■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ306
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて 次スレは>>980 が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ 雑談スレ305
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1564125255/
>>前スレ998
下半島の連中はGSOMIAの意味や価値を理解して無いだろうか?
本格的にレッドチーム入りするぞという脅しのつもりなんだろうか?
それとも単に上半島のスピーカーと化しているだけ?
自分たちが享受している情報共有のメリットを吹き飛ばすことを示唆するのが交渉術になるという理屈が理解できない。
>>2
与党のみならず野党からも即時脱退の強硬論 が出ているからもう引くに引けないんじゃないかな
わが外相堂々と退場すフラグ
GSOMIAって奴がないとどうなるんです?
軍事協定で情報共有してるって感じしか知らないんですが、もっと重要なのかな?
日本「GSOMIAの延長望む」
韓国国民「「「「ふざけんな!」」」
wwwwww
>>4
正式名称は日韓秘密軍事情報保護協定。
文字通り日本と韓国の間で秘密の軍事情報を取引できるようになる協定。
まあこれ本来12年に結ぶはずだったのに韓国側が勝手に締結延長して結局16年にようやく締結できた協定だったんだけどね。
>>4
情報共有してないと、軍事情報を何もまともに教えてもらえない。
情報が無いと動きようが無いんですよ。
>>4
韓国にとってメリットだらけの協定
この間のミサイルも韓国は距離も把握出来なかったから、日本が教えてあげた
まぁ、韓国の為というよりアメリカの為の協定じゃないっけかな
>>4
ちなみに本来は北朝鮮のミサイル発射などを発射地域に近くレーダーなどで探知しやすい韓国から日本に情報回してもらうというメリットが日本にある筈だった
……なお締結以降北のミサイルの件で韓国が日米の公表よりはやく発射探知したことがないので当ては外れた模様
通貨スワップのように、勝手に誤解大騒ぎして
逆ギレ締結せずかよ
>>4
輸出管理のホワイト国指定の軍事情報版と考えるのが判り易いかも。
>>8 氏ご指摘のような情報を渡す際の正当性を担保して、やり取りを簡略化できる。
#この種の取り決めが無いと情報を渡した時点で機密漏えい事件になりかねない。
一応双方向の筈ですけど、日本側は何か貰ってるんですかね?
スレ立て>>1 乙。
誤報()を貰う可能性ならありそう(偏見)
>>1 乙です
>>11
欺瞞情報
何かしらはもたらされてるとは思うが、ここに至っては
その情報は果たして信用できるのか?ってレベルで信頼も信用も崩壊してるからねぇ……
まあ正直GSOMIAは単体での利益でなく日米韓のスムーズな連携のための枠組みの一つですからね
なので日韓で結ばれてるけどこれを必要としてるのはアメリカなんですが、韓国はその辺まるっと理解していないという
>>11
うーん、実質日本側のメリットはほとんどないんじゃない?
アメリカの顔を立ててるってのが一番の目的で
菅さんが「延期希望する」ってのは建前&煽りかと
>>16
日本国内でも締結時に反対意見が割とあったしアメリカへの義理立て以外のメリットはほぼ無いと思うよ
実際問題としてアメリカからの要請が無ければ締結しなかったろうし
ttps://twitter.com/horiris/status/1155648653186306050
アベガーを末期まで拗らせるとこうなります。
…ホモ認定されてもおかしくないレベルだぞこれw
愛と憎しみは表裏一体と言うし多少はね?
青葉容疑者、京アニに小説応募か 「同姓同名の人物を確認」と京アニ側
ttps://news.livedoor.com/article/detail/16854227/
>>4
日本「米国の顔を立てて延長しろ」
韓国「だが断る。」
米国「ははははは、ナイスジョーク」(なおランボースタイル)
韓国はGSOMIAについては、アメリカに釘刺されてるんだけど
韓国国民がそれを分かっておらず、延長に反対みたいだからどうなる事かw
シャークネード』シリーズのアサイラムの社長が今後のサメ映画について衝撃発言
「サメ映画に頭を増やすのは終わった。これからは足を増やします」
うんうん…足?
タンノシャークか……
これが、アサイラム社長のインタビュー
ttps://www.youtube.com/watch?v=ks6SkjfRCx8
シャークオクトパスの続編か?
GSOMIAの説明色々サンクスです、元は北のミサイルを感知して韓国が日本とアメリカに教えるって方式だったのか・・・
でも、韓国から教えてもらったことってないですよね。ニュースでも韓国からの情報提供とか出てないし、出るんならちゃんと出すだろうし
で、GSOMIAを破棄云々言ったら日本とアメリカが反応したから、これからはこれを餌にして動くってことですかね?
韓国はちゃんと理解して言ってるのかなぁ・・・
日本が困るかどうか、その一点でその場的な判断しているだけじゃないですかねぇ…?
もう、それしか手札が無いんじゃないかなぁ……
>>27
ちなみに最大で米国がB-2に核を搭載しまくって韓国を空爆するというオプション
ttps://www.sankei.com/life/news/190730/lif1907300022-n1.html
夏の群馬県大会4連覇の前橋育英野球部をアベガーの出汁に使って炎上した立憲民主の角倉邦良、
謝罪を自民党の副議長にやらせて本人は謝罪せずに逃亡でさらなる燃料追加。
みんすは地方でもみんすやなおいw
>>27
むしろ「あれはミサイルじゃないんですけおぉぉぉお!!」って言い訳して北に無慈悲なミサイル宣言喰らってなかったっけ?
カードに使おうと発言したら、速攻でアメリカに怒られてたよ
でも、国民様が延長するのに対してお怒りだから…
北からすれば「俺達はこんだけ凄いミサイル持っているんだゾ」とアピールしているのに、「こ、これはミサイルじゃなか(震え声)」と否定されるのは困りますからな。
>>34
そもそも各国が「あれミサイルじゃん…なんで気づけなかったの?」って感じの中での発表だったような?
>>35
だから北もこれはミサイルですよと改めて宣言したのかと。
>>36
やはり世界が韓国から孤立している…!
改めて見てもすごい言葉だなこれ…
悲報・韓国大手も含む航空業界「日本路線縮小で苦しいの、助けて」
・WTOで韓国代表曰く、韓国は大勝利だった!日本は日本はけんかに負けたライオン(震え声)だから…
いや〜日本の立場が苦しいわ(笑)さぁ韓国よ日本を追い詰めるいい機会だぞ!(棒読み)
精神勝利法
韓国WTO代表「日本はけんかに負けて隅っこで傷をなめているライオン。おおらかな心で大目に見よう」
ttps://hosyusokuhou.jp/archives/48856094.html
日本政府はこのWTO一般理事会について「国際世論戦で成果を収めた」と評価している。
記事によると、それについて金室長は「ライオンがけんかに負けて、隅っこに行って傷をなめているようなもの。おおらかな心で大目に見てやりましょう」と反論した。
その他にも「日本は国際世論戦に失敗した」「日本側の措置があまりに荒唐無稽だっため、全ての国、通商を知る人は特に開いた口が塞がらないほどあきれていた」とも話したという。
こうやって、マスゴミが後ろから韓国を援護するんですね
ソウルにシャークネード発生しないかなー
こういう、日帝()の卑劣な罠で「世界が韓国から孤立していくんやな」(笑い)
マスゴミ督戦隊の援護射撃により、突撃させられていく韓国と本邦おパヨたち
おおらかな心で見てくれるんですね!
じゃあ粛々と除外作業進めます!でFA
マスゴミ特戦隊の後ろには国民様も控えているという罠
さて、いつごろ蝋燭に火がともるのかな…?
ここで「ミンジョクの恨(ハン)を晴らす絶好の機会()! この程度で手を緩めるのはさてはおめー親日派だなー」とかやらかすのがお約束
>>46
日本と妥協するような韓国産業界は親日派認定で財閥は粛清だなw
>>40
まぁWTO理事会では何の成果もありませんでしたでは聖なるロウソクに火が付きかねないからな
日本としても無駄な事に全力を上げて現実逃避しててくれるならそれはそれで問題ないし
その蝋燭は大陸製だ。火がつかないよ
ロウソク型ダイナマイトかもしれない
今までは表向きは日本が韓国を進んで助けてた、裏では韓国が日本に拝み倒して助けてもらってた
みたいな交渉をしてたんでしたっけ?
もうそういうのができない、しない、させない状態になってるのかな
>>51
2004年のホワイト国待遇はその裏方土下座対日外交の最後の成果なんだよ
>>45
そのロウソクだが、最近はLEDロウソクが人気で、
『ダイソー』で、平均月500個のところが6000個売れてるそうな、日本企業の『ダイソー』で。
おまエラ、日帝に対抗するための不買運動はどうしたw
>>51
表向きがちょっと違います。
日本に韓国へ投資させてあげることで儲けさせていたんですよ。
ダメだ深く考えると韓国面に堕ちそうだ
>>51
先々代&先代大統領が裏の外交パイプを叩き壊して現大統領が表の外交パイプも叩き壊した
>>53
草も生えぬ…
>>55
そのゾクゾク感が電波浴への入り口です(彼は狂っていた)
韓国最強のカード
ムンたん「辞職すっぞ」
市長
「待ってました!」
従北キチガイと反日キチガイの二択やめーや___
>>53
以前本物のろうそくでやっていた時も主に日本製のロウソクげ主流だったから
消耗品を継続的に使わないことで日本企業にダメージを与えているんだよ
>>56
つまり、廬武鉉までは大丈夫だったわけですか
で、李明博が天皇土下座発言したせいでそこから壊れていったと
いまさらながら。コップクラフトとありふれたを見てみた。
ファンの方にはすまないが、両方ともOPがあっていないと思う。
特にコップクラフトは前作が海外刑事ドラマのイメージが強かったんで、違和感を感じた。
ありふれたは深淵卿がでてきたら呼んでくれ。
今期は、ヴィンランドサガのサントラだけ買うとしよう。
>>63
ノム政権の首相が最後のパイプ役
>>61
両方そろっているのでは>市長
金泳三と盧武鉉に使えた高建総理は昭和13年産まれ。韓国の土下座世代の最後にあたる。
この人がホワイトリスト登録の為に、日本のあらゆる場所で土下座しまくって押し切られた模様。
当時の2ちゃんでも、盧武鉉はお花畑だけど高建首相の顔を立てて云々という空気は結構有った。
なお、ホワイトリスト登録の年に盧武鉉の弾劾裁判で臨時大統領になり、その後は首相を辞した。
韓国与党議員「日本の措置に対応するいくつかのカードある」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00000042-cnippou-kr
韓国与党・共に民主党の日本経済侵略対策委員会の崔宰誠(チェ・ジェソン)委員長が30日、日本が「ホワイト国」から韓国を除外する場合、これに対応するいくつかのカードがあると明らかにした。
崔委員長はこの日、KBS(韓国放送公社)ラジオ番組に出演し、「日本が我々をホワイト国から除外する場合の各種目別波及と現況を非常に詳細に描いた精密地図がある」と紹介した後、「我々も日本の措置に水平的に対応する(比例的に打撃を与える)措置がある。かなりのカードがある」と強調した。
続いて、韓国人観光客が日本を訪問せず日本地域経済などが打撃を受けているのかという質問に対し「(THAAD報復で)中国人観光客が韓国を訪れず、我々はかなり苦しんだ。当時の年間の中国人観光客は800万人だったが、日本に行く韓国人観光客は750万人。これを比較すると(日本が受ける)打撃がどれほどか推測できるだろう」と答えた。
崔委員長は「韓日首脳会談」「李洛淵(イ・ナギョン)首相特使派遣」要求に対しては「交渉は環境と雰囲気を有利に導くための戦略があってこそ我々が有利にできる」とし「交渉が必要ならする方向で開いておいて待てばよい。(交渉を)しようと相手に繰り返し要請する必要はない」と述べた。
教えてくれうーへー、何からツッコめば良い?
何か、向こうの国だと祭りが少ないから
デモで集まって騒ぐのが楽しいから祭り感覚だなんて話も有ったなあ
確かにアイツラの気質的にあんなに集団で一つの目的を持って行動を起こすってことがあんまりないから
楽しくなっちゃうのか。まあその祭り感覚で自分らの首絞めまくってるのがアホなんだがw
観光客程度で日本のGDPに影響与えることができると本当に思ってるんですかね?
調べて無いんじゃないかな?
そもそもの今回の騒動の原因が調べてない、管理してないから始まってるし
>>70
しかも旅行者一人当たりの日本での消費額がダントツで少ないのな、半島人。
大陸人の半分以下だっけ?
>>72
大陸人の三分の一以下です
>>70
今のヤングなJKは韓国文化にいきているらしいっすよ(棒
韓国も未だに泣き喚いて誰かが助けてくれるのを待ってるだけなのか……
これじゃ海外で問題起こしまくっても逃げるだけで何もしないのに納得…
韓国は外交を陳情って勘違いしてるし陳情しかやってこなかったのです
一昔前の中国の爆買いとか、数万の蟹を食べ放題レベルで食べてとかなら
確かに観光地には打撃に思えるけど韓国でも其くらいの旅行者多いのですかね?
>>63
それもあるけどミンス政権ができた時に自民党との外交パイプを投げ捨てて旧ミンス党に全振りした挙げ句に
自民党が政権復帰すると何食わぬ顔でまた擦り寄ってきたんで自民党内でも呆れて韓国から距離置く議員が増えた
>>72
何故に日本に来て金を使わないんだ。
普通旅行ならそれなりに消費する筈なんだがなぁ…
うん、まぁ出稼ぎ(窃盗・売春)に来てるって事なんだろうけど。
そもそも日本は工業国で観光は先進国並みに整備しとこう程度だしのぅ……
国際会議で日米がお尻を拭いてくれないと泣き喚いて居るのを見て恥ずかしくないのかなあの国
みんな結果だけ見て内容見て無いんだろうな…
>>75
泣く子は餅を多くもらえるって諺があるくらいですし
とにかく泣きわめいて被害者ポジを確立すれば、同情して助ける人が来るだろうって考えなんでしょうね
で、仮に助ける人がいたらその人に一生寄生してしゃぶりつくすんだろうなぁと
>>77
他の方が仰る通り、観光地貢献度では誤差レベルでしょうな。
むしろ、彼らがいなくなった分ホテルの予約状況が改善して
他の国からの観光客が来てくれるのならば+になります。
>>81
国際社会でそんな御人よしが居る訳無いんだよなぁ・・・
昔日の日本だって利用価値があったからこそブックの読み合わせをやってたんだし。
秋田とかなら韓流ロケ地で稼いだ時期が在ったけどねえ
精々、少数の動向で地元経済が左右されまくる北海道東北ローカルの観光地じゃないかと
まあ北海道とか限定品()が池袋のアンテナショップで売っている始末だから、知人は法事で帰郷した時に職場への土産物(主に食品)選定で頭を抱えると言ってましたがね
んはー
父らに頼み、泊まりにやって来た友達らにマジンガーZを見せた
始め数話にいくつかオススメの数話を見せた
作画とかに耐えがたい寸前の古臭さを乗り越えると空飛ぶ機械獣に苦戦し、トンデモ手段で飛んだりした後に
遂にジェットスクランダーで天空の覇者となるマジンガーZは、ホンマたまらんです
そして「マジンガーZ対暗黒大将軍」
んふーたまらん
喧嘩売るわけじゃないけどグレートマジンガーには「このエピソード絶対抑えておかなくちゃ」な話が無いよね
ちなみに一緒に見せたザンボットはやはり「アレ」が、少々トラウマってしまったみたい。ちと反省
>>80
一応自覚があるネットユーザーが少しはいるみたいですがね
WTO帰国の韓国代表「日本はけんかに負けたライオン」=韓国ネット「まだけんかも始まってないのに…」
ttps://www.recordchina.co.jp/b733362-s0-c10-d0144.html
>この記事に、韓国のネットユーザーからは「これが国だ。国民のプライドを守ってくれ」「国と国民のために働く真の公務員の姿を見るようで気分がいい。ファイト」などの声も上がっているものの、多くは「文在寅(ムン・ジェイン)大統領を喜ばせるためのたわ言ばかりだ」「何を言ってるんだ?日本はけんかを始めてもいない。アジア唯一の優遇措置をもうやめるというだけで、まだ始まってもいない」「輸出規制を予告しただけで、まだ正式には何も始まってないのに、もう国中が蜂の巣をつついたような大騒ぎ」「それで、日本は謝って部品と素材をまた輸出すると言ったのか?。違うなら偉そうに言わないで。産業の現場は非常事態なんだ」「実力もないのに口だけは達者」「この人の話じゃなくて外信ニュースを見ようよ。やられたのは韓国の方だ」「韓国の報道だけを見ていると、韓国の勝ちで日本は崩壊寸前のよう」「傷をなめてるライオンを捕まえる方法を考えて(笑)」など批判的なコメントを寄せている
>>85
グレートはメカとOPEDがいいのさ。
ちなみにグレート派
ザンボットはもう少しなならしてからにしようよw
ザンボットを見せたからイデオン劇場版以外はだいたい大丈夫のような気もするけど。
好きなメカやロボを挙げろって話題でガンダムF91のバグと答えた猛者を思い出した
正直にアッガイって言えば良いのに…
バグはサイズあげれば円盤獣っぽくて嫌いじゃないです
そういえばそろそろネタ切れっぽくてガッタイガーのスパロボ参戦を期待しちゃいます
グレンダイザーとの共演を期待
メカデザはものごっそダサいけど
まず無理な、ダイラガーIVやモスピーダ、バイファム、ガルビオンを期待
そろそろ久びさにグレンダイザーがスパロボ参戦してくれると嬉しいですねえ。
あと勇者シリーズでまだ参戦してないのが来てくれると嬉しい。
ギンガイザーの超常スマッシュがスパロボでどのように演出されるか非常に気になる。
ロボギンガイザーを知っているのは関西人
(ギンガイザーとは別に)
最近のロボ物だとマジェスティックプリンスが面白かったのでオススメ
グレンダイザーが参戦したらZEROとも絡みそう
>>85
暗黒大将軍との一騎打ちとか、地獄大元帥の初登場回とかお勧めなんだがなあ・・・
まあ古臭い作画云々を我慢するなら、トランスフォーマーの無印をお勧めする。
回が進むごとに、メガトロン様が「慈愛大帝」と呼ばれる理由が分かるから。
>>64
そもそもありふれは原作からして
性格豹変する前から
不真面目で周りのペースに合わさず被害者意識が高くて協調性皆無で褒められるところのない主人公が
周りがさらにクソだからってのをダシにして好き勝手に暴れ回り
ヒロインたちは太鼓持ち・イエスマンばかり...褒めるところを探そうにもあまりにも独善・身勝手が過ぎて途中から苦行みたいに思える
昔やっていた星間連合みたいな敵連合復活してほしいなスパロボ、ガオガイガー・電童・ゴウザウラー出して機械連合とかさ…
でも戦艦参戦で一番期待しているのがロスト・ユニバース、先史文明やロストシップとかすげースパロボ向き設定
でもそうなったらスパロボもLの世界の一つになっちゃうけど
>>94
ラジオ番組まだ続いているのかな
中学時代の友人が常連だったの知った時はびっくりした
>>97
あれはいいものだ
メガトロン様もいいがコンボイ司令が被弾する叫び声と政宗一成さんのナレーションが絶品
据え置き作品の方で是非ともシンカリオンを出してほしいですね。
そんでマイトガインやガオガイガーとのクロスを…
>>98
異世界から現実に帰った後もかなり独善というか胸糞みたいなことしてましたっけね
確か殺したクラスメートの親に自分がやったって言って、親が復讐しに来たらこれ幸いと返り討ちとかしてましたっけ?
もうあまり覚えてないですが凄い後味悪かったなぁ
>>85
『人間爆弾の恐怖』『星が輝く時』『アキと勝平』と三話連続で視聴者の正気度削りに来るフィジカルで子供時代の某イタリア代表にトラウマを刻んだ(本当)
イデオンはトリトンやライディーン(シャーキン編)観てからで良いのよ
ギャグだけど歴代屈指の残虐と狡猾さの千葉トロン
弟想いで部下に最後まで慕われており、コンボイと互いに理解していたガルバトロン
漫画では死ぬけど最後は和解する、任侠的おっちゃんなマグマトロン
永遠の生なんか嫌じゃいとTFであることを真っ向から否定するが相手が悪すぎたギガトロン
もう部下なんかよりコイツだけでいいんじゃないの?と言われるぐらい歴代最強マスターガルバトロン
どれもいい味していた某まとめ動画ではなのはさんも混じっていたけど
>>98
苦行まではいかなかったな
ただ、金出すほどでもなかった。
だだし、深淵卿ならかうかも
>>100
今しらべたら1時間番組になって続いているとのこと
>>101
トランスフォーマーに関しては、そのあたりは絵だけをフルリメイクした版が欲しいよね。
マジンガーは最初の水中行動能力付与でロケットパンチ位しか使えなかったのが光子力ビームの強化による戦闘力アップという段階踏むのも良い
そしてミネルバX
ゲストメカの為にも挿入歌が作られると言う贅沢な話
一緒に見せるのならせめてレイズナーかモスピータにしましょう
オーバーロードの新刊まだかなぁ、特典SSにいせかるにマスオブザデッドもやって
おまけにアンチとか海外勢のせいで割とボロボロになりはじめているから怖い
>>106
お つづいているのか
大阪城でのイベントはよかったなぁ
>>104
まずゲッターロボの最終回、
そして>>104
さらば宇宙戦艦ヤマト、ザンボット
最後にイデオンですかね
>>102
ゾイドワイルドとシンカリオンを枠毎打ち切ったのは令和の幕開けに味噌を付けた絶許案件
好評且つ関連商品の売上も好調だったダッシュ四駆郎が東急エージェンシーの枠転がしで打ち切られた時は、小プロ・コロコロ・タミヤが揃って恨み節をつらつらと書き記す有り様だったが……
>>103
あんまり悪し様なことばかり言うのもあれなんですが
ありふれはストーリーのドラマ性だとかキャラの個性や目を見張る伏線やオチも全然なくて
感情移入できないエゴイズム満載の主人公と闇雲に振るわれる自制心のない暴力や暴言
頭がダメな意味で悪い魅力のないキャラばかりで
キャラの会話文を追うのがしんどくなってきました
TFに対抗して日本が作ったマシンロボ
これの円盤で全話見てみたい
同じくバンダイ板の宇宙の戦士も出して欲しいな
確かTFも元々日本発じゃなかった?
>>64 ,98
ありふれた職業で世界最強は読んだ事ないんだがそんなに酷いのか・・・。
そして深淵卿がでたら見るって深淵卿って魅力あふれるキャラなのか?
>>98
ちょくちょくなろうを漁ってますけど、ありふれほど筆者の怨念?憎悪? とにかく負の感情が煮えたぎってる小説ってないですよ。
これが人気作ってんだから、もう言葉も出ませんね。
>>101
なお自分の一番のお気に入りは、愛するおバカであるダイノボット軍団である。
あれ、何だかんだ言って無印時代は最強格だったからなあ。
ついでにいえば、グリムロックは何気に宇宙を救ったこともある。
>>112
アニメに関してはTBSがクソだと思っていたが、それを鼻歌交じりに飛び越えたのがテレ朝なんだよなあ。
流石にドラえもんとクレしんの枠を移動させるとか暴挙以外の何物でもないぞ。
>>110
私は阪神が優勝しそこなった年にマッドシティに引っ越していました
前すんでた所の近くが最近事件のあった交番があります。
そういえばCDは買いました、新宿のヨドバシで
>>112
私はバックをうちきってからゆるしてません
>>112
わかる。子供(と一部大人)の楽しみを奪わんといて…
個人的にはリメイク?版のガイキングや鋼鉄ジークも揃って久々に参戦してほしいです。
ガイキング、ジーク、真Z、ネオゲッターの新企画四天王を揃って出してほしいんじゃぁ〜
テレ東もこれからが怖い…拗らせた細谷がいるし
>>114
>宇宙の戦士
無いわー、神谷明のズイム軍曹含めて無いわー
悪いけど原作厨だからネトフリかBBO(ゲーム・オブ・スローンズ作った所)にスタジオぬえ版準拠(若干のモディファイは許す)で作って欲しいわー
後、マシンロボは勿論クロノスの大逆襲ですよね(迫真)
個人的にマシンロボはレスキューですね…
なんでってあれが丁度世代だったんだよ。
>>121
つまり:ヤバくない放送局はない(無慈悲)
テレビ局なんて新聞社の親戚ですしおすし。
>>116
同級生をためらいなく殺すけど、その親は返り討ちはした記憶がないな
ヒロインはハーレム系にありがちだけと、もっとひどいのかありから気にしない
深淵卿はギャップが楽しい
>>117
いらない人の作品は、負の感情さえ摩耗したたんたんとしてかえって怖くなる
>>118
グリムロック、なつかしいな
あれもいい味だしていましたね
>>109
オバロって事実上、続刊が絶望的って聞いたぞ。
作者が、外人が特典本を全部ネットに上げたのを作者が知って、完全にやる気なくなったって言う話を聞いた。
原作通りだと軍人でないと選挙権が無いとかロシア中国からの侵略で民主主義の危機でそうなったのとか今のリベラルやアベノセイダーズの発狂案件となる宇宙の戦士
後は日本人の柔道が凄い誤解された描写だった原作
実はまともに見たのはレイナ剣狼伝説位だったりして
後はロムの決め台詞位しか覚えていないと言う
アニメ業界は、Netflixみたいな新規参入が居るのだからそっちに期待するのも手でしょう
汚染しに手出しを狙われてはいるでしょうがね
>>127
情報のソースどこですか?
……賛同してくれる人はいないかもですが、自分は「ありふれた」は好きですぜ?
というか主人公、初っ端から生きるか死ぬかの状況に叩き込まれた上にエリクサー的な泉が近くにあったおかげで死にはしないけど空腹は満たされずで
精神的にくっそ磨耗したあげく魔物の肉を食ったせいで肉体的にも激痛で死にかけてはエリクサーで治すを繰り返して……
……こんなこと経験して性格が歪まない方がおかしいのでは?と思ったりもします
マシンロボ・クロノスの大逆襲…だったかな?
あのロム兄さんの登場と決め台詞は(当時は)かっこよく見えたのだよ。
ただ…最終話、あの衝撃のラストシーンのおかげで、あのシーン以外何も覚えていないんだよ。
(当時リアル視聴世代。家族揃っての晩ごはんでアレは流石にキツかった…)
>>118
テレ朝関係がアニメと特撮枠全敗とかいう斜め上しねぇーかな
>>130
確か作者のツイッターで、書くきがどんどんなくなっていく、もうオバロ完結にして会社員に戻るかとかとか言ってる。
それか、一冊減らして終わらせるかとか書いてある。
>>132
イデオン「そう?」
オーガス「そうかなあ」
>>20
一次審査ではねられているから応募要項を守らなかったとか、不備があったとかで読まれもせずに却下されたようだな!
嗜みアニメ化せんかねー?…
先にママン編をアニメ化してからアイリス編とかw
どっちも完結?してるし?
オーガス
確かにこれは家族団欒の席で見る作品では無かったな
>>136
一次審査って根本的にダメなやつを落とす段階だから相当酷いんだろう。
サザンクロスもでね?
シャワーシーン…
>>130
ttps://togetter.com/li/1359799
これですね、外人が勝手に翻訳し違法アップロードするから作者がヒでやる気失せたって言ってますね
ありふれは少なくとも主人公の行動が一貫しているし、多少の変化も先生のお陰だからそういった面は悪くないけど
いる意味あるの?なハーレム、露骨なまでのカースト上位虐めもまあなろうやしと思ったけどアフターは流石にあかんかった
勇者(笑)とかのフォローも入ってそれはよかったけど、肝心の主人公が「」すぎて
原作やアフターを知っている憑依者が主人公にフォローしたり支えた結果、原作の問題点を解消していく二次は面白かった
まあ主人公が若干ホモっ気開眼してそうだったり、幼馴染が割とヤベー奴になっていったけど
>>113
むかーしネット小説であった『他人の感情がわからないって悲劇ぶって自己都合(感情)で他人をあげつらってヒロインをかっ浚うサイコ転生者』そのものだもの
周りというか現代の常識で振る舞う気がゼロすぎて、二次でも礼賛者になるかアンチ的に距離を置くかにしかならんもの
まあ主人公のためなのか、主人公以外も問題児多いから頭抱えるしかないんだけどねー
>>131
すみません、まさかファンがいるとは思わずボロクソ書いてしまった。
私としては、その「ああいう経験をしたから、主人公が歪むのは仕方ない」を免罪符にやりたい放題する作風が合いませんでしたねー。
そもそも、「クラスでハブられてるいじめられっ子(何故か学校一の美少女に惚れられてる)」という主人公の設定が、作者の願望を(ry
やたら主人公のいじめられた手段がえげつない上に容赦がなくリアリティある描写だと
作者の体験談かと邪推してしまいます・・・妙にリアルだったりするのがチラホラと・・・
つーかなんで、なろう系って奴隷少女をやたらと買いたがるんかね。
ぶっちゃけ、まともな現代社会の人間なら拒否感覚えるよなぁとか
>>146
魔物(ドラゴンとかグリフォン)とかならわかる。
奴隷を買うとクソ面倒臭い事を知らんから
奴隷を管理する奴隷を管理する奴r.......
とか調べると金持ちが労働力に使う以外に不要とわかる筈
身分階級制度がどういう物か漠然としたイメージしかないから
色々な意味で好き放題出来る相手と考えてるとしか……奴隷ヒロイン
実際、そういう部分はあった事は確かだし、歴史上の奴隷制度の多くが。まぁその代わり色々面倒でもあるけど
>>146
リアルとファンタジーの区別がついてないからでは、登場キャラの認識として。
>>144
なろう作品では良くあることですから、自分は気にならなかったですねそこらへん……
というかまぁ迷宮に落ちる〜ユエに会うまでの過程が綺麗だったので自分は好きになりましたし、嫌と感じる人もいるのは分かります。そこはまぁ好みの問題ですよな。
あと何より文章描写がいい……なろうの作品って、酷いのはホント酷いですからね。文章からストーリー展開まで。
ぶっちゃけファンタジー的な命令権を持てる枷とかがある故に(その世界では)現実的なのでは?
なんでもかんでも現実に即してたら夢も希望もねーですし、何より「それを書いて何が面白いの?」となりますし
『作者の願望とコンプレックスを主人公に投影してる』なんていうなろう小説にお決まりの手垢が付まくった批判文句なんぞ、いちいち気にしても仕方ない。
やりたきゃ好きにやればいいのだ。そして、それが数字を出して売れてる以上は読者のニーズに応えてるんだよ。
なお、売れなかった場合はご愁傷さま。
そういや奴隷で思い出しましたが、大抵のなろうが奴隷少女買ったらそのままメンバー兼嫁入りがデフォだけど
なんかの小説が買った奴隷を育てていい性能に仕立て上げて売ったら非難轟轟なのがあったっけなぁ
だって奴隷って解り易く可哀想な立場じゃないっすか(現実の歴史での奴隷の扱い云々は横に置いておいて)
その可哀想な立場から解放してあげる主人公って優しい! って成るじゃないですか。
>>144
>そもそも、「クラスでハブられてるいじめられっ子(何故か学校一の美少女に惚れられてる)」という主人公の設定が、作者の願望を(ry
やめるのだ!
>>155
やめてさしあげろw
なろう系の8割が当てはまるww
BSで放送してた007 ダイ・アナザー・デイ
ブロスナンボンドの中では個人的には一番面白いわ
奴隷買うのもだけど、相手が盗賊だからって殺すってのも凄い神経してると思った。
それも高校生くらいの年齢で。
ファンタジーより酷いリアルってのがあってだな……
リアリティに拘ると面白くなくなるのも一理ある
いじめられて孤立してるような軟弱者にまともな女の口説きおとし方なんて書けるわけないし考えつくわけがないんだよなぁ
だから否応無しに言うこと聞くしかない絶対的身分の差を活かして抑えつけるしかない
>>126
当初は「コンボイという存在に嫉妬していた」と言っていたけど、司令官のアレ具合を理解したのか
最終的には「司令官よりもカーリー(サイバトロンの人間側の協力者スパイクの恋人)の方がいい」と
言い切っていたなあ。<グリムロック
いやまあ・・・サイバトロン軍団が、ダイノボット軍団を「力は強いが粗暴で知性が低い」と一段下に見ていたのに対し
地球人側は「頼れる味方」と、わけ隔てなく接していれば、どっちを信頼するかと言えばねえ。
(2010では、リーダーであるロディマスコンボイとスパイクとカーリーの息子であるダニエルの死(実際は偽報)を
聞かされた時、ダニエルを殺されたことへの復讐をさけんどった)
>>132
ああ・・・あれはなあ。
ついでに言えば、玩具は完璧に「おい待て、戦隊ロボいるじゃねえか(実際にはマシンロボで出すのが原案で、それが戦隊に流れて
更にそれがマシンロボに流れるという訳のわからなさである)」だったなあ。
奴隷=ブラック企業の社員
盗賊=無差別テロリスト
こう考えるとそう不思議ではないですしね…
>>158
ライドンキングだっけ?
『確かに私には力があるが、私の勝手な判断で現地の司法を侵害する気は無い』
って感じなの
男性全体として気が強い女性は No thank you な部分がありますし
ほら、憂鬱本編で辻さんも言っている通り
そんな人と暮らしたら、最初はエキセントリックで楽しくても喧嘩はするし気が休まらないです(実体験
男性が女性に求めているのは安らぎ
奴隷少女といえばシルヴィちゃんはいいぞ、最高だ
アゲハも可愛い(Ray_Kbys世界にどっぷり)
転移とか家族と溝のある転生をしたのが主人公と考えれば、別に変なことではないと思いますけど。
バックボーンがない人間が(比較的)裏切らない人間をパーティーに入れる方法で一番手軽だし。
流石に奴隷を金だけで気軽に買える商館があるのがおかしいとか言い出したら、才能持ちが才能を活かせる環境に転生しまくる此処に跳ね返ってくるので……。
>>163
終身大統領閣下は賢明であられるからな!
リアル中世だと、地域にもよるけど証人さえいれば、さっさと殺すのがむしろ有情だったりするめんどくささが……
>>134
あーこれか
サンクス
つーか、なろう系に出てくる奴隷って、全然奴隷って感じしないですよね。まだ私の会社での扱いの方が、奴隷度でいえば上ですよ。
>>162
そして盗賊どころか実の姉を嬉々としながら殺そうとしてたおっさん。
>>163
そういえば転移先の法を破ってる主人公って、あんまいないっけな。
でもゲームだとなろう主人公より酷いことしてるからのぅ……
トリアーエズで壁作ったり、占領した都市を焼いたり、大量突撃ドクトリンを採用したり
まぁ大体のファンタジー系で出てくる奴隷は酷い環境下に晒された影響とか悪質な奴隷商人とかの例もありますゆえ一概には言えないのです、ほんと。
まじめに言えば作品の世界観が全てです。そして作品の質が良いならば尚更良いのです。カラテです、カラテ。
後、人一人殺すたびに吐いてたらテンポ悪いっていう読者も多いですし……
リアリティだけを重視することで無条件に面白くなって書籍化できるのであれば、自分だっていくらでも重視しますよ。
あとはうん、生死のかかった極限状態で人を絶対に殺さないという保障ができるかとかまぁ色々ありますよねぇ
>>164
つまり男は皆シャアだった……?
いや、今更言うほどの事じゃないなシャア本人が露骨すぎるだけで男は皆シャアなんだ!
KUMOさんの解説でファンタジー世界が中世準拠なら貨幣の縁を削って節約とかされて騙されたり
値切りなども禄に出来ない現代日本人ならいくら金を持っていても役に立たないとか
それなら裏切らない召使兼中世世界常識教師として奴隷も選択肢の一つだと
フェアクロの主人公も悲惨なイジメ経験だったが慎重に見守っていた春菜なら納得が言ったのに
地球に戻ってから神になった事もあって性格変化でハーレムオッケーになってから読まなくなったな
春菜ちゃん頑張るというラブコメを期待していたんだが
磯野!中世っていつの中世だ!
鎌倉時代か?それともルネサンス直前か!
>>158
どこぞの勇者「盗賊は資源だろ?」
>>158
状況が状況だからしゃーないという言い訳もあるけど
例えば「主人公が異世界に飛ばされて1年以上経った結果、すっかり異世界の常識に染まってしまった」
っていう文が入ってるならしょうがないねで済ませるけど
異世界に飛ばされて数か月も経たないうちに即座に殺せるのは覚悟ガンギマリしすぎじゃないかなと思いますね
殺して葛藤やらなにやらで苦しむならまだしも、それらがないとちょっとなぁ・・・
>>152
某マサツグ様は最初はたたかれていたけど、作者の他の作品が広まるにつれて「あ、こいつ分かっててやったな」な評価になったな
ハーレムは作るの簡単だとしても維持ってすんごくメンドクサイの金、女同士の仲裁とか、出来なきゃクズ扱い…
>>163
プルチノフ大統領がリムルに跨る表紙見た時はリアルで吹いた
>>どれい
究極的な話、同じ財布とハコ(家)で人が一人増えるとどれだけ大変かって話だからねぇ・・・
まぁ、最初期から「ありふれた」は追ってたけど、「この分かりやすいヒドさが良いんじゃないか」って感じがあったな。
マンガの方でネタばれというか過去編やってる都合上、どうしても読者側の情報量に差が出て方々gdってる気配。
本編後の番外系や深淵卿は考えちゃダメや。週刊紙で半年書いて切られる一発屋ギャグマンガと同じ目線なら十分楽しめるで。
ファンタジー土人技術の魔法を使って、地球で犯罪など好き勝手されるとイラっとします
ありふれアフターとかまさにそれ
絞首刑にでもならないとすっきりしない
マシンロボと言えばバトルハッカーズな俺は異端なのか…あの昭和のヤンキー感全開な敵キャラが好きだったんだが
>>176
どこのリナ・インバースでしょうねぇ。
>>177
賢者の孫のシンなんて、15歳で魔人殺した時ですら葛藤してましたからねぇ。
あれが普通だよなと。
>>177
>異世界に飛ばされて数か月も経たないうちに即座に殺せるの覚悟
ウォルテニア…、マジックユーザー…w
>>176
ドラゴンボーン「金目の物だけなんてもったいない、お肉もちゃんと有効活用しないと」
あの手の作者ってハーレムをやたらと甘く見てるよな
大奥にしろハレムにしろ権力を握る正妃が取り仕切るから上手くいく(泥沼あり)のに野放しで仲良し()とか女舐めすぎだろ
>>170
あの姉弟はおっさん含めて能力あるから誤魔化せているけど性格的には社会不適合者一歩手前だからなぁ。
おっさんもどんな相手状況だろうと正論マジレスしまくる様は確かにあの姉の弟だわとどことなく共通点が見える。
なろうはなぁ
とりあえず。現在でモンスターがポップして現金でスキル等が謎空間で買える。(ご都合主義だがまだ解る)→世界一の軍事産業(なぜか日本にある)で集団生活、企業の社長とかは無意味に態度キングLだぞ
現金は初期にポイント買うために使い潰していてインフラが崩壊して補充出来ない状態で武力勢力持っているとしてもじり貧しかまってないとおもうのですが。
しかも世界全土に発生させたから救援とか補充不可という。
>>54
あの国の年期に当たる機構は全力で日本企業や公債で手堅くやってたのよな
なお国民感情によりすべて国内のものに入れ替えて、無事キャンプファイアーしている模様
>>177
染まり過ぎて完全に現地冒険者化しかけててTS友人(王子が姫扱い)に突っ込まれて慌てて矯正した主人公見たことあるな…
ある意味で斬新だった
もうタイトル覚えてないけど
>>127
絶望的って…アフィカスに毒されてますぞ
作者の対応不味かったのあるけど円盤全巻購入特典の小説がオクで20万とか付けたから恰好のアフィカスの荒らし場になっただけで
>>182
どこぞの勇者「まずはお宝を全部奪っても問題は無く。そいつらを官警につきだして報酬金をもらうだろう?あるいは状況によっては宝だけを奪って盗賊はリリースして宝が貯まったら再度奪うって選択肢もあるな。」
逆に皆が人に勧められる異世界転移/転生ものって何よ
個人的には「黄金の帝国」あと「最果てのパラディン」(生き返れ生き返れ…
宇宙時代解凍という変則型だけど「僕と彼女と実弾兵器」も良い
>>183
一巻の地の文で新宿の種馬と比較されてた主人公。
「呼び出された殺戮者」の主人公も、転移した瞬間に人殺しまくってたっけ。
>>186
おっさんの場合は四神への恨みと森で常識と価値観ぶっ壊されたからw
理由があればいいんですよ、理由が。
というかこれを際限なく言い出したらガンダムでアムロがいきなり人を殺せるのおかしいってことになりますからね。
……極限状態になった人は時々、普通は考えないような凄いことをする。それで良いんじゃないかと常に思ったり。
世の中自分の身を守ろうと咄嗟に動いたら相手を殺してしまったという例はいくつもありますゆえ。
>>190
確かに絶望的は言い過ぎだったね。
ただ作者がだいぶやる気なくなってるし危ういか続刊がかなり先かもぐらいだな。
つか、そんなアフィカスが炎上させてたんやな、初めて知ったww
ここまでの話聞いたら
40億のカズラさんがとても常識人に思える錯覚マジックw
>>191
あれ?勇者って悪党の代名詞でしたっけ?
>>183
オーバーロードも理由付けされていたな、アンデットになったせいで殺人に忌避しなくなったと
大虐殺?聖王国のマッチポンプ?もうあれ精神がほぼ魔王になっちゃったからねえ、特典SSで
竜王達が割とヤベー奴扱いされ始めているけどどうなることやら
ちなみに某物理さんは作者公認の「屑」らしい
覚悟がなかろうと人は殺せますからなぁ。
そういう事件なんてリアルでもごろごろしてますし。
>>171
紙以下の装甲の駆逐艦や潜水艦を火船感覚で突撃させたりね
なんだ、みんななろう大好きなんだな!
アムロは最初、相手がザクなら人間じゃない、と逃避しましたな
なおカミーユ、初っ端から生身の憲兵をMSで甚振る模様
アメリカとかで家に侵入してきた侵入者を撃ち殺したりした、中学生とかもケロッとしていてむしろ犯罪者ざまぁ的なこと言ってるし、自分の身や理由があれば殺人もうけいれられるんだろうね。
>>201
愛情の反対は無関心と言いましてね
批評したりなんだかんだと文句垂れたりするってのは、それだけ読み込んで考察しているからなんですなー
嫌いだったら話題にもしませんって
過酷な時代だとやらなきゃやられるだしのぅ……
日本が平和だからなんだけど治安がやばい所は死が日常ですし
宗介が常識人に思えてくる不思議w
>>183
ウォルテニアは軍オタみたいに元からやべー奴だから・・・武術習っているからとはいえ
よく即座に殺せるなとは思いますが
異世界チートばかりななろう小説の中には高校生がFalloutとMETRO2033みたいな世界にチート無しで飛ばされて
主人公を拾って鍛えたのがエリート兵士で1年以上過ごした結果凄腕の傭兵になったって小説見たけど面白かったなぁ
文明崩壊してるからMETROみたいに銃弾が金の代わりとかだし、仕事終えたらきっちり銃の整備したりしてた
ただなろうのニーズに合わない結果読む人選んで人気がないから作者さんやる気失せて消しちゃったのが残念だったけど
艦これでも捨て艦戦法なんてあったしねえ…
容赦なく敵を殺す三日月が気に入らないってよく言われていたけど、大体のガンダム主人公達って
結構容赦なく敵殺していたのに何を今更感だった、キラの影響大きかったんだろうな
平和ボケしてた結果、甚大な被害を受けた異世界総力戦の日本。
日本国召喚でも喧々囂々してた結果として国民殺されてたっけな。
おすすめの転生・転移系か……
「異世界コンサル株式会社」
正直タイトルは前のが好き
「転生少女の履歴書」
主人公を崇める宗教が出てから本番
「異世界の名探偵」
こっちも前のタイトルのが好き
今ぱっと思いつく奴だとこの辺かなー
徴兵された軍隊で敵を殺せるのと、異世界召喚で敵を殺せるのは同じようなものだと思うな。
日本召喚等の日本召喚ものを見つつ思うこと
ミサイル搭載スペースにバルカン砲のガンポット摘むべきじゃあね?(真顔)
どうせなめぷしていい雑魚のワイバーンかせいぜいww2相当の戦闘機しか出てこないし
バルカン撃っていた方がローコスト過ぎだと思う。
>>207
呼び出された殺戮者だと、こっちの世界の神が殺人願望持ってる
剣術使いを異世界に送ってましたっけ。
>>192
辺境老騎士と異世界落語。パンの国に近づいた!と異世界召喚多すぎて女神様ぶち切れかなぁ。
あと好み別れるだろうけど個人的に冒険者になりたいと都に出ていった娘と悪役令嬢なのだラスボス飼ってみました。かな。
>主人公を崇める宗教が出てから本番
この一文だけで地雷臭がプンプンする件についてwww
>>208
カミーユなんかも自室に自分が殺した人たちの弔いなんのを置いてたりしてるんで
表面は平然としてても内心では決して冷徹ではないんですけどね
一話のアレは、まぁ、若さというかなんというか。
>>189
作州浪人の作者さんの作品ですね
公務員である騎士になりなさいと言われたが現在削除された
エタった打算ありは初めの盗賊退治で吐いて悩んでいたが、教官から悩んで当然むしろ悩まずに人殺しに慣れる方がヤバイと言われたな
>>197
まあ当人も歪んでいるの自覚しているしねぇ・・・。
なお当人は最終的に義賊ギルドを設立させた模様
自身や家族にとてつもない被害が起きる/明らかに無抵抗=死だった場合
抵抗するのは生存本能から言って仕方なしかと?
そして明らかに相手をせん滅しとかないと永遠に付きまとわれる乃至、大被害確定が確実で
自身にそれを抗う事が可能にする力があるんなら迷わず力を行使しますね。多分
>>209
日本国召喚は異世界にいったころにはもうすでに着火済みで、火種がどんどん追加されてるから
国民感情はどっちかと言うとイケイケドンドン寄りじゃないか?
なろうのふわふわ系だと「冒険についてこないで、お母さん」ってのがあったな。
共産主義を採択すれば崇められると寧ろ正しいと人気がでる筈
フルメタル・パニックの相良宗介の場合、彼の生きる舞台は現代の地球だからね。
最終的にどこに落ち着くかはわからないけど、折り合い付けてかなめと一緒に生きていくだろうよ。
>>218
自覚あるだけマシなほうか。
>>220
実は日本人がガチで切れたのは、西の都(だっけ?)で
観光客がパーパルディアに殺されてからだった。
3割着火したら、後は延焼して全員着火するのが民衆
>>223
DOMS関係につくなりすれば、それなりになれるだろう市なぁ>宗佑
>>215
魔法が便利すぎて歪みまくった文明にNAISEIチートの定番知識を提供したらカルト宗教になったでござるw
って作品や
おかげで、魔法が使える事で選民思想こじらせまくった貴族とアンチ貴族のテロリストの三国志に巻き込まれとる
>>224
他のと混同してたか、すまない
宗介はアマルガム戦終わったら武器を捨てるって言ってたから
軍関係には近づかないんじゃない?
微妙に違うがコナンはファンタジー!不法侵入だプライバシーがどうだとか、現実の法を適用するのが間違い!それ言ったらRPGの勇者とかどうなる!私ならむしろこっちを糾弾してやる!いつか絶対やる!って主張してるのを見たことあるな
ちなみに住居不法侵入に関しては目暮警部が作中で言及したことがあります。犯罪になるようです。
まぁうん転移系主人公の殺人に関して、自分は「簡単でも良いから理由があればとてもよしだが、極限状態でうじうじ悩むよりは覚悟決めて殺るほうが良い。殺らなきゃ死ぬ状況でも悩むならば同じく簡単で良いから理由をつけろ」なスタンスなのでね……
いちいちそこに突っ込むくらいなら続きのストーリーで評価する人間なので
>>192
ガンフリントとか銀河縦断ふたりぼっちとかその作者さんたちの小説群とか、Hi-Gとか、戦神さまの異世界ハーレム(これは好みが分かれそう。多分ここの板の人たちは苦手かも)とかですね
>>229
どう考えてもエピソード的に俗に言う劇場版があったと思うぞ。>フルメタ
>>212
たしかなろうにあったぞ、金かかりすぎるから二次大戦期の戦闘機とかをもう一度作り上げようなんて奴
異世界転移の第一次異世界大戦あれ最終的に地球国家が乗っ取った現地国家達で代理戦争起こしていそう、
宗教国は多分滅ぼされていると思う
>>227
既得権益と新興勢力の争いのように見えますね
魔法は一部の人間にしか使えないけど、知識は万人に使えるからなあ
やっぱ知識は重要ですなぁ
>>228
平和ボケだと異世界総力戦の方が酷かった。
野党は国会で愚にもつかん事で与党相手に言いがかりつけてて
街ではパヨが大暴れしてたからなぁ。
>>232
劇場版の予定って立ってた事なかった?
ネタはクリスマスの客船ジャックで。
>>233
それ余計に金がかかるやつや
>>212
こんな艦これ漫画描きたい 第14話
ttp://seiga.nicovideo.jp/watch/mg210373?track=verticalwatch_back1
F-15にガンポット付けてる
魔改造されたP-3Cが出たのって日本国召喚だっけ?
途上国だとプロペラ機が見直されて増殖中ですぜ
相手がミサイルもない雑魚なら超強い
異世界迷宮の最深部目指そうが好きだなぁ
ハーレムではあるけど個々人のキャラがたってるのがいい。病んでるけど
>>233
わざわざWW2の機体を作るんじゃなくて現代の技術でローコストな機体を作るようにすればいいだけでは?
たしかリアルでもスーパーツカノってターボプロップ単発の軽攻撃機を作ってローコストに対応できるってやってますが
>>238
そんな感じ
むしろあと2つは最低でも増やして良いと思う。
>>240
米軍も最近になって採用してるからな、雑魚ゲリラ倒すのにジェット戦闘機飛ばすの無駄すぎてね。
>>240
変な話ですが、世界の乱世度が上がったせいで、
下位の戦争ユニットの下限が消えましたからね
プロペラ機ってやっぱかっこいいから良いわ
現代の画質でゲリラを虐待してるプロペラ機を見てそう思う
野人転生がコミカライズされていたので読んだが、
この野人、やはり野人である。(納得)
ナナヨンを改造して輸送車にするとか、T4を改造して艦載機にしてひゅうが(改定後はいずも)に搭載してるってのはどれだったか……
あの頃はいずも型にF35を載せるなんてのが実現するなんて有り得ないって言われてたんだから、リアルパイセンパネぇっす……
>>235
アルカディアンズもいいぞ、あっちは野党が足引っ張りまくって野党が政権取ったけどお花畑っぷりが酷い
ピィピィ言っている欧州連合が聞いたらブちぎれそうなセリフ言いまくっている
逆に与党も野党も議員が全員いなくなって自衛隊が軍事政権やっている物語は唐突に
あれはいい感じで日本が狂っている
10年ぐらい前は日本が空母持つなんて軍オタの妄想の範囲だったしな
所謂coin機ですの。
大概売れてるのは練習機や観測機を改修したものですね。
>>248
たぶん島戦争第2部
島が第2部やってた頃は兎も角今はなー。つか第3部の更新再開まだかね
>>250
15年前、日本は核武装してもいいと思うと発言する大統領が出ると思わなかった
>>248
そら島戦争のやつでは?
むしろ本家の設定集HPがつながらない?・・・(汗
>島
ツカノ意外と強くて驚いたわ
急降下爆撃も機銃掃射も何でもあり
更に飛ぶ姿はカッコいい
>>242
異世界転移した場合だと、対地攻撃兼用でA-10みたいなので統一した方が良いとは思う。
T-4改造と言えば羅門の青き波頭・・・
戦闘機用レシプロエンジンを今更作るのよりは小型ターボファンエンジンがターボプロップエンジンの方が技術的蓄積があるし燃料もハイオクガソリンよりジェット燃料の方が安い
亜音速戦闘機を作るのが正解か?
イメージ的に紫電改や疾風を活躍させる方が格好良いかもしれないが
直接相手の顔を見ていなくてもエリ8の真も結構殺人で悩んでいて脱走をしようとさえ考えた事もあったな
>>255
ジオでは?>島戦争
「物語は唐突に」しゅき♡ 自分が読んだ中で一番日本が狂ってる
相手が美少女でも容赦なくブチ殺すの、あの作品ぐらいだっけ?
>>258
あれドイツ強化しすぎて、日本政府バカじゃねーのって思った。
でもドイツ魔改造に定評のある羅門さんだから仕方ないか
>>255
なろうのページでも作者さんの活動報告が全然ないし、悲しい・・・
異空のサムライの続きをまだ待っております・・・
そういや>>192 のおすすめできる異世界転移もので異空のサムライも転移ものだったなぁと気付いた
唐突はマスゴミも狂っているが更にそいつらを無表情で抹殺しているところが
すごくしゅきw
>>255
今年も入ったあたりからサーバーの契約更新されずに消えてしまったようです。
>>127
そもそも商品掲示法違反な特典商法(元々有料特典との掲示なかった)でファン層が先に絶望してるけどね!
>>261
政府が政府らしく国益だけを純粋に考え抜いたらああなるでしょうな
色気に惑わされる様な奴はハニトラに引っ掛かる予備軍だから重要な役職には付かせられないし
>>256
去年だったかフィリピン空軍が機体は違うけどCOIN機でイスラムゲリラ相手に急降下爆撃してたな
>>249
銀河連合日本で野党が政権取ってた世界があったが、あんな感じだったんかな。
昔見た日本が異世界に行く系で外部に進出したけど、国内の食糧危機を阻止できず、進出した先での戦争がズルズル終わらず、最終的に米軍から脅し取った核兵器で敵対国の敵首都を全て吹き飛ばしてる作品あったな。
ついでに敵に情報を与えることがヤバいことを理解していない
美少女に囲まれる(利用される)なろう系の主人公(日本人)も容赦なく殺そうとするどころか
敵の所属する学園にB52さし向けて情報漏洩阻止しようとする姿勢も好きだがここでエタったのが
どうも異世界の日本って聖人系ばっかだから容赦もクソもねー系ってあんまないな
ああ、島戦争でしたか、アザっす。
あの世界もあの世界で大概にキチッてたなぁ… 10年ちょい遡れば日本に関しては読者層からも納得されていたムーブだったかもだけど
聖人君子には程遠かったゼロス・マーリン。
結界師への転生の主人公も、結構エグい事してたっけな。
一番エグかったのは、「帰還した勇者の後日談」の柏木祐也だったが。
アイツ、魔王軍の砦を落とす為に砦にゴキブリ大量に放り込んでやがったw
>>261 >>267
86話で容赦なく殺してましたね。ハニトラに引っかかった勇者ももうすぐ死ぬのを判断したら
ハイチーズで写真撮って脳天に銃弾撃ち込んで確実に処理してたから容赦ないなーと
まぁ、国家からすれば当然の判断とも言えますね。だからこそ怖いですがw
>>270
個人的には一番日本らしい、どういう理由であれズルズルぐだぐだな行動を続けて
最期は二進も三進もいかなくなった時点で完全ヒステリー起こしてもう全部壊すしかないじゃない!に走る
エブリスタあたりにはあるぞ、容赦もクソも無い系作品
その代わり、クソ度は天元突破しちゃうけど
その糞度はどういう意味での糞度なのか・・・怖いもの見たさで興味ありますなぁ・・・
ハーメルンにある「ブラックワンサマー」だったかな。
一夏が誘拐された上に、色々あってラグーン商会の居候になったの。
あれは実に千冬に対する扱いが悪かった。
帝国が存続して80年代くらいの元気が良くて国内に一通りの産業が有る時代に転移すれば
遠征軍も空母も場合に寄れば原潜もある日本軍とお花畑でない政府が出来る
戦車が61式準拠という悲しさにならなければ陸軍も頑張れる
>>272
B-767のデットコピーを出し上で6発改装とかした時点で無理ぽ
黒い系と言えば、異世界転移させられた日本が口減らしの為に不法入国民やニダーやニート等
の社会のゴミををエルフの食料として渡す奴、尚異世界から帰還後に日本にたエルフは全員殺された模様
ついでにエルフも代わりにやってきた日本帝国に滅ぼされる模様
当然といえば当然だけど、親が自分の子供が戦いで傷つくのを嫌がるのは当然で、
戦いから遠ざけようとするのも納得しかないんだなぁ。なお戦国時代以前は知らん。
そりゃ大半の創作物で親を排除するわけだ。というか、話を進めるにはやるしかない。
某ARMSみたいな例外はあるけども。
ヒロアカはその辺をよく描いたなと思った…普通は絶対に避けるテーマだし。
>>279
そういう系の作品もあるぞ
ただ、完結の見込みは…………
>>279
昔、ハーメルンに憂鬱世界の日本が召喚されたってのがあったな。
辻〜んが女装してたり倉崎翁が暴走してたようだが。
>>282
冒険に出ようとする息子に母親がついてくのもあったな。
ARMSの場合は何をどうしても子供たちは戦いに巻き込まれる運命だったしね。
なお作中最強だった傭兵夫婦。
>>282
あえて触れようとしないテーマを触れて表現したってのは評価できますよね
中々できることじゃないなー
作品作ると余りあれな動きさせると感想面で荒れて筆が折れると言う事も有るかと・・・
そこら辺でどうしても聖人君主になりがちに成るのでは?
異世界おじさんが評判高いのは本人チートなのに逆なろう展開ばっかりだからかな?
好みの作品ばかりがエタって最終的に自分で書くようになるのです…
>>288
そして沸くこうじゃ無いと可笑しいを主張し続ける勢・・・
尚108人の我が子を戦場の前に修行に出す糞親父もいる模様
そして修行終了後生存確認が10人しか居ないと言う戦場以下の生存確率
とあるの佐天さんがARMSのバンダースナッチをその身に宿すってのがあったな。
>>287
たぶんこのすばと同じ現象じゃ無い?
このすばも元はといえば、なろうテンプレをうまくギャグに昇華した作品だし
「チートはないの!?」「使えない女神だぞ。代わりに何回でも死んで大丈夫だぞ」
「ハーレム!」「全員馬鹿だぞ。おまえも馬鹿だぞ」
「最強!」「おまえ次第だ! 大丈夫! ギャグ補正でいける!」
このすばって、世界観をガチ考察するとかなりシリアスな世界なのに、ギャグとして昇華しとるからな
【無慈悲】米国「韓国は防衛費5400億円払え!」 韓国政府困惑
ttps://news.nate.com/view/20190730n29000?mid=n1006
無慈悲な値上げ要求、なお6倍。
主人公にゲスムーブさせたかなんかで叩かれまくったのに心折れてその作品打ち切って、続編主人公に前作主人公を吊るしに行かせたってやる夫系SSがなかったっけ
>>287
なろうあるあるネタをギャグにしてるのがうけてるんじゃないかなと
異世界の住人はオールイケメン美女ばかりだから、そこに現代日本人がやってきたら
オークの亜種として襲われるとか初めて見ましたわwしかも行く先々で必ずと言っていいほど襲われるw(そして返り討ちにする
>>184
??「体は保存、持ち物は売却、魂は再利用、
盗賊には捨てるところがないわね。
いらないのは命だけね。」
>>208
艦これゲーム世界だと捨て艦が慈悲になりかねないぞ
自分じゃない自分が活躍してる中、自分は鎮守府の片隅でほこり被って穀潰しとか存在意義が崩壊する
>>292
なんでやアイリスはまだマトモやんけ!
黒いというか殺る時はちゃんと殺るっていうのが好きだな、日本が転移した奴で10万の軍勢を森に集結させて
汚物は消毒だーをガチでやった奴、何故か最終章では宇宙戦艦発掘して古代兵器とガチバトル繰り広げる奴だったけど
名前忘れた
そういえばアラフォー賢者の漫画って2種類あるって今日知ったっけ。
薬屋のひとりごととかもなんで二つの漫画化なのか訳分からんよね(しかも片方評判悪いそうだし)
>>271
そりゃまあそこまでやっちゃうと現代日本とは違いがでかくなり過ぎますし
直接武力行使する無作法より干殺しする方が雅だからね(公家並の感性)
赤化日本帝国(現代)が異世界行ったやつは面白かったな、共産主義的独裁だから話が順調に進むというww
異世界進出反対派?粛清ですを地で行っていて面白かったな。
>>294
帝国召喚の作者が書いたやつ?
あれは、ゲス以前に世界観を固めすぎてにっちもさっちもいかなくなった感じが・・・
アラフォー賢者の漫画の2巻が2種類並んで置いてあったのを見て「・・・?」と思ったw
アカ化日本か…
昔どっかの個人サイトでソ連がなくなっても拡大続けて最終的に大東亜共栄圏(ガチディストピア)達成してたのあったなあ
アメリカとソ連継承国にはあの時確実に息の根を止めておくべきだったと公式で言われてた、あれどこだったのかね
アラフォー賢者は角川ともう1社から出てたっけな。
んで角川の方はおっさんとイリスが出会ってたっけ。
つかイリス、転移する前に白の殲滅者に出会ってたんだな。
>>300
フランスみたいなものじゃないですかね?
自由フランスとヴィシーフランスがそれぞれ連合と枢軸にいて、どっちが勝利しても
戦勝国と名乗れるみたいな
共産主義が世界を支配して永遠の繁栄を約束ってのは
戦後夢幻会世界での机上演習だったかな。
確かキレてた東条さんが題材で出した演習で。
>>308
そこだと離脱しようとした地域のインフラを文字通り徹底的に破壊してから西側に投げつけてた
N国党がなりふり構わず議員を5人集めようとしてるのって、突き詰めれば「NHK日曜討論に出演できる要件を満たして、NHKに対して盛大に嫌がらせをするための方便」なんですよね
そういう意味では、立花のおっさんは一切ぶれてないw
魔法の釜でも無いと無理があるよなぁ
だからレプリケーターください
>>309
どこまでエゲツないんだか。
平行世界の住人たちのアカい日本は孤立してしまうエンドだから違うか…
>>310
維新が便乗してNHK叩きに参加気味だからNHKは割とピンチww
わかりやすい悪役ムーブを素でやってるからNHKが自滅気味というね。
>>312
裏切者相手だからダイジョ―ブ、最後は西側もどうしようもなくなって手放したところを最貧地域として再度確保
曰く生きていられるだけありがたく思え
「藤堂光」だと、散々にディスられてた日本が世界捨てて
異世界に転移してたっけな、友好国にだけ置き土産残して。
>>315
手放したトコ=半島と思ったのはなんでだろうか?
アカといえば時間計算量がO(n)という途轍もなく高速なソートアルゴリズムが発見されたらしい。
その名をスターリンソート。
スターリン「ソートされていない要素など粛清すれば良い」
1 5 3 6 4 9
というデータをスターリンソートにかけると、
1 5 6 9
が得られる。
あらかじめソートされていなかった3と4は反革命的であり、つまり「最初からいなかった」ので問題ない。
>>317
半島はもっと先に冷戦期にソ連とアカ化日本に粛清されて民族ごと蒸発してた
>>319
残当な末路ではある、と思えたのはなぜだろうか。
異世界の物語を、覚えている者は幸せである……とは限らないんだよね!(ナルニア感)
尚、子安とくぎゅがアップを始めた模様です
日本がソ連的異民族扱い方をマスターして中国に督戦隊の援護付きの老若男女構わず朝鮮人を突撃させ放り込んで合理的民族浄化してる作品は見たことあるな。
欧州が朝鮮人を麻薬漬けにして突撃させてたのは、
大陸日本の作品のどれかだったかな。
>>320
冷戦期であの地域で日和って蝙蝠しようとしたらそりゃね?
N国は新聞でも危険視していたな
動画で目立ち今の若者は深く考えずに面白いからと投票すると
自分たちの思想と同じような枝野や山本の支援者のヤバさをでも伝えないダブスタ
本気で危険視をするのなら福島への風評被害を本当の事だと未だに謝るどころか訂正すらせず、感動ポルノで反論封じの議員選びの新撰組を危険視をしろと
そしてその内に新聞すら焼き討ちしかねない共産党下部組織の婦人会も反自衛隊、反原発だからと報道をしない自由を使っていると総括されるぞ
人を殺して葛藤云々って、読者としては「もう、そういうのはいいから」って分野だからなぁ
キャラに違和感持たれない程度にさらっと描写して流すくらいで十分だよ
スキルだレベルだってお話で、深い人間心理とか懊悩とかを読みたいわけじゃないだろうしね
なろう系の異世界物は、和RPG的な何かを文字で読む形式の何かであって
昔ながらの小説とはかなり別モンだからね、良い悪いじゃなく
あと、よくある異世界が西洋準拠の見た目なら
盗賊とかってどうしようもない面構えしてんじゃないかな
ほれ、外人の悪人ってホモサピエンスなのにとんでもない人相の人いるじゃん、
ああいうのだとあんまり罪悪感とか感じないんじゃね
>>324
日本とソ連だけでなく、西側からも叩かれるな。
>>326
人殺しへの葛藤はうまく扱えばちゃんとしたドラマになるけど、チート系とは基本相性悪いからねえ
それでもまったく触れないよりはさらっとでも触れてくれると多少は感情移入しやすいと個人的には思うけど
>>327
ガンパレードマーチの影響受けてたのか
そこの作品の世界の日本の最終的勝利条件が、例え人類が滅ぼうと瑞穂の国に男女二人が生き残れば我々の勝利だだからね
中国の共産中華主義をより過激にした感じ?世界で一番核を使用した国タイトルホルダー
悪党限定ではあるが、殺人に躊躇のなかったゼロス。
アド君の場合は悪人とは言え、後味悪いって言ってたな。
>>328
そのへんの高校生がはじめてのさつじんでまったく平然としてたら
幼女なのに人殺して「アハハ!」みたいなのだと基本同じだからね
そこらへんはキャラクターの造形がおかしくならないように処理しといてほしいね
(´・ア・`)清廉なる正しき人道を理解しようとしない野蛮な獣!
>>330
でもゼロスの場合大森林の過酷な環境&人間じゃないけど人型のゴブリン虐殺という一応の流れがあるからね
>>333
更にホモザルであった。
戦国小町の静子さんも、初めて自分の手で人殺した時には動揺してなかったっけ。
>>328
その対策として、ひたすらVRゲームで葛藤する前に殺す訓練をすることで、適正が身に付いて、異世界でも葛藤なく普通に殺せるようになってたというネタを考えてるw
銃乱射事件とかだとFPSで訓練してる奴がやると普通の警察や軍人ではで無理なレベルの死者数が出るらしい(2008年当時)
>>318
アルゴリズムといえば、量子力学的アニーリングの原理を古典力学で記述すしてそれを元にアルゴリズム組んでみたら、
現状の量子コンピューターを越える速度で最適化問題解ける様になったらしいな。
量子の世界を古典力学で記述してそれをプログラム化すると量子現象起こってないのに解けるというね・・・
書籍化した異世界転移モノで面白かったのはリオンクール戦記かな
ヴィンランドサガみたいに命が非常に軽い世界観していて
人殺しと言うより向こうの権力者に必要と言っていい戦強さや戦闘の心構えを叩きこまれ
友達と一緒に狩りや武芸を鍛えたり略奪に走ったり
内政では現地の人たちと汗水流して現状の様子や配下の損得感情にはいつも気をつかい
家族サービスも忘れず真剣に考えるジレンマを抱えていたりと必死に現地の王として親として生きている姿が好きですね
蛮族戦記かw
戦国時代であれ鎌倉時代であれ中世欧州であれ中華であれ、基本的に人は殺人には忌避の念を抱くし、殺害には罪悪感や触穢の嫌悪は拭えませんよ。
だからこそ、武家であれ貴族であれ「人を殺す事の心構え」を幼い頃から教えて、その為の特異な価値観を形成する訳で。
創作物に出てくる「人を人とも思わぬ門閥貴族」や、男衾三郎じみた快楽殺人者みたいな武家の描写も、そういう教育の一端と言えます。尤も、過剰に驕慢になったり残酷に奔るのは最終的には国も家も自己も保つ事が出来なくなるので賢明とは言えず。
故に、宗教が介在してくる訳です。家臣領民を慈しみ国や君に忠を尽す人格者と、敵の足許を掬い罠を巡らし陥れ命も領国も何もかも奪い取る殺人強盗よりも悍ましい存在が、同一の人格に破綻せずまとまるように。
>>290 様。
「あずみ」ですかね? あれは連載当初から「全員が相打ちで全滅していたら、どうする気だ」と突っ込まれていた記憶が。
あの手の作品で「私利私欲で世を乱す輩は、全て暗殺して」みたいな事を主張する人々は、どうして揃いも揃って自分自身が第三者から見れば「勝手な主張により他者を認めず非合法な手段で蹂躙する事を自分だけは構わないと断じる」のでしょうね。まさにブーメランの達人。
ガンパレの続編である「絢爛舞踏祭」世界だと、「式神の城」世界の影響で人間以外の種族とも神代以来の世界の再編の結果、意思疎通が可能になり――神や魔が跳梁跋扈していた世界から人間が独立する世界を経て、人間が神も魔も妖精も否定して孤立する世界の末に、再び人間以外の知性とも意思疎通が可能に――なり、技術の進歩から生産の為の労働から解放されて全ての知類(人類以外の生物も含む知性体)は労働は衣食住を得る為ではなく、退屈と無聊を慰める為の趣味と化したにも関わらず。
如何に第二異星人という外部の脅威が存在するとは言え、火星まで入植し衣食住に困らなくなっても宇宙軍は存在し、宇宙海賊も警察も健在で、金など無くても生活に困らないのに貧富の格差は存在すると言う……人間の、いや生物の業は深い。
あー、アメリカにも喧嘩を売る模様
そして、WTOはやっぱり改革不可避だね
韓国、米に年間3.5億ドルの貿易制裁要求 14年の鋼管関税巡り
ttps://jp.reuters.com/article/usa-trade-southkorea-pipes-idJPKCN1UP222
米国側は、OCTGへの関税は韓国が不当に安価な製品を輸出することを
阻止するためとしていたが、韓国側の主張がWTOで一部認められ、
米国は7月12日までにWTOの判断を順守するよう求められていた。
韓国は米国が順守しておらず、通商面の損害と同水準の制裁を求めるとし
特定の米製品に対する関税によって制裁を科す予定で後日発表するとした。
>>339
セイントセイヤじゃあない?
>>176
どこぞ
の悪役領主(w)ですか
>>181
私もこっちのほうがいいです
>>185
>>192
セブンス
主人公が頑張ってなる上がる貴種流離譚もの
ただし、ハーレムに集う女はほぼヒドインで、主人公が悲しむから殺しあいまで至っていない。
なお、ゴーレム(ロボ)ヒロインが日本出身らしい
クロの戦記
主人公が弱いけど、発想力やあやふやな記憶力で部下たちがブラック企業以上に働いて活躍する。
なお、ヒロインのほとんどが自分の成り上がりや復讐、借金の返済などで近づくものの、主人公の毒にかかってしまう作品
黒の魔王
ヤンデレヒロインに好かれ、ヤンデレヒロインハーレムを気付く作品
登場人物全員が中世AI(ガチ)で動く中世ファンタジーは、それはそれで怖いもの見たさに近いものはある
「殺す理由?むしろ殺さない理由の方を探すべきなのでは?」って感じの中々殺伐とした感じになりそう
米政府、日韓に仲介案を提示 対立巡り、現状維持で交渉要請
ttps://this.kiji.is/529023150206256225
事実上の韓国勝利決定
この期に及んで日本に手を緩めさせようとするのはアメリカの国益には合致するだろうが、同時に日本の世論の反感がアメリカにも向くんだがな
まあこれで韓国はやはりごねればなんとかなると完全に認識したことだろうよ
その一定期間いうんはいつまで、具体的に何年何月何日までやねん
最後の審判の日までか?え?
>>98
まあ本編より深淵卿の方が面白いからね(白目)
ただあれも順調にハーレム化してるからなあw
原文は無いのかな?
ロイター発の共同のニュースというのが、うさんくさい。
まあ普通に考えたらアメリカにとってはイラン問題片付くまで、更にいえばイギリスのブレグジットやウクライナ問題やドイツ銀行問題が片付くまでだろうね
どれも解決する兆しがないからまあ棚上げしろってこったな
ただし日本からの制裁措置が一切取れなくなるわけだから、話し合いでずーっと駄々こねてればいい韓国の事実上の大・勝・利!である
まあこれで同盟国間の争いを仲介したアメリカの威信はあがりますし?世界も余計ないさかいに煩わされないですみますし?皆ハッピーでよかったよかったってやつですわ
日本がババ引いたのを除いてな
>>212
戦艦を作っちゃった二次作品なら
ただし主砲は魔法技術を取り入れて実現させたレールガンでしたが
しかもこれあくまで国家間の現状維持だから、民間の動きは規制できないな
つまり徴用工判決による資産売却は防げない上に、それに二本政府が報復するのは協定違反になるわけだわ
>>248
10式が配備されてようやく休めると思った74式をイスラエルみたく輸送車に魔改造するなんて、どんだけこき使うねんて思ったwww
青葉容疑者と思われる小説が投稿されてたとな
一次で落ちた上に、作品との類似点なしとか
なに?アメリカはまた安保闘争時代に戻したいの?
そんなに「そうかそうか、君は…」されたいのだろうか
っていう気持ちが一瞬でも出ちゃうなぁ
日本側に「は?(威圧)」されたらそれで終わりの気がする。
原文出てない以上は何時もの飛ばしの可能性が否定できないあたり、本当にマスゴミは・・・
>>348
少しは落ち着け。
それとも何かな?
あなたは、自分は冷静さに欠けた馬鹿ですと自己紹介する趣味でもあるのかな?
日本語版の原文はロイターにもあるようだ(英米版は不明)。
で、問題はこの「ある米高官」が何処の省の高官かって話だが……。
ttps://jp.reuters.com/article/southkorea-japan-usa-idJPKCN1UP2CL
ロイターの記事の最後にも言及されてるけどGSOMIAの更新が24日だからそれ関係でしょ
更新するまで棚上げしてくれーってお願いだと思うがそれ以上棚上げしろって話なら
実質日本は韓国のサンドバッグになってねのいつものムーブ見えるが
これホワイト国していって内政事項も韓国の干渉で変えられるって事例つくる悪手中の悪手なんだがなあ
暑すぎてイヤーな夢を見た。
具体的にはスマホにホモメールがスパムごとくに
何百通も届く夢
フロイト「夢は抑圧された潜在的願望である」
ホワイト国外しに関しては日本側が国内運用の見直しですって言い張ってそのまま終わるような気がする(この件の管轄は経産省だし
ソースがとある政府高官なんて、観測気球か、消防署の方から来ましたレベルの確度しか無いしな
松井大阪市長「N党の現職国会議員が受信料払わないなら、大阪市も払わない」
N党の主義主張はともかく、こうした使い方はあるわな。だからN党が議席取れたんだろうけど。
これ日本が拒否すること前提のアメリカのアリバイ作り以上の意味はないんじゃね?
本気で仲裁するなら国務長官なりが声明出すと思うが
>>358
そしてこのタイミングで「北が飛翔体発射」である
というか冷静に考えたら「はい、ホワイト国から外す以上の『新たな』措置は取りませんよ(鼻ホジ)」でも許されるわな
>>356
大馬鹿野郎におまえは馬鹿だというと荒らしにクラスチェンジするからもっとオブラートに包んでやれよw
介護費、参院が当面負担=れいわ2氏の議員活動
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2019073001046&g=pol
ん?
当面ってのはどういう事だ?
>>366
せやね。自重するわ。
今日は地元の最高気温36℃か、屋外の仕事なのに(T-T)
そういやフランスがこないだ42度越えて観測史上最高を更新してたな。
欧州はエアコン普及率が相変わらず一桁。フランスでは学校にエアコン導入すべきという発議が行われたが否決。
>>359
主人公の名前は入力速度を考慮して「ほも」にしました
>>参院が当面負担
登院(議員活動)させる為に介助するって話やんね。で、当面ってのは多分それにかかるコストが予測できないから
「常識の範囲で財布に余裕がある分は面倒見たるで」じゃね?
・・・保険無しだと毎月云十万も要るって現実知って発狂かな?
>>372
月130万円程度らしい
介助費用は高額収入者になったんだから、自分でするか党に支援して貰えばいいのに
あの2人、健常者と障害者両方からヘイト買いまくってるわ
ヤフコメでの解説にこういうのがあった
今件記事の原典は U.S. urges Japan, South Korea to look at 'standstill agreement' for trade (Reuters)
該当する言及をしている高官は「on condition of anonymity」(匿名を条件に)であり、具体的に誰が語っているのかは不明で、実は誰も語っていない、あるいは対立意見を持つ一高官の指摘意見の可能性も。今情報が多数の報道機関内をたらいまわしにされていることもあり、信ぴょう性には十分注意する必要があります。
また原典では「この提案は、両国間の意見の相違を解決するものではなく、協議が行われるまでの一定期間、これ以上の行動を妨げるもの」とあるのにも注意が必要です。
正直さー、アメリカ合衆国政府の公式見解or政策であるかどうか全く分からない内に無闇に騒ぐのってどうよ?
どうせ飛ばしでしょうよ
日本でも「ある〜〜高官は〜〜」とかそういう匿名の奴で出る飛ばし記事がありますが
海外でもあるんですね
その記事見る限り、タイミング的に向こうに住んでる韓国人の飛ばし記事なんじゃないかなとしか思えないです
ゲンダイやリテラの「〇〇関係者」みたいなもんだよね
本当にそう思っているなら、公式にアナウンスするだろうしね
トランプが嫌いで、日米の関係をぶち壊そうとしているのも居るし
そもそも負担費用を五倍にはね上げてボルトン補佐官に「一切妥協するな」と言い切ったトランプがそんな甘い事する訳ないだろ
向こうは静観という事実上の見殺しというポジションなんだよ
助けても何も得にもならないどころか、苦し紛れにGSOMIAに手を付ける様なのをどうして日本からヘイトを買いつつ助けてやらなきゃならんのか
>>369
空調服良いよおすすめ
体の疲れがダンチ
そもそも現状を認識できてない(あるいは意図的に無視してる)んじゃないの?このトバシ書いた人
アメリカが仲裁とか言ってる時点でいつもの「日韓対立」としか見てないもの
そりゃ色々メンツを潰されたり何やかやで日本の役所も頭に来てるでしょうけど
火遊びしてイランにまで影響出してんだからアメリカ自身が怒ってるでしょうに
取り合えず、この件はあれだ、正式な政府かトランプの声明があるまでは飛ばし扱いで
>>381
空調服、そういうのもあるのか。
でも埋蔵文化財(遺跡)の発掘のバイトなんで…。
米 ロス商務長官「取り扱いは日韓2国間で」
一方、アメリカのロス商務長官は30日、ブラジルで記者会見し、日本が韓国に対する輸出管理を厳しくした措置について、日本と韓国の2国間で取り扱うもので、アメリカの問題ではないという考えを示しました。
こっちは記者会見で明言してるね
日韓でどうにかしろ、泣きつくな韓国は、でFA
自分も昔やったことあるけど、あれはキツイ
山の上にある遺跡だったんで朝一番に山登りしてそれだけで汗だく、木々を伐採して日陰ないところで延々と土を掘ってるとあまりの暑さのせいかボールペン破裂してたし
>>384
バッテリー二個あればパワー上げても1日持つで?
ググって画像見ましたが残念ながら発掘作業向きではないですね。
コミケや釣り人も使っていますね
>>386
えっ?ボールペンって破裂するものなの?知らなかったそんなの・・・
>>390
加圧式なら爆発する
加圧式じゃなくてもインクが軸やボールの隙間から溢れることあるよ。
経験したのはアメリカ製の安物ボールペンでテキサスの猛暑だけど。
7月31日 官房長官会見
記者「ホワイト国除外延期を促す内容とあるが事実でしょうか?」
菅「そのような事実はございません」
明確に否定されたなw
またトランプ大統領がフェイクニュースだとツイッターで槍玉に上げそうだな。
まあ、こうやってただの記者が政治戦略勝手に介入しようとしてるんだからそれは怒るわ・・・
しかし、こうやって、記事が出ると即質問されて確かめられるってのも現代の情報の速度が早くなってるなぁ・・・
カスゴミの価値が専門性高める以外に生きる道が無いのにこんなクソ放り出すだけだから素人のネットでの意見の集約にすら負けてんだよなぁ
ムン「いつも通り外交的に(プ板的意味で)ハッスルしたいニダ。無論ウリが勝利するブックで」
絵札「その興行にうちのリングは貸さないよ。やりたきゃあっちで」(顎で日本の方を指示する)
ガースー「このオクタゴンで完全決着しか認めない。何なら陰陽トーナメント方式でも」
こうですかね
ちゅうか、日本のマスメディア、ロイターの李とかいう記者が書いた飛ばしをガチと判断して記事にしてるなぁ
せめてトランプ大統領か日本政府の公式見解を待たんのかなぁ……待たんか、飛ばしで既成事実にして世論にするつもりなのかねぇ
今の日本人が納得する訳ないんだよなぁ
取材や裏どりはロストテクノロジーになったから無理言ってはならぬ
最初からそんあ技術あったかどうかも怪しいけど……
しかしお昼のワイドショー各位、自民党が党利党略の為に設けた制度を利用してALS患者二人を当選させた山本太郎氏の慧眼と手腕を評価する声が大きいですね(棒
自分としては底無しのゲス野郎、掛け値なしの人間の屑としか思わんけど。
C・ロナウド召喚?韓国警察「親善試合欠場問題」詐欺容疑で捜査着手
お前たちよくもこんな基地外告発を!
ロナウドの反応が楽しみだわ
>>400
番組内での正邪は、企画と御用コメンテーターによって割合が決められるから多少はね?
連中の手にかかれば天下りの主犯でjkを調査名目で喰ってた腐れ下衆元官僚だって官邸と闘う正義の人になるんだからw
韓国の元外交官「今の韓国は正常な国ではない」
民主主義も三権分立も存在せず、国内は「内戦状態」
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57168
元々から・・・
いや、でも分裂状態はアメリカ所じゃなさそうで
>>393
マジか…よかった…
>>402
コメンテーター(と云う局の御用聞き)叩くならバックのマスゴミと十把一絡げにして喧嘩を売るのも手なんだよね(安田一平感)
問題は本来程度の差はあれ左右色が着いている筈のマスゴミがここぞとばかりに既得権タヒ守で一致団結力するのが目に見えている事なんだが
>>138
オーガスはメカニックデザイン担当の人が「百貨店でオーガスの玩具の顔を見た子供が怖くて泣き出した」っていう噂を聞いたらしくてこれは売り上げ厳しいかもなと覚悟したみたいだからなあ(実際売り上げ不振でメインスポンサーの玩具会社が倒産の憂き目にあっている)
>>229
宗介自身が近づこうとしなくても周囲が放っておく(実際アマルガムの息が掛かった米軍から逃走したし、ささやきがなくなったとはいえかなめの蓄積された知識や知能を狙う組織等が出てきてもおかしくないし、そもそも戸籍の偽造がばれたから少なくとも日本にはいられない)からしばらくは落ち着かなかったとは思う
ただガトーが直後の三日間なら書けるけどそれ以降は甘々ラブラブなのがわかりきってて腹が立つから書かないって公認?するくらいだし、実際アナザー時代ではクルツがマオの復讐にあいつらにも生活があるから巻き込みたくないという理由で巻き込まなかったから少なくともその頃には落ち着てるんだろうけど
やっぱ、ソースケにとって一番安寧を持って日々を過ごせるのは喫茶店勤務エンドかな
子供や社会的弱者、マイノリティを盾にして自分のエゴを押し付けるのはあいつらの常套手段だからな。
そして、それなりに効果があるってことがまたね…
>>407
宗助にとって最高最善はスパロボZだと思うわ
同年代の親友は居るし、学校を卒業するまでいる事が出来るようだし
自分の正体明かしても周辺が受け入れられる土壌が出来てるしで
スパロボだからこそ彼にとっての最高の結果が発生したんだと思う
スパロボでも無いと難しいんだよなぁ…
>>406
オーガスの場合は板野サーカス絶頂期であるマクロスの後番と云うのもあった
画面狭しと動きまくった後、世界設定の制約があるとは言えあの超絶チンタラなマニューバは絵面的に厳しかった
それが何の因果かスパロボで大躍進
気合入れたシナリオ効果もあって凄い評価高まりましたよね
そして原作見るとえ?って言う感じになる・・・・・
宗介は非殺傷兵器販売の副業の経験やら色々コネツテ技術あるし世界の何処ででも戦争には関わらず生きてけると思ってるわ
どっかの僻地で釣り人ライフしてても驚かん
>>411
オーガスはその特異な世界設定からアニメに於ける多元宇宙(マルチヴァース)物の走りで、元から様々な作品世界が入り乱れるスパロボとは親和性が高かったからねえ
むしろ当然まである
オーガスいればどんな作品でも参戦させられるから、スパロボでは最高に便利
どんな作品でもよーがす
時空震動弾『せやな』
因みにタカトクが潰れたのはオーガスよりも遣らずもがなのゴールデン枠移動でドル箱だったタイムボカンシリーズが御釈迦になった事の方が大きい
スパロボで最高に便利というと波乱万丈の存在もほぼ必須みたいになってますよね
やっぱ巨大財閥がいないと主人公チームも動きにくいんだなぁと、金の力は偉大だ世界が混じっても共通している
そういやオーガスってマクロスと同じ超時空シリーズだけどマクロスは続いたけどオーガスは続かなかったのは
上で言われてるように玩具が売り上げ不振だったから?
>>417
一応オーガス2というOVA作品があったことを心の隅に留めてあげてください。
#超時空シリーズには全く続かなかったサザンクロスなんてのもありますが。
何故かオーガス02の一話と最終話だけ見た事あったがチンプンカンプンだったなぁ(当たり前である)
マクロスの登場兵器のデザインの出来が良過ぎたんですかねえ……
>>419
オーガス02って、オーガスで発生した時空混乱の
僅かに残った最後の後始末を大尉が済ませる話だからな。
スパロボZシリーズにオーガス02は参戦しなかったけど、
完結編EDで大尉が生還してるから、オーガス02に相当する出来事はどこかの世界で
発生していたっぽいね。
>>412
ウィスパードのレナードによって造られた、人型ASアラストルと同程度の大きさの有人ASボン太くんを既存の技術だけで造ったりしてるしな
しかもこのボン太くんスパロボではクルーゼが抱える憎悪すら溶かしかけてるしw
知ってる人もいるでしょうが
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 �� 永遠と自動手記人形 -」
予定通り9月に封を切られ、三週間に拡大して上映されるそうです。
なおキャッチコピーは
「僕の人生は何もない。もし、唯一すばらしいものがあるとすれば──。」
だそうです。
>>422
ちなみにボン太くんはアストラルよりも強いのだ
もちろん中の人の技量にもよるけど少なくとも宗助が使っている場合は勝てるとか
ボン太くんでの戦闘が白兵戦扱いなのかAS戦なのかは判断に迷うが、AS扱いだとしても宗助の技量は一流ではあってもそれ以上ではないし
白兵戦は普通に強いけど本職には負ける程度でしかないので
冗談のような見た目のわりにかなりガチな性能である
>>424
元々ギャグ短編の兵器だからねぇ・・・
短編で使用シーンがあったけど、隠れてる相手も赤外線センサーで見つけ出したりと、本気でチート性能だった・・・
>>424
ふもっふだったら1日訓練したヤの付く自由業の方々率いて武装ヤの付く自由業の対抗者に無血制圧っつー化け物じみたことやっとるしね
しかもランニングしながら帰ってるからパワーアシスト機能の自由さが伺える
何処で見たかは忘れたがASの完成形とはボン太くんだったのでは?って説あると思います
ボン太君見た目以外は完璧だからなぁ。
宗助の個人マネーで数十機は製造できるくらいコストも安いし。
>>417
資金力なら旋風寺グループの方が……
万丈は火星からダイターンを20体以上建造可能な量の金を持ち出したと言われていて、実際に本編で非変形ダイファイターや必殺技はオミットしているっぽいガチ変形のダイターンを訓練に使っていたからね
その気になればレギュラー全員へ1体ずつダイターンを与えて火星へカチ込む事も出来たのに、敢えて自分一人で決着を付けに行ったのがあの最終回
>>427
特定のボイスチェンジャーを使わないと機能しないから、無線機持たせた一般兵士と運用しないと何言ってるのか分からないというわりとでかい欠点があるぞ。
>>429
そういやそんな設定ありましたなぁ。
>>429
初登場時はボイスチェンジャーを使わなくても普通にいけたのに某婦警との死闘の際に電撃くらって以降、何故か量産型にも引き継がれることになった欠点
その某婦警の一応モデルになった人間がいるのが恐ろしい(流石にあそこまでの不良警官ではないらしいが)
生身でラムダドライバ発現させていると噂のあの婦警ですか…
ボン太くんは装備の性質的にボン太くん同士の連携がメインだろうからボイスチェンジャーはあんまりデメリットにならないと思う
生身の兵士にできることは概ねボン太くんでもできるのでボン太くんと生身の兵士を至近距離で連携させる意味は薄い
必要なら外付けスピーカーでも着けて無線ごしに中身の声を届ければいいですしね。
>>423
完パケ済みだったそうです!
>>373
常識で考えて寝たきりの重度障害者の公民権停止とそれによる保護金制度を確立するべきじゃあないかね?
>>406
というかなんでマクロスIFを素直にしなかった。
>>412
元ミスリル情報部との物語が一回は状況的にはさまるとはおもうな。
その前後でソ連崩壊しているあたりソ連に亡命したんじゃあね>ミスリルの元情報部
>>417
いや、正直スパロボおりだから別のキャラで代用出来るし。
グラヴィオンのクライン・サンドマンとか
国連で「韓国が徴用工でウソ」証言した韓国人学者、襲撃される
ttps://www.zakzak.co.jp/soc/news/190731/for1907310005-n1.html
下朝鮮で希少種が生きていける場所はないだろ、早く亡命しないと…。
下手すれば北朝鮮よりも自由の無い国だな>韓国
<魔女狩り>韓国のテレビ局SBSが「親日派の情報提供求む」とテロップ出す
ttps://anonymous-post.mobi/archives/11884
ユーチューバも狙われてる
日本に旅行しにいった帰りに教われそうな勢いね
ドラえも〜ん。リスカブスがまるで結婚しているみたいにほざいてるよ
韓国議員団「このままではいけないとの認識共有」=日韓議連と会合
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20190731004400882
「私たちは地政学的、歴史的に困難があったが、離婚することのできない間柄であり、共に進むべきだ」と強調。
>>146
めっちゃ遅レスですが魔法やらなにやらで逆らえない美少女奴隷は主人公の視点からしても作者からしてもめっちゃ都合良いんですよ
主人公はいきなり異世界にぶっ飛ばされてその世界の常識も何も知らないから
魔法で契約して逆らえない奴隷はその世界の知識や常識を教えてもらうのにものすっごい都合がいいのです
ついでに異世界に一人ぼっちなので寂しさを紛らわすってのも有りますね
このジャンルのパイオニアの異世界迷宮でハーレムをの主人公は戦闘用に男の奴隷も買おうとしましたが
どいつもガラが悪い筋骨隆々の男ばっかりで、とても側に置いておける気がしないってのも有りましたし
漫画版はエロいしその辺の主人公の心理も丁重に描かれているので凄いオススメです
つくづく根切りがいるな
ttps://anonymous-post.mobi/archives/11884
輸出管理が厳格化されて即座に韓国が消えてなくなるわけじゃないけどね…
ただ、今以上に生活の苦しくなる人は更に増えていくし、失業率の増加で治安も悪くなる。
そして、在韓米軍が撤退したら…南進するかなぁ、北の将軍様は。
土地と資産はともかく、住んでる人は要らないんだよな。
だからって根切りにするのも大変だし…弾も勿体ないし。
NHKめ、お昼のニュースで堂々と例の飛ばしニュースを事実として流してた・・・
これだから・・・
>>427
見た目も完璧じゃないか。
>>441
流石にリスカブスに失礼です。
これは謝罪すべき。
結婚していた時期はあった(日韓併合)から・・・
ただ、その表現を使うなら既に離婚済みなんですよねw
慰謝料と養育費をせしめておいて、最終支払い済みと確認しているにもかかわらずお替り求めた恥知らずw
>>446
むしろ半島南部については元々は、日本の土地だって考えると強奪されていると考えるべきな気がしなくもないですけどね。
ttp://naver.me/GbiK02gV(機械翻訳必須)
韓国政府が昨年、世界貿易機関(WTO)のパイプライン鉄鋼製品(OCTG)の反ダンピング関税紛争で敗訴しても判定を履行していない
米国政府に4000億ウォン台の報復関税を推進する。(機械翻訳 )
( ゚д゚)
>>448
でえじょーぶだ。
もう高炉止めたから問題ねーべw
昨日は米国が韓国産パイプラインに最大39%賦課ってニュースがあったな
いいぞー、もっとやれ
あれ、高炉止めるの延長になったんじゃなかったっけ?
もう止めたの?
>>207
いまハーメルンに居る
その主人公を異世界バトロワに飛ばしたやつともう一つ書いてる
>>451
ごめん、調べたら執行猶予だった。
>>452
マジでありがとう、復帰したのか嬉しい
>>449
アメリカのことなら去年のうちに高炉を2基再稼動させたよ。
下半島のことならとりあえず停止命令は執行停止になってる。
しかし高炉を10日だけ停止しろって馬鹿な命令だすなんぞ裁判所は現実を知らない。
#1回止めたら再起動に数ヶ月から半年は掛かるのに。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-00034000-hankyoreh-kr
金豚こと津田大介、下朝鮮追軍売春婦像をあいちトリエンナーレに展示。
期間中はパヨクが会場内を徘徊するとのこと。
……金豚は今からでも下朝鮮に帰化すればいいのにw
ロイターの記事ってこれですかね?
>日韓は「据え置き協定」締結を、対立回避で米が要請
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-00000015-reut-kr
①『ある』政府高官「日韓両国が『スタンドスティル(休止)協定』を結ぶように米国は求めた」
これは話し合いの時間を確保するためである。
②日本政府は、8月2日にも「ホワイト国」から韓国を除外することを決定するかもしれない
③8月1日にバンコクで開催される日米韓外相会談で、ポンペオ国務長官が河野太郎外相や韓国の
康京和外相と会談すると思うよ。
①②③は同じ記事内にありますが、関係性は皆無です。
だから「ポンペオ国務長官がバンコクで『ホワイト国』除外を猶予せよと河野外務大臣に求める」ことは
ありえません。
>>455
訴えたのが文在寅シンパの環境保護団体だし却下なんぞしたら積弊として粛清される
日韓国会議員が会談 関係改善全力で一致
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190731-00000351-nnn-pol
輸出管理の強化など日本と韓国の関係が悪化する中、来日した韓国の国会議員団と日本の超党派の日韓議員連盟の国会議員が会談し、関係改善に全力を尽くすことで一致した。
日韓議員連盟の会長を務める額賀元財務相らは、日本を訪れている韓国の国会議員団10人と都内のホテルで会談した。
いわゆる元徴用工訴訟の事実上の対抗措置として日本政府が韓国への輸出管理を強化することについて日本側は、「安全保障の問題であり、核開発やテロがはびこる中、しっかりと管理をしないといけない。政府が、意見交換を透明性をもってできるようにしたい」と述べた。
日韓議員連盟・額賀会長「議員側も、政府側が率直に意見交換ができるような形をプッシュしていこう(と一致した)」
一方、韓国側からは輸出管理の強化の撤回を求める声も上がったが、日本側は「それは政府がやることだ」と述べるにとどまった。ただ、双方は関係改善に全力を尽くすことは確認した。
これ、向こうで大勝利宣言するんだろうなぁ…
>>459
これってよく読めば何の実行性もない感じですよねぇ…
結局この超党派の連中さえも安全保障にかかわるからって輸出規制(本当は優遇取り消し)については政府が決めることって言いきってますし
これで大勝利宣言できる当たりおめでたいなぁ
>>457
韓国マスコミの考えでは
「バンコクで話し合う」
⬇️
「話し合いを拒んで来た日本が話し合いを受け入れた」
⬇️
「日本が全面降伏」
という流れらしい
ところで朝日新聞が
「アメリカのポルトン補佐官が在日米軍の予算五倍要求する可能性があると伝えてきた」
佐藤外務副大臣
「酷過ぎる誤報」
だってさ
向こうさんにはもう政治家が居ないんでしょうな…
国家の神経である官僚さえも排除して各省庁に当たる部が機能マヒしてるそうですし…
>>460
現実は、見た瞬間に発狂するレベルで悪化してるから…
…サムスンのフッ化水素の在庫が底をつくのってそろそろじゃないですかな?
(輸出「管理」した時点での在庫が『3週間分』)
高炉の仕組みをよく知らないんですが、止めたら再稼働にそんなの時間かかるんですか?
高炉って24時間フル稼働しないといけないものだったんだ・・・
>>464
高炉から鉄をすべて取り除くと空焚き状態になるから壊れる
鉄を全て取り出さずに止めると中で鉄が固まって壊れる
どちらを選んでも酷いことになる地獄の二択だぞ
>>464
すげえ端折って言うと、高炉を止めると中の鉄が固まる→鉄が使い物にならなくなるし炉も実質破損する→
再起動する為には炉や周辺設備を丸ごと変えないといけなくなる
って感じ
>>461
それって在韓米軍の費用をもっと増やせと韓国へ要求した話とすり替えてるのか
やっぱりマスゴミいらないですね
つか在日米軍予算を今の5倍出せという意味なら、普通に世論が再軍備の流れに突入するなww
さすがマスゴミ、実は隠れ右翼説w
韓国への在韓米軍駐留費の要求がだいたい従来の5倍でしたっけ?
「日本にもそれぐらい請求しないのは不公平だ!」って感じで記事にしたのかな?
>>464
基本的に一度稼働したら廃炉まで止めない物らしい。
高炉と言えば何年か前のポスコ・インドネシアの高炉事故って最終的にどうなったんだろ?
高炉はコークスと鉄鉱石(あと石灰なども入る)とを連続して反応させつづける炉なので、
最初に火をいれたら通常は10年以上止めない。ちなみに日本では20年以上止めなかった炉がある。
計画停止を行うのはそれこそ炉の運用寿命となったとき。
その場合であっても、炉が冷えてから、中身を取り出して高炉全体の大改装が行われる。大仕事である。
>>470
内部の耐火煉瓦の張替をやるために止めることはあるよ。
最近だと15年置き程度かな、以前はこれの半分程度だった。
事前に計画した場合でも数ヶ月かけて行う作業。
神戸震災の際に損傷した高炉を2ヶ月半で復旧させてるけど、
その際は鉄が冷える前に高炉の側面に穴を開けてショベルカーで
掻き出すということまでした奇跡的復旧作業。
>>406
むしろ性的に日曜昼からやるべき内容でない。
合体や幼女売買とか
>>407
ミスリルにかかわらず、ナムサクでナミと組んで大儲けというのも捨てがたい
>>418
マクロス2よりましでしょ
>>424
キリコに着せてみたい
>>467
これこそフェイクニュースで特集しないと。
N党突っ込め
停止させると起動コストもだけど安定するまでの品質がねえ
似たようなものである意味もっとデカいのが原子炉だが
気軽に停止しろとかよく言うよなあ、電灯のオンオフじゃないんだぞ
高炉について色々サンクスです。基本的に止めず、尚且つ中の鉄は全部書き出さず一定量残しながら
動かし続けるものなんですね
>>475
原発反対派も電灯のオンオフみたいな感じで言ってるんでしょうね
というか原発止めて火力にしたら火力の燃料代で輸入額が跳ね上がって大変なことになったんだから
原発止めるってのは愚策にしかならないのが・・・
反応は止まらないからなぁ…… 核分裂反応起こしてるリスクは変わらないんで、ある以上は発電させときゃ良いでFAなんだが、これだけをシンプルに答えた教授は取材された事実そのものをなかったことにされたらしい
他の教授も大同小異のことを言ったらしいが、前置きとして言った 確かに原発にもリスクはあるが〜 という部分だけを元に記事を書かれたそうだ
長期的に見て止めるべきであるとして、そのためのロードマップを国家が主導して行う〜とかしっかり言えるんなら賛同出来るんだが
何故いきなり急ブレーキで全面停止を求めるかなあ、計画停電で対応できるとかアホなこと考えてるんだろうが
発展途上国じゃないんだぞ
まあそんな長期的なこと言ったら選挙落ちるしでFAなんだが
電力の発電単価が一番高いのが火力でな
発電単価によるエネルギーコストの増加はあらゆる分野での負担となります
燃料燃やした熱で水を蒸発させて無理矢理タービン回して発電とか
エネルギーロス多すぎなのは理科の授業レベルの知識でもわかるはずなんだけどね
原子力は夢のエネルギーじゃなくて手現実との妥協点で生まれた
〉ボン太くん
キリコ乗ってますよ
戦闘ではなくイベントですが
あとヒイロも乗ってる。なんかムッツリ率高いな
エネルゴンキューブを開発しなければ(政宗一成の声で)
ちゃらららら〜ちゃん
>>482
スコタコとどっちがいいか言っていましたか?
>>484
いや、作戦終了後何も言わず出て来て、何も言わず去っていき
周囲のボン太くんファンらを混乱と驚愕の渦に叩き込んでました
ヒイロも似た感じ
>>480-481
熱エネルギーを運動エネルギーに変換して発電している時点で効率の上限が低くなるのは仰る通りなんですが。
単純にエネルギー変換効率という観点では水力>火力>原子力なんですよね。
そこに必要な設備の建築費、維持費、燃料費を足し合わせて、変動する需要への対応なんてことを考えると
震災前の電源バランスって結構良く出来ていたと思うんですけどね。危機管理費が足りなかった所はありますが。
#地震の直撃を喰らった場合の損害と言う意味では水力も怖いですしね。
>>474
N国がくじ引き抽選で国会の花形である予算委の1枠を当てたらしいから予算委での追及に期待できるかも。
NHKはわるいぶんめい!はかいする!
>>436
公民権停止はやり過ぎというか被選挙権として出るのは居ても普通は当選しない筈をゲスが己の欲望で利用するのが性善説で作った制度での失敗事例だからむしろ山本太郎を何らかの選挙違反でしょっ引いて公民権停止にしたい
>>445
もうNHKは訂正記事はどうでも良い
受信料をお詫びとして誤報、虚報の度に10%前後返却すれば良い
毎月口座にNHKから戻ってくると(10件以上の捏造があるという偏見)皆が喜んで契約をするぞ
>>485
ヒイロはガンダム無双でも東方先生と絡んでるから(震え声)
>>481
湯を沸かして発生する蒸気でタービンぶん回して発電するのは仮に核融合になっても同じだからなぁ
ミノ粉式融合炉みたいにプラズマから直接電気を取り出すような方法が開発されない限りは効率の悪さは変わらないだろうね
随分昔の話になりますが、E=mc2の質量とエネルギーの関係の観点から見ても、原子力発電の効率は理論値の1%にもならないと聞いたことが…
これでも他の発電方法よりマシというんだから怖い…
>>485
らしいけど、感想が聞きたかった
>>492
だってその計算式に一番近いものが「核爆弾」ですから。
…個人的にはE=mc^2と表記してほしいww
核融合炉はMHD発電によりプラズマから電力を取り出す方法が検討されてます。
プラズマの制御と安定が難題ではあるが、安定持続する核融合反応という時点ですでに技術ハードルがすっとんでるんで、
まあいつも通り課題しかない。
>>491
ミノ粉炉はプラズマから電力を取り出すんじゃないです
荷電粒子から直接取り出します
>>494
これは失礼をば
>>496
あれっ荷電粒子の方でしたっけ?
失礼、勘違いしてた
>>491
というか熱関係を考えるとタービン式もおそらくは兼用しているのでは?>一般的なヘリウム型核融合炉だと
プラズマから効率100%で電力を取り出せない限り熱は発生するし、その熱でタービン回せるなら回すよなぁ……
プラズマ→電力の効率5割として、タービンの効率4割なら全体の熱効率は7割まで上がるし
荷電粒子から電力取り出すのとプラズマから電力取り出すのってどっちが大変なんじゃろ?
プラズマって燃焼するガスの塊みたいなもんですっけ?
火もプラズマ現象の一種って見た覚えが…
>>487
予算委ってそういうところだったっけ?
>>482
ボイスチェンジャー入ってるからしゃべらないのと相性いいんでね?
>>477
なんか実務層の軽視はマスゴミも変わらんなぁ・・・
そんな設定欠片もないのでどうやって電力取り出してんだテメーな種の核動力MS…
まぁ核動力全盛期な時代経由してるから熱電変換素子とか発達しまくってるのかもしれんけどさ
たぶん鉄腕アトムの時代から負債の発想は止まっとるんや。いや止まっとったんや(過去形)
>>504
衛星の原子力電池みたいに電熱対でね?
>>502
そもそもプラズマは物質じゃないぞ。第4の状態(固体、液体、気体、プラズマ)であり、大雑把にいえば電離した気体分子のようなものだよ
>>502
プラズマは電離してイオンと電子に別れて運動している系であり、そういう意味では化学的な燃焼はプラズマ状態を伴う。
ただし化学的な燃焼=プラズマというのは早合点。
蛍光灯や電離層だってプラズマであふれてるけど、あれは化学的に燃焼しているわけではないからね。
そういえばガンダムのジェネレーター出力は発電量なんですかね?
ちょっと眩暈して、そういや朝から塩気のもの取ってないなと
取り敢えずコーヒーに塩入れてみたんだがすごい不味い
>>501
プラズマは荷電粒子とそれに伴う電磁場によって成り立つ系なので、実質的には同じでは?
いやまあ「電磁場を伴わない荷電粒子」なるものを想定しろと言われたらすごく困るけど。
>>511
となるとプラズマから電力引き出すのも、荷電粒子から引き出すのも実質的には同じってことなのですね。
>>510
そこは塩ココアじゃないと
>>513
コーヒーに砂糖入れてるんで、これに牛乳と塩足したら飯食わなくていいんじゃね?
とふと思って実行してみたんだがやはりだめだった
たんぱく質が足りないのでやっぱり無理では?
>>514
その発想に至る時点で、わりと駄目な気が
砂糖は炭水化物ですが、アメリカの凶悪な甘ドリンクくらいドバドバ入れないと量が足りないのでは?
とは言え暑さもあって飯を食う気は全くしないしな、
せっかく作ったし飲み切ろう
>>511
荷電粒子一般に対する答えなら間違ってはいないけどこの場合の解としては不適かと
ミノ粉炉ってD-3He反応なんで発生するエネルギーの大半が高エネルギーの陽子として放出されます
ここから電気を取り出すシステムとプラズマから電気を取り出すシステムはかなり違うモノになるかと
先頃までの冷夏が嘘のように暑すぎる天気になってきましたね・・・。
よく考えたら、これスポドリとコーヒーの混ぜ物でね?
砂糖はティースプーン(5グラム)で19kcalだそうなので、コーヒーに砂糖をだいたい26杯いれれば500kcal‥
昼は暑すぎて食欲でないが夜は地方だとかなり気温が下がるので食欲出てくる不思議!
>>522
溶けきらないのでは?
もはや砂糖の飽和水溶液を超えたレベルw
食欲は落ちない寧ろ食わんと倒れる。
まあ一日の摂取カロリーだと絶対に足りんだろう自覚はある
そもそも口に入れたの朝の食パン一枚とあんパン三つだけだし
実際必要摂取カロリーを正しく満たしてる人のが少ないだろう、大体極端に多いか少ないかがほとんどな気がする
>>525
紅茶抽出飽和砂糖水溶液ならぬ、コーヒー抽出飽和砂糖水溶液だなw
コーヒー一杯が何グラムか知らないんで恐縮だが
カップ一杯(200グラム)の湯になら130グラムの砂糖は溶け切る
湯1グラムに溶ける砂糖の量は1グラム以上なので
コーヒーに砂糖100g溶かそうとかするくらいなら、ちょっと前の流行りのタピオカミルクティーとブラックコーヒーでも組み合わせたらいいのでは……?
素直にカフェオレでいいのでは…
いずれにせよ早く安価な完全栄養食が望まれるな
社畜の食事というオアシスまで消えそうだな完全栄養食ってww
なあに、味覚を再現するVRを併用すればいい(適当)
>>495
アレ? MHDって現時点では実現の目処はおろかまともな成功も殆ど見込めない状態じゃ無かった?
百年後ならいざ知らず、融合炉の段階でMHDは無茶じゃ無い?
完全栄養食が配給するから食事時間換算なしね?とか成りそうな所も出て来そうですわ・・・
ツイッターで見かけた入院中で明日手術だから酒飲めねーなで代わりにエナジードリンク飲んでるてのあって
普段はウォッカ割なんだけどねっ見た時そりゃ入院する羽目になるわ…と思いました
でも実際そう言うものが販売されたら、少し忙しくなったらそれ喰って終了にする人がほとんどだろう
最近の外食産業の伸長みてもどれだけ短時間で済ませれるかもかなり重要になってるみたいだし
安価な完全栄養食が普及したら外食産業だいぶ変化強いられそう
カロリーメイトとコンビーフを殺風景な食器に並べて「ディストピアの食卓ごっこ」というのを前に見た記憶
まあ、栄養食って高いのですけどね・・・
栄養とれても水分は必要量とらないと成りませんし
まあ需要と供給のバランスで値段は決まるし、これから値段が下がりながら高効率化していくんじゃないですかね
日本の家庭料理も正直俺らの代くらいで過半数が断絶しそうだなあ
俺の場合血そのものが断絶しちゃうんですけどねw
尚、食事は全てカロリーメイトみたいなので良いと旧エヴァの頃の庵野が言っていた
料亭とかの御誘いを受けても食う物が無いんだとさ
今年はレイアース放送25周年だったことをさっき知ってかなり驚いた。
改めて見返すとストーリーは、女子中学生が異世界に召喚され、力をつけて世界を救うという今のなろうの異世界物と変わらんが、この完成度の異次元の高さよww
まあ実際のところ精神衛生のために噛むとか含めて食事の感触や雰囲気が大事なので完全栄養食をずっとだとすぐ駄目になるらしい。
逆に言うと自分で実験したやつが既にいるということに戦慄を禁じえない。
マスコットが畜生なのも先取りしてるしね
>>542
後は完全栄養食って劇物確定ですから管理の問題とかも有りますね・・・
>>543
偏食家だからなぁ
>>543
あの人はむしろカロリーメイトしか食べられないんでね?
>>544
当時は第一次異世界もの全盛期だったからなぁ・・・
エルハザードとか異世界もの結構あったし
>>543
肉嫌いだからな
>>535
MHD発電in核融合炉の実用化は、現在目指してるD-T反応炉(核融合で高速中性子が出てくる)ではなく、
反応条件が遙かに困難なD-D反応炉(高速陽子と高速中性子が出てくる)あたりを目標にしているらしいので、
それこそ100年かかっても不思議ではないという‥
京アニの犠牲者名の公表は外伝の公開前に行うだろうな、既にフリーの方はファンがお通夜状態に突入しているし
>>510
そこは塩タブレットをかみ砕いて水を飲まないと。
あとコーヒーに入れる塩は耳かき一杯分くらいだと酸味が消えてうまいそうです。
>>549
ダイソードもええで!ワタルも異世界召還だよね
そういやつべでレイアースが公式配信されてるな
スパロボTに参戦したし
計算したら外伝の公開2日前に49日になるから公開日かその前日に氏名を公表かな?
名探偵ホームズも公式で毎週1話ずつ配信中やね。
エスカフローネの名前が出て来ない件
尚女の子in異世界ものの大ボスは不思議の国のアリス。・・・何年前だよおい
そういえばザクの駆動系って流体継ぎ手のバケモノみたいなので
リアクタ内の運動エネルギー汲み出してたんだっけ?
この辺の行のオマージュがフルメタ劇中でASの仕様の其処彼処にチョイチョイまぎれてて面白かった覚え。
エスカフローネの主題歌って外国のオーケストラが演奏したって話あったな。
>>559
ただしガトーは試作機と新型機をディスってた。
「新機軸が盛り込まれてる試作機やら新型機を有難がるのは、ヒーロー気取りの新兵だけ」
だったかな。
エスカフローネの漫画版はふたりエッチの作者っていうのに驚愕する
そして漫画版とアニメ版の絵柄の違いに更に驚愕する
克・亜樹ってエスカフローネの前にも異世界召喚モノを描いてたような。
ボツ設定の漫画化だからねぇ>少年エース版エスカフローネ
劇場版はなんか違う…てなりましたなぁ
TV版の劇中歌好きでサントラ買ったわ…
>>561
それは現実にも言われてる話だから……
なお、力不足を感じたらすぐさま新機軸に食いつく模様
>>565
その結果として手堅い技術で作られたイーグルと言う戦闘機。
ここまで十二国記無し
後3ヶ月だけど本当に新刊出るよね!?
>>544
重要なキャラクターをさしたる理由も無くノリか勢いで頃しちゃって原作者激おこ案件に
CLAMPが自作品アニメへ過度に介入しまくる原因に
作者をガチで怒らせた実写版「八神くんちの家庭の事情」ってのもありましたね。
そして「神と神」では脚本を大幅に書き換えてた鳥山明。
末期戦症候群に陥ったドイツの珍航空機群‥
「木炭粉ラムジェットで時速1600km!」
「なんのこちらはラムジェット回転翼で垂直離着陸できて時速1000kmですぞ」
なお試作機にも達さなかった模様
そして冷戦時代にケツから死の灰ばら撒きながら飛ぶ
爆撃機を実際に飛ばしてた米ソと言う脳腐れ。
>>569
前者はアメリカで試作機が作られたよーな。
つべにたしかスケールモデルの飛行映像があったはず。
ただ、通常のジェットエンジン使ったって噂もあるからよー分からん。
>>568
さくら荘というのもあったよねぇ
>>572
サムゲタンのキムチな彼女って揶揄されたヤツかな。
>>561
どっちかってっと、サベージとM6とM9で駆動系が違うって話とかやんね
潜伏期間中のAS闘技場話の行とか、或いは逆パートの練馬大根とか
この型はバカパワーだけど次のは電磁筋オンリーで無理出来んとか、分かってて読むとわぁって思うシーンがチラホラね。
>>573
韓国人にすら「サムゲタンは風邪ひいてから食べるもんじゃない」って突っ込まれた底の浅い代物
>>561
なお現実>新型のM9Eと試作機のアーバレストがあてがわれる
建物ぶち壊してM9を行動不能にしてたっけな、宗介。
>>575
つかサムゲタン出した理由が、「お粥を美味しく描けそうにないから」だったし。
>>576
ミスリルのM9は宗介とクルツ君がメリダ島勤務になった後で実戦配備されたな。
>>572
サムゲタンって作るのに時間が掛かりすぎて家庭料理としては消滅していて
前日までに予約して店に食べに行く料理らしいけどね。
サムゲタンって業務スーパーでレトルトの見たことあるぐらいだな(買ったことは無い)
>>563
超龍戦記ザウロスナイトですな。
>>578
それいいわけやろ
韓国推ししかたかっただけや
シン・ウルトラマンやるって
ttps://www.khara.co.jp/2019/08/01/01/
庵野監督おめー
>>577
M9が二重関節だから人間のような滑らかな動きができる反面、重量物がのっかったときにそれが仇となって起き上がりづらい
逆にサベージはシンプルな関節だから強い、って書いてありましたっけね
機体のそういう細かいところを知らないとできない技だなーと感心しました
>>583
ウルトラマンネクサスの前日章のように
特撮や怪獣がない世界でウルトラマンが現れるのか?
京アニ再建で遺族や負傷した社員の補償、会社再建を含めると100億円以上が必要らしいな・・・。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-00000575-san-soci
>>586
実はシン・ゴジラの続編という線も
2日で6億円の寄付が集まったのは凄いですが全然足りませんね・・・
>>445
他のチャンネルの朝のニュースもあれ確定情報のように流れてましたが
やっぱりイラナイな
>>587
ゴジラ対ウルトラマン?
もしくは、尻尾から逃れた第5形態と戦うとか?
>>590
とっくの昔に官房長官も絵札大統領も否定していたというのに・・・
情報が遅いのか、態となのか・・・?()
青葉真司「就職氷河期が悪い」
>>592
まだ情報操作出来ると思ってるんだろ
>>592
完全に確信犯的に捏造報道で世論(笑)を操作してるつもりなんだろww
政府の塩対応とはっきりと日米が否定して世論ももっと制裁しろ!って状況で押し切れると思っているあたり浅はかだが。
テレビ新聞しか見ない連中を騙すだけなら十分だしな。
>>596
そして朝日や共同やロイターの捏造報道に振り回されて勝った気でいる韓国www
明日が楽しみすぎるww
そして日本のマスメディアがこんなだから韓国は更に破滅の道へ突き進むと。
あっちはマスゴミが天下を取ってしまってる国だから、日本のマスコミ(失笑)の不出来が理解出来ないのだろうかね?
報道のああいう体質、これはこれで本来は大問題だから何とかしたいんだけどね
「関係者(笑)」「ニュースソースの秘匿(笑)」ってだけでフェイクニュース作りたい放題だからな
チックルとかサリーとか異世界「から」やってくるのは異世界ものとは言わんのかな
あとプラズマといえばプラズマ教授はどうなったんかな
「プラズマです。火の玉もミステリーサークルも半重力もプラズマで説明出来ます」
>>598
お互い脳が腐ってキムチ汁化してる同志だから相手が異常だって認識できないだけだぞ
それにしても、安倍総理はめっちゃ強くなったなぁ。
マスゴミが強かった時期とはいえ、第一次安倍政権の無様な醜態晒してた同一人物とは思えないぐらい敵に容赦ない。
>>598
いや、逆に日本のマスコミの不出来な報道を利用することで天下取ったのが韓国マスコミでね?
自分の権力の源泉が日本の良心的マスコミの報道だから、そもそも切り離す事ができない
>>439
政府が日本とのパイプを無くした現状を憂いているんだよ、きっと
だから、なんとか人材を発掘し未来を修復しようという善意の…心ある人の…
…なんかそのうち「親日派特捜隊」とか創設されそうな気もするけど
特捜隊がひっ捕らえなかった場合は付近の住民が松明持って狩りそうな気もするけど
>>601
現実世界に非日常がちょっと紛れ込むってのはある意味王道だしなー
22世紀の狸型ロボ、怪物ランドの王子、閻魔の息子
設定的には地獄だったり未来世界だったりこの地球上のどこかだったりするけど
こいつら言ってしまえば全部異世界の住人だもん
でも、ドラクエ的なゲーム世界のパロディを広げた今の異世界ものや
さらにそのパロディ的な逆トリップものとは別物よね、やっぱり
>>605
なんか日本側が勝手に有能な韓国人を知日派や親日派認定したら勝手に粛正しそうだなww
>>570
最終的な目標は炉心を直接空冷するものだから排気は放射能を帯びるけど、空気中のチリの割合にもよるが死の灰と呼べるほどの固形物は発生しないだろうね。
#余計性質が悪い可能性は否定しないし、それを理由に計画は中止になっている。
実際に空を飛んだのは原子炉を空中で稼動させられるかのテスト機(NB-36H)であり、搭載していたのは加圧水型原子炉であり、炉心が外気と触れることは無い。
>>601
大槻教授は定年退官されて名誉教授としてなっておられるかと。
あの人は反オカルト芸能人として得がたい人だったんですが、テレビの演出もあってプラズマのイメージが強すぎるところが。
#ちなみに電磁波だけで火の玉を作ることには成功していて、自己の主張を実証しているんで、そこらの薄っぺら評論家や知識人とはちょっと違います。
状況はソ連側でも同じで、原子炉を搭載したTu119 (Tu95改造機)を飛ばした所で終わってる。
>>606
ネットで東京オリンピックボイコット運動を日本から応援しているのと同様に深く静かに進めるべきかも知らん。
ブレーキ役が完璧に無くなりかねないのと、クラッシュした後の後始末担当が居なくなるという問題もある。
あ、大槻教授の話が割り込んでしまった。
Tu119の事を書いている行は>>570 へのリプの一部として読んでください。
そういう意味では歴代の南朝鮮首脳部は親日やで?
日本がカチ切れセメントモードにならない程度に弁えつつ砂かけ舐めプしてた。
某くそマンガの頬に指さして怒る?怒らないのソレの様に。
80年代から2000年ごろのソレは日本側の自爆が大半だしね。
逆説的に、だから片っ端から水揚げされてるともいえるのかも。
で、明博ちゃんが竹島・天皇陛下ネタで琴線ワンタッチ「ピキピキ#」させて
むんたんが「来いよベネット、銃なんか捨ててかかって来い!」の一歩手前まで怒らせた。
>>599
台湾航空戦の大本営発表からの
アメリカの株価暴落だったけ?
京アニ、百億円が必要らしい
でかい大口の寄付がないとダメだな
つーか、あの代理人弁護士胡散クセェ
>>611
足りない金額とか事実を言っているんだろうけど、金が足りないから寄付よろしくって悪意しかないマスゴミ編集されちゃうから、ああ言っちゃうと一気に非オタク層は胡散臭く見えちゃうわなあの言い方だと。
ちゃんと京アニ側は透明性がある財団化で被害者救済を上げているし一切問題無いのに、マスゴミ編集だと会社再建と被害者救済を混ぜてさらに寄付しろ!って編集されてる。
告発されたロナウド氏
謝罪よりもTwitterの韓国語書き込みの削除とブロックに忙しいらしい
そしてより猛り狂う韓国人
謝ったら付け上がるから正解ちゃ正解やろ?
つうか騒動がよく分からん…
親善試合でやってきたけど試合に出場しなかったってだけだよね?
違うぞ、「格下のロナウドが、格上の韓国人の都合を優先しなかったのが気に入らない」ってだけだぞw
>>614
ユベントス側曰く、事前に確認とって韓国側が了承した事、警察の護衛とスタジアムまでの最短移動。
実際の扱い、警察の護衛はなく、 交通渋滞でチームバスは2時間待たされる。
ロナウドも疲労してたから出すわけねーだろボケってユベントス側はいってるな。
>>605
既にTVで親日派の個人情報の提供を呼びかけたりしてるぞ。さらに既存の警察組織とは別に秘密警察的な組織の設立計画が進行中
これが21世紀の一応先進国に分類される国で起こってるんだぞ…ほんとリアルパイセンは手加減を知らないから困る
そもそも韓国人が約束を守ると思っているユーベ側の落ち度。と言われればそうだな
2002年のワールドカップで韓国から受けた仕打ちを忘れてたのはユーベの責任だ
日本だと、宿泊したホテルで
従業員が総出でその国の国旗や言葉の横断幕を作ったり振ったりして
応援してくれて、相手国が物凄く感動したと言う書き込みは見かけるな。
>>617
旧東側の相互監視社会でも作るつもりか?
密告奨励と秘密警察とか、どこのシュタージだよw
文の蝋燭革命を称賛してた連中は何か言えよって、おたくらの大嫌いな独裁体制だぞw
「韓国の反日的な独裁はいい独裁」とか思ってるよ
セブン&アイ・ホールディングス「セブンペイサービスを九月末で終了します」
終了も何も始まってすらなかったような・・・
課金した人が死ねるな
>>616
チョンは護衛任務とかよくブッチするけど民族的にナニかあんのかねぇ?
>>622
日本の電子通貨普及の妨害かな?
独裁体制時代以上にヤバイ社会になっているんだよなぁ。
課金した人からの賠償請求が飛ぶな。最低でも課金した分の補填
まあ確実に自称課金者が出るぞw
テレビもだけど、中日新聞は、例のロイター飛ばし一面か…
これなら、もう新聞無しで広告だけでいいんじゃない?
また劣化した気がする
信用を失ったマスメディアとか、実質的に転載してアフィリエイトで稼いでいるブログやんけ
>>625
独裁体制とは、一見統制がきついように見えて、監査が死ぬから、実態は強権を持った各部門や、一般人がイデオロギーを盾に好き勝手やるからガバガバになるって好例だな・・・
>>627
ええ、明確に否定されたのにまだ煽ってんのあいつら?
>>630
だって中日新聞だぞ?
中日ドラゴンズのスポンサーとしての価値しかない会社がマトモな訳ないだろ
>>628
アフィは自演してない限り、実際に不特定多数でそういう意見が出ていて、それを恣意的にであっても纏めているという点では価値はあると思うぞ。
マスメディアは、不特定個人の意見を恣意的に編集しているだけだから、
中日だし、政府の否定発表を信用してないんだろう
ちょっと違う
「中日は反日なら何でもいい」だけだから
ホワイト国除外の中止要請=徴用工、河野外相是正要求-康京和外相バンコクで約1時間会談 平行線のまま終わる
飛ばしでは入る筈のアメリカの助け舟も無く
どうする韓国?閣議決定まで一日切ったぞ?
日本共産党まで使ってなりふり構わないな、こいつらw
うへぇシナチョン系観光客が観光地でも一般向け店舗でも無い店の中覗きまくってやがる…泥棒の下見かよ
>>622
実際の失敗だけじゃなく
会見で「二段階認証…?」ってやらかしたからな
技術職の人に受け答えさせるべきだったって意見もあるけど
そんな大層な話じゃないもの
今どき、大抵の人は説明されれば「あー、あれか、あの面倒くさい認証のやつ」
って分かるような話じゃん
それをお偉いさんがあんな調子で受け答えしちゃったら
そりゃそんなシロモノ怖くて使えないよ
>>620
メルケルドイツがリベラル()という名の事実上のシュタージを復活させてるから、
リベラル()を自称するムンとしてはそれに倣ったんじゃないですかね(白目
メフィラス星人「韓国をあげるといいなさい」
あなたはこの契約にのりますか?のりませんか?
だったらヒトモドキを引き取ってくれよ。
あいつら近親交配でガンガン殖えるぞw
>>638
しかも次々と低レベルな醜態を乱発して次々と発覚するガバガバセキュリティっぷりを晒し回るギャグかましたからなぁw
昨日会ったセブンに勤めてる友人もペイの大失態でペイ続行か廃止か決まってないし、販促計画が全て吹っ飛んで何も決まってないって言ってたが、まさか実質2日でまともな運用廃止とは凄いw
電子マネー、suicaとかの交通系が一番使えるけどチャージ限度額がね…
クレジットカードみたいにどこでも、この一枚あれば大概通って一杯チャージできるみたいなの出来ればいいのに
電子決済はセキュリティがなぁ……。便利さとセキュリティは大抵トレードオフだし
日本で絶対共通の日本銀行券使おうぜー
>この一枚あれば大概通って一杯チャージできるみたいなの出来ればいいのに
どこも自分とこがそれになれると勘違いして乱発してるからご覧の有様なわけだがw
ビックカメラのやつが良さげ
クレジットとSuica一枚で使えてオートチャージ付のがある
>>646
DVD辺りの規格競争思い出すね
一番負けたくない敵は隣村の奴らであって遠い異国じゃないからな!
>ソウル光化門世宗文化会館の近くで70代の男性が焼身を試みて病院に運ばれ治療
たかが優待止めただけでこの騒ぎ。引くわー
ちまちまやらずに全員でやれよ
日本銀行券はじめ今の各国通貨まで続いている貨幣という概念自体が
そういうものがあればいいという要求に対する回答として生まれて、現実にその目的で長年運用されてきたものだからね
ガチで切腹なり焼死するなら…心動かされるが死んでねえなら、只のパフォーマンスだろ。何も心動かされんわ。世界標準基準にしただけだし、さっさと必要書類出すか、悪事全部ゲロって謝って国連なりアメリカの査察や監査指導受けろやってのが大多数の日本人だと思うぞ
>>650
それってそもそも輸出管理の厳格化を勘違いした反日抗議活動なの?
場所的にも日本大使館の近くと言えなくもないけど(直線距離300m程度)、大通りに広場を挟んでるし。
日本大使館にガソリンテロをしようとして自爆したのは大使館が入居しているビルの下でしたよね。
>>612
500万/年の給料で120名だと年間18億掛かる!
再建に最短5年としても運営資金などを含めて100億は見とかないといけないと出したのでは?
昨日の報ステなんかは官房長官の直接の否定の発言すら「政府としてはそう言わざるをえないんでしょうね」とか言ってたし
今日も朝日は同じソースで同じ内容の記事出したっぽいし
まともに仕事してないと思うよ
それこそが仕事なのでは
まともな報道はしていないけど
本気で死ぬ気なら助けや邪魔が入らないような場所でやるくらいのことは最低限やるさ
>>今年上半期、韓国で日本系ブランドの自動車が歴代最多の販売数を記録した。
これは親日派がいるなww不買運動とはいったいww
>>659
破壊するために買うのか(困惑)
シン・ウルトラマン大丈夫かなぁ?
エヴァを見るに、庵野監督はウルトラマンへの思い入れが強過ぎるあまり、空回りしてる感じがするんだが
ホワイト国除外は「経済全面戦の宣戦」 第2の独立運動起こる=韓国与党
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00000028-yonh-kr
独立なら優遇ない方が胸を張れるだろが
つまり現状韓国は独立しておらず、日本の傘下ってことを認めてますね。
こりゃぁ与党は親日派なのでは?
パラノイア実写版をやってる国、韓国
>>642
7pay提供のために態々セブンペイという会社を立ち上げたのにこの体たらくw
同じ日にサービス開始したファミペイは多少の問題起きても普通に使えてるのに
>>662
それだと日本は世界中に経済戦仕掛けてることになるんだがなぁ…。
非ホワイト国がどんだけあるかわかってないし調べる気もないだろヒトモドキはw
勧告や警告を何度も繰り返してたのにな>ホワイト除外
今もまともな交渉や書類の用意さえできて無いし
もう24時間365日絶えず国民に反日麻薬を投与し続けないと国として最低限の纏まりすら維持できない状態なんだろうなぁ
>>668
すまない、それを聞いてふと「今の状態で最低限の纏まり?」という考えが頭を過ってしまった。
支持率50%前後だからまあ最低限の纏まりって言って間違いは無いわな
7payの決済音、ヒャダインこと前山田健一さんの作だったのね
ヒャダイン自身が前にtwitterで嬉しいとしていたが今回の7pay終了のお知らせを無言でRTしていた…
>>665
セブン「nanacoあるし別にえーやん(鼻ホジ)」
ファミマ「とっととTカードへ引導渡さなきゃ……」
>>671
生臭い話だけど凄い利益に繋がりそうだったのにオジャンにされたとか酷ぇ話だ
>>668
しかも反日してる自覚無いから、どうやっても辞める事は出来ないゾ
だって(あいつらの認識では)反日などしていないのだから
>>672
正直コンビニ業界は統一したポイントカードが欲しいけどな
それこそTポイントカードで良いやんて気分
上と下で別れて三代過ぎた結果、反日が下朝鮮ヒトモドキの本能と化したわけか…。
(上朝鮮では一応は手段)
もう根切り以外処置のしようがないわなw
朝起きて夜眠るまで、生きること全てが即ち反日。
ゆえに――
反 日
完 成
(2P見開き感)
>>678
外界との接触を絶って隔離すると、
ヒトモドキ同士で『親日派』を認定して共食いするんだよなぁ…。
上朝鮮で本能を矯正した将軍様がどんだけ偉大だったか…。
流石核と長距離弾道弾作って周りを脅しているくせに未だに現在進行中で生き残っている独裁国家は違いますわ…
>>622
クーデターして無能が上に立つとこうなる。
>>672
どうせナナコのポイント還元率悪化したままやろ
ローソンのポンタみならえ
ポンタとTカードは確かにす少し使っているだけでも結構ポイント溜まるわ。
>>672
nanacoってやつは7payに移行させるためにユーザーに圧力かけるキャンペーン打たれたんじゃなかったっけ
これナナコから7ペイに移行した人は元のナナコに戻してもらえるんだろうか
>>683
そうです。
だから還元率もとにもどせっと
ともかく7payよりnanacoのが言いやすいね
>>686
後処理はけっこう長引いたけど実質光秀ポイントだったね
自分はTポイントで助かってますね。毎月の利用料金をコンビニ支払いしてるだけですが
それでも利用してるうちに入って勝手に溜まるから、使いたいときに使えるから助かります
ゲーミングチェアを買うとき、Tポイント使えるから見たら1万溜まってて驚いたっけなぁ
おかげで諭吉一人節約できました
悲劇に繋がらなくて良かった…
ttps://twitter.com/yamamon_CQC/status/1156184468807229441
しかし発射式のスタンガンって気軽に撃てるから良いよね
>>689
あれ真冬だと厚着してるから電極が肌まで届かなくて通電しない場合があるんですよ。
冬が厳しいNYだと特に。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00000587-san-int
「ライダイハン」像、ロンドン中心部講演で一般公開
クラウドファウンディングで像の制作費を募集してたら、日本からの寄付が多そうだw
指先から電流流して「サンダーブレイク」戸谷ってほしい
渡邉哲也「韓国の日本制裁、一番怖いのは日本に再併合を求めること」
確かに、最強の報復手段だなwww
>>691
一方、日本では金豚こと津田大介が慰安婦像の展示を…。
しかも像の周辺にパヨクを徘徊させるそうなw
パラオとか台湾が再併合望むならいいけど韓国なんて二度とつながりたいとは思いませんね
花巻市にふるさと納税するとウィンチェスターライフルが返礼品でもらえる見たい
無論エアガンだけど
なろうのアニメ化じゃんじゃん放映されているけど、成功したのってやっぱり転スラ、オバロ、このすば、リゼロみたいに
続編や映画とかやる奴かな?
>>694
税金ぶっ込まれてるとか聞くが愛知県は馬鹿なのだらうか?
成功の定義によるかなぁ。アニメが爆死しても書籍が売れれば問題ないって場合もある
実はイセスマも本の売上見ると元が取れてそうってのがなんとも
そりゃ乱発しますわ
オバロはしなかった方が良かったかもしれない…
れいわ新選組の山本太郎代表は1日のテレビ朝日番組で、重い身体障害がある参院議員の議員活動に必要な介護サービスの費用をめぐり、一部を自己負担すべきだとする日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)に反発した。「障害者が自らポケットマネーを出して働ける状況をつくるのは明らかに間違いだ。あしき前例になる」と述べた。
れいわから当選した木村英子、舩後靖彦両氏をめぐっては、参院などが介助費を当面負担すると決定。松井氏は「どなたにも適用できるよう制度全体を変えるならいいが、国会議員だからといって特別扱いするのは違う」などと疑問を呈していた。
なあ、これ、どう思う?
なお、国会議事堂でバリアフリーリフォーム代70万円
個人的には売国機関のアニメ化を……。
もう今時のアニメは円盤の売上だけで成功か否かを判断する時代ではなくなりましたからなぁ。
円盤のみならず漫画、小説、ゲーム、グッズなど多角的なメディアミックス全体で売上を考える時代になってますし。
メディアミックスやろうとして、爆死した作品あるんだけどね
そう、種というのが。
>>703
あれがアニメ化したら時代がガチで変化したと実感しちゃいますなw見てみたいですが。
そういいながらなんやかんや言って公式企画は今年まで続いていた作品でもありますけどね。
国会をバリアフリー化すること自体は反対ではない。まあ、議事堂等まで足を運ぶのが困難な議員向けの部屋を作って、中継するなりの折衷案は必要だと思うが
ただ、重度の障害を持つ議員の先例になるから、彼らが辞めた際に「無駄なお金だったね」ってならない程度の働きはしてほしいとは思う
>>704
円盤は特典商法してないやつの販売数悲惨だからなぁ。
>>695
正直アフリカの内陸国に人員全員送り込んでからなら土地だけは考える
>>702
バリアフリーに関しては、まあそのうち議員が車いすとかになるかも試練から別にいいんでね?
>>708
あるけない、しゃべれない重度障害者向けに公民権の放棄する代わりに行政サービス受けさせるとかはあってもいい気はしますけどね。
でも最近はなろう書籍の特典商法が鼻につく
電子書籍やら販売店やらでストーリーに関わるおまけ話とか止めてくれ……
追ってるファンとしては辛いんだよ……
ついでに、好きな小説幾つも打ち切りされると他のも買う気がなくなる
>>709
最近はネットで見れる時代になりましまからね。
一々円盤買わずともネットの放送サイトで一月300円くらいで見れますからなぁ。
>>701
オバロのアニメ化とその成功は幼女戦記のアニメ化やその他への影響でかいよ
鈍器でもおまけ前提で話を進めていた記憶
>>706
OVAとは言え、ナチス残党がロンドン吹き飛ばす話を作ってしまう位だし……
何とかなりそうな気も……。
まぁ最近のアニメだとダンベル何キロ持てるの4話で、少佐殿の声そのままで
筋肉、筋トレの解説されて吹きましたが。
飛田さん割となんでも仕事受けてますからなぁw
まあ90年代のOVA全盛期を考えれば割とOVAならなんでもアニメに出来そうではありますね。
>>694
しかも知事といっしょに、チョッパリポーズ取ってる
名古屋市長は一昨日まで知らんかったらしい
飛田さんはアニメカービーのマッチョさんの歌がかなり好きw
>>708
谷垣みたいに現職議員が事故とかで車椅子になったりするかもしんないしね
そうでなくても議員なんて高齢者が多いんだから
バリアフリー化自体はそろそろやっとくべきことだろうね
なろうの特典商法っていうと本好きって奴がブックカバーの本革製の奴が15000円ってなってて三度見くらいしました
それより質の劣る塩ビ製は一桁下がる1500円ですけど、それでもなろう書籍1冊来るやんって思いました
特典商法でこんな高いの出すんか・・・15000円って、なろう書籍が平均1000円だとすると15冊来る計算に・・・
賢者の孫はアニメのせいで逆に売り上げ落ちたらしいからな
飛田さんはギャルゲにもほいほい(しかも凌辱ゲー)出演して誰かに「お前仕事はしっかり選べ」と言われたらしい
「カミーユが最初から精神崩壊していたら」気が狂うほどすこ(飛田さん)
>>721
そんなに売り上げ落ちるくらいアニメの出来がよろしくなかったんですか?
スマホ太郎みたいな感じなのだろうか・・・
仕事しっかり選べって、そんなこと言ったら声優さん食べていけなくなっちゃう
大体退魔忍にセルが出てるくらいだし・・・勇者王は痴漢電車だし・・・・
へえ。珍しい。
BD全巻購入特典の小説とか勘弁してほしかったな、オバロ…
全巻購入特典は別に良いけどさ 有料特典て表示せずに後からとかやらかすし作者はソレを一般販売しないってしつこいし面倒臭いたらありゃしねぇ
番外編ならともかく実質15巻がBD特典としてのみの販売だったのがなぁ…
せめて最初から説明が有って欲しかった
自民党の二階幹事長は「日韓関係が膠着状態の今、会っても意味がない」として来日した韓国国会の議員団と会談を見送ったらしいね。
韓国の議員団は二階幹事長に限らず公明党など他の所でも塩対応されたみたいだな。
オバロのそういう説明不足で上で出たように特典小説の違法アップロードが発生したのかな・・・
>>627
一応擁護として見出しはデカイが記事の一番最後に小さく菅官房長が否定したと言う発言があると載っている
>>698
中日が珍しく有識者の発言として政治的に撤去された作品を集めたと言っても検証無しで集めても意味が無いと言っていた>猛暑になるはずだ
>>702
身障者の協会も身障者の政治参加を否定する発言が増えていいねが多いのに懸念を表すると言っていたが
実際は当選したら介護補助費を受けれないから登院しませんと聞いたから反発が増えたんだがそこら辺を無視していたな
大村知事、ツイッター炎上中にワンピースのコスプレ姿をツイート
ttps://twitter.com/ohmura_hideaki/status/1156856783920517121
頭おかしいのか?
>>721
毒電波使うカミーユ……違和感がねえw
>>729
違法アップロードしたの庇う訳じゃないけど出来の悪いアニメ作品の有料特典とか超限定版になってるのを再三再販しないとか言ってたら煽ってる様にしか見えんし
オバロ二期三期は角川以外誰も得してないと思う
>>731
大村知事は頭おかしいですよ
津田大介の展示する芸術展が愛知トリエンナーレ2019ってあるんですが
昭和天皇のお写真を焼く、安倍総理をヒールで踏みつけるオブジェ。さらには慰安婦像もだしてる
その監督をした津田大介と一緒に写真撮ってる、ふざけてんのかと
最近なろう系とかメジャー出版社がケツ持ちしていない1クールアニメで売れたのがゾンサガとケムリクサと云う時点で御察し
>飛田さん
まどマギの地獄ホスト兄弟(弟分はミキシン)やセントールのカエル社長とかスポットで出た時の破壊力が素晴らしい
そいつを当選させたのが愛知県民だけどね
オバロは人間達は厳しい!と言われるがアインズが段々人間性薄れていくから後になると結構ヤバいことになるから
実はまだ幸せな方で(ジルクニフは禿げるけどほぼ無傷の帝国とか)、多分亜人列強国は結構悲惨なことになりそう
まあ4期やったら聖王国のこん棒で荒れるからやらん方がいいかも…案外ヤケクソになった作者がナザリック破滅ルートやるかもね
>>734
いや、知ってる
その件で炎上してる間にコスプレ写真は・・・
それにしても、チョッパリポーズというのがあるとは知らんかった
チョッパリポーズなんてのがあるのか・・・チョッパリピースなるものもあるみたいですが
あれかね、金豚は帰化のために実績作りでもしてるんかね?
帰化しても在日になるんだろうけどw
>>まあ4期やったら聖王国のこん棒で荒れるからやらん方がいいかも
コレと全く同じ論調で大虐殺やると荒れるから第3期やら無い方が良いかも
ってのが3期前に出て、そしてその前は、
リザードマン相手に侵攻戦するから2期はやらない方が良いってのも聞いた。
そして、作者への人格口撃とアンチが頑張ってるからオバロはもうオワコンってのがだいたいセット。
何度オバロはオワコンになってるんだ。
あと、オバロの作者は、どっかで人間的に恨まれる事でもしたのか?
>>741
それが2回か3回くらい繰り返されてるってことはアニメの4基も5期もあるってことになるんですかね
>>739
あ、そのチョッパリピースです
4本指だと同和差別ポーズだとか
オバロはアインズが暴れれば暴れるほど『やっぱプレイヤーって害悪やんけ』ってしかならん
それとファンの選別の特典全部訳されてパックにされてた違法データの問題はまた別ね
>>723
割と昔から声優さんの有名所でもエロゲやエロアニメにも出てますからね
グリリバさんなんか名前そのままで18禁BLゲーに出演した猛者だし
オバロは異世界ゆっくり虐めって言われているのはああ、成程とは思ったけど…
なろう系の弊害でもあるんだよね自陣営強すぎて敵陣営が弱すぎるっていうのが
>>745
グリリバさん剛の者すぎる・・・
AAで「オラのかーちゃんとひまわりがエロゲに出てたぞ!」って奴があったくらいですしねぇ
>>746
かといって敵陣営強すぎたら必然的に苦戦して感想欄が炎上することに
そして敵陣営を強くすると言っても作者の頭を超えることはできないと言われてますから
それだったら自陣営強くして無双したほうが手っ取り早いという
緑川の名前のままで、とらは3の恭也やったんだっけ?
ぶっちゃけオバロが叩かれてる部分って戦力高すぎて弱いもの虐めレベルなのに、色々理由つけてはわざわざゴアにしてるからじゃないかとは思うんですけどね
自分はそれがちょっと無理なので、そこら辺触れないタイプの二次とかは好きですよ
>>746
オバロは理想郷時代にチラシ裏でまだ作品タイトルが、「オーバーロード」と決まる前はタイトルに最強ものと書いていたから
読者も最初から主人公側が苦戦する事ががほぼ無い物と分かっていたから、今みたいに荒れず安定した人気があったのだよね
強くて魅力的な敵との手に汗握る戦闘ってアマチュアレベルだと確かに書くの難しいんだろうけど
感想欄に、ぼくの考えた最適化プレイしか許さないってタイプの人いるしなぁ
言うてオバロは悪の大魔王であるアインズ・ウール・ゴウンのピカレスク物なんだから
そのジャンルそのもの否定してもしゃーないというかなんというか。
色々言われているSAOだって敵はガチ強キャラ多いからな、全裸さんもだが
ガブリエルなんかどーすんのこれ?だし
オバロの内容には文句無いけど角川の売り方にはムカついてるわ
兼業作家に年一で書かせる分量で特典小説作らせんなっての
オバロはそういう作品ですからなぁ。単にそういった作品が嫌いな外野が有名になったオバロを叩いているだけですし。
売り方が悪いのはまあ角川だしなぁというのが…
あそこは有名なコンテンツになればなるほど使い方が雑になっていく企業ですし。
>>734
こんなのでも占拠での得票率が高くてですね…浮かれて、煽ってんじゃないですかね?
というか、ニュースで津田大介がジャーナリストと紹介されていてちょっと茫然としましたわ…
おまけに展示物も当たり障りのない奴しか映さんという…報道しない自由って素晴らしい!二分間感謝()!
苦戦する描写は一人称小説と極端に相性が悪いんですよね
一人称小説において主人公は主役である以前に語り部ですから慌てたり混乱したりすると大前提が崩壊します
作者の頭の中ではメタな視点で戦闘シーンをイメージしているにしても語り部が語ることをやめてしまうとそれを伝える手段がなくなってしまう
たまに本当に苦戦して手玉に取られているシーンのある話もありますが面白い面白くない以前の問題な作品がほとんどですし
結局苦戦しているといいつつ的確に状況を判断している描写になりますし
そうやって的確に状況を把握して冷静にことを進め逆転につなげるとなると苦戦している描写とはいいがたいものになる
オバロはマッチポンプ展開ばっかな印象を受けるから批判的に見られやすい気がするわ。
個人的に商業作品もそうだけど、ホラーとかだと一人称がうまいほど
バトルものだと、三人称がうまいほど描写が濃くて面白いんだよね
何というか、自分もどっちかっていうと三人称が書きやすくて(うまいかどうかは別)
なんでみんな一人称なの? っていう疑問ガガガ……まぁ、作風と読者の需要があるかどうかだろうねぇそこらへん
P-90の描写をベルギー製次世代小銃だけで済ませてた賀東。
>>757
そう考えると漫画って便利な表現手法だよなぁ
客観視点で絵を見せながらところどころナレーションいれたり
逆にホイホイとモノローグいれたりできるしね
あのへんの柔軟性はすごいと思うわ
複雑な心情を伝えるとなると文章にはそりゃなかなかかなわないけども
詳しい描写一切なしはある意味潔いいなw
フルメタは客船ジャックの時には「ドイツ製の7,62自動小銃」だったからなw
素人置いてきぼりw
世界を救う大英雄にスポット当てる作品なのに、世界を救う過程を全カットするとかしない限りはあまり否定する気はしないかな
ぼくのかんがえたさいてきかプレイな作品を作りたいなら感想板じゃなくて投稿板でやれと
銃や兵器って余りちゃんと正式名称で書くと特許料たがが発生するんで有りませんでしたっけ?
銃も工業製品だから商標登録されてるの?
「傭兵代理店」でだと銃火器のスペックは書かれてたっけな。
そして細かすぎたデビル17と言う怪作。
せやで。だから一部のFPSとかだと見た目はそっくりなのに名前は微妙に違ったりするのが出てきたりする。
エスコンのリメイクとかが少ないのもそれ関連と言う話で有りませんでしたっけ?
銃火器も戦闘機なんかも著作権というかそういうの有るとかは聞く
んじゃ日本でミリタリモノ書いてる人って銃火器メーカーに
著作料払ってるって事なのかな。
兵器も商品だからなあ。値段があって売り物だし。
まあ商売物としてきちんと売り出している最近のゲームや漫画小説なら、ちゃんと許可取っていると思う。
redEyesに出てきてる銃火器は一部を除いてはリアルとそっくりな銃になってるっけな。
ミルズと出会った時の大佐の拳銃は、USPくさかったけど。
それぽい銃程度なら目こぼしされそうだけどゴルゴみたいに銃のスペックとかに言及する作品だと払わないと不味い事になりそう
作者「この作品にはあの兵器とこの兵器とか、実名いっぱい登場させるゾ-!」
編集者「駄目です、貴方の人気では著作権料が支払えません。二つに絞って下さい。」
銃火器メーカーからすれば、そこら辺緩くしてしまうと同名のパチモン銃を許してしまうことになりますからねぇ。
(映画やアニメで兵器にモザイクがかかる可能性もあるのか‥……なんてヒワイな画像。)
名探偵コナンの北米版アニメだと、新一が遊園地で薬飲まされる時の
シーンで試験管にモザイク掛かってるって話だったなw
エアガン関連は商標に関しては結構ゆるゆるだったりする
余程そっくりにして名前迄同じにしない限り大丈夫だと思いますけどね・・・
ワルサーから本物認定受けたエアガンメーカーはコクサイだったかな?
見てくれだけなら言うほどのことないんですわ。
詳しいスペックやその名称などを使わない限りは問題ないかと。
しかし韓国、盛大にファビョってんなw
あったら手を振ってくれたり
クラスで話しかけてくれたり
一緒に帰ってくれたり
「俺くん応援団したら?」とか言ったり
俺だけに抱きついてきたりする女子って脈あり?
>>774
あれは直近の雑誌に載ってるの使ってるだけだから…
今はしらんけど前はそう言われるレベルで節操なかった…ゲリラリラ?そうだね証拠だね…
1巻でのミルズはMk,23使ってたっけな。
>782
ワルサーP99ならマルゼンが正式に認定されてる
>>788
失礼、マルゼンでしたか。
東京マルイはガチの89式作ってるっけな。
>>770
ハリウッド版トランスフォーマーの玩具は変形している車や航空機のメーカーやブランドの許可表示があるから、戦闘機は兵器と云うより乗り物としてだね
>>790
マイケル・ベイ監督のトランスフォーマーはポルシェとかが使うの許可しないとか言い出して
アニメと違ってアメ車ベースにばっかなってしまったんだったかな
何で駄目と言ったかは分からないなあ
BMWとかボンドカーでさんざか使われてるのに
ボンドカーって日本車もなったことあったっけな。
【韓国】日本大使館前でロウソクデモ「ノー、アベ」[08/02]
8/1(木) 22:29配信 AFP=時事
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00000041-jij_afp-int
韓国の首都ソウルにある日本大使館前で開催された抗議デモで、「ノー、アベ」と書かれた紙を掲げる女性(2019年8月1日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
ttps://amd.c.yimg.jp/im_siggDzIPzlCjYpVuQBhF3Qz_Gg---x900-y619-q90-exp3h-pril/amd/20190801-00000041-jij_afp-000-3-view.jpg
ttps://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/5/-/img_856ca30ba890a3d759ae7eb5acfe9cb6157431.jpg
ttps://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/7/-/img_f7e829eb615b86c3a2e16c082eb6ba87124884.jpg
ttps://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/b/-/img_3b88fd270579ef4928ee1bfd35b0d50a210947.jpg
ロウソクデモで味占めやがったな。
>>790
アメリカの航空機メーカーは商標に関して結構煩いね。
昨今ではプラモデルの箱にすら商標が明示されているぐらいだから。
>>726
あなたもアフィカスに汚染されてますねぇ…
>>733
作者さんはあの特典出たあとに再販というのは一回も言ってませんよ?
>>754
角川関係ありませんよ?
>>793
日本が他所の国であることが理解できないんだろうか?
それとも属国根性が骨の髄までしみ込んでるからかな?
米軍車両に轢かれた中学生像を大使館前に設置するくらいだから気にしないのだろうか大使館前でのデモは条約的にOKなのか?
ガソリン満載自動車を突っ込ませたりするよりは平和的だが
これ米大使館前でやらかすとイランのトラウマが刺激されて青瓦台が火の海になるぞ(偏見)
愛知の展示中の中学生像の由来もしっかりと説明しているのかな>売れなかったので慰安婦像としてリサイクルしましたと
平野耕太 @hiranokohta
「NHKに受信料の使い道を監視して番組制作費をガンガン出させて
世紀を超えてとか地球大進化とか民法が逆立ちしてもできない番組をもっとバンバン作らせて、CCさくらとかナディア級のアニメをバンバン作らせて、NHKFMに月イチで今日は一日アニソンかゲーム音楽三昧流させる党」を作れ
こっちの主張の方がN国よりもNHKには辛いかも
本気を出して製作費をケチらなければ可能と言うのが反論し辛い
先日の恐竜番組は最新学説と言う確定もしていないインパクト重視の説と通説を混ぜ込んでCGにすると言うミスリードをやらかして、これはノンフィクションではない大河ドラマだと言われたが
映像の世紀も初代は良かったが最近のは思想が見え隠れして劣化して再放送をしろとまで酷評されたりして期待できないのが正直な所
流石に恐竜番組のアレはいちゃもんでしかないと思うがw
GGOなどは全編モザイクの嵐になるなw
Pちゃんを限定販売したマルイという会社もあるがw
ところで本物銃のメーカーのSIGがエアガン分野に進出して日本でも合法なJPバージョンを近々発売するそうなので
日本製エアガンのSIGはもう既存のやつ以外は出せなくなる模様。
SIGが出すエアガン(製造は台湾メーカーらしい)のラインナップにはP320(M17)やMCX、P226、P229があるので
今後マルイ製のP320やMCXは期待できないみたい。
制作費じゃぶじゃぶつぎ込めるんならTV東京からウルトラマン引き取ってやって欲しい
制作費の関係で劣化が激しいんだよね。
>>793
予定通りなら今日ホワイト国除外の閣議決定があるし大使館職員の人はマジで身辺に気をつけないとヤバイよね
今の日本大使館はオフィスビルに間借りしてる状態でセキュリティに不安がある上に韓国警察は信用ならんし
>>793
味占めたも何も、日本で「アベ政治を許さない」ってやってる連中の半分くらいは在日同胞ですしおすし
昨日だか一昨日ロイターの記事にでてた例の米政府高官とやらがまたでて、例の仲介案とやらを再度出す、日本が受け入れないならドル決済禁止含む制裁を検討するとのたもうたそうな
話でかくしすぎだろwwwドル決済禁止なんてワイルドカードをこんな案件でいきなり切るとかありえんし、もしそこまで話進んでたらホワイトハウスが公式に宣言しとるわwww
イギリスで、イギリス民間団体やイギリス人彫刻家による、ライダイハン像を公園に設置公開か。
像の写真をみたが、慰安婦像よりも上品な像だったわ。
ロイターは本業で儲からないからって仕手戦やろうとしてるのか?
風説の流布で相場を動かそうとしたら手が後ろに回るぞw
中国製品3000億ドル相当に関税発動へ、トランプ大統領が表明
トランプ米大統領は1日、現時点で制裁関税の対象となっていない中国からの輸入品3000億ドル(約32兆2300億円)相当に10%の関税を課すと発表、中国との貿易戦争をエスカレートさせた。
経済戦争と言うんならこれくらいされたりしたりするようになってから言え
>>804
ワイルドカードっつーか日米安保条約破棄以上の世界恐慌に叩き込む愚行かと
太平洋権益や影響投げ捨てて、現在の国際社会構造ぶっ潰しかねないとんでもない事になるぞ…
>>804
これでデマだったら怖い顔した背広姿のお兄さんたちが礼状持ってやってくんじゃない
飛ばしにしてもそんな無茶苦茶言うようなのが話作ってたのかよ、と呆れ
それはハンギョレの脳内妄想じゃw
ハンギョレ配信のニュースでしかやってないし
>>799
でも鳥でやってるのがいるから恐竜もやってたは暴論だと見てて思ったよ
>>810
そしてそんな眉唾なネタに乗っかって検証も裏取りもせずに願望と憶測を加味して記事にしちゃった日本のマスコミもなぁ
>>813
マスゴミだからねw
基本的に日本のマスコミとか、野党とか東京都知事とか、日本の世界での立ち位置を過小評価しすぎてる気がするわ……
日本の行動、日本への行動がどれだけ世界に影響を及ぼすか分かってないからアホみたいな事ばっかり言える
上のガセネタとかちょっとでも国際情勢知ってる奴なら一発で嘘って分かるのに……
【祝】日本政府、「ホワイト国」から韓国除外 閣議決定
さぁ、盛り上がって参りましたwww
>>816
決定、しましたか
>>815
そもそもマスゴミ夜盗の反日勢力って基本日本が揺るがないからやってるんですよね
揺らいだ時(民主政権)はマジで何をどうしたらいいのか分からずあからさまに右往左往しまくってましたからね
野田政権が解散総選挙したのもそういう与党辞めたいからやったと今でも思ってる
でも日本のマスゴミはアレでも世界的には超優秀
途上国とか意味不明レベルで酷い……
やはりマスメディアは旧時代のゴミだから
早く世界から捨てられるべきだわ
>>819
5Gで本当に要らない子になるから!
しかし落としどころはどうなるんだろうな
ムンジェイン退場した程度じゃり地域処理をやめるわけ無いだろうし
祝「ホワイトリスト外し」
始めたのだから徹底的に締め上げてほしいところ。
中途半端は逆効果だから。
たしか民主党の猛威が振るわれる前あたりだったと思うけど、
政治担当記者のこんな本音の記事読んだことがあるよ。
……あきれてものも言えない。
国会の解散選挙は政治部記者にとって祭りだ。
普段は日陰者でも選挙の時は他の部署を押しのけて(TV出演などで)でかい顔できる。
忙しくて辛いけどなければサミシイ。
>>821
「必要な資料を耳を揃えて出せ」に尽きるよな。
それが出来るまでは酋長が誰になろうと関係ない。
それでちゃんとやっている国が他に沢山あるんだから。
>>821
次に来るソウル市長が更に落としどころか融解させるよw
>>823
書類用意しても今までの実績で許可が出るか怪しいって考察あるんですよねぇ…
そういう意味も込めて、落としどころはどうなるんだろうなって
発狂するか、受け入れられずごねまくって何しでかすか、土下座行脚するか、想像の範囲内で済めばいいんですが
土下座だけは出来んだろ。
経産省ひいては現在だと世耕大臣が問題無いと判断すれば輸出なので
散々喧嘩売った挙句ごねまくって血圧上げてる(穏当な表現)だろう経産省がスパっと許すかって言うとねぇ…
>>825
>>書類用意しても今までの実績で許可が出るか怪しいって考察あるんですよねぇ…
「必要な資料」=「これまでの実績に基づいても許可が出せる書類」
それこそポリタンク1個に至るまでトラッキングできる体制が出来ていることを証明する書類が必要でしょうね。
>>想像の範囲内で済めばいいんですが
日本側としては半島からのビザ無し渡航の取り消し、入管・海保の強化は最低限やっておく必要があるでしょうね。
#本当は半島から帰国した日本人もDNA鑑定レベルで本人確認すべきなんだけどな。
対馬と九州に攻めこんでも驚かんぞ(連中的には日帝懲罰&固有の領土奪回とか言いそうだけど)
韓国政府
ホワイト国排除の閣議決定について
午後二時から対応の為の臨時閣議を開く
昼メシ食って一休みした後これからどうするか考えるってよ
余裕があるな
>>800
恐らくVFCかGHK製造になりそう
ただし、今台湾ではエアガンの規制案が出始めているらしい
>>829
「暴日膺懲」ぐらいは言いそうだよな。
>>829 あと帝都における在日蜂起と皇居への襲撃が考えられそう
今んトコ、ユニクロから出て来た客の写真撮ったり
スーパーで日本企業(と思う)の製品手に取った人を罵るといったレベルらしい
>>800
SIGって業務成績どうだったっけ?
最近色々振るわない銃器メーカーが多いから参入してくるかもw
>>在日蜂起と皇居への襲撃
後者だけでも実際にやったら日本人ブチギレ確定案件なんですがそれは……
>>829 も含めて仮に全部やったら……スーパー激怒戦闘民族化した日本を止めれるストッパーっているのか?(汗
>>836
>>ストッパー
陛下ぐらいじゃないか?
今上陛下や上皇陛下のお手を煩わせたくはない
>韓国大統領府報道官は2日、日本政府が「ホワイト国」から韓国を除外する政令改正を閣議決定したことに「深い遺憾」を表明
遺憾砲が発射されたもよう
そりゃいかんな…
【審議中】
∧∧ ∧∧
`∧∧・ω)(ω・`)∧∧
( ・ω) |)(つと(ω・`)
( つ( ´・)(・` )と 丿
uu(| )( 丿uu
uu uu
>>831
MCXはVFCの電動らしくて、P320もVFC製みたい。
>>835
H&Kよりは良いのでは?
>>835
少なくともアメリカ軍やアメリカ向けが輸出の順調だからSIGは好調だって聞いた気が。
h&K?最近はスペック詐欺常習犯扱いかつ、とんでもない不良品だすから少しずつ使えねー会社扱いされてる件。
>>833 様。
あいつ等、国内の被災地や外遊中の陛下や宮様を警固が薄いと思って襲撃して人質にするぐらいの事は計画しそう。
無論、それをやらかせば南北そろって拉致国家で大事なのですが。当然、成功する筈もなく、自国の首を絞めるだけでしょうが。
韓国の対応が酷過ぎで話にはあんまり上がらんが経産省の面子とか以前に輸出先の韓国がちゃんとしてないって理由で
日本が他の国からのホワイト対応やら優遇措置を取り下げられる恐れが有るから
経産省としては韓国からの書類の審査を厳しくするのは当然なのよね
オメーらはテロ支援国家に輸出してた国に何年も輸出してたじゃねえーかとか言われたらぐうの音も出なくなる
それそれ
下手したら共犯者扱いされる
嘘か真か、交渉の席で「お前らも共犯だから口を噤め」みたいな教唆をされたとか。
脅された担当者は共犯どころか主犯の濡れ衣を着せる気だと慄然としたとか。
嘘か真か知らんけど無茶苦茶リアリティある
さっきたまたま見かけた毎日放送でこの問題やってたが、コメンテーターのたこ坊主(名前は知らん)の主張
「韓国も悪いかもしれないけれどそれならちゃんと警告してくれればいいのに、いきなり何の前触れもなくホワイト国除外ってのはそれはひどいと思いますよ」
……いや、まじめに警告受け取ってないのは韓国側の問題で日本はめっちゃ警告だしてましたが?
しかし、戦前にあの半島に手を出したことがここまで後を引くとは……
マスコミの報道で使う情報の入手元は
妄想と海外報道の翻訳(結構間違う)
後は持ち込まれた記事をそのまま載せるの3つだけ
今回の件は韓国の報道を翻訳した物と
半島系の人が持ち込んだ情報で発信するしかないからこうなる
慰安婦像とか徴用工像とかレーダー照準、資産差し押さえとか
ちりも積もれば山となることやらかしてるよな
>>849
韓国の輸入量急増したから日本が事情聞いたら無視し続けたっての理解しとらんのかw
普通の国なら断行してもおかしくないからな、戦略物資の不正やら条約違反とか差し押さえとか。
>>853
傍から見て間抜けなぐらい、弁明の機会と言い訳の機会と書類提出の機会を用意してあげたのに全てガン無視してきただけだからなww
毎回、韓国政府のバカが来て見当違いの言い訳しに来て時間の無駄してただけで、逆に問題あるレベルで猶予は与えてるもんな。
>>852
チリどころか一つ一つが顔面ドロップキック並のやらかしの様な気がするんですがそれは……
まあ、今までそれでもなあなあにしてきたから調子に乗りまくったんだろうけど
他の国なら通常の行動の時点で相当視線厳しく成ってそうなのが又・・・
その内またハーグ密使事件とか起きるんでは無いですかね?
>>833
後者が実行されたら、
「これから毎日ヒトモドキを焼こうぜ!」
になるんですがね…。
>>844
やつら日本相手の要人暗殺も拉致も成功体験持ってるからな、失敗するなんて考えないんじゃないか。
韓国ホワイト国除外のニュースの扱いが大きいせいで死刑執行のニュースの扱いが陰に埋もれちゃってるな。
そらマスゴミの心の祖国の存亡がかかってますしおすし
ムン火病。
ttps://news.livedoor.com/article/detail/16869752/
<#`Д´><全てはチョッパリが悪いニダ!
<#`Д´><これからウリナラに起きる悪いことも全てチョッパリのせいニダ!
朝鮮民族三大悪癖を放置した結果がこれだよw
香港デモでデモ側が警官にレーザーポインター撃ちまくりっての聞いて嫌がらせとしては失明の危険性有るのにようやるなぁと思ったら…
警官の持ってる顔認証システムのカメラぶっ壊さないととっ捕まって何されるか分からんって解説見てドン引き
>>863
今の中国はガチ監視国家だからな、下手なSFのディストピアに追いついてるし。
>>863
マクガイバーみたいにスマホの発光部をつけたサングラスをつくるんだ。
京アニの犠牲者氏名公表か
公表しないでくれって京アニの方から言われてたのにね……
ああいう被害者側からマスコミに伝えるのってやっぱり守られないんですなぁ
そりゃ妄想で記事を書いた後に現地で騒いで
取材した気になっているだけだからだぞ
あ、警察庁からの公表でしたか(確認)
早合点はやはりいけないですな……
ご冥福をお祈りします
>>869
京都府警はこれまでは事件の重大性や公益性等で原則判明次第公表していたので今回が特例みたい!
京アニ20代や30代が何人もいる…
ご冥福をお祈りいたします
他のスタッフ名次第では更なる絶望がファンを襲うな!
一番痛いのはキャラデザと総作画監督が喪われたこと、SAO等で監督が交代してもデザインが統一されていたので問題は無かったがこれが出来なくなった!
言われなくても分かってるからちょっと黙っててくれませんかね……
ご冥福をお祈りいたします。
あの世でもこれからのアニメ業界を見守っていていただきたいです。
そして未来ある若者の命が奪われた事は許せないですね。
世耕大臣の会見見ると容赦なくマスゴミフルボッコでザマァだなww
マスゴミが必死に輸出規制と協議したと誘導しても、世耕大臣が即否定で当然な処置と断言してるな。
交渉しないのか!→韓国が訂正してからだろボケと即否定と容赦ねーなw
ラ党は欠史三代の間のマスコミを見て「こいつらは政府を批判したいのではなく自民が嫌いなだけ」と確信した
細かいことではイ・ソコの愚劣な行動も疑惑を確信に変えるサンプルとして機能している
結果は「政府は情報を発信してゆく、ただしマスコミを通さず」とマスメディアの存在意義をかなり否定する態度に変わった
政府与党からの確たる情報リークを受けられなくなったマスコミは情報ロンダリングで願望を弄ぶだけのプロパガンダ機関の本性を剥き出しに
日本に攻撃的な勢力へ誤った情報を流し込む毒饅頭に進化したw
まぁ世話はない
経済副首相「日本をホワイト国から除外する」
おっそうだな
おまエラと同じくあわてふためくとでも?
>>878
………あ〜きっと日本も困るよ!ほら……(思いつかない)
それにしても、米韓同盟消滅まで秒読みみたいなモンなのに、連日連日アメリカガー仲裁ガーだのと報道してる向こうの人間&こちらのマスゴミって何考えてるんだろうか。
いざその時が来るまでずっと捏造してるのか?
単純にマスゴミの知能の低すぎて馬鹿だから理解できないだけじゃね?
日本がここまで動くのに根回しや米国とのやり取りをしてるって事を知能の問題で理解できないんだろう。
936日出づる処の名無し2019/08/02(金) 09:56:50.74ID:2mOMRee3
1時間もすればわかるけど
日本もそこまでバカじゃない
北朝鮮対応が米にとって最大の関心事
ここで韓国の協力を欠くような事態だけは避けなければならない
なら日本が譲歩するしかない
ホワイト国除外? それこそ鼻で笑う
普段ならそれも良いだろうが、今この最悪のタイミングで
その選択をするならバカとしか 愚策としか言いようがない
北が立て続けに飛翔体を撃っているのはなぜだと思う?
951日出づる処の名無し2019/08/02(金) 10:05:35.04ID:2mOMRee3
あと30分もすればわかる
ネトウヨには耐えがたい現実だけどアベちゃんはそれを選択するよ
日韓米の枠組みを破壊するわけにはいかないからね
958日出づる処の名無し2019/08/02(金) 10:07:57.24ID:2mOMRee3
ネトウヨ「ぐぬぬ!!」
アベちゃん「にこにこ^^」
961日出づる処の名無し2019/08/02(金) 10:10:20.00ID:2mOMRee3
いや僕はアベちゃんをある程度は評価してるんだよ?
このタイミングで愚策を断行するほど愚かではないとね
969日出づる処の名無し2019/08/02(金) 10:15:24.54ID:2mOMRee3
テレビをつけているが
いつまで経っても速報テロップが流れないねw
あれあれ?
973日出づる処の名無し2019/08/02(金) 10:18:55.42ID:2mOMRee3
ネトウヨは耐え難きを耐え、忍び難きを忍び
日韓米の協力関係を受け入れようね
982 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2019/08/02(金) 10:20:32.96 ID:2mOMRee3 [9/11]
え
昔はマスゴミにも根回しが必須スキルだったんだけどねぇ…。
今じゃ横のつながりがなくなったから根回しなんぞする必要が亡くなって失われたスキルにw
>>882
腹筋が危うく捻れかけたんだがwww
下手なお笑い芸人より笑いの才能あるな!()
>>878
真面目に調べてみた、日本が困る(笑)もの
・鉄鋼関係素材 ・ディスプレイ ・軽油 ・民生用のプラスチック製品 ・スマホ ・家電製品
ちなみに全て代替可能w軽油に至っては日本は輸出国なため全くノーダメージw
>>882
鼻水出た
>>882
ワザとやってる可能性を疑うレベルの芸人っぷり
>>882
突っ込みが入りまくってたと思うんだがそこらへんどうだったのだろう?
突っ込みはガン無視して発表後の次スレで
朝令暮改。どうせボンペオに怒られて取り下げるだろ、という旨の捨て台詞を残して消息不明
いつも通りの相手の事情や考えを考慮してない高度()な戦略だわ
基本理念は利は自分、損は相手
これしか無いから変な事言うのよね
>>889
ボンペオって誰だよ!
イタリアの古代都市でしょ(鼻ホジ)
>>881
そらマスゴミの脳内妄想では日本は世界に何の影響力も無い孤立してる弱小国だから
>>882
>ここで韓国の協力を欠くような事態だけは避けなければならない
この間の米朝の会談で韓国なんぞ邪魔でしかないと確定させておいてこの自信なんだろう
>>885
ミクロで言えば韓国産品を輸入している日本の業者は困るけど、マクロでは困らないよなぁ。
一般消費者視点では精々スマホの選択肢が減るぐらいか?
>>863
これからのディストピアSFのデモでは色鮮やかなレーザーが飛び交うようになるのか・・・
なんか、SFより現実の方が絵になるって不思議w
>>889
ファビョリはなかったのか残念
あいちトリエンナーレの慰安婦像に批判が殺到してますが、
昭和天皇陛下の御影焼いた映像展示してる疑惑出てるんですがマジですか!?
>>898
マジです。河村市長が中止の要請をしていて、苦情もたくさんきているようです
韓国大統領の宣戦布告分としか思えない宣言文、
日経の記者は行方不明、
親日派認定された学者は襲撃され警察は取り締まりを拒否、
政府・市町村の公的組織がWTO違反の不買運動、
報復のホワイト国認定解除……素晴らしい。
これで、反日教育世代に育った韓国軍人が一人英雄思考を発揮して日本へ直接的攻撃すれば、完璧だ。
新たな時代の幕開けか……。
対馬「来ないで」
多分行く末考えると悲鳴あげてる
いや、マジで対馬には自衛隊の警備艇回して欲しいな。
文在寅の今日の談話なんて、マジで宣戦布告じゃん。
警備理由は十分だと思うんだがなぁ。
此で真面目に対馬とか九州攻撃とかと成ったら米国マジ切れでは?
ただ、対馬に戦力を回したら、それはそれで韓国を一層刺激するからなぁ……
あくまでも日本政府の建前は「日本の内政問題にすぎず、韓国が過敏に反応しているだけ」
お昼寝がっつりした、お爺ちゃんが朝の7時や!と巌なに言ってくる件
>>903
それやったら世界経済がほぼ確実にフリーフォールするからアメリカどころか世界中がマジ切れするんじゃね
対馬から女性と子供を疎開させようにもこれもまた刺激するか…
ただ、北が統一朝鮮の象徴としてソウル占領を上げる様に、
何故か韓国では対馬奪還(実際は侵攻)は日帝打倒の第一歩、正義の証みたいな神話があるからなぁ。
最小単位の部隊展開が独断で出来る最低階級ってどのくらいか解らないけど、
その階級のヤツに神の啓示が降りたら冗談じゃ無くなるだろうな。
少なくとも文在寅には神の啓示が何度も降りてる様を、リアルで見てるから。
もしも南朝が先走って侵攻してきたらどうなるんじゃろ。
いまの連中の場合、「万が一」とは言い切れないから恐ろしいんだよなぁ。
いや、事実は小説よりも奇なりとは本当によく言ったものです(あまり笑えないけど)。
楽韓さんは「偶発的衝突」の可能性が高まったと言ってるな
>>906
中国も北の将軍様もブチ切れそうだな…
そら一発だけは誤射ならぬ一回だけが誤侵攻かもしれないてfaよ。
>>912
とっくに竹島に侵入してんがな
世界経済フリーホールでリーマンショック級。消費税増税延期とかになったりして……。
今の韓国だと義挙って名目で頭おかしいやつが日本になにかやりかねないからな。
以前の韓国軍ならありえねーよって言えたけど、まともな軍人粛清した今の韓国軍だとやりかねない軍人が出てきかねないしね。
>>906
まー、世界中のヒトモドキがチャレンジに挑戦「させられる」ことになるでしょうね…。
・銃弾耐久チャレンジ
・無呼吸潜水世界記録チャレンジ
・装具なし潜水記録チャレンジ
・紐無しバンジーチャレンジ
ヒトモドキとその従属生物はこれくらいは覚悟しとけよと…。
>>913
一回だけは誤侵攻だから(震え声)
ぶっちゃけ実際にそういうことやってもらった方が竹島を取り戻すのにちょうどいいのですけどね。
対日侵攻を韓国がやらかしたら、愚かな韓国を粛清する正義と平和の使者!北朝鮮というギャグが見れそうだなw
>>878
セルフ経済政策を更に推奨か…
日本ほど地力合っても死にそうになった政策なのに
>>919
セルフ経済制裁政策だった
>>917
どこまでも大多数の国民に取って他人事だからこの程度ですんでましたからね
日本の余裕と国民感情の様子見ながらピンポンダッシュしてただけ
>>917
考えは理解できるし、マクロで見れば所謂「必要最小限な損害」なんだろうけど
自分が対馬に住んでいて人柱になる覚悟があるならともかく、半径数キロ以内に
韓国人街の無い関東に住んでいる私としてはそれだけは言ってはいけないと思うんだ。
黒電話はホントの所、南朝鮮をどう思ってるんだろうか?
要るのか要らないのか、条件付き(廃墟にするとか)なら欲しいのか……。
どうなんだろ?
>>923
『半島統一』は北の国家としての(もしくは初代にとって)悲願ですから
やりたくなくてもやるしかないのでは?
将軍様は自分の権力基盤の維持が最重要課題だから、現状維持を望んでいるんじゃないかなぁ
半島で韓国(に居る米軍)とにらみ合っている限り、中ロが消極的な味方になってくれるので
下手に統一したら、東アジアにプレイヤーとして無理矢理パワーゲームに強制参加させられ、踏み台にされる未来が……
「おまえの人民はいらん ソウルだけ置いてけ」
石器時代に戻ってヒトモドキのいなくなった下朝鮮なら、
統一しても援助をおねだりできるかもw
>>878
韓国から日本って優遇受けてたの?
>>880
海外のマスコミも大概だぞ
日本が安保上と言ってるのも、素材が行方不明になってる件も無視して
報復だの確執からだのと報道してる所が多い
なるほど……。
逆に言えば、名文的にソウルが手に入りさえすれば、
それより南で韓国が存在してくれていた方が都合が良いのか。
まあ、さすがにソウルの直ぐ側がまだ韓国領土だったら拙いだろうから、
ソウルの南端からさらに200kmくらいは領土として欲しいだろうけど。
>>925
形は違えど全体としては戦前ムーブですからねえ
そして韓国+朝鮮の戦前ムーブはよくて踏み台悪ければ道路だと言う
まー、アカヒとNYタイムズと南ドイツ新聞は捏造のトライアングルで、
しかも無駄に知名度が高いせいで信じるバカも世界中にかなりいるという…。
>>928
なお全体の国民感情
「この程度の報復など生ぬるい、もっと過激にやろうぜ」
日本国民は全体として自国を過小評価してます、当然それは反撃時の威力も低く見積もられるw
ダメージを与えてもマスコミによってダメージが無いと報道されるゾ
>>931
海外の報道は実は大抵が共同通信社が捏造を広めてたりするから地味に朝日やらよりクズだったり。
反日的な報道の情報源は?ってなると共同通信社から仕入れた情報をそのまま乗せてたりするからね。
>>933
それを見て国民からもっと徹底的にやれという声が上がる無限ループ
マスゴミも自分らが心の祖国に全力で後ろ弾撃ってるっていい加減気づけよ…
気づかないからゴミなんだぞ
関西住まいだけどり地域種族が地味に多いから不安だ……
>>908
それここ十年でできた神話(笑)だろ・・・意味不明でこわい・・・
親日親米路線に戻ったら反日時代の痕跡を焚書するんだろな……
序でに政治的に不味い人も焼く
>>933
政府「そもそも報復ではないから(建前)」
ただの行政上の処理をマスコミに報復と報道される→韓国がドツボに嵌る→国民様満足
win-winやな(色々なモノから目を逸らしつつ)
わっはっは俺なんか大阪住まいだぞw
なんか有れば間違いなく大火事だ…
公安も頑張ってくれるだろうけど、東京優先だろうしどれだけ被害出るだろうなー(現実逃避
>>938
よし、下朝鮮ヒトモドキの存在そのものが政治的にマズイから全て灰になるなw
>>938
今の時代、書物やら書類は焚書できてもネットの魚拓なんかは残り続けるんだよなぁ
手のひら返しをしたところで過去は消えないのである…
>>942
そういうのは全て「陰謀に基づく捏造」なんでしょう。
自分たちが散々捏造してきたから普通のこととして違和感を感じなくなってるんです。
>>943
あの国はナチュラルに真理省でもあるの…?
いやー、オーウェル氏にこれまでの南朝鮮のアレッぷりを見せたらどんな顔をすることやら…
まさに現実は小説よりも奇なり
>>942
反日の証拠を見せても「韓国に対する愛はないのか」とわめくだけかと。
しかし韓国が露骨に掌を返して親日路線したり、慰安婦問題、徴用工問題で
自称被害者を扱き下ろし始めたら本邦のマスコミも追従するんでしょうかね……。
そうなった場合の自称良識派(自称リベラル)の面々は……まぁ「我々は騙された被害者だ」と
言うだけかな。
そうやって失敗も歴史として積み重ねていくことをしないからいつまでたっても残念なんだな
親日有罪から親日無罪に変わるのかぁ
>>945
盗人猛々しいとかムンたんがほざいておりましたが、そのまんま返したいですねぇ…
韓国に対する愛?何それ国益になるの?とマジレスしたくなりますわ
この手の連中は過去の改竄と思い込みとか平気でやる精神的強さ()を持っていますし、
鬼の首を取ったように自称被害者を叩きまくって自己保身に走るでしょうね
イキってる芸人だとか評論家たちが今後どう動くのか目に浮かびますわ
やはり韓国人は棒で殴りつけながら躾けるしかないな。
>>946
ドイツも似たようなものですし。
まぁドイツが今のまま22世紀に残っているかは判りませんが。
>>950
このままだと最悪次の大戦でさ迷えるドイツ人とか出て来るか、
キリスト教徒の居たドイツ連邦は消えるのでは無いかと・・・
ドイツだけでなく難民受け入れまくって住人がイスラムばっかになっている欧州各国の未来が見えないんですけど…
しかし、改めて確認するとホワイト国除外は8月27日からですか。
23日からと期待していたのですがw
その間に何かありました?
>>902
割りとまじめに空自のF-35Bで4飛行隊ぐらい整備して基地を常設してもいいとは思うぞ>対馬
>>917
米「ついでに歴史的に考えて半島に南部日本領だろ。おまえらもてよ。」(正論)
ドイツ、韓国、いずれも歴史を軽視した国が消滅する……。
まぁ散々、過去の歴史(過ち)を忘れるななどと言っている国が真っ先に消えるのは皮肉ですね。
彷徨えるドイツ人とかになったら「精鋭なドイツ軍」とか「ドイツの科学は世界一」という台詞は使えなくなりますね。
昔、日本と英国が米独の核攻撃で滅亡し、日本人が火星で独立戦争を起こすとの仮想戦記がありましたが……
将来のフィクションではドイツ人が火星(又はコロニー)で独立戦争を起こす話が出てくるかも知れませんね。
>>951
ユダヤ人の再来か。
母親がドイツ人なら父親が何人でもドイツ人で、フランス系ドイツ人やイギリス系ドイツ人はいてもドイツ系フランス人やドイツ系イギリス人はいないんだな。
>>944
真理省は韓国人の心の中にあるんだよ・・・
>>956
なんていうか…過去に学んでも、それを思想として相手への攻撃や自分のアピールに使うだけだとこうなるんだなぁと思わせられる感じですよね
学んだ結果は口だけじゃなくて対策として取り込まないとダメなんだなぁと
>>956
高い技術を持った古の民的なフレーズになるのではないかと・・・
古代文明扱いになるドイツ…
>>956
月や南極、南米に逃げ延びたナチが復権するんですねw
高い技術を持って過去二度の戦乱を巻き起こした、謀略と戦争を好む民族・・・
と書くと別の奴に成りますね
そもそも、ドイツが高い技術持つ国ってイメージは一定の年代だけのイメージだよなw
自分のイメージだと確かに高い技術はあるけど、スペック詐欺が多いイメージだわ。
悲報?、朝鮮日報韓国では「売国」呼ばわり、日本では反日三羽烏でパワーワード。
>>964
喪われた古の技術(クリーンディーゼル)
>>964
日本人のドイツは技術国家なイメージ源泉って
フリー素材ことナチスドイツが影響してる気がするんだよなぁ……
>>966
やはりナチスから引き継いだオカルト使ってますわ…
スペック詐欺って最近になって明らかになったって感じですね
G36とかすごそうな銃器だったのに、あと海軍の設計した船の欠陥振りとか見ると・・・
>>954
いえ、単純に一日でも早い方がうれしいのでw
何か引っかかると思っていたら、今のドイツ(というか欧州)はヤマト完結編で助けた難民に
乗っ取られたディンギルのような状態なんですね。
しかしだとすると、次はハイパー放射ミサイル相当のもの、つまり(戦術)核兵器と?。
過激なイスラムに乗っ取られた欧州が核兵器を乱射しないことを祈るしかないですね(汗)。
割りと2000年前後から出ていたような
具体的にいうとタイフーンという産廃で
昔からドイツのイメージは悪かったな俺は。
ドイツ車の電装系の日本の軽自動車といい勝負なレベルとか、車自体もそこまで技術ある印象受けなかったわ・
>>967
ドイツは難民様の為に戦車や潜水艦の製造技術も投げ捨てたからなぁ
戦車大国、潜水艦大国なんて言われれたのも今や昔か…
そうか、それできっとドイツ人がサイド3に逃げ込んで(ry
>>969
G36とかG41とか、最近のH&Kはどうにも……
ドルフロだとめっさ好みなのになぁw
日米韓会議で、日本とアメリカが同じ黄色のネクタイを締めてたけど
やはりあれは「同じ意図です」という暗喩かな?
外交の場だと、服装や装飾品一つにも意味があるんだなと
リアルでドイツ行ってドイツ人に嫌悪感しか感じなかったから中国人以上に嫌いだな。
人権やら綺麗事並べてるけどレイシストなクズな民族性は変わらないって思ったね。
>>977
それでも、ぱんつじゃないもん!は好きでしょ?
>>968
「窒素化合物の放出量の法定値をクリアできない・・・
法定値をクリアするため触媒の尿素注入量を増やすと、タンクの尿素をすぐに使いきって、点検日まで持たない・・・
これじゃあ、全米制覇のための新モデルなのに販売戦略に悪影響がでる・・・」
???「ふむ・・・では検査時だけ尿素の注入量を増やしてみては?」
>>974
難民様と直接は関係ないんじゃないかなぁ……
東欧までEUが広がった結果、ドイツそのものが完全に後方と化して、軍事への関心が無くなったのが大きいと思う
まあ、後方は後方で後詰めというかなり重要な役割があるんだけど
ゲームの中のドイツ兵器は強いんだがなぁ。
やはりカタログスペックか…
980踏んだので立ててきます
>>964
技術面でお寒いとこもありましたが、運用面の高さで隠れてはいましたし
軍人の軍人による軍人のための国だったので
でも、狭義のプロイセンはもはや1㎢も存在しないという
>>971
核を使うってのならドイツよりもフランスやイギリスの方ですかねえ…
次スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1564745889/
ドイツの黒ビールとワイン、ソーセージは旨かったな。
イスラム化したら、日本製で賄うしかないな。
近くのドイツソーセージ屋は潰れたけど
立て乙です
ニュースで韓国が騒いでいる奴ばっかりですけど、除外を受けた原因を誰一人突っ込まない件で笑ってしまう
除外を受けた原因は横流しやぞと言っても、いいや徴用工の報復だ!としか受け取らないし
本当に話が通じないっすね
1000なら朝鮮難民が日本に殺到。
それ以外なら中国に殺到。
日本に来る難民は対馬海流に流されて、ロシアへ流れつく
たて乙です
たて乙です。
>>989
明らかに1000を踏む気皆無で草不可避w
>>988
そりゃ、原因だしたら韓国が完全に悪くなっちゃうからなw
心の本国に忖度してるw
精々産経新聞ぐらいだ
>>992
まあ、お約束
1000なら韓国が対馬侵攻するも、海の藻屑
それ以外なら、北朝鮮に併合される。
立て乙
しかし日本のホワイト国はずしがWTO違反といいはるクセに
報復にホワイト国はずしをしてくるとかギャグだろう
>>988
タイミングがたまたま重なっただけで差し押さえとかとは本当に無関係でしょうからね
まああいつらがいらんことをいらんタイミングでやらかした結果、いろんなイベントが一度に起きている気はしますけど
>>1000 なら束の間の平和
>>996
存在自体がギャグですから
1000なら韓国が対馬侵攻するも、海の藻屑
それ以外なら、韓国は北朝鮮に併合され、難民は発生しない。
1000なら日本は大繁栄
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■