■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ371
-
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:雑談スレ370
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1585617726/
-
>>1 earth 様。
スレ立て、お疲れ様です。
-
直々の建て乙です
ttps://mtg-jp.com/reading/publicity/0033912/
まさかの怪獣総進撃、からのカード名変更
えーと、これはチカタナイネ(白目)
-
スレ立て乙です。
-
>>1 earth 様じきじきのスレ立て お疲れさまです。
>>3
マウントとりたいアホが不謹慎いってクレームいうからですね。
そういうやつにズバットアタックをうけて滅んでほしい(一部以外屈辱やろう。
ひゅうがさんが少しは気が楽になってほしいニュース
空自F2後継機、防衛省がロッキードマーティン提案のF22とF35ベースのハイブリッド型を断る
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20200402-00171073/
まだボーイングという疫病神がありますが、傲慢社は断れましたよ。
F-3が飛ぶという楽しみがますます増えますよ
-
立て乙
いずれ その名のヒロインさん達は全員強制改名させられるのだろうか
そしてその名のミック雑誌も…
-
建て乙です。
遅レスですが・・・
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1585617726/931
証拠か政治的意味が無い限りはドナドナは無いでしょうな。
検察のメンツ的にそのどっちかが無いと有罪にできないので人事考課に×がついて出世が終わる。
ウチの国はその辺潔癖気味ですからなおさら。
-
前の異世界転移ネタで
人間に捨てられた、人間を捨てた勇者が亜人か魔族に乗り換えて暴れ始めたり救世主やる話多いけど
結局自分が救った筈の種族に離反されたり恐れられたりして激昂し世界そのものを破壊して終わりになりそう
何故、人間で起きた事が魔族や亜人で起きるとは思わない?
人間が彼の持つ力を恐れたり利用して後はポイした様な事を、多種族がやらないと何故思った?
結局、お前等は自分を認めてくれない人間を憎悪して否定したいだけじゃないかと
そして逃避先の種族が人間と同じ反応したら、同じことを繰り返すだけだろうがと
>地球に戻って来て燻るなのはさん
魔法を使う事に最高の成功経験を味わい、魔法を行使する事に己の存在意義を依存してたんだよ?
魔法が使えなくなったらそれこそ自殺しちゃうか、生体ユニット等になってでも魔法を行使しようとしそう
-
そこそこ教官として成功してるし、そっち方面でも補正働くから大丈夫っしょ
-
>>8
>結局、お前等は自分を認めてくれない人間を憎悪して否定したいだけじゃないかと
当たり前の事では?
多かれ少なかれ、承認欲求というのは存在するものですし、優れた力や能力を提供しても相応の対価たるそれらを満たしてくれない相手から離れたり敵対するのは当たり前の事だと思いますが。
それ自体を悪い事のように言われてもなぁ・・・
-
立て乙
前スレ>>997
現サウジ王家は1902年にサウジ戦国時代の桶狭間に勝利して有力大名となり、
1910年だと第一次サウジ包囲網(第一次信長包囲網)とリヤドの戦い(三方ヶ原の戦いで信玄存命状態)で絶賛ピンチ
1914年は一次対戦、1919年クエート侵攻(朝倉討伐)からの英国の介入を招いて撤退(金ヶ崎の戦い)でボロボロ、
その後も手取川の戦いとか本願寺の蜂起とかなんやかんやあって32年にやっと奥羽仕置を終えて統一完了。
33年に油田の調査が出来るようになり38年に発見。
1910年〜20年のサウジ王家は関わるだけ損の疫病神レベル。
特に19年だと本気で英国がサウジ王家を潰そうか迷ってた時期。
仮に圧力があったとしたら口だけ詐欺(罪状多数)のサウジから日本を守る為の行動だったんだと思う。
-
>>10
当たり前だよ?ビジネスでも似たような事はあるし政治も同じく
ただ、自分の失敗を分析する事もなく同じことを猿の様に依存先が消えて無くなる延々と繰り返すのは無能だ、って事だよ
そんなだから、人間の世界で失敗したんだと
-
諦めがはいって引きこもるからはじまる話もあるがその場合マトモな仲間が一人でもいたときぐらいかなぁ>なろう
-
追われる側になったらいちいち自省してる余裕なんて無くなるだろうし…
誰も彼もが常に「余裕を持って優雅たれ」できるわけじゃないしな。
同じことを何度も繰り返すようなら、双方問題ありってだけでしょう。
-
>>8
その辺は手を結ぶ理由次第ってとこもありますね
単純に新たなコミュニティ所属先に選んだってなら仰る通りアホかお前!の極みですわな
逆に人間への復讐が目的で、あくまで手段として手を結んだってだけなら敵の敵は味方理論でなしではないかなあと
いずれにしろ無警戒で手を組むのは論外ですけどね
-
>>12
それ、無能なんじゃなくて割り切ってるってパターンもありますよ。
裏切るなら裏切ればいいと割り切って仕事してるとか。
第一、そのケースだと合わせるべきは救われた種族側でチート能力者側が合わせる理由が特にないですし。
-
日本領事館への乱入事件について
韓国裁判所
韓国国民が共感したので罰金刑
執行猶予二年
というか罪自体取り消し
土人呼ばわりされるのはそういうとこやぞ
-
いつもの韓国ですな。
-
あそこの愛国無罪はいつものことですので
-
よくあるこった
時に、荒野に亜人とか孤児とか一から村おこしするパターンで、この世界の価値観に比較的染まってない子供を対象にして集めよう、というので、ぼくらの勇気 未満都市とか、炭鉱とかヒトラーユーゲントとかいったフレーズが思いついた件
-
今回のコロナで本性が出た輩がボロボロ出てるけど、
宍戸開も出羽守に転職してのデマ拡散で、
イタリア人から嘘つくなと突っ込まれる始末。
逝くのは錠じゃなくてこいつの方だったよなぁ…。
-
>この世界の価値観に比較的染まってない子供を対象にして集めよう
クメールルージュ、もしくはイェニチェリかな?
自分のコミュニティの価値観を子供時代の教育を持って叩き込み裏切らない私兵とする
-
んなことしても今度は村単位で周辺から孤立するだけですけどね
まあツッコミすぎて作者がやる気失っても困るので本人にはツッコミませんけど
-
『とっくに周辺からムラハチ的な孤立してるから今更ダゾ(死んだ目)』と言う開き直りスタートも有るかも知れないし…(震え声)
-
そもそも周囲から孤立するから、広い範囲の周りに合わせなきゃいけないわけでもないしなぁ。
虐められたので転校しますから余りに本国の扱いが酷いので植民地だけど独立戦争しますまで、同じ共同体から外れる事例は幾らでもある。
-
ああ、そういわれてみれば村つくり系って大抵そんな感じのスタートが多かったですね(偏見)
-
>>26、既存のコミュニティには所属出来ないがコミュニティ自体はあった方が生きて行く上で楽、そしてコミュニティを作るのに必要なチートがあるという理由付け動機付けがなきゃそんな七面倒なことわざわざやらんだろと
この辺り誰も見やしない?叩こうってやつが真っ先に見るよ
「なんでわざわざこんなことするのか理解出来ない、面倒なだけだと思う俺はおかしいのか?」ってテンプレートが存在するから
-
転生者やチートだと、その辺は「周り全部ねじ伏せて俺か俺のコミュニティの価値観を主流にするわ」になるな
-
つまりカルト村やろ?
現代日本にもあるしふつーふつー
-
>>5
ボーイングならまだF-15XNGJを提案したほうが売れる可能性があると思うよ。
>>17
きちんと韓国人に関しては射殺しておかないと身を守れそうにないね。
-
スレ立て乙であります
-
>>30
そっちはF-15J MSIP機の改修が決まったね
-
>>32
いや、エスコートジャマー仕様のF-15だよ。
F-35 NGJがぽしゃったから今後対応するのが海軍のEA-18Gしかやいやつ。
しかも米空軍が必要なときに海軍から借りてるやつだし。
-
>>29
てらそままさきのボイスを実装した教祖様とか居たら洗脳されちゃいそうだぁ……
-
ドイツは新型コロナの死者1,107(+ 176)、感染者84,794(+ 6,813) か・・・。
一日の死者が150人以上も超えるとか地味にドイツもやばくなってんな。
-
遂にF-15Jも空対空ミサイル以外の武装を積む様になるか……
-
>>35
ドイツはパスツール株の西ドイツとソ連株の東ドイツで感染者の数や重症化率に死者数も違うみたい!
-
>>35
1日で日本人の死者数超えか
日本の検査17倍やってて見習えと煩い手羽守居たけど息してる?
拡散と死者数こんだけ出しておいて何を見習えと?
反面教師としてかな
-
>>5
昔々、ルーンクエストのガチ和風世界サプリメント『ランド・オブ・ニンジャ』が日本語版発売直前でアカヒに潰されたとか
MtGは日本語版で一部カード名やカードタイプをだんまりで変えた件もあるし、今回はがっつり「タヒのコロナビーム(原文:Death Corona)」と書いてあったので残当
-
フランスの一日の死者+1355もなあ
漏れていた分を修正したということなんだろうが四桁が漏れるという時点でやばすぎる
-
>>40
フランスは新生児の接種プログラムがあるそうだけどこの結果を見ると欧州株(オランダ株)とパスツール株は効果なしがはっきりしたな!
-
日本のは大丈夫なんか?
-
>>42
RD2領域が残っているので問題ないよ(牛胆汁培養の古い製法維持)
-
すると、新しい培養方法とかやって
古いのを捨てたら、古いの方が効果的だったとか?
-
古い方が有効とか皮肉だよなぁ
ただ、死者が少なくなる以外は同じかな
医療体制の脆弱性や公衆衛生に対する低さも被害の大きさの一員だし
-
>>41
老人介護施設での集団感染が漏れていたとかいう話なんで、BCGについては一概には言えない感じだけどね
>>45
効果を高めるというよりは効率的な培養を目指した改良だったのでさもありなんというか
-
で、その「効率的な培養を目指した改良」が裏目に出た訳か。世の中何がどうなるか分からんな
-
日本とソ連は最初期の1924年にオリジナルのBCGの分与を受けた。さらに日本はオリジナルの培養法を維持。これらは強毒性を持った結核菌とくらべ、遺伝子のRD1領域が欠落。
それ以外の亜株は、パスツール研究所が1926年に分与を行ったものの系譜。この系譜はすべて、遺伝子のRD1領域とRD2領域が欠落。
1926年の段階から仕込まれていたとかちょっとシナリオがひどくないですかね。
???「だから志賀潔さんを渡欧させてオリジナルのBCG株を入手しておく必要があったんですね」
-
あとBCGって膀胱ガンの治療にも使われてるっぽい・・・
なんなんだ?これ、
-
>>44
某新聞記者「ガタッ」
-
昨日、玉川徹がモーニングショーで発言した内容の品性下劣にして悪辣ぶりは、隣県の獣医学科を潰そうとした時の発言の時点で、この者が如何に醜悪な為人であるのか熟知している筈の者にすら更なる嫌悪感を抱かせるものでした。
>「検査を『やれ』って言われて『できません』って言う人間は一番使えない人間。『じゃあお前もういい』と」
>「都知事であれ総理であれ大臣であれ、そういう人間が『言い訳しないでやれ』と言うことが重要」
>「政府が『やれない理由は言うな』と言ってやらせればできると思う。能力はあるんだから」
……その結果、医療崩壊が起こってもこの手の輩は何らの責任も痛痒も良心の呵責もなく、それどころか自身の所為であるという事すら認識できずに、したり顔で他者を糾弾する事でしょう。
-
>>48
なんというか、先人達が結核治療に血眼になってた結果なんだなって・・・
なんか、今回の騒動では古い時代の遺物が効果を発揮してる感じが・・・
-
アメリカの国防生産法とかもなぁ
-
???「すべてはこの時のために!!」
-
>>54
「ソロモンよ!私は帰ってきた!!」
-
>>52
国民に広く接種できるよう、BCGワクチンの冷凍乾燥法を実用化したのも日本の研究者だったり…
-
給付金、世代ごとに20万程度。申告制かぁ…
なんだかなぁ
-
>金玉皮
コイツは散々安倍独裁だの批判しておいてこの言い草ですので
それで強行した場合は終息後に「法を無視して強制するとは何事か!辞任すべきだ!」と言い出しますよ
後、玉川自身にポリシーは無いと思いますよ。風見鶏だろうし
令和日本地獄変みたいな状況になり、テレビ局が体制に阿り始めたら気持ち悪い位に総理を賛美しだしますとも
-
日本って医療面ではかなり恵まれてるよなぁ 色々言われる森林太郎ですら公衆衛生に貢献してると聞くし
まぁ薬害ので医療機器の製造は凄えアンバランス化してるらしいけど
-
エイプリルフールねたかと思ったら本当だった・・・マジック世界にゴジラが・・・
ttps://mtg-jp.com/reading/kochima/0033907/
-
何か久し振りに楽しいゲームやりたいけど売って無いから仕事が一番良い時間消費手段になりつつある(´・ω・`)
>>51
一切の責任を問われる事の無い『コメンテーター』ですからねぇ、責任の無い仕事は例外無くいい加減なモノにしか成らないと、
何処かの人が言ってた通りです>したり顔で糾弾
どう見てもブラック企業レベルのぶっ飛んだ発言ですが自民党と政府糾弾だけが頭に有って整合性とか整える事無く、
条件反射的に垂れ流してる感じですし
-
>>47
なお、そうして作られた欧州株は、副作用の頻度も高い模様・・・
>BCGは世界の2/3の国々で接種されているが、その1/3の国々からしか副反応の報告はなく、またその3/4がヨーロッパからの報告である。
・・・もしかして、欧州で反ワクチン派が暴れてるのって・・・
-
ロサンゼルス港で米海軍の病院船マーシーに鉄道車両を突入させようとした技師が逮捕。
「人々の目を覚まさせるためにやった」などと供述しており、病院船がコロナウィルスを広めているといった連邦政府陰謀論に寄るもののようである。
一瞬、ハリウッド映画の世界かと思った。本場の陰謀論論者は桁が違うな。
-
カードゲームで、スペースゴジラの「死のコロナビーム・スペースゴジラ」である事から批判が殺到しているそうですが……。
元々、平成の封切り当時からスペースゴジラの必殺技はコロナビームで、それがカードゲームで登場する時期がたまたま新型コロナと重なっただけであるというのに。
-
>>61
玉川が怖いのはプロデューサーと局上層部でしょう
-
twitterに宇宙家族カールビンソンのコロナちゃんが偽計業務妨害で逮捕される漫画が上がってたな。
-
コロナホテルやコロナビールも風評被害に遭っているとか。あと、ガスコンロとか車のコロナも。
-
それでも…それでもポプテピピックならきっと星色ガールドロップを継続してくれる…4
-
>>60
発表が4月“2日”なのはエイプリルフールネタと思われない為だったりする
去年はロゴからイラストからFF調www→後日、ガチで天野リリアナと判明し臭い枯れる
をやったし
>>64
これもリアルパイセンって奴のせいなんだ
-
>>57
金額はともかく日本で定額給付をしようと思ったら現状じゃ申請方式一択だよ。だって「国は全世帯の正確な住所」なんて知らないし
だから麻生内閣の定額給付も給付事業は地方自治体が行ってた。ちなみに選挙用紙を配ってる「選挙対策委員会」も立派な地方組織ね
…せめてマイナンバーの普及率が50%を超えてれば紐付け口座との併用とかできたんだろうけどねぇ(普及率14%)
-
>>67
トヨタISIS「風評被害……」
トヨトミ「じゃけんウチの商品を購入したしましょう」
コロナ「おぃまてぃ」
※南米では数年前から仁義無き日本製灯油ストーブ商戦が行われている
-
>>70
マイナンバー普及も兼ねて給付や国の支援を貰うのに必須って予め関連付するべきだったよな。
まぁ絶対知らないバカが出てgdgd文句あるだろうがw
-
誰かに対する批判にしてもコロナっていう名前に対する病的な拒絶反応にしても不安を紛らわしたり何かにぶつけて解消しようと言う行為にしか見えないね
-
>>72
強制は無理だし政府としては今年9月からの「マイナンバーに紐付けした電子決済での消費者還元」であるマイナポイントで普及率を
上げて、そこから段階移行って考えてたんじゃないかな。あれって還元率25%なんで、月上限5,000円とはいえペイペイのバラマキに
よる普及率向上を見るに、うまくいけば普及率50%は超えれたと思うので…まあ今となってはタラレバだけど。
-
>>74
まぁ結局はタラレバだよね、
流石に未知の新型ウィルス流行に備えてマイナンバー普及なんて、ネタにすらならないしな以前は。
制度設計の段階で組み込みのも難しいしなぁ。
-
やるとしたら疫病に限らず、災害関連の補償に広く使うよ……かな
-
行政が個人情報を漏洩するたびに「マイナンバーカードに紐付けされるとこの比ではない危険がー」と
メディアが煽ってたしねぇ
お、NHK情報だと給付は【1世帯あたり30万円。対象は一定水準まで所得が減少した世帯】か
この減少した世帯については恐らく「自己申告式」だろうから、まあ緊急対策としては十分かな。
-
そういや、アメリカで失業給付の申請する役所?がクラスター化してる疑惑あるらしいな。
-
【IQ180】台湾の天才IT大臣が『医療用マスクを家庭で消毒する方法』を日本語で紹介!
ttps://snjpn.net/archives/188992
IQ高いな
-
>>78
そりゃこの2週間での失業保険申請が1000万件(リーマンショックの15倍で過去最高)なんで
役所が人で溢れかえってるのは、容易に想像できるからねぇ。あと失業で食えなくなった層が大量に
フードスタンプを申請してるらしいから、そっちもクラスター化してそう。
-
30万かあ、言うてはならんと思うけどちょっとうらやましいかも
文句は言わんけどね
-
>>71
タカラ「商標権も侵害され、一度は商標登記できませんでした 今も風評被害続いてます」
-
朝日新聞はJCが作った布マスクを褒め称えるのに、政府が配る布マスクを批判するのはどうして?
↓
朝日新聞がロリコンだから
そのロリコンアカヒがJCにハァハァしながら作ったキモい記事はこちら。
ttps://www.asahi.com/articles/ASN3K736DN3KUZOB00W.html
これは性的な目線で書いてますな、間違いないw
-
>>70
つ 郵便局
-
>>61
ラーメンハゲかな
-
>>81
所得が減るのが条件なら、俺は他人事だなぁ
うちの会社で残業代がキチンと出るようになって給料増えたから年収単位だと増えてるから貰えないだろうしな。
-
>>84
民営化前ならともかく、さすがに民間会社化された会社のデータを基準に行政が動くことはできないんじゃないかな
現金書留って手もあるけど…郵便局員の安全性を考慮するとこれもちょっと無理があるし。
-
>>87
筆頭株主の日本政府の命令と監督官庁の総務省の命令があれば出来るよ
その場合、郵便局の現場の人間が尽く死ぬがな
-
>>62
接種法の違いも影響してるかも。
日本ではいわゆるスタンプ注射による経皮接種法が用いられる。
これは普通の注射器を使った皮内接種法が熟練が不可欠で、それであってもしばしば皮下注射になってしまい副反応を誘発することを受けて開発された方式。
でまあ、ごく一部の国を除けば、従来の注射器を使った接種法が主流なんよね。
-
特許とか色々あったのかも知れんがその辺のデメリット見ると普通にはんこ注射のやり方取り入れれば良かったのにね
-
特許というよりコストの問題ですかね
WHOが推奨してる皮内接種法で使うBCG液に比べてはんこ注射こと管針法で使うのは160倍(日本の場合)の濃度のやつなんですよ
またはんこ注射器自体も皮内接種法でつかう注射器に比べると元が割高な上に他で使えないのでその辺も余計なコストになりますね
-
>>91
コスト削減命な欧州のやり方じゃねえ
真っ先に削られるよね
-
なるほどコストか…サンクス
-
>>92
ですねえ
付け加えるとコスト削減命な欧州だとそれこそ旧日本軍よろしく機器の性能や数は練度を高めれば乗り越えられる、少数精鋭万歳という考えが主流でして。
コストがかかるけど誰でも簡単にできる方法=幼稚或いは稚拙で恥ずかしいという風潮もあるそうです
-
医療は有史以来偏見の次にコストと戦ってきた分野でもありますから…
-
>>94
ある意味旧軍よりひでぇな…。
元々予算がしょぼいところに大陸での戦費で金を吸われた旧軍と、
コスト削減が目的化した欧州とだと欧州の方がhなぁ…。
-
今の日本も地方のデカい個人病院はコストカッターの専門家にアドバイス仰いでるとか
-
はんこ注射も必要以上に強く押しつけたらまずいので、
「シャチハタでポン、な感じや」
「シャチハタでポン、でっか…」
(極主夫道風)
的なノウハウはある。
逆に言うと、そのくらい手軽で確実な手法なんや。
-
>>89
皮内接種してる台湾のデータだけど、こんなのがある。
>台湾では当初BCGワクチン製造にパスツール1173P2株が使用されていたが、1979年に東京172株へ変更された。
1969〜1982年に行われた調査によると、かつて液化BCGワクチンパスツール1173 P2株を使用していた際のBCG接種後リンパ節腫脹発生率は1.7〜17.1%であった。
東京172株が使用された1977年以降では、1977、78、82年のBCG接種後リンパ節腫脹発生率は0.4、1.1、0.1%であり、パスツール株よりも副反応発生率が低かった。
ただ、
>2002〜2006年の5年間のBCG接種による骨髄炎と播種性BCG感染症の100万接種当たり発生率は、各々3.68、0.92で、WHO報告の各々2、0.92よりも低い(訳者注:原文のまま記載)が、日本(いずれも0.01以下)よりは高率に発生している。
というのもあるので、確かに接種法も関係してる可能性も・・・
というか、スタンプ注射と違って、皮内接種だと高度な技術が必要なので、逆に医療リソース食いそうな・・・
-
ところで皮膚が20年以上経っててもへっこんだままなのは正常なの?<はんこ
-
あばただから、正常なんじゃない?
-
注射跡って整形外科で消して大丈夫かな
女性は嫌がりそうだし
-
ありがとー 気にする人は気にしそうね
-
自分は痕が全くないけど、母親は窪んでるなぁ
何の差なんだろうか
-
皮膚を少し削ったくらいでは免疫細胞へのダメージはほぼ無いし、問題ないんじゃない?
-
武漢コロナに感染が拡大していたルーズベルトの艦長が解任されてしまったのか。
《米海軍、感染拡大の空母艦長を解任 支援要請で「稚拙な判断」:CNN》
まあ、コロナの感染が拡大してしまった事や軍機が流れてしまった以上、誰かが責任を取らなきゃならないし、仕方ないかもしれないけど、せめてこれ以上処罰されなきゃいいな
-
>>104
残る人と残らない人もいるらしいね。
個人差だと思う。
-
>>106ホワイトベアー様。
空母の艦長なら、鍛えた海軍軍人でも既に高齢者。もしも感染していたら、処分云々以前に命に関わりますね。
中共が良からぬ事を考えなければ良いのですが。
-
>>106
この艦長の場合は感染が広がった事よりも、外部にアメリカの空母が機能不全だってバラしたことが問題やからな。
-
次の現代架空戦記で、中共が米海軍を機能不全に陥らせる為にハワイやグアムや沖縄で意図的にパンデミックを起こさせるネタは……流石に、不謹慎で無いか。
-
艦内の感染状態まですっぱ抜かれてるからねぇ……
-
>>110
ナチスかソ連がサリン入り毒ガスを
エンタープライズにばらまいて
ハルゼー事全滅させた架空戦記あったな
-
>>111
解任の理由も支援要請が部外者に伝わらないようにする措置を怠った事が問題視されてるしな。
-
まぁ妥当よね
-
つまり、空母の艦長がやるべきことは周りにバレないように報告することが重要だったんですかね?
バレてしまったから空母1隻使用不可能って世界に知られたのがアウトだったと
-
アメリカの空母機動部隊の状況ってもしかしてガバガバ?
-
雇用助成金がツイッターで一時トレンドになってるのを見てやっと政府もやることやってるの周知されてきたのかな?と思いきや
9割補償が給料の9割でなく会社が払う休業手当の6割補償で上限も日給8330円という点や、申請しても会社に助成金来るのが
早くても4ヶ月後でその間自力で払い続けなければならないという事でふざけるな!とまたまた大炎上していましたね
炎上の他にも所詮この程度のショボい内容だったかと落胆した意見も多かったですね
一律給付を見送る件でも「かつてない規模の対策がこれか」「今回ばかりは韓国を見習えと言いたい」と色々言ってますなあ
さらに海外メディアも一律給付やイベント関連の補償をせずマスクを配布するなどエイプリルフールのジョークか?などと
軒並みどこも失笑していると報道をして、それを見た海外のネットユーザーも日本政府は馬鹿げていると批判したり
所詮こんなものだろうと嘲笑したり日本は近いうちにイタリア化するだろうと揶揄するコメントが相次ぎ、それが紹介されて
さらに火に油を注ぐ形になっています
やっぱり今回のパンデミックが収まるまでこんな感じが続くんでしょうかなあ
-
絵札「まさか、こんな簡単な釣りで中共が引っかかるとは……」
今こそ好機と台湾と沖縄に侵攻する中共海軍の映像を観ながら。
絵札「ウイルスもろとも焼き尽くせ!」
架空戦記なら、こういう展開でしょうかね?
-
>>115
そういう事だね。
簡単に乗組員をおろして宿泊させる場所も必要だし時間もかかる。
意図的ではないだろうが、貴重な空母が機能不全です、しかもアジア太平洋域でgdgdですってアピールしたわけだしね。
ただでさえ空母がない打撃群なんてある状況で貴重な空母だしな。
-
「この任務を遂行できるのは、もはや君しかいない」とか司令官に訓示されて、F-22AとE-767が1機ずつ飛び立つやつかも知れない。
-
>>117
そして、日本以外がイタリア化して何故と断末魔を叫びながら死んで逝く海外ユーザー。
-
>>117
国内でぎゃいのぎゃいの騒いでる連中も国内外のマスコミもいつものことです
んで海外で日本を嘲笑ってる連中は自分の家が大火事になってる現実から目をそらしてモニターしか目に入ってない可哀相な子たちなのでそっとしておいてあげるとよいのです
ちなみに日本嘲笑コメの影で「その程度のことすらしてくれない」と嘆くイタリア人や「むしろそれで済むレベルの日本が羨ましい」と落ち込むアメリカ人なんてのもいたりしますな
-
>>120
それリボン付きの死神じゃないですか(笑)。
-
マスゴミの性質考えて一世帯に再利用可能マスク2枚配布だけ公表を後回しにして
月7億枚を医療機関や学校へ配布の方を強調して出したほうが良かったんだろうなぁ
-
>>117
DP号の時と同じパターンで、日本の対応を嘲笑しながら結局地獄を見たのは誰だったかと考えると…
-
>>117
笑ってる暇があるなら、自国の惨状をどうにかしろよと薄ら莫迦共がw
現実逃避してても死者も感染者の数も待ってくれねぇぞw
正直、アビガンの供与検討等もしたくなくなるなぁ
勝手にくたばれと言いたくなる。そんな糞共でも経済崩壊されると日本のダメージになるから仕方ないけどさ
全く、助ける甲斐の無い連中ばかりで困るわ
-
やっとテレビ族の両親もニュースは暗い事しか言わないから嫌だ言い始めたわい
-
>>77
月収が10万で減らない人は受けられないわけか!
-
>>122
アメリカはニューヨーク市警が機能不全寸前だしね。さすがアメリカ人だよな、こうなるの予想したのが銃を真っ先に確保するのが正しかったな。って段階だしなw
-
ここでNYがディビジョったら次はワシントンが……
-
>>100
注射じゃないけど、五歳の時にドアの角に思いっきり額をぶつけて手術受けた時の傷痕が30年経った今でも残ってるゾ
-
現金給付、住民税非課税世帯に絞るとか言い出している…
-
>>129
沿岸警備隊の艦艇がマンハッタン島封鎖し始めたら最終段階かな
-
あくまでも空母の艦長は、空母という現場の責任者でしかないしねぇ
最低でも艦隊のトップである司令官に話を通すべきではあったし、そもそも公表するかは政治が決めるべきこと
企業で例えると、空母艦長は地方最大規模の店の店長。司令官は地方を管轄するエリアマネージャー。アメリカ政府が本社にあたる
-
口々に海外の対策を盛んに喧伝していますが、意外とデマだったり上手く行っていないのもあるっぽいですからね
個人的に敢えて対策や補償で上手くいってるっぽくて日本も真似しても良いかなと仮に言えるとすれば
台湾、デンマーク、ベルギー、マレーシアくらいですかなあ
ドイツは申請して取り敢えず補償65万円っていうのは意外と上手くいってるらしく、ドイツ在住で
ドイツ政治や難民受け入れ、環境左派をボロクソに批判してる方が珍しく良いと評価してましたね
ただネット世論に関して言えばどこもかしこも一律給付や減税をしない政府や自民に対する批判や
それらの意見が増えて元気溌剌の左界隈が支配的になってきていますな
確かに政府にも色々と不備があることは確かですが、もっと冷静にという意見や
この掲示板で言われているようなことや考えは本当に片隅に追いやられている感じで
-
>>108
極端に悲観する必要はないですけど、護衛艦しまかぜに中国の艦が衝突したりしていますし、習近平の支配力低下もささやかれている状況では楽観視する事はできませんな
>>109 >>111 >>113
わかってはいるんですけど、空母が使えないって情報の流出させてしまった以上しょうがないけどこんな状況だし・・・と言う想いもあるんですよね。>>ルーズベルト艦長解任
>>116
アメリカの空母事情は、整備インフラがガタガタなせいで対ロシア牽制用に派遣した空母打撃群に空母がない程度にはガバガバよ
>>120
一人で1個飛行隊相当の戦力があると表されそう(小並感)
-
>>135
ドイツのは16万人申請して2万人が抽選で選ばれてるんじゃなかったっけ?
-
>>132
生活保護世帯のみか( ;゚皿゚)ノシ
-
>>132
ちゃんとしたソースを示さないとデマを流しているだけだよ
-
>アメリカの空母事情
「やはり、員数外の空母戦隊があった方が余裕が出るな。同盟国に空母戦力があれば……チラッ」
-
>>140 9条論者「駄目です。」
-
アメリカは造船所の老朽化が深刻な問題になってるらしいしな。
-
>>141
だったら9条信者に肉弾攻撃させようぜ、ナイフは標準装備だろw
-
(何となく、護衛艦に飛行機()が載って離発着できるけど偶々だからなあ、災害派遣しなきゃいけないしねっ!)
-
流石、ポリコレの本場やな
コロナ禍のドイツで突如「アディダス叩き」が沸騰した理由
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/71567
-
>>142 アメリカはどばっとバカみたいな量を作って暫くしてアボンする事が多いような
-
>>132
給付した現金は非課税にすると言う記事は見ましたが、そんな記事もあるんですね。詳しく知りたいのでソースをお願いできますか
>>140
馬韓国「しょうがないニダ。アメリカ海軍の願いを叶えてやるニダ」
-
ttps://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-mexico-grupo-modelo-idJPKBN21L0I6?feedType=RSS&feedName=special20
コロナビールが生産中止だと……
-
>>140
???「対潜艦艇自力で揃えてくれるなら……」
今の日本の防衛予算に正規空母3隻(ローテーション想定)は八八艦隊(大正)より厳しい……。
-
>>141
9条さん達は平日朝10時ごろによくSC前でがんばっているけどいつになったらムダだつ気が付くのだろうなぁ
-
>>132の言ってるのはこの記事かな?
1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000542-san-pol
>支給の対象は住民税非課税世帯。加えて、一定の所得制限を定め、収入が5割程度下がるなど急減した世帯についても対象とする方向だ。
住民税非課税世帯は最低ラインで、そこにどれだけ上乗せしていくかを検討するみたいよ?
-
>>140
真面目に艦載機は何をいれるよ。
ステルス性維持とか出来ないとか考えるとデジタルステルス期待してラファールでもいれる?
-
ズムウォルトに戦闘システムが届いたそうです
ttps://grandfleet.info/military-trivia/combat-system-reaches-zumwalt-class-missile-destroyer/
-
>>138
会社員、公務員世帯はピンとこないかもしれないが、自営業・フリーランスは
住民税非課税世帯はかなり多いよ。自営業の場合、3人家族で2人を扶養の対象に
してると、複式簿記の青色申告なら年収換算で220万ぐらいまで非課税なんで
>>147
ttps://www.sankei.com/smp/politics/news/200403/plt2004030027-s1.html
ソースはこれかな。ただ「申告した所得減少者に給付」というニュースソースも
同時に上がってるので、政府からの発表を待ったほうがいいと思う。
-
>>137
給付の申請受付を開始したところあまりにも殺到したため60万人で一時停止といった
感じになってるみたいですね
在独邦人の方によると申請して26時間で振り込まれたそうですね
ただやはり現地の生活水準諸々を考えるともっと補償してほしいなど不満は皆無とは言えないそうで
それは仕方が無いですね
-
>>155
向こうは日本よりも はるかに状況が悪く 先行きが見えないからな 給付金を受けても いつまでもつかわからないし
-
>>140
日米同盟結んだ日本が空母を持っている世界線と遭遇し、かつ向こうの米国が楽している光景を
史実米国が目の当りにしたら「働け!」とか言って史実日本の尻を蹴飛ばしそう。
ふと思ったのですが、湾岸戦争の際に「日本は血を流さない」などと非難されてきましたが、
もしもあのとき、現実的に考えるとまずないですが、日本が派兵して血を流すほどの活躍をした場合……
日本脅威論のようなものが巻き起こらないとは言い切れないのではないでしょうか?
当時の日本の経済力を米国は敵視していましたし、軍事力も相応だと判断されたら……まぁ杞憂とは思いますが。
あと安倍政権が批判され、日本が馬鹿にされているとの話がありますが、それってDPとその後の推移がダブって見えます。
まぁこれだけなら繰り返しなんでしょうが……安倍政権が敢えてマスコミを放置している気がしないでもないのですよね……。
これでも気にしすぎ、陰謀論読み過ぎと言われそうですが……DPの件や国内外マスゴミ、中華の宣伝などで在外日本人が多数の
被害を被っている段階(+一部で反日感情)で日本が適切な措置を行い、被害の極小化に成功していますなんて喧伝された場合、
どんなことになるのでしょうかね?
素直にほめたたえることはまずないでしょうし……。
-
>>140、欧州に言ってちょ
-
いつも買っている米が売り切れだったので代わりに細いパスタ「カペリーニ」を購入。
庭先の明日葉とツナ缶、醤油やマヨネーズなど有り合わせの食材で大雑把に調理。
大体ソーメンチャンプルのような感じになりました。
-
「タヒのコロナビーム」がトレンド入りしてて草
尚、そのタイムリー不謹慎カードは初版絶版確定で高騰待った無し
>>145
あんたとこの創業者、チョビ髭に肩入れしまくってたやん
ついでに戦後、兄貴を押し退けたりとか
-
ドイツの給付金は使用用途が決まってるみたいですね
-
>>159
業務スーパーでクスクス買いなされ
-
>>161
商品券みたいな物かな?
-
>>154
非課税はともかく収入減5割か・・・本当ならうちに給付金は関係ないな
-
>>162
(近くの業務スーパーに置いて)ないです。
-
>>153
ようやく大型ステルスモニター艦ではなくミサイル駆逐艦として機能できるのか。
-
>>163
ビジネスに問題が出た家賃や従業員の給料などのランニングコストに充てろと。
ベルリン州のみ政策で小規模事業者(5人未満)、個人事業主、フリーランス等の2万人に5,000ユーロの給付金制度。
国の助成金とはまた別。
-
今は、自民党内で出た色んな意見の観測気球を上げている段階じゃないかなぁ……
あくまでも現金配布は、最低でも数ヶ月後に行う景気刺激策であって、
コロナによる経済危機のパラシュートではない。そちらは緊急の融資を役所がやってる(精々10万で失職者が何ヶ月食いつなげるのやら)
兎にも角にも、コロナ収束の見込みを立てられる状況まで持っていくのが最優先課題で、そこから先は絵に描いた餅に過ぎない
-
>>168
頑張って二ヶ月が玄海では?
-
>>157
あいつらの言う事に安易に迎合するような安倍政権じゃないし、この状況でいちいち相手してる暇も無いでしょう。
国家維持の為にやるべき事をやるだけだし、どれだけマスコミや野党が政権批判しても、かつてのように選挙でひっくり返されるような状況にはならないと確信している。
-
>>166
主砲弾が無かったからモニター艦としても働いてなかった様な…
なお、対潜水艦戦はまだ出来ない模様。
-
>>168
失業者なら失業手当が出るから大丈夫でしょう。
倒産や会社都合解雇なら申請から2週間後には受給可能になるんで貯金が全くないという無計画極まる人でもない限りはなんとかなる筈。
家賃滞納だって連絡なしでも1か月や2か月なら強制退去はまず無理なので即座に路頭に迷う事は少ないでしょう。
-
観測気球とマスゴミに情報漏らす奴の炙り出しじゃないかなあってきがするマスゴミの飛び付きようみるに
-
>>173
コロナ収束後
「国会議事堂の間、まっこと広くなりもうした」
-
>選挙
順当に自民と公明の連立は維持されるだろうけど選挙で違法行為している違法政権だとかわめく未来が見える(いつもの光景)
-
マスコミも濃厚接触の可能性が高いので。
8代弁護士「ひる●び、まこと広うなり申した」
-
>>176ある意味イカれてるから、重症化しないかも。
-
>>172
自営業・フリーランス「…」
30万の現金給付の主な対象って↑よね。知り合いの飲食業(夜メインの)で
「前年比5割稼いでる」店のほうが少ないし。失業保証もないから。
-
ウィンブルドンが中止か……
-
>>140
QEがあるよ
>>157
さすがに考えすぎかと
首相が阿呆あいてに相当お疲れみたしですし。
>>159
こっちは逆にパスタが売り切れてたな
>>164
多分、飲食などの自営業者向けですね
>>175
野盗がしても報道しないも追加で
-
>>135
どうなんでしょうね、
自分の見ている範囲内だと、脊髄反射で騒げる分サヨク系の意見が大きいように見えて、
それからだいぶ遅れて、その内容のおかしな点や隠していた点を指摘する声が上がってくる感じです
そしてそういう遅れるけど正しい情報は正しい情報としてそれなりに周知されている様子
悪い意味でお祭り騒ぎをしたい人が大半なんじゃないですかね
-
完全リモートワークになってるところも少ないんじゃないかな
うちは2日おきに出社だし
-
夜の店が休業補償の対象外という点も現在炎上していますな
兎にも角にも一律補償と減税を今すぐにとっととやれという意見がネット全体で支配的ですし
一律給付も騒動が終息するまで毎月やれ、政治家は給料を全額返上しろ、この際世界一高い政治家と
首相の給料を削減しようという声も大きいですね
Youtubeも一律給付見送りやマスクの配布関連の動画は低評価が圧倒的でコメントも批判コメントに
多数の良いねが押され、ツイッターでも批判ツイートばかりな上にそういったツイートのリツイートといいねが多く
そういった人たちに関する批判ツイートは無視されるか、左派系や殺気立ってる一般人の猛攻撃に曝される
というのが多々ありますし
もう完全に少数派です
-
>>181
まー、パヨクは自分が感染しないと思いこんでるからここぞとばかりに騒いでるんで…。
何せ、濃厚接触上等で緊急事態宣言反対の集会を開こうとしてるくらいなんでw
-
>>183
煽ってる連中は確実に居るだろねぇ
死にぞこないの革命マニアたちが最後の賭けと言わんばかりに
「60年代の栄光よ再び!全共闘、日本革命を今一度!」
な感じで扇動してそう
……まぁ、所詮不安と恐怖を晴らしたいだけの連中が気が済むまで叫んだり喚いたりしてるだけだけどね
-
>>183
まともな人ほど こりゃもうなに言ってもダメだと判断して 匙投げてそういう場に出るのやめただけじゃないかな
バカほど声がでかいから
-
何故批判的意見が支配的に見えるかと言えば、これまでも言いましたが左よりも
普段政治に関心が無かったり中道やノンポリの立ち位置の人々が一斉に批判に回り
場合によっては左界隈よりも騒ぎ立てているというのがかなりデカいと思うんですよね
冷静な意見や現地在住だけど補償なんて無いよというツイートに批判してきたり攻撃している
ツイートもそういう人多かったりしますし
あとはそういった人たちの様子を見て左翼が良い感じだと大喜びしてるのとかも
-
コロナにメド付いたら何しようって考えてる方が健全でいられるな。
-
>>185
世代と価値観の断絶があるとはいえ、共感を得てからオルグして囲い込み勢力拡大という技術は完全にロストテクノロジーになりましたねえ。
-
>>189
まとまりのない、居酒屋で世間の愚痴を大声で集団が喚いてるレベルに何を期待してるんだ?ですよ
-
共産主義が夢をみせられなくなって久しいから仕方ないね……
若者は、ソ連のことを(人生が)始まる前に終わってる国と思っているし
-
>>187
だからどうってわけでもないですけどね
そういうことで踊らされる層は初めから当てにできないですし
バカの受け皿となる政党がいるわけでもなし、この空気のまま選挙にならない限りそう悲観的になることもないでしょう
良くも悪くも、不安な気持ちを誰かにぶつけて騒ぎたいだけのバカなので、
こっちは淡々と正しい情報を発信する程度の対応が正しいと思いますよ
サヨクは喜んでいますが、単なる不安の裏返しにすぎないのでぬか喜びに過ぎないですし
まあああいうバカが踊れば踊るほど、政府は個々の声を取り上げる価値無しとして対処し始めるんでやめてほしいとは思いますが
-
>>187
一部保守系もね。本当に垢に踊られすぎ。
垢にすれば久々の宣伝戦勝利で喜んでるんでしょうけど。
-
今ネットで騒いでるのはおおまかに
最後の夢をな左巻き
優勢だと思った側にのっかり他人を蔑みバカにする生粋の煽り屋
不安でしょうがないが自尊心高いから他人を攻撃してごまかそうとしてる人
なかんじ
-
今回の悲劇は「中国共産党」が引き起こしたもんだからな、アカを憎むこそすれ共感は出来んな。
-
宮崎神宮が神武天皇崩御の日に行う流鏑馬は、例年通り行われたそうです。愛知県では、織田信長の焼き打ちを除いて中断しなかった上げ馬神事が中止されたそうですが。
愛知県の神事と言えば、尾張大國魂神社のはだか祭は2月だったので良かったですね。そうでなければ中止だったでしょうから。
-
数日前にも言われてましたけど、昨今のグローバル化による格差の拡大と固定による
不満と矛盾も噴出してきているのではないかなと思いますな
「自分たちは本当に苦しいし這い上がれないのに、バカだの負け組だの言って切って捨てるだけ」なんだと
純粋に扇動されたり騒ぎたいだけの輩も多いでしょうが、本当に苦しいんですと淡々と述べているだけの
ものも結構あるので、難しいなあと
-
今のバカ騒ぎを見て現総理と財務大臣が民衆を醒めた目で見ているのはある意味しょうがないとは思う
-
言っちゃなんですが、俺からするとまともな人は少数派だとか言ってる尾張守も
不安をぶつけて騒いでいるバカというくくりでは同類ですけどね
>>194
正直な話、騒いでいる割にちゃんとした情報も後追いで流れてくるところを見るに、
サヨク最後のあがきにしか見えないですからねえ
死兵なんてまともに相手にするべき相手じゃないですよ
-
近所のすし屋に持ち帰りを注文して取りに行ったら
「ガリ」がいつものではありませんでした。
『ガリがほとんど品切れ』らしいです。
(ほとんどが中国からの輸入品だから……)
-
アビガン、希望国に無償提供 菅長官「協議しながら臨床研究を拡大」現時点で約30カ国から提供要請 [4/3]
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000585-san-pol
日本の分は足りてんのかな
-
>>178
経済産業省のHPに、そういう人向けの対策しているページがあるからそこに相談してみそ
ワイも知り合いの焼き鳥屋の爺さんの息子に紹介したし
-
在日外国人も給付金の対象にするか協議してるとか
-
ああ、今回も何となくシレーと世界を救うのか日本。
-
>>203猫ババする奴もいるかも知れんが本当に困窮して、犯罪に走りそうなのもいるからなあ。
-
>>199
賢人やそれを自認する人ほど愚民を軽く見るけど、愚民って言われる人たちは基本的に普通の人々で、何より同一レベルの「有権者」であるのよね。民主主義国家においては馬鹿にしていいものじゃないのだが。
後、今なんとなく自民が強い理由って就職などの経済状況が良かったのと「元民主が駄目だから」であって「自民が特別秀でている」と見なされているからではない(でなきゃ山本太郎とか都民ファーストとか出てこない)。
経済状況がよいは今回で喪われたので、対処ミスしたと「見なされた」ら複数年叩かれ続けて負けるようになると思うし、悪いことに印象操作はマスゴミのお得意だよ。
非常時なので今は捨ててるけど、国民のストレスケアが選挙の前には絶対に必要になると思う。
-
外国が進んで人体実験してくれると考えましょう。
-
>>203
公明が要求しているんでしょうね
-
日本政府、在日外国人にも現金30万円給付を検討
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO57639090T00C20A4MM8000/
ミンスの子供手当てを思い出す
-
>>201
国内化学メーカーのデンカが原料のロン酸ジエチルを国内唯一生産してたんですが海外勢との競合激化により2017年に撤退してました。
し・か・し、理由は不明ですが何故か生産設備は残していたために政府から要請を受け、5月からラインが稼働、原料生産開始出来るそうです。
-
>>205
>>208
んで配布段階になって騒ぐ連中が出るんだろうな
-
>>210
製造には余裕あるってことかな
-
>>206
多分大丈夫でしょ。
一過性で騒ぐ連中はのど元過ぎれば熱さをわすれるから。
それに収まったあたりで被害者数比べれば一目瞭然な結果が出るわけだし。
-
>>260
実際問題日ごろから政治とうに興味がある人たちはどうしても基準が高くなるので
自分らの基準に合わない普通の人々は大なり小なり「愚民」に見えたりするんですよね
世の中、その愚民の方が多数派でかつ力があることを忘れてしまう
まぁ、だからこそ私は多少なりとも機能さえしてくれれば民主主義社会の方がはるかにまっとうなシステムだとして
なぜーか、今回護憲派じみたことを言ってたりするんですが(基本的には改憲派です)
国会が定めた事前計画に書かれてあること以外出来んのが日本政府なのだ的な説明を5〜6回くらいした記憶
-
>>211
騒ぐ連中は「騒ぐ事そのもの」が目的だからな。
白昼にストリーキングする連中と同じで、行為そのものが目的化してる。
-
>>183
しばらく後に手の平を返すのが見える様だ。
-
>>201
言い方は悪いですが善意を装ってさらにただで人体実験ができると考えたら悪くはない思いますよ。
>>206
今コロナで騒いでいる様な人達なら選挙前に消費税減税しますとか言ったらコロッと掌返すだろうし問題ないんじゃない。幸い消費税を減税する大義名分も世論の背景もありますし
-
デンカ「こんなこともあろうかと製造設備だけは残しておいて良かったわい」
(アビガン原材料のマロン酸ジエチルの製造メーカー。海外とのコスト競争のため生産は終了していた)
なんというか、ただひたすらありがたい。
-
現段階では、日本のアビガン需要は全く切迫していないからね。コロナ患者を対象としたデータ取りの段階だし
「薬の作用原理的には多分効くけど、結局は患者に飲ませないとわからんし、どれだけの投与量が最適かの条件だしも手探り」なので、外国でもデータを取ってくれた方が、後々日本にも利益になる
-
>>215
たまに差別持ち出す脳腐れも居ます
-
>>217
臨床試験は多ければ多いほどいいしね
-
>>206
何度も言いますが、後追いでもちゃんとした情報が流れている状況ですから、そんなに警戒しようとは思えませんね
大多数は騒ぎたいだけであって、それはそれとして正しい情報をきちんと受け止めていると判断できますし
もちろん正しい情報を流すのは人任せにせずにやるべきだと思いますが、喫緊にそれ以上の対処は不要かと
一段落してから何か手を打った方が良いというのはまあその通りですが
-
>>201
あくまで臨床試験用だから
データ取ってくれると思えば大した手間ではない
もともとインフル用の秘密兵器扱いでそんな使用例ないし
-
>>211
「なんで日本人にくばらず外国人にばかり配るんだ」と
要件やらなにやら無視してね
-
>>223
副作用とかいろいろあるんだっけ?
-
今はパニック状態だから聞く耳なんて持てないでしょうしな。
騒ぎすぎて疲れたころ合いがねらい目。
-
季節の変わり目で体調崩さないように、くらいの話よな
-
>>210
某技師長「こんなこともあろうかと」
-
>>223
双方にメリットあるな、アレは
>>224
それなんて無償化
-
>>209
今はとにかく外出を控えてほしいからな〜耐性が弱い在日外国人が外にでて菌をまき散らす可能性を減らすためには当然っちゃ当然。
…当然なんだけれども、モヤっとする気持ちがある自分にビックリ…
-
>>225
妊婦の使用厳禁、あとは男性も服用したらしばらく子づくり禁止。
-
人種・民族によって薬品の効果が微妙に異なるというのもありまして、この際にいろんなデータを積み上げたいところです。
日本での治験では対象者のほとんどが日本人相手になりますから。
-
>>222
お肉券とかマスク2枚の部分だけに飛びついて大騒ぎしてるの見るに本当に情報見るきあるの?って奴おおいけどなあ
なんかネットのひろゆき化が酷くなってないって感じ
-
>>225
胎児への催奇形性があるんで妊婦には使えないし、投与後は男性も女性も暫くは性交渉はNG
通常のインフル治療薬と作用機構が違うので、他の薬に耐性が出来たときに使う最後の手段
-
>>225
動物実験から催奇性が示唆されているので、妊婦はNGだし、服用してしばらくは性行もだめ(男女両方。コンドーム必須)
下手したらサリドマイド再びの案件なので、普通のインフルならタミフルやリレンザを使う
-
個人的には過剰な心配は不要だと思いますが>>206氏の言う通り騒ぐ人間を愚民や馬鹿と一概に切って捨てるのは
注意した方が良いかなあと思いますな
それとコロナ対策同様注意するに越したことは無いので多少は関心を払って注意した方が良いかと考えますね
あとTwitterやTogetter、5ch、2chの一部スレとかでは出羽守や尾張守を叩きたいあまりに
自国の問題点を軽視、見て見ぬ振り、後回しで良いし全然問題ないとする方々が見受けられますからなあ
そこら辺がちょっと不安だったり……
-
>>234>>235
なるほど、結構条件が厳しく副作用も強いんだな。
-
>>233
ネットが酷くなったのではなく、ひろゆきな人達が簡単に意見発信できるようになっただけやで。
きちんと理解してる人や冷静な人達は騒ぐ理由ないですから。
-
>>238
欧州の惨状を見ると、一周回って冷静になりますわな。一般人は。
-
まあ、「RNAの複製の妨害」という、RNAウイルスには致命的な作用原理を持つので、病原体がRNAウイルスならほぼ確実に効果が出る魔法の薬でもある
(だから、滅茶苦茶厳しいけど、条件付きで製造が許可された)
-
なろうで最近見つけて追ってる乃木将軍の次男になる奴で、有名人の青田買いをするとき、日本に呼ぶのではなくイギリスに会社作って呼ぶってのはいいなと思いました
当時の日本は農業国でド田舎だからそんなところに金積んで呼ぼうとしても「なんで俺が黄色人種のド田舎に行かなきゃならんの?」で断られるから防ぐ意味ではイギリスに
会社作ってそこに呼べば来るなぁと
トラッククエスト8でも作者から突っ込まれてたのを思い出しました
-
>>230
それで普通だと思いますがねぇ
-
日本を叩いてる海外のマスメディアに限って、現在進行形でコロナに参ってる国なのってなんでなんでしょうね。
韓国系アメリカ人の大半が集中しているニューヨークが韓国の真似して思いきり失敗してるのに、ニューヨークタイムズが日本がなんかやる度に批判してるのなんでなんでしょうね。
不思議だなぁ(棒読み)
-
>>243
特定アジアがよくやる手法をやってるだけでは?
「国内政治が上手くいかなかったら外に敵を作って誤魔化す」
って奴
そのニューヨークも韓国系の失敗を誤魔化すためにニューヨークタイムズ使って逸らしてるんだろうなと思われます
-
>>236
5Chの連中は叩きたいからってだけで騒いでるからな
-
>>243
ヒント オオニシ
-
>>209
と言うかこれって記者が
「在日外国人にも給付金払うのって?(意訳)」
って質問してきたから「検討中」と言っただけじゃなかったっけ。「払いません」とか言えないしこれはしょうがないでしょう
-
>>241 おもしろそうだけどタイトルは何ですか?
-
>>237
だから投与には政府の許可が必要だったかな
-
日本のコロナ対策は普通に成功してるしな。
まぁ欧米はそれ以前のgdgdで自滅してるだけだしw
ぶっちゃけ検査して軽症未満なら放置して大丈夫やしな、日本らちゃんと重症に対応できるように準備を進めればいいわけだしね。
自粛してこの程度なんだから、経済を悪化させるロックダウンやらを必死に騒いでやりたがるのが正直言って理解できないなぁ。
欧米はロックダウンして経済破壊してあの様なわけだしな。
-
>>247
そーいうオチなのか
-
アビガン(KEGG)
ttps://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00066852
んん 糖尿の母には使用はためらわれるようだ
肝臓に問題がある自分もだめだな
-
>>248
第一次欧州大戦参戦記〜皇国陸軍戦車隊かく戦えり〜
って奴です
主人公がいろいろはっちゃけて満州と朝鮮の権益を完全にアメリカとイギリスに売り払ったり
ゲオルギージューコフとかDShK38重機関銃を作ったヴァシーリー・デグチャレフとかを青田買いして
イギリスに送ってイギリス軍強化しつつ数々の特許で利益を上げて日本の経済と生産を底上げしたりといったことをしてます
-
久々にウルトラマン80をみた
80は一番ブラックな仕事をしているな
-
YoutubeとかTwitterだと欧州とアメリカの惨状見て冷静になるどころか
「このままだと日本も向こうのようになるかもしれない」と燃え上がってますからなあ
勿論左や騒ぎたいだけのもいますが、純粋に不安で政府に対応を求めてる人もかなりいますし
-
>>253 ほうほうそれでは早速見よう
そういえば前にコロナによる男性不妊の話しあったけど
アレがホントだと欧州やばいかな
-
80は教師やりつつウルトラマンやってたんだっけ?
-
>>250
そもそもロックダウンしてもあの有様ってのが一番の問題点よ
正直な話、東京に関しては大規模なアウトブレイクも覚悟しなきゃならんが
全体で見ると都市封鎖なんてできもしないことをやる意味はまったくないからねぇ
(そもそも誰もそんなことやれる権限無い)
だって、もとは風邪のウイルスである以上、絶対にかからないなんてないわけだから
最もだからといって、弾みまくってる人もいれば人口密度ももともと高い東京などの一部大都市では
最終手段として限定的な閉鎖も仕方ないとは言えるから困るんだけど
-
安価で安全な特効薬かワクチンが完成するまでひたすら時間稼ぎをするしか無いのは変わらないしねぇ……
とりあえず、インフル程度の被害までなら人類は問題なく付き合えるので、そうなるまでの時間か薬が必要
-
ヨウツベのお勧めは基本的にヒステリックな政治ねたが上がらず、ねこや古いアニメ、特撮ネタが上がってきてまとめてサイト見るより精神的的に楽でいい
だからかボトムズとガルパンコラボネタがあがってくるのか
ガルパン本編は観たこと無いんだが、主役は異能生存体でいいのか
-
主役は軍神殿ですゾ。
-
>>257
それに加えて地球防衛組織にも勤務
休みがあるのか
-
>>261
広瀬中佐か めずらしい(ボケてます)
-
80の最終回はウルトラマンメビウスで見られる
-
>>262
当然無い。だからウルトラマンメビウスでの80客演回で、
任務多忙により途中で教壇を去った事になった。
-
最近のYoutubeで笑ったのは幼女戦記×ヘルシングのMAD『少佐VS少佐』ですかね。
第二帝国VS第三帝国かよと思ってしまいましたが(笑)。
-
>>159
細いのはあっさり系太いのはこってりが合うよ
-
>>257
教師やりながら防衛チームにも参加しながらウルトラマンをやっている。
-
>>247
詳しくは官邸公式ホームページで4月3日午後の官房長官会見の動画を8分16秒から見たらいいので是非見てください
-
自動車会社で働きながら宇宙の平和を守るスーパー戦隊だっているし
-
パスタといえば健康を考えて業務スーパーで売ってた全粒粉パスタ食ってみたら
味が蕎麦。これパスタじゃなくて蕎麦じゃん、って思ったけど、これはこれで悪くない
-
>>262
>>268
超絶ブラック勤務だな
-
>>272
しかも常任勤務だったぽいぞ
-
>>273
セブンが可愛く思えてくるブラック勤務だな
-
>>265
そりゃそうなるな
中の人がテレ東の旅番組にでると生温かい目で見てしまう
-
まぁ中盤で組織壊滅させられたウルトラマンも居たし
-
>>247
何時かこういう質問に大臣が
「世迷言は死んでから言え」
と答える事が出来る国にしたい。
-
>>270
そっちは二重勤務やけど80は三重勤務でもっとブラッく
-
>>269
ニュースが気になって公式ページの会見みましたが、外国人に配るとか言ってないですね。記者の質問も
所得とか自己申告で云々に対して検討しているとしか返してない
ニュースの飛ばしですかな?
-
当時学園モノがウケてたからの設定だっけか?>教職ウルトラマン
-
>>277
いや、今回に関しては(或いは限定しては)給付もやむなしかなあと自分は思う
いつもなら帰れといってるところだけど、今は帰れといってもそも相手の国が受け入れないからね
流石に野垂れ死ねとは言えない以上緊急避難として一時金としての給付はある程度仕方ない
-
TCGが流行っていたのでデッキシステムが導入された仮面ライダーのような?
-
>>271
全粒粉といや、最近菓子・総菜パンの代わりにロールパン・食パンそのまま食うように
なったけど全粒粉使ってるの普通の小麦粉とほほ変わらんレベルになってたな。
-
>>278
カーレンジャーは成り行きでチーキュの平和を守る事になったリーマンとOLだからねw
-
金八先生や熱中時代全盛期ですぞ>>80
最も当時のプロデューサー曰く
「なぜいま、ウルトラマンを作らなければならないか」という問いかけに応じたもの」
「万能」のウルトラマンに「先生」という肩書を加え、「昼間、授業中に怪獣が出たらどうするのか。といった葛藤から生まれるドラマに主眼を置いたもの」
「コンセプトは『ウルトラマンレオ』終了時にはすでに存在していた」
と言っておりますが。
-
>>280
熱中時代が流行ってたころだった
80の歌手も暴行事件を起こしてたし
ブラック過ぎる
-
メガレンジャーは高校生、カクレンジャーなんぞフリーター→クレープ屋兼妖怪退治屋なので、それよりは安定している、のか?
消防士やら何やらだったのが勝手に退職させられたゴーゴーファイブは酷いと思った
-
>>285
防衛チームを外部にするなりなんなり工夫すれば、それで来たんだろうけどね。
-
>>288
当時の制作陣には全て兼用させることへ並々ならぬ熱意があったんでしょうね(すっとぼけ)
実際教師設定やめない?と言い出したのは当時の放映局であったTBS側かららしいですし。
-
新たな怪獣が確認されました!
よし、ゴジラ・ゴジラ・ゴジラと名付けよう!
おい!
なんつって
-
80は改名してウルトラマンブラックにしよう
-
そんな防衛チームもメビウスの頃には統合されてGUYSに……
-
むしろ統合されずにポコポコ毎シリーズごとに新しい組織が誕生していた方が可笑しかったのでは?
-
>>292
というかウルトラ警備隊以外は元々発展的解消してるはずだぞ。
ウルトラ警備隊は防衛軍の東京支部でしかないから多分存続はしてるだろうし(なのでセブンOVAとかバルタン星人が出たりはしていた)
-
>>294
そういえばそうでしたね
怪獣頻出期の後とはいえ簡単にはなくせないだろうし
-
月193000円でチーキュの平和まで守る事になったカーレンジャーのレッドレーサーw
なお他の4人はコイツより月給は高い
-
最高でブルーレーサーの210000、最低でグリーンレーサーの178000だったかな
-
グリーンは営業担当だから、手当込だと多分もっともらってる
レッドは雑用兼テストドライバー(テストドライバーとしての描写はほぼ無い)
-
野生の車ことペガサスサンダーを乗りこなした時くらいか
-
しかしあれです、一部筋金入りを除いたら
何だかんだ一定以上に追い詰められた時、綺麗事より先に自分が幸せに生きたいを優先する人間のが多い事に安心できた
-
今後必要になるもの
(アビガン・人工呼吸器、etc…)
を増産するメーカーに、政府が費用を全額負担するそうです。
そうそう、日本はまだこういった「組織的抵抗」ができる段階なのですよね。
-
これで新型コロナよ
-
>>301
アビガンの治験を更に進めるのと海外への供給も視野に入れてるのは、やはり一定の効果が出てるからでしょうかね?
確か投与した治験患者が回復したので、六月までの最終確認を実施するみたいだけど
期待外れだったらここまでやらんだろうし
-
絶対評価だと頭抱えるレベルだけど
世界基準との相対評価だとだいぶマシと言えることが多すぎて
世界基準とは何ぞや?状態ですぜ
-
>>302これで新型コロナ様の抗ウイルス薬が出来たら反転攻勢がかけれる。と書きたかった。
-
日本やアメリカ意外と健闘している国となると有名どころだと韓国になりますしなぁ。
あとは素早く初動行動して制した台湾とかでしょうか。
-
>>302
リアル先輩による社会秩序の足切りストレスチェック
アバドンさんも順調に移動してるようですし
連鎖する問題は拡大の一方です
-
アバドンさん今どれくらいまで進んで、数減ったんでしょうかなぁ。
先週あたりは確かゴビ砂漠渡っていると聞きましたが。
-
今のヨーロッパは第一次大戦の楽観的観測による犠牲の多さと重なって見えてしまう。
-
>>306
台湾は中国が嫌がらせで旅行を禁じてたのが功をせいしたという運の良さもあるからなw
>>308
数を減らしつつ順調中国に向かってるらしいよ。
-
恐るべしアバドン…6000億の数は伊達じゃなかったかぁ。
台湾で初動成功していたのは旅行禁じられていたせいなのもあるのねw
-
>>306
何気にフィリピンも国力的に考えたらかなり善戦してる方
まぁ、最初期の段階から自力での対応は困難として、即座に都市封鎖に乗り出して日本に
医療支援要請を出してるってのもある
自国の医療体制や医療資源残量を適切に判断できるってのはあの大統領やっぱ有能な部類よ
先進国にはほしくない強権政治家だけど
-
アバドンさん……
砂漠を陣形組んで地上を移動
しかも食料は弱った同属
心底ドン引きした
-
砂漠で大分減るだろうけど数が数だしなあ・・・・
-
数が減った(誤差)だからなw
わりと食料危機の懸念も妥当だからな、流通が死にかけやし。
-
>>313
餌あるところに移動したらすぐ増えるからね
それに餌があっても寿命その他で死んだ亡骸は餌ですぜ
食えるもの何でも食うんで
-
6000億いるなら1/10以下に減っても600億ですからなぁ…
通常多くて数百億匹が蝗害の大群として計測されるのでそう考えると史上最大ってのは伊達じゃないかなって。
>>312
なるほど。強権的でやってることも強面ですがこういった時には適任な御仁なのでしょうね。
-
全体として政府は頑張ってるのは認めるし
自国一人で経済動かすなど無理だから、状況見ながら対症療法していくしかないのは理解してるんですけど
正直食糧確保の方が不安なんですよね、マスゴミとかは目先の事で煽り倒すのに忙しいですけど
流通その他の問題で起こるだろう生産不足の問題には誰も切込まないんですよね
-
なんでウルトラマンとおもったら円谷チャンネルで80が配信されてるのね。
-
>>312
日本の Twitter やSNSで無用な外出する奴は 撃ち殺してしまえとか叫んでる連中にとっては理想的な指導者
なにせガチで戒厳令敷いて不法に外出した奴は撃ち殺すと会見で爆弾発言したからね
-
>>318
今回のマスク配布
「将来の食糧配給の事前演習」って意見を目にしたんですが……。
-
>>320
いつの時代も過激なこと言って実際にそれを実行に移せる御仁は人気になりやすいですからなぁ。
特に不景気な世の中だと。
-
地味に中国のラインが吹っ飛んでる悪影響が凄いからな、今は家建ててもトイレが作れないらしいからなトイレが中国製で在庫分しかなくて家ができててトイレ無しになるらしい。
あとダンボールも中国製が多くて、流通の人曰く商品があっても運べなくなる可能性があったらしい。
-
>>318
蝗みたく、目の前のセンセーショナルで視聴率受けの良いネタしか食いつかないだろ
大事だけど地味で専門的な問題なんてワイドショー好きには全く受けないだろうしな
その手の問題がマスコミ的に受けるのは実際に食糧危機が来て政府への批判ネタになった頃合いだろ
-
世界の工場と呼ばれているのは伊達じゃなかったんすなぁ。
-
上でも言いましたが、見た感じ諸外国で対応や補償が比較的上手くいって多少は日本も参考にしていいかな?
という感じなのが台湾、デンマーク、ベルギー、マレーシア、あとは何だかんだ韓国ぐらいですかねえ
オーストラリアを例に挙げてるのもあり、実際に給付も速やかに行われたそうですが年金受給者など
低所得者が対象で額も4万5000円なので、少なすぎる!暮らせない!と悲鳴や批判が上がっているそうで
-
>>321
まああ素人が思いつくようなこと、本当に勉強した(してる)人間が思い浮かばないはずないですよね
-
たかP @TakaTekaP
ttps://twitter.com/TakaTekaP/status/1246070824181743629
アベノマスクと小馬鹿にして報道されてる朝日新聞の通販で
「洗ってくり返し使える、マスク品薄下の救世主」というキャッチで売ってるの
もうマスコミ不信になりそうです。
ttps://shop.asahi.com/products/detail.php?product_id=1709
しかも3300円かよ…。
アカヒがどんだけ中抜きするつもりなんだ、あ?
-
>>325
単純に商品の中身は日本製でも、容器は中国製、箱も中国製とかかなり多くて品薄気味なものはこのパターンらしい。
不足の代表みたいなアルコール消毒液も中身は日本製で容器が中国製だったりするパターン多いという。
-
>>329
まさにグローバル社会の縮図…
-
品質どうでも良いのは中共で作るってのですわな
今気付いたけどウチで仕入れてる使い捨ての食品の飾りって基本中共産だったわ…鯉のぼり飾りとか今年は駄目だろうな
-
>>330
国内製造に舵を切るか在庫を1年分以上ストックするかのどちらかですな。
-
どれだけ逼迫しても最後の一線で落ち着いてるのは
なんだかんだ言って、本気でヤバい時にはお上が対処して餓死だけはなかろうと言う前提がありますからね
政府もそこは崩さないようにはするだろうとは思いますが
-
>>332
まあどっちみちリスクの分散と中国イジェクトは進むでしょうね
-
国内製造に切り替えてくれると安心ですが結局流通とコストによって決まりますからな…
-
>>330
兵器なんてグローバルの代表やで
-
>>336
宇宙ロケットとか航空機なんかもそうやしなぁ。
-
>>337
戦車に軍艦も
-
>>335
国内でやるには儲からなすぎ+コスト高になるからな。
少なくとも今後はある程度影響力行使できる地域に移るんじゃ無いかな。
-
>>339
人口が多いインドネシアに工場とかおっ立てるかもね。
-
領域国家から通商国家へ論が完全に破綻する世界情勢にWW1後のブロック経済圏がかぶって見える……
今回の円ブロックはどの程度持つんだろう……?
-
少なくとも完全に国内だけで完結させられる時代でもないですからなあ…
>>338
極論すると御菓子なんかの食料品や雑貨なんかもそうですしね。ほんと時代ですわ。
-
>>340
インドネシアはミソ付けすぎちゃってますんで、恐らく主流派から外れるんじゃないですかね
-
>>341
円・ドルブロック状態なんで、どっちかのエンジンが生きてれば墜落は避けれると信じたいですね
-
ベトナムかタイかフィリピンか…
カンボジアも中国色濃すぎますし、他だとインドなんかですかね。
-
>>345
ミャンマー製とかも地味に増えてきてますね
-
>>342
グローバル化したから被害が拡大したな
-
インドネシアは華僑が強すぎるからな、地味にコントロールしにくい。
-
>>343
ベトナムあたり行ってみる?
>>345
インドはイギリス色が強くなりそうな気がしないでもない
-
どれだけ言っても先進国からの搾取構造だから
インドネシアの行動は上手いことそれから抜け出すためと賄賂を得る為に中国を天秤の片方に乗せたんだろうけど
時期が悪かったな
-
>>345
東南アジアは基本的にどこも中国色が強いですよ
一番薄いのが日本っていう状態なので……
なので中華系が強いこと前提で日経で侵食していくしかない
-
何だかんだとタイ・ミャンマーベトナム製は増えてきてるね
やや微増を感じるのはカンボジアとバングラディツシュ
食料系は門戸が広がって戦国時代だけど
-
>>351
いえ。それ言い出したら今の世界で中国色薄いところは存在してませんし。
日本ですらこの有様ですもの。
東南アジアでも中国色の強弱や方針の違いとか色々ありますから一概に全部が中国優先って感じではないのですわ。
完全にすり寄っているか、協力してはいるが自立優先しているとかありますから。
-
>>345
その中だとTPP繋がりなベトナムじゃないですかね?
最近は安全保障関係でも交流が多いですし
-
>>日経で浸食
日経新聞が既に浸食されてるじゃないですかヤダー
そういえば、先の週末とか、年明けから雪降らずにチョイチョイ強い雨が定期的に降ってるじゃないですか。
海外であそこまで一所懸命に消毒薬撒いてるのを傍目に
あんな面倒で環境破壊する行為をしなくて済む日本は恵まれてるんだなって
・・・まぁどしゃ降りのなかで病院に機材納入する業者の身としてはいい迷惑でしたけど(笑
-
>>354
上手く捌ける自信があるなら、後継者問題で揺れるタイに突っ込むのもあり
-
すり寄り過ぎると首輪付けられ急に態度を変えておぅワンワン鳴いてみろよ租借地返さねぇぞこの野郎とかガチヤーさんになりますので……
-
汚物は消毒だ〜水バシャ―
何だかんだと水と日光の消毒力は高い
-
つまりRXとバイオライダーは強いと
-
太陽の子・怒りの王子はさいつよ
-
>>356
すわっ、革命か!? レベルで大騒ぎのあのネタに突っ込んだらかなりの大騒動になるぞ……
-
太陽万歳!
-
>>361
日本「⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン ちょっと入りますねw」
タイ「ちょっwマジ止めろw」
アメリカ「⊂二二二( ^ω^)二⊃ オレも混ぜろよw」
まさにカオスになるんですね分かります
-
福島の土壌汚染が〜何かもジャカジャカ水で流されてるから
禁止区域でも
過半がその汚染を気にするくらいなら酒と煙草控えた方が長生きできるぞと言うレベルなのよな
-
そういやSonyのスマホ製造ラインはタイに移ってたな。
-
結構、日本の自動車メーカーでもタイで生産多いよね、最近は東南アジア向けの開発拠点おいてるところも多いし。
ただ、タイ産の自動車ってすげぇ作りが雑で悪かったなぁ。
-
>>タイ
あぁ、山洋電機のラインが止まって納期が間に合わないって連絡着てたな。
電源装置系の製造が向こうなんだとか。
2011年の洪水の時も散々だったけど、日本や台湾に次ぐ主要高度技術品サプライヤーなのよね・・・
-
陸自の富士総合火力演習も、今年は中止ですか。
-
>>367
タイは政情不安あるからなぁ、うちの会社も前のタイのクーデターの時の混乱も影響受けたな。
>>368
ネット配信で流すって河野大臣が言ってたよ。
-
消費期限の近い弾薬の破棄という意味合いもあるから来年はその分派手になってくれる事を祈ろう>富士総火演
月マガ
不定期連載になった修羅異聞
異世界転移よりも不破の仕事人の方を読んでみたい
-
調べたら、前日の教育演習の方は流すけど総火演?の方は中止なんだな。
-
総合火力演習の「訓練展示」が中止なのね
-
昔見に言ったなぁ、演習場の近くに遊園地?のやつが見えて(きがする)誤爆しないのか心配だった記憶があるw
-
マスク関係ぐぐったら中共に有る日本のマスク工場の出荷物を中共が勝手して禄に入って来なくなってんのか…
んでアメリカには売りつけようとするが靴底に擦り付けてるアホの動画流出とマスクの品質に詐称有りで拒否られたと
大朝鮮やっとる場合か?
-
富士学校の演習なら見たことあったな
-
>>374
中共製は工場から日本に出荷出来ないらしい、中共政府は規制してないと公式見解だしてるけど、実際は止めて輸出させないらしい。
タイ産もメーカーが増産してるはず…何だが現地で止められてるのか、輸入されて政府が買い上げしてるんかわからんが市場には出回る数が少ないらしいよ。
-
>>374
なんか3MがマスクでやらかしてトランプがTwitterでブチキレてる、ここまでは確定情報
ここからはそういう話があるって程度のよた話なんだが、中国が割り込んで発注して、
先に受注していた注文を一方的に破棄して中国に送った疑惑があるとか
-
なーんでそんなことしているんですかねぇ…
-
>>378
なんとか押さえ込んだといっているそばでこんなことをやっているあたり、すごく疑わしいとしか言えないですよねえ
まあ徳が無いから仕方がない
とまれ仮にここを乗りきったとしてもちの戦略は完全に破綻しましたからどうなることか
市場としても生産地としても価値が暴落した上でヘイトを稼ぎまくってますからねえ
-
ほんと中国は何やりたいんだか理解できないからな。
コロナでただでさえヘイト稼いでるのに、いい加減な品質の医療物資輸出で更に怒り買うという。
-
>>379
自前のマスクを海外に送る送る詐欺を行いながら自分は他所のマスクを分捕っている…
中国もそうですが3Mもなーんで先に受注していた注文を勝手に破棄しているんですかねぇ。
-
>>381
噂レベルだが有り得そうな話だと、空港で高く値段つけた国にマスクを売ってるって話あるな中国w
3Mの件は誰も詳細を発表してないけど、トランプが「大きな代償を払うだろう」と言うぐらいだから、海外生産分のマスクを中国に売ってたとかじゃないかな?
さすがに自国生産分を輸出してたらもっと切れてるだろうし。
-
>>382
売ったところで国の財政からすればマスクから得られる値段なんてたかが知れてますし、流石にそれはただの噂だと思いたいですね…
もしくは監査官とかどこかの部署か人員が小遣い稼ぎにやっているのか…
なんで3Mはこの情勢で中国にマスクを売ってしまったのか…これがわからない…
-
>>383
珍しく中国政府は嘘言って無くてマスクの輸出を止めて無く、かってに地方政府が差し押さえて高値で売りさばく、そして利益は高官や役人の懐へ
ってありえないとは言えないお国柄やからな。嘘っぽいがありえないとは言えないのがなw
まぁネタ程度にかんがるのが一番だなw
-
>>384
んだんだ。
しかし地方政府や輸出を担当している役人なんかが勝手に行っている場合だと今の中国中央政府は重要物資の輸出入の管理すら覚束ないほどの状況ということに…
いやぁ乱世乱世にはならんでほしいものですわ(汗
-
>>385
……普段から管理できてたかというと疑問がw
冗談だけどw
まさか、アジア圏独特な必須アイテム扱いだったマスクが重要物資扱いとは、去年は想像つかなかったなぁ。
-
普段ならともかく緊急時が世界規模で続く現在でもそれだと流石に困りますわ…
と思ったがそもそも新型コロナ自体武漢の地方政府が隠蔽していたから今更だったわ…
-
中国人が世界中で医療品買い占めたり、汚染を広げたりしてるけど
世界の敵になりたいんだろう。
-
なんか最近コロナ関係で妙に中国が韓国じみた行動取るようになってきてない
-
>>389
少なかった徳ポイントをすべて消費したんだろう。
紅天已死 まっしぐら
-
120年に一度の「淡竹」開花 凶事の前触れ?「特産消える」所有者懸念 大多喜のタケノコ産地
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00010002-chibatopi-l12
千葉かー。
これが長野・山梨だったら西村寿行のアレが来るかと思っちゃうが……
-
尾張守の的外れな吹き上がりをそのとおり引っ張ってきて喧伝したい人は何をやってるんだか…
布マスク配布も続報で全世界から肯定されてる始末としか言いようがない。ほかも同じ道を辿るでしょう。一斉休校の顛末でもいいけど。
-
まあ基本愚痴、マイナス思考の発散、こうなってるのは政府のせいだ(愚衆感)とかでしょうから
生暖かく見守って無視してればよいかと
大体広げてるのはマスゴミらですが
-
>>388
やっぱ日本のマスクも中国人が買い占めて中国に送ってやがったか。
転売禁止だけでなく、輸出自体にストップ掛けないと無意味だったのね。
-
不安を煽り立てるほど販売部数や視聴率が上がるからな。
-
>>368
8月後半なのに気が早いな?、と思ったら今年は5月開催だったか。
>>366
ホンダのアコードも現行型はタイからの輸入だったね。
>>389
落ち目の韓流れってやつだね。
-
不安をあおったり嘘を垂れ流すマスゴミとかつぶれればいいのにと思ってたら、テレビ局がコロナで大ダメージうけるとは。
-
テレビ会議することになり電気屋のチラシでPC見たんですが見事にレノボなんかの中華系やASUSなんかがほとんど無くなりマウスやFMVしかないですね。
-
マスコミもスポンサー離れが深刻になるから先鋭化と多角化の両極端になるのかな?
本邦に関してはテレ東以外は先鋭化ばかりになりそうではあるけど。
-
富士通も基幹工場は中国だから先は厳しいよ?
なんせ大規模システム更新の案件が軒並み調達見込み無しって事で延期になってる。
GW位までは準備出来てるけど、SW以降の分は国内に入れて無いから。
・・・コレはエプソン大躍進の前兆かな?あっこは地味に国内で全部やってるから。
-
布マスクは一般的なマスクより効果が低いとはいえ現在世界中で深刻なマスク不足なので
かなり有効ではないかとの声が上がり始めていますな
ただやはり一般的なマスクよりは効果が落ちる上に洗う内にさらに効果が薄れる可能性が高いので
マスクの間にキッチンペーパーを挟んで対応するのがおススメとのこと
-
気になって顔を触るようになって逆効果だ、口の中を潤す状態を保つ方が効果的とか言ってるのもいるし
-
閉め切ったスタジオ収録、狭い会議室で会議、多くの人が出入りと悪い条件しか満たしてないな。
-
>>397
大口のイベント(スポーツ、観光)が次々つぶれ、代理の番組を自分で作らなきゃならないし
スポンサーの財布も硬くなるので予算も集まりにくい
何気にマスコミもやべー感じになりますな
-
そこで懐かしのアニメの再放送ですよ
他に一時間枠で旧サンダーバードやマイティジャックの再放送も謎の円盤UFOも良い
-
>>391
アレかぁ、自衛隊は火炎放射器まだ持ってるかな?
-
>>403そしてキー局が東京にある、役満だね。
-
>>404
再放送とかで乗り切るつもりぽいね。
-
ギャラの安い(無い?)ウーマンにはそれでも声が掛からない現実
-
>>405
〇〇〇「次回、男のメロン?父ちゃん一番乗り病!」「絶対みるナリよ!」
-
もう少し資金に余裕があればギャラを上げて深夜1クールアニメを昼の2クールアニメに移行できれば良いけど
尺の問題か新サクラ大戦も旧作同様無かった事にされそうな予感
今晩の破滅フラグもだが深夜枠の必要が無いのを移行とか
米空母の艦長が救援要請を外部に漏らしたと解任だが機密漏洩材として不名誉除隊でない分は温情か?
-
そもそも企画自体は、2年前に通っているわけで・・・。
うごくとしたら2年前からだしね。
いまやれるとしたら声優さんを使ったトーク番組ぐらいでは?>アニメ関係
-
ラジオでよくね?>>トーク番組
-
>>348
下手すりゃ緊急時に日本向けの物資を中国に流しかねないしね。
-
八つ墓村の映画見たが、怖いな。これ
鍾乳洞の中を疾走するシーンとかよく怪我せんかったな
あと、皿の中とか水のところ歩いていいの?
-
>>413
いまから新規アニメ企画やるのが無理あるから仕方が無い
-
>>398
もしかしてバックドアを仕込んだパソコンを普及させる為にコロナを(グルグル目)
-
>>405
ケーブルテレビでスーパードラマTVを入れている我が家に隙はなかった。
でも、ディスカバリーチャンネルは入らないんだ…
-
>>408
TBSは延々水戸黄門の再放送でもやってた方が視聴率取れたりして。
-
再放送すりゃ良いじゃん
-
3Mの件は結局アメリカが3Mの生産したマスクを没収することで方がついた様子
そりゃひとつ割り込みを入れたら連鎖的に後に影響が出るわな
-
>>421
正確には中国の工場が中国政府に接収されていたみたいです
-
>>422
また中国離れが進む材料が…
-
EUもEUで、域内でのマスクや人工呼吸器の略奪合戦だからな…。
-
武漢ウィルスが収束した時、世界はどんな風に変貌しているんだろうか……むしろそこからが本番なんだろうけど。
-
>>423
「強くなれば何をやってもいい!そう、かつての列強のように!」みたいな勘違いが腹の中で渦巻いてるぽいからなあ。かつての列強はヒャッハー無法国家とは違うんだけど。
なお「強くなれば日本はひれ伏す」という勘違いともセットである。迷惑な。
-
>>426
日本は強い相手にひれ伏すんじゃなくて、利用できて強い相手に表向きは従いつつも美味しいところを吸い取るというエグい事かます国なんですけどねぇ・・・
-
>>427
「気の休まらぬ天下人の甲よりも善き相談役としてのたち位置である乙でござるよゲヒヒ」
-
WW1後世界のルールが変わったのに気が付かなかった大日本帝国の二の舞というか力を得て復讐に走っている中国共産党という今の姿
O石の覇権交代や世界システム全体の機能不全でライフル程度では変えれないリアルでゴルゴも作品つくりに悩みそう
マジでフィクション殺しになった
-
昔の大日本帝国も今の中共みたく「あいつら、今時馬鹿じゃないの?」と思われていたかと思うと嫌になるな。
-
>>430
そういうのは一旦失敗して、別の方法で立ち直って成功体験を積まない限りは判らない物ですし。
-
>>398
レノボはともかく、なんでasusまで避けられてんだ?
asus含む台湾系が駄目ならPCなんかほとんど使えなくなってしまう
マザーボード大手4社は全部台湾だし、えいすーすはその中で最大手だぞ
それはともかくb550はどうなってんだ…x570はファン付きで嫌だから550をずっと待ってんだが
-
在日米大使館がトレンド入りしていたのでどうしたのかと思いきや
「日本政府が広範囲に検査を行わないと判断しているため、どれだけ感染が広まっているか正確に把握することが難しい」
日本在住米国人に帰国したい人は速やかに手続きするように求めてるみたいですね
これまた日本煽りに使われてますが、銀英伝のドイツ語監修したマライ・メントライン氏が
「いま日本とアメリカ、どっちが危険だよ? というツッコミが容易に予想できる展開ではあるが、
PCR検査に対する消極性を、米国の国家機関が他国信用度の評価基準としたのは注目点だ」
としたのは成程と思いましたな
日米の正しさは一旦脇に置いておいて、アメリカは国としてそういう判断を下したという点に着目すべきだと
-
まあ第三者的に見れば好きにすればとしか言えないよな
確かに日本の検査数は医療崩壊とか防ぐために実質軽症者は検査しない方向だから
潜在的には実は感染者が万単位居てもおかしくないと言われりゃ否定することはできんしね
ただ今のアメリカに帰って大丈夫かっつーと…ねぇ…
-
何故か感染者の3割を占めるのが外国人だ、その予備軍が帰るんだ、ありがたい話じゃないか。
-
無症状含む感染者なんてもうどこの国も正確には把握できてないだろうしな
もはや誰が感染者かわかんないから各国の上層部や王族にまで感染が広がってるわけだし
-
正直、治療法が確立してない以上、検査数は気休めかゲンナリするかどっちかだよね
だからその点、アビガンの効果的な回復が認められれば日本も全面的な検査に踏み切れるんだが
治療して減らせる段階になれば、患者を割り出して投与していけば収束へ近づけるしね
-
隠れ感染者が何千万いようと、重症患者が増えなければ実質的に問題は少ないわけですしな。
-
>>437
副作用や生産体制もあるから、軽症者に片っ端から・・・とはならないんじゃないですかね。
多少の緩和はあるかもしれませんが。
-
探偵学園Q(知ってる人いるかな?)で致死率がバカ高で感染したら治療の暇もなく苦しんで死ぬ(ストーリー見るとこの時点で色々と待て、なんだが)って細菌兵器が出て来て、これが外に出たら終わりだ!みたいなこと言っていたけど、致死率が最初から高くてすぐに症状が出るとキャリアがキャリアとしての役割を果たせないから、実はそこまで脅威にならないというのがよくわかるね……
-
>>432
はっきり言えばB450で十分なんだわB450買うような層はPCIE4.0対応機器なんか使わないビンボ人だし
そんな層が4900Xや4950xとか買わないし
-
他国の権益にただ乗りするつもりの人間が一定数いて問題になっていたりするからね
アメリカについては、当初から在外アメリカ人に対して帰国を促しているから、
理由付けに何を言い出そうとそういうことなんだろうなとしか思わないけど
-
>>441
うん、まあ、俺も今は450で動かしてるけどさ…
-
>>440
暗号が超簡単だったあれか。
致死率高杉細菌てのも生物として色々おかしい訳よな。
-
いくらコロナでもパケロスは酷いぜ、UPSのバカやろう
-
>>435
そういった感じで帰国させればいいじゃん、アメリカ馬鹿じゃね、日本の対応の方が良いのに
といった話になりがちですが、今回マライ氏が言っているのはそう言って日本が良いかアメリカが良いか
単純に集約してしまうのではなく、アメリカという国はそういう基準で国を判断することを決めた点に目を向けるべきだということみたいです
言わば批判派も肯定派も、もう少し皆大局的というか広い観点を持とうみたいな感じですかね?
個人的にも碌でもない激動の時代だからこそ時には冷静になれるようにしたいですなあ
-
>>439
それでも0より1があれば、ですよ
打つ手がないという状況は心理的に最悪な訳で
少なくとも助かる望みがある、アビガンから更に治療薬を開発する、という可能性があれば少なくとも人心は落ち着く
>>444
敵国の都市部や、ゲリラ潜伏地帯に散布して……等の兵器としての利用は悪くないと思う
メトロラストライトで敵勢力に共産主義勢力が炭疽菌兵器を散布してたけど、これらは短期間でキャリアが死亡し菌も死滅する事から敵戦力の殲滅として有効だという判定を下されてた
-
>>444、死体すら残さずに消えたならともかく、目の前に死体が転がってる状態で神隠しだまた神隠しが起きたとごり押しで主張する現地人に笑った
-
>>447
まあ、問題は感染性が高いうえに比較的重症化しやすく治療法が無いという三点ですからね。
重症化した時の生還率の高い治療法があるだけで大分落ち着くであろうことは確かでしょう。
-
>>440
確か旧軍の細菌兵器でしたね、オチは「そもそも当時作ったウィルスを当時の技術で半世紀保存するのは無理」で実際は現代にはそんなもん存在してなかったという。
最も開発したウィルスが本当はどんなものだったの結局謎です。(伝聞でしか残ってない)
-
>>450
旧ソ連には天然痘の原種が冷凍保存してるときいたことあるが
-
岐阜県新たに新型コロナ5人確認 市中感染か
ttps://www.gifu-np.co.jp/news/20200403/20200403-229524.html
一方、1日に感染が確認された各務原市の40代男性会社員は、
せきなどが発症した3月29日の昼すぎ、岐阜市内のパチンコ店にマスクをせず滞在していたことが分かった。
具合が悪いまま出掛け、パチンコ店でさらに悪化したため3時間ほどで帰宅したという。
県は、同じ時間帯にパチンコ店にいた人が感染している恐れがあるとみて、
注意喚起のため店名を公表したい考えだが、店側の了解が得られていないという。
県担当者は「店側に引き続き本件の重要性についてよく説明し、協力をお願いしていく」と述べた。
この朝鮮玉入れ屋にパチンカスときたら…。
発症状態でノーマスク、店は情報隠蔽…。
-
>>443
なんか書き方悪かった
5シリーズはPCIE4.0対応と電源強化が目玉でそれ以外は4シリーズとそこまで違い無いんでハイエンドユーザー以外はB450で十分なのでB550は作らないとAMDが言ってのを聞いた記憶が
-
>>450、天然痘かなんかの突然変異種だったかな?発症にビビって感染者と感染の疑惑のある連中をすぐにトンネル塞いで隔離したんで、実はロクに調べてすらおらず、ヤバい物だこれくらいヤバい物だ解き放たれたらこの世の終わりだと恐怖だけ肥大化させていたという印象でしたね
言う通りにヤバい物だとして、保管方法が試験管に入れてテープで口を塞いで家電製品の冷蔵庫に保管とか、色々とツッコミ所が……
-
現状、軽症者は検査と治療は見送ってて不満が多く出てるね
けど、日本の医療体制も現段階でもいっぱいいっぱいだとか
これで厳格な検査と人海戦術やってたら、ドバぁしてたよねぇ……
-
>>455
それやったらパヨクがホームレスの人海戦術で医療崩壊目論むからな…。
-
>>456
そして自分が罹患してかかれる病院が無いのはアベガー!って叫ぶんですね分かりたくないです
-
>>432
ファン自体はまあ我慢できなくもないが、壊れたとき汎用品に交換できそうにないのが、なんかね。
拡張カードの干渉を避けるためにヒートシンク含めて薄型にしなきゃならないって事情は分かるんだが。
ファンのないモデルも無いわけでは無いが非常にお高くなるし‥
-
世界のマスク市場が「無法化」、米の買い占めに各国が懸念も
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000014-reut-cn
マスクをめぐった札束による殴り合いか……
-
文明人でいられるのは余裕がある時に限るってはっきりわかんだね
まあ自分もいざというときに冷静でいられる自信はあんまないけど
個人差あるだけで皆そこそこ忍耐ゲージは満タンに近づきつつあるし
-
そんなあなたに熱源を全部覆うタイプの水枕
ttps://www.coolinglab.jp/index.php?dispatch=categories.view&category_id=93
フルビルド水冷沼へようこそ
-
>>459
金出すだけまだマシなんだよなぁ…。
EUだとガチで略奪なんで…。
-
>>462
むしろそれを名分にEUを威圧してる感ありますね
いつもは五月蠅く文句をいう独仏が今回すごくトーンダウンしてますから
-
>>461
ナチュラルに底なし沼に案内するのはNGやw
-
タイバニ新作ってマジですか
こりや兄貴を質に入れてでも見にゃなりますまい
-
突発的にひきわり納豆を食べたくなったのに品切れだった。
許せん!(唐突に忍耐ゲージがレッドゾーン)
-
>>465
ブルジョア直火焼きさんがレギュラー張っているタイバニはポリコレ言われなくて済むからねえ
尚、明らかに中華名前のキャラクターがどう見ても白人な件(RWBYの小清水もそうだけど)
-
>>459
これまでマスクを馬鹿にしていた欧米の面々に対し、「ねえ、今、どんな気持ち?」と聞いてみたいものです。
-
>>468、忘れられる権利の行使を主張するんでは?
一時魚拓やらアーカイブやらを使えなくなったのは絶許
-
海外の反応サイト見てたら日本でマスク着用の風習はなんと100年前、大正時代には定着化させようとされてた模様
キャッチコピーが「マスクを着けぬ命知らず」
大体時代的にスペイン風邪が流行してたのでそれ関係だと思われますが
今でも通用するとは思わなんだわな…
-
中国だと輸送隊を襲撃してマスクを物理的に強奪するのがいたもんな
アメリカさんはまだまだ文化的ですね…
>>453,458
実際、b450のそれも最下級のボードで特に問題出てないしな
ちょっとグレードアップするとしたらいっそx470あたりのがいいかもなー
>>461
ケース内に液体入れるのが嫌で簡易水冷ですら避けてるのにやめろww
-
外付け冷却と言って卓上扇風機と凍結ペットポトルのエコアイス式冷却を試みるとか
-
>>471
「ヒャッハー!日本産だぁ!!」
-
>>471
中国の口巾の乱はまだ国内だからいいとして、
EUだと国同士での略奪だからな…。
スイス軍向けのマスクをドイツが略奪したり、
イタリア向けのマスクと人工呼吸器がスロバキアに略奪されたり…。
もうマスクが原因でEU内戦争が起きても驚かないぞw
-
>>400
7時代のネットブックは中国製だったけど、いまは全商品国内に回帰してるの?
>>405
マイティジャックとは貴殿はできるな
謎の円盤UFOやサンダーバードならひゅうがさんの心も少しは癒えるかもしれない、
>>407
東京がだめなら準キーの大阪(ABC、MBS等)があるし、その次は名古屋(CBC等)、その次は福岡(RKB、KBC等)があるから。
そこが変わるよ
>>410
静岡かよ
>>413
ラジオこなせる芸人が少なくなっているからね、いまだと伊集院ぐらいか。
>>415
ぜひ、東映版スパイダーマンや仮面ライダー、日テレ系の刑事アクションドラマとか持て欲しい。
今の基準だと無茶ぶりなことを平気でします。
>>419
大岡越前やキーハンターも頼む。
>>433
冷静な意見やね
こちらとしてはPCR全員検査への医療ソースを回すのは無駄だというのを広く伝えるしかないな。
>>459
その前に中狂がやってるだろうに、ロイターも堕ちたものよ
>>465
せいぜい家とか車ぐらいにしとかないと、また姪さんや義姉さんが怒って今度はトランスフォーマー the MovieのDVD買わされますよ。
>>466
ゴルゴムの仕業だ
-
欧州マスク戦争とかなんという阿呆らしさ…
まだ暗殺失敗して不貞腐れて飯喰ってたら道間違えた目標が目の前通ったからぶっ放した後に百万が死ぬ一発のがマシなリアリティだわ
-
>>470
たしかここで一回貼られてなかったかな
その時マスクが黒かったのが印象的だった
-
欧州マスク戦争……勃発したら全力で指さして笑う自信があります。まぁ笑った後に頭を抱えそうですけど。
-
>>476
でも戦争なんて時にとんでもなくあほらしい理由で起きるものですから
嫁の寝取りやサッカーのいざこざ、麻薬密輸取り締まりの罪とか
欧州の貴族レベルの紛争だと嫁の飯がマズいからはじまったのなんてあるらしいですしね(正確には貴族の領民のそれ系トラブルから紛争になったらしい)
-
ほい
ttps://i.imgur.com/wscF2aj.jpg
ttps://twitter.com/100nen_/status/1225736197470851072?s=19
白いマスク(ただし当たり前だがガーゼ製)も普通にあった模様
ttps://twitter.com/100nen_/status/1229360333984292865?s=19
当時の新聞は今よりはマシだったのか?(マトモとは言ってない)
ttps://twitter.com/11island/status/1229371549091684352?s=19
-
>>480
そうそうこれこれ。
昔は売国奴だと後ろ指刺されてましたからね
-
シャープは欧州、インド、中国の工場でもマスクを生産予定。
生産する端からりゃくだ‥もとい買い上げられそう。
-
しかしマスクが戦略資源になるとは思わなかった……
10年前にこんなフィクション書いたらすごく叩かれたでしょうね。
(特効薬で奪い合いになる程度だったら説得力があったでしょうけど)
-
戦国モノで石鹸の有無が籠城側の生命線になってるの知った主人公が戦略物資に格上げだなぁとなってるのは見たけどマスクがとはね…
-
戦国時代で石鹸あったんだ。それも生命線になるぐらい重要?
-
リアル大先生「……。(吾輩もこうなるとは思わなかった)」
-
>>485
リアルだと戦国時代に南蛮から入って来たぽいが主な用途は下剤…
その作品では主人公が金策で石鹸作ってて敵も衛生に使用してたので気付いたって話
-
>>485
つ七尾城(籠城側の人数が多すぎて排泄物処理が追い付かず疫病蔓延)
とかあるからなぁ…
清潔が割と切実なのは間違いない
-
>>483
現代社会は何でも簡単に手に入るように見えて、意外に生産力自体はそこまで余剰が無いというのが・・・
-
トイレットペーパーのように、輸送コストが相対的に高く付くから末端では品切れが継続みたいな例もありますしねえ。
-
日本も花粉症とかで買い込んでる人とか居なかったら備蓄も生産量も低くて阿鼻叫喚だったかもね…
-
最近は、
ティッシュは毎日そこそこ余る
トイレットペーパーは毎日入るが閉店には売り切れる
マスクは売り切れまたは入荷未定
-
>>459
マスクを抜いて読んでしまったので、米騒動?と思ったです。
市場が「無法化」、米(こめ)の買い占めに各国が懸念も
-
米国、1日で新規感染者32850人 死者1320人
アイエエ……イタリアとは人口の差があるにしても酷過ぎやしないかい?
一部集計が間に合わなくて、そっちの報告が追加されたらもっと数が増える、とかあり得そうだ(ガクガク
一部、尾張守してる連中も、明日はこんな事態が日本を襲うと思えば不安で周囲に当たり散らすのもまぁ、分からないでもないね
迷惑だし静かにしろやとは言いたいが
-
今週末はおうちで待機(主な行き先が悉く閉山終業だから)
こんな時に鬱クラッシャーズが居れば……
-
上昌広@KamiMasahiro
知人の外科医
COVID-19のドイツの診断者が1万人を超えてもなお死者が20人に留まっているのは興味深いですね。
致死率0.2%です。医療アクセスが保たれていればこれくらいの致死率であるとすれば
日本に未診断の感染者がどれほどいるのか、空恐ろしいです
2020年3月21日
2020年3月21日ドイツ死者 20人 致死率0.2%
↓
2020年4月04日ドイツ死者1,275人 致死率1.4%
相変わらずポンコツだな、上昌広
-
>>496
R4のお股の専属医師のままでいればよかったのに、
各国の感染爆発請負人にクラスチェンジとか…。
-
有罪請負人な安田並みの逆神になったな、上昌広
-
安田は有罪請負人というより死刑請負人では?
-
基本的に各国の統計方法は目標を達成する為に色々な方法があると言う最低限の知識もなくTwitterしてるから哀れすぎる。改める気配もない地点で害悪ですらある。
-
新宿バス放火事件の頃には死刑回避請負人だったんだけどな、安田は
-
浦沢が適当に総理の似顔絵描いて炎上か…落ち目は何故燃えちゃうネタに手を出すのか
-
反骨ジャーナリストの斎藤貴男さん「リベラル勢力や韓国・中国に対して、一方的に攻撃的な言葉を投げるのはネトウヨ」[4/3]
ttps://mainichi.jp/sunday/articles/20200401/org/00m/040/005000d
斉藤貴男っていう誰よ
-
>>502
何でもネトウヨ叫ぶアホどもに燃料を供給出来たんだから本望じゃないでしょうか、という程考えて書いてないと思うよあれ。
-
>>502
一応、PLUTOがアニメ化決定だった様な
まあこの人の場合は可愛い主人公の名前を実力に裏打ちされていたヴィジュアルが残念な競技の第一人者の呼称とされ、本人も何かと勘違いする不細工に成り果てたから可哀想ちゃあ可哀想なんだが……
-
>>475
全モデルかは知らないけど、法人向けモデルのデスクトップと15インチノートは長野の工場出荷だから恐ろしくレスポンスが良い。
あと法人BTOのラベル貼り付けとか初期設定、出荷時のシリアルとMACアドレスの一覧表とか痒い所に手が届く。
作業機借りてSysprepイメージ作って送るとキッチリ指定した様に作ってくれたし。
-
>>世界保健機関(WHO)は2日、新型コロナウイルス感染症では主に発熱やせきなどの症状を示した患者から他人に感染しており、症状が出ていない患者からの感染例は少ないとする研究結果を明らかにした。
WHOによると、感染経路としては、感染者のせきなどによる飛沫感染や、ウイルスが付着したドアノブや手すりなどに触れた手で目や鼻などを触る接触感染がある。患者が発症してから最初の3日間に、鼻やのどからのウイルスの排出が最も多いことが分かったという。
無症状が感染を広げるってわけやないんやな、重症患者をひたすら治療していく対処療法しかなさそうだな。
-
って事は今の日本のやり方が正解なんか・・・(TAS並感
-
だがソースWHOだ
-
WHOが何を言おうが慢心せず地道に長期の持久戦を戦っていくしかないだろうね。
-
whoってだけで信頼度がさがる現状もどうなんだろうか
-
WHOがアレなのはトップがアレだからという点であって、トップが干渉しない非政治なことは信じられる、はず‥‥
きっと、たぶん‥
-
WHOって情報がコロコロ変わる上に、トップが中華のケツ舐めてるんで信用なんてかけらも出来んわw
-
ヤフーニュースで一々今日は何人ってウゼェなぁ ソース元がアベマニュースて事は朝日かよ
-
コロナ自体に政治的な意味が絡まないとは到底言えねーと思う件について
-
DP号の件でこのウイルスの感染力と厄介さを国が認識したのは不幸中の幸いだったのだろうか…
-
WHOだけでなく国連組織で米に続いて今までは黙って殴られていたATMも塩対応になった結果世界経済2位の中国が発展途上国という言い訳を辞めて札束で組織のトップを直接か傀儡を着けるようになった現状そうなる
破滅フラグのアニメ公式略称が「はめふら」だからと言って新聞のテレビ欄がそのままとは
日テレ出での再放送もサンファンという略称だった
ラノベの略称だと下手したら異世界と転生だけで区別が付かなくなるからそれで良いのか
-
>>516
なお欧米アジアその他は高みの見物
日本を嘲笑してたもののその後2ヶ月足らずで大惨事状態
-
>>516
あと自称専門家はアテにならないカスゴミも同様ての周知したのも良かったかもね
-
耳の下が急に腫れて病院で診てもらいました……。
数年に一度、この手の症状が起こるせいか、リンパ腺が何かしらの異常を抱えているのかも。
大きな病院で診てもらうのが良いかも知れませんね。
-
>>520
どうかお大事に…
-
>>520
お大事にどうぞ
こんな世情ですから病院に行くにしても ちょっとしたイベントですね
-
earthさん、去年から今年まで色々有り過ぎて、ストレスがそこに現れたかもしれないですね・・・
ニュース見ずに面白い動画・漫画で気晴らしながらお自愛ください。
-
お大事になさってください
ワンピース最新刊がオススメっすよ、絶望感からの反転してのカタルシスが笑いと共にたっぷりと詰まってます
-
お大事に。この時期は下手な病気でなくともカラダにきますからね
-
earthさんもお大事に。
最近は寒かったり暑かったり気温差が激しいから余計に体調崩しやすいですしね。
-
【ついにドイツがゲロった!】「死者の検査してません」ドイツの新型肺炎に死者が少ない理由を独テレビ局が考察
2020/03/21
ドイツ新型コロナ肺炎
「なぜドイツでは死者が少ないのか?」
概要
理由は四つ
1.医療機関が充実
2.検査を早くからやっていた
3.罹患者に若者が多い
4.死者の検査をしていない
4.死者の検査をしていない
4.死者の検査をしていないw
そりゃ死者数も少なくなるわって言う
-
そもそもカウントしてねー、と
統計やその方法は目的に合わせて変えるって、そういういみだっけ?
-
あー、R4のお股専門の上がドイツ引き合いに出したのってこれを見習って死者数の数字を減らせって事か…。
※日本では肺炎で死亡した患者の検査を行ってます
-
>>529
あの水虫医者日本の数値はやたらと疑うくせに外国の発表はまんま受け取ってんじゃねーか
データを重んじる学者のくせに自分の信じたい情報を信じてるだけだろ
-
残念ながら上みたいな御仁でも需要はあるから中々姿は無くならないだろうなあ。
-
>>530
そもそも、カンジダ専門の上はウイルス感染の関しちゃ全くの門外漢という…。
手を出したとこが尽くコケる孫の禿と手を組んで金儲けしようとしてるとかアホかとw
-
令和時獄編、ロスアラモス、ハンフォート壊滅、ファインマン教授死亡確定、ニューヨーク中枢に大打撃
最悪を防ぐためにまず核関連の抹消に次はソビエトでもやった官僚団や重要施設の抹殺か
-
>>531
本業の方でいくらでも需要があるだろうに…。
R4の膣カンジダとか膣カンジダとか膣カンジダとかでw
-
米国で訴訟リスクに直面する中国政府、賠償請求額は天文学的な数字? 米中の新たな火種に [04/04]
ttps://www.recordchina.co.jp/b655008-s0-c10-d0059.html
本気でコロナがヤバい火種になりそう
-
>>533
A君(17)歳の戦争でもありましたよね、敵中枢爆撃。
人的被害も勿論ですが、各省庁にある書類が軒並み燃やされたら洒落になりません。
でも合衆国を無条件降伏させ、膨大な資源を拠出させる為には、彼らの心を根本からへし折る必要があります……
どれだけの惨禍がアメリカを襲うことやら。
というか令和日本が必要な資源を拠出させようとしたらアメリカ人に「乾いて死ね」と言っているようなものなので、
アメリカには「勝つか」、「死ぬか」の二択しかない気も……。
あの世界のアメリカ人にとって令和日本はBETAそのものなんでしょうね……。
-
104歳、高熱や呼吸困難に見舞われながらも全快 コロナから回復 米西部[4/4]
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020040400287&g=int
タフな爺様だな
-
>>536
まぁ人にやって自分がやられたらアカンとか通用しないからね 仕方ないね
-
>>537
ガチのタフガイやな
-
>>527
いつもの欧州らしい、都合のいい結果を無理矢理出してるだけか。
それにしても、あいつら真面目に対策する気あるんか?
下手すると中国での大流行直後には欧州で蔓延してた可能性がかなり高いな。
-
>>539
実はARMS持ちだったりして
>>540
てか死因の調査まで手が回らないのでは
-
お仕事でやってるだけかもよ!
が令時最新話にこっそり含まれていて苦笑
-
earthさんお大事に
>>541
>手が回らない
それはそれでヤバイことには変わらないという
-
>>543
実際にヤバいんじゃないかな、欧州の医療体制は
-
元々EUが「財政健全化のためならインフラも医療もどうなろうが知らん」な状態だったのを、
ドイツが難民様に貢いで財政どころか治安と衛生まで悪化させたから…。
-
イタリアもにたような状況で、死者はたぶん1.5倍から2倍ぐらいいるって話があるな
すでに4000人に一人ぐらいの割合で死んでるんだけど
-
>>520earth様。
くれぐれも、お大事に。この時期は病院に通うのも心配ですが。
>>537様。
ご高齢の方が亡くなられるニュースと違い、無事に快復されたのは慶賀の至り。暗い世相の時は特に。
-
難民様にもコロナは平等だからなぁ
ニューヨークがdivisionなら、ヨーロッパは何になるやら
ギリシャの難民キャンプで20人感染 2500人生活 リスク高まる
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200404/k10012368361000.html
-
>>547
デンマークだかには「十分に生きたから他の人を治療してあげて」な婆様が亡くなられてたような
-
やっぱ100歳まで生きられる人は、根本的に体が頑丈なんだろうね。
-
earth様、真面目にお大事に・・・
-
なんか思い出した
異世界転移した主人公が勇者の息子に酷い目にあわされて
復讐として井戸に死体投げ込み疫病流行らせるってSS
オチ?が主人公も勇者の息子だった
-
ベルギーで人工呼吸器を拒否した90歳のおばあちゃん、
亡くなる「いい人生を送ったから若い人に譲るわ」
2020/04/01
ttps://twitter.com/warsonthebrink/status/1245057571263787013?s=21
デンマークじゃなくてベルギーでした
-
うっかりsageを忘れておりました。失礼。
戦国時代でも、「日本兵法の祖」と仰がれる飯笹長威斎は102歳まで長命しましたから。人並み外れて頑強な人は、いつの時代でもいるのでしょうね。
凡人はそうはいかないので、手洗いと嗽(後者は効果なしと言われますが)を小まめにして予防を心掛けないと。マスクは品切れしていますし。
-
鏡で見て顔が変形するのが分かる位、腫れているのには引きました……。
とりあえず点滴して薬貰っていますけど……私に何かあったときのHP、掲示板の管理も
考えないといけないのかも知れませんね。
-
もうエレナもひまわりさん達も脱出すら
出来なくなってる(泣
-
>>538
史実でも潜水艦で日本の船ジャンジャカ沈められたし、本土爆撃で痛い目に逢いましたしね
ならそれを自分たちがやられると困りますもんね、だからやらない理由がない
ニューヨークのウォール街を爆撃しましたが、これでどれほど効果があるんですかね?経済方面は疎いんでよーわかりませんが
これで兵器生産がストップまで行くのでしょうか?それとも給料が消滅?
-
>>552、勇者ってのが主人公の父親で、勇者の息子と主人公が腹違いの兄弟だったやつかな
-
今週の状況
ツクバサンハレ
-
>>479
聞いた話、麻薬を輸出してた国が麻薬を取り締まられた事に逆切れして宣戦布告したなんて戦争もあるらしいぞw 恥ずかしいよなwww
>>533
ああ、ファインマン先生が…
「ご存じでしょう、ファインマンさん」「困りますファインマンさん」はげらげら笑いながら読んだなー。
あれがノーベル物理学賞受賞者の伝記だってんだからなぁw
-
>>560
鱈の密漁で戦争になったこともあります
-
>>555
小学生の頃、こめかみを蜂に刺され
顔半分だけが
ぷっくり腫れるという目にあいました
その十日後太ももをまた蜂に刺されて
当時アナフィラキーショックなんて言葉知らなかったけど
ひとつ間違えたら今わたしここにいなかった
-
>>557
連邦準備銀行まで狙う辺り、経済運営を根底からぶち壊しにかかっているのでは?ワシントンD.C.の官庁街もやられてるし
-
>>557
経済管理、運用できる、してる財界人と手足になる投資家たちが逝ったら
国内サプライチェーンが死ぬ(ガチ)
株式が停止するってのはつまり現代基準なら真面目に経済が死ぬ
それでなくても現代のような電子データ化した共用できるバックアップなんて上等なものが無いので
書類の無い、責任者や管理人が居ない状態で業務遂行しなきゃならなくなるので効率が大幅に低下する
-
>>558
そうそうそれそれ
タイトル思い出せないけど凄く鬱った作品でした
-
証券取引所が無くなると、企業が市場から資金調達出来なくなって死ぬ。銀行も証券の売買ができなくなって死ぬ
リーマンショックを鼻で笑うような事態になる
-
あと商務省、財務省か同時に爆発四散してる可能性が高そうなのがね
-
>>565、異母兄弟に成績で上回ったことで因縁つけられて拷問されるわ、その母親にお世話になっていた家族も酷いことされる(尚、その一人娘と主人公は良い仲だった)わ
そもそも転移前の現世でも主人公は虐待されていたわ、最後はお世話になっていた家族のおばさんの今際の際の声援(+姉の罵声)を受けてラスボスこと勇者の息子の母親(主人公の父親の現地妻)を倒すが、
身体が塩になって朽ち果てながら「俺一人を悪者にして収拾つけろ」と、唯一の腹心に看取られて死体も残さず……という最後だったか
二度と読み返さなかったのでうろ覚え
-
えぇ……(絶句)
イタリア感染症対策、13年も放置…マスクや防護服の調達できず
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20200402-OYT1T50013/
-
人間で例えるなら経済は心臓みたいなもんだからなぁ、金という血液をあらゆる産業に流すわけだしね。
-
>>570、死へと秒を読む心臓、なんちて
-
>>569
イタリアはマジに自国民守る気なかったんか…?
-
ニューヨークが州兵を動員して
民間の医療施設から人工呼吸器や防護服といった
「民間で即急に必要としていない
」装備を強制的に取り立てると宣言
助けてスパイディ!
-
>>568
それ書いた人、何が楽しくてそんな話を書いたんでしょうね?
-
小説を書く理由は作品の数だけあるから多少はね?
暗い情熱を注ぎ込むことを咎める理屈は無い
-
>>573ぽち様。
リアル西部劇かリアル時代劇な世界になってきましたね。フィクションにリアルが浸食されている……。
無駄に高値に高騰させようと買い占めている業者とか転売屋なら未だしも、民間の医療機関から押収とは……。
-
唐突に話題変換
・すまない、転生先が蛮族で本島にすまない っていう歴史あんこモノ読んでたんですが
他にもこういう歴史あんこモノのおすすめってありますか?
既読というか同じようなジャンルでは
・やる夫の傭兵道
になります
-
そうですね。それがどんな物であれ創作への情熱は否定されるべきではないです。
-
人生初のドラマがぼくらの勇気 未満都市で
ラノベ遍歴がキノの旅→ダブルブリッド→されど罪人は竜と踊るな私でもドン引きしたが、面白かったぞ
SAN値は擦り減ったけど……
-
>>569
おう••••エイプリルフールは終わったよな?
-
>>573
そらトランプさんが都市封鎖しろ!って言いだすわ
……すっげえ怖い妄想であってほしい話、防護服、マスクなどの衣料品をめぐって州軍が別の州を襲撃するとかならん…よね?
-
>>574
そういうのはそういうのが好きな人だから作るとしかいいようがないですよ
いうなれば、凌辱ものエロ本書いてる人に「何が楽しくて凌辱描いてるの?」って言ってるようなものと同じで
凌辱嫌いな人からすればそういう意見はあるだろうけど、言う必要はないというか、止めることはできないというか・・・
うまい言葉が出なくて申し訳ないですが・・・
ただ、そういう暗い話の小説、読むのは辛いけど怖いもの見たさで面白そうではあるなと思います
-
>>573
今のところそういうニュースは確認できてないですが、どこの記事かわかりますか?
-
>>574
築地俊彦とかそんなんばっかり書いてたゾ(まぶらほ短編書いてる内に加減覚えたみたいだけど)
-
>>573
合衆国、内戦に突入するとかそういうオチは無しでお願いしたいですね。
でも、日本と戦った国は100年以内に崩壊する法則を考えると……うん、あかん。
西部に米露連合が成立したら笑えますね(南部に米帝、東部はUSA)。
何しろ露と仲が良いのはリベラル()の民主党で、その基盤は西海岸。
ついでに西海岸はコロナの感染が抑えられているらしいですし。
……どこかで見たシチュエーションなのは気のせいだと思うことにします。
-
>>581
流石に連邦軍と連邦政府が絶対に許さない、やったら即座にニューヨークに連邦軍が進軍して知事を逮捕になる。
-
異世界大戦
コロナショックの前に物理的に中国一路一帯と遮断は運が良かったのか
そして某島国の外務省の官僚トップの縄張り争いの結果現場が苦労をするという
今度の国はラテン系の言語に似ているというのはなんの伏線かな
イタリア
EU全体があれだけ難民を受け入れたら普通は疫病対策で医療体制を充実させるはずなんだが削減を選択
-
その場合我々日本は米帝のケツモチになりますかな?w
-
>>586
その辺の理性がちゃんと効けばいいんですけどね…
最悪の事態って大体想像もつかないかやるとは思わなかったってパターンから生まれますしね
無論繰り返しになりますが自分の妄想であってほしい話です、万が一にも起きたらWW3になりかねん話ですね(白目
-
>>575
アマチュア小説は究極的に言えば他人に迷惑さえかけなきゃ自慰小説でなにも問題ないからね
あと「不遇主人公」って「美少女」程は万能ではないけどキツイ展開やキャラの良薬なのよね
最初に主人公が酷い目にあってると、後のキツイ展開やキャラの破綻にある程度の整合性がでるから
…まあだからといってやりすぎるとその「酷い目に合うシーン」がどぎつくなって、冒頭から
読者の大量離脱を招くんだけどさ。
-
>>573
南北戦争どころじゃなくなるのでは……
-
これかな?
ニューヨーク州、1日最多の562人死亡 人工呼吸器を強制取り立て―新型コロナ
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2020040400210&g=int
> また、人工呼吸器や防護服について、現在必要としていない民間などから州が強制的に取り立て、医療機関に配分することを認める知事令を出すと明らかにした。
>クオモ知事は、取り立てた物資は後に返却するか購入資金を補償すると説明した。再配分には州兵を活用する。
-
アメリカ合衆国以外の国が参戦しなかったとしても合計50カ国も参戦する戦争になるから立派な世界大戦だな(錯乱)
-
>>583
時事通信社です
ttps://www.excite.co.jp/news/article/Jiji_20200404X027/
-
コロナ騒動が終わって時、中国に対して恨みが骨髄まで達してるのが何れだけいるか。
-
>>584、まあ、ワンピースだって海賊王と白ひげの両方の海賊団に所属して両方から認められ、愛され、本人の実力もカイドウに消えぬ傷を刻み、更には一国の主人になる血筋という「何処の2次創作の最強系オリ主ですか?」ってキャラが世界を見て立派な人達と触れ合い見聞を広めて成長した状態で、
国を乗っ取られ、ボロボロにされ、父親も(恐らく)殺され、妻を傷つけられ、戦おうにも手出し出来ない状態にされた上でくっ殺系女騎士のポイント全部抑えた恥しめを受けさせて尊厳をこれでもかと破壊した挙句、仇敵に勝てず国も解放出来ず釜茹でにされながら銃殺されて死亡という、
そこまでやるかという曇らせ方をしてるから……
裸踊りの下りがホントに酷い。いっそ無償でやってるなら意味不明なことやって非暴力ながらの不服従をやってるとかも言えるが、少額の金を受け取らせることで「意味」を与えちゃうんだもん……
-
>>592
運搬する医療品に対する護衛なわけね…民間に対する圧力でもあるでしょうが…
-
>>592
>>594
ありがとうございます
医療資源の再分配って感じですか。まあ重症者の隔離などとかを考えるとありっちゃありですかね?
収まった後すごく揉めそうですが(特に故障とかした場合)
-
下手したら、「対中穏健派だから」と言う理由でトランプ氏が選挙に落ちかねないよなぁ……
-
>>588
あまり想像したくない情勢ですね。
中共が残っている状態で米国崩壊とか……。
まぁその前に怒りと復讐に燃える合衆国が中共に攻撃しかけそうですけど。
真珠湾の比じゃないですよね、今の状況。
代々の親中派とか、自分たちの生命を守るために対中懲罰を主張しないといけない状況だし。
中華系住民が日系住民のように強制収容所にぶち込まれる可能性だって出てきましたしね。
……まぁガス室送りにはならないと思いますが、財産没収とかなら平気でやりそう。
-
調べてみると、七倍の価格で転売しようとマスク19万枚、医療用手袋60万枚を買い占めていたブルックリンの男や、NYの中国人が倉庫にマスク20万以上、医療用手袋95万組以上をFBIが押収したとか。
押収品は病院に贈られ、後日に市場価格で補償はされるそうです。
-
>>590、下手するとガチのトラウマになるレベルのことを上手く書く人がいるからなぁ……
私が楽しめたとしても、そういうのは流石にオススメしたり出来ん
ところで、何故にされ竜はアレ十八禁にならんのですか(真顔
-
>>600
中国相手に第二次太平洋戦争ぅ…ですかねぇ。
間にある我国や朝鮮半島やらは否がおうに巻き込まれそうですよ…
-
>>600
対中戦やると中国が持ってる国債も無効化できるからコロナで経済、財政悪化があるから
そっち方面でも決意させかねないのよなぁ…
割とルール遵守や常識的な判断を重んじるトランプ大統領の間は大丈夫でしょうけどね…
その後がマジで怖い
-
>>603、その時に南半島が大陸におけるアメリカの橋頭堡というか前線基地しての役割を果たせる状態であることを切に願いたい……
-
>>603
まずは在台湾米軍ができるかも
イージスアシュアを複数展開してどこかに駐留
それと同時にF-35Bを在台湾米軍に配備ってながれになりそう
-
佐藤御大原作の「学園黙示録」で、全世界がゾンビ禍状態で大統領も感染しているからって、今のうちに米朝両国に核弾頭を抛り込めという
「世界はバケモノだらけだってのに」
という展開がありましたが……。
リアルはもっと笑えない事に。
-
>>602
小説は基本自主規制で別に全年齢で恋人たちが合体しようが独裁者が幼女をレ○プしようが魔法で発生させたエボラで殺そうが特に問題にならないから…
-
>>608、2巻でやるというのがまたヒデ
1巻はケガ描写がエグいだけで、他のラノベレベルに温かったから油断した……
-
>>568
な、何んて作品?(汗・・・
あと>身体が塩になって朽ち果てながら「俺一人を悪者にして収拾つけろ」〜
これ主人公が?…って事? つまり主人公死亡end?…(滝汗
-
>>505
今頃?小学館もネタがないのか
>>506
なるほど、法人向けですか それならわかります。
>>520
お大事に。最近いろいろありましたからね。
ストレスが溜まると治りにくいので、なにか発散できればいいのですが
>>523
本当にそうですね。後、動画などのコメント欄もみない方がいいですよ。
>>537
もしかしたら弱毒でないBCGを摂取していたかも
>>555
私は大学入試前日に蕁麻疹がでて腫れたのも酷かったですが、まだ若かったからよかったですけど
>>563
ついでにフォート・ノックスを襲撃して金塊を奪おう(黄金指感
>>571
心臓に向かう折れた針 とか(異能生存体感
>>585
核戦争でなく、東京が消滅し、兵庫県沖に首都が移転する未来ですか
そういえば、Netfixで新作するんですね 糞アニメといい攻めてます
さっきブラジルでのコロナで墓に埋葬が増えているニュースをみて、BCG摂取低かったんだろうなと思ってしまった。
-
>>602
>ところで、何故にされ竜はアレ十八禁にならんのですか(真顔
エログロハードでダーク、近親相姦、獣姦、ホモ、彼女が射殺爆殺暗殺、メロンパン(意味深)にされたりする
パワプロクンポケットが何の問題もなく全年齢で発売されてるから、ま、多少はね?
パワポケではよくあること
ttps://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8
-
>>612
なんか昔の日活ロマンポルノがエロいれとけば許されるみたいに、野球さえいれとけばいいやろという感ありあり
-
>>604
トランプ大統領が落選したら、最速で2021年に米中戦争勃発もあり得ると。
80年振り2回目(第二次太平洋戦争)ですか。
-
>>610、タイトル書くのもアレなんで、理想郷の捜索掲示板で玄米茶丸呑みで検索してくだしあ
-
>>596
オロチがおでんより支配者(悪)としては遥かに上手だったって事で
おでんの性格やウィークポイントをしっかり把握して年数かけて弱体化させた上で向こうから仕掛けさせてるんだから
-
>>614
今度は半島抜きでやろうぜ!
-
>>614 日本は中華のやり方を行なっていますな。夷(米帝)を以て夷(中共)を制す
-
>>616、どちらかというと復讐者、かなぁ……
頭回るなら何故国を滅ぼすムーブをする、と思ったら格差社会にして内憂を築き上げつつ世界政府相手に高圧外交して外患も作り上げ、いざ、内乱となれば食料も水も少ししかないが女子供でも人を殺せる武器なら腐るほどある、というワノ国亡国RTAじゃねーんだぞ!というアレだったから……
カッとなって斬りかかるだけが復讐じゃないというのを体現する悪役がワンピースで出るとは
-
米中で核のパイ投げ合戦になった時、日本列島上空で炸裂した奴が電子機器を破壊したら、下手な都市や原発に落ちる以上の被害が間接的に出そうで御免蒙りたいですね。
-
>>616
悪の支配者で思い出すのはワポル。
あいつ、なんだかんだで別の国興して世界政府にさらっと加盟してるしね・・・
横暴だが無能ではないというある意味すごいキャラ。
-
>>620
そもそも 投げあいになった時点で長い冬の到来じゃないかな?
-
>>622
案外、核が「使える兵器」だとわかってしまうかもしれませんけどねぇ…
虐殺の文法が蔓延するようになる未来と、さらにそこから生まれる優しさにあふれる社会とその末路は勘弁ですが
-
核の冬を起こすには、精々都市を焼く程度しかできない威力な核弾頭では力不足じゃないかなぁ
まあ、経済的には間違いなく冬の時代ですが
-
外的要因がないと人類文明が崩壊しかねないので、ヲルラさんはやくきてくれませんかねえ。
-
「リアル復活の日」も「リアル霊長類 南へ」も嫌だ!
-
>>625
ゼントラーディの砲艦でもいいですねぇ
-
>>624
この場合投げあいなんで複数都市にそれなりの数だと思います
-
>>627
監察軍でないかい
-
そういえば、結局マクロスの監察軍?って正体出てきたっけ?
-
小松左京先生の「コップ一杯の戦争」だと、北米とユーラシア大陸はほぼノーマンズランド化してしまい、一応は米ソともに政府が中東のカイロで休戦を協議して成立させる事が出来たので、日本と中近東やアフリカ、それに明言されていませんが東南アジアや豪州も無事みたいですが……。
あの世界、「遥かなる星」や「銀英伝」並に先行きが昏いのでは?
-
出てきてないみたい
脚本の尺で削られてそれっきりみたいね
マクロスを落としたのだから、存在は間違いない筈だけど
つーか、Δまで人類の領域が拡大してて、ゼントラと各方面でバトルってる監察軍との遭遇が無い訳がない筈なんだけど
-
>>630
有耶無耶のままに終わったんご。
近年の設定の整理によってプロトデビルンによって洗脳されたゼントラン艦隊ってことになってたはず。
-
>>625
ビジターとかインディペンデンスデイとか
-
>>632>>635
そういう設定になったんだ、ふとあれ?結局出てこなかったなと思って。
-
>>634
ビジターならすでに蓮舫という名前で立憲にいるぞ。
あれ蜥蜴人やろ
-
監察軍の設定もそうだけど、作中でも銀河の謎とされているのは、
マクロスのベースとなった艦の同型艦はなぜか確認されていないという点
ゼントラーディの記録にはあるので存在するはずなんだが
-
昔のスパロボだと設定できてなくてその立場にバルマーが来てましたね…
-
劇場版じゃ、何故か監察軍の代わりにメルトランディが代役してるけどね
マクロスもメルトランディの兵装と定義されてる。劇場版設定だけどね
あっちの設定だと、プロトカルチャーの男女の権利問題から発生した男女の代理戦争で作られたのが彼女等らしい
……フェミナチと男根主義が極まったのがあの銀河世界の最終戦争となったそうな(酷
-
>>633
ゼントランの艦とは違うような気がするけどね
>>638
いっそバッフ・クランにすればいいのに(設計思想ちがうけど
-
>>639
それで収まったのが女性アイドルの歌
やっぱ謎の監察軍でいいや
-
>>640
バッフクランは更に上扱いで数でゼントラーディ含む物量万歳系の
連中を数で殲滅する敵に成ってたんで…これより上が宇宙怪獣しか
居ないレベルの
-
イデオンはスパロボ程度の知識しかないんで良く知りませんが、バッフクランはゼントラーディを超える物量なんですか?
宇宙ってヤバイなぁ・・・なんでそんな超技術と物量のダブルタッグで来るんだよ、こっち滅んでしまいますよ・・・
-
>>571
よし、生命維持装置としてその辺のガラクタから
神様すらブン殴れるパワードスーツ作ろうか
-
>>636
確かに舌の先二つに割れてそう
-
>>606
台湾へのF-16V売却と同時に同機種のメンテセンター設置もやるらしいから
在韓米軍撤退させて台湾へ再配置という可能性も有り得そうなのがなぁ
韓国にあるF-16メンテセンターの契約が22年までという現状でこの決定という
-
>>643
バッフ・クランは惑星間宇宙で「戦線」をつくって物理的に包囲をかけられる頭湧いてる連中ですから。
-
間違えた。恒星間宇宙だ。
光年単位の包囲網を作る。しかも遠征地で。頭おかしい。
-
>>642
恐るべし、バッフクラン
>>643
物量ではゼントラーディのほうが恐ろしいと思うけど、準光速ミサイルだのどんなに離れていても追跡できる探知機だの
全宇宙で包囲網が引ける包囲網だの、超新星のエネルギーを兵器にするなどやばいですよ
-
>>643
バッフクランはゼントランでさえやらないような350光年の宙域を完全包囲してソロシップがワープしたところで逃げ場を亡くすなんて戦法取れるくらいの物量集団ですので…
因みに100光年以内ならば目視できるレベルで密集してもいるらしいゾ。
-
ロボテックではゾル人(サザンクロスの敵)が監察軍となってる
同形艦はやっぱ見受けられないけど
-
>>651
監察軍がしょぼくなってしまった
-
違ったわ(汗
350光年じゃない。350“万”光年を包囲だわ。
下の100光年以内目視できるレベルの密集も100万光年以内でした。
-
そしてそんなバッフクランを僅か10機による
大量物量戦で圧倒するソール11遊星種
-
>>643
銀河規模で包囲網を作る物量のヤバいやつらだけど、技術に関しては地球のモノを上回っているとはいえ、
圧倒的な超技術ってほどじゃなかったはず
-
一瞬、ザンダクロスと空目した >>サザンクロス
-
>>655
あの世界基本技術はバッフクランも地球もそこまで差がないそうな。
ただ軍事にリソース振りまくっていたバッフクランの体制と重機動メカによる戦力差が著しいのだとか。
因みにあの世界反物質エンジンをバッフクランも地球も普通に普及させて使っているので地味に普及技術力が高い世界だったり。
-
>>655
テクノロジー自体は地球とバッフ・クランは同程度ですよ
-
>>655
昔の設定だとゼントランディは核融合兵器をロストしてたからね
だから準光速ミサイルだのガンド・ロワにが及ばないんじゃないか
-
マクロス世界はゼントランも新統合軍も核融合炉の何か凄い版で動いていますゾ。
ゼントランの方は何千年前かの戦いで反応弾製造プラントが全滅したそうで現在残っている在庫分の反応弾しか使えないそうな。
彼等自ら技術弄って作りだしたり、流用したりが基本出来なかった種族ですので。
-
というかどちらもまったく同一の超空間航法である
DSドライブを採用してる点からゲッターせn・・・
もといイデが双方に干渉していたのではなかろか
-
ABC予想の証明の論文審査が8年目にして通ったのか望月教授おめでとう
これ数学界のノーベル賞であるフィールズ賞が一ダースあっても足らない成果だからすげえ
-
大鑑巨砲の地球に対し重機動メカによる近接機動戦のバッフクランの相性で一方的にやられた印象という解説でしたっけ>技術格差
そして地球側は人類生き残りを優先して植民惑星間の接触を最小限という一網打尽を警戒した戦略
-
せやで。イデが誕生した時に残っていた数少ない第六文明人の遺伝子情報をイデが地球とバッフクランに植えこんで誕生したのが地球人とバッフクラン人。
-
>>661
スパロボ時空はイデもゲッターもビムラーも同一なのか?
-
>>657-659
イデオンやソロシップに装備されたミサイルは地球の技術で作った後付けの装備ですし
それで普通に重機動メカを倒せていましたからね
-
>>663
そうそう。なんでもバッフクラン固有の重力操作装置であるハイパーウェーブ機関によって地球の兵器と比べて圧倒的なアドバンテージを保持していたのだとか。
あとは単純に物量でも地球を圧倒していたそうな。
-
>>666
確かに地球は準光速ミサイルも持ってましたし、地球の艦船も通用してましたね
-
ttps://news.livedoor.com/article/detail/18071997/
アカヒの記者が陽性だってよ。
>最後に外部の人と直接対面して取材したのは2月23日だった。
これは内部感染ですかねぇ…。
-
>>665
別々の意思を持って活動していることもあれば、全て単一の存在だったりもします。まあそのスパロボ作品により蹴りですね。
スパロボと言っても全てが単一の世界観でまとまっているわけではないので。
別々の意思で動いている場合は地球人類大好きなゲッター。自分の理想の種族が誕生するまでリセマラするのがイデ。基本的に生命体全般へ好意的なビムラー。ってな感じで別れてます。
-
>>665
今はなしているスパロボだと同じ扱いというか主張の違う同性質の力っぽいです。
アルファ系列だとまとめて無限力扱いですね…ラスボスがこれのマイナスの
凝縮版です。
-
>>670-671
ありがとうどざいます。
やっぱイデが厄介や。
-
>>665
少なくともα世界ではザ・パワーもゲッターもビムラーも無限力の一部という扱い
意志を持つエネルギーであり、その主義主張の方向性の違いでしかない
他にはムゲ・ゾルバドスなんかの悪霊も無限力の一種
光子力はちょっと違う感じだけど、どうもカイザーには兜博士の魂が宿っているかのような描写があるんで
しいて言うなら人類補完計画とは別系統で作った、現行人類による新しい無限力の一種ともいえるか
-
>>673
こちらもありがとうございます。
>ムゲ・ゾルバドス
えらく出世したな。
個人的にはビムラーが原油、ゲッターがガソリン、光子力が軽油みたいに考えていました。
-
ちなみに人類補完計画については、冬月先生曰く
個を捨て全てが混ざり合う補完計画を支持する、らしいイデ
ゲッター線とビムラーは進化の放棄とみなしこれを否定
マジンカイザーはヒトがヒトでなくなる補完計画に敵意を露わにするそうな
-
>> 個を捨て全てが混ざり合う補完計画
究極の平等と争いのない恒久の平和が実現するってか
-
まあ主義主張の違いですわな。
民主主義とか国家社会主義とか共産主義とか絶対王政とか。そんな感じ。
-
>>676
なお半ば事故で発生したはいえ結局のところ雑多な意思が残って己の意思と存在に困惑を隠せず悩んでいるイデという実例…
-
>>676
ぶっちゃけると第六文明人がイデオナイト使って補完計画実行した
成れの果てがイデですからね
-
まあ無限力にもイデとかゲッターとかで主義主張の違いがあるので、
補完計画で一つになってもやっぱり主義主張の違いでゲッター派やビムラー派に属したり
もしかしたら全く新しい派閥を作って別エネルギーを生み出す可能性もあるかもと言った形になるだろうけどね
-
実際代々に分別してもプラス派とマイナス派で宇宙や並行世界巻き込んで争ってますしな>>無限力
-
ちなみに融和と共存による進化を理想とするビムラーと
破壊と殺戮、絶滅戦争による進化を推し進めるゲッター線は
まあなんとかある程度歩み寄りというか妥協をしている模様
-
スパロボだと第一始原民族=第六文明人で補完計画支持してますけど
エヴァ原作だと第一始原民族だと補完計画絶対に認めないでしょうね「ちがう、そうじゃない、そのテクノロジーはそういう使い方するんじゃない」って感じで
-
>個を捨て全てが混ざり合う
諸星大二郎の短編にそんなのありましたな
あれは生物を鉱物と融合させ同一化する物体でしたが
-
イデが生存本能でいわゆる負の無限力が破滅願望だったかな
なおザ・パワーは日和見派もしくは風見鶏である
-
あれよね。国家社会相手に民主主義と共産主義が手を組む奴。
-
>>684
オーフェンに出てきたフェンリルもそんな種族じゃなかったっけ
-
>>683
トップを狙えの宇宙怪獣がM78星人のなれの果てぽいあたりねぇー
-
そしてゲッター線の考え方がまんまロードス島の灰色の魔女な件について
つかカーラの正体が実はゲッター線だった説
-
>>689
カーラは元々はカストゥール王国末期に魔力の塔を使わずに蛮族に寄り添おうとしてた実在の魔術師ですよ
秘術で意識と魔力をサークレットに写して存在し続けてるって話でしたね
-
>>683
イデも破滅が避けられないのであれば補完を実行してでも生き延びたいという消極的賛成でしかないですし
-
関係する存在が版権・OG共に多いからなあ>>無限力
外部コラボで生まれた無限力すらあるわけだし
-
>>689
ゲッターが求めるものは生命の進化と純粋化なので
致命的な破滅と破綻を回避するために小規模な破壊で状況の安定化を求めるカーラとは相いれません。
-
>>685
後々の設定により、実は危険物と言う事になったザ・パワー…
-
>>694
最初からだと思うぞ。
滅びの力とかガチでいわれてたし。
むしろ地球人類は守達の三連太陽系人を狩り出してぬっころす権利はあると思うぞ。
-
>>621
逆にルフィにぶっ飛ばされてからは悪党ではあるもののマトモな国家経営してるぽいのが…
-
>>693
人類以外は爆発四散してタヒネですしね
人類種以外には極めてセメント対応
-
文化というのは当時の世相の影響をうけますが、今の世相は後世においてどんな文化を生み出すのでしょうね。
もしも欧米で日本のような靴を脱いで家に上がる風習ができたら、ライトノベルなどでのヨーロッパ風の家でも
靴を脱いであがるという描写がでるのかも知れませんね。
-
>>694
正負を含め、すべての無限力の中で限りなくニュートラルに近い存在ですからね
負の無限力が全宇宙の消滅とでも言うべき方向性を目指していて、正の無限力が現行宇宙の存続を目指している
そのせめぎあいの中で宇宙の終焉と再誕が繰り返されるという世界観ですので
それらすべての中間点にあるザ・パワーは死と再誕の力なのです
-
寒い・熱いの地域だと何だかんだ靴を脱ぐ文化が根付かないイメージ
-
>今の世相は後世においてどんな文化を生み出すのでしょうね。
欧州の看護学校学園舞台にした日常モノが浮かんでしまった・・・
-
しかしまあ、世界の危機というにはちと遠いにも関わらずこうして世界の国々がめっちゃ自分勝手に動き回ってるのをみると、マブラヴオルタの国々ってむしろまだ連携とれてたんじゃねといままでと逆方向に思ったりもしますね(グランドフィナーレ版マブラヴを聞きつつ思った)
-
>>697
恐竜人「ゲッターゆるすまじ」
百鬼帝国人「ゲッター勘弁して」
ボアザン星人、パーム星人「おれたちは?」
-
>>699
なんでほぼ完膚なきまで巻き込まれただけだけど、知的生命体のいる宇宙は死ね。慈悲はないっていいだしているのがガオガイガーVSベターマンのザ・パワーやな
-
>>699
第3次αのオリジナル主役機の1体であるディス・アストラナガンは
悪霊を触媒に生と死の狭間の無限力を引き出してるって設定を考えると
トリプルゼロを制御して扱ってるって解釈もできるのか…
そりゃ作中でアホみたいに強かったわけだ。
-
>>701 がっこうぐらし in 欧州
-
>>702
進撃の巨人で共通の敵が居たら団結するとかアクビが出るってのあったけどアクビにすらなってない混乱っぷり…
-
>>701
それ絶対鬱ゲーじゃないですか いやだー
-
>>703
ゲッター「纏めてボッシュ―トです」
ゲッターは人類種の益にならないと判断したら即時滅殺を躊躇いませんからねえ
割と先制攻撃にも躊躇いないから、画面外でいくつもの種が滅ぼされてそうです
-
>>697
6500万年かけて更なる飛躍に耐えうる種族を作り出したようなものですからね。
なおゲッター線は闘争と競争による進化は求めていても人類の自主性には手を付けていないので、ゲッター線を使いこなす
人類のいろいろなやらかしについては基本、人類の業だったり。
まあ甘ちゃん精神で外宇宙に乗り出したら絶滅戦争をふっかけられて虐殺され撒くって太陽系まで攻め込まれてからの反転
なので、そもそも宇宙文明そのものがゲッター戦に関わりなくガチ生存闘争ルールに支配されているわけですが。
ケン・イシカワ世界こわい。
-
>>707、ほら、敵に塩を送るって言うし?(同盟国と協力して甲斐に塩を断つという戦略が取れたはずが、現地で塩が高騰することを見越した上杉はむしろ売りに行かせた
-
>>710
やらかしは人類の業だけど
それをワクテカしながら待機してるゲッターですからね
出番と見たらすぐさま起ち上がる
-
>>709
えりか「そんな ひどい」
剛兄弟「おれたちもかあああ」
-
>>712
ゲッター、ステイ!(悲鳴
-
トリプル・ゼロよりもゲッターのほうが本気で『マシ』にみえる件
-
>>713
人類種の益の間は生存許可が下りますよ
種族的には滅されても人類に味方してるのだけは生かされたりしますし
-
ゲッターが人間というか人類種をそんなに好きなのはなんか理由があるんですか?
そんなに好かれたら嬉しいけど、ある日そっぽ向かれたら死にそうで怖い
-
>世相
志村けんさんが亡くなった時にドリフは今見ても面白いと感じるがひょうきん族は時事ネタが多く当時の空気を共感出来ないと笑えないという発言もあったな
>>701
キャンディ・キャンディ(ボソッ
>後世の影響
ナチスの呪縛から逃れてインフラ整備や財政赤字も容認されたら良いが
スペイン風邪でも改められなかった衛生観念は変わらないだろうな
-
なおゲッターすらも無数の試行錯誤の因子の一つに過ぎず、『自滅したらイチからやり直せばいい』といってる大いなる意志‥
-
一応人類の進化のための試練、と
見なされれば
その使命を全うするまでは生かしておいてくれるぞゲッター線
あとなんか自分にたかる寄生虫にも寛容
-
ゲッター「人類は最強種族として進化して他種族すべて駆逐するのは義務」
設定が全て明らかになってるわけじゃないですが
推測する範囲だと超未来において人類が創造した滅亡をおおすための超概念っぽいものがゲッター
-
>>716
神ファミリー「よかった」
ガイザー星人「早く政権を奪わないと」
-
まあ人類が滅んだら滅んだで、その世界線を巻戻したりなかったことにしてリスタートするんだけどね
-
>>717
その危険性については作中でも言われている。
ゲッター線は進化を促進するという宇宙線として顕れ、おそらく宇宙のあちこちで生命の誕生と進化に影響を与えた。
そして地球に於いては哺乳類から人類が誕生し、宇宙に対して向き合い、ついにゲッター線を発見し利用するまでに至った。
柔軟であり、闘争心も旺盛で、かといって自滅しない程度には理性的で、いろんな意味で好都合。
なのでゲッター線にとっては地球人類が滅ぶのは困る。
ちなみに、知的生命へ進化した恐竜人類(ハチュウ人類)もいたが、ゲッター線への耐性が著しく低かった(進化の袋小路?)ため、
さっくり滅ぼされた。生き残りが要塞を作って地下のマグマ層に逃げ延びたが。
-
ある意味人類という勢力でゲームしてるプレイヤーですな(シミュレーション仮説並感)
-
ちなみに本編におけるザ・パワーのやらかし
・隕石を数千万年前に転移させシダ類をほぼ滅ぼす
・その時隕石に張り付いてたロボを数千万年後に修理
・機界31原種を合体させZマスターにパワーアップ
・初老入った人妻をロリっ娘化した挙句三人に分裂
-
話をぶった切って今日のR4(妄言集)
蓮舫氏、収入減世帯への30万円給付に「なぜ、一律に30万円?安倍総理、岸田自民党政調会長は、こんな当たり前の疑問さえもうかばなかったのだろうか」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-04040036-sph-soci
>「1人で生活している世帯 夫婦2人の世帯 子どもが複数いる世帯 なぜ、一律に30万円?」
一々そんな細かいこと決めてたらスピードが犠牲になるのはわかりきった話なんですがね
重箱の隅ほじくって批判するしかできない野党って本当に不要ですわ。明日起きたらクマの人形と入れ替わってればいいのに
-
チェンジ
これはわたしの予測ですが、爬虫人類もおそらくゲッター線が作り上げたのでしょう
しか気に入らなかったので破棄
しかし「次」の存在の為の試練とするべくマシーンランドでの避難を許す
そして「次」である哺乳人類が戦う力、おそらくはゲッターロボの開発に成功したのを見計らい地上に降り注ぐ量を減らし
両者の戦いを煽ったのではないか、と
しかしその戦いも哺乳人類の側にゲッター線という審判が付いている不公平なもの
小説ではミチルを介し早乙女博士にゲッターロボ開発を促すシーンがあります
-
>>727
「1世帯当たり2.27人」という想定らしいから、一人当たり『13万2158円』ですね。
ちなみにアメリカより上
(アメリカは「一人当たり13万円」3人家族以上ならばアメリカの方が上だけど)
-
>>729
物価の違いとかもあるので一概には比べられませんけどね
実際日本だと一世帯30万で家賃払えないってのは少なくとも貧困層ではまずない話ですが、香港やアメリカ西海岸などでは起こりうるレベルだったりしますし
-
>>727
後は給付を迅速にするために個人に行うのにも現状国では職業住所の把握が出来ていないからどうしても遅延が生じる
マイナンバーと紐付けが出来ていたら所得補償も給付も簡単だったが、マスコミと野党が個人情報ガーと煽って普及率も紐付けも不十分になっていると指摘在り
戸籍上の祖国(本物とは言っていない)は日本以上に封じ込めに成功したのだからその経験を指摘位すれば見直されるのに
法的に日本で適用できるかは無視(凖戦時状態の強みの台湾)
-
確か時天空や虚無戦記の敵と戦う為でもあるんだっけ?
-
>新型コロナ支援金 健康保険料を基準に受給対象選定=韓国政府
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00255270-yonh-int
ちなみに韓国は
『単身世帯が40万ウォン(約3万5000円)、2人世帯は60万ウォン、
3人世帯は80万ウォン、4人以上の世帯は100万ウォン。』
です。最大でも9万円に届かんぞ。
しかも、『地域限定の商品券や電子マネーの形で支給される予定だ』そうでww
「現金を払おうとしない日本政府はクソ」
「韓国を見習え」
etc
と言っていた尾張守の皆さん、一言どうぞ。
-
>>728
それ、ガイバー
生物兵器として恐竜を作ったが汎用性が乏しくて破棄
次に人類を作ったが調整後の人類ゾロアードに強植装甲を与えると精神操作を受け付けず反乱の為に再度破棄
どんなタイムスパンで戦っているんだというゲッター並みの気の長い宇宙人
-
>>732
真説・魔獣戦線で「機械のバケモノ」という単語が出てきたことからそうなんじゃないかって憶測があるだけで確定じゃないです。
賢ちゃんが虚無の向こうに行っちゃった今となっては真相は誰も解らなくなりました。
-
>>708
27つの国が集まった連合発足から26年が経ち、連合に加盟するかつて列強と言われた国々もその矛を納め、平和の内にゆっくりとした衰退を迎えています。
そんな世界の片隅、連合に加盟するアニペン半島のロンバルディア州の州都に、歴史ある看護学校があります。
古くからの歴史をその内に秘めながらも、連合によって開かれた国境から数々の国の学生を受け入れたキャンパスでは、騒がしくもどことなく非日常的な毎日が繰り広げられています。
そんな学校に、あなたは新しい帝を迎えた極東の島国から2年間の留学生としてやって来ました。
そこで待ち受ける数々の出会いと別れの中であなたは何を見るのでしょうか、
これは、国際色豊かなキャンパスと歴史ある古都で繰り広げられる看護学校生達のハチャメチャな日常を描いた物語。
うん、泣きゲー確定だなw
-
ガーゴイル「ナディアくん、これが何だか分かるかね?」
ナディア「…人間の手?巨人?」
ガーゴイル「そうだ、古代アトランティス人によって創られた最初の人間、アダムだよ。」
ナディア「…アダム?」
ガーゴイル「そうだ、旧約聖書に載っている神の創った最初の人間だよ。その試作品だからね、これ以上小さくまとまらなかったようだ。その後改良を重ね、今の大きさになったのだよ。」
ナディア「じゃあ、人間というのは…」
ガーゴイル「そう、我らアトランティス人の下僕としてつくられた生命体なのだ。今から240万年前、地球に来たアトランティス人はまず自分たちの忠実なしもべを作ろうとした。
彼らだけではあまりにも数が少なすぎたのでね。まず生物の中でも比較的知能の高かったクジラを使ってみたのだが上手くいかなかったようだ。
まあその末裔が今でも若干生き残っているがね。」
ナディア「南極のイリオン?」
ガーゴイル「そうだ、よく知っていたな。その失敗を基に今度はサルを利用したのだ。より使いやすくするためにわりと高度な知恵を与えてね…」
-
>>733
まぁ韓国は封じ込め成功気味だし、流行範囲が狭いからそもそも給付が必要か?という疑問もw
経済破綻寸前の中規模国家にしては頑張って金額出してる方じゃね?
-
>>736
パッケージと紹介文では青春系泣きゲーだけど、中身はハード鬱ゲーなんやろ。騙されんぞ(ジョージィ並感)
-
>>738
多分、選挙も近いから選挙対策も兼ねてるだろう
民間への支援という名目なら野党も反対できんだろうし
-
>>738
>新型コロナで災害基金を使い果たした韓国自治体「どうか台風だけは来ませんように」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00080095-chosun-kr&p=1
災害対策費を流用したそうな。
で、ほぼ枯渇状態と……。
韓国で台風や地震が起こっても、地方自治体は予算不足で動けません。
-
>>739
鬱ゲーはいいぞジョージィ…生きている実感をくれる…
冗談です、できればハッピーエンドでお願いします
まあ、どろどろに零落してく、傍目から見ればバッドエンドというのも乙なものですけどね
-
>>739
大丈夫、一年目は2019年だから普通の泣きゲーw(なお所々に不穏な伏線が)
-
>>743
どうあがいてもクラスメイトやヒロインの家族がアレなことになるじゃないですかヤダー!
現実という名のディストピアのことは触れないでくだしあ・・・
-
>>741
20倍界王拳使った後の悟空みたいだな
-
>>743
好評を博して出た続編が鬱ゲー化しているやつだこれー!!
-
あ、知ってる
プロトタイプがネットで公開されて最初の選択肢が「生存確率0.5%」ていうアレですね
-
>>744
海外で恋愛しても腰掛にしかならんぞと言う先達からのメッセージをふんだんに盛り込んでおります
-
>>741
そこから流用する必要性がねーよww
相変わらず、自国が優位に立てる状況を打ち壊す努力は惜しまない国だなぁw
せっかく割とコロナ対策の勝者になってきてるのに。
選挙対策のバラマキ(不必要)で自滅かw
-
どうせ、最近のディストピア作品っぽい時代が来るなら、禁書作者が書いてるマギステルスみたいなディストピアがいいなぁ……
少なくとも不慮の事故と突発的な自殺以外はほぼ死ぬ可能性が無いくらい豊かで平和な世界ではあるみたいだし
その代わり、一度失敗したらヤバイくらい精神的に追い詰められるみたいだけど
-
>>520
earth様どうかお大事に 。
>>533
令和時獄変、アメリカにやる前にソ連に試した結果モスクワの官僚団や共産党地方組織が爆撃で失われて大混乱になっている模様。
その結果ベルリンの陥落が史実より少しだけ遅れることに。
しかしモスクワの官僚団や共産党地方組織が一挙に失われたことは戦後の復興が難しくなり地方の統制すら失われたことを意味してソ連にとってとんでもなくヤバい状況じゃ・・・。
書かれていないが内務人民委員部(NKVD)や赤軍の参謀本部も当然爆撃対象だろうしな。
-
そういえば「破滅フラグ」もうすぐですね
-
>>746
前期の伏線
伏線1
主人公「こっちの人ってハグが多いな。
文化とはいえ、女の子にやられると恥ずかしい・・・」
伏線2
テレビで反ワクチン派の集会が流れている。
伏線3
主人公「あれ?人工呼吸器の実習ないの?」
ヒロイン「去年まではあったんだけど
、機械が壊れちゃっててできないの。
予算も降りなかったみたいで」
主人公「早く直るといいな・・・」
的なw
-
そういえばかぐや様第二期ももうすぐ…
1期を見て復習でもしますかねぇ
-
独ソ戦はソ連側の人口損耗率はかなりヤバかったので(1910〜20年代生まれの残存率が20%程度しか残らなかったとかどうとか)
独裁でもいいので国を回すための官僚団や地方組織が壊滅したとなると再び革命不可避な可能性も…
スターリン達首脳部がどれほど生き残って、どの程度の影響力を保持できるかによりそうですな。
-
>>753
丁寧に丹念に次回作への鬱フラグを積み重ねて愉悦するのはやめるのだ!
-
独ソ戦時代には兵士は畑で採取出来たんだっけ
-
>>756
多分、第一作目の前半だから大丈夫大丈夫。
2019年〜2021年まで在学するので一作目だと思われ。(白目)
-
>>755
戦争が終わらせるため、終戦条約を結べる政治機構や政治的権威や政治家は残っているんだろうか・・・
-
>>759
ソ連のために美しく死ぬべきと言われたアラル海は失われましたが、ソ連は結局死んだ
ならば、ソ連はさっさと崩壊してしまう方が情けというものでは…?(ボブは訝しんだ
-
>>758
在学中に新コロ流行ドンピシャじゃないですか いやだー!
やっぱり鬱ゲーじゃないか(憤怒)
>>757
せやで。実際には適当に戦えそうなの徴兵して前線送って時間稼ぎして、大規模反抗作戦のための本命部隊の訓練や準備を進めるって戦略取っていたのが当時のソ連とのこと。
-
>>761
リアル捨て駒か
-
>>761
風邪に対する対処療法を知っているのに頑固な反対で何もできないパティーンですねクォレハ…
-
>>760
ソ連はどうでもいいけど、アメリカはどうだろ?
-
>>759
なんで山賊が国を語っている連中相手にそんなことしないといけないのです?(ガンギマリ並感)
実際問題定期的に極東やシベリアの中心点となれる橋、駅、線路、その他を吹き飛ばせばどうあがいても極東まで来れませんし。
まあ実際そんな混乱していれば極東にまでわざわざ部隊運ぶだけの余裕なんてないでしょうけど。
-
>>761
トゥ!ヘァ!さんが>>701なほのぼの()日常物ゲームの主人公になったようです。
-
ジョージィ、って検索したら昭和版鬱展開なナージャじゃないですかー! ヤダー!
まあ毎週の様に重い話が連打される『小公女セーラ』よりはマシか……
-
>>764
まあ、色々と思いつきはしますが…
予想で展開を潰してはいけないのでここまでにしておきますかね…
-
まさかリアルでシベリアの方がマシと思える時世となるとはなぁ…
>>766
やめるのだ!安易に危険地帯へ私を投入して愉悦しようとするのはやめるのだ!
-
>>742
ハッピーエンドといえば毎度話題の令時にもハッピーエンドタグが設定されている件。
-
>>769
レギウム首都奪還作戦への参加が下命されました
-
>>767
映画のITのジョージィやぞ(関西弁ジョージ並感)
>>762
これと泥将軍と冬将軍とパルチザン(見捨てたけど)と焦土戦により徹底的に遅滞戦術してたのが初期のソ連。
-
>>769
嫌だ!
そんな頼みは、聞けないねぇ・・・!(ポチっとな)
-
>>771
ミルズ隊長味方やし楽勝やろなぁ(フラグ)
-
>>769
30年代末の珪緑内戦でも良いのよ
-
>>773
ド畜生で草。お前もお仲間に入れて野郎ってんだよ!(道連れ)
-
>>769
いいや!限界だ、押すね……今だ!(転送スイッチポチー
>>770
幸せ(ハッピー)って何だっけ…?
おいしい醤油を楽しめるだけの余裕が日本に残っていればいいのですが…
-
ワシントンに爆撃したみたいだけど、ワシントン記念塔を倒したりナショナルモールを焼き払ったりは次回かな?
今回はあくまで人材と国家重要施設の抹殺に割り振ってたが(サンフランシスコの橋は落したようだけど
やっぱ、国家的象徴を吹き飛ばしてこそ戦意を挫けると思うんだ
-
日本がハッピーならそれはハッピーエンド定期。
敵までハッピーにしてやる必要はないのだ…
>>777
これで道連れ二人目…恐れるな。お前の番が来ただけだ…
-
>>772
ソ連らしい戦い方だな
>>774
少佐目当てに強敵が出現
-
>>779
アイエエエエエエ!?
-
>>778
それは最後らへんのダメ押しよ
最初でソレやっちゃうと燃え上がるだけやで
我が国で言えば、いきなり玉に手を出された的な話
-
>>776
ああ、なぜかバグってトゥ!ヘァ!さんがメインヒロインに!?なんて地獄だ!
-
流石に三人一緒だとバグるでしょうなぁ・・・(遠い目)
-
>>778
高級人材狙いの爆撃、確実に戦争指導層と一般人の意識的な離反が生じるだろうから、そこもキーになりそうね
-
遂に性転換までされるようになってしまうのか…
速攻日本に飛ぶのが正解ルートなのでは?
-
飛行機関連…ボーイング…うっ…頭が…
-
>>761
トゥ!ヘァ!と書かれた部屋に入ると、そこに粗末なベッドだけがあった
そしてベッドに置かれた一冊の日記を手に取り、開く
ほとんどのページは破り取られ、最後のページにだけわずかな文章が記されてあった
「どうしてこうなったのか、わたしことトゥ!ヘァ!にはわかりません
誰か真相を暴いてください
それだけがわたしの望みで
ま、窓に!窓に!窓から患者が!
-
だからレバノン料理はやめとけって…
-
>>788
割とリアルの方の医療関係者で似たような状況になりそうな自体なのが笑えない…
-
>>786
そんなお金があるといいですね(優しい眼差し)
>>787
どこまでも試練がw
>>788
笑いごとじゃないけど笑ったw
-
>>790
医者の誘拐はもう起きてますぜ、流石に先進国と言われてる国ではまだ起きてませんけど
-
>>758様。
2020年度の途中から繰り上げ卒業扱いないし医学生も総動員体制で、いつの間にか恋愛モノの筈が医療版GPMになっていません?
-
医療品の着服や争奪は先進国間でも起きてるから
このペースで治安の乱れが加速すれば食料含む略奪戦から
敵も味方もない大乱戦がEU内で起きるかなあ
-
>>786
フラグが立ってない場合は、渡航中止勧告が出た時点で、バッドエンドということで帰国しますのでそれ狙うとよいかと・・・
-
>>792
酷使されて職場から逃げ出し、自宅で自棄酒飲んでたら医師会から徴用部隊がやって来て車に押し込められて連れ去られるのか
-
誘拐した医者とか患者にして犯人を殺害して逃げそうに思えるが…
-
>>795
日本出身の同郷友人と僕たち友達だよねエンドが人生的には一番よさげなのかw
-
あ、ひょっとしてわたしのデビュー作?
よしお祝いとしてトゥ!ヘァ!さんにご馳走しましょう
つミスマルユリカとメグミ・レイナードとスバル・リョーコの合作手料理
-
やっぱり鬱ゲーじゃないか(絶望)
>>792
流石リアルパイセン…既にリアルで似たようなことを起こしていたか…
>>795
これ渡航禁止までに如何に素早くヒロイン攻略して日本に連れ帰るかのRTAゲームなのでは…
-
>>799
それは止めて差し上げてマジで!(悲鳴)
-
ハンフォードとロスアラモス吹っ飛ばされたお陰で核開発は中止かかなりの停滞は確実
確か官僚団や企業重役を片っ端からSATUGAI計画実行する予定だから次は各企業や銀行の本社爆撃だろうな
そういやノーフォークのドッグも吹っ飛ばされていたけど何隻ぐらいお釈迦になったんだろうな
当時ノーフォークで建造中だったのって確かミッドウェイ級もなかった?
-
>>800
ヒロインを攻略して帰国するだけのRTAはーじまーるよー×3
トゥ!ヘァ!、弥次郎、そして>>773は無事日本に帰れるのか…!?
自分で言っておいて、絶望しか見えないのはリアルパイセンが悪い(白目
-
それって将来鎧を纏おうと心の弱さは守れないと言われちゃうルートじゃないですか いやだー!
-
まあ真面目に言うと海外に医療留学する様な人種だと
お遊びはともかく結婚さえ考えるような恋愛は海外で難しい気もする
-
FDのフレーズ
何度も繰り返す。
君を、日本に連れて帰るために、
-
>>802
落とした爆弾の威力次第ですが、まあ馬鹿みたいに強力ではないと思うので全てお亡くなり!って感じにはならないのでは?>>ノーフォーク
とは言え人的被害が大きそうですし、再び爆撃されるとなると工員の安全が確保できないので作業中止になるかもしれませんが。
-
パラメーター伸ばして同郷留学者との友情イベント全部起こして帰還するのが人生的にはベストと言われそう
-
大丈夫、直前にスペイン旅行して、とある城塞都市に観光していれば、たぶん何とかなるメイビー
(1500人前後の田舎町、城門を一つ以外全部封鎖し、城門を通る車両は農家が防護服付けて消毒し回ってる模様)
-
>>805
看護学校だと専門学校扱いだから、そこまでガチじゃなかったりw
基本英語力のための留学だからw
-
あれ?留学先イタリアじゃなかったか?
-
>>805
恋愛シミュやしそこら辺はご都合主義でどうにかなるやろ(楽観主義者並感)
そうでないと最悪欧州脱出からロシア通って日本に密入国するハードルートに突入しますけど…
てか人類に逃げ場無しだし本当どうすればいいんかなぁ。
マフィアかバイヤーでも襲撃して医療品根こそぎ略奪してから人の少ない僻地にでも行って引き込まればええんやろか。
>>803
まま、三人いればどうにかなるやろ(もんじゅの知恵並感)
-
>>811
更にハードモード押し付けるのやめーや「震え声」
-
>>811
イタリア語ですね。
間違えました。
-
そう言えばクラスター爆弾とかナパームの類いって日本は製造可能でしたっけ?
設備より工員とくに専門知識持ちや設備その物の破壊も有効そうですけど・・・
-
>>811
イタリア…!?オタワ…(白目
-
>>812
マフィア」「ガチで愚民なスラム住人が状況を理解しないので困る、なので一罰百戒だ、政府が当てにならんからな」
-
今、ヒャッハー世界を読んで
メルガレホがシャツを銃殺したって書いてたんだが
シャツって何? 調べても衣服のシャツしか出てこないんだが。
-
>>817
どこのメキシコですかねぇ
-
>>802
なお主人公(?)、対策本部メンバーの働きを見て、敵官僚団のSATSUGAIを思い付くサイコパスな模様
-
2020年で新型が明らかになった時点で、もう逃げ出して帰国という選択地はないような。
日本に持ち帰る危険性、一年以上も世話になった人々がいて貢献できる技術を持っているのに逃げる事の罪悪感と今後の評価、当初の「所詮は風邪程度」という甘い楽観を鑑みれば。
-
>>812
三人力を合わせるんですね!わかります。
ピッツァおいちい!
-
>>815
ナパームなんて原材料あれば基地で自作してたレベルそ
-
>>815
理論上は。ナパームもクラスターも構造自体は簡素ですし
ただ、それを製造、運用するノウハウはどれだけ残されているか……
ぶっちゃけ、燃料満載したドラム缶に火を付けて落とすだけの方が下手したらコスパ的には効果的かもしれぬ
何しろ、今言ったように製造して運用するノウハウがどの程度あるか不安だし
-
>>813
あえて、非日常感を出すためにぼかしたり、別称や聞き覚えの無い名称使ってますが、
>アニペン半島(イタリア半島)のロンバルディア州の州都(ミラノ)なので・・・
-
やはり鬱ゲーなのでは?(ボブは訝しんだ)
>>822
三つの力を一つに!って王道よね(現実逃避)
>>817
愚民と難民と移民を相手に四苦八苦している現地マフィアさんおっすおっす。
-
>>804
それでは「無茶な行動ばかりしでかすDボウイ」
というあだ名をつけられるルートの方がお好みでしたか
-
>>736でロンバルディア州ってあるから間違いなくイタリア…ってよく見たらイタリアで一番に封鎖されたとこやないかーい!
>>818
関係ないけどちょうどそのスレ主の作品思い出してたとこです。ジャンルの王道のように見えて実はとんでもない裏があるゲーム
-
むしろこういった時に秩序安定させるのがマフィアとかってもうわけわからん
-
>>818
衣服のシャツだぞ
ぶっ飛びレベルでは世界の10本の指に入ってくる逸材
-
ミルズにジーザスも結構、無茶な行動してるな
-
>>827
それって忘却が唯一の救いになっちゃうじゃないですかヤダー…
というか、やっぱり姪さんはJC(JK)というのは詐称では?(ボブは訝しんだ
-
>>825
ガチ中心地で草も生えないんだよなぁ…
実質あそこラクーンシティじゃないですかー!
-
>>829
自警団と言い換えれば・・・
-
>>828
だってイタリアでも金持ちの州で、ドイツの陰謀で医療機関がどんどん閉鎖されるなかまともな医療を維持していた唯一の州なんだもん
むしろイタリアに医療留学するならここにいかずにどこへいくのさ
-
ドイツって負け戦仲間を作るのは上手いよな
-
>>834
実際マフィアの定義的にはそっち系統のが本来は正しい
ぶっちゃけコミューンによる互助組織がマフィアだし
-
>>815
ナパーム剤は食器用洗剤(パーム油)とガソリンを混ぜればいいので
やろうと思えば一般家庭でも製造可能ですよ
-
>>832
作画の安定性は決して良かったとは言えませんがそれでもテッカマンブレードは名作なのです…
おお、神様。何故Dボゥイにばかりあんな悲劇と試練をお与えになるのか…彼はもう何も失うものを持っていないと言うのに…
-
>>828様。
ゲームの舞台と言えば、一番の激戦地が相場ですよ。
……ちなみにGPM世界では、実は舞台の熊本県よりも佐賀県や長崎県の方が、規模はともかく学徒兵の戦闘は壮絶で悲惨な戦闘だったらしいです。まともな戦車もウォードレスも補給もなく、竹で注射器や武器(落し穴の罠や、トリカブトの毒液を沁み込ませた粘土を詰めた手裏剣)を使用しなければならなかったとか。
-
日本のヤクザも自警団な側面があったな
-
>>832
まもなくピッチピチの女子高生ですぞ
まあ良いではありませんか
こちらのルートなら12歳年下の女の子に想われる(かもしれない)
なんて幸せがありますよ
-
>>835
すんません、「よく見たら一番ヤバい地域だったー!大変だー!」という意図なのです。決してダメ出しとかではないのです…
-
戦後生まれのヤクザって当時暴れまわっていた朝鮮人に対する自警集団だったからな
-
>>842
ホントォ?(疑いの目
まあ、ご家族の英才教育のおかげなのでしょうけども…
というか間もなくピッチピチのJKがこんな時間まで掲示板覗いていてOKなんですか…
-
日本の右翼・左翼・ヤクザ全てに外人、特に半島系が潜り込んでる現実
-
>>845
まだがっこうぐらし始まりませんし明日日曜ですし
まあ仰る通りなのでたしかに流石にそろそろ寝ます
おやすみなさい
-
>>844
三代目山口組だね、なお沖縄のヤクザは米軍とガチやったり米軍から物資を強奪してた模様
-
>>843
こうやって、言葉の言い換えや曖昧な表現で非現実のテクスチャかけて、伏線にする表現方法は結構気に入ってますw
-
>>848
組織、ヤクザ文化その物が戦後生まれだったからこそ、沖縄ヤクザにはいい意味でも悪い意味でもブレーキが無かった結果が
沖縄ヤクザ戦争だからなぁ……
-
新型コロナによるEUの惨状をみれば「群青の空を越えて」の日本も日本国内が分裂しているせいで新型コロナによって欧米並みの惨状になってそうだなと思った。
そして円経済圏理論は幻想に帰することになると・・・。
-
>>850
山一抗争が蒼冷めるレベルのヤクザ戦争だったとかで
-
>>851
それ以前に、あの世界の欧州は東洋人の極東の事だから関係無いと、下手に日本国内の独立運動支援しちゃったせいで、足元の欧州諸国内の独立運動に火がついてるのでは・・・
あの世界の既存国家を越えた先にあるのは、新しい社会ではなくただの中世でねとw
-
休日の外出自粛しろ言われてるけど、自分の生活で一番感染リスク高い環境が電車乗ってる時だから、むしろ平日2日休んで代わりに土日にスカスカの電車乗って大学の研究室行ったほうが安全な気がする
-
そういやコナンの安室は公安のゼロだがアイツの下に居る眼鏡もゼロなのかな?
-
休日だと感染源が読めないってのもあるんで……
-
眼鏡ってCV飛田の風見のこと?
確か彼は設定上警察庁じゃなくて警視庁の公安所属だからゼロではない
-
言い出したら入ってきた時期と感染拡大速度とを鑑みたら
もうすでにピークは過ぎてる気もする
昔の梅毒でも世界一周するのに一年かからなかったんだぞ
-
>>857
そう、風見さん
あの人は公安部所属なだけか
-
てかゼロも管轄は警視庁じゃなかったかな?
-
うちの会社もついに時短勤務だよ、今の時期で一番やってほしくけど
-
>>853
EU解体論やらEU離脱論が燃え上がってユーロも国ごとに別れて、EUの意味を成さない状況になりそうだな。
-
神聖ローマ帝国の分裂みたいなもんじゃないか
やっぱり歴史は繰り返すんやなっ、て
-
こっちは市立図書館の閲覧席まで使用禁止になってしまった
-
やはり欧州統一は夢物語やったんやなって…
-
>>865
そもそも統一言語使ってなくて歴史に対する解釈も違う国家が纏まることに無理があった
-
>>865
よく考えたら、言語も違うし「このラインが俺の領域ここを超えたら許さん」っていうのが国境だから
それらを一つにするっていうのはやっぱ無理があったんでしょうね。国境がある時点で統一は無理かなと
単一民族ならまだしも違うしなぁ、微妙に親戚関係ですが
-
>>862
根本的に経済を政治の上に置いた上で、政治による単一通貨を維持するというのは明白な矛盾だからなぁ・・・
その内フリードリヒ・ハイエクの貨幣の脱国営化論に従って民間が勝手に貨幣を作るようになるんでね?
ビットコインみたいにw
-
移民(非欧州圏)を入れた段階で破綻が見えてたな、欧州の価値観の尊重する気も無く文化も合わせる必要性無しでOK
って体制にした時点で破綻フラグが立ってたな。
-
>>>>866-867
現状は統一通貨ユーロとその経済圏の恩恵を受けるためだけに辛うじて繋がっているだけですからなぁ。
まあ輪転機の問題とかあって簡単に脱ユーロ出来る国が少ないのでユーロが持っている内はEUもまだ崩壊しないと思いますが…
逆に言えばユーロが紙切れ以下になるような状況になればEU維持する理由もなくなりますけど…
-
>>868
ハイエク先生は晩年、法治主義、法学の世界に入り込んだ事や
アメリカのグリーンバックの成り立ち的や、そもそもユーロが経済的相互確証破壊であることを考えたら
ユーロはすぐには無くならないと思いますよ
まぁ、金本位制染みたよく分からない何かに変質する可能性は十分ありますけど
-
一昔前は経済だけじゃなくめ、政治統合ができてたら上手く行ってたなんて話もたまに聞いたけど、
この状態で政治統合してたらもっとろくでもないことになってそうな・・・
-
>>870
ある意味では日米戦争末期の憂鬱アメリカに近いのがいまのEU
-
>>873
脱ユーロする利点が少ないから持っているわけで、昨今の移民難民問題のようにデメリットの方が上回るのならそら脱ユーロが叫ばれるようになるのは当たり前なわけで…
自立するだけの力があるのなら分け前くれるならともかく、面倒ごと押し付けてこようとする親分や団体に永遠とついて行く必要はないですからねぇ。
-
>>874
だからイギリスは逃げました
-
ちゃっかりとEUの恩恵のみを受けてることは秘密だぞby東側欧州諸国
-
んだんだ。今回の新コロ騒ぎでは医療品を融通し合うどころか奪い合いに発展するなど危機的な状況で団結することが不可能ということが証明されてしまいましたし。
今後より一層脱EUの声は高まっていくかもしれませんね(汗
-
イギリスの国会議員が日本に例えてたニュース見たけど
日本人も国会が中国にあって、最高裁が韓国にあったら嫌だろ?が本質だよなw
自国に決定権が無いという。
-
レギウムとドラグノフだって王子と戦うだめに共闘したのにEUときたら
-
>>876
ドイツ周辺の旧東側国はドイツに吸われてなかったっけ
-
>>880
農業やらの補助金とか恩恵を受けてる部分も多々ある、東欧勢はEUからの補助金が拠出金より多い国だからね
もちろんプラスになった面以上に軍事負担が増えてるけどw
-
>>881
周辺国も逞しくやってんだなw
-
>>853
自分なりに群青の空を越えての日本と世界のその後を考察してみたがお先真っ暗だなとしか・・・。
-
>>883
というか下手するとアメリカにも波及しているし。中国にも波及するのでは?>民族問題
-
イタリアやスペインの経済再建もEUは支援できるか怪しいしな
後ろ弾撃ってきたドイツよりも、曲がりなりにも人と物を送ってきた中国の方がマシって意見は間違いなく出てくる
-
ゲッターの後のカオスぶりはいったい……
トゥ!ヘァ!さんは
1 某学園都市で不幸だとわめいている人。
2 嫁と離婚させられたアメリカの刑事
3 魔力の才能がないのに血筋はいい魔法使い
4 妹に才能と家族を奪われ、幼馴染(ラスボス)にそれを利用されている貴族の息子
5 伊藤誠
このどれかの転生者なのか
>>885
元凶なのにだまされている……
-
>>877
札束で引っ叩くならまだしも明らかな接収だからなぁ…
-
>>852
二次団体や3次団体がなく抗争が起きれば即親同士の潰し合いになるのでかなり過激だったようです。
また、琉球空手(古式)を習うのは警察官(公務員)かヤクザという言葉があるそうです。
-
去年の夏辺りまでになろう系で再現すれば緊急時にまで足引っ張り合いする程馬鹿じゃない、作者の頭の限界、作者レベルのキャラを頭良く見せる為に意図的にアホにされた作者による被害者、アホな作者による一種のテロ、リアリティがない、と感想板及び外部サイトで叩かれまくっただろう
しかし、ヤバイという時だからと言って普段出来ないことが急に出来る(普段の諸問題を一先ず一時保留して自分最優先でなく共同体の最大利益の為に譲歩した行動をする)ようになる方がリアリティが無いことが証明されちまった訳か
-
EUに関しては今現在EUで一番甘い汁吸ってるのってドイツではなくポーランドですからなあ
EUに碌に拠出金を出していないどころか、補助金や援助をせびりまくって高層ビルや公共施設建てまくりなので
「EU界のニート」「国家による生活保護詐欺」とか陰口叩かれてるそうで
あと何気にベルギーとルクセンブルクもポーランドほどでは無いにせよ甘い汁を吸っているそうで
-
>>876
もう限界っぽいし充分甘い汁吸わせてもらったからそろそろおいとましましょうかとか考えてそう
-
大恐慌の時もブロック経済で縮小したし、世界の外交は日本の様に互いに譲歩して妥協というのはお花畑で一歩下がったら二歩踏み込むのが世界外交のスタンダート
異星人の侵略で世界連邦成立は夢だとわかる
ユーゴの様にチトーというカリスマとソ連の脅威で無理矢理纏まっていたのもその二つがなくなった途端に分裂
-
>>883
あれの結論って要は、企業国家的ディストピアになれば、国家からナショナリズム性がなくなって、民族問題を緩和できるよ!
だからねぇ・・・
個人的には、合理性だけじゃ国家を維持できないって考えてるから、経済的合理性を求める企業では国家を運営できず、社会崩壊しか招かないって思うわ。
そもそも、あの世界、福祉はどうなってるんだ・・・?
-
>>899
同じ共同体に所属してるなら緊急時における自己利益より全体利益追求は出来ますよ?
現に世界各国それぞれの自国内まではある程度出来てるじゃないですか。
だけれどもこれが国連どころEUですら無理って事は、人間が最大限所属出来る共同体は国家が限度。
地球連邦何て夢の又夢って事ですな。
-
EUが正常に機能してても怪しいとこなのに、
どこぞのBBAが難民()という異物まで迎え入れて経済と治安と衛生をぶっ壊したからなぁ…。
よかったなメルケル、お前の名前は教科書に残るぞ、
ヒトラーと同じかそれ以上に扱いが悪くなるけどなw
-
>>895
一応最低限の免疫能力はあるEU市民でも感染力には屈してるのに
更に弱体な免疫で不衛生で無駄にEU内部を動き回る人間の集団がクラスターにならない筈もなく……
何れ、コロナウィルスの件を歴史で語る時、黒死病の時欧州を動き回り媒介となった黒いあいつ等の代名詞になりそうだねハハッ
-
>>895
メルケル「ドイツ国民が望んだことやぞ」
-
反衛生、反ワクチン、動物愛誤の役満成立するアレとのコンボ
-
>>897
チョビ髭「儂もそうだぞ、だから諦めて後世でサンドバッグにされろ」
-
アスリート関係者で新型コロナに感染する人少しずつ増えてるな
マスコミや芸能人増えないのが不自然だが
-
>>900
こないだアカヒの『内勤』の記者に陽性出たんで、
アカヒの中では順調に感染者増えるで。
※件の記者は電話取材を主に行う内勤の記者。
外部の取材源と最後に接触したのが2月末なので、内部感染の可能性大
-
>黒いあいつ等
フェミキチ「難民様を黒と表現とはさては貴様レイシストだな。そんな教科書は焚書だ」
-
>>900
彼らって日本が検査してない隠しているといってますねからね
そういうことかもしれません
-
>>902
ゴキブリじゃないのか
-
>>897
同じことをかつてチョビ髭の小男も呟いたんじゃないですかね
まあ都合が悪くなると騙されたと言って責任全否定はかつてドイツ国民がやったことなので二度目があっても不思議ではないですわな
-
>>905
WW1:国内のユダヤ人が悪い、前線では敵地へ押し込んでたのに!
WW2:ナチスが悪い、騙された!
次やったら三度目よw
-
ドイツ皇帝「許された」
???「黄金のライヒを目指したのに。おのれ存在Xめ」
-
>>840
熊本以外はそんなに悲惨になってたんですか、そういう描写って小説版ですかね?榊ガンパレかな?
-
ゲーム版のガンパレで訓練未了のままでの初陣前に5/10を迎えた場合
1999年5月11日に熊本県下の全戦車学校生徒は一箇所に集められ、訓練未了のままオトリとして出撃。
ほぼ全滅した。銃は二人に一丁。乗るべき戦車もウォードレスもなくただ数あわせに動員され、死んだ。
存外、5121小隊が動かないと熊本戦線は崩壊する様です
-
ブラジルで新型コロナによる感染者が1万人超で死者が432人になっているらしい。4日間で倍増して急速に拡大しているそうだ。
あそこの大統領は経済を優先して新型コロナ対策に消極的らしいな・・・。
>>893
国家じゃなくて企業が国家を運営したら赤字分野や採算の取れない分野は真っ先に切り捨てられたり予算を大幅に削られたりして悲惨なことになるよね・・・。
民族問題を緩和できるというがむしろ民族問題が酷いことになったり独立した国家が自分たちの主張する領土範囲を巡って世界各地で戦争や紛争が続発する未来しか見えないんだが。
-
都市封鎖なんかしたらブラジルもそれだけで崩壊しかねないからな
日本の食糧輸入もどうなるか
都市国家レベルの規模なら企業でも運営は出来るかもしれないが、福祉を捨てると社員の士気と後継者を捨てることになるが今の日本を見るとそこまで考えないだろうな
Nスぺ
前回は感染危機で適切な対応を知らせていたが、フェイクがどうのとネットを敵視した内容みたいだな
自分の切り貼りによるアベガーは無視だろうと推測が付く
-
>>911
そのNスペ、よりにもよってノーベル賞の山中教授が、
「無症状陽性の医療従事者を感染病棟で働かせたらどうか」
という発言を…。
ウイルス感染症には門外漢なんだから、どこぞのカンジダ専門医師みたく迂闊な事言うなと…。
(回復した患者の再陽性の例があるので、回復期患者がウイルスに再感染する可能性大)
あれかね、研究費に釣られて台本読んだんかね…。
ノーベル文学賞なら大江健三郎が価値を損ねまで下げてるけど、
ノーベル生理学・医学賞の価値は下げないでくれ…。
-
>>893
群青の空を越えてってなんか設定読んでも前提が成り立ってないんですが・・・
郵貯の現金って、そんなの元々無いですし。(ほとんど債権資産)
第一、自国通貨建て国債なんだから国債≒現金だし現金資産といっても日本円はいくらでも用立てられるから信用を失いようがない。
ドル資産だって腐るほど持ってますし。
-
群青は勢いとそれっぽさで突っ走る作品だから……
-
保健所からのコロナ調査のための電話に若者が出てくれないらしいけど
事前に保健所の番号知らないと電話帳未登録のところからかかってきてもまず出ないからなあ
後で留守電チェックして、ネットで番号検索して確認してから改めて、ってなる
-
群青の空はそもそも政治・経済の中心が関東にあるのに何故か関東が独立を企む。
何故か自衛隊の正規指揮系統が関西にある。
中国・ロシアがちょっかいをかけて来ない、関東がEU、関西がアメリカとかいう謎歴史。
そもそも陛下はどっちにいるのよ?って問題があるので経済なんて些細な問題よ。
-
岡田教授「世界77億人口がワクチンか罹患して免疫を持つまでは流行は止まらないので、これは序の口でございます」
スペイン風邪でも三割なのにコロナは十割じゃないとダメなのか
世界各地が近くなり過ぎたのが仇になったかねぇ
-
かと言って、陽性のとこに訪問調査するわけにもいかないし…。
ましてや、自分で注文したブツの宅配にすら居留守使う連中がいるご時世でそんなマンパワー割く余裕ないしw
-
集団免疫の理屈だと、コロナの感染力の場合、2〜6割程度が獲得免疫を持つと均衡状態になるんだっけ?
(免疫を持つ人の割合が高くなると感染スピードが落ち、感染スピードが落ちると免疫を持つ人の生産速度が落ちる。新生児は免疫を持たず、免疫を持っている人は徐々に自然死して減っていくので)
-
>>920
イギリスが最初それやろうとして、事態のやばさに気付いて中断
ブラジルはどうにもならないので、それに賭けるしかないという
-
>>912、漫画は雑誌に掲載されるとお金を貰えるが、論文は掲載されるとお金を取られるからね
ちなみに海外の技術雑誌の購読料は大学などの法人契約だと年間60〜100万(ネイチャーと30くらいあるその派生誌もこれくらい
しかも査読するプロは無償
載せないと業績にならず、研究者だと次の仕事も来ない
毎年えげつなく購読料上げてるそうなので、欧米では大手出版社へのボイコット運動も起きてる
論文を読まないと仕事なんて出来ないが、論文が高くて機材買えないなんてことも
Webで無料公開という手段も出来たが、その場合、著者は更に高い掲載料を取られる
大学の図書館には何千と技術雑誌が必要なので購読料だけで年間億単位
研究費減る→論文出せない→人減る給料減る→研究費減るの悪循環
だったりするから、まあ、多少はね?
-
一度に人口の数十%が感染し、感染者の1割に人工呼吸器が必要となったら、間違いなく病院はパンクするからなぁ
人口5000万の国で3割が感染した場合の人工呼吸器の必要数は150万台……。世界中からかき集めてワンチャン?ってレベルだよなぁ
-
そういやマブラヴはともかくガンパレはクロス作品って見かけないなあ
-
設定がねめんどくさいってのが一番
-
その設定ですら芝村の脳内当てクリアしないと正しい設定とやらが手に入らない、今からではもう無理でーすw
ってんじゃあ手を出すのは居ないですわ。
それでも強行すると脳内当てをクリアしたって連中がわらわら湧いてきてマウント取りまくるからね、もうね。
-
>>924
今は廃れた理想郷にあったような、ちなみにどうやってこれ人類勝利に持ち込めるのこれ?な内容だったはず
-
>>926
とはいえ、もう第五は滅んだからこれ以上設定が更新されることは無いんでね?
-
>>911
メディアに騙されたんだろうな
いい意味での研究バカで義侠心もあるお方ですから。
こういった方まで利用するパヨク許すまじ。
>>916
ワン切り詐欺がおおいからね。
携帯会社が協力してお知らせ用のショートメールでもするしかないかな
-
まあ設定厨がわらわらとGのごとく涌き出てマウント取りまくるのはガンパレに限らずどれでも起こりますから
宇宙世紀技術で貫通力高めてMSにもある程度通用する新型突撃砲と書いたのに「マブラヴ世界の突撃砲でMSが落とされるのはおかしい」と言い出した連中の面倒さよ
ドムの時速300㎞は公式設定だ、リアルじゃないと文句つけんじゃねえ
地上でファンネルはミノフスキー濃度が濃ければ使えるんだよZZでプルが使ってただろスパロボご都合主義とか言う前に指摘した程度の確認ぐらいしろ
チクショーメ!
-
300㎞/hじゃなかった240㎞/hだった
-
ゲームは売れなきゃいけないから、面白い方が良いだろ、細かいリアリティー?は二の次、三の次。ユーザーが楽しいのが一番、利益が上がるのが二番っと。
-
漸く顔の腫れが少し引きました……折角の土日が台無しです。
コロナ騒動はいつごろ終息するのか全く分かりませんね。
中国ではまた都市封鎖が始まったとのニュースが入りましたし、米国は医療崩壊間近。
デブラシオ市長は全米からの支援を要請した位ですからね。
……正直、トランプ大統領がいったような都市封鎖したほうがマシだったんでしょうけど。
医療品の取り合いも活発ですし、日本がアビガンを無償提供するとしても途中で横取りする国が出てきそうですね。
-
>>933災難でしたね、お気をつけ下さい。
-
>途中で横取りする国が出てきそうですね
米、ドイツのマスク「強奪」か タイの空港で20万枚
NY州、医療機材を強制借り上げ
フランスがイタリアに行くマスクを差し押さえ
トルコがスペインに行く人工呼吸器を差し押さえ
世界中でヒャッハー多すぎませんかねぇ……
アビガンが効果的な対コロナウィルスの効果を発したら、米軍が動いたりして(汗
30カ国分配布するのが何故か米国に優先する様にとかw
-
>>933
お大事に・・・
-
お大事になさってください
-
>>815
榴弾砲用のクラスター弾頭は開発・生産ともに国産ですね。(子弾は成形炸薬弾)
また航空爆弾のCBU-87/Bは、国内メーカーによるライセンス生産。
いずれも条約に従い廃棄されています。
そのままの機能で再生産することは可能でしょう。
あの世界の日本では、国内世論がああですから、自爆・不活性化機能の付与は不要でしょうし。
-
>>930
お気持ちはまあわからんでもないのですが、その言い分だと
ファンネルにミノフスキークラフトとジェネレーターと大気圏内というか空気中で自在に動ける推力のスラスターおよび
推進剤が内蔵されていることになってしまいますし
なによりもあの幻魔大戦ぽいサイキックバトルを肯定することになってしまいますので
設定マニアとしては容認し難いんです・・・・・・
あと「一発撃ったら乗員の生命維持すらできなくなる」というZZのハイメガランチャーの公式設定も……
-
>>935
同盟国に対する義務とか言いそうですね。
日本のことを貶しまくっていたNYTが何と書くのか楽しみですが。
-
>>793
医療版GPMだと、GPOの緑でそれっぽい雰囲気を味わえるぞ。
衛生兵達が病院手伝ったり、また病院で死んだと鬱ったり、
ストレスから薬に手を出したりと中々・・・
-
>>933
お大事に
気休めかもしれませんが、この2日はコロナ対策で主な商業施設が閉まってましたので、出歩けなくてよかったと思うしかないですね。
>>930、939
まあその辺で。
ニュータイプのすごいパワーでできたと思ってたほうが気が楽ですよ。
-
公式の映像を容認できないって、
じゃあ何だったら容認できるんですかね、自称設定マニアの設定厨はwww
-
>>940
お体ご自愛下さい
NYTとか日本を貶めていた海外メディアはどうせ『日本の手遅れな対応がアメリカ人を殺した!日本から強奪(意訳)しなかったトランプ大統領はマジでクソ!』
とか何とか書き叩いて絵札大統領にTwitterでキレられるとかそんな事やらかしそうです(小並感)
-
>>906
仮にドイツて関する国家が滅びたら七都市物語みたいに民衆からして国家に相応しくなかった(うろ覚え)みたいな書かれ方しそう…
-
>>*43
まあ個人の感性ですが、種関連の設定のように
「公式映像に納得できるだけの説得力を感じられなかった」としか
言い方を変えればこちらが「このくらいなら騙されてもよい」と思えるほどの
嘘力を感じられなかった、と言わざるを
そういった「受け入れられる嘘力の発揮」こそがガンダムだと思うのですし
-
フランスは既に法律で他国への輸出禁止で徴用可能な法律が成立している
それでもスウェーデンの抗議でEU内の輸出は可能と解釈してイタリアスイスなどの国には予定通り後から渡しから
アビガンは他国では生産は出来ないのかよ本当にモヒカンしかいないとは欧州情勢複雑怪奇ならぬ単純すぎるだろ
-
高山氏のFacebookの投稿ですが、どうも東京は報じられている感染者数以上に状況が悪そうですね・・・
ttps://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2801516823235140&id=100001305489071
あくまでも一つの例としてですが、患者の都合や現場が忙しすぎるために疑っても検査できずに帰宅するケースがあるのだとか
あとは「緊急事態宣言」に個人に対する強制力はないから出した所で感染が抑え込まれると期待すべきではないとのことです
効果が出始めるのも2〜3週間後になるとの事なので我慢の時が続きそう
-
>>930
>チクショーメ
総統も相当底辺だった様で……
設定厨と云えば四半世紀前に又聞きの又聞きで且つうろ覚えなのですが、むしこうの新兵器開発で乾いた笑いこけしか出なかった話がありまして
47ミリ搭載ドイツ風味チハ(どちらかと云えばソミュアが近い)がタングステン硬芯弾で数的主力の三号は兎も角四号が厳しいので、車体に支援型ロボットから降ろした75ミリを前方固定で搭載する「本命迄の時間稼ぎ」で手堅い性能の駆逐戦車が提案された時の事
「敵が出すG型相当に勝てない」「弾数少ないじゃん」「車高高いwww」とよってたかって駄目出しされたのは、その少し前に提案者が後のR4張りに“新兵器仕分け” をやらかしたのでまあ致し方ないとしても、
膨大な開発費(補給とトレードオフなので突っ込み過ぎると攻勢等が息切れ)を投じてゲーム末期に完成したのが88ミリ対空砲を前方固定で搭載した駆逐戦車で……
・車高を抑えた為フロントヘビーが著しく機動が困難
・積載弾数が十数発
・そもそも88ミリって何処から出て来た(この国の対空砲は75ミリ)?
はい、もうお解りと思いますがアハトアハト厨共による自己満足の産物です
勿論、何の役にも立ちませんでした
-
>>913
左翼だし
ついでにグリペン自体の空戦性能はグリペンNGで初期F-2程度
-
>>909
まぁ元々囮の学兵ですしね(熊本に限らず九州戦線が)
長崎人だから西部戦線崩壊したって言われるとショボーンてなりましたわ
-
>>935
アメリカの場合は政府機関の紐付きであるメディベクター社と提携していて、前々から富士フィルムの許可のもと製造・販売している。
なので効果が確認されたら直で富士フィルムに圧力かけて「24時間以内に無条件の許可を出さなければ貴社の権利全てを停止する」って言ってくると思う。
むしろ問題は原材料の争奪戦になった際に「患者数の多い我が国に対して優先的に供給されるべきだろ?(米軍動かしながら)」ってなるだろう問題。
今回の30国無償贈与は治験データー獲得と同時に原材料調達の為の布石だろうけれど何処まで効果があるか…
-
>>952
別に同盟国だから優先するのはいいとはおもうけどねー。
その場合の対価は支払ってくれるだろうし。
-
>>950
だからこそ、少し前の会話が成り立つ左翼の理想や社会モデルを知るには役立つので・・・
その後、歴史の流れの中で当たり前になった、左派的な社会モデルの中では見落とされていたと自明になった事を知るにはいいんです
-
>>948
欧州連合(EU)の専門機関・欧州疾病予防管理センター(ECDC)は1日までに「現在の拡大ペースが続けば、欧州の大半の国で数日から2〜3週間の間に医療体制が限界を迎えるだろう」との認識
医療崩壊ドミノのリスクが……
2月に5千件未満だった感染件数は1日現在、42万件を超え、死者は3万人に達してるという
勿論、ドミノが入った場合、この数は更に爆発的な増加を齎す
-
>>955 旧大陸は完全に死の大陸になりそう
-
富士フィルムのアビガンが多大な貢献をしたとしたら、コロナ終息後に日本企業にも色々と手が伸びてきそうですよね。
金で買い叩くか、或いは産業スパイで情報を盗み出すか。
……イギリス人あたりが「清ではなく日本の植民地化を優先すればよかった」とかほざいたら爆笑してやりますが。
-
>>957
終息後の欧米にソコまでの体力が残っているかどうか…
-
>>958
むしろ中国が金になると手を伸ばしそう・・・
-
つくづく明治維新を成し遂げた先人たちにどれだけ感謝してもし足りません
「その気になれば今すぐにでも維新を起こせる」と豪語する下半島人ども
んじゃ起こしてもらおうじゃねーか誰も止めねえよホレさっさと始めな
-
確かガンダム系はサンライズ公式的には基本的には映像作品が正史となってましたかね?
だから一応映像上そうで有るなら可能と言う形には成るかと・・・時代背景も有りますけど、
コロニー内とは言え有重力状態の地表でファンネル使われた実例も有りますし・・・
-
なんかアビカンも効果有りそうて論文上げた中共の学者は取り下げたとか奇形児になる副作用有るから妊婦には危険とか問題有るそうですな…
-
>>947
色んな条約を無視すれば出来る。
その代わりこの騒動が終わった際に盛大なしっぺ返しを食らうからまだ何処も踏み切ってないってだけで。
薬関係は過去に何度も問題になったので色んな条約で雁字搦めにして開発メーカーの権利が守られている。
その為に早くやるとなら
一 富士フィルムHD(時価総額3兆円)の株を5割買い占める(6兆円あれば二月位で手続き終わるかな?)
二 日本政府にお願いしてアメリカと同額のライセンス料で生産を許可して貰う。
三 国内メーカーを恫喝して富士フィルムが即答するぐらいの薬品特許を出させて、それとクロスライセンス生産を結ぶ。
四 日米両国にばれない事を神に祈ってこっそり量産する。
この四つの選択肢があるな。
-
>>908様。
「アルファシステム・サーガ」に収録されていたSSです。新井木勇美が絢爛舞踏賞を取る為に転戦している時に、青森県で共に戦った年上の学兵が佐賀・長崎方面の生き残りでして。
新井木自身のモノローグとして「熊本は陳情すれば戦車やウォードレスが届いて、補給もあったけれど、彼らには何もなかった」みたいな説明が。自分達以上に過酷な戦いをしていたのに、世間は派手な熊本戦線だけで彼らは無かったもののように扱われている、とも。
戦闘後の会話場面で、節で切った竹を水筒代わりにして焚火で温めて呑みながら、九州では竹で注射器こしらえたり、こちら(青森)の氷の代わりにトリカブトの毒液で捏ねた粘土を詰めて斜に切った竹を投擲したり、接近戦で直接にぎって刺したりした、と。
-
>>959
あっちもぶり返し(国外にいたものが戻ってきたことによる第2波)で人口はともかく体制が保てるかどうか
外にちょっかい出す余裕なくなりそう
まぁこっちだって国内をどうにしないといけないので余裕ないのはいっしょですが
-
>>963
緊急事態法で特許無視という手もあるよね。
ブラジルあたりがそれだったはず
-
>>962
元々アビガンは奇形児になる可能性があるなど副作用がキツイ、けどそのリスクを承知の上で承認されたのはウイルスの遺伝子複製そのものを阻害するため、作用機序が全く異なり、既存薬に耐性を有するウイルスが蔓延した場合の備えになると期待されたのが理由ですからね・・・
なんで軽症者が気軽に服用できる薬ではないので対象は重症者がメインです
-
>>965これも抗ウィルス薬が出来るまでの辛抱よ。
-
>>961
ですがまあその鉄則もサンダーボルトという例外が作られたことで破綻しましたし
あとZZも「劇場版が存在しなくなった=公式には否定されパラレル扱い」という話を聞いた覚えがあるのですがデマですか?
-
正直ファーストは一度御大にアニメ基準の小説版を再度書いてもらって。それを正史にした方が良いと思うな
-
まぁ公式が気にしてないからねそもそも
-
少なくとも劇場版Z三部作の世界だとZZは存在しないぜよ。
-
日米はともかく、欧州は新薬が開発された時に円滑な流通が維持されていますかね?
中共は強権発動で首都や上海などを優先しそうですが、地方の軍管区や省が差し押さえたり横流ししようとするのを抑えきれるかな?
-
>>955
今年のゴールデンウィークは酷いことになりそうですね。
日本も人のことを言っていられない状況に陥りつつありますし。
まぁそれでも何とか医療崩壊起こさずに乗り切れば(犠牲が出ないとは言っていない)、
迅速に立て直せるので、ここが踏ん張り時でしょうか。
(旧大陸は……諦めろとしか言えません)
-
というか初期プロット版ZとZZがみたいです。
-
>>966
それは有力な新薬メーカーが存在しないブラジルだからこそ通用したてでして…
緊急事態宣言だしたから特許無視していい前例作ると、その国の医薬品メーカーは二度と新薬を作ろうとしなくなります。
何しろ自分達が先に特許を無視したのでどの国も其処の特許を無視されることになり、開発費が回収できなくなります。
国内に製造能力がある国=新薬メーカーが存在しているって事なので「緊急事態だからノーカン」っていってると、
それがブーメランとして帰ってきます。
-
>>973崩壊して未来永劫戦国時代を続けてろと思うわ。
-
抗ウイルス薬って、抗生剤みたいに病原菌を直接殺すというよりは、ウイルスの増殖速度を落とすのが目的なので、できるだけ早く投与する方がいい
検査キットと併用して、風邪と区別した上で、陽性と分かり次第どんどん投与していく形になると思う
-
>>969
あれ?破綻しましたっけ?サンダーボルトに関しても一応はあれ
オリジンみたいな公式IFだと思ってたのですけど・・・
劇場版Zに関してもZZ通らないで逆シャアに繋がるルートでは有っても、
公式にどちらのルートを通って逆シャアに行ったのかは未定の筈ですし
-
>>974
どんたくもフラワーフェスティバルも弘前桜祭も中止ええすしね
-
おっと踏んだんでスレたててきます
-
>>974
つてを頼って移民難民自称縁者とか押し寄せてきそうですし
ザイニチも
「俺らは日本人じゃねえ!中国人や半島人としての義務は果たすつもりはないが権利は主張するし日本に住む者としても権利は要求する」
とか公言してますし
今回の給付金一世帯三十万円も寄こせと言ってますしおすし
そういやあれって二世帯三世帯同居家庭はどうなるんでしょうね
ぽちさんトコなんかは三世帯同居されてるみたいですけど
-
>>980
どんたくどころか山笠もやで…。
後、次スレヨロ
-
焦ったり、追い詰められた人間は何をするか判らんからのぅ……
リアル先輩の実績を見るに恐るべき身勝手な解釈を誰かが思い付く可能性もある訳でして
-
ブラックライダーがこちらからも出てきたな……
新型コロナに続き「世界的食料危機」の恐れ、国連とWTOが警告
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3276744?act=all
-
>>979
パラレル公言してますのでわたしは破綻した、と思ってます
まあまだ映像化されてないシーンとはいえビグザムでコロニーレーザー曳航できるって
設定の世界観はナンボなんでも容認できません
-
新スレたてました
雑談スレ372
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1586063314/
>>983
GWのイベントでめぼしいのを挙げたんで。
今日、近所の有名なうどん屋や最近はやりのステーキ屋ですら、人少なかったな。
私はヘルニア針治療のため外出してました。ていうかもう3週間目になるのに痛みが和らがない。
4半世紀前にやった時と同じく悪化してるな、俺。
-
アビガンは富士フィルムが特許持ちか
欧米が今まで興味を持っていなかったのもそしてライセンス生産をしなかったのも納得
言っても委員会
朴一
逆張りばかり言っている
そして高橋是清で軍事ガーとやってフルボッコになりかかったら学会の意見ですと逃げた
-
立て乙
たぶんすくなくとも今年いっぱいはお祭り・イベントは中止ばかりになるだろうね
-
>>986
冒険王版ガンダムと比べるとどちらがマシなんでしょうね……。
-
呪われた王家やな・ていうかコロナじゃなくてカヌー遊びかよ
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/ケネディ家にまた悲劇、元司法長官の孫らカヌー中に行方不明-死亡か/ar-BB12aYoo?ocid=spartandhp
-
>>989
もうweb上でするしかないね。
あっ 香川県は無理だったね。
1000なら香川のゲーム規制条例廃棄される
-
大東亜共栄県はBRでもやるのでしょう、県内の無人島で。
-
イベントお祭り中止、大東亜戦争(太平洋戦争)並みの惨事ですな。
-
>>992
Webで授業が行われるようになったら、
香川県の児童が授業日数不足で学歴なしに…。
-
>>994
博多祇園山笠の中止はガチで太平洋戦争以来になるという…。
-
愛知県では、織田信長の焼き打ちで中止した以外は先の大戦でも行われた上げ馬神事が、四百余年ぶりに中止だとか。
京都の葵祭は、斎王代の行列が中止されたものの、加茂社での神事は執り行われましたが。
最近は比叡山や春日大社など寺社もTwitterで祭事について配信しているので、比叡山が月初めに行っている国家鎮護の御祈祷や、本日の陛下の御衣への加持祈祷が写真付きで配信されていたり。春日大社も、牛頭天王を祀る夏の鎮花祭が行われたそうです。
-
>>993
条例参戦した議員だけでやってもらいましょう
あっ 行きつけの肉BAL屋が休業になっている
1000なら5月に景気回復
-
疫神退散な祭が疫病で中止とか何たる皮肉…
>>987
乙です
-
VR空間にみんなで寄ってたかってさわぐ
Vtuberとそのファンは先進的だったんだなぁ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■