■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ280
-
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて 次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:雑談スレ279
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1554005595/
-
弁護士事務所のスタッフ経由で更新なら本人は使っていないのでセーフ(公式Twitterを本人が使わなければ良い)
-
前スレ>>996に追記
ttps://www.jsvetsci.jp/veterinary/infect/01-rabies.html
欧州真っ赤っかやん…
-
欧州のこれから遭遇するであろう困難で一番大事なものを忘れていた
・社会システム崩壊に伴う、農業の衰退
経済や政治は誤魔化せても、カロリー不足は誤魔化せない……
-
>>3
一応西は黄色だから(なお東欧)
-
立て乙です。
何でパンデミックが起きても不思議でないとな
-
>>2
そういう気遣いというか、最低限の隠蔽さえせずにやったから裁判所ブチ切れて
弁護士の会見でも無罪やこのような事は人権侵害と訴えつつもやった事をフォローして無いんやで
-
>>5
>>3の資料って1997年調べ、つまり20年前なんすよね(白目
現状どうなってるのか…調べる事さえできなさそうで怖い
-
大惨事欧州大戦(震源地フランス)開幕はいつだろうか?
-
>>8
一応病院の記録ぐらいはあるだろうから・・・
あ・・・(保険制度の副作用で半年待ちになった病院を見ながら)
-
>>9
大惨事は不可避だろうけども大戦になるほどの体力はもう残ってないんじゃね?
表立って出てる情報だけでも軍事力に回せる国力酷い事なってるし
-
大惨事欧州紛争が関の山か・・・
-
単純に世紀末みたいになるだけじゃないかなぁ。
-
割とマジで欧州で実写版北斗の拳が上映される可能性があるんですよね……
流通の安全を担保できなくなれば、農村部と都市部の物流が壊れて、飢饉が発生するのはあり得る話ですし
-
狂犬病って、コウモリやネコも媒介するんだよね。
昨今は、なぜかイヌは取り締まるくせにネコは地域ネコだとか言う詭弁でアホみたいにノラ牧場作る傾向があるから、
次に狂犬病を広めるのはネコだと言われてる。
-
流通の安全性ぶっ壊す大型爆弾(経済)、爆弾(難民、就職難民)が着々と爆発しそうになってますからなぁ…
-
裁判制度が欧米と日本で異なりすぎるのと検察側の常套手段が行使されたのでそこでももめている(海外では自白有罪を認めた場合は証拠は調べず量刑だけを決める形になる)
-
併合起訴なので単体だと有罪に漏っていくのが厳しいのかなと見られてしまう杜撰な起訴方法
-
>>17
海外の方が自白至上主義やんw
-
>>14
前にも言いましたけど、北斗の拳以上の惨劇になるでしょう。
今の欧州に、拳王さまや聖帝さまやkingのような
秩序をもたらせるようなリーダーがいるとは思えません。
-
>>19
拘束期間が短くてすむのと事実を認めているので裁判をせずに量刑だけ決めて終了なので早く終わる(有罪を認めているので争わないので裁判を開く意味がない)
-
>>4
食糧自給率も長い間に洪はカロリーベースで計算している。古臭いと批難して価格ベースで計算になって実際の自給率は良く判らん状況だし難民支援で軍事に続いて農業支援も削られたらフランスも革命が起こるな
話変わって東北の医者イジメ村
新たなイジメ手段を開発した模様
インフルで寝込んだ医者に40人以上で押し掛け薬の処方を無理矢理出させて密告して処分させるという鬼畜な手段
他にも医者が居なくて困っている地域もあるから医師会レベルで出張禁止勧告を出すべき
-
ケンシロウが幅を利かせて世紀末化とは何とも皮肉な
-
>>22
もはや組織犯罪として裁いた方がいいんでね?
-
どっかで見た皮肉話が
『移民のせいで国がめちゃくちゃだぁ! 逃げなきゃ!』
『どこに?』 『アメリカに移民するんだよ!』
割とマジでそうなりそうなのが……w
-
日本でも狂犬病なんて見た事無いのに予防接種義務付けは獣医の儲けの為の陰謀ダーという連中も居ますし、結果予防接種拒否
豚コレラのワクチンは豚の商業価値が落ちるから打たないが、媒介する猪には打つと言う日本行政
猪の農産物被害が大きいから捕らえたらそのまま殺処分しろと思う素人
-
>>26
殺処分したら動物愛護団体が騒ぐからできんよ。
-
自然派ママ とかいうのはもっと凄いぞ
-
>>22
やられた医師、80歳とか…
-
>>
猫は犬みたく噛む事が少ないし、上記のサイト見ると猫からってのは書いてないのはほとんど無いって事じゃないからじゃ?
あれって唾液が傷に入り込んで〜ってのがほとんどなんでしょ?
あと、地域猫を批判するけど、猫は1000年以上共存してきてネズミ狩ってくれてるってのもあるからなぁ
コウモリは接触する機会ってほとんどないけど、キツネは先進国でも結構いるからヤバイよね
-
今月から始まったサントリーのマグナムドライのCM良いな。
円谷プロ公認で帰ってきたウルトラマンのOPをリスペクトしているが、特撮を分かっているやつが関わったのか、本当に良い出来をしている。
-
酒の市場そのものが小さくなってきてるからなあ、他の所からでもまず人呼ばんとならないんだろうな
-
>>30
いや、わりかし咬むよ。
まあ、感染率は低いけど。
あと、地域ネコで問題になってるのは、お題目はご大層だけど日本で成功例がほとんど無く
(1件成功と呼べなくも無い場所があるかないかレベル)
むしろ野外に巨大なネコ牧場作ってガンガン繁殖させて増やしてるのが問題。
本家米国なんて、実施した愛護団体が主目的を達成するのは無理、ってレポート出してるし。
まあ、チョット考えれば、繁殖を抑えるどころか増えていくのは解るハズなんだけどね。
-
都合の悪い事は「見ない聞かない有り得ない」と無かったことに知るのがこの手の連中だから
-
>>33
ごめん、自分詳しくないんだけど地域猫ってそんな事されてるっけ?
昔から地域に居ついてる猫たちの事を地域猫っていうんじゃないの?
餌やるなら去勢や避妊しましょうねっていうのは、まぁ分かるんだけど
田舎だと地域の人が残り物あげたりして、共存してきてたから・・・
あんまり猫排除し過ぎると、東京みたいにネズミだらけになるっていうデメリットもあるんだよね
-
米大統領選で民主党候補の中で一番人気のバイデン元副大統領がセクハラ疑惑でピンチに立ってるらしい。
トランプ大統領のセクハラ疑惑を攻撃してきたのに今度は一番人気の民主党候補がセクハラ疑惑でブーメランか。
しかし民主党の中で一番人気の候補を候補を潰してどこが得するんだろうね。民主党内部の対立の一つかね。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00000555-san-n_ame
-
>>22
何そのアホども
わざわざそんなことしてまで医者を潰す理由ってあるの?
-
>>37
単純な医者の受け入れ賛成派と反対派じゃなくて、それを提案した派閥と対立する派閥の余波らしいね
ようするに国会の『与党に反対するためならメリットなんて要らない』って言う野党の同類
馬鹿らしいから反対派が違法行為したらさっさと通報して逮捕しろよと
-
>>36
得というか民主党内でサンダース派でもヒラリー派でもない有力候補者だから潰されたんじゃないですかね?
この人は党内で親ヒラリー派中立議員ではあるんですけれど、明確にヒラリー派構成員ってわけじゃない。
だけど民主党内で両者が盛大に内ゲバをしてる状態なので候補者として立候補したければ、派閥と親しいじゃなくて明確に傘下に加わる必要がある。
-
正直、あの村はさっさと消毒(意味深)しちゃっていいと思うぞ。
あいつらに必要な医療って精神科の措置入院だろw
-
病院が逃げそう(偏見)
-
秋田県の悪い評判の九分九厘がこの村だからなぁ…。
いっそ外界と隔離して村全体を巨大な閉鎖病棟にw
-
ほんとうの村社会がそこにある
-
なんせ近所の街にデカい病院有るとかで困ってないとかも聞くしな…
-
前の時は老害が余所者追い出すとかではなく若い層が率先して追い出しに加担してたそうだからなあ
村っていうコップの中で争ってばかりの癖に世界がない癖に無医村は不名誉とか半端に体面気にしたせいでこんなことになってる
-
今後も運の悪いお医者さんがその村に赴任し続けるのかねえ?
-
若い層(中年、初老)…
-
韓国で大火災か…
国土全て焼き尽くせば良いのに(ボソッ
-
なんかラブライブの公式ホームページが乗っ取られて酷い事になってますな
-
元監察医を派遣しようw
-
>>48
割と笑えない理由で被害拡大してますからね
1日本海側からの乾燥した空気が入ってる
2長年予算不足で消防や軍の予算を削ったので人手と物資不足
って感じに日本も気を付けないといけない案件なのよな
-
>>42
そのうち変な宗教が流行って探索者がSANチェックしながら調査するんですねw
-
はやぶさ2、今日の11:30頃クレーター実験か。
-
>>49
正確にはドメインが乗っ取られたようだ。
所有者移管のリクエストに「はいはい承認承認」とぽちりとやってしまったんだろう。
サーバーがやられたなら最悪止めて詫びサーバーに切り替えることもできるが、所有権を移管されたらまずは取り戻さないといかんのでなあ。
-
>>48
他人の被災を望んだり、喜んだりするなんて、
連中と同じレベルに堕ちてどうする。
-
外道を憎みて自らも外道に堕ちる陥穽は、古来から戒められてきた事ですが……。
逆に言えば、古来から「判っちゃいるけど」嵌ってしまう罠でもありますからね。この文章自体が、かの国を「外道」と看做していますから。深淵が触手を伸ばしてきている……。
「偏見は良くない。虚心坦懐に調べなくては」と、調べれば調べるほど嫌悪感が増すとは、これ如何に。
-
>>54
億単位の身代金要求されてるだろうな!
-
>>54
.jpドメインはドメインロックが提供されていないので簡単に乗っ取りやすいそうです(ロック機能を提供する業者も増えては来たが・・・)
-
韓国の山火事、政治にも飛び火するのかねぇ……
セウォル号以上に経済的な損失が出ているわけだし
-
中国あたりに消防飛行艇の派遣でも依頼すれば良いのにね
-
この山火事 町から近いですね
近いうちにまた日本のせいにされそう
-
セウォル号とは違って、体育館一つでは到底被災者を収容できないだろうけど、韓国政府はどうするのやら
-
ムンたんになってから大規模な火災が多いような
-
色々予算削る政権続いてたら…そりゃね…
-
ベトナムが韓国に謝罪しろだって
-
韓国は路上駐車が酷過ぎて消防車が現地に到着出来ないっていうのが・・・
-
>>64
安全というリターンは分かりにくいからね
-
万一の備え?その万一が来なかったら結局無駄ですよね?
ってのは此処でも一定数見るこから、まあ、多少はね?
-
あー、みんすが災害予算削ったのを狙ったように超大型台風が上陸したり水害が起きたりとかな。
当時、R4が必死にジミンガーを唱えて逃げてたけどw
-
>>68
そういうこと言う人たちは「入院保険」とか加入しないのだろうか。
-
さてね
ただ、この意見が出た当時は例の堤防とかインパクトある反論の根拠の実例となる時事ネタはまだなかったし、そこそこ靡き気味な空気だったが
-
ムンたんは、こんな状況でも北について一言交えないと気が済まない模様
「山火事が北に広がった場合、北韓側と協議して鎮火作業を始めることを注文した。」
-
>>72
まあ、スイスで起こった航空機事故にドイツの消防隊が参加した
とかあるんで、そこまで荒唐無稽ではない…かな?
-
山がちな地形だと反対側からの方がアクセスしやすいとかあるからね。
-
日本
なんだったら消火ヘリ送るでー
今んとこ返答無いけど韓国ネットでは「当然」とか「これを機に朝鮮侵略するつもりか」
「地震の時金やら人やら送ってやったから」とか
まあいろんな話が出てるみたい
-
ああ、(台湾とかからの部隊を押し留めて)現地の韓国人を助ける為の部隊を一番に招き入れてましたね……ミンスが
-
てかTBS系ラジオ昼間仕方なく付けてるけど大火災らニュースでやらんかったな…沈没の時はあんだけ五月蠅かったのに
-
百田尚樹
?
@hyakutanaoki
33分33分前
その他
お隣の国で大きな山火事が起こっているそうだが、
韓国政府は日本に賠償を求めてくるような気がする。
なぜなら、「これだけ山火事が広がったのは、
日本が併合時代に大量に植林したからだ!」と言い出してくる気がするからだ。
ブッw
-
ああ 百田さんもやっぱりそう思うんですね
-
ラーメン二郎でラーメン食べたが、あの太さはラーメンかどうか疑問に思った。
なんにせよ、食いすぎて腹が裂けそう。
-
>>80
そのうちあの太さじゃないと食べた気がしなくなるよ・・・
-
はやぶさ2のクレーター実験成功か
-
二郎のはラーメンではなく「二郎」という食べ物だからw
-
>>81
春日亭「せやろな」
パンチョ「せやね」
油そばとロメスパは胃袋の強敵やで……
-
二郎系とか無い地方辺境民なんだがちゃんぽん麺より太いの?
-
二郎系は豚の餌とか言われてるけど、豚の餌に失礼なレベルだよね……
-
〉二郎
女子供来るべからず!と言わんばかりの潔さは嫌いじゃ無いです
一度行ってみましたが流石にレディにはいろんな意味で無理でした
-
>>85
太さとしては同等くらい。
ただ、強力粉を低加水率でその太さで製麺するという条件のコラボのせいで歯ごたえが凄い。
-
ゴンゾが累計赤字34億円らしい
-
宇宙空間での自己鍛造弾の使用に成功、おめでとうございます
-
権蔵またタヒんでしまうのか
-
>>88
延びるの対策なんだろうがソレはキツいな… サンクス
-
賢者の孫のPVを見たが、これも異世界転生物だったんだ
普通に純粋培養されて世間知らずだと思っていた
-
>>78
まあ、下朝鮮の過去の実績を考えるにそう思われても仕方ないわな…。
過去に呪いの杭(水準点です)を引っこ抜きまくって工事に悪影響が出たのを日帝のせいにしてたし。
(なお、水準点があっても下朝鮮の土木ギジュチュではやらかす模様)
-
賢者の孫は日本人が転生してんだけど、日本人だった頃の名前とか忘れてたな。
そのくせ、知識はバッチリ持ってたんで魔法でチートの限りを尽くしてた。
-
キャロル夫人に日本語文書わからないのに翻訳のため弁護士呼ぼうとしたがその権利はないと言われたらしい(検察よ後でものすごく不利になる行為をしてどうすんだ!
)
-
その呼ぼうとした弁護士さん、フランスの弁護士って落ちはないよね?
-
NHKの歴史秘話ヒストリア、今日のお題が「マクロス」・・・
-
つか賢者の孫のシシリーって15歳のハズだよな。
何あのスタイルはw
-
NHKが真面目に「VF-1ヴァルキリー」の解説やってる
-
やはり板野サーカスは良い・・・
-
NHKが板野サーカスを呼称するとはw
-
>>100
本当にNHKは時々すごいことをするよなぁ・・・
-
マクロスの総括
男が求めているのは「美少女とメカ」
やべぇ、反論できねぇw
-
美女と美少女がほとんど出てこないredEyesの立場は…w
-
板野はガンダムでも出て来たから……サーカスならイデオンの全方位ミサイルとアディゴ乱舞は外せない
-
外国では「男が求めているのは「エロス」と「タナトス(死と破壊)」」らしいので、レッドアイズは後者がバチっと該当してる
-
>>98
なぜ、通訳じゃなくて弁護士を呼ぶ?
まぁ、取り調べは弁護士同席にして欲しいけどさ
-
>>109
あぁ、だからredEyesって外国でも売られてるのかな。
-
マクロス
初代の時代はビデオのスローや一時停止で板野サーカスのミサイルに紛れて飛ぶビール缶や愚痴文字を探すのが流行っていたな
それでシティーハンターの麻原彰晃がサブミナル効果だと騒がれていたっけ
後は愛が流れるでヴァリキリーのレーザーがガウォーク形態でも回転して射撃可能なのぬは驚いた
普通のロボットと違って全形態でも使える武装に違いが無いと言う当時としては異例のメカ
>>110
そりゃあ、日本は弁護士を拒否する後進国フンダララと言いたいからさ
-
>>98その弁護士はフランス語を話せるのでしょうか?。と言って見る。
-
>>112
SL-HF900のジョグダイアルでコマ送りしていた日々
ベータは本当に名機ぞろいだった。
ベータが敗北し、LDが衰退して、コペワン騒動でAV(エッチなほうじゃないよ)の趣味はなくなってしまった。
ブルーレイだの4Kだのまったく興味がなくなった。
-
>>112
バルキリーの頭部レーザーなら愛おぼ映画で、空戦中に側面の敵機に対して旋回して撃ってたりもしてた。
ただミリアのクァドランに対してマックスがやった事なのであいつしか出来ない技かもしれないが。
なおVF-1のマスターファイルによると、大戦前のバルキリーと大戦後ゼントラーディの技術が導入されて
改良されたバルキリーの性能は『別物』になったそうだ。
-
ペンス米副大統領がドイツの少なすぎる軍事負担とガスパイプライン計画でのロシアとの協力関係を批判して、ドイツ軍に関する議会報告書に言及し、ドイツには軍事的即応性が「明らかに欠けている」とNATOの式典で盛大にドイツ批判したそうだ。
-
>>116
もう日本の憲法九条持っていってドイツは戦争を放棄しました(ドヤ顔
した方がいいんじゃね?
-
>>117
実はドイツにも「軍の対外移動を禁ずる」って憲法があったのよ。
ただ湾岸戦争の時に米国「戦争参加するよね?」ドイツ「憲法を近日中に変えて次からは参加するのでご容赦を…」って感じで憲法改正しちゃったのよ。
更にはほんの数人程度だけれど現役軍人達に休暇を取らせて「義勇兵です」って形で兵隊を参かさせたりと、当時出来る限りの協力姿勢を見せた。
その結果当時感謝をされたけれど、以降も常に最大限の協力を迫られる羽目になった。
対して我が国はどれだけ怒られても「金は出すけれど人は出せない」って姿勢を貫き通し続けてる結果、
後方活動メインにやってるのに「あの日本がこんなに無理してやってくれるとは!」と感謝をされる始末。
良くも悪くも一貫性ってのが大切って事ですな。
-
まあ後距離が遠いからね…1万キロ以上離れたところで今の所は有事が起きてますし
-
>>118
自分を高く売りつける努力って大事なんだな
あんまりやり過ぎるとアレだけど
-
>>118
基本法に選挙区割りも規定されているので一定期間毎に改正しないといけないそうだ
-
憲法改正のハードルが低いのは良いなあ。
この件についてはパヨクどもはドイツを見習えとは言わんのかね。
-
フランスのノーベル賞物理学者、核廃棄物の処理法を発明…レーザー光線で別の原子に変換し半減期を数分に短縮
実証実験はやったのかね? 原発大国であるフランスでは核廃棄物はたんまりあるだろうから実物にゃ事欠かないね
効率的に出来るなら、チェルノブイリや福一にも投入したいとこだが
-
昔から研究されている技術ではあるが色々技術的困難があるんで進んでないんだよな
効率的に行えるようになったんだろうか
-
流石にノーベル賞受賞の権威だしフカシではないとは思うが……
尚、米カリフォルニア大学のプラズマ物理学者、田島俊樹教授と共同で装置の作成を行ってるとの事
コスト、危険性、サイズ、量、色々課題はあるがまずは実証出来るかだな
上手くいけば人類はイスカンダルに行く必要が無くなるぞ
-
>>118
クウェート「金ならうなる程持っているんだよアッラーアクバル!」
と云う例もあったからなあ
尚、某バルサ選手「自衛隊はトモダチ、怖くないよ!」
-
>>119
東南アジアはともかく、中東のゴタゴタはほぼ欧米に原因があるしなぁ
日本赤軍?反政府組織が国外でやったことまでは責任を取れないなぁ(震え声)
-
地味に日本赤軍はイスラム圏に自爆テロを広めたりしてるからなw
何気に戦後日本は世界を恐怖させるテロリズムの先駆者だったりする。
カルト宗教が化学兵器でテロしたり、自爆テロの一大ブーム(イスラム圏において)を引き起こしたりするし。
-
足の爪の病院行ってきました。
爪の端っこTをベンチで抜いて切って、軟膏ぬってきました
やっぱり爪切りすぎと怒られました
-
爆弾テロは日本とアイルランドどちらが先駆者なのだろうか?
ガンダムWの初見は独立戦争と言うよりもテロにしか見れなかった過去
忖度辞任で新たなモリカケダーとマスコミが吹き上がっているが、詳しい人間は小奇麗な東京のスタジオで知ったかぶりで言うなとか
物流の動脈が老朽化と動線の貧弱さで渋滞と通行止めが頻発を見てから言えとかバックアップと言う言葉を知らないのかとか
流石仕分けで防災予算を削った元民主党とマスゴミなどと散々攻撃をされて賛同意見が見当たらない
-
>>130
ソ連「私だ」
-
>>130
連中が欲しいのは口撃材料であって、インフラではないよ
-
【日韓関係】 「これ以上放置できない」と韓国紙、「両国首脳が会って絡んだ糸解くべき」とも提言 [04/06]
ttps://www.recordchina.co.jp/b700233-s0-c10-d0059.html
こっちには会談する必要も理由も無いんだが。
-
まあ、ヒトモドキと人間では会話が成立しないのは明らかですしおすし
-
ゴルディアスの結び目のごとく、糸を断ち切る、そんな選択肢があることも考えるべきであろう。
-
その首脳が反日に勤しんでるんだがなぁ
-
会ってもどうしろと?
文の用日とやらを全面的に受け入れろと?
win-winが外交だろうにこっちにメリットが小指の先ほどにも無い会談なんて意味無いのにな日本としては
お前はそこで乾いていけとしか言いようがないわw
-
【中央日報】 「最悪の韓日関係」の中で日中は着々と改善 [04/06]
ttps://japanese.joins.com/article/054/252054.html?servcode=A00§code=A10
ハブられて焦ってんのかな、韓国。
-
>>133
ゴルディウス「せやな」
うっかり団子結びになったスウェットの紐よりも価値が無い訳で
-
>>139
結局は用日でしかないんだよねぇ、アレの主張って。
-
むうネタ被りした……自分の発想の貧困さを呪うわw
>>137
そこは「怯えろ!竦め!立位置の有利さを活かせずタヒんで行け!」まである
-
手段さえ間違えなきゃ欧州各国が可哀想な韓国相手に道理を盾にマウントを取る気かこのファシストの(以下延々罵詈雑言)め!とフルボッコしてくれる上に、米国が「俺、面倒嫌いな訳よ?お前がアイツにボコられてやれば丸く収まるんじゃね?」と肩を叩いてくれるのに、その欧米からしてその手の真似が出来ない方向に突っ走って自爆するんだからまあ……
-
その欧米に全力で喧嘩売ってるのが文政権な訳でして。
ライタイハンじゃ英国まで敵に回ってるし。
-
酒やに行ったら北斗の拳を使った
お前はもう死んでいる
我が生涯に一片の悔いなし
という日本酒名が
-
ケンシロウやってた神谷明氏曰く、演じてて一番楽しかったのは新宿の種馬だったそうな。
-
米朝 物別れ後も「対話継続」 | 2019/4/6(土) - Yahoo!ニュース
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6319535
下朝鮮が盛大にやらかしてる中、上朝鮮はというと交渉のパイプはしっかりと確保してるという。
そら、上朝鮮の究極の目的は核を高値で買い取ってもらっての金王朝の存続保証だしな。
交渉のできないバカと思われた日にゃ全てがご破産になるわけで。
政権を投げ出して逃げるという選択肢が常にある下朝鮮には無理だろうなw
-
これ、下朝鮮はますますハブられるって事だよなぁ。
-
アメリカの親韓派を自ら破壊する外交で壊滅状態で、日本の親韓派ですら擁護不可能で黙る以外選択肢が無い。
欧州は韓国の対日謝罪と賠償理論を適当にヨイショしてたら旧植民地が韓国の真似して振りかざしてきて涙目状態。
すげぇ、たった数年でセルフ経済制裁にセルフ外交破壊とは人類史に残る快挙だな。
セルフ経済制裁には日本も笑えないがw
-
ちなみに日本のフッ化水素制限は国内需要を優先する為。
-
用日こそ、親日では?(過激派感)
-
何年か前までの創作でやったら、その辺り(自分に飛び火)は改めて考えるまでもなく理解してるから欧州がそこを擁護するというのは欧米嫌いを拗らせ過ぎ、とツッコミが入ったろうに……
-
用日ってのは克日出来ないって気付いた、韓国のコンプレックスの裏返し。
-
はやぶさ2の金属弾成功に湧く日本の天文学
確か少し前に天文学の軍事利用には一切協力しないと学会のお偉いさんが言ったが
実験に使った自己鍛造弾こそ思いっきり軍事技術じゃねーかというツッコミは学会やJAXAから無かったのかな
それともこれは宇宙における兵器の運用の実験の隠れ蓑で決して認められないとか
-
韓国が外交関係を立て直すには、最低でも対北融和路線を捨てないといけないからなぁ……
文政権にとっては一番大事なものだろうけど
-
小惑星を攻撃、破損しうる能力を持たされたはやぶさ2は実質宇宙戦艦である!てネタ見た時は唸ったわい
-
宇宙戦艦の定義て打とうとしたら せんかん までなら 戦艦 と予測変換を出していたくせに せんかんのになるとパッと頭に 船艦の を出して来た予測変換機能に殺意を覚えながら
宇宙戦艦の定義とは?が曖昧な以上はこれは宇宙戦艦か否か?って本当に無意味な議論よな
-
TA-29は宇宙戦艦になるんですかねぇ。
-
RSBCの未来編の宇宙戦艦大和はドイツ共に衛星軌道を巡る人工衛星擬きだったな
スタートレックのエンタープライズは軍事色を薄める為に巡洋艦で戦艦という艦種にしていないという解説があったな
エンタープライズDは民間人や子供も乗せるのに戦艦となっていた
-
王立宇宙軍宇宙戦艦(人が一人乗れる人工衛星)
-
>>159
戦闘機やんけw
-
ttp://image.news1.kr/system/photos/2019/4/6/3586753/article.jpg
6日午前、江原道(カンウォンド)高城郡(コソングン)の天津(チョンジン)小学校に設けられた高城(コソン)・束草山(ソチョク)山火事被災者の避難所で、ボランティアが被災者に救援物資を提供するために慌ただしく動いている。
(写真)
ttp://image.news1.kr/system/photos/2019/4/6/3586748/article.jpg
ttp://image.news1.kr/system/photos/2019/4/6/3586750/article.jpg
ttp://image.news1.kr/system/photos/2019/4/6/3586752/article.jpg
ソース:高城=news1(韓国語)
ttp://news1.kr/photos/details/?3586753
カラオケセットは、まだ搬入されてない模様。
-
>>159
武装は斧が一本
-
>>162
なんてこったい、武器は斧一本かよ!
(´;ω;`)オーノー
-
>>163
【審議中】
-
>>163
独房、連れて行け!
-
>>162
キラー衛星機能の方が・・・
-
>>165
(´・ω・`)そんなー
こ、これは夢幻会の陰謀だ!
-
>>167
市民、あなたのセキュリティークリアランスでは開示されていない情報なはずです
-
>>161
天井付きってのも正直疑問に思うけれどそれはまだいいとして、テントにしたら無駄なスペースが出てくるし、
更にテントとテントの間に空間を開けたら受け入れ可能人数が減る。
可能な限り被災者を最小限箇所に集める事で色んな手間やコストを最小限に抑えて、できるだけ早く仮設住宅に移れるようにするのが避難行政なのに。
-
>>169
つか屋根ある建物内でテントって必要かなぁ?と。
-
>>168
同志弥次郎・・・
あなたも”入院”が必要なのでは?(こんな人目のあるところで言っていい内容じゃないだろうに・・・)
-
寒い時期に空調が不十分なら有効だと思う。
-
>>168
クリアランスランクで管理されてる情報だったのかw
>>170
だって韓国だそ・・・老若男女関係なく避難民押し込めた上、下手に上開けておいたりしたらロクなことにならないよーな
-
>>170
体育館みたいな広い空間での避難生活ですと、プライベートな空間を確保するための仕切りとしてテントを使う場合もあります。
-
数日後、オーノーさんは川に浮いていた。
酒によって誤り川に転落、溺死したとなっていたが、
彼が下戸である事を知る知人は、その検死結果を訝しんだという……。
-
>>173
収容された連中が発情しそうでw
>>174
成る程ねえ。
てかテント入れるって事は、長期の避難を視野に入れてるって事かな。
-
>>154
自分たちの悲願を棄てられるかと言ったらね
-
>>168
市民、どうして>>167がセキュリティクリアランス違反であると分かるのですか?説明を求めます
-
というか、夢幻会関係の情報はクリアランスランク管理じゃなくてランクに関係なく、特殊権限で管理されてるよーなw
-
整備したコンテナハウスとか需要ありそうだけど
それよりも火消しや範囲拡大対策の方はもう無理な感じなんかな?
-
韓国の山火事、一応は鎮火はしたらしい。
もっとも、南大門再びになる可能性は否定出来ないが。
-
消防機材を国中から集めて消火したらしいね
つまり、他の場所が手薄に……
-
突然ですが少しスゴい情報を得てしまいました
まあ本来磁力兵器で滅んでたりグラドスに支配されてるはずの我が地球ですが
数年後には戦力を立て直したミケーネに敗れ去るらしいです
1975年のマジンガー達との決戦で実動戦力のほぼ全てを失い撤退したミケーネは50年後、甲児らの孫の世代に
地上への再侵攻を行なったそうな
兜家は正義の戦士としてはともかく科学者としての素質は剣蔵で尽きてしまったらしく
グレート以上のマジンガーは作れず、またコンピュータ回線に進入するという芸を身につけた
闇の帝王により光子力研究所も宇宙科学研究所も無力化されてしまい人類は敗れ去ったそうな
ちなみに人類の危機を知ったデュークの孫がダイザーでやってきたけど敗れ、ダイザーは闇の帝王お気に入りの「器」に成り果てた
「小説 スーパーロボット大戦」というマジンガーとゲッターのみしか出てこない小説です
作者が団龍彦というダイナミック社員かつ東映ダイナミックアニメのメインライターなので
東映ダイナミックアニメの公式設定と判断して間違いないかと
-
本来大した事無い小さな火事が機材が無いせいで燃え広がって次なる大火になるんですね分かります
-
「め組の大吾」という漫画で火事場にあった布団は半日以上水に浸けておかないといけないとかありましたね
-
め組の大吾は火にガソリンぶち込んで消火してたっけな。
-
あの頃の作者のイカれた天才描写は凄かったなぁ
-
ヒラメキと勘だけで行動してた朝比奈大吾という消防士。
神田がブチキレそうになるのも納得である。
-
ちなみに早乙女研究所は真ゲッターとゲッター號の設計図吸い出したところで
ゲッター線が暴走し「勝手に滅んだ」とのこと
竜馬も隼人も助からなかったらしいです
-
>>171 >>178
(脱兎のごとく逃走)
-
>>183
1998年発売とは・・・もう21年前なのか・・・(遠い目)
スーパーロボット大戦と言いつつ、同名ゲームとは関係無いみたいですね。
なんというか、救いの無い話ですなぁ・・・時期的にそういうのが流行った時期ではありますが。
>>190
何処に行こうというのだね?(黄色い救急車で追いかけつつ)
-
>>189
ジーグやグロイザーがまだ残っている
-
>>190
寺田農ボイス「はっはっは、どこへいこうというのかね」
-
>>191
やっぱり、秘密に触れちゃった輩は精神病って事にするのが一番だよなw
-
>>191
タイムワープという禁断の手法を使い、未来の闇の帝王は現代の闇の帝王を食べてしまいました
「宿敵」兜剣蔵を直接殺したかったらしい
しかしあしゅらが入手していた設計図から作った最悪最凶のマジンガー、デビルマジンガー(inヘルの脳味噌)に敗れました
破壊力に特化したそれに対し十蔵はカウンターとして防御力に特化したゴッドマジンガーの設計図を残しており
珍しく役に立った弓博士がこれを建造し、倒しております
つまりはマジンカイザー
んで暴走するのを知った早乙女博士と隼人はゲッター線研究を諦め、この世界でエンペラーは生まれなくなりました
ついでにこの本で、石川賢画の「真ジーグ」が見れます
-
>>195
なんでや、弓教授はジェットスクランダーつくったり、改造したりして役に立ちまくりやんけ
-
>>195
>珍しく役に立った弓博士
ひどいwww
-
研究者なのに総理やらされてたり弓教授も大概便利キャラだよなぁ
-
でも超合金Zと光子力エネルギー使い放題という環境で
作ったのがアフロダイとダイアナンという・・・
ちなみに上の小説で甲児が
「光子力エネルギーをチャージ出来ないので消費が激しいブレストファイアーは使えない」という
作品設定の根幹に触れる発言をしていたりします
-
>>199
ジェットスクランダーがあるやん
光子力研究所の所長だけあって、ロボット工学は本業やないかもしれんやん
-
十蔵博士がおかしいだけでまぁ専門はエネルギー工学や材料工学だろうなぁ(最初の研究発表的に)
-
>>191 >>193
人気者はつらいねぇ…
せっかくだから、この赤い扉からにげる!
-
>>202
「おおっと」
-
>>202
越前、乙
-
>>202
HAL 9000「残念ながら、それはできません」
-
>>195
ゲッターロボG対真ゲッターロボ(パイロットはクローン武蔵)という、夢の対決だったね。
後、ゴッドマジンガーは現代に残ったマジンガーZを改造したもの。
スパロボVでゲッペラーが闇の帝王の前に顔出ししたのって、この時の件を根に持ってたんじゃなかろうかw
-
>>203
*いしのなかにぜんぶうまる*
-
>>205
レイシア「ご安心を、あらかじめ赤い扉に行くように誘導してあったので問題ありません。」
-
マジンガー軍団を(弱かったとはいえ)作った漫画版とかは頑張ってたんだなぁ……
正直、ミネルヴァXを復活させてやれよと思う
ビューナスA
光子力ビーム(ただし角から出す)とZカッターを装備している。
パイロットは弓さやか。
ミリオンα
メイン画像奥中央。光子力研究所が新規開発した光子砲を顔面に搭載している(使用時は顔が開く)。
パイロットは双子の美女、ロール&ローリィ。
バイオンβ
メイン画像右端。胸部にルストハリケーンを搭載している。
パイロットは東しゅん。
ダイオンγ
メイン画像左上。ブレストファイヤーを搭載している。なぜか折り畳み式で、胸の装甲を開いて使用する。
パイロットは小出雅雄(『真マジンガー』や『マジンカイザー死闘!暗黒大将軍』では大出)。
-
団龍彦
懐かしい名前だ
科学者としての素質は剣蔵で尽きてしまったらしく
結構のちの作品では甲児は天才キャラなんだがそれはむしろ弟のシローの方が味噌っかすなんけど
最近の劇場版インフェニティ―では良くて秀才レベルだったな
で国際社会の監視の目で核以上にロボット開発に制限が付いた
>>191
1999年というノストラダムスの大予言の前年ですからね
デビルマジンガー(inヘルの脳味噌)
何だろうinプロフェッサーギルのハカイダー並みに残念臭の気がするのは
ダイアナは初めから戦闘用ではなく採掘用ロボットだから
おっぱいミサイルも発破用(震え声)
-
>>210
TFOの作成やダブルスペイザーの開発に関わってたことから、ロボより航空宇宙学が専門ななったような
たしかアメリカに航空宇宙学で留学してたような
-
いえアフロダイが発掘用でダイアナンは最初から戦闘用ですよ
雨天中止な上初登場時には民間人(ただの暴走族)に奪われますが
ちなみに上の小説では専用のスクランダーを開発され単機で飛行可能となってます
雨天中止だけど
-
>>207
14へ行け
・・・・・・自分で言うのもなんですが、何故に花のじょしちうがくせいがこんなこと知ってるんでせう
-
>>213
本当は姪でなく、姉か妹なのでは?
-
古いネタも知ってるアラフォー賢者のイリスさんを思い出すなw
-
気象用ロケットじゃなかったかアフロダイのは
ジェットスクランダー登場前にZが飛ぶために使用した
物凄い真剣に おっぱいミサイルを射出するんだ! と言ってるのに吹いた覚えが
-
>>213
英才教育(ヲタ)の賜物でしょうなw
そもそも論として、花のJCがですね、ここまで濃いスレの住人になっている時点で・・・ね?
-
>>214
姪(年長)
三國志の荀彧荀攸みたいな感じで
-
>>213
平成生まれでありながら、初めてのガンダムがZだった自分もいますから、まあそういう人も探せばいますよ。
-
昔はアニメの再放送も地上波で結構やってたからな。
-
平成生まれで初めてやったゲームがファミリーコンピュータ・・・
-
親がやっていたのを使わせてもらったのが人生初ゲームだったと思えばよくあるこった >>平成生まれで初めてやったゲームがファミリーコンピュータ
むしろPS2や初代DSが今やレトロゲーと言う方が歳をとったなぁ、と(ry
-
>>222
親も持ってないから、友人の家でやったのがファミコンだった・・・
その後バザーでファミコン買って、数年後親からPS2買ってもらった後もファミコンやってたわw
-
私はこの経緯でマリオ3とサンマの名探偵をやった
ファミコンはゼルダとかはなかったが聖飢魔IIのゲームが何故かあった
スーファミもPSも同時期に既にあったが、お年玉で買った64が人生で最も長くコントローラーを握ったゲームだろうなぁ
-
中古のメガドラ買ってやはり中古の大戦略と乱世の覇者やってたなあ
-
人生初クリアのゲームはポケモン緑のシナリオクリアを除くとマリオストーリーでした
なので最近のペーパーマリオシリーズでカメックババが黒歴史扱いになってるっぽいのは残念
初ゼルダはGBCの夢を見る島DXだったなぁ…途中のダンジョンで三年くらい詰まった
-
>>226
あ、私もマリオストーリーが初めてでした。懐かしいなぁ…
-
スーパーマリオワールドが初ゲームだったな、ゲームと聞くと18日に
カップヘッドがスイッチに配信されるのが嬉しい
-
マリオストーリーは本当にやり込んだゲームですねぇ…
きらめくパンジーさん・・・パラレラー・・・オズモーン・・・シショー・・・ゼニノコ・・・いずれも強敵でしたわ
-
マリオストーリーはコロコロのマンガで知って、買って貰いましたね・・・
ゲームキューブ直撃世代でしたからルイージマンションとか結構記憶に残ってます。
-
攻略本読んで謎の縛りプレイをした結果、アカリンとポコピーをノーマルランクのまま、攻撃用バッジ無しという無茶をやったらかなりラスボス戦苦戦した
-
初めてではないですが記憶に残る一番古いゲームは
サターンの「カルドセプト」でしょうか
後何故か脳裏に「キャプテン・ラヴ」プレイ画面ががが
まあ覚えてる古いプレイ記憶はPCーエンジンのR-TYPEかな
しかし何故か脳裏に「与作」とか「ラリーx」の音楽ががが
-
初めては、FCのテニスかベースボールかな。
一番面白かったのはSFCのRPG。名作が多かった(1万円超えは辛かったけど)
-
団龍彦ていうと、コバルトで書いていた超女隊を思い出す。
-
「日本の前に韓国が謝罪を」ベトナム戦争被害者らが韓国に初の請願書=韓国ネットは「謝罪した」と反論
ttps://www.recordchina.co.jp/b700344-s0-c30-d127.html
ヒトモドキの掟だと、
<丶`∀´><被害者が許すまで永遠に謝罪する義務があるニダウェーハッハッハ
じゃなかったんか、ベトナムに永遠に謝罪しろやw
-
>>235
これ元軍人どもが火病って謝罪撤回してるし
-
ピローン、デデーーーーデデーーーーデデーーーーー
ドン
0% 0% 0%
-
人類の敵に認定しよう
-
>>236
更に今回、韓国のあるテレビ局がニュースとして報じたら
「大火災という国難の最中にこんなニュースを封じるとは」と
凄い抗議受けたのだとか
-
親に買ってもらった古いゲーム
たぶんテレビゲーム15かな……
-
>>213
ゴブスレの作者とかお前絶対に二十代じゃねぇだろ…な嗜好だからまぁそういう人も居るでしょう
-
初めてやったゲームは夢大陸アドベンチャーですね。
MSXで他にも何個かゲームをやったけどタイトルが思い出せない…
-
あと東シナ海に派遣されたイギリス艦が北朝鮮の船と接触し
背取りを行なっている船を確認して写真撮影したらしい
ちなみに相手の船の国籍は「不明」なんだそーな
-
分かってても、雇われや国籍にカバーかけてるのもあるだろうしなぁ
何故か廃船処理されてる筈の船が浮いてて北朝鮮と取引してたらホラーだね
-
船の国籍=船の雇い主の国籍じゃないからなぁ・・・
-
船籍 船の税金を納めてる国でしかないしな〜。
船主が船員も燃料も用意して運航企業に貸出するケースもあるから、運航会社も「何を運んでいるか」知らないってケースもあるし。
-
ドラクエの為にファミコン購入何故かWIZとファミコンウォーズに嵌まったり
大戦略の為に買ったらサクラ大戦専用機になったセガサターン
ストリートファイターⅡで直ぐにコントロールパッドのボタンが逝かれたSFC
その後新世代機でWIZを懐かしさでプレイしたらセーブ&ロードのストレスで放り投げたのも思い出す
-
>>245
庸船は多いからね!
-
NEWSポストセブン
韓国への報復「日本が絶対にやってはいけない制裁」とは何か
●韓国人の「ビザなし渡航廃止」で困るのは日本 観光客が減るからー
●「在日韓国人の在留資格停止」 なんか日本の品位が傷つくからー
●「韓国企業の資産差し押え」は世界の信用を失う 韓国がやってるのと同じだからー
●「朝鮮半島に残した日本人資産」の賠償請求はできるか むこうが「そんなもんない」と言ったら終わりー
はい韓国のやって欲しくないこと列挙ありがとうございました
-
>>249
差し押さえに関してはさすがに正しいかとw
-
>>249
何一つ日本が困ることが無いじゃないかw
-
日本政府も差し押さえも念頭に入れてると聞いたがブラフかな?
-
>>250
先に韓国がやっているから報復や制裁としてなら問題ないんじゃない。
-
>>250
先に韓国がやってる以上日本の評判は落ちない
韓国も差し押さえただけで現金化したりしたら国内ではともかく国際的には
マズ過ぎるので「現金化するぞ、さあ日本よ謝れ」とビビりながら引け腰で言ってる
-
>>252
政府資産は条約破りだから押さえられるが民間企業は同じ水準に落ちるから
-
真面目にマルサが働けば脱税で資産差し押さえとか合法的に行えそうだが
少なくとも徴用工裁判よりは説得力がある理由を付けるでしょう
-
>>249
本文読んでみたけど、結論が「国際世論味方にして凹った方が確実」なので、
まあおかしいことは言っていないぞ。
あえてやるとするならば、対韓国直接投資の規制かねえ。
これだと日本企業にもそこまで影響でない反面(すでに対韓直接投資が減少している)
海外に対しても説明しやすいし。
-
ポストがおかしなことを言っていない
明日は槍が降って来るかな
-
八重山毎日新聞
新しい元号「令和」は多くの国民に好感をもたれているようだが、市民からは「命令のイメージ。
上からの命令に従えば平和になるという感じを受けるのでイヤだ」との感想も。
陸上自衛隊配備計画を推し進める姿勢と重なるのだという
あー、「市民」と「国民」は別なんですねわかります
-
>>259
上手い皮肉だなぁw
-
>>247
アドバンスド大戦略の為にメガドライブ購入
1ターンを動かした後読書や風呂や食事に行くのはイイ思い出
(当時のCPUの処理速度で後半マップだと1ターンで30-40分はかかった
PS2の復古版だと3分程でターンが終わったw
-
>>259
漢字の令がどういう使われ方をしているか考えたら令和を選ぶのは創造力の欠如で危機管理がなってないそうです
-
最初にゲームはブロック崩しなんていえない
-
令嬢、令息と言った言葉に使われていると考えられない語彙力の不足に心配になります。市民さん
-
たぶん彼らにとっては令息も令嬢も忌み嫌うべき存在なんだろう
-
>>265
共産原理主義丸出しで草
-
>>266
共産党員である某Cさんは、かなり良い家の出なんですけど、大丈夫なんですかね……
-
他人にだけ厳しい奴ほど五月蝿いので、耳を傾けると自分だけ棚上げしてるってよくあるよくある
-
共産党といえば赤旗本社に
「私自民党員なんですけどこれ以上アベ独裁は辛抱できません!」
「私自民支持者なんですけど自民党にお灸をすえないと!今日から共産党支持します!」
というメール等が大量に着てるらしいゾー
-
議席が半減するような大敗を喫しても責任問題そのものが生じないという謎組織ですからなあ。
民主党系ですら一応は問題になるのに。
-
金曜から39度超えの熱(のちに消化器系に)が続いて難儀したのですがやっとこさ復帰です
どうやら原因のひとつが黄砂だったらしいのですが、あんなものが飛びまくっている中で中国の人はよく生活できるものだなと…
-
お疲れ様です。
単にそんな劣悪な環境でも生きていける人間のみが生き残った結果かと。
つまり生きていけない人間は淘汰されたのでしょうな。
-
【日本人監禁事件に続報/追記)】在タイ韓国大使館は、在日韓国人を通常保護しない[4/6]
ttps://pattayaja.com/2019/04/06/%E3%80%8C%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E3%81%AB%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E4%BD%BF%E9%A4%A8%E3%81%8C%E5%8B%95%E3%81%84%E3%81%9F%E7%96%91%E5%95%8F%E3%80%8D%E3%81%AB%E8%AA%AC%E6%98%8E/
大使館が仕事を放棄w
-
>>272
過去のアレルギーとかもそうだったんでしょうね
それで死んだ人は普通に死んだだけ、と
-
>>267
というか共産党の理論だと共産党幹部は全員富裕層のブルジョアジーで粛清するべき搾取階級で抹殺対象だよww
特に不破なんか豪邸に住んでるしw
共産党幹部クラスは年収1000万クラスだから十分に富裕層というね。
意外にも志位委員長は意外に慎ましい生活をしてる。
-
>>269
もし本当にそんなメール送ってるバカがいるなら
いくら赤旗相手でもいたずらメールとかするなと言いたい
赤旗がありもしない応援メールで騒いでるのかもしれんけど
-
>>271
出羽守が中共に居るが花粉症の症状出ない!て喚いてたけどソレ以外の悪性残留物有る地域と比べられてもなぁと思いました
-
>>272
それはいやですなぁ
しかしダブルパンチすぎてこれ本気でヤバいんじゃないかと思ったくらいですから本土ではもっとヤバそうです
-
赤旗とかとらんしなあ
-
>>278
熱でて休む人も多いそうですからなあ。
-
言っても委員会
韓国制裁の賛否
朴は当然反対だが田嶋陽子が相変わらず制裁したら世界の笑い者という謎理論で反対w
-
特定国への制裁は国連でもやっとるんだが…
-
>>281
国連決議と言う錦の旗もってこいか?
-
佐藤 章
もちろんウラは取れていないが面白い推理。
安倍の本命は「安久」や「安永」だったが皇太子が拒否。
安倍は仕方なく国学者に救いを求めたが反骨精神のあるこの国学者がすべてを察知。
時の権力者になびかない中国知識人の古典由来の万葉集から「令和」。
千年単位の壮大な皮肉。
お、おう・・・・・
妄想で金稼げるんだからボロい商売だよな
-
まあ、田嶋陽子が期待する様な世界なんてどこにも存在しないんだけどな。
だがまあ、日本人の対韓感情が本来あるべきレベルに落ち着くだけで韓国経済には大ダメージだわな。
親韓叫ぶ親韓派は実のところ韓国の為に骨を折る様な事は何もしないしな。
-
>>284
この人馬鹿なの?(直球)
-
そろそろ総員退艦の号令が聞こえてきそうだ
-
>>286
元朝日記者で慶応の非常勤講師という経歴を見ればお察しですよ
-
>>288
>元朝日記者
何という愚か者な説得力のある経歴だろうか… サンクス
-
大和が転覆沈没した時間。黙とう。
-
>元朝日記者
こんなアホを雇い入れるメリットはあるんだろうか?
いや、マスコミのお偉いさんを組織に入れるメリットは大サトーが昔の作品で書いてたけどさ。
-
推理って、状況証拠を積み重ねて事実にたどり着く物で、1から10まで全部妄想を積み重ねても妄想にしかならないんですよね。
-
ソース俺ってソース俺(の実体験)であって脳内ソースって意味じゃないんだけどなぁ……
-
>>291
博士号を持っていなくても教授としてマスコミ関係者を大学で雇わない時の例は加計学園で実証されています
-
>>294
ああ、なるほど。納得。
-
沖縄救援の為に散った将兵に対して祈ります。
-
韓国のテレビで
保坂祐二は、日本軍『慰安婦』問題を扱った日本の漫画を紹介した。
彼は「日本の有名な漫画家である水木しげるが、戦地であった内容を漫画で描いた。そこに “慰安所” が出てくる」と言いながら
「自分がいた場所に3人の慰安婦がいたそうだ。翌日に戦闘があれば死ぬ事もあって慰安所に行ったという。
慰安婦1人に対して、80人から100人並んでいたという」と説明した。
証拠が漫画とか
しかもそもそも日本は慰安婦自体は否定してないんだけど
それが強制かそうでないのか、給料を払っていたのかそうでないのか、だろ?
-
>>264
令息や令嬢は、命令を下せる地位だからって言ってるのをネットで見たぞw
ゴーンの嫁、逃げたね
-
悪役令嬢とか最たるものじゃね?
-
てか出国出来るんだ…
-
>>300
一応この案件では「日本では」無関係、無実ですからね
フランスに帰ったとして色んな意味で無事で済むかは知らん
-
裁判所が令状出さないと、基本的に法的な権利の制限はできませんからねえ
まあ、緊急逮捕して、裁判所に事後承諾をもらうって裏わざに近い方法もありますけど、今回のようにデリケートな案件では使えないでしょうし
-
まあたバk・・・・・・コホン 鳩山由紀夫元首相がモメ事おこしたぞ
放射線に詳しい医者から聞いたこと。
トリチウムは身体に無害との説もあるがとんでもない。
トリチウムはDNAに付いてしまい、脳腫瘍、白血病、がんの原因となる
水質基準はEU指令は100ベクレル、米国は700余り、それに対して日本は6万ベクレルと甘い。
薄めて海洋放出すれば安全とはとんでもないことだ
DNAに付くとか意味わからん
んでこの件で東京工業大学先導原子力研究所の澤田哲生助教は、まずトリチウムについて
「化学的には水素と同じ性質を持ち、大気中に太古の昔から存在しており自然界に大量に存在する。
放射線を出す点で水素と違うが、そのエネルギーは比較的低い。原子力発電所から日常的に放出されるが
自然に出たものと、原子力施設から出たものとの間に違いはない」と説明した。
体内に蓄積することで、濃度が高くなる生物濃縮などの危険性を訴える声も一部にあるが
人体への影響はどうか。
「人間の体内にもあるが、取り込まれたトリチウムは体外に排出され、取り込んだ量の半分は約10日で排出される性質を持つ。
トリチウム自体は生物濃縮しないことが科学的に解明されている」
こんどはダレに吹き込まれたんだ?
-
あと前川氏が通ってた出会い系バー、潰れてたってよ
-
そっか…前川の件で注目されて援助イ勢が減ったんだね
-
>>305
そりゃ裏側の後ろめたい連中からすりゃ最悪な形で目立てば店に関わらなくなるわなw
常連だった前川氏も嘆いているだろうと思う、女性の貧困調査に励んでいたのに邪魔されてしまったからな。
なお、前川氏が女性の貧困問題に関わった事も訴えた事も無い(文科省見解)
-
前川に損害賠償請求すればおもしろいのになw
-
前川「自主的な調査と援助目的だったんで(震え声」
今夜は統一地方選の結果か
何だか保守分裂が多いみたいだが大丈夫かねぇ
特に北の試される大地はどうなるやら
-
それにしても、前川擁護でパヨクや野党に思想や行動理念が無いってわかる案件だったよなw
天下りの官僚(失敗)、女性を金銭で買う、女性を性のはけ口として扱う、教育界のトップがロリコンJK好きのクズ野郎だぜ?
正気な連中なら関わらない擁護不可能な人材を錦の御旗にするんだから凄いよねwww
-
個人的な貧困調査だって言い訳したとき、マスゴミは
「では成果のほどは? 調査なら最低限レポートなどに纏めてありますよね?」
とか
「少女だけ調査して少年を放置するのは差別では?」
とか言えば良かったのにw
-
>>310
そこら辺やらないのがマスゴミクオリティ
-
>>310
嫌な物を想像させないでほしい・・・
衆道とかはさすがに・・・
-
>>300
レバノンのパスポートは没収したけど、米国のパスポートで出国したらしい。
で、フランスに助けを求めるんだとw
-
>>313
フランスにとっては、政治的な爆弾が放り込まれた形だよなぁ
-
ルノーからすればいい迷惑でしかないからなww
せっかく日産がアライアンス改革と関係維持とルノーからの日産会長受け入れ(予定)で企業としては落ち着くのにな。
フランス政府も内心はともかく、ゴーン切り捨てで落ち着く予定なものを壊したくはないからな。
内心は日本政府罵倒してそうww余計なものを送りつけるな!って(笑)
-
フランス政府からクーリングオフは聞きますかって聞かれそう
-
フランス政府もG20の時と比べると、威勢が無くなって来てるからねw
-
ゴルゴ13ネタになりそうだな
-
参加人数は漸減しているとはいえ、毎週土曜の恒例行事と化したデモ祭りは終わっていないからなぁ(もっと言うと終わる見込みもない)
-
ルノーも国民からの冷たい目を気にして、社長の報酬も半額にしたしね。
フランス国民のほとんどはゴーン有罪って感じで、日本の司法に喝采をあげてるもんね。
うちも上級国民を逮捕しろ!ってw
詳しい事知らない欧米人は人質司法って非難ばっかだけど。
-
ゴルゴはこういう政治がらみのクソ汚ない口封じなんかでも仕事きっちりやるの?
(あんま深く読んでないので)
-
>>317
日産のクーデターだ!この恩知らず!(ルノーからの役員すら解任に賛同した事実は見て見ぬふり)
↓
あれ?想像以上にゴーンやらかしてる(震え声)
↓
ルノーでもやってるんじゃね?(日産からの指摘)
↓
ルノーどころかアライアンス統括会社でもやってました(日産からの指摘)
↓
どうすればアライアンス維持してくれますか(ルノー・フランス政府が懇願)
↓
日産が無茶振りどころか妥当にアライアンス維持と関係継続、ルノーからの会長受け入れ(予定)してくれる。
こんな流れだからなww
しかもフランス国民は日本の特権階級を逮捕する姿勢に絶賛していて、批判してる上級国民連中が浮いてる状態ww
さらにでも継続で迂闊な事できないというねw
-
冷戦期の暗殺スナイパーやぞ
普通にムカつくから殺してくれや(なお標的のモデルはトランプ大統領)すら色々策練って殺してくれるし政治的にってのなら逆に本筋だった位にはよくスナイプしてる
-
>>321
何一つ包み隠さず、予断も交えず手持ちの情報を全て開示すればOK。
たいていはそれが出来ないので「お前はルール違反を犯した」でズギューンされる。
-
日産はなにがしたかったんだろうな
正直このままじゃルノーに「不可逆的な経営統合」とやらをされそうなんだが
-
脳科学者の茂木健一郎氏が7日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」で
韓国国会議長の天皇陛下への謝罪要求について
「他人に謝罪を強要するってこと自体が、他人のことをリスペクトしてない」と批判した。
ゑ?
このヒトってばアベガーでコリアダイスキンじゃなかったの?
-
>>325
日産が主導権を多少でも握る形にしたかったか、単にゴーンの行動が許容範囲を超えてキレただけかもw
現実問題だと、日産単独だと国内は長年放置した結果ゴミカス状態、アメリカ事業が在庫過剰で不調、中国事業も先行き怪しすぎて、独立する気は無かったと思うよ。
良くも悪くもコストカッターでしかないゴーンが経営の足を引っ張り初めてたからな。
-
>>326
陛下は別腹なんじゃないか?<アベガーでコリアダイスキン
-
そもそもゴーン氏がここまで日本の司法に喧嘩を売るとまでは計算していなかっただろうからなあ
-
コストカッターやらの矢面に立たせるだけでも価値があったのにそれ以上やらかしたらそりゃねぇ…
-
分不相応な報酬を分捕っていくくらいなら日産も大目に見たかもしれんけど
完全に会社を私物化してのやりたい放題はさすがに許容できんだろう
-
やり過ぎてて、もう呆れる以外ないもんな
-
そのうち、ゴーンがいよいよ悪党でヤベーとか言う流れになったら、さっきまでゴーンを擁護して国策だーとか言ってた連中が、ゴーンはアベとつながってたんだよ!とか言い出すんじゃね?
-
>>333
その頃には連中は鳥頭だから忘れ果ててると思う。
-
日産自身の目標は「ゴーンの経営陣からの追放と、アライアンス内での発言力の強化」くらいだっただろうね
ゴーン氏が日本の法曹会に喧嘩を売りまくった結果、当事者のはずの日産が口出しできない状態になってるけど
-
フランスが日本の司法が金持ちにここまでやるのが意外だったように
日本もゴーンが司法をここまで舐めるのは予想外だっただろうしなぁ
-
実はゴーンは異世界召喚で常識が破壊された後に戻ってきた所だったんだよ!(なろう感)
-
鉄腕!DASH村映像やな
-
海外の反応サイト見てると、白人特権は日本で通用しないんだよ、ざまぁとか
金持ち特権は通用しないぞ、ざまぁっていうコメントが多いんだよな
どれだけ、他国の司法は腐ってんだよ・・・って思ってしまう
日本もそんな威張れる程、優れてる訳じゃないんだけどなぁ
-
まぁ優れてるわけじゃなくて力入れてる場所が海外と違うだけだと思うよ
海外も海外で日本とは違うところに力入れてるし
-
ダッシュ島の漂流物の匂いかぎやめーやw
-
まあ、司法試験を突破する人間って、一部の天才除いて、何かしらの打算か理想を持っているだろうからなぁ
何の決意もなしに突破できるような代物ではないので
そして、金が欲しい"俗な"人間が判事を志望するかと言われたらねぇ……
-
バナナの映像は震災直前の9年前のモノか・・・
-
日本マスコミ「日本司法は自白偏重ダー」
日本検察「なら自白が無くても状況証拠の積み重ねでこれ有罪ね」
日本マスコミ「自白も無いのに有罪判定とは官憲の横暴ダー」
他には推定無罪で被害者の証言のみで無罪判決を行ったら「可哀そうな被害者の心境無視」と情緒主義を喚いたりする
日本は司法もだがマスコミの腐り具合が目立ってしまう
-
司法が弱腰だからマスゴミに舐められてるだけよ
-
地裁がアレってイメージ付き過ぎなんだよなぁ 実際そういう判決出てるから仕方ないが…
-
なんで地裁はあんなアホ判決出すんですかね?
弁護士や判事に帰化在日が紛れ込んでるとかって噂話を耳にしますが、本当なんだろうか・・・
-
グリル厄介の食材当てだが
動物だけみて、美味しく頂く四天王がたベル前はテンション低かったのに
食べた後、テンションあがって笑う。
-
地裁も選挙で落とせれば良いのに
-
>>347
公務員は簡単に首を切れないから、地裁の支部と言う「新人か使えない奴しかいない場所」で飼い殺しにしてるのよ
間違っても高裁になんて上げられないし
-
亀は地域によっては御馳走な位「ちゃんとした処理をすれば」美味しい食材ですからね
-
>>350
うわぁ、それでアホ判決を出すのは本当に辞めて欲しい・・・
そのアホ判決で人生狂った人が何人いることやら・・・
-
北海道知事、与党候補が当選
-
片っ端から首を切ったら共産党を筆頭に鬱陶しことになるから
-
維新の会勝ったか
-
元々創価が政界と共に法曹界への侵入を古くから試みていたからね
-
>>352
ちがうねん あいつら訴訟ガチャやんねん 目的の裁判官当たるまで提訴と取り下げを繰り返すねん
-
赤旗よりも赤い北海道新聞がある北海道ですら野盗連合は見限られたようで
-
>>347
そういう繋がり以外という前提で
判例主義だから肥やしにするつもりなのも居るんじゃない?本当にそう考えてアホな判決出してたら真性のアホとしか言いようがないけど
-
>>352
こういう馬鹿を合法的に切れないから民主主義にはテロが必要って言われるんだよな。
-
イヴァン4世「せやな」
-
うちの市議会選挙、女性候補者は容貌が田島陽子もどきしかいないんだ。
-
>>362
中身(政策)で判断して下さい、としか言えませんね。
-
統一地方選。これ最大の勝者は完全にガースーだよなあ・・・
大阪維新が勝利決め込んだことで(まあ大阪自民の選挙戦略の大失敗だけどさ)
大阪維新とパイプあるガースーの役割揺るぎないし。
で・・・壮絶に敗北喫したのが麻生さんとゲルだわなあ・・・
麻生さんはお膝元で敗北したし、ゲルは自称側近のナマクラ後藤田がやらかし
数少ない味方であるはずの竹下派の本丸も陥落寸前。
二階はまだ北海道で勝利したんで何とかなるが、麻生さんとゲルはきついだろうなあ・・・
-
さてこれから大阪はどうなるかねえ、正直住民全員が今少し欲を抑えれるようにならんとどうしようもないと思うが
-
>>363
共産党と無所属のマラソンランナーです。
中身もお察しください。
-
ワイ政治素人、統一地方選で何が決まるのかわかってない
衆議院と参議院選挙はわかるから参加してますが、この統一地方選で何が決まるんでしょうか?
一応期日前投票に行きましたけども
-
なんで福岡知事選で自民党は新人を立てたんやろう?
-
NHK、維新の会見で福井県知事の当選の言葉をブチ切る
-
>>368
とりあえず自民党に入れとけばいいんじゃないってことで立てたとか?
私はわかりやすかったので入れましたが
-
>>344
そら日本のマスゴミは学生運動やらかしてた連中の吹き溜まりなんだから、
マスゴミ自身が犯罪者予備軍の集まりという事でお察しください
-
>>284
同じ言い草でナベツネを勝手に殺したノイホイこと逃亡犯の菅野完という輩が…。
-
大坂の選挙結果見て、やっぱゲンダイの選挙予想は逆神なんだなって思った
参議院選の前哨戦である統一地方選の結果、ぶっちゃけ野党は精彩を欠いてますね
自民党も陣営割とかしょうもない事もやってますけど
-
>>368
麻生と県知事の確執
また、麻生と古賀誠、エロ択の争い
最後の演説した場所はエロ択の秘蔵っ子の地元。
-
保守分裂はおこしても、結局当選しているのは保守側で、それだけ野盗連合が信用されてない
-
しかし投票率には相変わらず草も生えんな…
-
自民は安倍総理の引退って派閥のパワーバランスが大きく変わるイベントが控えてますし、
野党は先鋭化した結果、岩盤支持層の奪い合いで内ゲバしてますからねぇ
-
なあに全国300万のサラザールを結集すれば逝ける逝ける
-
>>374
野党が「麻生派が負けたのは忖度発言の結果だ!」とか言いそう
じゃあお前らが負けた理由は何なんだよw
-
>>368
福岡六区の補欠選挙で、自民党県連が推す県連会長の長男を支援した麻生さんに対し
小川が日和見決め込んで麻生さん激怒しちゃったのよ。
なお小川知事の擁立に力を貸したのが麻生さんだったので、恩を仇で返されている。
>>374
ただこれで勝っても、エロ拓と古賀の持ち駒がないというのが。
野田聖子も完全に死に体だしねえ・・・
-
>>380
そこで日和ったらダメじゃん(呆れ
今度はスキャンダルでつぶされそうではありますが
-
昔あれほどやっさもっさして普選になったのに
いざそれが普通になったこんなもんよねという現実
-
これはアレかな、いずれ国政選挙に出るつもりだったから若手を当選させたら自分の順番の目が無くなると思ったか
-
>>380
普通にアホやん…
-
>>380
つくづくゲルは味方に対してもろくな事しませんなぁ……
-
>>374
今回の敗北はそれに+して塚田氏の忖度発言もあるかな。下関北九州道路って県議会レベルで長年にわたって与野党合同で訴えて
やっと計画までいったので、実際は忖度で決めれるようなもんじゃないんだけど。故にあの発言は内閣と麻生派(塚田氏は麻生氏の
元秘書で生粋の麻生派)が横から県議会の仕事を掻っ攫ったように聞こえちゃう失言だからなぁ。
-
>>386
小川候補に負けただけならまだ「麻生氏は県連に義理立てした」で
すむところだったのが、塚田発言だからねえ・・・
-
旧宏池会系は、なんでわきが甘くなるんだ・・・
-
>>380
もともと、県内の事業関係で麻生さんとギスギスしていたからね
麻生さんは、小川治世は安定的だった上に県内の公明党まで敵に回したのは致命体としか言いようがないのよね
-
宏池会のボスがたびたびその発言を(悪意をもって)ネタにされてた池田勇人だからってそこまで引き継がんでもいいのに
-
ttps://twitter.com/260yamaguchi/status/1114469022668447744
山口二郎、応援演説での連続落選記録をまた更新。
落選請負人の面目躍如ですなw
-
>>387
関門海峡のアレは、もともと福岡県のが行う県の3大公共工事だったのですよ。
三大事業の内の二つが国の事業に昇格した結果、残りの一つは県の最優先で行う事業になったタイミングでのあの発言ですもの…
その一つというのが麻生氏の地元である筑豊地方の公共工事だったもので、福岡の有権者にとってはあと10年は自民を疑う発言なんですよね…
-
そろそろ山口二郎が応援演説を善意で申し込んで来ても「今回は他の方にお願いしてますので(意訳:来るな疫病神」とご遠慮願われないのだろうか
-
忖度発言
これは安倍さんへのダメージよりも麻生さんの残り少ない総理の芽が潰れたんじゃ
山口二郎
本人は政治家では無いから自身にはダメージが行かないというのが更に性質が悪い
-
>>394
むしろキングメーカーになる可能性が消滅したというべきかねえ・・・
-
>>351
小笠原ではウミガメ食えるぞ、煮込みもいいし島寿司も刺身もいける、結構さっぱりしている
ただ行くのに27時間かかるがな!
-
世界侵略:ロサンゼルス決戦、視聴中
陸自普通科の戦車絶対殺すマンの84や軽MATが無くてライフルのみの装備で異星人と戦う姿に涙
何これ?シャーマンに火炎瓶や梱包爆雷で戦う日本軍を幻視してしまう
-
ライフルグレネードと手榴弾が最高火力ですゾ
-
たしかラストあたりで銃剣突撃してたような…
-
>>397
海兵隊なのに陸自より小隊の火力が低いなんてなぁ
-
しかし歩兵がしぶといのは良く判るよ。
-
異星人って意外に近接戦には弱い
古典では宇宙十字軍だったかな? 中世の欧州に降り立った異星人
早速光線銃を見せびらかし岩を光線で溶かしてデモンストレーション
しかし蛮族たる騎士&従軍司祭が怯まず近接戦を挑んで来てさぁ大変!
外に出ていたクルーは全員撲殺され母船も乗り込まれて制圧されてしまう始末
本気であの異星人は情けなかった……
-
以前見た写真ではヘリから降りた自衛隊員はPF3を二本背中に載せて、次は対戦車地雷を両手に一個づつ持って携行対戦車兵器とは何ぞやという哲学めいたコメントがあったな
-
>>402
現代の歩兵も、中世の騎士や武士と白兵戦をやったら負けるだろうからなぁ
普通は白兵戦の前段階で現代歩兵が相手を蜂の巣にするだろうけど
-
ド付き合いレベルになるとどれだけ暴力に忌避感が少ないかとかのレベルになるしねえ
-
島根県知事選は丸山候補が勝利。
石破派の足場の一つが崩壊した訳で、竹下踏んだり蹴ったりだよなあ・・・
-
理解に苦しむのは統一地方選が近い時に何で塚田は忖度発言をしたんだ・・・。
塚田は派閥内から白い目で見られるだろうな。
-
いやあ乱世乱世、物理じゃなくなっただけ進歩してるのかね
-
>>406
竹下はこれを機に石破派と縁を切った方がよくね。
-
派閥内どころか自民全体で白い目で見られているんでは
下手したら九州では第二の赤松並みに憎まれているかも
-
本人は「ウィットに富んだジョークのつもり」だったんでしょう
-
>>409
もう手遅れじゃないかね?
-
>>407
簡単にいってしまえば『あの道路は小川の手柄じゃねえよ』と
支持者に茶化して言いたかっただけ。
ただし、塚田は全くこの件では役に立っておらず(計画決定後に副大臣任命)
完璧に滑っている。(親分の悪い所を見事に真似しやがった)
これ素直に「県連の力を借りておきながら、都合が悪くなると病院に雲隠れする奴なんかに
力なんて貸せるか」と言った方が、まだ批判はなかったと思う。
-
今回の選挙結果でゲルは何を言うのかな
名古屋の減税日本
いい加減公務員、政治家イジメを止めないと安い歳費で政治家になるのはそれでもマシと思える困窮層かこの程度で働くんだからと無責任しか政治家にならんぞ
その後は名古屋市政は減税日本一期生のスキャンダル祭再びにしかならんと自覚しているのかね?
あの名古屋市長がまだ人気が有るのが不思議だ
-
>>413
つまり『罪名:吹かし』って事?
…呆れるわ
-
ポーランド、ドイツに100兆円を要求する見込み。
お前等はどこの半島国家だ。
-
>>413
まともなジャーナリストなら決定の経緯を説明してお前の助力なんかねえよ莫〜迦とやってむしろこんな無能の任命責任を責めて政権にダメージを与えられたと
今の報道だと、はいモリカケモリカケご苦労さんで終わっている
-
韓国の影響かねぇ
ギリシャ、メキシコ、ポーランドw
-
世界の道路たち
特に意図はないぞ
-
>>416
ポーランド版ダンツィヒ要求かな?(どことドイツを半分こするんだろ?
-
てか今のドイツって、ナチスドイツとの連続性はないんじゃないっけ?
-
>>416
ええんちゃう?
どうせ無視するだろうけど、ドイツは謝罪も賠償は終わってると吹かす輩への反論が増える(笑
-
>>420
動く戦闘機と交換するんじゃね?w
>>422
前にギリシャが要求した時には、蹴ってたっけな。
-
>>416
ポーランドは植民地支配どころか、リアルバトルフィールド1942の会場にされたんだよなぁ
-
>>424
んでベルギーは道路にされたんだったかな。
-
>>425
道路がベルギーを名乗っていただけやぞ(当時のベルギーの軍備を見つつ)
-
>>426
その結果として、戦後の西ドイツがFN社に小銃のライセンスを
持ちかけたら拒否されたんだったな。
「その小銃でまた侵略されたら堪らんわ」って。
H&K社誕生である。
-
>>427
ドイツ「ノーノ―、私、もう戦争しないヨ、ラブ&ピース大事ネ」
-
>>423
ドイツ的には既に終わってる案件に過ぎないからね
実際には、東西対立とナチスに全部おっかぶせて賠償は有耶無耶にしただけなんだけど
その所為で、今ごろ財政ピンチな国から賠償請求されてるが
-
>>428
なお、今のドイツは戦争出来るか怪しかったりする。
>>429
つか今のポーランドって財政ヤバいのかな?
-
>>429
まあ、EUで財政ピンチな国が発生しているのって、ドイツがEUの制度を利用して荒稼ぎした金を還元していないのが原因なので。自業自得ともいえる
-
>>426
なら今のドイツはアウトバーンであると
-
連合「今少し余裕があれば地図から消してやれたものを…」
まあうちは連合に余裕があったら民族が歴史上のモノになってたんですけどね
-
>>433
筆髭「こっちも余裕があればスペイン辺りまではいけたんだがなぁ」
-
>>430
簡単に調べてみたら「政府は慢性的な財政赤字を抱えているが、経済自体は堅調」って感じ
まあ、対ロの軍事的防壁をほぼ独力でやらされているので、思うところはあるはず
ソース
ttps://ecodb.net/country/PL/imf_ggxcnl.html
ttps://www.pl.emb-japan.go.jp/keizai/documents/geppo201812.pdf
-
>>430
以前、難民を受け入れろって言うならなんたらかんたら〜って言ってたから
嫌がらせの様な気がするw
-
〉414
どう考えても市議会と問題起こすだけでまともに市政が動いてないように見えるだがな、
なんで引きずり下ろさないんだか。
前川某やらいくらでもネタがありそうに見えるんだけどなぁ。
-
>>429
大真面目にそれやっているせいでH&Kの経営傾き始めたよね
格付け会社に「この会社に投資するのは投機レベル」なんてひっどい評価になるほど…
-
>>435の追記
国債の格付けも「安定的」と悪くないので、ポーランド自身に経済的な問題があるとは考えにくい
ソース
ttps://lets-gold.net/sovereign_rating_nation.php?nation=Poland
-
>>435-436
ドイツに対する恨みで賠償金要求したのかな?
-
今回の統一地方選の結果見てて、目立ったのは安倍の次を見据えた自民党内の駆け引きだね
野党は……執拗に候補者出してる共産党以外はやる気あんのかと言いたくなる位候補者出してないぞ
恐らく全力を絞ったであろう北海道の知事選では開票瞬殺される位の票差が出来てたし
どんだけ有権者から見放されてるんだコイツ等
-
>>438
個性的な拳銃をセールスしてるんだけどねぇ、H&K社は。
マガジンリリースをレバー式にしてるUSPとか、スクイズコッカーなP8とか。
-
>>440
「殴っても反撃してこない」って確信したからやった説
そんな風につい最近まで思われていた島国がありますし
-
>>416
ポーランド「ドイツ軍が壊滅してて、ワイら単体でロシアと向かい合わなきゃならねえんだよ!?
防衛費よこすかドイツ軍復活させろ!」
-
>>441
逝っちゃってる相手以外への宣伝がほぼできてないから、そりゃそうなる
悪名も名の内だけど、悪名しかないのしか名前が聞こえないのは流石にねえ
-
>>443
そんな島国に謝罪要求してたタコは、今現在泣くハメになってる件。
>>444
ポーランドとロシアが組んだ世界は、戦後夢幻会の悪夢世界だったか。
-
真っ先に石川ともひろが落選したのは応援に来たのが
山口二郎、鳩山由紀夫、菅直人、ジャスコ、玉木、アカ小池、みずぽ、野田、レンポーらのオールスター
ド屑オールスターw
-
>>441
一応真面目やっていたよ
ちゃんと調べないと過去に民主党議員だったのか判らない様に無所属、推薦表記無しで選挙に挑んでいるから
-
後は勝ってるところは具体的に何をしたいかは明確化してるか、もしくはしっかり地元に金落してる勢力が順当に勝ってる
-
>>426
道路のことをベネルクス三国と呼ぶのは止めて差し上げろ
-
割と真面目に、ドイツのNATO内での発言力は底辺だからなぁ
EUもドイツが始めた"慈善事業"で世紀の大赤字を出しつつあるし
-
>>416
1次大戦後から2次大戦までのやらかしとシュレジュレン地方などでのドイツ人にたいしてのやらかし知ってるとおまえがいうかってのが感想だな
-
【米独】ペンス米副大統領、NATO行事でドイツ批判「断じて容認できない」
htps://www.afpbb.com/articles/-/3219202?cx_part=latest
米帝さんもドイツ批判。
>>452
結構エグい事してたんだっけ?
-
>>452
憂鬱本編でもネタにされてたからなぁ・・・
-
>>453
NATO事務総長もお怒り
>【4月2日 AFP】北大西洋条約機構(NATO)のイエンス・ストルテンベルグ(Jens Stoltenberg)事務総長は1日、ドイツはNATO防衛費支出の公約を順守すべきだと強調した。
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3218857
-
ドイツは去年だったかフランスの安保理常任理事国としての権利を
EU共有のものにすべきとか寝言ほざいてフランスもキレさせてたな
-
>>455
そういやドイツって、前から軍事貢献度が低かったんだっけ?
-
対比されるイタリアが軍事的には十分頑張ってて、日本が重い腰上げ始めてるのも逆風だわな
-
>>455
欧州の防衛力がボロボロになっていくの目の当たりにしてるからなあ・・・
頭かかえてるんでねw
-
>>458
イタリアが頼れる国、おかしいな。
ここは憂鬱世界じゃないはずなんだが。
-
>>453
独立した後リトアニアと連合また組もうと誘って断られるとその領土を奪取したりミュンヘン会談でチェコスロバキア側だったのに土壇場で裏切ってその領土をかっぱってたりして中々の問題児
-
>>460
政治的にも比較的判定しているんだぞ
経済?ブランドバッグ買ってよ!だそうだ
-
>>461
あぁ、だから憂鬱戦後編でドイツから逃げ出したポーランド人って
欧州じゃ誰も助けようとしなかった訳か。
>>462
バッグよかナポリ仕立てのスーツを。
-
>>457
冷戦の反動で、ソ連崩壊後に大軍縮
なお居なくなったはずのソ連軍はロシア軍として蘇った模様
-
>>464
軍縮して、軍事費を福祉に回した結果が今のドイツ軍の惨状か。
-
最近のトム・クランシー先生リスペクトな作品でのNATOってかアメリカ以外のNATO加盟国の腑抜けっぷりがスッゴイリアリティってのが笑えなくて作品を楽しめない悩み
リアルからの乖離ってのも面白いってか楽しめない創作には必要なんだって欧州開戦を読みながら思いました
ドイツが軍事的に頼れる国というか、まだ骨のある国側の扱いなのが笑ったけど >>欧州開戦
-
>>457
冷戦崩壊がきっかけでメルケル政権が致命打を与えた。
ちなみにやる気はあった、だが整備しようにも予算が無く、根本的にズレてたw
あっちなみにドイツ議会報告だと、今のドイツ軍は軍隊以前の問題として組織として全く機能してないと太鼓判押してる。
-
>>459
さらにこの状態で欧州軍構想とかブチ上げてアメリカの影響力を排除しつつ
軍事的負担を今以上に中東欧に押し付けようとしてるんだから呆れるしかねーわ
-
>>465
福祉にも回してないよ、内部留保からの難民奉仕もしくはリーマンショックで大凡とけたんじゃないかな
-
ドイツ海軍上層部「"ロシアが海上戦力を再整備するとは思えない"。これからは対テロの時代で、それに合った艦隊を作ろう!」
なお
-
>>465
福祉も事情はかなりお寒いよ
徴兵の代替として福祉関係やらせたのが廃止されてるから出費が膨れ上がった。
消えた国防費は財政健全化に消えた、インフラや格差拡大の実情を黙らせて。
-
>>467
マジに韓国具軍以下になってたドイツ軍か。
>>469
色々と終わってんな、ドイツ。
-
>>471
健全化に見事に失敗してるような。
-
>>465
福祉・・・福祉???
誰に対してのだい?
-
結果、計画されたのはまともに完成していれば護衛付きで対地砲撃しか出来なかったフリゲート(なお、まともに完成しなかった模様)
-
>>472
韓国軍と比べるなんて韓国軍に失礼だぞw
アレ以下だよドイツ軍は、なにせ下士官から上級士官まで万単位で不足してるんだよw
その実情の中で書類業務(議会公認の無駄な業務)に埋もれてるww
多分韓国軍VSドイツ軍なら一方的な虐殺になる、ドイツ軍がww
-
>>473
プライマリーバランスだけは健全化したぞ
-
>>474
そりゃ難民様に対してのでしょ。
-
>>476
ミルズとレイニー達に殲滅されそうだな、今のドイツ軍ってw
>>477
だが爆弾抱えてるドイツ銀行。
-
ぶっちゃけ、韓国は北朝鮮と日本という仮想敵が存在する分、軍事に対してのやる気はある方(まあ、無謀なことに挑んで爆死したりしているが、心に棚を作ってあげよう)
-
>>477
アレって粉飾疑惑がずっとあるけどなw
リーマンショックでアメリカ以上につぎ込んでたのに被害が少なすぎてドイツ政府やドイツ銀行が粉飾してるんじゃね?って前から言われているw
-
>>478
難民様「もっとだ!もっと寄こせドイツ!」
-
>>473
健全化ってなにさ…
日本の2019年度一般会計約110兆円以上
福祉()につぎ込んでる予算編成やぞ…
-
>>480
韓国の場合は日本に対抗意識を燃やしてるせいか
必要の無い装備を欲しがるからなぁ。
>>482
ドイツってそのうちに、極右政党なマジに私設軍隊持ちそうだよな。
-
>>480
韓国の哀れなとこは日本をライバル認定して兵器開発や配備が迷走してるw
アホ全開だがやる気はあるからなw
-
小銃の更新予算はついたんすかね
-
ドイツの場合はGDPの半分以上を福祉にぶち込んでたような。
-
>>484
韓国軍はかなり常識的な軍備計画を立ててるからな、なお左派政権や反日キメた政治家に毎回滅茶苦茶にされてるw
-
>>488
政治家っつうか民意にかな?
大体、韓国にF-35なんて要らないしw
-
>>489
まあ、日本に対抗するにしても、下手に艦隊持つより、地対艦ミサイル大量配備とかの方がまだマシというか……
少なくとも、対日の軍備で強襲揚陸艦は微妙……
-
そういえばドイツ銀行の統合話にイタリアがちょっかい出してきてた様な・・・
韓国軍は予備軍の講習でとうとう北より日本を敵視した話しだしてるからなぁ
退役前の軍人が青瓦台に車で突っ込んで失敗してたわw
-
>>490
日本にマウント取るのがメインの目的だから、日本と同じ土俵で自分が優れていると思えなきゃ意味がないんだぞ
-
>>490
つか独島級って搭載ヘリがなかったような。
>>491
【韓国軍】「主敵は日本」予備役訓練で安保教育をせずにバラエティ番組と反日講演
ttp://news.livedoor.com/article/detail/16240156/
これですかね。
-
>>493
そう、それそれ
あと、脱北者が迫害されてるだとか、言論弾圧受けてるっても聞いたなぁ
ドイツの難民への福祉はすごいもんな
難民一家に住居代と別に月20万円以上あげてたり、難民の青少年にはお小遣いあげてたり・・・
で、そのお小遣いで薬物買って売りさばくという(白目
-
>>490
いや韓国軍は(重要)ソウル陥落後の上陸作戦基地件洋上ヘリ基地として揚陸艦艇の整備がしたかった。(ようは仁川上陸作戦やりたかった)
当初はアメリカから輸入する予定だったが伝統のゴタゴタを引き起こし断念。
だが、政治側から干渉された結果が軍側の目的達成も不可能で対日用としての機能してない政治家連中の妄想達成も不可能な粗大ゴミ誕生って流れなんよ。
-
>>494
韓国では脱北者は馬鹿にされてますから。
んで差別に耐えかねて英国に逃げ出したのも居たとか。
-
>>494
ドイツの難民は最大で月に100万近く貰える(白目)
妻四人に大量の子供の手足でやばい額貰える仕組みにw
なお珍しくドイツのテレビが正直に放送したが、批判は押さえつけられた。
-
>>495
逆上陸作戦はアメリカ軍の仕事では?(真顔)
もっと言うと、北朝鮮も歴史から学べる程度には賢いだろうから、仁川あたりに機雷を仕掛ける程度の対策はする筈……
-
>>496
違うんよ、政府が北を悪く言うなって言論弾圧してるんよ
>>497
そりゃ、難民()もドイツが良いから来いよって言うはずだよな
仲間が増えれば、ドイツ人をもっと迫害出来るし
ただ、こいつら先の事は全く考えてないよね
-
>>499
実は韓国人って北に対して憧れっつうかコンプレックス持ってんですよねぇ。
正しい歴史を知ってる日本人からしたら、爆笑モンですが連中って
「北朝鮮は日帝から独立を勝ち取った国」って認識でしてw
後は全教祖って組織が北朝鮮を美化してるんで、北朝鮮を悪く言えないんだとか。
-
日本も笑えないぞ
岩屋のバカが自称宮古島民の戯言を真に受けて、宮古島に配備した部隊の弾薬を全部撤去して、今部隊には小銃しかない
迫撃砲の弾も撤去されたから「中国が攻めてきたら迫撃砲で殴るしかない」と自嘲されてる位
-
>>498
シンプルに言えば洋上からの反撃と支援拠点になるはずだった、さらに言えば当初の予定の海軍計画なら沿岸部維持が出来るだけの火力と戦線維持ができる予定だった。
なお全て台無しにされた模様w
-
>>499
ドイツを蚕食し終えたら次に行くだけだぞ、寄生虫が養分の事を考えるわけなかろう
-
>>501
岩屋って、その内に自衛隊から三行半突きつけられるんじゃ。
-
>>503
宿主を殺す寄生虫は長生きできないんだけどなぁ
何というか、在日朝鮮人はかなり慎ましく生きているんだなって勘違いしそうなくらい、好き勝手やってるなぁ
-
まあ軍事の事を言えば最前線の眼と鼻の先にある首都を何とかすれば?という絶大な問題があるし
-
辛淑玉と李信恵はドイツの難民並みに図々しいと思う。
-
>>505
寄生とオブラートに包んでるけど、略奪の味覚えた賊徒がその味忘れられるはずないんだよ
-
>>500
朝鮮半島的(あの民族的には)には正統性が北朝鮮にあるのは事実なんよ(理解できない理論)、だからこそ韓国は訳の分からない大韓民国臨時政府とか実情が無い連中を引っ張ってきて自分たちが抵抗した事にしたい。
ぶっちゃけソウルに固執するのも正統性を主張するとかそういう意味もある。
-
>>503
いや、その養分がいつまでも大人しくしてると思ってる辺りが・・・
だって、ナチュラルにレイシストで行動が極端過ぎるドイツ人だぞ
-
>>506
盧武鉉時代にソウル移転が話に出た事ならあった。
国民情緒法なる謎の法で立ち消えになったらしいが。
>>509
その正当性って、北朝鮮の方が中原に近いからだったような。
-
×寄生虫
○イナゴ
まともな寄生虫なら宿主殺したら居場所無くなるだけだから程々にするよ
在日ですら連中なりの自重はしとる(こっちが受け入れるべきかどうかはまた別の話だが)
後先考えず食い潰して次に行こうなんてのはイナゴか軍隊アリの思考だ
-
>>510
分水嶺は越えたから大丈夫、今から難民ファイト始めてもよくて五分五分悪けりゃ負ける国がほとんど何で
-
ベルギー経由でEU各地に武器が流れているって話もあるしなぁ
聖書とコーラン、どちらが強いか、見ものですね(震え声)
-
一番の問題は勝てても手元に何も入らないどころか、ほぼ確実に失うものだらけで何も残らないコトカナー
-
ドイツ人だけじゃなく白人は白人としてまとまるだろうけど、
難民はまとまるだけの頭と精神力があるとは思えない
あと、難民側にはまとめるだけのカリスマがある奴が出てこなさそうな気が・・・
バックに余程の国がつかないと厳しいと思う
-
>>514
なお、聖書側は自分から率先して自滅を後押しw
イスラム教の連中がドン引きするぐらいには教会の意義を破壊に励んで狂っている模様。
まさかの逆レコンキスタあり得るかもw
丁度イスラム教団体がスペインにレコンキスタ前に戻れやコラァ!ってクレーム入れていたし。
-
>>516
黄布党さんの類似が各都市のいたるところにいるんだぞ
纏まりがあろうがなかろうが被害は絶大になる
寧ろ名目でもトップがいれば落としどころができるだけマシかもしれん
-
>>516
同じ白人でも、都市部と地方の地域間対立はあるし、何より上流階級と中流以下の信頼関係は擦り切れつつある
割とマジで、21世紀に神権政治が出てきそうなんだよな(割と高確率でカルト化する)
-
西欧はこのまま行けば自称イスラム国家、実態は北斗の拳みたいな無政府状態になるかな?
-
>>516
カリスマ指導者が出たら合法的に乗っ取りかけるだけだからな。
戦う必要すらない、単に白人が大好きな民主主義と平等に従いレイシスト弾圧を求めて選挙やるだけで20年後はイスラム教国だからなw
どっかのイスラム指導者が言ってたが、「自分たちが侵略?頭大丈夫か?そりゃ一夫多妻制なんだから増えて当然だろ」ってごもっともな事言ってたw
-
中東のテロ組織を掃討できた銀河連合世界って
リアルと比べると、かなり恵まれてる世界だったんだな。
-
>>521
略奪婚が罷り通るのは駄目でしょと返そう
-
>>520
・イスラム難民側に組織的な纏まりが無いので、イスラム側が主導権を取ったら、イスラム同士で殴り合いが発生する可能性が高い
(キリスト教側が勝っても、テロリスト予備軍が人口の数%単位で潜んでいることになるので、どのみち治安は崩壊する)
・国家の機能不全・治安崩壊が起きると、経済が死ぬのはもちろん、農村部への肥料や燃料等の供給と都市部への農作物の供給が停止して飢饉が起きる可能性がある
・上記のゴタゴタを止めてくれる国家が存在しない可能性がある(というか、誰が止めるんだ?)
-
>>519
地域間対立なんかよりも、女子供を犯す獣退治の方が先だろう
どんだけ犠牲者が出るのか知らんが・・・
上流国民は逃げられれば良いだろうけど、逃げられなかったらリンチだろうなぁ
革命大好きなフランス人よりドイツ人の方がやらかし方がすごそうな気がする
片付けに必死になって止まる所知らないって感じが特に
いつプッチン来るだろうなぁ
-
プッツンするまで国が持ち堪えれるのか、それともプッツンして国が崩壊するのかどっちだろうな
-
黒死病・赤痢「やあ、久しぶり」
-
右派が過半数取れば終わりの初まりなんじゃ?
いや、ドイツは極左と極右が結託してるんだっけか
ドイツに限らず、どこの国から事が起こると思います?
-
>>453
2014年あたりにEUでさえNATOが元々数値目標で定めているGDP2%の防衛費を24年あたりには目指そうと言ってたんだよなぁ
それはそれで遅すぎないとは思うけどまあでもやらないよりはマシなんだけど
え?ドイツ?17年ぐらいに当時の外相が2%とか非現実的だと寝言を吐く始末なんですからこうなるのはお察しですよお察し
冷戦期の強いドイツ軍を返して……
>>456
フランスの常任理事国の座をEUによこせと言う話はマクロンがデカデカと掲げるEUの機能強化やら欧州軍に対してならてめーその位やってみろよと言う趣旨に取れなくはない(無理矢理)
EU共同空母もネタにされてるしマクロンごとEU改革とやらも絵空事で終わりな感じがぷんぷんする
-
>>527
レッドライダーとペイルライダーの同時エントリーですか
ホワイトライダーさんは取り敢えず出番待ちとしてもブラックライダーさんは早く登場しそうですね
-
>>529
どうしてそうなった、ドイツ軍w
-
>>528
経済的にはドイツ(ドイツ銀行)、政治的にはフランス(デモが恒例化)、軍事的にはベルギー(EUテロリストの武器庫)
ぶっちゃけ、何処から発火してもおかしくない。弾薬庫で子供が花火で遊んでいるようなもの
-
>>527
今日のNHKのクールジャパン見てたら、日本は見える物に対しては綺麗好きだけど
トイレに石鹸がない、お風呂の水を何日も使う(そんな奴知らないけど)とか
見えない物に関しては不衛生って言ってたぞw
-
火薬の保守管理が杜撰で湿気って爆発しませんでしたってなれば平和なんだがなぁ
-
自分としては、早く爆発してほしいわ
多文化主義は大失敗っていう事実が否定出来ない様に
まぁ、日本も色々とばっちり来るだろうけど、気分的にははよって・・・
-
欧州が爆死したら、ロシアが東欧の国家間秩序の再構築に意識とリソースを割かれて、
その分中国がフリーハンドを得そうで嫌なんだよなぁ
誰にも信用されない立場の国って利用はしやすい部類だし
-
>>533
ヨーロッパ人がもし言ってるとしたら、鼻で笑うし、外国にあこがれてるだけの日本人が言ってたらやっぱ鼻で笑うわ
お風呂の世界史とか調べるとわかるけど、ヨーロッパ人って基本的に蛮族なんだなって感想が浮かぶ世界有数の不潔人種だからな……
逆に生きてるのが不思議がレベルだからな。そして日本の神道、唯一の教義が「清潔」と昔っから言われてきたってことに……
>>535
ハイエク「経済的な多様性は大事だよ」
Q.具体的には?
ハイエク「選択肢AがだめならBを選べるのが多様性。A国ルールとB国ルールでちゃんと相手の国のルールに合わせる努力が
出来るやつが成功するのが多様性。えっ? 文化? 人種? 性別? 何それ、選べるの?」
-
>>528
まず前提として言うと
ぶっちゃけ今の欧州で支持を増やしてる極右とは何か?って言うと、ただの普通の保守的な政党なんよ。
既存の政党が軒並み左翼化したから極右に見えるだけで中身は従来の保守党と変わらない。
各国の極右の共通点は、移民もちゃんと法律守れ、行きすぎた多文化共生(強制)をやめて自国の文化を守ろう、正規に移民しろ!違法は駄目、難民受け入れしない、ぐらいで凄く内容は普通でしょ?
つまり極右が政権を手に入れても、何も変えられないし変える力すら無い、既存政党と政治闘争ぐらいしかできない可能性が高い。
個人的には、どこの国が起爆地点かは最有力はドイツ、時点でフィンランドとスウェーデン、以外最後に関係ない理由で爆死しそうなのがフランスwww
-
>>537
あの場でそうだそうだって言ってたのは、米、英、仏、ロ、中、ブラジルとかだったかな
あと、笑ったのが日本人はハンバーガーを直接手で持って食べない。汚れても指を舐めれば綺麗。
直接手で食べるのが美味しいのに、包んだままなんて変!だって
動画でスケボー持った白人が、包みから出して手で食べててワロタw
他には日本女性が手を当てて笑うのは不自然だ、自信がないのか?だと
これに対しては、中国人とインド人は上品だって言ってたな
-
昔の大岡越前での小石川の蘭学医が白衣を着ていて蘭学でそんなこと教えている訳が無い。いや日本人なら白衣を着ても不自然でないか?という議論があったな>不潔民族
ロシアのゾンビものとか最近のゾンビパニックは実は難民を暗喩しているのかと言いたくなるな
-
左翼化したというか、サヨク化したという気配が……
極左と極右が手を取り合って、既存政党相手に真面な主張して対抗してるって大概だと思うんだがなぁ
-
>>539
未見だが左手で食べていたらインド人の感想を聞きたいな
-
フィンランドも治安悪化が酷いらしいけど、田舎は相変わらず治安良いまんまなんだよね?
あそこって国民少ないし国民性は大人しめだけど、そんな大暴れしそうな感じまで荒れてるの?
-
>>535
多文化共生というよりも
多文化強制だからなぁ…
在日の方々ぐらい浸透してても問題多いのに
-
>>542
インド人は良識がある感じの人で、手で食べる事も理由と共に普通に説明してたよ
ハンバーガーは手づかみじゃないって言ってたかな(ちょっとあやふや)
ナイフとフォークで食べる事もあるって
それにしても、欧米人は上から言うってのは分かりきってたけで
中国人に衛生的じゃないって言われるとはw
お前ら目に見える物すら汚い国の出身者だらけじゃねーかと
-
>>541
リベラル()の望む通りに難民受け入れしたら大爆死して、後に引けなくなっただけやぞ
-
フィンランドだって難民爆弾がやってきているし、国民皆兵で弾薬は別でも銃は家に有った筈(ゴルゴからの知識)
いざとなれば反撃もするさ
中国人は目に見えない様に加工したりPM2.5の様に始めから目に見えないものになっているから
-
国家解体戦争(なお戦後統治を担う企業は無い模様)が始まるまで後何年か……
-
>>543
人口が550万人しかいないフィンランドで、難民申請した人の数が約42万人、全人口の7.6%
国内第6位の規模を持つ中核都市のオウルでは、強姦事件が多発、被害少女は全員が15歳未満、最年少は10歳、警察が捕まえた犯人より被害者の数が多い。
ちなみに政府や警察は難民や移民は悪く無いよ!と難民を庇いまくって国民の怒りをかった。
人口比で言えば一番やばい状態。
スウェーデンは、警察機関が破綻状態の街が多数ある。警察署は要塞化しているが理由は難民や移民の爆弾や銃撃といった襲撃が相次いだため。
街中の一部では難民や移民がAK47手にしながら歩いてる姿があるぐらいにはヤバイ。
ある意味ドイツよりやばめ
-
>>549
フィンランドの警察も終わってるのか
日本がかなり投資してたはずけど、どうなるんだろうね
スウェーデンの王室も逃げる準備してるんかな
-
出羽守がフィンランドの教育や労働行政を賛美したり世界的ブランドの企業があってだから日本はダメとか主張をしていたが最近聞かなくなったのは>>549が原因か
-
>>550
というか北欧自体が性犯罪多く、逮捕されないお国柄。
ぶっちゃけレイプしたもん勝ちな国が多い、なお日本のフェミニストは北欧を絶賛w
スウェーデンはヨーロッパではぶっちぎりNo.1でレイプ犯罪率が高い、逮捕率は低い。
フィンランドも急激に難民由来の性犯罪が増え警察の対処能力を超えた。
ちなみに両国ともに2050年まで何もなくてもイスラム化確定済み。
スウェーデンは教育現場で移民が性犯罪やって被害者が学校追い出される事件があったり、イスラム教に基づく教育やらせようと動きがあった(サウジアラビアがスポンサー)
ちなみ北欧全体では都市部の老人の貧困がかなり深刻な社会問題に。
-
これも文化だぞ(強姦はされた方が悪い)
フィンランドは多文化共生頑張ってるんだな、感心感心
-
>>553
民族浄化と書いて多文化共生って呼んだりしません?
-
>>553
あっその強姦された方が悪いと警察が言い切った国があってだなw
もちろんドイツで街中を女性が歩くのが悪い、次からは二人で歩けと言い切った。
なお、自衛の動きには警察と役所が逆ギレかました。
-
北欧の老人って福祉が良いとか絶賛されてたけど、あれって延命治療しないんだったっけ?
で、寝たきりが少ない、素晴らしい!とかってやつ
>>555
やっぱり、貞操帯の供給が急がれるな
インド人頑張れ
-
>>554
そも、民族という言葉は定義が複数ある政治用語でその一つに
「文化の共有」と「帰属意識の有無」があるんで
今のEU式の多文化共生なんてその点で言えば「民族浄化」を自主的にやっていると言っても良い、完了したらそれまでの民族じゃなくなるんだから
カナダとかアメリカでやってた「寄宿学校」と意義を同じくしてる、とも言える
極論だけど
-
ユーゴを血みどろで破壊したのに自らドイツに搾取されるEUに入って難民様に乗っ取られかけている旧ユーゴ諸国は今どんな気持ちと煽ってみたい
EUなんかユーゴの拡大版で最終的に一つの国家に幾つの民族と幾つの宗教、言語のある国家を目指していたかチトーも無しで目指してメルケルがドイツを暴走させた状態
-
>>442
今なら小銃はM4カービンのHKアレンジ版なHK416、拳銃ならこちらもグロックのHKアレンジ版のVP9(SFP9)が一押しセールス品です。
HK416はあちこちでフランス軍始め各国軍で採用が伸びてます。
VP9は、ちょっと耐久性に問題ありらしくてベルリン警察納入分にリコールが掛かってます。
自衛隊の現在進行形の次期拳銃トライアルでも、ライバルのグロック、ベレッタは追加購入があったがHKは追加がなく、
HKが候補に出してたSFP9は脱落したのでは?という観測が。
-
>>556
北欧は【患者本人】の意志承諾なしに老人延命治療を行うことを法で禁じているのと、
終末治療は保険適用なので金銭的負担がないが、延命治療は保険適用外となる為に多額の費用が掛かる、
なので元気な内から「どれだけ金がかかっても延命治療お願いしたい」って言える人は極少数、
一度倒れたら大体はそのまま意識が戻らずぽっくり行くし、意識が戻っても「このまま(金銭負担が少ない)終末治療」でお願いしますって流れになる。
因みに意識回復後に「延命治療をお願いします」って言っても、
病院や施設のベッド代が一桁上がるので余程の金を持ってないとそのうち追い出されて結局死ぬ羽目になる。
-
延命出来ても意識もなく寝たきりじゃあな…。
ゴーン氏、今日の株主総会で日産の全ての役職から解任の可能性ありだそうだ。
-
>>557
あー、それで難民()がレ○プしても無罪にしてるわけか…。
-
>>561
確定してるようなもんじゃない?
今回の中東でのマネロン、アメリカも捜査に関わってるのかね
だったら、おもろいけど
-
北欧は昔からリベラル教犯罪者派の総本山だから国民が塗炭の苦しみを味わおうが
犯罪者様には王侯貴族の生活を保証しなきゃいけないからしゃーない
-
そう言えば銃乱射で20数人が亡くなった事件のドキュメント映画があったな
被害者の一人一人の人生を見つめるとかフェイクニュースによってレイシストになった犯人というキャッチコピーがあったが
犯人の刑務所生活と発言も一緒に映せば死刑反対派の意見も弱くなるのに
-
>>403
地雷で先頭車両を吹っ飛ばして動けない後続車両も吹っ飛ばすのでは?
-
ケムリクサのアマゾンレビュー1000越えてて高評価凄いな
-
>>566
その背負っていたりする装備の総重量からの哲学的疑問です
-
>>403
陸自普通科はPF3よりAT4あたりを小銃並みに全員に配備する方が喜ばれるのではないかと
ただあれディスカバリーchの元SEALの禿げの人によると発射の衝撃は肋骨に響くらしい
-
「ノストラダムスの大予言」の著者・五島勉氏(89)が謝罪 「子供たちには謝りたい。子供が読むとは思っていなかった」
あなた何言ってんの、アダムスキー円盤と一緒でどう見ても子供向けだったでしょう
北斗の拳やマクロスなど99年がポイントとなるネタを作ってくれた功績はあるけどね〜
子供心に世紀末は99年じゃなくて00年では?と突っ込んだ覚えがあった
-
>>559
HK416って機関部が大破したって話もあるからなぁ
(M16系統は機関部への負荷が小さい動作方式だったけど、HK416は負荷が大きい動作方式だったらしい)
-
>>567
二週目で10000超えると良いんだが
初週5700でアンチが煮え滾ってたからね……元ネタが監督のオリジナルでヤオヨロズという小さいプロジェクトで回した分収益としては十分だろうけど
というか話題性は大きくても案件としては大きくないのにナノはよくOPの話を受けたな
-
HK446ってSIRENコアの制式になってたな
んで騎士団長島耕作ってナニ?
-
ケムリクサは単体としての売り上げもだけど、けもフレ騒動で傷がついたヤオヨロズの評判回復の効果もあったかなと
けもフレの件で比較対象になったけもフレ2が盛大に炎上したのもあって、「たつき監督がやったから良い作品に仕上がった」ってのが周知されたし
-
今流行の異世界転生ダゾ
-
絶対的地盤である北海道で惨敗、とパヨクが騒いてる
我々が負けたから不正選挙だ!だそうな
-
けもフレ2制作陣の一部が複アカでたつき叩きしてた疑い出てますなぁ……
そこまで憎いのか、とドン引きですわ
-
北海道は全部の区で負けるっていう壊滅的敗北なんだよなあ
-
地元の人たちによるとアントニオ猪木やら山口二郎やら蓮舫やらが来て
「アベヤメロー」「消費税増税ハンターイ」等
地方選挙で言うようなことをではないタワゴトを叫んでいたらしい
-
創作者が騒動起こしたり巻き込まれたりで禊するには優れた作品作れば良いんだよ
たつき監督やヤオヨロズは名作を創り賞賛され、けもフレのIP持ってた連中は駄作を創くり侮蔑されている
唯それだけなのになぁ
-
北海道が絶対的地盤?
確かにルーピーを落選出来ず北海道の恥と言われていたが
歴代北海道知事で革新系が主流でも無いし何を言ってるんだとしか
-
ネットの赤い大地とかその手のネタを信じ込んでる可能性…
あの手の輩って時折アホみたいに信じてたりするし
-
29年の衆院議員選挙で立憲がそこそこ議席(9議席)取れたんすよ
連合の力もあるし、これに加えて他の野党との野合分も足せば取れる、と思ったんじゃないですか?
例の応援演説は色々数え役満だったけど、基本的には政党色は前に出さずでやったそうです
-
完全に貧乏神というか逆神というか
解散総選挙とかしたらどうなるんだろうな
-
しかしケムリ、アマゾンでポイント偽装とかやってますからなぁ…予想販売数が実売数の数倍って
たつきの言動もちょっとおかしいし
-
>>584
自民:微減か微増
公明:変わらず
立憲:増加(ただし与党枠は喰えず国民その他の議席を食う形
国民:大幅減
共産:立憲に割を食う感じ
-
札幌圏以外の道民そんな事よりも補助金おくれよ」
知人からの伝聞に拠るとルーピーの元地盤()は駅前のバチ屋でさえ潰れて学習塾になるわ、シャッター街がデイジーカッター喰らったみたいになって跡地にパワーセンター出来るわ産業的には道路(ベルギー感)扱いらしい
※パワーセンターは基本的に郊外型施設なので、人口六桁前後の中心部にあるのは異常
-
呪詛落ちしてた三幕構成の人が正気に戻った!(正気に戻ったとは言っていない)
たつき監督のけもフレ一期、ここまで考えて作り込まれた作品だったのか・・・
天才としか言いようがない。凄過ぎる。それに比べて(略)
【けものフレンズ2】シンボルの持つ力についての考察【ゆっくり解説】
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm34930794
-
>>587
商店街の土地がまとめて投げ売りされたってことかな
-
>>588
こういう動画での解説見てると宮崎駿が御禿様にその哲学書まだ読んでないの?てマウントしてたのが創作者にはこういった知識必要なんだなぁと思わせる…
-
>>589
道路拡張のセットバックと社宅跡等の区画整理が悪魔合体したとの事
同じ選挙区の某市郊外国道沿いにあるのとあまり変わらない広さの敷地だそうで
-
>>588
いや2は考えられて作ってるよ「大ヒットしたたつき版を無かったことにして、けものフレンズを(彼らの考える)正しい形にする」という
理念に立ってみれば良く出来た作品だ。そもそもけものフレンズは吉崎観音氏のイラストと世界観を使った知的財産権創出の為のプロジェクト
なので一期で得た人気や顧客を無にすることと、たつき版が以降の主流になる事を天秤に掛けて後者を選んだ結果があの作品だと思うよ。
まあ、あそこまで怨嗟とバッシングを受けても(彼らにとって)プロジェクトを正しい形にする事になんの意味があるかは知らないけどね。
-
とりあえずセガの3はどうなるのかなぁ
アーケードゲームだから地方辺境民な自分はプレイ出来んだろうけど短編アニメは配信したりしてるから触れられはしそうだし…
-
アニメは基本的にグッズや円盤売上無しには採算を取れないだろうけど、けもフレ2はそこら辺は大丈夫なのか
-
>>592
でも、前シリーズに対しての否定やヘイトは抜きにしても、構成その他が雑というか凡庸じゃないかなー?
因縁抜きであっても退屈だったなぁ、でグッズや円盤?買わないよ、で終って1クールで忘却される程度の出来だと思うが
-
アイカツの監督だからPPPのライブシーンだけは良かった、らしいですよ?
-
普通の視聴者はソコに辿り着く前に切ってると思うんだ…
-
娯楽の溢れた世を生きる現代人に、娯楽への我慢強さを期待してはいけない(戒め)
-
(ゾンサガ7話の録画を観つつ)せやな
全体を通して初っぱなから視聴者に一発ブチかました直後の宮野は強敵過ぎたし、
視聴者をフックに次ぐフックで掴んで放さずキャラ個別掘り下げ回は中盤山場の後に配置する構成の妙
更にほうちゅうさん登場と最終回のクリフハンガー
こんなのを見せられた後のアイドル()物とかマジ無理ゲー
-
プロデューサーもアイカツの人、つまりけものフレンズ2はアイカツだったのだ
-
>>595
そりゃあれは一期の否定の為に全てを費やしてるからね。構成やシナリオなんて彼らの【大義】のためには
犠牲となるべき存在なんでしょw
>>596
なにせライブシーンはアイカツの時のCGスタジオに外注。PPPの動きも中の人が踊ってるモーションの
取り込みだからよく出来てるよw そのせいで一期の時にあった「ペンギンらしさ」は激減したけど
-
ゾンビランドサガはタイトルでオタクにはヴィンランドサガ?な事前アピール出来た上に冒頭のインパクトで視聴者の肝掴んでたから視聴切るのはそうそう居らんかったろうな…
-
ガチの理想を抱いて溺死か
-
>>601
あそこまでイデオロギーというか歪んだ承認欲求でスポンサーから金集めてアニメ作るとか、
実質同人アニメだったオウム真理教のアニメよりひどくないか?
-
>>601
1と2のPPPライブ見比べると、一期のぎこちなさと覚束ない足捌きは確かに動物っぽいよね
2はヌルヌル動き過ぎてコスプレした人が踊ってるようにしか見えない
-
コラボ先からすらツイッターで「想定の5倍炎上した」とか言われる有り様なんで、ビジネス的には完全にやらかしている
もともとアプリ版がふるわないところで、一期で想定外の大ヒットしてドル箱コンテンツになりかけたところに、土台からぶっ壊したもんだし
-
そりゃ積極的に燃やしに行ったからねどっちも
-
>>576
自分が勝ったら民意の勝利。
自分が負けたら不正選挙。
どこの国もこんな感じなのかね?
-
問題はスポンサーから望まれたんじゃないか?て疑惑も湧くのが2のヤバい所(疑心暗鬼
-
まあ、たつき監督を降ろしたのはスポンサー側の意向が少なからずあるよね
後任者がここまでガソリンぶちまけるとまでは予想していなかっただろうけど
-
>>608
その…民主公認が北海道独立とか公約したり、小沢事件のほとぼり冷めたばっかの身の上で
応援演説民主系オールスター、アベ辞めろーって言われてるようなのに投票したくないと思うんだ
-
>>611
冗談じゃ無く、今北海道独立とか言ってるヤツに露助のクリミア併合を見るわな。
ぶっちゃけ、マトモな人間は総どん引きする。
-
3を作るみたいだけど予算は降りるのかな?
2は円盤もキャラグッズも売り上げは期待できない感じなんでしょ?
2でこけて大赤字だと3に金を出すのをスポンサーも躊躇するとは思うが
まさか炎上商売で……利益は出るのかねぇ
-
3は2が完結する前にセガが出すアーケードゲームで使うの決まってる
この前3の短編アニメも公開された
-
3ってSEGAが作るゲームでしょ?それなら既に作ってあるから大丈夫だったんじゃないです?(適当)
-
スタッフが言ってた複線回収の為の次回作は何て定義するんだろ?
-
4(よ)けものフレンズ
-
そこはしけものフレンズじゃね?
シケたコンテンツであり死んだコンテンツでもあるとw
-
>>612
プー帝「ソ連時代からの宿題を片付けようとしてるのに宿題を増やすな」
-
もうどうでもいいか
それよか、OVAで裏姉妹+わかばでケムリクサの続編出して欲しい
-
関西空港の連絡通路七ヶ月ぶりに完全貫通か。
-
俺がKADOKAWAのお偉いさんなら、2の円盤とかグッズは売り上げが一般には解らないように徹底的に対策するなw
下手に解るようにすれば、責任問題の材料にされる。
-
たつきは中国に身売り魂売りしてるのがなぁ…
-
>>623
魂売ったとかでかいなw
具体的に何やったんだ?
-
>>604
オウムアニメは出来や使われ方はともかく、前提にはオウムへの賛美があったからね。まどか☆マギカみたいな「アンチテーゼ」ではなく
純粋な「否定」の為の2期とじゃ(創作物としての酷さとしては)比べものにならんよ。いやほんと、特に一期への否定性が顕著な最終話を
見て体調を崩す人がいるってのも納得できるよ。そりゃ30分近く「1期の否定」を映像付きで話されりゃ気持ちも悪くなるだろうさ。
>>610
推測するに悪い意味での忖度があったんだと思う。たつき降板騒動のせいで「どんな立役者も上の考えにそぐわないと冷遇される」という
意識が2期制作陣に共有された結果、構成やシナリオを無視して「上の意向に沿うメッセージ」を紡ぐ作品を作っちゃったんじゃないかな
で、唯でさえ少ない製作期間がケムリクサとバッティングさせるために削られ、時間を置いての冷静な修正も出来なかったんじゃないかと
-
>>606
想定の5倍のエネルギーゲインかぁ…
>>625
何処かで見たようなムーブだと思ったら、実写化邦画ですねわかりますん
-
デビルマーン!(実写)
-
保坂祐二
韓国に帰化した時韓国名に変えようと思ったが周囲に止められた
「日本名を名乗る人物が独島の韓国所有を証明していく方が効果的ではないか」
この為引退してから改名することにした
うん、日本への嫌がらせ特化ってわけだね
連中は骨どころか髪の髄まで利用し尽くすだろうから
まあまず死ぬまで嫌がらせさせられるだろうし 墓に入っても改名なんかさせて貰えないと思うよ
-
>>628
そもそも心の祖国に墓を作らせてもらえるのかね?
-
自分は元々興味なかったから、対岸の火事感覚で面白おかしく今回の騒動を眺めてるけど、
遊戯王まで飛び火してるのは笑った。
-
え、遊戯王に?
-
>「日本名を名乗る人物が独島の韓国所有を証明していく方が効果的ではないか」
帰化というか帰国する前から名誉ヒトモドキ認定されてるのに効果的なわけないだろw
-
>>631
遊戯王アニメが炎上して、最低クラスのアンケート結果を出した
けもフレ2がその記録を"打ち破った"
-
>>632
特段情弱で無い人でもその辺りのことを知らない人は多いからね。
-
>>631
それまでニコ生アンケートでダントツの最低評価を叩き出して王者に君臨していた遊戯王アークファイブを、更に上回ったのがけもフレ2の最終話
アークファイブが年単位の放送で積み上げた評価をわずか1クールで塗り替えた
-
>>635
止まるんじゃねぇぞ…
わりと↑あたりの関係者から憎まれてそうだよな、けもフレ
さんざん頭コツメカワウソとか言ってバカにされてたし
-
現在、自室のレコーダーには「けもふれ2」全12話が入ってるんですが
見るには勇気がいるなぁ…
それ以前に、「1」もまだ見てないけどww
-
けもフレ一期を見て好感感じていた人間は見ない方がいいい。祟り神に堕ちてしまうから…
-
パタリロにタマネギが嘔吐しながら「見ない方がいいです」って言ってるシーンがあったのを思い出した
-
この分だと稼働中止もあり得るな!
-
三幕構成の人のじゃぱりさん曰く「自分の娘が殺され、切り刻まれ、そこから出汁をとったスープを飲まされている気分」
-
>>637
一期抜きに考えても単純に二期はアニメとしての出来が悪いから、他に見たいアニメとかやりたいことがあるならわざわざ12話分の時間を浪費する必要はないよ
-
ケムリクサがオリコンデイリー1位だそうですな
5000枚云々は在庫足りなかっただけで補充されりゃそら伸びますわな
-
>>642
取敢えず一期見てから考えます。
-
一期を見て幸せになれたのなら、二期はやめたほうがいい
思い出はそのままに二次創作にシフトするのがベター
-
好きな人にはほんと、悪いけど、1機の時点でついて行けなかった(6話まで頑張って結局挫折)人にとっては
正直今の泥仕合をポップコーンムービー感覚で見てる方が面白いのがなんとも……
-
>>570
祥伝社の新書なので一応大人向け
だからといって、タレント本もあるから、子供が読むとは思っていなかったは通じない
-
>思い出はそのままに二次創作にシフトするのがベター
おっ、そうだな
けものフレンズ+i
ttps://www.nicovideo.jp/mylist/65034521
irodori版けものフレンズ+i話世界線シリーズ
ttps://www.pixiv.net/user/321750/series/30651
けものフレンズR
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm34862414
-
たつき監督の次作はケムリクサ同様に自主制作したアニメのどれかからやるのかしら?
まだ弾はあるし楽しみですのう
-
人気アニメ「けものフレンズ2」シリーズのネーム印とネームペン
ttp://www.nichima.co.jp/new_item/entry/3017.html
本体が爆死してるのに関連商品とかないわー。
-
>>641
SAN値チェック必須ということですね
-
キャラは第一期と変わらないけどね。
お布施したいのにグッズが無かった1の頃と、お布施したくもないのにグッズが潤沢な2というこの対比。
-
でも中身が違うからなぁ。一期と同じキャラとして見るのは難しいのでは。
-
まぁそろそろ調子乗りすぎなたつきも潰されるでしょうな。wkwk
-
>>619
仮に北海道議会と知事が独立宣言してロシアへの併合を望んだ場合、果たしてプーチンでも国内を押さえつけられるかどうか…
まあ例え抑えきれても米国が満場一致で北朝鮮が生ぬるく感じるぐらいの経済制裁を科すだろうし、
それを見た中国が「露はなんて悪い奴なんだ!、友好国の日本を助ける為にシベリア進軍しよう」とかやるだろうけれど。
こう考えると北海道独立ってわめいてる連中の後ろは中国かも知れない、日米の警戒心がロシアに集中するだろうし。
-
>>654
あれ。彼は今回の騒動には関わっていないのでは?
-
それいうと、>>650のグッズのイラストはアニメというより以前のブラゲ寄りだしねぇ
-
北海道独立運動に触発され、アスランの髪の毛が本体から独立して飛び立とうとしている……。
-
なので買うのはゲーム時代や現在やってるソシャゲのファンなのではないかなと。
一期ファンは離れて、二期ではファンの獲得に失敗したわけですし。
-
アスランと聞くと、一瞬中東の王国かなと思ってしまう……
-
いやー、トゥ!ヘァ!さんを見るとどうしても彼を思い出してしまって……。
アデランス・ズラ、結構好きだった。親父の名前を何度もド忘れするけど。
-
ヅラじゃない桂だ。
-
やっぱり、カツラじゃないですかー。
-
>>657
関わってません。例の一件で干されてパートナーシップ方式で「ケムリクサ」を作って
それがヒットしました。けものフレンズ2期の失敗の一因は、ケムリクサに被せるため
唯でさえ少ない納期を3ヶ月前倒しした事にもあると言われています。
-
>>664
ならそれはフレンズ二期制作側の問題ですな。
単純にケムリクサよりも面白い物を作れば済んだ問題です。
もしくは圧をかけて向こうの放送時期をずらさせるべきでした。
ライバル蹴落とすために時期を被らせて来るなんてのはアニメどころかどこの業界でもやってることですもの。
それで一々真正面から戦って人気で敗北しているんじゃ、ただの逆恨みでしかありませんな。
-
その上けもフレ2制作陣のTwitterでの醜悪な振る舞いも合わさってヘイト稼いでいますが、自業自得としか言いようが無いですよな
-
誹謗中傷用のサブ垢大量にこさえてのスパム投稿連投とかアホかと…。
貴重な制作時間削ってやった事がそれとか爆死するのも残当。
-
なんでこう、カド〇ワってIP潰すのうまいんだろうね…
幼女戦記のTVアニメがけもフレ第一期にぶつかって自滅してたのはさすがに笑えるがw
コミケ会場とかでも気合い入れて宣伝してたというのに…
-
>>666
細谷Pは数日前から急に沈黙したけど、木村監督のほうはこの期に及んでまだたつき監督の発言にマウント取ろうとしてたからな
-
北海道といえば
香山リカ
私は中国語を習っている
日本が中国に乗っ取られた時私は中国の味方ですとか言って生き延びる為に
(中略)
去年向こうの首相が北海道に来た時「北海道を乗っ取りに来た」とかみんな言ってて
もしそうなった時には「私はずっと中国の味方でした」とか
「私は中国語が話せます」とか言って
共産主義者は、そういう内通者とか一番嫌うんだけどなあ
まあとにかく、ネタであってもこの人はアタマ悪いって今さらだな
-
カドカワは製作委員会方式で儲けた会社だからね。
製作委員会方式ではアニメを作ると制作と、そのシリーズの宣伝や制作費を出す製作に別れる手法。
前者がアニメ制作会社や監督などのスタッフで、後者が宣伝や金出すスポンサーのこと。
なので両者の動きが食い違うと大分酷いことになる。などの上手く噛み合えばかなりいい感じに売れる。
この方法の利点は複数の会社による出資なので、失敗しても負担が少なくて済む点。
出資率に応じて配当がもらえるので、成功すれば爆発的とまで行かずとも、それなりに利益が見込める。
そして最大の利点は複数企業が製作段階から関わるので放送利権や映像ソフト買い付けのための熾烈な競合により鎬の削り合いが起きにくいというスポンサー側の負担軽減です。
-
>>668
ケムリクサにぶつけた2期は自業自得だけど、幼女戦記が1期とぶつかったのは不幸な事故だから。前知識なく両作品の
1話を見て「けものフレンズの方が売れた」と答えられる人間てまずいないと思うよ。
角川内部で確認しとけよって思うかもしれないけど、1期の制作陣すら「IPが存続できる程度に売れてくれ」て認識だったし
-
けもフレ一期がここまで売れるとは放送前は誰も思わなかったでしょうしなぁ。
-
工作の結果ですな
-
期待されてなかったのに誰が工作する金出してくれるんだ……?
自腹でやってあれだけの話題作になるなんて何億注ぎ込んだって逆に心配するレベルだわ
-
>>674
工作で売れたのならそれが正解なんですよ。
この業界工作というのは極論宣伝活動と同義なので。
ニコニコやYouTubeと違って再生回数多いだけではアニメは意味がないので、それでファンが付いてDVDが売れたのならそれで良いのですわ。
作品が良ければ勝手に売れるなんてのは絵空事ですよ。
-
まあ明らかにちゃんと報酬出したら足が出そうなくらいスタッフは動き回ってたな
それが上は気に入らんかったのもありそうだなあ
-
敗戦処理させたつもりが主導権握って尋常じゃない大ヒットを叩き込んでくるっていう、まあ組織の人間としては扱いづらい部類ね
-
幼女戦記と、けもフレ1、どちらも爆死しても別に不思議ではない作品だったからなぁ
下手に人気作と被せると、そっちに確実に食われるって計算が成り立つなら、「博打」を同時に放映して、
どちらかが売れれば儲けものくらいの気持ちでやるってのは、別におかしなことではない
-
失礼ながらけものフレンズ、好みに合わなさそうで
まったく興味持てない
むしろ気になるのがからくりサーカス
終了後まとめて見るつもりなのですがなんかネットでほとんど話題にならないし
しろがね-O-が全カットされたとか噂聞いてラローシュ贔屓としては心配
まああと気になるのがワンパンマンと異世界かるてっとかな
-
幼女戦記、別にけもフレとぶつかって損してないと思うが…明らかに客層違うし
しっかり続編として劇場版出てヒットしてるしで
というかけもフレ一期礼賛、たつき信者湧きすぎでちょっと気持ち悪い…
-
幼女戦記は書籍・漫画の宣伝と考えれば、赤が出なければOKな部類な気もする
むしろアニメが微妙でも、書籍売り上げで相殺以上ができれば問題ないって転スラが証明したような
-
からくりサーカスは原作見たことないから、よく画像に上がるフェイスレスしか知らんわ
-
>>680
ワンパンマンも制作会社やスタッフ変更で不安ですな。音響監督がガルパンや幼女戦記で名を高めた岩浪美和さんになったのが気になりますが
異世界かるてっとは今までの製作者の経緯から楽しめそうです
-
>>676
らーめん発見伝か西遊記かのどちらか忘れましたが、名言ハゲこと芹澤さんも
「いいものなら売れるというナイーブな考え方は捨てろ」
ってあったけど、あれと一緒ですね
ようはどれくらい宣伝して人目につけて販売するかってことなんだなーと思いました
-
書籍でも本屋の片隅に置かれた一冊の名作よりも
平積みされた駄作の方が売れるからね
-
幼女戦記はホントあれをアニメ化しようとした連中ヤクでも決めてっしゃる?と聞きたくなるほどアレな作品ですからのう
理想郷時代にリアタイで見てましたがまさかここまででかい作品になるとは思いもよらなんだわ
-
セイの法則、労働価値説の世界観ですからなぁ……良い物は問答無用に売れるって価値観は
限界効用の現代では、参考程度にしとかないと大やけどですよ、良ければすべていいは
-
>>681
視聴者層がアンパンマンとガンダム並みに全然被ってないw
信者はどこにでもいるものですが、今のところたつき信者の声がニュースサイトやブログで取り上げられて
大きく見えてるだけなんじゃないかなーと、まぁ放っておけば鎮火するでしょう(鼻ホジ
-
SNSがここまで広がって、匿名で書き込める環境下では工作活動が全く発生しないというのもあり得ませんしな。
-
>>687
書籍化の段階で、筆者が「エンターブレインは勇者」とか言っちゃうレベルだしなーw
まずタイトルがあまりにも一般受けしない時点でねぇ……
-
幼女戦記は作者が一番「マジでやるの?」って言ってましたからねw
-
>>680
これまでの視聴したアニメから察するに平和な日常ものよりガンガンバトルしてた方が好きそうですからねぇw
-
>>678
ただのアニメの敗戦処理監督だったら「扱いづらい」で終わったんだけど、けものフレンズが「吉崎観音デザインキャラの(IP)知的財産化」
プロジェクトだったのが致命的だったかな。IPって事は極論すればディズニーみたく吉崎氏の死後も使える存在を作ろうとしてたわけなので
それがアニメ大ヒットによって(監督にその気は全く無かったのに)吉崎版とたつき版のけものフレンズが生まれてしまった。
けれど吉崎デザインをIP化する以上、フレンズのデザインは吉崎版に集約しなければならない。なのにアニメファンはたつき版キャラのグッズを
望むわけで…うん、そりゃプロジェクト的には放逐一度ですわ
-
>>685
逆に宣伝して売り上げを伸ばすことはできますが、根本の出来が良くなければそこまで売れないという点もありますね。
良い物だから売れるというわけでもなく、宣伝すれば無条件で何でも売れるというわけでもなく。
売り上げ伸ばしたいのなら宣伝することも、良い物に仕上げることも前提条件って話ですからな。
-
まあ放逐するにしてももう少しやりようはあるだろうと言う、頭の悪い殿様商売感丸出しだったからね
角川の悪い癖が前面に出た対応に今までの不満が合わさって噴き出て大火事になった
-
>>693
失礼な
キャンディキャンディやはいからさんが通るだって好きですよ
大和和紀先生はかなり肌に合うみたいでNY小町も面白かったです
あ、そういえばときめきトゥナイトはOPはありがち過ぎてイマイチでしたがEDはかなり良かった
-
>>694
なるほどなー
でも吉崎お兄さんの死後も続くような作品かってーとそれは無いでしょ流石に
けもフレは監督変わらなくても多少話題になって後にこんなアニメあったんだよって扱いで終わるんじゃね?
-
カドカワはなぁ…あそこ幾らでも次弾があるせいか有名作品でも使い捨てにしてきてるから…
電撃、スニーカー、ファミ通、富士見、MFJと大手文庫を数多く抱えていますし。
-
>>698
現状を見るに三期が余程良い作品になって再ブレイクしないと仰るように終わりでしょうな。
-
ときめきトゥナイト原作最初から最後までアニメ化して欲しい(隙自語)
全部やると4クールぐらい掛かりそうなのが問題だけど
-
>>700
どういう形であれ二期が炎上するのはほぼ確定してましたが、まさかダイナマイトを投下してドン引きさせて炎上すらさせないとはこのリハクアイをもってしても見抜けませんでした
-
二期にしても本当に一期のたつき版と決別して今後の商業展開したいなら、中途半端にサーバルとかばんちゃん出すなんてせず、完全新規にしてやればまだ良かったのに
下手に一期と繋がり作った末の低クオリティだから、結果的に一期ファンからすると死体蹴りしているようにしか見えなくなるのよ
諸々のゴタゴタみた後の作品だから、新しいフレンズが仲良くじゃれあっているだけの話にするだけでも、まあ制作環境変わったし一応これでもいいやで流してもらえそうな程度にはハードル下がってたし
-
ゲーム版から見てもアニメで使っていなかったキャラは多かったのにねぇ…
上手く切り離せられれば差別化できたでしょうに。
>>702
全く持ってw
というか本当に三期作るのだろうか…
-
>>701
皇国…の…守護…者…アニメ…化…
幼女戦記だって一期二期作れて映画化できただろぉおう!!
-
ちょっと話が飛びますが質問
話があちらこちらに飛ぶ作品には、まあ普通メインルートというか
公式に決まったエンドがある、と見て良いかと愚考します
んでもってマブラヴとガンパレにはそういう話聞かないのですが
その辺どうなんでしょうか
-
>>704
熱心なファン、アンチ層、囃し立てる外野さえ引かせたせいで
結果的に小火レベルに落ち着きましたからねえ
-
二期は一期の過去話としてアプリ版のサーバルとセーバルの話やってれば普通に成功しただろうし
たつき監督との差別化も出来る、何より「既にあるもの」の再利用で楽出来ると良い事ずくめだったろうに……
けものフレンズアプリ版のストーリー解説
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm30866769
-
マヴラブやガンパレは増改築を繰り返してるから、見たい部分だけ見てたらいい
分岐点も多いから主観の数だけ世界がある
-
ガンパレの方はそもそも決着がついていなかったような?(うろ覚え)
マブラヴはきちんとメイン?ルートみたいのが公式設定本で示唆されてますね。
オリジナルハイヴ潰した後も順調に各地のハイヴ潰したは良かったのですが難民上がりのテロリスト共がBETA再利用した兵器作ったり、国家同士の争いが再燃したりで四半世紀くらい地球内で内ゲバ。
その後いい加減統一政権作ろうぜとなり、一応は地球圏が統一されて、その後G元素使ったスサノオの量産型みたいな宇宙船で月と火星のハイヴ吹っ飛ばして、最新の設定だとワープ技術物にしてBETA作っただろうと思われる異星人の母星まで文句言いに行ってやろうぜ!となってるそうです。
-
>>707
地獄の釜底か蟲毒の壺みたいなことになっていましかたらね…
-
>>708
一期であった全ては所詮まやかしであると否定するために生まれた二期、ある意味で深い作品だとは思う
-
マヴラヴは兎も角、ガンパレは公式の時点で設定が混乱しまくってるから……
ゲームで描かれた以上は、ラノベの榊ガンパレか、芝村を信じるかの2択じゃね?
まぁ、想像にお任せとしか言いようが……
-
マブラヴに関しては、BETAと戦争してる世界で完結編であるオルタ世界以外は
全部第5計画発動で滅亡してるか女神の不機嫌でリセット喰らう模様。
-
そんな芝村も今ではラノベ出したり刀剣乱舞の監修したりですからどうなるか分かりませんな
-
なんとなくわかったけど、けもフレ2って
『天の時・地の利・人の和』
の全てに叛いてたんですね。
天の時:放映時期
地の利:一期の遺産
人の和:製作チームの連携
-
>>712
「この駄作こそが本物だ」と金をかけて満天下に宣言したという、
悪い意味でアニメ史に名を刻みそうな代物に…。
で、3が作られるとして、製作委員会に金出すとこあるんですかね?
少なくとも2に金出したとこは手出さないんじゃないかと…。
(KADOKAWAが2の損害を補填するんなら話は別だろうけど)
-
マブラヴは小説でもいいから新作を出して欲しいがいつになるんだろうな・・・。
-
ガンパレはもう第五世界滅んだからこれ以上過去改編で歴史が変わることは無いんでねw
>>715
オケでコケてさんざん一発屋とな言われてたけど、何だかんだで、優秀なゲームデザイナーなんだなって
-
「平成が終わろうとしている」ってある意味歴史的なタイミングでやらかしたせいで、「平成最後にして最悪」の称号を一部で得ていますからね……
-
ガンパレは当初の計画通り?な世界観になってるところはいいかもしれません
会社がつぶれたり作品の権利が他社に移っても作品の世界観はつぶれるわけじゃねーから、世界観を共有できるような作品作ろうぜ!って作ったのが
幻世虚構 精霊機導弾とガンパレ、式神の城、絢爛舞踏祭なわけですし
欠点としては設定が膨大過ぎてマジで把握しづらいってことですかね・・・世界の謎追えwikiなんて見た日にはマジで日が暮れる・・・
わからない単語を追ったらそこから更にわからない単語を追っての無限ループ・・・
まるでゲームをプレイしてるかのようにループしてしまってる・・・gkbr
-
>>717
角川が出すんじゃないでしょうかね。出なければ高確率で立ち消えでしょうなあ。
けもフレという色眼鏡を外れば2もただのクソアニメで終われたんだけどなぁ…
-
>>722
一期と言うフィルタを通すことにより駄作が人の悪意を感じさせる怪作になりますぞ
-
>>719
オケでコケたのは確かですけど、それ以上に優良作品生み出してるから間違いなく優秀でしょうね
ゲームデザイナーだけでなく小説家としても活躍してますし
まぁ、オケでこけたのは、プロ漫画家も面白い作品の中に1つか2つは詰まんねー作品があるみたいな感じかなーと
-
何かを否定したいという悪意で作られている時点でフィルターがなくても下の下なのですよ
否定したいものそのものを知っているか知らないかはあんまり重要じゃない
-
取り敢えずただの駄作よりは余程に人の記憶と歴史に残る作品になったのは確か
-
そら、世に出たアニメで「○○を越えてやる」というプラスの動機で作られたのは多々あれど、
「○○をとことんまで貶めてやる」というマイナスの極地とも言える動機で作られたのは2だけかと…。
-
>>724
創作家としては、1つのヒット作を創るだけでも相当の才能と努力と運が必要ですからねぇ
箸にも棒にも掛かからず消えていった作家が何人いる事やら
-
>>722
わざわざケムリクサと同時期にぶつけて、なおかつサーバルを主軸においてかばんちゃんも出すという、
自分から一期のたつき版と比較されにいく自爆芸みせたから、「けもフレ」という色眼鏡でみられるのは必然なんで
-
>>723
なんと業の深いことなのだろうか…
-
>>724
とりあえず、壊れた武器を交換できないのは絶許
あともう少しコマンドやメッセージの表示速度早くして・・・
-
>>729
全力でけもフレという存在を消しにかかっている行動…行動力の怪物かな?(マイナスの意味で)
-
無かったことにするなんて出来やしないでしょうに…
今の現状が語るように、むしろ消そうとして大炎上して目立ってますよ…
-
>>731
いいや、それだけじゃない
せっかく士魂号の上の存在があるからこれにのれば無双できるやん!!
と思ったら低すぎる稼働率と攻撃するたびに動きが止まってその間に敵の攻撃食らうのと、攻撃そのものが貧弱すぎる
その結果、これに載るより思いっきり整備したCIWS戦車のほうが最強だという・・・私は白の章はCIWS戦車でやってました
人型戦車は整備が大変で火力も戦車に劣るっていうのを何もゲームでリアルに反映せんでもええやろと言いたかった・・・
-
>>733
一期の否定って時点で、一期のファンが大暴れするって爆弾を抱え込むことになるからなぁ
それこそ、一期を「無かったこと」にするのであれば、一期の登場人物を一切二期に出さないってするくらいしか……
-
一期を消したいのではない。一期を否定したいのだ。
その結果けものフレンズというコンテンツが潰れたに過ぎない…
自分が作ったコンテンツなのだから自分のために使い潰して何が悪い。
と言った感じでは?
-
>>734
人型もジムキャノンみたいなのでキャノン撃っているのが強かった記憶が
しかし白の章の主役格の石田がビジュアル、性格、設定含めて今でも一押しのキャラ。誰にも語れないのが難だが
-
>>734
砲戦型が最強過ぎるから人型はまぁ・・・
個人的には車両で戦うのが好きだったからそこはあんまり気にならなかったw
強化しまくった95式高機動車斉射で無双するのが好きだったw
>>737
緑の柱空歌好きは異端かな・・・w
-
ゲームの中でも火力こそ正義なのか…世知辛いのぉ(汗
-
>>737
ジムキャノンが強かったのか・・・私は整備の手間を考えて戦車でしたわ
石田ちゃんは芝村舞と似た感じでよかったけど、最初の印象が「私は最新型だから付けあがるな」って感じ悪くて、
こいつこう言う奴なの?って思ってました
イベント進めたら段々かわいくなってきたんですが・・・
しかし、このセリフといい、授業でさらっと出てくる骨がプラスチックといい闇が深いなぁガンパレ世界
-
>>739
圧倒的な火力で敵の火力を吹き飛ばすことこそが最大の防御……
-
>>741
やはりソ連式か(共産主義者並感)
-
>>741
自走迫撃砲で戦場の女神プレイとかも面白かったw
-
>>699
流石に1000万部クラスを使い捨てにするなら頭おかしいになるが!
-
芝村ゲーだととかも絢爛舞踏祭好きだったな
というかガンパレもオケも絢爛舞踏祭もアニメ化したんだよな…
-
>>744
角川は他に同格レベルを幾つか持ってるからなぁ…
大レーベルを5つも抱えているってのはそういうことなのです…
-
>>745
なお全部コケた模様・・・
-
>>722
セガがKADOKAWA相手に損害賠償請求しかねない状態だしな(開発中のゲームが水子に・・・)
-
セガは所詮…先の時代の敗北者じゃけェ……!
-
>>747
うう…
しかしあの頃、PS末期からPS2辺りのゲームは黄金期でしたな
PS末期だとガンパレの他にジルオール、ダンバインを猿の様にやっていた記憶
コーエーさん、太閤とジルオールの新作まだですかね!?
-
>>706
ガンパレには有りますよ(ゲームのベストエンド)
ただし芝村が個人的にやってるTRPGでガンガン追加変更されてるので途中からファンが付いてけなくなってるだけで
-
はぁ…はぁ…敗北者?(セガサタファン)
>>748
ああ、そうかセガがゲーム開発中なのか…
そうなると三期のスポンサーはセガになるのかなぁ。
-
>>745
絢爛舞踏祭は中々面白かったですね、パイロットの戦闘は楽しかったけど艦長プレイは難しかった・・・
なお、攻略wikiにも書かれてないワイの小ネタ攻略
最初からプレイしたときにはじめにチュートリアルとしてパイロット訓練できますが
それを終わった後別のところに行くんですが、それをしないでそのまま訓練を続ければ、疲労と時間を無視して
パイロット技能を最高まで高めることができます。疲労度と時間は次の場所に進んだから解禁される仕組みなので
その場にとどまって訓練すると戦闘が楽になります
>>747
結果的にこけたとはいえ、アニメまでやったってのはすごいなと思ったり
-
>>752
タイトル名が「けものフレンズ3」なのだよ稼働前から爆死状態になったので開発費が無駄になった!
-
>>752
3の短編アニメも一話分公開されてますぜ
>>753
逆にアニメやらん方が良いんだけどな…パレは設定改変は仕方なくても人気キャラの声優変えまくりだったし
オケや絢爛舞踏祭はアニメが先行して宣伝する形態だったのにキャラが別物すぎるし
アニメで適当な部分はゲームで補完してて感じでアニメ単体の出来も褒められないし
-
>>754
これは酷い(白目)
市場に出すならゲームタイトル変わるかもしれませんなぁ。
-
>>755
事前に予定していた公開なのか、二期の酷さに焦って公開したものなのか…
どっちなのでしょうかね(汗
-
>>755
否定できないのが辛い
絢爛舞踏祭はアニメから入ってゲームプレイした口ですが、ゲームとアニメの違いに戸惑ったなぁ・・・
もしかしてアニメに回す分の金をゲームに回せばもっとましになってた可能性が・・・?
-
地元のB級グルメを自慢するスレってのがいきなり建てられたが、これは荒らしなのか・・・?
-
>>758
ゲームの出来や完成度は良かったと思う。
-
>>623
>>654
>>674
うーん怪しすぎる
>>706
マブラヴは一応終わりはしたけどコンテンツ終わらせたくなくて描写されるのは内ゲバの無限コンティニューだから諦めた方がいい
ガンパレは芝村がどんでん返しやり過ぎたから諦めて好きな媒体をメインと考えた方がいい
-
何の告知も無しにたったのなら一種のスパムなので削除スレに報告した方がいいと思われ。
-
>>760
絢爛舞踏祭はよかったけど、ガンオケのほうが・・・
そういや絢爛舞踏祭は難しすぎてグレートエンド見れなかったのが心残りかなぁ
-
【韓経/中央日報】:フッ化水素の90%が日本製…輸入途絶えれば韓国の半導体に「致命打」[4/8]
ttps://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=252097&servcode=300§code=300
ビビってる、ビビってるw
-
ドイツの政府専用機が"また"トラブルかぁ……
そのうち墜落するんじゃないか?
ソース
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3218798
-
>>764
ただし、DRAMの供給の7割が韓国な為世界経済に悪影響出るのは避けられない
-
式神の城とか結構好きなんや、漫画も面白いし
-
>>765
もう航空機産業が死にかけてるんでね・・・?
-
>>767
如何せんゲームがシューティングなのが…(しかも弾幕回避推奨ゲー)
-
部品不足でEF2000もトーネードも整備不良で稼働率ダダ下がり(改善の見込みなし)という状況ではなぁ……
それはそれとして
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00010003-bfj-soci
「令和」を風疹大流行で幕開けとしないために 平成元年に先天性風疹症候群を持って生まれた女性が願うこと
>>平成の幕開けに風疹にかかって生まれ、新しい年号が始まる今同じように流行を繰り返すこの国は人の命を何だと思っているのでしょうか?
全部国が悪かった、というか意図的にやったかの如く言うのはやめようや……
反衛生、反ワクチン、動物愛誤とかをぶち上げた結果大流行したとかいうならまだしも
-
つかフッ化水素の輸出制限って国内需要に対応する為じゃないっけ。
-
生産量自体が減ってるから、少々増えても他の国が生産した端から購入していくだろうね
-
つか韓国と言うかサムスンって半導体で大赤字出してたような。
-
けものフレンズはどこぞの人の言葉を借りれば
激しい喜び(一期)があったから深い絶望(二期)を受けたんだよなあ…
だからこそ植物の心(ケムリクサ)を求めたのは必然だったのか?
-
>>773
スマホが一通り行き渡ったことで半導体需要が低下して価格が落ちてきてるからな
暴落というほど一気に下がったわけじゃないけど断続的に値下がりしてる
-
>>775
スマホしか売るモンがないサムスンには、ボディーブローのように効いてそうですねぇ。
-
韓国は"選択と集中"で得た利益で、他分野に対する投資をもっとするべきだったんだけどねぇ……
"選択と集中"ってリソースが限られた貧者の戦略(というか戦略レベルでの博打)という面もあるし
-
上に出てる解説動画の人が呪詛に落ちて作った動画探してるけどそれっぽいの無いな…自作非公開だから一々探さないと見れないのは時間掛かるわ
-
探してるのは↓の事?(呪詛落ち)
【けものフレンズ2】12話を終えて,及び怒りの発露【ゆっくり】
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm34896102
-
>>779
コレだコレ サンクス
-
未だに怖くて見れない・・・<けもフレ2
一期は頭空っぽにして深く考えず頭を停止しながら見るもんさ
考察できるところも沢山あるが一番の視聴方はそれだと思う
-
令和に入るのでお札が変わるらしい
一万円札が渋沢栄一
五千円札が津田梅子
千円札が北里柴三郎
だそうな
-
1見た人好きな人は絶対に見るな!だし1も見てない人にはそもそもの出来が悪いので時間を溝に捨てるだけだよ?だし不幸しか振りまかない代物だから止めとけと視聴組としては言えん…
-
ただ2024年ごろを目途に替えるのだそうな
-
【独自】20年ぶりに紙幣刷新の方針 1万円札は渋沢栄一氏
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190409-00415844-fnn-pol
これか。
-
それそれ
渋沢翁が使われるのはわりとうれしい
是清はもう1回使われてるから出しにくいだろうし
-
渋沢栄一か……経歴を考えると意図としては日印友好、男女平等強化ってとこかな?
-
1がー2がー云々よりも、泥仕合を眺めてる方が自分的には面白いぞ
そして、ついに福沢先生の時代が終わるのか……
これから先、千円札は医療従事者枠になるのかねぇ……
-
泥仕合?いや勝負になってすらいない奴が土俵に上がってきて全員困惑した後にいきなり土俵から降りて「はっけよーいのこった!」と言いつつ別の種目の奴と戦い始めた・・・確かにある意味目が離せなくて面白いな
-
ほむ…つまり15少年漂流記の続編として無理矢理蝿の王読まされたわけね
-
イカン、ひゅうがさんの瑞雲係数が規定値を超えて、執行(ま、そうなるな)対象に……。
-
>>680
魔猿編をカットしたのは評価している。
シルベストリがでないのが残念だが
ジョージ・ラローシュは出てますよ
削られてますが、最期のシーンもちゃんとあります
-
>>790
判りやすい例えですが……控え目に言って地獄だなそれ
-
紙幣のデザインを2024年を目処に変更する見通しらしい。
新一万円札には渋沢栄一、新五千円札には津田梅子、新千円札には北里柴三郎が採用される方針らしい。
-
>>777
今では日本でも技術流出を警戒して国が法整備したり企業も自衛策を強化してるから
欧米のみならず日本からも投資する為の次世代技術をパクれなくなってるんだよね
-
一千円札で夏目漱石を覚えているわな
というか、こんどは野口英世が珍しい札になるのか
-
>>793
まさに悲劇。
あとお札の流通年代からみると諭吉さんが1万円札だった時代はバブルと平成不況のあまり縁起のよくない頃でしたからここらで気分を一新したいというのもあるかも
-
500円硬貨も、バイメタル貨というユーロ硬貨みたいな2色の硬貨になるらしい。
-
エスコン7やったら3を無性にやりたくなってイロイロ調べていたら今の時代、スマホでエミュ動くんですな
PS4コントローラーをスマホに接続してやれば往時と変わらぬ操作性
3はシリーズの中でも異色ですが良いですなぁ
-
3は時代が追いついた感
-
3はエスコンの中で一番アニメ化して欲しい作品
-
>>795
ガラッ)「チョッパリ、話があるニダ!」
-
そういえば、エスコン7のラスボス無人機二機が、ふぎむにってタグで擬人化されてて話題になってたな。
確かに可愛いような気がしてきた・・・
-
>>802
前の要件の答えですね、さっさと言いやがれ
それから改めてアポイント取ってから来てください
-
>>798
500円硬貨も新しくなるんですか・・・バイメタル硬貨でググったら偽造対策に優れているみたいですね
もしかしなくても、隣のための対策でしょうなぁ・・・これで奴らの500ウォンもバイメタルになったら笑う・・・いや笑えない
-
>>790
う〜ん、何と云うか名作と迄は言わないが良作アニメで感動した後、蛸壺級のやらかしを公式(元のスタッフとは言っていない)でされた感
ヤマト2202……うっ、頭が
-
ttps://this.kiji.is/487948489842656353
フランスにとうb…帰国したゴーン妻が日本に捜査協力しに日本に再び戻るそうな
フランスに三行半叩きつけられたかイエローベスト運動見て身の危険を悟ったか
フランスの警察にとっつかまりそうになったか、どれなんだろうな
-
>>795
匿名希望のとある国を代表する新聞社(仮に中央◯報としよう)
が自国の経済衰退について
「アメリカ日本といった国の高い技術力には追いつけず
中国インドといった値段の安さを推し進める国には追いつかれ
他国の技術を参考にして開発するという我が国のビジネスモデルは限界に達しつつある」
相変わらず失礼無礼だな!
しかも「参考にして開発する」たぁ物も言い様だなおい
まあ日本も「参考にして開発」したがその「限界」とやらは突破したぞ
-
>>808
正しくは参考にして開発じゃなくて、要求されて組み立て、っていう形からの脱却に失敗ですな
民主党政権時代辺りなら脱却できたかもしれないけど、儲けることに集中して基礎技術研究を軽んじた結果ですわな
-
>>807
フランスの雑誌のインタビューで
「夫を逮捕に追い込んだ(と思う)人物らを実名で語った映像を弁護士に預けた。
近日公開予定!」
とか雄々しく吠えた直後に「捜査に協力します」だからね
何をか言わんや
-
ゴーン氏って「フランスの中流以下が一番容赦なく殴れる」人間だからなぁ
せめてフランス本国でやらかしていなければ……
-
>>808
滞在が長くなるとガチで命の危険があるからじゃない?
フランス政府も庇うと巻き添え食うから「裁判で自助努力しなはれ」とソッポ向いたんだろ
んで、期待してた政府からの特権階級の司法取引が無いからさっさと日本に逃げ帰る事にしたと
-
失礼 >>810だった
-
>>812
ここまで国家を舐め腐られると、笑いすら沸いてくる・・・
-
>>814
言葉選ばなければだが、真っ当にやれるなら一番住みやすい国が多分日本
そして真っ当にできないなら世界屈指の住みにくい国が日本なんで
まあ、何かしらの代償は支払うことになるんじゃね?
マスゴミも流石にかばえてないし
-
>>814
最初はフランス政府もルノーも何とかしてゴンを庇おうとしてたから期待しても無理はない
ただ、出るわ出るわでどんどん不正やら着服やらが許容外の量で出て来て
しかもそれ見たフランスの世論が「チェスト関ケ原!」だから政府もルノーも切り捨ててゴンを羊にしようと
最初検察は勇み足だのゴーンは無実だの言ってた連中なんて最近口を全く挟まなくなったでしょ?
-
>>816
現状最低推定着服横領送金してた額が200億以上になってきたからな
日産の純利益がぐぐる先生曰く4576億円との事なので
世界的企業の純利益の4%をすでに持ち出してるのだよなぁ…
-
さすがに200億以上も会社の金を懐に入れておきながら、しかもそれが明確な証拠付きな状態で
「ゴーンは無罪!!だから日本は解放しろ!!」
とは言えなくなるのも当然の帰結ですよね
というか、向こうのマスゴミ連中があれだけジャップの司法は糞、ゴーンを解放しろとか言っておきながら
ゴーンをかばえなくなったと見たら速攻ダンマリ決め込んでいるのがなぁ、マスゴミは世界共通ですな
-
そういやこの事件に関して某風刺画新聞は何て流してるんだろうかw
-
>>809
ゲームでも面倒だけど初期から中期、終盤でレベル上げの仕方変えないとだしね
初期のリターンの大きい方法に囚われすぎて新しいやり方に脱皮できなかったのがうんこ付き
-
>>812
そりゃ日産は独立どころかアライアンス維持の方向だし、会長もルノーから受け入れらしいし
単に限界を超えた私的な着服と不法な送金にキレただけだったって明らかになればゴーンをかばう必要がないしね。
>>817
日産の新型車や技術開発費がルノー以下だった理由が凄くわかったw
そりゃ合計で200億も消えてれば開発が遅れるわなwと思ったよw
-
>>821
「全部アイツが悪いんですっ、なんでルノーは責めないでください!」
年末頃はマスメディア使って日本の検察批判してました
-
>>807のニュースに追加情報で、フランス政府から拒絶されたが正解みたいですね
ttps://news.nifty.com/article/world/worldall/12145-242416/
「仏政府、特別扱いなし=ゴーン容疑者妻の要請に」
特権階級だからマクロンに頼んだけど「他の容疑者と同様に裁判にかけられるべきだ」だそうな
-
こうしてみると、不正のオンパレードでもはや邪魔になったゴーンを切り捨ててルノーの影響力を
減らすのが日産の目的だったんだろうね。
ゴーンの口だけの新型車開発計画(約10年間まともな開発なし)のせいで一向にアライアンスの意味まで失われてたし
、日産と三菱主導で開発するためにルノーの影響力を削ぎ落としてって感じかな?
国内の日産は可哀想なぐらい新型車がない状態だったから営業努力以前の感じだったし
危機感相当強かったんじゃないかな。
-
>>822
ルノーの役員は、序盤の日産側の証拠提示の段階で黙ったしなぁ
日産-ルノー間での落とし所はほぼ最初の段階で決まっていて、後は実質、日本の司法とゴーン氏の殴り合いだけという
-
>>825
ルノーは初期の段階でゴーン切り捨てで同意でアライアンス維持と許容ラインの影響力確保ができるのを
条件に黙ってただろうね。
日産吸収を諦められないバラ色の工場誘致計画持ってたフランス政府が抵抗って感じだったろう
-
>>795
ELの印刷方式が開発出来るようになったら韓国完璧につぶれるだろうな
-
>>826
で、フランス政府が日本に圧力掛けたけど、次から次へと出てくる証拠にフランス世論も激昂して
こりゃ介入あかんわってフランス政府は手のひら返して諦めたってことですかね
-
>>820
この感想みてたら、RTAポケモンかな?って浮かんだ
-
>>828
そもそも仏政府の圧力を日本政府は圧力として認識してなかった可能性w
ガチの法匪なめんなw
-
>>827
今でも有名大学卒の新卒が日本円で11万円位の給料しかもらえないそうな
これから更に悪くなって失業率が20%になったらどうなるんだろうね?
>>828
今のデモが階級社会への反発が原因の一つという事な訳で
フランスが露骨に日本相手に圧力掛けたり司法を動かそうとしたら「金持ちには優しいんだなおい!」とデモ参加者や賛同者がブチ切れる
-
>>830
というか、お膝元のパリが大炎上してるフランス政府の圧力なんぞ鼻で笑うだろww
そもそも、フランスの半国営企業形式を批判してるのが日本とアメリカだったからフランス政府が
圧力かけても屈するわけないww
しかも不正の中身も不正会計とか粉飾決算とかならまだしも、私的に流用(億単位)だからなww
余計に圧力を無視できるw
-
>>831
手取り11万じゃないよね?
-
>>831
失業率がさらに落ち込んだら日本が昔アメリカやブラジルに出稼ぎに行ったみたいに
日本に大量に押し寄せてきそうで怖いです
すでにデモ隊がいる状態でさらに燃料投下するわけにはいかなかったってことですか・・・
でも、最初に日本になんかイチャモン付けてた事実は消せないんだよなぁ・・・
-
>>831
もっと現実は色々酷いぞ>露骨に圧力
マクロン大統領がゴーン氏を釈放するように要求したら
日本の外交部および官邸は政治は民事に介入できないので無理と切って捨ててる
あとついでにゴーン氏部下に金融庁に行かせたりしてたけど門前払いしてた
-
>>831
すでに実質突破しとる>失業率20%
韓国の失業率は就職履歴、アルバイト経験のある人間を除いてるから
実質はもっと酷い事になってると思われる
向こうの嘆き記事の取材対象で10年留年して新卒カード維持してるような人間も居るとか
-
>>820
運の尽きだったわテヘペロ
-
>>833
馬車馬のように働いて月収はわずか手取りで120万ウォン(約11万800円)交通費は含まれない
家賃と光熱費、食費や被服費、交際費を抜けば1ウォンも残らず結婚も絶望的とか
しかも、ここが肝心だがまだ彼は職に就けてるだけマシという現実、圧倒的現実……!!
-
>>835
やっぱりガチの法匪じゃないかw
-
日本で職を求めるにしても、マトモな職はできれば日本語、最低でも英語が話せないと就けないという……
人数が多すぎると、既存の在日コミュニティも新参者を露骨に排除しようとするだろうしなぁ(同じパイの奪い合いになるので)
-
>>839
法匪は法をねじ曲げるけど、法を無視して政府に直接働きかけたりはしないぞw
-
>>841
担当弁護士さん絶対頭抱えてるからな
感情論(人権侵害だ〜etc)でしか現状反論できないほどゴーン氏一派の行動が目に余り過ぎてる
-
>>842
検察・警察に喧嘩を売るならまだしも、司法そのものに喧嘩を売ったからなぁ……
-
だから弘中惇一郎弁護士の今後が楽しみではあるね。
-
ゴーン氏がやったこと、左派が考えるテンプレ悪徳商人がやる悪業を一通りコンプリートしていそうという恐怖
検察が"意図的に"悪役を演じないと、判事が一切の手加減なしに潰しにかかりそう
-
もう日本の官産ツープラトンで地獄のクロースライン決めるんじゃないかな
その後ルノーと仏政府に「自分の尻に火が着いている状態で火遊びとは風流てすのう 」とネチネチやて、アライアンス乗っ取りまであるかも
-
>>835
金融庁は役所なので、日本人が正式な手続きを経て公的にアポを取ったなら、「どんな荒唐無稽なお願い(自分だけ生涯無税にしてくれとかですら)」も、その場で拒否は法的に出来ない、
なのに門前払いとは何をしたのか思ったらやり方が酷いと言うね。
ゴーンは金融庁幹部と「私的な交際」を持ちたかったのか幹部の銀行口座や電話番号を公的なアポなしで聞きに行かせたから門前払いにされた。
ゴーンはフランスなら通じるから向かわせたんだろうし、フランスの腐敗は相当凄いと思われる。
-
官公庁の幹部になれるだけの実力があって、金儲けがしたいなら、日本の場合企業に行くしなぁ…
-
なんか決定的に日本の制度分かってなかったのね
-
>>713様。
GPMに関しては「プレイした人の数だけ世界がある」ですからね。一応の「正史」扱いのリタガンを更新すると芝村さんがTwitterで呟かれていましたが、おそらく一話進んでも完結はしないでしょうし。
あの世界、途中は幾つ分岐しても最終的には一つの未来(「絢爛舞踏祭」)に収斂するようですし。
-
もうすぐNHKで第四期をやる「進撃の巨人」が、蜜柑県と公式コラボするそうですが……。
隣の大分県から上陸するのかな? これ、他の県もコラボするの?
上陸する「超大型巨人」を「おもてなし」しろって……島津方式で良いの? 伊予松山藩の(久松)松平家には島津家から奥方が輿入れして、薩摩隼人も御付武士として幾名か帰化したから。
-
ノーパンしゃぶしゃぶがまだ通用すると思ったんでしょう>結果組織改編の憂き目にあった
おそレスだが、からくりサーカス
藤田さんの作品はどれもキャラの掘り下げとして過去話が挟まれるから雑誌組だと追い付きにくい
単行本でまとめ読みなら何とか理解できる
これが作者の言う連載時の感想が少なくて辛いにつながるかと思う
アニメも録画や円盤の一挙視聴が正解かも
-
>>847
三部会制度があった頃のフランスみたいですなぁ……
テニスコート・イベントも近いかな?
-
墓の下のド・ゴール氏にインタビューしたいもんであるね。
-
>>854
完全武装の外人部隊を率いて大統領府や議会に突撃しかねない……
-
>>750
チンギスハーンとゼルトナーシルトとロイヤルブラッドもオネシャス
今のグラとUIで作られたゼルトナーシルトとか超やりたいわ……
-
遂に防衛費GDP1,3%だって
-
ぐんくつの音がー
↓
(中共の)ぐんくつの音がー
-
GDP1,3パーセントとか可愛いもんよ、昔の大日本帝国時代考えろたら軍靴の足音遠すぎて聞こえないレベルだ
-
普通に諸外国と比べたら大したことないんで、米軍に頼れるからだけど
ロシアと中国と半島が近くにあること考えたら少ないとしか言えんし
-
日本を除いた国防費トップ10、GDP比2017年のデータ
アメリカ 3.1
中国 1.9
サウジアラビア 10.3
ロシア 4.3
インド 2.5
フランス 2.3
イギリス 1.8
ドイツ 1.2
韓国 2.6
大変だ!世界中でぐんくつの足音が!(棒)
-
ドイツ、GDPの割合的には日本と大差ないのか
それであの体たらく……
-
>>862
ようつべにゆっくり解説でドイツ海軍と空軍の現在について説明してる動画あったから見たけど
酷すぎて草も生えなかった。
というか、艦船設計のみならずインフラ設計ですら遅れたりしてるってやばすぎる
-
>>862
国民皆兵だったり徴兵制があったりすると人件費的にどうしても軍事費が嵩むからしゃーない
……っと、ドイツは今徴兵していないんでしたっけ(白目)
-
徴兵制にかける金があったら難民様に貢いでますよHAHAHA
-
そもそも徴兵できるほどの国家の統制力が残ってるのか怪しいけどねw
……いや非ナチ賛歌謳うリベキチが徴兵制受け入れるとかありえんだろうから……
-
ドイツら徴兵していた頃に良心的兵役拒否の代替作業として福祉事業が選ばれていたんだが
徴兵中止の結果、安価に福祉事業へ人間を供給できなくなったにも関わらず、高福祉維持しようとしてあの状況
-
ワイマール時代みたく、自警団だの民族主義の武装勢力だの出来そう
東側の武器を持ったイスラム系の自警団が出来たら完璧だな
-
>>868
もうリベラル()は私兵団持ってるじゃないですか…。
難民()の非道を訴える人々を黙らせる(物理)のに大活躍ですよ。
なお、日本でもしばき隊がヨシフの私兵として活躍しておりますw
-
>>862
ドイツ議会の報告書だと軍組織自体が崩壊している状態で実働できる部隊がないと言い切ったからw
装備の劣化と不足、部品不足による稼働率低下はもはや改善とかそういう問題を超えたと断言してる。
ついでに軍組織自体もお役所仕事が複雑過ぎて誰が担当かわからんじょうたいらしい。
インフラも完成しない空港、完成しない駅、完成しない送電施設、探すと大量にあるww
>>869
ドイツじゃ極右が集団リンチされたり政党事務所が爆弾テロされたりしてるからなw
なお政府公認で被害者の極右ざまぁwと言い放ってるが・・・
-
>なお政府公認で被害者の極右ざまぁwと言い放ってるが・・・
えー、それってドイツがテロ支援国家認定されても文句言えないんじゃ…。
-
第三共和制、見てるか?もうコレでお前たちの様な事にはならなくなったぞ…
しかし二十年位前は日本は平和ボケで滅びるなんて論調だったのに別の国が先にソレで滅びるかもしれんとはなw
-
なおかなり強固な経済同盟を組んでいるため、ドイツが死ぬと、欧州全体が炎上する模様
-
>>845
日本の裁判所は法廷外での小細工やパフォーマンスを一番嫌うからなぁ…
逆に言えば法廷内ならどんなエゲツない手段でも適法なら殆ど黙認するんだけど
-
欧州は日本の南北朝並みの乱世に突入するのかねえ?
-
>>875
誰も止めてくれない巨大なユーゴスラビア(チトー抜き)じゃ無いかなぁ……
南北朝はどちらも旗印があったけど、これからの欧州にそんなものが通用するとは思えない
-
>>871
100回近くテロや襲撃されてるみたいよ
なお与党広報曰く、極右だからしょうがない(笑)
まぁ極右()弾圧ならテロもOKなんじゃない?
-
んで西欧は国家崩壊戦争に突入? 笑えないな。
-
寧ろ五胡十六国
あ、『胡』しゃなくて『回』かテヘペロコツーン
-
ナチスが何故ああなったのか学んでないのな…
-
>>880
学んだ結果がアレだぞ
-
>>879
核の炎で「湖」になるかも知れん
-
東欧は何とか国家としての統制を維持出来るか? ドイツは今までに積もり積もった恨みと地形的に非常にヤバイな。
-
>>883
ユーロが紙切れと通貨の中間的存在になるから、それを乗り切れば?
アメリカかロシアがバックに着くだろうけど
-
>>883
東欧は今はガチ勢やでw
ポーランドが近隣のオーストリア、ハンガリー、と反難民で団結し始めてる。
特にポーランドはイスラム難民も移民も少ないからイスラム由来のテロ皆無、他の国はテロだらけだからなw
-
>>880
確かに、水晶の夜や長いナイフの夜のやり方を学んで実行してますな…。
…ベルリン突入まで実行されそうなのがアレですがw
プー帝「あんな蛮族を教育する余裕はないぞ」
-
>>886
そんなことに労力使うぐらいなら普通に日米中辺りと関係改善図った方がマシですしな
-
ロシアもプー帝の統制が効いてるだけで余裕があるとは口が裂けても言えん状態ですしね
-
欧州が炎上したら、核施設の無力化をしないと、東欧がヤバイよなぁ
どうすれば良いのやら
-
一足先に爆発の連打があった結果、日本は比較的には安定してるけど今後どうなるかはわかりゃせんしなあ
-
日本も大概マズイとは思ってたけど、勝手に他国が自家中毒起こして衰弱してるのを見てると
こっちの顔まで青くなりそうだよ…
-
>>888
経済制裁でだいぶダメージ受けてるからな
プーチンの後継者がかなりヘビーな難易度にw
-
>>892
ロシア「開国からこっちずっと俺を締め上げてきてくる君が何だって?」
-
>>893
「ポーランドは数百年経ってもシロンスクを取り戻せたんだ、俺達だって!」
-
ギガジーンが面白いことになってるな
警察の対応が違いすぎて数日前まで相手側を擁護してたのが急に居なくなってるとか
現場の所轄じゃなくて本社の位地の所轄から警官が来たら逃げ出した自称トラブル対応係とか実におやおや
-
皮肉な事にドイツはカール・マルクスが描かれた0ユーロ紙幣をマルクス生誕200年記念に発行しています。
ちなみに一枚3ユーロ、紙幣として価値はないコレクターアイテムです。
好評につき大増刷したそうな。
-
メキシコで警察が珍しくやる気出してマフィアのアジトに突入したら、捕まって人質にされた挙げ句国が身代金支払って許してもらったという悲しい事件があったそうな
マフィア絶対殺すマンだった前大統領はホント偉大だったんやなって(今のは穏健派)
-
>>893
だってオメーら北方領土返さねぇじゃん コッチは南サハリン放棄してやったのにさ
-
>>889
東欧連合軍が核施設確保の為に侵攻したりして
ワルシャワ条約機構の復活だな
-
NATOが骨無しでグニャグニャの海月さんになってる状態でワルシャワ条約機構復活とな
-
>>899
そのうち、ポーランド軍人が主人公なCoDが発売されるのか
-
ポーランドがボスで対露、対難民を掲げてたら笑う
笑い事じゃ無いけど
-
>>901
ポーランドの特殊部隊GROMはSEALやSASと合同作戦やれる程精鋭だからなあ
-
バトルフィールドは……乗り物同士のドンパチができなさそうだから無理だな(EUの軍備を見つつ)
-
GSG-9やGIGNは予算的に終わってるだろうなぁ…。
よしんば予算を回されてても、精鋭故に頻繁に使われて疲労ですり潰されてるか…。
-
>>905
金将・銀将だけでは将棋はできないからなぁ……
-
しかし予算だけなら日本並みにつぎ込んでるはずの軍がなんでそこまで機能不全に追い込まれてるのかが本当によく分からん
人件費だけなら訓練である程度フォローできるだろうし、機材の旧式化が激しいなら順々に更新すればいい話だし
その辺を自衛隊だって完璧にクリアできてるわけじゃないが続けてて組織が動かないなんて話なんて聞いたことも無い
どういうことなの…?
-
>>902
対露、対難民は今のポーランドが半ば公然と訴えてるからなw
まさかの展開もありえないとは言えないww
-
>>907
そりゃ袖の下に内ポケットやろ?(中華的発想
-
>>905
GSG9は母体の国境警備隊が統一後縮小され、法改正で国外での作戦を軍に新設された特殊部隊KSKが行う為に大幅に規模を縮小された。
GIGNはマクロンが軍事費を減額した関係で活動がかなり制限されたとの事。
-
>>985
状況証拠から暴力団かそれを装う地上げ屋ってのが浮かび上がってきたからね
警官の前で反社追放の誓約書へのサインを拒否ってる時点でほぼクロだし
-
>>907
確かドイツ軍の予算には戦傷者や退役軍人の年金とか?の予算も含まれてる。
さらに高い人件費で5割ぐらいは消えてる、ドイツが関わった共同開発兵器がことごとく粗大ゴミになっている。
さらに兵器の部品産業が売り払われてしまい部品調達ができなくなったのに、新規の発注がなく軍需産業の維持が不可能に。
今のドイツに戦車の開発できる会社が消えたように、冷戦後の平和ボケで注文が消えたからね。
自衛隊は逆に問題あり過ぎで、低予算なのにあの規模を維持してる国は逆に問題だからね。
-
>>911
安価を間違えた。895宛です・・・orz
-
>>912
日本も平和ボケって言われてますが、ドイツは狂った基準でボケてますな…
粗大ごみだろうが更新や他国との契約してない辺り真面目に袖の下やら中ポケット行きしてる予算も多そう
-
奈良県議選生駒市
奈良県議選生駒郡
奈良県議選奈良市
京都市議選中京
神奈川県議選秦野市
有田氏は応援演説に行った地域であり全敗
負けブースト率百%
流石は有田先生やでぇ
-
日本の自衛隊は昔の旗本と考えればいい
上から予算内と言われたなら自腹切ってでも用意するのが正しい姿とされているんダゾ
-
>>914
ぶっちゃけ、日本の官僚組織が美しく見えるレベルでドイツ軍の官僚機構は低レベルなんだよ。
さらに、セクショナリズムと責任者不明の官僚機構で意味不明になって人員不足もあり
どうしろっていうんだよって段階。
更新しようにも責任者不明の組織構造だから調達できず、そもそも人員不足で維持すら不可能だからね。
ちなみに、上記の状態についての会見でドイツ国防相は「ドイツ軍は大きく正しい方向に向かっている(記者からの質問は拒否)」
-
>>855
ロシア「よし、やろうじゃあないか。で?いくら出す?」
-
>>917
ドイツ政府とそれに関わる人間を処理(物理)した方が早くね?
-
>>904
一応現代戦だから売れるかも。
4を最後に現代戦やってないせいでオワコン状態になってるらしいから。
俺も未だに4をやってる。
-
>>917
真面目にちょび髭のような独裁者が政府機構と官僚機構解体再編成しないとどうしようもないように見えるんだが…
-
賄賂を贈ろうにも贈る相手のいない健全な国家()か
-
フランスは軍事費半分にして軍備は現状維持って言っていたけどどうなったんだあれ?
流石に撤回したのかな?
-
昔の旗本…‥……どっからか賄賂受けとらんとやってられんじゃないか。
-
旗本八万騎なら人口比に合わせて自衛官三十二万人体制ぐらい揃えてくださいよォーッ!!
なお旗本の実数
-
ドイツ軍もアレだけど、自衛隊も大概な問題はあるからな(低予算でガチ戦争前提軍備)
予算少なすぎて何かがきっかけに一気に機能不全になりかねない状況だしね。
-
オイオイ…新年度から大丈夫かよ
>自衛隊F35A戦闘機 レーダーから機影消え連絡途絶
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190409/k10011878581000.html
-
だから予算編成で防衛予算が増えて軍オタなんかがドン引きしたんだよなぁ…
あ、有事近いと財務省さえ判断したって
-
空自のF-35がレーダーから消えて消息不明
-
ステルスなんだからレーダーに映らないのは当然だろう?(無知感)
とはいえ、映るの?
-
墜落じゃなきゃ良いな
行方を探してるんだから通信すら出来てないんかな?
-
習熟訓練だったのかなんなのか分からんが大事が無いといいな>F35行方不明
しかしこんな情報が洩れるんだな
-
>>930
通常はリフレクターを出してるから映るそうだ
ヤバいな、パイロット無事なら良いんだけど
-
>>932
漏れるというか、下手したら航空事故だからなぁ
-
導入し始めた新型機ならこんなものでは?
むしろ早い段階に不備が見つかって良いことだと前向きに考えた方が…
-
>>928
大日本帝国の大蔵はある意味軍より血の気多かったのよね
-
>>935
F-35の欠点が浮き彫りになれば良いな
-
早めの改善が肝心ですからね。
なので機体とパイロットの方が無事見つかればいいかなって。
-
レーダーロストは青森沖の太平洋だそうだ
-
贔屓目に見ても今の日本から逆ベレンコ中尉する価値は感じないし
単純にトラブルか事故かなぁ?
-
機体なんぞどうでもいいからパイロットの安否確認が最優先だよ
機体は後で買えるがパイロットは買えない
-
>>940
価値もないし、向こうも受け入れてくれんだろうね
-
4号機なら忌み数字になるな(Fー4もFー15も4号機が落ちている)
-
もしトラブルで墜落だったら各国のF-35が飛行禁止になるのかな
-
バードストライクかヴァーティコが考えられるかな、自分の頭で考えると。
-
単発機だから、エンジントラブルが起きたら致命傷だしなぁ
双発機でも片方が死んだら駄目な機体がある?そんな馬鹿な()
-
>>806
2202は悪くなかったと思います。
最初の古代の表情が同じなとことかアンドロメダ空母型とか宇宙ホタルとかあかんかったけど、
デスラー戦法をミサイルで行うとことかは良かったですし、単なるヒス女だったのが深みのあるキャラとなったサーべラ、」
単なる監視役から昇華したミルとか。
なにより一番よかったのは、山南さんとアンドロメダの奮闘ですね。
正直、タラン将軍を情けなく描いた2199より好きですね。
-
2202はなんやかんやで終盤で評価変えましたよね。
-
2202、録り溜めしていたナスネが臨終してしまった…見ようと思ったらレンタルが安いかな
DアニメやAmazon prime加入しているが配信はないし
-
もしF35墜落したのなら中国とロシアが機密回収のために出張ってきそうですね
単なる通信エラーとかであってほしいなぁ・・・
-
むしろ何らかの手段でわざと自衛隊のF-35を落として、回収しようとしている…ってのは流石に映画や架空戦記の見過ぎですわなw
-
でも事実は小説より奇なりって言葉もありますしねぇ・・・機体もパイロットも無事であって欲しいなぁ
-
>>906
遅レスですが、将棋の格言で歩のない将棋は負け将棋と言われてる所以ですね。
-
パイロットの家族を人質にとって指定する場所で墜落させたとか、は流石に小説の見過ぎ・・・と思いたい
-
>>954
さすがに荒唐無稽すぎる
そんなことやられるようだったら空自はもちろん、EEZ内で好き勝手やられてる海自にも存在価値がない
-
>>946
F-15は割とそれだぞ
-
>>953
歩兵どころか飛(空軍)角(砲兵)桂(ヘリ)香(戦車)が欠けているんだよなぁ
-
>>956
片翼吹っ飛んでも飛べるのに…。
-
>>949
アマで200円とおもってたが、高くなってますね。
-
>>958
十分な推力と緻密な制御さえあれば極論両翼がなくても飛ぶからね
F-15の場合は機体全体で揚力が得られる設計だから片翼がなくても飛べた
-
翼にエンジンが付いたのが旅客機、エンジンに翼が付いたのが戦闘機という感じか
-
パワーを出す心臓なけりゃどうしようもないよね
-
旅客機はエンジンとコンピューターが止まっても飛べるけど、戦闘機はエンジンとコンピューターが止まると即墜落墜落する。
-
>>963
戦闘機って人力じゃ飛ばせない位空力的にあえて不安定に作ってあるんだっけ?
-
>>964
不安定だから空中戦機動が出来る。
-
失速するのも計算に入れてるんだけか
-
技術の未熟さもあったんでしょうが、初期の戦術機には重装甲にして防御を固める傾向があったんですよね
でもそれが破られると分かったので今度は動いて交わすという発想へと転換されて、あえてトップヘビー気味で動きやすくしてあるんだとか
なおOS
-
戦闘機の誤字か本当に戦術機なのかわからんすぎる…
-
正確には、フライ・バイ・ワイヤーの実用化で静安定緩和(RSS)が出来るようになって以降の機体。
それ以前の機体(非CCV機)は戦闘機であってもそれなりの静安定がある。
ただしCCV機でも、FBW不調時に人力で飛ばした実績がある。すげえ大変だったそうだが。
-
>>969
T-2CCVだっけ
一瞬で安定性が失われてたから、プログラムが間違えていたり想定していない状況だと一気に機体制御が失われる感じだったね
-
行方不明のF-35、もしかしたら、穴が開いてイジツに行った可能性が微レ存…?
とにかく、パイロットの無事を祈ります
-
パーツが確認されているから墜落は確定ぽい
-
Oh…>パーツを確認
後はパイロットの方の安否か
今の時期だと精々丸一日がリミットだろうが…
-
フライ・バイ・ワイヤーはファルコンで初めて採用されたんだったかな?
-
事故原因の究明という意味でも操縦者の証言は重要だから救助されるといいがなぁ…
海上で墜落したってことは機体の回収は難しいだろうし
-
上手く脱出できていれば、明朝には無事に見つかるとは思いますが
戦闘機で一番価値があるのは操縦士ですから無事を祈ります
-
>>974
民間機も含めてだとコンコルドのほうが早かったかな?
あと試作のみだけどCF-105もFBY採用機だったはず
-
>>977
あ、民間機に先に採用されてたんだ。
-
風ヤベー春の嵐だわ
-
韓国は新札の渋沢栄一を収奪の象徴と批判。
知らんわ。
それとスマホなのでスレタテ誰かお願いします
-
>>980
テロリストの安重根を切手に使ってテロ思想を広めてる分際で何をほざいてんのかと…。
新スレ立ててきます
-
新スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1554852829/
-
天皇・皇后両陛下が御成婚60周年になりました。
謹んで、お慶び申し上げます。
-
新スレの>>1がおかしいよ。
>>980のレスは入れないよ。
-
おう、コピペしたときに変なのが入ってた…。
立て直しますw
-
新スレ立て直しました
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1554853117/
-
コピーするのに範囲選択した時に安価にマウスカーソルが当たると、
そこから展開された文章まで一緒に範囲選択されるとか今日まで知らんかったわ…。
-
ただ渋沢さんの肖像は枝野似で更に下向きの顔だから第一印象が暗く感じて経済効果が悪くなりそう
やはり羽柴秀吉を肖像画にするべきだった(内閣総理大臣某田信何某脳)
-
自衛隊がどうの言ってるけど、レッドチームがf35のデータ欲しいなら半島に配置されたのからぶっこ抜けばいいんじゃない?
勿論半島に渡されるのはアレコレ制限やプロテクトかかってるだろうけど
-
>>986
立て乙です。
-
>>988
偽造防止のため、正確な肖像画が必要たから、写真のほうが求められているので難しいよ。
-
>>988
豊臣秀吉を一万円札、神功皇后を五千円札、伊藤博文を千円札にすればいいと思うんだ。
-
今の一万円札の人だって朝鮮disってたし、今更渋沢で騒ごうが単なる間抜けなんだよな
-
>>986
スレタテありがとうございます
-
>>993
とりあえず日本のやることにケチつけたいだけ、ってのがよくわかるね。
-
■建築許可受けたのに着工延期 「本国の最終承認出ていない」と取り消し
■大使館前の慰安婦「少女像」など不満の現れか
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/04/10/2019041080003.html
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/04/10/2019041080003_2.html
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/04/10/2019041080003_3.html
外務省「かー本国から許可出て無かったら建設始めるんだけどなー
かー残念だわー、かー新しい大使館楽しみにしてたんだけどなー」
-
>>995
それが教義であり信仰であり存在理由だから仕方ない
-
>>996
建築するとして、現地のゼネコンに作らせるのかね?
何を仕込まれるか判ったもんじゃないと思うんだが。
-
>>998
多分それも原因だろうな>何仕込まれるか分かったものじゃない
後反日活動ガチになってるから何時完成するのかさえ真面目に予測できないだろうし
もしデモ隊取り囲みとかなったら大使館としての機能も維持できるか怪しいときてる
家賃3000万ぐらいって話もあるが逆にいえば家賃入れてるから財閥が収益確保の為に動く可能性高いから逆に安心出来るんだよな
…AC4の国家解体戦争ってこんな感じに政治が信用できなくなって崩壊したのかなぁ…
-
1000ならハッピーな事が起きろ…起きろってんだよこのポンコツ!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■