■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ321
-
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて 次スレは
>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ 雑談スレ320
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1569140973/l50
-
>>1様。
スレ立て乙です。
-
>>1 乙です
あと一歩だったに
-
乙
1000とったはいいが、まず無理だろうな
セリーグ頑張れ
-
そういえばセブンイレブンで
鶴来屋もとい加賀屋のおせちが売り出していたが、
流通がわやでこけたらどうするんだろう
老舗なのにリスキーやな
-
前スレ972
「デイ・アフター・トゥモロー」
>英国を始め殆どの国は国家元首も含めて凍死して
映画内で明言されたのは「スコットランド王家救出部隊が凍死した」だけです。
王家はシェルターにいる筈なので助かったでしょう。
>赤道周辺の僅かな国と
正確には「南半球の国は無事」です。映画ラストの衛星軌道上からの映像では北半球は
凍り付いてましたが、南半球は緑色でした(=凍っていない)。
>アメリカでも大統領がメキシコまで退避する途中で凍死
正確には「悪天候で墜落死」です。別の機体で脱出した副大統領は無事でしたし。
>日本もおそらくは過半が
劇中で主人公が大統領に対して
「非難誘導はこの線より南側だけにしてください」と地図に線を引いてました。
大統領が「それより北の国民は?」と問うと
「残念ながら間に合いません。シェルターに避難させるしかありません」と応えました。
その線はニューヨークあたりでした。日本で言うと「室蘭」がデッドラインですかね?
つまり、本州以南は非難が間に合います。政府は海自の護衛艦で脱出すれば安全でしょう。
(海は凍っていなかった)
で、避難先としては
「テキサス・フロリダの冠水してない地域」といってました。緯度で言うと35度くらいかな?
だから大体名古屋以南は避難の必要はありません。
-
そこまで居住可能領域が狭くなって、更に寒くなる≒食糧生産において不利なこと考えれば人類の未来は暗いのは確実かなあ
-
盾乙です。
そういえばH-IIBの打ち上げまで二時間切っとる件。
例の火災の原因も大体分かってるみたいですな。
-
映画の小説版だと、夏の避暑でスコットランドに滞在中の女王一家の救出に向かう理由の一つに、別荘の暖房設備の故障とあったのと、原作でも「おそらく英国民は無事な姿の女王御夫妻と再会できないだろう」と示唆されていて、且つ英国で観測していた天体観測員が凍死している描写に、もうこの国に生存者はいない的な描写があったので。
-
【無償化除外】在日朝鮮人「なぜいつも除外なの」
朝鮮新報
ttp://chosonsinbo.com/jp/2019/09/hj190924/
一条校じゃないのと安保理制裁決議違反になるから。
-
法的要件を満たしてないからだよ、言わせんなよ恥ずかしい
-
わかっててごねてんだよ、に1ペリカ
-
朝鮮学校も総連から在日が逃げたせいで、生徒数が減ったんで
経営がかなり大変って話もあるからなぁ。
日本にはな〜んも関係ないが。
-
なんで条件が何一つ変わっていないのに除外されたりされなかったりすると思えるのかねえ
-
韓国には「泣く子は餅を一つ余計にもらえる」てことわざあるからじゃね(誤用或いは誤訳です)
-
無償化されないのは日本による差別だと勘違いしてるから。
そもそも日本の場合は外国人から教育の機会を奪ってないんだよね。
-
そもそも論あいつらに教育が身に付いてるとは思えんがな
在日三人が東京で差別反対のフリーハグやったら一日で五百万人とフリーハグしたとほざく馬鹿どもだし
まあそれ信じて感涙してるパヨクもいるからあまり人のことを言えんがな
-
もう最高裁で除外は合憲と確定したから暴力革命でも起こさいないとどうしようもないがな
-
数百万人を強制連行したってほざくのが、半島原産のヒトモドキですし。
-
一人あたり一秒でハグしても間に合わないと思うんですが>3人で500万人
-
555ギアのアクセルフォームを使ったのだろう。
-
実際の数の後ろに万を付けるだけの簡単なお仕事ですゾ
-
一人で160万人以上とかw
1時間で約67000人とハグ出来るのかw
1分で約1110人とハグ出来るもんならやってみろwww
-
ド軍 「ジャッカルによる損害数が時間を経過するごとに0が増えてる件」
-
67k人を仰向けに地面に並べて対象と丁度良いハグ高さにハグ者を設置して
高速で直進させる。
-
>>21
それってあいつらがオルフェニダry
※555世界のベルト(ファイズ・カイザ・デルタ)は「一度タヒんで甦った者=基本的にはオルフェノク」以外が身に付けて起動させると変身出来ず灰になってしまいます
-
>>26
555ブラスターやら帝王のベルトの場合は弱っちいオルフェノクだと
変身しようとしただけでオルフェノクでも灰になるって設定があったような。
-
ライダーズギアん中で一番優しいのが555ギアだったっけな。
オルフェノク以外が変身しようとすると装着者を弾くだけだったんだから。
カイザやデルタの場合は装着者を殺してたし。
-
【日韓】韓国軍、海自の観艦式に参加しないと発表
日本側から招待状が来れば検討するとも
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190924-00000197-nnn-int
ここまでくるとストーカーってよりは手首切るブスだな。
-
よーしよし!打ち上げ成功か
-
555のライダーベルトの開発目的がオルフェノクの王を護衛する為のものだから、
オルフェノクしか変身できんのは当然ではある。
-
>>30
??「行った〜!行ったー!野上のやつロケットを全部ブッパしていきやがった!」
-
とくダネ
スウェーデンのグレタの発言
どう見ても眼が逝っているのに涙ながらに発言て?
そして進次郎の能天気な賛同に心揺さぶられたとか親父の貴乃花の優勝スピーチかよ
日本でも賛同してのデモ
大丈夫かインタビューの大学生
15日かけてのヨットでの大西洋横断飛行機嫌いってお前は黒電話か
地上の移動も大量の電気を使ったアルミ素材の自転車ではなく歩きだよな
-
自衛隊の観艦式に韓国が不参加の一方で
中国が初参加とな
-
良くも悪くも無邪気な子供を盾につかって、自分達の主張に正当性持たせようとしている連中が背後に見えて気持ち悪いわ
-
>>34
敵国ならむしろパイプ構築の為にも招待するが後ろ弾を撃つような奴は無視が一番と
>>35
むしろ洗脳に失敗して暴走状態 幼女戦記のメアリーみたいな存在とか
-
ちなみにマーヴルコミックスの「WHAT IF」(もしも)シリーズの一つ「もしもアースキン博士が死ななかったら」では
超人兵士の量産に成功したアメリカはぶち図に乗りキャップ指揮する超人兵士部隊による
ヒトラー誘拐拉致監禁作戦を実行
どんどんちょんこ乗ったアメリカはその後戦わずして日本を屈服させ
スターリン暗殺を成功させスタークインダストリーに簡易型アーマーを量産させ
政府に反抗しかねないリード博士やバナー博士、ピム博士やただの学生であるパーカー家を皆殺しにしたりします
話が逸れましたがアメリカ政府は何をどうやったのかソーを捕縛し拷問にかける事により
(作中では四肢を固定しなんかビームっぽいものを照射)
放出させた神パワーを吸収してエネルギー源にしていました
ぶっちゃけトゥンペリ嬢の意を通すにはそれくらいの無茶でもやらんと無理なのではなかろか
-
それでも人間が出す炭酸ガスがあると喚くぞきっと
スウェーデンでなくもう一つの母国中東に住んでいたら環境保全よりも経済だと叫んでいたんだろうな
富める者の傲慢というか日本の団塊世代の脱成長主義と同じ匂い
昔のチャンピオンのマンガであったな
地球環境の為に人類を滅ぼすと言う相手に対して地球がそんな事をしてありがとうと言うのかと?
地球表面の環境で高々数ひょくねんの変動など誤差に過ぎない
人類がその変動で困るだけだと言い切っていた
-
河野太郎認証済みアカウント @konotarogomame
私が外務大臣当時に指示した、東京、福島市、いわき市、ソウルの空間線量率の在韓国日本大使館のホームページへの掲載が始まりました。今後、大使館休館日等を除く毎日更新されます。韓国において日本の放射線量についての関心が高まっていることを受けての対応です。
河野大臣の外務大臣時代最後の仕事が今発揮された
パヨクは見ないか捏造と主張するんだろうな
防衛相でも副大臣と一緒にツイッター
副大臣がリツイートから自衛隊員の倒木伐採での安全器具について検討とかリアクションが早い
コニタンも携帯で官僚に指示をしたと自慢をしていたがこちらは要望も回答もオープン信用度が違う
-
発達障害複数持ちレズでヴィーガンで母が中東系でかつ両親共金持ちの北欧人何というリベラルよくばりセット
-
劇場版のんのんびより、無料配信されてるのん!
劇場版 のんのんびより ばけーしょん
ttps://abema.tv/video/episode/25-122_s1_p1
-
劇場版のんのんじーに見え……あれを映画館はまずいか
-
>>37
2020年あたりにドラマでやる予定なんだっけ?
-
なんで欧州では外国の…それも中東系との婚姻をよく目にするようになるのかよくわからない。お前ら一世紀前まで非キリスト教、非白人系、非欧州系の人間を馬鹿にしてたじゃん。どんな価値観のコペルニクス的転回をしたのだ?欧州はどうして人生マゾ仕様にしようとするのだ?
-
ムンたん、今度は軍事境界線にある非武装地帯を
国際平和地帯として、北朝鮮と共同でユネスコ世界遺産目指すってよ
-
>>44
簡単なことだよ。キリスト教を投げ捨てた。
-
>>45
そんな事より米韓首脳会談の筈が、何故かトランプ大統領の質問会のおまけに会談やってたのを釈明しろよおう
-
小泉息子の大臣就任は、位打ちだったんだろうか?
-
現実世界を使ってファンタジー政治漫画つくるの止めてくれないかなあ…
-
リアル先生の作品はやりたい放題だから、ま、多少はね?
-
>>37
対米戦にレオパルドン(ロボット)が活躍するif希望します。
>>42
変だぜ ゴーン
-
出羽守が言う素晴らしい欧州なら良かったのにねぇ
>>48
発言内容と同じくらい対応出来る策溜め込んでたならただのステップアップになるだけなんだけどね
-
つーかこの気狂いスウェーデン人に突っ込みたい、テメェの劣等国スウェーデンの方が日本より人口も工業も少ないのに日本と変わらんぐらいco2排出してる劣等国だろうww
環境先進国面してるが、北欧ってco2排出量トップクラスだろうにw
-
>>53
だから、こういうのが暴れてるんでね?
つまり、向こうは日本のオイルショック以前の環境なんて知ったこったな環境汚染垂れ流し状態なんだし、
-
一度、ガチで米帝様と戦争すると
石油の大切さがわかるよ
-
>>48
粛々と内閣の一員として仕事するならステップアップ
大臣の責務を自覚せずこれまで通りなら、ボロが出て位打ち
-
自分の主義主張と異なるとしても役付きになるなら上の意向を優先できないと最低限の政治屋にすらなれないからな
上の意向を汲んでなおかつ自分の主義主張を通せるなら政治家を名乗れる
聞こえのいいことばかりいってそれを通すための駆け引きすらできないのは活動家止まりよな
-
北欧なんて寒い所の人間がよくこんな事言うよなぁ
あいつら、冬の寒さをどう凌ぐんだ
まさか人が生活の糧を得るためのCO2排出を批判しておいて、自分たちが暖を取る為のCO2排出を肯定する、なんてするつもりか?
寒くても死ぬが飯の種を稼げなくても死ぬんだが
-
ノルウェーの海産物を死守するのだ!
(蟹、サケ、あとはなんだ!?)
-
産まれた時から先進国の現代文明の恩恵受けて育ってきた富裕層の人間が、「経済成長より環境!」とか言ったって説得力ないんよなあ
今の利便性を皆に手放せっていうの?って
-
>>60
富裕層の環境の為にその他の階層のリソースを削るなりしろって事だろう
米国の高級住宅街の住人と同じだな。自宅の塀の向こう側の事は知らん
-
キングダムなどの映画を作った
ピクチャーエレメントが倒産か
-
>>59
シシャモ
-
>>61
ポストアポカリプス物で有りそうだなぁ
増えすぎた人類を地表ごと凪ぎはらって一部の富裕層だけが安全と清潔が保証されたシェルターで環境が落ち着くのを待つ、そして時期を見て外に開放して文明を再建するのだ!
もちろん
だ が (外の)人類は 滅びてはいなかった!!
-
そういや、古いSFで出てくるような、未来世界で、未来人が自然環境を擬似的に味わってリラックスする設備とか最近は見ないな。
結局、自然環境でリラックスできるってのは自然からコンクリートジャングルに移り変わる時期に生きてた人が過去を振り替えって感じる郷愁に過ぎなかったんだなって・・・
-
>>65
銀河連合くらい?
-
>>65
エデン「やぁ、我が国民よ」
じゃけん、改良型の殲滅ウィルス撒きましょうね〜
-
>>58
人肌
>>59
鯨
-
高校生活動家に「中国については何も言わないのか?」と聞くと「中国については私は知らない」と言う
中国系組織の支援を受けたグレタちゃん
ソロスやらビルゲイツの団体メンバーが関わってるグレタちゃん
化繊の服着たグレタちゃん
ANTIFA大好きグレタちゃん
誰が信用するか
-
>>69
そもそも、信用してる人いるん?
持ち上げてる人はいるけど
-
背後に何かあるよなーっていうのが見え見えだから
あっ、ふーん(察し)としかならんのよね
-
>>70
金と(禁則事項)がもらえる内は信用するでしょw
-
>>70
リベラル()キメたやつと、トランプ政権とか叩きたいやつと、環境大事だよね!って無邪気に見てる方々は利用あるいは信用してる
-
>>44
韓国人も結構政府高官が騙されてか結婚している
ベトナムでは百二禁止令が出ている
【環境】「地球温暖化を防ぐためには亡くなった人間を食べれば良い」スウェーデンの大学教授が共食いを推奨
人間の共食いを推奨するのはストックホルム商科大学のマグナス・ソダールンド教授。
ttp://world-fusigi.net/archives/9474810.html
スウェーデンのエコキチ少女の支援者が居た
学校ストを止めて、このストックホルム商科大に行くべきだ
食人部族の病気とかグールー病とか全く知らないらしい
牛のBSCも同族の肉骨粉が原因だったんだよな
ヴィーガンにはどっちにしろ肉食はNGだろうけどね
-
外国版不登校児ユーチューバー、または志位るずだよねぇ
この手の煽り屋利用してる連中が、このガキんちょが将来どうなろうが気にも留めないだろうね
-
まぁ両親金持ちだからどっちかてとルーピーだよ
-
攻撃性が強そうだからビンラディンルートも…。
-
>>73
トランプの例のキチ少女に対するコメントが秀逸すぎて拍手したくなるわ。
「彼女はとても幸せな少女に見える、明るく素晴らしい未来を心待ちにしているようだ。見ていて何とも気持ちがいい!」ここまで穏やかで辛辣なのはそうそうない。
一方、某環境相「きょう、開会式に出席して一番響いたのはグレタさんでしたね。自分の言葉で言ってるし、目に力があるし」
あんな中身スカスカなのが響くって...
-
>>78
絵札氏、皮肉が凄いなぁ。マスコミ対策もしてあるし
……しかし、ここまでメッキ剥がれるのが早いのは小池とどっちが早いだろうか
声は声闘だからでかいに決まってるし、目に力があるんじゃなくて殺気立ってるだけじゃなかろうか
ぶっちゃけ、あのまま広告塔やってた方が議員としての寿命は長かったんじゃなかろうか
位打ちかまされて良い様に外面が剥げていく感じですが、年内で期待値が地面に減り込みそう……
-
>響いた
ドン引きからの動揺と云う意味ならあながち間違ってはいない
-
>>78
トランプのあのツイート、意味合いとしては「(頭が)幸せな少女に見える」だからなぁ…。
-
>>78
ブリカスソウルに溢れてて草はえる
-
まあ、環境大臣として当たり障りの無いコメントをしただけにも見える
下手に無視しても攻撃してくるからなぁ、あの手合いは
-
背後にポリコレ蛮族が控えてるからなぁ…。
レズで精神がアレとか、ポリコレ蛮族の大好物だし…。
-
エコテロリスト()の会合状態にしか見えないからなぁ…
世界レベルのキッチー奴ばっかで変なコメントで逃げたくもなるわ
-
トランプ、10分ほどしかいなかったし現場では特に何も言わなかったそうです
……下手に口を滑らせて連中に言質取られたらやばいからねー……
-
……えっこの幸せな少女、同性愛者なの?
子供の代表として物申す、って構図的に不適当な役者じゃね?
次世代に債務ばかり残すなという趣旨の事をそもそも次世代を生む気がない存在に言われても……
-
つーか中東系でレズとかイスラムでは無いよなぁ。
イスラム教で棄教とかできないし。
-
悪魔合体してるなぁ……
-
>>89
ラディフェミとの悪魔合体が残ってるで…。
「男は○ね」くらい平気で言いそうな面してたしなぁ…。
-
最近だとイスラム教徒だとしても異教徒相手でも相手の改宗無しで普通に結婚出来たり
その間に産まれた子供も自由に宗教選ばせるというケースもかなり増えてきているみたいですからなあ
ただそれだとしてもこの高校生活動家はトランプ大統領当選時にデモに参加してインタビューを受けていた
「泣きました。僕は黒人でゲイでユダヤ教です」と答えた黒人青年に匹敵する欲張りセットだと思いますが
-
ああいう手合いの言動を『そのまま100%実行して』、自らの近代的生活が根底から消滅しても同じこと貫けるのなら立派でしょうな(適当)
車も船舶も航空機も当然全廃。工業製品も電気=石油使うし勿論全廃。工場も環境破壊だから無論全廃。ネットやテレビ新聞どころか服すらまともなモノの無い生活。
人類史三千年以上の積み重ねを捨てた人間は、この先生きのこれるか(棒)
-
>>91
出生は兎も角としても属性てんこ盛り過ぎて幾つかの自己申告項目に詐称が混ざってそうですしね(偏見)
-
本当に造ったキャラ性に背後の真っ黒さを見るね
-
テンコ盛りの属性を、彼女をそういう為に調整したとすれば家族も周囲の大人も度畜生だと思う
-
>>92
あ、それは大丈夫ですよ
彼女のいう「地球上における二酸化炭素排出量80%減」を達成しようと思ったら、そもそも人類の絶滅(というか哺乳類や大型動物は全部アウト)は前提条件になるんで
生き残っちゃったらむしろ達成できないんで
-
>>96
なんか知識も学もないおバカがテキトーに言っただけの話だからなw
あまりに属性一杯で関心持たれたが、本来ならあんなアホに演説させるな!って罵詈雑言飛び交う。
-
>>96
その一例だけで『何も裏付け等考えてないその場の思い付きレベルを金切り声で叫んでる』事は明白ですな(遠い目)
まぁ相手子供だから仕方ない面も有るかもですが。裏で蠢いているであろう大人共は欠片も当てに出来ませんし
-
Twitterでも彼女と両親が極左暴力集団AntifaのTシャツを着ている写真が載ってますけど
メンバーでは無かったとしてもシンパであるのは確実でしょうね
彼女の背後に組織はおらず自発的にやっていると支持している連中は言っていますけど……ねぇ
-
マジレスで罵詈雑言浴びせかけたらレイシスト認定出来るように属性モリモリの子を採用するんやで
-
リアル先生「属性てんこ盛りキャラが好きなんだろ?こんなのとかさ」
いや、その、実際にそういうのはちょっと。
-
やらせるよりは自発的にそうするように仕向ける方が楽ですからね
特にこういう属性てんこ盛りなキャラなら実生活はうまく行ってないだろうし、そこに漬け込めば簡単に仕立てあげることが出来る
-
ゲームでステータス低下だらけの属性みたいなのはNG
-
>実生活
実際の処、成人出来るのかなぁ彼女
ああも情緒不安定なトコ見せられるとなぁ
ちょい前の号泣会見は笑えたけど、こっちは引くというか笑えん
-
>>78
トランプvs例の少女でツイッターバトルやったら面白そうw
-
アレはそろそろクソコラの素材にされそうなんだが…。
-
>>100
その内、何々と何々と何々のマイノリティ持ちです。言いたい主張があるなら幾らで偶像やりますよって商売が出てきそうな・・・
-
病気、偏食、ストレス多寡な環境の割には顔付きがヤバいだけで首元の肌は年相応に見えるのは若さなのかヴィーガン食と言いつつ欠乏栄養素を補充してるからなのか…
-
サプリメントや健康補助食品(ゼリーなど)で補充は可能ですからな>欠乏栄養素
どうなんだろうな
-
ヴィーガン原理主義者からすると、
サプリメントや大豆ミートなんかを使ってる連中は裏切り者で総括(意味深)の対象らしいんだが…。
-
食事はまず栄養摂取が第一目的としてあるから、足りない分をサプリメントで補うのにもキレ出すともう宗教だね
-
最初から宗教だと思うんですけど(名推理)
-
そもそもが宗教のジャイナ教の信者の方が栄養的にはまだマトモなんですが…。
-
小泉大臣 日本企業に「外圧」要請 気候変動を重要課題に
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190925-00424582-fnn-bus_all
これちゃんと内閣に図って同意得てるんですかね?そうでないなら閣内不一致でえらいことになるんだけど
-
>>106
もうなってる件w
ttps://i.imgur.com/ibYfm6S_d.jpg?maxwidth=640&shape=thumb&fidelity=medium
-
話題のグレタちゃん自身への批判に対して「私のことより気候変動の危機に目を向けてほしい」
とのことです
-
豚コレラもう関東まで行ったんか・・・
-
>>115
当時のナチス党の面子が見たら文句を言いそうなコラだな、
俺たちを代弁した娘はあんなに支離滅裂じゃないって。
-
>>118
収容所送りの属性てんこ盛りだからなぁ…。
-
で、グレタ嬢、同性愛者という話だがパートナー居るのかな?
-
>>120
性的な相手がいる場合、やはり児童ポルノになるんだろうけど、
リベラル無罪なんだろうな
-
あの子っていろいろやばいんだけれどテレビではなぜか賞賛されているなぁ
やっぱりなぁとしか思わないけどね
-
実際は彼女の方が先輩だが上手い事を呟いた人がいる
ジェネリックゆたぽんだと
ゆたぽんはこれを見たら不登校なんかやっていられないと不登校を脱した人がいたのに
こっちはストを煽って実行する人多数
-
>>123
その点でゆたぼんの方がまだ人の役に立ってる不具合w
アレな方面でも日本の方がまだマシなんだなぁって・・・
-
>>117
鉄腕!DASHの判断は間違ってなかったことやな
あと、志村動物園の日本一お客さんが来ない動物園もやばそう
-
この子も不幸だが金持ちなんで苦労しないだろうけど付き合って学校休んで活動してる同世代はロクな人生送れんだろうねぇ
-
批判すると多方面の界隈を巻き込んだポリコレ棒袋叩きが展開できるからなあ。
あの属性マシマシは、ポリコレ棒の大量突撃ドクトリンに沿ったもののような気がしてきた。
-
属性増やしとけばシナジーは兎も角、当たり判定取れる部分が増えるしねえ
正直そんなのアニメキャラにもなかなか居ないんだが、それこそ「未来人で火星人で大魔導師で主人公の子孫」とか「黒人でオーナー社長でオネエで主要人物内で女子力最強」とか
-
>>127
水筒忘れただけでポリコレ棍棒の餌食になったら連合赤軍並みやなw
-
いや。ひとつだけ地球上の温室効果ガス排出量を80%削減する方法がある
すなわち、「宇宙移民」である
彼女は人類すべてに健康で文化的な宇宙空間での居住空間を与えられるようにすべしと主張しているといえましょう
…すばらしいことです
私は賛成しますぞ。ただ2030年代となるとちと辛い
2130年代までに人類が達成すべき目標とするべきではと思います
まずは手始めに、2050年代までに国際共同プロジェクトとして軌道エレベーター複数の建造を目指してはどうだろう?
-
(新バベルの塔かな?)
-
実際気候変動で我々が出来るのは、解決に繋がる研究に投資し、文明の段階を一歩進ませること
途上国の経済成長を否定出来ない以上、ただ活動レベルを落として二酸化炭素が減りましたではなく、化石資源に依存せずとも今と同等あるいはそれ以上の文明を維持出来る段階まで進もうとすることが大事
-
そして温室効果ガス処理に関してですが、まずは宇宙空間に巨大な水槽を建設
そこを中心にして巨大な半透明の水管ないしはある種の薄膜を設置し、その中に人工葉緑素ないしはシアノバクテリアの系統を循環させるのであります
用いる二酸化炭素については現代では火力発電所で実現しつつある排出二酸化炭素回収系を利用して回収液化したものを軌道エレベーターで運び上げましょう
酸素に変換したものは宇宙空間で用いるもよし、固定された炭素についてはエネルギー効率が地球上の10倍という宇宙空間の都合上、案外地上よりも製造効率がいいかもしれない
となればアルドノア・ゼロよろしく食糧不足の場所に送るもよし、それを原料とした家畜の飼料としたら、その分の穀物を人類が口にできることになりましょう
おお、宇宙開発こそ人類の未来です
-
>>130
2050年までに、参加国が次々と消えていって、完成時にはもはや国際社会は同種の物を作る資本集積はできなくなってそう・・・
-
おっ、そうだな!(ガンダム)
-
とりあえず日本政府に参加を求めたら面白そう
…あれ?覇権国家日本爆誕?面倒臭ぇーっ!
-
世紀末は乗り越えたのに末世感がプンプンするな。
-
いっそここは盛大な口減らしというのはどうだろう?
ジョンやクラヴィスのように虐殺の文法を人口が多く尚且つ二酸化炭素排出国でばら撒けば素敵に人口が減って目標達成では?(ぐるぐるおめめ
-
訂正
ジョンやクラヴィスのように虐殺の文法を使うのは?
中国やインドのように人口が多く尚且つ多くの二酸化炭素を排出する国でばら撒けば素敵に人口が減って目標達成では?(ぐるぐるおめめ
-
日本が主導する軌道エレベーター……「東京軌道エレベーターガール」ですかね?
ただしかの作中でも軌道エレベーター開発に貢献した会社の偉い人が、暗殺されかけましたけど。
技術開発で頑張り過ぎて、既存産業で少なからざる負け組が発生して恨みを買ったそうなので。
リアルで技術革新起こしてエレベーター作ったら日本各地でテロでも起こされそう(汗)。
ガーリーエアフォースみたいに建造中でもチョッカイ出されるのが目に浮かぶ……。
-
>>138
いえいえ。そんなことはとてもとても
ただ、日本国や先進国による前例のように、人類すべてが一定以上の生活水準を獲得して教育にお金をかけるようになれば――自然と目標は達成できるかと
ふふふ、子供一人あたりの生産コスト(純経済上な表現)向上であります
-
>>140
目下建造できそうなのは、治安的に安定している太平洋上クリスマス島あるいはキリバス沖あたりでしょうねぇ
…あれ?
-
>>141
それの達成まで何年かかるやら…
-
>>141
どこかの日本とロシアが合体した世界線ですかね。
おかげで同世界では人口爆発が抑止されましたが(引き換え漢族は族滅された)。
-
エスコン8の世界ですね・・・
いつもの敵巨大飛行機が元々はテロから軌道エレベーターを守るための無人機母艦という・・・
-
>>133
そのうちヴァース帝国とかジオン公国とか出来そう
-
しかし今の世界情勢を見ているとガーリーエアフォースの人類の未来というのがあながちあり得そうで困ります。
袋小路に陥った挙句に自分たちの存在と引き換えに奇跡を成す技術使って過去の改変目論むとか……。
うん、そんな技術できたらガチで使いそうな人間が多くて困る……。
-
なんやかんややってたら、南極に変な空間ができたりしてな。
-
グレタ女史は不良になってこじらせたんでしょ
グレた女子てな
-
ガリエア未来人は過去にザイの代わりに軌道エレベータープレゼントすれば良かったのに・・・
-
>>149ヤマダくん、149の座布団全部もってきなさい。
-
>>148
あいつはJAMだ!判らないのか!
ttps://www.anpanman.jp/about/friends/images/rq7t8rx2i4nmqrik_image.gif
-
ただやはり環境問題を早急に解決するために宇宙移民やるとなると
宇宙世紀の地球連邦みたく強引な方法になってさらに面倒なことになりそうな……
古参ガノタで宇宙世紀の兵器だけでなく政治や経済に関して太陽帝国の扶桑かつみ氏と共同で同人誌を書いている
F・M・バーチ氏も宇宙世紀の場合20世紀末で人口90億突破という現実以上に余裕が無かったため
早急に宇宙移民を実行すべく連邦反対勢力に対しかなり凄惨な殺戮を行った的な考察を同人誌でしていた記憶がありますし
-
>>150
あの時点で軌道エレベーターゲットしても主導権争いで碌なことにならないと思っていたからじゃないですかね。
かの世界の未来人も同じように宇宙進出しようとして足の引っ張り合いで失敗していましたし。
-
>>154
ですね。
あの世界、アメリカが地球覇権の維持にこだわって、宇宙進出に消極的でしたし・・・
そういえば、ガーリーエアフォースのエンディング曲の二番の歌詞で、一番でfly highになってたところがsky highになってた所で原作の軌道エレベーターエンドが思い浮かんで泣けた・・・
-
一部媒体とはいえスペースコロニーへの移住事業についてはっきりと棄民と書いてる公式媒体もありましたからな
-
というか、某小泉環境大臣は環境対策と人類の未来を見越しての宇宙移民ぶち上げるくらいのことはしてほしかったなぁ
今から誰か告げ口しないものだろうか
-
というより人類を宇宙空間のコロニーへ放り出すよりも、単純な植物とか放り出して酸素と食糧生産を超大規模に行いつつエネルギー生産やってもらった方がいいんですよねぇ
あとは超電導体で宇宙空間と地上を結ぶことができれば、人類のエネルギー問題と食糧問題は向こう1000年紀は解決したも同然ですし
-
オービタルリングやな!(ラムダ襲来。)
-
そういえば宇宙空間なら超伝導体は温度条件は関係ないんだな・・・
-
リングワールドとダイソンスフィアをつくろう(stellaris並感)
-
>軌道エレベータ
BGMにこれ流しときますね
つ 『漂流スカイハリケーン』by ケーシー・ランキン
-
少女グレタのカップル
グレタ ガール カップル
グレタ ガル プ
グレタガルボ
-
宇宙の往来が容易くなればソコにある太陽の残りカスみたいなエネルギーで人間が困る事が無くなるのにねぇ
-
ガスでダイソンスフィアを形成しよう(PS2三部作暗黒星団帝国)
-
オーガスとかOOみたいなタワー建てるのと
Gレコみたいなまんまケーブルとどちらが効率良いんだろう?
-
そういえば何年か前にダイソンリングかもしれないのが見つかったとかで騒いでたなぁ
あれ なにか研究は進んだんだろうか
-
つザックトレーガー
-
軌道エレベーターで思い出すのはZ.O.E.ドロレスi
主人公 玄田哲章、ヒロイン 桑島法子、ラスボス 子安武人という豪華メンツ
なおヒロインは主人公登場機のAI…
見た事ある人います?
-
佐渡酒造「宇宙進出ならお任せを。理論上、日本中の建築物を解体して瀬戸内海を埋め立て、宇宙船打ち上げ用のサイロを建設すれば可能かと」
-
テレ朝玉川、遂に「原子炉を水で冷やすからダメなんだよ。ポルシェのエンジンは空冷だから空冷でやりゃあ良いんだよ」と、発言。
共同通信の青木といい、テレビってなんでこうバカをコメンテーターとして選ぶんだ?
-
>>169
大好きやで 大学のレンタルビデオが歯抜けやったから地元(県跨ぎ)のレンタルビデオ屋まで借りに行ったわ
キャラが数話の脇役ですら面白いの多いから見てて本当に楽しかったわ
-
>>171視聴者のレベル()に合わせてるんでしょうね……。
-
>>171
空冷の原子炉ってどっかにあったような…
-
つうか原子炉の構造を理解してない…
>>174
昔、アメリカとソ連が研究してた熱核ジェットエンジンかな?>空冷原子炉
-
>>130
太陽活動の活発化が原因だと宇宙移民しても減らないような……
でも、それを名目に宇宙移民はいいですね。
ヲルラが襲来しないかな
そして、各民族ごとに惑星を与えれば、民族紛争も減るでしょう。
>>142
トラック諸島は駄目か
>>144
あの漢民族が最後の一匹だとは思えない
>>154
よ〜し、時空振動弾を使っちゃうよ
>>170
佐渡先生、酔いがひどくありませんか
-
空冷って原子炉の熱でガスタービンでも回すつもりなのか?
-
>>171
その空気を玉川の肺に直結すればいいんじゃないですかね、一次冷却のやつをw
-
>>175
ファイヤーフラッシュ号か
-
>>170鯛を食べれなくなった愛媛県民に酒をことごとくミカンジュースに変えられそう。
-
カサハラテツローが昔描いてた宇宙学園モノで不況対策に適当に宇宙開発したら無駄に成功して宇宙に居る人類は基本日本人てのがあったなぁ
オッパイ型コロニーやら海洋環境再現コロニーやらロマンの塊だったわい
-
やはり、キューバ危機でアメリカが強硬策をとっていれば……(掃討虫のいい、遥かなる星感
-
>>174
フランスとかも空冷やね
あの特徴的な冷却塔付いてるやつは空冷やね
-
>>169
自分も大好きでっせ、アニメ史上ではわかりませんが、サンライズ制作のアニメ史上最も高齢な主人公なのは間違いないですねw
子持ちおっさんが主人公とか今までにないスタイルで斬新だったなぁ。あと、主人公の息子がこち亀の中川だったりかなり有名どころ起用してたし
話の内容もとても良かったし良いアニメでした。
なお、自分はPS2のZOEが300円で投げ売りされて買ってみたら小島作品だし面白かったのと、アニメが出てたのを知ってOVAを見てドロレスを見ました
そういやANUBISのゲームはこのゲームのためだけにエンジンを作ったって聞いたなぁ、他のゲームを作れなかったのかな・・・?
-
FAFのバンシーかな?
-
Z.O.E.アニメ見ていた人いて嬉しい。ゲーム続編は小島監督抜けたしでもう絶望かな…
>>172
自分はリアルタイムで見てました
毎話毎話が面白かったですね
>>184
あの次期だと宮本充さんは中川が有名ですね。今だとFGOのアヴィケブロン先生やビッグオーのロジャーとか
Z.O.E.の続編ゲームは元々絶望的でしたが小島監督のコナミ離脱で完全に絶たれましたかね…
せめてスパロボとか何かに出てくれれば
-
>Z.O.E.のヒロイン
身の丈じゅうななめーとるのどぴんくなkwsm声……うん、何処から見ても立派なヒロインだ(彼は狂っていた)
-
>>187
おじ様呼びしてくる彼女ですね?
彼女は文句なしにヒロインです。(澄み切ったまなざし)
-
>>183
あの大型冷却塔はあくまで二次冷却系以降の放熱に使用されますが、>>174-175氏が言われている核ターボジェットは通常のジェットエンジンの燃焼室にむき出しの炉心を置こうと言う代物でして。
炉心の一次冷却系が開放空冷型というトンでもない代物。(GE J87)
#一応一次冷却系は閉鎖系、二次冷却装置を開放系にして燃焼室に置くと言うP&W J91も計画されていました。
-
>>169
呼ばれた気がした
-
チンコクピットそそり立つヒロインだが可愛いので問題無し!!>ドロレス
-
ウィザーズブレインかな?>軌道エレベーター
-
確かドロレスのデザイナーがコクピットがあの場所についてるから、そこにありつつも
女性的なデザインを出すのを頑張った大変だったとか言ってましたっけね
-
>>170
佐渡酒造「宇宙進出のカミヨ計画じゃ! 全ての日本人を大地球に脱出させて後、地球に残された全ての人類を族滅させるのじゃ‼」
>>176様。
宇宙で地球と同じ規模の惑星を一つの民族に与えたら、その民族同士で内戦が始まる予感が。
中国なら各地域そのものが一つの国ほどの規模があって、漢民族に飲み込まれている少数民族も多数。米国は文字通りに「合州国」で、英国も「連合王国」。
日本の都道府県も、流石に内戦にこそならないものの仲が悪い所は多いです。
-
>>191-193
日本には、ふたなりや男の娘という文化ががが
(もがみんやまこちんや島風くんやアストルフォや秀吉に目線を向けつつ)
-
CO2といえば排出枠売買の投機熱、北欧の連中の根拠なき枠は何だったんだろうね?
如何考えても北米の大森林の方がCO2吸収量デカいだろうに(基本、気温が高い方が葉緑素は反応が活発)
人工的に葉緑素とミトコンドリアの機能を再現・量産したらノーベル物理学と生理学・化学の複合取れそうやな。
>>空冷
今時パソコンだって水冷が流行りだってのに何ぬかしてるんだか。
5年ぶりに実店舗へパーツ見に行ったら全く景色が変わってて草も生えなかった。
簡易水冷が此処まで増えるとは・・・10年連続無停止って考えると論外なんですがね?
-
海外だと(アメリカ?)、空冷の原子炉も多いらしいですけどね
ただウィンズケール原子炉火災事故みたいなこともあるので確立したとは言い難いらしいですが
-
軌道エレベーターかー
個人的には、それよりマスドライバーやスカイフックの法が可能性を感じる
えっ? 射出時にマスドライバーは中の人が?
そこはアレよ、射出の瞬間に重力圏を脱出出来るレベルで加速しちゃうからよ
射出後もレーザー推進などを組み合わせて最終的に重力圏を脱出出来る方式にしちゃえば……
>>166
Gレコのワイヤー構造物のが一番ありえそう……建造コスト的に
-
>>198
アメリカで研究されてるスリンガトロンってどうなんだろうな。
-
燃料棒に触れた空気(汚染済み)の管理をどうやる気なんだか…
燃料棒に触れた水(汚染済み)を釜の外に出さないよう、その蒸気を利用してもう一度別の水を沸かして蒸気を作るって方式すら非効率を承知で実用化されてんのに
-
>>200
現場や専門家が考えることで私には関係ない、とか素で思ってますよ…
偉そうにほざきはしますが、当事者になったり責任追うことはとことん嫌いますからこの手の連中
-
>>190
とりま姪御さんにサンライズロボットアニメを薦めるなら『無敵ロボ・トライダーG7』をどうぞ
児童労働・民間軍事業務・(敵が)不採算事業清算エンドと昭和の薫り漂うブラック企業っぷりですが
あと隠れた名作として『ファンタジック・チルドレン』を
EDを歌うのは今は亡き攻殻のORIGAで皆川・河原木・真綾とキャストも何気に豪華
スロースターターの2クールアニメ且つ絵柄で損をしているので、先にゆっくり解説(ネタバレ無し)を見てからどうぞ
-
そもそも燃料棒ってことの存在自体を知っているかすら怪しいのでは?
-
>>200
日立が2004年に計画してたのとかその他をみるに、汚染空気については密閉された容器に積み込まれた冷却水容器のある場所で滞留させて空気そのものを冷やして再利用する感じですね
日立のは実用化してないみたいですが
-
>>202
トライダーのEDとイッパツマンのEDは対になって名曲だと思う。
-
>>199
最近はスカイフックの亜種で、月面にワイヤーを設置。そこから伸ばして地球上空にフックを設置するって
案もアメリカは出してるレベルだから……
-
山梨県キャンプ場行方不明でのとあるTweet
「お預かり小3男子に山梨県のキャンプ場で行方不明になった女児の立場になったらどう思う?どうする?って、ニュース見ながら聞いてみたんですけど、 『憲法第9条を知らないとして、迷彩服の自衛隊があんな大勢歩いてたら戦争でも起こったのかとか見つかったら殺されるって思っちゃう』」
その小3男子とやらはホントにいるのかね?
-
>>207
戦争映画マニアなんでね?
-
>>207
『非実在小○』ってのがパヨクの性癖かなにかに刺さってるんですかね、
えらく連中の中では流行ってるようですがw
-
何歳でも通える学校だったらいい歳した小学三年生がいても不思議ではないな
-
まった。その小3は日本人だとは一言も書かれていないのではないか?
-
ああ、朝鮮学校の生徒とかなんだろ、あそこ在日を反日洗脳するし。
-
例のスウェーデンの子、母親が「娘は二酸化炭素を肉眼で視認出来る」的な発言してて草
原文:She can see carbon dioxide with the naked eye.
-
スウェーデン人全体がバカだと思われかねんな。
-
現実が見えてないとは思ってたが、完全に別の世界観てるじゃねーかよw
-
大気中に0.03%しか存在しないCO2を肉眼で観察できるのか……
そんな優秀な目が有ったら、空気中のウイルスやら細菌やらが見えて、鬱や潔癖症になりそう
-
>>213
この娘はARMSのクイーンオブハートでも持ってんのかね?
-
ドライアイスの白いのが見えるんだよ多分。
-
もやしもんの主人公か?
-
人はそれを幻覚というのでは…
-
>>220
何でその幻覚を見てるかだけど、アレは色々当てはまるからなぁ…。
アスペでの固定された妄想なのか、強迫性障害の為せる業なのか、
それともヴィーガン特有のビタミンB12欠乏での神経障害からきてるのか…。
-
異世界転生した結果、魔法的なナニカが見えるようになったなろう主人公も周りからはこう思われたのだろうか……
-
色々拗らせてるのは、ヴィーガン、LGBT、環境のリベラル()三種の神器で分かるけど、これにオカルトもしくはスピリチュアルの要素も加わるわけだ
属性てんこ盛り
-
>>222
自分だけステータス系のが見えてると、現地民からは虚空に向かって焦点合わせて(ステータス確認して)フムフムしてるヤベー人になる
-
>>214
そもそも、スウェーデンの財団が認定してるもう1つのノーベル平和賞とも言われているライト・ライブリフッド賞をやった時点で・・・
-
>>221
幾つも原因が推測できますからのぉ…
-
電波アレルギー的なアレじゃない?電波が絶対にないと信じられる場所で体調が良くなるってのがあるらしいし、二酸化炭素があると思い込んだら視覚情報に影響与えるくらいのことは出来るやもしれん
-
>>202
オチがソレかよ!以外は本当に名作だと思うよ>ファンタジックチルドレン
もうねEDもだけどサントラ買ってべフォールの子供とかポエム何回聞いた事か…
-
ナチのオカルト思考と何も変わらん。
-
電波系って奴か
-
オキシジェンのレイヤーシステム目ん玉に有るとか人類の進化はスゲェな!(皮肉)
鹿児島の白骨化死体って十数年前に行方不明で死亡したのは一年前とか凄い闇が…
-
電波系でレズで自然好きでカリスマ持ち金髪北欧系少女ってどんだけ属性重ねてるんだよ・・・
-
グレタちゃん曰く
「私の脳は多少人と異なっており、物事を白か黒かで捉えています」
「人生は黒か白かでは決められない、とあなたがたは言いますが、それはうそです。とても危険なうそです。
1.5℃の地球温暖化を防ぐのか防がないのか、という問題なのです」
とのこと
白か黒かで判断できるほど世の中単純じゃないというのは大人による卑劣な嘘なんだそうです
-
>>207
そんなこと言い出すのは預かりたくないし、言わせてるなら預けたくないです
預かりとか言い出す姑息さがうかがえるけど
-
>>233
中二乙としかいいようが・・・
まさか、中二属性まで加わるのか!?
-
そう言うのは散々聞いてきたが全てろくでもない嘘だったわ。
。
-
まあこの子がアカン奴だということは間違いなく正しいんじゃね?
-
まあ白か黒かでしか捉えられないって、物事を複雑に考える能力がないってことだからねぇ・::
-
>>233
あー、こりゃ黒と認定した相手を殺すのも厭わないだろうな…。
金集めてからのビンラディンルート確定かなw
-
グレタちゃんの進むルートは一体どこなのか…
1.ジャンヌルート
2.ビンラディンルート
3.義経ルート
さあ、張った張った!(白目
-
>>240
4. ヒトラールート
-
>>240
5.スターリンルート
-
5.一発屋芸人ルート
-
正直グレタちゃんをジャンヌ・ダルクってジャンヌに失礼だし熱い風評被害だと思うの
そもそもジャンヌってよく狂信的なイメージですけど実際は言われてるほど
宗教狂いでも狂信者でも無かったって話もあるみたいですし
個人的にはドン・キホーテみたいだと思っちゃいました
-
ジャンヌや八艘ビートと比べてやんなや…ただの利用されてる狂人やで あとこのガキは中共に対しては知らんとか曖昧模糊な態度取れるので白と黒でしか判断出来ないは嘘だな
何故、児童福祉団体はこの精神病患者の子供を虐待してる現状にモノ申さないのかねぇ 不思議不思議
-
>>232
美少女じゃなくて微妙少女なのが残念系
-
7 ポル・ポトルート
8 地球連邦の興亡の女教師ルート
-
>>241 >>242 >>243
おおう、結構辛辣…とか言う私もドライな評価ですが
>>244 >>245
…まあ、確かに比較するのも失礼かもですね
利用されているだけのマリオネットか、あるいは最後には壊れてしまうコッペリアか…
-
9 マスゴミやリベラルの遊び飽きた玩具の末路ルート
-
10 メロリンQルート ※穴(意味深)でのつながり(意味深)的な意味で
-
>>225
まさかグレタにノーベル平和賞をやるなんて事はないよね・・・。
-
>>249
私も遠からずそうなるかなーと思います
多分その時になってようやく本人も自覚するかも
いや、病気やら何やらで思考すらままならないパターンもあるかも…胸糞悪いですが
>>250
意味深すぎて闇が深い…
>>225
やらない保証はまったくないんですよねぇ…
-
>>251
金で買えるのはノムで既に証明されてますしおすし
-
>>252
そらメロリンQは中核派アッ―!とズブ♂ズブよ(白目
-
>>251
大丈夫だ。
今回受賞したこれは某スノーデンも受賞してる賞だからw
・・・なんでもうひとつのノーベル平和賞とか言われてるんですかねぇ・・・
-
活動家という名の宗教の教祖として巻き上げる体制を整えられたら割とこの道で食ってける可能性にワンチャン?競合他者(誤字か微妙)に比較してPRポイントが多くて強いし、言ってることシンプルである種筋は通っていると言えないこともないんで軽くて派手な神輿と担ぐ側としては割といけるやもしれん
-
どこぞの大工の息子も、こうやって周囲に持ち上げられて2000年先まで名を残したのだろうか…
-
9年間使ってたパソコンが死んだ模様、電源入れると再起動繰り返すだけで立ち上がらない
-
>>255、箔をつける為に誰かそういうキャッチコピーを作ったからじゃね?日本でいう三大○○とか水戸は天下の副将軍みたいな。
隣の半島でも自分らがギリギリ入れそうな枠組みをあれこれ作ったりしてるし
三国志で出て来る伏龍とか鳳雛とか白眉とかの呼び名も箔付け評判付けに仲間内で呼び出してPRしたもんだって説があったな
-
>>257
ロン毛「父さんの言葉が恣意的に解釈されるのはいつもの事だから!」
黒王「せやな」
悪徳太子「せやで」
-
>>257
大工の息子に関しては非実在説が出てくるほど、よく分からんからむしろ
ペトロじゃね?
-
>>260
さすがに大工の息子は調子に乗りすぎだったと思うけどね
-
単にウイルスにでも感染したんじゃね?
そうじゃなくハードウェア的な故障であっても
起動ドライブかメモリ交換で直りそうな気が
でも、9年前のものならこれを機に買い替えがいいかな
今は時期も悪くないし
-
二酸化炭素とかスーパーにいけばドライアイスとして誰でも肉眼で見れるから特殊能力見たいに言ってもなあ
-
私もそろそろ買い替えですかねぇ…
右のシフトキーが使えないことを除けばトラブルなしで既に7年あまり使っているんですけども…
-
10年ものの方はしばらく起動してないなぁ…… キーボード打ちするならこちらの方が使い慣れてるけど、もうこれで作業することなんてないしなぁ
-
サポート切れるもんな、ウィンドウズ7は
-
>>261
つ 道原版『ノリ・メ・タンゲレ━━私に触れるな』
-
>>267
10にアップグレードすれば解決
-
【無償化除外】日本の市民「在日朝鮮人の『民族教育』を保障するのは日本の責任ではないか」[9/25]
ttp://www.labornetjp.org/news/2019/0926hon
そんな責任はないが
-
古い方はvistaだぜ!キーボードにコーヒーこぼしてからファンの調子がおかしく排熱が間に合ってないっぽいし、CD-ROMを読み込まなくなって久しい、そもそも買った当初からWordの起動にやたら時間がかかり、検索の際に一文字打ち込むと数分固まるという挙動不審っぷりでブルースクリーンも気をつけないと頻発したが、作業中に何度も落ちたにも関わらずデータが飛んだのは排気口塞いだ状態でカバンに入れて熱暴走させてしまった一度だけだった
-
俺は去年までXP使ってったな…
-
>>258
自分のパソコンが似たような症状になった時はメモリ抜き差ししただけで直ったけど
9年前のパソコンなら普通に壊れてるかな?
-
何故か押し入れにモニターが死んでるバイオのMeマシンが
-
>>258
接触不良もあり得るからな
-
やっぱ寿命だろうな、去年から急に再起動するようになってたし
-
Win7のサポート終了を機に40ほどかけてスペック高いの買ったよ
休日にガッツリ時間とってデータ移し変えたり必要なソフトをダウンロードする予定さ
けれどWin10の評判が怖いよ、自分が知ってるOSはvistaとWin7だけ
使ってて比べられる人がいたらザッパ勘定で比較するとどの程度の差があるか教えてもらえると嬉しい
-
グレタちゃんに救いはないんですか?
まぁ実際に救いに行ったら一緒に地獄に引きずられそうだし、関わらない無関心見殺しがベストなんですがね…所詮は大人に遊ばれる玩具。道化にもなれるかわからぬ社会とリベラルのゴミにして自慰の道具。粛々と粛清され忘却され社会の歯車に溶けゆくが良い。死ぬ事も出来ずに大人になれば道端の隅でうめき声しかあげられぬ肉塊にしかなれぬのがオチよな。見るにも聞くにも値せぬ
-
>>278
30歳越えて北欧の冬を越せたなら順調に人生の道を踏み外したんじゃないかな
-
細かい仕様やパフォーマンスで色々差異があるんだろうけど
普通の人が普通に使う分には慣れたらなんてことない
ただ俺の場合スタートメニューだけは慣れなかったので
以前のwindows風のスタートメニューにするフリーソフト入れた
-
あの子の言ってる事ってある程度共感は出来るけれど、言われんでも分っとるわ!!お前の言った事の先を数十年どうすりゃいいか試行錯誤してんだ!!、としか
正直今更感デカイ事を叫んでるだけなんですが、当たり前すぎて言葉に上がらなかったから今の世じゃ目新しく見えてるのかな?
-
ワンチャン、ツジモト偽員ルートもあるでな。
-
しかし今の御時世、本当に幻想の発生する余地が激減してるんだなってグレタ嬢を見ていて思う。
-
今ってパソコン無くても困らんよな
-
>>中国の清王朝(1644〜1912年)が発行した当時の「国債」を保有している米国人債権者らは米政府に対して、中国政府が債務の返済に応じるよう交渉してほしいと要請していることが明らかになった。債務額は現在の1兆ドル(約108兆円)以上だという。
無慈悲な中国のメンツ潰しが始まったなw
-
>>277
XP→7→10と使ってみたけど慣れればどうということはないよ
>>280氏が言うようにスタートメニューが微妙なのは否めんけど
-
>>285
ジェフリー・アーチャーのアラスカに買い戻しオプションが在ったよ! 小説を思い出した
-
>>286
VISTA以降スタートメニューが微妙だからね。
-
>>285
しかもそれに対して中共が「支払いの責任は中華民国政府にある」と
台湾を国家として認めるかのような自爆コメントを出したという
-
Meから7に移行した時にはスタートメニューよか右下のアイコンの方が気になったな
-
>>284
さすがにワープロ機能はPCでないときついとおもうな
最低でもTV出力してキーボード
-
検索してみたよスタートメニュー、良いでもなく悪いでもなく微妙だね
でも使う分には問題なさそうだし数年かけてこの画面に慣れようと思う
ところで前のOSが入ったPCは古いゲーム用に取っておくべきかな?
でもコイツも買ってから7年だし、そろそろ怪しくなってくる頃かな?
-
>>289
台湾がある程度支払いをしたら正統性が台湾になるよね。
>>292
プロダクトコードを取っておいて
エミュレーター用と割り切れば?
-
米下院がトランプ大統領弾劾調査を開始すると発表したがこれはバイデン前副大統領とその息子による不正が事実で民主党がヤバいから何としてもトランプが悪いように見せるための民主党の政治ショーなのかね。
-
>>291
5ちゃんとこことテキスト読むだけだからねぇ
-
>>295
それならスマホで十分よね
つか、画面が小さくて一覧性に劣ったり
キーボード+マウスに比べて操作性が悪かったり
周辺機器をつなげにくかったりはするけど
演算能力そのものは、うちの押入れに眠ってる北森Pen4よりずっと上だったりするしなぁ…
あのサイズでクアッドコアでメモリがギガでってとんでもない時代だわ
-
内包エネルギーも小規模な爆発を起こせるほどですぜ
-
>>296
キーボードに慣れてるとタッチパネルはどうしてもね
逆にスマホに慣れるとパソコンが使えなくなるのがw
-
スマホ用キーボードとマウスもあるから、それを使ってみては
-
あ、待って
7年前ってことは、もしかすると起動ドライブがまだHDDだったりするの?
それなら新しいPCに変えてSSDでの起動に感動するとよいよいよい
-
>>294
完全な政治ショーやね
つい最近の10日の下院補欠選挙で、接戦州なのに共和党が辛勝(共和党の不正が原因で起きた選挙ですら民主党が勝てないw)
-
>>300
7年前ではなく9年前です((;゚ロ゚)へ)
-
共和党もアレだけど、民主党は空中分解の兆しがあるからなぁ……
むしろトランプという共通の敵を失った後の方がヤバそう
-
ケネディ元大統領があの世で泣いてそうだな
-
>>303
逆に今トランプはある意味で苦境に立たされてるw
理由は民主党がグダグダで大統領候補が確定できないから、攻め難いからw
まぁ秋にペンス副大統領の演説次第で、米中全面対決がきまるからなぁ
-
>>302
おう、それならwindows起動タイム=おしっこタイム
しかもトイレから戻ってきてもまだ起動しきってないとかだったろ
それが今のマシンだとちょっとよそ見してるうちに起動してるぞ
-
>>306
そんなに早くなってんだ、今のは
-
昔は連勝しまくりのつよつよ政党だったのになぁ>>米民主党
-
>>301
トランプ相手に自己都合の政治ショーとかヤバくね?無慈悲な制裁食らわせられそうなんだが
-
>>308
最近の下院議員選挙で負けた時点で庶民レベルでかなり失望されてることが明らかになってる。
だって共和党出身者の不正での下院補欠選挙で共和党が不利なのに辛勝できるぐらいだしね。
-
>>307
SSDはほんとに速いよ
-
オバマとヒラリーの存在が痛かったんだろうな、米民主党
-
というか、共和党の選挙対策本部ですら勝てると思って無かったろうに。やらかしたのは共和党議員の方だったから
そういう意味で「勝っちゃった選挙」に苦慮しそう
-
なんで勝ったんですかねぇな共和党となんで負けたんですかねぇな民主党ですな…
>>310
かつての民主党出身議員や大統領が草葉の陰で泣いとるだろうに…
(二次大戦時または大戦後は大概民主党政権であった)
-
起動から安定まで10分近く掛かってたウィンドウズ7
-
>>314
元々ノースカロライナ州は共和党が強い州だけど、そもそも論で補欠選挙の原因が共和党の選挙不正だぜ?w
いくら共和党が強くても選挙不正やらかした共和党が勝っちゃう時点で…
ちなみに勝った共和党議員は元軍人の典型的保守派というw
-
<<316
普通は勝てないっすよなぁ…なのに共和党が勝ってしまった。
-
>>317
しかも不正の内容が郵便投票を勝手に共和党に投票してたという大問題ww
-
>>SSD
3万出せば容量1TBでベンチマーク値で
シーケンシャルReadが5000MB/s、Writeも4500MB/s近くを叩き出すからな。
一昔前のコアシステム向けSAS-RAIDコントーラ並の転送速度がサクッと出る。
一方のHDDはヘリウム充填やら小細工重ねて3.5インチ規格で12TB以上の容量とか・・・
-
それで何で共和党が勝つんだ??
-
>>318
これでなんで民主党が負けるのか…これがわからない…
余程候補が駄目だったのか。
-
>>321
共和党の選挙運動は、一応共和党の地盤+LGBT権利保護に否定的、全米ライフル協会(NRA)からの支持、オバマケアを徹底的に否定と廃止を訴え+中間層減税
といういつもの共和党の選挙よw
一方の民主党は中道路線を訴えてオバマケアの拡充を主張して共和党の穏健派や無党派層を取り込むという
いつもの民主党(本来の)だね
-
勝ちに不思議の勝ち有り
負けに不思議の負け無し
by ノムさん
-
民主党が中道層、無党派層から見捨てられた感じかなぁ……
これからどんどん極左に傾いていくのかもしれない
-
そうなると単純に不正をしてなお民主党の人気がなかったって感じなのでしょうかね。
-
そもそも論で、オバマケア自体が中間層リンチが基本仕様だからねw
そりゃ拡充=中間層へのさらなるリンチだもの、喜ぶのは貧乏人だけw
-
>>319
そこまで性能良いならもう一ふんばりして40万超えても良いから数万重ねて500GBじゃなくて1TBにすべきだったか!!!!
-
米国人の場合は自分のことは自分で何とかするって気質でもあるしねぇ
-
民主党ってオバマケアとクリントンのマネロン疑惑で元から支持率低かったような?
-
民主党は予備選をどう乗り切るんだろうねぇ……
トランプ氏の2選自体は民主党に大したダメージ入るとは思わんけど、予備選の中で溝が一層深くなりそう。活動家同士のネガキャン合戦とかヤバイ香りしかしない
-
>>329
クリントンの場合は、いわゆる『疑惑』とされているモノって、陰謀論レベルのモノも含めてマネロンってレベルじゃないからなぁ……
どこぞの大佐を引き釣り下ろしたのだって、大佐の財産目当てで実際もう下ろしたなんて事が言われる大統領候補ってなんやねんって話よ
-
>>322
オバマケアに関してはどうにかして財源作れととしか
-
とうとう民主党は民主党支持者からも見限られたか
-
トランプの強いところは、共和党自体がトランプに頼らないとグダグダになると自覚してるとこ。
だから共和党の下院はとっと下院を取りに行くように共和党員を動員しろよ!ってトランプを蹴ってる感じにw
ただ、共和党もトランプの財政出動を本気で嫌がるティーパーティーの連中が動いてるから厄介な状態。
-
クリントン疑惑の場合はビルよかヒラリーの方が問題だったというか
-
政治的にG7首脳の中では安倍政権が一番安定しているような気がするんだが・・・
-
>>331
その件を除いても、ロシアにトランプのスキャンダルないか民主党本部が問い合わせしてるからなww
だからアメリカ人も理解していて、森友問題と同じく冷めた目で民主党見てるらしい。
-
トランプのロシア疑惑って結局はなんだったんだろうなw
-
>>336
実際安定しているぞ。ああいう国際会議の場って、基本的に就任期間数が正義だもん
メルケル以外で国際会議の場で一番長いのって安部さんしかいないやん
-
今丁度別スレで出ている「義元何で負けたん?」だと従来はノッブにバカヅキハリケーン&義元がここ迄状況を作っても勝て無かったので、エレガントな解答として某戦国大名で戦闘力1にされた訳だが、
実は当時の信長勢は三間槍を番槍(統一装備としての貸与品)に採用するとか、駿遠三の国人勢力を法制度や経済力の裏打ちで纏め上げているが常識の範疇である今川勢が軍事パラダイムで凌駕されていたのが勝敗を分けたのが貞節になりつつある
米ミンスもこうした絵札大統領爆誕前号からのパラダイムシフトから知らぬ内に置き去りにされた蓋然性が高い
-
>>338
痴漢冤罪と大して変わらないレベルの言いがかり
-
>>338
アレってお笑いオチがあってだな
トランプのロシア疑惑への関与疑惑の最重要容疑者が、初期の頃から一番FBIに監視されていて容疑者にすらできないというオチ付きw
しかも、当のFBI長官やらオバマ時代の司法長官がヒラリーのロシア疑惑に深く関与してるってバレて自滅w
-
>>341
モリカケと同じか
戦国小町だと静子軍は遂に狙撃部隊の運行を始めてたな
-
>>326
貧乏人にも+になってないんですよね
-
>>342
なんという自爆オチw
-
>>341
どっちが勝っても良いようにトランプとヒラリーの2人に対してロシアがどちらにも軽いちょっかいかけてたら
なんか歴史を揺るがす大スキャンダルのように扱われた挙げ句、ヒラリーのガチネタが発掘された事件
-
安倍政権安定してる要因の一つに対抗馬の野党が論外すぎて選択肢にならない、っていうのがあるのが有権者としては悲しいけど
-
>>345
しかも次々とヒラリーとロシアの深い黒いつながりがバレるわ
さらに民主党が大統領選挙中に共和党のスキャンダルやトランプのスキャンダルが無いかクレムリンに問い合わせしてる、というのがバレるわで見事な自滅芸を披露というオチw
-
クレムリンに問い合わせるなよ、米民主党w
-
>>349
しかも、アメリカ人を使って問い合わせじゃなくて、イギリスの元諜報員使ってだぜw
-
プー帝「パーフェクトは味方にいても敵にいても始末に困る」
-
>>347
個人的な持論なんだけど、平均点が出せる政権は5年以上10年以下の長期政権であるべきだと思うの
5年以上もあれば、それなりに成果も安定性もまちがいなく発揮できるけど
10年も立てば経年劣化するし第一後継者になるべき人材が成長しないと言うわけで
そういう意味ではさすがに安部さん自民総裁4期は正直歓迎できないの…………でもどういう次がいるか?
って言われたら思い浮かばないの……悲しいね
たぶん岸田さんだと思うけど、正直今の局面を岸田さんが安部さんレベルでこなせるように思えない
-
>>350
何でイギリス人を使った、米民主党w
-
総理大臣としてまともに政治を10年やったら、さすがに安倍ちゃんの心身が持たんやろ
白髪も明らかに増えたし、年齢だけではなくストレスでの白髪もあるだろう
-
政治家目指して一発逆転狙うほど乱世でもないし
用意に上層にランクアップできるほど豊かな時代でもないから
良くも悪くも階層ごとの流動性が死んでる(比較的マシ)からそりゃ人材も平均化されるさ
-
銀連の総理二人もかなりの長期政権だったな
-
そういや髭の隊長こと佐藤正久参議院議員、外務副大臣外されたようだけど、今は何やってるんだろ
-
>>348
米民主党が劣化しすぎてヤバいレベルになっとるな・・・。
まあアレな連中を大量に受け入れた時点で終わっているが。
-
>>311
8月に自作のWin10マシンに切り替えたけどSSDはイイゾー。
起動まで30秒もかからんし、30秒にしてもほとんどがBIOSの方だし。
以下のな構成で7万チョイかかりました。
CPU:AMD RYZEN5 2400G
M/B:ASUS B450M-A
SSD:CFD MG4VT 1TB
メモリ:Crucial DDR4-2666 8GBx2
(本当はDDR4-3200にしたかったが売り切れにより妥協)
電源:玄人志向の550Wプラグイン(80PLUS金)
ケース:2005年頃買ったAntecのを流用
モニタ:中古の業務用20インチワイド
-
>>357
今は無役っぽいな
自民の役員表にも名前無いし
-
>>360
防衛関係の仕事をさせればいい気がするけどね
-
あまり役員職回しすぎると、党内でいらん嫉妬や反発買いますから、一旦お休みってところではないかと
-
「環境少女」グレタさんに授与 「もう一つのノーベル賞」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00000182-kyodonews-soci
欧州で大絶賛やなあ……多分平和賞も彼女ですなあ
-
>>359
SSD、1TBですか。いいなぁ
グラボは摘んでないので?
自分は5年程前に汲んだのをつかっているけどそろそろ変え時かな
GTX980だからまだいけはするが
-
>>266
11年前のxpだったやつは8.1にかえて使用中だぜ。Ipod母艦で。
問題は重いことだけだ。
SSD搭載の7の方が耐久性が弱かった。
何度か修理に出して、今年なって青歯が認識せず、GWで10機に変更。
10はXenoが突然使えなくなったり、設定が面戸な点が多い。
ただ、早い。スマホより早い。
>>298
同じですね。
>>343
そうですモリカケと同じ。
深く突っ込むと民主が自爆するして、セメントいてや似たようなもん
>>352
今年の内閣は次世代の総理候補を鍛える、派閥への配慮、位うちの3種からなってます。
>.>360
いざという時の非常用待機要員でしょ。
下が何するかわからん
-
ヨーロッパはもう「ワーイ、ワーイ♪ リベラル ニ ナレテ タノシイナ〜……♪ し あ わ せ」って感じなんだろうなぁ。
-
ネットの冷淡な反応を見て視聴率は期待できないと見たのかワイドショーの見出しを見るともう行方不明少女やタマネギ王子ならぬ大臣の疑惑ばかり
そんな中クロ現で特集を今晩行う
以前入院患者の身体拘束を流した時に現職からいい加減な取材で適当な事を流すなと抗議殺到
もう切った彼らにサイトを開催するのでご意見お願いしますと放映前にやれと更に不評を買っていた
どんな内容がもう見なくても察してしまう
-
>>337
それやって逆に黒と栗嫁の絡んだウラン鉱山の件をバラされたってのにまだ懲りてないんか…。
-
>>368
日本の現野党はあれだけモリカケやってもまだ懲りてないわけでして
マスコミもこれだけ逆風吹いてるのに自分たちには絶対的な影響力があると懲りてませんし
要はそういうことですわ
-
>>364
今パソコンで3Dゲーする予定ないのでCPU(2400G)内蔵のを使用中。
SSDは容量あたりの単価が安く、ここ2・3年で買い替えずに済むよう1TBにしました。
-
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/17133408/
ロシア海軍の上陸用ボートがセイウチに襲われ転覆 けが人はなし
セイウチスゴいですね。
-
体重200kgの関取のぶちかましが軽トラひっくり返せるぐらいの衝撃出せるそうなので
セイウチって大型になると1tになるような個体も居るそうなので、死人が出なくて本当によかったっては無いだと思いますわ
-
>>340
桶狭間ではよく信長側の不利差ばかりが挙げられるが、実際問題今川陣営だって順風満帆とは言い難いんですよ。
三河の豪族どもは南信濃を定期的に荒らして信玄から「大人しくさせてくれないと困る」とクレーム出すし、
遠江も20年前の花倉の乱では、福島側についた豪族が多くいまいち信用が出来ない。
号して2万5千の大軍を率いて尾張に向かったというけれど、そのうち案山子以上の役割が期待できたのは5千〜8千程度。
まあそれでも並みの相手なら一万の案山子で相手を疲弊させてから本体の5千で潰せるから問題はなかったんでしょうけれど。
相手が悪かったに尽きるんですよね。
-
桶狭間の一連の流れって三河制圧の最終段階だったはずなんですよね…
今川家の号令の元で三河が動くって言う(実際松平家(元康)は奮闘してる)
-
2400Gいいよね
自分がプレイしてるゲームで一番性能が要求されるのはwowsだけど、快適だしグラボ無しでも全く困らん
-
しかし、アニゴジのバルチャーデザインいいな。
背中の羽から発信する赤い光が儚い感じがして
-
不自由展
文化庁 補助金交付中止
大村知事 検討委員会で再開提案も金豚の独断が原因と排除決定
それでも昭和陛下の写真と少女像は意図をしっかりと説明すれば問題無しらしい
外国国旗毀損という明確な犯罪展示物は良いのか 講習猥褻物も芸術と言って展示して捕まったりするのにそっちも展示すれば一貫するのだが
これでもう津田が出てこなければ良いが無理だろうな
-
パヨクお得意の総括されるかも
セメントは簡単に手に入るし
-
もう、知事もパヨクも津田に全部おっ被せて幕を引こうとしてるんじゃない?
-
謎の失踪
銚子沖の海底に謎のコンクリート製のオブジェが増えると
-
7月にあった2400Gのパソコン工房の投げ売りセールが良かった
2400Gとマザボセットで1.5万以下がずらずらあって激安だったよ
自分もB450のATXマザボとセットでも二万以下だったから買ってしまった
来年か再来年あたりにコスパとワッパのいい型落ちRyzenCPUとグラボ買う予定
-
関西生コン製のオブジェですね
何故か新聞記者のオブジェは見当たらない(IS子の著作なら有る筈なのに)
-
そいや、菅野がモリカケのシナリオ書いて、籠池とマスコミを嗾けて大問題に発展させたとか籠池長男が告白してるね
まだ個人の発言の段階であるが、菅野完が民団幹部から4千万円の籠池の裁判費用を工面すると進言。一家の庇護者は共産党だとか
政権潰しにパヨク+民団+野党で仕掛けてた様ですが……?
-
>>382
新聞記者はなくても、自称ジャーナリストの像はあるかも、
-
オウムと変わらんな
-
>>146
たまにでいいんでギガノス帝国の事も思い出してあげてください…
>>181
地球の弧状列島出身者たちが作った青髪の生体機械たちが、星間帝国を作り上げてしまった某SFを思い出しますね
>>280
うちも入れてますね、Classicshell。
おかげでWin10なのに操作感覚はXPのクラシックモードという。
-
ギガノスっていったらオールバックデコのシスコ・・・げふんげふん
妹思いの主人公の正義の鉄槌で粉砕される悪の帝国ですよね、たしか
おれはくわしいんだ
-
>>ドイツの検察当局などは、金融大手のドイツ銀行が別の銀行の資金洗浄に関わる疑わしい取り引きについて
把握しながら速やかに報告しなかった疑いがあるとして、銀行の本店を捜索しています。
ついに起爆するか?
-
>>383
ノイホイか…。
4000万の内いくら自分の懐に入れるんですかねw
※ノイホイこと菅野完は、あのしばき隊から金を盗むほどの銭ゲバ
-
駐韓大使館が発表した空間放射線量
25日、12:00の段階で福島市0.133μSv/h、いわき市0.062μSv/h、東京0.036μSv/h、ソウル0.119μSv/hとのこと
案の定、連中発狂しだして韓国の放射能は天然物由来だから無害だという訳のわからん理論を言い出したわ
-
>>390
今回の数値については
「空中放射線量を信用するのはバカ、地中放射線量を比較せねば」とかいいだしたゾ
-
>>391
確か、ソウル周辺は地質的に放射線量が高いんじゃ無かったっけ?
アスファルト撤去して計測したら、もっと凄い差が付くんじゃ……。
-
>>390
天然物由来だから無害ってんならオクロのウラン鉱山に入れてやったらいいんじゃないですかねw
※確認できた唯一の天然原子炉
-
天然だから無害とか自然派ママみたいなこと言ってるな
-
つ【天然の辰砂】
つ【天然のドクササコ】
つ【天然のフグのレバー】
-
自分は天然モノ、やり方が古ければそれでよし的な事言う新聞記者思い出した
あの作品のトンデモ理論で印象深いのが「中華料理は中国産の原料使ったのが美味い」
-
新聞記者の親父なんて努力の賜物の護岸工事見て日本の景観が損なわれるとかほざいてたゾ
-
>>396
中国の金持ち「金があるのに自国産を好んで食うのはただの馬鹿」
-
>>397
美しい田んぼの様子を見に行きませんか(台風暴風域内)
-
>>396
漢方薬なら正しいんだけどね(育った環境で成分も変わる)
-
伊丹空港の保安検査でナイフを見つけるも、持ち主から大丈夫と言われて返却するとか、何のための検査か
-
キーホルダーの十徳ナイフみたいなのだったら手荷物入れんなで飛行後に返却とかなら分かるけどね
-
装飾品じみたナイフなら持ち主が手放したがらない可能性はあるが
空港でモノを預けたら帰ってこないとか外国だと普通にあるらしいし
-
ttps://twitter.com/GretaThunberg/status/1087688894706077697/photo/1
グレタさんのプラスチックに溢れたおひるごはん
-
パンて発酵時に二酸化炭素出してるよね?
-
黒か白でしか判断出来ない人は政治の舞台では役立たずか粛清やらかす人にしかならんので、はっきり言って邪魔やな
-
でも中国にだけはグレーなんやぞあの自称アスペ…。
自分からアスペだ誇りだ言うてるから胡散臭いなと思ったら案の定…。
-
>>397
そらコンクリで固めたら景観が台無しになるのは当たり前だ
土建業界へのうんたらかんたらとかを抜きにしても
地味に日本の海岸は危ないからやらざるを得ないって話で
これが地中海とかアドリア海あたりならそこまでしなくてもいいんだろうけど
-
【中央日報】 安倍氏、ニューヨークでまた 「韓国は約束から守れ」 [09/26]
ttps://japanese.joins.com/article/984/257984.html?servcode=A00§code=A10
亀に腹筋しろって言うようなモンだな
-
>>407
国連関係でアメリカディスって賞賛されてるってことはつまりそういうことやぞ
-
ゴーチ「なんだもうボロを出してるのか」
オボ「早すぎます。せめて3ヶ月はもたせるべきです」
野々村「たった一度の会見で人々の記憶に残った偉人もいるが、彼女はどうだろう」
-
>>393
ヘミングウェイペーパーのリアルに存在してたのか
-
中国の清王朝(1644〜1912年)が発行した当時の「国債」を保有している米国人債権者らは
米政府に対して、中国政府が債務の返済に応じるよう交渉してほしいと要請していることが明らかになった。
債務額は現在の1兆ドル(約108兆円)以上だという。
ちなみにこれを中国政府が拒絶した場合「清王朝の後継者」として香港等の所有権を失いかねないし
国際的信用を致命的なまでに失いかねないという
米政府が用意した踏み絵だよね、これ
-
>>406
某閻魔「え?」
-
江川詔子江川紹子
旭日旗とナチスのカギ十字は違う、と私も思う。
が、これだけ嫌がっている国があるのに、それを振り回すのが日本流の「おもてなし」なの?
応援なら、国旗である日の丸の旗を振ればいいじゃない
あ〜、違う違う違うんだよなぁ「嫌がってるから」という理由で向こうの身勝手を受け入れたら
どんどんエスカレートしていくから受け入れるわけにはいかないんだよ
-
引いた結果彼らに何ぞ要求を呑ませれるならそれは交渉だけど
一方的な譲歩はただただ付け上がらせるだけだからね
-
×嫌がっている 〇嫌がらせをしてきている
-
江川詔子も下朝鮮から在日同胞扱いされても文句言えない振る舞いだよなぁ…。
-
>>388
ドイツ銀行の爆弾は「倒産保険」が莫大って処なので、「自分にガサ入れ」される分には大丈夫。
問題は南欧諸国の銀行や大企業にガサ入れ入られて、ガサ入れ食らった企業が返済猶予を申し出たらヤバい。
-
ほいじゃあ「あの『太極旗』と云う戦犯旗はライタイハンを連想させて非常に不愉快なので、代わりに『大清属国旗』を使用して下さい><」って言っちゃうぞ(はぁと)
-
台湾が分割でもいいですかとか言って返済を認めちゃったら、
中華人民共和国は国連安保理常任理事国じゃなくなっちゃう
んじゃないの?
-
台湾が払っても払わなくてもどっちにしても中共が何もしないなら清の後継国ではないって証明すな
-
グレタさん “大人”の批判「理解できない」
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190926/k10012100071000.html
>「また始まった。敵意を持つ人たちは私の容姿や服装、態度や個性を取り上げ大騒ぎしている」と、こうした攻撃や批判は、論点のすり替えだと指摘しました。
そのうえで「なぜ、科学を知ってもらいたいと訴える子どもたちを、大人たちがばかにしたり脅したりするのか理解できない。
私たちのことが怖くてしかたがないのでしょう。でも、彼らに気を取られて時間をむだにしないで」と投稿し、
温暖化対策を求める活動の輪をさらに広げる決意を示しました。
いや、こっちもCO2が見えるなんて言う子は理解出来ない。
それにしても、NHK垢のデルタちゃん推しが酷過ぎる
-
すぐにほいっとはいかないだろうけど、まあちうごくの面子丸潰れではあるよね
そういえば「面子丸潰れ」をキメせりふにしてる漫画があったな
なんだったっけ?
-
>>423
そもそも敵意と言うかあんだけ属性持ち出して温暖化対策どうのこうの言われても困るとしか…
-
しかし数百年越しの国債の償却って為替レートやインフレ率の反映はどうするんだろ?
その辺りのさじ加減一つでどうとでも転びそうな気がするんだが。
-
愛知 国際芸術祭への補助金 不交付の方針 文化庁
これに対し
津田大介 うわ...
うわ、はこっちの台詞だっつーの
自由を盾に好き勝手やるのはかまわんが資本主義のこのご時勢、スポンサーの意向無視して金貰えると思うなよ
朝鮮学校もだ
-
>>425続けて書くと
個人的主観だと自分の事情盾にして物事を言うのははっきり言って気に入らない
学生時代ADHD疑い診断受けてるがそれを理由に何かやった事は何一つとしてない
自分のやった事、行ったことは全部自分の責任なのだからアスペやらレズやら子供だからとかそんなどうでもいい事でしかないし
それを盾に自分の主張は正しく通されるべきと言わんばかりの発言行動が凄い気に食わない
ちょっと頭に血が上ってる自覚はあるけども、それでも書きたかったので書いちゃいました…
-
>>423
そもそも「勉強なんてしなくていい」と言い放ったその口で「科学を知ってもらいたい」って…。
-
環境問題と食肉とビーガン
ttp://promea2014.com/blog/?p=9793
ビーガンは決して環境問題を解決しません。痩せた土壌に必要な化学肥料を作るにもCO2が大量に出るでしょう。
そして、最も懸念することは、ビーガンが決して健康的な食事ではないことです。
ビーガンの食事は必要なプロテイン、ビタミンD、B12、カルシウム、オメガ3、鉄分、コリンなどが圧倒的に足りない状況になるでしょう。
彼女はビーガンのプロパガンダに利用されているようにもどうしても見えます。
ビーガンになることはそれぞれの自由ですが、環境問題と結びつけることは非常に問題があるでしょう。
ビーガンになり、不健康になり、医療が必要になれば、薬も必要になるかもしれません。
薬を作る製薬産業のCO2排出量は、実は自動車産業よりもかなり多いのです。
トップ10の自動車産業と比較して、トップ15の製薬産業の方がCO2排出は約55%高いそうです。
-
>>427
金豚の「うわ」って、
「うわ…(金をばらまく約束てたのにどうしよ)」じゃないんですかね…。
豚なんだからてめーの肉売って払えよとしか言えませんがw
-
2019年9月25日、台湾・中国時報は、「東京五輪ボイコットせず」と題し
韓国の文在寅大統領が国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長に対し
東京五輪に南北合同チームで参加したい意向を示したと報じた。
いやそこはボイコットしろよとか合同チームって向こうには話し通してるのかとか
-
金豚とべったりだった愛知県知事も急に手のひら返してトカゲのしっぽ切り
そして、金豚を厳重注意処分だそうです
知事がこういう処分するのって、何か効果あるんでしょうか?
-
>>433
処分しましたポーズ以外の意味は無いのでは?
厳重注意って、まさにやる方のさじ加減一つの意味の無い処分だから。
「気をつけて下さい」の一言でも厳重注意になるし。
-
結局パヨクは金目だってよくわかる事例になったね
-
えぬえっちけー
文化庁が愛知県で開かれている国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」に交付する予定だった補助金を
交付しない方針を固めたことについて
愛知県の大村知事は国と地方の争いを調停する「国地方係争処理委員会」を通じて
文化庁の方針に合理的な理由があるのかなどを確認する考えを示しました
・・・・・・・・・・・平たく言うと「金よこせ」?
-
そういや既に金豚に800万近く払われてるんでしたっけ?
返還できないのかな?
-
>>437
金豚の肉を出荷しても返せないだろうな、あちこちで使ってて金豚の脂肪に化けてるからw
-
埼玉県の警備会社で、社員の男が社内の3億6千万盗んだ事件
どうやって運び出したのかと思ってたら、金入れたダンボールを会社の郵便物に紛れ込ませて自分が作った私書箱に送ってたらしい
この警備会社色々ありえなさすぎだろ、しかも調べたら現金輸送の大手だし
-
>>438
金豚だけでなくお仲間の豚連中の脂肪にもなってるんでしょうなぁ
本当に腹立たしい
>>436
その処理委員会とやらを仮にやるとして、相手から「昭和天皇のお写真を燃やすことについてどう思いますか?これも芸術ですか?」
って言われたらなんて答えるんですかね?
ぶっちゃけ踏んじゃならないタブー中のタブーを金豚踏んだから、どう言い訳しても逃げられないのでは?
-
>>439
リアル先輩は創作活動に全く苦労が無くていいなぁ。リアリティ考えなくていいんだもん
-
>お写真
それについては
「陛下のお写真ではなく陛下のお写真を使ったコラなので陛下を愚弄する意志は無し
よって問題ありませんはい論破」
という事になっております、向こうからすれば
-
安倍総理「韓国にはまずは国と国との約束を守るよう求めていきたい」
これは例えるならどれくらいの難易度なんだろう?
-
>>442
陛下じゃなくても他人の肖像画を勝手に焼いてどういう思いを周囲が受けるかどうかも考えないのか?
やるんなら自分の或いは自分の親の奴を焼いてどうぞ。
それに反発するんなら何故陛下の写真なら受け入れられると思ったんだ……?
って言っても「アーアーキコエナーイ」なんだろうなぁ……
-
>>443
犬に人語を喋らせるよりも難しいぞw
-
>>442
コラにする時点で愚弄する意思を疑われる件について。
-
>>424
「嗚呼!!花の応援団」でしょうか?
各話の最後で、応援団顧問のOBが、「団の面目丸つぶれ…」と言って終わるのが定番のオチだったと思います。
-
「青い地球が危機に」 国連報告書が気候変動を警告
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-49835265
>IPCCが昨年の報告書で示したように、2030年までにCO2排出量を45%削減することが求められている。
>ギャットゥーソ博士は、「先週、若者たちが行った抗議デモを見て、
彼らこそがわれわれにとって最高の頼みの綱だと思う」と語った。
んーーー、胡散臭いんだよね
そもそも人為的な排出の影響ってどれ位か書いてない。
-
投資家ジム・ロジャーズ「日本企業は日本を逃げ出すことだ(笑)。北朝鮮に生産移転するのも手。北朝鮮が最も有望な投資先」
ttps://hosyusokuhou.jp/archives/48861193.html
刈り上げ「おい南鮮に入れ込むバカ野郎、共和国まで巻き込むな」
-
>>443
猿にタイプライターを叩かせて、偶然それがベルリンフィルによる第九演奏になるくらいの難易度かな。
-
>>449
おまえの話を聞くぐらいならまだ、ソロスの話を聞くわ
こいつの成功って結局ジョージ・ソロスの金魚の糞だったからってだけだからなぁ……
ジョージ・ソロスはジョージ・ソロスでリベラル(笑)の最大スポンサーで今やまともに扱う必要ない人物だけど
-
ドイツ銀行が資金洗浄関連で本店が捜査を受けたとのことですが……
ついに始まるのでしょうかね……日本も消費増税しますし。
仮に大惨事となったら武力を使わない第三次世界大戦とか呼ばれそうです。
しかしドイツ経済が急速に悪化すれば難民があぶれ、欧州全体もカオス。
応化戦争が日本ではなくドイツで開催されるとは……墓の下の作者もビックリでしょうね。
-
>>451
ソロスもソロスで、そろそろテロ資金関係で手が後ろに回りそうなんだがなぁ…。
-
>>447
ああ、それですね
ずっと喉に刺さった魚の骨みたいなカンジでした・・・・・・ありがとうございます
>>449
彼に言わせると「五年後のアジアでもっとも元気なのは統一朝鮮」らしい
日本は「これを恐れ統一を執拗に邪魔している」のだとか
-
ドイツ銀行が刑事事件で立件されること自体は問題にならないかと……
ただ、ドイツの金融最大手がゾンビ状態なので、大きめの会社や地方銀行あたりが死ぬと経済的な安全装置を機能させられず、ドイツ経済全体が大爆発しかねないってだけなので
-
欧州は既に全体的にカオス状態では?
-
欧州は神の御遣い難民様の加護があるからへーきへーき(棒
-
>>454
五年後にも同じ事言ってるんでしょうね。ノーロープバンジーしてなければ。
-
>>453
ソロス、トランプに喧嘩売ってる場合じゃないんじゃ…
-
>>454
自力で統一に向かうのならともかく、他人が押し付けてくる統一なんて、
刈り上げにとっちゃ死亡フラグにしかならない(そしてそれを刈り上げも理解してる)んだが…。
刈り上げから見たら、ロジャーズは自分を殺しに来てるようにしか見えてないぞw
-
>>459
民主党政権になれば庇ってもらえる説
まあ、上手くいっても、よりキツイ反動が数年以内に来るだけなような気もするが
-
>>459
ソロスは自分の寿命まで逃げ切れるのかねぇ…
-
>>459
だって、ソロス財団の支援受けてるとこが尽くやらかしまくってるんだから、
この瞬間にでもテロ支援者認定されてもおかしくないからw
-
経済格差ある国が統合しても良いことはあまりなかったドイツの事例を知らないのだろうか。
そのドイツでさえ未だに日本の経済越えられないのに。
統合した朝鮮じゃ安定するまでどれほどかかるのやら。
ドイツと違って近場に中国、ロシアとヤバめな国多めで軍縮だって難しいのに。
-
>>387
モデルになった赤い人よりマザコン、ロリコンが抜けているからセーフ
ヒロインを不良から公正させ、彼女にしているし。
リアルロボット系では珍しくプロトタイプより量産機のほうが高性能なんだよな
-
>>462
フラッシュ「わたしは殺されても『死』という概念から走って逃げることで助かりました」
-
民主党勝つかなぁ・・・
今だに中国とべったりなのがいなかったっけ
-
>>464
つ【自分は違うという根拠の無い自信】
ありふれてますよねぇ・・・リアル先生も最近マンネリ気味なんじゃないんですかね(煽り風)
-
【国際】 「信用されず」 「尊敬されず」...トランプ氏 文大統領を批判 [09/26]
ttps://www.fnn.jp/posts/00424651CX/201909261710_CX_CX
北朝鮮からだけではないが
-
>>464
ドイツにしたって統一後は旧東独領を切り捨ててる部分もあるからなぁ
-
元民主の平野がだしてた安倍首相を内乱罪で訴えた告訴について、最高裁が東京地裁に回して東京地裁にが特別捜査チーム作って捜査するんだと
暇だな東京地裁に東京地検!
あと韓国でも長嶺駐韓大使を市民団体が人道に対する罪で告訴、韓国検察は逮捕も視野にいれて捜査するらしい
いよいよ断行かね
-
ああ、そこでリアル先生はマンネリ打破のために「殺意の波動」キャラを投入されるのですね
-
ムンたんDMZを国際平和地帯にしようとかバカな事国連で言ってるけど
また将軍様が怒るぞ
-
>>470
旧東独領にはゴーストタウン化した街が幾つかあるらしいですからな。
-
応化クロニクルなあ………崩壊したドイツが人身売買組織の草狩り場になるか。
-
統一の余波で埋もれたG11というキワモノ自動小銃
-
シラク元仏大統領が亡くなられたそうです
謹んで哀悼の意を表します
-
シラク氏がですか……昨今のフランス、欧州についてどう思いながら逝ったんだろうなあ……
-
10年後にはシラク氏には見せられないような有様でもおかしくないからなぁ……
-
うーん、アフリカを手放したらフランスは落ちぶれるって言ってたらしいんで
元植民地からの移民受け入れは範囲内だったんでしょうが、難民さまは・・・。
祖国を危ぶんで逝かれたと思いますよ。
-
あの世でビスマルク達とやけ酒呑んでいるのが目に浮かぶのは何故でしょうね……。
-
>>480
実際にフランスって旧植民地からのあがりで食ってたようなもんだしな。
-
シラクさんはパリ市長時代にドブ川だったセーヌ川をトライアスロンができるくらいに
浄化したのにこのまま行けばまた常に死体が沈んでる川に逆戻りしそうだな
-
ド・ゴール将軍に説教されながら、ペタン元帥に慰められていそうですなぁ
その横で肩身の狭い思いをしてそうなミッテラン…
なんというか、山縣有朋公の最期を髣髴とさせるような気もします
-
ビスマルクより、ヒットラーとチャーチルに欧州の悪夢具合を報告してやけ酒に付き合わせそうw
-
>>482
今もじゃないんです?
一時期85%徴収してたと聞きましたが鬼過ぎる
-
シラク大統領の時代がフランスらしいフランスだった最後の時代になってるからなぁ。
サルコジあたりから一気にフランスらしいのが無くなって、ドイツに振り回されたし。
-
>>486
うん今もだよ、だからフランスはアフリカにはよく派兵する。
-
>>475
今でもそうでね?
-
アフリカ移民がフランスで暴れるのは自業自得だな
-
>>475
ガンスリ化かマジオペ化かグリザイア化かBAD END全部入りで国家がnice boat.するのか
-
虚淵が、今度はリアルロボット系アニメを作るのか
ガルガンティアとは違うタイプか
-
>>452
視方によってはもうすでに第三次世界大戦がはじまってるとも言えなくもないですよね
-
>>492
割かしどうでも良さそうな資源1トンと引き換えに応用性が効きすぎるロボット……どう見ても厄物ですありがとうございます
ブッチが契約淫獣とイノセントを悪魔合体させやがった!
-
>>491
それらのバトル・ロワイアルかも
-
キ○○○「WW3は始まりすら定かでないくらい地味に始まり、延々と終わず人類の黄昏まで続くんだよ!」
Ω Ω Ω <ナ、ナンダッテー
流石に実現するまい、ハハハ
-
日本「イケイケGoGoアメリカ!」
アメリカ「間違っていないし、国益の為なんだがふに落ちない」
うまいこと場を整えて最前線を押し付けれたのは良かった
-
ニュースで日米貿易の事やってるな
対外間税はほぼ全部上げると言うトランプから、とりあえず車は当分は最悪でも据え置きであるという言質を得れたのは十分だとは思うが
マスゴミとしては敗北らしいな、まあそりゃ下げてもらえるに越したことはないんだが
-
さんを付けるの忘れてたトランプさん
-
なろうのイディオッツおもしれー
現時点で2000話以上あるから安心して読める
-
西欧の偉人(故人)がやけ酒。
スターリンあたりは大爆笑。ヒトラー含むナチ高官は嘲笑してそう。
アメリカの歴代大統領(故人)は……どう反応しますかね?。
まぁ大半は素人が比較的うまくやっている程度の評価はしていそうですが。
リンカーンあたりは「また内戦にならないだろうな」と冷や冷やしてそう。
-
ルの字(甥の方)さんは呆けが進んだ晩年か大統領になったすぐのどっちのメンタルかで別れるだろうな
晩年だと日本限定で変なフィルターかけて何故粛正しないとか叫んでそう
-
『政治素人のビジネスマンより劣る政治屋連中どもがステイツの主流になるとは…』と言う方向で頭痛をこらえてるかも知れませんな>アメリカの歴代大統領(故人)
実際復活したらその足で議会や民主党共和党両方に乗り込んで大喝したくもなるんじゃ無いですかね(小並感)
-
最近のなろう系……
魔王様以外だと「世界の闇と戦う秘密結社がないから作った(半ギレ)」とかですかね。
オーバーロード以上のマッチポンプぶりに笑いました。
絶対可憐チルドレンのブラックファントムみたいな組織があったらあの主人公、絶頂してそう。
-
(イングランド強いな、格下アメリカ相手とはいえドライビングモールで押し込むか。)
-
>>503
FDRに「NDK?NDK?」ってやってみたい
-
シラク元大統領のご冥福を祈ります。
現在のフランスの有り様に嘆かれているのではと思います。
前に読んだフランス崩壊を描いた小説「ゲリラ」のような事態に進行しても可笑しくないでしょうね、リアルが架空をガチで越えてきてますので。
-
シラク氏の冥福を祈ると共に
今後のフランスの動きも心配になるな、どれだけ言っても欧州崩壊は美味しくないんだが…
-
>>503
ラヴクラフトの御大の作品に出てくるジョセフ・カーヴィンにヤらせてみてはどうかと思います。
死者蘇生をやってのけた鬼畜ですけど。なお、やらかした事としては子孫の青年を殺害し成り代わる、人体実験・拷問、墓荒らし、密輸(ミイラの)等で最近のクトゥルフ系の作品ではラッキー・ルチアーノとその友人の殺害を企んでいたこともあります。
-
欧州崩壊(1600年ぶり2度目)か
-
物理的かつ心身共に遠い日本は基本的に経済とかの悪影響の心配で済むかも知れませんが、ロシアとかは気が気で無いでしょうねぇ>欧州崩壊
何せ、ポーランド挟んで直ぐ隣ですし。後ロシアの資源の主な顧客のハズですし>欧州
>>506
FDR『マイネイビーで丸ごと焼き払いたくなる』(遠い目)
比較的マシな状態とは言え色々アカン部分が見えてたりする日本に対しても、東条英機元首相とかも一言物申したくなってるかもですな
-
>>510
実質的な分水嶺を超えてしまってますからねえ…
生き残ってもメイン宗教がキリスト教じゃなくなった欧州がどうなるかは不透明に過ぎます
増して後に来るのがイスラム、ユダヤとどっちがマシか?レベルで改宗強制性が強いんですよね
-
去年くらいですら欧州製部品の調達でえらい苦労してたのにー、堪忍してーな
-
アジアは秩序のぶつかり合いをやってるのに対して、欧州は混沌へのカウントダウンだからなぁ
-
>>512
キリスト教時代の世界遺産を『イスラムの教義にそぐわない』等の理由で爆破したり改造したりされたら笑うしか無いですな()
モンサンミッシェルがモスクに大改造されるとかなったら卒倒者続出ですぞ(適当)
-
>>512
リベラル教「待たせたな!」
-
>>515
ごく普通にすると思いますよ?
敗北を続けた征服者たちの宗教がイスラムだし
-
>>516
イスラムはリベラルを許容してませんから駆逐される可能性が高いですね
-
イスラムの流行りはリベラルを突っ込ませて揉めてる間に諸共打つことですからね
意識してかどうかは別として全体の現実としてはそうなってますし
-
コンスタンティノープルの教会群「・・・」
-
>>513
うちの会社も似たようなものです。
欧州動乱になったら交換部品が入手できなくなって既存の設備のメンテナンスが……。
欧州が完全に綺麗さっぱり短期間のうちに灰燼に帰したほうが新設備導入の口実になるか。
まぁその前に経済危機で会社の存続が危ないか。
-
類似部品を使うにも特製試験だけで一ヶ月とか余裕でかかるから困りものですわ……
-
>>477
謹んでお悔み申し上げます。
>>501
チャーチル「だからいい大人がリベラルにはまるのは知恵が足りないといったんだ」
ド・ゴール「これだから融和主義者は」
ヒトラー「なぁ、俺が言ったとおりだろ」
ムッソリーニ「うるせぇ、伍長。俺の孫娘が立て直すんだ」
FDR「日本に中国とソ連をまかせて、うまい汁吸っていればよかった」
鉄男「いけ、プーチン、欧州を併呑して、いらん難民はシベリア送りだ」
蒋介石「後継者どもは共産党に尻尾ふりよって」
チトー「俺の努力を無にした欧州なぞ、こわれてばらばらにばればいいんだ」
-
うちは比較的マシだけどどっちかと言うと小税増税からの消費の低迷が懸念されるな
-
>>515
アヤ・ソフィア(教会からモスクへ)「せやな」
メスキータ(モスクから教会へ)「せやせや」
-
グレタちゃんのコラww
ttps://pbs.twimg.com/media/EFX4OYdUcAA8dGc?format=jpg&name=medium
-
>日本旅行の自制運動で地方空港に打撃=韓国
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00000033-wow-int
『これにより地方空港の収入も打撃を受けた。日本路線が多い金海空港の場合、空港収入が昨年度7〜8月比15.1%減少し、
襄陽空港の空港収入減少率は66.7%に達した。続けて務安空港57.1%、済州空港30.3%の順に減少幅が大きかった。』
韓国さん、「セルフ経済制裁」ご苦労様ですw
ていうか、お前らの航空産業どれだけ日本に依存してたんだよ!?ww
-
しかし日本の手元から離れようとするだけでここまで自壊していくのを見ると
何処までもあの国は日本の都合が大分入って作られた国家なんだなということが分かるな
-
>>ムッソリーニ「俺の孫娘が立て直すんだ」
イタリアはEUの中ではまだデッドラインギリギリで踏ん張ってる国だからなそうなる可能性もありそうよね
-
>>526
どっちかってーとイエローベストの方がそれっぽいw
-
>>529
王様の仕立て屋とかで悪者にされているシーンがあったが、まさかこうなるとはなぁ……
-
>>528
韓国の事を現代版関東軍って呼んでいる人もいたなぁ
-
>>529
急速に国家としての共同体意識も高まってるそうですからね
苦難の時こそ内ゲバするのが人間ですが、隣の更に隣の人間よりはマシなら妥協すると言う
欧州は本当に壮大な社会実験場と化してるなあ
-
>>532
あの時代と違うのは昔は日本が大陸を狙ってたのに対し
現代だと大陸が日本を虎視眈々と狙ってる事ですかねえ
万一日本首脳部が災害などで壊滅してしまったら、治安維持と称して武力進駐もあり得るだろうなあ
-
日本に武力進駐といえば太陽の黙示録が思い出されますなあ
あの世界従来の従属的な日米関係を脱するため当時の日本政府(というより首相)が
中国にいの一番に支援を要請するという大馬鹿をやらかした結果、人民解放軍が進駐し日本は分裂
中国語が普及し、中国の要請によって言論統制された挙句国民全員にICチップ埋め込みを義務化し
事実上中国の属領でありながら中国以上の管理社会というディストピアになってしまっていましたし
-
>>534 ただ実際に怖いのは、南海トラフ地震による大災害をきっかけにした日本への進駐が考えられそう。
んで、中国が出て来るのを見て韓国がしゃしゃり出てきそう
-
>>534
空母いぶきみたいに端っこの島からだんだんと占領して既成事実つくるんでしょうなぁ
-
>>536
大丈夫です、中国がやっと手に入った王冠を土人に触らせることはないので
ヘタすると日本政府以上に苛烈な追い出しが始まる可能性もあります
-
あの「太陽の黙示録」は作者の願望が山盛りでしたね。日本を漢みたいにして、最終的には従来の日本民族は混血の末に族滅、皇統も断絶し極東のありふれた弱小国の一つに転落させたかったのかな?
-
中国からすりゃ日本を手に入れるって歴代中華王朝にできなかった悲願達成だからなぁw
乞食にすぎない朝鮮人が口だしたら躾が入るなw
-
進駐してきた人材の性質で日本人の扱いは大きく変わるでしょうね
明日金の卵を産む鶏なら酷使しながらも日常を延長させようとするでしょうし
今日食うための肉にするなら全力で弾圧する
兵隊?期待するだけ無駄だ、ある程度の略奪はどっちにしろ目溢しされる
前者であってもしないと最悪後ろ弾だし
-
>>540
直近で清王朝時代の借金どうするの?とアメリカに全力でNDKされてますしね
日清戦争のやり返しにもなりますから無視することができるようになるんで
欧州的には理解できなくともアジア的な馬鹿でかい利益が中国に転がり込むことになります
-
>>539
あの手の作品(皇統断絶)は突っ込みどころ満載でしたが……
まぁ個人的にはかの作家たち御用達の中国共産党が消滅したら次はどんな手で
あの手の作品を作るのか楽しみではあります。
架空の国でもでっち上げるのかな……。
-
欧州の跡地の一角に出現したリベラル国(仮)
中国の跡地の一角に出現した(以下略)
北朝鮮
ですかね?
-
滅亡しなかったとするんではないでしょうかね
フルメタも作品終了時にソ連が継続していましたので
-
>>539
皇室や天皇出さなかったのは、出したらすぐ終わっちゃうからだと思う。
政治的に便利すぎる上に万能すぎてすぐ話が終わる。
あとはだしたら余計なトラブル招くからな、作者の願望もあるが。
-
・・・左翼的な宇宙人とか・・・
-
問題なのは中国共産党が今のところ崩壊する兆しが全く見えないことですなあ……
それどころか近年の欧米政治の主にリベラル派による混乱やグダグダ振りを見て
中共は自分たちの共産党がトップダウンで素早く意思決定する権威主義的独裁体制の方が
議論ばかりを続ける自由民主主義より現代に適した体制だと強い確信を抱き
そのスタイルを途上国に輸出する動きも出始めていますし
かつては中国も民主化はいずれ避けられないと民主化後に備える研究もしていたようですが、今やそれも一切行われていないそうです
-
中国は崩壊された方が、少なくとも短期的にダメージデカイから……
-
>>548
これが正しい、と中東に民主主義を輸出しようとした欧米の過ちを繰り返すのか……
-
笑えないが事実だからなぁ…>共産党トップダウンこそ適した体制
日本の選挙も根強い野党不信で地方ならともかく国政は自民一強だから不安定さが見えにくくなってる状態ですし
アメリカも民主党分裂寸前で共和党一強かもしれなくなるし
一党独裁こそ未来のスタンダート…?
-
笑えないが事実だからなぁ…>共産党トップダウンこそ適した体制
日本の選挙も根強い野党不信で地方ならともかく国政は自民一強だから不安定さが見えにくくなってる状態ですし
アメリカも民主党分裂寸前で共和党一強かもしれなくなるし
一党独裁こそ未来のスタンダート…?
-
本気出した米帝の経済制裁で崩壊しそうですが>中国
-
>>548
崩壊の兆しは普通に見えてますし
統制が進んでる裏で反発は増してますし
統制が進んでる理由はトップの逃げ切り狙い
日本含めていつ死んでもおかしくない国家ばかりなのが世界の現実です(白目
-
中国が崩壊する可能性って、権力争いからのクーデター失敗からの内戦ぐらいしか今は無理になったからなぁ。
一応、最近行われた軍体制の改革でクーデターはやりやすくなったがクーデターの可能性は極めて低いしなぁ。
-
時が未来に進むと誰が決めたんだ(白目)
-
>>545
フルメタアナザーじゃソ連崩壊した結果としてジオトロン社が泣いてたっけ
-
>>556
時は螺旋を描いてるんだよ・・・
-
>>553
既に米帝様の経済攻撃で失血死寸前だからなw
悪性のインフレに加えて、物資不足も始まりつつあるので長期化したら危ないしな。
-
共産主義のトップダウンはトップダウン(笑)なのはソ連が実証してますし
ましてそこに中華がインサートされてますしね
-
ttps://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/0/3/03c60e88.jpg
韓国の与党が発表した日本の放射線汚染地域、らしい
-
最近は経済傾きすぎて「我が国は覇権を欲しない」とか言っていましたね。
太平洋を東西で分けようと言っていたのはどこの国の人だったのか忘れたようで……。
まぁ派手に砕けると後始末が大変なので徐々に消えてほしいところですが……
リアル先輩は容赦がないから、リアリティの斜め上を行くんだろうなと思っています。
-
昔は盛んに中国崩壊論が出回っていたのに今や「中国崩壊は幻想」「中国崩壊論は時代遅れ」
という言説の方が目立ってきていますからなあ
ただ個人的には今すぐにでも中国が崩壊し内戦状態に陥ってもらった方が短期的には世界経済に大打撃でも
長期的には世界にとってメリットというか福音になると思うんですけどね
-
安定期は各勢力の調整しながら方がよいし、動乱期には強いリーダーシップでまとめて行く方が良い結果が出やすいだろな。
-
>>563
むしろそっちの方がヤバいフラグが立ってるよーな・・・
-
中共の統制って既に崩壊してるんじゃ
-
経済は誤魔化せても、カロリーは誤魔化せないからなぁ……
食糧供給と流通の維持をどこまでできるかが、中国にとっての課題に思える
-
>>563
崩壊した後の被害を想像するとな
原発安全神話の同類と思った方がいいですよ
-
>>566
そもそも元から統制できてなかった可能性・・・
-
>>569
元から統制できてなかったのを統制しようと思ってなかなか統制できていないのが今です
-
>>569
毛沢東の頃なら出来てたかと
-
中国王朝の崩壊はいつの時代も農民の反乱から始まりますからのぉ。
-
というか国家統制強化は中華王朝デフラグの初期段階だし…
-
>>562
最近の対中は日米でアメリカが殴りつつ日本が死なない程度に
治療するっていう役割分担ができてるような気がする
-
威か徳若しくは現実を誤魔化せる華なしで統制強化は失敗フラグ
-
まあ「中央であっても統計情報が信用できない」は西側基準ではヤバい事態ではあるのですが、
歴史的中華ではチャメシインシデントですからね。
そうあっさりと倒壊するとは思えません。中華帝国の崩壊過程という悪夢の兆候ではありますが。
-
経済がでかくなりすぎたのかなぁ・・・
-
最近の中国はアメリカとの対立や国内経済の減速を受けて世界第三位の巨大市場である
EUに向けて力を入れ始めているみたいです
近年トランプ政権下のアメリカとEU諸国の関係は悪化していますし、EUの盟主ドイツも
メルケル首相が中国に向けてさらに盛んに投資を求めている始末なので
なんとかしてEUを中国の経済圏に取り込んでしまえばまだアメリカと雌雄を決することができると考えているそうです
-
え、今からのEUに力入れるて大丈夫なのかねぇ…
あそこどうみても時限爆弾だけど。
-
今の近平さんは三国志で言う肉屋ポジションかな?
-
EU、中共同時崩壊とか洒落にならないんですが。
-
>>578
溺れるもの同士が足を引っ張りあってる・・・
-
ドイツ銀行「中国、僕と契約してこの天文学的負債を肩代わりしてくれよ!!」
-
リアル大先生な構想が固まったら来そうだな「中国崩壊」。
-
EU崩壊は中国のちょっかいで起こったりするです?
-
溺れる者は久しからず ただ春の夜の藁しべ長者
-
>>583
なお現実は無慈悲で、中国はドイツ銀行から逃亡済みw
-
中共は死ぬ前に絶対に日本に仕掛けてくるのが確定してるのがなあ
肉盾も使い物にならんし、米国をできるだけ前面に押し立ててるけど
東南アジアは期待するだけ無駄だし、海で全部落せたらいいんだが難しいよな
-
>>587
全然逃げきれてないから困ってるんだぞ
-
追い込まれている、味方がいない者同士で手を組もうとしている…
あれ。これ70年くらい前に見たことあるような…
-
「ロシアは信用ならんが、一時的に手を組むくらいはできるだろう」ってのもどこかと重なる
-
ロシア「こっちこないで?」
ここだけが昔と違いますぜw
-
>>589
ドイツ銀行が中国関連の不良債権をどれだけ持ってるか中国もドイツ銀行もわからないだけだ!
中国自体は資本を全力でドイツから逃してるwなお逃げ出した理由は中国資本が経営が既に危ないからだがw
-
しかも中国はまもなく「デジタル人民元」を発行して今後の世界経済のインフラと標準を
握り世界通貨になると同時にスタンダードになることを狙っているというニュースもありますし
上述のEUの件も合わせてまだ中国は世界唯一の超大国としてアメリカに取って代わるということを
この後に及んでも本気で狙っているんですよね
-
しかも不良債権って中共関連だけじゃなかったような
-
世界唯一の超大国になれば、今の中国を悩ましている全てが同時に解決すると思い込んでいる説…
-
中国は「人民元決済で貿易ができないと、アメリカの言いなり」って部分があるからなぁ
-
>>594
日本を取ることができればアジアで限定的にではあるが確立できるよ
新大陸からアジアにちょっかい掛けることの困難さは太平洋戦争で日本が証明しちゃってますし
-
人民元をハードカレンシーにって結局は失敗したんだっけ
-
>>593
・・・あれ?ドイツ銀行の内実が分からないから安定してるEUと各種統計の内実が分からないから安定してる中国って・・・
なんて事だ。現実社会はファンタジーが成り立たせていたのか・・・?
-
>>600
経済なんて結局のところファンタジーですし……(共同幻想的な意味で)
-
不換紙幣な時点でねえ
-
経済なんていつの世もなんかふわっとした認識のもとになりたっているんだゾ
-
見えざる神の手って表現が一番よく分かるからなぁ…>経済
-
「雑談スレ311」で私が話した、韓国の『ドイツ国債金利に連動した金融商品』
についてですが、続報がでました。
当時は満期まで予想損失率が95.1%と「予想される」と書きましたが
『全額損失』が『確定』したそうですww(つまり、損失率が100%!!)
-
真実を見てしまったら(現代)世界が終わりって・・・なんだろう。
クトゥルフ的だなぁ・・・
-
信用が経済なので実態が不明瞭でもとりあえず動いてるってのが恐ろしい所…
とりあえず貧民、聖櫃、大富豪は経済の質の殴り合いで面白怖いぞぉ
-
よくよく考えたら今の自分達って大変だけれどもかなり面白い時代を生きてるんじゃないでしょうかね
少なくとも今は冷戦崩壊以来の激動の時代であるのは間違いないですし
-
>>605
王大人「死亡確認」
最近、日本が韓国を遠ざけてるだの、経済だけでも協力しようよとか泣き言多いすけど韓国って年内にデフォルトしてしまうん?
-
>>608
喜劇って当事者にとっては悲劇なんだよなぁ
-
100%の損失とかリアルじゃ中々見ない数字ですよこれはぁ…
-
経済全然分からんけど、全額損失って明らかにヤバイ・・・ヤバくない?
-
リアルFXで有り金全部溶かした国家がでてくるとは……
-
いったいどうなるんです…?
-
>>609
我らがムンの破壊速度が落ちなければそうなりそうですね
-
夕方の地方ニュースで対馬はチョンの観光客激減の打撃で困ってる経営者への相談窓口を…てあったがどうせ大半がチョン経営者なんでしょ?と冷たい目しか向けられんかったなぁ
-
sageれてませんでしたすいません
-
さすがリアル先輩……10年前にこんなこと書いたら間違いなく叩かれてましたね。
-
>>612
損率95%の段階でヤバイをとっくに通り越して真っ青なので、飛び降り自殺する人数で換算すると
誤差の範囲のような気がしなくもない‥
-
earthさんの作品内でも所謂「憎まれ役」の政治家はいましたけど、彼等をして引かせるレベルの政治家がこのリアルに罷り出るという事態は間違いなく事実は小説より奇なりではないでしょうかw
-
というかちょっとググったら
韓国の対外短期債務1500億ドルが9月満期が多いとか出たんだが
教えて偉い人
-
一番の焦点は借り換えできるかなんだろうけど、できるの?
-
追記
投資総額は日本円にして『約83億円』で、そのうち89%が個人投資家だそうです。
で、運用では100%損失ですが、銀行のサービスで返還が保障される分があるので
「元金全滅」ではないそうです。
…1.9%だけですが(100万円投資したら1万9000円帰ってくるw)。
-
>>612
後は如何にだまくらかして名義を他人に押し付けるかってのじゃないかな?
-
冷戦と次の戦争の戦間期だったんですよねえ
WW1が終わった後にすぐに次の戦争が来ると予想した人はいなかったでしょうし
-
>>625
ルーズベルト「WW2終わったら四人の警察官体勢で恒久平和いくぞー。だから戦争の元である枢軸は消失させなきゃ」
なお現実は(ry
-
死ぬのは嫌だなぁ
のんびりと趣味の料理とコーヒー作りしたいのになぁ
-
国家なんて本質的には巨大なヤクザやマフィアだから仕方ないね
-
WW1とWW2の間が20年。WW2の2年後に冷戦開始。
そして1991年に冷戦が終わったものの、10年後には911発生で対テロ戦争。
20世紀以降、本当に平和だった期間が殆どない。
というか次の戦争への準備期間でしかない。
江戸幕府があれだけ長期間平和を保てたのが奇跡と言われますね。
-
>>625
第一次世界大戦が終わりヴェルサイユ条約が調印されて戦争が終わったと皆が浮かれている際
連合国軍最高司令官のフェルディナント・フォッシュ元帥は「これは停戦などではない。20年の停戦期間に過ぎない」
と発言したそうなのでこれは次の大戦の始まりに過ぎないと分かっていた人もいたみたいです
-
>>630
間違えました
「これは停戦などではない」ではなく「これは平和などではない」ですね
失礼しました
-
>>630
冷戦期の西側の出遅れと東側の先制
これは生き残りの為に必死だったソ連と、勝ちと今後の平和に浮かれてた米国の油断もあったろうねー
英国はチャーチルが必死に危機感を煽ってたけど、米国はソ連の態度が明確になるまでグダッてたね
あれでもう一任期ルーズベルトが大統領やってたらユーラシア真っ赤になってたかも
-
もう一任期というか、病死せず任期を全うしていたらね?
もしかして隠れアカか?と疑念が出た位には共産主義に甘々だったし
-
全部を鵜呑みにするわけにはあかんけどヴェノナだと割とかなり政権中枢に当たり前みたいに
入り込んでいたからなぁ……ソ連さんのスパイが >ルーズベルト
本人もその強権的な姿勢といわゆるニューディール政策その物が社会主義的な要素を含んでたし
親近感を少しは持っててもおかしくないんだよなぁ……
-
隠れアカじゃなくても後期だとうちの大統領呆け始めてね?と言われてたそうですし
-
韓国の文も痴呆扱いされてるっけな
-
あみだくじ出来ないのは普通に脳の損傷疑うよ…
-
あみだくじもだか発言も色々と惚け入ってるとしか
-
追記②
で、なんで損失率100%になったかというと
「ドイツ国債の金利が下がりすぎ」が直接的理由ですが
「韓国の銀行の見通しがいい加減すぎる」のが一番らしいです。
実際、ドイツ国債に連動した金融商品は欧米にもあるけど
ここまでひどいのはないとか。
-
韓国のせいで踏んだり蹴ったりだな、ドイツ
-
ドイツは負ける方に着くのが趣味だからしゃーなし
-
お隣では憲法を改正して大統領任期が1期5年から2期8年に延長しようとしてるらしいが
たった3年でここまでガタガタになったのに文政権が8年も続いたらどうなるやら
-
>>638
理想と現実が脳内で入り乱れて乖離が始まってるのかもしれない
-
次が更にアレにならない保証はない模様
クネクネ(懐かしい)在任中にもっとアレなのになると予想した奴がどれだけいる
-
下には下がいますからな
-
>>640
「先進国国債関連デリバティブのうち、投資額全額の損失を記録した最初の事例」
らしいですからね。
(この場合の「先進国」はドイツのことであって、韓国の事ではありません)
-
>>644
クネよりアレになることまでは割と予想されてはいましたけども
ここまで斜め上を行くと予想してた人はいないでしょうね
-
もしかして『国債デリバティブは、投資全額が失われるリスクがある』という前例になったり?
-
文「グアアアア」(退任)
(青瓦台の中)
ソウル市長「文がやられたようだな…」
?「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
?「安倍如きにやられるとはツラ汚しよ…」
-
>>646
イグノーベル行けるかな?
-
>>643
既に夢の世界に旅立ってる可能性も
>>646
ドイツって昔よか馬鹿になってないかな
-
>>651
念のため言っておきますが、一連の喜劇wは「韓国国内」の事ですよ?
-
>>652
エンターテイメントの会場になってた韓国w
-
完全に外野なら無視一択なんだけど、巻き込まれるのは確実だから何らかの対策は必要なのだけれど
問題は根っこの部分での対策ができない事だな
-
>>654
機雷でも敷き詰めるしか
-
>>651
大体メルケルが政権を取ってからかな
-
>>651
あんまこういうこと言いたくないけど、ドイツって昔から馬鹿だぞ
戦術だけは超一流、でも戦闘や戦略は度下手で凝り性できれい事が大好き。長期的視野は無い
って評価がまじめな政治学の場で指摘されてたりしてるレベル
-
>>656
最大の被害者、ドイツ軍
>>657
大体は合ってるかな、それ
-
メルケルってもう14年もドイツ首相やってんのか…
-
長期政権の割には安定感皆無だな、メルケル政権
-
ドイツの政界が信じられないレベルでグダグダしたり、果てにはリベラリストによる抑圧と弾圧でグッチャグチャだナ
あの婆さん蹴落とす存在が14年間も居ない時点で人材の欠乏具合が日本の野党並みという
-
蹴落としそうな人間を前もって「ナチ的」とレッテルを張って潰してきたからね
-
今じゃ極右政党がテロに遭ってるとか
-
なんでSAの真似事をしてるんですかね……と思ったけど、連中の主敵の赤色戦線戦士同盟みたいなもんかw
後、例の16歳活動家の件だが、引っ越しおばさんの時の塩爺のコメントを思い出したw
彼が生きてたら彼女をどう評価してただろうか……
-
>>644
嫌ここでも文含めて候補者がヤバいってなってたよ
問題はその時の予測より遥かに斜め下だったつうだけで…
んで文の次の有力候補なソウル市長は更にヤバいって話だそうで;
-
>>661
>>あの婆さん蹴落とす存在が14年間も居ない
ライバルも後継者候補も有力な首相候補をメルケルは事実上すべて蹴落としたw
ある意味でこのババアはライバルや上司を蹴落とす才能は世界最高レベル、事実上司の殆どすべて蹴落として権力を奪い取ってる。
-
他の有力候補も香ばしいですがね
今の韓国国会議長とか
-
14年間も大統領に在職し保身を保ってきたんだからその点だけは本当に才能があったんだな
逆に言えばそれしかなく、国を衰えさせた点はなぁ……
日本も安倍総理の任期と後継者問題を思えば不安を感じるけど
-
後はとにかく民意に忠実だという事だね>メルケル首相
-
寝る前にヒラコーのTwitterを見ていたら、銀英伝世界について「宇宙時代なのにナポレオン戦争の時代の戦術で高級軍人が最前線」みたいな事を呟かれていたら、田中芳樹先生の秘書さん(安達氏)が「そうですね。先生も本当はこんな階級の人が最前線に出るようじゃ戦争は負け」って言っていたとtweet。
ヒラコー「艦艇は惑星を破壊できるレーザー水爆を満載しているのに、艦載機の機銃程度で撃沈できるとか攻撃力偏重すぎ。アレクの時代は防御偏重になるの?」みたいに呟いたら、
安達氏「ラインハルトとヤンが出てくる前は、あれで「まぁまぁ」何とかなった。この二人がガチで戦いだして周囲はエラい事になり、特にフェザーンは(こいつ等、マジで戦ってやがる!)と頭を抱えた」
って回答を。
……よく銀英伝に「ンな事したら社会が維持できない」みたいな批判がありましたけど、まさに銀英伝は延々と続く不毛な戦闘と専制政治と衆愚政治の腐敗堕落と惰性で、何もかもが限界に達している時代が舞台背景なのだなぁ、と。
-
>>669
そういうタイプは移り気できまぐれで熱しやすく冷めやすい民衆に飽きられたらすぐに終わりだけどね
その点あれこれサプライズして十四年間持たせたことも大したものかな
おかげで国はボロボロだけど
-
いくら民意とはいえ、難民受け入れは不味かったよな。
もはや民意に尻尾振ることすらできなくなったら、もう化けの皮が剥がされてくだけ。
-
>>672
逃亡者最新話のトリューニヒトだね
もはや政権をコントロールする事も民意からの期待をかけられる事もない
任期中のメッキを必死に誤魔化すのが全てになってしまってる
-
銀英伝のトリューニヒトを連想するなぁ>ライバルを蹴落とす才能だけは長けた
-
>>609
死亡確認できていないw
>>623
1.8%の「利息」なら、日本では人気商品になるんだけどなw残念でしたねw
>>626
肉壁を壊した阿呆ですね
>>629
鎖国しないと(なお、現在の文明は維持できず、飢饉が起きても救えない)
>>658
ビスマルクはよかったんだけどね>>661
>>661
緑の党「よろしく〜」
まじで今以上の悪夢がやってきそう。
-
>>660
ドイツは本邦の自民党みたいな大政党を法律で規制してるから政権は基本的に中小政党の連立にならざるを得ないからな
景気が良いときは何とかなってたけど悪くなって問題点やデメリットが一気に出てきた感じだね
-
中国が崩壊するように見えないといっている人が居るけど・・・
むしろ崩壊寸前に見えるんですよねぇ・・・
蝋燭は燃え尽きる直前が一番明るいなどといわれるように、絶対とは言いませんが急激な成長は同等以上に急激に衰退する可能性がそこそこあるわけで。
現代だと産業のつながりとかが広範囲にわたっている上に波及速度がめっさ早いから政府の対応能力を超えて急激に変化することなんてざらにあるわけですし。
現状把握できない政府が強権使って押しとどめられる範囲で収まる保障が無いんですよねぇ・・・
で、中国が今持っている理由は経済的な繁栄にあるわけで、そこが崩れたら今までごまかしてきた不満が一挙に爆発する危険性があるという。
日本がバブル崩壊後のデフレで溢れた各種の不満に悩まされているがごとく、貧すれば鈍すなので。
-
与党の日本特委、日本の放射能汚染地図公開…「五輪競技場も汚染地域に入る」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190926-00080242-chosun-kr
>>与党「共に民主党」の日本経済侵略対策特別委員会が26日、日本の福島原子力発電所の事故による放射能汚染地図を制作し、公開した。
>>与党「共に民主党」 此処に全て持ってかれて中身が目に入らない(棒
-
>>528
日本だと割に合わなくなったものを外注するには距離が近くて使いやすかっただけなのに自分から崖に突っ込んでいったからな
-
おおー
米上院外交委、台湾の外交関係を安定させる法案を可決 総統府が感謝
ttp://mjapan.cna.com.tw/news/apol/201909260006.aspx
-
>>670
ツクダの銀英伝ボードSLGは指揮官の能力差が極端な作品世界に合わせた基本ナポレオニックだしなあ
-
セルビア青年のむしゃくしゃしてやったみたいな理由で三次始まりそうで困る。
-
>>682
やりかねない某半島がある件....
-
>>673
もう軍と地方政府の統制も取れなくなって、主人公が軍法会議覚悟の超法規的措置で抑えているという状態。
-
>>679
行き先が断崖絶壁か、鉄筋コンクリートの壁か
>>680
本格的に、防衛線の引き直しが始まりそう
台湾が最前線になったら基地問題も緩和されるんじゃなかろうか
良かったね沖縄!(予算を減額しつつ
-
試作品すらなく設計図だけで? 韓国、KFX用AESAレーダー国産化成功を宣言
ttps://grandfleet.info/military-trivia/korea-declares-successful-domestic-production-of-afs-radar-for-kfx/
まさにエア・レーダー
-
銀英伝とかの戦記と言えば風花雪月は良く出来てましたね
でも生徒同士で殺し合うのは何時も辛い
-
>>684
あれの恐ろしいところは暴走した方も軍人の 裁量を超えた方法で強引に止めたエリヤの方もお咎めなしってところ
アッテンボローの親父もエリヤを批判するよりもエリヤを処罰できない政府の無能と指導力のなさを攻める方が先
-
>>688
銀河連邦末期もあんな感じなんでしょうね。マフィン提督がルドルフになる日が近いのか……
しかし彼がルドルフになったら某屑貴族若様世界のルドルフのように部下たちと筋肉言語で遣り合う日々になるのか。
……マフィン提督の部下たちは筋肉バスターの練習をしておかないと(笑)。
-
「韓国がケンカをふっかけてきた」という誤解 「知日派」韓国人の声 その1
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190927-00010000-jindepth-int
もう突っ込まないぞ
-
>>685
日本の最前線は対馬になるんでしょうなぁ。
-
>>691
そのときは韓国は経済的に焦土。
対馬、西日本には元在韓米軍が再配備ですかね。
-
>>689
確かマフィン提督は筋トレが趣味で、白兵戦と射撃もモブ相手には無双だった気が…。
側近達も男女問わず鍛えてたな。
-
対馬は港湾能力が強化され、在日米軍と自衛隊の戦力マシマシ
守り人の街になりそうですね……スリーパー状態の韓国人が追い出され、それに負けじとパヨクが街角活動しているとw
-
最前線まで出張る度胸があるかしら
-
マフィン提督は銀英伝世界の未来からの逆行者、屑若様は現実世界からの転生者でどちらも変わり種。
しかし両者ともに体を鍛えており、陸戦の実戦経験も豊富。
マフィン提督は陸戦でラインハルトと戦って生き延び、若様は石器時代の勇者から二度逃げ切った兵。
……両者が陸戦で戦ったらどちらが勝つのか少し気になりますね。
でも人生経験からかマフィン提督は誰かに依存することなく、若様は従者と共依存。
というか若様の従者の遺伝子レベルでの愛の重さとか……ドン引きでしたが。
まぁマフィン提督も含め良い女に好かれるのはいい男の特権だということですかね……。
-
そういえば屑若様。
転生がなかったらどこかの基地でピザデブになっていたと作者様が言っていましたが
このパターンを読んで「豚公爵に転生したから、今度は君に好きと言いたい」を思い出しました。
まぁ豚公爵は愛の為に敢えて堕落したのですが、それでも愛は深いと言えますね。
尤も堕落しすぎて本来のシナリオでは従者を寝取られることになる筈でしたが。
あれも転生ファンタジー系としてはそこそこ面白いんですよね……。
-
そういや、韓国へのフッか水素の輸出、厳格かしたおかげか
ゼロだったらしいね
-
そういや銀英伝前史に出て来る銀河連邦、あれって最盛期は人口3200億だったそうだけど、領域はどれだけの広さだったんだろうか?
-
オフレッサーから狙われて二度逃げ切った。だけですげえと思うw
-
>>698
以前に許可が下りたなんて話もありましたけど、ガセもしくは飛ばしだったわけですか。
もう韓国国内の在庫は尽きますよね…
韓国企業は中国産で頑張るしかないのか。
-
ピザデブになって義兄(二重の意味で)の望んだ単なる御神輿に
そっから回廊超えてやってきた獅子帝に成す術なんてある訳もなく実家ごと潰された様子ですね
ルートによっては無意味な抵抗を地元に押し付けて自分は逃亡
捕まって罵声の嵐の中、名誉なんてかけらもない絞首刑で見せしめにされたそうです
-
>>700
屑若様、オフレッサーの前には双璧にも狙われて危うく捕虜になりかけましたが友軍のおかげで
何とか逃げ切りました。まぁ二度目にオフレッサーから狙われたときは片腕犠牲になりましたが。
でも義肢になった後でも(自宅の庭で)熊仕留めていますし、外聞だけだと狂戦士兼ガチガチの
貴族主義者兼好色家になってしますんですよね……マフィン提督もよく知らない人から色々言われているように。
あんな外聞が表向きの歴史に残っていくんだろうなと思いました。
-
>>701
で、その記事には他の輸出もかかれていて
>中でも「ビール」は、韓国がこれまで最大の輸出先でしたが、先月の韓国向け輸出額は前の月に比べて92.1%減り、6億3943万円から5009万円に落ち込みました。
だってよ
-
そしてその熊を嬉々として狩猟(?)するオフレッサーとかいう宇宙最強の勇者w
-
あの屑若様、最新話ではトリューニヒトと一緒にフェザーン行きなんですよね。
マフィン提督と言い、かの御方は本当に二次創作で大人気です。
若様の強(凶)運が勝つか、トリューニヒトの保身力が勝つか……。
まぁ巻き添えになる方々には手を合わせるしかないですが。
光(保身力)と闇(凶運)が化学反応を起こす展開を楽しみしていますが(笑)。
-
安全な場所に居て、比較的安全な任務についていても、毎度毎度(周囲を盛大に巻き込んで)氏にかける若様
ヨブたんの明日はどっちだw
-
あれって、パンチで分厚い皮膚と脂肪を衝撃で抜いてスタンさせ
背後に回って首をへし折ったんだっけか
やっぱ、落とし穴であっさり捕縛されたのはフカシでない?
本当はあの落とし穴を速度で踏み越えて双璧と死闘
双璧が体力レッドゲージになり、周囲に居た護衛の擲弾兵十数人がミンチになって漸く制圧出来たんじゃないか?
-
オフレッサーも万全な状態じゃなかった(装甲服の着用限界時間を大幅に超過して戦闘をしていた)から、少しだけ判断力が鈍っていたとか
-
EUと中華は実質一蓮托生だしねえ。片方がコケると連鎖反応でもう反応が大爆発する可能性がある。eu の場合、経済と政治と難民による内乱と中華の場合は経済と民衆と軍事的に爆発する。まぁ、euは内側に中華は内外両方に爆発するんで…ついでに経済的に強力な内需を持たない国(途上国)は連鎖反応で焼け野原。
日本もアメリカも中華がどう動くわからんから身動きが難しい。そもそも世界経済が恐慌に陥っても財務省は絶対見殺しに内閣はそんな政治力は発揮できんじゃろうけどね。
中華の政治方法の輸出だっけ?ああいうのって、中央政権が強い権力を持つ場合は周辺国と緊張状態の時は有効に働くけど、少しでも平和が訪れると自由主義や議会制民主主義の何倍もの早さで腐敗するぞ?
王制を持つ国なら共産党の代わりに王族がトップに立つと緩やかな統治を期待できるが…それ以外だとね。
-
>>707
とりあえず、カプコンのヘリみたいに乗機が撃墜されそうな気がするのは気のせいですかね。
或いは乗り物、ホテルが爆破か……若様の影響でヨブたんが銃撃戦もこなせる政治家になったら
爆笑します(ヤンより陸戦が強いヨブとか)。
>>708
石器時代の勇者は格ゲー、格闘漫画で通じるキャラだと思います。最強の弟子に出ても違和感がない。
るろ剣で抜刀斎と斧で遣り合っても違和感がないです。
-
若様世界ののヨブたんは警察出身だから、修羅場に巻き込まれた事があるかはともかく銃撃の心得ぐらいはあるかと
-
>>711を書いていて浮かんだのはコナン劇場版「紺青のフィスト」。
死神=コナン=若様(作中の綽名の一つが死神伯爵)としたら、フェザーンが爆発の嵐に……。
フェザーンの先代自治領主、原作だと地球教に排除されましたが……若様の巻き添えになって
酷い目に合いそうな気が……まぁそれでもバタフライエフェクトで生き残れるなら十分でしょうが(笑)。
-
>>712
個人的にはテロリスト()相手の銃撃戦を想定しました。
安全な筈の後方でテロリスト相手に生身で戦う扇動政治家とかヤンはどう評するやら。
-
>ヨブたんが銃撃戦もこなせる政治家になったら爆笑します(ヤンより陸戦が強いヨブとか)。
刺客をボコボコにするトリューニヒトとか萌える
「私はスポーツマンだ!そこらの世襲議員とは鍛え方が違う、一緒にされては困るな!」
「いいか、私がその気になれば評議議会議長だってぶっ飛ばせる!上院議員を舐めるんじゃねぇ!!」
フライングボールのボールを蹴る勢いで刺客を蹴り飛ばすトリューニヒト
-
>>715
上着を脱いで四股を踏み出すトリューニヒトとか最高
-
「なぜなら私は!自由惑星同盟最高評議会議長だからだ!」
-
クーデター部隊あたりにヤン一派と同じビルに追い詰められて、ぶちギレて本音で当たり散らすトリューニヒトとか面白そう
不良中年と毒のある会話を楽しめるタイプだろうし
-
>>712
つ 同盟警察ハイネセン管区第13機動隊所属ヨブ・トリューニヒト警部
しかも若様世界のハイネセンは各派閥の活動部隊が闊歩する、ことによると一時期の北アイルランドもかくやというエリアもあるような。
荒事の現場指揮官ぐらいは確実にこなしているのではと。
-
しかしマフィン提督の同盟は現実の欧州と同じく良くなる未来が想像できん。
仮に主人公が同盟の実権を握っても主人公がいなくなれば崩壊しそう。
-
ディオクレディアヌス帝のよーだ
(コンスタンティヌス帝はあれ真性のやべー奴だからちょっと違う)
-
同盟は原作のコンセプトからして「末期感漂う最悪の民主主義社会」だからねぇ
エリヤが主導してラインハルトを撃退出来ても、その時のダメージが高すぎればやはり同盟は瓦解する
フェザーンがラインハルトに潰されていたら、借金の借り手が無くなってやはり財政破綻して同盟が終わる
エリヤがあれもこれもとやり過ぎて独裁化したら、同盟という民主主義の国が終わる
エリヤ一人が引退した位でズタボロになるのであれば、エリヤの穏やかな老後なんて存在しない
……マジでどう終わらせるんだろうな
-
ヤン・ウェンリー氏がああもなるのも当然か。本当に未来に希望が持てないもんねえ。
-
銀英伝世界で軟着陸出来そうな二次創作って亡命ココアか海賊ココア位かな
特に前者は国力の大きな帝国側が膿を出し切り、数十年後には価値観揃えて統合出来るまである
どーせ不安要素の金髪は健康体で不惑を迎えられそうもないし
-
>>722
一歩でも間違えれば終わる要素が多すぎるな同盟は。
諦めて金髪の英雄に同盟を明け渡した方が一番マシだと思えるのが・・・。
しかし現実の欧州がまさに「末期感漂う最悪の民主主義社会」になりかけているのが笑えんね・・・。
-
>>725
ドイツにはリアル憂国騎士団がいるしなぁ…。
-
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190926-00010010-flash-peo
ヨットで国連に向かった16歳少女グレタさん、帰国方法に悩む
ヨットで海渡ったはいいが、そのヨットは海の旅で傷んだため先にヨーロッパに戻されてしまった模様
なお修理してまた乗るより、飛行機で帰ったほうが環境負荷は小さい見込み
-
>>726
憂国騎士団=ドイツ軍?
まあ、クーしたところでどうにもなら無さそうなのがアレだけど・・・
-
ソレを口実に更に学校サボるんですね…分かりますん
-
>>728
ちゃうちゃう、極右政党(実際は極右じゃない)に爆弾テロ仕掛ておいて、
捜査もされず国営放送で称賛してもらえるリベラル()連中よ。
捜査の対象にもならずやりたい放題なのが憂国騎士団そっくりだろw
-
>>730
憂国ならぬ売国騎士団やなw
-
>>731
元ネタの方だって、地球教に汚染されてて実質売国集団だったんですがw
-
ドイツ先生は、第三次世界大戦の引き金を引く為に、今、力を貯めているところなのです。
-
ハプスブルグ騎士団というのがあるらしいが…。
-
ドイツは何時も俺たちにネタを提供してくれて嬉し…正直リアリティが無さすぎる事もありすぎて困るというか頭を疑う。自分とドイツ人の頭の方だが…
-
>>724
逆襲のトリューニヒトがあるぞ
ちなみに地球凶徒におそわれたが撃退している
-
でもさードイツというか欧州の先進地域ってWW3突入したら治安の悪化という点で即大惨事だよねー。
今ですら正義という言葉の定義を疑うしかないレベルで酷いのに。
-
全く関係ないがはじめの一歩は結局現役復帰か
鷹村の網膜剥離に続いてパンドラ詐欺となるか
そして西條秀樹のCMで昭和50年代と思い込んでいたカレールーが昭和38年に誕生とトリビアが出てくる灼熱の時代
-
>>727
飛行機を使わずにヨットで大西洋を渡って国連に行くとかそれだけでも上級市民的行動だしな。
しかもヨットのメンバーが父親のスバンテ氏、ドキュメンタリー作家、モナコヨットクラブの副会長、そして世界一周を経験したヘルマン船長という社会的地位のある人たちが含まれているというね・・・。
要するに上級市民の子弟の贅沢な自己満足である。
-
>>737
今現在でもドイツ以西の欧州の治安なんて無いに等しいからな
パリなんてもうかなり前から中心部がスラム化してる有様だし
-
ヨットと言っても排水量は不明だがソーラーパネルで動く複数クルーで操作する段階でクルーザーによる航海だよなぁ
ソーラーパネルの製造環境負荷とか船舶の製造コストと運用コストを人数で割った時の航空機との環境負荷の比較を言ったら欧米だと炎上だな
尚日本ではマスコミが騒いだの初日だけであっと言う間に話題にならなくなった
-
>>727
ベーリング海経由で歩きとったは泳ぎで帰ったらいい
当然車や列車は使わずに
-
何かと話題が尽きないドイツですが今度は全土で「反自動車デモ」が盛り上がっているらしいです
緑の党やキリスト教会、労組、極左団体、そして今話題の子供たちの運動が中心となり
一般市民も多数参加してフランクフルトで開催されたIAA(国際モーターショー)に数万人が集まり
「自動車産業を潰せ」「「Autokratie(=専制政治と車のAutoを掛けている)を打倒せよ」というプラカードを
掲げてデモを行ったそうです
またこのデモ隊はその後アウトバーンの一方向の全車線を封鎖して自転車や徒歩で移動するという
許可を得ているとはいえ迷惑極まりない大規模デモを開催し、さらにその6日後はドイツ全土で140万人が
環境保護デモにさんかしたとのこと
彼ら曰く
「この10年以内にCO2、および温暖化ガスの排出を急激に減らさなければ、「惑星」は破壊され
取り返しのつかないことになる。よって即刻、火力発電をやめ、ガソリン車を禁止し、肉食を止めなければならない。
さらにガス暖房も飛行機の国内線も、豪華客船も全て禁止に」
とのこと
-
言っていることは立派だし、一理あるとも思うよ。でも、何よりも「貧困」が環境を破壊するって部分を見落としているのがなぁ
誰だって衣食住の一定ラインを確保できていれば、少しでもいい環境に住みたいと思うから、環境規制もある程度までなら通りやすい
でも、その日の食事にも困っている人間は地球環境のことなんか殆ど考えないからね
-
え?地球温暖化程度で惑星が破壊されるって何の冗談なんです?
-
ハリウッド映画でどこがローマ帝国の滅亡やねんという「ローマ帝国の滅亡」とか「グラディエーター」とかあるけどさ、
あれよか今の欧州を題材に「ローマ帝国の滅亡」を制作した方がよっぽどタイトル通りの内容になると思うな。
誇れ欧州、お前達は間違いなくローマの後継者だった。
-
>>738
最初っから現役復帰フラグバラ撒いてるからなぁ
問題は撒き方がクソ下手くそな上に冗長な事だけど…
-
>>738
一歩が結局現役復帰するなら一歩を敗戦させて引退させる展開はいらなかったわ・・・。
>>743
こいつらはドイツの重要産業であるドイツの自動車産業を破壊するつもりかよ・・・。
-
>>748
それを理解して止める連中が既にいないか沈黙を選んでいる時点でもはや止まらんでしょう…
理想のために死ねるのならば本望では?(諦観
-
>>748
だって、リベラルですよ?
-
「平家物語」をドイツ語に訳して贈ってやれば
「波の底にも都はさぶろうぞ」
とばかりに集団レミングするかも。
……いや、それは無いな。他の人間に集団で海に移住しろ、海底の土地を領有して魚に餌をやる権利をくれてやると他人に強いそう。
-
ダイムラー「だからEVに転換するっていってんだろ!」(競争力の見通しがあるとはいってない)
-
なんていうかなんでリベラルって区分けされる人間は国を破壊する事に只管に熱心なんですかねぇ…?
-
リベラルを自称してるだけのアナキストだからね
-
自動車産業関連全て無くしたら、ドイツなんて国際社会からゴミ屑の地位にまで転げ落ちるんだがなw
ドイツの主要企業の過半数は消滅するし、失業者は千万単位確定、経済力もアフリカ以下に一瞬で落ちる。
言うまでもないが、みんな大好きドイツ銀行のブラックホール爆弾級の負債とCDSが一斉起爆するから、文字通りドイツと欧州が経済的焦土と化すw
同時に札束で飼ってる難民もカネがないドイツに容赦なく牙を向くだろうから、殺戮と内戦が確定だな〜
ゲルマン民族大移動(クソ雑魚ナメクジな存在)かw
地球からゲルマン民族が駆除される方がはやそうw
-
我々リベラルはこの国を破壊しつくすだけだぁ
-
リベラルもアカみたいな侮蔑語になりそうやなぁ
普通のリベラルさん可哀想(違いが分からんから両方含めて叩くけど)
-
色んなディストピア作品を見てると酷い世界だなあ、ここで生きるの辛そうだなあとか思いますけど
今の世界情勢やリベラルの暴走見てると我々が生きているこの世界も十分ディストピアなんでしょうかね……
-
アメリカでも、女性の地位向上とかやってた女性団体は今じゃ男性に媚びる女の裏切り者だそうだw
台頭してる女性団体はもう完全に隠す気がない男性憎悪全開な団体ばっかで、逆に女性の地位低下を招いてるって批判されてる(スルーされるがw)
-
つーか、これは流石におそロシアかメリケンの手が入ってない?
臭いのはメリケン。
理由?対中経済戦争真っ只中ですので、中国に入れ込んでるEU(もっと言えばドイツ)に軽くジャブ入れてもっと中国を困らせようという・・・(陰謀論感)
-
>>795
先鋭化するとどんどん影響力が落ちていくんですよねぇw
-
わたしは ネオリベラル
すべての産業 すべての発電所
すべての科学文明を消し
そして わたしも消えよう 永遠に!
くらいいけば…いやこれじゃポル・ポト派もどきか。
-
ひゃぁ 銀河連合日本の最新刊の書影がとってもワクワクする
-
欧州の極右の大半がロシアの影響下って言われてるけど、リベラルは素じゃね?
リベラルっていう皮をかぶってる共産主義者でしかないから、本能どおりな仕様な気がw
-
ロシアから見た欧州って、中国から見た日本だからなぁ……
そりゃ、多かれ少なかれ、政党にも干渉するだろうとしか
-
韓国海軍がエンジンが故障して領海内に入ってきた北の船に威嚇射撃をしたらしい
最近は各艦艇に政治士官()が乗り込んでるみたいだけどよく許可したな
-
>>755
CDS…、某フリゲート艦の必殺兵器と同じ名前…。
意味はわからないが威力が凄そう。
-
コインの落下音で正気を取り戻すシステム…
じゃなくて、クレジット・デフォルト・スワップだっけか。
-
>>743
あー、こいつらこそ第二のISILになるわ…。
もう連合赤軍やクメール・ルージュレベルまで純度が高まってるし…。
-
ドイツ赤軍か・・・
-
>>768
わかりやすく言うと、債権に対する保険。
リーマン・ブラザーズの巻き添えでAIGが倒産しかけた理由かつゴールドマン・サックスが大儲けした方法だね。
-
>>743
グリーンラッダイトとでも呼んでやろう(ヴィクトリアン脳)
-
小さなことからコツコツと!他人に言う前に実践しよう!つーわけで、まず息をするのを辞めてどうぞ。
-
しかし、そろそろソロスの逃げ場が現世には無くなってきそうだな…。
もうテロリストのパトロン認定待った無しだろw
-
>>757
とっくに本来のリベラルは
リバタイアリズムとかネオリベラルとかとかの用語に逃げてるぞ
最もそこもリベラル汚染を受けていたり迷走してたりしてるけど
-
あ〜、母の精密検査が終わりました。
基本的に転移してないらしく、来月にも手術することになりました。
-
わははは
テレビに続いてテーブルが壊れたぞ
泣きたい
-
>>776
それは良かった
回復を祈ってます
-
WAIS-IIIという認知テストを受けてきました……
全検査IQ123は平均より高い〜高いとの結果でしたが、能力に偏りがあるようで……。
色々と思うところがありますね。
-
>>743
日本でこういう運動が広がらないのは、オイルショック以降、さんざん環境対策やってきたから、目に見える汚染がなくなったからかな?
なお欧州の環境政策の実態
しかし、昔の環境重視の大長編ドラえもんを欧州で放送したらヒットしそうだな・・・
某演説もリアル雲の王国っぽいしw
-
田中芳樹先生も作中、人類同士の核戦争(銀英伝)や地球の大転倒(七都市物語)で地上の人間を殆ど一掃しているんですよね。
で、それによって貧困を始めとする諸問題も一掃され、今度こそ新しく機能的な前よりも良い社会が築かれるという触れ込みで、実際には技術ばかり進化しても人間の本質は進歩していないので変化する事なく……。
秘書さんがTwitterで原稿おわって最終巻が出る見通しがつきそうと呟かれている「創竜伝」でも、人口やら資源やら環境の問題を解決する為に先進諸国(ほぼ白人)だけ残して人類の数を減らそうとしましたし。
小松左京先生の「復活の日」、筒井康隆先生の「霊長類 南へ」といい、米ソ冷戦の時代に生きた世代は「人類絶滅」が起こるかもしれないと震えて育ったのですな。
-
>>781
そういうのは、技術の進歩の方向性が間違っていたんだなって・・・
人間の本質を補う形の技術進歩を描けば良かったわけだけど、それは人間性への侵略だから、自分が思う人間性を維持するためにそういう系統の技術はグロテスクに描いたりして排除せねばならなかった。
-
となりのヤングジャンプで新サクラ大戦の3話目を見たが華撃団の解散を回避するためには世界華撃団大戦で結果を出す事が必要に。
神山誠十郎の海軍兵学校の同期に天才的な整備士兼設計者がいて連絡を取って光武の状態を何とかする事に。その天才的な設計者の同期が作中で新型を開発するのかな。
上海華劇団の隊長は現時点で一番大嫌いなキャラになったわ。降魔に襲われた客船を逃がすため奮闘して沈んだ艦の艦長を馬鹿にするような屑だった。「俺たちのおかげで降魔は殲滅された」と言っていたが摩利支天が時間を稼いでくれなければ間に合わず客船も沈んでいたはずなのにな。
最後に夜叉が登場したが正体は誰なんだろうなあ(棒)
-
あんまりsage展開、鬱展開やるとマブラヴオルタみたいにロクな事にならないと思うんだがなあ……
-
>>746
ハリウッドの各種組合「ダメです、リベラル最高」
>>759
ゼントランとメルトランに分かれるか、第6文明人みたいに意識集合体になるか、人類補完計画になるか
「僕は、嫌だ」
>>768
パタリロ殿下、仕事が溜まってますよ
>>776-777
なんと、悲喜こもごもですねぇ
まずはモントゴメリーさん、手術の成功をお祈りします。
転移がないので、大丈夫でしょう。
ひゅうがさん、ガン×ソードのBOXは再販に期待しましょう。
一応こんなサイトがあります
ttps://jmty.jp/kochi/sale-fur/g-all/a-718-kochi
また、ひゅうがさんならご存じのビッグウッドもあるようです
>>779
IQが高いことに喜んで後は忘れましょう。
>>781
でるんかい。もう七都市以外買わないけど。
-
こたつ買いましょうかねぇ…
-
>>776
それは良かったですな
快癒をお祈りしております
-
>>785
問題は能力と今の仕事内容がマッチングしていないということが……。
仕事内容を相談したらカウンセラーから「よく転職しませんでしたね」と呆れられた程です。
「全体的な能力が高いから何とかなっていますが、今の仕事は向いていない」とも。
-
みなさんありがとうございます。
…けど、ひゅうが氏が言ってたやつが来ましたわうちにも。
「民間療法薦めて来る知人」が
あれ本当どうすればいいでしょうか?
-
モノによるなぁ…何か制限する、時間がかかる代物なら病院を盾に出来ないと断っておいて
手軽に出来る、やっぱ駄目だったわwって言えるものなら精神安定の為にやってみるのはアリ
なんだかんだ病気って色々精神不安定にするから縋れるなにかはあるに越した事はないですからなぁ…
-
>>790
寝言抜かすなと叩き出す。(ガチ)
しつこいようだったら、薬事法違反じゃないかといってやればいい。(治療効果を謳うと薬事法上の薬品として扱われる認可がなければ・・・?)
-
問題はプラシーボ(偽薬効果)で本当に効果あることがあることなんです
現代医療のかわりに使えといってるなら絶交する勢いで宜しいかと
補助的かつ病院での治療を欠片も妨げない範囲、たとえば寺社参拝とかして一般的なお守り買ったりお祓い受けるまで
までならまだ考えてよいかと
怪しげな手かざしや変な水を売り付けようとするなら通報した方がよいです
-
>>790
その「民間療法薦めて来る知人」とやらが普段全く交流がなかったら全力で叩き出していいかと。
そういうのは金が入ると急に湧いてくる自称親戚と同じ存在ですし…。
-
ちなみに、そうした民間療法は得てして総支出が高くつき、効果も 艦これイベント甲ラストダンス一発勝負なみの確率です
対する現代医療は丙か丁で複数回ためせます
それをよく考えて下さいませ
親御さんの命を質にいれてまで甲勲章狙いますか?
中破ストッパーはありませんよ?
ということで
-
>>783
気に入らないのなら見なければ良いのです。
新サクラ大戦など存在しない事にすれば良いのです。
-
>>789
気休めかもしれませんが、大半の人間はマッチングしていないかと。
人間関係が最悪でもないのなら、一度休暇を取ってじっくり考えるしかないかと。
>>790
母親からとおざけましょう、百害あって一利なしです。
偽薬ならサプリで十分
-
民間療法や未承認療法について、祖父を看てくれていたホスピスの先生がおっしゃってました
「もし本当にその療法に効果があるならば、日本で承認されてなくとも多くの国が承認している筈。それがない時点で察してください」
-
>>790
他の人も言ってますが医師免許持ち以外は医療の事口出し出来ないんで叩き出すしか無いッスよ
粘着するなら即24して下さい
-
医者だって切開手術や抗がん剤の投与はやりたくないだろうからなぁ。いくらかマシになったとはいえ、患者の体に負担をかける行為であることには変わらないので
-
>>791-798
私も、母が末期だったら藁にもすがったでしょうが
転移なしの初期では無意味な博打は打つ気になれませんよ。
その人が持ってきたのは書籍で、もはや押し売りレベル。
20年以上前の、それも絶版になってるやつ。
「本当に効果があるなら、その本重版されるはずやろ?」といいたいのですが。
この時期にそんなもんに3000円も出したくないわ!!
-
CSで敗退するかもしれないが3連勝したいな。
鳥谷、メッセ、高橋、横田といなくなるから、最後の意地を見せてほしい
-
民間療法が有為に効果的なのだったら、今でもスティーブ・ジョブズがカリスマプレゼンで観客を魅了しているでしょうしね。
-
>>801
ブックオフなら百円で売ってそう。
というか、そんなものを態々売りつけに来るとか・・・(呆)
-
現代では免疫療法とか重粒子線治療もありますからね
おお、手軽に試せる民間療法ならたぶんこちらの方が効果あるでしょう
笑点みたいなのとか面白い番組みて笑いましょう
精神衛生にもいいですし、実際の病院でも行われてることがあるものです
治療効果がなくとも笑えれば、免疫にもよく気分も晴れやかになります
この方がよっぽどマシですよ
あとは主治医の指示に従って下さいませ
お大事に
-
>>805
がん細胞を駆除するNK細胞の活性化方法でしたな。
笑うと本当に活性化するらしい・・・
-
>>801
モントゴメリー さんは大丈夫だとおもいます。
ただ病人は心が弱くなっています。
インチキにも引っ掛かりやすくなります、家族で守って遠ざけましょう。
毒になるものをかわされるぐらいなら、DHCのサプリや水素水でも買った方がまだマシです(ただの水ですから)
-
>>801
民間療法は効果が疑わしいですからね……。
私の祖父もガンになりましたが、医者に掛かるのが遅れて結局は手遅れになりましたし……
まぁ早めに医者の言うことを聞いて対処するほうがよいかと思います。
-
面白くなくてもとりあえず無理矢理笑うと免疫系が活性化するとか昔なんかで読んだなぁ
-
>>809
無理やり笑う+病気・・・
ゾナハ病を思い出した・・・
-
>>807
ただのサプリや水でも、患者にとっては負担ですよ
ガンに限らず体調が悪い人間に何かをさせるという行為はそれ自体が負担をかけるものですから、患者本人が納得なり切望してるならともかく、そうでないならやらないほうがいいです
-
「笑う門には福来る」という古来からの言い伝えは今でも生きてると
-
>>806
大事なことはこれ、補助的にしか使えません
それをお忘れなく
たとえ効果があっても、それは現代医療の力です
-
標準治療って言うけど最先端医療なんよなぁ
一昔前は抗癌剤なんて乾坤一擲だったのに世界は変わった…
-
>>805
>あとは主治医の指示に従って下さいませ
これが最適解だとわかってますが、気になる事が。
『(乳房)全摘でいいよね?』と主治医に言われたらしく、母はその場で了承したらしいのですが
今になって気にしだしてるのですよ。
私としては「何で最初に先生に言わないのよ」って気分ですが。
-
>>813
まあ、ガンと診断されるレベルまでガンが肥大化したということは免疫力をがん細胞の増殖力が上回ったということですからな。
普段から笑って予防するというなら兎も角。
-
>>815
ショックで頭が回らないというのは割とよくありますので、その辺はあまり攻めてないであげてください・・・
-
>>811
もちろんそうです。
医者の指示に従うのが一番です。
でも、病人は治ることにすがりたくなるものです。
たとえ科学的には間違っていても、何かにすがりたくなるのです。
うちの死んだ父親にも宗教やインチキ薬を高価に売りつけてきました。
そんなインチキ連中より、安価なサプリ(ビタミン剤)やただの水がマシなだけです。
積極的に買えと言っているのではありません。
-
病院のケアマネージャーに相談しましょう
私なんぞが全摘出と乳房温存は統計的に予後は同じとかいっても、私は結果に責任もてません
その点、ケアマネージャーは医療チームの一員なので対応義務があります
もしかしたら全摘出が必要な理由もあるのかもしれません
それを患者さんに「説明し納得してもらう」のも現代では医療チームの義務です
病院を利用し倒しましょう
それもあなたが支払っている医療費に含まれてます
-
不安なら病院側のスタッフの方と相談してもらうのがいいと思う。素人が悩んでもドツボに嵌るだけなので……
-
>>815
その辺は主治医とコミュニケーションなるべくとるようにした方がいいですよ
あと受けてる病院ががんの専門病院でないなら、専門病院にセカンドオピニオン行っておくのもいいですね
やはり専門病院のほうが経験も研究も豊富なので主治医の知らない選択肢をもってる場合もあります
それで文句をいう主治医の場合は変更したほうがいいです。また主治医と話がかみあわない、話し方にストレス感じるなどの場合も変えた方がいいかもしれません
がんは治療に時間かかりますから主治医との付き合いも長くなります。なので人間関係不安になるようなら変えたほうがよいです
うちはそれで二度も失敗しましたから。あまり遠慮するととれる選択肢はどんどん減っていきますのでお気をつけあれ
-
>>819
病院に不信感があるのなら、役所が委託しているケアマネージャーも一つの方法です
-
>>815
>>819で答えになっているでしょうか?
参考になれぱ幸いです
窓口がわからなければ看護師に聞いてみるといいですよ
医者はわりと無神経でないとやってけない商売なので、不安になるのは当然のことかもしれません
-
入院するまで主治医と合う予定がないけど、どうするべきか…。
あと、主治医のクリニックと入院する(=手術する)病院が違うから間際らしい。
乳がん専門クリニックだったのでそこに行ったのですが、そこは手術できる設備が無いので
別の大きな病院に入院して、主治医がそこに出張?して手術するというシステムに。
-
>>824
電話でもいいから、クリニックにご相談されてはどうでしょうか
-
一言いっといた方がいいでしょうな
あとから気にするよりも今いっといた方が後腐れありません
-
>>824
電話で診察予約いれて診察日をつくるとよいですよ
-
>>755
というか、いわゆる先進国はどれだけ言っても搾取してる側である自覚をもって
うまいこと搾取されてる側をなだめすかす材料にリベラルとかがあったはずなんですけどね
気が付いたらそれで自分が自家中毒になってる
-
矢張り正義の味方にはなれても正義になっては行かんのだなぁ
-
「僕のワンダフルライフ」を視聴している小学生の姪。
実写映画以外の犬のアニメなら、「蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT」がお勧めだが、もう数年先まで薦めない。
-
>>830
RLの犬はやめて差し上げて…(涙目
-
そうして自分のミスから顔を背けて壊死しても最後まで認めないだろうな
-
>>830
お薦めの犬映画で遊星からの物体Xを勧めるようなものか
ぽちさん一家に見習うのは止めたほうがいい
私のお薦め
谷口ジローの「犬を飼う」
-
>>830
イノセンス それは命
いやガチでおすすめなんです。難点は攻殻機動隊から見なきゃいかんのですけど
-
>>824
お大事に
うちの母は肝臓がん(手術後、再発。高齢なんで放置で様子見中)でしたが、主治医の先生は
こちらから事前に何でも質問される方がありがたい感じでした
後から、聞いてない!と言われる方が大変なんだそうで
-
説明と納得を得ていないで治療行っちゃうと、極論いうと「ナチと同じ」扱いで立派な医療事故ですからなー
ニュルンベルク綱領、ヘルシンキ宣言、何もかもが変わってしまいました(いい方に)
-
仮面ライダービルド&エグゼイドのDVDを今更ながら借りて視聴
福士蒼汰、よく出てくれたな・・・
-
まあ、お医者さんはエスパーではないので、不安な点とかがあったら聞いてくれないと分かりませんからね
"察する"ことができるのは、貴方の為人を良く知る人間か超能力者か詐欺師くらいですので……
-
>>831弥次郎様。
あと千日ぐらい、高校進級直前ぐらいまで待ちます。
-
セントバーナードが主役の映画「ベートーベン」(だったような)お勧め
-
>>835
ありがとうございます。
とりあえず母とよく話し合います。
…で、「俺と主治医以外の話を信じるな」と啖呵切りました。
なんか上記のバカが『ガンは切除したら終わり(完治しないと言う意味)』とか言ったらしいので。
-
>>839
なら安心です…
RLも無印もファフナーは難解ではありますが面白いですからね、ぜひ布教をよろしくお願いいたします
トラウマシーンも多いんですけど(gkbr
-
>>841
>ガンは切除したら終わり
…なんという人か(穏当な表現)
-
【韓国首相】 放射能汚染で東京五輪ボイコット 「まだ検討してない」
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20190927004500882
来るな
-
>>842 RLは「果て無きモノローグ」とか何気に神曲との組み合わせが凄かったのは覚えてる。
ファフナーは最初数話見た時には???ってなったなw
-
>>837
平成ジェネレーションズFOREVERの佐藤健とかもね…
後は仮面ライダーWの菅田&桐山も出したかったんだろうなと思えるシーンがちらほらあるし。
なお、菅田氏のスケジュールは数年先まで埋まっているとの事。
-
>>844
なんとかボイコットするように誘導できないものかね?
日本だけじゃなくて他の国だって迷惑するだろ
勝とうと負けようといつものあの調子だし
-
ヤマカンの奴がどの面下げて京アニ事件の弔い合戦だの僕に託された「遺言」だと思うと言って新作アニメプロジェクト『魔法少女たち(仮)』PVのクラウドファンディングを始めたらしいがここまで人間の屑だったとは・・・。
画像とかアウト過ぎるだろ・・・。
ttps://camp-fire.jp/projects/view/196006
ttps://ameblo.jp/kanku0901/page-6.html
-
つうかクラファンで集めた福島アニメ未完成で公開とかやらかしてたのにどの口で次とか言えんだよ
-
ジオウの冬映画はオダギリジョーは出てほしかったな…
ゼロワンの映画は本郷さん出てきてほしいがゴーストででちゃったからなあ
-
桐山・菅田、福士・吉沢の仮面ライダーでの共演なんてもう見れないやろうなぁ・・・
最近の仮面ライダー俳優のブレイクぶりが半端ない
-
城島リーダーおめでとうかー
-
ビルドの人ガチオタらしいな
-
売れて欲しいけどライダーの客演出来なくなるのは悲しいね…
-
>>841
不安が大きい時ですので、それぐらい強い言葉の方がいいかと思います
不安を抱えている人にデマを飛ばしてくる輩は本当に、人の心の隙間につけ込むのが
上手いし、諦めの悪い奴もいますから………
-
グレタちゃんに影響されたのか、イギリスで14歳の子供が「気候変動のため」に自殺
ttps://twitter.com/BreakingNLive/status/1177273817984581633
あんな希望もなく恐怖だけ煽る子が平和賞とるんじゃなかろうな(白目
-
前と後ろの文章の繋がりの無さは翻訳のせいなのか・・・
環境破壊を押さえる為に勉強でもなく自殺とは一体
-
>>856
翻訳はこれ
イギリスのマンチェスター出身の14歳の子供が、「気候変動のため」に自殺したと伝えられています
-
死を穢すことなかれと言うが、他に理由があったんじゃないかと邪推してしまう
-
>>850
オダギリ、クウガについては大事にしているんだが(クウガメンバーとの飲み会もやっている)
一方で特撮についてはそんなに好きではないと言い切っているんで、(クウガやるにしても
『脚本が駄目ならやらん』だし)菅田、福士、吉沢とは立ち位置が違いすぎる。
まあ、オダギリが一目置いている高寺Pが頼み込んで、オダギリ好みの脚本ならワンチャン
かもしれんが。
-
霞のジョーは出るのだろうか
-
グレタちゃんも気候変動で鬱になったみたいですし、恐怖を煽られたのでは?
思春期の子って危なっかしいですし
-
追記
『脚本が駄目ならやらん』というのは『もう一度クウガをやる話が来たら?』
という質問に対しての返答。
ラジオ番組とはインタビューとか見ると、クウガという作品は、オダギリにとっても
印象深い作品だったのは間違いないようだけど。
-
つかオダギリジョーがメジャーになった作品だったよね、クウガって
あとライダーやった人の中には、あんまライダーの話をしたがらない人も居たとか
-
>>858
台風かな?
-
特撮は男性俳優の登竜門だからなあ
-
前にジャニタレ使った戦隊があったような
-
藤岡さんが生きている間に仮面ライダー1971-1973映像化して欲しい
-
光太郎が何の伏線もなくブラックからRXに進化したのは劇場版ドライブだったかな?
-
アラトとレイシア、お義父さんに挨拶に行く(物理)
BEATLESS #21.Higgins’ silo
ttps://gyao.yahoo.co.jp/player/00998/v01135/v0000000000000008744/
-
リーダー結婚か
-
>>864
>ライダーを話したがらない
スカイライダーの人がそうで、自分が子供を持つ様になってから考えが変わった
………と長らく思われていたのだが、実は当時所属していた事務所の方針でライダー黒歴史にしていただけで、必殺の頃はファンの子供達(と京本)に内緒のライダー話をしていたとの事
-
>>872
村上さんの場合は仕掛け人の撮影現場で京本からしつこく話をせがまれてたそえで、んで京本は後にバイク持参でアギトスペシャルに登場したという
-
【朗報】TOKIOの城島、結婚!
-
特撮だと龍騎がライダーシリーズの中でもコアなファンが比較的多い印象ありますな
十何年も経っているのに外伝作品(rider time)や海外でもドラゴンナイトで放映されたりと
-
北米ではリボルケインを封印されたRX
-
>モントゴメリー様
母上の癌、大変心配されることでしょうが、その方針(俺と医者以外…)は素晴らしいと思います。
(私の母は高齢で初期乳癌見つかりましたけど、そりゃこっちが呆れる位あっさりと全摘&最新治療全振り、民間治療は「治ってから考える」と言い日々笑って過ごしました。結果は完治)
母曰く「唯一取り入れた民間治療は笑うこと」だったそうです。
現在は初期なら基本治りますので、闘病は長く辛いですけど、家族一丸となって闘い抜いてください。
(母曰く、長期の闘病は本人だけでは心折れるそうです)
-
北米の子供番組コードは強敵でしたね……
・頭部への攻撃
・頸絞め
・毒攻撃
・身体を貫通又は切断
他にもあったっぽいが少なくとも上記は全部禁止
後、初期のパワーレンジャーはタヒぬの御法度だったので、倒されるのが前提の戦闘員は生命の無いゴーレムやロボット(後に「命の尊さを教える為に」ラスボス以外のキャラクターもタヒぬ様になった)
-
まぁドス刺しからのグリグリは北米じゃなくても今じゃヤバそうですがねぇ
-
ぶっちゃけ火薬の量の方が教育には悪い説を掲げたい
-
残った火薬全部使っちまえなRX最終話での爆発では露骨に引いてたカメラ、そんな中でポーズ崩さなかった次郎さん
-
>>870
youtuberデビューしたレイシアさん・・・
-
そもそも昭和の特撮現場って命綱なしだったり危険な撮影が多くてあらかじめ警察が来たら逮捕される人も決めてたいたとかって話も聞いたような(汗
-
>>883
スパイダーマンが有名ですね。
仮面ライダーもそれやって、2号になってそれで逆に成功するんだから分らないものです。
-
>>884
確か東映版スパイダーマンって
クオリティ高さにビビったアメリカ人が撮影方法聞きに行ってたら
「ロケハンしないしノープランで現場行ってその場でトリック考える」
「壁走りは隠れてロープ引っ張る人、スーツアクター、カメラマンが現場の流れで呼吸合わせて一緒に動いて撮る」
「コツ? スーツのお腹にロープ通せる穴を開けとけばだいたい何とかなる!」
でドン引きしたって聞きましたね
-
リーダーついに結婚か。
字幕でいじられることなくなるか
-
ちょっと待て!
城島茂のニュースみてたらすでに子供できてるやん!
結婚と同時にパパになってんのかよ!?
-
リーダーだから安心感の方が強い件
-
新社長から許可出たとかそういうのかな?このタイミングて事は
-
とある特撮ヒーローものを何話かみた
あのEDっつーか「死ね死ね団の歌」どんな理由こじつけようと
現代では作ることも歌うことも出来ませんよねー
-
しねしね団って半島のVAMKのことか
-
>>890
アレこそが「表現の自由」であり、今の現状こそが「表現の不自由」なんやで。
尚全部自主規制()だから破ろうと思えば余裕のよっちゃんで全開放できるという。
>>リーダー
子供か、祝福するのはそれとして、その内DASHのロケに同行する様になったりしてね。
「パパばっかりずるい」って。・・・そんな事言う頃には還暦目前な訳だが(汗
-
作家はガチの誇りたかい右翼です
国を憂えて作詞したんでしょう
歌詞改変した森進一を許さなかったからな
当然、番組パヨクは反対するでしょう
-
日本防衛白書、「独島で衝突の場合、自衛隊緊急発進」を示唆、波紋
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190928-00034490-hankyoreh-kr
ハンギョレ新聞
「独島、日本固有の領土」再び明記 「日本主権侵害行為措置」部分に 自衛隊戦闘機の緊急発進事例載せ 日本「独島紛争地域化」策略憂慮 韓国外交・国防部、日本の外交官を招致し“強力抗議”
この程度で一事が万事大騒ぎしてんじゃねーよ
-
>>849
『あの』ヤマカンなんだから、平然と下の口でほざきそうだよなぁ…。
-
>>894
韓国からみれば「友好国なのに何故!?」という状況だそうです
国際社会にしてみればそれこそ「なんであれだけやらかして友好国扱いしてもらえると思ってんの?」なんですがね
-
絶対に殴り返されないと思ってたが故のムーブってか
-
>>890
民主党政権発足時化けの皮が剥がれる前に早速「民主党の歌」としてつべでアップされていたいう名曲ですよ
史実日本が実行し中国市場の巨大さで失敗と言うかむしろ本物よりも質が良いと好まれて流通したという偽札大量配布
これを万札で作って日本経済破壊を実行と幼稚園バスジャックやダムに毒を入れるよりも確実に日本を殺す手段を取った有能組織
-
たしか、お金が大量に流入すると、金の価格が下がって、結果
すればするほど、インフラが倍々になるんだったけ?
-
>>898
ただ問題は日本の経済規模で偽札作戦するとなるとどんだけ刷らないといけないんだろう?
10兆でも無理だろうし
-
>>896
下朝鮮の言うところの「友好国」って、
<丶`∀´><ウリが好き勝手にやれて文句を言わない国が友好国ニダウェーハッハッハ
これなんで…。
下朝鮮ヒトモドキには人類社会は半万年早すぎたんだよ…。
-
>>900
使い古しの紙幣集めてウィルス散布してばらまこう(division脳)
-
中国ならネット銀行からお金を取り放題だけどな。
悪の組織なら
-
>>901
知ってた(遠い目)
まあ世界が韓国から孤立するのはいつものことなんで、気にしませんがw
-
スーパーKの様に素人には見破れず銀行に持っていけば時間を掛ければばれると言うレベルの偽の万札だと知られて一挙に全ての万札の信用が失い千円札での流通かつインフレという今以上の現金決済社会での悪夢
新興宗教か何かに偽造してタダで配っていて仕事を辞めていた人間も多数と言う二重の罠の作戦
オイルショックからの狂乱物価をイメージの話ですね
-
>>903
そもそも中国は偽札が普通に流通してたよーな・・・
-
>>890
ED『あいつの名前はレインボーマン』も中々の酷い歌詞です
まあマクロスの前座で放映していたアニメ版でも使われる位は穏当()ですが
>>905
そーなんだよなあ、あそこまで巧い二重底の作戦考えられるミスターK
なのに日本人殲滅の手段である筈のレインボーマン打倒がメインになってしまう主客転倒ぶり
-
>>906
銀行のATMから贋札が出て来る遊☆戯☆王も真っ青のトラップ発動
流石本場の孔明の罠
-
中国の銀行のATMからも普通に出てくる偽札
だから電子マネーに移行したのに現金の信用度を無視しての日本が遅れていると言うマスコミの日本sage報道
むしろ日本はキャッシュカードのフィッシングを警戒されて店側の手数料負担込みで広まっていなかったのを遅れているとしか言わない無責任体質
-
>>908
そもそも造幣局が勝手に印刷した分は偽札と言っていいんだろうか・・・
-
偽札と偽札の偽札と本物の偽札と……と訳が分からない説明を過去に見たなぁ
-
>>910
ゴルゴでは偽札扱いで首謀者の処分を頼んでいたよ
-
しねしね団のスボンサーは韓国押しの禿鷹と予想
-
偽札バラ撒いてもキャッシュレスが進むだけだし。
-
>>908
なおATMから金が出ないのはよくあることで、備え付けの電話で連絡しても対応してくれないのはざら。「お金が出て止まらない」と嘘をいうと即応してくるという素敵社会
-
電子化支払いを礼賛されてるけどさ、ぶっちゃけ、紙幣の支払いが破綻してるからそうせざるを得ないのもあるんでない中国
それに加えて国民を管理及び監視出来るから一石二鳥と
-
電子マネーバンザイ からの停電だと使えないよ!のコンボ
カスゴミは運命に愛されて無いってわかんだね
-
電子化っていうのなら交通機関の支払いはかなり電子化されてるしね
-
>>916
国民監視って視点をマスゴミは綺麗さっぱり見て見ぬ振りだからなぁ。
今じゃ顔認証システム使った支払いシステムまで実験してるらしいからな。
一番PSYCHO-PASSの世界に近い国は伊達じゃないw
-
電子マネーはこれから先増える事はあっても減る事は無いからね
-
>>918
ないなあ(地方民感)
-
ところでタイトル詐欺なssって
汚い○○を見つけたから虐待する
ってタイトル詐欺よな
-
野獣先輩系列は大丈夫だゾ
-
>>922
あれすきー
男女あべこべな◯◯にー
と並んで大好き
-
タイトル詐欺と云えばさすおに
せめて『〜の特待生』だったらそこまで読者ヘイト値を稼がず、一寸ばかり玄学的なきらいがあるで済んだ
尚、似た様なぼくべんは天才ヒロイン達の苦手科目がガチでポンコツなのでタイトル詐欺ではない
-
>>919
Psycho-Passといえば、第三部で朱ちゃんは何をしてるんだろう?
-
突然ですが例のグレタさんが大変困っておいでのようです
故郷からニューヨークまでソーラーボード付きのヨットで参りました
クルーはご本人と父親、ヨットの船長等計六人
しかし大西洋横断という無茶をしたためガラクタ寸前
これを終了するには相応のコストがかかり、当然それは「地球の負担」となります
更には船長を含むスタッフ三人が既に「飛行機で」帰国してるとのこと
ニューヨーク滞在は費用もかかるし地球の負担もパネェっす
さてどうなるどうするグレタちゃん?
-
>>926
システムの中の味噌になってたり?
-
>>927
これをネタに学校サボる&ここまで来て置いていく大人はクソといい始めるに一票
-
>>927
この手の子供やアレな活動家っているもんだし、それは置いとくとしても
そういうのを持ち上げてわざわざ演説させる国連が頭おかしくなってる
-
第二部で欠員が大量に出て、君もシビュラにならないか?って誘われていたっけな。
劇場版で海外展開もしてたから中の人達がいよいよデスマーチになったのか。
-
ちなみに船長は出航前から
「到着後、この船はボロボロになるだろうから先に飛行機で帰る」
と公言していたらしい
-
しかし、完全に人間の外側でAIによって犯罪係数が判断されるのと、
脳ミソとはいえ人が犯罪係数の判断の内側にいるの、
どっちがいいんだろうか・・・
-
>>926
>>928
元気にお仕事してるはず
あの子の基本スタンスって、いつかより良いシステムを見つけて脳みそども絶対シャットダウンさせてやるだし
そもそも脳みそに選ばれる要素ないから(免罪体質)……。純然たるメンタル超人という評価よ
-
書き忘れ
更に船長はグレタさんに「帰りはコンテナ船に乗っていくと環境に優しいよ」
とアドバイスしたらしい
優しいね船長
-
>>927
円光で金を稼げb…あのアスペ面じゃ萎えるわw
-
関係者じゃなくてムカついてる人だったのか…
-
>>927
我々の遠い先祖が行った逆の行程やけど、歩きで行けるやろ
-
>>935
万が一コンテナ船に乗っけてもらえたら、事故死すると思うわ。
ネットに繋がらねぇ、飯が不味い、シャワー使わせろとか文句ばかり垂れて、
乗るとき恐らく約束する清掃などを手伝うって約束を速攻反故にして。
-
>>932
モナコのヨットクラブ所属のヨットだから、
本来は地中海沿岸で使うやつだったんじゃね?
それを大西洋の荒波にぶち込んだらボロボロになるわw
-
>>933
外伝で北朝鮮の後継国家(崩壊した中華の残骸である軍閥と絶賛抗争中)が独自にシビュラ擬きを運用していたけど、色彩判定が白と黒(体制恭順度)でしか出来無いから本家本元の日本を調査していた
その時の潜入工作員がチェ・グソン
-
推進機も太陽光発電だからとってもエコ(この時点でアホ露呈)とか吐かしてたのに一回の航海でぱあとは凄いコストパフォーマンスすなぁ
所詮は金持ちだから出来る道楽ですわ
-
>>935
さっさと置いて帰った辺り色々お察し案件ですな
船長さんお疲れさまでした
-
朝日新聞官邸クラブ
@asahi_kantei
�� 9月26日
●少女像の展示は日本人に対する一種のヘイトスピーチであり不適切では。
→そもそも、日本人に対するヘイトスピーチは日本の法律では違法ではない。また、ヘイトスピーチの一般的な捉え方に照らしても、少女像がそれに当たるとは言えない。
なら朝日新聞は��吐き捏造新聞ってのもヘイトじゃないってことだな
-
>>883
命綱無しでロープウェイからぶら下がってた城茂に冬の海に叩き込まれた神啓介
-
ついでに言うと、ヨットのクルーの一人は「伝記作家」だったんだってさぁ
-
>>937
船長「あんなのの支持者だと思われたら恥ずかしいし……」
ということか
-
>>943
最後まできっちり面倒見たり帰り道のアドヴァイスしたところとか、プロだよね
契約終了後にさっさと帰った辺りは、プロたる彼からしても彼女が如何に厄介な客であったかが伺えるw
-
>>946
国連での雄叫びと同時に日本でも自伝的書籍出てるのでその二弾とかだったんでしょうなぁ
-
朝日新聞「原発処理水の海洋放出、科学的に問題ないならそれでいいのか?科学を振りかざすな」
ごめん、何言ってるのかよくわからない
-
>>935
ttps://gigazine.net/news/20151110-container-ship-tourism/
実際、コンテナ船旅行は存在する。
ttps://togetter.com/li/1270695
ttps://togetter.com/li/619979
日本の内航船でも似たようなのが、実際安い
-
>>950
「科学より情緒が優先」
さすが、朝鮮日報
-
豪華客船で三等以下以下の船室旅行してた両津や部長、署長ありましたね
-
>>952
それむしろ朝鮮日報に失礼でわ?wあれでも朝日新聞よりはまだ読める記事書いてますしw
-
>>922
ターニャ・デグレチャフ提督による、艦娘虐待AAssは面白かった
-
>>950
豊洲でそれやって大混乱起こしたのに何考えてんだとしか言えんわなあ。
あいちの件といい、加速度的にバカが進行していないか?
-
一応、左翼って一見すると正論に見えたり聞こえるように昔は主張してたんだけどなぁ。(中身はガバガバ)
本来、共産主義者や左翼って批判だけは昔は正論っぽい風にできたのにそれすら出来なくなったか。
-
もともと末期的だったのが、業務の衰退と下朝鮮の混乱で発狂してるのかも
こないだもジム・ロジャースの老害を古賀と対談させて日本は終わると繰り返してたなぁ
そんなにやべーのかな、買い付けた韓国の資産w
-
民主党が新たに出てきたウクライナ疑惑で今度こそトランプを弾劾すると息巻いていますが
実現性はどれくらいなんでしょうかね?
-
揚げ足取ろうとして滑ってるというか何というかまぁ…… これで煽られるのはどれだけいるかは知らんが、多分「科学的に大丈夫?信じられるか!」「そのデータの信憑性は!」とか、そんな感じのことを言いたいのかな
もしくは「人々の「不安」を科学的に問題ないで片付けるな!」とかそんな感じ
-
さすがに勉強もしないで根拠もなく不安だと叫ぶだけの人を相手にする時間が勿体無い。
そういうノイジーマイノリティはもう無視したほうがいいでしょう。
-
>>959
民主党中道の期待の星であるバイデン氏にさっそく飛び火してるからなぁ……
-
普段ならそれでいいね
だが、災害などの非常時ではそーいう奴でも無視してると厄介な事になる
ただ、喚き散らし続けるだけでも、周囲の不安と恐怖を掻き立てる
緊急避難時には、単なる大声の悲鳴だけでも害悪なんだよなぁ(集団的な恐慌状態を作りやすくなる
-
>>959
モリカケ程度
-
流言飛語なんで、本気でやれば信用毀損罪・業務妨害罪が適用できるんですよねぇ。
報道の自由?うそをつくのは自由ですが、他人の権益を侵害すれば仕返しが来るんですよ!
-
>>962
飛び火も何も切っ掛けはバイデン氏の息子(ウクライナにある会社の役員)の汚職疑惑が発端だからね
それをバイデン側がトランプ大統領がウクライナに圧力かけて強引に立件させようとした風に絵面を書き換えようとしてる
-
>>957
連中が飯の種を求めてあちこちに首を突っ込んでるもんだから、
同じ口から出る言葉が矛盾してるわけで…。
後、SNSとかで可視化されたから矛盾がわかりやすくなったというのも…。
※「保育園増やせ」と「保育園建設反対」に同じ人間が参加してた例がw
-
朝鮮人が井門に毒をまいたぞ!殺せ!!
からかわってねえなあと
というかこれ嘘の中に本物も混ざってるやろ?
-
>>966
内部告発(笑)の実態も
「内部告発者は米情報機関関係者とされているが、身元は明かされていない。告発者は、告発内容の大半を「直接目撃したわけではない」とし、同僚から得た情報によると説明している。」
日本のマスゴミ の言う、自称政府関係者以下の情報だからなww
-
連中の場合、井戸に毒とか迂遠な行動じゃなくてもっと直接的な行動にでるような気もするんですが(負の信頼)
-
>>969
都市伝説での「友達の友達から聞いた話」をまさか公の場でやってのけるとは・・・(呆れを隠せない)
-
そもそも論でバイデンは不正やってないって言うのが無理w
ウクライナのクーデター()成功後にちゃっかり新生ウクライナ体制の戦略企業顧問になってんだからw
まぁ色々とわかるよね?w
-
タルいっぱいの黒インクに一滴の白インクを流し込んだ程度には灰色では?
-
ラグビーの中継を見ているが
ユニフォームから旭日旗だ!と言われそう(遅いか?)
-
>>696
日米マスゴミ「自分の脳内妄想の非実在関係者に24時間365日密着取材をする簡単なお仕事ですwww」
-
日本が勝っちゃったよ・・・
-
勝ったな
-
>>927
ヨットの痛みが酷いって、それ海を汚してるよね
で、海の生物がそれを飲み込んで死ぬと・・・
NZで2万人のデモ、日本の学生はそこまでバカじゃなくて良かったわ
-
>>978
ゆぼたんの同類と思えばそんな気にもならんだろw
-
日本の学生運動はしばらくは無理だろうなぁ……
シールズがワンチャン核になれた可能性はあっただろうけど、見事に使い捨てにされたし
-
980踏んだので新スレ立ててきます
-
>>980、核がないからこそ(ry
とか言いだすに893シムオリオン
スレ立てよろしく
-
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1569662237/l50
次スレ
-
立て乙です。ラグビー世界二位優勝候補のアイルランドに勝っちゃったよ、マジで。
-
あと、どうすれば日本は優勝できるの?
-
>>985
ささやき - いのり - えいしょう - ねんじろ!
-
>>985
ニュージーランドチームにインフル流行。
-
つまり、まだまだだと(ラグビーの優勝条件しらない)
-
>>984
強くなり申しましたな…(感涙)
あ。TV着きましたので色々やってみてます
やっぱりインターステラーはいいですな
イノセンスはちょっと期待よりは…
-
アメリカのメディアはバイデンをセメントいてるのか
-
1000なら世界中のパヨク政党壊滅
-
パヨク大勝利! 絶望の未来へレディーゴー!
-
そんな未来認めない
1000ならメロリン政治から引退YouTubeバーになる
-
995でなければ王立海軍にて現代版フューリアス復活
-
1000ならガンダム開発
-
イノセンスは前作も見ないとなあ。
インターステラーは良かった
-
つーかイノセンスのバトーさんは女々し過ぎるわ
-
1000なら宇宙軍にヤマトとエンタープライズ、サンダーバード3号が配備される
-
1000なら横浜ベイスターズ日本一
-
1000なら消費税廃止決定!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■