■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ277

1 : トゥ!ヘァ! :2019/03/21(木) 20:53:49 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて 次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ:雑談スレ276
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1552711286/


2 : 名無しさん :2019/03/21(木) 22:08:36 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
立て乙


3 : 名無しさん :2019/03/21(木) 22:10:24 HOST:202.126.242.252



4 : SARUスマホ :2019/03/21(木) 22:17:57 HOST:KD106128013123.au-net.ne.jp
建て乙です

>辛(いだけの)ラーメン
カップは日本向けと国内向けでは麺や具の量が違うとか(日本向けの方が多い)
それでも地方の玩具店の棚に年単位で公開処刑されている高額大型キャラクター商品の如き扱いだとか


5 : 名無しさん :2019/03/21(木) 22:21:37 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
日本のカップ麺市場はかなり成熟しているし、日本メーカーの方が確実に日本人の嗜好の研究が進んでいるだろうからなあ
韓国で上澄みだろうと、日本での売り方を研究しないと、タイ米の悲劇再びという


6 : 名無しさん :2019/03/21(木) 22:22:56 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
立て乙です。

つか辛ラーメンって放射線残留で騒ぎになった事あったな。


7 : 名無しさん :2019/03/21(木) 22:27:57 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
タイ米は冷食メーカーがかってきちんと使っていたような


8 : 名無しさん :2019/03/21(木) 22:31:47 HOST:softbank126141246092.bbtec.net
150円のチキンラーメンと、50円の辛拉麺。どっちを買うかと言われれば考える必要もなくチキンラーメン


9 : 名無しさん :2019/03/21(木) 22:33:37 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
ソース:BLOGOS<韓国外交安保戦略の選択肢は米、日しかない - 高 永喆>
ttps://blogos.com/article/365450/

>優秀な海洋造船国家である韓国が生き残る選択肢は共産主義が支配する中国、
 北朝鮮寄りではなく、自由民主主義に立つ海洋国家、米国、日本と友好同盟関係を
 強化すべき時期であることは自明だ。

客船作れないくせに。


10 : 名無しさん :2019/03/21(木) 22:33:41 HOST:p2359182-ipngn16001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
同感。
一度食ったことあるけど、韓国がどうこう以前に口に合わん。


11 : トゥ!ヘァ! :2019/03/21(木) 22:34:55 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
そもそも味覚が違いますからなぁ。


12 : 名無しさん :2019/03/21(木) 22:43:43 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>9
技術力やイデオロギー云々以前に、国家として信用できないんだよなぁ……、反日、ときどき反米であることを除いては。


13 : 名無しさん :2019/03/21(木) 22:43:47 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
ただ辛いだけだったからなぁ、辛ラーメンは。
出汁入ってたのか微妙な味だった。

唐辛子スープに乾麺入れただけって言われても納得出来る。


14 : :2019/03/21(木) 22:44:51 HOST:sp49-96-29-195.mse.spmode.ne.jp
辛いって好きだけど苦手

インド料理屋で二倍カレー食べた時店員さんに病気なのかと心配されたくらい汗かいた

わさびの辛さとかは好きだけど唐辛子の辛さは特に苦手


15 : 名無しさん :2019/03/21(木) 22:45:33 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>12
今の韓国は国として反米・反日だしねぇ。


16 : ぽち :2019/03/21(木) 22:47:42 HOST:sp49-96-29-195.mse.spmode.ne.jp
>>12
わたしは韓国を信じてますよ

「絶対信用出来ない」と信じてる


17 : 名無しさん :2019/03/21(木) 22:49:23 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
それは信じていいな。


18 : 名無しさん :2019/03/21(木) 22:51:05 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
うむ、コーラを飲んだらゲップが出る位に信じられるな。


19 : 名無しさん :2019/03/21(木) 22:53:19 HOST:p2359182-ipngn16001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
確かに。
それは疑えないな。


20 : 名無しさん :2019/03/21(木) 22:57:45 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
そもそも論として外交で信じていいのは
・国家間の利害の一致
・歴然とした国力差
・今まで一度も嘘をついたことのない奴
くらいなんだよなぁ……


21 : 名無しさん :2019/03/21(木) 23:03:56 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
今の韓国は全く信用できませんねぇ。


22 : 名無しさん :2019/03/21(木) 23:07:03 HOST:bai9536cb17.bai.ne.jp
そもそも今の韓国信用してる層は少数派でしょ


23 : 名無しさん :2019/03/21(木) 23:09:53 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>22
昔は大陸への肉壁兼デコイ兼橋頭堡としての価値はあったんですけどね……


24 : 名無しさん :2019/03/21(木) 23:11:35 HOST:219-122-157-201f1.hyg2.eonet.ne.jp
そもそも韓国人同士ですら互いに信用していない


25 : ぽち :2019/03/21(木) 23:11:53 HOST:sp49-96-29-195.mse.spmode.ne.jp
ちなみに「戦犯企業」への賠償請求を行う人数が弁護士グループやら市民団体やらが募集かましてるおかげで
雪達磨式にてきめん増えてるらしいです

参加資格にきちんとした証拠は不要
ただし軍人、軍属として動員された者は参加出来ない
給料明細とかきちんとした証拠が残ってるから


26 : 名無しさん :2019/03/21(木) 23:12:44 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
クネの親父が大統領やってた時には米国から
「お前等は日本を共産主義から守る防波堤だ!」と言われてた韓国。


27 : ひゅうが :2019/03/21(木) 23:15:26 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
それをいいことに年間1兆円の資金を無償供与することを要求(公式)
こいつは何をいっているんだと思われたものの適度な配慮がなされた模様


28 : 名無しさん :2019/03/21(木) 23:15:55 HOST:bai9536cb17.bai.ne.jp
それはそれとして日テレさあ・・・
これが最後の試合とはいえいちいちイチローを絡めないといけないといけない決まりでもあるのかよ
いくらなんでもゴードンに失礼じゃないのかと思うわ
まあ民放に共通して言えることとはいえ他の選手に対する敬意が欠けてないか・・・


29 : ひゅうが :2019/03/21(木) 23:16:45 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
なお親父さんの時代のあとなので、どうも日本に代わって負担を引き受けているという常識からの要求だったようです


30 : 名無しさん :2019/03/21(木) 23:18:24 HOST:ntkngw852001.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>20
利害が一致しててもぶっ壊しに来るぞ・・・(隣を見ながら)


31 : 名無しさん :2019/03/21(木) 23:19:18 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
ベトナム戦争の時には自分から韓国軍派兵を売り込んだんだよな。
しかも派兵された韓国兵の給料は米国が出す、最新の武器をくれるならって条件つけて。
んで派兵された兵士の給料の大半をガメて漢江の軌跡に使った。

それと徴用工訴訟、ウリもウリもで大統領府に設置された相談室が
パンク状態になってるとか。


32 : 名無しさん :2019/03/21(木) 23:23:42 HOST:KD106158246105.ppp-bb.dion.ne.jp
もう国民のコントロールが完全に出来てないですね・・・。


33 : 名無しさん :2019/03/21(木) 23:27:42 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
というか、文大統領は国民の支持だけで大統領になれたようなモン。
政治家としての力はそんなに持ってないのよ。
んで保守派だったクネが失脚し、国民が保守派に愛想尽かした時に
リベラルと思われてる文がポピュリズム全開の公約を掲げて出てきた。

んで有権者は文を支持したんで、文からしたら国民の意思を無視出来ない。


34 : 名無しさん :2019/03/21(木) 23:41:44 HOST:i210-164-166-92.s42.a038.ap.plala.or.jp
半導体の価格の続落で経済がかなりヤバいのにそれを打開する蜘蛛の糸だった対北経済制裁の緩和がポシャってもう完全に詰みの状態だからなぁ
このgdgd状態のままゆっくりと壊死するか北への援助を強行してアメリカからの二次制裁で盛大に爆死するかの二択しか残ってないんじゃね?


35 : 名無しさん :2019/03/21(木) 23:41:58 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
クネは刑務所送りで済んだけど、文はどうなるやら……
銃やロープみたいな文明的な死に方ができれば幸運だろうなあ


36 : 名無しさん :2019/03/21(木) 23:42:53 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>34
なお北からはアメリカとの話が纏まらないからもう関わらないでくれって広報した模様


37 : 名無しさん :2019/03/21(木) 23:44:13 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>34
最低賃金引き上げたら失業者が増えた、なんて馬鹿な事にもなってるしな。
その結果として文を支持してた20代の連中からの支持が消えつつあるとか。

>>35
師匠の盧武鉉に習ってふくろう岩からのコードレスバンジー。


38 : 名無しさん :2019/03/21(木) 23:45:13 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>34
流石は、追い詰められた結果、最悪のタイミングで最悪の選択肢を選ぶ国だなぁ……
太陽政策で相手がブチギレとかそうそうないぞ


39 : 名無しさん :2019/03/21(木) 23:47:07 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
驚かないでいただきたい。米国は韓国を着々と見限り、「排除=絶縁」に突き進んでいる。
以下、複数の日米情報当局から入手した最新情報だ。

「米国は、今回のレーダー照射問題を分析した。結果、単なる威嚇ではなく、いつでもミサイルを発射できる危険な状態だったと判断した。
韓国は駆逐艦と北朝鮮船の接触の背景を、隠そうとしているとしか思えない。韓国は完全に北朝鮮側だ。もはや同盟国ではないと判断した」

「ランディ・シュライバー米国防次官補は昨年末、英国やフランス、オーストラリア、ニュージーランドなど複数国に、
中国への圧力を強化するため、南シナ海や台湾海峡での『航行の自由』作戦への協力を依頼した。韓国は無視した。中国の支配下にあるからだ」

極めつけはこうだ。情報はこう続く。

「米国は、軍事覇権に直結する次世代通信規格『5G』時代を見据え、今年から『中国排除の新アジア戦略』を本格化させる。
メーンとなるのは、最高の機密情報を共有する『ファイブ・アイズ』(米国、英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド)に、日本を加えた6カ国だ。
韓国は排除された。米国は韓国を捨てた」
ttp://www.zakzak.co.jp/soc/news/190122/soc1901220006-n1.html

どこまでホントかねぇ、これ。


40 : 名無しさん :2019/03/21(木) 23:48:30 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
まあ、当局内部に"そう思っている"人間が居るってのは事実じゃない?


41 : 名無しさん :2019/03/21(木) 23:53:17 HOST:bai9536cb17.bai.ne.jp
徐々にパージできる準備を始めてても不思議ではないだろうしなあ
流石に今すぐではないだろうけど、今後の韓国の対応次第では早まる可能性がある


42 : 名無しさん :2019/03/21(木) 23:55:41 HOST:i210-164-166-92.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>38
日本:昨今の諸々で敵対国レベルにまで関係悪化
アメリカ:対北でのやらかしで絶縁寸前
中国:PM2.5問題を責任転嫁してブチ切れさせる

さらに関係国全てにケンカ売って順調に孤立への道を歩んでいるという
世界が韓国から孤立してるがネタじゃなくてマジになりかねんね


43 : 名無しさん :2019/03/21(木) 23:57:00 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>今後の韓国の対応次第では早まる可能性がある
普通の国では修復する可能性という言葉が出るのに流石韓国早まるが出てくる

でも本当にそうなると日本も防衛費倍増となりそうで大変なんだが


44 : 名無しさん :2019/03/21(木) 23:57:21 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
そう言えば北朝鮮が水爆実験したって時だったな。
米国は、米軍が収集した情報を韓国に送らなかったって話があったな。
んで日本側には詳細なデータを送ったとか。

んでクネが中共のパレードに参加後には米国両党から
「韓国は同盟国なのか?」って疑問が噴出したそうな。


45 : 名無しさん :2019/03/22(金) 00:01:25 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>43
韓国との関係悪化は色々不都合だったから、レーダー照射騒ぎの際、日本は「謝れば『ええんやで』してやるよ」というクソ甘い条件しか突きつけてない
なお外務の顔に思い切り泥を塗りたくった模様


46 : トゥ!ヘァ! :2019/03/22(金) 00:02:57 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
イチローも遂に現役引退表明かぁ…


47 : 名無しさん :2019/03/22(金) 00:04:04 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
戦後夢幻会世界並みの馬鹿を繰り返してるリアル韓国。
PM2.5問題に関しては、日中韓で協力するべきってほざいてるっけな。


48 : 名無しさん :2019/03/22(金) 00:05:11 HOST:ntkngw852001.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>45
あれ、本気で意味不明だったよなあ・・・
なんか裏があるんでねと疑われる位には


49 : 名無しさん :2019/03/22(金) 00:10:32 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>48
イエローケーキの為の物資受け渡ししてたんじゃね?って言われてたぐらいだからなぁ…
最近は亡命者確保の為と政治将校乗せててまともな行動できなかった説が濃厚になってきたそうだが


50 : 名無しさん :2019/03/22(金) 00:13:19 HOST:124-18-50-29.dz.commufa.jp
イチロー引退会見いいな
実践してきたから言える発言ばっかりだよ。


51 : 名無しさん :2019/03/22(金) 00:17:15 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>>45
あれも今までだったら遺憾の意を一言言って引き下がる筈と韓国が思っていたら多国語の動画を公開して世界の非常識パートXを知らしめたからな
その前の非常識は徴用工裁判、更には観艦式での旭日旗問題と会話不能国家と宣伝する現政権の塩対応


52 : 名無しさん :2019/03/22(金) 00:19:19 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>48-49
日本に謝罪する=メンツが潰れるから出来ない

ってだけのクッソ下らない理由だったと思うよ、アレは。
韓国人ってメンツと利益を天秤に掛けた場合にメンツを取る連中だから。


53 : 名無しさん :2019/03/22(金) 00:20:42 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>44
地味に中共の軍事パレード参加がアメリカ議会側にかなり不信感を植え付けたみたい
ロビー活動も逆効果でTHAAD配備問題も合わさって同盟関係の必要性を疑う声が出てくるようになった。

なおアホな国務省は対日警戒を振りかざしてた模様w


54 : 名無しさん :2019/03/22(金) 00:21:35 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>51
流石に対応舐めすぎだったからな
今も無条件に日本から許す気は一切なく
自衛隊及び防衛省は韓国との共同訓練、軍事協力の予定を白紙化、再開の予定は現状無いと言い切ってる


55 : 名無しさん :2019/03/22(金) 00:23:28 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>53
実はあのパレードって米国は旧西側諸国に「元首は出るな」って言ってたらしくて。
それなのにクネが出席したんでねぇ…w

>>54
そのうちに留学生の受け入れも無くなるんじゃないかなぁ。


56 : SARUスマホ :2019/03/22(金) 00:27:03 HOST:KD106128009222.au-net.ne.jp
次はダブついた半導体の朝貢かな?
テポドンのCEP(半数必中界)がごっつ狭まって絵札激おこ
多分、プー帝もプーさんも半島毎地ならしをリアルに考え始める
唯一の救いは日本がやられて困る場所の近辺には大概外国人観光客が溢れている事


57 : 名無しさん :2019/03/22(金) 00:29:50 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>55
実はあのパレード参加のせいでアメリカの親韓派連中の発言力が下がったからなw
国務省由来の対日警戒論が一気に力を失って国防省の意見が一気に通りやすくなったという影響もあった。
クネのお馬鹿な行動のおかげで長年積み上げていた議会や国務省への反日が一気にへるというw
無能オバマも流石に国務省由来の対日警戒論を信じるとヤバイ情勢と理解して一気に対日関係改善したからね。


58 : 名無しさん :2019/03/22(金) 00:31:39 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>57
あの出席以降だったっけな。
オバマですらクネを粗雑に扱うようになったのはw

んで韓国とクネは日本と首脳会談できた習近平に捨てられたっけw


59 : ひゅうが :2019/03/22(金) 00:39:25 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
なんじゃこりゃ!
(今まで試験対策のために第1回見ただけでみてなかったコトブキ見て協力企業に立川飛行機の後身がついているのを見て驚倒している図)
やってくれた喃水島監督
そして熱い掌返しさせていただきます


60 : 名無しさん :2019/03/22(金) 00:39:45 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
まぁアメリカも国務省が失態続きでかなり地位低下してるから韓国の扱いが雑になったというのもある。
特にトランプ政権になるとトランプ・国防省が外交始めちゃって国務省が蚊帳の外なんてよくあることになってる
最近だとカタールとサウジの緊張状態の時も国務省とトランプ・軍の言ってることがバラバラで最終的に国務省が黙らされたぐらい。


61 : 名無しさん :2019/03/22(金) 00:44:39 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
うわ、国務省ってそこまで権威低下してんのかw


62 : トゥ!ヘァ! :2019/03/22(金) 00:45:55 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
国務省はかつてと同じ米国内の各州との交渉へと仕事内容が戻るんですかのぉ。


63 : 名無しさん :2019/03/22(金) 00:50:00 HOST:softbank126141246092.bbtec.net
国務省には太郎ちゃんがいなかったのか


64 : 名無しさん :2019/03/22(金) 00:52:58 HOST:KD111239174105.au-net.ne.jp
>>61
無能オバマの負の遺産の巻き添えもある
そりゃ、シリア問題じゃロシアに大恥かかされ、ウクライナ問題じゃロシアに完敗、中国に舐められっぱなし、北朝鮮にすら舐められた、F22輸出するときに日本に嫌がらせして潰し軍の怒り買う、簡単に思いついただけでもこれだけ実態あるからなぁ。
オバマだけじゃなく国務省主導でやらかした事もいっぱいある。


65 : 名無しさん :2019/03/22(金) 00:54:52 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>64
F22に関しては当時と言うか今の日本でも維持費で悲鳴上げてただろうって話。
つーかアレ、フルメタで言うならミスリル仕様のM9と同じだからな。
輸出なんて無理だったろう。


66 : 名無しさん :2019/03/22(金) 00:59:36 HOST:softbank126141246092.bbtec.net
結果的にF-35を主力にできたからいいんでないかい。F-22もらっても持て余しそうだったし、当時のミンス政権時にF-22渡したら、ねぇ


67 : 名無しさん :2019/03/22(金) 01:05:25 HOST:KD111239174105.au-net.ne.jp
>>65
当時の空自はぶっちゃっけF15より新しくて強い戦闘機が欲しいステルス?あまり重要じゃないし必要じゃないからってノリ。
まぁ根本的にF22に対するアメリカと日本の認識のズレがあった、日本はF15より強い戦闘機という認識、アメリカはステルス性能に優れた戦闘機、と見事に噛み合ってなかった節がある。
なお無事手に入れてたら維持する為に悲鳴あげてるから結果的に国務省の妨害に助けられたなw
機密保持云々もアメリカから当時ですらダダ漏れだったし嫌がらせには違いない。


68 : 名無しさん :2019/03/22(金) 01:11:09 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>67
イーグルよか強い戦闘機なら35でも良かった訳だしなw
強い、よね?


69 : 名無しさん :2019/03/22(金) 01:12:58 HOST:softbank126141246092.bbtec.net
F-35は、F-4EJ改の代替機だから・・・


70 : ひゅうが :2019/03/22(金) 01:21:37 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
麻生の旦那は対外務省用としてはとんでもないチートですぞ

戦後の外務省本流になった吉田茂の血族というだけで半ば貴族化といえるくらい伝統芸能の継承になりつつあった戦後の外交官のボスになれるのに、
そこに皇室の外戚という権威まで付与されたわけで
おまけに麻生財閥まで引っ提げてる元首相で有力派閥の長ときてる

米国の中でこれに匹敵するのはケネディ一族かルーズベルト一族直系で有力議員輩出して上院議長か副大統領つとめた政治家というような感じかと


71 : 名無しさん :2019/03/22(金) 01:23:53 HOST:softbank126141246092.bbtec.net
表向きはなくなったけど、未だに根強いからね、外務省の閨閥は


72 : 名無しさん :2019/03/22(金) 01:26:31 HOST:KD111239174105.au-net.ne.jp
>>68
ぶっちゃっけF22ってアメリカ空軍ですら正直言っていらない子扱いw
文字通り冷戦の遺産で東側のレーダー網を強行突破して予定だとF22で制空し対地仕様のF22でレーダー網破壊するという素敵な構想だった。
だけど対地使用のF22が消え去った事で制空にしか使えない金食い虫化してしまうという。
F35は対地も制空もできるから爆撃大好きなアメリカ空軍的には評価できる機体(未完成な為未知数)


73 : ひゅうが :2019/03/22(金) 01:29:10 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
なお21世紀に入る前の90年代に外務省は(ノー○ンしゃぶしゃぶ事件などで)採用改革もあって昭和のような集団ではなくなりつつあり、その頃入省した人々が四半世紀近くを経て中堅外交官になった頃
この段階で外務省内部の残った保守層を完全に押さえ込める人材が配されたことを考えると意義深い話ですね


74 : 名無しさん :2019/03/22(金) 01:37:25 HOST:KD111239174105.au-net.ne.jp
>>73
悪名高い財務省ですら圧倒的だった東大法学部の派閥が弱まり、経済を学んだ経済学部卒が局長クラスになり始めたからな。


75 : ひゅうが :2019/03/22(金) 01:38:42 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
F-22は順当に改良続けとけばよい機体に変身したかもしれんのじゃ…
暫定爆撃プラットホーム計画とかチャンスは無数にあったのにお金ケチってご覧の有り様に
F-35はせめてB型開発に本腰入れといてC型は部品レベルの共通化で済ませといた(P-1とC-2の方式)ら0.8兆円×2くらい+F-22改各型各2000億くらいで済んでいたはずなのに
提督たちの反乱の悪影響から議会に口出されるための無茶の最悪のパターンになりましたからな

「勝てるまで続ける。倍プッシュだ」とやったあたりさすがべいてー様ですけど


76 : 名無しさん :2019/03/22(金) 01:47:00 HOST:KD106128010004.au-net.ne.jp
46才の男は、株で9桁動かしているんだと、生活に困っているやつがあるわけない


77 : 名無しさん :2019/03/22(金) 02:10:10 HOST:KD121107169082.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
ちょうど良い機会だからと今日一日本棚の整理を初めてある事に気がついた
昔の漫画や積み本を読んでばっかで整理が進んでねぇ!

本棚から出した本の山に頭を抱える……。どーすんだこれ。整理せずまた本棚に押し込めるか……

>>74
しょーじき全大学全法学部で問答無用に徹底的に経済学を必修、たたき込んだ方が良いと思うの
どっちかって言うと、パヨ傾向のあったウチの大学教授(恩師)の最大の功績が経済学必修やった
あの頃は半分恨み言をつぶやいてたけどな! 今になってあの先生に感謝する始末よ……


78 : 名無しさん :2019/03/22(金) 03:45:42 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>77
同志よ、長期計画で掛かるしか無いよ。

わたしが同じことを志したのは既に10年前。
本専用段ボール箱に詰め直しつつ、書籍管理ソフトに入力し、
並行して裁断機とドキュメントスキャナと専用のHDDを用意して、電子化を進め、
段ボール箱を片付け終えたのは半年前。
その間というか今も購入した本は順次電子化してるけど、そろそろ累積16000冊分に達しようというところ。
#これでHDDがクラッシュでもしたら泣ける。


79 : 名無しさん :2019/03/22(金) 04:55:03 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>65
チラノ繊維が日本製なので下手すると日本で再改修した方が効率良い可能性が
>>68
ステルスなかったら正直微妙


80 : 名無しさん :2019/03/22(金) 06:38:51 HOST:p6e437258.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp
ステルスがメインだからそらねw


81 : 名無しさん :2019/03/22(金) 08:20:28 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
ステルスする為にどうしても余力が無いんだよな…
F-15や16が色々な延命策出されてきてるが、F-22は延命策のしようがなかったんだろうな…


82 : 名無しさん :2019/03/22(金) 09:10:45 HOST:ntfkok084171.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>42
上朝鮮:頼んでもないのに行き過ぎた従北発言を繰り返され、ムンをコントロールしてるという疑惑をかけられ激おこ


83 : 名無しさん :2019/03/22(金) 09:17:37 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>78
raidを組むのです……


84 : 名無しさん :2019/03/22(金) 09:18:09 HOST:sp49-96-17-225.mse.spmode.ne.jp
天皇陛下関連式典にも文大統領に招待状出してないという噂が


85 : 名無しさん :2019/03/22(金) 09:20:49 HOST:180-145-62-148f1.osk1.eonet.ne.jp
参加表明してませんでしたっけ?


86 : 名無しさん :2019/03/22(金) 09:35:44 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>75
F-22の生産コスト上昇の要因に議会主導の雇用対策も兼ねた各州への生産工場分散も原因の一つだしな。
たまに議会もまともな判断するけど雇用云々が関わるとコケるのは万国共通なんだろうw


87 : 名無しさん :2019/03/22(金) 09:37:35 HOST:KD182251108090.au-net.ne.jp
>>85
呼んでないけど来たって前例あるのマジで面倒


88 : 名無しさん :2019/03/22(金) 11:24:36 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>56
まあ、将軍様は核ミサイルを打った瞬間に、米中ロに「核兵器なんか使わなくても都市を更地にできることを証明してやろう」ってされかねないと理解しているだけマシ
今の将軍様は国家元首として生き残るための力なら、今世紀トップクラスだと思うよ


89 : 名無しさん :2019/03/22(金) 11:51:20 HOST:bai9536cb17.bai.ne.jp
>>75
あんだけ天皇陛下謝罪要求とか言ってたり、日王表記してるくせによく参加表明できるなあとは思う
韓国人は絶対に認めないだろうし、気に食わない事だろうが大多数の日本人の韓国に対する見方が変わったきっかけは間違いなくミョンバクの天皇陛下謝罪要求からなのにな


90 : 名無しさん :2019/03/22(金) 11:52:47 HOST:bai9536cb17.bai.ne.jp
>>89
間違えた
>>85でした


91 : 名無しさん :2019/03/22(金) 12:37:13 HOST:om126179123138.19.openmobile.ne.jp
招待してないのに無理矢理式典会場に乱入しようとした場合はどうなるんかね文ちゃん


92 : 名無しさん :2019/03/22(金) 12:43:09 HOST:sp49-96-17-225.mse.spmode.ne.jp
バーグ密使の頃から変わらんのう


93 : 名無しさん :2019/03/22(金) 12:47:26 HOST:sp1-79-84-55.msb.spmode.ne.jp
>>91
晒しあg……特別席が用意されるんじゃない?
VIP未満一般客以上の待遇で


94 : 名無しさん :2019/03/22(金) 14:07:39 HOST:219-122-157-201f1.hyg2.eonet.ne.jp
>>77
本が多過ぎるので泣く泣くダンボール20箱分色々売ったが、まだ部屋が片付かない
もう一冊たりとも手放したくないでござる


95 : 名無しさん :2019/03/22(金) 14:31:14 HOST:p8315107-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
街灯からぶら下がってみて貰うか


96 : 名無しさん :2019/03/22(金) 15:46:11 HOST:p6e437258.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp
河野外相大丈夫かねぇ


97 : 名無しさん :2019/03/22(金) 17:17:39 HOST:ntfkok084171.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
そもそも、ムンの専用機が日本に着陸できるかどうか…。


98 : 名無しさん :2019/03/22(金) 17:25:14 HOST:220212249034.cidr.jtidc.jp
竹島上陸で逮捕されたりしてwww


99 : ぽち :2019/03/22(金) 17:25:53 HOST:sp49-96-29-195.mse.spmode.ne.jp
韓国といえば

仁川市議会
国連は朝鮮戦争時の国連軍による仁川市への爆撃の結果
死亡ないし離郷を余儀なくされた月尾島住人への補償を行え
ちなみに訴えを起こした者らが当時月尾島に住んで居た根拠は仁川上陸作戦の余波で失われた


日本が弱気にならないんでタカリの対象増やしてるんだな
いやもうまぢで安倍さん四選してくんないかな


100 : 名無しさん :2019/03/22(金) 17:54:46 HOST:ntfkok084171.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
つか、下朝鮮は上朝鮮からタカられる対象だってのを忘れてんのか?
日韓基本条約での賠償金は上朝鮮の分も入ってるから、
(朴正煕が「<丶`Д´><ウリナラが統一するから北の分ももらうニダ」と主張)
そこに関しては上朝鮮が正々堂々と利子込みで請求できるんだがなw


101 : 名無しさん :2019/03/22(金) 18:15:07 HOST:KD182251186252.au-net.ne.jp
>>81
当初予定の生産数、生産期間だったら割に合ったんだろうがなあ。
とはいえ、リヒトホーフェン以来変わらぬ空戦の鉄則、先に見つけて一方的に叩き落とすを考えればステルスは必須の要素だった。


102 : 名無しさん :2019/03/22(金) 18:56:38 HOST:FL1-122-130-154-8.tky.mesh.ad.jp
>>97
正規のルートから打診すると謝絶されそうだからって一切の通知為しに飛んできそう
まあそれやられるとスクランブル機でお出迎えしなきゃならない羽目になるんだが


103 : 名無しさん :2019/03/22(金) 19:03:02 HOST:ntfkok084171.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>102
識別を偽装したテロリストの自爆テロ機扱いですかね…。
侵入ルートによっては中国空軍やロシア空軍に撃墜される可能性もw


104 : 名無しさん :2019/03/22(金) 19:41:04 HOST:sp1-66-104-102.msc.spmode.ne.jp
>>89
あれ、朝日や北海道や琉球ですらメタクソに韓国叩いていたからなぁ


105 : 名無しさん :2019/03/22(金) 20:03:01 HOST:softbank126002171031.bbtec.net
空自のT-4練習機が引退して、ボーイングのT-Xを導入するという話が出てるんだが、どっから出てきた話なんだろう


106 : 名無しさん :2019/03/22(金) 20:07:08 HOST:M014013168032.v4.enabler.ne.jp
竹か清だろ


107 : ひゅうが :2019/03/22(金) 20:11:43 HOST:dw49-106-188-116.m-zone.jp
お得意様だから声をかけておこうレベルの話でしょうね

それと、空幕長いわく
3月26日付で三沢基地にF-35A運用する実戦部隊が新設されます
初期は12機で編成だそうです

>F35A飛行隊、三沢に新設 空幕長「早期戦力化へ準備」
>ttps://www.sankei.com/politics/news/190322/plt1903220019-n1.html


108 : 名無しさん :2019/03/22(金) 20:14:33 HOST:p710113-ipbf205yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>105
これかな?

ttps://www.sankei.com/world/news/190319/wor1903190030-n1.html


109 : 名無しさん :2019/03/22(金) 20:15:24 HOST:softbank126002171031.bbtec.net
なるほど


110 : リラックス :2019/03/22(金) 20:17:57 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
チチロー「いつか来る日が来てしまった」 孤高の天才支えた父や妻

毎日新聞


【アスレチックス-マリナーズ】試合終了後、観客の声援に応えるマリナーズのイチロー外野手=東京ドームで2019年3月21日、玉城達郎撮影
 ストイックな姿勢で野球に取り組み、日米合わせて28年のプロ生活を走り抜けたイチローさん(45)。日米で打ち立てた数々の偉業の裏には、「孤高の天才」を支えた家族の存在があった。



良いこと言ってる風になってるがタイトルの段階でとんでもなく失礼よねこれ


111 : 名無しさん :2019/03/22(金) 20:25:29 HOST:ntfkok084171.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
そら変態新聞が失礼じゃなかった事なんぞあるわけ(ry


112 : 名無しさん :2019/03/22(金) 20:27:46 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
ボーイングからでしょ


113 : 名無しさん :2019/03/22(金) 20:44:47 HOST:i210-164-166-77.s42.a038.ap.plala.or.jp
まぁT-4も去年で運用開始から30年経つしそろそろ代替えの時期ではあるが
如何せん周辺情勢からして正面戦力優先にならざるを得ないからなぁ…


114 : 名無しさん :2019/03/22(金) 20:55:04 HOST:UQ036011225049.au-net.ne.jp
とはいえ「練習機が墜落して訓練中の操縦士がお亡くなりに」とか洒落にならんからなー
どうにか更新費用くらいはひねり出さないと


115 : 名無しさん :2019/03/22(金) 21:05:35 HOST:softbank126002171031.bbtec.net
一番最後に調達したのが2003年とあるので、一番新しいT-4ですら16年前のものですからなぁ・・・


116 : 名無しさん :2019/03/22(金) 21:10:47 HOST:202.126.242.252
いざとなれば、攻撃機に改造しないと(島戦争感


117 : 名無しさん :2019/03/22(金) 21:13:23 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>116
ちなみに設定を見るとF9エンジンが完成している世界観で転移してるんだぞ。(白目)


118 : 名無しさん :2019/03/22(金) 21:23:24 HOST:p710113-ipbf205yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>116
一応計画したけどコストに見合わなかったそうな。


119 : 名無しさん :2019/03/22(金) 21:23:55 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
軽攻撃機なんてゲリラ相手が精々って印象があるけどどうなんかな?


120 : 名無しさん :2019/03/22(金) 21:29:49 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
近年だとゲリラ相手もきついような・・・
対空ミサイル進歩しすぎぃ!


121 : トゥ!ヘァ! :2019/03/22(金) 21:39:02 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
ないよりは…もしくはヘリよりはマシって感じかな?


122 : 名無しさん :2019/03/22(金) 21:44:41 HOST:FL1-119-239-191-151.fko.mesh.ad.jp
>>120
民生技術も進歩してるから

人を認識して稼動する赤外線暗視カメラとかあるじゃん?
人じゃなくて航空機を探すように設定すればそれだけで全天候型対空ミサイルの誘導装置に使えるんやで?
そこらの家電製品かき集めてちょっと弄れば民生品で対空ミサイルが造れる時代になりつつあるからねぇ


123 : 名無しさん :2019/03/22(金) 21:45:43 HOST:202.126.242.252
>>117-118
コスト度外視で戦力化しないといけない情勢だったのか。
F-2の改良再生産でいいような気がする


124 : リラックス :2019/03/22(金) 21:47:29 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
うむ、バーテン・ヴュルテンベルクさんが息をしなくなってしまったしな。

そこ、そもそも船体がハナから右に傾いてるようなのはどうあがいても軍艦として息をしてないって言わない!!


125 : 名無しさん :2019/03/22(金) 21:47:46 HOST:KD182251023241.au-net.ne.jp
>>122
そういえば、自宅で作れる巡航ミサイルとか公開して政府に検閲食らった人もいたな・・・


126 : 名無しさん :2019/03/22(金) 21:52:17 HOST:UQ036011225049.au-net.ne.jp
>>125
おいおいまだ22世紀にもならないのにホームミサイル製造法かよ


127 : 名無しさん :2019/03/22(金) 21:53:25 HOST:KD182251186252.au-net.ne.jp
>>123
そこら辺あんまり詳しくない人だったみたいだからねえ。


128 : トゥ!ヘァ! :2019/03/22(金) 21:53:36 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
>>123
どうせ敵はプロペラ機ばっかか、あっても第二世代ジェット機くらいだから対地攻撃くらいならT-4で十分とかいう設定だったゾ。


129 : earth :2019/03/22(金) 21:56:35 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
心療内科で睡眠導入剤を処方……。
仕事も少しは減りましたが、僅か。
というか残業、休日規制が入ったせいで8時間で決まった業務を仕上げないと
いけなくなり、負荷が高くなった気がします……。


130 : 名無しさん :2019/03/22(金) 22:00:38 HOST:KD182251023241.au-net.ne.jp
お疲れ様です・・・お大事に・・・


131 : 名無しさん :2019/03/22(金) 22:01:37 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
もう仕事にころされる前に逃げた方がいいんじゃないか。


132 : トゥ!ヘァ! :2019/03/22(金) 22:01:51 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
お疲れ様です(汗

最近そういった感じで時間内の仕事量が増える事案多いですよね…


133 : 名無しさん :2019/03/22(金) 22:02:59 HOST:i210-164-166-77.s42.a038.ap.plala.or.jp
そういや米空軍のT-Xはお隣のT-50もコンペに入ってたな
実質LM製の機体であることから決定前から採用されること前提な報道がされてたがボーイングに正式決定した後に韓国メディアが盛大に火病ってたな
普通に考えて質・量ともに世界最高レベルの戦力を持ってる米空軍があんな中途半端な機体を採用するわけないだろうが


134 : 名無しさん :2019/03/22(金) 22:03:44 HOST:p634219-omed01.osaka.ocn.ne.jp
今の時期に島戦争が書かれたとしたら、軽空母はいずも型で乗ってるのがF-35Bでしょうね
それに、ローリダの拡大・侵犯も長々と放って置かないでしょう
あの時期ではあれでさえぶっ飛んでいたのに、時代はだいぶ変わったものです


135 : トゥ!ヘァ! :2019/03/22(金) 22:06:18 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
ここ10年20年くらいで急激に変わりましたよね。


136 : 名無しさん :2019/03/22(金) 22:06:39 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
リアル先輩は容赦というものを知らない


137 : トゥ!ヘァ! :2019/03/22(金) 22:08:06 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
急展開すぎて読者に叩かれてますからの。


138 : ひゅうが :2019/03/22(金) 22:08:49 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>133
米空軍での採用が確実だからその影響下に装備調達をしている日本でも装備確実、これでウリナラが日本の死命を握るとか幸せモード全開でしたね
そのあと見ていないからどんなこといっているのかは知りませんが


139 : 名無しさん :2019/03/22(金) 22:09:02 HOST:202.126.242.252
>>129
お疲れ様です。
せめて、ここで毒吐いて、ストレスが軽減できればいいのですが

>>128
T-4を攻撃機化するコストに見合わないそうですよ>>118
第2世代ならファントム再生産でもいけるような、もともと艦載機ですし。


140 : 名無しさん :2019/03/22(金) 22:10:47 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>138
皮肉なことに、韓国経済の方が、日本に部品を止められると死ぬような構造になりましたね


141 : ひゅうが :2019/03/22(金) 22:11:12 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
あとT-4にガンポッド積もうとして試験したら振動で照準がだいぶブレてしまうのがわかって装備化取りやめになったそうな


142 : トゥ!ヘァ! :2019/03/22(金) 22:11:17 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
>>139
そういわれましても原作じゃそんな感じの理由でしたからなあ。
理由は作者のみが知るってやつです。


143 : ひゅうが :2019/03/22(金) 22:13:06 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>140
ブーメランかな?
なんというかBT-Xは高等練習機寄りなんですよね


144 : 名無しさん :2019/03/22(金) 22:14:57 HOST:202.126.242.252
>>142
そりゃそうですね


145 : ハニワ一号 :2019/03/22(金) 22:24:25 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
イチローが引退か・・・。羽生善治が無冠になったり著名人の訃報が相次いだりと平成の終わりと共に様々な物事が終っていくな・・・。


146 : 名無しさん :2019/03/22(金) 22:25:55 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>123
つーかそこまで切迫してるなら米海軍からレガホ買えよになる。
>>127
せめて2005年に転移したとかして技術世代を区切れば良いのに延々と新しいの出してつじつまあわなくなってるんだよな。
>>129
家庭と仕事どっちがマシなんですかね?
>>135
F-35Bではなくおそらくは、国産の艦載機じゃあないですかね?


147 : 名無しさん :2019/03/22(金) 22:26:20 HOST:KD182251023241.au-net.ne.jp
>>145
まさしく、
ひとつの時代の終わり
という感じですな・・・


148 : SARUスマホ :2019/03/22(金) 22:27:18 HOST:KD106128009196.au-net.ne.jp
>>136
只の中華2号キャラだと思ったか? 未来人で火星人で大魔道士で主人公の子孫でしたー! とか、
先行したアニメスタッフが必死の思いで繋げたオリ設オリ展に、原作後出しで真っ向から矛盾するとか、
フィクションてすら二次創作頃にも程があるから残当


149 : 名無しさん :2019/03/22(金) 22:35:58 HOST:UQ036011225049.au-net.ne.jp
そういえば本日は蜜柑忌こと大サトーの命日だったか
あの御仁も平成の人だったのだよなあ


150 : 名無しさん :2019/03/22(金) 22:36:59 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
最近いろんなイベントが起きる度に「平成が終わるなぁ」って言っている気がする
平成が終わっても、平和は終わらないで下さい(無茶)


151 : 名無しさん :2019/03/22(金) 22:41:27 HOST:64.166.232.153.ap.dti.ne.jp
>>133
∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!でお馴染みのStavatti社も応募してたぞ。

>>147
自分はそれを物で感じましたね。ああ営団6000系に、FLASH動画よ・・・


152 : 名無しさん :2019/03/22(金) 22:41:36 HOST:KD182251227122.au-net.ne.jp
カレンダー見てて昨日は仏滅だったんだなぁとつらつら眺めてたら退位の日も仏滅なんだな…

>>129
お疲れ様です


153 : リラックス :2019/03/22(金) 22:44:55 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>129、お疲れ様です。

抜かずの剣こそ平和の誇りという言葉が90式やひゅうがにも適用されて退役していくのを見守りながら老けたいもんだ


154 : ハニワ一号 :2019/03/22(金) 22:47:20 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>129
earth様お疲れ様です。


155 : 名無しさん :2019/03/22(金) 22:51:04 HOST:KD182251023241.au-net.ne.jp
>ひとつの時代の終わり
戦前、殉死した人もそんな気持ちだったのかな・・・


156 : ひゅうが :2019/03/22(金) 22:57:44 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>129
まことにお疲れ様です


157 : ひゅうが :2019/03/22(金) 23:00:30 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
私も昨年から今年にかけての一時期、酒がなければ眠れないようになっておりました
それに替えて寝る前のホットミルクを飲むようにしましたが意外なまでによくききます
磁器カップに入れた一杯のミルクをレンジで30秒くらい温めるだけでできます
ご参考までに


158 : 名無しさん :2019/03/22(金) 23:08:26 HOST:KD106133162234.au-net.ne.jp
>>129
お身体を労ってください。

自分は寝る前にカップに3分の1程度にコーヒーを入れ残り3分の2は牛乳だけを併せて作るカフェオレか暖かいほうじ茶・緑茶を頂いてから寝ます。


159 : 名無しさん :2019/03/22(金) 23:16:57 HOST:212.206.151.153.ap.dti.ne.jp
>>129
どうかお大事に。仕事は大事ですが健康と引き換えにしていいものでもないですから。


160 : 名無しさん :2019/03/22(金) 23:20:44 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
国産化率でみると転移した日本でF-35は現実的でない、F-15でも怪しい
ファントムかT-4が妥当と言えば妥当
艦載機なら公開情報からA-4でも良いがカタパルトをどうするかだな


161 : 弥次郎 :2019/03/22(金) 23:36:40 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>129
どうかお大事に…
月並みな言葉しか送れませんが、どうかご自愛ください


162 : 名無しさん :2019/03/22(金) 23:44:45 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>160
ってか転移した時期を最低LVで考えると2020年以降だから
普通にF-3つくったほうが早くねになる


163 : 名無しさん :2019/03/22(金) 23:46:38 HOST:KD182251023241.au-net.ne.jp
こうなったらF-104Jを・・・


164 : トゥ!ヘァ! :2019/03/22(金) 23:47:57 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
実際問題完全に日本単独で作れる戦闘機ってどれくらいのレベルなんでしょうかね。


165 : 名無しさん :2019/03/22(金) 23:49:42 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>164
つ F-3


166 : トゥ!ヘァ! :2019/03/22(金) 23:53:08 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
>>165
ああいうのって本当にねじの一本まで全部日本国内で作られたものなのですかね?


167 : リラックス :2019/03/22(金) 23:53:45 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
素材から部品レベルまで国産という意味だと何処の国でも難しいな


168 : 名無しさん :2019/03/22(金) 23:54:37 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
全ての部品をってなると米国でも国産は出来てないかと。


169 : 名無しさん :2019/03/22(金) 23:55:41 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
ってか素材系で言うと日本の技術が無いと逆に米軍が泣く
ステルス機に使うチラノ繊維は、日本製だ
>>166
・・・・それをやる意味と意義は?>ネジ一本からの国産


170 : トゥ!ヘァ! :2019/03/22(金) 23:56:00 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
なので異世界に日本だけ飛ばされたのならどこまでのレベルなら自国で製造可能かなぁって。


171 : 名無しさん :2019/03/22(金) 23:58:10 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
日本国召喚じゃないが今の日本ならイーグルクラスまでは作れるかと。


172 : 名無しさん :2019/03/22(金) 23:58:24 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
技術として作れるか作れないかを考えた場合、普通に作れるに該当すると思うが>ネジやベリット
採算が合わないから現時点では作ってないに該当するだけで


173 : 名無しさん :2019/03/22(金) 23:59:25 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
70年代までならマザーマシンも国産化され出して基本国内で部品を賄っていたが
今はコストダウンと言って輸入が多いから産業構造転換で完全国産化まで10年単位の時間が必要かも
自動車部品だって輸入が増えているし、ホンダジェットやMRJも国産機と言いながらメイドインジャパンの比率は高くない


174 : トゥ!ヘァ! :2019/03/23(土) 00:00:54 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
そうなると案外F-15とか16の第四世代ジェット戦闘機クラスまでは自国で製造可能っぽいですかね?

一応石油とか鉄とかは異世界の別のとこから持ってきて工場回せる前提で。


>>169
上の話題の通り異世界に飛ばされたらって話ですからなぁ。


175 : 名無しさん :2019/03/23(土) 00:02:22 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
そもそもエンジンが出力がネックになってただけで90年代から作ろうと思えばF-15級は作れたと思うぞ。


176 : リラックス :2019/03/23(土) 00:02:39 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
トランスだのICだのを類似部品に変更する場合でもノイズやら温度特性やらにどうしたって差がでて、それがどう影響するか確認するのに結構な試験が必要で手間だから余程のことがないとやらんよね
異世界転移で海外製の部品が入って来なくなるというのはその余程のことには当たるけど


177 : トゥ!ヘァ! :2019/03/23(土) 00:03:38 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
あらまぁ。そんな前からF-15クラスは作れたのね。凄いなぁ。


178 : 名無しさん :2019/03/23(土) 00:03:45 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
日本のイーグルは完全ライセンス製造じゃなかったっけ。
その分、契約金がお高くなってたそうだが。
だから材料と機材さえアレば製造は出来るかと。

むしろ燃料の方が問題になりそうという。


179 : 名無しさん :2019/03/23(土) 00:05:03 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
FSXの頃には国産エンジンは無理ってレポートが提出されてたらしいけどね。
だからF-2製造が決定されたとか。


180 : トゥ!ヘァ! :2019/03/23(土) 00:05:25 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
石油じゃ…石油を求めて周辺を探索するのじゃ(大日本帝国並感)

精製施設に関しては結構なものが現代日本にあるんでしたっけ?


181 : 名無しさん :2019/03/23(土) 00:06:06 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>174
技術的には基本可能>素材LV
一番のネックだったエンジンも異世界に転移や召喚された場合、後で特許を支払うって形か在日大使館に払ったことにして使うことが出来るしね。
F100エンジンに関してはフル製造できるよ。(治具がないんでつくるのには時間かかるとして)


182 : 名無しさん :2019/03/23(土) 00:07:09 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
神子田二佐 「燃料じゃんじゃん持ってこ〜い!」
確か日本は精製は自前でやってたかと。

>>181
ライセンス料に関しては一緒に召喚されちゃった、当該国の
国民を守るって条件にして値引きって手もあるな。


183 : トゥ!ヘァ! :2019/03/23(土) 00:07:28 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
>>181
ああ、そうか。特許の問題で自前じゃ製造できていなかっただけなのか。

F100エンジン製造できるって凄い(汗


184 : 名無しさん :2019/03/23(土) 00:07:57 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>179
F3-400エンジンは、後のXF5→XF9エンジンとほぼそのままで規模拡大すれば、F404級は作れたとか(なおいろいろなリスクがあるので実現はしていない)


185 : 名無しさん :2019/03/23(土) 00:09:22 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>183
だからライセンス契約ってのは特許・権利も込みで買うって契約。
だから、どうしても高くなるんだよなぁ…。

>>184
実現してないんだな。


186 : 名無しさん :2019/03/23(土) 00:11:30 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>185
まあF-2がF-16ベースでF110のライセンス生産込みになりましたからね。
なんで概念実証エンジンのXF5になったわけで・・・
第二次FSXのころに死ぬ気でやれば出来た可能性が極めて高いっていう言葉が出てくるにとどまりますな。


187 : 名無しさん :2019/03/23(土) 00:11:38 HOST:i210-164-166-77.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>183
F100エンジンに関しては米国内の部品メーカーが製造中止したんで
幾つかの部品はIHIで製造したものを逆輸入してるからなぁ


188 : トゥ!ヘァ! :2019/03/23(土) 00:11:45 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
なるほどなぁ。

>>182
資源さえ見つかれば本気で自活できそうだわに…


189 : トゥ!ヘァ! :2019/03/23(土) 00:13:08 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
>>187
本気で今の米国って日本抜きにしたらヤバいんじゃ…


190 : 名無しさん :2019/03/23(土) 00:13:52 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>186
あの時のFSX選定って、揉めまくってた記憶があるような。

>>189
ハイテクなミサイルには日本の部品が使われてるって噂。


191 : 名無しさん :2019/03/23(土) 00:14:03 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>188
ただ、自活するのに必要な資源地帯、農耕地帯の確保がきつそう
一種類の希少金属が手に入らなくなるだけで結構厳しくなるので


192 : 名無しさん :2019/03/23(土) 00:15:04 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>189
そもそもがF100エンジン自体が古い上にブッシュjr時代に予算使いまくって削減されてトランプ時代でようやく予算が戻りつつあるからね。>米軍
正直イラクは余計だったわ


193 : 名無しさん :2019/03/23(土) 00:16:00 HOST:dw49-106-192-219.m-zone.jp
>>183
コア部品の製造が本国ではストップしたのでIHIから購入して輸出に回すPW社と言う笑えない状況も発生している!


194 : リラックス :2019/03/23(土) 00:16:25 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
エネルギー資源もシンドイからなぁ


195 : トゥ!ヘァ! :2019/03/23(土) 00:16:42 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
そっかぁ。もう古いから向こうじゃ作られなくなっているのか。
戦闘機の方はまだまだ現役なのに…


>>191
どっかで適当に丁度いい大きさで資源と農地が豊富な島でもあれば楽なんでしょうけどねw

最近は一つの機材に複数の希少金属を使っていますものなあ。


196 : 名無しさん :2019/03/23(土) 00:16:46 HOST:KD182251023241.au-net.ne.jp
>>190
特にすごいのは無人機のカメラだったり・・・


197 : 名無しさん :2019/03/23(土) 00:16:50 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>192
9.11で振り上げた拳をどうにかする必要があったからしゃーない
なお戦後処理


198 : 名無しさん :2019/03/23(土) 00:18:16 HOST:FL1-122-130-154-8.tky.mesh.ad.jp
あとは仮想敵の水準にも寄るものの、対地攻撃能力の増強はまず間違いなく必要になると考えられる。
機体側のアップデートと、国産の誘導爆弾などの開発がちょい手間かな。


199 : 名無しさん :2019/03/23(土) 00:18:30 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>197
アフガンだけでとどめておけよという。>拳


200 : リラックス :2019/03/23(土) 00:19:21 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
クラスターも廃棄しちまって対地能力がなぁ……


201 : トゥ!ヘァ! :2019/03/23(土) 00:20:15 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
これ日本いなくなった元の世界の方が混乱酷そうだなあw

>>198
ああ、そっちの方のソフト開発とかも必要なのか。


202 : 名無しさん :2019/03/23(土) 00:20:36 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
むしろ戦闘機は飛ばされてもどうとでもなるがヘリの方じゃあね感はあるな
技術的に未成熟ぽいのは


203 : 名無しさん :2019/03/23(土) 00:21:53 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
あと、地上戦力のマンパワーが単純に足りていないのもキツイ
専守防衛なら海上・航空戦力メインでどうにかなるけど、資源地帯の確保をしようとしたら陸上戦力がかなり必要になる


204 : 名無しさん :2019/03/23(土) 00:22:05 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>201
日本は間違いなく世界経済の楔のメインにあるやつなわけでそれが抜けたら

まあ世界経済が大混乱ですめば良いよね。


205 : トゥ!ヘァ! :2019/03/23(土) 00:23:47 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
色々大変なんだなぁ(小並感)

まあ異世界転移が大変じゃなかったら可笑しいですがw

>>204
中国、ロシア、アメリカとかどうするんでしょうね。
どの国のあの位置に日本があるという前提で色々計画立ててますし。


206 : 名無しさん :2019/03/23(土) 00:27:40 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>200
まあ、ぶっちゃけ異世界に行った時点で国際法違反のペナルティは、自国民の不満度や在日外国人の不安度が上がるくらいしかないからなぁ
クラスター爆弾を再装備したところで、非難する国が異次元の向こうにしかいないわけで……


207 : 名無しさん :2019/03/23(土) 00:29:07 HOST:FL1-122-130-154-8.tky.mesh.ad.jp
日本は半導体分野で存在感がないと言われるが、実は半導体製造装置メーカートップ15のうち、7社が日本企業だったりするのだ‥


208 : 名無しさん :2019/03/23(土) 00:29:08 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>191
だから日本国召喚での召喚された日本は、鉱物・原油・食糧が
豊富な周辺国と急いで国交を結び、輸入を決定した。

通貨無かったんでインフラのODAを対価にしてたな。

>>196
マジですか。


209 : 名無しさん :2019/03/23(土) 00:30:11 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>201
日本国召喚だと国連が機能不全になりかけてたな。
あとはGDS誘導が使えないんで工業地帯を叩くために
空爆するハメにもなってた。


210 : トゥ!ヘァ! :2019/03/23(土) 00:31:38 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
そういや国連やそれに属する機関への支援金の少なくない額を日本が出してましたね。


211 : 名無しさん :2019/03/23(土) 00:32:58 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>210
中国が中華としての義務を自覚すれば平気平気
まあ、日本みたいに扱われたら「堂々退場す」だろうけど


212 : 名無しさん :2019/03/23(土) 00:33:10 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
アルミも電気代が高くなって国内製造から撤退してませんでした
US-2のターボブロップのプロペラも本国では生産していないから日本から輸出したと言うニュースを見た覚えがある

>>190
あの時はロマン枠のトーネードのIDSとF3のコンパチバージョンが実現したらとも思った
ASM4発を始めから搭載可能な機体だから当時の各務ヶ原の航空ショーでトーネードの模型を持ち込んで売り込んでいたのを覚えている
そして今ならドイツに補修部品を輸出出来た
他には架空空自機のイラスト集で見たF-18の魔改造機も
カナード付きで主翼が後退した位置でF-16以上に原型を留めていない再設計


213 : 名無しさん :2019/03/23(土) 00:33:20 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
だから銀河連合日本では連合に加盟した日本を必死に引き止めてた、らしい。


214 : 名無しさん :2019/03/23(土) 00:35:08 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>212
え、トーネードまで売り込みに来てたんか、あの時って。


215 : トゥ!ヘァ! :2019/03/23(土) 00:43:16 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
中国が金出すようになったら正に赤い国連ですのぉ。重鉄騎を思い出す。


216 : 名無しさん :2019/03/23(土) 00:46:49 HOST:FL1-122-130-154-8.tky.mesh.ad.jp
ヲルラがやってこなければいいんだが‥


217 : トゥ!ヘァ! :2019/03/23(土) 00:47:30 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
異星人がやってくる可能性より核戦争勃発する可能性の方が高いから大丈夫ダッテ!


218 : ひゅうが :2019/03/23(土) 00:48:14 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
「その気になってしまった日本人は正義の戦争に熱狂した!」
あーあるある


219 : 名無しさん :2019/03/23(土) 00:50:08 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
そういや異世界に召喚された日本国内で在日朝鮮人が
テロ起こしたって作品が、なろうであったような。
作品名を思い出せないが。


220 : 名無しさん :2019/03/23(土) 01:07:34 HOST:sp1-75-6-52.msc.spmode.ne.jp
IHIのポカのせいでF9開発中止でF22J(価格一機500億)の開発にされそうで怖い


221 : 名無しさん :2019/03/23(土) 01:12:47 HOST:KD182251023241.au-net.ne.jp
見たらライセンス機だと火器管制レーダー以外は全部国産にできたのはF-104だけなのか・・・
後はアビオニクスが外国産


222 : 名無しさん :2019/03/23(土) 01:28:54 HOST:KD121107169082.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>197
ブッシュを援護すると、そもそも911直後からホワイトハウスにはイラク即時攻撃論が出まくってるという
お話がある。むしろ、ブッシュはソレを止める側だった

何故即時イラク攻撃論になるかっていうと、当時のイラクがテロ攻撃を知っていたかのようなムーブを
911発生直前からかましてたから
元々湾岸戦争よりイラクは全方位に威嚇外交をかまし、ないものをあるように見せかけててたから
CIAを初めとするアメリカの主要な情報機関はイラクの能力を実態以上に過大評価していた
湾岸戦争はパパブッシュの残したお土産(湾岸戦争失敗論)だし、そのこともあって911直後より
ホワイトハウス内部ではイラク即時攻撃論が出回ってて、むしろあの時代のブッシュはソレを止める側だった
って言う信じがたい証言がいくつかとれてたりしている

要するに、負けたんだなブッシュが。その結果がイラクよ


223 : ひゅうが :2019/03/23(土) 01:54:26 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
エリック・シンセキ大将はトロイのカサンドラだったのだ…
なおイラク占領を少数精鋭でいける論の論拠だったのが「日本の占領経験」だったことはあまりといえばあまりの皮肉である


224 : 名無しさん :2019/03/23(土) 01:57:07 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
エリック・シンセキ氏ってストライカー旅団を提唱した人だっけ?
んで大石英司の「総理専用機を追え」で、相方と一緒に出てたっけw


225 : ひゅうが :2019/03/23(土) 02:01:20 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
「イラク占領?数十万を長期間投入してやっとできるだろ」と上院の公聴会でいっちゃったらラのつく人にイヤガラセされまくって退役に追い込まれた人
退役の式典で露骨に冷遇されたり、オバマ政権で復権したけど不祥事で辞任させられたりと味方の尻ぬぐいさせられている印象が強い


226 : ひゅうが :2019/03/23(土) 02:03:21 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
なお彼は日系アメリカ人初の陸軍参謀総長であることもあわせてみるとより皮肉度が増す


227 : 名無しさん :2019/03/23(土) 02:04:56 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
オバマん時には、軍の病院の不祥事が出ちゃったんだったかな。

エリック・新関氏だっけ。


228 : 名無しさん :2019/03/23(土) 02:09:30 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
ラムズフェルドって昔にヤンジャンで連載されてた「傷だらけの地図」
にオマージュキャラが出てたような。


229 : ひゅうが :2019/03/23(土) 02:11:04 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
ちなみにストライカー旅団構想は、構想が実行に移される間にいろいろヒド…いやもう何もいえんわ
本当にいろいろ損してる人だなと
ベトナム戦争従軍組ですし


230 : 名無しさん :2019/03/23(土) 02:13:12 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
ただシンセキ氏が決めた軍帽(?)は現場の兵士には不評だったとか。


231 : 名無しさん :2019/03/23(土) 02:15:41 HOST:KD121107169082.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
ラムズフェルドは、まぁ米軍だしなーって言いたくなるような人物
米軍って基本的に正規戦、それも大規模な奴しか想定したがらないってずーと言われてたからねぇ……

実際、正規軍同士の大規模戦闘という視点で見ると、イラク戦争はラムズフェルドドクトリン通りに進んでいる
が、その後を考えてなかった訳でありまして。その「その後」を考えないのは実はアメリカの伝統
正規軍が行う戦闘行為は、正規軍同士が行う決戦と反乱や治安維持を目的とした「鎮圧戦」の2種類に分類する事も
出来たりするけど、基本的にアメリカ軍は「鎮圧戦」を研究する事すら嫌う傾向がありまして……

だから、ベトナム戦争もあれくらい泥沼したし、その中で見つけ出した鎮圧作戦能力(COINオペレーション)の研究成果も
ベトナムが終わったらとたんに封印、忘れ去られたし……
まぁ、米軍の建軍目的を考えたらある意味、仕方ないとも言えなくは無いし……(鎮圧は州兵の領分だろ)


232 : 名無しさん :2019/03/23(土) 02:19:55 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
イラク統治時には不審車両見付けたら、とりあえず小銃撃つわ
不審物見つけたら撃つわとまぁ、色々となぁ、米軍は。
そんで陸自が現地に受け入れてるのを見て、「どうやったんだ?」と。

何も言えねぇ…。


233 : ひゅうが :2019/03/23(土) 02:20:15 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
一方、陸自のイラク派遣で参考にされたのは…信じがたいことかもしれないけれど「華北における治安戦」だったりするという噂も
早い話が開き直って戦闘部隊とは別であると明示した上で徹底的に現地の実情に合わせた治安要員と治安戦実行部隊はバカでもわかるレベルで分離すべし、という


234 : 名無しさん :2019/03/23(土) 02:23:26 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
まぁ実際に地元民は陸自を戦闘集団って判断してたか怪しいそうだし。
陣地に弾撃ち込まれた時には「犯人は俺たちが探す、だから出て行かないでくれぇ!」
だったって話だったしなぁ。


235 : 名無しさん :2019/03/23(土) 02:37:16 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
州兵「おれらアフガンやイラクにも連れて行かれたんだー。」
とりあえず。話を戻して・・・。

00年代以降であれば、普通に(治具などを作ったりなどをする時間はあれど)第四世代機程度の開発は十分可能だってことに・・・。


236 : 名無しさん :2019/03/23(土) 02:45:13 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
米コーストガード 「なんで俺等が北朝鮮の瀬取り監視してんの?」


237 : ひゅうが :2019/03/23(土) 02:58:13 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
できると思いますよ
根拠を示せといわれても困るというレベルですが


238 : 名無しさん :2019/03/23(土) 03:09:55 HOST:p405085-ipngn200703kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>233
それ事実ですよー


239 : ひゅうが :2019/03/23(土) 03:12:36 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
戦訓ってすげー!
いや、ヤン提督のいうごとく人間が変わらないだけか


240 : リラックス :2019/03/23(土) 06:02:17 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
できちゃうもんなんだなぁ


241 : 名無しさん :2019/03/23(土) 06:11:41 HOST:KD111239174105.au-net.ne.jp
イラク戦争といえば、いわゆるネオコン連中の素敵な戦争構想だとイラクを少数精鋭で制圧してついでにイランにも戦争仕掛けて制圧する事で中東方面からロシア、中国、インドに圧力をかける領域にする予定だったという。
もちろん現実はイラクの時点でコケてしまったのでなかった事にされたw


242 : 名無しさん :2019/03/23(土) 06:29:25 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
こうしてみてみると、米軍やアメリカって合理的とか言ってる人はいるけど、言うほど合理的じゃないよねって気分にならざるを得ない・・・
経済的合理性にしても合成の誤謬起こす部分最適しかやってない印象がありますし。

こと軍に関してはロシア系のほうが合理性が高い気がするのは気のせい?


243 : 名無しさん :2019/03/23(土) 07:08:27 HOST:d-219-99-227-046.ftth.katch.ne.jp
戦術的に直接統治する王としてのロシア方式と戦略的に経済で相手を動けなくするアメリカ方式を比べると、生きてりゃ何とかなるが基準の連中相手にするとどうしても前者が有利になるわな。死んでも従わねーな宗教連中が加わるとどっちも限界点が一気に低くなるが


244 : 名無しさん :2019/03/23(土) 09:04:26 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
日本の統治成功は皇室と言う精神的支柱を残したからだからむしろ英国式統治にすべきであった

前に言っていた骸骨騎士様ノベルとコミックス同時発売で打ち切りエンドと言われた、なろうの続きが始まった
今月は異世界食堂も出る。なろうではねこやが開店しないから諦めていたから嬉しい


245 : 名無しさん :2019/03/23(土) 09:17:42 HOST:om126193179044.23.openmobile.ne.jp
googlemapがゼンリンとの契約解除で自社製データに変わったものの、劣化が激しく利用者


246 : 245続き :2019/03/23(土) 09:20:16 HOST:om126193179044.23.openmobile.ne.jp
からの不評や他の地図アプリへの乗り換えが相次いでいるって。


247 : 名無しさん :2019/03/23(土) 09:55:35 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ドイツ「防衛費増やすって言ったけど、あれは嘘だ」

あーあ・・・


248 : 名無しさん :2019/03/23(土) 10:21:06 HOST:ntfkok084171.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
BBA「難民ホストクラブたのしいです(^p^)」


249 : 名無しさん :2019/03/23(土) 10:38:19 HOST:sp49-96-4-187.mse.spmode.ne.jp
異世界に行った日本のその後で、苦労する世界や地球の話あるかな?


250 : 名無しさん :2019/03/23(土) 10:40:17 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
しかし土曜日のワイドショーを見てるけど、マスメディアは本当にトランプ大統領が嫌いなんだねえ。


251 : 名無しさん :2019/03/23(土) 10:43:28 HOST:p8315107-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
マスメディアが嫌いなんじゃない
マスメディアのバックやスポンサーが嫌いだし邪魔なんだ
活動家や思想家のノリで嫌ってるマスメディア関係者はいるだろうが、殆どはインターフェイスに過ぎないと思う


252 : 名無しさん :2019/03/23(土) 10:43:59 HOST:sp49-98-163-16.msd.spmode.ne.jp
>>245
なんか航空写真からAIだかで地図にしたらしいが山の影を誤認して湖にしたりコンビニの駐車場を道にしたり細い林道とかが消えていたりらしいですな


253 : 名無しさん :2019/03/23(土) 10:44:40 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>242
アメリカは何かに失敗して上手く構築し直せたら妙に合理化出来てるってパターンなだけな気がする


254 : 名無しさん :2019/03/23(土) 10:48:50 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
正義のミカタ見てるんだけど、冷泉とかいう人、米朝関係についておかしな事言ってるなあと。
アメリカが北朝鮮を怒らせたんじゃなくてその逆ではないかい?


255 : 名無しさん :2019/03/23(土) 10:53:44 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
もうNATOから追放処分しちまえよ>ドイツ


256 : 名無しさん :2019/03/23(土) 10:54:48 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
米朝に関しては、サシで話してみたら、お互いに予想通りだったって以上のものではない気がするなぁ
アメリカからしたら、北が核を今更簡単に捨てるとは思えないし、
北にとっても、トランプ氏が政治家としてのメンツより国家としてのメンツを優先させたら、核を捨てない限り制裁解除は無いって予想はしていたはず


257 : ハニワ一号 :2019/03/23(土) 10:55:27 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>247
ドイツさん、防衛費増やすって言ったのに防衛費を増額しなかったのか・・・。
トランプさんが激怒するな。


258 : 名無しさん :2019/03/23(土) 10:58:03 HOST:KD182251023241.au-net.ne.jp
数日後にクーがありそうだな・・・


259 : 名無しさん :2019/03/23(土) 10:58:30 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
ついでに、韓国は北の核が欲しくて仕方ないから今後もどれだけ言われようが支援し続けるってのもわかってたんだろうな…
北の核を手に入れて韓国がどうするのか…なんて考えるまでもないよなぁ…(溜息)


260 : New :2019/03/23(土) 10:59:48 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
もう少ない防衛費で防衛するために各家庭にステンガン配りまーすといっても
俺は驚かねえぞ・・・


261 : 名無しさん :2019/03/23(土) 11:01:04 HOST:KD182251023241.au-net.ne.jp
>>260
国民「やったー!
これで難民に襲われても反撃できる!」


冗談抜きにアメリカがドイツのクーデター支援とかやらかしそうな・・・


262 : 名無しさん :2019/03/23(土) 11:01:35 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>260
リアルPUPGの初期武装かな?


263 : リラックス :2019/03/23(土) 11:05:31 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
難民様が身を守れるように武装を提供します!
国民に対してこれを以って反撃したら問答無用で無罪ね!

こうじゃね?


264 : 名無しさん :2019/03/23(土) 11:05:50 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>261
クーデターを支援したら、最後まで面倒を見ないといけないじゃん
むしろ、クーデターのドサクサに紛れて在独米軍を有名無実なくらいまで縮小して、ポーランドあたりに在欧米軍を集中させるとかしそう


265 : 名無しさん :2019/03/23(土) 11:09:09 HOST:p8315107-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
増やしたとして間に合うのかな?
アメリカだってオバマの任期で随分とガタが来ているのに
なんでオバマって優柔不断の結果海軍を酷使し逐次的に戦域を増やしその上で予算は渋ったんだろ
おかげで軍がガタガタになったんだよなぁ


266 : 名無しさん :2019/03/23(土) 11:20:08 HOST:KD182251023241.au-net.ne.jp
>>264
ドイツには自分に都合のいい政権作る価値すらないんだなって・・・


267 : 名無しさん :2019/03/23(土) 11:20:25 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>261
いや、下手するとドイツプチッと潰すんじゃあ


268 : 名無しさん :2019/03/23(土) 11:27:51 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>266
だって今のドイツ、敗血症ショックを起こしている段階だし……
それにロシアの南下に牽制をかけるなら、反ロ傾向が強いポーランドを中心に、東欧諸国を緩衝地帯にすれば十分……
平和の配当とやらで牙を抜かれたドイツ君に価値は無いんだなって


269 : 名無しさん :2019/03/23(土) 11:30:19 HOST:p8315107-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>268
「ヒドゥイ!戦後ドイツはそうであれ、と望んだのは西側諸国じゃないか!ドイツが牙を持つなんてとんでもないって散々仕込みをしておいてなんて言い草だよ!」


270 : yukikaze :2019/03/23(土) 11:31:20 HOST:2.228.242.49.ap.seikyou.ne.jp
>>254
冷泉彰彦やろ。そもそもあいつ政治も外交もド素人だし。
朝鮮半島問題について研究論文出したとかそういったの一切ないぞ。


271 : SARUスマホ :2019/03/23(土) 11:33:12 HOST:KD106128009196.au-net.ne.jp
>>269
尚、九条バリアならぬ九条カバディ


272 : 名無しさん :2019/03/23(土) 11:37:01 HOST:sp1-79-84-223.msb.spmode.ne.jp
>>272
守る価値も無いけど、侵略する価値も無いから、結果としてバリアーできているのでは?


273 : 名無しさん :2019/03/23(土) 11:38:19 HOST:KD182251023241.au-net.ne.jp
>>269
・・・もしかして日本ムーブ参考にした・・・?


274 : 名無しさん :2019/03/23(土) 11:46:14 HOST:bb-164-33-57-108.big-net.club
>>264
ワルシャワ条約機構軍に改名やな


275 : 名無しさん :2019/03/23(土) 11:56:35 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>273
自分でルールを作って、それを他国へ押し付けて、自分は好き勝手する
ヘイト管理が下手すぎるんだよなぁ……


276 : 名無しさん :2019/03/23(土) 12:02:50 HOST:KD182251023241.au-net.ne.jp
>>275
いつものドイツじゃねーかw


277 : 名無しさん :2019/03/23(土) 12:10:10 HOST:sp49-106-212-215.msf.spmode.ne.jp
>>260
ステンガンではない、ゲレート・ポツダムと呼びたまへw
(アメリカには指示通り加工したらステンの本体になる鉄パイプを加工線入りで販売してる業者がいる)


278 : 名無しさん :2019/03/23(土) 12:10:56 HOST:p8315107-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>276
伍長「ラインラントに進駐してオーストリアとチェコスロヴァキアを併合して、後ポーランド回廊が欲しいってだけなのに英仏が怒るんだヨ。嫌になっちゃうよね。戦争なんて避けるべきなのにさ」


279 : 名無しさん :2019/03/23(土) 12:18:26 HOST:KD182251023241.au-net.ne.jp
>>277
ボロい商売だなぁ・・・


280 : 名無しさん :2019/03/23(土) 12:27:29 HOST:210.160.183.188
>>277
日本に持ち込むやつがいそう


281 : 名無しさん :2019/03/23(土) 12:33:17 HOST:KD182251023241.au-net.ne.jp
>>280
やれるだけの金属加工スキル持ってる人なら普通に日本でも作れそうな。


282 : 名無しさん :2019/03/23(土) 12:34:23 HOST:KD111239174105.au-net.ne.jp
>>265
今だにアメリカ軍は練度も装備の不足を取り戻せてないからな。
特に海軍なんてBMD対応艦がフル稼働状態で乗員が疲弊しきってるし、艦隊練度も幼稚なミス多発で事故が連続して起きてる。最近起きた日本近海での事故報告書見たがあれは酷すぎる。


283 : 名無しさん :2019/03/23(土) 12:40:08 HOST:ntfkok084171.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>259
??「高く買い取らせるために維持してるんだぞ!使ったら1ウォンにもならないどころか国が滅ぶだろ!」


284 : 名無しさん :2019/03/23(土) 12:45:26 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>282
はえ〜…なんでそんなに軍事関係冷遇してるの?(こき使った挙句予算出さない)
オバマケアの費用捻出のため?


285 : 名無しさん :2019/03/23(土) 12:47:04 HOST:KD111239174105.au-net.ne.jp
>>257
実際に最近の米軍駐屯費用増額しろ!ってトランプが言ってるのは日本向けじゃなくドイツに向けて言ってる節がある。
あまりにNATO諸国がアメリカに寄生してる状況が無能オバマ時代に悪化してるから相当キレてる、実際にNATOでの演説が意訳すると「決まり守れ、いい加減にしろ!ちゃんと決まり守らないとアメリカにも考えがあるぞ!」って内容だったしな。
なお、引き攣る顔したマクロンとメルケルは逆ギレしてたがw

以前、国防省がポロっとポーランド移転考えてるで!って言ってしまい慌てて報道官が否定するって事があったから実務者レベルで検討には入ってるのは間違いないだろうね。


286 : yukikaze :2019/03/23(土) 12:56:37 HOST:2.228.242.49.ap.seikyou.ne.jp
>>284
つイラク戦争の後遺症

まあ全ての発端は「冷戦終ったんで軍縮しろや」というアメリカ国民の世論だったんだが、「人員少なくなったんでどないしよ→そやデジタル師団や。
量を質でカバーや」としたのがラムズフェルド。
ところが、イラク戦争は「占領統治には数が必要だよね」という事実を突きつけられてしまい、アメリカ軍は、涙ぐましい努力をして対応しようと
したんだけど、占領統治がだらだらと続いたお蔭で、軍事費等が増。しかもリーマンショックが直撃。

なのでブッシュの後を継いだオバマは、政治的な立場から、軍事費減らして、社会保障やら経済政策に金使う方針に否応なくする必要が生じた。
でも、色々と国際問題は生じている訳で、オバマ達が手っ取り早く使えると判断した特殊部隊を酷使するなんてことをした。


287 : 名無しさん :2019/03/23(土) 12:58:46 HOST:FL1-122-130-154-8.tky.mesh.ad.jp
>>272
それでは戦後日本メソッドと言うより李氏朝鮮メソッドでは‥


288 : 名無しさん :2019/03/23(土) 12:59:04 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>286
あーそういう意味じゃオバマ大統領らもどうすればよかったんだよって話になりますわね
そもそも軍隊運用しなくて済むように動けなかったって言う点を除けばですが…


289 : 名無しさん :2019/03/23(土) 13:00:43 HOST:pw126033024061.23.panda-world.ne.jp
高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応するのは
リアル先輩が最も得意とする所!


290 : 名無しさん :2019/03/23(土) 13:01:10 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
しかも、アラブの春という派手な火遊びまでされたからなぁ……


291 : 名無しさん :2019/03/23(土) 13:06:19 HOST:FL1-122-130-154-8.tky.mesh.ad.jp
>>285
なお米軍駐留費用、絶対額ではドイツは日本に次ぐ2位。(だがトリプルスコア)
しかし負担割合では韓国よりなお低い。

アメリカにとっては持ち出しで肩入れしているにもかかわらず自力での国防が能力どころか意志の段階ですっからかんという、
まさにどうしようもない国なのだ‥(さらに言うとニュークシェア対象国)


292 : 名無しさん :2019/03/23(土) 13:10:28 HOST:FL1-122-130-154-8.tky.mesh.ad.jp
×なお米軍駐留費用、絶対額ではドイツは日本に次ぐ2位。(だがトリプルスコア)
○なお米軍駐留費用、負担の絶対額ではドイツは日本に次ぐ2位。(だがトリプルスコア)

おかしくなってた。失礼。


293 : 名無しさん :2019/03/23(土) 13:12:52 HOST:p8315107-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
と言うかさ、トランプって軍拡派に見えるけど、無為無策に米軍展開していって尚且つ予算も削ると言うあべこべやったオバマよりも
同盟国足り得ない連中を選別して予算を減らし、効率的に展開場所を整理してるって点で言えばトータル的にはオバマよりも軍事予算節約出来てないかな?
後、日本に「武器売ってやるから自助努力の幅増やせよ」してるのはこーいう感じだったのか


294 : 名無しさん :2019/03/23(土) 13:15:57 HOST:KD111239174105.au-net.ne.jp
>>288
本来なら軍を動かなくて済むように外交があるんだが、オバマ政権って致命的に外交音痴なんよ。
実際にオバマ政権時代はアメリカが蚊帳の外に追いやられて後追い外交ばっかりになった。
そのくせにシリアやウクライナで火遊びして、他の方が指摘してる通り特殊部隊酷使や海軍では新規任務や派遣を増やしてばっかになってた。


295 : 名無しさん :2019/03/23(土) 13:18:30 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>285
ポーランドに完全移転かな?>NATO
>>288
増税かなにかを原資にして増やすかですかね。
>>291
F/A-18かF-35いれなかったら撤退するんじゃあない?


296 : 名無しさん :2019/03/23(土) 13:22:36 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>293
トランプ氏は「同盟国に駐留費をもっと払わせる」ことは宣言したけど、別に軍拡については深く触れてませんからねぇ
つい最近まで不動産ビジネスやってた人間なんで、軍備の規模に対する明確なポリシーは持っていないでしょうし


297 : 名無しさん :2019/03/23(土) 13:22:49 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>293
トランプ大統領自身本気でアメリカが優先であって別に国外の自分の権威や歴史に興味殆どないでしょうからね
ぽっと出の強みを最大限に活かしてる感じ


298 : 名無しさん :2019/03/23(土) 13:32:10 HOST:KD111239174105.au-net.ne.jp
>>293
実際にアメリカ軍2019年予算見る限り、一番増えてるのが研究開発費と軍人家族向け住宅と建設費、でそれ以外も軍拡と言えるほど極端に増えたりしてない。
軍人や予備役、戦傷者向け予算も増えてるし、かなり内向きな予算になってる。
オバマが削減した軍人と家族向け医療や軍人の給料改善があるからかなり穏健な予算だったり。


299 : 名無しさん :2019/03/23(土) 13:38:17 HOST:p8315107-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>298
立て直しが先、って感じではありますな


300 : 名無しさん :2019/03/23(土) 13:40:28 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
真面目にアメリカの守護神とかになりそうw
20〜30年後には空母の名前にもなってるかもなw


301 : 名無しさん :2019/03/23(土) 13:44:33 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
トランプ氏って本来の意味でのリストラをやっているような気が……
不採算部門(コスパの悪い同盟国)を切り捨て、必要な部分にリソースを再配分する


302 : 名無しさん :2019/03/23(土) 13:56:08 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
在韓米軍と在ドイツ米軍の切り捨てかな


303 : 名無しさん :2019/03/23(土) 13:57:05 HOST:KD111239174105.au-net.ne.jp
そもそもトランプは別に過激な事やってる訳でもないしな、NATOにはロシアの脅威が高まってるんだからちゃんと決まり通り予算出しなさい、イランや北朝鮮には核放棄しろ話はそれからだ!、シリアのISにはロシアに任せて関与辞めたがってるしぐらいだし、無人機でテロリスト諸共民間人を爆殺しまくり、IS野放しにしたオバマよりは穏健派だよね。


304 : 名無しさん :2019/03/23(土) 14:02:17 HOST:u055.d215223218.ctt.ne.jp
>>303
アメリカと言う企業の建て直ししているだけだからな


305 : 名無しさん :2019/03/23(土) 14:02:41 HOST:UQ036011225049.au-net.ne.jp
やはりトランプ大統領は現代のディオクレティアヌス帝なのでは……?


306 : 名無しさん :2019/03/23(土) 14:09:17 HOST:p8315107-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>304
欧州は何故か母屋の立て直しよりもニート共のお小遣いを優先してるんだよなぁ
トランプからすれば正気とは思えないだろうね
彼にとって嘆かわしいのは、同じ米国にも似たような事考えてる奴がわんさか居る事なんだよなぁ……


307 : 名無しさん :2019/03/23(土) 14:16:11 HOST:KD111239174105.au-net.ne.jp
>>306
トランプの凄い?とこは以前の暴言や日頃の言動のせいで他の政治家なら火だるまになる発言もトランプだからとスルーされてる感があるw


308 : 名無しさん :2019/03/23(土) 14:22:43 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
後のこと考えるなきゃならんほど政治家に執着無いだろうしね
辞めたら普通にホテル業に戻るだけだろうし


309 : SARUスマホ :2019/03/23(土) 14:31:24 HOST:KD106128016173.au-net.ne.jp
絵札「予算増大の代わりにウルンドの隣の小島埋め立てて基地作るぞ(チラッ」
ムン「ヨロコンデー」
失業対策を兼ねた三交代の突貫工事で基地完成(尚、現地労働者の給料は元請けに中抜きされている模様)
絵札「日米安保条約に基づいてタケシマ基地に展開しまーす」
シンゾー「どうぞどうぞ」
ムン「」
カリアゲ「あの役立たずが(ピキピキ」


310 : 名無しさん :2019/03/23(土) 14:32:18 HOST:p8315107-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>307
最近は麻生太郎氏もこれに近くなってきた感じがする
安倍政権任期中の発言問題で辞任してたら軽く二桁行くし
マスゴミも野党も必死に叩くが首どころか支持率にすら影響が少ない


311 : 名無しさん :2019/03/23(土) 14:48:49 HOST:KD182251238006.au-net.ne.jp
肌が黒くなけりゃボロクソ言われてるんだろうなぁてのがオバマへの評価だな
てかマトモな功績有ったけ?ノーベル平和賞とか?


312 : 名無しさん :2019/03/23(土) 14:53:34 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>311
キューバとの和解?(どちらかというと、カストロ議長の功績だけど)


313 : 名無しさん :2019/03/23(土) 14:59:17 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
まじめにトランプ大統領がこけたらアメリカが終わりかねない恐怖。
起死回生が間に合うといいんですが・・・マジで。


314 : 陣龍 :2019/03/23(土) 15:06:27 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
尚その事無視か認識できてないかは知らないが相変わらずトランプ大統領を引きずり下ろす事しか考えない、
リベラルファシズム(勝手な命名)連中の安定ムーブ

アメリカどころか世界が終わっても、彼らは彼らの箱庭の中で理想と正義を叫ぶ気なんでしょうかねぇ(適当)


315 : 名無しさん :2019/03/23(土) 15:10:56 HOST:KD111239174105.au-net.ne.jp
>>311
正しく言えば、トランプを批判したい連中がオバマを過大評価してトランプ批判してる感じだな。


316 : 名無しさん :2019/03/23(土) 15:11:18 HOST:om126208164243.22.openmobile.ne.jp
>>314
残念ながら日本の野党ともの同じだってことで


317 : 名無しさん :2019/03/23(土) 15:22:46 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
彼らはただ単にアメリカを滅ぼしたいだけなのでは?(確信)


318 : 名無しさん :2019/03/23(土) 15:24:44 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
2019/03/23 09:41
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/03/23/2019032380010.html
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/03/23/2019032380010_2.html

朝鮮日報 「米朝からシカトされてるウリナラは被害者ニダ!」

死ねよ、ヴォケ。


319 : 名無しさん :2019/03/23(土) 15:29:48 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>318への実質的な返答
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-00000028-cnippou-kr

日本「どうでもいいからお前はそこで干からびろ(要約)」


320 : 名無しさん :2019/03/23(土) 15:31:38 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>319
それ以外に返答しようが無いよなぁ、アレ。


321 : 名無しさん :2019/03/23(土) 15:35:52 HOST:KD027084070129.ppp-bb.dion.ne.jp
一応リベラル(棒を振り回すだけの連中じゃない方)側のトランプ批判も擁護の余地はあるけどねえ

あっち側から見ると、彼らが長年かけて築いてきた「差別と格差の無い理想社会」への階梯をトランプが潰そうとしているんだから抵抗するのも無理はない
トランプ大統領のやってる事は既存の社会という崩れかけた地盤を守るために、重すぎる理想を切り捨てる行為なわけだから
人民を救うためにバベルの塔が必要だと信じてる側から見たらそりゃ暴挙以外の何物でもないわけだ

まあ結局アメリカ国民の最低半分は理想社会への旅ではなく今ある地盤を守る方を選んだので、
今リベラルがすべきは既存の社会を崩壊させずに理想を実現する方向への転換なんだよな(できてるとは言ってない


322 : 名無しさん :2019/03/23(土) 15:43:49 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
金使いたく無いから米国はイラクでPMCを重用したんだったかな。
正規兵士が殉職すると遺族年金出さないとならんから。


323 : 名無しさん :2019/03/23(土) 15:44:33 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>321
リベラルが頑張った結果が、「都市部と地方が憎悪し合う社会」「超富裕層と貧困層ばかりで中間層がいない社会」「リベラルに同調しないと排斥される社会」だからしゃーない
理想と現実が見事に反対方向に進んでいるのは皮肉極まりない


324 : 194 :2019/03/23(土) 16:20:39 HOST:ai126164023002.72.access-internet.ne.jp
>>323
やっぱり現実を全く見ない妄想家(夢想家という言葉も勿体ない)に、絶対に実権を持たせてはならない。
はっきりわかんだね。


325 : 名無しさん :2019/03/23(土) 16:20:44 HOST:ntfkok084171.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
結局、リベラルが目指してる先ってリベラル貴族制だからな…。
そらポリコレ蛮族が貴族になろうと嬉々として棍棒振るうわけだわw


326 : 名無しさん :2019/03/23(土) 16:26:56 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>325
まあ、高度な教育を受け広い視野も持つ指導者階級を作るってこと自体にメリットは存在する
指導者階級を清く正しい状態に維持する手段が暴力以外無さそうだけど


327 : 名無しさん :2019/03/23(土) 16:57:51 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>325
リベラル貴族制というか、まんまファシズムでしかないというw


328 : 名無しさん :2019/03/23(土) 17:05:58 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>322
お金もそうだけど議員も
国民が死ぬ=>選挙民が死ぬ=>得票が減る=>落選の危機
と考えるからね。

>>326
結局、古代ペルシャと同じく王政、寡頭制、民主制で綱引きやってるんだよね。
所詮不完全な人間のやることと言ってしまえばそれまでだが、救いがない。


329 : 名無しさん :2019/03/23(土) 17:13:24 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>328
そうか、落選の問題もあるんだったか。


330 : 名無しさん :2019/03/23(土) 17:26:32 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
アメリカの場合は白人以外の人種の不満のはけ口として白人中間層を生贄にしてる節があるw
元々の特権階級の白人は徹底的に利権を守ってるし、学閥から出身階級でポリコレ(笑)と笑える位置を守ってる…
はずだったんだけど、見事に特権階級にもポリコレ棒の猛威は奮ってきたww
結果的に特権階級には女性排除と異人種排除が進んだという、リベラル発狂する状態に。
ポリコレの猛威はポリコレを後押ししてた非白人の富裕層まで殴られ始め見事に下剋上争いが始まってるというw


331 : 名無しさん :2019/03/23(土) 17:31:46 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>330
そりゃ、一通り暴れまわったら、もっと暴れがいのあるところで暴れるだろうし残当


332 : 名無しさん :2019/03/23(土) 17:40:53 HOST:ntkngw852001.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>330
あれ?
それってユダヤ人上層が第二次のときやった・・・


333 : 名無しさん :2019/03/23(土) 17:44:00 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
時折思う事が、列強国であり続ける資格のある国はもはや米国を筆頭に日本、英国、ロシアぐらいしか無いんじゃないかと
その他の国は知らん


334 : 名無しさん :2019/03/23(土) 17:46:11 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
英国も割かしひどいけどね・・・(昨今のEU脱退のごたごた見つつ)


335 : 名無しさん :2019/03/23(土) 18:00:55 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
イギリスもドイツといい勝負ができるぐらいには内情が酷いけどねw
まだマシなのは英連邦からの移民が多いからまだなんとかできる可能性はあるかもしれないw


336 : 名無しさん :2019/03/23(土) 18:05:01 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
国民投票のやりなおしの署名が拒否られた次は
離脱取りやめの署名がガンガン集まってるからなw
もう、覚悟決めて前に進めと
取りやめたら信用ガタ落ちで、誰もイギリスを相手しなくなるぞと


337 : 名無しさん :2019/03/23(土) 18:08:44 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>313
トランプがこけても「アメリカ」は終わらないよ。
そりゃトランプがこけたらそりゃ荒れるだろうし、余波で世界全体が荒れて第三次世界大戦が起きるぐらいさ。
世界大戦が始まる頃には復活して敵認定されたところを叩き潰すだろうけれど。

そしてトランプがこけたら今以上に我が国のかじ取りは慎重にならないといけなくなる、
何がなんてもアメリカと同陣営に居続けないと最悪の場合アメリカを纏める為の生贄として利用されかねなくなる。


338 : 名無しさん :2019/03/23(土) 18:12:25 HOST:ntfkok084171.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
離脱取りやめの署名って、そんなにEUに居続けるのが素晴らしいと思ってるんならドーバー海峡の向こう側に移ればいいのにw


339 : 名無しさん :2019/03/23(土) 18:14:05 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>337
なんやかんやロシアに制裁かけないで関係維持してたりするのって万が一の時を想定してるんかもね。
以前ならまだしも中国が強大化してる中でオバマ時代にアメリカと関係悪化しただけで中国が露骨に動いたし、
保険をかけ始めてるんかも。


340 : 名無しさん :2019/03/23(土) 18:39:22 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
今、城選挙見てる人おる?


341 : 名無しさん :2019/03/23(土) 18:48:57 HOST:i114-190-117-104.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>339
トランプ大統領の任期は早ければ2年、遅くとも6年しかないからな
特に今度、民主党政権になった場合はヒラリー派が引き込んだキチガイ層出身の議員が
自分たちを特権階級にor神聖不可侵にするような法律作れとか大騒ぎするのは確実なわけで
間違いなく民主党内での内ゲバが激化して議会が機能不全になる可能性が高い


342 : 名無しさん :2019/03/23(土) 18:51:15 HOST:KD121107169082.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>338
EUのおかげで利益を得てる人間もいる、ソレこそ上層から下層まで
不利益が大きく上回って、そこにナショナリズム的な物が加わっての離脱だったんだが

では、利益層をフォロー無く切り捨てられるか? で大もめ&アンチ離脱派の猛攻であの有様
下手にフォローなんかしらね! でやると、北アイルランドとか、爆発するし……かと言ってフォローの
内容次第ではEU側が交渉で上の立場になりまくる

有り体に言ってしまえば、EUに加わったのがそもそもの失敗で、結果論だが、サッチャーの負の遺産も
そこに加わってのこの有様よ


343 : 名無しさん :2019/03/23(土) 19:06:37 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>339
ぶっちゃけ、ロシアとは北方領土以外に揉めている要素が無いからなぁ
ロシアが拡張するとしても、欧州方面がアメリカの黙認さえ取り付ければ半ば切り取り放題な状態で、あえてアジア方面に伸びる動機が弱いし


344 : ナイ神父Mk-2 :2019/03/23(土) 19:18:07 HOST:sp1-79-82-101.msb.spmode.ne.jp
ロシアが確実にアジア側で南下するとすると中国が割れるか日本が余程ヘマするかですかね?


345 : 名無しさん :2019/03/23(土) 19:22:27 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
なんだろ、リベラルってメガテンのメシア教みてぇ。


346 : 名無しさん :2019/03/23(土) 19:25:06 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
離脱派が過半数になると思わずに煽りまくってたのも居たしgdgdになるのは分かるんだけど
このままじゃ状況が悪化するだけで、良くなる事はないのにな


347 : 名無しさん :2019/03/23(土) 19:27:38 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
そもそも法的な扱いが微妙なEU離脱の国民投票をやったのが間違いだったんじゃ……


348 : 名無しさん :2019/03/23(土) 19:27:45 HOST:KD182251237072.au-net.ne.jp
ガイア教なんだよなぁ 御題目がメシアンみたいだけど…


349 : 名無しさん :2019/03/23(土) 19:36:53 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
御題目がメシアンで行動がカオスって最悪の組合せですやん。


350 : 名無しさん :2019/03/23(土) 19:40:20 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>>295
ブラジルの後退するかも
アマゾンの洞窟に総司令部を建設とか

>>300
むしろオバマの名前の空母が出来るかどうか疑問

>>338
肉体労働を英国民がしたがらないので日本のコンビニ以上に工場労働者は東欧を中心に移民が主力
若い英国人も気軽にEU諸国で働きに出れるというメリットがある>国内失業率が高いからね


351 : 名無しさん :2019/03/23(土) 20:09:47 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>350
英国は財政再建の一環で福祉をガンガン削った影響で、労災が極端に渋い。
認めて貰う条件が途轍もなくハードで、しかも認めてもらっても大半は雀の涙で治療費の足しにもならない程度。

更に今まで東欧諸国から大量の奴隷候補が流れてきてた関係で、土方の現場は最低賃金に気持ち足した程度の時給しか出していない。
そして英国で文化的な暮らしをするには時間給で最低賃金の二倍は必要。
(日本で言うなら時給2千円以下ならフルタイムで働いても生活保護並みの暮らしすら出来ない。)

そりゃ若者達も肉体労働を嫌がりますよ、万が一体を壊したらその時点で人生終了ですもの。


352 : 名無しさん :2019/03/23(土) 20:26:53 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>351
ああ、素晴らしきかなユーロピア(イギリスはポンドだけど)


353 : 名無しさん :2019/03/23(土) 20:34:17 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
ホンダや日産の英国工場も東欧が中心と聞いたがそっちもそんな低賃金なのか

財政赤字が悪と誰が言い出したのか本当に悪魔の囁きだな(日本の消費税騒動を見ながら)


354 : 名無しさん :2019/03/23(土) 21:37:26 HOST:softbank126074112170.bbtec.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=R6axa_rVvmA

ほんこん氏「反日が国策となっている国。日本からしたら申し訳ないけど敵国」

この人、いつから保守系お笑い芸人に転向したんだろうw


355 : 名無しさん :2019/03/23(土) 21:38:52 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
吉本のバランス取り?


356 : リラックス :2019/03/23(土) 21:46:09 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
申し訳ないというのがどの方向に向けて言ってるのかというのはあるが、極端に可笑しいことは言ってないかな


357 : 名無しさん :2019/03/23(土) 21:48:44 HOST:FL1-119-239-191-151.fko.mesh.ad.jp
汚鮮された芸能界に対する断りじゃないの


358 : 名無しさん :2019/03/23(土) 21:49:15 HOST:180-145-62-148f1.osk1.eonet.ne.jp
というか普通の人はネットにいくらでも転がってる韓国がらみの情報みたら誰でもそうなるんじゃ…


359 : 名無しさん :2019/03/23(土) 21:49:26 HOST:softbank126074112170.bbtec.net
他の同席していたリベサヨに対してじゃないですかね


360 : 名無しさん :2019/03/23(土) 21:50:11 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>354
いや、なんかレーダー問題で韓国について調べてみたら嫌韓になったっぽいw
フカミみはまってって言ってたw


361 : リラックス :2019/03/23(土) 21:51:35 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
クネクネ時代はそうでもなかった、と


362 : 名無しさん :2019/03/23(土) 21:53:46 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
クネは反日繰り返してたけど日本国民は知らなかったから。
普通の日本人が韓国の異常性を知ったのは大使の一時帰任の頃からだったかな。


363 : 名無しさん :2019/03/23(土) 21:54:01 HOST:KD182251237072.au-net.ne.jp
ホンコンが反韓意見言うコメンテーター始めたのそれ位だからマジで前はなんとも思ってなかったんじゃね?


364 : 名無しさん :2019/03/23(土) 21:58:07 HOST:FL1-119-239-191-151.fko.mesh.ad.jp
好意の反対は無関心だと言うが、無関心だとそこらに転がるプロパガンダに騙される
隣国との外交に興味持って隣国の実情を把握しただけでも褒められたもんなんじゃないの


365 : 名無しさん :2019/03/23(土) 21:59:43 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
ムクゲは日帝残滓だったニダ!

こんな連中を理解出来る人間が居るのだろうか?


366 : 名無しさん :2019/03/23(土) 22:03:04 HOST:softbank126074112170.bbtec.net
キムチの本性を知って目が覚めたから良い事なんでしょう


367 : 名無しさん :2019/03/23(土) 22:04:44 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
今じゃ新聞のアンケートで「韓国に対する対応が生温い」が
半数越えてるからなぁ。


368 : 名無しさん :2019/03/23(土) 22:07:04 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
良くも悪くも今まで
二アどうでもいいだったけど
視界に入ることが増えてその視界内で不愉快な事をするのが増えてきてるんだろう
喜べ韓国、君たちが日本に取って目障りだと感じるくらい成長した証だぞ


369 : リラックス :2019/03/23(土) 22:12:11 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
いやぁ、韓流だのキムチカクテルだのの時点で嫌なら見るなの精神で目を逸らしても目を逸らしてもしつこく視界に入ろうと回り込んで来ると結構な目障り具合だったが

しかし、キムチカクテルを覚えてる人ってどのくらいいるのやら


370 : 名無しさん :2019/03/23(土) 22:14:46 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
日本における最後の韓流になりそうな防弾少年団。


371 : 名無しさん :2019/03/23(土) 22:17:18 HOST:i180-63-71-180.s41.a027.ap.plala.or.jp
トドメを刺したって意味なら合ってるな>最後の韓流


372 : 名無しさん :2019/03/23(土) 22:19:58 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
そしてトバッチリで酷い目にあったTSUTAYA。


373 : 名無しさん :2019/03/23(土) 22:21:43 HOST:p710113-ipbf205yosida.nagano.ocn.ne.jp
ゲオの方が旧作はレンタル期間長いし…。


374 : リラックス :2019/03/23(土) 22:24:05 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
でもTSUTAYAでしかレンタル出来ない物があるらしいから住み分けは出来ているかも
割高だけど


375 : 名無しさん :2019/03/23(土) 22:26:16 HOST:softbank126074112170.bbtec.net
うちの近所のゲオは旧作90円w
特撮戦隊ものを借りてみようとするも、ニンニンジャーとキョウリュウジャーとゴセイジャーが撤去されておった・・・
というか、マジレンがあるのにゴーオンやボウケンがないってどういうこった


376 : 名無しさん :2019/03/23(土) 22:26:36 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
TSUTAYAとGEOを比較した場合はTSUTAYAの方がDVD数が多い感じ。
店舗が大きいからなのかな?

後はTSUTAYAには旧作のアダルト作品は無いがGEOにはあるそうな。


377 : 名無しさん :2019/03/23(土) 22:27:47 HOST:KD182251237072.au-net.ne.jp
そんな分類の洋画借りたらクソつまらなかったでごさる(ただの愚痴)


378 : トゥ!ヘァ! :2019/03/23(土) 22:29:06 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
GEOは安いが古い物やマイナー物が少ない。
TSUTAYAは高いが古い物からマイナー物まで手広く揃ている感じですかなあ。


379 : リラックス :2019/03/23(土) 22:29:53 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
前調べしないなら当たり外れは自己責任ってやつですよ
バトルフィールドTOKYOとSHOOTING!を立て続けに引いた時はこのやり方やめようと決意した


380 : 名無しさん :2019/03/23(土) 22:30:02 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
つか行ける距離にあるTSUTAYAとGEOの4店全てにRXが置かれてないんだが。
どういう事なのだろうか?

TSUTAYAもGEOも旧作は1週間で100円じゃないの?


381 : 名無しさん :2019/03/23(土) 22:30:04 HOST:p710113-ipbf205yosida.nagano.ocn.ne.jp
地元のTSUTAYAにはこのすばは無い、ゲオにはあるけど。
ジャージーデビル・プロジェクトはどちらにも無い。


382 : 名無しさん :2019/03/23(土) 22:36:02 HOST:KD182251237072.au-net.ne.jp
ツタヤならネットでモノ取り寄せとかサービスしてた様な記憶 割高だけど…


383 : トゥ!ヘァ! :2019/03/23(土) 22:39:33 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
アマゾンプライム最強説。マイナーなもの以外は大概揃ってるでゴワス。お高いけどね。


384 : 名無しさん :2019/03/23(土) 22:42:40 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
てかTSUTAYAもGEOもレンタルコミックするのがいいが
なんでどこの店も、redEyesと仮面ライダースピリッツを置いてないのじゃ?w


385 : 名無しさん :2019/03/23(土) 22:46:15 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
GEOは付近にある店舗全ての旧作値段は違っている


386 : 名無しさん :2019/03/23(土) 22:49:42 HOST:u055.d215223218.ctt.ne.jp
>>383
月400円以下だから通販のお急ぎ便等で直ぐに元取れる


387 : トゥ!ヘァ! :2019/03/23(土) 22:52:07 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
>>386
一年通しても4800円以下だからねw

>>384
有名どころしか置いてなくてつらい…


388 : 名無しさん :2019/03/23(土) 22:53:35 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>387
ブックオフにも、マトモに全巻売られてないんだぜ。
こないだに23巻を読めたけど、21,22巻読んでないのに気付いて葛藤w
でも読んじゃったw


389 : 名無しさん :2019/03/23(土) 22:54:07 HOST:ntfkok084171.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>371
あの原爆ユーゲントが、下朝鮮が核を持ったらどうするかというのを日本に知らしめたようなもんだからなぁ…。
上朝鮮は高く買い取らせて開発に突っ込んだ以上の金を手に入れようと必死に維持してるってのに、
1ウォンも開発に使ってない下朝鮮が使う気満々というのがもうねw


390 : トゥ!ヘァ! :2019/03/23(土) 22:56:32 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
>>388
私は3巻だけ手に入らずもう電子書籍で買ってしまいましたねw


391 : yukikaze :2019/03/23(土) 22:57:08 HOST:94.82.0.110.ap.seikyou.ne.jp
うちも近所のレンタルショップが潰れてしまって、ゲオしかなくなり、トランスフォーマー(無印)も見れなくなったわ
アルフも見れなくなったわ、戦隊シリーズもゴーカイジャー以前のが見れなくなったわと散々な気分ではある。

所ジョージのあの名演技はほんと気分転換に最適だったんだがなあ・・・<アルフ


392 : 名無しさん :2019/03/23(土) 22:59:09 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>390
電子書籍ってなんとなく味気ない感じして。


393 : 名無しさん :2019/03/23(土) 23:00:41 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp
>>222
フセインも「ザマァ!www」ってレベルで煽ってたしねぇ


394 : トゥ!ヘァ! :2019/03/23(土) 23:01:33 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
>>392
わかるマン。でも使ってみると結構便利ですよ
欲しい物がすぐに手に入りますし。


395 : 名無しさん :2019/03/23(土) 23:02:04 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>394
今度に何か注文してみるかなぁ。


396 : トゥ!ヘァ! :2019/03/23(土) 23:04:32 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
>>395
まあ大概のところは登録が必要だったりするので、面倒なのはその手間くらいですかね。
あとは最悪そのサイトが潰れたら書籍データがパーなので、使うサイトの吟味にはご注意を。


397 : リラックス :2019/03/23(土) 23:05:36 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
レッドアイズとスピリッツはネカフェが一番揃ってるのを見るな、何故か


398 : 名無しさん :2019/03/23(土) 23:05:53 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
使うサイトの吟味からやってみるか。


399 : 名無しさん :2019/03/23(土) 23:08:01 HOST:p223.net182020121.tnc.ne.jp
>>380
もしかして:ゴルゴムの仕業


400 : 名無しさん :2019/03/23(土) 23:09:08 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>399
どっちかっつうとクライシスの仕業では。


401 : トゥ!ヘァ! :2019/03/23(土) 23:12:15 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
電子書籍サイトもサイトによっては扱っている作品が違ったりしますからね。

私は今3〜4種類くらいのサイトを使ってますね。主に読みたい作品がそれぞれのサイトにしかないという問題から…

一番安心できるのはアマゾンのkindleですが、あそこの書籍読むためにも専用のkindleブックリーダーをダウンロードしないといけないのが難点でしょうか。
使い勝手はいいので慣れれば問題ないですが。


402 : 名無しさん :2019/03/23(土) 23:17:43 HOST:210-194-52-243.rev.home.ne.jp
最悪の手段:ブクオフの立ち読み


403 : リラックス :2019/03/23(土) 23:18:12 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
最近は袋詰めが進んだからな


404 : 名無しさん :2019/03/23(土) 23:20:09 HOST:221x115x113x217.ap221.ftth.ucom.ne.jp
電子書籍は複製防止するためにブロックついてるけど簡単に解除できるから使ってたサイトが潰れてもコピーしてれば問題ないで


405 : 名無しさん :2019/03/23(土) 23:20:10 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
最近のブックオフはシールで封印してるからな。


406 : 名無しさん :2019/03/23(土) 23:25:51 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>405
ブックオフの存在意義の9割が消滅しておる。


407 : 名無しさん :2019/03/23(土) 23:27:44 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
redEyes23巻では汗流してた王子。
たまに思うんだが騎士団ってチェカが別格だったってだけちゃうか?

>>406
最新刊やら話題になってるか人気があるヤツだけですよ。


408 : 名無しさん :2019/03/23(土) 23:29:20 HOST:124-18-50-29.dz.commufa.jp
商業系はヨドバシカメラがオススメ(ダイマ
ゴールドカードなら通常10パーセント、電子書籍なら20パーセントポイントバックあるよ。
更に今月中は30パーセントポイントバックセールしてるし。


409 : トゥ!ヘァ! :2019/03/23(土) 23:31:12 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
シッ!皆わかってるけどそんなこと言っちゃ駄目よ。

オービターアイズが強かったとか、情報担当ガードナーさんが別格だっただけだろうけど一応兵器も兵の質も平均は高いんだから。


410 : 名無しさん :2019/03/23(土) 23:31:13 HOST:FL1-203-136-18-78.tky.mesh.ad.jp
個人的には電子書籍も読みますけどやっぱり紙の本が好きですなあ
スペースは取りますけど、本を持つ触感やページを捲る行為がたまらなく好きなのです


411 : トゥ!ヘァ! :2019/03/23(土) 23:32:00 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
わかるマン。
私も電子書籍は基本中々手に入らない本だけを買ってますから。


412 : リラックス :2019/03/23(土) 23:32:45 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
ミルズをかなり過小評価していたんやないかなって >>王子

まあ、戦場をひっくり返せる(ただし戦術レベル)=ミルズ級という認識だったんだろう、多分きっと恐らくメイビークワイエット
戦略レベルで戦争を動かせる自分には敵わない的な考えでの余裕だったんじゃないかな


413 : 名無しさん :2019/03/23(土) 23:33:15 HOST:210-194-52-243.rev.home.ne.jp
小物化進んでいる王子だけど実はミルズに一番憧れていたってなりそう


414 : トゥ!ヘァ! :2019/03/23(土) 23:34:23 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
このまま小物外道突っ走って小物界の大物となってほしいものです


415 : リラックス :2019/03/23(土) 23:37:36 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
このまま宇宙に行って修行して無重力状態でミルズと一騎打ちというのはどうだろう
無重力状態未経験のミルズ相手なら予めみっちり修行してSAAも合わせてチューンナップしておけば、そこそこミルズを苦戦させられるかもしれない


416 : 名無しさん :2019/03/23(土) 23:39:53 HOST:210-194-52-243.rev.home.ne.jp
こう見ると大物もしくは強い悪役って作りにくいのかなって思う、最近の作品って…最近だとワンピのカタクリとかいるけどさ
ブラッドレイ大総統、ケストラー…ラノベで初めてアニメ化された爆裂ハンターもアニメじゃザッハになすすべもなくボコボコにされていたし


417 : トゥ!ヘァ! :2019/03/23(土) 23:42:05 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
クロコダイルも数少ない格を下げずに再登場して活躍しましたね。


418 : 名無しさん :2019/03/23(土) 23:43:16 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
あの世界って気が付けばミルズ級が数人出てきたからなぁ。

>>417
クロコダインじゃないっけ。
そして、いつの間にか長兄ポジになってたフラグメーカー、ヒュンケル。


419 : トゥ!ヘァ! :2019/03/23(土) 23:44:39 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
>>418
いやワンピースの方。クロコダインはダイの方や。


420 : 名無しさん :2019/03/23(土) 23:46:01 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>419
あぁ、ワンピースの方だったんだ。

ダイのほうは親父の最後に泣いた。


421 : リラックス :2019/03/23(土) 23:47:33 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
確かにカタクリ戦は凄かった
初登場時にはブリュレに萌えるとは思わなかった。そりゃお兄ちゃん頑張るしかないわ、こんな妹守る為なら

でも舞台破壊装置としてのリンリンも凄いと思うんだ。
サンジ&ゼフの さあ、食え!で場面が明確に区切られて、さあ、当初の予定通りワノ国でカイドウ戦だと思ったら、当分フェードアウトどころか、まさかのワノ国に参戦して来やがるという……
物語のお約束どころか、あの世界の世界秩序的にも相当にぶっ飛んだ行為という(通常、四皇同士が接触するというだけで海軍が本格的に介入するレベルである


422 : 名無しさん :2019/03/23(土) 23:47:49 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
絵師さんのツイッター
編集「ELFのイラストをですね」
絵師「エルフですね」
編集「いすゞからも容認してもらいまして」
カタログどさー
絵師「いすゞエルフ?」

この様なやり取りを見た本がホントに出て来たトラック召喚
某脱がす者の74式以上の萌えキャラ?になっていたよ


423 : トゥ!ヘァ! :2019/03/23(土) 23:49:36 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
ワンピースは今でも面白い回がちょくちょく出てくるから見逃せないんだよなぁ…


424 : 名無しさん :2019/03/23(土) 23:50:21 HOST:p2359182-ipngn16001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
悪人かどうかはともかく、キン肉マンの完璧超人始祖や、ザ・マンは今でも最強格の地位を保ってますね。


425 : 名無しさん :2019/03/23(土) 23:51:27 HOST:210-194-52-243.rev.home.ne.jp
鬱展開が多いと話題のブッチーだけど、実はあかほりの方がもっとえげつない展開しているんだよね
テッカマンブレードが有名だけど、シュラトとかセイバーマリオネットとかMAZEとか、ラムネも後に
とんでもない設定ぶっこんでくるし


426 : 名無しさん :2019/03/23(土) 23:51:41 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>422
あのトラックって書籍版1巻でロボットに変形してたような。


427 : リラックス :2019/03/23(土) 23:52:38 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
そういえば麦わらの一味はドレスローザ到着直後にバラけて以降、中々勢揃いしないけど、無事に全員合流出来たんすかね?
ルフィとキッドが強制労働しながら仲良くなってるのまでは見たんだけど


428 : トゥ!ヘァ! :2019/03/23(土) 23:52:47 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
ブレードは何であんな救いにないことを…でも面白かった(ビクンビクン)


429 : 名無しさん :2019/03/23(土) 23:55:35 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
コミックバンチだったかで連載されてた、ゲームをリアルにやったらな漫画も
最後はかなり鬱な最後を迎えてたような。


430 : 名無しさん :2019/03/24(日) 00:05:14 HOST:FL1-119-239-238-172.tym.mesh.ad.jp
ワノ国で集合しつつありますよ、多分あそこが新世界編での決戦の始まりですよ<麦わらの一味


431 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 00:08:44 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
一応捕まったルフィ以外は基本全員集まって、今はそれぞれの仕事で手分けしていたような。

そういや新世代組も半数くらいワノ国に集まってますなぁ。


432 : リラックス :2019/03/24(日) 00:20:09 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
ルフィが脱獄する頃にはまた手分けして動いてそうだし、勢揃いはカイドウを倒した後の宴でようやくかなぁ……

空島で静養してるウルージさんもその気になれば参戦出来そうだし、革命軍入りしてマリージョアに潜入してるボニーとトットランドから脱出して行ったベッジ以外は揃いそうか >>11人の超新星


433 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 00:24:03 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
四皇ビッグマム海賊団の最高幹部四将の一人に打ち勝ったウルージさんが参戦してくれるなら心強いですねw

地味に新世代組の中じゃルフィに次いで強い疑惑あるという。


434 : 名無しさん :2019/03/24(日) 00:27:24 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
同時に動かせるキャラの人数には限りあるから仕方ないね


435 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 00:28:37 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
それ考えるとドレスローザの時とか頂上戦争の時も大変だっただろうなぁ。


436 : リラックス :2019/03/24(日) 00:29:22 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
懸賞金で強さを計るのは難しいと尾田先生も言っていたけど、スナックが6億ベリーだからサボの6億200万に匹敵する懸賞金はついても良さそうだな、ウルージさん

そして恐ろしいのは記憶喪失でいつ爆発するか予想のつかない爆弾となったシャーロット・リンリン

まともに登場して以来、一瞬たりとも読者をホッとさせてくれない暴走機関車っぷりに惚れそうでっす


437 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 00:32:53 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
四皇ってヤベーなってことを読者に刻み付けたのがビッグマムですしねw


438 : リラックス :2019/03/24(日) 00:39:15 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
カイドウ、リンリンに過剰反応し過ぎじゃ?とかいうタイトルも見るけど、能力と持病と強さを合わせて、アレを余裕持って相手に出来る奴、というか相手にしたい奴なんていねーだろってレベルでヤバいもんなぁ……

ホーミーズに乗って空飛んで追いかけて来るから海すら障壁にならねーんだもん……


439 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 00:40:21 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
そら世界に喧嘩売るために手塩をかけて育ててきた戦力と国がわけわからん理由で乱入されたビッグマムに滅茶苦茶にされちゃなぁw


440 : 名無しさん :2019/03/24(日) 00:48:03 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
キング・オブ・悪役、大魔王バーン様。


441 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 00:49:16 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
ディオ!カーズ!殺人鬼!ボス!


442 : 名無しさん :2019/03/24(日) 00:52:50 HOST:u055.d215223218.ctt.ne.jp
プラウダ戦記・・・ 本職持ってくるんじゃねー
バラライカが元ネタのキャラが拳銃持ち込んで発砲したりカオス


443 : 名無しさん :2019/03/24(日) 00:55:10 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>441
周囲に絶望感を撒き散らしてたキース・ホワイトってのも居たな。
単なる人間だったオッサンに、タマ取られそうになるって間抜けも晒してたが。


444 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 00:56:26 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
ARMSのラスボスでしたけk?


445 : 名無しさん :2019/03/24(日) 00:58:24 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>444
んだ、自分を殺したキース・ブラックのARMSの特性により
ブラックの中で意思だけでが生きてて、NY最終決戦でブラックを乗っ取った。
ちなみに乗っ取る前からブラックの意識に干渉してた模様。


446 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 01:00:47 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
どっかのリキッド・スネークのようだ…


447 : 名無しさん :2019/03/24(日) 01:02:39 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
ちなみにキース・ホワイトのタマを取りかけたのは
ジャバウォックの爪を投げつけた単身赴任のサラリーマンだったり。


448 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 01:03:11 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
あの人が単なるおっさんというのは無理があるんじゃないだろうかw


449 : 名無しさん :2019/03/24(日) 01:05:49 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
生物学的には、単なる生身のオッサンよ、高槻巌さんってw
ARMSも移植されてないし、AMスーツも着てないし。


450 : 名無しさん :2019/03/24(日) 01:07:08 HOST:FL1-119-239-238-172.tym.mesh.ad.jp
そもそもそのオッサンがARMS使わなくても最強格で更に後半もARMSの力より人間の意志や底力が重視される人間賛歌の物語ですしね
中盤の肉体派の強敵キャラが終盤でもARMSの覚醒状態じゃ無い敵キャラ勢を普通に単独で蹂躙するし


451 : 名無しさん :2019/03/24(日) 01:10:59 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
皆川亮二と神崎正臣は人間の意思と可能性を重視してる感じかね。
そして中盤でも大暴れだったコウ・カルナギも、ある意味では人間の
可能性を具現化した存在だったっけなぁ。

そういやカルナギってテラフォのローマのジョーの先祖ってネタ設定あったっけな。


452 : 名無しさん :2019/03/24(日) 01:16:51 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
ソース:レコードチャイナ<韓流グループ・BTSが日本の漫画を紹介、「女性嫌悪」と批判の声>
ttps://www.recordchina.co.jp/b696521-s0-c30-d0127.html

>記事は一例として「男性主人公が倒れた女性キャラクターの胸を揉んで
 太ももの匂いを嗅いだり、その後意識を取り戻してからも何かと理由を
 つけてスカートをめくったりするなどセクハラを繰り返すが、一方の
 女性キャラクターは恥ずかしそうに顔を赤らめるだけで抵抗しない」と伝えている
 。また、「女性キャラクターは男性キャラクターと異なり、身体的特徴が過度に
 浮き彫りになっているため、性的対象化したという批判も避けられそうにない」とも
 伝えている。2014年に連載が開始した同漫画は、韓国のインターネット掲示板でも
 これまで度々「女性嫌悪」の要素が指摘されてきたという。

なら読むな、見るな。


453 : 名無しさん :2019/03/24(日) 01:43:37 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
神崎正臣はゼノン中盤以降オカルトや新興宗教に嵌まった様な印象もあるが
赤影のリメイクとかもコレジャナイ感が

>>452
どんなマンガだ?
七つの大罪はほとんど読んでいなかったがお色気シーンでそんなのがあったのか韓国で追加したシーンでは無いだったりして
向こうの読者は違法ダウンロードではなく正規翻訳を購入しての文句だろうな


454 : 名無しさん :2019/03/24(日) 01:46:53 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>453
神崎正臣は嫁がカルトにハマってるって話があったような。
そしてARMS連載時にアシとテレビゲームしてた皆川亮二。
こいつは何者だ?この状態で原稿落とさなかったってナニ?


455 : 名無しさん :2019/03/24(日) 02:18:07 HOST:KD106133164040.au-net.ne.jp
>>442
カチューシャが自分で自分殴ってお前らの代わりに殴られてやったぜっての、
これは長谷川ナポレオンのネタかそれとも共通の元ネタがあんのかな


456 : 名無しさん :2019/03/24(日) 02:28:47 HOST:sp1-79-86-24.msb.spmode.ne.jp
異世界居酒屋のぶで、醤油や味噌を作るために異世界に大豆があるのか調べていた(後日、帰化した日本人と共に発見)けど、ホームセンターやネット販売されている大豆を栽培することはできなかったのかな?


462 : 名無しさん :2019/03/24(日) 02:59:31 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>456
農作物とはいえ、異世界産の外来種を持ち込むのはちょっと……


463 : 名無しさん :2019/03/24(日) 03:02:17 HOST:sp1-79-88-65.msb.spmode.ne.jp
>>462
言うても、のぶの世界で帰化した醤油職人が醤油のために大豆栽培を始めていて、現地の特産物と化していますよ。
なので、外来種云々言っても今更かと。


464 : リラックス :2019/03/24(日) 03:09:16 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
アライグマ投入したれ、というの訳でもないしなぁ


465 : 名無しさん :2019/03/24(日) 03:44:46 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
一応味噌や醤油はクローバーでも理屈の上では作れるはず


466 : 名無しさん :2019/03/24(日) 07:58:59 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
ところで、二次創作を見て思ったんだが、
NARUTOって結局里の者に四代目息子であるとかカミングアウトとか認めてもらえて入るのか?
最終的に火影になったといことは


467 : ぽち :2019/03/24(日) 08:15:51 HOST:sp49-96-29-195.mse.spmode.ne.jp
韓国政府
二年前の地震、原因は地熱発電の為水を注入した事です

自称住民
損害賠償請求しまーすカネカネキンコ

韓国政府御用学者
あの発表間違い地震の原因は東日本大震災だから政府悪くない原因と責任は他所 ←イマココ


468 : 名無しさん :2019/03/24(日) 08:45:57 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
韓国の結論はいつも日本が悪いに決まってるんだから、議論しても無駄じゃろ。


469 : 名無しさん :2019/03/24(日) 08:46:06 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
最初にイチロー引退を持って来て、次にロシアゲート疑惑の報告書が近日中に公表とやった
サンデーモーニングのセンスは相変らずだね本当に。


470 : 名無しさん :2019/03/24(日) 08:48:30 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>>467
日本に訴えそうだな
日本で門前払い後に戦犯企業に賠償ニダと韓国内で裁判と


サンモニ
張本今までイチローをdisっていたのにまるでずっと認めていたような発言に何を言っているんだ(AA略)


471 : 名無しさん :2019/03/24(日) 08:49:27 HOST:202.126.242.252
>>469
AKBの暴行騒ぎでもやってればいいのに
リベラルの大好きなMeToo案件やぞ


472 : 名無しさん :2019/03/24(日) 09:12:47 HOST:116-94-29-218.ppp.bbiq.jp
>>470
韓国人だから昔の都合の悪いことは忘れてるんじゃ?
活躍したイチローを前から認めていたって言えば自分も称賛されるとか思ってそう


473 : 名無しさん :2019/03/24(日) 09:24:32 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>466
あくまで本人の功績でなった感じだから言って無いんじゃね?


474 : 名無しさん :2019/03/24(日) 09:46:11 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>>471
彼らが大好きなのはアベノセイダーズであり自民叩きであるから取り上げる訳が無い


475 : 名無しさん :2019/03/24(日) 10:11:30 HOST:KD111239174008.au-net.ne.jp
>>474
自民や安倍叩き出来ない案件はMEtn


476 : 名無しさん :2019/03/24(日) 10:15:20 HOST:KD111239174008.au-net.ne.jp
自民や安倍叩き出来ない事件はMetooの案件では無い(笑)


477 : ぽち :2019/03/24(日) 10:17:36 HOST:sp49-96-29-195.mse.spmode.ne.jp
「はたらく細胞」二期決定かぁ
個人的にはあの出血性ショックがベストエピソードなんで
二期やる意味あるかなぁ、と

でもまあ「素直に嬉しいよ」(艦これでもがみん使用)


478 : 名無しさん :2019/03/24(日) 10:22:48 HOST:27-126-89-210.adachi.ne.jp
>>471
NGTだっけ
会見してたらリアタイで被害者のメンバーの子に「会見内容と事実が違う(意訳)」ってツイッターで反撃されて収まりがつかなくなったやつ


479 : リラックス :2019/03/24(日) 10:24:56 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>470、それでこれなのか…〜8

張本勲氏、イチローの1軍起用を「私が仰木監督に進言したんですよ」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190324-00000055-sph-base


480 : 名無しさん :2019/03/24(日) 10:36:32 HOST:da2852ce.catv296.ne.jp
トランプは良くも悪くも本人に思想があるわけでなくアメリカ人の本音を代弁してるだけだしなあ
過激なことやってるように見えて前任までに積みあがった宿題やってるだけだし公約守ってるだけでしかない
まあトランプ毛嫌いしてるのは自分の思想第一綺麗ごとはそのまま実現されるべきって人らだしねえ


481 : yukikaze :2019/03/24(日) 10:54:48 HOST:94.82.0.110.ap.seikyou.ne.jp
>>470 >>472
大リーグ最多安打記録保持者であるピート・ローズ(野球賭博やらかして永久追放。なお当時のコミッショナーは心労により急死)
も似たようなことやらかしているんで、まあハリーが特段おかしいという事ではない。(いやあいつ老害なのは認めるが)
まあ、ああいう性格だからこそ、監督として呼ばれんかったんだろうなあというのはあるが。


482 : 名無しさん :2019/03/24(日) 10:56:31 HOST:KD111239174008.au-net.ne.jp
>>480
リベラルはスイングステートですら負けた事実を認識したく無いからトランプ叩きしてるだけだしなぁ。
オバマの時代は総取りしてたのにクリントンはぼろ負け、都市部ですらリベラルな風潮にうんざり、マスゴミ総出かつ学会や大企業すら全力でトランプ叩きやった結果が事実上のぼろ負け。
卑怯な事もしてないし堂々と選挙やって勝利した、結局はリベラルが大好きな民意の反映なんだけどなぁww


483 : 名無しさん :2019/03/24(日) 10:56:44 HOST:KD182251187053.au-net.ne.jp
>>479
ただでさえ嫌われてるのに超逆効果だよなこういう言動は。


484 : 名無しさん :2019/03/24(日) 11:05:50 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
無能による著名人への擦り寄りにしか見えん


485 : 名無しさん :2019/03/24(日) 11:09:16 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>482
リベラルは民意の反映が好きなんじゃないゾ!
自分たちに迎合する民意の反映が好きなんだゾ!


486 : 名無しさん :2019/03/24(日) 11:18:22 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>>478
今後の記者会見のモデルケースになる
記者は会見中もSNSのチェックが必要
そして視聴者もリアルタイムで切り貼りの確認が出来ると言われていたな


>>479
死人に口なしも程があるだろ


>>480
鳩山弟も法務大臣の時に前任者が残していた死刑執行の署名を処理していたら攻撃されていたな


487 : 名無しさん :2019/03/24(日) 11:35:16 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>>482
オバマは悪い意味でリベラルと人種を利用して大統領になったからスイングステートでは反動で共和党に流れても残当
あの頃のチェンジの言葉に乗って日本も民主党政権だと煽ったマスコミよ忘れはしないぞ
かわぐちかいじの日系人大統領の選挙マンガを思い出して嫌な予感しかしなかったよ
国連軍万歳ではなかったが遅れて来た平和の配当論はなぁ
でも米国民の国民皆保険が社会主義的政策で反対と言う世論も理解できなくて同情はした
オバマケアの内容を知って妥協の結果と言ってもコレジャナイだったが
コンシェルドの黒人大統領は元軍人でトランプ大統領並みの高齢だったが現実主義だったな


488 : 名無しさん :2019/03/24(日) 11:47:35 HOST:KD111239174008.au-net.ne.jp
>>487
オバマ時代は批判すら難しい時代だったからな、人種差別批判を恐れて政策批判すら厳しかった。
そりゃ当然だけど反動があるよね、しかも目玉政策のオバマケアは真面目な中間層の負担倍増、貧困層は支援だらけ、中小企業は負担の重さに潰れかけるとか日本人がイメージする国民皆保険制度じゃ無いから、事実上の貧乏人に金を配るだけだし。

それにしても、どうしてアメリカ人はこう極端な政策やら行動なんだか。


489 : リラックス :2019/03/24(日) 12:03:25 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
インテリ被れ流の喧嘩の土俵で立場の弱さって武器になると覚えちゃったからなぁ

批難を封じて好き勝手やってはりと救済すべき対象からどちらかといえば排除した方が良い厄介者って風に天秤が傾くリスクなんて考慮しないんだろうなどうせ


490 : 名無しさん :2019/03/24(日) 12:04:15 HOST:sp1-72-7-95.msc.spmode.ne.jp
日本人も方向性は違うが割りと極端な部分あるから人の事は言えんよ


491 : 名無しさん :2019/03/24(日) 12:27:56 HOST:FL1-122-130-154-8.tky.mesh.ad.jp
「大統領としての役にまで人種タブーを持ち込まれるくらいなら白人でいいわもう」的な雰囲気が出来た感もある


492 : 名無しさん :2019/03/24(日) 12:29:14 HOST:202.126.242.252
>>474-476
ところが、一部パヨクが「アベと秋本は朋友関係だ、だからアベノセイダー」とほざいてるんですよw

テレビの場合、犯人側に大手事務所が付いてるから、忖度wしているだけでw


493 : 名無しさん :2019/03/24(日) 12:36:54 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>488
弱者救済をしたいオバマと、お金が欲しい保険屋の妥協点がオバマケアやぞ


494 : yukikaze :2019/03/24(日) 12:48:47 HOST:94.82.0.110.ap.seikyou.ne.jp
>>492
もうアベノセイダースについては、病気か何かだから、病院にぶち込んで
新聞やネットも遮断して隔離した方が当人の為じゃねえのか?
あいつらがバカやって自滅するのは構わんが、どうみても周囲を巻き込んでの
自爆しでかしかねないし。


495 : 名無しさん :2019/03/24(日) 12:52:53 HOST:p405085-ipngn200703kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>494
それは巻き添え喰らいたくない連中がやればいいので
関係無い人は眺めてるだけで良いのよ


496 : 名無しさん :2019/03/24(日) 13:00:18 HOST:202.126.242.252
>>494
自称精神科医もアベノセイダーズなんですw


497 : リラックス :2019/03/24(日) 13:06:22 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
今はどう事情があっても五年で出てくるんじゃなかったっけ?
職員の利便性考えろって施設自体も街中に作れって意見も割と根強い、ここでもそこそこ


498 : ひゅうが :2019/03/24(日) 13:09:25 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
こんな現実見とうなかった
俺は逃げるぞ〜!


499 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 13:22:37 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
どこに逃げようというのだね(ムスカ並感)


500 : 名無しさん :2019/03/24(日) 13:29:00 HOST:202.126.242.252
>>499
統制官「未来に向かって脱出する」


501 : 名無しさん :2019/03/24(日) 13:31:26 HOST:64.166.232.153.ap.dti.ne.jp
>>500
発毛剤「戦わなきゃ現実と」


502 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 13:32:33 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
自爆スイッチ乙


503 : SARUスマホ :2019/03/24(日) 13:37:54 HOST:KD106128001084.au-net.ne.jp
>>494
つ 帝愛
つ 自殺島
尚、リアルでそういった場所へ拉致され勝ちな
「(RMT等のグレーゾーンを含めて)在宅でお金を稼いでいるから外に出なくても支障が無いでござるwww」
且つ世間様に迷惑を掛けていない人畜無害なヒッキーは放っておいてやれ


504 : 名無しさん :2019/03/24(日) 14:00:39 HOST:KD182251233075.au-net.ne.jp
自殺島の続編チラ見したらなんか現地勢力出来てる島に棄民する話になってて読む気失せたなぁ
サバイバルは別の連載でやってるからなんだろうが…


505 : 名無しさん :2019/03/24(日) 14:51:20 HOST:ai126189091064.58.access-internet.ne.jp
>>498

道成寺の僧侶「この鐘の中ならば安全です。如何なる化生と雖も持ち上げる事も破る事も出来ませぬ」


506 : 名無しさん :2019/03/24(日) 14:56:25 HOST:31.212.49.163.rev.vmobile.jp
イタリアがこのタイミングで一帯一路に正式参加を表明か。まあ金がないらしいし仕方ないのかね

あれ?第一次、第二次大戦とも比較的うまく足抜けしてるけど、開戦時のイタリアの立ち位置って…


507 : 名無しさん :2019/03/24(日) 15:17:39 HOST:sp49-104-23-173.msf.spmode.ne.jp
あーある意味結果が出たわイタリア参加。


508 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 15:19:18 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
中国君もう終わりですねぇ…


509 : 名無しさん :2019/03/24(日) 15:21:24 HOST:KD182251032216.au-net.ne.jp
なんでこう歴史って繰り返すん・・・?
地政学か、地政学なのか?


510 : ナイ神父Mk-2 :2019/03/24(日) 15:25:35 HOST:sp1-79-82-101.msb.spmode.ne.jp
イタリア君足抜けは神業ですけど、それ以外は割りと・・・まあ・・・


511 : 名無しさん :2019/03/24(日) 15:27:33 HOST:p8315107-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
初期は結構やらかしてますな
ww1もオーストリアは兎も角ドイツにはボコボコにされてるし
ww2もドゥーチェの戦争指導のアレ具合で国土で長期間戦闘をしてかなり国内が荒れた


512 : 名無しさん :2019/03/24(日) 15:28:31 HOST:KD182251234053.au-net.ne.jp
第二次も足抜けしたって言っても分裂して殺し合うって黒歴史作ってるしなぁ


513 : earth :2019/03/24(日) 15:36:13 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
三度目は中独伊……日中戦争が無ければ、二度目で実現していたかも知れない組合せですね。
今度の三度目は勝ち組に回りたいものです。
しかしまぁ10年前にこの事態を予言していたら「妄想乙」とか言われそうなほど、歴史の流れが
激しいですね……。


514 : 名無しさん :2019/03/24(日) 15:38:03 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
そして3つ目の黒星付ける独逸ですか。


515 : 名無しさん :2019/03/24(日) 15:39:42 HOST:FL1-119-239-191-151.fko.mesh.ad.jp
百年で三度も世界大戦起こしたら今度こそ国土更地にされると思うの


516 : ナイ神父Mk-2 :2019/03/24(日) 15:41:09 HOST:sp1-79-82-101.msb.spmode.ne.jp
今回は中国と言う曲がり成りにも戦力と体力の有る国家だからヤバそうなのが・・・


517 : 陣龍 :2019/03/24(日) 15:41:30 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
中国とドイツの蜜月()関係なら兎も角として、半島南側の明後日兼斜め上の暴走とか、
ドイツ含む欧州全土での難民愛護()からの自壊暴走とか、ドイツ含む各国軍の自主的壊滅ぶりとか、
ネタにも出来そうにない意味分からん激動っぷりですからなぁ……

一応日本はアレな勢力が壊滅してるのは10年前でも納得されそうですけど…いずもとか、かがとか、
多用途護衛艦の存在は信じられそうかなぁ、とは思います(小並感)


518 : 名無しさん :2019/03/24(日) 15:41:54 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>515
良くてパレスチナ、最悪十字軍とイスラム民兵がバトルロイヤルする世紀末になりそう


519 : 名無しさん :2019/03/24(日) 15:42:46 HOST:KD182251234053.au-net.ne.jp
リアルパイセンは仮想戦記作家を殺しに来るのが伝統だから…w

しかし目下直近な騒動であるイン、パのゴタゴタってどうなってんだろ?全然伝わってこない…


520 : 名無しさん :2019/03/24(日) 15:43:17 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>516
その中共はドイツ銀行の自爆に巻き込まれそうな予感。


521 : 名無しさん :2019/03/24(日) 15:44:24 HOST:KD111239174008.au-net.ne.jp
安心するんだ次の大戦ではドイツはバトルフィールドだから!
もはや戦力は再現不可能だし、時期にドイツ銀行が爆発予定だから次の大戦では道路にされてるだろうw


522 : 名無しさん :2019/03/24(日) 15:44:53 HOST:KD182251234053.au-net.ne.jp
次は東西か南北かそれとも更地か…


523 : 名無しさん :2019/03/24(日) 15:45:53 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
ユーロファイター4機で潜水艦0隻、戦車は90両で小銃は糞。
どうしてこうなった、統一ドイツ軍w


524 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 15:50:28 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
多分今だと戦車の数は確実に90両切ってるゾ。


525 : 名無しさん :2019/03/24(日) 15:50:28 HOST:FL1-122-130-154-8.tky.mesh.ad.jp
正面装備がこれだから、そのほかの支援装備や組織も酷いことになってるんだろうなあ。


526 : 名無しさん :2019/03/24(日) 15:52:49 HOST:KD111239174008.au-net.ne.jp
ドイツ軍って確か士官?が2万人不足してるって記事見たような気がする。


527 : earth :2019/03/24(日) 15:52:51 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
今年あたり、ドイツ銀行爆発を含め、色々と拙いことになりそうですね。
韓国、統一ドイツ、中共……どの国が真っ先に消えることやら。
まぁ中共、韓国がガチで滅んだから、うちの会社としてはかなりの打撃ですかね。
ドイツが消えたら、ドイツから輸入している機材の整備とか拙そうだし。

さてさてどうなることやら……。


528 : 名無しさん :2019/03/24(日) 15:53:14 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
最強の呼び声の高いGSG9とかどうなってんだろ?


529 : 名無しさん :2019/03/24(日) 15:53:48 HOST:om126179123138.19.openmobile.ne.jp
ボランティアで便所掃除でもしてるんだろ


530 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 15:54:01 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
一番ヤベーのは中独伊が組んで正面戦力担当が中国で地中海海軍担当がイタリアという不具合。

20年くらい前に言ったら笑われていただろうなぁw


531 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 15:55:30 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
どのみち戦争に入ったら取引とか基本減りますからなぁ。


>>528
なんか噂だと増員するって言っておきながら、増えるどころか数減っているという話が…


532 : 名無しさん :2019/03/24(日) 15:55:49 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
でぇじょうぶだ、ドイツ陸軍にジャッカルとジーザスが居れば勝つるw


533 : 名無しさん :2019/03/24(日) 15:56:34 HOST:27-126-89-210.adachi.ne.jp
どうしても自衛隊は用途が専守防衛に限定されるとやっぱ不足感あるよなー、とか思っていたら
いつの間にかアメ公以外の西側の軍備が悲しいことになってた件


534 : 名無しさん :2019/03/24(日) 15:56:53 HOST:KD111239174008.au-net.ne.jp
>>530
ドイツ君の立場が‥
中独伊だとドイツは‥肉壁?かなw


535 : 名無しさん :2019/03/24(日) 15:57:01 HOST:KD182251032216.au-net.ne.jp
>>513
情報化と民主主義の影響か、民意とそれによる政治の変動が加速してる感じですからね・・・


536 : 清純派うさぎ症候群 ◆917TUlMVJs :2019/03/24(日) 15:57:04 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>531
SATの連中が目を剥いてそう。


537 : リラックス :2019/03/24(日) 15:57:09 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
うーん、この
火葬しない戦記を書こうとすると逆にリアリティが消えてしまうリアルの火葬っぷり


538 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 15:58:37 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
ガチでドイツ君戦力がないんで…


>>532
でも今のドイツだと真っ先に汚名被せて軍刑務所にぶち込むゾ(redEyeS原作再現)


539 : 名無しさん :2019/03/24(日) 15:59:05 HOST:KD182251032216.au-net.ne.jp
>>533
もともと十分な軍備で始められる戦争なんてほぼないんじゃね?
と最近思い始めた。
どっちも不十分な軍備をやりくりしながらなんとか戦争やる的なw


540 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:00:25 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>538
なぜか少佐と大尉が大暴れして刑務所が爆発しそうですねぇ。


541 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:00:25 HOST:KD111239174008.au-net.ne.jp
>>537
地味にロシア、アメリカ、中国、以外なら一方的に殲滅できる国になっちゃったからな日本がw
まぁ勝手に自滅していった感があるがw


542 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:01:03 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>539
中国も近年軍の近代化や軍備増強を進めているけど、なんだかんだで内向きの軍隊って側面がまだ強いからなぁ
欧州?リアルPUBGの会場にでもされるんじゃない?しばらくしたら北斗の拳だろうけど


543 : ナイ神父Mk-2 :2019/03/24(日) 16:01:23 HOST:sp1-79-82-101.msb.spmode.ne.jp
・・・所で近年爆発すると中国さん海軍とか大丈夫なんですかね?
日本制圧する分には十分でしょうけど、アメリカと対立する分の戦力は


544 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:01:33 HOST:KD182251032216.au-net.ne.jp
>>537
リアルは火葬(超兵器による花序火力)というより、敵味方伴に安普請な鳥葬のような・・・


545 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:02:15 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
解放軍は基本的には陸軍主体だからな。
海軍にしても空母無いから遠征能力無いし。


546 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 16:02:49 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
でもうちそのロシア、アメリカ、中国に囲まれているんだよなぁ…

ドイツが中国側に立つなら他のEU諸国はどっちに付くるのかねぇ。


>>540
米露軍の参戦またずドイツ軍消えちゃうかもしれませんねw

…これがネタではなくガチで言えるくらいもう独軍の数がなぁ…


547 : earth :2019/03/24(日) 16:03:02 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
最近、職場にミサイルが降ってこないかなと思ってしまいます(苦笑)。

まぁミサイルが降ってくるよりも周辺国の崩壊の影響で雪崩れ込む難民と
それに伴う治安悪化で死ぬ可能性のほうが高いかも知れませんが。


548 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 16:03:56 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
>>543
でぇじょうぶだ。その悩みも遠からずなくなる(中国海軍主力艦隊壊滅という結果で)


549 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:03:56 HOST:31.212.49.163.rev.vmobile.jp
>>516
まあ中国も米中摩擦でエグいことになってるみたいですけどね。そもそも虚構の積み上げでここまで来たのが
その担保先であった米国それを認めなきゃ破裂するのは当然で…ああ、だからやるのか。メフォ手形によって
経済が破綻する前にポーランドに攻め込んだナチスの如く、暴力で虚構を作り変えようとするわけか…


550 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:04:38 HOST:KD182251234053.au-net.ne.jp
かつては日本は軍備に金かけろよ!だったのになんでその日本より自滅してる国あるんすかねぇ…
軍備ケチって経済を好調にしてるとかならまだ分かるのに経済的にも瀕死な国多いし


551 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:04:51 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>546
練度もヤバそうだからなぁ、リアルドイツ軍。


552 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:05:07 HOST:KD111239174008.au-net.ne.jp
>>543
ありえないが、中国の研究機関が本気で研究結果を共有し始めたらアメリカを確実に越える。
今は完全にバラバラに各部署単位で秘密主義だからかなり技術レベルにばらつきがある。
なお敵に対しても味方に対しても機密性は抜群w


553 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:06:15 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
研究結果が出る頃には崩壊してるのでは?中共ってw


554 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 16:06:21 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
ミサイルが降ってきても一瞬だから大丈夫さ!ハハハッ

核戦争になるかならないかで大分状況変わりそうですよね。


>>551
それ以上に装備がヤバそうですからなぁ。噂じゃ防弾チョッキ全員分揃えられているのかも怪しいらしいですし。


555 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:07:32 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>554
イラクに派遣された陸自隊員が、自前でホルスターを購入してたのと
どっちがマシな状況なんでしょうねぇ。


556 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:09:45 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>555
ぶっちゃけ、日本は対正面戦力では米軍空自海自がメインで、陸自は補助的な役割になるからなぁ


557 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 16:10:11 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
>>555
防弾チョッキや赤外線ゴーグルとかの基本装備すら揃えられていないのが本当なら自衛隊の方がマシじゃないかなぁ…


558 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:11:19 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
ドイツをローマ帝国になぞらえるのはどうにも違和感があるが、
現在のドイツはフン族がローマ帝国に来襲したどころか既にローマ本土に入り込んで我が物顔な状態なんだよなあ……
どこかの国が積極的にドイツに戦争を仕掛ける事はないが、経済でこければドイツは普通に内戦突入だよねえ。


559 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:11:41 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
自衛隊の場合はアレなのは個人装備がメインだしな。
戦車と潜水艦と護衛艦と戦闘機の運用法なんざ、
今の欧州の連中が見たら、嫉妬で狂いそう。


560 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 16:13:16 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
フンが玉突き事故起こす前の末期ローマと蛮族はお互いに結構交流してwinwinな関係だったらしいけど、今の欧州はなぁ。


561 : earth :2019/03/24(日) 16:14:18 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
今度の三度目。
半世紀ほどすればWW2と同様に仮想戦記に使われるのでしょうかね。
海外の火葬戦記だと未来人がドイツに梃入れしてEUを救うとかそんなネタが流行するのかも。

片や、今度の三度目で日本が勝ち組に回れば、日本ではWW2ネタの火葬戦記の需要は一気に
減りそうですね。まぁ今では火葬戦記自体が出版されていませんが(苦笑)。


562 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:17:24 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
本人や遺族が煩いってのでなろうは戦後舞台の仮想戦記系は無理らしいですしねぇ


563 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:18:54 HOST:27-126-89-210.adachi.ne.jp
帰ってきたヒトラーのロケが道行く人達に結構好意的に見られていたのも仕方ないね、って有り様のドイツ
仮にちょび髭が本当に現代に来ても「私のこと否定してタブーにするんならせめて私より上手くやれよ、何自滅してるんだ」って見捨てそうだが


564 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 16:19:31 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
湾岸戦争とかのネタが普通に今では使われていますし、9.11以降の事件についても同様なので多分半世紀どころか四半世紀程度でネタにされ出すのでは❓

映画だともっと早くにネタとして使われ出すと思われ。特に勝ち戦なら。

ドイツを救うというよりも先にドイツ孤立させてボコってEU解散させて新組織発足とかの方向性の方が多くなりそうなのは気のせいでしょうか?w


565 : リラックス :2019/03/24(日) 16:20:43 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
研究が進み、割と史実の時点でやり尽くせるだけのことは割とやり尽くしていたというのが分かって来ましたからな
少なくともバックグラウンドを大幅にいじって外交ムーブを変更出来ない限り


566 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:21:47 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>564
分岐点としては、ソ連崩壊後のEUの東欧への拡大を許すか否かですかね?
東西ドイツ合体も事故みたいな側面が強いし、ここも分岐点か


567 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 16:22:54 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
>>566
そもそもEUのドイツ頼りな経済というバックグラウンド事態を認めるかどうかになるのでは。

あそこで各国の自国通貨を廃止したのが痛手ですし。


568 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:25:07 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
経済統一圏への幻想逸ってたあの頃に止めるのは難しそう…>統一通貨


569 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:25:28 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
自国通貨の廃止は仕方無かったかと。
EUって、ぶっちゃけ欧州の米国化構想だったから。


570 : リラックス :2019/03/24(日) 16:26:07 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
貿易黒字を延々と積み重ねられる体制が出来ちまいましたからな >>ユーロ


571 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 16:27:11 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
あの時リベラル全盛期で戦後ドイツ全盛期でしたものなあ…


572 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:27:37 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>567
流石に無理じゃないかな>ドイツ頼りな経済
あの辺の政治家というか経済界再編成させるって真面目にWW2以降から弄らないと難しくないか?
そしてひいてはアメリカの対欧州とか対日とか対ソの外交経済政策を根本から弄らないと難しくて…
ちょっと考えるだけでなんか悲惨というか困難なんですが


573 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:28:10 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
EUは"経済共栄圏"の類ではなく、"経済的な相互確証破壊"って考えると、経済的な統合は必須。通貨の統合はそのための手段
2回の世界大戦で独仏は、そのうち勝手に殺し合いそうなくらいにはギスギスしていたので、何かしらの枷をはめる必要があった


574 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:29:44 HOST:KD111239174008.au-net.ne.jp
ぶっちゃけ、ユーロ自体がドルと円に対抗する目的があったからな、実態はドイツに飲み込まれた欧州諸国という結果が残ったが。


575 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:29:49 HOST:31.212.49.163.rev.vmobile.jp
>>561
勝ち戦でも被害が大きかった場合はif歴史モノとして相応に需要があるかと。その場合の変更相手は
中国になるでしょうから、やはり分岐点は天安門事件後の時の政府の対応でしょうか?


576 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:31:22 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
ドイツとフランスが大きく変わらん限り無理だろう
後英国が大陸均衡策捨ててしまってるから、大陸が纏まろうとすると横槍入れてくる勢力もないし


577 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 16:32:28 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
>>572
ならやはりここは冷戦が継続しているか、ソ連が冷戦に勝った未来ですかのぉ。


578 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:33:28 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>567
絶賛英国病を発症していたイギリス、歴史的な経緯から労働争議発生率が高いフランスが、対東側のショーウインドーとしてドーピングを受けたドイツに対抗できるかというと……


579 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:34:58 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
そして英国面の結露を上回ってた西ドイツのG11ライフル構想。


580 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:35:59 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>577
ソ連が冷戦に勝つか……
要因は分からんがWW2で欧州を米国が押さえ、極東(日中)をソ連が抑えた世界かなぁ…


581 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 16:36:03 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
>>578
肝心な時に役に立たないのはあの二国のお家芸なのだろうか…


582 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 16:36:53 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
>>580
逆に欧州の方を抑えた可能性も…


583 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:37:24 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>580
ソ連が各国の音楽性の違いならぬ共産主義性に寛容になればワンチャン?


584 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:38:43 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>582
いやWW2後の欧州とか真面目に出がらしですやん…
米国の支援というドーピング無しで日本が発展したかと言えばそれも怪しくありますが
中国がキーポイントかなぁ…?


585 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:40:45 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>584
ただ、国民党with米帝とか、規模のデカいベトナムの泥沼にしか見えないんだよなぁ


586 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 16:41:55 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
>>584
あとはアメリカが自主的な何かあってすっころんだとかかなぁ。


587 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:43:42 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>585
国共内戦がそれこそ数十年規模で続いたとか…?
それで日本が工場役に成れればソ連側でもそれなりに発展しそう


588 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:43:48 HOST:KD111239174008.au-net.ne.jp
ソ連制圧化の日本を発展できるかと言うとかなり難しいよね、史実はかなりアメリカに甘やかして貰えたのも事実だしそれ以上の支援をソ連ができるかと言うとかなり疑問が残るな。
よくてかなり程度がいい北朝鮮レベルが限界な気がする


589 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:49:20 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
EUの問題は貿易黒字で稼いだユーロを黒字国が赤字国に再分配しないのが問題なので貿易黒字は其処迄問題ない。
むしろ中で経済を回す事を考えたら欧州全土からチマチマ集めるよりも集めてそこから再分配した方が早い。

EUが初期に上手くいっていたのは独仏がきちんと欧州に投資をして再分配をしていたから金がグルグル回っていた。


590 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:49:23 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>588
まあ最悪を考えると不凍港および太平洋の拠点としてソ連の人間ありったけ入植させて
日本人排除しようとするでしょうし、対日で血を流しまくったアメリカがそのまま座視出来るかっつーとなかなか難しい訳で
日本本土で米ソ戦してえらい目に合って悲惨なことになりそう
もっと救えないのが1950年から1960年代って割とデカい地震や台風やらが来るから米ソもひどい目にあうのが確定っつー


591 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 16:51:51 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
つまり独仏が集めた金を欧州に投資しなくなったからか…
難民様のせい?


592 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:53:24 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>591
どっちかと言えば共産主義の赤い貴族様ルートかと
後リーマンや不況にギリシャとか投資したくなくなる事態も少なくなかったからな…


593 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:53:56 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
投資って基本的にはリスクがあるトコにはしないからねぇ。
だから中共から外資が撤退して韓国から日本企業が撤退しそうになってる訳で。


594 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:55:30 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
自衛隊の個人購入は意識高い系の外国産礼賛連中が官品はクソと言って購入だから話半分に聞いた方が良い
89式はクソ、それに比べてドイツのG36最高とか棄てアーみたいなブルパップでない時代遅れとか自称自衛隊員が良く言っていた

通貨統一は財政規律を重視しすぎて経済政策の自由度が無かったのが痛手
ハルタの王冠シリーズを読むとここで聞くドイツの惨状との違いで80年代〜00年代の話では?思う位の牧歌的な世界
王様の仕立て屋もイタリヤに帰れるのだろうかという状態だし

EUも初期加盟国のみだけなら政治的統一も夢で無かったかもしれないが今のEUはかつてのユーゴの一つの国家に〜を再現しているから崩壊しか見えない


595 : 名無しさん :2019/03/24(日) 16:55:35 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>591
冷戦終了後のEUって日米に対して経済的に対抗するって色が強かったのである程度結束できた
でも日本はバブルで失速したし、米国も中東の泥沼に突っ込んだりして、"外敵"を見失った
外敵を失った組織の行く末なんて、リソースの奪い合いで、金を握っている奴が他国に金をばら撒くかというと……


596 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 16:56:41 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
>>592
なんのためのユーロ構想なんだ…(困惑)
連中緊縮財政すれば金が湧き出てくるとでも思ってるのですかね?


597 : 名無しさん :2019/03/24(日) 17:00:44 HOST:KD111239174008.au-net.ne.jp
>>591
中国にかなりの額を投資したのもあるんじゃないかな、かなりの額が不良債権化してドイツ銀行に塩漬けされてるらしいし。


598 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 17:01:54 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
なんでそこで国外に投資するのか…
いやまあ当時一番景気良かったの中国だから当たり前っちゃ当たり前なんだけど(汗

東北放っておいて半島や満州に投資してしまったいつぞやを思い出す…


599 : 名無しさん :2019/03/24(日) 17:03:11 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>594
ユーゴの方が多分マシなんだろうなぁ……。悲惨な内戦を力づくであろうと止めようとしてくれる国がいるだけ
EUがユーゴしても、多分誰も止められないぞ


600 : 名無しさん :2019/03/24(日) 17:06:37 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
そういや仕立て屋の織部って今も日本に居るんだったな。
イタリアのサルトが潰れてそう。


601 : 名無しさん :2019/03/24(日) 17:07:29 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>591
難民様もそうだけれど、もっと言えば独仏が自国回帰を始めたから。
本来EUがうまく生き続ける為には独仏が欧州中から富をかき集めて、欧州に再投資して、その利息で自国投資をするべき。
なのに独仏の国民達が「いや、俺達が一生懸命働いた金なんだから俺達の為に使えよ!」として再投資を放棄した。
国民からすれば当然の意見だけれど、再投資前提で経済回していた周辺国は途端に死に体になっていった。


602 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 17:08:01 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
やっぱ統一国家なんて夢のまた夢なんやなあ


603 : 名無しさん :2019/03/24(日) 17:09:04 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>600
文革で焼けた中華文化の残滓を求めて中国の学者や好事家が日本を訪れるって聞いたことがあるけど、
欧州の文化や風習についても同じようになるのかねぇ(いや、アメリカに結構ありそうだけど)


604 : 名無しさん :2019/03/24(日) 17:10:16 HOST:sp49-97-99-149.msc.spmode.ne.jp
再投資


605 : 名無しさん :2019/03/24(日) 17:11:14 HOST:sp49-97-99-149.msc.spmode.ne.jp
再投資してるのあれで?
え?マジで?


606 : 名無しさん :2019/03/24(日) 17:11:15 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
国家が先か、国境線が先か……


607 : 名無しさん :2019/03/24(日) 17:11:48 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>603
ありそうなだけに笑えないなぁ。


608 : 名無しさん :2019/03/24(日) 17:16:27 HOST:p8315107-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>600
ジラゾーレ社はどうなるだろうね
ナポリ本店、フィレンツェ支店、パリ支店、ロンドン支店、ニューヨーク支店
下手すると新大陸残して全滅か?
ペッツオーリの日本支店は本社がつぶれてもラウラのおとッつぁんが辣腕で独立維持しそうだけど
あのおっさん大人物の器量はないが経営者としては優秀だし


609 : 名無しさん :2019/03/24(日) 17:16:42 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>605
ん?今は欧州諸国にはしてないよ。 欧州投資を辞めて自国投資に回帰してるから。
ちなみに今の独仏の自国での再投資案件一位難民様・二位金持への減税・三位高級住宅街の警備増加がトレンドだぞ☆

え?インフラ?公衆衛生?貧困層への教育投資? それは高級国民様が気持ちくなれないのでダメです。


610 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 17:18:48 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
それ実質ごみ箱にシュートしてませんかねぇ…


611 : 名無しさん :2019/03/24(日) 17:21:52 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>610
ゴミ箱にシュートする方が、お金が減る以外の実害はない分マシなんだよなぁ


612 : 名無しさん :2019/03/24(日) 17:21:58 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>590
不凍港って言っても、日本は島国だから結局日本海渡ってウラジオに繋がないと、ソ連/ロシアとしては何の意味も無いわけで。
どちらかと言うと不凍港としての本命は半島方面で、それに対する前衛陣地としてしか日本(というか大陸の言う所の第一列島線)を見てないんじゃないかな。


613 : 名無しさん :2019/03/24(日) 17:22:46 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>608
新大陸支店とロンドン支店は残るのでは?


614 : ナイ神父Mk-2 :2019/03/24(日) 17:23:31 HOST:sp1-79-82-101.msb.spmode.ne.jp
>>609
インフラ整備はナチなのでドイツではアウトな筈・・・


615 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 17:23:34 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
でも今のイギリス見ているとロンドンも残るか怪しくないですか?


>>611
それが致命的なのでは…w


616 : 名無しさん :2019/03/24(日) 17:25:43 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
EUが爆発したら、英国の主産業たる金融も酷いことになりそうだよなぁ
いや、時差という武器があるか(なお)


617 : 名無しさん :2019/03/24(日) 17:28:17 HOST:KD182251032216.au-net.ne.jp
>>565
未来人「馬鹿だな〜と思って21世紀初頭舞台の歴史改編小説書こうと思って調べたら、わりとみんな考えて、それぞれの立場や常識の中で精一杯やってきた事がわかった件」


618 : 名無しさん :2019/03/24(日) 17:32:24 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
よし、こうなったらひまわり社も日本に支店を。


619 : 名無しさん :2019/03/24(日) 17:34:28 HOST:KD111239174008.au-net.ne.jp
ドイツもフランスも難民支援で多少リターンある形ならまだしも、住宅は住んでるドイツ人追い出す、働かない難民に最大数百万毎月支給とかマジドブに捨てるしかしてないからなぁ。


620 : 名無しさん :2019/03/24(日) 17:40:01 HOST:KD182251032216.au-net.ne.jp
>>603
行くならアメリカっぽい気もする・・・


621 : 名無しさん :2019/03/24(日) 17:41:34 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>615
ゴミ箱の中のお金は、民族・宗教摩擦を起こさないし、上流階級へのヘイトも稼がないんだよなぁ


622 : 名無しさん :2019/03/24(日) 17:45:35 HOST:KD182251032216.au-net.ne.jp
>>621
捨ててることに関して一般人は怒るかもしれんぞw


623 : トゥ!ヘァ! :2019/03/24(日) 17:54:35 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
つまりごみ箱以下じゃないかw


624 : リラックス :2019/03/24(日) 17:55:37 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
泣こうが怒ろうが喚こうが草を生やせる事態なんぞ「その程度」よ
ガチに傍から見てて草も生やせない事態になってるんだから


625 : 名無しさん :2019/03/24(日) 18:03:04 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
今、欧州でドイツ銀行の破綻等の経済危機が起きたら、割とマジで飢饉が起きそうだよなぁ
農薬・化学肥料・農耕機・補助金で成り立っている現代農業が即死しかねない


626 : 名無しさん :2019/03/24(日) 18:10:23 HOST:27-126-89-210.adachi.ne.jp
腐っても北米並の経済圏であるEUに爆死されるとこっちも洒落にならんのですがねえ


627 : 名無しさん :2019/03/24(日) 18:14:57 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
やめて!EUので金融危機で、欧州経済が焼き払われたら、グローバル化で世界経済と繋がってるアジアの経済まで延焼しちゃう!

お願い、死なないでドイツ!あんたが今ここで倒れたら、リベラルや難民様との約束はどうなっちゃうの? 時間はまだ残ってる。ここを耐えれば、日米に勝てるんだから!

次回、「英国去る」。デュエルスタンバイ!


628 : 名無しさん :2019/03/24(日) 18:21:36 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
英国でEU離脱反対の100万人デモか。


629 : 名無しさん :2019/03/24(日) 18:26:50 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
やっぱりドサクサに紛れて日本に世界中が宣戦布告したから世界中が爆死するのか>ドイツ銀行爆発
日本も延焼して死亡しそうだが


630 : リラックス :2019/03/24(日) 18:32:53 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
グローバル化がどうのと持ち上げられていた反動で、何処か一箇所が爆死した時に連鎖爆発するある種脆弱な体制になってしまったとかで、次は行き過ぎたブロック経済化するんすかね


631 : 名無しさん :2019/03/24(日) 18:35:41 HOST:KD111239174008.au-net.ne.jp
まぁドイツ銀行が爆発しても、アメリカや日本は他人事だよ、大不況になっても本気でなりふり構わず内需回す気があれば復活出来るだけ余力がある。
欧州は余力が無いしな、根本的な国力や経済力が違う。
地味にお亡くなりになりそうなのがロシアだったりするw


632 : 名無しさん :2019/03/24(日) 18:38:25 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
バンキシャでカンボジアで日本人の起こした強盗殺人やってるが大々的にやることかねぇ
元自衛官とかそういうのでやってる感がプンプンやで


633 : 名無しさん :2019/03/24(日) 18:40:01 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>631
死なば諸共してきそうな国家の代表格じゃないですかやだー


634 : 名無しさん :2019/03/24(日) 18:45:53 HOST:202.126.242.252
>>547
その気持ちよくわかります。
私もそう思ってますし。


635 : 名無しさん :2019/03/24(日) 18:47:36 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>630
つまり大東亜共栄圏Withアメリカが最強?


636 : 名無しさん :2019/03/24(日) 18:49:37 HOST:i114-190-119-201.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>551
空軍なんか訓練予算不足で最低飛行時間を確保できずにパイロットのライセンス返納が相次いでるらしいからな
それの再取得のために既にミジンコの涙以下の予算がさら余計なことに消費されるという


637 : 名無しさん :2019/03/24(日) 18:51:35 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
悪循環すぎるだろ、ドイツ軍…。


638 : 635スマホ :2019/03/24(日) 18:52:12 HOST:p1898232-ipbf412souka.saitama.ocn.ne.jp
2月11日の乗りものニュースの記事ですがドイツの戦車保有数は244両内稼働中は68両、残り176両は保管状態、内7割は訓練なら使用可能。
ちなみにこのデータ2017年12月のものです。


639 : リラックス :2019/03/24(日) 18:52:14 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
陸軍のヘリパイもだぞ


640 : 名無しさん :2019/03/24(日) 18:54:28 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
戦車が90両切ってるって…。
北朝鮮人民解放軍を笑えなくなってるな。


641 : 名無しさん :2019/03/24(日) 18:55:00 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
鉄腕!DASH、なんか養殖やるって


642 : 名無しさん :2019/03/24(日) 18:55:17 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ちなみに士官クラスの欠員も深刻だそうだドイツ軍
>>633
そりゃね、エネルギー資源の輸出依存国だし下手をすれば食料供給にすらケチが付く
そこで有り余る軍事力をどうするかと言うと…わかるよね?ww


643 : 名無しさん :2019/03/24(日) 18:57:24 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>642
食糧求めてなら中国とかの方面で南下するから日本的にはまだマシですね


644 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:00:29 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>643
ウクライナ・ポーランド「許された」


645 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:00:31 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
反射炉煙突段階にきたのか。
そして、スズメバチー


646 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:00:55 HOST:31.212.49.163.rev.vmobile.jp
>>633
そこで中・露・独・伊の4カ国同盟ですよ。この4カ国なら一時的にユーラシアの覇権を握ることぐらいは可能でしょう。
戦前もヒットラーが「ソ連はユダヤの手先」と信じてなければ日・ソ・独・伊での一時的な同盟は組めそうでしたし。


647 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:02:04 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
中露が仲違いして連立する前に瓦解しそう。


648 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:02:43 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>642
ソ連時代の負の遺産でロシアの食料供給って最近までかなり貧弱だったからな
プーチンが必死に改善してるから肉類や穀物は80〜90%まで改善したらしい(事実かどうか怪しい)
まぁウクライナとベラルーシを完全併合ぐらいじゃないかなやるとしても、中国なんて略奪しに行くぐらいじゃないかなw


649 : ぽち :2019/03/24(日) 19:03:04 HOST:sp49-96-29-195.mse.spmode.ne.jp
ドイツさん、去年の社会福祉費「だけ」で9600億ユーロ突破!
日本円で一体幾らなのか怖くて怖くて計算する気にもなれねぇ

つくづく社会人かつ娘を持つ身として移民難民受け入れなんざ認められねぇ


650 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:05:27 HOST:sp49-96-7-106.mse.spmode.ne.jp
山城にもスズメバチの巣出来たことあるよね


651 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:05:47 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>646
そこまでやったら、旧英連邦と日米が対抗して連合組むことになりそう
それ以前に、その構想を実現した外交官は確実に歴史の教科書に載るw


652 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:06:09 HOST:sp49-96-7-106.mse.spmode.ne.jp
経験者のリーダーじゃなくて盛がするのか


653 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:06:10 HOST:sp49-106-202-206.msf.spmode.ne.jp
1ユーロ124円くらいですかね。


654 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:07:12 HOST:KD182251032216.au-net.ne.jp
100兆位?


655 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:08:33 HOST:sp49-96-7-106.mse.spmode.ne.jp
凄い場所に巣を作りやがって


656 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:08:42 HOST:sp49-106-202-206.msf.spmode.ne.jp
マクロス無しの統合戦争ルートがポップアップするやん。


657 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:09:23 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
用意するのさえ困難な額であることは間違いないな
その結果目に見えないものでもいいいからどんな利益が出たのか聞いてみたくなるが


658 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:09:27 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
……本日19:00現在1ゆーろ=124.4えん
9600億ユーロ×124.4円=119兆4240億円……
ちなみに日本の2019年度一般会計歳出101兆4564億円なり


659 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:09:29 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
極右とリベラルが内戦起こしそうだな、今のドイツって。


660 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:10:03 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
ドイツのGDP(名目)は33兆ユーロだから大したことないな(現実逃避)

ソース:ttps://ecodb.net/country/DE/imf_gdp.html


661 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:10:30 HOST:sp49-96-7-106.mse.spmode.ne.jp
リーダー以外の、人防護服なしかよ。危ないな


662 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:12:57 HOST:KD182251032216.au-net.ne.jp
>>657
富裕層「とりあえず、難民がうちの会社の製品を買った」


663 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:13:25 HOST:sp49-98-134-39.msd.spmode.ne.jp
>>609
インフラ放棄で高級住宅街も崩壊しそう


664 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:13:29 HOST:sp110-163-217-163.msb.spmode.ne.jp
出たw
素人は黙っとれww


665 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:14:25 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>662
嘘乙、一般的な難民は貰うか拾うか奪うだけやぞ
政府や支援組織からもらうか
落ちてた事にして拾うか
持ってる人間から奪う
だけやぞ


666 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:14:42 HOST:KD111239255063.au-net.ne.jp
そんなに島にいるんだ


667 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:14:53 HOST:sp49-98-134-39.msd.spmode.ne.jp
>>616
ロイズつぶれたら海上輸送網全滅するけどな(保険無しになる)


668 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:15:19 HOST:sp49-96-7-106.mse.spmode.ne.jp
1週間に五日島に来てるんだ。リーダーは


669 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:15:23 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>>649
予算やGDPの何%を使っているんだ?
消費、物品税が30%オーバーでも間に合わないのでは
軍事やインフラに予算が回らんのも納得(認められんが)


670 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:16:09 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
移民失業者の劇的増大でドイツの生活保護費が雪だるま式に増大中 経済的負担はマシマシだ
ttp://japannews01.blog.jp/archives/50519095.html

欧州に現出した地獄、それがドイツ。


671 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:16:48 HOST:sp49-96-7-106.mse.spmode.ne.jp
凄いな。職人のアドバイス。
パンをバターで塗るような感じでって
分かりやすい


672 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:17:17 HOST:sp49-98-134-39.msd.spmode.ne.jp
>>631
ロシアの死亡を確認してから札束で返還させようぜ!


673 : ぽち :2019/03/24(日) 19:18:07 HOST:sp49-96-29-195.mse.spmode.ne.jp
>>658
ぎゃひー‼︎

き、聞きとうなかった・・・
そういやジラソーレはドイツには支店置いてないよね、確か
ニューヨークとロンドンとパリだったっけ?


674 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:20:12 HOST:p405085-ipngn200703kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>656
F-35がVF-0でSu-57がSv-51扱いか
ならT-14がデストロイドオクトスだなw


675 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:20:17 HOST:KD182251032216.au-net.ne.jp
>>665
富裕層「だから、お友達の政府や支援組織が・・・ね?」


676 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:20:52 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>673
イタリア以外だとその3店舗だったかな。


677 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:21:48 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>673
ちなみにドイツのGDPは3.68兆ドル、日本のGDPは4.87兆ドルなので、ドイツの経済規模は単純計算で日本の約7〜8割である


678 : ひゅうが :2019/03/24(日) 19:22:51 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
軍曹!軍曹じゃないか!


679 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:23:25 HOST:sp110-163-217-163.msb.spmode.ne.jp
アシダカ軍曹、DASHに登場!


680 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:23:36 HOST:31.212.49.163.rev.vmobile.jp
>>660
あのードイツの歳入を調べてみたら大体180兆円ぐらいらしいんですが…たしかドイツって均等財政の為に赤字財政に
しないんですよね。え、歳入の2/3を一分野に投入してるの!? 今のドイツって総力戦中でしたっけ(錯乱中)


681 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:23:44 HOST:sp49-96-7-106.mse.spmode.ne.jp
すごいな。炉の部分が出来た


682 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:24:19 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>677
真面目に今ドイツの一般人ってどんな生活してるのか不安になってくるわ
日本の一般会計以上の福祉とか税金がヤバいとしか思えんのだが


683 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:25:16 HOST:sp49-96-7-106.mse.spmode.ne.jp
15mの煙突とか、また気が遠くなりそう


684 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:26:02 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>680
りべきちどいつ人()「赤く書けば許されないが、黒く書けば許される」

こう考えてるんじゃないかなぁ、考えてさえいないのかもしれないんですが(白目


685 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:26:14 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>680
ドイツの財政は黒字なんだよ?良いかい?わかったかね?(背後に憲法擁護庁待機済み)


686 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:26:54 HOST:sp110-163-217-163.msb.spmode.ne.jp
>>683
足場が大変だな・・・


687 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:28:14 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
昔、銭湯の煙突の上でポーズ撮ったスーアクさんが居たっけな。


688 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:29:10 HOST:sp110-163-217-163.msb.spmode.ne.jp
昇龍拳www


689 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:29:47 HOST:FL1-122-130-154-8.tky.mesh.ad.jp
なおこれだけ大金を注ぎ込んでも、優良な労働者が増えるわけでもなし、消費が続伸するわけでもない。
ただし、一部の人々が気持ちよくなる効果が認められている。麻薬かなにかか。


690 : earth :2019/03/24(日) 19:30:41 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>672
出来れば北方領土に住んでいるロシア人には祖国に帰国してもらいたいですね。
またロシアが復活したら、ロシア系住民が分離独立とか叫んで面倒なことになりそうですし。


691 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:30:44 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>689
離脱症状がヤバそう


692 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:33:09 HOST:sp110-163-217-163.msb.spmode.ne.jp
DASH島タワー、倒壊


693 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:33:29 HOST:sp49-96-7-106.mse.spmode.ne.jp
結局こうなるんかいw
毎回このパターンやん


694 : ひゅうが :2019/03/24(日) 19:33:51 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>690
まだ冷戦の敗者だと認めてないから、日本帝国主義から解放した領土扱いですからね


695 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:34:32 HOST:sp49-96-7-106.mse.spmode.ne.jp
今更かよw


696 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:35:44 HOST:sp49-96-7-106.mse.spmode.ne.jp
グリル厄介か


697 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:37:02 HOST:KD182251032216.au-net.ne.jp
>>689
とりあえず、飢えて死んだり殺されるはずだった難民は生きてるよ!
(国にとって良いことは限らない)


698 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:37:39 HOST:sp49-96-7-106.mse.spmode.ne.jp
ウニが厄介物?


699 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:39:30 HOST:sp110-163-217-163.msb.spmode.ne.jp
身がないウニなのか


700 : ナイ神父Mk-2 :2019/03/24(日) 19:40:59 HOST:sp1-79-82-101.msb.spmode.ne.jp
豊富なエサが無いから増えても中身が無くなるとか言う話だった筈


701 : earth :2019/03/24(日) 19:41:38 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>694
出来れば多くの領土を抱えたまま経済的に立ち枯れてほしいものです。
まぁドイツ銀行が爆発して欧州経済が死亡したら、そうなりそうですが……
熊は大人しく死ぬような生き物ではないので、色々と派手なことになりそうです。


702 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:42:44 HOST:sp49-96-7-106.mse.spmode.ne.jp
ウニの天敵ってヒトデしかないのか


703 : ひゅうが :2019/03/24(日) 19:42:54 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
レイドオントーキョーを思い出しますな


704 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:43:38 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
ドイツ銀行が爆発してドイツ経済が爆死したらロシア政府の次官が
ロシア製兵器のカタログ片手に日本にセールスにきそう。


705 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:44:07 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>>680
日華事変の時の日本の軍事費並みの比率じゃねーか
最後は阿片の密売と中国国内での偽札で購入と誤魔化した今の北と同じ状況だったが
ドイツはどうやって黒字に見せるのか


706 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:44:30 HOST:31.212.49.163.rev.vmobile.jp
>>697
社会保障の増大が叫ばれてる日本ですら、歳入における割合は33%程なのに倍近いもんなドイツさん。
あと歳入を見比べて気になったんだけど、歳入・歳出ともに日本1.8倍ってさすがにこれはユーロ力の
おかげよね。税金日本の1.8倍でその2/3が難民様行きとかだと流石に水晶の夜コースだと思うのだが


707 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:44:54 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>704
カタログではなく実物をロット単位で"販売員"込みで売り込んできたりしませんかね……


708 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:45:19 HOST:KD111239255063.au-net.ne.jp
シュールな絵だ


709 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:45:57 HOST:sp49-96-7-106.mse.spmode.ne.jp
ウニはキャベツ食べるのか
というか、ここでゼロ円食堂が役に立つのか


710 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:46:05 HOST:sp110-163-217-163.msb.spmode.ne.jp
廃棄のキャベツでウニの養殖か。


711 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:46:43 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
次官がフランカーとスホーイをロット単位で引き連れて来日するのか。


712 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:49:26 HOST:sp49-96-7-106.mse.spmode.ne.jp
強制退去よー


713 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:50:52 HOST:sp110-163-217-163.msb.spmode.ne.jp
お金で換算するのやめいwww


714 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:51:27 HOST:sp49-96-7-106.mse.spmode.ne.jp
生臭い話やめろwww


715 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:51:49 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
まあ自分のところに向かないなら兵器の輸出は経済的には美味しいからね
中共への圧力にもなるし、米帝への嫌がらせにもなるし本当に売れれば一石三鳥だ


716 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:53:45 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ウニ養殖は被災地でもやってたな
ワカメと昆布の乾燥餌を与えると蘇るって


717 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:54:49 HOST:p73a273ef.szoknt01.ap.so-net.ne.jp
捕まえて水槽に入れて餌与えれば高級食材取り放題だな
そういえば海外だとウニって食べるのかな


718 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:55:12 HOST:202.126.242.252
>>707
千島列島をおまけにつけてくれれば買うよ


719 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:55:24 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>715
ただ、日本は正面戦力に関しては自国産か米国系の兵装でおおよそ統一しているからなぁ
まあ、東南アジアあたりに売りつけるとか、やりようはあるけど


720 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:55:55 HOST:p73a273ef.szoknt01.ap.so-net.ne.jp
sage忘れてた


721 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:56:04 HOST:sp110-163-217-163.msb.spmode.ne.jp
0円食堂が始まったwww


722 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:57:05 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
東南アジアの方は欧州やら中共が入ってるから。
それでもタイなんかは中共の影響力が強くなるのを防ぐ為に
米国製兵器も購入してるらしいけど。


723 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:58:43 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>717
食べる地域は食べるね
あと、最近寿司ブームで食べる国も出始めてる
今後、需要が増える事はあっても減る事はないと思う


724 : 名無しさん :2019/03/24(日) 19:58:57 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
軽く調べたら、海外はウニ食べないらしいな


725 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:00:24 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>719
ぶっちゃけロシア側からすれば公式な接触に成功した時点で勝利宣言ものだしね


726 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:04:53 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
しかし日本の立ち位置も地勢的な意味だけでなく面白い立ち位置になってきたなあ
戦略ゲームのプレイヤーとしてならともかく、その時代に生きる当事者としては勘弁願いたかったが


727 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:04:55 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
工場勤務の58歳男性、宝くじで100億円以上をゲット(英)


728 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:07:19 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>>719
アグレッサー用に欲しいと言ったら数が少なすぎると拒否られた過去
RPGやAKは耐弾試験として購入はしている様だがCIWSやSAMの標的用にミサイルを買うか

韓国にT-90を売って上げなさいと助言をしたい
T-14の性能試験で欲しいな


729 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:07:24 HOST:FL1-119-239-191-151.fko.mesh.ad.jp
カタログを受け取る事と、購入する事はまた別物だぞ
日露の仲を演出するため公式に逢う事はあっても、取引が成立するとは限らない
アメリカ産でもなく自国産でもなくロシアから買った方がメリットのある良い物があるんであれば話は別だが


730 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:07:35 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>726
そりゃ軍事・経済的には米帝のコバンザメ、外交的にはODAをひたすらばら撒くという、ある種の狂気さえ垣間見えるプレイスタイルだったからな……


731 : ぽち :2019/03/24(日) 20:08:24 HOST:sp49-96-29-195.mse.spmode.ne.jp
舛添が原口氏と接触
国民民主党からの出馬を準備しているとのこと

まあ、話のネタくらいにはなるかな


732 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:08:50 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
曾祖父母、祖父母の時代よりましなのが幸いだけども選択肢間違ったら地獄見るな、世界も日本も。


733 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:09:38 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>732
選択肢というものが存在する時点でグレートゲームのプレイヤーだからな


734 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:10:03 HOST:h120-138-145-248.user.starcat.ne.jp
>>724
フランス料理にウニあるから海外も普通に食べていると思うけど


735 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:11:01 HOST:sp110-163-217-163.msb.spmode.ne.jp
あれ、ムラサキウニの養殖はこのあとも続くから・・・横山、レギュラー決定?


736 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:13:01 HOST:202.126.242.252
>>731
google mapさんはどうして逆ハりして自爆に向かうのか


737 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:15:25 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>733
大日本帝国「狂気の沙汰ほど面白い…!」
なおこの選択肢を選んだ国の血脈は未だ脈々と受け継がれています


738 : ひゅうが :2019/03/24(日) 20:18:22 HOST:dw49-106-188-178.m-zone.jp
中華「おかしい…強国になって一時期の日本をあらゆる面で上回ったのになぜこんな敵意を?
おまけに日本人には嫌われるし。これはやはり嫉妬か?」


若い喃
そして国や民族は若さゆえの過ちを繰り返す


739 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:20:03 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>730
そのODAも半世紀近くただひたすらばら撒き続けて一切口を出さなかった(出せなかったが正しいけれど)おかげで、
東南・南アジア諸国の反政府や自立思想が強い地域に強いコネを有する事が出来ました。

大東亜共栄圏を目指そうと思えば今でも目指せるぐらいの影響が残っているんですよね。
まあ日本の持ち出しがデカくなるし、税金が上がるだろうから嫌ですけれど。


740 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:22:56 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
アメリカのコバンザメやってたから陣営としては硬軟織り交ぜた外交攻勢になってたのも幸運かね
中国に対しては結果的には一時期の日米関係が冷えた間隙を突かれた形なのよね


741 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:26:13 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
中国は後10年と言わずとも、5年ステルス継続できてたら日本も強引に食えるとこまでいってたろうな


742 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:27:27 HOST:i118-17-250-129.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>659
今のドイツは極右(普通の保守)が極左(普通のリベラル)と共同戦線張ってリベラル()に対抗してるという構図だぞ


743 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:28:16 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>741
なお、民主党政権がぶち壊した模様


744 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:29:09 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>742
踏みつぶされそうなのがワロエナイ


745 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:33:40 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>744
実際問題極右()と極左()は互いに互いを嫌いあっている状態で、それでも「自分達だけじゃリベラル()に潰される」って事で苦渋の決断をするぐらい。
互いに嫌悪感を押し殺して一致団結してやっと発言が出来てる状態で、少しでも内ゲバしたら即座に潰される。


746 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:36:25 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
勝利出来ればネタでなくガチでリベラル()共は第二のナチス扱いに成りそうだな…
問題は勝率低そうなのとソレっぽい分類しなきゃならん事だが


747 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:36:45 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>745
祖国最終防衛線(極右・極左連合)党か


748 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:37:51 HOST:27-126-89-210.adachi.ne.jp
>>743
売国すらまともに出来ない無能


749 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:38:43 HOST:27-126-89-210.adachi.ne.jp
>>746
リベラルファシズムでいいんじゃね


750 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:39:31 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>748
無能な味方は敵より怖い。
まあおかげで日本は首の皮一枚でなんとか……?


751 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:39:58 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>749
ファッショ(結束)の癖に階級間・地域間の分裂を促しているのは、これ如何に


752 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:40:22 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>749
一周まわって同じところに到達した感が強いですな。


753 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:43:53 HOST:KD182251032216.au-net.ne.jp
>>751
リベファシ「世界を結束するための多少の犠牲だ」


754 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:47:16 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>751
同調圧力をもって結束強要してるんだから合ってるんじゃね?
少なくとも自分に気に入らない、逆らうモノは民衆煽って何でも排除しようとするあたりなぁ


755 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:49:26 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>754
ちょび髭をノリノリで右手上げて迎えた頃のテンションになって来とる。


756 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:51:46 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>755
自国民弾圧してるから国家として見たらちょび髭以下ですぜ


757 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:53:03 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>756
アーリア人がドイツ系ではなく、中東系だってことに今更気づいただけじゃないんですかね


758 : 名無しさん :2019/03/24(日) 20:57:42 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>757
ああ、某ロン毛さんも確か復元図では……あれ?
誰か来たみたい。


759 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:00:31 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
ぶっちゃけあの当時のエルサレムの住民が白人な訳無いと…あとローマ人の大半も(ボソッ


760 : yukikaze :2019/03/24(日) 21:13:55 HOST:51.228.242.49.ap.seikyou.ne.jp
>>731
グーグルアース原口を頼るのかあ。<舛添
まあ、あいつ鳩山程ではないけど、周囲に流されやすい性格しているので、
ある意味カモにしやすい存在ではあるんだが。

国民民主については、あまりにも政党設立時の行動がグダグダすぎたのと
近視眼的なジミンガー層が暴れまわっているせいで、本来なら野党第一党として
君臨できたはずなのが、見事に失敗したからなあ・・・


761 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:14:17 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
ちょび髭は自国民(障害者など社会の足手まとい除く)の為に頑張ってたけど、リベラル()は・・・
異国民を大事にして自国民を迫害しようとした国って、歴史上にあったっけ?


762 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:16:08 HOST:KD182251032216.au-net.ne.jp
>>759
有色人種が築いたローマを白人蛮族が乗っ取って、暗黒時代の後、新たなローマ(モドキ)を作って、それがまた有色人種蛮族に乗っ取られると思うと歴史は繰り返してるな


763 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:18:43 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
異国民を大切にして滅んだ優しい国と歴史に乗ると言われて満足するんでしょう
どっかのお笑い経済学者の戦争をせずに滅んだ〜のヨーロッパ版


764 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:24:01 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>748

みんな鳩ポッポをばかにするけど、マジ救国の英雄(笑)だぞw
日本人に非自民系の低レベル差を認識させもはや二度と政権握れないレベルに貶め、
マスゴミの影響力を低下させ、中国の野望をブチ壊した、さらに言えば韓国の産業構造を
日本に従属させるように仕向けたマジ救国の英雄(笑)
全てにおいてポッポの味方に直撃してる攻撃になったがwやっぱ無能だわな


765 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:26:16 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
無意識の天災かよポッポ!!


766 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:27:35 HOST:softbank126161138107.bbtec.net
これはあれか、アンデッド系に回復魔法を使ってダメージを与えてるヤツw


767 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:28:25 HOST:KD182251032216.au-net.ne.jp
>>764
たまにはどうしようもない売国奴や無能も、罠やワクチンとして社会や国家には必要だという証拠だなw


768 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:29:15 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>765
纏まりかけてた沖縄の基地問題をグチャグチャにしてから
「沖縄行けば歓迎されると思いつつ」沖縄行った馬鹿、それが鳩山w


769 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:31:10 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>764
真面目に世界規模で非自民政権の恐怖叩き込んだからなぁ…
諸外国で全く能動的な接触やらが無いのもある意味すげえよ


770 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:32:00 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
沖縄問題に関しては沖縄の異常性を全国に広めるというねw
悪夢の民主党政権以降、他の県の知事から軽蔑される県に沖縄を進化させたんだから凄いよね。
以前は沖縄基地問題は沖縄に配慮しないと…だったのが塩対応が許される時代に勧めたんだからなw


771 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:33:25 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
鳩は世界中を振りまわしたからなあ
ていうか内閣やってた時期考えると日本にとって害をなしたかと言うとそうでもないんだよな


772 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:34:39 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
沖縄県の異常性と言うか沖縄県が晒されている異常な状況だな、沖縄県人が悪いと言う訳じゃない。


773 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:34:59 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
正確には害をなしたんだけど後続が酷過ぎる&日本以外に対してばら撒いたダメージのがデカいか


774 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:35:49 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>769
アメリカに橋本政権と並ぶ愚か過ぎて予想できない恐怖を刻みつけたからw
なんで橋本政権が出てくるかと言うと
消費税なんてやめろ!公共事業減らすな!とご丁寧にアメリカの忠告無視して強行してどん底不況に日本を落としたからw


775 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:36:36 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>772
未だに残ってる沖縄の人ってやっぱりズレてる人が多いぞ
本土にいる人間の勝手な言い分であると言う自覚はあるが


776 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:36:52 HOST:p2359182-ipngn16001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
言動見る限り本人はガチで善意で行動してるだけみたいだしなあ。
だからこそ、ほかの人と違って、日本以外にも日本と同じようにダメージがいくんですが。
いや、もしかしたら韓国のほうがダメージでかいのだろうか。


777 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:37:17 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>774
「たまにドルを売りたいと言う思いに駆られる事があります」
ってのもあったな、橋龍ってw


778 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:38:30 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
本土でズレた人間が沖縄に行っちまったからなあ。


779 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:39:35 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
言い方がかなりアレだけど、活動家の吹き溜まりだしなぁ


780 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:40:30 HOST:i118-17-250-129.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>772
翁長があれだけやらかしといて後継に下位互換でしかないデニーを選ぶあたり一概に沖縄県民は悪くないとは言えんよ
危機感持って活動してる人達がいるのも確かだけどあまり広まってないからなぁ


781 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:41:22 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>777
橋本も馬鹿だけど悪意はなかったみたいだよ、自分のやらかしたせいで親友が自殺してしまい本気で後悔したらしい
それでもう一回総理をと行動したが、言うまでもなく元凶がしゃしゃり出るな!とフルボッコされ諦めたw
地味にこの時期を境にアメリカが冷たくなったりwww
そりゃ無能な味方ほど恐ろしいわな


782 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:43:15 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>779
定年した日教組が集団で住民票を移してるって噂もある。

>>780
沖縄の場合は基地周辺とそれ以外の県民の意識が凄いズレてるそうで。
んで、基地周辺の住民が少ないんでそれ以外の県民が

言っちゃなんだが変なのを選んでるとか。


783 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:43:40 HOST:KD182251032216.au-net.ne.jp
よくも悪くもやらかすやつには悪意ないんだなぁ・・・


784 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:44:24 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>772
沖縄は実態以上の資金が流れ込んでる割に根本的に沖縄の人間が使えなさすぎて一向に経済が発展しないからな。
正直沖縄に1ヶ月以上いると、だめだわコイツらとわかる。


785 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:44:37 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>781
ドル飛ばし売りで米国政府とFRB激怒させたって話だったからなw


786 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:44:41 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>782
東京都管轄の埋め立て地を沖縄周辺に作ってそこに基地を置いた方が良さそうだな


787 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:45:29 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
ていうか本土が危機感を大小なりとも感じてる中で
国境付近の土地であの危機感のなさはやっぱ異常だろう、普通逆だろ


788 : 清純派うさぎ症候群 ◆917TUlMVJs :2019/03/24(日) 21:46:04 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>786
かっちーたちが来ればワンチャン。


789 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:48:56 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>785
日本政府「米国債を売り飛ばしてF-35とKC-46とイージスアシュアの買い増し。」

橋本の時ならKC-135とF-15の買い増しでもしてくれたらな


790 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:50:47 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>784
まあ、ぶっちゃけ沖縄って亜熱帯気候を生かした観光業くらいしか有望な産業が無いからなぁ。基地を除いて
水が無いから農業も工業も大規模にできないのがネック


791 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:51:44 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
鳩山の功績は民主党七人奉行+小沢が互いに妥協をし合って何とか作り上げた反日売国政党の集大成民主党をたった一年で半壊状態に持ち込んだ。
他の菅や野田なら甘い蜜を吸い続ける為に妥協をしたので民主党の実態をもう少し長く隠せた可能性が高い。
これが野田→官→鳩山って順番だったらもっとヤバくなってたわけで。

最後の最後で国家崩壊を回避できた救国の宰相ってのもあながち間違ってるとは言い切れないのがなんとも。


792 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:51:44 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>789
IMF 「米国債アザーッス」


793 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:52:15 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>790
核融合炉が実用化すれば強引に出来そうだけどね。
盛大に反対してくれる気がする


794 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:54:04 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
石垣島辺りは本島からの移住活動家などは来るなと言ってはいる
しかもお前ら日本国籍でも無いだろうと

橋龍は財務大蔵官僚に騙されたと後で激怒したから、当時はまだ連中の信頼が有った証拠
そしてそれに乗せられた空き缶の国際公約が今でも消費税アップを撤回できない呪縛となっている


795 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:56:46 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>772
沖縄県民はあんなおかしな知事ばっかり選んでる時点で責任大ありだよ


796 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:58:01 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
世界が望んでいない増税
経済にブレーキ掛ける要素は腐るほどある中なにもブレーキ踏まんでも良かろうに


797 : 名無しさん :2019/03/24(日) 21:58:53 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>790
産業どころか基本の教育のレベルも低いんだよな、沖縄は


798 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:01:47 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>794
ちょうど大蔵省の不祥事が発覚したりして大蔵省解体で財務省にされたりと腐敗の時期だったんだろうな。


799 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:01:50 HOST:softbank126161138107.bbtec.net
>>794
反対の横断幕の漢字が中国語であったのが世界中に晒された映像の件ねw


800 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:03:16 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>>790
中韓台の漁船を追い出して漁業協定を有効にすれば缶詰工場がワンチャン?
オセアニアの島国みたいな立ち位置になるが
海でリフレッシュできるとCGデザイナーを招致して映画村を作るか
裾野が狭いから経済効果は薄いか


801 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:03:56 HOST:p138055-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
基地のない沖縄って侵略の格好の的だし、そんな地域奪還するには一切合切を吹き飛ばすような鉄の暴風再びになりかねないのだが、沖縄の人たちはそう言う認識はあるのだろうか……?


802 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:04:49 HOST:softbank126161138107.bbtec.net
子供のころから身近にあるのが沖縄〇報と琉〇タイムスだしなぁ
自然と考え方も染まる


803 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:05:57 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
田舎あるあるの外部への排他性何とかしないとどうしようもないな


804 : yukikaze :2019/03/24(日) 22:06:32 HOST:51.228.242.49.ap.seikyou.ne.jp
>>787
占領統治下の米軍の態度と、事件起こされた後の泣き寝入りさせられた
記憶があるんで、『反米』というフレーズに未だに神通力があるのがね・・・
特に90年代の少女強姦事件は、最悪レベルの反感を叩き込んじゃっているんで
(しかもアメリカ太平洋軍司令官が暴言を吐いたことで事態は悪化)、
あれでアメリカ軍への拒否反応示しているのが多い。

ついでにいえば、沖縄の新聞社2社が反米感情を煽る記事を量産し続けているせいで
あそこでは「親米」を表に出すことが難しい側面もある。(アメのトランプ支持者みたいに)
雇用問題やら何やらで、基地で働いている人間への侮蔑感もあったりと、かなり
メンドクサイ状況になっているのも事実。
(一例をあげると、臨時的任用職員雇う場合も、沖縄の場合、連続で雇えなかったりする。
連続で雇った方が、当然経験値つめるんだけど、少しでも多数の人間に雇用の機会を与える為に
連続で雇うのは御法度なんだとさ)


805 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:08:04 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
ゴザ騒動ってのもあったっけな。
沖縄と県民に負担がかかってるのは事実ではある。


806 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:10:07 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>805
弱者の横暴通そうとするなら、こちらは強者の強権振りかざすしかないんだけどね


807 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:10:31 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
沖縄や日本に駐留する米軍はアメリカも割と気にしていて
沖縄には海兵隊のマシな方を連れてきてる。(あれでマシな方なんだから恐ろしいが)


808 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:10:34 HOST:27-126-89-210.adachi.ne.jp
まともに能力あるやつは進学を機に本土に行ったきりになるしなあ
沖縄にいても産業の主力が観光である以上、高学歴の人間が働く場所がない


809 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:11:20 HOST:210-194-52-243.rev.home.ne.jp
そういった連中はいざヤバくなると逃げ出すからねぇ、責任責任言う割にじゃあお前らは…って言いたくなる


810 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:12:13 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>806
んで益々拗れんだよな。


811 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:13:33 HOST:softbank126161138107.bbtec.net
ああ、だから本土と沖縄でエルモ「駐留軍等労働者労務管理機構」の募集要項が違うのか


812 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:13:50 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
あれも嫌これも嫌、金だけ出して米軍は出ていけ
日本と言う国家は唯一の戦争被害者である我々に伏して養う義務と責任がある
これが沖縄の大体の本音なんだろうなあとは思うが、余裕がない現状では無視するしかない


813 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:14:18 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
まあ軍隊ってのは日本の志願精鋭制の方が世界的には異端で
諸外国の基本は職が無いからやるっつーのが多いからなぁ…(世界的に見て現役自衛官の事件率は世界最低らしい)


814 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:14:31 HOST:softbank126161138107.bbtec.net
自称沖縄市民のシンパがいますねぇ


815 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:15:16 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>807
在日米軍は上澄みの中の上澄みをさらに選抜して選んできてるってのはよく聞く話ですね。
自衛隊で言えば表彰状貰えるような超お行儀のよい連中ばかりを選んで連れてきてるのに、米兵がらみの度々起こる騒動。

米軍が劣化しているのか、それとも所詮ノンキャリ軍人の質はあんな感じでもマシなのか。


816 : yukikaze :2019/03/24(日) 22:16:26 HOST:51.228.242.49.ap.seikyou.ne.jp
>>810
正直、「沖縄県庁と日本政府」の話し合いだったら、まだ妥協点も探れるし
何とか落としどころも見つけきれるんだが、本土から襲来する革命家崩れの
政治団体と、マスメディアの役割捨て去った在沖縄2紙の扇動屋連中が
事態の悪化をさせようさせようとしているからなあ・・・

特に沖縄2紙は、鳩山のやらかし見てなお、近年の鳩山の発言を好意的に
報道しているんで、半ば確信犯的に煽っているのが丸わかりだし。


817 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:18:11 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>816
以前は沖縄県と政府の話し合いで収められてたのが今できないもんなぁ
デニーに本気で危機感があれば今の政府の塩対応がヤバイってわかるんだろうけど…


818 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:19:32 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
うちの国のマスゴミは、もはやどうしようもない腐臭を放ちながら暴走してるからなあ
ぶっちゃけ外部勢力から見ても望ましくない行動取りまくってるし
スポンサーもイデオロギーも何もかも無茶苦茶だよ


819 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:19:45 HOST:210-194-52-243.rev.home.ne.jp
老害連中がな…


820 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:20:19 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>>804
で地位協定で日本で捜査が出来ないと二言目に言っているが米軍も取調べの可視化と弁護士同伴を認めたら即改正するよと言っているのにリベラルは無視だからなぁ
90年代のアレは擁護できないが結構美人局じゃねえのかという状況も多い
他にも結構海兵隊を始めとする米軍はボランティアで住民との友好には努力しているけどほとんど報道は無し


821 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:20:50 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>817
危機感があっても、政治力が無いと意味は無いからなぁ……


822 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:21:03 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
世界の人材不足は深刻、それが反国家団体でも避けれない現実なんだろうね


823 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:23:21 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>822
なんていうか、「内向きの政治力」に特化した人材ばかりが上に来ているような気がする
だから、組織外との交渉は、駄々をこね合って綱引きをひたすらすることしかできない


824 : yukikaze :2019/03/24(日) 22:23:45 HOST:51.228.242.49.ap.seikyou.ne.jp
>>812
ぶっちゃけ今の拗れ方って「鳩山政権のやらかし」「仲井眞県政時代の与党内での
内部争い」が複雑に絡んでいる状態なのよ・・・


825 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:26:28 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>816
今の沖縄って韓国を笑えない状態なんですよねぇ。

>>820
トモダチ作戦を報道しなかったそうだ、沖縄のアカい地元紙は。


826 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:28:26 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
というかこの状況で何で既存政治力に全力で媚を売ったマスゴミが出てこないんだろうな、逆にここまで来ると不思議に思えてくるわ


827 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:28:46 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>817
その県と県民の話し合いに自称県民が入り込みだしてからおかしくなったな。


828 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:28:55 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>823
その辺フォローしてたマスコミも劣化が激しくて、ネットの発達で調べたらあっという間に醜態がばれるからね
ぶっちゃけレーダー照射問題並みに周知作業したらそれだけで沖縄の基地反対派()の解体できると思うよ
その後の処理や動向が難しいから半ば放置したままなんでしょうけど


829 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:30:02 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>826
そりゃ自民党は滅茶苦茶メディアに対して優しいから、媚びを売らなくても殴られないし


830 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:30:09 HOST:KD182251032216.au-net.ne.jp
>>823
国家から会社までよくある組織の衰退パターンw


831 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:31:59 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>826
メディアスクラム(別名相互監視圧力)やっとるからね
媚び売ったら同業者や左派やパヨク派から干されるとか思ってんでしょう
パヨク系統は無駄に行動力だけあるし万一情報漏れたら
それでその媚び売ったマスメディアが潰れかねん


832 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:33:10 HOST:210-194-52-243.rev.home.ne.jp
まあ戦後にマスコミ関連にメス入れなかったのも失点だよね


833 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:33:13 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
ルーピーが首相時代には沖縄に来訪時のSPの警護を見ても超厳戒態勢の反感を浴びていたのに
行き成りルーピー並みの健忘症で沖縄の理解者扱いに目が点

琉球新報での最新扇動記事
オスプレイのプロペラブレードのカウンターウェイトに劣化ウラン使用とフェイクを載せて速攻ソース付きで否定もされていた


834 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:36:37 HOST:KD121107169082.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>828
周知しても無駄よ、沖縄の特に団塊の世代の場合は
ほら、医者を虐めて追い出す東北のクソド田舎があったでしょ? 基本的に沖縄県民のメンタリティってソレよ

これに米軍や国際情勢、亀ジローの遺産やら経済情勢やら中国の工作やら何やらが複雑に絡み合った結果が
あの複雑な状況だから
究極の所、米軍や中国が関わらなければ、「おらが村が一番」をこじらせすぎた田舎者が
必要な公共事業にケチ付けてる構図と実は何ら変わらなかったりする


835 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:36:51 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>832
そりゃマッカーサーというかGHQが赤ばっか野放しにしたからなw
日本の牙を抜くという点ではアメリカの思惑通りだったが、今になって余計なことを!状態w


836 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:37:21 HOST:210-194-52-243.rev.home.ne.jp
ルーピーってある意味図太いよね、あんなに言われたり冷笑されているのに気にしていないのは


837 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:40:31 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>835
戦後はとにかく日本を縛り上げるのが最優先だったからね
在日特権もGHQの意向だし


838 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:43:15 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
GHQも日本の満州官僚と同様に赤い連中が多かったから


839 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:43:23 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>837
今になっては数少ない使える同盟国を縛る重りにw


840 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:44:05 HOST:FL1-122-130-154-8.tky.mesh.ad.jp
>>836
覚えていないことを考える事は出来ないからね。

あれは入力関係がぶっこわれたマシンよ。耳元から紙テープでゆっくりデータを読み込ませるように吹き込まないと記憶できない。
なお一次記憶しかないので次のデータをいれると揮発する。。


841 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:47:39 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
まあ所謂あれだよな、某課長補佐の話で出る
自分はちょっとぐらいバカを要求したのであってパーフェクトなバカは要らんのだがって奴はこの世の真理の一つよね


842 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:48:52 HOST:ntfkok084171.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>828
『その後の処理(物理)』がどうしても必要になりますからねぇ…。
放置しておくとテロの戦闘員に化けますしw


843 : 名無しさん :2019/03/24(日) 22:53:00 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
ルーピーの場合は自分の意見を持ってないから、
最後に話した人物の影響を受けまくった状態で発言する

みたいな説を前に読んだ事あるっけな。


844 : yukikaze :2019/03/24(日) 23:02:18 HOST:51.228.242.49.ap.seikyou.ne.jp
>>834
団塊世代って、沖縄の場合、占領統治下で育った世代だからねえ・・・
『独立したら米軍基地はなくなる』と思って行動したら、米軍基地は変わらない状態で
それで不信感抱いている面々も多いのよ。

無論、米軍基地は時間をかけて縮小しているのは事実なんだけど、沖縄返還時の(彼ら視点での)裏切り行為が
今なお縛っているというのがね・・・


845 : 名無しさん :2019/03/24(日) 23:09:29 HOST:KD111239174008.au-net.ne.jp
理想は米軍じゃなく自衛隊基地にしてちゃんと自国防衛できればいいんだけどなぁ、今は人員不足で拡大できる時代じゃないしな。


846 : 名無しさん :2019/03/24(日) 23:12:00 HOST:p710113-ipbf205yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>835
マッカーサーは絶対に赤のシンパだと思う。
そうでなかったらただの馬鹿だ。


847 : 名無しさん :2019/03/24(日) 23:13:42 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>844
当時の沖縄県知事が直訴の為に東京行ったら
空港で基地返還の条件を知らされたってアレですか?


848 : ハニワ一号 :2019/03/24(日) 23:17:15 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
タイの総選挙、軍政側がタクシン派に色々と妨害していたみたいだがタクシン派が163議席前後を獲得して第1党になったみたいだな。軍政側の国民国家の力党は96議席前後にとどまり第2党、親軍政とも反軍政とも距離を置く民主党が77議席前後で第3党となる公算らしい。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190324-00000071-jij-asia


849 : yukikaze :2019/03/24(日) 23:34:17 HOST:51.228.242.49.ap.seikyou.ne.jp
>>847
それとかもだねえ。
沖縄の返還運動について、当時の参加者のお話を聞く機会があったんだけど
まあ若い面々は割と真面目に「本土復帰すれば米軍基地はなくなる」と
考えていた面はあったみたいなのよ。(基地がある=米軍占領下であるため)
当時はフィリピンにも米軍基地があった訳で、そっちに移るだろうと。

で・・・「地政学上、基地はあったとしても、最悪でも自衛隊が展開し、
縮小した基地で日米共用」程度と考えていたらしく、蓋を開けてみれば
以前と変わらないという点で、裏切られたと感じた面々が多数出てしまったと。

ついでに言えば、本土復帰と同時に、左派連中が大挙訪れて、裏切られたと
感じていた連中と結びついたのが拙かったとも言っていた。


850 : 名無しさん :2019/03/24(日) 23:34:35 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
【ソウル時事】韓国の文在寅大統領が22日に南部・大邱の市場を訪れた際、私服姿の警護員が自動小銃を手にしている写真が公表され、波紋を呼んでいる。

 保守系野党「正しい未来党」の河泰慶議員が24日、フェイスブックに掲載した。提供を受けた写真といい、「専門家に聞いたところ、大統領警護の際、武装テロの状況でない限り、自動小銃はかばんから取り出さないそうだ」と指摘。「民生視察現場(市場訪問)での自動小銃の露出は、警護規則違反だ」と批判した。
 保守系最大野党「自由韓国党」報道官も、「文政権の立場では(保守の地盤である)大邱の市場はテロの拠点か」と過剰警護を非難した。

ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2019032400364&g=int
時事ドットコム 2019年03月24日18時29分

「青警護員、文大邱、七星市場訪問の時機関銃露出論議」 2019/3/24

> ある軍事専門家は該当銃器に対して"大統領府警護処が使う
>MP7短機関銃と見える"とした。 MP7短機関銃は警護処と
>警察特攻隊などで使用中であることが分かった。
ttp://news.chosun.com/site/data/html_dir/2019/03/24/2019032400567.html?Dep0=twitter&d=2019032400567


MP-7は自動小銃じゃないが。


851 : 清純派うさぎ症候群 ◆917TUlMVJs :2019/03/24(日) 23:36:33 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>849
池上の番組ででしたかねぇ。
初代県知事さんは基地の完全撤退を求めてて、国も了承してくれたと思ってたそうで。

そんな事もあったから、余計に失望しちゃったのかもねぇ。


852 : 名無しさん :2019/03/24(日) 23:49:58 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
憲法9条で軍隊の無い沖縄になると無邪気に信じていたと語ったりもしていたし
自衛隊も北海道などの比でない差別を受けて返還直後は住民票も受け取って貰えなかったと良く聞く
北海道などは道教組の指導は知らんが産業自衛隊と言われるほど経済と住民維持に必要で教師が人殺しだの憲法違反だの言ったら逆にムラハチとなる
普天間、辺野古も米軍が手を出さないと知っているからあれだけ騒げるんだろうな
で、成田闘争同様に中核派などが入り込んで地元の意向を無視した活動になっていると


853 : 名無しさん :2019/03/24(日) 23:52:09 HOST:210-194-52-243.rev.home.ne.jp
成田闘争は警察官殺害されてから一気に世論変わったよね、反対派のせいで地元民のとばっちりも凄かったらしい


854 : yukikaze :2019/03/24(日) 23:56:13 HOST:51.228.242.49.ap.seikyou.ne.jp
>>851
なのでまあ「沖縄の一般県民は何も理解できていない」と断じちゃうのは
結構面倒なことになるというのは自分も理解したところ。
あれもう理屈じゃなくて感情面になっているところはある。

ちなみに上述の人が心配しとったのが「今の沖縄県政、自分達が責任取りたくないために
完全に火遊びやらかしてしまって、沖縄の地域間での紛争を起こしかねないし、しかも
メディアは完璧にそれを煽りに来ている」といっていたなあ・・・
(この前の県民投票は『愚行』とバッサリだった。)

それなりの数が慣れきってしまって、沖縄の2紙の論調にマヒしちまっているけど、
これこのままいくと割と本気でシャレにならんと嘆いてはいた。(既に普天間のある
自治体住民の那覇への不満が高まっているようだし)


855 : 名無しさん :2019/03/24(日) 23:58:10 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>854
話聞くと、かなりややこしい事になってるみたいですねぇ、沖縄。
んで県民投票は評価悪かったか、やはりと言えばやはりですが。


856 : 名無しさん :2019/03/24(日) 23:59:27 HOST:KD121107169082.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
戦場になった地域の市民がお花畑になるのは実のところ
そんなに珍しい事では無い。戦後ドイツとかわかりやすいし

が、ソレだって全体の国民世論としてはお花畑道直進というのは普通無いし、大体少しずつ修正されていくけど
沖縄の場合、民族派共産主義者あたりが戦後しばらく文字通り良い意味でも悪い意味でも頑張っちゃったからねぇ
お花畑で良いんだ! が主流になり過ぎちゃった
沖縄を代表する大政治家が非武装を本気で妄想するアカ(瀬長亀次郎)って時点で何かが間違っちゃたんだなとしか……


857 : 名無しさん :2019/03/25(月) 00:04:54 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
県民投票
あれって葬儀場やごみ焼却所の建設の投票と同様に必要だけど地元には来ないで欲しいと結果が判り切っている代物
だからこそ政治家が泥をかぶって説得する必要があったのに、これも小選挙区制で落選に直結して動く政治家も居なくなった
こう見ると小選挙区制はデメリットしかないな


858 : 名無しさん :2019/03/25(月) 00:05:26 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
まあ外憂に関しては大阪民国も何も言えん
疑いようなく事が起きると即座に陥落するだろうと地元民ですら思うレベル


859 : 名無しさん :2019/03/25(月) 00:17:22 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
まあだから事を起こさないように日本政府の大半の方々は日夜頑張ってるんですわな…


860 : 名無しさん :2019/03/25(月) 00:33:38 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
大阪は表面上は悪いなりに安定してるように見えるから性質が悪い


861 : 名無しさん :2019/03/25(月) 00:42:47 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>854
沖縄県の金で本気で大規模埋め立て地で国の直轄でそこに軍事基地を置くしかないと思うな
ここまでこじれると


862 : 名無しさん :2019/03/25(月) 00:52:01 HOST:om126034028053.18.openmobile.ne.jp
>>855
だって億単位の費用かけて投票やっても何か進歩があったわけじゃないし


863 : 名無しさん :2019/03/25(月) 00:57:45 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>花畑
ドイツ国防軍の再建には苦労したと聞くし
日本国憲法よりも基本法の成立が遅れてベルリン封鎖後に出来たから9条みたいのが排除されたとか
代わりにナチ排除が徹底して今の財政赤字悪、インフラ整備悪、ナチ高官の名称使用不可となったが


864 : 名無しさん :2019/03/25(月) 01:13:08 HOST:KD182251032216.au-net.ne.jp
>>861
>大規模埋め立て地
それが辺野古だろw


865 : 名無しさん :2019/03/25(月) 01:55:58 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
那覇空港の埋め立てはジュゴンにも優しい埋立らしいから更に増設して海兵隊も配備できる大きさにすれば良い


866 : 名無しさん :2019/03/25(月) 02:12:39 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>864
なぜ沖縄に陸路を通じてないと行けないんですか?
馬鹿が来るからこれないようにしないと(真顔)


867 : 名無しさん :2019/03/25(月) 02:24:39 HOST:KD121107169082.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>863
ドイツが事実上の憲法である基本法を改正できたのは、安保環境だけじゃ無くて
基本法の権限範囲の影響もある

というか、今諸国の憲法では日本だと法律で済まされてる『選挙区の編成』から『議会議員の数』まで
細かく設定しているのが多かったりする
だから日本で言う1票の格差をなくすために改革を〜〜とかが基本的に憲法改正になる

日本国憲法は、GHQの人間が国会図書館に立てこもって、当時の諸外国の良さそうな法令・憲法条文の
パッチワークという側面のおかげか、結果的に帝国憲法時代から続く簡文主義の憲法になっていて
ぶっちゃけ、原文(英語)の条文1つずつだけ取り上げると以外とよく出来てたりしている
悪く言えば、以外と何も決めてない

そして、所詮はパッチワークだからか、全体で見るとアレが矛盾して、アレの言葉の定義が無くて〜〜って物になる

ドイツはそういう日本国憲法と違って、細かく一つ一つを憲法化(基本法にした)したため、やることなすこと
憲法改正の手続きを必要とするようになってしまったのが、基本法改正の原因になっている


868 : ひゅうが :2019/03/25(月) 03:02:51 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
日本「律令で間に合わない現実へ格式とか令外官とかで間に合わすの超得意。ざっと1100年くらい続けたし、その5分の1未満の年齢の若造に好きにはさせんよ」


869 : ひゅうが :2019/03/25(月) 03:08:34 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
なお 現代でも、法律には「施行令」とか「通達」とかありましてね
わりと反応速度が高いんですこのハイブリッドなシステム
これが中華の王朝になると施行令や通達ばっかになって機能不全起こした挙げ句、中央が集団体制になり組織が肥大化したり地方に権限が実質的に分散するのがパターン化されてしまっていますから


870 : 名無しさん :2019/03/25(月) 03:10:16 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
八十亀ちゃんのアニメ深夜アニメと思ったら違っていた
現名古屋市長の似非名古屋弁は不快だがどこまで可愛く演出できるかで視聴率が変わるな


871 : 名無しさん :2019/03/25(月) 03:55:13 HOST:softbank126159199051.bbtec.net
某国営放送の『スローな武士にしてくれ』をみた人に質問
里見浩太朗さんが登場シーンの時に声優の故・納谷さんぽい声の人が居たんだが・・・
俺の聞き間違えかな?


872 : 名無しさん :2019/03/25(月) 05:43:05 HOST:202.126.242.252
>>870
どん子ちゃんのほうが好きや


873 : 名無しさん :2019/03/25(月) 08:49:32 HOST:KD182251032216.au-net.ne.jp
>>866
住民に配慮するあまり、軍事的合理性投げ捨ててどうするw


874 : ハニワ一号 :2019/03/25(月) 09:31:58 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
ロシア疑惑の捜査報告書の概要が公表されたが大統領選挙の際、トランプ陣営とロシアとの間に「共謀があった証拠は見つからなかった」と書かれいてこれ以上の新たな訴追はないらしいね。
でクリントン夫妻の疑惑についての捜査はまだですか〜。


875 : 名無しさん :2019/03/25(月) 09:51:16 HOST:KD106130212106.au-net.ne.jp
そういや、銀河連合日本本編だと沖縄県への助成金バッサリとカットされてそうなのに今さら気づく
確か海上に作ってたよね、浮いてるの


876 : 名無しさん :2019/03/25(月) 10:11:40 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>874
トランプ氏の場合、結果が白くても黒くても、大したことない事件で済むけど
クリントン家は民主党の中枢に切り込むことになるから、割とマジで殉職者()が出かねないんだよなぁ


877 : 名無しさん :2019/03/25(月) 10:16:53 HOST:27-126-89-210.adachi.ne.jp
>ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190325/amp/k10011859481000.html?__twitter_impression=true
沖縄の米軍基地に侵入してカセットボンベを爆発させたど阿呆がいたみたい


878 : 名無しさん :2019/03/25(月) 10:19:47 HOST:KD182251032216.au-net.ne.jp
>>877
正気か・・・


879 : 名無しさん :2019/03/25(月) 10:30:32 HOST:p8315107-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
犯人はダレだろうな?
ガチでそっちの専門家か、義挙のつもりの真性のアホか


880 : 名無しさん :2019/03/25(月) 10:31:09 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
昨年でしたか、キャンプシュワブの部外者立ち入り禁止地域に置いてあった重機が壊された事件がありましたよね。
もう「自称県民」の方々を塀の向こうに招待すべきじゃないですかね。
罪状として外患罪が適切に思えるんですけど、外患誘致罪や外患補助罪は外国からの武力行使が条件になるから外患予備罪か外患陰謀罪になるかな。


881 : 名無しさん :2019/03/25(月) 10:32:44 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
どっちにしても死刑ですな


882 : 名無しさん :2019/03/25(月) 10:37:25 HOST:softbank220010126123.bbtec.net
>>878
正気にてはパヨクは勤まりませぬ…

とはいえ、基地に押し入ったレベルならともかく(人権派がうるさいので追い出されて終わり)
ヤリスギなうえ基地内だから反米無罪は通用しないんだがなぁ


883 : 名無しさん :2019/03/25(月) 10:51:34 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>881
確定刑が死刑なのは外患誘致だけですね。
外患援助(補助は間違い)は無期か2年以上の懲役だし、予備・陰謀は懲役1-10年。


884 : 名無しさん :2019/03/25(月) 11:16:05 HOST:KD182251028193.au-net.ne.jp
よく見たら、沖縄防衛局の事務所だから、自衛隊施設でねこれ?


885 : 名無しさん :2019/03/25(月) 11:41:53 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
そうですね。
ただし「米軍基地内」の。


886 : 名無しさん :2019/03/25(月) 11:45:50 HOST:106171072059.wi-fi.kddi.com
>>885
わざわざギリギリを狙ってるあたりセコいな・・・


887 : 名無しさん :2019/03/25(月) 11:46:52 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
すげえ面倒くせえ…>米軍基地内の自衛隊施設にテロ
日米両方の基準に合わせて裁くとか揉め事にしかならねえ…
しかも甘い裁定するとただでさえ駐留米軍で世界各国ゴタゴタしてるのに派生しかねないし…
様々な面倒くささ飲み込んで反対活動運動()を解体したほうがよさそうに思うわ


888 : 名無しさん :2019/03/25(月) 11:47:16 HOST:FL1-60-237-40-243.tky.mesh.ad.jp
富士通ひどいな…5000人をいきなり別部署に配置転換した後に早期退職を迫るとか
簡単に正社員切れない日本とはいえこんなの…日本の闇ですなぁ


889 : トゥ!ヘァ! :2019/03/25(月) 11:48:09 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
素直に5000人斬ればいいのに…


890 : 名無しさん :2019/03/25(月) 11:53:29 HOST:FL1-60-237-40-243.tky.mesh.ad.jp
別部署に転属させて適合出来ず、馴染めずで鬱にさせて退職に追い込むのも意図してるんだろうと言われてますね
今回の酷いところは45歳以上対象というその年齢で放り出されてどうにもならんだろってところ
コンビニバイトとかに初老の方が増えているのはこういう事なのかなぁ…


891 : 名無しさん :2019/03/25(月) 11:59:31 HOST:KD182251103252.au-net.ne.jp
実質追い出し部屋


892 : トゥ!ヘァ! :2019/03/25(月) 11:59:49 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
普通に首切るよりずっと恨まれるやり方ですよなぁ。


893 : 名無しさん :2019/03/25(月) 12:08:13 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
つーかそれ人事に各部署の責任者もブチギレる奴だなぁ…
仕事に慣れずに出来ない程度なら根気よくで対応できなくもないが
首にするべく圧力かけるって仕事やってるプライドけなしてるし邪魔もしてるしで
仕事の中核やってる人間さえも流失しそうだな


894 : 名無しさん :2019/03/25(月) 12:12:47 HOST:KD106133116063.au-net.ne.jp
>>874
なおCNN曰く
「これだけ国民が疑った疑惑でこのような報告が上がった事そのものが大統領による捜査への介入があった可能性が高い。疑惑は更に深まった」
と今後も追及する方針の模様


895 : トゥ!ヘァ! :2019/03/25(月) 12:18:38 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
富士通のこれ普通に集団訴訟起こされるんじゃないでしょうかね。


896 : 名無しさん :2019/03/25(月) 12:21:00 HOST:FL1-60-237-40-243.tky.mesh.ad.jp
富士通のは総務、経理、人事部署の人員をIT部署に転換というなんともいえないもの
その上で今後は成長見込めるIT分野に注力しますというお題目…ブランドが崩壊していきますな
>>893
その人事部署が整理対象なので…


897 : 名無しさん :2019/03/25(月) 12:23:16 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
真面目に潰れるんじゃね?>富士通
会社の経営がきれいごとで済まないのは承知の上ですけども
首切りの仕方にしても周りに被害出す形でやるとかアカンでしょ


898 : 名無しさん :2019/03/25(月) 12:45:35 HOST:KD106130121012.au-net.ne.jp
早期退職希望者を募集すればいいだけだろうに…
退職金は上乗せせにゃならんが会社が直接出すわけじゃないし


899 : 名無しさん :2019/03/25(月) 12:46:39 HOST:sp110-163-10-12.msb.spmode.ne.jp
しかも、就職活動の時期にやるんか……


900 : 名無しさん :2019/03/25(月) 12:47:23 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
目的の為に手段は選ぶなってよく言いますけど
その手段が目的の為になるのか精査せず行うのは目的の邪魔しかしてないですよね


901 : 名無しさん :2019/03/25(月) 12:51:49 HOST:sp49-98-146-231.msd.spmode.ne.jp
>>898
45歳以上は早期退職するか別部署いくか選べという感じですよ
45歳以上で別部署なんて、ねぇ?


902 : 名無しさん :2019/03/25(月) 13:10:23 HOST:softbank126209025003.bbtec.net
自称徴用工、とうとう公式に三菱の差し押さえを認めおった


903 : 名無しさん :2019/03/25(月) 13:11:13 HOST:p3158-ipad304funabasi.chiba.ocn.ne.jp
あ、ついに引き金を引いたのかw


904 : トゥ!ヘァ! :2019/03/25(月) 13:15:09 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
確か三菱って三菱グループとして見ると世界最大規模のグループ企業の一つだったはずなんだが…

連中何に喧嘩売ってるかわかっているのかね?


905 : 名無しさん :2019/03/25(月) 13:15:20 HOST:om126034027044.18.openmobile.ne.jp
人材が欲しい、有能なのが残って欲しいと言いながらそれに見合った待遇を用意出来ないんだから、そりゃ海外企業に技術者引き抜かれるよねって


906 : トゥ!ヘァ! :2019/03/25(月) 13:20:32 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
有能な人材が欲しいってんじゃないぞ。
上の言うことを何でも聞いて反抗しない有能な人材が欲しいんだゾ。


907 : 名無しさん :2019/03/25(月) 13:35:53 HOST:softbank126209025003.bbtec.net
一言でいえば「優秀な奴隷が欲しい」ってだけです


908 : 名無しさん :2019/03/25(月) 13:42:13 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
昔はその奴隷制維持する為に上も下もお国の為とか色々理由付けてやってたんですが
現状その方針上手くいかないですからなぁ
従順とされた体育会系も通用しない時代来てますし
そもそも奴隷じゃ最新機器の開発は上手くいかんですからなぁ…


909 : ぽち :2019/03/25(月) 14:01:44 HOST:sp49-96-29-195.mse.spmode.ne.jp
匿名希望「おのれ存在X」

それはそれとして

ウーマン村本
俺が選んでる真意の方を聞きにきな
テレビが俺を選ぶのではなく俺がテレビを選んでる



などと意味不明な言動を繰り返しており・・・


910 : 名無しさん :2019/03/25(月) 14:08:26 HOST:sp49-98-135-100.msd.spmode.ne.jp
【ソウル共同】

韓国中部の大田地裁は25日、韓国の元朝鮮女子勤労挺身隊員らの代理人が申請していた三菱重工業の資産差し押さえを認める決定を出した。代理人が明らかにした。


3月25日(月) 11:41
ttps://www.saga-s.co.jp/articles/-/353854

やっちゃいましたね


911 : 名無しさん :2019/03/25(月) 14:10:06 HOST:ntfkok084171.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>894
そのCNN、コラ動画作られたからって作者の個人情報を晒すと脅迫した疑惑が深まる一方なんですがねw
ttps://gigazine.net/news/20170706-cnn-reddit-trump-gif/


912 : 名無しさん :2019/03/25(月) 14:14:53 HOST:ntfkok084171.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>909
シーマンは立候補予定者なんでテレビに出してもらえないだろ(事前運動になるから)


913 : 名無しさん :2019/03/25(月) 14:23:12 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp
>>838
IS連中みたいに『新しい国作りに関われるチャンスですよ』って思ってたのが多かったんじゃないかなぁ
実態に沿わないわりと無茶な設定吹っ掛けて無理ってわかったら訂正とかしてるわけだし
IS連中と違って日本はまだ国体自体が残ってたから敗戦から70年以上存在出来るほど落ち着けたけど


914 : 名無しさん :2019/03/25(月) 14:31:53 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp
>>897
下手くそすぎるんだよねぇ
数十年前じゃないんだからさぁっていう手法


915 : 名無しさん :2019/03/25(月) 14:32:25 HOST:om126034027044.18.openmobile.ne.jp
>>908
そりゃお国のためを代表とする忠誠心は最終的には「いざという時に自分や家族を守ってくれる」という一定の信頼がないと成立しませんから
ただこき使うだけ使ってポイされると分かっていたら長期的な忠誠なんざ望めませんよ


916 : トゥ!ヘァ! :2019/03/25(月) 14:45:32 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
奴隷も本来は使い捨ての労働力ってわけじゃないはずなんだがなぁ…
奴隷は牛馬同様安い買い物じゃなかったので。


917 : 名無しさん :2019/03/25(月) 14:49:58 HOST:80.208.138.210.rev.vmobile.jp
>>907
そうだよ、だからリストラするの。今回の富士通のリストラって詰まる所は総務や経理をAI(及びそのAIの管理者)に置き換える為の物
ようするに「社畜よりも便利で安価な奴隷が使えるようになったから社畜の首を切る」のがリストラ理由だもの。メガバンクも数年内に
平均で一社辺り1-2万人のリストラをするって発表してるし、大手の事務職はここからどこも地獄だろうね。


918 : トゥ!ヘァ! :2019/03/25(月) 14:50:49 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
そんなに首にして大丈夫なのかねぇ…絶対どこかで裁判沙汰が起きそうなもんだけど。


919 : 名無しさん :2019/03/25(月) 14:51:35 HOST:softbank126209025003.bbtec.net
当時も牛や馬は高価な代物ですし
今でいうなら自動車やトラックみたいなものだから、簡単に潰れたら困るというね


920 : 名無しさん :2019/03/25(月) 14:58:26 HOST:om126034027044.18.openmobile.ne.jp
純粋なブルーカラーより専門性の低いホワイトカラーのほうが切りやすかったり


921 : SARUスマホ :2019/03/25(月) 14:59:24 HOST:KD106128009084.au-net.ne.jp
だから半島の焼肉は鋏が必要な位固い、農工牛の“最後の御奉公”なんだよね
間違っても舌の上で脂が蕩ける肉なんか使えない


922 : 名無しさん :2019/03/25(月) 15:02:00 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
ブルーカラーはいくら技術発展させても代用可能ではないですからなぁ
ただ管理部門の育成になる土壌ぶっ壊して、5年10年はともかくその後はどうする気なんだ…
種(人)も土(就業環境)も無しに実(収益)は出ねえぞ


923 : トゥ!ヘァ! :2019/03/25(月) 15:04:12 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
AIが代わりになると思っているじゃないかなぁ。


924 : 名無しさん :2019/03/25(月) 15:09:09 HOST:sp49-98-171-188.msd.spmode.ne.jp
AIは責任取らせたりは出来ないぞ。


925 : 名無しさん :2019/03/25(月) 15:09:32 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
AIに発展性は無いし決められたことを決められたとおりにしかできねーんだぞ…


926 : 名無しさん :2019/03/25(月) 15:10:29 HOST:KD182251233192.au-net.ne.jp
AIにコストカット命じたら多分真っ先にリストラ候補になるのは取締役会だの上層部だよなぁ


927 : トゥ!ヘァ! :2019/03/25(月) 15:10:36 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
そこら辺わかっているなら行き成り5000人も半ば強制的に首にしないと思われ。

上層部はAIと言えばsf的な何でも解決してくれる万能ツールとでも思っているんじゃないですかね。


928 : 陣龍 :2019/03/25(月) 15:14:36 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
もしくは後数年程度さえ無理矢理乗り切らせれば自分は逃げ切れる的な考えだったりかもですな

残った会社は後は野となれ山となれ、潰れたら後継者の責任だ、そして私は優れた施策()をしたと言うに(真顔&したり顔)


929 : トゥ!ヘァ! :2019/03/25(月) 15:15:54 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
いや老後の生活的な意味で会社からもらえる金がなくなるので、抑えるとしたらあと最低でも四半世紀は抑えないと困ると思われ。


930 : 名無しさん :2019/03/25(月) 15:18:10 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
あと人間の管理とかただでさえ煩雑な現代に決められた事を決められた通りにしかできないAIが
エラーはあるが何が問題であるかを報告できない、誰に任せればいいか、解決する為にどうすればいいか
報告連絡相談出来ねーのに人事経理総務なんかの人間の管理ができると思えないですが…
そこまでAIの柔軟性を発展させて機械の開発と搬入が済んでからならともかく…


931 : 名無しさん :2019/03/25(月) 15:21:06 HOST:80.208.138.210.rev.vmobile.jp
まあ富士通ってIT業界じゃ異常なほどに間接部門が多いらしいので、昨今のグループ企業の
統廃合の中で間接部門の縮小が不可欠と考えたのかね。

>>923
富士通にかんしては割とそう考えているかと。正確に言えば直接部門とその管理者は必要
だけど間接部門はAI(及びその管理者)でほぼ代用可能と試算してるのかもしれません。


932 : トゥ!ヘァ! :2019/03/25(月) 15:21:45 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
なんかそういったまともなことを考えた末の決定じゃないっぽいですからなあ。

もしかすると単純に首切った数だけ予算浮くとでも考えた行ったことなのでは?


933 : トゥ!ヘァ! :2019/03/25(月) 15:22:35 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
>>931
マジかよ承太郎!!

こりゃいい社会実験?が見れそうですね。


934 : 名無しさん :2019/03/25(月) 15:24:49 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
あー合理化の推進の結果(?)なのか
ホワイトカラー5000人ぶった切るほどにだったのかは分からんけども


935 : 名無しさん :2019/03/25(月) 15:29:56 HOST:FL1-110-233-218-21.fko.mesh.ad.jp
>>931
各部門の独立性というか排他性が強すぎて、本当に一つの会社なのかという話ですものね


936 : 名無しさん :2019/03/25(月) 15:32:59 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>935
なんか室町や戦国時代の地方大名染みた話だな…>独立性や排他性が高すぎて本当に一つの会社なのか
んで再編成してトップダウン形式にして、検地して財政合理化目指すと……
出来るんだろうか?


937 : トゥ!ヘァ! :2019/03/25(月) 15:35:26 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
出来なかった内紛起って解散か、他企業から部門ごとに引き抜きや買い取りされるだけなんで…
そこら辺も戦国時代染みてるなあ…


938 : 名無しさん :2019/03/25(月) 15:36:32 HOST:p8315107-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
何だか、中国の技術部門みたいですな
各個で見れば凄いけど総体で見ると組織としてやる気があるのかと言いたくなる
お前等自分達の領域の事しか興味が無いしそれ以外はどうでもいいんだなと


939 : 名無しさん :2019/03/25(月) 15:37:21 HOST:sp110-163-10-12.msb.spmode.ne.jp
AIへの置換はただのお題目で、本当の狙いは中央集権化とか?


940 : トゥ!ヘァ! :2019/03/25(月) 15:37:57 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
国人連合みたいなもんですのぉ。


941 : 名無しさん :2019/03/25(月) 15:38:43 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp
>>918
てーか人切りすぎたらトラブル起こったときにリカバリ効かんだろと思うんだけどねー


942 : 名無しさん :2019/03/25(月) 15:39:54 HOST:om126034027044.18.openmobile.ne.jp
>ttps://this.kiji.is/482730620287534177?c=39550187727945729
韓国前環境相の逮捕状を審査

現役ではないとはいえ遂にムン政権下の閣僚に手が届き出したみたい


943 : トゥ!ヘァ! :2019/03/25(月) 15:41:27 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
>>941
それ悩むのは中間管理職で俺達の役割じゃないと考えているんじゃないですかね。


944 : 名無しさん :2019/03/25(月) 15:41:31 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp
>>926
最近のAIは頭いいから『トップも含めて給与減らして上の方がより多く身銭を切ってると広報していきましょう』とか言い出しかねん
そして拒否する人間


945 : トゥ!ヘァ! :2019/03/25(月) 15:43:03 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
>>944
そしたら中国みたく初期化ですなぁ。

でも逆に頭が良すぎてそう言ったこと言うと初期化されると考えて言わないかもしれませんね。
そんで耳障りの良い事ばかり言うかも?


946 : 名無しさん :2019/03/25(月) 15:48:11 HOST:80.208.138.210.rev.vmobile.jp
>>941
まあ今回のリストラ対象はほぼ事務方なうえ、リストラまでそれなりに期間があるのでその感にノウハウを収奪するのではないかと…

にしても今後数年で大手企業やメガバンクの事務方が大量解雇されるとなると、その事務方がまだAIを導入できない中小に流れる
事務方ドミノが起きそう。そうして手に入れた中小の椅子も大手企業でノウハウを得て安価かつ効率化したAI様が奪いだして…


947 : トゥ!ヘァ! :2019/03/25(月) 15:50:22 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
余りに余った人材はどこに行くのでしょうなぁ。


948 : 名無しさん :2019/03/25(月) 15:56:51 HOST:sp110-163-10-12.msb.spmode.ne.jp
就活で「第三次(四次)産業革命」って言われているだけあるなぁ
今度はホワイトカラーがラッダイト運動するのだろうか?


949 : トゥ!ヘァ! :2019/03/25(月) 15:58:57 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
あんまり人が余り過ぎると今度は経済が動かなくなって国が死ぬのでどっかで兼ね合いは必要でしょうからなあ。


950 : 名無しさん :2019/03/25(月) 16:02:54 HOST:80.208.138.210.rev.vmobile.jp
>>947
建設業・介護業・サービス業「「「いつでもウェルカム!」」」

とりあえず↑に限らず体を使う系の仕事はAIの参入は相当後って話ですので…これが逆であったらなぁ。


951 : 陣龍 :2019/03/25(月) 16:04:32 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>947
…慢性的人手不足の筆頭格である介護業とかですかねぇ

ただ精神的だけでなく身体的負担がかなり大きいので、下手しなくとも腰が衛兵化し易いのが難点ですが


952 : トゥ!ヘァ! :2019/03/25(月) 16:04:33 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
若い人ならともかく30後半から40代の人が入ってこられても体力的になぁ(汗


953 : 名無しさん :2019/03/25(月) 16:07:56 HOST:sp49-98-128-47.msd.spmode.ne.jp
アメリカのトランプ政権はハイテクの輸出規制を導入するつもりでいますが下手するとアメリカで開発されたものは改代に輸出できない(アメリカ国内のみ)になりそうです


954 : トゥ!ヘァ! :2019/03/25(月) 16:12:26 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
ま、一昔前に戻るだけですな。70年位前に。


955 : 名無しさん :2019/03/25(月) 16:14:24 HOST:dw49-106-192-60.m-zone.jp
cocomかな?


956 : トゥ!ヘァ! :2019/03/25(月) 16:16:33 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
あれ活動し始めたのが50年丁度で解散したのが94年でしたっけね。

25年…丁度四半世紀ぶりの復活ですかねぇ。


957 : 陣龍 :2019/03/25(月) 16:36:39 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>952
正直そこら辺の年代でも、十分まだ若い、と言うか一線級の部類に入るのですよなぁ……

普通に4,50代の年代層が大半占めてたりしますし。二十歳代から見れば母親どころか祖母世代の人らも居られまするな。
実際孫がおられる方も


958 : トゥ!ヘァ! :2019/03/25(月) 16:38:20 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
>>597
もうあと10年くらいで産業そのものが崩れてなくなりそうな勢いですなあ


959 : トゥ!ヘァ! :2019/03/25(月) 16:41:15 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
失礼
>>958>>957へ。

まあ事務方一筋だった人がすぐさま戦力になるかと言えば無茶だと思いますが(汗


960 : 名無しさん :2019/03/25(月) 16:44:03 HOST:sp110-163-10-12.msb.spmode.ne.jp
肉体的にきつい部分は、比較的機械の得意分野なのが救いですかね?
安全基準さえクリアできれば


961 : 名無しさん :2019/03/25(月) 16:45:34 HOST:KD182251220190.au-net.ne.jp
介護用なパワードスーツも出てますしなぁ


962 : 陣龍 :2019/03/25(月) 16:46:04 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
実際何も知らずに飛び込むと大変ですからなぁ(実体験談)

介護に行くとしても、最低ホームヘルパー二級だけは取っていた方が無難と言うか、何と言うか


963 : 名無しさん :2019/03/25(月) 16:46:37 HOST:180-145-62-148f1.osk1.eonet.ne.jp
だが問題はパワードスーツにかかる費用である…


964 : トゥ!ヘァ! :2019/03/25(月) 16:50:18 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
あとパワードスーツの導入ってなんか変な理由で圧力かかって進んでいなかったような。

介護は人の手でやらないと意味ないとかなんとかそんな感じの理由。


965 : 陣龍 :2019/03/25(月) 16:52:20 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
『状況に応じて千差万別だから機械による介助は云云かんぬん』って感じだそうですな>圧力

だが一番の問題はお値段がプライスレス状態な件なのだ。ぶっちゃけ高すぎて今まで通り職員使う方が安い、恐らく


966 : 名無しさん :2019/03/25(月) 16:52:45 HOST:KD182251220190.au-net.ne.jp
サイバーダイン社(凄え名前だ)のパワードスーツは二百万とか前に見たな

介護用だとパワーアシストスーツて名前か…


967 : トゥ!ヘァ! :2019/03/25(月) 16:53:39 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
なんで楽になることを拒否するのか…これがわからない…

お値段の方はまあ今まだ出てきたばっかですからなぁ。普及していけば安くなっていくのでしょうけど。


968 : 名無しさん :2019/03/25(月) 16:58:58 HOST:sp110-163-10-12.msb.spmode.ne.jp
>>967
「俺が苦労したんだから、お前らも苦労しろ」的な、部活とかで理不尽で非合理な伝統が残るヤツでは?


969 : 名無しさん :2019/03/25(月) 17:00:45 HOST:PPPa311.w10.eacc.dti.ne.jp
機械による介助だから云々ってパワーアシストつけるだけじゃん馬鹿らしい
現状、お高いから使えませんってのを適当にごまかしてるだけならいいんだけど


970 : SARUスマホ :2019/03/25(月) 17:02:57 HOST:KD106128009084.au-net.ne.jp
全員に行き渡らないからては?
費用的に数を揃えられないとか、整備維持に手が回らないとかで、日本人の悪癖である「横並び」にならないから


971 : 陣龍 :2019/03/25(月) 17:04:36 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
後介護だけでなくて医療関係でもそんな感じの圧力()がかかってるとか何とかと風のうわさに聞いた記憶

実際使ってみないと分かりませんが、介護の場合だと力がかかり過ぎると利用者が簡単に骨折してしまう可能性もありますし、
そういう意味ではある意味真っ当な理由かもです?ベッドから自分で降りただけで骨折とか良くある話ですし


972 : 名無しさん :2019/03/25(月) 17:06:49 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
自動運転と同様に事故った際の責任分担とかも問題視されてませんでしたか?
あと、周辺に機械が動けるだけの空間を確保しなくてはならないと言う問題も。


973 : 名無しさん :2019/03/25(月) 17:08:26 HOST:sp49-104-38-123.msf.spmode.ne.jp
骨粗鬆症は厄介ですからね。
普通に歩行しているだけで背骨骨折とか、どないせいっちゅうねん


974 : トゥ!ヘァ! :2019/03/25(月) 17:21:34 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
アシストスーツが医療現場にまで出回るのはいつになるやら…


975 : ナイ神父Mk-2 :2019/03/25(月) 17:45:42 HOST:sp1-79-82-101.msb.spmode.ne.jp
救助とかならワンチャン?介護に関しては真面目に力加減を
かなり細かくAI制御出来ないと多分背骨折っただのが大量発生するかと・・・


976 : 名無しさん :2019/03/25(月) 18:25:36 HOST:ntfkok084171.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
去年か一昨年くらいに、ニュースで介護者の腰と背中の負担を軽減する補助具
(システム的にはアシストスーツとほぼ同じ)が紹介されてた記憶があるんだが、
あれどうなったんだろ?


977 : ぽち :2019/03/25(月) 18:44:25 HOST:sp49-96-29-195.mse.spmode.ne.jp
うー何軒か回ったけど「骸骨騎士様」新刊全部売り切れ


978 : 635 :2019/03/25(月) 19:53:59 HOST:p1898232-ipbf412souka.saitama.ocn.ne.jp
イタリアのカーニバルの山車にはグレンダイザーがあるようです。
しかも動く。
ttps://www.youtube.com/watch?v=LlDN7RroAoA


979 : 名無しさん :2019/03/25(月) 20:05:52 HOST:KD111239252127.au-net.ne.jp
>>976昨日パラ・リンピックの重量上げの介助で使われているのを見ました、値段は解りませんでしたけど。


980 : チキチキ :2019/03/25(月) 20:13:12 HOST:sp1-75-233-145.msb.spmode.ne.jp
>>978
イタリアで大ヒットしたんだよ


981 : 名無しさん :2019/03/25(月) 20:20:21 HOST:180-145-62-148f1.osk1.eonet.ne.jp
アシストスーツが介護現場に普及することには入所する老人のほとんどはいなくなってますね
地方だともう入所する老人人口ピークすぎてるんスよ


982 : 名無しさん :2019/03/25(月) 20:23:00 HOST:130.252.149.210.rev.vmobile.jp
>>978・980
仏・西・伊といった欧ラテンで流行ったよね
当時仏でもカラー率3割ぐらいだったとか

>980
スレ立てよろ、です


983 : 名無しさん :2019/03/25(月) 20:23:37 HOST:i114-190-119-41.s42.a038.ap.plala.or.jp
日本でこの手の物を導入する場合は何かあったら責任の所在をどうするかで延々と揉めるからなぁ


984 : チキチキ :2019/03/25(月) 20:26:07 HOST:sp1-75-233-145.msb.spmode.ne.jp
ごめん
出先だから立てられません


985 : 名無しさん :2019/03/25(月) 20:34:18 HOST:80.208.138.210.rev.vmobile.jp
>>981
そこが行政が高齢者介護の抜本的な改革をしない理由でもあるんですよね。現状の福祉の大問題は
団塊の世代をどうにかすることなんですが、彼らは「金の卵」と呼ばれ都市部への就職率が非常に
高いため、地方と都市部で団塊の世代を中心とする「老人人口ギャップ」が生まれているという


986 : 名無しさん :2019/03/25(月) 20:37:41 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
言い方悪いが後は減っていくだけだしな
苦労するのは現場の人間だけだし、介護受けるような年寄りはまずもって選挙にも行けないし


987 : SARUスマホ :2019/03/25(月) 20:41:09 HOST:KD106128009084.au-net.ne.jp
>>978
スペイザーとかでお茶を濁しているかと思いきや……流石はカリメロの国たぜ!


988 : 名無しさん :2019/03/25(月) 20:52:45 HOST:PPPa312.w10.eacc.dti.ne.jp
ダイザーはフランス・イラクでイタリアではジーグだと思ってたが
あの当時のこれ系アニメは普通に人気あったんだろうな


989 : ぽち :2019/03/25(月) 20:53:05 HOST:sp49-96-29-195.mse.spmode.ne.jp
香山リカ
イチローの記者会見での「長年自分を支えてくれた妻への感謝」はおかしい
「謝罪」ならわかる
妻は夫が味わう感動や達成感は味わえない
とても不平等な構造だと感じます


うん、田嶋みたいな事言ってるけどとりあえず他人は黙れ


990 : 名無しさん :2019/03/25(月) 20:55:54 HOST:ntkngw852001.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>989
アイドルはアイドルのプロデューサーに謝罪しろというのだろうかw


991 : 弥次郎 :2019/03/25(月) 20:56:54 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>989
逆に妻が得る感動や達成感を夫は味わえない、これもまたとても不平等な構造ですね

次スレ立ててきます


992 : 弥次郎 :2019/03/25(月) 20:59:47 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
上のレス、ちょっと言葉足らずですね。
もし妻を夫が支える立場なら、と先頭に付けるべきでした。
失礼をば

次スレです
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1553515119/


993 : 名無しさん :2019/03/25(月) 21:01:10 HOST:i121-113-202-198.s41.a028.ap.plala.or.jp
そのイタリアは現在では中華になびいて、一路一帯に調印と……
G7からの初らしいね
まあ、今の政権完全なポピュリズム政権で、財政赤字な癖にバラマキ政策方向らしいから金になびいたんかね


994 : 名無しさん :2019/03/25(月) 21:02:15 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
立て乙です。


995 : 名無しさん :2019/03/25(月) 21:02:16 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
いずれにせよ他人が好き勝手に外から言う事じゃないな、それくらいは恋愛すらしたことない俺でもわかる


996 : 名無しさん :2019/03/25(月) 21:02:57 HOST:p1546074-ipngn200409osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>993
金だけ受け取って逃げ出せたら流石イタリアと言ってあげましょう


997 : 名無しさん :2019/03/25(月) 21:04:28 HOST:FL1-122-130-154-8.tky.mesh.ad.jp
ブランクが大きいからうまく行くかどうか。イギリスの多枚舌もさび付いててブレグジットが上手く出来ない有様だし‥


998 : トゥ!ヘァ! :2019/03/25(月) 21:05:36 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
建て乙です


999 : ぽち :2019/03/25(月) 21:09:35 HOST:sp49-96-29-195.mse.spmode.ne.jp
金だけ、といえばインドネシアがまたやらかした

首都に地下鉄作ったけど、日本が
支払い渋りほぼ全額日本からの持ち出し状態らしい、また


1000 : 名無しさん :2019/03/25(月) 21:13:28 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
TPP関連で精算求めそうだな


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■