■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ372
-
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:雑談スレ371 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1585842208/
-
立て乙です。
-
立て乙です
-
スレ立て乙です。
-
立て乙
なんのフラグもない1000にしてしまった(かえっていいのかもしれない)
-
>>5
将来、ここの皆さんでVR空間で駄弁ってるフラグかも・・・
-
>>5
5月だと景気以前にコロナ騒動すら終わってなさそうだしなあ。
仮に日本は無事でも世界は絶対無理だろうし。
-
建て乙です
アゴラ編集部「朝日新聞記者のコロナ感染に、痛快ですか?と大量の皮肉書き込み…書き込んだのはほとんどがネトウヨだ」[4/5]
ttp://agora-web.jp/archives/2045253.html
お見舞いのコメントは少なかったらしい
-
VR空間で「リアルALO」や「リアルGGO」な世界で会話なら愉しいですが、「リアルSAO」はご容赦ねがいたいですねww
あと、新型コロナの所為で「リアル血の池」や「リアル針の山」で「あ、生前はどうも」「や、貴方でしたか」と初対面で座談会も。
-
いきつけのラーメン屋がコロナ騒動のため休業
中国許すまじ。(事が食い物にかかると途端に沸点が低くなる日本人感)
-
>>9
ここの住民でデスゲーム・・・
ミリタリー物かな?
-
5月は欧州で医療崩壊が発生して大惨事になっていそうです。
経済もガタガタ(高配当で有名だったHSBCが無配当になった程)でいろんな意味で焦土化していそうな気が。
中国でも第二波が来て大惨事になっていそう。
日本は……まぁ何とかギリギリ踏みとどまっている感じですかね。
いつもの日本ムーブで横転ギリギリで車体をこすり付けて傷だらけになりつつカーブを曲がる感じで。
-
ジブリっぽく、箱乗りでカーブ通過時に体重をかけてギリギリで横転せずに済む感じですね分かりますw
-
崖っぷちな日本の常に一歩先を行く欧州及び大陸
-
>>9
防振り世界でも
-
>>14
日本「爆散した!?やべえ地雷源だ!カーブ切らないと!」
-
そしてそれを絶賛して日本も続けと喚き立てるマスコミ及び(中略)な知識人気取り
-
>>16
DPの件がありますので、むしろこんな感じかも。
→地雷原に日本が先に突入(DPの件)。
→被害を受けるが、何とか体勢を立て直して前進。
→あざ笑っていた欧米の面々、地雷を他人事と捉えて地雷原に突入して壮大に爆死中。
→日本は先に地雷(コロナ)の先例を受けたことで、地雷の直撃を避けて走行中。
(ただし間接的な被害が積み重なっており、結構ヤバい状態)
-
欧州諸国が次々と吹っ飛ばされて脱落していく寸前に、一抜けたと離脱して独自行動を開始していた英国。
尚、一抜けしても独力で地雷原を突破できるとは限らない模様。
-
1乙です
前スレ>>>1000
Vの世界でもリアルイベントが中止で阿鼻叫喚になってる奴らもおったりするで
特にアイドル路線を進んでる所とかは(つってもVは全員一種の地下アイドルみたいなもんだけど)
-
>>17
そういえばすっかり忘れてたけど中国バスはどうなったんでしょ
駆け込み乗車を待ち続けたまま忘れ去られたのでしょうか
-
たかだか地雷如きに騒ぎ過ぎ、日本は地雷除去車の準備を進めているが地雷除去車自体が現実的に役に立たないと大々的に発言というのも追加で
-
中国バス? そこの先で横転炎上してるよ
-
>>18
確かにその方がそれっぽいですね。
世界の行く末には地雷がたくさん・・・
-
中国バスに乗っている国々は、濃厚接触でヤバい事になっているのでご遠慮します。
-
>>8
お友達のパヨクからはお見舞いのコメントは無かったのか
>>12
オリンピックも本当にどうなるか各国の選手もまともに練習出来ていないだろうし
ロシアは経済危機も含めてドーピングの余裕を無くして参加可能になっている位が良い事探しか
終息が見えないし、あのトヨタが部品メーカーへの値下げ交渉延期という異常時代
>>14
いつもなら半島が一歩先なのに踏み止まっているという
-
地雷原であると同時に、各国が背負っている火薬にも引火して大惨事になってるからなぁ
-
>>24
>>18の続きとしては
→被害増大につき回復アイテムを使用したいが、制限が多い車長(日本政府)はタイミングと使用する数を見計らっている最中。
→ただし被害甚大で尻に火がついている乗客(国民)から「早く何とかしてくれ」と急かれている。
こんな感じですかね?
-
建て乙です
饂飩県はなあ……本当にBR開催して資金調達するしかないね
何、ゲームは一日一時間条例? 県外へ発信する分については受け手の年齢制限ないやろ(鼻ホジ)
尚、プロバイダ
-
去年の米中貿易交渉で中国の詰みっぷりを見ると、自爆覚悟で世界中にばら撒いたんじゃないかと思えるな…
追及されても中国の面の皮の厚さなら知らぬ存ぜぬを貫き通すだろう。
自分達なら強引にでも国内を抑え込んで欧米の先を行けると考えてもおかしくない。
-
>>27
なんでセルフ簑踊りしてるんすかねぇ・・・
-
>>30
欧米の先を行ける→欧米の先を逝ける
-
>>28
そして盛大に爆死中の欧州は回復アイテムを使い切ったor準備してなかったと・・・
-
新型コロナはゴルゴムの仕業だったってネタが出来そう
-
>>20
リアルイベントかぁ
だがもとはVR空間でのアイドルだし
人気あるなら 普段の活動で間はつなげられるからいいんじゃないかな(スパチャ)
-
>>35
声優崩れとかが流れ込んでるからなぁ・・・
-
>>33
あとはもともとの車体の耐久力が下がっていることに気づいていなかったというのも。
日本も耐久力が低下していましたが、何とか持ち堪えるだけの地力を維持(見た目はボロボロ)。
欧州は耐久力は低下していたものの、見た目だけは立派、かつ根拠不明の自信で回復アイテムの準備を怠ったという感じですかね。
-
イギリスも別の方向でヤバいぞ…。
「5Gでコロナ拡大」英国でうわさ流布 政府が因果関係を否定
ttps://news.livedoor.com/article/detail/18073308/
英国で第5世代(5G)移動通信システムが新型コロナウイルス流行に寄与しているとのうわさが広がっている。
携帯電話用の電波塔で放火とみられる不審火が相次ぎ、
英政府は4日、5Gと感染拡大の因果関係を否定し、通信インフラ破壊が救急・医療活動に支障を来すと警告した。
うーん、このカルト臭…。
-
近くにある駅の献血車両チラ見したけど誰もいないな。
・・・マスクに変わって血液の争奪戦が後々発生しそうだわ
-
回復アイテムで対応しようとか大したお花畑だ!→回復アイテム奪い合いで戦争寸前
ギャグかな?
-
>>38
ソレ やっている事はアフリカのソレ変わらなくない?
-
>>38
反知性主義の産物?
-
>>37
欧州諸国「これが最新の合理性を極めた無駄の無い車だ!(キリッ)」
軽量化と効率化を進めすぎたせいで、余裕が無くなってた模様・・・
-
何と言うか、身の程を弁えていないイキリゲームプレイヤーが神プレイ神演出する気で装備も所持品も適当なまま修羅場に突入し、
案の定神プレイなぞ一度も無くボコボコに蹂躙されて発狂して居る様な雰囲気を感じる>欧州
-
>>37
むしろ耐震基準同様に耐久性の基準が違っていた疑惑が
-
回復アイテムは無くて、副作用つきのドーピングアイテムと、維持費のかかる防具で耐えようとしているのが現段階のような……
-
>>43
進化の行きつく先は自滅ってゲンドウも言っていましたよね。
特定の環境に特化して進化していると、環境が変化した場合、生き残れない。
Fateの遠坂凛が魔術師としては甘かったが、それ故に聖杯戦争に生き残れる可能性を
持っていたように、「心の贅肉」とやらは結構重要なんでしょうね。
しかしこの大惨事が終わった後、反日な面々あたりが「日本がDPで得た教訓を周知しなかった故に惨劇が起きた」とか
責任転嫁しそうな気がしないでもないですけど。
-
>>39
赤十字がツイッターでマジで献血要請をしていた
駅前での募集すらコロナ拡散と攻撃されて献血車自体持っていけないとか
-
>>47 特定アジアと大失敗した欧州人が騒ぎそうですな
-
>>47
まずは日本のマスコミが自分の報道を無視して言いそう
-
>>39
フェイクニュース「RD2が残ったBCG株の予防接種を受けて何年か経った人の血液中に、コロナに効果的な抗体を発見!
被験者の血液から分離した血漿を使った抗体医薬品の試験結果は良好」
-
血液ってナマモノだから保存効かないのもねぇ……
-
人工血液の実用化を急がないとなぁ
-
>>53
動物実験には成功しているんで、後は臨床試験をやってというところでしょうか
本当にいざとなれば、十分なデータが集まる前に使うことも考えないといけないかもですけど
-
>>53
防医大が確か長期保存可能な技術を開発とあって軍事に協力しないと言った大学の皆さん見ている〜という煽りを思い出した
-
今実用の試験中らしいけどまだまだ掛かるだろうしね
-
>>49
あとはWHOですかね。
「DPで多くの知見を得ていた日本政府がWHOに必要な情報を渡さなかった」
「WHOは不十分な情報を基に決断せざるを得なかった」
「だから日本が悪い」
こんな感じに責任転嫁しそう。中共も相乗りして日本叩きに邁進しそうです。
>>51
日本人の血液から作った抗体医薬品が有効とかになったら「世界貢献のために献血を」とかマスゴミが喧伝しそう……。
>>38のようなイギリスの惨状を考慮したら「日本人の血を飲んだらコロナが治る」とか訳の分からない情報が拡散されて
日本人が襲われて生き血を抜かれる事件とかが頻発してもおかしくないですよね。
-
>>28
日本:マッハ号
アメリカ:ナイト2000
イギリス:ボンドカー
イタリア:フィアット500(ギミック等は無い)
韓国:K1戦車(稼働車)
ドイツ:トラバント
此で地雷原突破を試みる模様
-
朝日新聞
ウチの社員コロナ感染に痛快ですか?」と皮肉言ってくる連中がたくさんいたネトウヨだ
あいかわらず 自分らに契合しない=ネトウヨ なんだな
-
>>58
ライドロンがない?
-
>>59、連中を指して首が右に曲がった風見鶏というのがあったな
そんな世界で生きていたら、主観視点じゃ全方位右寄りだと
-
ネトウヨという言葉は自分に賛成しないもの、自分が嫌いだと感じるもの。という意味ですからね。
-
>>57 欧州人は文明人にあらず
蛮人のみが生きている蛮地ですな
-
ドイツにおけるナチスだよ
自分に合わない事言って来たら
「お前ネオナチだな!?」
とレッテル張りすればいいんだよ
日本ではネオナチをネトウヨにしてます
-
なんせ南蛮ですからな。
-
>>59
せやな
因みにピンポン鳴らされて出たら朝日だった場合「うち読売取ってるからフェイクバカヒは要らんとですよ」とドア即閉じと決めている
尚、読売には「うち朝日なんだよ、日本のプロ野球潰したナベツネゴミウリとっととくたばれ」
-
悲しいことに、欧州が日本を目の敵にして団結を保てるのはかなりマシなシナリオというね……
各国がドミノ倒しのように無政府状態になるのも否定できない
-
>>67
ネイラムの穴ぼこならぬイスラムの穴ぼこですかー
-
刀は切れ味を増そうと思えば、鎬が低くなるように段平や包丁みたいに刀身の膨らみ(平肉)を薄く薄く研いでいけば、軽く振っただけで丸裸の人間なら首どころか胴でも簡単に両断出来る程の切れ味と軽量化が可能です。
が、縛られて脱がされている罪人を処するならともかく、まともに戦闘に用いて服を着て場合によっては鎖などの仕込みも着こんでいる対手を想定しているなら、蛤のように膨らんだ蛤刃の重さがある程度ある刀じゃないと。
無駄無駄と平肉を削り過ぎて、段平どころか薄刀「針」では使い物にもなりませぬね。刃筋ずらされただけで砕けるような代物ですから。
-
なぜ、欧州が血を吐きながら続けるマラソンをしてるんだろう。
-
団結したところで何かしら好転するのだろうか……
-
民主主義に置いてはみんなでソレを選んだからとしか…>吐血マラソン
-
>>57
中共は最初は広報官辺りに言わせて国内のガス抜き&日本の国際的不信を高める。
日本がイライラ仕始めたら広報官を粛清して「広報官の独断だった、友好国にしてコロナ戦争の戦友への言葉じゃなかった。」
見たいなマッチポンプ式の懐柔作を仕掛けてきそう。
今だって自分が原因なのを棚に上げて南欧諸国への支援に勤しんでるし。
-
好転どころか現状維持に成功したら、歴史書で奇跡って呼ばれかねないのが今の情勢……
-
欧州がやってるのは鷹村守の減量では
-
理想を拗らせ過ぎたから?
極端から極端に突っ走り過ぎだってのはむしろ欧州だろと(冷戦時とその後とを見ながら
-
立て乙です
民主主義は国民全体の愚かしさが政治の馬鹿さややらかしに直結しますからなぁ…
責任は全員にあるってわけで。なのにいまだに絶対王政をぶっ倒したの頃みたく「誰々が悪い!我々は悪くない!」と宣うんだから…
-
>>73
『いざ粛清』の段階で完全に国民がガス抜きのハズの反日で暴走していて広報官を粛清したら政府水揚げ喰らうから、
どうしようもなくなってヤケクソ反日暴走とかそんなんになりそうなのが何とも…中共だから最悪武力鎮圧しますな
ただ余波のハズの国際不信で欧州が暴走し過ぎて中共も地獄へ引き摺られるとかそう言うオチも有りそう(適当)
-
近年の欧米ボドゲは『ロード・オブ・リング』とか協調物が多いんだけど、EUの惨状を目の当たりにするとおまいらリアル『パンデミック』なのに協調プレイ出来ませんかと小一時間
-
アメリカは中国憎しで染まりつつある以上、中国が日本に直接喧嘩を売るのはないんじゃないかなぁ……
少なくとも日本に「アメリカと中国の戦争に巻き込まれたく無いなぁ」って思わせないと、日米が対中戦の腹を決めた瞬間に周辺国全てが敵になりかねない
まあ、中国が対米戦を決意したり、国家理性で動けなくなったりしたらダメなんですけどね
-
>>75、力石徹のアレかも(緩やかな自殺
もしくはPCで言うとバックアップやデバッグの為のリソースを無駄と削ってパフォーマンスを向上させたのを これぞ新世代! これをやらない理由が理解出来ない! むしろやってないのはあるだけ無駄なクソ! と持て囃してるような
-
>協調プレイ
世界の「コロナバカ」映像集
コロナに勝つぜ〜!うぇ〜い!とパーティーする若者
スーパーで物を奪い合い殴り合うおばちゃん
トイレを舐める人々など
そうこうするうちに、コロナ感染者は100万人を超え、死者数も6万人を越えた。
いや、保菌と感染過程において協調プレイなんてしなくていいからマジで
-
>>69
だから居合い刀って軽くて振り回し易いものの、強度は微妙と聞きますね
-
欧州のそれは、目的と手段が逆転してしまった減量の断食業みたいな。本来は健康回復の為だったのに、体重計の数値が下がる事の達成感が目的となってしまい、健康を損なっても断食しているような。
我が国の罪務省も、欧州の事は言えませぬが。
-
真面目に日米対中欧はあり得なくもない状況ですからね
その場合は半島やロシアがどう動くか
-
持て囃されてきた自由主義経済。
地球の生態系からすれば、それがガラパゴス化なのかも知れないですね。
通貨という共同幻想の為に、様々なものを切り捨てていった先が今回の惨劇と考えると……。
存在Xが勝ち誇った顔をしている気がします(笑)。
-
博多祇園山笠の中止となると、職人関係が経済的打撃を受けそうですね
ねぶた祭りとかもそうですが、ああいう祭りで作る神輿とか何やらって、毎回作るのは職人の腕や技術の維持と
作ることで費用が出て、その費用を払って職人の食い扶持維持のためって聞いたので
路頭に迷うようなことがなければいいんですが・・・
-
>>79
リアルで出来ないからゲームでやっているんだよ!言わせんな恥ずかしい
アメリカと言うか民主党の予備選挙も中止になりそうで民主党候補もどうなるか
レバノンに続いてブラジルも国家の崩壊機器そしてフランスも
ゴーン、息している
-
>>79
ロードオブザリングも結局仲間途中でリストラしたし・・・
あれにはポカンとしました・・・
>>57
人間抗体は現実では数少ない禁忌技術なので、そのタガが壊れたら・・・
という、前スレの看護学校物語考えてて思い付いたネタですw
-
>>77
有志以来民衆が議員を選んだ国だろうと王を選んだ国だろうと、何かしら大敗した時に民衆そのものが責任をきちんととった例は少ないのです…
-
>>82子それ協調プレイやない、単なる特殊プレイや(白目)
『モノポリー』や『カタン』ですら最終的単独勝利を目指す課程で優位を得る為、他のプレイヤーとwin-win取引とかしますし
まあ世界大会とかだと取引ガン拒否はしょっちゅうですが
-
>>89、一章、旅の仲間 終
この重さよ
指輪の魔力が厄介過ぎるのがあるけど
-
>>89 日本人を生贄にされそうですな。背筋が凍りそうですな
-
>>86
個人的には経済学の不均衡動学の言うグローバリズムや規制解放で資本主義を純化し、
効率性を高め均衡点に近づこうとすると、経済が投機的になって安定性が損なわれるので均衡点は成立しないって理屈がすっきりします・・・
>>92
序盤で各種族からなる協調パーティー解散とか何!?
と思いました・・・
-
>>89
われわれはファンタジーでいうところの人魚かエルフか(不老不死の薬の元)
-
アメリカ国防総省に死体袋10万枚調達の命令
ttps://grandfleet.info/military-trivia/pentagon-arranges-100000-body-bags/
アメリカは最悪25万人が死亡するとみているか。
-
>>93,95
最初は、発病しづらくなる主人公チートのはずだったんです・・・
-
江戸時代、飢饉になると大金を持っていても餓死する者がいたそうで。
元禄の大飢饉では八丈島が地獄と化し、高田騒動で流罪になっていたものの家康の曾孫として宇喜多氏よりも厚遇されていた永見大蔵が、緊急時に誰も食べ物を売ってくれずに千両箱を抱えて餓死。幕府が千石船にお救い米を満載(千八十石の過積載)を派遣したものの、到着したのはバタバタ餓死者が出始めてから二か月目。当時の通信と輸送の技術では、それでも早かった方ですが。
享保の大飢饉では、博多商人ですら家族や使用人が弱って動けなくなり、一番頑強だった主が絹服に金拵えの道中差しで個人が徒歩で持ち運べる百両前後を持って村落を回るも、どこも売る米がなく道中で行き倒れ。
鳥取城「イザとなると、銭は食えない」
-
>>81
力石ってアレ、普通に減量で死んでそうなんだけどねぇ…w
-
>>93
献血された日本人の血液から作られた特効薬が世界各地に提供されるが数が足りず、
税金代わりに献血が義務化される世界……これが文字通りの「血税」という奴ですね。
笑えませんけど。
将来は「日本人は自分の血さえ金儲けの道具にした」とか叩かれるのが目に浮かびます。
ああ、ついでに日本人の血肉から薬を作ろうと日本人狩りが起きそうですね。
この場合、>>95のように人魚やエルフの役割を担うことに。
うん、いやな世界です。
-
>>99
詳しく知らずに絵を描いたせいで、その絵にあわせてつじつまを合わせなくてはいけなくなったという悲劇なのだ
-
日本人「まるで『リアル鬼退治』だ!」
血を狙って襲ってきた大陸人を返り討ちにしながら。
日本人「銀の弾じゃなくても、神器名剣の鬼切の太刀じゃなくても、この『吸血鬼』擬きは殺せるけれど」
-
イデのオチみたく「みんなお星様になっちゃえー!」で二ホン経済自爆エンド
-
みなさんちょっと落ち着こうか。
ニュースばかり見てると精神状態ヤバくなりますよ。
-
どっちかと言えば彼岸島だよなぁ
-
>>104、ニュースって何だっけ?(哲学
-
>>101
ゴルゴのライフルみたいなモンかな
>>105
明の義手って仕込み刀が収まらない気が
-
>>103
寧ろガンダムX「米国債売るよ!」
-
アメリカの人口は3億人だから10万袋でも0.1%に満たないぞ
-
漫画の主人公は縮むの法則があるんだから、力石も徐々に縮ませていけば良かったのでは
-
ttp://shohyo.shinketsu.jp/originaltext/tm/1021609.html
中指ババァ香山リカってタカラ人形から訴えられてたんだな
-
血が特効薬になるとか、拒絶反応のことを何も知らない奴が考えた単なる絵空事、ネタでしかないとここの住民なら笑う
でも、コロナチャレンジとかをやっている世界の阿呆共なら信じてしまいそうと少し思ってしまう自分がいる
-
>>101
何だかんだ言われても梶原一騎はその辺のディティールが詳しかったからの悲劇でもある
実際アフリカ諸国の情報が無いのが怖い
熱帯地方はウィルスが不活性化だったら良いのだがまた医療資源が不足して本気で調査していないだろうと思うと世界の罹患者がどれほどか
-
ふと、生ワクチンって最近の家畜化にあたるのではないかと思った
-
我が国でも明治以降も結構な期間、地域によっては人肝が万能薬だという迷信が残っていましたから。
-
>>107
ゴルゴは狙撃直後に単独で血路を切り拓く必要が在るから(震え声)
力石は丈の好敵手として同階級を想定してた物の、ちばてつやにその辺の事情を説明しなかった為にどう見ても(当時の制度で)二階級上の体格で描かれてしまい原作者がフォリアってしまった
流石は梶原一騎を唸らせた漫画家
尚、その無茶振りで梶原一騎を鬼哭啾々させたのは聖マッスルの人
-
>>112
動物の血液から取り出した抗体利用した治療は実際に行われているので・・・
人間の血液の抗体医薬品が禁忌なのは、一度感染させて抗体を作らせる必要があるためです。
-
>>111
タカラが訴えて香山リカはその芸名使用禁止になったってことでしょうか?
-
ワンマンアーミーだからM16使ってるって後付けされてたな、デューク東郷は
>>116
そういや一歩の宮田もいつの間にか2:階級上の体格になってましたな
-
>>112
先進国ですらあの惨状なので、途上国では……考えたくもないです。
そもそも理性的に考えられるならエボラだってもっとマシな結果に終わったでしょうし。
まぁ一番良いのはさっさと特効薬が完成することでしょうけど……まだ時間はかかるでしょうね。
先進国ですらこの有様ですから、薬が出来るまでにどのくらいの被害が出ることか。
世界経済が回復するのに何年必要になるか考えたくもないです。
-
>>118
タカラ人形が負けたっぽい
-
>>121
ええ・・・負けたのか・・・そこは負けないで欲しかったなぁ
-
献血かぁ。行ったら血管細くて無理みたいな事言われて断られた経験ある
-
>>122
えーと、商標登録するべきかの審査であって
精神科医の香山リカに対する使用差し止め請求じゃないっぽいんだけど
どうもこういう事だったらしい
-
安倍首相の私邸に不審者、逮捕
怖すぎなんだが…
ttps://twitter.com/jijicom/status/1246709204267794433?s=19
-
>>124
東映魔女っ子アニメの時もそうだけど、登録商標は複雑怪奇な処があってなあ
東通工(当時)がブランド名である『ソニー』を守る為に『サニー』等類似した名称を登録したり、カシオが『G-SHOCK』の類似品防止で『A-SHOCK』から『Z-SHOCK』まで登録したり
一方で『正露丸』が一般名詞とされたり割と面倒
-
正露丸って今は大正製薬以外も作ってるっけな
-
>>94
その理論の本をまだ読んでないので、なんとも言えないですが
聞きかじりの話だと、金融不安定性仮説の亜種にしか聞こえないんですけど
ちなみに金融不安定性仮説は19世紀後半には既にある理論でWW2以前であれば主流派の考え方でした
第3次産業にばかり特化していくと投機によって均衡価格は絶対に成立しないため、市場均衡や完全雇用は成立しない
と言うのが金融不安定性仮説のおおざっぱな内容です
-
気分が沈むそんな時は焼肉を極めたら一発で気分リセットよ
量か、質か30過ぎたら脂多いのはキツくなってきたし
かと言って、赤身肉だけでは満足感が足りないことがあるな
-
>>129
一人焼き肉は近所にはないんだ
-
うちの近所にあって一番安いのはすたみな太郎だな
-
ならステーキハウスで
和牛のブランドだとちょっと気軽には行けないが
-
昔は近所にあったけども潰れちまったなぁ…>一人焼肉
-
父と叔父が言ってました
焼き肉食べ放題で「元が取れた」と思えるほど
食べられなくなるのが若者とおっさんの境界線だ、と
それはともかく「幼女戦記」改めてみたのですが
ターニャによる共和国首脳陣脱出阻止が上手くいってたら
帝国は安泰だったのでしょうか
安泰に向かおうとする時間を稼げたとは思いますが
連邦と合衆国が敵である以上さして時を経ず破滅していたでしょうかね
-
コロナが終息したら、安く食えるさ和牛ブランド。
-
一人で飯は店に入ってできるのに、一人で食べ放題焼肉はなんかできないというか・・・なぜだろう
-
焼肉店の内部のレイアウトにもよる。
テーブル席しかない店だとやりにくいがカウンター席のある店だと一人焼肉がやりやすい。
-
>>134
無理でしょうな… 何が拙いって外交でちゃんとしてるのが共和国撃破までロクに無いのが周りの国々が今更止まるか!て事と同義なんで
-
共和国を殴っている時点での対帝国のメインプレイヤーは連合王国なので、究極的には連合王国の気分次第
合州国は商売以上のことをする気はないんじゃ無いかなぁ
幼女戦記の世界の歴史を詳しく知らないが、史実世界ではWW1より前のアメリカとイギリスの関係はあまり良くなかった
独立戦争した相手のために国民に流血を強いるって判断はまずしないと思われる
-
普通にテーブル席でも一人焼肉やってる私。
カウンターとか料理が乗り切らないし・・・
-
すたみな太郎で1人焼き肉ナウw
ひとりは気楽だぞ、ジョジョw
-
>>132
前スレでも書いたが、行きつけの店にヘルニアが悪化したんで行こうと思ったら、コロナで休業になっていた。
別の評判の店はランチ営業しかしていないんで、なかなか行けてない。(今日はすいていたみたいだった)
>>134
名言だ
2,3年前まではいけたんだよな(同僚と)
介護なんかで行けなくなったが、多分今は無理。
揚げ物が食えなくなってきた。
-
独外相「中国が新型コロナの封じ込めに成功したのは紛れもない事実」[4/5]
ttps://www.recordchina.co.jp/b795758-s0-c10-d0054.html
なにを言っとる、ジャガイモ
-
中国人「中国の発表や統計を信じるなんて、愚かにも程がある」
-
>>138
停戦くらいはあり得る。と言うのもあの時点でもはやメインプレイヤーは連合王国くらいしかおらず
海洋国家である連合王国にとって、橋頭堡もぶつけるべき大陸同盟国も大義名分もほぼすべて喪失してしまっている為
何しろ、帝国のやってる事はほぼすべて過剰防衛に相当する行動だけど、逆に言えば自国防衛の為の行動しかしていない
戦争の始まりは協商連合が帝国領を攻めた事だし、協商連合敗北が避けられないってなった時点で共和国が
電撃参戦(奇襲に近かったらしい)したことで拡大したと言う流れだから
連合王国の大義名分は結局「いくら何でも帝国はやり過ぎ。戦争前に戻そうぜ」位なのよ。あの時点では
そもそも連邦もまだ参戦してないからね
共和国が俺たちはまだ負けていない! まだ戦える!(実際に戦力がある)と叫び続けたから戦争は続行できたと言うのが
あの状況なのよ
-
>>143
中狂が武漢の封鎖を解除予定など封じ込めを宣伝しているからね。
それを信じているか、信じている振りかは分らないけど
-
>>134
皇女戦記がその回答かと。
あれは色々勉強になるから、一読する価値がありますよ。
姪御さんと同じく女性の方が書いているので、言葉も違和感はないですし。
-
>>146
近平は収束宣言をだしてましたね
-
>>134
連合王国は上層部が介入したくても国民は大義名分が無いと開戦に拒否するでしょう
ターニャを始め帝国軍はあれでも国際法を遵守していたから
連邦は存在Xなどの干渉で開戦を決断しているが共産主義と潰しあえと静観してくれたらワンチャン
覇権国家を容認出来ないと王国と合州国が判断したら介入となって講和も無理
>>140
近場にカウンター席が無くテーブル席で普通に一人焼肉の自分
タブレットで席で注文だから気楽だね
-
中国語で「収束」と「終息」の発音は異なるのだろうか?
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=qyiRZWmzGko&list=RDCMUCQlkl2_FLVkaS4e_R6IVIOw&start_radio=1
高速滑空弾てこんな軌道で目標に向かうんですね。
そして対象物がモロに空母である。
-
>>146
中共とドイツ第四帝国は片方が爆発したらもう片方も確実に連鎖爆発する
一蓮托生の関係だから信じるしかないというのもあるんだろうけどね
-
焼肉おいしいところがあるけれどそれなりに高い
だが わりと土方のあんちゃんとか職人が良くいる
昔は親父によくつれていったもらったっけなぁ…
-
>>149
覇権国家は容認出来ない or 共産主義と潰し合え
合衆国がどちらに重きを置くかで歴史が変わりますね
大統領が車椅子のアレな人でなかったら
むしろ帝国を支援してくれそう
-
>>152
中国は不良再建をドイツに押しつけて逃げ切ったって話あるから、割とドイツが死なば諸共の精神で逃がさないようにしてるんじゃね?w
-
普通に義勇兵てので連邦に兵力送ってるしなぁ
-
存在Xがターニャいじめの為に余念がないので、弄るか啓示()を与えて帝国に挑ませるだろうなぁ…
便利すぎるぞ存在X、リアルでも居たんじゃね?って思うぐらい謎ムーブかましてるんだけどな!
-
>>127
うん、『ラッパのマーク』と前置きされると大鵬薬品だけど
『サクマ(式)ドロップス』みたいに実は戦後の混乱期に数十社乱立したのを現在の二社に迄纏めたのもあるし
-
存在X「SARSやMERSはあっという間に制圧されましたが、ここは敢えて致死性を落とした風のような疫病を撒いてみましょう」
-
>>158
あのドロップスって最近は見掛けないような
-
松岡、今度は高級天婦羅屋で天婦羅修行してるで
-
存在Xに星辰の神々とか人造の生ける悪魔とかをぶつけてみたい。
-
>>159
疾き事風邪の如く
無症状なる事林の如く
冒掠する事火病の如く
動けざる事山の如し
-
>>148
これで再爆発したら「汚物は消毒だ」かな
-
TOKIOって事務所を首になっても生きて行けそう
-
>>134
その手のIFなら幼女極東戦記がありますね。
幼女が独断専行して共和国軍残党撃滅後、203は解体されて本人は極東へ島流し。
本人は中立国での駐在武官に満足げでしたが存在Xがそんなことを許すはずが無く……
皇国と合州国を巻き込んだ文字通りの世界大戦へ雪崩れ込んでいますが。
-
>>164
てか収束自体が中共のハッタリじゃないかと
-
>>160
近くのスーパーでふくろで売られているよ
あの缶での販売はなくなったっぽい
-
>>168
缶入りは消えたのか
-
>>167
ハッタリでしょうね。
でも世界に宣言した以上、闇に葬るんでしょうけど
-
左と右の反応 ??手洗いするBot @Nightclub1960
ttps://twitter.com/Nightclub1960/status/1246642568193921026
【悲報】ご近所に貼られていたと「アベノマスクお断り」の画像をツイートした日本共産党 渡部和子柏市市議。
「とめているのは「ワッポン」という選挙ポスター貼る用のシールでじゃね?」とツッコまれ無事削除逃亡した模様。
アカって自作自演好きですよね、
それもすぐバレるレベルの雑なやつがw
-
>>169
まだあるよ
-
>>160
スーパーは売り場が限られているから食玩とか逆に超定番みたいに高回転が保証されている以外の椅子取り合戦になっていて、サクマドロップスはどっちかと云えばドンキとかが主戦場
-
>>170
感染者を生き埋めにしてても驚けないというか
-
>>141
もう近くのすたみな太郎は閉店してしもうてなぁ…。
-
>>172-173
明日にでもドンキホーテで探してみるかな
-
>>176
尼でも売ってる
-
>>134
仮に成功したとしても存在Xが帝国の安泰(=ターニャの安泰)を許さないから不可能だね
-
尼は使った事ないんだよねぇ
-
でもまあ、野党やマスゴミや一部の市民が何を言おうとも布製マスクの受け取りを拒否する世帯なんぞほとんど無いと思うんだけどねえ。
-
リーダー自重しないw
-
>>181
リーダーの解説すごいね
-
アベノマスクとマスコミが面白半分に煽ったり、風評被害を覚悟しての受け入れ宣言したアパホテルをアベのお友達だからと攻撃するネット
明日からの国会でR4や枝野がそのまま流用して質問しそうだな
-
個人的に、地元の肉体労働系メインで長く続く店は
名店が多い気がするな
全国チェーンでは、牛角や1番カルビはちょくちょく通ってるかな
-
>>172
お まだ缶あったんだ
むかしよくもらってたんだよなぁ
-
>>183
アパホテルの社長に潰されるんじゃない?
-
>>183
一番やりそうなのはゲスの杉尾だな。
あいつはTBS時代から一切謝罪しないスタンスでやりたい放題だし。
(松本サリン事件でも他のアナにペーパー読ませて本人は謝罪なし)
-
>>180
共産党がナマポ上納させてる連中に拒否させるくらいはやりそうだけどな
-
松岡が育てたエビか
-
>>147
えっ?あれの作者女性だったんですか?知らなかった・・・ちょっと意外だと思いました
-
>>188
むしろマスクを上納させるんじゃなかろうかw
-
すげーな。ガチ指導受けてる
-
本業は第一次産業ではなかったのか
-
>>190
本人は多分気付いてないと思いますが、第71話のあとがきでうっかりで女子って書いちゃってるんですよね。
-
>>193
いつもネタにされてるねw
-
>>188
でもそれ位だと思うんですよねえ。
後は野党の鉄板支持層。
-
>>192
TOKIO相手は本気にならざるをえないからね。
-
天婦羅の音難しいな
-
>>128
その後継ですね。
-
>>187
.....初めて知った..
-
〉サクマドロップ
こないだ節子の絵がついてる缶を見かけたけど
-
実家近くの百均で見かけた記憶
-
>>131
近所のすたみな太郎NEO、1月で閉店しちゃったなぁ。
代わりというか、焼肉キャンプ、焼肉ライク、ステーキマンなんかがぽかじゃか出来てるけど。
>>160
昔、「火垂るの墓」とコラボした時のサクマドロップスの缶を友人が持ってたな。大変悪趣味な話だが…
お薬ネタだとここが結構面白いんですよね
北多摩薬剤師会 おくすり博物館
ttps://www.tpa-kitatama.jp/museum/index.html
「家庭薬「ペルメル」とサイパン島秘話」みたいに、ここ向きのネタもありますw
-
>>201
尼でもありますね
>>202
ダイソーで売ってたという話がありました(2017年の記事)
-
[寄稿]新型コロナウィルス対策と政治 安倍首相の的外れの楽観に呆れるばかり [4/5]
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200405-00036233-hankyoreh-kr
ハンギョレしか構ってくれなくなったらしい
-
>>205
構ってもらうというか、元々出身成分的にそっちから取材されるのが普通なんじゃw
-
>>206
イチャモンの付け方がアッチ系だしなw
-
【生物兵器ウイルス】ハーバード大教授チャールズ・リーバー博士、中国にコロナウイルスを製造販売したとして逮捕!!!!【マジか!?】 | 保守速報 ttps://hosyusokuhou.jp/archives/48875642.html
胡散臭い話だな
-
すげえな、マジだったら世紀の犯罪だな
…エイプリルフールって4月5日まででしたっけ?(錯乱
-
>>208
>>2020年1月28日、軍事関連の研究などでアメリカ合衆国国防総省やアメリカ国立衛生研究所から資金援助を得ながら、 アメリカ政府に中華人民共和国や武漢理工大学との関係(中国の千人計画への参加)に関して虚偽の申告をした容疑で逮捕された。
一月のニュース話がなぜかいまさら掘り返されただけやな。
-
CIAお得意の工作かと思った
-
もう何でも有りだな…
-
>>208
保守速報が取り上げる時点で話半分以下で受けとるようなもんでしかないけどな
-
現実「虚構さんは本当のような嘘が御得意なので、此方は嘘のような本当の事で対抗するで」
-
オーストラリアの研究機関で米英が共同で開発したワクチンの動物実験が行われ
早ければ6月には動物実験の結果が出て、成功すれば臨床試験に臨むことができるそうですが
そこから基準を満たすための調整や規制機関による試験もあるので最短でも18ヶ月かかるだろうとのこと(これでもかなりのスピードだとか)
あとはそこから生産や流通の問題もあるのでその分の時間も加味せねばならず、ワクチンが全世界に届くまでの期間を考えると
いったん収まってもまた感染者の劇的な増加というサイクルを繰り返すことになるので今回のパンデミックは
数年単位の長期戦を覚悟してほしいとのことでしたね
-
>>215
東京五輪中止かな
-
治療、予防薬にしろ、ワクチンにしろ、新規のものは動物実験、健常者へ投与して人間に害が無いかの試験、薬に効果があるのかを確かめる為の試験、投与量やタイミングなどを確定させる為の試験って感じでやることが多いからねぇ……
だから、アビガンやBCGみたいな「少なくとも健康な人間に致命的な害が無いことが分かっている薬」から特効薬を見つけることが望まれている
-
まぁ前回世界的大流行した、新型インフルエンザも一年くらい流行が続いたからな。
ワクチンや対処法が定まってるインフルエンザですら長期化したから、新型コロナが短期間に終息するのは難しそうだな。
-
>>215
誰もが思っているけれど、誰も口に出せない状況ですねぇ
誰かが口火を切ればいいのですが、そうなると「お前責任とれよ」と全方位から非難が集中しますし…
だから安倍首相は「予定通り実施→IOCなどの指摘→延期」と受け身で決定を下しているわけで
-
>>216
そもそも元が風邪のウイルスである以上、根治は不可能
結局、効果的な対処法がほぼ万人に使えるような状態になって、インフルエンザのように定着して終了よ
逆に言えば効果的な対処法がほぼ万人と呼べる規模にまで普及するまでは大騒ぎ
-
欧米が阿鼻叫喚になっているなか、地味にアフリカも南米も確実に増えてるしなあ
-
なお一年たったころには、あんな騒ぐほどの事じゃなかったなと熱さを忘れる
-
>>222
そして忘れたころに似たような病気が流行して大パニックに…なってほしくないんだけどなぁ(白目
-
一年後はまた別の型が流行ってる可能性もあるんじゃないかなぁ。
原理というか生体というかそれは既存のコロナと変らないみたいだし。
-
東京都の非常事態宣言しろってうるさいけど、ぶっちゃけ宣言しても結局ほとんどの項目に関しては「要請」以上のことはできないんよね、今の日本の法律だと
宣言したらしたで都内から脱出して実家に帰ろうとするのが一気に出るだろうから、そいつらを独裁国家みたいに拘束出来ない以上、地方にも拡散が加速するし
-
あんな騒ぐほどの事じゃなかったなと1年後に思えるような被害に押さえられたら、間違いなく大勝利なんだよなぁ……
ニューヨークなんか、死者数は9・11を超えてるし
-
でもワクチンはドラマやアニメでも発症後に接種して治したりするが、実際は抗体を作って予防が目的だから
今の感染状態だと完成しても効果は限定的な気がする
-
>>223、自然派も元気を取り戻す、と
-
残念ながら、世界の感染者数は"たった"110万人程度しかいません
集団免疫の理屈だと、均衡状態になるにはコロナの場合、最低でも2割、16億人程度が免疫を持っている必要があります
-
>>227
ワクチンって、体がそれに対する抗体を作りやすくする作用もあるので発症後に打っても効果があったりします。
具体的に言うなら、鹵獲した同型の戦闘機をプレゼントするようなもの?
-
>>228
歴史を大多数の人間がちゃんと学べていたら、今の世界ではありませんからねぇ…また元気に活動を再開するでしょう…
欧州の白人様は忘れることを選ぶでしょうが、我々は記憶に刻むことを選びたいものです…
-
現在イタリアやスペインで感染者や死者が減少しているとされていますが、再び元の生活に戻った後
再び今回のように大規模感染が発生するのはこれまでの伝染病の歴史やパターンから見てほぼ確定事項であり
朝の報道でも一旦収束して1ヶ月くらいは平穏が続いても、また数ヶ月は流行して大量の感染者と死者を出すサイクルを繰り返すと
専門家がボードで解説していましたね
最初期に比べればその後の流行は幾分かは感染者や死者も抑えられるかもしれませんが、やはりワクチンが流通するまでは
閉塞的な生活を覚悟せねばならず、大したことなかったとは言えないっぽいですな……
-
>>228
そういやアイツ等の願う世界(経済活動停滞で自然環境も安定中)になってるのに大人しいな
-
長期戦覚悟で風流に待ちましょう
-
・ヴィズマーラ恵子 イタリア在留邦人
イタリアは30万現金支給なんてありません。今のところ0.1ユーロの援助も、マスク1枚ですら政府からの援助はないです。
知名度のある@quai44 さんがするこういうガセネタを拡散するから、
現地からの生の声なのに「30万ももらえるくせに、外国批判をやめろ」とは私にコメントがきて嘘つき呼ばわりされ困ります
イタリアはマスク支給もないらしい
-
なお現行の人類世界経済は長期戦どころか中期戦にすら向いていない模様。
昨今の情勢見るに医療体制なんかも基本長期戦には向いていないよなぁって…
-
>>233
自分の食い扶持が消滅したか、尻に火が付いたかで喋れないだけなのかも。
しかしこの調子だと、日本が被害を抑えて(欧米と比べて)乗り切ったら、色々なところから集られそう。
まぁ集りにくる国家がどれだけ残っているかも問題ですけど。
-
いの一番に隣がタカリにきそう
-
もうタカリに来たから切って捨てたよ…
-
この騒動が終結した後の世界は果たしてどんな形になっていることやら……
現在各国の研究者の間で言われている欧米のパワー低下を突いた中国の躍進という形にならなければ良いのですが
-
>>239
日韓共にコロナで大変だから通貨スワップ結ぶニダ、とかほざいてたな
-
>>238
むしろ、連中が欧州から集られそうw
>>236
物資の量があり余ってる様に見えていたものの、実際は効率化によって高速で適切に配分されてるだけで、総量自体は見かけより少なかったというオチでしたね・・・
-
>>236
日本は何とか総力戦体制を維持できているのかも。
うん、平和()国家なのに、軍は対国家を想定したガチ勢、医療体制も今回のバイオテロ()にも
ある程度耐えられる体制、更に子供のころから軍事教練()を行い集団行動を叩き込み、教育を通じて
権力や権威に従順()な大人を育て上げ、非常時における統制を維持。
……帝国の看板を外しただけの軍事国家()と言われても仕方ないですね(苦笑)。
-
>>237 タカリに来る順番が、マッハで韓国、中国、その他欧州等、最後に米国かな
-
>>242
欧州だってタカる相手は選ぶと思う
-
>>245
欧州「?弱い奴らからタカるのは基本やろ?」
-
>>246
なら中国にタカるニダよ
てか韓国ってコロナ以外で国内ズタボロ状態でして
-
>>243
どれもこれも仮想敵の中露ってやつが悪いんですよ…
>>240
なお中国の主な商売相手も欧米のため、欧米の経済力が下がると途端に中国経済にも大きなダメージが入ると言う…
東南アジアやインドだと輸出品目の値段や品物が被るからね。仕方ないね。
-
>>243こんなこともあろうかと有効な治療薬も用意してきてますもんね、症状を押さえるのと予防薬になりそうなのとか。
-
>>241
日本外務省「うちにそんな話は来てないから知らん」
なお一瞬で切って捨てられた模様
-
>>248
ソ連滅んだ後、中国がここまで伸びなければドイツみたいなことになってたのかな?
-
ある程度落ち着いた後日本の被害が相対的に少なくて周りからうだうだ言われるやつ・・・。
-
今回のコロナで、イギリス料理がより一層不味くなりそう(外国人労働者に依存していた農業が労働者不足で危機。機械化が難しい野菜果物が消えるかも……)
-
日本「仕方ないだろ、中国ロシアに加えて朝鮮半島とか、前線国家以外の何なんだ。」
-
>>250
つか協議出来ない状態だしな、今って
-
「日本以外全部沈没」ならぬ「日本以外全部潰滅」。
……この場合、各国の元首も受け入れ拒否の方が。
-
>>251
どのみちロシアとの関係があるからある程度の軍事力は必要だったと思うゾ。
連中から北方領土も取り返してないし。
まあ今ほど急激な軍事拡張とはいかなかったでしょうけど。
-
>>256
レディガががクラブで歌ったりするのか
-
>>250
日本の方から申し出か出てこなくてはならないってイデオロギーが優先されていますから
-
>>235
マスク支給するのは日本とシンガポールだけだね
-
IMFもコロナショックで身動き取れないだろうしなぁ……
-
>>259
日本は無礼な対応してるって書いたのもあったな
>>260
台湾は支給してないんだ
-
>>257
まさか自分が死ぬまでに海自が空母を配備することになるなんて
仮想戦記にハマるようになった頃には想像もしなかったしなぁ
-
>>253
そもそも世界的な食糧危機が危惧されていませんでしたっけ?
もしも中国が食料買い占めして、食料価格を吊り上げたら……かの国へのヘイトがすごいことになりそう。
-
>>262
あ、台湾が使い捨てをやってたね
購入権みたいな感じだったかな?
-
>>263
せやなぁ。私もまさか海自がヘリの方ではなく戦闘機の方載せる実質空母を持つようになるとは思っていませんでしたわ。
-
>>265
台湾は確かマスクを政府が管理してるから出来てるんだったな
-
>>263 たしかに。逆に言うと海自でもほぼ空母を運用しないといけないほど
の情勢の変化と思うと嬉しいけど嬉しくない・・・
-
豪の大規模集団感染、刑事事件に 警察がクルーズ下船経緯を捜査
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200405-00000075-kyodonews-int
刑事事件?
-
>>259
それに日本との外交パイプが表も裏も破断してる上に対米関係も悪化してるから
下半島の対日外交って観測気球上げる以上のことができなくなってるしね
-
更に二十年後は戦艦が復活してると言われたら笑って……、いや、笑えん
-
>>263
私は自分が老人になる位にはインヴィンシブル級程度は持っているのではないかと夢想したことがあります。
まさかハリアーどころか、F-35を載せれるような艦ができ、次には大型強襲揚陸艦相当の艦が計画されそうな世界に
なるとは思わなかった……。
新世紀日米大戦のような4万トン級空母を海自が保有する世界とか……まぁマニアとしてはうれしいですけど、あの世界の
日本は結構悲惨なので、世相まで似てほしくはないですよね。
-
>>264
中国って地味に食料輸入国ですしね。確か自給率は9割以下でしたっけね。
特に家畜の餌としている大豆の輸入量が凄いらしいです。世界の大豆流通量のうち6割ほどが中国向けに輸出されているのだとか。
-
>>270
外交部も知日派が消えて頭抱えてるとか
-
>>264
その頃には食料買う金もなさそうなんですが
-
「対中の肉壁やります」って態度をアメリカに示すだけでも、一定の支援を受けられるのになぁ
まあ、反日だけでなく、反米でも反中でもあるんだけど……
-
>>272
昨今の米軍事情だと日本自前の大型空母保有くらいは提案されそうですよね
入渠待ちの空母が多すぎますし
-
反中というか擦り寄っても相手にされてないのが今の韓国、文が訪中した時なんて凄まじい冷遇されてたし
-
>>277 夢を見過ぎだけど米海軍のキティホーク級四番艦ジョン・F・ケネディをポンと渡されそう
-
>>277
BAEのデジタルステルスが物になってからかなーという感じはある>空母
-
>>277
日本が極東でのプレゼンス代行するなら、通常動力で良いのでQE級位ですかね。
でも万年人手不足の自衛隊にそんな余力があるのだろうか……。
-
人がいないですからなぁ…
人の代わりが出来るAIとかロボット兵士でも導入されるようにならないと無理なのでは。
-
AIのフォローは誰がやるの?という問題が生じて結局人手が足りなくなるパターンでは?
-
大石英司は日本語がQE買ったって設定にしてたな
-
>>279
まだワスプ級の方が使いやすそう
-
以前ロイヤルネイビーにはQE級を2隻も運用する能力がないって聞いてた頃は「だったらプリンス・オブ・ウェールズを日本が購入して運用すればよくね?」って思ってたもんだ
-
>>283
少なくとも全部人力でやるよりは乗務員少なくなるって…
-
>>281
これから人余りの時代になりますので・・・(コロナ禍を見つつ)
-
家系厳しくなってきたから働いてと言う様な状況の米軍が
自衛隊の慢性的人手不足を直視することなどあるまい
だって持ち札の中では一番マシだと判断したからもってくるんだし
-
海幕「最大速力たったの25ノット…ゴミめ」
英軍「日本近海が荒海すぎるんじゃボケ!」
米軍「せやろか?(バーク級でしれっと荒天下運用を前提に設計した)」
-
仮想がそれなりにあった頃におおすみが完成して現代ではハリヤー、タイムスリップではゼロ戦を載せての空母化が流行っていたがまさか飛竜よりも大きい船が出るとは思わなかった
-
冬の日本海って桐生競艇場並みに荒れてんだっけ?
-
F自スレにあった異世界始末記がなろうに投稿されていたな
あの海の世界の住人との文字通りの生存をかけた種族間戦争の続きが気になる
異世界大戦はファンタジー大陸に手を出したけど、多分でてくる勇者や魔王がどれぐらいなもんか気になる
-
倍率は高いから…
-
90式にボコられた魔王が出たのは日本国召喚だったな
-
征途世界なら日本によって空母4隻を沈められたから日本の持っている4隻を世界のために使えと言いそう
実際に核攻撃を受けた米軍はイラク以降の非対称戦特化やオバマ大統領も生まれない可能性
-
贅沢言うからガンダム世界の61式戦車が欲しい
-
>>291
後タンカーや自動車運搬船を空母に改造とかね
-
そういや下半島と言えば自分とこが導入した巡航ミサイルをタウルス社が日本にも売り込んでるのが気に入らないらしく
「せっかくウリ達が採用してやったのに裏切りニダ」と意味不明なこと喚いて火病ってるそうな
-
ロリババエルフ殿がかなり強力な能力なんで、最高峰レベルだとあれくらいと仮定した方がいいんですかなぁ。
-
>>285
退役した理由が、米海軍で「一番運用コストの高い空母であるため」だからなぁ。
原子力空母よりコスト高って相当コンディション悪かったはずです。
#最後の大規模補修の後であまりのコンディションの悪さに艦長と部門長が複数首になった。
ミュージアムシップにしようという運動が幾つかありましたけど、現時点でどうなってるのかな?
ロードアイランドのは2018年末からHP更新して無いし、あとはフロリダとメインだったかな。
-
兵器メーカーなどどこも生き残りに必死なのにな
-
>>299
なんだそりゃ?イミフ過ぎる
-
>>286
シャルル・ド・ゴール級クラスはほしいなぁー>大きさ
-
極東固定でも戦える空母が一隻増えるのは大きいわな
-
>>291、人生初か2番目かの仮想戦記ではおおすみの拡大発展型がタイムスリップしていたな。確かちょっと弄ればシーハリアーの運用が可能とかいうやつ
タイムスリップ後は空母化でなく、LCACに脱出式特攻兵器を搭載したミサイル艇の母艦になっていたが
急降下の限界速度900kmオーバー、水平速力723kmで30mm機関砲×2搭載して零戦のコスト3割増し(量産化すれば更に下がる見込み有り)というとんでも戦闘機がF6Fが配備され始めた頃に実戦投入されるが、零戦はまだまだ使えるし要らんと上から冷遇されて少数配備止まりとか、今思えばとんでもだったな……
-
>>296
かの記念艦やまとスレだと、「軍縮?それは素晴らしいジョークだね」と米帝に圧力かけられまくる日本ってネタがあった
>>295
中国が異世界に飛ばされる世界の勇者はまじで核もってこい案件だったからなあ、後なんかで見た日本の異世界転移だと
空爆しまくってもほぼ無傷な勇者パーティなんかもあった、最終的に調略して味方につけたけど
-
>>303
日本を敵視している(?)から、自分と日本の両方に売ったのが裏切りという理論なのでしょうかね?
中国やロシアとかだったら、わからなくもない気はしますが…
-
>>307
日本が異世界に飛ばされたら国内の在日がテロ起こした作品も、なろうであったな
と思い出して探してみたら削除されてた
-
今や現実が来てくれゴジラー! 案件
MtGにゴジラ登場するとは云えリアルパイセンも酷い仕打ちを……
-
>>308
アイツ等ってたまに人類が理解出来ない超解釈かますからなぁ
-
緊急事態宣言、安倍晋三が近く判断か 政府関係者「発令は不可避。時間の問題
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020040500122&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
くるかな?これ
-
>>308
単に日本に関わる全てが気に入らないだけな気がするw
-
政府関係者ってどこまでの人なのかよくわかりませんし、話半分に聞いた方がいいかなと…
-
てか緊急事態発令するようなことかな?これって
地方在住だとどうもピンと来ないというか…
-
空母と言えば、去年こんな情報が出てましたね。
ttps://i.imgur.com/tYrL3ar.jpg
「無人機母艦」だけど、ひゅうが氏の考察では『全長440m』
2/3でも約300mの『空母』です……。
-
安倍首相でなく安倍晋三て呼び捨てしてる辺りでもうな
-
>>312
明日あたりに来るか?
-
>>307
面白そうですが、なんてタイトルなんです?
>>309
ガーンだな・・・ちょっと読んでみたいと思ったんですが
何かの作品だと日本が転移して、外国人を空き地に追い出して無理やり独立させるとかそんなのもあったような
大分うろ覚えですが
-
>>319
軍隊経験者な総理が官邸から対物ライフルでテロリストを狙撃してたっけ
-
WHO事務局長の上級顧問「日本は緊急事態宣言を直ちに行われなければ医療崩壊が起き手遅れに。先週すべきだった」
ttps://www.news24.jp/articles/2020/04/05/10620503.html
言わせてくれ、WHOにたけは手遅れとか言われたくないわ
-
令和時獄変で蒋介石も寝返ろうとしているとの噂が出ていたが本当だったら戦後のアメリカなど旧連合国の中国人に対するヘイトがとんでもなく高まりそうだな。
何しろアメリカの支援の大部分を着服して私腹を肥やすわ、日本軍の大兵力を大陸に釘付けにする以外は役に立たないわとその果てに蒋介石の裏切りを見せつけられたら・・・。
実際の話、蒋介石が裏切ったら中国戦線は消滅して中国の資源を安定して確保できるな。南京政府があるから中国を分割させる意味でも蒋介石は重慶付近を勢力圏にする重慶総督が妥当かな。
中共は満州も得られずソ連の支援もなければ史実のように勢力を拡大させるのは不可能だろうしな。なんなら延安を空爆して毛沢東や周恩来など中共の指導部を抹殺すれば良いしな。
-
>>ドイツの首都ベルリン市当局は4日までに、市警察が米企業に発注した20万枚のマスクがタイ・バンコクの空港で何者かに奪われたと発表した。
市は米国が関与したと主張し「現代の海賊行為だ」と非難
マスクが戦略物資化してて草w
-
デルタフォースがマスク強奪したんかな?w
-
>>321
WHOのトップとしては飼い主に援護射撃しているつもりだから…
なお、その飼い主の本音
>>323
10年前の人間に今の光景を見せたら「ありえない」って言われそう…(小並
-
取り敢えず日本ボコっとけ
というノリで口を開いてる程度の現状認識だということだけはわかった
-
>>325
あの事務局長って週刊大衆ですら中共の飼い犬(意訳)言われてた阿呆だからなぁ
-
>>324
たぶん3Mにトランプがガチギレしてだやつがコレじゃないかな?
ドイツに3Mが輸出しようとしてキレられて、慌ててアメリカ政府に3Mが引き渡してドイツが激怒じゃね?
-
>>328
んな事あったんだ、トランプも大人げない?
-
総理が2枚でも全国にマスク配布するのがとても平和に見えてきたわ
-
>>329
実質的に戦時体制と同じ状況やからなアメリカ、国防生産法下では政府の統制下に置かれるしね。
3日の時点でマスク輸出禁止にするぐらいには激怒したっぽい。
-
その内にアメリカじゃマスク巡って銃撃戦が起こりそう
-
>>326
WHOの株を下げまくって、中国の犬やっているってことを全世界に知らしめている、やる気のある無能って感じですねぇ…
日本を攻撃し過ぎると中国もやばいってのに…ま、所詮はアジアの区別もつかない人間でしょうしね
>>327
その程度ってことなんですが、これでも比較的マシな奴だったはずなんですよね…
-
>>319
日本のは忘れたが、中国のは異世界で咲く華
-
>>331
アメリカからしたら本土爆撃並みの危機感なのかな
>>333
WHOの場合は前任者な香港人の頃から狂いだしたとかで
-
てかWHOの上級顧問って日本人らしい
-
>>335
同時多発テロの時より死人が出てますからね……20万以上死ぬかもしれない事態となればもう戦争並みです。
南北戦争での犠牲者が50万人程度であることを考えると……うん、非常時ですね。
-
>>337
某ライダー 「なに!そんなに被害者が出てるのか!?」
つ〜かコロナで20万人とか日本人からしたらイミフというか…
-
日テレNEWS
@news24ntv
【6日にも緊急事態宣言の準備入り表明見通し】
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて安倍首相は、6日にも緊急事態宣言に向けた準備に入ることを表明する見通しであることが分かった。
#新型コロナ
午後11:44 �� 2020年4月5日
ttps://twitter.com/news24ntv/status/1246810830231883776
ん〜、マジにくるかな?これは
-
まあインフルで毎年数千人死ぬお国ですし…確か最近でも2万人だか4万人死んでなかったけ?
-
宣言出したら具体的にどんなことが起るんだ?
-
>>338
スペイン風邪でも米国は50万人死んでますよ。
日本では45万人死んだらしいですが。
まぁもしもスペイン風邪と同じ数の死者だと50万。
人口比を考慮すると……150万人死亡ですかね(当時が米の人口1億、現在3億)。
米政府は最大24万と発表しているので、まぁ30万を超えることはないと思いたいですが。
-
確か今年は2万人弱が死んでたな、これでも例年よりは少なかったんだとか
アメリカって実は地獄なんでは
-
少なくとも楽園ではないですね
-
>>340
2万前後はインフルエンザで死んでるな毎年、だからトランプも最初はすげぇやる気なかったw
-
>>342
スペイン風邪は致死率5割越えじゃなかったですかね?アメリカ風邪と大差ないというか
-
>>343
あれ?確か例年以上のスピードでインフルエンザの感染者と死亡者が多かったはずだぞ今年。
蓋をあけたら新型コロナ疑惑がマジだったってながれやし。
-
2万人の死亡は許容範囲とかアメリカってマジに怖いわ
-
スペイン風邪はまあ大戦中から直後というイロイロあれな時期でもあったからな
それでも日本も結構被害くらっているんだ
-
>>347
アレ?そうだったっけ?
-
>>348
日本だって医療体制完備なのに、インフルエンザで毎年約千人前後死んでるし、人口比と医療受けられる人の数的にはぶっ飛んだ数字じゃないという。
-
>>350
確かアメリカでコロナが確認されるまでは、あれ?今年ヤバイかもって勢いでインフルエンザ感染者が出ていて、死者が歴代トップクラスかもって言われてたし。
-
>>341
俺明日普通に会社出勤だけどもし突然そうなったらどうなるん?
突然完全自宅待機かね?
…3月末の朝礼で「4月の営業が完全に死んでて発注が無い…」言うてる割には
3日まで糞忙しかったが…
-
キン肉マンの最新話が更新されたがミラ―ジュマンやアビスマン、ペインマンの死体はあの後も放置されたままだったのかよ・・・。
ザ・マンよ墓守鬼に埋葬してもよいと許可してやれよ・・・。
-
>>341
自粛じゃなくなる
-
>>338
土足が原因だと思うな
-
>>351
そうか、母数が違うんだったな
>>352
あれ、今年のインフルエンザ死亡者数は3万人越えてないから少ないって話があったような?
-
>>345
毎年二万前後じゃったかぁ。
それだけ死ぬのによくあの人口維持できているもんだわ。
-
ミルズ少佐 「3万人も殺すとはなんて恐ろしい」
-
死ぬのは医療行為を受けられない貧民が中心だからな
不法入国者とか
-
先週だっけ、アメリカで17歳の韓国人が保険未加入だったんでコロナで死んだのは
-
>>341
緊急事態宣言を出したら、緊急事態になる
以上。
国権的にはぶっちゃけなーんも変わらないのよ。今まで通り自粛で終わり
地方自治体(主に知事)的には72時間に限り強権を振りかざせるスーパータイム
最も強権って言っても建物を72時間閉鎖したり、公共交通機関を止める事ができるで終わりだけどね
他にも色々ある事はあるけど、結局は自粛なのよ
-
>>357
調べてみたら、2019‐20年の冬の間でCDCによれば「患者数2600万人以上、入院者約25万人、死者約1万4000人」と推定だったみたい。
それよりも2017-2018シーズンは61000人がインフルエンザで死んでるらしい…
-
インフル3年間だけで合わせて7万5000人の死者…
幾ら貧困層が中心とは言えヤバイ。ヤバくない? これが毎年の恒例行事とか修羅の世界やなぁ。
-
>>363
今年は多かったんだな
-
意外と民間の方でPCRの検査能力持ちいるんですね。なんで積極的に回さないんだろう。教えて、エロい人!
-
国家が一元的にとり回し検査命令を出せる法的根拠が存在しない為
そもそも戦後日本は占領軍によって中央集権的な国家体制から都道府県への分権が試行された
その過程で特に非常事態関連の国家の権能の多くが都道府県知事に所管されかつ政府に国民の私権制限権限がなくなってしまっている
なぜなら占領軍が緊急事態の対処機能をもっていたから
そして主権回復後もかつての日本帝国の復活を警戒する内外の抵抗からようやく有事の際の国民保護に手がついた段階
この場合は、よほど聡い知事が指示出さないと県単位で動くのがやっと
厚労省は全国的な指示は出せてもたとえば徴兵じみた経験者の動員や配置に口出す権限はない
だいいちそれを可能とする宣誓とか予備役制度も命令権限もないし
だって国民が何となくめんどくさいし権利を政府に侵害されたり命令されるのいやだといってたし
その上で有事なんだからと法を越えた行動を要求する
強いて言えば「あなたのせいでそれはできません」
もっと柔らかくいうと「我々が有事がくるわけないと普段遊び呆けていたせいでできるはずのことも禁じられてます。それよか憲法を守る方が重いと判断されたのでしょうがありません」
ご納得いただけましたか?
-
>>366
結局は検査しても軽症から軽症未満なら重症にならないように安静にしていてください。で終わるから。
重症なら早い段階で病院いけって話やし、ぶっちゃけ検査を徹底するには検査する余力が足りなく、治療すると言っても悪化するまで自宅待機だしね。
-
>>367
>>368
丁寧な説明、ありがとうございます。
とてもわかりやすかったです(;^ω^)
-
>>354
気が付いたらむくむくと起きだすのでは
>>367
そのための有事法制なんだけどね。
左翼がことごとく潰してきた
-
>>354
首飛んでても金銀兄弟の例があるから
今回は確実に始祖たちは参加参戦しないよって言うメタメッセージに思った
-
「福田一佐!あなたは今、あなたが虐殺を行ったのは命令に従ってであると言った!では問います、その命令は誰から下されたものなのですか!?」
「……あなたからです」
-
>>368
現状薬開発、実験の段階だから検査は罹患者の集計、統計以外には対して意味ないのよな
だから現状持たせれるわけですが
-
ボリス入院だって
-
おいおい…
-
極端な話、意思決定で必須では無い検査はやるだけ無駄だからね
コロナ患者数に関しては肺炎患者の数から間接的だけど推測できるし、軽症だと陽性陰性だと対症療法の薬飲んで自宅療養になるから検査はいらない
第一、検査自体がいろんな人にとっての感染リスクになる。検査会場は集、近、閉の三拍子揃ってるし、検体の採取、運搬、実際の検査で事故ったらそこで感染するのもあり得る
学校でPCRを実際にやらせてもらった身からすると、PCRで綺麗な結果が出るのは、いい条件が揃ってないと無理だし、
DNAの染色に用いる薬品は発癌性ありなので、気軽に扱えないしで、個人的にはあまりやりたく無い検査
-
今の精度だと検査やっても
陽性→重症患者以外に特にやれることはないので自宅待機していてください、でももしかするとコロナじゃないかもしれません
陰性→とりあえず自宅待機していてください、別にあなたがコロナの可能性は消えていません
だから無差別に検査する意味ほぼないからね
-
「感染している医療従事者を感染病棟で働かせたらどうか」発言の山中教授、
孫正義育英財団の副代表理事だったそうで…。
孫の禿に札束で身請けされてましたとさ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
そして、その身請けされた山中教授のとこでは着々と情報流出が…。
京大iPS研職員を懲戒解雇 機密書類スキャン
ttps://www.sankei.com/affairs/news/200331/afr2003310047-n1.html
-
東京の9割以上のは軽症者か無症者だったけ?
一割にも満たないのが重症者で
-
>>377
だからどっちにしても感染拡大を抑止したければ外出自粛を要請しないといけない訳ですしな。
全数検査してもしなくても対処が変わらない上に検査に掛かる手間の分医療資源を使ってしまう訳で本来の業務に支障がでるというデメリットに対して
得られるのが感染者数の確認だけ。
流石に割が合わないw
-
>>378
国が予算減らすから
内田みたいなパヨク研究の予算を削って
優秀な人材国が囲い込まないと
これだから文部省は 文教族は身内を抑えれない中曽根だし
-
少し外出自粛してウイルス対策としての衛生面の強化さえしていれば
経済活動自体を極端に自粛しなくても何とかなる筈だったのよね、本来は。
バカが自重せずに赤の他人と密接したりおサワリしたり、
この時勢に欧州へ感染しに行ったした結果が今の国内情勢だからねぇ。
さて、緊急事態宣言が仮に出たとして、どれだけのバカが
海外の緊急事態法や本来あるべき戒厳令と勘違いして
デマをSNSで拡散するか、意外と理解していない人多そうで如何なる事やら・・・
-
欧州旅行とかは
キャンセル料は国が支払うから
強制的に出国制限すればなんとかなったかな?
(あの当時は欧州の悲惨さは想像もできなかったが。)
-
赤旗や東京新聞が非常事態宣言時には会社側は休職手当を出す義務がないだの騒いでいますが、これって本当のところどうなんでしょうかね?
-
中国はフランスへ10億枚のマスクを送る、ただしHUAWEIの5Gを購入した場合
あのさぁ・・・
-
ヘイトを順調にかせいでいるな
人類の敵認定されるぞ
-
そこはビニールや段ボールの梱包をチラシや広告にするくらいにしておけば……
-
腫れが完全に治らず、再度病院にいく破目に……。
血液検査で拙い結果が出てなければいいのですが……結果次第では精密検査が必要かも。
-
そもそも非常事態宣言に、国民に何かを強制、あるいは禁じるような強制力はほとんど無い。これは法人も例外ではないと解釈するのが普通
結局のところ、自粛以上の意味合いは無い
-
>>388
ご快癒をお祈りします
今日の病院は結構こんでるな
-
じゃあ率先して朝日や赤旗は記者に休業補償出すんですよね?義務じゃなくても渡すのはなんの問題もないけどとしか言えんなあ
-
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2020040600156&g=int
飼育員から動物園のトラも感染 NY―新型コロナ
ええ、猫科の虎もかかるのか。
-
>>388
お疲れさまです。お気を付けて・・・
-
>>392
これって中国農村部で強毒化のフラグじゃないか
-
>>388
よい結果がでて問題ないことを祈ってます
ご自愛くださいませ
>>392
先月末に猫も犬も感染のニュースがありましたから、ネコ科イヌ科もアウトでしょうねえ
-
中共の恩の売り方の異常なまでの下手さに引いた。
ひょっとして反米反日教育を真に受けた馬鹿が高い地位に付き始めているのだろうか?
-
単に相手の弱みには付け込むべしという文化というだけじゃないですかね?
日本で天災が起こればここぞとばかりに領海侵犯やら偵察飛行やらやらかす連中ですから。
#今もコロナ騒ぎをものともせずに突っ込んできてますし。
-
>>396
こんなことをやりながら、各国工場の撤退を阻止しようと事態終息後の餌を考えているようでなあ
ここで「中国は世界の工場であり、何があってもそれは揺らがない」として原料も製品もいつも通り輸出するという選択が取れないのが中共の徳が無い部分よなあ
-
>>396
昔、紅衛兵おったじゃろ?
その青年兵がおったじゃろ?
そいつらが今の中国指導部世代
-
しかし内閣支持率は43.2か、
まあ前回よりはさすがに下がったがこの程度の数字が出るのは良くあることだし、
騒いでいる人は騒ぐことで不安を解消しようとしているのかもともとそっち系、あるいはその両方でしかないのだろうな
もちろん一息ついたらなにかやらないと不味いだろうが、そう悲観的になる必要はなく、国民は冷静に騒いでいる感じか
-
>>399
紅衛兵の大多数が、中央追放からの田舎でスローライフ()だと思ったけど上手くやった奴らもいるもんだなぁ・・・
-
ただ、こうした中国に利のある交換条件あるとこの間のチェコやドイツの横領みたいなことに中国もフランスも強気にゴルァできるって面があるんですよね
フランス国民にはいい迷惑ですが、いかんせん最初にやらかしたのはEU側でもあるので……
でも中国の外交もへたくそになったなあとは思いますね
-
イタリアで新型コロナウイルスの感染者数が「ピークに達した」としてイタリア人が外出禁止令を守らないなどの「緩み」が指摘されている。
同国メディアによると、南部ナポリの商店街は週末を控えた3日、買い物に来た人で混雑した。多くの人がマスクをしているが、1メートル以上の間隔を空けずに道端で談笑したり、店の前に集まったり。警察官が巡回し、「距離を空けて」と指導した。感染者が1万6千人を超えた北部エミリアロマーニャ州のボローニャでも、市場の狭い通りが買い物客でごった返した。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200405-00000027-asahi-int
「ピークに達した」というのは完全に終息したわけじゃないんだが・・・。さすがにマスクをしているがこれでは再び新型コロナの感染が拡大するな・・・。
>>370-371
実はザ・マンが完璧超人始祖に与えた不老不死は戦いで死んでも時間はかかるが蘇ることができるんだとの設定が後で出てきそうだなw
しかし墓守鬼は完璧超人始祖を触れることすらはばかれる神のごとき尊き存在として崇めているんだな。それゆえに完璧超人始祖の死体に触れることもできず今まで埋葬することもできなかったわけだが。
正義マンは墓守鬼たちから大人気で人望あるみたいだな。
>>388
earth様、お大事に。
腫れが早く完全に治ることを祈っています。
-
earth氏お疲れ様です
>>399
昔、読んだ火葬戦記系のサイトの一発ネタでソレで核攻撃を簡単にやらかして日本が打ち上げてた衛星のミラーで全土を報復攻撃で焼かれる羽目になったてのあったなぁ
-
>>401
エリートが辺境地にとばされたが
そこで立身出世して、成り上がる。
なろうかな?
-
>>403
昔読んだ屍鬼というホラー小説で最初は吸血鬼の被害を感染症と思っていた医者が、感染症のピークは何度かあると言ってたな。
-
>>388earth 様。
くれぐれも、お大事に。
昨日の首相私宅のマンションに侵入者があり逮捕された事件。今のところ、TVでは親子関係の悩みで首相宅とは知らなかったという旨でしか報道しているのを観ませんが(見落としかも)。
三重県から東京都まで移動して、鉈と催涙スプレーにガソリン缶を携帯して入口を警備している警察を避ける為に壁を登り、首相が在宅中の屋内に侵入しようとしてセンサーに反応して逮捕。
……これで偶然、首相の私宅とは知らなかったと?
-
>>407
報道しない自由だろうなあ。
どうせやらかす人はあいつらしか浮かばん
-
なお私宅の外見や住所はバンバン報道してる模様…
-
>>388 お大事にしてください。
しかしほ乳類系にも結構感染するとは下手に強毒化したら大量絶滅でも
起りそうだな
-
今はなんか否定的な意見出てるけど元々獣ヒト感染で変質化とか言われてたしなぁ そりゃ人から獣へも移るわな
-
>>407
どう考えても総理の殺害を狙った殺し屋だよな…依頼主は誰だ?
-
ご心配をおかけして申し訳ございません。
血液検査の結果、雑菌による炎症との結論が出ました。
とりあえず精密検査はせずに済むようです。
……それにしても緊急事態宣言が出るようですが、全国一律ではないとのこと。
まぁもともと強制力に乏しい上、経済の落ち込み等を警戒してのことだと思いますが……
コロナの感染が少ない県に逃げ出す人が出て結局は全国に出さざるを得なくなるみたいな事態は
避けたいものです。
まぁ被害が抑えられればいいですが、仮に欧米以上の大惨事になれば安倍政権は菅政権以上の無能と
バッシングされそうですね。
パヨクな方々が「悪夢の安倍政権」としたり顔で喧伝するのが目に浮かびます。
-
と言うかこれ、万が一成功してたら犯人の所持凶器的に
京アニ事件再来+首相殺害とか言うテロ案件だったのでは?
何リットルの携行缶持ってたかに寄りますけど、
比較的価格高くて居住者少ないにしろ夜間のマンションで
大規模火災とか被害がヤバい事確定ですし・・・
-
良かった良かった いやまぁ雑菌感染も油断は出来ませんけども…
アレらはいつも言ってるのでなんか平壌運転にし見えませんね>悪夢の安倍政権
遂に今回は刺客送り込んだみたいですけど
-
大事に至らないようで何よりです
もし仮に欧州レベルでの大惨事に発展してしまったら、案外パヨク勢力がそう言う喧伝する事も出来なくなるかも知れませんな
本当にコロナで死にかけてたり政府に切り捨てられる恐怖で発信する事も出来ず震えて籠城していたりしてて。そんな従容とはしないか(´・ω・`)
-
>>385
なお「5Gがコロナウィルスの感染を拡大している」ってデマが地味に広まっていて、イギリスでは基地局施設が放火された事もある模様。
陰謀論って雪だるま式にでっかくなるから怖いよね。
-
○○製の空調機にウイルスが〜とかなら分からんでもないが通信の基地局って…
-
ビル・ゲイツがコロナウイルスワクチンの製造工場に投資するってのでウイルスと戦う男と呼ばれてたのに草
-
>>413
雑菌だと蜂窩織炎とかですかね?
大相撲春場所で千代丸が罹って「すわコロナか」とマスゴミがwktkしてたという…。
-
色々と錯綜してるけど非常事態宣言、帰還は3週間程度、GW最後の5/6までを予定とか
あと首都圏の鉄道、ダイヤを平日も休日ダイヤにし、出来れば運行を5割程度市にしたい意向とか出ている
しかしそうなると勤めている会社が休むのしないと出ないといけないわけだから帰って密になるのでは…
-
>>420
蚊に刺されたような赤い点はなく、おたふくに近い感じですので違うと思います。
それにしてもコロナ流行は止められないので、もはやBCGが効いていて重症化しにくい可能性を祈るしかないですかね。
しかし消費増税で景気がた落ち、オリンピック、春節で観光客期待したらコロナで打撃。
この段階で南海トラフとかきたら、国家機能が維持できるか怪しくなってきますね。
戦後日本、防衛を他国に丸投げして繁栄する体制を店仕舞いする時が迫っているのでしょうかね。
-
【中央日報】韓国全経連「日本など基軸・準基軸通貨国と4月中にスワップ締結すべき」
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/264508?servcode=300§code=300
コロナ大流行だからスワップすべき!らしい、意味が分からんというか
-
すりゃ良いやん 相手国が呑むならなってだけで
-
>>422
蜂窩織炎は絆創膏付けっぱなしとかでも地味に発生するのでお気をつけ下さい
-
>>425
確かにこのご時世、コロナとの合併症とか洒落にならないので気を付けないといけませんね。
アラフォーといってもよい年齢ですし……かかったら死ぬ可能性も低くはないですから。
-
>>423
>>424
意訳「外貨ないので助けるニダ!」
まあ崖っぷちの日本経済の一歩先を逝ってる韓国経済だから大丈夫でしょw
-
「欲しくない」コロナ検査施設を住民が破壊 コートジボワール
ttps://news.livedoor.com/article/detail/18078265/
安定の土人ムーブ…。
暗黒大陸言われるにはそれなりの理由があるんだよなぁ…。
-
アフリカはこれから猛烈に人口が減りそうだね…
-
後々難民が大量発生しそうだが、滅茶苦茶痛い目見ているだけに
流石の欧州も今回は拒否るだろうな……
-
EU内の先進()諸国が遂に難民にノーを出すのか……正直、物凄く意地の悪い好奇心しか抱けませんわ。
-
>>413
ひとまず、大事な事態でなくてよかったです。
>>430
アフリカ人の大移動で第4帝国が滅びるか。自称ローマの後継者らしいですね。
-
政府が拒否るも(自分らだけ安全圏に逃げ出してる)リベラル派が『経済力や医療に余力がある(現場の声は無視)先進国が難民を受け入れないとは何事か?!』
と何時も通りに喚き散らして人数の多寡は兎も角無理矢理入れさせに掛かる気がしますがまぁさしものリアル先輩もコレばっかりは無いでしょうな(旗建て)
-
>>429
ヒトラーの足の爪の垢「二酸化炭素を出す人類なんて減少して当然」
-
ただ今までのことを考えると地中海経由の難民が押し寄せた場合、
その防波堤がイタリアな訳だが、そのイタリアも物凄いダメージ負ってて
以前のような不法な渡航に対する海上阻止行動ができるかと言うと厳しいだろうなぁ……
-
>>434
けっこう仮面かいw
-
……ローマ亡き後の地中海世界再び?(汗
イスラム難民が海賊化?
-
>>437
むしろ海の民でね?
-
地中海世界はそこまで退化するか……
-
そこまで転落したらローマの残した世界遺産が何処まで生き残れるだろうか……
-
>>439
むしろユーラシアの西半分は、いっつもこんなノリのグローバル化からの文明崩壊だよなぁ・・・
-
と、言うてもローマは帝国になるしかなかったからなあ。
-
>>436
グレ太の存在がもうけっこうなんでw
-
>>438
イタリアは海の民に滅ぼされたヒッタイトの二の舞になると。
ヒッタイトも「海の民」以外に内紛によく食糧難に苦しんでいましたから、状況が酷似していますね。
もしも今の欧州が滅びるのだったら、白人国家の後釜に座るであろうイスラム帝国が高度な兵器、技術を
利用できないレベルで、遺産を何も残さず綺麗さっぱり滅んでもらったほうが世界の安全の為ではないかとさえ思えます。
-
この間、NGO()の難民()移動支援が復活してた気が・・・
-
新型コロナが、欧州の難民擬き(あれは難民という形の侵略者でしょう)が対手でも容赦するとは思えず、相当にえらい事になっているのではと思うのですが。
流民と疫病による国家の衰退とか、歴史を紐解けば節目ごとにお定まりの展開ですが、自分が生きて時代の目撃者になるのは嬉しくないですね。
更に言えば、経験者になる事はもっと御免蒙りたいものです。
-
>>444
かつてのローマンコンクリートやギリシア火薬のように、
高度な流通網に裏打ちされた技術は、原材料の流通が死んだ時点で使えなくなるので、大丈夫かと・・・
そもそも奴らが帝国なんて強力な行政インフラ作れるか怪しw
-
>>444
白人がいなくなり、その債権をもっている中国人の棄民先になって、中国対イスラムという電波が……
-
イスラム難民の中からムハンマド並の英雄とイスラム帝国草創期の指導層並の人材群が生まれれば何とか?>欧州イスラム帝国
-
>>448 共倒れになるか、より凶悪な蠱毒となるか
-
>>446
全て画面の向こう側で、実害がないなら高みの見物と洒落込めるのですがね……。
>>447
原発も維持できず、事故多発で死の大地化というオチもありえそうなのが怖いですね。
>>448
それはそれで面白そうですね。
華僑VSイスラムIN(元)欧州。
中華は金になるのは元の欧州文化を保全()するでしょうけど、イスラムは全て叩き壊しそうですから
華僑の方がまだマシにみえるというのが救いが無いですね。
-
イタリアでは自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズが人工呼吸器の部品生産を開始した。高級アパレルブランド「アルマーニ」は、イタリア国内の全工場で、医療従事者が使用する防護服の製造を始めた。同じく高級ブランドの「プラダ」も、中部ペルージャの工場で、防護服8万着とマスク11万枚を生産中だ。リキュール酒造の「カンパリ」は、アルコール消毒剤1万5000本を製造し、被害が最も深刻な北部ロンバルディア州の病院に提供する。高級宝飾品ブランド「ブルガリ」は、香水メーカーと提携して除菌剤を生産している。
このようにイタリアの産業は対コロナ戦争に必要な物資の生産に総動員状態だな。
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20200405-OYT1T50110/
王様の仕立て屋のジラソーレ社やペッツオーリ社もアルマーニやプラダのように医療従事者が使用する防護服の製造やマスクを生産しているんだろうな。
-
>>450
>>449でない限り、中国が勝つが泥沼化しそう。蟲毒ですね。
>>451
中国人は欧州に奪われた国宝の確保が最初ですね。
-
>>451
フランスの穀倉地帯がさらに小さく・・・
-
>>452
チクチクマスク縫ってるのは似合うけどイタリア人気質でツインテとか突然投げ出しそう…
-
日本もドイツのこと言えないレベルで責任押し付ける馬鹿が増えてきてるなあ
安倍政権でなければもっと強制力のある非常事態宣言を早期にだして終息できたって意見とか嗤うわ
それって日本国憲法の改正も必要なんですがね?w憲法改正に否定的な世論してた国民の元じゃ誰が政権やっててもむりでしょうよ
-
しかしイタリア、スペイン、フランスの農水産物のEU圏内への流通ってまだ生きてるのかな?
EU成立前はイギリスで新鮮な生野菜のサラダを食べるのは中々難しかったというけど。
-
>>456
ええー……(ドン引き
そんな馬鹿な事言い出すなんてどこのネトウヨ()ですかそれ(呆れ
-
>>456
R4が憲法改正の協議でそんなことしてる場合かとか抜かしあそばしてたが協議しねぇと関連法通せないんだよなぁ まぁ売国云々以前にその辺の順番自体を理解出来てないんだろうけど
-
R4「改憲なんてとんでもない。そんな事してる暇か!」
「今こそあらゆる段取りを省略して強権を振るうべきだ」
彼女の中では、改憲や法改正せずとも緊急時には手順をすっ飛ばして強権振るっていいそうです
-
長年の憲法改正論者かつ安倍政権の憲法改正動議が弱腰と批判していた強硬層なんやろなぁ(すっとぼけ
-
>>461
ナイトスクープは面白かったんだけどね(さらにボケる
-
>>460
相変わらず野党の言う事は無視しとけば良いな、という事しか言いませんねR4。
-
>>458
明日非常事態宣言だすかもって記事でSNSやヤフコメニココメその他でこらしょと涌き出てますよ
-
>>464
まあ、そういう手合いには正論を言うだけ無駄ですね。
-
消費税ゼロ、国民一人辺り毎月10万円給付、全ての企業に前年度売上を元にした給付を今すぐやれなんて意見もあちこちで見かけるよな
ハイパーインフレかデフォルトをおこさせたいのだろうか
-
快刀乱麻を断つ速効の妙策なんぞ存在しねーんだよwwwwと嗤ってやるしかないわなあ……
-
>>467
ハゲの借金王「せやろか?」
ナポレオン・ボナパルト「「せやろか?」
ルドルフ・フォン・ゴールデンバウム「せやろか?」
-
>>466
実は消費税増税派か現状維持派が呆れさせようと工作してる説
-
>>468
あんたらは、乱麻と思いきや切ったのは生命線やないか・・・
-
>>466
やったねハイパーインフレになれば赤字国債も無問題だね(なお、国民負担についても無考慮)
-
日本の国家予算なら12兆円(一人あたり10万円)くらい軽く出せるだろという人も多いんですよね
コロナ対策だけしてればいいならそうだろうよ、通常予算てのがあるんだよと言っても削ればいいって、そんな簡単に削れるなら苦労はないですわ
-
>>427
楽韓さんとこの記事にあったけど外貨準備高から90億ドルが減少した矢先にスワップ600億ドルから120億ドルを金融機関に供給したらしいんだけど
この事から4000億ドルあるといわれてる下半島の外貨準備高で現金化の容易な流動性の高い資産は今回減少した90億ドル分だけだった可能性が
-
通常予算削られたら、削られた部署が困るんよなぁ…
-
首相が緊急事態宣言の発令準備表明というニュースが流れてきてそこにあったコメント
また直前の告知か。一か月くらい準備期間とろうって考えもないんですね。本当に庶民のことを考えない政権だ(ヤフコメより引用)
緊急事態ってなんだっけというか、おまえは救急車呼ぶにも一か月前から予約いれるのかと問い詰めたい
-
>>471
SNSのばら撒け過激派「物があればハイパーインフレはおきない!」
いや急激に円が市場に溢れた時点で、さすがの円相場が暴落して
海外との取引も破綻するので、物もなくなるんですが・・・
-
>>476
そもそも生産が死にかねない状況やろ!?
-
野党の役割を、馬鹿を纏めて隔離しておく為の掃きだめとはよく言われる事ではあるけれど、
SNSの一部界隈やヤフコメとか類いもそういう物だと思うべきなんだろうねえ……
-
>>477
今、日本にある一万円札が100億枚ぐらいだそうだから、1人10万だとして
追加で12億枚。うん、一年で刷れない。無理だな。
-
>>460
強権振るっていんなら、その強権執行の上から何番目かでR4の首が飛ぶ(物理)んだがな…。
-
ただのパニックなのか五毛の工作なのか疑いたくなる急に知能指数下がった論調ばっかりで凄い胡散臭いっすわ
-
>>476
さらに追加で急激な円安ってアメリカブチ切れ案件だった気がする。
-
>>472
むしろ予算確保の為に国債を100兆ぐらい国債刷って日銀が買えばいい。(極端だが)
国債を日銀が買えるからちゃんと金融政策が進められる、今は政府が国債を出さなさすぎて日銀の金融緩和が限界になってるし。
-
>>480
デマ扇動者だから一歩目で柱の飾りになるよ
まぁ独りじゃなくて並ぶのはたんと居るから寂しくはなかろうけど(目立っなんてさせぬ)
-
【速報】緊急経済対策108兆円規模【去年の国家予算超え】
-
ニイタカヤマノボレ0407
-
非常事態宣言の対象地域に福岡が入ってる。
愛知や北海道よりコロナ感染者数少ないけど、酸素吸入器が少ないからかね。
痛みに耐えて整形以外の持病の薬もらってきてよかった。
-
>>480
絞首刑で首が飛ぶとかどんだけ手際が悪いんだよ
※フセインの親族を吊るした時、うっかり首がもげてしまった案件が有りました(史実)
-
>>488
ザンスカール帝国にならってギロチン復活でしょう
-
細縄とか高過ぎたとかなんかな?>首吊りで首チョンパ
-
日本にザンネックとかザンスカール系のMSが配備されるって!?(ガタッ
-
バイクメーカー多いからな
-
絞首刑は斬首と違って血が流れぬから文明的というのは何だったのだろうか……。
実際には、人によっては七血から衝撃で流血する事があるそうで、且つ血が出なくてもそれ以外の不浄で遺骸が綺麗とは申せず……。
-
「こいつの罪を数えてるヒマないけどバンザーイ!」(フランス風)
-
自衛隊に空母のみならず戦艦も配備されることになるのか…(なおバイク戦艦である)
-
バイク戦艦の所属は陸自なんだろうか
-
なお75年前の今、第2艦隊(旗艦 大和以下10隻)は徳山沖を抜錨。
豊後水道を南下しつつ陸軍特殊輸送潜航艇「まるゆ」と登舷礼を交わしております
何の因果だ
-
バイクで戦艦……建造は川崎やなw
-
>>498
造船?所から動けなさそうw
動かすたびに何かしら壊して謝罪解決待ったなしw
-
>>499
アドラステア級は飛行形態にもなれるから無問題
-
>>490
割とそんな感じ
日本も明治時代に導入した絞柱式で執行後に蘇生して「えっ、刑は“執行”されたから……(震え声)」と戸籍を復活の上で釈放した案件もたった一例とは言え在ったし
だからこそ先日インドで女学生をジョンソン殺人した連中を吊るした小父さんとか、処刑人が名誉職とされている地域文化もある(専門技術職だしなあ)
-
>>497
前回は沖縄でしたが、今回はいきなり首都決戦というのが違いですかね。
戦後日本が大和のような最期にならないことを祈るしかありませんが……。
-
>>502
工業地帯の愛知と食糧生産地帯の北海道が残っているから、皇族の避難さえできていれば
再興はできるかと
まさか、東京、大阪と一緒になるとは思わんかった。
-
>>502
ま、まあ、あのときの第2艦隊とは違って戦力(国力)に(一応ではあるが)余裕もあるし、アビガンも期待できるから、大和の如く勇敢に戦って死ぬなんて成らないと思いますよ
-
>>496
宇宙船だから航宙自衛隊
-
しかしこんだけ悪条件ばっかりなのに東証は756円高とか株式市場はわけわからんな
-
おお やはり兵庫もか
といってもだいたいが阪神間だからなぁ
>>川崎
建機部門だったけど中国だったか韓国だったか部品購入で痛い目見たんだけれど
ちゃんと手きれたんかなぁ
-
大恐慌の中でも株価の反発はあるで
下降するだけなら、空売りで簡単に儲けられるしな
-
地上しか動けないからタイヤがついてるわけじゃないの
地上をキレイキレイにするためにタイヤで走ることもあるの
-
>>505、509
そうやった一応宇宙戦艦やった
地上を爆走しているイメージが強すぎた
-
>>466
年間140兆円程度なら持つんじゃない?
一般会計が倍に膨れる程度ですし。
-
Gジェネだとお世話になるのよね、バイク戦艦系。
宇宙も陸も空も移動出来て、地上に降りれば地形効果受けられるし
-
そのアドラステア級も、本気出したウッソにはすれ違いざまに光の翼で檣楼ぶった切られて即死するんだけどな
-
ぶっちゃけ原作だとぶっ壊せるけど、ぶっ壊した際の被害、爆発を警戒というか制約状態になったから苦戦してたわけなんですよね…
-
ガンダム世界、というかUC世界は戦艦脆いから…
ユニコーンだとゼネラルレビルやネェルアーガマは善戦したけど
-
>>511
これから台風シーズンもあるのでそっちでも大規模災害おきたらパンクしかねないってのもあるんですよ
それに「一般国民」以外にも支援政策とらにゃなりませんから(業種ごととか法人対策とか金融とかetc)
-
>>500
そうだったw空飛ぶことできたなあれw
どうもバイクのイメージが強すぎてな。
-
>>512
最近のだとマップ狭くて艦自体がでかいからちょっと使いにくくなりましたけどね
-
>>516
仮に実行したうえで災害が増えてもパンクはしないと思う。
ただ、それだけの現金を無暗に投入したら投機熱からのバブルが発生するほうが確立的に高そうだと思う。
所得増えても消費より貯蓄に向かうなら影響はかなり落ちるというのもありますし。
-
>>515
ゼネラルレビルは襲撃された際に
鎮めるより撤退させることを優先してましたし…
-
>>518
最新作だと戦艦超強くなってるよ
-
>>518
そうなんよねぇ。
戦艦大きいのは少しでもスケール近づけてるってことで納得するけど、マップの狭さがね。もうちょい広くてもいいよね。
-
第1師団に災害派遣要請が出たか…
-
北部九州在住さんの悪役令嬢転生物、色々と北部九州在住さんの特色が出ていてオモロイわ
-
>>515
ラー・カイラムも結構もってるよ。
-
>>525
対空砲火でレズン・シュナイダーのギラ・ドーガも落としてますしね。
初めてあれ見た時、ちょっと驚きましたわ。
-
UCの戦艦で脆いのは実はムサイやサラミス(巡洋艦)とマゼラン位なのでは……?
艦橋吹き飛んだクラップはちゃんと退避してるし、ラー・チャーターは盾になって数分を稼げる耐久あるし、アルビオンの孤軍奮闘はとんでもないし。
-
>>526
やはりコスモリバース(サイコフレーム)による加護があったんでしょう
-
>>527
チベ(もと戦艦で重巡)「許された」
-
MSの性能(というか攻撃力)が上がりすぎて、艦船の防御力が追い付いてなかったんでしょうな。
リリー・マルレーンやケルゲレンみたいなザンジバル級も割とあっさり沈んでますし。
名前上がってる艦がZZ以降のものばかりなで、そのあたりから艦自体の防御力が上がったんだろうなと。
-
まぁ、Ζぐらいまでは輸送船を改装したものとかMS登場以前の艦船の改造品がメインでしたからねぇ
-
>>530
CCAあたりに作った船舶は普通にビームシールドもてるしね。
-
イギリスの首相ってコロナに罹患してたんか
-
>>533
首相どころか、女王の側近からチャールズ皇太子も感染してる。
-
女王陛下が罹患するまで時間なさそうだなぁ
-
水商売が保障対象は納得いきませんよ
連中税金払っ手内場合が多いんですから
もちろん法人税・所得税払っている業者・個人限定ですよね?
-
>>532
サラミス級やアレキサンドリア級もビームシールド持てるようになってたし(震え声)
-
かつて、ひゅうが氏は現在の状況を
『本土決戦』と仰った。
…いま、戦況は如何ばかりか?
「東金街道」と「大網街道」はまだ突破されていないか?
(史実帝国陸軍の関東決戦の主防衛線。地図を見ていただければわかるけど
ここを突破されると、東京まで地形障壁がほとんどない。)
-
多分だが、ドクトリンの変遷もあったんじゃないかなと。
一年戦争の頃の戦艦は西暦時代の空母と艦載機の関係で、空母を守るのはあくまで艦載機や護衛艦がメインってスタイルだったのが、
ZZの頃にようやく、戦艦というか母艦自体の生残性を上げる方向に舵を切ったんだろうかと。
Zの頃だとアーガマやラーディッシュはMS運用能力は高いけど防御火力が少ないので、まだ個艦防御を重視していないように思える。
ゼネラルレビルはドゴス・ギア級なので、Zの後半から出始めた思想なのかなぁと(あっさり沈んでるけどw
-
>>537
そういえば、Vガンダムの時代にはミノフスキークラフトまで積んでたよなサラミス級。
-
>>537
サラミスは物持ちいいな
-
あの時代の船って基本どれもミノクラとビームシールド完備ですからね。
-
Vの時代でも一年戦争時代に建造されたサラミスが現役だったとか?
-
>>541
あの時代の連邦の船ってサラミス級、アレキサンドリア級、アイリッシュ級、クラップ級、カイラム級と時代的に考えると採用されて余裕で50年以上たってる船ばかりですから。
-
>>538
何といいますか、この状況は東日本大震災、それも福島原発事故直後を思い出させますね。
あのときも私は精神的に滅多打ちにされていましたが……何というか……重なるものですね。
-
>>543
一年戦争時代かそれ以前に就役した船がそのまま改良を続けられて使われていたのかはわからん。
けどまぁ多分ZやZZ時代から現役で残っているのは確実にあると思われ。
-
>>541
サラミス級は潰しが効くと云うかサイゼリアのドリアみたいにコスパ面で優れている迄ある
-
>>545
良いことは一つずつ来るかどうかなのに嫌なことは重なるばかり…
辛い(´・ω・`)
-
そう言えば知り合いと話をしていて、あれだけ中国人が入って来てるのだから、多くの人がコロナに感染して知らない間に回復してるんじゃないかと。実際の所どうなんだろうか。
-
サラミス級は原型艦配備からVの時で80年経ってますな
とはいえV時点の連邦宇宙軍主力のカイラム級やクラップ級も60年ですしMSも30年前の設計…
MSなら小説にジェイコブとかいうRGM系列の新型いたけど艦船は更新どうしたんでしょうな
-
ガンダムの戦艦の脆さについて推察するなら、一年戦争の軍艦がホワイトベース以外脆いのは、ビームコーティング技術の未発達が理由かなと
一年戦争時の宇宙艦艇の主砲は基本的にメガ粒子砲なので、通常装甲はミサイルさえ防げればいいレベル、ビームに関しては会戦前にビーム攪乱幕で艦隊全体に防御フィールド張る前提だった
それが転換したのはグリプス戦役の主役であるエゥーゴもティターンズも大規模な艦隊戦力ではなく少数精鋭主義だったから、艦隊による防御よりも個艦での防御力を考えるようにドクトリンが変質
MS同士のビーム兵器を主流とした戦いもあってビームコーティング技術がすすみ、CCAの頃には戦艦もある程度の防御力をもつようになった、とか?
-
>>538
わが方の機動防御によって吹上浜および宮崎海岸より上陸した敵軍を水際にて拘束。主攻方面を鹿児島方面へ転じさせることに成功
局所的な海上および航空優勢を確保し志布志湾に対し海軍陸戦隊による逆上陸をかけた
日本海に温存していた主力艦隊および潜水艦隊による伏撃の結果戦線を膠着させ互角以上に戦っている
しかしこれらすべては陽動上陸
これにひっかかり第2総軍予備兵力が転出されて第1総軍の予備兵力が静岡方面へ移動中に、敵予備兵力による関東強襲、相模湾上陸と房総半島への空挺降下を許してしまっている
関東近辺では敵機動部隊の空母総計50隻以上による対地無差別攻撃が進行中で、味方防空部隊が奮戦中
いっぽう第1総軍は相模湾正面の第53軍に向けて決戦師団を突入させるべきか、それとも九十九里浜への第2次上陸によって側面をつかれるか警戒中である
虎の子である水陸両用戦部隊と海軍主力艦隊による逆上陸を実行すべく、海上機動部隊は突入の時期をみはからっているところ
こんな感じか
なおわが方の海軍艦艇は敵艦隊に対し7割程度の戦力をもっており、敵軍は拘束中の九州への支援に機動部隊を分散中
わが方はこれまた虎の子であるところの最終兵器複数(対200発のマルニ)を抱えた総予備兵力が千歳基地に温存中と
-
>>549
そういう人もいると思いますよ
ただ結局の処、総てが判らないウイルスですから。
全部終わった後じゃないと判明しないでしょう。
-
ようやく仕事が終わった(涙目)
サラミスは長生きなのに対してマゼラン級は一年戦争後(正確には0083年以降)急速にその姿を消しましたな。
まあ、サラミスほど改修余裕がある訳でもないので残当ですが、マゼラン級大好きな私としては悲しい()
>>389
なるほど、つまり勝手に騒いでいるだけと
>>391
払うわけありませんな。特にバイト搾取している赤旗はなぁ
-
今調べたところでそれが中国からもたらされたものなのか、他から持ってこられたものなのか、国内で感染したものなのか判別付きませんしね。
>>550
MSだって30年近く新型採用してないのに船なんて更に望みは…
まあ船の方は長持ちし易いので永遠と使いまわしていたのだと思われ。
Vの時点で最新鋭なのって実はF91時代に採用されたスペース・アーク級というオチ…それすら30年くらい前の船となりますが(汗
-
>>546
V作戦で大量に造りすぎたんでしょうね
>>548
わかります。ここ数年悪いことが続くので、宝くじで億単位当たると思ってやってます。(なおジャンボの1セットのみ購入)
-
Twitterでは、お花見に行けない人々が昨年のお花見や自宅や社内から撮影できる桜で、エア花見を行っていたりします。
気持ちが落ち込む時の慰めに、こういう時こそ悪口雑言を吐き出すゴミ箱ではなく、自宅に居ながらにして風光明媚な風景を愉しむ為の道具として活用したいものです。
-
>>553それもそうですよね、ただその知り合いは政府の対応の遅さに随分怒ってたので、早い段階で動いていれば拡大を止めれたかも知れないなと思いました。
-
>>サラミスは物持ちいいな
ビンソン計画戦時枠で割引なしに3桁も建造すりゃ物持ちが云々以前に減価償却出来ないずらぁ・・・
クラップ級が後釜の筈だったけど、結局二線級の扱いで山の様に残っちゃった。(なお同じく量産された筈のマゼランは使い悪すぎて退役)
ラー級やクラップ級はブリッジ下に戦闘用の強化された専用空間が構築されてるから耐性は上がってるのよね。
(CCAの劇中でも戦闘開始直前に「戦闘ブリッジへ」等と言って降りる描写がある)
それ以前の艦は対デブリ用のシャッターまでだった(1st等でシャッター降ろせのセリフ有り)
東京都隣接県に大阪兵庫、飛んで福岡
・・・また名古屋飛ばしか、と目を疑った名古屋民は多い筈。
-
緊急事態宣言でBSフジでコメンテーターがマスコミ批判をしていたな
マスコミが余計な事を言って宣言をしたら終末の様な空気を出すから早期に発言できなかったと
テレワークは製造業は無理だが学校の授業はネット化で休校の影響を減らさなければ
叩かれていた生徒全員にPCという話を一年早ければ使えてネット授業に移行が早かったのに
通信量が跳ね上がっているとニュースで聞いているからこれで授業もとなるとソフトバンクなどは通信速度も維持できていないだろうな
>>545
東日本と同様に投稿作者さんも精神的に変化を受けて引退する人が出てきそうですね
-
>>554
マゼランは一応Z時代までは現役で活躍していたんですよ。空母化改修されて。
ただティターンズとエゥーゴに接収されて、そのドンパチの中で数を減らしていき、更にセンチネルも含めるのなら宇宙新選組に寝返った元連邦艦隊と連邦艦隊本隊とでド派手な内紛をして数減らしまして…
そしてZZ時代以降はティターンズのトラウマからか連邦が軍備増強に否定的な時代となっていくので金のかかって、更に古い船であるマゼラン級が再製造されるわけもなく…
代替としてもラーカイラム級が登場したことにより止めを刺されたのかと。
-
冷戦脳でいえば、わが方はソ連軍の天塩海岸・道東への強襲上陸に対して第7師団および第11師団による反撃と石狩湾上陸の阻止によって戦線を音威子府・石北峠方面で膠着させることに成功
予備兵力を投入したところソ連空挺軍および上陸部隊がレイドオン東京かましてきたような感じか
三沢と千歳は健在だけど核攻撃で厚木と入間が吹き飛び百里が孤立状態
東京各所にスペツナズがおりたって第1師団および富士教導団と交戦中で新潟には続々と兵力が陸揚げされつつある
なお第7艦隊は半壊状態
-
一年戦争時の連邦のフネだと、コロンブス級輸送艦改造の軽空母とか、
サラミスに空母ユニットを無理やり増設した奴が貧乏くさくてすっごく好きw
-
第七艦隊壊滅しちゃったかぁ…
>>556
辛い…(´・ω・`)
特に外食いけないのが辛い… 久々に本格的なラーメンが食べたい…
-
マゼランはヨルムンガンドにちくわにされたり、ビグ・ラングのメガ粒子砲で沈められてる印象(イグルー)
-
>>544
ズムウォルト級の開発失敗してアーレイ・バーク級使い倒してる米海軍かな?
-
>>561
補足するとエゥーゴのつかってたアイリッシュ級戦艦がマゼラン改級と同程度の火力とそれ以上のMS運用能力をもっていて生産・維持コストがマゼラン改より安かったのでマゼラン改を維持する必要もなくなりましたからね
CCA以降でも艦隊旗艦或いは主力艦隊にはラーカイラム級が当てられましたが、小規模な艦隊や警備艦隊などではアイリッシュ級が運用され続けてました
-
>>562
昔、図書館で似たような仮想戦記を読んだ記憶が……
あれは日本が陥落して亡命政権ができるオチでしたけど……リアルでは何とか踏みとどまりたいものです。
-
>>559
福岡市民だと、こういう悪い事だけ福岡が来るのと思ってます。
>>561
つまりバクシンガーが悪いと(ちゃう
-
会社から要約すると緊急宣言だけど特に自粛しない。体調管理に気をつけてね、というのが回ってきた…うぼぉぁー
-
>>564
現状関西在住ですが、まだ何となく平和平穏なので実感が薄いですなぁ…
なんだかんだ外食に出かけれたり、通勤途中の公園とかでマスクつけながらも遊ぶ子供や見守る親の日常が続いてますし
真面目にこんな日常が続いてくれよと祈る日が来るとは思わなんだ…
-
近所に休日でも人が全く来ない、桜が咲いてる公園があるのは幸運だろうか。
-
今日・明日は仕事休みなんだけど、あさってはどうするんだろうか。営業すんのかなぁ(自転車屋勤務
本部はいつも、なんか決めるのがぎりぎりなんだよなぁw
-
>>569九州の首都だから仕方ないね。
-
うちは宣言の対象地域に入ってないのもあって
近所のスーパーやイオンも普通に人いっぱいいたな
いや、店員も客も誰も彼もマスクしてるんだから普通じゃないんだけど
-
>>566
どっちかというとズムウォルト級の開発には成功したけど、軍縮ムードで数建造できず、相変わらずアーレイバーグ級が数的に主力になってしまっている米軍。
みたいな感じ…
>>567
エゥーゴ合流から手に入ったアイリッシュ級が結構な数あったみたいですしね。
確認出来るだけでもF90時代までは普通に使われていましたし。
あとはティターンズから改めて接収した分のアレキサンドリア級は改造され続けながらV時代まで使われていますし。
-
毎日毎日普通に仕事してます。このまま終息してくれんかな。
-
>>565
あれ、何気にサラミスはビグ・ラングのメガ粒子砲で普通に抉り抜かれてるのに
マゼランは着弾点から逸れ気味に弾道が進んでるんですよね
マゼランの防御力はサラミスよりも断然に高いけどもどうしようもなかったっぽいです
-
>>571
うちは実家暮らしで祖父母と同居しているから出来るだけ人の多い所に行くのは自粛してまして…
-
>>561
バーミンガム級より大きくて16機のモビルスーツを搭載できる万能戦艦なカイラム級が出てきたらそれは止めを刺されるわな。ショッギョムッギョやな
>>567
・・・君の存在を忘れていたよアイリッシュ級クン。エゥーゴは第一次ネオジオン戦争で連邦軍に編入され、アイリッシュ級も増産されましたし、もはやマゼラン級の姉妹達の時代は終わってしまったのか・・・
-
おお、ひゅうが氏本人から答えをいただけるとは!?
近頃ご無沙汰でしたので心配しておりました。
で、>>552を読んで思うこと。
「我々はまだ戦える!!」
少なくとも史実の本土決戦とは比べ物にならないほど有利
(萌え戦Ⅷ型を読みながら)
だけど>>562を読むと
「…ヤバくね?」
と思ってしまう。
-
ひゅうがさんの新型コロナ戦における日本の戦況解説面白いです。できれば欧州の戦況見立てはどんなものか聞いてみたいです。
ところで感染者が少なかったニュージーランドから戻ってきたことから、感染のリスクが低いと判断され、検査結果が出る前におよそ2700人の乗客全員の下船が認められた「ルビー・プリンセス」の件だがその後、体調を崩す人が相次ぎ、地元メディアによるとれまでに乗客・乗員600人以上の感染が確認され、少なくとも10人が死亡していた模様。
オーストラリアの警察は船側や当局の対応に問題があった可能性もあるとして刑事事件として捜査を始めたことを明らかにした。
日本の対応が間違っていなかったことがまた一つ証明されましたね(白目)
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012369971000.html
-
援軍の当てのないどころか、援軍要請がひっきりなしに届くような状態ですし
おまけに援軍出したら出したで裏切りかましそうなぐらい各戦域に信用がない
向かうところ敵だらけな修羅道か
-
皆本当にどうやってマスクを確保しているのだろうか
一人暮らしだから買いに行くときはもう売り切れで全く手に入らない
マスク各世帯に給付
これ実はメーカーに普段売れない布マスクを配布することで需要の保証をメーカーにする事で生産を促すのが目的という解説があったな
-
なんせ実際欧米と中国なんかは物資巡って裏切りと露骨な条件付き販売とで連携なぞ望むべくもな状況ですしな。
これ実質孤立無援なのでは?
-
>>574
つい最近までマスクを優先配布してた北海道や医療崩壊中の愛知県を差し置くのがね
>>576
シーウルフ級が頭に浮かんだ
-
>>581
欧州全土「我ニ余剰戦力(医療物資や経済)既ニ無シ、増援求ム、求ム」
アメリカ「現状は厳しいが、ピークに達した!(願望)これより決戦(医療物資増産)に入る」
中国「こっちはどうにかした(成ったとは言って無い)、増援は出すよ!(不良品込々の医療物資)後でアメリカ倒そうぜ!」
声の大きいところでこんな感じですかなぁ…
-
ちなみに割とどうでもいいけど設定ガバな気がするアイリッシュ級とアレキサンドリア級の話
エゥーゴとティターンズの主力艦艇として運用された二隻ですが、それぞれのコンセプトに違いがあって、
アイリッシュ級は火力・MS運用・コストを高めるために航続距離と居住性を犠牲にした
アレキサンドリア級はMS運用・航続距離・居住性を高めるために火力控えめでコストを犠牲にした
という特長があるんですが、外伝などでの登場状況をみるとアイリッシュは火星や外郭警備艦隊などの長期航海任務に、アレキサンドリアはコロニー駐留などの拠点任務にわりあてられることが多かったようです
……コンセプト的に逆じゃね?
-
>>555
そもそも技研だったサナリィがザンスカさんに身売りしているあたり新規でつくれ、あははナイスジョーク
って感じなのでは?
割と真面目にセキュリティー関係の更新だけで予算使い潰したのでは
-
>>580
アイリッシュ級自体がマゼラン級の発展型だという意見もありますぜ
-
マスクがヘルメット、防護服がボディアーマー、消毒液が銃弾で、人工呼吸器という戦車で各国が難敵を足止めしている状況だからなぁ
そして、各国軍が軍需物資を奪い合っていると
-
>>584
私は増税前に買ってたのがまだあります。
-
>>584
自分は別件で街を歩いていたときに偶然マスク販売します、列はこちらにというのがあって並んだけど…
結局売りに出されていたのは3枚入りの洗える黒いマスク
昔は腐るほど置いてあった使い捨ての数十枚入りのなんて見たことない
昨年の備蓄も尽きそうだしどうなるかなぁ…
-
おまけに各小隊(病院)の小隊員(医師、看護士)悲壮な覚悟で任務中だ……。
-
>>594
小隊単位で戦線整理(治療できる病院と出来ない病院で患者の引き取り、引き渡しや物資のやり取り等)に必死やぞ(白目
-
>>559
だって、愛知県に出したところで県知事が守る気ゼロだし…。
一方、福岡県知事は「(緊急事態宣言を)福岡県に出して欲しい」と…。
-
>>589
勘違いしている人も多いですがザンスカについてのはサイド2支部のサナリィだけであって、サナリィの全てがザンスカに付いたわけじゃないんですよね。
実際リガミリティアそ支援してVガンやガンイージ開発したのはサナリィの月面本社と地球支部ですから。
因みに資金提供はアナハイム。
なので連邦が望めば新型は開発されたと思われ。
事実小説版の方だと次期主力機であるジェイブスが出てきますし。開発したのサナリィかアナハイムかわかりませんけど。
>>588
アレキサンドリア級って実は連装メガ粒子砲4、単装メガ粒子砲2なのでアイリッシュ級の連装メガ粒子砲2、単装メガ粒子砲5よりも火力はたかかったり…
とは言えアレキサンドリア級250m説を採用すると戦艦として建造されたアイリッシュ級323mの方がデカいので単純に出力でアイリッシュ級が上の可能性もあるので一概にも言えませんが(汗
-
なお以下欧米の状況
・英国→「歴史の守り手・歴史の守り手…」
・フランス→「ゼダン会戦前」
・スペイン→「マドリード攻防戦中の共和派」
・イタリア→「そろそろ教皇がアッティラに会いに行く」
・ドイツ→「クルスク会戦直後」
・アメリカ→「1948年のケベックにドイツ軍50万がいる状態」
-
アイリッシュがマゼランベースにアーガマ(ペガサス級)の技術を突っ込んだもの
アレキサンドリアはジオン系、主にムサイの技術を取り入れつつMS搭載艦として設計した初の連邦主力艦…になるはずだったものでしたっけ
ティターンズに優先配備された為にミソが付き主力にはなれず終い…
-
>>599
そうそう。連邦にも何隻が配備されていたようですが、ドゴスギアが出来るまでティターンズの旗艦として働いていた期間が長すぎたから…
まあそういいながら後に増産されたりもしてVガンの時代でも現役だったのでなんやかんや使われ続けたみたいですね。>>アレキサンドリア級
アイリッシュ級はF90の時代に確認されているので少なくともF91あたりまでは現役。残存艦があったのなら多分Vの時代でも現役張っていると思われ。
-
>>584
アマゾンがまだ生きてるからそこから
-
連邦艦船の集大成たるカイラム級は
-
カイラム級は就役から地道に少しずつ増産され続けてVの時代でも各艦隊の主力張ってますよ。
-
>>581
だがアメリカ第3艦隊の原子力空母3隻および20万近い日本救援部隊が西海岸に集結中だ
2週間もたせれたうえで西太平洋でソ連原潜部隊の核魚雷とTu-22のSSM投射をしのぎ切れればまだ勝ち目はある
この状況で総反撃に出るべきか否か、といった感じ
>>582
こんな感じ>>598
-
>>598
大半が詰んでいる状態じゃないですか(汗)。
まぁとりあえずアメリカは体勢を立て直し、核攻撃で頭を潰れなければまだ何とかなる位ですかね。
しかし中共一人勝ちなんて状態だけは避けたいですが……どうなることか。
-
>>598
ドイツは春の目覚め作戦直後じゃないですかねw
-
途中送信してまった…
連邦艦船の集大成たるカイラム級はマゼランの兵装配置、サラミスの艦型、アイリッシュ級のカタパルト配置、アレキサンドリアのエンジン配置などなど
内乱やらで建艦途中でグダったから本当に力入れて作ったんだろうね
クラップはカイラムをスケールダウンした感じで互換性持たせてサラミスに寄せたものだし
-
>>605
中国は…「1947年の中華民国」かもしれない
>>606
ヒント:「バグラチオン作戦」
-
マスクは増税前に花粉症の時期に向けて買いだめしたのがまだ大量に残っていて助かったな。
無駄に備蓄する癖が役に立つとは思わなかったわ。
>>603
カイラム級もVの時代にはミノフスキークラフトとビームシールド搭載に魔改造されてるんだよな。
-
>>596
うちの知事はましだったんだ
>>598
>ケベック
あかん 臨戦部隊がおらん
-
ドイツは百日攻勢後かもしれない
-
ただ米国の状況は本土決戦といえども「太平洋艦隊消滅させられハワイ陥落後4式中戦車標準装備の日本軍にロッキー山脈を越えられたところ」かもしれない
天王山となるシカゴ攻防戦が始まったところ…だったりして
本気でバグった米帝は読み切れない
-
>>605
中共は一人勝ちというよりも一人負けを避けるべくあがいてるって感じますね
内部のカウント止めて体裁だけ取り繕ってるからどんだけ進行してるのか分からなくしましたからなぁ…
正直中国内部が一体どんな惨状になってるか想像するに恐ろしい…
-
多分Vガンダムで設定おかしくなりすぎただけで、地球連邦は真面目にカイラム級とクラップ級に一度は更新し終えたと思いますよ。
スペース・アーク級を生産したのはクラップ級を充足して尚余裕があるからだったはずですし。
じゃあ何がって言うと…、…コスモ・バビロニア戦役での損耗を、モスボールしてた退役艦で書類上埋めただけなんじゃないかな……(致命的な問題)
-
まぁ日本はまだ挽回できる可能性が十分にあり、米国も同様。
しかしそれ以外は……と言った感じですかね。
もはや全世界が戦時と言っても良いこの情勢。
今年の1月にゴーン逃亡で騒いでいたのが懐かしい……。
-
>>613
つか、製品買ってくれるとこが残ってないと生き残れても自壊するだけなんで…。
-
>>596
守る気はあるぞ(自分の都合で)
あの知事は劣化小泉で県民の声に聴いて平気で政策変更するから
聞く相手にフィルターが掛かっているけど
-
>>598
アメリカの状況が「1948年のケベックにドイツ軍50万がいる状態」って下手したらアメリカが東西分裂するフラグw
イタリアは新たなアッティラ(新型コロナ)が撤退してくれるといいね。現実はイタリアに滞在して略奪中だろうけど。
-
中国の経済は「アメリカの構築したドル決済システムに依存」している一方で、コロナでアメリカをブチギレさせたからなぁ……
-
医療機関は足元に爆弾埋まってるの分かってて塹壕戦やってる様なモノだからねぇ・・・
>>マスク
使い捨てマスクに関しては国内の一般流通は絶望的って認識で良いと思うよ?
月産10億未満じゃ需要の半分位しか満たせない。
全国の医療機関だけで毎日数百万枚使ってた筈の所を圧縮してる状況で、
介護施設とか重要度の高い場所への配布をしたら手一杯やんね。
主要メーカーのサラヤ・白十字・3M他の大多数が中国生産だったんで国内の医療機関向けすら全部再構築。
国の指導下とはいえ、掛け売りとか口座の問題があるんで極端な流通ルートの変化はないんよね。
だもんで、この辺の事務手続きが進んで月産20億とかの恐ろしいペースで作れば回り始めるかも。
その代りいつもの戦後と一緒で生産ラインがゴミになるからその問題が怖い。
オマケにマスクのポイ捨てが始まってゴミの問題も顕著化するから更に怖い。
だから使い捨てる必要性のない(汚染リスクが低いから)一般市民は布マスク用意して洗って再利用ってのがあの配布マスク。
-
>>597
どっちにしろ高度アクセス権を持つサナリィの支店がサイド2政庁に着いた時点でセキュリティーコードとかは普通に流出ですけどね。
まあザンスカさんの場合はそもそも連邦軍も流出しているから本気でセキュリティー関係の大幅な見直しが必要という
あのあたりの連邦軍及び連邦政府はシステム関連の大幅な見直しさせられたんでないかな
-
>>614
アレキサンドリア級はさておきアイリッシュ級が生き残ったのは「戦艦」或いは「巡洋戦艦」カテゴリの主力艦がいなかったから、と言われてますね
ラーカイラム級あるじゃんって話ですが、あちらは艦隊主力を構成する非常に高コストな機動戦艦なので、連邦軍としても温存したかった模様
いわゆる旧日本海軍における大和枠がラーカイラムで、金剛級枠がアイリッシュ級といえばわかりやすいかと
-
サラミスを徐々に拡大していってサラミスをワークホースにするつもりだったんじゃあね?>連邦軍
アイリッシュ級が出来たので都合が良いから違う道に行ったぽいけど
-
なんか喉や腹調子が悪くなってきたぞ(汗)
葛根湯飲んでさっさと寝たほうがいいかな?
-
>>621
それに関しては問題ない。なぜなら連邦のセキュリティコード関係は大分前からガバガバだったから。
というよりあの時代の連邦がそんなこと真面目に気にすると思います?
更に言えばサイド2がマリア主義に染まった信者になった時点で駐留していた連邦艦隊や人員もそのままマリア信者になっているんだからサナリィ以前に今更かと。
-
しかしアメリカ建国以来、これだけやらかしてアメリカに打撃を与え、かつ怒らせた国ってありましたっけ?
真珠湾も大概でしたが……騙し討ちとはいえ軍事施設に攻撃を絞っていましたからね……。
(仮想戦記でよくある燃料タンク炎上で真珠湾が火の海になっていたら、もっと怒り心頭になっていたでしょうけど)
体勢を立て直した米国、間違いなく中共を抹殺するまで止まらない気がします。
トランプ大統領はフーバーで、次がルーズベルトの役割を担うのかも……。
-
>>609
あの二つはあの時代での標準装備ですからな。
-
ttps://pbs.twimg.com/media/EU6HNriUwAA_1Jw.jpg
これくらいできる世界に・・・・・・なられても困るんだがなあ
-
>>623
その枠がアレキサンドリア級。
だけどティターンズに建造数の殆ど分捕られて、ZZ以降は印象悪化と軍縮ムードのせいでアレキサンドリア級の増産が遅々として進まなくなり、結局クラップ級に移ってしまったというオチ。
まあそのクラップ級も軍縮ムードの中では完全に代替できなかったみたいですが。
とはいえ流石に30年立ったF91の時代だとクラップ級への代替も大分進んでいたっぽいですけどね。
-
>>626
一応ワンチャン現状経済問題が悪化し過ぎて、中共に経済制裁で済ませるっていう可能性も残ってますし…(震え声
流石に銃弾撃ち合う方向にはならないでほしいなぁ…絶対巻き込まれますし
-
>>626
ブリカス「おっ、そろそろホワイトハウスもくすんできたから又焼き討ちしてやろうか?」
本土攻撃のトラウマは英米戦争だからしゃーなしだ
尚、ナポレオンが諸国民戦争で決定的に左前になってからフランスへ義理立てした模様
-
しかしアメリカ経済も大分中国経済に依存している現状アメリカ側も中国無しでは生きていけないという不具合。
-
>>626 多分、地球上にある漢民族は絶滅させるくらいの勢いでぶっ叩きそう
-
>>584
1週間前にAmazonで100枚入りを発注できたので、今からでも行けるかも?但し到着は1ヶ月後で、中共が没収したりすると遅れる。
知り合いが自家製マスクの生産開始。小売品と変わらない単価で同人系販路で通販してる。ただし速攻で売り切れた。現在増産中との事。
-
>>626
つボストン茶会事件
トランプ大統領はルーの字でしょう
誠実なメイドならぬ安倍総理を信用して中国を警戒
宋三姉妹に知識人が騙され支援したアメリカドルがほとんど国民党の私服となったのと違って誠実に使った日本だけど
-
>>632
今回のは中国の政府と経済の信頼どん底に叩き込みましたからなぁ…(アメリカにコロナの責任押し付けようとしたり、物資を政府が全部買い上げや関止め)
-
>>636
心情的、政治的に相容れないですが、経済的には両者共に依存しているこの状況が最終的にどうなるのか読めませんわ(汗
-
経済的に依存しているから戦争は起きない……かつてWW1の前にも似たようなことが言われていた気がします。
そしてコロナ前はWW1+WW2を足して二で割ったかのような状況。
……札束で殴り合うだけではすめば御の字でしょうが、果たしてあの勝気なUSA市民が我慢しますかね。
拝金主義で面子が潰れることを嫌う中国人が、素直に経済戦争での負けを認めるか……。
-
実際に戦争に戦争になると勝っても買えても戦後の経済半ば死ゾなのが厄介ですねぇ…
そして立地的に日本が戦場になるのはほぼ確定という…
-
中国の力がアメリカに近くなる2030年代には直接武力衝突しそうな気がする。
-
トランプ大統領自身は戦争はしたくないだろうなぁ……
アルカイダと和平ができるくらいの平和主義者だし(和平できた最大の理由は、アメリカ国民の頭が冷えたからだろうけど)
-
今回のことで中国へ依存することの危険性があからさまになりましたからねえ
日本も企業の中国からの撤退に援助をするという話ですし、アメリカも似たようなことをするでしょう
トランプさんとしては前々から主張していたことですから戸惑う理由もなし
-
>>638
そもそもアメリカ的には英国と日本で両脇固めてるから戦争を躊躇う理由がすごく薄いんですよね
経済とかの合理性で見るとそりゃリスクですけど、軍事的には本土攻撃などほぼ不可能ですし
-
>>643
アメ公はいつもそうだ…
でも現代で本土攻撃が起きないなんて楽観できますかね?
特に相手はあの手段選ばない中国ですし。
-
当方輜重兵なり、現在他戦線(海外)との輸送、兵站線(物流)は壊滅しつつあり、当戦線(国内)の後方連絡線(物流網)にも敵打撃(コロナ)により輜重(物流)の停止、遅延が発生せり。
-
>>644
宣戦布告無しで弾道弾飛ばせば初撃成功しますかね?
宣戦布告してたら主だった基地はずっと衛星監視されるでしょうし
-
>>644
米本土やっちまったら真面目にハルマゲドンか最終戦争ですなぁ(白目
日本までなら米国的にガチギレ程度で済むでしょうが、
そうなったら何気に世界屈指の軍事力持つ羽目になってる日本も切れて太平洋に二度と出る事が出来なくなるでしょうな
無論当事者的に断固御免被りたいですが
-
>>646
そんな真っ当な手立てよりも米国内に潜ませたシンパや工作員使ってガスや生物兵器やらばら撒いて、最悪はソ連直伝アタッシュケース核爆弾とかやりそうかなぁって…
因みに二次大戦以降の戦争って正式に宣戦布告が交わされた戦争の方が圧倒的に少ないそうな。
-
635氏が輜重ならば、私はさしずめ工兵ですかね?
うちの会社は「インフラ業」だから、仮に欧州並みのロックダウンになっても
普通に出勤だぜ!!()
部長がやけ気味に笑いながら「納期どうすりゃいいんだ」ってくりかえしたるぞ…。
…決して絶望はしない。連合艦隊は必ず来てくれる(>>552を見ながら)
-
さっき知ったのですが
ファイアーエムブレムTCG=サンタヒ亡(16年振り2度目)のお知らせ
ま、こっちはMtG専門だから関係無いが(鼻ホジ
-
このままダラダラ行って中国が内部矛盾を抱え込み過ぎて分裂崩壊してくれるのが一番有難いんだがな。
-
中華人民共和国は日本に宣戦布告はしていないが謀略の盧溝橋に国共合作が対日戦と判断すればそろそろ100年とフラグが立ちそうなんだよね
-
初手で大統領やアメリカ主要都市など吹き飛ばされても驚かんぞ
というより確実にテロられてヤバい事になるのが見えるのがね…
-
>>649
自分は後方で動いてる小隊の二等兵ですかな
比較的余裕があると思いたいですが明らかに空気が変わってきてて、
軽い戒厳令が出始めましたわ…
-
うちも物流系だから仕事の量は減ってないな
寧ろ食料品関係の輸送が増えてる
-
本気でアメリカに勝って世界の覇権求めるのなら手段なんて問わないでしょうからなぁ…
なお経済システムがドル依存なのでアメリカが中国に勝った場合以上に、戦争で勝つとどうしようもない結末しか残らない模様。
-
うちは工作機械メーカーですが……どうなることか。
今のところは仕事で埋まっていますが……夏以降はヤバいですね。
とりあえず安倍総理が製造業を国内に戻す方針なら、その手の需要が生まれると思うことにします。
-
マジモンの絶滅戦争をおっぱじめそう
-
ハルマゲドンやるならコイツらだけで良いです。
仮面の男「アベック共に天罰を!」
仮面の男達「「「レッツ、ハルマゲドン!!」」」
-
みんな働かせてくれる職場があっていいなあ
-
うちは大手さんの請け負いだけどどうなるかなあ。
-
WHOテドロス事務局長 文大統領にアジア代表としての発言要請[4/6]
ttps://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20200406004500882?section=politics/index
馬鹿と阿呆のタッグ
-
>>662 (某国の法則でWHOは)ダメみたいですね(諦観)
-
地球連邦を結成するしかないみたいですね‥
-
>>663
WHOは中共によって腐りました
-
>>664日本人半分位になっちゃうー!!
-
>>665中韓触るものは皆腐って逝くね。
-
>>667
国連とかFIFAとかねぇ…
-
うちは斥候兵兼戦闘工兵か
確かにヤバいネタわんさか
-
>>668
FIFAは欧州勢が脱退して別組織作ることも検討するくらいに
ガンギレしたから何とか立て直す方向に行ってるみたいだけど
国連はもう根腐れるからダメっぽいよね
-
しかし問題は経済立て直すのにどれだけ掛かるかですね。
米中関係が今後どうなるかにも影響するでしょうが……5〜10年は経済が低迷しそう。
-
>>669
私は内勤だから、行き帰りを気を付ければ何とかなりますがね…。
で、本日朝礼で社長が全員にマスクを20枚ずつ配布してくれました。
が、中国製ですぐ紐がはじけ飛ぶ。
どう考えても使い捨てだけど
「アルコール消毒して再利用しろ」とのお達し。
-
リーマンは言葉悪く言えばマネーゲームの破綻ですけど
今回のコロナは実体経済のダメージが深刻ですからね…
国が補填や底上げに力を入れる予定ですけどその効果がはっきり出るには本当に何年かかるか…
-
>>670
そうなったらFIFAは潰れるかな
-
失われた10年で済めば御の字で失われた四半世紀とかになっても可笑しくないですからなぁ…
-
>>670
太平洋連合でも成立する?
-
>>671 前大戦時後においては、世界経済を立て直すのにどれくらいの期間掛かったんでしょうかね?
-
しかし中国に取り込まれたバカが暴走しているのかと思ったが、
最近の動きを見ているとちゃんと制御されたうえでのこの行動なのかね
-
>>674
腐っているなら立て直すより、一から構築した方が手っ取り早いときもありますからね
参加する国が賛同すれば多分FIFAはグッバイかと
-
>>678
制御されたうえでこれだと大本である中国の駄目さ加減が予想以上に進んでいたことになりますなぁ。
敵がアホなのは歓迎しますが、凶器(NBC兵器)持った輩がアホになってはそれはそれで困りますわ…
-
本屋兼レンタル業なんて、輜重輸送でも兵站でもなく、戦時下なら真っ先に閉鎖されそうな業種ですね。
……でも、戦時下こそ娯楽が必要なんですよ。今やレンタルなんぞするよりもオンライン上で観れるし、そうなると書店としては昔からの大手には叶わず、何れ遠からず消えていく事は確定の蔦蔓みたいな存在ですが。
-
>>680
トゥ!ヘァ!氏にこの言葉を送りたい
「私はね 多少のバカと言ったんだ。ありゃパーフェクトじゃないか」
課長バカ一代より
割とガチでこの言葉って真理なのよね…
自分たちが想像する以上に馬鹿は馬鹿って言う
つまり馬鹿だと思ったなら想像以上に馬鹿であると思わなきゃならんのだ…(例:文在寅)
なんで例が間近に居るのかなぁ…リアル先輩
-
昨今は中共も言動の半島化が著しいからなぁ…
胡錦濤の頃はまだ体裁を整えるくらいことはしてたぞ
-
>>682
斜め上を爆走する馬鹿はリアル先輩の十八番なので…
-
>>679
IOCも潰したいですね
-
慢心してステルスしなくなったのではなく、中身が劣化した結果ステルスし続けることができなくなった結果本性が表に現れ始めてしまったのかもしれませんね…
-
>>226
外務省HPでの韓国との二国間関係部分の変化
2012年1月31日〜
(1)韓国は我が国と、自由と民主主義、市場経済等の基本的価値を共有する重要な隣国である。
(2)近年、両国の関係は、一層の深みと広がりを見せており、将来に向けてさらに強固な友好協力関係を発展させることが、
日韓両国のみならず、北東アジア地域の平和と繁栄にとって極めて重要である。
↓
仏像返さない。大局的観点に立って我慢するしかないか。
↓
2012年4月2日〜
韓国は,我が国と,自由と民主主義,市場経済等の基本的価値を共有する重要な隣国であり,
近年,両国の関係は,一層の深みと広がりを見せている。今後も,引き続き,大局的観点から将来に向けてさらに強固な
友好協力関係を発展させることが,日韓両国のみならず,北東アジア地域の平和と繁栄にとって極めて重要である。
↓
産経記者逮捕、もう価値観あってないや
↓
2015年3月〜
韓国は,我が国にとって最も重要な隣国であり,近年,両国の関係は,一層の深みと広がりを見せている。今後も,引き続き,
大局的観点から将来に向けてさらに強固な友好協力関係を発展させることが,日韓両国のみならず,
北東アジア地域の平和と繁栄にとって極めて重要である。
↓
慰安婦合意、もう重要じゃない
↓
2016年4月〜
韓国は,我が国にとって戦略的利益を共有する最も重要な隣国であり,近年,両国の関係は,
一層の深みと広がりを見せている。今後も,引き続き,大局的観点から将来に向けてさらに強固な友好協力関係を
発展させることが,日韓両国のみならず,北東アジア地域の平和と繁栄にとって極めて重要である。
↓
慰安婦合意を守らない。像まで増やすし
↓
2017年12月
韓国は,戦略的利益を共有する最も重要な隣国であり,両国が共に困難な問題を適切にマネージし,
未来志向の日韓関係を築いていくことが重要である。
↓
オリンピック終了
↓
2018年4月
日韓間には困難な問題があるが,これらを適切にマネージし,
様々な分野で協力を進め,日韓関係を未来志向で前に進めていくことが重要。
*もう外務省ですら、隣国でもなく、価値観も共有しておらず、重要でもなく、戦略的互恵関係でもなく、
「北東アジアの平和と繁栄」にすら役に立たないとしている。
日本の韓国に対する見方
-
>>687
厨姦相手には外交官じゃなくて飼育員が適切だと(今更乍ら)悟りを拓いたのかもだ
-
外務省もキレたんだろうな、元大使の武藤は今だに日韓関係は重要とかほざいてるが
-
>>677
前大戦のときは米国がマーシャルプラン実行しましたから……
まぁそれで5年位、今回は……倍以上かかっても不思議じゃないですよね。
-
サウスコリアとの間に必要なのは、外交官や飼育員よりも、引導を渡す導師だと思う。
-
>>690 ということは、諸般の事情を考えると最悪半世紀は世界経済ズタズタのままかも知れないのでしょうかね?
-
>>689
重要であるのは間違いじゃないぞ、敵でも味方でも厄介だからなw
-
>>689
武藤元大使でさえ、文在寅は無理(意訳)って言ってる辺りお察しよ
-
経済も戦後当時とは比べ物にならないほど膨らみましたし、国や人々が基本とする金額も増大していますからね。
そう考えるとマーシャルプラン行った時とは比べ物にならない金額と年数が必要となるのでは…
-
>>693
目を離せないキチガイ扱いか
>>694
盧武鉉越えた馬鹿野郎が文だからなぁ
-
>>695
一番の問題はそんなこと実行できそうな体力ある国がいるのか?と言う
アメリカ!と言いたいけれど心臓として血液回すのに青色吐息ですし
-
>>697
アメリカが衰えた…と言うよりも支えるべき世界経済の規模が膨れあがりすぎたって感じでしょうかね。
そしてかつてはまだギリギリ頼れた欧州が頼りにならなくなっているのも大きいでしょうか。
日本はまだ余力があるとはいえ世界経済レベルで見れば焼け石に水ですし。
頼れる仲間は皆目が死んでる(リアル)なんて言いとうなかった…
-
>>694
日本にとって幸いなことに文在寅の後継候補はあれを上回る逸材だから
パヨクがどれだけ火病ろうが発狂しようが日韓関係が改善されることはないね
-
文の後継者って今は居ないんじゃなかったかな、文自身はタマネギ男を後継者にする気だったらしく
-
現ソウル市長も候補の一人だったはず
こいつも何かのスキャンダルで候補から外れて巻き返してる最中ではあるんだけど
-
確か婦女暴行だかでスキャンダルになってたかな
-
タイの国王、ドイツの南バイエルンで四つ星ホテルを貸し切り、女性20名を引き連れて新型コロナから自主隔離中とか。
……どこまで正確な情報か不明で、エリザベス二世女王が例年の慣例通りにウィンザー城で過ごす事を「国民と首都を見捨てた」みたいな意見と同様になるといけませぬが。
仮に事前に決まっていた旅行だったとしても、この状況下で君主がする事かな?
-
>>677
前の大戦は、戦時景気によってほぼ倍に膨れ、旺盛な需要を持ったアメリカと、そこに連結した経済を生んだ。
日本単体とかならともかく、世界経済という観点なら、最初から好スタート条件が揃っていたと言える。
コロナ?単に経済を停滞させるだけのクソ病よ…。
-
>>699
朝鮮は善ではないから改善はないのだ。敵対的であることが好ましい。
-
>>703
こう言っちゃ悪いですが、先週頃からタイでは大炎上しているネタで今更ですな
割とマジで軍部による簒奪を目的としたクーデターが起きてもおかしくない程度には
王室侮辱罪があるにも関わらず大炎上してるネタです
まぁ、側室制度を復活させたのは仕方ないにしても、飽きたら側室を家族ごと刑務所送りにしてるとされる
現国王ですから……
(ただ、現国王にも名君の素養あるんじゃね? 的なネタも微妙に見え隠れするので……『単なる愚王』と現時点では判断できないんだよなぁ)
-
名君と愚王の差は案外ほんの少しの意識と運だけという話もありますしね…
-
果断(躊躇わない決断)と短慮(考えない決断)は紙一重ですからなぁ…
-
タイ国王のあのスポーツブラみたいなのはどうにかならんのか・・・
-
今のタイも国内対立凄いからな
タクシン派が農民や低所得労働者層の圧倒的な支持がすごくて、旧来の既得権益層との対立が激化してるしね。
国民の人気が強いウボンラット王女をタクシン派が首相候補にあげようとしてたぐらいだし(失敗したが)、これも上手く行けば国内対立の終息に向かえたんだけどね。
国王も後ろ盾の軍部や保守勢力(財閥や官僚機構)の反発が強すぎて慌てて王女の立候補を阻止に動いて、王家も中立性維持に走らざる負えなくなったという。
あの国王云々より、もう国内対立が泥仕合過ぎて収拾がつかないというね。
-
うわあ、英首相ICUへ移されたか。
-
>>アルゼンチンは、自国の法律に基づき発行したドル建て債券でデフォルト(債務不履行)を計画している。債務の支払いを年末まで先送りする。
何年ぶりだろ?wそして何回目だw
-
デフォルト出来る国は
-
途中送信してしまった
デフォルト出来る国はまだいいですよね(北を見ながら
-
ラジオでやってたが、1948年の今日WHO設立か。
1945年の今日に戦没した戦艦大和がそろそろWHOに主砲の照準を合わせてるかな。
-
何が始まるのだ? いやおわるのか?
-
大和「コッチにオイデヨォ…」
あ、これじゃ深海棲艦かw
-
>>712
2001年、2014年に続き6年ぶり3回目やな
-
次は更に半分になって3年後くらいか?
-
今日は大和戦没もそうですが、アトムが誕生した日でもあるそうです
-
>>717
大和「クルー。キット、クルー。」
-
>>706
妹が議員に立候補しようとした時には止めたからな。
(不敬罪を盾に議会での反対意見を封じ込めるという事になりかねないので)
筋を通すとこは通す人だけど、何せ比較対象が偉大すぎて…。
-
>>706
愚王かどうかは後世で総合的に判断されるからなんとも言えないですね
なんだろう、不良の癖に雨に濡れた子犬を保護するみたいな、そんな感じでしょうか?
-
>>711
うわ…
-
>earth様
遅くなりましたが、大事に至らなくてなによりです。
どうかご自愛ください。
-
ヴ王「失政は政治の本質だ!(集めた財宝を蹴り飛ばしながら)」
-
まさかの怪獣王登場で話題になったMtGのホームページ(とつべ)で見られる『イコリアの巨獣』トレイラー
個人的には最後にビビアンが口笛を吹いた処はゴジラのテーマじゃなくて『流星人間ゾーン』主題歌のアウトロが似合うと思った(特ヲタ感)
>>726
流石に原作版ナウシカはここの住人でも難易度が高過ぎて……
-
舛添「小切手をマスクと一緒に郵送したらどうか」
ttps://www.sanspo.com/geino/news/20200404/sot20040419460030-n1.html
あー、これは手下集めてポスト漁る気満々ですわ…。
-
>>727
学校の図書室にもあったりするから、案外難易度は低いと思うが…
「泥まみれの虎」は難易度かなり高いけどw
-
漫画の入手難度じゃなくて政治的な尖り具合て事じゃね?
-
ナウシカって言われたらジブリ映画しかわからない自分
-
>>730
あんまり政治要素なかった気が、
-
コロナ騒動に乗じて嫌煙家共がタバコの生産販売中止を訴えているが税収やそれによって生計建てている人達の事は考えていないか一緒に滅ぼそうとしているのだろうな…
-
>>727
図書館に普通に置いてあるし、ブックオフにもあるから、別に難しくもないと思いますよ。
-
原作漫画のナウシカはかなり重版が出てるんで入手難易度自体は全くと言っていいほど高くないですよ
但し、重版された奴によって台詞が一部変更されたりとかそういうのがありますが
初版と最近のじゃ変わったりしてたはず
映画だけ見たらクシャナは主人公の住む場所に攻めてきた悪党みたいな感じになりますが
原作漫画みたら物凄くいい人物なんですよねクシャナ、映画だけ見たら彼女の本質わからなかっただろうなぁと漫画よんで思いました
-
劇場版というか連載を約2時間に収めなきゃならん弊害ですよねぇ…
新約Zもカミーユが白くなった分、ジェリドがダメンズっぷり加速してしまいましたし
-
理化学研究所、建造中のスパコン「富岳」を新型コロナウイルスの研究に優先供用開始。
いよいよ総力戦になって参りました。
-
>>735
漫画版はみんな格好いいからなぁ。クロトワ参謀なんか特に。
クシャナ殿下乗ってるのに「コルベットは客船じゃねえ!」とかいって戦闘機動したり…
-
>>733
それやるくらいなら、
コロナに乗じて大麻合法化とかほざいてる連中を叩いてこいと…。
-
>>727
連載中、読んでたけど思い出せなかった。
>>729
あいかわらず姑息なやつ
>>736
正直いってTV版でもジェリドって残念過ぎるよね
ヒロインと母親殺し、戦友と愛人を殺されてるんだけど
シロッコやハマーンどころかヤザンやブラン程凄みがなく、後編のOPにも出てこないカツ以下の軽い存在。
-
>>741
荒れるからやめときましょう
-
給付金に関してはコロナ関連だと有給使わずに自宅待機になれば半減の条件満たせる人はいるな!(時給日給月給だと出勤日半減で満たせる)
-
>>740
逆に言えばどこまでも普通の人なんですよね…>ジェリド
大体命令や戦場での悲劇であって、自分の意志で何か非道を行ったわけじゃないっていう(浅慮はありますが)
だから嫌いはなれんのですよね…
-
>>741の削除申請してきます…
ちょっと興奮し過ぎました…
-
>>740
姑息でしたか。失礼しました。
-
>>744
身の丈を知らず野望だけ大きいのが、主人公のライバルとしてバランスが悪いんですよ。
ただ、パイロットの腕は一流。
このアンバランスが憎めないというか、残念というか。
-
>>746
ごめんなさい レス番号間違えていました。
>>728と打ったはずが間違えて>>729と打ってしまいました。
本当にすいません。
-
>>748
あいあい。そうかなぁとは思いましたw
-
ミスしたんで話題を変えて、昨日も貼った続報
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/ケネディ元司法長官孫の遺体発見-カヌーで8歳息子と不明/ar-BB12fnsE?ocid=spartandhp
やっぱりケネディ王朝は呪われている。
-
ジェリドはあの絶妙な残念さ加減が好きですね。
-
ジェリドってマークトゥーとか汚名挽回(誤用ではないらしいが)発言とか毎度女に奮い立たさせてもらってる姿でなんか愛嬌あんだよなあ
-
ジェリドは嫌いという我輩は異常なんだろうか?
-
別に異常でもなんでもないというか、キャラの好き嫌いは普通にあるんでいいんじゃないですかね
まあZ本編で不遇だったからかジェリドって主にスパロボでなんとなく優遇されてる気がしないでもないのでそっちから人気でてるんじゃねと思ってたり
-
ジェリドをダメな感じに描くとクロノクルとかになるのな
毎度毎度女に奮い立たせてもらい、その度に台無しにして、そのせいでどんどん女が過激にならざるを得なくなる
-
外出自粛の徹底要請、神奈川知事 宣言発令タイミングには理解
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00000126-kyodonews-pol
珍しい左系からの首相援護
明日はコロニーでも降ってくるのだろうか?
-
左派も支持基盤はマチマチだからなぁ
医療関係者は基本的に緊急事態宣言を支持しているから、知事がこれを否定したら医師系の団体がキレる
-
>>753
客観的に見て大口叩く癖に毎回失敗して最後は適当に死んでしまったチンピラもどきなんでその感想の方が普通だと思われ。
まぁ私の意見みたいのは所謂「駄目な子ほど愛着が湧く」って感じなので。
あれです。お手とか待てができない犬みたいな感覚。
-
>>756
あの知事は色々どうしようもないけど、政治家名乗れる程度には現実見れるから・・・
-
ジェリドは中の人がカーズ彦だからそこいら辺で無意識の内に下駄履かせている感が
まあ高橋作品だと主役張りまくりだから
-
相変わらず緊急事態宣言を実際に行ったらマスコミは経済が〜、失業が〜と早く宣言しろと言った舌の根も乾く前に攻撃している
そして名古屋外しをしているからと名古屋東海に東京その他から避難しているとインタビューして早く逃げろと煽っているからな〜
普通なら感染を広げない為にも自宅に待機するように説得する番組を作れや
-
明日法事だよ。
これだから田舎は困るね。
-
感染広げたがってるバカもいるしなぁ…。
なつ @natsu118
ttps://twitter.com/natsu118/status/1246573568923594752
地方にも感染者が増えてほしい
東京や大阪の感染者は地方(鳥取や島根とか)に行こう!
無感染地域があるのが気に入らないようでw
-
井上和彦といえばゴブリンロードには驚いた
-
令和時獄変の米国は政治、経済、軍事中枢が大打撃……今後は核、化学兵器による無差別爆撃も行われる、と。
……日本の目的が米国からの資源収奪だと考えると、米国から見たら映画「インディペンデンスディ」のエイリアンに
襲撃された気分でしょうね。
あと、こんなの傍目から見ていたら蒋介石でなくても裏切りますよね。
米国でさえ防げない、国家中枢を狙い撃つ精密攻撃、おまけに面を制圧できる大量破壊兵器の雨嵐とか……心折れます。
米国の被害が表に出るにつれ、連合国は顔面蒼白になりそうです。
-
>>764
分かんねぇよなぁアレ…
-
緊急事態宣言発令。
いよいよ決号作戦…というよりはZ号作戦発動みたいな感じですな
-
>>765
火星人ガーてしか言わなくなった軍人さんも可哀想だけどそう思いたくなるのも分かると言うか…
-
宇宙人が攻めてきたら真っ先に指揮系統潰しが行われ、団結どころか連絡すら取れないよ?と作者が書いてたが、
まさにそうした状況になっとるね令時
-
>>767
対象地域なんでお先に逝きます
-
私も関連の仕事してるのでいつかは…
それまではご一緒します
-
今日個人経営の散髪屋行って「ここは自粛するの?」
と聞いたら「補償もないのに閉めるのは無理」だって
-
真相:宇宙人ではなく未来人。そしてアメリカはその未来人の国を大日本帝国と間違えて全力攻撃した。
-
>>771
対象区域かつインフラ関係で休めない私もご一緒します
-
皇国の荒廃この一戦に在り、各員(都道府県各職員・医療関係者・公安関係者色々)一層奮励努力せよ。
ですかね。
本当にリアル先輩は容赦ないですね。
-
>>772
そもそも理容室とホムセンの自粛要請って東京都が勝手に言ってるだけ国は対象外って答弁してるよ
-
当方、特殊なお仕事につき万が一のときはそうですね…
「サクラ」連装にてご報告とする所存
それまでは御一緒します
-
>>774
私もインフラ業なので、お供致します。
最後まで戦い抜くぞ…!
-
私が身代わりになって生き残ってもらえるもんなら…(不可能だとわかってるから言う人間のクズ)
-
トヨタ系列はマスクはエアコンのエアフィルター、シートの縫製の経験から生産するが
人工呼吸器などはトヨタ生産方式をメーカーに伝授して生産効率を上げて生産数を増やすとニュースで言っていた
よく言えば餅は餅屋に任せるだが無駄な生産設備は作らないという計算が見えるのは偏見か
-
主顧客が当面の新規開発を凍結するといってるから手すきになるなあ。
-
俺、今度のプレリで“タヒのコロナビーム”ぶっ放すんだ……(デスノボリ)
その前に職場での長期持久戦で生き延び無ければならないのですが
-
さっき職場(自転車店)から電話が…
すわ自宅待機かと思ったら、「朝体温を計ってから出社してください」だってw
自転車もインフラに入るんだろうか…
-
>>783凄く重要ですよ。
-
令和時獄変で、さらっと歴史としての知識を知っている力が出てますよね、一見無意味に思えたホテル爆撃が
実は重要人物たちのパーティーを開いているから狙ったとか、ドンピシャで知ってないとできないよなと思いました
あとは爆撃以外にも仮想戦記でよくある?ハルノート公開とかで民心を離れさせるとかでしょうか?
ここからどうなるのか楽しみです
-
さて、引きこもるか…
-
NHKの記者会見 仕方がないとはいえ関東だけの情報
こっちは被害担当艦なんだろうな
-
緊急事態宣言が出され、日本も本土決戦に挑む体制へ、ですね。
平和国家として築き上げていたインフラ、産業などをフル活用できれば何とか、ですかね。
……9条を理由に米国に国防を丸投げする体制がなかったら、もっと厳しかったのでしょうかね。
或いは国家非常事態における法整備が容易となっていて、もっと楽に挑めたか……まぁ欧州の惨状を見る限り
法整備がされていてもうまくいくとは限らないわけですが。
しかしこの国家存亡の危機を指揮するのは、かつて短期間で首相の座から引きずり落とされた安倍氏。
かつての挫折を糧に老獪な政治家となって復活した妖怪の血筋に連なる宰相。
出来過ぎですかね? あるいはTASの導きか……。
いずれにせよ「ああ、あの時は大変だった」と思い出を語れるようになりたいものです。
-
>>780
メーカーをカイゼン人間にするのか
-
うちの会社の場合
量産部門:オーダー減少により月末休業
試作部門:カレンダー通り
俺(量産部門事務):会社動いてるからカレンダー通りに出社してね
クソァ!
-
安倍さんが長期政権やってるのは非常時にトップが強権振るって解決後に責任取る時に後継者を守るためじゃないかって思ったことがあるが…
-
総力戦の時代か...
-
(テレ東が通常の番組を取り止めて特別番組を流すほど緊急である。)
-
>>783
そういえば体温計も売っていなかったな。
一人ぐらそのときですら買ってたんだが、普段から買わないものなのかね
-
今日、北陸へ急の機器障害で修理しに行ってきたけどさ、街の緊張感薄くて草も生えなかった。
既出のコロナ帰郷とか避難とかされたら本気で怖いわ・・・
-
下手に緊張感漲ってきたら、一般人は消耗してしまうからなあ。
-
私も会社が自粛しないから明日からも各地飛び回りだぜぇ!
-
>>788earth様。
「あの時はソ連崩壊の時と同様に、歴史の転換点でしたね」と懐古したいものです。
その為には、この場に集う皆様方ともども生き残らなければなりませぬが(まるで死亡フラグのような)……。コロナに気を付けていたら車に轢かれたとかならないように、他の事も含めて「普段通り」に用心せねば。
-
下手にゲーセンも行けなくなるな・・・戦場の絆・・・シナンジュスタイン・・・
-
季節の変わり目は風邪を引きやすいから気をつけましょう。
レベルの話だしと先週くらいまで話してたはずなんだがなぁ……
-
疑問なんですが住民税非課税世帯の30万給付って、
去年の収入で今年の住民税が非課税になる人が対象なのか、
コロナの影響で今年の収入が減少して
来年の住民税が非課税になりそうな人が対象になるのかどっちなんですかね?両方?
-
>>744
リメイク漫画でブライトさんに喧嘩を売ってそれが彼をエゥーゴにはいるきっかけを作ってたな。
ついでに無謀なことをしてグリプスの軍施設をMK2で破壊してカミーユがエゥーゴにはいるきっかけを
うん。メタ知識あったら後ろから撃ち殺したくなるな
>>773
香港や上海にいる当時のアメリカ人「俺たちの無事だけは確保しないと。」
>>785
すでに手遅れ
イギリスなどは講話する理由になるかもだけど。アメリカは日本人虐殺に賛同したのですでに意味なし
-
>>799
倒産が加速するな!
-
非課税の基準の2倍で検討してるそうです!(扶養親族の母が居るからギリギリ要件みたしそう)
-
>>777
私は「チェンバロの弦は切れた」と記しましょうか(ガンオタ感)
-
>>780
人的資源は限られているもの そして生産設備があれば素人でも造れます、って訳じゃないですからね
それに、生産力を集中させれば確かに効率は上がるけれど、万が一感染者が出たならその拠点での生産は止めざるを得ない
である以上、ある程度分散して配置する以外に無いですよ
あといつもの人だと思うけど、斜に構えるなとも批判をするなとも言わないから、もう少し情報集める場所を増やした方が良いですよ
-
ttps://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona162.images/162-5.png
東京ちほー、じわじわ患者数増加中。
先週あたりまで、立川は0人だったのに……ついに陥落しました
-
アメリカでもマスクメーカーは増産はするけど、設備投資はやらねーって公式に言ってるからな。
基本的に世界中のマスクメーカーが安い中国製に勝てなくて自国生産の縮小してたからね。
いきなり増やせ!って言われても、やる気にならないわな。
-
立川が落ちたか…だが奴は我々の中で最強。既に我々はボロボロよ。
-
現実の立川にはパンチとロン毛はいないからなぁ
-
>>807
まだ国立と国分寺が残っている
-
関西人のワイ既に陥落しているため、感染のする覚悟をする。
-
>>811
うち立川の北部なんで、立川2人、小平3人、東大和2人ってのが大きいんですよね。
てか日野8人、八王子9人って、これ中央線沿線沿いに広がってんじゃないの…
-
こちらも対象地域な上 感染者確認されている地域です
気をつけないと
-
携帯のストラップのクリップ見たいの両側につけた紐の2本組で簡易マスクを作れますみたいな商品の紹介やってた。
一瞬でなくなりそうだが類似商品も大量に出てきそう。
-
広島はエリアに含まれてないからなのかある程度呑気ですね
とりあえず「みなさん入学おめでとう!さて明日から休校です!」とは
なってませんが、時間の問題かな
もしそうなったら家族と友人とで沢山作ったソードワールドのシナリオをプレイしますぞ
スパロボインパクトを再プレイ、というのもアリかも
とにかくみなさん、自分の事だけ考えてください
-
>>813
中央線で国立と国分寺が生き残ってるんで、励ますつもりでした。
-
ん 兵庫県知事の記者会見がそろそろはじまるのかな
-
>>808
アメリカメーカーなど「SARSのとき必死に規模拡大して大量生産したけど危機が終わったら安い中国産マスクに押されてとんでもない負債を抱える羽目になったし」という世知辛い実績もありますからね…
-
福岡は北海道を抜いたか
緊急事態宣言は正しかったのか。
まあ、中国韓国の観光客多かったし。
>>816
気を抜かずにご注意を
-
>>814
うちの地域は最近になって感染者続出だが、みんな初期に自粛しすぎたせいか飽き始めてるから危ないかも。
-
アホな物言いかもしれませんが、中国が2ヶ月近くも情報を秘匿してあらゆるところに広まった以上、もはや今年中は腹くくるしかないですわ。
-
歌舞伎町のホストが緊急事態宣言の東京を脱出して名古屋で営業するってよ。
知事がバカだとそれに釣られてバカが寄ってくるな…。
-
イタリアは再び死者が増加したとのことですね
フランスは1日の死者が833人で最大に
アメリカは自宅待機中に死亡した人やや診療を受けられない、診察を拒否されて死亡した人を
現時点で新型肺炎の死者にカウントしていないのでさらに大幅に増加する可能性があるとか
-
しかしコロナのこの騒動はもはや戦争同然、さしずめCorona-Warですかね。
一連の騒動の沈静後はAfter Corona-War、AC(アフター・コロナ)みたいな呼び名になるのでしょうか。
何かガンダムXを連想しますが、願わくば第7次宇宙戦争のような破滅的な結末にならないでほしいものです。
-
>>823
愛知県の感染者、埼玉より多いのにw
愛知県民に同情する。自民県連や河村がもっとましな神輿を担げばいいのに。
-
>>816
・・・ルナル・サーガ(ガープス・ルナル)も最高ですぞ?w
あとガープス妖魔夜行も…
今ならガープス鬼滅の刃ってのもあるみたいだし?w(勧誘ww
-
>>825
銀英伝もかんべんして欲しいですね。
地連、攻殻がマシですかね。
宇宙世紀に移行かヤマト世界が現状ではベストかな。
-
>>820
病院関係が集中的にやられていましたしな
-
ちょっとべつの話題を
色々ネット彷徨いていたら
「いろんなキャラがおじさんを助けたようです」
というSSを見かけました
「あの作品のキャラがルイズに」みたく
なかなかに玉石混交みたいですが
楽しめるシリーズっぽいです
-
時獄変とか日本国召喚見直してるけどもしも突如転移ではなく
2,3年くらい準備期間あったら自給率とか色々改善できるのかな?
-
>>829
北九州のあの病院は系列店に医師の移動がありますからね 県外からも・・・
福岡市の発生した病院は系列はなかったと思うけど
-
>>831
準備期間といっても、そもそも信じられるのかな?あと海外脱出も可能性があるし推移が見えない。
-
なんだったけかなタイトル忘れたけどそんな作品もあったような……
-
>>831
別の世界に転移させるよという予告を異世界の女神から受けたってのから始まるのなら見たなぁ
あとは時間差転移というので北海道だけが先に転移して残りが半年後か1年後に転移というのもある
さらに両者とも地下資源たっぷりの島が近くにあるパターンでした
-
資源補整なしの転移もの、令時と物語は唐突に以外で何かあるかな?難しく苛烈なスタイルだからあんまなさそうだが
-
>>831
転移先が不明である場合、ただの日本列島消失ですので日本沈没と同扱いで脱出する話になるような気が……。
私なら……プチWW3勃発などの動乱に巻き込まれた日本が体制を再編し、再度の動乱(及び交易途絶)に備える為に
備蓄を強化した状態での転移とかですかね。
結構無理がありそうですが、これだけやれば即応体制がとれ、備蓄で余裕のある日本が作れます。
-
ご都合主義抜きだと、無理だろうな事前に転移に備えるのは。
せいぜい災害や危機対応の為にという名目で備蓄を増やす事ぐらいだろうなできると思う。
その時の日本の総理がマジな独裁レベルの権力を持ってれば無茶はできるだろうけど、無ければ企業も個人レベルでもガン無視だろうな。
-
>>836
物語は唐突には資源補正なかったですっけ?どこかで石油見つけたからあるんじゃないのかな?
-
>>826
だってアレに緊急事態宣言で権限与えたら何をやらかすかわかんないんで…。
あいちトリエンナーレという負の実績あるし、
「うつっていく、うつって治すのが感染症」とかほざいてるし…。
-
>>839
あー多少あったか。ただいきなりでかい超便利油田がありましたとかではなかった記憶が。
-
>>830
TRPGも良いけど相手との濃厚接触が必至なので、ここはMtGアリーナ始めませんか?
紙のマジックと違ってトレードとかしなくて済みますし、何と言っても賞金の出る大会へ家に居ながら参加権が得られる(物凄く狭き門ではあるが)
-
事前に転移準備するのは何かの短編であったな、
ある日突然TV放送のキャスターが○○日後に転移しますので〜とかの放送から始まって
日本人だけがまったく疑問に思わず地球上に存在しない言語で会話しはじめて、避難訓練や資源の蓄積を始めるというのが
-
>>842
変な場外戦もなければ、5枚目のカードを靴下に隠したりとかのイカサマもないですしw
-
>>840
だから同情します
まともな選択肢がないから
小松左京だったかな 日本を売り飛ばす作品 あれが日本転移の元祖になるかな
-
>>831
なろうかどこかで昔始めだけ読んだな
首相だけが信じて密かに備蓄して備えていた作品
戦前なら資源の消費量などから準備も出来そうだが今じゃ中世ヨーロッパ風世界の資源採掘量だと間に合わないという、売るべき市場も存在できない
なろうと言えば破滅フラグしかない乙女ゲームの海外の反応で名前がバカリナ呼びになっていた
後コメントで謙虚実直を薦めている人間が結構いた
-
そういえばアメコミでは日本はなんか酷い目にあう率高い気がします
「インフィニティガントレット」ではサノスが起こした衝撃波で地球が揺らぎ
発生した津波に飲み込まれて沈むし
「エイジ・オブ・アポカリプス」では序盤どころか物語が始まる前にアポカリプスが放った核ミサイルの雨に列島そのものが消滅してる
かの「マーベルゾンビーズ」ではどうやらクィックシルバーとシルバーサムライの二人に一億五千万食い尽くされたみたいだし
-
>>842
最後は世界の支配権をかけて戦うのかな
-
>>843
ミケ氏の今日は電波記念日ですな。
懐かしい。
-
>>847
レオパルドンでそういう作品を粉砕しよう
-
>>839
イクウビトも油田見つけていたなただし危険生物うじゃうじゃいるという
>>850
レオパルドンはコズミックビーイングクラスが「こいつやべえ」と全力で攻撃してくるからなあ
-
>>849
読んでみたいと思ったけどもうどこにもないのかこれ……
-
前にロシアが丸ごと異世界に転移する作品がありましたなあ
面白かったのに削除されてしまって残念です
-
令和時獄篇、過去にタイムスリップした日本も大変だが…
もしあれ、過去と現在の日本が入れ替わってる、なんてことになったら現代世界も大変だなぁ。
ハイテク部品は手に入らなくなるわ、おとなしく牙を抜かれてたはずの日本がいきなり戦中の日本になっちゃうとかw
-
転移世界でクラゲを絞ると油が採れるのがあったな
超技術で史実をぶん殴るではバイオディーゼルやぼた石から資源を回収と異世界に行っても充分な未来知識で資源を作っている
-
>>851
だってダーマ、と云うかレオパルドンって
「マーベラー! チェンジ・レオパルドン! ソードビッカー! マシーンベムはタヒんだ、スイーツw」
の即タヒコンボがあるから、問答無用でノーズフェンシング! しないと
-
>>854
有力な戦力が消し飛んだところに沸き出す敵国ですからね……。
地政学上の都合からコロナ禍の真っ最中に日本(ゲリラ無限pop)で中国軍と陣取りゲームを強いられますし。
その間世界の物流は太平洋沿岸航路(米西海岸-中)が止まりますので……本編より酷い地獄になりそう。
そう言えばコロナで中国からコンテナが帰ってこないとか言ってたのはそろそろ解消したんですかね?
-
豊田有恒氏の大戦争シリーズ
あれの一つでは入れ替えではなく日本だけが時系列がずれるという順番に未来の日本が現れていると
そのままずれが続いて最後は…というオチ
-
レオパルドンのソードビッカーは発動されると相手が必ず死ぬ因果兵器だからね。仕方ないね。
-
異世界産油国「技術よこせー」
-
>>859
リボルケイン?
-
>>855
アレ、辻ーんが最高に辻ーんしてて最高だった。個人的持論である特殊作戦要員にしてやれば大活躍するよが
創作物とはいえ、見られるとは……あれはまさにいい意味で作戦の神様(笑)
-
>>823
全員あっつあつの鉛のマスクを着けさせてやればええねん
-
第三帝国さんの弓塚さつきの奮闘記の続編が来ましたねー
-
令和時獄編だと戦後もめんどくさいことになるんだよなあ、外地の邦人や軍人を帰国させるわけにはいかないし
-
埼玉県は明日、入学式をやるのか。
……大丈夫?
-
イスラエルが全土を封鎖するらしい。
そしてジョンソン英首相に副首相として後を任されたゴーブ外相が家族が新型コロナウィルスの症状で自己隔離って・・・。おいおい(汗)
ドイツは一日の死者が200人以上になった模様。この様のドイツを見習えといった人たちどう言い訳すんの。
-
走るゾンビとかいなくとも世界がヤバいな
-
>>867
奴らに過去の発言など存在しないことになっているんで…
-
>>867
彼らの主観では日本が隠蔽していることになるんで言うことは変わらないんじゃないですかね
日本を悪く言うためにもってきてるだけですし
-
記憶にございませんという便利な言葉があってな
-
>>870
共産党支持者や支持基盤には医者が結構多いから共産党系の医者達は政府と共謀して死者を隠蔽してる事になるなww
-
>>861
レオパルドンの着包みのうちアクション用のが紛失して残った見栄え重視の
着包みは高下駄を履いて着込むんで派手な動きができなかったらしい
-
>>832
ほぼ福岡市の中央の福岡記念病院でクラスターが発生しているよ
あそこがやられたから徒歩もしくはバス、地下鉄経由で福岡市中の大型病院が危険範囲に入った
-
>>866
当方埼玉県在住ですが現在居住する市町村の方は明日の入学式を延期の判断をしました。
そういえば昔読んだ病気が世界中に流行し文明が維持出来なかった平行世界に複数の主人公が行くオムニバス形式のラノベがあったのを最近思い出しました。
時空のクロス・ロードというのですが。
-
>>875
武漢閉鎖の時にここでも名前上がってたね…
-
朝日新聞「緊急事態宣言により当面デジタル版を無料にします。朝日が届ける正確な情報で不安やストレスの軽減を」
ttps://digital.asahi.com/info/information/articles/SDI202004074494.html
ストレス溜めて読者は死ねって言いたいのかな
-
>>877朝日の(偏向と捏造だらけの)正確な情報。
-
朝日が届ける捏造と願望だろう
-
そもそも朝日読むような人は不安とストレス解消のために叩くサンドバックが欲しい人達ですから
朝日の主観による正しい情報でハイになって気持ちよくなれますよ。
-
>>878
たまに日付も間違えます
-
>>880
でも叩きたいと感じる様な不景気な事しか書いてませんぜ?
-
まぁまぁ、たまには朝日を褒めましょうよ
あの程度の記事でカネをとるなんて略奪同然だって朝日がやっと自覚し始めたんだと!
最も朝日の読者は政治的クソドMの集まりなんて略奪されたくて起こってるのかもしれませんけど
-
>>867
ちなみに海外メディアは緊急事態宣言を対応が遅いやら強制力がないと厳しい見方をしているそうで
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00000113-jij-int
正直日本以上に状況が悪い国から言われてもまず自分達の事どうにかしろとしか思わんのだが
-
>>884
自分のところが悪いから他者を叩いて相対的に上になろうとしているんでしょうね
自己満足以外の何物でもありませんけど
-
>>884
これで最終的な結果が日本より悪かったら、彼らは何と言うのでしょうね。
というかDPがどんな経緯を辿ったかを考えたら、下手な批判はブーメランになりかねないことを
忘れたのか……忘れているんでしょうね。
-
アンタ等んとこは緊急事態宣言しても人数増えてるな、としか思わないよなぁ
-
東京でアウトブレイクはあると思うが、最終的な損耗はG8諸国の中で一番マシと言う結果に
落ち着くとは根拠は無いけどほぼ確信しているんだが、だからこそ暑さ過ぎ去ってなんとやら……
結局憲法改正に踏み込めないのが想像できちゃう
「なんだ、あの緊急事態宣言だけで何とかできたじゃん!」って言われたらなぁ……
-
緊急事態宣言(特にこれといった効果なし)
日本はバニラデッキ使いだった?
-
>>887
しかも、ロックダウンやら罰則ありの外出禁止やってあの醜態だからなw
アメリカだかの統計だと、経済活動という点だと日本は要請だけで、既にロックダウンしている国並みの経済活動が止まっているらしい。
-
感染者が増えていると言っても世界的にはまだだいぶマシですし
死亡者数もコロナで騒いでなければ普通に風邪からくる肺炎での死亡診断で終わる範囲ですしね
-
>>890
欧州見てると連中の日本批判って八つ当たりなんじゃないかと思うw
-
>>855
でも、超技術があっても他国とのすり合わせとかは避けて通れないのが泣けますよね
前スレで日本が石油持ってたらマシなんじゃね?っていう話題で盛り上がってましたが
結局石油があってもそれ以外のがないときついし他国との付き合いで何か起きそうとか言われてましたね
それが超技術で史実ぶん殴るでも起きてるから泣ける。ディーゼル限定とはいえオイルを国産できてもなぁ・・・
-
>>892
連中のソースってだいたい朝日とか下手すれば韓国経由とかあの辺だし
自分より下、或いは自分たちの経験に学ばない愚か者って言うマウントがとれてきゃっきゃしてるようにしか見えんのよねん
最初期から。だからこそ、いざ日本の死亡率や回復率を具体的な数値を見せられるとねつ造だ! と発狂しかできない
何しろ、マウントをとっているつもりが逆に口を開けば開くほど逆にマウントとられてしまうんだから
-
>>894
基準が自分達だから信用出来なくなってるんだな
-
そういえば最近バッタの話聞かないなと思って調べたら色々状況が動いていた。
>簡単に説明しますと、ここのところの異常気象でアフリカの角から紅海辺りに数年間多量の降雨があり、そのせいでバッタが異常繁殖してたんよね。で何とか殺虫剤なんかで成虫を抑え込んで次の孵化してくるバッタをどう抑え込むかってフェーズに広範囲に雨が降って情勢は最悪になったみたいです。
ttp://www.fao.org/ag/locusts/en/info/info/index.html
-
これは時世代蝗の大繁殖不可避なのでは…
-
アレかな?諸外国が発狂している理由は、自分より愚かで劣っているはず(と思い込んでいる)の存在が、優秀で完璧である我々よりも傑出した結果を叩き出しているということを受け入れられないからかな?
-
>>875
あの人の作品はパターン決まってるとか言われるけど、
小さな国の救世主といい、たまに題材の切り出し方や小道具が未来的で異常に上手いのが混じってるからなぁ・・・
たかが津波で戦争終結とかねーだろw→東日本とか・・・
-
>>893
異世界資源国「ヒャッハー!転移国家から手に入れた超技術だー!
早速隣国殴るぞ!」
-
>>898
簡単に言えばそういうことですね。
白人様ですから、ここら辺の思考はデフォでしょうな。
-
>>901 言うのは悪いですけど、マジで白人は蛮人しかいないのかと呆れます
まぁ、我々も思い上がらずに気を引き締めて手洗いうがいマスクと栄養補給していきましょうか
-
そろそろマスク買い占め作業をしてる人は控えてほしいな(遠い目
-
豪大学、日本のノーベル賞受賞者が開発した駆虫薬イベルメクチンにコロナ抑制効果を確認…48時間でウイルスほぼ消えた
宿主の免疫能力にも損傷なしとのこと
後は治験を繰り返して実証してから投与かな
-
まぁ白人の差別意識って本能レベルの話だからな。
日本で差別された!という白人が動画あげてて、黒人や黄色人種のツッコミで普段お前ら白人がやってることだろ!とフルボッコされてて草だったわw
-
新連載始まっとった!
伊藤勢先生のクリーチャー造形と平安の百鬼夜行は実にベストマッチやね
瀧夜叉姫 陰陽師絵草子 / 漫画:伊藤勢 原作:夢枕獏 ttps://seiga.nicovideo.jp/comic/46935 #ニコニコ漫画
-
>>893
戦前だと岩船沖油ガス田がほれれば地味に良い感じになる予感
-
>>884
日本の責で世界に武漢ウイルス、いや日本肺炎ウイルスが蔓延した!
謝罪と賠償と滅亡を強制する!!
ジャーップwww
ということやで。よろしく
-
>>908
ドイツ銀行の防火にでも務めておいてくださいと返しておきましょう
-
>>908
てめえの無能を棚に上げるためにふざけたことぬかしてるな
-
>>861
どっちも瞬殺武器の代名詞ですね
>>874
>福岡記念病院
これが系列がない病院です。
あそこはもともと漁業関係者用で規模的にはさほど大きくはないんですが、結構救急搬送を受け入れてくれるところです。
樋井川沿いのため中心部とまではいえませんが、近くに九州医療センターがあるのがやばいですね。
>系列がある方
こっちは規模が大きく、福岡県以外にも関東にも複数の病院があります。その間で移動する関係者もいます。
つまり、広域移動があるという意味でやばいと。
>>883
yukikazeさんもおっしゃてましたが、科学面は一応勉強している記者がいる。←褒める点
ただ、それ以上に政治社会面の記者の力が強く、記事はおさっしの内容っと。
後、こっちではぽーくす中心の記事か巨人軍中心の記事しかないですが、それ以外にも触れているっと。
まあ、ネットでデイリー、中日、北海道、仙台の新聞を読めば、そのチームのファンはいいんですけどね。
-
前のブラックホールの撮影成功での朝日からの質問見てるととても科学勉強してるとは思えないんだけどな…
いやまぁマトモなのがニュートンの所くらいな全体的に酷いレベルだったけどさ
-
朝日の科学面がマシに見えるくらい他紙は酷いからな。
-
>>912
失礼 >>913が述べているように「他紙と比べて」が抜けていました。
-
科学はガチろうとしたら、専門家をいくら抱えても足りないから多少はね?
知識自体は高校レベルの物化生地をある程度網羅していれば、理解の基礎としては十分だと思う
-
シンゴジラ展開なら、コロナ感染が最も酷い東京に核兵器を投下し消毒させますとか
国連が勝手に決議しそうだな
現実は海外の方が感染が酷いというオチだが
-
>>903
在日中国人「共産党からの命令だし…」
-
>>905
その差別されたってのも大体は有色人種と同列に扱われたって内容で
黄色猿の分際で白人様を優遇しなかったて発狂してるだけだからな
-
1.日本の対応を見る
2.思いつく限りにdisる
3.逆張り or 更に極端なことをする or そもそも問題として取り上げるのが間違いと放置
4.悪化
取り敢えずこの悪癖をどうにかしろと
-
政府レベルじゃ理解示したりしてるが、結局海の向こうもマスコミと
一部の声でかい層が表に出るのは変わらんみたいね
-
>>855>>862
『昭南疾風空戦録』でしたっけ?
大枚はたいて翻訳眼鏡を購入して異世界の書物を読み漁ったという…。
あの世界での「カレーがMP回復効果がある」という根拠を書物で確認したのも辻―ん。
-
>>877
紙の方を無料にすれば焚き付けや梱包用の緩衝材に使えるのに…。
-
>>922
紙質は緩衝材向きなんだけど、品物が汚れないようにインク抜きのものが欲しいですね^^
-
輪転機に通して紙をほぐすのは必要かと。インクはいらないけど。
-
ドイツ、死者2,016(+ 210)、感染者107,663(+ 4,312)、フランス死者10,328(+ 1417)、感染者1,09,069(+ 11,059)
ドイツは前日に続いて死者200人以上か、フランスの死者が1400人以上って・・・。
そしてコロナ感染が米空母4隻に拡大との報道が出ている・・・。
-
>>925
末期戦やんけ・・・
-
>>925
中国軍「チャーンス」
-
>>927
超弩級空母大和でそれを言ったジューコフは結局敗死してたなあとふと思った
-
フランス死者10,328(+ 1417)←なにこれ(滝汗
-
ピオ・デミリア氏が「今まで世間はほとんどロックダウンしてるんですけど、日本だけ天国に見えると思いますよね。」
とか言っててナニこの非常時にと思ってけど、海外の大惨事と比較すればそうなるなぁ
特に彼の祖国は今黒死病以来の大惨事だしねぇ……
-
>>925
基本洋上にいることが多い任務中の空母に広がるってヤバイぞ!
やっぱり去年から世界中に広まってるな(隔離期間を2ヶ月にしないと駄目かも)
-
>>919
向こうの政治家や官僚たちに、日本の真似をする能力や財源が無いのがデカい理由の一つですからねぇ…
DPの隔離に関しても食料をキッチリ送り届け、医官等を送って内部の混乱を抑える、
診断して陰性であっても念の為の隔離を行ったうえで解放する
それをやりきれるだけの政府省庁の能力、財源やシステム等が無いから極端に走るんですよね…
まあ日本は日常茶飯事な巨大な自然災害でそういう救助能力がバグって高くなってるのもデカいんですが
-
スペインがベーシックインカム導入を決定したそうです( ̄▽ ̄;)
-
そろそろ、感染者人数が公式発表だけでも100万人に届くな。
WHOの忖度や態度、指導も含めて
何人が物理的に首飛ぶやら。
-
>>933
財源あるのか・・・?
まあ、この状態で公平な社会保障をやるにはそれしかないけど・・・
-
「八男」opだけをようつべでみた
とりあえず作画は悪くなさそうで導師もワンカットだけ出てた
やはり一番のクライマックスである兄殺しまでやるみたいですね
-
>>933
今週中にモーニングショーで玉川が スペインの福祉体制を見習えと言い出すに1ペリカ
-
>>931
ウイルスの遺伝子解析で変異速度から逆算して今の性質になったの「去年」の二月辺りだそうで…
-
1億あればクルーズ船の初動には十分だし、災害対策用の予備費あたりから出すのは可能じゃない?
-
>>938
リアル先輩フラグ仕込みすぎだろ・・・
トランプ大統領も、当時壁建設のために非常事態宣言してたけど、翌年にはガチ非常事態になるとは思わなかったやろなぁ・・・
-
非常事態宣言に「有識者」らが「安倍独裁に繋がる」と文句言ってるそうな
まあ極端な話手続き省くのが非常事態宣言の目的だしな
合法だよ憲法にも抵触してないよだから黙れ憲法学者とやら
-
「何故必要な事を直ぐに出来ないのか」
その様にしました
「指導者に権限を集めすぎれば独裁になる!」
どうしろと?
-
「相手にするな、どうせ大した事は言ってない。」
まんまこれw
-
>>940
それが中国で蔓延したであろう時期が去年の二月あたりと
普通にそれまでに各国にばらまかれてますね。
-
現状の非常事態宣言は独裁とは程遠いし、これ以上権限を強めようと思ったら憲法改正が必要になりかねないんだよなぁ……
安倍総理は法治国家の首相として最大限の努力をしてるぞ
どちらかというと、「超法規処置しろ」って喚いている輩の方が、憲法の精神を軽んじている
-
>>940
メキシコからの新型コロナ患者の侵入を防ぐためとの理由があればメキシコ国境の壁の建設も進みそうだな。
-
>>945
元から、現状の憲法は押し付け憲法だ!
無効だ!
と主張してる人なら筋通ってる可能性・・・
-
>>946
むしろメキシコの方が検問強化するみたいなこと言ってたようなw
この世界は皮肉に満ちてるなぁ・・・
-
>>945
9条教徒は憲法9条以外は1ピコグラムも理解してませんからw
(憲法9条も理解しているかどうか……)
-
フランスとかイタリアは遥かに強硬な対応してるがそれらは独裁国家だったのかねえ?
まあ憲法学者様には隣の国は憲法の上に共産党があるってことに何かコメントしてもらいたいが
-
小沢「国民がどれだけ犠牲になっても、何があっても、自分だけは絶対に辞めたくないのだろう。あまりにさもしい」
奴の価値基準で物を言っている、と考えれば納得は出来る
実際、大した事は言ってないね。だけど
ホント、飛沫野党の自称ご意見番の老害と化したな
-
>>951
何か政治家として真面目な何か活動や仕事してるの?
実家関係以外で
-
もはや政界に影響力もほとんどない一老議員の戯言ですから、生温かい目で眺めたら後は無視でいいと思いますね
マスコミ好みの発言するから取り上げられてるだけで与党どころか野党すらも相手してないですし
-
>>933
まあ300人に一人は感染者で働けず、その感染者から10人に一人は死亡したとなれば、
できるできないは別としてそれくらいはやらないと崩壊するしかありませんし
3000人に一人は死んでるってどういうことだよ
-
>>949
昔、どっかのお坊さんが米粒に九条を「写経」しているとか
ニュース聞いた覚えがある
-
え? いやいやいや…え?(三千人に一人
-
うーん、夏までに終息したとしても、スペイン息してるのかな?
それをゆうたらイタリアやフランスドイツもだけど
-
>>954
しかもコロナが蔓延してる地域が首都のあるマドリード州と、よりによってカタルーニャ州とバスク州なんですよねえ
どっちも独立派が強いから、ここで支援しないとまた独立問題が再燃しかねない扱いの難しい州という
-
EUは各国独自の経済政策を採りにくいしねぇ……
-
>>959
このまま手をこまねいていると加盟国全部揃って無理心中だけどね
-
EU化のデメリット目立ちまくりだが参加国全体で享受出来たメリットってあったのだろうか…?
-
外交面では大国相手にはEUとして対処しつつ採決などでは加盟国それぞれの票で多数をえる形でメリット享受してたのでは?
あとEU加盟国間で関税などの面倒な手続きなくなったことで割と物価が結成前より落ち着いたという話は聞きますね
-
労働力の流動性も上がったしね。まあ、ドイツが東欧から安価な労働力を吸い上げることになってるけど
-
「ドイツに合法的に搾取される権利をやろう」とセットの「集団安全保障を享受出来るかもしれない権利をやろう」とか?
なおパワープロバイダであるはずのドイツの軍事力ry
-
しかし、テレビでは緊急事態宣言早速叩いてる・・・
総理話し方に危機感が足りないとか難癖では?
-
>>951
つ鏡
-
EUという国になるために参加国を国ではなく地方に弱体化している途中だと思えばEUは順調
-
>>965
連中が難癖以外でものを語った事があったのかという問題……
-
>>965
マスクしないだけで難癖つけて
マスクしたら聞き取りにくいと難癖つける
-
>>958
逆に考えるんだ。
独立させて、国境封鎖してやればリソースを節約できると
-
サイレントマジョリティーの目に自分たちがどのように写るかといった客観的評価ができないからね。
そんなだから政権支持率が下がらないのに「大衆は馬鹿だ!高邁な我々が目を覚ましてやらねば!」とか勘違いした上から目線で明後日方向への努力をして、けっきょく負の連鎖になってるからどうにも。
-
>>971
玉川の報道姿勢を3行で表しなさい
「自分がヒールを演じることでその日のネットニュースに大きく取り上げられることをよく知っています。
話題になるならば、自分の主張に一貫性がなくても問題ではない。
状況が変わればすぐに手のひらを返すのが特徴的」
-
何故かメモ書きを読み上げるのを自分の言葉で話しをしていないと批判対象になるくらいですからね
あげくでてきた批判が「演劇なら最悪の演技。演劇をバカにしてるか、なめてるか」というのには失笑したのもおぼえてますわ
-
>>958
日本の首都を東京に持ってくる最大の利点は、東京が独立を言い出さないことだしねぇ……
政治的な中心と、経済的な中心が大きくずれていると、経済的な中心の地方が「どうして俺らの金を他の地方の奴らの決定で吸われないといけないんだ」って感情を抱く
カタルーニャはそれに加えて、歴史的な背景も抱えているから、かなり複雑
-
>>970
それしたらスペイン経済が死にます(カタルーニャ州はスペイン経済の4割を生み出していますし、どちらも州境広すぎて封鎖の労力がしゃれにならない)
-
>>937
あの金玉ならガチで言いかねないんだよなぁ…。
-
>>974
元々カスティーリャとアラゴンとナバラとグラナダだったのを一括りにしたのがスペインで、その中心となったカスティーリャもカスティーリャとレオンの内分泌対立が綿々と続いてて……
奥羽皆敵と薩奸、新羅と百済みたいな地域対立は何処にでも在るとは言え、これでネーデルラント喪ったり割かし全欧州的に傍迷惑な事をやらかしている歴史が
-
>>977
EU「全てはユーロ経済圏に内包されるはず・・・」
-
SNSで拡散「#東京脱出」は朝日新聞が仕掛けた 記事公開前はほとんどツイートなし
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-00010014-abema-soci
朝日新聞もSNS使えるようになったんだな
-
2ch時代からネットでも朝日が工作してることは有名でしたし証拠も提示されてましたからね
SNSを使っててもまあそうだろうな程度しか思いませんな
むしろ最近は記者の失言暴言たんまりで教育ぐらいしとけと思うほどですし
-
次スレでーす
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1586321116/
-
>>980
あいつらは教育(物理)程度じゃ何も学習しないんで…。
教育(全力物理、生命の保証はしない)で基礎レベルまで覚えてもらえるかどうか…。
後、踏んでるのでスレ立てヨロ。
-
次スレ乙です
朝日だかが前もコロナ疎開とか仕掛けてたよな、Twitterで騒がれてる()とか言ってたけど
Twitterは朝日に忖度してくれなくて、すぐにマスゴミが仕掛けた嘘って即バレしてたなw
-
立て乙
-
蓮舫議員「感染拡大のための協力は惜しみません」
ttps://i.imgur.com/win1PiO.jpg
つい本音を漏らしてしまったらしい
>>980
んで朝日新聞社屋からの回線を2chが切ったこともあったなぁ
-
建て乙です
-
コメンテーターに出てくるような連中の過半は未だにインターネットが匿名だと勘違いしてる位だから残当。
弁護士とSNS大炎上して弁護士に泣きついた奴位?
-
>>981
立て乙
-
>>982
『痛くなければ覚えませぬ』は真理だったのか(マティ)
ただ、『死ぬほど痛いぞ』を何回経験しても覚えないのも人類なんだよなぁ……
-
本当に死ぬほど痛い目に遭ったら、本人は学習できないから仕方ないね
血のインクがあっても、それがマニュアルに生きるかは別の話なのだ……
-
盾乙
緊急事態宣言地域なのに強欲叔父ズのせいで街中に出張なう
ン十年前に期限切れた契約でごねても勝てるわけないだろうに、うちを巻き込むなよ・・・orz
-
ひるおびで、八代弁護士が今まで国内の有事法制を整えていなかった事を、日本は敗戦国なので米英と違って政府が強権を揮えない、それを国民も良しとして政府に強い権限を揮わせなかったみたいな論旨の発言をしていたら、長話で偶々なのか忖度なのか今からCMのBGMが流れ出して、
「これ以上は話すなという事」
みたいな発言をCM切り替わり直前にしていて草です。
帰宅後にTVつけた直後だったので、発言内容とかうろ覚えですが。
-
スレ立て乙です。
>>989様。
「でも、死なずに済んだし」なのか
「莫迦は死ななきゃ直らない」なのか。
-
そういやコロナでceroも活動停止ですってね。
-
>>992
敗戦国云々ではなく、そもそも明治以来の伝統として「政府如きに権限は渡せない」の流れが延々と続いてるだけだったり…
戦前はそういった私権制限を勅令として縛ったか、有形無形の圧力を講じて自主的な自粛をして貰っていた。
そういった事を鑑みれば合法的かつ明文法に従う範囲での政府権限としてみれば戦前よりも上ですらある。
-
>>995
言い方は悪いかもしれないが、ある意味残当ではある…>政府に権限渡せない
明治政府ってなんだかんだ革命政権だから正しく学があって動ける人間少ないのよなぁ…(例外:維新三傑や元勲)
民主主義も日露戦争とかでの焼き討ち経験してたらこいつらを政治に参加させて大丈夫なのか…?って当然なりますし…
-
内地にいる一般人は威勢のいいことばかり言って興奮して
もうこうなったら戦地の現実を知ってる軍人がですね…
-
1000ならガフの扉が開く
-
1000なら宇宙世紀ルート
999なら地球連邦の興亡ルート
-
1000なら宇宙開発が進むもの
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■