■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ365
-
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ: 雑談スレ364 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1584291787/
-
立て乙です。
前スレ >>987
ぽちさん、980を越えたらsageを付けてください。
-
タテ乙です。
-
スレ立て乙です。
前>>998様。
確か、イラクでそれを言った宗教家が直後にコロナに罹っていたような。
アメリカでは少し前に「天災は同性愛者への神罰」と宗教学者が発言した直後、彼の自宅が洪水で流出。
そう言えば、Twitterでウドン県もとえ大東亜共和国について、ポッポが言及した内容が……どうした、丸亀製麺でも食ったかという内容で。
-
立て乙
コロナ「我こそ神だ」
-
給付金って本当にやるんかな
結局やらないんなら笑うしかないしやるけどあんたはダメってんなら泣くだけだけど
-
ttps://twitter.com/Min_FX/status/1240317037559164929
トランプ米大統領は先程、国防生産法の発動を宣言しました
これにより全ての民間企業は一時的に国有化された状態にとも言え、
大統領に資金・助成金・生産計画に関する決定権が与えられます
ん?戦時中かな?
-
>>2
ミスです申し訳ありませんでした
-
建て乙です
>>4
大東亜共和国……懐かしい、何もかも……
跳ねっ返りが勝手にやらかしたから心の祖国からの命令電波でも着信したんじゃないですかね(鼻ホジ
-
ニューヨーク州あたりは殆ど戦時モードだしなぁ
-
>>5
日本の観光地で、疫病退散と神社でお祈りしてたはず。
-
>>5
天照大神「帰れ」
-
素戔嗚尊「表に蘇民将来子孫と貼るのだぞ」
-
所で大東亜共和国と云えば姪殿の世代ではパロロワなんて過ぎ去った流行なんだろうな、バト笛とかバト御簾とか……
-
点て乙
まぁ日本は普通に加持祈祷はやるところやってるんだけどね
-
成る程加持祈祷か
>>5
ローリングマントラ!
-
なんかボーボボを無料公開するらしい
腹筋には良さそう
-
世界中の殆どの航空会社が運行を大幅縮小か運休か
コロナ騒動が収まるまでに航空会社の何割が生き残れるのやら
-
ANAとJALは生き残ってもらわないと困るけど、ピーチは◯ね。出来ればジェットスターやスカイマークも頑張って生き残って欲しいLCCである。
-
>>7
ボーイング倒産回避!
-
立て乙です
-
FDAは貴重な地方路線を結ぶ所だから生き延びてほしい
-
>>19
ピーチ「私、いつもクッパにさらわれてるのに!可愛そうな姫じゃない!!」
-
遅くなったけど、前スレの>>897と>>902・・・・・
思考パターンが余りにもガキ過ぎて、最早草すら生えない・・・(嘆息)
扶桑さんの所の赤い日本にて、粛清された共産党に関してこんな評価を付けてたのを思い出した↓
「建前と方便の使い方すら知らず、現実政治上でどうでもいい事にこだわり、他国の悪い部分ばかりをまねした」
ここのスレにてアカ共やパヨク共の言動・行動を見ていると、全くその通りとしか言えないのが(滝汗)
-
>>香川県議会が子どもがゲームをする時間を1時間とする条例を作った。我が家もかつてゲーム好きの息子に1時間までと約束させたことがある。基本は家庭で決めることだ。香川県議会は3年前税金で海外旅行して殆ど遊んでいた過去をお持ちだ。子どもたちより前に自らを律するほうが先決ではなかったか。
すごいまともだろ?
これ誰がツイートかと言うとルーピーこと鳩山由紀夫だぜw
-
鳩に豆鉄砲食らわされるとはおのれ
あと大阪府は兵庫県との間で連休中の不要不急の往来を自粛するよう府民に呼び掛けとのこと
-
>>4
『あのルーピー』が正論を言わないといけないレベルで香川県がヤバいと…。
知事とかはどうでもいいが、うどんだけは他県に移転させないとw
-
何か悪いモンでも食ったか、ルーピー…
若しくは、明日の天気は嵐か…
-
極めて稀にルーピーは学歴に見合った知性ある発言する時があるからなw
何故普段からその知性ある発言できないのかとw
-
香川の条例は、成立経緯を無視しても、普通に違憲案件だからなぁ
-
というかルーピーって基本的にリベラル思考系お花畑ですから、こういった規制系には普通に反発しますからな
-
>新型ウイルス対策として牛の尿を飲むパーティーを主催し、
参加者に飲尿を強要したとして、与党インド人民党(BJP)の党員を逮捕した。
ttps://twitter.com/afpbbcom/status/1240556873029505024
ァハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽ
-
中世の医療かな?
-
……ああ、ヒンドゥーは牛が神聖な生き物でしたっけね
-
>>27
もううどん分野は実は群馬や埼玉に抜かれてるのでうどん県という名前だけで最早不摂生による糖尿病率全国一位というのしか遺ってないですよ…
-
どこも宗教は終末的だなぁ…
-
牛と言えば牛痘て実は人痘とは別のだから偶然近いのが混じってただけで本来なら効果無かったらしいですな
-
WHO「オリンピックを開催するか否かは日本政府の責任の元、日本が決定を下すべきだ」
(ꐦ°᷄д°᷅)
-
>>35
じゃあ、愚鈍県で
-
無責任オブ無責任なら存在する価値がないわ
-
>>38
とりあえずどこのニュースかな?
-
山田うどん「翔んで埼玉で全国区ななりましてw」
-
>>41
これ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000027-dal-spo
-
饂飩は丸亀製麺が加古川に発祥だから兵庫県だろ(すっとぼけ
-
デイリーか、時事でも共同の配信記事でもなく
-
>>25様。
>>4でも呟きましたが、丸亀製麺でも食ったのでしょうかね?
尚、「丸亀」と冠していますが実は……。
-
ぽっぽは他者のスピーカーになってない時の発言はマトモ説
無いな
-
>>36アイサガP様。
神道「手水の代わりに次亜塩素酸水で消毒を」
仏教「薬師如来の功徳を説くお経にある通り、手洗いと嗽に歯磨き。あと、御祈祷したマスク配布」
-
>>30
香川のゲーム条例のニュースを見て感じたことは、地方自治に興味を持って選挙に参加しないとトンデモ法律ができて大変なことになるので、積極的に投票していきたいです。
-
>>48
ネタじゃなくてガチでやってるの…?
流石世界屈指の宗教的無法国家
-
まあ仮にWHOがそんなことぬかしよったら「かかる事態に伴う責務は全権を委任したWHOが負うものである」とかなんとか打ち返さなきゃ。
かつての国際連盟のごとく、国際機関の実効性を破綻させるわけにはいかない。(建前)
-
不沈戦艦紀伊の人の日本転移系太平洋戦争ものが文庫になってんで読んでみているが…令和時獄の後だと何か展開がもどかしい。
というか自衛隊を上手く活用できてない感が強いな…
-
しかしまぁ、WHOといいユネスコといい、そろそろキチンと「掃除」する時期なんじゃないかと思うね。
本元の国連からして…
-
同様の組織を複数あえて作ってのが正しい運用方法なのかもね>WHOやユネスコ
-
デンマーク、新型コロナで自宅検査キット
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3274260
>呼吸器症状がある患者は診療所に連絡し、親族を診療所に行かせて検査キットを自宅に持ち帰らせ、自宅でサンプルを採取する。
サンプルは診療所経由で検査機関に送る。
これ大丈夫なのか??
-
地球連邦を作るのか…?
-
某所より
>防衛装備庁千歳試験場 一般競争等に関する情報提供 公募情報
>ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/ippan.html
>公示第4号 令和2年度 12段動翼他3品目の契約希望者募集要領
>ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/kouji/kouji02-004.pdf
なおXF9-1は圧縮機6段…まさか、何かやべーものを作ろうとしているのかも?
(風洞かもしれないけど)
-
サンプルの取り違いが起こるな、量が多くなり過ぎて
-
>>58
あー、一応数はそんなに配らないんだと
1日数十件だって
-
>>57
より高出力のものを開発して将来F-3の改修時にエンジンも交換するつもりなのでは?
制空機からマルチロール機にすれば確実に機体重量は増大するだろうし
-
F-3随伴無人戦闘機もあるかもなあ
-
>>57
正式量産型のF9-10エンジンの推力が実は20t級とか
-
別の組織を作れた銀連世界がうらやましい
まぁそれなりの変化があったからだけれど
-
(え?「地球連邦の興亡」始まるんですか?大ちゃん居ないから、続き書けないんじゃ?、え?ノンフィクション実写人類全員(強制)参加スカ?)
-
これ本当に使う気ならめっちゃデカい機体作ってそれにF-15なみの機動性持たせる気かもしれませんな
長さはXF9の軸長4.8mと同じくらいのGEnxが4.98mでファン1段低圧圧縮機4段, 高圧圧縮機10段の15段ですから(直径はファン径で5倍近くになるので単純に比較できませんけど)
-
>>19、22
スターフライヤーも忘れないで上げてください。
>>35
群馬のうどんって知らないな。そんなに有名なのか。
>>56
早速作ろう。
ルービーがまともなことを言ったり、愛知や香川県が暴走して先行きが不安ですが
こういうときは笑いが一番
ttps://www.youtube.com/channel/UC9kNFdjdUaK7zwi1Iv84UGA
配信再開とはいい時代だよ、こうして好きな時に見れるんだから
-
水沢うどん「わい、日本3大うどんの1角やぞ…」
-
ごめん。これ、風洞駆動用のガスタービンの部品だって
お騒がせしました
残念…
-
>>43
とりあえず続報待ちかねえ。
と・・・いうか、安倍首相がすでに「予定通り開催する」とG7で発言しているのに何言ってやがるとしか。
-
>>69
あれ?「完全な形で実現」にG7が合意したといったけど、時期については明言してなかったんじゃないかい。
-
ここまで来たら今中止するも数か月後に中止するも誤差の範囲内ですからね(国家や組織の見方として)
中止なり延期なりはそのときに判断すればいいわけで焦って今決める必要はねえですわ
-
>>67
ごめん、知らない
三大うどんってさぬき、稲庭、五島じゃなかったか?
-
三大○○、みっつめ誰もしらない説の悲しみ…
-
>>68
待望の実機サイズの超音速風洞だったら良いな
>>69
今はメダリスト個人の発言だが各国の競技組織がそろそろ代表が決められない&練習が出来ないと延期要請を言い出しそう
-
>>73
ぶっちゃけ、「言ったもの勝ち」ですから…ね?
(「うちは三大〇の一角だ!!」って)
-
三大うどんは水沢が有力候補で対抗馬が五島、そしてここに氷見うどんを加えて五大うどんとするのが多いパティーンらしいですぞ
-
福岡、伊勢「ワイらは?」
-
>>73
江戸幕府の三大改革なら大丈夫、なお(ry
>>76
氷見うどんもしらない。日本は広いな。
-
>>77
君らはコシがないやろ
-
>>77
福岡市民だけど、他地域にはうどんよりラーメンのほうが知られていると思う。
福岡うどんで有名なのは丸天、ごぼ天ですが、芋天もいけます。
-
二者並立なら「御三家or三巨頭」と称し割って入り
鼎立していれば「四天王」と称し割って入るのは
昔からあるイメージ戦略
世の中案外言ったもん勝ち
-
うどんって、直ぐ腹減るんだよなぁ。
-
腹が減ってくる話題だな
-
>>79
コシがないのが良いのにー
冷たいのはコシがある方が好きだけど
-
>>84
路面スパゲティ「せやな。アルデンテ? 知らん子やなぁ……」
-
伊勢うどんはあれはあれでうまいぞ。意外と香川県民も好きになれると思う(元うどん県民の感想)
-
うどんは直ぐに腹が減る=消化が良い=血糖値が上がりやすいと糖尿病患者にはNG案件だったり
-
>>87
一緒に卵を食べましょう。
-
>>81
まぁ五人いても四天王とか稀によくあるしw
-
三大○○で思い出したけど(ジャンル的に大丈夫かな?)
世界三大行進曲って御大も言ってる「軍艦行進曲」「旧友」「星条旗よ永遠なれ」
どれも素晴らしい曲だけどいまいち解せない
個人的には「威風堂々」「ラデツキー行進曲」・・・あと一つが思い浮かばない
極私的には「ジェッディン・デデン」「勇敢なるスコットランド」「宮さん宮さん(トンヤレ節)」
-
>>84
こしがあるのないのもいいですね
でも素麺は苦手
>>90
ジェッディン・デデンはいいですね
日本では音質の良い音源がないのが残念ですが
-
「12人あわせて利休七哲」な利休の高弟よりはまあ。
-
>>90
そらもう、ユーキャ……British Grenadiersでしょう。
まぁあれ聞くと、今じゃガルパンかな?って気分になるけどw
-
【新型ウイルス】日本政府、WHOなどに総額150億円を拠出する方針
ttps://snjpn.net/archives/186266
海外に色々疑われそうだな
-
リンかけパロのリングにまねろで四天王と言いながら四人出なくてネタにされたり
世界三大美人と言いながら思いっきり日本ローカルだったりお気持ち案件
-
>>5
俺達が、ガンダムだ!
-
>>70
あれ時期込みじゃなかったんだっけ?
ちょっと勘違いしていましたかね。
-
やっぱクレクレタコラはシュールでいいな
>>92
十六番目誰?十六翼将というものもいますし
-
>>97
ソースがzakzakだけど
ttps://www.zakzak.co.jp/soc/news/200317/dom2003170007-n1.html
>記者団が「五輪開催の時期は?」を聞いたところ、安倍首相は「『完全な形で実施する』ということでG7で一致したところであります」といい、時期は明言しなかった。
-
>>98
16人揃ったことなかったっけな
-
>>100
一部で終わったからね(目をそらしつつ
-
NHK夜のニュースを視聴中…………?(あれ?、これって第三次世界大戦?相手人間じゃないけど。)
-
>>102
中国ウィルスを生み出した国はどこでしょうね、生み出したとこが人類の敵と。
-
>>101
そして最後は投げっぱなしジャーマン
-
>>104
田中芳樹1号は優秀だったんだけどね。
2号以下がダメすぎ
-
>>105
マヴァールの頃は良かったんだがな
-
>>102
下手扱いたら人間相手の第三次大戦だから
戦時大統領のつもりで挑むのは間違ってない。
-
>>103
菅官房長官「(新型コロナウイルスは)中国で発生したことは明らかだ」
麻生財相「(中国の発表は)信用しないのが正しいと思っている」
キンペー訪日が延期になったんで遠慮が無くなったのか煽る煽る
-
無期延期の間に国家主席が変わるんじゃねーかw
-
>>100
まあ五虎将だって五人勢揃いしたことないですし
-
リアル大先生「書ける!書けるぞ!、勢いが止まらない!!、歴史に残る作品間違い無し‼️」
-
>>政府は19日、新型コロナウイルス感染拡大を受けた追加経済対策の策定に向け、影響が大きい業界や企業、個人から状況や要望を聞く集中ヒアリングを始めた。実体経済の現状を把握し、4月にまとめる経済対策に反映させる。
冒頭で安倍晋三首相は「感染拡大の終息に全力を尽くしているが、その先には日本経済がV字回復できるよう思い切った経済政策を進めていきたい」と述べた。
減税も一切やる気無く現金支給すらやる気ない財務大臣がいるのにどうV字回復するんやろな...
-
>>112(国民の)努力と根性?
-
忘れていた、行進曲の名曲ならレッドショルダーのマーチがあった。
>>106
結局。1号で完結したのは銀河英雄伝説とマヴァールだけか
>>108
昔はできなかったから、今の方がいいな
>>109
亡命かはたまた暗殺か
-
>>111
いや歴史に残るっていうか
貴方が書くのが歴史でしょう
-
>>112
麻生の言うこと唯々諾々聞くだけなら消費税増税延期をあそこまで粘りはしないんだよなあ・・・
つ〜か、麻生は現金支給についてまで否定的な発言していたっけか?
-
>>115
his+storyですね(ブラウサロン感
-
>>116
なんかリーマンショックの時は効果無かった的なこと言ってるよ。
金額が少ないと効果無いというニュアンスかもしれんが...
-
>>118
やはり一人100万クラス出ないと
-
>>95
>島村春奈
懐かしくて眼から鼻水が出るわwww
カタンの販促マンガも描いてたなあ
個人的にローディストなら六鹿(ドリル)文彦なんだけど
-
>>119
ざっと1億人に100万て普通に1兆円やぞw(日本の一般会計約100兆円)
-
>>119
アメリカクラスの27万なら散財しそう!
-
しばき隊の野間氏が「毎日一万五千円くれるなら安倍政権に忠誠誓っても良い」
とか言ってた
-
>>122(肩をムンズと掴んで)株価が底まで行ったら投資しようか、間違いなければ何倍にもなって帰ってくるぞ。
-
>>123
野間「誓うとは言っていないw」
まあこうやろな
-
ゴルゴで一人30万支給したら景気回復するという学者を出して財務官僚が暗殺依頼する話を描いて貰おう
そうすれば財務大臣も考えが変わるかもしれない
-
そらそーだとしかw
-
野間「(省略)安倍政権に忠誠を誓う」と宣言しました
マスゴミ的な事をやるとこういうことだなwww
-
アメリカは20万だか10ぐらいを支給するって話が出てるから、なんやかんや日本もやるとは思うがな。
-
>>126
そういうことは直接政治家に行ってくれや。ここで言っても便所の落書き程度の意味しかないし、「あっそう」としか答えようがない
-
>>129
驚異の27万(これだけで107兆円!)
-
ヤマダくん全員の座布団持ってきなさい、連帯責任です。
-
>>129
結局赤字国債垂れ流さんと財源が確保できないけどな
-
米ボルチモア市長「コロナウィルス患者のために病棟を使えるように、銃で撃ち合うのを止めて欲しい」
そんなとこ入院したくねーよ
-
>>118
確かに今日発言しとったわ。
もっとも、安倍首相自身は30兆円近い経済対策やる予定だし、定額給付金については
公明党が前向きなので、現金給付かクーポンでやるんじゃねえかなあ。
きたらそろそろくたびれてきた革靴買おうかねえ。
-
流れ弾で死ぬ方が可能性が高そうな病院はちょっと遠慮したいな
-
>>135
やるならそんな感じだろうね、ちょっと警戒してるのは子育て支援とか変な範囲限定してくるんじゃないか?という点かな。
-
あの「日本は無防備で滅ぼされて伝説になれば良い。俺は逃げるけど」とか
言ったおっさんが「一人頭じゅうま出せばいい。たった十二兆円で済む」
と呟いたとか
名前調べる気にもなれんが
-
>>120
そういや今Pさん…もといTさ…いやいや違うwイニシャルビスケットのKさんや小吉さん
あと名前忘れたがメガネデブのあの人今何してんだろう?…w
ふぁんロードで艦これネタみたかったなぁ…新婚さんネタw
-
パリの市場
ttps://twitter.com/CharlesBaudry/status/1240244516751376384
おいおい、非常事態じゃねーのかよ
ちょっと多過ぎないか?
-
そういえば、麻生さんリーマンショックの時首相でしたね
当時現金支給やったらボロクソに言われてたからなあ…
-
>>135
公明党が乗り気と聞くとそっちの心配をしますね
-
>>140
うん? これって要は自宅待機無視して市場に皆が繰り出してるって事?
-
財務大臣が誰かというより財務省そのものの体制がアレだから財務省職員は景気対策とか誰も考えてないんじゃないかなぁ。
-
>>143
許可証をプリントすれば買い物行けるんですよ
-
>>143
パリだと政府の方針はほぼ無視されてるみたいですぞ
-
>>143
フランス人は政府の言うことなんて従わないから…
米韓でスワップか…
グランドクロスは見れないか。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00254130-yonh-int
-
日本人は真面目にプリントした許可証を持って歩いてる(今日動画で見た)
-
フランスもイタリアの二の舞か。
-
んん?
軽く調べた程度ですけど、外出許可証ってこれ簡単に個人個人で勝手に外出理由でっち上げて印刷できる奴なんじゃ。
-
>>150
そうですw
それさえもせずに昨日の時点で罰金刑4千人超え
まぁ、プリンターない人間もいるだろうけど
-
……やっぱラテン系は馬鹿だな
-
>>147
アメリカ側の報道も確認しないと何ともいえない。
韓国は自分の願望に合わせて物事を曲解するし、
先に大々的に報道して既成事実化させたがるから。
-
イギリスは「集団免疫」戦略を修正して学校閉鎖したりしているな。
やっぱり集団免疫はあかんかったか。
-
明日も朝昼の報道バラエティで「日本は欧州を見習え」と言うやつが出るかなw
-
ニューヨーク市場は相変わらず弱いですね……。
3月中には19000すら割って、日経も引きずられて下がりそうですね。
フランス人の能天気さとかドイツの感染者数の増加、アフリカへの感染拡大も考慮すると惨劇が更に拡大しそうです。
規模と影響を考慮するとまさに「細菌大戦」ですかね。
-
大韓航空の株が「24.86%」の暴落してるのですが…。
これ、新年度まで持たないのでは?
-
>>141
あの当時ですらケチ臭いだけの意味のない金額やったからな、たぶんあれやるだけにかかったコストの方が多いでw
>>142
最悪のパターンは子育て世帯支援(笑)とか高齢者世帯だけ対象になったらだな、確実に日本だけ過去最悪クラス不況突入する。
ただでさえ増税の悪影響ほったらかしな訳だしね。
-
>>154
そもそも免疫作ってなんとかなるならこんなに死者が出る訳無い訳で。
実態が分からない正体不明の存在に闇雲に突っ込むのは無謀という訳で
そんなところまで銃剣突撃するんじゃねぇと
-
大阪市長
大阪と兵庫の不要不急の往来は自粛するよう呼びかけるように、と
国から通知が来た
うーむ、刻一刻と広島に押し寄せるコロナ
(他人事のように
-
>>158
いや定額給付金は7割近くが実際に貰って活用していて、
短期的には効果があったぞ。(だから朝日がキレまくっていた)
ただ、あくまであれは一時的なもので、本来ならば第二第三の矢を撃たないといけなかったのに
政権交代でそれがパーになり、民主党が無策で留め刺した状態。
あと、定額給付金の時は、老人世帯と子供に対しては定額給付金がプラスされていたんで
基本それになるんじゃねえかなあ。
あと「確実に日本だけ過去最悪クラス不況突入」って、欧州の状況見れば、
そんなセリフははけないと思うんだが。
-
>>160
西は関門海峡で水際防衛、東は岡山平野で遅滞戦闘ですか(違
-
ヨーロッパが『不況』の範囲で済むかは疑問だけどね
-
中国「おめーが不景気だとこの在庫誰が買うアルカ!?」
文字通り除染を緊急で進めてる中国の本音
-
>確実に日本だけ過去最悪クラス不況突入
日本だけ経済システムが生き残ってるのか
-
>>153
あれだけアメリカの意向(特に北朝鮮関連で)に反しておいて、いざ危機に陥ってこれだから果たしてアメリカがあっさり応じるのかという疑問もあるしなあ
まあ続報待ちですね
-
しかしトイレットペーパーの店頭在庫が早く回復しないものか‥
-
>>161
そうだっけ?短期的にも微妙だったって話聞いたが違ったか。
欧州の状況って結局は馬鹿騒ぎしすぎに尽きるからね、蓋を開けたらインフルエンザでの死者と変わらんだろうしね。
根本の経済政策は生きてるからそこまで死に体にはならんと思うぞ。
少なくとも減税政策とドイツが邪魔しない財政出動するだろうから立ち直り自体は早くなるとは思う。
ぶっちゃけドイツのEU経済植民地化が悪化するが
-
テッシュの在庫が少ないのも困りますね。花粉症が酷いのに…
-
そもそも日本が目に見えるレベルの不況になったら、必然他の国も多かれ少なかれ不況になっている状況なのでは?
-
トイレットペーパーとティッシュなら少しは置くようになってますね
マスクは全然だけど
-
以前記事にあったがEUの空路は8割は維持しないと翌年には権利を取り上げられるから泣く泣く無人機を飛ばして赤字になっているとか
結果薄利多売のLCCの倒産が始まっていると、韓国の対日制裁によるLCC倒産より先にヨーロッパ方面がヤバい
-
トイレットペーパーやティッシュは、コンビニみたいな小規模店舗だと在庫がなかったが、
大きめのスーパーあたりだとそこそこあったよ
マスクは見かけ無いけど……
-
近所にある大きめのスーパーはどこ行っても個数制限設けられていてあんまり多くは買えないのです…
-
いや、世界が「不況」程度で済んだらまだマシな状況だと思うよ。
-
トイレットペーパーとテッシュは店頭に結構な数が出るようになったけど、マスクと除菌可能なウエットテッシュが全然無いな。
-
ウェットティッシュとアルコールスプレーには早く復活してほしい
-
こちらはまだ駄目ですね。ティッシュのほうは在庫があることもあるのですが、トイレットペーパーはまず見ません。
朝の出勤時、駅近くにある大手ドラッグストアの前を通ったら、開店前の朝の7時から行列が20mほど出来てたり‥
-
除菌用アルコールもまだまだ品薄ですね……マスクと違って転売が禁止されてないせいか
携帯用ポケットサイズのアルコールジェルですら3千円とかふざけんなと。
-
速いとこ困らないくらいの量と値段に落ち着いてほしいもんですのぉ…
てかティッシュとトイレットペーパーはデマが終わったのになんでまだこんな品薄なんだ。
-
ファブリーズって除菌にはならんの?
-
明日何かが起きるらしいけど、これ以上何が起こるんだ。というか、毎日のように何か起きてるのですが……。
-
>>181
一応除菌は出来るみたい。
-
食品直接噴霧もOKなパストリーゼ77オススメ
ドーバー パストリーゼ77
ttps://www.dover.co.jp/special/pasteuriser/
-
>>180
トイレットペーパーはでかくて嵩張って運び難い、輸送手段が足りてないからだそうだ。
あとは無駄に買うアホが未だにいるから店頭在庫が貯まらないので品薄気味らしい。
-
今度は数十年後に「コロナショックの時に買いだめしたトイレットペーパーがまだ残ってる」
とか言われるようになるのか…
-
たかがデマでこれですし、本当の災害で供給逼迫とかになったらいったいどうなるやら。
-
>>185
なるほどなぁ。コロナ騒ぎでの運送力低下が関係しているのか。
-
トイレットペーパー満載したトラックでは
給料出せる気がしないわけですよ...
それはそうと、情勢が落ち着くまでもたせればいいだけなのになぜ大量購入するのか。
メーカーも当面売れなくなるので、今稼がざるを得ない。
(値段が上がる)
-
トイレットペーパーさん今世界各地(特に新型コロナが流行している所)で大人気で品切れになっているらしいね・・・。
やっぱりトイレの時に使う紙がないと困るから真っ先に買いだめするのかね。
-
>>188
コロナは余り関係無いでw単純に言うと、だいたいデカい箱に一般的なやつが6個入ってるんだがそれが結構デカイ箱でな単純に詰むだけでトラックの荷台が食いつぶされるwしかも数が運べないw
店頭が空だから倍注文きたら見ての通りの感じになる。
-
>>191
コロナ関係なしにこれなのか…
-
ウチの近所のスーパーや薬局では
トイレットペーパーやティッシュは
それなり普通に売ってますね
消毒用のアルコールもありますがウェットティッシュは品薄です
-
うちも結構前から普通に売ってますね
地域によるみたいですね
-
>>192
それプラス通常の商品も運ぶんだから、さらにトイレットペーパーなんてさらに減る、そして店頭に並んだ数少ない在庫は完売して以下ループって感じやね。
-
根本的な問題じゃないか…
-
>>147
よく見ろ、ソース聯合ニュースで情報元は韓銀だ
アメリカから「そんなことは言ってない」と突っ込まれる方に明日の晩飯を賭けるぞ
-
>>196
元々、配送トラックの運転手は不足気味やからな。
単純に配送増やす事もできないという。
-
そら(配送業者への手当てを値切ってるんだから運転手がやりたがらないのは)そうよ
-
ああ。元から運ちゃんの数が足りてないのかぁ。
-
というかこれは総合の壮大な飛ばし記事なんだが、理解してるか?
元記事はこう。
ttps://www.bloomberg.com/news/articles/2020-03-19/fed-starts-dollar-swap-lines-with-nine-additional-central-banks
オーストラリア、ブラジル、韓国、メキシコ、シンガポール、スウェーデンの中央銀行で合計600億ドル
デンマーク、ノルウェー、ニュージーランドでそれぞれ300億ドル
9月からスタート6か月の限定だぞ。
合計600億ドル、均等割り振りだと1国100億ドル。
100億ドルで何が出来るんだろ
-
米韓スワップの件、FRBのサイトの発表がこれ。
ttps://www.federalreserve.gov/newsevents/pressreleases/monetary20200319b.htm
オーストラリア、ブラジル、韓国、メキシコ、シンガポール、スウェーデンの各国に600億、
デンマーク、ノルウェー、ニュージーランドの各国に300億の枠を最低6ヶ月は設けるとのこと。
-
>>202
ごめん、書き方がいい加減だった。
金額は各国ごとの枠。
-
ん?これは各国に600億ドルなのかな?
-
そう
-
だから韓国ウォンが盛り返してたのか
-
韓国中央銀行は米FRB(連邦準備理事会)か韓国と
六百億ドルの
通貨スワップ協定締結することで合意した、と発表
期間は最短で9月19日まで
ただしソースは聯合ニュース
-
無制限じゃないとこが米国の韓国に対する心情を表してるな
-
案の定、欧州各地で移民難民()が警察の言う事聞かずに揉め事起こしてる
-
それはコロナが流行る前からのことだべさ。
-
トイレットペーパーパニック、つまり年寄りや老害が無駄に買いまくってたイメージだった
-
米韓のアレってスワップじゃなくて借金では?
-
そうなんだけど、コロナで欧州人イライラしてるから今後どうなるか
-
あいつらアジア人は馬鹿にしても移民、難民には手を出しませんからね。
アジア人リンチしても警察は何もしてきませんけど移民難民に喧嘩売ると銃で直接反撃されるか、警察がすっ飛んできて欧州人の方を捕まえますんで。
-
一応韓国側はスワップと主張してる
ちなみにアメリカ側は協定を否定も肯定もしていない
-
聯合ニュース 韓米通貨スワップ
ブルームバーグ 9か国とスワップライン
ロイター 9か国と通貨スワップ
日経 9か国にドル供給(内容は民間銀行に供給する際と書かれているので為替スワップっぽい)
一応日経が詳しく書いているので貼っとく
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO57045940Z10C20A3000000/
総合とロイターは通貨スワップって書いてるな
-
>>214
基本的に欧州の白人ってマジで惨めな貧乏人やからなぁw
中流階級や上流階級以外は結構な悲惨な貧乏暮らしだしね、アジア人(中国人や日本人)は金持ちという
イメージあるからヘイト向けやすい。
-
>>217
特に中国人は横暴らしくてね。
所謂、札束でほおを叩くをやらかして、それがアジア人へのヘイトに繋がってるらしい。
-
>>217 >>218
金に飢えているから、金を持っている奴が気に入らない理論ですな…
あっ、これユダヤ人への差別と似たり寄ったり…?
-
>>218
日本人もあそこまで酷くねーけど、前科あるのでw
-
>>219
中国人に対するのは金よか横暴な態度のせい。
まぁ中黒人は小金持ってるとどこでもマナー?何それ?な言動かましてるけど。
日本でも爆買いの連中がファミレスで水だけ飲んで店を出てくって事例がw
ユダヤ人の場合はキリスト教に金貸しは貴賎ってのがあったからだったような。
-
>>220
一昔前の日本人なw
今の日本人は欧米の観光地からしたら、有難い客らしい。
金持ってるしトラブル起こさないから。
逆に世界中で切られてるのが韓国人。
豪州や新西蘭、フィリピンじゃ韓国人限定で殺人と傷害事件が起きてるレベル。
-
>>219
だね、ぶっちゃけ不満のはけ口が無いのが今の欧州。
政府批判や既存政党批判って難民批判や移民批判につながるところあるから無理という環境が悪化させてるね。
-
>>221
金!金!金!(ry
>>223
欧州だと環境問題だとか難民問題だとかなんだかんだで日本に噛みついてきていますしなぁ…
それだけ不満があって、しかし解消できないから外にそのヘイトをぶつけているのかと
-
>>224
ただユダヤ人も好きで金貸しになった訳じゃないらしいけどね。
他になれる職業がなかったから、仕方なくだったかな。
確かユダヤ教にも金貸しは卑しい職業、みたいな教義があったかと。
-
モナコ公がコロナ陽性だって
国家元首では初めてかな?
-
>>151
フランスってプリンター置かれてるネットカフェってないのかな?
-
>>227
あっても今は閉まってるんじゃ?
-
>>228
あ、そういや外出禁止令出てるんだったな。
-
>>216
とりあえずデフォルトでもされたら益々世界経済の混乱に拍車がかかるからケツ持ちってところですかねえ?
裏ですげー釘さしてそうな気はしなくもないですが
-
>>230
てかアレってスワップってよりは借金って感じなんだよなぁ…。
-
コロナ騒動の中での減税論みてると、必死に財務省が麻生と二階つかって減税論潰しに回ってるよなぁ。
明らかに市場に悪影響与える言動をして冷水かけてるあたり。(素で言ってる可能性もあるがw)
どうせ減税訴えた自民の議員連中もパフォーマンスで造反する気無いだろうしね。(ほんとに造反してまで減税訴えたら凄いが)
-
>>232
消費税0%にした上で給付金100万ぐらい出せば一気にいけるとは思うな
-
エクアドルのグアヤキル市長
「スペインとオランダからうちの市の空港に飛行機が!?
おい、警察!着陸させない様にパトカーで妨害してこい!」
・・・ゾンビ映画かな?
-
何でオランダ?オランダもコロナ爆発してたっけ?
-
>>230
なんやかんやロシア並みの経済力ある準先進国やからな韓国は。
サプライチェーンにも食い込んでるから変に潰れると混乱にトドメさしかねないからな。
-
>>232
日本を潰したいのか、或いは潰す気は無いものの自分たちの資産や利益が確保できれば
国が滅びようが国民(愚民)が苦しもうが知ったことではない、自分良ければ全て良しと考えているのか
-
>>235
オランダも結構感染者いたと思う
まぁ、この市長は欧州からってだけで嫌がったんだと思うけど
-
>>238
そろそろオランダも道路封鎖かな。
-
通貨スワップ
ドルとウォンの交換=ウォンを刷ってアメリカに渡せば終わり(いつでも返せる)
為替スワップ(今回の締結分)
ドルを借りてドルで返す。自分でドルを半年後に用意して返さねばならない
今回の米韓スワップって為替スワップって話もあったっけな。
-
封鎖で思い出したけど、ベラルーシは隣国全てが国境封鎖して自動鎖国状態になっててワロた
-
ペラルーシ 「解せぬ」
-
他スレからの↓コピペです
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/03/20(金) 01:53:18.54ID:q08wuL9y
>>414
そうだよ。為替スワップだからね。
為替スワップってわかってない人多いから「結局は借金だろw」ってツッコんでいる人多いけど
ツッコみどころはそこじゃない。
米国が救済しようとしているのは韓国じゃない米国自身。というか韓国は全く救われない。
簡単に説明すると世界中の企業間で取引に使われているのがドル。
決済が近い企業はドルを用意しないと不渡り出して倒産したりしちゃう。
でもドルが急騰しちゃって支払いに必要なドルが集めらんない。
ここで米国債とか売られまくると困る。世界の経済が縮小していっても困る。
だからドル建てで取引をしている「民間企業」にお金を流す目的でやる。
つまり朝銀が自由に使える金ではない。
今ウォンが上がってきているのは…なんだろうw
大本営発表に騙された韓国人が「ここからウォンは復活するニダ!昼間買い込んだドルを高いうちに売って大儲けニダ!」
これかな?
エゲツないな、米帝とFRBはw
-
>>243
つまりドルを流動させるためか
まあ当然だよな
自国のためじゃなきゃ韓国を救うわけがない
-
米国民主党議員がCDCにコロナウィルス検査代無料化を認めさせたけど、色々と大丈夫かな?
ttps://twitter.com/brutjapan/status/1240548562909495297
-
でも治療費はお高いんでしょ
こりゃ無料に騙されてコロッと逝くな
-
今日で地下鉄サリン事件から25年か
-
>>245
無料になった!ってことで貧民連中が突撃して医療崩壊が起きるんじゃないかなと思うんですが・・・
アメリカ人のことだから検査が無料であって、その後の治療は無料じゃないとか言いそうです
-
富裕層かエリート位しか治療できないレベルでガッツリ取られそう
発症を確認、病院で治療する場合はこの額です(ZEROがズラリ
こんな額払えない?であれば家で栄養をとって清潔にして養生してください、という身もふたもない対応になりそうw
-
米 国民に渡航中止と帰国勧告
ttps://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1240746181598171136?s=19
G7サミット、テレビ会議で開催へ 米国、通信社に声明
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200320-00000012-asahi-sctch
NYダウ、大丈夫かなぁ
-
>>232
麻生と二階が否定しているのは「消費税の減税」であって、麻生自身は「景気対策としての減税に反対しない」
とも発言しているんだが・・・
別に消費税率引き下げに拘らなくとも、キャッシュレス還元の還元率を引き上げる&期間の延長をする事で、実質消費税減税にするとか
方策あるんだが(そもそも消費税率いじくるには消費税法の改正か特措法成立が必要)、「減税しない→日本オワタ」論出す人らって
手段と目的はき違えてないかと。
-
>そもそも消費税率いじくるには消費税法の改正か特措法成立が必要
鼠返しみたいっすね
上げる分にゃストンと上げれるけど、下げる分には法改正が必要か新法が必要とか
-
>>252
言っておくけど、税率上げる時も法改正は必要だよ?
元々2012年の『社会保障の安定財源の確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための消費税法の一部を改正する等の法律』の成立で消費増税は決まっていた
その後、情勢の変化もあって閣議決定の範囲内で増税タイミングを遅延させていたに過ぎない
-
>>252
上げる分にも必要ですぜ。旦那。<法の改正
敢えて減税に拘るんなら、野田のバカが震災のどさくさに紛れてやらかした
復興特別税の廃止じゃねえかなあ。
あれ法人には2年しか課税していないのに、住民税は2023年まで、所得税に至っては
2037年まで課税しやがる舐めた税金だからなあ・・・
-
>>252
上げるにも法改正してますがな。
-
おおう、そうだった
いや、上げる分にゃみんなあげろーあげろーと言い、下げる分にゃそれ地球破壊爆弾のスイッチだわな扱いなんでね
うん、疲れてるわモルダー……
-
イタリア「公式」に発表されている中国の死者数を越えて世界最多になったか・・・。
新型コロナの流行が終息したときイタリアはどうなっているんだろうな・・・。
-
人口10億以上の中国とイタリアでは死者の数が同じでもダメージは段違いだろうな?
-
流行前に北イタリアを分離独立しようとする運動があったが新型コロナによって北イタリアがボロボロにされてしまっては下火になるだろうな。
-
>>258
二代目毛沢東からすれば現在の死亡者数の数なんて誤差だよ
現在の感染者が全員死亡者数に追加されても やはり誤差の範囲だ
彼にとって頭が痛いのは中国の経済ブランド に 大きな傷がついた事と経済の停滞とダメージが酷いと言う事だろうよ
-
中国の何が一番怖いかって、幾ら死んでも構わない的な所が一番怖いからなあ。
-
これで三峡ダムが構造的な欠陥ないし悪意ある破壊行為か整備補修の手抜きで崩壊して、400億トン近いとされる貯水量が土崩瓦解して下流の武漢・南京・上海などを押し流して、東シナ海に流入すれば……。
沖縄や九州沿岸まで被害を蒙り、中共の原発事故や東シナ海の海流そのものへの悪影響など、リアル衝号作戦に。
……うん、笑えない。
-
>>226
金田も首相がなってなかったけ?
-
失礼 カナダ
-
>>262
三峡ダムってなんかヤバイんです?
あと、気になったんですが、そういうダムが壊れそうになるとかなったらどうやって修復するんですかね?
川の水をそらすのかな・・・?
-
>>265
衛星写真で分かる程度には形が歪んでいる
ダムの修理方法に関しては、時と場合による。水を張ったまま修理した例もあるし、抜いてから修理した例もある
-
>>265様。
完成直前の中共「千年は持つ歴史的な構造物」
2009年完成時の中共「百年は持つ」
2016年の中共「十年は大丈夫と思われる」
-
1年で100年分働く優秀なダムなんですよ……
-
フランスも感染者1万人突破ですか
感染者23万人で死者もあと少しで1万人なので20人に1人が死亡している感じですな
そしてアメリカではウイルスを持ち込みやがってとアジア系に対するヘイトクライムが激化しているみたいですね
白人だけでなく黒人によるものも多いみたいで
-
たった1年で回復に100年かかる被害を出す超戦略兵器ですか‥
-
中共はけざわの愚行を経験して尚、そんな物しか作れなかったのか>三峡ダム
-
ちなみに中国には紀元前につくられたとされる堤防が今も機能してるのもあったりする(四川省とかにある)
……割と中国って古代から現代にかけて退化してんじゃねと思うときは多い
-
2300年前に都江堰を作り出した中華は何処行ったんでしょうかね。
-
司馬遼太郎先生が「逆三角形の歴史」と、普通は時代が新しくなるほど技術が向上して文化も豊かになるのに、中華は時代が新しくなる程、技術が退化し文化も色褪せていくみたいに評された事が。
-
>>266
場合に寄るんですね修理は
でも、中国は修理できるのかな・・・?
>>267
彼らの大言壮語は様式美ですね
-
>>265
世界最大のダム 貯水量も勿論世界最大 一説には溜まった水量によって地球が歪んで自転速度に影響与えてるんじゃ?疑惑も…
そしてそれなのに(だからこそかも)ダム壁が素人目にすら歪んできてて万が一決壊したら東シナ海横断(その先は九州西岸)して、しかも中共の汚染物質の土壌も連れて来るんじゃないか?と最悪な想像されたりもする
修繕に関してはダムは様々な方法が有るので本気で対処する気が有るならどうとでもなると思われ
-
>>269
もはやDP足してなお、米独仏の方が上という時点で、欧米出羽守が
相変わらずアホだという証明になったなあ。
まあ「日本はコロナ患者を隠している」という雑な陰謀論にすがるしかない時点で
あの連中、本当に品性下劣だよなあとしか。
(なお、現況見てなお森友やる気満々の旧民主は、いい加減議員バッジ外してくれとしか)
-
そらまあ全数検査しようとしてる国としてない国で後者の感染者数に伸びしろがあるのは事実ですがね(無症状感染もあるし)
でも重症者の数比べればそうした邪推自体あまり意味がない筈なんですがねえ
-
コロナの検査結果破棄して患者には陰性と言ってるってデマ飛ばしてる垢が医療クラスタ系列からフルボッコされてたな…
なおその垢の文はれいわ系の連中がコピペしてると即バレからの拙い政治的工作だったというオチ
-
そんなに日本がコロナ患者を隠してることにしたいんなら、
パヨク連中が示し合わせて「俺は感染者だ」って言えばいいのに…。
…あ、隔離されて頃されると思ってるからやらないのかw
-
ドイツの現状を調べたら新型コロナウィルスという言葉を外すと乾いた笑いしか出ません。
・独メルケル首相「重大な事態だ。第2次世界大戦後、最大の挑戦」(新型コロナウィルスとの戦いは)
・独メルケル首相「国境閉鎖や学校の休校、飲食店の営業制限などは現時点では国民の生命を守るため不可欠だ」(新型コロナウィルス対策で)
・ドイツ国内にて差別が表面化、飲食店での食い逃げや自宅に卵を投げつけるなどの被害(新型コロナウィルスによりアジア系への)
・政府はスーパーマーケットや銀行、郵便局、レストラン、薬局など日常生活に必須の店舗や機関を除き、一般店舗を営業禁止に(新型コロナウィルスにより)
・50人以上の集会は禁止、それ以下の場合も参加者の氏名、住所、電話番号を記載したリストを作成、求められた場合に提出を義務化(新型コロナウィルスにより)
・ベルリン市は千人を収容可能な収容施設をドイツ軍の支援によりベルリンに建設決定し市と州上院はこれを承認(新型コロナウィルス患者を)
・航空機により入国した外国人に対し所在追跡票の提出を順次導入(新型コロナウィルス流行地域からの)
・仏伊など他国との国境を閉鎖(新型コロナウィルスにより)
・医療用品等重要需物資他国輸出制限(新型コロナウィルスにより)
・民間で物資の買い占め、欠乏が顕著に(新型コロナウィルスにより)
-
>>277>>279
早くその友人の病院教えろとっちめてやる。なんなら医師会通じて通報するのを手伝うぞ
さぁさぁ早く
といってましたな
彼の頭の中ではアベは何のためにそんなこと命じているのやら
-
>>279
『れいわ系=中核派及びそのシンパ』だから…。
なんでこいつらの発言を信じる連中が…そいつらもシンパですか、そうですかw
-
>>278
最近のトレンドは「死亡した人間がコロナウイルスによる肺炎だったのを隠している」
ですってよ。奥様。
そんなことしたら「医師告発からの政権崩壊」すらありえる愚策なのに、あの界隈
陰謀論に整合性与えようと無い知恵絞って見事にバカ曝け出しているとしか。
活動的なバカ程有害なものもないわ。
-
あいつらのは気持ちいいかどうかが判断基準なんで、
陰謀論じゃなくてむしろ淫棒論だろとw
-
>>251
消費税が直に景気にダメージ与えてるんだから、それすらやる気無いなら、それ以外の税なんてたいしてやる気無いだろよ。
所得税の大胆な引き下げや法人税の引き下げなんて一番揉めるからやらんだろうしね。
そういや、復興特別税なんてあったな、無くしたところで景気対策としちゃ誤差の範囲だろう。
キャッシュレス還元率の向上をで誤魔化されず減税求めるが妥当だぞ、そもそも小売業には効果あったが景気対策としては支えきれないのは明らかだしね。
政治家や行政は常に増税勢力なんやから、国民は常に減税求めなきゃね。今みたい好き放題増税されるんやからね。
-
基本的に医者って人命救助に関してはガチだからなぁ。しかも偉い医者ほどガチ度は上がる
少なくとも政府が隠蔽しようとしたら、新聞一面からツイッターまで大騒ぎになること待ったなし
-
>>281
欧州は今、新型コロナ戦争による戦時体制に突入しているからな・・・。
-
欧州やチャイナがコロナパニックになってる最中に、ロシアが南下とか欧州に侵攻して経済停滞を解消とか
そういうのは流石におこらないと信じたい
-
>>250
これって下朝鮮に展開している米軍の撤退カードになるんじゃないかい。
スワップで喜ばせて逃げ出そうとする米帝、おそろしい
>>274
洗脳とか殺し方は進歩しているような気がする。
>>288
後世の歴史家は言う、これが対アジアへの戦争の序曲であった。
-
欧州は入国制限とかやっておきながら、全く医療体制準備とかやってなかったんだなw
何の為に入国制限やったんやら、文字通りパフォーマンスでやって、本当にコロナ流行が起きるとは全く考えて無かったんやな。
-
>>289
今は無いかと(不満を別方面に向けられる口実にされるし)
確か中共とはなあなあで国境線固定してたし欧州もウクライナに手を伸ばして想定通りにはなってるから慌てる事も無い感じ
-
少し明るい話題としてインフルエンザの流行が終わったぽい
このグラフを見る限りだとコロナ対策の福次効果だろうけど、やっぱり渡航制限やマスク手洗いは重要だね
ttps://kansensho.jp/images/article/IE00000480_01.jpg
-
>>290
>対アジア戦争
戦う前に負けてる様な…
-
>>294
「神に選ばれた優良主たる我々が劣等種にまけるはずなどない」
とヒトラーの尻尾がアジりそうw
-
>>295
その神ってどの神の事なんですかねぇ…。
あのBBAならムスリムに改宗してもおどろかないぞw
-
>>296
大本はいっしょだしw
-
>>295
アジアなんぞ、ドアを一蹴りすれば崩壊するに違いない。by EU
-
そしてドアを蹴った足が折れてそこから感染症で死ぬのでふね
-
距離的に考えてアジアのドアを蹴ろうとヨーロッパから移動している段階で息切れからの心臓発作起こすのでは無かろうか(適当)
-
林子平が「海国兵談」で
「欧羅巴は遠すぎて、且つ文化も情緒も異なり過ぎて、遠征するのも内患と結んで国内を乱すのも困難。
大して、中朝は日本に近く、言葉は違えど文化の面で影響も大きく、もしも欧羅巴の技術を習得して日本に攻め寄せようとすれば、その脅威は欧羅巴の比ではない」
みたいな意味の事を述べておりましたが。
うん、あの当時とさして変わらないとは。
-
南冥死闘編につづく
-
東ヨーロッパ諸国「なんでワシらまで巻き込まれなアカンねん。」
-
>>ドイツ連邦議会の予算委員会は2020年3月11日(現地時間)、フランスと共同開発を行う次期主力戦車「主力陸上戦闘システム(MGCS)」の研究予算を承認しました。今後2年の期間に、主要なシステム開発に関する研究が進められることになります。
ドイツの主力戦車レオパルト2と、フランスの主力戦車ルクレールの後継として、2030年代半ばの就役を目指して共同開発を行うのが、主力陸上戦闘システム(Main Ground Combat System=MGCS)です。これまでの戦車から技術的な進歩を遂げ、自動制御と人の手による運用の高度な融合を図ります。
見えるぞ、フランスがフランス製の部品をゴリ押しして使おうとしてドイツがブチ切れ離脱する未来がw
-
>>304
でさ、今から開発して間に合うの?としか思わんな。
想定される戦場は欧州での市街戦、対暴徒、対ゲリラコマンド戦闘やで。
-
【速報】イ・ジュヨル「日本との通貨スワップも意義がある...主要国との協力を努力」
ttps://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=277&aid=0004646258
通貨スワップしたくて仕方ないらしい
-
上から目線ですなぁ
-
つかスワップの協議すら出来ない状態なんだがなぁ、今は
-
そもそも間に合うの?
スカイダイビングの初心者が飛行機から飛び降りて、それからパラシュートの開き方の説明を受ける様なもんじゃないかな?
-
来期の予算は既に組まれてるだろうしなぁ
-
つーか、ドイツとフランスって戦車を新規に製造する能力あるの?
-
>>311
フランスはある、ドイツは製造元がフランス企業に救済合併された。
-
>>312
なるほど。でもまあ、どんな戦車になる事やら。
-
待機時間、月間100時間超えるけど、残業代は出ない(字あまり)
-
まあエンジン周りはもっと常識的なものになるだろうなあ。
ルクレールのV8Xディーゼル・ガスタービン複合エンジンは、本国での運用にもかかわらず可動率をやたら低下させた厄介者だもの。
(なお対抗馬のMT883も、表面上のカタログスペックはともかく実態はアレである)
-
文在寅「韓銀は素晴らしい仕事をした。何行にも渡って超感謝」
文在寅「基軸通貨国として義務を履行したアメリカにも感謝」
文在寅「スワップしたドルで為替・債権・株式にトリプル介入予定」
ttps://twitter.com/moonriver365/status/1240858490194681856
ttps://i.gyazo.com/9133bfdac4dedee3da6ec07f4174db98.png
ええんか
ttps://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ホントに馬鹿だな、文って
-
為替スワップで、介入出来るのかな?
-
>>314
待機時間の内容によっては労働時間扱いされる場合もありますぞ。
例としては、待機時間の間身柄を拘束されて外出もできなかったりする場合とか。(勤務先での仮眠時間でも認められたケースがある)
待機時間中に外出や行動が完全に自由だと認められない可能性は高いみたいですが。
-
>>317
本来は韓国企業が支払いを滞らせないようにするため金なんだがな
-
韓国と取引のあるアメリカ企業を黒地倒産させない為の金だしなぁ
-
すぐさま全額溶けそうなんだけどなぁ
溶けたらおかわり要求するんだろうか文は
マジメにおかわり要求するか、陶然の様に日本へスワップ要求しそうだけどw
-
というか韓国ってスワップ要求以外の経済対策記事が見つからないんだがヤバイだろうに。
既にムンが無茶苦茶にしたから諦めたんかなw
-
>>318
後者ですなぁ。お酒飲めませんし、30分以内に現場についていろという基準ありますけど
なお夜昼関係なくいつでも。連続1週間でフルタイム仕事したあとでそれ
土日フル待機したあと月曜フルタイム
正直疲れました
-
そのスワップって基本いつか返済義務あると思うんだが、好き勝手使うと将来の負債が膨れ上がると思うんだが…しかもそのスワップって対外債務不履行の時にアメリカ企業に対して返済させる為に借りさせるものじゃろ?ついでに上限付って聞いたけど…
仏独の次期主力戦車の共同開発って読めるけど、お前ら今まで何度も軍事関連の主要な共同開発で転けたじゃん。どうして成功するって思えるの?それにドイツさんは既にディーゼルエンジンどころか下手すると燃料系エンジン技術捨てて電気自動車に全振りするとか昨年言ってなかったか?オール電化戦車でも作るんか?リベラルが好きそうだね。
-
そもそも為替介入の種銭として6兆円は少なすぎるわ
-
>>313
2018年のユーロサトリでKMWとネクスターの事業統合の象徴として発表した新戦車ユーロMBTなるものがありますスペックが
戦闘重量59.6t
最大速度60km/h
航続距離400km
主砲52口径120mm砲
ルクレールの主砲塔をレオパルト2A7に載せたもので、レオパルト2A7より8t軽く、乗員はレオパルト2が4名なのに対し3名が特徴なんですが、
ぶちゃっけるとルクレールより3t重くレオパルト2A7の55口径120mm砲より主砲口径が劣る、最大速度はレオパルト2A7より8km/h、ルクレールより12km/h劣ってます。
ついでに航続距離も100km以上両者におとってるので戦車のパーツの統合試験用以外の何者でもないのでなんで象徴以外の何者でもないですが、まさかこれをベースとはしないでしょうが。
-
将来が無いなら将来の負債は実質タダ
それにEUが兵器開発で失敗など有り得ない
既にユーロファイターと言う最強戦闘機の開発に成功している
-
現金給付は二万以上で検討か
欲出せばキリがないが最低でもここでも出てた五万以上、可能なら十万はほしい
-
マウスみたいにモーター駆動にするんやろ
-
エンジンと言えば、プレデターが僅か115馬力なのに驚いた衝撃、
ターボチャージャー着けた一般自動車用エンジンでも飛ばせそうな・・・
-
>>328
流石に自民党内からも1人10万支給する案も出てきてるな。
-
2万円はいかにも少ないですな
5万円くらいは確かに欲しい
-
>>323
お疲れ様です。
個人的な見解ですが、その状況の場合は30分以内に現場に行くというのが目安なのか絶対的な規定なのか、
あとは待機時間中に対応する必要がある状況がどの程度発生するかがポイントになるかも?
これが絶対的な規定だと待機時間中も使用者の指揮命令下にあると判断される可能性はあるかと。
待機時間中に使用者の指揮命令下にあるかどうかの判断基準として、待機場所の指示の有無というのもある模様。
30分以内というのは、実質的に待機場所を自宅や現場近辺に強制していることになると判断される場合もあるかと。
あとは、頻繁に対応する事態が発生しているか。
半年に一回とか数年に一回だとちょっと厳しい模様。
後は対応した場合には都度割増賃金などが支払われるかとか。
ケースバイケースなんで気になるなら社労士や弁護士に相談してみるのもいいかもしれません。
参考
社会保険労務士法人アールワン
会社の要請による「自宅待機」は、時間外手当の対象となるのでしょうか?
ttps://www.office-r1.jp/blog/2245/
-
今月絶対収入下がってるから、2万貰っても収入が微量増える程度しか…なので、2万だと補填程度にしかならず貯金して消える。最悪、今年のボーナス消えそうだしなあ。
3万は毎月コロナが続くまで欲しい。
-
>>333
あくまで目安ですなぁ。こちらの状況によるので+10分程度申告しても大目にみられます
規定があるかは不明
対応する事態は日によるとしか
深夜払暁に4回以上きたこともありますし、何も来ないこともあります
年末年始はもう思い出したくないくらいですね
-
>>335
本当にお疲れ様です。
その状況だと普通に労務時間に含まれそうな気がする。
限界を感じるなら、社労士や弁護士に相談することも考えたほうがいいかもしれませんね。
体や心を壊してしまっては何にもなりませんから。
まあ、これ以上つっついて個人情報をこういった場に吐き出してもらうのもあれなのでこのくらいにしますね。
何かすみませんでした。(好奇心抑えにくいバカ)
-
十万貰えたら遠慮無く使ってやるがねえ。今度のコミケの宿泊費、新幹線代、向こうでしか食べられない高いグルメと。
コミケが潰れたら大和ミュージアムかな。
-
令和地獄編、在日米海軍の艦艇まだあったんだ、ソビエトに対する斬首作戦大成功、多分次の被害者はニミッツだな、そしてメンタルがやばい在日米軍
-
>>313
以前ルクレールの車体にレオパルド2の砲塔がのっかったみたいな戦車をどこかで見たような……
-
ありがとうございます
来月から頻度が1.5倍になるので今から疲れてます
まだ買い物で車でどこかに行くまで割りきれないので1週間自宅蟄居しつつ昼夜問わず携帯電話の着信に怯え続ける日々でしたので…
-
現金でなく期限付き商品券みたいな形にする案もでてるのでしばらく決まるまでごたつくでしょうねえ
-
山田 邦明 / conote - Pubphere @kun1aki
ttps://twitter.com/kun1aki/status/1240431240693428224
香川県の友達が、e-sports関連のイベントを #ネット・ゲーム依存症対策条例 を理由に、
公の施設から開催自粛をせまられている(使用不許可?)んだけど、
これって普通に集会の自由の制約では、、、?
教えて詳しい人!これって憲法判例生まれかねないの?
これがガチなら関連企業やイベントは香川から撤退だな、
それもプレスリリースで香川ハブるのを公言するおまけ付きでw
-
>>342
実害被ったのであれば抗議からの裁判は確かに可能でしょうね。
名目としては十分かと。
-
香川県民は恥ずかしくないんかね、香川県の親は我が子のゲームする時間すら決められない惨めな無能ですって県から認定されたようなもんじゃん。
-
>>344
保護者や県民は支持しているらしいので(ただし大本営の疑惑アリ)
彼らが選んだのですから、落ちるところまで堕ちればいいのでは?
-
桃鉄の新作が出るのなら、香川は侵入不可能エリアでいいんじゃね?
後、信長の野望201Xで2020年以降香川を外すとかw
-
>>345
色々と疑惑はあれど一応は支持されてるんか(呆れ)
これで香川県の業務に監視する部署できたら失笑物だなw
-
「ルーピーに正論で殴られた」というのは、心に深い傷を負うにじゅうぶんな事態ですからねえ。
-
香川はサービス適用範囲外にするといっている企業もあるからなあ
実際アレを杓子定規に適用すると電話も使えないしカーナビも使えないから、物理的に業務遂行不可になるからな
-
>>348
そのレベルの人は、正論が正論に見えないから、いつもの暴論だと思うんでね?
-
嘘か真か、県民からの賛成意見が報告用紙1枚分で、反対意見は72枚だったそうですが、県議会では「賛成多数」と判断されたとか。
-
>>340
今ヨウツベでクレクレタコラやってますからこれをみて心を癒やしてください
>>345
香川県は他県からの情報汚染を防ぐため完全鎖国したらいい
香川用水経由で高知の情報汚染を防ぐため、せき止めもやむなし
-
>>352
水の記憶というやつですなw
-
米国政府「米軍駐留費を払わないと九千人の韓国人職員を無休求職にする」→韓国「韓国人職員の給料は韓国が払う」→米国政府拒絶
なんだこりゃ?なんで拒絶する?
-
韓国の金で給料支払った場合米軍の意思で解雇出来なくなるとかそう言う事じゃ無いですかね?
雇って給料払っているのは韓国政府だから米軍の指示に従う理屈は無いとかそんな良く分からん感じな
-
>>354
韓国人の給料だけ払うなんて甘えた事言うなよ!gdgdと屁理屈並べないで、こっちの要求にYESと言え、それ以外は求めてない。
って感じじゃね?拒絶理由は。
-
報告用紙の多寡はしりませんが、少なくとも本来パブリックコメントを「参考」に討議しなきゃならない検討委員会において議会与党がパブコメの賛成多数を「理由」に強引に討議打ち切りの委員会決議強行採決やらかしたのは事実ですからな
しかも結局パブリックコメントは一部のみ公開とも決定しましたので全体がどうなってるかもわかりませんし
-
>>354
多分、アメリカ側から見て違法行為。
-
>>354
いや、意味不明過ぎて米韓間でまったく噛み合ってないぞこれ。
まあ、無理やり解釈するなら、韓国人職員の給料は韓国政府で払うからそんな風に脅しても無駄だおw
って煽ってる様な・・・
-
>>354
それだと、
<丶`∀´><米帝にカネは出さないニダ、でも同胞の給料だけなら出すニダウェーハッハッハ
って事になるんで思いっきり喧嘩売ってますがな…。
-
米軍駐留費交渉 韓国に圧力 エスパー氏「韓国人職員休職に」
2020年3月14日 朝刊
【ソウル=中村彰宏】在韓米軍の駐留経費をめぐり、米韓の交渉が難航している。大幅増を求める米国に韓国が反発、六度の交渉を重ねたが合意に至っていない。米側は在韓米軍で働く九千人の韓国人職員を四月から無給で休職にすると通告し、圧力をかけている。
エスパー米国防長官と韓国の鄭景斗(チョンギョンドゥ)国防相は先月二十四日に会談し、協議したものの決裂。エスパー氏は会談後の共同会見で「防衛費負担は、米国の納税者に不均衡であってはならない」と強調した。
韓国は基地内の施設建設費などを負担。米韓メディアによると、米国は二〇二〇年の駐留経費として一九年の五倍となる五十億ドル(約五千五百億円)を要求したとされる。家族の支援費に伴う費用など新たな項目を設けたという。既存の駐留経費を巡る協定は昨年末に切れ、現在は協定がない状態。鄭氏は会見で、大幅増を求める米国と「認識の違いは明らか」と語った。
米軍は一月末に、韓国人職員の休職を通告。米国防総省は合意できない場合、米軍基地で働く韓国人に賃金を支払う基金が三月末に底をつくと説明している。エスパー氏は、三月末までに合意できなければ「韓国人職員を休職にする」と強調する一方、鄭氏は「そういうことがあってはならない」と述べた。
韓国の世論調査では九割が負担増に反対。文在寅政権も容易には要求をのめない状況だ。今後、本格化する在日米軍の駐留経費の交渉で米国は日本にも負担増を求めるとみられ、米韓協議の行方が注目される。
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/202003/CK2020031402000131.html
↓
2020.03.20 午後4:19
韓国政府が17〜19日(現地時間)、米国ロサンゼルスで行われた韓米防衛費分担特別協定(SMA)締結への第7回交渉で
「韓国人労働者の給料を韓国政府が負担する」という内容の了解覚書(MOU)を締結する案を執拗に提案したが、米国が終始拒否したことが分かった。
中略
これにより、来月1日から韓国人労働者の無給休職を防ぐための解決策作りがますます難しくなるのではないかという懸念が高まっている。中略
チョン大使も同日、ロサンゼルス(LA)国際空港で連合ニュース記者と会い、
韓国側が今回の交渉で、防衛費分担金総額の合意が遅延する場合に備え、韓国人労働者の
人件費交換覚書も先に合意し提案したという事実を確認した。中略
チョン大使は「米国側は、交渉の遅れの要因になりうるという名分の下、反対している」と伝えた。以下略
ttps://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=001&aid=0011487910&date=20200320&type=1&rankingSeq=1&rankingSectionId=100
アメリカ側の圧力なのかな?
-
>>353
そうです
出来れば空気も遮断するといいんですが
いっそ異世界転移してうどんを主食とする帝国をつくるのもよいかと
-
>>362
でも皇帝があの知事やで・・・?
-
>>米軍駐留費
法学的に見れば、在韓米軍基地の敷地内は米国内と見て間違いない訳で。
それでもって雇用主はアメリカ軍ないし軍下請の米国の法制下で活動する企業となる。
となった時、その従業員の給与を誰が払うってなった時に赤の他人の韓国政府が払うってのは、ね?
まぁ、そもそもの話で、ピンハネ遅配無配なんてのが間違いなく起きると想定してるだろうし
そうなった時の労使交渉先は何処やねんって云う分かりやすい問題を回避する意味でも
支給者は米軍である必要がある訳、と。
-
>>354
だって在韓米軍基地の韓国人職員の雇用契約者は米軍で、その予算は駐留費で賄われてますから
アメリカの国内法でいえば雇用契約者以外が賃金負担すること事態そもそも違法ですし、そうなると雇用形態から変えなきゃいけなくなります
外交的にいえばアメリカは韓国に「在韓米軍撤退か駐留費増額か」と交渉中に韓国職員の給与分だけ駐留費支払われると契約などの関係で撤退の選択肢をとるのが凄く難しくなります
一見アメリカにとって有利な申し出にみえて実は毒饅頭でしかない提案なんですよね
-
要するにアメリカは無給にすることで韓国に圧力掛けてるから、韓国が支払うと圧力にならなくなる、だから拒絶してるのか
-
殺伐としたイタリアに心を痛めたあの人があのキャラを描く!
>テルマエ・アマビエ様
>ttps://pbs.twimg.com/media/ETgfiS5VAAAufJm.jpg
-
あれ?日本も在日米軍基地で働く人の人件費負担してなかったっけ?
予算に含めてるのかな?
-
また姫か。
クルーズ船ルビー・プリンセスでコロナ感染者が発生。
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3274420?act=all
-
因みに在日米軍は日本人軍属は日本政府が雇用して派遣している形態
それに基地の資産税だとか色々減免しているこれを超えるとすれば米軍に直線支払うことになるけれども
それは日本が米軍を雇うことになるから多分無理
だから在韓米軍も韓国はそれに倣おうとしたけれども米国からすれば多く取れないから認めないんだろう
日本の場合はこうなってるらしい
-
>>370
なるほど、日本が雇用して派遣してるんか。
-
>>371
給料は思いやり予算から出てるそうで
-
>>369
DPやGPと同じ会社か
-
あくまで米国のために在外米軍が駐留しているのであって、米軍が傭兵やってるわけじゃないという建前ですな。
-
>>374
なお律儀にいたせり尽せりな環境なので、少なくとも横須賀と佐世保はアメリカ海軍にとって手放せなくなった模様w
-
横須賀のゲーセンで艦これやってそうw
-
横須賀と佐世保は大和と武蔵を作ったから、それ相応のでかい船が入るから空母の修理拠点としても米海軍からすれば
手放そうにも手放せないんでしたっけ?
-
>一九年の五倍となる五十億ドル(約五千五百億円)を要求したとされる。
値上げ額かがパネぇな、米国と米軍
-
相変わらず令時の殺意がストップ高だ
>>377
武蔵と信濃では…?
-
>>363
彼等が選んだんですから
-
>>375
故に在日米軍の軍人はかなり米軍基準で品行方正な人が選ばれるとか。
そしてカレー中毒になって帰国するという・・・
-
なおカレー中毒を回避してもラーメン中毒という第二の矢が飛んでくる模様
-
>>378
払うならよし
駄目なら縁切りの鬼畜仕様かな?
-
普段より少し遅れて、「100日後に死ぬワニ」の100話が。
-
>>377
アメリカ本国のドックの不足が深刻らしいからね、原子力空母のメンテナンスできる環境なんてさらに希少。
トランプの進める空母12隻体制、355隻体制が実現しても三分の一はドックの順番待ちになるらしいw
>>381
よく沖縄で問題起こす海兵隊ですら本国以上のお行儀がいい人材らしいからなw
-
>>381
除く海兵隊
>>383
踏み絵でしょうね
-
第7艦隊所属水兵のコミケ期間特別任務なんてのもあるってぼやきがフェイスブックにあったりするそうで
-
>>379
調べたら信濃でした失礼
呉のドックも米海軍使ってるんでしょうか
-
NY州、新型コロナ感染急増の見通し 一晩で8000人検査=知事
ttp://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN2162XY.html
ブルックリン地区の検査テント↑
これは酷い
どう見ても感染者増やしまくってる
-
>>386
イメージのせいかよく知られていないが
下っ端以外、特に士官や将校は他を上回るガチエリートどもやで海兵隊
フィジカルでも頭脳でも
沖縄のあれはマスコミの煽りと米軍側のメンタルヘルスの問題
-
>>390
あれ、そうなんだ
んじゃグァムは下っ端が来るのを嫌がってたのかな
-
>>391
アメリカ本国や他国に駐留や配属されてる下っ端海兵隊員なんて色々とすげーぞ、日本に来てる海兵隊員がまともでお行儀がいいとわかるレベルでw
-
>>380
ただ娘が切れて反乱起こしそうなw
-
>>392
チンピラレベルだったりする?
-
チンピラに銃を持たせて軍隊にするんだぞぃ
-
チンピラってか、雇用の下支えしてるのが軍ってのを未だ体現してるのよね、米軍は。
って事で士官学校でちゃんと学んだ連中はさておいて、
下っ端の兵卒連中はお世辞にも上等な教育は受けていない訳で・・・
-
ひと昔前にあった話として、軽犯罪で捕まった囚人に
「ムショいくか海兵隊いくか選べ」
なんてのもあったくらいですからねえ
-
>>390
そのあたりは以前、Web漫画の「まりんこゆみ」で見ましたね。続いて欲しかったなあ、あれ…
-
まともに学校行ってないのを入隊させてんのかな
-
>>394
貧困層の学がないチンピラを海兵隊員にしてるようなもんで、出身階級がどこかでマジでモラルが変わる。
-
>>395
日本も帝国時代の下っ端もお世辞にも行儀良かったかと言われたら・・・まぁそこらへんは世界共通だと思いますが
あと昔は焼き討ちや打ちこわしが起きてたのって、徴兵制で国民鍛えたから今と違ってやたら血の気が多いとか言われてたなぁ
>>399
軍は昔から貧民に対する公職なんじゃないかと
日本も明治とかは次男三男の口減らしもそうですが、軍に入れば腹いっぱい食べれるって売り文句で募集してましたし
-
>>400
米軍ってホントに兵士のレベルの差が激しいんだな
-
>>401
今の米軍は市民権を餌に外国人を集めてるらしい
-
なんか大阪と兵庫の往来の自粛は厚生労働省から要請が来たんじゃなくて国から派遣された専門家の意見を元に大阪府が決めたっぽい?
この記事では根拠に厚生労働省からの要請があったというのは書いてないが
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20200320-OYT1T50108/
後Twitterで松井市長が厚生労働省は自粛を通知してないということを確認したという立民の議員に対して国の通知と呼ぶか国からの提言と呼ぶかなんてどうでもいいことって書いてるし・・・
感染拡大防止のためには自粛は必要なことなんでしょうけど通知と提言では意味合いが違ってくるし、いくら緊急事態と言ってもそのあたりはっきりさせた方が良かったのでは・・・?
-
むしろ住む家がないアメリカ人が押し寄せてそうな・・・
-
韓国ちゃんは自分たちのことをアメリカが見捨てられない、最後は必ず日本より韓国を優先するって勘違いしてる人間多数みたいだしね。何故日本より韓国を優先するのか俺には理解不明だが…地政学的なのか事大した精神性か、oinkのコリアン地図(日本より韓国が大きい)を信じたのか、歴史的な何らかの理由なのか、コリアンの頭はよくわからん
-
だからこそ、志願選抜制で回してる自衛隊の練度と民度の高さの異常さが際立つというね。
陸海空関係無く倍率高いもんなぁ・・・一時期考えた事も有ったけど持病で無理だった。
-
自己評価が無意味に高いんだよ、あのヒトモドキどもは
-
>>405
住む家が無いだって?安心するんだ、軍を除隊した下っ端の兵士は高確率でホームレスになるからな!
-
>>399
半グレって言う連中がいるよね
あの連中でさえ、足し算、挨拶が出来るだけマシ連中が行くのが海兵隊の下っ端
そしてそう言う人間を辛うじて全うに生きる道とやらの見本を見せるのが海兵隊
殴り込み部隊っていう性質もあるからこんな連中抱えて結果をだすエリートどもや
ちなみに下っ端の中には海兵隊のお陰でまともな中産階級入りを果たす奴もいる
なおメンタルヘルス云々は戦場にいた人間ってネジがぶっ壊れているんだよ
時間かけて閉め直さないといけないのにリリースタイミングが速すぎた
この辺の問題は延々と続く米軍の体質やな。改善策は一応やってるんだけど
沖縄はまさにリリース直前の下っ端がくるとこ
-
ゲートの伊丹も4年制の大学を卒業してたな
-
>>410
人を撃てるのは人と空き缶の区別が付かないヤツってアレか
海兵隊も大変なんだな
-
>>406
「自分たちは東側諸国と国境を接し未だに北朝鮮と戦争中の最前線国家かつ兄の国、日本は所詮後方支援国家で弟の国、最前線で勇をふるう兄と後方で数字をいじくる文弱な弟、どちらが重要かは明らか」
ふと戦国時代の架空戦記よんでたから思い浮かんだフレーズですが案外こんな感じだったりするのでは?
-
あとは朝鮮戦争とベトナム戦争で共に戦った盟友だから、かな
-
>>345
遅レスですが、ちゃんと地方議会の選挙に行かないとこうなっちゃういい教訓ですね。
-
>>406
それは朝鮮戦争が原因じゃないですかね?
アメリカの思惑はどうであれ結果的にはアメリカが血を流して韓国を守ったようなもんですし
まあ当時と違って韓国の価値は間違いなく落ちてはいるんですけどね・・・
-
「米国とのスワップ締結で持ち直した」と言ってるが
kospiは1500代中盤、ウォンドルは1240代中盤だぞ?
kospiの「マジノ線」は彼ら曰く2000、ウォンに至ってはかつての通貨危機と同レベル。
「即死」が「致命傷」になっただけでは?
-
>>284
最初期の肺炎の人は調べてないかもだけどね。
最初期は仕方が無いよね。
-
アメリカだとなんか朝鮮戦争は若干黒歴史的扱いだよなw
-
>>406
ともに血を流して戦うことで結ばれた同盟だからというのが一番の理由らしいですね
実際アメリカには朝鮮戦争の成果といえる韓国を切り捨てることに反対する層がいると感がると無理筋な話でもないのです
尚なんで血を流してまで半島に出兵したのかという部分がごっそり抜け落ちている模様
-
>>415
つーか、カーナビも機能しなくなって市や郡単位の元図が手書きの住宅地図(一冊ン万円也)に逆戻りな予感
-
>>419
そりゃ正規戦における唯一の負け戦だし(解釈次第)
ベトナムは連邦軍にとって邪道で政治のせいで押し付けられた面倒ごとだけど朝鮮戦争だけは違うからね
-
>>418
自宅検疫中に亡くなったり、病院に行かなかったりした場合、
コロナの統計に含まれない可能性があるぞ。
ドイツではこれまでに感染が確認された人の70%以上が20歳〜50歳。
死者が少ない理由。
死者はコロナ検査しない
ttps://www.thejakartapost.com/news/2020/03/20/dissecting-germanys-low-coronavirus-death-rate.html
-
ちなみに朝鮮戦争が休戦まで3年掛かったのは李承晩のせい
-
>>415
個人個人がちゃんと判断しても数で負けてたらどうしようも無いですからねぇ 仕方ないけど法を悪用する連中しか居ないと見捨てるしかないのだな(もしくはアクメツ
-
>>409
なんで革命が起きないんだあの国・・・?
-
>>426
自己責任っていう考えがでかいのかね
-
軍人や元軍人って一応下っ端でも社会的地位高いはずだよな
-
>>426
ホームレスになったのは努力が足りないから、抜け出す努力をしないなら自己責任って価値観やからな。
-
そう言えばビンラディンを射殺した米軍兵士は除隊後には無職になってたって話があったな
-
>>430
恩給も出ないとか。
-
特殊部隊の先鋭でもそうなのか・・・
-
>努力が足りないから、抜け出す努力をしないから
次に働く場所とかにつけれたら…な?
どこもかしこも「お祈り申し上げます」とかだと強盗になるしかないんでは?…とボブは訝しんだ
-
>>431
プライベートオペレーターになるしかないと言う
-
特殊部隊出身者はまだマシな方では
民間軍事会社からスカウト来そうだし
-
>>428
アメリカってコネ社会やから、退役後の就職先を確保するコネ作りをしなかった兵士は高確率で貧困層行きよ、名誉は貰えるが仕事はくれないw
結構、警官や消防にコネ辿って退役後就職するパターンも結構多い、人脈辿って連邦政府機関とかに就職するのもある。
-
なんかもう、無敵の米軍というイメージが、末期の市民権をエサにしたゲルマン人傭兵の集団っぽくなってきて不安なんですよね
軍事的属国であるところの日本人としては、親方であるところの米軍にもっとしっかりしてほしいと思う次第です
というわけで対中戦みたいな豪華な正規軍相手の戦闘用の夢のある軍艦とかヒコーキをいっぱい量産してほしい
-
そういえば、どこぞの悪役令嬢の所の会社で大量に雇われたとかあったな>アメリカ退役軍人
-
訂正。「帝政ローマ末期の市民権をエサに採用されたゲルマン人傭兵集団」で
-
>>437
正直日本が外人部隊を米軍退役者向けにしたら割と簡単にできそうなきがしますね。
-
警察からしたら体液者を採用するのは監視の意味もあるらしい
-
>>436
ランボーそのままの話じゃないですか。
-
>>435
そっちは軍人の中でも特別な教育を受けたエリートですから退役しても引く手あまたなんじゃないかなと
-
>>435
いや、ビンラディンやった作戦ということは特殊部隊Navy SEALsのメンバーやろ?
-
>>406
ヒト(ホモ・サピエンス・サピエンス)の基準で考えたらいけないからな…。
※「黒い山葡萄原人」を祖先と主張する下朝鮮ヒトモドキ。
黒い山葡萄原人はネアンデルタール人でもクロマニヨン人でもないので、
現行人類(ホモ・サピエンス・サピエンス)とは種が違う。
-
>>431
アメリカの恩給制度って20年以上の連続した兵役期間が条件でそれ以前だとおりません
で、アメリカの兵役期間は日本の自衛隊同様昇進するごとに一定期間延長されてくので、たとえ特殊部隊の精鋭であっても一般兵のままだと恩給でるほど軍隊に残れないとか
-
>>443-444
つかシールズですら除隊後は無職になるってことだよな…
-
>>437
アメリカ軍「ゲルマン傭兵どもをしっかり調教して適切に戦わせる体制を作って維持する努力にもっと目を向けてもらいたい。
というか自衛隊は高度人材多すぎだろ!」
-
そんなことやっているからゴーン輸送作戦とか元米軍兵がやったりするんだろう。
-
マフィン提督のアッテンボロー達が軍の主流になっていた頃の同盟軍もこんな感じだったのかな。
あそこは元軍人が天下りした企業とは取引しないという方針にした為に、アップルトン氏が企業の重役からコンビニのバイトになってしまった。
-
不名誉除隊が厳しい処分と言われる理由よなあ
軍で作ったコネは一切使えないどころか丁重にお断りされる場所になる
-
なんか傭兵代理店がマジにある気がしてきたな
-
>>452
傭兵代理店「最近の流行りのお仕事はコロナ対策です」
-
>>451
不名誉除隊はガチで認定されたゴミ屑扱いやからな、退役軍人の繋がりも頼れないし、地域コミュニティからも厄介者扱いだしな。
退役軍人が集まって作った会社で面白い会社あったな、コーヒーチェーンなんだがプリウスにミニガンつんで宣伝してたw
-
リベンジャーズがマスクを着用して中共に展開するのかw
-
PMCも何年か前に有名どころのブラックウォーターがやらかしたりして色々厳しいと聞いたが、今はどうなんだろ?
-
れいわ・木村英子「障害者シャベツガ―」
新型コロナ感染防止と称して国会をサボり
↓
新型コロナウイルス対策政府・与野党連絡協議会には参加しようとする
↓
木村本人のサボった理由によってお断りされる
(感染防止のためですから当然ですねw)
↓
ファビョ━━━━━━<#`Д´>━━━━━━ン!!!!
※なお、木村某は「新型インフルエンザ等対策措置法の一部を改正する法律案」に反対したので、
新型コロナウイルス対策政府・与野党連絡協議会に参加されても完全なお荷物である
-
何だかんだでプライベートオペレーターの需要は切れてないらしい、ただし戦闘はさせない方針になってるらしいが
-
>>458
今は後方での訓練や基地警備が主力だっけ?
ロシアのPMCは相変わらず好き放題やってるらしいがw
-
>>459
訓練やら輸送の警護がメインになってるとか
-
>>456
ゴーン逃亡助ける位には?
-
>>369
殺名「プリンセスをあきらめない」
>>393
なろう風に「ネットゲに夢中でうざい親父を無視したら、親父が権力を使って県全体を異世界転生させた件について」
>>414、420
なお、真っ先に逃げたのは(ry
>>417
彼らは幻想の中に生きているのです 周りは迷惑ですが
>>429
ホームレスから一発逆転のアメリカンストーリーがあったりしますからね。
それすらなくなると、幻想の中に行きるか、革命をおこすかでしょうけど
>>440
退役軍人を集めて、ノーフォークでほこりを被った空母を買おう。艦番は88で
-
>>454
Black rifle coffeeですね
あそこのコーヒーは美味しいですよ
-
>>462
鉄道橋落とすの忘れてたんで北朝鮮の戦車がこんにちは
-
まぁ、米国資本系のPMC市場は供給過多の様相もみてとれるんだけどね。
じゃなきゃゴンの脱柵やらかした様な連中なんて出て来ない(ベンチャー企業が一発当てようとしてやらかしたソレまんま)。
昨今の非対称戦も結局宗教/民族紛争なのでPMCの入る余地が薄い実情(金が無い)が如実に出てる。
金払いの良い連中は概ねアメリカとの敵対組織だから、加わった瞬間情報漏えい対策で米軍が全力で抹殺しに来るだろうし。
現状だと、正規の円満(人数調整で予備役扱い+ご祝儀付の)除隊する上官に引っ付いて
ゲートキーパー系PMC開業するのにぶら下がっていくのが勝ち組ルート?
正直な所、需要のありそうな途上国向けインストラクターも余りのインフラ・民度・文化のギャップで
如何足掻いてもネタ枠にしかなら無さそうだから怖い。自動小銃作れても、他が整わないんじゃ如何にもならんのが現代戦だからねぇ。
-
>>459
元々PMCはそれがメイン黒水みたいなものは少数派よ
イラクやアフガンだと正規兵が民兵相手に戦うのは色々面倒事がついてくるから
おもにCIAとかが作った黒水とかがとにかく有名になっちゃったけど
-
>>450
林檎さん……。数少ないアムリッツアまで逃げれた提督なのにもったいない。
-
>>464
なお、下朝鮮の民間人が渡っていた橋はもろとも落としたという…。
-
>>464
同朋だから手加減してくれるにだ
なお、現実は非情であった。
-
>>469
むしろ、当時は上朝鮮軍人の方が規律が行き届いていたという…。
-
>>468
無意味だった橋爆破
>>469
アチコチで虐殺やってたんだよね、朝鮮戦争時代の北朝鮮って
-
>>448
ローマ帝国「無茶しやがって…(最終的にコントロール失敗して国を乗っ取られた)」
アエティウス「異議あり!」
スキピオ「昔からの伝統だから諦めろ後輩」
-
>>471
なお戦後も虐殺やってた下・・・
-
>>472
でえ丈夫だ。
ゲルマン傭兵といってもアメリカ人だからw
政権交代で済むw
-
>>471
下朝鮮も大概やぞ…。
保導連盟事件を筆頭に、民間人虐殺なら下手すりゃ上朝鮮越えてる…。
というか、前線でのスコアよりも民間人殺害のスコアの方が…。
-
ぶっちゃけ李承晩が「自称」共産系の工作員だったって言っても割と納得されると思うこの頃
-
>>473
補導連盟に国民防衛軍事件ですね、なおそれ以降も虐殺事件は起きてたという
-
だって同じミンジョクだぞ
白頭山に輝く(略)金日成がミンジョクの悪癖を除去しようとするのも解るわ
-
>>475
スターリン越えてるかもなぁ
>>476
なお李承晩は旧軍で訓練受けてたのをスパイ扱いして拷問してた、んで拷問から逃げるために北朝鮮軍に合流した韓国軍兵士が結構居たそうな
-
やっぱりアメリカって傀儡国家つくるセンスねーよなw
成功例あったか?
-
つ日本(唯一にして最大の成功例(とアメリカ人は認識している))
-
>>477
つ 保導連盟事件
つ 居昌事件
つ 聞慶虐殺事件
つ 済州島四・三事件
つ 麗水・順天事件
つ 漢江人道橋爆破事件
つ 国民防衛軍事件
つ 江華良民虐殺事件
-
韓国の場合は当時のワシントンとコネクション持ってたのが李承晩だけだったのが運の尽き
-
>>467
マフィン提督ではその前に失脚してしまい退役したのですが、元々士官学校出のエリートで有能でコネもあったからか兵器メーカーに就職してた様です。
しかし、アッテンボロー達の軍産の癒着の解消を名目とした改革で多くの元軍人達と同様に失職、まともな再就職も出来ず死んだ方がマシとクーデター時にパエッタ元提督と一緒に市民軍に参加した様です。
-
日本の場合はいいようにアメリカを使っている気がするが。
-
>>480-1
ドイツさんもこけたからね
-
>>482
光州事件だと国民をバーベキュー
-
>>484
あそこのアッテンボローは軍から放り出されたら、
顔と指紋と名前とID変えないと生きてけないだろうな、物理的にw
-
>>479
スターリン越えはやったら人口超過するからなくね?
-
>>484
旧版しかよんでないけど、ぶっ飛んでいるな。
-
>>481
・・・よく考えたら、日本満州国化してね・・・?
緩衝地帯を作るつもりが生命線に・・・
-
>>489
んじゃ金日成越えで
-
>>488
>>490
記者に食い詰めた元軍人がテロや犯罪に走ったらどうすると聞かれて自信満々に叩き潰すと答えてましたね。
-
>>493
なんというマッチポンプ
自分で生み出しておきながら自分が常に叩き潰す側(権力側)に居るという認識
-
なんかもう後世からみたら「かくて、人類は独裁という劇薬を飲み干した」とか総括されそうな暗黒時代に見えますなこれ
もっとも中にいる我々としては末永くお付き合いを願うところですけど
とりあえずもうちょっと世界の警察やってくれ
-
>>495
世界の警察引退するわ、その前に中国ボコるけどbyトランプ
-
現代で西ローマ滅亡後の暗黒時代は勘弁ですなあ
(近年だと暗黒時代は存在せず西ローマも滅亡ではなく変容したという
プロパガンダ的ゲルマン擁護のローマ帝国変容論が強いですが)
西ローマ最末期でも全盛期に劣るとはいえ最低限のインフラや流通、交易は維持されていましたが
西ローマが崩壊した途端ゴート人が支配したイタリア半島以外は文字通りのヒャッハー世界になりましたからな
ブリタニアなんぞローマ支配が終焉したら経済が先史時代レベルにまで後退という文明崩壊ぶりでしたし
そんなイタリア半島もゴート戦争でトドメを刺されるという
なんか今の時代をみてると西ローマ最末期では無いものの中期くらいの状況に陥っているような感じに見えるのが……
-
>>497
暗黒時代論はそれはそれで、中世否定が前提のイデオロギーだったからねぇ……
少なくとも技術論的には暗黒時代否定説は案外あってるのよ
ただし、インフラを維持する官僚機構を維持する能力を喪失するという……つまり人的資源の完全な枯渇
(経済学が想定する人的資源は適切なスキルを持った余裕ある人間の数の事)
例えば、軍隊も大動員を前提としたものからその地域に居住する少数を騎兵とその援護の散兵からなる
現地居住、機動型になったことで短期的には広範囲にわたっての防衛が可能ながら波状には無力になる
システムに代わっていってるし
もっと言えば、現代の官僚機構でさえ完璧にはやれてない物価統制を乱発したことで経済が疲弊し
ついには国そのものが国家維持費を払えず自壊し始めたわけで
-
>>494
「戦のうまいやつは喧嘩に強い」理論で、ヤンやアッテン達を擁護しとったからなあ。<マフィン作者
ただ結果的にヤンもアッテンも「自分達の主義主張に合わない奴は強制排除」しちゃっているんで、
自派閥の結束力は強いけど、それ以上に多くの人間からの敵意買いまくって、派閥の伸張ができず
最終的には純化路線・先鋭化路線辿るって指摘に対しては「あの状態でも派閥維持できるからすごいんです」と、
本末転倒な擁護しとったけどさ。
-
ローマ人は風呂好きなのに、その後風呂どころか便所廃れた野蛮人の癖に
-
>>451
「軍ですら強制仕切れなかった度し難いクズ」って扱いで、
アメリカで最も神聖な権利である【銃器所持権】すら剥奪されますからね。
アメリカ人であるなら何よりもキツイでしょうね。
-
今回の令和時獄変のソ連戦が効率最優先だな
放置したらそりゃ餓えやらなんやらでばたばた死んでくのが予測できるんだから、そっちのが効率は良い
-
>>500
公衆衛生という観念が無かった時代ですからねぇ
あと加えて言うならキリスト教のトップ連中が割と世間知らずの馬鹿で体を洗うことの意味を分かっていなかった可能性も
ちょっと別な話になりますが、「魔女はうまれたこどもを暖炉に持っていって悪魔に捧げる」という迷信を流行らせていたんですが、
これは本来キリスト教的観点から見ると「生まれた子供は真っ先に祝福を授けるべきだ」って言う考えから始まった偏見なんですな。
ところが出産のあれこれを把握している人(こういう技能者が魔女と呼ばれた)からすれば、生まれた子供はさっさと温めて、
弱って死なないようにすべきと行動するわけで…つまりこういうことを知っていたか知らなかったが大きな差なのかと
-
>>500
そもそもローマ時代の風呂が日本人の基準で『風呂』と呼べるものだったかは意見が分かれるので……
時代と地域によっては立派な『風呂』であることは確かなんですけどね
ただ、逆に言えば時代と地域によっては立派な風呂もあればその真逆もあったわけで
そもそもローマ崩壊後はあんなもん維持できません。何しろ木材資源壊滅的になってるし
もっと言えば、真逆バージョンのローマ風呂は下手すりゃ日本人が憤死するレベルの衛生水準で現代イタリア人でさえドン引きだぞ
ついでに、ローマ崩壊期の風呂はほとんどがそんな代物で……
-
>>497
ユスティニアヌス「おのれゆるさん!!」
ベルサリウス「…」
-
東ローマ……というかビザンツ帝国ってとんでもないイデオロギー国家よね。あれって、中華思想に匹敵するんじゃね?
-
>>498
両者ともイデオロギー的プロパガンダの要素が強いのは確かですからなあ
流石に中世全部を暗黒と見なすのは暴論ですが、かといって暗黒時代は一切存在しなかった
というのは西ローマ崩壊後の状態見るとそんな訳無いだろうとなりますし
一応中世でも11世紀の商業ルネサンスや書籍中心とはいえ12世紀ルネサンスもありましたし
(世界史板では昔12世紀まで暗黒と呼ばれても仕方がないとされていましたが、自分も完全同意です)
カロリング・ルネサンスなんてものもありましたが、ジャック・ル・ゴフが言っているように
ルネサンスと呼ぶにも値しないゲルマン人の自画自賛ですからね
規模が小さすぎてショボかった上にヴァイキングの襲撃であっと言う間に衰退しましたし
(というか中心となったカロリング朝王都のアーヘンの人口が2000〜3000人で王侯貴族や
騎士ですら文盲とかそりゃ小規模でショボいだろと)
あと前に知って驚いたのはコンスタンティノポリス元老院でない古来からのローマの元老院も
12世紀時点でも組織的活動は無いものの存在しており、古来からの元老院家系も残っていたという
-
>>328
財務省が給付金を潰すために森友リークです!(失業者が街に溢れても国債ゼロにできればOK)
-
>>505
ユスティニアヌス君の野望のせいで西ローマ時代の打撃から回復しつつあった
イタリア半島が今度こそ決定的な打撃を受け、しかも直後にランゴバルド人の侵攻で
半島の大半を奪われるという骨折り損のくたびれ儲け……
しかもこの戦乱で都市の人間が都市部を放棄して農村に移動したため、インフラや都市建築の技術も失われてしまうという
これだけやらかしたにも関わらず、ニカの乱を切り抜けペストからも生還したユスティニアヌス君の悪運の強さよ
-
>>506
実は、中華レベルで現代までひきづってるのが少数派なだけで中華もどきな国は
世界史では珍しくないのだ
そして、ビサンツ帝国は事実上ローマの唯一の正統後継者だからね
オスマン帝国のスルタンでさえビサンツ帝国を征服し首都にコンスタンティノープルを選んだことを理由に
自分はローマ帝国皇帝であると名乗ったレベルでローマブランドは強いのだ
-
「元老院議員たちはどこへいってしまったのか!?」
「おめーらがそれ言うのかよ」
-
>>328
前回の給付金って2万だったからね。
たったそれだけではカンプル剤にもならんよね。
-
>>484
警察とかの天下りより軍人の天下り潰すほうが危険なんですね
天下りも一概に悪とは言えないってことなんでしょうか
-
>>513
よーく考えて見よう
官僚とは個人差はあるものの一般的に優秀だから官僚になれるのだ
そして前職時代のコネや情報を保持している
あなたが企業の人事だったとして、こういう人材欲しくない?
おまけに前職のコネのお陰でそれなりの社会的地位も着いてくるぞ
仮に来たのが無能でも一人受け入れれば二人めがてに入りやすいぞ
-
>>513
年齢が上がるほど=階級が上がるほど、軍に残っている人数を減らすことで、
組織の代謝を計ると同時に、命令系統をわかりやすくするという目的がありますからね
部下はみんな後輩で上司はみんな先輩という形を作り上げることで、
個人的な人間関係による命令系統を無視した指示を排除するようになっています
-
>>504
その風呂さえなかったのにローマの末裔を名乗るゲルマン人が滑稽なんですよ
素直に別の蛮族と誇りを持てばいいのに
>>510
宗教違いすぎるだろうに
-
田舎者が都会のブランドに憧れる的なアレなのでは? >>ゲルマン人とローマ
-
官僚システムに適応した優秀な人間が、上に上がるほど減っていく椅子という現実の前に、毎年大量にドロップアウトし続けてますからねえ。
組織の新陳代謝は絶えず続けられており、上に上がらず居座り続けるのは甚だ困難な仕組みになっています。
天下り、あるいは天下り的と見なされうる再就職が一切禁じられ、ドロップアウトしたら人生のキャリアを零からやり直せ、みたいな原理主義が
荒れ狂ったら、官僚組織を成り立たせている一定の秩序も崩壊するのではないかと。
ドロップアウトしたときの打撃が極大化するため、それを避けるために同僚を蹴落とすために完璧に手段を選ばなくなります。
‥ここまで書いて、どこかの半島国家の財閥企業みたいだと思えてきましたが。
-
>>514
うちの会社にも、取引先からおじいちゃん(70代)とおじさん(60代)が
天下り(?)してきました。
実務に関しては、正直新人の私と変わらない程度(もちろん専門分野は別)ですが
部長や社長と一緒によく外回り行くんですよ。
特にクレームに対する謝罪の時に。
相手が「〇〇さんに頭下げられたら、許すしかないね」
となるそうです。
-
パリの市民もだがドイツも自粛要請従わず大勢の若者が屋外でパーティーなどを開いてドイツ当局が苦慮しているらしいね。
そしてアメリカでは若者の間で新型コロナを「BoomerRemover(老害排除剤)」と呼んで外出禁止令を積極的に無視して感染爆発を促す行動をしているとの情報が・・・。(白目)
-
天下り「させる側」を色々配慮も考慮もしてくれるからね
-
日本の天下りでも天下り先との力関係次第ではこき使われるらしいからなw
経産省の天下り先は多いが民間の方が上だから天下りしても普通に働かされるw
財務省なんかは天下り先が選び放題、逆に外務省だと天下りが少ないらしいからな。
-
>>520
欧州おわった
-
>>520 もう自滅因子としかいいようがないわ・・・
-
だから自分でプリウスを運転している飯塚は上級国民でも何でもないというw
本当のエリートは運転手付きの車乗っとる
-
>>520
10年前にこんなの書いたら「リアリティが無い」と叩かれまくりそう……。
今回乗り切っても数十年後にはこの若者たちが欧州社会の中核となる……明るい未来が見えない。
-
前々から『今ペストが欧州で復活したら絶対にやばい事になる』とかここで散々言われてたけどさぁ…
-
>>523,>>524
イタリアも外出制限にもかかわらず、イタリア市民は全てのラジオ局が国歌や名曲を流す金曜午前11時になると、ともに集まって歌っているらしいぞ。(再び白目)
イタリア人や欧州人の頭はどうなっているんだよ・・・。
-
屋外で集まるのはいいとして、歌うって飛沫感染しやすくしてどうするんだかw
-
ニュースでやってましたが、特に個人主義が強い南欧は元より欧米では
政府やお上のいう事なんか聞いてられるか!自分たちは自由に生きるんだ!
といった感じであり、その自由に行動した結果病気になったり怪我したり
死んだとしても、そうなったらそうなったで仕方がないよね〜みたいな感じであっけらかんとしているそうで
-
なんて・・・なんて自由なんだろう・・・
このまま浮世からも自由になってしまいそうだ
-
>>518
どこかで聞いたことあるなとと思ったら…
おお。歴代中国王朝の廷臣たちではないか
清流(笑)vs濁流(笑) 新法vs旧法
-
風通しのいい屋外で密閉された空間ではないので、感染しにくい。というのが連中の認識
うん、韓国でもそう主張していたわ
-
老害排除の駆除のと、それが自身の両親祖父母でも言えるのだろうかと思いましたが、言えるような輩なればこそ、そのような事を公言できるのやもしれませぬね。
しかし、現状で老人のみに致死率が高いと言われていても、それが確実という保障も、今後は若者にも危険な方向に進化しないという保障もないのに。
欧米は、本当に「死の舞踏」を踊る気なのか?
-
でも遊んでるのは一般人だろ?
アメリカは当局がこんな感じで検査やってるんだぞ→>>389
ついでにドイツは60歳以上は検査してないし、死亡者を検査もしてない可能性。
ドイツではこれまでに感染が確認された人の70%以上が20歳〜50歳。
死亡率が低いのはそういう理由。
-
歌の国、オペラの国だから仕方ない
ヴィジュアル的には感動的あるいは詩的な光景なんだけどな
やっぱり飛沫の相互交換になっちゃうよね…
-
>>520 >>530-531
汝ら自由を奉じて国家を否定する者よ
汝らに黒旗軍(ブラックフラッグフォース)の名を与えよう
存分に自由を為すがよい(←絶望)
-
あ。名前とれてた失礼
-
ペストを始めとする様々な病の流行で散々踊って来たのだから、それが再び現代で開かれているだけなのでは?
-
ついでにイタリアではローマ法王が政府の教会閉鎖圧力にブチ切れ中
ちょっと前は、教会関係者に感染者に会いに行く勇気を持てって言ってたな
-
>>530
個人主義(笑)
たぶん、所属するコミュニティの空気がそういうものだからそういうことをやってるんだと思われ
特にフランス当たりだとまじめにイエロージャケットのデモ隊がコミュニティとして機能してるし
ああ見えて、とくにアメリカ人に強いんですけど、連中必ず何らかの組織に所属し、組織内規を絶対視するんですよね
ちなみに国家→個人 ではなく
国家 →中間団体 →個人
の構図で物事が形成されているんで、中間団体が反政府の空気を持ったら個人はほぼ反政府勢力の一員として動く風潮があるんで
-
自由には責任が伴うって名言であり真理よなぁ…(個人的にこの言葉を発した代表者、MGRのスティーブン・アームストロング上院議員)
-
>>520
リアル先輩!(マジトーン)リアル先輩ぃぃ!!
-
欧州はあまりにも不自由が多い・・・
人もコロナも難民もドイツ銀行も、皆自由になればきっと世界が変わる
-
>>543
割と日本も人のこと言えねーんだけどな…(普通に仕事は行ってる人間多数)
近所レベルであれば普通に外出して買い物も外食もしてますしねぇ…
爆発的感染があり得るっていわれりゃ納得しかできないです、ハイ
-
健康で体力がある若者は良いだろうさ、罹った所で性質の悪い風邪に罹ったようなもんだからな
でもそういう若者にもそうじゃない年老いた親や幼い子供やら何やらがいるのになぜそうなるのか
自分と同じように自由を謳歌した人間の行動の結果、大事な人がコロナに罹った、そうなる事を想像しないのか
-
ペイルライダー「ひきこもっている場合じゃねえ!」
-
上皇太后両陛下が高輪に御移徙あそばされた日のTwitterコメント、報道の敬語がなっていない事を言及する中に一人コロナで民間が意気消沈しているから全国に行幸をみたいな発言をしている輩がいましたね。
……大逆罪で極刑に処すべき水準の不敬なのか、頭の悪い働き者として処すべき水準の阿呆なのかと思いました。
-
>>547
誰か婦長呼んできて!ピオス先生でも可!
…現実にそんな人、早々に転がってないですけど(白目
-
老人殺すためにーとか上で言われてませんでしたっけ?
幼い子供に関しては…まあまた作ればええやろ(畜生並感)
-
大丈夫、減ったそばから難民で補充される
これこそが真のリベラル・・・
-
感染者は1万人増えて24万人
死者も1万人を突破
カリフォルニア州は外出禁止令を発動
イタリアではあまりの死者の数に軍が遺体を輸送
順調に拡大してますなあ…
-
伝染病株式会社でさらっと流されるニュースが現実になるとここまでおぞましいとはなぁ
-
>>548
そういえば、今年も天皇陛下方はスキーに行かれるのかね…
御用達の中国系のホテルに
-
これ医療崩壊して難民も医療受けられない状態になったらどうすんのかね?
-
>>550
なんか中世ヨーロッパを舞台にした映画で、ある女性兵士(指揮官のような偉い人)が砦に籠って防衛してるとき
敵軍がその女性兵士の子供を捕まえて
「砦を明け渡さないと子供殺すぞ!」
って言ったら
「子供なんざここからいくらでも産める!!」
って自分の腹を指して切り返ししていたのを思い出しました
-
>>555
それは医療関係者が考えることであって政府が対応することではない、とか真顔で言いそうなのが・・・(白目
-
大阪と兵庫はもう駄目っぽいな……
政府試算で今後2週間以内に3960人、重傷者が266人出るという報告が来たな
ttps://twitter.com/hiroyoshimura/status/1240892069507256320/photo/1
-
…もうとっくにいわゆる難民様どころかガチの難民も罹患しまくってる可能性高いですよねぇ…
-
イタリアって近い内にミルズ少佐が大暴れ出来る世界になってそう
-
>>554
この状況下ではいく余裕ないんじゃないの。(そもそも雪あるのか? 志賀高原?)
良くも悪くも大衆の反応について皇室気にしまくっているし。
-
実際現代になるつい最近まで子供と老人の致死率は高かったですしね。
現代でも発展途上国や幾つかの国の貧困層でも致死率高いままですし。
それが現代欧州でも改めて適応されるようになっただけなのかもしれない…
-
新型コロナの次をリアル先輩が用意している可能性もあるしなぁ
経済的に荒れ果てたタイミングでペストあたりが出てきたら洒落にならん
-
そういや今年は暖冬だったね…琵琶湖が温度差による湖水の循環が確認されなかったから何が起きるか(逆に起きなくなるか)心配ての見かけたなぁ
-
欧州がガチで死にますね…それ>コロナの次にペスト
欧州が難民排出国になってロシアに大移動するとかなったら笑うに笑えんぞ…
-
琵琶湖っていうと、琵琶湖をパナマやスエズみたいに開通させるって計画が昔あってポシャったみたいですが
これって実現したらどうなってたのかなと思ったり
ただ、日本列島の大きさを考えたら遠回りしてもそんなにマイナスにならないんじゃないかなとも
-
>>552
>イタリアではあまりの死者の数に軍が遺体を輸送
映画版の「復活の日」かいな
あれは路上に死体積み上げて火炎放射機で焼いてたけどたぶん生焼けだろうからリアリティないと思ってたけれど
-
まあだからこそ19〜20世紀までどの家庭も6〜7人産むのが当たり前で
死亡率が低くなると人口爆発が起きる訳ですからな
中世なんざどの国・地域も出生率が10を超えていたなんて話もありますし
ある意味一人っ子や二人っ子って子供の死亡率が極限まで低くなった
現代だからこそできるある種の贅沢ですからな
-
>>561
中止されたっていう話は聞かないし、お遊びは今まで中止された事なかった気が…。
秋篠宮家が居らっしゃるから。
-
>>565
第4帝国による第二次バルバロッサ作戦()ですかね?
-
>>513
天下りは人員整理でもあるからねぇ
昇進していけば付けるポストも減るし同期で上司部下の
関係になるってのはお互いにやり辛いしな
-
>>570
そして共和制ロシア発の大祖国戦争の宣言…ですかね?
いやマジで厳冬な地域による環境でのウイルス対策も万能じゃないからマジで死活問題でしょうね…
-
>>556様。
イタリアのカテリーナ・スフォルツァが言ったという逸話ないし伝説ですね。
旦那が暗殺されて、反乱軍に母子ともども人質にされ「城砦に降伏するように子供は人質に残して説得してくる」と言って入城するや、即座に徹底抗戦した時のセリフとも。
チェーザレ・ボルジアに攻められた時の逸話とも。
-
ほんとに二週間後に大阪は大げさだったって笑い飛ばせたらどれだけいいか…
-
China 80,967 +39 3,248 +3
Italy 41,035 3,405
Spain 20,412 +2,335 1,041 +210
Iran 19,644 +1,237 1,433 +149
Germany 17,776 +2,456 48 +4
USA 14,439 +650 218 +11
France 10,995 372
S. Korea 8,652 +87 94 +3
Switzerland 4,905 +683 50 +7
UK 3,269 144 65
Netherlands 2,994 +534 106 +30
Austria 2,388 +209 6
Belgium 2,257 +462 37 +16
Norway 1,865 +75 7
Sweden 1,639 +200 16 +5
Denmark 1,226 +75 9 +3
Malaysia 1,030 +130 3 +1
Portugal 1,020 +234 6 +2
Japan 963 +20 33
Australia 876 +120 7
Canada 873 12
Czechia 774 +80
Diamond Princess 712 7 527 178 14
Total: 255,904 11,010 10,495 467
イタリアマジに凄いな
-
解決後に「さほど大した事のないコロナウイルスに過剰反応して強権発動させた」と、マスメディアが全力で倒閣運動を起こし、各方面への経済的損害に対する謝罪と賠償を姦しく騒いでおる事でしょう。
……この予想が当たっている事が、どうか幸運であった等と省みる事になりませぬように。
-
>>558
兵庫はなあ・・・
余裕ぶっこいて備蓄してたマスク100万枚中国に送っといて、県内で感染拡大したら一部の病院ではマスクが足りなくなって3日に1回の支給に切り替わってるし、正直病院関係者は行政にキレてもいいと思う
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202002/0013104630.shtml
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20200317/2020006806.html
ホンマにあの知事どうにかならんのかねえ・・・
-
>>577
兵庫は知事も行政も昔から無能晒す地域やからな。
-
>>575
大阪、兵庫の状況によっては日本が一気に追い上げる展開もあり得るんですよね。
消費増税からの景気(内需)の大幅な後退、コロナショックで外需大幅減。そしてコロナの国内感染拡大で社会ガタガタ。
普通の内閣だったら吹き飛びますね。
まぁ今は野党とマスゴミが無能だから安倍内閣が持っているのでしょうけど、令和恐慌と言っても良い状況になり、医療崩壊で死人続出となればどうなることか……。
或いは戦前日本が生まれ変わるために、既存の体制を破壊しているのでしょうかね。
-
備蓄有るって話じゃなかってのかよ!>中共にマスク寄付した自治体
-
>>579
すいません。「戦前日本が」ではなく「戦前日本のように」です。
-
イタリアの教会には葬式待ちの為に棺桶が沢山だし、棺桶待ちすら出来てるからな
欧州もやばいけど、アメリカ大丈夫だろうか
カリフォルニアも外出禁止令出たな
せっかく、ドライブストリップショーを編み出した店もあったのにw
あ、日本は確定申告期限が7月まで伸びたそう
-
>>582
失礼、確定申告期限延期は日本じゃなくて米国だった
-
>>579
大坂と兵庫ってそんなにヤバくなってたのか
-
スペインも死者1000人超えか……
ttps://m.youtube.com/watch?v=nVXqe5_U42A
-
韓国企画財政部「韓日通貨スワップ議論の中断に影響なし…先に要請しない」
中央日報日本語版
ttps://japanese.joins.com/JArticle/224780
要請されても日本には協議する気がないんだが
-
欧州からのロシアへの難民か
プ帝「君たちにはシベリアの木を数えてもらう仕事があるよ」
-
>>573
詳しい説明サンクスです。大分うろ覚えだったからところどころ曖昧で間違ってた・・・
ただ台詞のインパクトは凄かったからそこだけは覚えてましたが
-
>>580
兵庫に関しては当時備蓄していた約120万枚中100万枚なので20万枚備蓄が残る計算なので「備蓄有る」ということに関してだけは嘘は言ってないです
いやまあキレそうにはなりますがね
ほんと香川と言い兵庫と言い地方の行政がやらかすと過度の地方分権ってどうなの?思いたくもなりますよ
-
ttps://twitter.com/matsushimabase/status/1240938023610531840?s=19
ブルーインパルスもお疲れ様
-
>>588様。
いえ、私も澁澤龍彦先生の作品で読んだ記憶があるだけで、かなり曖昧です。
攻め寄せて来た敵に「子供など(スカートをめくって見せながら)ここから幾らでも産める」と啖呵を切って見せたというのは、割と良く聞きますし創作でも活用されているネタみたいで。
秀吉が小牧長久手で草摺を捲って尻を徳川の陣に向けて、放屁しながら尻を叩いて挑発してみせたという逸話も、最近では「射程ギリギリでも危ないだろう」みたいに史実か否か疑問を評する意見も。
……昨年、「お代替わりの即位の儀式と同時に雨が止み、高御座の帳が開くとともに雲の切れ間から晴れ間が覗き、即位宣命とともに虹がかかり、富士山頂の雲が晴れた」と言う文献の記録だったら後世に「誇張、創作」と決めつけられそうな事態が実際に起こりましたから。
-
>>583
日本も延びているから
>>589
そんな状況だから病院からマスクが盗まれるのか
-
>>549
そもそも人数足りねぇーから
>>579
-
>>589
結局は地方分権云々よりも、そんな有権者たる県民を無視したことができる県議会の政治家を選んだ県民の責任やからね。
ごく普通のモラルすら無くても当選できちゃうのが今の県議会の選挙システムだしね。
困ったら国に泣きつけばいいのメンタルで県議会って政治やってるから、無意味でしょうもないことばかりするようになる。
-
あ、NYも外出禁止令出た
-
>>594
地方選挙って、その地域に詳しくなくてもとりあえず年齢と国政選挙でどんな候補が勝つ土地かどうか
確認するだけで半分くらい予想がつくからねぇ
よっぽどの奴でもない限り、基本的に若い候補が勝つだけ覚えてりゃいいってレベル
まぁ、若者が当選すること自体は間違いじゃないんだが……そういう原則論になってる時点で何かがねぇ……
-
……一兵庫県民として言いたいんだが、神戸の南京町がある時点で拡大するだろうなぁとは思ってた。南部は大阪へのアクセスもいいから大阪のライブハウス参加者絶対いるだろうとも。
でも交通の整っている南部と陸の孤島扱いされる北部を一緒くたにするのはやめてほしい。もっと北部(日本海側)に新幹線と高速道路を(違
……でも北部でも感染者出てるらしいんだよなぁ(しかも噂ではどうやら隔離前のDPに乗船してた人もいる模様
-
>>596
正直言って具体的な政策や県政よりも他のことで当選できちゃうからね。国政でもそうだけどw
-
新型コロナの検査キットもそろそろ出回りつつあるのがいいニュースかな?
-
>>597
同じ兵庫県民として言ったらアカンのだろうけど、北部に新幹線ひくほどの需要ないやん……
個人的には香住とかよく泊まりにいってたから交通の便がよくなってほしいなーとは思うけどさ
-
県議会何ぞ暇な金持ち以外できんよ
-
県議会と書くから高尚なもののように聞こえるけど
要は国人衆・地元豪族の延長だぞ
-
>>602
まだ地方豪族や国人衆ならマシよ、悪政や理不尽な事すると自分たちに返ってくるからねw
今の地方自治だと責任も無ければ、自分たちで地方をよくしようって発想すらなくてもいい。
-
畏れながら…
>ttp://pbs.twimg.com/media/ETeRINgU8AAk8wt.jpg
令制国複数集まると大変ですな
-
>>604
理解も納得でもできてしまう、大阪民国でも指折りで民度が低い南部在住の身
-
まぁ仮に感染拡大しても、消費税増税で景気が落ち込んでも決して認めようとしなかった前例を見ると……
「(諸外国と比較して)感染は抑えられているから、感染拡大ではない」ぐらいは発表するんじゃないかと疑ってしまいます。
……悪いニュースを隠蔽する中共、悪いニュースを「悪い」と認めない日本政府という対比にならなければいいですが。
-
四国も廃藩置県で統廃合がありました。
>諸藩を全て県に。
>県を旧律令国の四つまで統合。
>更に愛媛に香川を併合し、高知と徳島が合併し、四国が二州に。
>結果、上手く行かず高知と徳島は再分離。
>最後に、愛媛が香川を抛り出して再び四国は四県に。
-
言い訳になるけどマジで外人多すぎる上に、他県から札付きが流れてくるのよな…
-
>>606earth様。
現在までの時点で、日本では例年以上に嗽と手洗いが徹底され、却ってインフルエンザと通常の肺炎による死者や患者が少ないと言う意見もあるので、総合的に見て「悪くない」と強弁するかも。
経済の面では、近年まれにみる大打撃だと個人的には思うのですが。
-
【速報】 米ニューヨーク州知事は、食料や保健関連などを除く全事業者に労働者の出勤禁止を命じた(ニューヨーク時事)
ttps://twitter.com/jijicom/status/1241027977166503937?s=21
なんかマジに大石英司の合衆国封鎖みたくなってきたな
-
金融はどうするんだろうか??
-
しかしオリンピックは八百万の神かギリシャの神かまさか四文字か開催中止だ加護は与えんとばかりに
聖火の種火ごと消してしまうとはもうお前の所は辞めろと放送権料が無ければヨーロッパは言って来るレベル
ホントに明治以前ならもう改元しても不思議でない位災難続き
西暦もいっそ世界的に皇紀に変更しようか
-
>>609
正直、景気対策で期待するのは諦めています。
様々な自粛の「要請」は連発しますが、損失に対する補償が……。
悪化具合を見極めてから、というのは判りますが……大規模な応急処置も必要だと思うんですがね。
そもそもただでさえ悪化していたのは消費増税の所為でもあるのに。
まぁPBに縛られた現状では無理でしょうけど。
政治は結果。でも結果が悪いと認めなければ問題ない、みたいなスタンスをするんじゃないのかと
疑ってしまうのですよね。
ただ、安倍首相以上に上手くやれる政治家がいるかと言われたら……微妙ですけど。
-
日本は未だ花見の予定がと嘆いて、図書館の過半が締まっている(うちは県立は空いて、市町村のは閉鎖)という程度の不便ですが。
欧州は、普通に平素なら快癒する人々の命が危うい非常事態に。
-
そもそも堺市は大阪中部と南部どちらなんだろうか(こんなんでも大阪生まれ)
-
>>609
最近、朝日新聞や毎日新聞の記事に同調することが多くなってませんか?
もしくはテレビのコメンテーターの無責任な出来もしない理想論の意見に頷くことが増えたり
-
こっちは図書館は開館してるが、マスク着用と小学生と中学生の利用は拒否状態だな
-
>>615
立地的には中部で治安的には南部より
まあ他県からすれば大阪全体で悪いと一括り出来る範囲なんだけれども
大体の犯罪のワーストが揃ってるし
-
>>600
うん、人の夢は儚いってわかってる。ただ、工事中の高速道路(自動車道)だけは早く建設完了してほしいってのが本音。
ぶっちゃけ兵庫北部に限らず、日本海側は全体的に交通の便がわるいのよね……それはさておき同じ県民として香住鶴をおごってやろう つu
-
>>618
ほへー。 まあ生まれてこのかた道交法以外の犯罪とか目にしたこともないので数字以上の実感は無いんですけどね
あ、違法駐車の列はわりとどこにでもありますね
-
>>613
まぁ確実に財務省発表()だとコロナの影響で景気低迷と増税の悪影響を見て見ぬ振りしてくるのは間違いないw
安倍総理は第一次安倍政権は保守派に全振りで左派(親中派?)に引きずり降ろされたのを反省して、党内の左派と保守派の両方に配慮してるからなぁ。
党内と政権の安定度と引き換えに安倍総理はやりたいことができなくなってるっぽいしね。
-
>>620
そりゃ君子危うきに近寄らずの原則護ればそこまで犯罪に出くわすことはないですよ
ただ何だかんだと引ったくりや轢き逃げはちょくちょく聞きますし、万引き・こそ泥は本当に多いです
放火も年一回くらいは普通に聞きますね
-
>>621
第一次安倍内閣は左舷からの集中砲火で横転沈没。
第二次安倍内閣は左右両舷に注水してバランスをとっているが身動きが取れなくなり、
集中爆撃(コロナ)を受けている真っ最中ですか。
第一次安倍内閣は大和の最期ならば、第二次安倍内閣は武蔵のような最期を
迎えるかも知れませんね。
弱点(失敗)と判っていたにも関わらず、対処しなかったが故に、そこから浸水が始って沈没。
ついでに沈没後は大爆発。そんな未来にならなければいいですけど。
-
致命傷だけは避けているんで大丈夫かと。
-
卒業式に花見にスポーツに演劇に……これだけ自粛と中止で経済に影響が出ない筈もなく。歴史上の出来事か創作の中でしかお目にかかれぬ筈の事態が、現実に登場するのはご容赦ねがいたいものです。
>>616様。
あの二社の意見に対しては頭の悪い働き者の如く処すべきとしか思いませぬし、一文字姓の輩が主張するような検査とか意図的に医療崩壊させる気かとしか思いませぬが。
-
うちの国は喉元過ぎて熱さを忘れはじめてるから、クラスターの危険性が語られるのはよいことだと思いますが…本当になるとこわい
>>613
ところで知っているだろうか…
NY市場の株価下落率、1929年を上回ってるそうな
あとNY市内の感染爆発のタイミングが最悪であります
まだ底がありそうですが
-
>>623
日本が反対派を根切りできるような独裁国家でない以上は最悪を避けている以上が出来なくても仕方ないことでしょう。
後で盛大に大爆発するのは避けがたいとは思いますが。
……これが別の政権だったらDPでコロナ阻止に失敗して日本ウイルスとか言われて袋叩きにされてたかもしれないわけで。
武蔵が大爆発するなんて原爆が落ちてくるのに比べれば些細な話です。
-
コロナの前はWW2前みたいな情勢だなぁなどと鼻ほじりながら笑ってましたがまさかの斜め上を行くパニック映画みたいな展開になってきましたね……
-
本土決戦ですからねこれ
-
リアル「WORLD WAR Z」はご容赦を。無論、リアル「バイオハザード」も。
私だけならともかく、年寄も子供もいるので。イタリアみたいに六十歳以上はとかなると、本気で命に関わりますから。
-
ダウ平均が、トランプ就任前の数字にまで戻ってますからな
正直、総理が安倍ちゃんがどうか関係なく状況は悪化しますよ
-
本日、イタリアの死者は4000人を越えました
前日比627人増加。感染者は5986人増加の47021人であります
スイスは戦後初の大規模動員令を発令
8000人が病院後方へ投入されました
また、昨日に入ったニュースによりますと、オランダの保健相が激務のため議会で答弁中に卒倒
辞任し交代と相成っていますな
欧州…実際は日本がクルーズ船で大騒ぎしてたときに既にクラスターできてたんでないかという疑惑が
-
ダウ平均が下がりすぎてトランプの功績ふっとんでるもんなぁ、割とトランプ敗北での民主党政権再びの可能性が洒落にならなくなったな。
-
【悲報】イタリア、感染者数47021人(+5986) 死者数4032人(+627) 致死率8.6%
イタリア〜!
マジに織部は戻れなくなりそうな
-
>>632
>>欧州…実際は日本がクルーズ船で大騒ぎしてたときに既にクラスターできてたんでないかという疑惑が
むしろ、諸説あるが12月には新型コロナ確認されてたっぽいから世界中どこでもクラスター出来ててもおかしくないですしね。
欧州は中国人の観光客も多いのでまぁ1月中には相応に感染者が発生してたでしょうね。
-
>>632
あー、スイスのある地域は23日にはベッドが足りなくなるって言ってたもんな
それに、スイスは労働者の4分の1がイタリア人だからイタリアとの国境封鎖出来ないんだよな
フランス、ドイツ以上にやばいと思うわ
-
あとウィルスの系統辿ったら下手したら10月にはイタリアに到達していた疑惑を報じる論文まで出る始末
中国政府が感染源を特定するように指示したのはそういう背景があるようですな
-
>>629ひゅうが様。
籠城戦に譬えるなら、明治十年の熊本城を再現したいものです。苦しくても、最後には勝ち戦でめでたく収めたいものです。
……実は日本最後の籠城戦と言うには、その後で人吉城が砲撃だけで放棄されたとはいえ落城し、鹿児島城も最後の城山包囲戦で満足な籠城戦は出来なかったとはいえ陥落しているのですが。
-
>>634
下手したら日曜日には伊の死者、5000人を超えますね。
阪神淡路大震災の死者が約6400人と考えると、今月中にはそれさえ超えますね。
と言うか、このペースだと4月には東日本大震災での死者・約18000人を超えそう……。
日本とイタリアの人口比を考えると、日本で36000人死ぬ位の打撃になる……夏頃に収まったとしても
回復にどれだけ掛かることやら。
-
「日本の法則(日本と戦争した国は100年以内に滅びる)」が発動しましたかなぁ
-
>>636様。
原作の「復活の日」でも言及されている通り、パンデミックな事態になれば、どこの国でも病床も医師も医薬品も足りなくなりますからね。人も物も時間は有限で、平素から養っていないと急に用意は出来ず、しかし平素は経済面でも生活の面でも用意できる数には限度があり。
まさか、この21世紀にスペイン風邪じみた事態に生きて遭遇する事になろうとは。まだ、あそこまで酷い事になっていないのが救いですが。
-
21世紀になっても欧州の猛暑では3万人が死にましたからな…
まぁだいぶ逝かれるでしょう
欧州全土で10万人いくかもしれません
本邦も4月には3700人以上が感染してしまうと試算されてるとのことですから気を付けなければ
マスクはまだ外すべきではありませんな
-
>>640
現代社会でそれだと日本も巻き込まれるんだよなぁw
滅ぶんじゃなくてゆっくり衰退してもらわないとねw
-
>>639
いやしかし、イタリアが爆死しかけるとは思いませんでしたわ
-
>>642
10万人で済むなら被害は抑えられたと思ってしまうのは何故でしょうね。
下手したら伊1国でそれぐらいお亡くなりになりそうです。
伊の総人口の6割が感染し、死亡率が8%と計算するなら290万人近くがお亡くなりになる計算に。
日本の感覚だと580万人。
……まぁそこまで被害が出るとは思いたくはないですが。
-
公衆衛生て本当に大事なんだな…
ローマ末期は風呂場の意味合い忘れて適当にやってたから逆に疫病の温床になった(だから風呂文化をキリスト教圏は継承しなかった)と聞きますがまた繰り返すのですね…
-
>>613
消費税法の関連があるから仕方がないとはいえね。
キャッシュレスで10%をやりつつ、交付金で10万出来れば20万はほしい所
あとはついでにエコポイントもやればいいんじゃあないですかね?>家電製品全般で
-
いやいやいや待て待て…(何かデマのような恐ろしいイエローペーパーのニュースを読んだらしい)
-
>>648ひゅうが様。
何かございましたか?
-
【悲報】ブラジル、非常事態宣言【なお南半球】
ブラジルは感染者が600人を突破し、2日間で倍増しました
なお現地は冬を前にしており、感染爆発が懸念されます
【悲報】アメリカ、メキシコ国境閉鎖、ニューヨーク沖に病院船【なお】
アメリカはついにメキシコ国境を閉鎖しました
ほかにも、すべてのビザ発給を見直すとのこと。事実上の鎖国状態に陥る可能性も
さらに、外出禁止を発令したニューヨーク沖に米軍は病院船を展開しました
「この船は新型コロナウィルスではなく、通常の患者を受け入れる」
とのこと
つまり、陸上の病院が感染爆発によりパンク状態になったときのバックアップの模様
同時に、トランプ大統領はクルーズ船をもこの任務に転用することを検討しているとのこと
【悲報】アメリカ上院にて醜聞【このクソ忙しいときに!】
アメリカ上院において、NY市場が大暴落する前に株を大量売却していた議員がいると報道
共和党と民主党双方の模様です
-
さらに、イタリアでの感染爆発は文字通り猩厥を極めており、数日前に卒業試験を免除し投入された約1万人の医学生のうち…
なんと2500人が既に感染したとの報道が出てきました
誤報とは思いますが、話半分に医療関係者が2500名感染しているとすれば大変なことです
-
いかんわ…既に医療関係者2600人以上が感染しとったわ
衝撃的すぎるニュースだったけど現実の方が更に衝撃的だった
-
というわけで誤報だけど、誤報じゃなかった…
-
>>650
そこそこの湿度で夏の南半球・・・
>>651
防疫ができてねぇー
だれかやるんならnbcで当たれと突っ込めー
-
………。
もう、事ここに至っては祈るしかない状況のような。籠城戦でいうところの「一手限り」な状況。
相互に連携して何とかする余裕がなくて、互いに自力だけで生存を勝ち取らないと。……何という末期戦。
-
というわけで、もうちょっとマシになる希望は潰えてません
ただEU諸国がイタリアのバックアップする余裕がないだけです
-
ブラジルは囚人達1,600人くらいが、ストレス溜まって脱走してたし
ちゃんと社会が機能しなくなってるんじゃないか?
新型コロナ予防めぐり、ギリシャ正教会と医師団体が衝突
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3272188
『ギリシャでの感染例の大半は先月イスラエルとエジプトの聖地を巡礼してきた一つのグループに集中』
『司祭「信仰があれば恐れることはない」「聖体拝領によって病気が広がったという例は、数世紀にわたってない」』
アハハ、至る所で宗教が拡散させてる
-
現地、だいぶ混乱しとるようですな
情報が錯綜しはじめとる
-
イギリスのスーパーは食料が何もない状態になってた
イタリアは市場に食料があったけど、イギリスは結構やばそう
医療従事者がどこに行っても食料が買えないってBBCでやってたわ
そのうち暴動始まるんじゃないかね
勿論、他の欧州もやばいけど、もっとやばいのはアメリカかな
-
まるで我々は「WORLD WAR Z」の近藤辰巳な役どころですな。
間違っても「核の黙示録」の主人公にはなりたくないものです。
-
NHKニュース、公安の発表によるとオウム後継団体の若い信者が増加傾向とか。
十年前に比べて約150名で、二十代以下は十年前の14%に比べて21%に増加。
おいおいおい。疫病に邪教とは。
-
ロンドンの地下鉄とトロントの地下鉄
ttps://twitter.com/Scott_Gilmore/status/1240997925964185600
日本もどうこう言えないけど、ロンドンは不衛生な住民がマスクなしで大丈夫か??
買い占められた後のスーパーで物色するおばあちゃん
ttps://twitter.com/thecalowkid/status/1240728302177914880
そして、買い占めて転売する移民()
ttps://twitter.com/Holbornlolz/status/1240907417409466368
お年寄りはネットで買い物出来ないし、情弱だろうから危ない
-
まだ絶望と仲良くなる準備はできてないので勘弁ですな
国会では食糧備蓄量について質問が出た感じですが政府は更なる悪化も視野にいれてるとのこと
幸いにも私のとこはお米はまだまだあります
-
物が次々と売れるのはともかく、床に散乱するとは。
地震にでも遭ったかのようで。これは偶々、ここだけの突破事態なのか、英国全体なのか。恐ろしい。
ttps://twitter.com/NXp0E7KNidOKp37/status/1238930241101402119
-
>>664
これ、数日前ですからね。
今は散乱させる食材もない模様、又、朝から食料買う為に長蛇の列。
冷凍庫を買い食料を保存、又は転売。
アメリカは数日前で既にトラック(運搬)会社が護衛を雇うか検討するレベル。
-
他国からすれば日本の危機の欠片も感じさせない能天気にも見える平和な状況は本当に大丈夫なのか?
と思う状況だよな。
-
うーん、変異してるっぽい欧州の方のウィルスが広まる可能性があるのは怖いですね。
ただ、災害慣れしてるのでパニックにならない冷静さは外国人には理解出来ないでしょう。
外国人は日本人みたいに悲観的にリスクに備えたりしませんから。
日本の学校が軍的だって批判してた外人も、311の時の日本人の行動を見て
「なるほど災害大国日本では必要なものだった」と納得したそうです。
-
なんやかんや物流が生きてるから食料品や生活物資が供給されてるからな日本は
そういやすでにチラホラとアメリカじゃ略奪っぽい事件は出てきてるね、大規模じゃないけど。
-
元々の民族性や民度、文化、そして社会や政府への信頼感が日本人と大きく違いますしねぇ。
-
伊、新型コロナ死者4032人に急増 北部州は散歩やジョギング禁止
ttps://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-italy-tally-idJPKBN2172ZJ
>死者が前日から627人(18.4%)増加
>感染者数も前日から14.6%増加し、4万7021人
お、おぉぉ・・・
遺体って大丈夫なんかね??
-
>>651
・・・もうそれ学徒動員じゃなくて、日本人としてこの例えは使いたくないけど、カミカゼでは・・・?
-
むしろ国民擲弾兵?
-
>>430
あれは売名行為(ネプチューンスピア作戦の本を出した)を働いたから。
米の特殊部隊コミュニティはそれらの行為を「情報漏洩を働いた」としてバッサリ切り捨てるのよ。
だからセキュリティクリアランスも無効化されるし、原隊を訪れても出禁にされるわ、元同僚と接触する事も出来ない。
(同僚も同じ目に遭うから徹底的に避ける)
再就職の支援も軍はしない。
もちろん恩給なんか出る訳もない。
-
日産、英国で人工呼吸器の生産に参加
ttps://www.asahi.com/articles/ASN3N5WJQN3NULFA009.html
>英国で、日産自動車などのメーカーが協力して人工呼吸器の開発を始めた。
新型コロナウイルスの重症患者が急増した際の機器不足を恐れた英政府が要請。
各社が得意分野を生かし、3万台の生産をめざすという。
おおおお
-
また北挑戦はミサイルうったようだな
EEZ外に落下のよう
-
相手してる暇ないというかw
北はコロナは大丈夫なんやろか
その前に国境封鎖で物資不足か
-
北「ボクもいるよタスケテー!」
-
>>677
安倍 : まずは拉致した日本人を全員返せ。
そしたら話だけは聞いてやるかもしれんぞ?
-
>>573
カテリーナ・スフォルツァはそりゃそんな説も出るというか…
本人もあれだが、なにしろ祖父は「剣でミラノを奪い取った」と称された傭兵隊長上がりのミラノ公フランチェスコ・スフォルツァで、
カテリーナが再婚相手であるジョヴァンニ・デ・メディチ・イル・ポポラーノとの間にもうけた一子が、
長じて当時最強と呼ばれた傭兵隊長、ジョヴァンニ・デッレ・バンデ・ネーレで、
傭兵隊長ジョヴァンニの子が後にフィレンツェを支配するコジモ一世という。
絢爛豪華な人名にめまいがするレベルw
>>591
>尻を叩いて挑発してみせた
映画「ブレイブハート」で見たなあ。
なお、ロングボウの矢が刺さったおっさんがいた模様
-
>>678
+賠償金と在日の引き取りだろう
-
>>661
カルトなら4文字か5文字のほうがマダマシだろうに
やはり、野中がいなければよかった
>>663
絶望と仲良くなってはいないでしょうけど、ひゅうがさんやearth様が暗黒面に嵌りかけているようで
こういったときは、何か気晴らしをされないと。
外に出るのがやばいのであれば、昔と違ってネットで動画が簡単にみれますから。
ガルパンでも艦これでもいいですし、古い作品でも見直すと新たな発見があっていいですよ
>>648
世界がコロナに夢中だから気を引きたいんでしょう
>>680
賠償金はいいよ。
その代わりに霊的に生まれ変わらないといけない下朝鮮の教育をしてくれ。
手段は問わない。
-
中国の医師が告発 中国政府発表の新規感染者「ゼロ」はウソ
ttps://snjpn.net/archives/186382
やっぱり嘘でしたー
-
>>682
もうすぐ一人増えますね。
-
安積明子
東京新聞の記者は望月記者=東京新聞と見られる事を嫌がっている
一緒にされたくない、と
「自分達のことを書く時は政治部と書いてくれ」
ちなみに望月記者が所属する社会部は
「無視してます」
気持ちはわかるが野放しにしてんじゃねぇよ
アレが管さんとのコントで目立ってるんだから代表呼ばわりされて当然
迷惑だってならパス取り上げろ
-
とりあげるとゲバ棒の餌食だから
-
>>684
首にするか取材に関わらせるなとしか言えんな。
政治家から失言引き出したいから彼女を利用してたのはこいつらも一緒だろうに。
それが「社会的責任」というものだ。
-
いや、望月のアレっぷりが突出はしてるけど、東京新聞の紙面のアレっぷりを考えれば同類扱いはむしろ打倒では?頭狂新聞というスラングまであるのは伊達ではないでしょうに
-
>>650
病院船はヒャッハー世界やノビーさんの北方領土返還世界の様なバイオハザード対応ではなく
移動式野戦病院であって感染予防対策は一般病院レベルだから
>>663
中国は野菜はあっても食肉は信頼を失って輸入は外食以外はほとんど無し
意外とメキシコとブラジルが多いが今回の非常事態で…
食料輸入の大手であるアメリカが実質鎖国とどうなるか
>>670
それでも人工呼吸器のトリアージはフェイクニュースだと伊医学学会が抗議をしたとか
日本みたいな火葬文化が少ないから遺体を防腐処理する業者もパンクというか自粛で出来なくなっているのでは
>>674
欧米では今年は車が売れないと自動車メーカーが軒並み工場閉鎖だし他に生産を考えないと
-
あー、IS子は「I(いつでも)S(させ)子」の略だったか…。
そういう行為でしがみつかないと普通なら自浄(物理)対象だしな…。
-
むしろ独立して新聞社作ってそこで思う存分取材したらw
-
>>688
棺桶も足りなくなってて死体袋で待機してたけど、正直衛生的に怖いわ
死者のウイルスって大丈夫なんかね?
-
>>684
読者からの賛同の声があったから社会部ごときでも記者会見に参加させたが
一般取材で東京新聞と聞いて避けられたり嘲笑されたり新規獲得に障害が出たのかで手の平返しか
ウェークアップの大阪
厚労省の非公開文書を自己正当化の為に勝手に公開
本物のデータか?兵庫への出入り禁止の正当化について言い訳をしているが大阪の発言と聞くと本物のデータが疑問になる
根回し無しで一方的公表だと官公庁からのオフレコ情報がもう貰えなくなるんじゃ
-
報復に、大阪万博で必要な書面とかを書式不備の名目で跳ねられたり伏せられたりしそうだな…。
-
>>692
普通に見下している社会部記者が「知名度だけ」高くなったことへのやっかみもだし
あの女が独演会開くことで質問時間が削られてしまって、他社が質問できず、その恨みを
もろに食らったりしているからだろうねえ。<東京新聞政治部記者
ただ、東京新聞政治部がまともな記事かけているのかというと、鼻で笑うレベルであるんだが。
-
>>694
まー、IS子の完全独演会状態に『されてない』だけまだ有情よ。
※ガースーがその気になれば、会見時間全てをIS子で浪費させる事も可能。
そうなればIS子と頭狂新聞がそれ以外からのヘイトを一身に受ける羽目にw
-
>>636
新型コロナの大流行地であるイタリアの隣国なのに労働者の4分の1がイタリア人だからイタリアとの国境封鎖できないって・・・。
長年永世中立国として独立を守ってきたスイスも新型コロナよって陥落する時が来るのか・・・。
>>652
さらに悪い情報がありますね・・・。
イタリアでは医師の高齢化が進んでおりイタリアの医師の半数以上が55歳以上らしい。
もし医師の半数以上を占める55歳以上の医師が過労などによって体力の限界を迎えて一挙にパタパタとたくさん倒れるような事態になってしまったら・・・。
-
>>591
今上天皇の即位時の天気はエンペラーウェザーと呼ばれてるそうでwあと、浅間神社の季節外れの桜開花も追加で
はたから見たらマジでヘタな小説の盛り上げなんでしょうけど実際に起こるとなると言葉が出ないっすなぁ
>>692
それって、松井大阪市長が国から通知があったって言ったのを、ツイッターで言ったら即座に反論が来たって奴ですか?
で、ごめんなさいすればいいものをしないで正当化のために非公開文書を公開って流れですかね?
なんで最初の時点でごめんなさいしなかったんだろう・・・明らかにやり取りの録音データもあったし、国会議員も聞いた結果そんな指示はしていないって出たのに
-
>>697
で、辛坊さんに突っ込まれていたがそのフリップに専門委員会提案(案)と(案)であって公式案ではないよね
厚労省のどの権限が言い出したのとか国の公式要請でないけどと言われたが
経済よりも命が大事と話をはぐらかせていた
-
>>694
政治部というのはエリート意識の塊ですからね
社会部風情、それも基地外にかき回されたらフォークのように発狂しますね
-
>ただ、東京新聞政治部がまともな記事かけているのかというと、鼻で笑うレベルであるんだが。
政治部「確かにアベる、アサヒるという流行語は作れなかったが、捏造切り貼りは同レベルという自負はあるぞ」
-
今の政治部ってどこもエリート意識の固まりの寄生虫ですよね
-
>>696
熟練兵がいなくなり、残るのは未熟な新兵又は新兵未満と。
死者数が跳ね上がりそうですね。
欧州各国の様相を見ると、末期戦どころか世紀末ですね。
しかしこのような地獄絵図を欧米にもたらした中共に対する報復は壮絶なことになりそうです。
……米大統領選挙で、民主党が「中共への武力懲罰」など訴えて勝ったら世界大戦一直線になりそう。
-
>>701
朝日新聞なんか可哀そうだぞ。
科学部の記者はさすがに専門分野を学んでいるので、割かし冷静かつ丁寧な記事を
書くけれども、社会部や政治部はセンセーショナルな記事以外書くつもりがないし、
しかも特権意識が強くて科学部見下しているんで、滅茶苦茶頓珍漢な記事を連発する。
プロメテウスの罠なんて、特別報道部が暴走しまくって、結果的に吉田調書事件の布石
となってしまったし。
ここら辺は、政治部にしろ社会部にしろ、取材ノウハウが政治家や官僚、警察への張り付き
からの発言取りレベルで終わってしまっていて、相手方からリークされる特ダネ情報に固執
する反面、政策面での勉強がまるでできずに、結果的に「結論ありきの記事以外書けない」という
全く役に立たない存在にしかなっていないところはあるかねえ。
-
速度勝負とレッテル張りに持ち込んで今まで成功してましたからなぁ…
政府とかが真面目(リアルタイムネット配信、政府公式ツイッター)に対応始めただけで発狂しておりますからねぇ…
しかも無理や無茶するとすぐさま発見されてスポンサー経由で活動を抑えられますし(なお改めるとは言ってないしやらない)
-
普通スポンサー経由で圧力かかったら活動やめるのでは?
金出すスポンサーが強いのに、それすら無視して活動するってどんだけ我が強いんだ・・・?
-
>>705
つ現在のコロナ騒動
経済的なスポンサーたちも心の祖国のスポンサーたち両方にも
アベガーの政権批判したいが故(自分の独断と偏見)に喧嘩売りまくってるんやで…
-
まあ経営陣が昭和の頭で止まってるから、何も変えないよ。
-
>>793
科学部は同情しますね
今朝の一面下の広告なんてエセ科学のオンパレード
営業にまで足を引っ張られる科学部の明日はどっちだ
-
なんだ、それじゃ芸能記者とおんなじじゃん
-
科学部「国民目線で記事を書く必要があるので勉強しません。ところでリレーって何ですか」
社会部「安全よりも安心だ。豊洲移転絶対反対。でも筑紫のGやカラスが跋扈して不安全でも安心だからOK」
朝日科学部はどうかは知らないが普通の新聞はこうだからな
尚軍事では半田茂やKYTNが勉強をしているレベルだという
-
漫画の話だけど、美味しんぼの富井みたいなのが何で大新聞社の副部長やれてるのか昔は不思議で仕方なかったんだよね。
でも、今のメディアの腐れっぷりを見るとむしろ納得する。作者も意図して書いてたとは思わないけど。
-
>>711
新聞屋なんて特ダネ取れれば何をしても許されると思ってますから
例 変態新聞の暴行魔
-
マンガだと100日後に死ぬワニ
終わった時に何故か話題になったなとい思ったが絵柄で無視していたら感動したと言ったツイッター民が
電通案件と知って手の平クルー
電車男やはやぶさ以上の一発芸なのに電通が無関係でも映画公開時には皆忘れているだろ
誰が映画化まで企画を出したんだ
-
>>611
市場閉鎖ですよ!(立ち会いは閉鎖済み)
-
>>711
AA界隈だとクズ役が定番になっている富井副部長だけど、あれでも自分を客観視して反省する事も“たま“にあるので現実のメディアよりはマシな人だったりする。
-
>>713
そもそも商標登録までの期間考えると企画有りきの漫画だった
そして読者には死を悼む最後になったのにさぁメディア展開だ!と通夜で祭り囃子がかかってるような状況にブチ切れてるのが大半
何故かツイッター漫画家の何人かは商業展開で稼がなきゃ食ってけないと擁護しとるけどな!(露骨過ぎて引くわ)
-
ところで昔見たドラゴンボールの映画で
途中まではアニメの初期と同じだが
亀仙人の亀はうすに軍隊みたいなロケットが飛んできていた
最後はボスが神龍のねがいで怪物になってたが
悟空のカメハメハで人間になって
落ちたところで少女から食べ物を食べてた
こんな感じのタイトル誰か知りませんか?
-
>>715
姑息な性格やガチ小物な気性は兎も角、酒癖の悪さだけは何とかしろと
あれだけは常軌を逸してるし止めないと人生が終わる
-
(競合企業にとっては「最高の人材」だわな富井副部長。Fラン大学の無能投票を見てそう思った。)
-
>>716
電通も地に堕ちたものだな
もっと時間をかけて仕込まないと。
それとも時間をかける余裕も無くなったか。
-
これステマと言いきれないのが悪質なんだよなあ
-
>>637
去年の武漢軍人大運動会に参加した米軍人が謎の感染症でにゅういんしていたそうです!現地で!
-
しかしここまで世界が滅茶苦茶になると新作を書くモチベーションが上がりませんね。
リアルの方がよほどぶっ飛んでいるんですから……。
……まぁこの情勢が続いたら、そもそも創作する余裕すら失われそうですけど。
-
>>723
リアル大先輩の創作殺しの発動ですからね!
-
もし、夢幻会が実在していたら「どうしてこうなった」と頭抱えるでしょうね
-
逆にこのまま崩壊した未来社会ならイメージしやすくなってるので、
その世界をイメージして書けば・・・
-
>>725
夢幻会の中の人「アメリカといい、我々は白人を必要以上に過大評価していたのか・・・?」
-
>>717
ドラゴンボール 神龍の伝説
映画第一作
-
>>727
というかリアルアメリカ風邪状態ですからなぁ…
そう考えたら実は欧州はリベキチに荒らされたとはいえ持ちこたえているといえるのではないだろうか(多分持ちこたえてないです
-
ニューヨーク市長が市民に全面外出禁止令
スパイダーマンやジャガーノートらはどうすりゃいいんだ
-
社長「ドーナツはデリバリーか……。」
-
新作ネタのアメリカ南北分断で
第一次世界大戦で第三次南北戦争勃発。
USAが優勢になるもスペイン風邪で休戦状態となり、CSAは滅亡を間一髪免れた
という展開を考えていたのに……それも没になるのか。
ネタ潰しは勘弁してもらえませんかね?
-
三月の一日ぐらいは、まだ南極基地で「復活の日」上映会を愉しむ余裕があったようですが。
虚構が現実に牙を剥いているような状況では……。
もう、下手な創作で「米大統領、新型肺炎で急死」「後任の副大統領、対中報復を宣言」「米、中共および各国のパンデミック地域を核攻撃。WW3勃発」みたいなネタは無理でしょう。
-
>>729
アフリカでは水道が止まって手を洗えないところも。
欧州の次はアフリカとなって世界は持ちこたえることができるのだろうか
-
>>733
現実が虚構にとってかわられている気分です。
あるいは現実と虚構の境界が薄れている感じですかね。
-
>>733
トランプなら商人だからまだ大丈夫といえるけど、民主党になると前科がありますからね。
売電とFDRがダブって見える
-
今、米大統領がかの人で無かったらと思うと慄然とします。もしも、初の女性大統領(無論、あの女)だったり、前任者だったりしたら。
中共寄りの反日姿勢云々以前に、本気で北米が「アメリカ風邪」な状況になったやも知れず。
-
>>520
-
とりあえず政府が緊急経済対策として赤字国債の発行を検討しているとのこと
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000055-kyodonews-bus_all
しかしこの期に及んで国の借金が増えるとか財政健全化が遠のくとかマスコミは本当に財務省の犬なんだな・・・
-
ニュースソースは共同通信である
-
イタリアでは昨日一日だけで、コロナで627人が死亡したらしい
-
>>740
そういえば共同通信って広島に支社がないんだな。仙台にはあるのに。
-
>>741
イタリアは火葬場フル回転しろよ(震え声
ガンスリの巻末でも近年(少なくとも十年前)は墓地不足と相まって火葬が増えていたと言っているし
-
>>743
火葬場職員「フル稼働させて適当にやったらコロナ感染するやんけ!」
-
>>743
キリカス「最後の審判の時に困るじゃないか」
-
>>741
カウントできるだけでそれですからね……実態はそれ以上でしょう。
それにしても株もガタガタですが、不動産、時にREITは拙いですね。
手を出さなくて正解でした。一気に落ちましたし。
……でも金融機関でREIT持っているところは多いでしょうし。
もし今回も金融機関が貸し剥がしするようなことがあれば、今後銀行から金を借りようと
する会社などいなくなりそうです。
-
>>746
麻生蔵相は金融機関に貸しはがしをしないように要請しましたね。
そしたら、低金利で苦しんでいる金融機関をいじめていいのかという意見も。
いや、貸しはがししたから借り手が減っているのに、またやったらそれこそ破綻するぞ、
-
>>734
まじでそもそも手を洗えないところというか、手を洗うほうがリスク上がる衛生環境のところはあるからな
-
テレ東「ロンドン支局長兼モスクワ支局長兼中東支局長を兼ねています。」
-
これで地方銀行信用金庫は止めさされるな。
-
>>705
アカヒの本業は不動産屋なんで、スポンサー全て敵に回しても自社広告で埋めるだけよw
-
昔テレビでやっていた水浄化剤の企業の人が善意で無料提供したら一年で管理不良で使い物にならなくなったから責任もって管理するようにと有料にしたという番組があったな>飲み水にも苦労する地域
-
>>752
アフリカはなぁ…まだスイカから水を採ってた方がましなとこがあるというw
※スイカの原種はアフリカ大陸発祥です
-
>>748
まだまだ「日本は検査していないからもっとひどい」というのを世界が信じてますからなぁ
-
善意でアフリカに電力に頼らない上総掘りの井戸を用意したら、上質な水源である井戸を巡って周辺の村と争奪戦になり、最終的に「諸悪の根源」扱いされて井戸が埋められてしまった地域もあったとか。
-
>>720
毎日投稿してたように一日ずつ〜〜しましたとかやってればよかったのに
一気に出したらそりゃ不審がるのもしゃーないですわ
それだけ余裕がなかったのか、とっとと金になる奴を売り出したいから出したかった電通の思惑か・・・
-
2040年には世界の人口50億人に減少しそうだな。
-
>>754
感染者って意味だけなら間違ってはないでしょうけどね(無症状感染者もいるので)
でも自覚症状ある感染者は一定の判断基準の元で医師が判別して検査してるのでそこまで他国と大きく感染者数が違うってことはないんですけどねえ
まあ自国が大変だからこそ遠国でもっと下があると言って蔑む対象つくるのは人心安定と政権維持に有効ですからのう
-
>>752
ラーメンハゲ「『金を払う』とは仕事に責任を負わせること、『金を貰う』とは仕事に責任を負うことだ。金の介在しない仕事は絶対に無責任なものになる」
-
いよいよ南半球もやばくなってきましたね。
ブラジルのマンデッタ保健相が「4月末にはブラジルで医療崩壊が始まる」と。
今年の夏は地獄の夏になりそうです。
-
夏の気温は20度ぐらい下がって欲しい
-
「早く温かくなってくれ」が「早く涼しくなってくれ」に替わる頃には、終息して欲しいものですが……。
しかし、人は「慣れる」ものなので、その頃になれば「うがい、手洗い」を徹底すれば、然程に懼れる事はない(もしくは、懼れて自宅に籠城が無理)と開き直っているかも。
-
イタリアってガチで死に過ぎだよなぁ
どうしたらそうなるって言いたい位に
-
>>743
イタリアは土葬が主流だよ
イギリスは墓地拡大中
-
イタリアというかキリスト教圏は土葬が主流なのでは?
確か、死後遺体を焼いてしまうと最後の審判の時に困るからという理由だったような
-
後ひでえ事言えば、当時の欧州にそんな死体を燃やせるほどの燃料が無かった、無かったのだ…
普通に寒いですしね…死体燃やすなら暖を取るのに使いますっていう話…
-
キリストだけじゃなくてイスラムもね、まあいわゆる四文字の系列宗教は皆それ
-
>>763
治療する為の医療体制が縛りプレイみたいなもんだしな、最低でも重症化すると二週間は集中治療が必要みたいだし、それを放棄すればそりゃ死人は増えるのは妥当。
-
>>763
死者の数、歯止めが掛かりませんからね……。
400→600と続いて800〜900となっても不思議じゃない。
まぁ百万単位で死ぬことはないと思いますが、先の大戦レベルで死人(40〜50万)が出る可能性も否定できないのが。
でもリアル先輩だから、強烈なトドメの一撃を放ってきそうな気がするんですよね。
-
>>731
社長なら店ごと買収してスタークビル内に移転させれば良いw
-
>>760
あっちはこれから冬になるんで。
-
>>769
病魔による死者は実数としてそこまでではなくても、社会不安とか不満から暴動発生による内乱一歩手前の騒乱で死者続出とかありそうで怖いんですよね
それと燻ってる火種であるセルビア・コソボ問題とかいくつかの国の民族問題なんかも点火しかねない
-
本邦の医師や検査担当も相当疲弊している模様
>ttp://hissi.org/read.php/livejupiter/20200320/aEZFVHBQWVFh.html
-
>>771
日本に住む人間の感覚から見たら……「地獄の夏」と思ったので。
南半球でも大流行となったら、混乱がますます拡大しますし。
……アフリカ、南米などでも大流行となったら、どれだけ犠牲と経済的損失が出ることか。
ただでさえ日本は内需を殺す政策ばかりしていたのに……。
消費増税をほめたたえていた輸出企業群、外需が死んで、内需に期待するしかなくなったときにどんな
主張をすることか。
-
>>772
セルビアは今回の件でEUにかなり不信を抱き、中国の支援を讃えてましたね…
-
100日後に死ぬワニが一気にグッズやらなにやら展開する話になって
100日後に金になるワニって突っ込まれてて思わず吹いてしまった
-
起死回生の秘策が寄りによってワニ・・・
実際の所経営がやばいんだろうか?
-
>>774
あ〜、言葉足らずでした。
あの現在現場対応しておられるお医者さんが呼称してるコビッドは
高温多湿になると不活性化する様な特性があるらしいので、現在夏の南半球にはそれほど感染爆発は起きてませんが、
これから冬に向かうと激増すると思われます。
なお南半球で先進国に数えてよい国々は幾つあるか......。
まあ覚悟は必要ではないかと。
-
ワニはせめて1日位待てば良かったのにな
終わったすぐに作者が「絵本発刊、グッズ販売、映画決定!」ってのをリツイートしちゃうのはアホだろ
漫画家だったら感情に余韻が必要な事くらい分かろうもんだが
-
なんか盛り上がってるなと思ってたけど、ワニの件はそういう事かい。
作者もここから売り上げてウハウハと舞い上がってやっちゃったか。
-
うわぁ……
あれか、重篤者の場合、呼吸器+二週間継続して治療できる環境が無いと死亡フラグなんか
そりゃ、削りに削った病院と医者を思えば、ばたばた倒れるよねぇ
更に延々と続く治療活動に医療関係者の疲弊もMAXになってると
……ガチで黒死病の再来になるかも
宗教画で路上に積み重なる死体と馬に乗った死神の絵にぶるってた過去があるが、マヂでそうなるのかな……
-
細い目の東洋人顔の死神だろね。
-
>>779
電通が絡んでいる以上、金出してるところからは逆らえないんじゃないでしょうか?
なんにせよ、今のワニの問題は死ぬのを待ってたかのようにグッズ絵本映画化とか一気にやったのが原因かと
しかも電通は過労死させたところだから、命の儚さを説く作品なのが、電通と組んでる時点でおまいう案件っていうのが問題になってるのでは
せめて、毎日投稿してたように1日ずつずらしていたら、もしくは1週間くらいは情緒持たせた方が良かったのでは・・・と思うんですがね
-
>>780
しかも社員を過労死させた電通ってのが痛い
ツイッターで「家族の死に遺産相続で騒ぐ親戚みたい」ってあってソレやなってw
-
【朝鮮日報】 8年前に終了した韓日通貨スワップ…政治に阻まれている [03/21]
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/03/21/2020032180008.html
約束守らないお前等全体のせいだろ
-
とりあえず、イタリアの学徒動員組はまだ2500人も感染していません。謹んで訂正いたします
さて、そんなイタリアの現状の正確なところですが
医師17名死亡医療従事者3654人感染とのこと
余計ひどいじゃないですかやだー!
-
>>730
そんな感じで州ごとに外出禁止令や制限がでているアメリカですが、Amazonがやっている買い物代行が
大人気で、貧しい黒人やヒスパニックに買い物をアウトソーシングして、コロナ感染のリスクを減らす事で
安全に生活している中〰上流階級がかなり多いようです。
え、代行してる彼らのマスクの有無? 高騰してるマスクを低所得者が手に入れられるとでも?
-
>>783
1時間後でコラボ発表、2時間後にはグッズ、書籍化、映画発表だよ
もう少し時間おけよとw
追いかけてた人はがっくりだったろうww
-
98日目に本になります>ああまぁ作者も稼がなきゃ駄目だからな(どうせなら終わってから言えば良いのに)
99日目、なんか動画とか出てくんだけど…おいおいしかも電通とかガッツリやってんな
百日目そうか死んだか…分かってたが悼むか…>明日からグッツ販売やで!映画化も決まったさぁ盛り上げようぜ
って商標登録やらグッツ生産の事考えたら最初から仕込みかよ!って現状
そこから
電通嫌いだから許さん、はぁー見事に釣られたわもう反応せん、偲んでたら一日もせず宣伝とかさぁ、創作者は儲けないと死ぬし…、じゃあ最初か途中からPRでも付けろよ
ただでさえアナ雪ステマあったのにネットのこの手の作品は全てステマと思えてきてムカツク等などが百一日目ですわ
-
>>786
おい…おい…!>>医師17名死亡、医療従事者3654名感染
完全に崩壊しました宣言じゃないか!?
-
>>787
なんで欧米人はマスクを作ろうとしないのだろうか?
ないから・・・で終わるなよと
そしてイタリアでは中国人が現地人にマスクを贈り、その映像を在伊中国大使館が拡散してるw
-
ワニが死ぬ物語じゃなくて、成り上がる物語ならこの対応でも良かったんだろうけどねぇ
-
>>782
シルクロードを超えてやってきた疫鬼ですねわかります
>>786
過労による現場離脱もあり得ますな
加えて医療関係者が感染+重篤になった場合は、優先的に呼吸器と病室は廻されるんだろうか?
-
感染して重症化したら、ウイルスが体から抜けるまで現場復帰はさせられないしねぇ
感度の高い検査キットが無いと、安全マージンを多めに取る必要があるから、1ヶ月離脱とかもありえる
-
>>788
ツイッターで電通案件のハッシュタグがトレンドになってるあたり、がっかりしてる人も多いでしょうなぁ
あと、時間をおいて投稿ってのは上でも書きましたがスポンサーが絡む以上無理かなと、あっちがやれといったら従わざるを得ないでしょうし
アナ雪のステマ漫画もそうやってスポンサーからの指示で一斉にやっちゃったもんだからバレてしまいましたし
日本のアニメもスポンサーの玩具会社の意向で無理やり変更とか意味のない機械とか出したりしたことありますし・・・スポンサーは強い
>>789
アナ雪ステマ漫画も漫画家の人たちが言い訳が二転三転してたのもうわーって思いましたね
あと、ワニはせめて1週間待ってて情緒感じさせてたら救いはあったと思いますが・・・
-
>>766
暖を取るとキリスト教で思い出したけど、
赤子はすぐに聖水をというキリスト教から見ると、
産婆が乳幼児を暖める為に暖炉に近づけるのは悪魔に捧げてる様に見え
魔女として殺したって話があったな…(白目
-
トリコにもあったな、なんかポテチ砕いてふりかける奴
-
>>790
ダイジョウブ。医療従事者はわりといる
まだ1%もやられてないのだ
-
>>796
正確にはヨーロッパのキリスト教よ
また、ヨーロッパでも地域によってはそういう魔女とされた人々を守る立場に教会があったって事例もある
根本的にキリスト教って地域差と信じてる人間たちの知性が違うパターンが多すぎてひとまとめにしにくいのよ
そのうえで、例外なく言えるのは、ヨーロッパ人は近代の一部時代を除いて他地域の人間がドン引きする不衛生な環境で
暮らしているし、そのことを指摘すると発狂じみた罵倒が返ってくる
-
ワニの話、単行本が出ると聞いても「それは良かった」としか思いませんでしたが。
イタリアの医療、元々小泉改革で郵便局を潰したように、財政健全化と称して病院や医師を減らしていたと言うので。何という末期戦。
-
実はトルコはかなり感染者が少ないそうです
理由として考えられているのは、現地伝統の「コロンヤ」
アルコール性の香水ですね
>ttps://crea.bunshun.jp/articles/-/9785
飴ちゃん食べる?レベルで来客にはコロンヤをあげて、それを手に刷り込み、首もとにつけるのだとか
イスラームのアルコール禁止を無視しても広がっていた伝統…
どうみても感染予防策やないか!
これが欧州に伝わって香水の香りはペストを退けるとか考えたのだろうなぁと
そして今のトルコにも負けるくらい手を洗わぬ欧米ぇ…
なお、現在大量生産に追われてるそうです
-
>>799
神学校建設してキッチリ体系化して見せたのは伊達じゃないですからね…
そうでもしないとカルト異端系バンバン生まれてくるのは歴史見るとお察しですわ
ついでに政治事情で武力蜂起も辞さない現地信仰との衝突とかね…
-
>>801
先人たちの知恵ってすげえな(ガチで驚愕
-
>>801
なるほど
ローマの後継を自称することはあるな
-
>>799
事実を突かれると発狂しますもんね
-
>>801
イスラームのアルコール禁止を無視してるって、それって教義的に大丈夫なんですかね?
ただ、それで感染者を抑えているんなら凄いですねトルコ
さすが一時期世界に覇を唱えてたオスマントルコなだけはあるってことでしょうか
-
確かまちまちじゃなかった?酒は別にいいけど酔いつぶれるまで飲んだりするなっと所もあったはず
-
>>806
飲酒が駄目ってだけで、アルコールの存在自体は問題ないんよ。
アルコール蒸留の技法を発明し、綿々と受け継いできたのも、イスラム教徒の錬金術師やし。
-
重要なのは、長距離バスの中で軽食出す前にこれが出されるそうで…
おいおい、感染伝播防止にかなり効果的でないか
なお現代から見ると手を石鹸で洗ってアルコール消毒するのがおすすめです
職場ではついにアルコール消毒制限令が出ました…
-
歴史上の人物だと、サラディンは自分自身は禁酒を遵守しても、他者には公の場で羽目を外さない限り強制はしなかったと伝わるので、時代と人によるのかと。
-
とうとう出たか
ノルウェーがIOC会長に東京五輪延期を要請
ttps://www.sankei.com/sports/news/200321/spo2003210006-n1.html
-
ついでに、飲食店でもおしぼり代わりに出すそうです
-
>>812
トルコの再興が来るか
-
>>806
派によりますな
サウジアラビアとか家庭にあると良い顔されませんし、オスマン帝国下でもよく事情は変わったそうで
ただし、トルコに地酒があるようなもので近代に入るまではわりとグレーゾーンが広かったそうですがw
-
日本も去年厚労省が地方の中核病院に相応しくない医療実績の乏しい病院と名指しで上げて廃止にしようとして反感を買ったが、一歩間違えれば医療費削減の美名の下イタリアを笑えない医療体制になっていたかも
むしろ過重労働の医療関係者を救う為にも増やしておけというのが正解だった
100ワニは電通が己のネット界隈での嫌われ振りを理解せず通常の企業相手と同じ感覚で話題のあるうちに打って出た結果か
一杯のかけそばで創作と判った途端に作者の私生活を暴かれて人気があっという間に落ちたのを思い出したという昭和人間というのも多かったな
SFとして全く話にならなかったがノンフィクションとして売ったら未だに影響があるアダムスキー円盤
-
>>807>>808>>810
節度を守った飲酒ならOKってことですかね?しかし時代と人によるとか大らかと言えばいいのか大雑把と言えばいいのか
なんにせよ、トルコの後に続くように欧州や特にイタリアでもアルコール消毒するのが広まるといいですね
-
トルコは初代大統領が無類のラク(蒸留酒)好きだったからな。
(酒で死んだんじゃないって診断書に書けって遺言したとか)
トルコでアルコールが普通にあるのは大統領の影響もあったりして。
-
なお大雑把すぎて改革派が出てきて…
はい。ワッハーブ派っていうんですけどね
-
日本仏教は改革派と言わなくても気が付くと飲酒、食肉、結婚全てOKという
シムCMさんの主人公が知ったら血涙を流す現状
-
ご神木がクリスマスツリーになる日本の神社
-
クリスマスツリーって元々は…
まぁ世界宗教たるもの節操がないのは当たり前ですよ
しかし我が国には馴染む…馴染むぞぉ!
-
サンタクロース様は八百万の神の一柱です(キリッ
-
日本って吸血鬼も神様にしてそう
-
クリスマスにはキリスト教が儲かって正月には仏教と神道が儲かる
お互いの宗教上ウィンウィンですね(下衆顔
-
ぐぎぎコレはクリスマスツリーでは無いユールの日を祝う多神教を取り込んだモノだ
-
イスラム教って基本的に、イスラムというフォーマットがあって、それを各地の土着宗教と融合させているからね
「アルコールは禁止」って文言も、「アルコールは(全面的に)禁止」から「(お祈りする前の)アルコールは禁止」って解釈まで様々
まあ、近代化パッチが爆死して、滅茶苦茶になったけど
-
イスラムって後発の宗教だからね・・・
飲酒や酒造が盛んで歴史ある所がイスラムに改宗したからってお酒を簡単に手放せるわけ無いやん
-
日本にイスラムが広まらない理由:トンカツとビールは信仰より優先されるものだから
-
メイポールといってね。古代の欧州の信仰のひとつなのだ
今も各所に残ってるぞ
ところで、夏の祭りを見にスウェーデンに行かないかね?
興味深い内容らしい
場所は極圏の小さな村なんだが。確か名前はホルガとか
-
ひゅうがさん・・・、観ましたね?
-
>>828
「なぁに、店にこれしか食うものが無ければ神もお許しになるさ。敬虔な信徒が飢えに苦しむなど神もお望みにならんだろう(とんかつ屋にて」
-
ぶっちゃけ、現代だと宗教が理由で商取引が出来なくなるとかはまず無いからなぁ
同じ系統同士なら、見知らぬ人と出会った際に少なくとも「倫理観:首狩り族」みたいな自体でないことを判別できるから、中世以前なら宗教は商取引で結構重要だけど
-
>>828
真面目な話食いもんの戒律なくすだけで多分信者は増えると思う
だいたいの食に関する禁忌って当時の衛生上の都合の問題だから、現代の先進国の食品安全管理技術があれば戒律なくしても実害ないし
-
>>820
見に行けなかったよ…
こんなことならはいふりもシロバコも見に行くんだった…
-
日本だと、日常生活にあれこれ口出しされるような教義は文字通り『敬遠』されるからなぁ…
-
日常生活に縛りが多い宗教は日本人に合わんやろな
-
種明かしをすると、見に行くつもりで前売りのチケットもとっておいたのです
そしたらその日に全体会合があって禁止令が発令されまして、泣く泣く諦めた次第
おかげではいふりも見られませんでした
-
>>833
イスラムが豚肉禁止なのも、当時生で食べて寄生虫でやられるからでしたっけ?
-
真面目な話、日本型農業でラマダン中に放置したら雑草だらけになって生活が出来んとなる
実際砂漠の生活の知恵を強制と隣の部族との共通語としての役割の権威付けだから
ユダヤ教は迫害される俺たちは実は選ばれた民という中二病だし
-
>>838
砂漠だと加熱したくても満足な燃料がない事実とのコンボですな
-
>>840
ソーラークッカー「出番か?」
-
焼肉店でも豚肉のトングは別とか中までしっかり焼いてくださいと注意書きがあるな>食中毒防止
-
>>834ひゅうが様。
大和級戦艦四隻の統制射撃、それも交互打ち方と斉射の両方が描写されたのは、アニメでも初めてではないかと。
-
今年の夏休みは短めになって、その分冬休みやコロナによる学校閉鎖のための予備日になるかもなぁ
-
>>841
金属材がクソ高い時代にそういうのもね…
-
>>843
いやはや羨ましい話ですな
とりあえずネット配信がされるのを待ちますかな
羨ましいから大和型戦艦8隻を強化して艦隊決戦させてみたい(無茶苦茶)
-
>>846
大和型4隻、紀伊型2隻、播磨でどうでしょう
-
>>846ひゅうが様。
Wowsで知名艦長の「武蔵」を操作しつつ「アルペジオみたいに、次のコラボでは他の大和級三隻の艦長も欲しいな」とか「四隻統制射撃、出来れば色素しこんだ総天然色の水柱が立つ砲戦がしたいな」等と思う今日この頃です。
-
>>846
大和型8隻と金剛代艦8隻の八八艦隊vsアイオワ&モンタナ連合艦隊ですね
新八八艦隊物語
-
>>847
荒覇吐(´・ω・`)
あら、葉巻?(´・ω・`)
-
世界の片隅では再現された艦載用の高角砲弾も色素が仕込まれていて爆炎が鮮やかであったのも
今後の作品でも対空射撃が華やかになるかもしれない(なお命中率は史実準拠)
-
スイス
「あなたはスイスの新型コロナウイルスとの戦いに招集されました」とSMSで招集…( ゚д゚)スゲェな
-
キョウフノダイオウイカ「イカ墨波動砲発射」
ヴォルケンクラッツァー「皆勤賞の真の力を魅せる時!80cm&100cmそして波動砲の真の火力に慄くがいい」
-
>>702
多分難民様はコロナにかかって用がかかってないだろうがフリーに動けると考えると
全土汚染ですかね。
>>732
リアル先輩「かいてもいいんだよ?」
>>734
日本に火葬施設の支援要求来たりして。
-
>>852
国民が全て徴兵可能な国家だからですね
流石中世から血の輸出をしていただけありますわ…覚悟が違う…
けど、ほんとスイスが荒れたら大変なことになりそうです
-
>>816
そもそもお酒禁止って直接書かれた文言、コーランのどこにもないんだよ
コーランが禁じてるのは、酔っぱらってお祈りすること
そして『ハラム』という謎の飲料。
通説では『ハラム』とはワインのことで、そこに酔っ払い禁止が加わり
『アルコールはだめだ!』になった。その辺は今から数百年前の段階であれこれ議論になってて
最終的に『ワインは禁止。そのうえでよって迷惑かけなきゃほかはOK』っていう宗派や地域もあれば
『アルコールは全面的に禁止以外認めないぃぃぃいいい!!』という宗派や地域にも別れ、そこに近代化の失敗が重なって
『アルコールはダメがイスラムの考え方である!』という原理主義になってる
-
>>855
いや、SMSって所がすごいなと
なんか軽く感じるっていうかw
-
>>855
州レベルの支援に派遣されたスイス連邦軍だが、派遣された先で隔離された部隊(文脈からすると医療中隊?)もあるらしい。
人員にウィルス陽性反応が出たそうで。
-
>>769
EU株がさらに毒性を高めてEU圏壊滅とか?
>>801
あーなんとなくイスラム原理主義がさらに増える予感
>>847
紀伊は大和型4番艦で使われるんでないかね?
-
敵としてはこの上なく厄介よな、コロナウィルス。
-
「この名前はもっと後で作る艦に使いたいから今作ってるこの艦にはこっちの名前をつけよう!」
作者の特権である(キリッ
-
赤紙ならぬ赤SNSとはたまげたなぁ。
-
後の歴史書なんかにはコロナショック(対ウィルス戦争)とか書かれるんだろうな。
-
>>859
使われていたのか 残念
サハラ以南でも死者がでたようで、y
-
EUの間抜けなところは、入国制限とかでウィルスのピークを先延ばしした筈なのに医療体制ガタガタでマジでなにも対策してなかったとこだよなぁw
-
なんかマクロスの「大航海時代にインターネットだけある」ならぬ「第二次世界大戦中にインターネットだけある」みたいな状況になりつつありますな。
引受停止で中国向け国際郵便はほぼ死亡、韓国向けは一応遅延扱いですがいつ向こうへ着くか分からない状況でほぼ引受停止で個人間の国際郵便は壊滅しつつります。
同僚とも話しましたがそのうち欧州も同じ状況になるのではないかと。
-
>>862
宮野ファフナーであったなあ赤スマホメール
-
調達とか大変そうですからねぇ・・・
部品の納期遅れ対策とかで必死ですよ。
-
>>862
SNSじゃなくてSMS(ショートメッセージ)の方やで
ワニ、作者電通案件じゃないと噂否定
なんというか・・・gdgdやな
-
>>859
>紀伊
大サトー版なら
大和型:大和、武蔵
改大和型:信濃、甲斐、(三河)
超大和級(紀伊型):紀伊、尾張
なのでそれを採用したのでは
-
>>869
じゃあ博報堂かw
コラボ商品としてベルトや財布を売って欲しい
合成じゃなく本革で
-
>>870
正解です
-
出版は初版絶版(あきそら最終巻感)でそれ以外無かった事にされてもおかしくない
そして『百日後にタヒぬ作者(『百日後の作者も又タヒす』でも可)』になったりして
-
ああ、SMSの方でしたか。これは失礼…
これ何も知らずに受け取ったら悪戯メールじゃないかと勘繰ってしまいそうですわ(汗
>>867
それならコロナはフェストゥムですかね… フェストゥム以上に対話できないなぁ(白目)
-
作者名がパリッシュだったら良かったのに(古い野球ネタ
-
イギリスではダイソン、ロールスロイス、マクラーレン、エアバス、日産が人工呼吸器の製造に参加というまさに世界大戦という状況だとか。
無論各社の得意分野を活かしてですが。
-
戦艦放浪記、まさかの上級国民ネタ出てきて草、陸奥の乗組員が日本にはもう二度と戻れないだろうな
-
>>865
黄色猿を嘲笑して愉悦ってるだけで何も考えてないんだろうなとは思ってたけど案の定である
-
>>876
疑問なんだけど、人工呼吸器を扱える人間はちゃんと用意されてるんだろうか??
-
霧の艦隊が出現していないのに、自然と分断されつつあることに苦笑を禁じえません。
昭和初期(世界大恐慌等)も似たような感じだったのでしょうかね……。
或いは歴史の再現か。
即位礼正殿の儀において虹が出たことを「吉兆」と思いましたが、古代日本においては「不吉」とされていました。
元号・「令和」の出典である「万葉集」においては虹は「ヌジ」と書かれており、池や沼にいる主(ぬし)の語源と一緒だと
いう説を聞いたことがあります。
(古代の人々が虹を恐ろしい霊的な物と捉えていた可能性があります)
そして「ヌジ」という言葉は、蛇類を表す古語ナギ(ナジ)に通じるという説も。
虹=蛇、そして蛇というのは疫病というものと縁がありますよね。WHOの紋章にも入っているほどですし。
奇遇ですよね。
或いは、かの虹は吉兆だったのか、或いはこの事態を予言するものだったのか。
願わくば、吉兆であってもらいたいものです。
-
ワニは商標登録出願日とか特定されてそこから話の変化にすら言及されたり作者が言い訳の動画出したりもう作者含めてみんなワニ忘れてるなwww
>>879
ないあるよ
-
出願日、1月でしたからな…
-
そういや虹はアイヌでは不吉されてましたな。
-
自動車やら航空機やらの製造会社でも人工呼吸器って作れるものなんやろか。
-
>>884
設計図通りに作ってくれでしょう!
-
>>883
元号について色々と不安に思っていたのですが、それと並行して危惧していたのが虹の件ですね。
あまりこの手のネタを言うと荒れそうなので言わなかったのですが、こうもコロナが猛威を振るうと……。
虹が吉兆となるのは平安中盤以降……蘇作りのブーム、大仏()建立中などを考慮すると今は奈良〜平安初期の
歴史再現中……さて、かの虹はオカルト的に何を意味しているのか。
-
スペインから帰国の10代女、
検査結果が出るまで移動しないように言われてたのをガン無視で羽田から沖縄に移動、
そして陽性。
沖縄で患者が増えたらこいつのせいだな…。
-
>>884
自社エレクトロニクス部門があるなら組み立て程度ならどうにかなるのでは?
具体的にいうとノックダウン製造ですな
-
自動車のピストンエンジンや飛行機のジェットエンジンの方が何倍も複雑な構造だし、普通にできるんじゃない?
大量生産に関しては、人工呼吸器メーカーよりも自動車メーカーの方がノウハウあるし
-
ハーメルンで核武装してる日本が召喚される日本国召喚SSが投稿されてるが、その世界軸核兵器使いすぎ
核兵器を通常兵器の如くポンポン使うんじゃねえよ
-
>>836
日常に縛りと言うか、既にがんじがらめだから新規追加が厳しいんだと思う。
一 朝は清水で顔を洗い清めしょう。
二 食事の前には手を合わせて感謝の気持ちを持って聖句を唱えましょう。
三 食後にも手を合わせて感謝の聖句を唱えましょう。
etc…
無宗教と言いながら日常に宗教がガッツリ組み込まれて長い為に、今更後発組が割り込める余地が少なかったり。
-
>>890
タイトルkwsk
-
手塚治虫の娘がワニは火の鳥を超えたとか……
いや、ちょっとあんまり露骨過ぎると嫌悪感と怒りが湧くんだが
-
なるほど。出来なくはなさそうなのかぁ。
-
>>886
日本はまだ平穏な方なので十分吉兆では?
凶兆なら日本のダメージが一番か世界有数レベルででかいでしょうから。
明治にせよ大正にせよ昭和にしても平成にせよ大きめの災害は起きてますし。
-
世界中でこれだけで混乱と死人が増えている中で日本は指折りで平和な方なので十分吉兆なのでは…?
-
>>892
【核武装した】日本国召喚
-
>>890
見てみたらさりげなく函館に落とされてて草も生えない
落とされたんなら報復するだろうに報復してないのがなぁ
ただ、ポンポン使う世界線はこういう感じなんだなと一種の参考にはなりますが
-
>>893
火の鳥以上の上から目線小物ド畜生ってまったく想像出来ん‥(違います)
-
>>896
この状況も関係各所の皆様の不断の努力に支えられているわけで、本当にすごいとおもいます。
海外の状況みてると特に・・・
-
>>893
畜生鳥を越えたという意味とか
ジャパンフード30
ポテトサラダを始め普通に外国原産と思うのまで日本食扱いでランクイン
特にコンビニエッグサンドウィッチとかの評価とか
最近のコロナショックで落ち込み気味の海外出羽守が暴れそう
-
>>897
サンクス。木造船だし、衝撃波の後の津波で全部転覆しないかこれ?
-
イタリアミラノ駅
ttps://i.imgur.com/K4zgb7B.jpg
東京品川駅
ttps://i.imgur.com/f9hYENX.jpg
イタリアはマジかな、これ
-
>>902
レシプロだと近くでリヒター蒸かすだけで衝撃波でパイロットが気絶とかして墜落したりして
-
>>886
雨から晴天なので、治世の前半は苦難があるが乗り越え、後半はそれを乗り越えて善政となる。
虹がその転換を示していると。
>>887
沖縄の場合、中国からの直接のケースもありうりますよ
知事があれですから。(最近では愛知県知事があれを連発してますが)
-
あと地球寒冷化って俗説じゃないけ?フィリピンの火山が一発で核戦争で想定してた以上の煤塵出したんで
-
>>856
酒を禁止する記述ありますよ「人を酔わせる飲み物は総て禁じられている」というのがハディースに記されてます
-
>>903
画像内にマスクをしていると確信できる人物がいない‥
-
>>893
生を扱った火の鳥と死を扱ったワニってのは見たなぁ
ツイッター漫画家(関係者)は電通工作員と見做して良いと思えてくる
-
>>900
んだなぁ。
幸い日本の周辺で特に危ないのが中国と韓国だけなのも幸運でしょうか。
そういや東南アジアやオセアニアなんかのコロナ事情ってどうなっているのやら…
-
>>881
そのワニが過去事故死した友達ってのが…
サイコかな?
-
>>910
少し前のだけどこんなのは見かけた
ttps://i.imgur.com/vXtFNHZ.jpg
-
>>906
実際、「天明の大飢饉」の原因は浅間山とかアイスランドのラキ火山の噴火による、火山性ガスと噴煙が原因と思われてますね。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E5%B1%B1%E3%81%AE%E5%86%AC#%E6%9C%89%E5%8F%B2%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AE%E4%BA%8B%E4%BE%8B
ただ「核の冬」は、全世界の大都市を全部燃やしても火山一発分にならないんじゃね?と言われて懐疑的になっているという話。
そんだけ火山がすごいんだと。
-
>>913
遠く離れたイギリスにおいて火山ガスによる中毒死が出ていますからな。あれはヤバい
夏がない年が2年にわたったというのがさらにヤバい
-
>>903
欧米はマスクは効果ないって認識が一般的なんだと。
飛沫感染のリスクを下げる事は出来るのに、0か100かでしか判断出来んらしい。
あと、マスク自体売ってないし医療関係者の為に必要だとさ。
医療用と販売ルートは違うだろうし、無いなら作れば良いんだろうけどやる訳ない。
-
そうですよね。
蛇は疫病を抑える存在でもありますし、日本の被害の少なさ(経済的損失は考えない)を
考えると不吉な物ではないでしょう。
-
>>915
あと検査の有病正診率とかそういうのを考えてないというのがね…
-
>>915
そんなだからコロナ爆発したんだろうな
-
日本だと、蛇は瑞獣じゃありませんでしたっけ。ネズミを食べて、収穫された米を守ってくれる蔵の守り神。
鏡餅も、形はとぐろを巻いた蛇を現し、名前も蛇の古名のカガからきているとか何とか。
-
>>916
4文字神にとっては自分好みの奴隷に知恵をつけさせたものですが、我々の神ではないので。
-
>>910
オーストラリアは監獄島を隔離施設にしてたり
東南アジアもじわじわ広がってるみたいだから、どれだけ強引に対処できるかどうかで分かれそうです
-
>>880
即位の礼の時、旗が落ちたりと不敬ですがあまり良い時代ではないと思います
新嘗祭の時は陛下が真ん中ではなく端を歩き、秋篠宮が女官に怒ったという話を聞きました
皇后陛下は祭祀にはほとんどお出にならないですし…
-
日本だと蛇は水神様の御使いだったり水神様であったり種神様であったりしましたしね。
後は弁財天様や宇賀神様の神使ともされてますな。
-
自分がアイヌで虹が不吉と知ったのは某ゲームからですが、
太陽神が神去りした後に復活した大妖怪によりタタリが國を覆い、世に妖怪が蔓延り、疫病が都などで流行るというのが冒頭でしたが、まさかねえ?
-
>>919
ですね……やはり吉兆なんでしょうね。
厄介者の鼠(疫病の感染経路)を食べる蛇=虹が即位礼正殿の儀に出現。
うん、日本は疫病に打ち勝てる、そう思えてきました。
-
>>921
広がってはいるのね…
-
コロナウイルスで中国の工場が閉鎖した結果、メキシコマフィアが取り扱うニセブランド品や麻薬が売れなくなったって
ニュースがありました
意外なところでつながってるなぁと
ttps://www.insightcrime.org/news/brief/coronavirus-squeezing-mexico-criminal-groups/
-
>>924
>太陽神(アポロン)が神去りした後に復活した大妖怪(4文字神)によりタタリが國を覆い世に(リベラルと自称する)妖怪が蔓延り、疫病が都などで流行るという
欧州ですね
-
令和の時代は厳しい冬が来てそれをくぐり抜けないと、春を迎えられないなあと思っていました、思いの外冬の到来は早かったですが、まあ、生き抜きたいものです。
-
オリンピックが延期って嫌な意味で歴史に残りそうですね……
-
>>907
それは酔っぱらい禁止の条項
それ単体だとコーヒーも禁止になる
実際中世イスラム神学の世界だとコーヒーは悪である論がそれらを根拠に流行った時代もある
-
銀英伝のマーチングジャスパーの様な勝って負けてのジンクスの様な、中止、開催、中止?に東京がなりますね。
-
>>927
そこで麻薬から市販薬の密輸にシフトですよw
-
>>930
日本の場合、七十何年ぶり二度目なのが笑えないんだよなぁ…
しかも、前回はそのあと人類史上最悪の戦乱が来たわけだし。
-
>>934
あ、そういえば今回もコロナ対策でイタリアやドイツと……
-
フランス「ワイも忘れるな。」
-
>>935
ドイツと組んだら負けるから、絶対にノウ!
イタリアがついたほうにつけば勝てるけどw
-
>>928
追加
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000055-jij-eurp
ロンドン全面封鎖の噂が流れているそうで。
やはり欧州ではないかと
-
M82のエアガンなんてあったんだなw
-
>>939
ミニガンがあるんだからバレット位軽いw
-
>>915
作っているけれど作った順に全て中国に向かっていたのかと。
マスクは基本的に中国で5割、東アジア・東南アジアで残り4割、他の全てで1割作ってるのですが、
日本のコロナ騒動がおきてた1月下旬には東アジアや東南アジア諸国の企業は自国生産分を完全に抑えて輸出に回せるマスクは1枚もありませんでした。
だけれども中国は1月は日量200万枚も輸入量が出来てたそうです
これは増産前の世界の生産量の5%に匹敵します。
つまり欧米諸国や企業は日本を笑うだけ笑っといて数少ない自国生産を備蓄に回すでもなく、抑えるでもなく、ただただ中国に輸出してた事に…
-
日本ってロケランのエアガンも作りそうw
-
ちなみにこのゲーム最後は人々の信仰心により太陽神が復活、「全てを滅ぼすもの」を打ち倒すという内容です。
まあぶちゃっけると大神なのですが。
-
>>942
昔、UFOキャッチャーの商品でバズーカの玩具なら見ましたね
なんか柔らかいゴム弾みたいなのを撃つ奴でしたが、子供心で欲しいと思いました
-
>>944
ゴム銃みたいな感じのかな
-
>>942
ttp://www.marudai-corp.com/pbl/info-product.html
ペットボトルロケット方式のものでよければ…
-
>>946
世界大会って…
-
>>941
欧米ご自慢の危機管理はどこにいったのですかね?
というか、この危機を乗り切ったとしても問題視されそう……。
-
>>945
そんな感じでした、外観はしっかりバズーカなのに、弾はアメリカ国旗カラーなロケット弾で
えらいユニークだなー欲しいなーと思いました
-
>>948
ヒント:欧州エリートは名うてのコストカッター揃い
-
>>949
アメリカなのはなんでだったんだろ
-
命綱もカットってスゲー。
-
人がいなければコストは掛からないとな?
-
紐なしバンジー(小声
-
人件費カット(物理)
-
>>955
その結果がドイツ軍
-
ドイツ軍どころではないような…
-
て言うか今の欧州って軒並み医療崩壊してない?
-
>>958
政府「それは医療現場の怠慢だろ?(真顔)」
-
>>959
現場 「予算削ったの誰だよ!」
-
軍事にしろ福祉にしろ医療にしろ崩壊しまくってる印象…
-
だって、ブリュッセルの奴らがー
-
>>960
エリート「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!」
-
>>950
コスト=人命ですかね?
まぁ欧州上流階級からすれば貧民が万単位で死んでも、構わないと思っていそうだから
医療費を削ったのかも知れませんけど……削り過ぎて自分たちの生命・財産まで危機に
晒されている現状には乾いた笑みしか浮かびません。
まぁ今回の一件を乗り切ったとしても、医療費を増額するとかしないんでしょうね……。
不満を国外(特に中国)に逸らす程度のことはしそうですけど。
-
>>960
政府「財政の健全化は云々…(中略)…よって、現場が対応すべき事象である」
因みに政府の部分を財務省に置き換えると日本の現状になるぞ(白目
-
>>963
嶋田さんが言われたらブチ切れそうだな
-
>>963
「事前」の工夫なんだよなぁ…
現場の工夫は苦し紛れの応急処置に過ぎんのだ…
-
欧州は恵まれていた筈なのに、どうぢてこうなった
-
>>965
アレ、日本もヤバかった?
-
>>968
欧州が恵まれていたのはローマ帝国時代とほんのごく最近、それ以外は泥沼の旧大陸だったんですよ(白目
-
>>969
イエス、ケストレル
財務省に景気とかそういうのを判断する義務はないと考えてるので…
-
異世界「最近、要望の声が高いので」
中世「こちらから推参しました」
欧州がシンフォギア世界と同様、現実でも暗黒大陸になってしまう。
-
バイエルン州では、外国人医師は試験免除でドイツ医師免許(仮免許)を出すとのこと。
外人傭兵??
-
>>951
外観が確かアメリカのM9っぽかったからかなぁと、小学生当たりの記憶なんでうろ覚えですが
今もグーグルで検索しても記憶に合致した画像が見つからない・・・
バズーカで思い出しましたが、コマンドーにでてくるM202、あれって今でも現役っぽいのに驚いてます
-
>970
おかしい高福祉でダヨクの人絶賛でまだめぐまれていたはずなんだけどなw
やはり行き過ぎた財政緊縮はあかんわ
-
>>971
景気って財務省の管轄じゃないのかなぁ
>>974
軍隊って基本的には古い兵器が好まれますし
-
もしかして新型コロナって…異世界からやってきた可能性が微レ存?
-
>>976
大蔵から分割したせいだな
なんで歳出庁に分割すべきだよなぁ
-
罪務省「ワイら金庫番、金払うんは番頭(日本銀行)と神輿(政府)やんね」
こんな感じでしょうな。
-
>977
お返しに半島人を転移させよう
-
>>976
大蔵から金融行政が引っぺがされて景気を監督する理由と権限が無くなったと認識している模様。
財政規律の基準がくるっている(というか管理通貨制度に適応しようとしない)状態で財政規律を叫ぶ主計局と税収を管理する主税局が残ってるんで
予算削って税金を搾り取るという機能だけが肥大化している状況。
なお、財政規律の基準が狂っている事自体は自覚しているあたり真面目にひどい。
-
ひさびさ意図せず踏んだので立てきます
以降下げ進行で
-
>>975
今の欧州は「福祉予算=難民様への上納金」だから一般国民には殆ど還元されないんだな
-
>>980
でも翌々考えてあの半島の人間全てが消えたら、あそこ巡って中露日米で割と真面目にドンパチ始まりそうですよね。
あそこって住んでる人間が微妙に多くてろくでもねぇのが欠点なだけあって、戦略上における立地と北部にある鉱物資源に関してはアジアでも有数うですし。
-
>>978
>>981
財務省もメス入れないと駄目かな
-
代替空港でおもしろい記事紹介してた。
最近は中高生までは勧誘目的で潜水艦内部見学開催さえているが、我々ではあまり知ることのできない対策だな。
「コロナ鬱」にならないための“究極のストレス・コントロール術” 潜水艦元艦長が指南
ttps://bunshun.jp/articles/-/36696
-
>>984
日本以外の極東のアジア大陸の人間が消えれば良いのでは?
-
>>985
真面目にこのままだと解体コースじゃない?
最低でも主税局も分割しないと。
-
>>987
その場合はありていに言ってロシア巨大化不可避なのでは?
-
新スレはじめました
雑談スレ366
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1584793979/
代行でたてた場合は「令和スレ立て代行者」のハンドルで建てます
1000なら中国ウィルスがロシアに蔓延
-
>>988
思いっきり抵抗しそう
-
建て乙です
-
建て乙です。
>>991
しないはずが無い(確信)
-
>>984
クルド人を入れよう
そしたら中近東は少しは収まる
-
立て乙です
-
立て乙です。
-
クルド人をアジアに連れてきて国作らすとか架空戦記っぽいですわw
-
>>993
平安武士的解決か鎌倉武士的解決か好きな方を選べ。
1000なら消費税5%に下がる
-
>>997
東方エルサレム国のパクリです。
1000なら消費税廃止、給付金100万円で景気V字回復
-
>>989
人材が枯渇化しているってか・・・ロシアの開拓まずしろ馬鹿ってかえせる。>ロシア
銀の匙で日本人にロシアの地で大規模農業やらせようぜー(現実には中華系がやっている)とかを考えるとな
むしろ東南アジアとかの島国系の進出の砲が
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■