■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ355

1 : 名無しさん :2020/02/14(金) 19:34:22 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ:雑談スレ354 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1581332580/


雑談スレ353 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1580918279/


2 : 名無しさん :2020/02/14(金) 20:07:28 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
立て乙です


3 : 名無しさん :2020/02/14(金) 20:08:40 HOST:ai126246107120.62.access-internet.ne.jp
 スレ立て乙です。


4 : 名無しさん :2020/02/14(金) 20:08:49 HOST:202.126.242.252
乙です
扁桃腺と胃と足指が痛い
皆様もご自愛なさってください


5 : リラックス :2020/02/14(金) 20:08:52 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
立て乙です。


6 : 名無しさん :2020/02/14(金) 20:09:04 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
前スレ1000
あそこも恨で動くから一応大別すると情義の分類に入るのよ
常人の情義とかけ離れてるから理解しがたいけど


7 : 名無しさん :2020/02/14(金) 20:12:01 HOST:KD106172143104.ppp-bb.dion.ne.jp
自身の利益すら顧みない行動するから余計に対話不能な相手だって認識が広がってくのよな


8 : yukikaze :2020/02/14(金) 20:19:48 HOST:p604173-ipngn200412kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>7
あそこはもう何というか、儒教の「徳」の概念が歪すぎる状態で根付いたのと
「ウリとナム」及び面子が肥大化しすぎちゃって、第三者からすれば理解不能な
論理で社会が動いているからなあ・・・

ある意味一番マシな対応が、1000年単位で「こいつにやらかしたらひどい目に合う」
という概念を植え付けさせることというのが・・・


9 : 名無しさん :2020/02/14(金) 20:19:50 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
そもそも日本人が一般的に「利益」と呼ぶものが、他国とは定義が微妙に違うっぽいからなぁ


10 : 名無しさん :2020/02/14(金) 20:22:36 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
そりゃ西側序列1位と上位、経済のみで見るとワンツートップが半世紀掛けて甘やかせば歪みもすると言うものさ
東南アジアのダム決壊とか報道されなくなって久しいけど全く解決してなかったはず


11 : 名無しさん :2020/02/14(金) 20:22:54 HOST:ai126246107120.62.access-internet.ne.jp
 仏教で、釈迦が最後に成仏できない類の者として挙げた「一闡提」とは、その原典に近い意味は「欲する者」の意で、他者の得る世俗的な利益や名誉をみて嫉妬して,それを得ようと願う者の意味であったとか。

 仏教的には、それらを得る為に努力するのではなく、正統な者や法(僧と仏教)を誹謗中傷して少しも反省や良心の呵責がなく、殺人・放火・強盗・強姦・詐欺などの悪逆を少しも恐れず行い、周囲に嘘と誹謗をまき散らして改心しない輩だとか。

 ……他人の名誉や功績に嫉妬し、正当な努力なく成果だけ得ようと嘘と犯罪行為ばかり繰り返し全く反省せず改心しない者ですか。


12 : ひゅうが :2020/02/14(金) 20:22:56 HOST:sp49-96-14-225.mse.spmode.ne.jp
理と気の概念が日本とは違いますからねぇ
韓国語の真正性イコール真情性という時点で解釈を間違う


13 : 名無しさん :2020/02/14(金) 20:27:57 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>9
企業がナチュラルに国益を考えないといけないと言うだけだぞ
労働者が社の利益を、管理階級が公共の利益を公共の団体が世界レベルの公益をと一段階上の利益形態を求められてるのだ


14 : 陣龍 :2020/02/14(金) 20:30:31 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
江戸時代の天下泰平の頃と明治維新からの民族存亡を賭けた大立ち回りがそうなった原因の根源だったりするのだろうか…>一段階上の利益形態


15 : ぽち :2020/02/14(金) 20:36:56 HOST:sp49-96-43-25.mse.spmode.ne.jp
日本
去年一年間での捕鯨数は百頭です

韓国
去年一年間で偶然網に引っかかった鯨の数は1960頭、日本の約二十倍です
あくまで偶然です偶然


16 : 名無しさん :2020/02/14(金) 20:38:58 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>6
人類の閾値で計れる次元を過ぎてるんで…。

>>7
下朝鮮ヒトモドキにとっての利益って、
「他人が損をする事(その結果自分がどれだけ損をしようとも)」なんで、
これまた人類の言うところの利益とは違うという…。

>>11
まさしく下朝鮮ヒトモドキのそれですなw


17 : 名無しさん :2020/02/14(金) 20:40:44 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>16
他人の不幸は蜜の味といいますが、彼らはその味を味わう事だけが目的で
自分自身のこととか考えないんですね


18 : 名無しさん :2020/02/14(金) 20:47:07 HOST:ai126246107120.62.access-internet.ne.jp
 確か、禁忌に触れる様な昏い愉悦は「鴨の味」に譬えられていたような……不確かですが。

 特有の臭みがあって、それを酒や葱などで調理しても、人によって好みの好悪が極端に分かれるので。

 蜜だと、殆どの人が好きですから。たしか、ドラマか何かのタイトルになってから広まったような……。


19 : 名無しさん :2020/02/14(金) 20:49:53 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>17
他人の不幸とか他人の損ってのは、
下朝鮮ヒトモドキには白い粉レベルで効くんで…。
(当然、依存性も白い粉レベル)


20 : 名無しさん :2020/02/14(金) 20:51:15 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>18
それは「いとこ同士は鴨の味」ってやつですな。

※いとこ同士の夫婦は相性が良く、鴨の肉のように味の良いものであるということ


21 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:00:59 HOST:sp49-98-131-228.msd.spmode.ne.jp
【サンドバック状態・開始30秒で鼻血ブー】タイのJKファイター、可愛い顔して韓国人選手を“血祭り” 際立った「冷酷さ」[2/14]
ttps://times.abema.tv/fight/posts/7041594
 
ttps://abema.tv/video/episode/464-10_s20_p20

冷酷って…


22 : SARUスマホ新調 :2020/02/14(金) 21:10:21 HOST:KD106132086185.au-net.ne.jp
建て乙です

>>20
尚、欧米人は俺妹並に発狂する模様
『こどものじかん』海外出版が立ち消えになったのもヒロインが色々とやらかしたよりもその母親が従弟(CV杉田)と肉体関係にあったから


23 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:12:32 HOST:KD111239162175.au-net.ne.jp
元々の精神性もあるけど半島全体が新興宗教国家その物ってのもある
軍事的宗教国家なのが北朝鮮で、民主的宗教国家なのが韓国

朝鮮の日本の悪行批判=カルト信者がよくやる、宗教と無関係な組織からの被害妄想
韓国の反日告げ口外交=カルト信者がよくやる、布教時にその組織を悪者と教える活動
北朝鮮のキム一族のウソ功績=カルト信者がよくやる、嘘まみれの教えで主神の神格化


24 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:18:15 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>23
まー、それでも軍事には客観性と相手との比較が欠かせないので、
その分だけ上朝鮮の方がマシというのが…。

金日成の「朝鮮民族三大悪癖」発言が効いてるともいいますがw


25 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:20:23 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>22
血友病を血縁に蔓延させるレベルでやらかしてたハプスブルク家はどうなんだとw


26 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:26:31 HOST:t-a-fhn1-6127.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
>令和地獄編
いやー、仕方ないわー
こんな事したくないけどキチ〇が皆殺しにする!…なんてイキって来るからには
国民の生命と財産守るためには仕方ないわー…殲滅もやむなしですわー!!?w


弾道弾って作れたよね? あと暖冬に詰めるもの(意味深w)


27 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:27:17 HOST:ai126246107120.62.access-internet.ne.jp
 Twitterニュース、朝日新聞の「京都で九条ネギ、計一トンが盗まれる」という電子記事に対して。

 何故かコメントに「犯人わかっちゃいました」等と九条ネギを持って国会の前に集まっている集団の写真が。

 いやいや、流石にさようなKYな事をする筈がありませぬよね、天下の朝日新聞社。


28 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:31:00 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
レ○プ取材なら毎日新聞がやっても全くおかしくないけどな(西山太吉感


29 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:31:39 HOST:i218-230-255-181.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>25
やだなぁ偉大にして高貴なる白人様が自分たちに都合の悪いことをいつまでも覚えてるわけないじゃないか


30 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:33:11 HOST:p965171-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>26
ぶっちゃけて弾道弾使う必要すらないぞ
適当な化学兵器で殲滅で良いからな


31 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:33:30 HOST:sp49-104-9-48.msf.spmode.ne.jp
>>26
だから真っ先にロスアラモスを爆砕しないと


32 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:35:10 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>29
…白痴様…?(すっとぼけ


33 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:40:17 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
白痴の王、みんみのなりそこない……うっ、SAN値が


34 : ナイ神父Mk-2 :2020/02/14(金) 21:41:18 HOST:p15141-ipngn701akita.akita.ocn.ne.jp
>>32
其れだとずっと寝ていて貰わないと…


35 : ひゅうが :2020/02/14(金) 21:42:39 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
この時代における国家を地上から抹殺するというのは民族浄化と同義であります
たぶん日本側は、これが「ジャップを収容所に入れてガス室送りにしてやる!跡地は心の友中華民国領土にしてやるからな。異論言ったらもっとむごたらしく殺してやる」といっていると理解していない
そして史実でも敗戦後に日本民族すべてに断種手術を行うべきとの論が10パーセント前後の支持を得ていたということも理解していない

つまり作中日本政府はお人よしすぎますな


36 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:42:51 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
昨今の諸々のやらかしを見るに、
少なくとも西欧は白痴呼ばわりされても仕方ないかとw


37 : ひゅうが :2020/02/14(金) 21:45:22 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
加えてこの時代の「民族優生学」の最大の支持者がアメリカ国民だったということをもっと知るべきでしょうな
人類全体の福祉のために劣性遺伝因子とか劣等な因子は断って人類の未来のために貢献すべき、というのが多数派でして、そのために精神障碍者、うつ病患者、親に反抗的な精神病質者にはロボトミー手術が施されておりました


38 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:46:54 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>令和地獄編
国家の備蓄量的に、遼河油田を不眠不休で開発して石油を取る・・・っていうのは間に合わないんですかね?


39 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:47:10 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
…ぁ、ドイツは西欧だっけ中欧だっけ?
白痴最有力の筆頭あそこだがw


40 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:48:38 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>38
残念ながら、現代国家の要求量からしたら全然足りない。


41 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:51:10 HOST:t-a-fhn1-6127.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
>令和地獄
けどぶっちゃけ効果的攻撃手段って何あったっけ?
簡単な奴なら青き波頭で高濃度放射性廃棄物500kgで地球全てがヤバい…ってのを思い出したが
これ量を調整すれば…しかし投射手段が…


42 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:51:15 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>37
そのへんは、スティーブン・ジェイ・グールドのエッセイで読みましたね(「フラミンゴの微笑」下巻「キャリー・バックの娘」)
ヴァージニア州であった、「バック対ベル裁判」を扱ったエッセイで、平たく言うと痴愚への断種の話。

ちなみに断種手術の最多はカリフォルニア州で、廃止になるまで3万件近い断種手術を行ったそうである。ナチもびっくりだ。


43 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:52:12 HOST:p965171-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>40
まあオバ油田とかの拡張工事とかしまくったり中国の油田を掘りまくったりするのは(あとを考えたら)ありだとはおもうけどね。


44 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:53:08 HOST:p965171-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>41
適当なガスを人口密集地帯にばらまいて後で浄化するだけで良いと思うぞ。


45 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:54:25 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
油田基地にしても、全力出して割り切れば案外何とかなると思うんですけどねぇ。
現状で数年かけて開発してるのは、環境とか経済的な理由からな訳ですし。
一時的な採算を度外視して緊急に作る必要があればもっと短期間で行けると思うんですよね。
最悪は耐久性を削ってでも期間を短縮して当座をしのげる程度に時間を稼げば、後からもっとしっかりした油田基地を再整備すれば済みますし。


46 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:54:47 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>41
>けどぶっちゃけ効果的攻撃手段って何あったっけ?

大西洋のラ・パルマ島の地下に核を設置して(ry


47 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:54:55 HOST:p3559073-ipbf2814hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
あそこからアメリカを割るには、アインシュタイン博士への感謝を一杯述べながらマンハッタン計画の成果を先んじてマンハッタン島に納品するところから始めないと。


現代日本があの時代に跳ばされても原則的に無双は出来ないのが辛いですね。むしろ干からびて悲惨なことになる。
中国とかイギリスフランスなら問題なく無双できるんですけど。


48 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:55:38 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>42
だってアメリカって言葉は変えてるけど今も優生学が現役な世界やでw


49 : earth :2020/02/14(金) 21:56:14 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
地獄の門が開く、ですかね。
あの世界の「令和」はまさに「零和」、と。

某商業仮想戦記のように、米国まるごと別時代に吹き飛ばす方が後腐れがなくて良さそう。


50 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:56:33 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
毒ガスや生物兵器の類は多分、無いんじゃないかなと。
核兵器も多分無いでしょうね、核アレルギー的に考えて。
とりあえずはハワイ占領ですかね。


51 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:57:09 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
残念ながら、原油採掘基地を作って、それを港まで運ぶ輸送手段を整えて、原油タンカーが停泊可能な港を整備するのは年単位でかかるのだ……
どれも武力攻撃には脆弱なので、労働者だけでなく、自衛隊を張り付ける必要があるし……


52 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:58:11 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>47
無理ですよ。
中国にしてもとっくの昔に色々自給できてないんですから。
英仏も同様。
周辺諸国に色々産業分散してるんで単体だと詰みます。


53 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:58:56 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>50
大統領がトルーマンになっちゃったんで、
やれる事はやらないと、また同じ名前の核を落とされる可能性があるんですわ…。


54 : 名無しさん :2020/02/14(金) 21:59:41 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
異常に見えるけど、あの世界のアメリカってかなり正気度は高いよね。
硫黄島の陸軍を一瞬で消滅させる手段は毒ガスがかなり有力な説になるし、日本がタイムスリップしたから消えました!なんて言った奴は精神病棟送りだろうしなw
一連の攻撃も新兵器の可能性も十分あるし、有利になった瞬間にふざけた要求をしてくる日本が異常という扱いだからな。


55 : 名無しさん :2020/02/14(金) 22:03:18 HOST:ai126246107120.62.access-internet.ne.jp
 吉田親司氏の作品で、米軍や米国の都市を白亜紀とかに遡時爆弾で吹き飛ばしてしまった奴がありましたが……。

 艦隊だけ白亜紀に飛ばされたのならともかく、都市や軍港まで一緒に飛ばされていたら、そこを根拠地に米国が白亜紀に人類文明を打ち立てないかな?

 ……実際には白亜紀は長い(約1億4,500万年前から6,600万年前)ので、飛ばされた時間軸が同一で合流できるとも限りませんし。日本海で小澤艦隊の「長門」以下と一緒に白亜紀に飛ばされたハルゼー艦隊とか、仮に後から北米やハワイの軍港が転移してきても、艦隊の燃料が北米まで持たないでしょうし。

 結局は立ち枯れて「干殺し、飢え殺し」でしょうかね?


56 : 名無しさん :2020/02/14(金) 22:05:00 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>51
普通にやって完璧なのを造るならその通り。
ただし、量だけを得ればいいのであればまだやりようはあるかと。
効率の悪化とか耐久性には目をつぶる必要がありますが。

>>53
核を落とされるまでは核攻撃は無理だと思ってます。
あるいは、核を使うを得ない理由付けがあるとか・・・


57 : New :2020/02/14(金) 22:05:47 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
>>55 ディノクライシス2で恐竜のいる世界に都市が飛ばされてたけど
10年くらい恐竜との生存競争の末に全滅してたから普通に無理っぽいですね


58 : earth :2020/02/14(金) 22:07:54 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>55
吉田氏以外の作品でもあるんですよ……
ただしアメリカ消滅はどちらかと言えば事故ですけど。
和平の見せ札として米国本土に撃ち込んだ兵器が暴走して米国を根こそぎ次元の彼方へ、という終わりでしたし。

あの作品は自衛隊+女性政治家+地震で家を追われた避難民が並行世界の日本に現れる話でした。
まぁ武蔵をドイツに売り払うというのはアレでしたけど。
(ついでにヒトラーは米国消滅後に日本が裏切ってアメリカだけを神の世界に導いたとか言って怒り狂っていましたが)


59 : 名無しさん :2020/02/14(金) 22:08:14 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
アメリカが核攻撃の準備をしている(歴史的な事実)で大義名分はありそう
ただ、航空機による空中投下という核攻撃しかない時代で、ジェット戦闘機がいればほぼ封殺できるので、
アメリカが核を使用するとしたら、ほぼほぼベルカ式になりそうという……


60 : SARUスマホ新調 :2020/02/14(金) 22:10:09 HOST:KD106132086158.au-net.ne.jp
最後の最後の最後の手段としてイエローストーン吹き飛ばすを考えているかもだ


61 : ひゅうが :2020/02/14(金) 22:10:30 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
日本国の平成30年度末の国内におけるプルトニウム保有量は9.0トン
原子炉施設内における保管量のうち、発電により濃縮度90%以上に高められているものは新型転換炉常陽ならびに高速増殖炉原型炉もんじゅ内に保管中のものである
これの総量は前者134キログラムならびに後者282キログラムである
以上合計416キログラムが日本国における戦略的反応物質と定義できるものである
なおこの総量は、西暦1945年末におけるアメリカ合衆国が保有したMk.2(ファットマン)ならびに同型機の有する合計10発の核分裂反応デバイスのプルトニウム239の総量と推定される200から300キログラムよりも多量であることを付記する
加えて、日本国内に存在するリチウム資源は少なくとも十万トン単位であり(リチウムイオン電池の総量より推計)、これらを総称して鑑みるに、
日本国は軍事機密を勘案するに20トン級の航空機運用型と想定することでその上限を30から40メガトン級と想定できる融合型反応デバイス40発の製造が可能である
固定型ないしは船舶輸送型を仮定した場合、点火用の核分裂反応デバイスの臨界量を10キログラムと仮定したうえで40発の威力無限大の融合反応デバイスの製造が可能である

以上、推計す


…現実的であるのは、いわゆる「皆殺し装置」かな?と


62 : 名無しさん :2020/02/14(金) 22:10:31 HOST:KD182251136009.au-net.ne.jp
名古屋で新たな感染者発生、海外渡航歴はあるが渡航先は中国ではなくアメリカのハワイ、ということは・・・


63 : 名無しさん :2020/02/14(金) 22:12:41 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>59
その大義名分が国内に通用するかといえば・・・無理じゃないですかね。
後は船舶に積んで自爆させるとかですね。
仮想戦記界だと割とよくある。


64 : ナイ神父Mk-2 :2020/02/14(金) 22:13:11 HOST:p15141-ipngn701akita.akita.ocn.ne.jp
そもそも発電所維持できないと確か当時の地球って相当な二酸化炭素によって
温暖化していたんじゃ有りませんでしたっけ?後は武装関連に関しても襲撃が
一回、二回と考えた上で普通の都市にある武装だけでどれだけ恐竜に聞くレベルのを
保有して居るかですかね?


65 : 名無しさん :2020/02/14(金) 22:13:23 HOST:ai126246107120.62.access-internet.ne.jp
白亜紀に飛ばされたトルーマン「畜生! こうなったら完成した原爆を落としまくって、その他の大量破壊兵器も遣いまくって、恐竜も原始哺乳類も絶滅させて、この後の地球人類など産まれないようにしてくれる!」

 かくて、生き残る事よりも未来を潰す事に全力を傾けて核開発と核攻撃、更に細菌兵器まで遣いまくって大量絶滅を実現した結果。

 隕石が落ちてくる前にK—Pg境界として記録される大量絶滅を達成し、米国も滅びた。

 ……結果、25%未満の生き残った種から、最終的には地球人が産まれる事に。


神様「いや、彼らが莫迦で助かった。来るべき隕石に備えて、全力で地下や海底で生き残るべく全力投入されていたら、地球史に誤差が生じる可能性があったから」


66 : ひゅうが :2020/02/14(金) 22:14:21 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
ちなみに以上推計値の元ネタは公開情報であります
令和元年7月10日付 原子力安全委員会資料第3号「我が国のプルトニウム管理状況」別紙第4頁における
「平成30年末における我が国の分離プルトニウム管理状況 」によります
>ttp://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2019/siryo28/05.pdf
情報公開って素敵です


67 : ひゅうが :2020/02/14(金) 22:16:42 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
なお、石油資源の使用を抑制すべく軽水炉および高速増殖炉原型炉の全力稼働に踏み切った場合、年間数トン単位でこの値は増加していきます
結果、1年後には1000発近くの反応デバイスの製造が可能となる反応物質の貯蔵が可能となりましょう


68 : 名無しさん :2020/02/14(金) 22:16:56 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
>>58
橋本氏の波動大戦か、翔鶴型4隻建造と第七艦隊の奴続き楽しみにしていたんだけどなぁ、シリアスとギャグ出来るから

最悪イエローストーンにホニャララすれば、在日米軍どうすんのかね?


69 : 名無しさん :2020/02/14(金) 22:17:31 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>56
アメリカから核落とされたら政権吹き飛ぶから…。
しかも、それがファットマンだったりリトルボーイだったりした日にゃ…。


70 : 名無しさん :2020/02/14(金) 22:32:14 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
【画像あり】ドイツの劇場がオペラに「旭日旗」を使用、韓国人が抗議も「変更しない」
ttps://hosyusokuhou.jp/archives/48871830.html

メルケルやリベラル()に貢ぐ金がないから…。

<丶`∀´><若いキムならいっぱいいるニダ、BBAをメロメロにしてやれば問題ないニダウェーハッハッハ


71 : 名無しさん :2020/02/14(金) 22:32:57 HOST:p376098-ipngn200702kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
在日米軍には対ソ戦に備えて待機しててもらおう


72 : 名無しさん :2020/02/14(金) 22:34:33 HOST:flh2-133-204-165-128.osk.mesh.ad.jp
橋本氏の作品は超次元大戦が好きだったな残念ながら続編が出ていないけど


73 : earth :2020/02/14(金) 22:37:48 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>68
橋本氏の作品は好きだったんですがね……今ではもう……。
まぁそもそも今や商業仮想戦記自体が……高貫氏も見かけなくなりましたし。

寂しくなったものです。


74 : 名無しさん :2020/02/14(金) 22:44:33 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
アメちゃんのDSNが使えないため、地平線の遙か向こうに潜った衛星との通信が出来ないという面倒もありますね。
現状では衛星を打ち上げても、管制やデータ取得が行えるのは日本本土上空に来たときだけ。

史実だと、地球観測衛星など向けの光データ中継衛星と、情報収集衛星向けのデータ中継衛星1号機が
2020年度に打ち上げ予定。これらか、あるいは2号機が手元にあればいいんですが‥

(中央太平洋上空に上げれば、日本本土〜アメリカ本土を視界に収められる。低軌道衛星のデータ中継ならOK。
ただソ連とかのことを考えると同種2〜3機で半球以上をカバーしたいところ。軌道上予備も必要で‥)


75 : 名無しさん :2020/02/14(金) 22:50:17 HOST:sp49-98-136-247.msd.spmode.ne.jp
もし仮に、あくまで思考実験として、ABCを縛って、あくまで通常兵器の範囲内で戦うとしたらどこまで行けますかね?
縛りは核、生物、化学を使わないだけで。
大都市へのクラスターも、人口密集地帯への気化爆弾も、世論はABCさえ使わなければ全て容認、どころか推奨するとしたらどこまで行けるでしょう?

……取り敢えず9桁は死ぬのは間違いないだろうけど。


76 : 名無しさん :2020/02/14(金) 22:55:39 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
取り敢えずは主力艦を片っ端から沈めることからだろうな、すでにミズーリボカチンやったし、エセックス級も一隻仕留めたから、潜水艦で暫く時間稼ぎ出来るかと


77 : ウルトラ星人の人 :2020/02/14(金) 22:58:35 HOST:softbank126163179139.bbtec.net
あはははははははははははははは・・・・・・
とうとう沖縄にもきちゃった・・・・コロナ

ttps://www.youtube.com/watch?v=x8Dzztcby8A


78 : ナイ神父Mk-2 :2020/02/14(金) 22:59:36 HOST:p15141-ipngn701akita.akita.ocn.ne.jp
幾ら米軍の補給能力が高いとは言え駆逐艦や巡洋艦では無く
正規空母や戦艦沈められると相当痛いと言う。おまけに
戦闘機もパイロットごと沈むから育成も楽では…後は護衛空母狩りも
有効ですかね?


79 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:04:59 HOST:opt-183-176-150-93.client.pikara.ne.jp
>>77
活動屋全員にコロナ移ったら愉快なことになるけどなあ。


80 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:07:20 HOST:ai126246107120.62.access-internet.ne.jp
活動家「これは我々平和の守り手に対するアベの陰謀だ! 731部隊の細菌兵器だったんだ!」みたいな事を喚き出しますね、多分。


81 : ひゅうが :2020/02/14(金) 23:12:19 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
燃料気化爆弾の製造能力はおそらく万トン単位でしょう
対米爆撃機材として考慮できるものは、保有機数と航続距離からしておそらくは旅客機改造でしょうねぇ
国際線の高度たる高度1万2000よりB-747の搭載量たる133トン…B-777において100トンと仮定します
往復および空中給油を考慮して2万キロ以上を飛行するものとして、B-787のぶんをおおざっぱに考えて搭載量40トン前後と仮定します
これを、日本国内の保有機数のうち日航保有機数70機前後、全日空のものを116として、一度に投入可能機数60前後とします

よって、一度に投入可能な搭載量は2400トン
これを誘導爆弾による精密爆撃に用いたものとして、爆撃・巡航・休息(整備)のローテーションをとって、日本本土爆撃に対して投下されたのと同量たる16万8000トンを投下するのに必要な日数は
70日となります
これを、アメリカ本土の市街地面積として5を乗算すると、ちょうど350日
したがって、日本本土爆撃と同等の被害を与えるにはちょうど1年間、日本本土から米本土へ昼夜休みなく爆撃を実施することが必要であると試算できました

もっと効率的であるのが、米本土流通網への集中爆撃ならびに主要港湾への機雷の大量投下であり、これを併用することでおおむね史実の日本本土爆撃と同じ程度の8か月前後で米本土は飢餓状態へ陥れることが可能と推察できます
たぶん日本本土備蓄量と相談案件かと思われますけど


82 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:13:10 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>75
まずアメリカ領に攻撃する手段自体が乏しいし、クラスター爆弾も気化爆弾も表向きは存在しないし攻撃手段そのものがあまりない。
通常型のICBMも一回や二回攻撃成功しても事故か未知の攻撃であまり意味がないし…
空母打撃群や攻める手段が乏しいのが痛いな。
>>78
まぁ極論言えば、大型艦を沈めまわっていれば一隻あたりで千人単位のプロの海軍軍人が死んでいくわけだから
攻めてくることはできなくなってくるだろうね。


83 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:13:12 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
コロナ騒動で沖縄の米軍基地前の連中が消えたってのにクソ嘲笑う


84 : リラックス :2020/02/14(金) 23:15:42 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
失望しました。みくにゃんのファン辞めます。


85 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:16:46 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
羅門の蒼き波動で旅客機改造爆撃機投入していたな日本、まああの作者の悪い癖というかとんでもなく強いドイツの魔改造ががが


86 : ひゅうが :2020/02/14(金) 23:17:47 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
なおこの計算、旅客機が爆撃機に改造可能であってかつ高度1万2000をマッハ0.9で巡航する機体が迎撃で撃墜されないことを前提としております
戦略爆撃って強者の戦術ですなぁ
これができるなら核爆撃専用機として温存しときたいほどです

ちなみに候補となるのが、愛知などの工場からB-787の主翼なんかを輸出するために用いられている超大型貨物機など
あれなら想定できる最大規模の水爆も輸送が可能ですし


87 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:19:51 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>81
そもそも旅客機改造なんて可能なんかな?
現代のパイロットで衛星の誘導もない状況で超長距離飛行やれって言われたら、拒否られると思うが。
爆弾も製造量が限られるし、博打がすぎるとは思う。


88 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:20:55 HOST:u059.d024166210.ctt.ne.jp
>>75
黒人と先住部族を焚き付けて内戦を起こそう!


89 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:22:05 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>88
笑顔で先住民ハンティングと黒人狩りを正義感あふれるアメリカ市民がやってくれるぞw


90 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:22:16 HOST:u059.d024166210.ctt.ne.jp
>>77
そもそも22人行方不明の時点で・・・


91 : ひゅうが :2020/02/14(金) 23:22:18 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>87
なので>>86のごとく思考実験レベルです
だから早くXF9シリーズを6発から8発積んだ超音速戦略爆撃機作っておこうと(彼はくるっていた)

真面目にいうと米本土に核弾頭届かせる弾道弾が一番効率的という身もふたもない結論になってしまうわけでして


92 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:23:08 HOST:u059.d024166210.ctt.ne.jp
>>89
だから武器を(接収した米軍装備をばらまく)


93 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:24:12 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>91
なるほど。
弾道弾が一番いいだろうけど、衛星もない環境下で命中させられるものなんかな?


94 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:24:23 HOST:p376098-ipngn200702kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
でも旅客機改造爆撃機は日本から西海岸まで往復出来る?
途中ブラックバック作戦並みに給油機必要じゃないの?


95 : ひゅうが :2020/02/14(金) 23:25:22 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
しかし、現時点で推力がドライ60トン級となると…B-1ランサーのアフターバーナーあり推力値をドライで実現できるなふはは
機内34トンを搭載して、涼しい顔してマッハ1.2で巡航する爆撃機。欲しくない?


96 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:25:26 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>92
アメリカ本土まで武器運べるだけの余力があれば、インフルエンザウイルスでも撒いたほうが早いw


97 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:27:15 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
幸い邪魔になりそうな在日米軍の第七艦隊主力が揃っていなくなっていることか


98 : ひゅうが :2020/02/14(金) 23:28:08 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>93
弾道弾ナメちゃいけない。あれ核戦争の中での運用を前提としているから、スタートラッカーという電子的な天測航法を可能としているのです
そして命中させることを考えるなら逆転の発想があります
すなわち、「ちょっとズレちゃっても大威力弾頭で散布界のずれをカバーすればいい」と
史実60年代にかけての爆撃機搭載弾頭とか、単弾頭大威力のミサイルはこの発想に基づいております


99 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:29:07 HOST:ntkngw868217.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>36
もはや白豚が蔑称じゃなくなって・・・


100 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:30:21 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>93
慣性誘導装置を使えば、そこそこの精度は出せる
アメリカの地図データは手元にあるし、核兵器にそこまでの精度は要らないので、実用性はあると思う


101 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:31:27 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>98
日本にそういった天測航法しながら命中するようなシステムってあるん?
実際の米露の弾道弾はそうだろうけど、既存のロケットのシステム流用ですぐできるんかな。


102 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:31:32 HOST:p376098-ipngn200702kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
北米大陸全域まで飛ばせる重量の核弾頭を積んだH-1ロケットを手始めにサンディエゴとパナマ運河にぶち込もう!


103 : ひゅうが :2020/02/14(金) 23:31:44 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>94
帰途をフェリー仕様として計算したんですけどたぶん足りないですよねぇ…
常用でサンフランシスコまで届くとはいえ
>>96
それはたいへんマズい
復活の日レベルで人類の敵になるリスクがある


104 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:31:59 HOST:118-86-209-86.fnnr.j-cnet.jp
>>81
結論:やっぱりABCってヤバい。(小並感)

さておき、前スレと組合せると、まず太平洋側の大型艦を始末しつつなんとかしてパナマを潰して、そこから本土の交通インフラを破壊。
港湾を機雷封鎖しつつ、ワシントンD.C.を意図的に外しながら都市部を処理。
これでアメリカを無害化できるまで耐える……やっぱり厳しいですな。


105 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:33:30 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
まあ、いくら現代のジェット機が高い信頼性があるとは言え、アメリカまでの往復はやりたく無いよなぁ……


106 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:35:31 HOST:p376098-ipngn200702kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>103
なお史実ブラックバック作戦の給油スケジュールのチャート図
ttps://pbs.twimg.com/media/DounKvPUUAAXNA4.jpg


107 : ひゅうが :2020/02/14(金) 23:35:37 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>104
やっぱアラスカあたり落としてから弾道弾投射する方がいいです
あそこあったら民間機改造(無線操縦の無人ミサイルじみた運用かもしれないけど)機に核積んで都市丸ごと蒸発とか使えますし
それか、P-1と潜水艦隊でせっせと機雷を撒く
たぶんこれが一番きく。アメリカは巨大な4つの島嶼で構成された国家と思うとわかりやすいですからな
その間の交通を遮断してやれば大変なことになりますし


108 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:37:00 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>103
というかあの時点で世界の敵じゃね?日本。
毒ガス使用したとされ、ナチの同盟者だものアメリカが絶滅させると宣言しちゃってるし今更感。


109 : ひゅうが :2020/02/14(金) 23:38:18 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
そして問題は、こうして考えること自体が精神衛生に滅茶苦茶悪いということですな
とはいえイデオロギーに基づく絶滅戦争にまで発展させてしまってますので…
なんてことしてくれてるんだ連合国。特にルーズベルト(濡れ衣)


110 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:38:45 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
機雷戦を実施すれば意外に安価に打撃を与えることが可能かもしれませんね。
対アメリカですと海峡などのチョークポイントが少ないために使いどころが難しいですが。

旧式化済みのものであっても、第二次大戦当時の掃海能力では対処困難です。
複合誘導追尾上昇機雷とか、掃海を回避しつつ絶対殺す決意が高すぎて実に邪悪ですね。

まあ皮肉なのは、アメリカ製の旧式機雷とか、結構まだ保有してるんですよね。


111 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:40:50 HOST:118-86-209-86.fnnr.j-cnet.jp
>>107
ABC使わなきゃ何やっても良い、という前提でもこれでは厳しいですな。
そら、冷戦であんだけ核積みますわ。


112 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:41:23 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>110
アメリカを封鎖するだけの機雷ってどれくらい必要なんだろうか?
日本の在庫で足りるかな、増産するにしても日本側はタイムリミット付きなわけだしなぁ。


113 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:44:16 HOST:118-86-209-86.fnnr.j-cnet.jp
>>112
最低限西海岸の大型艦対応のドックのある港とパナマさえ年単位で使えなく出来ればそれで良いのでは?
整備出来ないと軍艦みたいな精密機械はあっさり置物になりますし。


114 : earth :2020/02/14(金) 23:44:18 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
まぁ仮に核兵器で米国を壊滅させたとしても、残党による報復は免れないでしょう。

「死ね死ね団」がガチで生まれ……うん、吉田氏のアメリカ本土決戦のようにテロリストの
手で東京が核で消滅という未来もあり得そうで困る。


115 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:45:08 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
航路って基本的に、港という点と点を繋ぐように設定されるので、港の封鎖時代は難易度は高くない
簡易的な機雷の中に一つ、現代の高性能機雷を混ぜるとかでも、掃海は難しくなるし


116 : ひゅうが :2020/02/14(金) 23:45:23 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
日本本土を封鎖した機雷の数は1万2000基程度
日米の海岸線長はほぼ同程度であるのでこれくらいがあればいけるでしょう
現行の自衛隊は中国大陸方面向けという前提ですが1日で500基前後の急速敷設を可能としているといわれていますので、まぁ遠距離敷設能力なんとかすべきでしょうかね


117 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:45:30 HOST:p965171-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>75
ダムとかの生活インフラや燃料タンクとか破壊すればいいべ


118 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:45:41 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>101
「こうのとり」がエアバス系のスタートラッカーを搭載していますね。

あと東京工業大学が「民生カメラ部品と深層学習を駆使して使ってスタートラッカーを開発」とかやってました。また東工大か‥


119 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:47:14 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
さりげに工作艦も結構吹っ飛ばしているからな、ドッグ潰しは有効か


120 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:49:10 HOST:p965171-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
ハワイとかグァムとかフィリピィンとかにいる合衆国人を送り返すという名目でタンカーに乗せて港湾で自爆させるというのも手だよね。


121 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:50:33 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>115
なるほど、港だけでもいいなら極端に大量に必要は無いか、問題はばら撒く手段かな?


122 : ひゅうが :2020/02/14(金) 23:50:55 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
ともかくここまできたらもはや一心不乱に死の数を積み上げ飢餓を量産するぐらいしかできることがない
総力戦とはそんなもんです


123 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:51:49 HOST:p376098-ipngn200702kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
とりあえずハワイ落として拠点にするしかないか


124 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:53:50 HOST:118-86-209-86.fnnr.j-cnet.jp
話題をふってしまった人間だけど一言言わせて欲しい。

人の悪意って文字通り底か無い。


125 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:54:41 HOST:FL1-122-135-72-97.tym.mesh.ad.jp
航空エンジニアの更新されてた分読んだけれどMRJ(MSJ)への文句が長々と書かれてるだけなのはどうなんだこれ・・・。


126 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:54:52 HOST:t-a-fhn1-6127.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
青き波頭後半戦で敵の宗教首領の「超高濃度放射性廃棄物500g(キログラムだったか?)&弾道弾」は?

量の調整間違ったらこっちもヤバいが…w


127 : ひゅうが :2020/02/14(金) 23:56:42 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
ハワイよかアリューシャン、もっというとアンカレッジあたりでしょうなぁ
もっと欲しいのは西海岸ですけど
なおアンカレッジからワシントンDCまでの距離は5400キロ
B-36クラスがあれば往復可能なんですけどねぇ。よくて弾道弾か


128 : 名無しさん :2020/02/14(金) 23:57:19 HOST:p376098-ipngn200702kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
H-2Aロケットの低軌道打ち上げ重量は10tとか


129 : 名無しさん :2020/02/15(土) 00:00:59 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>126
それの問題は放射性物質への知識が酷い時代だから、毒ガスか生物兵器使ったようにしか見えん事だな。


130 : 名無しさん :2020/02/15(土) 00:01:11 HOST:118-86-209-86.fnnr.j-cnet.jp
トライデント用のMIRVだと一発辺り400kg弱でしたっけ?


131 : 名無しさん :2020/02/15(土) 00:01:53 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
令和地獄変の日本は、東京大空襲を受けて価値観のパラダイムが大回頭しつつある描写もあり、実際のところ
何が起こるか分かりませんね。

軍事がらみの研究を全面的に拒否してる研究機関とか大丈夫?内ゲバ始まったりしない?と心配になります。


132 : ひゅうが :2020/02/15(土) 00:03:22 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
ついでに放射性廃棄物、あんまり効果は期待できない
むき出しの原子炉(数十トン単位で核分裂しまくり)で都市圏ひとつを人質にとれるか否かというくらいですな
現代で大問題になるのは、長期的にガンが増えるかなという公衆衛生上の問題からです

…この時代のロスアラモスではプルトニウム239の塊さわって「あったかーい!」やってた牧歌的な時代です
現場猫案件なデーモンコアもありましたし


133 : 名無しさん :2020/02/15(土) 00:03:47 HOST:p376098-ipngn200702kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
結局核が一番ローコストでは?
化学兵器だと一体どれだけの化学剤が必要になるかわからん


134 : 名無しさん :2020/02/15(土) 00:04:49 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>131
後の分析で一国の逆行などが事実と判明した場合、歴史書にこう記されそう

その国は、歴史をさかのぼるべきではなかった  と


135 : 名無しさん :2020/02/15(土) 00:05:22 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
大サトー曰く。「どうして誰も彼も核保有を目指すかって?そりゃ核兵器が威力の割に安あがりだからですよ」


136 : ひゅうが :2020/02/15(土) 00:06:19 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
北みたいな世界最貧国の一角(日本の茨城県レベルで2000万人と数百万の軍養ってる)でも原子炉1基と工場で作れたレベルの戦略兵器ってのが答えですからねぇ
だから現代でもタブーになってるんだよと


137 : 名無しさん :2020/02/15(土) 00:08:41 HOST:118-86-209-86.fnnr.j-cnet.jp
気化なりクラスターなりで重要施設の周りから追い払いつつ内陸部に追い込んでって、ある程度まとまったところで核で処理。
書いてて吐き気がしてきますね。


138 : 名無しさん :2020/02/15(土) 00:10:45 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>133
問題は核兵器だと資源や食料欲しい日本にとっては使用すると障害になりかねないのがな。
既存インフラも破壊して治安秩序も破壊したら二度手間だしね。


139 : 弥次郎 :2020/02/15(土) 00:11:10 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
わざと攻撃しない地域を作ってそこに避難させて、まとめて吹き飛ばせば楽なのでは…?
まとめて殺るには最適な構造ってそういうことですし(古王並感


140 : 名無しさん :2020/02/15(土) 00:14:27 HOST:KD111239185107.au-net.ne.jp
>>137
不要な敵国民を管理しやすく削減も必要だな。
大都市圏だけを核兵器で住民ごと排除できれば、文字通り総力を破壊できる。


141 : 名無しさん :2020/02/15(土) 00:16:15 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
アメリカの心臓たる東海岸には、弾道弾以外を届かせるのが難しいからなぁ


142 : 名無しさん :2020/02/15(土) 00:16:56 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
アメリカへの対処はさておいたとしても、実際のところ核保有は避けられないでしょう。

第二次世界大戦が終わったとしても、少ししたら共産陣営との冷戦が起こることは避けられず、その世界情勢の中で
日本が自主独立しつつそれなりに自儘に生きるためには、勢力圏を構築して世界の一角にならなければならない‥
(げっぷが出るくらい面倒くささが山積みの未来)


143 : ひゅうが :2020/02/15(土) 00:17:26 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
我々はギレン総帥と化し始めたような気がしてきた…


144 : 名無しさん :2020/02/15(土) 00:19:26 HOST:118-86-209-86.fnnr.j-cnet.jp
>>143
???「人類は、優良なる我々によって管理、運営されて、初めて…………」


145 : リラックス :2020/02/15(土) 00:21:22 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
総帥は恐れ多いのでヴァース皇帝くらいにしときましょうか(謎


146 : ひゅうが :2020/02/15(土) 00:23:29 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
嗚呼、我等宇宙革命軍


147 : 名無しさん :2020/02/15(土) 00:24:59 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
人工衛星を飛ばして、そこからプロパガンダ放送を(ry
ダメだ、人工衛星の凄さを理解できるのは一部の軍人と科学者だけで、一般大衆は納得しない……


148 : リラックス :2020/02/15(土) 00:25:05 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
うーむ、渋いね


149 : 名無しさん :2020/02/15(土) 00:26:26 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
ギレンを名乗るなら後世界人口を4割削らなきゃな!


150 : ひゅうが :2020/02/15(土) 00:27:20 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>149
宇宙革命軍「ハッ(鼻で嗤う)」


151 : 名無しさん :2020/02/15(土) 00:27:22 HOST:p965171-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>133
ニューヨークとワシントンとカリフォルニアを落とすだけでも十分だと思うけどね。


152 : リラックス :2020/02/15(土) 00:27:54 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
生まれて来なくなった分を計上すれば或いは


153 : 名無しさん :2020/02/15(土) 00:28:20 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
浮遊型アイポッド「やぁ善良なる地球市民の諸君。私だ、本日も対話の時間だ。では、ここで霊的な引用を……」


154 : ナイ神父Mk-2 :2020/02/15(土) 00:28:53 HOST:sp1-75-198-63.msb.spmode.ne.jp
ギレン総帥に関しては人類を適切な人口迄戻したいのであって、
人類を殲滅したい訳では無いですから・・・


155 : 弥次郎 :2020/02/15(土) 00:30:25 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>154
ジャミトフ「わかる」


156 : 名無しさん :2020/02/15(土) 00:32:08 HOST:118-86-209-86.fnnr.j-cnet.jp
…………だったら割りとギレンなのでは?
支那とインドとアフリカの人口爆発がなければ、色んな問題がザクッと片付きそう。


157 : 名無しさん :2020/02/15(土) 00:33:00 HOST:om126194194200.10.openmobile.ne.jp
>>154
鉄仮面「9割減らすのだなわかる」


158 : ひゅうが :2020/02/15(土) 00:34:20 HOST:sp49-98-65-14.mse.spmode.ne.jp
なお、宇宙革命軍は最低40基以上のコロニー落としを敢行。
そのあとは3年間太陽の光が届かず総人口の99%が消し飛んだ


159 : 名無しさん :2020/02/15(土) 00:39:52 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
なんかもうメンドクサイから穀倉地帯に葛とミントのタネ、それに竹の株をばら撒きたくなる・・・あ、これもB枠っすか

スタートラックは枯れた技術なんで、ミューゼスCとか探査機系には必須装備やで?
得てして海外製なのは単に「安いから」って云う寂しい話。

1990年代以降だとEMP攻撃が致命的な打撃になるけど、水爆かそれに類するエネルギーが要るからなぁ・・・

米空軍が実証中の指向性エネルギー兵器系の装備で電磁波照射型があった筈だから
コレ系統の攻撃で要所の電気設備破壊や艦船の帯磁化ダメージ狙うとか?


160 : ひゅうが :2020/02/15(土) 00:45:50 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
1920年代から葛は順調に侵攻中であります!


161 : 名無しさん :2020/02/15(土) 00:47:46 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>145
アレのクソ度は中々無いレベルだと思う…


162 : リラックス :2020/02/15(土) 00:54:21 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
恐竜重役「カブト虫が交配を行うための沼地を埋め立てて工場を建設しよう!

沼地を探してやってきたカブト虫の大群も工場の運営に影響があるため、処分処分処分!!

街中に生い茂るポピーの木で街が覆い尽くされそう?
 
カブト虫がポピーの木を食べてくれていたのが、カブト虫が激減したせい?

街を覆い尽くすポピーは、道路を塞ぎ、経済活動に影響を及ぼすようになった?
 
よし、空から街中に枯葉剤を散布しよう!
  
結果的に世界中の植物が枯れてしまいました?
  
こりゃまずい。植物には水が必要なので雨を降らそう。そのためには大量な雲が必要だ。どうする?」

恐竜父「車を洗うのが良いんじゃないかと」

恐竜息子「風呂に入るのも良いと思うよ」

恐竜重役「そんなんじゃ足りない、世界中の火山に爆弾を仕掛け、火山を噴火させよう」

恐竜息子「え、それは……」

恐竜父「そうだな、今度は少しずつ様子を見ながら」

恐竜重役「ダメだ!全部だ!」

>>結果、大雪
 

恐竜父「雪が溶ければ水になる。結局同じことだ」

アナウンサー「雲の厚さから見て、再び太陽の光が差し込むのは一万年後との予想です」

恐竜家族「………」

アナウンサー「今後の予報ですが、雪は降り続き、暗い寒い日々がつづきます。視聴者の皆さん、さようなら」

何となくこれを思い出した。


163 : 名無しさん :2020/02/15(土) 01:38:34 HOST:KD106172154123.ppp-bb.dion.ne.jp
地球環境悪化してるし、よっしゃ!大気浄化弾打ち込んでやろ!(善意)
って人思い出した


164 : 名無しさん :2020/02/15(土) 02:20:12 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
令和時獄変見てると、歴史改変なんて誰も得しねぇなと思えて来る


165 : 名無しさん :2020/02/15(土) 07:53:38 HOST:i223-216-188-159.s41.a035.ap.plala.or.jp
>>164
歴史改変じゃなくて戦争が基本大赤字なだけだと思う


166 : 名無しさん :2020/02/15(土) 07:58:41 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
時獄変は、歴史改変の極端な例かなぁと…
相手が悪くて時期が悪くて対応も悪いとこうなるよ、という


167 : 名無しさん :2020/02/15(土) 08:24:38 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
せめてミッドウェー前ならもっとマシだったと思いますね。
あの時期の米海軍は自信喪失寸前だったみたいですので、ミッドウェーでも勝てなければ海軍は大分消極的になってたんじゃないかなと。

アラスカ占領の話が出てましたけど、アラスカには北米最大のプルドーベイ油田がありますね。
発見は1960年代なので未開発。
埋蔵量は250億バレル、史実でのピーク採掘量は150万バレル/日ですが、油井を増やして使いつぶす気でやればもうちょっと行けるかも?
日本の輸入量は約400万バレル/日なのでまあ足りませんが、開発できれば気持ち楽にはなるでしょうな。


168 : 名無しさん :2020/02/15(土) 08:28:31 HOST:202.126.242.252
アラスカ送りだ


169 : 名無しさん :2020/02/15(土) 08:44:46 HOST:115.177.52.36.ap.yournet.ne.jp
自転車を盗まれてしまった……
住んでる物件の前に駐輪していましたが、うっかり鍵をかけ忘れてしまい…
もう5年以上乗ってるママチャリでカゴも鍵も何もかもボロボロでしたが、
移動手段なのでかなり痛いですなあ

周囲に駐輪してある自転車も鍵さしっぱしの自転車ばかりですが盗難などは全く無かったので
何故たまたま鍵の閉め忘れたボロボロの自分の自転車が持って行かれたのか…
取り敢えず警察に行きますが、ただでさえ色々出費が重なっている中で痛いです
中古のリサイクル自転車ってどうなんでしょ……


170 : 名無しさん :2020/02/15(土) 08:47:18 HOST:p708070-ipbf204yosida.nagano.ocn.ne.jp
来ちゃった

エジプトで初の感染者 アフリカ大陸にも拡大
ttps://www.sankei.com/world/news/200215/wor2002150002-n1.html


171 : 名無しさん :2020/02/15(土) 08:49:42 HOST:202.126.242.252
>>169
たしか防犯登録の時、保険に入っていたら新しいのがもらえたな。
そういえば、武漢風邪の影響で安い自転車が入ってこないって書き込みがあったから。中古でもいいのは
売れてしまっているんじゃないか。


172 : 名無しさん :2020/02/15(土) 09:02:11 HOST:27-126-89-210.adachi.ne.jp
>>170
アフリカで拡大すると、貧困で健康状態悪いところにまともな治療が出来ない医療水準だから大変だな
日本が比較的のほほんとしてるのは、手洗いうがいのレベルから公衆衛生の意識が民衆にそれなりに浸透してるからやし


173 : 名無しさん :2020/02/15(土) 09:21:29 HOST:u059.d024166210.ctt.ne.jp
>>104
鉄道と橋を破壊した方が都市を破壊し尽くすよりは簡単だな!


174 : 名無しさん :2020/02/15(土) 09:23:25 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
>>163
それ、何度転生しても「この流れはまさか…」で敗北し続ける無限地獄の始まりですよね?


175 : 名無しさん :2020/02/15(土) 09:36:41 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
鉄道はただの線路よりも車両基地とか転車台のある場所とかポイント切り替え地点を狙うと効果的ですぞ!(この辺の設備の復旧は地味に大変)


176 : 名無しさん :2020/02/15(土) 09:57:47 HOST:bb-210-33-184-16.big-net.club
機雷は嫌い


177 : 名無しさん :2020/02/15(土) 10:02:58 HOST:sp49-98-73-44.mse.spmode.ne.jp
>>176
などと言ってますが同志スターリン?


178 : 名無しさん :2020/02/15(土) 10:04:45 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>176の判決は・・・無罪!
いや、本当に機雷って嫌らしいんですよ。


179 : 名無しさん :2020/02/15(土) 10:08:26 HOST:bb-210-33-184-16.big-net.club
ニミッツ提督は機雷だけで勝てると言っていましたから


180 : 名無しさん :2020/02/15(土) 10:10:39 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
令和時獄変で、空母17隻を戦闘不能にさせましたが、これからは撃沈させる方式で行くとすると
燃料もそうですが弾薬の備蓄とかもいずれ切れるってことですよね?
どっちが先に倒れるのかな・・・


181 : 名無しさん :2020/02/15(土) 11:22:22 HOST:baidcd02387.bai.ne.jp
確か敵艦船を撃沈するのにかかるコストが排水量1トンあたり艦砲だと5桁ドル、航空爆弾だと4桁ドルなのに対し機雷だと1桁ドルでしたか
(3桁ドルと2桁ドルの攻撃方法もあったけど何だったか忘れた)


182 : 名無しさん :2020/02/15(土) 11:32:29 HOST:KD106132215185.au-net.ne.jp
蟹さんとこの日本育成計画更新されてました。
一気に終末時計が進む展開に唖然としました。
それと今回はタイトル通り架空兵器が使用されてました。
解る人なら解る兵器です。


183 : 名無しさん :2020/02/15(土) 11:40:50 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>169
ネット通販だと基本は部品取り用のボロか、電動アシストの二択となり、運がよければ売ってる位ですかね。
後はジモティとか覗くとまだ使えるのが出てる事が多い。

期間限定のつなぎと割り切ってオンボロ自転車買うか、ジモティ漁るかですな。
又は心機一転新車に買い換えるとか。


184 : アイサガPスマホ :2020/02/15(土) 12:05:14 HOST:KD182251188181.au-net.ne.jp
>>182
まさに耐え難きを耐え…でしたな


185 : 194 :2020/02/15(土) 12:13:58 HOST:ai126189162247.58.access-internet.ne.jp
>>182
しかし戦後処理はどうすんだろうね。
なぁなぁで済ませたら日本がまたブチ切れるだろうし、世界的に悪しき前例になり兼ねないから。


186 : 名無しさん :2020/02/15(土) 12:17:24 HOST:KD106133121218.au-net.ne.jp
>>182
そしてびた一文信用に値しない世界の敵が爆誕しましたな……欧州から完全に見限られたアメリカの明日はどっちやら。


187 : リラックス :2020/02/15(土) 12:18:14 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
過去に機雷だとどっか流れてって他の国に迷惑がかかるかもしれないから、やはり〜って言ってるのを見たな

浮遊機雷しか知らなかったんだろうか


188 : 名無しさん :2020/02/15(土) 12:34:29 HOST:115.177.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>171
>>183
取り敢えずジモティを覗いたところギアチェンジ付きの中古ママチャリで
LEDオートライトに変更、オイルアップ、整備済み、ベルも新品に変更という
ものが6000円で売っており、しかも近場だったので先程購入し持ってきていただきました

なので後で自転車屋に防犯登録に行き、その後警察に行きたいと思います


189 : ひゅうが :2020/02/15(土) 12:40:44 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
悪魔め(報復攻撃しとくべきだったんじゃないかなぁと思っている内心の要約)


190 : 名無しさん :2020/02/15(土) 12:41:39 HOST:KD111239185107.au-net.ne.jp
>>185
核兵器は先に使ったもん勝ちになったもんなあの世界(今の所は)、日本が報復核攻撃しなかった事でMAD成立するか怪しい気が。


191 : 名無しさん :2020/02/15(土) 12:45:46 HOST:KD111239162175.au-net.ne.jp
>>169
家の周辺の集合団地やアパートやボロ屋とかを
グルっと回るように順繰りに覗いて探してみるといいらしいよ
だいたいは半径50mぐらいの住民が盗んでる事が非常に多いとか

仮に見つからなくても、警察に盗難届を出しておくと後で
放置自転車で行政に引き取られたとしてもお金が掛からないみたい


192 : 名無しさん :2020/02/15(土) 13:00:09 HOST:sp49-98-73-44.mse.spmode.ne.jp
>>191
俺の弟の自転車100km以上離れたところに住んでいた親子に盗まれたんだが
勿論警察が見つかって返してもらえたが、警察が取りに来てくださいと
なめ腐った態度で答えたもんで、父親が激怒して
なんだその言いぐさは!?盗まれたのにそんな遠いところから取りに来いとか!
上に言うぞ!と言ったら警察の人ビビったのか持ってきたらしい


193 : 名無しさん :2020/02/15(土) 13:04:08 HOST:KD106129132208.au-net.ne.jp
太宰府に住んでた時にバイク盗まれたが見つかって取りに来てがめちゃくちゃ遠くて面倒だったなぁ 所轄の境目だとかで(知った事かよ…)


194 : 名無しさん :2020/02/15(土) 13:06:37 HOST:KD106133121218.au-net.ne.jp
でもまあ、あそこまでやっちまった以上、全部ケネディ政権のせいにして幕引きという虫の良い話があるはずもなく。
後、戦争に勝てなかった場合のルメイがどうなるか興味深いところであるね。


195 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/02/15(土) 13:11:33 HOST:sp1-75-250-9.msb.spmode.ne.jp
カニさんとこのは日本の被害と比べてアメリカの被害が軽すぎますよね。


196 : 名無しさん :2020/02/15(土) 13:14:51 HOST:KD106133121218.au-net.ne.jp
ふと思うのは佐藤大輔御大はパシフィックストームをどう終わらせるつもりだったかという事かな。


197 : 名無しさん :2020/02/15(土) 13:16:55 HOST:sp49-97-96-58.msc.spmode.ne.jp
>>192
取りに来ては普通だと思うんだが…せめて着払いで送れないか聞くとか


198 : リラックス :2020/02/15(土) 13:23:00 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
でも本土攻撃したり核落とすとアメリカ側が反感持って講和どころじゃなくなるってのは必ず言う奴が出て来る意見だし、そんなもんじゃねーですかねぇ

>> 日本の被害と比べてアメリカの被害が軽すぎ


199 : 名無しさん :2020/02/15(土) 13:24:26 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
一番面倒くさいのが他の不法投棄物と一緒に不法投棄、それも個人所有の土地とかにされた場合。不法投棄した奴が捕まってない場合、他の不法廃棄物の所有者扱いされて処理を求められる場合がある。
クッソ面倒なことに警察への盗難届や登録番号という所有権をお上が認定してる自転車が不法廃棄物の一部だったから他のもそうだろうというのは民事では一応通るらしく、自分の物ではないという立証責任がこちら側に発生する場合がある(弁護士次第でもあるが割とグレーらしい)


200 : 名無しさん :2020/02/15(土) 13:28:07 HOST:KD111239162175.au-net.ne.jp
自転車といえば、今は電動自転車がブームだけど
乗り心地とか寿命とかが不明でここ何年も躊躇してる


201 : yukikaze :2020/02/15(土) 13:35:24 HOST:p604173-ipngn200412kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>196
外伝見るとハワイは陥落しているので、核を見せ札にしつつ、
ハワイ陥落により手打ちってとこだろうねえ。

そもアメリカは短期決戦を見込んでいるわけで、ハワイが落ちた時点で完全に
戦略崩壊しているし。


202 : 名無しさん :2020/02/15(土) 13:43:59 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>194
ケネディ政権は被害をとことんまで隠蔽してるんで、
講話の結果隠蔽がバレて、怒れる国民の手で暗殺ありえるからな…。


203 : 名無しさん :2020/02/15(土) 13:44:50 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
オランダで、福祉手当の不正受給の危険度を予測するAIが人権侵害で差し止めになった。
「予測対象としたのが低所得者や移民が多く住む地域だったから」
「GDPRやEU憲章における基本原則に合致していないから」

すごいや!やっぱり僕らのジンケンガーは万能で無敵なんだ!(棒


欧州においては善意舗装ロードが大規模公共事業として着々と整備中でありますな!


204 : 名無しさん :2020/02/15(土) 13:49:49 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
あー、これでオランダの国家予算は一気に干上がるな…。
人権の名のもとに福祉手当かっぱぎ放題になったんでw


205 : 名無しさん :2020/02/15(土) 13:51:29 HOST:KD182251026015.au-net.ne.jp
>>203
むしろ逆に人権を守るAIとか作ったら、嬉々として暴走させそう・・・


206 : 名無しさん :2020/02/15(土) 13:52:13 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
【中央日報】クルーズ船内の日本人乗客(防災活動家のHさん(64)
)「これでは五輪開催できない。国際社会が強く問題提起を」[2/15]
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/262610?servcode=A00&sectcode=A00

極左暴力団員とキムチによるマッチポンプ。


207 : 名無しさん :2020/02/15(土) 13:54:57 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>206
すげー…コンペイの顔に糞を塗りつけて、
糞の着いたスパイクで念入りに刺してる…。

やっぱり下朝鮮ヒトモドキは現実が理解できないな、有史以来変わってないけどw


208 : 名無しさん :2020/02/15(土) 13:58:18 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
つか極左暴力団員のいう世界ってどこだろ?w


209 : 名無しさん :2020/02/15(土) 13:59:03 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>201
ケネディ大統領がハワイ奪還を強行に求めたために米軍が拙速な攻撃を仕掛けてきて、
米海軍の洋上機動兵力が半壊するくらいはありそうですね。

小説としての見せ場的には「かつて帝国海軍が金科玉条とした中部太平洋での洋上決戦を東にずらしたような」大海戦もありかもしれない。


210 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/02/15(土) 14:03:40 HOST:sp1-75-250-9.msb.spmode.ne.jp
>>198
日本側の民意は上から下までアメリカ消滅するまでやる気なんでそこら辺は気にしなくていいかと。

アメリカの奇襲で生死の境さ迷った陛下が理性的に止めたらか矛落ち着けただけで。


211 : 名無しさん :2020/02/15(土) 14:07:28 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
外務省が「米国におけるインフルエンザの流行」を
2020年02月10日に出しています
推定として
・症例2,200万例
・入院21万例
・死亡1万2,000例

・・・インフルエンザってこんなに致死率高かったかな?


212 : 名無しさん :2020/02/15(土) 14:13:33 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
一万二千って、小さな市なら、誰も居なくなるな。


213 : 名無しさん :2020/02/15(土) 14:15:36 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
自分の知ってる小さな一万人前後の街が一年ごとに消えるのか……こえーなぁ


214 : ぽち :2020/02/15(土) 14:15:47 HOST:sp49-96-43-25.mse.spmode.ne.jp
室井卯月
コロナによって、コロナに助けられてる人がいる

自民党・和田政宗
病気と必死に戦っている人々の事を思えば
こんな言葉は
私だったら口が裂けても言えません

いやホントにパヨクは安倍総理最大の応援団ですね


215 : 名無しさん :2020/02/15(土) 14:22:32 HOST:KD106180038144.au-net.ne.jp
>>211
そりゃ貧困層は病院行けないしな、高い金払って病院行くなら市販薬で済ませてが普通やし。


216 : 名無しさん :2020/02/15(土) 14:23:06 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>200
一度電動自転車に乗ったら通常自転車での長距離は考えられない、それくらい楽にはなる。
ただ気を付ける点として、ギア付き電動自転車だと少し力入れれば時速25は出せるし、本気で漕いだら35は出てしまう。
なのでアシスト任せならまだしも、漕ぐなら車道に出ないと事故る。


217 : 名無しさん :2020/02/15(土) 14:28:58 HOST:i218-230-255-181.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>211
アメリカでは「病院に行って治療を受ける」という行為は上級国民だけに許された特権だから


218 : 名無しさん :2020/02/15(土) 14:35:05 HOST:KD182251026015.au-net.ne.jp
>>217
そもそも日本以外はみんなそうでわ・・・?


219 : 名無しさん :2020/02/15(土) 14:37:57 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
今じゃ、麻薬の売人から市販薬の売人に鞍替えする連中がいるくらいだからな…。
薬剤師や販売許可を持ってるわけじゃないんで違法っちゃ違法だけど、
罪はかなり軽いし、何よりも「困ってる人を助けてる」ので罪悪感も感じないそうで…。

ちなみに、価格は市中のそれに手数料を少し上乗せした程度らしい。
食ってくだけならその程度の小さな商いでいいんだろうなw


220 : リラックス :2020/02/15(土) 14:38:49 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>210、感想板で読参型と勘違いしてる節のある毒者さんの粘着がねぇ……


221 : 名無しさん :2020/02/15(土) 14:44:37 HOST:sp49-98-131-228.msd.spmode.ne.jp
ヤクの売人が市販薬の密売で食っていけるってのも怖い話ではある


222 : 名無しさん :2020/02/15(土) 14:48:36 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>221
ヤクは仕入れからして非合法で、上納金とかの柵が発生するけど、
市販薬の場合はぶっちゃけただの転売で仕入れも合法なんでw


223 : 名無しさん :2020/02/15(土) 14:49:12 HOST:sp49-98-131-228.msd.spmode.ne.jp
>>222
実はボロい商売なんだなw


224 : 名無しさん :2020/02/15(土) 14:51:45 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>223
ついでに言えば単純所持が合法というのも商売をやりやすくしてる理由でもあったり…。
そら普通にドラッグストアで売ってるやつだしなw


225 : 名無しさん :2020/02/15(土) 14:52:08 HOST:KD111239185107.au-net.ne.jp
だいたいアメリカでちゃんとした医療を受けられる年収は1500万くらいからかな。
それ以下だと家賃と保険料で日本の貧困層みたいな生活レベルになる。
貧困層はもちろん病院なんて縁がないw


226 : 名無しさん :2020/02/15(土) 14:57:00 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>216
まって、時速35㎞って原付同様じゃないですか。
そんなに速いんですか?


227 : 名無しさん :2020/02/15(土) 15:01:47 HOST:p708070-ipbf204yosida.nagano.ocn.ne.jp
薬から足を付けたくない病気持ちの逃亡犯が重宝しそうだ。


228 : 名無しさん :2020/02/15(土) 15:04:39 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>219
罪悪感がわかないどころか承認欲求まで満たされそうなんで猶更でしょうね。


229 : 名無しさん :2020/02/15(土) 15:05:21 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
電動アシスト自転車は、法令基準では時速24kmに達すると電導補助なしになる。
なので時速35kmだと自力でださないと無理じゃないかな。

ちなみにYAMAHAの電動アシスト自転車で、一定の操作が行われると、時速24kmを僅かに越えた状態でも電動アシストが
有効になるバグが発見されて、無償修理対応になったことがある。


230 : 名無しさん :2020/02/15(土) 15:07:18 HOST:KD106128015244.au-net.ne.jp
昔サウスパークでカナダから市販薬の密輸ネタやってたね


231 : SARUスマホ新調 :2020/02/15(土) 15:12:15 HOST:KD106132087120.au-net.ne.jp
>>216
そして「時速15キロ辺りからアシストが減少し、20キロを超えると無くなる(そうしないと電動バイク扱いされる為)」ので、モーター周りが只のタヒ重となり止まったり曲がったりする際の慣性が大きくなる点
普通の自転車のノリで運転すると、おばちゃんとかに良く居る車輌の進行方向を小走りで横切る阿呆を轢いたり跳ねたりする


232 : 名無しさん :2020/02/15(土) 15:13:19 HOST:KD182251026015.au-net.ne.jp
売人「そもそも大麻合法化の流れでこれまで通り稼げるか微妙やし・・・」


233 : 名無しさん :2020/02/15(土) 15:14:21 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>236
その分足に力が要るけれどね。
とはいえ30歳80キロ腹が出てる自分でもでもそれくらいは出た。
鍛えてる人ならもっと出ると思う。


234 : SARUスマホ新調 :2020/02/15(土) 15:19:52 HOST:KD106132087120.au-net.ne.jp
>甲殻類さん
二十万人位ならすぐブッ転がせるのを敢えてやらず、来るべき日に二億人殲滅する大義名分作りまである
短期的にはアラスカで巻き添えになった米軍将兵絡みでゴタ付くのを助長する方向かと

>>229
ああ、20は自主規制もしくは当時の技術的制約だったか


235 : ぽち :2020/02/15(土) 15:38:00 HOST:sp49-96-43-25.mse.spmode.ne.jp
この度アメリカで、A-10のアップグレードが決定したとの事です

変更点はよっつ
ひとつは新型の磁気追跡センサーの採用
ふたつめはBRU-61/Aラックの装備
これにより、大雑把に言うとこれまで各パイロンにひとつしか搭載出来なかったのが
小型火器であれば四つまで搭載出来る、すなわち
四倍の搭載量となります
みっつめはLINK16とのデータリンク
この結果軍の電子関係すべてと情報交換が可能に
よっつめは新型レーダー搭載

もうあのイボイノシシを止める事は誰にも出来ない・・・


236 : 名無しさん :2020/02/15(土) 15:41:26 HOST:ai126196108081.17.access-internet.ne.jp
 休憩時間に一気読みしてきました>甲殻類氏のSS。

 ……あれ、米国が講和条件を承諾しますかね? 欧州からの停戦勧告は受け入れを表明しましたが。

 戦後の講和条約で、日本側を「平和の敵」と糾弾して「戦犯の処刑」「軍備の放棄」「日本本土への進駐」を要求してきて、拒まれたら即座に日本と欧州に先制核攻撃を……。

 結果、今度こそ米国を歴史上の存在にするまで叩く事になるのでは?


237 : 名無しさん :2020/02/15(土) 15:44:15 HOST:sp1-75-237-157.msb.spmode.ne.jp
>>224
海外旅行で自分用に買いました、ちょっと多すぎたかもって言い訳が通用するしな


238 : 名無しさん :2020/02/15(土) 15:48:23 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>令和時獄変

失意のズンドコの在日米軍、暗黒反転して黒王様にならなきゃいいな

「過去の祖国を救おうとした だが拒絶された ならば在日の同胞を救い過去の祖国を滅ぼすしかない」

そういえば、即座に手に入れれそうな原油だけど、ブルネイやジャワの油田はどうなんですかね
フィリピンの米軍の海軍戦力と航空兵力を叩き潰して海上輸送路を打通する必要が出るけど


239 : 名無しさん :2020/02/15(土) 15:53:51 HOST:KD111239162175.au-net.ne.jp
確かアメリカの薬の転売は医師の処方箋偽造(再利用?)で
通常は買えない依存性のある強い薬(睡眠薬や向精神薬)を手に入れて転売したり
医療保険の不正利用でその薬を安く買ったりとかで仕入れも立派な犯罪だったと思う


240 : 名無しさん :2020/02/15(土) 15:55:56 HOST:KD111239162175.au-net.ne.jp
>>216
良さそうなので近々購入しようと思う、ありがとう


241 : 名無しさん :2020/02/15(土) 16:24:41 HOST:221.208.49.163.rev.vmobile.jp
蟹さん終了
あの後でも残っているのだ凄い


242 : 名無しさん :2020/02/15(土) 16:24:55 HOST:ai126196108081.17.access-internet.ne.jp
 甲殻類氏、SS完結。あと六分で読まなければ。


243 : 名無しさん :2020/02/15(土) 16:45:08 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>239
処方薬系の密売は前からあるから…オピオイドとか立派な麻薬だし。
今需要があって売人が増えてるのは『市販薬』の方。


244 : ひゅうが :2020/02/15(土) 16:45:45 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
チッ…命拾いしたな(アメ○カしねしね団風)


245 : リラックス :2020/02/15(土) 16:50:39 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
ソ連が核連打してるので、まあ……


246 : ひゅうが :2020/02/15(土) 16:51:55 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
たった250メガトンですがね


247 : 名無しさん :2020/02/15(土) 16:55:24 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
ひゅうが氏やリラックス氏が暗黒面に落ちてる・・・(ネタ)
故に、財務省は解体されるべきだと考える。


248 : 名無しさん :2020/02/15(土) 17:02:42 HOST:KD106132215185.au-net.ne.jp
蟹さんの読みました。
核攻撃後に役立ちましたね、壁は。アメリカ周辺の国々とって邪魔な難民が来ないので。
それとやはり日本人は米だね。パック御飯も有るけど炊きたての御飯の方が旨い。


249 : 名無しさん :2020/02/15(土) 17:03:52 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
アジア・欧州・ソビエト圏から孤立し、1920年代に整備した巨大な潜在工業力はその能力を生かすことなく老朽化し、
大規模核攻撃で大都市がいくつも蒸発して国内難民が発生し、それぞれの経済圏が大打撃。

政治や軍事だけでなく経済までも孤立主義を深めており、22世紀にもなって世界的なエネルギー改革の潮流にも
乗ることが出来ず、それによって生じた新時代のサプライチェーンにも関与できない。
社会基盤は周回遅れとなっており、図体が大きすぎて改革を進めて独自にキャッチアップする動機が得られない。

推測した結論。少しでかいだけの孤立後進国。生きてはいるが、未来はない。


250 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/02/15(土) 17:07:17 HOST:sp49-98-134-79.msd.spmode.ne.jp
>>238
到底令和日本の必要量に届かないそうな。


251 : 名無しさん :2020/02/15(土) 17:10:23 HOST:sp49-98-131-228.msd.spmode.ne.jp
>>528
2月の共産党1%w
ttps://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-politicalparty

立憲以下かw


252 : 名無しさん :2020/02/15(土) 17:13:26 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
社民党、まだ0.2%もあったのか・・・(愕然)


253 : 名無しさん :2020/02/15(土) 17:15:45 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
まだ存在していたことすらほとんど忘れてた‥


254 : 名無しさん :2020/02/15(土) 17:35:42 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
もう諸派じゃなかったのか……


255 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/02/15(土) 17:35:51 HOST:sp49-98-134-79.msd.spmode.ne.jp
アメリカの代わりの宇宙大国が存続したソ連になってるとはなぁ。


256 : 名無しさん :2020/02/15(土) 17:37:26 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>250
あくまでも補助ですよ
必要量の資源を征服したアメリカから分捕るにしても、完全にそれを為せるまでは時間が必要
勿論、戦争をやれば本土の資源の目減りは加速する、それを幾らかでも減速させる為には輸入が必要
その為には南方との道を開く必要があるって事です。現地は日本軍が抑えてる事もありますのでね

……あ、南方軍の説得どうするんだろ?(汗
志那派遣軍は岡村将軍が来日してある程度交渉は進んでる筈けど……


257 : yukikaze :2020/02/15(土) 17:37:32 HOST:p604173-ipngn200412kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>251
訓練されたアベガーの連中は「不支持率が支持率を上回った。もっと攻めろ。アベガー」で
キャホキャホしているんで、気にもしとらんだろ。
そうやって、2012年に安倍政権スタートしてから、同じ戦法で何度も玉砕しているんだが
あれもう教義レベルになっているんで、修正すらできないレベルだしなあ。

野党腐らせているのは間違いなく「アベガー」「ジミンガー」で思考停止して、ダブスタ全開で
政治を語った気になっているアホの支持者だよ。


258 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/02/15(土) 17:48:06 HOST:sp49-98-134-79.msd.spmode.ne.jp
>>256
それよか令和の技術力に物言わせて余力あるうちにアメリカに凸して下した方が早いと思われ。

南方確保するために動くのも、守るにも石油を使うわけで、そんな長期戦をやろうとしたらその前に経済と内需が死にます。

あと令和日本の強さを支える各種高度部品や兵器の在庫も持ちませんもの。


259 : 名無しさん :2020/02/15(土) 17:53:43 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
グリスリーが巣穴から出て来るタイミングでヘッドショットして一気に勝負を付けると
……日本の火力でそれやるとなると、西海岸制圧からの五大湖周辺の機能不全、ですかね

後は、様子見のソ連とイギリスをどうするかだな
ドイツは……ほっといてもソ連が呑み込むだろうし


260 : 名無しさん :2020/02/15(土) 17:57:19 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>258
サプライチェーンがずったずたですから、どうあがいても経済は・・・
政府による強権的な介入でもない限りは倒産の嵐は避けられないかと。


261 : 名無しさん :2020/02/15(土) 18:01:53 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>257
そういう支持者ですが、純粋な日本人よりも、あっちからこっちに帰化した連中がいるのもあるんじゃないですかね?
そう言う奴らが本国の指示に従って帰化して選挙で投票してるからいつまでもしぶとく残ってるんだろうなぁと
というか帰化してすぐ立候補できる制度をとっととなくせよと


262 : リラックス :2020/02/15(土) 18:05:38 HOST:softbank060158212198.bbtec.net
>>259、欧州戦9割以上の内訳ってレンドリソース分込みであってだな


263 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/02/15(土) 18:12:15 HOST:sp49-98-134-79.msd.spmode.ne.jp
>>260
なのでまだ動けるうちに、さっさとアメリカ凸して脅威を徹底的に叩かねばならないのです。

あと多分ソ連相手にも同じことする必要が出てくる可能性高いのが…


264 : 名無しさん :2020/02/15(土) 18:12:57 HOST:p376098-ipngn200702kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>219
真のドラッグディーラーだ


265 : 名無しさん :2020/02/15(土) 18:14:37 HOST:KD182251124074.au-net.ne.jp
マブラヴのageが久々にやってくれたわ
HPのトップにバレンタイン仕様の可愛い女の子のイラストがあったけど、こんな娘いたっけ?と思ったら・・・


266 : 名無しさん :2020/02/15(土) 18:16:03 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
国内のアルミ精錬所はもうないんですよねぇ・・・
理由?電気代が高くて採算とれなくて2014年に最後の精錬所が消えた。


267 : 名無しさん :2020/02/15(土) 18:19:14 HOST:KD111239182245.au-net.ne.jp
アルミは最悪一円玉を溶かすという手が
そういうときのために1円玉はアルミを使っているんですし


268 : 名無しさん :2020/02/15(土) 18:19:37 HOST:202.126.242.252
>>244
活報みると命拾いをしたが>>249以上に惨いですよ
ていうか米帝やばいから、逃げたくなるな。
星の4巻読みたい。
>>251
なんで枝野のとこが伸びるんや。
やっていること只の罵倒だけやん。


269 : 名無しさん :2020/02/15(土) 18:22:19 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
令和は、海自艦艇のSAMの供給が厳しいですね。
シースパロー、ESSMはライセンス生産ですが、レイセオンから部品供給を受けてたはず。互換品を開発できるかどうか?
SM2/SM3系はFMSによる輸入のため、新規調達が出来ません。

FCS-3系の艦艇なら
・AAM-4ベースのXRIM-4 (ESSM採用でぽしゃった。再開発だとベースはAAM-4Bか)
・03式中SAMベースの新艦対空誘導弾 (2023年開発完了予定)
などを戦後に開発して搭載する事になるかな。

イージスシステム艦はどうしたものか‥


270 : 名無しさん :2020/02/15(土) 18:25:48 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
下手しなくても、アルミ缶も無くなるかも。
比較的リサイクルしやすい金属だからまだ他よりましではあるでしょうが。

>>269
海自のミサイル不足かぁ・・・
速射砲じゃ戦艦には威力不足ですから、潜水艦の長魚雷や機雷が頼り・・・


271 : 名無しさん :2020/02/15(土) 18:26:23 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>268
声がでかいから、他の減った野党の指示枠が移動した感じじゃないっすか?
マスコミ受けして扱いがでかいのは今の処立憲だし
そうやってマスコミが扱うから野党はますます澱を溜めていくんですけどね
声のでかいだけのアジテーターだけが目立ち、発言力を高めていくから
需要があるからってねぇ……政治腐敗作ってるのマスゴミそのものじゃん


272 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/02/15(土) 18:28:04 HOST:sp49-98-134-79.msd.spmode.ne.jp
やはり余力あるうちに最低でもアメリカを再起不能にしておかねば…

イギリスもドイツも死にたいなので、ここらは放っておいてもいいかもしれませんが、問題はソ連ですね…


273 : 名無しさん :2020/02/15(土) 18:31:51 HOST:202.126.242.252
>>271
マスゴミがいくら擁護してもあの惨さはね。
野盗支持層ってEOWS方式で始末しないと。


274 : 名無しさん :2020/02/15(土) 18:32:39 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
対ソ連は関東軍がどれだけ粘れるかですね。

鉄鉱石は満州近辺から持ってこられるから比較マシ。
ただし、鉄鉱石の種類が変わるから高炉や転炉の調整で技師は過労で死ぬ(マジ)
満州の油田開発も一応はやっておかないといけないでしょうね。
量は少なくとも、あるだけマシ。


275 : 名無しさん :2020/02/15(土) 18:33:17 HOST:om126194194200.10.openmobile.ne.jp
>>270
現在太平洋に展開している米海軍の主力艦船 ぐらいなら現在保有のミサイルの数でも壊滅させることは可能じゃないかな
戦艦や空母なら潜水艦の魚雷で艦底パッカンして効率的に海底へと送れるし

軒並み潰せば英国艦隊は中東あたりまで退避そうだけど


276 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/02/15(土) 18:33:40 HOST:sp49-98-134-79.msd.spmode.ne.jp
やはり抑止力として核兵器が必要なんだよなぁ…


277 : 名無しさん :2020/02/15(土) 18:39:56 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>275
生憎ながら、しばらくは米軍艦艇は増えますからねぇ・・・
パナマ潰しておかないと時間稼ぎとしての効果も中途半端になりそうです。


278 : 名無しさん :2020/02/15(土) 18:40:12 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>276
そら、間違いありません
令和が生き続けるには核抑止は間違いなく必要かと

>ソ連
スターリンが竜王様みたいに「世界の半分(北米)をあげるから協力しあわない?」と言ってきそう
その代わりにユーラシアは自分達が頂く、な感じで


279 : 名無しさん :2020/02/15(土) 18:43:44 HOST:om126194194200.10.openmobile.ne.jp
>>277
パナマ潰して大西洋からの増援を遅らせるのと
西海岸の海軍造船所も破壊しておく必要があるね


280 : 名無しさん :2020/02/15(土) 18:46:55 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>279
潰すなら頑丈な造船所よりも鉄道の重要箇所や油田やダムあたりの方が効果的じゃないかと。
この辺を潰せられればかなり時間が稼げます。
この手の施設は復旧に非常に時間がかかるので。(鉄道も復旧しづらい施設は結構ある)


281 : 名無しさん :2020/02/15(土) 18:47:03 HOST:KD182251026015.au-net.ne.jp
>>265
腰のぬいぐるみと頭のゴーグルが・・・


282 : 名無しさん :2020/02/15(土) 18:48:23 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>276,278
国内の核アレルギーが問題ですね。
普通なら言い出すだけで政権がふっ飛ぶでしょうし。


283 : 名無しさん :2020/02/15(土) 18:56:16 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>282
普通ならね…。
ただ、今の向こうの大統領って、史実で核を使ったトルーマンなのよ…。
リメンバー・ヒロシマ、リメンバー・ナガサキが、
それこそリメンバー・パールハーバーと同じ意味を持つことに…。


284 : yukikaze :2020/02/15(土) 18:59:40 HOST:p604173-ipngn200412kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>261
立民や共産の支持者層見ると、学生運動残党が主な支持層(65歳以上が主力)になっているんで、
未だに学生運動に郷愁覚えて、かつ「自民=悪」と、連日連夜テレビや新聞で聞かされて
知識のアップデートもできん連中が固まっているといっていいかと。

>>268
あれを連日連夜ワイドショーでやっていて満足する層が一定数いるのよ。通称テレビ脳。
まあ、基本的に飽きも早いので、気づいた時には内閣支持率が復活しているんだけどね。

>>271
マスメディアの報道姿勢見ていると、「とにかくアベガー」隠す気ゼロだからなあ。
見出し詐欺なんて日常茶飯事で、韓国研究家(笑)の木村幹が、厚労省のQ&Aも読まずに
見出しタイトルだけで厚労省罵倒していたし。


285 : 名無しさん :2020/02/15(土) 19:02:48 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>283
令和時極編の時間軸ではまだ実行していないので、正常化バイアスもあって核アレルギーをひっくり返せるほどにはならないかと。
歴史だけでは学べないのが普通だと思います。
よほどの衝撃がありませんと。


286 : 名無しさん :2020/02/15(土) 19:02:55 HOST:n219100086194.nct9.ne.jp
>>282
というかガチで核で一撃講和ぐらいやらないと日本も死ぬぞ
普通にやってアメリカの屈伏を待ってると経済が耐えられない


287 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/02/15(土) 19:03:31 HOST:sp49-98-134-79.msd.spmode.ne.jp
>>278
実際問題アメリカが死ねばなし崩して的にレンドリース費用踏み倒せますしね。

イギリスやフランスにとってもレンドリース費用返済問題に関しては同じことが言えますが…


288 : 名無しさん :2020/02/15(土) 19:05:10 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>286
パニック起こす覚悟でその方面で国民を扇動してワンチャンくらい?
野党はこれ幸いと政府の反対を張って大騒動になるでしょうな。


289 : 名無しさん :2020/02/15(土) 19:09:45 HOST:om126194113197.10.openmobile.ne.jp
>>287
フランスに関しては西へ進んでそのままのみこむ
イギリスに関しては令和をバックに脅迫
アメリカの後に続くか屈従するか


290 : 名無しさん :2020/02/15(土) 19:11:21 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
しかし蟹さんのアメリカは何時もろくなことなんないな


291 : 名無しさん :2020/02/15(土) 19:11:30 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
東京大空襲からこちら、過去アメリカ人に対する甘い見方が蒸発するようなイベントが多々起こってますしね。
この手の情報と、虐殺宣言と、さらに歴史情報を組み合わせたら、いくらでも扇情的なニュースが作れます。
日本政府が企図するまえから、勝手に組み上がっていくんじゃないでしょうか。


292 : 名無しさん :2020/02/15(土) 19:13:17 HOST:ai126196108081.17.access-internet.ne.jp
 マスゴミも芸ノー人も風見鶏。あっと言う間に「生まれながらの忠君愛国」の体現者に変身するような気も。

 R4議員とか特に。


293 : リラックス :2020/02/15(土) 19:16:11 HOST:softbank060158212113.bbtec.net
ttps://syosetu.org/novel/190298/57.html
EDF日本支部召喚、更新凍結か……


294 : 名無しさん :2020/02/15(土) 19:22:02 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
ああ、歴史的に知ってはいても、日本人が無意識的に流していた過去の連合国の様々な「やらかし」もネタとして使われるでしょう。
言葉だけでなく、そこへ実のある恐怖を添えることで、情勢を動かそうとするのは、実に効果的な手法ですから‥(虚無目)


295 : 名無しさん :2020/02/15(土) 19:23:01 HOST:202.126.242.252
やはり毒者に心おられたのかな。
SAKATA師匠並みに図太い心がないと作家の人はキツイんでしょうね。


296 : 名無しさん :2020/02/15(土) 19:25:53 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>284
帰化連中が主力じゃないの?と思いきやそいつらが主力なんスか
でも、そいつらも大分年だし、亡くなったら議席維持もできなくなりますよね
あと何年待てばいいんだろうか・・・

>>286
WW2時代と違って石油消費量が半端なく上昇してますからマジで石油をどうにかしないと時間制限で日本死にますよね

>>290
だってまともな扱いにするとなると、アメリカのジャイアニズム発揮で多方面に迷惑かけるの必須になりますからしゃーないかと
アメリカが日本並みとまではいかなくても大人しくしてればよかったかな・・・と思いきやそれが暴発したのが今の作品だしなぁ


297 : 名無しさん :2020/02/15(土) 19:32:44 HOST:om126194115075.10.openmobile.ne.jp
>>292
ロイエンタールに射殺された時のトリューニヒトみたいなことをぬかすのかな


298 : 名無しさん :2020/02/15(土) 19:35:09 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>284
左派系にしても、今は共産党ですら世襲にしなきゃいけないぐらい後継者不足で選挙支援してる連中も高齢化で下手すりゃあと10年持たない党だからな。
基本的に野党の連中は軒並み自民以上に世代交代に失敗してるから、もう限界だろうなぁ。
あと2〜3年が最後の輝き(汚らしい)だろうなw


299 : 名無しさん :2020/02/15(土) 19:37:17 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>171
聞いた話、電動自転車もヤ〇ハのサプライチェーンが切れてるらしい。
おかげで、ヤ〇ハから部品供給受けてるブ〇ヂス〇ンの子乗せ電動自転車の在庫が切れてるとか。

>>191
場所によっては酔っ払いが足代わりにかっぱらう、ってのも多いんですよね。駅前とか特に。

>>200
試乗してください。
メーカーによって、漕ぎ出しの軽さなんかが結構違うんで(乗り始めてからの軽さはそう変わらない
寿命は、ちゃんと使っててもバッテリーの寿命は4〜5年から、モーターは7年〜からダメになるので、10.年は持たないかなと。


300 : 名無しさん :2020/02/15(土) 19:37:21 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>295
100の褒める感想より一つの貶す感想が目に入ってしまう
小説書いてた人が呟いた奴ですが、これじゃないですかね


301 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/02/15(土) 19:41:50 HOST:sp49-98-134-79.msd.spmode.ne.jp
因みに現代日本は石油以上にレアメタルをはじめとする各種希少資源の消費も激しいゾ。

なおそのレアメタルは近場の中国や豪州、ロシアなどでふんだんに取れる模様。


302 : 名無しさん :2020/02/15(土) 19:45:50 HOST:p376098-ipngn200702kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>295
設定盛り過ぎて整合性がアレになって一度やり直してこれだからなあ。
まあ仕方無いか。


303 : yukikaze :2020/02/15(土) 19:48:37 HOST:p604173-ipngn200412kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>298
連合自体が立民と国民民主に分裂したせいで股裂き状態なのも大きいでしょうねえ。
すでに労組の加入率も低下している状況で、内部分裂しているので、さらに勢力
衰えていますし(電力関係の労連完全に見限っているしなあ)

結果的に今の立民系は、選挙通るために岩盤層に全力で媚びる方針決めたはいいものの
その岩盤層が軒並み年寄り&テレビ脳なお陰でこの手の面子が死に絶えた時点で終了。
正直、10年後くらいには党存続できるかどうか(残っても都市部に一定数いる意識高い系連中を
だませた連中)レベルじゃないですかねえ。

自民党はまだ全世代において一定数支持者確保できているんで、まだ何とかなっているところありますが。
(地方県連はさすがにスクラップ&ビルドしないとまずいのですが)


304 : 名無しさん :2020/02/15(土) 20:00:43 HOST:om126194115218.10.openmobile.ne.jp
>>303
政界そのものの再構成は必要かなと
後、小沢、オメーの席はねぇから!!


305 : ひゅうが :2020/02/15(土) 20:01:24 HOST:sp49-96-20-96.mse.spmode.ne.jp
今の60代後半以上、自民党が悪くなければ自分の全てが壊れるかのごとく否定しまくるからなぁ…
なんでだろ


306 : 名無しさん :2020/02/15(土) 20:03:35 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>303
アメリカの民主党(リベラル)のやり口を逆輸入した感あるけど、根本的に左派(自民)VS野党(極左)だから、ネタが滑りまくってると言うねw

はぁ自由主義系の政党が欲しいわ、自民の社会主義色が強い政策にうんざりしてるけど
野党に投票するのは愚かだし、みんなの党が生きてればなぁ。
まぁ渡辺さんは人を見る目が壊滅的だし、トップに向いてないのにトップになりたがる気質で自滅癖あるからなぁw


307 : 名無しさん :2020/02/15(土) 20:09:36 HOST:KD111239175057.au-net.ne.jp
本邦で自由主義を望んでるのは経営者と一部の自営業くらいだから自由主義政党の大型化は無理


308 : 名無しさん :2020/02/15(土) 20:10:17 HOST:UQ036011225016.au-net.ne.jp
遅レスですが、自分も過去に自転車の盗難に何度か会いましたが、防犯登録していると忘れた頃に出てくること有りますね。
流石に10年とか前のが出てきたのは驚きましたか……

盗難犯から人手を渡り、外国人グループでやり取りされて、フレーム以外は別物になるくらいにめんてされてましたが。


309 : 名無しさん :2020/02/15(土) 20:12:20 HOST:ntkngw868217.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>307
なお、自由化したらGAFAや大企業に潰される模様


310 : 名無しさん :2020/02/15(土) 20:15:26 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>309
今の日本のゾンビ化した官需に寄生した大企業と非効率な中小企業への補助金漬けで世界と戦える企業がかなり少ないからなぁ日本は。
EUも似たような状況だから、規制だらけの国からは新規の大企業は生まれんからな。


311 : 名無しさん :2020/02/15(土) 20:18:43 HOST:ntkngw868217.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>310
なお、ゾンビを殺すと雇用が死ぬ模様・・・


312 : 名無しさん :2020/02/15(土) 20:26:42 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>311
ゾンビはいつか殺さなきゃいけないんやで、非効率な企業は価値ある部分を他の会社が買えばええんやし。
実際、ズルズル生き延びさせた大企業は結局は潰れて中華企業に買われたじゃん。
政府主導の事業の殆どやアホな経産相が首突っ込んだ産業の殆どがgdgdになって税金垂れ流しやしな。
本来の解雇規制の緩和って雇用をカバーする意味合いがあったしね。
なお自分で利権作りして搾取する側に回った竹中や大企業に悪用されて現在に至るがw
まぁ自由主義がいきすぎるとアメリカみたいになるし、昔の自民みたいに程々に自由主義者がいるぐらいがちょうどいいとは思うけどなw


313 : 名無しさん :2020/02/15(土) 20:29:02 HOST:p1211073-omed01.osaka.ocn.ne.jp
世界がどうのこうのの理想や大義より、日々の生活が脅かされないことを大半が重視しています
「自由」の代償に安定した雇用が脅かされ、インフルエンザで病院にかかるだけで月給以上の治療費を請求される社会なんて望んでいる国民はごくわずか
痛みがあっても変えようとするのは、国家存亡の危機でもないと


314 : 名無しさん :2020/02/15(土) 20:34:20 HOST:i218-230-255-181.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>303
自民党も地方県連の再編はほんと必須だよなぁ…
議会選はまだしも首長選はキ○ガイ半歩手前の候補に公認や推薦出すのも珍しくないし


315 : yukikaze :2020/02/15(土) 20:35:42 HOST:p604173-ipngn200412kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>305
ある意味「自民党は悪」というイメージが常識として凝り固まっているのがいるからねえ。
年取ればとるほど、この手の常識否定するとかたくなになる。(幼児化ともいうが)
いやいるのよ。研究会とかでも、思い込みで勝手に常識作って「それどこの三流紙の陰謀論ですか」と言って
自説を開陳し、登壇者が真面目に資料を以て否定すると、すごい勢いでかみついた挙句不貞腐れるのが。

老人連中の一定数、まず自分の意見が少しでも否定されると、癇癪起こすからなあ。


316 : 名無しさん :2020/02/15(土) 20:36:55 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>313
まぁ結局はバランスやね、自由主義が強すぎると公助が減って格差と社会的弱者が苦しむ。
社会主義的な規制と大きな政府だと官需に寄生できる人間と大企業だけが肥大化していく。
何事もほどほどにしないとね、自民は昔はバランス良く動けてたと思う。消費税作ったあたりから迷走してリベラル色が強くなってきたからな。


317 : 名無しさん :2020/02/15(土) 20:45:23 HOST:om126194115218.10.openmobile.ne.jp
>>316
この辺は逃亡者で描写してたな


318 : ひゅうが :2020/02/15(土) 20:47:23 HOST:sp49-96-20-96.mse.spmode.ne.jp
>>315
それが日本で最多の有権者ですからね


319 : 名無しさん :2020/02/15(土) 20:47:35 HOST:p1211073-omed01.osaka.ocn.ne.jp
>>313
そうですよねバランスですよね
いきすぎると、命をかけてまでも武器をとって戦わざる負えなくなる層が大量出てきて、誰も得しない結果になりますから
誰しも(狂人は除く)、ローマ滅亡直後のヨーロッパや戦乱中華、フォールアウトや北斗の拳のような世界は望みません


320 : 名無しさん :2020/02/15(土) 20:53:38 HOST:sp1-75-237-157.msb.spmode.ne.jp
>>265
光線級を擬人化しやがった!


321 : 名無しさん :2020/02/15(土) 20:54:36 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>305
そら年齢的に、火炎瓶投げてたり、
肉体オルグ(同様の行為を今なお取材と言い張る西山太吉)してたりしてたのがいるからじゃ…。


322 : 名無しさん :2020/02/15(土) 20:54:57 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>310
逆。
自由化が変に進んだせいで内需が死んで国内産業が瀕死状態になってるのが問題なので。
自由主義系じゃ解決はできませんよ。
新規の大企業が生まれるには規制云々よりも景気が良い状態でないと。

>>312
そのゾンビというのは自由主義至上主義者の妄想の産物ですよ。
官需であれ、なんであれ赤字になってないなら普通にやってる企業にすぎません。
経済主体の一種である官需を無視するほうがおかしい。
自由主義進め過ぎたのが現代の惨状でしょう。


323 : 名無しさん :2020/02/15(土) 20:58:40 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>316
一行目と三行目については同意。
官需に寄生という表現については悪意持ちすぎとしか。
例えば一例としてですが、土木事業とかは官需で維持してないと非常時に困るのは災害発生時と復旧時にはよくわかるかと。
官需無いとその辺の業者なんて維持できませんよ。


324 : yukikaze :2020/02/15(土) 20:59:35 HOST:p604173-ipngn200412kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>316
90年代の構造改革論だろうねえ。
構造改革自身は自民党昔からよく言っているんだけど(福田とか中曽根とかね)
90年代に政界再編がやかましく叫ばれ、都市部の連中が目新しさで新進党や民主党に
票入れだすようになったことで、「うちらも都市部とらんと」と、危機感覚えた
(小沢のせいで野党に転落したこともこれに拍車かけた)点はあるかなあ。

後はまあ、小泉以降、旧福田系の清和会が政権握ったのが決定的かねえ。
福田って、経済成長に対してはどちらかというと消極的で、むしろパイの分配に
注力したりしとったし。


325 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:03:33 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>322
基本的規制や税制が自由主義的な国ほど経済成長しているし、産業は発展してますよ。
世界的に一人負けしてるのは日本ぐらいで、韓国ですら経済成長してます。
>>323
問題は官需の中身、業者が採算取れる寸前な公共事業やらされてるのが現状。小泉政権時代の空気引きずっているから業者が人手不足で厳しいのに薄利多売を強いられてる。


326 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:06:26 HOST:61.199.159.168
第一次異世界大戦
異世界の潜水艦(地球の第二次大戦時相当)ひゅうがを含む地球側艦隊に雷撃を行う模様


327 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:08:58 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
結論:とりあえず財務省は罪務省でFA

う〜ん、ノーパンしゃぶしゃぶで吊し上げしなかったらこうならなかったのかな?って本気で思・・・まさかな?
文科省が前川生贄にした上で叩き潰されたけど、
財務省は表に出にくい分、今まで徹底的にやられてないってのが何とも。
銀行や投資会社存在する以上、天下り先には困らないってのもねぇ・・・


328 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:09:41 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>325
EUとか規制オンパレードですが成長はしてるんですよね。
日本が世界的に一人負けしてるのは長年のデフレで民間の景気が冷え切ってるのに政府の財政支出が少ないからですし。
国民の消費欲求が冷え込んでるのに、規制緩和したところで大企業同士の食い合いになって格差が拡大して一般人の所得が減ってさらに景気が冷え込む悪循環繰り返してるだけでしょう。

採算割れ寸前を強要してる事自体が異常なんですよねぇ・・・
その異常の背景には地方への財源移譲などによる予算枠の減少もあるわけで。


329 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:12:52 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
そりゃ金がないと叫んでるところから金を無理やり取って景気よくなる筈がない
税金上げたら消費者は購買を控えるという単純な理屈


330 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:17:59 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
何歳まで生きるかわからないからというのもあるけど
老人も持ってるわりには使わないし、金持ちも購入したいものがないのもあって使わない
誰も金を使わないからみんなで貧乏になろうよ状態が継続してるのよね


331 : yukikaze :2020/02/15(土) 21:18:31 HOST:p604173-ipngn200412kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>325
>世界的に一人負けしてるのは日本ぐらい

ドイツががっつり悲惨な状況になっているがなあ・・・
あと、日本と同様きついのがイタリアで、イギリスも1%ちょいだったし(2018年度時点)
先進諸国で3%近い経済成長しているのって、アメリカ位だし。

>問題は官需の中身、業者が採算取れる寸前な公共事業やらされてるのが現状。
そりゃ国が行う事業はともかく、県や市町村で行う事業は、必然的に地方の予算に縛られるわけで、
公共事業費上げようにも予算が取れない(人口流失による税収減に対し、社会保障費が上がっている)
のを考えれば、どうこうしようもないと思うが・・・


332 : :2020/02/15(土) 21:18:35 HOST:sp49-96-43-25.mse.spmode.ne.jp
突然ですが

TRPGにおいて定番呪文のひとつ「ミサイル・プロテクション」
ゴブスレで思ったんですがどの程度防げるんでしょうか
ウチはルールで明言されてない限りGMの裁量
父母姉に叔父は「防げない」
叔母は「防げる」
祖父は「GMしないけどまあ防げる。ただし武器でないものの投擲は防げない」
というポジション

みなさんはGMとしてどのような立ち位置ですか?


333 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:18:57 HOST:202.126.242.252
やはり、消費税を5%に戻さないと


334 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:21:05 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
実際の話、規制と自由はバランスとる必要があるというのは全くの同意。
現状はちょっと自由主義によりすぎて問題出てると思うから財政支出の強化を行って市場に金を流し込めよと。
累進課税強化して代わりに補助や控除で企業の方向性をコントロールして企業の実質負担減らす方向でいいじゃないのと。
消費税は廃止するか、景気連動性の税にしてインフレ率に応じて税率を毎年か数年おきくらいに自動的に変わるようにすればいいと思う。
デフレがひどいときにはマイナスになるようにしておけば景気対策としては非常に有効でしょうし。
輸入品にだって消費税は課税されるんだから、マイナス課税でも平等にやれば国内企業優遇ともいわれにくいですし。

>>327
その通りだと思う。
故に財務省は解体されるべきである。
というか、大蔵の名前取り上げられてるのになんで国益を優先しないのか・・・慢心環境の違い・・・


335 : yukikaze :2020/02/15(土) 21:23:50 HOST:p604173-ipngn200412kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>332
なんで親族間でTRPGの議論ができるんだ・・・

>>333
財政再建云々というか、これから10年ほどは確実に地獄見る社会保障費の
財源確保考えると、まず無理だろうなあ・・・
(第一次安倍政権の失敗で、上げ潮派が壊滅的打撃受けたのがでかすぎた)


336 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:24:10 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
そりゃ大蔵の名を取り上げられて
税金集めて予算に嘴挟む権限だけ持った無責任部署になったからでしょ
真面目に財務は景気の事を考慮する省庁じゃないし
じゃあ景気をどこが考えるのかって?現在だとないんだなこれが


337 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:25:53 HOST:sp1-75-237-157.msb.spmode.ne.jp
>>335
コロナ放置はむしろ財務省の差し金かな老人なら風邪をこじらせて肺炎で亡くなりましたは普通にあるからな


338 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:28:21 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
まあ情義を無視すれば生産に関与せず、消費も期待できない層は早く退場してくれるのがありがたいのも事実だが…


339 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:28:54 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>299
普通のチャリでも5年も乗ったらあちらこちらが壊れ始めて、6〜7年もしたら胴体が割れて買い換えを進められるからそこは一緒じゃないですかね?


340 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:28:59 HOST:p965171-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>332
人間の使う弓矢は防げるけど。攻城兵器は防げないでいいのでは?


341 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:29:33 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
日本が極端に一人負けしてるのは、世界で数少ないデフレ突入しているのに規制は増やすし増税を繰り返してるからね。
政府支出も減らして、増税と規制増やしたらこうなるというわかりやすい例w
減税と規制緩和はセットでやらないと意味が無い、規制緩和だけやったら意味がないんだよね(わかりやすいのは竹中・小泉の改革)、理想的なのは減税しつつ規制緩和しながら政府支出を減らすという流れ、どこかに偏ると意味がなかったりする。
イタリアも実は日本とそっくりで少子高齢化と中小企業が多い国で規制だらけのEUで一番割を食ってたりするしな。


342 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:30:08 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
まあ、でも今の搾取されてる年代がどれだけ我慢できるかよな
一番腹立つのは搾取してる側が、無自覚にしたり顔で最近の若いものはとかほざくことだが


343 : 弥次郎 :2020/02/15(土) 21:30:54 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
まあ、心苦しい面もありますが、10年も経てばそういった層はお亡くなりになるので…
その時に選択肢を誤らなければワンチャン…あるといいなぁ


344 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:31:16 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>341
ブレーキとアクセル同時に踏んででスピンしてるんだぞ
実際景気動向が余計にわかりづらくなってる


345 : ひゅうが :2020/02/15(土) 21:31:23 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
どうも某壊し屋がいなければもうちょっとばかし…いや無理か。55年体制の歪そのものが敵なわけだし
もっといえば国民が敵に回っているから平成の頃の七転八倒は回避しようもないわななぁ


346 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:31:55 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>332
ゴブスレTRPGの真言呪文に「矢避(ディフレクト・ミサイル)」というのがありまして…。
(ジーエー文庫・ゴブリンスレイヤーTRPG:P.312)

効果:「射程:60m」内にある「対象:対象1つ」を中心点として、「範囲:『半径』までの球状」の魔法の力場を発生させます。
 対象に抵抗された場合、力場は発生しません。
 力場の外から中に向かって入ってくる「矢弾」はすべて、力何阻まれて、その外側に落下します。
 ここでいう「矢弾」とは、「石弾」「矢」「太矢」「弾丸」、及び投矢銃(ダートガン)の「投矢」などの遠隔武器から射出された物理的な「矢弾」のことです。
 手で直に投擲した武器や《火矢》など魔法は含みません。
 判断に迷う場合は、GMが決定してください。
 この力場は『持続時間』だけ持続します。


347 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:33:04 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>332
何を防ぐかによると思いますが・・・

>>341
いや、逆に財政支出は増やさないと。
減税や規制緩和までは百歩譲ってまだわかりますが、財政支出減らしたら結局は経済規模が減るんで意味がない。
その理想通りにしてもデフレが悪化するだけで国内産業はますます競争力を失うだけになるでしょう。


348 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:34:41 HOST:p965171-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>347
F-2追加調達しようぜー
100機ぐらい


349 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:35:56 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>346自己レス。

×力何阻まれて
○力場に阻まれて


350 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:36:23 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
問題点は他にもあるぞ、財政支出で分かりやすく資金投下しやすい土建屋層が極少化してる事も問題だ
士官・下士官・兵隊満遍なく絶対数が不足している上に、今の現役層がいなくなると次がいない


351 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:36:50 HOST:202.126.242.252
>>337
年金を管理している厚生症かも


352 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:36:58 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>348
もう治具ないから…。
後、強引にアメリカが一枚噛んできたんでその分の部品が調達できないw


353 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:38:49 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>334
日本が自由主義に偏ってるってナイスジョークw
自由主義ならとっくに減税と規制緩和やってるで、自由主義でわかりやすいのはトランプの政策だね。
一つ規制増やしたければ10個規制廃止しろってスタンスで実際に成功している。
減税も法人税と中流階級や貧困層向けの減税もやってるしね。
実際に歴代トップクラスの好景気になってる。(民主党時代の規制ラッシュの反動もある)

>>347
減税と規制緩和してるなら景気は良くなるから、税収は伸びるから、過剰な財政支出は中国やかつての日本の意味のない箱物量産するだけw
まぁ軍需に向けたりしたらちょうどいいんじゃね?


354 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:39:13 HOST:202.126.242.252
宇宙開発を国家的プロジェクトにしよう


355 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:40:34 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>339
タイヤチューブやワイヤー類の交換なら楽なんだけど、トップチューブや車軸のベアリングなんかはまず手入れせんからなぁ…

よく言われるんですよ。「10万もする自転車なんだから10年は持つだろう」って。
消耗品を交換していけば持たない事もないですが、最近の電動だとバッテリーが4万ちょい、モーターは5万くらい(部品代のみ)なので、
10年経つ前に買い替えのタイミングが来ますよ、とお話ししてますね。


356 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:40:37 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>353
限界来てるインフラ修理してるだけで当分持つ気もしますが


357 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:41:19 HOST:sp1-75-237-157.msb.spmode.ne.jp
>>343
コロナが蔓延すると今年中にお亡くなりになるな


358 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:42:17 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>353
TPP周りとか規制緩和が労働法規関係で規制緩和が続いてますよ。
地方への財源移譲だの、過剰な採算主義だのと自由主義に偏りすぎです。

順番を完全に間違ってますな。
景気が良くなったのを確認したうえで徐々に公共事業や財政支出を減らすなら問題ないです。
過剰な資金投入は悪影響になりますから。
ただ、減税や規制緩和しただけで即座に財政支出を絞るのはおかしい。
有効需要が不足してるのに需要を十分喚起せずに財政支出を絞るのは今までの失敗の焼き直しにしかなりません。


359 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:42:47 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>354
内之倉の管制室の雨漏りがそのままになってるくらい金がないんやで…。
財務省締め上げて金を吐き出させないと無理w


360 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:43:20 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
あと土建も含めて財政支出の問題は、今も色々予算付けて財政支出してるが殆ど予算を使いきれないぐらい土建が疲弊しすぎた。
小泉政権で土建業者の屋台骨折りすぎてあまり効果が無くなってきてる。
知り合いの土建業者曰く、人手不足すぎて仕事はあっても受けきれないらしいし。


361 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:43:53 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
なお、鳶も左官も金屋も技術職として要資格化が進み過ぎて『手に職』は通用しなくなり、
資格が付加価値なので必然的に雇用コストが上がった結果、流しの職人の数が減ったという罠。

最近だと、技能実習生で現場に慣らした外国人を
資格取得まで面倒見てそのまま高度技能者枠で抱え込んじゃうとかしてるからなぁ・・・
(尚、それでも日本人の職人雇うより安く済むらしい)


362 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:44:03 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>359自己レス。

×内之倉
○内之浦


なんか今日はタイポが多いw


363 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:45:10 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>357
大丈夫ですよ、家にいるだけの老人が発病するより
毎日通勤してる会社員のが発病率高いですからw


364 : ひゅうが :2020/02/15(土) 21:46:16 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>354
わりとそれおすすめ
経済大国と平和という夢を失いつつある日本人には新たな夢が必要です
夢を奪われても、食を奪われても人間は生きていけますが、夢と食を奪われたら何にでも頼り始めます
大変危険。
まぁ現実問題、無理でしょうけど。

せめて首相が宇宙太陽光発電による日本のエネルギー自給論と、宇宙開発による新天地への進出と地球環境の保全をブチ上げない限りは無理でしょうなぁ
今の日本って爛熟というよりそれなりにいくところまでいったので次に何すべきかわからずにとりあえず目先の対処してるようなものなので、裏を返せばどんな方向にも転べる状況だと個人的には思っています


365 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:46:27 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>363
ヒント:アレな連中のデモの動員


366 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:46:46 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>360-361
今までの政府の所業から土建業の拡大再生産も働いていませんからね。
安定した需要が見通せる状態ではないので、なかなか新規事業者も増えないという・・・


367 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/02/15(土) 21:46:52 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
疑問なんですが減税して規制緩和しても人手不足の業界が全面的に問題解決するくらい人が来るのですかね?

根本的に当分は働ける世代が減っていき、働くことが多様化・国際化していっている傾向なのに。


368 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:47:39 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>360
見せ畳んだ土建屋社長のグラフ見ると、そりゃ資金注入しても消費しきれるわけないなと
そもそも震災だのなんだのと仕事は腐るほどあっても処理しきれてないのが現実ですし
何せ骨組み組み立てる会社が北は北海道、南は九州と遠征繰り返しても仕事は途切れないレベルで頭数が足りてないです


369 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:48:48 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
問題は、規制緩和よりもこの需要が一時的なものとしか見ていないという点にもあるかと。
長期的に安定して需要があるわけでもないのに本腰入れて人材教育できる余裕がないものと思われます。


370 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:51:55 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
土建はドイツよりはマシなだけで、東北や四国だと既に公共事業すら消費仕切れてないとかいうお寒い状態。
他所の地域も九州・中国・中部・北陸はギリギリ、辛うじて若干の余裕があるのは関東・関西だけ。
原状で公共事業で金回そうとするなら業界の供給力を先にあげる必要があるんだけれど、
業界は「供給力を増やした直後にまた減らされたら今度こそ死ぬので無理」と拒否状態。
なので今の日本では公共事業での景気回復は無理とまでは言わないがかなり厳しいんだとか。


371 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:53:32 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>369
根本的な数が足りてないから
現時点では最低限の供給さえできてないのが土建屋の現状っぽいです
増やさないといけないのも分かってるし、募集も金だしてもそれでも人が来ない
ネガティヴキャンペーン繰り返され過ぎたせいで悪いイメージが付きすぎてるんでしょうね


372 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:54:43 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>358
一気に減税しろとは言ってないからね、もちろん景気が安定してきたら徐々に財政支出を減らすのが好ましい。
それか軍需や宇宙開発とか民需に影響しない分野ならそのままでいいんじゃね?
TPPもむしろ日本には有利な体制になったし、労働法規関連は現状にあった適切な体制になってきてる。
昔に戻したらもっと悲惨になるぞ、主に雇用が死ぬ。

ぶっちゃけ、マスコミも含めて政府も全体で景気が良いって連呼してれば割と正常化する気がするw


373 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:55:02 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
10ヵ年計画か20ヵ年計画くらいの長期計画ぶち上げないと多分むりでしょうな。
そのうえで補助金や助成金を追加するとか・・・
土建業者の再建のためにも、その辺の支援は必要だと思います。


374 : 名無しさん :2020/02/15(土) 21:59:15 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
政府「今は景気がいいよ!」
大多数「嘘だ!!」
まあ、この状況じゃどうしようもないと言えばどうしようもない
そも日本だと劇的に景気の良し悪しを感じれる機会などそう多くはないしなあ


375 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:01:18 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
消費税増税ってわかりやすい景気が悪化しそうな要因があって、景気がいいって言っても庶民は納得しないでしょうね


376 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:02:10 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>370-371
本当に、一時の土建業への誹謗はひどかったですからね・・・(遠い目)

>>372
減税するのが問題なんじゃないんです、財政支出を絞るタイミングの問題なんです。
>>353だとまず財政支出を絞って、次に減税して、次に規制緩和する、あるいは三つを同時にやると読めてしまうんですが。
それだと悪化すると言っているんです。

あと、軍需であれ宇宙開発であれ民需に影響はあるのでそのままにするのはまずいです。
まあ、この辺はほかの事情とも勘案して調整するのが政治の仕事な訳ですが。

最後の行はある程度同意。
なんだかんだ言って、比較的金持ってる団塊の世代の消費性向上がるだけでも多少は景気良くなるでしょうし。


377 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:02:24 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>373
土建屋「それは法的拘束力のある予算案にして貰えるのですか?」
単に政権が「今後20年は予算をくみ続けます!」って言っても、
首相が変わったら白書撤回の可能性が大。
かといってそんな長期的な予算拘束を財務省を筆頭に他の省庁が(土建だけ狡いと騒ぐので)認めるわけもなく…。


378 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:02:52 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
なお世界と比較した場合の平均生活水準
日本「世界は僕に大人しく搾取されててよ!」


379 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:03:16 HOST:sp49-98-131-228.msd.spmode.ne.jp
【韓日外相】ドイツで会談 新型肺炎についても意見交換 康氏「輸出規制 早期に撤回しなければならないという立場を改めて強調」[2/15]
ttps://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20200215000500882?section=news

条件出せる立場だと思ってんのか?


380 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:04:23 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>377
国際公約にしてしまえばよろしい。
消費税の時に前例はありますから(民主党の負の遺産を利用する)


381 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:05:01 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>372
マスゴミが絶対やらないからそれ…。

マスゴミに入るような連中って、大きな事故や他人の不幸事があると、
アドレナリンキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
になるような体質揃いなんで本能的に不幸を広めたがるし、
不幸の元がなければ狙って起こさせたり(オウムに坂本弁護士を売ったように)、
捏造したり(慰安婦問題)するのがマスゴミなんで。


382 : ひゅうが :2020/02/15(土) 22:05:58 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
このままでは団塊の世代、10年後ぐらいにはそれ以外の全世代の怨嗟を一身に集めて色々言われてそうですなぁ
もう先鋭的かつレッテル貼りが趣味みたいな人々からは戦前世代が身を粉にして築いた戦後日本を消費しつくしてダメにした元凶呼ばわりされてますから


383 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:08:22 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>379
だったら新型肺炎を輸出してやれば…。
下朝鮮の衛生観念も中国とどっこいどっこいだしw


384 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:08:54 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
というか、財務省、災害が起きて被害者増えても相続税徴収できるからラッキーとか考えてないよね、いくらなんでも(不謹慎&下種の勘繰りだと思いたい)


385 : 弥次郎 :2020/02/15(土) 22:10:14 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>381
不幸な事故とか災害があっても、カメラとかもってって「いい絵がとれた!」とまず喜ぶ奴らがいるって時点でお察しですわ…


386 : ひゅうが :2020/02/15(土) 22:10:44 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>383
おそらくだけども、まだろくに検査する体制ができてない
現行の検査体制では簡易検査キットなどなく各地の保健所や研究所で電気泳動法を用いた検査を行うしか方法がないのだが…
患者らしきものを見つけたら隔離し検査する体制はまだしも、それを追跡する体制ができていない可能性が高い

つまりは、感染者が出ても普通の肺炎死として扱われている可能性が…


387 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:11:32 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>376
紛らわしかったか、個人的な理想は、減税で消費を刺激して景気とインフレ率が回復してきたら徐々に規制緩和だね。
財政支出削減は最後のつもりで書いた、規制緩和も不必要な規制緩和からやるべきだし、アメリカ張りにあらゆる規制緩和や!とは言えんwたぶん日本人には合わない。
ただ財政支出も現状だと効果が怪しいから難しいなぁ、土建が死んでるからなぁ。


388 : ひゅうが :2020/02/15(土) 22:12:44 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
ついでに米国内でもインフルエンザと判断している死者のうちに新型コロナウィルス感染者がいる可能性が取りざたされてようやく検査を始めたばかり
ハワイで感染したらしき邦人が出ているあたりアメリカ国内の状況がまったく読めない
中国に近く即応した日本が感染者が判明するのがもっとも早かっただけなんてオチは見たくないのですがね


389 : :2020/02/15(土) 22:12:45 HOST:sp49-96-43-25.mse.spmode.ne.jp
〉TRPG
父が映画「E..T」を見て興味を持ち学校の先輩に話を聞いたら
「西洋のオシャレな遊びで知的でカックイーナイスな人はみんなやってる」
と吹き込まれ家族や知人を巻き込んだ結果、だそうです
上記の台詞は「先輩が口にしたそのまま」だけど
一緒にやってくれる人はホント見つからなかったとか
ロードスでようやく興味持ってくれる人ぽつぼつ出てきてくれた、らしい

ウチの学校今でもほとんどいませんけどね
まあTRPGに興味持つ女子中学生とか変質者一歩手前てな印象確かにありますけどね


390 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:13:39 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>388
ちなみにアメリカじゃインフルエンザの話題はラジオやテレビで殆ど無かったりするw


391 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:14:10 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
公共事業で消化しきれないというのも悲しい・・・
あとは研究開発関係ですかね。
大学の事務職員増やすとか、研究所の事務職員増やすとか、学校の事務職員増やすとかすると大分効率が良くなるんですよね・・・
今だと予算絞りすぎて基本的な事務処理ですら教授や准教授クラスがやらなきゃいけない作業が多すぎると聞きますし。


392 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:15:44 HOST:t-a-fhn1-6127.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
>>389
いえいえ、そう卑下にならなくても…
…ところでガープスってご存知ですか?
リアルなシステムで色んなサプリが多数ございますですわよ?w
3版はまさに神(勧誘w)


393 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:17:21 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>392
キャラメイクだけで1か月は時間を使えるシステムを無造作に勧めるなwww


394 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:19:49 HOST:t-a-fhn1-6127.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
何、早くすれば1時間もかからんw
up@cyui日にちが掛かる?とマジレスしたいw


395 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:20:43 HOST:t-a-fhn1-6127.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
>>394
〇…何故そんなに日にちが掛かる?


396 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:23:25 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>395
膨大なサプリを読んでキャラを作るのが楽しすぎて・・・(目ソラシ)


397 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:23:47 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
何でもかんでも処理できる「簡単値」システムのある「蓬莱学園」というTRPGがですね…


398 : :2020/02/15(土) 22:33:45 HOST:sp49-96-43-25.mse.spmode.ne.jp
>>392
ワープスなら少しやった事があります


399 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:35:10 HOST:p965171-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>352
設計図あるなら再現できるやろ


400 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:35:50 HOST:p708070-ipbf204yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>388
フランスでも死者(中国人観光客80代)が出てるし、検査してないから発見されないだけで真面目に検査したら欧米でもクルーズ船並の感染率だったりして。


401 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:38:22 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>400
日本以上に不衛生かつ難民や移民の不衛生なコミュニティが野放しで日本以上に中国人が行き来しているのに日本以下は無いわなw
単に肺炎で済ましてるだけで検査したら普通に出るだろうな。


402 : ひゅうが :2020/02/15(土) 22:40:46 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>399
おお友よ…それにかかる経費はぶっちゃけ開発費の大きな部分を占めるのだ
そして原材料メーカーとかもめまぐるしくかわってしまっているので…
たとえばレドームとかメーカーがもう製造撤退しちゃったりしている
大抵の場合、そこまでする必要性と費用対効果が釣り合わずに沙汰やみとなることが多い

似たようなことしてTu-160M2を新造し再生産することにしたロシアはもろもろ調整やら再設計と製造に5年以上もかかっている


403 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:40:56 HOST:sp1-66-103-103.msc.spmode.ne.jp
>>401
何言ってんだ…あんた…


404 : ひゅうが :2020/02/15(土) 22:43:05 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
あとな、製造とか部品調達がFMS経由になってるので、納期をもう8年過ぎても部品が届かずにしかも資金持ち逃げされたも同然で追加で金を要求されるなんてのも日常茶飯事だ
なおこれは財務省の報告書に書いてある問題点だったりする
おお!ブッダ!米帝軍需企業はヤ〇ザですか!


405 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:44:43 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
軍需産業はまともな人間がやる仕事じゃ無いって事か……


406 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:45:34 HOST:softbank126094246107.bbtec.net
>>401は反日日本人です
相手にするのはやめましょう


407 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:46:14 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>406
ん?何かおかしかった?


408 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:48:33 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>404
米帝企業ってそんなもんでしょう?(不自然に澄んだまなざし)

>>406
そういうレッテル貼りが一番ダメなやつなんだよね。


409 : ひゅうが :2020/02/15(土) 22:50:03 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>405
もうお金払ったけど未納入なのがイージス艦1隻分くらいの額に膨らんでいる
お前らそれ絶対ポッケナイナイしただろと思うのは筆者だけだろうか(反語)


410 : New :2020/02/15(土) 22:50:06 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
しかしこんだけ感染率が高いとBC兵器が流出した疑惑が強まっていきそうな・・・


411 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:50:30 HOST:sp1-66-103-103.msc.spmode.ne.jp
>>407
想像だけでレッテルを貼ってますやん…


412 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:50:47 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
軍需産業なんざどこも酷い印象しか無いぞ、欧州は戦闘機の件があるし
アメリカはアレだし、やはり軍事は儲からないから……


413 : リラックス :2020/02/15(土) 22:51:06 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
日本より衛生的にやばくて中国からの旅行者も多い所で日本より少ない?有り得なくない?としか言ってないぞ>>406


414 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:52:47 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
難民コミュニティあたりは不明な所が多いから中国観光客の多さのみに絞るべきだったかと……


415 : ひゅうが :2020/02/15(土) 22:53:37 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
ついでに、ボー〇ングもわりと顧客相手にはえげつないことをする
たとえば、自社の新鋭機が投入できずにエア〇スが新型機を投入したときは、「マッハで巡航する新型旅客機でライバルの機体なんて時代遅れ!」という架空に限りなく近いプロジェクトをブチ上げた
これに参加させることで顧客離れを食い止め、それでいて計画変更して別の新型機開発に参加させた…という

もはや詐欺スレスレではないか、と思ったそこのあなた。それは正しい


416 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:54:52 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
棒淫具は流石じゃのう……


417 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:55:03 HOST:softbank126094246107.bbtec.net
>>407
レッテル張ってるのは>>401やろが


418 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:56:39 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>411
日本以上に中国人観光客が多く、中国人コミュニティがある。
さらに不衛生な移民や難民コミュニティもあり、日本より公衆衛生への価値観が劣ってる欧州が感染者が少ないって逆に不自然やろって意味で書いたんだが。
レッテルって言われたら否定はできないが反日扱いはちょっとね。
単に検査しないで肺炎で死亡して検査したら感染発覚って実例が最近あったばかりだし、日本以上に官僚主義的なEUが効率的な検疫体制組んでるとは思えん。


419 : ひゅうが :2020/02/15(土) 22:59:24 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>416
なおそれでいて、開発段階から参加している旅客会社をともにパートナーとして扱い、特にCAさんとか整備側からの要望は貪欲に取り込んだという良心的メーカーでもある
結果誕生したのがヒット作の767や777、そして787である
なお超大ヒット作737は元は日米共同開発としてYSX計画の派生の7X7として計画されていたが…儲かりそうだとなって計画をかの社に乗っ取られた。日米貿易摩擦が起こり始めていたからだろうけどかわいそうに

ただ767から787にかけての成功、これで調子に乗っちゃったためによせばいいのに採算とるべく削るべきじゃないとこ削っちゃった挙句、今の737の墜落事故を引き起こすに至っちゃった――本当に航空メーカー界は魔窟だぜ!


420 : 名無しさん :2020/02/15(土) 22:59:56 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
面倒臭いのぅ……
欧州の内実なんかそんなに詳しく無いから日本より中国人が
沢山来てるから単純に向こうの方が多い筈でよいじゃないか


421 : ナイ神父Mk-2 :2020/02/15(土) 23:03:14 HOST:p11041-ipngn701akita.akita.ocn.ne.jp
実際問題解熱剤飲んで高熱出している中国人が欧州で検疫すり抜けたとか言う
動画投降したとかと言うのも一時期話題に成りましたからね…


422 : ひゅうが :2020/02/15(土) 23:03:38 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
エジプトで死者発生、そしてフランスにいっていた中国人観光客が死亡だそうです
まぁ滅茶苦茶ですな
返すも返すも、初動1か月間か2か月間も武漢の現地政府が事態を隠し続けたことは痛かった


423 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:04:08 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
春節の前から相当数の中国人が入り込んで其処ら中をうろつき回り
且つそいつ等の縁者が定住してて、そういう場所の衛生状況が全体の平均より落ちる
って考えたら、たしかに日本のソレは危険かもしれない。渡航費がダンチで安い上にザルだったからなぁ・・・

欧州は単に渡航費高くて容易に飛べないし、アメリカはそもそも入国の事前申請でガッツリ弾かれてた。
そう云う意味では東南アジアの華僑系から如何変化していくかは見物ではある。
ある意味日本は馬鹿真面目に面倒な検体検査全部ぶん回してるっていう側面があるし。


424 : ひゅうが :2020/02/15(土) 23:07:00 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
訂正しときます。「フランスで死者」「エジプトで北アフリカ初の感染者確認」だそうです
おわびして訂正します


425 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:07:19 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
まぁ初動の2か月間でどんだけ世界に広まっているかはわからないからな、少なくとも主要国には感染者がいてばら撒いていてもおかしくないしね。


426 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:07:50 HOST:p708070-ipbf204yosida.nagano.ocn.ne.jp
タクシー運転手や屋形船の従業員が感染したのが1月半ばじゃないかという話が出ているそうですから、中国からの人間全員入国拒否してる国でももう手遅れなんじゃないかな。


427 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:09:57 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
混乱を遅らせる、減らす効果は有ると思うぞ


428 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:09:57 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
実際、Plague Inc.リアル先生バージョンは勘弁して欲しいのですが‥


429 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:10:02 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
伝染病株式会社だと、そろそろ航空便や船便で複数カ国に100人くらいずつ感染者が出た段階やな(白目)


430 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:10:14 HOST:i218-230-255-181.s42.a038.ap.plala.or.jp
以前のクリーンディーゼル()の件といい都合の悪いデータを改竄したり隠蔽したりするのはEUでは常識の範疇だからな
今回もキレイな欧州の幻想を維持する為にその手のことをやってても不思議ではないけど


431 : モントゴメリー :2020/02/15(土) 23:11:15 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
もはや頼れるのは、己の免疫力だけか…。


432 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:11:38 HOST:182-164-58-67f1.nar1.eonet.ne.jp
これから始まるアメリカの新型コロナ調査で感染者多数ならもうずいぶん前から拡散されてたことが確定になりますねえ


433 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:11:41 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>426
日本初の死者の高齢者の女性?も検査したら発覚だったらしいし、どれだけの人間が肺炎で処理されてたかわからないしな。
比較的検査してる日本でこれなんだから、世界はどうなんやら。

むしろアメリカの不気味なぐらい沈黙してるのが怖いw


434 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:14:00 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
アメリカは強い物が生き残れば良い国だから・・・


435 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:14:19 HOST:p708070-ipbf204yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>433
インフルエンザによるとする死者の内、はたして何人が本当にインフルエンザが死因なのだろうか。


436 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:14:21 HOST:sp1-66-103-103.msc.spmode.ne.jp
>>420
それがレッテル貼りなんですよ…
日本のが距離的に近いしとか…


437 : ひゅうが :2020/02/15(土) 23:15:19 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>431
その通り
しかし悲観することはないですな
幸いにもいまのところはたかが、通常の風邪の100倍くらい死にやすくなった風邪の一種ですから
通常の風邪の1000倍から1万倍ばかり死にやすいようなSARSよりは戦うにあたっては歯がたちます
さらにその4倍以上の戦闘力を持つエボラなんかよりはさらに有利です

ゆえに、免疫力を高めつつ手洗いうがいで予防をし、かつマスクでもし自分が感染していた場合の伝染を抑止するのが最良の対策となりましょう
中国国内では1月には日本人が一斉にマスクをしたことをバカにしていたのですが、今やマスクしてないと警察に捕まるようになってます
この自衛意識こそが被害拡大防止に最も有効です


438 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:16:35 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>436
日本と中国の物理的な距離が欧州よりも近いのは、事実じゃないかな……
航空便の本数や、行きかう人の数は統計見てないので断言できないけど、こちらも多分欧州よりも多い


439 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:17:47 HOST:sp1-75-237-157.msb.spmode.ne.jp
>>370
その為上下水道や橋にトンネルにとメンテナンスも崩壊ぎみ


440 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:18:18 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>436
距離より渡航者数で見るべきだぞと言っておく


441 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:19:40 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>436
近年は都市部に対する団体観光客のツアーも多数組まれてメッサ来てたしねぇ
勿論、例の肺炎が中国の武漢を中心に蔓延し始めた去年の年末から今年の年始までに大勢の中国人観光客が来てた
その中にはあそこの都市に出入りしてた、または都市の観光ツアーで来た人たちも含まれてただろうしな


442 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:21:00 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>438
欧州はEU構造で一国に入る≒欧州全体に行くですから
根本的には大きな差はないと見た方が自然よ
まあ大体日本と同程度のリスクはあるだろうさ


443 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:22:42 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
アメリカのインフル次第でしょうな・・・
アレがコロナだったら頼れるのは自分だけと思った方が良さそう


444 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:22:50 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
ざっくり言うと欧州には広まってないなどと言う希望的観測持つより
欧州にも広がるだろうと悲観的に予測して対処した方が無難


445 : ひゅうが :2020/02/15(土) 23:23:38 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
なんか日本に入港拒否されてカンボジアにいった豪華客船から下船した乗客内に感染者が確認されたそうです
米国人女性とのこと
>ttps://this.kiji.is/601412874698654817
相当数が隠れているということにまず間違いなさそうですな


446 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:23:48 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
日本以上に観光大国だし人の出入りは多いしな欧州は、さらにEU内でも人の動きは活発だしね。
むしろ日本はこれだけ発覚後も中国から人は来てた割には感染者は意外と少ないと思う。


447 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:26:01 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
まあ、潜伏期間が下手したら2〜3週間ある伝染病の水際防衛をするのは無理があるのはしゃーない


448 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:26:06 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>446
向こうも、観光客という名のキャリアがあちこち出向いた結果
所謂医療手当の見込みが低い、医療に対する初動が遅い層から感染が拡大していく感じになるんかな
アメリカのインフルエンザも、犠牲者の大半は病院に行けない貧困層で免疫力の低い人達だろうし


449 : ひゅうが :2020/02/15(土) 23:28:08 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
ついでに米メディアは日本政府が逆に客船内の検疫で感染を拡大させたと非難…と某ツキジの新聞社がいっております
これを受けて米下院議員に日本政府に当事者能力なしとの訴えが船内から届けられたのが米主導の救出劇につながったんだとか

やっぱ日本政府が悪いというのには気合が入りますなぁ


450 : ナイ神父Mk-2 :2020/02/15(土) 23:30:19 HOST:p11041-ipngn701akita.akita.ocn.ne.jp
そもそもインフルで弱っている所にコロナ来たら割とヤバいのでは…


451 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:32:32 HOST:softbank126094246107.bbtec.net
アメリカメディアは日本を攻撃できるチャンスがあれば攻撃するな
ニュースソースが日本で一番信用できない所だが


452 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:34:24 HOST:om126179114191.19.openmobile.ne.jp
>>451
同じ穴の狢だからな


453 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:35:07 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>450
インフルエンザに関してもアメリカじゃあまり関心なかったりするw少なくとも報道はかなり少ない。


454 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:37:34 HOST:i218-230-255-181.s42.a038.ap.plala.or.jp
「日本滅べ。日本人絶滅しろ」は欧米メディアの総意だからな


455 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:38:36 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>454
第二次世界恐慌待ったなしなんですがねぇ
あれだ、世界が崩壊しても自分達は大丈夫だと勘違いしてる節か?


456 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:38:41 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
基本的に海外メディアなんて、自国以外馬鹿にする目的で他国の事は取り上げないからな
アメリカメディアに限らず、他国に日本が登場するときは、自国政府の悪口の為に日本ageするときか
他国sageの鬱憤晴らしに付き合わされたとみるべきよ

そして、日本人の衛生観念は宗教的な要素が強いから安易に他国とは並べられないのよねん
何しろ、日本より衛生観念が上の国がほぼゼロなんだから
(個人単位で見るとケースバイケースになるが……)


457 : ナイ神父Mk-2 :2020/02/15(土) 23:39:19 HOST:p11041-ipngn701akita.akita.ocn.ne.jp
…しかも米国これから大統領選本格化と成ると各地で支持者が
集まる訳で…其処にインフルとコロナが来ると成ると…


458 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:41:07 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
まだ別のウイルスと決まった訳じゃないので・・・


459 : ひゅうが :2020/02/15(土) 23:42:25 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
いっちゃん恐ろしいのが、この病原体は感染力で医療体制を麻痺させたところでその致死率が跳ね上がっていくところですね
武漢市内なんかがいい例です


460 : yukikaze :2020/02/15(土) 23:43:39 HOST:p604173-ipngn200412kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>449
批判しているのがNYTの「モトコ・リッチ」という時点で「またこいつかよ」案件だよねえ。
相も変わらず日本駐在の特派員は、取材能力のない活動屋のたまり場と化しているし。


461 : ひゅうが :2020/02/15(土) 23:44:57 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
WHOもまぁそういうところですからねぇ…真面目に仕事してる人たちがかわいそう


462 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:45:08 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>454
さすがにそれは、ただの偏見。
「どうでもいい」「他人の不幸で飯がうまい」「ヨーロッパ以外は基本的に野蛮だよねー」
の3点があるだけ

そして、困った事に、それはどこの国も大なり小なりあんのよ。日本のメディアも無意識のうちに
そういう態度が出る事があるし。ただ、その上で『外国ってすげー』って夢を見ていると言う厄介さん何だがメディアって


463 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:48:07 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>462
日本は更に黄色人種の列強と敗戦国ペナルティがかかりますよ


464 : ひゅうが :2020/02/15(土) 23:48:36 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>460
しかしここまで露骨に「中国はよくやっている。それにひきかえ日本は」という記事ばっかにされるともうね…
手口が90年前と同じともいいますけど


465 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:49:22 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
もう90年先も同じことやってると思うぜ!


466 : ひゅうが :2020/02/15(土) 23:51:51 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
あとマズいことにシンガポールが…と。確認中ですが感染伝播からするとちょっとマズいかも


467 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:53:17 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>中国はよくやっている

二ヵ月も事態を地方に隠蔽されて、発覚後にWHOに散々圧力をかけて事態を悪化させたのがよくやってるって言うのかw
まぁ、あるいみ「よくやるわ」だけどさw


468 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:54:00 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
【報知新聞】古谷経衡氏、新型コロナめぐる竹田恒泰氏の
「WHOは中国の影響を受けている」発言根拠ただし緊迫の生放送[2/15]
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200215-02150085-sph-soci

受けてないとでも言う気か?

【新型肺炎】元厚労相の舛添要一氏 新型コロナ感染者激増で
日本の対応に「too late」と苦言[2/15]
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200215-00010013-encount-ent

デング熱ん時にロシアに遊びに行ってた馬鹿の戯言。


469 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:54:13 HOST:sp1-75-237-157.msb.spmode.ne.jp
>>447
潜伏期間が2ヶ月あるのではと最近言われ始めている(42日後に発症した人がいるとの事)


470 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:54:44 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>463
その辺は全部ヨーロッパ以外全部野蛮ペナルティや

だからこそ、あの連中は『列強なのに野蛮って可愛そうー』って思想を押しつけてくる傾向が強くなってるって訳で
ついでに野蛮人を教化してやるって発想は植民地帝国主義全盛期の思想とホワイトギルトのミックス思想
かつて自分たちも野蛮な振る舞いをしたので、贖罪の意味で教化して上げよう! って流れよ


471 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:56:12 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
ダイヤモンド・プリンセスに乗船中の関西生コン野郎、
発症が確認された乗客を船室から出した日本政府が悪いって言ってるとかで。

それ船長の責任じゃね?


472 : 名無しさん :2020/02/15(土) 23:56:17 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
>>シンガポール
ガチ富裕層への感染状況如何では何処に如何感染ってるか分かったもんじゃないという罠
(未発症伝播の確率爆上げからの追跡不能化)


473 : ひゅうが :2020/02/15(土) 23:59:07 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
世界的なハブ空港、現在わかっている限りでの未発症感染者数の爆発的な増加を考えると、空港丸ごとヤバかったんでね?という説まで出ている
しかも構造上、乗り換える乗客同士の接触の可能性、大と
憶測レベルですけどね


474 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:00:08 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>471
英国船籍なんで、日本はお願いは出来ても実行の責任は艦長によるものなのにな
その辺ごっちゃにして見てるアホ多いんじゃね?
英国船籍に対していきなり全部の指示出しに従えとかやったらそれこそ国際法事案だろ?
生コン野郎は肺炎より先に頭の治療の方を受けた方がイイ


475 : 弥次郎 :2020/02/16(日) 00:00:42 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
正直なところ不確定な情報ばかりで何を信じていいかもよくわからん状況ですから、
誰が悪いとかこれがいけないとか決めつけられないと思うんですよねぇ…
それでも、今の段階から悪いもの探しをしたがるのは防衛本能か…


476 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:01:19 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
今後は気軽に海外旅行出来ないようになるんかねぇ・・・
健康診断なんかでちゃんと通過しないと出ていけないとか
旅行会社死ぬからそれはないか


477 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:03:01 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>474
結局はアベガーしたいだけなんだろうな。


478 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:07:00 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
厚労省「 アメリカ疾病対策センター(CDC)が日本政府の対応を批判していると言われていますが、嘘です!」公式HPでその他怒涛の反論
CDCに確認したところ「日本政府とは協力して対応しており、日本政府を批判しているわけではない。」とのこと

流言飛語をマスゴミが率先してる時点で、こうもしないと混乱と不安だけが拡散されるという
マスゴミ的には悪戯に危機感を煽り、自分達の扇動的番組の視聴率や雑誌の部数の方が大事なんだろうが


479 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:07:01 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
【カンボジア】クルーズ船「ウエステルダム」乗客感染確認
ttps://this.kiji.is/601412874698654817

カンボジアってこれかな?


480 : ひゅうが :2020/02/16(日) 00:08:06 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
あと確実にヤバいのがカンボジア
客船からの下船者の取材するメディアにマスクつけるなといったり、首相が乗船客とハグしたりしている
すべては感染者がいないという前提でやっていた


481 : モントゴメリー :2020/02/16(日) 00:09:32 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>476
>韓経:払い戻し相次ぎ新規予約も急減…韓国の旅行業界、連鎖倒産の恐怖
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200212-00000023-cnippou-kr

韓国の旅行会社は現在進行形で死につつあるようで。
なんだよ、中国向け旅行キャンセル率100%って。


482 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:10:49 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
新型肺炎に対して真剣に向き合ってると考えれば・・・


483 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:11:53 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>481
てか下朝鮮人の中国旅行者って武漢爆発以前から減少してなかったっけ。


484 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:14:12 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
コロナで世界が皆不幸になってるのぅ・・・


485 : アイサガP :2020/02/16(日) 00:15:36 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
正直なところコロナウイルスの恐ろしさが良く分からんのが一番困る
感染力は高い、特効薬は現状無い、潜伏期間が長い、専門機関で専門の調査を行わなければわからない
ってヤバい事ばかり取り上げられてるが
一方で最初の感染した人は自然完治したとか、殺傷力は低いってあったり
結局コロナウイルスってなんなのよって気持ちが強い


486 : ひゅうが :2020/02/16(日) 00:16:00 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
気分がサツバツとしてきた
これではいけない
とりあえずみんな幸せになれる動画を

>けもフレ2の漫画を勧めるパルパティーン
>ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36331743

フォースの〇〇〇〇面…また奥深い単語が生まれてしまった


487 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:16:03 HOST:p965171-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>402
つまりゲルしねやな。


488 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:17:53 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
中国「メガンテ!」
なおした自覚はない


489 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:17:54 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
正確な致死率が分からないのもパニックに拍車かけてるよな、コロナウィルス。


490 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:18:33 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>485
昔からいる風邪菌、以上。

新型でこの異常な感染力の強さがあるからこそ、適切な治療薬、治療法、診断システムが無いから騒ぎになってる
だけで、言葉を換えると、新種の風邪よ
むろん、風邪だからと言って甘く見ちゃいけない訳なんだが


491 : トゥ!ヘァ! :2020/02/16(日) 00:19:50 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
感染力が高い風邪かインフルなのでは?(ガバ認識)


492 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:20:12 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
コロナウイルス自体は、普通に風のウイルスでも存在するメジャーなウイルス
武漢肺炎に関しては、合併症が怖い持病持ちや、老人・幼児のような免疫の弱い層でなければ大丈夫じゃないかな?(推測だけど)
強化された風邪だから、「栄養有る物を食べて、しっかり寝ろ」というのが特効薬になる筈


493 : ひゅうが :2020/02/16(日) 00:20:57 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>491
感染力が高く致死率が通常の100倍くらいあってかつ未発症でも感染を広げるただの風邪です


494 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:21:21 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>485
△特効薬はない
○風邪の一種だから抗生剤が効く、ただし変化の可能性もあるので乱用は控えた方がいい
ぶっちゃけ種類を問わなければコロナウィルスそのものは毎年風邪として流行してます
貴方がごく一般の健常な若人なら日常生活を普通に送ればまず死ぬことはないでしょう


495 : トゥ!ヘァ! :2020/02/16(日) 00:22:13 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>493
風邪って怖いなぁ。戸締りすとこ。

なんか中世あたりの時代の風邪の致死率に戻った感じですわ。


496 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:23:27 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>493
新しめに出たからまだ誰も抗体持ってないから一気に感染してるだけで
一通り感染が進めばちょっと性質が悪い風程度のポジションに落ち込むでしょうね


497 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:23:43 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
今の死者は社会混乱の招いた余計な犠牲が多いと思う
素早く対処出来てればもう収束してた気もする


498 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:25:54 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
切り捨ててしまうとコロナに感染して死ぬ確率より
インフルエンザで死ぬ可能性のが圧倒的に高いですよ


499 : ひゅうが :2020/02/16(日) 00:27:22 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>495
あとは武漢市内などでのヒトからヒトへの伝染が続いた結果としての強毒化が起こらなければよいなというとこですね
ただまだわかってないことの方が多いです


500 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:28:24 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
と言うか、中国で昨年から少しずつ騒ぎになっていたのに、そのことを地方政府が黙っていた云々が
ぶっちゃけすべての原因でしょ……としか。

あの時点で適切な処理が出来ていれば、もっと手早く封じ込め出来ただろうに。
とはいえ、感染力の強さは本当にヤバイから今よりマシって程度のレベルかもしれんが


501 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:29:50 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
社会混乱無しで封じ込め有り、マスクなどの緊急生産対応完了が出来てたと思うぞ
この状態で研究出来てただろうから地方政府の罪は重い


502 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:30:13 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
まあ、感染力が強すぎる+潜伏期間が長いので封じ込め自体は無理だと思う
それでも、致死性とかを正確に見積もれるようになっていれば、パニックはずっと小さかっただろうけど


503 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:30:40 HOST:p708070-ipbf204yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>479
これ
ちなみにカンボジアのフン・セン首相は武漢のカンボジア人に中国の為に戦え逃亡は許さんと言うくらい親中()だぞ。


504 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:31:12 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
…つまり結論としては騒ぎすぎなだけ?>コロナウイルスの云々


505 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:31:24 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
いや、地方政府は中央に報告は上げてたのでは。


506 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:32:47 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>503
熱中派だな。


507 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:33:58 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
毎年インフルエンザを流行させてるのだし誤差じゃね?と思わなくもないですね
まあ予防しないよりはした方がいいでしょうし、インフルエンザ他の冬季に流行する病気の対策も両立してるから悪い事じゃあないです
まあ中国の方はもう打つてなさげな気がしなくもないですが


508 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:34:19 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>504
神の視点から見るなら、その可能性は高いただ、マスコミとしては、できるだけ不安を煽るような記事の方が売れるし、
政府のお偉いさんは、悲観的な想定で動くからね。特に信頼できる情報がほとんどない状況だと


509 : ひゅうが :2020/02/16(日) 00:34:53 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
なお我が国でマスクと手洗い消毒が励行されたことで、今年のインフルエンザ流行は予想以上に早く制圧されはじめた模様


510 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:35:41 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>508
てかインフルエンザよか死者数少ないんじゃないっけ。
中共以外でだと。


511 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:36:09 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>505
騒ぐ価値はある。が、パニックを煽る騒ぎならいっそ何も知らない方が日本ではよっぽど感染対策になる
何しろ、手洗いうがい程度なら、日本人の多くが当たり前にやってるし
個人個人ではあまり手を洗わないと言う人だって、風邪に気をつける位はするだろ

ちゃんと食べてちゃんと眠って、清潔を心がけて生活するだけで、十分民間で出来る簡単な対策になる


512 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:36:50 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>510
そりゃそうですよ、感染力も毒性もインフルのが上なんですから


513 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:39:43 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
中国のパンデミックはもうパニックからの人災と化してますからね
病院にあれだけの感染者予備軍放り込んだらそりゃそうなるだろうなと


514 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:40:17 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>511
特に日本だと冬場の手洗いは敢行されてるしな。

>>512
アメリカ風邪に比べたらヤワいよね、新型肺炎って。


515 : アイサガP :2020/02/16(日) 00:43:00 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>511
やはりマスゴミが諸悪の根源なのでは?ってなって来たわ…
世界恐慌起こして楽しいのかね…自分らの収入も減るのに


516 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:43:07 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
あ、インドで新型肺炎に感染したと勘違いした人が自殺だって。


517 : ひゅうが :2020/02/16(日) 00:46:20 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>514
新型コロナウィルス単体だと、中国国外での死亡率はコンマ以下2桁にとどまっている
ただしインフルエンザウィルスよりケタが1つ違うとの報告もあり、まだ解析待ちでもある

アメリカ風邪は、肺ペストを空気感染するようにした程度のヤバいものなんでさらにヤバすぎる
致死率的にはSF作品天冥の標で登場した冥王斑に準じる90%以上となってます
なお実在の経口感染した肺ペストの致死率も同様。
拙著支援ネタではそこにMM88のように細菌に寄生するウィルスが空気感染化させるための結核菌じみた突然変異とそれ単体での免疫系への攻撃能力を付与しました
なお細菌に寄生するウィルスというのはわりとあります
小松左京先生の復活の日ではウィルスに寄生する核酸の塊という21世紀以降に発見される存在を1950年代に登場させております。予言者か


518 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:46:31 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
中共は近いうちに通報者の移送を救急車が拒否する事態になると思ってる。


519 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:48:12 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>517
アメリカ風邪の場合は、大抵のモンが感染ルートになってたんだっけ。
んでもって致死率が5割だったかな。


520 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:50:48 HOST:p376098-ipngn200702kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
タイムスリップ令和、ベトナムと中国南部で活動していた関東軍崩れの大アジア主義者に日本がプレゼントしたのは、
2000ポンド誘導爆弾4発とオメガグループ。


521 : ひゅうが :2020/02/16(日) 00:50:58 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>519
実在の腺ペストの致死率が30〜60%でしたね(肺ペストにおいてはさらに致死率が上であり拙著では90%説をとった記憶が)
ただしそこらへんはあんまり突っ込んでなかったと思います


522 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:51:45 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>520
過去の汚点の再現者たちに真心大奮発か


523 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:52:09 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>521
あら、実在のペストで最大致死率6割だったんだ。
んじゃアメリカ風邪の致死率はそんなに高いって訳でもない?


524 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:54:20 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>515
マスコミは基本的に騒ぐのがお仕事です
だからマスコミに公共性とか、求めるだけ無駄なんすよ

とはいえ、情報の需要は絶対無くなりませんし、スポンサーが欲しがる情報は一応とってくるんで
だから、なかなか消えなし、体質改善もしないわけで


525 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:55:29 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
正しいマスコミってのは雪風さん世界の戦後夢幻会世界か
銀河連合日本世界のマスコミだと思う。


526 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:57:39 HOST:softbank126094246107.bbtec.net
アメリカのインフルエンザはコロナかもしれない。という出どころ不明な噂が流れているんだが・・・


527 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:58:41 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>524
日本のマスコミの御題目である中立性なんてのは、商売的な在り方を思えば矛盾してるんですな
スポンサーの居ないマスメディアなんてのはあり得るのか?という事で


528 : 名無しさん :2020/02/16(日) 00:59:19 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
インフルだろうとコロナだろうと、民間でできる対処は変わらないのだけどね


529 : ひゅうが :2020/02/16(日) 01:01:46 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>523
いいえ十分高いですよ。アメリカ風邪のヤバいとこは、その伝染性にあります
結核と同レベルの飛沫核感染(いわゆる空気感染)を起こすことから一人の患者から生み出される新たな患者がインフルエンザと同等以上のもの、
しかも医療体制が整ってないところで普通の肺ペストを患ったがごとき劇症を、それも潜伏期間7日から15日(拙著の場合)で引き起こしていく、
と考えました

というか前の考えだとウィルスそのものがペスト菌を覆っているように読めますね。ペスト菌の遺伝子に入り込んで書き換え、周囲にそれ自体に自分の複製を含む殻を構築させる、だけでよかったかも
いわばHIVが人体の免疫系を乗っ取るように、共生状態にあるウィルスがペスト菌を乗っ取って自分の乗り物にしてペスト菌そのものも乗る船を作り出している、と


530 : 名無しさん :2020/02/16(日) 01:03:15 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
ぶっちゃけ、マスコミが「売れる記事しか書けない」という資本主義のルールに縛られるのはどうしようもないからなぁ
読む側は、その部分を差し引いて読むべきだし、出来るだけ複数ソースを見比べるとかも必要


531 : 名無しさん :2020/02/16(日) 01:03:57 HOST:om126179114191.19.openmobile.ne.jp
>>529
その通りだとしたらえげつない仕様ですな いかに効率的に感染力を上げていくかっていう


532 : 名無しさん :2020/02/16(日) 01:04:14 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>529
そういや作中でのアメリカ風邪って発症者が出てから数週間で東部を汚染したんでしたっけ。


533 : ひゅうが :2020/02/16(日) 01:13:54 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>531
元ネタは復活の日のMM88です
あれはインフルエンザウィルス系に寄生して毒性を著しく増大させる傍らで患者の体内に侵入し、自分は神経系を侵して神経伝達系を暴走させ心筋梗塞様の症状を呈して死に至らしめていました
対してこちらは、卵の殻のようにペスト菌を覆う殻の中に存在し、患者体内に入るとHIVと同様に人体免疫系を侵す仕様です
それと同時に卵の殻の中で休眠状態だったペスト菌が活動をはじめ、毛細血管にトラップされた肺において肺ペスト症状を引き起こす、と

エイズのように免疫力が低下した肺にペスト菌を注入された、と考えればその恐ろしさがわかるかと
さらにこの卵の殻が破られ、あるいは免疫を侵す過程と休眠状態のペスト菌が活性されるまでのタイムラグで、実際は2〜3日程度で発症する肺ペストをインフルエンザなみの潜伏期間とする――というか恐ろしいこと考えてましたね9年前の私


534 : 名無しさん :2020/02/16(日) 01:15:25 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
大石英司は「合衆国崩壊」にて伝染病でアメリカを地獄に叩き込んでたな。
あの伝染病ってロシアで改良されたヤツだったかな。


535 : ひゅうが :2020/02/16(日) 01:18:59 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
で、こいつへの対応法ですが外側の殻に寄生したウィルスに対する抗生剤と対ペストの抗生剤のミックス投与
あるいはウィルス単体への予防接種をしておいて感染を疑われた場合はペストに対する治療法を適用する、こんな感じでしょう
ヒトからヒトへの感染が続く限りどちらかが変異する危険性があるので、なるべく流行地域の患者を抑え込むことも同時に行う必要があります
炭疽菌のように世紀をまたいで芽胞状態で地中で休眠するかは不明ですが、そうならないことを祈りつつ


536 : ひゅうが :2020/02/16(日) 01:28:44 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
とりあえず元の話に戻すと、確かに大したことないレベルにおさまれば幸い
きっちり手洗いうがいして感染予防しときましょう、ということですね
どうも日本以外って自分がかかっているかもしれないからマスクする、ってことしないみたいなのでそれが意外に大きな作用してるのかもなぁと
マスクで感染予防っていってますけどあれって感染拡大予防なんですよね実際は


537 : 名無しさん :2020/02/16(日) 01:30:15 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
ただ自分は静岡の富士市在住なんだが、思ったよかマスクしてる人って居ないんだよな。
近所のファミマの店員とかはしてるが、イオンの店員はしてなかったりと。


538 : ひゅうが :2020/02/16(日) 01:36:29 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
ああそっちはそうですか…
まぁ企業とかでマスク確保してるとこの方が少ないですからね
あと業務命令的にも
道を歩いている家族連れとかは個人判断としかいえませんし


539 : 名無しさん :2020/02/16(日) 01:40:10 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
我が家では一応はマスク購入して着用するように心がけてますけどね。


540 : SARUスマホ新調 :2020/02/16(日) 01:57:11 HOST:KD106132081194.au-net.ne.jp
先日飛行機乗った時は空港の出発ロビーが自分を含めてマスクだらけだったが今はどうなんだろう……

>復活の日
ネトフリ辺りが時代設定とか改変してドラマ作りそうだな
主人公は人種的マイノリティでやらかすのはアラブのテロリストかモサドの工作員
サービスで存命中の深作版出演者(草刈正雄や千真一)も出てくるとか


541 : 名無しさん :2020/02/16(日) 02:02:42 HOST:p708070-ipbf204yosida.nagano.ocn.ne.jp
マスクどこも売り切れだと思ったら家から数年前に買ったマスクが未開封で出てきた。


542 : ひゅうが :2020/02/16(日) 02:08:32 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>540
ああありそう
アマゾンとかネットフリックスあたりのドラマとして


543 : 名無しさん :2020/02/16(日) 02:32:04 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>541
知り合いに来たら、なにげに一番やべーのが、公共施設とかに置かれてる
消毒用アルコールのボトル。アレが在庫切れ

ソレ聞いて、パニック需要で、逆にどこにもおいて無くてインフルとか爆発的な大流行起こすんじゃね? って思う


544 : SARUスマホ新調 :2020/02/16(日) 02:38:49 HOST:KD106132081194.au-net.ne.jp
>>542
正直ネトフリは誰得改変が多くて、ねえ
アマゾンプライムはどうなんだろう


545 : ひゅうが :2020/02/16(日) 03:07:27 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
高い城の男がねぇ…


546 : 名無しさん :2020/02/16(日) 04:48:02 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>マスク
防塵マスクはフィルターの目の細かさ的にウィルスは防げない事を言わずに防塵マスクまで品切れで仕事現場で困っていますと報道
逆に無知な人間に防塵マスクを買えと煽っているとしか思えない

>復活の日
ブルーシティーよりは良い
宇宙ステーションに隕石が食い込んで落下
世界中に謎の疫病が蔓延
最後の手段としてバン・アレン帯を大気圏外で核爆発紫外線殺菌
実は…という


547 : 名無しさん :2020/02/16(日) 07:19:10 HOST:p708070-ipbf204yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>543
インフルエンザは手洗いとうがいをこまめにやっていれば結構予防出来るから大丈夫。


548 : 名無しさん :2020/02/16(日) 07:46:49 HOST:112-70-107-44f1.hyg2.eonet.ne.jp
食品にも使えるパストリーゼ77買って、どうぞ


549 : 名無しさん :2020/02/16(日) 08:03:21 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
昨日の報道特集はいつものTBSだったらしい(未聴)
お得意のF-35をトランプの為の爆買いとアベガー
潜水艦は増勢したから中国が対抗の為に空母建造!?
そして空母化のいずもが云々

次の番組では判り易さとは言えF-15のエンジン20万馬力とか

これからのサンモニ
見出しだと海外メディア引用の政府の対応ガーと容易に想像がつく


550 : 名無しさん :2020/02/16(日) 08:09:13 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
総選挙しなきゃ、なんて煽ってる連中も居ますので

……この時期にそれやったらもっと酷くなるって発想も出来ないんだよなぁ


551 : 635スマホ :2020/02/16(日) 08:21:59 HOST:sp1-75-239-38.msb.spmode.ne.jp
戦闘機といえばボーイングも必死ですなあ。
ttps://grandfleet.info/military-news/boeing-plans-launch-test-using-f-a-18e-f-by-ski-jump-method/
ボーイングは国防総省と共同で、スキージャンプ台からのF/A-18E/F スーパーホーネットが発艦出来るかテストを行う予定だと明らかにした。

ttps://grandfleet.info/military-news/boeing-proposes-f-15ex-adopted-by-u-s-air-force-in-india/
ボーイングは13日、シンガポールで開催中の航空ショーで米空軍が採用を決めた第4.5世代戦闘機F-15EXをインドにも提案すると明らかにした。


552 : 名無しさん :2020/02/16(日) 08:24:59 HOST:p708070-ipbf204yosida.nagano.ocn.ne.jp
ホーネットのスキージャンプ台は出来ても採用無理じゃないかなあ。
確か候補の中で1番でかくて嵩張る機体だし。


553 : 名無しさん :2020/02/16(日) 08:29:46 HOST:sp1-66-103-103.msc.spmode.ne.jp
ピースボートことクルーズ船オーシャンドリーム号。昨日は横浜、今日は神戸に寄港するらしいですね…
嘘か真か検温のみで下船させているとか


554 : 名無しさん :2020/02/16(日) 08:30:07 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
YF-17コブラは艦載機化で権利をそっくり奪われ、F-20も結局量産化がされずにYF-23ブラック・ウィドウIIも負けてもう駄目だと思ったら連名でもノースロップの名前が残り
勝ち組と思っていたボーイングが軍民両方で消滅の危機
どうしてこうなった


555 : 名無しさん :2020/02/16(日) 08:41:15 HOST:202.126.242.252
ノースロップ一強になるのか、胸熱だな


556 : 名無しさん :2020/02/16(日) 08:44:34 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>478
そら、マスゴミはニュースのためなら犯罪者に加担するし(オウムに弁護士を売る)、
それどころか事件を捏造までする(慰安婦問題、他諸々)クズの集団だからな…。


557 : 名無しさん :2020/02/16(日) 08:45:41 HOST:sp1-75-237-157.msb.spmode.ne.jp
>>553
弧の昨年の中国寄港後はアジアオセアニアの順に回っていったからな


558 : 名無しさん :2020/02/16(日) 08:47:38 HOST:sp1-75-237-157.msb.spmode.ne.jp
>>555
尚、ボーイングが倒産すると米国製旅客機が消滅します(完全消滅は防ぐだろうが)


559 : 名無しさん :2020/02/16(日) 08:48:39 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>505
あー、コンペイに最初に報告を上げたのは病院のコンサルタントでな…。
武漢市が湖北省にすら隠蔽してた時に山越しされたんで、
武漢市がその報復に医療用マスクや防護服を回さなかったんで感染拡大を加速させて…。

そら武漢市幹部は更迭されても当然だわw


560 : 名無しさん :2020/02/16(日) 08:49:53 HOST:202.126.242.252
>>558
ノースロップによる吸収合併ですね


561 : 名無しさん :2020/02/16(日) 08:52:47 HOST:KD182251025002.au-net.ne.jp
>>553
そら検疫をちゃんとやって、お薬の反応が出ちゃったら困るから・・・


562 : 名無しさん :2020/02/16(日) 08:54:06 HOST:KD111239185104.au-net.ne.jp
何気にノースロップは抱えているプロジェクトのB21の開発は順調そのものだしな、ボーイングが危なくなったら軍需部門は吸収されるかもね。


563 : 名無しさん :2020/02/16(日) 08:55:00 HOST:KD182251025002.au-net.ne.jp
>>562
爆撃機の方が戦闘機より楽なのかねぇ・・・


564 : 名無しさん :2020/02/16(日) 08:57:35 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>561
ピースボートの別名は乱交船だからなぁ…。


565 : 名無しさん :2020/02/16(日) 08:58:22 HOST:202.126.242.252
>>562
B21の民間機型がみたい(願望


566 : 名無しさん :2020/02/16(日) 08:58:48 HOST:KD182251025002.au-net.ne.jp
>>564
大麻船でもあるw


567 : 名無しさん :2020/02/16(日) 08:59:52 HOST:KD111239185104.au-net.ne.jp
>>563
全翼機に情熱かけた会社だしキッチリ仕事してるんだろうなw
というかボーイングはF15のラインが閉じかけているから必死に売り込みかけてたりしたけど、高いからやっぱりF16の方が人気だし、売るもんが無いのがね。

>>562
レーダーに映らない民間機とか怖すぎるw見てみたいがw


568 : 名無しさん :2020/02/16(日) 09:01:05 HOST:KD111239185104.au-net.ne.jp
>>565
レーダーに映らない民間機とか怖すぎるw見てみたいがw


569 : 名無しさん :2020/02/16(日) 09:01:29 HOST:KD182251025002.au-net.ne.jp
>>567
あとコンセプトがしっかりしてるのもあるんだと思ふ。
戦闘機だと容量小さいくせに、どの方向性のコンセプトを出すかで色々揉めるし


570 : 名無しさん :2020/02/16(日) 09:04:51 HOST:bb-210-33-184-16.big-net.club
>>566
ジャブできめさせて奴隷を作るかと思ってた


571 : 名無しさん :2020/02/16(日) 09:06:46 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>570
反日思想の奴隷を作ってるんでそれで合ってるw


572 : 名無しさん :2020/02/16(日) 09:08:23 HOST:KD111239185104.au-net.ne.jp
>>569
アメリカだと議会が首突っ込んでくるから迷走するからなw
F35も議会の無茶振りなきゃマシな開発だっただろうしね。


573 : 名無しさん :2020/02/16(日) 09:09:29 HOST:KD182251025002.au-net.ne.jp
>>571
麻薬を平行して味わうことで各プログラムを忘れられない体験として刻むんやでw


574 : 名無しさん :2020/02/16(日) 09:09:49 HOST:bb-210-33-184-16.big-net.club
>>571
まさにリアルしねしね団塊


575 : 名無しさん :2020/02/16(日) 09:10:23 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
戦闘機はマルチロールというか今は爆撃機寄りで何でも出来るが目的ならコンセプトもブレるな
空自のように要撃一辺倒か対艦番長を求めるような変態は少ない


576 : 名無しさん :2020/02/16(日) 09:14:02 HOST:p708070-ipbf204yosida.nagano.ocn.ne.jp
あ、ニコニコ緊急メンテだって。
レビュアーズ見てたら繋がらなくなったから消されたのかと思った。


577 : 名無しさん :2020/02/16(日) 09:20:24 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>575
そうやってあれもこれもと万能機求めてたら粗大ごみが出来たりするんですよね。ユーロファイターとか
あれは各国の思惑やエゴがスパゲッチーになってアクマガッタイコンゴトモヨロシクになったんだけど


578 : 名無しさん :2020/02/16(日) 09:25:15 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>577
あげく、その粗大ごみの開発に参加したくせに、
それをミサイルキャリアーとしてすら使えない恥ずかしい国があるという…。


579 : ハニワ一号 :2020/02/16(日) 09:27:29 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
カンボジア、実はフン・セン首相も感染していてそれが原因でカンボジア政府上層部に感染者続出で機能不全になって有効な対策をとれずにカンボジアが新型肺炎の大量の死者を出した国になるなんて事態もありそうだな・・・。


580 : 名無しさん :2020/02/16(日) 09:28:45 HOST:KD111239185104.au-net.ne.jp
>>577
アメリカ機の場合は戦闘機として開発したF15やF16が今じゃ立派な戦闘爆撃機になってたりするしなw
アメリカ空軍の戦闘爆撃機信仰はなかなか強いw
F22がアメリカ空軍内で嫌われ者って言われいるが、爆弾詰めないから嫌ってるんじゃね?と疑惑がw


581 : 名無しさん :2020/02/16(日) 09:47:04 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
実際熊猫や虎に米国版栄光などの寿命は短かった
ベトナムで高いファントムやサンダーチーフが安いMig21に落とされたから制空戦闘機を開発したけど
爆戦に戻ったし、議会の無茶振りは米帝の何時ものパターンと


582 : 名無しさん :2020/02/16(日) 09:48:49 HOST:KD182251025002.au-net.ne.jp
>>580
とりあえず、ペイロード多目にとっておくのが大正義なんやなって・・・


583 : 名無しさん :2020/02/16(日) 11:01:57 HOST:fp93c03a93.tkyc310.ap.nuro.jp
アメリカ人さんて「ひ弱な主人公が一念発起して鍛え短期間でメキメキと力をつけてリベンジ」
なお話を好んでたりしますからね。
んで、過去幾度かあった国難(太平洋戦争がそれに当たるかはさておき、彼らの認識的にはそう)においても、
やはりこのルートを辿っていると感じられてたりします。

で、これを再現するためのリアルでの事前準備は?と申しますととりあえず余裕を持って作っておこう、となるわけで。
戦闘機設計にもこんな風潮が効いてるのかなー、とちょっと妄想してたりします。


584 : 名無しさん :2020/02/16(日) 11:06:40 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
単に、一機種で色々できたほうが専門機をそれぞれ開発するよりも安上がりという認識なんだと思う・・・


585 : 名無しさん :2020/02/16(日) 11:14:52 HOST:PPPa212.w10.eacc.dti.ne.jp
アメリカなんかだと、色んな戦場・状況があり得るからね
飛行機の価格がどんどん上がって、昔みたいな専用機を多種揃えるってのは大変なんだろね
日本みたいに状況が限定される、もしくは限定された用法しか「考えてはならない」国は別だけど


586 : 名無しさん :2020/02/16(日) 11:27:31 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
実際は高く付く事が多い>万能機開発
米国議会は炎上して開発中止、新規計画と無駄が多いというのが正解かもしれないが


587 : ham ◆sneo5SWWRw :2020/02/16(日) 11:36:27 HOST:sp49-98-156-227.msd.spmode.ne.jp
今日ダッシュだなぁ、とこの間のダッシュ島の録画を見直しつつ旧軍施設の情報を見てみる。
ttp://www17.big.or.jp/~father/aab/kure/yuri.html
このサイトを見るに、リチャードが見つけた人工の溝は空中聴音機を設置していた跡で、レンガ造りの建物は指揮所だったみたいですね。
近くを調べたら発電所や探照灯建屋跡が有るかもですね。


588 : 名無しさん :2020/02/16(日) 12:08:51 HOST:sp49-98-73-44.mse.spmode.ne.jp
>>587
サイトが見れん


589 : 名無しさん :2020/02/16(日) 12:14:09 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>588
僕も見れなかったので、そのURLを上のURLに直接入力するのではなく、ドラッグして右クリックし「グーグルで検索」
として一番上にでたページがhamさんの指定したページになります

でも、なんで変な飛び方するんだろう・・・・?
BIGNETとかわけのわからん怪しいページに飛ぶのが不思議だ


590 : 名無しさん :2020/02/16(日) 12:16:42 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>586
僕も素人考えで>>584と同じ考えで一つの機種にまとめたほうが整備も統一できて安上がりなんじゃ?と思ったんですが
なんで高くつくんですかね?


591 : 名無しさん :2020/02/16(日) 12:17:29 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
F-22は「レーダーサイトと制空戦闘機と防空コンプレックスてんこ盛りの敵国領域に突っ込んで航空優勢を奪取する」という
大国相手の全面戦争前提のドクトリンの産物ですからね。
頭非対称戦になってたころのアメリカでは、高い割に使い道がないとなるのも宜なるかな。


592 : 名無しさん :2020/02/16(日) 12:20:37 HOST:202.126.242.252
>>567
ステルスはオミットでも全翌の旅客機でいい。
>>584
パイロットの免許問題もあるだろうし


593 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/02/16(日) 12:22:53 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>590
必要なことが多い分だけ要求性能が高くつくからでは?

あれもこれも出来るってことはつまりはそれだけ多機能ってことなので開発も大変で長引きやすく、長引くってことは売り出すのが遅れて、尚且つ開発予算も圧迫するってことですから。


594 : 名無しさん :2020/02/16(日) 12:25:36 HOST:112-70-107-44f1.hyg2.eonet.ne.jp
日韓問題初心者向け最新記事、韓国もアレだけど日本の「謝罪」も国際基準からするとおかしい(落ち度を認めた事になる)


595 : SARUスマホ新調 :2020/02/16(日) 12:27:41 HOST:KD106132082117.au-net.ne.jp
「単能は万能。万能は無能」


596 : 名無しさん :2020/02/16(日) 12:28:13 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>593
だから割り切ってるA-10のほうが安くつくし、今でも現役なんですね
専門役は専門役って割り切ったほうがいいのか


597 : 名無しさん :2020/02/16(日) 12:32:24 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>590
極端に言うなら、「スポーツカーと貨物車の性能を両方とも一つの車種で実現しろ!大きさは据え置きで!」というようなもの。

性質の異なる要求性能を同時に実現するには、リソースの食い合いに成るため、下手をしたら虻蜂取らずに成りかねない。
なので両方の要求水準を満たすために、エンジンの性能を上げたり機体の構造を見直したりで、リソースの総量をかさ上げする事になる。


598 : 名無しさん :2020/02/16(日) 12:34:22 HOST:KD111239185104.au-net.ne.jp
>>596
A10は陸軍の支持が強すぎて退役できないミラクルな機体やからなw
単純に爆撃や支援だけならF35とか他の機体でいいんだが、陸軍からすると長く滞空して支援してくれるってだけで安心感が高い。
空軍からすれば、長く滞空するって嫌で爆弾落として帰りたいw


599 : 名無しさん :2020/02/16(日) 12:34:57 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
モビルスーツみたいにストライカーユニットとか用途別に付けれたら行けるか?


600 : 名無しさん :2020/02/16(日) 12:36:40 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>590
>>593プラス単能機に対して最適化された設計が難しく無駄になる部分がどうしても発生
極論
爆撃機に重量推力比1以上のエンジンは不要
戦闘機に大型爆弾用のウェポンベイは不要
コルセアがクルーセイダーから超音速能力をオミットしたように
米ソみたいに大量配備できる国の贅沢とも言えるけど

AFVのファミリー化も同じような問題があって陸自は嫌っていた
尚装輪装甲車(改)のコマツのヤラカシ


601 : 名無しさん :2020/02/16(日) 12:38:31 HOST:KD111239185104.au-net.ne.jp
>>599
結局はシステムが複雑になりすぎて、開発に費用かかりすぎてダメになるパターンやと思う。
多種多様な装備に対応するシステムにしなきゃいけないわけだしね。


602 : 名無しさん :2020/02/16(日) 12:42:39 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>599
結局フリゲートのモジュール化と一緒で普段使わないユニットは?とかパイロットの訓練が飛行特性が変わって別々になるとプロは普通に考えてキャンセルしている


603 : SARUスマホ新調 :2020/02/16(日) 12:44:26 HOST:KD106132082117.au-net.ne.jp
>>601
プラス“使わないユニット何処に置くんだよ”問題
タヒ種のウィザードみたいに外的制約が強い場合はしゃーないかもだが


604 : yukikaze :2020/02/16(日) 12:50:25 HOST:p604173-ipngn200412kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>599
それ陸軍の装甲車で一時期流行ったんだけど(ボクサーとかね)、着脱式の各種ミッション・モジュールを
どれだけの数どこに保管するんだという問題が発生しているのが現状。
なので、現在においては、基本車両をベースに改造する従来のやり方がマシという状況だねえ。

あと、なろうで、神山さんの「何も銑十郎元帥」が復活しとったわ。
斯波の殿様のも復活してほしいものだけど。


605 : 名無しさん :2020/02/16(日) 12:52:28 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
容積の制限が比較的緩いお船でも‥

「ミッションパッケージの換装で短時間で異なる任務に対応できるようにするんや!」
 →必要なミッションパッケージを全部開発しようとしたりで開発費が高騰。

それを横目で見ていて同じような概念の導入を考えた海自
「ネットワーク側を整備してプラグアンドプレイできるようにして、コンテナは後から順次開発でいいかな。
実際かんがえたら急場の兵装換装なんてそこまで必要ないような‥‥?」
 →奇をてらわず、汎用性のあるコンパクトな3900トン護衛艦へ。


606 : SARUスマホ新調 :2020/02/16(日) 12:52:44 HOST:KD106132082117.au-net.ne.jp
*おおっと* 被った

>>600
M117のTOWランチャー車とかFSV(豪軍が使った軽戦車の砲塔載せた奴)は元から在ったリソースの転用だしなあ


607 : 名無しさん :2020/02/16(日) 12:57:23 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ハーメルンの異空人
更新チェックを兼ねて読み直そうとしたら非公開設定に
そこまで感想が荒れていなかったが運営側からの非公開?
復帰を祈る


608 : ham ◆sneo5SWWRw :2020/02/16(日) 13:06:06 HOST:sp49-98-156-227.msd.spmode.ne.jp
>>588-589
すみません、リンクコピーでミスって、抜けがありました。
正しくはttp://www17.big.or.jp/~father/aab/kure/yuri/yuri.html


609 : 名無しさん :2020/02/16(日) 13:06:19 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
A-10は、地対空ミサイルの普及で、本来想定した運用はもう無理だろうしなぁ……


610 : 名無しさん :2020/02/16(日) 13:12:08 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
装甲車と言えば小松が「合体することで多様な任務に対応できる車両」という特許を取ってたような‥


611 : 名無しさん :2020/02/16(日) 13:17:27 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
陸軍としては敵機を見たら襲い掛かる機体よりも最後まで上空に居るA-10の方が信用できるというジレンマ
海兵隊もハリアーなら空戦に積極的で無かったのにF-35Bだと不安に思っていそうだな


612 : トゥ!ヘァ! :2020/02/16(日) 13:21:50 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
まぁ実際空軍の戦闘機は敵に航空機出てくると爆弾投棄してそちらを優先するか退避するので…

その点A-10はなにが来ようと結局対地任務するしかないので必ず支援してくれるという安心感があるそうな。


613 : ぽち :2020/02/16(日) 13:22:28 HOST:sp49-96-43-25.mse.spmode.ne.jp
>>609
しかし電子戦対応、ペイロードアップによる継戦能力強化等のパワーアップが
先日決定


614 : 名無しさん :2020/02/16(日) 13:23:47 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>610
三つの車両が合体の組み合わせで陸海空に対応するだと
人類絶滅の危機じゃないですか〜


615 : 名無しさん :2020/02/16(日) 13:25:57 HOST:202.126.242.252
>>610
車両が合体……メカンダーロボ(違う、ダイラガー(足りない、バクシンガー(バイク
だめだ思いつかない


616 : 名無しさん :2020/02/16(日) 13:28:35 HOST:112-70-107-44f1.hyg2.eonet.ne.jp
名前に真とかGとか付いてそう


617 : 名無しさん :2020/02/16(日) 13:35:53 HOST:202.126.242.252
>>614、616
ゲッターは航空機の合体だから、大丈夫


618 : 名無しさん :2020/02/16(日) 13:36:15 HOST:PPPa212.w10.eacc.dti.ne.jp
敵兵やテロリストを容赦なく目!耳!鼻!しそう


619 : 名無しさん :2020/02/16(日) 13:39:48 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>613
主翼が劣化したから新品に交換、とは別口のニュースですかね?
しかしペイロードアップって、7t以上載せれるってことになるんです?
A-10で10tいけるのかな・・・


620 : ぽち :2020/02/16(日) 13:51:44 HOST:sp49-96-43-25.mse.spmode.ne.jp
新型の磁気センサ搭載とか
新しいウェポンラック装備によりこれまで一箇所にひとつしかつけられなかった小型ミサイルを四発装備出来るようになるとか
電子戦機との情報交換出来るようになるとかいった
アップグレードが決定らしい


621 : トゥ!ヘァ! :2020/02/16(日) 13:52:40 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
前に上がっていた説明見るにハードポイント増やして一回に搭載できる軽量武装の数増やすみたいな感じでしたわ。


622 : SARUスマホ新調 :2020/02/16(日) 14:03:31 HOST:KD106132082117.au-net.ne.jp
>>615
つ ガッタイガー
尚、レーシングカーが合体する意味


623 : ぽち :2020/02/16(日) 14:17:03 HOST:sp49-96-43-25.mse.spmode.ne.jp
>>622
確か合体することで謎の超エネルギーが起動する

モータースポーツで世界征服とか謎の超エネルギー使用した車の参加認めるレース主催者とか
謎満載の世界観

まあ世の中には8ビットゲームやらビーダマンやらチョロQやらで
世界征服企む連中いますし


624 : 名無しさん :2020/02/16(日) 14:33:09 HOST:KD175134197069.ppp-bb.dion.ne.jp
自転車の盗難といえば、買って1週間もたたずに盗難され、隣の県で発見された。
警察からの連絡は取りに来てくださいではなく「処分しますか?」だった。


625 : 名無しさん :2020/02/16(日) 14:46:02 HOST:KD106129139085.au-net.ne.jp
>>624
滅茶苦茶だったんじゃね?


626 : 名無しさん :2020/02/16(日) 15:09:16 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
隣県だとすると取りに行くのも大変だから警察もそう言ったのかもしくは>>625が言うように
滅茶苦茶な状態で発見されたのか・・・かもしれません


627 : 624 :2020/02/16(日) 15:17:12 HOST:KD175134197069.ppp-bb.dion.ne.jp
そのまま電話で自転車の状態聞いたら、特に傷はなし。
なぜ最初に処分という話が出るのか訊いたところ、最近の自転車は1万円前後のもpのが多く、県をまたぐと取りに来る人が少ないとの事。

ミニバンで積んで帰ったよ。
なお、盗難の届け出をした際、交番で自転車に追加の鍵(ワイヤーロック)をつけないのは無施錠と同じと言われた。
自転車に標準で付いている鍵は、ジャンプ傘(ワンプッシュで開く傘)の押す部分のパーツを鍵穴に差し込んでガチャガチャするだけで開錠できてしまうとの事でした。


628 : 名無しさん :2020/02/16(日) 15:25:03 HOST:112-70-107-44f1.hyg2.eonet.ne.jp
>>623
>まあ世の中には8ビットゲームやらビーダマンやらチョロQやらで世界征服企む連中いますし

そういえば最近、ビルドダイバーズも世界の命運掛かってる系ホビーアニメと化してたな


629 : 名無しさん :2020/02/16(日) 15:27:55 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>623
ミニ四駆はどうしたw

>>627
自転車によってはディンプルタイプキーとかもありますよ。
あとは暗証番号タイプとかも。


630 : 名無しさん :2020/02/16(日) 15:28:32 HOST:t-a-fhn1-6127.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
♖♘♗♕♔♗♘♖
♙♙♙♙♙♙♙♙


歩歩歩歩歩歩歩歩
核 飛
香桂金王金銀桂香

…将棋とチェスってどっちが強いんだろう?


631 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/02/16(日) 15:28:49 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
むしろホビーアニメなのだから世界の命運かけて戦うのは普通では?


632 : 名無しさん :2020/02/16(日) 15:29:15 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>630
核武装している方


633 : 名無しさん :2020/02/16(日) 15:29:22 HOST:KD182251025002.au-net.ne.jp
>>630
おぃ将棋w


634 : ham ◆sneo5SWWRw :2020/02/16(日) 15:30:24 HOST:sp49-98-159-57.msd.spmode.ne.jp
>>630
取った駒を使えるから、将棋では?


635 : 名無しさん :2020/02/16(日) 15:32:03 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>630
ルールをどうするかによるけど、駒の性能だけでいえばチェスの方が勝るね


636 : 名無しさん :2020/02/16(日) 15:32:07 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ルール次第じゃね?


637 : ham ◆sneo5SWWRw :2020/02/16(日) 15:33:50 HOST:sp49-98-159-57.msd.spmode.ne.jp
>>623
釣りもあるぞ。
>グランダー武蔵


638 : 名無しさん :2020/02/16(日) 15:34:31 HOST:om126161013200.8.openmobile.ne.jp
大将棋なら将棋が勝つ


639 : :2020/02/16(日) 15:37:29 HOST:sp49-96-43-25.mse.spmode.ne.jp
「りゅうおうのおしごと」の幼女らとハドラー親衛騎団のバトルですか


640 : :2020/02/16(日) 15:42:10 HOST:sp49-96-43-25.mse.spmode.ne.jp
>>622
続けて失礼
ガッタイガー、op歌ってるのがなんか凄い人じゃないですか!
なんであんな人がアニソン歌ってるんですか!


641 : 名無しさん :2020/02/16(日) 15:47:05 HOST:flh2-133-204-165-128.osk.mesh.ad.jp
>>609
A-10どころか第四世代戦闘機もロシアのS-500の登場で陳腐化が始まってきているものな


642 : 名無しさん :2020/02/16(日) 15:47:23 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
>>630
星の屑作戦できる方


643 : 名無しさん :2020/02/16(日) 16:00:31 HOST:t-a-fhn1-6127.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
>>638

                 ♖  ♘  ♗  ♕  ♔  ♗  ♘  ♖
                 ♙  ♙  ♙  ♙  ♙  ♙  ♙  ♙







仲人 仲人
歩兵 歩兵 歩兵 歩兵 歩兵 歩兵 歩兵 歩兵 歩兵 歩兵 歩兵 歩兵 歩兵 歩兵 歩兵
飛車 飛龍 横行 竪行 角行 龍馬 龍王 奔王 龍王 龍馬 角行 竪行 横行 飛龍 飛車
猛牛 嗔猪 悪狼 麒麟 獅子 鳳凰 悪狼 嗔猪 猛牛
反車 猫刄 猛豹 盲虎 醉象 盲虎 猛豹 猫刄 反車
香車 桂馬 石将 鐵将 銅将 銀将 金将 王将 金将 銀将 銅将 鐵将 石将 桂馬 香車



・・・これはひどいw


644 : 名無しさん :2020/02/16(日) 16:00:36 HOST:sp1-75-2-115.msc.spmode.ne.jp
>>623
ベイブレードなら一度世界滅びかけたしね!カードゲームはもっとヤバイけどね、多次元滅亡危機とか異世界侵略とか銀河級危機とか

ダンボール戦記はどれもこれも主人公の父親が元凶という


645 : 名無しさん :2020/02/16(日) 16:05:30 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
うむ、数は力(目ソラシ)


646 : 名無しさん :2020/02/16(日) 16:06:19 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>644
ただの呪われたゲームでしかなかったウィクロスはやばくなかった……?

さすがホビーアニメと言うべきかそれとも


647 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/02/16(日) 16:09:29 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>646
ただプレイヤー周りが呪われてるだけなのでカードゲームとしては大分優しい方ですね。

別段世界滅びたりしませんし。


648 : 名無しさん :2020/02/16(日) 16:13:12 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
>>646
ウィクロスは三期でその呪いが世界中に散る一歩手前までいったという

遊戯王→どれもこれもやばいがGXが設定的に一番ヤバかった
ヴァンガード→宇宙からの侵略者が来襲
バディファイト→人間もクリーチャーもヤベー奴等がいる、てかあの世界よくやれてたな
バトスピ→地味に宇宙や多次元巻き込んだ戦いしている、ついでに地球が異世界侵略してたり、政治を使って主人公潰しにかかる
デュエマ→小学生に宇宙規模の敵と戦わせるという割と酷な状況、でも一番絶望感あったのは初期のラスボスであるザキラ


649 : 名無しさん :2020/02/16(日) 16:19:36 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
ラインバレルの世界は一回滅んでなかったっけ。


650 : ひゅうが :2020/02/16(日) 16:31:36 HOST:sp49-98-89-204.mse.spmode.ne.jp
地獄のような時期をりゅうおうのおしごと!で乗り切ったアホなんているわけないでしょ!
私です(謎のポーズ)


651 : 名無しさん :2020/02/16(日) 17:33:16 HOST:t-a-fhn1-6127.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
Dプリンセス、50人追加か・・・


652 : SARUスマホ新調 :2020/02/16(日) 17:53:16 HOST:KD106132081001.au-net.ne.jp
>>648
バトスピはブレイヴ(ダン二期)の川澄ヒドインが最強過ぎて……
ウィクロスのあきらっきーも遊月戦のトラッシュトークとか相当だったが


653 : SARUスマホ新調 :2020/02/16(日) 18:07:17 HOST:KD106132081001.au-net.ne.jp
>>640
つ ガリバーボーイ
後、ラッキーマンは金田パースをバックに八代亜紀が熱唱する田中真弓主演千葉繁助演と云う奇跡大廉売のアニメ化


654 : 名無しさん :2020/02/16(日) 18:32:05 HOST:i218-230-255-181.s42.a038.ap.plala.or.jp
おそ松くんの旧アニメの方のOPは細川たかしが歌ってたな


655 : 名無しさん :2020/02/16(日) 18:40:43 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
キャッツアイは杏里でドラゴンボール超は氷川きよしだったっけ。


656 : 名無しさん :2020/02/16(日) 18:44:54 HOST:202.126.242.252
>>622
ガッタイガーってグレンダイザーの元と一緒にしていた。
これは未見だった。
グランプリの鷹はもう一度見たい。
>>640
俺、知ってたけど、東映まんがまつりの方の主題歌と思ってた。
>>654
おじゃる丸は北島三郎

01を見終えて、思ったのは悲しい話だった。
予算がドンドン無くなっていく製作者の苦労、愛に苦しむワルダー、
どんどん間抜けになっていくハカイダー、志穂美悦子の苦悩。
池田駿介さんの熱演と子門真人の歌声がその悲しみを癒してくれる。
やはりテロ朝は悪や(当時はNETだったけど


657 : 名無しさん :2020/02/16(日) 18:47:33 HOST:202.126.242.252
後、三波春夫が深夜アニメの主題歌も歌っていた


658 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:00:51 HOST:i60-47-71-112.s41.a027.ap.plala.or.jp
スーパーヅガン自体は知らないのに某GロボMADのお陰でやたら耳に残ってる主題歌


659 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:03:26 HOST:sp49-98-73-44.mse.spmode.ne.jp
アボカド食べたことないがどんな味だろ?


660 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:06:08 HOST:sp49-98-73-44.mse.spmode.ne.jp
アボカド農家さん42歳か。見た目若いな


661 : earth :2020/02/16(日) 19:13:06 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
安倍内閣支持率が41%に低下。
まぁ共同通信の調査なので眉唾物ですが……支持率が低下するのも判らないことはないですかね。
消費増税で景気後退、素人目から見れば生ぬるいコロナ対策と相次いでいますからね。
まともな野党、いや少しでも頭が回る野党があったら政権交代が起きていたでしょうね。

さてコロナの影響がどこまで拡大するか……。
アメリカでもインフルと思っていたらコロナだったという話も出てきましたし。
欧州でも拡散すれば景気の冷え込みは確実。
……最近、株でも始めるかなと思っていましたが、もう少し様子を見たほうがよさそうですね。


662 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:14:11 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>659
甘さや酸っぱさといった果物らしさはなく、味そのものは薄い。
ねっとりしたクリーミーな感じがメイン。


663 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/02/16(日) 19:18:52 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
加速度的に世界情勢が不安になってきてますからなぁ…

株でしたら今だとマスクや消毒液関連のものが上り調子だと聞きますね。
言うてバブルみたいなものなので遠からず引際を見極めねばなりませんが。


664 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:20:03 HOST:202.126.242.252
>>659
うちの近所のうどんや。
アボカドと海老天のぶっかけは旨いよ
>>661
知識があれば空売りですかね。


665 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:20:06 HOST:t-a-fhn1-6127.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
>>659
油脂分?が多い
小皿に醤油で付けてみたら凄い油浮いたw


666 : ham ◆sneo5SWWRw :2020/02/16(日) 19:20:17 HOST:sp49-98-162-227.msd.spmode.ne.jp
アボカドの餃子とな?


667 : earth :2020/02/16(日) 19:22:16 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>663
とりあえず少額から始められるSBIネオモバイル証券に口座開設しましたが……
SBIか楽天に本格的に口座を儲けてみましょうか。
まぁ素人が鉄火場にしゃしゃりでたら焼き鳥にされそうですが。


668 : ham ◆sneo5SWWRw :2020/02/16(日) 19:22:52 HOST:sp49-98-162-227.msd.spmode.ne.jp
まさかのゲストが老眼w
ジャニーズ老人会とか有りそうwww


669 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:24:06 HOST:sp49-98-73-44.mse.spmode.ne.jp
キムチいらないよ(辛いの苦手)


670 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:26:27 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>667
最近はコロナの影響やらを織り込んだアメリカ市場の急落があったりしたから、手を引いてるなぁ


671 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:27:10 HOST:sp49-98-73-44.mse.spmode.ne.jp
アボカド肉巻きが一番簡単で味見ならいいかな?と


672 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/02/16(日) 19:30:04 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>667
取り合えずはコロナが終息するまでは少額口座で試してはいかがでしょうか?

今の情勢だとどこまで混乱が広がるかまだ未知数ですし。


673 : yukikaze :2020/02/16(日) 19:33:29 HOST:p604173-ipngn200412kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>661
そもそも報道側がまともに報道する気がないという時点でねえ・・・
現状の日本の問題点って、スットコな報道を頼りに悪業をしている連中が
社会の足を引っ張っている面が多々ありますし。

「報道」の仕組みそのものは健全な社会維持には欠かせない存在に違い
ないですが、それを運用する中の人達の品質が極めて悪く、悪意に満ち
ている(或いは自身ら独自の善意で濫用している)のが延々と続いている
状況では、どれだけ社会のリソースを棄損しているのか。

愉快犯やフレーマーそのものですから<マスメディア


674 : ひゅうが :2020/02/16(日) 19:35:12 HOST:sp49-98-89-204.mse.spmode.ne.jp
>>661
そのうち2つは外的要因(野田内閣の置き土産 WHOの無能と日本への責任転嫁)ですからね

そして、ここは円卓。死人に口なし状態なので相場はあんまりおすすめできない…


675 : ham ◆sneo5SWWRw :2020/02/16(日) 19:35:47 HOST:sp49-98-162-227.msd.spmode.ne.jp
ダッシュカレーのタイトルコール変わってるw
ダッシュ村の皆様や桝くんが出てるwww


676 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:37:43 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
買うんなら安定株と呼ばれてるやつですかね
今値下がりしてこの後更に下がったとしても置いとけばまた上がってく可能性高いので


677 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:38:20 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>673
本気でマスメディアが野党を応援してるつもりなら、野党のコロナ対策への追求だけ切り抜いて報道すればいいからな。
桜云々なんて野党の支持を下げてるだけだし、野党も黙ってるっていうのが議席増やす効果的な方法なのになw
ギャーギャー喚き散らす様になってから支持率が下がり続けてる理由がマスゴミには理解できないだよなぁ。


678 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:38:35 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>或いは自身ら独自の善意で濫用している

連中にとっての善って反日なんで、シンパ以外から見たら悪意に満ち満ちてるわけですがw


679 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:38:41 HOST:sp49-98-73-44.mse.spmode.ne.jp
女スタッフもおるんやな


680 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/02/16(日) 19:39:33 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
取り合えずアメリカのインフルに紛れてコロナも大分上陸してる可能性が出てきてるので、現状ですと混乱が広がる可能性が強いのが不安要素でありますね…


681 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:39:59 HOST:202.126.242.252
>>673
瓦版のころからたいして変わりないと思う。
死んだおやじには悪いけど。


682 : yukikaze :2020/02/16(日) 19:40:46 HOST:p604173-ipngn200412kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>670
正直、株式市場鉄火場過ぎて怖くて素人じゃ手が出せんわ・・・
せいぜいがイデコくらいかねえ。

後、支持率については、国会で予算通ったら自然と拮抗するんじゃねとしか。
共同や朝日のタコ踊りなんて日常茶飯事だし。


683 : earth :2020/02/16(日) 19:40:48 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
まぁ現段階で本格的に株に資金投入はリスク高すぎですよね……。
とりあえずネオモバイルで50万〜100万程度のお金で経験を積むほうがベターかも。
(欲を言えば高額配当を狙いたいところですね)

知り合いはいきなり7桁のお金を楽天証券につぎ込んでいますが……
(まぁ彼の場合、8桁の余剰資金があるから、つぎ込んだ資金が焦げ付いても「失敗したな」で済ましそう)


684 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:41:40 HOST:sp49-98-73-44.mse.spmode.ne.jp
カレーの職人も試食しにくるかな?


685 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:45:07 HOST:112-70-107-44f1.hyg2.eonet.ne.jp
>>659
わさび醤油か、トリガラの素(粉末で売ってる奴)かけて食うと美味い


686 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:46:07 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>682
民主主義である以上は政権が失策や失態をすれば自然と与党側が支持率下がるからな。
日本の野党の場合は追求先が殆ど明後日の方向で、有権者目線ですら馬鹿に見えるような言動で支持率下げる努力は惜しまないバカというw
だから黙っていることが自然と支持率上げる手段というw


687 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:47:05 HOST:p376098-ipngn200702kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
令和地獄変、第一部完かなこれ。
作者さんの絶対完結させます宣言が嬉しい


688 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:48:06 HOST:sp49-98-73-44.mse.spmode.ne.jp
あのカレーと名前ぼかし


689 : yukikaze :2020/02/16(日) 19:50:08 HOST:p604173-ipngn200412kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>686
黙っているのを許さずにパフォーマンスを求めるのが、野党の岩盤支持層とマスメディアなので無理でしょ。
朝日新聞の読者なんて、吉田調書発覚後に少しトーン落とした朝日に対しても「政権に媚びうった」と怒り
モリカケ報道で「ようやった」と褒めた(朝日新聞記者のツイートから)という救いがたいアホとかいたし。


690 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:52:10 HOST:sp49-98-73-44.mse.spmode.ne.jp
もはや、長瀬のカレーの語り、深く分からん


691 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:53:38 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>689
同じ現象がアメリカ民主党でも起きていて、本気で勝つなら黙っていることが勝利への近道なんだが
活動家がメインになり極端な連中ばかりになった影響でパフォーマンス重視の行動が多くなってると言うね。
日本もモリカケやサクラで喚いたけど支持率に影響しなく野党の支持も上がらないw
アメリカもトランプのロシア疑惑やウクライナ疑惑で騒いで弾劾までやったけどはしゃいでいるのは活動かと極端な連中だけというね。


692 : ham ◆sneo5SWWRw :2020/02/16(日) 19:55:56 HOST:sp49-98-162-227.msd.spmode.ne.jp
カレーの具材でまた喧嘩しそう


693 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:56:12 HOST:i60-35-103-160.s41.a007.ap.plala.or.jp
アメリカ民主党は献金の対象が議員だけじゃなく政策も対象
さらに小口おkにしたらアカが大量に来て乗っ取られた


694 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:56:49 HOST:sp49-98-73-44.mse.spmode.ne.jp
>>692
喧嘩してる

そして、後輩に何を教えとんねん


695 : 名無しさん :2020/02/16(日) 19:59:56 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>693
当初の予定
新規の民主党への支持者も増やせて、献金も増え、有権者の望む政策がわかるので選挙に有利になる

現実
新規の民主党への支持者は伸びず、献金は増えたが、極左の政策ばっか支持され現在の醜態に至るw


696 : 名無しさん :2020/02/16(日) 20:01:57 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
民衆が求める政策が正しいとは限らないのだ……


697 : ham ◆sneo5SWWRw :2020/02/16(日) 20:02:46 HOST:sp49-98-162-227.msd.spmode.ne.jp
>>694
だって、TOKIOも高齢化しているから、後継者を育成しないと。


698 : 名無しさん :2020/02/16(日) 20:04:53 HOST:202.126.242.252
後継者の育成に成功しているのはポチさんとこだけのようだ


699 : 名無しさん :2020/02/16(日) 20:04:56 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>696
ちなみに、共和党も同じようなの作りました…
アメリカ政治の決定的な分断社会は始まったばかりという…


700 : 名無しさん :2020/02/16(日) 20:08:50 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
粛々と実務を熟してその結果を法に基づいて公示するだけで評価につながるって云う

一昔前は日本の政治家の選挙前ムーブを見て指差してバカにしていたけど
気が付いたら自分達も同じレベルかそれ以下にまで落ちてきてるっていう・・・深淵覗くとコッチも覗かれるんだなって。

カレーと云えばココイチのグランドマザーカレーのスプーンくじ
毎度期間内に10回は食ってるのに一本も当った試しがない・・・むぅ。
というかトッピングにあの豚バラカット設定して欲しい


701 : SARUスマホ新調 :2020/02/16(日) 20:11:41 HOST:KD106132082181.au-net.ne.jp
>野党は黙っている事で支持率上昇
むーりー、りーむー
黙っていたら内輪でのマウント合戦に不戦敗してしまうから
「沈黙は金、雄弁は銀」
(但し、当時は銀の方が価値が高かった)


702 : SARUスマホ新調 :2020/02/16(日) 20:15:49 HOST:KD106132082181.au-net.ne.jp
テイルズの麻婆カレーがアップを始めた模様です


703 : 名無しさん :2020/02/16(日) 20:17:30 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>701
そのとおりで、結局は野党に指導者と呼べるような存在もいない(烏合の衆)だからマウントの取り合いで現実のアレみたいになるw
小沢が共産党と必死に纏めようとしてるけど、ごらんの有様だw


704 : ひゅうが :2020/02/16(日) 20:17:49 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>689
それが「大多数」ですぞ
朝日新聞も政権へ忖度している、というのがかの世代の方々の判断でアベを倒してはやく政権交代をとまだ合唱しています
2011年の大惨事で沈黙しているだけで沈黙している層もほぼ同じ意見らしいのを聞いて、ある意味見限りました


705 : :2020/02/16(日) 20:19:28 HOST:sp49-96-43-25.mse.spmode.ne.jp
>>702
噂に聞く麻婆パフェって美味しいんですかね


706 : 名無しさん :2020/02/16(日) 20:21:13 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
株は儲けるよりも、自分の好きな事、信じる事に金をつぎ込んでると考えた方がいい
実際に儲けれるかは別としても、儲けれるからと韓国や中国に投資したい?


707 : 名無しさん :2020/02/16(日) 20:27:02 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
株は素人が手を出すのなら、日清とか森永とかそういう食品会社の株を買って、株主優待で物もらえるって感覚でやればいいんじゃないんですかね


708 : 名無しさん :2020/02/16(日) 20:27:10 HOST:sp49-98-73-44.mse.spmode.ne.jp
>>705
トンカツパフェあるぞ


709 : 名無しさん :2020/02/16(日) 20:30:21 HOST:i218-230-255-181.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>708
同志。さてはみかん県出身だな


710 : 名無しさん :2020/02/16(日) 20:33:23 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
宇治金時クリームスパが常食の登山者から見ればまだ麓の駐車場レベルやぞ


711 : SARUスマホ新調 :2020/02/16(日) 20:36:00 HOST:KD106132082181.au-net.ne.jp
>>705
伝説の餡子入りパスタライスよりは(遭難必至)
好きな作品見終わって飢えから手を出した同人で核地雷踏む様な物だから、良い子は真似しないように


712 : 名無しさん :2020/02/16(日) 20:40:31 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
イチゴスパならなんとか登頂できました・・・


713 : 名無しさん :2020/02/16(日) 20:43:22 HOST:baidcd02387.bai.ne.jp
パスタ自体は饅頭の皮と同じ材料からできてると考えれば(震え声)


714 : SARUスマホ新調 :2020/02/16(日) 20:47:03 HOST:KD106132082181.au-net.ne.jp
パスタ処か麺類全体で甘いのは無理ゲーですわ
餡子を「甘い豆とかきめーんだよバーヤバーヤ」と否定する欧米人の心理が何とは無しに理解出来る
ヨーグルトもプレーン一択だから旅先の朝飯に出たのにソースが掛かってて、殺意の波動をお漏らししそうになった


715 : 名無しさん :2020/02/16(日) 20:52:11 HOST:sp49-98-73-44.mse.spmode.ne.jp
>>709
イエス。


716 : 名無しさん :2020/02/16(日) 20:55:08 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
イチゴスパを食べてるとね、舌と脳が塩味を想定しているんですよ、でも実際に感じるのは甘味でしょう?
だからこれはイチゴスパだ、イチゴスパなんだ、甘いのは当たり前なんだ、手を止めるな、気をしっかり持て、止まると遭難するぞと何度も言い聞かせていました。

民明書房「喫茶店登頂記」より抜粋。


717 : 名無しさん :2020/02/16(日) 20:58:03 HOST:softbank126220172113.bbtec.net
ソマリアの蝗害インドとパキスタンが一時休戦する程ヤバイのか


718 : 名無しさん :2020/02/16(日) 21:01:54 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
そりゃ、魔王サタンでさえ、封じ込める大悪魔アバドンですし、蝗害


719 : 名無しさん :2020/02/16(日) 21:03:26 HOST:202.126.242.252
名古屋人の味覚がりかいできない
スガキヤやマウンテンなんかどうして食える?


720 : 名無しさん :2020/02/16(日) 21:04:48 HOST:253.219.43.180.ap.dti.ne.jp
>>702
餃子の王将の坦々カレー旨かったのでお勧め。

>>714
プレーンもいけるけど朝は生姜湯の粉かけたのがマイブーム。
朝の冷えた体温まるし、フルーツ入れた時青臭さ消してくれる。


721 : 名無しさん :2020/02/16(日) 21:13:31 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
アメリカの民主党は「貧乏人や低学歴は屑で生きてるだけでクソをまき散らすだけの存在だから本当なら恥じて死んだ方が言い」、
           「だけれども我々は心が綺麗で高学歴で心がお前らより桁違いで広いから格別の慈悲をもって生かしてやってる」
           「だからお前らは生きられることに感謝して俺達に票を入れろ」をとても上品に30年間言い続けていたとか。

トランプが「お前らが貧乏なのは政治が悪いのであってお前らのせいじゃない!」って言いきり保守層の心をつかみ、
サンダースが「貧乏で結構、馬鹿で結構、そんな俺達を見下す金持ち達を俺達より下に引きずりおろそうぜ!」って言いきりリベラル層をつかんだんだとか。


722 : yukikaze :2020/02/16(日) 21:14:17 HOST:p604173-ipngn200412kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
今週の麒麟。そうだ、京都に行こう。

・ 鉄砲撃って初弾命中の蝮。どんだけセンスいいんだ。
・ 鉄砲の威力に対し、玉薬の入手の困難と装填時間問題を冷静に突っ込む十兵衛。
・ じゃあなんで将軍が鉄砲に拘んのよ。調べろやとミッションスタート。
・ どこぞの刑事ドラマかといいたくなるレベルで、鉄砲鍛冶の知り合い見つかるな・・・
・ きちんと関孫六の招待状持って行ったけど、知り合いの鉄砲鍛冶はいない。
・ 教える代わりに情報料請求。うん。足元みられている。
・ 探し求めている鉄砲鍛冶は本能寺に。前回の伏線即回収。
・ 旅費として蝮の足元を見る十兵衛。したたかになってまあ・・・
・ 京都出張の十兵衛。本能寺にて戦国の完璧超人こと細川藤孝に遭遇。
・ どちらも新当流で真っ向勝負。つ〜か、十兵衛も途中から本気でしたよね。
・ 止めたのは剣豪将軍。まあ実際には三渕の進言だろうけど。
・ そして本能寺にも探している鉄砲職人はいない。よし義理ワンのところに行こうぜ。
・ しゃっくり止めるためにお灸中の爆弾正。最初から三渕と腹の探り合い。三渕評価されとるなあ・・・
・ 三「敵とかいねーだろ」弾正「去年お前ら敵だったやん」。なんとハートフルな会話。
・ 鉄砲所有が、弾道弾の軍備管理交渉みたいになっとる。
・ 弾正「鉄砲の利点? 鉄砲の威力知ってりゃ銃口向けられた時点で止まるやん」
・ 鉄砲は殺傷力以上に「音と煙」の威力、農民兵でも短期間で使えることって第六天魔王言ってた。
・ 鉄砲職人? 居場所知っているぞと遊郭に繰り出す弾正。おま、滅茶苦茶場慣れしているな。
・ 「すまん。続けてくれ」遊郭で部屋を間違えて入ったときにお使いください。(爆弾正)
・ 鉄砲職人「三好様に20丁売ったら、今度は細川様が30丁といい、三渕様がさらに作れというんですけど」
・ 鉄砲職人と十兵衛の話の盛り上がりに置いてけぼりな弾正。もっとも、主君からのクエスト達成のために
  十兵衛を使う気満々だが。
・ 次回は三好長慶暗殺未遂事件か。なお長慶の中の人は、FGOで柳生宗矩やっています。


723 : 名無しさん :2020/02/16(日) 21:16:00 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
新型コロナが一年早ければ、このままパンデミックとなってリーマン級経済危機となると言って消費税アップ延長か中止となったのにタイミングが悪い


724 : トゥ!ヘァ! :2020/02/16(日) 21:18:14 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>721
うーん。これはトランプ氏とサンダース氏に票が流れるも仕方ない…


725 : 名無しさん :2020/02/16(日) 21:21:37 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
マウンテンは色々言われているが、普通のメニューもある上に量も多いからお腹減った時はいいぞ
旅行にいったときに食べに行ったけど結構美味かったし


726 : ひゅうが :2020/02/16(日) 21:22:12 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>717-718
おそらく公務員の中で最もその名前の響きと実際の重要性が乖離しているのは
国連食糧農業機関 上級バッタ予報官だと思う


727 : 名無しさん :2020/02/16(日) 21:24:04 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
蝗害は三国志でも影響あったからな


728 : 名無しさん :2020/02/16(日) 21:25:28 HOST:182-164-58-67f1.nar1.eonet.ne.jp
しかしマスクが手に入らない…これから花粉もひどくなるというのに…


729 : ひゅうが :2020/02/16(日) 21:26:36 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
箱レベルではどこもないけど、コンビニとかだと7枚セットとかひょっとしたところに置いてますな
病院の近くとか


730 : 名無しさん :2020/02/16(日) 21:27:29 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
ウチを掃除してたらどっかの忘年会の酔っぱらいから貰ったマスクがでてきたが五年前だしなあ。


731 : トゥ!ヘァ! :2020/02/16(日) 21:29:14 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
来週あたりには新しく製造した分のマスクが市場に出回るはずとテレビでやってましたが…さてはて…

>>722
長慶さま役の人は柳生さんの中の人だったのか。たまげたなぁ。


732 : 名無しさん :2020/02/16(日) 21:29:53 HOST:182-164-58-67f1.nar1.eonet.ne.jp
ちょっとこのまま手に入らないのが続けば洗うことも視野に入れなければ…
1億枚供給されるようになったらしいけど安定して手に入るのはいつになることやら


733 : モントゴメリー :2020/02/16(日) 21:31:31 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
問:マスクが足りません。どうすればいいでしょう。

日本:メーカーに全力で生産させます。
→資本主義的には満点
韓国:買占めや値上げを違法にします。
→人、それを「計画経済」や「統制経済」という…。


734 : 名無しさん :2020/02/16(日) 21:32:36 HOST:182-164-58-67f1.nar1.eonet.ne.jp
>>733
ただ正直この時期の転売ヤーについては殺意すら覚えます…地獄に落ちればいいのに


735 : 名無しさん :2020/02/16(日) 21:32:48 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
だってムンムンだぞ。


736 : 名無しさん :2020/02/16(日) 21:33:32 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>721
あと基本的にアメリカの保守派ってWW2以降は殆ど敗北してた歴史なんだよね、ずっと共和党がリベラルに媚びるという歴史で、一瞬勝ったのはレーガン時代と1994年の保守革命ぐらいで基本的に負け続けてる。
ブッシュ親子とか共和党主流派ってリベラルモドキな連中でして、保守派はずっと不満に思ってた中で保守派の「常識」を語るトランプが物凄く保守派の心を掴んだんだよね。
保守派の支持層って白人の金持ちでもなければ都市部の住人でもない、ごく普通の教会に通ってっていう普通の人だから「常識」を語るトランプが心を掴んだのは当然という。
結構トランプって常識って言う言葉をよく使ってるから面白い。


737 : トゥ!ヘァ! :2020/02/16(日) 21:34:46 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
まぁ200枚入りを20万で売り出して、なおも普通に買われてる現状ですからね…


738 : 名無しさん :2020/02/16(日) 21:35:04 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
転売ヤーも売り抜ければいいが、在庫抱えて投げ売り合戦になんじゃね?


739 : トゥ!ヘァ! :2020/02/16(日) 21:36:01 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
中国の方のネット通販に投げればまだまだ高値で買い取ってくれてるみたいね。


740 : 名無しさん :2020/02/16(日) 21:38:04 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
賢いやつは海外から輸入したマスクを転売してるね。
まぁインフルも減ってるしマスクつけない人が煽られてつけてインフルも減ったと思えばw


741 : 名無しさん :2020/02/16(日) 21:39:14 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
価格統制の乱発でローマは滅びた説がある位には、統制経済は悪なのだ。どうしてもやりたきゃ出口戦略定めなきゃ……

>>736
保守って言うか、戦後のアメリカが一時期特別景気が良かったのとルーズベルトの置き土産のおかげで
保守でいる必要無かったからね。イデオロギーとしての保守は宗教右派のようなパワーを持たなきゃ
遠ざけられる世の中だったわけで

宗教右派とは違った意味での大衆、現状維持と機会の拡大を求める層に響いたのよねん


742 : 名無しさん :2020/02/16(日) 21:45:52 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>741
実際トランプの支持層ってごく普通の商店経営してたり働いてるする人とかマスコミが取材してもつまらない層が中心やしね。
マスコミが言う白人の貧困層でもなければ金持ち白人でもない、ごく普通の人が支持者というw
トランプの言ってることも基本は現状維持だしね、民主党は全力後退だがw


743 : 名無しさん :2020/02/16(日) 21:51:31 HOST:ntkngw868217.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>736
大統領になってしまったトランプが、実社会と解離したことが横行する政界にマジレスで突っ込んでいく映画はまだですかw


正しい事ではなく当たり前の事をやろうと・・・


744 : アイサガP :2020/02/16(日) 21:53:18 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>743
早ければ10年後にはできそうね
その10年後がどうなってるのかまるで予測できないんだが


745 : 名無しさん :2020/02/16(日) 21:54:31 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
【国際】イラン外務省「サムスンはイラン市場に戻ってこられると思うな」
ttps://imgnews.pstatic.net/image/015/2020/02/15/0004290806_001_20200215210301845.jpg?type=w647
ttps://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=015&aid=0004290806&date=20200215&type=1&rankingSeq=4&rankingSectionId=101
ttps://en.radiofarda.com/a/iran-warns-korean-giants-forced-by-sanctions-to-leave-market/30435883.html

ガチで怒ってら、イラン。


746 : 名無しさん :2020/02/16(日) 21:55:29 HOST:i60-47-71-112.s41.a027.ap.plala.or.jp
>>722
最近大河によく出られてますよね山路和弘さん。昔の大河だと安国寺恵瓊役で出てましたし。
個人的に山路和弘さんと言ったら洋画の吹き替えの人ってイメージですけど(代表的なのだとジェイソン・ステイサム)
ゲームでもデスストのクリフだったりウィッチャーのゲラルトだったりを吹き替えされてます


747 : トゥ!ヘァ! :2020/02/16(日) 21:57:29 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
せやせや。私もそっちのイメージ>>洋画やゲームの吹き替え


748 : 名無しさん :2020/02/16(日) 21:58:24 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
山路さんってあぶない刑事でパパ役やってなかったっけ。


749 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:00:09 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
山路さんは仮面ライダー剣の烏丸チョチョーのイメージが妙に残っている


750 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:00:16 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>743
トランプの演説とか聞いてもかなり常識的かつ保守派を中心に全アメリカ人向けの演説内容が多いからね
最近の一般教書演説でも意訳すると、最近はアメリカ社会の分断が酷いけどそれを改善していきましょうって内容があったくらいだし
かなり大統領としては歴代トップクラスで知的で教養ある人という。


751 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:03:05 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>749
「だが私は謝らない」


752 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:03:32 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>743
「家を売るな、仕事を辞めるな、心配するな俺が昔に戻して見せる!」
トランプ支持派達が涙を流すほど嬉しくて、アンチトランプ派が発狂する程悍ましく感じるトランプの言葉だそうな。

映画になったらこの言葉が大量に出てきそう。


753 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:05:37 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>750
その演説原稿をビリビリに破いたペロシェ…。
あいつ、絶対に中身が何だったか忘れて火病った勢いのままに破いただろw


754 : トゥ!ヘァ! :2020/02/16(日) 22:06:40 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>752
今のアメリカでこんなこと聞いたらそら涙流して票入れますわ…


755 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:08:14 HOST:i218-230-255-181.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>745
中東派兵をするしないで延々とgdgdやった挙げ句に独自派兵を決める
しかも何の根回しもしてないのにイランの了解は得られたと公式発表
事前の警告をガン無視された上にこれだからそらイランもキレるわ


756 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:09:04 HOST:ntkngw868217.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>752
アンチトランプ派「家を売るな?
不動産価格が上がったら売るのが正解だろう。
仕事を止めるな?
労働者はスキルアップしてより良い待遇の仕事に移るべきだろう。
昔に戻すとか社会経済を退行させる気か!」


757 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:10:12 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>753
少なくとも一連の軍人家族との再開や英雄への自由勲章授与やらのパフォーマンスの後にやるべき行動じゃなかったね。
分断への言及と改善を目指そうって無いようなのに、破いてる民主党っていう最悪の構図で速攻で共和党支持者や保守派のおもちゃになったしw


758 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:10:14 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
先鋭化するあまりに見えてるものが見えていないというべきか


759 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:13:45 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>757
「破く」という見た目にも明らかな行為によって、
分断を推し進めるという意思表示とも取れるわけで…。

ほんと、最悪のタイミングで最悪の行動やったよな…。
……あれ、これって下朝鮮ヒトモドキの行動そのものなんじゃw


760 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:14:30 HOST:ntkngw868217.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
いやこうか
アンチトランプ派「家を売るな?
不動産価格の変動で騙して売らせて転売して儲けられなくなるだろ。
仕事を止めるな?
止めさせて、安い労働者を雇えなくなるだろ。
昔に戻すとかグローバル経済で儲けられなくする気か!」


761 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:15:37 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>755
しかも原油と医療品の代金の引き落としも出来ない状態でだし。


762 : SARUスマホ新調 :2020/02/16(日) 22:23:22 HOST:KD106132082218.au-net.ne.jp
>>749
アニヲタ「進撃のケニーとハンジか……」
特ヲタ「烏丸所長と薄皮太夫か……」
結婚報道で受け止め方が違うのに臭い生やした覚えが


763 : ハニワ一号 :2020/02/16(日) 22:23:29 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
数時間後のキン肉マンの更新でサタン様がどんなやられぶりを見せてくれるのか楽しみだなw


764 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:26:32 HOST:softbank126242172232.bbtec.net
今見ている「林先生の初耳学」に仮面ライダーエグゼイドに出ていた岩永徹也が出てるけど、檀クロトのイメージが強すぎて「IQ150の爽やかイケメン俳優」で出てきてるとモノすげぇ違和感がw


765 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:27:21 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
仮面ライダー剣にはモロボシダンも出てたな。
それと現役のモトライダーも。


766 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:32:48 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
岩永さん薬剤師の免許持っているガチだぞ


767 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:37:18 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>736 将来的にやる夫スレでガワがやらない夫で出演しそう


768 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:38:30 HOST:softbank126242172232.bbtec.net
岩永徹也が福岡大学薬学部卒業で、さらに慶応大学大学院薬学研究部で薬学部単位を取ったガチの頭良い勢なのは知ってるけど、「岩永徹也=檀黎斗」の違和感がなぁw


769 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:39:18 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>760
トランプ就任前のアメリカ郊外では年々地価が下がるし、給料も下がり続けてる状態が長年続いてたそうな。
そんな状態なので仕事を辞めて家を叩き売って都市部でホームレスか、田舎でワープアやるかの二択を常に迫られていた。

其処にトランプがやってきて「(地価下落を食い止めるから)家を売るな!、(給料が上がる状態にするから)仕事を辞めるな!」って叫んだのよ。
だから涙を流すほど感激したんだけれども…、

アンチトランプ派達からすると「そもそもグローバル社会だから郊外から製造業が消えるのは当然の帰結」
「下手に郊外におしとどめるよりも田舎でオーガニック食材を育てたり、都市部でGAFAで働けば今の数十倍の給料が得られる。」
「え?伝手がない?大丈夫」アイビーリーグとかMITとかそういった大学を今からでも卒業すれば自然と手に入るから気にしない気にしない。」
「ほんの一時の痛みさえ我慢すれば彼らはよりよい生活が待っているのだから、トランプはそれを邪魔してる!」

まあ建前は>>756で本音は自分達の奴隷となれって言っているのよ。


770 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:39:36 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
新世代のウルトラ戦士が結構な数登場したけど、タロウは相変わらず出番多いな。
セブンはすっかり息子に譲った感強いのに。


771 : :2020/02/16(日) 22:40:49 HOST:sp49-96-43-25.mse.spmode.ne.jp
>>763
なんか裏がある=下っ端みたいな事言われてましたしね
いやぁマジwktk


772 : トゥ!ヘァ! :2020/02/16(日) 22:42:48 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
まあセブンさん初代マンさんに続いて続投の長い御仁ですから…

タロウはウルトラ父母の息子でもあるので、今の世代の指揮官ポジでしょうし。


773 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:43:52 HOST:KD111239182073.au-net.ne.jp
>>770
タロウはウルトラの父の息子なんで、それが次の世代に譲るとなると立ち位置が曖昧になりますし


774 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:44:46 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
真船のウルトラマン0だとタロウって両親が超人化してから出来た子供って設定だったな。
そのせいか他よか高い実力持ってるとかで。


775 : トゥ!ヘァ! :2020/02/16(日) 22:46:43 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
ああ。だから近年の若手ウルトラマンはめちゃんこな能力多いのか。


776 : ハニワ一号 :2020/02/16(日) 22:49:00 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
太陽帝国で第一次世界大戦が終わってすぐ、北大西洋のカナリア諸島での大噴火を発端とした巨大津波が北大西洋を襲った世界である「氷河期時代」と1941年12月8日に始まった「大東亜戦争」は、約一年で日本の一方的勝利に終わった世界である「丘の向こう?」が基本的に鬱展開しか想定が不可能みたいで観測中止するらしい。
「きまぐれ☆プレートテクトニクス」、「産油国日本」は、今後不定期でも完結予定。
「亜大陸日本」を、何らかの形で発表するかもとのこと。

「氷河期時代」や「丘の向こう?」を見てみたかっただけに残念。しかし史実日本の国力じゃ短期決戦に勝利しても帝国の未来は暗いか・・・。帝国にソ連並みの国力があればな・・・。


777 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:49:52 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
そういうめちゃんこな能力持たないと、怪獣に対抗出来なくなってるのかな。


778 : トゥ!ヘァ! :2020/02/16(日) 22:51:23 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
お、待てぃ!ソ連の実質国力はそれほどでもないゾ。

あれは膨大な人口と豊富な資源がある故に痩せ我慢できているだけで、基礎経済力は共産主義なことと相まって低い方だったはず。


779 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:51:37 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
仮面ライダーもいつの間にか複数のフォームと武器使うのが当たり前になってたな。


780 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:52:25 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
そういや日米蜜月も始まってもう何年だっけ?

ところで仮想戦記(仮読んでいる人いる?


781 : トゥ!ヘァ! :2020/02/16(日) 22:54:05 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>777
まぁ特に強いと言える怪獣は1シリーズのうちに数体ですけど、今の世代でヤバいのって昔以上に異世界だ並行世界だなんだからの侵略や進出が多くなってきているからじゃないかなと。


782 : yukikaze :2020/02/16(日) 22:58:42 HOST:p604173-ipngn200412kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>763
今週で瞬殺されたら本気で笑うぞ。

>>765
ゴーグルブラックもでていたよなあ。確か。

>>770
その分、レオ師匠の出番増えたからなあ・・・
あと、困ったときのウルトラマンダイナ。(つるのさんが未だにオファー受けるからねえ)


783 : 名無しさん :2020/02/16(日) 22:58:48 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
自称最強の敵がゾロゾロと出てきてたRX世界。


784 : 名無しさん :2020/02/16(日) 23:00:14 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>782
RXの四国編ではギャバンが出てたような。

あの時のロボライダーは鬼だった。


785 : yukikaze :2020/02/16(日) 23:00:32 HOST:p604173-ipngn200412kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>780
ここにいるぞ。日米決戦まであと何年かかるんだろうと思ったりしているが。


786 : 名無しさん :2020/02/16(日) 23:00:36 HOST:KD111239173127.au-net.ne.jp
>>750
社会の分断を作っているのは、奇妙なカテゴリーを量産して広めている民主党系という…
カテゴリーを作ってマイノリティー化させて炎上・分断して煽る、まさにマッチポンプ
だから、認めるなんてありえなく破り捨てるんですよ


787 : 名無しさん :2020/02/16(日) 23:03:28 HOST:p965171-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>752
国債がしがし発行して公共事業回すだけでもだいぶ違うよな
>>770
むしろ墜ちるところまで堕とされた感が酷いけどね>タロウ


788 : 名無しさん :2020/02/16(日) 23:03:44 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
そういや週プレの鬼龍、龍星から心臓取り出して娘に移植させたいって
言ってたが心臓って2回の移植手術に耐えられるのかね。


789 : トゥ!ヘァ! :2020/02/16(日) 23:04:00 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>780
読んでますねー まあ最近読まずにため込んでますが…


790 : 名無しさん :2020/02/16(日) 23:05:13 HOST:KD111239173127.au-net.ne.jp
>>778
ソ連って軍需極振りで民生分野は中進国に貧弱ですからね
経済は資源国型で農産品や資源のような一次産業が中心なのは、ロシア帝国時代から変わりませんし


791 : トゥ!ヘァ! :2020/02/16(日) 23:10:41 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>790
まあ当時経済的に割かし真っ当と言えて、それでいて富んでいると言えたところって米英おまけに仏くらいでしたし…


792 : :2020/02/16(日) 23:11:49 HOST:sp49-96-43-25.mse.spmode.ne.jp
あ、日本国召喚更新されてる


793 : 名無しさん :2020/02/16(日) 23:11:50 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
憂鬱のソ連は独ソ戦末期には国家の屋台骨が折れてなかったかな。


794 : 名無しさん :2020/02/16(日) 23:12:25 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>778
ちゃんと民需にも必要量を適度にオーバーする程度にはちゃんと力を入れているぞ!










たんに物流が死んでるだけだ。労働者を守る為の統制経済だからね!
トラックドライバー「残業NO! 腐ってる? 知らん」
道路業者「残業NO! これくらいなら問題無い無い」


795 : トゥ!ヘァ! :2020/02/16(日) 23:19:22 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
そもそも満足に動くトラックが民間にあったんですかねぇ(猜疑の目線)

燃料は…まぁ資源国家だし大丈夫か。


796 : 名無しさん :2020/02/16(日) 23:20:20 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
軍用トラックならあったさ、多分な。


797 : トゥ!ヘァ! :2020/02/16(日) 23:23:40 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
少なくともトハチェフスキー時代…つまり大粛清前には結構な量の軍用トラックはあったみたいですね。

粛清後そのトラックがどこにいったかはわかりませんが…


798 : 名無しさん :2020/02/16(日) 23:24:07 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
日米蜜月、さり気に満州の首相が李登輝になっている・・・


799 : 名無しさん :2020/02/16(日) 23:24:13 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
「ディーゼル戦艦大和 日独蜜月」とか読んでたが、なんか久々に王道の架空戦記を読んだ気分だったなあw
日独が史実以上に密接に連携して超強化、ドイツはバルバロッサとタイフーンに大勝利して、ソ連をノボシビルスクまで追い込んで大勝利という。

最近はハーメルンの二次が楽しいんだけどね。
「DIE HARD 3.5」とかほんと面白いわ。よりによってマクレーンがロアナプラで大暴れするというw
作者さんのハリウッド映画やアメリカンドラマへの愛が透けて見えていい。


800 : 名無しさん :2020/02/16(日) 23:24:36 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
スクラップにされたかな?


801 : トゥ!ヘァ! :2020/02/16(日) 23:28:09 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
わかんね。トハチェフスキー主導の機械化軍団の一環として整備されたものだったし。

順当に考えれば別の部隊の管轄に移されたか、民間に放出されたか、外国に売りに出されたかとかだとは思いますが…


802 : 名無しさん :2020/02/16(日) 23:28:17 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
大村芳弘の「朝鮮事変」だと伊藤博文暗殺が失敗に終わってて
韓国が独立国のままで首相が李承晩になってたな。

なお、韓国大使だった吉田茂は1巻で暗殺。


803 : 弥次郎 :2020/02/16(日) 23:28:50 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>799
DIE HARD 3.5はいいですよねぇ、私もブックマークしています
純粋に面白いですし、愛を感じます…
ああいうのを書きたい…


804 : :2020/02/16(日) 23:30:07 HOST:sp49-96-43-25.mse.spmode.ne.jp
「トラクター工場」ですねわかります

我ながらなんでそんなこと知ってるんだか
つくづく業の深い一族


805 : 名無しさん :2020/02/16(日) 23:34:28 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>801
衛星国に売りつけたかな。


806 : 名無しさん :2020/02/16(日) 23:34:45 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
ソ連の軍用トラックというと、カチューシャロケット砲の車体というイメージ…


807 : 名無しさん :2020/02/16(日) 23:38:57 HOST:M014013168032.v4.enabler.ne.jp
昔 ツヴァイがロックやってるのあったんだがにじファン閉鎖とその後のゴタゴタで消えたのがなぁ


808 : トゥ!ヘァ! :2020/02/16(日) 23:41:47 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
因みに戦前のソ連トラックはイタリアとアメリカのトラックの実質コピーだゾ。
なお製造が乗ってきた際に丁度良く大粛清が起きる模様。

一番多く製造された時期は大祖国戦争中らしいですが。


809 : 名無しさん :2020/02/16(日) 23:56:12 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
大粛清って台風なのか?w


810 : トゥ!ヘァ! :2020/02/17(月) 00:00:34 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
そらまぁある意味台風では? 巻き上げるのは血しぶきでしょうけど。


811 : 名無しさん :2020/02/17(月) 00:01:29 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>血飛沫

台風=ミルズ説。


812 : 名無しさん :2020/02/17(月) 00:03:46 HOST:p376098-ipngn200702kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>776
天孫来航の世界なら。
ヤルバーンほどぶっ飛んだ超科学の使徒ではないにしても異星人が幕末日本に浸透してブーストさせる訳だし


813 : 名無しさん :2020/02/17(月) 00:07:09 HOST:p376098-ipngn200702kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>803
マクレーンにビルにC4
これだけ揃って何も起きない筈もなくw


814 : yukikaze :2020/02/17(月) 00:07:45 HOST:p604173-ipngn200412kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
【速報】大魔王サタン様、今週辛うじて生存確認。
冗談抜きに最後の技、『完璧・陸式奥義ジャッジメント・ペナルティ』だったら
間違いなく終わっていたと思う。


815 : 名無しさん :2020/02/17(月) 00:10:14 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
辛うじて生きてたと言われるサタンと言う大魔王。


816 : :2020/02/17(月) 00:12:27 HOST:sp49-96-43-25.mse.spmode.ne.jp
>>803
途中まで読みました
うわぁ、面白い

〉大魔王サタン様
予想以上というか想像を超える小物っぶり


817 : アイサガP :2020/02/17(月) 00:14:49 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
つーか徹底的に右足へし折って(ヒビ入れる)、腕を徹底的に攻めまくって
地獄の九所封じレベルにえげつない関節ダメージ入れてる当たり
ザ・マンの弟子であり、ゴールドマンの親友なんだなぁって思うわ…


818 : 名無しさん :2020/02/17(月) 00:16:19 HOST:KD111239182073.au-net.ne.jp
サタンが小物っぽいのはある意味原作再現だからなあ
もとが天使長として、反旗を翻したときにたくさんの天使がついていったほどの人物がどうしようもなく落ちぶれる様が見たい人は、失楽園を読んでください


819 : ハニワ一号 :2020/02/17(月) 00:17:08 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
あまりにも実力に差がありすぎてサタン様が哀れになってくるな・・・。
なおサタン様はザ・マンはおろか完璧超人始祖全員にも勝てない模様。
サタン様の最後の手段ってジャスティスマンを乗っ取って依代にするつもりかね。
まあ防がれて終わりだと思う。


820 : 名無しさん :2020/02/17(月) 00:18:24 HOST:softbank126051128177.bbtec.net
「大魔王の名に懸けて・・・・・・・・まだ終わらない!!」
今回のキン肉マンのあおり文だけど、敵側のあおりだよな。
ピンチの味方側のあおりにしか思えないんだけど。


821 : 名無しさん :2020/02/17(月) 00:20:07 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
ゴッドサイダーんトコのサタンがシバキに来るんじゃないか?


822 : 名無しさん :2020/02/17(月) 00:41:48 HOST:p376098-ipngn200702kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
DIE HARD 3.5ではマクレーンの事をバラライカも張も狂人などと評してるが、あれは死人が生者を妬んでる様に見えるな。
マクレーンが自身の義務と正義と矜持に従って『生きてる』のが、『死人』のマフィア達には妬ましくて仕方がないんだ。


823 : ハニワ一号 :2020/02/17(月) 00:50:15 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>778
実質的な国力がそれほどでもないソ連でも膨大な人口と豊富な資源、広大な国土があれば痩せ我慢とはいえ東側の盟主として世界一の国力を持つ米国と数十年間も渡り合うことができるんやな。
なお膨大な人口、豊富な資源、広大な国土そのどれもが持っていなかった大日本帝国・・・。
史実での悲惨な敗北が大局的に見れば正解だったのがよくわかる。欲を言えばソ連が参戦する前には降伏してほしかった。運が良ければ北方領土どころか南樺太と千島列島が日本のままだったかもしれないのになあ。


824 : トゥ!ヘァ! :2020/02/17(月) 00:52:36 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
資源立国ってのはそれだけで強いのですわ。


825 : 名無しさん :2020/02/17(月) 00:57:30 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
ただし、資源国には『資源の呪い』がある模様。

まぁ、資源云々で言ったら、実は我が国も意外とチートだったり
と言うのも、近代化に最低限必要な資源はほぼすべて勢力下に収まってますので
特に近代化に重要な掘りやすい石炭というのがざくざくと

その辺が無かったエリアでは近代化が起きなかった、或いは遅れに遅れたと言う研究もあったりするので……


826 : 名無しさん :2020/02/17(月) 00:59:23 HOST:KD118156036252.ppp-bb.dion.ne.jp
あとは十分な品質で潤沢な鉄と腐るほどの原油さえあれば……


827 : 名無しさん :2020/02/17(月) 00:59:59 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
・・・またニコニコ落ちたな


828 : 名無しさん :2020/02/17(月) 02:00:30 HOST:p965171-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>826
油に関していうなら満州からとれた可能性が高いんだけどね


829 : 名無しさん :2020/02/17(月) 02:07:46 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
地下資源に限らず、水資源も人口を支える上では大事だしなぁ
なお、多いと鉱石が水に洗い流される模様


830 : 名無しさん :2020/02/17(月) 02:07:47 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>828
アレ、質悪いし、油に恵まれなかったが故に製油技術もろくに無いんで仮に掘れても使い道が……
日本が必要な製油技術を手に入れたのって、蘭印作戦でバンパレンを手に入れたあとなんで……


831 : 名無しさん :2020/02/17(月) 06:00:45 HOST:KD182251127046.au-net.ne.jp
>>807
あったね、その後個人HPでしばらく続いてたのに、「この作品は俺が書いてると周りに言ってしまった、このままでは俺が嘘つきになるから作品譲れ」とか訳わからんキチがわいて作者が止めてしまった。


832 : 名無しさん :2020/02/17(月) 06:05:08 HOST:112-70-107-44f1.hyg2.eonet.ne.jp
>「この作品は俺が書いてると周りに言ってしまった、このままでは俺が嘘つきになるから作品譲れ」

最近読んだ「夏への扉」で主人公が似たような事考えてたな。まぁそれは実は自分の作品だったんだけど(タイムトラベル)


833 : 635 :2020/02/17(月) 06:50:41 HOST:119-171-231-231.rev.home.ne.jp
F-5シリーズもどこまで使われるんだろ…。

ttps://grandfleet.info/military-trivia/thai-air-force-unveils-f-5th-fighter-equipped-with-aesa-radar/
魔改造したF-5が第4.5世代機に? タイ空軍、AESAレーダー搭載の戦闘機「F-5TH」披露

しかもノースロップ・グラマンは最近台湾向けのF-5E/Fの新規製造部品を受注したとかで部品生産ラインが稼働しとるようですし。


834 : 名無しさん :2020/02/17(月) 07:05:16 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>830
逆に見つかったら必要になったからと製油技術を開発するかも(アメリカ資本の協力を頼むとか)
中国共産党ですら採掘していたし

>>831
俺が書いている
そんな理由で消えたのか、結局個人HPでも以前と同じ所で止まって残念と思っていたが
京アニ放火を見ると突っぱねるのも怖いのも確かだが

>>833
素直にタイガーシャークに更新していたら良かったのに(エリ8脳)


835 : 名無しさん :2020/02/17(月) 07:14:11 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>831
乗っ取り厨ですな。


836 : 名無しさん :2020/02/17(月) 07:44:01 HOST:202.126.242.252
>>834-5
乗っ取たところで続けばnバレるやろうに


837 : 名無しさん :2020/02/17(月) 07:47:00 HOST:KD106180038185.au-net.ne.jp
作品は譲れ、それはそれとして続きも書けの精神やぞ
頭がおかしいから常識は通用しない


838 : 名無しさん :2020/02/17(月) 07:52:10 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
何にもしないのに監修させろとか言うのもいるそうな。


839 : 名無しさん :2020/02/17(月) 07:56:06 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
そういうのは一昔前なら閉鎖病棟の住人となるんだが、
今じゃ人権ガーのせいで発信能力(物理)に行動力(物理)まで与えられたんで、
被害者(物理)が増えるという…。


840 : 名無しさん :2020/02/17(月) 07:58:55 HOST:t-a-fhn1-6127.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
青葉のバカの同類か…そういえばアイツどうなった?
とんと話を聞かんが


841 : 名無しさん :2020/02/17(月) 08:00:23 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
大気圏内で運用される戦闘機の基本的な飛行性能は冷戦期でほぼ頭打ちになったって事なんだろうなあ。
人間の肉体的限界を超えた機体を作っても今のところがしょうが無いし。


842 : 名無しさん :2020/02/17(月) 08:00:52 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
某、「歴史系ゲーム」をベースにしたやる夫スレ作者のもとに実際に届いたとされるメール。

>名前:削除
>メールアドレス:削除
>お問合せ種別:その他
>問い合わせ内容:

>山内一豊が織田家に仕えたのは1568年以降で、木下藤吉郎の与力としてです。
>それと作中に千代が登場しましたが、千代は1557年生まれで、作中の年代が
>1560年との明記があったで、 彼 女 は 三 歳 となります。
>いくらゲームとはいえ納得できないのですが?
>作者さんは歴史をゲームでしか知らないようですので、もし良ければ時代考証と
>監修を引き受けても構いません。
>向上心があるなら折り返しメールをいただければOKです。

>■ URL:削除


ゲームが原作だ、っつってんのにこれである。機能性文盲というか…


843 : 名無しさん :2020/02/17(月) 08:07:16 HOST:202.126.242.252
>>837-8
アカン、また熱あがりそうだ


844 : 名無しさん :2020/02/17(月) 08:10:23 HOST:202.126.242.252
つゴースト


845 : 名無しさん :2020/02/17(月) 08:13:14 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
銀魂のファンレター?への返答で史実では宇宙人は居ませんを思い出した


846 : 名無しさん :2020/02/17(月) 08:16:10 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>842
恐るべきレベルの底無しの馬鹿だよね……


847 : 名無しさん :2020/02/17(月) 08:16:33 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
つEXAM


848 : 名無しさん :2020/02/17(月) 08:18:00 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>841
米印共同演習でF-15に対してMig29が優位に戦ったのがロシア製の対Gスーツが要因という記事が昔あったな


849 : 名無しさん :2020/02/17(月) 08:22:54 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
創作でのそういう兵器システムには憧れるけどねえ。

あるいは人間その物の改造に乗り出すかな?
最終的に目指す理想はFSSのファロスディー・カナーン超帝国の皇帝、剣聖達になるか?


850 : 名無しさん :2020/02/17(月) 08:31:57 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>846
困った事に、そのレベルで構成されている国を自称する集団があるという…。

「朝鮮民族三大悪癖」発言は歴史に残すべき至言だわ…。


851 : 名無しさん :2020/02/17(月) 08:54:23 HOST:u059.d024166210.ctt.ne.jp
罪無省無能確定10月ー12月のGDPー6.9%だそうです!


852 : 名無しさん :2020/02/17(月) 09:02:55 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
中国、無症状感染者数は非公表=医療関係者6人死亡―新型肺炎
ttps://medical.jiji.com/news/28112

>新型コロナウイルスによる肺炎に関し、中国政府が毎日発表している感染者数には、ウイルス検査で陽性が出ても無症状の感染者は含めていないことを明らかにした。


どんだけ増えるんだか…


853 : 名無しさん :2020/02/17(月) 09:08:32 HOST:sp1-75-232-248.msb.spmode.ne.jp
コロナといえばクルーズ船の感染者を日本としてカウントし400人超えた、無能政府!と騒いでますな…


854 : 名無しさん :2020/02/17(月) 09:11:22 HOST:KD106180038185.au-net.ne.jp
東京都内みたいな国内での感染拡大については無能扱いはしゃーないが
あの船は英船籍で米会社運航だから日本国内じゃないんだよなぁ……


855 : 名無しさん :2020/02/17(月) 09:18:21 HOST:KD111239185104.au-net.ne.jp
>>851
暖冬の影響やから(震え声)by財務省


856 : 名無しさん :2020/02/17(月) 09:25:02 HOST:KD106133124100.au-net.ne.jp
つーかさ、財務省の本音はどこら辺にあるんだろ?
経済という暴れ馬を御せる自信が全く無いのか、それとも自分達がこの世全ての支配者だと思い込んでいるレベルで視野狭窄を起こしているのか。


857 : 名無しさん :2020/02/17(月) 09:28:39 HOST:KD106180032097.au-net.ne.jp
経済は経済産業省が考えればよく我々は、インフレ阻止と緊縮ができればそれでいいと思ってそう


858 : 名無しさん :2020/02/17(月) 09:31:28 HOST:KD111239185104.au-net.ne.jp
>>856
アメリカ様に怒られたら怖いじゃん、だから弱く脅威が無い存在に日本をしようとしてるんじゃね?
あとは財務省が税収と予算を握っている限りは無敵だし、政治家はバカばっかりで愚民供には小銭ばら撒けばバカな財務省の犬の政治家を支持するんだから、真面目に仕事するのが愚かw

>>857
経産省も財務省には及ばないが、日本トップクラスの無能集団やでw
こいつらが目をつけた税金注ぎ込んだ事業の殆どが大失敗したしね。


859 : 名無しさん :2020/02/17(月) 09:35:36 HOST:u059.d024166210.ctt.ne.jp
今思うと大石えいじの合衆国封鎖は未来を予言していたな!


860 : 名無しさん :2020/02/17(月) 09:36:14 HOST:202.126.242.252
>>853
パヨクだけでなく、酷し


861 : 名無しさん :2020/02/17(月) 09:40:20 HOST:202.126.242.252
>>860
途中送信されてしまった
パヨクだけでなく、酷士や保守系の一部も騒いでいるのが頭痛い
法を守らないなら、下朝鮮と一緒や


862 : 名無しさん :2020/02/17(月) 09:46:20 HOST:KD111239185104.au-net.ne.jp
>>861
だって保守系の連中って無自覚だけど全体主義的なのが大好きだし、国家が強権振るうの大好きやしね。
皮肉抜きで、愛国って言うか言わないかで中身はパヨクと同レベルw


863 : 名無しさん :2020/02/17(月) 10:06:23 HOST:KD111239185104.au-net.ne.jp
訂正、保守系じゃなく自称保守系の連中だな騒いでるのは。
完璧じゃなくても世界標準以上の対応は安倍政権はやってるし、危機管理が出来てるはずのアメリカですら、いまさらコロナの検査やるわwって呑気なアメリカに比べてよくやってるのはわかる。


864 : 名無しさん :2020/02/17(月) 10:11:44 HOST:sp49-98-152-86.msd.spmode.ne.jp
他の国は検査すらしてないとは。
それでよくもまあ日本を非難できるものだ。


865 : 名無しさん :2020/02/17(月) 10:12:10 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
新型ウイルス、中国の死者が計1765人に
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%80%81%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%81%ae%e6%ad%bb%e8%80%85%e3%81%8c%e8%a8%881765%e4%ba%ba%e3%81%ab%ef%bc%8d%e3%82%af%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%82%ba%e8%88%b9%e3%81%a770%e4%ba%ba%e9%99%bd%e6%80%a7/ar-BB102JqB?ocid=U508DHP

>ウエステルダム号の乗客だった83歳の米国人女性が同ウイルスに感染していることが判明した。この女性らはカンボジアで下船した後、14日にマレーシアに移動していた。

>女性は病院に隔離されているが、容体は安定しているという。また、女性の夫(85)は検査の結果、陰性と診断された。マレーシア保健省が明らかにした。


866 : 名無しさん :2020/02/17(月) 10:26:03 HOST:187.164.32.202.bf.2iij.net
アメリカのインフルエンザの死者は10000人超えてるらしいけど、実はコロナで死んでる人混ざったりしてないかな…
医療機関で検査しなきゃわかんないよね。


867 : 名無しさん :2020/02/17(月) 10:50:45 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
アバドン「イェア!楽しく病んでるか中共?俺からの素敵なプレゼントだ!!受け取れ!」

東アフリカで発生したイナゴ(飛蝗)の大群4000億匹が中国国境到達
もう陰謀とかそーいうレベルを超え始めたな……どう対処すんだろ


868 : 名無しさん :2020/02/17(月) 10:54:17 HOST:sp49-98-134-91.msd.spmode.ne.jp
国連警告★イナゴ4000億(80万トン 過去最大級) 中国国境に迫る。インド軍は撤退 ※閲覧注意※
ttps://www.moeruasia.net/archives/49659398.html

踏んだり蹴ったり


869 : 名無しさん :2020/02/17(月) 10:55:12 HOST:202.126.242.252
徳がないからな。易姓革命や。


870 : 名無しさん :2020/02/17(月) 10:56:10 HOST:KD111239185104.au-net.ne.jp
世紀末感が凄いよなぁ、中国じゃなくて欧州に流れたらもっと終末感すごい。


871 : 名無しさん :2020/02/17(月) 10:56:59 HOST:ai126151060206.55.access-internet.ne.jp
 疫病に飛蝗、後は口巾を求める民衆が暴徒化した口巾党が蜂起すれば王朝の末期ですね。


872 : 名無しさん :2020/02/17(月) 11:00:14 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>口巾党

俺は評価する


873 : 名無しさん :2020/02/17(月) 11:01:28 HOST:KD106133124100.au-net.ne.jp
だがまあ、今時は中華恒例の農民反乱も成功する目はないが。


874 : 名無しさん :2020/02/17(月) 11:05:43 HOST:u059.d024166210.ctt.ne.jp
>>873
軍人が故郷や家族が滅ぼされるのを黙ってみているわけがないので各軍閥に別れて内戦必死(第二砲兵が機能するかは不明)


875 : 名無しさん :2020/02/17(月) 11:17:41 HOST:sp49-98-73-44.mse.spmode.ne.jp
>>871
紅巾党かな?


876 : 名無しさん :2020/02/17(月) 11:23:06 HOST:202.126.242.252
マスクしているから口巾やで


877 : 名無しさん :2020/02/17(月) 11:26:36 HOST:KD106133124100.au-net.ne.jp
>>874
まあ、人民解放軍が完全に統制されている訳でも無し、そういう事態は普通に有り得るか。


878 : アイサガP :2020/02/17(月) 11:26:58 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>867-868
なーんでリアルが並大抵のご都合主義を凌駕してくれてるんですかねぇ…


879 : 名無しさん :2020/02/17(月) 11:37:41 HOST:KD111239185104.au-net.ne.jp
>>877
軍管区のトップや幹部は習近平の手駒だけど末端までは支配しきれんからな。
逆に言うと習近平さえいなくなる(暗殺や権力闘争で敗北)と一気に乱れるだろうな。


880 : 名無しさん :2020/02/17(月) 11:39:37 HOST:sp49-98-159-135.msd.spmode.ne.jp
イナゴ、中国に迫るのとは別にアフリカ内でも暴れているのですな
エジプトがそろそろ危ないらしいとも


881 : 名無しさん :2020/02/17(月) 11:49:14 HOST:KD106128069219.au-net.ne.jp
gdpのマイナス成長に草。こんな数値久しぶりに見たわ…
増税はほんとクソやね…キャッシュレス還元やってこれだもん。
さっさと減税しろ


882 : 名無しさん :2020/02/17(月) 11:49:16 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>879
今潰れられると周辺国に大迷惑なんで、キンペー氏には足に釘を打ち込んででも立っていて貰わないと
……四月に日本へ来れるのかなぁ、彼は?


883 : 名無しさん :2020/02/17(月) 11:53:25 HOST:PPPa338.w10.eacc.dti.ne.jp
>>881
???「gdpとか、そこらへんは経産省さんとかの管轄ですし?うちの省の責任じゃありませんし?」


884 : 名無しさん :2020/02/17(月) 12:00:18 HOST:202.126.242.252
>>882
そのまま亡命とか
>>883
焼こうぜ


885 : 名無しさん :2020/02/17(月) 12:04:08 HOST:sp49-98-73-44.mse.spmode.ne.jp
>>876
香港で口巾やってるな


886 : 名無しさん :2020/02/17(月) 12:13:57 HOST:KD182251140248.au-net.ne.jp
何というか、財務省のムーブ見ていると戦前の帝国軍の「わしは敵を打ち倒すのが仕事で、講話とか政治家や議会の仕事やからそっちでやって」の感じ
財務省「増税するけど、経済は知らん」


887 : 名無しさん :2020/02/17(月) 12:20:30 HOST:KD111239185104.au-net.ne.jp
>>886
今の日本って一億総無責任社会やからなぁ、政治家も官僚も大企業も責任という言葉が消えているからな。
増税を決めた野党の連中も責任取らないし、便乗して増税に賛成した自民も反省も責任も取らない。
官僚供も、責任取らずにいるのが惰性化しているから、自分達の所業がどんな結果を出しても知らんぷり。


888 : 名無しさん :2020/02/17(月) 12:28:27 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
1945年8月15日は軍に全ての責任を押しつけた。来るかもしれない某年某日には財務省に全ての責任を引き受けてもらう訳だな。


889 : 名無しさん :2020/02/17(月) 12:37:07 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
その辺はドイツを笑えんな
連中もナチスに全てを押し付け、今度は誰に今の窮状の責任を擦り付けるか必死になっている


890 : 名無しさん :2020/02/17(月) 13:01:24 HOST:KD106154128222.au-net.ne.jp
>>853
んな事いわれてもなぁ、そもそも外国籍のクルーズ船の入国を拒否する法的根拠が

①感染症法→「新感染症」の定義規定が厳しくて使えない
②新型インフル特措法→適用要件が「新感染症+α」だから使えない
③入管法→中国の渡航歴がある外国人など感染の恐れを理由に入国拒否できる直接の明文規定が存在しない
④検疫法→クルーズ船の乗客を停留させる法的根拠が当初存在しなかった

て、状態だったので入国拒否の手段として③の拡大解釈で様子見、しかるに陽性反応が出た時点で④を基準に
するって手段しかなかったわけで…法律の不備と言われりゃそれまでだが、そもそも法律って前例に従って
作っていくものだしなー。まあアベガーいいたい連中は聞かないだろうが


891 : アイサガP :2020/02/17(月) 13:03:03 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
まあポンポン法律を変えたり追加するわけにはいかんのは分かるんだけどなぁ…


892 : 名無しさん :2020/02/17(月) 13:10:35 HOST:KD182251140248.au-net.ne.jp
>>891 民主主義国家である以上、仕方ないでしょうね


893 : 名無しさん :2020/02/17(月) 13:14:15 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>ポンポン法律を変えたり追加するわけにはいかん
実はこれ日本だけの考え方で欧米もアジアもアフリカも中東も割と頻繁に法律改正や憲法改正って行われてたりするんですぜ
フランスだかイギリスだかは戦後50年で40回くらい憲法改正してるみたいな話もありましたし、細かい法律の変更は毎日どっかの国で行われてたりします
良くも悪くも法の改定について腰が重いのは日本だけですな


894 : 名無しさん :2020/02/17(月) 13:14:57 HOST:om126179157220.19.openmobile.ne.jp
平時に有事法制の話すると人権派()とかが文句言ってきてろくに議論出来んしな
要は公益のために時限的に人権に制限加える案件だから


895 : 名無しさん :2020/02/17(月) 13:20:09 HOST:p376098-ipngn200702kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
それに速攻特措法作っても患者の人権がーとか中国人を差別するのかーで野党が反対するだろ
成立したらしたで政府の対応が遅い!って批判するんだぜ
あいつらの言う事なんざ聞かなくて良い、どうせ大したことは言ってないんだから。


896 : 名無しさん :2020/02/17(月) 13:21:00 HOST:baidcd02387.bai.ne.jp
それでそのそいつらが公益のために時限的に人権に制限加えなかったことを理由に政府を非難してるんだから世話はない


897 : 名無しさん :2020/02/17(月) 13:26:04 HOST:om126179157220.19.openmobile.ne.jp
他人事であるうちはお綺麗なこと言えるけど、被害の当事者になったら自己保身が優先する人類には普遍的な態度やで
普段多様性とか張り切ってる欧米さんはコロナの恐怖感じたらあっさり黄色人種への差別感情発露させたやろ


898 : 名無しさん :2020/02/17(月) 13:41:28 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>853
船籍国:イギリス
運行会社:アメリカ

いやー、連中の中の日本ってどこまで大きくなってるんですかねw


899 : 名無しさん :2020/02/17(月) 13:41:55 HOST:KD111239185104.au-net.ne.jp
>>892
民主主義の国だから次回か可能な限り早く議会の審議を経て法律変えるか新法作るしかないからな。
むしろ今の安倍総理が閣議決定という形で法律的にグレーな形で対応しているくらいだしね。


900 : 名無しさん :2020/02/17(月) 13:45:22 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>895
下朝鮮ヒトモドキ取り扱いマニュアルそのまんま…出身成分が同じだからマニュアル使い回せるのかw


901 : 名無しさん :2020/02/17(月) 13:46:52 HOST:KD182251125184.au-net.ne.jp
自衛隊が今回の事態を受けて病院船の保有を検討してると報道されたら、遅すぎる、もっと早く保有しておくべきだったと言ってる奴らいるけど、確かに今回のような事態には有効でも平時の維持管理費どうすんのか全く考えてないよな


902 : 名無しさん :2020/02/17(月) 13:47:11 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
与党としては夜盗の自爆だから桜の話してくれてもいいんだけど
安倍さんが今する話かそれとマジレスするとファビョる野党はどこまでも醜態をさらすなあ


903 : 名無しさん :2020/02/17(月) 13:50:37 HOST:om126133225116.21.openmobile.ne.jp
>>901
それを考えるのが自衛隊の仕事と逆ギレするのに一票


904 : 名無しさん :2020/02/17(月) 14:09:54 HOST:flh2-133-204-165-128.osk.mesh.ad.jp
自衛隊の医師て定数の維持すら難しいものな
だだえさえ近年は民間に高待遇でヘッドハンティングされる医官が多くて問題になっているのに


905 : 名無しさん :2020/02/17(月) 15:00:17 HOST:sp49-98-153-64.msd.spmode.ne.jp
>>901
確かそれで以前は保有を見送ったんだよな。
年がら年中戦争している米軍とは違って使わない時は本当に使わないから。


906 : ぽち :2020/02/17(月) 16:04:40 HOST:sp49-96-43-25.mse.spmode.ne.jp
ネット覗いてみると大魔王サタンてば
その小物臭と相手の塩対応から「サタンさま」として
すっかり愛されキャラになっちゃって

ジャスティスマンも相手の必殺技をきちんと受けて、かつ相手を一撃で倒さないよう気を配りながら派手な技を連打という点から
「ブックを読み込んでる」「プロレスというものをわかってる」と高評価


907 : 名無しさん :2020/02/17(月) 16:05:50 HOST:i125-203-37-5.s41.a040.ap.plala.or.jp
ほぉ… ハメでヒャッハー二次ですか…


908 : 名無しさん :2020/02/17(月) 16:14:23 HOST:202.126.242.252
今週のケアはマネージャー、急に来るのは止めてほしいな
扁桃炎で寝込んでいるのに家に来るのは困る


909 : SARUスマホ新調 :2020/02/17(月) 16:21:07 HOST:KD106132081197.au-net.ne.jp
>>908
せやな
例え健康体でも家に来られるのはのっそいストレスなので、宅配便ですら一旦は居留守を使う(来る前に電話連絡を義務付けている)


910 : 名無しさん :2020/02/17(月) 16:23:51 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
大臣が防衛省が病院船と今回の疫病管理を一緒に討論するなとも言っていたな
普通にベッドで寝かせるので有事や災害時の診療には使えるが個別に隔離する必要がある伝染病では使えないと
むしろレンタルのフェリーでホテル代わりに缶詰めが良いところか


911 : 名無しさん :2020/02/17(月) 16:28:16 HOST:om126179157220.19.openmobile.ne.jp
中国国境まできてる蝗害、ヤバイと言っているのもあればヒマラヤ山脈越えられないから大丈夫と言っているのもあるけど、どっちなんかね


912 : アイサガP :2020/02/17(月) 16:36:07 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
野生の力を考えたら、山脈越えぐらいやりそうな予感


913 : 名無しさん :2020/02/17(月) 16:40:53 HOST:p965171-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>910
あるいは各離島を作っておくでもいいよね。


914 : 名無しさん :2020/02/17(月) 16:47:34 HOST:202.126.242.252
>>909
認知症相手やから、前もっていってくれんと準備も要るし
今回のケアは外れか 喉痛い
>>913
亡国の難民の一時収容に転用できますね


915 : SARUスマホ新調 :2020/02/17(月) 16:56:41 HOST:KD106132082120.au-net.ne.jp
>>914
「これから皆さんに頃試合をしてry」(バトロワ脳)


916 : 名無しさん :2020/02/17(月) 16:57:54 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>907
読んできた
なんか文章が二重投稿みたいな重なりが毎回あるな
後はweb物は作者の承認を貰っていないと揉める原因となるがその辺の言及が無いのが不安
今後の国力、技術表記だけで半分位毎回埋めてくるがその辺もどうアレンジするか作者さんの腕の見せ所だな


917 : 名無しさん :2020/02/17(月) 17:02:54 HOST:202.126.242.252
>>915
丸太だ、丸太を出せ(彼岸島感


918 : 名無しさん :2020/02/17(月) 17:08:37 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
日本のフェリー隔離が人権侵害だと海外通信社が抗議をしているとの報道があるが
WHOは中国の対策は素晴らしいと褒めているんだからむしろ手緩いと批判すべきでは?
と言うよりも自国民はさっさと連れて帰れよ


919 : 名無しさん :2020/02/17(月) 17:10:13 HOST:KD106129129213.au-net.ne.jp
>>911
仮に越えられなかったとしよう…
来年はソイツらの産んだ卵から孵ったのが高確率で群生相になんるやで?(蝗害の面倒な点の一つ)
近場に来てる時点で慌てろ!て事態なんや…


920 : 名無しさん :2020/02/17(月) 17:25:14 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>893
他国ではやってる! では単なる出羽守。だって法体系が違うから。例えばイギリスには成文憲法が無いし
そこでは出てないドイツは戦後何度も憲法改正しているが、ドイツの基準で見たら日本も憲法改正をしている事になる。
むしろ、正式に憲法にしない分、日本は法改正の腰が軽すぎて危険ってなる

と言うのも日本では法律である公職選挙法、あの内容がそっくりそのまま憲法(基本法)になってるのがドイツ
理由は、選挙区の編成や選挙のやり方を国会議員の一存だけで決めるのは結局時の政権の舌先三寸だけで
決める事が出来るのと同意義で権力の抑制がなってないから

そもそもフランスの場合、制度設計万歳の憲法だから、日本とか土台となってる法的価値観が根本的に別

自分が有事法制の整備に消極的賛成(必要性は賛成するが、十分な議論無く流れだけで整備するのは大反対)してるのも
ちゃんとその辺の検証が不十分だから
(例えば、有事法制・非常大権のあり方にはおおざっぱに2つの類型があるとか、絶対的に盛り込むべき指揮系統の要素とか
そういう話、メディアとかで聞いた事ある? ヒステリーみたいな言葉しか聞かないでしょ)

>>911
過去には普通に超えまくってる。最も超える時って、休眠状態に入って超えてるから今回超えるかは不明
超えなくても、今年の対処に失敗したら来年、距離の分だけ減衰した今年を超えた物量でダイレクトに超えてくる


921 : 名無しさん :2020/02/17(月) 17:44:08 HOST:KD182251125184.au-net.ne.jp
あの中国が全人代の開催を延期
これ、国内がかなりヤバイてことでは?


922 : 名無しさん :2020/02/17(月) 17:58:16 HOST:202.126.242.252
地方で延期が続いているからね
訪日も延期やろ


923 : 名無しさん :2020/02/17(月) 18:22:47 HOST:KD106154128222.au-net.ne.jp
なおそんな状況でもサクラを理由に国会を退席する野党。今日はコロナの集中審議なので
退席を控えてほしいと委員長に言われてこれ、実にブレない「確かに野党」っぷりである


924 : 名無しさん :2020/02/17(月) 18:24:18 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
まあいても邪魔しかしないから、いなくてもいいんだけどね
本当にいいご身分だよ


925 : 名無しさん :2020/02/17(月) 18:24:36 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
>>921
まぁこの状況じゃね…


926 : 名無しさん :2020/02/17(月) 18:24:53 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
なお報酬は一般的な年収の遥か上である


927 : 名無しさん :2020/02/17(月) 18:25:25 HOST:KD106128016141.au-net.ne.jp
東京マラソン、一般枠中止か

ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020021790135838.html


928 : 名無しさん :2020/02/17(月) 18:38:45 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>923
戻ってきてまたサクラ!次の人は公務員の退職年齢で法相がその質問は資料に答え有ると言うと騒ぎ返答したら前の発言と違うから総理が虚偽答弁した!次は日本郵便の問題…
コロナの質問しろよ…お前ら…と


929 : 名無しさん :2020/02/17(月) 18:39:30 HOST:sp49-98-73-44.mse.spmode.ne.jp
知り合いのパソコンで、機内モードが解除出来ないんだが
どうしたらええん?


930 : 名無しさん :2020/02/17(月) 18:43:42 HOST:202.126.242.252
病気で寝込んで昼ひさびさにテレビをみた
下らない芸能人の話の方が野盗連中よりまし


931 : 名無しさん :2020/02/17(月) 18:51:53 HOST:p965171-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>929
OSの機内モード解除をどうすればいいのかまず検索して調べるところからかな?


932 : 名無しさん :2020/02/17(月) 18:55:15 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>927
選手がかかっ手もまずいだろうに。


933 : 名無しさん :2020/02/17(月) 19:08:34 HOST:sp49-98-134-91.msd.spmode.ne.jp
アメリカ 「インフルエンザの患者の中に相当数でコロナの罹患者いるかも」

…結構な馬鹿だったんだな


934 : 名無しさん :2020/02/17(月) 19:08:52 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>928
野党の連中って、謎のウイルスで脳炎にでも…先天性でしたかそうですかw


935 : 名無しさん :2020/02/17(月) 19:13:27 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>933
インフルエンザ(と診断されてる)患者の中の肺炎率は例年と変わらないらしいが…。

今年というか、2019-2020シーズンのアメリカでのインフルエンザが、
(死者数は例年並み)
今回に限って日本でニュースになってるのが謎なんだが…。

※死者数がって話なら、2017-2018シーズンが例年をはるかに上回ってた


936 : 名無しさん :2020/02/17(月) 19:15:51 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
コロナで質疑をしたら政府の対応が正しかった>政府支持率アップとなるからする訳が無い

アメリカに移送された人間がまたアメリカで2週間隔離=日本の防疫を信用していないフンダララとコメンテーターが叫んでいたな


937 : 名無しさん :2020/02/17(月) 19:18:02 HOST:KD182251037237.au-net.ne.jp
>>934
付き合ってても発症するから、伝染性もあるんでね?

しかし、雛見沢症候群じゃないけど、特定の政治集団に共通する病原体があったら怖いな・・・


938 : 名無しさん :2020/02/17(月) 19:18:18 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>936
そら、日本の検疫期間をクリアしてなくて戻れば、
(アメリカの検疫法適用的な意味で)そうなるわ…。

それが分かってる中には、日本での検疫期間をクリアするまで船に残って、
そこから日本に上陸してから戻るってんで帰国しなかった人もいるし。


939 : 名無しさん :2020/02/17(月) 19:18:38 HOST:sp49-98-134-91.msd.spmode.ne.jp
>>935
多分、新型肺炎のせい


940 : 名無しさん :2020/02/17(月) 19:20:27 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>937
似たようなもんなら連合赤軍内で発症してましたな。
軍事訓練のために集まったはずが殺し合いにw


941 : トゥ!ヘァ! :2020/02/17(月) 19:24:18 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
リアルバトルロイヤルぅ…ですかねぇ…


942 : 名無しさん :2020/02/17(月) 19:29:58 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
その山岳ベースを国家レベルでやらかしたのがクメール・ルージュなわけで…。


943 : 名無しさん :2020/02/17(月) 19:32:20 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>935
毎年のインフル大流行はアメリカの恒例行事だからな、いまさら騒ぐことじゃないというw
ここ十年は貧困層とホームレスがインフル感染→リベラルがホームレス救済を阻止して野放し→感染拡大が伝統行事化してるというね。
ただ今年はなんかペースが早くね?とは言われてた中での今回のコロナ流行で、もしかしてインフルじゃなくね?という声がチラホラと。


944 : 名無しさん :2020/02/17(月) 19:35:29 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>943
>ここ十年は貧困層とホームレスがインフル感染→リベラルがホームレス救済を阻止して野放し→感染拡大が伝統行事化してるというね。

リベラル()が病気の神の信徒なのはどこも同じかよ…。


945 : 名無しさん :2020/02/17(月) 19:36:20 HOST:KD182251037237.au-net.ne.jp
>>942
あれは1日一人以上殺してもいい人狼ゲームをリアルにやらかした例だから・・・


946 : 名無しさん :2020/02/17(月) 19:38:01 HOST:i118-16-100-46.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>943
救済して票田にするとかいう思考はないのか……


947 : 名無しさん :2020/02/17(月) 19:38:56 HOST:KD182251037237.au-net.ne.jp
>>946
リベラル「?救済したら票田にならんやろ?」


948 : 名無しさん :2020/02/17(月) 19:40:28 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
救済しても金にならないし、承認欲求も満たされないのだ


949 : 名無しさん :2020/02/17(月) 19:40:47 HOST:KD118156036252.ppp-bb.dion.ne.jp
アメリカでは貧乏人の敵は貧乏人だから
政党として政府を動かして公権力を使って救済するとかえって票を喪う事に
そして個人の金持ちとして行動するには限度がある


950 : 名無しさん :2020/02/17(月) 19:43:35 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>946
仮に救済して成功したりした場合は、共和党に入れるに決まってるじゃないか!(重税と規制を嫌うに決まってる)


951 : 名無しさん :2020/02/17(月) 19:43:42 HOST:softbank126147154089.bbtec.net
水準以上の民度が無い人間は、恩を受けても1秒で忘れて仇で返すから


952 : 名無しさん :2020/02/17(月) 19:43:47 HOST:i118-16-100-46.s41.a028.ap.plala.or.jp
ああ なるほど もう手遅れなのか


953 : 名無しさん :2020/02/17(月) 19:49:38 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>951
もともとアメリカ人で貧困層から成り上がって成功した黄色人種や黒人って基本的に共和党に入れる層になる。
なんというか、恩だとかそういう低次元の価値観じゃなくて、自助努力をしない貧困層に物凄く冷たいお国柄よアメリカって。


954 : 名無しさん :2020/02/17(月) 19:54:25 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
そりゃあの広い大地で西部の掟が基本である国で互助という概念が育つはずないだろう
基本的に助けたから助けられる確率より、助けたことで負担が増して損をする可能性が高いのだから


955 : 名無しさん :2020/02/17(月) 19:56:21 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
法治を推し進めるのだって
文化風習その他諸々違うのを纏めるのに
協調性などと言うものを期待するだけ無駄だからだしね


956 : 名無しさん :2020/02/17(月) 19:57:25 HOST:KD182251229168.au-net.ne.jp
日本人が余り目を向けないけどアメリカの建国の思想史とか観りゃ貧困層は運が悪いと見なされない限り
努力出来ない人間の屑と見なす価値観の社会だと嫌でも気がつくけど

大抵の場合、階級社会アメリカにおける日本人と会話が出来るレベルの階級としか話さないから薔薇色アメリカしか知らんのよねん


957 : SARUスマホ新調 :2020/02/17(月) 19:58:24 HOST:KD106132083094.au-net.ne.jp
地平線まで自分の家族しか居ないとかザラですしおすし(全て自分の土地と云う訳では無いにせよ)


958 : 名無しさん :2020/02/17(月) 20:00:32 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>957
日本の田舎は外国だと田舎じゃない理屈よね


959 : 名無しさん :2020/02/17(月) 20:02:09 HOST:FL1-219-107-117-239.tym.mesh.ad.jp
そもそも活動範囲が固定されすぎて地平線の先とか知らないって人もいますしな。


960 : 名無しさん :2020/02/17(月) 20:02:54 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>954
互助という概念はあるぞ
ただ税金を使ってってなるとねーわ、税を利権化する行政が個人に介入する行為そのものがNOってなる層が保守派
税金注ぎ込んで票田にして貧困から抜け出せなくなる制度設計をするのがリベラル

>>956
努力や自助努力をしない=ゴミクズのような存在ってかなり保守派の根幹にある思想だからね。
実は結構、保守派のアメリカ人から日本って国は結構なレベルで侮蔑的な目で見られてる。
理由はシンプルよ、経済大国になって国防にお金をかけられるのに、アメリカを戦争に巻き込もうとする!ってね。


961 : 名無しさん :2020/02/17(月) 20:04:07 HOST:KD182251229168.au-net.ne.jp
>>954
互助事態は普通にあるよ
土地柄と言うより、聖書的価値観由来の観念


962 : 名無しさん :2020/02/17(月) 20:06:27 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
アメリカを戦争に巻き込もうなんて全然考えてないし、ただ伝統の公家ムーヴしてるだけですし、おすし。


963 : 名無しさん :2020/02/17(月) 20:09:52 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
アメリカの保守派の価値観調べてると結構面白いんだよね。
日本や欧州じゃアメリカの戦争に巻き込まれる!!と右翼も左翼も口に出すけど
保守派の見方だと、自助努力をしない国(日本やEU)がアメリカを利用してアメリカを戦争に巻き込む連中ってねw
実際、欧州の場合はアメリカを戦争に引きずりこむための在欧米軍だって堂々といいはなってるからなww


964 : 名無しさん :2020/02/17(月) 20:11:28 HOST:softbank126147154089.bbtec.net
HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp は「恩だとかそういう低次元(>>953の書き込みからのコピペ)」という価値観を持ってるようだ

ああ、別に君の弁解とかは求めてないから。君がそういう人間だというのが分かったから。何も答えなくていいよw


965 : 名無しさん :2020/02/17(月) 20:12:59 HOST:i218-230-255-181.s42.a038.ap.plala.or.jp
中露のどっちか片方が消えてくれれば国防も単独でやれんことはないだろうけどねぇ
現状では片方とドンパチ始めれば確実にもう片方が火事場泥棒やってくるから


966 : 名無しさん :2020/02/17(月) 20:18:13 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
聖書概念の互助と土地共同体の互助はだいぶ違うからなあ


967 : 名無しさん :2020/02/17(月) 20:19:21 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
毎日真面目に働けば明日を心配しないで済むならそれで良いんだがそうはいかんのが辛い所


968 : 名無しさん :2020/02/17(月) 20:22:36 HOST:KD118156036252.ppp-bb.dion.ne.jp
言うても「じゃあアメリカが国防に一切タッチしない一友好国としての日本」の存在を許容するのか
って言うとそうじゃないからね
アメリカがアメリカの国益を考えて同盟を結んで日本を利用しているって側面がある以上、その同盟を使って利益を引き出すのはそれこそ「自助努力」の範疇よ
アメリカは日本を利用したい、けど日本がアメリカを利用するのは許さん、じゃ筋が通らん


969 : 名無しさん :2020/02/17(月) 20:23:05 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
他よりマシだから米国の手を取った日本もお互い妥協しているだけなのにな
そもそも盟主の仕事はタカラレる事だろjk


970 : 名無しさん :2020/02/17(月) 20:27:27 HOST:KD182251229168.au-net.ne.jp
>>968
それが、アメリカ人の言う国益って
日本人に比べて概念が統一されてないんすよ

基本的には連邦国家だからね
日本人が一般にイメージするのは連邦政府の利益であって……


971 : 名無しさん :2020/02/17(月) 20:28:37 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>960
日本単独で中露と張り合うのがキツイから在日米軍置いてる側面も確かにあるけれど、もう半分は米国の世界秩序と日本の離反に備えてだろうに。
正味日本側の事情だけでいうのなら在日米軍は今の半分ぐらいでもいいんじゃないかな?


972 : 名無しさん :2020/02/17(月) 20:28:49 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>968
あくまで保守派の理念的な価値観やからな、孤立主義的な保守派からすればの言い分やからね。
まぁこの場合の自助努力って、日本が攻められたら日本人が中心になって血を流して戦えな!アメリカは手伝ってやるが努力をするのは日本だぞって意味合いが強いね
日本人もアメリカに無知なとこがあるのと同じく、あっちも日本の状況なんぞ興味ないからな。昔の日本のイメージはそう変わらんのよ。


973 : 名無しさん :2020/02/17(月) 20:28:55 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
選択肢が中華の愛人・ソ連の犬・米国の子分・大東亜共栄圏
の中で時代などを勘案した結果の選択なのだ


974 : 名無しさん :2020/02/17(月) 20:30:22 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
結局のところ鮮烈デビューな大日本帝国のイメージが基盤だからねえ


975 : 名無しさん :2020/02/17(月) 20:32:40 HOST:KD118156036252.ppp-bb.dion.ne.jp
>>970
うーん、アメリカの感情は複雑怪奇!

>>972
そういう視点(孤立主義で理念的な保守派)で見ると
むしろ現代日本よりも大日本帝国の方が理解されやすいのか……


976 : 名無しさん :2020/02/17(月) 20:38:56 HOST:KD182251229168.au-net.ne.jp
ドイツ人は地理的にはヨーロッパ人だけどEU人って言われて違和感を持たないと思う?

ワシントン州ならワシントン人
バージニア州ならバージニア人
たまたまワシントンやバージニアが日米同盟の超すごい版の合衆国ってのに加入してるだけ
これがアメリカ人の国家観
これにプロテスタント聖書的価値観を入れたら基本的なアメリカ社会と国家構造の出来上がり


977 : 名無しさん :2020/02/17(月) 20:54:11 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>970
そこに自由主義やリベラルが混ざるから国益が見事にバラバラというw
保守派や自由主義派は行政が肥大化して悪さするのが当然だから、小さな政府!少ない税金!自助努力!
リベラル派は平等や権利のためなら大きな政府にして解消するのが当然だし、そのための税金は当然!
だもの、そりゃ国益という価値観は見事にバラバラになるわな。

そこら編の価値観ってブレグジットを進めてたイギリスの政治家が日本のマスコミに皮肉言ってた内容がすごく納得できたな。
最高裁判所が韓国にあって、国会が中国にあるのを日本人は我慢できる?ってねw


978 : 名無しさん :2020/02/17(月) 20:57:32 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
まあそもそもの根底に何で黄色人種ごときのために白人国家のアメリカ様が血を流さねばならんのだ?というのがありますからな(アメリカはWASPの国ですので)
湾岸戦争の一件から後方支援で参加したイラク戦争もアメリカ保守層からは後方とか舐めたことぬかすな、同盟国なら前線で身を張って敵を倒せって批判でてましたし、同盟自体不要って意見もいつもでてますしな


979 : 名無しさん :2020/02/17(月) 21:00:37 HOST:i218-230-255-181.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>977
その皮肉を言われたマスコミは「何その理想郷」とか思ったに違いない


980 : 名無しさん :2020/02/17(月) 21:01:10 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
大統領が日本と戦争したことを忘れてた国だぞ


981 : 名無しさん :2020/02/17(月) 21:01:43 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
スレ立ててきます


982 : 名無しさん :2020/02/17(月) 21:04:14 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
次スレです
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1581941020/


983 : トゥ!ヘァ! :2020/02/17(月) 21:07:11 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
建て乙


984 : 名無しさん :2020/02/17(月) 21:07:48 HOST:softbank126147154089.bbtec.net
立て乙です


985 : 名無しさん :2020/02/17(月) 21:08:38 HOST:202.126.242.252
乙です
1000なら野盗大勝利


986 : 名無しさん :2020/02/17(月) 21:08:59 HOST:ntkngw868217.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
たて乙


987 : 名無しさん :2020/02/17(月) 21:12:46 HOST:i218-230-255-181.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>977
それを不可能にする憲法を作り、その改正方法を極めて困難にした挙げ句に
改正そのものを不可能にするような思想教育を施したのはどこの国かと


988 : 名無しさん :2020/02/17(月) 21:16:38 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
立て乙です
>>987
あんな憲法変えるだろ(当然だろ?)、え?ありがたがってる?マジで?
あんなアメリカに喧嘩売った国やぞ、十年ちょっと悪さしたぐらいで変わらんやろ()
ってノリだぞww

それ以前にそんな日本の状況に興味がない(大真面目に)


989 : 弥次郎 :2020/02/17(月) 21:19:30 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
立て乙す


990 : 名無しさん :2020/02/17(月) 21:20:13 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>987
アメリカに限らずどこの国でも過去の行いなんて都合よく忘れて文句を言うんですよ
まともに取り合ってたらきりがないので流すのがよいのです


991 : 名無しさん :2020/02/17(月) 21:38:17 HOST:opt-183-176-150-93.client.pikara.ne.jp
銀の匙の本出たかあ。
もう終わったなあ。まだ見ていたかった。


992 : 名無しさん :2020/02/17(月) 22:06:25 HOST:opt-183-176-150-93.client.pikara.ne.jp
パソコンのWi-Fiの接続の調子が悪い。
寒くて凍ってんのかな?


993 : 名無しさん :2020/02/17(月) 22:10:31 HOST:202.126.242.252
スマホだと接続悪いですね
kindle は繋がるけど


994 : 名無しさん :2020/02/17(月) 23:43:39 HOST:softbank126147154089.bbtec.net
なんかレバノンがそろそろ経済的にも国家分断的にもヤバイらしいね
ゴーンは「快適な環境(日本)」を自分の意志で抜け出して、「処刑場(レバノン)」に逃げ出したことになりそうだけどw


995 : モントゴメリー :2020/02/17(月) 23:50:53 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>994
ぶっちゃけ、もうゴンにもレバノンにもかまってる余裕は無いですよね。
日本も世界も。


996 : 名無しさん :2020/02/17(月) 23:56:43 HOST:i218-230-255-181.s42.a038.ap.plala.or.jp
今やコロナウィルス封じ込めが最優先であってゴーンなんかもうどうでもいいしな


997 : 名無しさん :2020/02/18(火) 00:00:44 HOST:KD111239182254.au-net.ne.jp
日本人は熱しやすく冷めやすいからなあ
なお熱を持っている間は形が変わるが、冷めてしまったらその状態で固定されるので、
悪い印象を持ったまま冷めると、熱意もなくナチュラルに存在を認めない


998 : 名無しさん :2020/02/18(火) 00:17:27 HOST:sp49-96-14-59.mse.spmode.ne.jp
ゴーンがどうなろうともう日本人は気にしないんじゃないかな(超冷酷)


999 : 名無しさん :2020/02/18(火) 00:24:13 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
そろそろMr, ボーンになりそう


1000 : 名無しさん :2020/02/18(火) 00:34:14 HOST:221x115x113x217.ap221.ftth.ucom.ne.jp
うめ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■