■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ353

1 : 979 :2020/02/06(木) 00:57:59 HOST:KD111239175011.au-net.ne.jp
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ:雑談スレ352
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1580637924/


2 : 名無しさん :2020/02/06(木) 01:07:54 HOST:ai126248130210.9.tss.access-internet.ne.jp
 スレ立て乙です。


3 : 名無しさん :2020/02/06(木) 01:25:47 HOST:ntkngw868217.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
そういえば、ローマ歩兵みたいに投槍で長柄兵に対処ってあんまり聞かないな・・・


4 : 名無しさん :2020/02/06(木) 01:26:17 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
盾乙。

【聯合ニュース】韓国の外貨準備高4097億ドル 4カ月連続で過去最高更新[2/5]
ttps://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20200204004000882?

お前等、アジア通貨危機の直前にも十分な外貨準備高あるって言ってたよな。


5 : 名無しさん :2020/02/06(木) 01:31:36 HOST:ai126248130210.9.tss.access-internet.ne.jp
 ローマ歩兵の投げ槍は、刺さった後に敵が抜いて再利用できないように、投擲されて突き刺さると自重で金属部分が曲がってしまうとか。


6 : 名無しさん :2020/02/06(木) 01:33:18 HOST:ntkngw868217.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>5
中華の弩並の金満兵器やなぁ・・・


7 : 名無しさん :2020/02/06(木) 01:35:01 HOST:KD111239175011.au-net.ne.jp
ローマの軍団兵はイタリアの丘陵・ガリアの森林・ギリシャ・アナトリアの山岳地帯のようなところではめっぽう強い一方で、
後の時代のゲルマンやフンの騎兵との平原での野戦で重騎兵との相性の悪さを露呈しました
なんだかんだ、槍がオールマイティでオードソックスかなあと


8 : 名無しさん :2020/02/06(木) 01:36:39 HOST:ntkngw868217.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>7
あれ?
そうなると日本だとローマ歩兵って強い・・・?


9 : 名無しさん :2020/02/06(木) 01:37:11 HOST:hccdb6a8321.bai.ne.jp
とりあえず敵より射程が長いってだけでも無茶苦茶有利だからね


10 : 名無しさん :2020/02/06(木) 01:37:31 HOST:KD111239175011.au-net.ne.jp
長槍と兵剣盾(+投槍)兵どちらが優位かは、
M14のようなバトルライフルかM16のようなアサルトライフルかというような論争に通づるところが有ると思います


11 : 名無しさん :2020/02/06(木) 01:37:44 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
西洋だと弓って戦では使われてなかったのかな?
んなことないよな。


12 : 名無しさん :2020/02/06(木) 01:39:24 HOST:KD111239175011.au-net.ne.jp
>>8
本邦だと地形的相性がすこぶる良いと思われます
重騎兵が大挙して騎兵槍を向けながら突撃してくるということがあまりないですから
歩兵戦ですとローマ式歩兵は屈指の強さだと思われます


13 : 名無しさん :2020/02/06(木) 01:39:56 HOST:PPPa500.w10.eacc.dti.ne.jp
大陸だって曲刀を使った武術なんかよく目にするし
刀剣類が全然メジャーじゃなかったってこともないんだろうけどね
大規模な戦場じゃまずは弓銃投石といった飛び道具
次に槍や長巻といった長柄なのは日本も一緒
海道一の弓取りであり、七本槍だからね
平和な時代、17世紀以降の象徴的な武器がちょっと違うようだけど
このへんは統治体制やら支配階級の武装やら何かの違いなのかね
ともあれ、>>1


14 : 名無しさん :2020/02/06(木) 01:40:21 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>8
律令軍団や、それ以前の軍事系豪族の武装見ると、様式や実情(実際に全員が装備できたか否か)は別において
ローマ軍団に近い感触を受ける事になりますよ

何しろ、短槍、剣、弓で武装した歩兵軍団が主力ですから


15 : 名無しさん :2020/02/06(木) 01:41:42 HOST:KD111239175011.au-net.ne.jp
ローマ式歩兵の弱点は武器に長さがないため騎兵の衝撃力に脆弱な事
一方歩兵相手では機動力があり、槍に対して武器との相性が良いため対歩兵では極めて有利です


16 : 名無しさん :2020/02/06(木) 01:41:46 HOST:PPPa500.w10.eacc.dti.ne.jp
>>11
イングランド長弓兵「フランス騎士さん、おいでおいで^^」
時代と地域によっては飛び道具を嫌うこともあったらしい
このへんは騎士を生け捕りにして身代金云々っていう事情からの紳士協定的なアレなんじゃないかと


17 : 名無しさん :2020/02/06(木) 01:42:08 HOST:softbank126159219044.bbtec.net
イングランドのロングボウ部隊は有名だと思ったが・・・

ローマ兵が使っていた槍、あれは普通の木製の盾は貫通して盾を持った人間を殺傷できる。ディスカバリーチャンネルで先月偶々その武器の特集やってるの見たわ


18 : 名無しさん :2020/02/06(木) 01:42:10 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>7
なんだろうなぁ、ローマ軍団兵って第三世代のASみたい。

>>13
長巻って槍と打刀の中間みたいな武器だっけ。


19 : 名無しさん :2020/02/06(木) 01:43:34 HOST:ntkngw868217.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>14
あれ?それって武士の・・・


20 : 名無しさん :2020/02/06(木) 01:45:21 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>16-17
イングランドのロングボウがあったか。


21 : 名無しさん :2020/02/06(木) 01:45:36 HOST:PPPa500.w10.eacc.dti.ne.jp
>>18
うん、カタナの柄をグイグイ〜っと伸ばしたような武器
見た目はほぼ薙刀


22 : 名無しさん :2020/02/06(木) 01:48:39 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>21
アレ確か、ヤンガンの「死がふたりを分かつまで」に全体図が描かれてたな。
そして「長巻持たせたら攻撃力は5倍になる」と豪語してた主人公。


23 : 名無しさん :2020/02/06(木) 01:50:32 HOST:ai126248130210.9.tss.access-internet.ne.jp
 沖田畷の合戦で、竜造寺隆信の軍勢が「柄が金メッキされた長柄の槍、多数の大型火縄銃」で武装し、欧州の軍団を彷彿とさせる整然たる陣形を組んでいたのに対して。

 島津家久の援軍を含めた有馬・島津の連合軍は、沖田畷の柵に「短い槍や長刀、長く太い大太刀、多数の弓に少口径の銃と少しの大筒」。

 これで、整然たる陣形で敵陣に銃弾の雨を降らしていた側が、沿岸部の部隊は沖の軍船からの艦砲射撃に拘束され、山沿いと中央は柵の手前まで猛然と押して畷の深い泥沼に嵌って動けなくなり、陣形が渋滞で崩れた処に矢の雨を降らせながら抜刀した薩摩の軍勢が畷の畦道を突進してきた事で、長柄の部隊が次々と人馬もろとも斬り捲られると言う兵学の常識を無視した展開も。


24 : 名無しさん :2020/02/06(木) 01:51:11 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>19
武士の場合、厳密には兵科が重装騎兵になるので……
まぁ、律令軍団や、それ以前の軍事系豪族の武装とか見てると

武士も立派な日本列島で生まれ対応進化してきた存在なんだなって分かりますね


25 : 名無しさん :2020/02/06(木) 01:53:40 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
薩摩の島津さんは関ヶ原でも常識をぶち壊す行動を取ってたっけな。


26 : 名無しさん :2020/02/06(木) 01:56:23 HOST:ntkngw868217.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>24
つまり、朝廷の律令兵団や旧豪族を倒すために重装騎兵化したのが武士・・・?
にしては、ランスチャージとかはあんまりやってないイメージが・・・

>>23
軍事学ってなんだろうね・・・?
二重におかしい・・・


27 : 名無しさん :2020/02/06(木) 01:58:38 HOST:ai126248130210.9.tss.access-internet.ne.jp
「慶長軍記」という、関ケ原直後に書かれた軍記だと、関ケ原の合戦の時には

「天地も崩れるような大音響と、霧や霞のような硝煙に、稲光のような閃光が二時間は続いた」
「その後、激しく矢の雨が豪雨のような音を立てて飛び交い、互いの陣に降り注いだ」
「対峙している両軍は、霧と硝煙と土煙と閃光に叫び声で、何か凄い事が起こっているのだろうけれど、何が起こっているのか分からない者が殆ど」
「気が付くと、東軍は味方が勝利していて、西軍は味方が総崩れになっていた」

みたいな記述(意訳)がありました。


28 : 名無しさん :2020/02/06(木) 01:58:57 HOST:PPPa500.w10.eacc.dti.ne.jp
長柄の部隊がカタナに切りまくられる
これ、実は明の倭寇討伐軍がさんざんやられたらしい
長柄の部隊っていうか、長柄そのものが物理的にスパスパ切られたらしいんだが
ただ、その後、戚継光って名将が日本刀封じのために開発した狼筅って武器を投入してたりもする


29 : 名無しさん :2020/02/06(木) 02:00:23 HOST:KD111239175011.au-net.ne.jp
間合い重視の重装備で整然と陣形を組んだ部隊が、
取り回しの良い短い武器を持って防具がしっかりした機動力のある部隊に轢殺されるというのはそこそこみられる展開ではあります…


30 : 名無しさん :2020/02/06(木) 02:00:47 HOST:PPPa500.w10.eacc.dti.ne.jp
>>26
まずは蝦夷討伐からだったんじゃね?武士(平安貴族配下含む)の武装発達


31 : 名無しさん :2020/02/06(木) 02:05:15 HOST:ai126248130210.9.tss.access-internet.ne.jp
 朝廷が律令に基づいて整備したのは、唐の大侵攻に備える為の軍団でしたから。

 で、敵に備えて敵に学び、律令に基づいて戸籍を調査し、成人男子から一定の数を兵士として動員できるようにして、最大で20万まで全国から兵団として九州や畿内に配置していたようで。

 後に、唐からの侵攻の可能性が無くなり、むしろ国内の治安維持や蝦夷との小規模な紛争に備えるには、軍団よりも武士団のような存在の方が適しているので、財政面で負担が大きく維持が困難な常備軍は平安時代には廃され、替わって地方に土着した皇族や官吏を盟主に開拓農や自作農が武士団を。


32 : 名無しさん :2020/02/06(木) 02:07:00 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>23
うーんなんて言えばいいんだろ。律令制以前、正式な国軍と呼べるような物はありませんで
各地、各豪族が独自に軍隊を編成してました。

で、朝廷組織がそれなりに官僚化していくと、明確に軍事を専権事項とするつまり軍隊専門の
豪族が出てくるんですよ。古代史とかやってると目にする『大伴氏』とかがソレです。
正確には正規軍では無いんですが、正規軍と言っていい存在を勤める豪族が大伴氏とかなんですよ
で、連中の武装がまさに、短槍、剣、弓で規格統一された鎧に身を包んだ軍隊

その後、律令制で、各地に軍団という国家正規軍を明確に編成する事になりまして
それが、短槍と盾で武装(弓も持つし、剣ばかり活躍した的な話も)した律令軍団でして

その後、律令軍団は色々あって、解散、国軍組織自体がきれいさっぱり消滅しました。
とはいえ、いきなり軍隊(時代的に警察も兼ねる)を全部消すわけですから、代わりに地域によっては
小規模の軍団をそのまま維持させたり、その地域で力を持ってた武士に治安維持を実施させる感じの流れなんですよ

でもって、武士の起源に関して、色々な学説がありまして、その一つが
『武装した徴税役人』説。農民とかが税を取り立てにきた役人を容赦なく血祭りに上げまくってたそうで
対人において、武装した騎兵の圧力は本当に半端ないんで、ついにはそういう事になったと言う話です。
中には、そんな役人に対抗するために農民サイドでも専門的に武装する奴らが出てきたと言う話もあれば
その地域で力を持った盗賊がたまたまその地域の有力者に公的な存在として認められたとかそんな可能性とかも

なので、
『豪族』 →『律令軍団』 →『武士』/『反軍団』
と言う図式じゃなくて一度、断絶してからの武士と見た方が……近いんじゃないかなと


33 : 名無しさん :2020/02/06(木) 02:10:57 HOST:ai126248130210.9.tss.access-internet.ne.jp
 戚継光が、倭寇対策に重視したのは銃と炮だったと、Twitterで中華の武器を研究している方が指摘されていました。狼筅と盾で守りを固め、兵士達が安心して陣形を維持できるようにして、長射程の大砲と、多数の火箭(原始的なロケット花火式)と鳥銃の弾幕で近づく前に叩く。

 倭刀の術を大いに取り入れたのは、むしろ北方の騎馬民族に対抗する時だったとか。馬の脚を狙って斬りつけるのが有効だったとか。


34 : 名無しさん :2020/02/06(木) 02:16:45 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
倭刀術って実在したんだろうか。


35 : 名無しさん :2020/02/06(木) 02:24:37 HOST:ai126248130210.9.tss.access-internet.ne.jp
「慶長軍記」の記述だと、島津義弘の敵中突破もいきなり鉾矢の陣で真正面から突撃ではなく、円陣(円居/まとい)を維持して持盾を並べて槍や長巻や大太刀の切っ先を揃えて折敷き、その後ろから次々と弓鉄炮を射かけて東軍の将兵をバタバタと射倒しつつ伊勢街道を進みだし、機を見て数人一組で白刃をきらめかせて敵陣に斬り込んでいたようで。

 家康の四男・忠吉が、追撃の際に隘路で大太刀もって襲い掛かってきた島津兵に護衛をバタバタやられて、自身も太刀打ちして敵の片目を潰した代償に馬から引きずり降ろされて、味方が駆けつけるのが遅かったら首を盗られるところだったとか。

 ……大坂夏の陣でも、松平忠直の弟(三代藩主になる忠昌)が、大坂城に一番乗りした時に黒具足の武者に護衛が次々と斬り伏せられて、自身も危うかったところを傘持ちか弁当持ちの小者がダメ元で振り回した刀が黒武者の小手を偶然に落したお陰で、討ち取る事が出来たとか。

 ……さり気に個人的武芸でも強者が多い徳川氏。


36 : 名無しさん :2020/02/06(木) 02:29:06 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
尾張徳川の吉通は尾張柳生のトップになってなかったっけ。
文武両道を地で行く人だったとかで、家宣は息子が幼いんで
将軍位を吉通に譲ることを検討してたとか。


37 : 名無しさん :2020/02/06(木) 02:34:51 HOST:ai126248130210.9.tss.access-internet.ne.jp
>>34様。

 今も苗刀術など残っています。「武備誌」などにも、陰流の伝書などが明の元号で日時を記載して乗っているものが。


38 : 名無しさん :2020/02/06(木) 02:42:20 HOST:sp1-75-248-218.msb.spmode.ne.jp
>>37
倭刀術はフィクションとは言い切れない訳ですか


39 : 名無しさん :2020/02/06(木) 06:50:26 HOST:u059.d024166210.ctt.ne.jp
北海道大学の分析で潜伏期間もばらまくから感染者が増える、治療が適切なら実際の死亡率は0.3から0.6%だそうです・・・


やっぱり治療せずに放置で餓死してる患者の方が多いやないか!


40 : 名無しさん :2020/02/06(木) 07:53:22 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
そらあんな雲霞のごとく集まってきたらねぇ…。
建てなくて済むんならあんな突貫工事で収容施設建てたりしないわけでw


41 : 名無しさん :2020/02/06(木) 07:55:36 HOST:p990109-ipbf08yosida.nagano.ocn.ne.jp
新型肺炎、中国の死者70人増えて500人超えたか。


42 : 名無しさん :2020/02/06(木) 07:57:13 HOST:u059.d024166210.ctt.ne.jp
1000辺りの病床数が違うそうです(その上で日本の病院に相当しそうな3級がとてつもなく少ない)


43 : 名無しさん :2020/02/06(木) 08:08:25 HOST:i114-187-22-121.s42.a038.ap.plala.or.jp
トランプ大統領の弾劾裁判は無罪評決が出たね
日本のパヨクとアメリカのリベラル()以外には順当な結果でしかないけど


44 : 名無しさん :2020/02/06(木) 08:25:50 HOST:187.164.32.202.bf.2iij.net
今回の弾劾は民主党内部のバイデン潰しだったのかな。
どうせトランプ大統領の首は取れないって分かってただろうし。


45 : 名無しさん :2020/02/06(木) 08:32:17 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
院内感染は怖いからなぁ。病人や老人にとってはインフル程度の致死性でも脅威だし


46 : 名無しさん :2020/02/06(木) 09:07:54 HOST:KD182251134131.au-net.ne.jp
薬局でマスクはどこも品切れだけど、消毒用アルコールや手洗い用石鹸は余ってんな
感染防止にはこっちも重要だとおもうんだが


47 : 名無しさん :2020/02/06(木) 09:10:37 HOST:u059.d024166210.ctt.ne.jp
>>46
手ピカジェル売り切れてた


48 : 名無しさん :2020/02/06(木) 09:41:13 HOST:i114-187-22-121.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>46
消費量の違いじゃないかな?
アルコールスプレーや石鹸は一つ買えばしばらく使えるけど
マスクは一日何回か交換するし一箱買ってもすぐ使い切る


49 : 名無しさん :2020/02/06(木) 09:49:15 HOST:u059.d024166210.ctt.ne.jp
>>48
仕事にもよるが朝御飯後1枚昼休憩で1枚外夕食で1枚最低3回交換だからな(飲み会で更に増えるが今の時期だと感染防ぐために断れる)


50 : 名無しさん :2020/02/06(木) 10:53:11 HOST:182-164-201-130f1.hyg2.eonet.ne.jp
うちはパストリーゼ77備蓄してある。食品にも使えるし


51 : 名無しさん :2020/02/06(木) 11:40:31 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
新型ウイルス クルーズ船で新たに10人感染確認 厚労省
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200206/k10012274611000.html

乗客乗員合わせて約3700名のうち、20名に感染確認とのこと。


52 : 名無しさん :2020/02/06(木) 12:30:33 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>28
狼筅って形だけみたら七支刀の親戚みたいな形ですね
十手といい狼筅といい、こういう鉤がついた奴はやっぱ刀を受け止めるためなんだなぁ


53 : ひゅうが :2020/02/06(木) 12:43:20 HOST:sp49-98-63-240.mse.spmode.ne.jp
米国の製薬会社がエボラにもSARSにもきく薬が今回の新型コロナウィルスにもきくかもしれないと緊急事態のため化学式を公開
そしてそれを中国紅十字の武漢病毒所が即効で特許に登録したとのこと

おいおい中国…善意の第三者からの火事場泥棒を国家機関が堂々とやるとは…

>ttps://mobile.twitter.com/KadotaRyusho/status/1225219463202533376?p=v


54 : 名無しさん :2020/02/06(木) 12:44:21 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
ただでさえ対立しているアメリカ相手に……


55 : 名無しさん :2020/02/06(木) 12:44:43 HOST:KD106133124058.au-net.ne.jp
>>53
………マジで?(絶句


56 : 名無しさん :2020/02/06(木) 12:47:19 HOST:p3852243-ipngn21101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>53
本当に徳のネェ中華ってのは救いがねぇ


57 : 名無しさん :2020/02/06(木) 12:48:48 HOST:187.164.32.202.bf.2iij.net
色々と脇の甘い日本相手にやらかしたんならまぁ理解できる。
よりにもよってアメリカ相手にやるか…


58 : ひゅうが :2020/02/06(木) 12:48:58 HOST:sp49-98-63-240.mse.spmode.ne.jp
なお、この武漢病毒所は今回の疫病禍で色々ミソつけてるので中国のネット上でもなんという恥知らずと炎上中らしい


59 : 名無しさん :2020/02/06(木) 12:51:53 HOST:sp49-98-164-48.msd.spmode.ne.jp
中華を見るとなろうで異世界転移して蛮族国家を目の当たりにした人間の気持ちが分かるわ。


60 : 名無しさん :2020/02/06(木) 12:56:13 HOST:106171053114.wi-fi.kddi.com
うーんこの…


61 : 名無しさん :2020/02/06(木) 13:03:23 HOST:PPPa500.w10.eacc.dti.ne.jp
>>58
さすがに一般からは顰蹙買ってるのか
そのあたりまだ中華は救いあるな
どっかの国がどっかの国相手だと
よくやった誇らしいとか言いそうだし


62 : 名無しさん :2020/02/06(木) 13:08:22 HOST:ai126198058113.60.access-internet.ne.jp
>>53ひゅうが様。

 長屋王が袈裟千枚と漢詩を贈って高僧の派遣を請うた頃の、唐や宋や明の盛んな頃の中華であれば、有りえなかった事でしょうね。

 まず、他所から学ぶ必要がなく、欲するものがあった時には褒章を貰う側が期待以上のそれに驚倒する程の果報で報いたので。王朝が傾き出すと、その限りではないのですが。


63 : 名無しさん :2020/02/06(木) 13:14:00 HOST:KD106133124058.au-net.ne.jp
とりあえず中国政府による公式発表を待ちましょうか。


64 : 名無しさん :2020/02/06(木) 13:18:53 HOST:KD106180037219.au-net.ne.jp
>>44
そもそも論で弾劾自体が民主党内から反対多数な上に離反者まで出てるし、民主主義を重視するリベラル派からも批判が凄かった。
上院は共和党が多数派なので、弾劾が通るだけの根拠が無かったので弾劾自体がありえない。
結果的に言うと、トランプ叩きの為に下っ端民主党議員とマスゴミがはしゃいで弾劾やったが、予想以上にアメリカ国民は弾劾騒ぎに冷めきってるし、民主党の行動を評価してなかったという事ですね。

バイデンは大統領選には厳しいが、アイオワでの敗北にはあまり影響はしてないっぽい。
バイデンの支持者は有色人種が多いから、白人多数派のアイオワはスタート時点で厳しい。


65 : 700 :2020/02/06(木) 13:21:58 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>61
>>どっかの国がどっかの国相手だと
その技術や発明はどっかの国の国産で相手の国が権利を主張するのは盗っ人猛々しい、ぐらいは言いますね
#過去にも製鉄とか、造船とか、半導体とか…


66 : 名無しさん :2020/02/06(木) 13:28:16 HOST:p3852243-ipngn21101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>王朝が傾き出すと、その限りではないのですが。

キンペー「ま、まだ一週間位しか姿見せてないだけだしっ」

いや、ホントあんたどこにいるのさ?
北京の政府用核バンカーの中とか?


67 : 名無しさん :2020/02/06(木) 13:35:35 HOST:KD106180037219.au-net.ne.jp
>>66
既に権力闘争で敗北して病死(意味深)した可能性もあるなw


68 : ハニワ一号 :2020/02/06(木) 13:36:32 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
今の京都の観光地は新型肺炎で中国からの観光客が減って人が少ない状態らしいな。
新型肺炎に気を付けていけば観光客の少ない京都の観光地を見られる貴重なチャンスかな。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200205-00253719-kyt-l26


69 : 陣龍 :2020/02/06(木) 13:59:46 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
中華人民共和国の国家権限で特許取得を強制的に取り消させようそうしよう(錯乱)>化学式

実際徹底的なまでに中国と言う存在の国威や威厳や経済やその他諸々を現在進行形で爆砕してる上でこれだもの、
少なくとも人民は全力で支持するだろう……正直今回のコロナウイルス問題は全部武漢の関係者のせいだし……


70 : 名無しさん :2020/02/06(木) 14:09:24 HOST:om126194114222.10.openmobile.ne.jp
アパホテルには中国人はいない


71 : SARUスマホ新調 :2020/02/06(木) 14:36:01 HOST:KD106132086121.au-net.ne.jp
>>70
知人曰く「十月末の札幌で窓開けっ放しにしないと眠れない程空調のタヒんだ宿」は流石に……
尚、現地のアパでもウルトラ外れの部類だった模様


72 : ぽち :2020/02/06(木) 15:18:15 HOST:sp49-96-10-192.mse.spmode.ne.jp
解せぬ

うちの近所に限ってなのか?
ローソンがおでん販売停止して
ファミマが品限定のパックおでんのみの販売
今が一番売れ筋だろうになんかあったんか
コロナウィルスの影響なんかひょっとして


73 : 名無しさん :2020/02/06(木) 15:20:43 HOST:KD106180037219.au-net.ne.jp
>>72
この時期がおでんの売れ筋の時期じゃないぞ、もう売れなくてやめるかどうか議論する時期だから。


74 : 名無しさん :2020/02/06(木) 15:20:57 HOST:p3852243-ipngn21101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
店頭販売だと、飛散したウィルスに影響するしねぇ
というか、ローソンとかの往来に面した場所のセルフサービスおでんって食べる気がしない
下手に人が行きかいする場所に面してるから、一度財布開けて通り過ぎた客の落したレシートが鍋に突入するのを見てしまった……


75 : 名無しさん :2020/02/06(木) 15:21:52 HOST:KD121111070122.ppp-bb.dion.ne.jp
パックおでん販売等は食品ロス関係の判断だったはずよ


76 : 名無しさん :2020/02/06(木) 15:31:32 HOST:KD106180037219.au-net.ne.jp
おでんはセブンが安売りを9月にやる悪習をやってた影響で本来なら売れる寒い時期に売れないという本末転倒な状況になったからなw
地域によって差があるが1月にはおでんの販売辞めてる店が多くなってる。


77 : 名無しさん :2020/02/06(木) 15:37:17 HOST:om126179113075.19.openmobile.ne.jp
>>76
今のセブンイレブンの上層部って過去の経営陣の作った遺産を食いつぶして存在してるだけ


78 : 名無しさん :2020/02/06(木) 15:48:08 HOST:sp1-75-248-218.msb.spmode.ne.jp
【中央日報】救護品、韓国のほうが多く送ったのに…中国、日本だけに「感動」と言った理由 韓国には圧力[2/6]
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/262247?servcode=A00&sectcode=A30

一々日本と比較するな


79 : 名無しさん :2020/02/06(木) 15:48:57 HOST:KD106180037219.au-net.ne.jp
>>77
正確に言うと過去の経営陣は逃げ切ったが、今のタイミングで過去に積み重ねた負の遺産が吹き出したの方が正しいな。
食い潰す遺産が重荷になってるしなw
某会長が絶対権力者だった時代から今騒がれてる負の問題はあったけど誰も文句言えなかったし(マスコミ含め)。


80 : SARUスマホ新調 :2020/02/06(木) 16:21:20 HOST:KD106132087130.au-net.ne.jp
何分「小能く大を制す」を二度(セブンのライセンサーと親会社)成し遂げた栄光の過去が眩しス過ぎて……


81 : SARUスマホ新調 :2020/02/06(木) 16:21:59 HOST:KD106132087130.au-net.ne.jp
何分「小能く大を制す」を二度(セブンのライセンサーと親会社)成し遂げた栄光の過去が眩しス過ぎて……


82 : 名無しさん :2020/02/06(木) 16:47:29 HOST:sp1-75-238-139.msb.spmode.ne.jp
>>53
公開されたものは特許登録が出来ないのによくやるな(米国の経済制裁の材料を提供してどうする)


83 : 名無しさん :2020/02/06(木) 16:48:26 HOST:KD106129093137.au-net.ne.jp
中共て本当に馬鹿だよなぁ


84 : 名無しさん :2020/02/06(木) 17:16:24 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>82
また武漢が粛清されるのか…。


85 : 名無しさん :2020/02/06(木) 17:19:09 HOST:i114-187-22-121.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>76
特に今年は暖冬なんで余計に売れ行きが悪いんだろうなぁ


86 : 名無しさん :2020/02/06(木) 17:21:40 HOST:om126133013194.21.openmobile.ne.jp
>>78
それ韓国政府じゃなくて民間の在韓中国人が送ったらしいですよ。

ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/262253?servcode=200§code=200

まあ韓国のチャーター機で送ったので韓国政府が送ったとも言えますがwww


87 : 635スマホ :2020/02/06(木) 18:05:27 HOST:119-171-231-231.rev.home.ne.jp
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3266704?cx_part=search
展示施設をベッド数千床の病院に改造、10日で建設の病院も稼働 中国

どう見ても死体安置所か黒タグ用と海外で話題です。
なおスペイン風邪の時とソックリとの声も
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/zzcj/imgs/a/b/abf380bc.jpg


88 : 名無しさん :2020/02/06(木) 18:06:05 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
韓国政府がマスク200万枚送るって言ったら、大反発してたくせに。
まぁ、まだ送ってないと思うが。


89 : ひゅうが :2020/02/06(木) 18:09:26 HOST:sp49-98-63-240.mse.spmode.ne.jp
どうもこの薬品の化学式公開したのは中国当局相手にのみだった模様
>ttps://togetter.com/li/1465139
余計悪いわ!全世界に公開したわけじゃないから公開にあたらない、そして特許をとれるスキを見逃した米国企業がバカという論理か
しかも中国の上層部から渡されただろこの情報
それを下部組織で対応後手に回った原因で当事者の武漢が真っ先に動いて利権化するとか、なんという…


90 : 名無しさん :2020/02/06(木) 18:11:25 HOST:sp1-75-248-218.msb.spmode.ne.jp
こんな時にまで金儲け企むとか、実に中共らしいな…


91 : 名無しさん :2020/02/06(木) 18:14:19 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
中国人を嫌うのはレイシストとか言われるけど、中国人の行いが悪すぎるのにどうしろと


92 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/02/06(木) 18:16:47 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
実際問題この特許ってどうなるんですかね?


93 : 名無しさん :2020/02/06(木) 18:17:40 HOST:sp1-75-238-139.msb.spmode.ne.jp
>>89
共産党上層部の顔潰してるから粛清不可避で登録拒否だろうな!


94 : 名無しさん :2020/02/06(木) 18:20:50 HOST:p990109-ipbf08yosida.nagano.ocn.ne.jp
中国人に戦略を使う力などない、出来るのは孫子とかいう小細工を労する事だけだ。
というのは誰の言葉だったか。


95 : ひゅうが :2020/02/06(木) 18:33:40 HOST:sp49-98-63-240.mse.spmode.ne.jp
製造方法の特許はくだんの製薬会社が固めてるそうな
そして申請者は紅十字と人民解放軍が合同…っておい…


96 : 名無しさん :2020/02/06(木) 18:44:05 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
コンペイの顔にどんだけ分厚く糞を塗りたくってるんだよ…。
武漢市幹部の粛清仲間に入りたくてやってるのか?


97 : 名無しさん :2020/02/06(木) 18:44:07 HOST:pw126035099064.25.panda-world.ne.jp
リアル先輩の発想力には驚かされるばかり……


98 : 名無しさん :2020/02/06(木) 18:46:21 HOST:KD182251027064.au-net.ne.jp
>>96
・・・もう権力闘争に負けて動けない状態なんじゃ・・・?


99 : ひゅうが :2020/02/06(木) 18:47:05 HOST:sp49-98-63-240.mse.spmode.ne.jp
さらに重慶市がミャンマー企業から購入し緊急輸送中のマスクを途中の大理市が「非常時である」と強奪した模様
現在、両市の間で醜い罵りあいに発展してるそうな
おいおい…
高級幹部が使うと病院からマスクを段ボールに入れて強奪するのが続発してるのは知ってたけどさぁ…


100 : ナイ神父Mk-2 :2020/02/06(木) 18:49:24 HOST:sp1-75-230-6.msb.spmode.ne.jp
・・・割りとマジに鉛弾飛び交うまで秒読みでは?


101 : 名無しさん :2020/02/06(木) 18:52:41 HOST:KD106180037219.au-net.ne.jp
見た感じだと、中共の指導部が機能してなくね?
割とマジで習近平が権力闘争に負けた可能性あるな。


102 : アイサガP :2020/02/06(木) 18:53:02 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
…大惨事とかけて第三次はゴメンなんですが…


103 : 名無しさん :2020/02/06(木) 18:53:06 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
その特許問題って、今アメリカとチャイナの関係が悪い状態の中で、これ以上ないくらいの知的財産権の侵害だから
アメリカがハメるためにやった
と言われたらすんなり信じそうです


104 : ひゅうが :2020/02/06(木) 18:54:40 HOST:sp49-98-63-240.mse.spmode.ne.jp
なお大理市は周囲に責められて「謝罪はするし現場責任者は処分するけどもう市民に配布済みだから賠償はしない」といってる模様


105 : トゥ!ヘァ! :2020/02/06(木) 18:55:50 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
都市=軍閥か独立領主みたいな状況ですなぁ…

>>95
党ではなく軍なのか… なるほどなぁ(白目)
地方の一赤十字が党ではなく軍を選ぶ状況なのか…


106 : 名無しさん :2020/02/06(木) 18:56:18 HOST:sp1-66-103-226.msc.spmode.ne.jp
リアル先輩のアイデアは本当に勉強になるな。
問題はリアリティがすっ飛びすぎて創作でも出せないことだが。


107 : 名無しさん :2020/02/06(木) 18:56:19 HOST:sp1-79-89-155.msb.spmode.ne.jp
「徳が無い政府の下では災いが起きる」って本当だったんだなぁ……


108 : 名無しさん :2020/02/06(木) 18:58:07 HOST:om126034057208.18.openmobile.ne.jp
なるほどこりゃ独裁体制じゃないとまとめられないわけだ
民主化なんてしたらあっという間に地方の軍閥ごとに分解する


109 : トゥ!ヘァ! :2020/02/06(木) 18:59:43 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
きんぺーが陛下と会おうとしていたのは下がっていた党の権威を多少なりとも取り戻すためだった?


110 : ひゅうが :2020/02/06(木) 19:00:03 HOST:sp49-98-63-240.mse.spmode.ne.jp
>>105
どうも紅十字本体(つまり国家機関)と人民解放軍の医療担当が連名で…
つまり保健当局の半分が北京の統制下にあるか疑わしい火事場泥棒しおったと
くだんの製薬会社とはクロスライセンス結んでるそうだけどそれを悪用してますなぁ


111 : 名無しさん :2020/02/06(木) 19:00:12 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>107
あるいは「災いが起こった際には徳が無いと重大化しやすい」のかもしれません
卵が先か鶏が先かの問題になりますが、どちらにせよ徳って重要なのかと…
過去の中華とつき合えていた頃が羨ましい…


112 : トゥ!ヘァ! :2020/02/06(木) 19:02:06 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
やっぱ徳のない共産主義は駄目だな。

>>110
現地の軍も実質党の制御離れているじゃないですか! いやだー!


113 : 名無しさん :2020/02/06(木) 19:02:18 HOST:p990109-ipbf08yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>103
こんなのに嵌められる奴なんてもう馬鹿とか阿保とかの次元じゃねえ。
これ、このまま何もしなかったりなあなあで済まそうとしたら失脚してなくてもキンペーの国賓待遇なくなるんじゃない。


114 : ひゅうが :2020/02/06(木) 19:05:41 HOST:sp49-98-63-240.mse.spmode.ne.jp
救いようのない予想すると、まず包括的契約結んでたから自他の特許とかライセンスの区別がつかず他者のものは利用できて当然で、それでいて特許という儲かるものとか利益に飛び付いただけとか


115 : 名無しさん :2020/02/06(木) 19:06:08 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
レーダー照射問題のあたりの日韓関係でも同じようなことを思ったような……
>こんなのに嵌められる奴なんてもう馬鹿とか阿保とかの次元じゃねえ。


116 : トゥ!ヘァ! :2020/02/06(木) 19:09:54 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
最近中国相手に大分敵愾心抱いてる米共和、民主の両党が尚更敵愾心上げるんごねぇ…


>>114
そういや数年前には防空識別圏と領空の認識をごっちゃにしているという噂もありましたなぁ。


117 : 名無しさん :2020/02/06(木) 19:14:39 HOST:sp1-75-245-38.msb.spmode.ne.jp
令和時獄、やっぱりこうなったか、しかも次は自衛隊がやらかすかもしれん


118 : 名無しさん :2020/02/06(木) 19:25:59 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
なんかすごく重い気がする…気のせいかな?


119 : 名無しさん :2020/02/06(木) 19:28:49 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
いやこちらも重いです、サーバー攻撃かな?


120 : 名無しさん :2020/02/06(木) 19:31:23 HOST:202.126.242.252
>>72
バイトの立場だと邪魔で面倒でしたね。
ロスも多いし。
>>104
蜥蜴のしっぽ切りですね

なんかここ数日スマホの回線が重いな。
格安Simとはいえ、朝は普通に動いていたんだけど。
braveブラウザも落ちやすくなったし。
アドブロックブラウザだとうざいマンガ広告をブロックしてくれないんだよな。


121 : 名無しさん :2020/02/06(木) 19:33:21 HOST:p3129-ipngn701imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200206-00000136-kyodonews-soci
控訴棄却だが、共同通信の記事名ェ…


122 : 名無しさん :2020/02/06(木) 19:42:33 HOST:i118-16-101-19.s41.a028.ap.plala.or.jp
あー 自衛官身分証偽造のヤツ 不起訴処分ですか
これどうせ公安に紐つけられてるんだろうけど


123 : 名無しさん :2020/02/06(木) 19:49:06 HOST:KD182251221231.au-net.ne.jp
したらばではJavaをオフにするとスマホブラウザでは広告が綺麗に消えますよ

専ブラ使わず、掲示板を観る程度ならこれでスッキリ


124 : 名無しさん :2020/02/06(木) 19:54:27 HOST:202.126.242.252
>>123
ありがとうございます。
前それをここでおそわったので、kindleと前のスマホでは切ってました。
今度のスマホでBraveブラウザにしたら切らずにサクサクみれてたんですよ。
2月ぐらいから落ちだしてきて、キャッシュや履歴も消してもダメでした。
アドブロックブラウザでは落ちないので、Javaをオフにするかと考えています


125 : earth :2020/02/06(木) 20:09:13 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
憂鬱本編で崩壊していったアメリカ並みのムーブに苦笑を禁じえません。
……連邦(共産党独裁体制)崩壊から各州分離独立(軍閥乱立)と封鎖線構築と滅菌作戦の流れとかになったら
リアルとは何なのかと思わざるを得なくなりますね。


126 : トゥ!ヘァ! :2020/02/06(木) 20:11:25 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
まあ中華の歴史的にはいつものムーヴではありますので…

この場合卵が先か鶏が先か理論で共産党独裁が崩れるから軍閥が乱立するのか、軍閥が乱立した結果共産党が崩れるのか…


127 : 名無しさん :2020/02/06(木) 20:14:37 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
第二砲兵の照準はまず国内に向いてるので、このまま状況が悪化するとキノコ雲がいくつかおっ立つ可能性すら捨てきれない‥


128 : 名無しさん :2020/02/06(木) 20:15:34 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
それにしても今回の中華王朝は崩れるのが早かったな(過去形)。


129 : earth :2020/02/06(木) 20:21:22 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>127
核使った内戦で火責め、三峡ダム崩壊で水責め、パンデミック(コロナ+鳥インフル)で疫病大流行、経済破綻で飢餓……
この世の終わりのような光景ですね。
黙示録の四騎士が降臨したかのような光景が私が生きている内に隣国で出現するとは……凄い時代を生きているものです。

やはり令和は零和で平和が無くなる時代だったような気がしますね。


130 : ひゅうが :2020/02/06(木) 20:30:38 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
とりあえずここでワイワイいっているうちは大丈夫…というフラグが
そのうち忘れたころに何かある、と


131 : 名無しさん :2020/02/06(木) 20:32:02 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
リアルが一番読めないですよねぇ。


132 : New :2020/02/06(木) 20:32:19 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
継ぎ接ぎパッチ当てで持たせていた毛沢東OSが限界来てるのかなあ・・・・・


133 : SARUスマホ新調 :2020/02/06(木) 20:33:45 HOST:KD106132084177.au-net.ne.jp
とりまBGMに五木ひろし……っと(日本沈没感)


134 : ぽち :2020/02/06(木) 20:36:16 HOST:sp49-96-19-18.mse.spmode.ne.jp
んあ
「第九国境警備隊」が更新されてる

しかしターニャ女史は後世誰かと結婚したのかなぁ


135 : 名無しさん :2020/02/06(木) 20:36:48 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
もともとi-毛沢東へ完全刷新する前提だったがやっぱり果たせず、モザイクなキメラ構成で動かさざるを得なかった時点で、
こうなる運命だったのではないかと‥


136 : 名無しさん :2020/02/06(木) 20:38:08 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
この大理市って感染者7人しかいないそうなんだがw


137 : 名無しさん :2020/02/06(木) 20:40:42 HOST:202.126.242.252
>>125
欧州より北斗の拳が似合うでしょうね
>>129
重金属での土地汚染も
>>135
日本の帝OSのしなやかなこと


138 : 名無しさん :2020/02/06(木) 20:41:47 HOST:202.126.242.252
>>136
一人の影には30人近くぞろぞろといるかと


139 : 名無しさん :2020/02/06(木) 20:43:06 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>134
結婚したくても難しいだろうなぁ……
お相手さんが合衆国や連合王国の諜報部に先祖や交友関係を徹底的に洗われるだろうし


140 : 名無しさん :2020/02/06(木) 20:43:23 HOST:p990109-ipbf08yosida.nagano.ocn.ne.jp
コロナウィルス、結構頻繁に中国と行き来があるアフリカが全くニュースになってないのが不気味だ。


141 : トゥ!ヘァ! :2020/02/06(木) 20:44:18 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
そらアフリカじゃまともな統計取ってないからでは?


142 : 名無しさん :2020/02/06(木) 20:45:34 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
キムOSは使い勝手が悪くて悪評も多いが、とにかくフリーズしない安定OSですねぇ・・・


143 : 名無しさん :2020/02/06(木) 20:48:32 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>141
統計以前に検査セットがないかと。
フィリピンには日本が協力しに行ったけど、アフリカにわざわざ協力する国は・・・


144 : 名無しさん :2020/02/06(木) 20:49:39 HOST:202.126.242.252
>>141
リアル様、エボラと融合するのは止めてくれ


145 : 名無しさん :2020/02/06(木) 20:50:44 HOST:om126034057208.18.openmobile.ne.jp
ナチュラルに飢餓で死人が量産されてるアフリカの途上国に肺炎が入ってきたところでまともに感染者把握するやる気も能力も連中の行政府にはないぞ


146 : トゥ!ヘァ! :2020/02/06(木) 20:51:04 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
何よりきちんと調べてしまったらコロナどころかありとあらゆる病原菌が表に出てきてしまう可能性がありますからなぁ。


147 : 名無しさん :2020/02/06(木) 20:51:52 HOST:PPPa454.w10.eacc.dti.ne.jp
>>137
もともと武侠ドラマの変形だしなぁ<北斗


148 : 名無しさん :2020/02/06(木) 20:53:38 HOST:p965171-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>146
地球人類のために滅菌路線?


149 : 名無しさん :2020/02/06(木) 20:57:25 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
北斗の拳の荒廃のイメージの一つがポル・ポト後のカンボジア見た時の印象て聞いて納得してしまった


150 : トゥ!ヘァ! :2020/02/06(木) 20:57:59 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>148
まあ今時露骨に消毒はできませんけど、周辺一帯は大混乱に陥るんじゃないでしょうかね。


151 : 名無しさん :2020/02/06(木) 20:59:58 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
人口が多すぎる所はある程度減った方が人類の為ではあるな

アフリカもだけど、インドもやばいよな


152 : 弥次郎 :2020/02/06(木) 21:01:27 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
インドはもう中国を超えるペースらしいですしね…
多分どっかで人口が増えすぎた弊害出るでしょうし


153 : 名無しさん :2020/02/06(木) 21:01:58 HOST:FL1-119-242-62-145.fko.mesh.ad.jp
>>145
現在絶賛バッタの進軍で食糧不足が問題になっていますぞ


154 : 名無しさん :2020/02/06(木) 21:07:44 HOST:sp1-75-248-218.msb.spmode.ne.jp
【植村隆】 従軍慰安婦記事巡り元朝日記者、控訴審も敗訴 札幌高裁 [02/06]
ttps://mainichi.jp/articles/20200206/k00/00m/040/210000c

勝てると思ってたのか、捏造記者め


155 : 名無しさん :2020/02/06(木) 21:08:27 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
ヒラコーの垢まだ勘違いで突撃されてんのか…もう滅茶苦茶だな


156 : 名無しさん :2020/02/06(木) 21:09:56 HOST:115.177.52.36.ap.yournet.ne.jp
インドもですが人口関係で今一番すごいのはナイジェリアですな

1960年に4500万人だったのが現在では1億9000万人で、当時から現在まで
出生率も1程度しか下がっておらず5を超えており現在進行形で人口爆発中で
このままだと今世紀末までに12億人を突破するとの予測もあるそうで
そうなると140年で人口を約26倍にするという人類史上未曽有の速度と規模の人口爆発だとか


158 : トゥ!ヘァ! :2020/02/06(木) 21:12:04 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
西?アフリカのあの位置に12億もの人口を持った国家爆誕とか内実はどうであっても周りにとっては脅威以外の何物でもないですなぁ。


159 : 名無しさん :2020/02/06(木) 21:17:06 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
パパパパパウワードドンの時代のはじまりはじまり


160 : 名無しさん :2020/02/06(木) 21:19:11 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
民族玉突きが現代で起こるのか


161 : 名無しさん :2020/02/06(木) 21:19:17 HOST:115.177.52.36.ap.yournet.ne.jp
何故かまた連投になっていた……

何だかんだいって世界的にはまだまだ人口爆発ですからな
2050年までに人口は20億人増加するとのことですが、その多くはアフリカですし
21世紀後半と22世紀はイスラム教徒と黒人の時代になるなんて話もありますからな


162 : 名無しさん :2020/02/06(木) 21:19:48 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
あ、宇宙移民フラグだわ。


163 : 弥次郎 :2020/02/06(木) 21:20:14 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
書き込み失敗と出ても、リロードするとちゃんと書き込まれたりしますので、暫くは注意が必要っぽいですね
なんだか重たいですし…


164 : トゥ!ヘァ! :2020/02/06(木) 21:21:10 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
本当に水と飯と土地を巡っての戦争の時代に返り咲くかもしれませんなぁ。


165 : 名無しさん :2020/02/06(木) 21:21:57 HOST:sp1-75-238-139.msb.spmode.ne.jp
習近平生存確認カンボジア首相と会っていたようです!


166 : 名無しさん :2020/02/06(木) 21:22:39 HOST:sp1-75-238-139.msb.spmode.ne.jp
おっとソースを張り忘れた

つttp://www.xinhuanet.com/politics/2020-02/05/c_1125535664.htm


167 : ひゅうが :2020/02/06(木) 21:25:03 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
ゑ?アメリカ民主党のアイオワ州選挙、まだやってたのか…しかもサンダース氏0.1%差まで追い上げてるし


168 : ひゅうが :2020/02/06(木) 21:26:36 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
とりあえず、前スレでいった当確報告を訂正しお詫びさせていただきます
…まだやってるとは思わんかった


169 : 名無しさん :2020/02/06(木) 21:27:17 HOST:sp1-75-238-139.msb.spmode.ne.jp
>>167
システムトラブルで集計終わらない


170 : 名無しさん :2020/02/06(木) 21:28:10 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>161
現実的には援助(笑)で支え切れなくなった時点で崩壊するからならないでしょうけどね
ていうか本来死ぬ人間を生かして、食えないから奪う体だけデカくなった無学な人間を量産してるだけなんですが
まあその上澄みを先進国が搾取するんですけれども


171 : 名無しさん :2020/02/06(木) 21:40:40 HOST:202.126.242.252
豆腐フィルターをスマホに入れられた


172 : 名無しさん :2020/02/06(木) 21:42:00 HOST:FL1-119-242-62-145.fko.mesh.ad.jp
金をけっちて事前テストなしで、ぶっつけ本番に使った即席アプリだものな
不具合出るのが目に見えるレベル


173 : 名無しさん :2020/02/06(木) 21:43:49 HOST:sp1-75-238-139.msb.spmode.ne.jp
投票ソフトメーカーはヒラリーの関係者だったorz


174 : 名無しさん :2020/02/06(木) 21:45:02 HOST:KD106180037219.au-net.ne.jp
>>167
集計システムのトラブルでグダグダ中、なお既に民主党内では明らかにおかしくね?と不正を疑う声多数w
誰が勝っても遺恨しか残らないww


175 : 名無しさん :2020/02/06(木) 21:45:56 HOST:sp1-75-238-139.msb.spmode.ne.jp
>>174
トランプ二期目余裕だな!


176 : 名無しさん :2020/02/06(木) 21:46:49 HOST:KD182251027064.au-net.ne.jp
>>172
>>173
米民主・・・バカなの・・・?


177 : 名無しさん :2020/02/06(木) 21:48:39 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
記事を鵜呑みにするなら、ヒラリーのお友達に約6万3000ドル払って有料ベータテスターになったわけか

ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/02/post-92318.php


178 : 名無しさん :2020/02/06(木) 21:48:58 HOST:KD106180037219.au-net.ne.jp
>>175
明らかにおかしいからなぁw
直前までブディジェッジとウォーレンは支持を伸ばしてたのに、あまり変化の無かったサンダースが明らかに過大な票が入ってるし。
どう見ても内ゲバ待ったなしw


179 : トゥ!ヘァ! :2020/02/06(木) 21:49:02 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
今後に及んで選挙そのものでも内紛騒ぎかぁ…


180 : 名無しさん :2020/02/06(木) 21:53:04 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
おまっ!投票数の不正とかデモの末に吊るされても文句言えねぇぞ…


181 : 名無しさん :2020/02/06(木) 21:53:49 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
半ば出来レースレベルで候補者が予備選始まる前から決まってるなら笑い話で済んだだろうけど、現時点ではどの候補者にも目がある状態だしねぇ……
集計トラブルが起きるタイミングが最悪すぎる


182 : トゥ!ヘァ! :2020/02/06(木) 21:54:48 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
骨肉の争い不可避。

うちの民主党もそうだけど、米民主党もここ二十数年で劣化激しい…激しくない?


183 : 名無しさん :2020/02/06(木) 22:01:36 HOST:115.177.52.36.ap.yournet.ne.jp
どうなるか分かりませんなあ
アイオワ州の予備選で4位なのに大統領になったのは歴代でもビル・クリントンだけですからね


184 : 名無しさん :2020/02/06(木) 22:02:18 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
だって、リベバカにおもねる方向にかじを切ったわけでこうなるのはわかりきってたと言いましょうか…


185 : アイサガP :2020/02/06(木) 22:02:35 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>183
何そのいろんな意味で後ろ暗いヤツ…
自分のような素人でさえ絶対に禍根しか残らないってわかるぞ…


186 : 名無しさん :2020/02/06(木) 22:09:11 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
アメリカの予備選挙って基本的に、開催が早い時期の州を取った候補者が有利だからなぁ
だから、最初の州のアイオワで集計トラブルは絶対に最後まで禍根を残す
結構な確率で、撤退する候補者が「いやー、アイオワの集計が"正しく"行われていたら結果は違ったかもしれないんだけどなー」って言うだろうし


187 : 名無しさん :2020/02/06(木) 22:12:22 HOST:KD111239185196.au-net.ne.jp
>>186
しかも今までが、田舎感丸出しな雑な集計であまり遺恨を生まなかったのを正確にしようって今回のグダグダを作るというねw
まぁどんな結果でも荒れるのは間違いない。


188 : ハニワ一号 :2020/02/06(木) 22:12:46 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
今週のアルキメデスの大戦を見てアリューシャン諸島と交換する予定の南方の地域が仏印ではなく南洋諸島と知って絶句したわ・・・。日本側が圧倒的に不利な交換じゃねえか・・・。
南洋諸島には日本人がたくさん住んでいるうえに戦略的にも重要な拠点だぞ・・・。南洋諸島が米国のものになったら従来の海軍の対米戦略が破綻して戦争になったときに日本本土と帝都が危機にさらされる確率が段違いに跳ね上がるんだが。


189 : アイサガP :2020/02/06(木) 22:14:25 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>188
…何したいん? 売国?


190 : トゥ!ヘァ! :2020/02/06(木) 22:14:46 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
やはり日本を滅ぼすつもりなのでは?


191 : yukikaze :2020/02/06(木) 22:16:49 HOST:p370121-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
まあアメ民主はペロシが壮絶にやらかしてしまって、見事に
トランプ支持者からネタにされとるからなあ・・・
(アホの我が国マスコミや立民系支持者は拍手してそうだが。基本あの手の
子供じみた行動やらかすの大好きだし)

しかしアメ民主、自分たちの選挙すらまともに運営できないとか、割と真面目に
あかん状況だと思う。


192 : 弥次郎 :2020/02/06(木) 22:16:50 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
数学者には国政とか地政学は分からんのでしょう…


193 : 名無しさん :2020/02/06(木) 22:17:21 HOST:ai126149115045.54.access-internet.ne.jp
 特に理由のある「売国奴、天誅!」な展開が櫂を襲う?


194 : 名無しさん :2020/02/06(木) 22:19:54 HOST:KD106180037219.au-net.ne.jp
>>191
あの原稿破いたのはかなりまずいネタになったからな、軍への称賛もかなりあった一般教書演説だったからね。間違いなく共和党はネガキャンのネタにして軍人へのアピールに使うし。


195 : トゥ!ヘァ! :2020/02/06(木) 22:20:19 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
南洋に住んでる日本人たちからすれば文字通り勝手に住んでる土地を売られたわけですからな。


196 : 名無しさん :2020/02/06(木) 22:23:35 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
うりぼー@記事買取中 @marketing_0706
ttps://twitter.com/marketing_0706/status/1224902132781895680

【注意喚起】
スピリチュアルママ界隈で「ガンズ水」なる「金属を溶かした水を飲む危険行為」が流行しています。
健康被害が予想されますので、絶対にやめて下さい。
この界隈では、通常の科学法則は一切通用しません。拡散お願いします。




…自然派バカの手の込んだ自殺ェ…。


197 : アイサガP :2020/02/06(木) 22:24:23 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
僕の考えた誰も真似できない最高に斬新で凄い戦略書くにしたって、
何をして目標を達成するかの提示もしてないんだから普通に売国か工作員にしか見えんのだが…


198 : 名無しさん :2020/02/06(木) 22:24:33 HOST:ai126149115045.54.access-internet.ne.jp
>>191yukikaze様。

 あの行動、異なる意見を尊重せず、それどころか敬意を表する事すらしないという、この上ない意思表示でしたね。

 ……あのような行動で、支持率が上がると本当に思っていたのでしょうか?

 我が国の親書を郵送で送り返した無礼な国でも、流石にTVの見ている前で親書を破り捨てる様な非礼は(少なくとも現在までは)行った事が無いのに。


199 : yukikaze :2020/02/06(木) 22:27:00 HOST:p370121-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
そういや、なか卯とFateがコラボするというので、どうせセイバーか誰かを
モチーフにしたコラボメニューか何かやろと思っていたら・・・

つ『なすときのこの担々うどん』

なか卯のコラボ担当者はストロングゼロをダース単位で飲んで企画会議臨んだんじゃねえか?


200 : トゥ!ヘァ! :2020/02/06(木) 22:29:24 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
そういやアルキメデス大戦の時系列っていつくらいでしたっけか?
確か39年には7万人の日本人と5万人の現地人がいる人口地帯でしたが>>南洋諸島


201 : 名無しさん :2020/02/06(木) 22:29:43 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
キノコw


202 : 名無しさん :2020/02/06(木) 22:29:50 HOST:KD106180037219.au-net.ne.jp
一応はトランプが先にペロシが握手を差し出したら、トランプがガン無視したって言うのがあるから意趣返しって意味あいかもしれんがな。
軍への称賛やアフガニスタンから帰還した兵士と家族との再会サプライズやら軍のアピールしてたから余計にペロシが悪手を打った形だな。


203 : アイサガP :2020/02/06(木) 22:31:25 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>200
まーたまともに報道されたら政権が吹っ飛ぶやーつ…
頑迷アピールの陸軍の方がまだ全うやぞ…


204 : 名無しさん :2020/02/06(木) 22:34:24 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
日経平均株価は反発で跳ねてるな、W曲線描くことになる?


205 : トゥ!ヘァ! :2020/02/06(木) 22:34:36 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>199
そてfateコラボじゃなくて原作者コラボじゃねーかw


206 : 名無しさん :2020/02/06(木) 22:37:47 HOST:ntkngw868217.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>196
酸化亜鉛?
一応薬にも使われてるなと思いきや、塗り薬じゃねーか


207 : 名無しさん :2020/02/06(木) 22:39:05 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
陸軍云々言うても代表の牟田口がコレで良いとサインしちゃったよ…>統治権交換


208 : アイサガP :2020/02/06(木) 22:42:10 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>207
Wikiしかみてなかったがマジかぁ…>牟田口サイン
……陸軍の将官のサインって国際社会的な話でまともな効力あるの?
特に国土云々の凄い重要事項において
戦場でならまだ分からんでもないけどもさ…


209 : トゥ!ヘァ! :2020/02/06(木) 22:43:07 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
なんで軍の将校が国の土地の統治権交換にサインとかしているの?それ外交官や大臣の仕事でしょ?


210 : 名無しさん :2020/02/06(木) 22:46:45 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
そういやなんでだったけ?
凄え偉そうにしてたから違和感なかったけど交渉の規模が外務大臣どころでもアカン規模になってるよな(陸軍は中華からの撤兵で海軍は最新鋭戦艦の売却で領土は委託統治権の交換)


211 : 名無しさん :2020/02/06(木) 22:47:34 HOST:KD182251251019.au-net.ne.jp
ソ連侵攻の兆候ありと言って住民を内地に疎開させて空き家になった樺太に他の民族を入植させた商業小説だってあるし、多少はね? ←彼は狂っていた


212 : 名無しさん :2020/02/06(木) 22:49:33 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>196
ニュートン「錬金術はいいぞ!」(重金属中毒になっていたらしい)


213 : 名無しさん :2020/02/06(木) 22:49:38 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
fateヒロインズ3人をモチーフにしたメニューとかになると開発も難しいし、まぁ妥当じゃね?


214 : 名無しさん :2020/02/06(木) 22:51:27 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>209
マックス・ホフマン「私もそう思う」


215 : 名無しさん :2020/02/06(木) 22:52:50 HOST:ntkngw868217.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>213
セイバー、マシュ、後誰だ?


216 : yukikaze :2020/02/06(木) 22:54:00 HOST:p370121-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>213
まあそうなんだが、菌糸類をモチーフにするとか、よく企画通ったなというのが・・・


217 : トゥ!ヘァ! :2020/02/06(木) 22:54:49 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
fgoではなくfateコラボだから素直にセイバー、凛、桜の三人やない? そこに+ライダーさんやイリヤが入るかどうか。

まさか槍ニキ、バーサーカー、ギル、麻婆神父の四人ではあるまいw


218 : 弥次郎 :2020/02/06(木) 22:55:33 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
FGOならメルト、ぬ、エレちゃん、ヌ、パイセン、Sイシュタル、ダ・ヴィンチちゃん、溶岩水泳部…
Fateだとセイバー、凛、桜

FGOはヒロインが多すぎる…


219 : 名無しさん :2020/02/06(木) 22:55:44 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
金属溶解した水を飲用とか、近代史学で珍しくマトモに教育する部分を忘れたって?
神通川のソレは教訓にはならんのか・・・
重金属汚染はヒトも土地も浄化が非常に難しいのに子供が居たら本当にかわいそうな事になりそうやな。

>>きのこ
あれだ
「ネタに粋を感じる人には絶対ウケるし、知名度もソコソコ高いから初っ端で突っ込ませて」
こんな感じかもね。実際、爆死は無いでしょ。
まぁ、この食べ合わせだと本来は炒め物向けで汁にはちと・・・


220 : 名無しさん :2020/02/06(木) 22:56:43 HOST:sp1-75-248-218.msb.spmode.ne.jp
ttps://mobile.twitter.com/famitsuApp/status/1225273246968233987?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet

何やってんの?なか卯


221 : 名無しさん :2020/02/06(木) 22:58:34 HOST:ntkngw868217.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>218
コルデー「あの・・・」


222 : 弥次郎 :2020/02/06(木) 23:00:39 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>221
ごめんなさい、素で忘れていました…
疵になったマスターが多すぎるのよ貴方…(白目


223 : 名無しさん :2020/02/06(木) 23:01:01 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
Fateコラボかぁ。
行きたいけど、このへん(立川北部ちほー)はなか卯ないのよね…


224 : 名無しさん :2020/02/06(木) 23:01:05 HOST:KD111239182184.au-net.ne.jp
>>219
単なるうどんならともかく、担々うどんならアリじゃね?
ナスときのこならどう作ってもマズくはならんだろうし、何も知らない人にも普通にウケると思うが


225 : 名無しさん :2020/02/06(木) 23:02:27 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>208
条約への調印やら署名を行うのは、国により正しく任命された全権代表でないと駄目ですねえ。


226 : 名無しさん :2020/02/06(木) 23:07:06 HOST:ai126149115045.54.access-internet.ne.jp
 どうせなら「衛宮さんちの今日のごはん」とコラボして、士郎の作中で作っていた料理を再現して出してみては?

 ……でも、あれはどれもお店で出る料理と言うよりも家庭料理だから駄目か。


227 : ハニワ一号 :2020/02/06(木) 23:09:36 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>193
主人公がやっているのは売国奴にしか見えない行為だからな・・・。

>>203
日米交渉の内容が公開されたら陸海軍や国民がブチ切れて文字通りに大炎上確実だからな。


228 : 名無しさん :2020/02/06(木) 23:11:35 HOST:p965171-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
FGOならマシュ、アルトリア、ジャンヌじゃあね?


229 : 名無しさん :2020/02/06(木) 23:15:08 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
清姫「ますたぁ、誰かお忘れでは?」
婦長「もっと栄養価の高いものがよいのでは」
アストルフォ「はいはーい!」


230 : 名無しさん :2020/02/06(木) 23:23:41 HOST:om126034057208.18.openmobile.ne.jp
>>196
はえー、やってることが始皇帝の水銀ドリンクと同レベルやんけ


231 : 名無しさん :2020/02/06(木) 23:28:15 HOST:ntkngw868217.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>230
ま、まあ、一応化粧品とか医薬品に使われてる奴だし・・・(なお塗り薬)


232 : 名無しさん :2020/02/06(木) 23:29:34 HOST:ntkngw868217.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>222
疵になっても、覚えていてくれるかというとまた別って悲しいお話・・・


233 : 名無しさん :2020/02/06(木) 23:31:03 HOST:sp49-98-167-144.msd.spmode.ne.jp
なか卯はFateコラボ何回かやってるんでネタ切れで更にネタに走ったって感じじゃね?


234 : 名無しさん :2020/02/06(木) 23:34:17 HOST:zaqd37c61c6.zaq.ne.jp
コロナウィルスで隔離されてるクルーズ船ダイヤモンドプリンセスがどんな船なのかと調べてみたけど・・・
元々のダイヤモンドプリンセスとして建造されてた船が艤装中に火災が起きて、少しでも早く納入するため急遽姉妹船のサファイアプリンセスを新ダイヤモンドプリンセスとして就役(つまりここで船が入れ替わってる)
そして今回コロナウィルス蔓延で隔離とか
この船何か呪われてない?


235 : モントゴメリー :2020/02/06(木) 23:39:38 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
今日、明日でめっちゃ寒くなったから
感染拡大しないか心配ですね…。


236 : 名無しさん :2020/02/06(木) 23:44:35 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>234
タイタニック号陰謀論みたいな話やな(オリンピック号との入れ替わりネタ話)

最近、資料公開が進んで、船内で大規模な火災が起きてた事が分かってきたタイタニック号


237 : トゥ!ヘァ! :2020/02/06(木) 23:45:56 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
最近暑かったり寒かったりでもう体調滅茶苦茶なんごね…


238 : 名無しさん :2020/02/06(木) 23:46:08 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
重慶のマスク強奪、「口巾の乱」って表現があって、とても秀逸だと思った


239 : 名無しさん :2020/02/06(木) 23:55:36 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
【政府対策本部】 香港発のクルーズ船「ウエステルダム号」 
入管難民法に基づく入国拒否を決定
ttps://www.sankei.com/life/news/200206/lif2002060048-n1.html

難民できたか。


240 : SARUスマホ新調 :2020/02/07(金) 00:15:49 HOST:KD106132086147.au-net.ne.jp
あああ水木兄貴のバラードは心が洗われるんじゃあ
『ムーの白鯨』はいいぞ、金田パースのF-14(やられメカ)とかハネケンの劇伴とか往年の吉田さんつかせさん鈴置さん千々松さんカーズ彦とか


241 : 名無しさん :2020/02/07(金) 00:19:42 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
水木兄貴って黄色い髪の毛のヴォーカロイドと歌った
「マジンガーZ」をニコニコにアップしてたっけな。


242 : ひゅうが :2020/02/07(金) 00:24:15 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>238
ワロタ


243 : New :2020/02/07(金) 00:31:53 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
航空エンジニアの所更新してた・・・・すっかり忘れてたMRJを思い出した


244 : 名無しさん :2020/02/07(金) 00:42:29 HOST:p962211-omed01.osaka.ocn.ne.jp
口巾党w
紅旗に対して口巾は大体白だから(ゴクリ


245 : 名無しさん :2020/02/07(金) 00:45:08 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>207
牟田口だから無能で理解できなかったと思ったか?(陸軍だから海軍戦略無視)
日本人だけでなく皇民化教育で現地への投資も満州朝鮮ほどでなくても結構な額になっているし
日本語教育で日本人意識を持っているのに完全に米国植民地への売却と現地への100年の遺恨物やろ

>>208
そんな事を言ったらシェルパによる予備折衝も無しにいきなり大統領と直談判をやらかした主人公の権限…
どう見ても帝国外交ムーブで帰国後否定で開戦ルートだな
よく暗号解読の原因というワシントン条約の交渉で全権大使に権限が無くて全て東京に伺いを立てていたと言われていたのにこいつ一人の独断での交渉に信用できるのか米政府


246 : 名無しさん :2020/02/07(金) 00:49:50 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
【米国】殺人インフルエンザでパンデミック状態 すでに2万5000人死亡
ttps://news.livedoor.com/article/detail/17770203/

うぇ、何か凄いことになってた。


247 : 名無しさん :2020/02/07(金) 00:54:59 HOST:27-126-89-210.adachi.ne.jp
米国は国民皆保険の日本と違って、貧乏人が医療機関にかかるのは金銭的にハードル高いからね


248 : 名無しさん :2020/02/07(金) 00:58:45 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
米国の場合は保険に入ってればインフルエンザの予防接種は無料だとか。
つか米国って病気が大流行した場合でも、治療で金取られるのかな。

日本の場合は今回の新型肺炎みたいな場合は無料になるんだっけ?


249 : 名無しさん :2020/02/07(金) 01:03:10 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
スペイン風邪も本当はアメリカが発生源だったとか
そして中原の大地では黄巾族の乱がシルクロードを越えてガリアの大地と二か所で起きて
ゲルマン((蛮)族の移動による第四帝国の崩壊
歴史は世界中で繰り返すだな

習近平がカンボジアと交渉と判ったがそれまでは本人がバカにしていた小沢と同様に面倒になったら雲隠れをやらかしたかと思った


250 : 名無しさん :2020/02/07(金) 01:06:41 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
スペイン風邪は米兵が欧州にインフルエンザ持ち込んだんだっけ?


251 : SARUスマホ新調 :2020/02/07(金) 01:10:30 HOST:KD106132087212.au-net.ne.jp
100エーカーの森へお帰り下さるとしか

所でぽち家では『ムーの白鯨』『時空転抄ナスカ』『ファンタジックチルドレン』辺りの前世転生物は観せて無いんですかね?
前世の記憶に目覚めて云々スキームがセラムンと一緒なのに隠れた名作ばかりで


252 : 名無しさん :2020/02/07(金) 01:45:47 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
反ワクチン論者が物理でもインターネットでも地道に活動してて、公衆衛生の足を引っ張ってますしなあ。


253 : 名無しさん :2020/02/07(金) 01:54:31 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
日本の場合は反ワクチン派というよりも新技術怖いと民間療法信奉者の悪魔合体だが
HPVワクチンやタミフルでの新薬への無責任にマスコミが流した副作用デマとかオスプレイの何となく怖いなど義務教育の敗北が一杯
あとは豊洲の都知事BBAの干渉や福島の放射脳


254 : 名無しさん :2020/02/07(金) 02:17:05 HOST:sp1-75-10-131.msc.spmode.ne.jp
>>243
そういやあそこの皇国の戦車って7.7ミリ機銃で抜かれるらしいが日本の戦車でもそんな装甲の戦車あったか?


255 : ナイ神父Mk-2 :2020/02/07(金) 02:58:11 HOST:sp1-75-229-247.msb.spmode.ne.jp
>>254
95式軽戦車だと当たり所悪いと貫通する見たいですね・・・
流石に中戦車以降だと航空機で上部抜くかでもしないと成らない位置以外は
不可能では無いかなぁと思われますね・・・


256 : 名無しさん :2020/02/07(金) 03:30:56 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
タングステン弾芯の徹甲弾なら八九式で抜かれるというか中華戦線で穴だらけになった写真を見た記憶がある


257 : 名無しさん :2020/02/07(金) 06:02:46 HOST:p724083-ipbf404yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>193
洋の東西を問わず後世の歴史家が皆残当という評価を下しますね。


258 : 名無しさん :2020/02/07(金) 08:06:15 HOST:FL1-119-239-237-106.tym.mesh.ad.jp
中華戦線で相手側が使ってきたチェコ機銃のモーゼル弾は日本の弾より貫通力が高かったから当たり所が悪くて抜かれる事が割と報告されたんでしたっけ?
でも流石に穴だらけにはできませんから機銃弾と言っても更に口径の大きい機銃の可能性もありますし、オマケに軽戦車と装甲車を混同した文献もあるから何とも・・・現場の人が言ってた軽戦車が装甲車の事だったとかありますし。


259 : 名無しさん :2020/02/07(金) 08:14:00 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
九七式軽装甲車を戦車として誤認された場合も多々あったようなのでなんとも。


260 : 名無しさん :2020/02/07(金) 09:23:30 HOST:KD182251243036.au-net.ne.jp
7.92ミリの対戦車銃が対戦車兵器として通用していた時代の戦車なら逆説的に7.92ミリ銃で貫通できるのは不思議ではないという理屈になる


261 : 名無しさん :2020/02/07(金) 09:27:12 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
あー、新型肺炎を警告してた医者亡くなったんだね
それで中国ネット上で言論の自由が欲しいタグで天安門の動画が流れ出してると


262 : 名無しさん :2020/02/07(金) 09:32:48 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
ある意味での殉教者まで出ちゃったか……


263 : ハニワ一号 :2020/02/07(金) 09:39:37 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
中国では新型肺炎の死者が600人超で感染者3万人突破か。
おまけに封鎖されている都市も55都市になったらしいな。


264 : 名無しさん :2020/02/07(金) 09:39:55 HOST:sp1-75-240-60.msb.spmode.ne.jp
クルーズ船新たに41人感染確認orz
防衛省のはくおうを専属にする判断は正しかった( ̄□ ̄;)!!


265 : 名無しさん :2020/02/07(金) 10:16:41 HOST:220212249034.cidr.jtidc.jp
党員集会、投票集計の再点検か。

ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO55366040X00C20A2000000

これマジでトランプに勝てんの?


266 : ひゅうが :2020/02/07(金) 10:31:18 HOST:sp49-104-45-197.msf.spmode.ne.jp
タイムリーなことに私が初期の肺炎(普通のだと思われ)になりました。これは辛い
一時呼吸困難になりましたがこれで逝くのは確かにやだなぁ…


267 : ひゅうが :2020/02/07(金) 11:23:22 HOST:sp49-104-45-197.msf.spmode.ne.jp
とりあえず病院行ってきましたがインフルエンザではありませんでした
息も少し楽になったけど出費が痛い…


268 : 名無しさん :2020/02/07(金) 11:28:29 HOST:PPPa454.w10.eacc.dti.ne.jp
>>238
ジャーン!ジャーン!
「ゲェっ!大理口巾賊!」
「ヒャッハー!その荷駄をよこせえ!」

なんでこんなことやってんだ、あいつら…
普通、奪うにしてもコネのある中央のお偉いさんに圧力かけてもらって
物資を自分とこにも融通させるとか、そういうのだろ


269 : ぽち :2020/02/07(金) 11:35:34 HOST:sp49-96-19-18.mse.spmode.ne.jp
世界が破滅する前に逝くというのはなかなかにミリキ的かもしれませんが
幾つか溜まってる宿題終わらせないと
憂鬱ギアスとか憂鬱西南戦争とか

今日常が必死でそっちのテンション上がらない

それはともかくone版ワンパンマン更新されてる
最近ペース早いな
そんで彼の正体の一環が明らかに
なかなかに主人公やってんじゃん


270 : 名無しさん :2020/02/07(金) 12:53:17 HOST:92.213.49.163.rev.vmobile.jp
汚染された地球を捨てて新しい星へ移住するぞ
邪魔する悪の異星人が来ても宇宙の騎士がいるぞ
(opも配信してよ


271 : 名無しさん :2020/02/07(金) 13:10:45 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>265
トランプのせいで分断ガーとほざいてる当の米みんすがここまで分断してるんだから無理でしょw


272 : ぽち :2020/02/07(金) 13:15:59 HOST:sp49-96-19-18.mse.spmode.ne.jp
>>270
いやいや地球環境再生の為に水島弘ボイスのスーパーコンピュータを建造しよう
内海賢二ボイスのロボットでも可


273 : 名無しさん :2020/02/07(金) 13:16:05 HOST:KD106129124072.au-net.ne.jp
>>269
バックボーンは仮面ライダーに近かったな
てっきりヒーロー側に植え付けられた怪人の種かと思ったら自覚してヒーローやってるとは思わなんだ


274 : 名無しさん :2020/02/07(金) 13:21:25 HOST:om126179009213.19.openmobile.ne.jp
>>261
欧米のほうも結構反応してるから、わりと真面目に中国の面子丸潰れやな


275 : ひゅうが :2020/02/07(金) 13:27:51 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
アニメンタリー決断がdアニメストアで配信開始されとる…すごい時代になったものです


276 : SARUスマホ新調 :2020/02/07(金) 14:01:49 HOST:KD106132087042.au-net.ne.jp
>>275
今観たら首を傾げる所満載何ですが、まあ同時の恐竜物同様昭和の遺産と云う事で


277 : 名無しさん :2020/02/07(金) 14:13:27 HOST:KD106180037219.au-net.ne.jp
それにしても、ペロシの一般教書演説の自爆のせいで大統領選レースがスタートする前に民主党が逆走し始めて笑うしかないなww
さらにアイオワ州のグダグダでさらに勢いが落ちたし、もう少し真面目にやってくれないと情勢予想が当たらなすぎるw


278 : 名無しさん :2020/02/07(金) 14:30:02 HOST:bb-210-33-184-16.big-net.club
日本のますごみはトランプ危機しか報道しないから


279 : 名無しさん :2020/02/07(金) 14:32:44 HOST:KD111239163254.au-net.ne.jp
さっき中国関連の報道みて思ったんだが、
都市隔離で他国の企業とサプライチェーンが途切れたって事は

要するに中国企業と他国の取引が出来なくなりつつあるって事で
他国は当然代替措置として中国以外の国家と取引を進めるはずだから
そのために中国以外に投資をして工場建てたり生産能力を上げるわけで

そうなるとコロナ終息後も今までの取引が100%戻るわけないので
感染隔離の物流の低下やその後の輸出低下が確実に起こるので
これって中国の経済がすでに詰んでる状況にないか?


280 : 名無しさん :2020/02/07(金) 14:33:28 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
りゅうの @8WfKVClA7tRNaMm
ttps://twitter.com/8WfKVClA7tRNaMm/status/1225319731613204480

アベを辞めさせたい勢力が
桜で攻めるかコロナで攻めるかで
喧嘩しててカオス笑



米みんすに倣ってというか、
いつもの内ゲバですかいw


281 : 名無しさん :2020/02/07(金) 14:34:38 HOST:KD106129124072.au-net.ne.jp
来るぞ来るぞと言われ続けてやっとか…そりゃプーさんも姿消すわい


282 : 名無しさん :2020/02/07(金) 14:34:55 HOST:om126133226164.21.openmobile.ne.jp
マスゴミは己の願望かさも真実であるかのように書いて、他人を騙すのが己の仕事だと思ってるから


283 : 名無しさん :2020/02/07(金) 14:36:22 HOST:KD182251038071.au-net.ne.jp
>>279
そういえばearth氏が中国と取引できないとか言ってたよーな・・・


284 : 名無しさん :2020/02/07(金) 14:39:07 HOST:KD182251038071.au-net.ne.jp
>>280
しかし、コロナで追求すべきって言ってる方が議論してる学生運動中の学生みたいな感じw


285 : 名無しさん :2020/02/07(金) 14:42:12 HOST:sp1-66-99-188.msc.spmode.ne.jp
最先端の半導体ファブがほぼTSMCに集約されたので、アメリカは「安全保障のリスクになるからアメリカに工場をたてるように」とTSMCに要求してたね。まあ着手しても実現には年単位の時間がかかるが。

なお一応、もう一社あるがそっちには声はかけなかった模様。北朝鮮のロケット弾の射程内に工場もってるとこだし。政治的にもうアレだし…


286 : 名無しさん :2020/02/07(金) 14:54:29 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>284
そのオチが「みんなで国会囲め」というのがもうね…。
一人でも感染者いたら全員濃厚接触でパヨク全滅だなw


287 : 名無しさん :2020/02/07(金) 14:54:56 HOST:KD106129124072.au-net.ne.jp
そういやツイッターでここ数日中共と取引出来ないから代替可能な日本の取引先探してって言われて資料出すと価格が跳ね上がる!て突っぱねられて無駄になるという愚痴を見かけたなぁ


288 : 名無しさん :2020/02/07(金) 15:04:57 HOST:p3852243-ipngn21101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>284
>>286
本気で、思考が60年代闘争で停止してるなアイツら
ん?あいつらの一部って平成生まれもいるだろうに思考の領域が同じってどうなんだろうね?


289 : 名無しさん :2020/02/07(金) 15:13:48 HOST:ai126197138196.18.access-internet.ne.jp
>>286様。

「これらの多くはまごう事なき悲劇だったが、いささか喜劇的な要素を持つ事件もあった。

首相官邸に大規模なデモをかけた反体制派の運動家達は、彼らの内部に感染者がいるというTwitterの書き込みに、あわてて蜘蛛の子を散らすように解散して病院や自宅に駆け込んだ。

そのTwitterの書き込みは事実ではなく、単なる愉快犯の悪質ななりすましだったが、現実の病魔という恐怖が彼らの遊戯としての革命ゴッコを忘却させたのだった」

等と言う、「遥かなる星2」じみた妄想が。

 ……流石に、如何な彼らでもこの状況で「新型肺炎は首相の陰謀」だの「これぞ731部隊の生物兵器」みたいな阿呆な事をいって集団で踊り狂ったりは致しますまい。

 ……多分、おそらく、きっと。


290 : アイサガP :2020/02/07(金) 15:26:09 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>289
マスゴミ、リベキチらは感染疑いの人間に接触した、アベは退任しろ!って叫ぶんじゃね?
こういう時にまともな倫理、常識を当てはめるべきじゃないし


291 : 名無しさん :2020/02/07(金) 15:40:53 HOST:202.126.242.252
>>272
どっちも後がやばいですやん


292 : 名無しさん :2020/02/07(金) 16:20:46 HOST:sp1-75-240-60.msb.spmode.ne.jp
>>285
GFは7nm撤退したからね!


293 : 名無しさん :2020/02/07(金) 16:35:26 HOST:sp1-75-240-60.msb.spmode.ne.jp
コインハイブが有罪判決出たのでインターネットは日本では終了します、尚電話もインターネットで構築されているので判決が確定すると電話網が終わります(即日控訴だろうしGoogleが最強弁護士団を送ってくるかも)


294 : 名無しさん :2020/02/07(金) 16:41:28 HOST:sp1-75-240-60.msb.spmode.ne.jp
書き間違えた上告だった


295 : 名無しさん :2020/02/07(金) 16:47:15 HOST:124-18-103-66.dz.commufa.jp
>>293
何で?


296 : 名無しさん :2020/02/07(金) 16:57:54 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
イミフ


297 : 名無しさん :2020/02/07(金) 17:25:04 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>293
機械音痴の裁判所叩きに使いたいんだけど、判決の細かな内容は兎も角大枠としては残当
単純なクッキーを仕込むレベルを超えている。

せめてクリック一つでいいから同意を得るとか、或いはなるべくCPU使用率を50%超えないように(技術的には難しいだろうけど)注意するとか
そういう工夫が必要だった
そういう事も無しに、サイトを見たらPCのメモリを使ってマイニングとか、そりゃ噛みつく奴は噛みつくわ

とはいえ、判決の詳細を見てないし、『プログラムの保管』が高裁では争点になってる点は問題だけど
で、なんでそれでグーグルが出てくるんだ。それでインターネットが終わるとかマスゴミ以下の煽りになってんだ


298 : 名無しさん :2020/02/07(金) 18:10:45 HOST:om126194192106.10.openmobile.ne.jp
>>293
ソースを出せ
先ずはそこからだ。君がアラシでもマスゴミでも無いなら出来るだろ?


299 : 名無しさん :2020/02/07(金) 18:11:31 HOST:om126194192106.10.openmobile.ne.jp
本日2月7日は北方領土の日です


300 : 名無しさん :2020/02/07(金) 18:22:30 HOST:i118-16-101-19.s41.a028.ap.plala.or.jp
コインハイブってなんじゃらほいとぐぐったら
他人のマシンをネットのページに仕込んだウイルスで乗っ取ってマイニングした事件のヤツか
というか何故にコレでネットが終わるのか?


301 : 名無しさん :2020/02/07(金) 18:23:53 HOST:UQ036011224101.au-net.ne.jp
日本に終わって欲しい願望が漏出するのはいい加減にして欲しいもんだ。


302 : 名無しさん :2020/02/07(金) 18:24:38 HOST:sp49-96-17-242.mse.spmode.ne.jp
>>299
ほっぽ「ゼロ、オイテケ」


303 : 名無しさん :2020/02/07(金) 18:28:28 HOST:sp1-66-99-188.msc.spmode.ne.jp
判例や法令なんて「いくらでも牽強付会や拡大解釈や範囲無視いれて運用していいよ」ってやったらヤバいことになるのはぶっちゃけたくさんあるしなあ。


304 : 名無しさん :2020/02/07(金) 18:38:33 HOST:i114-189-212-215.s42.a038.ap.plala.or.jp
そういや会見開くたびに中国様礼賛しかしないから世界各国が独自防衛に乗り出して
相手にされなくなったWHOが「世界各国はWHOに従え」って火病り狂ってんな


305 : 名無しさん :2020/02/07(金) 18:41:30 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
なんだっけと思ってコインハイブ調べてみたけど、そりゃ有罪が妥当すぎてネットが終わりだとか思うのってどう解釈したらそうなったんだ? 無許可な時点で擁護不可能だし。
仮にユーザーの許可を得て行われてたら、相変わらずな裁判所のIT音痴って言えるが。
インターネットが終わるだとかはクスリでも決めてるのかと思うぐらいの妄想だわな。


306 : 名無しさん :2020/02/07(金) 18:58:13 HOST:om126234112041.16.openmobile.ne.jp
インターネットが終了しても電話が死ぬとか(ヾノ・∀・`)ナイナイ
そらぁIP電話は死ぬけど、昔ながらの有線の電話はNTTの局舎が生きてる限り電話できるし


307 : 名無しさん :2020/02/07(金) 19:08:58 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>304
意外と中国は封じ込めは頑張ってる方だから称賛は妥当だと思うぞ一千万都市を封鎖して抑え込みは努力してるし。
ただWHOも厳しい立場なのもある、中国を批判しちゃうと情報を封鎖しちゃうから状況わからなくなるしね。
習近平とWHOが直接あったのも習近平と会わないとWHOが中国の政府機関から追い出されるという事情もある。

つまりWHOは使えない組織というのは合ってるけどなw


308 : 名無しさん :2020/02/07(金) 19:29:24 HOST:p3852243-ipngn21101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
今回の件でちらっと、中国の自作自演をイメージしたけど
それにしては中国のダメージが面子的にも経済的にもデカすぎるので流石にそれはないな、とは思った
キンペーが毛おじさん二世を目指すにあたり、自国民半分位くたばってもそれで世界を制すればそれでいいという思い切りの人物であればまた話は違うが(マジキチ


309 : 名無しさん :2020/02/07(金) 19:37:01 HOST:bb-210-33-184-16.big-net.club
反プーさん派もしないだろう ダメージが大きすぎ


310 : 名無しさん :2020/02/07(金) 19:41:45 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
中国の築き上げたサプライチェーンをぶっ壊しかけてるし、中国製造業の地位低下も招いて市場にも致命的寸前の悪影響が出てるしな。
国としての面子もズタボロだし、割と本気で地域間対立も生み出してるから、権力闘争にしても誰も得をしてないからね。

仮に誰かの陰謀だとしたら、そいつは間違いなく人類トップクラスのバカだw


311 : ナイ神父Mk-2 :2020/02/07(金) 19:44:55 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
人口14億な歴史に名前残すレベルの間抜けも居る可能性…


312 : 名無しさん :2020/02/07(金) 19:45:01 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
リアル先輩「フィクションの疫病はみんな殺傷力が高いなぁ……。せや!致死性を抑えめにする代わりに、感染力と変異性全振りの伝染病を作ったろ!」


313 : 名無しさん :2020/02/07(金) 19:46:44 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
人口1億2千万の日本ですら、歴史に名前を残すアホが10年ほど前に出たくらいだし、
その10倍以上の人口なら出てもおかしくないかとw


314 : earth :2020/02/07(金) 19:48:58 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>307
問題は無事に抑え込めるか……
北京、上海など健在な都市で汚染都市を包囲、封鎖できればいいですが……
場合によっては逆包囲されることも考えられますね。
囲碁で言えば拡大した黒(汚染都市)を白(健在な都市)で包囲できるか。

中共には責任を取って投了せずに頑張っていただきたいものです。


315 : 名無しさん :2020/02/07(金) 19:54:29 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
大都市の封じ込めに失敗して大陸封鎖とかになったら、日本は橋頭堡になるんだろうなぁ…
まぁまず、陸続きのロシアやモンゴル、ベトナムなんかに逃散するだろうけど。


316 : 名無しさん :2020/02/07(金) 19:56:15 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
「国際関係を悪化させるムーブをすれば政府を揺さぶれる」と悪い維新志士ムーブを考えてる奴とかいるかも‥

まあほとんどの輩は局所的な視点とタイムスケールで利益を最大化しようとしているだけでしょうが。
(ただし自分が成り上がれたらその時はホラを吹きまくる)


317 : SARUスマホ新調 :2020/02/07(金) 20:02:15 HOST:KD106132085233.au-net.ne.jp
>>314
せめてコウに持ち込めれば良いが、うっかり檣を作って白タヒしちゃうんだろうな……


318 : :2020/02/07(金) 20:07:02 HOST:sp49-96-19-18.mse.spmode.ne.jp
>>309
反プーさんってプーチンさんですか胡錦濤さんですか

ところで上でテッカマンの名が出てたんで
ようつべでテッカマンのOP見ました
絵はイマイチですが歌は燃えますね
女子中学生が燃えを基準にするのはどうかと思わんでもないのですが
燃えるものは仕方がない
昭和のタツノコソングの燃え度の高さはは異常


319 : 名無しさん :2020/02/07(金) 20:08:34 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>318
テッカマンブレードはもう見ました?


320 : 名無しさん :2020/02/07(金) 20:12:38 HOST:bb-210-33-184-16.big-net.club
ゴルゴムの仕業だ


321 : :2020/02/07(金) 20:13:01 HOST:sp49-96-19-18.mse.spmode.ne.jp
ブレードはOVAまで見ました
テッカマンも家にブルーレイあるんですがまだ見てないです
負けENDとか噂聞いたのですがどうなんでしょう


322 : 名無しさん :2020/02/07(金) 20:16:28 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
ブレードは面白いんだが、作画の荒れがすごくてどうもなぁ。
当時はシュラトなんかもそうだが、色々すごかった。


323 : 名無しさん :2020/02/07(金) 20:16:29 HOST:bb-210-33-184-16.big-net.club
>姪さん
黄熊のほうです


324 : 名無しさん :2020/02/07(金) 20:21:43 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>268
そレをすると中抜きの連続でヘタすると届かないですぜ


325 : 名無しさん :2020/02/07(金) 20:36:06 HOST:KD106128188130.au-net.ne.jp
ほぼ新人ですけど前言ってた顕界化艦娘+αと提督(not神崎提督)による対ドーラ(に限らないガーグ勢力)ハザードをやっていきます。我こそは!という人募集中。(できれば何に変身するかとか、当時させる艦娘とか)


326 : SARUスマホ新調 :2020/02/07(金) 20:40:51 HOST:KD106132084108.au-net.ne.jp
>>321
本編(テレビシリーズ)は負けと云うか廃人end……だったのが続編で色々台無しに
平成一桁台はバブルの反動でお金の流れが悪くなって無い所には無く、更には小金稼ぎの放送枠転がしで商品も売れた良作が打ち切られたりした寒い時代だったんですよ
有名処では『ダッシュ四駆郎』謎の終了について小プロや田宮が恨み骨髄で、それが『レッツ&ゴー』や『ポケモン』の番組パッケージになったとか


327 : 名無しさん :2020/02/07(金) 20:52:11 HOST:p965171-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>326
サイポリスとか地味に続いて欲しかった作品が打ち切られたなぁ


328 : 名無しさん :2020/02/07(金) 20:53:57 HOST:202.126.242.252
>>318、321
姪さんがまだ見ていないとは、驚いた。
タツノコの黄金期の名作ですので、受験が終わったらぜひ見てください。
人によっては負けENDとか言ってますが、戦略目標は達成していますし、
サブタイトルが表しています。
>テッカマンのOP
水木氏のベスト10に入る曲だと思います、受験前のテンション上げにどうぞ
>ブレード
Dボウイも相羽タカヤも今ここで死んだ 俺は、テッカマンブレードだ!
このセリフはしびれますね。
>>326
続編何それ、おいしいの?
>>320
マジでこういった損害を与えるのは、グラドスぐらしか思いつかない


329 : 名無しさん :2020/02/07(金) 21:00:18 HOST:202.126.242.252
>>328
あっ、漏れてた。訂正します。
マジでこういった損害を与える、「世界征服を目的とした組織」は、グラドスぐらしか思いつかない


330 : 名無しさん :2020/02/07(金) 21:03:22 HOST:KD106128189153.au-net.ne.jp
続編なにそれ美味しいの?うんわかる(種死方向をガン見)


331 : 名無しさん :2020/02/07(金) 21:04:43 HOST:sp1-75-248-218.msb.spmode.ne.jp
種死なんてなかった、いいね?


332 : 名無しさん :2020/02/07(金) 21:08:48 HOST:sp1-75-248-218.msb.spmode.ne.jp
【中央日報】文大統領「韓国政府は東京五輪成功のために最善を尽くす」「私も安倍首相ともっと会いたい」[2/7]
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/262335?servcode=200&sectcode=200

皆からシカトされてるんで寂しくなったのかな


333 : 名無しさん :2020/02/07(金) 21:08:50 HOST:sp1-75-10-131.msc.spmode.ne.jp
>>325
かきこむスレちがくね?


334 : 名無しさん :2020/02/07(金) 21:09:05 HOST:KD106128189153.au-net.ne.jp
>>331
アッハイ。


335 : 名無しさん :2020/02/07(金) 21:10:29 HOST:sp1-75-248-218.msb.spmode.ne.jp
ロストユニバース、ヤシガニ…


336 : 名無しさん :2020/02/07(金) 21:12:21 HOST:118-86-85-190.koalanet.ne.jp
ガンドレス……


337 : 名無しさん :2020/02/07(金) 21:16:05 HOST:202.126.242.252
MUSASHI-GUN道……


338 : 名無しさん :2020/02/07(金) 21:18:12 HOST:i114-189-212-215.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>332
日米中北のどこの国も今はコロナ対策で多忙ってレベルじゃないからな
最低限の意思疎通すらできんような奴を相手にする暇は無いね


339 : 名無しさん :2020/02/07(金) 21:22:41 HOST:p965171-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
五輪はるまでに収束しないんだったやめようぜー


340 : 名無しさん :2020/02/07(金) 21:23:51 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
おっと、きゃべつのわぎりの悪口は其処までにしておけ。空鍋の作画も大概だったが。


341 : 名無しさん :2020/02/07(金) 21:24:39 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
私は都民だが、ぶっちゃけスポーツ興味無いので中止になっても気にならんなぁ


342 : 名無しさん :2020/02/07(金) 21:26:25 HOST:p965171-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>340
から鍋に関しては、普通に作れば炎上しなかったよね。
普通に作れば
っていう感想しかないわ。


343 : モントゴメリー :2020/02/07(金) 21:26:43 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>338
>百貨店まで同時休業…財布開かなくなった消費者
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200205-00035656-hankyoreh-kr

輸出も製造もだめで、ついに内需まで崩壊寸前なので日本に振り向いて欲しいのでしょう。
ていうか、中国からの観光客が激減しただけで、国内ほぼ全てのデパートが休業するって
どれだけ中国に依存してるんだよ…。


344 : yukikaze :2020/02/07(金) 21:32:26 HOST:p370121-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>343
だって自ら中国依存に舵切ったからなあ・・・
度重なる反日侮日運動が、お仲間の日本マスメディアすら擁護しきれなくなって
日本人の足が遠のいてしまい、中国が最大のお得意様。
しかも今回のコロナウイルスの対応で、中国完璧に怒らせてしまって、中央日報とか
「俺たちだって援助してんのに何で日本ばかり」と恨み節。(なので日本に八つ当たり記事書いている)

個人的には北と一緒に沈むか鎖国してくれとしか。


345 : 名無しさん :2020/02/07(金) 21:34:27 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
普通のコウモリ外交って周囲の国にいい顔しまくるもんだと思うんだが、
韓国の場合はいい顔するついでに、それまで向いてた相手に砂引っ掛けていくから嫌われるんだよなぁ


346 : 名無しさん :2020/02/07(金) 21:36:09 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
韓国の八方美人は、いい顔しつつ高い飯をタカる外交だからなぁ。しかも拒否されるとグチグチ言うという


347 : 名無しさん :2020/02/07(金) 21:38:47 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
金持ちが買物するのに国産ブランドとは言わずとも
国内代理店で買い物する文化すら無いって段階でお察しやで。

日本の百貨店も大概ボロボロだけど、それでも外販なんてシステムが未だに機能してるし
まさかのブラウザゲータイアップまでして客層拡大図ったり努力してるからねぇ。

まぁ、国内のご当地物産展やるだけで集客出来ちゃうって云うお手軽さもあるんで、
ズルいっちゃズルいんだが。


348 : モントゴメリー :2020/02/07(金) 21:39:28 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>344
韓国は自ら中国と心中する道を選んだのですね…。


349 : 名無しさん :2020/02/07(金) 21:41:06 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>国内のご当地物産展やるだけで集客出来ちゃうって云うお手軽さも

ブランドものとか買わない私みたいな人には、それくらいしか百貨店行く用事ないのよね……あとは上層階のレストランくらいか。
デパ地下も、駅降りたついでの駅ビルの地下で済んじゃうからなぁ…


350 : モントゴメリー :2020/02/07(金) 21:43:19 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>347
>>348
スーツも昔はデパートで買ってたらしいけど
私たち世代は青山とかコナカ行っちゃいますもんね…。


351 : トゥ!ヘァ! :2020/02/07(金) 21:43:43 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
だが待ってほしい。韓国は心中する気でも中国にはその気はないのではないだろうか。


352 : モントゴメリー :2020/02/07(金) 21:44:00 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
間違えた。
>>347
>>349
です。


353 : 名無しさん :2020/02/07(金) 21:44:57 HOST:sp1-75-240-60.msb.spmode.ne.jp
今、弁護士ニュースサイトで確認し直してるけど有罪理由にCPU等のリソースを所有者以外の利益のために使う行為をあげているので昔の裁判で無罪になっているWEB広告が今回の裁判で有罪に巻き込まれてしまっている(動画系広告は特に)
動画広告はCPUにGPUに通信帯域に通信容量を食うからこれが有罪ならYoutubeは有罪でYouTuberを逮捕しろになる!Googleの各種サービスもCPUを1%でも使っていれば有罪の扱いになる判決、要するに地裁判決はそこら辺を考慮した内容だけど、今回は全部ひっくり返ったのでGoogleの全事業まで否定されました!(地方自治体に日本政府も活用しているサービスが有罪にされました)


動画広告は画像広告以上にCPUのリソース食うしそもそも動画広告の再生を承認したっけ?GPS情報も提供したっけ?になる


354 : 名無しさん :2020/02/07(金) 21:50:19 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
在日中国人のグループにて、旧正月に帰郷した人間と接触するなという連絡が裏で回っていて、やはり中国人は良くわかってるんだなと思った。


355 : SARUスマホ新調 :2020/02/07(金) 21:51:43 HOST:KD106132085033.au-net.ne.jp
>>340
キャベツは作画崩壊じゃなくて報連相の問題だかろ……(震え声)

そしてかんたんルミナス
天下の東映アニメーション様からして昭和の半島グロス請けや平成のフィリピン作画(こちらは現地法人の育成目的だが)とかあるし


356 : 名無しさん :2020/02/07(金) 21:51:50 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>353
いや、googleの各種サービスは所有者の利益のための物だからかまわないのでは?
流石にこじつけが過ぎると思うけど。


357 : 名無しさん :2020/02/07(金) 21:55:23 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
あんまり話聞かないけど、北はきちんと国境封鎖できたんだろうか…
一度病気が広まったら、あの国の医療体制では本気でどうしようも無さそうだけど。


358 : 名無しさん :2020/02/07(金) 21:57:13 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
>>CPU等のリソースを所有者以外の利益のために使う行為をあげている
テレホマンどころか、カプラー時代知ってる世代からすりゃ「ええぞ、むしろもっとやれ」やで。
無駄に重い広告も、エンコードの設定がヘッポコで無駄に重い動画も本気で邪魔(インフラ屋脳)

>>北
入った瞬間詰むんじゃね?
栄養状況とか劣悪この上ないし、鉱山とか政治犯収容系だと見捨てられて文字通りの全滅も在りえそう


359 : 名無しさん :2020/02/07(金) 22:01:59 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>353
グーグルにしろ同種のサービスにしろ、ユーザーに同意を求めてる。(殆ど人は読まないが)
こういった商業的なものは、事前に明示されたルールに基づいて運営されていて、いつでもユーザーが止められる。
そういったサービスは極論言うなら嫌なら使うなで終わる話。
で?この犯人のこれはどうやつて止めるの?そもそもどうやって動いているの?が一切明示されてないんだから違法でしょ。
あとCPUを使ったことが問題なのではない、CPU等のリソースを所有者の同意なしの形で損害を与えて自己のためだけの利益で使うのと一緒にしちゃだめでしょ。


360 : 名無しさん :2020/02/07(金) 22:02:12 HOST:i114-189-212-215.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>343
製造業の殆どがサプライチェーンを中国に全振りしてたんで工場が機能不全になってるらしいから
全ての計画においてリスク分散や次善の策を一切考えない連中の悪癖がモロに出てるねぇ…


361 : 名無しさん :2020/02/07(金) 22:02:33 HOST:sp1-75-240-60.msb.spmode.ne.jp
>>356
動画広告でYouTuberは月収100万とかの利益を得ている、その利益は動画広告が再生されたスマホやPCの所有者のリソースを消費して得られたものだから影響を受ける(古いPCでもYoutubeは動くけどCPU使用率は100%に張り付く)
勝手に消費されるリソースには通信容量(有限)があるからGIGA泥棒は有罪ってことだ


362 : 名無しさん :2020/02/07(金) 22:07:57 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>361
サイト利用するときに同意取られてるからそれは無理筋でしょう。
無断で勝手にやったのが問題視されてるわけですし。
CPUの使用率は問題の中心からずれてますな。


363 : 名無しさん :2020/02/07(金) 22:08:29 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>353
動画広告は兎も角、それ以外はすべて過去に一度情報提供に同意している(まぁ、一度の同意でどこまで提供するか否かには議論があるが)
以上。

と言うのも、その辺のごたごた劇はとっくにあれやこれやでニューメラニティ界隈ではとっくに議論尽くされてる
実際、自分のスマホブラウザはグーグル検索開くたびに位置情報提供がどうたらのアクセス権を求められるぞ
何故なら、自分がそういうの基本OKしてないから(クロームを使わないのも同様の理由)
そもそもYouYuberの場合、ユーザー側がそういう動画があるって最初で分かってる状態で開いて再生されている
つまり、CPUの使用に同意している

そして、高裁において、争点となったのは『プログラムの保管』。つまりCPUを使ってマイニングさせる
プログラムはウイルスであり、コレを所持しているから云々という物。動画広告云々は全く本丸とは遠い場所にある
プログラムがウイルスか否かはいったん脇に置いて、これがマルウェアだったらどうすんの

その辺にも言及した上でグーグル云々もお願いします


364 : 名無しさん :2020/02/07(金) 22:09:13 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>353
「コインハイブは利用者が採掘に使われているとは予想していない」けれど、「ユーチューブの各種情報提供」は広く予想されている。
此処に違いがある。


365 : 名無しさん :2020/02/07(金) 22:14:03 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>361
あなたは誰かに強制的にYou Tubeを見ることを強制されてるの?You Tube自体が広告込みのサービスなんだから当たり前では?
You Tubeに利益を渡したくなく、CPUも利用されたくなく、広告見たくないならYou Tubeを利用しないという選択肢がユーザーに与えられてる。

実際に判決の方でも周知されてなく、「閲覧者が閲覧前マイニングを認知していた、または閲覧中マイニングに気づいたもののこれを容認したとみることはできない」
とある通り、同意なしが重視されてる。
極論言うなら、同意を求めてたら合法かつ逮捕は違法になる。


366 : 名無しさん :2020/02/07(金) 22:15:57 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
コインハイブ事件で立件されたのは不正指令電磁的記録に関する罪でしょ?

成立要件は
1.人が電子計算機を使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせず、又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録
2.前号に掲げるもののほか、同号の不正な指令を記述した電磁的記録その他の記録

であって、動画広告とかは事前に許可を得てるなら正当な指令に当たるので何の問題もない様子ですが。


367 : 名無しさん :2020/02/07(金) 22:21:26 HOST:u059.d024166210.ctt.ne.jp
自分はそう判断しただけだけど
一応弁護士ニュースサイトのURL張っておく
つttps://amp.bengo4.com/topics/10749/?__twitter_impression=true


368 : 名無しさん :2020/02/07(金) 22:29:14 HOST:KD106180038071.au-net.ne.jp
>>367
ごめんな、どう解釈してもYouTubeやらネットや広告が違法ってなるかが飛躍しすぎて被害妄想のレベル。
YouTubeや広告は同意ありとみなされるからな、嫌な見るなが法律的にも通る。
このサービスは同意無しにやったから違法としか読み取れんぞ。
まぁ当時は違法じゃなかったから屁理屈じみた追求だが。


369 : 名無しさん :2020/02/07(金) 22:30:57 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>(5)PCへの影響の程度、広告表示プログラムとの対比
>他のプログラムの社会的許容性と対比して、今回のコインハイブの社会的許容性を論じること自体が適当ではない。

>弁護人はウェブ広告を比較対象にしていたが、ウェブ広告は使用者のウェブサイトの閲覧に付随して実行され、実行結果も表示されるものが一般的。
>その点で、閲覧者に知らせず閲覧者のCPUを提供させる今回の事例とは大きな相違があり、比較検討になじまない。


って書かれてるけど、納得してないってことかぬ。


370 : 名無しさん :2020/02/07(金) 22:35:37 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
ラーメンって本当に自由なんだなあ‥(今週のおうち麺をみつつ)


371 : 弥次郎 :2020/02/07(金) 22:37:55 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
というか、Youtube広告が邪魔ならばAdBlockなり使えばいいのでは…?


372 : 名無しさん :2020/02/07(金) 22:42:49 HOST:KD106180038071.au-net.ne.jp
>>371
というか大抵のサービスは誰も読まない利用規約に延々とデーターや何かしら貰う云々書いてあるw
文字通り、極論言えばこの事件の人もサイトの規約に書いた上でマイニングが作動してますと通知したなら合法になる可能性が高いしマジな不当逮捕になる。


373 : ハニワ一号 :2020/02/07(金) 22:49:48 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>357
北朝鮮は新型肺炎で中国との貿易が停止したり中国に送り出している奴隷労働者からピンハネするはずの金が激減したりしたら体制維持がヤバそうだね。


374 : 弥次郎 :2020/02/07(金) 22:50:47 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>372
契約書や規約って怖いなぁ(小並


375 : 名無しさん :2020/02/07(金) 22:54:23 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
なんだっけ、使用許諾書の一番最後に「これを読んだ方に〇ドル差し上げます」って書いておいたけど、
全然反応が無かったよ、みたいな話を聞いたことが…


376 : 名無しさん :2020/02/07(金) 22:57:14 HOST:u059.d024166210.ctt.ne.jp
google analyticsのサービスが問題になりそう(設置していることを明言している自治体のサイトは5ヶ所のみ他は設置を告知していない)


377 : 名無しさん :2020/02/07(金) 22:57:45 HOST:KD106180038071.au-net.ne.jp
>>374
EUはユーザーの同意なしの場合は情報抜き取りはダメってGAFA狙い撃ちの対策したりしてるからなw
まぁ大抵の人は利用規約なんて全く読まないからデーター抜き放題w

>>375
アメリカの企業がやってたな、最後まで読んだ人に結構な金額プレゼントしたのがあったw


378 : 名無しさん :2020/02/07(金) 22:58:13 HOST:PPPa453.w10.eacc.dti.ne.jp
>>375
あいつらのそういう洒落た(?)いたずらのセンス好き


379 : 名無しさん :2020/02/07(金) 23:01:25 HOST:u059.d024166210.ctt.ne.jp
いろいろ混乱しながらだけどバックグランドで動くプログラムは把握できないから全部ウィルスの扱いなのかな?


380 : 名無しさん :2020/02/07(金) 23:04:33 HOST:KD106180038071.au-net.ne.jp
>>376
仮にgoogle analyticsの使用の同意が必要なら明言してない自治体の方がアウトかも、確実にGoogleの方は徹底的に自衛策やってるから、仮に訴えたら負けるのは自治体だと思う。


381 : 名無しさん :2020/02/07(金) 23:06:59 HOST:sp1-75-248-218.msb.spmode.ne.jp
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20200206/02/gekifutoriyagineko/bd/a8/j/o0680065214708452903.jpg

ネタだと思いたい中共の死者数


382 : 名無しさん :2020/02/07(金) 23:07:18 HOST:u059.d024166210.ctt.ne.jp
ただ、判決を出した裁判長は定年退官間近の64才だから検察よりの判決を出しても問題ない年齢というのがな・・・


383 : 名無しさん :2020/02/07(金) 23:19:20 HOST:KD027084070129.ppp-bb.dion.ne.jp
>>379
バックグラウンドで動くプログラムを「これからバックグラウンドでプログラム動かしますけどいいですか?」と利用者に許諾取ってたら合法
何の説明も断り書きも無かったんなら違法

……もしかして酒でも飲みながら書きこんでらっしゃる?
それとも文章より対面マンツーマンで説明してもらった方が理解できるタイプ?
どちらかに該当するならこれ以上無駄な努力せずに寝た方がよろしいと思うぞ


384 : 名無しさん :2020/02/08(土) 00:29:37 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
【新型肺炎】クルーズ船、ビュッフェのトングで感染か
ttps://sp.fnn.jp/posts/00050173HDK/202002062023_goody_HDK

昔にあった食中毒騒動を思い出すな。


385 : 名無しさん :2020/02/08(土) 00:33:07 HOST:PPPa453.w10.eacc.dti.ne.jp
ビュッフェのトングで感染って…
それならスーパーの惣菜売り場なんかもっと不特定多数がトング持つよな
ちょっと大きなスーパーだと海外からの観光客もよく見かけるし


386 : 名無しさん :2020/02/08(土) 00:36:00 HOST:om126194114086.10.openmobile.ne.jp
>>385
今のスーパーの惣菜トングは、使い回ししないで一度使ったら新しいのを使うようにトング掛けにポップが書いてるよ


387 : 名無しさん :2020/02/08(土) 00:36:52 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
スーパーの惣菜のトングって前にあった食中毒事件の結果
こまめに洗浄、取り替えるようになってないっけ。


388 : SARUスマホ新調 :2020/02/08(土) 00:41:02 HOST:KD106132084244.au-net.ne.jp
少なくともミスドとかはトング持って来させて会計時に回収するからなあ


389 : 名無しさん :2020/02/08(土) 01:42:59 HOST:253.219.43.180.ap.dti.ne.jp
ビュッフェ方式の場合料理毎にトングを置く様式から、パン屋みたいに順路の最初にて大量のトングをストックする様式に変更するしか抜本的に対策できねーぞこれ。


390 : 名無しさん :2020/02/08(土) 02:05:02 HOST:KD182251243036.au-net.ne.jp
それ、鯖味噌取って味噌ダレがついたトングを唐揚げに突っ込むことにならね?


391 : 名無しさん :2020/02/08(土) 02:48:55 HOST:253.219.43.180.ap.dti.ne.jp
店側で小皿や小鉢、使い捨てカップに予め盛った形式で出せば回避できるけど
それらを用意する初期費用や洗浄・ゴミ処理代等でコストが上がっちゃうのが・・・


392 : 名無しさん :2020/02/08(土) 03:27:26 HOST:ntkngw868217.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>391
しかも船の上だ


393 : 名無しさん :2020/02/08(土) 07:18:14 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
コストが上がっても店側で希望を聞いて盛り付ける人間を用意するしかないか


394 : 名無しさん :2020/02/08(土) 08:06:06 HOST:sp1-75-239-61.msb.spmode.ne.jp
>>391
スタッフが小皿にのせて渡すようにすれば良いじゃね?


395 : 名無しさん :2020/02/08(土) 09:12:28 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
マスク不足
どっかの中国の傀儡新聞が買い占め転売の中国を始めとした連中の事を無視してメーカーに命に係わるから増産しろと上から目線の記事を書いていたな
流行が収まれば売り上げが元に戻るのに設備投資なんかが出来るかと&テレビで再利用可能な新聞の地元マスクメーカー手作業で制作のため増産不可能という回答


396 : 名無しさん :2020/02/08(土) 09:17:12 HOST:p3852243-ipngn21101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>395
まぁ、あそこなぁ……

そういえばジム・ロジャースが朝日の取材でジャーナリズムのあり方について説いてたな
言ってる事は間違ってはいないけど、煽りで儲けてる禿鷹野郎とイエロージャーナリズムの極致であるアカヒがそれ言ってもコメディでしかないのなw


397 : earth :2020/02/08(土) 09:48:52 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
ついに深センも封鎖開始……

先日、囲碁で例えましたが、白(健在都市)が黒(汚染都市)に逆包囲されそうな感じです。
このまま流通が途絶え、経済がマヒし、地方が独自に生き残りを模索するようになると……
2020年、まだ2月なんですが少しイベント多すぎやしませんかね?


398 : 名無しさん :2020/02/08(土) 09:51:58 HOST:om126194196056.10.openmobile.ne.jp
>>397
リアル先輩「 特盛おまけしといたからお腹いっぱい食べてね♪」


399 : 名無しさん :2020/02/08(土) 09:57:07 HOST:p708070-ipbf204yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>353
ぶっちゃけテレビのCMと変わらんし。


400 : 名無しさん :2020/02/08(土) 10:00:48 HOST:p708070-ipbf204yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>360
マスクメーカーが、工場が中国にあって製造したマスクをほとんど中国政府に渡さなければならないので日本向けのマスクを確保できないと言ってるのもあったな。


401 : 名無しさん :2020/02/08(土) 10:08:44 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>397
最早囲碁ではなくリバーシル
両側挟まれただけで詰みで真っ黒に

これで米大統領予備選でまともに動けないと習近平皇帝が喜んだら手助けもしてくれない事案

米国の分断ガー
トランプの所為ダーと言っていたら先に中国が分断となるでゴザル
ドイツ銀行は大丈夫かよと別の不安も出てくる


402 : 名無しさん :2020/02/08(土) 10:20:30 HOST:sp1-75-239-61.msb.spmode.ne.jp
>>401
心配ないユーロを印刷しまくれば良いから(その結果は誰もが知っているだろうが)


403 : earth :2020/02/08(土) 10:24:39 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
ガチでオリンピックの法則が発動しそうですね。
ついでにいつもの中華王朝末期症状も重なり……大惨事は回避したいですが、どうなることか。

正直、中華で核を使った内戦もあれですが、それ以上に大陸沿岸の原発も怖いですね。
大陸沿岸の原発が吹き飛んだら酷いことになりそうです。


404 : 名無しさん :2020/02/08(土) 10:27:34 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>400
韓国国内工場も中華のバイヤーは現金即決前払いで購入の約束をしたので生産量の大半をそっちに振り分ける必要が有るし、
残ったものも工場及びメーカーの労組とその家族用に振り分ける必要が有る、
更にそんな状態で労働時間延長及び新規期間労働者の追加は労組は頑として認めないので増産不可能状態。
=韓国国内で作ったマスクは市場に出回らない状態が続くってあって爆笑した。


405 : 名無しさん :2020/02/08(土) 10:27:38 HOST:KD106180038071.au-net.ne.jp
むしろ他国の心配できる立場じゃないけどな日本も、アホな社会主義的な改革乱発して生産性下げて、給与所得下げてるし。
増税の悪影響がもろに経済にダメージ与えてるしな。


406 : 名無しさん :2020/02/08(土) 10:30:56 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
偏西風と黒潮で日本列島が赤の防波堤()となる
難民もそれを知っているからカンボジアやベトナムに行くし(畜生)
オリンピックは前倒しで北京かアテネで恒久開催にしよう


407 : 名無しさん :2020/02/08(土) 10:31:47 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>402
政治的、法的に無理。
赤字財政不可というのが法的に決まってるし、特にドイツはハイパーインフレ恐怖症拗らせてるから絶対にプリンティングマネーはできない。
これをやるなら、ヒトラーが復権するレベルの政変が必要でしょうな。


408 : 名無しさん :2020/02/08(土) 10:33:48 HOST:sp1-75-239-61.msb.spmode.ne.jp
>>407
つまりは爆散しかないわけか!


409 : 名無しさん :2020/02/08(土) 10:34:46 HOST:KD106180038071.au-net.ne.jp
>>407
一応ドイツも財政健全化なんて言ってらんねーよと、最近はちらほらとインフラ投資とか財政出動の検討に入ってるよ。
ただメルケルの影響力削がれたから全く進む気配無いがw


410 : 名無しさん :2020/02/08(土) 10:36:06 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>408
無いだろうけど徳政令とか、やりかねないかなって・・・(遠い目)


411 : 名無しさん :2020/02/08(土) 10:38:11 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>409
検討しても実行は無理だろうなって。
やろうとしたら、ほぼ確実にヒトラーの足音がーとか、ナチスの再来だーとかで政権が吹っ飛ぶでしょうし。


412 : 名無しさん :2020/02/08(土) 10:41:55 HOST:sp1-79-89-189.msb.spmode.ne.jp
EU複数国からなる経済圏のせいで、ドイツ独自の通貨政策もやりにくいしねぇ……
インフラ投資も、空港建設プロジェクトが大炎上したあたり、上手くいくか怪しいし


413 : 名無しさん :2020/02/08(土) 10:42:08 HOST:p3852243-ipngn21101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>409
もう船体が傾斜しまくって乗客が自発的に浮遊物を海面に投げ込んだり勝手に救命ボートを下ろそうとしてる状態で
漸く会議室に集まってあーだこーだ堂々巡りの会議してる船長とオーナーと航海士達だな
残念、もうナチスの再来の可能性すらなーい!


414 : 名無しさん :2020/02/08(土) 10:42:17 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>409
肝心のインフラ整備のノウハウが失って設備投資を行ってもポーランドなどに仕事が奪われて地元に金がほとんど落ちないという結末に


415 : 名無しさん :2020/02/08(土) 10:42:37 HOST:sp1-75-239-61.msb.spmode.ne.jp
ダイヤモンドプリンセスを撃沈しろっていっているやつが多すぎて草生える


416 : earth :2020/02/08(土) 10:43:12 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>405
そんな状況であるが故に更なるダメ押しは回避したいというのが本音ですね。
選べるのは「賞味期限切れ」と「即死級の猛毒」。
しぶしぶ即死には至らない前者を選んでも、それが長引けばどうなるかは言うまでもないですし。

まぁ守銭奴とお花畑と売国奴と小役人が足を引っ張る為、最善策をとりようがないというのありますが……
やはりWW3並みの外圧がないと状況は動きそうにないですね。


417 : 名無しさん :2020/02/08(土) 10:43:38 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp

なんで?(本気で理解できない)


418 : 名無しさん :2020/02/08(土) 10:43:39 HOST:KD106180038071.au-net.ne.jp
>>411
最近はヒトラー云々よりも、日本でもおなじみな財政健全化原理主義者、財政破綻教やらの反発が主流になってきてる。
流石に最近の大規模インフラのgdgdでヒトラー云々は無理があったw


419 : 名無しさん :2020/02/08(土) 10:44:31 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
あ、>>417>>415宛てです。


420 : 名無しさん :2020/02/08(土) 10:44:55 HOST:sp1-75-239-61.msb.spmode.ne.jp
>>414
造船は軍艦も民間船も海外に奪われつつあるからな(客船はイタリアの独壇場に)


421 : 名無しさん :2020/02/08(土) 10:45:52 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>418
財政健全化原理主義者も財政破綻教もその意見通りに動いたら財政破綻一直線というね・・・


422 : 名無しさん :2020/02/08(土) 10:47:31 HOST:sp1-75-239-61.msb.spmode.ne.jp
疫病船は沈めろらしいです、差別的発言なのでYoutubeは報告してやったしタイトルで見るのもやめた!


423 : 名無しさん :2020/02/08(土) 10:50:53 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>422
流石に無いわ(どん引き)


424 : 名無しさん :2020/02/08(土) 10:51:22 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>421
国家財政を家計簿レベルの話にするなと何度も言われているんだけど池上始め判りやすさという理由で使う人間が多すぎ


425 : 名無しさん :2020/02/08(土) 10:55:06 HOST:KD106180038071.au-net.ne.jp
昔はほどほどにバランスよかった自民党も最近は自民党の自由主義的要素が薄れて、経済思想が左翼化が酷い、野党やアメリカ民主党を笑えない同レベル化してるしなぁ。
地方の既得権益や利権団体に税金投入して、地方から絞った上がりを東京に流す構図が固定化し始めてるしね。
大失敗乱発した地方復興(笑)で儲かったのが東京のコンサルだけって言うね。


426 : 名無しさん :2020/02/08(土) 10:55:24 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
去年は改元したのに騒がし過ぎると言われてたが結局改元パワーが抑えてたモノが取れたらコレなのだなぁ


427 : 名無しさん :2020/02/08(土) 10:56:17 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>424
(間違っているが)判りやすい説明。
ただの害悪や詐欺じゃないですか、ヤダー!


428 : 名無しさん :2020/02/08(土) 10:58:27 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>425
むしろ自由主義化が進んだので東京に集中しているような。
意図的に地方にばらまかなきゃ集中しますよ、そりゃ。


429 : 名無しさん :2020/02/08(土) 11:00:30 HOST:p3852243-ipngn21101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
後は地方の閉鎖性もあるよな

とある元移住者の方によれば

地方の役所が移住を推進するのは予算の為の建前に過ぎない、本気ではない
人が減っても増えはしないのは、他ならぬ地元が余所者を拒絶してるだけだという事


430 : 名無しさん :2020/02/08(土) 11:01:18 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
某所で指摘があったが現在の騒ぎのクルーズ船イギリス船籍でイギリスの領土扱いだった
日本が沈めれる事は不可能だな
そしてイギリス領土に対しての日本の疫病難民支援となる
マスコミの報道だけだと日本船籍のクルーズ船だと勘違いしていた(建造が日本というだけだった)


431 : 名無しさん :2020/02/08(土) 11:04:02 HOST:KD106180038071.au-net.ne.jp
>>428
じゃあ財源や権限地方にやれ、以上w
金や権限が東京にあるんだから、東京のコンサルの言う通りに動いて、金が東京に帰ってきてるだけ。
既得権益の立場だと、地方に権限や財源があると既得権益を揺るがすから権限や権利は東京に集めときたい。


432 : 名無しさん :2020/02/08(土) 11:06:55 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
小選挙区で簡単に落選しやすくなっているから地元の意見を重視するようになっているからね

自治会の嫌がらせはよく聞くし>地方の閉鎖性


433 : 名無しさん :2020/02/08(土) 11:06:56 HOST:p3852243-ipngn21101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
今の日本の自治体をみるにつけ、地方自治なんて危ういとは思うけどね
沖縄なんてどんな暴走かますやら、補助しないと中つ国に自治権献上するぞとかやるとしか


434 : 名無しさん :2020/02/08(土) 11:13:53 HOST:KD106180038071.au-net.ne.jp
>>433
普通なら地方自治って民主主義のスタート地点の筈なんだが、日本だと全く機能してないからね。
だから政治家の人材も偏るし世襲化も進む、沖縄が既得権益の塊みたいなのも左翼の権益が固定化してるのもあるしね、それを崩せるのも地方自治だけだと思うぞ、まぁ理想論だが。


435 : 名無しさん :2020/02/08(土) 11:19:15 HOST:om126194196056.10.openmobile.ne.jp
>>434
地方自治を実践してきたドイツの今の有様を見るとな


436 : 名無しさん :2020/02/08(土) 11:24:26 HOST:KD106180038071.au-net.ne.jp
>>435
そりゃ完璧な制度なんて無いしな、結局は民主主義である以上は有権者の質を高めるしか間違いを起こさない対策無いし。


437 : 名無しさん :2020/02/08(土) 11:31:14 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>409
でも一番金を突っ込んでるとこは難民様やぞ。
自分から赤字へと突っ走ってるんだから救いようがないわw


438 : 名無しさん :2020/02/08(土) 11:34:00 HOST:p3852243-ipngn21101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>436
それが一番難しいだけどねぇ
アメリカでも有権者の質が高まりました。と思ったら利部基地の意識高い系と言ったトンデモだったりと
これからも試行錯誤するしかないと思うと気が重い……取り合えず選挙は行かなきゃ(使命感

>>437
必要経費だよ。突っ込まないと連中が暴れ出す、主に物理的に
百万人以上の武装した暴徒とか性質悪過ぎるだろう


439 : 名無しさん :2020/02/08(土) 11:38:46 HOST:KD106180038071.au-net.ne.jp
>>438
そこが一番難しいからなw
まぁ国と地方どちらに権限や財源が偏ると不健全な既得権益が出来上がるから、そこら辺のバランスだね。
昔は全てが不足してたから国から地方で良かったが、今は違うしなぁ、逆に地方に丸投げして勝手に考えてって言う方が国は楽できるかもw


440 : earth :2020/02/08(土) 11:38:56 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
まぁドイツが不景気になり、難民を養う余裕がなくなれば……うん、内紛一直線ですかね。
仏も相変わらずgdgdですし。
しかしそんな欧州よりも比較的マシと言われる日本。実に救いが無いですね……。
いや30年戦争アゲインとか衛生環境悪化によるペスト再来の危機とかがない分だけまだマシなんでしょうけど。


441 : 名無しさん :2020/02/08(土) 12:33:03 HOST:KD106180038071.au-net.ne.jp
日本は人種や民族問題があって無いようなもんだからな、その点では社会が混乱してもリカバリーしやすい点では恵まれているしね。


442 : 名無しさん :2020/02/08(土) 12:34:42 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
フランスはフランスで、WW2の復興とかで入れた移民2世あたりが問題になってるしねぇ……


443 : 名無しさん :2020/02/08(土) 12:44:47 HOST:KD106180038071.au-net.ne.jp
>>442
フランス式同化教育と公的な場での非宗教の徹底が崩れたからな、そりゃ移民は好き勝手にやり始めるわという至極当然な状況だしね。


444 : earth :2020/02/08(土) 12:56:59 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
民族多様性を重視しすぎて混乱というのを見ていると、バベルの塔が脳裏に浮かびますね。
塔を建てて神の領域にたどり着こうとした人間が別々の言葉を話すようになり散り散りに……。

民主主義国家という塔でたどり着こうとした先……自由民主主義を掲げた地球圏統一国家ですかね?


445 : 名無しさん :2020/02/08(土) 12:59:46 HOST:zaqd37c61c6.zaq.ne.jp
>>423
他にもダイヤモンドプリンセスの中にいるとかほざいてる炎上系YouTuberもいやがるな
ほんとYouTuberてクズばかりだわ


446 : 名無しさん :2020/02/08(土) 13:21:31 HOST:KD106172143104.ppp-bb.dion.ne.jp
分母が大きいからクズがまぎれこんでいるだけだぞっと


447 : 名無しさん :2020/02/08(土) 13:23:32 HOST:PPPa453.w10.eacc.dti.ne.jp
クズが飛びつきやすい場になってるのが勿体無い
色んな人の動画が見れる事自体は面白いのにね


448 : 名無しさん :2020/02/08(土) 13:28:59 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
煮詰めきったレベルのクズが突出してる界隈なのは間違いないけどな…。
バカッターでもこのレベルはそうそういないぞ。


449 : 名無しさん :2020/02/08(土) 13:30:41 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
日本の場合は議員がバカッターですが。


450 : 名無しさん :2020/02/08(土) 13:30:43 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
視聴回数で収入を得るインセンティブ方式だから、炎上商法で稼ぐ輩が出るのは仕組み上仕方がない。
ある意味でマスコミと同じ。

アレな炎上をやってるとGoogleに通報されてBANされる仕組みはあるが‥


451 : 名無しさん :2020/02/08(土) 13:30:46 HOST:PPPa453.w10.eacc.dti.ne.jp
ついったと違って、カネが動くから単なるバカじゃなく本当のクズが寄り付きやすいのだ


452 : 名無しさん :2020/02/08(土) 13:54:42 HOST:sp49-106-209-82.msf.spmode.ne.jp
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_008322.html
>中国における新型コロナウイルスへの対応
(邦人患者の死亡

大山鳴動して鼠一匹とはいかないか。
むしろネズミかなんかで泰山崩壊しそう。


453 : 名無しさん :2020/02/08(土) 14:11:34 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>431
地方交付税増やしとけばまだマシじゃった。
というか、地方に財源や権限を移動させるってそれ逆効果ですから。
中央政府が作れる資金量と比べれば税収なんて雀の涙にしかなりませんし、それをやったところで元から金持ってる東京の一人勝ちでおわります。


454 : 名無しさん :2020/02/08(土) 14:29:50 HOST:p3559073-ipbf2814hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>431
その場合その地域の法人・住人の所得税から一定割合を地方に与えるでいいんかな?
人口と経済規模で与える事になるので、例えば鳥取県は東京都の5%以下の予算で頑張れになるし、東京も地域なのでそこから税が転移することは許容されないだろうね。

つまり地方の財源が消し飛ぶだけよ。


455 : 名無しさん :2020/02/08(土) 14:31:32 HOST:p3852243-ipngn21101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
菅直人さんのツイート

私が大学生であった1970年当時、日本の大学の半分近くが学費問題などでストライキをやっていました。
当時に比べて今の大学生の方が奨学金に返済などもっと厳しい状態にあるのに、なぜ1970年のような大学生による運動が起きないのか。
同調圧力のせいか。
当事者である学生が動けば政党も必ず動きます。

そんなもんに縋る時点で終ってるんだよ
本気であの時代でおつむが凝固してるんだな


456 : 名無しさん :2020/02/08(土) 14:34:49 HOST:sp1-75-250-188.msb.spmode.ne.jp
4列目の大量殺人犯の戯言でしかないな、空き菅


457 : 名無しさん :2020/02/08(土) 14:35:21 HOST:KD106129097189.au-net.ne.jp
アレやろ?青春の日々よもう一度っての


458 : 名無しさん :2020/02/08(土) 14:37:05 HOST:sp1-75-250-188.msb.spmode.ne.jp
「地獄の業火に焼かれる」テレビでセクシーな踊りを見たキリスト教徒、賠償金10京円を求め裁判へwwwwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界 ttp://yurukuyaru.com/archives/82154265.html

米オハイオ州に住むキリスト教徒の男性活動家が、全米最大のスポーツ中継『スーパーボウル』で女性歌手によるセクシーな踊りを見せられたとして憤慨。

賠償金867兆ドル(約9.5京円)を求めて訴訟を起こす構えを見せている。


文句あるなら見るなよw


459 : 名無しさん :2020/02/08(土) 14:37:09 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
シールズという学生政治団体はどうなりましたか……?
少なくとも、今の野党系に迎合しても同じ轍を踏むだけかと


460 : 名無しさん :2020/02/08(土) 14:43:51 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>455
まだ学生運動で4列目だった時の気分が抜けてないんかこのスッから菅は…。


461 : 名無しさん :2020/02/08(土) 14:45:16 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
かつて、主語が大きい輩の口車に乗ってやらかした結果、何が得られましたか?
そしてそういった活動の中で凝り固まった人々が山荘や山小屋で何をやりましたか?

なんだかんだいっても情報過多の時代の学生が、かつての学生と同じだと思ってる時点で駄目です。
まあ一部アレなのがいるのは変わりませんが。


462 : 名無しさん :2020/02/08(土) 14:46:36 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>454
本当にそれですわ。
地方分権や経済的自由主義を進めた結果として地方が痩せているのがここ数十年の流れだと思うんですよね。
地方を肥やそうと思ったらその逆である規制強化や中央集権が必要だと思う。
国会議員の大多数は地方出身者な訳ですから、限られた財布の中身の奪い合いよりもよほど金が引っ張りやすくなるわけで。

>>455
それが起きた場合、ヘイト買いまくってる民主党系が襲われるというのを自覚できないあたり・・・


463 : 名無しさん :2020/02/08(土) 14:47:53 HOST:om126179009102.19.openmobile.ne.jp
>>455
今の学生は基本的に学生運動やってた連中と違って他にやることいっぱいあるんだよ


464 : 名無しさん :2020/02/08(土) 15:04:03 HOST:sp1-75-250-188.msb.spmode.ne.jp
ttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTavTjpeNU6kvUaAm4aijmomc_DVZ2fbd2JsjPtjBYtxPzOQS3x-ruRVKI&s=10

けいおん式入れ墨


465 : 名無しさん :2020/02/08(土) 15:38:41 HOST:sp49-96-17-242.mse.spmode.ne.jp
>>455
フランスだと、グレタに憧れたのか飛行機のらん!車乗らん!肉食やめる!二酸化炭素がみえる!!
と言い出す高校生がふえて、グレタ現象になってるとか

日本語だとグレた中二病にしかみえんなあ。


466 : 名無しさん :2020/02/08(土) 15:39:18 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
>>463
1年、2年の頃から月〜金フルで授業受けて単位取らないと卒業が厳しいんだよね。
3年になると就職活動が待ってるし。


467 : 名無しさん :2020/02/08(土) 15:41:31 HOST:KD182251137137.au-net.ne.jp
横浜市で水道管が破裂し水が吹き出したらしいが、それをニュースで読み上げた大熊英司アナウンサー放送事故やらかしてしまうwww
ttps://ord.yahoo.co.jp/o/realtime/RV=1/RE=1581229826/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cHM6Ly90LmNvL0NrTEZhdTFIbTE-/RS=%5EADBqrMP4_mE2xZ3UxhmRhNmRgGgMss-;_ylt=A2RCA9qCVT5e2yYAASnVbvt7;_ylu=X3oDMTJoNTBsamdmBHBvcwMxBHNlYwNzdWJjb24Ec2xrA3R3bHVybAR0d2lkAzEyMjU5OTM4MTI4NTU1NTQwNDgEdHd1aWQDMTU3MDU1Mjk1MQR2dGlkA2pwYzAwNg--


468 : 名無しさん :2020/02/08(土) 15:41:44 HOST:KD106180038071.au-net.ne.jp
>>453
>>454
地方交付税増やしても、地方は衰退するって長年の結果が出てるんだから不必要。
そもそも国の役人や地方の役人が主導してる地方政策自体が成功した方が圧倒的に少ない。
仮に交付税をふやしても単純に地方の一部既得権益を持つ連中と東京の大企業やコンサルなどが儲かるだけで地方は衰退しかない。
どちらかというと、税金そのものをあげるというよりは税率をいじる権限やね地方に渡すべきなのは。
今のままだと東京から金吸い上げて地方の一部の既得権益や官僚だけが肥大化する。
まぁ今の地方自治体制だと範囲が狭すぎて機能しないから道州制までは行かなくても県単位で少しずつ権限や税金に関する権限は地方に与えたほうがいいとは思う。


469 : yukikaze :2020/02/08(土) 15:43:09 HOST:p370121-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>455
むしろ70年代の学生運動見て「ああはなりたくねえ」と反面教師にした結果だからなあ・・・
当時の世論調査とか見ても、学生運動に否定的な意見が多数だし。
学生運動にのめりこんでいたのが、メディアやら教育界、学界や公務員とかにいっちゃったせいで
学生運動を神聖視する声がいまだに生きているわけだけどさ。

日本バッシング論についても、ここら辺が盛んになったの90年代で、学生運動世代がいろいろな組織の中核に
なってしまった(だって80年代の映画とか見ると、「連合艦隊」やら「203高地」とかが大ヒットしとるし)
故の歪みだったろうなあ・・・。


470 : 名無しさん :2020/02/08(土) 15:52:04 HOST:om126194196056.10.openmobile.ne.jp
>>465
二酸化炭素が見えるようになったら眼科か精神科へ早めに診察を受けた方がいいだろうね


471 : 名無しさん :2020/02/08(土) 15:53:08 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>468
高度経済成長期のように地方もそれなりに発展した時代や地方分権が進む前みたいに大阪や名古屋がもっと強かった時代があるので中央集権がマシだと思う。
地方分権しても地方の衰退は加速しているし、地方分権政策だって成功率は低いというか衰退を早めるだけでしょう。
現状だと地方の一部既得権益にすら利益が行ってなくて全部がやせ衰えている大惨事なわけで。
それに比べたらまだ既得権益層のお零れが狙える状態の方がマシ。
税率いじる権限を与えたところで地方政権みたいに通貨発行権が無い自治体だと選択の余地なく税率が軽々に変更できない。

東京だけが肥え太るよりはずっとマシ。
道州化しても無理でしょ。
経済規模がちょっと大きくなったところで道州間や道州内の格差が広がるだけですし。
国に無理なのに上からも下からも制限が厳しい道州政府で地方政策が成功するとも思えない訳で。


472 : 名無しさん :2020/02/08(土) 16:03:59 HOST:KD106180038071.au-net.ne.jp
>>471
税率の変更ができないって、どちらかというと世界的には地方が税金の税率変更したりするのが一部の例外の国を除いて当たり前なんだけどw
通貨発行権が無いと税率弄れないってすげー理論w

そもそも地方と都市にある格差が悪って考えている時点で社会主義者や全体主義にかぶれすぎ。


473 : yukikaze :2020/02/08(土) 16:07:45 HOST:p370121-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>472
議論するのは構わんがもう少し煽りを抑えてくれ。
割と荒れるんだよ。この手の話題は。


474 : 名無しさん :2020/02/08(土) 16:09:31 HOST:KD118156036252.ppp-bb.dion.ne.jp
富の流れも重要だけど
富の源泉も重要
で、今地方とされる所は国内外と比べてどんな比較優位があるのかって事かと
それがない地方自治進めても限り衰退する自由を得るだけ

自由化が進めばその自由に乗って、豊かなそして豊かになるだけの理由がある所に人と金と物が集中する
だから地方で富を生み出せる何かを国が集めた金で整備するのが手っ取り早い
手っ取り早いんだけど、そんなの何があるよ?話になる
昔だったらやれ灌漑だダム作って発電だ、ってあったけど……


475 : 名無しさん :2020/02/08(土) 16:10:24 HOST:KD106180038071.au-net.ne.jp
>>473
確かに荒れますね、とりあえずこの話題はもうやめときます。


476 : 名無しさん :2020/02/08(土) 16:18:56 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>472
地方政府の場合は歳入と歳出だけでバランスとらなきゃいけないので国政よりも税の調整がシビアなんですよ。
十分な税収と減税による経済振興の効果のバランス取らなきゃいけないので軽々に税率を変えるわけにもいかないわけです。
国だったら最悪は国債発行からの日銀引き受けという手もあるんでその辺は融通利きやすいですけど、地方にはそれがないので。

地方との格差が開きすぎるのは悪でしょう。
国内で交流や一体感が途切れるのは安全保障上問題がありますから。
経済的な自由主義に任せてると行き過ぎるからある程度は調整しないと国家安全保障上の問題になるわけですし。

>>474
無論、各種インフラ。
地元土建の復権のためにもインフラの再建や更新に金を突っ込まないと・・・
とっくに更新時期が来てるんですよ。
現代だって発電需要とか逼迫しているんですからネタはあるんですよ。


477 : 名無しさん :2020/02/08(土) 16:19:32 HOST:sp1-75-250-188.msb.spmode.ne.jp
【韓国】文大統領「新型コロナウイルス肺炎に日韓で協力しよう」 [2/8]
ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO55387080X00C20A2EA3000

お前等に何が出来るんだ?


478 : 名無しさん :2020/02/08(土) 16:20:04 HOST:ntkngw868217.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
なんか群青臭が・・・


479 : 名無しさん :2020/02/08(土) 16:21:10 HOST:KD106129099055.au-net.ne.jp
そういや連中の日本よりマスク送ったのに!て嘘だったそうですな(知ってた


480 : yukikaze :2020/02/08(土) 16:31:21 HOST:p370121-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>477
功績だけかすめ取って問題起きたら「日本ガー」とする未来しか見えん。
徴用工問題とか完全に安倍政権に喧嘩うっているしなあ。


481 : 名無しさん :2020/02/08(土) 16:35:44 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>480
「断られたら断られたで騒いで日本の印象を悪くして道徳的優位を確保して世界を味方につけよう」
とかも考えてそう。(うんざり)


482 : 名無しさん :2020/02/08(土) 16:37:04 HOST:KD118156036252.ppp-bb.dion.ne.jp
乞食みたいな事ばっかやる国だなぁ


483 : 名無しさん :2020/02/08(土) 16:48:56 HOST:KD106133036213.au-net.ne.jp
乞食「いくらワシでもここまではやらんぞ!」

こうかな?こちらは当たり屋が思い浮かびました(こなみ)


484 : 弥次郎 :2020/02/08(土) 16:52:34 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
当たり屋に失礼ぞ


485 : 名無しさん :2020/02/08(土) 16:59:26 HOST:KD106133034091.au-net.ne.jp
>>484
そういうと思ったよ(>>482を乞食に失礼、と思った)


486 : 名無しさん :2020/02/08(土) 17:01:22 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
相互に国民を送還し合って相互に渡航を禁止するのを第一段とするのなら考慮に値する。


487 : 名無しさん :2020/02/08(土) 17:02:31 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
中国だと、当たり屋は面倒な事にさせないために「確実に始末する」のが正しい対処法ですが…。

下朝鮮ヒトモドキがこの情勢下で当たり屋やるってんならその方法取らないとねぇ…。


488 : 名無しさん :2020/02/08(土) 17:02:58 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>484
一応、当たり屋は勿論として乞食も軽犯罪法違反な犯罪者ではあるので失礼でもないような。


489 : 名無しさん :2020/02/08(土) 17:38:22 HOST:KD106180038071.au-net.ne.jp
乞食もインドじゃ立派な職業だから、乞食にも失礼だなw
寄生虫かなw


490 : earth :2020/02/08(土) 17:47:40 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>489
寄生虫には宿主と共生するものもいますので、
今のかの国を寄生虫に例えるのは寄生虫に失礼だと思います(笑)。

昔の政治的なプロレスが出来た頃なら……まぁ「寄生虫」と言えなくともなかったんですがね。
今のかの国はせいぜい「薬中」ですかね。


491 : 名無しさん :2020/02/08(土) 17:49:55 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
反日キメすぎたんですね。


492 : 名無しさん :2020/02/08(土) 17:55:09 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
韓国にとっては日本の自民党が民主党と政権交代したあの時期が分岐点だったよなw
事実上の部品組立工場での虚構の繁栄と引き換えに、反日麻薬依存症から抜け出せなくなったしね。
日本の経済政策がグダってるからムン政権前までは虚構の繁栄が維持できてたがw


493 : 名無しさん :2020/02/08(土) 17:56:39 HOST:zaqd37c61c6.zaq.ne.jp
ダイヤモンドプリンセスが生活排水の処理のために伊豆半島沖にむけて出港したらしい


494 : 名無しさん :2020/02/08(土) 18:02:40 HOST:sp1-75-250-188.msb.spmode.ne.jp
>>490
妥当なのは白蟻ですかね


495 : 名無しさん :2020/02/08(土) 18:11:11 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>494
日本という家の食い荒らすという意味ではシロアリは正しいのか?
まぁ食い荒らされてるのが情けないけどw


496 : 名無しさん :2020/02/08(土) 18:13:24 HOST:sp1-75-250-188.msb.spmode.ne.jp
>>495
アメリカも結構食われてるな


497 : 名無しさん :2020/02/08(土) 18:16:14 HOST:i118-16-100-46.s41.a028.ap.plala.or.jp
いままで 殺虫剤撒こうとしても内外から止められていたこともあったろうしなぁ


498 : 名無しさん :2020/02/08(土) 18:17:04 HOST:om126208146188.22.openmobile.ne.jp
ニッポン放送アナウンサーの飯田浩司が新潮新書から「反権力は正義ですか」という、反日マスゴミディスり本を出した模様
マスゴミを「自らを反権力の闘士に据えた陶酔の物語に引きずり込んでいる」「マスコミは特別な存在ではないのに」と書いてる


499 : 名無しさん :2020/02/08(土) 18:17:10 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
シロアリを舐めちゃあかんぞ。奴らは自然界の最強クラスの分解者として山林が健康体でいられるように
バランスをとっている存在だからな

奴らがいなければ、森林が一種の腐海と化すからな……
まぁ、そんな奴らがよりにもよって人間の住宅に進出するから困るんだが……


500 : 名無しさん :2020/02/08(土) 18:17:38 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>496
アメリカは資本主義という無慈悲な殺虫剤持ってるからw
アメリカの場合は韓国以外の国も堂々と食いに行ってるからね、なお限度を超えると米帝様が本気を出してきます。


501 : 名無しさん :2020/02/08(土) 18:18:24 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
しゃあない。
木造住宅だって見方によっては死んだ木々の集合体じゃからな。


502 : 名無しさん :2020/02/08(土) 18:19:28 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>498
正論だなそれw


503 : 名無しさん :2020/02/08(土) 18:24:47 HOST:om126208146188.22.openmobile.ne.jp
飯田浩司アナが業界内で虐められないか心配です


504 : 名無しさん :2020/02/08(土) 18:27:13 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
日本は例外だけど、世界的にもはや世論を動かす力はテレビや新聞などから失われ、とっくにSNSが世論を動かしてるもんな。
日本ですらSNSの影響力が増え続けてるし、ガラパゴス状態なメディアのパワーも落ち目になり続けるしか無いからな。


505 : モントゴメリー :2020/02/08(土) 18:28:41 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
寄生虫でも一流になると(例:ゴップ提督)
「宿主に利益を与えて一部を自分に還流させる」というムーブができるのですがね…。


506 : 名無しさん :2020/02/08(土) 18:29:53 HOST:sp1-75-250-188.msb.spmode.ne.jp
>>500
最近じゃアンカー出産目的の渡航すら拒否されてるとかで


507 : 名無しさん :2020/02/08(土) 18:39:34 HOST:ai126164051159.72.access-internet.ne.jp
 釜山の地下鉄内で

「俺は武漢から来た感染者だ」と、

言ってから気絶した振りをして周囲を混乱させたとして、韓人YouTuberが逮捕されたとか。

 ……別に、半島に限らず何処の国でも愚かな真似をする輩はいるものですが、これを半島ではなく大陸でやると、最悪の場合は射殺ですかね?

 現在、真偽不明ながら逃亡しようとして民衆に取り押さえられたとか、警官に射殺されたとされる映像や写真が出回っておりますし(これが、本当に感染者だからなのか、別の事件の犯人がやむを得ず取り押さえられたり撃たれたのか不明なので)。


508 : 名無しさん :2020/02/08(土) 18:39:44 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>505
その点では冷戦時代は割とそれが出来てたな、安全保障という面で貢献問形では、なお現在w


509 : SARUスマホ新調 :2020/02/08(土) 18:48:51 HOST:KD106132085192.au-net.ne.jp
尚、吸い取るばかりで他者に還元しない奴でも面と向かって「寄生虫が」と言ってはいけない
特に自身からして親分の背中刺す様な真似をしている場合は

本当、あのプロトタイプムネオは劇中で銀英伝のトリューニヒト張りに散々やらかし捲ったからねえ
リアルムネオですら親分が吊ってから初めて地盤割りに行ったのに


510 : 名無しさん :2020/02/08(土) 18:51:37 HOST:i118-16-100-46.s41.a028.ap.plala.or.jp
今日の報道特集
トランプは悪い奴 支持母体からも見限られ始められている
民主党バンザイ
かな


511 : 名無しさん :2020/02/08(土) 18:53:42 HOST:om126208146188.22.openmobile.ne.jp
>>510
つまり「いつも通りの願望全開なマスゴミぶり」と


512 : 名無しさん :2020/02/08(土) 18:55:53 HOST:om126194197192.10.openmobile.ne.jp
>>509
原作のヤンウェンリーはたとえラインハルトと和平を結べても
多くの世界線でその結末は暗殺で終わりを迎えたと思う


513 : 名無しさん :2020/02/08(土) 18:58:05 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>510
なお現実
・福音派を始めとする保守派のほぼ全面支持(むしろ俺らのおかげで当選できるぞと圧力かけるぐらい)
・公約ほぼ全て達成で共和党すらほぼトランプ支持で団結済み
・民主党はアイオワでのグダグダで内部混乱でグダグダw
・一般教書演説でのペロシのやらかしで批判続出


514 : ぽち :2020/02/08(土) 19:00:00 HOST:sp49-96-19-18.mse.spmode.ne.jp
毎日新聞
ねえ望月記者、あんたツイッターで菅官房長官について
事実と異なる話書いてるじゃん
削除してくんない?
(内容不明、何故毎日新聞が削除求めるのか不明)
望月
会社通してくんない?
毎日新聞
ねえ東京新聞さん、望月記者がああ言ってるんだけど
東京新聞
あれ個人アカウントだから言われても困る

なーにやってるんだか


515 : 名無しさん :2020/02/08(土) 19:02:31 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>▽ブティジェッジ氏がサンダース氏を0.1ポイント上回って首位でした。

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200207/k10012276441000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001

>アメリカのAP通信は6日、アイオワ州の民主党が、党員集会の集計率100%の結果を発表したあとコメントを出し、
>「集計が正確に行われなかった証拠がある」として、現時点では勝者を確定できないと明らかにしました。

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200207/k10012276841000.html?utm_int=detail_contents_news-related_002

うーんこの


516 : 名無しさん :2020/02/08(土) 19:03:34 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>515
すごいよな!ここまで短期間にすべての候補に遺恨をばらまいたんだからな!w


517 : 名無しさん :2020/02/08(土) 19:05:28 HOST:om126179009102.19.openmobile.ne.jp
>>514
望月の発言内容が安倍政権だけじゃなくて自分らも攻撃対象になったから手の平返ししただけやぞ


518 : 名無しさん :2020/02/08(土) 19:05:38 HOST:i118-16-100-46.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>513
福音派から離反者が出ている足元グラグラだとかいってた
ペロシのヤラカシもスルーだった
途中から見始めたので冒頭に何か言ったかもしれないが


519 : 名無しさん :2020/02/08(土) 19:09:58 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>510
アイオワでのgdgdを見るに、
民主党バンザイ突撃の間違いなんじゃないですかねw


520 : 名無しさん :2020/02/08(土) 19:12:39 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>518
たぶん福音派の云々って福音派がトランプに文句つけたことをネタにしてるんだろうけど
あれって要は「トランプお前誰のおかげで政権取れるかわかっとるか?俺たちの要望叶えないとわかってるよな?」
っていう内容で貢献アピール兼圧力だしね。
ペロシのやらかしも共和党は二時間後にはネタにしたネガキャン動画をばらまきまくるという嫌がらせが意外と効いてたりw


521 : 名無しさん :2020/02/08(土) 19:14:36 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
トランプ大統領には再選してもらいたいところ。
じゃないと世界がマジヤヴァイ。ヤヴァイ。


522 : ぽち :2020/02/08(土) 19:16:01 HOST:sp49-96-19-18.mse.spmode.ne.jp
>>517
なんだいつものアレでしたか

〉福音派
テーマソングは「残酷な天使のなんちゃら」ですか?


523 : 名無しさん :2020/02/08(土) 19:23:00 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ただ福音派ってめんどくせー連中で、道徳的云々も口うるさい連中でして結構面倒な支持母体だったり。
トランプって公約達成しすぎてネタがあまりなかったりするww
福音派へは切り札あるから、多分余裕に拗れても支持母体に戻せるからね。

地味に福音派もリベラル派も取り込めるネタが学校教育に関してだったりするから、両方に得する方法があるから余裕は合ったり。


524 : 名無しさん :2020/02/08(土) 19:28:16 HOST:ntkngw868217.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>523
ナマポ漬けに成りながらも、自由を尊重しろ。
企業に規制や税金かけるなと叫んでる人達だからなぁ・・・


525 : モントゴメリー :2020/02/08(土) 19:28:45 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>523
>公約達成しすぎて〜

…もしかして、絵札大統領って
「今世紀最高の政治家(あと80年あるから暫定)」じゃね?


526 : 名無しさん :2020/02/08(土) 19:34:38 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>525
国境の壁から、学校での祈る権利(保守派の要望)、エルサレムに大使館移す(保守派の要望)、数々の規制緩和と減税で格差縮小と久々の好景気で雇用率も改善傾向、
さらに乞食根性見せてた欧州にNATOの義務果たせさせるように圧力かけたり、イランの凶悪テロリストを排除、グダグダになってた軍の再建も進行、舐めた態度のロシアを泣きが入るレベルで経済的に追い詰める寸前等々

まぁ最低でもオバマや小ブッシュは圧倒的に超えてるね。


527 : 名無しさん :2020/02/08(土) 19:34:41 HOST:i118-16-100-46.s41.a028.ap.plala.or.jp
結局 日米のマスゴミが発狂するんだな


528 : 名無しさん :2020/02/08(土) 19:35:35 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>511
だってマスコミはトランプの教書がアメリカ分断を煽っていて民主党の多様性という名の国家のアイデンティティを破壊するのを無視して素晴らしいと言っているんだから

>>514
あれ毎日だけでなく盟友朝日も怨敵産経にもケンカを売ったんだが他は無視しているんだよな
面倒臭い女だと認識して相手にしていないのか


529 : 名無しさん :2020/02/08(土) 19:36:53 HOST:i114-189-212-215.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>477
下半島の全ナマモノにまず公衆衛生という概念を理解させないと無理だろ
仮にやるとしても日本の小学校で教えるレベルのことを理解させるのに何世紀かかるやら…


530 : 名無しさん :2020/02/08(土) 19:38:07 HOST:ai126164051159.72.access-internet.ne.jp
 現役の防衛大臣がTwitterで

「艦これの『涼月』って、護衛艦やろ」

みたいに呟いたら、副大臣が

「艦これの艦艇は旧軍の、『すずつき』は護衛艦です」

みたいな訂正をww


531 : 名無しさん :2020/02/08(土) 19:44:20 HOST:M014009101160.v4.enabler.ne.jp
大臣も副大臣も何やってんだよw


532 : 弥次郎 :2020/02/08(土) 19:45:44 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
お仕事をしてください…w


533 : 名無しさん :2020/02/08(土) 19:46:42 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>528
トランプの教書って分断が酷いですが改善していきましょう、あと軍は素晴らしいで!
民主党と違って俺は経済的な成果をだして結果出したけどwって内容やからなw
原稿を読む知能すら無いと自己紹介してるんだよマスゴミはw


534 : 名無しさん :2020/02/08(土) 19:54:01 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
久々に「やる夫は少しだけマシなフレーゲル男爵のようです」を見に行ったら完結していた
そして艦これネタが既にあったという息の長いコンテンツ大臣も副大臣も要職に就くと思っていない時代に始めたか?

そして今晩「翔んで埼玉」が地上波放映
ダサいという言葉が流行った時代の原作だったんだよな
これも時代を感じる
果たして埼玉の視聴率は如何ほどに


535 : 名無しさん :2020/02/08(土) 19:56:50 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>533
その原稿を見えるように破いたペロシェ…。
逆張りするというのを態度で示して後でどう言い訳するんだろw


536 : 名無しさん :2020/02/08(土) 20:02:55 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>535
共和党の煽りはセンスあるぞ、2時間後に出した破いたシーンをネタにしたネガキャンは
一般教書演説の時に映ってる黒人の少年が出た直後に破り捨てるシーン、更に軍人が称賛されてるところでも同じく原稿を破るシーン
等々その場で賞賛された英雄も含めて称賛された直後に原稿を破るシーンというねw


537 : 名無しさん :2020/02/08(土) 20:12:32 HOST:202.126.242.252
>>465
二酸化炭素を減らすために、まず自身と賛同者が神の国に旅立てばいいのに。
>>498
TBSや文化に比べれば汚鮮が低いんだろうな。
上柳氏もまともだし。
>>509
デスタンですらラコックに情報を流していましたからね。
なお、ラコックは(ry
>>512
高度経済成長期の現代日本に転生すれば、売れない歴史家になって生き残れるぞ、多分
>>520
例え優遇しなくても、民主党に政権渡せば福音派の血管が切れまくるからね。
>>532
平和でいいね。
少なくとも国会さぼるか妨害する野盗よりいいよねw

今日、かかりつけのクリニックに行って医師と話してたら、医療関係でもマスクが手に入りにくいらしい。
医療関係者までとはやばいな。


538 : 名無しさん :2020/02/08(土) 20:13:25 HOST:i118-16-100-46.s41.a028.ap.plala.or.jp
ヤラカシそのものはスルーでしたが
動画の一部流して(破り捨てるシーンなし) 共和党の嫌がらせとか言ってたな
あれは あれだけみたところで普通の視聴者は判断できん

だいたい どんな内容であれ 現大統領の原稿を破るとかそもそもナイんだけれど


539 : 名無しさん :2020/02/08(土) 20:18:52 HOST:M014009101160.v4.enabler.ne.jp
大統領本人が破り捨てるならともかく、他人が破いたらどんな理由があってもダメだろってなるよね


540 : 名無しさん :2020/02/08(土) 20:20:28 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>536
まー、ペロシがやらかした事ってそういう意味だもんな…。
どんなアクロバテックな言い訳が出るのか楽しみでw


541 : 名無しさん :2020/02/08(土) 20:23:31 HOST:i114-189-212-215.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>537
以前のMERSや鳥インフルの時もマスクは卸業者でも品薄だったから
病院から発注しても納品が普段の1〜2周間遅れとかあったよ


542 : 名無しさん :2020/02/08(土) 20:25:22 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>514
もしかして:IS子の言う「会社」は総連


543 : 名無しさん :2020/02/08(土) 20:27:58 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>537
>>例え優遇しなくても、民主党に政権渡せば福音派の血管が切れまくるからね。
アメリカ政治だと支持した候補が支持母体の意向(最低ライン)を裏切ったら躊躇なく対立に流れるぞw
共和党最大の圧力団体の全米税制改革協議会なんて、増税しないという公約無視したブッシュを潰すためにオバマに協力したからね。

確か福音派って元々は民主党の支持母体の一つやったしね、カーターが教育省作った時にキレて共和党に乗り換えた歴史がある。


544 : 名無しさん :2020/02/08(土) 20:34:05 HOST:202.126.242.252
>>541
1〜2週間ならいいけど、今度のは見込みがないのがヤバい。
>>543
バイデンなら乗り換えはありうるけど、過激なリベラルだと教義に反するから、乗り換えはないんじゃないかな。
圧力は架けるでしょうけど。


545 : モントゴメリー :2020/02/08(土) 20:35:56 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
とりあえず真面目に仕事してれば
絵札大統領2期確定では?この状況。


546 : 名無しさん :2020/02/08(土) 20:36:28 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>544
まぁ実際の乗り換えはないなwただトランプを支持しないと表明するだけで大ダメージだから。
アメリカの選挙ってかなり草の根運動が強いから、福音派や有力支持母体が抜けるだけでかなりきつくなる。


547 : 名無しさん :2020/02/08(土) 20:38:11 HOST:KD111239175068.au-net.ne.jp
>>498
ラジオは全般的に汚鮮度が低い気がしますね


548 : SARUスマホ新調 :2020/02/08(土) 20:38:13 HOST:KD106132085233.au-net.ne.jp
>>540
>アクロバテックな言い訳
北米版SASUKEやりながらかな?(すっとぼけ)
正直、焼き土下座をコンマゼロ1秒の誤差で十秒間やり遂げてすら赦されそうも無いが


549 : 名無しさん :2020/02/08(土) 20:39:19 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
共和党は共和党で資金不足で弱ってるって話がなかったっけ?


550 : 名無しさん :2020/02/08(土) 20:40:17 HOST:KD106180037234.au-net.ne.jp
>>545
オバマの時のような熱狂を民主党候補が生み出せればかなり苦戦する。
まぁまだ候補決まってないし、トランプの勝率的には7割ぐらいじゃないかな。


551 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/02/08(土) 20:41:08 HOST:sp49-98-142-129.msd.spmode.ne.jp
党の資金不足と実際には投票する個々人の投票先は別問題だからでは?


552 : 名無しさん :2020/02/08(土) 20:41:47 HOST:KD182251026241.au-net.ne.jp
>>543
ナメられたら殺すという鎌倉マインドを感じる・・・


553 : 名無しさん :2020/02/08(土) 20:44:12 HOST:202.126.242.252
>>546
たしかに、それはありますね。
>>547
テレビよりは低いですね。
ただ、ニッポン放送に比べれば、TBSや文化は汚鮮されている気がします。
吉田とか荒川とか


554 : 名無しさん :2020/02/08(土) 20:45:17 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>549
民主党の資金集めのやり方パクったw
ただそれでも資金力では苦戦気味だね、流石に節操なく集金してる民主党には勝ったら逆に問題w

>>551
資金力がないと宣伝・PR会社の能力・選挙スタッフの動員力・選挙全体のサポートする人間を雇う金が無い苦労するのがアメリカの選挙やぞw
金が無いと投票する人間を動かすことすら苦労する(笑)


555 : ホワイトベアー :2020/02/08(土) 20:47:08 HOST:157-14-225-220.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
>>550
今回の代表戦ですらグダグダして禍根を残しまくり、今後の民主党の大統領候補選が泥試合確定なのに熱狂を民主党候補を生み出せるの?


556 : ホワイトベアー :2020/02/08(土) 20:48:55 HOST:157-14-225-220.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
>>555
普通に打ち間違えたw

熱狂を民主党候補てなんだよw 熱狂的な民主党候補だよw


557 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/02/08(土) 20:52:27 HOST:sp49-98-142-129.msd.spmode.ne.jp
>>554
そのわりには金と勢いがあると言われてる民主党選挙での有権者の視線は大分冷めてるみたいですが…


558 : 名無しさん :2020/02/08(土) 20:57:47 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>557
・ヒラリーのロシア疑惑からバイデンのウクライナ疑惑への弁明が弁明になってない
・トランプの弾劾での民主主義を重視するリベラルの反発
・一連のトランプ批判への呆れやいつまでやってるんだよっていう反応等々

勢いと金を一連の問題でうまく使えてないのはあるw
だけど、州単位の知事選とか地方議会では民主党がかなり優位になってるのはある。
ただ、大統領選に生かせるかと言うとかなり疑問が残ってるね。


559 : 名無しさん :2020/02/08(土) 21:04:30 HOST:p3852243-ipngn21101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
あんまり節操なく金を集めすぎると、後々で整合性とれなくなって禍根になりそうだけどね
出したからにはこっちの要望にペイしろと言われ、パトロン達の調整が出来なくなったら間違いなく泥沼になる


560 : SARUスマホ新調 :2020/02/08(土) 21:04:53 HOST:KD106132085233.au-net.ne.jp
マスコミ「アメリカは選挙運動がシステマチックに成り過ぎていて日本みたいな手弁当どぶ板は成立しない。なので組織的資金力でトランプに段違いで優越する民主党がより強力な集票組織を構築して勝つ(キリッ)」
一般市民「ほーん、じゃあミンス有利な傾向の情報は金にあかせて流しているだけなんね? じゃけん現実に利益をもたらしている絵札支持するのは残当やねん」


561 : yukikaze :2020/02/08(土) 21:05:13 HOST:p370121-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>528
そりゃ産経も朝日もすでに固定客層確保しているからねえ。
東京新聞が狂いまくっているのも、あれ固定層としてアベガーと放射脳にターゲット定めたからだし。
そんでその煽り受けているのが毎日だから、自分が矢面に立てばそりゃぶちぎれる。

日本で一番いらない連中じゃないのかねえ。マスメディアって。同率で旧民主系議員と活動屋集団か。


562 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/02/08(土) 21:06:31 HOST:sp49-98-142-129.msd.spmode.ne.jp
>>558
なるほど。看板の選挙と党全体の選挙、または大統領選挙はそれぞれ別物なのですね。


563 : 名無しさん :2020/02/08(土) 21:08:19 HOST:p965171-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>477
うん?韓国『を』消毒すれば良いのか?
>>488
一応乞食は仏教で認められた職業やで


564 : 名無しさん :2020/02/08(土) 21:13:40 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>562
民主党も地方での選挙ではかなり戦略的に動いてる、銃規制するために地方都市レベルでの規制を広げていって
NRAとの協力企業に圧力かけて地方レベルで排除していくという戦略でNRAが追い詰められてるしね。

悪い言い方すると、民主党は地方の市長や州知事ぐらいしか今は人材があまりいなかったりする。


565 : 名無しさん :2020/02/08(土) 21:16:29 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>563
現代日本だと乞食行為は軽犯罪法で禁止されているんですよ。


566 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/02/08(土) 21:16:53 HOST:sp49-98-142-129.msd.spmode.ne.jp
>>564
逆に言えば地方は手堅い戦略が出来てるのか。
中央の方はあんなんなのに…

アメリカの政党はまとまった一つの組織と考えるよりも中央と地方別々の党の連合体みたいな感じなのですかね?


567 : 名無しさん :2020/02/08(土) 21:21:47 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>566
単純に反トランプ拗らせて党の色が変わったと言うか、党全体を引っ張れる人材がいないと言うか…
オバマ如きが民主党の重鎮になるぐらいには人材がいないww

まぁ共和党もお前民主党いけよ!っていうリベラルモドキの議員もたくさんいるし、そんなもんよw


568 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/02/08(土) 21:25:11 HOST:sp49-98-142-129.msd.spmode.ne.jp
>>567
地方では手堅いのに中央いくとアッパラパーしかいないとは政治の世界は不思議なもんだなぁ。

逆に地方では手堅くやらないと死ゾなとこばかりで、中央はアッパラパーでもやってけるくらいなは簡単ってことなのかしら。


569 : 名無しさん :2020/02/08(土) 21:27:20 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>568
過去の日本での民主党も都市部では強かったでしょう?そういう事かと。


570 : 名無しさん :2020/02/08(土) 21:28:38 HOST:i114-189-212-215.s42.a038.ap.plala.or.jp
米共和党も米民主党も基本的には選挙互助会ですからねぇ


571 : 名無しさん :2020/02/08(土) 21:29:11 HOST:115.177.52.36.ap.yournet.ne.jp
例え今回トランプ氏が勝ってもアメリカの将来は不安ですなあ
欧州の若者同様アメリカのこれからを担うZ世代の若者たちは軒並み左派かつ
親社会主義で何よりもリベラルと多様性が最重要で優先されるべきといった傾向が強いですし


572 : 名無しさん :2020/02/08(土) 21:29:26 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
マイノリティ連合軍戦略が爆死したからなぁ……
同じマイノリティであっても、敬虔なイスラム教徒とLGBTが共存するのは、少しばかり無理がある
もっと言うと、若年の貧困層が左傾化して、中道派の影響力が……


573 : 名無しさん :2020/02/08(土) 21:30:24 HOST:p965171-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>561
世界の間違いでは?


574 : 名無しさん :2020/02/08(土) 21:31:46 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>571
日本の左派みたいに就職して現実見るか、夢を見続けるかどうなるだろうな。
トランプが若い世代に直撃な減税政策やるからどうなるやら、大学もリベラル化しすぎてファッショの段階になってるしな。


575 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/02/08(土) 21:33:24 HOST:sp49-98-142-129.msd.spmode.ne.jp
>>569
なるほど(パトリチェフ並感)


576 : 名無しさん :2020/02/08(土) 21:35:43 HOST:KD106180037234.au-net.ne.jp
>>569
万国共通で大都市圏はリベラルが強くて、地方は保守って感じだからな。


577 : SARUスマホ新調 :2020/02/08(土) 21:36:11 HOST:KD106132085233.au-net.ne.jp
>>569
都市部……ルーピーの選挙区……シャッター街、うっ頭が


578 : 名無しさん :2020/02/08(土) 21:37:14 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
地方と大都市圏の対立はどこの国でもあるからな、日本でもそうだし。


579 : 名無しさん :2020/02/08(土) 21:41:34 HOST:115.177.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>574
個人的にハリウッドやメディアのみならずゲームやコミックなどの創作界隈の汚染度合いを見る限り
後者の可能性の方が高そうに感じますがそれでも欧州よりはマシになる確率は高いかもしれませんね

欧州は移民・難民に経済の停滞や治安の悪化、政治の混迷度合いといった惨状にもかかわらず
若者は相変わらず左派を支持してEUと多様性が大好きでもっと移民・難民を受け入れるべきと主張し
現在は環境問題にうつつを抜かす有様ですから


580 : 名無しさん :2020/02/08(土) 21:42:59 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>571
>何よりもリベラルと多様性が最重要で優先されるべき

※なお、自分たちと違う思想は認めない

お前らどこの口で多様性とかほざいてんだと…。


581 : 弥次郎 :2020/02/08(土) 21:49:47 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>580
自分達の認めた多様性しか多様性と認めないからだぞ
なお、そうなると同じような思考ばかり集まるから結局単一化していって…史実のナチスのようになるんじゃ


582 : 名無しさん :2020/02/08(土) 21:52:41 HOST:p3852243-ipngn21101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
彼等は何時まで夢を見続けるんだろうかな
自国が地獄になってからだろうか、金持ちは安全なトコに逃げて更に夢を見続けるかもしれないが

彼等には某ネゴシエイターの言葉を少し弄って贈りたい

「夢を見ているだけの人間! 永遠に夢の中にいろ!」


583 : 名無しさん :2020/02/08(土) 21:55:08 HOST:KD182251026241.au-net.ne.jp
>>582
見れそうに無くなったから大麻解禁するんやで


584 : 名無しさん :2020/02/08(土) 21:58:32 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>579
まぁ、あの若者連中が環境云々言うのは、実際に身の回りの環境がクソ悪いって言うのと
ホワイトギルドを下手したら生まれた時から教え込まれているって言うのがある

それを除いたら、前時代の植民地帝国主義を繰り返してるだけなんだが
(野蛮人を教化して上げなきゃ。だから植民地にして上げる!)

でもって、ホワイトギルドが教え込まれた原因は、教育とメディアがそろいもそろってそういう事しか言わないから
つまり、日本よりも自虐史観のパワーが強いんだよ。あっちって。おまけに日本より本当は同調圧力が強いし
出羽守は日本ほど同調圧力が強い国はないって言い方するけど、統計データ見ると日本は想像より低いからな

個人的には、だからこそ安易に学校教育でディベートとやらを教えるべきじゃないと思うわ。
アレは、下手な教師だと逆効果の文字通り『洗脳』技術にしかならんからな。本当はあっちで重視されている
ディベートも実態は単なる洗脳になってんじゃねーのって感じていたり


585 : 名無しさん :2020/02/08(土) 22:48:19 HOST:KD106180037234.au-net.ne.jp
欧州の環境原理主義者的なのはアジアへの恐怖感ってのもあると思うわ、日本一カ国ですらEUは科学技術も経済力も劣勢な訳でこのままアジアが発展したら過去の復讐されるから勢いを削ぐために環境保護という縛りをつけたがってると思う。


586 : 弥次郎 :2020/02/08(土) 22:49:26 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
でも日本は縛りプレイが得意なんだよなぁ…
たまに明後日の方向に飛んで行ったり、間違った方向に全力で突っ走るけど


587 : 名無しさん :2020/02/08(土) 22:56:00 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
日本はともかく、植民地だった経験がある国は「反欧州を掲げた方が国をまとめやすい」って判断があり得るからなぁ


588 : 名無しさん :2020/02/08(土) 23:09:37 HOST:p3852243-ipngn21101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>587
大英帝国被害者の会、スペイン帝国被害者の会、オランダ海上帝国被害者の会


589 : 名無しさん :2020/02/08(土) 23:14:07 HOST:KD106180037234.au-net.ne.jp
>>588
うん、白人絶滅までは許される悪行積み重ねてるなw

逆にアメリカがどこか能天気なとこがあるのは、自国の歴史の浅さと、ある種の憧れの対象にされてる自覚があるからかね。
アメリカが未だに日本警戒しているのは、比較的最近に無差別爆撃で虐殺やらかした東京大空襲や原爆とか言い逃れできない事をやったからだろうな。


590 : 弥次郎 :2020/02/08(土) 23:15:42 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>589
アメリカの方がよほど残虐な行為しておりますからな
まあ、日本軍も死の行進だとかありますが、無差別に民間人を殺るなんてことは殆どやっておりませんし…
風船爆弾とか潜水母艦の艦載機による爆撃?アレは例外だし…


591 : 名無しさん :2020/02/08(土) 23:18:25 HOST:FL1-119-242-62-145.fko.mesh.ad.jp
EUでぶっちぎり損をしているのがポーランド
なお、一番ロシア対策で軍事に手を抜いていないのもポーランドの模様


592 : 名無しさん :2020/02/08(土) 23:19:19 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
大英帝国さんはブ/リ/テ/ンで許して差し上げろ


593 : 弥次郎 :2020/02/08(土) 23:21:22 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
フ/゛/リ/テ/ンくらいしないと駄目なのでは?


594 : 名無しさん :2020/02/08(土) 23:21:23 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
オランダはオランダで、大日本帝国被害者の会を立ち上げそうではあるな…


595 : 名無しさん :2020/02/08(土) 23:28:45 HOST:KD111239175068.au-net.ne.jp
ポーランドは西欧で真っ先に外敵に蹂躙されるところで、国を地図から消されたことも幾度もある辛酸ゆえに切実ですから
モンゴル・トルコ・ロシア.etc
西欧は親戚同士の形式的な内輪戦争やアメリカやアフリカで弱い相手に無双・舐めプばかりだから、平和ボケではないものの根本的な民族防衛意識が甘いのですよ


596 : 名無しさん :2020/02/08(土) 23:30:09 HOST:KD118156036252.ppp-bb.dion.ne.jp
ポーランドはEU内にあってまともであるという贅沢を味わってるからな
そして贅沢にはコストが必要、しかたない


597 : 名無しさん :2020/02/08(土) 23:30:52 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
まあオランダは日本のお陰でインドネシア失ったからねえ
まあ自業自得な面もあるけどさ


598 : 名無しさん :2020/02/08(土) 23:38:54 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>594
そして入会を希望する下朝鮮。


599 : 名無しさん :2020/02/09(日) 00:04:17 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
下手にフランスやロシアの植民地になるより、イギリスの植民地がマシだったって言う事例があったりするのが
あの時代だから……(震え声)

ボツワナだったり、ペルシャだったり、細かい事例を見ていくと、場合によっては
「どうせ植民地になるなら、イギリスを選ぶぜ!」的な売国ムーブを見ることがたまーに
まぁ、イギリスはイギリスで、文化とか無視して植民地という商品として扱うけど(商品だからそれなり程度大事にもする)


600 : 名無しさん :2020/02/09(日) 00:05:39 HOST:115.177.52.36.ap.yournet.ne.jp
ただEUに一番おんぶにだっこなのはギリシャではなくポーランドなんですよな
EUの金で高層ビルなんかを建てまくりで甘い汁を吸いまくっているため海外でツッコまれまくっていますし

ただ賃金が安いのに物価は先進国と変わらないので若者が西欧に流出し
地方の過疎化と少子化が欧州の中でもヤバいことになっていますが(出生率は日本以下)


601 : トゥ!ヘァ! :2020/02/09(日) 00:08:28 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
おんぶ抱っこだからこそ今の欧州のままじゃ不味いってわかっているのかもしれませんね。
優秀な寄生虫は宿主の体調にすら警告を鳴らすといいますし。


602 : 名無しさん :2020/02/09(日) 00:13:40 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>599
「ベルギー国王の私有地」だったコンゴとかね。原住民の扱いが過酷すぎて、ブリカスがクレーム入れるレベルだったという…


603 : 名無しさん :2020/02/09(日) 00:36:55 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>602
ベルギー国民「まさかんなわけないやろ。ウチの国の王様は名君やぞw」
ベルギー国民「えぇ……想像以上すぎてどううけとめていいかわからンゴ」

こんなん笑うしか無いわ。オランダより下手したらマシかもしれないってのが厄介だけど


604 : 名無しさん :2020/02/09(日) 00:43:50 HOST:KD106172154123.ppp-bb.dion.ne.jp
インディアン的にはイギリス植民地時代のアメリカもひどかったらしいですが他に使える奴隷持ってきてたからでしょうね


605 : 名無しさん :2020/02/09(日) 00:49:48 HOST:p2938204-ipngn19601hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>590
大量の死体損壊なんかもやらかしてましたしね


606 : ひゅうが :2020/02/09(日) 01:39:00 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
やっと7度台前半になった…蕁麻疹出まくりだけど痒くはない。息は痰で窒息しかけることもなくなったし咳も喀痰時以外は出なくなりました
なのでたまっていた今期を見始めたのですが某公共放送…やればできるではないか
今のところ「映像研には手を出すな!」なかなかおすすめできますな


607 : 名無しさん :2020/02/09(日) 01:40:29 HOST:27-126-89-210.adachi.ne.jp
>>602
コンゴ自由国
コンゴ(の現地民を)自由(にすりつぶしていい)国


608 : 名無しさん :2020/02/09(日) 01:42:23 HOST:27-126-89-210.adachi.ne.jp
>>599
ブリカス君は搾取した上で死なないようにするラインの見極めが他の国より上手いからね(死なないとは言っていない)


609 : 名無しさん :2020/02/09(日) 01:51:20 HOST:sp1-75-250-188.msb.spmode.ne.jp
新型コロナウィルス、エアロゾル感染が確認された?


610 : ひゅうが :2020/02/09(日) 02:05:14 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
飛沫感染(普通の風邪とかが有名ですね)と飛沫核感染(結核なんかが代表例です)の間ですな
これはヤバい
結核ほどじゃないですが伝播がしやすくなります

そして明るいニュースも
バス運転手の方が治癒して退院されたそうです
現行の隔離と治療体制下では何とか対処可能という証左ですな


611 : 名無しさん :2020/02/09(日) 02:06:15 HOST:sp1-75-250-188.msb.spmode.ne.jp
対応を間違えなけりゃ対症療法で完治するってことですな


612 : earth :2020/02/09(日) 02:10:23 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>610
日本並みの医療体制なら対処できるでしょうが……中国ではさらに猛威を振るいそうですね。
いや、東南アジア、アフリカ、インドも拙いか。
オリンピックは中止か、延期に追い込まれかねませんね。


613 : ひゅうが :2020/02/09(日) 02:11:05 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
そのかわり不摂生してる方とか糖尿病やら肝臓疾患、心疾患とかある方は要注意ですな
肺炎となってますが肺でトラップされるだけでなく体内の他の臓器も冒す可能性が高いですからこれはもう免疫系の戦いみたいなものです


614 : 名無しさん :2020/02/09(日) 02:13:30 HOST:sp1-75-250-188.msb.spmode.ne.jp
免疫系だからエイズの治療薬が効果出たんかな


615 : ひゅうが :2020/02/09(日) 02:16:00 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
ついでに真偽不明ながらも手垢内部では9日間の生存が確認されたとかのニュースもありますから
それに痰や糞便経由での感染ルートもあります
やはり手洗いうがいですね
手を洗ってからのできればアルコール消毒がよさそうです


…ああなるほど。巨大都市武漢と感染拡大の理由の一端が納得いきました
日本なみの衛生観念がないのとあわせて発展途上国ならではのインフラの未整備があわさり、さらに野性動物を不衛生な環境で食べる習慣があわさってこうなったのだろうなぁと


616 : ひゅうが :2020/02/09(日) 02:21:17 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
ちなみにあまりに衛生政策上の急所を突き、さらに狙撃兵が足を撃ち抜くようないやらしさを持つ病原体なので生物兵器漏洩説まで出て来てしまう始末
実際にソ連はインフルエンザウイルス改造してやらかすことも考えてたそうで
例の武漢の施設は実験動物逃がす事故を起こしたことや、これらあらゆる非正規な手段を使って戦争を遂行するなんて超限戦の概念を提唱し党もそれを肯定する行動してたことから色々言われとるようです

ま、身から出た錆ですな


617 : 名無しさん :2020/02/09(日) 03:02:53 HOST:p708070-ipbf204yosida.nagano.ocn.ne.jp
中国は上層の人間でも朝起きた時と寝る時以外はあまり手を洗わないそうです。
トイレの後に手を洗うのは排泄物が手に付いたと思われるのでしないそうです。


618 : 名無しさん :2020/02/09(日) 03:09:10 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
日本人の清潔感って、宗教的な部分、要素もあるからなぁ……。
日本人が手洗いをし出したのは、鎌倉時代に禅宗の留学僧が中国から持ち帰ったって話が面白い

これが日本ではものすごい勢いで定着したんだそうで、数百年の手洗いの伝統って言葉使いをしたらロマン感がある

とはいえ、やっぱり日本人の清潔感って、神道の要素だからなぁ。他国の一般人と比べたとき
平均値としての清潔観念はやっぱ日本人がかなり高い結果になると思う


619 : 名無しさん :2020/02/09(日) 03:27:13 HOST:KD111239182055.au-net.ne.jp
動物だってできる範囲で毛づくろいしたり巣の衛生状態を保つので本能的に衛生を求めるはずだけどね
ただ現実問題として水がない場所だと手洗いの徹底なんてできないから妥協して、それが続くとそういう文化になり、
そういう文化の中で生まれた宗教だとその辺がおざなりになると


620 : ひゅうが :2020/02/09(日) 03:34:13 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
ムハ〇マド「だから、高温環境では衛生状態に注意しましょうね?神様とのお約束だ」


621 : 名無しさん :2020/02/09(日) 03:45:16 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
禊っての定着させた古代宗教運営者のスーパーファインプレー。
神社の手洗い場の其れが水場で浸かって身を清める行為の簡略手順の成れの果てだからなぁ・・・

>>水が無い場所
何処だったか、水の代わりに乾いた砂に全部吸わせるような話があったような・・・(目の細かい焼き砂なら有用である、当然使い捨て)


622 : 名無しさん :2020/02/09(日) 03:50:58 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
だから昔の時代劇で蘭医学者が白衣(割烹着擬き)を着ているが肝心の西洋では優れた外科医の証として血で汚れた手術着を好んで着ていたという突っ込みがあったり

>>616
だから、ここ最近の新聞でやたら731部隊の資料が見つかったとか言う記事が多いのは
「それでも日本も悪いよね」と言いたいからか


623 : 名無しさん :2020/02/09(日) 03:59:53 HOST:sp1-75-250-188.msb.spmode.ne.jp
アルファポリスのワールドカスタマイズ、いつの間にか自作品でコラボレーションやってたんだな


624 : 名無しさん :2020/02/09(日) 05:34:38 HOST:ab042139.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
新型コロナウイルス危機によりオリンピック中止の可能性を願望込みで語っている人が結構いるけど
中止した場合のメリットってなんだろうか。今更中止になったらデメリットの方が遥かにデカいと思うんだが。


625 : SARUスマホ新調 :2020/02/09(日) 05:35:46 HOST:KD106132084220.au-net.ne.jp
そらまあ金魚(潜水艦搭載水上機)の爆撃なんて人的被害無し物損軽微だから戦後現地住民からコイツスゲーされましたし

>>590
風船爆弾は米帝様による徹底した情報管理が完璧過ぎてそれを知らなかった民間人が不用意に起爆させたコラテラルだからねえ


626 : 名無しさん :2020/02/09(日) 06:18:06 HOST:KD106180037234.au-net.ne.jp
>>624
ただでさえ恥しか無い体制と国民を馬鹿にし切ったオリンピックだからな、メリット云々より恥かく前にって感じだなw


627 : ウルトラ星人の人 :2020/02/09(日) 06:24:16 HOST:softbank126163179139.bbtec.net
【速報】ゴジラ・キングオブモンスターズ、まぐろ食ってるようなのと同じラズベリー賞を受賞

ttps://twitter.com/555godzilla/status/1226067058497966081


628 : 名無しさん :2020/02/09(日) 06:59:33 HOST:202.126.242.252
>>606
お大事に。
この音楽でも聴いてリラックスしてください。
ttps://www.youtube.com/watch?v=KBpMMmu98IA
>>610
ただマスクの供給がやばいという不安定要素が
>>612
欧州……
>>624
ただですらひっ迫している首都圏の交通事情が、五輪期間中に絶望的になるのが防げる


629 : 名無しさん :2020/02/09(日) 07:08:05 HOST:KD106180032123.au-net.ne.jp
予算圧縮の甘言に釣られて五輪に託つけた交通改修怠ったんだから
一度完全破綻させて現実見せた方が良いのでは?ボブ訝


630 : 名無しさん :2020/02/09(日) 07:25:35 HOST:FL1-111-168-64-113.tym.mesh.ad.jp
ラジー賞の評価基準が変わりでもしたのかな?


631 : 名無しさん :2020/02/09(日) 07:38:07 HOST:i114-189-212-215.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>624
この状態でやったら開催期間中に治安維持に加えて防疫まで
対処しないといけないから負担が大きくなるんじゃないかな
現状だと夏までに完全終息するとは思えないし


632 : 名無しさん :2020/02/09(日) 08:00:30 HOST:KD182251189252.au-net.ne.jp
夏は暑いからねぇ


633 : 名無しさん :2020/02/09(日) 08:09:09 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
日本の酷暑で、あの防護服を着ているところなんて想像するだけで暑苦しい


634 : :2020/02/09(日) 08:16:18 HOST:sp49-96-19-18.mse.spmode.ne.jp
ふは〜

ようつべで「テッカマンの歌 子門真人版」を見かけた
これもス・テ・キ
ゴールドライタンといい、ゴーダムといい、ゴーディアンといい
昭和のタツノコソングってなんてステキなんでしょう
しかし知人には「おっさんくさい」とか言われる


635 : ひゅうが :2020/02/09(日) 08:17:49 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
米国人はラドンの大ファンだったに違いない


636 : 名無しさん :2020/02/09(日) 08:35:00 HOST:i114-189-212-215.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>633
感染医療を専門にやってる医者に言わせるとあんなガチガチの防護服を着るのは過剰反応にも程があるらしいけどね
中国で感染拡大が止まらないのは治療をあの防護服越しにやってるから患者の正確な容態を把握できてないのも原因の一つじゃないかって


637 : 名無しさん :2020/02/09(日) 08:41:55 HOST:202.126.242.252
>>629
首都圏の企業戦死がかわいそうですから
>>634
キャシャーンとポリマー、タイムボカンシリーズは言わずもがな
ドテラマンとかも
毛色が変わりますがウラシマン、モスピーダもいいですよ


638 : 名無しさん :2020/02/09(日) 08:42:04 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
従来のインフルは日本に来るのは熱に弱いから夏場に終息していたが最近は熱帯対応タイプで夏にも流行とか
肺炎だけではなくインフルまで入ってきたらパニック必至

>>633
枝野だけは「直ちに影響はない」と言って都知事選辺りで防護服を着て応援演説をして貰いたい

>>634
昭和のキャシャーンやマッハGOGOも良いぞ(なおリメイクは)


639 : 名無しさん :2020/02/09(日) 08:45:09 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
モスピーダのOPはカラオケで歌ったら、知らない人間から「え、そんな歌い方なの?」とか言われたなあ。
原曲聞かせたら納得してたけど。


640 : 名無しさん :2020/02/09(日) 08:49:18 HOST:softbank126002136045.bbtec.net
惨喪煮は相変わらず反日反米媚中で反権力の闘士気取りで鬱陶しいわ


641 : 名無しさん :2020/02/09(日) 08:52:29 HOST:202.126.242.252
>>638
リメイク、何それ食えるのか?
>>640
昭和の遺物ですね。


642 : 名無しさん :2020/02/09(日) 08:53:15 HOST:catv61-89-212-26.sensyu.ne.jp
カラオケではキューティハニーにキャシャーン絡ませて歌ったなぁ
周りにドン引きさせながらも大ウケでした


643 : 名無しさん :2020/02/09(日) 08:53:30 HOST:KD106180037234.au-net.ne.jp
>>640
もうボケた老人が喚いてる番組やからな。


644 : 名無しさん :2020/02/09(日) 08:53:51 HOST:softbank126002136045.bbtec.net
上の方にあったラジオアナウンサーのマスゴミディスり本でも探してみるか


645 : 名無しさん :2020/02/09(日) 09:00:06 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>640
それでも親民主でもあります
gdgdの予備選挙を無視して今後の熱狂に期待しますで〆

あれは今回の選挙を捨てて次の大統領選に復帰を狙っているヒラリーの陰謀だと共和党所属だったらきっと言っていたな


646 : 名無しさん :2020/02/09(日) 09:02:52 HOST:112-70-107-44f1.hyg2.eonet.ne.jp
「身も蓋もない」ってそういう事だったのか。知らなかった
ttps://twitter.com/taisei1965/status/1225956663670132737


647 : 名無しさん :2020/02/09(日) 09:06:39 HOST:bb-210-33-184-16.big-net.club
>>641
ダークサイドに帰してやろう
ハリウッド版マッハGoGoGo


648 : :2020/02/09(日) 09:28:08 HOST:sp49-96-19-18.mse.spmode.ne.jp
キャシャーンは好き
爪ロボを始めとする敵メカの強さとチープさを両立したデザインが・・・
ウラシマン、アンパンマンより友達少ないヒーローですね
見たはずなのになんか印象薄い
OPや挿入歌は好き
ドテラマンとモスピーダのOPはなんか好みでないです


649 : 名無しさん :2020/02/09(日) 09:31:22 HOST:i118-16-100-46.s41.a028.ap.plala.or.jp
リメイクはそのほとんどがろくなものにならないなぁ


650 : 名無しさん :2020/02/09(日) 09:36:14 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ガッチャマンも続編やリメイクは無い

キャシャーンのようつべでは新旧比較OPや新映像に旧音源のOPなどがアップ
当時の視聴者の感情がよくわかる


651 : 名無しさん :2020/02/09(日) 09:43:18 HOST:FL1-111-168-64-113.tym.mesh.ad.jp
殆どのファンが望んでるのが「今の技術で昔のモノをそのまま作る」なのに自称表現者の方々は「今の表現で昔のモノを作り替える」にしてるのでファンからすれば論外、新規さんも昔流行ったやつを作り替えただけのとかは見ない訳で・・・。
寧ろそのまま作った方がファンも喜んで今昔の比較になって新規さんも話題に食い付くし、昔じゃ技術的な部分で表現出来なかった部分を今の技術で作れる・・・言わば「原作超え」が出来るからそこら辺で十分に表現者としての腕を見せれる筈なんですけどね。
なぜ小細工を駆使して台無しにしてしまうのか。


652 : 名無しさん :2020/02/09(日) 09:46:33 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
過去と現在では規制の違いとかでそのままにできない部分もあるわけですので。
それで整合性を取るために色々手を加えて・・・というパターンもあるんじゃないかな。


653 : 名無しさん :2020/02/09(日) 09:47:49 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
ウラシマンは途中から適役に人気食われちゃったのがなー。
まぁネクライムに人気が出た理由もわかるんだがw

ウラシマン見ると、ムテキング見たくなりませんか?


654 : 名無しさん :2020/02/09(日) 09:51:37 HOST:i118-16-100-46.s41.a028.ap.plala.or.jp
そのムテキングもリメイクの餌食に…


655 : 名無しさん :2020/02/09(日) 09:51:47 HOST:112-70-107-44f1.hyg2.eonet.ne.jp
マジンガーZインフィニティのOP冒頭(昔の絵を今の絵でリメイク)みたいな感じにしてくれたらいいんだよ、ほんと


656 : 名無しさん :2020/02/09(日) 09:51:59 HOST:KD106133137147.au-net.ne.jp
テッカマンブレードは二次創作と考えるべきかな?


657 : :2020/02/09(日) 10:01:06 HOST:sp49-96-19-18.mse.spmode.ne.jp
永井豪の自伝?漫画でのマジンガーは見てて悲しくなった

あとやっぱり永井豪の「どろろと炎魔くん」は
かなり本気で泣いた
「ゲッター対魔王ダンテ」あたりも・・・


658 : 名無しさん :2020/02/09(日) 10:03:42 HOST:112-70-107-44f1.hyg2.eonet.ne.jp
>テッカマンブレードは二次創作と考えるべきかな?

二次創作というより、ガンダムや仮面ライダーの後続作品と同じようなものじゃない?
初代のシリーズ一作目と設定は関係なくてもガンダムや仮面ライダーだったりするように


659 : :2020/02/09(日) 10:08:43 HOST:sp49-96-19-18.mse.spmode.ne.jp
>>658
「劇場版 テッカマン対テッカマンブレード対デトネーターオーガン 銀河最大の決戦」
という文字が脳裏に浮かびました


660 : 名無しさん :2020/02/09(日) 10:12:09 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
リメイクと言い難いがパチスロコンバトラーの動画は傑作
合体前のメカも充分活躍と個人的には満足

デビルマンとかマーズはOVAだからこそのコミックス版の映像化

自伝文庫ではもっと悲しくなるよ
当時愛着が無くてサイン会のマジンガーを色紙に描く時には記憶があやふやな上にデッサンが狂っていたとぶっちゃけていた


661 : 名無しさん :2020/02/09(日) 11:33:03 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
パチスロはやっぱパチスロメーカーが金持ってるせいか
「これOVAとかで売ったほうがよくね?」
ってレベルの超作画のアニメが作られてるみたいですね
銀河鉄道とかも見ててびっくりしました


662 : 名無しさん :2020/02/09(日) 11:45:22 HOST:FL1-111-168-64-113.tym.mesh.ad.jp
無駄にこだわりもない分昔のやつをすごくしたのを作っちまって評価されるのが悔しい<パチスロ


663 : 名無しさん :2020/02/09(日) 11:47:19 HOST:p708070-ipbf204yosida.nagano.ocn.ne.jp
お、情報収集衛星打ち上げ成功か。


664 : 名無しさん :2020/02/09(日) 12:01:26 HOST:i60-35-103-160.s41.a007.ap.plala.or.jp
蟹さん更新
病んじゃうアメリカwww


665 : リラックス :2020/02/09(日) 12:02:55 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
仮面ライダーは龍騎の辺りで昭和シリーズとは明確に別物と区切られたっけ?(うろ覚え

聖杯戦争(冬木)みたいなシステムだが、無印運命より前の作品なんだよなコレ…


666 : SARUスマホ新調 :2020/02/09(日) 12:10:24 HOST:KD106132084088.au-net.ne.jp
>>661
昭和の作画環境、と云うかコンVに関しては二次元の嘘が余りにも酷いだけだから……(震え声)
資金が潤沢なのは某デスポエム最初の劇場版作った理由の一つに「(パチンコ)台が売れたから」とぶっちゃけた事からも解るしなあ
尚、パチンカスの同化を目論んだらマッハで攻略法(それも店員が督戦する程のヤベー奴)が見つかり、全国のホールへワームスフィアをぶっぱして早期撤去される事に


667 : 名無しさん :2020/02/09(日) 12:10:50 HOST:202.126.242.252
>>647
俺にその攻撃は効かん。
ブラスト・エンド!(スターウォーズのテーマ 歌:子門真人)
>>648
モスピーダはアニソンらしくないですが、ドテラマンはこおろぎ’73が歌っており、
アニソンらしくていいんですけどね
>>654
むろみさんに友情出演した以外、ないの。いいね。
>>658
ガンダムとGガンダムの関係かと。
>>659
東映まんがまつりですか(さすがにリアルに見に行っていないでしょう
>>660
あれはいいものだ、ただ2号機と5号機の活躍がないのが残念。


668 : 名無しさん :2020/02/09(日) 12:34:22 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
>>665
アギトに関しては、PSのゲームで昭和と共演したけど、それ以外は原作の時点で繋がりは無い。
元々クウガ以降のライダーに関して、ディケイドやるまでは平成ライダーシリーズという枠組みすらスタッフ側は考えてはなかったと。
毎年瞬瞬必生で制作して、平成1期の頃は毎年次もライダー作るか作らないか会議してたみたいだし。


669 : 名無しさん :2020/02/09(日) 12:35:53 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
キャシャーン(ただしアニメ版)かぁ
この時期のタツノコとささきいさお、奇跡ともいうべき神の配剤なコンビだよね


670 : 名無しさん :2020/02/09(日) 12:38:28 HOST:202.126.242.252
>>664
蟹さんも病んで二回同じ報告を上げてますw
しかしグロス・サトーが長生きするのはいいが、混ぜるなw


671 : 名無しさん :2020/02/09(日) 12:48:36 HOST:KD106129096246.au-net.ne.jp
>>661
パチスロが金持ってるんじゃなくてテレビ局が作画向上に金出さないだけっすよ…


672 : 名無しさん :2020/02/09(日) 13:00:03 HOST:p3852243-ipngn21101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>671

動画配信急拡大でアニメのクリエーター争奪戦・・・テレビ局守勢 「ネットフリックスは信じられないお金を出す」

そして、ネットフリックスのアニメ業界侵出で、本格的な窮地に立たされる
かの企業が提携して仕事を発注する事でテレビ局のアニメ枠に使うべき会社とアニメーターを奪われてるらしい
現在、フリックスが売り込みをかけて契約会社を取り込み、テレビ局側はオロオロしてるそうな

しゃーねぇよなぁ。今まで殿様商売してたんだから
そもそもお前等、昔っからアニメ枠小馬鹿にしてただろうがw
見下してた業界を黒船に掻っ攫われてねぇねぇどんな気持ち?


673 : 名無しさん :2020/02/09(日) 13:15:00 HOST:i118-16-100-46.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>672
お金が力の世界ですからね
普通なら じゃぁこっちもそれ以上のお金出すと対抗するんだけど


674 : 名無しさん :2020/02/09(日) 13:18:15 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
まあね、既存のテレビ局に対しては、”何も出来ないままそこで死んで行け!”としか思いませんね。


675 : 名無しさん :2020/02/09(日) 13:18:49 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ULTRAMANも動画PVを見たら漫画から見て違和感が酷かったが今度の一般放映はどうなるか
ネットフリックに取られなくても中国に奪われるというか委託先の中韓のアニメ会社が安くて逃げる


676 : 名無しさん :2020/02/09(日) 13:22:37 HOST:202.126.242.252
地上波は見るのが苦痛だし、たまにまともな番組があっても事務所の力で
芸ノー人をワイプやリアクションで不快にさせるし。


677 : 名無しさん :2020/02/09(日) 13:23:14 HOST:sp49-106-209-82.msf.spmode.ne.jp
アニソンデビューで歌手への夢が絶たれたと泣いた人も居ましたが。


678 : 名無しさん :2020/02/09(日) 13:24:02 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
夕方のアニメ再放送が無くなったのいつごろからだろか


679 : 名無しさん :2020/02/09(日) 13:28:54 HOST:p3852243-ipngn21101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>673
メインのバラエティーやドラマですら予算をどうケチるかと、首が回らなくなってきてる
そのテレビ局がそれよりも下に見てるアニメ枠に金を回す訳がないんですよな
結果として更にケチって悪循環に回るか、外部の動画番組にアニメ枠を完全に奪われるかどっちかしかない
つまり、もう詰んでる


680 : 名無しさん :2020/02/09(日) 13:31:33 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
蟹?
ところで
「国内で19年ぶり ー35度以下」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200209-00004234-tenki-soci
暖冬と言いつつ、冷える日は冷えるなぁ・・・。


681 : 名無しさん :2020/02/09(日) 13:31:43 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
最近再放送は復活しているがゴールデンタイムでの新規アニメが無くなった
良くて夕方6時までかBSでのガンダムくらいか


682 : 名無しさん :2020/02/09(日) 13:39:33 HOST:i114-189-212-215.s42.a038.ap.plala.or.jp
CMも昔とは比べ物にならん頻度で入るからな
番組とCMとどっちをメインで見せたいのか分からんレベル


683 : 名無しさん :2020/02/09(日) 13:40:07 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
おじゃ魔女どれみ新作とな?


684 : 名無しさん :2020/02/09(日) 13:46:24 HOST:KD106133137147.au-net.ne.jp
>>679
で、テレビ局の皆さまも、自分達が何故上手くいかないか何故失敗するのか気付いてはいけないビョーキに罹っているでしょうかね。


685 : 名無しさん :2020/02/09(日) 13:47:59 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
>>684
「韓流だ、韓流が足りないんだドラマもグルメも」


686 : 名無しさん :2020/02/09(日) 13:55:21 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>682
深夜アニメだと1クールの為に尺が足りないからだが01も戦隊シリーズもCMだらけでCパートが標準になってしまった

もうバカッターどころか工作員扱い
鳩山由紀夫


なぜ首里城は戦争で焼けたのか伺った。それは首里城に日本軍が国際ルールを守らずに軍司令部を置いたからだ。重要な遺跡は戦争においても攻撃されないことになっているが、日本軍が司令部を置いたが為に攻撃を受けたのだ。ここにもヤマトンチュに対するウチナーンチュの恨みの根源を感じる。

全部否定されてワロタ
文化財保護は1954年採択1956年発効
京都も原爆標的だから空襲を免れた
名古屋城も広島城も消失した
モンテカツシーノ ケルン大聖堂 ドレスデンはどうなった
残っていてもデニーが燃やしていた

こいつは政治家だけでなく人間失格だった


687 : 名無しさん :2020/02/09(日) 14:02:40 HOST:h120-138-145-248.user.starcat.ne.jp
簡単に録画できる現代では、アニメをリアルタイムで見る必要性が少ないからなあ
地上波のCMとアニメはかなり相性悪いから配信が有利になるのは当然だね


688 : 名無しさん :2020/02/09(日) 14:13:16 HOST:ai126164051159.72.access-internet.ne.jp
 城と言えば、原作の「WORLD WAR Z」で欧州の籠城戦は殆どが悲惨な失敗に終わったと記述されていましたが、その一つにヴェルサイユ宮殿も含まれていました。

 日本では宮殿扱いで、実際に兵学上はその通りなのですが、フランスではヴェルサイユ城(Château de Versailles)という表記の方が、宮殿や離宮よりも一般的だとか。

 日本で今、ゾンビや暴徒相手でも籠城戦が出来そうな城は……皇居と、今も陸自が本丸に駐屯していて一般人非公開の、越後新発田城ぐらいでしょうかね?


689 : 名無しさん :2020/02/09(日) 14:14:36 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
>>677
アニソンデビューで夢が断たれるってあるんですか?
最初はアニソンなんて・・・て思ってた歌手がアニソン歌ったらやっぱこれいいなっていう歌手がいたって話は聞いたことがありますが
誰だったっけな・・・


690 : 名無しさん :2020/02/09(日) 14:15:46 HOST:KD106129096246.au-net.ne.jp
堀も城壁もゾンビが本気出したら意味無いからなぁ>WWZのゾンビ
離島退避が最適解てのに納得


691 : 名無しさん :2020/02/09(日) 14:16:42 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
言っても委員会で専業主婦が減ったことを言っているが
専業主婦が減ったのは女性の独立志向ではなく、単純に収入悪化で食っていけないからだろ
男だって働かずに食って生きれるなら働きたくないのに


692 : 名無しさん :2020/02/09(日) 14:21:06 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
日本の戦国時代においては講和・開城も含めたら
落城率は92%にもなる、と聞いた覚えがあります

武亜信玄、上杉謙信をも退けた小田原城が如何に異常かわかるというものです


693 : 名無しさん :2020/02/09(日) 14:27:09 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
森口博子
「わたし鳴かず飛ばず凡百の歌手でしたがガンダムでそれなりに名前売れて
 輝くバラドルの座を手に入れました」


694 : 名無しさん :2020/02/09(日) 14:27:13 HOST:ai126164051159.72.access-internet.ne.jp
>>690様。

 原作小説のゾンビなら濠は兎も角、城壁なら有効ですが……劇場版みたいに駆け上って来られると。

 そも、原作だと聖都は守り切れないと放棄しましたからね。原作ゾンビは海底を歩いて移動するので、太平洋のミクロネシアやマーシャル諸島みたいな比較的に安全な地帯でも、ときおり海から不意に出没するとか。

 ……一番、安全なのは南極と北極ですかね?


695 : 名無しさん :2020/02/09(日) 14:37:47 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
なんかもうゾンビの枠を超えて新人類になってるって感じがしますね最近の奴は
バイオみたいにゆっくり動く奴はもういないのか・・・


696 : 名無しさん :2020/02/09(日) 14:40:53 HOST:KD106180037234.au-net.ne.jp
>>691
収入が減ったから専業主婦が減ったがマジで正解やからな、昔は旦那が最低でも500から800万以上プラス毎年昇給があったしね。
女性の社会進出はあまり関係なくて、今じゃ夫婦2人働いて同額になればいい生活してる方だしな。
欧州やアメリカでも上流階級か稼ぎがある家庭以外は大抵は共働きが当たり前だし。


697 : ナイ神父Mk-2 :2020/02/09(日) 14:44:29 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>695
バイオのは淘汰される過程でリッカーに進化するから手に負えないのです…
散布数日でラクーンだけで相当な数出現して居ますし


698 : トゥ!ヘァ! :2020/02/09(日) 14:46:54 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
リッカーは閉所においては一匹で警察署一つや軍の小隊が壊滅するようなやつですからなぁ。


699 : リラックス :2020/02/09(日) 14:49:38 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
人類社会をぶっ壊して外からの助けは望めない絶望感を提供しつつ、実際に対峙すると主人公と愉快な仲間たちが頑張れば消耗を覚悟した撤退戦で粘れる程度の厄ものってのが一番美味しいからな

クローズドサークルにした脱出系にすりゃ良いだろうって?ゲームならともかく、読み物ならこじんまりした話よりスケールがデカい方が良いだろ?

主人公と愉快な仲間たちと敵を集めてネームド三十人も要らないようなこじんまりした話なのに地球が滅ぶような危機のスケールだけやたらデカい話が人気出たりするし(キン肉マンとか魔法少女系列とか)、バイオも洋館一つで話の収まる初代より町一つ巻き込む2の方が、ね?


700 : 名無しさん :2020/02/09(日) 14:49:55 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
近くに墓場がないのを確認して核兵器使用しましょう

たしか発電所におびき寄せて電撃で脳を破壊して倒すというゾンビ映画があった気がする


701 : 名無しさん :2020/02/09(日) 14:49:56 HOST:124-159-239-88.ppp.bbiq.jp
えっ?!バイオのゾンビってリッカーに進化するんすか?
知らなかったそんなの・・・てっきり腐敗が進んで体内のたんぱく質とか使いきって
そのまま動かなくなるのとばかり思ってた


702 : 名無しさん :2020/02/09(日) 14:50:28 HOST:KD111239175068.au-net.ne.jp
男女雇用機会均等法によって労働市場の参加者が増えたため、一人当たりに分け与えられるパイの量が減少したという側面もあると思いますが
結局は長年の停滞によるパイの総量が増えるどころか減ったからでしょうけども
専業主婦なんて、今や若くてよほどの美人じゃないと養ってくれる人は現れません


703 : ナイ神父Mk-2 :2020/02/09(日) 14:51:00 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
筋肉組織むき出しのくせしてマシンガンの掃射で簡単に死なず
更に運動能力がバカみたいに高い飛び道具持ちという閉所に置ける死神ですからね…
地味に聴覚良くて其れなりに探知能力も有ると言う


704 : 名無しさん :2020/02/09(日) 14:55:56 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
大丈夫ゾンビにはレバー入れ大ピンチという誤しょ……弱点がありますから


705 : リラックス :2020/02/09(日) 14:56:05 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
燃費が悪くて食わないと動けなくなるという設定だったよ?バイオ2の攻略本によると

映画バイオ3だと餓死せずに数十年動き続けるとエラッタされたが

なろう ゾンビパニック系はバイオ3にPlus Ultra!した能力で、数百キロ先から生者の臭い、というか五感を超越したセンサーで感知して無限に行動し続け、更に知能も割と備えているが音に引きつけられやすいという主人公のみ利用可能な性質が付与されたりしてるが

主人公に限り「生きてる人間の方が恐ろしい」レベルに補正が働く


706 : 名無しさん :2020/02/09(日) 14:57:35 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
均等法で女性もほとんどの職種で夜勤が可能>労働強化で雇用も減るという悪循環


707 : トゥ!ヘァ! :2020/02/09(日) 14:57:50 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>701
バイオのゾンビはTウィルスのせいで変異しやすいという設定がありまして…

他にも強い外的損傷か長時間の飢餓状態により、固くなり更に走るようになったクリムゾンヘッド。

突然変異により異常な再生力とそこそこの素早さを持ったペイルヘッドなんかがいます。

因みにリッカーはたらふく食い物にありつけたゾンビが変異する先らしいゾ。


708 : ナイ神父Mk-2 :2020/02/09(日) 14:58:14 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>701
バイオのゾンビあれ正確に言えば腐敗して居ないんですわ…
急速な新陳代謝が発生していて腐っている様に見えるだけで
活動停止すると結構な期間摂取しなくとも生存して居たりもしますし
十分に栄養を摂取出来るとリッカーへと進化してく形らしいです。
他の生物のリッカー化は不明なんで今の所見られるのは人間だけ
見たいですが…因みに原始的な虫やハ虫類が摂取すると際限なく
巨大化します。


709 : 名無しさん :2020/02/09(日) 15:01:07 HOST:KD106129096246.au-net.ne.jp
>>695
流血鬼すなぁ


710 : トゥ!ヘァ! :2020/02/09(日) 15:02:09 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>705
大半はその通り>>燃費悪い

しかし分母が多いと変なのも多いの法則通り、ゾンビの数が多いのそのうちの少なくない数が適応したのか冬眠状態になる奴や、逆に走れるようになり獲物を狩る行動範囲を広げたやつなど変異する奴らが出るように(シリーズ化によくある後付けである)


711 : 名無しさん :2020/02/09(日) 15:04:10 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
>原始的な虫やハ虫類が摂取すると際限なく巨大化

環境活動家のグレタんに因んで命名された虫を思い出したわ


712 : ナイ神父Mk-2 :2020/02/09(日) 15:04:50 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
そもそもハエと人間とかハ虫類と人間混ぜてハンターやキメラ作れる
位フリーダムなウィルスだから他の生き物をゾンビが摂取して可笑しな
細胞融合が起きても笑えないと言う…


713 : yukikaze :2020/02/09(日) 15:05:06 HOST:p370121-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>691
収入悪化もさることながら、平均寿命が昔と比べて増えたのも大きいだろうなあ。
70年代は男性が69歳、女性が74歳だったけど、現在だと男性が80歳、女性が87歳と
10歳以上伸びているし。

つまり昔と比べてそれだけ必要となる老後のお金が増えるわけで、そりゃあ男性だけの働きで『老後も』
支え切れるかというと結構きついし、政府が「寿命増えているんだからその分働いてくれ」というのも
ある意味合理的なのよなあ。(年金なんて正直、老後の小遣い程度であって、生活費そのものを賄うという発想じゃねえしなあ)


714 : リラックス :2020/02/09(日) 15:05:15 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
動きが止まる=同胞にいただきますされる(=死亡)
だったはずだから、餓死じゃなくて冬眠や休眠してまーす!と言っても変わらない気がするんだが……


715 : トゥ!ヘァ! :2020/02/09(日) 15:08:34 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>714
だから分母が多いと出てくる変なの扱いなんですよ。

周りに他のゾンビも犬などの大型野生動物も存在しいなかった特異な環境でのみ冬眠や休眠する個体が出てくるとのことです。

ゲーム的に言えば死んでる死体っぽいのに、近づくと起き上がってくるアレだそうです。

大概は餌得られず活動停止するか、共食いしてリッカーになるか、クリムゾンヘッドになるとのこと。


716 : SARUスマホ新調 :2020/02/09(日) 15:09:35 HOST:KD106132087216.au-net.ne.jp
>>683
無印放送二十周年の去年から短編アニメ廃人とかキャラクターショップとか
尚、後日談小説は無かった事に(某理力シリーズ感)


717 : ナイ神父Mk-2 :2020/02/09(日) 15:09:39 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>714
一人か二人部屋の中で活動停止しているパターンがそれでは?


718 : リラックス :2020/02/09(日) 15:16:33 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
キャリアがいてこそゾンビパニックが発生するはずが周囲にゾンビが他にいないという奇妙な状況

異常な代謝と食欲で食べ続けないと動けなくなるから生者(=ご飯候補)を目掛けて集団で集まってくるという性質だから、餌がいない方向に逸れて移動するゾンビ(弱った同胞もご飯候補)というのはかなり考え難い

脅威となる大型動物がいない=餌がいない状況ではそこまで遠くに移動しようとしないし出来ないし、周りがそういう状況を作ろうにも当人がご飯候補のして自発的に追いかけて行くのがゾンビのはずなんだがなぁ……


719 : 名無しさん :2020/02/09(日) 15:19:00 HOST:ai126164051159.72.access-internet.ne.jp
「WORLD WAR Z」の原作小説みたいな古典的なゾンビから、映画版の走り出す奴や、「バタリアン」みたいに核で焼き払われても滅するどころか拡散するような奴。

 人類が打つ手なしに思えるのが、「宇宙戦争」みたいに「蠅や微生物」といった自然界の掃除屋に始末される展開ないかな?

 全ては自然界の調和を維持する力によって解決した。

 ―————と、大団円しつつ。

 ……それを喰らって処理した蛆虫などが、巨大兇暴化ないし微細なままで兇悪に進化してしまう可能性を示唆するような終わり方で。


720 : リラックス :2020/02/09(日) 15:19:17 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>717、そういや窓割ってダイナミックお邪魔しますするゾンビはいてもドアは開けて移動しないっすねゲームだと
感染してゾンビ化するまでの間に個室で休んでいたら有り得るのか


721 : ナイ神父Mk-2 :2020/02/09(日) 15:19:55 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>718
別に可笑しくは無いかと確か本来のそう言った餌を探す習性の他に
生前の記憶に有る場所を探すパターンも有りますし見つからない
所や逃げ切って郊外に逃げた所で感染して更に奥地で餌見つけられずに
とかがあり得る訳ですから…


722 : トゥ!ヘァ! :2020/02/09(日) 15:20:30 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>718
そりゃ世の中には例外があって、意外とその例外の比率は大きかったりするからでは?

絶対こうこうであるからこうであるって言い切れるならそもそもTウィルス自体埒外の代物ですし。


723 : 名無しさん :2020/02/09(日) 15:22:51 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
すみません、そんな超生物あふれる世界でWWZどうういう終わり方したんですか
人類絶滅END?
それともギャラjクタスでも食ってゾンビ宇宙進出?


724 : トゥ!ヘァ! :2020/02/09(日) 15:25:44 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
人類が頑張って駆逐した>>原作小説WWZ


725 : リラックス :2020/02/09(日) 15:25:48 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
宿主であるゾンビが進化したんじゃなくてウイルスの方が変異して宿主の性質が変わったというんじゃダメなんすかね


726 : 名無しさん :2020/02/09(日) 15:27:57 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
熊のゾンビとか、絶対に強い(ゾンビじゃなくても強い)


727 : 名無しさん :2020/02/09(日) 15:31:02 HOST:ai126164051159.72.access-internet.ne.jp
>>723様。

 一応、人類領域からはゾンビを駆逐して10年後に勝利宣言を。

 ……但し。一部の地域では、今でもホットスポット扱いで侵入不可能な地域が残っていたり。人類同士の戦争で荒廃して亡国な状況の地域があったり。

 殊に、クジラは海洋に逃れた人類が貴重な蛋白質として貪り食ったので、北極周辺にシャチや希に目撃されたと思しき未確認生物扱いの個体(どのみち種の存続は不可能)が残っているだけで絶滅確定。

 ヴェルサイユ宮殿は籠城戦の失敗で壮大な墓所と化し、再建を断念して追悼モニュメントに。


728 : トゥ!ヘァ! :2020/02/09(日) 15:33:07 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>725
Tウィルスがそれだけは幅のある変化が可能なウィルスってことですからね。


729 : 名無しさん :2020/02/09(日) 15:40:58 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>684
数年前にトヨタが「テレビのCMはコストパフォーマンスが良くないというデータが出た。これからはネット重点重要」といったときも
一方的に叩くだけで改革の必要性を認識してなかったしなあ。


730 : 名無しさん :2020/02/09(日) 15:54:35 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>729
実際、食料品や日常の消耗品でもない限りは何かを買うとなればまずはネットで下調べしますからねぇ・・・


731 : 名無しさん :2020/02/09(日) 16:08:51 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
そういやプリウスの売上落ちてるらしいですな


732 : トゥ!ヘァ! :2020/02/09(日) 16:13:52 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
言うても昨今売り上げ落ちてない車種の方が珍しいのでは?


733 : 名無しさん :2020/02/09(日) 16:18:33 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
ヒュンダイ「ウチは落ちてる落ちてないの段階じゃない。だから落ちてないんだ」


734 : 名無しさん :2020/02/09(日) 16:20:37 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
売上落ちたと言っても色々ありますしね
経済そのものの失墜、業界不振、業界内でのシェア争いと
とみに最近は生活様式の多様化もあって、全く別の業界とぶつかることも
同盟結ぶことも増えてきている昨今であります


735 : 名無しさん :2020/02/09(日) 16:22:55 HOST:p3852243-ipngn21101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>733
既に落着して地中に減り込んでるので、問題ない


736 : 名無しさん :2020/02/09(日) 16:22:58 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
そういう意味であの艦これリアルイベントのはっちゃ気ぶりもありなのだろうか?


737 : 名無しさん :2020/02/09(日) 16:26:08 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
琉球新報
新型コロナウイルスの感染症が世界を不安に陥れている。
肺炎になって命を落とす人もいるので決して軽視はできないが
私が勤務する病院では「届け出は必要だが、原則的にはインフルエンザの患者さんと同じ対応...

lpれ書いたの香山リカ これ載せてるの琉球新報
どこの病院だよ名前公表しろよ場所言えよこれが本当なら助け求める人沢山いんだからさぁ


738 : SARUスマホ新調 :2020/02/09(日) 16:28:02 HOST:KD106132086159.au-net.ne.jp
>>734
ミスド「せ、せやな」
ダンキンもコンビニドーナツも一蹴したのに、「スマホ弄る手が汚れるから」と敬遠される理不尽


739 : 名無しさん :2020/02/09(日) 16:32:58 HOST:UQ036011224053.au-net.ne.jp
>>738
もう切って皿に乗せてフォーク添えて出すサービスを始めるしかないのでは(なおコスト


740 : 名無しさん :2020/02/09(日) 16:36:53 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
ドーナツといえばアメリカで警官に無料サービスすることで
防犯を推し進めた店があると聞いた覚えが


741 : 名無しさん :2020/02/09(日) 16:38:31 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
そこでドーナツポップですよ。


742 : 名無しさん :2020/02/09(日) 16:39:03 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
ぶっちゃけナプキン使えばそれで砂糖とか落ちるからそんな気にならないんだよなぁ


743 : リラックス :2020/02/09(日) 16:39:15 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
その理由での敬遠は流石に可哀想やなぁ……敬遠したくなる気持ちも理解できてしまうので何とも言えないが


744 : 名無しさん :2020/02/09(日) 16:42:45 HOST:i118-16-100-46.s41.a028.ap.plala.or.jp
ポテトチップスもそんな理由で減ってるとかきいたなぁ


745 : トゥ!ヘァ! :2020/02/09(日) 16:42:57 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
ダスキンドーナッツですな>>警官なら無料

まあ実際には店舗によって無料だったり、割引だったり、サービスで個数増やしてくれたりなどマチマチだそうですが。


このためアメリカの刑事ドラマや映画では良くドーナッツを食べてる警官が出ているイメージが作られたとも言われていますね。


746 : リラックス :2020/02/09(日) 16:44:11 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
ポテトやドーナツも串に刺して売る時代が来るかな


747 : ナイ神父Mk-2 :2020/02/09(日) 16:45:07 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
けどやっぱりアメリカと言えばドーナツかハンバーガーってイメージ有りますもんね…


748 : リラックス :2020/02/09(日) 16:46:34 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
アメリカの潜水艦にもドーナツのイメージが


749 : 名無しさん :2020/02/09(日) 16:50:49 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
え?ポテチって箸で食べるものでしょ?


750 : 名無しさん :2020/02/09(日) 16:51:33 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
自分はなぜかオーストラリアの潜水艦にドーナツ(にされてる)のイメージがあ!


751 : SARUスマホ新調 :2020/02/09(日) 16:54:11 HOST:KD106132082167.au-net.ne.jp
>>749
ポテチ用トングあるで、普及してないだけで
それに箸たと新世界の神()が華麗に食えないだろ


752 : 名無しさん :2020/02/09(日) 16:55:10 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>728
厳密には始祖ウイルスがそれだけ幅があったって事ですな
正確には始祖花でのみ繁殖する謎のウイルスですが

始祖ウイルス →T
             →Tベロニカ
             →Tアビス
          →G
          →C

まぁ、あの世界スペインの古代地層にとんでもない寄生虫がいたりする世界なんで……


753 : 名無しさん :2020/02/09(日) 16:59:20 HOST:p3852243-ipngn21101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ww2の潜水艦でも、安全な海域では空気の循環が楽なので揚げ物作ってたみたい
キッチンが貧弱なドイツのUボートでも、調理担当が工夫して棒タイプのドーナッツを揚げてたね
砂糖をたっぷりまぶしてたけど、本土では既に配給制なんだよねぇ……


754 : 名無しさん :2020/02/09(日) 17:00:09 HOST:sp49-96-29-148.mse.spmode.ne.jp
(スマホを弄ってる人にポテチとドーナツを食べさせる商売が。……って介護じゃないか。)


755 : トゥ!ヘァ! :2020/02/09(日) 17:01:37 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>752
今では謎カビにまで進歩させてますしね…

あの世界の太古は一体どんな魔境だったのやら(汗


756 : 名無しさん :2020/02/09(日) 17:10:00 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>755
もっと恐ろしいことにスペインの寄生虫は中世に人の手で封印されたと言う逸話が残され
実際に古代遺跡からわざわざ発掘して復活させたと言う事

近代兵器のきの字も無い時代にあのトンデモ寄生虫を封印? パンデミックすら起こさず……だと……。
あの世界が滅亡しないのって、そういうトンデモ太古時代を生き抜いたさらなるトンデモ生物の子孫たち
あの世界の動物や人類だったという事では……

そりゃ、カビに感染してるとはいえ、嫁に腕を切られても繋がるわな……(遠い目)


757 : 名無しさん :2020/02/09(日) 17:10:03 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
カビで思い出すのが「風の戦士ダン」

とにかく日本政府が悪で邪悪で卑劣という漫画でとってもカリーだった


758 : トゥ!ヘァ! :2020/02/09(日) 17:14:12 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>756
どんな酷いけが負おうとハーブですぐに回復したり、消毒液じょぼじょぼ掛けるだけで回復したりする理由に説明がついてしまう…!


759 : リラックス :2020/02/09(日) 17:17:22 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
あれは繋がったのか。
生えて来たのか、スタッフのミスか、さもなくば切り落とされたのは幻覚だったのかと思い込んでいた


760 : 名無しさん :2020/02/09(日) 17:20:04 HOST:p708070-ipbf204yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>700
バタリアン2かな。

28週間後の様に走って来るけど飢え死にで全滅するゾンビ(厳密には感染者で死んではいない)とかもいるな。
ただし、感染しても発症せず保菌者になって感染源になる体質の人間がいるのが凄まじく厄介。


761 : 名無しさん :2020/02/09(日) 17:22:03 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>759
アレは、繋がったんですよ……。薬をかけた状態でホッチギスで無理矢理繋いだらそのまま神経から何まで
繋がってるんですよ。あの時点でイーサン、カビに感染している状態だったと言う後で分かる描写です

そういえば、バイオハザードのリブート映画やるらしいっすね。今度はアリスシリーズとは全く別作品にするらしい


762 : リラックス :2020/02/09(日) 17:26:56 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
主人公、助かっても映画マタンゴみたいなオチになりそうな気がしてきた


763 : 名無しさん :2020/02/09(日) 17:34:46 HOST:p3852243-ipngn21101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
あのカビってよく近隣でアウトブレイクしなかったよな
農場付近の河川一体にまで広がり、ワニなどの大型生物もクリーチャー化してたんだぜ

しかし、農場から救助できる範囲で座礁した大型船を発見できないとか沿岸警備隊は何やってんだろうか
加えて明らかに生態系がおかしくなり、大型動物が狂暴化して行方不明者多数が出てるのに保安官が雑な調査して終わりとか何やってんのかと


764 : 名無しさん :2020/02/09(日) 17:39:16 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
まぁ、ぶっちゃけた話、カビの中枢元であるエヴリンが「家族が欲しい」だけですから
身を護れる範囲だけ汚染すれば無差別に広げるメリットがエヴリンには無いですし


765 : 名無しさん :2020/02/09(日) 17:40:00 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>757
記憶に無いからググったら男組の山田風太郎風味だった
そして日本政府がそんな面倒な世界征服をする訳が無いだろうと

ゲームから遠ざかって久しいからバイオハザードの設定も全くわからん


766 : 名無しさん :2020/02/09(日) 17:41:36 HOST:ntkngw868217.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>765
7はVRでリメイクされてるぞ、(そこから入った人)


767 : リラックス :2020/02/09(日) 17:42:00 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
あのアンチロリータ系ラスボスか >>エヴリン

精神にも作用するっぽいから特に変わったことはないと思わせることくらいは出来るかな?
まさかバイオハザードに対応した防護装備で警備隊も来ないだろうし


768 : 名無しさん :2020/02/09(日) 17:44:07 HOST:sp49-96-29-148.mse.spmode.ne.jp
(まあ遠い将来、バイオ世界の人類はミトコンドリアみたいにウイルス取り込んでるんだろな。)


769 : 名無しさん :2020/02/09(日) 17:48:57 HOST:123-1-10-220.stb1.commufa.jp
なおカビによるBOWを素手で撲殺してきた7DLCの叔父
これがただの一般人という


770 : 名無しさん :2020/02/09(日) 17:49:56 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
コロナウィルスでパニックのシンガポール、買い占め状態
ttps://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/e/2/e204208c.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/8/a/8a866a5a.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/1/9/193b640b.jpg


771 : トゥ!ヘァ! :2020/02/09(日) 17:51:51 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
元々制御できるBOWをコンセプトに開発されたのがあのカビらしいので、もしかしたたTウィルスより周りに広がりにくい性質を持たせていたの可能性もありそうですね。


772 : 名無しさん :2020/02/09(日) 17:52:50 HOST:i114-189-212-215.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>769
元海兵隊って設定だったはずだからただの一般人というわけではないかと


773 : 名無しさん :2020/02/09(日) 17:56:38 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>769
アレは元軍人で、変わり者で自給自足生活を送る人らしいので、そういうバッグボーンも無い7主人公のイーサンに比べたらまだ……

いや、やっぱおかしいわ。エヴリン亡き後とはいえ、なんでカビと普通に殴り合っているんだ……


774 : 名無しさん :2020/02/09(日) 17:56:42 HOST:sp49-96-17-242.mse.spmode.ne.jp
笑点でシュレッダーに入らないものは燃やすしかねえだろ!
と答えてたが誰か燃やしたの?

ドリル穴明けとか想像もつかんやらかしてんな


775 : リラックス :2020/02/09(日) 17:57:20 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
あのカビって確か自然に存在していたのを発見したんじゃなかったっけ?


776 : earth :2020/02/09(日) 17:58:41 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
コロナウイルスに対するワクチンが開発されたら、WHOが「製法を無料で公開しろ」とか言いそうですね。
日本が開発に成功したら……うん、ありとあらゆる言い掛かりをつけて奪いに来るのが目に浮かびます。


777 : 名無しさん :2020/02/09(日) 18:05:12 HOST:i114-189-212-215.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>773
霊長類最強だった頃のクリスならいい勝負しそう


778 : 名無しさん :2020/02/09(日) 18:05:41 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
流石にそれはまず無理筋かなと。
WHOは言うかもしれませんが、それに便乗するのは途上国や欧州の一部や韓国くらいかなと。
先進諸国としては非常時にかこつけて知的財産権を侵害される前例になってしまいますし、中国にしても直接言い出せば徳思想的に現政権にダメージが入りそうですから。


779 : リラックス :2020/02/09(日) 18:06:43 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
だからチャイナマネーに汚染されたWHOや傘下国に言わせる、と


780 : 名無しさん :2020/02/09(日) 18:08:54 HOST:t-a-fhn1-6127.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
そ、そんな…いくらなんでも
そんななろう糞貴族ムーブをリアルでするはずか…(汗


781 : 名無しさん :2020/02/09(日) 18:09:27 HOST:KD106133137147.au-net.ne.jp
でもまあ、他ならぬ中国の首輪の付いた国際機関こそが中国に仇なす様な気もしますがねえ。


782 : 名無しさん :2020/02/09(日) 18:09:42 HOST:p3852243-ipngn21101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>780
リアル先輩「俺を甘く見ない方がいい」


783 : 名無しさん :2020/02/09(日) 18:09:44 HOST:KD106129083114.au-net.ne.jp
もうやらかしてるから更に言い出したらボロクソやぞ


784 : 名無しさん :2020/02/09(日) 18:10:02 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
>>779
その辺が精々でしょうね。
日本に強制させるには手札が足りてないと思います。
現状の米中関係も冷え込んでますから強制は無理筋ではないかなと。


785 : 名無しさん :2020/02/09(日) 18:11:41 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
でも金と検体が豊富に有って倫理を無視した人体実験も可能な中国が最初に実用化しそうなんだが


786 : アイサガP :2020/02/09(日) 18:13:04 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
蟹さんの筆が早い…ヒトラー爆殺からの急転直下を描いてるが…
P.N.グロース・サトーて…あんたも実は転生者かいって言いたくなるw


787 : earth :2020/02/09(日) 18:14:40 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>785
その場合、「世界は中国の働きに対し対価を払うべき」とかWHOは言いそうですね。
まぁ賛同する国がどれだけ現れるかは知りませんが。

……実用化する前に中国で内戦勃発→これまで開発中、保管中だった生物兵器大放出という
オチもあり得そうで困りますが。


788 : アイサガP :2020/02/09(日) 18:15:57 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>787
現状既に起きてて不思議じゃないこと言わんでください…
自分でも言ってておっそろしい話だと思ってますが…


789 : リラックス :2020/02/09(日) 18:16:04 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
生物兵器もそうだけど核も流出しそうで嫌だなぁ…


790 : 名無しさん :2020/02/09(日) 18:16:34 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
アメリカ企業が善意で公開した薬の化学式に対して特許出願というやらかしのインパクトのせいで、
大抵の事に「あり得そう」って思ってしまうという……


791 : 名無しさん :2020/02/09(日) 18:16:54 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
・・・既にエイズやエボラ、或いはデング、ジカ他の対応で散々乞食プレイし腐った連中が沢山いるのにナニを今更、と。

そも、日本は豚コレラの制圧に失敗したままで、ここ数年はインフルもノロも年中行事化してるし
アメリカは強毒化インフルエンザのパンデミックまっただ中
この情勢下で如何しろと?っていうね。


792 : 名無しさん :2020/02/09(日) 18:20:53 HOST:ai126189082092.58.access-internet.ne.jp
 この前はゴジラとコラボしたシンフォギアのスマホゲーム、今度は進撃の巨人とコラボするそうです。


793 : 名無しさん :2020/02/09(日) 18:21:20 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>791
人は慣れる生き物だからね、日本が毎年災害に遭っても国際貢献を平気な面で求めてくるのと一緒


794 : 名無しさん :2020/02/09(日) 18:24:23 HOST:sp49-96-17-242.mse.spmode.ne.jp
ところで、パソコンを使ってネットサーフィン、小説を読んでいる、動画を見ているというだけで
パソコン得意?と言われるんか?

上司と会話してたときにこんなこと言われたんだが


795 : 名無しさん :2020/02/09(日) 18:24:59 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
豚コレラは正直しょうがないと思う。
あれ、過去の日本では駆除に百年くらいかかってましたから。

>>787
それは確かにありそうですね・・・
この状況だと内乱が起きたら大変な事にしかなりませんし。


796 : 名無しさん :2020/02/09(日) 18:25:12 HOST:p708070-ipbf204yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>790
それについてはフェイクニュースという話も出てますね。
信憑性は不明ですが。

ttps://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20200207-00162108/


797 : 名無しさん :2020/02/09(日) 18:27:56 HOST:sp1-75-198-233.msb.spmode.ne.jp
バイオ7の主人公のイーサンって素性明らかでないから一般人でない可能性あったような
なんかアンブレラの関係者説もあるし


798 : 名無しさん :2020/02/09(日) 18:28:12 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
まぁ中国崩壊は無いだろうね、仮に崩壊するときは食糧問題が封鎖都市内で起きて封鎖が破れるか
党の軍へのコントロールが乱れた場合だろうね。
今のところは共産党が軍をコントロールできてるし、習近平の独裁体制が揺らいでいる節がない。(だいぶ面子がズタボロだが、武漢のやらかしの方が目立ってる)


799 : リラックス :2020/02/09(日) 18:31:03 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
5のアンブレラ幹部死亡者にイーサン・Wという名前はあったな
あるだけだが


800 : 名無しさん :2020/02/09(日) 18:33:30 HOST:KD106129083114.au-net.ne.jp
>>791
新型インフルエンザが騒動になりましたね?アレ終息なんてしてないんですよ みんな慣れただけ だから今回のコロナウイルスも必要以上に騒いでも無駄です
ってどっかの医者の苦言あったなぁ


801 : 名無しさん :2020/02/09(日) 18:34:01 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>799
確か7のラストでイーサンとクリスとの会話で知り合いっぽいような感じだったな。


802 : 名無しさん :2020/02/09(日) 18:40:17 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>800
ぶっちゃけインフルエンザが流行ってるときにマスクしてないのに、何故今回だけするのと言うことですよね


803 : 名無しさん :2020/02/09(日) 18:41:27 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
伝染病の治療薬の知的財産に関しては下手したら90年代から議論があるからなぁ……
限定的な条件ではあるが、実際にその時が来たら薬のデータ公開するような条約・協定云々の話は昔からある

>>794
基本的に、PCが使えない人からすれば、PCの機能をそれなりに仕えこなせる程度で
そういう扱いになるよ。特に我が国は、最近だと全部スマホで済ませようとして、若者ほど
PCがまともに使えないと言うパターンもあるレベルだし

そして、実際にPCにふれあってる層とそうでは無い層でPCの購入目的自体変化してきてる
現在、仕事以外でPCを購入する人たちって何らかの創作活動(動画編集から作曲、小説から色々)の
為に買ってるってパターンでの需要で支えられてる云々って話もあるし


804 : 名無しさん :2020/02/09(日) 18:42:50 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
コロナウィルスの感染力は脅威だが致死性は騒ぐほどでないのは確か
日本の治療体制故かもしれないが
騒いだ方が視聴率や稼ぎになるとマスコミが煽っている様にしか見えない


805 : 名無しさん :2020/02/09(日) 18:44:57 HOST:ai126189082092.58.access-internet.ne.jp
 武漢で火事が相次いでいるというTwitterの情報。

 中には「これは他の場所の火事だ」と指摘する意見もあったり、何れも真偽不明。

 ただ、当局が意図的に感染者の家を焼いたりしなくても、封鎖中の街で火事が起これば大規模なものになるし、消防車が来ないのも封鎖中の市内だけで駆けつけねばならず市外からの増援がないのであれば、各地で発生する火災に対応できないのも無理は無いかも。

 ……しかし、煮炊きに竈を用いていた時代ならともかく、現代に冬とはいえ、頻繁に火事が起こるかな?


806 : ひゅうが :2020/02/09(日) 18:46:18 HOST:p281220-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
致死率の面で断然の差が出て来ましたからな
しかし感染力は脅威の一言です
スペイン風邪でも1000万人以上死んでますし警戒はやり過ぎるほどでいいかと
マスメディアについてはノーコメントで


807 : 名無しさん :2020/02/09(日) 18:46:43 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
消防も普段通り動けないだろうし、普段なら小火で済むケースが大きな火事になるってケースは増えているかもしれない


808 : 名無しさん :2020/02/09(日) 18:46:52 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>805
まぁ東京都内とほぼ同じ人口いるんだから、妥当な数の火災何じゃないかな。
市内のみで対処してれば疲弊して対応遅れてくだろうし。


809 : リラックス :2020/02/09(日) 18:51:07 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
燃料不足とかで暖房の為に焚き木ストーブを使おうとしたんじゃねーか


810 : 名無しさん :2020/02/09(日) 18:52:07 HOST:KD182251035067.au-net.ne.jp
>>785
倫理を無視した実験データをどこまで信頼できるか?って問題がありまして・・・
生命倫理をあまりにも無視する研究者の研究者倫理信頼できるかというと・・・

そもそも追試できないから科学の客観性が担保できないw


811 : 名無しさん :2020/02/09(日) 18:52:52 HOST:ai126189082092.58.access-internet.ne.jp
 家電の電源を入れたままアルコール消毒したら火事になったのが、以前から何度かあったようで。

 今回も、家電の電源を切らずにアルコール消毒したり、乾ききる前に電源を入れて火事になったのではとの声も。


812 : 名無しさん :2020/02/09(日) 19:02:48 HOST:sp49-96-17-242.mse.spmode.ne.jp
幻の種をさらっと貰える鉄腕!DASHはなんなんだ。


813 : 名無しさん :2020/02/09(日) 19:04:41 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
だってTOKIOですよ?


814 : 名無しさん :2020/02/09(日) 19:05:38 HOST:sp49-96-17-242.mse.spmode.ne.jp
揚羽蝶って青虫のだと思ってた。
だから鳥のふんの姿のは初めてみた


815 : 名無しさん :2020/02/09(日) 19:12:38 HOST:ai126189082092.58.access-internet.ne.jp
 蕎麦の花の蜂蜜は、蕎麦アレルギーの自分にとっては猛毒も同然。

 トリカブトの花の蜂蜜と同様に。


816 : 名無しさん :2020/02/09(日) 19:14:29 HOST:t-a-fhn1-6127.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
ところで流れ変わってすんませんが
概算でいいんで
WW2艦船建造費(日、あとメジャー各国)の
各看守で一覧ぽいので解り易いとこありませんかね?
戦艦〇円 空母〇円 巡洋…ってかんじで


817 : 名無しさん :2020/02/09(日) 19:16:57 HOST:sp49-96-17-242.mse.spmode.ne.jp
蕎麦おじさんとな


818 : 名無しさん :2020/02/09(日) 19:17:47 HOST:sp49-96-17-242.mse.spmode.ne.jp
>>816
工数表はなかなか難しいかと。
大和と武蔵は工数が倍違ったとか


819 : 名無しさん :2020/02/09(日) 19:18:39 HOST:sp49-96-17-242.mse.spmode.ne.jp
ガンダムUC流れてない?


820 : ham ◆sneo5SWWRw :2020/02/09(日) 19:19:04 HOST:sp1-79-83-167.msb.spmode.ne.jp
またユニコーンやってるw


821 : 名無しさん :2020/02/09(日) 19:20:52 HOST:ai126189082092.58.access-internet.ne.jp
 貴重な日本ミツバチが!


822 : earth :2020/02/09(日) 19:22:38 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
虚構推理を見ていて、薬師寺涼子の怪奇事件簿とクロスしたら面白いかもと思ってしまいました。
怪異のトラブル解消の為に合理的な虚構を作る者たち、怪奇事件を解決しつつも、それを表ざたにせずに闇に葬る者たち。
鋼人七瀬は警察官が被害に遭う事件でもあるので泉田警部補をねじ込めないかなと思ってしまいます。
ヒロインに振り回される泉田警部補と桜川九郎が出会ったらどんな反応になるか……。

……いや、お涼と琴子が出会ったほうが怖いかな?
でも鋼人七瀬だとメイドも活躍できそうだし……なかなかに面白そうなシチュエーションな気もしますね。


823 : ham ◆sneo5SWWRw :2020/02/09(日) 19:23:14 HOST:sp1-79-83-167.msb.spmode.ne.jp
雀にやられたな


824 : 名無しさん :2020/02/09(日) 19:23:33 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
蕎麦って成長早いんだな

普通のアイドルバラエティと違うから種も譲られたんだろうけど兼業アイドルの名に偽りなし


825 : リラックス :2020/02/09(日) 19:23:53 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
モブサイコ100も入れたら良さそう


826 : 名無しさん :2020/02/09(日) 19:24:24 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
英語のWikipediaに「Costs of warships 1900–1918」というページがあるね。残念だが、もっと新しいのはないが。


827 : 名無しさん :2020/02/09(日) 19:26:06 HOST:sp49-96-17-242.mse.spmode.ne.jp
>>823
毛沢東「雀は害鳥だから滅ぼせ」


828 : 弥次郎 :2020/02/09(日) 19:28:07 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>827
フリードリヒ2世「黒歴史掘り返すのやめテ!」


829 : 名無しさん :2020/02/09(日) 19:28:22 HOST:ai126189082092.58.access-internet.ne.jp
世良修蔵「竹に雀を袋に入れて、今においらのモノにする」


830 : 名無しさん :2020/02/09(日) 19:28:31 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>823
ビンゴでした
地元でも雀は見かけなくなっている


831 : ham ◆sneo5SWWRw :2020/02/09(日) 19:32:06 HOST:sp1-79-83-167.msb.spmode.ne.jp
種は残さないのかな?


832 : SARUスマホ新調 :2020/02/09(日) 19:33:50 HOST:KD106132082167.au-net.ne.jp
>>809
銭湯の廃材に木材同様に加工可能なプラスチックが混じっていて、燃焼カロリーの限界を突破してボイラー炎上・廃業のコンボが首都圏であったし……(震え声)


833 : 名無しさん :2020/02/09(日) 19:38:51 HOST:sp1-75-250-188.msb.spmode.ne.jp
>>822
榊森羅をぶち込む


834 : ham ◆sneo5SWWRw :2020/02/09(日) 19:45:16 HOST:sp1-79-83-167.msb.spmode.ne.jp
18年ぶりの十割そば。
リーダー完全に職人だわw


835 : 名無しさん :2020/02/09(日) 19:46:53 HOST:ai126189082092.58.access-internet.ne.jp
 薬味の葱と大根まで育てているとは。


836 : 名無しさん :2020/02/09(日) 19:49:25 HOST:ai126189082092.58.access-internet.ne.jp
 醤油が貴重品で味噌は自家製だった江戸初期の食べ方が出来るとは、歴史好きが喜びそう。


837 : ham ◆sneo5SWWRw :2020/02/09(日) 19:54:51 HOST:sp1-79-83-167.msb.spmode.ne.jp
飯テロー


838 : 名無しさん :2020/02/09(日) 19:57:17 HOST:ai126189082092.58.access-internet.ne.jp
 途中で見逃していない筈なのに、一時間番組があっと言う間に終わってしまった。


839 : :2020/02/09(日) 20:06:04 HOST:sp49-96-19-18.mse.spmode.ne.jp
テッカマンのラスト、ググッで知りました

戦略目標は達成しているので負けENDではありませんが
おそらくテッカマンを失ったであろう地球が
この先ワルダスターの侵攻に耐えれるかは
難しいですね

確かに負けENDと言われても否定はできない状況


840 : 名無しさん :2020/02/09(日) 20:29:19 HOST:t-a-fhn1-6127.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
麒麟、菊丸(岡村)の伝手で天海endな気がしてきた・・・w


841 : 名無しさん :2020/02/09(日) 20:32:02 HOST:202.126.242.252
>>839
先発部隊を全滅させて稼いだ時間で移住できないと、
環境汚染で自滅ですから


842 : SARUスマホ新調 :2020/02/09(日) 20:35:04 HOST:KD106132082167.au-net.ne.jp
>>839
この調子で破裏拳ポリマーもクリアしてInfini-T Forceに繋げるんだ(ぉ


843 : :2020/02/09(日) 20:40:16 HOST:sp49-96-19-18.mse.spmode.ne.jp
>>841
稼いだ地方で公害処理用ロボットマシンBK~1が作られるんですねわかります


844 : 名無しさん :2020/02/09(日) 20:57:27 HOST:115.177.52.36.ap.yournet.ne.jp
グラブルの話題がちらほらTwitterで上がっているのですが、3日前に発売した
グラブルの対戦ゲームであるグランブルーファンタジーヴァーサスがシリアルコードのせいで
限定版だけでなく通常版も転売ヤーに買い占められシリアルコードだけがゲーム本体並の価格で
転売されて怨嗟の声が渦巻いている感じになっているみたいですね

さらにAmazonではその転売ヤーのせいで限定版注文した人が勝手にキャンセルされる事態が続出して
カスタマーセンターにどういうことか質問したら転売している方から買ったらどうでしょうか
と言われた人もいたみたいです
自分は金欠で様子見だったのですが、最近転売ヤーだけでなくAmazonも酷くないですかね……


845 : 名無しさん :2020/02/09(日) 21:01:45 HOST:KD106129083114.au-net.ne.jp
アマゾンが屑なのは今に始まった事では無いので…


846 : 名無しさん :2020/02/09(日) 21:03:28 HOST:202.126.242.252
>>843
ぼちさんと一緒の考えとは、仲の良い家族ですね


847 : :2020/02/09(日) 21:05:01 HOST:sp49-96-19-18.mse.spmode.ne.jp
発売で思い出したのですが
ねんどろいどで「ヘタリア」の日本が発売されることになり
「日本の右翼的歴史観で描かれるヘタリアのグッズ発売に
韓国は深い不快感を覚える」とのこと

普通に関係ないと思うんですがあなたたち


848 : 名無しさん :2020/02/09(日) 21:06:29 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>844
差額は勿論アマゾン持ちだろうな(怒)>転売ヤーを薦めるのなら


849 : :2020/02/09(日) 21:09:24 HOST:sp49-96-19-18.mse.spmode.ne.jp
>>846
まあネタですしおすし


850 : 名無しさん :2020/02/09(日) 21:10:18 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>847
難癖で当時存在しない半島を国家としてアニメで出した実績があるから>負の関係


851 : リラックス :2020/02/09(日) 21:12:53 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
ヘタリアの同人誌を資料として批難のネタにしたこともあったような


852 : 名無しさん :2020/02/09(日) 21:13:24 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>845
法的には問題ないが道義的にどうよ、という商売をやることにかけてはプロだからね。

まあそんなのをやりまくってたら裁判所に「マーケットプレイスで販売されたものはサードパーティが販売した物であるので
Amazonには責任を負う義務がない、という主張に異議を唱える」って判決が出されるようになったが。


853 : 名無しさん :2020/02/09(日) 21:16:46 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>684
そら上層部の出身成分とか学生時代とか考えたらマトモな知性があるはずもなく…。
その分痴性や恥性は持ってますがw


854 : 名無しさん :2020/02/09(日) 21:23:32 HOST:27-126-89-210.adachi.ne.jp
あれこれ手を尽くして税金から逃れるGAFAの一角にそんな良心があるわけないやろ


855 : yukikaze :2020/02/09(日) 21:24:26 HOST:p370121-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
今週の麒麟。まちゃあき劇場であった。

・ 京に戻ろうと暇を求める東庵先生に、蝮が「ふかしこいてんじゃねえぞ」と杭をぶち込みやがった。
・ 「医者は個人情報大事」→「殺すわ」→「情報やるから借金立て替えろ」。おい・・・東庵。
・ 「あいつのネットワーク優秀だからまだ使うわ。娘は人質な」。蝮も食えねえな。
・ てか蝮。どうしてそう光秀に無茶なミッションを振るんだ・・・
・ 信秀に洗いざらいぶちまける東庵。もっとも蝮の依頼もこなしているあたりしたたかというか。
・ 信秀も一見許しているように見えてきっちり締めるところは締める模様。何気に容体めちゃ悪いのね。
・ ショタ竹千代登場。ここで光秀が情に絆されず、徹底的に中世の論理で対応するのがgood。
・ 菊丸の郷土愛がめっちゃ感じられるセリフの数々。あと、何気に通説の家康人質強奪説じゃなくて、
  岡崎城まで織田信秀に落とされて強奪でなく織田信秀に家康を人質だした説という最新の説を採用してる。
・ 東庵先生。さりげなく信秀重篤と「さっさと逃げろ」と、光秀に伝えている。
・ 菊丸はやっぱ何らかの在地勢力と繋がりがある人物なんだろうなあ。
・ 信秀重篤に蝮大フィーバー。松平信玄ばりに踊ってもいいのよ。
・ 種子島と鉄砲(火縄銃)が本能寺とも実は関わりが深いことを繰り出すとともに、
  光秀が京に行く理由付けを作っている。
・ なお、剣豪将軍が鉄砲に興味持っていたのは史実です。
・ 次週光秀京都出張。路銀は経費として出るんだろうか?


856 : 名無しさん :2020/02/09(日) 21:26:07 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
まぁ最近のAmazonは中国製の粗悪製品やパクり商品を売りすぎて、正規メーカーが撤退するとか
若干は落ち目気味だからな。


857 : 名無しさん :2020/02/09(日) 21:31:33 HOST:112-68-122-26f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>701
そしてリッカーの更なる突然変異がサスペンデッド・・・なんだけど条件が未だに明らかになってないんすよね
人の姿を保っていたり、リッカーを従えたり、舌がリッカーより長いという特徴があるけど、ゲーム上体力がそこまでないんで最弱ボス扱いされるという不遇の子


858 : 名無しさん :2020/02/09(日) 21:35:25 HOST:M014013194192.v4.enabler.ne.jp
密林かぁ・・・
ブラックジャックによろ〇んこ事件とかあったなぁ・・・


859 : 名無しさん :2020/02/09(日) 21:35:52 HOST:sp1-75-250-188.msb.spmode.ne.jp
>>851
ヘタリアを国会で取り上げてたとか


860 : 名無しさん :2020/02/09(日) 21:36:42 HOST:KD106129083114.au-net.ne.jp
最近もアマゾンの国外の所が売った電子書籍の取り分で漫画家揉めた(最終的に認めさせた)て案件を聞いた


861 : 名無しさん :2020/02/09(日) 21:38:24 HOST:p2694228-ipngn200905osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
税金などでもメチャクチャ揉めてるし、どうなるんでしょうね


862 : 名無しさん :2020/02/09(日) 21:43:37 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>816
艦船以外の価格も乗ってるけど、こんなサイトが。
ttp://kaidan2.hatenablog.com/entry/2004/01/20/000000


863 : 名無しさん :2020/02/09(日) 21:44:14 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>856
昨日のテレ東のニュースでもやってましたねぇ
アンチアマゾンでしたっけブランド護る為なのと自分たちで通販した方が色々とやりやすいからとか。


864 : 名無しさん :2020/02/09(日) 21:53:14 HOST:115.177.52.36.ap.yournet.ne.jp
グラブルvsはシリアルコードのみで8000円以上とかの価格でメルカリやヤフオクで売られていますし
Amazonでは12000円の限定版が30000円のものとかありますからなあ
確か今回のキャンセルの件は新サクラ大戦の時もあったらしいので、Amazonはいい加減きっちり対策した方が
良いと思うのですが

それに最近は転売ヤーに中国人も滅茶苦茶多くなってきているらしく、限定版やコレクターズエディションも
今まで以上に手に入りにくくなってきているみたいです
Amazonで転売しているのも中国人多そうですし、中華製品大量出品やステマと並んでAmazonの中華汚染が酷くなってきていますね


865 : :2020/02/09(日) 21:55:41 HOST:sp49-96-19-18.mse.spmode.ne.jp
今夜はキン肉マン更新無い・・・


866 : 名無しさん :2020/02/09(日) 21:58:33 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>863
というよりAmazonが糞すぎたから離れていっただけという、自社云々は言い訳。
どこがクソかというと、例えばSONYのイヤホンを検索すると真っ先に一番上に出てくるのが中華製の偽物というね。
こういうノリでほとんどの有名メーカーの偽物を堂々と売ってるんだもの、そりゃ離れるというね。


867 : モントゴメリー :2020/02/09(日) 22:09:07 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
基本、Amazonで買い物してるのですが
乗り換えるならどこがいいのだろう…。


868 : 名無しさん :2020/02/09(日) 22:15:23 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>867 ヨドバシカメラの通販サイトとかいかがでしょう


869 : 名無しさん :2020/02/09(日) 22:15:58 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
うちはヨドバシですかねえ。さすがにAmazonほどの幅広さはないですし、ときどきお値段がびみょーなものもありますが。


870 : yukikaze :2020/02/09(日) 22:19:59 HOST:p370121-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>865
割とマジで来週の更新でサタンがマットに沈められても
おかしくない状況なんだよなあ。


871 : 名無しさん :2020/02/09(日) 22:21:00 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
なんやかんや文句言ってるけど、結局はAmazonしか使わないなぁ
どこまで行っても他の通販系は劣化Amazonでしか無いしね。

文字通り偽物を偽物と見極められるならAmazonでも問題ないし、国産の物なんて滅多に買わないしね。


872 : モントゴメリー :2020/02/09(日) 22:21:55 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>868-869
ヨドバシカメラですか…。

おお、家電だけでなく食料品も書籍も売ってる!


873 : 名無しさん :2020/02/09(日) 22:24:19 HOST:sp1-75-250-188.msb.spmode.ne.jp
下鮮のロケットって、こういうバカみたいなクラスターロケットを計画してます。

ttp://uproda.2ch-library.com/10207214Oz/lib1020721.jpg


ギャグなのか本気なのか


874 : 名無しさん :2020/02/09(日) 22:26:58 HOST:softbank126094254142.bbtec.net
DVDと地元のアニメイトでも本屋でも取り扱わない本の注文しかしないわ
定価で買ってもプライム使ってるから送料かからんし(銀河連合日本取り扱いの書店が去年撤退してそれ系統を扱っていた本屋が半径50キロ内になくなった)


875 : 名無しさん :2020/02/09(日) 22:27:08 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>873
ヒント:10年刻み

10年とは彼の地の表現において『いつか必ず手に入ると妄想している夢想』を意味します。


876 : 名無しさん :2020/02/09(日) 22:28:19 HOST:sp1-75-250-188.msb.spmode.ne.jp
>>875
映演総連の10年後か


877 : 名無しさん :2020/02/09(日) 22:29:20 HOST:sp1-75-250-188.msb.spmode.ne.jp
永遠だった、スマホだと予測変換あるからメンドいな


878 : 名無しさん :2020/02/09(日) 22:29:23 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
紙の本なんて買わなくなってからはずっとKindleだなぁ、たまにKindleに出てない本があったりして辛いけどw
Amazonの通販も下手にチャレンジャーなメーカーどこだよな中華製買うとかしない限りは問題ないしね。


879 : 名無しさん :2020/02/09(日) 22:33:27 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>873
妄想乙。
というか2020年に月着陸船送ることになってるとか、これいつの計画なんだろ…


880 : モントゴメリー :2020/02/09(日) 22:33:43 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>878
この前初めてkindleで電子書籍買ってみたら
購入ボタン押しただけで「手続き完了」になっちゃった。

普通、「支払い方法の選択」が来ると思っていたのですが
Amazonポイントから自動的に支払われてしまいました…。
なんか納得いかない。


881 : 名無しさん :2020/02/09(日) 22:35:35 HOST:175017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>880
それ、単にそういう設定です。端末の方で弄れば、購入時に毎回パスワードが求められるようになったりしますよ
自分はそうしてますし


882 : 名無しさん :2020/02/09(日) 22:36:46 HOST:KD111239174070.au-net.ne.jp
アマゾンチョイスではないと、不安になって裏付けを調べてしまいますね


883 : 名無しさん :2020/02/09(日) 22:37:14 HOST:KD106180037234.au-net.ne.jp
>>880
そう設定してあるだけやで、嫌なら変更できるよ。
自分はどうせクレカ決済しか使わないから楽でいいからな。


884 : 名無しさん :2020/02/09(日) 22:39:29 HOST:KD106180037234.au-net.ne.jp
>>882
アマゾンチョイスも信用しちゃダメだぞ、あいつら売れてる中華製のゴミを平気な顔でアマゾンチョイスにするからw


885 : 名無しさん :2020/02/09(日) 22:40:55 HOST:p965171-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>867
電子書籍関係は楽天かな


886 : 名無しさん :2020/02/09(日) 22:42:08 HOST:115.177.52.36.ap.yournet.ne.jp
自分も何だかんだ不満はありますがAmazonがメインですなあ
中華製品や転売ヤーの高額転売見る度にうんざりしますが

あと自分会員登録だけして1、2回だけかなり前に使ったきりなんですけど楽天ってどうなんですかね?


887 : 名無しさん :2020/02/09(日) 22:45:55 HOST:p708070-ipbf204yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>873
これ、同じロケットモーターを際限なく束ねていくかつもりか?
数十基のロケットモーターの同期なんて大型のロケットモーター数基のそれよりも格段に難しいぞ。
大型ロケットを開発できないならできるまで我慢しなきゃいけないのに。


888 : 名無しさん :2020/02/09(日) 22:53:15 HOST:118-86-85-190.koalanet.ne.jp
>>886
楽天は油断するとすぐDMを送ってくるくらいかな


889 : 名無しさん :2020/02/09(日) 22:55:57 HOST:i114-189-212-215.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>888
自分はそれが嫌で楽天は切ったわ。1日10件以上とかザラに送りつけてくるからな


890 : 名無しさん :2020/02/09(日) 22:56:32 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
>>886
社内で何度もあれをやめようという声が上がってるが、創業者があれを最大の発明だと思っているのでやめないらしい。


891 : モントゴメリー :2020/02/09(日) 22:57:19 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>881
>>883
ありがとうございます。
明日にでも変更します。


892 : 名無しさん :2020/02/09(日) 22:58:36 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
おっと。>>890>>888あてだった。


893 : 名無しさん :2020/02/09(日) 23:00:58 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
>>ロケット
複数エンジンは同調・同期との戦いなのにねぇ・・・

>>楽天
珠玉混合というか、雑多カオス
出店企業名見て選ぶしか無いから一層の情報収集能力が求められる。この辺はYahooショップと一緒
カード作って他のサービスと併用すれば、まぁまぁ?総じて還元率が低いポイントに期待できないのが致命的だけど。

・・・商品探しと云えば、大体のWebショップってJANコード検索できるけど
何故かアマゾンは検索できても表記しない(ASINはあるが・・・)のよね


894 : 700 :2020/02/09(日) 23:11:36 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>887
この絵に描かれているエンジン構成はスペースX社のファルコン9とファルコンヘビーと同じだから、後追いで、堅実という見方もできるけどね。

ところでこの絵いつ頃描かれたものだろう?
75t級エンジン1基を使ったロケットを打ち上げたのが2018年11月で、4連ロケットの韓国型ロケット(ヌリ)は現在2021年打ち上げ予定のはずだけど。


895 : 名無しさん :2020/02/09(日) 23:11:37 HOST:KD106180037234.au-net.ne.jp
>>890
あの創業者って目の付け所は悪くないのに、力の使い道がとことんセンスが無いからなぁ。
日本のノリで海外に事業展開してボロクソに大損こいて逃げたり、もはや嫌がらせレベルのDM攻撃とかなw


896 : 名無しさん :2020/02/09(日) 23:14:23 HOST:i114-189-212-215.s42.a038.ap.plala.or.jp
Amazonは最近はサクラチェッカーとかあるから
それ使えばある程度の防衛策にはなるかな


897 : 名無しさん :2020/02/09(日) 23:14:26 HOST:i60-41-128-155.s42.a027.ap.plala.or.jp
押し売りの手法じゃないか。


898 : 名無しさん :2020/02/09(日) 23:22:19 HOST:sp1-75-250-188.msb.spmode.ne.jp
冫(゚Д゚)  韓国は、ウクライナから買ったアンガラ系の設計図しか持ってないんだよ。

冫(゚Д゚)  ロシアの傾向として、ビッグブースターを作らず、安定化した比較的小出力のエンジンを束ねる

冫(゚Д゚)  つまりクラスター化だったのね。

冫(゚Д゚)  それは、安定したロシアのエンジンがあってからこそできたこと

冫(゚Д゚)  製造工程を減られて有利だったのよ。

あのロケットはこういう事だとか


899 : 名無しさん :2020/02/09(日) 23:40:54 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>898
そこらへんはあさりよしとおの「まんがサイエンス」の2巻で知ったなぁ。アメリカ型とソ連型のロケットの違い。


900 : 名無しさん :2020/02/10(月) 05:36:02 HOST:202.126.242.252
蟹さん更新早いな。
核が広まってる。


901 : 名無しさん :2020/02/10(月) 06:36:48 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>核
英仏が米ソに情報を流したのか?と言う位早かったな

日本が本当に金持ちだと認識
最低4回の核実験の他に大和型12隻建造と仮想でも最大級の量産
最終バッチは20インチ連装と紀伊型と普通言われるタイプだが


902 : 名無しさん :2020/02/10(月) 07:18:18 HOST:sp49-96-17-242.mse.spmode.ne.jp
日本の経済に一兆円打撃とな。
朝のテレビニュースで


903 : 名無しさん :2020/02/10(月) 08:05:25 HOST:sp49-96-17-242.mse.spmode.ne.jp
>>831
今さらだが、来年用の種、一畝残してる


904 : 名無しさん :2020/02/10(月) 08:07:40 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>873
一応、上朝鮮の液体燃料系はスカッドを束ねたやつだけどな。
少なくとも上朝鮮では振動とかの諸々を乗り越えて宇宙クラブ入りしてるんだが、
民族の悪癖を煮詰めた下朝鮮が同じようにやれるかというと…。


905 : ぽち :2020/02/10(月) 08:07:42 HOST:sp49-96-19-18.mse.spmode.ne.jp
東京新聞労組
一番大事なのは「望月記者のツィートの事実誤認ではなく官邸の記者会見の在り方であり内科記者会が政権に対峙すること姿勢なのです

すげー
「事実なんてどうでもいい」と言い切ったよ


906 : 名無しさん :2020/02/10(月) 08:13:27 HOST:106.211.49.163.rev.vmobile.jp
もうアカヒで言っている


907 : 名無しさん :2020/02/10(月) 08:23:17 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>905
反権力に酔って事実を流すという事を放棄して主観を押し付けると宣言
ガイエを始め人気作家でも作品で本人のイデオロギーを剥き出しだと嫌われるのに


908 : 名無しさん :2020/02/10(月) 08:31:06 HOST:KD182251135235.au-net.ne.jp
昨日の記事だけど、産経が水陸機動団を北海道にも新設するて報道してるな


909 : 名無しさん :2020/02/10(月) 08:33:01 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
初めて知ったこと
東京新聞労連
実は第2組合で中日新聞労連が主組織でカメラマンが所属の極小組織
あれだけの発言を毎回するはずだ


910 : 名無しさん :2020/02/10(月) 09:10:43 HOST:KD106180038088.au-net.ne.jp
>>904
北は何気にソ連系のロケット技術は習得してるからな、南みたいにウリジナルな粗悪品使わないから何気にちゃんとしている。


911 : 名無しさん :2020/02/10(月) 09:30:59 HOST:58.191.147.162
JR各社でクレカが使えないトラブルらしいが、やっぱ現金最強だな


912 : ハニワ一号 :2020/02/10(月) 10:02:15 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>870
たった2話で撃沈される暫定ラスボス(笑)とか斬新だなw
サタンには大魔王の名に懸けてアシュラマンやテリーマン並みに試合を持たせられるように頑張ってほしいw
でないとアシュラマンやテリーマン以下の話数で撃破された弱いラスボス(笑)としてネタにされるぞ。

しかしサイコマンが始祖のダンベルの消滅システムを改変した判断は正しかったね。悪魔将軍よゴミ屑を放置したまま消滅するつもりだったのかよ。悪魔将軍にとっては始祖がいなくても犠牲は出るがサタンは新世代の超人でも倒せるとの判断だろうがスパルタ過ぎませんかねえ・・・。


913 : ぽち :2020/02/10(月) 10:12:52 HOST:sp49-96-19-18.mse.spmode.ne.jp
「僕のヒーローアカデミア」えらいことになってるらしいですね
作者が謝罪する前は「謝罪がない」
謝罪後は「謝罪が足りない」

現在は「あの作品は半左翼」を経て「あの作品は反人類」にまで至っているらしい
理由が「爆豪の誕生日がヒトラーと同じ」「主人公の誕生日が日本共産党の成立日と同じ」
なんだそうな


914 : 名無しさん :2020/02/10(月) 10:15:30 HOST:PPPa403.w10.eacc.dti.ne.jp
ちょっと折れると調子に乗って色々言うからな


915 : 名無しさん :2020/02/10(月) 10:16:08 HOST:KD106180037181.au-net.ne.jp
典型的な不必要な謝罪と自粛で追い込まれた例としか


916 : 名無しさん :2020/02/10(月) 10:57:54 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
宇崎ちゃんの作者の対応が正解だったな
あの連中はお気持ちフェミで平気で差別をする上にマウントをすぐに取る
謝罪は悪手と良く判る反応


917 : 名無しさん :2020/02/10(月) 10:59:59 HOST:sp49-98-170-89.msd.spmode.ne.jp
アニメ配信は中華が稼ぎ頭だしねそこの機嫌損ねたらどうしようって編集サイドが狼狽えたせいでこのザマよ


918 : 名無しさん :2020/02/10(月) 11:08:07 HOST:sp49-96-17-242.mse.spmode.ne.jp
>>913
誰々の誕生日にいちゃもんつけたら
365日毎日不謹慎だろうが!

俺の友人の誕生日は犬養がテロされた日だから
くるなーと虐められたんだぞ!
もちろん俺は庇った方


919 : 陣龍 :2020/02/10(月) 11:18:05 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
このままだと強制終了させられそうだなヒロアカ……


920 : 名無しさん :2020/02/10(月) 11:19:45 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
このまま対応を続けても決して状況を改善できないだろうからね‥
相手に妥協するという意志がないから。


921 : 名無しさん :2020/02/10(月) 11:20:44 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
自称韓国系アメリカ人が鬼滅でイヤリングの模様が花なのに旭日旗に見えると言ってイチャモンを付けたら向こうの人間からもフルボッコだったな


922 : 名無しさん :2020/02/10(月) 11:24:54 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ドイツではアドルフとかラインハルトと言ったナチス高官の名前使用禁止の法律があったが
もしかして誕生日の登録も禁止?>誕生日だけで文句を言うのなら


923 : 名無しさん :2020/02/10(月) 11:50:03 HOST:sp1-75-238-198.msb.spmode.ne.jp
ダイヤモンドプリンセスの乗客の手のひら返しが発生
下ろせが飯が旨いので検疫終了までこのままでいいよになってるそうです!(港町の市場の食材の品質に左右される補充)


924 : 名無しさん :2020/02/10(月) 11:55:08 HOST:112-70-107-44f1.hyg2.eonet.ne.jp
編集の人は日韓問題初心者向け読んで「連中」に対する知識を学んで、どうぞ

好意が続けばそれを権利だと思い込む
ttps://ch.nicovideo.jp/ooguchib/blomaga/ar1863001

ではどうすればよかったかといえば、「この人物の名前は731部隊と一切関係ありません」と答えてそれで終わらせるか、あるいは最初から無視するか、それが最も「妥当な対応」だったのです。
都市伝説に基づくクレームにいちいち反応していたらきりがないうえに、こんなことが続けば彼らはそれを「これを当然のことだと思い込み、全く感謝しなかったり無視したりして悪意で返す」ような状態になる可能性が極めて高いわけです。
ですから、こうしたクレームは本来「相手にしない」のが一番なのです。


925 : 名無しさん :2020/02/10(月) 11:56:18 HOST:om126034008168.18.openmobile.ne.jp
たとえ対応にリソース割かれるにしても、一貫して「こっちそんな意図ないから知らね」でやり通さないと延々と文句つけられるだけなんだよな、ヒロアカの件
宇崎ちゃんはそこは作者が完全にシカトして淡々と更新続けてたからツイフェミ側をどんどん自爆させられたけど


926 : 名無しさん :2020/02/10(月) 11:57:19 HOST:KD106180038208.au-net.ne.jp
>>923
閉鎖された極限の空間で娯楽が如何に大事かを改めて思い知らされる話だなぁ
飯が上手いも娯楽の一つよ


927 : 名無しさん :2020/02/10(月) 12:19:29 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
丸太なんて普通にいる名前だしなぁ…
バチカンから「ウチの聖女の名前になんか問題でもあるんか?」とか言って欲しいところだがw


928 : 名無しさん :2020/02/10(月) 12:26:44 HOST:KD182251243050.au-net.ne.jp
ドラクエモンスターズのマルタの国とおんなじ語源なわけで


929 : 名無しさん :2020/02/10(月) 12:30:03 HOST:KD106180038208.au-net.ne.jp
ちなみに向こうだと聖マルタはどんな漢字表記にしてんだろうか


930 : ぽち :2020/02/10(月) 12:37:42 HOST:sp49-96-19-18.mse.spmode.ne.jp
名古屋で賭け麻雀やってたとしてある麻雀店と店員が摘発されたのですが
警察がマスコミに麻雀卓等を公開しました
んでよく見ると親が国士無双十三面待ち、上家が緑一色四暗刻単騎待ちに
わざわざ牌が並べてある、と台湾で話題になってるのだとか

他は不明


931 : 名無しさん :2020/02/10(月) 12:42:30 HOST:PPPa177.w10.eacc.dti.ne.jp
盗品を綺麗に並べたりするあれね
あんまり話題にしすぎるとコチコチなエライさんが禁止しそう


932 : SARUスマホ新調 :2020/02/10(月) 12:46:16 HOST:KD106132082167.au-net.ne.jp
???「みんな、丸太(物理)は持ったか?」

WJは奇面組の人の元アシとか作中でド派手にやらかした前例多数なので、担当編集経由で謝罪圧力掛けたまである
で、内心キレた作者が筆名変えて講談社辺りで活躍しちゃうのが一橋系の宿痾なんだなあ、沖さやかとか
本当、ふじりゅーはダッキちゃんの三分クッキングでツッ込まれ無かったのがラッキーだった(万が一の際は「原作講談社文庫ですよ!」で口を拭うつもりだったかもだが)


933 : 名無しさん :2020/02/10(月) 12:47:16 HOST:sp49-96-17-242.mse.spmode.ne.jp
>>931
女のパンティーを丁寧に並べてるのあったなあ。


934 : 名無しさん :2020/02/10(月) 13:01:30 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>923
尚WHOは日本に上陸させよと文句を言っている模様


935 : 名無しさん :2020/02/10(月) 13:10:16 HOST:KD111239182055.au-net.ne.jp
>>931
アレは話題にされるためにあえて見栄えよく並べる規定になっているんだよ


936 : 名無しさん :2020/02/10(月) 13:13:55 HOST:PPPa177.w10.eacc.dti.ne.jp
まじかww
そんな神算鬼謀だったのか


937 : 名無しさん :2020/02/10(月) 13:25:03 HOST:KD106129099110.au-net.ne.jp
>>913
騒動出て直ぐに対処しようとした瞬発力は評価出来るが
内容が作者を矢面に立たせる、クレーマーがそもそも違法に読んでた、歴史的にもそんな事実は無いというジャンプ編集部の知能の低さを露呈しとりますからなぁ

そしてお約束の謝罪したから認めたで中共での配信は停止で大損て大間抜け


938 : 名無しさん :2020/02/10(月) 13:48:20 HOST:p965171-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
ぶっちゃけて他国展開しない方が良いって結論でるんだよな


939 : 名無しさん :2020/02/10(月) 13:49:38 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
作者に責任押し付けて逃げ回った挙げ句の敗北か…。
友情、努力、勝利とは真逆やなおいw


940 : 名無しさん :2020/02/10(月) 13:53:08 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>939
>友情、努力、勝利

Drマシリト「子供は努力嫌いだからw」


941 : 名無しさん :2020/02/10(月) 13:58:23 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
中共なら最近仲違いしたがこの間までは友好関係だったんだから「主人公の誕生日が日本共産党の成立日と同じ」と言うのは褒めるべき設定では


942 : 名無しさん :2020/02/10(月) 14:00:18 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
仮にも大手なんだし、法務部あたりで「こういうときはこう」とかリスク対応の基本指針を作っておくべきだろうに。


943 : 名無しさん :2020/02/10(月) 14:05:12 HOST:KD106129099110.au-net.ne.jp
>>938
何故か無関係(あえて言うなら加害者側)な韓国では公式には展開してないらしいっすよ…
そのまま直訳の雑誌展開してないって事なんだろうけどさ(翻訳単行本だと通じる様に日本と名前変えてるとも聞くし)


944 : 名無しさん :2020/02/10(月) 14:06:11 HOST:sp49-98-8-247.msb.spmode.ne.jp
インスタントラーメンを食べた小学生4人、直後に泡を吐き即死…中国
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1063855.html

インスタント食品も信用出来ない国


945 : SARUスマホ新調 :2020/02/10(月) 14:07:06 HOST:KD106132082167.au-net.ne.jp
>>942
WJ編集部止まりで掛けた下手な対応したのがそもそもの間違い
その上で権利関係を引き受けていて長年のノウハウを持つ小プロに任せるか、少なくとも話に入って貰えば良かったのに……


946 : 名無しさん :2020/02/10(月) 14:15:29 HOST:210.248.148.148
>>931
こち亀でもやってたな、いかに綺麗で見栄え良く並べるかが腕の見せ所とか


947 : 名無しさん :2020/02/10(月) 14:20:29 HOST:softbank126224156115.bbtec.net
ビジネスや政治の世界で安易な謝罪は害悪、と思わなかったんだろうな。出版社といってもマスゴミの一部だから


948 : 名無しさん :2020/02/10(月) 14:22:47 HOST:KD106129099110.au-net.ne.jp
つうか雑誌社としてはノウハウ豊富じゃないと不味い企業やん>集英社
今まで何して来てたんだよ…


949 : 名無しさん :2020/02/10(月) 14:56:30 HOST:KD106180039097.au-net.ne.jp
>>944
十三年前か……


950 : SARUスマホ新調 :2020/02/10(月) 15:02:14 HOST:KD106132082167.au-net.ne.jp
>>948
そのノウハウは小(館集英社)プロ(ダクション)に移行したと思われ
だから現場の編集部やら担当編集やらが身内で何とかしようと下手を打った


951 : 名無しさん :2020/02/10(月) 15:40:00 HOST:om126133226172.21.openmobile.ne.jp
>>950
飲食店詐欺で詐欺師に金を取られる支店の店長だな
上に責任を追及されるの嫌で現場で処理しようとして騙される


952 : 名無しさん :2020/02/10(月) 16:02:56 HOST:p965171-ipbf623niigatani.niigata.ocn.ne.jp
楽天で注文できないな


953 : 名無しさん :2020/02/10(月) 16:06:07 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
ガサ入れに責任転嫁出来るから楽よねぇ 楽天だけに(オヤジギャグ


954 : 名無しさん :2020/02/10(月) 16:08:53 HOST:sp1-75-238-198.msb.spmode.ne.jp
ダイヤモンドプリンセスで60人増えた・・・


もう全員検査した方が良くね?


955 : 名無しさん :2020/02/10(月) 16:13:46 HOST:om126034008168.18.openmobile.ne.jp
まあ潜伏期間的に日本につくまでに既に感染自体は広まってただろうからな


956 : 名無しさん :2020/02/10(月) 16:20:36 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
他所の国の船籍だから色々日本が強制的にての面倒何じゃね?


957 : 名無しさん :2020/02/10(月) 16:22:20 HOST:sp1-75-238-198.msb.spmode.ne.jp
最近判明したこと

つエアゾル感染
つ僅か15秒で感染
つマスクは無意味

/(^o^)\こんなのどうしろって言うんだよ!
あと、武漢市の死者数は間違っているらしい(自宅で死亡した人もおり24時間体制で焼却処理中だそうだ)

武漢市の病床数は55000床程で全てが3級ではない上に医薬品不足・・・/(^o^)\


958 : 名無しさん :2020/02/10(月) 16:30:39 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
出版社は映像化、特にハリウッドと言われると著作権などがいい加減な対応をする様に法務が弱いという印象


959 : 名無しさん :2020/02/10(月) 16:35:57 HOST:sp49-96-17-242.mse.spmode.ne.jp
>>954
ダイヤモンドプリンセスだけで120人らしいですな


960 : 名無しさん :2020/02/10(月) 16:54:35 HOST:KD106133039174.au-net.ne.jp
こんな時期に風邪にかかると怖いよなあ(今、頭と喉が痛い、熱は無い)


961 : 名無しさん :2020/02/10(月) 16:58:00 HOST:KD111239182055.au-net.ne.jp
>>960
去年の年末ごろから流行っている風邪だね
熱はないけど喉が痛くて長引くやつ


962 : 名無しさん :2020/02/10(月) 16:58:11 HOST:112-68-126-208f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>957
うがい手洗いをしっかりして(特に手洗い)、ちゃんと三食栄養バランス考えてとってきちんと睡眠をとる。んで朝起きたり体調悪いと思ったらおざなりにせず熱はかったり病院にいく。
元々個人でできることなんて多くはないんだしパニック起こしたところで状況は変わらんのだから、個人でできる対策をちゃんととることが一番よ


963 : SARUスマホ新調 :2020/02/10(月) 16:58:16 HOST:KD106132080150.au-net.ne.jp
こんな時期に花粉症and/orアレルギー性鼻炎持ちは迂闊に咳一つ出来無い(鼻を充分にかまないと鼻水が喉に降りて噎せる)


964 : 名無しさん :2020/02/10(月) 17:11:45 HOST:FL1-119-242-62-145.fko.mesh.ad.jp
>>957
どうも火葬の所為で武漢周辺のみ深刻な空気汚染が発生しているみたいだな
二酸化硫黄濃度が環境基準の80を超えて1000ppm以上あるとのことだ


965 : 名無しさん :2020/02/10(月) 17:14:20 HOST:KD106129137152.au-net.ne.jp
北京とかは工場が人居ないので操業停止で空気汚染が収まって来てると聞いてた草


966 : SARUスマホ新調 :2020/02/10(月) 17:38:37 HOST:KD106132082149.au-net.ne.jp
>>964
まさか野焼きしてるんじゃ……(震え声)
日本の市街地にある斎場併設の火葬場みたいな排気に気を使った煙突レスにしろと迄は言わないが


967 : 名無しさん :2020/02/10(月) 17:38:51 HOST:i60-47-71-112.s41.a027.ap.plala.or.jp
>>913
あの手の連中の生態を知っていれば残当としか言えないっすわ


968 : 名無しさん :2020/02/10(月) 17:46:46 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
中国共産党が強制的に工場&技術移転を命じた結果日本の自動車メーカーも軒並み開店休業状態
決算時期にこの減産は痛い(春闘交渉的に)


969 : 名無しさん :2020/02/10(月) 18:16:51 HOST:KD106129137152.au-net.ne.jp
だからチャイナリスクを考えろと言ったんだ!(何度目だろ


970 : 名無しさん :2020/02/10(月) 18:22:19 HOST:KD106180038088.au-net.ne.jp
>>969
だって日本政府がセルフ経済制裁やって自滅して購買力落とすのに熱心なんだもの、日本だけじゃ食ってけないんだから、チャイナリスクを超える利益をもたらしてくれる中華様は日本自動車メーカーの救世主様やで。


971 : 名無しさん :2020/02/10(月) 18:39:15 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>968
もう再開したぞ日系自動車メーカー・部品メーカーが湖北省にある工場を除いて2月10日から事業を再開するらしいし。
トヨタも17日から再会らしいし、サプライチェーンに問題が無いか確認したら本格再開するらしいよ。


972 : 名無しさん :2020/02/10(月) 18:45:15 HOST:i114-189-212-215.s42.a038.ap.plala.or.jp
日本の自動車メーカーは中国以外にも東南アジア各国にも工場造ってるからね
チャイナリスクもそうだけど何年か前にあったタイの大洪水等の天災にも備えて
最近は日本企業も供給元の多角化は割と熱心にやってるよ


973 : 名無しさん :2020/02/10(月) 18:50:55 HOST:p2655160-ipngn6302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
もう中国じゃ人件費やら諸々の経費が増えて採算取れないからメーカーは結構の数が東南アジアに工場移してるからな。


974 : 名無しさん :2020/02/10(月) 18:57:22 HOST:om126034008168.18.openmobile.ne.jp
中国の鳥インフル、この前は湖南省でH5N1型が出てたけど、今度は四川省でH5N6型が出たみたいね


975 : 名無しさん :2020/02/10(月) 19:06:36 HOST:124-18-40-230.dz.commufa.jp
ホルホルホルホルホルニダニダニダニダニダニダ型ですか


976 : 名無しさん :2020/02/10(月) 19:23:20 HOST:bb-210-33-184-16.big-net.club
聖帝軍みたいに焼いているんやろう


977 : 名無しさん :2020/02/10(月) 19:30:52 HOST:UQ036011224149.au-net.ne.jp
>>974
中国共産党、やっぱり徳が尽きたのでは?


978 : 名無しさん :2020/02/10(月) 19:31:52 HOST:KD106129137152.au-net.ne.jp
調査兵団的な燃やし方かもしれん…

本当にこの漫画は展開に予想が付いても描写が予想もつかんわい(最新話読みつつ


979 : 名無しさん :2020/02/10(月) 19:32:24 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>977
元々、徳あったっけ…


980 : 名無しさん :2020/02/10(月) 20:01:15 HOST:FL1-119-242-62-145.fko.mesh.ad.jp
立てます


981 : SARUスマホ新調 :2020/02/10(月) 20:02:11 HOST:KD106132082089.au-net.ne.jp
>>978
今回のバレは自重するとしても前回の段階で兵長生きてたとか車力と遭遇とか主人公にデスノボリ立ちつつあるな


982 : 名無しさん :2020/02/10(月) 20:04:00 HOST:FL1-119-242-62-145.fko.mesh.ad.jp
次スレ

雑談スレ354
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1581332580/


983 : リラックス :2020/02/10(月) 20:05:38 HOST:softbank060158212056.bbtec.net
立て乙

主人公交代で第二部突入とな?(マテ


984 : 名無しさん :2020/02/10(月) 20:07:05 HOST:ai126198176000.60.access-internet.ne.jp
 もうすぐシンフォギアのスマホゲームが、進撃の巨人とコラボですね。


985 : 名無しさん :2020/02/10(月) 20:07:40 HOST:KD111239182055.au-net.ne.jp
>>979
半世紀ぐらい前にはあったんじゃないか?
いつ頃尽きたのかについてはわからんが、
昔から徳が尽きてから天命が改まるまでにはタイムラグがあるし


986 : 名無しさん :2020/02/10(月) 20:07:46 HOST:KD182251020063.au-net.ne.jp
立て乙


987 : 名無しさん :2020/02/10(月) 20:08:24 HOST:KD111239182055.au-net.ne.jp
立て乙


988 : 名無しさん :2020/02/10(月) 20:17:31 HOST:KD106129137152.au-net.ne.jp
>>979
無いアルよ


989 : SARUスマホ新調 :2020/02/10(月) 20:34:50 HOST:KD106132082035.au-net.ne.jp
建て乙です

>>984
兵長がスマホゲーのフリー素材と化している……


990 : ぽち :2020/02/10(月) 20:35:11 HOST:sp49-96-19-33.mse.spmode.ne.jp
>>988
神谷明ボイス「あるのかないのかどっちなんだ」


991 : 名無しさん :2020/02/10(月) 20:37:44 HOST:UQ036011224149.au-net.ne.jp
>>979
国民党に比べりゃあっただろ
防衛戦の都合とはいえあいつら自分で黄河の治水ぶっ潰したぞ


992 : SARUスマホ新調 :2020/02/10(月) 20:37:51 HOST:KD106132082035.au-net.ne.jp
>>990
夢幻紳士スチャラカ編の方を思い浮かべたが、そっちもあったな


993 : 名無しさん :2020/02/10(月) 20:47:31 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>991
治水は統治者の義務ですからねぇ。
台湾に逃亡してからも白色テロと戒厳令で治めてたし、蒋介石はああいう統治しかできないんだなと…


994 : 名無しさん :2020/02/10(月) 20:56:30 HOST:i114-189-212-215.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>979
昔はあるように見せる努力はしてたが、最近はそれすらやらなくなってるからなぁ…


995 : モントゴメリー :2020/02/10(月) 20:59:53 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>991
オランダも自分で堤防ぶっ壊したことあるし
追い込まれたら多くの国がやるのでは?


996 : 名無しさん :2020/02/10(月) 21:12:18 HOST:KD106180039178.au-net.ne.jp
オランダは上から下まで有事には最悪ぶっ壊すこと前提(洪水線)で考えていたが
中華民国は無警告で破壊して洪水止めようと土嚢持ってきた民衆に機銃掃射したりとえげつなさダンチやぞ


997 : 名無しさん :2020/02/10(月) 21:12:46 HOST:ai126198176000.60.access-internet.ne.jp
 大躍進政策の時に、中共の各地で紅衛兵が「毛首席から」と最低限の米や穀物を農村に配って廻った事で、毛沢東は人民の太陽と化したとか。

 ……ちなみに。大成功とされた大躍進政策が実際には大失敗だと判った時、毛沢東は「大変だ、ただちに農村の食料を回収しなくては」と、自身が目障りで排除したいと思っていた党の台頭しつつある若手に、穀物の徴集をやらせたそうです。

 フランス革命やロシア革命の歴史的教訓で。中途半端に食料が残っていると、飢えた民が政権を打倒するので。蜂起する事も出来ない飢餓地獄にしてしまえば無問題と。

 その上で、多少は生き残りが出るように、且つ自身の宣伝の為に問題ない程度の穀物を自分の名で配らせる。これが、中華の「徳」。


998 : 名無しさん :2020/02/10(月) 21:19:38 HOST:202.126.242.252
>>994
紅天已死 ?天當立
>>995
だから没落するのだ。

1000なら、中狂内戦


999 : 名無しさん :2020/02/10(月) 21:22:02 HOST:PPPa143.w10.eacc.dti.ne.jp
1000なら日本人総エルフ化


1000 : 名無しさん :2020/02/10(月) 21:22:04 HOST:202.126.242.252
1000ならコロナウィルス問題は終息へ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■