■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ341
-
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは
>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
雑談スレ340
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1576337456/
-
乙です。
来年はよい年でありそう。
-
乙です
前スレ>>1000
ありがとう
これぞ景気回復の秘策と思うのですよ
なお当方、蕁麻疹ひどく身体が痛い
日曜出勤確定済み
ついでにクリスマスなんてないぞよ
あまりにツいてないのでふと閃きました。「あ。宝くじ買っておこう」と
当たるといいなぁ
当たる夢みるのも精神衛生にいいでしょうし
さしあたっては身体なんとかなってほしいです
-
立て乙です。
ひゅうが様、どうかご自愛ください。
-
>>3
私は細菌性でしたので抗生物質でなおりましたが、お大事に。
クリスマス、社会人なのでお仕事、お仕事。
ただ、うわさに聞くケーキの安売りを見たことがないw
-
>>3
体調には気を付けてください。
こちらは年末出金と新年早々の東京出張が確定。
ついでに来年度の設備投資予算の書類が山ほど。離婚してから仕事が山のように……。
金運、仕事運が上がってくれたらいいんですけどね。
-
乙です。
今出先で画像上げられませんが、ネットのまとめサイト見ていたら、陸自が新型と思われる装甲兵員輸送型と歩兵戦闘車型装軌式車両を試験or実験中との情報が。
-
ひゅうがさん、お大事に。
そういや俺、生まれてから一度もインフルエンザに罹患してないっけ。
麻疹には幼稚園のスキー教室にいく途中で発症してたけど。
-
お大事に・・・
-
>>3
一つ忘れていました。
ジャンボは明日までです。
俺、10億あったたら、温泉旅行するんだ
-
インフルエンザは職場で一人出るくらいなんで気を付けてたんですがね…
ステロイド入ったので感染しやすくなってるのがこわいところです
来年はいいことあるといいのだけどなぁ…本当
-
話変えるけど00でソレスタルビーイングが優位性を失ったのって
地球側が擬似ドライブを運用始めた頃からだっけ?
-
たておつ。
ジムボタンは覚えてないなー。ボタンノーズなら覚えてるんだが…
-
両親2人が同時期に型が違うインフルに罹患したのに
俺だけが何故か罹患しなかったっけなぁ。
-
お体ご自愛下さいひゅうがさん
自分は今年の年越しは職場で年越しする事になりましたがもう3回かそこらもすれば年越しに感慨とかも浮かびませんな(慣れた)
-
>>10
まったく同意です
10万くらいあたってくれても同じようなことしますですはい
-
>>15
おお同志よ。私も今年は職場です
昨年は資格試験の試験勉強で机の前でしたが、なんだか今年も同じことになりそうです
-
立て乙です
体調不良を押しての仕事は効率も出来もひどいものになりますので早めに診察を受けるなどの対策を
>ジムボタン
曲だけは某ラジオでよく聞いたから知っているんだけれどなぁ
-
日本も欧州のように有給ではない病気による公欠を労働者が6週間とれるよう義務化とか
やってほしいですなあ
-
季節労働のバイト、雨が少なかったのと実りが悪かった(言われてもわからなかった…)ので
明日には一通り収穫が終わって明後日には帰宅してニートに戻る見込み
大阪帰ったらまず肉いっぱい食ってー…スマホ買い替えてー…ってやってたらすぐ暮れの帰省になるなw
-
>>17
お疲れ様です。まぁ自分の場合職業が職業ですので、ゴールデンウイークだの盆だの正月だのそんな長期休暇は完全に無関係で、
尚且つ土日祝日とか知ったこっちゃねぇ休日配置な感じなので割と今更な話では有るんですけどね
ぶっちゃけカレンダー見てなかったら体内カレンダー上だと11月末と言えますぞニンニン
-
人手不足ですからねぇ…
-
建て乙です
>ジムボタンの冒険
原作だと主人公が赤ん坊の頃に拾われた黒人少年……
まあ『果てしない物語』と云い『モモ』と云いミヒャエル・エンデ作品には原作レ○プが付き物だから(白目)
-
>>3
朝から晩まで仕事で、帰りにコンビニ寄って割引のクリスマスケーキ買って、家に帰って一人でジングルベル歌いながらケーキ食べるのがクリスマスの定番だよね(血涙
-
そもそもカップルで過ごすクリスマスなんか都市伝説さ、HAHAHA〜(泣き
-
クリスマスやカップルや結婚どころか自分は将来
孤独死でベッドか布団か床のシミになると思っています……
-
>>24子それジングルベルやない、シングルヘルや!
かく云う自分は今度の日曜日から三ヶ日まで仕事何ですが(大晦日休めるだけ有情)
-
埼玉・熊谷6人殺害で検察側上告断念 死刑なくなる
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191219-00000046-ann-soci
新幹線三人殺傷の件といい、日本も着実に事実上の死刑廃止にむけて動いてますなあ(国民は置いてきぼり)
-
>>26
結婚して子供作っても孤独死する人もいますよ……。
金をためて相応の老人ホームに入れば、まだ何とかなります。
-
>>28
流石に死刑廃止は無いでしょう。
私刑が横行するようになる危険性を如何捕らえているんですかねぇ・・・
-
>>30
制度上の死刑廃止ではなく、死刑制度そのものを形骸化(死刑判決自体がでない状態)にする事実上の廃止状態のことですよ
裁判員裁判の死刑判決阻止と、永山基準の厳格化を行うことで検察の死刑求刑のハードルを上げ続け、最終的に国民の意思と無関係に「そもそも死刑が求刑されない厳格な基準」に永山基準を押し上げて形骸化
欧米で死刑賛成派が多かった国ではこれに似た形で司法が民意を得ずとも死刑そのものを廃止した例がいくつもありますからね
-
考えもしてないのでは>私刑が横行
-
実際『心神喪失』とかであれば例え地下鉄サリン事件レベルのテロを引き起こそうとも無期懲役に留めかねない雰囲気ですしなぁ(偏見)
-
>>31
それで私刑が横行するようになって、裁判官も襲われるようになる可能性はあるんですけどねぇ・・・
犯罪者に温いことやってると、まじめに復讐の嵐が巻き起こるだろうに。
-
「どうせ死刑にゃならんし、極悪犯ほど三食昼寝付きの生活保障で安泰や!
よし、憎い犯人も阿呆な裁判官も外道な弁護士も、裁きの庭でMINAGOROSHIや!」
……みたいに自力救済を考える被害者遺族が出て、法廷で
「被害者の無念など欠片も配慮せん司法への抗議や! まともに裁いてくれんから、わいの手でやるしか無かったんや!」
みたいに社会の所為にされたら、裁判所は如何に裁く? まさか、身内に被害が出たら極刑か?
-
それ、極刑にしなかったら類似案件が多発するでしょうねぇ・・・
-
>>29
確かに結婚して子宝に恵まれて順風満帆な人生を送ってきても孤独死する人は結構いますな
ただ少なくとも結婚や子供達との家族団欒など幸せな生活を送った分そっちの方が良いなーと少し思ったり……
あと老人ホームという手も確かにありですね
最近だと豪華なマンションみたいなところもあるみたいですし
ただお金準備しないと…
-
必殺仕事人がガチで出てくるかもしれないのか…
-
笑えない話、本人は無期で安泰とかやっていて
手が出せないからその代りに家族や親類とかが…
とかに成る可能性も…坊主憎けりゃで証言台で
犯人擁護の証言者がとかもありそうなのが…
-
>>36様。
それで極刑判決なら
「やはり死刑かいww お前ら、自分らの身内には甘いのぅ。庶民なんぞムシケラや思うとるんがよう分かるわいww」
と被告に嘲られそうですね。
-
>>37
私も結婚と家族団欒……私も夢見たんですがね……。
世の中、金なんだなと思い知ったので……。
-
>>39
「白バイガールズ」だったかの作者さんがそれをネタに小説書いてましたね。
身内を殺されたのに心神喪失になったんで、自身を心神喪失にして
同じ病院に入ることで復讐しようってのが。
-
ジャッジアイズで主人公の八神が子供の頃に、弁護士である親がとある殺人事件の被告を無罪にした事に激昂した被害者家族が、
八神の親を二人ともめった刺しにして殺害し、そして自身は奥で首を吊って自殺したと言うエピソードが有りましたが、
そう言う事件も多発しそうですなぁ……
-
被害者によってはその家族に関しては無敵の人状態な可能性も
有りますからねぇ…
-
昔のドラマで殺人してから機械使って発狂させることで
心神喪失狙うってのがあったっけな。
番組名が出てこないが。
-
女性叩きということになりそうですが、認識のギャップがねぇ…
結婚相談所でここ数年は「30代で年収500万円以上を希望」ってのが女性側の希望で多いそうですが、もはやそういう所得の人は結婚相談所に行かずとも不自由してないとのことでして
妥協してこれだというわけですから察した方がいいのではないかと
ここら辺のマッチングを行っていたのがいわゆる世間体とか家族親族のお節介だったようで、それ自体もノウハウの塊だったのですけど
まぁこのあたりどの先進国も似たようなものだそうで
東アジアの儒教的文化圏だと特にこの傾向が強いそうですよ
今や中国も出生率1.22だそうですからねぇ
-
小学生の頃に茶の間でTVの衝撃映像スペシャルみたいな番組で、欧米で幼子を惨たらしく殺した犯人が精神異常か何かで無罪を勝ち取り、弁護士と一緒に笑顔でガッツポーズをした瞬間、被害者の父親が拳銃で全弾を犯人に打ち込んで殺害するというものが(昔なので)モザイクなしで放送され。
他の家族が息をのむ中、私と父だけが「よっし!」「ようやった!」と喝采。
その時に「弁護士は撃たんのか」「弁護士は仕事だから」みたいな会話を父としましたが。今なら「裁判官は撃たんのか?」「裁判官も弁護士も撃て」と亡き父と掛け合いになりそう。
-
まぁ裁判官に警護をつけられても、裁判官の身内には護衛はつけられないだろうしな。
将来、無差別に何人も殺害する事件が発生して犯人が死刑にならず、被害者家族が報復で裁判官の家族を皆殺しにするって事件起きるかもな。
そして、世論は裁判官ざまぁwで一杯になり、嫌味ったらしく死刑にしてみろよって煽りで溢れると。
-
>>41
結婚して子供もできて順風満帆に人生過ごしてきたかと思えば妻に先立たれ
子供たちも盆と正月以外帰ってこず、寂しく孤独死した人もいれば
独身で資産があり、趣味に金を注ぎ込んで悠々自適の優雅な生活を送っていて充実しているように見えても
最後はやっぱり結婚して子供を作って家庭を築きたかったと後悔の中亡くなる人もいますからね
本当に人生って難しいなと思います……
-
一言で言えば、異性に対して過大過ぎる幻想持ち過ぎだ、と言う事ですな(身も蓋も)
と言っても何十年か前はそれが普通だった時代も有ったのでしょうなぁ>30代で500万
-
ゴルゴ13にあったっけな。
黒人の女性をレイプしてから殺した白人が、金持ちの親父が雇った
弁護士によって無罪勝ち取ってから教会で懺悔してる時に殺したってのが。
-
以前見た、「評決の時」っていう映画を思い出すなー。
映画館で隣に座っていた友人が、KKK見て大爆笑してたけど。
-
>>48
そういや韓国の徴用工裁判で日本有罪出した裁判官は
日本の週刊誌のインタビューに
「有罪出さないと殺されると思ってた」って答えてたとか。
-
刑務所入りたかった無差別殺人犯は引き込もれる場所と勘違いしてるので入所後袋叩きで自殺しそうて思うけどなぁ
ホームレスの冬季入所じゃねぇんだぞ…まぁ犯人そんな知能が有る生まれじゃ無いらしいけどさ
-
ところで、この裏にうっすら見えてるイメージをみてくれ。どう思う?
ttps://i.imgur.com/l45Tbfo.jpg
(しかも次期戦闘機のイメージとの解説つき)
???「やはり無尾翼戦闘機か。いつ作る?私も開発に参加する」
空自「熟練全翼機院!カエレ!」
-
個人的には死刑廃止していいけど、最低でも正当防衛の基準緩和と銃所持の自由化しろと言いたいですね。
まぁ日本で銃所持自由化したら、バブル崩壊以降溜まりに溜まった大企業や司法関係者と政治家への恨み発散が相次ぐだろうけどなw
-
実際アメリカの弁護士はベッドの上で死ねると思うなって言われるぐらい殺されているらしいな
-
日本で拳銃所持を許可したら一般人よか犯罪者の方が多く持つってなりかねんな。
昔にあったフランス書院系のレーベルでは、犯罪組織が警備会社の肩書きで
銃火器を保有してるって設定の作品があったっけ。
-
SSS「この先の倉庫で火災が起こるのでそのようにな」
-
>>57
最近見たアメリカの弁護士ドラマで弁護士殺害が相次ぐって話があって、議論の末に採用された対策が弁護士の皆さん銃を持ちましょうby NRAから来た人の意見が採用されていて笑ったわw
-
それどころか国内で県知事殺してた音無元一佐率いる民間警備会社。
-
>>45
『怪奇大作戦』の「狂鬼人間」
円谷的には題材がアウトだったらしく、前回のDVDには収録されたのに今度のBD-BOX化ではガッツリ欠番で内容にもまるっきり触れない扱い
-
>>55
FB-22の想像図をそれっぽくイジった臭いな
-
>>62
うん、タイトル思いだした。
つかあれって、今の刑法だと有罪になるとか。
似たような話で殺人してから前後不定になるまで酒を呑むってのもあったっけ。
-
弁護士もやられるようになったら、ただでさえ半分罰ゲームな国選弁護人がさらに罰ゲームになりそう
司法のクソさも問題だけど、その辺のリテラシーの低さも問題じゃ無いかなって思ったり
逮捕が刑罰の一種感覚であれこれうるさい奴らもいる世の中ですから。あれ、あくまでも捜査活動の為の拘束なんだけど
まぁ、欧米並みに射殺やら逮捕できるようになるんなら話は別なんでしょうけど
-
>>46
30代で500万で普通……まぁその分け方なら、私は何とか普通のカテゴリーなんで
しょうが……その普通でも元嫁と会うだけでもかなり苦労しました。
年収が第一関門、次に身長、容姿、最後にコミュ力。
男性と言うのはかくも求められるものかと思い知りました(苦笑)。
-
>>66
earth様、家族に躾と称した暴力や過度な趣味の押し付けをしないことも加えてほしいです
-
30台で500万って今の若者には結構厳しいですな。
平成25年度の時点で30代後半の平均年収が440万以下で30代後半で500万以下らしいので。
-
婚活女子がどうのこうのという話題で、2ちゃんで張られたコピペのまんまだなと思いました
華道茶道の師範免許を持つ女性教授が
「与えられる平等や優遇をあさましく求めるのは日本女性特有の醜態」
「自らレディとならずして、レディ扱いを求めるのは常軌を逸しています」
このコピペ何年前のだろう・・・まるで成長していない(AA略
-
リストラされる前のゼロスなら30代で500万は可能かもな。
-
>>632
どうも2016年のシンポジウムで出てきた将来戦闘機オーラルセッション用のスライド8ページ目の図、
航続距離&ウェポン重視型をV字尾翼化した感じにも見えます
これはかなりデカそう
-
少なくとも現代において30台で年収500万ってのはいわゆる平均以上でありますな。
-
年収だけでなく容姿含めその他の部分でも高スペックを求められるのもかなり大きいみたいですね
前にとあるスレでフリーランスエンジニアやってる方が25歳で年収1300万なのに
女性たちのウケが悪く全く相手にされないとぼやいてましたな
-
ttp://iup.2ch-library.com/h/h2034141-1576764436.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/h/h2034142-1576764436.jpg
スレ初めでコメしたやつです。
APC型の兵員室と思しき部分の中央前面の突起はなんでしょう?
-
なお、最近のポリコレの風潮からか、レディと不用意に口にしてはいけないと言う流れがイギリスあたりでは
出てる模様。
レディ(貴族系の令嬢)だからね。仕方ないね
レディーファーストを求めてる以上、尊き感じを自ら出さなきゃね
-
真面目な話するなら30代で年収500万なんてフルメタの
ミスリルのSRT要員でもなけりゃ無理では?
-
>>31
なんで古代中国の秦の国の法律が厳罰主義なのかわかった気がしました。
-
なおこいつ
ttps://i.imgur.com/9bUkeDo.jpg
-
>>71
毎日新聞の記事ですが、
将来戦闘機にはF15(現有201機のうち約100機を近代化改修)と同様、領空侵犯に対するスクランブル対処などを担わせることを想定。
即応性を重視してパワーのあるエンジンを積み、対空・対艦ミサイルも多数搭載できる大型機とする方向だ。
とありますので戦闘機としては大型な方向なんですかね。
-
年収500万と言えば月給40万以上ってことですからね。
-
ソース:東亜日報(韓国語)強制徴用被害者“私が乞食か…謝罪のない汚いお金受けない”
ttp://www.donga.com/news/article/all/20191219/98877890/1
違うとでも言う気か?ww
>>80
ちなみに日本に来る前の宗介は貯蓄がたくさんあった。
-
>>46
400万以上稼いでいるならまだわかりますが、そういう女性に限って自分の年収は300万や200万だったり…
たかることばかり考えて、一緒に人生を作るって意思がないんですよね
いずれ一人で生きていけなくなるので、視野狭窄でそういう考えに至るのでしょうか?
婚活市場で女性がよく求める「普通の男性」は年収500万以上、身長170cm以上、大卒以上
この条件を全部備えるアラサー独身男性は1割すらいませんよ
全然普通じゃない高望みです
-
>>73
フリーランス、自営業は不安定なので受けが悪いようです
また、一つが飛びぬけているより、すべて平均以上の男性に人気が集中します
-
そういえば何日か前に日経新聞がカリフォルニア州では世帯年収1400万が低所得者層、
ニューヨークが935万、ロサンゼルスが915万で低所得者層に分類されるという記事を出して
日本は完全に終わったと絶望視する意見が多々Twitter上で上がっていましたな
-
どこも物価も賃金もクッソ高い地域ばっかやないかい…
-
賃金じゃない家賃だった(汗
-
>>77様。
秦は始皇帝が荊軻が巻物に隠していた匕首に追い掛け回された時、周辺の臣下が誰も武器を手に駆けつけなかったぐらい、法治主義が徹底していましたからね。
もしも護衛の衛士や重臣の誰かが、帯剣を抜くなり別室から持ち込んで助けに行った場合、「貴様こそ真の忠臣だ。わが身がどうなろうとも主君を救うのだから」と大絶賛した上で、「でも後世に悪い先例になって、助けに来るふりをして刺客の増援が来ると困るから」と法律通りに功労者も賜死だったでしょうから。
で、後になって始皇帝が周囲に「何故、助けに来なかった!」と責めていない様で。確か、傍にいた典医が薬箱を咄嗟に投げつけて、狼狽してコントみたいに長剣を抜き放てずにまごついている始皇帝に「左手の鞘を後ろに押しまわして御抜きなされ」と忠告。それで我に返った始皇帝が居合と同様に鞘を左手で背後に引く事で長剣を抜刀できて、自らの身を守れたのですが。
-
案外今の30代から40代前後の女性って自分達の親がやってた事が当然にやってたのが基準だったりする人が多いからな。(男性も収入が減っているのに真似する人も多い)
職場の20代の女の子の結婚に対する意識が殺伐としてるのに30代の女性の認識がふわふわしていて笑ったなぁw
-
そもそもアメリカは収入毎に住む地域そのものが自然と分かれたりするので地域ごとの比較はあまり当てにならないんですよね
付け加えると
>カリフォルニア州では世帯年収1400万が低所得者層
という書き方でカリフォルニア州におけるどれだけの人が低所得者層で、そのレベルでの平均賃金はいかほどかってのにも目をむけないと、これまた無意味という
-
日本だと、年収200万円越えが
「一応自立できるね」ラインやぞ。
-
ていうかカリフォルニアの低所得者って特亜からの移民を出さないと意味がないんじゃ?
連中ってガチの低所得って話だし。
-
>>84
アメリカの場合は収入が1500万でも、家賃に300万、保険代が500万で使える金が実質的に700万代だったりするからな。
さらにカルフォルニアだと高い税金も加わるから実質日本の400万ぐらいと変わらない生活という。
-
今の米国ってトレーラーハウスがトレンドなんだっけ?
-
>>83
確かにフリーランスは不安定というイメージがマイナス面として取られているのは大きいかもしれませんな
ただし普通の正社員で高収入を狙えるのが少なくなってきているのも事実なのが如何ともしがたい……
それこそ若くして高収入を狙うとなると超大手企業か一部の優良企業に入るか、外資系、起業、自営、フリーランスエンジニア
位ですからなあ
>>85
そしてその高さには当然カラクリがあり、トップ0.1%がその他の人々の200倍稼ぐため
平均値を押し上げ、それに便乗して家賃や物価を上げるにもかかわらず低所得者や中間層の給料は
そのままか微増なため、とてもじゃないがやってられないというのが真相みたいです
-
平均化すると上澄みの数字が強く影響しますからなぁ。
-
どちらかといえば実質刑罰になっている事を問うべきでは?
痴漢冤罪と同じ。逮捕されたら社会的な死に直結ですし。それが無罪になっても冤罪だったと判明しても
-
そしてこの絶望的なまでの格差が欧州だけでなく資本主義の本場アメリカでの
若者の左傾化、親社会主義化を産み出していますからな
「金持ちやブルジョワ共から分捕れ!」というのが若者の本音でして
-
なお当時考えられてたらしいのはこんなモデルだそうです
ttps://pbs.twimg.com/media/EMJ0KM0UwAAZ1i2.jpg
このうち上の方がベースとなった模様です
-
>>93
土地の値段が上がりまくって同様に家賃激増で家に住めなくなっているからね!
-
>>99
なあに、スペインよりはマシさ。
スペインは学生がホームレスだからな(え?)
-
やっぱ資本主義ってクソだな(共産趣味並感)
-
中国人投資家に端を発した土地転がしで地価が上昇してにわか投資家も加わったことで一気に値上がりしたという
それでもなんとか低所得者向け住宅を行政も用意しようとしたんですが、スペインで日本のカプセルホテルを参考にした低所得者向け住宅がリベラル(笑)の逆鱗に触れたことで、低所得者向け住宅の最低条件が低所得者向けじゃないレベルになるという失笑物の事態になりましたからな
-
>>100
アメリカもですよ>学生ホームレス
確かカリフォルニアのルームシェア型学生向け寮が一人あたり月額家賃6000ドル(約65万円)だったかな
-
カルフォルニアであったな、先祖代々住んでた人が高すぎる土地の税金払えなくて手放すしかないって嘆いてる記事。
-
アメリカで勢力を拡大している民主党内の左派、社会主義派勢力ですが
富裕層や大企業からの重税で国民皆保険や子育て、教育費や学費の無償化など
北欧的な福祉の整備を目指しているのですが、どうやら北欧とは少し違った形にしたいみたいなんですよな
北欧の場合驚く程の高額な税金を国民全員が等しく負担させられ、高負担高福祉を実現しているのですが
アメリカの場合富裕層と大企業にとてつもない重税をかけることで、北欧のように低所得者党や中間層が
負担する筈の高額の税負担を賄うようにして
大企業・富裕層=超高負担、高福祉
中間層・低所得者層=超低負担、高福祉
という「大企業と富裕層から絞り取って社会保障を負担させ一般層が豊かに暮らせる格差解消社会を実現しよう!」
という感じらしいです
-
投資家や利権屋共の思うつぼですなぁ…
現地住民合法的に追い出してリベラル中華帝国の勃興だお!
-
価格もそうだけど、その辺は都市計画や住宅政策など、日本とは違う住宅への価値観があるからなぁ
建築から年数がたった家は前の十人が色々手を入れてすみやすかったりかっこよかったりされてるから
基本的に値段が上がるっていう前提で、住宅投資しまくってるし
サブプライムローンなんかはその辺の価値観をうまく付いたモノだったから
-
あと確かアメリカって住宅を建てて良い地域と駄目な地域が割と徹底的に規制されてるって聞いたな。
日本みたいに郊外に住宅地立てればええやんってできないようになっていて、アメリカ独特な階級社会もあって更に住宅不足と家賃の値上がりが止まらないらしい。
-
>>108
うん、そう。州にもよるし、最後に見たソースが何だったから忘れちゃったからアメリカはこうだって断言出来ないし
そのつもりも無いけど、あっちは商業地帯は商業地帯とはっきり分かれてやってるらしいね
おかげで、新築を建てられない状態が続いている。結局都市計画と住宅政策が需要と矛盾してんだよね
日本の都市計画はぶっちゃけ、好き放題やってるところが有るけど少なくとも生活のしやすさという点では
まだ世界的に見てマシかなぁって思ったり。まぁ、日本の場合土地所有権周りが独自(っぽい感じ)だしてるけど
(っぽいかんじなのは探したら日本に近いんじゃね? ってのも一応見つかるから……)
-
>>103
アホか…
-
WBSとかでもネタにされてたけど
・日本の建築基準法の間口ネタ以上に要件が厳しい
(だから中古物件が売れる、日本で見るリフォームOKだけど全潰しからの立て直しNGの様なアレ)
・在所と建屋規模が職務と比例しないと最悪の場合解雇される(TPOってか見栄張れって話を強要)
この二つでもって、各階級層の住む場所と建屋にシバリが出来る。
だもんで何時まで経っても需要は絶えないのに資本主義のソレに則った供給ってのが増えない(場所が無い)。
実際住んで無い側からすれば投機ネタとしては非常に美味しいのは当然なのよね。
-
>>79
去年か今年の始め辺りにF-111並みの大型機になるんじゃないかという情報が出てましたな
-
>>111
郊外に新しい建屋とマンション作った方がよさげだよね
-
「映画秘宝」の廃刊のみならず、洋泉社の解散と吸収により歴史新書も引き継がれずに廃刊の見込み。
……あれだけ、歴史の最前線の研究をまとめて出版しているのに? 出版不況のせいというよりも、男性が趣味に自由に遣える金銭の激減の影響か。
-
>>112
オーストラリア「売れ。」
日本「お断りします。」
このやりとりする羽目になるだろうな
-
>>115
んでもって
日本「ちっ、しゃーねえ売ってやる」
オージー「F3とテンペストとFCASでコンペな、あと完全国内生産でブラックボックス化は無しで」
日本「(-_-#)手切れだ」
この後1機1000〜2000億円相当の欧州製戦闘機を100年計画で生産する(生産出来るとは言っていない)豪州が…
ってなりそう。
-
>>116
米帝「日本、アラスカに配備するからノックダウンで売ってくれ 一部はF-35のレーダーやアビオとF135やデータリンクとか詰むからいじらせろ。きちんと情報はやるから心配すんな」
日本「あ、はい。」
-
>>105
わりと、経済合理だけ考えると間違ってなかったり・・・
ある程度発展した国の経済において国内に投資するのは効率が悪いんで、
高い価値を生産できる一部の富裕層や国外の未発達地域に投資することで、高い投資効率を実現して経済を発展させる方が効率的で、
そこから、高い税金をとって一般から貧困層に還元するのが得られる金額で見れば確かに大きい。
でもそれやると、格差が拡大して分断が広がって社会が維持できなくなるんだよなぁ・・・
-
なお、膨らんだのは確かだが、少数の富裕層によって寡占化した経済から実際に高い税金を取れるかはまた別の話である。
-
LM「もちろん我々が担当だ」
日本「(ヤバい。価格高騰フラグしかないな)」
-
日本郵便防衛庁が更新されたけどこういう予想の斜め上で周りを振り回すのいいわ
-
>>119
合法的な範囲での節税なら別段かまわないんですよね。
大抵は各種控除を受けられる行動って基本的に社会への利益還元になるんで。
脱税?論外。
-
民主党左派や社会主義者、リベラリストに彼らの支持者たちは重税と再分配に反対する
富裕層や大企業に対しては、かつて自分たちに反対した人々にファシストやレイシストと
レッテル貼りしたのと同じように、何らかのレッテルを貼り付けて袋叩きにして社会的に抹殺するか
国家の強権で強制的に徴収(抵抗した場合は逮捕・拘束)すればいいと考えている節がありますからな…
-
他国に逃げる危険性はありますが、その場合、国内資産を没収した上で逃げた相手国もろとも経済制裁すりゃいいや、とも考えてそうな気が・・・
-
>>120
ぶっちゃけて価格高騰しても原因がアメリカだって判明しているならスルーでは?
-
>>120
日本「アメリカ向けはどんがらだけ売ってやるから中身はそちらで、これ以降は自己責任ですよ」
-
>>101
デグ閣下「ちょっと話を聞こうか」
-
>>116
テンペストはともかくFCASはどう考えてもユーロファイターの悪夢再び…
各国の要求仕様を纏めるのに四半世紀で済めば御の字だろうなぁ
完成までにドイツやフランスが国家として存続してるのかという根本的な問題も
-
ちょっと前に映画版ょぅじょ見たけど、あれだけコミーコミー連呼してるアニメ見たの初めてじゃないかしらw
ロリヤもチョーさんの演技が熱演過ぎて大変キモかったです(誉め言葉
-
デグ閣下は本当に西側資本主義思想の御方……
-
今、新日本風土記見てるけど、忠臣蔵かあ……赤穂市で小学校の歴史教育に忠臣蔵使ってるのをやってた
さすがに浅野内匠頭の所業については考えさせてはいない様だったけど。
-
>>130
尚資本主義の未来はスタートレックな共産主義の模様!(モーニングコーヒーとパンケーキのセットを生成しながら)
-
銀連の超高度文明も共産主義だったな
-
あれは共産主義の理想達成には星間国家レベルの技術水準ないと無理っていう表現だから
-
スタートレックは創造的な仕事が出来ない人間は生存する空間が無いというか食う分には困らないから基本ボランティア
宇宙軍もボランティアという商人国家とは相性が悪い惑星連合であった
今朝コンビニに寄ったらゲンダイがあって一面が見えたら「アベ友有罪」とデカデカと
お友達のTBSに対して無慈悲なゲンダイであった
-
友達はいないだろゲンダイは
ネタになるかならないかだけだ
-
ご覧下さい
昨日のF-3こと次期戦闘機の図の詳細であります
>次期戦闘機開発に111億円(時事)
>ttps://www.jiji.com/sp/p?id=20191220111204-0033497601
-
…何か、外見はラプターとブラックウィドウを足して二で割った感が有るように見える
-
まさに…
というか外見はテンペストとか独仏のアレと似てますのでステルス性と機動性のいいとこどりするみたいですね
やっぱり第6世代機か第5.8世代あたりを目指すみたいですな。やる気に満ち満ちているともいう
-
ついでに画像のみ
ttps://i.imgur.com/p4fhblf.jpg
元になったのはこの図の上のやつと
ttps://pbs.twimg.com/media/EMJ0KM0UwAAZ1i2.jpg
-
>>136
内外タイムスやレジャーニュースがいるから
なお、
-
>>139
コンセプトとしては日本列島の防空任務の要撃機でしょうかね
-
ステルスは角度を揃えるというのも変わったようですね
今の世界で邀撃任務先任の機体を開発する贅沢をするのは日本ぐらいだし自主開発も仕方がないね
大炎上したF-35を横目に
-
思ったよりでかいな。やっぱり対艦ミサイルを複数内蔵できるんだろうか?ウェポンベイにいろいろ積めるといろいろできるよね!
空戦もできる爆撃機じゃなくて空戦がガチな爆撃機かな?
-
F2もASMを4発積んで変態機動するし
F-1の推力不足がトラウマだったんだ
-
>>144
日本に接近する艦船攻撃もあるかな
-
まずは戦闘機型を確実に物にする事だよね。と書くと隔世の感があるな。
-
ちゅーか、戦後数十年に渡って自衛隊(日本)の技術を抑制し続けた米国が主力戦闘機開発を許す時期が来たとはなぁ
確かに軍事開発は高騰し続けて米国(これは金余りの中国も同じだろうけど)にもキツクなってるのもあるんだが
-
出来が良ければハリアーみたくアメリカの方から実機もライセンスも買いにくる可能性が出てきた情勢だもんなぁ。
-
ゲルショッカーが間違って防衛大臣再びとなっても発展性が無いと言ってキャンセルは無い規模だ
アドバイザーと一緒に朝鮮戦争のデータが無いからレーダーが欠陥と閣外で言ってくるか
マルチロールの時代にインターセプトと対艦攻撃で対地攻撃は弱いと10式同様に正にガラパゴス化
F-35と違って国産ミサイルが運用できるのは地味に米国との交渉にもメリットが大きい
NHKやTBSがでも過去最大の防衛費ガーと
コメンテーターがF-3一機で年金ガーと叫ぶんだろうな
-
だったら年金受給者を人間の盾にしないと(白目
-
社会保障費に比べれば防衛費は大したことないってそれ一番言われてるから
というか国防関係は前年比とかより、周辺の軍拡状況と比較するもんやし
-
外国人ナマポを取り上げよう。
-
男女共同参画のアホみたいな金額はなんなんだぜ?
-
>>148
許可と言えば、韓国の国産捨てるす戦闘機のはアメリカから開発許可もらってんのか?
-
>>155
別に許可はいらんやろ、アメリカの技術を使うなら必要だけどね。
韓国はアメリカに舐めた技術移転要求して、アメリカに追い返されて、独自技術(笑)で開発ニダ!!と叫んでるがww
-
>>156
開発完了よりも韓国が持つのか?
-
仮にKF-Xが物になったとしたら、F-35に対する最初期のイメージ、ステルス能力持ったF-16を具現化した代物になるんじゃないかねえ。
-
アメリカさんの許可協力無しに独自技術のみでステルス作れるん?
-
現在韓国が運用中の機体よりステルス能力に優れていればステルス機でしょう。韓国的には。
-
完成するのならば……という前提があればですが。
あっちこっちから部品は売り付けてもらえる予定らしいけと、肝心の部分は売って貰えず、施設の利用とかの協力すら拒まれてるらしいが……
その前に、インドネシアとの共同開発の機体がまともに完成するかどうか、そっちが大前提よね?
-
>>160
自称F35を超える戦闘機だ!と言ってますな
-
奸国はステルス計画を捨てるしかないんじゃないの
-
>>162
彼らがそう信じる事が出来れば何の問題も無いのではないでしょうか(真顔
-
日本相手はもちろん他の国に対しても上から目線だしなぁ
>あっちこっちから部品は売り付けてもらえる予定
それすらご破算の未来が見える
もしくは足元見られたぼったくりでしか購入できない未来
-
執念と危機感からとぎれることなく研究開発を続けてきたわが国と比べると、蓄積が余りにも少ないからね。
ありものを買ってきて寄せ集めてでっち上げるという手は、陸戦兵器よりシステム開発の難度が高い飛行機の世界では…
-
まあ、本来堅実だった筈のK2戦車の開発、生産プランをあそこまでグダグダにしてのけたのが韓国だからなあ……
-
ブラックウィンドゥメーカーとか言われそう
-
2009年のJ翼での想像図
>ttps://pbs.twimg.com/media/EMNzh1BU4AAtbyX?format=jpg&name=small
2019年の防衛省による想像図
>ttps://i.imgur.com/fi7FmVM.jpg
性能を追求したら美しいものになったという以上のものを感じる…
二次元ノズルはないけど
-
>>169
個人的には上の方が好みだな・・・
少しずんぐりしてる方が好きなのかも
-
>>165
「3Dプリンターで解決ニダ」
-
>>170
あと下はロービジュアルな日の丸なのがちょっと残念ですよね
たぶん普通の日の丸だったらもっと鮮烈な印象になると思います
-
>>172
というか、そもそも何でああいう色なんでしょうね?<日の丸
ステルス性に影響が出るのかな?
-
ロービジ塗装、つまり視認しにくい塗装なので
有視界下で発見が遅れる利点がある
-
さて友人諸君
ttps://pbs.twimg.com/media/EMNzh1BU4AAtbyX?format=jpg&name=small
の塗装に、ややブルーインパルスの塗装は近い
真っ赤な日の丸とこの機体、そして白と青のカラーリング
どうです?見てみたくありませんか?
-
>>162
最近は限定的なステルス能力も持った4.5世代機くらいに大分トーンダウンしてるけどね
これだって共同開発に参加してたインドネシアが2年前に見限ってるあたり完成の見込みは極めて薄いんだろうな
-
ブルーインパルス枠が認められればそりゃ嬉しいが……
-
>>171
3Dプリンタをぶっ壊して(ソフトもハードもデータも)どうしようもなくなる未来が見える
-
>>176
それどころか、理想的にスペック通り完成しても最新型のF16と変わらないんじゃね?って疑惑あると言うw
インドネシアも韓国からの技術移転が条件なのに一向に何もくれないから怪しみ出したw
-
【世論調査】 韓国に「親しみ感じる」過去最低
外交に関する国民の意識を把握するため、内閣府はことし10月、
全国の18歳以上の男女3000人を対象に世論調査を行い、53.6%にあたる1608人から回答を得ました。
それによりますと、韓国について「親しみを感じる」と答えた人は26.7%で、
去年行った前回の調査より12.7ポイント下がり、昭和53年に調査が始まってから最も低くなりました。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20191220/k10012222531000.html
【朝日新聞】韓流ブームは一般層にまで波及した熱が冷め、
現在はコアなファン層が支えているイメージがあるが、意外に幅広いようだ
ttps://www.asahi.com/and_w/entertainment/ent_1159247/
必死に世論誘導しようとしてる朝日新聞。
-
>>153
まずは財務省に課金では?
具体的にいうと年10兆規模
>>179
F-16よりも確定で悪いだろう。
嫌がらせ『だけ』で最新技術を盛り込んだF-2を作って欲しい気がしないでもない
-
>>160
あれの開発費って6700億円らしいんだが出来るのかね?
-
汎用品的な意味も含めて亜音速ジェット機開発したら考えてやるかな?
-
インドネシアへ売れず韓国空軍のみの採用となるとF-35並みの価格になるかもって話も出てるからな
実際問題としてこの時期に何年先に完成するかも分からない4.5世代機を採用するような酔狂な国があるとも思えんし
-
でも亜音速ジェット練習機って韓国は既に作ってるからなぁ。
-
>>185
作ってたっけ?
覚えがないけど
T-50に関してはGD(LM)に台湾の経国チームも参加していたのは覚えているが
-
影も形も無い開発中の機体より、一応は飛べるガワのあるタイフーン辺りの方がマシだしなぁ
-
>>186
あれってロッキードだかが設計して韓国が製造してんじゃないっけ。
-
>>188
台湾の経国チームも参加していたらしいよ。>T-50
なんで下手するとがちで韓国金を出しただけの可能性
-
>>189
経国チームが絡んでたのは知らんかったな。
ホントに韓国は金出して販売を押し付けられただけかも。
-
>>180
>コアなファン層
アカヒが不動産業の上がりを溶かして支えてるんですね、わかりますw
-
>>191
てじゃコアなのに幅広いとはこれ如何に?w
-
中国での航空ショーに出そうとしたらアメリカから「技術流出の可能性がある」と参加中止させられたというあたりでお察しください…
-
その中共は航空ショーに黒煙吐く戦闘機出したことなかったっけ?
-
>>181
あくまで韓国の主張するスペック通りならって言うありえない前提やからな(F16超え)ww、
仮に奇跡乱発して完成しても確定的にF16より劣ってるのは間違いないww
-
>>192
アカヒの関連企業を上げて支えてるから幅広いと勘違いしてるんじゃないですかね…。
もしくは本名と通名を別人扱いして水増ししてるとかw
-
>>197
それかそもそもファンなんか居なかったとかw
-
ともあれ朝日新聞に代表されるわが国の親韓派が韓国を地獄に追いやっているのは客観的事実であるね。
もちろん責任の大半はあの国の国民にある訳だが。
-
質問
この度「東京ゴッドファーザーズ」がアメリカで公開されるのかな事に
なったそうですが、面白いのですか?
海外のネットではなんかぶち評価高いのですが、ウチは何故か誰も見てないのです
「そういえば見てないなぁ」「なんでだろ」だそうで
みなさんのこの作品に対する評価、教えてください
-
地獄への道は善意によって舗装されている、か。よくいったものよ
-
>>175
ひゅうが先生、みたいです。
今日、鞄が破れてスマホ落とした。
年末の忙しいところに年休取っていろいろ手続きしてヘロヘロ
電話帳に登録していた人にも謝り倒した。
交番に行ったらおまわりさんが丁寧に対応してくれたが、その間に交通事故が3件って
一人しかいないのに大変だ(3人勤務らしいが)、もう少し予算増やしてあげてよ。
名古屋じゃ、せっかく捕まえた犯人を保釈させて海外逃亡させているなんだから、警察の人
可愛そうだよ。
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20191220-OYT1T50080/
-
>>176
実は逆なんよ。当初の計画ではF-16とF-35の中間の性能を持つ第4.5世代機だったんよ。
この計画結構古くからあって2000年に文書に初めて記載され、翌年に金大中が公式発表してからだから20年ぐらい歴史がある。
その間、予算付いたり付かなかったり紆余曲折があって今の計画になった。
-
>>203
それ、K2のように90式よりも前なのにいろいろあって、10式に勝てる戦車を作ったニダ!と
いってるのと同じじゃない?
-
【速報】韓国向けレジストの輸出管理を見直し 最大3年分を一括申請可能に
ttps://jp.reuters.com/article/korea-japan-trade-idJPKBN1YO11T
半年ごとの申請審査は面倒だから3年に一括した。
ただし3年間は申請された量しか許可しないよ、だな。
-
ttps://grandfleet.info/military-news/the-south-korean-navys-propulsion-system-for-the-new-frigate-daegu-stops-again/
また同じ箇所が故障? 韓国海軍、新型フリゲート艦「大邱」の推進システムが再び停止
修理もできないのに開発なんてできるわけないんだよなぁ
名品兵器www
-
ウリナラの自称名品なK11はついに運用を停止。
-
>>202
私も見たいです。望み薄だろうとも
>>205
確かに見直してるなw
-
>>208
ようするに個別の審査数が多すぎて審査が大変だから
3年間で一括処理しますってことですねw
-
>>205
半島では日本が土下座した圧倒的勝利として発表されるんだろうな。
北とか大陸とか宗教国家に流れても安全保障上のダメージが少ないから事務手続きを簡略化しただけだろうけど。
-
>>210
そもそもレジストに関しては、最初から管理規制の対象外だったような。
-
連中がストックしたいフッ素については、相変わらず厳格化のままだしな
-
【画面に縦じま】韓国、国産部品でiPhone不良発生、
やっぱりフッ化水素の国産化は困難?[12/17]
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00010001-newswitch-bus_all
そのストックされてる日本産フッ化水素もそろそろ切れそうで。
これ韓国産のフッ化水素を使った結果だとか。
-
>>203
現行のFー16Vより安く強いを最初は目指していたのか?
-
>>210
なんせ前回の会談が倉庫だったのに
今回は普通の会議室で水も出た!コーヒーも出た!
日本がきちんと礼儀を守り下手に出てきたぞ!
とはしゃいでるくらいですからね
-
>>211
今年7月の輸出管理強化対象はレジスト、エッチングガス、ディスプレイ用樹脂材の三項目ですから入ってますよ。
ただレジストについては特に遅れとかは発生していないというメーカーの証言があるので、
半島側の取り扱い業者も限定されていて、対応がきちんとしていたということでしょう。
-
使う機材、使う部材、作業の手順と条件を徹底的に均一化するのが大規模半導体生産の基本だからなあ‥
条件が変わるのならレシピの見直しをしなきゃ。(なおレシピの収束と安定までかかる時間およびコスト)
-
>>216
あれ、入ってたんだ。
てことはレジストに関してはしっかり書類提出してたってことかな。
-
しかし、見直しはともかくそれだけでキャンキャン煩い犬畜生共がうっとおしいなぁ
-
レジストは横流しルートには入ってなかったという事ですな。
-
ttps://www.asahi.com/articles/ASMD7053YMD6UHBI03K.html
なんかフランスで新極右勢力が誕生しているそうで、メンバーの平均22歳だとか
「イスラミスト(イスラム原理主義者)は追い出せ」「ケバブもモスク(イスラム教礼拝所)もうんざりだ」
と言ってるみたいです。今までのイスラム難民のやらかしみたらさもありなんだなぁと
フランスの極右政党である国民連合と合流というか支持したらフランスがすごいことになりそうです
-
「傭兵代理店」だと今までのフランスでもテロ起きてたな。
これからフランスで、ますますテロが起きるのかな。
-
新極右というか一般市民の心情が遂に表に出始めただけなのでは…
-
>>215
前回は会談じゃなくて発表文書が理解できない半島人に対する口頭説明に過ぎないから。
-
「潜入 ロシア軍のすべて」という、スミペが大喜びしそうな番組をCSでやっとるw
-
日本人なら「ケバブ(中々美味い)とモスクは(ほかに迷惑をかけない限り)あってもいいけど、原理主義者、オメーはだめだ」だろうね
-
日本も既に学校通ってないイスラムや東南アジア系のガキが2万人いるらしいからなぁ。
他人事と言えない時代になってきてるな(論外な欧州を見ながら)
-
【韓国】 日本は礼儀正しくなった、今回はミネラルウォーターやコーヒーなどの
飲み物も用意した・・・輸出規制問題対話
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/12/17/2019121780004.html
チョロいナマモノ。
-
>>226
そもそも、日本で東京などの大都市での観光以外で自分達の厳格な食事ルール求めるなよとは言いたい
大概の料理は牛豚鳥全部の調理器で調理してるんだから
そんなにハラール遵守したいんなら食材持ち込みで調理できる宿屋探してそこで自炊しろやと
-
だから「他人に迷惑をかけない限り」よ
-
てか国外に居るのにハラールって、そんなに厳格に守らないといけないモンなの?
-
宗派によるらしいです。
国外だし周りに合わせて大丈夫ってのもあれば、国外だからこそ厳格に守るべきってとこもあるそうな。
-
>>214
F-35より低価格で政治的、経済的にF-35を購入できない国向けへの輸出を狙った模様。
最もF-35は80億円台にまで価格低減が進んでいるのでどうあがいても価格面で対抗できない。
また、エンジンがF414なんで輸出には米の許可がそもそも必要。
-
メンドくさいなぁ、イスラームって。
相良宗介を見習えばいいのに。
-
結局エンジンは米国頼りなのか(困惑)
それってアメリカがF-16の対抗馬の販売を許すんですかねぇ…
-
宗教って信じてない人にとっては基本面倒くさいものですよ
ついでにいうと厳格化されたタブーの大半は実は信者獲得のための修行アピールの結果で教典にはそこまで書かれてねえよってことがよくありますしな
-
>>235
ただし米製ミサイル等の兵装の統合を拒否された模様。代わりに欧州製のミーティアやIRIS-Tの搭載を目指してる。
一応ミーティアの許可とれたみたいだけどKF-Xが実用化するころにはJNAAMがでてくるんだよなぁ。
-
>>233
完成して漸く生産に移行する頃合いには、何とか買える位にまではf-35の値段が落ち着いてて意味がなくなるんじゃ?
となれば、米国との関係上買いたくても買えない国向けになる訳だけど
そうなると米国の都合によっては「そんな国に売るつもりなら今後F414は卸さねぇぞゴルァ」になるよなぁw
あれやだ、このプランもう詰んでる
-
>>237
米国製エンジンで空を飛び、欧州製ミサイルを搭載する韓国製戦闘機…
うーん。国際的ですね(オブラート並感)
-
ついでに北朝鮮製の大統領と中国製の儒教の倫理観で国家を運営している模様
-
>>238
アメリカが技術渡さなかったのも上半島や中国への流出を危険視したのは勿論だけど
イスラム教国のインドネシアと共同開発やってたからというのもあるらしいからな
-
>>239
最近の戦闘機開発なんてそんなもんよ
グリペンNGだって機体・レーダー・FCS以外はほぼ米英仏の手が入ってるし
(最重要なレーダーとFCS国産してるだけ頑張ってるほう)
-
ちなみにレーダーも国産と公称されていますが、イスラエル企業の技術協力を得ての開発となります。
もともと米欧に技術移転を求めて拒否され、開発着手から3年弱で試作機の設計審査が完了。
すごいスピードですね(棒
-
「ニホンのミカタ」のMCの国分太一
食材ハンターに同行して川や山でナマズやトリュフを採る・・・DASHでないのにこのDASH感w
-
>>242
せやな。言われてみればパーツの生産は別々の国ですものなぁ。
-
× 芸能人の強運
〇 TOKIOだから
-
>>245
訂正、レーダーもイタリアの手が入ってたわ、こうなるとFCSあたりも怪しいかな…
まぁ昨今の戦闘機開発は外国の手が入ることなんて当たり前だし、それが部品提供か共同開発かの程度の違いはあるけど
そんな中データリンク関係以外をなるべく国産でやろうとしてるF-3には期待してる
-
>>243
もうF-4・F-5の限界が近いからね、26年までに開発完了という凄まじいペースだが、そうじゃないと間に合わない。
さすがにこのペースは向こうのミリオタからも心配されてるらしい。
-
イスラエルは何気に電子機器の改良なんかで旧式機の延命に定評があるからね
-
M4シャーマンから使い潰し続けているイスラエルですからな…
>>247
こう見ると国産開発ってのはやっぱ重要なんすねぇ…
-
でも、延命が過ぎて新規技術の取入れに取り残されるとそれはそれで大問題
ゲーム開発で言えばハドソンみたいな感じ?
-
微妙に技術はあるからね
メイドインUSAは高すぎて手が出せない。だからと言ってロシア製は規格が違う(導入したら米帝が怒る)
その間のニーズに答えられるイスラエルはいい立ち位置
-
>>234
ヌルい所は滅茶苦茶ヌルいらしいけどね…他の宗派からボロクソ言われるから他所に居る時はまぁ厳格にやるよってのも居るそうな
-
ユダヤと並んでとんこつラーメン食ってるイスラームが居るってマジかな?
-
イスラエルは全方位が敵だから、周辺諸国より上の兵器を一定数持たないといけないからか
金策?のためか、節操なく他国と共同開発して軍事技術売却してロシアや中国にも技術流してたはずだしね。
-
イスラエルはこの前発表した無人車両の運用する指揮車がまんま何処のSFかゲームかよ…な代物だったのは吃驚したわ
-
そら緩いとこはあり得るかと。
元々コーランで豚は駄目って言ってたのは当時加熱しきれず(砂漠は木も少なく高火力の火を起こしずらい)寄生虫や細菌を殺しきれなずに生焼けの豚食べて死んでしまう人を防ぐための戒律だったそうですし。
なので逆を言えばきちんと過熱して食える豚ならオッケーと開き直ることが可能だそうな。
あ
と人から進められたら無下に断らないってルールもあるとかないとかなので、仕方ないなぁ!って感じに美味しく生姜焼きやとんかつ食ってる人もいるそうな。
だって目についた看板に今日のおすすめ!って進められたからとのこと。
-
時に、ここにいる皆さんなら「歩兵の本領」はカラオケで画面見ないでも歌えるレベルでしょう。
で、8番の歌詞なんですが
「退く戦術(ことわ)われ知らず 見よや歩兵の操典を
前進前進また前進 肉弾とどく所まで」
で歌いますよね。
日本軍の白兵主義の象徴とかなんとか言われますが、実はこれ、昭和に入ってから改訂されていたとか。
「退く戦術(ことわ)われ知らず 見よや歩兵の操典を
『歩兵の戦は射撃にて 敵をひるませ其隙に』」
と。これは第一次大戦で確立され現代でも基本となっている「ファイアー&ムーブメント」
そのものです。日本陸軍は火力軽視じゃなかったのです。
-
そうだゾ。一次大戦の時なんて割と理想的な火力戦を行っていましたし。
なおそこで得られた教訓は日本の国力じゃ、継続的に火力戦やるの無理だわという非常なる現実でした…
-
>>236
日本人が言う宗教って、どっかの団体に入る事を事実上指すから仕方ないんだけど
海外の人に、宗教に熱心なのって引くわー的な事言ったら、逆に日本人の法が引かれるから注意したほうがええぞ
宗教って、要するに「良い人間になるための日々の努力」で聖書とかの経典は「そのためのマニュアル」
見たいな要素が基本軸だから「俺は悪人だぜ。ワイルドだろ」って言ってるようなモノになっちゃうから……
それに厳密には、日本人って立派に宗教やってるしねぇ……(日本化、現代化された仏教理念に神道やらなんやら)
-
>>258
別段軽視してる訳でもないんですけどね
小隊には軽機を組み込み、突撃の際にも十分な火力支援(あれば戦車も)を行ってます
後、比較対象が火力の信奉者である米国ってのが悪過ぎる
半自動小銃が標準装備とかあの国位しか実現出来てないよあの時代では
-
金、金、金!
ソレが足りないから精神論とかになる訳でなぁ(日本に限らず金欠国の軍隊だと湧いてくるし)
-
>>259
「要塞攻略のお手本」と言われますもんね>WW1の青島戦
なお、前にも言ったけど日本の国力では7年間全力で砲弾を備蓄してやっと
「ヴェルダンの戦い」を1回やれます……。
-
結局のところ軍隊に贅沢に金かけられるくらい国力に余裕があるって前提が必要ということに辿り着く…
-
自動小銃以外は戦前の日本より貧弱な軍隊のがまだ多い・・・
-
そして軍隊を維持するだけの経済力や工業力も必要…
因みにそれらの為にも金が必要になるという悪循環です
ホント、リアルってクソゲーね!
-
そも戦艦や空母を多数そろえている時点で日本は当時基準で十二分に強国なのである。
アメリカやソ連が頭可笑しーだけである。
-
本来真珠湾のダメージの時点で他国ならほぼ講和モード
かと思われ…
-
自衛隊 「いえいえ、3軍チートな米帝様には負けますよ」
-
とはいえ言い訳や負け惜しみの「金は卑しい!」を自分で信じて必要なもん全部磨り潰して暴走するんじゃ意味不明だべ
-
自動車を自力で作れない国のが当たり前な事を考えると
戦前日本は現代でもまだ大国の様な気がする・・・
-
米軍「世界屈指の末端まで練度キチに言われてもなぁ…」
-
WW1でアホみたいな弾薬使用がされて
日本「うちの工業力じゃ無理」になった
-
失礼な。そんなこと信じてませんよ。きちんと計画建てて戦争してましたからね。
海軍が一年は暴れて見せようとか言ってたのは有名だと思いますが。
最後はそう言い聞かせることでしか戦争できないほど末期戦してただけで。
そんで末期戦なんて余裕あるもの全てすり潰した後の戦いなんだからそらもう精神論しかないよ。
国民や文屋がアホだ、職人が老害だ、上層部の想定が甘いだは当時の世界では各国共通の悩みでしたしね。
-
>>271
まあそりゃ戦前の時点で腐っても列強の一角だったから戦後の発展があったわけで
それはそれとして米帝はムリゲー
-
1年「は」。つまり、1年目以降は全く保証がないのである…
これも貧乏etcが悪いんや…
-
貧乏だのなんだの言われてるけどあの時代は飛行機だの戦艦だのある癖に
貧乏言うたら他の国は・・・
-
なんの慰めにもならんが日米戦争の頃の米国人の
生活は、決して豊かでは無かったそうな。
-
>>261
火力の信奉者って言っても、陸戦の範囲だと歩兵火力では普通に帝国陸軍が上やし
大隊火力(つまり砲兵やCAS)がやべーのが米軍
帝国陸軍はそういった火力をそろえられない代わりに歩兵火力を強化って路線ってだけやし……
>>271
大正期には一応世界第6位の経済力を持つ国だから、十分大国やで
工業基盤が貧弱って言っても、それ以上に貧弱な国もあるし……
その上で、米国とソ連がチートやったんや……
あと、当時の技術力は全体で見ると平均点をとる程度だったのも(尖った部分は本当に尖ってると言う、まさに選択と集中)
-
大体国民の1/3が生活に困窮していたそうですからね>>米国
仕事がない若者も多かったそうな。
だからこそ愛国心もそうですが軍事工場や軍隊に多くの若者が入ってきてくれたという…
-
逆に言えば戦争が無ければ米国の貧困はひどいまま悪化していたかもしれないってことなんでしょうかね?
-
戦争なかったら赤化してたりして。
-
>>276
逆に考えるんだ。イタリアレベル(一応は列強と呼ばれる国)ですら平時の訓練に事欠くほど燃料使う戦艦や空母にそれ以外の艦艇や人員を1年フルで暴れさせていたんや…
なんていえばいいのか…クソ燃費の高級車の群れを一年フルで動かし続けたみたいな。
-
>>268
菊水作戦でダメージを受けた艦船が3桁到達したのになんで作戦後の方が船数が増えてるんですかね
あの損害は英国海軍だったら間違いなく心が折れてはず
-
>>戦争が無ければ米国の貧困はひどいまま悪化していた
>>戦争なかったら赤化
状況見るに割と笑えない推測だったそうな…
事実米上層部は隠れ赤で真っ赤っかでしたし。
-
>>285
ルーズベルト時代にホワイトハウスまでアカに食われてたって話だったし。
-
ソ連君はソ連君で人口ピラミッドが愉快なことになっちゃったし、あの時代はまあどの国も多かれ少なかれダメージ食らってたわな
-
>>286
超極秘秘密であった原爆の各種情報がソ連に駄々洩れで50年代に入る前に向こうさんも実用化していたことを考えるにそらそうよとしか言えないのが…
-
>>288
その結果として割食ったのが朝鮮戦争時代のマッカーサー。
「原爆落とせといったのに!!」
「ソ連が核開発に成功してる!?使ったら核の投げないになるな!」
泥沼化。
-
>>289
ぶっちゃけ、マックの核戦争計画がもしも完全遂行されたら
ガチで日本分割、赤化日本登場もあり得るやべー計画だから
中途半端(あくまでも満州に1〜2発)ですむのならいざ知らずそれ以上ならぜってぇやっちゃダメよ
-
少なくとも、アメリカ民主党上層部の殆どにアカのスパイと大統領の側近と側近周辺にはアカとの手駒がいたのは確実だからな。(アメリカ議会が調査して公認された結論)
なお、そこら編を捜査したのが陸軍情報部とFBIで今だに民主党への警戒を薄めてなかったり。
-
ドイツは死んだ。フランスもまぁ国威死んだ。大英連邦も実質死亡。アメリカとて少なくない数の軍人が死んだ。
ソ連はいわずものがな。イタリアは…イタリアだった…
>>289
当時のソ連の諜報網ってイギリスの諜報機関とタメ張れるくらいだったし多少はね?
-
>>290
マックは半島を焦土にする気だったんだっけ?
-
その米軍でさえもあんまりな損害や特攻による指揮低下も結構あって
まじで沖縄から撤退することも考えられていたけどね
-
>>292
アカがセルになってたんかな。
-
>>231
砂漠の宗教なので客人として出された食べ物は拒否禁止(食材は無駄に出来ない環境の宗教だったので)
それを利用して海外旅行で豚肉や酒を沢山飲むということをするらしい
-
当時は共産主義って先進的な政治論だったからな、社会の貧富の格差や貧困に取り組む善良な人ほど確信的ソ連のスパイの手駒にされやすかったという。
-
>>296
海外ならオッケーか。
-
ミッドウェー以前はガチで敗戦すると気落ちしていたらしいですからね。
あれで負ければもう講和するしかないって空気だったという話も聞きますし。
>>295
アカって米英仏日独伊と列強全てに更に中小国や各植民地にすら根を張り活動していた超超大規模思想組織ですからね。
多分当時のソ連は世界最大の諜報網を持っていたと個人的には思ってます。
-
>>299
確かミッドウェーで敗戦して海軍戦力を実質喪失した場合は
ハワイ見捨てて内陸部に引き込む予定でしたっけ?
-
まあミッドウェーに勝って講和しても10年後あたりにペイバックタイムされるのがオチだろうけどね
-
>>299
ローマ越えてたか。
-
>>300
当時のミッドウェーはハワイ防衛の要衝とのことでしたからね。
それを喪失したらまぁ防衛線は下がるかなと。
-
アメリカ兵の取材かなんかでミッドウェー海戦前にどんな心境だったか?
みたいな取材で、割と本土決戦を覚悟するような心境だったって答えてたな。
特攻に対しても多分アメリカ本土決戦だったら同じことやってたって話てた記憶ある。
-
本土防衛戦になればなりふり構わないでしょうしね。
-
>>296
貧民信者「金持ちの信者は俺達から巻き上げた金で、屁理屈を唱えてそうやって教えから背いた贅沢をしている!」
-
>>304
>割と本土決戦を覚悟するような心境
だからって、「ロッキー以西を放棄してシカゴで最終決戦」は幾らなんでも覚悟決めすぎ。
日本軍はNINJAではないのだぞww
-
けど実際西海岸放棄して、ロッキー以東に陸空軍集めてとなると、
アフリカとかへの援軍や支援が滞るから結構
当時の連合全体として見れば辛そうですけどどうなんでしょうね?
-
>>307
なんというかその辺り、近代国家としての覚悟を日米ともに決めあってしまってそれを理解しあってしまったのかなぁと・・・
この辺の感覚があるから難民へとあんまり共感できないのかも・・・
-
>>293
それですんだらマシレベル。半島と北海道の防衛は最初っからかなぐり捨てて、
9発の核弾頭をソ連に打ち込んでWW3開幕という計画
これがベーカー62でソレの改訂版に当たるベーカー65でも
初っぱなからウラジオストク、釜山、旅順、大連を核で焼き払うもの
-
まぁ本土防衛のために他所に回していた物資や戦力が減るのは確実ではありますね。
とは言え当時のアメリカの心臓部って東海岸なので総生産量はそこまで大きくは変わらないかと。
問題は太平洋航路が死ぬのでゴムをどこから手に入れるかでしょうか…
-
実際世論は日中戦争なんかどうでもいい扱いで
なんで日本と戦わなあかんの?だったらしいな
-
>>311
・・・石油と引き換えにドイツから手に入れる可能性が
-
というか日本ってどこにある国?って認識だったそうな。
取りあえず卑怯なことやられたそうだから殴り返せ!って感じだったようです。
>>313
史実でもやっていたそうですからね。
それですら量と質が足りなかったそうですが。
ドイツと講和して日本との戦争に全力なんていう本末転倒になったら勝てるでしょうけどw
(アメリカの本命は欧州戦線への参戦)
-
>>200
ずいぶん昔に見た気がする
好きか嫌いで行ったら好き
ちょうどクリスマスだし見てもええんやで?
-
>>307
そりゃ火星人や地底人がアメリカを攻めてくるは理解できるが、黄色い猿がアメリカに攻めてくる?ハッハナイスジョークって価値観やからなw
あと地味にアメリカって黒人や有色人種への差別が日常的にしてたから、卑劣な日本が攻めてくる!!ってことを理解すると、今度は日本の侵攻に呼応して白人に報復してくるに違いないって恐怖感が凄かったみたい。
-
>>310
何を考えてたんだか。
-
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO53628880Q9A221C1MM8000/
今回レジストが緩和されたのは
「レジストの輸出許可実績が年6件に達した日本企業と韓国企業の継続的取引」の対象になった一部企業間の取引
レジストの取引全体が緩和されたような報道してるところはミスリード
レジスト輸出報道のオチ。
-
>>317
でっかくてなんか凄いらしい便利なすごい爆弾使ってWW3に勝利して今度こそアカ滅ぼそうぜ!それで落ち目だった俺も大統領だ!byマッカーサー
-
>>319
実にヤンキーらしい男ではあった。
てか始末が悪いな、脳筋って。
-
>>320
ただ、皮肉な事にそのベーカー65が否定された事で日本の逆コースが始まった
ついでに、ベーカー65に見られる戦略思想、戦略級の重要軍港を初っぱなから核で破壊して
日本への上陸戦の時間稼ぎを行うと言う思想はそのまま長らく引き継がれ続けたよ
-
>>321
ホントに歴史の皮肉だな。
-
>>318
内容見ずに思いっきりつられていて、アベガー言っているの何人もいるよ・・・
つ〜か、韓国側が求めているのが「ホワイト国への復帰」なのに、緩和も
限定条件付けているんだから、韓国にしてみれば、譲歩どころか足元見られている
状態なんだよねえ。
-
>>323
しかもあれって聞いた話じゃ半年ごとの申請を3年で一括した代わりに
扱える分量は3年間同じになるんだとか。
んだから増やしたい場合には再度の申請が必要だとか。
-
まぁパヨクと韓国にとっては既に日本が屈服してるって事になってるからツッコミ入れるのは疲れるだけだぞw
-
>>260
日本人は無宗教じゃ無くて無宗派て言うべきと言われますなぁ
-
ttps://i.imgur.com/3marbZn.jpg
文になってから増えてるらしいんだよな、韓国ってこんなにフッ化水素必要としてるっけ?
-
>>326
心から信じてるかどうかは兎も角、因果応報って概念がさらって出てきたり
毎日風呂入ったり、嘘ついたらダメとか、約束守るとか、他国言ったら全部宗教的な要素や理念になるモノ
初詣したり、地鎮祭したりしてる時点で日本人が無宗教って言ったらわりかし本気で意味不明になるレベルですから……
-
>>327
一見すごく増えているようだが、グラフのマジックで実際は2倍位だぞ。
2倍でも多い?
せやな。
-
まああれですよね。確かに信仰心を持ち合わせてはいるのだが、何を信じてるのか自分達でもよく解ってない。
-
>>327
そりゃ、イランの原油が安くてに入るは、宗主国様や将軍様を喜ばせるは
下朝鮮にとって必要ですねw
-
>>323
そもそもレジストは管理強化して以降も何回か輸出許可降りてるしねぇ
輸出規制じゃないよというアリバイ作りのためのダミーとして入れたんじゃないかって話もあるし
-
>>240
刈り上げ「南鮮のアレはこっちだと炭鉱でしか使い物にならないぞ」
-
どういう発想で、こういうお歳暮ハムできたんだろうな?
ttps://livedoor.blogimg.jp/zch_vip/imgs/1/e/1e545c60-s.jpg
-
一歳のお祝い、なんだろうけど、あのさぁ……
しかし、韓国の輸出の一部見直しにしても、米国の所得と日本の所得にしても記事の印象操作ってのはえげつないな
前後の状況と比較すれば問題が解決してないのに何だか大幅譲歩した!と印象付けている(そうでもしないと文がやばいんだろうけど
米国の所得と日本の所得の格差についても同じ。稼いだ額は並べても、それがどう内訳されるかについては全く載ってない(明らかに意図的だろうけど
日本人だと一部を除けば家賃と保険料で所得の半分以上が削られ、更に物価の高い地域で頭を悩ませながら生きていく人生なんて想像もつかないかもしれないが
-
>>284
対独戦が終了して、暇になった大西洋海軍が太平洋に来ただけ
-
アメリカ驚異の工業力
ディアゴスティーニ並に空母を製造する
-
国民民主、共産党と同じ船に乗っちゃったか
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2019122001062&g=pol
次期衆院選協力で合意 玉木、志位氏が会談
-
>>329
半導体製品の需要は落ちているのに、なぜかフッ化水素の需要は二倍
何に使ってるの? って聞いても回答もなし、そもそも会合にも出てこない
こんな連中信用できるはずがないですわなw
-
>>339
テレビニュースで狂ったように半導体がー!!
とか言っても信用できませんってわな
-
しかし最近の野党は何で野党合流に血道を上げてるんかね?
鉄板支持層以外からの得票なんか期待するだけ無駄だから気にもしてないだろうに。
-
野党合流したら勝てる、という2009年の夢よ再びというのが一点
あと何より恐れているところの憲法改正がされてしまうかもしれないから何でもいいから現政権を倒したいのが一点
そして、分裂にともなって政党助成金100億円近くをもっているのがじつは国民側であるのと資金が尽きてきたのが一点ですな
-
>>342
なるほど。何とか持ってる連中の資金も上手いこと使い果たさせたい物ですね。
てっきり野党()として生存し続ける事だけが唯一の目的になっているのと思ったのですがねえ……
-
財政再建の為に財務省が政党助成金を廃止して欲しいわ
当時の空き缶の国民一人当たりコーヒー一杯分のお金で政治が良くなると言う言葉に胡散臭さしか無かったがここまで裏金の元になるとは思わなかった
これだけの金が有れば自衛隊のコピー用紙や食費の自己負担がどれだけ減る事か(涙)
-
>>342
戦後の改憲阻止のための社会党右派左派の連合再びか・・・
-
無情なことに奸国からの半日段幕が
-
>>344
無いと今以上の献金(賄賂などの不法レベル込み)やら個人の資金源に依存する事になるからなぁ…
それはそれで困るという…
-
言うて短期間に分裂や合流繰り返すのは流石に制限した方がと思う
-
前原だったかの献金などがもう少し派手になって議員辞職になれば良い>焼肉屋のおばさんの善意と言う事で逃げ切りやがった
そして空き缶の逆献金する様な金も減るから反日組織に渡る金も減る
-
>>348
流石に旧民主系の離合集散の度合いは酷いんだが、旧みんなの党系列の議員も
数合わせの最たるもんなんだよなあ・・・
まあこういう滅茶苦茶な状況が許されている最大の原因は、マスメディアと
民主党系支持者のコア部分にある「自民さえたおせりゃあ何でもいい」という
極めて近視眼的な思考にあるんだが・・・
-
【日韓】 日本、輸出規制7カ月ぶり一部緩和も、韓国政府・企業「不十分」 [12/21]
ttps://japanese.joins.com/JArticle/260771?servcode=A00§code=A10
サムスン系列の中央日報が早速勘違いしとるな。
-
それが余計に自民に傾倒してしまうんだがねえ世論は
-
スターウォーズ見に行った人いるかな?
-
>>350
旧みんなの党は、党首の渡辺さん自らその数合わせの為にろくでもないヤツを味方に引き入れたりするもんじゃなかったって反省しているからなww
自由主義をまともに理解してないやつを引き入れて内ゲバだったしな、今も渡辺喜美さん応援してる身としてはまた頑張ってほしいが。
-
勘違いによって文政権を延命させ、稼いだ時間で戦略状況の整備に使うためのものでしょうからねえ。実がないのは当然。
そして文政権は実務能力と外交窓口をファイヤー済みなので主導権を奪回できず、選択肢も失われている。
-
>>350
其の後を考えてなかった結果があの民主党政権が衆院一任期すら持たなかった有様ってのが……
理解出来てればやってませんねハイ
>渡辺喜美氏
近年、あの小池のバカ騒ぎに関与して大コケしてるんでまだ、ねぇ……
-
>>356
当人も自虐するぐらい味方を選ぶ才能が致命的に無いw
基本的に渡辺喜美さんって上に立ちたがるが、致命的に人を引っ張ってくセンスが無いw
第一次安倍政権みたいに誰かの政権で好きにやらせてもらうのが一番あってたと思う人。
-
ファッ!? ダイ大アニメ化&ゲーム化マジか!?
ハーメルンで質の高いダイ大二次沢山あって読んでたからアニメ化されない事にあまり寂しい想いはしてなかったが
これは本当に嬉しい・・・嬉しい・・・(小学生の頃、傘でアバンストラッシュの真似してた世代)
『ドラゴンクエスト -ダイの大冒険-』2020年秋に完全新作アニメ化決定! ゲーム化プロジェクトも同時始動
ttps://www.famitsu.com/news/201912/21189580.html
-
バラン 「今度のは、私とディーノの出会いは…、あるのかな?」
-
ヒュウ、初めて漫画を読んだのが本棚にあったダイだったからめっちゃ嬉しいな
-
そもそもそこまで行けるかどうか…>バラン親子編
現状のアニメじゃ2クールいけたら凄いってレベルですからねぇ…
-
死亡フラグがギブアップ宣言したヒュンケルという男。
-
出るたびに暴れて、鎧ぶっ壊れて、半裸になって、瀕死になってぶっ倒れますからね…>ヒュンケル
-
素手でオリハルコンぶっ壊してたし。
-
新しい遊戯王のアニメ、キャラデザでカブトボーグ扱いされてる
スター・ウォーズはだいたい皆ep8よりはマシと言ってるね(何の参考にもならない)
-
ダイの大冒険のアニメ化…
ジョジョ並にとは贅沢は言わんけど封神演義の二の舞だけは避けて欲しい
-
>>353
ここにいるぞ!
ep8より(比較的)マシだが、ep8色んなやらかしが尾を引いてる・・・
新三部作無かったことにできねーかな・・・
-
失恋フラグを度々へし折ってヒュンケルを追いかけるエイミさんという女傑
-
>>367
9からの三部作次第では公式もファン層も無かった事にすんじゃね?
まぁ8の監督が担当するらしいからまず有り得んけど
-
ルパン三世は観てきました。
受け継がれる意志は美しいと思いました。
スターウォーズについては自分は検討中です。
-
スターウォーズに関しては心配ご無用!
他の娯楽が軒並みフェミニストやらリベラルやらに媚びているから
仮に撮り直しても似たような奴が作って更にパワーアップするだけ
-
>>371
次回作は黒人女性が主役でなぜかレズビアンという要素が強調されて、レイシスト感全開な白人男の悪役を打ち倒す作品かな?w
スタートレックすらポリコレ汚染されてるしなぁ。
-
>>357
盟友というか番頭役がいないんですよねえ・・・
決して無能ではないんだけど、とにかく「待つ」という事を知らない。
お蔭で、動いたらまずいという場面で動いてしまってダメージ食らいまくるという悪循環。
少なくとも「政界の疫病神」こと江田 憲司を引き入れたのは、この人最大の失敗だし
政界ゴロとして名高い上杉隆を近づけたりと、「誰か止めろや」的なのが多いんだよねえ。
>>358
前回は、視聴率悪くなかったのに、TBSトップがバラエティー枠を設けたい方針決めて無理やり打切ったからなあ。
(なお、肝いりのバラエティー枠は大爆死を遂げて、トップは引責辞任くらったが)
ただ、ダイ大最後までやるんなら、どこまで話数が必要なんや。打ち切り食らった前作でも、バランと会うまでに46話費やしているし。
(実際、当時も数クールの延長計画があった。)
バラン編終わっても「ロモス武術大会」「ダイの剣取得&世界会議」「親衛騎団戦&バラン加入」「ハドラー&大魔王との初戦」
「ポップ覚醒&ハドラーとの最終決戦」「アバン復活&大魔王との再戦」「真・大魔王バーン戦」
割とこれだけで1年近くは使うよなあ・・・(できれば70話近くは欲しい所)
-
『アニメに一年も回せるか』と普通に無理矢理描写や演出の省略とカットで圧縮させて炎上させそう(小並感
-
今時だとジョジョ並の長期企画にならなければリメイク銀英伝くらいが関の山なのでは…
-
なのでまあ最後までは不可能というか、精々がフレイザード編でアバンストラッシュ
会得してレオナ姫助けるまでじゃねえのかなあと。(これなら3クールで終わる。)
いやまあアバンVSキルバーン戦は割と真面目に見たいなあとは思っているんですが。
-
今度もパパは出番なさそうだね
-
オバロみたいにいくつかの章は劇場版にしてダイジェスト化するとか?
-
最悪ダイジェスト2クールで完結とかやらかすのが最近の風潮ですぞ
ダイジェストは軒並み大失敗してるけど、それが風潮ですぞ
-
最近はアニメ本編が売れなくても最低限黒字になりやすいよう製作過程が整えられてますからなぁ。
特に漫画や小説が原作のはアニメの出来の良し悪しに限らず大体売り上げ延びますし。
-
芸人をならべたバラエティの方がいいという風潮ですからなぁ
アニメ即悪という風潮満載の世代が局の上層部にいっちゃってますし、広告代理店的にも人が介在しないアニメよりも芸能事務所をいっぱい使えるバラエティの方がいいのは自明
それ以前にオモチャの販促対象になる子供の数もめっきり少なくなりましたから年間通しての放映は難しいのでしょう
-
自主規制ばっかりで面白い過激な番組も少なくなってるのもあってますますひな壇に芸人並べたつまんない番組ばっかりに。
そしてTV自体から離れると。
そういうの見たければ最近は動画サイトでもいいのありますしね。
-
ひな壇トークか食べ歩き系番組だらけで興味を引くテレビ番組もめっきり減り、それを補える可能性のあるアニメはテレビ局自体が完全に軽んじている上、
製作委員会方式で最初から黒字確保している為に制作もテキトーに成りやすいのが多いと言う
お陰でユーチューバーらの動画主が集まる動画サイトが興隆する原因の一つにもなってるのでしょうな。
-
【w】小泉進次郎「日本の若者はグレタみたいにならないで」
ttps://www.moeruasia.net/archives/49657309.html
逆に聞きたい、どうすりゃあんなキチガイになれるのかを
-
かくして旧来のマスメディアの衰退が加速していく、と。
追い詰められた旧来のマスゴミなら、新聞購読やTV視聴を強制する法律を作れとか
本気で言いそうで困る。
-
>ダイ大
・・・火水の法則・・・w
-
NHKは携帯端末にまで受信料加算しようとしてなかった?
-
>>384
つ鳩山
-
せやで。スマホ、パソコンにもやろうとしてる。
-
アホか!直ぐに悪用されて密輸犯としてとっ捕まるのが出まくるぞ…
ttps://www.itmedia.co.jp/business/spv/1912/18/news107_0.html
-
>>384
今の時代は活動化や環境カルトも世襲化の時代やからな、極めて一部の若者はああなれる。
-
>>388
うぐぅ。
>>389
携帯にまで課金したらますます誰も見なくなると思うけどねェ、NHKなんて。
>>391
偏差値28もあれの同類かな。
-
>>389
N国が勢力を増すだけかな
-
>>386
勘弁してくれ・・・あの作者のノリにはどうにもついていけん。
>>387
もうすべて国費で賄ってくれて構わないから、その分、社員については、徹底的に
活動屋を排除してくれと思うわ。<NHK
-
つかスマホ使う場合はNHKとか見ないよな。
テキストでニュース読めるし。
-
>>393
まぁN国も全方位無差別攻撃しすぎて、だいぶ勢い落ちたからなw
新しい燃料投下してくれるぶんにはありがたいだろうなw
-
漫画の画像のトレスをナレーションと効果音だけつけて放映する新世代アニメーション!
という全力で手を抜いた方式なら或いは
デルムリン島を旅立つダイとポップを見送る謎の影を写しながら俺たちの戦いはこれからだ!エンドなら1クールでも綺麗に収まるかも
というのは冗談にしても、先生、動く鬼岩城と、それをぶった切るダイの勇姿と、ダイ版ギガブレイクを見たいです……
-
つかNHKは受信料の金額の根拠を明確にして、会計監査を世間一般レベルにすれば普通に組織改善できるしな。(民間なら有り得ないぐらいいい加減な監査体制)
今の予算垂れ流しな上に予算が余るほど肥大化しすぎた組織をスリム化するだけでいいな。
-
>>384
つ ルーピー
つ しばき隊
つ ノイホイ
つ バイブ辻元
つ 志位るず(偏差値28)
-
>>387
ハードディスク(単品)やUSBメモリにまで加算しようとしてたぞ。
世界中を敵に回す事になるんでそこは引っ込めたけどなw
-
>>400
その発想が出る時点でもう組織的に腐りすぎだろ...
BBCなんか予算足りなくて支出削減や組織改革してなんとか必死になって組織維持してるのにな。
-
むしろやっちまえば盛大な爆死が観れたかもしれんのに
-
>>397
ついでに双竜紋からのドルオーラも見たいです。
>>399
クイズ王小西も入るかな。
-
>>401
まー、今でもそれほざいてたらトランプが名指しで原因呼ばわりしてからの報復関税待ったなしだからな…。
ほざいてた時期が黒とヒラリーの時だったんでスルーされてただけだしw
-
>>400>>404
やってくれた方が面白かったような気がしないでもないw
-
ただでさえ国内の政争やら野党とマスメディアの追及()で面倒抱えてると言うのにこの上更にNHKの暴走で外交&貿易問題が積み上がったら、
菅官房長官や安部首相の胃がストレスで削られそう(小並感)
-
案外それ狙っていたりしてね
-
たしかに大鉈振るうチャンスとして思っているかもね
-
報道特集でイージスアショア配備予定地の不安とかあおってるくらいですから同根でしょうなぁ
-
>>358
バーン「ハドラーよ、2020年のおすすめアニメはなんだ?」
ポップの見せ場にたどり着いてないんですよねひとつも前のアニメ
彼のせいでワンピースのお気に入りがウソップになってしまったというのに
-
>>400
そのうちTV、スマホ、パソコンの類を一切持たないで生活してる人からも
「死ぬまでにNHKの映像が一瞬でも視界に入る可能性が無いとは言えない」
とか言い出して受信料請求しそう
-
>>409
報道特集については、あれもう活動屋謹製であること隠してもいないしなあ。
ただ防衛省が選定地決定までのプロセスが杜撰すぎたのも問題だけど。
>>410
なんでや。プラス爺ちゃん相手にマホカトール決めたやんけ。
-
大石英司がイージスアショア買うくらいならジョイントスターズ買えば良かったって
イージスアショアをディスってなかったかな。
-
>>412
あれ事務屋さんというか内局とかあのあたりの劣化と同時に疲弊が透けて見えてなんだかなぁ…と
かの米軍は組織を十全に動かすために数万人が常時執務を行うペンタゴンなんて巨大な建物作らざるを得なかったくらいだし
本来ならもうちょっと…
>>413
両方買うのは女々か?
-
両方買うお金ってあるんですかねぇ…。
-
たぶん一番欲しいであろうのはE-767と海上版E-8の現代版だと思うの
地上部隊用のE-8中古機?
朝鮮半島派兵なんてとんでもない!(ガチ)
-
まぁ反対派の言い分もごもっともだからな、人口密集地帯につくって健康被害はあるのか?最初に狙われるのでは?って言う不安を黙らせる根拠と必要性を明確にだして説得するのが必要だったのに、やる気の無い防衛省の雑な仕事で住民の怒り買っただけになったしな。
現地の推進派ですら呆れるいい加減な対応しているし
-
>>416
旭日旗の結果で半島には行けません(ガチ
あっちの連中って旭日旗付けてたら受け入れないって論調らしいっスよw
-
というかイージスアシュアは防空システムでE-8は対地AWACS機ともいうべきものだから役割がまったく違うだろ
-
>>413
相変わらず現代戦理解できていねえな、あのルーピーは。
移動式の弾道弾狩りがどんだけ難しいかなんて、湾岸見りゃあ分かんだろうに。
そもそも、ジョイントスターズ導入は、敵基地への侵攻能力がなければ意味がなく
それこそ安全保障戦略の大幅な見直し必至じゃねえか。
イージスアショア導入の最大の利点が、イージス艦の運用の柔軟性確保という
点すら理解できておらんのか。あの大言壮語の阿呆は。
-
ついでに、いっそのこと豪華版としてB777の300ERか8あたりをベース機として、内翼ないしは機体後部あたりに発電用ガスタービンを搭載した機体を…
外見的特徴から愛称「トライスターⅡ」でどうだろう(彼はくるっていた)
-
>>420
日中開戦にてガールズワンの乗員に言わせてたかと。
まぁあれに関しては対馬奪還から半島有事で色々と諦めたというか、惰性で読んでるというか。
覇者交代ん時には原田君に「韓国が敵になったら半導体が」言わせてたし。
-
そういえば、イージスアショアって誰が導入いい始めた感じなの?
イージス艦を自由にしたい海自?
-
>>421
機長は紅空の伊達さんの娘さん?
-
一昔前ならともかく今では日米台中の半導体メーカーが韓国からシェアを削り取ってるけどね
ほんと文在寅の財閥敵視&国内経済破壊政策の賜物だわ
-
で、真面目にJ-STARS導入とか考えるなら、陸上での大規模部隊運用と管制用でなくて南西諸島から遠く中国沿海部を作戦区域とする統合運用を考えなければ片手落ちとなる
確かにAWACSとして破格の性能を誇るE-767だけでなく今後下手したら島と大陸の間を飛び交うミサイルとかUAVの類を調べるのにさらなる警戒管制能力を手にしておきたいのはたぶん自衛隊の本音でしょう
同時に、わらわら作りまくった結果140隻以上の水上戦闘艦を運用する人民解放軍海軍もなんとかしなければならない
そこで考えられるのが上でなく下方を警戒する強力なレーダーとともに通信管制能力を強化した空中指揮機がほしいところ
…というとこまで考えてJ-STARS海上版という内容をひねり出したもののいくらかかるんだろう
あと所要電力大きいだろうからガスタービン1基どころか2基追加してTWT-AESAを多面展開させることすら考えられかねないと
-
マイクロン、広島工場を1割拡張 次世代DRAM量産 2019年6月11日 17:14
ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO45953470R10C19A6X20000?s=5&n_cid=DSPRMSECVLSGGSP01&argument=mMeb7YCp&dmai=a5d11be368aa20&gclid=EAIaIQobChMI9IC3tsDE5gIVQ7aWCh2ACQjIEAAYAyAAEgJ-7_D_BwE
こんなニュースもありますからねぇ。>半導体
-
>>423
わりとそれもあるけど、おそらくゲルショッカー氏がミサイル防衛を予算別枠にしたときから当時の防衛庁内部では検討されていたのだと思われ
なにしろ、保存用観賞用布教用・・・もとい任務中・演習中・整備中の3枠が必要だから固定用1基の能力を発揮するにはイージス艦3隻が必要になり、さらに艦隊防空任務に使えないですからね
-
>>428
訂正。ミサイル防衛予算別枠にすることに失敗したときから
で。
当初はそういう構想で官邸主導ではじまったんですよねMDは
ところが当時の財務省のヤローに某ゲルショッカー氏の組み合わせのおかげで(あるいは「どうして別枠なのよ」に納得いく反論ができる能力がなかったおかげで)その分防衛予算が圧迫を受けることに
…つくづくろくなことになってないな、もう
-
>>394
だけとアレ「天地燃燃ゆ」と「レスキューP」の作者でもあるんですぜ?w
-
国防にオタク入れるとロクなことにならないって実例かな>ゲルショッカー。
-
>>429
なるほど、そういう事情なんか。
-
んあ〜
どっかで人間界を追放された、あるいは自ら人間界を出て行ったポップという
ss見かけた覚えが・・・
メドローアをメラとヒャドで放ったりしてました
-
大河ドラマにちなみ、「麒麟がくる」の公式ロゴを許された商品としてお線香に「明智光秀のお香」が出るそうです。
ttps://twitter.com/miraiz_atp/status/1208318705358139392
光秀の生誕地との説がある美濃国の檜の香だそうで、江戸時代から続くお店の商品とか。他にも三英傑のお香もあるとか。
……「織田信長のお香」は、やはり御位牌に鷲掴みにして投げつけるのが作法? あ、これはお線香じゃなくて抹香でしたか。
-
>>394
火水の法則でググったらハーメルンに二次SSがありましたが、そんなに地雷なんです?
この作者2年前から作品出してませんけど
-
>>430
レスキューPは勢いで魅せることに成功しているけど、天地燃ゆとか大ダイ絡みでは、その勢いが空回りしているというか
自己陶酔してねというのがひしひしと・・・
ここら辺はもう人好き好きだからなあ。
-
TBSの「ハンチョウ」だったかな。
主演の佐々木蔵之介だったかな?の実家が酒造屋さんで
ドラマ化を記念した酒が限定で販売されたとか。
-
>>433、陽の光さえも射さない、その国で かな
>>436、ラストのオリキャラのカミングアウトで致命的に畳み方がアレなんだなと思いましたわ
それ以外は面白かったなと
-
NHKにラスボスが出ていた…やっぱすごいわ
-
>>438
これです、ありがとうございます
・・・エタってるのが残念ですが
-
>ダイ大
ゾイド毎シンカリオン潰したT豚Sなら何の期待もしない
そもそもバラエティ枠もたけし城とかの金城湯地を一度更地にした報道()のT豚Sやぞ
-
ジャンプとスクエニが本気ならテレビ局じゃ無くて配信主体でやってくれると思うが広告代理店とかが離さんよなぁ…
-
むかし
-
むかし、ウィークリーアニメとして、通販された銀河英雄伝説という作品があってだな
-
こち亀もまたアニメやってくれないかなぁ……
-
>>414
お金さえあれば両方買う方が大正義
湾岸でも完全に弾道ミサイルは防げなくても、弾道ミサイル狩りでかなりミサイル発射能力を弱体化出来ていたからね
ミサイル狩りの生き残りはBMDで対処すれば被害は減る
-
アメリカで今度はニューヨークが不法移民への運転免許発行を開始したそうで対象者は90万人に上るとか
さらに隣のニュージャージー州でも同様の法案が可決され、反対意見は根強いものの州政府は何としても推し進めるようで
リベラル派の進める不法移民に優しい国造りが着々と進んで行っていますな
-
不法でなく移民するって筋も通さない奴に合法的な資格を発行か
世も末だねぇ
-
うしとらとか、からくりサークルは作者自身が原作を取捨選択してまとめたから
あのエピソードが見たいと言う声と同時に藤田さんが納得なら仕方が無いと妥協ももあった
必要最低限のクオリティがあることが前提だけど
-
そんなにしてまできれいごとで体を飾りたいんですかね?
-
アメリカが米帝(保守派)、米ソ連合(極左)、合衆国(リベラル)に分裂する日は近いかも……。
-
>>451
そうなると日本にはまた核が落っこちて首都が福岡に移っていそう(小並
-
現行人類は松果体やら脳の一部を進化発展させて未来を思う(予想)という機能を獲得した筈なんだが社会というなの人工環境に馴染み過ぎて衰えてるのだろうか…?
-
>>450
「先覚者は常に理解されぬもの、永遠なる価値を求めて我が州は前進し未来に知己を求めん(キリッ」
-
難民への富の再配分という形で新たなアカの誕生という感じで行きましょうか >>米ソ連合(極左)
-
不法移民は犯罪者の筈なのに「確かに彼らは不法移民だが、故郷の貧困や混乱から
逃れよりよい生活を求めて苦労の果てにやって来た弱者なのに強制送還するとは何事だ!
非人道的だし彼らにも人権がある!それを理解しろ自分本位の差別主義者共!」
と左の方々はマウントを取ってきますからなあ
本来犯罪者である筈の不法移民も弱者なのだから保護して迎え入れるべきだと
-
>>452
大企業体ポセイドンに支配されてる日本か…
-
>>454、日本は斜陽!過去の国家!崖っぷち!我々は常に日本の一歩先を行く!
とネタにして笑えるだけの存在でいるなら誰も不幸にならないというのに
-
>>456
その理論に基づいたら金欠に陥ったら犯罪してOKってことじゃないですかヤダー…
-
>>456
その彼等を自分にとって都合のいい票田と使い潰しの効く安上がりな労働力として搾取の対象としてるあんたらは一体なんなのかねとは言いたい
-
>>456
尚『じゃあお前らんトコで引き取れ、他人に押し付けるな』と不法移民を左派の所へ送り出したら何故か発狂してくると言う不思議()
-
>>461
カルフォルニア州だっけ?
-
他人の金でやる施し……アカかな?
-
>>462
確かそう。
トランプが「ならお前等が引き取れや!」ってやったら反対の声が出たとか。
-
>>457
アップルシードかな。この単語聞くのも何年かぶりだがw
>>459
欧州じゃ難民様がその理論振りかざしてるから、今更かなと。なお白人の犯罪者(ry
-
まぁ日本も隣の済州島からの難民を受け入れてたしね。
-
>>465
難民様がその理論で我が物顔で暴れてるからフランスで極右勢力が急速に力をつけてるのはまぁ、そうなるなと
ドイツでナチスが禁止されてるからフランスで復活しそうですね
-
>>465
実は攻殻機動隊もアップルシードの前日譚というか年表に入ってて紅殻だと普通に登場するというね…
-
アメリカって移民の国って言われてますけど
数十年前に比べて遥かに移民が難しくなったと言われてるんですよね
特にオバマ政権の頃から格段に強化されて、外国人への就労ビザはあまり出なくなっているとかで
アーティストビザか投資ビザかグリーンカードの抽選しかありませんが、アーティストビザは才能無ければ野垂れ死に
投資ビザは100万ドル以上の投資、グリーカードの抽選は宝くじレベルで廃止の案も出てきているとかで
ただし不法移民は可哀そうだからと保護されて何故か正当な移民を差し置いてある意味特権階級になっているという
-
フォルクス・カイルはドイツではなくフランスで誕生する?
-
>>469
だから不法な密航者を排斥しようってトランプが正当な
手段で移民した層から支持されたのかな。
-
>>466
で、3,4世代にもわたって寄生虫されてるところを見ると、難民は受け入れるべきじゃないなってことがよくわかりますよね
それにこいつら、メディアとかに入って情報をコントロールしようとしてるのが余計にたちが悪い
スイスの民間防衛って本で書かれてたことのまんまをやってるから対策しないと
-
アメリカの民主党がやたら難民や不法移民を受け入れて甘やかしたがるのって一度既成事実作って難民に市民権与えた前科があるからだったり。
前科としてキューバ系やベトナム系をそっくり支持者に取り込んで票田にしたから成功例あるんだよね。
-
その癖、直接被害が出そうだと余所へと押しやるからね
リベラル派は合理的なイメージがあるけど、営利的じゃなかろうかと思えて来る
-
過去に不法移民無罪法があったカリフォルニア州でも新たに被害額950ドル以下の犯罪を軽犯罪とする法律が成立したとか
そして当然のように強盗や窃盗事件の件数が爆上がりしてただでさえ悪い治安がさらに悪化
-
日米蜜月の湾岸戦争、日本の総理がまさかのお前かよ感
-
>>476
安心しろ、支那戦争の折からちょいちょい「こいつ後々首相になるんやで」って語られてる
-
>>475
合衆国憲法って市民の革命権利を保障してるんでしたっけ?
なら市民が蜂起しそうだなぁ
-
ttps://twitter.com/Squill_whispers/status/1206366989226332165?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1206366989226332165&ref_url=http%3A%2F%2Fhamusoku.com%2Farchives%2F10162167.html
これですね
カリフォルニアの法律制定の成果
もはや捕まったも大したことないと調子に乗って堂々と盗んでいますな
-
着々と内戦の火種が増えている…
誰かが虐殺の文法でも囁けば速やかに炎上しそうだ(白目
-
革命の権利を保証してたから憂鬱世界では合衆国は瓦解したんじゃないっけ。
-
ちゃんと金も技術も持ってる中〜高所得の正規の移民と違って、裸一貫でやってくる不法移民は国内の低所得者と雇用を食い合う、いや不法移民である弱みを握られて更に劣悪な条件で働かされるから思いっきり雇用を奪ってしまう
-
頼むから中共が大人しくなるまで持ってくれよ
-
>>480
ジョン・ポール「だからワイはせっせと他国で虐殺してたんや」
psyco-pass3って中の人達の虐殺器官率高いよね。
-
>>479
法律で決まってないけど、窃盗を万引きと言い換えてることで万引きする奴が増えて
「万引きだから罪は軽い」と勘違いしてる連中と同じかそれ以上に酷い・・・
というか、いつになったら万引きなる呼称をやめるのでしょうか?
つーか、最初に言いだした奴だれだよ・・・
-
ドラクエプレー中に農水省高官の父親に殺害された無職男性の事件で、加害者である父親が釈放だそうです
これって被害者が息子であることに加害者が高齢であること(それに息子が将来コトをおこすのを防ぐ動機)を理由に、殺害事件で釈放になるのは法律や前例的にありなんですかね?
-
すみません…書き間違えました
保釈です
-
検察側も相当同情していたからね。調べれば調べるほど「キチガイな息子が将来やらかす可能性の方が高い」と分かったんでしょう
殺人で懲役6年は軽い方だけど、だからこそ普通なら執行猶予付くのに付かなかった。それだけ事態を重く見ていて、なお検察も弁護士も裁判官も元次官に同情の方が強かったから、保釈が認められた。年齢的にも同期的にも再犯を起こす可能性が限りなく低いという理由付けも出来る
そうでなければ、殺人犯からの保釈請求なんて何度されようが問答無用で却下よ
-
【北朝鮮情勢】 米側の要請で安倍首相とトランプ米大統領が電話会談
ttps://www.sankei.com/politics/news/191221/plt1912210016-n1.html
米国からも北朝鮮からもハブられてる韓国。
-
ある人物がツィッターで呟いた「タイプ別初心者向けアニメおすすめ」が話題になっているとか
魔法少女モノ→魔法少女まどか☆マギカ
変身少女モノ→結城夕菜は勇者である
日常モノ→ひぐらしのなく頃に
青春学園モノ→ANOTHER
純愛学園モノ→school days
幼女モノ→ブラックブレッド
ほのぼの学園モノ→がっこうぐらし!
ひぐらしとまどかマギカくらいしか知らないのですが
「初心者狩りだ」とかあまり反応良くないみたいで
まあひぐらしとナイスボートがある時点でだいたい予想つきますが
そんなにアレな作品なんですかねこれら
-
>>488
基本的に殺意ありの殺人には執行猶予は付かないハズですしねぇ。
-
Nice boat で判断できる
それ以外は見てないが
-
魔法少女モノ→魔法少女まどか☆マギカ
日常モノ→ひぐらしのなく頃に
純愛学園モノ→school days
悪意しか感じないのは俺だけか??
-
それらって美少女アニメとかの皮を被ったスーパーブラックだったりヴァイオレンスな世界の物語……おっと、誰か来たようd
-
むしろ
純愛学園モノ→フルメタル・パニック
じゃないか?
-
>>489
お゛め゛ぇ゛の゛席゛ね゛ぇ゛がら゛あ゛!
-
>>490
た、大変な事から先にすませようという考え方も間違ってないから(震え声)
-
>>496
トランプからしてみりゃアジアで信用出来るのって安倍総理だけなんだろうな。
-
>>488
>>491
なるほど、動機からから再犯の可能性が低いので保釈
殺意があったから執行猶予はなし
司法的に理にかなった判決だったんですね
-
野球バラエティ→パワプロクンポケット
-
十年位前からBBSに貼られている“初心者にお勧め映画”コピペの亜種かと
尚、本家は『ダンサー・イン・ザ・ダーク』『レクイエム・フォー・ドリーム』等が列挙されている時点でお察し
-
>>499
変な言い方になるけど息子以外には殺意持って無かった訳だからね。
だからこそ保釈が許されたんじゃないかと愚考します。
-
>>490
>ほのぼの学園モノ→がっこうぐらし!
やめろ!!!?
いったい何人の人間がトラウマ持ちになったと思ってるんだ……。
-
Anotherが青春学園物ってあれが青春学園物なら大概のも当てはまりそう
-
ロボット物→フロントミッション
PS版フロントミッション1ST OCU編RTA 7時間3分22秒 Part12/14
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36080775
biimデバイス、装備してたらメガトンコインしそう
-
>>490
幼女もので黒弾はマズイぞな
半分怪物に成りかけた幼女達が怪物とバトるサツバツとしたアトモスフィア満載だから
-
青春学園物ならBLOOD-Cも(棒読み
-
>>490
全部グロシーン付き
ついでに、ブラックブレッドは確かに幼女が活躍するが、それ以上に幼女が死ぬし、
そもそも話として、サイボーグな主人公(男)が血反吐吐いて苦労する奴
なお、アニメ版の出来は正直悪く、原作の完結も見込みが薄い
がっこうぐらしはゾンビもの。学校に避難してきた1人が精神的にヤバくなった結果
学校に泊まるイベント扱いでごまかすストーリー的な奴
-
『全選手入場!』や『諸君、私は戦争がry』とかコピペ改変は語彙を広げる訓練にもなりますよー
>>506
壁の中……敵の能力……主人公の声が梶、うっ頭が
-
学園ものだっったら、
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
がおすすめ 二重の意味で
-
>506
胸もぺたんこな幼女に血みどろな殺し合いをさせるためだけに
作ったような世界で1巻で切った。
-
>>507
唐突に歌い出す水樹サヤがアレすぎてw
なお最終回のモナーもどきがねぇ......
-
anotherって綾辻が書いて本になってなかったっけ?
-
>>510
なんで
学園もの=ゾンビ物
の方程式作ろうとしてるんですか!?ww
-
>>512
劇場版で止め刺された感ありますよねぇ…(白目
-
>>510
学園モノならフルメタル・パニックふもっふ!?じゃないですかねえ?
-
>>514
出来がそれなりに良かった&原作が大サトー>HOTD
なお予想通り原作未完w
-
>>498
よくも悪くもビジネスライクで外交できんのが安倍総理位だというのがねえ。
未だに欧州首脳はトランプを政治的素人として馬鹿にしきっているし、そのおかげで
欧州とアメリカの関係がぎくしゃくしていることから、西側首脳で双方のパイプ役ができる
安倍首相の役割がでかくなっている訳で・・・
まあ我が国の自称知識人や自称外交専門家、マスメディアはトランプも安倍も大嫌いなので
的外れなことしか言わんけどねえ。
-
>>518
ビジネスライクもだけど、当確してから一番に会談を
先進国の中では安倍総理だったってのもあるんじゃないですかね。
それに今の米国が、アジア方面だけでなくもっとも頼れるのって安倍総理の日本だし。
-
>欧州首脳はトランプを政治的素人として馬鹿にしきっているし
自分の足元のガタガタ具合はどうなんだよとツッコミたい
>トランプも安倍も大嫌いなので
個人的に嫌うのは自由なんですよ
個人的な好悪で評価が曇ったり違えるのは自称が頭に付くにしろ情報を扱う職業としてどうなんだろうかと
-
>>490
ひぐらしはリアル殺人の手口が似てるってんでアニメが休止した回があるってレベルです
ただオチは兎も角、色々と面白くアニメはOPED共に名曲揃いなのでおすすめの作品ではありますよ
日常モノってのもそうだと思ってたら激変するって作中とリンクするので紹介としては間違いでは無い気がする…壊れ方が洒落にならんけど
-
>>520
言いたい事ズバズバ言って公約をしっかり守るって言うのは簡単だけど出来るかどうかは別問題で
大抵の政治家はどこかで妥協せざるを得ない、その妥協を誤魔化すためにパフォーマンスが必要なのも分かる
けど、今の欧州は失敗続きでパフォーマンスばかりを続けた結果、パフォーマンスの為に政治的失策を行うという本末転倒な事態に陥ってるからねぇ
-
>>521
それschool daysじゃなかった?
あれ、ひぐらしもだったかな?
-
てか今の安倍総理って欧州と米国だけでなく、中東の米国の仲介もしてない?
-
日本は石油を言い値で買ってくれるお得意様だから、中東産油国も話くらいは聞いてくれるよ
-
言い値で買うといっても、釣り上げすぎると日本が石油に依存しない車を作りかねないって恐れているところもありますからねw
-
>>469
オーストラリアか米国中央部の砂漠まで水を運ぶ運河でも作れば良いんじゃあね?
-
ひぐらしは漫画版の方が怖いと思うの
あとリアルに思考を左右してしまうであろう微生物とかウィルスが見つかってしまっている現実の方がこわかったり
あとAnotherは、「Anotherなら死んでた」という表現がすべてを表している
「結城友奈は勇者である」は、まどマギのややハード版。なにしろ社会全体が…
ブラックブラッドは「幼女にやさしくないアニメ」というのがいい表現である
-
活動家上がりの欧州首脳連中よりもビジネスマン上がりのトランプの方がよほど政治家らしいと思うね
-
……やっぱさー習近平を国賓として招くって悪手じゃない?
ここでアメリカとの間に溝はいると日本もアメリカもかなりマズいと思うんだけど。
-
日本は中東と利害はあっても怨恨などの感情面でのいざこざがないですから。
国家の宗教色も一応神道を据えてるとはいえ天皇家周りに限定されて、宗教国家としては無宗教扱いみたいなもんですし。
ついでに何気にプライドがクソ高い中東人からみると腰の低い日本人って分を弁えてる良き隣人って扱いだそうで、加えて中東来る日本人て基本的に中東の文化も尊重しようとしてくれるからムスリムの宗教界からも態度のよろしい目下な隣人として妙な好感持たれてます
-
晩餐会のテーブルに黄色いバラでもおいてやればいいんじゃないか?
-
>>524
安部さんじゃなくても以前から中東方面ではバランサー扱いされてるよ
なんだかんだで、ほぼすべての中東諸国と中が良いし、利害関係で対立するような事態も無いからね
ただ、そのせいで中東方面で大きくなんか特別な事はしづらいけど(あっちを立てればこっちが立たず)
-
かと言って国賓として取り扱わなかったら、「日本は完全にアメリカ側だぞ」って宣言するに等しいからなぁ
まあ、いつになるか分らんけど、戦火までのカウントダウンが確実に短くなるよね……
-
>>533
八方美人、とは違うか、今の日本の立場は。
良くも悪くも仁義を通す日本のスタイルのせいかねぇ。
-
魔法ものなら魔法戦争もいいね!opはいいぞ!
-
>>535
ちなみに、好感度高い理由をランキングに出来るとしたらたぶん上位3位は
・アメリカをぶん殴ったから
・イラク戦争で軍を出して戦闘行為をしなかったから
・こちらのことを馬鹿にしないお得意様だから
の3つだったりする可能性が非常に高いと言う……。日本が平和国家をアピールしたら下手したら逆効果
と言う厄介さんなんだよなぁ……アメリカと殴り合ったって言うモノがあっての好感度なのはまちがいないから
-
軸足はアメリカに置きつつももう片方の足で好き勝手やるのが戦後の日本外交の基本だからな
冷戦最盛期ですらアメリカ追従の外交をやってたこと方が少ないし
-
>>537
・アメリカをぶん殴ったから
・イラク戦争で軍を出して戦闘行為をしなかったから
この2つは中東の為じゃなかったから!って声を大にして主張したいですねぇ。
あと、馬鹿にしないっつうのもなぁ。
基本的に日本人は外国だからって馬鹿にしないってのが基本だしな。
某特亜を除くが。
-
>>513
あれはその小説の方が原作
綾辻お得意の叙述トリックを映像作品で再現しきったのがアニメの評価点の一つだった筈
-
>>530
来日時には、野党の連中が列を為して会おうとするんだろうかw
民主党政権時であれば兎も角、当面勝つ見込みがないレベルに零落れたお縄其の他に会う価値があるかは別としてだけど
-
>>534
それ以上に、先代胡錦涛、先々代江沢民を国賓扱いしたのに習近平を国賓から外したら、面子を重んじる中国に泥どころか糞尿踏んずけた靴をぶつけるようなもんですがな
-
>>540
あ、小説が原作だったんだ。
-
>>542
だったら僕のメンツも尊重して下さいと外交先で一人飯食わされた大統領が嘆いていますが
-
>>539
ちなみにIF歴史を考察しようとする際、一番厄介なのが、湾岸戦争
自衛隊(軍)を出そうがださまいが、どっちもめんどい事になる。
実際、リアルだと湾岸戦争コンプレックス(大金出して感謝されなかった)を発症する羽目になったし
ちなみに、自衛隊を派遣してどこの国からも感謝されつつ、戦闘行為(こっちは結果論)もしないと言う方法とチャンスがリアルにあったけど
当時の海部政権がそれを理解出来ずアメリカを分かってたけど分かってたけど……! と激怒させていたり
まぁ、どちらにせよ、日本人が中東で戦闘行為をしたら今の中東関係は絶対アウトになるけどね
-
>>545
日本人と言うよりは日本が戦闘をしたら、だろうな。
なお日本人が中東で戦闘しまくった結果、ISILから「悪魔の軍団」と
呼ばれることになった渡辺裕之の傭兵特殊部隊「リベンジャーズ」
-
>>544
勝手に肥溜めにフルスロットルダイビングした挙句コーティングまでした阿呆の後始末なぞ知りませんがな
そもそもその大統領のお国と中国を同列に扱えるレベルじゃないんでw
-
>>544
蒸しパンと投入な朝飯食ってたどっかの大統領ですかね。
あのど阿呆、先回りして38度線だかで待ってたらトランプにドタキャンされてないっけ。
-
さっきのSAO、moreさん達サバイバーが他のVRゲーマーから(悪い意味での)特攻帰り扱いされてて草枯れたわ
>>523
両方放送中止になったよ……警官の娘が斧か鉈かで父親ぶっ頃がしたせいで
-
>>549
あ〜、なんか思い出したなそれ。
-
>>549
んで娘の持ってた漫画の中に、斧で頭をかちわる話が載ってるのがあってまたマスコミが悪影響ガーと騒いだんでしたっけ
-
歴史とはままならないなぁ
あっちを押せばこっちが引っ込む
しかも数十年後にどう評価されるか分からない
メルケルも民意に従い続けてそれが評価されてた頃は「リベラリズムの手本」だった
しかし、こうして任期中の負の蓄積が噴出して国が傾いた現在では「民意と言う名のポピュリズムの下僕」とこちら側からは酷評出来る
ただし文、てめーだけは例え明日でも数十年後でも評価の基準は変わらないだろうがw
-
web版の韓国や中共に関する部分は描写できませんでしたか。
いかにも、かの国々らしくて良いと思ったのですが。むしろ、日本に向けて大量の攻撃の矢印が伸びる場面が北米だけよりもリアリティがあろうものを。
-
>>542
中国人ってメンツ潰されると利害度外視で逆襲しますからなぁ。
逆にメンツ立ててやると、たとえ中国の国益を害してでもこちらの頼みを聞いてくれたりする。
あとタイミング的には一時的にアメリカと合意結ぶって言ってる今しかないんですよね。
今後間違いなく米中対立が深まるんで、その前に招いておくってのはもうしょうがない。
だけれどなぁ、現在進行形でナチズム同然の民族浄化やってる国の独裁者を陛下の賓客として招くとか
感情的には全く、全然納得いかないっすわ。
-
家長が風邪を引いたら一族も風邪を引くのが儒教社会だから
家長に恥をかかせたら一族の敵だってな感じでしょうかね
-
>>553
バレになるけど何とかなった! と思ってからのアレやねん
てか、書籍だと絶妙な時間差攻撃になっている
-
>>554
それを言い出したら、天安門事件の後、制裁を終わらせた陛下の訪中の時点で……
-
>>557
それさえなければ国賓扱いしないでも問題なかったのに・・・
-
>>475>>485
江戸時代10両盗めば死罪の為に被害者が被害額を9両に誤魔化したと鬼平で言っていた
>>488
少し前なら尊属殺人で逆に親殺しなら問答無用で死刑だったのに
ツイッターで真偽不明あったけれど、実はずっと外に預かって貰っていて本格的に同居して数ヶ月で犯行と言う話も出ていた
>>518
ゴルゴも割とトランプの扱いが酷い、オバマは実績に比べ高評価なのに>トランプも安倍も大嫌いなので
>>545
只でさえ船員組合と船会社から戦時中のヤラカシと戦後の賠償金の100%課税で恨まれて自衛隊協力に支障が出ているのに見捨てた状態のタンカー戦争では協力すべきだったとは思う
イージス艦は強そうなイメージだから嫌だと言った閣僚が検討時に居たとかなんとか
-
ところで、「日本の国家戦略を勝手に考察するだけの無責任なプログ」と言うのを見つけてね、まあ文字通り主さんが好き勝手国家戦略を考察してるんだがこれが結構面白い、「与え続ける事によって、相手に養える以上の人口と消費力を持たせ他者依存させ、自国のコントロールを不可能にしてしまう」とか「冤罪を被り冤罪を被せた民族、国家を偽善者にして意思決定の方向性を限定させ、コントロールする。」、「地理的特殊性を生かし、周辺の超大国、大国に侵略経路を与えまたは可能性を示すことによって大国間同士の軍事力競争を煽りリソースを過剰投入させて疲弊させる。」など弱腰だとか無定見言われてる事が実は日本が生き残るための生存戦略なんじゃないかと述べられてて、なるほどな、そう言う見方もあるのかと。
-
>>549
School days は最終回放映時に環境映像に急遽差し替えられ、
それを見た外国人のnice boat の書き込みが神がかっていから
伝説になった。
>>559
副総理がファンだと広言しているのにね
小学舘は染まり過ぎだ
-
>>560
スイスみたいな存在って感じがしますね、その見方だと
>「地理的特殊性を生かし、周辺の超大国、大国に侵略経路を与えまたは可能性を示すことによって大国間同士の軍事力競争を煽りリソースを過剰投入させて疲弊させる。」
ここらへんは中露が互いに軍拡してそっちにリソース割かないといけない状態になってますね
-
>>562おまけに日本を抜かれると直接本土を狙われるアメリカが必死になって日本を守らなきゃいけないと言うえげつなさですからね。
-
「異」世界大戦
外国技術無しで作れるとは言え、作内メーカーでさえ「頭を冷やそうか」と言われたF5換装F-1が出て来たぞ
推力に余裕があるからエンジンを水平に据え付けかな?
悪評のエンジン斜め設置だが同じようなファントムの整備では文句を聞かないのにT-2/F-1では毎回欠陥の一つにされているな
-
>>554
更に徹底的に潰すと、今度は逆に「最初からのそんな事はなかった」と言い出す中華思想
-
>>564
艦オタのラストール第一王女、艦隊でそれなら、ハワイのミズーリ見たら即昇天即堕ち確実w
-
>>566
「バトルシップ」観た後なら失望するぞ>人力運搬射撃しないのかとか
某大陸派遣の中将閣下の手の平の高速回転にドリルを幻視して気に入ったりして
ここの沖縄も征途以来の定番宇宙基地になりそうな米軍基地撤去だが台風銀座でなくなっていそうだから打ち上げスケジュールも楽になっていそう
-
>>エンジン斜め設置
それって整備機材の数も種類も多く、エンジンの抜き取りを整備員の熟練に頼ったF-1と、
専用の治具で簡単にエンジンを抜き取れるF-4の設計の差と言うことでは?
-
>>568
つまり、いつもの日本とアメリカか
-
創作に出すならその辺り改善したFー1ということにしちまおうか
その辺りのこと読者が全部理解してないといくら説明しても>>564で指摘してる理屈で非難する輩は出るだろうけど
-
文句を言っているのに専用治具を作らなかったのかと疑問に思って
機体が小さくて治具が入らなかったという理由があるのかもしれないけれど
-
>>394
BBCが受信料廃止になったら政府が大鉈振るえるからBBCには受信料廃止してほしい!
-
SWの新三部作はまえの六作を無視すればもんだいなくみれるって出来だな
-
つまり、既存の作品を否定し、既存作品のファンに喧嘩売ってるってことっすね!
-
種死、2199、2202その他リメイクアニメ「それのどこに問題が?」
-
>>574
続編ではなく、別作品作れって感じですね。
他人の褌で勝負するなよと……。
-
つまり改造人間の悲哀を切り捨てた平成ライダーか
-
>>577
平成ライダーは人間やめたメインキャラとか実はエグイ展開や設定が多いのでセーフ。
-
>>575、喧嘩買われても文句無いなら問題無しっす
-
イヌタクは人に非ざる者の悲哀は背負っていたから(震え声)
>>576
ジェッターマルス「せやで」
ラーゼフォン「せやな」
尚、前者は(当時の)放送局の関係で某科学の子が作れなかったので、作者自ら日テレ向けに用意した公式バッタもんキャラ
後、後者は超者とかOVAとか軒並み爆タヒした本家リブートよりは売れた模様(劇場版もあるし)
-
>>573
それSWのブランド使う必要ないですよね
-
ハリウッド版ゴジラみたく、予算つかないからブランド借りる必要があったとか
-
異世界大戦は、なんだろうなぁ。聖女が死んだら一気に気が抜けたというか。あいつのラスボス臭のせいだろうかw
-
>>583
段階戦もあったからね>何回かイベントを経ないと倒せない
-
ジェッターマルスはミリの衣装が有能だから…
-
>>583
後は中露のヤラカシの後始末位
そして米筆頭に旧西側はやる気が無いから
日本も生き残る目が出て来たから本気で落ち処が予想できない
-
>>575
作り直しであるリメイク作や監督や脚本始めとした多くのスタッフ引継ぎの種死は該当しないのでは?例えるならけもフレ2が的確かもしれません。
-
わざわざ「第一次「異」世界大戦」と名乗ってる時点で、まだもうちょっと続くんじゃなのは.明白。
ふと思ったけど、神聖タスマン教国は施設ごと吹っ飛んだからともかく、ダスマン連合首長国のほうにも核があるんじゃないのかという…
-
>>564
アードアに対して恨み骨髄かな?
地味に空自の在庫のAIM-7の売却が出来るし
F-15Jの売却(Preのレストア近代化して)AIM-7売却とか出来そうですな
アメリカの許可がいるけど
-
>>588
種世界みたいな、どっちかの種族が滅びるまでやり合うのかねぇ?
元々いた連中か、来訪した連中のどっちかが根切りになるまでの殲滅戦
と言うか、既に戦略兵器が連発して投入されてるとかイカレテルよあの世界
-
>>590
ダスマン連合首長国のほうは手がないからという理由で核の使用をためらう理由がなくなってるしね。
人のいない荒野の開拓だけにしておけば良かった物を・・・。
-
>>589
そう言った許可や横槍が無いだけでもメリットが大きい>恨み以前
アドーアはライン毎日本には存在していないからF5用に再設計しても手間は変わらない
-
>>590
あの世界確かに3つか4つくらいの世界がごちゃ混ぜになっていたような。
-
>>553
あれは第二派だからね
-
>>592
英国の方ももう作ってないんでしたっけ?
練習機向けの製造ライン
-
あの聖女まだ完全に死亡確認!・・・されてないからなぁ?・・・
-
まあ、作者の匙加減一つで復活くらいいくらでもするさ……
-
さすがに下半身がなくなっている状況での復活はなぁ
-
「この聖女、足が無いな」
「足なんて飾りです 偉い人にはそれがわからんのですよ」
-
聖女が聖/女になったくらいいくらでもネタに出来るってネットで言ってた(謎
-
超人〇ック世界「死んでも残留思念として戦い続ける」
#幽霊と言わんか?
-
>>601
聖水ポーイ
塩ポーイ
御札ポーイ
-
>>575
2202は「戦艦アンドロメダの奮戦」にすればいいんだが、スポンサーがね。
>>578-579
なんかライダーじゃないような、でもス(ry
>>580
ジェッターマルスと初代アトムはフジだったような
ドラグナー「なんかすいません」
>>598
つ サイモンライト教授
つ 転生
つ 影武者
つ 二代目
-
でもこれからが大変でね?
何千万残ってるのかわからんけど、核で統治機構ごと焼いた頭おかしい宗教国家の残党との無限パルチが待ってるんだし
-
一般人にはその手の思考能力無い(上層部に洗脳されて奪われてる)からパルチにはならないんじゃね?
-
>>605
そこに復活の聖女が・・・
・・・まあ、まだ聖女や指導者は残ってるんでね。
-
>>601
アーヴの印が込められた弾丸、ズドン。
ヨストラゴンの印が付いた弾丸、ズドン。
銀の弾丸、ズドン。
-
>>560
これだけの生存戦略が本当に練られていたら良いのですがね……。
様々な勢力が自分にとって有益な戦略をとった結果の化学反応で生存戦略に繋がっている気もします。
色々な人間が動いた結果、横転寸前になっていた車体が奇跡的にバランスが取れ、車体を傷つけつつも
強引にコースに戻っていく感じが……。
大日本帝国は自国の滅亡と引き換えに、豊かな日本を生み出し、失われた20年は中国の台頭を招き、米中対立へ……
日本という国家の生存を目指すなら(犠牲になる国民を無視するなら)、立派なTAS的生存戦略ですかね。
-
>>608
生粋の自由主義者なら眉をしかめるでしょうね
歴史の流れで見れば一過性に過ぎない国家という存在を、犠牲となる国民を無視してまで無理に存続させる理由があるのかと
……個人的にはリベラルや自由至上主義って日本人には合わんと思えますが
あ、今の日本で声のでかいのは殆ど受けの良い横文字をかぶせただけの垢共ですけど
-
一年に一万人が死ぬ内戦状態に戻さないことを目的として(明確にこれが目的の一つだった)一年に千人を粛清して体制を維持してた独裁者を一年に九千人の命を救ったと評価していいのかという命題
-
回避できる方法があったのに、犠牲数を減らす方法があったのにその手段を取らず一万人が死ぬことを黙認した場合、一万人を虐殺したことと同じではないか?
そして実行可能だと証明できる代替手段も提示せずに批難する行為の罪はそれと同等のものがあるのではないか?という命題にしよう
生粋の自由主義者だけ満足させたから何だって許されるのかって気がしますけど
-
内戦での特需が無くなるから困る国も出る
-
あと先ほどのブログを見ていて脳裏によぎった言葉が「負けるが勝ち」ですかね。
まぁ災害だらけの日本だと、集団の生存を優先しないといけないので、先ほどの戦略も「あり」となるでしょうが
実際、現場で苦労している人間からすると思うところはあります。
苦労で済むだけマシと言えばマシなんでしょうけど。
諸外国が日本に勝つには日本から得たものを日本に返すとか……
ヤマトの富はヤマトへ返す……ログホライズン的な感じですかね?
腹黒メガネのような策士でないと難しそうです(笑)。
-
>>593
現代、第一次世界大戦位の異世界、魔法のある世界(核ぶっ放国や世界樹島の世界線)、多島海の元々の世界だったけか?
転移融合の原因も不明だからあと一つか二つ位は別世界有るのかも知れんけど
-
>>614
そうそう。そんな感じだたはず。
-
北海道でなんや開催された「表現の不自由展」がまた振るってるらしい
「珠の赤ちゃんの写真を燃やそう」という文字の後愛子さまの写真を燃やすとか
マスコミ関係者は歓迎だけどチャンネル桜は入場禁止だとか
-
>>613諸外国が日本に勝つ……無理でしょうね、世界は際限なく日本に甘やかされて、日本さえも意識しない巨大な罠になってしまってますもん。
-
>>617
引き締める存在がおらず、何も咎めず甘やかせばダメ人間が出来るってのは日本の野党が証明してるからねぇ
-
日本『目の前の課題に取り組んでいるだけなのに……』(知らない間に積み上がっている他国の処刑ボタンや破滅の導火線を踏みながら)
実際日本は第二次世界恐慌もそれに付随する第三次世界大戦も引き起こせるだけの材料や爆弾持ってますしね。全然そんな気しませんが
-
国民を犠牲にしてまで得た金を世界に投資と言う形でばら蒔き続けて、企業を海外に進出させて、現地の産業をコントロールする。悪の帝国かな?
-
日本召喚系の作品の日本が消えた後の地球側の閑話だとだいたい地球規模で滅んでるなぁ
-
爆笑問題のラジオ付けたらまたTBSは安倍ちゃんは改憲には本気じゃない支持者へのポーズだとか政治工作してて変わらんなぁと思った
-
>>616
こいつをクビにしろよ。
だれだよ。生きている人を燃やすとか。
-
>>622
名前に反して一度もです面白いと思ったことがないな
シーマンと同じ
-
>>624
人気とレビューだけすごい評判で実際に行ってみるとうまくもなんともないラーメン屋な感じ
-
爆笑問題ですか・・・
「アニメ名場面集」とかの司会やってた頃見かけたけど
本気でまったく面白いとは思わなかった
番組進めてたら時折突然左の方が全く的はずれの言葉を馬鹿でかい声で喚く、という印象しかない
-
>>625
1番信用出来るのは、3.6位の評価だそうだ
-
>>627
結局、自分で行ってみないとわからないと言う事ですね。
-
工作で評価が底上げ偽装されていたり不当に下方評価爆撃されてたりしている可能性も有りますからなネット上の評価
-
時事ネタするのは良いのだが、下手な政権攻撃は只々つまらん。スボンサーやテレビ局に阿ってるのが丸わかり
ネタにするなら、野盗のやらかしの方がはるかにネタになる
-
浅草キッドやコント赤信号は昔、笑えたんだけど
アベガー面に堕ちた二人は面白くないな
赤でも上岡師匠は面白かった
-
ラーメンは色々食べて思ったが。
味噌と海鮮系は駄目だな。生臭くて。(個人的な感想です)
-
異世界大戦は中国とロシア・インド同盟が焦点となりそう
あのキチガイ宗教国と渡り合ってきた国家もやってきて
面白いこと…と思ったけどダスマンのやらかして敵対行動取った瞬間
キノコ雲が浮かびそう
-
人によって好みが違うのがラーメンだからなあ、ランキングは意味ないと思ってる。
-
大抵香ばしいところは2以下と5で割れてるな
外れが少ないのは正に言われてるような3半ばくらいのところという
-
>>630
しかも頭の悪さと知識不足を隠しきれずにやってるから見るに耐えない。
ちゃんとした情報と知識で皮肉るなら評価できるが、左翼バイアスかかった皮肉だからな、非左翼以外からすれば何言ってんだこいつ?で終わる。
-
ポンキッキーズでネズミとして出てた頃はそこそこ好きだったんだがなぁ >>ピカリとたなチュウ
-
個人的には3.5-4の間ぐらいか
ただ、雰囲気や応対、料理の好き好みで店の評価は千差万別だからね
料理はいいけど、自分が入るにはちょっと、って店は多いな
そこが偶に入る程度か、常連かの違い。物臭にまた行こう、って思わせる店は凄い
-
>>637
小学校の頃死ぬ思いで早起きしてテレビ付けて見ていた記憶…>ポンキッキーズ
-
爆笑問題は、ボキャ天でネプチューンやさまぁーず辺りとバカやっていたころが一番面白かったなあ。
芸人上がりの司会者の何が駄目かって、「俺、バカやっているけどこういう知的なとこもあるんですよ。むしろ本質はこれ」
というのを押し出そうとしているのが鼻につくところ。爆笑問題と松本なんかまさにその双璧。坂上はありゃもうただの下種。
タモリが批判されないのって、専門家に対して真摯に対応する姿勢を絶対に崩さないとこなんだよねえ。
-
ぶっちゃけランキング系なんて「ふーんそんなもんか」でいいんだよね
-
>>630
だって最近の時事ネタって時事のネタをつかってウィットなやり取りをするのでなく、単に時事の話を批評してるだけですもん
ウーマンなんとかの村本がぎゃいぎゃい騒ぐからよく槍玉にあがりますが、他の時事ネタやってる連中だって似たり寄ったりですからなあ
-
>>640
たしかに
ダウンタウンは漫才のころは面白かったんですけどね
-
貧乏舌な身(伯方の塩とJAの塩の区別がつかない)としては
出前一丁とチャルメラとんこつ、サッポロ一番塩が至高
-
ねんがんのルーデルの急降下爆撃、新訳を手に入れたぞ!
いや滅茶苦茶だこの人
-
敦賀に行った時に食べた支那そばは美味しかった
-
>>641
海外のアニメ系フォーラムとか「人気になったら評価を下げる」「高評価の奴を叩く」のせいでSAOとか批判も擁護も過剰で、一見さんが充てに出来る本当の評価が解らない弊害があるとか
まあ進撃が最終シーズンでやらかした『ゲーム・オブ・スローンズ』を押し退けてIMDbで歴代一位取ったとか普通に観てる日本人でも訳ワケラン状況ではあるが
-
>>644
とんこつはうまかっちゃんかマルタイ、サンポーが良いですよ
-
>>643
若手芸人いじりだすようになってからダメになった。
松本もだけど浜田は浜田で「チンピラの因縁つけか何かか?」レベルのことしかしていないし。
中途半端にたけしやさんまを真似て老害になっていった感がある。<ダウンタウン
結局のところ、お笑い第二世代(所謂ビッグ3、島田、鶴瓶)があまりにも強すぎて、第三世代の面々も
その影響無視できず、かといって新ジャンル切り開くだけの芸の深みがなかった(内村位でしょ。真面目
に芸に打ち込んだの)から、今の現状じゃねえのと。
まだ自身を芸人と位置付けている出川やダチョウ倶楽部の方が芸人として真摯。
-
ラーメンに好みはあっても、毎週金曜日は心待ちにしてしまう。
おうち麺いいよね…
-
それ以外に届かない癖に芸のない芸人か……
-
韓国経済com
ttps://japaninfo.net/koreanews20191221
記事タイトル:「大宇エレクトロニクス事件」ISD訴訟敗訴確定「イランに730億返さなければ」
<記事をざっくりまとめてみると>
外国人投資家が国を相手に出す訴訟投資家-国家訴訟:ISDで韓国の敗訴が初めて確定
今回の事件はイラン系多国籍企業エンテクハブ(Entekhab)グループが大宇エレクトロニクスを2010年に買収しようとしたことがきっかけ。買収契約自体は結ばれていた
買収のためにイラン企業は契約金578億ウォンをウリ銀行と資産管理公社など債権団に支払い
しかし、債権団(ウリ銀行、資産管理公社など)は投資確約書に必要な資金が不足だという理由で契約を解約し契約金も返還せず
そこでイラン系企業は買収契約が不当に解除され損害を受けたとして韓国政府を提訴
イラン系企業は契約金の利息も含めて730億ウォンを要求
韓国政府は2018年6月に敗訴
韓国政府は政府の責任ではないとして仲裁判断取消を請求したが英国高等裁判所に棄却され敗訴が確定
参考元:「大宇エレクトロニクス事件」ISD訴訟敗訴確定「イランに730億返さなければ」(KBSニュース2019年12月21日)
韓国、自業自得で更なるドツボに?
-
芸を磨かなくても食っていけるなら、そりゃ芸人としては衰えるよな…
それで下からはチヤホヤされて、大御所として立場を確立できれば猶更。
もちろん、それはそれで苦労はあっただろうけど。
-
ラサールもそうだしね、炎上芸は注目されるからねつべでもそうだし
明石家さんまとか喋りまくっているけどあまり不快にならないな
まああの人喋るの止めたら即ポックリしそうだけど
-
漫才なら華大、中川家、ナイツとか腕がある芸人多いけどな、あと劇場がメインの人もいるし。
-
>>653
だから自分の芸で無くスポンサーの代弁者になると腐る
芸能人が政治臭くなると途端に芸が鈍るのと同じだろうさ
個人的な信条で共産主義者だろうが社会主義だろうがいい
ただ、それをちゃんと仕事と私事で分けてやらないとプロじゃないだろ?ってな話
例えば遊戯王の絵師とかさ
-
腹黒真っ黒太郎も政治臭くなかったら、笑点司会だったろうに。
-
ギャグ漫画家は病むと言われるが芸人だって笑い絞り出してんだから病むよなぁ 莫大な古典てのが有る噺家は兎も角として…(古典メインじゃないから馬鹿しか垂れ流せない噺家居るし)
-
>>649
全面的に同意します
だから、岡村の番組が切られて出川の番組が勃興するのが象徴的ですね
ダウンタウンは才能があっただけにおいしかった
その後の吉本タレントの悪影響を含め
>>653
その結果が雛壇芸人の量産 救いないな
>>654
最近さすがに叩かれ出していましたね
-
>>654
炎上芸はyoutuberだけにしろよ・・・
-
>>658
デンジャラスじーさんの作者や浦安鉄筋家族の作者とかすごいよな
ずっとギャグばっか書いている、ただし前者は時々ドシリアスぶっこんでくる
あたりたまるもんは溜まっている模様
-
>>653
ビートたけしが監督業で成功したことに、マスメディアや芸能オフィスが「たけしに続け」とやったのも痛い。
実際、松本が酷くなったのがこの辺りで、それ以外の連中も大抵迷走している。
あと、これはもう第三世代以降が可哀想な面があるんだけど、バブル崩壊によって大がかりなコントとかの
機会が無くなってしまって、所謂「ひな壇芸人」との掛け合いが増えたことで、単なる内輪ネタだけで
番組進めるケースが多く、芸を深める努力が大御所扱いされればされる程必要ない環境になったのもある。
上岡龍太郎がさっさと芸能界引退したのも、この路線が長く続かないこと見切ってのことだろうなあ。
>>654
さんまはある意味異能。あれは誰にもまねできない。
>>655
問題は未だにテレビの主流が雛壇芸人による内輪ネタトークショーだって事なんだよなあ・・・
後はクソいい加減な取材で編集しまくった自称情報番組。
-
>>658
ギャグマンガで一世を風靡した小林よしのりも自身のゴー宣で度々
「漫画家はランキングに入ったからそれでOKというわけではない、頭から絞り出すようにネタを考えなければ即座にランクが落ち
売れなければ即座に切られるから、文字通り死ぬ気になってネタを絞らなければならないのである」
って言ってましたから、シリアスはテーマがあるからそれに沿えばいいけど、ギャグは笑えなければ意味がないですからね・・・ギャグ漫画家は本当にすごいっすわ
>>661
ターちゃんの徳弘正也先生も凄いですよ、この人は計算されたギャグなのが凄い
作者自身が「シリアスな話を書くと滅茶苦茶空気重くなるから、意図的にギャグを入れてる」
ってあるから、ギャグを意図的に飛ばすと笑えないくらい重くなる
-
テレビ局はいい加減に今の環境は『テレビ局対インターネット』と言う大雑把な二枠対決じゃ無くて、
『テレビ局対数千数万のネット番組』である事を自覚しないといかんのかも知れませんな(適当)
実際ひな壇トーク番組見るよりネット動画の素人(仮)が作った動画の方が普通に面白いのが常態的ですしな(個人の意見)
-
(さんまの場合は「KANSAIのオモロイオッサン」が凝縮されたモンやから……、でも黙っとくわ。)
-
テレビが金と人材掛けて番組作ったらYouTubeは圧倒されるんだが、権益守られてるからやらんよね。
-
原哲夫も元はギャグ志望で『北斗の拳』からして妙にコミカルな演出が多かったり、新沢基栄がパロディをやるバーターとして“リアルタイプ一堂零”である南斗水鳥拳のレイを出したり
-
>>664
そりゃ、チャンネルの数しかなく、番組表に登録されてるものを定期的に放送するだけやし?
質に関しては玉石混淆だけど、好みに合わせて楽しめコメントでツッコミを入れる事も出来るからエンタメとしての発展性や柔軟さで言えば勝負にならんね
結局メディアは自分達で枠作ってそれで良しとしてるから時代遅れのコンテンツだって言われるんだよw
-
>>666
東映とか製作側がつべに公式チャンネル作って過去作流したりしているしねえ
早朝音声ぶつ切り再放送から幾星霜を経て、『空手バカ一代』を正規ノーカットで見たら思い出補正が凄かったし
-
>>663
ギャグ漫画で本当に凄いと思うのはボボボーボ・ボーボボですかね……
あのギャグを週刊で垂れ流せていたのが凄いし、すごすぎて誰もあとに続く人が現れないし
もう作者も再現できない
-
>>670
あの漫画ほど「考えるな、感じろ」なギャグ漫画はないと思う(無論いい意味で
-
>>670
作者自身が連載中に熱出してるときに頭に浮かんだ歌を漫画で表現した
とかぶっ飛んだことしてるのはなんというか、次元が違うと思いましたね
ただボーボボが凄すぎて、次の作品がロケットで突き抜けろの10回を超える8回で打ち切られたのが・・・
-
>>657
あれ、笑点の台本に沿ったものなんで、楽太郎のネタというよりは台本書いた奴のセンスとしか・・・
あと、楽太郎の司会昇格は時事ネタなくても結構厳しかった所があって、楽太郎が司会になってしまうと
「三遊亭がまた司会か」となることや、何だかんだと笑点の顔でもある楽太郎が司会になると、その後を埋める
噺屋のフォローをどうするのか(後任が2代目 林家 三平だったのでまさに現実化した)とかあったからねえ。
-
>>663
その辺りの徳弘先生のエグさは、弟子の尾田栄一郎にも受け継がれてるよな。
ワンピースの割と容赦無しに重い展開をブッ混んでくる過去編にその片鱗がちらほらと見え隠れしているし。
そんなんだから、【オダセン聖】とか言われるんだよ…
-
とはいえ昇太が司会って、重さがないんだよね
いっそ三波伸介みたいに外部からって 落語界の利権で無理か
-
ギャグ漫画ならすごいよマサルさんも外せない
-
>>673そうなんですか、アレコレの絡みなんですね。
-
談志が司会してたけど直ぐに辞めたのもそんなのが絡むとかどうとか…
-
下手なシリアス書くよりギャグの方がマジで上だからなぁ……
労力とか能力とか色々なモノが自分もモノ書くとき、ギャグに毎回挑戦するけど
せいぜい、ギャグ描写が1〜2つ入る位で、それが受けてるときもあれば全然受けないときもあるから毎回悩み所
>>664
P1グ○ンプリとかですな。最近はちょっと前まで馬鹿にしてたVつーばーも色々と面白いモンがあって
個人的に半分ほど見直してるところ、まぁ劣化TVみたいな所も強いけど
-
シリアスギャグやってたジーザス
-
>>673
笑点が台本とか嘘だ!!
-
>>662
「世界のキタノ」と呼ばれるほど映画監督の才能があったビートたけしの真似をするのが間違いなんだがな・・・。
-
>>663
シェイプアップ乱とかギャグに見えて結構ヤバイネタ多いからな
-
>>681あるかも知れない、ただしヒネクレもの揃いの咄家連中がそんなもん守るはずもなく。
-
真似するのは間違いじゃない
理解して模倣し、吸収するか、単に似せただけかの違いがあるけど
多分似せたら大ヒット間違いなしのダメなパターンだと思う
-
>>682
したくもないし自分には出来ないと分かっているのにマスメディアや芸能オフィスが無理矢理突き落としに来たと言うパターンも無くは無いかも知れませんけどね…
>>679
(すまない…ゲーム実況系のモノしか殆ど見て無くて…すまない……)
-
中学生時代に当時の笑点メンバーがやってきて体育館で大喜利やってくれたっけなぁ
-
あろひろしも優&美衣でギャグ漫画の難しさを語っていたな
松本だったかな?(お笑いは詳しくない)ゲルとの対談を昔やって左全開の主張をやってドン引きしたな
ゲルは相変わらず慇懃無礼な口調だったが自衛隊の意義を丁寧に説明してやれば出来るんだと思った
-
【韓国・文喜相国会議長】「日本企業の責任消滅ではない」=強制徴用解決案[12/22]
ttps://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20191222000600882?section=politics/index
言ってることが支離滅裂になってきたな。
-
TV業界に対する憧れが消えているから、ブランドを前提にした商売は成り立たないのよね
政治ネタとかもそれで面白いならともかく、変なおっさんが愚痴ったりしていても評価なんかできるわけがない
要点を分かりやすくまとめるとかならそれはそれで良いけど、これも常に勉強し続けていないとすぐに時代遅れになるし、
時代遅れになるとモノがわかっていない人から見ても目に見えて粗が目立つようになるからなあ
-
>>675
かといって、あのメンバーの中で昇太以外に適任者いたかというと・・・
木久扇師匠は年齢問題でアウト。好楽師匠は圓楽門下の外様という点で楽太郎を押しのける訳にはいかず
小遊三師匠は好楽に世話になったりしているんで、好楽押しのける訳にはいかんし。
後まあ昇太が、歌丸のお気に入りで、落語芸術協会会長になるための箔付けもあったしねえ。
>>681
いや台本ないとそもそも番組編制できんし。
流石に司会者については、回答者への対応は全く白紙みたいだけど。
ただまあ、噺屋によっては台本無視するなんてのがザラだったりとか、回答を全く覚えない(まあもう一人しかいないわな。わざとかもしれんけど)
のとかもあったりするようだが。
>>685
上っ面だけ真似て、中身見ていないんだよねえ。
結果的に劣化コピーになって何にもならないという。
-
>>689
単純に永久に集るからゴールポストは毎年動かすと言う宣言でしょう
-
グリル厄介、今回もお世話になるのは味利さん
すっかりDASHの純レギュラーになったような気がするw
-
贅沢なイルミネーションだ
動力:国分太一のイルミネーションを独占的に見れる女性番組AD二人w
-
イッテQ!にも鉄腕!DASHメンバーいくのかや?
-
全員歳が歳ですからなぁ>笑点
就任して大して間も経たずにまた司会が交代するとかは避けたいのも仕方が無いかと
-
ため池だから水抜きしたらあかんの?
-
>>697
レギュラー放送だと予算と言う壁がね・・・
-
>>652
韓国が敗訴!なんで?と思ったら英国裁判所かなら当然だな
中国韓国は自国有利の判決しかしないから一瞬驚いた
-
泥に嵌ったら踵を左右にスライドさせる
本当にDASHは色々と知らない知識を得られるな
-
ヤゴとトンボとウンカと稲のつながりが
ちゃんとあるのね
-
また、こいつか。
アフリカツメガエル
-
網の縄が外れていみなし
-
日本の環境対策を韓国が真似た、と海外で話題に
京都で潰れたゴルフ場を利用してソーラーファームを建設したと聞き
韓国が森を伐採、約二百万本の木を切ってソーラーファームを建設したんだとか
「意味ねぇ」
「グレタ出番だよ」と大評判
-
伐採してどうすんだとw
-
>>692
ようはずっと金出せってことなんだろうな。
-
「どうせ日本の木ニダ 問題はないニダ」
こうやろな
-
普通に気持ち悪いな、カエル
-
もう一回やるのか
-
>>707
いや韓国が伐採したのは韓国の森なのよ
-
>>707
いや、あんたらの国土の木やで?と思ったが
植林したのは日本だから日本の木理論と気付く
-
>>711
なるほど、さようでしたか
ところで「転生令嬢は庶民の味に飢えている」コミック版
なんかえれー風に話変わってるな
-
日本のメガソーラーも普通に山林を切り開いての建設だから本当に真似した事になる
-
とれすぎい。
-
うちの女性陣がギブアップしたわ今回のグリル厄介
カエルが夢に出そうとの事
-
やっぱり近くにあったら通うよな、味利さん
-
カエル大漁過ぎだろwww
やっぱり食べるとこ少ないな
-
>>691
昇太を20年以上前からみているが、小さいのが芸かと思うぐらい小さいからね
確かに中から選ぶと楽太郎だろうけど、その後釜があれじゃね
楽太郎を残す選択なら昇太が無難か
昇太の後釜でも納得できないけど
-
カエルの食べれる場所って足だけだったような
-
あれ一皿で三十匹分かー
-
>>712
アルファのコミックってどれも原作から結構変わるのかな
じいさまも原作からかなりかわっててびっくりだったけど
-
>>704、アレって二酸化炭素が見えるとか二酸化炭素排出量をゼロにしろ子供に負債を残すなとは言ってるけど、植林がどうとか森林が二酸化炭素を吸収するのがどうこうとかは言ってなかったような
-
鹿も食肉になる部分は驚くほど少ないって言うし家畜化されるされない以前に食える部分が多いってのは家畜に挑まれる素養が有るんだなぁと
>>722
だから余計に馬鹿にされてんですよ…ただぎゃあぎゃあ騒いでるだけなんで(小学生ならまだしも日本なら義務教育終わる歳でアレ)
-
うーん昔の笑点思い出すと
腹黒楽太郎の政治ネタは、歌丸師匠のチクリと刺す毒舌までそろって笑えるネタだと思うな
今の司会、昇太さんじゃ毒舌が軽すぎておもしろくないんだな
-
日本の義務教育で教わることは、ほかの国では高校相当で教わる事なんだよね
-
>>723、それを窘めて学校に行かせて病院に行かせる為に金と時間を使うべきところで持ち上げて活動させてる辺りが救えないな
あそこまで属性積み重ねてるなら早々神輿として使い捨てられんだろうが、良いことか悪いことかは知らん
-
鹿肉って某キル夫外伝では「脂身の少ない赤身牛肉のような食感と食味」って聞いた事あるな?…
-
>>723
牛と豚と鶏がチートなんだよな…
ほぼ捨てる所が無いどころか、骨のダシがとんでもなく美味しいのだから
-
角川の「罠ガール」では、罠猟で害獣駆除するJKの話だけど、もうシカを捕獲して食べてたな
-
>>726
でも次のお人形(8歳)がもう用意されてるから…。
-
〉鹿
寄生虫が凄い、とあったのは「シロクマ転生」だったかな
-
型落ち品はゴミのように捨てられるか派手に使い潰すかのどちらか……
次の新作向けに派手に行くべきだろう……
-
>>728
銀の匙では豚は精肉の割合が50%ぐらいって言っていたな。
内臓を食べるか否かで可食率は変わるんだろうけど
-
>>730
ZAPZAPZAP!
「次のお人形はきっと上手くやるでしょう」
-
>>606
運良く周辺の村とかに回っていた聖女とか?
>>623
皇室関係のテロ未遂として本気で処刑にした方が良いとは思うな
-
カメ五郎の動画であったな(寄生虫)。鹿か猪のどっちだったかは忘れたけど
-
8才がもてはやされるなんて、欧州は世も末だ
あれ?たしかキリスト暦だとまだ世紀の前半だったような
-
>>737
〉世も末
知ってる
淀んだ街角で出会って千葉繁が絶叫するんですよね
-
大丈夫だ、アフリカも中東も、東欧も世紀末になった
とうとう欧州が本来の立ち位置に戻るだけさ!
-
>>739
今アフリカでは一分間に六十秒が経過してるんだ!
-
8才のアレはスポンサーからすれば「代わりなんぞ幾らでも立てられる」って事なんだろうけどね…
-
昔小林よしのりが
「黒人の幼女で障害者な従軍慰安婦だったら無敵」とか言ってましたね
-
LGBTと大麻愛用者のヴィーガンが入ってないからよしのりはレイシスト
-
まあ子供を利用したプロパはいつの時代でも有効だからねえ
-
>>738
欧州ならモヒカンも普通だし、サウザーとかユダという名前も問題ない
-
>>742
似たような感じで属性つめこんで無敵の人として仕立て上げられてるのが例のグレタんです
彼女は混血・未成年・アスペルガー、ヴィーガン、LGBTのいずれか(どれとは公言していない)、戦うリベラル等々の属性をもっています
-
ステップのような過酷な環境でも育成でき、お肉のほかに革から毛まで使える羊さんもなかなか
-
>>745
なおヴィーガンにはモヒカンがわりといるらしい・・・
-
欧州内だけで問題が完結して出来れば欧州だけ綺麗に滅んでくれれば
別に他所の問題だからこっちがどうこう言わないんだけどねぇ……
-
ドイツが難民受け入れに舵を切ったのも、子供の遺体の写真が切っ掛けでしたよね……。
子供を使った宣伝で欧州は滅ぶのか……。
歴史教科書の記述がすごいことになりそう。
でも本当の意味で冷静に今の時代を評価できるのは100年位後でしょうね。
私がじかに見ることは出来そうにない……。
まぁ100年後も文明が残っていればの話でしょうけど。
-
>>750
ドイツ軍が平和維持をします=第二の植民地化の方がマシな気がしますね
-
日中戦争で日本が悪として本格的に叩かれるようになったのも焼け地で泣く赤子の写真がきっかけだったそうですしな
あの後別の写真で左下を驚いて見ているヤツも有ったのでわざと泣かせたんでしょうけど
-
嗚呼、贅沢は言わない
せめてマルペの最終巻を読むまでは普通かつ適度な豊かを満喫して日本で生きていたい
-
100年戦争がおきているかも
リベラルイスラム対ネオファシストカソリック
赤い肩をするのはどっちだ
-
>>749
冷戦中に限定核戦争やって欧州、特にドイツを更地にしたほうが
欧州にとって良かったのかも知れませんね。
もしもイギリスを除いた大陸欧州が灰燼に帰していたら……
まぁ復興した後に結局は似たような歴史を辿るか。
欧州がガチで放射能汚染で人が住めなくなり、アフリカ沿岸に移民する位のことに
なればリベラル()は21世紀中は現れない……かも知れませんが。
-
>>750
おかしいな、子供に関心があるとヒトラー(スターリンとかベリヤとかも)の属性になるからドイツ的には子供に関心を持っちゃいけないんだがな…。
-
>>755
第一次大戦で消滅させておくべきだったのでは?
-
>>753
贅沢過ぎるw
永遠の命がほしいのか
-
子供に関心を持ったら罪ですが
遺体ならOK!
-
>>753
つ「三只眼と契約する」
5千年は生きていられるらしい。
-
どいつよりレーニンとスターリンを消しとけば
こういつらのウィルスがルーズベルトにとりついて
-
>>757
7年戦争でプロイセン敗退とか、普墺戦争不発でドイツ統一せずとかでも……。
第二次大戦で枢軸頑張り過ぎて連合の大陸反攻が遅れてソ連がドイツを丸呑みになったら
ドイツが貧乏国のままで静かだったかも知れません。
(ただし冷戦での米国への負担は大幅増で、日本も9条バリアーが拙いことになりそうですが)
でも仮にソ連がドイツを呑み込み、日本が史実または史実に近い条件で米国に降った場合、
戦後史はかなり違ったものになるでしょうね。
自衛隊ではなく国防軍が最初から編制されてベトナムなどに狩り出されるかも……。
-
>>762
駆り出されてた方が米軍的にはありがたいのでは。
史実だと米軍に参戦打診して参戦したのアレだったし。
-
ドイツ飲み込む世界線…日米蜜月かな?
-
>>763
そうなるとライダイハンがなくなるんで、
下朝鮮の増長がさらにひどくなるわけですが…。
どの世界線でも祟るな下朝鮮は…。
-
海外の日本勝利ルートの作品は日本がロボット兵器大国になっててサムライロボやら
ニンジャやらが猛威を振るってる印象がある……
-
>>765
増長するほどの国力持てるかって疑問が。
半島が一番おとなしくなったのって大陸日本世界の
核で吹き飛ばされた世界かな。
-
大陸日本ルートはまともなのも多いから何とも・・・
あの位置でまともな朝鮮がいると楽が出来ると痛感するわ
-
>>767
国力はともかく、精神的には増長するかと。
なにせ、特大のブーメランであるライダイハンを脳内で「なかったこと」にする必要すらなくなるんで、
史実よりも被害者ムーブが…。
やっぱり物理的に処分しないとダメですかね下朝鮮は…。
上朝鮮ですら、冷戦時代のソ連のお作法を使って外交してるってのに…。
-
>>764 >>765
いっそのこと装甲空母関ケ原世界のように朝鮮もソ連の支配下に……。
(あの世界、朝鮮に原爆が落ちて被爆国になっていましたが(苦笑))
ドイツ全土と朝鮮半島がソ連の手に落ちる……うん、日本の負担も洒落になりませんね。
軍備が経済発展の足かせになって、経済大国は無理でしょうし……
うん、無定見とか弱腰とか言われた史実日本が中長期的には勝ち組ルートを辿っているのが
よくわかります。
-
確かロングのボケが少年決死隊みたいの作って
財界やら他の州から愛想つかされてた世界だったかな>大陸日本
>>768
逆に日米が死ぬほど苦労してストレス溜めてるのが
雪風さんの戦後夢幻会世界だったっけな。
-
>>769
増長した瞬間に周りから殴られてるのでは。
-
大陸世界だと歴史違うから最初から比較的大人しいパターンが多い
日英世界は早々に永世中立国化でフェードアウト、日中世界だと日中寄りの有能同盟国
日蘭世界だと同じく有能な非同盟武装中立国家として存在している
-
>>770
ソ連の負担もハンパないような気がします。
なんせ史実だとあのロシア人が「関わると病気になる」とコメントした
あの半島を支配下に入れてる訳ですから。
-
>>770
昔っから当の日本人ですら知らない分からない間に最適乃至最短・最善なルートを突き進むのが大和民族の伝統です故…
こんなんだから日本の歴史はファンタジー世界だと外国人から言われるのだ(´・ω・`)
-
大陸ルートの半島冷静型だとマジであの土地は奪い合いが必須になるのが泣ける・・・
あの位置に道理の通じる数千万が居て敵に回るとかとても耐えられない
-
少なくとも反日連中を首脳にせずに植民地化における朝鮮人官僚達に政権握らせれば
少しはマシになったかもね
>>770
ただ仮にドイツ全土や朝鮮半島全土確保してもソビエトは維持し続けることできんのかなって思う
-
どこの世界でも大抵は落ちぶれる英国と言う存在。
-
しゃあない、史実でさえもWW1の後遺症に結構悩まされていたんだよイギリス
-
ドイツ統一がなされず、ロシア人の目がバルカンに向けられたままなら……
うん、ベルリン会議が不発でバルカン大戦一直線になりそう。
派手にWW1するか、不安定な欧州で紛争続発か……救いが無いですね。
-
英国が復活出来たのって衝号抜き世界くらいかな。
-
【韓国】生活苦で腹立ちまぎれにホテルに放火 2人死亡 8人重体 23人負傷
htp://news1.kr/articles/?3799197
腹が立つと放火するナマモノ。
-
>>775
まず国内の内乱を鎮めましょう
ここで進歩発展を尊び既存勢力を無下にせず、ただし過度に遠慮しない
キチガイじみた幸運の英雄をひとり用意します
次に根回しと人たらしに長けた面妖なまでに幸運な英雄を投入しましょう
その後は地味だけど堅実な英雄とその配下を入れた後しばらく寝かして独自文化を熟成させましょう
あ、この時それなりに没落して野心を起こさない(起こせない)国家のエキスを注入して
それなりの進歩発展改革を促すのを忘れてはいけません
で、こちらがほぼ他所からの干渉を受けず二百六十年ほどおいておいた
稀有、というか異常な島国です
-
欧州から見ると日本の明治維新とその後の西洋化は
奇跡通り越してるって見られてるとか。
-
だいぜうぶ、とうの日本人でもRTAかTASにしか見えないから…w
-
ある程度発酵(腐敗)を起こしてる上に周囲から摘み食い等の干渉が激化しているので
ここで適度に挫折敗北混乱を入れましょう
多過ぎたら台無しになっちゃいますね
少なかったらこの後の反応が起こらなくなるので気をつけて
さてしばらく経つと様々な雑魚やテロリストで溢れかえり
運が良ければ珠玉黄金の英雄が奇跡的なまでに湧きだすでしょう
挫けた
誰か続きお願いします
-
外から見ると何故そうなったのかわからないと思うが、等の我々もよくわかってないので安心してほしい。
-
「日本だから」
「ミルズだから」
意味は大体同じです。
-
日本人って自覚ないけど、悪意なしに白人様のプライドをズタズタにした民族やからなぁw
欧州の日本人をやたらと人権問題やらで野蛮にしたがるのは、連中のすがれる最後の砦だと思ってるというのもある。
-
ロシアなんて日本と戦争したら国が滅んだからなぁw
-
>>789
でもポルノとかスナッフビデオとか性犯罪だとかの本場は欧州ですし、
移民・難民問題で現在進行形で大打撃を受けているのも欧州ですし、
その他もろもろの分野で野蛮なはずの日本に後塵を拝す状況なんですよねぇ
-
列強を正面からぶちのめしたり大東亜宣言とかでアジアの独立の風を吹き込んだり英米艦隊を叩いたり大半の欧州国家を超える経済や工業力を再建&君臨したりと、
気付いたら白人国家の誇りとか全部踏み躙ってましたな。大体それらが能動的に『アイツら潰してやんよ』と言う意思は無かったと言うのもまた酷いかも知れん(適当)
-
>>789
そして欧州は人権問題で自滅しつつある……
EUが崩壊し、西欧が紛争地域となって衰退した後は何に縋ることやら。
-
>>791
欧州って今も人身売買組織が暗躍してるイメージ。
>>792
オランダなんて日本のせいでインドネシアを失う羽目に。
-
後塵を拝しているからこそ適当なことでマウント取ってプライドを満たしたいんやない。
-
西欧って崩壊したらフォルクス・カイルみたいな集団と
リベラルがドンパチしてそうな感じ。
-
白人優越思想とカルト化したキリスト教ですかね……、排外主義もセットで
-
>>791
そんな都合の悪いのは見て見ぬ振りよw
あくまで野蛮で人種後進国の日本を責める人権先進国(笑)の欧州ってブランドを維持する為に反日的日本批判しているからな。
頭が痛いのは欧州のプロパガンダを真に受けてるバカが与野党問わず普通にいるという。
-
日本人はクジラ食ってるから後進的ってのもあったような。
-
昔、日本が滅亡した後、旧日本人が世界各地に散って辛酸をなめる作品がありましたが……
かの作品だと欧州が舞台になりましたが……現実だと逆に欧州が滅亡しそうですね。
某所のように白人(旧ドイツ出身)のメイドが日本に現れる日がくるのかも知れませんね。
-
政治家「人権問題の実際というイデオロギーはどうでもいいけど、
欧米勢に国の事、あれこれ言われるのは困るんだよ!」
-
ちきう
「さっさと独り立ちしないと永久にあんなのとお付き合いが続くぞ」
-
>>800
日本沈没ですかね?
-
MMMも結成せねば…
-
宇宙移民はコストがね……。寒帯や砂漠ならまだ土地自体は余ってるし、そこに住む方が宇宙に住むよりも楽というか
-
>>803
三浦建太郎先生の『ジャパン』です。
まぁ他にも似たような話はありましたが、一番印象に残っていまして。
-
欧州の惨めな白人様は意地でも、環境汚染を撒き散らす環境後進国、動物愛護に遅れた野蛮人、女性の人権に遅れて差別的な後進国である日本ってしたがるからなぁ。
なお自分達の実情に触れる奴はレイシスト!認定で犯罪統計がクリアになります。
-
Mr.サンデー
人選ミスだな
太田は知ったかぶりで議論の迷走しかならない
橋下も似たような物だし台本が初めから結論ありきでできているんだろうけど途中でギブアップした
>>789
火縄銃を輸出して儲けるぞう→戻ってきたら有効性を知ってコピー生産の山→なら火薬を売るから→消費量が大きすぎて自分たちの分までヤバイ→一傭兵豪族や宗派の鉄砲保持量がヨーロッパより多い→宗教で精神的侵略だ→隣人愛を訴えるのに奴隷売買ですか根切り決定
400年以上も前からプライドを傷付けています
人権と言っても日本人もフィリピン人も区別が付かない白人同様に日本人も区別が付かないから自然にユダヤ人もポーランド人も差別時代に手助けをしてどっちが野蛮人かという
慰安婦問題に飛びつくはずだ
-
>>806
読んだことないなぁ。
明日、ブックオフで探してみるかな。
-
・火星/居住可能惑星のテラフォーミング化
・惑星創造/作成
が出来るようになるんなら早々に地球よさらば・・・かな?
-
火星をテラフォーミングする場合はゴキブリと戦うことになりそうな。
連載再開まだかなぁ。
-
宇宙行ける奴が宇宙行ったら地球は文明維持出来んから即崩壊やろな・・・
エンジンと発電所作れる国が両手の指で数えられる位しか無いぞ
大抵の国はチハすら完全国産出来ないのだ・・・
-
>>808
奴隷売買は秀吉の許可なく勝手に国外販売したからであって、奴隷売買それ事態は問題視されていない。
値切り案件は「お前ら出ていけって言っているのに出ていかないから殺すな」ってだけで、其処迄蛮族じゃない。
江戸時代ですら「例えキリスト教徒であっても国外に出て2度と日本国内に戻ってこないなら本人・親族は無罪とする」って事で、
日本の外でならキリスト教信仰を認める位宗教に寛容。
-
江戸時代に密入国がバレて捕まって拷問食らってたのに
神は助けてくれなかったって、キリスト教を捨てたキリスト教徒な外人いなかったっけ。
-
温暖化の前に氷河期が来ると言われた頃も海面が下がり熱帯地方も温暖地帯と耕作可能面積が広がるからマイナスだけでないという主張もあったな
宇宙移民
軌道エレベーターか大統一理論で重力制御が出来ないと難しいね
H3で有人ロケットを挑戦して有人ステーションや月面都市でも作ると宣言すればワンチャン?
-
踏み絵も思想チェックの方法としては滅茶苦茶優秀だしなぁ
キリスト教徒でなければ基本OKだし、キリシタンであっても幕府の命令を優先できる人間ならOKなので
実務的にも、踏んだ/踏まなかったという分かりやすい基準で運用できる
-
カトリックの最大の問題は教科書にあるような教義の問題ではなく海外に総本山がある紐付きということなので、
日本国教会化されるならまだしもあの時代でそのまま国内で認めるわけには行けませんよね
-
戦姫絶唱シンフォギアの暗黒大陸欧州設定がネタにもならん情勢だしなぁ…
-
キリシタン大名がバチカンに忠誠を誓ったり宣教師に領土を丸ごと寄進しかければ警戒はする
-
嫁がキリシタンになったんで壊れた旦那な大名も居たような。
-
>>820
ええと、その人は戦国DQN四天王の一角でしょうか?
-
>>821
確か四天王の一角な細川さんだったかな。
でも細川さんってDQN仲間な伊達のまー君指して
「アレ狐憑いてんじゃね?」とか言ってたような。
-
>>804
トゥ!ヘァ!氏が辻になるのか
だれが嶋田さんになるのかな
文系モブな私には楽しみです
-
「もっともっとお嬢様学校を」の略称ってなんだったっけ?
-
MMJ
-
サンクス、MMJだったか。
アイツ等、日本のあらゆるトコに根っこ伸ばしてなかったっけ。
-
【英】少女が購入したXmasカードに「助けて!人権団体に知らせてください」
中国刑務所の収容者からのSOS
ttps://news.livedoor.com/article/detail/17564964/
欧州には懲役刑ってないの?
-
当時、イエズス会は欧州各国でも禁止された時期があったり、英国が国教会を立ち上げてカトリックを禁教に近い状況にしたり、日本だけがカトリックやイエズス会と対立した訳では無いと言う事が余り知られていないですね。
-
英国のは国王が嫁と離婚する為に、だったかな。
-
とっかえひっかえヘンリー8世…
-
あ、アタル兄さんいつもながら格好良すぎる
-
日本みたいに側室持てりゃ良かったんだけどねぇ。
家光なんて、正室との間に子供作ろうともしてなかった位だし。
そのくせ、正室の弟だった信平を旗本にしてたけど。
-
側室という制度は無いけど、ぶっちゃけ持とうと思えば愛人を持てたぞ王侯貴族なんて
イギリスはその辺、王朝系譜のあれこれが加わるから安易にその手を使いたくなかっただけだったり
スペインの力も徹底的に削ぎたいしね(この時代もう没落しまくりだけど)
-
絶頂期にして最悪の没落期とかいうわけのわからんスペイン
ま、一山当てたけど後が続かなかったパターンだし是非もないよネ
-
大猷院さまは一定の年齢に達するまで女性に興味のない方でしたからね。
丁度、太閤殿下が美貌の小姓を眼にして「お主、姉妹はいるか?」と質問したのと逆で。
-
>>834
ちなみにスペインを一番没落させたのはオランダだったり
オランダ商人あくどすぎて……。スペイン王室は反乱軍であるオランダ独立派をたたき潰す為に
『オランダ商人』から戦費を借りて、独立派相手に敗北して、『オランダ商人』から追加戦費を借りてのループ
-
>>835
「上様、男に跨っても世継ぎは出来ませぬぞ!」
アレ、世継ぎ出来る前は当時の加賀前田の当主を養子にして
将軍位継がせる気だったとかなんとか。
-
尚、最初に長子(長女)を生ませて以降、父性愛には目覚めたらしく長女は相当に大切にし、その血統は尾張徳川家を通じて皇室と交わり現代まで伝わっています。女系ながら家光の直系を伝える唯一の子です。
同時に、この長子(千代姫)は石田三成の曾孫を生母とする訳で、家康を曽祖父、三成は高祖父。
……もしも男に産まれていれば、徳川将軍家は四代目にして石田三成の血統の血統を受け継ぐ将軍を出していた訳です。
-
家光の男系は家継で途絶えたんだったかな。
-
家光の三男、綱重の系譜は享保年間まで続いていましたが、最終的に松平清方が子をなさずに父の清武よりも早世し、舘林藩そのものは養子で存続しましたが血統は断絶。
江戸時代は将軍家や大名家でも子供の死亡率が高いですからね。
-
あぁそうか、家宣の弟だった清武が居たっけな。
-
>>832
そもそも徳川家は百%わざとだろうけど正室との間に子供を作らない家ですからね
十六人居る徳川将軍で正室の子供なのは初代家康と三代家光と十六代慶喜の三人だけですからね
-
長ァァァァぃっ! 既刊数百冊! 未訳数千編!
○(マル)ペ、ペリー・ローダン!
>>842
徳川将軍の御台所は基本的に皇室や公家からのトロフィーワイフな訳で、そんなのと後継者になるかも知れない子作りする筈も無く……
-
>>827
そのカードに載ってる中国の刑務所って思想刑務所なのよ
思想犯が中国人・外国人とわず入れられて共産党の素晴らしき思想を身に着けるまで出してもらえないっていうね
-
あそこはやばい
周恩来が完成させた再教育(洗脳)システムだもの
中国帰還者連絡会を見ればわかる
旧軍の将兵が数年ですっかり従順な共産党の喧伝役に早変わりしてる
しかも帰国後も死ぬまでそのスタンスを変えようともしなかった
-
>>843
一応は綱吉が正室だった高司信子との間に子供作ってる、夭逝してるけど
>>844
老改か
-
あそこはヤバい
冷戦末期に友好国筆頭のアルバニアから視察にいって、マイルドな方の収容所見せられたらウイグルか回族が
「私の父は党!中華民族の一員として祖国と党に忠誠を誓います!」と言い切り、誇らしげに案内役が「これが思想教育の成果です」と言い切って視察にいった専門家がドン引きしたくらい
なお同じような思いをしたらしい東独の専門家もいるとかなんとか
-
>>847
これがあるから台湾の選挙結果変わりそうなぐらい支持率が変わっている
-
伊達に洗脳って言葉の語源になってないからなあの国の思想矯正って
-
洗脳されるか廃人になるかの二者択一
-
本当に中共さんは騒動のネタに関しては大陸規模やで…
マフィアが揉めてる養豚場に豚コレラをドローンで撒こうとし養豚場側が妨害電波を使ったら強力過ぎて飛行場に影響でて抗争がバレる
ttps://twitter.com/urushizawa_t/status/1208680464833101826?s=19
-
>>847
ジャングルに穴を掘って格子をはめ込み、そこに拘束した対象を入れる
そこで何か月も暮らしてるとどんな屈強な兵士も心が折れて都合よく洗脳可能だとか
-
>>851
ソース違いまっせ…
-
中国4000年の歴史か
-
ミリオタって、戦争映画にでてくる音だけで、どんな兵器かってのは特定できるのかな?
MG42くらいは特定できたが。
-
>>853
失敬失敬
こっちですわ
ttps://twitter.com/masatheman/status/1208896291385700352?s=19
-
>>855
ミリヲタなら誰でもってことはないだろう>発砲音で識別
世の中には小火器レベルの銃器にほぼ興味がないミリヲタだっているんだから
-
>>855
そんな訳あるか。
貴方の中のミリオタはどんな人外なんだw
-
ミリオタの中の小区分ガンオタとかなら可能性は高まるが全員って訳じゃないと思うわ
-
もっと言うと、わざわざ戦争映画を選んで観たうえMG42の音を判別できた時点で855は浅くとも立派なミリヲタ
つまるところそういうことだよ
-
小火器どころか兵器にあんまり興味ないミリオタも稀にいるからね
戦史とか人物とか組織とか諜報とか、そういうソフト面が好きな人
-
オタクって言っても幅広く、深さも段違いですからねぇ…
古代、中世、近代、現代って歴史だけでも分けるの大変ですし
-
前線で鉄砲撃つだけが戦争じゃないからねぇ……
-
オタクって謙遜し過ぎてて痛いみたいなツイート見掛けたけど唯でさえ自分の好きな分野でも上には上が居るって痛感してるのにオタク趣味な範囲の広大さも知ってるからそりゃ謙遜しかしねぇよなぁ
-
特定分野でも知識を網羅したらそれはもうオタクとは言わず、専門家と呼べるものな
-
オタクってあくまで趣味かその延長線上でしかないものな
本気で追究、探求してる人には勝てるわけがない分別が大体あるしね
無論行き過ぎて人や企業に迷惑かけてるパターン(例:撮り鉄の過激派など)が居るので
敬遠されたり、非難されたりする土壌もあるからなぁ…
-
オタクでも撮り鉄の迷惑度合いは頭抜けてるよなぁ…。
「いい絵が撮りたい」からと脱線事故を起こすとか他ではないだろ…。
-
>>867
最初読んだとき(確かに撮り鉄の底辺には頭の中身がすっぽ抜けてるようなのいるよな)
とか思ってうっかり納得しかけたじゃないかどうしてくれる
-
>>867
これは車輌鉄・路線鉄激おこ案件と云うか、単に撮影対象が鉄道なだけの糞写真ヲタな訳でして
今回のSAOでmore=サンがぶっちゃけた「今ここ(VRMMO)に接続している自分達は世間様から見たら立派な犯罪予備軍、てかサバイバーは実際に現在進行形で定期的カウンセリングや投薬されてるがな」に近い危機感
-
>>867
器物損壊とかも腐る程でているぽいしねえ
-
鉄の犯罪は普通に列車事故に繋がるから洒落にならんのよなぁ
-
カメコなんてのもいるし撮影者が迷惑なのは撮り鉄に限らないような
うっかりするとファインダーの中だけが世界になっちゃうのかな
-
ぶっちゃけ混雑してる時にホームで陣取って列車来るの待ってるやつとか普通に邪魔やしな
ぶつかってカメラ落として弁償とか言われても困るからこちら側が避けざるを得ないし
-
【朝日新聞】在日朝鮮人「何故在日は公務員になれない?」「何故指紋を採るの」…国籍で線引きし差別する日本社会[12/23]
ttps://webronza.asahi.com/politics/articles/2019121700001.html
差別ってホントに安い言葉になったよなぁ、てか指紋押捺って全ての外国人が対象じゃなかったかと
-
>>874
朝日にとっては商売道具みたいなもんだよ
攻撃相手に差別者とレッテル張りして人でなし扱いすればいい
-
国籍ってのは区別するものであり、国での責任取らせるための必須品だろうがJK
そもそも公務員は書いてその通りの国家に所属するんだから最低帰化必須だろうが
-
>>875
飯の種的な
-
>>877
なお最近根腐れしてまともな収穫が出来なくなりました
だからな…情報化社会のせいで差別と区別を混同してたのを明かされて
本当の差別と闘ってた人間まで巻き込まれて活動下火もしくは声だけ張るパヨク化するパターンが増えてきたからな…
-
本物の差別と戦ってる人たちからしたらいい迷惑だな
-
日本の帰化条件は人間なら当然という内容で、諸外国に比べるとかなり緩いらしいな。
-
思想関係無く帰化出来るからね、日本だと
-
帰化一世すら選挙権貰えるしな
-
在日特権に胡座をかいてるだけだしな。
-
ただ生活基盤作り上げるのが凄まじく困難なんだがな
1、田舎は排他的(現地風習が根強い)、都市は物価が高い
2、ほぼ公用語が割と世界屈指の難関言語である日本語のみ
3、世界基準で凄まじく警察が働くので何かしらの犯罪行為をした場合一気に基盤が瓦解する
まあ帰化するって事は生活基盤とか色々出来てからだろうから表に出にくいですが
-
元外国人が生活基盤を作り上げるのが困難じゃない国の方が珍しいんで
その辺りは無視していいかと
下手に楽にしすぎるとEUるし
-
>>884
帰化を受け容れる日本側からすれば、ハードルを乗り越えて生活基盤を作れるだけの富なり、技術なりがあるからこそ帰化を受け容れるわけで。
その基盤ですら日本人と結婚すれば無問題になる。
問題化された所でこれ以上緩くは出来ないかと。
-
NVIDIA「最新GPUの製造はSamsungに任せるといったな。あれは嘘だ」
TSMCを主力にするとのこと。
大口メーカーがリスクヘッジを公表。
業界の動きも次の段階に進みそうですな。
-
日本と没交渉、頑張って納品した製品は全部アウト(ディスプレイに縦じま)、でしたから残当
-
>>882
選挙権はともかく、完全な被選挙権が帰化一世からもらえるのって日本くらいだろ?
※アメリカは帰化一世は州知事まで
-
国籍もないのに選挙権とかってそんなのどこの国もゆるしていないだろうに
-
それこそ軍に入って戦争行ってこいが条件な国もあるくらいだし、それに比べれば日本なんて粗無条件よね。
この条件すら満たせない奴はどんな国だってお断りだろうな。
-
いっそのこと、上朝鮮の選挙権をくれてやればいいんじゃないかなw
※選挙権を行使しないと思想改善所送りです
-
よく韓国が―っていう人いるけど、あれ確かめっちゃ税金おさめな出来ない奴なんだよな
-
>>889
普通そうだよな…
-
>>884
1は他の国でも似たり寄ったりだし2と3も日本に住む以上当たり前の事なんだよなあ。
-
>>887
???「ちゃんと予定通りSamsungちゃんにまかせてあげなよー。関係ないけどRadeonっていいよね」
-
>>895
その当たり前がない国が多くなったからなw
多民族人工国家のアメリカはしょうがないが、欧州までそこらへんが滅茶苦茶だから、厳密にそこら編まで要求する数少ない国になった日本って。
-
>>890
一般的ではないが実は結構ある。
特に地方参政権であればEU諸国のほとんどが相互の選挙権・被選挙権を認めているし、一部は非EU国籍でも認めてる。
詳細は下記参照。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9
-
>>898
…あ、これ難民()にまで選挙権渡して乗っ取られるフラグや
-
>>898
ゴメン、資料読み違えた。
EUは条約で相互の国民の地方参政権を保証していた。
-
>>898
ああ なるほど EUはEUという枠組み的にそうなるだろうなぁ
というかEU外もってのはちょっとびっくり
-
リベラル「ヒャッハー新鮮な票田じゃー!」
-
>>902
かなり本気で、時はまさに世紀末でたっぽい状況ですね
-
実際ユダヤ歴では(58)世紀末である.
今は5780年
-
>>893
参政権を外国人に売ってるんですよ
-
>>855
小火器オタだけど発砲音で銃を当てるのは非常に難しい
全く違う銃でも、弾薬同じだったりすると似てくるし
同じ銃でもフラッシュサプレッサー変えたり
聞く角度でもかなり音が変わってくる
ただ、作動音やリロード音とか連射して一連の発砲手順の音を聞けば
銃の分類(機関銃かライフルか)や系統(AKかARか)で当てる人はいると思う
-
>>893
>>905
下半島のあれは相互主義の名目で在日に参政権を寄越せって言うために
ちょっとやそっとじゃ外国人が参政権取れないようにした上で作った名目上の代物ですから。
日本政府は条件が違いすぎるので相互主義の対象では無いとしていますが、
日本とは別の心の祖国を持った政党の方々は半島の言うことをリピートしまくってる訳です。
-
>>906
熟練の飛行機乗りは、エンジン音のみで敵味方の区別とパイロットの腕を判断できたそうですが
我々にそれをもとめられても、ね?
-
映像と音源が別ってこともあるし
-
思い出すなー
「外国人に言いたい。日本に働きに来るな、と」
あれ誰だったかな?
検索しても見つからない
-
>>903
聖帝様に治めてもらおう。
グレタや八歳児は聖帝十字陵の建設現場で使いつぶされるだろう。
>>904
1999年より世紀末ぽくないな
>>908
マッコイ爺さんならある特定機なら聞き分けできる。
-
>>907
そういう目的だとは昔から言われてますね
>>910
在日だから東京都の上級職員になれないのはおかしいって訴訟起こして敗訴した鄭大均の妹だったかと
ちなみに兄貴は馬鹿やるなと窘めてたが家族と妹に愛想尽かして自分だけとっとと日本に帰化してます
-
>>865
荒俣宏「オタクも.極めれば博物学者です」
>>911
ターバン巻いたグレ太が聖帝様を襲撃するんですね、わかります
-
>>904
皇記2679年だからこっちでも世紀末だな!
-
>>904
>>914
世界の暦法を流し読みしてたら、イラン暦が今年1398年だとか
逆に新世紀に突入したばかりなのが大韓民国。
下半島で建国直後に使われた暦で、大韓民国臨時政府設立(1919)を元年にするので今年が101年だそうです。
-
>>915
あいつらの法律上の独立は1949年だろうに…
-
>>916
アメリカの諸団体と同じで古く見せたいんですよ。
その方が由緒ありげに見えると思ってるから。
#まあ皇紀を普通に使っていた国の人間からするとどちらも笑止なんですが。
-
法より情緒の方が優先されるからね。仕方ないね。
-
新しいものを古く見せるのは詐欺師の手法のような気がw
-
で、1949年を基に計算すると、彼らの歴史は70年。
彼らが「日本と戦い勝った」と主張するならば
『100年ジンクス』がもうすぐ発動することに。
-
>>916
もうすぐ消えるから問題ない。
-
戦後のかの国は何度か革命だかクーデターだか起こってるから
その観点でいうともう達成している気が
-
いきなりステーキが年末に26店舗閉鎖だそうだ
見切りが早いな。赤字垂れ流しよりはよっぽどまともな判断ではあるが(本当にまともならアホみたいに大量出店はしないとは言ってはいけない)
-
そもそも立ち食いで回転率上げていたのに、全店舗座席化したらそら回転率落ちるわなと。
-
まぁいいんじゃね。店の数に比べて店員の数足りてない状態だし。
私の知り合い(勤め先の後輩)がいきなりステーキに転職して店長候補生から店長になったのだが、
人手が足りてなくて近隣店舗のフォローに走り回ってたりするらしいし。
-
それは店長ではなく地域マネージャーかなんかなのでは…
(なお大量出店チェーン系飲食店では珍しくないことです)
-
>>923
もとペッパーフードだったよね。
あの事件の時もいきなり大量閉店でしたね。
ここで前お尋ねしましたスマホですが、落としたので
早急に買う必要があり、仕事後ヨドバシへ行ったところ
安いzenfoneがあったのでそれにしました。
ご相談に乗ってくれた方、ありがとうございます。
ご報告まで
-
某牛丼チェーン「見境無い拡大で失速とかないわー」
久々にフードコート行ったら例の事件で撤退した筈のペッパーランチが元の場所で営業していて草
-
クオレアという仮想通貨自動売買に試しに手を出してみましたが……何というかお粗末ですね。
ロボットも問題が多いですが、そのロボットがシステムエラーで丸一日動かず、運営からは返事もない。
赤字にならないうちに切り上げるのが良いかも知れませんね。
-
仮想通貨は詐欺と言うかアカンやろコレっての多すぎて…
-
最近の流行りですな。納期優先で中身お粗末。
出だしでコケたら撤退して、それなりに金集まるなら徐々に改善していく。
こんな感じでも金は相応に集まるので仮想通貨発行する側からすれば儲かりやすいのだとか。
-
そう言えば期待して近場のいきなりステーキを見に行ったが例の社長のお助け看板が無かった
ステーキ宮もだがソース選択式の店のソースは外れが多い>個人的好みです
-
まぁ全額無くしても痛くないお金として10万放り込んでみた結果がこれですからね……。
暫くは様子見するか、少額でも出来るFX自動売買でも試してみるかですかね。
-
>>932
うちの近所にもあるが外れですね。
所詮バッタモンといっちゃダメでしょうけど。
それにしてもうちの近所、ファミレスと牛丼屋がないのはちと不便。
-
>>916
臨時政府が出来たのが1919年らしくて、この年を韓国独立年月日だと考えてる阿呆が居るそうな
-
ちらっとネットで見てみましたが、個人的には眉唾ものですな>クオレア
自動売買に信用売りもできるのが売りみたいですが、仮想通貨の信託みたいなものっぽい?
正直ネットの評判よりつかってみて信用できるかどうかの感覚を重視したほうがよい案件と思われますな
-
>>936
正直、役に立たない、又は信頼できないという印象を受けました。
サポートダイヤルは何度連絡しても電話に出ませんし。
まぁ赤字にはなっていないので、早めに切り上げましょうかね……。
-
>>ステーキ
というか、タレで食える味に調えるって時点で肉の程度と焼きのヘボさが分かるって話。
ステーキファミレスでタレ無し塩コショウのみなんて、まずアカンからなぁ・・・
ガチのステーキ屋だと赤身でも美味しいんだけど、価格が相応というね。
-
サポートダイヤルまで音信不通なら完全に信用できませんね…
-
ステーキガストで満足してしまう雑巾並みの舌の私に隙は無かった
-
ブランド牛の様なの高くて食えないからグルメ振る事は出来ないがガストやいきなりより少し高いが焼肉の食べ放題の方が美味く感じる
店によっては肉が薄すぎて外れもあるが
ステーキも焼き加減を聞かずにペレットに乗せて自分で好みの焼きにしろと言う店もある
-
実際A5ランクの牛肉とか大枚はたいて食べてもそこまで美味しいと感じないそうな。
-
肉はすたみな太郎で済ませてるなあ。
食べ放題でも昼と夜一緒に食えば十分安いと思うし。
-
下手な店より自分でフライパンで焼いた方が旨いからな
なんとなく匂いや雰囲気でここだってタイミングで焼いた方が旨い
自分で作った補正が大きいからだと思うけど
-
そもそもステーキ出す店何て近くに無い上自分だと今一だから
いきなりステーキ出店は有りがたかったかなぁ…(地方民並み感)
-
近所のすたみな太郎NEOが、来年1/13で閉店とか見たなぁ
-
>>942
ランク付けって、「見た目だけ」で判断してるので絶対ではないそうです。
あと、「A」は『1頭につきどれだけ食える部分があるか』で、『肉質』が数字です。
だから、肉質だけならばB5もC5も変わりません。
-
>>947
なん…だと…
-
お高い店のステーキはあれでいろいろと手間や下ごしらえに時間をかけてるんだなという印象ですな
だから自分で焼くならぶっちゃけどこの国の牛か(肉質の傾向がかわるので割と重要)できめるだけで十分というのが持論です
-
なら美味しい肉食べたい場合は数字高いお肉で十分なのかぁ。
-
お高いステーキ屋の値段のほとんどが技術料だからね(料理全般に言えることだが
そこに文句をつける原価厨は「僕の頭の中には脳みそが入っていません」と盛大に宣言してるもんだわ
-
気づけば日付が変わって令和最初のクルシミマスイブか
さぁ、シングルヘルを歌いながらボッチのクルシミマスを祝うぞ〜(白目
-
>>952
私は一足早く、ショートケーキを自作して食べました(爆)。
-
倉田てつをが店長やってるステーキハウス、ビリー・ザ・キッドには
一回でいいから行ってみたいと思ってたり。
-
当たり前だが、店を回すのも立派な技術だしね…
家じゃスーパーで売ってる厚切りの肉を上手に焼くのは難しい。
-
せいや?
明日から三日連続別方向へ片道200キロのドライブで夕方作業の日帰り出張なワイより残念な仕事してる人そうはおらんやろ・・・
10年ぶりにPC一式パーツ買って組み上げたけど今ってクッソ楽になったのね。
端子パネルは一体式だし、VRMレーンは10以上でヒートシンクONがあたりまえ、
PCIeネイティブのSSDのアクセス速度といい、良い時代になったわ・・・(旧環境で同じアクセス速度出す為にSAS-RAID組んだバカ)
-
せいや……海を隔てた南蛮の(虎眼流感)
後、アンドロメダ瞬を女体化した盆暗は絶許と云うかリベラル病ならアルデバラン辺りでやれよ
-
アルデバランはお父さんになるから(アサシン脳)
ミロも消えたしきっと消えたんだろうなシュラだけでなくお父さんまで消えたらショックだろうな
シャイナさんも旦那が消滅してしまったと
セーラームーンの黒人化よりはまだ良い
コメのほとんどが変身しなくても物理で殴り殺せるだった
向こうの人間は本当に戦うヒロインもマッチョにしてしまうリアルティ重視派
-
アサシンかぁ、まさかの一輝が黄金聖闘士化。
そういやロスト・キャンバスの時にはフェニックスの聖闘士って居なかったな。
-
ぶっちゃけ日本人ってそんな頻繁にステーキ食わんやろって、どっちかというとたまに「肉食いてー」ってなったときの贅沢って感じやし
某しくじり企業動画達と同じような経緯辿ってんだよなあ、急拡大して行き詰まるあたりがまんまそれ
-
>>956
ですよねー。今年Win7のノートPCから約5年ぶりにでRYZEN 2400Gで簡単なの組みましたけど、
苦労したのCPUクーラーの取り付けとEPS12V8ピンコネクタずれて付けてたのに気づかなかった
程度でWin10インスコもUSBメモリに最新版入れて1時間チョイで終わりましたし。
-
近所の宮ステーキはなかなかいける。+100円でガーリックライスおかわり自由がうれしい
まあ、作り置きをレンチンした感じが強いけども
いきなりはおすすめでレアステーキ食ったら、ぬるくてタタキを食べている感じだったし
田舎だったからできた時うれしかったんだが、結局一回しか行ってないな
-
>>954
ゴルゴムが乱入するショーはあるのか?
>>957
それはちょっと
まあ萌えオタクは歴史場の人物や軍艦、文房具も女体化しているから(遠くを見ながら
>>962
うちの近所には安くてそこそこ、高くて旨い、若干高いけどすごく旨い(でも歩くと少し遠い)の3件+
やすかろうわるかろうの某店(+歩くと少し遠い)がありますね
焼肉屋も4件近くあり、ココイチ、マクドとチェーン店もあるんですが、なぜか牛丼屋がない
正確にはあったけど、潰れた
-
最初はシニアの元シェフなどを雇用してたからステーキのも味も安定していた
あまりの急激な拡大をしたためにプロどころか熟練のバイトも足りず調理にろくに教育されてない 新人バイトまで投入した結果この有様だよ
2018年は米国進出とともに店舗を3倍に拡大
誰か止めなかったのかな
-
>>957 >>963
(・・・ど、どうしよう?、『〇トルフォで程良いDカップ、キュッとウエスト、揉みがいのある尻の女体化物のXXX』が見たい…と言えれない雰囲気…
つーかそういう薄い本、マジで現時点で一冊もお目に掛った事が無いんだが何か妙な謎の勢力がマジで先回りで影から影に焚書してるんでは?…と思いたくなる…(被害妄想w)
-
男の娘を女体化とかコイツ解ってねーな、と言われてもしょうがないのでは?
ttps://pbs.twimg.com/media/DnDgaThVAAABFNQ.jpg
-
星矢といえばハーメルンの「マイナー太陽神ヘリオス、人になる」が凄く良い
最新話が続きが非常に気になる所で終わってるから、早く続き読みたい
-
そういやMCあくしずが早速山東を女体化して
あちらから「伝統芸」とか言われたらしい
-
江戸時代から続く伝統芸だから仕方ないね
-
>>965
女体化を期待するのは自由だ
だが安易にTSさせたがる者は自らもTSさせられるものと知れ
-
あと山東のアレは確か進水当時に描かれて載ったのが今更引っ張り出されて話題になってるやつじゃなかったっけ
くーろくろ先生のやつ
-
志位和夫
「みなさんがひとつにまとまり、どうしても、と言うなら総理をやっても良い」
「一部メディアがいつまで桜をやってんだ、という。
疑惑と責任を明らかにして総理を辞めさせるまで」
あ、あのなぁ・・・
モリカケ騒動の失敗から、まるで成長していない
安西先生も呆れるわこりゃ
-
>>972
寝言は寝てから言え
そもそも、野党が一つに纏まる事なんてない
加えて言えばあの欲深な枝野が共産党に主導権を渡す訳がない
>総理を辞める
残り二年位ですねわかります
-
ネゴトワ・ネティエ(114-514)
-
B級映画を見たくなる病が久しぶりに発症したのでブックオフで安かったカルフォルニア・ディストラクションを視聴
何というか
「この建物の耐震性はマグニチュード8だから大丈夫」
「マグニチュード10の地震が来るわ」
「(数時間後)データの更新が来た!予想よりも大きい…マグニチュード12よ」
大体これといつもの低予算ハリウッドなストーリーなんだけど、この三行のパワーよ
多分、普通にツッコむならマグニチュードを俄か知識で書いてる、擁護するなら予想の二割増しになった思って見るような視聴者を想定して脚本書いてるんだろうな、と
ツッコミ例
実際には八千九百九十割増しである
-
>>974
長生きすぎw
-
クリスマスイブなのに
風邪ひくとか、とんだサンタさんからのクリスマスプレゼントだな
-
>>972
世界の共産党史上最長期の独裁者の分際で何ぬかしてんだ志位はw
鉄の男「まったくひどい」
けざわ「然り然り」
コンペイ「俺もこいつくらいお気楽にやれたらなぁ」
-
クリスマスにツイッター社がどれだけお洒落に装おうとしても感度3000倍がトレンド入りする国、それが日本
-
次スレ立ててきます
-
んほぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
滅入り苦しみマスなのにこれか
スレ建ててくるわ
-
>>980
お願いします
-
次スレ:
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1577163323/l50
-
立て乙です。
-
>>975
M12て地球割れるレベルのエネルギー量じゃなかったけ?w
>>983
盾乙
-
>>975
震度三千倍……
-
スレ立て乙です
「表現の不自由展」問題で愛知県知事と名古屋市長ともう一人なんかの
アツい責任押し付け合いバトル、終わる事無くゲキレツ化してるそうで
まさに「争え、もっと争え」(AA略)状態
-
争うと愛知県民が迷惑だから、開催賛成派を潰すで良いよ。
-
建て乙です
>>987
そんな事よりセントレアへのアクセス、もう少し安くならんかね
ポートメッセも大概だったが
-
世間はメリークルシミマスなのに、民家火災で消防団出動…
周りのサンタたちは軒並み青い顔してます。
-
平日やしクリスマスなんて帰りにコンビニでケーキ買っていくぐらいやぞ
-
>>987
昭和帝の御真影を焼いた奴が、
今度は愛子様の御真影を焼いてさらに炎上させてるという…。
もう本人が物理的に炎上しないと赦されないんじゃないかなw
-
仕事で苦しみます
-
書類をメ()クリ()マス
-
日本の出生数がとうとう90万人を割りましたか。これはどうすれば回復できるのやら……
-
>>992
消防が迷惑だから。
-
成体クローンしかないな
-
1000なら皆さんの願いがかなう
-
1000なら日本が正規空母を保有する。
-
1000
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■