■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ318
-
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて 次スレは
>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ 雑談スレ317
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1568035478/
-
乙
さっきは上げてしまってすいません
-
今度から気を付ければ良いですよ。
-
立て乙
911ですら、ムスリムテロリストを庇う議員がでかい顔してるからな
なんでそんなキチを党に入れたのか…
-
党勢>越えられない壁>常識
なお、日本の民主党もかつての社会党もそうだが、声のでかくて仕切り屋の活動家を入れた位から急激に政党として腐り始めた
-
腐っていたのは元々で取り繕えなくなっただけなのでは、ボブ訝
-
>>4
イギリスじゃ、アルカイダの弁護をした奴がロンドン市長だからな…。
-
ムスリムって基本法よりイスラム教が上で、同国民よりムスリム(犯罪者でも)が上だもんな
先進国で育ってもそうなんだから、イスラム教国家だけの問題じゃないわな
平和の宗教って言うけど、イスラム教以外を差別するんじゃ平和な宗教じゃないわ
-
イスラム3点セットはクルアーン、麻薬、AKMでしょ
やっぱりイスラムキメている連中はダメだ
-
【毎日新聞】売るために差別は間違い 「韓国なんて要らない」「厄介な隣人にサヨウナラ」
このような見出しを見てどう感じますか[9/14]
毎日新聞
ttps://mainichi.jp/articles/20190914/kei/00s/00s/017000c
メディア 売るために「差別」は間違い
売るために記事捏造するのはいいんですかね。
-
アイツらは売る為じゃないから、もっと質悪いぞ
-
売るだけなら、もう廃業してるレベルで不良債権事業だからね
副業に寄生して赤字と自分の歪んだイデオロギー垂れ流してる産廃企業だよアカヒも毎日も
-
新党「朝日新聞から国民を守る党」結成という夢を見た
-
>>10
売るために日本女性を差別したwai wai を出していた癖に
-
>>10
反原発派に媚び売るために、現在継続中で福島差別やらかしている
毎日新聞は即時廃刊だわなあ。
-
立て乙です
>>2
早速sageが外れておりますよー
-
>>10
これは、新スレを旧スレより
上げるためにわざとです
-
香港証券取引所がロンドン証券取引所と統合しないか?と持ち掛けたら政治的に止まる可能性ある所とは無理(他にも色々)てそうで…
-
>>13
マスメディアから国民を守る党ってできそうだなw
悪業だけはNHK以上のものがあるし、ネタに困らないw
-
潰れた放送局はびわ湖放送ぐらいか
-
現在横田基地友好祭から帰還中ですが地上展示機体はA-10神が一番人気でした!
後、キルマークを付けたF-15CやAH-1Zヴァイパーとかも展示してあって大満足です。
-
差別差別言うほどお前が差別しとるんじゃいって
-
>>21
髭ダルマおやじは居なかったですか?
エリ8だとミッキーのどら猫、キムのハリアー、そして髭ダルマおやじのA-10が
人気ですかね
サキ、ウォーレン、ケンはクフィールで被るし、主人公にいたっては乗り換え多いし
(日本でF20の知名度が高いのはエリ8のせい)
-
「○○提督、お前が信頼する艦娘を6人あげろと言ったらどうする?…」w
-
とあるアニメを見た
主人公は、この年頃なら無くもないって程度にスケベで
まあ嫌いじゃない
彼氏に、とか間違ってもごめんだけど
しかしなにより「中に誰もいませんよ」のインパクトが強過ぎてなんもかんもフッ飛んでしまった・・・
-
>>23
居なかったです。居たのは金髪の若いナイスガイでしたw
コクピット覗けるというのでえらい行列でしたよ。自分は途中で断念しましたが。
で、もうじき帰りの新幹線に乗るという訳です。
-
韓国検察がチョ法相の親族を拘束 一連の疑惑で初
ttps://www.sankei.com/world/news/190914/wor1909140019-n1.html
少しずつ包囲しているようだ。
-
>>25
高菜食べちゃったんですか!?
もとい、原作バットエンド全部盛りのアレ観たのか……普通の成年ゲームはアニメ化してもああはならないからね
-
韓国検察が捜査権を独占している問題も考えると、権力闘争してるなーって感じがヒシヒシと……
どっちが勝っても、負けた側は地獄やろなぁ。(勝てば極楽とは言っていない)
-
>>25
Nice bost!
>>26
それは残念
米軍はお約束が嫌いらしいw
-
なお、主要登場人物は大体血縁関係があります。
-
うわあ予測変換がおかしくなってる
Nice boat される
-
>>31
あのあんまりにもあんまりな家族関係図は思い出したくない…(白目
-
>>32
nice boat.とnice bulk!混ぜんなやw
-
ナイスボートされた人が中に誰もいませんよされた人のお母さんの異母弟(なので叔父と姪)なんだっけ
※これでもまだ穏当寄りな関係です
-
>>34
俺はそっちの世界も嫌だ
>>35
エロゲってこんなおかしな世界観がおおいのか?
-
>>35
スミマセンナニヲイッテルノカリカイシタクアリマセン
-
>>37
とりあえず友人には勧めないように
おや、ここに天使の卵が
-
>>37
Don't think,feel!(白目
-
>>36
overflowが狂ってるだけだぞ。
あのメーカーのゲーム、ゲームまたいでヒロインと主人公全員に血縁関係あるという・・・
なお、シスプリ
-
>>37
おう、口直しにニチアサでも観とけ
つ アバレ
つ 555
つ 不良在子(特に細田無双のスペイン編)
-
>>40
それも狂ってるんじゃないかw
-
悪魔の家系図で画像検索するなよ!絶対にするなよ!(隠しきれないゲスな笑顔)
-
日本に現存する「本物である事が確実な忍者屋敷」は二件だけなのですが、そのうちの一件。弘前藩に仕えていた忍者の裔が所有していた忍者屋敷が、老朽化の為に維持できず手放す事に。
今までイベントなどで公開されていたのですが、遂に維持費を個人で賄うのが不可能になったとの事。
買い取ってくれる自治体ないし団体が維持運営してくれると良いのですが。大阪府の堺家住宅のように直系の子孫が絶え、遠縁の親戚が相続税を負担できないから自治体に買い取ってくれと希望しても「税金込みで寄付するなら受け取ってやる。そうじゃないなら文化財だろうが更地にして税金納めろ」等という橋本みたいな目先の事しか考えていない首長だと……。
Twitterで拡散していたので、米国の富豪辺りでも良いので買ってくれれば。
-
555が「ファイズ」か「ゴーゴーファイブ」か。それが問題だw
-
>>27
そういや例の玉ねぎ男の法相就任の際に抗議の意味合いである女性国会議員が国会前で断髪式をしたそうな
で、その断髪で使用したバリカンが日立製だったもので向こうで軽い炎上騒動が起きてるんだとか
ほんと色んな意味でくだらない話である
-
じゃあ韓国農家使っている日本製農業機械(韓国製よりも高い信頼性でシェアトップ)で収穫した農産物はどうなんだよとw
-
>>37
誠は自分の父親の血を引く女にやたらとモテルンデスヨ
父親は沢越止ッテイウンデスガ
-
俺はエロゲ世界に転生したくないな
竹本泉世界で頼む
-
>>47
もう機械使わずに白丁を徴用して作業させればええやん、
李氏朝鮮時代はそうやってたんだからw
-
>>48
止めて!それ以上聞きたくないわ!
まあ「朱鷺色三角形」という似たような少女漫画があるのですが
一族同士で惹かれ合い一線を越えるのが当たり前
(流石に母が同じ同士はタブーというモラル?はあるようですが)
という一族の異端な主人公の物語
作中「まさか一族の党首が二代続けて他人に惹かれるなんて」という狂った台詞がある
普通に面白いのでお勧め
-
>竹本泉
じゃあ『ハジメルド物語』か『ねこめ〜わく』の二択だな(オリジナル笑顔で)
>>45
やだなあ、ゴーゴーファイブがスーパーヒルメロタイムな訳無いでしょう
-
>>48
ダビスタも真っ青なインブリード具合だからなぁ…
-
20世紀前半までの欧州王族や平安時代の天皇家・藤原家じゃないんだぞw
-
>>52
もちろん、ねこめの世界でお願いします。
-
玄孫で有り娘でありとかなかったか
あんま18禁な話題は程々にね
-
>>49
きっと「竜騎士07」世界ですね
生存確率0.01%!
-
サウジ石油施設にドローン攻撃 イエメン「フーシ派」攻撃主張
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190914/k10012082361000.html
ありゃー
-
>>48
あの鬼畜親父
夢は母娘孫三代を全て孕ませたい、っていう超インモラル男ですので
ちなみに娘と孫は自分の子ね。そして身内に優しい訳でもなく搾取ややり捨ても平然とするド鬼畜
よく、鬼畜呼ばわりされる誠ですが、ヒロイン(♂)の献身で純愛に目覚めて真っ当になるなど父親よりは更生の可能性があるだけで随分まともだと思います
-
>>57
エロゲやギャルゲの世界は嫌だと言っている。
ちなみに作品は好きだけど、富野世界も勘弁して。
姪さんには21世紀のロボットアニメの世界への転生切符をあげよう。
(ビルドファイターズ系を除く)
-
ヴヴヴとかですか?
-
ここは、なのは世界で
-
>>62
面積無限のマインスイーパーRTAはちょっと……
-
>>49
マブラヴオルタのソ連に転生させてやろう。
>>59
半分ぐらいしか父親の血を引いてないしねぇ
-
>>60
グラヴィオンの世界でサンドマンのメイドがガチであたり枠だな
-
なのは世界は原作(とらハ3)かアニメ版か、高町さん家の日常みたいに両方有りか
海鳴市は原作からして幽霊や妖怪やロボやその他諸々いるんだよなぁ
-
竜宮島がアップを始めた模様です
-
>>49
高橋世界でむせていただきたく……
-
健全な全年齢ゲーム(すっとぼけ)のパワプロクンポケット世界に転生
-
>>46
>【外信コラム】韓国、脱日本化と国産化を叫ぶも日本製品は必需品
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000554-san-int
先日の台風被害の復旧に活躍してたのがほぼ日本製重機だったというオチw
-
>>61
それとか、ぼくらのとか。
ガン×ソードの世界でもいいかも
姪さんがいやなら、柑橘系な少女漫画の世界でもいいですよ
>>62
白い悪魔つながりで、マイメロの世界へどうぞ
バクになるぞー
-
>>47
この前の台風被害の復旧作業も日本製重機の独壇場である
-
全く愛国心のない連中ばかりだわな
本気で日本に対抗する気があるのかね
-
>>64
だからエロゲやギャルゲの世界は嫌だと言っている。
>>68
ゼロテスターの世界とは言わない、アビテート社かアイアンフット社に入社させてくれ
-
>>73
基本あるわけねえだろ
ガチで囚人のジレンマゲームやってる社会なんだぞ
その分身内には凄まじく親身になるんだが(親韓派や知韓派と言われる人たちは大体韓国人からそういう身内判定貰った人たちだそうな)
-
>>74
わかった。では進撃の巨人の世界だな
-
銀英伝新アニメの情報見ていたら…中の人、フレーゲルが旧フォークになるとは
あとドーソンが良い声すぎる
-
>>76
妥協しよう。
貴殿にはベルセルクの世界の転生切符をあげよう。
>>77
古谷さんは田中芳樹に恨まれているのだろうか?
-
よし、零世界でどうだw
-
ゆゆゆ世界は?
-
まぁまぁ戦争のある世界は止めておきましょうよ
精々個人的紛争な…そうBLAME!世界なんてどうかな?!
-
>>74
ではアルドノア・ゼロの世界へ
もちろんヴァース帝国の方だw
-
もう素直に憂鬱で良くねw
-
>>82
見つけ次第火星人は処理したくなるよな(地球の被害を見ながら)
-
種も21世紀。
戦争のない世界?
がっこうぐらし?少女終末旅行?ドームチルドレン…はちと古いか。
でもドームチルドレンはさっと読める程度の長さの佳作。見つけたら試しに読んでみてください。とおすすめします。
-
>>79
サイバーフォーミュラZEROの世界で頼む
>>80
リラックスさんにまかせた
>>81
やめろ、貴殿にまかせた
>>82
姪さんのガチャ次第ですね
>>83
MMJには入らないぞ
-
>>84
あれって本当にどうやって停戦したんでしょうかね
せざるを得ない程、火星側は兎も角地球側が疲弊してたから?
-
憂鬱世界の1930年代アメリカ東海岸あたりに転生というのは?
-
おジャ魔女の魔女界
戦争の惨禍は過去の悲劇として繁栄している(カード賭博で魔法使い界から掻っ剥いだ)し、寿命は百年単位
人間バレで発動する魔女ガエルの呪いはあるが、人間の弟子を取らず又、基本人間と関わらねば無問題
尚、現行の女王が人間界との関係修復に御執心でハードモードなのを女子小学生に押し付けている模様
-
>>87
実質的にアメリカが崩壊してロシアが世界リーダーしてるしねぇ。
-
一応猫には戦争のない世界(うさぎが攻めてきたけど)ねこめの世界でお願いします
-
ついでにかなりの部分を占領されているくさいし>アルドノアの北米大陸
状況的に憂鬱アメリカよりも酷いんじゃあね?>生活環境
-
南北アメリカ大陸がデカい日本列島みたくなってるやつね >>アルドノア
-
そら月の破片の落下で北米大陸が北米列島になるくらいには土地が消滅しておりますからなぁ>>>アルドノアの北米
そんな状況なら物流ハブとなっている重要都市の幾つか占領するだけで十分制圧可能となっているレベルですから。
当時の被害を考えても復興の進んだ一部の都市部以外には殆ど人住んでないんじゃないかなぁ>>北米
-
アルノドアの世界地図
ttps://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=SBORXJ1K&id=94BCA785727D303B71952D175D83C9E51129B19D&thid=OIP.SBORXJ1KjH_JIrRFkkAiDAHaEE&mediaurl=http%3a%2f%2flivedoor.blogimg.jp%2fall_nations%2fimgs%2f6%2f4%2f64580f15.jpg&exph=702&expw=1279&q=%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%89%e3%83%8e%e3%82%a2%e3%82%bc%e3%83%ad%e3%80%80%e5%9c%b0%e5%9b%b3&simid=608024517595958446&selectedIndex=1
見れるかな?
東海岸付近は文字通りほぼ消滅してますね。
南米もブラジルあたりが消え去ってます。
-
北米出身の外交官あたりが公式に
は?やるなら解体配信だろうjkと答えそうな情勢だよな>地球の状況
死亡者が下手すると二桁億いくぞ。
-
月の破片が落ちた後も気候変動やら、食糧不足、政情不信などによる暴動やテロが頻発していたらしいので二次被害、三次被害を含めると高確率で被害二桁億いってるんじゃないかなぁ。
というか逆に良く世紀末にならずに安定した政体にまとまっていられるレベルですねえ。
-
民衆の不満解消と後顧の憂いを断つために、火星に核爆撃くらいやってもおかしくないんだよな。
地球に対する渡航手段も消失させるため。
-
本気で考えれば考えるほど、暗殺ごときで許すわけねぇーじゃんになるな(白目)
-
少なく見積もってもアメリカ、カナダ、メキシコ、その他中米・カリブ海諸国は消滅。
同じようにブラジルも消滅。多分津波かなんかで太平洋諸島諸国も壊滅。
地図見るに東南アジアの国々も幾つかは消滅・壊滅しているっぽいですね。
-
カバネリの生駒の言う処の「お前達は殺し過ぎた」だよなぁ
シリウス戦役の反地球連合軍BFF程殺しては居ないけど
正直、火星側は戦力が完全に優越出来るまで技術提供は凄く渋らなきゃいかんのですよ
少しでも地球側に傾いたらどうなるかって。あまりにも恨みが溜まり過ぎていると思う
あの皇帝も地球を完全に手に入れるつもりなら、根切りか武力を背景に懐柔すべきだったよな
殲滅戦にしたかったのか、それとも植民地にしたかったのか分けわからん
と言っても、あれ程切迫してて内紛が絶えなかった事から地球滅ぼしたら後々自分達の生存圏がやばくなって殺し合いして火星も壊滅しそうだけど
………正直、共通の敵足り得るエイリアンでも攻めてこない限りは100年も持たずに再戦だよね
今度はどっちかが完全に滅びるまでな
-
コミュニケーションが取れるなら宇宙人に取り入って勢力争いのカードにしようとする奴が出るに3.1415926535897932384626433832795028841971693993シムオリオン
-
>>101
責任者たる世代がいなくなる前後に多分戦争だろうから10年続かないのでは?
あとアルドノアの無力化戦術が開発されて数で押される羽目になりそうだな
-
出会い系(異星人)ガチャ回すんやな。
-
劇中で火星と講和したのは単純に火星まで殴り込める体力が連合になかったからじゃないかなぁ。
月破片落下の災害からようやく立ち直り始めた矢先で地球全体舞台の総力戦を2年ちょっとだし。
正直上層部からしたらさっさと戦争終わらせて復興を再開させたいのだと思われ。
そんで20〜30年くらい後に再戦して火星滅ぼす。
>>101
皇帝は単純な私怨だゾ。
配下と言うことになっている貴族たちはもっと単純で豊かな地球の土地が欲しいだけ。
そんで火星側は中央集権国家ではなく、各領主が独自の采配を持つ封建制国家なので、それで統一された目的があるわけでも、連携するわけでもなく好き勝手暴れていただけなので。
-
作中じゃ、一期でボロクソに負けて地球連合本部まで攻められてたのに、二期には宇宙で戦う余力を作り上げた
あの世界の連合軍ガチ有能すぎるww
-
>>105
技術が凄くても人間の動機があまりにもくだらなすぎるというか……
-
>>107
ガチ拾いものだぞ
-
最初に見つけた科学者だもんな皇帝w
そりゃ政治もクソもないわな
-
まあぶっちゃけ月破片落下の災害当時を思えば、連合本部が攻め込まれた程度まだまだどうってことないかと。
-
いや、棚ぼたにしてもさ
それを得て素晴らしい技術に仕上げるどころか
くだらない領土欲と私的な復讐心だけで数十億死なせて、地球の報復に怯えなきゃいけない未来を作ったとかばかげてるって事ですよ
-
>>107
そら火星探検したら何か凄い遺跡見つけて、開拓団乗っ取って皇帝言い出しただけの学者ですし。
-
>>111
阿呆な統治者なんてそんなもんです
-
>>110
月破片落下のあと復興に移れただけでも恐ろしい有能組織だよね。
-
皇帝的には配下が勝手に戦争始めちゃったけど、ちょうど私怨もあるから黙認しちゃお。みたいな感じだったと思われ。
まあ病で老い先長くない耄碌ギリギリ老人だし多少はね?
-
>>114
その代わりにいろんな所が火星人に占領されてるけどね
-
>>114
しかも世界中で起きた大規模暴動を鎮圧しながら、並行して各地を復興させているというトンデモ組織ですし。
少なくともアメリカ死んだので経済なんて白紙状態でしょうから、アニメ劇中でも統制経済の真っ最中じゃないかなぁって。
因みにあの世界のロシアは設定上ソ連のままか、名前だけ変えたソ連そのものの直系の可能性が高いので、経済の統制とか、そんな中での大軍拡とか超得意だと思われ。
-
そういや2520も科学者集団が
謎の古代テクノロジー見つけて自分のものにしちゃって
独立戦争起こした世界だよね
あのどーしよーもない世界設定をどうとりまとめるのか期待してたんだが
-
>>116
そいつらはどうなったんだっけ?
ジオン軍みたいに不利になってトンズラ?
支配地で圧政してたんで、逃げないと女子供だろうと容赦はされないだろうからそれ一択だけどさ
-
>>111
地球と断行して作り上げた体制が貴族オタクによる中世ファンタジー風封建制()という残念な支配者層ですので‥
-
>>119
基本二期の反攻作戦で徐々に削り取られているぽい
-
地図見る限り、日本は東北と中部地方が消滅、アメリカの両海岸消滅、カナダ主要都市消滅、ブラジル・アルゼンチン消滅
中国沿岸部消滅、オーストラリア東海岸消滅、南アフリカ半分消滅、大西洋沿岸アフリカ消滅多数
シベリアの半分消滅、スペイン沿岸部消滅……
経済なんて残ってるのか?(汗)
-
>>119
講和後に火星への撤収命令出ましたが、命令に従わない領主が地球の占領地に居座ったままなので、連合軍が引き続き叩き潰している最中だったはず。
-
>>122
アメリカじゃなくてロシアが残って音頭取ったのは幸いだったのかもしれませんね。
-
>>123
火星側も命令を無視した相手はどうにもならんか
もう、反乱分子として処置するか、見殺しにするかだよね
講和側は「地球側の溜飲を下げる為」の生贄としても見てるかもしれないけど
ただ、その手の貴族が持ってた兵器やテクノロジーをサルベージされた場合、捲土重来の時期が早まるんだろうな
正直優位とは言えない火星側も、確保されたそれらを返還しろとは強く言えないだろうし
-
>>124
地図的にはソ連大勝利な絵面だけど、事実上消滅した主要国の再建の苦労に見合うかコレw
-
>>120
結局、皇帝とか言ってもろくな統制力無かったんだなって・・・
もう中世の王でええやろ
-
バルト海がああなってる以上、サンクトペテルブルクなど沿岸部も酷いことになってるでしょうからねえ。
-
>>126
「やれるかな?じゃない、やるんだよ」という状況だったと思われ……
-
火星側は制度的に領主の自由行動を容認してしまっているので何もできね。
何より姫様コロコロしようとしたのがそもそも火星側の待たれよ卿ですし、二期も後半からはスレインこと地球方面軍の実質的な独立ですので、
火星皇族の権力とか実行能力なんてのには期待しちゃいけんのです…
アルドノアの停止に関しても直接触れる必要があると言うハードモードですし。
>>126
どう考えても見合わんでしょうなぁw
兵器を見るにアメリカ系の企業や官僚が合流してくれているみたいですが、まあ焼け石に水ですな。
復興が一息つくまでに戦死した文官も多かったのでは?
-
ソ連()「世界を赤化どころか、地球の希望ソビエト連邦ってジョークすぎるだろ(絶望)」
日本「地味に生き残って地球連合軍の主力の一角やで!どうしてこうなった」
こんな感じかなw
-
あと中国君も連合内ではかなり重要な立ち位置だよ!
人口的にも立地的にもね。
ただアニメの時代になったら北京を揚陸城で吹っ飛ばされたり、現地の部隊の殆どを電撃鞭ロボに叩き潰されたりで日本以上に酷い目あってるけど。
-
つくづく思うんだ
たかだか暗殺程度で許す分けねぇーだろうjk(二度目)
暗殺したらそんなにあっさりと殺すなと逆に暴動が起きるわこれ
-
なんというか、自分が承認しなければその貴族の後継を立てられないという、絶対的な認証権限握ってるのに、
なんで、中世で貴族の代表やってる大貴族(王)並みに力無いんだよ・・・
-
因みに火星側は一枚岩どころか百枚岩みたいなもんなので、調略で崩そうと思えば幾らでも崩せそうだゾ。
まあヴァースの寿命は地元の環境もあって長くないんじゃないかなぁ。あと半世紀生きれたらいいね!
外伝漫画見るに地球からの貿易断つだけでも遠からず干上がりそうな勢いだし。
-
>>134
だって当の皇族が死にかけの老人と頭花畑な姫様と待遇のせいで鬱屈している腹違いの妹なので…
次世代を引っ張っていくはずだった二代目は10年前の戦争の時に月遺跡の暴走に巻き込まれて死んだゾ。
なので最悪妹ちゃん担ぎ上げるか、姫様たぶらかせば済むと考えてる貴族多いんでないかなぁ。
建国して30年足らずの国だから今の領主たちはまだまだ現役か代替わりしたばっかだろうし。
最悪皇族皆殺しにすれば新しい認証得られるかもしれないしね!(検証できず仮定だけで動く学者の末永の屑)
-
>>135
そんな武力を除けばひどく不安定で脆い立場なのに全面(絶滅)戦争仕掛けるとか……ホントに馬鹿なの死ぬの?、と言いたい
-
>>137
武力しか縋る物が無いからこそ、戦争一択になるんやで
-
>>137
元から連合と仲悪いし、月壊してしまった後だから結局取れる選択肢は戦争しかないので…
これが10年前の月壊す前ならまだ関係改善ワンチャンあったで。でも二代目パッパがやらかしてしまったからなぁ。
-
民意の暴発を当面は抑えられるソ連が地球の盟主で本当に良かったね。
ただしソ連であっても「政治的に未熟かつ危険な道具を持った隣人」という安全保障上の危険物を看過し続けられるお花畑ではないわけで‥
-
>>136
地球ヤバいと言われること多いけど、火星側も大概末期でね?
-
>>141
少なくともクロレラやオキアミ使った合成食料が主流(これですら満足に供給できていない)なのが火星で、人口的に多く見積もっても1000万届いているかどうかってレベルなんで、
マジで交易断って放っておくだけで遠からず死にますよ。
技術もアルドノア関係に全ブッパしてしまったので、それ以外殆ど地球に劣っている状況で、尚且つ二代目パッパが重工業主義に偏った政策進めたおかげで、ただでさえ少ない余力が尚更軍事に注がれていますし。
あれです。なんかすごい技術を得てしまった北朝鮮みたいなもんです。
しかし考えれば考えるほど二代目パッパのやらかしが原因で追い込まれてるなぁ。
-
>>142
金三代「一緒にするな。核心階層の統制はちゃんとってるぞ。」
-
>>142
…北朝鮮っつー言葉で思ったんだが、技術一点特化するっきゃねえって判断したんだろうなぁ…
団結も余裕も発展性も無い以上遅かれ早かれって奴でしょうし、短期的に見れば重工業主義はやるしかなかったのかもしれない
やらなかったらご都合主義レベルに良くて経済植民地、悪けりゃ国民総餓死ですし
-
皇帝については、技術解析を行えばテラフォーミングもできるだろうという目論見だったようですからねえ
なおあの技術はそもそもテラフォーミングを試みた文明がやっぱり無理だとあきらめて破棄したものである
-
>>142
国民に空腹を強いる国はあかんのにな
どうして超技術をもうちっと飢えさせない方に向けなかったのか
火星って壊滅的に歪んでいるぞ
-
>>144
実際当時の外交的に考えると武力を使った打開以外は存在しませんでしたからね。
半ば無理矢理独立した国なので、融和政策=地球に屈するってことでしたし。
戦力にも既存の戦車や戦闘機ばかりで、アニメ時代ほどに組織としてまとまっていたわけでもないので勝てる見込みもあり。
なので地球制圧に成功するか、連合政府に大幅な譲歩を行わさせられる可能性は十分ありました。
しかし結果として月遺跡の暴走を招いてしまい、侵攻に失敗してしまいました。
その結果が
・月の遺跡を暴走させてしまい、当時の火星主力を消滅させてしまう。
・二代目自身もその時死亡
・地球全土に月の破片をばら撒いて恨みを買う
・一足早く地球に降りた火星領主の機体真上に月の破片が降ってきて大破。
その後その機体のアルドノアドライブがアニメで活躍したデューカリオンのコアとなる。
・重工業に少ない余力をブッパしたが、地球制圧に失敗したため火星の困窮が加速する。
賭けに負けたらそうなるなってラインナップとなりました。
-
>>145
事を起こすにしてもテラフォーミングできるかどうか確認してからにしろよ・・・。
-
>>146
一応食糧事情改善のための研究していた人たちもいたゾ。
とは言え研究は上手く進まないまま、別の領主の謀略で殺されましたけど。
-
ああ、突然ですがアニバスターも見ました・・・いや見てません
メカデザイン(の酷さ)ばかりに気を取られ二話か三話で見るの止めました
ひょっとしたらこの先面白くなるのかもしれませんが、見れなかった
-
アルドノアね、あれ最初の数話は面白いのに段々クソになるって聞いたが
-
>>148
事を起こすというのがどの時点なのかにもよりますが、
技術を独占した時点であるならあのタイミングで動かないと地球側に技術を持っていかれるので
できると決めつけて行動する以外になかったんだ
月が砕けた時点だとまあそうね
でも独立を仕掛けて無理な状況下でテラフォーミングができるはずだと頑張る以上
地球を敵と仕立て上げて動かないと内ゲバになっていたであろうからなあ
-
実際長く見ても二期の半ばで切った方が快く追われるゾ。
二期の後半からはスレイン君がブレブレのクソコウモリなのに主人公ぶっているから見ていていやぁーきついっす。
-
サンジェルミ伯爵がその時代に居たら、最初っから火星側には付かない位のレベルで詰んでるね
とことん肝心なトコでしくじってるじゃん……
-
改めて調べてみたら月砕けた後の災害で人口半減とか書いてあったので、下手すると30億人くらい死んでるわ(1999年当時の世界人口は史実通りなら60億ほど)
>>152
実際火星の環境が悪すぎるため、反地球感情を煽ることで国内の結束を維持しているらしいゾ。
-
>>154
なので一世一代の賭けに出たのが1999年における二代目皇帝の月侵攻。
実際これで連合側の月基地戦力を壊滅に追い込んでいる。
ただその後月遺跡が暴走して後はアニメ本編までの流れになったのだ…
-
>>156
なんというか要所要所で事故や見通しの甘さ含めて運に見放されてますなぁ…
-
その時点では当事者でも知られていない情報も少なくないとはいえ、最初から詰んでいる。
超技術の独占という目的が、ついには地球と数十億の人間を巻き込んだ文明破壊へ。
地球が復興したら「火星人という理由だけでじゅうぶんだ!」されて、事が済んだらフリー素材()にされること請け合いですな。
-
地球が復興に力注いで惑星間航行輸送船を実用化していないから、まだ生きながらえている状況ですからね。
なお二期の途中で散々火星側の輸送船沈めているので、残骸を回収して火星まで行ける実用的な艦艇を研究・開発している可能性あり。
>>157
実際月遺跡の暴発さえなければ割かし良い所まで行けたとは思われます。
地球全土を制圧することは無理でも連合政府に譲歩を迫ったり、一部地域を割譲させたりなどは可能だったかと。
月にゲートがあるおかげで火星本国からの戦力供給も安定していましたしね。
なのでまぁ…やっぱ運がなかったなぁって…
-
プラントよりもさらに色々な意味で酷い敵勢力がヴァース帝国だしな・・・。
>>152
あ、事を起こすは火星独立を決める前にという意味でした。
-
>>151
一期まで『は』良かった。
-
火星はやせ細っていくまま、地球は徐々に回復していく…
こりゃ普通に報復フラグプンプンでっせ
-
あの世界の火星は未来がないツミ状態。地球に対して些かなりとも優位を誇れるアルドノアが取引材料になる間に、直接の恨みを買っている訳ではない三代目の姫殿下が親善外交で関係改善をする以外に活路がないぐらいに。
なので、第一期で最初に来日してから世界各地を巡歴しようとしたのも、暗殺の危険が高いけれど他に活路のない正解だったのに、合理的な判断力を持っているにも関わらず逆恨みの私怨をそれと知った上で押しとおす待たれよ卿がぶち壊してくれました。
-
あの世界、戦後もどれだけの量の血が流れたのか、想像しただけで軽い寒気がするなぁ……
-
列記すればするほど、馬鹿がバカやった世界でしかないなぁ…
じゃけん転生したら技術だけブン取って内政しましょうね〜(外征組の領地を貰いながら)
-
既出かもしれませんが、貴族になったが、未来がヤバかったの作者が
ハーメルンで貴族ドイツと日本国召喚のクロス作品
「異なった歴史を辿った地球のドイツを召喚してしまった結果」
というのを見つけました。
-
>合理的な判断力
うん、合理的に地球を制圧しその上で火星の現政権もぶち壊すつもりだったから
合理的=最善ではないんだよなぁ……特にこの人の場合火星としては
-
2202の真田さんも合理性だけじゃ駄目だって言ってたし
-
>>150
お口直しにガイキング観なされ
あ、昭和の方ね
東映の特撮やアニメはつべで1話を無料公開していますから、取り敢えず片っ端から観てこれは! と思った作品の続きを追うとよろし
-
「これは、素晴らしい
この力を全人類のために役立てたい
皆を幸せにしたい」
という発見時の記憶らしいうわごとをいう初代皇帝が哀れでしたな
善意あまって憎さ100倍だったっぽいですけど
-
ゴンゾ版の無印フルメタって放送開始が延期されてたんだな。
9/11テロのせいで。
-
昭和と言えばキャシャーンとかガッチャマンとかタツノコも外せれませんね
というかリメイクの度に劣化して初代スタッフが可哀想になる
話変わってサウジの油田攻撃
折角ガソリン価格が下がったのにまた値上がりしそう
絶対に日本の原発もドローン攻撃で危険だから止めろと主張するのが出て来るな
一部ではイランの本物の巡航ミサイルという疑惑もあるらしいが
本気で日本で対策を取るのなら自衛隊の武器使用制限の解除で緊急迎撃の権限付与だろうけど
日本の進歩的文化人は絶対に認めないな
-
こんなの実際に起こるのはあり得ないからムダと言われた存立危機事態が起きつつありますな
何でこうも嫌な方へばかりゆくのか
これでイエメンの反体制派あたりががイランとかサウジのふりしてタンカー焼いたら目も当てられない
-
何年か前の新聞にラジコン飛行機に爆薬搭載して原発に
突っ込ませればメルトダウン引き起こせるってのがあったな。
-
>>172
タツノコ(に限った話では無いが)は版権監理が、ねえ
最大のやらかしがマクロスの海外版権ぶっぱ
前にも書いたけど日本のアニメ制作会社は収支を国内で完結してしまって、海外分の権利をアホみたいな小金で売り飛ばして後日続編やリブートで困るパターンが多い
極端な話、放映その物はロハと云うか付随する楽曲分の著作権料だけ貰って、関連商品の諸権利はがっつり握る東映や財団Bが大正義だった
-
>>172
自衛隊の基地内でよくね?>新規原発
-
版権を誰が持ってるか分からないんで、再放送出来ないって特撮があったような。
>>176
サイレント・コアが創設されるのか。
-
テレビ局の上の方「アニメごときの海外版権程度で海外の人気番組や映画の放映権引っ張ってこれるんだからグダグダぬかすない」
割とこんな感じで手放した案件もあるという裏話を新潮で読んだなあ
-
今更ながら嵐の中で輝いてがマイブーム中
-
>>178
一番(乾いた)笑いが出たのは『アメリカン・グラディエーター』に纏わる話
アメリカの制作会社が『風雲たけし城』のアイデアをTBSから百万円(推定)で買って作った番組を、フジが制作権を百万ドル(推定。勿論、制作費は別途掛かる)で買ってジャニタレ出した日本オリジナル版を土曜ゴールデンで流した件
しかも出演者が全治一カ月の重傷を負う事故があり、ジャニーさん激おこ案件化して番組終了へ
-
……まあ、今のマスコミのあれっぷりみてるとさもありなんとしか言えませんな(テレビから目をそらしつつ)
-
>>175
まあ、この当時の著作権・版権・作品の管理って世界中でいいかげんもいいとこでしたしね
BBCとかでも貴重なライブ音源のマスターテープを中身消して使いまわしたりとか、無茶全開
な話も……
ジョージ・ルーカスが自分とこでガッチリ版権握るようにしたのも、盟友スピルバーグがJAWSが興行
大成功したのに版権管理杜撰で、関連商品は粗製乱造で大混乱になったのを見たからですし
-
ウルトラマンも裁判で勝ったがタイに渡ったのが本当に虚偽だったのか口約束でもしたのか疑問が有る
豊田有恒氏が英語が出来ると手を上げてアメリカとアトムの放映権交渉をしたら向こうの放送コードを知らなかったためにかなりの持ち出しで修正をしたと言う回想が有った
ヤマトも松本御大と西崎氏で揉めてハーロックの出演が絶望になった(打ち切り無しで出てきていたら判決もどうなっていたのか)
マクロスが超時空シリーズ三部を一緒にして放映と言う暴挙
スケジュールで紙芝居やら総集編が多かったりオーガスではR-15になりそうで単独では流せなかったのもあるが
その結果ロボテックと言うゲーム、TRPGもアメリカで出来たけれど
>>177
電人ザボーガーですな
-
>>150
まあ、同人sにめ
-
Kindle が暴走していた
>>150
まあ、同人アニメと思って別の作品を見るのがいい
youtube でキカイダー01が配信されてますよ
01ロックは名曲です
>>178
待たないとに粛清を
-
>>185
あらためて聞くとドラムとか糞うまいなwww
当時のスタジオミュージシャンだしジャズ系の人なんかな
-
01
ハカイダーを情けなくしたのだけは絶許
今日のスゴ自衛隊の裏側
一番の目玉のASM-3の試射を番組表に載せないセンスとは
-
イソ子
韓国に全ての責任があるというのは無理がある
菅官房長官
ありません
ほんと絶妙のコンビだよね
-
どうしたイソコ、腰が引けているじゃないか
日本に全ての責任があると位言えよ
-
今までなら切り貼りして『韓国に責任が無いと認めた!』って言い出してたからこれからこれから
-
日曜報道
橋下の発言を見ると維新から追い出されて正解だったな
外交センスが全く無い韓国擁護で害だけのマスコミ報道と変わらない
イソ子と仲良くなれそう(小並感)
-
IS子はあの場がないとその他大勢のモブ化する程度の存在だからな…。
デスク(机)とお話して記事を書くのはあの場で名前売る前から普通にやってるしw
-
>>191
アイツ、自分がなんで一時人気があったのか全然理解してないよな。
マスゴミとガチバトルしてる様に見えたプロレスやってたからだろうに。
-
>>187
だって光明寺博士の脳じゃなくて、ギルの脳の上血液を交換しないから
-
>血液交換
むしろ欠点が減った筈なのに
良心回路や悪魔回路は一時洗濯機で流行ったファジー回路みたいな物か
柔軟な対応でプログラム外の判断という他のロボットよりもソフトで勝っているとか
仮面ライダー01
警察側のライダーは憎しみが減ると青い部分が増える設定が出そうだな
-
橋本は自分の事情を政策にしようとする時点でなあ
戸籍廃止の主張は週刊紙に自分の出自探られたからだろうし
大阪とか限定で在日の参政権認めろも自分の周辺環境の都合だろうからな
-
>>195
只でさえうっかりなギルの脳が血液がなくなったため、ボケ出したんや
>>197
戸籍廃止は追い出した後も主張しているぞ
-
総理の器じゃないね
と言うか、マスゴミが推す連中って大概連中の利権的な思惑がぷんぷんするのが……
後、能力的に足り得ないのも。足り得るとマスゴミ的に困るのもあるだろうが
-
>>191
チラッと見た部分で「僕は違うけど韓国側は併合は不法だと思ってる前提で考えてるから、日本側は併合は合法でそれが前提で(戦後の)日韓の条約が結ばれたって考えだと足掬われますよ」とか言ってて秒で消したわ
あっちの考えに合わせてとか『併合は違法=それが前提の条約も違法=無限請求権』でしかないじゃん
確かに?互いの視点で意見が食い違うことも起こりうるけど?『それならなんで今さら言う?』ってしかならないなぁ
-
>>77
あと二又さんがフレーゲルからアーサー・リンチになっているという。
わざとか? わざとなのか?
>>95
消滅したの、半島の北半分だけか……南も無くなりゃいいのに。
てかアマゾン全域とニューギニアやスマトラなんかの熱帯雨林が被害受けてるから、この世界結構ヤバいんじゃ…
>>131
「焼け焦げた」西欧を背負い込まされた、遥かなる星世界のソ連みたいですなぁ
-
>大阪とか限定で在日の参政権認めろ
本気で大阪民国作ろうとしてんのかよハシシタェ…。
-
戸籍廃止に参政権か
その場での脊髄反射という後先考えない小泉劇場の後継者に相応しい男だな
ゲンダイでは進次郎人気急落でアベ誤算と一面見出しで嬉しそうだったな
ここでの使えても使えなくてもどちらでも良い位打ち扱いの環境相評価と随分違う
実際ワイドショーの露出が一週間で激減したのは確かだが
-
>>199
櫻井さんからあなたは弁護士的思考で発言していると言われて肯定もしていたし
弁護士と言うよりも詭弁家だな
-
>>202
まあ真面目に現状が今後10年の勝負所って分かってるんだろうな>進次郎
ワイドショーでマスコミ受けやってる場合じゃないと考えているのならいいんだが
本当にどうなる事やら…
-
>>203
弁護士なんて結果が全てで、裁判の相手を言い負かせれば論理や倫理なんて関係ないんだから、詭弁家にもなるでしょうよ。
-
戸籍廃止は無いわ。
自身の日本でのルーツを証明する公的証明だっていうのに・・・
-
戸籍をやたらと旧態依然の物って、自称進歩的な連中が語るが、欧州やアメリカがどれだけ血統や家系図に執着してるか知らないからあんなに無知を晒せるんだよね。
中国だって出身地や一族繋がりが大事だし、韓国は露骨に出身地で決めるしな。
-
そうやって日本にガードを固めない方が都合がいい連中がいるってことじゃない?
-
でしょうな。
まともに生活しているなら戸籍があった方が便利ですし。
特に相続問題とか・・・
-
家借りたりも仕事も何も出来んぞ、戸籍なし。
-
夫婦同姓などの民法的日本の伝統は実は明治以降が多いが
戸籍の歴史の長さはシャレにならないくらいの長さだからなあ
むしろ西欧先進国にまともな戸籍が無い事を知って驚いた過去
-
皮肉抜きで、古代中国が生み出した偉大な社会システムとして戸籍は優れてるよな。
色々と破綻してる欧州を見てると心底思うわ、まぁ北欧見たいに婚姻制度が破綻していて婚外子だらけで相続の権利すらないとか破綻してるの見るとなw
-
>>204
マスメディアが「お友達内閣」「派閥順送り内閣」と腐しているのを見て
まあおめでてえなあとは思う。
今回の内閣改造。割と真面目にテスト局面に置かれた面々が多い訳で。
河野にしろ加藤にしろ茂木は当然のとこだけど、西村や萩生田は、細田派の
幹部級としてキャリア積めるかだし、小泉Jrも同様。
他派閥からの推薦も、その大臣がヘマした場合、派閥のボスに責任が及ぶ訳で・・・
(多分、一番胃が痛い思いしているのは岸田だと思う)
内閣腐すためにしょうもない家計簿オバサンや芸人にネーミング考えてもらって
批判した気になっているマスメディアって、ほんと楽で雑な仕事していると思うわ。
-
で、アイツらに戸籍無しでの日本社会運営について何かまともな腹案の持ちあわせはあるのかな?
ま、連中のスボンサーも無駄金使ってんなーとは思うがw
-
>ゲンダイでは進次郎人気急落でアベ誤算と一面見出し
お前等に散々貶されて地獄に落ちた安倍総理が這い上がって三任期したんだから、マスコミに嫌われる=政治生命終わったじゃないよ今の時代は
それにゲンダイは小泉家に親を殺されたのかと言わんばかりに憎しみを抱いているので今更
>家計簿オバサンや芸人にネーミング考えてもらって批判した気になっているマスメディア
今のマスメディアも野党議員も、キーキー鳴きながら糞や柿を投げるのが仕事だと思ってるお猿さんですんで
-
>>214、日本を壊してめちゃくちゃにするのが目的()な連中に聞いてもなぁ……
-
>>214
「戸籍を廃止したことによる問題を解決するのは与党でしょ?できなきゃ与党が悪い!」
たぶん、この程度の認識。
マスゴミの援護射撃でかつてはある程度これがまかり通っていたのが・・・(泣)
-
個人的に思うのは、衆議院の小選挙区制度を中選挙区制に戻したほうがいいんじゃないかなって。
もう二大政党とか無理でしょう、野党がこの体たらくだと。
-
>>213
他には「側近重用内閣」ですね
側近という言葉でアベ独裁政権と印象付けしたいのだろうけど言葉が軽い
習政権や文政権のやらかしには見ない振りで本当に反撃の無い所にしか攻撃をしないお気楽商売
報ステでは小渕内閣の様に台風被害対策で改造発表を遅らせるべきと言ったり
甚大災害対策本部も作っていないと批難したりしていたな
-
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/17084827/
韓国紙「北朝鮮が日本製レーダー設置」報道 なぜ日本製が?
北に一般向けの日本製レーダーあるのは前から確認されてましたよね?
後、設置した島の要塞化を北は進めているようですが、韓国では法相のニュースに興味が向き、
あまり注目されてないみたい。
ttp://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2019091280005
韓国国防部
「監視用にすぎず、大きな脅威ではない」
米ランド研究所
「仁川国際空港は咸朴島からわずか45キロしか離れていないが、これは北朝鮮の240ミリ多連装ロケット砲の射程圏内だ」
「韓国と在韓米軍の安全にとって脅威となり得る地域を、韓国軍当局はあまりにもずさんに扱っている」
米民主主義防衛財団
「北朝鮮は咸朴島に通信妨害基地のような軍事施設を設置し、これによって韓国の安全保障に影響を及ぼすことができるだろう」
「最も懸念されるケースは、対空ミサイル基地として活用が可能という点だ」
「韓国が自国の安全を守るのに消極的な態度を示せば、米国との交渉でもより多くの防衛費負担を求められるかもしれない」
こっちの方が問題かもしれない。
-
>>218
政権交代=政治浄化の切り札とマスコミと小沢が小選挙区制度を進めながら何故か多様性の為の少数政党の生き残るシステムを追加したからもう無理でしょうね>二大政党
むしろ党内野党編成と派閥による若手教育と族議員による専門化の復活が期待できる中選挙区は魅力的
だからこそマスコミは派閥政治、族議員復活と大反対するんだろな
-
>マスコミは派閥政治、族議員復活と大反対するんだろな
お前等が美辞麗句の限りを尽くして就けた政権の小学校のクラス政治はどうだったとw
-
野盗だって旧民主党系の中での派閥が分裂しとるだけやないかと…。
中核派革マルしばき隊と、後ろに手が回る系の族議員だっているくせにw
-
鈴置さんのコラム
韓国は元々中国の属国――米国で公然と語られ始めた米韓同盟の本質的な弱点
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2019/09131700/?all=1
鈴置: 米国のアジア専門家が米韓同盟の本質的な弱点を、ついに口にし始めたことがニュースなのです。
米国でも「米韓同盟が壊れかけている」との指摘は定番の議論になっています。ただ、米韓同盟がうまくいかないのは、左派の文在寅氏が政権をとったため、との見方が支配的でした。
いまだに普通の米国人は「韓国はこちら側の国」と思い込んでいる。しかし専門家は「中国の元属国」「反米感情の根深さ」「高揚するナショナリズム」といった観点から「崩壊する同盟」を直視し始めた。これが次第に米世論を変えるでしょう。
何か象徴的な事件――例えば2015年3月の駐韓米大使襲撃事件のようなことが今後、起きれば普通の米国人も「韓国は敵側の国だ」と一気に見なすと思います。
アマコスト氏ならずとも、米国の指導層の間では韓国人の根深い反米感情は共通認識となっているのです。
そんなトランプ政権の同盟破棄指向を食い止めていたのが、アジア専門家と安保専門家でした。でも、そのアジア専門家がついに「米韓同盟はもう持たない」と言い出したのです。
北朝鮮への強硬策を主張してきたボルトン補佐官が政権から姿を消したことで、米国が北朝鮮との対話再開に動く可能性が増しました。
先に申し上げたように、「対話」の先にあるのは、「非核化」と引き換えの「同盟廃棄」です。
-
既に自民党の妨害行為で民主党政権は斃れたとと脳内補完は終わっているよ
東日本震災だって菅さんの活躍を自民党が足を引っ張っていたと10年たたずに平気で言っている
-
族議員はやっぱり復活してほしいですよね。
立法府や政府に官僚相手にやりあえる議員が居ない事には・・・
-
>>207
えっ?欧州は昔から貴族だの王族だのがいたから血統にこだわるのはわかりますが
アメリカもなんですか?
というか、自分のルーツが知れるってのは大事ですよね
破壊したがる連中って時代にそぐわないだのなんだの言うのが決まり文句だなぁ
-
>>227
メリケンには血筋によるガラスの天井があると言われてましてね・・・
>破壊したがる連中って時代にそぐわないだのなんだの言うのが決まり文句だなぁ
実態は兎も角、そういっておけば賛成してくれる思考停止した層はおりますので。
-
>>228
血筋気にするから長男に自分の名前継がせるアメリカン多いよ
ビル・ゲイツ“三世”とかビンス・マクマホン“二世(ジュニア)”とか
まあビンスは同業の先達である父親にコンプレックスが在って自身だけじゃなく所属選手の名前からも“ジュニア”を取っ払ってたりするけど(例:レイ・ミステリオ“ジュニア”)
-
既存(いま)の環境に息苦しさを感じてると厨二的な表現は嫌いじゃないが、これを実行に移そう、移せるようになろうって連中には何とも
-
>>228
あの国には歴史が浅いっていうコンプレックスがあるから
それこそ西部開拓時代からの資産家等が名家扱いで血統を重んじる事になる
なお、イギリスなどの貴族からすれば、ケイネスから見たウェイバー程の差がある
向こうは数倍の歴史の重みがあるんだから仕方ないネ
-
あれ、ムガベ亡くなってたのか。知らなかった…
-
歴史浅くても、強大な国家だからそれでええやん、ウチらに勝ったんだし
っていうのは筋違いかなぁ
-
>>231
公家「ん?」
-
>>227
アメリカにおいてご先祖様が何時どこからアメリカに渡って来たかってのはすごく重きを置かれてます。
なかでも特別扱いを受けるのはメイフラワー号で渡って来たピルグリム・ファーザーとその子孫ですね。
#一応北米に定着した最初のアングロサクソン系移民グループ
>>229
何世って付くのはファーストネームとミドルネームまで一致したケースなので親子とも限りませんけどね。
祖父だったり、叔父だったり。
高校の卒業式では4世君が居て、そいつが同期の中でも名うてのアホだったもので、卒業生全員が爆笑するというアクシデントがあったな。
在学中はフルネームでなんて呼ばれないので、なんだそんな立派な名前持ちかよってそのとき初めて知った感じで。
>>231
商売とか組織は創立50年越えてれば老舗だしね。
連中には京都の老舗ってものを信じられないらしいよ。
-
>>235
向こうの経済発展で考えると、同業者と持ちつ持たれつみたいな感じじゃなく、お互い蹴落とす関係だから
何十年も長続きしないんですかね?アメリカの老舗ってそれこそ経済支配してるくらいの巨大企業くらいだろうなぁ
日本みたいに規模は中小だけど50年以上続いてる、って奴は同業他社に食われて無くなってるんだろうなぁ
-
>>233
それで世界中の歴史や遺物を無造作に壊して超ひんしゅく買ってるんだけどね
日本もあの戦争と戦後の占領政策において随分無体な真似してくれたからそれは忘れられないぞ
-
>>227
アメリカは名門=血統至上主義だよ(上流階級のみ)
特にアメリカ先住民のポカホンタスとポウハタン酋長およびヴァージニア最初の入植者に遡ることのできる血統は全米屈指の名家扱い。
ポカホンタスの血統の名門連中だけでも、ブッシュ家、マッケイン家、レーガン大統領夫人とウィルソン大統領夫人とか。
貴族ばりに名門の血統で大概繋がってたりするしね。
-
>>233
そこらへんは「欧州でも俺を貴人として扱え」って主張するから「たかだか2〜3世紀の雀が何を囀るのかw」って扱いとなる。
「全米を見渡してもうちと同格の家など両手以下」な家とかだと何処に行っても「あの○○家の何々殿ですな」ってチヤホヤしてもらえるので、
そんな乗りで欧州の社交界に乗り込むから強烈なパンチを食らう羽目になる。
素直に「新参物ですかどうか皆々様の末端に加えさせて下さい」って感じで行くと
「何を仰る、あなたの祖先が繋いだ歴史は未だ浅くても、それを貴方が卑下してはいけません」って優しく受け入れてくれる。
まあ下手に出ても歴史マウントは取って来るので一番は出向かないってのが正しいんだけれど。
-
>>235
ルイ・ナポレオン(ナポレオン三世)「せ、せやな」
-
合衆国の範囲のアメリカ先住民は文字がなかったし、記録に残る範囲では西部・フロリダのスペイン系入植者の子孫が一番歴史があるのでしょうかね?
-
>>233
いや、歴史が浅いってのは、かなり恐ろしいことだぞ。
この間、イギリスの野党の公約で、
ロブスターやカニなどを生きたままゆでる調理法の禁止や、フォアグラの輸入禁止が入ってるということで、
生類憐れみの令かよって話題になったけど、それは、現代の出来事を過去の自分等の歴史的事実と結びつけて文化的、社会的意味を判断しているってことだけど、
その判断するための歴史的事実が自分達のものではなくて、外国人のものだったら?
って考えると〇〇人としてのアイデンティティーが揺らぐ。
まあ、だからこそ、過去の歴史的資産より科学的合理性を元に判断する文化が生まれたんだろうけど、
-
今だにナチュラルに欧州や日本と中国から歴史マウント取られて見下されるからなアメリカってw
-
>>239
京都の商家辺りになると欧州の貴族よりも歴史があったりと
御公家様だと……もう、化石?
-
>>221
中選挙区制の場合、派閥の力が強くなりすぎて、党のコントロールが利かなくなるというデメリットがなあ・・・
後、族議員云々については、小選挙区制よりも、経済財政諮問会議のように、内閣府の権能が強くなり、
従来の与党主導ボトムアップ型の政策決定システムだけでなく、官邸主導トップダウン型の政策決定システムが
確立されたことによるものも大きいので、下手に中選挙区制にしてしまうと、今度は相対的に官邸の権力の
低下により、官邸主導トップダウン型の政策決定システムの形骸化が出ちまうデメリットもあるしねえ。
>>225
あの連中、結論ありきでしか物事見ないから、いつまでたっても間違えるんだよねえ・・・
個人的にはそろそろ共同通信社はお取り潰し受けてもいいんじゃないか位、益よりも害が多い訳だが。
-
サウジの石油施設がドローン攻撃受けて、サウジの原油生産量にして50%の生産が停止とか
-
>>239
そう考えるとファンタジー疑惑のある記紀(但し、様々なソースからの歴史的事象は基にしている)以後に限っても千数百年余裕な皇室は世界的にも別格な存在なんだな
-
>>246
あれ50%も下がったん!?
ミサイルでもそこまで行くか怪しいぞ・・・どんなドローン使ったんだ・・・
-
日本の公家や華族ってまだ残ってるんですかね?
今でも重要職とかそういうのについているのかなぁ
-
>>244
シーラカンスですな
フランスでエノキアン協会と云う「創業者一族が創業から百年以上一貫して経営に関わり続けている」企業の集まりを設立したら、日本の老舗が経歴ぶっちぎり過ぎて草が生えた
-
冷泉家はこの前のぶらタモにでてた
-
>>244
因みに戦前に五摂家の何処だったかが欧州の社交界に出向いた際に「アジアの猿が良く来たなw」ってマウントを取られたので、
「お前達普段は歴史、歴史と喧しいけれど、血(1300年)でも家(900年)の歴史でも最低限うちと同程度の歴史はあるんだろうな?」
とかいって「お前んとこはアジアだからノーカン」って言われた事があるそうな。
連中結局の所アメリカ相手だと純粋な長さで見ても勝負できるから歴史でマウントを取るけれど、
歴史の長さでマウントが取れないと途端に別の事でマウントを取ろうとしてくる。
-
>>252
勝てないからって人種差別に切り替えたのですか
まぁ、毛唐連中は狩猟民族だからマウント取らないといけない民族だからしゃーないですかね
-
>>252
その辺、バブル期に札束でボッコボコにしたのは気持ちよかった……
あれ、何だか気に入らない奴はぶん殴るのアメリカの気持ち理解出来た?
-
>>230
-
>>246
どっかのニュースではイラン製の新型巡航ミサイルが使われたというニュースが流れたりしているとも聞いてますね。
ドローンだとしたらどのくらいの数が投入されたのか気になりますね。
-
イギリス最古の爵位はチェスター泊で1072年。なお、家としては絶えている。爵位としては王太子に継承されている。
現存する貴族家としては、サザーランド泊がスコットランドでは最古。こちらは1230年。
なんや割とあたらしいんやな。(古い物が残ってる列島民感)
-
>>257
日本はそれ以上に古いのがたくさんあるんです?
皇室以外だとどれくらいあるんだろう。藤原家とかかな?
-
>>150
面白くはなりません(無慈悲
止めて正解です(リアルタイムでソレに縋り付いて視聴し続けた世代
-
>>258
藤原家の始祖が中臣鎌足だから最低でも西暦600年代から始まってるしな。1400年は続いてるな。
-
>>253
どっちかってーと遊牧でね?
-
>>240
王様とかはよく使う名前が一致している順で血縁関係なんて気にしないから。
複数の王位を兼任しているとこっちでは1世、あっちでは6世とかあるし。
#イングランド王ジェームズ1世はスコットランド王ジェームズ6世でフルネームはチャールズ・ジェームズ・スチュアートだけど後のチャールズ1世は2世じゃない。
>>241
アメリカは東海岸北部のアングロ・サクソン系13植民地の末だから、スペイン系はメキシコに追いやられて蛮族扱い。
>>252
マウント取るのが目的ですからね。
単に新大陸人には歴史が使いやすいってだけで。
>>258
有名どころだと今に続く近衛家が近衛を名乗り始めたのは多分1162年頃。
藤原家としてみれば中臣鎌足までは確実に遡るから大化の改新で645年以前?
それ以外にも奈良時代から続くとされる家柄はあるからキリが無いですな。
-
源氏は嵯峨源氏の流れが西暦814年。清和源氏だと900年代。他にもいろいろ‥
平氏だと桓武平氏の流れが臣籍に降りたのが800年代から。こちらも他にいろいろ‥
それらよりさらに古いのが出雲国造。崇神天皇の時代に国造に任じられたというから、2000年近い。
-
>>258
貴殿の御家に家系図の類いが無くとも(絶えてなければ)180年や420年は遡れる、先祖代々その土地で生きてきてて名字が珍しいならパッと1000年近く? ってイメージ
-
今日は関ケ原から420年目ですね。
当事者が生きている頃の「慶長軍記」の記述だと、辰の刻から鉄炮の銃撃戦で、蓋壌を崩し天地が震眩し江河も裂け雷電も霹靂するような銃声と硝煙で、牛の刻に矢合わせが始まる頃には、霧と発射煙で山上に陣する兵には西軍が有利なんだろうと思えたけど戦場の事など良く分からず、気が付いたら西軍の要が崩れていたとか。
……殆ど敵陣と思える方向に滅多打ちに射撃している間に、敵が崩れてから追撃の形で白兵戦。それも残敵掃討だった模様。島津勢の撤退も、鉾矢形の突撃で中央突破形式の記述ではなく、円陣を崩さず銃撃を切れ目なく浴びせながら肉薄する敵は槍を合わせる前に抜刀で仕留めながら(銃手が徒士で足軽ではなく武士なので)、街道上を突破した記述でした。
その日、わが故郷では前日まで沖合を埋め尽くす一三つ星の船団に恐怖して「腹が痛い」「頭が痛い」が仮病ではなくガチだった(心労)国許の留守居(主力は今まさに関ケ原)と国人のうちの祖は、本日付けで届いた
「降伏しないと妻子まで討ち果たす」
という某博物館収蔵の素敵なお手紙に「土下座はタダや!」と平身低頭して酒肴を贈りつつ、余所者の留守居役と
「全員、首(物理)にする」「一騎半卒、生かして還すな」状態に。
-
>>248
最大の油田がやられたと言う話ですから
>>256
10発以上のドローンと言っても無線操縦タイプの一般的なドローンではなく
チャカの様な無人標的機改造の無誘導弾という話も聞いた
-
>>266
実質的巡航ミサイルじゃないですか
-
それこそドローメみたいなんの群れがなんかブッ放している光景が
脳裏に浮かんできた
-
つーか検索したらこれやっぱ巡航ミサイルじゃない?
ttps://pbs.twimg.com/media/EEb4yejXUAUghuf.jpg
-
>>266
V1号再びですかね、こりゃ。無人標的機ならある程度プログラミングによって自律飛行が可能でエンジンもジェットですし積載量もでかいですから命中精度にこだわらなければ数も揃えやすいのかもしれないでしょうね。
-
>>269
巡航ミサイルをドローンって言ってるってことなんです?
-
速度そのものは遅くても、軍事標的ではないので問題なし。仮に軍事基地だとしても、平時に飽和する程の数を用意されると持たないかも。
-
NHKが言ったのか攻撃した組織が言ったのかで変わるが>ドローン
とにかく無人飛行物体ならドローンと言っとけば今風という判断だろう
イランの新型巡航ミサイル使用などと大々的に発表したらトランプ大統領の制裁強化が始まってヤバいからドローンと誤魔化したのも有り得るが
-
>>271
さっきの画像は背景にクルーズミサイルと書いてるからこれはミサイルなんだろう。
どうもバージョン違いのドローンがあるらしくて機体下部に小型のクラスター爆弾を搭載して爆撃後帰還するそうだ。
ヒズボラから技術を導入してフーシ派が造ったという話だけど、
これイランが渡してるよな。
-
ttps://mobile.twitter.com/HARUNAKURAMA/status/1173019932939808768
「サウジ空軍はE-3早期警戒管制機をかなりの数装備している筈なのですが,探知できないのでしょうかね.探知し防空軍の地対空ミサイルで迎撃したならば,ほぼ確実に防げそうに見えるのですが」
無茶言うなや
-
まあ定義からすればミサイルなんて自爆ドローンな訳で、あとは政治的あるいは流行り廃りによる呼び方でしょうね。
#比較的その辺りがシステマチックなことが多いアメリカでも初期のミサイルはFやBナンバー付けて戦闘機や爆撃機扱いだったし
-
なんかのゲームで対艦ミサイルをアサルトドローンとか言っていたな。オウバードフォースだったか
-
要はドローンと言っても民間人が買える様なクァッドコプターじゃなくて、
軍用スペックのUAVみたいなやつを外国政府が支援するテロ組織が使ったという事
-
残骸のエンジンからもイランの新型巡航ミサイルと特定されている様だ
核開発と並んで日本も有志連合参加止む無しという流れにならんか?
-
そのうちファンネルミサイルみたくドローンミサイルとかいう新語ができるって
-
50%が真ではないとしても、原油価格上がりますよね
サウジに打撃を与えた上に、自身の原油販売にもお得という一石二鳥の…
でも、これまで以上に国外締め付けが厳しいなりますから、短慮としか言いようが
革命防衛隊ですかね?
-
革命防衛隊の暴走だとしても色々終わってる
洋上襲撃の点といい、軍部が指導部の意と反する事を堂々とやり始めてるとか
其の内クーデターが起きて極右政権が誕生するのかなー?
-
極右というより急進的なイスラム原理主義政権でしょうな
革命防衛隊ってそっち系の軍事組織ですから
-
武装親衛隊の党への忠誠を宗教教義に置き換えたような集団だしなぁ
まあ、今は利権とかもどろどろ溶かし込まれてるだろうが
-
ニュースじゃ今回のサウジの50%減は全体の5%だそうで
コレかなりの影響ですね
-
>>26
Nice boatや偽物サイバスターよりはるかにまともな作品だ
-
>>285
またオイルショックがくるんかなあ・・・
エネルギーと言えば小泉環境相が脱石炭火力発電を減らしていく方向だそうで
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190914-00000015-jij-pol
環境省という立ち位置からある程度割り引く必要もあるかもだけど、原発と火力減らした分の電力を全て再生エネルギーで補えると思っているんだろうか
火力発電も最近効率のいい技術があるって話だしまずはその技術を普及していくところからのほうがいいんじゃ・・・
-
再生可能エネルギーを増やせば増やすほどバックアップとして火力発電が必要になるんだよなぁ……
-
本当に初っ端から無知晒すなぁコイツ…
-
>>282
本当に革命防衛隊の行動なら、もうコレは暴走じゃ無くて国家ぐるみの行動よ
革命防衛隊も結成当時と違って、事実上の財閥であり政党であり、政権にとっても厄介すぎる過激派の牢獄だけど
その代わり、上層部は完全に最高指導者の手足として機能するような徹底的組織構造をしている。
さすがに、この間のタンカーへの攻撃程度ならいざ知らず、サウジに対する巡航ミサイルに軍用ドローンを使った攻撃なんて
どう考えても最高指導者が最低限事後承諾であれGOサインをまちがいなく出している
この間のタンカーは上層部に黙って下っ端が暴走した可能性もある程度の話だけど、もうコレはそういうレベルじゃない
-
>>287
とにかく進次郎には徹底的に挫折して経験積めとしか言い様がないなあ………
-
>>287
でも、電力行政って経産省の管轄では?
環境省だけで如何こうできる問題ではないと思うのですが。
あと、石炭火力減らして再生エネルギー(再生するとは言ってない)とかバックアップ用に火力発電所が必須なんですが。
安定供給と電気代の安定化を捨てるつもりなんでしょうかね、これ。
-
ドイツなんかそうですしね
再生可能エネルギーだけじゃ到底間に合わないから火力発電フル稼働させてますし
その為にCO2の削減目標撤回しましたから。
-
後は、おフランスから電力買い付けてるんでしたっけ?
あっちって、データー的な目標を達成させるのに色々無茶してるだけのような
傾いた椅子の上でつま先立ちしてる感じで
-
つうか欧州は粉飾データ多すぎて信用出来ねぇよ…
大気汚染には影響無いってディーゼル推してスモッグに覆われてんねん
-
>>295、目的有りきで生み出す解釈なんて創作のネタか思考実験の暇つぶしにしかならんのに……
京都議定書のアレの時は当時の技術で限界近くまで削減を既にしていた日本からは罰則金だか違反金だか取っていたな
-
>>295
欧州「クリーンディーゼルは環境にいい!」
現実「いや、クリーンディーゼルってガソリンエンジンと同等程度の汚染度のエンジンって定義でしょう?
それだけじゃなくエンジンのデータを粉飾していたし・・・」
-
というか、現職環境大臣が環境問題に関して政府の公式見解以外の意見をインタビューで気楽に答えるってどうなのかと・・・
-
シンジローは駄目次郎か
-
>>296
京都議定書関連のあれこれのカネの流れはAOSISが強行だったから設定された経緯があるから
アレに関しては銭ゲバEUも半分想定外だったと思うよ
まぁ、出来たら出来たで銭ゲバ発揮したんだろうけど
-
しかしサウジの油田攻撃が巡航ミサイルだとしたら、その発射元はやはり艦艇からか?
-
巡航ミサイルはその気になればどこからでも撃てるんじゃない?
誘導方式、射程、ミサイルの航路の関係である程度制限されるだろうけど
-
英国の親日派っていう本がありましてな
日米開戦前に英国を通じて日本の正当性を認めてもらって開戦回避を図った工作の存在と、それに協力した英国の親日派を扱っていました
ところが、日本側が政府が入れ込んでたのに当の英国政府内部ではこの親日意見は少数派でありまったく力をもってなかったばかりか工作自体が英国政府にモロバレしてました
というか積極的に漏らしてるような有り様
…これ、ひょっとして今の日本が仲介してるかの国と米国の間にも当てはまるんじゃないかなという悪寒が
ただでさえ、首相訪問中に力の行使して示威行動に出てますからねー
関東軍がそろって辻ーんとかカンジじみた思考に染まってるような感じで制御きいてないのでしょうな(まな板の上の魚を見るような目)
-
>>298
そこのところ閣僚に入ったら管轄外のことは一切喋らなかった河野とは対照的だな
なんというか出だしからして差が付き始めてるというか
-
河野さんは親父がアレってのと自分の方向性で最初は胡乱な目で見られてたのにしっかり抑えて仕事してるからなぁ
-
何というかな、官房長官にしても、河野防衛大臣にしても、マスコミが喜ぶようにはものは言わないしね
相手が敵対的であり何かと発言を誘引しようとするから、それを警戒してるのもあるだろうけど
進次郎はあれだ、相手の期待するような事を口にしちゃうのがね……
軽率と言うかな……耐久度ほぼ無制限の麻生大臣とは違ってこっちはあまり失言は許されないがどうなるかな
-
>>303
何がしかの見返りがあればやっている可能性はあるかも知れませんが・・・
こと中東問題となると日本はメリケンの意向に必ずしも従う訳じゃありませんし。
>>304
現状の小泉jr.を見てると閣僚の責任や発言の重さが判っているのか有権者としてはすごく不安になります。
河野防衛相が発言を自粛して閣僚としての活動を重視している姿勢を見ているだけに比較するとどうしてもね・・・
-
まー20年ぐらい前なら国民も騙されてくれたんじゃないっすかね
若い+流行に乗った上での美辞麗句のコンボで。
今はもう散々国民も痛い目とウンザリしてきたんでパフォーマンスでなんとかなる時代通り過ぎて……
はいないか、知事選で小池百合子が、参議院選でN国が当選する世の中だもんなぁ
-
皮肉にも親父のやらかし覚えてるから逆に訝しまれるとかなんか嗤えるなぁ
-
>>308
パヨクの希望の星に太郎がなってるのもね
あれって教えられた言葉(経済政策)以外になると、途端にゲンダイかパヨクの文化人気取りの連中と同レベルの言動になるね
-
>>308
あの時の都知事選は誰がベストだったんだろうなあ
鳥越は論外として小池より増田の方が良かったのかねえ?
-
>>311
無難にいくなら増田氏でしょうな
後は鳥越引きずり降ろして宇都宮氏かなあ、ただ良くも悪くも弱者の味方なんでこの人の場合朝鮮人学校の補助金とかそっち方面で問題おこしてそう(現在徴用工とかで日本は謝罪せよとか言ってますし)
-
>>311
都議の統制を受けている増田かなぁ
小池は出だしは何か空気読んでる形だったけど、直ぐにメッキがはがれたしねぇ
宇都宮氏はあかん、個人的には真面目な左翼かもしれない
だけどそれが小国に匹敵する東京でその思想を政治に混ぜられるとヤバい事になるよ
-
>>287
>火力発電の効率
20世紀末時点で20%程度(つまり、燃料燃やして得られたエネルギーの80%は活用できなかった)
でしたが、現代では30〜35%程度まで向上しております。
(一部では40%まで行ってる所もあるとか)
-
東京の予算ってカナダの国家予算と同じなんだっけ?
-
確かGDPは欧州の中型国と同等だったね
……まぁ、それらの予算を使って施政する側の頂点が、なんで何時も色物かマジキチかそれよりほんの少しマシ程度なんだろ……
これもあの作家がもう少し上手く処世出来ればよかっただけなのになぁ
-
>>314
火力発電ですと、LNGコンバインドサイクルで63%いってるそうですな。
-
はぇ〜、すっごい分かり易い
なんちゃって地政学 韓国②
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm35681426
-
中共とロシアの中ソ時代から七十年続いてる文化交流会で両国民の意識が好調て…
ソ連亡くなって一旦好感度リセットしたとしても今更好調とか言われても今まで何してたねん…となる
-
>>315
GDPでは世界16位でインドネシアやオランダやトルコ以上。
予算規模じゃだいたいスウェーデンの国家予算程度だね。
-
【日韓関係悪化】 TWICE日本から消える!? 韓国の音楽業界 「日本公演ができなくなるかも」 「終わりだ・・・」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190915-00000002-tospoweb-ent
何も困らんのだか
-
>>310
そらメロリンQなら中核派とズブズブ(肉体精神両面で)なんで、
暴力マンセーなパヨクにとっちゃ希望の星なんでしょw
-
>>287
これ小泉Jrえらく叩かれているけど、日本はパリ協定でCO2削減の為に
石炭使った発電所減らして、液化天然ガス使った発電所に置き換える方針取っているんですわ。
ぶっちゃけ、政府方針から何も外れていない状況。
あと、小泉Jr。自分の管轄である『除染で取り除いた土』について、30年以内に県外に処分する取り決めについて
「約束は守る」と言い切っているので、まあそこはお手並み拝見かねえ。
-
>>323
LNGにするなら確かにまだありといえばありでしょうね。
-
>>313
美濃部亮吉という前例がいるからなぁ…朝鮮学校への補助金支給の前例を作って全国に広めた諸悪の根源が
-
>>311
増田も「日韓の連携を訴えていく」とか行っちゃう勘違いだし、
都知事選挙直前まで「外国人地方参政権を導入しよう」とか言ってた癖に都知事選に出たとたんに「参政権は反対と考えなおしました」っていう。
何処まで本気なんだか怪しかった。
少なくとも小池は「導入されたら在日の皆様も喜ぶかもしれないが慎重に議論していかないと行かない」って明言を避け続けている
=都民の大勢が反対の状態なら無理して進めようとはしないととれる。
-
現状じゃそれいっちゃアウトだよな…
-
>>323
「県外」という言葉でデジャブが…
捨ててもよいそこそこの広さの無人の海外領土なんてないですし
無人の孤島はあっても面積がないか環境・領土保全のために無理ですし
-
まあ、日本を最前線にしたくないのであれば、日韓の連携は必須というのは間違ってはいないんだけどねぇ……
連携をするための歩み寄りが、日韓双方不可能ってどうしようもない現実があるけど
-
日本処か周辺諸国に取ってのベストが「ゆっくり乾いて逝ってね!」だから、それまでに査証指紋押捺復活やらなんやらで締め付けて自発的に帰国して頂かないと
-
>>312-313
実績はあるが、外国人に選挙権を与えるのに賛成する奴だぞ
禿ネズミ並みに韓国贔屓になりかねん
猪瀬を引きずり下ろした自民都連をどうかしないと小池以下か
売国奴しか選択肢がない
-
桝君さぁ・・・w
-
在日三世「日本産まれ日本育ちで韓国語は喋れません。なので韓国に帰れと言われても帰れません。(中略)在日は資産を凍結されて収容所に送られる事も想像してるし、ナチスみたいにガス室に送る事もきっとこの国はやると思ってます。」
→そんなに危険な日本なのに、韓国語が喋れないから帰らないの?
ttps://twitter.com/yamatokairagi/status/1172891776929038336
在日ヒトモドキが本気でこう思ってるんなら我先にと祖国へ還ってくれるんですがw
-
大阪も全く他所のこと言えないが
なんで世界で指折りの大都市なはずの
日本上位の地方政治がこんな低レベルなんだろうな
-
強制送還を国が決めたなら先手打たないと大阪は火の海になってもおかしくないな
-
>>323
何時もの切り貼りでLNGに更新を切っていての記事ならまだ期待は出来るが
小池同様のパフォーマンス重視と言う疑惑がどうしても出てくる
まあ、10月中には中間考課が出そうだな
-
>>333
つまりパンチョッパリの扱いはさらにひどいと知ってるのか。
-
>>337
いいとこ取りしかしてないんで、下朝鮮での扱いはチョッパリよりも下ですしおすし。
まあ、このままだと日本での扱いが不可触民並みになるわけですがw
-
>>334
世界見渡すとコレが現代政治家の水準なんじゃないか?とも…(絶望
-
スゴいな。
新宿DASHで貝が出るとは
-
ところで、アサリや牡蠣は食べても平気なのに
ボンビノスガイ食べたら、吐いた
それも一回だけでなく二、三回と毎回当たったんだが
特定の貝にだけあたることあるの?
-
>>不可触民
日本の士農工商から外れていた【エタ】は、ある種の特権階級で幕府からも各種の特権を貰ってたしね
-
>>338
エタヒニンみたいな不可触民になったら喜んで被害者ビジネス始めるんじゃ?
その前に強制送還させられそうですけど
-
>>339
世界が取り敢えず回ってるのが不思議になるレベルですね(呆れ
大阪と言うか近畿もインフラとかもう洒落にならないくらい時間無いし
-
>>323
一応政府方針に反してはいないんですね
ただそういう流れをきちんと説明できたほうが良かったのでは?とは少し思ってしまう
まあ当面は様子見のお手並み拝見ですかね・・・
-
ホタルか・・・
ホタルンガと巨蟲列島で陸生のやつを見たが、幼虫は肉食で獰猛な印象がスゴい。
あと、またDASHが絶滅危惧種見つけちゃってるw
-
DASHでまたなんか発見したのかw
-
どこからも玩具位の期待度しかない、環境大臣なのにな
-
>>343
ああ、この場合はインド的な意味での不可触民ですねw
(そもそも人間扱いされないレベル)
-
場所にもよるが現代でも暗黙で残った被差別される層(ガチ且つ通常はここまでいくことはない
は本当に生きていくのが困難なレベルだしね
-
鉄腕ダッシュで美味しんぼでてくるかー
-
>>339
そして名古屋市長は海外の政治家はボランティアで家業にしていないのに立派にやっていると言って議員報酬を減らしてなり手を減らす様な事をしている
>>346
その獰猛な性質からシャーマンファイヤフライと命名された17ポンド搭載戦車
-
その代わり政治献金を大量に貰っているのは無視かw
-
東京でマムシとは・・・
-
地方自治の選挙なんてそこまで皆熱心に考えない一方で、日本の地方自治体の経済規模が小国を優に上回るってのが歪さを作り上げている気が
-
>>352
>ファイアフライ
車体がシャーマンのままなのでパンテル相手では相討ち率が上がっただけとも
-
今日の放送だけで何種類絶滅危惧種発見したんだろうw
-
>>355
居住可能地が糞狭い島国に人口一億弱で世界第二位の経済保有している歪さだからね
経済のみを指標にして世界への影響力考えると東京とか小国の総選挙より遥かに大事だし
-
>>346
幼少に読んだ三つ目がとおるで幼虫の為に光で誘って沼に沈めるホタルってのが凶悪過ぎてホタルにあんまり情緒を感じなくなってしまった…
-
>>355
そんな事を言ったら全米一位のカルフォニア州のGDPはイタリアのGDPを超えてるわけで。
日本はまだ小国だけれど、アメリカの州はG7に匹敵するから平気平気
-
以外と蛍そのものは汚れた水でもタフに生きれたりする
+して蛍が種族で反映しやすい環境はどこまでも人類が都合よく組み立てた里山環境だったりする
所謂人類がいる事を前提に生きてる種族に属する
-
自衛隊の裏側
未だにF-2を平成の零戦と呼んでいる
そしてC-1も出ていた
C-2はまだ見せて居ない岐阜基地
-
雀とかもそうだな、雀は空家とかが減って巣を造り辛くなってだいぶ減ってるみたいだけど
-
>>333
在日に同情する人間が増えるよりも、在日を毛嫌いする人間が増えるのが多くなるだけだよなあ。
何というかこの手の「活動家連中が好きそうな在日」が騒げば騒ぐほど、普通に暮らしいている
在日の肩身が狭くなるだけだろうに。
>>336 >>345
そも小泉jr発言で拙いと言えるのは、今のところ「原発なくなったらいいねえ」というふわふわ発言位で
処理水での謝罪も、前任者が「正論であっても管轄外のことを根回しせずに退任直前に発言した」という
経産省からすればふざけんな案件があったからねえ。
あれ、「小泉が誤りに行った」という時点で、環境省に対するペナルティになっているし。(本来、処理水の担当は経産省)
まあ半年から1年は様子見た方がいいと思う。
前述したけど、安倍首相の今回の人事、かなりえげつないし、野党とマスコミはバカだから、さっそく賞味期限のモリカケネタ飛びついてるし。
-
まだモリカケやるつもりなの?(うんざり)
-
XASM-3きた
-
閣僚でモリカケ関係者と騒いでいたな
CM明けでASM-3の試射が出るよ
-
>>364
まあ未だに在日やってる連中にどれだけ真面なのが残っているか疑問ではありますがね
-
>>自衛隊特集
(民放の常とはいえ)CM大杉
-
あれ、くらまか?
-
モリカケ以外のメニューは無いのか・・・
幾らお勧め商品でもサイドメニュー位は用意して欲しい
-
日本国籍をだから取得していると言っているし、野党の様に半島の為に議員になる為の帰化もいる
ASM-3
スロー映像も無かったから命中が判らなかった&噴煙もなく爆発だけだった
-
今F-2に乗っていたの、超獣戦隊ライブマンのイエローライオン・大原丈役の西村和彦かwww
-
さっきから引切り無しにガルパン音楽がw
-
自衛隊の業務で「最重要任務」やぞ、野外炊具1号さんの仕事は
-
水浄化の車輌かな?
-
まあ国内で軍が動く場合で一番多いのが災害救助だしね
時代も変わったなあ
-
戦車道行進曲、リパブリック賛歌、M4シャーマン中戦車、雪の進軍が流れてる
-
洗濯機
-
あー風呂のやつか
-
まあお安いからと言うのもあるだろう
-
風呂かw
-
>>374
陸自場面だからね
次の海自回ではどんな音楽かな
-
掃海艇だから機雷やな
-
話が変わるけど、サトシさん優勝ってマジですか?
デマですよね?
-
山口のは現地でみたわ
-
機雷戦か
って、ナディアかw
-
ジパング、キタ━(゚∀゚)━!
-
このBGMはジパングか
-
>>359
さらに最近アニメ化した巨蟲列島って漫画だとホタルの幼虫はなんでも食う肉食だからって人間まで食べちゃうからうひゃぁあぁでした
-
今度はガンダムか
-
タクト戦でダークライとラティオスを出されて酷い蹂躙を見せつけられたり、それ以上と言われるコテツ戦の惨状、そしてサトシゲッコウガとアランのエピソードで盛り上がっといた上で三度目の正直を二度あることは三度あるに変えられてしまった時点で、サトシの優勝はアニポケ打ち切り時に総集編でワンチャンってくらいに諦めた
-
アローラ限定だけどあっさり勝っちゃったと流れてきたが
-
ゲキテイ!
-
しかしアニソン連発だな
-
エヴァw
-
催涙ガスか。
-
今の第一護衛隊の隊司令って女性だったのか
-
オレンジリーグみたいな扱いかな?
カプ系やランドロスを使うチートが生えて来ない限りはリザードンやゲッコウガとかのこれまでのエースを呼び寄せてなりふり構わずやれば勝てそうではあるけど
-
>>398
数年前に女性艦長が就任したので話題になったよ。
-
>>399
サトシさんは通常パーティで十分勝ち筋合って、実際に勝てそうでも世界の都合で突然一時的狂気状態にされて痴呆じみた戦術で敗北を強制されます
-
その女性艦長が現在の隊司令(ひゅうが、はたかぜ、むらさめ、いかづち)
-
やっぱりストパンキタ━(゚∀゚)━!
-
コテツ戦ですね
ありゃ酷かった
-
陸:ガルパン
海:宇宙戦艦ヤマト、ジパング
女性自:サクラ大戦、エヴァンゲリオン
空:ストパン
解っておるのうw
-
間奏はガンダム系が多かったかな
-
今度はメタルギアソリッドw
-
「テレビ初公開」多すぎひん?
いや、実際に見るの初めてだけどw
-
今度はdas.bootかよw
-
シールズでもあったよな伝統の丸太
なおシールズ教官曰く俺達の頃はそんなものはなくて幸運だったとのこと
-
「ジンベイザメの口」ってw
LSTの後部デッキなんてのが解るのはミリオタか本職くらいか
-
地方では見られないのだ…
かわりにエルドレットの引退セレモニー見てましたが彼もスピーチする際に耳が真っ赤になってました
そして花束はチームメイトだけでなく娘さんたちからも贈呈
いいなぁこういうの
-
えーと、佐世保でやっている艦これイベント。
佐世保市長がボクカワウソと2ショットというだけでも「は?」なのに
来賓できたのが、時雨のTシャツ着用の地方創世担当大臣とはどういうことよ?
まあ大臣、元長崎県議で佐世保出身で、来賓になったのが決まってから大臣に
なったんだけどさ。(ほんと、共同の馬鹿の言葉狩りの迷惑受けて大変でしたなと)
ttp://akankore.doorblog.jp/archives/53812716.html
-
今度、全長1000メートル超えの巨大岸壁が建造されることになってるから地元議員としてそちら方面にも興味を持っているのかもしれませんね
というか提督どもの動員力が異常
あとメディア各社がアベを叩くための新規閣僚叩きのため艦これ叩きはじめないかが心配ですな
-
ちなみにこの巨大岸壁、いずも型×2 おおすみ型×2 その護衛艦艇複数をそろって停泊させられる模様
-
相変わらず艦これ大本営は営業努力の方向性が斜め上に突き抜けてるなぁw
-
その情熱を少しはカフェにもな…(カービィカフェのメニュー見ながら
-
>>安倍叩きに便乗して艦これ叩き
次の選挙で350万票(提督数)が自民党に入ることになるけどw
-
そういや前に安倍総理がT-4乗った時に機体番号でファビョってた連中がいたような。
-
>>418
連中がそんな「高等数学」できる訳がないw
-
元々艦これやってる界隈の支持層は彼ら曰くのネトウヨ層がほとんどだし
選挙行ってる人数考えたら岩盤支持層の為にもいくらでも喧嘩売れると思うぞ
-
>>418
ガルパンでの一件を見る限り、少なくとも提督で共産党なんかに入れているのは
極少数だろうから、何も考えずに叩くんじゃね。
アホなマスメディアと同様に。
-
横須賀のゲーセンの写真だったかな。
ゴツい野郎がセーラー服で艦これやってたのが。
-
今現在のコアな支持者に見放されたら一巻の終わりだから仕方ないね
明日の種籾よりも今日のメシの方を心配しないといけないし
-
どれだけ言ってもオタ層は今でも所謂「叩きやすい」層だしね
オタ層も諦めて期待してないから粛々と離れるけど
-
てか艦これ自体前々からサヨの皆さん叩いていなかった?
-
てつまよしとう∃xist @godspeedtetsuma
ウルトラジャンプ「蒼のサンクトゥス」に設定考証参加。師匠はSF作家の野田昌宏。
原発なんて歩兵が徒歩で運搬できる兵器で簡単に破壊できるし、破壊されれば放射性物質がダム被害範囲よりも遥かに広範囲に広がり人が住めなくなる。その被害はいつ収束するのか解らない。同時に複数の原発を攻撃されたら防ぎようもない。この人は福島原発事故の後で一体何を言っているのか?
こんなお粗末な原発への理解しかない人物に勝手に師匠扱いされる故宇宙大元帥が可哀そう
尚歩兵携帯兵器で破壊できるのはと皆がデイビークロケットを上げていて草
これへのリツイートだったんだがこちらはダムバスターの様な大型爆弾が必要だと理解されているのと大違い
ぐり@関賢太郎
もし日本に破滅的打撃を与えたいなら、原発よりもダム破壊した方がいい。犠牲者数十万は軽い。もっとも日本のダムを破壊できる勢力なんて世界にアメリカ空軍しかないけど。
他にもテレ朝の反原発がこんな事を言っている
鮫島浩 @SamejimaH
核兵器や弾道ミサイルを持たなくてもドローンで原発を攻撃したら壊滅的打撃を与えることができる。全国各地に原発を抱えながらミサイル防衛や戦闘機に莫大な税金を注ぐ安全保障政策はあまりに理不尽だ。まともな安保専門家なら格好の攻撃目標となる原発の即時全廃をまず第一に掲げるはずだ。
サウジの油田攻撃でオイルショックへの危機感よりも反原発にしか意識が向かない放射脳たち
-
【ノーベル文学賞】 去年見送られ今年は二人受賞するノーベル文学賞〜
コ・ウン詩人にはMe Too問題[09/14]
ttp://www.hani.co.kr/arti/culture/book/909489.html#csidxd9e81d6937fd0b49daf30f8e8fbcfaf
>>426
サヨクっつうか半島の連中は叩いてたかな、曰く「軍国主義だ」って。
もっとも連中はバトルシップにも発狂してたが。
-
元より人間見たいものしか見んのだ、真っ当な企業でも功績を観ずに追い出すような人間がいるんだ
それよりもよほどオタクは追い出しやすいだろう
-
>>428
光栄ゲームの過半が向こうだと叩かれる対象なのだからそりゃね
-
ドローンで原発破壊出来るなら、核分裂時の反応でとっくの昔に原子炉がぶっ飛んでると思う。
-
>>430
バトルシップの場合は日本の戦艦が格好よく演出されてたから、だったかな。
あとは「らいむいろ」のアニメにも、軍国主義ってイチャモン付けてきてたな。
アレ、韓国じゃ放送されてないのに。
-
尚中国はアズールレーンを作った…あそこの社長ガチオタで何度も日本に来ていたらしいな
-
無人機だからできること考えたら大打撃は与えれると思うよ
現実でキルドーザのかかったコスト考えたら一般人でもその気になればかなりの破壊活動はできる
-
>>433
ちゅうごくさん「戦国には文句ないけど、何で三国志とかのマイナーのばかりで水滸伝とか派手なのやってくれへんのん?」
-
ロボコップの監督だったかはギャバンのデザインやった人に
許可を取りにきてたそうだ。
そしてハリウッドのエヴォリューションにキレて、「神と神」に
口出しした挙句に、脚本を全面的に書き換えてしまった鳥山明。
-
>>433
アズレンは「スタッフが本当に作りたいものは日本版」って言われてるあたり…
「表現の自由万歳!」とか言ってて大丈夫なんだろうかw
-
実はライオンキングが封切りされた時に日本漫画界からレオのパクリじゃねーかと言われたが
手塚プロが大人な対応したらしい
-
>>437
日本語版とその他の国版でキャラの肌色具合が違う場合も結構あるからなぁ
普通に考えたら、全部統一する方が楽なんだけど、態々変えるってことは、こだわりが有るんだろうなぁ
-
ライオンキングは誰が見ても大帝のパクりだったからなぁ。
錦ソクラの麻雀漫画には負けるが。
-
ぶっちゃけ日本クラスに都市化が進んでると
都市部でちょっと破壊活動するほうがよほど大規模被害出せる
上で都道府県の地方自治で扱ってる規模と感覚に剥離があるって話し合ったけど、この辺もそうなんだろうな
-
そういえば、昨日あたりに
「北朝鮮が日本製レーダーを使ってる」って情報上がってましたけど
>ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190915-00000007-pseven-kr
この記事によると、それを報道したのは朝鮮日報なのですが
『レーダーが日本製だという根拠が全くない』そうです。
つまり、朝鮮日報が日本叩きをしたいがために作ったフェイクニュースの
可能性が極めて高いのです。
-
>>442
つか日本ってレーダーを民生品として売ってましたっけ?
-
あ、今日日曜か。一八先生見るの忘れてた。
元ネタ「風の大地」だっけ……ゴルフ漫画はよくわからんが
-
中国だと女体化明治天皇が出てくるゲームも確かあるな
-
民間レーダーで検索かけたら、製造メーカー「フルノ製品」が出てきた
漁船や商船、官公庁船舶用のレーダーを造ってる会社らしい
-
一方の日本では上杉謙信が女体化されてた。
そして戦国小町では猫好きになってた信長。
つうか義輝、実の弟に人肉食わせてないか?
-
軍国主義っていえば今日の西武のサヨナラ勝ちを西武の辻監督が神風と表現してたけど、その表現が軍国主義を連想させると食いつくパヨクは流石におらんよな・・・?
-
>>446
さすがに航空用のレーダー売ってるメーカーはないか。
-
>>449
ttps://www.aeroexpo.online/ja/seizomoto-aero/kiwado-1429.html
あるようです
-
>>450
…日本ってその内に個人用の原子炉売り出すんじゃなかろうか。
-
>>441
正直な所、地方はMIRAB経済が基本で、現代は足による投票が行われる事も多いから
そりゃ、地方自治自体が幻ですよとしか言いようがないんだよなぁ
実態が乖離してるとかじゃなくて、元から中央の関与があって初めて成り立つ構造してるから
そりゃ、地元で何か大きな事をやりたいと思ったら、地元政治じゃなくて国政に出て行くわけで
普代水門だって国のカネを引き出せたからやれた訳で、そして村長は生きてる間は叩かれてるわけで
MIRAB経済(小国の島国経済)、
Migration(出稼ぎMI)、Remittance(送金R)、Aid(援助A)、Bureaucracy(官僚機構B)の4つで経済を回してる。
出稼ぎ、送金、援助を官僚機構が配分しているからかろうじて成り立つ
-
>>443
「日本から北朝鮮に直接輸出されることはない」そうです。
(つまり、第3国経由ならありゆるかも)
で、今回問題になってるのは仁川空港を射程圏内に収める島のレーダー
なのですが、それが日本製のレーダーという根拠が記事に一言も書いてないそうです。
-
追記
北朝鮮で使われてるとされるレーダーは
「民間船舶用」なので要塞用レーダーであるはずがありません。
-
>>453
そう言えば日本が韓国をホワイト国から外した時に、あっちの議員が
日本だって北朝鮮にモノ売ってるって叫んでたことがあったっけな。
オチは総連の連中が、中共経由で送ってたんだったが。
つか今の北朝鮮ってレーダーあっても稼働させられないんじゃ。
-
>>452
まあ、そうなんだよね
故郷納税でルール違反してるあそこがボッコボコに叩かれてるのはその辺もあるよなあ
-
>>454
日本の民間船舶用のレーダーって仁川を収められるほどの性能なんですかね?
-
文が援助してるからレーダー用の燃料ぐらいはあるやろ
-
>>438
それなら海底2万海里もヴェルヌ原作ではなくガイナックス原作と言われる位似ていたという話題とか
他人様の著作権は無視するジャイアン気質のネズミーランド
-
ttps://www.furuno.com/jp/merchant/chartradar/
これならいけるんじゃない?
-
>>427
鮫島は各国のアカン連中(テロ屋とか)と接触してたはずだから、
サウジ油田への攻撃で舞い上がってるんでしょ、脳内で革命を夢見てw
-
>>459
アトランティスはガチ目やったから、ネズミーもあんまふれんよなぁ……
ただ、手塚サイドも深掘りされるとやべぇのが有るからなぁなぁにしただけとも
>>456
今の世の中、嫌なら出て行けば良いの一言で片付く問題、或いは処理できる問題が多いから
究極の所、地方経済のカスっぷりに足による投票が重なるとルール違反だろうが結局そういう手に出るしかないからねぇ
足による投票
「ここ住民税たっか! 隣町が安い? 隣町にひっこそ」
-
redEyesを読み直して思ったこと。
あの世界ってベレッタM92F出てきてねーな。
USPはミルズと初めて出会った時の大佐が使ってたっぽいが。
-
>>461
不可能か可能かで見れば比較的成功の可能性がある国ではある日本は、その後日本が死んで世界も一緒に死ぬことになりそうだけど
未だに日本に残ってるのってそういった連中の中でも第三列って言われる組がほとんどだからやらないだろうけど
-
>>427
ツィッターで妄言しか垂れ流さない連中やん…
てかてらしま某は連載とっくに終わった漫画の設定協力とかいつまで載せてんねん 師匠云々も嘘だそうだし
-
>>447
義輝と言えば今日の宇宙要塞で次回義輝と会談なんだなー
コッチの義輝一体どうなるんだか…
-
義輝って俺ん中じゃ戦国小町のイメージのせいで
「大人」な人だったんだが、三田一族読んでびっくりしたっけな。
-
一回死んで大人になったけど
現世の義輝は剣豪将軍何て言う「蔑称」を付けられて
あちこちの貴族に三好の親父さんに頭下げさせてた人だからね
-
>>443
漁業用とか航海用レーダー、気象レーダー、沿岸用の監視レーダーなら古野電気などが。
海保やら防衛やらでも使われているようですね。
-
淡海では「鬱屈した心を剣術で発散しようとした青年(朽木的には恩もあるがそれ以上に厄介事を持ち込む人)」か
静子の所は「一回死にかけていたのを静子たちに助けられた」というがでかいでしょう。其処に21世紀の思想や知識を吸収してる
三田一族の所は完全にヘイトを稼ぐ役どころだったし
-
小町は漫画しか見てないんで俺的に義輝は漫画淡海のロン毛のイメージなんだなw
そういや朽木も名前が出てたがどうなるんだかw
すごい、新聞に記事になってる・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/EEdRUtDU8AATT6T.jpg
-
>>468
大人にはなったが、ある部分ではぶっ壊れてる足満おじさん。
あの人、静子さんに危害加えた相手は五分刻みで解体するんじゃ。
>>469
民生品が軍用で使えるってのも凄い話ではある。
-
宇宙要塞の所の朽木竹若丸は多分まだ幼児だからw
-
戦国小町の義輝は自前で麻薬栽培して間者を洗脳してたからな。
あの人って静子さん以外は、二束三文の骨付き肉としか見てないんじゃ。
-
>>472
辻斬り将軍と呼ばれなくてまだ良かったと呼ばれる人だし、シリアルキラーの才能は昔から保持してるだろう
-
みつおや五郎や四郎は友人位には見てるでしょう
ゴム鉄砲をいっしょに作って遊ぶくらいには仲がいいしw
-
>>475
三田一族だと辻斬り将軍呼ばわりされてたような。
>>476
みつおさんには、ウィンチェスターの素晴らしさを力説してた足満おじさんw
-
足利義輝が弑逆された時、三好方の死傷者が二百名余り。将軍以下、奉公衆や同朋衆など七十数名が闘死。
うち、最も奮戦したのは将軍家でも歴々の武者でもなく、鎌鑓で数十人を突いて死傷させた福阿弥という同朋衆と「永禄記」が記しています。
-
鎧兜で武装した軍勢に、平服で立ち向かって(鉢がねぐらいは巻けただろうけど)3倍の相手を死傷させたのは素直にすごいよね
普通なら一方的に殺されるだろうに
-
とみ新蔵がこの前まで描いてたねぇ>剣術将軍
-
>>457
古野の商船向け航海レーダーだと、コンソールの表示範囲は最大96海里(177.8km)まで拡大できるね。
アンテナの送信出力は上位機種なら30kw。
大戦時なら立派な軍用グレードの出力ですな。
-
そういや足満おじさんって戦国時代に戻った時に、野盗を
何の躊躇もなく切り捨ててたっけな。
あの人、よく静子さんの世界で刑事事件を起こさずに過ごせたなと。
>>481
かなり出力高いんだな。
-
それだけ静子さん実家の暮らしが性に合っていたんじゃないかなぁ。多分人生で最も穏やかで健やかに過ごせた時期だったでしょうし。
-
>>479様。
ルイス・フロイスとかの記録を見ると、奉公衆が命がけで奮戦している間に、義輝主従は応戦の支度――甲冑を着込み、全員と別れの盃を酌み交わすし、将軍家手ずからの強飯を諸士の左手に一箸ずつ振る舞う――暇を稼いだ模様。
野外ではなく御殿の殿中での戦闘でしたから、甲冑武者に対して平服で太刀でも優位に戦えた模様。将軍家は最初は弓で応射し、薙刀(多分、骨喰藤四郎)で縦横無尽に暴れた後で太刀打ちと、フロイスの記述だと割と同時代の普通の戦闘みたいです。
-
>>483
つうか静子さんに救われたって言ってなかったっけ。
その結果として、「あの者が死ねと言ったら即座に首をはねる」
ヤンデレ状態に突入してるようだが。
-
剣豪将軍からヤンデレおじさんにジョブチェンジしたからね。仕方ないね。
-
それはヤンデレと言うには、あまりにも重かった。
つうか足満おじさん、南雲慶一郎と変わらんと言うか。
あの人、静子さんの為なら梁山泊の無敵ジジィに喧嘩売りかねんぞ。
-
しずっち第一主義だからね。仕方ないね(二度目)
今までの身内と離れ離れになってしまった現状を考えるとかなり過保護になっているというのもあるんじゃないかなぁ。
-
まあ常人たる我々には理解できませんが、心に定めたモノがある人は時に奇跡さえ起こしますし
-
>>472
魚群探知救助艦「・・・・・・」
-
>>488
確か静さんと再会するまで3年掛かってたんだったかな。
しかもその間、足満おじさんのほうはマトモに飯食えない状態だったっぽいし。
静さんがそんな状態だったらって思ったら、まぁね。
>>489
クライシス帝国 「奇跡なんか嫌いだ」
-
>>491
足満はタフにやってたよ、悲惨だったのはおっさんことみつお
-
>>490
魚群探知機装備した艦を納入しても、しばらくは気付かなかった方もマヌケである。
-
>>492
木の皮食って飢えを凌いでたんだっけ、おっさんは。
その後、自分の娘よか年下な娘を嫁にしてイタリア人並みに
露骨な愛情表現を繰り返し信長に「秩序の破壊者」と呼ばれることになったと言う。
-
>>485
静子さんが純粋な優しさで施しをした結果がこれだよ
-
>>495
静子さんを暗殺しようとした実弟を殺す気になってるもんなぁ。
たまに思うんだが、あのおじさんって修羅の門の陸奥があの世界にいて
静子さんの邪魔しそうになったら、全力で陸奥に敵対するんじゃ。
-
>>463
45ACPの銃が基本たくさん出てきてる感じがしますね
対SAA用ハンドガンも、ヘイデンの初期装備もガバメントみたいな奴ですし
-
>>496
そりゃ容赦なく鉄砲隊やらなんやらで囲んで潰すでしょう
そもそも個人武勇の限界は身をもって実証してる人だし
-
>>497
大佐の反乱編でのミルズは、.40弾な拳銃を使ってたっけな。
てか、対SAAハンドガンは9ミリじゃないっけ。
-
>>498
狙撃隊持ち出して蜂の巣にしてそう。
-
陸奥の対応力を超える飽和攻撃で微塵の
容赦もなく念入りに抹殺してそう
-
>>474
敵対者への対応は完全に蒼天董卓なみの怖さある
-
静子さんの場合は陸奥を餌付けしてそうって言うか。
>>502
ゴルゴ並みの報復しそうだしなぁ。
-
守るモノがあって一所から動けないならともかく、自由気儘に好きな時に襲ったり止めたり主導権を有している一個人は、数の力で揉み潰すのが困難ですよ。
中国戦線でも一個連隊が、たった二人の中国剣士が夜に紛れ人に紛れて通り魔の如く襲撃してくるので、夜も満足に眠れずに山狩りや人狩りも誤認誤殺で本命が取れず、聯隊の武道師範だった居合の宗家が個人で待ち伏せして仕留めたそうですし。
部隊規模なら嫌がらせが精々ですが、暗殺を防ぐのは至難。一定期間だけ守り切れば良いのならともかく。
-
千葉県で通電火災が相次いでる模様
普通の停電ならともかく、災害時の停電はこれが怖いんだよな
-
「小町」に岡左内出ないかなー
あと「修羅の刻」に前田慶次いつ出るのやら
しかし貸すにあたり「火の鳥」全部とは言いませんがある程度改めて読みました
KOされました
分かってはいましたが、絵柄以外漫画というか物語の頂点にあると言って良いです
特に「神ヨ、ロビタヲ救イタマエ」と我王が悟りを開く瞬間は本気で何度読んでも感動と圧倒
あと知人にはついでに「マップス」も貸しました
-
>>461
鮫島はもう朝日ですら持て余している活動屋だからねえ。
同様に無能が過ぎて水戸に飛ばされた東京新聞の佐藤ともつるんでいるようだし。
この手の「新聞記者気取りの活動屋」が一定数いて馬鹿しでかしているから、マスメディアへの
不信感が高まっている訳だけど、こいつら死んでも理解できんと思う。
-
いだてんでベルリン五輪で孫基禎がマラソンで金メダルを獲得する所が出てきたがこれ大丈夫なのかな・・・。
韓国が絡んだり抗議したりで面倒臭い事になりそうな気がするんだが。
-
彼が日本選手団の一員として参加したのは歴史的事実ですし、他にどうせーと。
#それでも彼らの「脳内真実」に基づいて文句言ってくるのが半島クォリティではあるけれど
-
>>508
それで来年の東京五輪をボイコットしてくれるんなら御の字じゃないですか。
…火病テロには警戒しないといけないけど、
ボイコットを抜きにしても来月警戒しないといけないイベントがあるんで今更だしw
-
>>506
マップスは肌色が多いのに大丈夫なのだろうか
次はおざなりダンジョンですか
-
でも奴らはボイコットするんでしょうか?あの厚顔無恥ぶりから考えたらボイコットしないで文句たれながら
参加するんじゃないかなぁと
-
>>512
<#`Д´><チョッパリ主催の五輪に参加したらチョッパリに屈した事になるニダ!
…こういう思想が広がってくれればボイコットするんじゃないですかね…。
…参加したらしたで、会場で人類史上最も見苦しい無様を晒すでしょうし。
(そして、国の恥になるのでスポーツに関してはクリーンな上朝鮮との差が…)
-
あれ?北ってオリンピック参加したときはクリーンだったんですか?
-
>>514
まあとりあえずはクリーンというか普通
人間が歩くないし走る時は二本足で行う、というくらいには普通
ボクシングでインパクトの瞬間室内灯が消えたりバトミントンでエアコンの風向きが不自然だったり
ということが起こらないくらいには普通
-
(浦沢某に訴えられそうな顔面偏差値に勝った金メダリストに対する厚遇や負けたら炭坑労働待った無しな状況を見て)グリーンとは一体ウゴゴ
-
>>514
まあ、無様に負けたら炭鉱送りにされるのは国内事情だから置いといて…。
・判定に不服だからと座り込んだり泣きわめいたりしない
(やらかすと国の恥になるので)
・ドーピングはしない
(日進月歩のイタチごっこに参加する金がない)
これくらいにはクリーンよ。
ちなみに、10年くらい前のサッカー南北交流戦で上朝鮮チームがソウル入りした際、
一服盛られたらしく選手コーチに至るまで試合当日全員下痢にw
-
>>516
ほら、下朝鮮みたく五輪の場でやらかさないから…。
>浦沢某に訴えられそうな顔面偏差値に勝った金メダリストに対する厚遇
だって、あれに関しちゃ将軍様までもが、
「相手がアレだから銀でも仕方ないか」で済ませるはずだったのがまさかの大番狂わせだったんで…。
-
昨日の「いだてん」はドゥーチェに引き続きチョビ髭さんも登場したからなぁ。
『日本選手団では、「ハイル・ヒトラー」が流行語となった』
まで言っちゃったしww
-
>>519
土曜の再放送で観る予定日だけどMXみたいにテロップが何かでフォローしたの?
-
まだ観てないのならばネタバレは控えます。
…ただ、テロップというか、字幕で気になる事が。
宣伝大臣ってゲッ『ベ』ルスですよね?
字幕も発言もゲッ『ペ』ルスになってるのですよw
おい、NHK!!今時そこまちがえるなよww
-
>>514
ロンドン五輪にて判定に不満だからって座り込みやらかして
進行の妨害した下チョンよりはマトモ。
-
アドルフ・ヒトラーと画像検索したら
安倍総理とコラ写真が多くなってる
これ、訴えられるんじゃ?
-
ドゥーチェと言えば、総統に続きドゥーチェも帰ってくるのね。
と思ったら「帰ってきたヒトラー」のイタリア版リメイクだとか。
最近の映画界は他にネタが無いのかね?
-
>>507
そんな手合と縁を着る事が出来ない辺り、活動家連中と縁を切れず根腐れしていく立憲とは色々に通ってると思います
-
なんによらずそうよねえ
マナーが悪いのは一部のバカだけというのはいろんなところで聞くけど
そういうやつらを排除できない場所は衰退する
格ゲーとかタバコとか自転車とか
-
>>507
つなみにガチ左翼の高島弁護士は、シールズを「疫病神」呼ばわりしてた。
シールズが野党応援した選挙で自民が勝った時には
「自民党が勝って、こんなに嬉しいことは初めて」と。
-
シールズ・・・そういえばそんな奴らいたな
最近は全然見ないけど、今は何やってるんだろ?
-
>>528
なんかアベガーな呟き書き込んで下挑戦のマスコミが「日本人もこんなこと言ってる」
とかやってるのこないだ見かけた
-
シールズは偏差値28が解散宣言して解散してから
偏差値28が政治提言団体みたいなの作ってなかったっけ。
-
シールズよりもそういうやつらを持ち上げるマスゴミを何とかしないと左翼はどうにもならないと思う
短期間で結果を求めるから根付かないんだよなあ
この辺は左翼の本質によるものなのか、数字を意識するマスゴミの生態によるものなのか、あるいは現状を全否定する極左・極右としての性質なのかはわかりませんが
-
>>530
あれは28だけがウマウマと美味しいとこ持ち逃げして、残りは芋引いて就職もままならないんじゃない?
-
>>532
牛田だっけ?奨学金の返済出来ないって愚痴ってたの。
馬鹿やってないで真面目に就職活動してりゃ良かったのに。
-
>>528
こないだ東京と大阪でやってた日韓連帯アクション()の仕掛け人が元志位るずだってよ。
・林田光弘(元・志位るず)
・塩田潤(元・志位るず関西)
・元山仁士郞(元・志位るず琉球、辺野古でなんちゃってハンスト芸を披露)
-
最終的に津田某あたりと組んでやらかしそう…
-
犯罪以外に出来る事もう無いだろ
マスゴミ勢も旬は過ぎたと見捨てたし
-
もしかして:(ドリフターズより改変)
誇りがなくても金があれば人は生きられる
金がなくても誇りがあれば人は耐えられる
両方奪ってやればなんにでも頼る テロでもなんでもやる
-
>>533
あんなのに奨学金なんて出すなよw
-
牛田の話を聞いて日本の奨学金の審査ってザルなんだなって思った。
-
ttps://i0.wp.com/hosyusokuhou.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/ZS3w9eY.jpg?ssl=1
緑豆の活動家が京釜高速道路「出会いの広場」の向かい側にある現代自動車の大型看板にはしご車で近づき「内燃機関もうやめろ」というメッセージの大型ステッカーを貼り付けた。
グリーンピースは「現代自動車はディーゼル車・ガソリン車の開発をやめ、電気自動車中心の産業に切り替えなければならない」と主張
どーでもよいがそのはしご車は内燃機関じゃないんだよな?
-
>>538-539
無利子ならともかく、利子つきの奨学金は
そんなにハードル高くないですよ?
(ぶっちゃけ中の下の成績があって、留年しなければなんとかなる)
-
で、その電気にもケチをつけるのが緑豆なわけだが…。
※原発の制御室占拠、原発への自爆ドローン突入の前科あり
-
人力なんじゃない?(鼻ホジ)
-
>>541
牛田は留年はしてなかったかな。
卒業出来るか怪しそうだが。
-
【韓国】ムン・ジョンイン統一外交安保特補「米国がしてきた韓日間の仲裁を中国がする時」[9/16]
ttps://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=257647&servcode=a00§code=a00
何この他力本願。
-
>>545
北、ロシア、日本、アメリカ、全てに他力本願してるし
今度は中国にそうしてくれよな頼むよーしただけでしょうに
香港問題の後始末と内部統制に忙しいであろうキンペーからすれば知るかボケだろうがw
-
訪中した文がまた塩対応される未来しか見えんのだが。
-
朝日新聞
一連の混迷の反動で政治に安定を求める民意が今の「安倍1強」を支えている側面は否定できない。
民主党政権の「失敗」のツケは大きいと言わざるをえないが
安倍首相が繰り返す「悪夢」という決めつけは一方的過ぎる。
民主党政権が目指し、成し遂げたものを冷静、公平に評価しなければならない
・・・・・・・・・・・・・・・・・あっそ
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
-
冷静に、公平に評価した結果が現状であり、悪夢だと思うんですが
-
民主党の成し遂げたことって口蹄疫に円高に仕分けか?
-
国民がそれをもうええわと判断したから今の野党の惨状だろうに・・・
-
>>548
そもそも、その政権が樹立させる為に先陣切って煽ってた奴が何他人事な評価してるんだよ
-
悪夢という評価はむしろ冷静かつ公平に評価した結果だと思う。
-
>>552
そもそもこれが成果って書けない辺りお察しでしかないわ
-
>>552
民主党支持していた自称『知識人』連中、民主党政権が崩壊した時に
やっていたのって「民主党が悪い。俺は悪くない」で一致していたしなあ・・・
口だけ達者で無責任なバカが群がっていたのが実情だし。
-
民主党政権が目指してたのって売国だろ。
それを評価しろってんなら物理で仕置しないといけないんだがな、アカヒも含めて…。
-
>>550
中共のステルス戦略を、肥大化した自尊心という制御しがたい部分を突くことで根本的に破壊したこと
※なお、民主党としてはリスペクトする隣人に対する純粋な善意で行った便宜のつもりです
-
>>557
ソ連潰したスターウォーズ計画みたいな話だな。
-
>>555
後は批判すべき相手に口をつぐんでた癖に自民党復権時にあんな事ほざいてた田原の如き老害どもですね
>>557
味方認定した相手にこそ最大級のダメージを贈呈するのが文と日本民主党クオリティ
-
多少のバカと思ってたらパーフェクトだったからな>ムンジェイン、日本の民主党系
売国も出来ない無能ばっかだったから…
-
>>560
***はメガンテをとなえた!
-
>>555
こないだ「アベにメディアは忖度しまくり!民主党はあと3年やらせるべきだった。素人なんだから成長を待ってやるべきだった」とかいう筋金入りの人がいました
日米安保と日米地位協定破棄を強硬に主張されていました
あっ(察し)でした
首相憎しでそれに敵対するすべてのいうことを真に受けている模様ですな(なお某半島系の問題については半島の言い分丸のみにしておりました)
そういう世代なんですかねぇ
-
ガチで売国の能力ある連中はマスゴミに入るからな…。
裏を返せば、マスゴミから民主党系に入った奴はヤバい。
杉尾秀哉とかな。
-
ちなみに首都圏セシウム汚染マップとか出されて力説されたところでこっちの気が萎えました
笑わば笑え…
地方紙と某ツキジが本社の新聞社が主たる情報源のご老体で自らが良識ある人間であると自覚されている方って多いのでしょうな
-
>>563
最近は売国どころかよその国の暴走を扇動して追い込んでるから…>マスゴミ
どこぞのブログサイトで韓国で良識派扱いの人間が韓国に厳しい事を言わなきゃどうにもならんってぼやいてたな
-
>>550
旧来のマスコミ不信を急激に高めて、その寿命を十年は縮めさせる事に成功。
国民にワンフレーズ系以外の野党は能力がないって事を理解させた事。
金融機関達が「政府に助ける力はない」って事で欧米の社債から手を引いたおかげでドイツ銀行に巻き込まれなくて済んでる。
自民党が「野党転落したらこんなにも辛いのか…」って事を思い出して政争を控えめにするようになった。
麻生政権が策を打ったおかけで金融機関達は若干の余裕があり、「次も政府が何とかするだろう」って甘えもあったので、
その余裕を生かして欧州の社債市場に乗り込んでいたけれど、鳩山・管内閣で「アカン」って事で撤退していた。
仮に政権交代せずに自民党政権のまんまだったら今頃日本もドイツ銀行のアレコレに確実に巻き込まれていた。
-
>>566
功績はドイツ銀行絡みくらいか。
-
そもそも良識派って何だろうな
おまえが良識だと思うのならそうなのだろうよ。おまえの中ではな。それが全てだ
-
自分たちにとって都合の“良”い見“識”を述べれば良識だぞ
-
>>569
※なお現実がそうである保証は一切ない
-
>>569
「良識派日本人」とかまさにその通りですよね
-
>>567
政権が限界突破した無能だと気付いた金融屋が自発的に行動したことなので、功績に帰せられるかどうか‥
-
>>555
痴色人ですね
>>562
野田唯一の功績が光りますね。
あれが政権投げ出していなければ、取り返しのつかないことに
とはいえ、置き土産も最悪ですが
>>564
地方紙といえば、西日本新聞を麻生副総理が煽ってましたね
品がない顔と言われてw
そんなことで激怒して記事にするから、どんどん斜陽になり、今年は花火大会も中止。
一応、子供が作った花壇を踏み潰したマナー違反を理由にしていましたがw
あっちこっちの支局を閉鎖しているのでお察しw
-
>>572
タナボタ的な?
-
代償は大きいが、いまだに欧州がリベラル()絡みで泥沼にはまっているのを見ると、一足早く身をもってその幻想を破壊してくれたのはある意味評価する
あの頃の就活生とかは心底気の毒に思うけど
-
空き缶「千葉の停電に対する安倍総理の対応はあまりに遅い」
それはもしかしてギャグで言ってるのか?
-
インフラ死んでで絶賛復旧作業中のところにお偉いさんが視察とか邪魔でしかないんだよなあ
-
>>577
野党の連中が自衛隊が作業してるのをしり目に記念撮影したり、てんてこ舞いの県庁に乗り込んで要望書書けよと言ったり状況説明求めてたよ
-
阪神・淡路大震災のころから、全く進歩していないな。
-
>>574
タナー・ボッターと他山の石
-
>>579
そら千葉県の死人が増えればそれだけ自分たちが与党批判できるわけですからね
マスゴミと組んで邪魔を全力でするでしょうよ
吐き気を催す邪悪ってこういうのなんだな
-
>>581
ますます民心が離れていくのにな。
まあ、スポンサーの意向で政府を妨害すればいいと思っている売国奴だから仕方がないか。
ハニワ幻人みたいにしたい
-
何故○○をしないOr○○から支援を出すべきだっていう建設的な話じゃなくて
要望書とか批判しかしないから余計に反感買うのにな
-
九州に電子戦部隊=南西諸島に地対艦ミサイル-離島防衛、西方シフト着々・陸自
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190916-00000006-jij-soci
>>離島防衛で陸上自衛隊の西方シフトが着々と進んでいる。
>>防衛省は2020年度末までに、電磁波を使って相手の通信などを妨害する電子戦部隊を、九州・沖縄を担当する西部方面隊の健軍駐屯地(熊本市)に新編する方針を決定。同駐屯地には今春、サイバー専門部隊が地方の部隊として初めて発足している。
これはやはり、さふいふことなんでせうか?
-
ロシアや北朝鮮よりも、中国の方が明らかに脅威だしねぇ……
クリミアに釘付けなロシアがシベリア方面で態々火遊びするとは思いにくいし、北朝鮮も反中と言う軸で米朝関係が改善しつつあるし
-
中国もそうだけどいつ何するかわからんキ〇ガイ国家が対馬海峡の対岸にあるからな
むしろ今後5年くらいの短期で見れば中国より韓国の方がやばい気がする
-
北の南進に乗じて難民爆弾送り付け、在日に首都テロやらせて混乱に乗じて韓国軍が対馬侵攻か?
-
日本まで一気呵成に取らんと利確できない地域が極東だしね
日本まで取ったらアメリカが全力で拳を打ち下ろしに来るのも容易に想像できるし
突っ込んでくるのは中国位だろう、中国の場合は日本取ったらオセロゲームでアジア一帯飲み込めると言うのもあるだろうけど
-
韓国の暴発に乗っかって中国が動きそうですしね
-
冷戦時代とは違って仮想敵国第一位はロシアじゃなくて中国だしな
それと仮想敵国に韓国加えないといけなくなりつつあるという現状に自衛隊の幹部マジで頭痛めてそうだな
とはいえあそこまでレーダー照射のようなトチ狂った行動を見せた以上味方に計算するのもアレなのだが・・・
-
韓国の暴発に乗っかるのはないと思う、
あれの尻馬に乗ってアメリカと戦争したいと思う?
-
まあロシアも欲しいか欲しくないかで言えば全力で欲しいと答えるでしょうけどねw
ありえるとしたらプーチンさんの引退と欧州崩壊がほぼ同時期で、米国が欧州にかかりっきりで全く動けないとかならロシアも日本に突っ込んでくるかもね
-
韓国は読めないからなぁ……。どんな戦略的な悪手でも「支持率稼ぎの反日」って理由でやりかねないくらいに感情で政治が動いている
レーダー照射から1年経ってないんだよなぁ……
-
>>591
それやらかしたら、ドイツ銀行に大量にあるアレが爆発して欧州大混乱に…。
-
そんな韓国さんがどえりゃー発言
「中国は韓国と日本との間の重要な仲介者になる事が出来る
いままでは米国がその役割をしたがこれからは中国がする時だ」
い、一応聞いて見るがその発言どういう意味か分かってるのか?
-
多分絶対何も深く考えてねーっ!?
ところで大寧時の変で事変一か月前に公家だけ助ける(最悪は埒る)って可能かしら?
-
アメリカの同盟国(一応)がアメリカによる世界覇権の片翼を否定し、そこに成り代わる新たな極東秩序の成立をぶち上げるとか、
我々は仮想戦記の世界に入り込んでしまったのでしょうか(棒読
-
大東亜共栄圏とかもう時代遅れです
-
昨日の歩兵携行兵器で原発破壊できると言ったマンガの設定考証の人
色々反論受けると原子炉容器破壊しか考えていないミリオタは〜送電線を切断して電源喪失>地下の非常電源どうする>特殊部隊で制御室侵入でメルトダウン>イスラエルでも無理だった>etc
ミリオタは〜と煽った結果貧弱な考証を退路ごと潰されていた
-
>>596
朝廷から呼び付けさせるとか?(なんか儀式やるから戻って来いとか)
-
>>595
米国だけじゃなくて宗主国もキレるだろこれ・・・
宗主国にしてみても米国との対立で、日本は普通に貴重なパイプ役だというのに。
>>596
陶謀反は公然の秘密状態なので、関係者が適当な理由をつけて「戻ってこいや」言うたら
何人かは助けられるかも。
-
>>595
仲介するならいまのうちだぞアメリカ(チラチラッ
って感じですかね
どうやらアメリカ政府はおろか国務省もえらく塩対応だったようで
…日清日露戦争前夜からまったく成長していない…いや日本人も他人事じゃないけどさぁもっとこう…あるだろう?!
-
>>601
そもそも日中間で韓国が役に立ったことなどありましたっけ?
日米間でも役に立ったことはないですが、あれらの役目は徹頭徹尾肉盾おまけで西側ショーケースくらいだし
-
社会の影で蠢く、異能者の犯罪者を抹殺して、
さらに社会秩序上の観点から異能者を隠蔽してる系の話を読んでて、
これ、異能者=難民として、社会秩序上の問題から異能者犯罪を隠蔽してるって読み替えちゃって、読みづらくなった・・・
欧州舞台で、そのうち出そう・・・
多文化共生の理想と社会秩序のため、難民犯罪を隠蔽する一方、やらかした難民を秘密裏に抹殺する組織的な話としてw
-
実際は殆どが違法に来てる時点で本来は排除対象だったりする
-
>>593
一年以内にやりかねないとおもってる。
-
>>605
上層「ヤバい事件起こすんで、難隠蔽しないと勝手に一般人が魔女狩りやらかして、社会秩序がぶっ壊れるんで・・・」
-
黒電話「あ、ありのまま今起こったことを話すぜッ!南が日本と関係悪化させたと思ったら、
パクスアメリカーナでの自分の地位をチップに使った瀬戸際外交を『味方に』始めた。
何を言ってるのかわからねーとおもうが、俺もなにが起こってるのか分かりたくなかった‥」
-
>>606
早ければ即位の礼、遅くても東京五輪開催日と思う
-
>>608
あんさんも中国とのパイプを景気良く高射砲で吹き飛ばしたりと、わりと味方に瀬戸際やってね?
-
>>608
情勢がジェットコースター過ぎて取りあえずミサイル撃って自己主張することしかできないから大変ですね
しかし北朝鮮にとって拉致問題が本当に頭痛い問題になってきてるな
-
そういえば即位の礼の招待状、韓国に出してるんでしょうか
あとジェットパイルダーよりホバーパイルダーの方が素敵ですよね
-
>>599
ふと思ったが同時多発的に色々やらかしたらブラックアウトなりそう
-
>>608
まだ金王朝は国体維持の為アメリカにすり寄りつつ中国から支援引き出すとか
分かる範囲の理由でやる事やってるけども
韓国の場合条約合意ガン無視、経済自殺政策乱発、北に無理やりすり寄りで世界各国怒らせて、と
常識が全く通用しない国に変貌したからなぁ…
-
結界旭日旗を招待状や空港に張って出したんでしょう
尚、同意見が多いからインフェニティではジェットパイルダーは戦闘機扱いにして使用禁止扱いでホバーパイルダーを復活しました
-
外交儀礼上だしてると思いますよ>即位の礼の招待状
まあ来るかどうかは好きにしろと思ってるでしょうが
-
>>607
警戒すんのは分かるけど、もうその時点で秩序維持出来てなくて笑う
-
>>614
的確なタイミングじゃないと大国の顔潰したら踏みつぶされますからね
好き勝手やるには北の力だと流石に厳しい
-
北朝鮮「テメーみたいにアメリカに都合よく使われてます、みたいな顔しながら好き勝手なんてできないんだよ」
大筋で合わせてるからそう見えるだけで意外なほど日本とアメリカは外交上だと意見を異にすることが多い
-
夕方のニュースで北がアメリカとの対話の用意があると発表が何故アメリカと北が交渉再開て変換されるのか日本のカスゴミの言語能力が心配になった(手遅れ)
-
>>595
ttps://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=257647&servcode=a00§code=a00
米国ガチキレ案件。
>>602
まさにリスカブス。
-
まあ正直今の韓国だと中間交渉も何もできないから、お互いに何かしたいと思ったら直接対話するしかないわな
-
>>599
緑豆が原発の制御室を占拠したことがあるから自分でもやれると思ってるんでしょw
-
>>602
大日本帝国「失礼ですね、私は大国の顔を潰すなら、もっと派手に潰してましたよ?」
-
>>619
アメリカ「自衛隊の戦力あげろ(数的に)」
日本「はいはい。(質を上げる)」
こうですな
-
>>624
大英帝国の葉巻デブ 「開戦初っ端で戦艦2隻を撃沈されてもうた」
-
>>625
アメリカ「日本は俺の味方だよね?」
日本「当たり前です、私は(私の)味方ですよ」
-
実質的な軽空母化とF-35Bの導入で戦力は確かに上がるしね
ウチは徴兵もROTCもやってないから、頭数が増やせないんだよ
-
>>625
その結果として歩兵がデルタ並みの練度を持つことになった陸自。
アニメのゲートの監獄開放を見て、あの連中は特殊部隊だと思ってたのも居たな。
-
まさかとは思うけど、即位の礼にあわせて日王とやらに宣戦布告文書手渡しとか考えていやしないだろうなと
警備名目で阻止されるの計算ずくで、それにあわせて開戦
初動奇襲で佐世保を潰して壱岐をおとし対馬を封鎖、日本に対馬返還を要求とかいう感じで
ともかく支持率は上がるし、実現できたら中国にすり寄ってPLANを済州島に誘致とかなんとか
ないよねーははは
-
確かに空挺と特戦群は投入したけど、主力は第3偵察隊と特地派遣第4戦闘団のへリボン部隊でしたからね
-
>>629
ヤキマの演習場に来た陸自特科部隊についての米軍のコメントみたいやなw
-
>>630
あっちのメディアでだったかな。
譲位の儀で来日した時に陛下と会談して、韓国への謝罪を引き出そう
とか書いてるとかなんとか。
-
なんだ、またいつも通りハンギョレがヤクきめた様な文章書いてるのか
-
>>631
曰く、「栗ボーって特戦群だと思ってた」そうな。
>>632
米軍関係者が陸自のドアエントリーの演習見てビビったって話も。
全員がハンドサインだけで静かに突入するんで。
-
>>630
そんなのあるわけ無いじゃないですか。
連中がそこまで理路整然に行動できるはずが無いんですから!
-
>>630
即位式に出席中の中国の偉い人「し、知らなかったんだ!知らなかったんだよ!」
実際中国国内でも確実に指示が落ちる行動ですよね、即位式中に仕掛けるとかあまりに徳がないですよ
-
>>635
喜べ、クリボーは続編でSに入った
-
>>637
ほんとにそんな人がいたら後に「中南海の蜉蝣」と呼ばれ(ry
-
>>630
それやった瞬間、日本は完璧に修羅モード突入。
世界各国も北京オリンピックでのジョージアへの対応見る限り、韓国への
支持はゼロ。日米安保も発動になるんで(やらんかったらそれこそアメの立場がない)
韓国間違いなく亡国やな。(アホの大石があり得ない設定連発した火葬戦記あったな)
-
ゲートアニメの空挺降下のシーンは現役が見ても感心する出来だったとか。
特に最後の「ありがとうございました」とか。
-
>>626
日帝「はて?我々が沈めたのは戦艦と戦艦のようなものを各1隻づつですよ」
-
>>638
アレ?特戦群とレンジャーって女性隊員は無理じゃないっけ。
-
そもそも韓国からすれば日本潰せば終わりなのかもしれないけど
中国からすればそこまで行って初めてスタートラインですからね
中国「最初は日中間の問題だったはずなのに、気が付いたら日本が下がって美国が全面に出てたアル」
全体の流れを見るとマジックのように主敵が変わってた中国さん
-
日本の自衛隊マニアは「え、それ普通科(歩兵)ならそれぐらい普通じゃないの?」と思ってそう
基地祭の訓練展示で室内戦闘の様子を見せる所もあるけど、当たり前のようにハンドサインを出し合ってるし
-
むしろ逆にそこまでやって中国巻き込んだ方が強制的に中国の覚悟を決められるかも…?
なお事が終わりどちらが勝ったとしても韓国が死ぬことは変わりない模様。
-
>>638
クリボー順調に婚期から遠ざかってませんかねぇw
-
>>644
後世、魔術師ムンという二つ名が
どうでもいいけど中国の一部掲示板では
文と同じ読みだからと蚊大統領とか書いたりしてるらしい
-
>>642
太平洋で艦隊磨り潰されて南方で数回の全滅判定出した挙句に
国庫が悲鳴あげることになった米国と、どっちかマシかなって言う。
>>645
米軍の場合は大声上げながらドアエントリーするそうな。
だから陸自の訓練を見て、「アイツ等はニンジャか!?」と。
-
>>646
日本呑み込んだ時点で韓国の価値は劇的に低下しますからね
というか最前線になる日本を不安定化させるわけにはいかんから
過度な収奪は難しい分そのしわ寄せが行く気もする
-
>>641
噂ですが、あの降下班長の声の人、どうやら本物の空挺の人だとか
プロの声優さんにしては明らかに違和感がある。エンディングテロップに「協力:第一空挺団」と出ているらしいけど、DVDの現物が無いから確認できなかった
-
>>640
ふふふ。甘いな。フォークランド紛争の例をみても、米国は同盟国同士の争いには中立を保つのだ
そのように表明して「韓国はアメリカ政府に仲介でなく味方になることを求めている」と苦言を呈しているではないか…
とかなんとか
いや、明らかな侵略だろうとか、そもそも佐世保攻撃したら米軍艦艇に被害がいく可能性の方が高いとか…まぁそんなことはどうでもよろしい
どうもあちらでは徴兵制と豊富な予備兵力を有する韓国陸軍にかかればヒョロい自衛隊は鎧袖一触とか思っている人があまりに多いですからな
自分たちの地政学的なポジションである大陸への橋頭保という要地を米軍が手放すはずがないから日本でなく韓国をとるというのが絶対的な信仰となっているようです
…頭痛が痛いのでイベントいきます
-
>>651
その噂なら私も聞いたことありますねぇ。
つかアニメ化に伴い防衛省も乗りやがったからなぁ、ゲートのアニメ。
-
>>643
ゲート世界なら良いんだろう。
デルタの結成時には女性隊員がいたらしい。
現在の米軍にはCSTという女性兵士のみの準特殊部隊的な部隊がある。
イスラム圏での情報収集や民生支援に投入されて血も見てる。
-
>>652
なお日本海と言う強敵をクリアする方法は持ってないらしい。
-
>>643
ゲートは特地問題でリアルから色々変化してるから…
-
婚期どころか、場合によると主人公を差し置いて初の日本出身亜神・クリバヤシが誕生する可能性が。
漫画版で特地で仇名みたいに亜神呼ばわりされていましたがww
-
>>654
今の中東には主に女性で構成されてる、対ISILな組織があったな。
>>656
当時の防衛大臣ですね、わかります。
-
>>655
日本国最強の護国の鬼将ですからね日本近海の気象風土は
-
>>659
まさか反対側の海、それも空から攻めて来られるとは、このリハク(ry
-
ロシアには冬将軍がいるが、日本には護将日本海がおりますからな。
また偶にやってきては暴れてくれる暴将台風もおります。
-
【韓国】<WTO>韓国の日本提訴を発表 半導体材料の輸出規制強化
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190916-00000102-kyodonews-bus_all
さて、WTOの判定は?
>>659
桐生の競艇場もビックリな荒れ具合だって話だし。
-
そういや昔はともかく現状韓国が日本攻めるとして、その時北朝鮮は韓国のことを攻撃したりするんでしょうかね?
-
昔、大石英司が韓国が日本と戦争してるスキに北朝鮮が
南進した挙句に日韓が共闘するって、アホな火葬を書いてたな。
-
>>660
距離と言う形でしっかりガードしてるんですよね、
流石に完全奇襲で誤報扱いにでもならなければ、しっかり初動で反撃できます
-
>>630ひゅうが様。
御即位の年に発行される架空戦記で、某国からの出席者ないし随員が隠し持っていた銃・爆弾・細菌兵器などで御即位の式典で弑逆を狙ったテロを決行。
同時刻に国内各所で在日外国人によるテロ活動が連続し、日本政府からの厳重な抗議に対して某国政府からは在日居留民の保護と敵国条項を口実に対日占領を一方的に宣言し、九州や各地の港に停泊していた某国籍の船や施設から武装した兵士が奇襲上陸と殺戮を開始。
……さすがに、不敬すぎて日本国内では書けそうにない小説になりますな。オンライン上か米国辺りで書かれるかも。あるいは、怖いモノ知らずなO石先生とか。
-
>>658
クルドの女性部隊ですね
クルドの民兵から選抜された精鋭部隊で全員スナイパーとしての訓練も受けてたそうで
>>659
ハルゼー&マケイン「あれ反則だろ絶対」(第二次世界大戦におけるアメリカ海軍航空隊の最大被害は沖縄攻略戦時の巨大台風によるもの)
-
元「だよなぁ」(二度台風で死んだ)
-
NIHON-JIN「毎年の恒例行事です」
-
>>667
暴将台風「実はハリケーンとか名乗って遠征もしたんだがなあ…狂将地震が先走ったのが本当に痛い」
-
>>667
確かそれだったな。
傭兵代理店でだと、メンバーの一人がそこの女性と恋仲になってたっけ。
>>668
元にとっての台風=ミルズ
-
>>646
中国としたら事前打ち合わせなしにやられても対応できないでしょう。
むしろそれを機に「我が国は侵略国韓国とそれに同調するテロ国家朝鮮人民共和国を許さない」とか宣言して、
両国を飲み込んだ方がメリットあるでしょう。
米軍が韓国救援に動けば日本の世論は反米一色に染まるだろうから簡単に日米安保解消からの日中軍事同盟が結べるでしょうし、
米軍が韓国を見捨てたら「いざとなったとき米軍は同盟国を助けない!」って言ってそれはそれで切り崩しを図れる。
下手に韓国の見方をするよりも低コストで日米同盟の切り崩しを図れる。
-
自然災害である台風と同列視されるミルズとかいうワンマンアーミー…
-
>>649
ドイツ本土空襲での一度の出撃数の機体数と費用更に訓練を受けた搭乗員という特殊技能持ちが陸軍連隊レベルの損失から比べたら太平洋方面は片手間よ
昔仮想で日本のF-Xがサイレントイーグルみたいに日米共同開発としてF-15を母体にするというのがあったな
確か半島情勢でどちらが主導権を取ったか忘れたが半島が統一されていて仮想敵国扱いだった
-
>>672
なるほど。日本ではなく半島を取ることに動いた方が中国の利益になるのですね。
確かに韓国を取っても米国のラインは日本まで下がりますものなぁ。
-
>>663
多分、「何もしない」と思う。北の行動原理は「死にたくない」なので
-
>>674
片手間で艦隊磨り潰されてたような気もするんですが。
>>675
前に何かで読んだが中共としては在韓米軍基地が目障りで仕方ないらしい。
だから米韓を離反させて在韓米軍基地を無くしたいんだとか。
つかドラグノフからしたらミルズって自然災害よか酷い被害与えてたような。
-
戦争時代から数えればミルズとその部下によって積み重ねられた犠牲数はオービターアイズで吹き飛んだ軍団の1/3くらいの被害数に匹敵するって考察もあるくらいですかの。
なんやかんや言ってやっぱ在韓米軍基地は中国からしてみたら邪魔なのねぇ。
>>676
北朝鮮は静かに暮らしたいですか…w
-
>>675
中国に取っては米軍がどう動こうとも損はないんですよね。
韓国の為に戦えば戦うほど、「なんで米軍は韓国の味方をするんだ!」って事で安保闘争再びで反米感情急上昇。
韓国を見捨てて中立を保っても「米国は普段はともかくいざとなったときは動かない」って不安を煽れる。
日本に味方して韓国と戦っても「いざとなったとき駐留米軍は君たちを滅ぼす尖兵となるだろう。」って不安を煽れる。
-
>>678
ミルズの場合はグラダー化する前からド軍ボコってたしなぁ。
あと中共からしたら陸続きに自分達を攻撃出来る戦力があるのが
目障りで仕方ないんだとか。
-
どのみち米国が完全勝利しても半島情勢は混乱するでしょうしなぁ。
-
そもそも今の米国に韓国の為に戦う気があるのかどうか。
なんせクネのパレード出席で民主党からも「韓国はホントに同盟国なのか?」って声が。
>>681
半島情勢を落ち着かせたいなら、ゼロス・マーリン送り込むしか無いと思う。
でかい声で騒ぐ馬鹿を黙らせるって意味的に。
-
>>678
北の三代目は半島で静かに暮らしたい
なろう系スローライフかw
-
>>640
半島南部に核が降り注ぎそうだな
-
>>672
ありそうな気はしますが、韓国の事だから、中国は何で一緒に日本を攻撃しない!とか大っぴらに言い出しそうな気がする。
韓国はかかわった国を不幸にするのだけは得意ですから・・・ピュロスの勝利はあっても、丸儲けになる存在はまずでない。
-
>>680
日清戦争の頃からのトラウマかなぁ。
半島から延々歩いて中国大陸まで行ったし…
-
>>664
あまりにも設定が超展開過ぎて酷評されとったのよなあ・・・
(北の南進まで含めて)全てが韓国の一将官のシナリオ通りだったという(しかもどう考えても都合のよすぎるシナリオ)
無茶苦茶な内容だったしなあ。
-
>米国、石油備蓄を放出する用意
ttps://jp.sputniknews.com/business/201909156675781/
サウジの一件で石油価格が暴騰したら、米国内の戦略備蓄を
切り崩して市場に流してくれるそうです。
-
両国が問題を二国間問題に止めるよう全力で努力しており、その上でアメリカの国益が中長期的にも侵害されないのであれば、
戦争事態になってもアメリカは中立を保てるだろう。
しかし今のあの国にそんな器用なことは出来ないし、それどころかナチュラルにアメリカを引きずり込もうと斜め上の努力を繰り返すだろう。
つまりろくなことになりゃしない。(匙をレールガンで投擲しつつ)
-
>>686
半島からならヒデヨシでは。
>>687
ケナリ部隊だの対馬の市役所職員と恋仲になった韓国軍の
女性兵士とかツッコミ所しかなかったと言う怪作。
つか、あの女性兵士がサイレント・コアの小隊長になるとは、は?だったっけ。
-
本当に半島は中国や極東ロシアに対しての橋頭保なんですなぁ。
-
>>688
どんだけ備蓄持ってんだ、米国。
サイレント・コアの超展開って言えば日中開戦もだったな。
総理が靖国に参拝したから中共と戦争になっても米軍は動かないと言う。
-
大石さんは5ちゃんではもう清谷と同列よりちょっとましなネタキャラ扱いされているから
-
そら中東の油田が発見されるまでは世界最大の油田持ちはアメリカでしたし…
最盛期よりは採掘量落ちてますが、それでも米国内で生産される石油量は世界でも有数ですからな。
-
覇者交代で韓国が米国を裏切って中共に付いたを読んだ時には
まぁ有り得なくはないかなと思ってしまった。
-
戦争になってくれないと大石は小説を書けないからw
-
>>694
だったら油目当てで他国に戦争吹っかけるなって言う。
-
>>692
記事に書いてありますけど、「6億4500万バレル」です。
で、アメリカの石油消費量は1日に「1988万バレル」です。
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/ranking/oil_ex.html
-
>>697
逆。
産油国だからこそ、油確保して市場の主導権握っておかないといけないという意識が働く。
儲ける為にも。
-
>>697
そら国内の石油はあくまでそれの権利を保有している会社や団体の物ですからね。
彼等のお零れに預かるのならともかく、国内油田に新規に影響を獲得することは難しいのです。
最近は採掘コストも海外油田の方が安いですし。
なので新しく儲けたいってなるなら海外に油田求めるしかないのですな。
-
商品を売る側と買う側、どっちがイニチアシブを得られやすいかと言われればね
-
中東の石油産業活性化したのって日本のミキモトが真珠養殖に成功して
中東沿岸の真珠取りが達が仕事失ったせいで食い扶持稼ぐために石油
て聞いたけどまじなのか?
-
>>698
さすがの米帝としか言いようが無い。
>>699-700
要はコストその他の問題か。
-
>>692
国家備蓄計画量で7億2700万バレルでそれに加えて民間備蓄とシェールオイル増産が控えているぞ
-
韓国は日本海の海上優勢を維持するだけの海軍力が無い、日本は韓国に上陸作戦を仕掛けるだけの陸軍力が無い
以上から、日韓が全面戦争に陥ったら、最終的に日本が韓国を延々と日干しにするだけになりそう
まあ、第三国の動きを丸々無視しているけど
-
今米国内石油利権を持っている人々は放っておいても儲けられますが、持っていない人は石油で儲けようとするなら海外油田に関わるしかないですからね。
しかも石油産業って既存企業や体制が強くて新規が入りにくい業界ですし。
>>702
流石にそれだけが理由ってなわけではないと思われ。
戦後になりプラスチックを始めとする石油化学製品の需要も多くなっていったので、どのみち儲けを考えて石油産業が活発化していったと思われ。
あと地域人口が少なく、利権もあいまいで、それでいて未開発の巨大油田がゴロゴロしているので各国も見逃さなかったでしょうしね。
-
>>704
備蓄多すぎないかなぁ、米帝様。
-
そら世界の警察やろうとすればそれくらいは備蓄していないと不安でしょうし。
あと国内の石油消費需要も世界有数なのでやっぱ出来るだけ備蓄量は多い方が安心ですし。
-
>>707
>>698の数字で計算して頂ければわかりますけど
『1か月分+α』くらいなんですわ。
-
アメリカさんは鯨油の備蓄とかもやってたりその辺ガチよねぇ
-
>>707
世界の喧嘩売れる力を溜めるために外に流さず内にためるってことをやってるんでしょうなぁ
-
>>709
どんだけ石油使ってんですかねぇ、米帝様。
>>711
第七艦隊だけで世界に喧嘩売れるってマジなのかなぁ?
-
そらウルトラマンエースやマジンガーZと同等の戦闘力を誇るのが第七艦隊ですから(公式設定)
-
>>707
日本だって国家民間備蓄を合わせると、米国の国家備蓄の7割以上(約197日分)の石油があるぞ
完全に前の大戦のトラウマが原因だけど
-
>>713
ウルトラマンAと互角ってな、当時の米大統領が日本の子供に聞かれた時のだっけ?
あの時の大統領って誰だったかな?
そしてカカロットには勝てそうにない第七艦隊。
-
>>714
それとオイルショックのトラウマもあるかと。
-
日本の石油備蓄は国家備蓄が約3億バレル、民間備蓄が約1.9億バレル。
国家規模からするとわりと気合いの入った備蓄を行ってますな。
-
地味に日本は前の大戦のトラウマ対策はやってるんですよね・・・
マスゴミとか除いて(本来はそこが対策されていないとまずい)
-
そりゃアンタ、ギャグ色が強かった頃とはいえ天下一武道大会の初挑戦の時で亀仙人が月を噴き飛ばせちゃうんだぜ
>>カカロットには勝てそうもない
-
オイルショックの時に国際協定で先進各国が石油備蓄が決まっていた筈
タンクが不足の時に硫黄島海域でタンカーを置いていたりもしていた
枝野が存立危機で原油が入らない事は対象でないと主張していたが今でも言っているのかな
-
>>718
兵站を重視してる陸自とかね。
その結果として、湾岸では自衛隊のとこに行けば水虫の薬があると言われたとか。
-
>>715
互角の戦闘力だからきっとあの世界の第七艦隊はワープしたり、合体変形したり、超銀河進化したりするんだゾ。
-
蓮〇はそれをコストの無駄と称して食糧備蓄を削りやがったけどな
-
>>719
フリーザ様は惑星破壊してたっけ。
>>722
銀河連合日本のヤル研ならマジに第七艦隊を魔改造しそうだ。
-
>>715
ナッパがアニメ版で艦隊潰していたな
-
>>725
セルは軍隊を壊滅させてたっけ。
たまに思うんだがドラゴンボール世界の戦士って、兵器として見た場合は
物凄くコストパフォいいんじゃないだろうか。
-
冷戦期の陸自は兵站だけでなく砲兵戦力もソ連とタメを張れる位の密度が有った
後は刺突爆雷と梱包爆弾しか対戦車火力が無かった旧軍から比べての普通科の対戦車火力とか
尚90式までは戦車のトラウマは晴れなかった模様
でもAPCが不足でLAVが出来るまでの装甲車両の惨状とか
-
戦闘力18000の頃の王子でも地球壊せる(本人談)からね
>>724
漫画ではっきり描写あるものだとナメック星を壊してる
-
なお現在の陸自は歩兵がデルタフォース隊員化してる模様。
-
通常のモブクラスサイヤ人でも数体居るだけで惑星が壊滅するのだよね
-
そら惑星破壊できるレベルのが常人の数倍程度の食事量で賄えますからね。
>>724
第二部だと米国も自力でワープ可能性宇宙艦艇を実戦投入できるレベルになっているので、宇宙艦艇ほどではないにせよ、多分第七艦隊を始めとする既存艦艇にもその技術的恩恵が当たえられていると思われ。
遠くない将来には宇宙に行く第七艦隊となっているかもしれませんねw
-
>>728
「貴様が避けても地球はコナゴナだぞ!」
「か、考えやがったな、チクショウ!」
なギャリック砲か。
アニメスペシャルだと、惑星ベジータを指一本で破壊してたっけな。
そしてバーダックと言う超格好いいサイヤ人。
-
>>729
欠点は常備兵力が少なすぎることですかね?
なんか常備兵力もそうですが、指揮官の数も少ないからアメリカはローテ組めるけど自衛隊は組めないから
長期戦になったらそこらへんが疲弊してダメになるって話を聞きましたが・・・本当なのかな?
-
>>730
アニメスペシャルだと下級戦士数人で惑星落としてたっけな。
>>731
でも第七艦隊が宇宙に行ってもやることないって言うw
-
ドラゴンボール世界における政治システム、経済システムの考察をしないと、「そもそも"何"と戦う為の兵器なのか?」という割と大事な要素が定まらない……(設定厨並感)
破壊力が高すぎて、戦略・戦術兵器としては兎も角、町の一角に立てこもったテロリストとかの排除には使いにくいし……
-
資産含めてひたすら貯蓄に励んでるのが日本
-
>>733
指揮官っつうか将官が少ないって話は聞いたことがある。
自衛隊の場合、階級が下だと期間社員みたいな扱いなんだとか。
だから、上にいかないで何回か入隊と除隊を繰り返すのが居るんだとか。
-
スターウォーズ世界「支配領域から、人と物と金をかき集めて惑星を破壊する宇宙要塞を造ったぞ!!」
ドラゴンボール世界「そこそこのクラスでも個人で惑星破壊出来ます、最強クラスなら、銀河とか世界そのものとか。」
-
>>733
まりんこゆみだと日本人の悪癖の自分だけ休むという事が出来ずに全員が起きているためにローテが出来ないと
-
>>734
なんでや!今だと対ヂラールという大事な目標が出来たやろ!
割とお隣さんが滅茶苦茶侵略されていたから、多分遠からず地球に来そうだし。
-
>>734
ゼスタールが近々母星奪還するつもりだからそこへ派遣することになるかも
-
>>734
下級戦士つっても戦闘力3000くらいだろうしなー(ラディッツさん除く)
戦闘力数百程度の初代ピッコロ大魔王が大暴れできたんだし
そらモブとは言えサイヤ人や若いナメック星人が本気だしたら大変よ
-
亀仙人とZ初期ピッコロで月破壊余裕でしたができますからなあ。
-
>>735
アイツ等って気を抑えること出来なかったっけ?
実際に御飯が変身してから、モブな強盗を殺さないで制圧してたし。
>>740-741
アレ、ヂラール相手に戦力になるんですかねぇ。
>>742
てかあの世界って戦闘力1000を超えてたらビックリする世界っぽいしな。
-
おまけにドラゴンボール世界、科学力も凄まじく高い。重力制御したり、タイムマシン実用化したり、人と変わらん感情を持つロボットとか、人造人間とか。
-
神様が直接介入する事のある世界ですし。何より、七つ揃えたら死者ですら甦る宝玉が存在する世界。
-
>>737
士は3年毎に契約更改でしたか
人手不足(高度成長)の時代に隊員を集める目的で退職金を払ってからの再雇用という形になっていたからそれで儲かっていたと言われているが曹にならないと20代で転職となってしまう
-
>>744
フリーザが直々に連れ歩いてる連中ですら1500程度の栗ご飯に瞬殺されちゃうしね
-
>>746
その結果が、魔人ブウ編における悟空の
「いざとなったらドラゴンボールで蘇らせるからでぇじょうぶだ」になったと言う。
>>747
転職になっても再就職には困らないような。
-
>>742
大猿化でお手軽に戦闘力10倍ですぜ
-
>>744
地球から戦力を出すという事に意味があるんだ(遠い目)
実際出す事になったら日本なりティ連なりサマルカが戦力強化するだろう。
その頃にはロシアもゼスタールに外注した宇宙艦艇も出来てるだろうから米軍だけという事にはならないだろうし。
-
>>748
だから戦闘力3000のモブナメック星人に一般兵がボコられてたと言う。
ネイルさんなんて、ザーボン超えてた戦闘力持ってたんじゃないかな。
-
>>751
欧州・中共・ウリナラ 「我々は?」
-
>>752
ネイルさんは42000でザーボンさんより格上
特戦隊(ギニュー除く)とだいたい互角レベル
-
そういえばインディペンデンス・デイの直接の続編が出るっぽいですね
前回の大統領やら主人公の博士やらのキャストはそのままだった
…というか宇宙人のスピーカーにされたボサボサ博士生きてたのかよってなるけど
-
地上のヂラール戦では自前の装備でも十分戦えていましたし大丈夫では?
ヂラールの厄介なところは学習能力と物量戦ですから、ティ連やゼっさん達の戦力や支援があれば問題なく戦えるとおもわれ。
-
>>754
あの時のベジータってネイルさんに向かって「殺されたいらいしな」って言ってたが
ボコられるのはどっちだったんだろうな〜?って今でも思う。
てかお前、気を探れるようになってたんじゃなかったんかいって言う。
>>756
量子通信と実弾があればなんとかなるかな。
-
>>755
あれ。大分前に続編出てませんでしたっけ?
評価ぼろくそだったやつ。
私も見ましたがUSA成分が欠片もなかったので楽しめませんでした。
-
>>757
バリアや重力弾頭も貸してくれるでしょうからね。
地上戦で戦えていましたし、艦艇の規模からいっても相手するのは小型や艦載機型メインになるので、問題ないかと。
それ以上の中型、大型クラスはティ連艦隊やゼスタール艦隊の艦艇が相手すると思われ。
-
しかしバーダックとカカロットはあんなに凄かったのに
なんでラディッツはあんな雑魚だったんだろうか?
-
>>755
すでにインディペンデンス・デイの続編であるインデペンデンス・デイ: リサージェンスが出ていますが・・・。
-
>>759
ヤル研 「やぁ米軍さん、この555ギアを採用しないかい?」
あの世界って作ろうと思えばゼクロス作れる世界だからな。
-
>>761
あれ出来悪かったなぁ
-
半分くらい中国映画でしたからの。
>>762
実際MSっぽいものやボトムズのATっぽいもの。ギャバンスーツっぽいものとか作ってますからねw
-
チャイナマネーの影響が減ったからUSAの映画になるのかな?
日本はジャパンマネーの使い方が悪いから良くてガン・ホー
世界一不運な男の様に背景や某格ゲーの詐欺師擬きの日本人キャラとか
-
>>764
SIS掃討戦にスワッシュバックラー相当を投入しなかったのは
ヤル研の良心だと思いたいとこであるw
マーク?ありゃ妖精フナサカでないと使えんやろw
-
>>760
死線が足りなかった感じじゃね?
カカロットは言うまでもなく、バーダックも事ある毎にスダボロになるまで戦って1万以上の戦闘力、当時のサイヤ人としてはほぼ最上位の実力を持ってましたし
追い詰められた時のパニックぶり見てもそういう死線を潜り抜けた感じがどうにも薄い気はする
-
>>764
フルサイズ艦娘もw
あれはティ連が気に入って造ったんだよなあフリンゼサーミッサ級
-
中国からしたら、韓国国内に配備された戦力や軍事施設は北京に対する直接の脅威なんで、チャンスがあればそれを排除するのに躊躇はないでしょうからねぇ……
日本にてをだせば米帝との直接ガチンコ対決なのは確定なんで、日韓での争いで漁夫の利を得るなら、手堅く朝鮮半島押さえに来るのは妥当でしょう。
首都の脅威を排除しつつ、日本攻略の足掛かりとしての立地を得れるんですから。
-
>>765
世界一不幸な男は、別居中の奥さんの勤め先は日系企業だったっけ?
>>767
緩いとこにばっか派遣されてたのかなぁ。
-
人型艦艇はティ連では結構便利な船として注目されているのですゾ。
>>766
実際ギャバンスーツっぽいのも作れているので大概のパワードスーツは似たようなもの作れるでしょうからねw
-
>>770
ベジータやナッパの陰でイキってただけなのかもしれんですねぇ…
二人ともしっぽの弱点を克服、戦闘中じゃ機転を活かしたり、戦闘力を超えられてても食らいついて健闘してましたし
-
>>760
バーダックみたいに死にかけるまで戦わなかったからじゃない?
-
旦那はギャバンなんだから嫁のプリ子生体もその内コンバットスーツ着そうだw
ネメアさんはテロスらしいね
-
確かにID4の続編ということでUSAウサ成分を求めていた部分もありますが、それ抜きにしても出来が悪かったですからねぇ
宇宙戦争モノとしても中途半端だし、エイリアン襲来モノとしても中途半端、
中国への忖度はエイリアン対策で地球がひとつにまとまったという描写なのでしょうがそれなら縁故を暗示する描写は要らんし、
結局は表面的にはまとまっても内部では足の引っ張り合いという雰囲気になった上に投げっぱなしだもんなあ
-
USAを期待してみたのに全然USAしてくれないんや…
独立記念日の映画でなくなったしまった…
-
>>771
RXになれるパワードスーツ作ってても驚けないっつうか。
>>772
それが下級戦士と上級戦士の差なんですかねぇ。
>>773
バーダックの場合は普通なら、そこまで行く前に死ぬってレベルだったっけな。
-
>>774
プリちゃんの場合は…サムススーツだったりしてねw
-
人型艦艇…ガルガンティアの人類銀河同盟かな?あれ小説版だと滅ぶっぽいけど
-
ティ連の場合はARX-7相当な陸戦兵器を作れそう。
-
>>778
サムススーツということはアーマー外れてぴっちりスーツになってからが本番なんだな!w
-
>結局は表面的にはまとまっても内部では足の引っ張り合いという雰囲気
それって米帝におんぶに抱っこで独裁国家と文句を言っていたマヴラブ
パシフィック・リムの続編もなぁ
向こうの続編は偉大なる先代のプレッシャーに負けた不良少年が主人公というのが何故好きなんだろうか
本来司令はペアの彼女が放射線シールドの不備で白血病で先に亡くなっていたから息子が居ること自体驚いた記憶
-
あの路線で映画を作りたかったのなら大統領はむしろ共和党系の主戦派にして、
地球防衛よりも中国との小競り合いを優先しそうになったところで敵が来て、お互い協力して撃退とかにしたらよかったのよ
石北会系の理想ややりたいことを押し込んだ結果、コンフリクトを起こしてぐちゃぐちゃになった映画としか言えない
-
まあでもお隣のムンムンみてるとマブラヴの地球国家みたいな危機せまっても足の引っ張り合いってのもリアリティなしと断じれないなあと最近思いました(小並感)
-
提督たちの憂鬱でも足引っ張ってたメキシコってのが居たからなぁ。
それ考えてみると、ソレスタルビーイング相手に団結した00世界が異常と言うか。
-
???「団結なんてさせませんよ?あ、フィッシュアンドチップスください」
-
ガルガンの人類銀河同盟はあれアニメの一番最初の決戦が全てを注いだ背水の陣だったらしいですし。
なのであれが失敗した時点で挽回不可能だそうな。
>>781
まあ元々諜報部所属だし多少はね?
-
>>786
うなぎのゼリーでも食ってろw
アレって、居酒屋のぶにも出てたっけな。
最近、更新されてないけど作者さんになんかあったのかな?
-
たまに思うんだがプリ子にARMS読ませたら、忍術の修行始めるんじゃないかと。
-
プリ子が通りすがりのサラリウマンになったらどうする月丘w
-
まあ月丘さんがもう半分くらい通りすがりのサラリマンか00ナンバーのスパイみたいなもんですしw
-
>>790
その場合は月丘くんがM84を乱射するようになるんじゃないかとw
-
>>791
月丘くんの場合は単身赴任じゃないし、どっちかっつうと宗介ですかねぇw
-
戦場帰りの元傭兵ですしねw
-
>>761
もしかしたら単純に新作として動画見ただけかもしれませんな
なんかタイトルそれっぽかったし
-
月岡君は傭兵じゃなくて会社員ですよ(棒読み)
お仕事が「少々」危険でデンジャラスで命が危ないだけでw
-
>>787
まあ、ガルガン世界の宇宙にいる人類って人類銀河同盟だけじゃないしな。
人口や科学力は不明ながら同盟から離脱して漂流部族になったのがいるみたいだしな。
-
>>785
00の場合、基本的に数で押せば勝てる程度の相手で、かつタクラマカンだけの関係だったから出来ただけで
それ以降はCBのヴェーダやイノベイドの誘導があったから出来た事よ
実際、アロウズなんてもんが出来る程度には強権で無理矢理連邦はまとまってた訳で(リボンズが裏にいたとは言え)
ついでに、連邦構成国家として三大国陣営自体は残り続けている
-
時に大寧時の変で期間一月で所謂科学・魔法的チートなしの常識レベル(戦国時代で)
公家全員と可能なら回収可能な文物って可能?
大内館城は内陸にありすぎるな…海岸から最短15kmか
-
>>799
大内館は椹野川(だいぶ細いけど)から500mぐらいだから川を使って逃れられればワンチャン?
陶軍は防府(南)と徳地(南東)から攻めてきているから北東から南西に流れる椹野川を使えれば山口湾までは出れる。
そこから先どう逃げるかは判らないけど。
#史実では山を越えて今の長門市辺りに逃げたそうですが。
-
サウジアラビアが大ニュースになってんな
アメリカが原油放出のはない
-
>>799
まあ無理じゃね…?>チート無しでどうにか出来る?
陶ら武断派が念入りにぶっ殺す為に下準備して周辺介入防いでたし(毛利にお手紙とか)
怪しいと思われたら行動早めてくる可能性もあるし、陶の都合や行動一切変えないじゃないと無理ゲーでは…?
-
親知らずの抜いたけど
ちくちくからのゴリゴリなんかやってるなと思ったら
いつの間にか抜け終わってた
-
>>803
まずはスムーズな施術でおめでとうですよ。
おそらくそのスムーズさなら執刀医の腕もいいと思われるので、予後もそれほど苦労はしないと思われます。
こちらは腕の悪いのといいのと両方経験したので……orz
いやもう腕が悪いと一週間まるで血は止まらないわ、二週間経っても鈍痛が続くわ、薬でふらつくわで散々でした。
施術も途中で麻酔切れてもう一回追加とかやらかされたし。
腕いい方は施術は20分足らずだわ出血は一日で止まるわ薬に頼ることも殆どないわで差を実感させられたものです。
-
親知らず
あれは角度次第で難易度が変わる
丁度うまく上を向いていれば、手入れをしっかりすれば問題なく奥歯になる
少し内側に傾いてるのは要歯磨き。歯間からの虫歯になりやすい
はっきり内側に向いている親知らずはもう抜くしかない。ただ、この分では抜くのはそれ程大変ではない
内側に向いて尚且つ半没してるのは最悪。虫歯になりやすいわ抜くのが凄く大変だわ
半没してると露出してるトコから砕いて抜くという荒療治で死ぬほど腫れる
-
大学病院で抜いたら、担当が研修医で、指導役の人にグチグチ言われながら抜いていたなぁ
-
血が止まるからと噛んでいたガーゼ外したが
普段歯があったところが、ぽっかり穴が空いてまあ。
あと、麻酔がきれたのかじくじくと痛みがね
-
穴塞ぐ為に縫合してないのか
完全埋没という感じだと砕くじゃなくて、奥の歯茎を切開して「抜く」
町の歯医者さんじゃ手に負えないってので、でかい病院の口腔外科まで行かんと駄目なのもあるらしい
ほっといて虫歯になると、位置的に神経の腐敗が脳に行って死亡例があるとか
-
前に抜いたとき寝る前は痛み止めちゃんと飲むんだけど、切れた時に目が覚めたら最悪だったなぁ
-
>>808
たぶん窪んでるって事じゃない?縫合してないはあり得んでしょ…さすがに
-
縦になってた親知らずにね、虫歯できてたというので抜いたわけすよ
-
親知らず、行きつけの歯医者で紹介状渡されて、大っきい病院で抜いて、抜糸は行きつけの歯医者でやったけど、行きつけの歯医者「面倒な縫合しやがって、なんだよこれ」とブツブツ言いながら抜糸やってた。
いや、あなたに紹介されたところでやったんですけど
-
>>811
抜いたんか
自分は上半分はすっかりメタリックだけど、土台(神経無し)は使ってるな
医者が基本抜くのは最終手段って感じだからかもしれないが
-
自分も絶賛歯科通い中
横向き親不知二本抜いたけど縫合してないような…
麻酔も効いて痛みもなく抜歯
その後の鈍痛も1本目は二日三日はあったが2本目は翌日にはなくなったな。医者当たりなのかな
しかしこの前、神経抜いたがあれは駄目だ。麻酔はしたが痛みで冷や汗ドバドバ出た
-
>>808
職場の上司の人がそうだったな
行きつけの歯科医からうちでは手に負えないのでと大学病院の
口腔外科を紹介されてそっちで抜いたらしい
-
俺は親知らずが横向きだったから砕いて抜いてもらったな。
-
歯といえば前に忙しいし、歯磨きしてるから大丈夫だろと歯医者通うのやめて、歯根嚢胞になったときはホントにまいった
常にズキズキ痛むし、食べようと強くかんだらとんでもない激痛走るし
-
痛くなったら即いこう
仮に何ともなかっったとしても「医者から何ともないという保証を貰った」と精神的にも楽になるから
-
動画見てたら、上の親知らずってスポっていうくらいに簡単に抜けるんやな
-
簡単に抜けるような生え方の人もいれば無茶苦茶めんどくさい生え方の人もいる
一般的に幼児期から小学生くらいの間硬いものをよく噛んで食べる食生活を送っていた人はめんどくさい生え方になる可能性が低い
-
小さいときからガムを噛み噛みしてたから、親知らずは縦に生えたな。
-
煎餅やカリントウをボリボリ食っていた(爺さん婆さんが大好きだったのでよく一緒に食べてた)ワイ
-
>>801
もしサウジアラビアの件の混乱が拡大して米国によるイラン攻撃にまでになったら消費税増税が土壇場で延期になるかな。
そうなったら消費税増税を延期するための超時空総理安倍の陰謀と言われそうだな。
-
そいつらにとって安倍総理は何処まで超人なんだw
-
Dr.マンハッタンレベルじゃない?(ウォッチメン)
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/1092.html
-
>>823
ここまで進んだら逆に大混乱するから普通に無理
せめて一ヶ月前ならできるだろうけどね
-
>>825
寧ろ眼からビームの異星人(クリストファー・リーヴ版)かと
-
>>824
ゴルゴムかクライシス帝国じゃね?
で、誰がRXになるんでしょうかね?
-
むしろ安倍総理がRXなのでは
-
安倍「ゆ゛る゛さ゛ん゛!!」
-
世紀王BLACK ABEか
-
難病で辞任に追い込んだと思ったら不思議なことが起きて復活したしな
-
割と真面目に青年漫画の主人公やってるからなぁ…安倍首相…
つーか真面目に後任が心配なのよなぁ…今首相放り出せる状況じゃないのは分かってるんだが
-
今はいいけど後継者がなぁ……
-
韓国マスコミによると、韓国企業が二週間ぶり五度目の
高純度フッ化水素国産化に成功したらしい
-
というか、二週間ぶり、五度目とか
安定してないとかじゃないってか
誉エンジンよりもひどくないな
-
パヨクから見ると、アメリカ・中国・ロシアをしょうもないスキャンダルを誤魔化すために動かし、天変地異すら自在に操り、歴史すら自在に操る、独裁者(笑)ABEだからなw
-
そもそも量産できなきゃ国産化と言えない定期
試作実験だけなら実験室作れる中進国で十分可能って言われてなかったっけ?(試験管サイズの量に限る)
-
サムソン「はは、ワロスwおいその泥水をラインにぶち込んでみろ、俺は一瞬でぶっとばされるぞ」
-
台湾で、とある日本の神社が話題になっているらしい
ある台湾人がある神社で台湾独立の絵馬を奉納
その絵馬を見かけた中国人がその絵馬穴掘って埋め、「やってやった」とネットにアップ
書いた本人が日本の知人に相談したところ、その知人は神社の方の協力を得て
絵馬を回収し、奉納し直したのだそうで
-
>>836
株価対策の飛ばし記事だろうって以前から言われてるし
-
>>840
台湾じゃなくて香港じゃね?
-
>>842
あ、そうでした
うっかりー、てへぺろ
-
>>837
徳を創作出来るんだから腐れ儒者共が言う支配者に相応しい人なんじゃねぇのかなぁって思うの…
-
>>835
はて?フッ化水素てのはそんな少量生産で需要を満たせる物だったけ?
-
彼の国って結果ありきと云うか過程がどうでも良過ぎて何かを成そうとしても行動が伴わないから端から見て頓珍漢としか思えないんだよね
ロボットアニメに例えるとマシーンブラスターや超電動鉄人みたいな感じで
※マシーンブラスターはガワラが別名義(現在は公表されている)でメカデザしたり、主題歌がヒデ夕樹だったり、鷲巣様がアニメ初出演だったりと豪華スタッフなのに「どうしてこうなった!?」な迷作
-
>>845
少なくとも年間千トン単位は必要やな
-
今回も観艦式の抽選に外れた模様
やっぱり青少年枠で申し込める内にチャレンジしとくべきだったかな?
-
親知らずどころか、奥歯の傾きが酷くて抜く羽目になった...orz
歯科矯正は保険対象にした方が、後々治療代がかからないと思うのだが
-
韓国の性格だとフッ化水素の量産が始まると濃縮ウランに欲を出し始めると思うぞ。
-
>>850
それ前回やって米帝に後頭部殴られてませんでしたっけ?<ウラン濃縮
-
もっと言えば廃棄物処理できずにソウルの放射線量が高くなってるそうな
真面目にセシウムが空気中に舞ってる報道は韓国国内じゃ事実じゃないかなぁって思うこの頃
-
>>851
クネの親父時代に核開発やってしこたま殴られてる
-
>>852
だから福島の汚染水がフンダララって喚いて話を逸らそうとしてるんだよなw
-
放射脳は自然界にもごく普通に放射性物質が存在していることを理解しないから困る
まあ結論ありきの部類に何を説明しても無駄なんだが
-
>>853
かなりマシだったクネパパでそれかよ………
-
>>856
まぁあの当時は北朝鮮の方が豊かで強力な軍事力持ってたからな、核兵器欲しがってもおかしくはない。
-
小国がワンチャン賭けて核に手を出すのなど在り来たりだしね
正面から軍拡する選択肢を初手で選ぶ日本が珍しい
-
>>852
ソウルの背景放射線量が福島よりも高いのは事実だが(調査したのは半島のマスコミ)、
原因は地形的なもの(半島のほうが花崗岩が多い)と言うことになってなかったっけ?
#原発からの流出事故に関しては数は多いものの因果関係を説明できる所まで入ってなかったかと。
-
>>859
よくネットなんかだとソウル市のアスファルトに原発からの廃棄物が練り込んであるって怪情報がありますが<ソウルの放射線量
-
韓国側がまともに調べさせてくれない(調べたら色々アレだから)
-
大決戦!超ウルトラ8兄弟のDVD借りてみたが
不覚にも泣きそうになった
-
>>860
それも良く聞きますね。
ソースが無かったり怪しかったりで、あくまで怪情報レベルですが。
-
>放射性アスファルト
ttps://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=145751
一応、特定された分はひっぺがした。
-
>864
というかこれ羹に懲りて膾を吹くという奴では?
-
自分が最近泣いた映画といえば「レッツゴー仮面ライダー」でしょうか
アンクのヘマによりライダー1号と2号が破れ歴史が改変され
以降のライダーは生まれず、世界がショッカーとその系列会社に征服され
デンライナーに乗っていたおかげで改変に巻き込まれなかったオーズと電王も捕らわれ、処刑されんとする瞬間、消滅したはずのライダーたちが
人々の歓声とともに現れる!
石森先生は「時代が求める時、ライダーは必ず蘇る」と仰ったそうですか、違う違いますよ先生
仮面ライダーそのものが一つの「時代」なんですよ
-
やーりまーしたー!
観艦式当選です!
-
・・・Congratulation!
Congratulation!
-
小説だけど仮面ライダー1971-1973は読んでて号泣した
直接読んで欲しいけど今アマゾンで中古が12000円もするから
内容知りたい人はやる夫は<仮面ライダー>と名乗るようですを読んでね
-
>>867
関智一ボイス「おめっとさん」
-
>865
膾で火傷したので今も腰が痛いと裁判起こそうとしたものの盛り上がらなかったようです。
尚、羮の由来は今もって不明。
-
>>867
??「ソロモンよ!!私は帰ってきたーーーーーーーー・・・・・ぽい」
-
去年の北海道に今回の千葉と、大規模な停電が続くので小型発電機購入しようか検討してるんだけど、燃料のガソリンがなぁ。
二ヶ月前までなら携行缶への給油もフルサービスのスタンド行けば問題なかったのに、今は止めた店舗が多いしなぁ。
-
京アニの犯人つくづく碌なことしねえなあ
-
手回し式の充電器付き防災ラジオって売ってなかった?
確か郵便局の防災グッズのチラシでそんなのがあったのを見た覚えが
-
>>856
あの頃は米国が韓国の頭越しに中共との関係改善始めたんで韓国は焦った結果だとか
-
>>863
それ前にアッチのメディアが発信してたような
-
>>875
ウチの地元のラジオ局がウザいくらいにその系統の宣伝してるけど結局聞くのがお前らの局で価値が無いだろ…て思う(大雨の時に災害情報ではなく死刑された麻原の番組流してました)
-
言い方悪いがその程度の事を自粛したところで
もっと派手にできるお手軽テロアイテムなどいくらでも転がってるのにね
-
「ホームセンターは武器屋」。この呼ばれ方は伊達ではない
-
一般人が一番簡単に手にできる武器は車
これを装甲化してタイヤを強化して御手製手りゅう弾や火炎瓶投げまくるだけで色々とスゴイ事に
お値段的にもちょっと奮発していい車使うとかでも1000万くらいあれば十分
-
なお今日日1000万くらいなら返済考えなければあっさり借りれる
-
がんばってブルドーザーを装甲化したらまず警察でも止められない。
海外で実績あるし・・・(キルドーザー事件)
-
加速の付いたダンプやトラックを止められる存在はそうそういないのだ
-
ガソリン放火はお手軽なのと自分も燃える可能性が高いてんで創作だと使われてなかっただけだしなぁ
-
家族がいない人が返す前に死ぬことを前提に借りればもらったのと同じか。
-
>>885
ちょっと違う、誰もがあり得ると考えても実際に規制すると不便にすぎるから目をそらしてただけ
ヤケクソ個人の暴走を止めるの何ざほぼ無理、言ったらどうしようもないから対処できますと言うしかないけど
-
太平洋戦争でガソリンぶちまけて、洞窟陣地やトーチカ燃やしてたが
あれって自分にも危険がかかるのか?
-
>>873
ディーゼルじゃあかんか?
>>878
阪神・淡路の時はラジオ頑張っていたんだけどな。
-
>>888
しっかりやればんな事はない
やり口と用意の割に実行が杜撰だから誰か曝したの入るんじゃね?と言われるのもまあそりゃそうよなと言う感じ
-
どうしても不器用でできんと考えるなら
木綿の服でも着て実行前にバケツで水でも被れば、それだけで自分に火が着くことはそうない
-
極論いえば、タンクローリー車を奪って適当に事故るだけで大規模テロ状態になるからな。
別に民間のタンクローリー車は警備されてるわけじゃないし、奪おうとすれば奪える。
-
先進国だから当然だが小学レベルの学識があれば
その辺の書店で立ち読みして大体の化学物質の性質はわかるし
今日日遠回りで時間かかってもいいならネットでいくらでも物資は用意できる
-
>>892
個人でできる四国孤立化大規模テロリズム?
10人いたら実行可能な気はする
-
>>878
そのラジオ局に危機感が無かっただけでしょう
私の当時の地元(311被害が比較的弱かった県)では民放ラジオ局もNHKも引切り無しに被災情報を流してました
-
太平洋戦争では火炎放射器を使ってたね。
なお集中して狙われたので割と燃えた模様。
-
>>892
強奪に成功するところまでは今年6月にありましたからね。
中国自動車道であおり運転の後にタンクローリー強奪して逃げて更に乗り捨てかました奴。(逮捕済)
-
日本人がその手の大規模テロを起こさないのは、「日本人としての倫理観だより」ですからね
-
>>894
高速のSAとかで休憩中の運転手襲撃して奪えば簡単にできるかな?(運転できる技量あれば)
あとは適当に一般道で自爆すれば大惨事になる、運良く捕まらず市街地入れば…
-
高速道路のカーブでひっくり返っただけで物流網は一時的にでもからねマヒする
-
>>860
とりあえず今は撤去したという話だが…
-
別に奪わなくても連走してる大型トラックの先頭転がせば
面白いくらい大規模事故化してくれるだろうから
それを橋の上で実行すれば最低半日は孤立化してくれるぞ、深夜ならなおさらな
-
停電時用にモバイルバッテリーも重要だがコンセントも備えた大型バッテリーでも買おうかな
シガーソケットで充電出来るからで車に入れといて
-
奪わなくてもガソリン積んだタンクローリーに特攻すれば…
-
後は孤立化した四国で楽しく坊さんファイアーツアーなどいくらでもできるな
大規模テロするとすりゃ大陸勢だろうから身をもって贖罪したがる坊さん達は進んで燃えてくれるだろうw
-
まぁ日本で大規模テロが起きないのは、集団の場合は準備段階でバレる、そもそも理由があまり無いからだしね。
個人も相応に生きていけるから、テロをやりたがる理由がない。
……まぁ移民や経済がこれ以上悪化したらあり得る情勢になるけど。
-
タンクローリー「なんだ?ドローンの大群が・・・」
-
>>904
コンクリも火が着きゃ脆くなるから、一日こんがり焼いた橋なら破壊できるかな
-
>>898
なお移民、
誰も言わないけど、コンビニで売ってるガスオイルもあれナフサだからなぁ・・・
-
>>906
テロは集団と言うのは勘違い、実際は個人単位でも実行可能
テロと考えたら一番日本人が思いつくのがあのキチ宗教団体だからだろうけど
実際のテロは10人以下の場合がほとんど
-
>>909
移民がテロやらかしたら、ガチ迫害モードになると思うぞ日本人はw
欧米のリベラル思想に染まってないし、周りがやりだせば合わせちゃう国民性だしね。
-
>>911
移民よりこれらの合わせ業で政府混乱させたところに
霞が関襲撃してない内閣皆殺し、とりあえず議員やってるあのバカ共使って傀儡政治スタートが一番やばいシナリオかな
法的に内閣にテロやられて全滅させられると繰り上がりであの馬鹿どもが主権握るのよね
-
皆眼を逸らすけど自民・公明の次はミンスなのよね
そうなるとある意味で武闘派の公明が歯止め(物理)を先手打って仕掛けれるかどうかで国家興亡が決まるなw
-
>>912
内閣だけやってもまだ自民と公明で過半数握れるから、
岸田が総理、二階幹事長となって組閣になるんじゃないの。
-
>>914
高確率で内ゲバると思うし、ここまでやるなら大陸勢も全力だろうしね
どこまで自民公明の面子が無事かわからん
-
嫌韓はどうしようもないレベルに至ってるけど
中国は未だ多く影響あるしな
-
考えてみれば国会開催中の議事堂をテロで皆殺しにしたとしたら
『落選中』の政治家は無事なんだよな・・・
-
つーか政治家目指す人間の大半がすでに自民党である以上自民議員(約400名以上)皆殺ししなきゃならんわけで…
民主系だけ奇麗に被害逃れてたら警察と検察黙ってない気がするんだが…
そもそも民主系に政治は動かせないと思う、どれだけ絶好の機会で素人でもできそうな状況であっても
-
なお我が大阪民国はほぼ間違いなく東京より先に大破炎上するので全く期待しないでくださいw
-
>>918
民主は看板で実務はテロリストたちがするんだぞ
-
>>917
そういやいたね、自発的に落選できる制度使って落選したのが。
そいつ、中核派というテロ組織とズブズブなんだが…。
-
>>920
多分それすら出来ないと思う、もともとまともな売国さえ出来ない無能批判だけの集団でしか無くなってるし
警察の動き邪魔する事さえ出来ないだろう
マスゴミぐらい?
-
そもそも全殺しする必要もない
1割殺せば残りの半数は日和るし、それでもなお反抗するのさえレームダック化させれば済むこと
-
>>915
大陸なら二階は残るやろ
岸田やられたら、他の派閥の長を総理にして自民内部を抑え込む。
二階ならそれぐらいできる寝業師だし。
問題はダイヤモンド構想が有名無実化して、対中融和策になるやろうけど。
-
>>922
死んでなければいいだけの奴らに発言許すと思いか?
日本語のできない秘書官が親切丁寧に上げ膳据え膳してくれるさ、毒酒を煽るその時までナ
-
しかし何で俺達はガチテロ計画を話してるんだろうか?
-
俺たちが考えもしないことばっかりやる奴らがいるだろう?
だったら先に考えてしまえという縁起担ぎだ(適当)
-
…その場の流れ?
しかし改めて考えると平和って薄氷の上で成り立ってるんだな…
日夜治安維持の為に頑張ってる警察、各種役所、公安の方々の努力に感謝ですね…
-
>>926
そらやりかねない真性のアホがまだ生きてるからでしょ…。
あの海パン一丁でヌルヌルダンスを踊ってた奴が中核派とズブズブになるとか、
学生の頃は想像もしてなかったわw
-
>>928
チャンネル系はそこそこ監視されてるみたいだし、ここも監視されてたりしてw
-
20世紀未来少年かな?
-
>>924
実行に移された場合は多分2Fもヤられてる
この場合だと日本に自分で考える頭はいらないから
自由に搾れる貯金箱で長い目でやせ衰えた方が都合がいい
少数民族化したところで飲み干すのがベストエンディングかな
-
>>765
ロボコップ3も敵は日本企業になってましたねぇ。
デトロイト再開発を企むオムニ社が日本企業「カネミツ・コーポレーション」に買収され、
カネミツの殺人アンドロイドのカラテがロボコップを襲う!という内容。割とマジ。
みんな大好きポンコツ逆関節萌えロボット、ED-209も出るよ!
>>856
当時はみんな、極彩色のきのこ雲の夢を見ていたからなぁ(御大的表現
スイスですら、西ドイツがソ連軍を食い止められずにスイス国境に殺到してきた時を考えて、
極秘裏にウラン濃縮に手を出していたそうである(90年代に計画破棄
-
そんなことより、収入増やす方法考えてた方がいいな俺は。
-
第一空挺団が公式にTwitterを開始されたようです。
-
>>934
真面目にコツコツ働くのと、人生逆転ガチャ(コインは残りの人生)にチャレンジするのとどっちがいい?
マジに言うとそこそこの義務なし小金持ちでもない限りは苦労からは逃れられない
-
>>933
非核三原則で平和賞を受賞した佐藤栄作氏も当時西ドイツに一緒に自主核兵器開発しないか?と誘ったガチ自主防衛主義者だったし
-
>>936極端やな君。収入増やして支出減らして資産を買うんだぞ。
-
十年前の自分に何か言えたら「モックスとデュアルランド借金してでも買え、爆上げだぞ!」と
-
>>937
……なんというか、やらなくてよかったね。
欧州と共同開発とか、ポシャる未来しか見えない(そうじゃない
-
レベルアップに近道なし、装備(資産)とステ―タス(能力)を上げていくしかない
ランク(階級)を上げるのは何だかんだと世代を跨がんと無理よね
-
>>932
二階やったら親中派が動揺して、森に刈り取られるやろ
そっちの方が大陸にはやばいやろ
ただこの二人と岸田をやると、青木とか古賀の亡霊がよみがえりそう悪夢た
-
十年前の自分になんか出来るなら俗物的だけど十年分の
競馬新聞送りつけるな
あとウン十年前の自分になんか出来るならあの日のクリスマスの夜はとりあえず逃げ出せ、と助言
うん、後悔してる訳じゃないけどね
後悔なんかしてないよ、ただ別の可能性というか、まああれだ
-
過去の自分にスポーツ年鑑をですね…
-
今度は後悔しない選択をするしかあるめい。
-
ぽちさん、ここの掲示板は家族も見ているのでは?
-
「単位はちゃんと数えとけ」かなあ。
-
10年前の自分が今の自分を見たら、
疲れた中年のオッサンを見て、まあ世の中そんなもんだよなと言うんだろうな
-
>>945
してないよ、後悔なんかしてないったら
・・・まあ本当に過去に干渉出来るならゴッドテヅカやケン・イシカワに体調に気を使うよう忠告したり
あの日の京アニの入り口に立って不審者を物理的に排除したり・・・
-
>>943
ぽちさんが鉄道模型の人になってたかも
私ならTOTO,LPTOの当選番号と近所の土地を買うようにおくる
-
議員皆殺しで思い出したが、十年ぐらい前に
中国の謀略による核爆弾で国会が文字通り消滅して中国軍による侵攻が始まったら、無事だった東京都知事が何故か自衛隊の最高司令官になって反撃して、最終的には独立勝ち取って共産党も壊滅させ日本国大統領になるって今考えたら訳わからんマンガがあったな。
-
ワイルド7か別の作品だったか、望月さんの作品で国会議員のバッチに青酸ガスを仕込んで暗殺させてのクーデターというのがあった
国会をサボって地方巡業していた一部の国会議員だけが生き残っていたというオチ
-
>>951
「日本国初代大統領 桜木建一郎」かな?
それとも「日本国大統領 桜坂満太郎」かな?
-
>>953
たぶん後者だったと思う、エンジェルハートのついでに読んでたと思う
-
ちなみに前者、作画がよろしくメカドックの人
-
>>944
ビフ・タネン乙
-
とりあえず叔父のメガンテは置いといて
また、とあるアニメを見た
悪いけど、内容はまったくあたまに残らなかった
OPがひたすら熱かった
♪さーけぶぜゲッター!
の部分がとにかく印象に残った熱かった
-
>>951様。
あの作品、中共の手を借りて皇室を滅ぼして日本を進歩させたいという願望がそこに透けて見えるようで、個人的に好きに慣れず買いませんでした。
-
歌詞を載せると某団体が口を挟まないか心配になりますな(無粋)
自分は今がその時だ、か、HEATか甲乙つけがたいです
-
JAM Proに水木の御大が加わって地球温暖歌ですな
個人的にはやはりJAM ProのSKILLが一番熱かった
-
>>958
それと主人公が島耕作並みに幸運付いてたな
-
ネオゲッターかな?
あれは第一話序盤の武蔵ゲッターの孤軍奮闘ぶりが素晴らしかった。
-
つべのHEATSのMAD、何故か笑いが込み上げてくるんだよなぁ >>ゲッター
-
上のレスでテロの話題になっていたがマスゴミを標的にしたテロ、特にテレビ局をジャックするテロとかインパクトたっぷりだからテロの標的になりそうなもんだが。
生放送中の報道番組に乱入するテロリスト、本物である証拠にパヨク発言で有名な司会者が射殺され、美人アナウンサーが大きな悲鳴を上げて失神する等の光景が生で放送されば色々な意味で盛大な祭りになるね・・・。
-
ついでに極左コメンテーターまでサクッとやってくれれば文字通り血祭か
-
占拠されにくいように色々と工夫されてんじゃなかったっけ?
-
マスゴミ「スタジオを占拠し、私たちを人質にして日本政府を屈服させて下さい」
テロリスト「了解した(尚、貴様らの命は一切、保障しない)」
-
コナンでだっけ?
テレビ局の内部ってのはテロリストに占拠された場合に備えて
わざと複雑に作ってあるって説明してたのは。
-
今のマスゴミはテロリストにとって狙う価値のあるシロモノかな
絶対に落ちない城塞とは攻める勝ちのない城であるの分類に入ると思うが
-
スタッフ「ここに控室があるので、警察が突入してきた時にはここに伏兵を置けば背後から奇襲できます」
コメンテーター「四方から一挙に制圧できないように、こことここで防火シャッターを誤作動させて突入部隊を分断してやりましょう」
テロリスト「……(こいつ等、日本政府と戦う為にわざと複雑に設計したのか?)」
-
むしろテレビ局自体がテロリスト支援するか、テロ起こしそうで…
-
携帯端末でインターネット見れる今の時代には、テレビ局を
占拠する意味ってあんま無さそう。
-
ブンヤは江戸の頃から続く由緒正しい寄生型反権力だぞ
-
ISISやアルカイダなんかもネットでの配信が主でしたしなぁ。
-
制圧後。
マスゴミ「ストックホルム症候群です。我々は脅されて止む無く」「射殺された田〇氏が実はテロリストを手引きしたんです」
テロリスト「日給10万円でTV局に雇われた。モデルガンで威す振りをするだけで良いって」「まさか実銃とは」
-
>>929
宇宙船地球号でなんか香ばしい事言ってたんでその頃からこうなるんじゃないかと疑ってたけどね…神輿だけじゃなくズブズブになるとまでは思ってなかったけど
-
>>975
テロリスト「ドッキリ企画のバイトだって…ちょっと怪しいかなって思ったりはしたんですが、流石にこんな大それたことだとは思ってなくて」
-
テロリスト「公開生討論で、首相に水鉄砲を撃つサプライズ企画だと……まさか、水鉄砲の中身がサリンだったなんて」
※実行直前に制圧されたテロリストの証言※
-
ゲッターに限定しないなら「戦士よ、起ち上がれ!」も捨てがたい。
-
JAMプロのアルバム買っておけばとりあえず睡眠妨害BGMとしては秀逸
田村直美の古いアルバムと最近のアルバムで聞き比べして声量とパワーの枯れ具合・・・
そういえばサウジの賃上げテロって何処が落としどころなのかね?
革命防衛隊にしろ、イスラーム系対立宗派云々にしろ、或いは欧米・中国等有力国にしろ
オイルメジャーが原油価格上がって儲かる以外に誰一人としてメリットが無い気がするけど
やっぱりOPECの「1バレル100ドルまで戻したいお」
メンチ禿「賃上げに便乗したいから手伝うお、ついでにABEんごのシベリア油・ガス田開発の投資理由にしてやるお」
とかだったら草も生えん・・・
-
>>980
イラン「サウジが折れるまで」
割とマジであり得る話だから。
言い方は悪いけど、サウジとイランの緩衝地帯にして、共通の敵として振る舞えるのはサダムのイラクだけだったから……
-
>>981
つくづくイラク戦争ってやったらだめだったのでは?
-
ダウンタウンなうにゴーカイブルーが出とる
出世したなぁ・・・
-
>>982
それが、その手の評価を出すのって難しいのよ、イラクの場合特に
と言うのも、イラクって言うのは東西の衝突点にあるのよ。日本だといまいち実感が分からなかったりするけど
基本的にイランって言うのは古代ペルシャで有名な国で、アラブ諸国とは文化も民族も考え方も実は違ったりする
まぁ、基本的に砂漠でイスラム教で、日本人から見るとどっちも性格は似てるけどイラン側は基本的にアラブを『蛮族』と見ている
で、このペルシャとアラブの衝突点がイラクの場所。でもって、オスマン帝国の時代だと明確に搾取体制に組み込まれてて
アナトリア半島やアラビア半島勢力に対する反感の塊でもある。でも同じアラブのよしみでアンチペルシャも持っている
そして、他にも色々な部族社会が広がっていたりと面倒な場所。その面倒な場所に文字通り一から
『イラク人』というナショナリズムづくりに奮闘していたのがサダム
で、今サダムの『イラク人』というナショナリズムと米軍がばらまいた膨大なカネ(占領政策の変更によるモノ)によって
イスラエルとかの特殊例を除けば、実は今一番中東で民主化しているのがイラク。
でも、サダムが居座ったままだとたぶん一生民主化しない。ついでに、イランがイライラ戦争の復讐戦争に乗り出したら
たぶんバグダットまでイランが占領するって言うのがあり得るくらい国内がぼろぼろになっていた
今のイラクはISISの台頭とかクソみたいに荒れてるけど、少なくとも親米政策をとってるのと民主化したぶん
アラブの遊牧民部族社会にしては「故郷を守るぞー」意識がガチで高まっている。たぶん対イランに関してはガチで
イランが手を出したら痛い目を見る土地に変貌している。だからサダム排除にも結果論だけどちゃんとメリットがあった
-
んで、そのメリットは流れたアメリカンボーイズとイラク国民の血の量に見合うんですかね?
まあ答えが出るのは何世紀か先になるんだろうけど
-
次スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1568745933/
-
次スレ立て乙
宣言してたらパーフェクトだったかな
-
中東は長年(下手すりゃ十字軍時代から)欧米の火遊び場になっちまってたからなぁ…
ナショナリズムと反感が爆発してエライ事になっとるし…
-
韓国は今度は済州島四・三事件をアメリカに謝罪要求か
-
おれは しょうきに もどった!
左翼が韓国批判を封じようと躍起だ
ttps://blogos.com/article/404852/
-
>>976
昔からあれにはホモ疑惑はあったけど、
中核派アッー!と関係持つとは思わんかったわw
-
>>990
小林よしのりか、なんか久し振りに特アに目が向いた感じ
-
サウジへの攻撃はイランの巡航ミサイルと米が断定か
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190918-00000002-jij_afp-int
-
親知らず抜いて1日たつがそれほど痛みはなく
穴が空いた違和感だけ
-
>>990様。
痴呆の老人も常に呆けている訳ではなく、時々ふっと正気に返ります。
呆けているから、これぐらい言っても問題ないだろうと蔑ろにする発言や行動が、正気に戻った時に激怒させてしまい不幸な出来事が生じるのは、そういう場合に時として起こるそうですが……。
かの御仁は以前から、昨日まで熱烈に支援していた対象を今日には掌を綺麗に返して全力で叩く事をネタと化している漫画家でしたから。
-
>>992
AKBに狂っていたのが相手にされず、厄介なファンとつながっていたから、
ショックで戻ったんじゃないか
-
>>996
sageを忘れていますよ
-
うめ
千葉早くなおれー
-
あれチェックしたのに、すいません
1000なら次の都知事は猪瀬並みに有能
-
>>999
また上がってます。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■