■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

日本大陸クロススレ その82

1 : 名無しさん :2020/01/22(水) 20:29:05 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
日本大陸の創作物とのクロスSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界と創作の混じった世界を楽しみましょう。

尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。
投下作品に関しては基本的に創作物とのクロスが前提となります。
日本大陸の設定は日本大陸スレ及び日本大陸の創作クロスのスレのみの設定であり他スレへの
持ち出しは厳禁です。


【書き込みにあたっての注意】――日本大陸世界の公式想定まとめ(wikiより転載)
0――【日本大陸の民族や資源に関して】
・日本大陸の主要民族については史実同様に日本民族というほぼ単一民族で構成されているものとする。
・日本大陸は、豊富な資源に恵まれているものとする。

1――【歴史的事実に関して】
・日本大陸世界は「基本的な歴史的事実において」史実世界と共通するものとする。
・「基本的な歴史的事実」は、歴史年表に記される出来事の名称および結果である。
 その影響は日本大陸本土周辺において厳密に守られるべきであり、その外縁や海外における出来事はこの目的を達するためにある程度の改変を可とする。
・上記の「基本的な歴史的事実」以外、たとえば歴史的人物の来歴や出来事の経過については、「基本的な歴史的事実」例えば「関ヶ原の戦いにおいて徳川氏が勝利する」といった事象を妨げない限りにおいて、日本大陸世界の地理・自然・人物その他の状況を勘案した上で自由な想定を可とする。
 ただし、歴史的重要人物の生死や重要行動については慎重な想定を要する。
・日本大陸本土周辺における「基本的な歴史的事実」を達成するための想定は、自然科学的に妥当な理論および手段方法をとり、かつ社会科学的にも可能な限り妥当な想定をもって行うものとする。
・日本大陸世界における「基本的な歴史的事実」は、幕末前後から転生者たちによる干渉が大規模化し最終的に「明治維新成立」を目的にと改変を可とする。
 史実や憂鬱世界とは違った明治維新となる可能性が高いだろう。
・明治維新以後については本編同様、自由な想定を行うものとする。

2――【夢幻会に関して】
・例外を除いて転生者が転生する人物の条件は、基本的に憂鬱世界の条件と変わらないものとする。
・大陸日本の人口増大に比例するように転生者の規模も増大するものとする。
・上記の理由により再転生者だけにこだわらず、史実世界や憂鬱世界からの一回目の転生者も存在するものとする。
・最初の日本大陸ネタで転生者出現の時期があいまいな事とアヘン戦争で改革の機運が高まったという記述を根拠に憂鬱世界からの再転生者および史実・憂鬱世界からの1回目の転生者が登場し始める年代は、転生する史実の人物の明治維新以後の生存を条件として19世紀初頭からとする。
(例として天保の改革の時代に転生者が鳥居耀蔵に転生しているものとする。)
・また上記の条件に史実で他殺や自害などで死亡した人物で生きていたら明治維新まで生存できる可能性のある人物も含まれるものとする(例・井伊直弼など)。

3――【自然環境に関して】
・自然および地理的な想定は、自然科学上妥当なものとする。
・架空の生物種や架空の地理的特徴は史実世界に存在する、あるいは存在したものをもとにする。
・想定に際しては「地球史的な出来事」を勘案し、たとえば恐竜が進化した知的生命体が地球の覇者となるような大規模改変はこれを避けること。
・日本大陸本土およびその周辺環境については、「面積が10倍程度であり、『北海道・本州・四国・九州および付属諸諸島』により構成され、
 気候においては史実と大きな違いはなく、火山性の山岳地帯を有し、史実同様大規模な海流によってほどよくユーラシア大陸から隔絶されつつも繋がりは失っていない」もの、
 すなわち史実と類似したものとする。
・面積広大化に伴う各地の緯度変化などの自然科学的に避け得ない事象に関しては上記に優先する。
・以上を順守する限りにおいて、想定は自由である。

※前スレ
日本大陸クロススレ その81
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1578750451/


2 : 名無しさん :2020/01/22(水) 20:31:07 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
・此方で投稿可能なクロス作品は基本商業作品とのクロスを基本としており大陸の別の世界線同士や提督たち憂鬱との作品は本スレにお願いします。
・架空戦記に関しては商業作品とのクロスの場合は此方に成ります。
・ゲートネタに関してはそのゲート自体に何らかの原作関連(ゲート自衛隊のゲートやスーパーロボット大戦のクロスゲート等)で無い限りは本スレでの投稿をお願いします。
 又、ゲートが繋がった先が上記同様何らかの版権作品の場合は此方に成ります。
・日本大陸ネタ同士のクロス及び他作品の兵器を採用するなど、多少のネタを借りる程度の物は含まないものとします。

5――【混乱防止のために】
・混乱を避けるため真面目な想定ではなくネタとして発議する際には「【ネタ】」印を添付する。
・歌詞に関してはearth氏に迷惑を掛ける可能性が有る為、替え歌等関係なく記載しない様にお願いします。
・また、下に追記する仮の事項についてもよく目を通し、注意を払いましょう

6――【書き込みをする前に】
※この項目は仮の注意事項ですが、文言に目を通し、理解したうえで掲示板で語り合いましょう。
※必要に応じて修正等を加えていくことでより良い掲示板としましょう。

・既に固まっている作品の設定にはよく目を通し、分からなければ質問しましょう。
・作品の根幹設定や事象の前提条件や背景を議論するのは自由ですが、無闇に否定したり、作者や作品を攻撃するのはやめましょう。
・作品についての裁量権はその作品の作者にあります。採用しない、却下とされた場合には潔く諦めましょう。
・作者の意見を無視したり、自他問わず意見の採用を強要するのはマナー違反でNGです。
・作者の方々も、採用できない、受け入れられない意見についてはしっかりと拒否を示しましょう。

――【過去スレ】――

>>2以下に公式想定および諸注意(転載)があります。ご参照ください。
次スレは>>980が立てること。できない場合はスレ作成を依頼して下さい。

前スレ:日本大陸クロススレ その81
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1578750451/

日本大陸クロススレ その80
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1577894540/

日本大陸クロススレ その79
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1576667557/

日本大陸クロススレ その78
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1575687394/

日本大陸クロススレ その77
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1574765934/

日本大陸クロススレ その76
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1573684123/

日本大陸クロススレ その75
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1572840939/

日本大陸クロススレ その74
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1571664377/

日本大陸クロススレ その73
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1570534604/

日本大陸クロススレ その72
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1569086417/

( 中 略 )
日本大陸クロススレ その50
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1547388799/

日本大陸クロススレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507471275/

現行のスレ:日本大陸を考察・ネタスレ その155
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1574005512/

( 中 略 )
クロススレの分岐点:日本大陸を考察ネタスレ その131
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507185864/
( 中 略 )
名誉ある最初のスレ:日本大陸を考察・ネタスレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1429444031/

ネタの書き込み25 (>>204から日本大陸ネタがスタート。 >>763より独立スレ開設を宣言)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1356692784/


3 : 弥次郎 :2020/01/22(水) 22:14:25 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
立て乙です


4 : 名無しさん :2020/01/22(水) 22:17:02 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
訂正

現行のスレ:日本大陸を考察・ネタスレ その156
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1578910847/

今気づいた……


5 : 657 :2020/01/22(水) 22:17:21 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
立て乙。
前スレ>>1000
とにかく動作の咄嗟のキャンセルが出来ないのが致命的なんですよね。
その動作が終わらないと次の入力できないのと先行で動作を入力することも出来ませんから。
つまり動作の一挙一投足が途切れるんですね・・・


6 : 弥次郎 :2020/01/22(水) 22:18:35 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
要するに全部マニュアル操作である
……パイロットへの負担がマッハだわ!やっぱクソオブザクソなOSじゃないですかやだー


7 : 657 :2020/01/22(水) 22:21:40 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
あれです大陸種とかでいえばジンの初期OSのコーディネイターでしか使えないようなアレを当然ナチュラルであるマブラヴ世界人類で使えってことなんで・・・
そら戦術機適正でおおよその人間が弾かれるはずですわ。


8 : 名無しさん :2020/01/22(水) 22:22:07 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
一方XM3は概念にコンボとキャンセルを含んでいるから、新兵が近接戦で連続攻撃を繰り出してくるというね。
理想はチェーンコンボなんだが。


9 : 名無しさん :2020/01/22(水) 22:25:48 HOST:sp1-75-247-23.msb.spmode.ne.jp
前スレ>>985
初期のカリキュラムのままだったのが間違い!脱出が奇跡の時点で機動に耐えられる体力確保できたら衛士適性試験やるべきだった!


10 : 657 :2020/01/22(水) 22:26:31 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
完全な理想はTC-OSみたいにHUDに表示されてるモーションボタン押すだけで発動する奴なんだよなあ・・・
あれやべーのがほんとにその技出すだけなら完全自動で動くらしいですし
これを熟練者はモーションを多重に組み合わせて機動パターンを読まれないようにするらしいです


11 : 名無しさん :2020/01/22(水) 22:31:24 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
普通の人で0.2秒くらい、人類の限界点で0.1秒強が反応の限界らしいが、そんなんでまともに戦うとか無理。
動きをフレーム単位で削って隙を減らしたり、同じくフレーム単位で相手の隙を作ったりするような戦いをβ世界の住人が知ったらショック大きいだろうな。


12 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/22(水) 22:34:40 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
完全マニュアルも悪い物では無いのですけどね?(極まった天パとそのライバル見ながら)


13 : 名無しさん :2020/01/22(水) 22:35:08 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
そんな人類のバグを基準にされてもw


14 : 657 :2020/01/22(水) 22:35:51 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
バーニングPTとかが完全に人型兵器教習プログラムなんだよなあ・・・
ちなみにあれ元ネタの方ではAC以上にアセンブリや機体構成に自由があるらしいんで滅茶苦茶人気だったとか。
それで楽しみながらいつの間にかPTのパイロットとして育成されてたわけです。


15 : 名無しさん :2020/01/22(水) 22:39:11 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
タケルちゃんの苦悩を体験したい場合は鉄人28号みたいなモーション中は
隙だらけなロボゲーを楽しもうね


16 : 弥次郎 :2020/01/22(水) 22:47:04 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
下手するとβ世界の衛士は対人戦闘においてフェイントを全くできない可能性が
何しろ途中でキャンセルとかできないわけですし、前に出たら前に出っぱなしですからね…


17 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/22(水) 22:52:16 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>16
真面目にそうっぽいですね途中キャンセル出来ないから行動して次の行動に移るまで
どんな熟練でもエースでも隙ができるとかみたいな話がどれかの作品で有ったッぽいです。


18 : 時風@PC :2020/01/22(水) 23:05:06 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>17
関節不可の低減の意味もあったとはいえ、キャンセルできない+動きに硬直ができる、があるので……
隙を減らすはできても、なくすができないのですわ……


19 : 657 :2020/01/22(水) 23:09:44 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
ストフロのイベントシナリオで別時間軸のユーコン基地での話では、
シミュレーターと勘違いしたストフロ主人公たちの部隊にユーコンの戦術機部隊が壊滅させられてますからな。
あっちでは武より未来の人間で2010年代の技術を見せたせいでOSの完成度上がってるせいで・・・
インフィニティーズ、アルゴス小隊、唯依の武御雷含め倒されてしまうという・・・それも吹雪で・・・
滅茶苦茶ハイレベルな動きしてたよなーじゃないよ損害なしなのに・・・


20 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/22(水) 23:57:56 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>19の話聞くと主人公がデタラメなレベルで才能が有ったと言う可能性と
時間軸が未来だから基礎性能で勝って居たと言う可能性抜きに考えても
普通にOSの差でその儘エース部隊が叩き潰される位の性能差がOS一つで
出現する位マイナス補正が機体に掛っている事になるんですよねぇ…


21 : 657 :2020/01/23(木) 00:05:40 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
タリサがシナリオ内で制御系に手を入れてるとは目処をつけてますがそれだけ異常な動きってことですね・・・
主人公たちはJFKハイヴ戦にも転移して戦っていますから割と才能込みですね、あのTDA武とやりあって損害なしですから・・・
恐らく武と近似値の能力があるかと・・・


22 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/23(木) 00:29:55 HOST:sp1-75-229-8.msb.spmode.ne.jp
・・・これ、OSの完成度向上してるのもあって模擬戦酷い事に成りそうですわ


23 : 657 :2020/01/23(木) 00:39:15 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
元素人ではなく、ロンド・ベル所属経験もあるパイロットですからなあ・・・
ブレード一本で叩き潰されてもおかしくないわけで・・・


24 : 弥次郎 :2020/01/23(木) 00:40:06 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
OSとかそれに合わせた機体設計しているかしていないかは戦力の決定的な差になるんだなって…
さらにひどいのはタケミーにしろハンター中佐にしろ「戦術機をぶっ壊さないように手加減している」ということでしょうかね?


25 : 657 :2020/01/23(木) 00:45:11 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
そらACやMSのような駆動系保護されてませんし、関節部のマグネットコーティングすらまだ完璧にしてないでしょうしね・・・
本気で動けば蜃気楼やヴァリアブルイーグルでは空中分解すらありえるわけで・・・


26 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/23(木) 00:48:38 HOST:sp1-75-229-8.msb.spmode.ne.jp
全力で動かせないから面倒だ的な事を良いながら
アルゴス小隊を圧倒してくると言う悪夢染みた光景に成りそうですわ・・・


27 : 657 :2020/01/23(木) 00:53:00 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
ハイネマンも既存概念ぶち壊されそうですなあ・・・
彼もそもそもOSで枷を嵌められてた一人でしょうし。
やっぱりYF-23路線が正しかったんや・・・


28 : 名無しさん :2020/01/23(木) 00:53:25 HOST:i210-164-164-107.s42.a038.ap.plala.or.jp
それに戦術機ってセミモノコック構造でMSで言えば第一世代型だからなぁ
内部フレームを採用して人間に近い動きができる機体と比べると制限も多いだろうし


29 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/23(木) 00:58:37 HOST:sp1-75-229-8.msb.spmode.ne.jp
・・・此れで一回ユウヤ君折れそうですかね?
模擬戦相手としては脅威とすら見られないで自分の機体の消耗を気にする
片手間で片付けられていく事に成るわけですから


30 : 657 :2020/01/23(木) 01:04:50 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ当然へし折られるでしょうね・・・
タケミー君そういう動きしますし・・・現状でも蜃気楼は不知火弐型・Phase3に近いスペックにXM-3改良版積んでるならフル装備すら使わないでしょうしね・・・


31 : 弥次郎 :2020/01/23(木) 01:11:34 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
基本連合が持ち込んだ独自改修戦術機は「即戦力あるいは将来的にβ世界が自力開発し運用できるれべル」に留められているんで、
連合のパイロットが慎重に扱うのもむべなるかな…いうなればジェット機主流の現代のパイロットが固定客の複葉機に乗るようなものかと

>>29
まだ一回しか折れていないのでヘーキヘーキ
本当の地獄はここからだ…


32 : 名無しさん :2020/01/23(木) 01:13:13 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
折れた所はより強くなる、散々実例を見て来ただろうから
もっと沢山折って、もっともっと強くする


33 : 657 :2020/01/23(木) 01:17:02 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
オーバードブーストどころかグライドブーストも使えませんしねえ・・・<蜃気楼
あくまでβ世界の技術で到達しうるものとして作ったものしかありませんから<だから必然的にYF-23だとかPhase3に近いものになる
多分サイドスラスターと跳躍ユニットの連続機動ではたから見ればバッタの如き動きに・・・


34 : トゥ!ヘァ! :2020/01/23(木) 10:29:31 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
遅ればせながら前スレ>>971-973さん乙です

アムロのデータ相手に初見で3分持てるとかやっぱり武ちゃんは逸材ですわw


史実のみならずこっちでもある売春島。
マブラヴ世界だとユーラシアの過半が平にされて、生き残っても難民生活なこと考えるとまだマシな待遇である可能性も…

そういやマブラヴ世界でもあるのだから他の世界でも見つかりそうですなぁ。


35 : 名無しさん :2020/01/23(木) 11:08:51 HOST:u059.d024166210.ctt.ne.jp
SFの内容はYOUTUBEで戦国GAMESさんが動画をアップしているので補完できるよ!


36 : 名無しさん :2020/01/23(木) 11:58:42 HOST:i210-164-164-107.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>33
ネクストACのドヒャア!ドヒャア!を見たらどういう反応するだろう


37 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/23(木) 13:25:50 HOST:sp1-75-198-117.msb.spmode.ne.jp
>>34
難民の扱いによりますけどこの状態ならキャンプよりは良い環境そうなのですよねぇ・・・

そう言えば、実際問題サベージとBPM-1とか辺りに寄る襲撃が
起きるなら結構連合とか以外のユーコン基地の初期対応も結構大変そうですかね?
戦術機が即応出来ないと通常火器と装甲服のみでの対処に成りますし・・・


38 : トゥ!ヘァ! :2020/01/23(木) 13:34:39 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>37
少なくとも故郷も親族も財産も全て失った女性とかだと難民キャンプ行ってもやること変わらないでしょうしねぇ…


BPM系までなら通常火器と強化外骨格でまだどうにか対応できますがサベージがやはり厳しいですな。
強化外骨格の上位互換ですし。


39 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/23(木) 13:44:20 HOST:sp1-75-198-1.msb.spmode.ne.jp
>>38
後は教練終われば少数のソ連製の空挺戦車とか、
対AS用途に開発の早まって居そうな装甲車と車体共通の自走砲ですかね?


40 : トゥ!ヘァ! :2020/01/23(木) 13:51:58 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>39
どちらも通常火器と強化外骨格だけでの対応は厳しいものがありますなぁ。

リアルの機動装甲車やストライカー装甲車のような無反動載せた自走砲タイプだと強化外骨格では射程負けしますし。
空挺戦車相手でも近づけなければ厳しいものがあります。

都市部での戦闘ならまだしも、開けた場所の戦闘では歩兵や強化外骨格では対応は難しいですね。
幸い装甲はそこまでではないので近づければ対戦車火器ぶつけて破壊は可能ですが。

一番嫌な相手はやはりASですな。訓練量はともかく一応は対応マニュアルくらい学んでいるでろう対戦車、対装甲車と違って対ASとかこの時期のマブラヴ世界では存在してないでしょうし。

総評すると歩兵や強化外骨格だけでは厳しい。ユーコン側にどれほど戦車の類が存在しているか次第であります。


41 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/23(木) 13:57:49 HOST:sp1-75-198-1.msb.spmode.ne.jp
>>40
最悪此処に先行した撹乱目的の歩兵が攻撃して混乱してる中で
後詰めのASや装甲車含む装甲部隊が自走砲支援の元突入してくる可能性が有るのですよねぇ・・・
しかも、この後から恭順派が浸透してきて基地内の
F-16とかを奪取して混乱を拡大させる訳ですし・・・


42 : トゥ!ヘァ! :2020/01/23(木) 14:04:52 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>41
原作のようにパイロットの殺害や格納庫の爆破なんかもしてくるでしょうしなぁ。


43 : 657(スマホ) :2020/01/23(木) 17:35:51 HOST:ai126188149227.59.access-internet.ne.jp
ASのメインがサベージですがそれでも普通に強化外骨格程度なら圧倒できますからな。
あとはヘルファイヤミサイル相当のランチャーも装備できますし。戦術機でも油断すれば危ない。
他には指揮官機としてシャドウがいるならザイードが搭乗してたようなチューンが施され、ガドリングキャノンなどを装備してそうです。


44 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/23(木) 17:40:46 HOST:sp1-75-229-209.msb.spmode.ne.jp
後はサベージの保有する携行火器が37mmですから、
近距離なら普通に戦術機を正面から抜けるのですよねぇ・・・
建物がある辺りにまで侵入されるか複雑な
地形に誘い込まれるとアウトに成りそうです。


45 : トゥ!ヘァ! :2020/01/23(木) 17:44:57 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
まあ小さいからと侮れば普通に戦術機でも落とされかねませんからなぁ。
ASの知識なんてないだろうから強化外骨格の発展形くらいにしか考えない可能性出てきますし。


46 : 名無しさん :2020/01/23(木) 17:49:29 HOST:p991047-ipbf08yosida.nagano.ocn.ne.jp
連合の手の入っていない戦術機は紙装甲だからなあ。
当たりさえすれば歩兵の対戦車火器でも一撃で墜とせるでしょうし。


47 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/23(木) 17:50:23 HOST:sp1-75-199-101.msb.spmode.ne.jp
即応した警備の戦術機部隊はそこら辺含めて排除されたのでしょうねぇ・・・


48 : トゥ!ヘァ! :2020/01/23(木) 17:56:57 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
実際アニメ柴犬のベルリン戦では歩兵の持つ対戦車火器の飽和攻撃で普通に行動不能にされていましたしね。


49 : 名無しさん :2020/01/23(木) 18:14:31 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>34
乙ありがとうございます。
フルメタアメリカもねぇ……まあ、あんな島で楽しんだのが悪いです。


50 : トゥ!ヘァ! :2020/01/23(木) 18:19:24 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>49
フルメタにもありそうですし、パトレイバーの方にもありそうなのが…

下手したらギガンティックドライブの世界にもありそうかな?


51 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/23(木) 18:33:54 HOST:sp1-75-197-15.msb.spmode.ne.jp
ギガドラは発売日準拠なら2000年より後に成ると思われ・・・


52 : トゥ!ヘァ! :2020/01/23(木) 18:37:14 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
では余裕で違法売春島やそれに類似る犯罪地域は存在しているでしょうな。


53 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/23(木) 19:07:02 HOST:sp1-75-230-41.msb.spmode.ne.jp
そう言えば恭順派に関してもASを採用して戦術機とハイローミックスしてそうですかねぇ?


54 : 657 :2020/01/23(木) 20:01:58 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ結果的にそうなる感じでしょうなあ・・・
F-16は強奪でしょうし。


55 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/23(木) 20:26:15 HOST:sp1-75-198-32.msb.spmode.ne.jp
この場合、多分イギリスとかの恭順派テロとかでも
多数のサベージが下手すると都市部で多数使用されるかと・・・


56 : 弥次郎 :2020/01/23(木) 20:32:19 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
糞野郎どもですな…バックにいる連中も含めて >恭順派
根切りにしないと(使命感


57 : 657 :2020/01/23(木) 20:37:18 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあアマルガムにも攪乱に利用されるから自業自得としか・・・


58 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/23(木) 20:54:21 HOST:sp1-75-229-95.msb.spmode.ne.jp
まあ、恭順派自体敵対勢力の下っ端の更に下の鉄砲玉ですし・・・
そう言う意味ではマスターテオドール君は使われる側のままとも言えますけど


59 : 名無しさん :2020/01/23(木) 20:59:05 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
しかし……

カスペン大佐「貴様! オッゴの訓練時間は!?」
学徒兵「150時間であります!」

最悪、これで勝てるOS作れって言われてβ世界に作れるんだろうか?


60 : 657 :2020/01/23(木) 21:00:44 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
XM-3しか今んとこ無理っすね
しかしサベージはゲリラでも使えるからほんとテロリストに最適なんだよなあ。
戦術機みたいにハードル高くないですし。


61 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/23(木) 21:00:49 HOST:sp1-75-229-95.msb.spmode.ne.jp
>>59
アメリカさんこれと同時期には完全無人化した戦術機極秘開発してますね


62 : 名無しさん :2020/01/23(木) 21:03:48 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>60
やってくれた喃!  

>>61
これは支援しなくてもいいですな。(棒)


63 : 657 :2020/01/23(木) 21:22:31 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
そういや欧州側にはトレーズ閣下とレディがいるんじゃね?という話でしたが、
後はコーラサワー、セルゲイ中佐、アンドレイくんあたりでしょうかね?


64 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/23(木) 21:34:41 HOST:sp1-75-199-96.msb.spmode.ne.jp
と言うか若干不明瞭な所有りますけどこの頃でも米国って
中南米の戦術機開発とか保有の禁止とかAL5として、
この後脱出後の航海で開発される予定の戦術機の設計とかも
行ってる分見掛け以上に余裕な様に見えるのですよねぇ・・・
前線の必死さに対して米国からは危機感を感じない分温度差が酷いと言うか・・・


65 : 657 :2020/01/23(木) 21:37:04 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
そら米国人の意識かなり民間は乖離してる状況ですからな・・・
危機に襲われたことないからそらそうよとしか・・・難民問題で叩きまくってるぐらいですし。
BETAが飛んだり越境できないから変に余裕持ったせいかな・・・


66 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/23(木) 21:50:38 HOST:sp1-75-199-96.msb.spmode.ne.jp
>>65
後は実質のパックスアメリカーナ状態の上に、
他国には何しても米国には歯向かえないと言う事も有るかと・・・
支援と言う形で物資握ってるので強く出られる事に加えて、
この方面で揺さぶれば他国は拒否出来なく成る訳です。


67 : 657 :2020/01/23(木) 21:56:31 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
なお、連合の物資大攻勢。難民解放戦線ももう少し待てば援助が来たのに体よく利用されたのだ・・・


68 : 名無しさん :2020/01/23(木) 21:58:21 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
難民を開放してるのは間違いないじゃないですか。
苦しみに満ちた生から開放するための死へですがw


69 : 弥次郎 :2020/01/23(木) 21:59:12 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
なお、今は連合に縋るという手が使える模様
まあ今のところ実在するかも怪しく思われてますがね


70 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/23(木) 22:00:51 HOST:sp1-75-199-96.msb.spmode.ne.jp
>>67
・・・その物資攻勢でアメリカ製品が売れなく成ってるので、
アメリカの反連合感情結構強いのですわ多分アメリカに居る
大西洋連邦の交渉人員の逗留場所では毎日連合ゴーホームデモでは?


71 : 名無しさん :2020/01/23(木) 22:02:26 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
え……アームストロング上院議員相手に?


72 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/23(木) 22:05:09 HOST:sp1-75-199-96.msb.spmode.ne.jp
>>71
だって、上院議員だったとしてもいきなりデモ隊殴り倒す訳には行かないですし・・・
此れが刺客が消しに掛かって来るなら即殴るでしょうけど、
法規に乗っ取てデモをやっている間は手を出し辛いかと・・・


73 : 名無しさん :2020/01/23(木) 22:05:51 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
つまり今回のユーコン騒動や日本でのクーデターは連合に対する懲罰も兼ねている訳でありまするな


74 : 名無しさん :2020/01/23(木) 22:07:21 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
戦後をお楽しみに!


75 : 弥次郎 :2020/01/23(木) 22:07:41 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
殴ったんだから殴り返される覚悟はできているよね?(漆黒の意思


76 : 名無しさん :2020/01/23(木) 22:09:19 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
「ブッ殺す」と心の中で思ったならッ! その時スデに行動は終わっているんだッ!


77 : 657 :2020/01/23(木) 22:09:37 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
相手側も生身でパワーゲイザー出せるなんてわかりませんからな、体格の滅茶苦茶いい政治家としか思わんでしょうし。
連合に対するイニシアチブを握ろうとしたのとユーコン側での事件はギャラクシー側にとっては最大の障害の一人であるマクロスクォーター隊とシェリル・ノームの抹殺が第一条件ですからな
バジュラの洗脳を解ける彼女を消せばあとはランカだけですから。


78 : 弥次郎 :2020/01/23(木) 22:11:35 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>77
何しろスポーツマンですからな!流石USAの議員、年季が違うぜ!


79 : 名無しさん :2020/01/23(木) 22:13:16 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
他の所の人員も似たような目にあってるんだろうな。


80 : 名無しさん :2020/01/23(木) 22:14:40 HOST:p2855111-ipngn201001osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>65
偏向たんぱく質で幾らでも世論操作できますからなぁ
日本もBETA上陸前の記憶を不鮮明にする事で国民の不満を抑えてましたし


81 : 657 :2020/01/23(木) 22:16:49 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
こっちでは超人扱いになってナノマシン強化されなくてもサイボーグくらい殴り倒すんだろうなあこれ・・・

そういえばAL3の遺児ってどうやら偶然白き結晶をサンダークの血の繋がらない妹から発生させたからあそこまでいけたらしいです。
彼女達って不老処置といい完全な人ベースの強化人間体ですけども、もしかしたらこの妹って能力的に偶然NT能力的なものが発現してたんでしょうかねえ・・・
出自的にはララァ的な・・・


82 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/23(木) 22:17:01 HOST:sp1-75-199-96.msb.spmode.ne.jp
因みにアメリカ国民から見た連合って・・・

・何処に有るかも解らない

・いきなり現れた商売敵

・色々指図してきてうるさい

・コイツらのせいで最近商売が上手く行かない

・自分たちのもった武器(G弾)を訳の解らない理由で取り上げようとしてくる奴

と言う位の認識かと思われ・・・


83 : 弥次郎 :2020/01/23(木) 22:20:50 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
ま、連合くらい強引にやらないと解決するのも解決しませんけどねぇ…
うだうだと付き合っていると最悪G弾ばら撒かれて面倒なことになりますし


84 : 名無しさん :2020/01/23(木) 22:21:18 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
ソ連(仮)科学者(代表者)「そんな超能力を一体どうやって…!?」
アームストロング上院議員「鍛えているからな! スポーツマンを舐めるなよ!」

こんなやり取りありそうですよね
この後、マブラヴ世界ではアメフトが大流行したとか(適当な放言)


85 : 名無しさん :2020/01/23(木) 22:22:20 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
統合にまかすよりはまだましなんですがね。


86 : 弥次郎 :2020/01/23(木) 22:22:25 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
MGRの同位体であり、同時にガンダムファイターとかの因子を持っている可能性がありますからね… >アームストロング議員


87 : 657 :2020/01/23(木) 22:26:05 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
こちらの場合は無方図なまでの力の欲求とかを大統領がうまく中和しましたからな・・・
雷電もいそうですがまず大統領という明確なライバルいたから変わったんやろうなって・・・<アームストロング


88 : 名無しさん :2020/01/23(木) 22:26:28 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>83
つかG弾の危険性を科学的に理解できてるゾヴォークが居る手前手ぬるい真似してだらだらしてたら
最悪マブラヴ世界地球ごと破壊も辞さないかと
実際次元振動弾級の危険物ってわかってる夢幻会も否応なしに動かざるを得ないでしょうし…
むしろ現状でさえ相当に気を使って穏当に事を進めているとしか見えない…


89 : 名無しさん :2020/01/23(木) 22:27:46 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
ユーコン騒動は連合の所為にしとけばリメンバーユーコンで
桜花作戦中に背後から殴り掛かるヒサツ・ワザが使える可能性が・・・


90 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/23(木) 22:29:55 HOST:sp1-75-199-96.msb.spmode.ne.jp
その前に先ず連合がアメリカ生かして置けなく成ったので、
アメリカに精鋭部隊が送り込まれますね・・・


91 : 名無しさん :2020/01/23(木) 22:30:38 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>87
かの御仁力こそ正義をガチで最期まで貫き切った方ですからね…
マイケル・ウィルソン氏なら制御できそうですよね
後あんまり内輪もめする余裕もないってのも理由にありそう…


92 : 657 :2020/01/23(木) 22:31:12 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>88
ゾヴォーグ的には因果律干渉はタブー中のタブーらしいですからな。
ゼゼーナンをゾガルが露見したら速攻で切り捨てて枢密院が本気で焦っていましたからね。


93 : 弥次郎 :2020/01/23(木) 22:31:22 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp


>>89
そうした場合、もはや弁明の余地なく統合政府にバトンタッチかなって…
というか、その頃にはもうアメリカ経済とか政界も財界も工業もしっちゃかめっちゃかになっているかと
何しろユーコンでのテロ実行&援助に、日本でのクーデター教唆及び援助、α世界東京事変への関与、
偏向たんぱく質やOSバックドアの情報暴露、さらに世界中のテロ組織への援助などと数え役満ですし


94 : 657 :2020/01/23(木) 22:35:58 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
最終決戦に移行してMD事件を先に解決した本筋メンバーと合流しての最終決戦ですからなあ。
もうここまで来たら下手な介入もできないかと。皇帝軍及びギャラクシー作成クイーンマクロス、洗脳バジュラ、エビルザウラーですから。
神話の戦いなんだよなあまじで・・・


95 : 名無しさん :2020/01/23(木) 22:37:12 HOST:sp1-72-7-93.msc.spmode.ne.jp
>>93
融合惑星の他地域への影響を考慮して反応弾でアメリカ合衆国及びカナダとメキシコを焼き払うだけです(大都市及び工業地帯は完全破壊)


96 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/23(木) 22:38:34 HOST:sp1-75-199-96.msb.spmode.ne.jp
・・・と言うか連合多分クーデター関与の偽装F-22や
ユーコンで発見されたVF-27根拠にしてアメリカを一辺片付けた後に
そのまま乾いて行け状態で放置してBETA対策に乗り出してるのですよねぇ・・・


97 : 名無しさん :2020/01/23(木) 22:40:09 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>93
ゾヴォーグ「やはりあの別地球ごと破壊するのは女々しか?」
統合軍「よか、反応弾で介錯ばい」
連合「待って、待って(震え声 どうにか穏当に…」

こんな感じに胃を痛めてそうよね、ゾヴォーグの言ってることは倫理以外に問題ない大事だし…


98 : 弥次郎 :2020/01/23(木) 22:42:33 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>95
農業の中心地たるグレートプレーンズとグレートプレーリーも焼き払いましょう…
何もできないまま乾いていけ…

>>96
ユーコンやらクーデターの件で連合がβ世界の事情をあまり斟酌しなくなったんでしょうな…
もうアメリカは助からないぞ(白目


99 : 弥次郎 :2020/01/23(木) 22:43:47 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>97
言っていることは至極まともだしそれの方が楽に見えてきました… >ゾヴォーグの言っていること


100 : 657(スマホ) :2020/01/23(木) 22:45:53 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
これ、MDで影の薄かったメキボスが事情知るために来てる可能性あるんですよね・・・


101 : 名無しさん :2020/01/23(木) 22:50:57 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
この世界線ちゃんぽん環境で北米だけ制裁の態で〆るってなら
毒性低減化前のコジマ満載ネクストWithVOBを突っ込ませてAAブッパすれば十分な気も。
AC4の世界が北米に再現されて文字通りの「このまま枯れて逝け」。
彼らが望んだ人型兵器同士のドンパチ方式では一番近いスタイルだろうし


102 : 名無しさん :2020/01/23(木) 22:52:57 HOST:59-170-23-81.rev.home.ne.jp
>>97

ガイゾックのコンピューターの判断でも似たような結論になりそうだw(ザンボット3)


103 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/23(木) 22:52:59 HOST:sp1-75-199-96.msb.spmode.ne.jp
>>98
ユーコンのアレコレとかβ世界の米ソがギャラクシーへと
深く協力してる事が確定したからこそハワイ分割して実質大陸に閉じ込めて、
更に全土へと制圧部隊送ったのかと・・・
その後米軍による現政権へのクーデターと国内中ひっくり返しても
G 元素とG弾無くなってたから制圧しておく価値が無くなった訳ですけど・・・


104 : 名無しさん :2020/01/23(木) 22:53:56 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
クーデターが12月5日なので31日までにマ米を料理してユーラシアに
雪崩れ込むから相当スピーディな展開になっとる


105 : 弥次郎 :2020/01/23(木) 22:54:53 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>103
ひっかきまわすだけひっかきまわして、こっちに迷惑をかけて、おまけにギャラクシーに協力して、
最終的には見捨てられて危険な物質を持っていかれるとか余計なことしかしていないですなぁ…
かかった苦労賃は安くないんですよね…


106 : 657 :2020/01/23(木) 22:57:54 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
融合惑星の案件だけじゃなくゲート世界ではヴォルクルスの迎撃準備、MDではフューリーとガディソードとの戦闘が佳境に入ってる頃ですね。
ユーコン事件終わったらタケミー君はヴォルクルスに対応するために特地側に出向になりますから。
・・・唯依ちゃん一緒に状況知るためについていってるかも・・・


107 : 名無しさん :2020/01/23(木) 22:58:22 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
無関係なフルメタ日本にまで死傷者出してる時点でならず者国家なんだよなぁ。


108 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/23(木) 22:58:33 HOST:sp1-75-199-96.msb.spmode.ne.jp
>>105
持ってかれたの危険物資だけでは実は無いのですわ・・・
向こう数十年分のG元素の研究資料と宇宙開発技術+宇宙開発の技術者、
それに加えて先進的な戦術機開発技術含めてみんな持ってかれたのです・・・


109 : 名無しさん :2020/01/23(木) 22:59:27 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>106
破壊神がブラックホールに消えていくのを見るのかぁ。
報告書が……


110 : 弥次郎 :2020/01/23(木) 23:00:41 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>106
日企連防衛大綱に基づいた緊急招集がかかる感じでしょうな…
特地と繋がった時点ではまだでしょうけど、ヴォルクルス出現と聞いたら日企連の本土である日本大陸の危機なわけでありますしね

唯衣ちゃんはどうしますかね…?まだとらぬ狸のなんとやらですが、ユーコンか帝国で研究を続けるか、
誰かに任務を引き継いでもらって見分を広げるために連合についていくか…

>>108
糞ッタレめー!


111 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/23(木) 23:01:17 HOST:sp1-75-199-96.msb.spmode.ne.jp
現行3戦線位抱えて居る状態と言う連合としても中々大変な状態なのですよねぇ・・・


112 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/23(木) 23:02:27 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>107
フルメタの方はマ米関わっていないから(震え声)


113 : 名無しさん :2020/01/23(木) 23:05:13 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>112
それをどうやって証明できるんでしょうか?
前の話だと全部マ米に擦り付けて逃げたらしいですし。


114 : 657 :2020/01/23(木) 23:05:36 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>110
もうここまでユーコンに被害出たら早々に再開できないかと・・・
ユウヤも大西洋連邦側に亡命してますし・・・。
タケミカヅチの本気と異世界の脅威を知るのは帝国的にも急務でしょうしね・・・


115 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/23(木) 23:06:29 HOST:sp1-75-196-172.msb.spmode.ne.jp
>>110
なので、実はアメリカ君G元素回りと一緒に発展した技術、
公式発表分は一切失って更に笑えない事に宇宙開発技術や
裏で作ってた宇宙対応型戦術機開発とかのノウハウ一切喪失しています。
何が言いたいかと言うと、アメリカは現行のF-22位の機体迄が使える技術の限界点に成ってます。
つまり、XG-70も作れなければ下手するとF-35もデータ焼失、
宇宙開発も拠点開発と資源打ち上げる為の宇宙港開発からスタートです。


116 : 名無しさん :2020/01/23(木) 23:07:31 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
反L5派総統シリーズ待ったなし。


117 : 名無しさん :2020/01/23(木) 23:09:11 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
冗談抜きでアメリカの大地が荒野にならなかったのが仏の心過ぎる…
1、G弾乱用&政治利用(この時点でゾヴォーグ的にアウト)
2、ギャラクシー残党を引き入れる(統合軍的にアウト)
3、連合の大使であるアームストロング議員等にテロ攻撃を仕掛ける(連合仏の心で下手人らのみで許そうと思ってた)
4、なお管理しきれずG元素など危険物奪取される(連合ぶん殴るだけでどうにか許そうと努力する)
5、次元レベルの災害(エビルザウラー)発生

神の視点で見るとマジで連合はマヴ米をなんで生かしたんだ?ってレベルの所業よな…


118 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/23(木) 23:09:37 HOST:sp1-75-196-172.msb.spmode.ne.jp
>>113
それなら寝返った可能性の有る皇帝軍幹部から聞き出せるかと、
東京事変での運用兵器の約9割は皇帝軍の用意した品ですから


119 : 657 :2020/01/23(木) 23:11:08 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそもこの時点では裏にギャラクシーまでいるとか察知できてないですからな・・・
よくてバジュラに喧嘩を売ってしまい対応に苦慮してる状況ですから・・・
まさかギャラクシーが他の群れを洗脳してクイーンマクロス作り出すとか想定外なんだよ・・・


120 : 名無しさん :2020/01/23(木) 23:12:19 HOST:i210-164-164-107.s42.a038.ap.plala.or.jp
それに米製品の排斥が世界規模で行われるであろう状況だと開発の為の資金確保だけでも苦労しそう


121 : 名無しさん :2020/01/23(木) 23:12:40 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>118
するとガイロス帝国の……宰相あたりの謝罪と賠償金で手打ちがいい線ですかね?
フルメタ日本人のスイッチ入っちゃいましたが。
陣代高校の生徒の親族とかも何人かなくなってるんだろうなぁ。


122 : 名無しさん :2020/01/23(木) 23:13:13 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
となるとベストな行動はマ米をチタタプにした後に
桜花作戦やって各地の問題児をチェストする常識的な動きになりますねぇ


123 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/23(木) 23:18:02 HOST:sp1-75-196-172.msb.spmode.ne.jp
>>121
ここら辺皇帝軍その物はガイロスやヘリックとは直接の関連性は薄いので普通に交渉だけですね・・・
皇帝軍その物はアーカディア王国のクーデター政府みたいな物ですし、
後ろ楯は恐らくヘリックとガイロス両国の過激派と言う形でしょうから・・・


124 : 名無しさん :2020/01/23(木) 23:19:41 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>123
するとわけわからんのに蹂躙されて、えらそうにしていた米軍は役立たずと。
これは核配備待ったなしですわ。


125 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/23(木) 23:24:41 HOST:sp1-75-196-172.msb.spmode.ne.jp
>>124
何で核持つ必要が?


126 : 名無しさん :2020/01/23(木) 23:27:22 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>125
正確には核配備の世論待ったなしですね。
以前投下された話でそんなのがあったんでちょっと思い出しました。。
まあ、核もニュートロンジャマーがあると持ってるだけ無駄なんでしょうけど。


127 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/23(木) 23:31:09 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>126
いえ、それ以前の問題です。弾道弾と言う無用の長物持つ必要性が
無い上に基礎技術全てで負けた状態なんで基礎底上げが出来ないと
米軍駐留させる以上に無駄な出費になります。


128 : 657 :2020/01/23(木) 23:31:22 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
再軍備関係は極東関係のゴタゴタあるまで賛否両論状態ですね。
これ以降はユニオン結成後はそれは解消されますけども・・・


129 : 名無しさん :2020/01/23(木) 23:32:21 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
ユニオンになっても連合とはぎくしゃくしてるんでしたっけ?


130 : 名無しさん :2020/01/23(木) 23:34:06 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
ユニオンが嫌ってるだけで、と言うか列強を好かない勢力は多い


131 : 弥次郎 :2020/01/23(木) 23:35:20 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>114
ですよねぇ…
他の最前線国家はせっかく連合との折衝や技術交流をできる場をアメリカに叩き壊されたわけですけど
アカン、さらに反米路線が強まる

>>115
自業自得とはいえ、哀れですな…


132 : New :2020/01/23(木) 23:38:30 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
残当にすぎる米国ェ・・・・


133 : 657 :2020/01/23(木) 23:40:17 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
ベヘモスにアイオワ砲叩き込まれまくってますからな・・・基地機能回復させるまで何ヶ月もかかるかと・・・
あとは口部重量子砲だとかデストロイドモンスタークラスの重砲だとか・・・


134 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/23(木) 23:51:29 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
まあ、ユーコンは無理でしょうね…殆ど消滅に近い被害では
無いかと…デストロイドモンスターの主砲って宇宙空間でも数百m
の火の玉生み出す上に数kmのナイト級バジュラでも直撃受けると
文字通り砕けるレベルのダメージ叩き出しますから…


135 : 657 :2020/01/23(木) 23:54:03 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
ケーニッヒのは4連装320mmレールガンみたいですな・・・
こいつを司令部に叩き込まれてハルトウィック以外の西側の指揮官全滅してたりして・・・


136 : 弥次郎 :2020/01/23(木) 23:55:01 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
防ぐ手段がないからマジであり得そうなのが・・・ >指揮官全滅


137 : 657 :2020/01/24(金) 00:00:18 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
一応、恭順派の連中が演説するためにソ連側の司令部は残すから消滅まではやらんとおもいますが、
アメリカ側のテロ事件後負傷後送ということで逃げたしたアメリカ側の指揮官は死亡してる可能性高いですね・・・


138 : 657 :2020/01/24(金) 00:09:23 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
確認しましたが、さすがにユーコン完全壊滅させるのは難民解放戦線の主張上やらんぽいですね。
彼等の言い分はユーコン基地と市内を制圧して自分達の主張をまず通すためみたいですから・・・
やるにしても本編ではBETAを解き放ってやるみたいでしたし。


139 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/24(金) 00:18:39 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
いえ、完全壊滅させるつもりで動くのはギャラクシー傘下の連中かと…
確か原作では恭順派と難民戦線が別々の理由で襲撃でしたっけ?今回だと

難民戦線(サベージや装甲車主体)襲撃
          ↓
恭順派(奪取したF-16や比較的高性能な大二世代AS主体)襲撃
          ↓
解放されたBETA(連隊規模で光線級マシマシ)襲来
          ↓
マクロスギャラクシー(無人化米戦術機やVF-27、OTM式コダール、べヒモス主体)襲撃

こんな感じの順番で続々出現する感じに成りますねぇ…しかも上の戦力お構いなし機
全部まとめて吹き飛ばそうと動きます。


140 : 名無しさん :2020/01/24(金) 00:19:41 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
スポンサーの主張が最優先ンゴ


141 : 657 :2020/01/24(金) 00:21:23 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
思惑は違いますが恭順派と難民解放戦線はだいたい共同で動いてますね難民解放戦線の上層部は恭順派とつながってますし、
まあ影武者ですし一緒に処理される可能性も高いかもですが・・・最後のベヘモス戦はユーコンに砲撃をされないようにターン制限もありそうですわ・・・


142 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/24(金) 00:23:28 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>141
まあ、難民戦線と恭順派も仲良くべヒモスや無人戦車部隊とかの
ターゲットですね仲良く吹き飛んで貰う事になるかと…


143 : 657 :2020/01/24(金) 00:32:03 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ最後の最後に裏切られることになるけど難民解放戦線くんたちも殺してるんだから殺されもするんだよ仕方ないね
おかげでネタは構築できそうですありがとうございます。
ベヘモスパイロットに関してはインプラント洗脳兵ということですが、レナード派でギャラクシーに協力方針に意義を唱えたやつが洗脳されてそうですわ・・・


144 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/24(金) 00:35:26 HOST:sp1-75-231-36.msb.spmode.ne.jp
>>143
いえ、多分S 型デバイスっぽい処置された唯の難民です。
自爆に態々そんな良個体使うの勿体ないと判断されそうですし・・・
VF-27やコダールの中身もこれと似たような物ですね


145 : 657 :2020/01/24(金) 00:40:30 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
なるほど・・・ということはA-21のタクマのようなああいう兵器に適正高そうなのを選んだ感じでしょうね。
まあ憐れだけど、タケミーくんが慈悲を与えてやらないといけないですわなあ・・・


146 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/24(金) 00:47:51 HOST:sp1-75-231-36.msb.spmode.ne.jp
>>145
・・・そんな上等な感じでは無いかとグリムニルの時のグレン君みたいな
パイロットを最低限インプラントとして適当に兵器適性上げたの奴を投入とかしてそうですし


147 : 657 :2020/01/24(金) 00:48:49 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
もっとひどかった・・・


148 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/24(金) 00:56:26 HOST:sp1-75-231-36.msb.spmode.ne.jp
>>147
ギャラクシーの主力に関しては大体こんな感じでですね・・・
ちゃんと自由意思有るようなのは裏方の科学者や
本当に指揮官階級に成るようなの中心かと・・・
で、それに対してハーヴァマルは自らの理想に共感した
東ドイツのシュタージや扱いに不満のあった
ソ連の少数民族の兵士を取り込んで戦力化していますね・・・


149 : 657 :2020/01/24(金) 01:01:38 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあベアトリクスからすればギャラクシーのインプラントとバジュラの力で一つに統率するというのは理想そのものですからなあ
いの一番に協力してそうですし・・・。


150 : 名無しさん :2020/01/24(金) 04:42:47 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>135
モノケロス隊くらいですかね、撃ち落とせるの?


151 : 名無しさん :2020/01/24(金) 20:47:13 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
ところでクーデター起こした奴らは朝敵認定されるんでしょうか?


152 : 657 :2020/01/24(金) 20:49:05 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
朝敵というよりただの敵対者扱いでしょうかねえ・・・クーデター軍と米軍は乱入したスカルナイトのせいで大変なことになりますし・・・


153 : トゥ!ヘァ! :2020/01/24(金) 20:50:30 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
まぁ米軍を招き入れていますからな。
最低でもお家断絶は免れないでしょう。


154 : 657 :2020/01/24(金) 20:56:55 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
そういやクーデターで思い出したましたが、A-01、XM-3試験配備してクーデターでの戦闘に参加したそうですが、
帝都防衛の精鋭・第1戦術機甲連隊の「不知火」を壊滅させてるそうです。(A-01部隊の損失は戦死者1名のみ)
その後、XM-3は外でのF-4「ファントム」シリーズの延命策「スーパー・ファントム計画」を始めとした日本のセールス活動を通じてようやく認知されたのだとか・・・


155 : 名無しさん :2020/01/24(金) 20:58:14 HOST:ai126244050133.61.access-internet.ne.jp
 御家断絶にも、鎌倉式(族滅)から江戸式(当主の処断、余の者はお預け乃至は放免か捨扶持)まで色々と。

 この場合、外患誘致も込みで鎌倉式?


156 : 名無しさん :2020/01/24(金) 20:58:21 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
そんな感じですか。
切腹や銃殺じゃなくテロリストとして絞首刑の上に御家断絶。
戦前の気風が残る日本帝国ではきついですなぁ。


157 : 名無しさん :2020/01/24(金) 20:58:53 HOST:sp1-75-254-122.msb.spmode.ne.jp
>>153
本家と分家で戦いになってるところもありそうだな


158 : 名無しさん :2020/01/24(金) 20:59:56 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>155
さすがに鎌倉式は連合他もヒクんで江戸式より少し重いくらいですかね?


159 : 657 :2020/01/24(金) 21:00:40 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
さすがに連合の目があるから族滅はやりすぎと言われるかと。


160 : 弥次郎 :2020/01/24(金) 21:01:17 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
そうでなくとも武家というコミュニティーで今後は針の筵で白眼視確定なので…


161 : トゥ!ヘァ! :2020/01/24(金) 21:01:56 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
当主の方は最大限配慮されても切腹。普通に考えれば電気椅子か銃殺刑じゃないでしょうかね。

主だった一族も刑務所に収監されて、関りの薄かった人々も本家消滅と共にバラバラでしょう。


162 : 名無しさん :2020/01/24(金) 21:05:35 HOST:ai126244050133.61.access-internet.ne.jp
 ……まぁ、江戸初期でも島津とか伊達とか山内(土佐)とか、赤子や他家に嫁いでいる娘まで含めて処したり、押し込め(禁固刑)にして血が絶えるまで(もしくは子を為せない齢になるまで)外部と接触させないという酷い刑をやらかした藩もありますけれど。


163 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/24(金) 21:08:54 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
ちょこっと設定ネタが完成した為、問題無ければ21:15に投下したいと
思います。


164 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/24(金) 21:15:24 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
時間になりましたので投下させて頂きます。


165 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/24(金) 21:15:56 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
融合惑星 用語関連 その3

MD時期の融合惑星敵対勢力に関して

ギャラクシー船団残党

統合政府の送りだした船団の一つでありACE:Rに置けるマクロスFシナリオに置いてバジュラを巡る争いにて統合政府や
フロンティア船団との戦闘に敗北して壊滅旗艦で有ったバトルギャラクシーは中破状態でフロンティア船団へと接収された上に
船団その物も拿捕される形と成った。しかし、首魁であった電脳化された首脳部電脳貴族とも呼ばれた一団は船団より戦力を
連れて離脱しており今回の惑星融合にも巻き込まれている。MD時期に置ける融合惑星での各種事件の主犯の一角と成っており
早期にβ世界のアメリカの内部に居るAL5派議員や勢力と接触して協力体制を取る傍らでAL5で建造された移民船を制圧して
兵器プラントへの改装やアメリカ内の難民を強制インプラントを施して兵力化する実質的に利用する形で陰に隠れて行動して居た。

その後同じくインプラントを施したバジュラやインプラント化兵士を揃えた事で連合のアメリカへの侵攻を機に国内に有ったG元素や
G弾を奪取して離脱して居る。その後、比較的近距離に存在した群れのクィーンと融合して本格的な銀河支配に乗り出そうとした所を
連合軍や統合軍を含む部隊に寄って阻止されインプラントの支配の本体で有った電脳貴族の意識の入る本体を破壊される事で完全に
戦力としては崩壊して居る。


ハーヴァマール残党

元は新統合政軍の特殊部隊で事実上惑星ウロボロスの治安維持等を担っていた組織で有ったがその実、ウロボロスに存在する
先史文明であるプロトカルチャーが残した遺跡を利用して歴史の改変を狙って居た事でSMSと戦闘となり主力部隊は壊滅する事となる。
しかし、残党はウロボロス各地に潜伏しており惑星融合後に時間改変兵器であるフォールドエビルの復活や他の時間改変手段を
探して活動を開始する。

その中で同じく世界改変を狙うアマルガム残党や時空間転移装置を有する皇帝軍と接触して協調体制を構築、更にギャラクシー船団
残党と合流する事で戦力を強化している。又、時空間転移装置の暴走で出現したβ世界の過去のドイツに存在したシュタージの
戦術機部隊やソ連や中南米諸国の現政権に不満の有る勢力などを取り込む形で戦力化しており戦力を増やしている。
元が特殊部隊と言う事もあり単純な戦闘力と言う意味では敵対組織中では比較的高い部類に入っている。


アマルガム残党

α世界(フルメタルパニック)の世界に存在してた秘密結社と成る。現在は内部抗争とミスリルとの戦闘で幹部が壊滅状態になっており
元々横のつながりが薄い事も有って戦後はバラバラに動き出している。MD時期の融合惑星に置いては主にレナード派であった世界改変を
狙う残党と繋がりの有った反政府勢力やPMCが中心と成って動いており、ラムダドライバの代わりに世界改変を望める方法等を探して
ハーヴァマールと協力体制を取るもレナード派の基本人員が実行部隊中心の勢力であった事から比較的他勢力から利用される立場
と成っている。

他勢力との協力中はβ世界の難民解放戦線や恭順派へと傭兵を派遣して教導を行って居た他、連合の東側強化に合わせてソ連本国より
強力な兵器が周りに払い下げられた事を利用して各地の反政府勢力などから旧式戦力奪取して他の世界反政府勢力に流す等を
行っている。又、東京事変に置ける主犯格でもあり、大型兵器と皇帝軍から支援を受けた戦力を利用して在日米軍や自衛隊に大打撃を
与えている。


166 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/24(金) 21:16:27 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp


皇帝軍

惑星Ziに存在したアーカディア王国を制圧する武装勢力と成る。実体としては首魁たる皇帝がアーカディア王国王族である事から実質
的にはクーデター政権とも言える。指揮下である皇帝軍やファントム騎士団の多くは帝国・共和国を離反した人物や傭兵で構成
されており実力的には確かな人員が多い。時空間転移装置を利用して過去や未来に置いて存在したゾイド技術や優秀なゾイドの遺伝子
等を収集して居る他、曲りなりにも一国を制圧可能なだけの兵力を保有している事から単純な戦力数と言う意味では黒幕側の勢力
としてはトップクラスの人員数を有している。

MD時期の融合惑星に置いては既に目標の9割を達成して居る事から活動事態は静かである物の安定した本拠地を有している事を利用して
の研究の為の用地提供や無人兵器として優秀なスリーパーゾイド等の提供を行っており黒幕側の勢力に置ける後方支援を担う形で
存在している。この支援の中でも最も大きな動きに成った物が東京事変と成っており襲撃したアマルガム所属の戦力の殆どがゾイドで
有った他近くまでの輸送にホエールキングが使用されており大きな役割を果たしている。


β(マブラヴ)アメリカ

融合した世界呼称に置けるβ世界のアメリカ合衆国である。地球外生命体であるBETAの侵攻を受けているβ世界に置いては最大規模の
後方国として存在しており国力や軍事力とも一強と成っている。世界各国に物資の供給が行われている関係で他国が強く出る事が
出来なく成っている事や国連が実質的な下部組織と成って行く事で各地に強い影響力を有している。又、裏に居るAL5派は地球脱出を
前提として計画を立てて居る事から地球環境や国際関係等を省みない行動を取る事が多く見られ、裏では大規模なテロ組織と裏で
繋がる等の行動を行っている。

MD時期には融合初期に近くの宙域にまで迷い込んでしまった重戦艦級を含む小規模な集団に対してG弾を使用して迎撃するなどの
過激な手法を取った他、G弾の存在を誇示する事で統合政府や連合軍との交渉を優位に進めようとする。連合や統合軍の警告を無視して
G元素技術を応用したF-22等の戦力を有した特殊部隊を配備する等強気の姿勢を崩さなかったアメリカでは有った物のその実
裏で協力してたギャラクシー船団残党やハーヴァマール残党に利用されて居ただけであり、戦後はG元素技術含む先進技術の多くや
AL5を実行する為の物資を全て奪われた上に各地でダークブレイン残党やインプラントで操られたバジュラに破壊活動を行われ
しまう。


旧β東ドイツ 武装警察軍

融合時に置いては崩壊を迎えた旧東ドイツの秘密警察が抱えていた戦力と成る。本来はドイツ敗北に際して多くの戦力が壊滅していた
がウロボロスに存在した遺跡のシステムである「歌姫」を呼び出すシステムの暴走に寄って歴史的に重要に成りえる部隊や人員が
召喚される現象に巻き込まれて時間がずれて召喚されている。その後はモスクワ派を中心として人類を一つに出来得るギャラクシーの
インプラントやハーヴァマールの世界を有るべき姿に戻すと言う思想に共感する形で合流協力関係を結んでいる。


β世界テログループ

β世界に存在する反政府組織等の集団と成る。多数の難民やカルト思考の流行などで複数のテロ組織が出現しており恭順派や
難民解放戦線などの複数の勢力が存在する。その一部はAL5派の支援を受けておりAL5派の支持を上層部が受ける場合も存在している。
この世界に置いてはアマルガムの傭兵の教導や支援を受けた事で第二世代ASや装甲車、ヘリ等の航空戦力を保有する勢力も
出現しておりイギリスやユーコン基地のテロではT-55やハインドを運用するグループも目撃される等重武装化の報告が続いている。
テロ事件以降は連合軍や各国による狩りだしが行われ首脳部や表立っての過激派の多くは支援者の存在したアメリカや南米へと
逃げ込む等の行動が見られている。


ダークブレイン残党

OG世界に置いて出現したダークブレインの率いた勢力の残党となる。本来はOG世界のみを標的としていたが、この世界では連合の存在
する世界や特地でも負念を回収してラマリス育成を行い等の行動を行っている。融合惑星には連合側の世界担当と成ったスカルナイトが
ラマリスや妖機人など率いて出現しており、各地で小規模な町の襲撃などを行って居た他戦闘が激化した頃にクーデターの起きた
日本や連合と戦闘状態に陥ったアメリカを襲撃しており多数の市民や軍人を犠牲に負念を収集している。

又、同時にBETAの調査を行って居たらしく日本襲撃時やアメリカ襲撃時には本来この世界ではBETAが生み出せない筈の超光線級を
量産して従えて来るなどの行動を行っている事から対応は連合や統合軍以外の対抗は実質的に不可能なレベルの戦力を多数保有
している。


167 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/24(金) 21:18:01 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
以上です。WIKIへの転載は無しでお願いします。取りえずは
MD本編中と同時進行時期の融合惑星で活動して居た敵対
勢力をば…ネタとか作る際の参考にして頂ければ…


168 : 名無しさん :2020/01/24(金) 21:22:19 HOST:sp1-75-254-122.msb.spmode.ne.jp
連座制はさすがに連合側が引くし遣りすぎは悠陽側にたって行動したものまで処刑だと今後誰も悠陽側に協力する人がでなくなる可能性もあるから鎮圧に協力したものは分家の分家でも本家筋の代わりに当主に任命とかの飴を用意しよう


169 : 名無しさん :2020/01/24(金) 21:26:55 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙です。
一番タチの悪いのはやはりダークブレイン残党とおもいきや、どれもこれもタチが悪い。


170 : トゥ!ヘァ! :2020/01/24(金) 21:32:08 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
乙です

単純な戦闘能力ならダークブレイン残党、勢力としてなら皇帝軍、技術力ならギャラクシー残党といった具合ですね。


171 : 657 :2020/01/24(金) 21:33:16 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です。実際ハーヴァマールとベアトリクス含むシュタージ連中はかなり親和性高いんで実際合流してもおかしくないですからな・・・
しかしアメリカ君、この後ラマリスに都市襲撃もあったのか・・・これでBETAに襲われる地獄を少しは体験できましたね()
BETAをこね回して超光線級作成はこちらでも超がつく魔術の技量のデブデダビデがいますし、ウルトラ戦士含むコンパチヒーローとの戦いから怪獣作製技術もあると思うんでかなり容易でしょうしね・・・


172 : 名無しさん :2020/01/24(金) 21:42:00 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
ウルトラ怪獣基準の超光線級かぁ。
β米のハードルが高くなり続ける一方ですw


173 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/24(金) 21:43:33 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>169
まあ、質が悪く無いと残党何て出来ませんし…

>>170
そんな感じですかねぇ…人類系悪役の戦闘能力担当はハーヴァマールに成りそうです。

>>171
設定見てそんな感じだったので合流した事にしようかなぁと…対応に黒の部隊とか丸ごと
呼び出されて居そうですけど…

超光線級に関してはそうなりますね…散々怪獣製作技術や高い魔術による技術保有する
勢力ですしこの程度奴なら容易く作り出すかと


174 : 弥次郎 :2020/01/24(金) 21:46:29 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
乙です

んもー、どいつもこいつも諦めが悪いー…
でもこれだけ結集して後先考えずやらないと相手できない連合・連邦・統合の抱える戦力のヤバさよ


175 : 名無しさん :2020/01/24(金) 21:48:17 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
乙でした
神の視点から見るとなんで核地雷の上でタップダンスして無事だったんだってレベルの質の悪さよなぁ…


176 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/24(金) 21:53:33 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>174
こうでもしないと単純戦力だと逆立ちしても
追いつけない数揃えて居たり精鋭が
いたりするので…

>>175
そりゃ、その歴史を現実として経験している人間から
すれば神の視点とか持ちようが無いですからその時の
最適解と思われる最悪の選択を選ぶ訳ですし…


177 : 657 :2020/01/24(金) 21:54:02 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
デブデダビデがなんでこんな美的センスの狂った化け物をいじくりまわさないといけないんだぁ〜と文句言いながら作業してそうなのがなんとも・・・w<超光線級作成
まあ連中からすればBETAに魂がないのはわかりますしそこからもBETAがただの作業機械でしかないことの裏付けができますな。


178 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/24(金) 21:58:44 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>177
こんなの扱でも材料一杯有って戦力作成に丁度良いからと大量に捕獲されて
対空砲感覚で配備されてそうですわ…


179 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/24(金) 22:13:29 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えば今回で正式にMD時期の融合惑星にシュタージが
居た事が確定したので対抗で原作中の柴犬面子が出現可能に
なります。なので恭順派のマスターは過去の自分に抹殺される
事になるかと…


180 : 657 :2020/01/24(金) 22:23:37 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
バディコンのビゾンVSビゾンみたいだあ・・・俺はお前じゃない!と言われながら倒されそう。

しかし超光線級といい、スカルナイトといい、そら巌谷中佐がタケミーと特地の視察ついていくように言いますわ・・・
こんな脅威直近で見たら否が応でも対応を考えなければいけませんし。


181 : New :2020/01/24(金) 22:44:50 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
乙。こうやってみるとアメリカが小物界の大物程度に見えるから不思議


182 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/24(金) 22:49:12 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>181
そりゃまあ利用して居る態で利用されて居ますし…
オマケに技術力とか低いせいで何やって居るかまる
解りという。


183 : 657 :2020/01/24(金) 23:38:09 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
アメリカ政府も連合の完全な詳細はギャラクシーの偽装もあった知らなかった感じでしょうしね。
そもそも大統領が名前少し違ったクリントンの同位体ですし。


184 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/24(金) 23:54:21 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>183
それ以上にG弾しかカード無いのにそのカードを連合や統合が捨てるように
言ってきたのが問題かと…ヤバさを理解できなければ核よりは綺麗な爆弾で
数少ない技術先進国へと効果の機体出来る兵器ですから…
これを手放せ=此方に下れと解釈しても可笑しく無いですし


185 : 657 :2020/01/25(土) 00:05:10 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
周辺の重力異常は誤差としか考えてないでしょうしなあ・・・


186 : 弥次郎 :2020/01/25(土) 00:07:47 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
原爆より性質悪い上に、そもそも連合が介入するきっかけになったのがそのG弾なんですけどぉ!(白目


187 : 名無しさん :2020/01/25(土) 00:12:03 HOST:p2855111-ipngn201001osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
最初の起爆実験で観測されて隠蔽されたそうな>重力異常
なおG弾配備決める議会で恭順派に隠蔽バラされて大揉めに揉めた模様。アルカイダといい手駒に裏切られるのはアメリカの国技なんだろうか


188 : 657 :2020/01/25(土) 00:12:31 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
そういやもし特地まで唯依ちゃんついて行くとなるとこれタケミーくんの憂鬱SRW世界のヒロインはやはり唯依ちゃんということになるのでは・・・?
一番最初に身内以外で親身にしてくれた男+外伝での会話で色々補強された。ユウヤとは兄妹ですから原作でも一緒にはなれませんでしたし。


189 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/25(土) 00:14:07 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>186
だって、精々重力異常しか置きない上に当時の科学者が次元にまで
影響与えているとかまで思い至って居なければ普通にアメリカが聞けば
G弾廃棄させた後にこっちに攻めてきても可笑しく無いと考えるかと…
要は最初の要求の時点でアメリカからすれば到底受け入れられない物ですし…
今の半島北にアメリカ辺りが核捨てる様に要求したとして受け入れるのか?
と言う事になる訳です…


190 : 名無しさん :2020/01/25(土) 00:14:51 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
各世界のヒロイン・・・
融合惑星はアルトで特地はミ帝がいるからのぅ


191 : 弥次郎 :2020/01/25(土) 00:18:22 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>188
ヒロインだけど結ばれるとは限らんし…(震え声
でも唯衣姫はユウヤとのフラグがこの世界では悉く折られているし、接点も原作より薄いし、ユウヤは連合にクリスカたちと亡命しちゃうしで…
あれ、どうしましょうかね…?

>>189
dsyn-
常識の違いって哀しいのね(何度目かのため息


192 : 657 :2020/01/25(土) 00:22:16 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>191
>その意気だ。ついでに、仕事だけでなく篁唯衣個人としても親しくなれる人を探しておいた方が円滑に仕事ができるぞ。
 個人の感情や組織の決め事を無理に押し付けず、自然体に接するといい

親しくできる人間現状、タケミーくんだけなんですよね。唯依は学生時代も女子校なんで父親と巌谷中佐以外はプライベートで喋ったことが皆無という・・・
うわ、これブーメランになってるのでは・・・タケミー気づいてないけど。
虎鶫さんがメアリーとくっついた時と同じようなルートになる可能性高い・・・


193 : 名無しさん :2020/01/25(土) 00:22:36 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>189
仮にG弾の本当の危険性を科学的データ込みで教授させ、
統合軍やゾヴォーグの思惑(最悪β世界破壊)を本人らから教えて
BETAせん滅をすべて連合や統合軍が行ったとしても
なにかしらの優遇や利益を得るべく政治カードにするでしょうしねぇ…
あの世界が何巡してるかはわかりませんが間違いなく政治家たちは色々劣化してるでしょうしねぇ…


194 : 弥次郎 :2020/01/25(土) 00:24:40 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>192
やっちまったなぁ!(クールポコ状態
まあ、これはこれで面白いからいいですかねぇ?

>>ブーメラン
タケミーも変に真面目でやらかすことがあるし、多少はね?(震え声


195 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/25(土) 00:28:22 HOST:sp1-75-198-138.msb.spmode.ne.jp
>>194
夕呼先生とSKさんが連合の制服きて唯衣姫に手招きしてしてそうですわ・・・
又は他のリンクスメンバー・・・


196 : 657 :2020/01/25(土) 00:36:33 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>194
彼女の特異な篁家特製肉じゃががお出しに出されたらロックオンですねえ・・・
篁家的にも連合の有力な人間とお近づきになれば殿下に次ぐツテを手に入れられますから・・・
しかも大洋(日本人)なのがでかい。経歴や家系なんぞいくらでもロンダリングできそうですし。


197 : トゥ!ヘァ! :2020/01/25(土) 00:37:35 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
経歴ロンダリングは公家や武家のお家芸ですしな


198 : 弥次郎 :2020/01/25(土) 00:38:48 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>195 >>196 >>197
周りがきぶって、勝手に話を進めて外堀埋める上に、唯衣姫の方からもアプローチ…
これはタケミ君の人生のカーパルス呼び出しなのでは?(ボブは訝しんだ


199 : 657 :2020/01/25(土) 00:41:32 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
虎鶫くんが手招きしてるゾ<どうせこっちでもくっついてるでしょうけどメアリーも恐らく王小龍が直々に育成してたから貴族出身の可能性高い


200 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/25(土) 00:44:58 HOST:sp1-75-197-14.msb.spmode.ne.jp
そう言えば神格としてのタケミカヅチでそこら辺から繋がる武家としては
伊勢、長谷川他多数の武家に信仰されてた神格なので、
タケミーも出身次第ならワンチャン有るかと・・・


201 : トゥ!ヘァ! :2020/01/25(土) 00:45:48 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
そして大事な娘を取られて王小龍はこっちでも荒れてるんやろなぁw


202 : 657 :2020/01/25(土) 00:46:25 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
そうじゃなくても、利があるなら武家とか公家はいくらでも経歴と出身捏造しますからね・・・
つまりいくら文句を言おうが五摂家あたりがこの男の出身はこうであると言えば外野は何もいえんのです・・・


203 : 名無しさん :2020/01/25(土) 00:50:23 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
出身に拘る世界は面倒臭いのぅ・・・


204 : 弥次郎 :2020/01/25(土) 00:51:00 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>199 >>201
虎鶫と違うのは周りからも後押しされたって点でしょうかね?
多分メアリーを撃ち落とす(意味深)のはお姫様を連れ出す王子様的なサムシングでしょうし(メアリー主観


>>200
神格としても、それに逸話的に見ても恥じることのない武神でありますからなぁ >タケミカヅチ
タケミ君の出身や出自については、まあ、公式として言及は避けます。彼もまた首輪付きの一人でありますしね…


>>202
β世界の大日本帝国の国籍も手に入れちゃうのか…
ま、是非もないよネ?


205 : 657 :2020/01/25(土) 00:56:49 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
そして連合的にもユウヤ、イーニァ&クリスカと同じような鳥候補だから逃がすわけないんですよね。<唯依
やっぱこれ全員から外堀埋められますわ。


206 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/25(土) 00:57:02 HOST:sp1-75-197-14.msb.spmode.ne.jp
>>204
そう言えば上で言った氏族の中の長谷川氏って火盗改な
あの人も直系らしいので史実からして誤魔化し易そうな経歴だったり・・・


207 : 弥次郎 :2020/01/25(土) 01:00:41 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>205 >>206
タケミ「……えっ、何この状況」

タケミーの男の甲斐性が求められますな…
唯衣姫的にもお家を継がせる子供作らなきゃいけませんので、夜間戦闘は激しくなりそうですね(棒読み


208 : 名無しさん :2020/01/25(土) 01:02:04 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
ロンダリング不要じゃったか・・・
すぐに式の用意をせねば


209 : 657 :2020/01/25(土) 01:06:06 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>207
よかったじゃないですかー多分前世(日企連)世界ではあの世界の特殊性のせいで恐らく結婚とかも難しかったでしょうし。
美少女で兵器関係の造詣も理解もある女性なんて超希少ですよ。と桜子に言われてそうです。


210 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/25(土) 01:07:55 HOST:sp1-75-197-14.msb.spmode.ne.jp
ぶっちゃけ原作フラグへし折れた上に原作でヒロインしてた相手が実の兄弟だから
フリーは必然と考えると後今のところ近くに居るのタケミーだけですもんね・・・
しかも、トヨアシハラとかで色々親しくしていたと言う事も考えるとまあ・・・


211 : 657 :2020/01/25(土) 01:18:50 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
実際実の兄妹と判明したから身を引いた感じですしね、それ抜きでもアメリカ人のハーフとか絶対近衛的にNGですし。
唯依の母親も家の格の違いで苦労したらしいですし、自分の娘にはそんな苦労させたくないと思うでしょうしね。


212 : 名無しさん :2020/01/25(土) 01:23:07 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
親孝行な娘さんで良かったばい


213 : 657 :2020/01/25(土) 01:32:06 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
実際タケミーは超超優良物件な上日本人なんでいくらでもいけるという・・・


214 : 名無しさん :2020/01/25(土) 04:09:31 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
この時代なら大陸日本でも、さかのぼれば誰もが源平藤橘のそこそこの血筋にぶつかりそう。


215 : New :2020/01/25(土) 12:58:15 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
タケミカヅチがメアリーに狙撃されるか唯依姫に真っ二つにされるか
の未来しか幻視できねえな・・・


216 : 弥次郎 :2020/01/25(土) 13:15:03 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>213
リンクスで高給取りな上にタケミも転生しているので倫理観はかなりまとも、
あちこち戦地を飛び回っていることを除けば優良案件ですね

>>215
メアリーは前世同様に虎鶫とくっついているのでセーフセーフ(なお王大人が虎鶫に向ける個人的な殺意
多分唯衣ちゃんは巌谷中佐を除けば初めて親密になった異性なので、吊り橋効果か刷り込みに近い補正が加わっているかなって…


217 : 弥次郎 :2020/01/25(土) 13:15:38 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>213
リンクスで高給取りな上にタケミも転生しているので倫理観はかなりまとも、
あちこち戦地を飛び回っていることを除けば優良案件ですね

>>215
メアリーは前世同様に虎鶫とくっついているのでセーフセーフ(なお王大人が虎鶫に向ける個人的な殺意
多分唯衣ちゃんは巌谷中佐を除けば初めて親密になった異性なので、吊り橋効果か刷り込みに近い補正が加わっているかなって…


218 : 弥次郎 :2020/01/25(土) 13:16:56 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
二重書き込み失礼
失敗したと出たのにちゃんと書き込んであるんじゃないですか…


219 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/25(土) 13:24:01 HOST:sp1-75-198-151.msb.spmode.ne.jp
しかし、こうなると真面目にタケミー、ユーコンでの戦闘片付けた後に
特地に呼ばれたのでしょうかねぇ・・・
唯衣姫も廃墟に成ったユーコンからそのまま連合艦隊に
合流して特地へと出発ルートに成りそうです。


220 : 弥次郎 :2020/01/25(土) 13:26:22 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
恐らくはそうかと
特地に繋がるゲートの時点ではまだ呼ばれないとしても、ヴォルクルスが出現したら即呼び出しでしょうね


221 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/25(土) 13:31:58 HOST:sp1-75-198-151.msb.spmode.ne.jp
>>220
恐らく特地出現自体は融合惑星出現やスパロボMDスタートと同時期ですね・・・
その後、融合惑星でのユーコンとかの山場の後に
ヴォルクルスの脅威度合いの向上を見てタケミカヅチも呼び出したのかと


222 : トゥ!ヘァ! :2020/01/25(土) 13:40:45 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
そのまま特地に…婚前旅行かな?(すっとぼけ)

そういや大陸スパロボのタケミさんって今何歳くらいなんですかね。


223 : 名無しさん :2020/01/25(土) 13:42:25 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
特地住民「魔王が新たに若い魔界貴族を呼び出したらしい・・・」


224 : 弥次郎 :2020/01/25(土) 13:48:27 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
ちょっと他のリンクスも含みでまとめてみますか…

流星:20代後半もうすぐ30
一目連:30から40歳くらい?
タダノ:憂鬱SRW時空のアムロ・レイと同じくらい
桜子:大学生くらい
タケミ:20代前半
アマツミカボシ:桜子と同じくらいか少し若い
黒子御前:30代半ば
ルナスカイ:もうすぐ20?
虎鶫:30代前半

日企連世界ほど倫理観が吹っ飛んでいないので、学生年齢でのリンクス業はないだろうということでちょっと上の年齢に
まあ、肉体的な老化を遅らせる施術とかありますし、外見年齢と実際の年齢が違うってのはあるかなと思いますわ


225 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/25(土) 13:52:39 HOST:sp1-75-198-151.msb.spmode.ne.jp
>>224
そうなると大きくても9歳差位・・・全くあり得ない様な年齢差では無さそうですね・・・


226 : トゥ!ヘァ! :2020/01/25(土) 13:53:04 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
タケミさん思ったより若かったw
二十代前半なのか。30くらいは行ってると思ってましたわ。


227 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/25(土) 13:56:10 HOST:sp1-75-198-151.msb.spmode.ne.jp
真面目にタケミカヅチ、日本帝国的にも狙い目成りますし
ガッツリ支援付きで人生のカーパルス呼び出し確定ですねこれ・・・


228 : トゥ!ヘァ! :2020/01/25(土) 13:58:44 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
これはリンクスお茶会で盛大に弄られますねぇ(確信)


229 : 弥次郎 :2020/01/25(土) 13:59:04 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>225
本人はうだうだ言いそうですけどねw

>>ガッツリ支援付きで人生のカーパルス呼び出し確定
もう逃げられない…(白目

>>226
日企連世界とはちょっと年齢の差が違っております
まあ、20代前半といっても前世前々世と経験があるので精神年齢はもう爺様通り越しておりますけどね


230 : 名無しさん :2020/01/25(土) 14:03:01 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
大勢で拍手しながらCongratulation!するンゴね・・・


231 : 時風 :2020/01/25(土) 14:04:19 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
これはがっつり弄られますねぇ……w

でもこう考えると笹原もタケミーは同年代に近いのか
色々と話してたりしそうですなぁ
戦いの容赦のなさとか、リンクス流の煽り方とか習ってそう(小並感)


232 : トゥ!ヘァ! :2020/01/25(土) 14:05:36 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
既婚者お茶会とか結婚したリンクス専用のお茶会なんかにも呼ばれるようになるんごねぇ…


233 : トゥ!ヘァ! :2020/01/25(土) 14:06:28 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
そういやタケミさんとゆいちゃん結婚するとユウヤはタケミさんの義弟になるんですよね。


234 : 名無しさん :2020/01/25(土) 14:10:24 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
ユウヤの親戚数が指数関数的に増殖する可能性がありますねぇ


235 : トゥ!ヘァ! :2020/01/25(土) 14:11:27 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
あれ。ユウヤの方が兄だったけな(うろ覚え)

…まぁどのみち義理の兄弟になるのでゆいちゃんとの真相知った時にユウヤはどんな反応するやらw


236 : 弥次郎 :2020/01/25(土) 14:13:49 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>230
公開処刑…?w
恥ずか死するかもですねw

>>231
パイロット同士の交流とかありそうですねー
精神年齢的にも近いわけですし、結構親しいかもです

>>233
ユウヤ君にとってみればユーコンでトラウマ刻まれた怖い相手が義理とはいえ兄になることに…w


237 : 時風 :2020/01/25(土) 14:15:30 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
まあ精神的に落ち着けば良いお兄さんにはなるんじゃないかなって>ユウヤ
幼少期の経験とか諸々至近の事情でひん曲がってただけなのでなぁ……


238 : 弥次郎 :2020/01/25(土) 14:17:21 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
じゃけん叩いて直しましょうねー
具体的には連合のベテラン&エースパイロット達によるしごきで


239 : トゥ!ヘァ! :2020/01/25(土) 14:18:17 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
調べてみたらゆいちゃんの兄でしたわ。失敬…

つまりタケミさんからお義兄さんと呼ばれることに?


240 : 弥次郎 :2020/01/25(土) 14:20:04 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
肉体年齢も精神年齢も上(精神年齢にいたっては100歳を余裕で越す)の相手からお義兄さん…
ユウヤも大物になったな!(錯乱


241 : 名無しさん :2020/01/25(土) 14:21:30 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
丁度連合に亡命してるだろうから式には呼ばないとね!


242 : 時風 :2020/01/25(土) 14:22:04 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
叩き直し方が強引というかべっきりなんだよなぁ……ww

でもそうか、タケミーつながりで笹原に会うことももしかしたら出来るかもなのか……
……アナザーSEED世界線ではザニーや初期型ガンキャノンで武ちゃんに近い動きができるパイロットと……


243 : トゥ!ヘァ! :2020/01/25(土) 14:25:05 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
大洋製MSのOSの完成度が段違いだからね。仕方ないね。


244 : 時風 :2020/01/25(土) 14:38:16 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
やっぱりMSのOSってやばいんだなって(小並感)

しかしユウヤも大物になったなぁ(すっとぼけ)


245 : トゥ!ヘァ! :2020/01/25(土) 14:41:15 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
なんせ最初期のザクですらAMBAC機動前提の代物ですからね。つまるところ完全マニュアル操作っぽいのをオートマか半オートマで操作可能という具合ですし。


246 : 時風 :2020/01/25(土) 14:55:11 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
技術としての真っ当な蓄積とアップデートって凄いんだなぁ(小並感)

しかしここに来てヒロインが生えたのがタケミーという人気キャラだからか愉悦でご飯が進む……w


247 : 657(スマホ) :2020/01/25(土) 14:59:47 HOST:sp49-96-17-31.mse.spmode.ne.jp
>>246
TC-OSやAMに搭載されてる自動オートマトンはディスプレイやHUDに表示されてるモーション選べばその動きをしますね・・・だから子供でも簡単に動かせるんです


248 : トゥ!ヘァ! :2020/01/25(土) 15:01:22 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
タケミさん。前々世はわかりませんが、前世は多分独身のまま終わった可能性高いので、そう考えると久しぶりの結婚生活になる可能性が…


249 : 657 :2020/01/25(土) 16:29:58 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
多分前世じゃリンクスに対する恐怖から普通の女性からは忌避感あったでしょうからな。
結婚するなら同じリンクスやレイヴンしか無理という状況だったかと。


250 : 名無しさん :2020/01/25(土) 16:32:52 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>249
虎や熊と同衾するようなものでは?(暴言)


251 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/25(土) 17:51:21 HOST:sp1-75-229-85.msb.spmode.ne.jp
実際問題式上げるとして友人枠とか職場枠の席の圧が凄そうなのですよねぇ・・・


252 : 弥次郎 :2020/01/25(土) 17:58:25 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>249 >>250
割とマジでリンクスの結婚相手は選び抜かれる必要があるかもしれませんね…
日企連世界では下手な相手と結婚して、実は敵対企業のスパイでした、とか洒落になりませんしね(某ザパニーズ被害者俳優を見ながら
加えて、ある種の強化人間であるわけですから、うっかり手を強く握って骨を折っちゃいましたーとか普通に起こり得そうなので…

>>251
リンクスは高給取りですし、ここら辺は派手にやるでしょう
となると、家族や親族だけでなく上司や友達を呼ぶわけで…
親交のあるリンクスや企業お抱えのレイヴン、あるいは軍属のパイロット、場合によっては企業の重役とか会長とか政府・軍の高官までくる可能性ががががが
タケミーの場合は、ロンド・ベル隊や鋼龍戦隊とその上層部、さらに自分の職場である日企連の上層部が大挙して来るかも…
こりゃ、唯衣姫の保護者役として来るであろう巌谷中佐が度肝を抜かれるでしょうな…


253 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/25(土) 18:11:26 HOST:sp1-75-198-94.msb.spmode.ne.jp
>>252
まあ、規模とか各自の予定とかも有るにしても、
日企連内の所属企業の重役、後は同社リンクス辺りは企業枠で出席、
軍人枠としては・・・功績考えると下手したら中将位来ますかねぇ?
政府高官は軍枠に統合するにしても後は友人として他の企業のリンクスとか
ロンドベルとしての友人が出席する事に成りそうです。


254 : 時風@PC :2020/01/25(土) 18:16:41 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
下手をしたら今後数十年は現れないだろう英雄たちが一堂に会するわけですか……
やべーいですなぁ(汗


255 : 弥次郎@スマホ :2020/01/25(土) 18:38:42 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
β世界とC.E.地球で挙式が二回できるな!(錯乱


256 : 657 :2020/01/25(土) 18:42:47 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあこのおかげで唯依はこの空白期に連合に関わり続けることになりますな・・・
白銀くん達みたいに戦術機以外にも機体に乗ることになりそうですね・・・


257 : 名無しさん :2020/01/25(土) 18:42:55 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
ドズル・ザビクラスも何人も来るんだろうな……
下手すると加藤少将の奥方のご実家(相馬氏)の神社でとか。


258 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/25(土) 18:52:06 HOST:sp1-75-231-196.msb.spmode.ne.jp
あ、タケミーの場合良く考えると公私で関係深くなると考えると唯衣姫、
OGのあれやコレやや連合の裏方にも関わる事に成るのでは?


259 : 名無しさん :2020/01/25(土) 18:53:46 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
加藤少将の正体がばれる。
日本帝国にとってこれほど怖いことはない。


260 : 657 :2020/01/25(土) 18:56:34 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
そら夕呼先生や殿下と一緒にスパロボ行きでしょうなあ・・・
まま、王族とか普通にスパロボとか参戦してるしヘーキヘーキ


261 : トゥ!ヘァ! :2020/01/25(土) 19:03:18 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
嫁さんになるのだから仕方ないネ


262 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/25(土) 19:12:02 HOST:sp1-75-197-140.msb.spmode.ne.jp
>>260
殿下はあの状況下での旗印ですからそうそう連合側にと言うのは難しいかと
夕呼先生と唯衣姫はガッツリ関わる事確定ですが・・・


263 : トゥ!ヘァ! :2020/01/25(土) 19:13:23 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
殿下はマオ社長みたいな限定参戦強キャラだと思われ。


264 : 657 :2020/01/25(土) 19:14:55 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとは亡命して恐らくハンター隊にはいることになったユウヤ、クリスカ&イーニァとかもでしょうなあ・・・
恐らく殿下に関しては加入するにしても終盤とかになりそうですね・・・


265 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/25(土) 20:00:19 HOST:sp1-75-197-247.msb.spmode.ne.jp
そう言えば、上のネタでアメリカ本土や日本への超重光線級出現が確実に成るわけですけど、
実際の所脅威度何れくらいと見るべきなのでしょうかね?


266 : 名無しさん :2020/01/25(土) 20:03:03 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
タケミーは血筋的には旗本扱いで戦術機で言えば赤色なのかな?
一応譜代の唯衣姫が山吹色だから一個上の扱いになるんで
経歴ロンダリングなしで式に突入できるけど


267 : 657 :2020/01/25(土) 20:03:06 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
とりあえずソ連艦艇複数隻消滅させるぐらいの出力はありますね・・・
あとは副砲として重光線級のレンズを複数門装備してます。
副砲のインターバルはなし、最大照射は連続発射はできないみたいです。
あとは要塞級の触腕を複数装備し、近接防御にあてています。
ただ反応炉を流用してるためコストが高いことと機動力は要塞球がベースなんで無きに等しいという感じです。


268 : 名無しさん :2020/01/25(土) 20:03:36 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
旧式OSの戦術機なら、一体で一個師団消滅くらいですかね?


269 : 名無しさん :2020/01/25(土) 20:04:49 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
同コストで重光線級と要塞級を出した方が強いと思う・・・
初見でやられてたし


270 : 657 :2020/01/25(土) 20:08:41 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとは反応炉から直接ドライブさせたレーザーのせいで重金属雲と作用させて通信妨害は行ってましたね。
どうやら電波妨害を利用して桜花作戦メンバーを狙い撃とうとしていたようです。
00ユニットからの情報流出でああいう形になりましたがエヴェンスクハイヴでは似たようなものを制作はしてたようですね。
恐らくこちらの世界の場合はエヴェンスクハイヴ壊滅させてスカルナイトがそれを見つけたとかそんな感じなのでは・・・?


271 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/25(土) 20:09:56 HOST:sp49-98-153-238.msd.spmode.ne.jp
>>265
既存のマブラヴ世界戦力ではほぼ太刀打ち出来ないレベルですな。

インターバル挟まず常にレーザー撃ってきますし、近づいても触手や溶解液での迎撃。
更には要塞級の体を流用してるので一際頑丈です。

時間と距離を与えればチャージ式の極太レーザーで地表ごと抉ってきますから大規模戦力すら一発で壊滅です。


272 : 名無しさん :2020/01/25(土) 20:13:35 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
高レベルNTなら0.5秒の隙があれば大勝利なんだがなぁ。
それを帝国軍に求めるのは酷。


273 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/25(土) 20:16:14 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>269
あれ一体で当時のソ連軍の戦力半壊させ、軌道降下艦隊全滅させましたけどね。

能力見るに当時の通常戦力による攻略はほぼ不可能なので。

劇中だとどうやって撃破したのかは語られませんでしたが、状況見るに多分ユウヤがAL3の遺児たちの力で借りて未来予知しながらすんでのレーザー避けて接近して相討ちに持っていったぽい。


274 : 657 :2020/01/25(土) 20:16:34 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>271
まあ問題は機動力が皆無なんでBETAの壁がなければ連合統合なら普通に倒せますね
結局なんかNT現象ぽいこと起こした不知火弐型によって倒されてますし。

後以前なんでAL3の遺児関連の技術で普通のクローンを作らなかったんだろうという話出てましたが、
どうやらあんなにうまくいったのストフロのサンダークの幕間見る限り、どうやら白き結晶だからこそ成功したっぽいみたいですね・・・
しかも偶然の産物らしいですし・・・やはりこれマブラヴ世界に突然変異的に現れたNTだったのでは・・・


275 : 名無しさん :2020/01/25(土) 20:18:26 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
彼女たちについてはモノケロス隊の真価が問われる。


276 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/25(土) 20:18:40 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>274
連合軍や統合軍ならそらなんでもできますでしょうよ。

やっこさんバリアとか持ってるわけではないので普通に高出力ビームを遠距離から撃ち込んでFAですし。


277 : 657 :2020/01/25(土) 20:24:55 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあだからこそスカルナイトも使い捨ての砲台扱いとしか考えてなさそうですね。
問題はアメリカに複数出現して対抗できるかどうかは別になりますが


278 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/25(土) 20:27:24 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
地表ごと削ったあげくソ連艦隊の半分吹き飛ばした極大照射はチャージに10分かかるそうですしね。

近場の光線級のインターバル時間短縮する能力といい、味方と連携する前提なのでしょう。


279 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/25(土) 20:34:15 HOST:sp1-75-198-247.msb.spmode.ne.jp
となると多分、超重光線級に関しては低コストの移動砲台扱いですねこれ・・・
少数のラマリスや妖機人に対して倍位でて来て撃ちまくる援護射撃要員・・・
アメリカに関してはむしろコイツらの存在が有る意味救いに成るかもです。
(インプラントバジュラ艦隊見ながら)


280 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/25(土) 20:36:24 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
G弾くらいしか対処法ないけど、肝心のG弾は全て奪われた後というオチなのでは…


281 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/25(土) 20:39:25 HOST:sp1-75-198-247.msb.spmode.ne.jp
>>280
G 弾処か他のG元素含めて倉庫はみんな空にされてるので・・・
救いに成ると言うのはヘイト分散ですね・・・
要は一応バジュラとかとも戦闘に成るから
アメリカに向けられる火力が減る的な意味ですけど・・・


282 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/25(土) 20:43:17 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>281
ここら辺からアメリカは蚊帳の外となり、ダークブレイン残党や皇帝軍などとの本格的な戦いになっていく感じなのですかね?


283 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/25(土) 20:45:42 HOST:sp1-75-198-247.msb.spmode.ne.jp
>>282
ですね・・・バジュラとラマリスとMSの機動射撃戦やドックファイトに
対抗出来る戦術機をアメリカが単独で部隊単位用意出来るなら別ですけど・・・


284 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/25(土) 20:46:40 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>283
技術も資源も全部持ってかれてすっからかんですものなぁ。


285 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/25(土) 20:51:41 HOST:sp1-75-198-247.msb.spmode.ne.jp
>>284
で連合が来る頃には証拠隠滅兼ねて重戦艦級やナイト級何かの
バジュラ艦隊によるアメリカ全土への襲撃ですからね・・・


286 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/25(土) 20:54:30 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>285
SMS出動案件ですものなぁ


287 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/25(土) 21:00:36 HOST:sp1-75-198-247.msb.spmode.ne.jp
>>286
正直これ皆防ぐの不可能ですから何割かの地方の州の州都は悲惨な可能性が有るのですよねえ・・・


288 : 657 :2020/01/25(土) 21:00:42 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
しかも一般モブの戦術機なんて足を止めての攻撃してるのがだいたい基本ですからな・・・
機動戦闘もしない状態でバジュラに対応できるかって言うと・・・


289 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/25(土) 21:03:36 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>287
まあ丁寧に一人一人しらみ潰しにされるわけではないのなら、地方だと重用拠点以外はそう酷いのことにはならないかと。

地方ですと州都や一部の大都市以外では疎らに人口散らばってるとこ多いですし。

むしろ被害増えやすいのは人口の過半が中心都市に集まってるニューヨークやワシントンなどかと。


290 : 名無しさん :2020/01/25(土) 21:09:47 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
主要都市上から順に10個吹き飛ばしてオサラバとかそんくらいでしょうな


291 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/25(土) 21:13:25 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
証拠隠滅目的とのことですしね。

まあここで貴重なインプラントバジュラの数も減らしたくないでしょうから、SMSや連合が介入してきたらそそくさと撤退するかと。


292 : 657 :2020/01/25(土) 21:20:18 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
都市が攻撃されてるところに救援で自軍部隊が出現するステージとかになりそうですな。


293 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/25(土) 21:26:56 HOST:sp1-75-198-247.msb.spmode.ne.jp
主人公部隊と言うか連合の主力エース部隊は多分首都ワシントンを強襲ですかね?
ここにダークブレイン残党とインプラントバジュラの一部や黒幕勢力が出現かと・・・
因みに一応米戦術機部隊も居るかと思われますけど誤差です。


294 : 657 :2020/01/25(土) 21:32:34 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
SRポイント取得は米軍戦術機部隊の全員生存でしょうかね・・・


295 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/25(土) 21:36:08 HOST:sp1-75-198-247.msb.spmode.ne.jp
途中の米軍クーデターイベント迄生存とかかと・・・


296 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/25(土) 21:38:52 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
イベント発生で米軍部隊が撤退とかでしょうかね。

これが本家スパロボならここらで経験値泥棒=サンとかが出てくるタイプのステージですわ。


297 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/25(土) 21:44:15 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>296
多分経験値泥棒マップ兵器保有して居そうな
超重光線級とかラマリス辺りかと下手すると
自軍がマップ真下で米軍がマップ真上
ラマリスとバジュラが中央よりマップ左右とか
有りそうですし…


298 : 657 :2020/01/25(土) 21:45:16 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあAL5委員会は絶望してる頃して断末魔あげてるころでしょうなあ。
テオドールは死んでるでしょうけども・・・マスターテオドールに過去に何があったか知らないけど、
過去回想等で「悪役にもこんな悲しい過去があったから悪人になったんやで」ってやられても「本当に善良なら最初から悪いことなんてしないのでは?」となるんだよね・・・


299 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/25(土) 21:48:46 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>297
ラマリスはmap兵器持ってないのであるとしたら超重光線級かバジュラの重戦艦級でしょうかね。


300 : 弥次郎 :2020/01/25(土) 21:51:02 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
これで米国世論も動いてくれなきゃ困りますな…
もうお前たちは好き勝手能天気にやれる立場じゃないんだって…


301 : 657 :2020/01/25(土) 21:54:28 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
あ、そういやスパロボの方でクロスオメガの方の武ちゃんの精神コマンド見ましたが、
直感、希望、魂
パイロットパーツ装備時
勇気、覚醒、再動
ちょっと武ちゃんこの精神構成はガチすぎじゃないっすかね・・・
希望は指定した味方1小隊全員の気力を+10し、「友情」(HP全回復)「応援」「祝福」をかけるというクソつよ精神コマンドですね。


302 : 名無しさん :2020/01/25(土) 21:59:14 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
集中がないリアル系……あ、でも凄乃皇乗るからいいのか。


303 : 弥次郎 :2020/01/25(土) 22:00:28 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
つおいなぁ、武ちゃん…
というわけで自軍編入時にはガンガン使わねば(使命感

というか、夕飯以降なんか寒気が…ちょっと怖いので今日は早めに寝ます
お休みなさいませ…


304 : 657 :2020/01/25(土) 22:00:39 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
クロスオメガの乗機は凄乃皇ですしね、本来のスパロボだと再動が集中とかになるかと


305 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/25(土) 22:00:42 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>300
この流れで米軍クーデター+隠されて居たAL5計画の
全容とかユーコン襲撃や日本のクーデター、イギリスでの恭順派蜂起などの
裏やOS問題とかその他色々がキレた連合と統合政府共同で暴露されて米軍も
肯定せざるを得なくなるのです…


306 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/25(土) 22:04:29 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
これは相手が動く前に殺し尽くすタイプの構成なのでは?w

問題はフル使用できるほどのSPがあるかどうかですが…

>>303
お大事に(汗)
昨今色々か病気が流行ってますから…


307 : 657 :2020/01/25(土) 22:11:07 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
お大事にです・・・。病気怖い・・・
恐らく初期は直感と集中だけで後半から爆発する感じでしょうね。
これは修理装置と補給装置つけて無限経験値稼ぎするタイプかな・・・


308 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/25(土) 22:15:34 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>303
お大事にして下さい


309 : 名無しさん :2020/01/25(土) 22:19:50 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
お大事に。
おやすみなさい。


310 : New :2020/01/25(土) 23:35:34 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
自分も喉痛いし季節のせいかなあ・・・お大事に


311 : 657 :2020/01/26(日) 00:01:33 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
そういやOG方式だと補給装置と修理装置は換装武器使用できる全ユニットに搭載できる感じでしたが、
あれって簡易応急ナノマシン装置でも積んでるんでしょうかね・・・


312 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 00:07:33 HOST:sp1-75-232-218.msb.spmode.ne.jp
>>311
恐らく使い捨てなのかと
・・・実はバンカランだけは補給の方法出ていて、
あの技で使ってる謎の袋に補給物資が詰まっていると言う話が・・・


313 : 657 :2020/01/26(日) 00:10:38 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
あれに急速チャージエネルギーパックや共通規格弾薬詰め込んでるらしいですな・・・
あれで殴りまくってるという・・・
母艦にも搭載できる感じになってるとこみると母艦の場合は修理用ドローンを飛ばしたりとかになってそうですな。


314 : 名無しさん :2020/01/26(日) 00:17:19 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
そいえばブリッジス家ってどうなるんだろ?
ユウヤから見た感じどうせ国は滅ぶしユウヤが母親担いで逃げだして潰れるのかしら


315 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 00:18:37 HOST:sp1-75-232-218.msb.spmode.ne.jp
大陸だとその辺大抵の機体はナノスキンやナノマシンでの回復付きですからねぇ・・・
一部の機体に至ってはデビルガンダムとかそっち系みたいに腕とか武器とか新しく生えて来ますし・・・

・・・そう言えば、機体ネタでだした純夏専用機となったナノメタル注入のジオング・・・
戦闘で損傷か戦いが激化したのに合わせて自己進化したので
実はメキメキと機体質量増加させていく光景を夕呼先生とか
A-01部隊の面子は目撃している可能性も有るのですよねぇ・・・


316 : 657 :2020/01/26(日) 00:25:19 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
ナノマシン回復が追いつかない場合の追いナノマシンな感じでしようでしょうかね<修理装置
グレート・ジオングに関してはトヨアシハラにあると思われる全自動CAD/CAMシステムで速攻で製造されたそうなのがなんとも・・・w
まあ進化の光景見たら白目になりそうですわな・・・彼女の意志で結構アレンジかかっていそうですし。
やっぱり最強必殺技はナノマシン強化した格闘専用アームによる、どりるみるきぃぱんちなんでしょうかねえw


317 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 00:29:36 HOST:sp1-75-232-218.msb.spmode.ne.jp
>>316
そっちは本調子に成ってからかと・・・
多分、こっちでは記憶や他世界の因果律の影響を受けたと言う事ですから
一度乗って対BETA等の単対多に有効だったXG-70系列同様大型で重火力方面に舵を切った物かと・・・


318 : 657 :2020/01/26(日) 00:34:34 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
ということはどちらかといえば最後に乗ったスサノヲに近い機体になる感じですか。
拡散式のMAP兵器所持型になっていそうですわ・・・


319 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 00:46:07 HOST:sp1-75-232-218.msb.spmode.ne.jp
>>318
全長が40mから80m後半にまで巨大化した上で基礎の見た目が
グレートジオングなので多分胸部に搭載されてる拡散メガ粒子砲が
多分アプサラスⅢと同レベルかそれ以上の大型砲に変貌してます・・・


320 : 名無しさん :2020/01/26(日) 00:46:16 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
修理装置や精神コマンドをアイアンサーガやってて思ったのが機械と一体になりその力を引き出すっていうオカルトをやってるんだなぁって解釈できるようになっちまった
(元ネタ:機械教廷、機械に魂が宿り、人機一体となって機械神に近づく事を命題とする
      作中では操縦者の思い入れやくぐった修羅場次第で1〜2年で魂が宿るとの事)


321 : 657 :2020/01/26(日) 00:53:57 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
クロスオメガのデモンベイン✕ポプテピピックコラボイベでの大張神曰くまさにそんな感じだそうですよ<精神コマンドは機体と一体になり力を引き出す

あと東アジアにアイアンサーガキャラいるならこの時期だと機械教廷云々は存在してるかもしれません。
もうここらへんイェッツトだとかゼントラーディからしたら誤差レベルでしょうし。


322 : 657 :2020/01/26(日) 01:13:33 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
ちなみにデモべコラボのときは第4の壁に押しつぶされることを恐れたナイア(ニャルラトホテプ)は決して表に出ず、
マスターテリオンも大張神と対峙するも双方が戦ったらメタ的な意味で完全に世界があかんことになるから直接戦わないという感じでしたね・・・


323 : 名無しさん :2020/01/26(日) 01:50:16 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>321
アイサガ主要キャラ登場させるとすると…
傭兵ベカス・シャナム(異能生存体候補生、高い戦闘センスと理不尽な生命力がある)
機械教廷第7代目教皇スロカイ(サイコドライバー候補生、多分生身で念動フィールド張れる人)
宏武の弟子で英麒・影麟(見た目20歳、中身9歳の多分東アジアに引き取られたオカルト人造生命体枠)
この辺かね…?
教廷が無かったらスロカイは父親?のバイロン(生身)と暮らしてるかも?


324 : 657 :2020/01/26(日) 02:06:13 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
たしか東アジアなどは企業関係はミラージュやクレストがあるみたいですね・・・
傭兵周りはここら関係だったりもありそうですね。
東アジアはネームドが全くイメージできないから大陸種本編の方でもマジで困ってたという・・・


325 : 名無しさん :2020/01/26(日) 03:11:23 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
後アイサガ系は搭乗機がなぁ…機械教の機体ってほぼ漏れなく信仰の結果
超重量装甲機タイラント(参考画像:ttps://ironsaga.wikiru.jp/index.php?%A5%BF%A5%A4%A5%E9%A5%F3%A5%C8III)
タイラントの量産機なthe・SIN(参考画像:ttps://ironsaga.wikiru.jp/index.php?the%A1%A6SIN)
東アジアっぽさ?があんまりないのよなぁ…武装は大体ドリル、チェーンソー、巨大主砲とかだし…


326 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/26(日) 08:33:09 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>314
母親や祖母あたりは爺様が送ってくるかもしれんけど、爺様本人は本心でなかったとはいえ今までユウヤにしてきたことへの罪悪感強そうなので米本国に残る可能性は高いかもしれません。

地元の名士でもあるので親戚以外にも切り捨てられない人々も多いでしょうから。
あと残りの親戚がユウヤに余計な面倒な掛けないようアメリカに張り付けておくための重石になろうとも考えてそうで。


327 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 09:26:49 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>325
見た目はどっちかというとヴァルシオンとかグランゾンとかの方に近いですなぁ。

しかし武装は実弾、実体剣系主軸…この見た目でかw


東アジアで作るとなるとティエレン系開発チームが作ったヴァルシオンの系譜と言った感じでしょうかね。
実弾系主軸なのもティエレン系の血筋ってことにすれば不思議でもないですし。


328 : 名無しさん :2020/01/26(日) 10:35:59 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>327
タイラントの武装は大口径実弾砲2丁持ち、近接防御用?ネイルガン(文字通り釘撃ち銃)×2、爆弾鉄球発射装置(攻城カタパルト)
専用改造されたタイラントⅡが大口径ネイルガン2丁持ち、ネイルガン×2、自機周辺展開型エネルギードローン
フラッグシップモデルのⅢはソーカッターミサイル(ガンダムで言えば超小型バグ)砲2丁持ち、攻城カタパルト×2、胸部搭載型大出力レーザー砲
そのⅢのさらに改造機が大口径拡散レーザー砲×2、ソーカッターミサイル2丁、散弾ニードル砲、胸部搭載型大出力レーザー砲

SINは基本多武装チェーンソーかドリルあとドリルミサイル

機械神への信仰の影響で強い機体は効率よりも見て分かる恐怖を与えるモノと定義してるから
とにかく棘等の装飾過多(なお棘の強度を上げて対近接防御用装甲にするなど開発者たちなりに改善)
とにかくメイン武器は大口径、派手な威力と音がするものがベストされ
その結果とにかく重い(普通の機体のおおよそ2〜3倍)のよなぁ…


329 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 10:38:23 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>328
武装的に見るとラピエサージュかアルトアイゼンみたいですな。

これは東アジアが自発的にヴァルシオン系技術使って開発した特機である可能性が微レ存?


330 : 名無しさん :2020/01/26(日) 10:44:53 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
あ〜…ヴァルシオンとマ改造機からみて着想しちゃったか…
ヴァルシオンも威圧すること目的であの外見ですし
実弾武装と質量武器の可能性はアルトアイゼンが実証しましたからね…

じゃあ巨大な機体がチェーンソーやドリルで風穴開けて、あとはデカい大砲で叩き潰せば強くね?って考えちゃったのな…


331 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 10:58:51 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>330
んだんだ。特にCE連合はビアン博士と関係深く、DCの残党も多くを受け入れているので見た目で威圧する特機という発想に大きな影響を受けているそうですから。

ビームなどのエネルギー兵器ではなく、実弾メインにしたのは安定性を考えた結果でしょうかね。
もしくは量産する際の整備・維持コストでも考えたか。


332 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 11:03:27 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
あ、いや違うな。
実弾や実体兵器中心にしたのは安定性重視だけじゃない。

タイラント系がL5戦役後の開発ならば多分対エアロゲイター戦で学んだ結果かもしれません。

つまり対バリア戦闘を考えて、それらを貫通させやすい高初速実弾兵器や実体近接武装に割り振ったのやもしれません。

大口径実体弾砲や爆弾鉄球やら釘打ち銃とか正に対バリア、対ビームコート系への対策ですから。
量産型のSINがチェーンソーやドリルにドリルミサイルなんて搭載しているのも対バリアを考えてのことかと。

タイラントⅡやⅢになってエネルギー兵器を搭載しだしたのは技術の成熟でバリア相手でも効果見られる威力のエネルギー兵器の開発に成功したのと、単純にバリア持ち以外の敵も多くなってきた影響かと。


333 : 657 :2020/01/26(日) 11:49:19 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
DC亡命者が多いならああいう設計にするの多そうですからね。

ちなみにL5戦役の時のゼカリアは告死鳥戦記によると当時のゲシュペンストMK-Ⅱの主力兵装だったM950マシンガンの初期型ではワンマガジン叩き込んでようやく沈み、
プラズマカッターはその装甲の対ビーム性能から限界まで出力をあげないと溶断できない硬さだった。
一撃で致命打を与えられるのはジェットマグナムくらいで当時貴重なゲシュペンストパイロットは北京では全滅に近い損害を受けました。
だから連邦の特殊部隊は対ビームコーティングテープを全身に巻きつけて実体格闘兵装で殴りまくってたそうな。


334 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 11:52:56 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
やはりレベルを上げて物理で殴るは心理じゃったか…


335 : 名無しさん :2020/01/26(日) 11:54:12 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>333
その情報があったらそらデカい大砲用意しますわな…
ちょっと案練ってみよ


336 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 12:00:52 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
チェーンソーギリギリやドリルゴリゴリも正解なんごねぇ。


337 : 657 :2020/01/26(日) 12:26:36 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
ビジュアルのところ見ると企業の私兵部隊のカスタム機でしたが、ガーリオンに対ビームコーティングテープは全身に巻きつけてミイラ男にしてさらいバイタルパートに増加装甲を貼り付けまくってた感じでしたね。
あとはブレードを大量に付けたシールド装備型ナックルダスターだとかハルバード、大口径多連装ハンドキャノン、大型のハンマーやアックス装備でしたね。
あとじゃブレードはASが装備するような投擲して炸裂する対戦車ダガーのような武装でした。


338 : 名無しさん :2020/01/26(日) 12:28:26 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp

タイラント
全長 30.8m
重量 255.5t
動力源 プラズマジェネレーター
主な武装 大口径重砲×2
     大口径ネイルガン×2
     ネイルガン×2
     攻城カタパルト×2

東アジア共和国の亡命DC技術者を中心にした開発チーム「テクノアイズ」が開発した特機
L5戦役で得た戦訓と亡命技術者の設計志向により
質量武装をもって、確実なダメージを与え、威圧的な、量産可能な機体を目指して開発された
武装をほぼ内部動力に頼らないことで機体の堅牢さ、単純さを高め
特機らしい頑強さとコストダウンの両立を目指されている
重砲の火力は特機としては控えめだが、当時の主要仮想敵であるゼガリア等には十分とされた事、
量産を前提としている事などから問題点とされてはいなかった。
ただ主任設計者が特機=ヴァルシオンをイメージしていた事から
量産の為に様々な妥協をしたこのタイラントには極めて強い不満を持っており
コスト度外視、決戦兵器としての再設計を後に行うこととなる

世界観に合わせるとこんな感じになりますかね?


339 : 657 :2020/01/26(日) 12:34:14 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
そんな感じでしょうな。L5戦役時にはまだ大洋のような全てをぶち抜く大出力ビーム兵器は使用できませんし、
格闘兵装に割り振った機体を作るのは理に適うかと。まあ開発スタッフはヴァルシオンを目指してたんだろうけども・・・


340 : 名無しさん :2020/01/26(日) 12:39:33 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>339
ちゃうんス…タイラントは全部大質量弾の発射台なんですわ…
格闘兵器全ブリは次のSINなんです…


341 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 12:42:47 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
乙です

東アジア製の物理系特機ですな。

量産型が近接武装も持ってましたし、こちらも持たせてもいいかもしれませんね。


342 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 12:43:46 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>340
あ、そうなの… >>発射台

それでいて量産型の方は格闘全振りになるとはまた極端ですなぁ。


343 : 657 :2020/01/26(日) 12:44:22 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
あーでもこの時期の機体って普及してるのティエレンだからある意味正解かと・・・
実弾射撃兵装重視だから・・・
まあこっちじゃディバインアームのような格闘兵装は持ってる感じになるかと。


344 : 名無しさん :2020/01/26(日) 12:56:21 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
書くか迷いましたけど、
東アジアは特機の開発が実質初めてだったので迷走した事(威圧的とか)
特機のくせに量産を目指して色々コンパクトにまとめようとしてる所とか
その辺が微妙なんですよねぇ…


345 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 12:58:03 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
コンセプトをまとめきれずにあれもこれもと求めた結果半端な機体が出来てしまったと言うことですかのぉ。


346 : 657 :2020/01/26(日) 12:59:41 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
特機関係は中途半端にするのが一番ダメですからな・・・それだとただのでかいMSになってしまうという・・・
あとはこの後は東アジアは前の議論で大洋にある石動のCE側の支社同様。マオ社の支社もあるんじゃないかという話でしたが、
この後はマオ社とも協議してブラッシュアップされていく感じになるでしょうな、その見返りにゲシュペンスト系列の少数配備もしてそうですけども。


347 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 13:01:07 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
まあ次の敵はインスペクターなので十二分に活躍できるかと。


348 : 名無しさん :2020/01/26(日) 13:03:16 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
はい、なんでそれも加えて主任設計者(名前を付けるとベルガさん(原作初代テクノアイズ創設者であり初代機械教廷教皇))さんの不満なんですわ
文章力の無さでちゃんと説明を書き込めなかった…


349 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 13:04:42 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
ええんやで。そんなこともある。


350 : 名無しさん :2020/01/26(日) 13:09:40 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
The・SIN

全長 28.4m
重量 232.5t
動力源 プラズマジェネレーター
主な武装 専用多目的武装チェーンソー
     専用対艦用ドリル 
     肩部チェーンガン×2
     ドリルミサイル

テクノアイズがタイラントを開発したノウハウを活かして設計した近接戦用特機
超重量近接武装と頑強さをもって敵陣を蹂躙突破する事をコンセプトとし
設計コンセプトからアルトアイゼンを参考にしたとされるが
操作性は参考にした機体ほど酷くは無く、武装は当たれば必ず大ダメージを狙え
頑強な装甲は並大抵の攻撃を問題としないまさに特機らしい特機として完成した
この機体の開発をもって東アジア共和国の特機開発が成功したと諸外国からは認識されることになる
機体の外観は主任設計者の趣味であり視覚的な威圧感を重視した外観はテクノアイズの特徴として捉えられていく


なので次は強行突破突撃機として開発しました
ちなみにもう一つ武装として腕部固定装備型鎌で回転突撃させるするバリエーションが原作であったんですけど
流石にこの世界じゃ自重しました


351 : 657 :2020/01/26(日) 13:10:37 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
文章力のなさはこちらも同じなんでええんやで・・・
しかし東アジアはこちらではあまり描写できなかったけど大陸種では反コーディネイター筆頭でやらかしたけど、こっちじゃ反動で機械化だとか積極的に進めてそうなのがなんともw
実際ACだとかメガテン要素混ざってるせいで人体改造技術がOG連邦よりここらへんは進んでいますし。


352 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 13:13:53 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
乙です

こちらは文字通り特機版アルトアイゼンと言った感じなのですね。
ドリル系武装も多いですし、グルンガスト零式との合いの子っぽさもありますねw


353 : 名無しさん :2020/01/26(日) 13:14:40 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>351
特機開発が高じて下手すりゃ機械神信仰が真面目に生まれるかもしれんですねw
何気に酷いのがスパロボ時空なのでその信仰心の先(真化)が存在するっつー…


354 : 657 :2020/01/26(日) 13:20:37 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です。
あとは全長サイズはもしかしたら特機ということで拡大させて40mクラスまで巨大化させてるかもしれませんな。
機械神信仰云々に関してはほかの理由付けとして一部パイロットが発動できる精神コマンドなども入るかと・・・
機械兵器に搭乗してると発動する意志の発現とか・・・


355 : 名無しさん :2020/01/26(日) 13:37:44 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
タイラントS
全長 40.8m
重量 395.5t
動力源 プラズマリアクター
主な武装 浄化式拡散光線砲×2
     チェーソーミサイルガン×2
     胸部搭載型焦土光線砲
     改良型攻城カタパルト×2

テクノアイズ主任設計者がタイラント、The・SINの実績をもって開発を認めさせた
東アジア共和国のヴァルシオンを目指して開発されたコスト度外視、決戦用特機
機体の全長自体を一回り以上巨大化させ、武装を高出力のビーム兵器を搭載
質量弾兵装も引き続き装備しており特機として圧倒的な火力を実現
内部も高度なメンテナンスシステムにて管理されており操縦負荷も低減し
センスさえあれば女子供でも性能を発揮できるとされ
実際に正規パイロットとしてテクノアイズ所属のとある20に満たない少女が試験搭乗し
インスペクター事件にて圧倒的戦果を挙げ東アジア共和国の上層部を驚愕させた


スロカイ様を出すべきか否か…そして最終後継機としてロードエンプレスまで用意するべきか…?
参考動画:ttps://www.youtube.com/watch?v=Nu0iFIPBlGg

これで大体テクノアイズのロボネタは終わりです


356 : 657(スマホ) :2020/01/26(日) 13:40:37 HOST:sp49-96-15-241.mse.spmode.ne.jp
>>355
乙です。
民間組織とかもいるしヘーキヘーキ。
まあ融合惑星各国からすれば傭兵以上に理解不能ですけども・・・


357 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 13:42:59 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
乙です

今まで機体の総仕上げと言った感じですね。
殲滅戦特化型と言わんばかりの火力ですわ。


358 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 13:45:15 HOST:sp1-75-198-56.msb.spmode.ne.jp
乙です。東アジアの機体群ですか・・・
L5の事を考えると確かにこの方向に行っても可笑しく無いですかね?


359 : 名無しさん :2020/01/26(日) 13:57:57 HOST:catv-104-106.tees.ne.jp
ステラリスやってる時代辺りになると余所の文明がダンガイオーみたいなの見たら
「こいつ悪人面だから地球製だろ(断定)」
と、周りに広く認知されてたりしてw

他に悪人面なの何かいたかな?


360 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 14:03:45 HOST:sp1-75-198-56.msb.spmode.ne.jp
あ、そう言えば東アジアの機体に関しては一応L5頃には
新鋭のジェニスが揃っている頃かと思われます。
ティエレンとかやイナクトはこの少し前に出てきたT
D搭載前に素体の完成した前世代機の最後発機体・・・
時期的にはダガーLやハイザック等との同世代機体と言う扱いですね


361 : 名無しさん :2020/01/26(日) 14:09:10 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙でした。
他の世界から来た人たちに、特機と大型MSの区別はつくんだろうか?


362 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 14:14:19 HOST:sp1-75-198-56.msb.spmode.ne.jp
特機はそう言うカテゴリーで開発された機体の区分と言う所が大きいのですよねぇ・・・
グランゾンとかヴァルシオン、ヴァルシオーネとかあの見た目でも区分上はリオンとおなじAMですし


363 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 14:25:35 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
開発目的の違いですからな。

元祖スーパーロボットことマジンガーZも初代で18mでインフィニティでも25mほどですから。


364 : 657 :2020/01/26(日) 15:26:23 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
殆どの機体が機体が乗り手にあわせるのではない、乗り手が機体に合わせるのだですからね。
グルンガスト弐式純正モデルとかは少数生産されてるけど連邦内でも純正モデルは扱える人間少ないらしいですし。


365 : 名無しさん :2020/01/26(日) 15:34:40 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
…タイラントSちょっと盛りすぎですかね?
女子供でも操縦できるって


366 : 657 :2020/01/26(日) 15:36:41 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
いや、特異な適正があるという感じなんでいけるかと(スパロボOGの主人公見たらよくわかる


367 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 15:36:58 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
(スパロボ見て)別に普通では?(感覚麻痺)


368 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 16:30:45 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
まあ心配でしたら、頭に理論上と付けたり、特殊なセンスが必要とか付ければいいかと。


369 : 657 :2020/01/26(日) 17:07:51 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ特機関連は大洋がぶっ飛んでますからなあ・・・(グラヴィオン、ダンクーガ、量産型ヴァルシオン、DGGフレーム流用特機、オカルト系特機)
それに比べたらかわいいもんかと・・・。


370 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 17:44:53 HOST:sp1-75-232-174.msb.spmode.ne.jp
・・・パイロットの年齢軽く調べましたOGで恐らく
最年少と思われるパイロットでシャイン王女の12歳です・・・
これより下は多分製造日=誕生日な面子に成るかと思われます。
で、比較的背格好の近いラトゥーニ少尉で14歳147cmとなるので、
小学生の平均身長と体重が有るなら才能が有ればのりこなせます・・・


371 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 17:49:48 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
本家スパロボだとそれ以下の年齢のパイロットもゴロゴロいますしなぁ…


372 : 657 :2020/01/26(日) 18:00:40 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
ラトゥーニに至っては彼女、ロイヤルハートブレイカーの時はシャイン王女の予知能力をフルに使って2機のフェアリオンを同時操作してるなんていう人外ですからな。
あれで精神を潰して廃棄処分にしたアードラーとアギラよ・・・。

>>371
最年少がザンボット3の勝平達、トライダーG7の竹尾ワッ太、太陽の使者鉄人28号の正太郎ですな・・・
特に一番最後の正太郎に関しては外道を許さない鋼の意志があるんで容赦なく悪人をぶっ殺してましたね・・・


373 : 名無しさん :2020/01/26(日) 18:01:55 HOST:KD111239183231.au-net.ne.jp
そもそもシャイン王女がいきなりヴァルシオン改に突っ込まれて特に問題がなかった時点で、対G性とかに関しては(一部の高機動機や某博士のかかわった機体以外なら)素人でも問題ないレベルですからね
操縦性についてもTC-OSって究極的には自動戦闘で、攻撃の優先順位やモーションのパターンを選ぶだけなので、動かすだけなら素人でもなんとかなります

イメージ的にはFF13の戦闘システムが一番近くて、アレが適当に○ボタンを押していても勝手に戦ってくれるように、TC-OSも基本は機体のほうで何とかしてくれますから
強敵と戦う場合はそれだけじゃ無理でそれなりに工夫や技量が必要ですが、それはどんなシステムでも避けられないでしょう


374 : 名無しさん :2020/01/26(日) 18:02:11 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
クォヴレーは下手すると一歳未満だっけ……


375 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 18:04:03 HOST:sp1-75-232-174.msb.spmode.ne.jp
製造された系列の人は割と0歳の人が多いですね・・・
製造直後に投入とかザラですから


376 : 名無しさん :2020/01/26(日) 18:05:59 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
大陸種OGクロス改め大陸スパロボ人物設定


ベカス・シャナム

傭兵の青年、現在は「テクノアイズ」に雇用されている 21歳
MS、AC、PTなど機種とわず乗りこなせる高いパイロット適性の持ち主で
一般的なエース級の技量もあり、テクノアイズでは試験パイロット兼テクノアイズの護衛として活動
我流ながら高い剣術センスもあり、目を付けた宏武から(半ば強制的に)内弟子として鍛えられている
基本的な搭乗機はパーソナルカラーの白に塗装したガーリオン(テクノアイズの亡命者が持って来た機体)
独自の剣術モーションを取り入れており、独自の改装を行っている

性格面はCV中村の銀魂の銀さん(ぉ
好漢タイプの男で義を重んじ、その為に体を張る事を厭わない
宵越しの銭は持たぬとばかりに散財(主に食道楽、次に他人に奢る)し
他人にたかる情けない姿も見られる


スロカイ

テクノアイズに所属する少女 CVくぎゅう
もとはDCにて念動力実験に参加させられていて
亡命技術者たちに連れられる形で東アジア共和国に亡命した
念動力者としての才能は極めて高く、生身で物理に干渉できる程で
特に機械に関してその性能を限界以上に引き出す、
搭乗していない自分の機体を自在に操るなどを得意とする
その為か性格は不遜、常に何かを見通したような発言、他者を凡人呼びするなど
問題児であるが高い能力故に周囲も中々手を出せなかったが
半ば外部の人間である故にベカスに根気強くその態度をたしなめられたのきっかけに
鋼龍戦隊、ロンド・ベル隊の主に人外技量の持ち主たちと接触した事で徐々に治りつつある
インスペクター事件にてタイラントSに試験搭乗し
凄まじい戦果を挙げた事で彼女の力を信望する人間に絡まれる事が増えつつある


採用されるかどうかは別として勢いだけで作りました
供養込み、記載、扱いはご自由にどうぞ


377 : 657 :2020/01/26(日) 18:11:42 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です。スロカイに関しては下手すりゃ彼女がレビ・トーラーとしてジュデッカに乗せられてましたね・・・
MD時期ではそれぞれスロカイもベカスも専用機に乗り換えてそうな感じですな。


378 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 18:14:12 HOST:sp1-75-232-174.msb.spmode.ne.jp
乙です。其処まで行くなら念動力だと結構上に成りますから、
どっちかと言えばWLFからの離反か保護の方が良いと思われます。


379 : 名無しさん :2020/01/26(日) 18:17:21 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙です。
>CVくぎゅう
い、いかん。
夢幻会の一部が暴走する。


380 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 18:25:47 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
乙です

貧乏銀さんとエスパーくぎゅ少女コンビ…
これはメガネのツッコミ役が必要ですねぇw


381 : 名無しさん :2020/01/26(日) 18:28:44 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
返信
>>377
乙ありがとうございます、自分も原作イメージでその心算でした>時期次第ではレビ

>>378
乙ありがとうございます、原作設定が人類最高レベルの念動力者っつー厄ネタなんで
まだそういう立場が揺るぎやすいOG世界出身の方がいいかなぁっていう判断でOG世界出身て事にしました

>>379
乙ありがとうございます
つttps://rwiki.jp/ironsaga/%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88/%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%82%AB%E3%82%A4
ツンデレ系というよりはツン寄りクーデレ系なんで最大ダメージではないはず…


382 : 名無しさん :2020/01/26(日) 18:31:14 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
返信
>>380
うん、自分も書いてて思いましたがアイサガ系だとメガネの突っ込み役どころか
ボケ役ばっかで大体ツッコミはベカスが担ってるんですよねぇ…(遠い目
ベカス自身もどっちかといえば銀さんなんでボケるとき多いんですが…


383 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 18:36:06 HOST:sp1-75-232-174.msb.spmode.ne.jp
>>381
人類最高クラスに成るとスパロボ基準だとアカシックレコードへの単独介入や
容易く惑星を破壊するような存在とタイマン可能に成りますから・・・


384 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 18:37:20 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
人類最高(評価した研究者基準)である可能性が微レ存?

なんせ本当に最高だとタイマン相手がBF様になりますからなぁ。


385 : 名無しさん :2020/01/26(日) 18:38:47 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
その中にポプ子とピピ美が含まれているのが……うん。


386 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 18:39:41 HOST:sp1-75-232-174.msb.spmode.ne.jp
最高峰とかだとヤバいレベルのに狙われ過ぎて活用キツいのですよねぇ・・・


387 : 名無しさん :2020/01/26(日) 18:41:28 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>383
原作だと軍団規模の機械霊を操り、消滅させない限りは無限に復元再生させながら進軍させたり
生身でバリア張って、上記にあるような限界を超えた機体の性能を引き出すぐらいですねぇ…
現状そういう因果に干渉する事が無いだけかもしれないですが…
機械教の掲げる目的が真化の領域にたどり着くことだからそういう存在にワンチャンありそうなのが何とも…


388 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 18:41:30 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
リュウセイやマイレベルではなく、イルイレベルとなりますからな。


389 : 657 :2020/01/26(日) 18:42:33 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
普通に現状は強念者クラスでしょうね現状は。
サイコドライバーまでいくとアカシックレコード干渉までいけますし。


390 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 18:43:30 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>382
やはりこれツッコミ役が別途で必要なのでは?w
東アジアでの世話役として適当なメガネキャラでも放り込みますかねぇ…

そういや東アジアとも関係深い王大人の後継者候補であるジミー君ってのがいるんですが彼(私が設定した際には)暫定メガネキャラだったんですよねぇ…あとシスコン属性持ち。


391 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 18:44:18 HOST:sp1-75-232-174.msb.spmode.ne.jp
>>387
いえ、念動力その物がそこら辺に深く関わってくるんで、
そのレベルだと多分ガチにバラルに狙われるか
アインストが本腰入れて消しに掛かる可能性が高いのが・・・


392 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 18:44:43 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>387
単純に原作みたいに怪物クラスになる前の人間だったころの彼女ということでいいのでは?
こっちだと貧乏銀さんと周りの人々のおかげで人のまま生きていける道を進むことになった的な。


393 : 名無しさん :2020/01/26(日) 18:45:47 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>388
個人的な主観だとリュウセイ以下アヤ以上って感じ?>スロカイの念動力
あと強念者って一括りでも色々と得意分野がある感じだから
スロカイの場合は機械に干渉する一芸枠と解釈もできるかも?


394 : 名無しさん :2020/01/26(日) 18:49:21 HOST:KD182251249016.au-net.ne.jp

まあ特脳研絡みでもDC絡みでもスクール絡みでも取りこぼしは多いでしょうからね

そしてどうしてももうひとつのルーツ絡みにしないといけない理由があるならともかく、そうでないなら単に念動力とは関係ない超能力者でも良いような
宇宙世紀にもVにはNTとは別枠でサイキッカーが出てきますし、メガテンにもサイキッカーはいますし

BF様は別枠としてもイルイやイングと並んだり、サイコドライバーに関わるとややこしくなりますから


395 : 名無しさん :2020/01/26(日) 18:51:30 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>391
だから亡命技術者の連れた少女だけど戦う事を選んだんでしょう(スパロボ感

>>392
実際敬われて、忠臣はいましたけど、真に友人、情操教育の良い人間には恵まれてなかったからですからね…
こっちの妹路線の方が心身救われてそう


396 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/26(日) 18:51:55 HOST:sp49-98-161-142.msd.spmode.ne.jp
>>393
原作通りの能力全部出きるのなら覚醒イルイとかビッグファイア様レベルですな。

こちらレベルでも増幅装置無しでバリア張れるのならリュウセイよりずっと上です。
生身で機動兵器と戦えるクラスなので。

まあ十傑衆やシャッフル同盟とかそっち側になりますな。


397 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 18:53:50 HOST:sp1-75-232-174.msb.spmode.ne.jp
ぶっちゃけ、念動力で高レベルの能力発現させてる場合、
次元転移も可能と目される勢力にまで危険視されてヤバいとなるので
クロスゲート越えて逃げた程度で逃げきれるかと言うとな問題が有るのですよねぇ・・・


398 : 名無しさん :2020/01/26(日) 18:55:52 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>397
東アジア共和国じゃ念動力研究が進んでないから発覚が遅れた…って事はないかな?
バラルって結構ガバいですし(言い訳)
普通にアインストには絡まれまくって戦う羽目になりそうですけど


399 : 名無しさん :2020/01/26(日) 18:56:44 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
他の理事国も念動力者を保護()してるんだろうなぁ。


400 : 名無しさん :2020/01/26(日) 18:58:00 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>394
乙ありがとうございます
原作和訳表記とスパロボ世界だから割と安易に念動力って決めたって言えない(ぉ
超能力とかにすると新しい概念作りそうとか考えちゃったんですよね…


401 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/26(日) 18:59:38 HOST:sp49-98-161-142.msd.spmode.ne.jp
>>395
まあ大体機械操作に特化した念動力レベル9くらいの子ということにすればいいかと。

それならクスハやリョウトクラスで押さえられますし。


402 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 19:00:04 HOST:sp1-75-232-174.msb.spmode.ne.jp
>>398
ガバってても言われてるレベルの見逃す程節穴では無いかと・・・
後はL5の時点で東アジアが完璧に滅びるレベルで襲撃される可能性が・・


403 : 名無しさん :2020/01/26(日) 19:02:10 HOST:KD111239183231.au-net.ne.jp
東アジアはよくわかっていないとしても、エアロゲイターやガイアセイバーズは見逃す理由がないですからねえ


404 : 名無しさん :2020/01/26(日) 19:02:57 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>402
いやさすがにそれは過敏過ぎでは?
そこまで未覚醒スロカイ相手にそこまで本気出すなら
原作の鋼龍戦隊やテスラ研や特脳研壊滅して無きゃおかしいって話になりますが…


405 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/26(日) 19:07:34 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
覚醒で未覚醒イルイクラスで未覚醒でクスハやリョウトクラスって感じです?

取り合えず現状東アジアに保護された際のレベルとこちらでも覚醒した場合の上限決めた方がよろしいかと。

なんだかご両者の想定が別々になってるっぽいですし。


406 : 名無しさん :2020/01/26(日) 19:10:52 HOST:KD111239183231.au-net.ne.jp
L5戦役にせよ封印戦争にせよバルマー絡みだと「サイコドライバーの資質があるモノを覚醒させる」というモノがあるんで
潜在能力としてクスハやリョウトクラスとなると、試練に負けて殺されるか、そうでなければ激闘を勝ち抜いてやたら目立つかの二択なんですよ


407 : 名無しさん :2020/01/26(日) 19:12:59 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>405
ですな…>なんか想定が食い違ってる
原作(覚醒した場合)=イルイ未満、霊帝ルアフと同等かそれ以下?
大陸スパロボ=原作に覚醒しなければ最高でも一般的強念者以上サイコドライバー(リュウセイ、マイ)候補者以下

すり合わせが難しいな…


408 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 19:14:36 HOST:sp1-75-229-62.msb.spmode.ne.jp
ぶっちゃけ原作レベルにするなら素直に念動力者以外の何らかの能力者とした方が面倒は無いです・・・


409 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 19:14:52 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
取りあえず例としては…

覚醒して原作スロカイクラスですとまぁユーゼスやバラルは全力で取りに来るかと。
覚醒イルイクラスの影踏めますからね。

覚醒してもイルイには及ばずバンプレイオスリュウセイとかジュデッカレビクラスならば予備品として狙われるくらいだと思われ。

未覚醒でSRXリュウセイや龍虎王クスハクラスですもまぁ予備かなんかとして狙われるでしょうけど。
なんせバンプレイオスのカギに出来るレベルですからね。


410 : 名無しさん :2020/01/26(日) 19:16:58 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>407追記、訂正
想定というか前提
念動力者としてはイルイ以上は絶対に存在しえない、覚醒してもリュウセイか愚帝レベル
機械関係は強念者の中じゃ頭一つ抜けてる
こういう感じ…?

主観が入るので説明が難しい…


411 : 名無しさん :2020/01/26(日) 19:18:16 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>408
うっす考えててもドンドンドツボにハマって行ってる自覚があるので
念動力と別物の超能力者って事にしようと思います
それはそれで狙われそうですがねw(白目


412 : 名無しさん :2020/01/26(日) 19:19:15 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
サイキッカーはNTのほかにいることは確認されてますからね。


413 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 19:20:05 HOST:sp1-75-199-88.msb.spmode.ne.jp
>>410
そのレベルでも危険性はかなり高まりますね・・・
どうしても念動力者ではないと成らない理由とかは有るのでしょうか?


414 : 名無しさん :2020/01/26(日) 19:21:27 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>413
原作設定…ですねぇ…
無理に登場させる必要ある?って言われたら閉口するしかないです…


415 : 名無しさん :2020/01/26(日) 19:22:51 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp

スロカイ

テクノアイズに所属する少女 CVくぎゅう
もとはDCにて念動力実験に参加させられていて
亡命技術者たちに連れられる形で東アジア共和国に亡命した
T-Linkシステムを起動できる才能は無かったが
搭乗している機械の性能を限界以上に引き出す、
搭乗していない自分の機体を自在に操る等
機械の干渉を行う超能力を持つ
その為か性格は不遜、常に何かを見通したような発言、他者を凡人呼びするなど
問題児であるが高い能力故に周囲も中々手を出せなかったが
半ば外部の人間である故にベカスに根気強くその態度をたしなめられたのきっかけに
鋼龍戦隊、ロンド・ベル隊の主に人外技量の持ち主たちと接触した事で徐々に治りつつある
インスペクター事件にてタイラントSに試験搭乗し
凄まじい戦果を挙げた事で彼女の力を信望する人間に絡まれる事が増えつつある

文章訂正、T-Lin出来ない事にしました


416 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 19:23:35 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
まあ念動力者以外も狙っていいとなると多分真っ先にメガテン勢の誰か狙われそうですからなぁ。
大概自力で返り討ちしてそうな映像しか浮かびませんがw (14代目とか人修羅とか見つつ)

というか今のCEの時代で神の憑代とかになる聖女とかその類残っているんですかね。
メシア教もまともに残ってませんけど。


417 : 657 :2020/01/26(日) 19:26:12 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
修正乙です。まあ実際メガテン世界にサイキッカーもいますしね。

>>416
恐らくいるでしょうけどもロウ側の力がかなり落ちてますしね。
4文字がすでにこの世界に存在していないことも暴露されていますから。
閣下的には人類の力だけで神を振り払い星の海に出ている時点で絶頂クラスで喜んでるんですよね・・・


418 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 19:26:46 HOST:sp1-75-198-76.msb.spmode.ne.jp
>>416
神の依り代は微妙ですけど神その物は割と居るかと・・・
連中割とザラに輪廻の流れに分霊流しますし


419 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 19:28:13 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
修正乙です

ここでは彼女は神でも史上最高の超能力者でもなく、ちょっと変な力持ってるだけの普通の少女として生きていくこと選べたのだ。


そして彼女の超能力を見て東アジアで研究され始めたのが同じ機械への感応能力を持つ超兵…だったりしてねw


420 : 名無しさん :2020/01/26(日) 19:30:16 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
人間を依り代にするより靈装機作る方が早くて強力だしのぅ


421 : 名無しさん :2020/01/26(日) 19:30:26 HOST:KD111239183231.au-net.ne.jp

なんかカテゴリーFみたいな存在に
他人を見下す正確もその辺のコンプレックスが原因なのかもですね

リュウセイたちとはなんかイベントがありそうだ


422 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 19:30:45 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>417-418
そうなると聖女とかいても四文字いないので意味が消失してる感じですかね?

神の転生体結構いるのかぁw


423 : 名無しさん :2020/01/26(日) 19:31:11 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
修正乙です。


424 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 19:32:47 HOST:sp1-75-198-76.msb.spmode.ne.jp
修正乙です。となると念動力と見られないカテゴリーFみたいな扱いで見逃されたのでしょうね・・・
原作通りの能力に関しては此方に来てから目覚めた何らかの異能と見るべきか・・・


425 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 19:36:07 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
OGこと新西暦世界だと念動力者モドキと言われていたけど、CE世界に来て別分類の能力者だとわかり、周りの人達にも年相応に可愛がってもらった結果ストレスが軽減された結果能力が向上したのやもしれませぬな。


426 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 19:36:13 HOST:sp1-75-198-76.msb.spmode.ne.jp
>>422
メガテンのトールマンとか割と特別な訳でなくてそう言った何らかの悪魔の転生体って居るのですよねぇ・・・
デビサバの主人公と親戚がカインとアベルの転生体とかも有りますし


427 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 19:39:02 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>426
正に前世からの繋がり…>>カインとアベル

ご近所や親戚全部前世の知り合いだったとかメガテン世界は大変だぁ。


428 : 657 :2020/01/26(日) 19:42:17 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
ただ転生体といってもほとんどが覚醒しなければ強力な力を行使出来ない感じですね。
なおライドウを送り出している葛の葉の里は里内でロウだろうがカオスだろうが取り込んでるみたいで、
里の中で蠱毒のように競い合わせて最後に襲名する感じみたいですね。ちなみにライドウに関しては血で選ばれるのではなく完全に実力で選ぶんだとか。
日本という国体を霊的に守る最後の砦なんで敗北は許されないのですから当たり前ですけども・・・


429 : 名無しさん :2020/01/26(日) 19:43:35 HOST:KD111239183231.au-net.ne.jp
そもそもメガテンという名前の由来となったDDS2巻のサブタイトル自体、ヒロインの弓子がイザナミの転生体だということが判明するからですからね


430 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 19:45:08 HOST:sp1-75-229-107.msb.spmode.ne.jp
>>427
神に復讐するためにカイン側がずっとチャンス狙って転生してたらしいのですわ・・・
因みにこのアベル神のサービスなのか作戦だったのか、
嘗て神聖四文字と同等に信仰されていた神の因子が組み込まれてると言うヤバい存在だったり・・・


431 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 19:48:35 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
なんやその神性キメラみたいなヤベー代物は…
やっぱ神ってろくでもねぇな!


432 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 19:52:32 HOST:sp1-75-229-107.msb.spmode.ne.jp
>>431
だって覚醒するとその配下にベルゼブブとベリアルとバルドルが自動で組み込まれて、
魔界の悪魔の何割かが支配下に自動的に入る立場に成りますもん・・・
立場手に入れただけで人間に野生の悪魔が敬語で話始めるのです・・・


433 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 19:55:03 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
有体に言って魔王なのでは?


434 : 657 :2020/01/26(日) 20:01:26 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
こっちじゃ99年騒乱だとかで4文字がすでにいなくて、上位天使がそれを隠していたことが暴露されたせいで、
堕天されまくったり、天使同士で内乱が起こったりと割とあかんことになりましたね・・・ある意味神への復讐か・・・
バチカンの教皇が言われるままに核戦争起こそうとして表向きはバチカンが画策したことになって日本にイタリア共々宣戦布告されかけてますし。


435 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 20:04:04 HOST:sp1-75-229-107.msb.spmode.ne.jp
>>433
ですね・・・その王座に至る為の争いが東京で開催されました。
阻止したりしようとすると日本を滅ぼすと言う日本政府への天使からの脅し付きで・・・


436 : 657 :2020/01/26(日) 20:04:54 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
やっぱ霊的防御ずたずたにされたのがメガテン世界の致命的な箇所だったんやなって・・・


437 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 20:08:26 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
魔王決定戦の舞台にされたり、神生みのための地にされたり、セプテントリオンが暴れたり、14代目が前転したりと東京は大変なんごねぇ…


438 : 名無しさん :2020/01/26(日) 20:10:13 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
おかげで怪獣が暴れても来週の今頃には元通りに復旧する位
強靭で頑強になったじゃないか!


439 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 20:12:24 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
東京はスクラップ&ビルドで出来ている…


440 : 657 :2020/01/26(日) 20:12:48 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
というか大体の作品ってロウ側が糞だから起きてる事件が多すぎるんだよね。
だからこそこの世界ではまずロウ側をボロクソにする必要があったんですね(メガトンコイン並感)
アメリカなんてもとからあった精霊信仰ぶっ壊してるからかなり恨まれてるらしいですし。


441 : 時風 :2020/01/26(日) 20:14:37 HOST:KD106180035252.au-net.ne.jp
一人一人の単位で見るとロウとカオスもニュートラルも良いんですけどねぇ……
迷惑をかけるのは大体極まった連中なのだ……

やっぱりN/LとかL/Nくらいがちょうどいいんだなって!


442 : 657 :2020/01/26(日) 20:30:22 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ割と閣下もやらかすこと多いですが、今回は静観方向でしょうしね、大いなる試練で自分達含めて脅威が迫ってる感じでしょうし。
上着泥棒のとき以来の人間の可能性の極地をたくさん見られるわけですし。


443 : 名無しさん :2020/01/26(日) 20:38:01 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
ベカスの原作愛機であるウァサゴなんだが…
ttps://twitter.com/ironsaga2018/status/1183020277627682818
こういうの開発しそうな会社って東アジア共和国にありましたっけ?
原作だと過去に開発されたオーパーツですけどその辺は全部無視します


444 : 657 :2020/01/26(日) 20:39:17 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
ミラージュ系列の機体に近いですな・・・<東アジアにあるのはミラージュとかクレスト


445 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 20:39:38 HOST:sp1-75-199-79.msb.spmode.ne.jp
話は変わるのですけどマブラヴの武ちゃん、彼ループの時に肉体ってどうなってるのでしょうか?
現れる時には再構成されてるのだと思うのですけど、
肉体的には年相応の学生としての肉体なのか衛士としてのそれなのか・・・


446 : 名無しさん :2020/01/26(日) 20:40:06 HOST:KD111239185250.au-net.ne.jp
自力でガンエデンの枷を打ち破った時点で手出し無用でしょうねえ
融合惑星の混沌具合といい多分一番楽しんでいるお方ですから


447 : 名無しさん :2020/01/26(日) 20:41:58 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>445
衛士の時の身体能力になってるのでは?
アンリミテッドでは貧弱だった体もオルタネイティブでは強くてニューゲームだったんで。


448 : 657 :2020/01/26(日) 20:42:50 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
ループで再構成されるときはすでに衛士として鍛え上げられた状態で再構成されていましたね
まあオルタではTDAでの戦闘記憶はあまりにも辛かったのか抜け落ちていましたが・・・
今回はTDAの対人戦の記憶もある感じですんでかなり強化されてるかと。


449 : 名無しさん :2020/01/26(日) 20:45:42 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
つまり肉体的にもっとも強い全盛期の時になってるって解釈でいいのかな?>ループ開始時


450 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 20:45:45 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
経験だけではなく体力的なものも付いてってるみたいなので、多分肉体としては若返っても鍛えた分だけ能力が上乗せされているのか、成長が著しく速くなっているかしているのかと。>>武ちゃん


>>443
今のとこの東アジアだとないですなぁ。

まあいざとなりゃDC系技術投入した新型とかマオ社と共同開発した試験機とか言ってやればいけるって!


451 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 20:45:52 HOST:sp1-75-199-79.msb.spmode.ne.jp
・・・となると最初から少尉待遇行けますね
融合と前後しての出現の上に横浜基地事態未来から召喚されて、
個人や部隊単位で死亡した人物が転移してますから
武ちゃんも転移した衛士扱いで即登用出来ますし・・・


452 : 名無しさん :2020/01/26(日) 20:45:54 HOST:KD111239185250.au-net.ne.jp
オルタで鍛え上げられた姿で始まったのは
ループを繰り返した結果、鍛え上げられた衛士としての因果があふれたのでそっち側に引っ張られて再構成されたという理屈だったはず
貧弱な学生としての因果が増える理由もないですし、鍛え上げられた姿でやってくるのではないかと


453 : 657 :2020/01/26(日) 20:48:24 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
今回は統合のおかげでTDAの技量までありますからな・・・
長刀を逆手握りの二刀流という超変則技まで使いこなせるかと・・・


454 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 20:51:12 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>ベカスの原作愛機であるウァサゴ

完全人型に近いので強いて言えばマオ社のPTに近いですな。
ゲシュペンストとかヒュッケバインとか。


>>451
ドサクサ紛れで優秀なパイロットゲットですな。これは美味しい。


455 : 時風 :2020/01/26(日) 20:52:41 HOST:KD106180035252.au-net.ne.jp
TDA武ちゃんはなんか頭おかしいから(白目)

なぁんで旧OSで長刀を逆手二刀流とかいうくっそピーキーな武装構成で無双してるん……???
しかも要塞級数体をあっという間に刺し身に変えるわNTレベルの空間把握でTDAの主人公をサポートするわ……


456 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 20:53:18 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
本来要塞級は最低でも小隊で動いて倒す代物なんだがなぁ。


457 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 20:53:42 HOST:sp1-75-199-79.msb.spmode.ne.jp
>>454
前のループ覚えてる範囲に寄っては大尉とか少佐待遇行けますかね?


458 : 名無しさん :2020/01/26(日) 20:54:42 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
うーむ、となるとテクノアイズ製でAMとPTの技術融合機って感じになるのかな?
ウァサゴ飛行形態という名のBWS装備バージョンありますし


459 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 20:54:55 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>457
覚えている記憶次第ではありますね。

まぁ指揮経験とかも覚えてるならすっとばして大尉までは固いのでは?


460 : 657 :2020/01/26(日) 20:56:07 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>457
一応この前出したネタでは中尉待遇という感じにしていましたが、OSの功績で大尉待遇に昇格とかでしょうかね


461 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 20:56:49 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>458
DCのAM技術を用いて設計段階から飛行可能にした東アジア独自のPTもしくはMSとして開発したのかもしれませんね。
動きに関してはテスラドライブやGNドライヴがあるので、これら使えば十分いけますし。


462 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 21:04:31 HOST:sp1-75-199-79.msb.spmode.ne.jp
>>460
待遇と言う因りは正式に中尉扱いではないかと思われますね・・・
元々軍籍を有していた人間が軍に復帰する形に成りますし


463 : 657 :2020/01/26(日) 21:11:03 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
ということはこの時点ではどこかの記憶で中尉だったんで臨時中尉という感じで扱われてたかもですね・・・?
あと武ちゃん、TDAで近衛に所属してたんで近衛の内情とかも実は知ってるという・・・


464 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 21:11:42 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
そういやTDAだと近衛の黒でしたっけね。


465 : 657 :2020/01/26(日) 21:13:10 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
しかも黒といっても斑鳩閣下の切り札として真壁さんのとなりに常にいる感じでしたからね。
近衛の他の面子も何も文句言ってないんでやはり実力で黙らせたのかと・・・


466 : 名無しさん :2020/01/26(日) 21:15:52 HOST:KD111239185250.au-net.ne.jp
となると自分の母親の話とかもある程度は知っているでしょうね
実際に交流があったのかはわかりませんけど


467 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 21:18:36 HOST:sp1-75-199-79.msb.spmode.ne.jp
>>463
と言うかどのルートかにも寄りますけど一回
オリジナルハイブ攻略迄行っていた場合普通に
そこら辺も考慮してとかでは無いかと・・・
少なくともそうでなくとも何らかの大規模作戦で
戦果上げてたなら最終階級上がってそうですし・・・


468 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 21:19:20 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
斑鳩閣下の派閥は特に実力主義だったらしいですしね。

案外アンリミ世界での武ちゃんの実家の話持ち出したのって斑鳩閣下かもしれませんなあ。
武家の家系の血を引いてるのなら近衛に引き入れて自分の直属にしても問題ないでしょうし。


469 : 名無しさん :2020/01/26(日) 21:25:53 HOST:KD111239185250.au-net.ne.jp
途絶えた家も多いでしょうから、女系とはいえ武家の血を引いていて優秀なら家を継がせるケースは珍しくもなかったでしょうからね


470 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 21:27:50 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
TDA時空だと途絶えた家どころか日本人という民族自体が途絶えかけてましたからなぁ。
まあそれ以前に人類自体が途絶えかけてる世界でしたが。


471 : 657 :2020/01/26(日) 21:28:57 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
ちなみによく見ればTDA武の戦闘機動かなりやべえことしてるんですよね。
OSの硬直を最低限にするために連続直角鋭角機動と射線の見切りの速さが尋常ではない。
さらに相手に挟み撃ちにされる形になるのを利用してフレンドリーファイヤ防止のロックが掛かった一瞬を利用して2機を三次元機動を行い、撃破。
全て超ゼロ距離インレンジからの斬撃で一刀のもとコクピットを切り捨てています。


472 : 657 :2020/01/26(日) 21:32:45 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
あ、しかも全部よく見れば全て一撃離脱戦法ですな・・・とにかく一箇所に留まらない事を念頭に置いているUC戦闘機動してますわ・・・あの糞OSで・・・


473 : 名無しさん :2020/01/26(日) 21:36:04 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
空気を読まず投げてみる


ウァサゴ
全長 16.8m
重量 81.5t
動力源 疑似太陽炉
主な武装 対物狙撃砲
     内臓型高出力ビーム砲
     多連装小型ミサイル
     盾内蔵式電磁攻撃機×2
     頭部バルカン砲
     ビームブレード「決断の刃」

東アジア共和国がマオ・インダストリーのPT技術、亡命DC技術者のAM技術
そして東アジア共和国の蓄積したMS技術を統合した試作実験機
PTの柔軟な可動、AMの優れた機動力、MSの豊富なオプション装備を統合する目的で開発が開始された
動力源には疑似太陽炉を採用され、MSをベースにPT、AMの技術を混ぜていく形で開発は進み
テスラドライブ、小型高出力化されたビーム砲、遠隔操作型の小型攻撃ユニット等
東アジア共和国にとって最新鋭、試作段階の武装が多く盛り込まれ操作運用がかなり難しい機体に仕上がってしまった
幾人ものパイロットが満足な結果を出すことが叶わなかったが
テクノアイズの傭兵ベカスがテスト中にインスペクターの襲撃を受けた際にその実力を発揮し撃退
その後は専属テストパイロットとしてベカスが選抜され、様々な武装のテストやBWS等の外部装備の試験を行う事になる

粗の指摘をお願い致します。
こんな統合する意味ある?以外でどうかお願いします(土下座
疑似太陽炉採用は原作だと覚醒モードがあるのでトランザムで代用する為です


474 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 21:40:57 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
乙です

まさに試験機って感じの全部載せですね。

まあGNドライヴとテスラドライブの両方載せれば理論上更なる高機動機にできるから(震え声)


475 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 21:43:18 HOST:sp1-75-198-189.msb.spmode.ne.jp
乙ですけど、今の所GN系は大洋での使用位で他だと使用されて居ませんね


476 : 名無しさん :2020/01/26(日) 21:49:42 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>474
全部乗せロボはやはりロマン…色んな意味で

>>475
Oh…>GN系は大洋のみ
疑似でも輸出してませんでしたか…試作機だしいけるかなと欲出しすぎたかな…
そうなるとMSの見て分かる特色はどう出せばいいんだろうか…


477 : 657 :2020/01/26(日) 21:51:23 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です。
恐らく機動系で使えるのはプロジェクトTD周りとかでしょうね・・・
あとは自軍でも鹵獲したミロンガなども参考にされるかと。


478 : 名無しさん :2020/01/26(日) 21:54:34 HOST:KD111239185250.au-net.ne.jp


技術の統合や転用は色々と研究されているでしょうからこの手の試作機や実験機はあるでしょうね
それそのものが花開かないとしても、そこで得られたデータは重要ですし
α世界みたく裏でビアン博士が頑張ってくれたりしませんから


479 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 21:57:58 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
単純に技術試験機みたいな感じですし、大洋にお願いして疑似GN炉譲ってもらったのでは?
別に主力機として採用するわけでもないのですし。


480 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 22:01:35 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
と言うか前も言いましたけど他国余りGN粒子を重視していないので
運用して居ないのですよね…TDの方が同じ重力とかの制御とかと
しては利便性が大きい事とこっちが先に普及したので実質大洋の
独占技術と成っている訳です…


481 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 22:02:21 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
なので噂に聞くGN粒子を今回データ取りがてらに使ってみたのではないかと思いまして。


482 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 22:07:21 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>481
通常機だと公表されている範囲のメリットも大したレベルでは
無く成って居るので実験だとしても態々それだけの為に採用は
難しいのでは特に今回だと東アジアが自国の機体技術の統合実験機
として開発する訳ですから尚更他国の技術を動力部と言う重要
基部に採用すると言うのは微妙かと…難易度も跳ね上がりますし…


483 : 名無しさん :2020/01/26(日) 22:07:39 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
こんな感じに訂正


ウァサゴ
全長 16.8m
重量 81.5t
動力源 疑似太陽炉
主な武装 対物狙撃砲
     内臓型高出力ビーム砲
     多連装小型ミサイル
     盾内蔵式電磁攻撃機×2
     頭部バルカン砲
     ビームブレード「決断の刃」

東アジア共和国がマオ・インダストリーのPT技術、亡命DC技術者のAM技術
そして東アジア共和国の蓄積したMS技術を統合した試作実験機
PTの柔軟な可動、AMの優れた機動力、MSの豊富なオプション装備を統合する目的で開発が開始された
動力源には実用試験も兼ねて輸入された大洋連合の疑似太陽炉を採用され、
MSをベースにPT、AMの技術を混ぜていく形で開発は進み
ノウハウの少ない疑似太陽炉をはじめ、テスラドライブ、小型高出力化されたビーム砲、遠隔操作型の小型攻撃ユニット等
東アジア共和国にとって最新鋭、試作段階の装備が多く盛り込まれ操作運用がかなり難しい機体に仕上がってしまった
幾人ものパイロットが満足な結果を出すことが叶わなかったが
テクノアイズの傭兵ベカスがテスト中にインスペクターの襲撃を受けた際にその実力を発揮し撃退
その後は専属テストパイロットとしてベカスが選抜され、様々な武装のテストやBWS等の外部装備の試験を行う事になる

書き直してて思ったが一石何鳥狙うつもりの全部盛りだコレ…
そらまともなパイロットじゃあ使えんぞ…


484 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 22:09:54 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>482
そんなレベルな扱いなんですか。
そうなると良く外縁部艦隊の主力機としてジンクス系に太陽炉採用されましたなぁ。


485 : 名無しさん :2020/01/26(日) 22:10:42 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙です。
ウィドウメーカーになってそう。


486 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 22:12:19 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
修正乙です

タイラントの時の過重設計再びなのでは?w


487 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 22:15:05 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>484
大きな一番大きなメリットとして自国機体として逸早く慣性制御とかの
ノウハウを貯める事が出来るのが大きかった事や純正なら外宇宙での
長時間活動にメリットが大きいと言う事で採用されて居た訳です…
後は発見されたイノベイターとかとの相性の良さですね


488 : 657 :2020/01/26(日) 22:17:22 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
MD時期だとGN-XⅢはⅣへと置き換えられていってる時期でしょうかね?


489 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 22:18:01 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>487
あくまで大洋艦隊が使用している分がジンクスってことなのですね。
そういや外縁艦隊って統合部隊ではなく、各国ごとに使用機体違いましたっけか?


490 : 名無しさん :2020/01/26(日) 22:20:09 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>487
あの、それ各国が普通にちょっとウチでも試してみようってなりません?
あの大洋が採用している以上何かありそうって思いますでしょうし(本編戦後夢幻会を見てる諸外国感


491 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 22:23:16 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>489
ですね…あくまでも理事国の部隊がメテオ3とかからの情報とか
とかで居住の始まっている木星や土星の更に外縁部を守る艦隊として
創設されたのが外宇宙艦隊と言う事ですからね…元は拡大した
ナンバーズフリート見たいなものです。なので受け持ち分を各国が
外縁部でも長期間任務に対応できる構成や改装を施した機体が
配備されている感じです。L5 行こうは危機感持って錬度とかガチガチに
上げられていますが…


492 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 22:25:39 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>490
当時、コジマ、ミノ粉、GN粒子が同年に発見されて居るんですわ…
特にデカイのがコジマで他の粒子よりかなり安価に生成出来て
性能が発見当初のGN粒子並みの性能なんで各国ともこっちに
注目した訳です。


493 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 22:26:40 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>491
そうなると大洋のジンクスはちょっと変わった動力積んでる機体扱いなのですかね。


494 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 22:28:11 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>493
ですね…フレーム事態は其処まで特別でない同事態の
大洋の共通フレームなので外宇宙側に利益多めに持っている
大洋が力を入れて居るな位にしか認識されて居ない訳です…


495 : 657 :2020/01/26(日) 22:28:51 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
GN粒子の真の力はツインドライブシステムですからな・・・
最秘匿技術でイノベイター関連ですからそらわかりませんわ・・・


496 : 名無しさん :2020/01/26(日) 22:34:03 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
うーむ、そうなると疑似太陽炉ぶち込むのはちょっと無理筋か…
GN技術何一切研究していないのはそれはそれで不自然ではありますけど
ウァサゴのような実験試作機にぶち込むのはもっと不自然ではありますよねぇ…


497 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 22:34:39 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
因みにですけど動力炉としてのコストとか性能見ると…

性能

ミノ粉→プラズマ系→コジマ系→GN系→重力系

コスト

コジマ系→ミノ粉→プラズマ系→GN系→重力系

危険性

プラズマ系→ミノ粉系→GN系→コジマ→重力系

こうなる訳ですがMS系動力としてメジャーなのが危険性の
低いプラズマ系やミノ粉系な訳です…無毒化されると
一気にコジマが大きく成ります


498 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 22:37:16 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
単純な重力制御は低い…
しかし待ってほしい。ミノ粉もコジマもGNもテスラドライブそれ一つだけで様々な効果を持っているんだ。
ただ重力操作だけの単純操作系では分が悪いのだ…


>>496
単純にテスラドライブの複数(4基くらい)搭載して、そのリミッター解除とかにでもしますかね?


499 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 22:41:37 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
所でウァサゴの設定見て居たのですがこれ
アサルトドラグーン系の機体としてなら
系列機として見る事が出来るのでは?


500 : 657 :2020/01/26(日) 22:42:44 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
特機ショックで一番やばかったのはこれグランゾン発表時だったでしょうね。
1機であの当時の地球圏の戦力全部殲滅できますとか理解不能ですし。
唯依にこれを説明しなかったのはSAN値がやばいことになるでしょうしね・・・


501 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 22:43:46 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>498
一応上の欄に関しては右側向かって高性能とか
コスト高の物になります…重力系って要は縮退炉や
ブラックホールエンジンの類です…


502 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 22:43:55 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
アシュセイバーのやつですか。
そういやこちら側のOG世界だとアサルトスカウターといいASソレアレスなどの完全人型機体なんかも作られてましたな。


503 : 657 :2020/01/26(日) 22:45:43 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
アシュセイヴァーなどは権利が完全に浮いていますからな。
量産型アシュセイヴァーもエルアインスと一緒に鹵獲してるでしょうし・・・


504 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 22:45:59 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>501
ああ、そっちでしたか。申し訳ない。
てっきり初代マクロスくらいの重力制御技術ことだとばかり(汗

しかし意外とミノ粉系の性能が低いのですね。極めれば∀系縮退炉やGセリフ系のフォトンバッテリーあたりまで行ける代物ですが。


505 : 弥次郎 :2020/01/26(日) 22:48:34 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>504
逆に言えばそこまで発展させなければ他を凌駕するに至らないわけで、
それが完成するまでは他のもので十分間に合うってことなんでしょうね


506 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 22:48:51 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>504
あくまでも現状と言う事ですね様はまだ宇宙世紀時代の
奴の延長上で其処まで大きな技術変容して居ない時代の
モデルですから…
それに対してコジマが危険性多少高くても最安値で
尚且つ技術難易度も低くても慣性制御や高出力の
ビームへの応用、大質量物体の飛行に使える訳です。


507 : 名無しさん :2020/01/26(日) 22:49:55 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
アサルトドラグーン系列か…
これオリジナルアシュセイバーの技術込みだとヤバいマン・マシン・インターフェース追加になりそうなのですが…
「搭乗者の脳波パターンを解析・記録した後、機体側からのフィードバックによって半強制的に同調させるシステム」(Wikiより抜粋

やっぱりベカスが死ぬほど苦労しそう


508 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 22:55:13 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
まぁ明らかにヤバそうなのは削除しているか、リミッターかけてるだろうから(震え声)

もしくはそのリミッターを解除したからこその超機動でしょうか。

あれ。このシステムってスロカイ嬢に一緒に乗って調整してもらった方が楽なのでは?


>>505-506
ミノ粉技術は他と違ってまだ逆シャアやユニコーンあたりで止まっている感じなのですね。

ミノ粉が再び羽ばたくの未来編あたりからになるのかなぁ。


509 : 657 :2020/01/26(日) 22:55:16 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとはここにフォーリナーから奪ったエナジージェム技術なども入ってくるわけですな・・・
こちらは歩兵でも扱えるほど小型化する高出力ジェネレーターとして需要がありそうですけども。


510 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 22:58:17 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>508
多分クロスボーンかV系辺りの時代の奴を
大型向けに変更して使って居るのかと…
要はワンオフクラスでミノ粉系動力だと
ザンネックとかに載せて居た出力の倍位
有っても可笑しく無い可能性も…


511 : 657 :2020/01/26(日) 22:59:51 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
クロスボーンガンダムのデータも手に入れてますからな・・・
UC100年代技術も手に入れてるわけで・・・。MS用の白兵武装としてムラマサバスターあたりは再現して対大型兵器用に作っていてもおかしくないですな。


512 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 23:02:58 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
アシュセイバー参考だとするとOG2以降に開発された機体になりますかね?
そうなると早くても出番は修羅の乱あたりでの登場ですかなあ。

>>510
未来編だとザンネックやゲンガオゾどころかターンタイプクラスを量産してますものなぁ。


513 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 23:07:36 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>512
ノイエDCの亡命者の中で手土産に持って来ていた
兵士が居ればそれベースに改装施して早期に
完成とかですかね?


514 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 23:11:52 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>513
流石にアシュセイバー系はシャドウミラーの虎の子ですからなぁ。
一般部隊には出回っていないかと。

ワンチャンあるとしたらアースクレイドルですかね…
こちら側の世界で使用しているアシュセイバーはあそこで製造された代物らしいので。

事実クロガネもどっからかアシュセイバーを一機だけ確保してましたし。


515 : 657 :2020/01/26(日) 23:13:13 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとはミロンガあたりも改修されるなら参考にされそうですかねえ・・・
バルトール事件のせいで闇に消えましたが、実機はOG本編で鹵獲してましたし。


516 : 名無しさん :2020/01/26(日) 23:16:25 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
アサルトドラグーン仕様にしたバージョンが完成したので投げてみます

ウァサゴ
全長 16.8m
重量 81.5t
動力源 プラズマジェネレーター
主な武装 対物狙撃砲
     内臓型高出力ビーム砲
     多連装小型ミサイル
     盾内蔵式電磁攻撃機×2
     頭部バルカン砲
     ビームブレード「決断の刃」

東アジア共和国が鹵獲したアシュセイバーの技術を自国で再現、再生産を行うべく試作された実験機
技術の解析の為にマオインダストリー東アジア共和国支社やDCの亡命技術者の居るテクノアイズなど協力を得て
内部構造を忠実に再現することに成功してしまい
それに気づかずに性能を上げるべく多種多様な最新鋭武装、テスラドライブ等高性能な装備
PTやAM由来の多機能性、高性能化を推し進めてしまった結果
ダイレクト・プロジェクション・システムのフィードバックにパイロットが耐えられないという
最大級の欠陥が判明してしまうものの、テクノアイズ所属の傭兵ベカスが高い適性を見せた事
テクノアイズ所属のテストパイロットの一人であるスロカイの協力により
なんとか解体を免れ、データ収集によりシステムのフィードバック軽減方法の発見に成功する
しかしシステムと同調、最大機動を行えるパイロットは極僅かであり、
今後の生産では適性を調べた上で慎重な運用が必要であり、一般的な機体には不要と結論される。
技術の再現確立後は引き続きテクノアイズに配備され
平時は様々な武装、BWS等の外部装備の実験などの母機
非常時にはベカスの乗機として戦力として活用されることになる。

スパロボ時空じゃなきゃ許されないよなぁ…こういう配置の仕方


517 : トゥ!ヘァ! :2020/01/26(日) 23:23:32 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
再修正乙です

なんだか何度も改修される主人公機みたいですねw


因みに本家の半強制的に同調させる究極のマン・マシン・インターフェイスシステムは流石に危険と判断されたのか、量産型アシュセイバーでは
戦況分析や戦闘パターンを操縦者の思考にフィードバックするダイレクト・プロジェクション・システムに変えられたそうです。是非もないネ。


518 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/26(日) 23:24:55 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
再修正乙です。
元より完全再現に成功してその更に強化型ですか…
機体の扱い的には多分ガンダム系での主人公機とかそっち系列に
近いですかね?


519 : 657 :2020/01/26(日) 23:25:34 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
そんなん鋼龍戦隊に搭載されてる本家アシュセイヴァーはなんとPT乗れるパイロットなら全員乗れるのである。
やっぱあいつらおかしいわ・・・


520 : 名無しさん :2020/01/26(日) 23:30:07 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>517
実際原作ウァサゴも武装を中心に改修されまくってる魔改造機でもあるのだ…
現在通常、剣術、格闘、砲撃、ミサイルガン積み、BWS装備、バルカン砲ガン積みの7形態ある

>>518
なんだかんだ紆余曲折あってそんな感じの王道機になりました
いざって時のリミッター解除も出来るようになってます

>>519
鋼龍戦隊って普通に人類の上澄みからさらに蒸留された精鋭ですからなぁ…
ラッセル君だって一般部隊ならトップエース張れるでしょうし…


521 : 657 :2020/01/26(日) 23:36:12 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
ディフェンスに定評のあるラッセルですからね・・・
そういや第二次OGの隠し要素条件見てるとルイーナのメリオルエッセのウンブラはラッセルが落としたっぽいんだよなあ・・・


522 : 名無しさん :2020/01/26(日) 23:45:42 HOST:KD111239185250.au-net.ne.jp


いつかシステムの問題を解決できた時のためと
首狩り部隊への配備なんかを考えた特化戦力なんでしょうね


523 : 名無しさん :2020/01/26(日) 23:49:29 HOST:KD111239185250.au-net.ne.jp
>>521
実際に連邦兵のパラメータと比べると、防御はもちろん回避や技量もラッセルのほうが高いですからねえ
連邦兵はたぶんあの世界の平均的なパイロットでしょうから、それと比べて優秀なラッセルは一般部隊なら優秀なのです


524 : 657 :2020/01/26(日) 23:53:30 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
ちなみに防御を育成してジガンやフル改造で装甲強化パーツガン積みアーマリオンで防御させればGウォールでアダマトロンの攻撃すら弾く模様。
カチーナのモーションやラッセルのモーションもTC-OSに記録されてるようですし、やはり優秀なんですよね・・・


525 : トゥ!ヘァ! :2020/01/27(月) 00:08:41 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
ラッセル普通に強いですしね…

連邦のモブ兵士も弱いわけではないのですが、毎回相手が悪いんだよなぁ(汗


526 : 657 :2020/01/27(月) 00:12:33 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
連邦のモブ兵士正直滅茶苦茶強いですよ。
ゲスト襲来時にいくらガイアセイバーズがユーゼスの影響で転移座標見切ったとは言え、
バイオロイド部隊ワンサイドゲームで殲滅してますからな。
フューリーも正攻法ではラフトクランズ出さないと勝てないようですし。
なんでそれで調子ぶっこいてるんでしょうねフューリー騎士団・・・


527 : 名無しさん :2020/01/27(月) 00:15:02 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>526
それはまともな判断や見識を持つ人間を冷凍睡眠させるか粛清したからさHAHAHA(白目


528 : 657 :2020/01/27(月) 00:20:02 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
コーディネイター以上の純血主義と地球人に対する差別主義ですからね。
ジュ=アム、お前カルヴィナの知り合いの死を馬鹿にしまくってブチギレたカルヴィナに殺される寸前まで追い込まれてタブーのラースエイレム使って一方的に倒したのかっこ悪すぎるぞ・・・
そして純血主義を続けていた理由の一つの玉座機のグランティードの資格もハーフであるトウヤが乗れたおかげで別に純血じゃなくてもよかったという。
そらグランティード自身に意志あるし自分で操者は選びますわ。


529 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/27(月) 00:33:33 HOST:sp1-75-229-173.msb.spmode.ne.jp
割と血統頼りなのにそこら辺迄御神体に全否定されましたからねぇ・・・
そう言えば、ハイヴに対する沸き潰しって
どのくらいのペースで実施してるとかの話は有りますかね?


530 : 657 :2020/01/27(月) 00:41:51 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
ちょっと確認しますわー・・・資料本にのってるかな・・・
あとBETA捕獲ですがBETAから抽出した特殊酵素に漬けて休眠状態にしてるみたいですね。


531 : 名無しさん :2020/01/27(月) 00:44:30 HOST:KD111239185250.au-net.ne.jp
>>528
まあ意思がある以上、元操者の血筋だといえば多少の思い入れも感じるでしょうし
それで若干のプラス修正が入ることはあるとしても、メインではありませんわな

>>529
状況によるみたいですね
横浜にハイブが作られた時は帝国軍が24時間体制で間引きをやっていたようですし、
逆に完全にBETAの支配地域になって防衛ラインがある程度整ったハイブに対してはそこまでハイペースでは行っていない様子


532 : 657 :2020/01/27(月) 00:47:22 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
あ、ありました。
フィズ規模によりますがフェイズ2規模でおよそ5ヶ月ごと、フェイズ4規模で3ヶ月ごとというのが基本となってるみたいですね。


533 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/27(月) 00:54:47 HOST:sp1-75-229-173.msb.spmode.ne.jp
そうなると大陸側のハイヴには手を出して無い感じですか・・・

うーむ、本番前に一度軽くBETAの試し撃ちとか
連合でやるかと思いましたけど何処でやるべきか・・.・
或いはトータルイクリプスでやった遠征の任務を連合が引き受けますかね?


534 : 657 :2020/01/27(月) 01:02:17 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
そんな感じでしょうかね。
ここらへんでラトロワ中佐と知り合う感じになるんじゃないでしょうかね<連合


535 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/27(月) 01:39:42 HOST:sp1-75-229-173.msb.spmode.ne.jp
>>534
ソ連が連合の実力見る為にとかですかねぇ・・・
交渉で信頼無かったせいであっさり砲撃型MAで殲滅されて撤退された感じに成りそうです。


536 : 名無しさん :2020/01/27(月) 10:58:48 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
そういえば昨日東アジア関連で話題にしてましたが、マヴ世界の担当ってその国が中心って事でいいんですかね?(例日本は日本、米は米って感じ)


537 : 名無しさん :2020/01/27(月) 11:19:18 HOST:sp1-75-253-132.msb.spmode.ne.jp
>>533
時々溢れないように間引き作戦しているので間引き作戦に参加して実力を見せつけるのはどうでしょう?


538 : 名無しさん :2020/01/27(月) 12:06:04 HOST:pw126152215198.10.panda-world.ne.jp
小型のハイブなら間引きついでに堕ちそうなのがまた……
取り敢えず近場の鉄原ハイブあたりからやりそう


539 : 名無しさん :2020/01/27(月) 12:42:02 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
ただのんびりしてると突然変異BETAが生まれるかもしれないからできれば早期せん滅はしたいよな


540 : 名無しさん :2020/01/27(月) 12:45:52 HOST:KD182251249018.au-net.ne.jp
突然変異と言ってもBETAを必要とする程度の文明の産物であればまずたいした問題にはならないのです
次元干渉を試み始めたら話は変わりますが


541 : トゥ!ヘァ! :2020/01/27(月) 12:47:23 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
所詮ベースが工場機械なんで出来ても超重光線級程度ですからね。


542 : 名無しさん :2020/01/27(月) 13:00:06 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
ただその辺の限界を知ってるのは夢幻会ぐらいで、アカーン!?ってなるのが現場じゃね?
夢幻会的にもこんだけ自分たち含めバタフライが飛び回っててエフェクトを気にしないとも思えないですし…
そうやって本腰入れようと思ったとたんの大爆発(マヴ米&ギャラクシーのやらかし)
世界の敵だよなぁ…


543 : 名無しさん :2020/01/27(月) 13:13:51 HOST:pw126152215198.10.panda-world.ne.jp
調査を兼ねて近場のハイブをツンツンする必要が有りそうね……
ゾイド 組もbeta調査には来そう


544 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/27(月) 13:16:51 HOST:sp1-75-199-6.msb.spmode.ne.jp
ぶっちゃけ、ELSとかアインストの自律進化とか見てるんでクッソ非効率な事してる
BETAの二週間で進化と言う話を連合は懐疑的に見てます・・・万一が有るんでやるときは一気にと考えては居ますけど


545 : トゥ!ヘァ! :2020/01/27(月) 13:19:32 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
進化とか目の前で一瞬で行われるものでは?(連合目線)


546 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/27(月) 13:26:07 HOST:sp1-75-232-28.msb.spmode.ne.jp
本当に対応能力高いならG弾何かとっくに対応済みな訳で・・・
幾ら兵力が潤沢だからと言って36mmが効く個体何時までも作らないだろうとしか・・・
レーザーとか以降まともな進化してない事考えると対応限界来てるのか
理由が合って進化してない事に成りますし・・・


547 : 名無しさん :2020/01/27(月) 13:27:30 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>544-545
マヴ科学者「その、失礼ながら、そちらの常識がこちらの常識だと思わないでいただきたい」
どこぞのスパロボクロス物でクロス先の助力と5年あればMS製造できるようになるよ!って報告して
軍がもっと早くならんの?って言われてなるわけねーだろボケ(意訳)って返してた作品あったなぁ


548 : 名無しさん :2020/01/27(月) 13:30:37 HOST:pw126152215198.10.panda-world.ne.jp
マ世界は既に多数派じゃないから既存の常識を振りかざすのは無効!


549 : 657(スマホ) :2020/01/27(月) 13:31:15 HOST:ai126149155079.54.access-internet.ne.jp
>>541
あれだって00ユニットの漏洩とレールガンのコアユニット手にいれたかららしいですしね


550 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/27(月) 13:32:51 HOST:sp1-75-230-4.msb.spmode.ne.jp
>>547
連合「他の並行世界で同じ宇宙生物や自律進化兵器が出来てるのに
むしろなんでBETAだけ出来ないの?野生生物や地球製兵器でも出来てるのに・・・」


551 : トゥ!ヘァ! :2020/01/27(月) 13:33:21 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>549
ほんとBETAは融通効かない杓子定規ですわ…

ああ、でも単なる町工場の自動機械と考えてみれば十分柔軟かな?


552 : 名無しさん :2020/01/27(月) 13:34:39 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>550
ついでに人間も1年あったら進化しますね(イノベイダー等)
…やはりおかしいのはマヴ世界だったか(おめめぐるぐる


553 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/27(月) 13:44:41 HOST:sp1-75-229-100.msb.spmode.ne.jp
>>551
どうも被害積み重なっても配置比率すら変えて無いらしいですからねぇ・・・
もう少しレーザーと大型種増やすだけで人類積むのにそれもしてないで何時までも
杓子定規に同じ比率の同じ構成で突撃させて被害積み重ねてる状態ですし・・・


554 : 名無しさん :2020/01/27(月) 13:49:35 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
リアルタイムシミュレーションゲーによくある戦線増やし過ぎて対処できない状態にしか見えねえ
オート内政するから杓子定規で生産しかしないし


555 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/27(月) 13:52:13 HOST:sp1-75-196-137.msb.spmode.ne.jp
ぶっちゃけ、工事機械だからって消耗有るならもう少し考えて機械動かすよなぁとしか・・・


556 : トゥ!ヘァ! :2020/01/27(月) 13:59:10 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
あくまで優先は資源の採掘と加工と出射なので人類への対処は二の次なんでしょうな。


557 : 名無しさん :2020/01/27(月) 15:12:17 HOST:KD182251249003.au-net.ne.jp
BETAを作るのにもG元素が必要で、損耗は単なる手間だけでなく生産性を阻害するモノですからねえ
まあレーザー種は特に必要とするG元素の量が多いそうなんで、短期の出費を恐れてずるずると小さな被害を積み重ねている状況なのでしょうが、
それだとしてももう少し工夫の余地はあるはずなんですけどね

人類とは思考パターンが異なるにしても明確に不合理なのは説明がつきませんし


558 : 名無しさん :2020/01/27(月) 15:48:26 HOST:pw126152215198.10.panda-world.ne.jp
工場長が工場を回しながら害獣退治してるのがbetaじゃけぇ


559 : トゥ!ヘァ! :2020/01/27(月) 16:08:07 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
まぁ所詮は量産型の中間管理AIってことなんでしょうね。


560 : New :2020/01/27(月) 17:24:50 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
ブルドーザーやユンボにコンピューター乗せてるようなもんですしね。
当然耐久性優先でスペックとかは・・・・


561 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/27(月) 18:02:06 HOST:sp1-75-230-112.msb.spmode.ne.jp
>>556
人類への対策ってどうも災害対策として見てるらしいのですけど、
BETAの動き見てると割と起こる災害予期してるのに対策を講じてない様に見えると言いますか・・・
現実の災害で言えば台風の直撃コースなのわかってるのに、
作業車を車庫に入れるでもなく作業続ける為に周辺の補強を行うでもなく
工期だけ優先して結局予定通り来た災害に
巻き込まれて作業車に被害だしてると言いますか・・・
・・・これだけ書くとブラック企業の様に見えますが


562 : 657 :2020/01/27(月) 18:03:52 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
やっぱ、あ号バグってるんじゃないですこれ・・・ストフロで射出しなければならないG元素使って時空干渉までやらかしてますし。
10の7乗という数も計算でしかないでしょうし、マブラヴ世界の宇宙で駆除された数は想定しないかと・・・


563 : 名無しさん :2020/01/27(月) 18:08:45 HOST:sp1-75-253-132.msb.spmode.ne.jp
>>546
作業機械の親玉は所詮は現場監督にすぎず道具の現場改良程度はできても兵器の生産配備は上層部の権限だから出来ないので場当たり的な対応していたのでは?


564 : トゥ!ヘァ! :2020/01/27(月) 18:10:47 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>561
多分災害対策マニュアルの更新が行われないまま使われているのでしょうな。

名目上のシステムを災害対策用マニュアルに移行したはいいが、中身の詳しい対策が更新されないまま、通常動作と基礎災害対策動作を同時並行で行ってしまい作業の優先順位が更新されないままとなっているので対人類戦しながらも工作作業を優先しているという不具合となっているのでは?


565 : 名無しさん :2020/01/27(月) 18:14:10 HOST:KD111239184143.au-net.ne.jp
G元素そのものはBETAを作るときにも使用するので、作成したG元素を全部射出しているわけじゃないですけどね
時空干渉もレーザー級などのBETAを作るのと本質的には違わないのです

それだけのG元素をつぎ込むのならもっと他に方法がありそうなものだとは思いますが


566 : トゥ!ヘァ! :2020/01/27(月) 18:20:25 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
まぁ言ってしまえばバグったAIの可能性が高いってだけですからな。


567 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/27(月) 18:23:57 HOST:sp1-75-196-223.msb.spmode.ne.jp
・・・ストフロの話聞いて居ると、単純に敵のBETAより、
後ろからやらかしまくるAL5の委員会の方がヘイト溜まる感じが・・・


568 : トゥ!ヘァ! :2020/01/27(月) 18:29:10 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
実際連中があんなことやらかさず、真っ当に人類に協力するだけで普通にBETAに勝てますからな。


569 : 名無しさん :2020/01/27(月) 18:33:30 HOST:pw126152215198.10.panda-world.ne.jp
いつも通りを列強相手にやらかしてぶん殴られる
いつも通りの歴史ですな


570 : 657 :2020/01/27(月) 18:34:23 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
あまりにも身勝手すぎるんですよね。連中の会議シーン、とんでもねーエゴだよ。
他にも00ユニットでXG-70が戦力化できるから接収しようと企んでたようですし。


571 : 名無しさん :2020/01/27(月) 18:47:10 HOST:pw126152215198.10.panda-world.ne.jp
殴られた跡はTDAよりマシ程度にはボコボコなのに
よく生きてたなと感心されそうである


572 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/27(月) 18:56:25 HOST:sp1-75-231-101.msb.spmode.ne.jp
>>571
雲隠れしようとしたのを吊るす為に米軍が捕まえたのかと・・・


573 : 名無しさん :2020/01/27(月) 18:58:47 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
悪の枢軸として数十年は扱われるな。


574 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/27(月) 19:01:10 HOST:sp1-75-231-101.msb.spmode.ne.jp
因みに生き残った理由で多分一番大きいのはギャラクシーとかから見れば、
消す為の労力を裂く価値すら見られなかったからかと・・・


575 : 657 :2020/01/27(月) 19:43:02 HOST:58-188-248-35f1.kyt1.eonet.ne.jp
ギャラクシーの陰謀知ればそれ優先ですからな。ただでさえバジュラとの小競り合いに連合と統合の本隊は割かれている状況ですし。


576 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/27(月) 19:49:07 HOST:sp1-75-231-101.msb.spmode.ne.jp
>>575
いえ、この場合例えば先読みされない様に知りすぎてるAL5の上層部を黒幕側のギャラクシーやハーヴァマールが始末しても可笑しく無かった訳ですけど
余りに簡単に利用され過ぎて捕まっても情報を持って居ない為にそう言った措置をされなかったと言う話ですね・・・


577 : 名無しさん :2020/01/27(月) 20:01:02 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
AL5の逃げ遅れはある筈の無い情報を絞り出そうとする米軍との楽しい生活が待ってるんか・・・


578 : 657 :2020/01/27(月) 20:17:43 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
本当に一番間抜けな結末ですなあ・・・


579 : トゥ!ヘァ! :2020/01/27(月) 20:57:21 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
ろくに情報も与えていなかったでしょうしなぁ。


580 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/27(月) 20:57:45 HOST:sp1-75-230-218.msb.spmode.ne.jp
因みにこの始末する価値も無いとされたAL5派が起こすのが第二次南北戦争ですね・・・
無駄に軍事教練受けたキリスト恭順派残党や米軍のクーデターで仕事失った連中も蜂起するので戦力は其なりです。


581 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/27(月) 21:01:35 HOST:sp1-75-231-143.msb.spmode.ne.jp
>>579
・・・バジュラを支配下に置ければ世界の覇権を握れる(具体的な事は教えない)
我々の技術を使えばF-22の性能は大きく上がる(中身はVF-27)
此方の惑星間航行技術で移民船を(兵器プラントとして)大幅強化する!

こんな感じで支援引き出していた可能性が・・・


582 : トゥ!ヘァ! :2020/01/27(月) 21:07:28 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
当初より戦力強化されていて内戦の激しさが増しそうなんご…

そりゃ中南米諸国も手を組んで襲い掛かってきますわ。
果て眼から見れば普通に勝てそうですもの。


583 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/27(月) 21:11:20 HOST:sp1-75-231-143.msb.spmode.ne.jp
>>582
まさかこの後戦力枯渇した米軍からガチのエースが生まれて
戦況一変させるとか考えられないでしょうからねぇ・・・


584 : 弥次郎 :2020/01/27(月) 21:11:26 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>581
抽象的なことを言って夢を見させて金をせしめる詐欺師そのものですわー
アメリカって史実でもそうですが唐突に馬鹿になる時がありますよね

それと私事ですが体の調子が悪いと思ったらA型インフルと診断されました。だけれど私は一応元気です


585 : 657 :2020/01/27(月) 21:15:44 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
マジですか・・・お大事にです・・・。


586 : トゥ!ヘァ! :2020/01/27(月) 21:16:37 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
お大事に(汗

私もウィルス性胃腸炎かノロだかで少し前まで寝込んでましたね。
今は私以外の家の家族全員が寝込んでますが…

>>583
空軍戦力でも更に言えば陸海の実働戦力すらも中南米連合が勝っていたでしょうしね。


587 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/27(月) 21:17:34 HOST:sp1-75-231-143.msb.spmode.ne.jp
>>584
お大事にしてください・・・弱った所で例の肺炎とか洒落に成りませんし・・・

アメリカに関しては割りとこの手の煽てで
乗せられてやらかすのがあり得ない訳じゃ無いのが・・・


588 : New :2020/01/27(月) 21:18:14 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
お大事に・・・去年の正月元日インフルキメたぜオレは


589 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/27(月) 21:18:35 HOST:sp1-75-231-143.msb.spmode.ne.jp
>>586
その状況が運悪くエスコンエースを覚醒させるトリガーに成ってしまった訳です・・・


590 : トゥ!ヘァ! :2020/01/27(月) 21:25:55 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>589
典型的な逆境スタートですものなぁ。


591 : 名無しさん :2020/01/27(月) 21:31:00 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
お大事に。
インフルだけじゃないのが怖いな今年は。


592 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/27(月) 21:32:32 HOST:sp1-75-231-143.msb.spmode.ne.jp
取り敢えずアメリカに関しては60年位前に逢ったやらかした時期を又迎えて、
その後第二次南北戦争で精算して国際社会に復帰するルートですからねぇ?
一応、フルメタ側の欧州から支援でユーロファイターとか届くでしょうし・・・


593 : トゥ!ヘァ! :2020/01/27(月) 21:35:39 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
フルメタ米からも戦闘機を始めとした通常兵器にASなんかも届けてくれるでしょうしね。


594 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/27(月) 21:40:17 HOST:sp1-75-231-143.msb.spmode.ne.jp
>>593
市街地でAS相手にするのは戦術機だと荷が重いですしね・・・
下手すると対AS掃討用の戦術機、此処等の経験元に作ったのですかね?


595 : トゥ!ヘァ! :2020/01/27(月) 21:41:47 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>594
可能性ありますなぁ。
幸い戦術機開発の大本だけあって機体の数だけは豊富でしょうし。


596 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/27(月) 21:45:09 HOST:sp1-75-231-143.msb.spmode.ne.jp
となると割りと技術の再編とかに結構役に立つ経験もしてそうですわ・・・
スエズ紛争と同時期なの考えると最悪オーシアに残った航空機の方が
欧州に残ってる航空機より多いとか有りそうですけど・・・


597 : トゥ!ヘァ! :2020/01/27(月) 21:51:00 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
戦争後で互いの稼働航空機数が逆転しているかもしれませんなぁ。

一応マ米側は随時モスボール処理した機体群の中から使える機体を修復して送り出しているでしょうし。


598 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/27(月) 21:55:48 HOST:sp1-75-231-143.msb.spmode.ne.jp
>>597
そこら辺で逆転した後にベルカ式製法とかと
何とか買えた自動工廠技術で一気に戦力をオーシア、
AEU、ユニオンで共通化して回復させたのかと・・・


599 : トゥ!ヘァ! :2020/01/27(月) 21:59:09 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>598
ここら辺で三国間の協力関係の構築何かも進めたのでしょうなぁ。


600 : 弥次郎 :2020/01/27(月) 22:14:43 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
ZOTの短編集できたんで投下しますね
大体3分後をめどに開始いたします


601 : 弥次郎 :2020/01/27(月) 22:19:04 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp

憂鬱SRW IF マブラヴ世界編SS「Zone Of Twilight」短編集




Part.1 月の狩人達


---大西洋連邦所属 サンダーバード級空中輸送機「ホークス」機内 格納庫

 ウィリアム・“オールド”・ハンターはメカニック班の古参であるトム・ヴィンセンス少尉に説教を受けていた。
 彼らの背後では大西洋連邦が開発した戦術機であるXF-15V2機がメンテナンスベットに固定された状態から解放され、
演習前の各種チェックと模擬弾を搭載した火器への換装作業が突貫で行われていた。その作業の音はかなりあるのだが、
ヴィンセンスの声はそれを容易く超えてハンターの耳を貫いていた。

「あのですねぇ、中佐!いきなり喧嘩を買って来るって何なんですか!?こっちは運んできたMSとかの点検を順次やって行こうかって計画してたのに、
 顔合わせの後にいきなりやってきて『急遽演習をやることになったから2機分の調整とメンテナンスをやってくれ、突貫でな』とか、ふざけてます?」
「俺は悪くない……」
「そういう問題じゃないんですよぉ!こっちに持ち込んだ兵器は多いから整備は慎重を期さなきゃいけない上に、
 今回はやたら警備がついているからやりにくいったらありゃしない!そんな中で急な仕事を放り込まれた気持ちわかりますぅ?」

 ヴィンセンスの怒りはもっともだ、とハンターはしゅんとするしかない。
 ハンターとて、整備班の都合については把握していた。だが、こういう「交流」というのも、この研究・開発を進めるユーコン基地らしいと思っていたし、
舌戦で決まってしまうのはパイロットしては些か不満が残る決着方法だ。ならば、腕前を競い合うことで決着するのが双方納得する方法で、
尚且つ「らしい」ではないか。だが、そんな理屈もあまり通用しないらしい。

「……すまない」
「まあ、中佐を始めとしてパイロットの皆さんはそれでいいと判断したんでしょうから、整備班としてはそれに答えるだけですけどねぇ」

 ヴィンセンスは諦め顔だ。吐き出すだけ吐き出せば、少しは冷静さが戻って来る。
 話を聞いた限りでは、ユーコン側の衛士の売った喧嘩を流れで買い取り、こちらの実力などを教えてやろうという判断をしたのだという。
ハンターからすればこの手の跳ねっ返りのパイロットなど戦闘機のパイロットの頃から見慣れているものであるし、
相手がアメリカ合衆国の最新鋭戦術機の開発を任されるような衛士、つまり相当な腕前のパイロットであるということで、
その実力が気になってしまったのもあるのだろうとヴィンセンスは長い付き合いだからこそ理解できた。これはある種の本能だ。
互いの力量をぶつけ合いたいという、戦士だからこその欲求なのだ。理性による理解もそうだが感情の納得も必要。
その為だとするならば安いものだ、と思うしかない。とりあえず言いたいことは言い切ったヴィンセンスは、コクピットに上がるよう促した。


602 : 弥次郎 :2020/01/27(月) 22:19:38 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
『中佐、聞こえますね?』
「ああ、感度良好だ」

 キャットウォークからコクピットへと滑り込み、外のヴィンセンスとの通信をつないだハンターは機体設定の画面を呼び出す。

『では、中佐。機体の調整なんですが、実のところは大体終わってます』
「ああ。必要なのは個人の操縦傾向に合わせた微調整だけのようだな」

 ハンターの指摘にヴィンセンスは頷く。
 大西洋連邦のユーコン出向部隊はあらかじめ持ち込んだ戦術機のOSとCPUにパーソナルデータを登録しており、
パイロットが変わる際には誰がのるかの調整を行い、機体側にちゃんと反映されているのかを確認するだけで乗り換えができるようにしてあった。
 ハンターも事前にこの戦術機---XF-15Vでの慣熟訓練を行っており、すでに十二分にデータ蓄積は完了していたのだ。
ことさら、ハンターの反応性や総合的な操縦技術は「ルナ・ハンターズ」内部でも飛びぬけており、ヴィンセンスをして、
「伊達や酔狂ではない」と言わしめるほどこの戦術機の限界を飛び越えるものだった。

『ええ。調整と言いますが、実際には中佐が機体を壊さないようにリミットを定めてあるので、それを確認してもらう作業です』
「最初はうっかり壊し過ぎたからな…」
『中佐はまだましな方ですよ。黎明期のMSに触れているんですから』
「個人的にはダガーよりさらに技術的に未熟な兵器だぞ、コイツは…」

 そりゃあ他のパイロットは苦労するわけだ、とヴィンセンスは頷きながらもハンターがコクピットで行う微調整の数値を確認し、
OSやCPUに入力し、ご主人様(パイロット)に従順になるように機体を躾てやる。今回行う調整は本来なら操縦系において、
操縦を円滑に行えるように一定程度設ける「遊び」を、反応が鋭いハンターに合わせてかなり大きくセットするものだ。
これによってパイロットの反応に忠実に追従する操縦が出来なくなる代わりに、機体が追従できずに逝かれるのを防ぐことができる。
反応が鈍くなることで当然いつもの操縦と勝手は異なるのだが、そこはハンターがマニュアルで合わせることになる。
まあ、そのマニュアル操作をミスすると最悪の場合空中分解などを起こしてしまいかねないので、過信は禁物だ。
ともあれ、操縦で壊してしまって事故を起こさないようにセーフティーをかける必要がある。それが今回の調整だ。

『中佐もよくもまあ、こんなのを動かす気になりましたねぇ』
「たまにはいいものだぞ。昔を思い出す」

 ハンターは機動兵器黎明期、即ち地球連邦との交流の中において機動兵器の研究を行った先駆者の一人でもある。
今のようにOSやハードウェアなどが十分に発達しておらず、パイロットの能力に多くを依存した、全く未知の兵器を動かし続けた男。
ある意味では、ハンターにとってこの戦術機というのは温故知新というか、原点回帰に近いのかもしれない。

『中佐、どうですか?』
「うーん……と、よし、もう少しここを弄って……OKだ」
『……だいぶギリギリを責めていますね?』
「相手がアメリカ軍のエリートと聞いているからな。こちらもできる限り全力で行かないと失礼だ」

 ですなぁとヴィンセンスは肯定する。相手となるのはアメリカ陸軍において開発衛士を務めていた日系アメリカ人と、
グルカ族の血を引く女性…というか少女といってもいい外見の衛士の二人だ。片方は言うに及ばず、もう片方は、最前線での経験が豊富なパイロット。
ハンターからすれば、両方の立場を経験しているがために、どちらの衛士も「期待できる」というわけだ。

『はい、完了です。自分はユノー中尉の方に移りますので、後はよろしくお願いします』
「了解だ」

 演習開始まであと1時間余り。ハンターは湧き上がる興奮を抑えきれずにいたのであった。


603 : 弥次郎 :2020/01/27(月) 22:20:21 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp

Part.2 青天の霹靂をもたらすもの



「あ、あの、タケミカヅチ殿……」
「どうした、中尉?」
「やはり蜃気楼は出すのでしょうか…?」
「そりゃあ、まあ、出すといった手前、ひっこめるわけにもいかない」

 タケミカヅチの言葉に、唯衣はがっくりとうなだれた。
 富岳級の機内にあるハンガーで最終調整を受ける蜃気楼を前に、唯衣はタケミカヅチと話をしていた。話題となっているのは、
やはりこの後に実施される演習についてであった。異色の一対一の対人戦闘演習。唯衣も経験はあるのだが、こうした試験部隊でやるのは例がない。
というのも、そもそもCASE:47自体が各国が暗黙の了解で行っている訓練であり、起こりうる状況としては最小単位であるエレメントを組んでいるのが普通だ。
それを抜きにしての一対一の戦闘など、実践的な演習を行うことでデータ収集などを図る実験部隊では無駄な演習と言わざるを得ない。
ありえなくはない状況想定だが、その可能性はごくごく低い。優先度が他の状況想定より低すぎる。
 加えて、唯衣は戦術機「蜃気楼」は、不知火の皮を被った全くの別次元の戦術機であると知っている人間だ。
 設計自体は94式不知火を踏襲しているとのことであるが、その実情は全く違う。それだけ連合の技術が優れているということであり、
如何に彼我の技術世代格差があるかを如実に示していた。そんな戦術機を使って一対一をやればどちらが勝つかなど目に見えている。

「しかし、それでは公平性に欠けています。互いの実力を知るための『親善』とはいえ…」
「だからこそ、という面があるのさ、中尉」
「はい?」

 うーん、と両腕を上に伸ばしてストレッチを軽くするタケミカヅチは、若干のやるせなさを覚えながらも唯衣に教えてやる。

「勝つことなど簡単なことだ。こういった演習では全力をぶつけ合うのも礼儀と言える。
 だが、勝ち方にも気を遣わなくてはならない。殊更こっちが勝てる時にはそうであるし、今後のことを考えれば大人げない勝ち方など避けるべきだ」

 わかるかい?と問われ、唯衣はしばし考えたが首を横に振る。

「申し訳ありません……私にはあまり」
「まあ、これも一種の世渡りの手法なのさ」

 唯衣にとってはあまり縁がない駆け引きだろうとタケミカヅチは当たりを付けていた。

「ブリッジス少尉の態度を見る限り、仮に演習でこちらが勝とうが負けようがよりややこしい事態になることは目に見えている。
 だとするならば、相手に言い訳の余地のある敗北を与えてやればいいのさ」
「言い訳の余地がある…?」
「そう、あれは不公平で、どうやっても負けてしまってもしょうがなかったのだ、という言い訳が彼には必要な状況なんだ。
 彼とて一角の衛士だ。プライドもあれば面子もある、あの場にいた人間の前で大口を叩いたという事情を背負い込んでいる」

 言うなれば、背水の陣、というわけだ。負けてしまえば誹りは避け得ない。

「もしここであっけなく負ければ、彼にとっては致命的な敗北になってしまう。面目丸つぶれな上に、今後のスケジュールにも影響するだろう」

 だから、とタケミカヅチは格納庫内を移動して武装を運んできた搬送車両の方を見る。
 つられて唯衣もその搬送車両の方を見やる。並んでいる武装は、普段唯衣が見慣れている武装ばかりだ。ある一点を除けば、だが。
まさか、と唯衣はタケミカヅチが演習で一体何をやろうとしているのかを、「気づかい」として何をしようとしているのかを察した。

「だから、こんな方法で勝つ。こんなところで終わってもらっては困るからな」

 獰猛な笑いに、再び唯衣はユウヤに同情してしまう。
 こんな相手に挑むなど、無謀だったのだ。誰がこんなことをやろうと考えて、本当に実行して、「気遣い」とすると考えるだろうか。
タケミカヅチをはじめとした連合が色々と規格外なのか、それとも自分達の規格が小さすぎて比較にならないのか。
そんなことを考えながらも、唯衣はユウヤの無事を祈らざるを得なかった。


604 : 弥次郎 :2020/01/27(月) 22:22:34 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
Part.3 On the Borderland


---β世界主観西暦2001年5月3日 国連太平洋方面第3軍ユーコン陸軍基地 格納庫




 ブリーフィング終了後、ドーゥルからキツイ「修正」を喰らったユウヤであったが、痛みが引くより早くユウヤの興味は組まれた演習に移っていた。
 演習でのエレメントの相手がチョビ---タリサであったことは少々不満があるというか、連携などに不安が残る決定ではあった。
ユーコン基地に着任して、アルゴス小隊の隊長であったイブラヒム・ドーゥルに代わりアルゴス1として登録されたユウヤであったが、
残念ながら隊のメンバーについては軽い顔合わせとあいさつ程度しか終わらせておらず、その実力のほどは全くの未知数であった。
辛うじてタリサが「偶発」的な「事故」でユウヤの直近で、というかユウヤの乗るムリーヤのすぐ近くで三次元飛行を見せており、
また不時着させる際に機体にダメージが響かないように調整してのけるという技量があることだけは把握していた。
 最も、タリサ自身はユウヤがアルゴス小隊のトップ、アルゴス1となったことを快く思っておらず、その事を隠しもしておらず、
連携を行うにあたってはネガティブと言わざるを得ない要素を含んでいた。まったく知らない相手よりはマシではあるが、
相手がこちらを一方的に敵視しているということは連携も何も期待できたものではない。

(ともなれば、ぶっつけでやるしかねぇか)

 エレメントと言いつつ、実質一人で二人を相手取るようなものだ。状況によっては一対一に持ち込める可能性もあるので、
そこについては極端に問題視はしていない。加えて演習開始までの時間はたっぷりとあったために、ヴィンセントと共に割り当てられた戦術機、
ユウヤが米軍時代に散々乗りこなしたF-15Eの調整を行うことは余裕でできた。ヴィンセントの絶妙な調整によって、
アルゴス小隊に配備されていたストライク・イーグルは、米軍においてユウヤがのっていたものと同等の動きを得て、
演習に向けた準備を着々と進めつつあった。一方で、ユウヤとエレメントを組むタリサも、F-15・ACTVのコクピットで調整に余念がなかった。
本来ならばドーゥルがのっていたF-15・ACTVがユウヤの乗機となるところであったが、慣れていないということでユウヤは譲ることにしていた。
 タリサの方もタリサの方で大西洋連邦の、というか地球連合からの出向者たちにはあまり良い印象を抱いていないのか鼻息は荒い。
 まあ、やる気がある分にはユウヤもやりやすくはなるものだ。これでやる気が無く、戦意が無ければ味方という名の敵機を抱えての戦闘となるのだ。
それはネガティブどころではないので、こっちから願い下げというところだ。


605 : 弥次郎 :2020/01/27(月) 22:23:05 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp

 数値の確認を終えれば、調整が一段落だ。シートのバックレストに身をゆだねて一息つく。

『なあ、ユウヤ』
「どうした、ヴィンセント?」

 調整が完了したヴィンセントの声がレシーバーから届き、ユウヤは

『お前から見て大西洋連邦の持ち込んだXF-15Vはどう見える?」
「どう見えるって……F-15Eの劣化コピーも良いところだろ、あれは」

 カタログスペック、武装、改修要項などは一通り閲覧したが、いずれの項目もF-15Eを大きく凌駕している点はない、とユウヤは判断していた。
最高速などは上回っているがあくまでも第二世代戦術機の範疇を超えられてはいない。固定火器として機銃などが足されていることは気になったが、
BETAとの戦闘においてあそこまで心配性になって武装をつけ足す必要などあるのだろうか、というのがユウヤの感想だった。
対小型種迎撃という目的らしいが、そんな事態など立ち回りでどうとでもなりそうなものだ。

『そうか?OS周りの改修でかなり変わったらしいんだけど』
「OS、ねぇ……」

 そしてもう一つ気になる点。それがOSの改良であった。
 動作の硬直の解消、操縦の簡便性、慣熟期間の短縮などなど、多岐にわたる項目で改良がされている、と謳っていた。
ユウヤはこれにも正直なところ懐疑的であった。OSのアップデート程度でそこまで極端に変わるものだろうかと考えていた。
 これについては、ユウヤを責めることはできない。何しろ、誰も思いつきもしなかったことなのだから。
最もOSの支給元であるマーキン・ベルガーはOSにバックドアを仕込んでいたり、原作ではアフターにおいて無人機がすぐさま開発されていたことを考えれば、
意図的に性能を落としたものを高値で売りつけて殿様商売()を気取っていた可能性が0ではなく、OSに疑問を抱かないように、
世論や風潮を操作していた可能性も否定はできていない。一応はOSの管制ソフトなどの更新はされていたようであるが、
抜本的な性能向上に寄与する様なものではなかったことを考慮するとやはり根本は変わっていないのだろう。

「衛士の腕で何とでもなるだろ、これくらい」
『だといいけどな。あ、それと賭けは2対2だからな?』
「あん?」
『お前と大西洋連邦の中佐との模擬戦の勝敗だよ。俺はお前に賭けたんだから、簡単に負けてくれるなよ?』

 またか、とユウヤは吐息した。整備士という連中は何処にいてもなんでも賭け事の対象にしてしまう。国連軍でも変わらないのか、と。
しかし、実力もよく分かっていない相手に賭ける奴がいるのか、と少なからず憤りを覚える。そこまで自分は弱いわけではないというのに。

(……ふん)

 まあ、どちらにせよ自分が勝てばいいだけの話だ。

「お前に勝たせてやるからな、ヴィンセント。俺に感謝しておけ」
『お、言うじゃないか』

 演習開始まで、残り78分であった。


606 : 弥次郎 :2020/01/27(月) 22:24:06 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
以上、wiki転載はご自由に。
とりあえず3つの視点から書いてみました。
あとはユーラシアとかモノケロス隊とかの様子を書こうと思います。
そしたらいよいよ演習ですな。お楽しみに。


607 : 657 :2020/01/27(月) 22:35:52 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です、インフルですし無理をしないでくださいね・・・
OSの認識に関してはほんとβ世界の住人の認識は人の領域に囚われていますからねえ・・・
基本BETA戦の射撃などは止まってしていますし・・・、レーザー級への恐怖もあって飛ぶということを恐れている感じですし。
タケミーくんの負けても文句が出ないというのは大体察しが付きますが唯依ちゃんこの規格はだいたいロンド・ベルとか鋼龍戦隊にしか通用しないから心配しなくていいゾ


608 : 名無しさん :2020/01/27(月) 22:43:55 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙です。
トム・ヴィンセンスさん少尉でベテランということは兵卒あがりかな?
しかし、ユウヤは考えが甘い。
MS-DOS1.25とwin10じゃ比較にならない。
連合側では勝敗じゃなく、中佐たちがどれくらいの時間で勝つかという賭けになってそう。


609 : 弥次郎 :2020/01/27(月) 22:45:12 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>607 657氏
今回の話はインフルの発症前に書き上げていて、それをちょっと弄った奴なので負担は少ないです
次の話の投下は絶対遅れますけどね…

>>OSの認識
XM-3の登場までクソの様なOSを使っていたようなので、多分思考の硬直が起こっていたんでしょうな
下手すりゃ偏向たんぱく質の影響も考えられます…
機動戦闘に関しても、いちいち足を止めて射撃するガンダムSEEDの未完成OSのMSみたいなレベルですし、
空中でレーザーを回避する様な三次元起動をする、というのがあまり普及していないっぽいんですよね…
タリサは劇中で空中での三次元飛行をやっていましたけど、それくらいできるならレーザー回避できるだろ、と思います
まあ、レーザー喰らうと一発アウトなので安全のためにというのは分かりますけどね

>>タケミーくんの負けても文句が出ないというのは大体察しが付きますが
まあ、ここでユウヤ君を圧し折っちゃまずいですからね…
まだ折りません。まだ、ねw


610 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/27(月) 22:50:17 HOST:sp1-75-231-143.msb.spmode.ne.jp
乙です。
ユウヤ君はOSとかソフト面軽視ですか・・・
まあ、民間用のPCとかテレビゲームたか終ぞ発売されなかった世界ですからねぇ・・・
そう言った意味では特定の技術者以外で
そこら辺を考え付かないと言うのが大きかったのかも知れませんね・・・
此方だと次世代機種発売でハードやソフトの多機能化と言う事の利点を民間でも見ることが出来ましたけど・・・


611 : 657 :2020/01/27(月) 23:06:23 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
ゲームがなかったからそういう発想ができないという致命的な事象の一つなんですよね。
せっかく火星探査までいけて初歩的な月面基地作れるまでいってたたのに残念過ぎる・・・


612 : 名無しさん :2020/01/27(月) 23:10:53 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
しかしヴィンセンスとヴィンセント……一字違いだからこの先読んでて間違いそう。


613 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/27(月) 23:12:23 HOST:sp1-75-231-143.msb.spmode.ne.jp
民需が減ったと言うのはそれだけ競争力や発想も落ちてると言う事ですからねぇ・・・
技術が生まれるのは戦争ですけど洗練されるのは民間が大きな役割してる所も有るのですよねえ・・・


614 : 弥次郎 :2020/01/27(月) 23:16:53 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>608
>トム・ヴィンセンス
黎明期からの熟練整備士ですね
ハンター中佐が「戦闘機パイロットだしこういうのいけるだろ」と招集されたパイロットならば、
ヴィンセンスは「経験豊富な整備士だし、人型兵器でも整備できるだろ」と招集された整備士の一人であります
ガンダムで例えれば00のイアンさんですね

>>MS-DOS1.25とwin10
パソコンで言えば最初期のOSをありがたがって使っているようなものですからね
XM-3亜種は多分Windows98か2000当たりの性能はあるかと思います

>>賭け
連合側だとユウヤたちが勝った場合の倍率はすっごい高そう(小並
エンゲージから何分持つのか、そこが対称なのは間違いないかと

>>610 ナイ神父Mkk-2氏
まあ、ユウヤ君はラプターという完成系を見てしまっているので‥・
なんだかんだ言ってもラプターの性能が高いことは間違いないですし、あれくらいならOSがクソでも高い能力を発揮できますからね
なまじ戦術機について詳しいだけあって、そういうドグマにとらわれているっていう化…

>>民間用のPCとかテレビゲームたか終ぞ発売されなかった世界
>>そこら辺を考え付かないと言うのが大きかった
柔軟な発想が出来ていないみたいですしね
史実でも民間に放出された軍事技術が時間を経て軍事転用も可能なレベルに発展するというのもありましたし…(例としてはプレステ
積み重ねが歪だった弊害って奴なんでしょうな。民間放出すれば数え切れないトライアンドエラーを繰り返して進歩していくものなんですが…


615 : 名無しさん :2020/01/27(月) 23:19:45 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
モノケロス隊が賭けた所があたるんだろうなぁ。
「3分で勝つわ」


616 : 弥次郎 :2020/01/27(月) 23:20:49 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
モノケロス隊は別枠(GACKT枠)だから…
一応平等性をね…?w


617 : 657 :2020/01/27(月) 23:23:46 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
イアンさんは今の所MDでCB含むロンド・ベルの機体関係の整備とか改良してる頃でしょうな・・・
融合惑星は弟子のシェリリンに任せてる感じですし・・・。恐らく横浜の機体関係に携わる一人かと・・・


618 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/27(月) 23:24:57 HOST:sp1-75-196-75.msb.spmode.ne.jp
むしろ、モノケロスの予知覆してこそのイレギュラーでは?


619 : 弥次郎 :2020/01/27(月) 23:26:31 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>618
まだユウヤ君はイレギュラーとして目覚めていないんだよなぁ…
まあ、素養はあるので選別する余地はありますけどね


620 : 名無しさん :2020/01/27(月) 23:31:02 HOST:59-170-23-81.rev.home.ne.jp
トータル・イクリプスはユーコン基地にBETAが押し寄せてきたところまでで読むのを中断したので以降のユウヤは知らないのですが
このころのユウヤは大嫌いなので現実を教え込んでほしい……のですがハンターの考えでは言い訳のできる負け方にしてやるような
のでそれは無理かなw


621 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/27(月) 23:32:01 HOST:sp1-75-196-75.msb.spmode.ne.jp
>>619
まあ、そうですね・・・アメリカ側で連合に掛けた中にはOSの違いを理解した整備士も居るのでしょうね・・


622 : 657 :2020/01/27(月) 23:33:30 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあこの時は左遷認識と日本人嫌いでブーストかかってたから仕方ない。
テロ事件以降はガチで色々ありすぎて認識変わらざる得なかった感じですし。
あと心を完全に折って戦う意志を無くしたらアウトなんで言い訳はできるようにしてやらなければならないのは変わらんのです。
別にマウントとりにいくために来たわけじゃないんで・・・


623 : 弥次郎 :2020/01/27(月) 23:34:47 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>620
まあ、このころのユウヤ君は原作でもかなりねじくれているというか、ひねくれていますからね…
根は真面目なんですが、幼少期の経験とか直前のあれこれでやさぐれています
でも、現実を教えて落ち着きを取り戻してやればいい奴にはなると思いますよ


ハンター中佐は普通に勝ちますね
タケミーが、まあユウヤ君に配慮して言い訳の余地のある勝ち方をします

>>621
大穴狙いってこともありましたけどね…
よもやそれが当たるとは…


624 : 名無しさん :2020/01/27(月) 23:34:48 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
黎明期の機体で、AMBACのみでデブリの中を泳いでた人に勝てるわけねえんだよなぁ。


625 : トゥ!ヘァ! :2020/01/27(月) 23:37:18 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
乙です

連合側ではユウヤへの賭けの倍率が高そうでw(つまりは不人気)

大西洋のヴィンセンスさんはハンターさんと同じくらいの年回りかな?
もしくは年上か。周りからの愛称はおやっさんですかねw


626 : 時風@PC :2020/01/27(月) 23:40:39 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
乙ですー

まぁ、色々と考えが固いこの時期のユウヤじゃこうなるのも仕方なし……
とりあえず徹底的に折って差し上げましょう
彼の成長のためにも


627 : 657 :2020/01/27(月) 23:43:53 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
ハンターさん横浜で恐らく同じ機体でのデータ取りで武とも戦ってるんだよなあ・・・
しかも恐らくTDA仕様の逆手持ち長刀装備の武とも・・・
機体負荷を極限まで減らすのと硬直の隙を最小限にするために徹底的な一撃離脱戦法してるんですよね・・・


628 : トゥ!ヘァ! :2020/01/27(月) 23:44:35 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
ハンターさんとか実質教導隊やからなぁ…


629 : 名無しさん :2020/01/27(月) 23:46:10 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
テムジンそっくりなカイゼルだっけ、バルジャーノンで使ってた機体は。
今じゃすっかりアファームド・ザ・ハッターじみた戦いに。


630 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/27(月) 23:47:51 HOST:sp1-75-196-75.msb.spmode.ne.jp
・・・実戦経験豊富な教導隊レベルと模擬戦で勝利を
ペーペーが掴めとか本来は頭抱える案件なんですよねぇ・・・


631 : 弥次郎 :2020/01/27(月) 23:48:19 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>625 トゥ!ヘァ!氏
そりゃまあ、ユウヤなんて身の程知らずの若造がベテランのハンター中佐に喧嘩を売ったわけで…

>>ヴィンセンス
愛称は間違いなくおやっさん(確信
多分もう40超えているベテラン整備士ですね
機動兵器については初期のトラブル塗れだった頃からの付き合いって感じで…

>>実質教導隊
ハンターさん自体が腕前が飛びぬけていますし、部隊の平均練度も高いんだよなぁ…
最前線を常に張っていてパイロット損耗率一桁%を維持は控えめに言ってバケモノ部隊…


>>626 時風氏
とりあえず成長させるためにも痛い目に遭わせないと(善意
痛くなければ覚えませぬ…


>>627
ハンター「エースってここまでできんのか、すごい(小並」
嗚呼、加速する勘違い…


632 : 657 :2020/01/27(月) 23:48:33 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
ですね、まんまテムジンそのもの機体使用してた感じでした。
武の得意なレンジは近距離〜中距離で近接よりなんですよね。
あれはOSのデメリットをなくすために徹底的な一撃離脱戦法してた感じでしたからXM-3では機動が少し変わるかもしれませんけども・・・。


633 : トゥ!ヘァ! :2020/01/27(月) 23:51:50 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
ユウヤは実戦経験ないので実質初期のスクランブル2000回の男状態ですわな。


634 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/27(月) 23:52:56 HOST:sp1-75-196-75.msb.spmode.ne.jp
この世界だとカシュガルハイブ攻略作戦に参加経験持つ
未来からの転移衛士と言う扱いですし実戦経験豊富な尉官として武ちゃんは見られるかとは思います・・・・


635 : 名無しさん :2020/01/27(月) 23:53:21 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
これから各パイロットの経歴やら、今までの戦いやらを教えていくんだろうなぁ。
胃が持つかね?


636 : 657 :2020/01/27(月) 23:53:30 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
いや、コーラサワーさんあれでもすごいんですよ・・・実戦経験かなりあるみたいですし・・・
ちなみにエクシアに切られた時、GNソードで切られつつもバイタルパートは全て避けており、観客席に残骸がいかないようにしてたらしいです。


637 : トゥ!ヘァ! :2020/01/27(月) 23:54:13 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
事実最後まで生き残ってますしね>>コーラ

AEUトップエースは伊達ではないのだ…


638 : 弥次郎 :2020/01/27(月) 23:55:17 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
いや、コーラサワーはスクランブル2000回の実戦経験ありのパイロットですんで…
そういう緊急事態に真っ先に出撃して対処を任されるくらいには腕がいい証拠で経験豊富かと

むしろSEEDの外伝に出てきたユーラシアの「アルテミスの荒鷲」バルサム・アーレンドでしょうね


639 : トゥ!ヘァ! :2020/01/27(月) 23:57:10 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
あの時には既に実戦経験持ちだったのかぁ。

じゃあアメリカの荒鷲状態でしょうか。


640 : 657 :2020/01/27(月) 23:57:38 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
シミュレーターの撃墜を撃墜マークでつけて挙げ句カナードの半壊ハイペリオンのおやつにされた人・・・
まあカナード以外あんなんが配備されてたの見るとガルシアがまったく信用されてなかったのがわかるわけで。


641 : 名無しさん :2020/01/27(月) 23:58:09 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
そんなパイロットが士官から准士官に落とされるってレベルのしでかしって何だろう?


642 : トゥ!ヘァ! :2020/01/28(火) 00:00:23 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
そら上官でも殴ったんじゃないでしょうかね。


643 : 弥次郎 :2020/01/28(火) 00:00:38 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>641
普段の態度が悪いんですね >士官から准士官に落とされるってレベル
まあ、致命的に悪いってわけじゃなく、遅刻やら言動が上官に対するものではないとか、そういう軽めのを積み重ねているんだとか
その結果劇場版にいたってもGN-XⅣを任されながらもあまり昇格していないんですよ
腕は確かなんだからもうちょい真面目にしてくれないと上に昇格させられないってのが上層部の所感でしょう。


644 : 657 :2020/01/28(火) 00:01:47 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
マネキンに会うまで女癖が悪く女性トラブル続出させ、出撃以外での職務怠慢、サボタージュなど・・・
昇進と降格を繰り返しなまじAEUのトップエースの技量だからクビにすることもできなかったらしいです。


645 : 名無しさん :2020/01/28(火) 00:02:21 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
本当なら軍を追い出されても仕方ないレベルだけど、腕だけはもったいないから的な上層部の苦悩がうかがえるw


646 : トゥ!ヘァ! :2020/01/28(火) 00:03:38 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
それでいて正義感が強く、愛を見つけたらひたむき…なんというか古典的なエースって感じですわw
一次大戦や二次大戦にいた感じの。


647 : 657 :2020/01/28(火) 00:09:12 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとは機体のダメージ制御と防御のセンスと咄嗟の判断がかなりのものがあるみたいですね
エクシアの斬撃に対し「ディフェンスロッドの防御自体は間に合っている(防御の上から斬り捨てられた)」「その後の斬撃も右腕を盾にして再度撃墜を免れる」「機体をよじらせてコックピットを斬られるのを避けている」
プラズマソードを最低出力で展開し、ナイフのように突き出し観客に被害を出させないようにしながら即座に突き込む体勢にしてますし、ライフルに角度をつけて跳弾が当たらないように調整していたようです。


648 : トゥ!ヘァ! :2020/01/28(火) 00:12:33 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
毎回落とされる際もそういった咄嗟の判断でギリギリのところを避けていたっぽいですしね。


649 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/28(火) 00:16:51 HOST:sp1-75-196-75.msb.spmode.ne.jp
あ、そう言えば弥次郎氏トータルイクリプスの方であった
ソ連軍への支援は無くなる的な話をしていましたけど、
そこら辺連合が対応しておいた事にしても良いですかね?
ソ連から様子見の要請が有って連合で対応したため、
結果的にユーコン基地での参加は無くなった感じにで・・・


650 : 657 :2020/01/28(火) 00:17:15 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
運もかなりいいですし。こちらでもいるでしょうけども他の国のパイロットからもやばい認定はされているかと・・・


651 : 弥次郎 :2020/01/28(火) 00:19:49 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>649
ユーラシアからの支援は完全に0にはならない予定ですね…
ただ、優先順位としては「考慮する」って判断がされます
政治的な話を突っ込むのは野暮なんですが、連合には連合の事情がりますし…
ここら辺については次の短編集で書こうと思っております

そういうわけなんで、多分極東ロシアへの派遣とかは連合が代わりに対応下ってことでいいかなと思います


652 : 657 :2020/01/28(火) 00:23:06 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
カムチャッカ派遣で仮にソ連が狙うとしたら蜃気楼の強奪を狙った当たりでしょうかねえ?
現状で不知火・弐型フェイズ3の強化版みたいな感じですし・・・


653 : 弥次郎 :2020/01/28(火) 00:25:17 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
蜃気楼かあるいはヴァリアブル・イーグルか…
それか、前線に来ているかもしれない、リーディングが通用しないパイロットを探す目的もあるかもですね
いずれにせよ、危機的状況に追い込んでおいて「保護」を狙うのは間違いないかと


654 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/28(火) 00:25:23 HOST:sp1-75-196-75.msb.spmode.ne.jp
>>651
解りました。連合と言うか大洋としては実戦でのBETAの対抗能力を確認するために
一回MAを投入してみようと言う感じの話をセリフネタに居れようかと思いまして・・・
比較的旧式のアプサラスⅢを対BETAで投入してみる感じにしようかなぁと・・・


655 : 弥次郎 :2020/01/28(火) 00:26:25 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
アプサラスⅢでさえ旧式って進化やばいなぁ(小並


656 : 657 :2020/01/28(火) 00:29:01 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>653
実際確保すれば現在持ってきてる最新鋭機のSu-47のさらなる強化が狙えると考えてもおかしくないですしね。
Г計画のための素体機に最適と考えてもおかしくないかと・・・


657 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/28(火) 00:31:30 HOST:sp1-75-198-153.msb.spmode.ne.jp
>>655
雑魚の凪払いみたいな殲滅戦には向いて居るのですけど、
昨今の特機戦力とかの出現で総合火力的には少し不安な面が有った事や
基礎設計がDC戦争前と言う事で4〜5年位前の旧式ですね・・・


658 : 657 :2020/01/28(火) 00:41:35 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
テスラドライブの初期型でもなんだかんだで成立させることができる機体ですからな。
ソ連側もまさかこの化け物が旧世代機とは思わんでしょうし・・・


659 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/28(火) 00:45:05 HOST:sp1-75-198-153.msb.spmode.ne.jp
此でカムチャツカを少しスッキリさせれば良いかなぁと・・・
読心も無意味に近いですしユーコン基地の面子が派遣されなかった穴が埋まるかと思いまして


660 : 657 :2020/01/28(火) 00:55:06 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ、あわよくばユーコンの機体強奪狙ってたでしょうし、やらせねーよと言われそうですな・・・


661 : 名無しさん :2020/01/28(火) 08:29:27 HOST:u059.d024166210.ctt.ne.jp
ゲート世界の戦争現実とリンクさせると戦争中に蔓延で自然休戦からの停戦とかありそう


662 : トゥ!ヘァ! :2020/01/28(火) 13:33:13 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
ソ連派素直に似たような機体チョーだいと言えなかったのだろうか…
言えなかったんだろうなぁ(交渉不首尾に終わって)


663 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/28(火) 13:43:22 HOST:sp1-75-197-173.msb.spmode.ne.jp
>>662
素直にHelp me!!と言えなかったツケですかねぇ・・・


664 : トゥ!ヘァ! :2020/01/28(火) 14:02:32 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
下手に維持張るより素直におねだりしてくれる方が好感度高い連合…


665 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/28(火) 14:26:26 HOST:sp1-75-197-173.msb.spmode.ne.jp
>>664
その後からカムチャツカ防衛への援軍要請されてアプサラス投入ですねぇ・・・
護衛のバイアラン小隊位しか送られて来なくて前線側は焦るとか有りそうですわ


666 : トゥ!ヘァ! :2020/01/28(火) 14:30:23 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
アプサラスはともかくバイアラン小隊だけだと戦力数的には申し訳程度としか見えませんしね


667 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/28(火) 14:34:46 HOST:sp1-75-197-173.msb.spmode.ne.jp
>>666
書類上の扱いでは二個小隊位しか送られて無い訳ですからそこら辺で手を抜かれてると思いそうです・・・


668 : トゥ!ヘァ! :2020/01/28(火) 14:38:30 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
実際に暴れるまでは性能差なんてわからんでしょうしね。


669 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/28(火) 14:47:02 HOST:sp1-75-198-253.msb.spmode.ne.jp
>>668
オマケに飛行してると言うのもマブラヴ側的にはマイナス要素なのですよねぇ・・・


670 : 名無しさん :2020/01/28(火) 15:08:35 HOST:pw126152220076.10.panda-world.ne.jp
時系列的にはカムチャッカ防衛戦の真っ最中にユーコンで大騒動
ソ連はユーコンでの亡命騒動に乗じていらん事したんかしら


671 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/28(火) 16:11:18 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えばマブラヴの本編スタートと言うか
武のループ開始って2001年で良いのでしたっけ?


672 : トゥ!ヘァ! :2020/01/28(火) 16:28:43 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
マブラヴオルタネイティブだとそうですね。
2001年10月22日だそうです。


673 : 名無しさん :2020/01/28(火) 16:32:33 HOST:sp49-98-142-22.msd.spmode.ne.jp
そうですね、01年の10月22日です


674 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/28(火) 16:36:25 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
と成るとマブラヴ世界結構広範囲の世界で2001年と
1999年が混合してしまっている感じに成りますかねぇ…
転移の起点と成った1999年の明星作戦時期と
ループの起点と成っている2001年10月以降が…


675 : 弥次郎 :2020/01/28(火) 16:41:29 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
それもこれも不安定なところにG弾ぶち込んだメリケンが悪いよメリケンがー
ついでに言えばシャミ子も悪い(風評被害&ミーム汚染


676 : 657(スマホ) :2020/01/28(火) 16:43:20 HOST:ai126162054039.56.access-internet.ne.jp
あとはユーコン側や一部人員がTE直前時系列転移はやはり重要な事象が起こるからと言う感じでしょうかね


677 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/28(火) 16:43:51 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
まあ、ここら辺が有るんで本来まだ別の所にいる兵士がいきなり
横浜にワープしてたりが結構あったり…


678 : 弥次郎 :2020/01/28(火) 16:45:07 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
しかし記憶とか記録とかつじつま合わせはなぜか発生して完了している…
これは特異点なのでは?カルデアに連絡入れてレイシフトしてもらって修復しないと(使命感


679 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/28(火) 16:47:45 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>678
記憶に関しては転移依存ですから2001年までに死亡して居なければ
2001年の本人と統合されている形かと…少なくとも石の中に居るとか言った
事には成って居ない筈ですが…


680 : トゥ!ヘァ! :2020/01/28(火) 16:54:27 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
シャミ子は悪くないんだよなぁ(予定調和)


681 : 弥次郎 :2020/01/28(火) 17:16:27 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
そういえばカムチャツカに派遣されるバイアラン+アプサラスの部隊ですけど、
やっぱバイアランはカスタムの方なんですかね?テスラドライブとかついているなら原作の比じゃない空戦出来そうですが…


682 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/28(火) 17:20:21 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>681
カスタムにテスラドライブ搭載の改造機ですね…ここら辺に関しても
比較的旧式に属するとは思いますが元々が空中等での空間戦闘に
特化していた機体となるの相性はかなり良いかと…スラスター出力とかも
時代相応に上げられていると思うので普通に超音速下で高い運動性
有した儘突っ込んできますね…


683 : 弥次郎 :2020/01/28(火) 17:22:41 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
うへぇ、MSサイズのネクストみたいなもんじゃないですかヤダー…
デカブツが増援で来て萎えていたであろうジャール大隊が腰抜かす間違いなしですね


684 : トゥ!ヘァ! :2020/01/28(火) 17:27:31 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
元々のバイアランカスタムもこっちだとDC戦争前後あたりの機体でしょうしなぁ。


685 : 名無しさん :2020/01/28(火) 17:28:18 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
東アジア共和国にブライト大佐ポジやれそうなキャラが居ないな…ならば作ろうという無謀なことをやったんですが投下よろしいでしょうか?


686 : トゥ!ヘァ! :2020/01/28(火) 17:30:46 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
ええんやで


687 : 弥次郎 :2020/01/28(火) 17:33:30 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
どうぞどうぞ


688 : 名無しさん :2020/01/28(火) 17:33:44 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
李凛(りりん)

東アジア共和国の大佐
砲兵隊出身でL5戦役の被害により穴埋めのような形で出世し
的確な指示で適切な火力支援を行う名将として名をはせた
戦場では火の如き速攻と火力こそ真理とする火力信望者であり
机に移れば政治判断も出来る軍政家になる
東アジア共和国軍の次世代を担う逸材と評判と信頼を得ている
好きなものは美食、酒、小動物
マブラヴ世界に対ハイヴ攻略部隊を率いて派遣された際には何一つない中国に愕然
そしてその世界から美食と酒と小動物を奪ったBETAに強い敵愾心を抱く事となる

原作:アイアンサーガ
極東(中国)の若き指導者をやってるクールビューティー
スキルが全て砲撃系という事から砲兵となりました
ちなみに設定はほぼ原作踏襲
国を愛する愛国者であり、その国の文化(食事、酒)を愛する国民であり、そのことに誇りを持つ人

ttps://kamigame.jp/ironsaga/page/57992636463579138.html
参考画像と資料


689 : 名無しさん :2020/01/28(火) 17:38:38 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
以上です
多分大好きな戦法はティエレン砲戦型をずらっと並べての火力制圧。
東アジアの人材層が薄いからこき使われる事だけが分かってることですね…


690 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/28(火) 17:38:58 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。砲兵隊と言う事は歩兵系の部隊なのか砲撃機中心の機動兵器部隊なのか…
何気に機動兵器では白兵戦重視するエースが多い中では珍しい感じに成りますかね?


691 : 名無しさん :2020/01/28(火) 17:40:15 HOST:KD182251249039.au-net.ne.jp
あの時間にループが始まるのは、オルタ世界の純夏の願いとEX世界の純夏の無念が組合わさった結果なので、
今回はげも異なりますし話の整合性がとりにくいなら無視しても問題ないと思いますね


692 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/28(火) 17:42:09 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
乙です

砲撃畑出身の将校さんですか。
まさに戦場の女神ですねw


693 : 時風@PC :2020/01/28(火) 17:42:20 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
乙です

おー、機動兵器乗りや将校としては珍しい砲兵出身の人か……
こういういい意味で自国に対する誇りを持ってる人、良いですよね。
回鍋肉とか水餃子を色んな人に振舞ってそうですなぁ


694 : 名無しさん :2020/01/28(火) 17:47:22 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
返信
>>690
ですね>砲撃機中心の機動兵器部隊
なぜ世間(二次元世界界隈)には砲撃戦指揮官が少ないのだろうか…

>>692
やはり砲撃、火力支援こそ戦場の兵士を救う女神であり、その指揮を執る李凛も女神(ぉ

>>693
マブラヴ世界で一番最初に陳情したのは多分砲弾とティエレンの追加配備
その次に可能な限りの食糧支援でしょうねぇ…


695 : 名無しさん :2020/01/28(火) 17:48:45 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>694訂正

>>693
マブラヴ世界についてから本国に一番最初に陳情したのは多分砲弾の補給とティエレンの追加配備
その次に可能な限りの食糧支援でしょうねぇ…


696 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/28(火) 18:07:55 HOST:sp1-75-199-40.msb.spmode.ne.jp
>>694
機動兵器だと花形は射撃戦で味方は機動性高かったり少数が中心で、
敵方に目を向けると砲撃はラスボス格の大型機動兵器ですから相対的に少なくなるのかと・・・


697 : 657 :2020/01/28(火) 18:15:01 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です。東アジアも大分大陸種本編と変わっていそうですしね、リーさんの代わりに彼女が入った感じでしょうなあ。

ループ関連での死者の転移は生存の可能性あるのは唯依とユウヤの父親とか恭子様、鳴海孝之、平慎二あたりでしょうかねー
特にG弾に巻き込まれて死亡も多いですし。


698 : 名無しさん :2020/01/28(火) 18:36:22 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
遅ればせながら乙です。
狙撃手ではなく砲撃屋とは珍しい。


699 : New :2020/01/28(火) 19:39:57 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
乙。砲兵の上政治も理解するとかマジで潰してはならない人材ですね


700 : 名無しさん :2020/01/28(火) 19:56:44 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
返信
>>697
大陸種本編の知識が薄いので誰かわからない…>リーさん

>>698
アイアンサーガは砲撃を愛してますからね
弾幕派の李凛さんはまだ地味な方で、とある機体には核砲弾(疑惑)や核爆撃さえあります(ぉ

>>699
いわゆる10年後を率いる逸材で、死なしてはいけないがゆっくり養育できる状況でもないという東アジアの人材事情…


701 : 657 :2020/01/28(火) 19:59:38 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
そういやこちらでも出現してるラマリスですが、MDでは正体が出ませんでしたが、
あれもしかしたらカドゥム・ハーカームの負念の可能性あるそうですな・・・、負想念を媒介に化け物として具現化する、
ラ・ギアスから転移してきたマサキたちとクロスゲートバーストの反応がほぼ同じという点、マサキたちの転移タイミング的にカドゥム・ハーカームが飛ばされた時期とクロスゲートバーストの時期が被る点だそうで・・・(ラ・ギアスとOG世界は時間がズレている)
その予想が当たるなら、仮にBETAが能力的にはFGO7章バビロニアでの魔獣だとするならラマリスはラフムに近いものになるわけですな・・・


702 : 657 :2020/01/28(火) 20:00:30 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>700
ああ、すみません。大陸種本編ではOGのリー・リンジュンがいましたんでこちらではOG世界にいますから代わりになるかなと・・・


703 : 名無しさん :2020/01/28(火) 20:07:47 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
あーうん、コレ李凛さんSRPG系だと過労死枠確定したわw>リンジュンさんいない
人材が足りねぇ…


704 : トゥ!ヘァ! :2020/01/28(火) 20:09:03 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
マジかよ。ラマリスはラムフだったんだ…じゃあ倒せば塵ドロップ確定やん!(人類悪並感)


705 : 657 :2020/01/28(火) 20:15:41 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ見た目の醜悪さはラフムに近いものがありますしね・・・<ラマリス
正念かオカルトで負念の元を絶たないと数量が無限になるというのも近い・・・
ウルクの人間でも一応は対抗できていた(こちらではBETAに対して戦術機で対抗できていた)魔獣ですが、
ラフムは量産型エルキドゥみたいな存在でしたから一方的な虐殺でしたしね(ラマリスは最下級でもPTと戦えるレベルなんでヤバさは同等以上戦術機では絶対無理)
さらに生きている人間を優先して捕食するという特性もありますし・・・


706 : 657 :2020/01/28(火) 21:40:45 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
しかしそう考えると、第二次OGで倒しきれなかった模倣ヴォルクルスが特地世界に流れ着くのもある意味必然だったかもしれませんな。
ただでさえクロスゲート・バーストという現象が南極クロスゲートで発生していたわけですし。
縁のあるヴォルクルスがこちらに引き寄せられたり、クロスゲートを抜けてOG世界に転移するはずの魔装機神組が特地世界に出てきてしまったのも・・・


707 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/28(火) 21:46:48 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>706
縁に引き寄せられたのでしょうね…しかも、丁度一番強いラギアスへの
ゲートは封鎖されて居ますから近いファンタジー世界がゲート開いた影響で
其の侭引き込まれたのでしょう。


708 : 657 :2020/01/28(火) 21:53:53 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
さらに縁というかヴォルクルスへのカウンターとしてサイバスターやグランゾン達が来たとしてもおかしくないという・・・
カドゥム・ハーカームは倒したと言ってもクロスゲートに落下ですからな・・・
スパロボ世界の巨人族はそれぞれの逸話的に文明の始まりを興した創造神に近い存在でそれに近い力を持ちますしね・・・
あんなもんがクロスゲートに落ちたらそらとんでもない時空負荷がかかりますわ・・・


709 : トゥ!ヘァ! :2020/01/28(火) 21:57:35 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
実際の力を持った主神クラスですものなぁ。


710 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/28(火) 22:30:09 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
ちょこっとセリフネタが出来た為、問題無ければ22:35辺りから投下したいと思います。


711 : 657 :2020/01/28(火) 22:30:32 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
カドゥム・ハーカーム不死性のサイクルがクロスゲートに作用してラマリスのあれやこれやしてたとしたら・・・
うーんこのティアマト神・・・。


712 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/28(火) 22:33:45 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
唯衣姫、このファンタジー全開を連合と深く関わるならと見に
行かされるのですよねぇ…


713 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/28(火) 22:35:51 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
時間になりましてので投下させて頂きます。


714 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/28(火) 22:36:37 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
憂鬱スパロボ 台詞集その47

MD時期混合惑星ネタ


「そう言えばアンタ、今が何年か理解して居る?」

「えっ?2001年じゃ…」

「ちょっとややこしいと言うか不味い言うか…良く聞きなさい。此処は確かに2001年に始動した横浜基地だけど横浜以外…と言うか
殆どの地域は西暦にして1999年よ…少なくとも日本はね」

「如何言う事ですか?」

横浜基地の一角での香月夕呼博士と白銀武との会話の一部、G弾の機動が転移の起点と成ったマブラヴ世界では正式な空間転移装置
等の影響を受けた他世界以上に大規模な影響が出てきており同じ転移世界内で年単位での転移時間軸に影響が出ている地域が複数
存在している。その為β世界に置いてはもっとも転移時間軸で面積の大きい1999年を公式の年として採用して機器の再設定等が
行われている。


「ソ連からカムチャツカへの支援要請どうするのですか?」

「その事で有れば大洋が動くと言う報告が来ている。」

「大洋がですか?ソ連への対応は此方が行って居た筈ですが…」

「交渉以降上層部が消極的でな…」

「ああ、例の…噂では人身売買を行おうとしたとか…」

「そこで少し調査を行いたい大洋が動いたらしい。何でもアプサラス小隊を動かしたとか」

「カムチャツカの地図の書き換えが必要になりそうですね…」

トヨアシハラ駐留のユーラシア艦隊内での会話の一部、接触当初こそ積極的に交渉したユーラシア連邦で有ったがソ連の秘密主義や
極秘交渉で提示された条件等でソ連への不信が募っており支援要請などに対して消極的な姿勢を見せて居た。その為、カムチャツカへの
BETAの大規模侵攻が発生した際にはユーラシアの許可を得て大洋がカムチャツカ防衛へと戦力投入を決定アプサラス小隊を含む
機動兵器一個中隊を前線へと投入して居る。


「連合軍は何を考えている!」

「この一大事に戦力を投入すると言ってきて置いてたった一個小隊とは…」

「やはり外からの援軍信用できなかったのだ」

「今からでもユーコン基地から援軍を送れないのか?」

ソ連軍内に置けるカムチャツカ防衛を任されている軍人の一部、転移などの影響で各地のBETAの数が一時的に増大して居た事で本来
ならば未来の時間軸に置いて発生したBETA侵攻が前倒しで発生する兆候が見られている。その為、各地でBETAの侵攻回数が増加する
等の影響からイギリス等を始めとした地域では連合が兵力派遣を行う事で対応する事になる。ソ連に置いてはユーラシアとの交渉が
不調に終わった中でのこの少数の援軍で有った事から現場の不信を煽る事と成ったが実戦後にはその評価は180°変わると同時に
ある種の連合脅威論も広がる事となる。


715 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/28(火) 22:37:08 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp


「本当にこれはたった数週間で製作された物なのか?」

「少なくとも向こうの兵器構成に戦術機は確認され居ません…恐らくは…」

「我々の数年が向こうの一週間か笑えんな…」

「F-15と言う母体を確認できたにしろ完成度はF-15Eと同等…いえ、OSの完成度も含めればE型を超えるでしょう」

アメリカ軍高官の会話の一部、大西洋連邦から提供された試作機XF-15Vを検証した米軍ではその完成度に対して衝撃を受けており
一種のV型ショックとでも言うべき状態を起こしている。しかし、政治関係者や実物を確認しない末端の兵士からからすると
カタログスペック上ではF-22が上回っており更に同性能のF-15Eが存在すれば問題ないと言う判断が主流と成っている。
その事が影響し後に日本からの宣戦布告を受けた際はハワイ方面等に存在して居たアメリカ軍のF-22部隊等が同様の処置を受けた
陽炎部隊に一方的な敗北を喫する等の事態に陥っている。


『タケミカヅチ相手に大きくでた衛士、どう見る?』

『過去の記録を見たが先ず惨敗だろうな相方として出る方は実戦経験は有るようだが場数が足りん』

『何れにしろ我々が選別を行う程では無かろう。ソ連の方はどうだ?』

『能力に頼らずに何処まで出来るかだろう。今の所特殊能力を除く純粋な技量ならば日本のホワイトファングが高い位かも知れんな』

『あっちは大洋の受けも良かった様だからな優先的にシュミレータで訓練出来たのも大きいだろう』

ユーコン基地の連合借用地域の一角での通話ログ、会議で行われた内容に関しては今回ソ連対策などで行われた死神部隊のKとNにも
持ち込まれたカメラ映像から確認されておりターゲットに成りえると目される人物も確認して居る。その為、会議室で行われた
騒ぎも確認しており後にタケミカヅチ側として掛けに参加してこっそり資金を得る等を行った他、模擬戦に参加できないかの
交渉等も後に行っている。


「大和型戦艦を四隻同時に格納するか…」

「少なくとも此処に来るまでに米海軍の二ミッツ級を優に上回る空母が数隻動いているこれを腹に抱えて稼働する艦艇など
考えたくも無いな…オマケに艦の改装もできる工作艦能力と其れを行える乾ドックと工廠まで存在する。」

「大和型への電磁炸薬複合砲と核融合炉の搭載…これ程の大工事も行える存在的には回したくないな」

「…そもそもあの主砲一体何cmあるのだ?」

トヨアシハラへと誘導を受ける帝国海軍の大和型艦艇間の通信の一部、ハイブ攻略に関しては陸軍が主力である関係上海軍の
活躍は限定的と言えた。その為、連合では海軍艦艇の長射程化や場合によっては航空艦艇の提供を打診、その先駆けとして
大和型の改造を開始する事成る。又、後には完成した重巡航管制機についても連合側で提供が決定されており海軍の強化
及び空軍の再建が計画されている。


716 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/28(火) 22:37:50 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
以上ですWIKIへの転載は自由です。取り敢えず少し時系列バラバラ
ですがセリフネタをば…


717 : トゥ!ヘァ! :2020/01/28(火) 22:51:03 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
乙です

少なくとも送られてきた機体のサンプル分は連合のヤバさを認識できている米軍上層部。
これ知っている中で連合に喧嘩腰な政府見てると軍は顔面蒼白状態なのでは?


718 : 657 :2020/01/28(火) 22:59:38 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です。まあ検証すればF-15の皮被った第3世代機ですからなあ・・・XM-3が即応性3割上がったとか言う話ありましたがこちらでもそれが起きているならとんでもないことですしね・・・
そしてカムチャッカ支援は現場からはアプサラスが神のごとく崇められていそうですわ・・・。
海軍の改修作業はおそらく大和級以外にも紀伊級もされていそうですね・・・
連合的には貴重な20世紀に準じた改修が行われた大和級を越える戦艦とか撮影希望者がかなり多そうですわ・・・歴史資料的な意味で・・・


719 : 名無しさん :2020/01/28(火) 23:11:55 HOST:KD111239183055.au-net.ne.jp

スパロボ時空ではなくガンダム世界だとしても、画期的な新技術を盛り込みつつゼロから作っても1年どころか半年かそこらで完成しますからね
原型があって短期間で改修した例だとアーマリオンでしょうか、あれも作戦行動中の戦艦の中で数週間で完成させましたし
それに比べたらかなり余裕をもって改造できますね


720 : 名無しさん :2020/01/28(火) 23:15:04 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙です。
時間が二年もずれる時点で、G弾が危険だと気付かなければいけないんだよなぁ。


721 : 名無しさん :2020/01/28(火) 23:16:07 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
乙でした
機種だけでMS、AC、PTと凄まじい混在具合ですからねぇ…
そら近代化?改修も慣れてくるか


722 : 弥次郎 :2020/01/28(火) 23:20:35 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
乙です
XF-15Vは既存戦術機としての完成度も高いですが、本来の目的に則した改修がされておりますからな
追々ここら辺はSS内で言及しなくては…
しかし、こういうのがわずか数週間でできるってのは米国にとっても驚きであり脅威とみられるでしょうね

>>アプサラス
地形が変わるどころじゃないんだよなぁ…
原作だと山一つ吹っ飛ばしてましたし、こっちだとさらに火力も高いだろうからもっとひどいことになりそうです


723 : New :2020/01/28(火) 23:21:42 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
乙。大和型の魔改造にアプサラスの降臨・・・世界に激震が走るな


724 : 657 :2020/01/28(火) 23:22:26 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>719
こっちではUCガンダムの技術の一つの全自動CAD/CAMシステムがありますしね。
ジオンがあんな馬鹿みたいに一年で派生機作れた理由がアレですから・・・。
テスラ・ドライブも搭載してない連合側から見たら使い古された機体の設計なんてホントに一週間もかからないかと・・・


725 : 弥次郎 :2020/01/28(火) 23:25:56 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
それとトヨアシハラの主砲ってどれくらいなんだってのがありましたが、
仮想敵を鑑みると100センチは固いかなって…元々の技術に加え、OTMとかテスラドライブとか合わせてあるんで、
多分大和型の主砲でもようやく副砲レベルにとどまっているかなと思います


726 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/28(火) 23:29:31 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>717
成っても文民統制で上奏しても考慮されなければ無理ですしまさか軍が
勝手に政治する訳にも行かないと頭を抱えた状態ですね…
下に関してはOS一つで変わると思って居ませんし

>>718
死亡率激減とかは受け取った前線国家ではかなり起こって居るかと…

大和型に関しては写真撮影したい技術者や士官が結構いそうです

>>719
一か月有れば新型機の設計から試作まで終了しますからね…
技術的も甘い機体で良いならもっと早く回収も終わるかと

>>720
其れが原因と理解できなければ危険性も気づかないかと単なる
爆弾の認識から出て居ませんし

>>722
そこら辺で驚愕は有りますがバックの政府や企業は相変わらずですから
現場の危機感を感じ取れなかった訳です。
アプサラスに関しては誘導性の向上ですね真後ろにも多分ビーム打てます

>>723
まあ、この時期だと激震で無い物の方が珍しいので…


727 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/28(火) 23:31:37 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>725
大陸で大型とは言えMAに搭載予定の砲で1800mmまで計画
されて居ましたから多分それ以上がAF主砲ですね…
衛星軌道掃射砲ならkm行けるかと…ソーラレイとかで実績
有りますし…因みに対空砲で使うなら68cm方が高射砲代わりに
成る可能性も…


728 : 名無しさん :2020/01/28(火) 23:35:22 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
連合からのデータがないと危険性がわからない……いや、データもらっても無視してるんだったアメリカは。


729 : 657 :2020/01/28(火) 23:36:27 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあこれぐらいいかないと特機の装甲だとかバリアフィールド一撃でぶちぬけないってことですしな・・・
これらをかいくぐって沈める怪物たちもいるわけで・・・


730 : 弥次郎 :2020/01/28(火) 23:40:50 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
ストックがまだ残っていたのでナイ神父Mk-2氏に続いて投下します
多分返信は明日になりそうです…
3分後に開始いたします


731 : 弥次郎 :2020/01/28(火) 23:44:32 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp

憂鬱SRW IF マブラヴ世界編SS「Zone Of Twilight」短編集2


Part.4 ユーコンに咲く蓮



 恒星間通信室から出てきたロートス・リング大佐は深く息を吐きだした。
 フォールド通信技術によって母星である地球との通信はほぼタイムラグ0で行うことができ、まして同じ惑星間ならば猶更であった。
 ユーラシア連邦の出向部隊として、教導を担当することになるソ連、東欧州社会主義同盟、欧州連合、スウェーデンの事前情報は受け取っているのだが、
その中でもソ連についての緊急の呼び出しがかかり、彼は顔合わせのブリーフィングを前にして恒星間通信室に籠ることになったのだった。

(面倒ごと、ですね…)

 そう、面倒ごとだ。
 何かといえば、政治が絡んでくるのが軍事のお約束でもある。軍事とは外交の一手段であり、内政の一部であり、何かと複雑な案件である。
今回のユーコン基地への出向自体、この世界の国連や各国政府に対する折衝をかなり重ねた上でやっとこさ承認されたようなものだ。
この世界で発生している膨大な難民への物資・金銭・実務面での支援や軍事作戦への協力を行い、それを認めた国々の口添えもあっての事。
明らかに余裕がないこの世界の国々が支援を受け入れることを渋ったのは、彼らなりの事情、政治的なものも含まれていたのだろうとロートスは予想していた。
 そして、ロートス率いる「ロート・フライシュッツ」が帯びるこのユーコンにおける任務においてはかなりの面倒ごとが絡んでいた。
このユーコン基地への出向は連合の主要国家の合同で行われており、どの国がどの国に主として対応するのかは事前に決まっていた。
ユーラシア連邦の担当区分はユーラシア連邦領土に含まれる地域の国々---即ち、欧州各国とソ連が該当していた。
 そう、ソビエト連邦。この世界においては共産主義を掲げる東側陣営の盟主であった国であり、現在は極東にまで追いやられ、
政府主要機関をアメリカから租借したアラスカへと移しているこの国こそが、ユーラシア連邦の目下の悩みごとなのであった。
 ロートスは佐官でも最上位の大佐を拝命しており、今回の任務が「困難」になる要素を予め明かされていた。
 すなわち、ソ連が支援の見返りとして提供してきた文字通りの「人身御供」であった。
 人身売買については当然のことながらユーラシア連邦はもちろん地球連合の内部では禁止されている。かつてはコーディネートされた子供たちの売買が行われ、
遺伝子操作技術の乱用とあわせ、その取り締まりはかなりの時間と労力を消費するものであった。現在はコーディネート技術の相対的弱体化や、
コーディネート犯罪によって生まれた子供たちを積極的に受け入れる「プラント」の存在もあって落ち着いてはいるが、依然として根は深い。
 ともあれ、そんな状況においてソ連が輸出を打診してきたのが、このコーディネートによって生まれた子供たちなのであった。
聞けば、嘗てソ連はBETAに対する対抗手段として「ESP能力者によるBETAとの意思疎通、情報入手計画」を実行に移したという。
その計画によって誕生し、今なお「生産」されているESP能力者達をソ連は対価として差し出したのだ。
 この時点でユーラシア側の心情は語るまでもないが、さらに激怒させたのがソ連側が提示した「用途」---明らかに「そういうこと」を意図した遺伝子操作、
あるいは後天的に行われた成長を意図的に遅らせる処置など、嘗てのコーディネート犯罪を彷彿させる、いや、それそのものといった産物を提示したのだ。
今もなお爪痕を残しているWLFが抱えていたコーディネート犯罪者たちがかわいく見えるほどの所業であった。
 これを提示されるまでは、ユーラシアは最前線国家にして亡国の危機にあるというソ連を、主義主張が大きく違うとはいえ、
救援の手を差し伸べることに前向きだった。多少の違いはあれども、結局は同じ人間同士なのだからと、そう考えて。
無論、勝手にユーラシア側が期待して勝手に落胆した、とみることもできるであろう。だが、倫理的な観点を見るにこれは見逃せはしなかった。
そんなわけで見返りの撤回などを求めていたユーラシアであったが、結局はこじれている状態であった。
 その状況は、ユーコンに到着したロートスの元へも伝えられた、というわけである。無論、今後の動きについての追加命令も含めて。


732 : 弥次郎 :2020/01/28(火) 23:45:21 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp

 追加命令の内容は単純明快、教導と技術供与は一応進めるが、見返りについてソ連側の翻意が無ければ欧州連合への優先度を上げる、というもの。
早い話、ソ連への警告を実行せよ、というものであった。個人の信条としては納得できるが、安全な後背国であるアメリカを背後に置いた、
BETAとの戦線を維持するソ連への援助を優先しないというのは、どう控えめに見ても軍事的に見て問題ありだ。
少なくとも一致団結して行うべき侵略的異星人との戦線でやるべきものではない。
 だが、ユーラシアとてこのまま取引を承認しては国家の面子にもかかわる案件なのだ。だからこそ、ロートスは面倒ごとだという感想を抱くしかない。
 互いの事情や状況、置かれている立場が違うからこそ、対等に扱おうとするとすれ違ってしまう。だからこそ、やるせないのだ。

「大佐、本国からの命令は?」

 通信室の外で出迎えた副官のブルーノ・サルヴィ大尉の言葉に、ロートスは沈んだ声で答えるしかない。

「決定は覆らず、だそうです」
「……左様で」

 ロートスの言葉に、ブルーノは残念さを隠せなかった。
 こんな場面において政治的なあれこれを持ち込んで対立するな、と思っていたが、まさか自分達がそれの二の舞いをしてしまうとは。
まあ、完全に援助を断るわけでもなく、相手か出す見返りを変えるように求めていくのが今後の方針なので、一方的に悪いとは言わない。
それでも、多少なりとも罪悪感は感じるし、同時に祖国が非人道的な行為を黙認することが無いという点においては安心している。

「ですが、任務はまだ継続しております。中止になっていないだけまだマシと考えるしかありませんよ」
「だといいですが…ソ連は手段を選んでいる暇はないのでしょうね。
 この世界において、西と東の対立というのはかなり大きい。それこそ、何か致命的な物を擲ってでもなすべきだという意思が残っている。
 たとえそれが自国の命運だとしても……」
「もう少し別なところで努力してもらいたいものです」

 頷くしかない。努力するベクトルが違う方向を剥き過ぎているのだ。

「ソ連との件については、政府および軍においてトレーズ閣下が自ら言及なさるほどの事態にまで発展しているそうですよ。
 閣下だけでなく、他の方々にまでソ連は売り込みをかけているとも。だからこそ、内々に済ませるわけにもいかなくなったと聞きます……」
「相手は良かれと思っているんでしょうな」

 輸送機内の通路を歩いていく二人の空気は重い。もしこれ以上の行動をソ連が起こせば、やむを得ない命令が下されるかもしれない。
加えて、現場において任務にあたる兵士たちの士気にも大きくかかわりかねない問題に発展してくるかもしれない。
加えて、とロートスは格納庫にて出番を待つ戦術機を思い浮かべる。

「せっかく生まれたあの機体が無駄になる、なんてことが起きないことを祈るばかりですよ」

 Su-27D ジュラーブリクD型、ペットネーム「チョルミ・コート」。
 ソ連のSu-27をベース機として生み出された戦術機だ。所属する陣営こそ異なれども、そのコンセプトは大西洋連邦のXF-15Vに似通っている。
ソ連とその戦術機を利用する国々、そうでなくともOSや設計思想についての新たな方向性は、間違いなくプラスになる筈だ。
政治のために日の目を浴びないなど、開発を行ったパイロット達はもとより、戦術機そのものに対しても失礼となる。

「私たちの世界でもこういった政治的な事情によるトラブルが0だったなどとは言いません。
 ただ、それを差し引きしても、ソ連側がもっと倫理に基づいた対応であったならばこちらとしても対応の余地はあったんですが……」

 そう呟いて、しかし、ロートスは首を横に振った。今さらIFの話をしてもしょうがない。
 現場でも出来得る限りの対応をする。それが自分たちの役目だ、そう言い聞かせた。


733 : 弥次郎 :2020/01/28(火) 23:45:57 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp

Part.5 ユニコーンの旗のもとに


 イェジー・サンダーク中尉のアラスカ ユーコンにおける「特命任務」はその対象である地球連合の出向群の到着したその日から、
思わぬ事態に陥ってしまい事実上の頓挫を強いられていた。

(予想外すぎる……!)

 サンダークの「特命任務」、それは連合が、というか夢幻会が危惧していた通りの、ESP能力者のリーディングによる連合の情報獲得であった。
ソ連は有形無形の様々な手法で連合の技術やその情報を取得し、他国に対する優位を獲得したいという思惑があり、
マーティカや他のESP能力者のイーニァ・シェスチナとクリスカ・ビャーチェノワを動員して実行に移されていた。
 だが、予想外の事態---リーディング能力が何らかの方法でブロックされ、挙句、プロジェクションで篭絡されるという事態が発生したのだ。
任務に忠実なクリスカはともかくとして、年齢的にまだ幼いイーニァなどは相手に心を赦しているのか、楽しげに情報を漏らしていて、
急遽クリスカも説得に加わらせてリーディングとプロジェクションの中止させる羽目になった。
彼女に聞きだしたところによれば「新しい友達になってくれた」という。とてもうれしそうにしていたのだが、サンダークとしてはそれどころではない。
 まず第一に、リーディングが探知されたこと、こちらにプロジェクションをかけられたことが大きな衝撃だ。
これから想像するならば、連合はAL3によって生まれたESP能力者を抱えているということであり、そういった能力について把握していることになる。
いや、それだけではない。リーディングを探知し、おまけにブロックしたというのが恐ろしい。生命体ならば気取られずに読み取れる筈が、
それを認識して、AL3ではいまだ実現できていないさしずめ「ブロッキング」を実行できている。そういった方面でも連合は優れているということだ。
 また、イーニァが所属や「家族」のことについて話してしまったことで、連合に対してそういった諜報活動をソ連が行っていることが露見してしまったのだ。
連合がAL3についてどこまで把握しているのかはまだ未知の部分が大きいが、少なからず報復なりが実行されることは想像に難くない。
厄介なことに、イーニァは希少な被検体であり、証拠隠滅を図ることが難しく、また処分したところでまた連合のESP能力者が勘づくことだろう。

(クソッ……何が、危険が少ない任務、だ!)

 その後、サンダークが自分の権限をフルに使って調査したところ、大日本帝国(ヤポンスキー)での諜報活動に同じくESP能力者が投入され、
連合の人員へのリーディングを実行したところ何者かに妨害され、ESP能力者が発狂し使い物にならなくなったことが判明した。
これは意図的に伏せられており、自分は間抜けにも同じ手を使ってまんまとばれてしまったというわけだ。

(上はこれを知っていた…いや、万が一の事態の際には責任逃れをするつもりか…!)

 つまるところ、自分は使い捨ての駒にされてしまったわけだ。
 П3計画において働く自分さえも、その程度の価値が無いとされてしまった。いや、何者かが計画を引き継ごうと画策したとも推測できる。
いずれにせよ、ろくでもないことになったのは確かだ。このことが公になれば自分は粛正されかねないうえに、連合がこちらを敵視してくるかもしれない。

(どうせ逃げ場はない。ならば、いっそ打ち明けてしまえば……)

 ふと頭を誘惑がよぎるが、頭を振って振り払う。
 忌々しい限りのП3計画。それを手土産に亡命などすれば、祖国に対する重大な裏切り行為となる。そうなればこのユーコンでの本来の任務も、
П3計画自体も大きく遅延し、場合によっては白日の下にさらされて、全てが終わりになってしまう可能性もあり得る。
連合に打ち明けたところで、果たして自分を保護するかどうかもわからないし、何処までも追いかけてくる祖国の手を振り切れるとは思えない。

(……ッ!)

 デスクに拳を叩きつける。如何ともしがたい感情が胸中で蠢き、気持ち悪いほどだ。
 兎に角、今自分がすべきことはこの事態を如何に隠し通し、状況の変化まで耐えるか、だ。
 最悪他の派閥に逃げ込むことも考慮しなくてはならない。苛立ちを必死に押し殺しながらもサンダークはひたすらに思考を動かした。


734 : 弥次郎 :2020/01/28(火) 23:46:43 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp

 大洋連合がユーコンへと派遣した部隊は、他国に比較して多い。主役となるMS隊のブルー・スターズ、日企連のAC部隊、
通常戦力群とかなりの数を持ち込んでいるのだ。加えて、表になっていない部隊でも、ネクスト部隊とNおよびKを主軸とする対AL3部隊がおり、
β世界への不信感を明らかにしていた。そして、対ESP能力者部隊として派遣されているのが、村雨研究所のメンバーを主体とするNT部隊「モノケロス」隊であった。
 モノケロス、ギリシャ語で「一本の角」を意味する言葉であり、即ちユニコーンを意味する言葉だ。部隊名としての起用されたのは、
NTパイロットとして有名なアムロ・レイのパーソナルマークに描かれているユニコーンに由来するものであり、モノケロス隊なりのリスペクトであった。
 しかして、NTというのは一般人と感性が違う面が大きい。どこかずれているというか、不思議と達観したものの見方となり、
発言もそういった傾向に変化してしまう。メタな見方をすればNTになると冨野節がさく裂しやすくなるという点で、
周囲との認識の差が大きくなり、時としてトラブルにまで発展する可能性があるということである。ようは感受性が強すぎるのである。
 ともあれ、そんなNTではあるが戦場においてはジャミング環境下でもレーダーを凌ぐ探知能力や未来予知能力などを発揮し、
あるいは敵意を感じ取るといった方法で攻撃を回避するなど、常人には不可能なことを容易くしてのけるある種の超人でもある。
軍事的に扱うのは難しいとはいえ紛れもない強者であるし、少数精鋭部隊や特務隊にはそれなりの数が配属になる程度には信頼されている。
 さて、このモノケロス隊、構成するパイロット達は年齢が意外とばらけている。彼らは軍人として訓練は受けているが、
どちらかといえば研究所において研究試験を行うための人員ばかりであり、そこは致し方ないことなのかもしれない。
だから、ある意味軍人らしくない軍人がいてもおかしくなかった。

「はぁ……今日はお話しできないのかなぁ…」

 富岳級の一機の機内のラウンジで、物憂げに少女の風貌をまだ残した女性がソファーでうなだれていた。
 長いストレートの茶髪を村雨研究所所属を示す軍服の上に垂らし、物憂げな碧眼は窓の外を通してどこかを眺めている。
少尉を示す階級章がついていることからするに彼女は少尉階級の軍人なのだろう。だが、その姿からは緊張感があまり感じ取れない。
なんというか、少しぼんやりとして、よく言えば肩の力が抜けた様子でリラックスしていたのだった。

「イーニァとは仲良く出来たけど…クリスカはすぐにお話しできなくなったし、マーティカも……はぁー」
「少尉?」
「あ、大尉。お疲れさまです」


735 : 弥次郎 :2020/01/28(火) 23:47:22 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp

 上官にしてモノケロス隊の指揮官であるゴウ・カミヤマ大尉に気が付いた少女、アナ・マキサカ少尉は姿勢を正し敬礼をする。

「今日はお話が出来ていないのかい?」
「はい……なんだか呼んでも返事してくれないんですよ」

 少し困ったように首をかしげながらも、アナはお話相手側で何があったのかを伝える。

「サンダークって人がお話ししちゃダメだって言ったらしくって…残念です」
「……なるほど。まあ、今日はダメかもしれないが、また声をかけてくるかもしれない。気長に待つといい。
 もしかしたらユーコン基地のどこかで直接会う機会もあるかもしれないしね」
「はぁい」

 朗らかにアナは返事をする。
 だが、それを笑ってみながらもカミヤマは穏やかな心中とはいえなかった。
 彼女は、昨日からNT能力で誰かと、彼女の言によればイーニァ、クリスカ、マーティカと、遠距離で会話を行っていた。
AL4の香月博士からの情報によれば、ソ連においては嘗てESP能力者を人為的に生み出し、BETAの思考や情報を知ろうとする計画があり、
今もなおその計画の遺児たちがソ連軍にいるのだという。NT能力を持つパイロットから村雨研究所から選抜されて派遣されたのは、
このESP能力者へ対抗するためと聞かされていたが、なるほど、本当にいるのだろう。知らずのうちに思考を読み取られていたら、と考えると、
正直なところNTと長らく接していた自分でも少し寒気がする。NT達はこちらのことも配慮してくれるのだが、おそらく相手はそういうことはしてくれない。

(軍事的に利用されている、か……)

 少なくともカミヤマにとっては、上層部が密かによこした警告が現実のものとして認識されている。
 なりふり構わずだとするならば人工ESP能力者は非人道的に扱われている可能性さえ考えられる。
 そんなことなど、徒に干渉すべきではないと理解していたとしても、とても気分よく座視できるものではなかった。
だが、ソ連側の超能力者による諜報活動を優しく彼女が---NT部隊でも最年少であり、最も繊細で優しいと評されたアナが受け止めたのは幸運なのだろう。
敵対的になることもなく、アナは友達になろうと会話を試みたようであるし、相手も素直にそれに応じてくれた。
どういう相手なのかは断片的にしか聞きだせていないが、おそらく純粋無垢な子供の様な感性を持っているようだった。
だから、正直ほっとした。そんな相手に醜い争いをさせるなど、こちらの良心が痛む。

(ともあれ、このことは報告に上げなくてはな…)

 もし相手が次善策に移ってきた場合、どう対処すべきか。どこまでアナをはじめとしたNT達に任せるのか。
 繊細な彼女達が悲しまず、苦しまないように取り計らってやるのが自分の仕事だと、カミヤマは認識を改めて強くして、自らの仕事に戻ることにした。


736 : 弥次郎 :2020/01/28(火) 23:48:06 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
《機体解説》

Su-27D ジュラーブリクD型 チョルミ・コート(Черный кот) 西側呼称:Platypus(プラティパス:カモノハシ)

《諸元》
設計・開発:スフォーニ設計局 ユーラシア連邦
世代:第2.5世代戦術機
装甲材:強化スーパーカーボン材
搭乗員:1名
OS:ユーラシア連邦製XM-3亜種型OS

固定武装:
頭部12.7mm近接防御機関砲×2
前腕部モーターブレード×2
装甲ブロック内蔵スーパーカーボンブレード

基本武装:
A-97突撃砲×2(サブアーム懸架2門搭載)
背部ショットガンサブアームユニット×2
Type-201S バトルブレード改
Type-200S ショートブレード改
腰部3連装対小型種跳躍地雷発射管ポッド×2

《概要》
 ソ連の戦術機であるSu-27をベースとして、ユーラシア連邦が供与技術を投入して開発した戦術機。
 基本設計思想はBETAとの近接格闘能力を重視した密集戦闘を主軸にしており、その際に重要視されるスペックや武装、
即ち近接火力の向上・反応性・瞬発性・運動性の追求をメインに強化が行われている。
 まずBETAとの接触が想定されることなどから機体のスーパーカーボンのフレーム及び機体装甲は大西洋連邦のXF-15Vよりさらに頑強に改良された。
これは新型OSの搭載によって向上した反応性に追従し衛士が機体を派手に振り回しても問題が無いようにとの設計変更であった。
さらに機体各所の装甲に内蔵されたカーボンブレードの強化を行い、機体制御を行う際の空力学的なバランサーとしての機能も持たせるために大型化した。
 他の武装面においては、YF-23にも奇しくも類似したサブアームを2基追加するという改良点が見受けられる。
ショットガンを内蔵したこのサブアームは高い可動域が広く、前面への火力集中や機体背後への防御射撃などに使用される。
このショットガンは要撃級なども一撃で撃破乃至戦闘続行不能に追い込むだけの火力を有しており、乱戦時に小型種もろともミンチにする火力を有した。


737 : 弥次郎 :2020/01/28(火) 23:49:13 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp

 そのほかはXF-15Vなどと同様に頭部の近接防御機関砲や対小型種跳躍地雷などを新規に採用し、機体全体に臨界半透膜を施しレーザー防御を実装。
 総合して、1機当たりのコストこそ高くなっているのだが、それを補って余りある性能を獲得するに至っている。
 しかしながら、これの引き渡し及びテストの行われることとなったユーコン基地に運び込まれた際にはスケジュールの遅延などが発生している。
詳細や原因については明らかになってはいないのだが、ソ連との交渉を担当していたユーラシア連邦が同国との交渉の際に何かトラブルがあったと推測される。

《武装解説》
・頭部12.7mm近接防御機関砲
 新たに頭部に導入された近接防御機関砲。XF-15V系列と同じ機銃を採用している。
 対小型種を想定しており、近距離に接近したBETAの撃破や僚機に取りついたBETAの排除を担当する。

・前腕部モーターブレード
 ソ連の伝統となる近接格闘武装。耐久性などが向上している。

・装甲ブロック内蔵スーパーカーボンブレード
 こちらもソ連伝統の固定近接格闘武器。空力制御のバランサーとしての能力も与えられており、より細かい機体制御を可能とする。

・腰部3連装対小型種跳躍地雷発射管ポッド×2
 サイドスカートに外付けされる跳躍地雷ポッド。
 弾切れの際や非常時には速やかにパージすることで機体の重量を軽減することができる。
 固定式としなかったのは、ソ連のドクトリンである近接密集戦闘においてデッドウェイトは忌避されるべきものであると判断されたためである。

・A-97突撃砲×2(サブアーム2門搭載)
 ソ連の標準的な突撃砲。特に変更はなし。

・肩部ショットガンサブアームユニット×2
 新規に付け足されたショットガンを内蔵したサブアームユニット。肩部装甲部にアームを介して接続される。
 ショットガンの口径は95mmで装弾数は200発、散弾とスラッグ弾の使用が可能である。
 固定火器でショットガンが採用されたのは、機構を簡略化することによって整備性を良くするためと、
高速機動及び密集戦闘において大雑把な照準になった際においても確実にBETAを撃破するのに向いていると考えられたためである。

・Type-201S バトルブレード改/Type-200S ショートブレード改
 地球連合製の戦術機の共有の近接格闘武器のソ連版。取り回しに重点を置いていおり、全体のバランスの見直しが行われた。


738 : 弥次郎 :2020/01/28(火) 23:50:14 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
以上、wiki転載はご自由に。
体調がだいぶ回復しつつあるので投稿してみました。

次は本編の前にちょっと設定集を投下しようかと思います。
長くなりそうですし、あんまり面白みがないかもですがよろしくお願いします。
人物紹介なんかについてはまた別の話で行おうかなと。


739 : 名無しさん :2020/01/28(火) 23:54:52 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
乙でした
素直になれよ…それが一番楽でみんなが幸せになるルートなんだがなぁ…


740 : 名無しさん :2020/01/28(火) 23:59:48 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙でした。
その迷いもモノケロス隊には隠し通せないぜ、サンダークさんよぉw
Su-27Dについては、肩部ショットガンの口径を変えてくれとか言われそう。
可能性が高いのはT-55と同じ100mmかな?


741 : New :2020/01/29(水) 00:00:30 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
乙。サンダークに胃薬と頭痛薬送りたくなるわ・・・
Su27Dは高スペックになったけど新型OSに換装したとはいえパイロット
も技量が高くないと十全に扱いづらい感じかな


742 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/29(水) 00:01:15 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。末期が続き過ぎたせいで非人道的処置や行動を躊躇なく行ったり
感覚がマヒして危険性を理解できない。ここら辺が仕方ないとは言え
マブラヴへの介入の難易度を他世界以上に引き上げる原因になって
居るのですよねぇ…

そして、サンダークに関しては楽な任務と思ったらまさかここまでして
作ったEPS者の存在が既に知られて居た何処ろか対策済みと言う
頭抱えたい事態に…
そして、イーニャに関しては普通に考えて同年代の同性しかも
同じ様な能力持ちとかそりゃまあ親近感持って話しますわな…


Su-27Dはオーソドックスな武装にショットガンと言うバランス良く
配置された機体に成った感じですねぇ…これが前線に渡らないだけでも
不満が出るレベルですわ…


743 : 名無しさん :2020/01/29(水) 00:11:22 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
しかしアナのNT能力高いなぁ。
純主人公とかそのレベルなんじゃなかろうか?


744 : 名無しさん :2020/01/29(水) 00:15:21 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
変換ミスった。
準主人公だ。
多分、スパロボだとレベル8とかまでは成長。


745 : 657 :2020/01/29(水) 00:16:46 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です。ソ連君は素直に何もせず頭を下げたら援助してくれたっていうのにね・・・トレーズ閣下が自分から言及するとかこれ本気でキレてる証拠ですわ・・・あの人もっと人を大事にしてほしいとウィング本編で言ってましたし。
Su-27Dは追い詰められているソ連軍からしたら喉から手が出るほど欲しい機体でしょうね・・・特に紹介されるXM-3が搭載されてると知ればなおさらでしょうし・・・。

サンダーク中尉の受難・・・まあ自業自得ですけどもこのままいけば自分の妹の成れの果てを使っての復讐も無理と薄々感づいている感じですね・・・
まあこの時点では連合に打ち明けられないのは非人道的な事をしてる自覚はあるので当然といえば当然ですけども・・・
イーニァの精神を幼体固定してると聞けば転生者からすればまんまZの強化人間に行われた措置ですしね・・・

しかし・・・やはりスパロボ時空に合わされたのもありますがサンダークの血の繋がらない亡き妹は当然変異的に生まれたララァみたいなもんだったかもしれませんね・・・


746 : トゥ!ヘァ! :2020/01/29(水) 00:16:47 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
乙です

モノケロス隊のNTちゃんと仲良くなってる…まぁイーニャの性格を考えたらさもありん。

チョルミコートはソ連の戦術に合うように徹底的に中・近距離戦闘を意識して製作されてますね。

まあソ連が受け取れなくとも東欧社会主義同盟の方に回すという方法もありますれば…
あそこもソ連製戦術機使ってますから。


747 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/29(水) 00:34:00 HOST:sp1-75-199-254.msb.spmode.ne.jp
本来はまだ余裕の有るソ連に渡せれば良かったのでしょうけど、
肝心のソ連がアレですからねぇ・・・
後はソ連が何を差し出せるのかと言う問題も有りそうです。


748 : トゥ!ヘァ! :2020/01/29(水) 00:38:17 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
取りあえず東欧同盟に渡しておけば人類戦力の強化に繋がりますし、共産党系の繋がりを通して遠からずソ連にも流れるでしょうからそちらの強化にもなると思われ。


749 : 名無しさん :2020/01/29(水) 00:43:20 HOST:KD111239183055.au-net.ne.jp

対価になりそうなのがその辺しかないのはわかるけど、それなら半端に手元に置かずに全部ぶん投げたら良いのですけどねえ
種としての存亡をかけたような戦争をしていたら、ある程度は無茶なことも必要でしょうし

ハニトラが悪いとまではいわないけど、表立ってそういうもので動くと思われると困るというのは、β世界の各国でも同じだと思うんですが
その辺は戦時中の一党独裁国家にはイマイチわからんのかもですね


750 : 657 :2020/01/29(水) 00:46:52 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそも、TEのマスターの説明によるとこの時のソ連の書記長、クリントン並に無能だそうだから・・・


751 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/29(水) 00:47:20 HOST:sp1-75-198-39.msb.spmode.ne.jp
>>748
まあ、繋がりは完全に切れては無いでしね・・・
手に入れた派閥が発言力強化して内部争いが酷く成りそうな気も


752 : トゥ!ヘァ! :2020/01/29(水) 00:49:50 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>751
東欧同盟は今でもソ連製戦術機を採用し続けてますので、割と繋がりは持ち続けているようですからね。

まぁこの場合影響強化されるのは、この東欧同盟とパイプを持っている派閥となるかと。


753 : 弥次郎 :2020/01/29(水) 00:51:35 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>739
変に腹の探り合いとかやろうとせずに「助けて」といえば助けてくれるんですけどね…
如何せんソ連がいまだに冷戦構造OSで動いているものだから…

>>740
サンダーク中尉の迷いも多分イーニァが伝えている可能性は0じゃないんだよなぁ…
迷っている暇があったら素直になるのが一番です
まあ、それを迷うあたり、彼もまた翻弄されて擦り切れてしまったわけで…

>>Su-27D
そこら辺は恐らくソ連側に改良を任せるでしょうね
あくまで方向性といううか、指針を見せる感じですし

>>741 New氏
>>サンダーク
まあ、彼は何も知らされずに地雷原に放り込まれたようなものですし…
運が悪かったのです

>>Su-27D
一応新人でも扱いやすくはなっていますね
ただ、もっと損耗率とか操縦の自由度を求めるならXM-3に換装した方がよくなるかと
あくまで先行導入しやすい亜種型ですから

>>742 ナイ神父Mk-2氏
>>感覚がマヒ
これはどの国でも同じでしょうね…
いや、もうちょっと違うところに力注げよ、という動きがどの国も多すぎます
米国も米国でもっといいやつを前線国家に送ってやれよと思いますし…

>>イーニァ
似た能力者ですし、どちらも純粋で子供らしいところがあるのですぐわかり合えたわけですね
ここら辺、ある意味で腹のうち探り合って分かり合えていない国家間のそれとは対称的です

>>前線に渡らないだけでも不満が出るレベル
これだけでもかなり死傷者を減らせるでしょうしね
発揮できる火力も向上、反応性なども向上、それでいて前線に配備されているSu-27とベースが同じだから導入も楽という…
最悪、これ大洋連合に渡してカムチャツカの部隊に直接渡しちゃってもいいかと思いますね
そうすればジャール大隊とかを通じて上層部にも声が届けられるでしょうし

>>743
戦闘向きとは言い難いけれど、感応性とか感受性は高いですし、何よりアナが素直で純真なのでNTとしては高レベルですね

>>745 657氏
>>ソ連君
ユーラシアは最初は主義主張が違っても手を差し伸べてやる気はあったんですけどね…

>>トレーズ閣下
憚らずに言及している時点で相当頭にきています
まあ、大人げなくキレてしまうのもエレガントではないので静かに激怒している感じで…

>>Su-27D
前線で少数民族を消耗させるのが目的みたいになってますけど、ラトロワ中佐のように戦おうとするロシア人もいますからね
そんな人たちから見れば希望そのものでしょうな

>>サンダーク中尉
この人はしょうがないですよ…ageが悪いよー
でもまあ、説得すればこちらに転んでくれるとは思いますよ

>>746 トゥ!ヘァ!氏
>>モノケロス隊のNTちゃん
イーニァに近い純真さがあったので争いにもならず仲良くなれました
即反撃に移るNTが相手じゃなくてよかったですよ

>>チョルミ・コート
ショットガンを採用したのも比較的近距離で威力を発揮するから、という考えもありましたね
とりあえず敵にぶっ放しておけば何らかの効果は期待できる…ましてショットガンという武器なら、
ソ連のドクトリンにおける戦闘距離においては高い効果が狙えますしね

>>東欧社会主義同盟の方に回す
一応そこらへんも考えております
ユーラシアの担当ってソ連だけじゃなくて、欧州連合とかスウェーデンとか東欧の国々も入っていますからね
そこからソ連に技術が反映されてくれれば万々歳化と

>>749
なまじ人間同士の争いの方が長い上に陰湿化していたので、こういうのを素直に受け取れなかったり、
変に借りを作らないように焦ってなんとかしようとしているんですよね
ただでさえソ連はアラスカに逃げ込んでる状態なわけですし…
こういう時人類同士の結束力が試されるんですが(ため息

>>戦時中の一党独裁国家
もう相当倫理観だとかそういうのが麻痺して久しいのでしょう
だから何度も続く戦いの中でも道を踏み外してはいないユーラシアと感覚や考え方のずれが発生するわけで…

>>750
そんなんだからユーラシアも政治的なあれこれを現場に持ち込まざるを得ないんだよなぁ…


754 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/29(水) 00:59:52 HOST:sp1-75-198-39.msb.spmode.ne.jp
>>753
予想より消耗が少なかったからと天然食料とか置いて行く序に忘れ物ですかねぇ?


755 : 657 :2020/01/29(水) 01:01:39 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
ストフロのサンダークのキャラストによると頭部に何らかの装置をつけることでAL3の遺児達は上位者たちの思考を読ませないように条件付けみたいなことはしてるみたいですね・・・
あとはクリスカやマーティカの場合は定期的に特殊蛋白を摂取しないと体や脳が崩壊するよう設定されてたり、
イーニァの場合は保護者として条件付けされた人物から一定期間離れると精神崩壊するようにしているとか、
村雨研が聞けばかなり激怒しそうなことはしてるという・・・


756 : 弥次郎 :2020/01/29(水) 01:03:06 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>754
そりゃあもう、「うっかり」置き忘れたり…とか…
前線で部品があったら無駄にせず使い倒すものですしね、使っちゃってもしょうがないですね

>>755
計画の実務者であるサンダークがいればそこら辺は何とかなりそうですね


757 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/29(水) 01:05:15 HOST:sp1-75-197-191.msb.spmode.ne.jp
そこら辺村雨研究所に関しては一応倫理観高めですからねぇ・・・
ここら辺に関してはコーディネーターやWLFの事も有るからそこが反面教師に成ってますし


758 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/29(水) 01:07:02 HOST:sp1-75-197-191.msb.spmode.ne.jp
>>756
そう言ったうっかりは割りとユーラシアでもやってそうですわ・・・


759 : 657 :2020/01/29(水) 01:34:39 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
WLFのおかげでここらへんの制約がかなり厳しくなった感じでしょうね・・・
それ以前にもコーディネイター問題もありましたし・・・


760 : 弥次郎 :2020/01/29(水) 12:15:26 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
ちょっと修正…

>>733
×連合はAL3によって生まれたESP能力者を抱えている
〇連合はAL3で生まれたか、それとも別の方法で生まれたESP能力者を抱えている

×大日本帝国(ヤポンスキー)
〇大日本帝国(インペーリヤ)

>>736
基本武装の項目
×背部ショットガンサブアームユニット×2
〇肩部ショットガンサブアームユニット×2

修正お願いいたします


761 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/29(水) 13:54:56 HOST:sp1-75-231-98.msb.spmode.ne.jp
しかし、改めてネタ書く為にマブラヴの年表見るとアメリカ
そりゃ不信感持たれますわなと言う行動割としてますねこれ・・・
歴史年表見ると欧州の方が核に対する拒否感強そうなのに
ユーラシアでG弾の試験するとか言ってますし、
その後日本で本土防衛の肝心な時に条約の一方的破棄で撤退と言う・・・


762 : 名無しさん :2020/01/29(水) 15:08:02 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
ちょっと15:10から文章ネタを上げてみます、粗捜しをお願いします。


763 : 名無しさん :2020/01/29(水) 15:10:40 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
重慶ハイヴ攻略計画フェイズ1

〜BETAの事前戦力評価〜
「敵の最も脅威なのは数である、頑強なティエレンであっても戦車型複数に食いつかれた場合
 残念ながら助かる術がないと想定される」
「ソフトキル対象が多すぎる為、長距離射撃用300㎜の護衛に対空型用の60㎜を対地用に調整した機体を用意した」
「要は近づけさせない、アウトレンジからの一方的な圧殺こそ戦術の王道だ」
「現状侵略巨大生物よりも脅威度は低い相手ではあるが、戦力調査の為、重慶ハイヴの間引きに参加する」
「諸君、よくよくBETAとの戦いを学んできたまえ、来る本番、ハイヴ攻略の前にな」

重慶ハイヴ攻略前哨戦前のブリーフィングの一幕
東アジア共和国にとってBETAなどエアロゲイターやフォーリナーに比べれば大した相手ではないと推測
数に頼っただけの人海戦術しか見られないBETAに下された評価は極めて低く
間引きに投入された戦力は長距離型ティエレンを中心にした砲兵部隊のみであり(後詰の準備はしていた)
数々の戦いで洗練され、鍛え上げられた砲撃は確かにその推定が正しいものであることを証明した

〜間引き作戦事後処理〜

「光線級に一部砲弾を撃ち落とされたものの大勢に影響なし」
「されど投入した長距離砲撃部隊の弾薬が枯渇寸前であり、
 攻め込んだ場合かつハイヴに潜在する光線級の数が予想を超えた場合
 長距離砲撃のみでの攻略は困難と推測されます」
「ティエレンの数を増やせば十分だ、本国に補給と増援要請を出す」

「大佐、統一中華戦線より間引き作戦の謝礼の文とティエレンの譲渡要請が…」
「無償譲渡は流石に無理だぞ、統一中華戦線の経済力で代価は厳しいだろう」
「重慶ハイヴのG元素をすべて東アジア共和国に引き渡すとの事で…」
「…まだ攻略もしていないのに気が早いことだな…
 そもそもハイヴに突入するリスクとG元素ではリスクに割が合わんぞ…
 本国に報告だけはしておく」
「大佐、中国共産党の関係者を名乗る人間が面会を」
「大佐、中国国民党の関係者を名乗る人間を面会を」
「我々は統一中華戦線に対して協力するのであって共産党も国民党も関係は無い!
 丁重にお帰り願え!」

間引き作戦終了後、砲撃戦のみで終了したとはいえ弾薬の消耗量は当初の予想を超えてはいたが
予想外なほどではなく、十分な戦力があれば問題は無いと李凛大佐は判断し
十分な火力をもってハイヴせん滅の段取りを立てていたが
統一中華戦線の参戦要望、ティエレンの譲渡希望とその交渉により一部治判断になると判断され
意見調整を行う為、一時攻略計画が停滞、
そしてその間に共産党閥、国民党閥が互いに政治工作を行おうとし接触が図られ
その対応に現地責任者である大佐は忙殺される事となる。


764 : 名無しさん :2020/01/29(水) 15:11:52 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
以上です
東アジアが統一(出来てない)中華戦線に協力したらこんなものじゃないほどに面倒なことが起きるんだろうなぁ…と思うこの頃


765 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/29(水) 16:15:21 HOST:sp1-72-1-171.msc.spmode.ne.jp
乙です

なまじ政治戦略も判断できる故の苦労…

まあベータはどうあがいてもフォーリナーの巨大生物より弱いわなと。


766 : New :2020/01/29(水) 17:12:32 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
乙。BETA戦より政治が大変というお労しい状況w


767 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/29(水) 17:50:27 HOST:sp1-75-229-5.msb.spmode.ne.jp
乙です。正直、ティエレン前提で砲弾を確実に迎撃出来た事や集られれば
助からないと言う前提な時点で結構心配性な域ですかねぇ?


768 : 弥次郎 :2020/01/29(水) 17:59:32 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
乙です
(G元素とかいら)ないです。
そんなのでホイホイとMSを譲ったりするはずもないんだよなぁ…


769 : 657 :2020/01/29(水) 18:06:03 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です。旧式と言えどもMSは原作より強化されてますからなあ・・・そら譲るはずがないわけで・・・

あ、弥次郎氏。
こちらのNT関連の事象ですが第二次OGの戦いで恐らくアクシズショックに準ずる事象は起こってる感じですね。
破滅の王ペルフェクティオを倒すためにDの主人公のシュンパティアという人の意思を集めるシステムにユニコーンやバンシィ、サイコフレーム搭載機が一緒に励起した形になるかと・・・


770 : 名無しさん :2020/01/29(水) 18:09:50 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>765
まあ国家()の救助に出る以上ただの軍人や政治、官僚将校だと厳しいですからね…
10年頑張ればトップも夢じゃないぞ!(忙しくならないとは言ってない

>>766
マブラヴって多少はまともな現場がまともじゃない政治に振り回されるシリーズですからねぇ…(ぉ

>>767
李凛「だって万が一にもBETAごときで被害出すとか連合の実情的にも私のプライドも許せないし…」
東アジアおよび連合の上層部の認識って多分こうだと思ってました>BETAごときに被害は出せない

突入部隊編成するとしてぶっちゃけ高機動型ティエレンか全領域型だけで事足りそうなのですが
何か派手な良い機体は無いでしょうか…?
普通にテスラドライブ搭載艦の艦砲やMAの主砲でハイヴの地上構造物へし折って、
その後に砲撃部隊の曲射も混ぜてでBETA掃除するだけの簡単な任務にするか
政治で一応G元素と反応炉の確実な確保をするために突入部隊を編成する羽目になるシナリオか…
どっちが良さそうですか?


771 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/29(水) 18:12:15 HOST:sp1-75-229-5.msb.spmode.ne.jp
・・・派手と言うならガンダムXが居ますね後はフェブラルでしょうか?


772 : 名無しさん :2020/01/29(水) 18:15:53 HOST:pw126152255056.10.panda-world.ne.jp
ジャーチョーの大群で小型種を挽肉にするのも良さそう
あれの動き戦車にしては凄いし


773 : 名無しさん :2020/01/29(水) 18:17:24 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>768
連合としても東アジアとしても全く不要なんですけども、中華戦線に払えるモノって真面目にG元素渡しますってぐらいしか交渉材料ないのよね…
後東アジアの義侠心に訴えるって手段もありますけどそっち方面いったら問答無用で門前払いなので
まだ国家の自覚とまともな交渉が出来てるレベルっていう悲しい状況…
なお内ゲバはやめない

>>769
譲りたくないし、モンキーモデル(原作種MSレベル)にして譲ったとしても整備補給は全部東アジア持ちなので負担にしかならないけど、
まがりなりにも国家のメンツ考えたら参戦自体はさせないと面倒くさいという重ねて面倒くさい状況
正直倫理のレベルでしか問題ないからこそ三度重ねて面倒くさいんだよなぁ…


774 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/29(水) 18:24:06 HOST:sp1-75-229-5.msb.spmode.ne.jp
仮に原作種レベルだとしても伊達に宇宙進出しているわけでなく
西暦からすれば充分高難易度なんですよねぇ・・・


775 : 名無しさん :2020/01/29(水) 18:24:51 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>771
派手すぎぃ!w>ハイヴにガンダムX
フェブラルは確かにちょうど突入部隊には良いですね
テスラで浮遊能力があってビットで支援攻撃もできますし

>>772
あー砲撃かいくぐれた不運な小型種討伐にそれもよさそうですね
無人機版のおかげで誤射っても心が痛まないですし


776 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/29(水) 18:28:38 HOST:sp1-75-229-5.msb.spmode.ne.jp
後派手なのだと大西洋連邦と教導採用しているグランディーネ、
個人技能に依存した所は有るものの性能は御墨付きのMFタイプでしょうか?


777 : 名無しさん :2020/01/29(水) 18:33:33 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
グランディーネは砲撃専門の李凛にはちょうどいいですね
MFは…万が一にBETAが特記戦力持ちの以上個体を発生させたときの後詰?になるかな…?


778 : 名無しさん :2020/01/29(水) 18:36:43 HOST:KD111239182086.au-net.ne.jp
ガンダムXはサテキャのインパクトに隠れがちだけど、素の性能もヤバいからなあ
というか、アナザーガンダムの主人公機なんかと違って、ただ単純に硬いのよね
あのビームと同等のエネルギー量を持つマイクロウェーブを受信しても問題なく活動でき、
ついでにあのビーム自体にも耐えられないと話にならないから相応の強度があるのは当然なんだが

衝撃までは防げないのでガロードは四苦八苦していたけど、ガンダムそのものが大きく損傷したのは
カリスにサテキャを壊された時ぐらいだし


779 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/29(水) 18:39:06 HOST:sp1-75-229-5.msb.spmode.ne.jp
>>777
砲撃戦力ならグランディーネとクェーサーを主力にした砲戦部隊が本命では無いかと・・・
大きさ的にはグランディーネが隊長機ですかね?


780 : 名無しさん :2020/01/29(水) 18:42:21 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
遅ればせながら乙です。
EUはこんなことないよね?(震え声)


781 : 弥次郎 :2020/01/29(水) 18:43:14 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
(原作を見て)…うん、多分ないと思いたいよ!(フランスから目を背けつつ


782 : 名無しさん :2020/01/29(水) 18:47:19 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>780
……下手すると一番まっとうな国家()かもしれないんだよなぁ…>統一中華戦線
公式で現場レベルで内ゲバ激しいって言われてますが別におおきな事件起こしてるわけじゃないんで…


783 : 657 :2020/01/29(水) 18:47:41 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
フランスはもう陥落してるからなあ・・・一応ネームドは一人いますね。
あとはEUのエースはツェルベルス隊当たりがメインになりそうですかね。
たしか近衛で視察に至った真壁くんの弟(ルルーシュ似)がいたりしますが。


784 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/29(水) 19:11:25 HOST:sp1-75-229-5.msb.spmode.ne.jp
・・・そもそも中華に関しては序盤でのBETAの封じ込め失敗の原因ですから
年表で考えるなら一番始めにやらかしたから本編中目立たなかったと言うのが大きいかと


785 : 名無しさん :2020/01/29(水) 19:18:51 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
中華の兵器って米ソの影響が強いのばっかりだから
設計が文字通り中華純血のティエレンって性能以上の意味が有りそうよね


786 : 名無しさん :2020/01/29(水) 19:25:47 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>785
よし、そのアイディアいただきます(ぉ>純潔の中華製
マブラヴはやはりごたごたする政治劇こそ特色ですし(酷


787 : 弥次郎 :2020/01/29(水) 19:26:47 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
さて、残りのストックも僅かなのでこの機会に放出しちゃいますかね
昨晩の予告通り設定集ぶん投げておきます
4分後くらいから


788 : 弥次郎 :2020/01/29(水) 19:30:07 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
憂鬱SRW IF マブラヴ世界編SS「Zone Of Twilight」設定集

《メカニック紹介》

ゲルググⅡ
《諸元》
形式番号:EMS-284Ⅱ
全高:19.8m
基本重量:52.7t
動力:プラズマジェネレーター
装甲材:ナノマシン装甲
特殊機関:テスラドライブ

《武装》
頭部60mmバルカン砲×2
腕部110mm機関砲/腕部ビームスポットガン
ビームライフル
ロングビームマシンガン
ビームサーベル×2/大型ビームソード
シールド
グレネード
換装式バックウェポンシステム

《概要》
 ユーラシア連邦が開発したMS「ゲルググ」のバリエーション機。
 他のMSと比較してもいくつかの戦役や戦争に投じられたことで信頼性と実績を積み上げたゲルググは、バリエーションの開発や、
その汎用的で発展性に優れたゲルググの基本構造を活かしたバージョンアップの開発を進められることとなった。
 その中でも本機は汎用性をそのままに、発達した技術の新規導入によって次世代機に匹敵する性能を発揮することを目的に開発されたMSである。
武装及び機体特性はとがってはいないが、かといって抜けているところもないという汎用機らしい構成。
 オプション兵装としてロングビームマシンガンと大型ビームソードの二種類が新たに付け加えられているほか、
バックパックを換装することで機動力や火力の底上げを行えるようになっており、戦場や現場に合わせた調整がたやすいものとなっている。
 β世界のアラスカへと出向する「ロート・フライシュッツ」隊においては本機が汎用主力機として採用され、持ち込まれている。

《武装解説》
・頭部60mmバルカン砲
 オーソドックスな頭部内蔵の機関砲。ギャン・クリーガーβと共通。

・腕部110mm機関砲/腕部ビームスポットガン
 腕部内蔵型の射撃兵装。実弾かビームかのどちらかを選択できる。
 フェイルセーフとして搭載されている。

・ビームライフル
 主兵装となるビーム兵器。
 アンダーバレルに銃剣、アッドオングレネードランチャー、レールガンのいずれかをオプションとして追加できる。

・ロングビームマシンガン
 大型のビーム兵器。ゲルググJの大型ビームマシンガンに似た形状で、中距離から遠距離に対応する。

・ビームサーベル/大型ビームソード
 ギャン・クリーガーβと同型のビーム兵装を採用している。大型ビームソードは実体剣としての使用も可能なモデルである。

・シールド
 機体のサイズに見合ったシールド。内蔵式のロケットランチャーが搭載されているほか、武装のキャリアーとして使われることも。

・グレネード
 汎用的なグレネード。何かと便利である。

・換装式バックウェポンシステム
 グレネードランチャー、ビームキャノン、マイクロミサイルポット、高機動型パックのいずれかを選択して換装可能。


789 : 弥次郎 :2020/01/29(水) 19:30:41 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp

ギャン・クリーガーβ

《諸元》
形式番号:EMS-55K-β
全高:20.4m
基本重量:46.7t
動力:プラズマジェネレーター
装甲材:ナノマシン装甲
特殊機関:テスラドライブ

《武装》
頭部60mmバルカン砲×2
ビームランス(ビームマシンガン×2)
サブマシンガン/ビームライフル
ビームサーベル×2
シールド(シールド内蔵ビームガン)
グレネード
バックパックMLRS

《概要》
 ユーラシア連邦が開発した白兵戦用MS「ギャン」の発展機である「ギャン・クリーガー」のバリエーション
 ギャンというMSは、元々機動兵器黎明期に開発されたMSの一種であり、その系譜はユーラシア連邦における主力機の系譜から外れたものであった。
しかし、L5戦役やフォーリナーの襲来などを経験したユーラシア連邦においては、汎用的なMSの開発だけでなく、
いくつかの特化型機の開発も並行して進めることで、次なる襲来者に備えるべきという意向が強くなり、いくつかのMSがリファインされて日の目を見ることになる。
本機はそのリファイン計画の一環で生まれたギャンクリーガーをさらに発展させたもので、高い近接格闘戦能力を有している。
 元々ヒートランスと格闘戦に適した設計と突撃能力を有していたギャン・クリーガーをさらに強化することで開発されており、
弱点であった射撃兵装の弱さを補いつつ、ある程度の汎用性を補えるように武装などを追加。元々の格闘戦能力を高めるため、
大型のバックパックの追加や各所のスラスターの増設によって、優れた機動性・運動性・突破力を獲得している。
 β世界のアラスカへと出向する「ロート・フライシュッツ」隊においては本機が前衛機として配備されている。

《武装解説》
・頭部60mmバルカン砲
 ユーラシア連邦でオーソドックスな近接防御機関砲。
 長年使われてきた信頼性の高いバルカン砲。

・ビームランス(ビームマシンガン×2)
 本機の主兵装となる格闘兵器。馬上槍に近い形状を持っており、これを用いた突撃戦法が本機の十八番となる。
 ビーム刃を展開しての斬撃だけでなく、実体剣として突く・殴る・払うなどの一通りの使い方ができる。
その際に発揮する威力を増大させるため、また取り回しをよくするためにランス内部にテスラ・ドライブを内蔵しており、
これによる慣性制御によって取り回しをアシストしている。
 また、鍔の部分にはビームマシンガンが2門内蔵されており、吶喊しながらの射撃も可能となっている。

・サブマシンガン/ビームライフル
 本機のメインの射撃兵装。近接・白兵戦に重点を置いているため、コンパクトなモデルが採用されており、取り回しの良さを追求している。

・ビームサーベル
 サイドスカート部に内蔵されているビーム格闘兵器。装飾などを取り払い、実戦的な設計となっている。
 ビームランスでは対応しきれない距離や状況において使われる。

・シールド(シールド内蔵ビームガン)
 取り回しの良い小型シールド。先端部は打突兵器としても使えるようになっている。
 ビームガンを2門内蔵しており、牽制射撃などに使われる。

・グレネード
 汎用的なMS用グレネード。何かと便利な一品。

・バックパック部MLRS
 背部にある大型のスラスターユニットと並列して設置されているMLRS。
 マイクロミサイルが内蔵されており、この機体が苦手とする制圧火力を補っている。使用後には順次パージすることで機体を軽量化できる。
またこのMLRSはゲルググにも搭載可能で、ゲルググの換装式バックパックも本機に搭載可能となっている。


790 : 弥次郎 :2020/01/29(水) 19:31:19 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp

大日本帝国 近衛軍 00式戦術歩行戦闘機 武御雷T83型 (TSF-TYPE00T83)

《諸元》
設計・開発:富嶽重工 遠田技術 大洋連合 日企連
世代:第3世代戦術機
生産体制:試作性能試験機
装甲材:強化スーパーカーボン材
OS:AL4(横浜工廠)製試作XM-3亜種型OS
搭乗員:1名

《武装》
頭部12.7mm近接防御機関砲×2
対小型種跳躍地雷発射管×6(腰部3連装×2)
試製01式突撃砲×2/87式突撃砲×2
試製01式重狙撃砲/87式支援突撃砲
74式近接戦闘長刀
65式近接戦闘短刀
肩部4連装多目的発射管×2

《概要》
 大洋連合及び傘下の日企連が、大日本帝国の富嶽重工および遠田技術が開発した純国産第三世代戦術機の「武御雷」を改良した戦術機。
 元々武御雷は近衛軍の用いる少数生産の高性能機として開発・生産されていたが、こちらに関しても連合供与技術の実装による性能向上が画策され、
試験的に何機かの武御雷が連合側に提供され、富嶽重工や遠田技術への技術供与の意味もあって改装が行われた。
本機はそのうちの一機であり、アラスカ ユーコン基地における任務に就いた篁唯衣中尉に割り当てられたものである。
 本機の改装の趣旨としては、AL4即ち香月博士の作成したXM-3亜種のOSの試験搭載と、それに合わせた機体構造の試験にある。
元々突き詰めた設計の不知火をさらに突き詰めるようにして開発された武御雷は、突出した近接戦闘能力を持つのと引き換えに、
その拡張性・汎用性が低く、運用上においても大きなハンデを背負うものとなっていた。大洋連合としては少数生産の高性能機という考えは肯定できたが、
設計に由来する将来的な性能限界などを鑑みると、辛辣な評価ではBETAに追い詰められた末期の状態からこしらえた急造高性能機というものもあった。
よって、本機はそれらの欠点を可能な限り修正しつつ、尚且つ連合技術の吸収と実践テストという目標を掲げ、改装が実行された。
 まず基礎設計段階から変更を行い、セミモノコック構造を関節部を中心に内骨格系への置換を実施してより柔軟な動きを実現できるように改装された。
セミモノコック機と比較すれば機体容積の減少という欠点を抱えることになったが、内装系を連合系技術に任せることでその問題を解決。
さらに機体素材であるスーパーカーボンの剛性強化とあわせ、三次元機動戦闘や機体の主機出力向上に合わせた強化を実施した。
 OS関連は前述のとおりXM-3亜種型OSであり、上記のように関節部や駆動系の剛性・耐久性・反応性の改善されており、
その動きはXM-3亜種になれていれば熟練衛士を軽々と超える技量を発揮できると計算されている。
また、OSに登録されたモーションを任意で組み合わせることで自在に機体を制御できるTC-OSの概念---白銀武風に言うならばコンボも導入し、操縦の簡便化を図った。
 その他、武装面においては基本的に大日本帝国の制式装備を踏襲しているが、一部で試作火器の搭載を行っており、
頭部への近接防御機関砲の搭載や対小型種跳躍地雷など蜃気楼などと同様の防御火器の搭載も行われた。
 しいて欠点を言うならばこれは整備性という面においてこれまでの武御雷とは構造が異なるため、
機体構造の一部を除いて専用のパーツが必要という点と、専用の設備でのメンテナンスが必要な状況という点であろうか。
それらについても、あくまで性能検証機であり実戦にそのまま投入するというわけではないために、大きな問題とはされなかった。


《武装解説》
・頭部12.7mm近接防御機関砲
・対小型種跳躍地雷発射管
 同時期に開発が進んでいた戦術機と同じ防御兵装。
 この機体の想定では、そもそも取りつかれないように三次元起動をすることが前提なのだが、必ずしもそうとは限らないので搭載している。

・試製01式突撃砲
 36mmチェーンガンと120mm滑腔砲の組み合わせのオーソドックスな突撃砲。弾薬はこれまでのものと共通。
 変更点は銃剣の装着や銃身長の延長による威力と精度の向上などである。

・試製01式重狙撃砲
 120mm滑腔砲を流用して開発された遠距離支援武器。
 取り回しはあまりよくはないが、装薬や弾頭の強化などにより突撃級を真っ向から撃ち抜くだけの威力を持っている。
弾種は徹甲弾・空中炸裂弾・榴弾など複数種用意されており、要塞級を含む大型種を想定していることが窺える重火器である。

・74式近接戦闘長刀/65式近接戦闘短刀
 帝国軍において採用されている一般的な格闘兵装。機体出力の向上に合わせて剛性の強化が行われた以外に特に変更はない。

・肩部4連装多目的発射管
 各種信号弾や短ミサイルなどを発射できるミサイルポッド。
 汎用性に欠ける武御雷の欠点の克服を狙って装備された。まあ、あればいいかなくらいの武装である。


791 : 弥次郎 :2020/01/29(水) 19:32:05 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
《人物紹介》

アナ・マキサカ
所属:村雨研究所/大洋連合β世界ユーコン出向群モノケロス隊
役職:モノケロス試験小隊パイロット(モノケロス3)
階級:少尉
乗機:Zガンダム
性別:女性
年齢:19歳
説明:
 モノケロス隊最年少のNTパイロット。
 純粋で純真、子供の様な鋭い感性を持ち、そのNTとしての能力は高く、モノケロス隊の中でも評価されている。
一方で感情や感性に振り回されてしまうところがあるため、戦闘向きの性格とは言い難く、ややムラがある。
まあ、元々は村雨研の被検体だったのでむべなるかな。一応は軍人としての自覚や行動原理はあるので、仕事の時はきちんとする模様。
 イーニァ、クリスカ、マーティカによって行われたリーディングによる諜報活動を阻止し、友達になった。
これに恐怖したサンダークによって諜報活動は一時的に凍結されてしまったため、アナとしてはイーニァと話が出来なくなり残念に思っている模様。



ゴウ・カミヤマ(上山剛)
所属:村雨研究所/大洋連合β世界ユーコン出向群モノケロス隊
役職:モノケロス隊指揮官
階級:大尉
性別:男性
年齢:41歳
説明:
 モノケロス隊の指揮官を務める男性。村雨研究所の中でも研修や教育を受けた、NT能力者達の指揮官となるオールドタイプ。
 元々の所属はオールドタイプではあるが村雨研究所で、NT達をトラブルなく指揮・引率することができる人材育成計画の一環で教育を受けた。
その為、人格や思考面においても優れているエリートと称するのが正しいか。
 性格は温厚で、感受性が強く洞察力にも優れるアナが心を赦す程度には裏表の少ない人間。
 その一方で、NT達への思い入れも強く、時には強引な手も辞さない覚悟を持っている。


792 : 弥次郎 :2020/01/29(水) 19:33:19 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
以上、wiki転載はご自由に。
ストックはこれで大体放出し終えちゃったので、次回からはペースが落ちることになります。
模擬戦の流れを組み立てないといけませんしなぁ…


793 : 657 :2020/01/29(水) 19:39:15 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です。武御雷は順当な強化となりましたね・・・まあ無理のないレベルの強化ですしこれでコストが下がったらもう少し需要が伸びそうですしね・・・
急造高性能機という評価は開発を主導していた斑鳩閣下は苦笑してそうですね。

そしてカミヤマさん・・・、多分Г3計画のクローンをバラして「繭」として組み込んだシステム見たらキレるでしょうね・・・
こっちの村雨研じゃUC世界のような非人道的な実験はしてないですし余計に・・・


794 : 名無しさん :2020/01/29(水) 19:40:34 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
乙でした
NTとESP能力者、その友情が事を起こさないわけもなく・・・・って感じがひしひしとしますな…


795 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/29(水) 19:42:18 HOST:sp1-75-229-5.msb.spmode.ne.jp
乙です。ゲルググやギャンに関しては結構堅実に纏まった形に成りましたかね?
武御雷に対する評価としては仕方ないのは分かるにしろ後ろに置きすぎと言う感じの評価も有りそうです。


796 : 名無しさん :2020/01/29(水) 19:47:36 HOST:KD111239182086.au-net.ne.jp

多少タイムラグのある地域もあるにせよ、ベースは99年なのでまだ正式に配備すらされていないだろうに無茶をするなあ
正式に配備されていないから無茶ができるという話もあるのかもしれないけど


797 : 名無しさん :2020/01/29(水) 19:50:24 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙です。
MSはフロンティアとか除けば融合惑星からすると驚異の性能なんですが……太洋がサザビーもちこんでるんだよなぁ。


798 : 657 :2020/01/29(水) 19:54:25 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
日本はモザイク状態での転移で済んで人員や装備が一部99年だったり2000年だったり2001年だったりしますね・・・
あとはTDAの2005年の日本居留地メンバーなども一部でいたりします。


799 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/29(水) 19:58:54 HOST:sp49-104-27-25.msf.spmode.ne.jp
乙です

ゲルググとギャンの近代化改修機といった感じですね。

タケミカヅチについては基本が1999年なことを考えると原作より大分速く開発が進んでいるようで。


800 : 657 :2020/01/29(水) 20:10:13 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
よく考えれば2001年の装備もある日本がβ国内で有数の装備してる感じなんですよね・・・
半分国土齧られてるけど。


801 : 名無しさん :2020/01/29(水) 20:11:51 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
勢いだけで計画停滞期(多分書き足します)投稿します

重慶ハイヴ攻略計画フェイズ2(という名の攻略計画停滞期)前半

「統一中華を攻略作戦にさせるのは無駄なのでは?」
「無駄であろうとも彼らにもメンツがある、ある程度は立ててやらねばならんよ」
「今後彼らの面倒を全て見るつもりなら、全権を現場の李凛大佐に任せて強権を振るわせれば済む話だが、
 我々は侵略者でない以上、面倒であるが顔を立てて国として扱うべきだろう」
「そもそも侵略した所で何がある? 土地は文字通り枯れ葉て、経済も技術もない、人間すら居ないのだぞ」

「重慶ハイヴのG元素所有権の買い取りについてはどうしますか?」
「無償支援など悪しき前例を作るわけいかん以上買わざるを得んか…」
「最前線国家として疲弊が激しい故、市場や他の資源なんかの物納など期待できんからな…」
「得たG元素はどうする?」
「面倒であるが不信を避けるためにもゾヴォーグから技師を招へいし、現地で彼らに引き渡しをするべきだろう」
「星間国家の機嫌を損ねるような代物など所持や輸送さえ御免被る」

「代価いかが致しますか?」
「ティエレンは旧式化しつつあるとはいえ我が国の主力を担うMSだ、やすやすと渡せるものかよ」
「大洋と同じくかの国の主力機の改装を手伝うだけでよかろう」
「後は食料などの人道支援、出せるのはこの辺りだな」

東アジア共和国の某会議場にて
中華統一戦線を国家として扱う事、G元素の所有権の買い取り、食料、医療の人道支援
軍事技術支援として統一中華戦線の現主力機である殲撃10型と11型の技術支援を決定された
なお環境改善支援の一環として北アフリカにいるフォーリナーの巨大侵略生物の輸出も検討されたが
第2の北アフリカを作ってどうするという事でこの会議では却下された。


「……私の聴覚が砲撃音でおかしくなったのかもしれない、もう一度説明してくれないか?」
「はい、改良技術支援は良いので、ティエレンを少数だけでも良いので輸入させて欲しいとの事でして…」
「その他人道支援なども取り下げてでも良いのでこの案件だけは通してほしいと
 多方面から交渉、工作を続けてきてます」
「もう一度訪ねてしまうが何故だ? 自分たちの身の丈に合わない技術の塊の機体なんぞ役に立たないだろうに」
「あちらの説明からは中華の技術による中華の主力機であるティエレンこそ、統一中華戦線の象徴となるべきという事だそうですが…」
「…やはり意図が分からん…
 少なくとも必要な要求は全て答えているはずだし、現行機の改良技術支援は突出したアドバンテージにはならないが
 それだけに堅実な手段のはずだぞ…?」
「…かの2党からさえ同じ要求が来ています…」
「本当にどういう事なんだ…?」

台湾出向対BETA部隊での一幕
統一中華戦線が支援内容に関して変更を求め、
出来ればティエレン、とにかく旧式機でよいので東アジア共和国製MSを求めており
その為に他の支援内容を無くしてでも良いという強硬な姿勢であり
現地出向部隊や上層部が強く困惑、何かしらの目的や意図があるのでは?と推察され
様々な調査の結果、ただの国粋主義であり、領土を失い続けたが故にと結論付けた
なおこの結論を出すのに数週間以上の時間を使い攻略計画遅延を招き
将来的に輸出用モデルを輸出するという玉虫色の返答を返す事となる


802 : 名無しさん :2020/01/29(水) 20:12:41 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
以上です
もうちょっと上手い展開、掛け合いが書きたい…


803 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/29(水) 20:17:55 HOST:sp1-75-229-5.msb.spmode.ne.jp
乙です。アイデンティティの繋ぎ止めもキツくなって来てるのは分かるのでしょうけど東アジアからすると・・・
な感じに成りますか・・・何気に東アジアから物納で貰うってのも自分たちの正統性が揺らぐ可能性が有るのは理解してない感じなのですかね?


804 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/29(水) 20:26:21 HOST:sp49-104-27-25.msf.spmode.ne.jp
乙です

名目上ならまだしも上層部まで本気で求めてるのか。
もうそれくらいしかすがる物がないとは言えなぁ。

逆に現場はせっかく高性能な改修機手には入る機会だったのに上層部が余計なことしやがってと思っていそうですね。


805 : 弥次郎 :2020/01/29(水) 20:27:04 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>793 657氏
まあ武御雷に関してはまだ不安定な実証機なのでこれから量産に向けてブラッシュアップしないといけませんね
唯衣ちゃんがアラスカで頑張って試験を重ねてようやく完成に至る感じかなと
だからこそ唯衣ちゃんは勝手にノックアウトしかねないほど緊張していたんですが…

>>カミヤマ
彼もそうですが、友達をばらされたアナも激怒するんだよなぁ…
NTが怒ると超常現象に繋がるから怖い…

>>794
まあガンダムの原作でも大抵NTと強化人間の間で事が起こっているから多少はね?

>>795 ナイ神父Mk-2氏
ゲルググとギャンは何というか面白みのない強化になっちゃいましたね…・
まあ、だけど堅実に行くとこうなりますからしょうがないですね

>>武御雷
近衛っていう別系統が存在するのは軍事的にどうなの?と思いますね
最悪のタイミングでかちあったり、両方の連携がうまくいかないと悲惨な目に遭いそうですし

>>796
日本列島とか1999年とか2001年とか入り混じっている状態なので色々と食い違いが怒ってるでしょうね
それもこれもG弾って奴が悪いんだ…

>>797
MSも伊達や酔狂でなく、幾度も異星人と戦ってきた人類の刃ですからね
マクロス系ほどの蓄積があるわけではありませんが、爆発的に進化を遂げておりますし

>>799 トゥ!ヘァ!氏
>>ゲルググとギャン
ゲルググは普通に強化、ギャン・クリーガーは後のF91とかクロスボーンに登場したMSも参考に改良をしております

>>武御雷
基本的には1999年なのですが、2001年も混じっていたり、TDAの2005年も混じっていたりしているので、ある程度自由がきくんですね
でもこんなことになったのもG弾のせいなわけで…やっぱり危険だわ、戸締りしておこう(そんな問題ではない


806 : New :2020/01/29(水) 20:39:39 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
両氏ともに乙
武御雷はあまりにも切り詰めすぎた機体な分内装がかなり手入れされたな。

ティエレンがそんなにも欲しいか・・・そろそろ東アジア側が「同じ言葉なのに
ワケ分からん。GN粒子くれ」と悲鳴あがりそう


807 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/29(水) 20:46:29 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
実は統一中華、東アジアにべったり頼ると色々問題が有りまして…
東アジア事態元が満州国を経由して生き延びた清帝国の正統な後継が嘗ての
中国領土を統一して大国に躍り出た大国なので清を打倒して成立した共産党や
国民党が東アジアから物を貰うって実は嘗て倒したとした清帝国に膝を屈するのと
同じだったり…


808 : 名無しさん :2020/01/29(水) 20:50:38 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
返信
>>803
ガンダムXの名ジョーク、金持ちに貧乏人の気持ちはわからない、貧乏人に金持ちの気持ちはわからないって奴ですからね…
G元素の先取り物納ぐらいしかない以上仕方がないっていうのが上層部の結論なんですよねぇ…
だからこそ少しでも正当性のありそうなものを求めてしまう悪循環…

>>804
大丈夫、まだ改良機の性能がどうなるか現場は分からないので、ティエレンが手に入るなら現場は大喜びますよ!
もし輸入させた場合の代金は東アジアからの好感度

>>806
自分の脳内プロットではまだまだ序の口です(ぉ>同じ言葉なのにワケ分からん
今後もっと理解に苦しむことになってしまうと思われます…
ヒント:国内2二党体制


809 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/29(水) 20:51:44 HOST:dw49-106-188-101.m-zone.jp
共産主義者と和主義者の連合が帝国主義者の末裔に施しをもらうわけですからな。

まあ統一中華側はそのことに気づいていないのか、敢えて無視するほど切羽詰まってるのか…


810 : 名無しさん :2020/01/29(水) 20:54:10 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙です。
台湾に押し込まれているのに、別々に要求とか……まだまだ余裕そうですね。(棒)


811 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/29(水) 20:54:51 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>809
困窮して気づいて無い可能性が…気が付いたらそれこそ新しい皇帝か
自称清皇帝の遠縁とかポップし兼ねませんし


812 : 名無しさん :2020/01/29(水) 20:54:52 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>807
>>809
大丈夫、此処の統一中華戦線の上層部はちゃんとあえて無視できる大人たち揃いです!
なお現場でも争うとされる共産党員と国民党員


813 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/29(水) 20:59:35 HOST:sp49-104-27-25.msf.spmode.ne.jp
敢えて無視するだけの考えはあるのにティエレンを頑なに欲してるのかあ。

政治的なこと考えると両派閥でティエレンの獲得合戦でもやってるのでしょうかねえ。


814 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/29(水) 21:10:58 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>813
未来技術の塊と考えると派閥争いを優位にする為にも
必要と言う形なのかと思われ…


815 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/29(水) 21:15:42 HOST:sp49-104-27-25.msf.spmode.ne.jp
>>814
自分達こそが機体を勝ち取ったとしたいのですかなぁ。


816 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/29(水) 21:17:41 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>815
恐らくはそうなるかとそして戦後の主導権を握って統一された中華をと言う感じでしょうかねぇ…
下手するとここら辺が原因で統一中華、ユーラシア奪還での早い者勝ちの商品その二に成ったの
かと…(その1はソ連)


817 : 弥次郎 :2020/01/29(水) 21:18:33 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>806 New氏
武御雷って不知火がベースの近接格闘特化型機なんで、不知火以上に切り詰めまくった将来性の乏しい機体だったり…
遠からず00式の更新問題というのが発生していたでしょうな…

>>801
乙です
ティエレンを欲しがるとか何たる無茶を…
原作アンフレベルでも青息吐息だろうに…

ネタ数も増えてきましたし、そろそろコテハンを付けてはいかがでしょう?


818 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/29(水) 21:23:18 HOST:sp49-97-104-120.msc.spmode.ne.jp
>>816
話が通じぬのなら致し方無し…


819 : アイサガP :2020/01/29(水) 21:29:05 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>817
見栄を張ってなんぼの中華の大人なので…

後コテハンはアイサガPの名前で投稿しようと思います
今後ともよろしくお願いします


820 : 657 :2020/01/29(水) 21:31:33 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
いえいえこちらこそよろしくおねがいします。

>>817
桜花作戦の後、別の世界線では国連軍仕様のが生産されてたりするんですよ・・・<武御雷


821 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/29(水) 21:33:12 HOST:dw49-106-192-103.m-zone.jp
歓迎しよう。盛大にな(改めてよろしくお願い致します)

中華の面子も大変だわに…
そこに派閥争いも加わるんだからなぁ。


822 : 弥次郎 :2020/01/29(水) 21:37:15 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
よろしくお願いいたします

>>820
国連仕様まで…うわぁお・・・


823 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/29(水) 21:40:27 HOST:dw49-106-192-103.m-zone.jp
まあ、TDAの国連軍って日米プラスαの残党軍みたいな感じでしたし…

数が減りすぎた結果質を求めるようになったのかもしれませんね。


824 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/29(水) 21:41:03 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
宜しくお願いします。

…割と色々ねじ曲がって転移している日本に関しては
案外国連仕様のとか将軍家使用とか色々転移していたせいで
そこら辺のデータがそろった武御雷が改装し易かった可能性も…


825 : アイサガP :2020/01/29(水) 21:45:12 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
筆が乗ったので後半

重慶ハイヴ攻略計画フェイズ2(という名の攻略計画停滞期)後半

「…やはりティエレンの輸入は無理だったか」
「向こう側の「我々」の主力機を譲れという話だ、もともと無理のある話だし
 あの女大佐のような運用は今の我々には不可能だ」
「数を揃え、弾薬を揃え、ただただ適切に勝つ、それが出来れば苦労の無い勝ち方だな」
「だが高機動型や全領域対応型とされる機体の訓練を見たが凄まじいモノだったな
 やはりあのような機体が在れば光線種でも恐れるに足らぬ」
「ないものねだりだ、我慢しろ、技術支援は受けられるのだ、それで満足しなければならん」
「その技術支援で差をつけられてはかなわん、ちゃんと支援を受ける技術者は選別しろよ」
「わかっている、共産主義者どもの好きにはさせれんよ」

「周同志よ状況はどうなっている?」
「毛同志、これ以上はごねられない、今は付き合ってくれているが、
 怒らせれば得られるモノも得られなくなる」
「むう…国産機はまだまだ夢の代物か」
「中華を取り戻すためには中華の戦術機であるべき、か」
「降ってわいた幸運にただ縋り付き、与えられるだけの勝利に何の意味がある
 向こう側の戦術機であっても中華の機体を我々が使い解放せねば勝利と言えん」
「度し難いものだな同志よ」
「とうの昔に分かち合える勝利など無くなっただけの話だよ同士」

台湾某所での一幕
元々燻ぶっていた共産党閥と国民党閥の内部抗争は静かに、だが確実に延焼しつつあった


「しかしあの砲撃型戦術機凄かったな」
「ああ、まるで砲撃で地面を耕してるようなものだったな」
「知ってるか? 今度あの戦術機部隊が重慶ハイヴの本格的な攻略に出るそうだぜ」
「確かにあの戦術機は凄かったが、あれだけでハイヴの攻略なんかできるのか?」
「新型だからな、もしかしたら俺たちの知らない機能があるのかもしれん」
「いいねぇ、夢のある話だ」
「夢で終わらせるなよ、俺は攻略隊に志願するぜ、あのハイヴをへし折れるのを特等席で見てやるんだ」
「お前こそ夢見てんなよ、ハイヴの構造物は俺がへし折ってやるんだからな」
「ははは! ああ久しぶりに笑ったぜ、よし上官殿に攻略部隊参加を嘆願しに行くか」
「おう、行こうぜ、同志!」

重慶ハイヴ間引き作戦に参加した統一中華戦線の衛士たちの一幕
圧倒的な勝利をもって間引き作戦を成功させた事で
彼らのように希望を持った者
勝利を決めた新型(ティエレン)に乗れると思った者
ハイヴ攻略の為に血道を作る覚悟の者
様々な理由で志願者が殺到し統一中華戦線の人事が混乱してしまう事となる


826 : アイサガP :2020/01/29(水) 21:47:02 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
本日は以上です

次回は殲撃10型の改良計画、訓練
その過程の国共暗闘、李凛大佐の頭痛との戦いとなる予定です


827 : New :2020/01/29(水) 21:51:56 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
乙。BETAにすり潰されても中華・・・逆に凄いわ・・・


828 : 657 :2020/01/29(水) 21:59:01 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です。うーんこの両者の認識の違い・・・東アジアはこの断絶をまずなんとかしろって言ってるんですよね・・・

>>823
いえ、この話はTDAではなく桜花作戦後のオルタ後の話なんですね・・・
国連軍カラー武御雷は黒と白の近衛で使われてるものが国連軍に渡されたそうで・・・
ソ連国内での作戦で使用されたのだとか・・・


829 : アイサガP :2020/01/29(水) 22:00:12 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
明日は早いので就寝しますので…
返信
>>827
BETAにすりつぶされた程度じゃ中華はまだまだ中華だと思うんだ(ぉ
兵士のような末端はともかくね…


830 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/29(水) 22:08:01 HOST:dw49-106-174-79.m-zone.jp
>>828
ということはハイヴ内戦闘でも重視するようになったのでしょうかね?


831 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/29(水) 22:10:56 HOST:dw49-106-174-79.m-zone.jp
乙です
現実的な民国側。妄執とわかってはいても戻れない共産側。
ハイヴを攻略できるかもと共に夢見て走る現場と三者三様ですね。


832 : 657 :2020/01/29(水) 22:19:47 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>830
桜花作戦の成功全機撃破されたけどオリジナルハイヴ攻略で武御雷いけるやん!!ってなっちゃったそうで・・・
あとアメリカ君不知火・弐型が制式機だって言ってんだろ!!とやってるのに月虹とかいう現実で言うF-15のステルス仕様を出してきたんですよね。
お前この時点で第二世代機の改良版を次期主力機としてもってくるボーニングの面の皮の厚さがやばい、しかもこのステルス、ハイネマン仕様のやつらしくこれを渡すためだけに作った適当な代物ぽいんですよね。


833 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/29(水) 22:24:20 HOST:dw49-106-174-79.m-zone.jp
うーん。なんてミーハーな…

ボーイングの面の皮が厚いのはリアルでもだしね。仕方ないね。


834 : 657 :2020/01/29(水) 22:26:33 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
一応、F-15SEはXFJ計画のデータのフィードバックが行われて、限定的ながら対人戦をも想定した各種ステルス性能が付与され、最新アビオニクスとOBLへの換装、スラスターユニットの増設により第3世代機と同等以上の機動性と運動性を発揮し、高効率化された跳躍ユニットに加え、肩部と下腿部の大型化によって作戦行動時間の大幅な延長も図られているそうですが、
わざわざ、不知火・弐型作ってる帝国にこれを持っていって次期主力機選定を混乱させてるんですよね。


835 : 657 :2020/01/29(水) 22:28:44 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
Q.つまり? A.ぶっちゃけF-15ACTVを最適化して簡易ステルスのっけただけの代物


836 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/29(水) 22:33:40 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。そりゃ現場の兵士からすれば勝てる可能性に飛びつきたくなるのは
必然でしょうからねぇ…上層部に関しては地に足を一応付けて居る国民党と
共産党と言う感じですがこの場合共産側が最後まで足浮かせていたのでしょうかね?


837 : 657 :2020/01/29(水) 22:54:39 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
そういえばこのF-15SEはXFJ計画抜きでも出す可能性あるんですよね、XFV-15への対抗策としてボーニングが画策しててもおかしくないかと。
問題はステルス抜けばF-15Eをちょっと強化した程度になりますが・・・


838 : 弥次郎 :2020/01/29(水) 23:00:31 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
XF-15Vと比較したところでっていう
そもヴァリアブル・イーグルは対人戦闘じゃなく対BETA戦で衛士の生存などを重視して導入しやすいようにという意図で開発された奴ですし…
まあ、ここは模擬戦が終わってからユウヤ君たちには自力で理解してもらわないといけないですかね…


839 : 657 :2020/01/29(水) 23:10:30 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ問題は既得権益を侵されることを焦ったボーニングがそれを理解してるかっていう話ですね・・・
Vショックが起きているせいで現状のACTVのデータだけででF-15SE吶喊製造する可能性もありますし・・・


840 : トゥ!ヘァ!スマホ :2020/01/29(水) 23:14:16 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
性能で及ばないならステルス性で勝負だ!って感じです用意したのでしょうかねえ。

実際には電子戦能力なのですが秘匿しておけばセールスポイントとして問題なく見えるでしょうし。


841 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/29(水) 23:19:39 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
まあ、大西洋からすると臨時改修機に対抗されても違うそうじゃないと言うのが
本音でしょうねぇ…そして結局搭載されて居ないXM-3系OS…


842 : 657 :2020/01/29(水) 23:27:31 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
多分簡単に模倣されてないようにブラックボックス化されてるでしょうしね・・・<XM-3
あとはF-15SEのステルスは簡易ステルスらしいんでF-22のバックドア方式という名の第二世代アクティブステルスとは競合しないわけで・・・
大西洋からすれば臨時改修機に張り合った挙げ句BETA戦になにも寄与しないステルスとか違うそうじゃないと・・・


843 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/29(水) 23:29:41 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
取り敢えず少しセリフネタが完成した為問題無ければ
23:35辺りから…


844 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/29(水) 23:35:23 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
時間になりましたので投下させて頂きます。


845 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/29(水) 23:36:13 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
憂鬱スパロボ 台詞集その48

MD時期混合惑星ネタ

「取り敢えずあんたに関しては転移してきた帝国軍の元中尉ってことで登録し直したから覚えておきなさい」

「出自も怪しいのにその辺大丈夫なんですか?前はそれで問題に成りましたけど…」

「時間軸が入り組んでいる以上一人二人未来から来てましたって言っても気に何てされないわよ、それより未来で何が有ったか
確り話しなさいこんな状況でも人の考えなんて早々変わるもんじゃないんだから参考位には成るでしょ」

「じゃあ、先ずはXM-3から…」

横浜基地到着当初の白銀武と香月夕呼博士との会話の一部、本来のループで有れば訓練生からスタートであった彼では有るがこの世界
では時空間融合の際に複数の時間軸が融合してしまっており後に発覚する事で有るが既に戦死した人物等の中にも生存が確認された
人物が存在した事で白銀武と言う存在自体もそう言った人物であるとの発表が為されて誤魔化される形と成っている。


「そう言えば近くで大洋の兵器を何度か見せてもらって居ますが…」

「なんだ?」

「嫌に大型砲を持った機体が多く無いですか?」

「…こればかりは伝統だからな」

「伝統…ですか?」

「ああ、どうにも帝国時代から家の国は大火力大好きでな…補給線の構築と火力こそ至高と言った感じだ…其れを実行する為の
機動性と実行能力も重視されるけどな」

「そうなのですか…」

トヨアシハラの案内を受けた唯衣姫と案内を任されたトヨアシハラ艦内駐留部隊の少佐とのやり取り。機動兵器に置いて近接戦闘を
重視し高い運動性や軽量さを求めた大日本帝国の戦術機に対して連合軍に名を連ねる大洋連合は同じ日本を母体としながら量産機に
関しては重砲撃戦型や多数の射撃兵装を搭載した射撃型の機体が多く見られた。こうした、兵器の設計思想の違いも後に彼女がAFを
始めとした連合軍の保有兵器へと興味を持つ切っ掛けと成っている。


「…これは現実なのか?」

「他の隊員にも見えて居るので恐らくは…」

「光の雨がBETAを焼いて行く…」

「光線が曲がる一体どんな原理で動いて居るんだ?」

カムチャツカにおける対BETA戦線に置ける兵士たちの会話の一部、出現当初こそ大型機動兵器含む小隊規模の戦力と言う事で能力を
疑問視されたアプサラス小隊で有ったがいざ実戦と成ると目標の装甲強度の弱さも相まってアプサラス単独で数万単位のBETAを瞬く間に
消滅させると言う荒業を見せソ連の戦車部隊の射程に収まる前に侵攻を行って居たBETA群の多くを殲滅している。又、この2週間後再度
近郊にあるハイブに対して同様の砲撃を行った物のBETAの進化が見られなかった事で連合内でのBETAの進化能力に対する当初の予想が
大幅に下方修正されて行く事と成っている。


846 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/29(水) 23:37:03 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp

「我々は何も見なかった…良いな?」

「しかし、隊長…」

「それともバカ正直に上層部に報告するか?大型機動兵器の正面に付いた砲塔から発射された光線が湾曲して真後ろでジャール大隊や
連合軍機にフレンドリーファイヤーを行おうとしていた機体を蒸発させたと…」

「…」

「撃とうとした戦術機その物があの溶岩の中に全て溶けた。物的証拠は皆無に等しい、映像程度なら幾らでも誤魔化しが効くからな…」

同じく同時刻戦場に居たソ連部隊の言葉、防衛線へと攻撃を行って居たアプサラスの攻撃の嵐の中ごく少数のBETAが地中侵攻にて
ビームの雨の中をソ連の防衛戦へと侵入。すぐさま防衛へと移ろうとしていたソ連の部隊だったがその一部が意図的にアプサラスや
一部味方機へと射撃を行おうとしていた。其れに対して攻撃を感知したアプサラスは発射された光線の一条を後方へと歪曲させて
攻撃を行おうとした部隊の身を精密射撃すると言う芸当を見せ結果としてソ連兵達を驚愕の渦に叩き込んでいる。


「司令官、連合が忘れ物を置いて行った様です。」

「ほう、又か…今度は何を置いて行ったのだ?」

「コンテナに詰め込まれた天然物のウォッカと食料に弾薬、新品の戦術機ですね」

「そうか…いつもの様に頼む、今は戦線が落ち着いて居るからな」

ソ連軍前線基地に置ける基地指令と報告に来た士官とのやり取り、交渉の難航して居たソ連に対して連合は引き続き支援を継続して
居たがその多くは派閥争い等の様々な思惑に寄って前線への到達が遅れやすい事態が見られ始めて居た。それに対して連合は一時的に
駐留した基地に対して忘れ物を置いて行く様になりその中には連合が新規に製造した突撃砲や戦術機又は天然食料などが入っており
ソ連軍の多くの基地指令に関しても其れを黙認する形で前線への支援を受け入れて居た為、一時期は公称されている数より前線で
運用されている改修型のSu-27Dが多く成ると言う事態も発生している。


(この一週間で既に27人か…)

(仮に事故や派閥争いにしても此処までП3計画の人間ばかりは不自然だ…)

(連合の仕業なのか?いやしかし、幾ら彼らが未来に位置するとは言え此処までやれるものか?大隊規模に守られた研究施設の
全滅や党本部内での暗殺等…)

「中尉、部屋の前にこれが…」

「何、これは…」

「何かの暗号でしょうか?」

「…いや、唯の悪戯だろう悪趣味な者も居たものだ」

サンダーク中尉の独白と執務室内でのやり取り、リーディング失敗からの一週間に置いてはサンダークの元に複数のルートから
П3計画に関する上位人員の何名かが不審死を遂げたとの報告が入っている。一時は外部からの妨害工作とも見られていたが
大部隊の警戒する基地が部隊毎破られて居たり党本部無いでの死亡と言う事もありアラスカ内で此処まで独自行動を取ることの
出来る戦力は居ないと考えられてた事で内部での派閥争いであると処理される事と成りサンダークにもその旨が伝えられていたしかし
その直後にサンダーク執務室前に置かれて居た手紙には〈お前は28人目に成りえるか?〉との文章が短く記載されてており
言い知れない重圧をサンダークに与えている。


847 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/29(水) 23:37:37 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp


おまけ


MAG-01 アプサラスⅡ 

全高:35.2m

全長:28.9m

武装:大型メガ粒子砲
   120mm対空機関砲×8
   空間歪曲フィールド

概要

大洋連合が開発した対地攻撃用の大型砲戦MAと成っている。武装は最低限の対空兵器とメガ粒子砲を少ないがその分の電力が
メガ粒子砲へと回されており、同サイズのMAより遥かに威力のビームを発射可能に成っている。OG世界とのゲートが開いたこの世界
では本編より早期に開発が進められており、地球連邦の物量を見越しての配備が進められていた。主砲である機体中央のメガ粒子砲の
威力検証を行った際は陽電子リフレクターを搭載した陸上戦艦が文字通り消滅、又的として廃棄する予定の基地に発射した際には
地下シェルターまで完全に貫通する等対艦、対施設用の機体としては十分な火力を示している。しかし、特機の出現やL5戦役に
置いては相手のシールドに対して威力減退が大きく苦戦する形と成っている。その後フォーリナーとの戦闘に寄って想定通りの
対物量戦において効力を発揮一部が最新の防御フィールドへの換装を行い再配備が進められている。


MAG-02 アプサラスⅢ

全高:40.8m

全幅:60.7m  

武装:メガ粒子砲
   120mm対空機関砲×16
   空間歪曲フィールド

概要

大洋の「アプサラス計画」によって開発されたアプサラスシリーズ、その完成型が当機となる。当機はⅡ以上の火力と高い飛行性能
を有しており。後に搭載されたテスラドライブの効力に寄って単独での大気圏への突入離脱能力を与えられている。近代化改修の
際には大洋の切り札の一つであるデスザウラーに搭載されて居た重力レンズ形成能力が組み込まれておりそれに寄っての高出力を
維持したままのビームの拡散や射線の変更を行う事が可能である事から主砲のみでも実質的な死角は存在しないとまで言われるだけの
射角を有している。又、動力炉や砲事態も最新のものに換装された事から主砲の基礎威力事態が向上しておりその副次効果に寄って
敵を捕捉可能な数も大幅に増えている。実戦に置いては対フォーリナーやゼントラーディに対して効力を発揮し、連合の勝利に
貢献している。


848 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/29(水) 23:39:09 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
以上ですWIKIへの転載は自由です取り敢えずは
MD時期でのソ連に関するあれこれとかとユーコンでの
話に関わるネタをば…サンダーク中尉の話は弥次郎氏の
方で大変なら取り下げさせて頂きます。


849 : トゥ!ヘァ! :2020/01/29(水) 23:51:23 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
乙です

下手な後方より物資の豊かなソ連前線…不思議なこともあるんもんだなぁ(すっとぼけ)
ソ連の前線においては連合の人気が高そうですねw


アプサラス量産されているとは、これにはお兄様もにっこり。
活躍できるようになるのはバリア持ちが少ないインスペクター戦以降ですかなあ。


850 : 657 :2020/01/29(水) 23:58:03 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です。アプサラスが強すぎる・・・そら守護神扱いもされますわ・・・
大洋の大火力好きに関しては夢幻会のある意味伝統的なものもありますからなw
しかも構成国にしても合致しますし・・・・

ソ連側もTE本編のレールガンの時のようにいらんことしようとしてたようですが、
事前情報ありならそら対応されますわな、サンダーク氏の話はある意味ここらへんの報復の意味もあったかもしれませんね・・・


851 : 名無しさん :2020/01/30(木) 00:02:26 HOST:KD111239182086.au-net.ne.jp

そもそも日本自体基本的に火力と精度が大好きですからねえ
近距離戦大好きなマブラヴ世界の日本がむしろ異端なのです

納得できるレベルで火力をつぎ込もうとすると、戦闘には勝てても破産するから火力は出せないというのも伝統だけど


852 : New :2020/01/30(木) 00:09:16 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
乙アプサラスが物量キラーと化してるw
これはギニアスさんも大満足でしょう


853 : 名無しさん :2020/01/30(木) 00:13:00 HOST:ntgnma150219.gnma.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
XM-3を動かすCPUが無いか戦術機に載せるには採算が合ってない可能性があるかも
横浜基地は天才であるゆーこさんのOOユニット研究のスピンオフで存在したけど他はなぁ


854 : 657 :2020/01/30(木) 00:23:55 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
それでもキャンセル機能ぐらいは載せられると思うんだよなあ・・・
戦術機が誕生して10年以上経過してるわけですし・・・


855 : 弥次郎 :2020/01/30(木) 00:29:42 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
乙でした
アプサラスやべぇでござる…
原作でさえもミノフスキー粒子影響下でのマルチロックオンからの拡散メガ粒子砲での狙撃とかやらかしていますし、
それが進化しているなら数万のBETAを一瞬で消し飛ばすなんて楽な仕事でしょうな・・・これにはギニアス兄貴もにっこり

連合の忘れ物…ソ連にとっては下手な正規の補給よりありがたいでしょうな
ソ連の赤い貴族たちはともかく、最前線の食事事情など劣悪でしょうし…

サンダーク中尉の周囲では色々と不穏な動きが・・・
選別の素養を持つに足るのか、候補者たりえるのか?
死神はすぐそこに…

あ、あとサンダーク中尉の話については問題ないかと思われます
連合も黙っているわけじゃないでしょうしね…


856 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 00:30:57 HOST:sp1-75-197-137.msb.spmode.ne.jp
>>849
まあ、本来ならアウトですけど拾い物ですからねぇ・・・
視察に来た将校は黙ってウォッカとか保存の効く天然食品貰って帰るのかと

アプサラスはバリアで攻撃阻まれての不遇でしたから
逆に言えば無ければ攻撃は通じるのです・・・

>>850
女神の名前持った存在が光の雨で味方を救済するとか話の種には事欠かないかと

ソ連も色々要らんことしてますからねぇ・・・

>>851
だから大陸化するとやる体力が追い付いて花開くのですよね・・・

>>852
まあ、彼に関してはこの後新しい機体に取り組んでるかと・・・


857 : 657 :2020/01/30(木) 00:33:39 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
あ、この前のマブラヴ20周年イベのビジュアルの解説があったようで、ちょっと長いですが載せますね・・・
月面ハイヴのビジュアル
ユーラシア大陸がBETAにならされてしまったため乾燥しきっており雲がない(沿岸部にはある)
佐渡島が存在しており、若干位置が違う点(『オルタ』の世界では消滅している)
ハイヴの周囲に人工的な建造物がある
ラフの段階ではスペーストランスポーターが何機か描かれていた
イメージボードの月には光線級の原種しか存在しないため、対空レーザーは撃たれない
オルタネイティヴ5計画用に作った何隻もの艦で包囲して質量攻撃を行い、戦術機を投入して反応炉を制圧した
月面基地を拡充してG元素を取り出し、火星攻略用の宇宙船を組み立てている
主導はアメリカ
この月は、“MOON WAR II 地獄を我が手に”イベントのあとのもの

ハイヴ内の戦術機のビジュアル
(1)MiG-29かMiG-31のような機体
長刀はYF-23用、頭に追加のセンサー、メインモニターはラプターのような複眼構造と魔改造されている
密集戦では複眼型が有利のため、そういった場所で何度も戦ってきた部隊と思われる
上腕の内部シースだった部分に折り畳み式のペンチのようなものが存在。重機のような役割があり、後ろ2機が背負っているコンテナのようなものと何かの作業をする
機体にはグラフィティがある。正規の部隊のグラフィティではない
樹脂製の関節を覆うカバーは劣化が激しいのかテープのようなもので補強
整備が比較的しやすく耐久性が高いロシア製の機体が多い
(2)MiG-23かMiG-27のような機体
ストライク・イーグルになってからラプターと同じジャンプユニットに換装されているが、新しくなる前のジャンプユニットを装備
いろいろな部品を混ぜている。すべてアメリカ規格のため少しの改造で流用できる
キャタピラの腹帯のような追加装甲と足にはスモークディスチャージャー、右肩もグレネードディスチャージャーかライトを装着
腕のテープのようなものはグラフィティ
(3)中央の多脚戦術機
機体がキレイなのはウェザリングを忘れたため
多脚型戦術機の設定は明示されていたが、イラストとしては初めて公開
当初は6脚、8脚の輸送機はハイヴ攻略用に専用のシャシーで作られていたが、量産効果と生存性を考慮して、ジャンプユニットのジョイント部分を応用して下半身をもう1つ付けている(戦術機の下半身を量産している)
危険な時は後ろの下半身をパージ。前の戦術機だけで撤退できる
積載量を確保するためにジャンプユニットも4つ付いている
出力不足で苦しんだサンダーボルトなどの反省もあり、量産性の高いものででっち上げた機体
背負っているコンテナは戦術機が戦場で補給する自立式補給コンテナを完全縮小したもの
コンテナの横にはスペアの長刀(4本)をマウント
実用性と信頼性があるものを拡大縮小・転用・流用して経済効果を高めていることが本CG1枚でわかる
電磁投射砲を1門持っており、上部にセントリーガン2つ、しっぽの位置に突撃砲とガンマウントで高方面をカバー、股の下にガトリングガンが付いている
支援戦力としては相当なもので、輸送機にもなれるしガンシップにもなれる(今回の輸送は後ろのMiG-23が担当している模様)
4)その他
奥はMiG-27(肩はMiG-23)の魔改造機
これほど魔改造している部隊が、はたして正規軍なのか……

とりあえずあの戦術機は正規部隊じゃないみたいです・・・


858 : 弥次郎 :2020/01/30(木) 00:35:08 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
割と誤解されがちですが、史実帝国軍においても火力主義なんですよねぇ
ただ、財布と生産能力が追い付かなくて泣く羽目になっただけで…
現在もたまに撃つ 弾が無いのが 玉に瑕とか言われたりしている当たり、改善されているんだか怪しいところですな…


859 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 00:36:12 HOST:sp1-75-231-45.msb.spmode.ne.jp
>>855
原作から威力とビーム誘導能力向上が著しいので
悪夢の高火力で多数同時期狙撃可能と言う怪物に成りました。

前線に関しては使い潰す予定のに其処まで金も掛けないでしょうからねぇ・・・
連合の忘れ物が与える影響は大きいと思われます。

まあ、一寸п3計画進めてた研究者や政治家が27名程不審死しただけですからねぇ・・・
で、サンダーク中尉に28人目になるか?と言う脅しが来たと言う事はそういう事です。


860 : 弥次郎 :2020/01/30(木) 00:38:24 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>859
あ、なるほど…
余計なことをこれ以上すると…ってわけですな


861 : 657 :2020/01/30(木) 00:40:31 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
サンダークのパートは未来の話になるでしょうけども、これ連合のNT関係も興味を持っていそうですからなあ・・・<Г3計画参加者
そういやAL3の遺児達は思考を色で認識するらしいですがやっぱりNTの思考の色って淡い緑色なんでしょうかねえ・・・


862 : トゥ!ヘァ! :2020/01/30(木) 00:41:30 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>857
正規部隊じゃないのにハイヴの中に潜ってたのかぁ。

やっぱあの多客期は輸送機兼用の支援機でしたか。


863 : 弥次郎 :2020/01/30(木) 00:41:43 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
深い宇宙(ソラ)の色かもしれませんねぇ…


864 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 00:42:18 HOST:sp1-75-196-113.msb.spmode.ne.jp
>>860
これ、中尉からすれば割りと発狂物なんですわ・・・
計画で自分より遥かに上にいて安全確保してるのがサックリやられてるので・・・
オマケにやられたのが党本部の本人の執務室とか、
警備を歩兵や戦術機が大隊規模で守ってた研究所が
守備部隊ごと一週間以内に消されてるのです。


865 : 657 :2020/01/30(木) 00:44:41 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>863
展開次第ではあの緑の虹のオーロラが出かねないですからなあ・・・
サンダーク達からすれば人の思念が物理的に視覚化された力場になるという意味不明な光景になりますし。


866 : 弥次郎 :2020/01/30(木) 00:48:22 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>864
ひぇっ・・・

>>865
人の思いの結晶が力場となりました、とか言われても目を白黒させるしかないでしょうなぁ…


867 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 00:51:02 HOST:sp1-75-196-113.msb.spmode.ne.jp
>>866
まあ、そんな中でお前次のターゲット候補な?(意訳)
された訳です。しかも、上のやられ方からして
逃げたら本国の追跡より逃げるのが困難な事確定で・・・


868 : 657 :2020/01/30(木) 00:51:48 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
多分ハンターさんとかロンド・ベル参加組はこの人の心の光が宇宙そのものを滅ぼす存在を対抗するための光となったのを目撃してますからな・・・
スパロボD組とユニコーン、バンシィが鋼龍戦隊、ロンドベル隊全員の意志を集約させてアクシズショックを起こしてるという・・・
多分こっちじゃ決戦BGMで流れてたのはスパロボDメインテーマアレンジではなくBeyod the time メビウスの輪越えてだったかと・・・


869 : 657 :2020/01/30(木) 01:01:40 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>862
しかし月面基地もアメリカ主導でAL5の船使われてるとこ見ると、
これやっぱりAL5派が完全に主導権握ってるんですよねえ・・・


870 : アイサガP :2020/01/30(木) 03:32:50 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
起きたので返信
>>831
ある意味どっちも地に足つけてないんだよなぁ…
お互いに向こうに任せたら負ける、自分がやるしかねえって争ってる部分あるんで(西側系の10型と東側系の11型など)

>>836
地に足つけてないっていうか、普通に派閥なんですよね…
史実西側の国民党と史実東側の共産党っていう…


871 : 名無しさん :2020/01/30(木) 04:29:35 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
お二人とも乙です。

>共産党閥と国民党閥の内部抗争
やってる場合か……

しかしアプサラス程度で驚いてたら、大洋驚異のメカニズムの数々を見たらどうなるんだろう?


872 : アイサガP :2020/01/30(木) 05:12:15 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
重慶ハイヴ攻略計画フェイズ3(という名の攻略計画準備期)前半

〜殲撃10型(F-16)と11型(Su-27)〜

「10型と11型、どちらから改修が始まるんだ?」
「両方だそうです」
「同時進行か、非効率的じゃないのか?」
「向こうもこちらの事情をある程度理解しているからでしょう
 なんだかんだ国共どちらの顔も立つように気を使ってくれてますよ」
「イスラエルからも技術者がくるとか聞いたが?」
「10型を共同開発した経緯があるからな、中々耳が早い」
「なら10型はイスラエルの到着待ちか」
「……マジかよ……」
「どうした?」
「11型の改修に待ったがかかりやがった」
「「「はぁ!?」」」

台湾開発部での一幕
技術支援により既存機である殲撃10型と11型の改修、再設計を行うべく
統一中華戦線の技師達を集め準備を進めていたが
10型の共同開発を行ったイスラエルから技術者の派遣を提案され、国民党閥が賛成し
10型の改修はイスラエルの技師の到着待ちとなり
11型のライセンス元であるソ連が改修計画を聞き付け参加を要請、共産党閥は当初は賛成していたが
ソ連が改修機の無償譲渡やブラックボックスの開示を要求され、当然のことながら拒否、交渉破談となり
その報復としてライセンス停止を宣告され、11型の改修は一時暗礁に乗り上げてしまうが
その一部始終を見て聞かされた東アジア当局が再設計を断行、
言い分としてはSu-27の再設計ではなく、統一中華戦線の殲撃11型の再設計機であると強弁し
これにより開発スケジュールの遅延、ひいてはハイヴ攻略計画の遅延をある程度抑える事が出来たが
この結果11型を国産機として扱うべきか否かという東アジアと現場にとってはどうでもいい
統一中華戦線上層部にとって割と抜き差しならぬ政治問題へと発展してしまう

〜新型OSの実力〜

「この新型OS反応が早すぎて困るわ…」
「そう?むしろ今までが遅すぎただけじゃないの?」
「元々10型は機動力重視だし、新型OSの恩恵が大きいのよ」
「脚部がー!?」
「またか! 調子に乗って跳ね回りすぎだ馬鹿野郎じゃなくて、女!」

「11型の再設計って言っても前とあまり変わらない気が…」
「見た目だけよ、中身は段違いよ」
「OSを変えただけでこんなに動きが変わるなんて…」
「国産機として大々的に生産するって聞いたけど…?」
「高級機に変わりないんだし無理でしょ」
「そもそもSu-27と大して変わってないじゃん…」
「ま、なんとなく国産って響きはいいんだけどね」
「本当に国産機? うちの国がこんなの本当に量産できるって思えないんだけど…」

新型OS(XM-3)搭載機の試験運用と慣熟訓練中の一場面
当時の常識を超える反応速度で、機動力が大幅に改善されてしまったが故
10型はOSの改造のみで機体性能は据え置きだった為、脚部負荷が加速的に増加
訓練中に脚部を破損してしまう例が相次いだ
一方で東アジアが再設計を行った11型は脚部負荷を見越した改装を行っていた為
特に大きな問題は起こさずに済んだ
10型の改修自体は早期に済んだものの一部上層部は「国産機」11型の製造を優先するべきと提起するも
国民党閥の反対と現場の拒否と予算の問題、そして東アジアの「訓告」から沙汰止みとなる


873 : アイサガP :2020/01/30(木) 05:13:12 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
筆の進みは良いですけど、さすがにソ連を無能にし過ぎたかと不安
後だんだんグダグダとしてきました(進行形


874 : 名無しさん :2020/01/30(木) 10:12:49 HOST:pw126152232053.10.panda-world.ne.jp
乙です、グダグダなのは横から見てる分には楽しいですよね

これ途中から改修諦めてFC-1をでっち上げた方が速そう……


875 : New :2020/01/30(木) 12:24:59 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
乙この世界だとその思ってる無能ぶりの斜め下いってると思うから大丈夫だよ


876 : 名無しさん :2020/01/30(木) 13:01:23 HOST:ntfkok061033.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
その世界だと、アメリカが無能を通り越して人類悪一歩手前の害悪なんで…。


877 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 13:20:43 HOST:sp1-75-231-225.msb.spmode.ne.jp
乙です。まあ、リターンが大きいと考えると強硬手段と言うのもあり得るかと・・・
欲をかきすぎて自滅してますけど・・・
やらかしに関してはまあ、あの世界割りと此処でやるかと
言うやらかしやってる所も多いですから・・・


878 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 13:58:22 HOST:sp1-75-198-222.msb.spmode.ne.jp
そう言えばボーニング、F-15SE作るのは良いですけど、間に合うのでしょうかね?
数ヶ月内に作って量産出来ないと対抗策になり得ない訳ですけど・・・


879 : 弥次郎 :2020/01/30(木) 14:08:54 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
乙です
このgdgdっぷりよ…
暴風小隊がアラスカで血反吐吐きながらデータ集めるというのにこ奴らと来たら…

>>878
よほど安価に且つ性能でも上回らないと、ヴァリアブル・イーグルでよくね?とされる確率が高いでしょうなぁ…
何気にヴァリアブル・イーグルってアップデートキットで既存のF-15から改修できるって強味もあるので、
そこら辺でも勝てないと現場で自然淘汰される可能性大ですな


880 : トゥ!ヘァ! :2020/01/30(木) 14:23:16 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
乙です

外に戦力供給を頼っていると大変ねぇ(汗

まあ今のマブラヴソ連のトップは大分無能って話なので大丈夫なのでは?


881 : 657(スマホ) :2020/01/30(木) 15:29:21 HOST:ai126151217243.55.access-internet.ne.jp
乙です。うーんこのgdgd・・・らしいといえばらしいですが。

>>878
恐らく完成したとしても既にあるACTVをダウングレードして簡易ステルス積んだくらいになるんじゃないでしょうかね・・・
つまりハイネマン激怒ものの代物になるかと・・・


882 : アイサガP :2020/01/30(木) 16:32:48 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
返信
>>874
なんだかんだあるもの(殲撃10型)でやった方が習熟とかは早いんですよね…

>>875 >>880
マジっすかぁ…ちょっと批判食らうかなぁって思ってたけど、そうっすかぁ…

>>876
なので次回はアメリカの出番です(ぉ

>>877
弥次郎氏が回りくどい真似して前線を補給しなきゃならん程度にやらかしてると思ったので
ある意味思いっきりやらかしまして、共産党閥さえ困惑してます

>>879
しょうがないんや…ソ連が思いっきり喧嘩売ってきた以上国産って言い張って愛国心煽らないと
もっと面倒くさい現実の対処(SU-27の後釜選定)品キャラならんのです…

>>881
次回はもっとgdgdになります(ぉ


883 : アイサガP :2020/01/30(木) 17:00:57 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
重慶ハイヴ攻略計画フェイズ3(という名の攻略計画準備期)中盤

〜戦争は準備で8割の時間を費やす〜

「ようやく、統一中華戦線のハイヴ攻略部隊の目途がつきましたね」
「ああ、ほんっとうにようやく攻略に移れるな」
「ええ、主力は我々東アジア出向部隊
 長距離砲戦型ティエレン2個大隊、地上型1個大隊、高機動型2個中隊、全領域対応型3個小隊
 火力支援にグランディーネが2機、補助戦力として無人型ジャーチョーを前線に配備する予定です」
「統一中華戦線は改修された殲撃10型と11型の1個混成大隊と火力支援用のMLRS車両2個大隊とその補給部隊、
 そして統一中華戦線の全ての海上艦隊の投入準備が完了しているとの事です」
「散々待たせてしまった分、皆に大暴れさせてやれますね」
「ああ、もう政治屋の真似事はこりごりだ、さっさと済まそう」
「大佐…あの緊急通信が…」
「…聞きたくない、今は重慶ハイヴ攻略作戦発動前で忙しいのだ、後にしてくれ…」
「国連軍が重慶ハイヴ攻略に参戦させろという事です」
「「「ふっざけんなぁ!!」」」

台湾駐在東アジア共和国出向部隊旗艦「黄河」執務室にて
殲撃10型と11型の改修作業、慣熟訓練の終了の目途が付き
なおかつ同時進行で重慶ハイヴ攻略支援を行う為に
統一中華戦線のほぼ全戦力の投入準備を終了させ
実際の攻略スケジュールを協議しようとしたその日に
国連軍(実質アメリカ軍)が重慶ハイヴ攻略参戦を希望
その為の戦力移動をさせており、作戦実行の一時停止を求めてきた

「断固拒否だ!」
「今更国連が、アメリカが中華に何の用なのだ!」
「国連軍の手助けなど必要ない、今すぐ東アジアに連絡を取って攻略作戦を実行するべきだ!」
「もう戦力の抽出も移動も終わっているのだ、今更止められるものじゃないぞ!」
「……非公式の通達ではあるが、断った場合、前線国家としての役目を放棄したとし、輸出を差し止めるそうだ…」
「……そこまでするのか…アメリカは…!」
「何が何でも介入し、重慶のG元素を確保したいのだろうさ」
「おい、重慶のG元素は既に東アジアに所有権を売却してるんだぞ、渡せるわけがないだろう」
「力づくで来るのかもしれん…」
「…いやまさか、そんな…いったいアメリカで何が起きている? ここまで横暴を押し通さねばならん理由があるのか?」

統一中華戦線会議室にて
国連軍の参戦希望はほぼ全会一致で拒絶であったが
アメリカから非公式ではあるが参戦を拒絶した場合輸出差し止めが通告され
会議は混乱、各国にも圧力がかけられていると知り愕然とさせられる


884 : アイサガP :2020/01/30(木) 17:01:27 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
以上、中盤編
流石にやりすぎたかもしれない…


885 : 657(スマホ) :2020/01/30(木) 17:05:23 HOST:ai126151217243.55.access-internet.ne.jp
乙です。
一応国連介入はG元素の管理は国連が管理するというバンクーバー協定があるんでアメリカがそれを盾にするのは十分にありえますね。
まあ連合はそんな条約に入ってないんで無視はできますけども・・・


886 : 名無しさん :2020/01/30(木) 17:17:50 HOST:sp1-66-104-216.msc.spmode.ne.jp
乙です。
もうアメリカ東海岸沖でアンサラーかなんかでデモンストレーションでもした方がよいかもしれない。


887 : トゥ!ヘァ! :2020/01/30(木) 17:40:41 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
乙です

さしもの統一戦線も行き成りのアメリカの横紙破りに困惑を隠せず。


888 : トゥ!ヘァ! :2020/01/30(木) 17:42:14 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>886
命令出しているのはAL5とそのバックのギャラクシー残党なので極論アメリカ人民全てが反対に回ったところで行動は止まらないと思われ。
AL5は宇宙に逃げるつもりで、ギャラクシーはそもそもアメリカのこと考えてませんし。


889 : 657(スマホ) :2020/01/30(木) 17:46:34 HOST:ai126151217243.55.access-internet.ne.jp
多分これ建前バンクーバー協定を持ち出して統一中華の行動を抑止した感じでしょうね。
アメリカ的には連合がG元素を手に入れるのを防ぎたいわけですから。


890 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 17:52:35 HOST:sp1-75-231-118.msb.spmode.ne.jp
・・・そう言えば、国連軍としてアメリカが日本へと
艦隊を送る理由考えて居ましたけど此は使えますかねぇ・・・


891 : 657(スマホ) :2020/01/30(木) 17:55:05 HOST:ai126151217243.55.access-internet.ne.jp
佐渡島攻略を殿下の復権をするために発表したら介入するつもりはあるかと。
クーデターの件見たら分かるように米国的には殿下は「邪魔」ですんで


892 : 弥次郎 :2020/01/30(木) 18:02:19 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
もうアメリカ潰していいんじゃないでしょうかね…
そろそろ連合の仏の顔も限界でしょうし…


893 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 18:05:15 HOST:sp1-75-231-118.msb.spmode.ne.jp
忘れてました乙です。
やっと手筈整えた所に此は統一中華は切れて良い・・・
しかも、多分これ連合の支援受けてる各国に言ってるでしょうから


894 : 657(スマホ) :2020/01/30(木) 18:07:00 HOST:ai126151217243.55.access-internet.ne.jp
バンクーバー協定を盾に佐渡島攻略に介入要請、帝国、国連軍としてAL4が参加していると突っぱねる。
後詰の名目で国連軍と言う名の米軍空母艦隊横浜基地に太平洋側に停泊(横浜基地周辺停泊は残ったトヨアシハラが睨んでるので無理)


895 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 18:08:04 HOST:sp1-75-231-118.msb.spmode.ne.jp
>>892
まだ、此のくらいなら必要なら無視すれば良いので問題は無いかと・・・
本格的にキレたのはクーデター後でしょうね


896 : 657(スマホ) :2020/01/30(木) 18:08:48 HOST:ai126151217243.55.access-internet.ne.jp
おっと途切れてしまった。
こんな感じでクーデター前に来てる感じになるでしょうかね?
しかし狭霧くんクーデター起こしたのはいいけどほんま無知のままやらかしたんだなあ・・・
こっちでは部下共々日本に残った連合メンバーに性根叩きなおされてるでしょうが。


897 : トゥ!ヘァ! :2020/01/30(木) 18:08:51 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>892
アメリカ潰しても解決になりませんからなぁ。


898 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 18:12:19 HOST:sp1-75-231-118.msb.spmode.ne.jp
>>896
今回はクーデター理由が違うので参加しないと言うか寧ろ殿下側で率先して参加では?


899 : 名無しさん :2020/01/30(木) 18:13:16 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
遅ればせながら乙です。
もう何十年も自分のやりたいことを無理やり周りに押し付けてきて通ってきたから、歯止めが利かなくなってるなぁマブラヴアメリカ。
他の国ももう少しなぁ。


900 : New :2020/01/30(木) 18:17:18 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
乙。中華クオリティの後に米帝クオリティ襲来とは魂消たなあ・・・


901 : 657(スマホ) :2020/01/30(木) 18:17:45 HOST:ai126151217243.55.access-internet.ne.jp
まあ殿下が復権すれば全て解決するとか考えてたから利用されただけですしね・・・
あとは榊首相のAL4招致とかにはキレてましたがあの人が官僚時代に進めていた日本の工場をフィリピンなどに移転してたからこそ帝国が戦えていたんですよね。
他にはかつての上官だった彩峰父の私怨もあったけどそれこそ責任言うなら難民避難させてなかった韓国政府の責任ですし。
多分一目蓮さんあたりに叩きのめされて自分達がいかに無知だったか知ることになるんじゃないでしょうかね。


902 : アイサガP :2020/01/30(木) 18:18:21 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
返信
>>885
実質あって無いような条約でもありますからね…(G元素かき集めてる使用してるのは実質アメリカ一国

>>886
連合の気分がスカッとする以外大した効果が無いという面倒くささ…

>>887
前々から準備しててこの仕打ちですからね…
多分検閲しまくる罵倒が飛び交ってたと思われます

>>892
潰しても気分がスカッとするだけで、実情は悪化するという…
連合もβ世界を丸ごと支援するとなると出来なくはないでしょうがしんどいでしょうし…


903 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 18:19:43 HOST:sp1-75-231-118.msb.spmode.ne.jp
・・・ぶっちゃけ各国に関しては遣り過ぎな位確固たる自国像を維持しないと
アイデンティティや民族としての形を維持出来ないと言うのも有るのですよねぇ


904 : トゥ!ヘァ! :2020/01/30(木) 18:23:56 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
国土も人口も失った国々が多すぎますからねぇ


905 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 18:25:49 HOST:sp1-75-231-118.msb.spmode.ne.jp
>>904
あの中華ですらそろそろ国外で生まれた面子の方が多く成りそうですからねぇ・・・


906 : トゥ!ヘァ! :2020/01/30(木) 18:32:00 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>905
民族主義とか勃興できるだけの人口数が怪しいんだゾ…


907 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 18:38:13 HOST:sp1-75-231-118.msb.spmode.ne.jp
>>906
比喩抜きに

・故郷の風景を過去の映像でしか知らない。

・食文化は戦況の悪化で衰退

このコンボからの人口減少まで加わる訳ですからねぇ・・・


908 : トゥ!ヘァ! :2020/01/30(木) 18:40:09 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>907
下手したら中国語喋れないって子までいるやもしれませんゾ


909 : 弥次郎 :2020/01/30(木) 18:50:33 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
仮想敵国がどんどん潰れていくのは米国的に快感だったんでしょうねぇ…
しかし、そうなると緊張感が薄れて米国の腐敗待ったなしですが


910 : 名無しさん :2020/01/30(木) 18:53:08 HOST:pw126035068055.25.panda-world.ne.jp
民需品も軍需品も混ざり物ばかり……
確かにティエレンを欲しがるのもわかる


911 : 657 :2020/01/30(木) 18:54:46 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
冷戦全盛期のときにBETAが来たのがデバフ抜きにして最大のアウトだったかと。
中国に関しては亦菲などを見ればわかるように大陸出身者と台湾出身者とのハーフですしな・・・


912 : アイサガP :2020/01/30(木) 19:08:07 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
…フェイズ3後半ネタで、ロマンス()計画って大丈夫でしょうか?
各国女余り過ぎで連合との草の根レベルのつなぎにも、純粋に人口を増やす為にも
後国家アイデンティティ的に○○人で純血を深めたいとか
ありそうかなって思ったんですが


913 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 19:09:02 HOST:sp1-75-232-82.msb.spmode.ne.jp
>>912
流石にアウトかと・・・其よりなら他の世界の中華への避難とかでは?


914 : アイサガP :2020/01/30(木) 19:11:39 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>913
自分も考えたんですけど、それやったら多分国が死ぬって奴になると思うんですよね…>他の中華に逃げる
なんだかんだ最前線国家ですりつぶされても戦い続ける以上
自分たちが想像できないナショナリズム、愛国心だけが支えでしょうから…


915 : 657 :2020/01/30(木) 19:12:08 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
さすがにそこまではしないかと・・・
むしろ他世界の中国に助けを求める感じになりそうかな・・・


916 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 19:13:44 HOST:sp1-75-232-82.msb.spmode.ne.jp
>>914
寧ろそれなら東アジアの情報とそれに両党が頼った時点でアウトかと


917 : アイサガP :2020/01/30(木) 19:15:09 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
誤解されてるかもしれんですけど、ロマンス()計画って
連合にいる男性が長期滞在で現地女性とヤッちまった的な話のつもりでした
まあ自主的に身を差し出してきそうとかちょっと暗すぎる思考に傾き始めてる自覚ガガガ…


918 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 19:18:57 HOST:sp1-75-232-82.msb.spmode.ne.jp
>>917
普通にハニトラ扱いでアウトでしょうね今後の交渉にも影響が出るかとそしてそのレベルに成ってるなら
下手すると建前通じず東アジア頼った上層部が事故起すか総括されますね・・・


919 : 名無しさん :2020/01/30(木) 19:19:46 HOST:pw126035068055.25.panda-world.ne.jp
他の共産中華が史実に似てるなら男余りだから呼べば来そうである


920 : アイサガP :2020/01/30(木) 19:21:27 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>918
自然発生込みでも流石にそうなると救いが無いな…
まあハニトラと区別がつかない以上仕方が無いんだが>総括
出向組の方々は鋼の精神力で頑張っていただくしかないな…


921 : 名無しさん :2020/01/30(木) 19:23:22 HOST:pw126035068055.25.panda-world.ne.jp
大丈夫、ガンダム系の男は基本ハニトラにはクソ強い


922 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 19:23:24 HOST:sp1-75-232-82.msb.spmode.ne.jp
>>920
いえ、其処まで追い詰められて国体保つだけ先鋭化となるなら、
実質国体を崩す行為になる東アジアの支援受け入れを選択肢に入れた時点で総括が起きるかと


923 : アイサガP :2020/01/30(木) 19:25:34 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>922
そういう意味でしたか…勘違いが激しいなぁ…
重慶ハイヴ攻略作戦が成功したら余裕が出て色々起きそう
良い意味でも悪い意味でも…


924 : アイサガP :2020/01/30(木) 19:30:31 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
よし話題転換、後半のもう一つのネタとして
国連軍が重慶に来るんですが、どういうルートにしようかなと
1、ギャラクシー支援のF-22()の超精鋭部隊
2、普通の主力米軍、末端消滅国家出身兵の普通に国連軍
3、2+戦功焦りまくった無能司令官たち
どれが妥当そうでしょうか?


925 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 19:31:11 HOST:sp1-75-232-82.msb.spmode.ne.jp
ぶっちゃけ、東南アジアに根を張った現状で
祖国取り返したとして何人があの何も存在しない土地に
戻りたいかと言う話なのですよねぇ・・・
父祖の土地と言えば聞こえは良いですけど、
開拓の前に浄化の必要な土地ですから


926 : 657 :2020/01/30(木) 19:31:58 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ共産中国本土はこのあとゾイド各国が占領するからハイヴ取り返しても自分のものにならないという・・・


927 : アイサガP :2020/01/30(木) 19:33:57 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>925
そういう現実に目を向けたら国体維持も出来なくなる程度に原作は末期な気がしますねぇ…
憂鬱SRWだからいざとなれば巨大生物繁殖+せん滅して自然回復や小惑星で資源獲得とか
科学的手段もオカルト的手段もありますし


928 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 19:34:10 HOST:sp1-75-232-82.msb.spmode.ne.jp
>>924
2では無いかと少なくとも戦術面で無能とか寧ろ良く生きてたなレベルですし・・・(後弾的な意味で)


929 : 657 :2020/01/30(木) 19:35:12 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそもこのあと植生とか環境回復のためにテラフォームしなければいけませんからな。
国土奪還してもすでに連合や統合からは保持は無理と判断されてるわけで。


930 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 19:37:11 HOST:sp1-75-232-82.msb.spmode.ne.jp
割りと真面目に原作だとそもそも取り返してもアウトレベルですからねぇ・・・
山脈と河川の消滅は致命的過ぎて洒落に成りません。


931 : アイサガP :2020/01/30(木) 19:39:00 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
やはりBETAはただの害悪だな…
巨大生物の環境回復能力を多少は見習えよ…


932 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 19:49:21 HOST:sp1-75-232-82.msb.spmode.ne.jp
>>931
と言うか仕方ないとは言え人類側にも問題が有るのですけどね?
何せ緒戦で核に頼り過ぎて膨大な放射能汚染も起してるでしょうし、
光線級対策に大量の重金属ばら蒔いて居ますから
循環も起きない内陸部に侵攻すると多分環境変動が無い分
使われた後の放射能とか重金属による汚染がかなり残ってるかと・・・


933 : アイサガP :2020/01/30(木) 19:50:58 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>926
統一中華戦線だけの問題じゃないが、真面目に首脳陣崩れ落ちそうだな…>ゾイド国家に分割支配
連合全体としちゃ面倒ごとが多少減ったでしょうけど、出向組は色々ショック大きそうだよなぁ…


934 : アイサガP :2020/01/30(木) 19:52:30 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>932
やはり巨大生物をβ世界ユーラシア大陸にばらまいて、環境回復を図るべきだった(東アジア高官感
まあ無くなったんですが


935 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 19:53:12 HOST:sp1-75-232-82.msb.spmode.ne.jp
>>933
割りと真面目な話どうしようも無いのが現実ですもん・・・
下手すると中国領土巡って統一中華で先ず内乱確定ですし


936 : 名無しさん :2020/01/30(木) 19:54:15 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
東アジアはここから逃げる口実が出来て大喜びで帰国よ


937 : アイサガP :2020/01/30(木) 19:55:02 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>935
そして巻き込まれる東アジアおよび出向組ですね分かります(ぉ>統一中華戦線での内乱


938 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 19:57:05 HOST:sp1-75-232-82.msb.spmode.ne.jp
>>937
多分、これ本格的な奪還作戦前とその後の第二次南北戦争時期の二回起してます。


939 : 名無しさん :2020/01/30(木) 20:17:54 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
これ東アジアと共に最初から真面目に戦ってたら一応祖国の半分くらいは奪還できた気が・・・


940 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 20:32:40 HOST:sp1-75-232-82.msb.spmode.ne.jp
>>939
その代わりモンゴル並みに領土に対して人口密度スカスカで
40億の人口抱える帝国と海軍国としては同世界トップクラスの大日本帝国に挟まれますね・・


941 : アイサガP :2020/01/30(木) 20:34:36 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>938
えーと本格的奪還前ってなると重慶ハイヴ攻略した後戦力再編成してる最中に日本でクーデター起きて
同伴してる国連軍が工作してて国共内乱勃発、
それを制圧していったん台湾に戻った後にギャラクシーのインプラントとかで再度内乱って感じですかね?
真面目に一体統一中華戦線が何をしたっていうんだ…っていうレベルだな(BETA地球侵略の発端

>>939
統一中華戦線的に必死に頑張った結果ですね、奪回した最初で上記のダブル内乱で実質壊滅する羽目になる感じか…?


942 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 20:38:14 HOST:sp1-75-232-82.msb.spmode.ne.jp
>>941
下手するとハイヴ攻略直前ですね・・・
それで本格的にアカンとなってペナルティ食らったのかと、
戦後にガイロスが旧中国領土にまで進出してると言う事はそう言う事ですし・・・
で、その後に第二次南北戦争の折りに日本の目を台湾に向ける為にCIAの工作で共産党側が蜂起する予定なので・・・


943 : アイサガP :2020/01/30(木) 20:42:16 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>942
つまり虎の子の近代改修型戦術機大体と火力車両戦力、なけなしの海軍を失うって事っすね
……なんつーか李凛が最終的に台湾を軍政する羽目になりそうだな…


944 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 20:45:05 HOST:sp1-75-232-82.msb.spmode.ne.jp
>>943
いえ、この場合戦力の大幅喪失より政治的な失点が大きい形かと、
要は連合にこの国をハイヴ攻略に加えて良いのかとか、
戦後を任せられるのか不安視された形ですから・・・
要はソ連と同じ認定ですね


945 : アイサガP :2020/01/30(木) 20:48:07 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>944
どっちにしろ台湾の指導者層全滅(共産党蜂起して国民党殺さないとか信じられない)で誰かが指揮取らなきゃならないけど、
台湾の代表者が決まるまで最大の武力保持者である東アジアが面倒見なきゃいけなくなりそう…
どうしてこうなった(東アジア)、どうしてこうなった?(現地出向隊)って頭抱えそうだわ、自分込みで


946 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 20:52:23 HOST:sp1-75-232-82.msb.spmode.ne.jp
>>945
其処までは行かないですね状況的には戦後に再度国共で内戦と言う形ですから・・・
少なくとも政治上共産党の没落と対BETA戦に置いて連合の不審を買った形です


947 : アイサガP :2020/01/30(木) 20:54:40 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>946
二回も内乱制圧して、もういい、付き合いきれん!って感じに出ていく感じになるわけですか
とりあえず日本帝国の大洋の部隊に合流してから本国に帰国って感じになるのかな?


948 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 21:04:34 HOST:sp1-75-232-82.msb.spmode.ne.jp
>>947
うーむ、説明が難しい・・・元々統一中華に関しては余り何が起きて居たか余り考えて居ませんでしたから、
とりあえず辻褄合わせしてる訳ですけど・・・
少なくとも戦後を考えるなら統一中華は間違いなく重慶までたどり着けず
獲得領土も少数の沿岸部に留まります。この上で領土等に不満を持った共産党がCIA支援で内乱を起こすと言うのが当初の予定でしたので・・・


949 : 657 :2020/01/30(木) 21:05:05 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
流れをぶった切るようで悪いですけども、ZoT支援ネタが完成致しましたので投下させていただきます。
21:08分頃から投下させていただきます。


950 : 657 :2020/01/30(木) 21:07:41 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
時間となりましたので投下させていただきます。


951 : 657 :2020/01/30(木) 21:08:16 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
憂鬱SRW・OG支援ネタ 『ZoT幕間Ⅱ』


「「このOSを作ったのは誰だあ!!」」

横浜基地 99番格納庫 連合区画
技術協力に出向していたフェレシュテ所属メカニックであるシェリリン・ハイドとウロボロスS.M.Sのアイシャ・ブランシェット特務少佐の怒号。
XM-3開発協力のためにTC-OSの初期のモーションデータやVFのOSデータを持ってきていた彼女達であったが、
戦術機のOSのあまりの出来の悪さそのくせ巧妙に仕込まれたハッキング用のバックドアの存在に気付き、香月博士の執務室に殴り込んでいる。
その後、二人は霞のOS構築に協力し、霞が組み上げた新OS、XM-3のブラッシュアップとTC-OSのモーションデータを組み込み、早期にOSを仕上げている。



「くっそ…!これでも崩せないのか…!」

「長刀逆手持ち二刀流とは…なるほど、機体負荷を抑えるための徹底的な一撃離脱戦法か…!」

横浜基地演習エリア XF-15Vヴァリアブルイーグルの実機テスト、白銀武とハンターの模擬戦。
新型OS、XM-3のモーションデータ収拾のための模擬戦であったが、2人の模擬戦は白熱。
武は2005年の崩壊後の記憶から引っ張り出した変則長刀二刀流による一撃離脱戦法を行い、
ハンターもそれに答える形で長刀を装備し、帝国軍や近衛軍とは異なる大西洋連邦式の近接戦闘を行い激しくぶつかり合った。


952 : 657 :2020/01/30(木) 21:09:11 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
「イーニァ…中尉にもうあの子とは話をしては駄目だと言われたでしょ!」

「ごめんなさい、クリスカ…でもアナがいってたの、ほんとうのひとのこころのいろってとってもきれいなにじいろだって。」

「そんなの、あの子の言ってた出鱈目よ。私達も沢山リーディングしてきたけど、そんな色は見たことなかったでしょ?」

「でも、アナのしりあいのバナージやアキトはみたんだって。わたし…アナがうそをついたとおもえないよ…」

ユーコン基地ソ連区画 イーニァ・シェスチナとクリスカ・ビャーチェノワの会話。

アナとの交信に断りを入れていたことにイーニァが気付き、咎めるクリスカであったが、
イーニァの内心はアナの言っていた宇宙(そら)の色は本当は碧い事…、人の心の虹の話を聞き、強い興味を持つことになる。



「アキト、バナージ…イーニァは交信した者以外の名前を出したのだな?」

「はい…あの、中尉?」

「いや、ご苦労だった。貴様は戻っていい。」

「(アキト、バナージ…つまり連合は性別問わず、ESP能力者を確保しているということか…一体どれほど差があるというのだ…)」

ユーコン基地ソ連区画 クリスカとサンダークの会話。
イーニァとアナの会話を推察したサンダークは既に連合がESP能力者戦力化し、多数抱えているという事実に頭を抱えることになる。



「ふぅん、あの忌々しい妖精の片割れとS.M.Sはアラスカに来るのか。」

「我等の事は露見してはいないと思うがな、どうする?」

「ええ、せっかくこちらの領域に来てくれたのですもの。盛大に歓迎してあげないとだめでしょう?」

「あわよくば、全員を抹殺できるか…どうせその頃には準備も整っている、許可しよう。どうせあの連中を使うのだろう?」

「ああ、あの愚か者達は簡単に踊ってくれているよ。ちょっと囁いてやれば、すぐ賛成するだろうしね。」

アメリカ国内 ギャラクシー船団首脳部電脳貴族達の会話。
マクロスF最終決戦後、首脳部の一人で部外者であったマンフレート・ブランドを生贄し戦域を離脱後惑星融合に巻き込まれていた電脳貴族達は、
AL5委員会を利用し、アメリカ国内やAL5移民船団を密かに掌握し戦力やインプラント製造施設を拡大させていた。
アラスカにシェリル・ノームとS.M.Sマクロスクォーター隊が来訪すると知った電脳貴族達は怨敵でもある彼等を抹殺するため陰謀を画策し始める。


953 : 657 :2020/01/30(木) 21:11:23 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
投下終了。 wiki転載はご自由にどうぞ。
ウロボロスS.M.Sの扱いはまだ決まっていなかったと思いますが、もし変更があるならウロボロスS.M.Sの部分を修正させていただきます。


954 : アイサガP :2020/01/30(木) 21:16:48 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
乙でした
闇あれば光アリですなぁ…


955 : New :2020/01/30(木) 21:26:59 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
乙。サンダークはニュータイプという存在を知らないと益々追い込まれていきそうだな


956 : 名無しさん :2020/01/30(木) 21:28:39 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙です。
西大洋式の長刀の使い方って、フェンシングのサーブルから発展させたのかな?
武の変則二刀流は、連合の例のシミュレーションゲームでは一定数居そう。


957 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 21:32:24 HOST:sp1-75-232-82.msb.spmode.ne.jp
乙です。電脳貴族の厄介さは表に出ないで計画を慎重に進める厄介さですからねぇ・・・
そして、サンダーク中尉・・・諦めて流出覚悟で交信許可した方が得るものが大きそうなのが・・・


958 : アイサガP :2020/01/30(木) 21:38:48 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
うーむ、いろいろ考えたんですが、ちょっと重慶ハイヴ攻略計画(仮)はいったん凍結しようかなと思います
ちょっと書いてるうちに統一中華戦線に感情移入しちゃってて、多分このまま書くと大きな齟齬が生まれてしまうなって思ったのが一番の理由です
また筆が乗った時、生暖かく見守って、色々とご指摘をお願いします


959 : 弥次郎 :2020/01/30(木) 21:44:56 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
乙です
支援ネタありがとうございます

アナちゃんが言っていることは間違っていないんだよな…
人の心の色は本来は虹色…どんな色も受け入れる優しい光なんだって…
ソ連からすればESP能力者(本当はNTとかイノベイター)が多数いるって時点ですでに恐怖でしょうね

>白銀武とハンターの模擬戦
めっちゃ激戦に違いない(小並
因果流入しているとはいえ、武ちゃんくらいでしょうねハンター中佐にまともに戦えるのって…
多分大西洋連邦の剣術ってフランスとかイギリスの方面のそれも取り込んでいるかもですね


960 : トゥ!ヘァ! :2020/01/30(木) 21:45:43 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
重慶ハイヴ攻略戦は途中で皇帝軍(ゾイド)が乱入してきて現地統一中華部隊が打撃くらって中止とかでいいのでは?

皇帝軍が出てきたのは多分ギャラクシーとかに「皇帝軍さんの強いとこちょっと見てみたーい!」みたいな感じで同盟なんだからきちんと力見せてみろと言われたとかなんとか。
フルメタ東京の時はあくまで適当な戦力化しただけでに終わりましたし。


961 : トゥ!ヘァ! :2020/01/30(木) 21:49:34 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
乙です

模擬戦で苦戦する武ちゃん。しかし相手はCE世界でもトップクラスの腕を持つハンター隊長だからね。仕方ないネ。


962 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 21:50:31 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
うーむ、いっそ重慶まで攻略して
獲得出来た方が後にCIAが日本の目を
ひきつけるのに使う理由になりますかね?


963 : アイサガP :2020/01/30(木) 21:52:21 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
最初は重慶攻略してG元素確保した際に工作と内乱とか考えてました


964 : トゥ!ヘァ! :2020/01/30(木) 22:01:21 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
さて。重慶は内陸も内陸のド内陸になる土地ですからなぁ。台湾と同時で混乱が起きれば日本の目は台湾の方にしかいかないかと。

更に言えば現状重慶獲得してしまうと統一中華はBETAに平にされた滅茶苦茶広い地域一体の防衛を行わないといけなくなるので…
重慶までの道のりは海岸線から見て福建、江西、湖南と三つの省乗り越えていくほどの距離がありますので。

まあ彼等単独での防衛は不可能ですな。ハイヴ跡を維持しようとすれば十中八九国連軍や米軍の支援が必要となるかと。


965 : 名無しさん :2020/01/30(木) 22:03:21 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
幸い、マ米と手を切っても大丈夫そうな外交状況になりつつあるし
思い切って独自に動いて東アジアと共に重慶奪還、現状では土地が維持できないと
G元素を持って根こそぎ沿岸部に運び出して引き渡し準備中にマ米一派に台無しにされる可能性も・・・


966 : トゥ!ヘァ! :2020/01/30(木) 22:04:25 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
移送中のG元素狙って皇帝軍だかバンデットに偽装したハーヴァマールやギャラクシーが襲撃ってこともありですしね。


967 : 657 :2020/01/30(木) 22:11:08 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
感想ありがとうございます。
>>954
光が強くなればなるほど闇の影も深くなるからね仕方ないね。
>>955
ぶっちゃけこの時点でも完全に捨て駒にされてるんでかなりやばいことになっていますね・・・
>>956
大西洋連邦のイメージとしては完全に西洋剣術ごっちゃにしていいとこ取りした実戦剣術かと。
熟練者相手では近衛でも侮ればアウトかと・・・
>>957
こちらでが小説版の要素が混ざっているのでVF-Xの黒幕であったマンフレートをバトル・ギャラクシーで生贄にして逃れています。
劇場版でも最後まで出てきませんでしたからねえ・・・
サンダーク中尉は素直に連合に言えばいいんですが復讐心もあるんで素直にはいけないでしょうね・・・
>>959
この虹の光云々は実際に記録されてアクシズショックならぬ南極ショックとして事例に残ってる感じですね・・・
この暖かさを持った人間が惑星さえ汚してしまうのは悲しいなあ・・・
模擬戦>>
正直ここまで白熱したらヴァリアブルイーグルのほうが先にイカれそうですわな・・・
>>961
この模擬戦でエースの誤解が加速しちゃった感じになるかと・・・


968 : 名無しさん :2020/01/30(木) 22:12:50 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
重慶落して福建と広東に拠点を築いて維持するのなら次の作戦で役に立つし
これなら拠点維持の労力とG元素全量引き渡しが支援の対価になるんじゃないかな?
台無しになりそうだけど


969 : トゥ!ヘァ! :2020/01/30(木) 22:14:56 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
あとはG元素の入手速度次第ですな。
普通に考えて数日で全て抽出できるものでもないでしょうし、専門の設備も統一中華がどれほど持っているかも問題ですな。

下手しなくても抽出し始めて数日の間に皇帝軍のゾイド部隊やら偽装されたハーヴァマルやギャラクシーの部隊に襲われるだするかと。


970 : トゥ!ヘァ! :2020/01/30(木) 22:16:19 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>968
統一中華単体では数的な問題で不可能なので、維持しようとするなら国連や米軍を大々的に受け入れるしかないですな。

そうでなければ東アジアがその役目を負う羽目になりますなぁ。


971 : 名無しさん :2020/01/30(木) 22:19:46 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
G元素抽出部隊が謎の武装勢力に襲われて壊滅
沿岸拠点維持部隊はマ米に襲われて壊滅
外征部隊損失の穴埋めを出来ないままガイロスが中華を制圧・・・
戦後のマ米への憎悪がやばそうだぞこれは


972 : 名無しさん :2020/01/30(木) 22:22:49 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
となると福建の維持で手一杯かな?

でも考えると国民負担がヤバそうなので結局国連や米軍の受け入れを
容認できるか否かになりそう


973 : トゥ!ヘァ! :2020/01/30(木) 22:25:34 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>971
マ米が襲ったところで壊滅させられるかはわかりませんなぁ。

大陸内陸に進んで同じ人類の部隊を撃破するってのはリスキーですから。

海岸線の方攻撃にするにしても統一中華の本拠地である台湾が蓋をしているので、上陸する前に統一中華海軍とぶつかるでしょうね。
どこの部隊を上陸させようと目立つことこの上ないですからな。

更に言えば今回東アジアが割と力入れて支援しているので襲ったと思ったら逆に壊滅するのは米艦隊の方になる可能性の方が高いです。
どうせ目を引かせるための囮でしょうし、壊滅しても気にされないでしょう。


974 : アイサガP :2020/01/30(木) 22:28:08 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
気づかれてない方が多いようですけども、最大の地雷はG元素の引き渡し先ゾヴォーグなんですよね
秘匿とかの疑いを避けるために現地で受け渡そうって提案してたんですわ…

つまり襲撃=星間国家に直接喧嘩売る可能性が…


975 : トゥ!ヘァ! :2020/01/30(木) 22:31:02 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
ゾヴォーク「平和的な目的で現地に赴いたら現地勢に攻撃された件について(二度目)」

まあ言うても実際には連合が確保してから改めてゾヴォークに渡すってことになるでしょうから、多分現地で襲われたところでゾヴォークは気にしないかと。
人も戦力も派遣しないでしょうから、「そうなの?大変ね。頑張ってね」で終わりかと。


976 : 名無しさん :2020/01/30(木) 22:31:09 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
となるとハイブ周辺の警備だけやってG元素が吸われるのを見てればOK

でもマ米的には何処かの港から一旦台湾に持って行くと判断するわな・・・


977 : 弥次郎 :2020/01/30(木) 22:32:53 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
となるとG元素積んでいない本気で無関係な艦艇が襲撃を受けそうで…
例えば病院船とか…東アジアや統一中華ぶちぎれ待ったなし…


978 : アイサガP :2020/01/30(木) 22:35:28 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
台湾でグダグダしまくってたから、軍人同士の交流の時間は十分にあったでしょうし
マブラヴ世界の軍人は年少の女性が多いから東アジアは尚更に怒りそうですね…それ>病院船襲撃


979 : トゥ!ヘァ! :2020/01/30(木) 22:36:14 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
米軍はまぁ病院船やらの襲撃は行わんでしょうな。
現場は良識ありますので。やるなら大統領府直属というなの偽装したギャラクシーの部隊か、皇帝軍のゾイド部隊になるかと。

あと星間国家に喧嘩売っているという意味なら既に連合や新統合軍に喧嘩売ってるのでギャラクシーやハーヴァマルからすれば今更なんですよね。


>>976
まぁ台湾に持っていくとなると普通に上陸地点からでしょうな。今の大陸に湾口インフラ残っている地域とか存在してないでしょうし。

連合に全部渡すってならそれこそ連合が現地で自軍の船使ってG元素抽出すれば済みますがw


980 : トゥ!ヘァ! :2020/01/30(木) 23:08:03 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
次スレ立てるべ


981 : トゥ!ヘァ! :2020/01/30(木) 23:14:15 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
次スレ その83
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1580393349/


982 : 弥次郎 :2020/01/30(木) 23:17:15 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
立て乙です


983 : 657 :2020/01/30(木) 23:17:16 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
立て乙。
まあ連中からすればクイーンやフォールドエビルを掌握すればなんとでもなりますからな。


984 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 23:19:51 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
建て乙です。単純に兵力不足で単独じゃ補給線を維持できなくて
沿岸州の奪還と維持に手いっぱいに成った感じでしょうかね?
其処ら辺で此の侭進むのか止まるのかの派閥も出て来そうです。


985 : 名無しさん :2020/01/30(木) 23:20:41 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
立て乙です。


986 : トゥ!ヘァ! :2020/01/30(木) 23:24:47 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
少なくとも重慶を攻略できようが、出来まいが単独では内陸までの道筋は維持不可能かと。


987 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/30(木) 23:36:02 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
そこら辺で国連軍がとかアメリカが出てきたとかなら
有りそうですかねぇ?後はアメリカや国連が余り信頼
出来ないと考えるなら日本への要請とかでしょうか?
先の大陸派遣のでのいざこざとか有りますが…


988 : 657 :2020/01/30(木) 23:41:09 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあアラスカ事件とかクーデターで全部露見して制圧されそうですね・・・


989 : トゥ!ヘァ! :2020/01/30(木) 23:41:46 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>987
そうですね。アメリカや国連が本格的にしゃしゃり出てくるならそちらの方が自然ではあるかと。

まぁもしもハイヴを攻略したのなら偉業ですし、そうでなくともハイヴ攻略のための大作戦の一歩ですから。

国連が嫌ってなら要請出すのは日本、大東亜連合、オーストラリアあたりですかねぇ。


990 : 名無しさん :2020/01/30(木) 23:48:46 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
G元素の件が有るから国連からは一旦距離を置きたいってのは理由になりそう
統一中華の大前提としてG元素は全て引き渡すだろうし


991 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/31(金) 00:00:53 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
…そう言えば、昨日出したセリフネタでBETAの進化能力を
確かめる為にエヴィンスクハイブ辺りにアプサラスⅢの砲撃
撃ち込んだ可能性が有るんですけどフェイズ2のハイヴ、
ジャブローより堅牢ですかね?


992 : 名無しさん :2020/01/31(金) 00:05:04 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
ジャブローは1000メートルの岩盤、フェイズ2ハイブは350メートル………


993 : トゥ!ヘァ! :2020/01/31(金) 00:06:50 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
無理っすね。撃ちこんだ角度にもよりますが、下手すると反応炉こと頭脳級のいるあたりまで届いているやもしれません。

ここのアプサラスって対異星人用に開発されて、現代では近代化改修を行われた代物ですし。


994 : 弥次郎 :2020/01/31(金) 00:07:11 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
原作のアプサラスでも十分お釣りがくるかなと…


995 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/31(金) 00:12:34 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
ちょっと試して見るかでハイヴ一つ消滅+表面と中のBETA完全蒸発…
坑道の一部に残ったBETAが生き残ってればワンチャン程度ですかね…
で、これで圧力が減ると成ると戦線の押し上げとソ連に多少の余裕が出て来ますかね?


996 : トゥ!ヘァ! :2020/01/31(金) 00:15:21 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
まあそっすね。一番近くのハイヴが消えたわけですし。
戦線の押上は今のソ連にどこまで余力あるか次第ですが、少なくとも戦力や戦線の整理は可能となるかと。


997 : ナイ神父Mk-2 :2020/01/31(金) 00:19:00 HOST:p20048-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
しかし、これП3計画に続いて完全にソ連頭抱えて居ますかねぇ…
実質ソ連の総戦力より連合のMA一機の能力が勝ると証明された様な物ですし
おまけにサンダークが上に知らせて居ない場合内部の派閥争いで唐突に
П3計画の主要幹部複数が死亡ですから…


998 : 弥次郎 :2020/01/31(金) 00:19:23 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
というか、ソ連の最前線組と後方組で連合への心証が偉く差が出そうですわ…
前線兵から見れば物資もくれる、強力な援軍を派遣してくれる、戦術機はいいのをくれるといいことづくめ
一方の上層部から見れば、リーディングが効かない、得体が知れない、共産主義じゃない、これまでの外交メソッドが効かないって感じで…


999 : 名無しさん :2020/01/31(金) 00:23:09 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
太平洋沿岸部のハイブが次々に機能停止、各国は力を見せた連合や統合に
擦り寄り始める、これは面白く無いですねぇ……


1000 : 657 :2020/01/31(金) 00:23:23 HOST:180-145-41-169f1.kyt1.eonet.ne.jp
これ、ユーコン襲撃時にベリャーエフがやらかしてもおかしくないですね・・・


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■