■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ266

1 : 名無しさん :2019/01/25(金) 01:32:15 HOST:softbank126094211070.bbtec.net
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて 次スレは>>980が立てるようにお願いします。

無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ:(雑談スレ265)ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1548052233/

雑談スレ264
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1547729843/

雑談スレ263
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1547384439/
雑談スレ262
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1546937739/
雑談スレ261
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1546574021/
雑談スレ260
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1546241937/

( 中 略 )
雑談スレ その200
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1516968608/
( 中 略 )
雑談スレ その100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1453557819/
( 中 略 )
雑談スレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1300198469/


2 : ひゅうが :2019/01/25(金) 06:52:50 HOST:sp49-96-6-6.mse.spmode.ne.jp
立て乙です


3 : 名無しさん :2019/01/25(金) 07:18:30 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
この前雑誌見てたら土浦の三式や89式に大洗マーキングしてた写真が


4 : 名無しさん :2019/01/25(金) 07:29:22 HOST:p1898232-ipbf412souka.saitama.ocn.ne.jp
ttp://japan.hani.co.kr/arti/politics/32542.html

縦乙です。

「春には統一トラクターで畑を耕そう」…忠清北道農民ら、忠北統一農業機械運動本部を立ち上げ農業機械贈る訪朝を推進

「春が来ればトラクターに乗って訪朝し、共に統一の畑を耕す」
地名略しただけだろうけど忠北統一とはたまげたなあ。


5 : 名無しさん :2019/01/25(金) 07:33:32 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
立て乙です

海外の反応でももう韓国はおもちゃ扱いですね
自衛隊は自衛隊で変形合体ロボだ忍者だとこっちもオモチャ扱いですが


6 : 名無しさん :2019/01/25(金) 07:38:22 HOST:KD182251109095.au-net.ne.jp
>>5
自衛隊の秘密兵器や秘密部隊が露見してしまったか……


7 : リラックス :2019/01/25(金) 07:44:33 HOST:pw126233030166.20.panda-world.ne.jp
「日本、出口戦略使っているようだ」発言20分後に会見場飛び出した韓国国防部長官
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190125-00000001-cnippou-kr

韓国の鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防部長官は今月23日午後2時、国防部記者室で懇談会を開いた。鄭長官はこの席で、日本哨戒機の低空近接威嚇飛行に対する見解を聞かれると、「日本が論理的や国際法的に韓国の主張を越えることができないため、出口戦略を使ったとみられる」と述べた。21日、日本防衛省が「韓国側との実務協議を中断する」という発表に基づき、日本が「哨戒機論争」のイシュー化の矛をしばらく収めたと判断した様子だった。

あわせて鄭長官は「哨戒機論争」に対する検証を日本側に今後も要求していくつもりかという質問に対しては「公式には継続しているが、日本が応じそうではない。公式に問題提起をしたという程度にしておくべきではないかと思う」と答えた。国防部も日本の返事を待ちながら一呼吸置くという趣旨だった。鄭長官は「節制された中で対応をするのが良いようだ」と付け加えた。

ところが、このような発言が出てきて20分もしないうちに、鄭長官が当局者の耳打ちを聞いて午後2時40分ごろに突然席を外した。日本海上自衛隊の哨戒機が韓国海軍の駆逐艦の60メートル上を飛行したという事実の報告を受けたためだ。

「日本の出口戦略」に言及した国防長官が日本の近接威嚇飛行報告を受けて懇談会場を抜けたコメディのような23日の状況をめぐり、国防部が右往左往しているという批判が出ている。

国防部はこの日午後に日本の近接威嚇飛行を糾弾する立場を、当初、鄭長官が直接発表しようとしたが、突然ソ・ウク合同参謀本部作戦本部長(陸軍中将)に変更した。また、当初の立場文には「自衛権的措置を含んで」という文面があったが、実際の発表ではこの部分も省かれた。

政府消息筋は「国防部が21日の日本防衛省の発表を、事実上、ローキー(low-key)戦略と見なして調子が狂ったようだ」と話した。当時の防衛省の「実務協議中断」発表を「イシュー化中断」と感じたのではないかということだ。国防部は日本が韓日葛藤を憂慮する米国の顔色を見ていると考えたという。鄭長官の「出口戦略」発言はこのような内部分析に従ったものとみられる。

しかし、23日の国防部の発表によると、今月18日と22日にも日本哨戒機が近接飛行をしたという点で、これを知っていても日本の戦略を誤って判断したという指摘を避けることができなくなった。国防部は当時、日本の近接飛行事実をメディアに公開しなかった。軍消息筋は「海軍が日本海上自衛隊に厳重警告する程度で終わった」と話した。

合同参謀本部は23日、今後は日本に対して強硬に対応すると明らかにした。海軍によると、艦艇が航空機から威嚇を受ける場合、艦長が▼追跡レーダー(射撃統制レーダー)稼働▼艦砲で航空機照準▼信号弾発射▼警告射撃--などができる。



パフォーマー()乙、面白くないし芸もないけど


8 : 名無しさん :2019/01/25(金) 07:46:42 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
言い訳すればするほど
最初の言い訳とか破綻してるんだけどお


9 : 名無しさん :2019/01/25(金) 07:53:38 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
あいつらの中ではもう最初の言い訳は存在してないので問題ないのでしょう


10 : 名無しさん :2019/01/25(金) 07:56:35 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
どうあがいても日本のせいにしたいのが丸々見えだからなあ


11 : 名無しさん :2019/01/25(金) 07:59:04 HOST:i118-17-250-172.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>5
昔からあいつら絶対ガンダムの開発のやってるぞって言われ続けてるのが自衛隊ですし


12 : 名無しさん :2019/01/25(金) 08:25:18 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
ところで産経記事が間違ってなければ
今度の60m低空威嚇されたとされる映像のあれ
撮影した場所がソガン憔と南シナ海の場所で受けたとかになってるんだが。
この前の能登近くじゃなくて


13 : 名無しさん :2019/01/25(金) 08:50:46 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>12
あってますよ
今回だされた映像は以前のレーダー照射事件のそれでなく、韓国いうところの1月18日、22日、23日にあった自衛隊哨戒機による威嚇飛行の証拠映像だそうですので
そのうち18日と23日が南シナ海で、22日がソガン樵?起きたらしいです


14 : 名無しさん :2019/01/25(金) 09:01:14 HOST:p377078-ipad410funabasi.chiba.ocn.ne.jp
これはきっと……北主導による統一を目論む、天才軍師文在寅による策謀だ!
日・米との離間、北に主導権を渡す為に行われる南の経済破壊。
南北纏めて経済制裁されたときが、南北合同統一軍の動くときか!?
南に居る在韓米軍と外国人は空爆を防ぐ為の肉壁として囚われ、核武装した統一朝鮮王朝が世界を席巻し……

猟犬は狩りしなくなったら釜行きよーって文在寅が機関砲でミンチにされるんだ……。


15 : 名無しさん :2019/01/25(金) 09:04:48 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp
もうこれ日本側が瀬取り監視に飛ばしたらどんな距離・高度だろうと『危険飛行扱い』ってだけなのでは?
塩対応続けて欲しいみたいなんで実弾演習だと思って警戒しつつ対処していくしかないんじゃないかな(呆れ)


16 : 名無しさん :2019/01/25(金) 09:18:57 HOST:proxy10002.docomo.ne.jp
立て乙です。


17 : 名無しさん :2019/01/25(金) 09:27:19 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>15
その「実弾演習」は自衛官が傷つき、死ぬ危険性を含んでいるからね。
彼らの生命を掛け金にするには天秤の反対側に載っているモノの価値がなさ過ぎる。
米軍の無人機傾倒の理由が良く判る事案だ。


18 : 名無しさん :2019/01/25(金) 10:08:11 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
全部能登で起きたのかと思ったわ
複数地点で起きてるのか


19 : 名無しさん :2019/01/25(金) 10:10:50 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>17
実弾演習(対艦攻撃)でよくね?


20 : 名無しさん :2019/01/25(金) 10:16:27 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>19
こういった案件では最初に相手に手を出せることが大事なんですよ。
それ即ち自衛官の生命を掛けている訳で、無人機による監視だったら墜されても金だけの話で済むんだけどね。
米軍のグローバルホークかリーパー辺りをレンタルできないものかね?


21 : 名無しさん :2019/01/25(金) 11:11:31 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
米軍に五枚の証拠写真持って日本が虐めるから懲らしめて欲しいニダ、だそうで

写真の機器のフィートの数値が明らかに2000(600m)を200(60m)に加工してあったり国家的クソコラのお粗末さにクソコラ職人がご笑覧
写真よりよっぽど精巧な数値を作ってたり煽りに煽っててすげぇワロタw

つーか、機体と海面が両方映ってる写真なり動画が無くて、機体のアップだけじゃ証拠も糞もないんだが……


22 : 名無しさん :2019/01/25(金) 11:26:51 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp
>>17
たぶん「得るものなさすぎる…」なんだろうけど、その言い方だと「だからこちらが折れよう」って言ってるとも見られかねないから危険じゃないかな?
実際今まで日本が折れてきたさいの韓国の事故解釈って言葉尻を都合の良いように捉えてき続けたものだし


23 : リラックス :2019/01/25(金) 12:05:09 HOST:pw126233030166.20.panda-world.ne.jp
その言い方を借りるとリスクに怯えて引き下がるには失う物が多過ぎるって感じかな


24 : 名無しさん :2019/01/25(金) 12:14:44 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
今、韓国が死んでも、日本を含めて誰も得しないから、結局のところ韓国側の理性を期待するしかないわ
仮に日韓で戦争になったとして、勝つ事以上に戦後処理が面倒すぎる。日本が韓国跡地に影響力を持ったら中国あたりを刺激し過ぎるし、かといって他に候補もいない
韓国債やウォンが紙切れになったら、少なくない経済的な混乱が起きて、それが"第二次"世界恐慌に引火しないとも限らないし
(まあ、絶対に勝てる戦なんてないので、とりあえずは「備えよ常に」の精神で目の前の事象に向き合うしかないが)


25 : 名無しさん :2019/01/25(金) 12:17:55 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>24
韓国にとっても破滅的な選択な筈なんだよなぁ



でもあの国って「最悪のタイミングで斜め上の選択を思い切りよく実行する」カラね……
頼むから日本を巻き込まないでくれと言いたい


26 : 名無しさん :2019/01/25(金) 12:20:25 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
>>25
日王を切りつけ英雄出てこないとも限らんしのう。


27 : 名無しさん :2019/01/25(金) 12:23:46 HOST:sp1-75-7-126.msc.spmode.ne.jp
南「瀬戸際外交に必要なことは全部北の同胞に学んだ」
北「違うそうじゃない」

まあそもそも発端の段階で収拾しておけばこんな瀬戸際めいた威圧()外交なんかやらんですんだのだが。


28 : 名無しさん :2019/01/25(金) 12:25:22 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
ジパングにもあったけど
自衛隊って今のところ戦闘による戦死者はでてないの?


29 : 名無しさん :2019/01/25(金) 12:29:13 HOST:softbank126002177210.bbtec.net
>>28
【公式には】いません。訓練中や災害派遣中の殉職者はいますが


30 : 名無しさん :2019/01/25(金) 12:31:12 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
>>29
何人か自殺者が出たくらい?
あたご事件の後の誰か自殺したし


31 : 名無しさん :2019/01/25(金) 12:31:19 HOST:sp1-72-4-81.msc.spmode.ne.jp
朝鮮戦争時に掃海任務で死者が出てる。
ベトナム戦争にも参加した部隊で戦死者が出ている。


32 : 名無しさん :2019/01/25(金) 12:32:49 HOST:p1867228-ipngn201110fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
流石にこっそり紛争地帯に派遣して戦闘経験を積んでいる、というのはあまり考えられないからね


33 : 名無しさん :2019/01/25(金) 12:35:35 HOST:sp49-104-38-241.msf.spmode.ne.jp
SFGpが有給や休職、研修名目で欧米PMCでバイトしてるのは公然の秘密


34 : 名無しさん :2019/01/25(金) 12:35:55 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
>>31
ベトナムに自衛隊参加してたの?
知らんかった。

朝鮮戦争での掃海は知ってたけど


35 : 名無しさん :2019/01/25(金) 12:38:30 HOST:sp49-104-38-241.msf.spmode.ne.jp
>>34
小林源文がちょろっと漫画にしただけで本気にするなよ(棒)


36 : 名無しさん :2019/01/25(金) 12:39:14 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
>>35
ゲンブン漫画全部見てないから知らんかったんや


37 : 名無しさん :2019/01/25(金) 12:42:27 HOST:sp49-104-38-241.msf.spmode.ne.jp
>>36
猫糞1号の3巻あたりで自称日系のゴリラの佐藤と猿の中村が出てくる


38 : 名無しさん :2019/01/25(金) 12:43:07 HOST:sp1-72-4-81.msc.spmode.ne.jp
もともとそういう噂はあったし。


39 : 名無しさん :2019/01/25(金) 12:48:53 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
米軍は人材不足の補足
自衛隊は各種任務の実践とデータ取り、かな?

ウリヌン チョッ〇リ ガアニヤ イルボンサラミヤ!


40 : 名無しさん :2019/01/25(金) 12:58:49 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>22-23
自分が的になる自衛官の立場でそれが言える?
あるいは的になって来いと言える?
軍人というのはそんなものだ、という言う人も居るだろうけど、自分はどちらも言えないと思う。


41 : 名無しさん :2019/01/25(金) 13:04:40 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
アメリカが民主党のワガママで身動き取れなくなっていなかったら、韓国になんらかの圧力かけただろうけど、本当に最悪のタイミングだなぁ
パイロットエラーとそれを検知する警報装置が同時に故障するくらいに(メーデー民並感)


42 : ナイ神父Mk-2 :2019/01/25(金) 13:13:28 HOST:sp110-163-12-186.msb.spmode.ne.jp
>>40
それでもやらないと万一の際に何人犠牲に成るか解らない事態に成りかねないから組織としてはやらせないと成らないのかと・・・


43 : 名無しさん :2019/01/25(金) 13:13:52 HOST:softbank126002136050.bbtec.net
哨戒機のクルーは、常に危険と隣り合わせだからね
事が起こるときは真っ先に撃たれる立場なのを忘れてはしけない


44 : 名無しさん :2019/01/25(金) 13:35:10 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>42
国として、組織としてはその通りなんだと思います。

ただ、自分が的になるから何言っても良いとか、その逆も両方とも間違いだけど、
安全な後方で勝手に物言ってるだけだという個人としての引け目を感じます。


45 : 名無しさん :2019/01/25(金) 14:14:56 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>41
アメリカみんす、枝野や金玉の生霊に取り憑かれてるのかと疑うレベルだもんな…。
いや、落とし所を探ろうとすらしないのは下半島に汚鮮されてるからなのかw


46 : 名無しさん :2019/01/25(金) 14:16:41 HOST:KD182251105113.au-net.ne.jp
落としどころ作ると声の大きい支持層に吊るされ兼ねないからね
自家中毒ってやつよ


47 : 名無しさん :2019/01/25(金) 14:20:03 HOST:sp49-98-144-26.msd.spmode.ne.jp
フェネックやめるのだ!
いくら選挙に落ちたとはいえ、サンダース氏に八つ当たりするのは!
そんなことしたら党内に富裕層VS貧困層の対立軸ができて、民主党がバラバラになってしまうのだ!


48 : 名無しさん :2019/01/25(金) 14:22:07 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
なあに、平和ボケ日本にはお似合いの隣国ですわ

国会での「韓国非難決議」は幻か 「そんなのやるもんじゃない」与党からも慎重論で雲散霧消?
ttps://www.fnn.jp/posts/00415850HDK

国会「もう勝負ついたも同然だから、大人になろうぜ♪隣国は友好国♪」
で勝負を引っくり返された挙句こっちが謝罪するんですねわかります


49 : 名無しさん :2019/01/25(金) 14:39:17 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>党内に富裕層VS貧困層の対立軸ができて

壁で囲まれたゲーテッドコミュニティに引きこもってる富裕層が国境の壁に反対してる時点でもうできてますがなw


50 : 名無しさん :2019/01/25(金) 14:41:11 HOST:KD106180036159.au-net.ne.jp
>>49
まず自分達が住んでる壁を壊してから言えよって話だよなw
武装警備員と高い壁に守られた富裕層が壁を作るな!ってギャグでしかない。


51 : 名無しさん :2019/01/25(金) 14:43:46 HOST:KD182251037227.au-net.ne.jp
>>50
上層富裕層「?別にゲーテッドコミュニティに住んでなんていないぞ。」
(村ぐらいある壁で囲まれた実家の中から)


52 : 名無しさん :2019/01/25(金) 14:44:33 HOST:59-166-204-91.rev.home.ne.jp
>>48
……あくまでまだ準備中だから何も言えないんだが、というのを「慎重」と決めつけ、
さらにはソース不明の「公明党幹部」の発言で締めると。
その上で発言ソース明示してる連中がこれ、と。
……雲散霧消「させたい」のがみえみえな記事なわけですが。


53 : 名無しさん :2019/01/25(金) 14:46:16 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>48
下朝鮮が2000フィートの0を一個塗りつぶすクソコラ作ってなきゃ雲散霧消したんだろうけどさぁ…。
この期に及んでクソコラグランプリの方がマシな代物で喧嘩売るのを友好国とは言わんでしょ。

ぶっちゃけ、上朝鮮の方がまだ慎ましいぞw


54 : 名無しさん :2019/01/25(金) 15:02:28 HOST:softbank126002136050.bbtec.net
まだ本邦の小学生のほうがマシなコラ作れるぞw


55 : 名無しさん :2019/01/25(金) 15:04:59 HOST:pw126236200126.12.panda-world.ne.jp
一生懸命違法コピーしたパワーポイントで作っただろう合成写真を
バカにしちゃダメニダ


56 : 名無しさん :2019/01/25(金) 15:08:38 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
あ、ちなみにその合成写真?クソコラ?米軍に提供して対策協議だそうですよ奥様方

韓国軍、公開した5枚の写真を基に米軍と対策を議論(ハングル注意)
ソース:NAVER/MBN(韓国語)
ttp://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=100&oid=057&aid=0001321262

韓国軍としては米軍に日本はけしからんと言ってもらうための詰め手のつもりなんでしょうが、逆に米軍が対策(何のとは言わない)に「全ての韓国海軍艦艇に米軍艦を随伴させる」とか言い出したら面白いことになりますなw


57 : 名無しさん :2019/01/25(金) 15:12:19 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
因みに、件の韓国国防部が証拠だとか言って出してきたクソコラ画像
韓国のマスコミの検証動画で、おかしいと証明されていて笑ってしまった
日本のマスゴミもあれくらい見習って、検証してもらいたいもんだ


58 : SARUスマホ :2019/01/25(金) 15:32:23 HOST:KD106128019146.au-net.ne.jp
>>52
そんな事言ってると「葬(式宗教)化も除鮮だ!」されるんだが
信濃町ェ……


59 : 名無しさん :2019/01/25(金) 15:54:34 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
ほんと、同じコラ作るんなら上朝鮮の慎ましさに学べと…。

・火力演習の自走砲の数の水増し(まあ、そもそも国内向けだし)
・拉致被害者の現状の写真の背景の差し替え(撮影場所を特定されたくないからだろうけど)

上朝鮮がやってたコラってこんなんだけど、あからさまに数字を誤魔化すとかそっち方面のクソコラには手を出してないんだよなぁ…。


60 : 名無しさん :2019/01/25(金) 15:56:36 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>59
しかも素人目にばれるレベルでやってるから、救いがない。


61 : 名無しさん :2019/01/25(金) 16:14:01 HOST:pw126236200126.12.panda-world.ne.jp
国内向けはアレで十分なんだから別に問題ないでせう


62 : 名無しさん :2019/01/25(金) 16:14:57 HOST:KD106129126034.au-net.ne.jp
>>57
徴兵経験者居るし専門知識無ければ話にならないって分かってるからカスゴミだとしても日本のよりは大分マシなんだよなぁ


63 : 名無しさん :2019/01/25(金) 16:18:28 HOST:ai126146131235.53.access-internet.ne.jp
 普通なら、絶対に勝てない且つ依存度の高い国に露骨で卑劣で稚拙な誹謗中傷をする場合は、何らかの罠を警戒するものですが……。

 例えば、その国を激高させて開戦に持ち込んだ瞬間、その国よりも強大な国が後ろ盾となって、その国を潰しにかかる。この場合、小国の方が強大な国の駒だった訳ですが。

 あるいは、その国が激高して開戦に持ち込もうとすると、その国の内部に巣食う非主流派が開戦を決断した主流派を粛清して実権を握る密談が整っているとか。

 もしくは、その国を独力で打ち倒せるだけの実力を密かに小国が養っていた場合。

 ……現在、中共も露助もアメ公も対日参戦するとは思えず。民主党に今更、政権奪取が可能とも思えず。あの国に対日戦を勝利に導く力があるとも思えず。

 明末清初の頃にホンタイジに喧嘩を売った時と同様、既に国内問題だけが主眼で外国など眼中にないのか?


64 : 名無しさん :2019/01/25(金) 16:23:59 HOST:KD106180036159.au-net.ne.jp
>>61
国内向けでも流石に気がつく人はたくさんいるだろうね、ただ気がついて口に出したら親日派認定でリンチされるから気がつかないふりするだろうけど。


65 : 名無しさん :2019/01/25(金) 16:37:14 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
ttps://news.nicovideo.jp/watch/nw4723170

ニコニコの方に記事が上がってたので、韓国JTBCの検証


66 : SARUスマホ :2019/01/25(金) 16:41:25 HOST:KD106128019146.au-net.ne.jp
>>64
多分、次の政権──あったらいいね──下で行われるであろう弾劾キャンペーンで『真相はこうだ!』的番組が垂れ流され、
大多数の国民はそれを観ながら「ウリ達は騙されていたニダ!」と口を揃えて言うまでがテンプレかと
まあ「全てヒトラーって奴のせいなんだ」とその論法を通した元分断国家が今あの有様でして


67 : 名無しさん :2019/01/25(金) 16:57:59 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
某所より。なんだこれは たまげたな。下手をしたらシースパロー発射寸前だったのか


>堤明夫氏(元海将)のFB 1月6日

>一つ気になること : FCレーダー照射事件
>韓国海軍駆逐艦による海自Pー1へのFCレーダー照射事件で、先日防衛省が公開した証拠映像について、
>元船乗りの 「システム屋」「ミサイル屋」 そして 「鉄砲屋」 であった私としては大変気になる点が一つあります。
>公開映像の中ほどで
>「クルー : めちゃくちゃすごい音 (電波強度強い) だ。」
>と言うテロップが出てきます。
>ご存知とは思いますが、電子戦装置では探知した電波を可聴周波数に変換して、捜査員が音として
>聴く事が出来るようになっているのが一般的です。
>そこで問題なのが次に出てくるテロップなのです。
>「クルー : この音覚えておいて下さい。」
>これはどう言うことなのか?
>当然ながら、一般的な捜索用レーダーや追尾用のFCレーダーなら周波数などの諸元は異なっても
>その形式そのものの音源というのはある意味似たようなものになります。
>したがって、単に電波強度が強いかどうかというくらいでは報告はしません。
>しかしここではわざわざクルーが機長などに注意喚起をしているのです。
>ということは普段は (教育訓練でも) ほとんど聞くことのない、それ程特徴的な音だったといえるでしょう。
>今回の事件の 「広開土大王」型は対空ミサイルとしてRIM-7P を垂直発射機 (VLS) に装備しており、
>これはご承知のとおりセミ・アクティブ方式で、そのFCSとしてシグナル社製の
>STIR-1.8 を使用しています。このFCSは元々がスタンダード・ミサイル用などとしても使われてきましたので、
>その追尾レーダーの出力は強力であり、今回のような近距離で照射されれば、それは強度が強くて当然でしょう。
>とすると、このクルーの報告は、もしかすると RIM-7P 誘導用のCWIであったのでは? とも考えられます。
>このクルーの報告のテロップ前後の状況が公開された映像にはありませんが、当然ながら機長に対して “覚えておいて”
>などという異例の発言の前にそれついてのものがあったはずです。
>もし今回の事象が追尾用のFCレーダーの照射 (ロックオン) だけでなく、同時にCWIも出していたとすると、
>これはもうとんでもない、大変な事件になります。一歩間違えば対空ミサイルが発射されたかもしれないのですから。


68 : earth :2019/01/25(金) 17:09:26 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
かの国はそのまま滅びそうですね。
滅ぶとしても、日本に被害がない方法で滅んでほしいですが……まぁ無理でしょうね。

昔(2005年位)、JJの予言でしたか、あれでは2007年に「悲しい出来事」が起き、
その後には朝鮮半島は統一、日朝関係は最悪とありましたが……時期ズレが
あったとしても予言の内容が成就するかも知れないということですかね。

あの予言では中華分裂、EUの東西分裂も示唆されていましたけど……リアルでは
EU自体が爆発しそうな勢い……いやむしろ西側が爆発しそうだから東側が西側を
切り捨てたら、ある意味で予言成就なのですかね?
JJノートだとフランス、燃える、日産、ルノーなどの記載もあったので、現状は
色々と興味深い情勢と言えますけど(笑)。
ただトランプ大統領のような存在の登場は予期しても、リベラル()があそこまで
醜態をさらすことを予想した人がいないのも面白いですね。


69 : 名無しさん :2019/01/25(金) 17:17:30 HOST:sp49-98-144-26.msd.spmode.ne.jp
未来の予言を公開した結果、世界線が少しずれたのかもしれませんね


70 : ひゅうが :2019/01/25(金) 17:20:46 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
あ…名前消えてました。失礼しました


71 : リラックス :2019/01/25(金) 17:23:34 HOST:pw126233030166.20.panda-world.ne.jp
予言で見れる未来というのは予言がなかった場合の未来なのか、予言を含めての未来なのかと昔議論したのを思い出しましたわ


72 : 名無しさん :2019/01/25(金) 17:24:28 HOST:ai126146131235.53.access-internet.ne.jp
 フィクションにおける予言の意義とは

「本来ならば避けがたい悲惨な運命を、何とか周囲が努力して回避」

してくれる、いわば外れる事を期待して為されるものですからね。


 ……創作の中ですら、その願いが故に逆に予言を成就させようとする勢力が現れたり、悲劇を回避すべく犠牲も厭わず努力した結果が予言の結末だったりする事も少なくありませぬが……。


73 : 名無しさん :2019/01/25(金) 17:25:06 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
とりあえず南キムチ崩壊後の(日本にとって)ダメージ局限化はどんな手段があり得るかな?
出来たら難民収容所として半島南端は何としても確保したいけどさすがに難しいよな。


74 : 名無しさん :2019/01/25(金) 17:27:06 HOST:ai126146131235.53.access-internet.ne.jp
 九州や日本海沿岸に大挙上陸する「難民」による、リアル「学園黙示録」やリアル「がっこうぐらし!」は御免こうむりたいところですが……。

 あ、もちろん「リアルGPM」も。


75 : リラックス :2019/01/25(金) 17:27:33 HOST:pw126233030166.20.panda-world.ne.jp
ギリシャ神話だと予言を回避しようとした結果が裏目に出て予言成就という皮肉な展開がデフォだったっけ


76 : New :2019/01/25(金) 17:34:28 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
「一発なら誤射」と思って先制攻撃→そのまま政権崩壊降伏逃げとか・・・・


77 : 名無しさん :2019/01/25(金) 17:40:54 HOST:KD106129126034.au-net.ne.jp
絶対に当たる予言能力を与えられたが絶対にその話を信じて貰えなくなるってのも居たなぁ>ギリシャ神話


78 : 名無しさん :2019/01/25(金) 17:45:45 HOST:pon043-160.kcn.ne.jp
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm34522004

動画タイトル:韓国海軍が22日に自前のP-3Cを使って現場再現実験していた…何か怪しくない?

ここまでくると何を疑えばいいのかわからん・・・


79 : 名無しさん :2019/01/25(金) 17:49:10 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
>>78
とりあえず韓国の何も信じてはいけないという事で良いのではないのでしょうか。


80 : 名無しさん :2019/01/25(金) 17:50:03 HOST:ai126146131235.53.access-internet.ne.jp
 そのうち、自国のP-3Cを日本機に仕立て上げて自作自演をやらかしたとしても驚かない。

 それこそ、韓国客船か何かに異常接近して動画を配信するぐらいの。

 ……で、その「日本機」が韓国の基地から発進して帰還するまでの一部始終が衛星軌道から撮影されていて、各方面から諸々のデータで検証されるまで一日もかからない。


81 : 名無しさん :2019/01/25(金) 17:51:52 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
火器管制レーダーを使用しないで行う、火器管制レーダーを照射していない証明って何の意味があるんでしょうね?


82 : earth :2019/01/25(金) 17:53:19 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
実は明日結婚式ですが……結構、緊張しています。

会社の先輩方の結婚生活を聞く限り、気ままな独身生活が終わり……色々と我慢の日々になりそうです。
会社でのストレスに加え、家でもストレスフルな生活になったら本当に倒れそうな気がヒシヒシと。

相手は趣味は否定しない人なので、創作活動は続けられると思いますが……それもどれだけその状態が
続くことやら不安です。
先輩の中には持っていた漫画を全て断捨離させられたという人もいる位ですし……。
まぁ何とかHPは維持できると思いますが……どうなることやら。


83 : 名無しさん :2019/01/25(金) 17:55:06 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
>>75
スフィンクスを倒した息子がやってくるの
逃げたら競技中の事故で死んだ王様とか?


84 : 名無しさん :2019/01/25(金) 17:55:48 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
>>82
おめでとうございます


85 : ひゅうが :2019/01/25(金) 17:55:51 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
おめでとうございます
自分が絶対に許せないことと相手のそれを予め書面に認めておいてよく話し合っておくことがいいですよ
契約となるとちょっと躊躇すると思いますが少なくとも話し合っておくことと文書に残しておくとあとあとで便利です


86 : 名無しさん :2019/01/25(金) 17:56:16 HOST:UQ036011224038.au-net.ne.jp
>>82
マジですか!?おめでとうございます


87 : New :2019/01/25(金) 17:56:26 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
おめでとうございます・・・リア充であったかw


88 : 陣龍 :2019/01/25(金) 17:57:31 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
おお、おめでとうございます

取り敢えず相互にプライバシーとか趣味とかでやらないでくれ案件を事前に話通して置くのが良いかもですね
だが漫画全部捨てさせられるとか…


89 : 名無しさん :2019/01/25(金) 17:59:48 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
おめでとうございます

とりあえず、趣味より奥さんを蔑ろにしないのがコツらしいですぞ
家族サービスは大事大事


90 : 名無しさん :2019/01/25(金) 18:00:10 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>82
おめでとうございます!


91 : 名無しさん :2019/01/25(金) 18:00:35 HOST:KD182251037227.au-net.ne.jp
おめでとうございます。


92 : 名無しさん :2019/01/25(金) 18:00:45 HOST:ai126146131235.53.access-internet.ne.jp
 おめでとうございます。

 直前までは愉しい事よりも義務と責任で吐き気やら何やら色々としましたが、一年すぎても楽しいです。はやく子供ほしいと思うぐらいに。

 幸い、互いに読書が共通の趣味で、且つ双方の趣味と思考の違いを「互いに尊敬し尊重しつつ否定しない」という共通認識があったので。


 ……これがうちの姉の如く、他者の趣味や趣向を無意識に見下し、それを無思慮に口にし、公然と押し付け、その事を何ら恥とも思わず、自分がされて嫌な事を他者にする事に快を覚えるような相手だったら……地獄ですね。

 ……本当に、どうしてあの姉夫婦から姪の如き天使が産まれたのやら。


93 : 名無しさん :2019/01/25(金) 18:05:47 HOST:KD182251120228.au-net.ne.jp
>>82
おめでとうございます
さあ、いまこそバブみを感じるのです…


94 : ナイ神父Mk-2 :2019/01/25(金) 18:06:13 HOST:sp110-163-217-141.msb.spmode.ne.jp
おめでとうございます。


95 : ひゅうが :2019/01/25(金) 18:06:53 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
あと人間の脳は相手を見たときの恋愛に伴う幸福感をもたらすホルモンをおおよそ2年で分泌しなくなるそうなのにも留意して置いてください
その期間後は一緒にいると落ち着くというリラックスするホルモンを出すのだそうです。なので互いのあり方にまで手を突っ込まないことが肝要だそうです
女性が怒るときはその時の怒っている感情を共有してほしいという感覚が強いと同期の女性に聞きましたので、そこらあたりもお忘れなく
よい結婚生活を


96 : 名無しさん :2019/01/25(金) 18:07:51 HOST:KD106129126034.au-net.ne.jp
おめでとうございます


97 : 弥次郎 :2019/01/25(金) 18:13:17 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
おめでとうございます

結婚というのは他の関係以上に互いが譲り合えるところと譲れない所をすり合わせるのが重要と聞きます
そこが上手くいくことをお祈りしております


98 : earth :2019/01/25(金) 18:15:49 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>95
恋愛感情については……正直、そこまでは(汗)。
見合い結婚なので、気持ちは後からついてくるだとうというのが双方の見解です。

色々と思うとこはありますが、まぁ相手の人間性については「是」と判断しております。
まぁ名探偵コナンの映画は一緒に見に行く位は話が合いますかね。あとはルパン系とかもOKでしょう。
多分、ヤマトなどは無理だと思います。ミリタリー系も厳しいでしょう。

互いに部屋(趣味用)を1室(1階と2階に分かれて)持っていれば激突はないと思いたい。
最悪の場合、庭に趣味や私物用の小屋を建てるかも知れませんが(笑)。


99 : 名無しさん :2019/01/25(金) 18:16:13 HOST:KD118156036252.ppp-bb.dion.ne.jp
おめでとうございます


100 : 名無しさん :2019/01/25(金) 18:23:01 HOST:KD182251037227.au-net.ne.jp
レンタル物置借りるとか・・・


101 : 名無しさん :2019/01/25(金) 18:28:22 HOST:ai126146131235.53.access-internet.ne.jp
 昔は通い婚で妻の実家に夫が通う形式で、輿入れするようになっても奥向きに奥方の為の御殿を新築したりして、夫の私生活と妻の私生活を程よく分けていたのは、財力がないと叶わない贅沢ながら理にかなっていたのでは?


102 : :2019/01/25(金) 18:30:04 HOST:210.253.37.54
おめでとうございます
そういった趣味のすり合わせはあとから刷り込m・・・ゆっくりと慣らせていけばよいのです


それはともかく、知人に「妹に見せる面白いアニメ貸してくれ」と頼まれました
「ジブリはコンプしてるしウィンダリアや火垂るはまだ早い、10歳だし」
借りるくせに態度デカいな

まあそれはともかくただ貸すだけでは面白くないので「働く」というのをテーマにして
「はたらく細胞」
「勇しぶ」
「タイバニ」
「まどマギ」
のどれか一つを貸そうと思ったのですが、みなさんならどれにします?
あるいは他にこれが良いとおもえるもの教えてください

まあどうせいずれ全部見せるだろうけど
ちなみに「はたらく魔王さま」は既に見てるとのこと


103 : 名無しさん :2019/01/25(金) 18:32:38 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
働く細胞ですかね……色々為になる内容ですし
まどマギは下手したら性癖が歪むのでNG


104 : 名無しさん :2019/01/25(金) 18:33:37 HOST:KD182251037227.au-net.ne.jp
NHKにようこそとか・・・


105 : 名無しさん :2019/01/25(金) 18:34:21 HOST:KD106129126034.au-net.ne.jp
>>102
はたらく細胞一択じゃないっすかねぇ…知人さんの態度は兎も角その妹さんにディープなのから始めても仕方ないですし


106 : :2019/01/25(金) 18:35:01 HOST:210.253.37.54
ところで面白いものを見つけました


韓国の公開した画像を3D解析した結果…自衛隊の発表した数値、距離1000m 高度150mが正しいという結果にw


自衛隊の発表した数値、距離1000m 高度150m で再現してみた。
ttp://livedoor.blogimg.jp/gensen_2ch/imgs/5/1/518a9598.png

ほぼ韓国の公開した画像通りの構図になったよ。
なので韓国の主張する距離560m 高度60mってのは信じがたい。
尚、カメラの視野角は3度だった


ですって


107 : 名無しさん :2019/01/25(金) 18:36:38 HOST:201.250.149.210.rev.vmobile.jp
おめでとうございます


108 : 名無しさん :2019/01/25(金) 18:39:19 HOST:KD106133166067.au-net.ne.jp
ご結婚おめでとうございます。ご夫婦共に健やかに過ごされていくことをせつに願います。


109 : :2019/01/25(金) 18:41:07 HOST:210.253.37.54
ちなみに知人は小学生のころからの友達で10歳位の頃お泊りでウチに来たとき
姉がとあるアニメ(地上波版)を見せた

序盤はフンスフンスと夢中になってみてたのですがあるエピソードで
「おとうさんが・・・・・シンジくんがやめてっていってるのにとうじくんを・・・」
と泣き出してしまい打ち切りとなりました

その後も「めぐりあい宇宙」とか「さらヤマ」とかのラストシーンでダダ泣きし
一番泣いたのはとあるゲームの「この気持ち、妹たちに伝えたい」から「私たちの娘をよろしくお願いします」の流れ

「たぶん親が死んでもこんなに泣かないと思う」と本人が言うくらい泣いてました

「ウチの家族が亡くしたモノを持っている、大事にせねば」とか思ってたら
いまでは学校の廊下で私に向けて流派東方不敗の演武をしてくるように・・・

ドウシテコウナッタ


110 : 名無しさん :2019/01/25(金) 18:47:52 HOST:nfmv001011225.uqw.ppp.infoweb.ne.jp
ご結婚おめでとうございます


111 : 時風 :2019/01/25(金) 18:52:13 HOST:KD106180039070.au-net.ne.jp
ご結婚おめでとうございます。夫婦ともに健やかに、そして長い時を共に過ごせることを願います


112 : 名無しさん :2019/01/25(金) 18:56:25 HOST:t-a-fhn1-8019.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
おめでとうございます!

・・・しかし、趣味と蟹理解のある嫁じゃないとことか大変だろうな…


113 : 名無しさん :2019/01/25(金) 19:01:20 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>53
とりあえず。韓国の船という船はカイしようZE
>>68
邦人救出軍を米ロ中日英(連邦)で結成して邦人のみを国外脱出させるのがりそうだとおもいます。
刃向かう韓国人
ほら手元にアサルトライフルが
>>82
おめでとーございます。
漫画や小説関係は電子書籍が無難かもですね。
場所を取らないので
>>102
働く細胞以外の選択肢が存在しない


114 : 名無しさん :2019/01/25(金) 19:06:02 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
おめでとうございます。

趣味関係は年々理解のないバカが増えてるので辛いですよね。
……しまいにゃ、スポンサーに真正面から喧嘩を売ってプラモを処分させる番組まで出る始末ですし。


115 : 名無しさん :2019/01/25(金) 19:06:39 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
おめでとうございます


116 : 名無しさん :2019/01/25(金) 19:10:06 HOST:pl24667.ag2424.nttpc.ne.jp
おめでとうございます


117 : 名無しさん :2019/01/25(金) 19:10:55 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>114
某やくざガンダムに関しては、型金を廃棄してもこまらんだろうな・・・。


118 : 攻龍@移動中 :2019/01/25(金) 19:12:25 HOST:KD182251244034.au-net.ne.jp
ご結婚おめでとうございます
新しい日常に幸あらんことを


119 : 名無しさん :2019/01/25(金) 19:14:49 HOST:om126133234074.21.openmobile.ne.jp
ご結婚おめでとうございます


120 : 名無しさん :2019/01/25(金) 19:20:44 HOST:ntfksm031153.fksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
結婚おめでとうございます

>>114
オタクの地位は少しづつですが向上してるのにこれじゃプラマイゼロですかねえ

>>117
あれ?
やくざガンダムってアニメの評価は賛否両論だったけどプラモは売れたって聞いたような


121 : 名無しさん :2019/01/25(金) 19:30:01 HOST:pon043-160.kcn.ne.jp
ご結婚おめでとうございます!
ご趣味にも理解がありそうな方のようで何よりですね。


122 : トーゴー :2019/01/25(金) 19:36:07 HOST:i60-35-73-188.s41.a007.ap.plala.or.jp
ご結婚おめでとうございます。


123 : 名無しさん :2019/01/25(金) 19:37:46 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ご結婚おめでとうございます。
ご家庭が安らぎとなる事をお祈りいたします。


124 : SARUスマホ :2019/01/25(金) 19:39:14 HOST:KD106128019146.au-net.ne.jp
御成婚おめでとうございます


125 : リラックス :2019/01/25(金) 19:55:35 HOST:pw126233030166.20.panda-world.ne.jp
ご結婚おめでとうございます。
日常生活におけるルール、罰則規定を定めてその日の内、長くともその週の内に落とし前をつけて尾を引かないようにし、並びに一日一時間、お互いに不干渉の時間を作るか、不干渉の空間を作るのが快適な共同生活のコツと先輩が言ってました。


126 : 名無しさん :2019/01/25(金) 19:56:48 HOST:dw49-106-192-75.m-zone.jp
>>82
おめでとうございます。
今後は奥様を最優先にしておけば何とかなります(経験談)


127 : 名無しさん :2019/01/25(金) 20:08:51 HOST:dw49-106-192-75.m-zone.jp
>>71
某所の易者さんが現れる場所では何か最近気象衛星画像で盛り上がってます。
オカルト的にスッゲー物が毎日踊ってるらしいですw

あと日米は既に特亜を擂り潰す方針で動いてるとか。
以前は真空パックするとか云われてたやつが転換したらしいです。
なお米は日本に対してヤンデレ覚醒したお姉ちゃんになったそうですw
腹黒も擂り潰しに連係してる様ですが、ジャガイモとカエルはあっちに付き、
熊は日米をチラ見しながら様子見を決めてるとか


128 : 名無しさん :2019/01/25(金) 20:12:59 HOST:212.206.151.153.ap.dti.ne.jp
ご結婚おめでとうございます。結婚生活は色々と新しいストレスになることもあると思いますが
人生においてはままよくあることでもあるのでうまくストレスと付き合っていけるように
生活環境を整えていってくださいませ。


129 : ぽち :2019/01/25(金) 20:25:07 HOST:sp49-98-52-101.mse.spmode.ne.jp
ご結婚おめでとうございます

今の家庭に文句あるワケじゃないけどアツい恋愛ってしてみたかったなぁ

あと気がついたらのぶが開店してる


130 : 名無しさん :2019/01/25(金) 20:26:26 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>127
原文読みたいのでヒントをください


131 : 名無しさん :2019/01/25(金) 20:29:27 HOST:dw49-106-192-75.m-zone.jp
>>130
「 三文易者 」 又は 「 運スレ 」 で


132 : 名無しさん :2019/01/25(金) 20:32:14 HOST:202.126.242.252
>>82
おめでとうございます。
趣味はぽちさん一族みたいに洗脳していけば・・・って
>>102で教育された方がw

>>102
なぜ、逆転!イッパツマンやトライダーG7がないのか


133 : 名無しさん :2019/01/25(金) 20:35:11 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>131
ありがとう


134 : :2019/01/25(金) 20:35:50 HOST:sp49-98-52-101.mse.spmode.ne.jp
>>132
その辺のDVDを持ってないので、残念!


135 : 名無しさん :2019/01/25(金) 20:40:43 HOST:KD106133021187.au-net.ne.jp
後れ馳せながらおめでとうございます。


136 : 名無しさん :2019/01/25(金) 20:41:46 HOST:202.126.242.252
>>134
せめてEDだけでも聞かせよう。


137 : 名無しさん :2019/01/25(金) 20:52:41 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
ご結婚おめでとうございます
末永く御幸せにお過ごしなさいますよう


138 : 名無しさん :2019/01/25(金) 21:11:45 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
おめでとうございます。
今日は早くお休みになって、明日に備えて下さい。

趣味も骨董やギャンブルに大金つぎ込まれたら、きつそうだ。


139 : 名無しさん :2019/01/25(金) 21:15:35 HOST:KD027094221233.ppp-bb.dion.ne.jp
ご結婚おめでとうございます。
家と職場以外にも居場所を作っとくと良いですよ
たまには1人になるのも必要です
既婚者として言えるのが、互いの心に余裕を持たせる事が結婚生活の秘訣です


140 : 名無しさん :2019/01/25(金) 21:46:15 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>>102
ぴえろの魔法少女シリーズやミンキーモモ
LDはあったがDVDはあったかなぁ?
働くアニメでありアイドルもヒロインもソロで輝けると言う最近の日アサアニメと違う作品
10歳なら新作マジンガーもアクションシーンだけで楽しめる


141 : 名無しさん :2019/01/25(金) 22:32:18 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
ご結婚、おめでとうございます。

>>132
高校生の時、バイト先でタイムレコーダー見て最初に思い出したのがイッパツマンのEDだったなぁw


142 : ハニワ一号 :2019/01/25(金) 22:42:35 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
ご結婚おめでとうございます。


143 : 名無しさん :2019/01/25(金) 23:11:04 HOST:PPPa377.w10.eacc.dti.ne.jp
ご結婚おめでとうございます

しかし、今の子でもヤマトやガンダムで泣けるのか
絵やキャラデザが古くて受け付けないかと思ってた
あのへんがいけるならバイファムなんかも見れるかな?


144 : 名無しさん :2019/01/25(金) 23:11:44 HOST:sp1-75-6-60.msc.spmode.ne.jp
>>24
半導体(フラッシュメモリにDRAM)の供給止まると全世界の電子産業が死ぬからね


145 : 名無しさん :2019/01/25(金) 23:17:20 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>102
ウィンダリアは良かったねえ。当時、「ニュータイプ」誌の表紙にもなったんよね、アーナス王女。
いのまたむつみ絵に釣られて見たもんだわ……あれからポニーテール好きになった気がするな。
小説版書いてたのが藤川桂介氏で、いのまたむっちーとのペアで釣られて「宇宙皇子」読み始めたんだよなー。懐かしい。

「働く」をもうちょい大きいテーマとして捉えるなら、
「狼と香辛料」とか「まおゆう」もいいかもしれない。


146 : 名無しさん :2019/01/25(金) 23:50:23 HOST:221x117x58x17.ap221.ftth.ucom.ne.jp
youtu.be/AhAGnlASlhs


147 : 名無しさん :2019/01/25(金) 23:58:07 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
プリウス車事故からのプリウスのシフトレバーの写真を見たけど
なんでこんな配置にしたの?逆に事故激増しそうなんだけど

ttp://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/e/c/ecfbf48f.jpg


148 : 名無しさん :2019/01/26(土) 00:01:10 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
(馬鹿だからじゃないかなぁって)


149 : 名無しさん :2019/01/26(土) 00:05:57 HOST:KD182251037227.au-net.ne.jp
>>147
右の溝に入ってる限りはバックせず、左の溝に切り替えたときだけバックすると考えれば・・・


150 : 名無しさん :2019/01/26(土) 00:08:23 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
プリウスだけでなく他社のハイブリットもシフトレバーがおかしい
普通のATのシフトレバーで良いのになぜレバーが戻る構造にした?
本気でアメリカで訴訟が起きない限りあのままだろうな


151 : 名無しさん :2019/01/26(土) 00:09:02 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
バックとドライブが両方後ろに下げるw


152 : 名無しさん :2019/01/26(土) 00:13:20 HOST:t-a-fhn1-8019.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
戦国宇宙要塞書籍ですか…
生産拠点あるのは強いな


153 : 名無しさん :2019/01/26(土) 00:26:38 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>152
今日の投稿で二巻の発売も決定とか書いてましたね。


154 : yukikaze :2019/01/26(土) 00:27:47 HOST:185.227.150.220.ap.seikyou.ne.jp
>>82
ご結婚おめでとうございます。末永くお幸せに。

で・・・まあ、ここからは先達としての忠告というか何というか。

御存じのように、うちのカミさん、かなり趣味には理解を示している方です。
ですが、それに胡坐かいたが故に、火傷したことも。

なので「言わなきゃわからんから、手伝ってほしい時とかには早めに声掛けして」と言っておいて
声掛け来た時は、直に動いた方がいいです。これでトラブルは大分回避できます。
あとまあ、週末とかは、一緒に近所のスーパーで買い物したりしてもいいかもですねえ。


155 : 名無しさん :2019/01/26(土) 00:29:26 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
ドイツ軍の惨状のゆっくり解説を見ていたら空軍の前振りでメッサーシュミットのF型以降の稼働率があったが末期の日本機並みじゃねーか
日本の戦記だとやれ稼働率がどうのと現場や開発の声が上がって飛燕や彗星の液冷エンジンでだから日本はドイツと比べてと言われ続けていたのに
東部戦線の寒冷地なら駅例は不利でもドイツの戦記では重戦車以外は稼働率で文句を言っているのを見ないから目に鱗だった


156 : 名無しさん :2019/01/26(土) 00:53:04 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
「結婚すると独身時代に自分が持ってた大事な何かが
パチンパチンと音を立てて、消えてく感じがしてた」
のは漫画家の北条司でしたかねぇ。

>>82
何はともあれ、ご結婚おめでとうございます。


157 : 194 :2019/01/26(土) 01:01:37 HOST:ai126173018056.46.access-internet.ne.jp
>>82
おめでとうございます。
幸せな家庭が築ける様、心からお祈り申し上げます。


158 : yukikaze :2019/01/26(土) 01:02:09 HOST:185.227.150.220.ap.seikyou.ne.jp
それともう一つ。結婚式での注意点。

人数の多寡によっても変わりますが、新郎新婦は、落ち着いて披露宴で食事とるのは
難しいです。お色直しだけでなく、来客者が一々乾杯に来ますんで。
一応空気が読める奴は、グラスで乾杯するだけで飲むこと強要させないのですが、
空気読めない奴は、わざわざビール瓶や徳利持っていって、酒注いで飲ませようとします。それも悪意全くなく。

つまり、空腹状態でアルコールとる場面が多々ありますので、冗談抜きで酔っぱらう新郎新婦います。
なので、割と真面目に、式の開始前に何か胃に入れておくか、あるいは乳製品飲んでいた方がいいです。
あとはもう、お酒を本気で控えた方が。(式場では、お酒を捨てるバケツが足元においてたりします)


159 : 名無しさん :2019/01/26(土) 01:10:18 HOST:FL1-111-168-215-218.aic.mesh.ad.jp
>>82
遅ればせながらおめでとうございます。
・・・抱えてる問題が多すぎて踏み込んだら詰む身としては本当にうらやましい限り。幸せになってほしいですわ。

>>稼働率
WW2期の発動機が絡むモノの稼働率云々に関しては正直何処も酷いからね
B-17とかでは万々歳だったあのアメリカですら、B-29のエンジンでは
大概というか実用稼働時間が3桁とか目も当てられない位らしいし。
代わりに「逆に考えるんだ、いつでも新品ならちゃんと動く」で三千機以上をぶん回すチート国家ェ・・・


160 : 名無しさん :2019/01/26(土) 01:20:36 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
だがそんな米帝も日米戦争末期では財政が悲鳴あげてた訳で。
そんな状況で日本本土上陸のゲリラ相手とか冗談じゃないよなぁ。


161 : 名無しさん :2019/01/26(土) 01:27:01 HOST:p1742043-ipbf1303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
プリウスのシフトレバーのBはエンジンブレーキみたいなやつですよ


162 : 名無しさん :2019/01/26(土) 01:33:11 HOST:d61-11-160-147.cna.ne.jp
米帝ですら末期とは恐ろしい…ところで、実際戦争伸びてたらほんとにジェット機飛んできてたんですかね…


163 : 名無しさん :2019/01/26(土) 01:40:08 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
ジェット機なセイバーが投入されたのが朝鮮戦争だったから、どうだろ?


164 : ナイ神父Mk-2 :2019/01/26(土) 01:41:19 HOST:sp110-163-216-198.msb.spmode.ne.jp
その前にソ連が上陸して終戦では?


165 : 名無しさん :2019/01/26(土) 01:44:44 HOST:n219100086075.nct9.ne.jp
>>162
P-80とか1944年頭に試作機が出来て、1945年2月には量産機が納入されてるから…
8月には部隊配備も始まってたし、少し伸びれば対日戦に投入されてたと思うゾ


166 : 名無しさん :2019/01/26(土) 01:48:11 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>165 米帝様に対して我らが日本のジェット機は橘花ぐらいしかないからねぇ。しかも試験機が終戦日寸前にようやく飛んだぐらいだからねぇ


167 : 名無しさん :2019/01/26(土) 02:14:33 HOST:PPPa85.w10.eacc.dti.ne.jp
そらミーティアが飛んでたんだから少し遅れてシューティングスターだって実戦投入されるわな


168 : 名無しさん :2019/01/26(土) 05:26:52 HOST:sp1-75-6-60.msc.spmode.ne.jp
>>160
硫黄島攻略が遅れれば資金ショートで和平せねばいけないとか物量任せの泣き所だったみたいだし


169 : 名無しさん :2019/01/26(土) 05:33:53 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
雑談スレ見てなかったら結婚……遅れましたが、おめでとうございます。


170 : 名無しさん :2019/01/26(土) 06:55:22 HOST:i121-115-43-43.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>162
ただ終戦がもう半年くらい延びてたらアメリカも財政破綻してただろうと言われてるけどね


171 : 名無しさん :2019/01/26(土) 07:31:27 HOST:59-166-204-91.rev.home.ne.jp
その場合ソ連の一人勝ちかぁ……なんつーか、史実のTASぶりがまた補強されたような……


172 : earth :2019/01/26(土) 07:46:04 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さま、お祝いと助言ありがとうございました。
ただ気になっているのですが、お金の管理ってどうされています?
会社だとお小遣い制という方が多いのですが……。


173 : リラックス :2019/01/26(土) 08:08:02 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
大学のOBの先輩は労力を厭わないなら家計簿をつける旨をルールに定め、作業を自分でやるのを条件に自分で財布を握れと言っていたなぁ
楽したいならお小遣い制で良いけど、趣味に使える金を確保できるかは相手の理解次第、日本の経営者や財務官僚体質を見ながらどちらかを選べ、と


174 : トゥ!ヘァ!スマホ :2019/01/26(土) 08:26:15 HOST:FLH1Aep067.kng.mesh.ad.jp
遅ればせながらご結婚おめでとうございます。


175 : 名無しさん :2019/01/26(土) 08:27:52 HOST:KD106180001176.au-net.ne.jp
結婚おめでとうございます!

>お金の管理
単純に貯蓄能力のある方が管理すればいいと思います
ただ子育ては何かとお金がかかるので奥様方に権限があることが多いです


176 : 名無しさん :2019/01/26(土) 08:46:13 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
買い物や家のあれこれをする方が管理するかな
専業主婦の女友達が旦那さんにお金を全て握られていてかなりきつそうでした
大元は貯蓄能力のある方でいいんじゃないでしょうか
まぁ、一般的には女性が持つ方が家庭はうまくいくと思いますが


177 : 名無しさん :2019/01/26(土) 09:12:08 HOST:KD106180036159.au-net.ne.jp
>>172
どっちが管理するにしても毎月の家計状態を把握しやすくした方がいいよ。
小遣い制でも奥さんに丸投げしちゃうと何かあった時に対応できない時もあるしね。


178 : yukikaze :2019/01/26(土) 09:58:45 HOST:185.227.150.220.ap.seikyou.ne.jp
>>172
うちだと小遣い制。
あと、カミさんに家計簿つけさせて、給料日に確認しているなあ。
(『恒常的経費』と『一時的経費』で大分類を作成。『恒常的経費』を
更に分類(『生活費』『保険費』『余暇費』)して中分類を作成。
最後に小分類で『食費』『日用品費』『生命保険費』『傷害保険費』『電気代』etc
という風に作成して、日額分と月額分、最終的には年額分まで把握するようにはしている。)


179 : 名無しさん :2019/01/26(土) 10:01:56 HOST:180-145-62-148f1.osk1.eonet.ne.jp
結婚おめでとうございます!!


180 : 名無しさん :2019/01/26(土) 10:49:14 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>164
サターン版アドバンスト大戦略の最終面「コロネットサクセン」を思い出すなー。
九十九里と三浦半島に米軍の上陸部隊がいて、新潟県沖にソ連軍の上陸部隊がいるという有様。

日本側は都市がほぼ全て廃墟で東京湾には旧式戦艦が一隻、
戦車は三式どころか四式と五式がいて、空には橘花が初期配置でスタート。


181 : 名無しさん :2019/01/26(土) 10:50:02 HOST:KD106133034115.au-net.ne.jp
しかし、青の軌跡連載中(大体10年ぐらい前からか?)からこのサイトを見続けた身としてはearth様のご結婚は感慨深いものです。
皆さんはここは大体どれくらい見てますかねぇ…


182 : 名無しさん :2019/01/26(土) 11:10:12 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
高校生時代だったからざっと見13年ぐらいかなぁ(吐血


183 : トゥ!ヘァ!スマホ :2019/01/26(土) 12:16:07 HOST:FLH1Aep067.kng.mesh.ad.jp
大体10年くらいでしょうかね。


184 : 名無しさん :2019/01/26(土) 12:18:50 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>180
敵軍を蹴り落とすのはそう難しくないんだけど、長門がどうしても海底に行ってしまう……

大まかやる事が終わった頃には、東京が復興しているのが笑えるw


185 : ナイ神父Mk-2 :2019/01/26(土) 12:34:01 HOST:sp110-163-217-212.msb.spmode.ne.jp
約10年位ですかね?


186 : ぽち :2019/01/26(土) 12:37:30 HOST:sp49-98-52-101.mse.spmode.ne.jp
サッカーアジア大会、カタールと韓国が準々決勝でぶつかり
カタールが1ー0で勝利

韓国もゴールするもののVAR(ビデオアシスタントレフェリー)によりオフサイドと判定

「ベトナムと韓国に薄情なVAR」だそうな
ちなみに試合終了後、複数人の韓国選手が主審を取り囲みなんぞやってたみたい


あのワールドカップん時VARあったらなぁ


187 : 時風 :2019/01/26(土) 12:58:24 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
自分は……6年くらいですかね?ただ途中で見なくなった期間も含めると大体3年かな?それくらいからかなり更新は遅いですが小ネタも投下してますね


188 : ひゅうが :2019/01/26(土) 13:04:48 HOST:sp49-96-42-118.mse.spmode.ne.jp
香川県高松市にて降雪確認
風も強くこれは吹雪くかも


189 : 名無しさん :2019/01/26(土) 13:05:57 HOST:om126034034080.18.openmobile.ne.jp
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190125-00000602-san-soci
性的乱暴で5度逮捕の慶応大生ら全員不起訴 横浜地検

金と権力持ってる上級国民の子息の典型的な悪い例
こういうの見ると性犯罪者への去勢も場合によっては必要だと思うわ


190 : 名無しさん :2019/01/26(土) 13:25:16 HOST:KD118156036252.ppp-bb.dion.ne.jp
いやぁ散々封建社会、階級社会を批判していた福沢諭吉先生の学び舎でこういう方々が生まれるのは大変感慨深い所で


191 : 名無しさん :2019/01/26(土) 13:35:14 HOST:om126034034080.18.openmobile.ne.jp
諭吉さんのとこの学生が諭吉さん(札束)の力で罪を逃れるというね


192 : 名無しさん :2019/01/26(土) 13:38:04 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
被害者に札束積んで示談した結果、公判の維持が難しくなったとかだから、
警察検察に直接札束積む欧米よりは遥かにマシだけど、なんだかなぁ


193 : ハニワ一号 :2019/01/26(土) 13:42:31 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
米政府閉鎖が一時解除されて2月15日までの3週間にわたり政府機関が再開されるそうだ。
この3週間の時間で議会とホワイトハウスは国境警備問題について協議するらしいが民主党のせいでまとまらんだろうな。
なおトランプは今後3週間で大きな進展がなければ再び対立姿勢を強め、新たな政府機関閉鎖を起こすか、大統領権限により非常事態を宣言すると警告した模様。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190126-00000000-jij_afp-int


194 : 名無しさん :2019/01/26(土) 13:55:20 HOST:KD106180036159.au-net.ne.jp
>>192
アメリカは陪審員と弁護士次第で黒も白くなるし、欧州はそもそも富裕層が逮捕される事は極めて珍しいからな。
少なくとも示談してるだけマシという。


195 : ひゅうが :2019/01/26(土) 14:05:53 HOST:sp49-96-42-118.mse.spmode.ne.jp
晴れたw


196 : 名無しさん :2019/01/26(土) 14:16:07 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>193
やばいなぁ、アメリカ。何がヤバいって、トランプ大統領が非常事態宣言したら、多分結構な割合の人間がそれを支持するって部分
連邦職員や政府機関との関係が密接な業種(検疫等が必要な貿易業とか)に携わる人間なんかは切実だろうし、何より「話し合いのテーブルにつくトランプVS駄々をこねる民主党」という構図になっている

下手したら二期目は出馬しないかもな「独裁者になる前に、ビジネスマンに戻ることにした」って


197 : 名無しさん :2019/01/26(土) 14:21:16 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>196
トランプ大統領が1期で終わるとすると、
そこまでにメリケンの建て直しを終わらせるかトランプ大統領が後継者を用意しないとメリケンが終了してしまいかねない恐怖・・・


198 : 名無しさん :2019/01/26(土) 14:29:53 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
東京も一雨くるかな? 埼玉の雨雲がこっちに流れてきそうなふいんきだが


199 : 名無しさん :2019/01/26(土) 14:37:49 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>196
トランプ大統領も結構な高齢ですからね…もう二期目やると80の大台突破しますし
結構な激務であること考えると年齢的には一期止まりになる可能性高いんじゃと思うこの頃…


200 : リラックス :2019/01/26(土) 14:49:13 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
私も10年くらいだったな
面白くて徹夜で読んじゃったよ


201 : 名無しさん :2019/01/26(土) 14:53:57 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>196
トランプさんと会話できる人材は少ないですからねえ
本音を公言する人だから、ある程度周囲を抑えれないと会話の席に付こうとしてもリベラ様とかに殴られて座れなくなる


202 : 二二三 :2019/01/26(土) 14:55:31 HOST:KD106130202124.au-net.ne.jp
>>82
>>82
ご結婚おめでとうございます。これからまだ見ぬ結婚生活にはきっと不安も多い事でしょうが、幸多き門出にならん事を
独身生活とは違って我慢するところはまあ必要となる場面もあるでしょう
ストレスも溜まることも…色々あるかと思われますが、奥様と力を合わせて良いご家庭を築いてくださいね


203 : 二二三 :2019/01/26(土) 14:59:31 HOST:KD106130202124.au-net.ne.jp
何スレか前の大学レポートとかの雑談を見てましたが、やはり此処は大卒や院卒の人が多いんですね…
前から繰り返してますけど、中卒で物覚えが悪く、お馬鹿な自分が皆の話題に付いていけないわけはやはりそこにあったか…


204 : 名無しさん :2019/01/26(土) 15:00:37 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>193
ちなみにBSニュースを見てると各局の表現が偏りすぎて苦笑いですな

BBS「トランプ氏の全面降伏、誰が何と言っても完全な降伏」
ABC「大統領の無条件降伏、民意の勝利」
NHK「大統領は大幅な譲歩を強いられた」

民主党予算案で合意したならともかく、暫定予算案な時点で共和・民主両党の妥協の産物なのは明らかでしょうにw
大げさかつ偏った表現をすれば今も視聴者を誘導できると考えてる時点で、時代遅れということがまだ理解できていないようですなw


205 : 名無しさん :2019/01/26(土) 15:02:54 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>196
アメリカ民主党が日本の民主党の正統後継を名乗れる条件が整いましたな。
ついでにルーピー引き取ってくれると助かるんだがw


206 : 名無しさん :2019/01/26(土) 15:04:35 HOST:sp49-104-39-237.msf.spmode.ne.jp
>>204
メディアに疑問を持つ人々はネットで検索するからね
スマホが普及してそれが出来る人が爆発的に増えた


207 : 二二三 :2019/01/26(土) 15:04:36 HOST:KD106130202124.au-net.ne.jp
>>195
積もってはないんですか?
中々雪積もらない地域に住んでると、時々銀世界になる事を期待してしまいます


208 : 二二三 :2019/01/26(土) 15:08:28 HOST:KD106130202124.au-net.ne.jp
>>181
10年は越えてますね


209 : 名無しさん :2019/01/26(土) 15:08:34 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>207
滅多に雪が降らない地域で雪が降ると交通が止まるのでNG
誰もチェーンやスタッドレスタイヤを持っていない+凍った道路の恐怖を知らないので事故が多発する


210 : 名無しさん :2019/01/26(土) 15:12:51 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>204
民主党の和解案()が民主党案の予算案通過だからねぇ
共和党と政府組織の方々はガチで罵倒しまくってそう


211 : 二二三 :2019/01/26(土) 15:13:16 HOST:KD106130202124.au-net.ne.jp
>>209
あー、それがありますね
中学の頃に5センチ積もっただけで大雪警報が出てましたし、降らない地域では降らない地域なりの積雪への危険性が…
でも、好きなんですよね。雪
心が子供のままなのかどうか分かりませんが、ついつい子供的なワクワクする視点で物事を考えてしまって


212 : 名無しさん :2019/01/26(土) 15:13:22 HOST:KD106180036159.au-net.ne.jp
>>204
予想通りのマスゴミだなw
実態は民主党が恥を晒し回って共和党と大統領が流石に行政機能と職員も限界だと判断した結果だからな。


213 : 名無しさん :2019/01/26(土) 15:17:00 HOST:KD106128016095.au-net.ne.jp
夜雨は勘弁して欲しい


214 : 名無しさん :2019/01/26(土) 16:16:57 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>212
ロス元商務長官の「カネがないなら借りればいいじゃない(意訳)」発言、あれで大統領と共和党への批判が〜とマスコミは報じてますが、ネットで見る限りだと民主党も結構被弾してるんですよね
まあいくら共和党側の失言とはいえ、自分のこと棚にあげて職員のことをもっと考えろとSEKKYOUかましたら、当の職員たちに「おまえもな!」されるのは当たり前なんですけどね
それまでの譲歩をみせない態度と相まって民主党の支持率の急落ぶりは共和党以上だそうです(マスコミでは大統領支持率の急落しか報じないのはお約束w)


215 : ひゅうが :2019/01/26(土) 16:20:19 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
つまり革命の機運高まるという頭の痛い状況かな


216 : ひゅうが :2019/01/26(土) 16:22:54 HOST:sp49-96-42-118.mse.spmode.ne.jp
山間部は積もってますね
石鎚山あたりとか
平野部は6℃ありますので積もってませんしもう雪やみました
明日にかけては不明です


217 : 名無しさん :2019/01/26(土) 16:26:54 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
気が付いたら民主党主流派の周りにはゲバ棒持った連中しかいないからなぁ
貧困層はサンダース氏に希望を託しているし、マイノリティーの穏健派は過激派から距離をとっているという


218 : 181 :2019/01/26(土) 16:40:27 HOST:KD106133034115.au-net.ne.jp
10年ぐらいの人が多そうだなあ。

安さと珍しさにつられて豚軟骨(100グラム10円)を購入。
焼いて塩をふって堪能。弾力があって切りづらいけど味は中々といったところ。あとはカレーにでも使おうか。


219 : 名無しさん :2019/01/26(土) 16:49:51 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
防衛省幹部「韓国疲れ、日本を米国沖に移したい」
ttps://japanese.joins.com/article/581/249581.html?servcode=A00&sectcode=A10

日本転移世界でも読んだのかねぇw


220 : 名無しさん :2019/01/26(土) 16:50:58 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
革命はどっちかというとフランスですねえ
マクロン「政策をわずかたりとも変える気ないし譲歩も一切しないけど、国民と話し合おう!」
といい続ける一方、議会では
「反政府暴動はミュンヘン一揆と同じくファシズム的要素を含むものと認定、デモも含めて反ナチ法の適用対象とする」
とかやりだしてますからね
今年中に新しいパリコミューンが生まれて潰れるかも(パリコミューンは潰れるもの)


221 : 名無しさん :2019/01/26(土) 16:52:16 HOST:KD111239254014.au-net.ne.jp
提督たちの憂鬱が始まったのがそのあたりなので、今も残っている人はそっち系が多いのでしょうね
それ以前にメインだった青の軌跡が終わったら、種メインだった人たちはどうしても疎遠になったでしょうし


222 : 名無しさん :2019/01/26(土) 16:56:12 HOST:KD027084070129.ppp-bb.dion.ne.jp
>>219
日米合併したいとか言ってるからここの住人の可能性すらワンチャンあるでw


223 : 名無しさん :2019/01/26(土) 16:56:23 HOST:FL1-111-168-215-218.aic.mesh.ad.jp
Action全盛期にあそこ掘ってた人だと2005年にはこのサイトに来てますからね。かく云う自分もそう。

う〜ん、にじファンといいNightTalkerといい、理想郷も絶え絶え。
10年越えで元気な所ってほとんど残って無いからなぁ・・・
盛者必衰というか諸行無常というか、なんか寂しい


224 : 名無しさん :2019/01/26(土) 16:56:37 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
「(政策をわずかたりとも変える気ないし譲歩も一切しないけど、)国民と話し合おう!」

普通、本音を隠した上で国民と話し合うものなのではないでしょうか(困惑


225 : 名無しさん :2019/01/26(土) 16:57:44 HOST:KD111239254014.au-net.ne.jp
>>220
暴れている連中が一本化されていないので譲歩することすらできないんですよ
幕ロン政権に反対しているという点では一致していますが、ここの主張はバラバラで矛盾するところも多いので
特定の勢力に譲歩してもそれ以外の反感をあおるだけという

分断し統治せよとは言うけど、制御できなくなるとどうなるかという見本のような状況


226 : 名無しさん :2019/01/26(土) 16:57:50 HOST:KD106180036159.au-net.ne.jp
>>217
反トランプってだけでリベラル思想の中でも過激な連中取り込んだせいで民主党の支持母体が距離置いてるのは確実らしいからね。


227 : 名無しさん :2019/01/26(土) 16:59:10 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>222
「日本が大陸だったなら」とか言い出したら確定w


228 : 名無しさん :2019/01/26(土) 16:59:29 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
知ってるか? ドラゴンマガジンのまぶらほという学園ハーレム物のはしり作品の二次創作が全盛期だった事があったんだぜ?(遠い目


229 : 名無しさん :2019/01/26(土) 17:01:38 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
確か、GS美神とネギまの二次創作の全盛期とも重なるんだよな、まぶらほ二次創作は。


230 : 名無しさん :2019/01/26(土) 17:02:21 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>225
マクロンがデモの火消しに失敗したせいで、色んな団体が「俺も俺も」って騒ぎ始めたからなぁ
デモとの争点を明確化したうえで、徹底的に叩き潰すか、ほぼ要求を丸のみするかをするべきだった


231 : 名無しさん :2019/01/26(土) 17:03:32 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>229
横島がネギま世界に転移ってのも結構な数であったなぁ。


232 : 名無しさん :2019/01/26(土) 17:06:55 HOST:KD118156036252.ppp-bb.dion.ne.jp
フランスの反ナチ法ってどういう法律なんだろ
適用されると公民権でも停止されるんかな


233 : 名無しさん :2019/01/26(土) 17:07:25 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
KANONの二次創作がめっさ流行った事もあったそうだけど、そっちは知らんのよねー。
そもそもサントラは買ったけどゲームはやった事が無いし。


234 : 名無しさん :2019/01/26(土) 17:09:03 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
KANONのキャラ使ってパトレイバーやってたSSがあったな。


235 : ぽち :2019/01/26(土) 17:18:36 HOST:sp49-98-52-101.mse.spmode.ne.jp
なんだ今日の広島の天気は

降ったり止んだりは、雨ならよくあるが雪でってのは聞いた事ないわ!
しかも止んでる時はお天道様顔出してるし!


236 : 名無しさん :2019/01/26(土) 17:25:24 HOST:KD106133034115.au-net.ne.jp
U-1とかスパシンなんてジャンルもあったなあ(遠い目)


237 : 名無しさん :2019/01/26(土) 17:27:36 HOST:KD106129125250.au-net.ne.jp
今は八幡とか言うのなんだっけか?


238 : 名無しさん :2019/01/26(土) 17:28:48 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
葉っぱのキャラが仮面ライダーに変身するってSSもあったっけな。
確かクウガやらアギトの頃だったか。
そしてハーメルンには八幡が陸奥園明流の分家ってのがあってw


239 : 名無しさん :2019/01/26(土) 17:33:05 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
オリキャラやキャラクロスは自己投影にならないようにしないと酷いことになるからな…

あえてそっち方面に突き抜けさせるギャグ作品ならアリではあるけど、難易度は少々高い


240 : 名無しさん :2019/01/26(土) 17:38:12 HOST:nfmv001011225.uqw.ppp.infoweb.ne.jp
とらハの1&2の主人公が好きなのに、とらハSSは3の主人公のものばかり。
それを嘆いていた時もありました
なにげにとらハって路線変更すごいよね?
12と3の雰囲気全然違し、りりなのなんて想像もつかないよ。
なのはちゃん……(遠い目


241 : 名無しさん :2019/01/26(土) 17:41:15 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
恭也が、とらは1の主人公に転生、なら前に見たな。
理想郷には史上最強の弟子とリリカルなのはのクロスがあったっけ。


242 : 時風 :2019/01/26(土) 17:41:26 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
そう考えると、自然と元創作からキャラを借りる形になるやる夫スレとかもクロスっぽくなりますからねぇ
露骨な贔屓とかは避けるにしても、原作準拠だとバランスが難しいとかは良くある話でしたな。あとAAがない

……地味ーにやる夫スレ作品とか、AAを使って創作するとかに興味はあるんですけどね


243 : 名無しさん :2019/01/26(土) 17:41:41 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
親父が死んだ方が割合上手く世界が廻ると言う
割と世の中の現実が見えてしまうとらハ3


244 : 635スマホ :2019/01/26(土) 17:42:42 HOST:sp1-75-211-17.msb.spmode.ne.jp
2nd ringとか初めて読んだ逆行系でした。
綾波日記とかの終わり変更系。
宇術マスターシンジとかギャグ系も読んでました


245 : ぽち :2019/01/26(土) 17:44:34 HOST:sp49-98-52-101.mse.spmode.ne.jp
「あの作品のキャラがルイズに」とか
「あの作品のキャラが聖杯戦争に」なんてのも
ひとつのジャンルだったなぁ


246 : 名無しさん :2019/01/26(土) 17:45:08 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
ウルズ7に育てられた碇シンジってのもあったな、短編でだが。
見事にラグビー部員化してたっけw


247 : 時風 :2019/01/26(土) 17:47:11 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
「あの作品のキャラがルイズに〜」とかは名作揃いでしたなぁ
そのうち多くがエタったりもしましたが
今はハーメルンとかでも名作二次が多く生まれてて、時代というかなんというか…


248 : 名無しさん :2019/01/26(土) 17:50:48 HOST:p650020-ipbf702yosida.nagano.ocn.ne.jp
宇術マスターシンジ、懐かしいな。
パソコンの買い替えとかでいつの間にか掲載サイトに行かなくなってしまった。
今は作者も読者も検索や投稿環境の整った投稿サイトを一つか二つブックマークしておけば良いからなあ。


249 : 名無しさん :2019/01/26(土) 17:51:47 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Action全盛期か、懐かしくも苦々しい記憶が……

あそこの更新も1-2か月毎という過疎ぶりが
掲示板も軒並み利用不能になっているし、かつての盛況ぶりを知る者からすればホント栄枯盛衰は世界の理なんだなって


250 : 名無しさん :2019/01/26(土) 17:54:21 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
種ガンクロス物も減ったよなぁ。
一時期には、色んな作品とクロスされてたのに。


251 : 名無しさん :2019/01/26(土) 17:55:12 HOST:nfmv001011225.uqw.ppp.infoweb.ne.jp
>>243
あー。都築ワールドはわりと残酷ですよねー。
りりなののアリサをみたお子様に、りりちゃ箱のアリサの境遇は見せられないよ。


252 : 名無しさん :2019/01/26(土) 17:56:14 HOST:FL1-111-168-215-218.aic.mesh.ad.jp
とらはに関しては売ってた時期がちと早めだったってのもある。
最後に出た123セットパッケージが一番手が出しやすい時期(XPのSP2の後で安定動作)だったのに価格も高かった。
同じ理由でageも初期2作はキャラ名は掘り下げられたけど現物持ってる人ってドンダケよ?って話になる。

まぁ、現物云々の極みは型月の初期作品。
月姫の初版(CD-Rだったんやぞ)なんてプレミアでガラスケースに陳列で3万とかザラだったからなぁ・・・


253 : 名無しさん :2019/01/26(土) 17:57:58 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
月姫はショップで中古品を2万で買ったっけな。
金払った時は、「高いな、これ」と思ったが帰宅後に相場調べて「安かったんだな」と呆然。


254 : 名無しさん :2019/01/26(土) 17:58:52 HOST:p650020-ipbf702yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>245
同じようなのでリリカルなのはの世界に色々来たり行ったりもありましたね。
R-type戦闘機が来た作品、完結まで読みたかったな。
最期にどんな絶望が待っているのか楽しみなところだったのに。


>>249
あのサイトからゲートも幼女戦記も始まった。


255 : 名無しさん :2019/01/26(土) 18:01:21 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
ゲートの露天風呂編は今も理想郷に掲載されてなかったっけ?
作者がふもっふに影響されたとか、盛大にネタ晴ししてたけどw


256 : 名無しさん :2019/01/26(土) 18:05:10 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
>>253
あの辺りはCDの寿命的にそろそろ不味くないですかね?


257 : 名無しさん :2019/01/26(土) 18:07:34 HOST:ntkngw950133.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>256
FGOに全力投球なのは仕方ないけど、いい加減、リメイク出すべきだと思ふ・・・


258 : 名無しさん :2019/01/26(土) 18:08:29 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>256
いや、OS的にもうプレイ出来ないんで押入れで肥やしになっとりまして。


259 : 名無しさん :2019/01/26(土) 18:19:53 HOST:t-a-fhn1-8019.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
>「あの作品のキャラがルイズに〜」
今どこでスレ続いてるんかな?
まとめwikiからの最新スレは17年5月で過去スレになってる…


260 : 名無しさん :2019/01/26(土) 18:31:43 HOST:KD106128016095.au-net.ne.jp
とらハは全部持っているけど、リリカルおもちゃ箱のオマケの久遠なのちゃんフィギュアは中々の邪神像

アリスの館456のアトラクナクアとか零式とか面白かったな


261 : ぽち :2019/01/26(土) 18:38:53 HOST:sp49-98-52-101.mse.spmode.ne.jp
>>249
そんなになってるんだ
最盛期に別名で投下してた(フタケタナンバー上位なのが密かに自慢)んだが・・・


262 : 名無しさん :2019/01/26(土) 18:42:32 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
後発の小説サイトは便利ですからね。小説のセクション分け、感想投稿、お気に入りリストが使いやすいように整理され、読者も更新が来たらすぐに気づくことができる


263 : 名無しさん :2019/01/26(土) 18:43:54 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
>>258
XPじゃもう駄目でしたっけ?


264 : 名無しさん :2019/01/26(土) 18:55:33 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>263
Meまでじゃなかったかな、月姫は。


265 : 名無しさん :2019/01/26(土) 18:58:42 HOST:p650020-ipbf702yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>260
アトラクナクア…、ボイスも入っていなかったがあれ以上の作品には終ぞ出会えなかった。
今の環境ではもうプレイすることはできない…。


266 : 名無しさん :2019/01/26(土) 19:03:07 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
>>264
今時Meマシンなんてジャンク屋でも無いんじゃ……(汗


267 : 名無しさん :2019/01/26(土) 19:03:40 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>266
うちは押入れん中にあるぞ、モニターが死んでるノーパソだがw


268 : 名無しさん :2019/01/26(土) 19:03:58 HOST:180-145-191-194f1.hyg2.eonet.ne.jp
アトラクナクアは傑作。初音姉様最高
蜘蛛の姿でも勝ち目無いのに弱い人型で銀相手の最終決戦とBGMがもうね


269 : 名無しさん :2019/01/26(土) 19:06:26 HOST:KD182251149025.au-net.ne.jp
>>253
昔、4万5千円の値段が付いてるのを見たな


270 : 名無しさん :2019/01/26(土) 19:07:15 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
あれ、月姫って元の値段はなんぼだったっけ?


271 : 名無しさん :2019/01/26(土) 19:28:00 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
月箱が2000円だか2500円だかで売っているのは見た事ある様な……


272 : ぽち :2019/01/26(土) 19:30:00 HOST:sp49-98-52-101.mse.spmode.ne.jp
しっかしムンたんてばこれだけ喧嘩売っておいて
TPPとかスワップとか漁業協定とか良い返事貰えると思ってんのかね

まあムンたんの所属する世界では「韓国の経済指標はあまり悪くない」
らしいけど


273 : 名無しさん :2019/01/26(土) 19:34:23 HOST:nfmv001011225.uqw.ppp.infoweb.ne.jp
>>272
皆が絶対権力者様の機嫌を損ねないように動いた結果。
耳障りの良い言葉ばかり聞かされてて、正しい情報が聞こえてないだけだったりして。

とは言え、不利益を被っている日本にとっては「ふざけんな!」って話ですけどね。


274 : yukikaze :2019/01/26(土) 19:35:11 HOST:185.227.150.220.ap.seikyou.ne.jp
>>264
一応XPでもゲームできた。歌月も同じく。

>>272
韓国は日本に対して道義的優位性を持つから日本は土下座して受け入れろと考えているからなあ・・・
廬武鉉ですらもう少しばかりは有能だったが、文は廬武鉉の失敗を見てなおあれだから、
筋金入りの無能だと思う。


275 : ひゅうが :2019/01/26(土) 19:35:28 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
逆に考えるんだ。韓国の方が経済的将来的そして軍事的にも上位に立っていると確信しているから恥ずかしげもなく要求できると


276 : 名無しさん :2019/01/26(土) 19:36:53 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>274
そういや歌月も持ってるっけ。

>>275
今の韓国って日米は落ち目って意見が普通らしいですから。
んで中国は登り龍なんですってw


277 : リラックス :2019/01/26(土) 19:37:07 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
グダグダとしながらじわりじわりと腐り落ちる感じなら
その間に然るべき備えを済ませておきましょう


278 : 名無しさん :2019/01/26(土) 19:40:49 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>276
TPPは中国への牽制的要素を大きく含んでるんですがその辺り韓国はどう認識してるんですかねw


279 : 名無しさん :2019/01/26(土) 19:41:47 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>278
そんな事は考えちゃいないってのが正直なトコでしょ。
連中ってばTPPに乗り遅れるな!って認識しか無いから。


280 : 名無しさん :2019/01/26(土) 19:43:58 HOST:user-gw2.cnw.ne.jp
>>276
札束の殴り合いで中国がアメリカに勝てる要素がどこにあるんだと


281 : 名無しさん :2019/01/26(土) 19:45:22 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>280
GDPの上昇率しか見てないんじゃないですかねぇ。
んで今の中国の上昇率は凄いニダ!日米を追い越すのも近いニダ!って。


282 : 名無しさん :2019/01/26(土) 19:45:45 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>278
特に根拠もなく「加盟国すべてが韓国のTPP加入を望んでいるに違いない」って考えているんじゃないんですかねぇ

そんなTPPも日英同盟と大東亜共栄圏の悪魔合体という歴史の皮肉に満ちた代物という


283 : 名無しさん :2019/01/26(土) 19:45:54 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
TPPは開始からずっと政治的思惑を絡めながら推移してるのにな
ぶっちゃけある意味で軍拡よりよほど覇権主義的要素を含んでるぞ


284 : 名無しさん :2019/01/26(土) 19:46:49 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>282
英国も出張ってきてますしねえ


285 : 名無しさん :2019/01/26(土) 19:48:04 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>281
日本と中国を足してもダブルスコアな弱ってるアメリカ経済とか言う化け物


286 : ぽち :2019/01/26(土) 19:49:03 HOST:sp49-98-52-101.mse.spmode.ne.jp
あとなんかあちらでは高純度フッ化水素工場が
「作ろう」と決意したら即座にノーコストで突然最高級のモン出来上がる、という認識がメインらしい

あるいは自分たちが「欲しい」と言ったら即座に
日本製と同ランクのフッ化水素を中国が同じくらいの量を同じくらいの値段でずうっと
売ってくれるらしいゾ


287 : 名無しさん :2019/01/26(土) 19:49:27 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>285
ホントに怪物すぎてねぇ…。


288 : 名無しさん :2019/01/26(土) 19:52:02 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>286
日本に首輪のリードを握られるか、中国に首輪のリードを握られるかの差でしかありませんけどね
(まあ、フッ化水素の原料の蛍石は中国から輸入するのがメインなので、実はそこまで変わらないかもしれませんが)


289 : 名無しさん :2019/01/26(土) 19:54:18 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>286
まあ、下朝鮮では今でも製造系は最下層扱いなんだろうから、
両班の子孫たる政府がやれと命じたら作れて当然とでも思ってるんでしょうね…。

刈り上げ「そんなに簡単に物を作ったり手に入れたりできるんなら瀬戸際外交なんかやるかバーカ!」


290 : 名無しさん :2019/01/26(土) 19:55:04 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>288
かんこくは今年一年生き残れるかと言う問題を乗り越えれても
ポジション狙う東南アジアとかの中等国との死闘が待っているんですよねえ


291 : ぽち :2019/01/26(土) 19:55:11 HOST:sp49-98-52-101.mse.spmode.ne.jp
>>283
「入れる」というのはカケラも疑ってない、マスコミ含めて
ただ「後から参加した国は立場が弱い、シャベツニダ」
とか文句言ってる

そういや中国バスの副リーダーの地位は没収されたんだっけ?
あのバス今どうなってんの?


292 : 名無しさん :2019/01/26(土) 19:57:32 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
北の将軍様(ver3.3)って生き残るってことに関しては有能だったんだなと感じるついこの頃
長男を暗殺した時は「北ももうおしまいかぁ」と思ったものだけど、手堅く瀬戸際外交しているし、怒らせてはいけない相手の一線はなんだかんだで常に把握しているという


293 : 名無しさん :2019/01/26(土) 19:58:13 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
そもそも韓国はTPPに呼ばれてすら居ないんですがね。
しかもTPPって加盟の条件に「パクリ製品売ってると加盟出来ない」ってのが。

AIIB副リーダーの座は取り上げられてたな。


294 : 名無しさん :2019/01/26(土) 19:59:05 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>292
国家としての生き残り≒刈り上げ君の生き残りなのを正確に理解してるんだと今では思えてもきますよね


295 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:00:16 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>293
その辺は参加国に都合が良ければある程度は融通きかせるさ
融通きかせる理由が欠片もないのに言ってるから嘲笑しか買ってないけど


296 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:01:47 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>295
米帝様が「気が変わった、やっぱり入れてくれ」って言ってきたら、交渉くらいはするべきだってなりますしね
対中同盟としてTPPを見たとき、米国の有無はかなり重要ですし


297 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:01:48 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>295
自己評価が無駄かつ無意味に高いんだよな、韓国ってw
だから加盟出来る前提の話を国内でしてるという。


298 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:07:49 HOST:KD106129125250.au-net.ne.jp
そりゃ経済や市場の規模考えたらアメリカが言ってきたら悩むだろうがチョンの経済規模だとまた調整とかめんどくせーになるわい


299 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:10:30 HOST:FL1-122-130-154-8.tky.mesh.ad.jp
米国「中国製鉄鋼に対する関税を設定する」
韓国「安い中国製鉄鋼仕入れてアメリカ市場で売るだけで大もうけニダ!」
米国「あ?迂回輸出すんなっていっただろうが!関税対象にいれるぞ!」(ガチギレ)

(その後、関税免除の措置を受けることができたが、一方的譲歩する羽目に)

という事象があったので、連中をTPPにいれるとか素通しセキュリティホール作るようなもんじゃないか。


300 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:11:14 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>297
しかもその内容が「TPPを踏み台にしてそれを吸収合併した韓国主導・中国米国を傘下におさめた一大経済圏をいつつくるか(つくれることはうたがっていない)」という壮大な妄想ですからのう


301 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:12:20 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>300
韓国主導ってあたりでシャブかトンスルでもキメてんのか?って思うな、それ。


302 : ぽち :2019/01/26(土) 20:12:24 HOST:sp49-98-52-101.mse.spmode.ne.jp
しかも「ルールを守らない」「一度交わした契約を気分で変えようと言い出す」
という実績作っちゃったからなあ
どうせ「日本相手だけニダ」なんて言うだろうけど


303 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:13:20 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
そうでなくとも韓国のポジションを狙ってる国が総出で反対するし
その反対を押し切ってまで韓国を入れたいと思う国もいないのよね


304 : ぽち :2019/01/26(土) 20:14:14 HOST:sp49-98-52-101.mse.spmode.ne.jp
あ、大阪なおみ勝ったか


305 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:14:55 HOST:p1112172-ipngn200508kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
大坂優勝!


306 : ひゅうが :2019/01/26(土) 20:14:57 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
おめでとうございます


307 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:15:40 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
そんな感じで下手を打ち続けてきた結果が外資という鵜飼いの鵜状態となった現在の韓国な訳ですが、
韓国国民は何も気付いていないのかねえ?


308 : 時風 :2019/01/26(土) 20:17:04 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
おめでとうございます!!>大阪なおみ優勝
試合もしっかり見ました。クヴィトバのサーブの強さにはひやっとしましたが、勝ててよかった……


309 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:17:06 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
財閥が悪いニダ!ってなってるのが今の韓国。
後は最低賃金の引き上げで文を支持してた若年層が失業者になって
支持率が地味に低下してるとか。


310 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:17:43 HOST:124-18-50-29.dz.commufa.jp
めでたい、大阪接戦だったけど勝ちましたね。


311 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:18:52 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>309
そんな中で韓国政府が日本相手に謝罪するようなことがあれば、さぞかし愉快なことになるでしょうねぇ
手札がジリ貧な奴に限ってブラフ連発して強がるってのは本当だったんだな


312 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:19:01 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>302
慰安婦合意の実質破棄で仲介したアメリカの面子を踏みにじってますし、つい最近の観艦式で他国には軍艦旗NGだしながら自分とこだけ掲げたことも知れ渡ってるので、日本オンリーといういいわけも通用しなくなっちゃってますけどね


313 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:21:47 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>311
日本に謝罪なんかしたら、それこそローソク飛び越えての弾劾デモよw


314 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:25:41 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
財閥って"企業の管理職"なわけですから、最低賃金を上げられても別にそこまで致命的ではないんですよね
元々の給与は高いし、それに見合った仕事をしているわけですから

むしろ従業員あたりが稼ぐ金額が良くない中小零細企業の方が採点賃金の引上げで殺されるという


315 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:25:55 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>309
外需依存で国内市場貧弱、経済の硬直化までおきてるのに何の手当てもせずに最低賃金を無理やりあげれば当然ですね
アベノミクスで硬直した経済の流動化に成功した本邦ですら、内閣が音頭をとってるとはいえ、賃上げについては一応「お願い」の態をとってるというのに


316 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:26:54 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
だから去年の最低賃金引き上げには中小企業がこぞって反対してた訳で。
賃金引き上げを、またやろうとしてるけど今度は財閥も反対してるっけな。


317 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:27:41 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
どうせ頭踏みつけられながらの全方位土下座するはめになるんだろうけど、
頭を踏みつけるのがアメリカになるのか中国になるのかw


318 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:28:21 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>315
だから企業が賃金払えなくて、従業員を首にしてる。


319 : ぽち :2019/01/26(土) 20:28:40 HOST:sp49-98-52-101.mse.spmode.ne.jp
ミンシュシュギがルール破り上等と同義語と考えてるのが・・・

ミンシュシュギというのはもっと神聖なモノですよね、トゥ!ヘァ!さん

あとあの国は自己評価高過ぎというか都合の良いトコだけ見て悪いトコから目を逸らし過ぎ


320 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:32:57 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
民主主義の根本は「みんなが守ろうと思えるルールは、みんなで決めたルールだけだ。だからこそ、一度決めたルールは守り抜こう」って部分にあると思うんですけどねぇ
だからこそ、民主主義は神聖で魅力的で価値あるモノだと思うんですが


321 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:34:25 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
<丶`Д´><偉大なるウリナラがチョッパリに頭を下げるなど許されないニダぁぁぁぁ!
(´_⊃`)<こちらがいいと言うまで頭を下げ続けるんだよオラ(頭踏みつけ)
( `ハ´)<三跪九叩頭が嫌なら首だけでもやらせるアルよ、首は後で晒し者にするアル


322 : リラックス :2019/01/26(土) 20:40:38 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
クラスの人気者をリーダーにして行う遠足と
クラスの担任が引率して行う遠足

どっちが上手くいくよ?


323 : ぽち :2019/01/26(土) 20:41:21 HOST:sp49-98-52-101.mse.spmode.ne.jp
毎日新聞と東京の大手製薬会社七社に青酸カリを入れた瓶と
「青酸カリ入れた薬を流通されたくなければ三千五百万ウォン相当のビットコイン寄こせ」
という脅迫状が送られてきたらしい


324 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:43:04 HOST:softbank126086055173.bbtec.net
>>323 もう少し出自隠そうぜ(汗)


325 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:43:59 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
まあうちも他所の国の頭の上の蠅を追っかけてれる状態じゃないですからね
経済は気持ち持ち直したけど一番メインとなる中小企業はまだまだ青色吐息
生涯未婚率や結婚年齢の上昇は歯止めが利かずですし
ある程度は落ち着くところに落ち着くとは思いますが人口≒マンパワーなのは現代でも変わりませんしねえ


326 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:44:17 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
チャートに「韓国とのトラブルが発生します。一番甘い条件で和解を提案すると韓国は拒否します。
こちらが折れない限り何回でもイベントは続くので好きな回数だけイベントを起こせます。相手が拒否するたびに政策スライダがタカ派へ無償で寄っていくので一気にタカ派へ動かせます。
稀にアメリカが介入してくるので、予算が止まる12月ごろに起こるよう祈ります」とか書いてありそう(HOI脳)


327 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:47:49 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
やはりクローン人間のフル生産で人口ピラミッドを強制的に構築するしかないんでしょうかねえ。


328 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:49:11 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
ロボット→ドロイド→人工生命こそ正義(物質主義)


329 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:50:22 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
当方は未婚率の上昇に寄与してるので何も言えないんですけどねw


330 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:52:14 HOST:202.126.242.252
>>329
おめでたい日になんですが、私も寄与してますw


331 : 陣龍 :2019/01/26(土) 20:54:03 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
HAHAHA、初恋どころか片思いすら未だですぜ自分www>未婚率

…………なんもいえねぇ(ゴパァ)


332 : ひゅうが :2019/01/26(土) 20:55:26 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
友よ。おそらく私の家は私が末代だ
母方の家は母が末代だ
ゆえに家の因果は墓場まで持って行く所存


333 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:58:24 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
自分の血など今代で途切れた方が社会の為だとは思う
一応野垂れ死ぬのは嫌だから今から貯蓄と資産形成していくとう後ろ向きな全力疾走中
なんで戦争は心の底から嫌なのは本音、多分無理だろうなあとは思うが


334 : 名無しさん :2019/01/26(土) 20:58:53 HOST:ntkngw950133.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
そもそも根本的なネックの子宮の人工化すら上手くいってないからなあ・・・
こないだは出たのはあくまでも未熟児の育成器だし・・・

>>332
なんか因果あるんですか?w


335 : リラックス :2019/01/26(土) 21:00:10 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
母方の実家は従妹(母の兄の娘なんであっちのが直系)がいるんで
父方の実家は丸っ切り付き合いが無いんで無問題


336 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:01:30 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
仏壇じまいと墓じまいのやり方もそのうち調べんといかんよなあ


337 : ひゅうが :2019/01/26(土) 21:01:40 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
とりあえず30年もたたずにわが国は人工子宮による子供の製造に着手すると予想中
臓器移植法導入までのすったもんだとその後の倫理各界の対応や外国人在の受け入れの現状をみても、テクノロジーに対する宗教的忌避感はわが国は極めて低いですからね
赤信号みんなで渡ればこわくないで一億玉砕までいっちゃうので、のっぴきならなくなったら大量生産をはじめるでしょうし

…SF小説じみた現実として、臓器の代替品として遺伝子操作した豚の子宮を用いて妊娠出産の代替が行われ、最初はボランティアの精子卵子の提供だったのがIPS細胞から誘導した細胞による大量出生に至るとか
あと海外による日本人への差別用語としてそのやり方が英単語の日本人と組み合わされるとか、まぁそんなことになるでしょうか


338 : ひゅうが :2019/01/26(土) 21:02:31 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>334
家系的にガンにより平均寿命までに命を落とす確率が異常に高いことを筆頭にいろいろと


339 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:03:30 HOST:ntkngw950133.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>338
・・・なんというか、すみません。


340 : ひゅうが :2019/01/26(土) 21:05:09 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>339
いやそういうものだと納得すればいろいろ選択肢も増えるわけでして
ただ開き直るまでのことを子孫にさせたくないなぁと思っています


341 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:06:16 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
そこまで遺伝情報とか気にしなくてもいいと思いますがね
今日日一人の天才より10の秀才100の凡才が社会を廻すんですし


342 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:08:29 HOST:ntkngw950133.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>337
親の方の子育てリソースも増やさないといけないので、アンドロイドを普及させる必要が・・・


343 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:10:01 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
同時に100の凡才をAIが駆逐しそうなのが問題と言えば問題ですかね
まあこの辺は社会の変遷のスピードを調整できる政治家が出現することを祈るしかないですが


344 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:10:14 HOST:202.126.242.252
>>342
R・田中一郎が増えるのか


345 : ひゅうが :2019/01/26(土) 21:10:54 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
生活保護と抱き合わせで闇が深い…いや社会保障と引き換えの養育義務となったりして
準公務員じみた感じの就職手段に。八州廻りじみて監査がよく行われないとグダグダになるフラグですけど


346 : ぽち :2019/01/26(土) 21:11:44 HOST:dw49-106-193-227.m-zone.jp
当方一応既婚者
所謂「保育器からの仲」

文句も不満もないけれど選択肢が無かったのにはちと思うところがないでも無い


347 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:12:06 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>342
結婚しない時点で人的リソースの問題でアンドロイドなしだと破綻するでしょうねえ
遺伝的能力のみでの子孫を残す選抜が未来では実行されるかなー


348 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:13:13 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>346
40越えた年季の入ったお局様の前でそれを言ってみましょうw


349 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:14:31 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
そのうち労働や出産、育児は趣味でやるような世界になるんでしょうかね
それまでに人類文明が滅んでいる可能性の方が高そうですが


350 : リラックス :2019/01/26(土) 21:15:42 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
共働きな核家族だと、学童保育の充実もなぁ
しかし、百人一首だのフルーツバスケットだのをやりたくもないのに強いられる!とかの文句はもっと実情を知って言って欲しいな、と
ぶっちゃけた話、大人一人で子供五人以上の面倒を一度に見るとすれば大人数で一緒に遊べる類のことやらないとどうにもならんだろ、と
簡単かつ道具が学童施設で揃うという条件だと百人一首やパーティーゲームは現実的な選択肢だろうに


351 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:16:14 HOST:ai126246119230.62.access-internet.ne.jp
 私はそこまで大悟できませんね……父祖累代の、地名まで祖に因んだ地に◎◎年に渡り暮らしていますから。歴史的に色々と業も重ねておりますが、それらの弔いも今や仇の裔である私の勤めですし。

 私の代で途絶えても血族は山ほどいますし、姪が次代を継いでくれれば良いですが、それでも自分の代で血を絶やす事は肉親にも妻にも申し訳が立たず……。

 煩悩や執着と承知していても、家屋敷ともに次の代に伝えたいです。


 ……但し、兵法の類(剣術から呪法まで)は私で末代だな、と。他の身内も、伝授されている者はいない(筈)ですし。

妻「将来、子供が出来たら――」

私「歴史の知識はともかく、実技としての剣も兵法も伝授しないから。私が最後」

妻「……意外だね」

私「将来、反抗期を迎えた時。伸び盛りの十代と、衰え行く老人。後者が前者に勝る知識や技術を、わざわざ未来の仮想敵に授ける私と思うか」

妻「……」


352 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:17:59 HOST:180-145-191-194f1.hyg2.eonet.ne.jp
一生童貞、独身のまま生き、独身のまま死ぬけど、それが自分の人生だから仕方ないね
少子化対策やらは結婚したり子供が作れる人達が生きている世界だけでやってくれ。俺には関係無いから

シングルライフ:独身生活は年齢を重ねるごとに満足度が高まってきている(ドイツ研究)
ttp://karapaia.com/archives/52270237.html


353 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:18:08 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
ウチは祖父母が居たから両親は共働きに出れてたっけな。
今は妹夫婦が自宅の敷地内に家建てて住んでて子供産んだけど
2歳から保育園に通わせてるっけ、人見知りしないようにって。

代わりに、退院後に無職になった私の母親が妹夫婦が飼ってる
ポメラニアンの散歩とかしてるっけ。


354 : リラックス :2019/01/26(土) 21:19:00 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
多岐にわたり技術が生まれては失伝する訳よな、この方式
この方式で伝わった技術以外は役立たずって言ってる方も多いけど


355 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:19:39 HOST:ntkngw950133.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>343
駆逐しても切り捨てられない以上、働かせた方が少しでも負担減になるので・・・

beatlessのhIEみたいなアンドロイドが普及すればいいんだけど、
(サーバーからの遠隔操作で、あらかじめ入力されている条件に合わせた特定の動作を再生しているだけなので、反乱の心配はない&人間と同レベルの性能のもので百万位で買える。)


356 : 攻龍@移動中 :2019/01/26(土) 21:19:56 HOST:KD182251244008.au-net.ne.jp
嗚呼、未婚姻率向上に貢献する同士がこんなにも…(涙)

当家、墓じまい一応手続きを済ませました。
後は実行するだけです(皆さん寒いので嫌がった)。


357 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:20:05 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>346
出会いの場も機会もない独り身からすれば贅沢以外の何者でもありませんぜ
まあそれぞれの立場の苦労や不満があるというのは理解できますが、持つ者の苦労話はもたざる者にゃノロケでしかねえんだよコンチクショウ!(血涙)


358 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:20:21 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
まあ道理を言えば子をなし時代につなげて行くのが今代に生きる我々の義務であり権利でしょう
自分を鑑みないといけなくなるので全力で眼を逸らしますが


359 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:21:22 HOST:KD106129125250.au-net.ne.jp
>>352
従姉妹が結婚して三人くらい産んでるから良いかなぁって思うわ
経済的にもだが性格的にも伴侶が居る生活とか想像できんしw


360 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:21:51 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>355
経済で言うと働かせるほうがマイナスになると言う事態も発生し得るんですよ
近い将来働く方がマイナスになる職種と言うのは確定的に出てきます


361 : リラックス :2019/01/26(土) 21:23:21 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
就活もしてない輩が働きたいのに働けないと言ってるようなもんだと思うので、婚活を本気でやってからでないとその文句は言っちゃいけない


362 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:23:33 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>357
過半とまではいかないですが、そこそこの喪男はそもそも求めていないと言う現実にぶち当たりますぜw


363 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:24:11 HOST:ntkngw950133.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>360
AIにプラスになる仕事を判別させて振り分けてもらえば問題ないのでは。


364 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:24:12 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
少子高齢社会の皮肉?で面白かったのが攻殻機動隊2nd S.S.Sでの高齢者だったな。
貴腐葡萄のように機械に生からされた老人たちが社会問題だったのがありそうで楽しめなかったわ。


365 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:26:25 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>361
>>362
つ「保育器からの仲」=幼馴染


366 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:26:41 HOST:ai126246119230.62.access-internet.ne.jp
 昔は多産でも、無事に育って子を為す事が出来たのは一人ぐらいでした。

 うちの祖父は末っ子でしたが家を継いだのは、上の兄たちが体が弱く夭折したり、成人しても満足に働けず独身だったので。

 産まれた人間の全てが結婚できる訳でも無いですし、夫婦の間に必ず子が為せる訳でもないです。うちは一年たっても未だですから(検査しても両方とも問題ないのに。無論、諦めてはいませぬが)。


367 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:28:05 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
幼馴染とか最初からいないけど、いても疎遠になってるだろうから誤差ですらない


368 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:28:11 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>364
将来AIの反乱が起きて、その動機が「人間に仕事させるとどれも採算割れやん。全部AIがやるわ」とかありそう


369 : リラックス :2019/01/26(土) 21:29:06 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
まあ、あれは確率問題に最終的にぶち当たるからなぁ
確か受精してから着床・妊娠に至る可能性だけで成功率二割程度だったか


370 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:29:10 HOST:p1112172-ipngn200508kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>366
一年で諦めたら駄目よ。うちは五年掛かったし
そのあとはぽこぽこ出来た


371 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:29:54 HOST:ai126246119230.62.access-internet.ne.jp
 小松左京先生の「お茶漬の味」世界に近づきつつある……。


372 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:30:09 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>363
AIに勝てないから大多数の人間が駆逐されるんで
勝てる人間は最初から自身のスペック等に釣り合うところに入りますぜ


373 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:31:03 HOST:ai126246119230.62.access-internet.ne.jp
>>370様。

 おめでとうございます。
 
 諦めたら試合終了ですからね。


374 : リラックス :2019/01/26(土) 21:31:32 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
それはAIでどこまでカバーできるかの議論とも連動しそうだ


375 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:31:58 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>368
大丈夫ですそれが起きるころには
大多数の人間がAIに敗北して死滅するという最終的解決か、それに反対した反乱による社会構造の変革のどっちかが先にくるんで


376 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:32:31 HOST:ntkngw950133.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>372
AIに勝てるというか勝てなくてもプラスになる所ってイメージ、


377 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:34:36 HOST:p1112172-ipngn200508kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>373
子作りに焦りは禁物ですからね。


378 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:35:45 HOST:KD106129125250.au-net.ne.jp
まぁ今のままの物理学しかないなら人類の宇宙進出なんて難しいので少しだけ向いてるAIに期待したい


379 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:36:21 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
賽の河原は、AIに仕事を奪われた人類の成れの果ての姿だったりしてな
「お前らを暇にしても無駄なことしかしないから、積み木遊びでもしてろ」って感じで


380 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:37:40 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>366
まぁすごく品がない言い方すれば、夫婦お互いが健康でも妊娠させられる可能性が高くないからね。
ストレス貯めずお互い幸せになるのが一番気が楽だよ、うちもお互いの両親の孫はよコールを物理的に黙らせてストレス源を潰してからすぐ出来たわw


381 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:37:44 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>376
そう言う職種は人間磨り潰す方が効率的だから当分は大丈夫


382 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:37:50 HOST:ntkngw950133.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>379
むしろ無駄なことした方が新たに仕事が出来てお互いに良いのでわ・・・?


383 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:40:03 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
韓国が駆逐艦に対し自衛隊機が低空飛行した証拠だと主張するレーダー画面。

高度が200フィート(ft)=60mだったと主張するが、この画面は違和感を感じる。

200の前にはスペース上2桁までしか入らないように見えるが(すなわち10,000の位まで)、3次元レーダーの探知高度は100,000フィートを超えるはずで、十万の位はどこに表示するのか。

モードによって表示できる桁数が変わるのかもしれないが、本当は高度2000フィート(600m)だったのを、0を一つ消して200にしたのではとの指摘もあり、画面の分析を政府もやっているが、しっかり検証して指摘すべき点は指摘すべきだ。

(和田政宗)

※写真は韓国が公開したレーダー画面
ttps://i.imgur.com/cBvh28O.jpg

ttps://blogos.com/article/353702/
BLOGOS 2019年01月26日 17:18

これは韓国、ヤっちゃったかな?


384 : ひゅうが :2019/01/26(土) 21:42:52 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
そう来ましたか…


385 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:43:31 HOST:u055.d215223218.ctt.ne.jp
>>286
正確には中国が原材料の輸出関税値上げで現地生産になりましたが正解


386 : リラックス :2019/01/26(土) 21:45:22 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
こういうのもあるっしゅ

韓国「救助」主張の北漁船は『特殊部隊用』か レーダー問題で軍事専門家が衝撃解析
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190126-00000008-ykf-soci


387 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:45:49 HOST:softbank126161145123.bbtec.net
高度60mの割には、海面がどこにも見えないんだよねぇw


388 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:47:35 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
近い内に米軍のお偉方と韓国軍が会談するらしいが、あのコラ画像を証拠としてみせる!
ってあっちの新聞は自信満々に言ってたが、米軍のお偉方はゴミを見る目で韓国側を見てくるだろうなw


389 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:48:47 HOST:KD106129125250.au-net.ne.jp
まぁアナログのじゃなくてデジタルな画面だからちょっと単位と離してる方が見易いって仕様かもしれんしなぁ
でも飛行してるの撮ったて写真は海面見えないんだよなぁwww


390 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:49:15 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>388
良くて「土下座する場所は提供してやるから……(意訳)」でしょうな


391 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:49:45 HOST:KD106133034115.au-net.ne.jp
米軍がどう反応するか見ものですね。


392 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:50:50 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
自衛隊と米軍ってそこらへんちゃんと情報行ってるだろうから、米軍としても何言ってるんだコイツって感じだろうしねw


393 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:52:02 HOST:dhcp-ubr3-6229.csf.ne.jp
欲しいと思った物資が突然作れるようになったり売ってもらえるようになる?
チートコードかなって・・・


394 : リラックス :2019/01/26(土) 21:52:03 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
同盟国同士の揉め事はノータッチですから
と言ってもらえれば御の字?


395 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:52:06 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
ttps://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=100&oid=057&aid=0001321262
一方で我が軍は確保した資料を基に、ロバート・エイブラムス韓米連合司令官に
日本の行為について説明し、関連対策を議論する予定です。

これまで特別な態度を見せていない米軍がどのような立場を示すのかに関心が傾く中、
これをきっかけに行き詰った韓日関係が新たな局面を迎えるかが注目されます。

エイブラムス米韓連合司令官が気の毒すぎて。


396 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:52:35 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
逆にそうじゃないと困りますけどね
ここで日本に妥協しろとか迫るなら本当に蔵替えを選択肢に入れないといけなくなる


397 : ぽち :2019/01/26(土) 21:53:16 HOST:sp49-98-52-101.mse.spmode.ne.jp
>>368
知ってる
んでヘッドホンしたエスパーが仲間集めて反逆起こし
ダ,カーポの歌声が聞こえてくるんですね


398 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:53:53 HOST:KD106129125250.au-net.ne.jp
北への制裁は日本だけの話じゃないからそれはそうとレーダー照射の方はどういう事なんだ?て返されるだけだと思うわ


399 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:55:17 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>396
中国は米国に対して大幅な譲歩を強いられた直後だし、ロシアは宿題の片づけで大忙しだからこそ、
日本自身を高く売れるタイミングでもありますからねぇ
特に中国にとって、日本は筆頭蛮族で、形だけであろうと屈服させれば輝かしいトロフィーになりますし


400 : ひゅうが :2019/01/26(土) 21:56:11 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
なんか、レーダー照射では日本が証拠提示できずに完敗を喫した上に今回の件で敗北したので日本敗北と米軍による制裁が決まったとかいうムードだそうですね
もう何もいえんわ


401 : ひゅうが :2019/01/26(土) 21:56:43 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
※ 韓国国内では


402 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:57:52 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>387
なお韓国軍高官に言わせると
「(日本人の)見たくないという心理が見えなくしているだけで誰の目にも明らか」
だそうですよwww


403 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:58:36 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
いつもの韓国ですね。

韓国国防省長官が司令部を訪問して威嚇飛行には厳しく対応するように指示、か。
何出来るんだろ。


404 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:58:47 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>378
HAL9000「お任せください」


405 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:59:11 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>399
現実的にはロシアよりに中国と天秤にかけ乍ら独自勢力の拡大に勤しむですかねえ
不誠実と取られないようには気を付けないといけませんが


406 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:59:32 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>402
その理屈だと、最終的に韓国という国家が日本人の目に映らなくなるな!HAHAHA……はぁ


407 : 名無しさん :2019/01/26(土) 21:59:59 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
本気で韓国側が言ってたらどこの仮想戦記?って感じの反応になるわw

実際、アメリカが日本切り捨てたら太平洋の維持できず最前線がハワイになるし
その時点で日本が中国かロシアと手を組んでるだろうから米軍にとっては悪夢でしか無いはず。


408 : 弥次郎 :2019/01/26(土) 22:01:42 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>403
敵機を見たら攻撃せよって命じるくらい?
なお、それを実行した場合の結末


409 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:01:49 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>407
ヒラリーやパンダハガー全盛期ですら半分こ発言は寝言も大概にしろでしたが
米国がどれくらい韓国を重く見てるかで対応は変わりそうではあります


410 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:03:01 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
韓国を下に下に見てるから逆に日本に妥協を迫ってる部分もあるんですよねえ


411 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:04:00 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>408
韓国の鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防部長官が26日、南部・釜山にある海軍の作戦司令部を電撃訪問した。

同部が伝えた。日本が韓国駆逐艦から火器管制レーダーを照射されたと主張する哨戒機が所属する海上自衛隊の基地を
岩屋毅防衛相が25日に視察したことを受けての訪問で、鄭長官は日本の哨戒機の韓国艦艇への威嚇飛行に対しては規則に従い、
適法かつ厳しく対応するよう指示した。

国防部によると、鄭長官は同作戦司令部で、日本の哨戒機が先月20日に北朝鮮の船舶を救助していた韓国の艦艇を威嚇するように
低空飛行で接近したのを含め、4度にわたり韓国海軍の艦艇に威嚇飛行をしていることについて「友好国に対する深刻な挑発行為」とした上で、
これを認めずに哨戒機が先月20日に火器管制レーダーを照射されたと主張し、韓国に謝罪を求め続ける日本の姿勢を批判。

韓国軍の安全を脅かす威嚇飛行が今後も繰り返された場合、強力な対応を取るよう兵士らに求めた。
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20190126000100882

攻撃までは明言してないですね。


412 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:04:02 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
≫409
本気で米国が北朝鮮を攻めるなら準備期間の時間稼ぎで韓国の扱いが変わるかもな


413 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:04:09 HOST:202.126.242.252
>>397
姪御さん


414 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:05:23 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
流石にここで日本に強制無防備マンをさせようとはしないと思いますが
ここで韓国相手に妥協させられたら中国とかも図に乗るだろうしなあ


415 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:06:36 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>412
ただ、しばらくは米国が北を攻めるとは思えないんですよねぇ。なんだかんだ、3代目はヘイト管理に気を配っているし、
朝鮮は南北を仲良く喧嘩させておくのが一番コストがかからないので


416 : リラックス :2019/01/26(土) 22:06:43 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
向こうはこれを紛争だと認識してんのか?

[記者手帳]韓日紛争、米国が傍観している訳は?
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190126-00032654-hankyoreh-kr

 1996年6月4日、ハワイ近隣海上で開かれた環太平洋合同軍事訓練(リムパック)に参加した日本の海上自衛隊護衛艦「ゆうぎり」の20ミリ機関砲が火を噴いた。1分間に3000発を連射する無慈悲な砲撃に米海軍の攻撃機が墜落した。航空母艦「インディペンデント」から飛び立ったこの攻撃機は、訓練用標的を吊り下げて接近中だった。ゆうぎりが、標的ではなく曳航機に向けて機関砲を連射したのだ。

 日本海上自衛隊の“悪夢”と呼ばれる事件だ。韓国のネチズンが「自衛隊眼湿(気の毒なという意味)伝説」として、自衛隊のとんでもない失敗を集めたサイトに行けば、この事件が必ず登場する。日本のネチズンが「防衛不祥事」として自衛隊のあきれた姿を皮肉るサイトにも確実に上がっている。(日本のネチズンは、韓国軍のとんでもない失敗やあきれた事故をまとめたサイトに『韓国軍の法則』という名前を付けている)

 さらなる悪夢が続いた。海上自衛隊は、ゆうぎりの射撃失敗に対する責任を避けるため、機関砲の自動射撃システムの欠陥の可能性を主張した。しかし、調査の結果、当初から機関砲が曳航機を照準するよう設定されていたことが明らかになった。真の問題は、火力管制指揮官のミスと中間でこれを正せなかった盲目的な命令服従体系にあった。真実を早期に告白しなかった海上自衛隊に対する信頼は一層墜落した。

 日本海上自衛隊の哨戒機が昨年12月20日「広開土大王艦」から追跡レーダー(STIR)を照準されたと日本政府が抗議して火がついた韓日間の軋轢が、一カ月を超えて続いている。23日「大祚栄艦」が日本の哨戒機に威嚇飛行されたと国防部が発表してからは、紛争の水準に上がった。こうした状況なら、当時の作戦を指揮していた日本海上自衛隊と韓国海軍のうち、どちらかが真実を隠していることは明らかだ。

 今までに両者が出した証拠を見れば、日本の説得力が劣る。日本防衛省は21日、哨戒機が捉えたという“火器管制レーダー探知音”を公開した。「ピー」という音が18秒ほど連続するこの探知音は、標的を指向する追跡レーダーの特性を持っている。しかし、そこには追跡レーダーをいつ、どこで、どのように探知したかという基本的な情報がない。国防部が24日に公開した大祚栄艦のレーダー画面写真は、それに比較すれば具体的だ。レーダー画面には、日本の哨戒機が高度60〜70メートルで飛んで来て、大祚栄艦の右舷に540メートルまで接近したことを示す数値が鮮明に表示されている。

 しかし、今回の紛争がどちらか一方の証拠提示で解決されることを期待するのは愚かなことだ。岩屋毅・日本防衛相は「韓国が公開した写真を見た」としつつも、哨戒機の威嚇飛行を否定した。証拠として認定しないという話だ。日本防衛省がこれに先立って韓国との協議を中断すると宣言したことから、証拠提示と検証を通じて事実関係を明らかにする意志はないというメッセージだ。犯行を証明する“スモーキング・ガン”が出て来たとしても、法廷に立つことはないだろう。

 ゆうぎりの真実が明らかになったのは、被害者である米国が日本と共に直ちに現場調査を始めたためだ。米日同盟の要求が迅速な調査と平和的な収拾を導いた。しかし、今回の韓日紛争で韓米日協力の中心軸である米国は、観察者に留まっている。状況が悪化すれば偶発的衝突まで広がりかねないにもかかわらず、対話と協力という儀礼的な話さえしていない。2015年の韓日慰安婦合意や、2016年の韓日軍事情報保護協定締結過程で、韓米日を括ろうという意図を強く投射した米国の態度に照らしてみれば、驚くべき変化だ。

 米国の世界地図は中国を狙って描かれている。北朝鮮核問題が外交的交渉過程に入り、北東アジア戦略の焦点も北朝鮮から中国に移す環境が整ってきた。対北朝鮮レベルで韓日関係を管理しなければならない負担がそれだけ減ったためだ。さらに、中国をグローバルレベルで牽制するためには、米日同盟をインド太平洋に拡張しなければならない。韓日紛争がこうした構想の限界を越えないならば、米国は忍耐力を発揮する公算が大きい。米国の“戦略的忍耐”の中で、韓日間に軍事的軋轢が突出し、証拠物が行き来しているが、信頼は容易に回復しない“紛争の時代”が来ている。


417 : 413 :2019/01/26(土) 22:07:20 HOST:202.126.242.252
失礼、途中で送信されてしまった
タッチパネルはきらいだ

姪御さんには当然見せているんですよね


418 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:08:26 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
ゆうぎりが当てたのって曳航中の無人標的機じゃなかった?


419 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:09:57 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
紛争にしないために頭を悩ませてるんだけどな
韓国の言う日帝だととうに踏み潰してるよな


420 : ぽち :2019/01/26(土) 22:12:39 HOST:sp49-98-52-101.mse.spmode.ne.jp
>>417
映画版もテレビ版もたうぜん見せてる
一番面白いのは漫画版だって

まったく同感


ところでワンパンマンが更新されてる


421 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:13:01 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>そこには追跡レーダーをいつ、どこで、どのように探知したかという基本的な情報がない。
いつ:動画撮影時点というのは自明。
どこで:動画を撮影した空域以外にどこがありえるのか。
どのように探知したか:レーダーが機体に向けられたことは18秒続く探知音に変換されていることにより証明される。

普通に基本的な情報を含んでいますな。


422 : 弥次郎 :2019/01/26(土) 22:14:25 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>421
韓国軍には分からんのですよ…
いや、分かったとしても「なかった」と言わないと親日罪で逮捕ですし


423 : ひゅうが :2019/01/26(土) 22:14:27 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
しかし、0が省略されている説はスペースを空けている場合もあるだろうからないかと思ったが、確かに三次元レーダーなら桁数が足りないというのは盲点でしたね


424 : リラックス :2019/01/26(土) 22:15:56 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
その程度のスカポンタンな発言は素でやる奴はいるから
私も仕事帰りで集中切れてるとやらかす自信が(だから何だ


425 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:16:52 HOST:softbank126161145123.bbtec.net
韓国「18日にも低空飛行された!」 →防衛省「実は18日に瀬取り写真を撮ってました」

ttps://www.youtube.com/watch?v=ZTHZXoByytk

教えてくれウーフェイ、俺はあと何回キムチコントに呆れればいいんだw


426 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:18:24 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>390
むしろ死ねと言われそう
下手すると米韓同盟破棄になったりしてな
>>395
護衛を引き連れて射殺したいだろうなぁーとは


427 : ぽち :2019/01/26(土) 22:19:01 HOST:sp49-98-52-101.mse.spmode.ne.jp
>>425
「無論、死ぬまで」


428 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:20:42 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>427
本機の超低空飛行はこうだーといってF-2で海面すれすれでASMぶっぱーしていただきたい


429 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:21:06 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>422
まあ、いつものかの国ですわな。

>>425
笑えば、いいと思うよ(諦韓)


430 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:22:40 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
そもそも、写っている機体の実寸サイズがわかる以上
海面が写っていなくても、機体のサイズから本来写ってなければならない海面位置が算出されてしまいますからね
ちょっと素人が調べるだけでもダメだしされる写真を、証拠だ!と国益をかけて堂々と国際社会に見せつけられるのは韓国らしいところではありますが


431 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:25:25 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>419
連中の言う極悪非道な日帝(笑)ならお前ら既に絶滅してるわ!って言いたくなるなw
良くてソウルや釜山とか大都市は廃墟になってるだろうにw


432 : リラックス :2019/01/26(土) 22:26:14 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
そんでもってそんな写真でも黙ってたら肝心の写真も見ずに日本が悪いと風潮が形成される国際社会マジ国際社会


433 : 弥次郎 :2019/01/26(土) 22:26:49 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
大日本帝国が負けたのが不思議でならないのコピペに乗っ取るならば、
日帝残滓の日本は朝鮮を十数回分は滅ぼしていますよねぇ…


434 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:27:26 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>431
後さきかんがえてテロられる可能性を考えると処理したい


435 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:27:54 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>432
国益をかけて殴り合いから寝技まで何でもありな場所だからな


436 : リラックス :2019/01/26(土) 22:30:45 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
そして国内ではまともに相手にするのは相手と同じ場所まで落ちる行為
と未だに思ってるのが割といるという


437 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:31:09 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
日本は国際社会の大駒な分潜在的な敵も味方も多いですからね
何だかんだ有色人種ペナルティを受ける唯一の先進国で敗戦国と言う特殊すぎるポジションですし
中国はかつての醜態と今の醜態と中華幻想でうまいこと誤魔化してるからなあ


438 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:33:08 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
そして本邦は自分も人のこと言えないけど
国際社会上での自国の大駒さの自覚が無茶苦茶薄いのよね
アメリカじゃないけど日本だって発現しない事すら影響を及ぼす国であることを学ばないと


439 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:34:05 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
実際に欧米の反応というか思考的に実際に歯向かった日本のほうが怖いみたいだしね。
中国は昔搾取してた経験からか、いつでも潰せるって思い込んでるよね割とガチで。
なお実態は欧州は支配される側になりつつあったけどw


440 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:34:21 HOST:softbank126161145123.bbtec.net
キムチ臭い空気を換えるためにちょっと笑える話

フードファイターの小林尊、アメリカではアスリート扱いされているそうで
アメリカでの大食い大会で無双しすぎたため、ソーセージの大食い勝負で用意された相手が【 熊 】。これがアメリカで最初での負けらしい
せめて人間と勝負させろよw


441 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:34:24 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
世界においてほぼ全てともいえるほどのありとあらゆる分野においてトップ争いに参加できる程度には大国なんですよねぇ・・・


442 : リラックス :2019/01/26(土) 22:34:44 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
同レベルの難癖やイチャモンならいざ知らず真っ当な反論すらこのロジックで咎め立てようとするんだからもう…


443 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:35:40 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
10年前だったら信じられないような「アメリカがモンロー主義に回帰しつつあり、中華が覇権主義を強め、その結果対中同盟の実質的な盟主になりつつある」という状況


444 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:36:55 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>440
鷹村守を思い出したw


445 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:36:57 HOST:softbank126161145123.bbtec.net
IWCから脱退して、ほかの加盟国(主に反捕鯨国)が慌てふためいているそうだしね
そもそも海がないの国がIWCに加盟して日本に反対している時点で、この団体にいる意味がない


446 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:37:12 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
≫441
実際にアメリカ・ロシア・中国以外なら正面から一方的に殲滅できるぐらいの軍事力と経済力あるからな。
EUは比較対象すらならないレベルで自主的に没落したけどw


447 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:38:12 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>442
まあ、よく知らないからこそ全うな反論かすら判断できず一般論でまとめて語ろうとするんでしょう。


448 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:38:28 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>439
まあその分日本が反論しだしたら割とあっさり風潮替り出してる部分もありますけどね
結局はプレイヤー間でのガス抜きに仕える案件程度の扱いだったんで、本気で日本と事を荒立ててまで対立する気はさっぱりない
南京大虐殺に関しては歴史化を進めた中国に軍配が上がった感はありますが


449 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:39:06 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>446
EUはソ連の崩壊、日本のバブル崩壊による停滞で敵を見失ったのが終わりの始まりだったんでしょうね
敵がいるうちは相互援助もできますが、それが無くなった瞬間に始まるのは身内同士での利権の奪い合いですから


450 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:39:41 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>439
「黄禍論」は年期入ってますしおすし


451 : リラックス :2019/01/26(土) 22:39:42 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>443、10年前というとミンス政権に変わった頃だな

>>446、ドイツの惨状なんてもうね……


452 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:40:12 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>449
一番はゲルマンの破壊者ぶりを侮ったことじゃあないですかね


453 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:41:06 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>416
・・・・・・ちょっと待て(真顔)
ゆうぎりによるA-6撃墜事件は確かにあったが、事故原因は軍機により非開示になってる案件なんですが
(当時のリムパック参加部隊首席幕僚の人が書いたコラムにも直接の原因は書いてない)


454 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:41:18 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>452
オリンピック(覇権闘争)でドイツさんチームがいつも負けるのはただのジンクスだから……


455 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:41:20 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>448
南京大虐殺にしろ慰安婦問題にしろ歴史化に成功した要因が日本人が広めたからっていうのもあるけどね。
欧米じゃ日本の戦争が欧米より綺麗な戦争と植民地支配じゃ自分たちのプライドズタズタにされるからw


456 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:42:38 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>452
欧州を滅茶苦茶にするのはゲルマンもといドイツの伝統だからしょうがない()
ほらイギリス人も伝統は大事って言ってるしw


457 : リラックス :2019/01/26(土) 22:42:40 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>452、ユーロと関税撤廃を悪用して貿易でEU加盟国を食い物にしまくったからなぁ……


458 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:42:51 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>448
南京事件に関しては1937年当時からアメリカでもNYTなどが記事にしたこともあってのものなので、一概に中国「だけ」の謀略とも言えないんですよね


459 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:44:05 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>455
いい加減欧米は中国がプレイヤーになってることを自覚してほしい(こなみかん
いや本当プレイヤーの日本にたいする当て馬がーとか思ってるんじゃねーよ
プー帝を見習えよ中国に対して全く気を抜いてないぞ、それでも蚕食を止めれてない辺りマジ中華は中華だけど


460 : ハニワ一号 :2019/01/26(土) 22:44:14 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>230
マクロンがデモの火消しに失敗した事で今じゃ毎週土曜日の抗議デモがフランスの恒例行事の一つになっちゃったからなあ。


461 : ひゅうが :2019/01/26(土) 22:45:11 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
今は「共産党政権はもっとひどいことやっているよね」とか「30万はだいぶ盛った値なのでは?」というのが欧米の見方みたいですね
たしかに最低2000万、最大7000万の大躍進+文革はドン引き案件だったようです
いろいろいわれても反論し続けたことと謝罪の同時進行、中国への見方の急速な悪化が態度の軟化を生んでいるようです
立場の一貫しているということは大事と外務当局はよくいいますけどそれも一面の真理かと


462 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:45:26 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>458
アジアのプレイヤーは日本だけ
いつまで第二次世界大戦脳を引っ張るんですかね?
第三次世界大戦が起きて自国が滅びる前に目覚めてほしいもんです


463 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:45:33 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>453
Wikiには原因が書かれてたような?

>>458
アレは米国内の支那ロビーが暗躍した結果では。


464 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:45:33 HOST:softbank126161145123.bbtec.net
>>458
そら中国(浙江財閥)の金がNYTに流れて日本へのネガキャン張った結果ですから


465 : リラックス :2019/01/26(土) 22:48:08 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
経済とか中華にどれだけ痛い目に遭わされてると……


466 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:48:34 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>464
それ以上に米国政府が全力で乗った+アジアの事は分からないけど
取りあえず海向こうで暴れる奴は殺したいと言う民意がありましたからねえ


467 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:49:38 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>457
EUを皮肉たっぷりの風刺があってだな
内容がドイツを表した黒い鷲(アドラー)がEU諸国を食い散らかしてフン(諸問題)を他の国に浴びせるという
嫌味全開の風刺画を見たことあるわw


468 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:50:02 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>462
西欧はもうどうしようもないぞ(諦観)


469 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:50:03 HOST:softbank126161145123.bbtec.net
あと中国人がヨーロッパに旅行に行って、中国人らしい中国人としてふるまった結果、「ファンタジーのかわいそうな中国人」が「リアルのうっとうしい嘘つきな中国人」が目の前に出てきたから


470 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:50:07 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>465
それ以上に日本に痛い目にあわされてるからしゃあないです
中国は欲望のままにみんなが沼に沈んでるけど、日本は社会を物理クラッシュしましたから


471 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:52:26 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
中国は植民地になってから自立を回復しただけだけど、日本は東南アジア地域を荒らした挙句、そこは(米国の事情で)独立国になったからね
日本に対して強く当たるのは残当ではある


472 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:55:30 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
まぁ誰でも自国の安定した植民地ライフをブチ壊してくれた日本に本音じゃヘイト持ってないほうが珍しいわなw
しかも自国が落ちぶれるのに比例してちゃっかり復興して世界第二位の経済大国になれば不愉快でしか無い。


473 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:56:34 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>472
しかも日本や米国に対抗しよう!って動機でEUを作って拡大したら盛大に爆死しつつあるぞ


474 : チキチキ :2019/01/26(土) 22:57:06 HOST:sp49-98-142-164.msd.spmode.ne.jp
復興するのも落ちぶれるのにも理由があった


475 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:57:14 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
日帝時代は寄らば切る、寄らなければ寄って切るで国際社会をだいぶズタズタにしました
あの頃は若く軍事力が必要でした、今は経済力で誤魔化してたんですがこれかラ先は難しいのでいち早く軍事力での対抗も行っていきます
外国から見たらTASプレイのし過ぎで警戒するなと言う方が無理なのである


476 : チキチキ :2019/01/26(土) 22:57:43 HOST:sp49-98-142-164.msd.spmode.ne.jp
>>473
なあにイスラーム帝国化でワンチャンあるで(無い)


477 : 名無しさん :2019/01/26(土) 22:57:57 HOST:softbank126161145123.bbtec.net
【朗報】安倍ちゃん、世界で有名な日本人で第8位に輝く


478 : チキチキ :2019/01/26(土) 22:59:11 HOST:sp49-98-142-164.msd.spmode.ne.jp
>>475
このカオスワールドを生きるには仕方ないね


479 : ひゅうが :2019/01/26(土) 22:59:56 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
まさかリベラル政治の最後の砦扱いされるようになるとはこの海のリハクも(ry


480 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:00:30 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>476
またゲルマン民族大移動が見れるかもな(笑)


481 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:00:57 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>476
イスラーム自体、結構あやふやな宗教だからなぁ(勿論、古代の知恵をまとめ、多くの人に倫理と自制を与えてくれる有難い教えですが)
スンニ派、シーア派ってのは酸性アルカリ性くらいの差でしかなくて、その気になればいくらでも細かく分類できるし
ローマ教皇みたいな宗派ごとの権威が存在しないから滅茶苦茶面倒くさい


482 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:00:58 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>478
実際自国のグダグダっぷりを比較すると
欧米では日本の手のひらクルーな軍事力強化の加速ぶりはすごいらしい


483 : チキチキ :2019/01/26(土) 23:02:11 HOST:sp49-98-142-164.msd.spmode.ne.jp
>>479
こいついっつも節穴だな___

>>480
こいつら帝国破壊してんな


484 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:03:43 HOST:softbank126161145123.bbtec.net
国土を焦土にされたのに、世界屈指の海軍を復活させましたからね
今度は空母(日本名:多目的運用母)も持つと正式にアナウンスもしたしね


485 : チキチキ :2019/01/26(土) 23:03:46 HOST:sp49-98-142-164.msd.spmode.ne.jp
>>482
必要だから溜め込んだ経済力を軍事力に変換してるだけですのに


486 : リラックス :2019/01/26(土) 23:03:53 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
ドイツのテノヒラクルーというレベルでない平和ボケっぷりの方が酷いと思うけどなぁ……


487 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:04:02 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
その場の空気と納得感主義という、ほぼ単一民族国家専用の政治体制が使えますからね
なお偶に事故る模様(1敗)


488 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:04:37 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>485
それができる国は少ないと言う現実


489 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:04:45 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
日本 「F-35 買いま〜す、空母持ちま〜す、戦車更新しま〜す」

欧州 「この化物め!」
ドイツ 「羨ましい」
こんな感じになってんのかな?


490 : チキチキ :2019/01/26(土) 23:04:55 HOST:sp49-98-142-164.msd.spmode.ne.jp
>>487
巻き込み事故(世界)
若かったからね仕方ないね___


491 : ひゅうが :2019/01/26(土) 23:05:26 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
再就任直後「過激なナショナリストの首相」「戦犯神社参拝の悪しき軍国主義者」
現在   「G7リベラリストの最後の良心」「ナショナリストの米国との橋渡しをする日本の良心」

うーん(SAN値チェック中)


492 : チキチキ :2019/01/26(土) 23:05:44 HOST:sp49-98-142-164.msd.spmode.ne.jp
>>488
だてに列強やってないからね


493 : チキチキ :2019/01/26(土) 23:06:46 HOST:sp49-98-142-164.msd.spmode.ne.jp
>>491
日本がえうー見捨ててドイツ銀行が水爆炸裂させるとみんな死ぬからね仕方ないね


494 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:06:58 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>491
ナポレオンのパリ帰還かな?


495 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:07:12 HOST:p650020-ipbf702yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>453
撃墜したのがアメリカをはじめ広く採用されている”全自動”CIWSヴァルカンファランクスだからかな?
これに致命的な欠陥があって極秘に改修してたとか?


496 : チキチキ :2019/01/26(土) 23:08:28 HOST:sp49-98-142-164.msd.spmode.ne.jp
怪物、流刑地を脱出(2月26日)
コルシカの狼、カンヌに上陸(3月1日)
悪霊、ガップに出現。討伐軍が派遣さる(3月3日)
食人鬼、グラッスへ(3月5日)
王位簒奪者、グルノーブルを占領(3月7日)
悪辣皇帝、リヨンに。恐怖のため市民の抵抗は無し(3月10日)
僭主、パリより50マイルまで迫る(3月15日)
ボナパルト、北方へ進撃。速度増すもパリ入城は不可能か(3月17日)
ナポレオン氏、明朝パリへ(3月19日)
皇帝陛下、フォンテヌブローへご帰還。皇帝万歳(3月20日)


497 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:08:58 HOST:softbank126161145123.bbtec.net
なお「2万人に聞いた世界で有名な日本人」。1位は本田圭佑、2位が宮崎駿でした
本田は世界のあちこちでサッカーやっていたからやっぱり知名度高い。特に中南米や欧州・ロシア


498 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:10:59 HOST:d61-11-160-147.cna.ne.jp
いずも型でF35運用するのはいいけど、できる事なら物騒な方向になりませんように…今にも爆発しそうな情勢だけど


499 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:11:05 HOST:FL1-122-130-154-8.tky.mesh.ad.jp
>>486
リベラルを至上とする排他主義を進めた結果、「反ナチ(口実)のためならば事実上のナチになることは肯定される」という
平和ボケというような温さなどかけらのないおぞましいアレですぞ。


500 : チキチキ :2019/01/26(土) 23:12:50 HOST:sp49-98-142-164.msd.spmode.ne.jp
アデナウアーの確信は当たってたな


501 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:15:11 HOST:p1385201-ipngn7801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>499
昔のアメリカの赤狩りも真っ青な言論統制に加え物理的排除も肯定してるもんなw
ヒトラーが生き返ったらファシズムがドイツに生き残ってるって感動しそうw


502 : リラックス :2019/01/26(土) 23:15:22 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
平和ボケが温いなんて言った覚えはないんだがなぁ

極まると外敵を殺すのは可哀想だ!そんなことをするより外敵に殺されて例え外敵に攻められても決して外敵を傷つけなかった素晴らしい民族がいたとみんなの記憶に残ろう!あ、私は海外に逃げます、語り継ぐ役は必要だから当然でしょう?という悍ましい考えだと思ってるとも言ってはないから仕方ないが


503 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:20:15 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>501
「あいつらは国家の中に別の国家を作ろうとしているだけだ。私はドイツを一つの国にしようとした」くらいは言いそうだなぁ


504 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:23:36 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
中国との鉄道計画中止を正式決定=「一帯一路」に打撃か-マレーシア

 【クアラルンプール時事】マレーシアのアズミン経済相は26日、同国政府が、中国の政府系企業と共同で進めていた「東海岸鉄道計画」の中止を正式決定したと明らかにした。

 地元メディアに語った。中国側から高利で借り入れた事業費がマレーシアの国家財政を圧迫すると判断した。

 東海岸鉄道計画は、マレーシアがナジブ前政権時代の2016年10月から進めていた、マレー半島を横断する全長688.3キロ、総工費810億リンギ(約2兆1500億円)に上る大型公共事業。
 中国政府が推し進めるシルクロード経済圏構想「一帯一路」で重要な事業と位置付けられており、中止決定は中国に打撃となりそうだ。 

時事通信 2019年1月26日 18時16分
ttp://news.livedoor.com/article/detail/15930660/

一帯一路って成功するのかね?


505 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:23:53 HOST:p650020-ipbf702yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>501
赤狩り…、某漫画によればイギリスへの亡命者も出たそうだが。
ヒトラーはドイツを強国にするために活動していたからヒトラーが生き返って今のドイツの惨状を見たら激怒するか絶望しそう。


506 : チキチキ :2019/01/26(土) 23:24:56 HOST:sp49-98-142-164.msd.spmode.ne.jp
>>504
しない
現金が根本的に足りない


507 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:25:25 HOST:FL1-122-130-154-8.tky.mesh.ad.jp
しかしこうしてみると、ナチスドイツというのはファシズム思想を基盤として出来上がった特異な体制ではなく、
ドイツ人集団がカオスのなかから独裁政治を推進した結果、結果的に造り上がったのがあのファシズム体制というわけで、
ドイツには思想統制ツリーを選択したらナチめいたファシズム体制が自動的に成立する素地があるんだろうか‥
そういや東方生存圏政策もリバイバルして推進してたし‥


508 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:26:18 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>506
AIIBも全く動いてないしなぁ。


509 : ひゅうが :2019/01/26(土) 23:26:49 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
実は普通の人たちが普通にやった結果ああなったというのが一番の恐怖かもしれない


510 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:29:07 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
金儲けと影響力の獲得を同時にやろうとするのが間違いだろうなぁ
影響力の獲得を目指すなら、インフラ事業に対して無利子で金を貸すとか、なんなら一部を中国が負担するとかして、気前のいい部分を見せないといけないのに
中小国はそのあたり、結構シビアだぞ(なにせ、一つの外交的な失敗で国が傾きかけないので)


511 : チキチキ :2019/01/26(土) 23:30:50 HOST:sp49-98-142-164.msd.spmode.ne.jp
ドイツ観念論の影響もあるじゃろ


512 : チキチキ :2019/01/26(土) 23:32:02 HOST:sp49-98-142-164.msd.spmode.ne.jp
中国の持ってる富って結局中国国内の不動産なので、外に持って行って使う現金が足りない


513 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:33:07 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
そもそも、「知っている政治体制」しか運用できませんからね
アメリカだって建国最初期は王政の色が抜けきりませんでしたし、日本だって律令が常に見え隠れしてました


514 : ひゅうが :2019/01/26(土) 23:33:48 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>511
あのあたり本当に面白い
いちど真面目に研究してみたいくらいです


515 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:34:03 HOST:FL1-122-130-154-8.tky.mesh.ad.jp
>>504
覇権を作り維持するには世界的な金融力が不可欠です。
金融力というのは、様々な立ち位置にいる様々な金の流れを制御する様々なパワーからなる複雑なものですが、
中国は足下の民族資本はある程度制御できても、国際金融に対しては実績と信用力と影響力が足りませぬ。


516 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:34:46 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
そう言えば3年位前の話だったかな。
産経の記者が自分のドル札持って中国から出てこうとしたら
出国停止させられて、ドル札を取り上げられた事が。

国内からのドル流出を防ぐ処置でだったかな。


517 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:36:15 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>515
周りに喧嘩売りまくってるしな、中共は。


518 : チキチキ :2019/01/26(土) 23:36:47 HOST:sp49-98-142-164.msd.spmode.ne.jp
腐るほどドル持ってる日本だけが世界のATMになれた
中国もやればいい
半世紀ほど無償でドルをばらまけば簡単になれるぞ


519 : ひゅうが :2019/01/26(土) 23:38:29 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
先進国の義務といわれたことを律儀に果たすだけだよ
ね?簡単でしょ?


520 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:41:55 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
誠意……じゃなくて皇帝の徳を見せてくれないと、世界の盟主どころか、アジアの盟主すら名乗れませんから


521 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:42:44 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
ドルじゃなくて中国人をばら撒いてるからな、中共は。


522 : リラックス :2019/01/26(土) 23:43:27 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
都合よく自分達を発展途上国と言い出すようじゃダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメ
昔のクレしんのOPの歌詞にあったくらいダメが重なる訳でござんす


523 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:45:29 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>>495
dragonerさんの「やっちまった自衛隊」では本来はイントルーダーが頭上通過を確認してから発射指令を出すはずが確認せずに出して艦長も止めなかったと解説があった
IFF無しで自動迎撃する代物だから近付けば撃ってしまっても仕方がないね


524 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:47:55 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
ソース:zakzak<韓国が画像“改竄”か!?『威嚇飛行』に5つの疑惑 防衛政務官「韓国の主張はデタラメ…わが国への冒涜」>
ttps://www.zakzak.co.jp/soc/news/190126/soc1901260005-n1.html

色々と疑惑出てきますねぇ、これ。


525 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:48:21 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
ATMって散々な言われようだったけど、なんだかんだで「金は出すけど必要以上に踏み込まない」って信頼を日本は築けたんでしょうかね?
まあ、アメリカに結構汚れ役をやらせたような気もしますが


526 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:48:47 HOST:FL1-122-130-154-8.tky.mesh.ad.jp
>>516
外貨の持ち出し規制ですかね。
規制あるいは上限自体はいろんな国でまだあります。

現代の日本だと100万円以上は申告制。申告して問題なしとされれば持ち出しOKです。

中国の場合、入国時に持ち込みを申請していれば、出国時に持ち出せます。(してないとあっちゃこっちゃで認可貰わないとNG)
ただし、法律通りに動くかどうかは分かりません。


527 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:49:46 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>526
その記者さんは規制に引っ掛からない金額を持ち出そうとして、だったかな。


528 : チキチキ :2019/01/26(土) 23:51:27 HOST:sp49-98-142-164.msd.spmode.ne.jp
>>525
金が出せねえなら人を出す
当たり前だよなあ


529 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:56:58 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
日本は国連に幻想を抱いて国連やその下部組織やら胡散臭い団体までにも律儀に延滞無しで支払っていたからなぁ
ユネスコから抗議で支払いを減らしIWCは遂に脱退で資金繰りにも苦しむ組織が出るのを見ると感慨深い

昔ユダヤ人がドイツ人が整理整頓を言い出したら逃げるべきと言っていた
あいつらは人も物も区別せずに不要な物と判断すると捨てると
案外難民様とリベラルもいざとなればまとめてポイの可能性も


530 : 名無しさん :2019/01/26(土) 23:58:21 HOST:KD111239254014.au-net.ne.jp
>>525
実際、日本の立ち位置はおいしいといえばおいしいけど、
ほかの国がやれと言われたら即つぶれるからな
普通に地域覇権国を目指せるレベルの地力を得たうえで、それをぶん投げて初めてできることだし

アメリカには表向きの汚れ役を押し付けたかもしれないけど、それ以上にフォローしていたしな
まぁそれはそれとして汚れ役を押し付けられたアメリカが不満を持つのは仕方がないけど
それでも日本の立ち位置の価値は理解していたと思うんだが、状況が変わった以上今の立ち位置を続けることもできぬので


531 : 名無しさん :2019/01/27(日) 00:01:04 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
いつ裏切るか分からない欧州ユーロを味方にふらつく英国ポンドを口説き落として米ドルと日本円に対抗だ、瑞リラを味方にできればなおいい


532 : チキチキ :2019/01/27(日) 00:02:17 HOST:sp49-98-142-164.msd.spmode.ne.jp
統一ロシア 238議席 プーチン全権委任を主張

【野党】
ロシア共産党 92議席 再ソビエト化と一党独裁を主張
公正ロシア  64議席 社会主義の実現を主張
自由民主党  56議席 対米戦争、東京に核弾頭投下を主張


533 : 名無しさん :2019/01/27(日) 00:08:02 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
プー帝さんもなかなか大変なようで


534 : 名無しさん :2019/01/27(日) 00:09:06 HOST:FL1-122-130-154-8.tky.mesh.ad.jp
なんか野党が酷い。(日本の野党を見て、アメリカの民主党を見て)‥なんだ野党があれなのは世界共通だったのか。


535 : 名無しさん :2019/01/27(日) 00:10:11 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>534
ある意味で会話できる外国トップと話をしたがるのも分かる気もますね


536 : リラックス :2019/01/27(日) 00:14:16 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
与党になれないだけの理由があるんやなって


537 : 名無しさん :2019/01/27(日) 00:16:21 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
トランプ「まともに対話可能なのが日本とロシア以外に無いんですけど…
国内の民主党もアレだし…箔付けの為に大統領選挙に出馬したのにどうしてこうなった(白目)」


538 : 名無しさん :2019/01/27(日) 00:20:12 HOST:ntkngw950133.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>537
お願い、辞めないでトランプ!あんたが今ここで辞めたら、アメリカはどうなっちゃうの? ライフはまだ残ってる。ここを耐えれば、リベラルだって倒せるんだから!


539 : 名無しさん :2019/01/27(日) 00:21:13 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>529
IWCといえば、日本の脱退をうけて下手するとIWC加盟国の三分の一が脱退の可能性があるそうですよ
というのもIWC加盟国の一部は日本が資金援助&「IWC分担金の支払い」を条件に捕鯨国として加盟を促した国がおおぜいあるそうです
んで日本が脱退することでこの「IWC分担金の支払い」がなくなるので、それを条件に加盟した国々が脱退する可能性が高いと
大雑把な感じだと捕鯨国の半分と捕鯨反対国の四分の一程度が最大で脱退しそうなようですね

ちなみに捕鯨反対国にも脱退がいるのは、ラテンアメリカ諸国やアフリカの一部が日本のIWC支援受けながら反捕鯨に転向したからですな
金渡して加盟させたらさくっと寝返って、日本から金もらったのバラして、日本は買収工作のペナルティとしてこいつらの分担金も支払ってたわけです
まあアフリカはともかくラテンアメリカは一同揃って同時の掌返しだったので、ナニがあったのかはまあ明白ですな(星条旗)


540 : 名無しさん :2019/01/27(日) 00:26:33 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>538
次回、「民主党死す」。デュエル(内ゲバ)スタンバイ!


541 : 名無しさん :2019/01/27(日) 00:29:04 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>538,540
まじめにトランプ大統領が何とかしないとアメリカが崩壊しかねない・・・


542 : 名無しさん :2019/01/27(日) 00:31:52 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
IWCってこれからも活動続けられるんですかね?


543 : 名無しさん :2019/01/27(日) 00:34:09 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
一応フランスやオーストラリアが黄金色の最中を反捕鯨国に積み上げてるのは確認されてる(こちらはペナルティなしである)ので、そっちが今後なんとかしてくんじゃないですかね
一応アメリカも反捕鯨国なのでそっちの富豪の寄付もあるでしょうし


544 : チキチキ :2019/01/27(日) 00:36:20 HOST:sp49-98-142-164.msd.spmode.ne.jp
たった二千万ぽっちの予算出してた日本が最大の組織だぞ?
早晩機能停止よ


545 : 名無しさん :2019/01/27(日) 00:39:01 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
何で日本だけがペナルティ食らってたんだか。
脱退して正解だったかもね。


546 : 名無しさん :2019/01/27(日) 00:41:15 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>537
一応イギリスはいれてやれ


547 : 名無しさん :2019/01/27(日) 00:41:17 HOST:user-gw2.cnw.ne.jp
>>489
少なくとも今のEU各国にひゅうが型やいずも型クラスの艦を他の護衛艦や
潜水艦と並行して10年で4隻建造するのは不可能だからな


548 : 名無しさん :2019/01/27(日) 00:43:17 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
英国はクイーンエリザベス級を運用出来るか怪しい、とまで言われてたな。


549 : 名無しさん :2019/01/27(日) 00:45:08 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
日本以外だとノルウェー(捕鯨国)もペナルティ受けてますよ
まあそういうことです

個人的には韓国(捕鯨国)はどうすんのかなあとちょっと興味深くみてますw
韓国も日本から分担金もらって捕鯨国として参加してる一国なんですよね(無論反捕鯨国の先頭にたって日本を糾弾してましたが何か?)


550 : リラックス :2019/01/27(日) 00:45:17 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
現代技術で可能な限りのCO2排出量削減を行っているという背景は無視した上で定められた削減量を達成出来なかった咎で罰金払わされたのがまだマシな話になるなぁ


551 : 名無しさん :2019/01/27(日) 00:47:20 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
韓国は建前上では捕鯨はしてないって主張してたはず。
んじゃ取ってる鯨は何だ?と言うと、救世んに網に掛かった鯨だそうでw


552 : 名無しさん :2019/01/27(日) 00:47:32 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>547 やっぱ日本て国は欧州から見ると化け物なんやなぁ。てか、なんで黄色人種の敗戦国で焼け野原だった国がこんなにも軍事力を持たにゃならんのか(´・ω・`)


553 : リラックス :2019/01/27(日) 00:50:07 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
露と中と半島が隣国だから


554 : 名無しさん :2019/01/27(日) 00:52:12 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>551
この場合の捕鯨国ってのは捕鯨賛成国って意味が強いので捕鯨してない捕鯨国ってのも結構あるんですよ
まあ韓国の場合捕鯨してないけど捕鯨賛成だけど日本が捕鯨国だから捕鯨反対という捕鯨がゲシュタルト崩壊してますけど、いつものことです


555 : 名無しさん :2019/01/27(日) 00:53:19 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
太平洋覇権を握る上で最重要プロビの一つだからなぁ


556 : 名無しさん :2019/01/27(日) 00:53:49 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>554
意思としての捕鯨賛成国って意味なのかな。
韓国の場合は反捕鯨なのに調査捕鯨やらせろってほざいた事もあったな。

反日絡むと言動が全ておかしくなる。


557 : チキチキ :2019/01/27(日) 00:56:10 HOST:sp49-98-142-164.msd.spmode.ne.jp
日本「もうほっといてほしい」


558 : 名無しさん :2019/01/27(日) 00:57:39 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>557
アメリカ「おかのした(モンロー主義)」


559 : 名無しさん :2019/01/27(日) 00:57:45 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>556
>意思としての捕鯨賛成国って意味なのかな。

ですね。なので内陸国のラオスが捕鯨賛成国として参加してたりします


560 : 名無しさん :2019/01/27(日) 00:59:00 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>559
捕鯨賛成国の内訳って結構面白そうだな。


561 : 名無しさん :2019/01/27(日) 01:02:50 HOST:KD106129094126.au-net.ne.jp
>>557ー558
イギリス「逃がさんお前らだけを…!」


562 : 名無しさん :2019/01/27(日) 01:18:30 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
トランプ氏、世論に敗北 米政府閉鎖一時解除
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190126-00000061-mai-n_ame

マスコミ「大本営発表!大本営発表!我ガりべらるハとらんぷ大統領ニ勝利セリ、コレハ偏ニ世論ノ力ナリ」


563 : 名無しさん :2019/01/27(日) 01:25:22 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
仮に勝利だとしても、完全にピュロスの勝利だよなぁ
トランプ氏にダメージを与えたとしても共和党本体には届かないし、何より連邦職員の民主党に対する信頼が地に堕ちてる


564 : 名無しさん :2019/01/27(日) 01:29:02 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
勝ってない勝ってない
今回通ったのはあくまで政府封鎖解除のために必要な予算だけ組んだ暫定予算ですからね
これで政府封鎖は解除して本予算については今後も協議を続けるわけですよ
トランプ大統領も共和党も壁建設について取り下げたわけではないですし、今後も協議は続くんですから、贔屓目でみたとしてもせいぜい第一ラウンド終了・民主党やや有利程度ですなあ


565 : 名無しさん :2019/01/27(日) 01:32:06 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>564
まあ、そうでしょうね
何というか、数個師団溶かして、戦線を10kmしか押し上げられなかった感


566 : ひゅうが :2019/01/27(日) 01:41:02 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
ヴェルダンかな?


567 : 名無しさん :2019/01/27(日) 01:45:40 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>541
ネタでなくマジにそうなってる感が有るのはトランプ大統領を始めみんな頭抱えてるよなぁ


568 : 名無しさん :2019/01/27(日) 01:46:37 HOST:KD111239254014.au-net.ne.jp
しかも、これで浮き彫りになったのは、
とにかく話し合いを求めるトランプ大統領と、事案の丸呑み以外認めない民主党という図式ですからね

上のレスに倣ってボクシングで例えるなら
後々のラウンドのことまで考えてペース配分に気を付けながら1ラウンドを乗り切ったトランプ大統領と
何も考えずに全力で飛ばした民主党という図式
これで「やや有利」しか奪えていない時点で勝負は見えているとしか


569 : 名無しさん :2019/01/27(日) 01:47:01 HOST:KD106129094126.au-net.ne.jp
>>564
まあ職員の行方不明者1万近くいる(主に転職等で)らしいので
今後も閉鎖出きるか怪しくはありますな


570 : 名無しさん :2019/01/27(日) 01:58:56 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
まさかあんなのが切り札(トランプは本来切り札という意味)とか……みたいに言われてたのに
マジでアメリカの切り札化してきたトランプ大統領。


571 : 名無しさん :2019/01/27(日) 02:14:54 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
何がヤバイって民主党が死ぬと、共和党も空中分解する可能性があるって点
共和党は民主党のアンチテーゼとしての色が強いので、民主党が無くなったら存続理由の一番大きい部分が消えてしまう
場合によっては、トランプ大統領がアメリカの政界の再編をすることに……


572 : トゥ!ヘァ!スマホ :2019/01/27(日) 02:23:45 HOST:FLH1Aep067.kng.mesh.ad.jp
ラテン系や有色人種系、ユダヤ系が集まり難民対策、経済対策を掲げる親トランプ党と、

白人系とイスラム系と同性愛者ばかりが集まり難民と同性愛関連の政策躍進を掲げ、トランプ氏は差別主義者と宣う反トランプ党ですかね。


573 : 名無しさん :2019/01/27(日) 02:39:07 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
寝ぼけた頭で適当に考えたシナリオが
・とりあえず話が通じつ奴を片っ端から集めたトランプ党(仮)
・キリスト教原理主義者による保守党(仮)

・民主党サンダース派改めアメリカ労働党(仮)
・マイノリティが集まった民主党残党(仮)

書いてて思った、日本政界かな?


574 : 休日 :2019/01/27(日) 02:44:38 HOST:115x125x17x146.ap115.ftth.ucom.ne.jp
earthさま、遅ればせながらとなりますが、御結婚、真におめでとうございます。
心よりお祝い申し上げます。

趣味は否定なされない方だというお話ですが、earthさまの創作活動について深くご理解くだされば宜しいですね。

御不安もある御様子。生まれてより独身である私も、恋愛経験も無くお付き合いもない人生を歩んでまいりましたので氏の不安な御心を与り知る事はやはり不可能です。
御見合い結婚との事、お相手を知る深く知る機会がもしも無かったのでしたらば、特にその思いは強い物かと思われます。
ですので、ただただ大きなトラブルも無く、幸せな御家庭を築かれる事を切に願うのみです。

末永くお幸せに。


575 : 休日 :2019/01/27(日) 03:22:45 HOST:115x125x17x146.ap115.ftth.ucom.ne.jp
一つお尋ねしたいことがあるのですが、私のレスって高圧的だったり慇懃無礼であったり感じるでしょうか?
別の掲示板である方のレスに返事をしたときに「高圧的だ」と御指摘されてしまいましたので、気になってしまいます……。


576 : トゥ!ヘァ!スマホ :2019/01/27(日) 03:27:05 HOST:FLH1Aep067.kng.mesh.ad.jp
私は特にそのようなことは感じませんね。
至極丁寧な文章と見えます。


577 : 休日 :2019/01/27(日) 03:37:29 HOST:115x125x17x146.ap115.ftth.ucom.ne.jp
そうでしょうか……高圧的であったり慇懃無礼であったりしなければ良いのですが。「どこか悪いのかな」と考えてしまいまして……。


578 : 名無しさん :2019/01/27(日) 03:43:08 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
自分に対する反対意見などは、どうしても強く言われているような印象を受けがちですし、問題ないかと
議論の類は相手をリスペクトする精神を忘れたら、ただのマウントの取り合いに成り下がりますし、相手への敬意を示す手段として敬語を使う習慣は良いと思います


579 : トゥ!ヘァ! :2019/01/27(日) 03:45:16 HOST:FLH1Aep067.kng.mesh.ad.jp
まあ反発する人はどんなに丁寧に接しても反発するので、気にしすぎることでもないかと。


580 : 休日 :2019/01/27(日) 03:50:39 HOST:115x125x17x146.ap115.ftth.ucom.ne.jp
そうなのですか……。


581 : 休日 :2019/01/27(日) 03:51:35 HOST:115x125x17x146.ap115.ftth.ucom.ne.jp
ありがとうございます。


582 : 名無しさん :2019/01/27(日) 04:09:42 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
丁寧な敬語・謙譲調の文体だと高圧的だとか信用できないだとかと受け取る方も一部にはいらっしゃいますね。
慇懃無礼という言葉には丁寧すぎて胡散臭いという意味合いもありますので。


583 : 名無しさん :2019/01/27(日) 04:18:29 HOST:p377078-ipad410funabasi.chiba.ocn.ne.jp
地元がマッドシティとか言われてるのを気にしてるんだが、
さっき見かけた松屋で暴れる暴漢見ると、ああマッドシティだなぁとちょっと納得してしまった。
禁煙席でタバコ吸い始めて店員に注意されたら、火が付いたまんま店内に投げつけて
その姿を常識が無いと他の客に注意されたら、俺の何処が常識が無いんだよ
とか叫びながら襲いかかって暴力沙汰になってワロタ。
自称常識がある君、襲いかかった人に、お前の顔覚えた、人集めて襲ってやるとか素で脅迫しててホント何と言うか……マッドシティ。


584 : 名無しさん :2019/01/27(日) 04:49:21 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp
>>382
待機AIが社会問題に…
>>568
そもそも政権取っても無い癖になんで自党案丸飲みしろとかほざいてんだって言う


585 : 413 :2019/01/27(日) 06:02:06 HOST:202.126.242.252
>>583
すまん
福岡や大阪、東京と松戸に住んだけど、一番がらが悪い
と感じたのは松戸だった


586 : 名無しさん :2019/01/27(日) 06:57:40 HOST:p377078-ipad410funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>585
(´;ω;`)ブワッ!

……あー、なんか言われますね、ガラの悪さ。
犯罪統計には入らない事件化しない空気の悪さって言うか。
ベッドタウンなのに、訳の解らない理屈で搦んでくる近所だらけで、
居たくないって言って過ぐ引っ越しちゃうんで、賃貸……部屋も駐車場も埋まらないんですよ。
駐車場に猫餌付けするババアとか、何度注意しても聞かないし。


587 : 名無しさん :2019/01/27(日) 07:07:58 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
その人たち純粋な日本人なんですかね?


588 : チキチキ :2019/01/27(日) 07:20:38 HOST:sp49-98-142-164.msd.spmode.ne.jp
そらあんな過激な(ほめ言葉)ガノタがいるならマッドシティよ


589 : 名無しさん :2019/01/27(日) 07:38:59 HOST:202.126.242.252
>>586
あのヨーカドーの裏の女子大もやばそうやったな

松戸でよかったのは駅前の歯医者が巧かったな(病気でよく休むのが欠点だけど)


590 : 名無しさん :2019/01/27(日) 08:04:07 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190127-00410681-fnn-int
マカロン「おいアベ、ルノーの新会長を日産の会長にもしろ、後ゴンをはやく釈放しる」

…だから日産は国営企業ではないと何度言ったら(ry


591 : 名無しさん :2019/01/27(日) 08:07:47 HOST:p377078-ipad410funabasi.chiba.ocn.ne.jp
まあ、確かにベトナム人や中国人に貸す動産持ちも増えましたが、
日本人もせっせと悪事を働く訳で……。
前、松戸市役所の頼みで受け入れた生活保護受給者なんて、ウチの部屋拠点に
歩き窃盗してましたからね。
同じアパートの住人ともトラブルばかり起こして(壁を殴る、乞食と罵るetc)ましたし。

あの大学、未だに駅前のビル物件なんか抱えて、その周辺とトラブルばかり起こしてますね。
少し前も、夜立ちのチャイナオネーさんに、無理矢理後輩混ぜさせて立たせてたのがバレて近所の噂になってました。


592 : 名無しさん :2019/01/27(日) 08:08:49 HOST:p377078-ipad410funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>590
黄巾賊に早くつぶされれば良いのに、とか思ってしまう……。


593 : 名無しさん :2019/01/27(日) 08:13:02 HOST:om126034033106.18.openmobile.ne.jp
松戸ってそんなすごいとこなの?


594 : 名無しさん :2019/01/27(日) 08:22:05 HOST:KD106180038049.au-net.ne.jp
>>593
最近では都内よりなんとなく空気が悪いと思う。


595 : 名無しさん :2019/01/27(日) 08:32:53 HOST:p377078-ipad410funabasi.chiba.ocn.ne.jp
まあ、そこはベッドタウンの宿命と言おうか……飛び抜けて悪い地域じゃ無いです。
ただ、今東京都心から少し外れた地域……金町とか松戸などで、軽犯罪が多発してるのも確かなんですよね。
警察も、ここ数年で突出して増えたチャリパクの対応に往生してると、巡回の警官も言ってましたし。
重ねて言いますが、まあちょっと空気が悪い普通の街です。
個人的見解を述べれば、駅周辺だけ突出して治安が悪いので全体が悪く見られがち、と言うだけ。


596 : 名無しさん :2019/01/27(日) 09:08:39 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>>590
フランスや英国は資本主義と言いながら結構企業国有化の末失敗しているよなあ
結果英国は金融国家と外国資本による東欧移民頼みの製造業
そしてフランスは黄巾の乱


597 : 名無しさん :2019/01/27(日) 09:13:30 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>583
5ch(当時はまだ2ch)で馬鹿さらしてた荒らしが松戸市の人間だったしどうしてもそうとしか思えんわ すまんな


598 : 名無しさん :2019/01/27(日) 09:25:42 HOST:KD106180038049.au-net.ne.jp
>>596
昔から日米がフランスと中国は自国にだけ都合の国有化や法律を作っているって批判してるからな。


599 : 名無しさん :2019/01/27(日) 09:35:44 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
>>598
お前らにはいいたかないなあ


600 : 名無しさん :2019/01/27(日) 09:36:23 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
DeNAの筒香嘉智選手の金曜日の会見

「新聞社が高校野球を主催しているので、全部が悪いとは言いませんが、高校野球の悪というか、子どもたちのためになっていないことを伝えきれていないと思います」

ライバル新聞社もダンマリの模様
今朝の喝でも無視していたのかな?


601 : 名無しさん :2019/01/27(日) 10:50:55 HOST:KD106133137164.au-net.ne.jp
全員無視するしかないわな。


602 : 名無しさん :2019/01/27(日) 10:52:24 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>596
そもそもフランスは社会主義国家ですし
資本主義は建前


603 : 名無しさん :2019/01/27(日) 10:54:27 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
ウーマン村本
韓国を批判的に語る日本人はクソだし韓国を批判的に語る日本人はクソだ


大事なことなので二回言いました
うん、スポンサーへの配慮はアイサツと同じくらい大事だね


604 : 名無しさん :2019/01/27(日) 11:03:23 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
金慶珠
「素人目から見ると、何らかのレーダーは撃ったのだろうと。
日本も何らかの低空飛行をしたんだろう、としか思えない」

みのもんた
「みんなそう思っちゃうよね」


みんなって誰の事っていうか何処に住んでる人の事だよ


605 : リラックス :2019/01/27(日) 11:05:09 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
そいつらとそういうことを語り合う連中でしょ? >>みんな
どれくらい層が厚く広いのかは知らない


606 : earth :2019/01/27(日) 11:06:59 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
無事に式が終わり帰宅しました。
疲れ果てました……今日以降は新生活という訳ですが……
新婚でも甘い生活にはならないだろうなという予感がヒシヒシと。

まぁ話し合いで何とかストレスのない生活にしていけるように努力していくつもりです。


607 : 名無しさん :2019/01/27(日) 11:09:28 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>604
推測だけで客観的な証拠がない、没だ

ネットが普及する前の日本の世論って、こいつらがワイドショー等で繰り返し似たような事を言い続けて視聴者に刷り込むサブリミナルだったんだよなぁ


608 : 名無しさん :2019/01/27(日) 11:13:31 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
>>606
乙です。ゆっくり楽しんでいってね


609 : 名無しさん :2019/01/27(日) 11:14:44 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>607
ほかに手段が思いつかないから言い続けるが、程度が酷いと
スポンサーに電凸やSNSで上げ晒され、ようつべに言動がしっかり記録され全世界に発信されるようになりましたからね


610 : 名無しさん :2019/01/27(日) 11:15:00 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
>>606
日本人的発想だけどあちらを尊重しましょう
そしてこちらを尊重してもらいましょう

あと趣味の類は基本隠すこと無くカミングアウトした方が(エロ系除いて)上手く行くようです
一緒に歩いてて仲良くできる人生を送られんことを

>>607
朝日だったか新聞記者が「自分たちへの敬意の念が無くなって来てるように感じる」と言ってたのが衝撃でした


611 : トゥ!ヘァ!スマホ :2019/01/27(日) 11:16:48 HOST:sp1-75-230-70.msb.spmode.ne.jp
>>606
お疲れ様です。

目出度い行事ほど何故か主役は疲れますよね(汗)


612 : リラックス :2019/01/27(日) 11:21:00 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
お疲れ様です。気に入らないこと、許せないことのラインはきちんと言う、言ってもらうようにするに限るそうです。
良き結婚生活を。


613 : 名無しさん :2019/01/27(日) 11:23:41 HOST:p2359182-ipngn16001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
文句を言わなすぎると際限がなくなるとは聞いたことある。
自分の部屋掃除は自分でするから何もしないでと言っていたのに、亡くなった父親の写真等の
大切なものを勝手に捨てたという話を聞いたときは嫁の神経疑った。


614 : 名無しさん :2019/01/27(日) 11:25:41 HOST:KD106133178088.au-net.ne.jp
末長くお幸せな生活をおくれることを祈ります。


615 : 名無しさん :2019/01/27(日) 11:28:49 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>敬意の念が無くなって来てるように感じる

そんなもん、今まで「ふんわりとテレビ局の人の仕事は凄い」と感じてただけであって
そうじゃない、と感じ始めたら「ああそうなんだ」で価値観派すぐさま切り替わってしまう
日本の世論が流動的な理由だよ
確固たる下地が無いとすぐに流れてしまう
記者本人が敬意を受けるだけの仕事をしてないのに、記者と言う既成概念に胡坐を掻いててそれが崩れたら嘆く辺りで発言者が敬意を受けるに値しない程度の存在であるのはわかるな


616 : 名無しさん :2019/01/27(日) 11:33:39 HOST:PPPa60.w10.eacc.dti.ne.jp
ブンヤって言われてたのそんな大昔じゃないはずなんだがなぁ


617 : 名無しさん :2019/01/27(日) 11:58:48 HOST:p377078-ipad410funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ってか、記者って営利企業に勤めるサラリーマンじゃん。
何を特別に尊敬集める要因があろうに。


618 : チキチキ :2019/01/27(日) 12:02:36 HOST:sp49-98-142-164.msd.spmode.ne.jp
机を取材して喋らせたり、風を読んだりするシャーマニズムだからそもそもジャーナリズムじゃないぞ


619 : 名無しさん :2019/01/27(日) 12:04:22 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
日本弁護士連合会は1月23日、法務大臣と会議座長に対し意見書を提出した。
意見書では、法令英訳のスピードや質の向上、裁判例の外国語翻訳、中国語訳の導入などを求めている


ここではリントの言葉を話せってか?


620 : チキチキ :2019/01/27(日) 12:07:23 HOST:sp49-98-142-164.msd.spmode.ne.jp
日本法匪ギルドに改名しろ


621 : 名無しさん :2019/01/27(日) 12:10:58 HOST:sp49-98-142-111.msd.spmode.ne.jp
判例の外国語訳は弁護士の方々がボランティアでやれば良いのでは?


622 : 名無しさん :2019/01/27(日) 12:21:16 HOST:om126034033106.18.openmobile.ne.jp
ジャーナリストにはただ事実を伝えるのを求めているんであって、ジャーナリスト個人の思想には一切興味ない、っていうのが分からんのかね


623 : 名無しさん :2019/01/27(日) 12:37:12 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>622
今や、自分の語りや所見にこそ価値があり、事実であるかどうかはスポンサーの裁量次第です、ってのがジャーナリズム()なんじゃない?w


624 : 名無しさん :2019/01/27(日) 12:39:06 HOST:user-gw2.cnw.ne.jp
>>622
自分らがスピーカーとしての役割しか求められていないとか
無駄に高い自尊心しか取り柄の無い連中が認めるわけなかろう


625 : 名無しさん :2019/01/27(日) 12:41:49 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
>>622
その辺に関してゲンダイの主張

新聞を作っている新聞記者は、全員が全員とは言わないが
言論の自由や報道の自由が民主主義社会を支えているという自負をもっている。権力の暴走をチェックしたり、不正を暴くことは、ジャーナリズムの重要な仕事だ。日本では歴史的に、新聞がジャーナリズムを支えてきた。

だが今、その「新聞」が消滅の危機に直面している。
毎年1月に日本新聞協会が発表している日本の新聞発行部数によると、2018年(10月時点、以下同じ)は3990万1576部と
2017年に比べて222万6613部も減少した。
14年連続の減少で、遂に4000万部の大台を割り込んだ。

新聞発行部数のピークは1997年の5376万5000部だったから、21年で1386万部減ったことになる。
率にして25.8%減、4分の3になったわけだ。

深刻なのは減少にまったく歯止めがかかる様子が見えないこと。
222万部減という部数にしても、5.3%減という率にしても、過去20年で最大なのだ。

若い人たちはほとんど新聞を読まない。
新聞社に企業の広報ネタを売り込むPR会社の女性社員でも、新聞を1紙もとっていない人がほとんどだ、という笑い話があるほどだ。

学校が教材として古新聞を持ってくるように言うと、わざわざコンビニで買って来るという笑えない話もある。
一家に必ず一紙は購読紙があるというのが当たり前だった時代は、もうとっくに過去のものだ。

新聞社の収益構造を大まかに言うと、購読料収入と広告収入がほぼ半々。
購読料収入は販売店網の維持で消えてしまうので、広告が屋台骨を支えてきたと言える。

発行部数の激減は、広告単価の下落に結びつく。
全国紙朝刊の全面広告は定価では軽く1000万円を超す。
その広告単価を維持するためにも部数を確保しなければならないから「押し紙」のような慣行が生まれてきたのだ。

「紙」の死はジャーナリズムの死

当然、コスト削減に努めるという話になるわけだが、新聞社のコストの大半は人件費だ。
記者の給料も筆者が新聞社にいた頃に比べるとだいぶ安くなったようだが、ネットメディアになれば、まだまだ賃金は下がっていくだろう。

問題は、それで優秀なジャーナリストが育つかどうか。
骨のあるジャーナリストは新聞社で育つか、出版社系の週刊誌や月刊誌で育った人がほとんどだ。
逆に言えば、ジャーナリズムの実践教育は新聞と週刊誌が担っていたのだが
新聞同様、週刊誌も凋落が著しい中で、ジャーナリスト志望の若手は生活に困窮し始めている。

そう、新聞が滅びると、真っ当なジャーナリズムも日本から姿を消してしまうかもしれないのだ。
紙の新聞を読みましょう、と言うつもりはない。
だが、タダで情報を得るということは、事実上、タダ働きしている人がいるということだ。
そんなビジネスモデルではジャーナリズムは維持できない。
誰が、どうやって日本のジャーナリズムを守るのか。
そろそろ国民が真剣に考えるタイミングではないだろうか。


自分で考えろ
叩かれて貶されて這い上がってくるのがプロだろが

長文失礼しました


626 : 名無しさん :2019/01/27(日) 12:42:39 HOST:59-166-204-91.rev.home.ne.jp
いやいや、別に彼奴等の思想や思い込み、バイアスを晒してもいまへんよ


627 : リラックス :2019/01/27(日) 12:43:43 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
命とモラルを引き換えに情報を取って来て面白い記事を書くのがジャーナリズムだと思っていた頃が私にもありました
本邦のマスゴミには全部足りないね


628 : 名無しさん :2019/01/27(日) 12:43:44 HOST:59-166-204-91.rev.home.ne.jp
おっと途中送信
けど、それをするなら自分はこういう立場ですってきっちり説明しとけよ、と。
偏りまくってるのに「不偏不党です!」とかフカシこくからいかんのや。


629 : yukikaze :2019/01/27(日) 12:45:47 HOST:185.227.150.220.ap.seikyou.ne.jp
>>606
結婚式無事に終わっておめでとさんです。

>新婚でも甘い生活にはならないだろうなという予感がヒシヒシと。

まあお互いの距離感を探りながらの面もありますからねえ・・・
まあ何かあっても、「そういう考えがあるんだ。自分はこう考えていたから、なるほどなあ」という風に
相手に対する否定ではなく、「こういう意見もあるんだね」と、肯定的に捉えるようにしておけば
すんなりと妥協案が受け入れたりもしています。

>>621
それはアウト。はっきりいってチェック機能がないととんでもない誤訳や意訳が氾濫しかねない。
これは法務省管轄でやるのが適当。

>>622
活動家の隠れ蓑にブンヤやっているのとかいるし、政治部とか政治家とズブズブで特権意識
持ったりもしているのを見るとなあ。そんな認識欠片もないやろ。(そのくせ、責任だけは取りたがらない。毎日新聞の取締役の
小川一なんて、露骨なまでにマスメディアの報道アーカイブス化に反対しているし)


630 : 名無しさん :2019/01/27(日) 12:52:38 HOST:KD106128016095.au-net.ne.jp
色々形態は変わるでしょうが、私は声を大にして言いたい
新聞紙の手触りは大好きだ
匂いもサイコー


631 : 名無しさん :2019/01/27(日) 12:53:42 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
パパラッチの延長線上のことを学生運動のノリでやってるだけだからなぁ
情報の鮮度だけならリアルタイムで拡散するツイッターとかの方が上で、早さで新聞社やテレビ局が勝つのは無理があるし

情報化社会から取り残されているだけなんだよなぁ


632 : チキチキ :2019/01/27(日) 12:57:30 HOST:i153-144-153-44.s41.a007.ap.plala.or.jp
新聞紙そのものはアマゾンで買えるしなあ


633 : 名無しさん :2019/01/27(日) 13:00:45 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
>>630
でも頬摺りするとインクが付いちゃうんだ・・・・・・


634 : ナイ神父Mk-2 :2019/01/27(日) 13:03:32 HOST:sp110-163-13-2.msb.spmode.ne.jp
新聞は読む以外の方がむしろ役に立つので・・・


635 : リラックス :2019/01/27(日) 13:06:54 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
自作の焚き火台を作った際には古新聞にお世話になりました


636 : 名無しさん :2019/01/27(日) 13:12:37 HOST:user-gw2.cnw.ne.jp
窓の拭き掃除に新聞紙は欠かせない


637 : 名無しさん :2019/01/27(日) 13:12:46 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
新卒で地方から東京に上京してきた学生さんの部屋に行くと、入り口わきに新聞紙がタワーを築いてる事がままある
読まないのを勧誘攻めでうっかり契約しちゃい、新聞受けから抜く→そのまま脇に寄せるを繰り返した結果だとか
一年契約とかホンマ苦痛だよなぁ


638 : 名無しさん :2019/01/27(日) 13:24:44 HOST:p3035-ipngn1101imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
小学生の時に新聞紙で窓拭きさせられたけど、手が真っ黒になるんだよな 窓はきれいになったけどさ


639 : 名無しさん :2019/01/27(日) 13:29:16 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
ぶ、文章の書き方学ぶには有効な教材だから……(震え声


640 : 名無しさん :2019/01/27(日) 13:33:07 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
「テレビを見るものは阿呆になる」「一億総白痴時代」とか言われてた時期は
ラジオか新聞しか庶民の情報源は無かったし信用せざるを得なかった、というのはあるよね

ただ衰退がはっきりしたのはモリカケが切欠だよね
「もうその話は良いよ」って思ってるのに他のこと放り出して
「たぶんこうに違いないっぽい」とモリカケに拘りまくってさ
アレ、始まりがなんだったかもう思い出せない


641 : yukikaze :2019/01/27(日) 13:36:30 HOST:185.227.150.220.ap.seikyou.ne.jp
Kan Kimura
‏I can not understand why some guys have so much confidence
about the “real” intensions or understandings or situations
in other countries. Maybe having super network super than CIA.
15:15 - 2019年1月26日

訳)俺は韓国にネットワークがあるのに、俺の意見と違うことを言ってくる
奴等はCIAすら凌駕する俺よりさぞご立派な情報網を持っているに違いない。

1 韓国にネットワークを持っているからと言って、そのネットワークから上がる情報が事実かどうかは不明
2 仮にネットワークの情報が事実であっても、それをきちんと読み取れているかは別問題
3 韓国からの情報が正しく且つきちんと読み取れたとしても、それは韓国側の主張であり、それ以上ではない。

こういう情けない言説を、わざわざ英文で言っている辺り、木村幹って本当に無駄なプライドしか
持っていないとしか。
そもそもこいつが批判されているのって『韓国政府の主張を伝える』ことじゃなくて
『韓国政府や世界の反応を示して、強硬論や日本政府の行動を揶揄する』姿勢なんだが
まあどうせいつものように、ツイッター止めた後に、ほとぼり醒めたら復活なんてこと
するんだろうなあ。虚栄心強いから。


642 : 名無しさん :2019/01/27(日) 13:37:22 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
モリカケは、既存メディアの影響力の弱体化を赤裸々にした
業界スクラムを組み野党と共闘し、年単位で絶え間ない攻撃を政権に対して行った
彼等が得られた結果は、数人の官僚の首と一時的な支持率の低下のみだった

アメリカでもマスメディア主導の選挙戦術がトランプによって覆された点も、時代が変わって来たっていう事実かな?


643 : リラックス :2019/01/27(日) 13:50:44 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
ぶっちゃけブロガーで副収入稼いでる人のサイト読んだ方が面白いし上手い文章の参考になるしなぁ……


644 : 名無しさん :2019/01/27(日) 14:10:53 HOST:116-94-29-218.ppp.bbiq.jp
そういやここの皆さんはバイオRE2を買った人はいますか?
プレイしてみたらゾンビの怖さを再認識できて面白いです。
海外版のほうが規制なしなので私はそちらを購入しました
あと、ゾンビと対峙するとレオンがやたら小言を言うのが面白いですw


645 : リラックス :2019/01/27(日) 14:12:05 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
バイオってQTEゲームでしょ(偏見


646 : 名無しさん :2019/01/27(日) 14:12:58 HOST:KD111239174218.au-net.ne.jp
>>644
昔のバイオハザードが戻って来た感じで面白いよね。


647 : トゥ!ヘァ!スマホ :2019/01/27(日) 14:15:51 HOST:sp1-75-230-70.msb.spmode.ne.jp
>>644
プレイ動画見るに凄く面白そうですよね。
まさに2の画質を変えてTPS視点にした正統派リメイク作ですよ。


648 : 名無しさん :2019/01/27(日) 14:20:04 HOST:KD111239174218.au-net.ne.jp
今作はゾンビやリッカーの恐ろしさがよくわかる。


649 : 名無しさん :2019/01/27(日) 14:20:41 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
バイオと聞くとこっちを思い出す

ttps://www.youtube.com/watch?v=t4OR50otvH4


650 : 名無しさん :2019/01/27(日) 14:24:51 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
ブルー@blue_kbx

金慶珠
「素人目から見ると、何らかのレーダーは撃ったのだろうと。
日本も何らかの低空飛行をしたんだろう、としか思えない」

みのもんた
「みんなそう思っちゃうよね」

海面も写ってない、捏造の疑いがある画像を信じるアホ2人。
話にならん。

ttps://snjpn.net/archives/93449

バカ2匹。


651 : 名無しさん :2019/01/27(日) 14:28:53 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
リッカー強過ぎません、と泣きたくなる
ps版で普通に叩き潰してた頃がなつい……

後、難易度が普通以上だと弾薬不足が常に悩ましくなる
体力が自動回復する難易度低なら、回避一択にすればいいけど
そのくせ、無駄弾を使わせようとする演出とシステムは意地が悪いとしかw


652 : 名無しさん :2019/01/27(日) 14:35:37 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
えー

プリキュアで主役が出産するシーン描かれた、としてなんぞ大騒ぎになっとるらしい


653 : 名無しさん :2019/01/27(日) 14:36:47 HOST:om126133234074.21.openmobile.ne.jp
最終話なのにサラッと新番組ヒロインが出て終わらせる気皆無なの見てて草生えますよ


654 : 名無しさん :2019/01/27(日) 14:37:21 HOST:KD182251037157.au-net.ne.jp
VR版やってるけど、奇襲は演出だからいくら警戒しても無駄と割りきったら怖くなくなったw


655 : 名無しさん :2019/01/27(日) 14:37:31 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
プリキュア見てないけど少女じゃなくて大人もいるのか


656 : SARUスマホ :2019/01/27(日) 14:41:10 HOST:KD106128017125.au-net.ne.jp
観てないけどメルモエンドでもやったんか?


657 : リラックス :2019/01/27(日) 14:42:56 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
男版プリキュアがいるんだ。大人の女や獣がプリキュアになって何が問題だと(ry


658 : 名無しさん :2019/01/27(日) 14:44:27 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
>>655
自分もヤフーニュースで見ただけだがどうも担任教師が
成長した主人公と結婚して子を生ませたっぽい

CCさくらで小学生である主人公の友人に手エつけた教師居たじゃないか
アレの同類っぽい

あと詳しく知らんが男プリキュアもいたらしいぞ


659 : 名無しさん :2019/01/27(日) 14:49:45 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
作品を見てない以上はあれやこれや言えませんからねえ。


660 : リラックス :2019/01/27(日) 14:53:08 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
主人公の父だって16歳の生徒と結婚した訳だし >>CCさくら


661 : 名無しさん :2019/01/27(日) 14:54:42 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
今の条例って教師が生徒と淫行もしくは結婚したら一発懲戒免職処分になるんじゃなかったけ?


662 : SARUスマホ :2019/01/27(日) 14:56:29 HOST:KD106128017125.au-net.ne.jp
>>655
ハトプリだと男装やガチBBA(主人公の祖母)も居たよ


663 : yukikaze :2019/01/27(日) 15:01:49 HOST:185.227.150.220.ap.seikyou.ne.jp
>>652
老若男女70億人全員がプリキュアになっている場面あるのを考えれば
「その程度で何を騒ぐ」以外ねーなあ・・・

>>655
主人公が悪の組織との戦いが終わって10年後の描写(当人はとっくに成人している)だからねえ。
まあwiki見てくれればわかるが、そもそもこの作品、「育児」をテーマに据え、ジェンダーの
問題に切り込む代物なんで、ある意味必然なんだよねえ。


664 : 名無しさん :2019/01/27(日) 15:08:32 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
1月24日に、韓国国防部が"証拠"という、航空機の「赤外線画像」と、「対空レーダー画面」画像、
そしてP-3型航空機の実写画像の、5枚の画像を公開した。

レーダー画面の画像には、航空機の「高度」と一緒に「緯度・経度」の数値が載っている。その緯度経度を地図にのせてみると、

「中国の上海市の東の沖、約200km」
このあたり
ttp://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/d/2/d2a82b34.jpg

国際民間航空機関 (ICAO)が定める飛行情報区(FIR)では、上海FIR内部
そこんトコに韓国海軍の船が入り込み日本自衛隊機が威嚇飛行を行ったのだそうなwww


665 : yukikaze :2019/01/27(日) 15:11:57 HOST:185.227.150.220.ap.seikyou.ne.jp
>>658
明確な描写はないが、産婦人科にダッシュで走る父親の持っている
花束が、主人公を気に入っていたラスボスが、かつて主人公に渡そうと
していた花束であったから、「この世界のラスボス」が、主人公の結婚相手。

※ ラスボス自体は「未来から来た存在」。で・・・ここら辺、色々な解釈あるんだが
1つの考察として「プリキュアにならなかった主人公と結婚→主人公を失う→紆余曲折あって
未来でラスボス化」というのがあってなあ。


666 : リラックス :2019/01/27(日) 15:16:20 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
海軍作戦司令部訪れた韓国国防部長官…「日本の威嚇飛行に強硬対応」指示
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190127-00000001-cnippou-kr

国防部の鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)長官が26日、日本の自衛隊海上哨戒機の超低高度・超近接威嚇飛行に対しわが軍の守則に沿って適法かつ強力に対応することを指示した。

鄭長官はこの日午後に事前公示なく釜山(プサン)の海軍作戦司令部を訪問した席でこのように明らかにしたと国防部が伝えた。

国防部によると、鄭長官は海軍作戦司令部指揮統制室で、先月20日から4回にわたり強行された日本の哨戒機の威嚇飛行状況報告を受け、「(こうした行為は)友好国に対する甚大な挑発行為」と規定した。

鄭長官の海軍作戦司令部訪問は、日本の岩屋毅防衛相が前日に哨戒機が配備された海上自衛隊厚木基地を訪れたことに対する対応次元から行われた。

厚木基地は日本側が韓国海軍所属の駆逐艦「広開土大王(クァンゲト・デワン)」がレーダーを照射したと主張するP-1哨戒機が配備されたところだ。

鄭長官は「日本の海上哨戒機の4回の威嚇飛行は世界のどの国の海軍も容認できない非常に威嚇的な行為。これを認めず、むしろやってもいない韓国海軍の追跡レーダー照射を主張し謝罪を要求するのは友好国に対する非常識な言動だ」と批判した。

その上で「正常に任務を遂行中である韓国将兵の安全を脅かすいかなる行為も容認しないだろう」と強調した。

国防部によると、鄭長官は今後予想される追加威嚇飛行の試みに対する断固とした対応だけでなく、平時から韓国海軍の多様な状況に備えた海上警戒作戦を均衡的かつ完璧に履行するよう指示したという。

これに先立ち鄭長官は出動待機中である韓国海軍初のイージス駆逐艦「世宗大王(セジョン・デワン)」を訪問して乗務補助員を激励し、海上警戒作戦に万全を期すよう求めた。



威嚇飛行は事実であり、レーダー照射でなく威嚇飛行がそもそもの問題、つまり日本が悪い、という風に話を作り変えようとしているってことでよろしいでしょうかね


667 : 名無しさん :2019/01/27(日) 15:30:15 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>>665
そうやって旦那の正体を見せないから最近の出産シーンと違って旦那が間に合わず仲間が手を握るという事になり10年後にも「お父さんはね」と責められる未来が見える
earthさんもお気を付けて


668 : 名無しさん :2019/01/27(日) 15:32:49 HOST:180-145-191-194f1.hyg2.eonet.ne.jp
>レーダー照射でなく威嚇飛行がそもそもの問題、つまり日本が悪い、という風に話を作り変えようとしている
それが韓国人という生き物の習性だから仕方ないね。それから勘違いしてる人多いけど、韓国は「反日じゃない」から

【日韓問題】まだまだ続くレーダー照射問題
ttps://ch.nicovideo.jp/ooguchib/blomaga/ar1724862
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm34534382

レイム
これまでの動画のコメントなどを読んでいて気付いたのだけど、仕方のない事とはいえ「レーダーの件での韓国による謝罪要求」に関して、「これは対日本だから起きている特殊な事」と考えてしまっている人が結構いるのね。

マリサ
まあ、歴史問題とかあるし、「日本だからこそ」ってのはあるんじゃないか?

レイム
それが全く無いわけじゃないんだけど、韓国って国内でも日本以外に対してでも、「問題を指摘されたら相手の問題に摩り替える」を頻繁にやっているのよ。

レイム
そう、韓国では別に日本がかかわらなくても常に「どちらがより劣等か」という劣等性の指摘合戦を常に行っているのよ。
そして、「より劣等性を指摘された側」が敗者としてペナルティーを背負う事になる。

マリサ
自身が劣等性の指摘をされたら、とにかく何でもいいから相手の劣等性の指摘をし返して、それで自分の正当性を証明しようとする、それが日常なんだな。

レイム
そういう事。
日本人の常識からあまりにもかけ離れているから、「何か特別な事情があるはずだ」と考えがちだけど、実際にはこの通り、別に対日本じゃなくても日常的に起こりうる普通の事なのよ。


669 : 名無しさん :2019/01/27(日) 15:36:06 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
ttps://smart-flash.jp/sociopolitics/61034

ほうほう


670 : 名無しさん :2019/01/27(日) 15:40:57 HOST:ai126146029208.53.access-internet.ne.jp
 見ていないけど、普通にハッピーエンドじゃないのかな? 大人になってから恋愛結婚で無事に出産ならば。
 
 昔は男は立ち合っちゃ駄目という時代もあったんですけどね、お産。

 男は次の間で待機して、臍の緒を一尺二寸の胞衣刀(竹製)で切る(正確には『継ぐ』と言う)役回りだけで。

 妻に「いつの時代の話だ?」と突っ込まれましたがww


671 : 名無しさん :2019/01/27(日) 15:47:26 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
韓国・ヘラルド経済によると、韓国でPM2.5などによる大気汚染が社会問題化する中
政府が160億ウォン(約16億円)をかけて導入した気象航空機が昨年4月以降
黄海上の空気質の航空観測を1度もしていないことが分かり、物議を醸している

気象庁関係者曰く
「PM2.5は国立環境科学院の所管であるため、(国立環境科学院が)気象航空機の使用を要請しなければPM2.5を観測する根拠がない」
国立環境科学院関係者曰く
「気象航空機導入の主な目的は気象観測であり、PM2.5の研究ではない」(要請する意味も理由も根拠も無い)


・・・・・・・・・・ごめんなさい、こんな時どんな顔すればよいのかわからないの


672 : 名無しさん :2019/01/27(日) 15:49:16 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
PM2,5の観測は気象観測じゃないのか、そうかそうかw


673 : 名無しさん :2019/01/27(日) 15:50:07 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>671
明治政府末期を思い出すセクショナリズムだなぁ


674 : 名無しさん :2019/01/27(日) 16:00:34 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>>671
兄である中国様に都合の悪いデータが出るのを恐れたか、韓国が自ら出している分が多いとばれるのを嫌がったのかそれが問題だ


675 : 名無しさん :2019/01/27(日) 16:03:18 HOST:i121-119-107-219.s42.a038.ap.plala.or.jp
空自の哨戒飛行は中国ですら「不愉快だが国際法上で認められてる行為だから抗議も妨害もできん」と
言ってるくらいなのに今回の件は完全に宗主国を超えたな


676 : リラックス :2019/01/27(日) 16:06:48 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
ならそもそものルールが間違ってるんだ!と言い出す連中と、それに賛同する輩は割と見るし


677 : 名無しさん :2019/01/27(日) 16:06:50 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
予算や責任を負う事を嫌がったんじゃね?


678 : 名無しさん :2019/01/27(日) 16:09:22 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>671
あれ?大陸からの流入が原因で下半島には問題ない的な話をしてたよな(大陸は下半島由来説)、と思って検索してみた。
ttps://japanese.joins.com/article/101/249101.html

昨年4月の飛行は両者の合同研究っぽい書き方されていたけど、その時以来飛んでないのか。
購入予算だけ確保して、ろくな運用予算を積んでなかったか、他に転用しちゃったんだろうね。
韓国予算の期末が何時か知らないけど、日本と同じ三月締めだとするとあと二月は飛ばない訳ね。
大気汚染被害が大きい冬場に飛ばさないと意味無いだろうに。


679 : 二二三 :2019/01/27(日) 16:35:03 HOST:KD106130208056.au-net.ne.jp
>>606
お疲れ様でした。新婚生活はいま始まったばかりで先はまだ見えないんですからこれからですよ。頑張れという言葉は嫌いですのでお贈りする言葉があるとすれば「何事も自分なりのペースで」ですね


680 : 二二三 :2019/01/27(日) 16:36:49 HOST:KD106130208056.au-net.ne.jp
あ、相手のペースも考えながらが抜けてました(汗


681 : 名無しさん :2019/01/27(日) 16:49:01 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
ttp://japanese.donga.com/Home/3/all/27/1621864/1
>文在寅(ムン・ジェイン)大統領が25日、「トランプ米大統領は、
 韓米自由貿易協定(FTA)や在韓米軍駐留経費負担問題について
 言及する時があるが、条件や金額など具体的な話をしたことは一度もない」と
 明らかにした。

話しても時間の無駄だと思われてんのかな?


682 : 名無しさん :2019/01/27(日) 17:04:26 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
問題ないとでも言いたげだが、現状に至って具体的な話がないというのがどれだけまずいのかわかってんだろうか…?


683 : 名無しさん :2019/01/27(日) 17:05:40 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
トランプ大統領は、イデオロギーで動く相手にはトコトン相性が悪いからなぁ


684 : 名無しさん :2019/01/27(日) 17:07:49 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>681
もう、切る段階に入ったのかもね
社交辞令すらしなくなるというのはそーいう事かも


685 : 名無しさん :2019/01/27(日) 17:08:54 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
駐留費問題、金額で折り合いつかないみたいね。
米国は1兆3000千ウォン求めてるのに、韓国は999億ウォンを主張。


686 : 名無しさん :2019/01/27(日) 17:09:23 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>684
文政権に見切りをつけたのか、それとも韓国という国に見切りをつけたのか……


687 : 名無しさん :2019/01/27(日) 17:11:07 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
韓国メディアのMBCが1月25日に報じた「(韓国は)全部やられてる (日本は)挑発した 『警告射撃すべき』」というタイトルの報道に
使われている写真が印象操作だと話題だ。

ttp://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/f/2/f2fb9fef.jpg

あの国は・・・俺を笑い殺すつもりだ


688 : 名無しさん :2019/01/27(日) 17:14:01 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>685
米国からしたら、駐留費は踏み絵のつもりだろうな
米国側の意見を丸呑みするならブルーチームだし、ゴネたり拒否したりするならレッドチームだという具合で


689 : 名無しさん :2019/01/27(日) 17:16:39 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>688
払わなかったらマジに縁切りかもね。
元々、トランプは韓国の出してる駐留費は少ないって認識だったし。


690 : 名無しさん :2019/01/27(日) 17:16:48 HOST:i121-119-107-219.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>685
どっちかというと今までは5年毎の駐留費見直しだったのが毎年になってる方を韓国では問題視してるらしい
今年だけじゃなく毎年のように増額してくるんじゃないと疑心暗鬼になってるっぽいね


691 : 名無しさん :2019/01/27(日) 17:17:31 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
まあ、在韓米軍には日本に引き上げて貰ってもよかろうな。対岸の島根鳥取があるし。


692 : 名無しさん :2019/01/27(日) 17:18:41 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>686
丸っとじゃない?
米国側がレッドチームとの線引きそのものを考え直すのであれば

>>687
クソコラ乙


693 : 名無しさん :2019/01/27(日) 17:18:56 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>690
それって米国が韓国を信用出来なくなったんで毎年に切り替えたって事では。


694 : 名無しさん :2019/01/27(日) 17:22:55 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
>>687
これ、誰が撮影したの?ってなるよね


695 : 名無しさん :2019/01/27(日) 17:24:06 HOST:KD106129092029.au-net.ne.jp
あと韓国艦はどんだけ小さいんだよ…


696 : 名無しさん :2019/01/27(日) 17:29:00 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>693
そもそも過去に米軍出て行けってやって、ンじゃ帰るわって言われて
土下座して謝ったことから来てるからぶっちゃけ筋金入りの踏み絵なのよな


697 : 名無しさん :2019/01/27(日) 17:31:47 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>696
オマケにマッカーサー像引き倒しで民主党のヒラリーまで怒らせたしなぁ。


698 : 635 :2019/01/27(日) 17:33:05 HOST:p1898232-ipbf412souka.saitama.ocn.ne.jp
ttp://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/01/01-41.jpg
ttp://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/01/03-7.jpg
韓国のTV局が軍の主張を再現した模様


699 : 名無しさん :2019/01/27(日) 17:34:53 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
哨戒機ってあんなにでっかいっけ?


700 : SARUスマホ :2019/01/27(日) 17:37:17 HOST:KD106128017125.au-net.ne.jp
>>691
「日本固有の領土である竹島」に在日米軍基地作ると意思表示するだけで良い
向こうが何言ってもレザーネックのお兄さん達で訓練代わりに上陸接収するので


701 : 名無しさん :2019/01/27(日) 17:39:49 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>699
一応公証(?)35.6mあるからデカいといえばデカいが…
印象操作にしか思えんわな


702 : 名無しさん :2019/01/27(日) 17:40:56 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>701
わざとでっかく見せようとしてるとしか思えないよね。


703 : 名無しさん :2019/01/27(日) 17:46:54 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
ジオラマの世界では奥行きの表現にわざと異スケールのモデルを並べたりするけどね。
なんというか1/700 のウォーターラインと1/144 の飛行機モデルを並べてる感じだね。


704 : 名無しさん :2019/01/27(日) 17:59:31 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
そうえいば5chで証拠映()に映った哨戒機尾翼の高さから、向こうが主張する50mだか60mの高度割り出したて全然海綿に届かないと証明してたな。


705 : 名無しさん :2019/01/27(日) 18:02:07 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
軍事に詳しい人は
機銃すら搭載してない航空機に怯える海軍と
見ているらしい


706 : 名無しさん :2019/01/27(日) 18:05:43 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
瀬取りについて世界各国に認識されるのはいつだろう?


707 : 名無しさん :2019/01/27(日) 18:08:52 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
岩屋大臣にして、武装の無い哨戒機の方がビビってるに決まってんでしょ、韓国は何言ってんだ 扱いしてるからな


708 : 名無しさん :2019/01/27(日) 18:10:57 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>706

今、嘉手納にドラゴンレディが配備されてるんだ
海自経由でその手の情報は米国側にも入ってるとは思うが、米国も直に抑える事にしたんじゃね?


709 : 名無しさん :2019/01/27(日) 18:11:06 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
パトカーはほぼ非武装だけど、やましい事がある人間は怖がるやろ?


710 : 名無しさん :2019/01/27(日) 18:12:54 HOST:101-141-113-130f1.hyg2.eonet.ne.jp
>>687
……ちょっとまて、この写真に出てる艦、レーダー照射した広開土大王級じゃなくて忠武公李舜臣級じゃね?


711 : 名無しさん :2019/01/27(日) 18:14:21 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
日本でなかったらちね(宣戦布告)物の行いばっかやっとるからな…


712 : ぽち :2019/01/27(日) 18:26:38 HOST:dw49-106-188-244.m-zone.jp
毎日新聞記者
大阪なおみの国籍選択期日が迫ってる
五輪が迫ってるから米国籍選ぶとは思うが
その時の日本人の失望は凄いだろうな
政権が倒れるぞ、下手すると


なぜにテニス選手の国籍で政権が?


713 : 名無しさん :2019/01/27(日) 18:30:13 HOST:om126133234074.21.openmobile.ne.jp
日米どっちがやりやすいか知らんけど、錦織みたいに活躍する選手も居るし国籍はどっちでも変わらんじゃね?


714 : 弥次郎 :2019/01/27(日) 18:37:39 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>712
正直に「何でもいいから安倍政権には倒れてほしい」と書けばいいのに(真顔


715 : リラックス :2019/01/27(日) 18:40:30 HOST:pw126247066040.14.panda-world.ne.jp
そんなことほざく奴のお遊びで倒されて良いほど軽くないんだよ政権てのは(真顔
自由の憲法上の解釈から考え直すべきじゃね?哲学めいたアトモスフィアでなく国益に沿うように


716 : 名無しさん :2019/01/27(日) 18:42:50 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>712
大カト風の文章なんですよ
取り合えず締めにともあれ、安倍政権は倒れるべきであると考える次第である。

しかし、こんな書き込みするのが記者名乗ってるのか
そりゃ世間にネット経由で本性が知られる様になれば、敬意なんてものは吹き飛ぶわなw


717 : ナイ神父Mk-2 :2019/01/27(日) 18:42:54 HOST:p14186-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
>>715
そこら辺変に手を出すとこの先どこぞの野党が
政権取った際にやばく成るから弄りたく無いのでは?


718 : 名無しさん :2019/01/27(日) 18:45:58 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
>>712
なら、ウリ達が貰うニダ!とか書き出すかと思ったよ


719 : 名無しさん :2019/01/27(日) 18:51:46 HOST:PPPa109.w10.eacc.dti.ne.jp
大阪なおみが大阪みなみに見えた


720 : リラックス :2019/01/27(日) 18:57:15 HOST:pw126247066040.14.panda-world.ne.jp
自由自由と拗らせた結果がマスゴミがマスゴミたる所以と、活動家の活動家たる所以で、欧米の惨状だとも思ってるんだがその通りか
現状のバックグラウンドでああならないことを祈るよ本当に


721 : 名無しさん :2019/01/27(日) 19:00:38 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
すしざんまいのところリーダーおったんやな


722 : 名無しさん :2019/01/27(日) 19:04:24 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
鉄腕ダッシュ島の神社崩壊


723 : 名無しさん :2019/01/27(日) 19:05:21 HOST:ai126146029208.53.access-internet.ne.jp
 祠が……。


724 : 名無しさん :2019/01/27(日) 19:05:59 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
棟梁おらんからな


725 : 名無しさん :2019/01/27(日) 19:06:56 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
作法も必要なんか。
神社を立て直しにも


726 : 名無しさん :2019/01/27(日) 19:07:19 HOST:ai126146029208.53.access-internet.ne.jp
 全国でも僅か五百人か…。


727 : 名無しさん :2019/01/27(日) 19:09:26 HOST:ai126146029208.53.access-internet.ne.jp
 うちの菩提寺、本堂が水害で大破した神社の本堂を移築したもの。

 お寺と違い、お社の場合は天災で壊れるのは神威なので、再利用がご法度だったので。江戸期の話なので、今はどうだろう……。


728 : 名無しさん :2019/01/27(日) 19:10:48 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
ほー。門の幅も意味あるんだ


729 : 名無しさん :2019/01/27(日) 19:12:35 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
シロアリが原因か


730 : 名無しさん :2019/01/27(日) 19:17:22 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
凄いな。ダッシュ島の神社はきちんと出来てるんだ


731 : 名無しさん :2019/01/27(日) 19:18:12 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
お祓い大事。これ古事記に書いてある


732 : 名無しさん :2019/01/27(日) 19:18:26 HOST:ai126146029208.53.access-internet.ne.jp
 ちゃんと儀式も取り行うのか、流石。


733 : 名無しさん :2019/01/27(日) 19:22:51 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
でた、筋肉部隊


734 : 名無しさん :2019/01/27(日) 19:26:18 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
リーダーおったw


735 : 名無しさん :2019/01/27(日) 19:29:39 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
初物奪取とか面白いことやってるよな


736 : 名無しさん :2019/01/27(日) 19:38:23 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
ほー、マグロの尾だけでわかるのか


737 : 名無しさん :2019/01/27(日) 19:40:30 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
凄いセリの声


738 : 名無しさん :2019/01/27(日) 19:53:40 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
初物奪取ならず


739 : 名無しさん :2019/01/27(日) 20:28:46 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
沖縄戦のwikiの所に民間人犠牲者があったがそこに
沖縄戦民間人犠牲者は9万4千人だが、集団自決・日本陸軍に殺害されたのは
それぞれ推定1千人程度で、残りの9万2千人は連合軍に殺害されたとみて
ええ・・・・と思ったわ

あれだけ集団自決を強要されただの、日本陸軍に殺害されただのとマスゴミが言っておいて
全体から見れば少数派なのかよ


740 : リラックス :2019/01/27(日) 20:33:18 HOST:pw126247066040.14.panda-world.ne.jp
そりゃまあ、あんだけの艦隊が対地攻撃すりゃね


741 : 名無しさん :2019/01/27(日) 20:33:38 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
しかも集団自決させていた理由が行動実証により米軍の捕虜になるよりも死んだ方がマシと実証されたからと言う割と救いがない件


742 : チキチキ :2019/01/27(日) 20:34:46 HOST:i153-144-153-44.s41.a007.ap.plala.or.jp
県民もやる気満々で戦っただろ


743 : 名無しさん :2019/01/27(日) 20:36:06 HOST:KD118156036252.ppp-bb.dion.ne.jp
そりゃ自決するにも勇気はいるし、陸軍が〜も自国民殺したがる自国の軍なんてそうそうおらんから計画的になんてやってなかっただろうし
云万人も殺す事が出来るマンパワーと時間があれば他にするべきことあるし……


744 : 名無しさん :2019/01/27(日) 20:36:25 HOST:om126133234074.21.openmobile.ne.jp
沖縄県民が頑張って戦ってくれています、彼らに報いをお願いしますと言った将校さんも居ましたなぁ


745 : 名無しさん :2019/01/27(日) 20:37:26 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
パシフィックでも描写されたけど、面白半分、または手間を嫌って民間人をその場で撃ち殺した例が多いんだっけ沖縄戦は

沖縄戦は民間人疎開が思うように進まなかったからね
食い扶持と思い入れのある生まれの地から離れるのはみんな嫌がったらしい
硫黄島の件に関しては人数が沖縄と比べて圧倒的に少なかったから疎開が容易だったらしいけど


746 : ぽち :2019/01/27(日) 20:37:32 HOST:sp49-98-52-101.mse.spmode.ne.jp
想田和弘
大阪なおみスゲエ
⬇️
日本スゲエ
⬇️
俺スゲエ

の勘違いの連鎖が激化すると思うと憂鬱だ
スゲエのは大阪なおみだよ


さよけ(鼻ホジ


747 : 名無しさん :2019/01/27(日) 20:37:59 HOST:KD111239254014.au-net.ne.jp
疎開させようとしていたのに断固として断ったりもしていましたからねぇ


748 : ナイ神父Mk-2 :2019/01/27(日) 20:38:28 HOST:p14186-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
そりゃまあ、多数を自決させる為の手榴弾も毒薬も安くは
無いんだから余っているなら敵に向けますわな…


749 : 名無しさん :2019/01/27(日) 20:39:27 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
>>748
俺も思ったわ。集団自決できるほど手榴弾大量に余ってんのか?って思った


750 : チキチキ :2019/01/27(日) 20:40:44 HOST:i153-144-153-44.s41.a007.ap.plala.or.jp
火薬生産がカツカツの日本にそんな余裕はありません


751 : 名無しさん :2019/01/27(日) 20:41:30 HOST:KD182251037157.au-net.ne.jp
陶製手りゅう弾なら・・・(沖縄戦では聞いたことないけど)


752 : 名無しさん :2019/01/27(日) 20:42:16 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
だから、集団自決!集団自決!と声を荒げてる割に取ってる写真が一枚しかないのかな?
(しかも集団自決じゃなくて艦砲射撃で死んだ写真では?って書かれてるしまつだし)


753 : ぽち :2019/01/27(日) 20:47:17 HOST:sp49-98-52-101.mse.spmode.ne.jp
しかし何があったんだ
半年近く待たされたと思ったら怒涛の勢いのぶ更新


754 : 名無しさん :2019/01/27(日) 20:53:23 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>748
女生徒が南部に追い詰められた時、日本軍の一行にすみませんがもう耐え切れないので殺してくださいと頼んだそうな
将校は痛ましそうに女生徒を見た後で、先生か引率の大人に楽にして貰いなさいと言った
他の兵士達はきまずそうに黙って将校に続いて歩き、最後尾を歩いてた機銃手が

「米軍の放送が来たら捕まりな」

と小声で言ったそうな
広報部隊(降伏勧告)が来てる時に出て行って捕まるのと、殺気立ったパトロールや戦闘部隊に発見されるのでは生存率は前者の方がずっと高かったそうで


755 : 名無しさん :2019/01/27(日) 20:53:47 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
ホント、最近、戦後体制が音を立てて崩れていくなぁ
EUがイギリスから孤立しそうだったり、アメリカがモンロー主義を思い出したり、
ドイツ第四帝国が均衡財政に固執した結果EU諸国の貿易赤字財政赤字が洒落にならなくなったり、東南アジア諸国が大東亜共栄圏復活を望んだり


756 : チキチキ :2019/01/27(日) 20:55:09 HOST:i153-144-153-44.s41.a007.ap.plala.or.jp
>>755
大戦とは何だったのかという情勢だね


757 : 名無しさん :2019/01/27(日) 20:56:44 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
ひめゆり隊も逃げてる途中で後ろからアメリカ軍がガムを噛みながらまるで遊ぶかのように銃殺されたと証言してるんだよなあ。
だから投稿しにくく自決しやすい環境ができてしまった。


758 : 名無しさん :2019/01/27(日) 20:57:04 HOST:KD111239254014.au-net.ne.jp
まぁ十年前の時点で、戦後体制に限界が来つつあるなぁというのは思っていましたが
それでもこんなことになるとは思いませんでしたからねぇ
もうちょっと戦後体制の延長線上で新体制を模索することになると思っていたのですが・・・・・・


759 : 名無しさん :2019/01/27(日) 20:57:29 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>754
まあ、降伏勧告する部隊が遭遇すると思っているのは戦意を失った兵士や民間人である一方、戦闘部隊が遭遇すると思ってるのは"敵"ですからね
撃たれる前に撃たないと死んでしまいますから……


760 : 名無しさん :2019/01/27(日) 21:00:40 HOST:KD182251037157.au-net.ne.jp
>>755
これ見てると、どんな条約や、国を作ろうが、結局地政学には逆らえないんだなって・・・


761 : 名無しさん :2019/01/27(日) 21:03:34 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
>>759
戦闘部隊も民間人がいるかもしれない豪に立てこもる日本兵とかが厄介なわけだから
民間人ごと爆破した方が安全で確実だからなあ


762 : 名無しさん :2019/01/27(日) 21:10:59 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>760
地政学で言うと極東のちっぽけな国にさっさと立って主導していくよう求めるのはおかしいんですけどねw
資源量から何から考えたら東南アジアとかの方が地力は高いはずなんですから


763 : 名無しさん :2019/01/27(日) 21:18:12 HOST:KD027084070129.ppp-bb.dion.ne.jp
>>762
東南アジアは熱帯多雨気候と風土病のデバフついでに行政の経験値不足があるから……


764 : 名無しさん :2019/01/27(日) 21:19:35 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>761
八原参謀も壕に民間人と敗残兵達と一緒に隠れてたトコを包囲されて絶体絶命に至ったそうで
無謀な反撃をしようとした兵士達を説き伏せ(将校である事は隠したまま)、流暢な英語で米軍の最終勧告に対して答えて全員生還させたそうです
この時降伏が速やかかつ安全に行われたのは八原の語学力と在米時に米国人をよく理解してた事もあったとか


765 : 名無しさん :2019/01/27(日) 21:21:35 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>762
東南アジア諸国「日本のような明治維新どころか中央政府(朝廷)とか歴史的には100年程前に過ぎない上に
            戦後の焼け野原から高度経済成長ぶちかませるほどの勤勉さなんぞねーよ
            どんだけ世界的に狂った進歩してるか鏡見ろよ」

まあ大体欧州植民地の影響もろに受けてるから立て直すのに手間取ってるんだろうけどもな…


766 : 名無しさん :2019/01/27(日) 21:22:44 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>763
民族間の対立、地主と小作の対立とかも日本以上に深刻だからなぁ
人口がいくらあっても、方向性がバラバラだったら力は発揮できないわけで……


767 : 名無しさん :2019/01/27(日) 21:26:03 HOST:PPPa109.w10.eacc.dti.ne.jp
>>765
あっちは数世紀にわたって絞られてるしなぁ
そら蓄積ダメが凄いだろうね


768 : 名無しさん :2019/01/27(日) 21:28:13 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>>739
僅か1%弱と見るか味方に1%も殺されたと見るかの違いもあるし
それも誤射で無い状態で
それよりも沖縄在住の人も指摘されているが戦没者の碑で刻まれている戦死者の出身地は北海道から台湾まで当時の日本全国からの名前が有り決して捨石として沖縄県民だけに犠牲を強いていないと

後はドイツにもあった慰安婦(公娼)制度によって日本兵はそれなりに風紀は維持出来たが現地調達の米ソはご覧の有り様
映画フェーリーでも缶詰で実質買っていた様なシーンがあり
あとは度胸付けに降伏したドイツ兵を射殺させたりもしていたし降伏は無理と徹底抗戦するわな


769 : 名無しさん :2019/01/27(日) 21:29:11 HOST:KD111239254014.au-net.ne.jp
立地条件だけ見ても、大陸に対する蓋になっている日本はスゴイ立地だからね
マラッカを単独で抑えるぐらいまでまとまれば、東南アジアの国力も上がるだろうが


770 : 名無しさん :2019/01/27(日) 21:29:23 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
でも言い出したら日本も気候や地震でセルフ崩壊してるよ?
愚民化(ガチ)をされなかったのは本当に幸運だったとは思うが


771 : 名無しさん :2019/01/27(日) 21:32:30 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>770
まあ、毎年のように災害があるから、実行力のある大きな政府が求められる環境にあり、定期的にストレステストをされているともとれるからなぁ


772 : 名無しさん :2019/01/27(日) 21:39:32 HOST:KD121107169082.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>770
でもおかげでマラリアがいない
地政学的に見ると、日本って、実は東南アジアなんかよりチートな立地よ?

資源量だけが、指針じゃないって事よ
地政学的な日本国内(に限定)の本当の問題は、水資源が実は以外と少ないって事と、森林の管理能力がここ百年で急速に失われてきてる事よ


773 : 名無しさん :2019/01/27(日) 21:40:46 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
最近の東京もそうだが東南アジアも昼間まともに仕事できる環境じゃないからね
しかも農業も日本と違って手を抜いても植民地で無ければ食っていけるだけの地力がある
見た目の勤勉さに違いが出ても仕方がない

そこで日本の技術援助で食糧輸出国になったインドネシアとか食糧封鎖のトラウマで空気を読まない日本の各国の農業援助(欧米各国、援助漬けで地元農業を破壊できねぇだろ)
尚日本で売れるからと南瓜だけとか、ブーム去って途方に暮れたナタデココとかいう作物もある


774 : 名無しさん :2019/01/27(日) 21:42:23 HOST:KD118156036252.ppp-bb.dion.ne.jp
でも欲を言えば、中華みたいな人口とアメリカみたいな資源とタイみたいに米がアホみたいに取れる肥えた土壌とイギリスみたいな誠実な三枚舌が欲しかった


775 : 名無しさん :2019/01/27(日) 21:43:05 HOST:KD182251037157.au-net.ne.jp
>>774
ロシア「・・・・・・」


776 : 名無しさん :2019/01/27(日) 21:45:34 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>775
ナチュラルに凍るか泥濘に沈む大地はノーセンキューです


777 : 名無しさん :2019/01/27(日) 21:45:52 HOST:KD118156036252.ppp-bb.dion.ne.jp
>>775
ロシアで欲しい物は特にないなぁ
お米の育たない不毛の地だし…


778 : 名無しさん :2019/01/27(日) 21:47:46 HOST:KD182251037157.au-net.ne.jp
>>776,777
ロシア「なんでこんな国なのに一昔前までそいつらと張り合ってられたんだろう・・・?」


779 : 名無しさん :2019/01/27(日) 21:50:28 HOST:KD182251133212.au-net.ne.jp
>>778
『今日まで頑張って生きてきたんだよ!』な農民さんを大量に支払って特殊召喚しまくった過程じゃよ


780 : 名無しさん :2019/01/27(日) 21:50:45 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
そら収奪能力の高さとアカの浸透力のコラボレーションよ
未だにアカから目覚めないのがたくさんいるからなあ
共産主義は人間では不可能なことを除けばいい思想さ、出来るほど賢ければどの思想でも大成するとも思うが


781 : 名無しさん :2019/01/27(日) 21:51:29 HOST:202.126.242.252
>>777
天然ガスと漁業資源は欲しい


782 : 名無しさん :2019/01/27(日) 21:53:17 HOST:KD113144007126.ppp-bb.dion.ne.jp
ロシア最大の不思議はあの大地で動員兵力1000万とか言う人口を維持し続けられたことだな(確信)

がちでよく畑から兵隊が取れるとかいう人口があったよなあの国。(第二次とかの損害から目を逸らしつつ)


783 : 名無しさん :2019/01/27(日) 21:55:18 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
日本も大概だけど、欧州系の国って未だに第二次世界大戦で歪んだ人口構造が完全には戻ってないとか聞いたことあるけど本当なのか?


784 : ひゅうが :2019/01/27(日) 21:56:02 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
真面目にいうと外付けバッテリーとしてウクライナ大穀倉地帯とアゼルバイジャンのバクー大油田があったから
当時の人口の大半を養える穀倉地帯と中東を除けば世界の産出量の半分を出す大油田をもっていた
なおそれでも足りないときは、アメリカというさらに外付け安全装置が自由貿易の名のもとに穀物を供給してくれた


785 : 弥次郎 :2019/01/27(日) 21:56:30 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
ロシアは未だに人口が歪と聞きますね


786 : 名無しさん :2019/01/27(日) 21:57:19 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
成人男性だけで公称1億人超えるレベルで死傷してるからな…
戦後の混乱でもっと被害出てるだろうし…


787 : 名無しさん :2019/01/27(日) 21:58:22 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
敵を育てて味方になりそうな国を叩き潰すことに定評のあるアメリカさん


788 : ひゅうが :2019/01/27(日) 21:58:46 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
さらに日本でいえば明治維新以後の産業革命や医療革命、化学肥料による農業革命で激増した分の人口を国家発展のための養分に換えて中世から一気に近代へジャンプした
日本は第3次ベビーブーム世代の出生数とこれまでため込んだ富を生贄に捧げて産業構造の転換に成功しつつあるけれどそれよりもさらにヤバいw


789 : 名無しさん :2019/01/27(日) 21:59:15 HOST:FL1-221-171-247-238.fko.mesh.ad.jp
オホーツク海閉鎖のために樺太と千島列島全島は欲しいね
なおそんな事目指せばロシアとの全面戦争が待っている模様


790 : ひゅうが :2019/01/27(日) 22:00:27 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
極東共和国+サハ共和国くらいの範囲は日米でケツ持ちしてやらないと還ってこないでしょうね
なおすでに沿海州回収を中国が虎視眈々と狙っている模様


791 : 名無しさん :2019/01/27(日) 22:00:53 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>789
目指さずともロシアが安定期になったら南下してくるから誤差と言えば誤差


792 : 名無しさん :2019/01/27(日) 22:09:03 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
フランスはWWⅠの時に成人男性が壊滅的となりその時の毒ガス戦で農業不可の大地もまだ残っている
その後の植民地人の移民で数字は良くなっている、数字上はね


コトブキ飛行隊
空賊側の描写が無い所為で無味乾燥に見えるな
後は数と動揺が有ったとはいえ飛燕と鍾馗にそんなに性能差があるとは思えないのにキルスコアが酷い
ガルパンの様に女性が実際の戦場での殺人はNGとして見せないためだろうと思うけど
飛燕のエンジンにせよ紫電の脚周りにせよ問題無く動作と言う事は意外と技術力が高い模様


793 : 名無しさん :2019/01/27(日) 22:15:28 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
公式で出てる飛燕はマウザー搭載の丙型なんだよな。
丙型は翼の機関砲が太いという特徴があるんだが気づかんかった


794 : 名無しさん :2019/01/27(日) 22:18:44 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>777
いや一応頑張れば育つぞ
あと天然ゴム関係はロシア代わりと有利


795 : 名無しさん :2019/01/27(日) 22:28:33 HOST:i121-115-43-123.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>783
欧州のあれはWWⅡの被害だけというわけではなくそれ以前からの戦争の被害が積み重なった結果だからなぁ


796 : 名無しさん :2019/01/27(日) 22:36:10 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
Mr.サンデー
嵐の記者会見、まだ続いている
そんなに重要な事件か?>ファンに喧嘩を売る


797 : 名無しさん :2019/01/27(日) 22:43:08 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
>>795
欧州の歴史は血に塗れてるからなぁ…日本も戦国時代と江戸初期までは大概だったが。


798 : yukikaze :2019/01/27(日) 22:43:25 HOST:185.227.150.220.ap.seikyou.ne.jp
>>792
そりゃしゃあない。
確かに鍾馗は重単座戦闘機(対戦闘機戦でも対爆撃機戦もOK)として開発されたけど、
あれの戦法は徹底した一撃離脱戦法。(格闘戦も出来るけど、やるにはそれなりの経験が必要)
ああも見事に奇襲食らって(飛燕は日本機でも頑丈な部類)、しかも格闘戦に持ち込まれてしまっては
やられちまうわなと。

しかしあの飛行隊。将来的には3型装備になるんだろうか。


799 : リラックス :2019/01/27(日) 22:43:40 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
幕末も十二分に


800 : ひゅうが :2019/01/27(日) 22:46:07 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
NHKスペシャル見ているけれどやはりアレだわなぁ
プルトニウムの爆縮レンズを考案し設計した英国から派遣された物理学者K・フックス博士(元ドイツ共産党員)がソヴィエトに情報を垂れ流しにしていたとかやはりなぁ
爆縮レンズの構造お漏らししてるし


801 : ひゅうが :2019/01/27(日) 22:47:12 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
「やはり聞いているだけで顔が引きつるなぁ」で


802 : 名無しさん :2019/01/27(日) 22:49:18 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
>>798
飛燕が格闘戦出来てることに感慨深い何かが混みあがる。
決して、連合軍の評価で隼よりも組みやすしと酷評されたせいじゃねーし


803 : 名無しさん :2019/01/27(日) 22:49:24 HOST:FL1-122-130-154-8.tky.mesh.ad.jp
>>782
統治に厄介な原住民から真っ先にすりつぶすことで内政的安定を手に入れたという側面も。
問題はすりつぶしがそこで止まらなかったことだが。


804 : 名無しさん :2019/01/27(日) 22:54:18 HOST:KD182251037157.au-net.ne.jp
>>800
核を突き付け合うことによる勢力均衡による平和を考えていたみたいだけど、

結局、新たな発明をどうするかは発明者個人の判断ではなく社会の判断に任せるべきなんだなって・・・


805 : 名無しさん :2019/01/27(日) 22:55:30 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>803
一応ソ連としてもすり潰せる非スラブ系住民が減って、歩兵の大半がスラブ系なった時点で安全重視の姿勢を示すようにしている。
党中央部も「人命最優先」で部隊の人的消耗が少なければ表彰もしている、ただそれが気休め程度にしかならないほど激戦が多かった事だけど。


806 : ひゅうが :2019/01/27(日) 22:58:36 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>804
しかも50年代末には中国共産党にも爆縮レンズの構造漏らしてるし


807 : 名無しさん :2019/01/27(日) 22:58:53 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
つか、科学者が政治に口出したり(予算獲得的なのを除いて)政治的に動いたりすると碌な事にならないってのは歴史の端々に出てくるんだよなぁ…。


808 : 名無しさん :2019/01/27(日) 23:03:44 HOST:KD182251037157.au-net.ne.jp
>>807
科学者もアレな人間だから、政府や人間社会がアレだからって、社会の判断より科学者個人の判断を優先してもろくなことにならないわけで・・・


809 : 名無しさん :2019/01/27(日) 23:05:50 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>>807
日本学会「軍事研究には反対しまーす(尚ユーゴに固体ロケット提供はノーカン、北への核技術は賠償で義務である」


810 : 名無しさん :2019/01/27(日) 23:08:14 HOST:FL1-122-130-154-8.tky.mesh.ad.jp
科学者やそっち寄りの技術者は、理論やメカニズムを相手にする職であるためか、理に実を合わせる思考をしがちだからなあ。(反省)
政治に寄りつかなくても「○×実現の暁には問題は全部解決する!」みたいな理想先行型の技術屋もでるから困ったもんだが。


811 : 名無しさん :2019/01/27(日) 23:10:13 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>807
フリッツ・ハーバー「なに、そんな科学者がおるのか!」
アインシュタイン「科学者の風上にも置けませんなぁ」
エンリコ・フェルミ「然り然り」
フォン・ブラウン「上の連中に比べれば、僕はまだましかなぁって」


812 : 名無しさん :2019/01/27(日) 23:11:44 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>809
そうほざいときながらそいつらの誰一人として辞職せずに学者である事をやめてないんだよなぁ…。
考古学以外の学問は軍事に応用できるんだから、反対するんなら学者であることを辞めてからにしろとw


813 : 名無しさん :2019/01/27(日) 23:17:11 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
インドの古代遺跡からレーザー装備のロボットが発掘されるとか、各種合金の元になる「賢者の石」が発掘されるとか、
そんなんなら考古学も軍事に応用できるんだがなぁ……


814 : 弥次郎 :2019/01/27(日) 23:19:27 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
インド神話が実際に起こった戦争を元にしているとか言われても私は信じますよ
なんなのさ、あのインフレ具合…


815 : ハニワ一号 :2019/01/27(日) 23:20:40 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>774
それって大陸日本だよね。


816 : 名無しさん :2019/01/27(日) 23:21:57 HOST:i121-115-43-123.s42.a038.ap.plala.or.jp
そもそも日常生活で使われてる技術で軍事由来のものを
排除したら近代文明なぞ維持できなくなるんだけどねぇ


817 : 名無しさん :2019/01/27(日) 23:22:24 HOST:KD182251037157.au-net.ne.jp
ええ・・・?
むしろ考古学こそ最悪の戦争利用可能な兵器じゃないか・・・
他の学問は戦争のやり方を作るけど、考古学は戦争の目的を作るやん


818 : yukikaze :2019/01/27(日) 23:22:27 HOST:185.227.150.220.ap.seikyou.ne.jp
>>812
典型的な「自分だけいい子ちゃんになる」だからねえ。
文科省が馬鹿なのは否定しないが、大学の学界界隈も、専門分野以外どうしようもないの
いるからなあ。(専門分野ですら駄目なのいるが)

あと、山梨知事選、現職負けて自公推薦者が当選かよ。
輿石の地盤であり、現職1期目という現職有利な状況で負けるって、山梨の現職
一体どんなレベルの失政やらかしたんだ?


819 : 名無しさん :2019/01/27(日) 23:22:47 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
某帝国残党「水晶の髑髏はレーザーうてるぜ!」


820 : 名無しさん :2019/01/27(日) 23:23:05 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
むかし「人類は核戦争で一度滅んだ」っていう、ム〇ブックスの本持ってたなー。てかまだあるなw
「ガラス状になった土地」って現地の人間は一人として知らないし、グーグルマップでも見つからないので、
眉唾以外の何でもないのだが……まぁネタとし好きだったなと。


821 : 名無しさん :2019/01/27(日) 23:23:31 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
フランス、黄色いベストに対抗しての赤いスカーフデモなんてのをやってるみたいなんだけど、
動画見たら、その…生活に困ってないどころか暇を持て余してこういう遊びにうつつを抜かしてる感が…。
マカロン仕込みの官製デモと疑われても仕方ないぞこれ…。


822 : 名無しさん :2019/01/27(日) 23:24:32 HOST:FL1-122-130-154-8.tky.mesh.ad.jp
司馬遷次郎「そうだな」

考古学者が息子をサイボーグに改造したり自分の意識をコンピュータに移し替えたりマグネロボを作ったりとかフツーやな


823 : 名無しさん :2019/01/27(日) 23:28:54 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
ささきいさおに西崎Pに謝れ
真っ赤なスカーフはロマンであって政治ごっこではないぞ

>>818
自称専門家のコメンテーターは専門外の事に出しゃばって自爆するのがテンプレだから


824 : 名無しさん :2019/01/27(日) 23:30:51 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>818
富士山関連でいろいろやらかして静岡激怒させたのは聞いたことがある、くらいですかね
まあ富士山関連で静岡と山梨がもめるのは割といつものことですが、今回負けた現職になってからいろいろあって山梨側からの救急はシャットアウトしたというのは聞きました


825 : 名無しさん :2019/01/27(日) 23:33:32 HOST:PPPa109.w10.eacc.dti.ne.jp
黄巾VS紅巾ですか

>>822
あんたはせめて息子に断ってから改造手術しろ


826 : 名無しさん :2019/01/27(日) 23:36:02 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>山梨側からの救急はシャットアウトしたというのは聞きました
一体何をやらかした?
ローカル女子の遠吠えの富士山論争はギャグと笑えるけど救急シャットアウトはシャレにならん


827 : 名無しさん :2019/01/27(日) 23:37:49 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>818
山梨のは枝野と金玉の両方がケツ持ちしたんでマイナスイメージが付いたんじゃないですかねw


828 : 名無しさん :2019/01/27(日) 23:45:45 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>826
あくまで静岡側の人間からの一方的情報ですが、富士山(山梨側)でのドクターヘリ受け入れや救急搬送を全部静岡側にまわしたせいで静岡側富士山周辺部の病院・救急施設がパンク。
その状況で山梨は静岡よりも医療に力をいれていて救急診療も整ってるアピールして静岡sageやったもんだから富士山周辺の静岡民激怒とか
最終的に富士山山梨側の救急は山梨で担当すべきと静岡が受け入れ拒否するようになって山梨側の病院も圧迫→県民不満だそうで


829 : モントゴメリー :2019/01/27(日) 23:47:59 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>792
空中戦は「ランカスターの法則」がもろに効きますから(ていうか、もともと空中戦の理論だし)
鐘馗8機に飛燕20機としたら、戦力差は64対400ですよ。
計算上は、鐘馗が全滅して飛燕が18機残ることになります。

>>798
…なんとなく、yukikaze氏って鐘馗に冷たい傾向ありますよねw
一度、yukikaze氏の率直な評価を聞いてみたいです。

>3型
多分やるでしょう。ガルパンでもD型からG型に強化しましたから。
『主人公メカのパワーアップ』は古来からの王道ですし。
絶対やるでしょう。


830 : 名無しさん :2019/01/27(日) 23:56:26 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
遅レスですが、異議あり!
>>788
>中世から一気に近代へジャンプ
日本史的には中世って鎌倉時代から室町幕府滅亡までのあたりでは?


831 : yukikaze :2019/01/27(日) 23:57:01 HOST:185.227.150.220.ap.seikyou.ne.jp
>>829
二式戦闘機二型丙が1940年に正式採用され、主力戦闘機として実戦配備されていたら、
文句なしの名機として名を残していたかと。
で・・・1943年後半に、史実キ84-I甲が実戦配備されていりゃあ、文句のつけようもなかったかと。

ぶっちゃけ、日本陸軍の戦闘機で一番辛辣な評価しているの飛燕なんですよねえ・・・


832 : ひゅうが :2019/01/28(月) 00:10:50 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>829
(ランチェスターですぞ)


833 : ひゅうが :2019/01/28(月) 00:12:24 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>830
ロシアがですぞ
産業革命勃興期でプーシキンを殺したような社会の頃のロシアはどうみても中世と首都近辺だけの近世のモザイク構造でしたし


834 : 名無しさん :2019/01/28(月) 00:14:50 HOST:59-166-204-91.rev.home.ne.jp
>>830
というかおそらく中世という用語を歴史学的定義でなくなんとなくで使ってるような気が……
江戸時代は近世、それもほぼ限界まで文化蓄積重ねていた世界的にも稀な国家だったので
その土台あればこそのチートイベント明治維新だったと思うのですが。


835 : 名無しさん :2019/01/28(月) 00:14:56 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
陸軍も海軍ほどでは無いが航続距離が太平洋アジア戦線では必要と鍾馗でも不満だったし
百式戦闘機になっていても一式戦隼が主力に変わっていない予感

米軍評価では飛燕、鍾馗共にP-40クラスというレポートもあるからどっこいか
急降下制限速度は高くても飛燕からは逃げ切れたと言う証言もあるし、逆に疾風を鍾馗と誤認して脅威と証言とか正当な評価は難しい


836 : 名無しさん :2019/01/28(月) 00:16:41 HOST:59-166-204-91.rev.home.ne.jp
>>833
失礼しました。
ロシアのことでしたか……たしかにロシアならそうですわ。


837 : 名無しさん :2019/01/28(月) 00:17:24 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>833
つまり、>>788>>784の続きでロシアの状況を語っていたということでしょうか?
失礼いたしました。


838 : 名無しさん :2019/01/28(月) 00:26:28 HOST:KD182251037157.au-net.ne.jp
なんて言うか、共産主義って人口をハンマーに錬成するには効率のいいやり方なんだなって・・・
ハンマーの効率は悪いけど


839 : 名無しさん :2019/01/28(月) 00:27:34 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>833
もうちょい後のロシアもそうでないかな。
ナロードニキ運動の活動家が農村にもぐり込んで思想を広めようとしたら、
「神様の次に偉い、父たるツァーリ様に逆らう不届きもの」
と、農奴たちに秘密警察へ突き出されたという話が……


840 : ひゅうが :2019/01/28(月) 00:31:51 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>836-837
いえいえ。私も話の流れでつい続けてしまいましたから
私は、日本の幕末期は近世的発展の極北だと思っています。産業革命なしに産業革命の成果たる資本の蓄積と国民の知的水準向上を果たしていた点からみてそう表現するしかないかと


841 : 名無しさん :2019/01/28(月) 00:53:37 HOST:p377078-ipad410funabasi.chiba.ocn.ne.jp
次回、軍師ひゅうが -幕末-
ひゅうがの知謀が、また1ページ……。


842 : 名無しさん :2019/01/28(月) 00:57:03 HOST:ai126146029208.53.access-internet.ne.jp
 そのナレーション、殆どみんな還ってこれないエンドじゃないですかー


843 : モントゴメリー :2019/01/28(月) 01:03:21 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>832
おいは恥ずかしか!?
罰として、トゥ!ヘァ!機長率いるランカスター重爆撃機で
夜間爆撃に行ってきます。


844 : 名無しさん :2019/01/28(月) 01:06:11 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
さらっと巻き込まれるトゥ!ヘァ!氏に敬礼!∠(-_-)


845 : ひゅうが :2019/01/28(月) 01:23:10 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>841
さくっと襲撃食らってギャン泣き命乞いしている中で水戸浪士にNADEGIRIされるじゃないですかやだー!


846 : 名無しさん :2019/01/28(月) 02:10:34 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>833
ん?プーシキンって奥さんの男関係の決闘で亡くなったんじゃなかった?
監視されてはいたけど。


847 : 名無しさん :2019/01/28(月) 02:10:53 HOST:p377078-ipad410funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ついに、動乱の時代の幕が上がる。
大老、井伊直弼を暗殺し息上がる水戸浪士が選らんだ次の標的は、
幕府随一の兵法達者ひゅうが!
江戸中で上がる火の手、散り散りとなるひゅうがの護衛。
民の血と涙が市中を染める中、天才軍師ひゅうがの策謀が吠える!
「敵大将の、首を取りましょう」

次回、軍師ひゅうが -踏み台(ガチ)-

だが、ひゅうがの身体は空を飛んでそのまま水戸浪士の大将へと向かう。


848 : ハニワ一号 :2019/01/28(月) 02:23:39 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
島耕作が騎士団長に転生する「騎士団長 島耕作」が3月28日発売のマンガ誌「月刊コミックゼロサム」(一迅社)5月号から連載を開始するらしい・・・。
転生して騎士団長がありなら島耕作はどんな役職でも務められるな。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190127-00000020-mantan-ent


849 : ひゅうが :2019/01/28(月) 02:30:15 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
やめて…やめてクレメンス(本気)


850 : 名無しさん :2019/01/28(月) 02:41:22 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp
>>847
逆将門状態…?それ首取られry


851 : 名無しさん :2019/01/28(月) 03:10:06 HOST:baidcd023ef.bai.ne.jp
香港映画のアクションスターになる「アチョウ!島耕作」とか歌舞伎役者になる「勧進帳 島耕作」とかいうネタがあってだな


852 : ひゅうが :2019/01/28(月) 03:57:54 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>846
そですよ。しかし決闘の前提としてかのフランス軍人を奥さんにたきつけたのは、プーシキンを嫌っていたロシア貴族階級の子弟たちでした


853 : 名無しさん :2019/01/28(月) 04:00:08 HOST:ai126162079240.56.access-internet.ne.jp
>>849ひゅうが様。

転生を司るモノ「今なら、美人で家事以外は秀才な奥方と、才気煥発で心から養父を慕う美少年な養子に、曲者揃いだが一流の頼れる部下達が転生特典です。

希望の場合は、次の転生先にもコンバート可能にしておきますから」


854 : ひゅうが :2019/01/28(月) 04:00:27 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
ついでにこの結果をしてロシア貴族階級の傲慢さを糾弾する詩を発表した詩人はカフカースだったかどこかの辺境に流刑にされました
貴族階級を侮辱することは皇帝を侮辱することとしてですね
この頃の貴族のどら息子たちって、某銀河帝国のそれを似たような感じでろくでもないのが結構います


855 : ひゅうが :2019/01/28(月) 04:02:46 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>853
神よ、日本の未来は私のポケットには大きすぎる宿題です
もっと善き人々にお任せください。畏み畏みお願い申し上げます

あ。何か言動が刺々しくなったと思ったら熱出してるわ。ついに今年もきたかな?


856 : 名無しさん :2019/01/28(月) 04:06:16 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
プーシキンも一応貴族でしたよね
ど貧乏だったみたいですが(てか、ロシアは貧乏貴族じゃない方が少なかったんでしたっけw)
まぁ、奥さん美人さんでしたしヤキモキするのも分かる


857 : ひゅうが :2019/01/28(月) 04:10:44 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>856
奥さん美人でそれが理由で宮廷への出入りを許されたと社交界で思われたことがえらくプライドを傷つけたそうです
あと決闘ジャンキーでいろいろ逸話があることを知っていたロシア貴族のどら息子どもが決闘に強い射撃の名手をたきつけたあたり、もはや確信犯ですね


858 : 名無しさん :2019/01/28(月) 04:16:25 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
禁止されてた決闘をする時点で、自業自得なんだよねぇ


859 : 名無しさん :2019/01/28(月) 04:28:00 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp
>>858
いうて家族関係ならブチキレても同情はするよ


860 : 名無しさん :2019/01/28(月) 05:04:42 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
いや、そこじゃなくて決闘ジャンキーだったのが原因ってところが


861 : 名無しさん :2019/01/28(月) 05:45:51 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>855
お大事に・・・


862 : 名無しさん :2019/01/28(月) 06:28:32 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>856
ロシア貴族が貧乏なのは領地の経営を代官とかおかずに直接貴族が統治してたから(でも貴族本人はほぼ宮廷にいる)
代官おかずにどうやって経営してたかって?徴税の季節にやってきて徴税のついでに陳情とか聞いて裁いて、これで領政終わりですから
代官置かない理由?代官なんて置いたら貴族が宮廷に向かった瞬間に代官が領地乗っ取るからですな
ロシア貴族の人間不信の凄まじさよ


863 : SARUスマホ :2019/01/28(月) 07:36:15 HOST:KD106128017017.au-net.ne.jp
>>847
最後の一行、何処ぞのメアリー・スーじゃあないですか


864 : 名無しさん :2019/01/28(月) 08:19:03 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
嵐活動停止か


865 : トゥ!ヘァ!スマホ :2019/01/28(月) 08:39:25 HOST:FLH1Aep067.kng.mesh.ad.jp
>>843
毎回被害でかいやつじゃないですか! いやだー!


866 : 名無しさん :2019/01/28(月) 09:07:48 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
テレビバラエティーを見ないから嵐がそんなに人気が有るとは思ってもいなかった>活動休止の報道過熱


867 : ハニワ一号 :2019/01/28(月) 09:15:04 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>864
日本ハムの移転に続いて嵐の活動停止で札幌市と札幌ドームどうすんのよw
確か嵐は札幌ドームでコンサートして売れるドル箱の一つだったよな。


868 : 名無しさん :2019/01/28(月) 09:28:36 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>867
あんな商売してたらそういうの無くても早晩崩壊したって思うの

ソレにご自慢のサッカーチームの試合が有るのなら大丈夫なんじゃないっすかねぇ(鼻ホジ


869 : 名無しさん :2019/01/28(月) 09:47:01 HOST:baidcd023ef.bai.ne.jp
話に流れてくる日ハムへの仕打ちが本当だとしたらざまぁwとしか思えない


870 : 名無しさん :2019/01/28(月) 10:03:56 HOST:KD182251113022.au-net.ne.jp
多分札幌ドームの人そこまで考えてないと思うよ(千代並感)


871 : 名無しさん :2019/01/28(月) 10:12:08 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
昨日の山梨知事選
現職敗北の所為か今朝の一面になっておらず、敗因が共産独自候補による野党協力失敗と現職の失政による不信任ではなく選挙戦術のみが原因とこれは敗北が続くフラグ

沖縄もデニーが一期で終わればどう擁護するのか?
オール沖縄への弾圧とか言いそうだ


872 : 名無しさん :2019/01/28(月) 10:22:54 HOST:KD106133120152.au-net.ne.jp
しかしまあ、毎回思うのは奴らには自分たちの失敗、敗因を正しく理解してはいけないという絶対のルールでもあるのかね?(呆


873 : 名無しさん :2019/01/28(月) 10:26:13 HOST:KD106133120152.au-net.ne.jp
ああ、そういや沖縄が県民投票やるんだってね。
やる気の無い自治体を何で釣ったんやろ?


874 : 名無しさん :2019/01/28(月) 10:27:08 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
民主筆頭に野党の支持層が完全に離れてるって言ったらつるし上げだからしょうがない


875 : 名無しさん :2019/01/28(月) 10:58:08 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>871
でも実際何が敗因だったの?
上の方じゃ富士山の救助関係で静岡と揉めて、山梨県側がえらい目になったって話はありますが…


876 : 名無しさん :2019/01/28(月) 12:01:13 HOST:KD106129121041.au-net.ne.jp
ちょっと目を離してたら、なんかいつの間にか沖縄県民投票やるって事になってて困惑
アイツらって選挙とか会議で騒ぐとかお祭り騒ぎ好きよね…


877 : 名無しさん :2019/01/28(月) 12:08:48 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
ちゃんと県が県民投票の予算を全部持つのかな?


878 : 名無しさん :2019/01/28(月) 12:16:21 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>876
もう好きにしろよって感じだわ
北方領土みたくなっても知らんわ


879 : 名無しさん :2019/01/28(月) 12:20:42 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
ちなみに沖縄県の財政は基本米軍と日本の交付金が大黒柱なんで
もし彼らの要求通り米軍撤退した場合5年足らずでガチで県政府機能がマヒするのでは?って意見ある程度にヤバい


880 : 名無しさん :2019/01/28(月) 12:22:11 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>879
在台湾米軍にほぼすべて移動しないかな


881 : 名無しさん :2019/01/28(月) 12:23:45 HOST:187.164.32.202.bf.2iij.net
>>878
『魔法科高校の劣等生』の沖縄戦みたいになるのかねぇ。
活動家連中はとっくに逃げ出してるだろうから、血を見るのは現地人だけだな。


882 : 名無しさん :2019/01/28(月) 12:37:01 HOST:KD106129121041.au-net.ne.jp
チョン系の団体がデモしてたけど許可出されてた公道じゃなくて横の歩道で行進してて凄い邪魔とか動画流れてきてたなぁ
アレの活動見てると沖縄は無法地帯に見えるからサッサと国家介入した方が良いと思うわ


883 : 名無しさん :2019/01/28(月) 12:49:13 HOST:UQ036011225044.au-net.ne.jp
あんなんでも国民だから韓国に対するのと違って放置とか見捨てるとかの選択肢は無い現実
あ、外から来てデモしてる人たちは追い返す方針で


884 : 名無しさん :2019/01/28(月) 13:15:41 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>881
活動家の連中ってそうなったらww2時に沖縄の離島で活動してた中野の特務みたいになりそうだね
散々威張り散らしておいて、戦後になれば真っ先に投降して離脱
それで数十年後にのうのうと沖縄に来て現地民に囲まれ拒絶されてやがるの


885 : 名無しさん :2019/01/28(月) 13:34:11 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
ぶっちゃけ活動家の大半は日本や沖縄が動くわけないと思って動いてるからな
現在の民主野党と同じ、出来るわけねーだろが根幹にあるから無理難題言って自己満足してる


886 : 名無しさん :2019/01/28(月) 14:54:19 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
つか、沖縄パヨクは沖縄が自分たちのものになったと勘違いしてるからな。
そうでなきゃ私的検問やって宅配業者の荷物を検閲するのを自慢したりとかしないだろw


887 : 名無しさん :2019/01/28(月) 15:13:50 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>886
>私的検問やって宅配業者の荷物を検閲するのを自慢したりとかしない

私的検問については一度沖縄県警が取り締まったんですが、パヨクに不当逮捕で逆に提訴されて那覇地裁でパヨクが勝訴
訴えられた沖縄県が控訴しなかったことにより、私的検問の取り締まりは不当という判例ができてたりします


888 : 名無しさん :2019/01/28(月) 15:17:30 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
ふぁっ…一回真面目に警察検察総出で叩きのめさないとヤバい気が
そのうち沖縄パヨクがデモ隊に生活保護が出ないのは違法とか言って訴えて勝ちそう


889 : 名無しさん :2019/01/28(月) 15:21:01 HOST:KD106129121041.au-net.ne.jp
>>887
最悪だ…


890 : 名無しさん :2019/01/28(月) 15:29:27 HOST:180-145-191-194f1.hyg2.eonet.ne.jp
活動家が悪いのは当然として、ちゃんと叩き潰さない国も悪いだろ。ほんと何やってんだ?


891 : 名無しさん :2019/01/28(月) 15:30:58 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>訴えられた沖縄県が控訴しなかったことにより

茶番臭が凄いな……
ファークライの世界観には……ならんか、どこまでも権力側の自制に甘ったれた連中だし?
その割には民衆には容赦のない隣国の事は大好きで常々沖縄に引き入れたいと願ってるのはどうしてだろうね
あの国はその手の自制がなくて、容赦なく鎮圧してくるのに


892 : 名無しさん :2019/01/28(月) 15:45:49 HOST:180-145-191-194f1.hyg2.eonet.ne.jp
本当かどうか分からんけど、もしこの記事の予想通りだったらもう滅茶苦茶だな

韓国軍のレーダー画像 実は中国機?
ttps://news-us.org/article-20190128-0013436184-korea


893 : 名無しさん :2019/01/28(月) 15:53:15 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>892
それが本当なら、下朝鮮はレッドチームにすら入れてもらえなくなる可能性が…。
どうせそうなったらなったで「<丶`∀´><ウリナラはアジアのスイスニダウェーハッハッハ」くらいは言いそうですがw


894 : 名無しさん :2019/01/28(月) 16:01:18 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>887
あー、パヨクは当時の知事だったズラの私兵だからか…。
パヨクが自分に都合のいい判決を出す左巻き裁判官に当たるまで告訴状ガチャを繰り返し、
ガチャが当たって判決出たらヅラが職権で控訴させなかったと。

…首長と犯罪集団が組んでるとかどこのラノベだよおいw


895 : 名無しさん :2019/01/28(月) 16:02:49 HOST:sp49-98-142-111.msd.spmode.ne.jp
>>894
リアル先輩「欧州はもっとヤバいぞ」


896 : 名無しさん :2019/01/28(月) 16:06:18 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>895
アメリカ「NATO一度解体再編成してNATO所属に相応しくない国は、パージすんぞー。そしてワルシャワで新NATO結成な」
これぐらいリアル先輩ならしてくれるはず


897 : 名無しさん :2019/01/28(月) 16:07:05 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>895
ああ、確かにドイツはリベラル()がSAだかシュタージだかになってBBAに逆らう連中を排除(物理)してたかw


898 : 名無しさん :2019/01/28(月) 17:23:13 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
>>894
でも実際、沖縄にはどんな未来が待っているんだろうな?
パヨクが延々と市民運動()を続けた末の無惨な衰退しか待ってないと思うけどねえ。
沖縄県民? ナンクルナイサー精神で乗り切っていただくしかないね(棒


899 : 名無しさん :2019/01/28(月) 17:26:44 HOST:KD118156036252.ppp-bb.dion.ne.jp
とりあえず沖縄本島に帰属意識を持っていない島々はどうにか救われて欲しいな
人口比的に県の大勢に影響がないのに「民主主義国家の国民としての責任」で酷い目に遭うのは哀れだ


900 : 名無しさん :2019/01/28(月) 17:26:51 HOST:sp49-98-142-111.msd.spmode.ne.jp
>>896
将来受験生が「ワルシャワ条約機構が二つもある……。しかも陣営違うのかよ!」ってなるからやめて差し上げろ


901 : トゥ!ヘァ! :2019/01/28(月) 17:39:54 HOST:FLH1Aep067.kng.mesh.ad.jp
頭に新がついとるやろ新がって言われるまでテンプレ。


902 : 名無しさん :2019/01/28(月) 17:43:09 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
国連言われて、連盟と連合どっちだっけみたいな感じになるんじゃないかなw


903 : トゥ!ヘァ! :2019/01/28(月) 17:43:30 HOST:FLH1Aep067.kng.mesh.ad.jp
鳥取と島根みたいなもんやなぁ。


904 : 名無しさん :2019/01/28(月) 17:45:03 HOST:baidcd023ef.bai.ne.jp
米帝様「日本も入れ」
日本「では条件があります。『ワルシャワ条約機構は、全ての加盟国がその領土を相互に承認する』という規定を明文化してください」
米帝様「(足元見やがって…)」


905 : 名無しさん :2019/01/28(月) 17:46:36 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
ワシントン条約(動物保護)
ワシントン条約(海軍軍縮条約)


906 : トゥ!ヘァ! :2019/01/28(月) 17:53:13 HOST:FLH1Aep067.kng.mesh.ad.jp
オーストリアとオーストラリア…


907 : 名無しさん :2019/01/28(月) 17:54:12 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>904
欧州諸国「やめれ、日本有事の際に地球の裏側まで遠征できる国がいくつあると思ってんだYO!」


908 : 名無しさん :2019/01/28(月) 17:54:20 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
ロンドン条約というレジェンド


909 : 名無しさん :2019/01/28(月) 17:55:58 HOST:PPPa256.w10.eacc.dti.ne.jp
>>898
本島以外を鹿児島あたりにでも編入したいね


910 : 名無しさん :2019/01/28(月) 18:00:12 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
新生NATOは対ロと欧州で起きるだろう混乱を主敵に据えた感じになるだろうから、日本が入るかというと微妙かな?
欧州の混乱に関しては少なくとも軍事的には部外者だし、対ロに関しては東欧と日本では温度差がありすぎてうまくいかない気がする


911 : 名無しさん :2019/01/28(月) 18:01:04 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
スロバキアとスロヴェニア
ウーマン村本がポーランド直行便なくて隣国から陸路で入ろうとしてスロヴェニアにいき、「日本の地図は嘘吐き」とブチきれたことがある

なお欧米人的にはブダ(ペスト)とブカ(レスト)とブナカ(ルーマニアの町)はよく間違えるらしい


912 : 名無しさん :2019/01/28(月) 18:01:44 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
日本が入るとなると、ロシアが過剰反応しそうな気も……


913 : 名無しさん :2019/01/28(月) 18:04:39 HOST:i114-190-116-105.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>899
だから政府も県を介さずに市に直接交付する補助金を作ったりして分断工作やってるんだろう


914 : 名無しさん :2019/01/28(月) 18:05:16 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
南極条約(核兵器使用禁止)
南極条約(捕虜におでん拷問禁止)


915 : 名無しさん :2019/01/28(月) 18:07:56 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
>>873
選択肢に確か「どちらとも言えない」あたりを入れて、三択にすることで妥協したらしいですね。


916 : 名無しさん :2019/01/28(月) 18:15:13 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>911
村本の残念な脳味噌から導き出された回答は日本のせいか…。
下朝鮮に帰化を申し出たら一発で名誉ヒトモドキ入りされるレベルやなw


917 : 名無しさん :2019/01/28(月) 18:24:23 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
前にソマリアとソマリランドを混同させる発言をしてたオバハンがいたっけなぁ。誰とは言わんが。


918 : 名無しさん :2019/01/28(月) 18:34:07 HOST:sp1-75-9-198.msc.spmode.ne.jp
>>908
英語版Wikipediaでは33個もあった。実際にはまだあるんだろうな。


919 : SARUスマホ :2019/01/28(月) 19:15:37 HOST:KD106128015234.au-net.ne.jp
騎士団長島耕作と云うパワーワード

>>917
そこいら辺はややこしいから仕方無い
尚、プントランド


920 : 名無しさん :2019/01/28(月) 19:21:53 HOST:220212249034.cidr.jtidc.jp
>>915
「『どちらとも言えない』は消極的反対ニダ!」とかやって梯子状神経内世界勝利で
ホルホルするんですねわかります<住民投票


921 : 名無しさん :2019/01/28(月) 19:31:32 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>梯子状神経

昆虫かw
……ああまぁ、昆虫並みの脊髄反射と記憶力の無さではあるが……


922 : 名無しさん :2019/01/28(月) 19:31:47 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
所属する自治体にバラマキが出来ない県なんかに存在意義は無いと思うんですがねえ。


923 : 名無しさん :2019/01/28(月) 19:54:25 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>922
バラまいてるさ
取り巻きと傘下にゃたんまりと


924 : 名無しさん :2019/01/28(月) 19:59:28 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
>>923
そこらへんは正しくアカの系譜というべきかな?


925 : 名無しさん :2019/01/28(月) 20:06:42 HOST:202.126.242.252
>>919
次は悪役令嬢島耕作やな


926 : 名無しさん :2019/01/28(月) 20:08:16 HOST:ntkngw950133.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>925
レズ?それともビッチ?


927 : 名無しさん :2019/01/28(月) 20:08:35 HOST:PPPa307.w10.eacc.dti.ne.jp
島耕作って、異世界成り上がりハーレムものと構造的にもともと相性良さそうだし…


928 : 名無しさん :2019/01/28(月) 20:09:24 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
「織田信長島耕作」はちょっと笑った。いや「長」ついてるけどさw


929 : 名無しさん :2019/01/28(月) 20:09:45 HOST:sp49-98-142-111.msd.spmode.ne.jp
>>926
宮廷政治のフィクサーかもしれない


930 : 名無しさん :2019/01/28(月) 20:09:56 HOST:202.126.242.252
>>926
TSでレズビッチハーレムやろ


931 : リラックス :2019/01/28(月) 20:17:09 HOST:pw126247066040.14.panda-world.ne.jp
TSして女になったのと男のカップリングだとホモになるらしいからTSして女になったのと女のカップリングならNLじゃね?


932 : 名無しさん :2019/01/28(月) 20:18:38 HOST:ntkngw950133.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
けど、島耕作の寝た相手に問題解決してもらうってハーレクインとかそっちの乙女系でも流行りそうな構成な気がする・・・


933 : ぽち :2019/01/28(月) 20:21:27 HOST:sp49-98-52-101.mse.spmode.ne.jp
中央日報
大阪なおみ、アジア国籍初の世界一位というのが正しい


いやあのね、あのそのね、だからもうね・・・・・・
うん、どうでも良いや


934 : 名無しさん :2019/01/28(月) 20:23:34 HOST:ntkngw950133.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>933
アジア国ってどこだよ!?w


935 : ぽち :2019/01/28(月) 20:25:08 HOST:sp49-98-52-101.mse.spmode.ne.jp
>>934
アジア「国籍」と言いたいらしい


936 : 名無しさん :2019/01/28(月) 20:27:18 HOST:KD182251105244.au-net.ne.jp
アジア出身者ならまだ分かるがアジア国籍とは


937 : 名無しさん :2019/01/28(月) 20:27:38 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
地球市民の範囲が狭くなった感


938 : リラックス :2019/01/28(月) 20:29:48 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
地球『市民』
アジア『国籍』
どっちが広いんだ


939 : 名無しさん :2019/01/28(月) 20:31:51 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
地球国籍とアジア市民になればいいのかw


940 : 名無しさん :2019/01/28(月) 20:32:06 HOST:KD118156036252.ppp-bb.dion.ne.jp
言っちゃなんだけど
アジアなんて範囲に特別な意識ある人間ってあんまいないと思う
アジア人なんて言葉に共感や同胞意識向いた事ない


941 : 名無しさん :2019/01/28(月) 20:33:44 HOST:ntkngw950133.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>940
??「そんなことないアル。
アジアの国々は家族ね」


942 : 名無しさん :2019/01/28(月) 20:34:32 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>941
ベトナムや台湾が聞いたらなんというやらw


943 : ぽち :2019/01/28(月) 20:35:27 HOST:sp49-98-52-101.mse.spmode.ne.jp
〉中央日報
「アジア初世界一位」とも言ってる
日本でも「本当に日本人か」という声が上がってるのだとか言ってる

そういや優勝後に「四歳で日本離れたけど日本人なんですかー」とか
インタビューした阿呆がいるらしいですね


944 : 名無しさん :2019/01/28(月) 20:37:50 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
偉大な記録を打ち立てた選手だからって良いように使おうってクソバエ共が多すぎる問題…


945 : 名無しさん :2019/01/28(月) 20:48:05 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
帰国子女とか知らんのだろ。


946 : 名無しさん :2019/01/28(月) 20:49:11 HOST:FL1-122-130-154-8.tky.mesh.ad.jp
全豪オープンでは中華人民共和国の選手が過去に優勝していたはずだが‥


947 : リラックス :2019/01/28(月) 20:52:19 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
確かノーベル賞受賞者だったと思うが、父親が一時期韓国に赴任していたことがあるというだけで韓国人認定している話がなかったか


948 : 名無しさん :2019/01/28(月) 20:55:58 HOST:PPPa307.w10.eacc.dti.ne.jp
ランキングで1位になったの人はいなかったみたい
全豪で優勝した中国の人は最高2位だったみたいよ


949 : 名無しさん :2019/01/28(月) 21:03:30 HOST:FL1-122-130-154-8.tky.mesh.ad.jp
なるほどそういうことか。

しかしこういうアジア云々と無駄に主語の大きい表現をされるとむしろ「アジア主義とかぶっちゃけ黒歴史なんで‥」と
国家の中二病を正視したくない気持ちにならなくもない。


950 : 名無しさん :2019/01/28(月) 21:06:05 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
八紘一宇や五族協和とか唾棄する事しか言わんくせにアジアだったら許されるとでも思ってんのかねぇ


951 : 名無しさん :2019/01/28(月) 21:07:17 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
アジアが今少し強力で身内意識が強かったなら日本ものんびりと幕府の延長線を続けてだろうさ
基本欧州が来ても殴るのは隣だ


952 : 名無しさん :2019/01/28(月) 21:29:09 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>900
ドイツがはいってないほうだっていわれるんだよ


953 : 名無しさん :2019/01/28(月) 21:35:27 HOST:ntkngw950133.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>900
逆に考えるんだ、
名前が同じだから覚える量減らせると


954 : 名無しさん :2019/01/28(月) 21:40:30 HOST:FL1-221-171-247-238.fko.mesh.ad.jp
名前が同じだからこそ、一緒くたになってサッパリ分からなくなるのだよ……
二つのバルカン戦争の内容とか訊かれても、大抵の人はパッと答えられないようにね


955 : ぽち :2019/01/28(月) 21:46:28 HOST:sp49-98-52-101.mse.spmode.ne.jp
しかしまだ大阪なおみを在日朝鮮人認定してないのが
ものごっそ意外だ


956 : 名無しさん :2019/01/28(月) 21:46:41 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>953
ロンドン条約「」


957 : 名無しさん :2019/01/28(月) 21:47:32 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>955
ヒント:肌の色


958 : 名無しさん :2019/01/28(月) 21:48:49 HOST:UQ036011224043.au-net.ne.jp
>>954
ブルガリアがシバく側にいたのが第一次
シバかれる側になったのが第二次
まだどっちになるか分からんのが第三次
でいいのかな


959 : 名無しさん :2019/01/28(月) 21:51:10 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>954
太平洋戦争も二つあるけど、一般人はたいていどっちもぱっと答えられないね。
……ここの人は両方知ってそうだが。


960 : 名無しさん :2019/01/28(月) 21:55:10 HOST:sp49-98-133-232.msd.spmode.ne.jp
>>955
アジア人の快挙ってほざいてるよ


961 : トゥ!ヘァ! :2019/01/28(月) 21:56:19 HOST:FLH1Aep067.kng.mesh.ad.jp
というか一般的には日本とアメリカが戦った戦争の方として答えるのでは?>>太平洋戦争

そのずっと前に南米で起きた太平洋戦争のことを知っている人の方が少数派なのでは…


962 : 名無しさん :2019/01/28(月) 21:57:05 HOST:UQ036011224112.au-net.ne.jp
>>959
負けた側が海軍を失ったのが20世紀の方
海を失ったのが19世紀の方だな


963 : ぽち :2019/01/28(月) 21:57:48 HOST:sp49-98-52-101.mse.spmode.ne.jp
>>957
カール・ルイスすら在日と宣言したんだぜ、あいつら


964 : トゥ!ヘァ! :2019/01/28(月) 21:58:47 HOST:FLH1Aep067.kng.mesh.ad.jp
かつても今もアジア主義と唱えるのは文屋なのですなあ。


965 : 名無しさん :2019/01/28(月) 22:01:52 HOST:sp49-98-133-232.msd.spmode.ne.jp
>>963
どっかの大統領を韓国系ってウリナラ認定したこともあったような


966 : 名無しさん :2019/01/28(月) 22:09:02 HOST:64.166.232.153.ap.dti.ne.jp
>>959
今調べたらもう1つの太平洋戦争って某スレでダイナミック売国したアイツが追放された後に起きてたんだな。

>>963
ヒラコーが以下略でネタにしてた、龍が如く2のジングォン派かよ。


967 : 名無しさん :2019/01/28(月) 22:17:46 HOST:116-94-29-218.ppp.bbiq.jp
バイオRE2のリッカーが強すぎて泣ける・・・
PS版でショットガンでノーダメでハメ殺せたのが懐かしい
いやまぁ、こっちのほうが正しい動きなんですけどね
PS版だと目が見えず音に反応するって設定が生かし切れてなかったから
それを生かせるこっちのほうが正しいんですけど、その分強敵すぎて困る

>>964
アジア主義とか叫んで、一体どれだけの日本人がそれに騙されてきたんだろうかなーと


968 : トゥ!ヘァ! :2019/01/28(月) 22:20:22 HOST:FLH1Aep067.kng.mesh.ad.jp
昔は新聞と精々ラジオが情報媒体でしたからのぉ。


RE2最強の敵はリッカーとかそれ一番言われてるから…


969 : 名無しさん :2019/01/28(月) 22:30:38 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>966
どこぞの売国奴「よーし。Y.Rに国売っちゃうぞ。」


970 : 名無しさん :2019/01/28(月) 23:15:29 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>961
ちょこちょこプチトリビア的な感じでネタになるから、「太平洋戦争って実南米で起きた事があるんだ〜」位なら案外知ってる人多い気もする。
具体的に何処の国と何処の国が何時頃戦ったか?って聞かれると途端に大多数の人が黙るだろうけれど。


971 : モントゴメリー :2019/01/28(月) 23:40:05 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
アメリカの政府機関が(期間限定だけど)復活したと言う事は
極東のごたごたに介入できるようになったんですかね?


972 : 名無しさん :2019/01/28(月) 23:47:55 HOST:t-a-fhn1-8019.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
盾アニメ見てる方いる?
レビュー聞きたいんですけど


973 : 名無しさん :2019/01/28(月) 23:55:06 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
安倍晋三首相が施政方針演説で韓国との2国間関係に言及しなかったことについて、
主要韓国メディアは一斉に「意図的な無視戦略」(京郷新聞)などと報じた。

批判的な論調が目立ったが、韓国側を刺激することを避けたのではないかとの分析も出た。

安倍首相は2012年の再就任以降、表現の変化はあったものの、施政方針演説では毎回韓国との協力関係について触れてきた。

聯合ニュースはこの日の演説で「中東やアフリカにも言及したのに最も近い韓国には触れなかった」と指摘した。
ttps://this.kiji.is/462596047311815777?c=39546741839462401

国・国民レベルで構ってちゃんかよ。


974 : 名無しさん :2019/01/29(火) 00:06:11 HOST:FL1-221-171-247-238.fko.mesh.ad.jp
>>971
無理だと思う
期間限定ということはまた封鎖しかねないということ
連中が簡単に諦めるとは思えん
非常事態宣言で力付くで片付けるまで見苦しく抵抗されると思う
もう三ヶ月ぐらいかかると思うよ
日韓が実弾で撃ち合いでも始めることになったらその限りではないだろうけども


975 : 名無しさん :2019/01/29(火) 00:06:52 HOST:sp1-75-247-104.msb.spmode.ne.jp
ドイツは自殺するそうです
ttps://gigazine.net/news/20190128-germany-close-coal-fired-power-plants/
全ての石炭火力を2038年までに閉鎖するそうです


976 : 名無しさん :2019/01/29(火) 00:09:33 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
周辺国の原発を増やす気かな?ドイツは。


977 : 名無しさん :2019/01/29(火) 00:11:22 HOST:KD106133167008.au-net.ne.jp
>>975
理想と現実の妥協が出来ない人達の例として歴史に名を残すのに壮絶な自爆芸をしようとしていると思って良いですか?


978 : 名無しさん :2019/01/29(火) 00:12:49 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
……再生可能エネルギー事業ってとっくに失敗して足りてないところを旧式火力発電ガンガン回すことでギリギリ補ってるはずじゃないのかドイツ。
その為にCO2削減目標白紙にしたんだろ?
何考えてんだ?


979 : 名無しさん :2019/01/29(火) 00:13:12 HOST:sp1-75-247-104.msb.spmode.ne.jp
>>976
そのフランスは原発減らしたいマクロンとそれが出来たら苦労しないわの電力会社の殴りあいしてるので大問題です


980 : 名無しさん :2019/01/29(火) 00:14:24 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>979
マクロンも何考えてんだろうなぁ、ホントに。
鳩山並みのパー吉に思えてきた。


981 : 名無しさん :2019/01/29(火) 00:23:19 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>980
東のムンジェイン西のマクロンは無能の代名詞なんて言葉が世界で通じてる時点でお察しですよ
次スレよろしくです


982 : 名無しさん :2019/01/29(火) 00:24:49 HOST:ai126162135167.56.access-internet.ne.jp
趙高「浅はかでは無い」

茶々「父母の仇敵である豊臣の大坂城が紅蓮の炎に包まれて、猿の家が滅びる。妾はそれが見たかった」


メルケル「よく解かるわ、他人事とは思えないぐらい」


983 : 名無しさん :2019/01/29(火) 00:25:18 HOST:softbank126209195113.bbtec.net
大迫、半端ないって!!


984 : 名無しさん :2019/01/29(火) 00:27:46 HOST:FL1-119-242-63-10.fko.mesh.ad.jp
>>980
マクロンの発言見ると間違いなく鳩を超えている無能だと思うよ
厄介なことにマクロン引きずり降ろせる政治家が殆どいないというおまけまでもある


985 : 名無しさん :2019/01/29(火) 00:29:24 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp
>>966
>ジングォン派かよ
実質そうだよ
>>967
>アジア主義
見えないところで国土が拡がって、『国民』の範囲が実態を越えたレベルで意識だけ拡散してたのを
戦争で負けて列島に閉じ込められて固まったのはある意味良かったかもしれないなぁ…
戦後から今までの特定(どころじゃなくなってるけど)アジアの言動で「(アイツらは一緒じゃないし)」って意識が醸成されたわけだし


986 : 清純派うさぎ症候群 ◆917TUlMVJs :2019/01/29(火) 00:33:49 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>981>>984
文と会談した時はマトモに見えたんだけどなぁ、マクロン。

次スレ立てれませんでしたので、990の方にお願いしていいですか。


987 : 名無しさん :2019/01/29(火) 00:36:19 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
あ、じゃあ次スレたててくるわ


988 : 名無しさん :2019/01/29(火) 00:39:54 HOST:119-228-178-79f1.hyg1.eonet.ne.jp
次スレです

ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1548689960/


989 : 清純派うさぎ症候群 ◆917TUlMVJs :2019/01/29(火) 00:42:02 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>988
ありがとうございます。

日本企業に対する元徴用工らへの損害賠償判決、海上自衛隊哨戒機への火器管制レーダー照射問題、
日韓慰安婦合意に基づいて設立された財団の解散――。昨秋以降、日韓関係は悪化の一途をたどる。

韓国側の対日姿勢が厳しくなったように映るが、背景に何があるのか。
かつて統一相を務め、いまは京畿道の教育行政トップ、教育監の李在禎(イジェジョン)氏に聞いた。

関係悪化の原因は、いまだに過去の植民地支配という歴史問題が根本的に解決されていないからだ。

1919年3月1日。朝鮮半島で独立運動が始まり、100年を迎える今年、韓国では様々な催しがある。
私が教育監を務める京畿道でも、生徒に100年前の(独立運動の)精神をつないでいく学習プログラムを準備中だ。

記念日を控え、韓国人は過去の辛い記憶を思い出す。
そういう時期なので、韓日関係はもっと悪くなるだろう。
ttps://www.asahi.com/articles/ASM1X4CDRM1XUHBI01L.html

人間的な生活送るのは辛かったんですかね。


990 : 名無しさん :2019/01/29(火) 00:56:37 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp
>>988
早いな立て乙


991 : 弥次郎 :2019/01/29(火) 01:00:17 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
立て乙です


992 : リラックス :2019/01/29(火) 07:09:07 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
立て乙です。

池上彰氏「『多用途運用護衛艦』は安倍政権お得意の“言い換え”です」

文春オンライン

 池上彰さんの連載「WEB 悪魔の辞典」では、政治や時事問題に関する用語を池上さん流の鋭い風刺を交えて解説します!

【多用途運用護衛艦・たようとうんようごえいかん】

「攻撃型空母」を持てないのでつけた奇妙な名前。



今に始まったことでもないだろうに、安倍首相が始祖ということになってんのか?自衛隊の護衛艦の呼称は……今はこんなんで金が取れるのか?大体攻撃型空母って他国の、それも何年前に廃止された基準を持ち出してんだ。


993 : 名無しさん :2019/01/29(火) 07:32:09 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
そもそも攻撃型空母って、核のありなしが基準なんじゃなかったか?
名前どうこう以前に核武装してないんだから攻撃型空母持てるわけねーだろw


994 : 名無しさん :2019/01/29(火) 07:37:22 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
多分敵地、敵航空機、敵潜水艦、敵地艦隊、敵歩兵と
何でも敵に攻撃すれば攻撃空母と思ってるんだろ


995 : リラックス :2019/01/29(火) 07:43:15 HOST:pw126247074173.14.panda-world.ne.jp
砲がついてれば戦車、戦艦、戦闘用車両、戦闘用艦艇の略!のレベルから成長してないな
旧ソ連の重航空巡洋艦と並べて笑い話にでもしてりゃまだ面白いものを


996 : 名無しさん :2019/01/29(火) 07:51:01 HOST:i118-21-185-8.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>980
というか就任時から既に仏版ルーピーって言われてたし
案の定そうだったというだけでしょ


997 : 194 :2019/01/29(火) 07:55:21 HOST:ai126197049241.18.access-internet.ne.jp
>>996
>砲がついてれば戦車、戦艦、戦闘用車両、戦闘用艦艇の略!のレベルから成長してないな
残念ながら、この手の連中は成長する事を拒否してますから(嘆息)


998 : 名無しさん :2019/01/29(火) 07:56:38 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190122-00000115-jij-eurp
マカロンとメルケルBBAの悪魔合体…。


999 : 名無しさん :2019/01/29(火) 08:04:27 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
>>992
どうせやるなら自分の番組で大々的にやれば良いのにねえw


1000 : 名無しさん :2019/01/29(火) 08:07:29 HOST:sp49-98-87-18.mse.spmode.ne.jp
1000ならF3開発大成功


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■