■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ265
-
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて 次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:(雑談スレ264)ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1547729843/
雑談スレ263
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1547384439/
雑談スレ262
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1546937739/
雑談スレ261
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1546574021/
雑談スレ260
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1546241937/
雑談スレ259
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1545478954/
( 中 略 )
雑談スレ その200
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1516968608/
( 中 略 )
雑談スレ その100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1453557819/
( 中 略 )
雑談スレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1300198469/
-
スレ立て>> 1乙。
-
乙です
-
>>1乙
とりあえず前スレ>>996
>地動説は間違ってはいないのだよ
>観測点たる地球は動いていない
一行目を二行目で否定した件について
-
立て乙です
韓国が勝利宣言と謝罪と賠償要求早速だしたそうで
-
>>5
ええー、あれで勝利宣言になるのかよ。
やはり、未来志向は有り得ないな
-
「これ以上協議継続できない」→「日本が敗北した」
だぞ
-
韓国の日本資本資金引き上げません?もう
-
だからヒトモドキに人類社会は半万年早すぎたんだよ…。
-
何らかの制裁を行うにせよ邦人を可能な限り引き上げて渡航も制限しないと人質にされそう(こなみ)
-
>>10
ウーマンが人質志願したんだろ?
-
>>5
いや、普通にお前とは話にならん宣言って
国際的には宣戦布告一歩前扱いだと思うんですが
-
>>12
??「国民政府を相手にせず」
-
つか、下朝鮮は交渉的な意味で上朝鮮以下の存在になったって理解できてるんかね?
ヒトモドキの大好きな道義的って意味で下になるんだが、理解できてたら勝利宣言するはずないかw
-
>>11
少し前にISに取っ捕まったやつが「自己責任」で見捨てられてなかったっけ?
同じ目にあいそう。
-
そもそも戦犯国もしくは敗戦国はウリ達の言うこと聞けの立場だからな。
向こうは
-
>>4
水星の軌道は相対論を使わないと説明できないので地動説だろうと天動説だろうとどちらも正しいのが正解なのだ
-
2014年の調査ですけど、アメリカ人の4人に1人は地球が太陽を周回していることを
「知らない」そうですよ。
-
乳幼児とか含めての数ならそんなもんかな?そうだよね?
-
ふと、韓国空母と検索したら1000億円で4万トンF35B搭載空母作れる!!とホルホルしてたけど
1000億といえばいずもの建造費そんくらいなんだよな。つまり足りない
-
しかし満月の日だからか事故や事件が多いですね
朝には愛媛県庁で発砲と自殺かといわれる事件、ついで全国ニュース級の交通事故複数、新宿歌舞伎町では銃撃事件発生と
-
>>20
4万トン空母(韓国基準)なら作れるのでは・・・?
-
>>19
「大人」の内4人に1人です…
-
箱だけ作って電装品は魚群探知機を筆頭に民生品を
発電機や機関は安かろうで武装は退役艦の物を流用
経費節減を極めれば500億だって行ける
-
困った、現実にちょっと勝てない
-
最近リアル先輩厳しすぎますよ・・・
-
箱もタンカー改造すれば更に経費削減可能ですね
速度?飛行距離?強度?知らない子ですね
-
>>16
さらにそれにプラスして
格下で弟の日本は兄の言う事聞け
って言ってますからね、困ったものだ
でも、もうそろそろ断絶できそうだから政府は頑張って欲しいです
-
アメリカの教育格差が激しいのは昔からですからのぉ。
低所得層では自分の国の位置すらわからないってのは割と珍しくないそうな。
-
始まる前から末期戦か
-
そもそも積む 艦載機はあんのかよ
-
中古のハリアーでも買えばモーマンタイよ。
-
適当に学校ドロップアウトして、興味も持たなければそんなもんかも・・・・
-
空母離発着できるだけの技量を持ったパイロット居るの?
アメリカとかでも精鋭扱いなのに
-
>>31
つ>>20
>ふと、韓国空母と検索したら1000億円で4万トンF35B搭載空母作れる!!とホルホルしてたけど
-
つまり護衛艦いずもに対抗して出雲丸の劣化版を造ろうとするのですな
-
F-35Bやハリアーをうるのかってはなしが
-
まあ911の時に「「「クランシー先生、生言ってすんませんしたー!(一斉土下座)」」」と云う事案もあったし……
ほんまリアルパイセンどSやわ
-
>>34
以前ドクト艦にF35を云々のときの韓国政府関係者の弁
「空母の離発着に訓練が必要と考えるのは軍事の素人であり、そんな愚か者は韓国軍にはいない」
-
>>37
ロシアからフォージャーか不良在庫のフリースタイルでも当てにしているのでは?
プー帝が許す訳ないが
-
ええ・・・・本当にでござるかあ?
いずもでF35運用出来ちゃいそうだから韓国軍は面子潰されたと勝手に逆恨みしてそう
-
1000億の争奪戦がメインだし船だの飛行機だのは適当で良いじゃないですか
-
日本が4万トン級航空護衛艦を配備する日がくるのかな?
-
ハリアーの在庫あるとしたらインド海軍やスペイン、イタリアが売るかどうかってあたりでしょうかのぉ。
まあむしろ余剰のハリアー巡って割と採用各国で奪い合いしているんで韓国まで回ってこないでしょうけど。
-
>>39
ひょっとしてそれはギャグで言ってるのか?(AA略
離発着事故が民間でさえほぼ毎日起きてるのに
短い滑走路に離発着する難易度ってすさまじく高いんだぞ…
真面目に読めば韓国空軍は空母離発着できる精鋭ぞろいだから問題ないという大言なんだろうが
上記のツッコミ待ちにしか見えん
-
ちなみに韓国海軍の反応としては
「そんなものより駆逐艦に新型ソナーつんで、数も増やしたい。人員も補充したい。空母もつとしてもヘリ空母だが、ヘリ搭載駆逐艦とドクトでよくね?」
と普通の反応でしたね(2015年の朝鮮日報より)
-
4年前はまだまともだったんごねぇ(涙
-
極一部の日米寄りの意見じゃ無いかと疑う
-
>>29
教育面もそうだけどアメリカ人って死ぬまで出身州から出ないというのが大半で
生まれた町からすら出ないというのも珍しくないから地理に関してはかなり疎い
-
>>49
そもそも地理の知識自体あんまり使いませんからのぉ。
-
アジアの国で知ってるのは中国と日本、後はフィリピンだけとかがざらだとは聞くが
-
アメリカの広さで各州の地理や歴史を学ぶのは大変そう
-
まあ地理の知識というか世界地図とかは日本人でも怪しい人多いから(白地図から目をそらす)
-
シマネ…トットリ…うっ頭が
-
>>51
名前は知ってるってだけで具体的にどこがどこなのか理解しているのは更に少ないゾ
-
>>55
まあ日本とずっと同盟してたと思ってるのがどんどん増えてきたりしてるし
良くも悪くもそんなもんなんでしょう、ウチもそんなに言えないところはありますし
-
地図アプリとか使えば嫌でも目に付くと思うんだが……
何となく自分が地球のどの辺に居るとか見ないのかな
-
中学のとき、地理が苦手という生徒と数学の先生のやりとりが今も思い出せる
先生「よし、地理は詳しいから任せとけ。ほな聞くが、宮城はどの地方や?」
生徒「・・・・・・関東?」
先生「ボケェ!九州じゃあ!」
・・・・・・それ宮崎や先生
-
佐賀は……九州!(愛ちゃん)
-
>>57
世の中にはその程度の知的好奇心ですら持たない連中も多いよ。
単純に興味が無いんでしょう。
-
>>57
村人「?住んでる村の事は全部知ってるのに、なんで地図見る必要があるんだべ?」
-
>>53
まぁ地図見るための知識なんかは憶えといて損はないけどそれ以外はねぇ
-
>>59
サガは九州上空だよ
-
架空戦記考えるのに日本地図や世界地図と日夜にらめっこしていると自然と何となくの範囲ではわかるようになってくるのだ…
-
>>54
島っぽいのが本土にくっついてるのが島根で、ついてないのが鳥取と思えば・・・
-
クイズ番組でバルト三国を聞かれて
リトアニア
ポーランド
バトランド
と答えてたリトアニア人を思い出すなあ
-
世界地理はHOI2で覚えました
なのでアフリカはよくわかりません(マテ
-
信長の野望とかやってないからなろうの戦国モノ読んでて近畿の配置がよくわからないのが地図見てあっその国ってそっちの方角だったんだってなるダメ人間…
-
アジアと欧州、南北アメリカ大陸はまだある程度分かる
中東もなんとかわかる、でもアフリカがさっぱりなのは同意してしまう
-
ベネルスク三国とか答えられる人は少ないでしょうしね。
-
ベネルスクということはベルギー、ネーデルラント、ルスケンブルクか
-
コンビニが女性や訪日外国人への配慮とかいう理由で成人誌の販売を止めるそうだが、
幼少から反日思想を刷り込まれ、暴力や民族浄化を行うヒトモドキの排除が先なんじゃないですかねぇ…。
雑誌は女性を襲ったりしないが、ヒトモドキは本能でそれをやるってのに…。
-
ベネルクス三国とバルト三国と北欧三国をごっちゃにしてる人はたまに見ますね
うちの母親もベネルクス三国にかならずスウェーデンがまじったり北欧にオランダがまじったりしてますw
-
四国の人間はシルエットクイズのオーストラリアに
殺意を抱いているとか聞いた覚えがある
-
おっしゃ、旧ユーゴスラビアの国名全部言えるぜ
-
まあ世間の認識ってその程度ですからね…
私も架空戦記やらなんやらで知った口ですしw
-
スロバキア「俺よく旧ユーゴ諸国と間違えられるんだよなあ」
-
モザンビークの首都はロレンソマルケス
ジンバブエの首都はソールズベリー
メキシコの首都はテノチティトラン
(本気にしないでね!)
-
某動画でオーストラリア人が四国に地形がすり替わってた事に気付かず、更に北海道に変更して尚気付かず
更にカンガルーに変更して漸く気づき、四国に戻したら「これが正解」と言ってたなw
-
あれ?スロバキアはユーゴじゃないの?マジで?
-
韓国政府
インフルエンザの治療薬「タミフル」二十万人分北朝鮮にあげようと思うんだ
明日、すぐに
相当前から準備してたんだろうな
-
スロベニア「旧ユーゴの正式名称(セルボ=クロアート=スロベーン王国)にもなっているのに……」
-
>>79
SAGAがマチュピチュになったあれですかw
あれ面白かったですねえ
アメリカやロシアが分裂しまくりだろとwww
-
スロバキアは旧チェコスロバキアですね
-
(ヤバい、チェコスロバキアが分裂してたことも知らんかった)
-
>>81
全部パチもんってオチがありそうなんだがw
-
本命:在庫整理
対抗:チョウセンタミフルモドキ
大穴:言ってから準備を始める
-
>>74、某アニメのオーストラリア代表はそのせいで土佐弁で喋っていたな
県庁所在地を諳んじれる人ですらどれだけいるか…… わざわざ県の名前と一致するのと一致させないのとで区別を作った幕末の人間と覚えさせといて配点を地図記号の半分に設定した社会科の教諭に殺意を抱いた遠い記憶
-
送った事にして掛かる筈だった輸送費が懐に入るに3ジンバブエドル
-
単純に古くなったから廃棄処分という線も…>>薬
-
>>88
ロックン○ール県庁所在地というので覚えました
-
>>88
県庁所在地が戊辰戦争の影響っていうのはデマですよ。
-
反幕府側17県分を延々と暗唱して覚えたおかげで三重県の県庁所在地が津市ということだけは未だに覚えている(謎
-
博多市があると思っている人が結構多い
-
へえ、そうなんですか
出来ればソースというか、じゃあ何故違うのか等はわかります?
しかし、結果を覚えるのは嫌いなのに、由来の方は面白いと感じる自分の感性は謎だ……
-
博多駅が有るからねぇ
-
何故かウチの親がそこんところとラジオ体操の教育に熱心で
一道一都二府四十三県の場所と県庁所在地を全部覚えさせられました
学◯の科◯と◯習の付録とかフル活用
もうほとんど忘れたけど、今も子供らはその辺教え込まれてる
-
>>95
高校時代、歴史部顧問の先生に「違うよ」と言われましたんで…
-
千葉!滋賀!佐賀!
-
ウチの親も一時期、白地図覚えろ、白地図覚えろ、とやたらプッシュして来たなぁ……
それで受験の役に立つと思っていたようだが、受験なら数学の公式の使い方と英文法に慣れた方が余程点数稼げるだろうと思ったよ
-
>>94
横浜県とか名古屋県なんかも
そういやひさぶしりにSAPIO見たら小林よしのりの漫画、明治初期を舞台に相変わらず
「日本で賢明かつ優秀で義に長け勇気あるのは北九州の男だけだ、特に長州の男は愚かで臆病」
という内容だった
-
そもそも、「賊軍中の賊軍」会津藩の福島県は福島市ですし…
-
みかん県なんか親藩がいたところが県庁所在地だぜ
-
>>98、なんだ面白くない。
照射 韓国国防省「深い遺憾」
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6310984
【ソウル共同】レーダー照射問題で韓国国防省は21日、防衛省が協議の打ち切りを図る考えを表明したことに対し「深い遺憾を表明する」との声明を発表した。
さて、何回言ったか忘れたがどう突っ込んだものか……
-
>>72
コンビニとしては「訪日外国人と女性に配慮する」って建前で「お荷物な成人雑誌を撤去します」って事だと思いますよ。
成人雑誌は売れても殆ど店の利益にならないのに、他の一般紙より毀損リスクが高いし、
未成年への配慮とかで将来的にカバー掛ける方向性に政府は持っていくつもりなのでバイトの仕事が増える。
昔は集客効果やついで買いが期待できたけれど、今では殆どないから撤去を決断したんでしょうな。
-
>>66
地理だとさっぱり覚えられなかったけど、歴史や戦史の流れでバルト三国の名前と位置を覚えられましたw
エストニアは蓬莱学園のアンネリ・ランツィラ嬢の出身地でもあったし、なおさら……
>>75
サービナ共和国、フルヴァツカ共和国、ボルニア共和国、マチェドニス共和国、スロニア共和国の五つですね!
ヒルトリア共産党万歳!
-
電子書籍や通販が凄い使いづらい快楽天系の雑誌は大打撃だと思う>セブンからエロ本撤去
-
>>106
こんな極東にも同志がいたとは。同志トルバカインに報告しよう
-
最近はタミフルのジェネリックがあるんやなー(だいたい半額)
-
ドイツのブレーメンでAfDの議員が3人組の男に襲撃されるという事件があったのですが
翌日の政治家の声明は暴力は容認できないとしながらも、軒並み「たとえAfDに対しても」という注釈付きで
ナチのように憎悪を振りまいてるから襲われたのは自業自得と言わんばかりで、メディアも大袈裟に騒いだだけだと記事に書き
被害者よりも加害者の方が攻め立てられている状況みたいです
ドイツは左派がメジャー思想状態のため、既存の左派政党を脅かすAfDを極右とレッテルを貼って潰しにかかり
講演会や集会も悉く極左集団の襲撃に遭うため会場の調達すらままならないとか…
さらに1月4日はAfDの事務所に対し爆弾テロが起こったものの、それに対する非難は殆ど無かったそうです
そしてAfDを監視対象にすることを批判し、メルケル氏に反発していた憲法擁護庁の長官が右派を擁護したと解任され
新たな長官が就任した途端、与党の社民党やキリスト教民主同盟の意を受けて監視対象にするかどうかの検討に入ったみたいですね
-
それほしいなぁ(現在罹患中)
-
>>110
(政権取られたらガチで反撃されて素敵なネクタイ付けるやつやコレ)
-
>>110
下半島と変わらないねぇ
-
おいおい…メルケルBBA、自分が次の党首選に出ないからと最後っ屁で完全にファシズムへと舵を切ったのか…。
…待てよ、ここまでやったらヒトラーばりの終身党首宣言とかありそうだなw
-
ドイツの為の選択肢党が正統な選挙で正統に政権を獲得しても『右派政党だから無効である』と宣言して選挙結果を無視したり
投票数を捏造して無理矢理落選させたりとかやりそうだ(小並感)
-
>>111
メーカーによると「(安いからってガンガン使われると)耐性ウイルスの蔓延に繋がりかねないので積極的に販売しないようにしている」だそうで。
-
あともうここまで来たのか…と思ったのがアンティファの代表が殺人に繋がったかもしれない行為に対して
フェイスブックで『ありがとう』のコメントを出したそうですが、それに対する抗議に
フェイスブック側は『このコメントは共同社会のスタンダードを棄損しない』と認定して削除しなかったそうです
そしてニコレ・ディークマンという女性ジャーナリストがナチは出ていけとツイートし、ナチは誰を意味するのかとの質問に
「緑の党に投票しない人」と答えたそうです。
しかもこの人、ドイツ国営第2放送のジャーナリストだという……
もはやこれのどこが民主主義なのでしょうかね?
-
結局の所、民主主義も一政治体系に過ぎず、得手不得手と賞味期限があるって事ですかね。
政治体系は循環するって誰か言ってましたが、あんな感じで次の体制に世界的に移行するのかも。
-
ドイツのリベラル()が言う民主主義って朝鮮民主主義とどこが違うんだか…。
-
えー、民主主義って誰が参政権を有するか定義次第で幅が在り過ぎるじゃないですかー、ヤダー!
>>106
おお同志! 遊演体残党がここにも居たのか
むしこうでは公国・賊軍どちらの陣営でしたか?
-
所で現在ニコニコ繋がりにくくなっています?なんか動画見ていたら急に
繋がら無く成って…
-
あ、仲間がいた
>>ニコニコ繋がりにくくなって
-
>>111
最近のタミフルは予防薬として使われる場合が多いから既に羅患してるなら
早く受診して専門の治療薬をもらった方がいいよ
-
>>120
やー、蓬莱は追っかけてただけで、PBMやってなかったのよね
>>121
繋がらないですね。別のところでも話題になってましたが
-
>>121
現在ニコニコTOPと動画はアウトですね。
生放送とかは見れてますが、ニコニコTOPがアウトなんで最低でも生放送TOPへ直リンしないといけないという…。
-
>>121
>>122
ここにもいますぞ
見たい動画あるのに最悪のタイミングで・・・はやく直して欲しいですわ
-
攻撃ですかね?
-
>>126
アプリもブラウザもダメですね
-
こっちもっす。
ニコニコTOPページ開けなくなって、アプリもログイン不可状態です
-
>>117
ナチスの政権獲得過程を民主的(民主的とはいっていない)だと考えた場合、これもまた民主的の範囲に入るといえなくも‥
つまり同程度にBANZOKUということだけど。
-
見れなくなってここに来た私がいる。
-
静画は見れるみたいですね…
嗜み更新してたけど破門宣告でこんなレベルなら異端宣告は一体どうなるんだ?…
-
そしてまだ復旧しない・・・マジ迷惑だわ
今夜の予定が台無しだ
-
>>132
カノッサの屈辱の例にある通り、中世で破門は死より重いんだよ。
-
破門:頭下げれば赦してやらん事も無い(必ず赦すとは言っていない)
異端:そもそも話し合いすら不可能な人ならざる絶対悪のモンスター
-
インフォで報告されたニコニコ動画が見れない原因
ネットワーク機器・回線のトラブル
だってさ
-
攻撃じゃないのですね。よかったよかった(よくない)
-
県庁所在地と言えば、福井県が本丸跡に県庁が存在するのが、福井城を復元する上で観光上に不適切なので移転させようという論議が起こっています。
現在、福井城は本丸の廊下橋が復元されているのですが……。
福島県の福島城はどうなるのでしょうね?
前者は立派な名城で福井地震で被害を蒙った本丸の石垣と堀、福井県の語源になった「福の井」――あと、移築された本丸御殿の一部―ーも残っているのに対して。
後者は城跡に存在するだけで、元より小城で痕跡も僅かな土塁と外堀の一部が残るだけですが。
-
>>134
しかしそれを宣告するのが魚鳥を喰らい酒色に狂った聖職者()…
あ、4文字(モチーフ)は肉食無問題だっけ?
-
復活祭前の40日は鳥獣の肉が禁止
なので魚の消費量がとんでもないことになる
-
空飛ぶACが新作出したのだから、地を這うACも新作を出してくれ……
良い加減に旧作マラソンに飽きてきた
MoAを未だにプレイしているよ
-
残念だがスタッフがネストを鞍替えしたのでデモンエクスマキナで我慢な?
-
サッカーアジアカップ、日本は順調に勝ち進んでいるな。
-
>>140
なので、ビスケー湾ではタラ漁が盛んだったそうで。
複層甲板になったりと進化していって長期の操業に耐えられるようになり、一説には北米沿岸まで行ってたそうな。
……コロンブス到達以前に。
人の手の入っていない良い漁場だったので長年秘密にされていたが、航海記録を調べるとどうもそうらしいという。
知らぬは偉い人ばかりであったというお話。
-
>>144
ヴァイキングも到達していたしな。
-
これ以上実務者協議を継続しても、真実の究明に至らないと考えられることから、本件事案に関する協議を韓国側と続けていくことはもはや困難であると判断いたします。
これ、日本海呼称問題も同じで日本に丸投げされても同じ塩対応で相手にならんと突っ返すべき案件なんだが、ドイツの前政権幹部だったか、他にも米政財界にもハニートラップで韓国人嫁が多いから油断が出来ない
「脅威を受けた者が、脅威と感じれば、それは脅威である」
フェミのセクハラなり痴漢冤罪と同じ発言に草
-
>>「脅威を受けた者が、脅威と感じれば、それは脅威である」
これ、先制攻撃するときの侵略国家がいの一番に掲げる大義よねw
-
ttps://news-us.org/article-20190121-0019035978-korea
動画をもう一度見てるんですけど、レーダー照射は7分28秒くらいから始まってますよね!19秒連続ではなかったんですけど・・・。断続的に照射されてます!
ttps://www.youtube.com/watch?v=s93-l68D3Eo
ワトソン君、もっと前だよ。6:51に戻してみ?ばっちり聞こえるから。
えっ?・・・あ〜っ!
な?聞こえただろ?
キュピーンって一瞬聞こえます!公開された音声と全く同じです!
「はいこの音、覚えといてください」の直後だね。音声が伏せられてるのはかなりの広範囲に渡ることが分かった。てっきりピーの部分だけが非公開部分だと思ってただろ?
そうです・・・。違ったんですね。もっと前から音がカットされてたなんて!今初めて気付きました!
哨戒機の飛行音らしきキーーーンという音だけは鳴ってるからな。韓国側に状況を誤認させるための計らいだったのかもしれない。韓国もおそらくピーの部分だけが非公開だと思ったんだろう。
えっ?韓国軍がですか?
国防部だよ。素人集団なんだろ?だから防衛省の動画に実はすでにレーダー照射音が含まれてるかどうかも分からなかったんだ。ピーの部分だけがレーダーの音声なんだ、ここでは我々は照射してないはず!自衛隊はウソをついている!と思い込んで強気姿勢で出たに違いない。完全にトラップだったわけだね。
なんというか色々救いようがなさすぎる…
既に公開動画に収録済みとか逃げ場がなさすぎるw
-
サッカーアジアカップは若手選手とファンに汚なさと理不尽さとを経験させる大会である。
-
>>148
つまり、ひっかけ動画?
-
ひっかけというか公開した時点で防衛省は韓国逝ってイイよ!っていうサインだったと
そして今まで気づいてないのでネタ晴らししたという…
真面目に世界に赤っ恥晒してますわ>韓国国防部
-
自衛隊と防衛省の殺意が半端ない件について(白目
-
アリスギアアイリスのシナリオ考えた奴誰だ……
延々と陰謀とか乏しめるとかこんなの楽しくやれるか?
見るだけでもつらいわ。これ
-
>>139
四文字はおにく大好きだぞ
アダムとイヴの長男カインが百姓やり
次男アベルが放牧初めてしばらくしてから
二人に供物要求するんだ
カインは収穫物(多分麦)を、アベルは肥え太った羊を捧げたが四文字は
アベルの捧げ物を褒め称えカインの方はまったくの無視
これに怒ったカインは弟を殺害
人類最初の殺人事件は四文字の好き嫌いが原因だったのでした
-
…我が国ってこんなに策略うまかったっけ?
-
今までが甘過ぎてダメダメだったんだから、むしろ徹底的に情け容赦なくヤれ
-
>>155
単に自重セフティを外しただけかと
それをダンマリで行うのと後何回変身を残しているか知らせないだけ有情
-
>>155
基本的に韓国≫中国≫北朝鮮・台湾≫≫それ以外の国々の順番に政治家が甘かっただけ。
韓国には特にだだ甘だったので常に日本側がひかされていたけれど、それがなければこれくらいは出来たんでしょうな。
-
>>155
策略が上手いというか、韓国の国防部がとにかく無能だったとしか…
動画公開されて一切気づきの話がなかった時点で
国防部上層がまともな能力も情報や意見を集める意識もないことが窺えますな(白目
-
多くの場合、策略って地雷原のように不発であることを前提にして沢山の罠を仕掛けることだからなぁ
それなりにキレてないとそこまでやらないよ
-
既に勝利宣言してるわ。もうやだ…
-
>嗜み
ま、第二王子の取り巻きに「教皇の息子」なんていたから
多分こんな計略来るかなー?と思ってたw
-
朝鮮人の思考としては「最後まで喚いていた方が勝ち」だから、もう辞めたと行った日本は「自分の負けを認めて引き下がった」と考えるんですよ
はっきり言って無駄な労力を使うのだけは、人一倍熱心な国ですからね…あそこ
-
立憲・枝野
辺野古移設は不要
時間をかけて丁寧にやれば県民が納得する結論を出すことは十分に可能
解決策はあるがウチが政権奪取後にアメリカと交渉する為明かせない
・・・・・・・ふ〜ん
-
>>120
蓬莱学園は京都のお泊りイベント参加しましたなー
-
>>164
鳩の真似かな?
-
>>161
何をどう手を尽くそうが物理的に蹂躙でもしない限りどうせ勝利宣言するだけですからもうオウムか何かとでも思っておけば良いんじゃ無いですかねぇ…
>>164
お、トラストミー第二弾かな?(素)
-
とはいえ放置や大人の対応(嘲笑)は絶対やっちゃいけないからめんどくさい
-
>ウチが政権奪取後にアメリカと交渉する為明かせない
墓の下まで持っていくしかない代物に勿体つけなくてもいいのにw
-
政権奪取できると思っているのか―
-
>>164
選挙特番でブレークした頃の池上彰なら(今は無理だが)4月1日はまだですけどと突っ込んだだろうに
-
>>ウチが政権奪取後にアメリカと交渉する為明かせない
枝野ん (´・ω・`)「簡単やないか。中国に主権を売り渡して、日米同盟の一方的破棄。これで沖縄は最前線所か(対米戦の)後方基地まで重要度が下がってアメリカ軍靴の足音も消える。完璧や」
-
>>164
ぽっぽ「私に腹案がある」
-
>>169
次に吹き込まれたら上書きされて消えるから墓の下に持っていくことも出来ないぞ
-
>>172
それやっても沖縄は最前線
-
>>174
枝野は革マル脳だからルーピーのような強制上書き機能は実装されてないはずだが…。
-
再び政権奪取まで宗主国と心の祖国が残ってりゃいいがな
少なくとも心の祖国の方は安倍総理の任期満了まで持つか怪しいぞ
-
>>175
枝野ん(´;ω;`)あれ?
……住民を全員中国本土へ強制疎開させれば、2度とアメリカ軍靴を聞くことは無いだろうと思う次第であります。
ちょうど成都近くの強せ……アットホームな採掘場が終身雇用(命尽きるまで)社員を募集していまして……。
-
>>176
悪い勘違いして間違えた。
‥‥まあ「真面目に聞くな。大したことは言っていない」という意味では違わない気がしなくもない。
-
米中同盟の仲介やるとか言い出したら面白・・・いやリアル先輩いい加減にしてくださいダナ
-
>>153
動画勢?メインシナリオは陰謀とかだらけで暗いのばっかりだからその評価は仕方がない
でもイベントは色んな意味で頭おかしいギャグシナリオばっかりだよ
-
>ウチが政権奪取後にアメリカと交渉する為明かせない
何年後の事なんだろうか。そもそもそれまでに立憲が政党として存在するのだろうか
手段についてはあれだ、トラストミー第二弾だと思ってる
-
>>152
ASMでお出迎えしてないだけマシでは?
-
>>182
>トラストミー
こいつのせいで某鬱展開ロボットアニメ劇場版主題歌を聴く度に噴きそうになる
謝罪と賠償を
-
まだニコニコ回復してねぇ…
-
ニコニコ、5時間くらいかかるらしいですよ。
重要部のルータぶっ壊れて交換中とか。
-
障害前に開いてた艦これBGMの動画回しっぱなしや‥(キャッシュ済みなためか再生は出来る)
-
まあ機械だものそういうことも有るよね。(企業的には合っていい事ではないけど)
気長に待とう。
-
パーティとか超会議に無駄金使うからこうなるんだよ
おかげで21日締め切りの広告チケット無駄になったから復旧したらサポート問い合わせに訴えてくる
-
そんなん自分で使わんのが悪いのでは?
-
ロシアの野党が北方領土返還反対集会で
「島の代わりにプーチンを日本に引き渡そう!」
等と書かれたプラカードで、反大統領で盛り上がったそうですが……。
こんな事を表明して、粛清されないのかな?
-
プーチンくれるのか!?(ガタッ
-
>>192 スーパーで三個入りで売ってるでしょ
-
嗜みだが、もし固有の傭兵軍がいたら即座に「教会に尋問の筋これあり」となるんだろうかw
-
ヤマトローマになれるのか(おめめぐるぐる)
-
>>193
それプッチンプリンじゃろw
-
>>191
プーチンでもそれ粛正したら、引き釣り下ろされることになるぞ
領土を譲歩する政治家は国民からそう見られるって言う話よ
ましてやそれが政権指導者ならって話
プーチンに押し込められた形の非主流派オリガルヒだって、まだ力を持ってるし
極端な話「俺たちの領土」意識が国民を形成しているから、経緯はどうあれ領土を何もせず明け渡した指導者は本気でポイされかねないゾ
むしろアンチプーチンにとって俺たちの出番って息巻くにきまっとるわ
-
>>191
なんという恐ろしい提案だ
-
>>194
ちとネタバレになりますが、あっこには固有の傭兵軍よりおっそろしい存在がおりますので
・・・・・・つーか正直あの存在の能力ってあの話にいるかなあとは思うんですけどね。そのせいで後半なんかモヤっとしたので
-
できれば2島プラス国後島(武装制限か北部にロシア租借地ありでもよい)で妥結してほしかったな
最良は4島か、3島プラス択捉島の半分でいってほしかったけど
-
強欲なロシアの熊が一度手に入れた領土を手放すとは思えないのでどうしようもないかと
仮にロシアが弱体化して金で買える状況になっても支払われた瞬間に笑顔で踏み倒すのがロシアですから
-
軍事的な均衡が何かしらの原因で崩れ去るまでは、日ロの北方領土交渉は続くんじゃない?
-
二島引き渡しで米軍駐留をしない確約をって下りを見てふと
「どうせ日米露でガチしてもきんぺーがニヤ付くだけで誰も幸せにならねーし、日米+日露安全保障条約結べばいいんじゃね?」
なんて云うバカパワーワードが浮かんできた。
今のトランプ体制と欧州のgdgdぶり、ロシアの思惑を考えると
日米よりちと緩めな条文で平和条約から一歩踏み込んで安保条約結べれば
ロシアもTPP組み込んで(オマケのイギリス付で)大経済圏なんて・・・無理かなぁ・・・
-
環境激変でロシアの大地東半分が人が立ち入ることのできない極殺の地に成り果てるとか?
-
ロシアが北方領土で、新型細菌兵器とか核のすんごいヤツの実験して大失敗して、
不毛の地になれば返還を申し出てくると思う。
-
シベリアがロシアから離反して東シベリア共和国になり、日本と同盟を結ぶ……とかになれば
あ、これ紺碧だなw
-
> つ ttp://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/01/21x_hosoku8.jpg
> 映ってる写真の全てでSTIR-180向けられてるのは、一体何の冗談だ?
これ、普段から火器管制レーダーで自衛隊機を追尾してて、
今回はミスでうっかり電波を実際に出してしまった、とかじゃね?w
つまりこれは純粋に韓国海軍のうっかりミスであり、瀬取りとか北への援助だとかEEZの乗っ取りだとかの
後ろ暗い意図なんてものは初めからなかったんだ____
-
>>189
ついでに無料会員に割引チケットを配布することも言ってくれ。
無料会員にとって、割引チケットは紙屑だから、貰っても使えないので。
-
偶然ではない、日韓は「構造的不仲」の時代へ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190122-00010000-newsweek-int
偶然ではない、日韓は「構造的不仲」の時代へ
<100年の歴史を振り返れば分かる。日本と韓国の間で争いが絶えないのは、地政学的変化の反映でもあった>
※2019年1月29日号(1月22日発売)は「世界はこう見る:日韓不信」特集。徴用工、慰安婦、旭日旗、レーダー照射......。「互いを利してこそ日韓の国力は強まる」という元CIA諜報員の提言から、両国をよく知る在日韓国人の政治学者による分析、韓国人専門家がインタビューで語った問題解決の糸口、対立悪化に対する中国の本音まで、果てしなく争う日韓関係への「処方箋」を探る。
日韓関係100年史の図を見る
(この記事は本誌「世界はこう見る:日韓不信」特集より)
◇ ◇ ◇
1991年に日韓で従軍慰安婦問題が噴出したのは偶然ではない。
1945年の第二次大戦終結後、冷戦で分断された朝鮮半島では南でも北でも軍事独裁体制が続いた。韓国では北朝鮮に備えることが、戦後同じ資本主義陣営になった「日帝」への恨みに優先され、その結果、存在していたはずの慰安婦問題は封印された。植民地支配に対する日本の賠償問題が1965年に日韓請求権協定によって「解決」されたのも、同じ理由からだ。
元慰安婦が韓国で名乗り出て日韓で社会問題化した1991年は、ソ連崩壊の年である。北の後ろ盾だったソ連による地政学的圧力の減少が、韓国の日本に対する敵意を解き放った側面は否定できない。
戦後50年に至らず、まだまだ戦争や植民地支配の記憶が生々しかった日本では「謝罪」の気分が支配的だったから、1993年に日本政府が慰安婦問題について事実関係に曖昧さを残しながら、河野談話で「取りあえず」強制性を認め謝罪したのは必然の結果だった。この後、慰安婦問題がくすぶりつつも、2002年のサッカー・ワールドカップ共催や日本における韓流ブームが象徴する「雪解け」「和解」の状態が続いたのは、この時の謝罪の効果だ。しかし、それも長くは続かなかった。
韓国で反日感情が再噴出するのは、2011年に憲法裁判所が「慰安婦問題解決に努力していない」と自国政府を叱責する違憲判決を下したことが直接のきっかけだ。「加害者と被害者の関係は1000年たっても変わらない」(朴槿恵〔パク・クネ〕元大統領)という韓国人の意識と、戦後70年を超えて戦争や植民地支配の記憶が薄れつつある日本人の意識の乖離が相互不信の根底にはある。
しかし「朝鮮半島アイデンティティー」を呼び覚ましつつある韓国が北朝鮮との統一に引き寄せられ、日本やアメリカから離れ始めるという地政学的な変化もまた、両国の関係悪化と無縁ではない。
トンネルの出口が見えないどころか、不信のスパイラルは急速に悪化する一方で、日韓は構造的不仲を前提とすべき時を迎えている。覚悟が必要だ。
隣国とは基本仲が悪いのを今更大発見てもあったかのように語るなとか色々あるが、取り敢えず妙な語を作るなよ……
-
プーチンを引き渡そうって、つまり老後の面倒を押し付けられてるんじゃ‥……?厄介払いなのロシア?
-
>>207
そうやって謝罪すれば良かったのに
いつまでも人のせい、言い訳するからこうなったわけで
-
仮想標的にするのはいいけどさ。
実際にレーダー波出すのは殴り殺されても文句言えない行為
-
>>202
ロシアから領土返してもらうには第三次世界大戦が必要だろうね。
-
>>207
そんなうっかりなんて事あるの?
実際にレーダー波出すには数手間かかるってどっかで見たんだけど
-
下朝鮮なら、艦長がトイレ行った隙にポチッとなができるくらいには規律が緩んでるんじゃね?
-
台湾の世界最年長潜水艦の延命改修工事が終わったのか
-
日ロにとって、北方領土問題は"便利"でもあるからなぁ
ロシアがどんなに国際的孤立をしていようと、「北方領土に関して提案がある」ってどちらかが声をかければ、
堂々と外務大臣、首相級の会談ができるわけだし
-
>>110
>被害者よりも加害者の方が攻め立てられている状況
加害者と被害者逆かな?
-
>>110
まぁAFDに対しての破壊活動や暴力が公然と行われるからいまさらだな。
先進国で一政党へのテロ事件が起きて操作しない国だし。
-
でも北方領土って下手に日本側と交流もできないから、ガチ僻地すぎて移住したら補助金メチャクチャ出るけどそれでも移住者が来なくてロシア側は困ってると聞くし
あまり融和的な事しない方が相手へのダメージになる気もするんですよね
呪いの装備と化してるトロフィーというか…
-
北海道に税関おいてそこから入国するならありなきがしなくもないが
ついでに地銀同士の連携あたりもありなきはする
ロシアが信用できるんなら門徒は開くとは思うぞ
-
信用できるロシアって絶対に儲かるFX取引術並みの存在だよね
-
>>221
人が入植して繁盛してたら永遠に返還の芽はないと思うよ
-
中国のゲノム改変の双子誕生が広東省当局の調査の結果確認されたそうだ。また別の女性1人も妊娠中らしい。
ゲノム改変の双子誕生は中国当局にとって風聞の悪い話なのにこうして事実と認定する事は本当に誕生してしまったという事か・・・。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190122-00000503-san-cn
-
>>219
すげぇ勢いの人権侵害だよ
AFDが新たなナチにならない為です、とかキリッとした顔で言いそう
選挙で選ばれた政党に対しての不当な弾圧行為は、かつてナチが好んでやってた事なんだけどね!
-
>>224
学問上の生命倫理から見たらすごい問題だけど、別に、政治的な問題生む話じゃないから適切に処理されただけでね?
-
某ラーメン店の大量食べ残し問題
言っては悪いが個人的にはトッピングの色から見た途端に食欲を失せるラーメンという印象
辛過ぎると食欲が増すと言っても初めての客なら実は思ったのと違うとギブアップを酔っぱらったからと客の優しい言い訳だったりして
-
>>225
単純にAFDの主張って普通の保守党レベルのつまらん内容なんだけどね。
既存政党にはナチに見えるみたいだな。
-
考えてみるとトランプ氏の政治的な立ち位置って絶妙だよなぁ
共和党の過激派にそっぽ向かれる訳でもなく、中道寄りやノンポリ層にドン引きされる程でもない
しかも、ヒスパニック系の支持という独自の支持層も抱えている
-
>>229
トランプの根底にいる根強い支持層ってリベラル化した地域コミュニティや教会から排除された層も多いから支持率が安定してるって見たな。
-
彼等からすれば、自分達を蔑ろにした連中をマスコミがどんだけ綺麗に報道しても「ふざけんな!」で済まされてまう訳ですね
-
>>230
というよりもリベラル()が先鋭化し過ぎて
その民衆の反発をダイレクトに表現してくれてるのがトランプ大統領だからね
本人は当選時え、ちょ、おまって感じの顔してる場面あったが
顔の見えない群衆からすればお前じゃなきゃヤダって話になってくるわ
-
先代大統領がリベラル派で失敗こいたのもあるんでしょうねぇ
-
>>233
オバマは笑えないタイプのガチ無能だったからな。
コイツを偉人のように扱ってる連中は間違いなく頭がおかしい。
今のところドローンで殺害した民間人の数がぶっちぎりで世界一で中途半端に中東に手を出して滅茶苦茶にしてISを放置した戦犯。
オバマケアも中流階級を苦しめて役に立たないゴミ制度で金を垂れ流しにしたりね。
-
>>234
国民健康保険制度自体は、まあ解る
日本みたいに財源としての年金や郵貯みたいな金を集めてどこかの投資をしてリターンをえる仕組みを考えるべきだった
-
つかなぁ…もしトランプさん二期目目指さなかったらどうなるのか今から怖いなアメリカ…
-
>>234
口の悪い層からは「黒ノム」って言われてたりするからなー。
ノムたんくらい笑えればまだしも……
-
>>235
オバマケアが批判されオバマの無能さがわかる制度だからね。
だって保険料支払いが難しい低所得者には、所得に応じた補助金がもらえるマヌケな制度だし。
貧乏人を養う為に増税とオバマケア以前から保険に入ってた人だけが損する制度。
日本みたいに運用とかそれ以前のゴミ制度だよ。
-
>>230
教会って保守的なイメージがあったがリベラル化した教会なんてのもいるのか。
-
問題は、トランプ氏自身に大統領の椅子に固執する動機がほとんどない事かな……
政治家より、本業のビジネスマンの方が多分やりがいがあるだろうし
-
カール・マルクスとエンゲルスをご本尊として祀ってんじゃね(秘仏レーニンで)。
-
>>240
トランプ氏ほどの引きこもり主義は困るけど。
TPP加盟とかで妥協できる程度の大統領はほしい所で
-
>>239
リベラル化したというよりリベラルからの攻撃から逃げて保身に走ったっていうのが正しいかも。
リベラル派は凄いよ、教会で銃乱射事件があった時に民主党やオバマ夫婦は要約すると「教会で祈っている人が殺されたのに、共和党支持者は祈りなど無意味だということに気づかないのか?」って小馬鹿にしてたぐらいだし。
なお似たような事件でオバマがやる祈りはOKって理論な模様w
-
小室「自分たち親子は婚約解消を言われて困惑した」
母親の元婚約者「金の要求が常態化し婚約解消した」
小室「解決したと思ってた。支援は感謝してる」
元婚約者「婚約破棄後月一万ずつ返済すると言われたけど、それじゃ無理だと再考してくれと言った。解決してない」
これじゃ、誰も納得しないでしょ。
どっちが本当とか言う以前に、小室親子の感覚がおかし過ぎる。
感謝してるなら、返済する努力しろよと。
なんで、こんなんで結婚しようと思ったのか。
明らかに皇室に集る気満々。
-
>>242
アメリカファーストを掲げた以上、保護貿易に舵を切るのはほぼ規定事項だからなぁ
NAFTAを締結した結果、製造業がメキシコに移転して失業者がたくさん出た前科があるので
-
エリザベス女王の夫、フィリップ殿下が交通事故を起こしたらしい。
-
>>246
先週じゃなかったけ?
-
>>243
リベラル派は頭がおかしすぎる・・・。
仮に日本で神社やお寺に似たような事件が発生して首相や自民党が米民主党やオバマ夫婦と似たような発言をしたら大炎上する案件なのに民主党やオバマ夫婦は平然とよく発言できるな。
-
>>248
オバマを本気で殴れる奴なんて当時のアメリカにはいないぞ
肌の色にある意味守られていた
-
>>246
また?
-
>>245
BIG3はいろんな意味で潰すなり連合をさせるなりした方がよさげ
-
金持ちチームと貧乏人チームに別れて内ゲバしている今の民主党の惨状も、オバマ政権がリーマンショックのリカバリーをうまく出来なかったのが原因かねぇ
オバマがそつなくこなしていたら、ヒラリーが選挙で勝った気がする
-
>>244
小室側もおかしいが、もっと恥を晒したのが秋篠宮家側だから自業自得すぎる。
-
>>253
それなりに大手の興信所に身元調査させれば分かったことだろうしねぇ
-
>>254
田舎の興信所以下の情報しかないのに、素性が怪し過ぎる男との結婚を許可して会見までやらかして陛下の許可までもらっちゃったって擁護出来ないレベルで秋篠宮の無能さを示しちゃったからね。
リベラル気取りで平民の自由恋愛ごっこノリで許可したってわかるレベルで醜態晒してる。
-
秋篠宮さまもだけど、陛下もなんで許可しちゃったかなぁ
-
宮内庁は皇族周辺の人間の身体検査すらしない能無しを通り越した馬鹿野郎揃いなのだろうかね……
-
オバマの時点で既に対立は深刻でしたからね
むしろオバマの方針が否定されたから殴り合うしかなくなったとも言える
まぁそもそも小ブッシュが貧乏くじを引いたから当選したようなものなので、器じゃなかったと言うならそのとおりなんですけどね
-
>>256
情報が上がってこないと判断もくそも無いからなぁ
少しでも「ヤバいですよ」って進言されていたら別の結果になったかもしれないけど
-
昭和天皇に反対された、仕事はせずに遊びにはでかける皇太子妃、自由に憧れた甘い秋篠宮さま
プライベート面での教育が甘かったとしか…
次の皇后は不安しかない
その分秋篠宮妃に負担がいくだろうが
-
>>260
最近は皇太子妃は頑張ってるから、秋篠宮家の醜態に危機感もって頑張り始めたみたいだしね。
脳天気に結婚許可した秋篠宮の後始末してる秋篠宮妃と嫁選びの才能は兄弟揃ってあったみたい。
まぁ不敬だけど、典型的なお坊っちゃま育ちの長男とリベラル気取りだけど中身スカスカで頭の悪さが隠せない次男と子供と後継者を育てる才能は陛下には無かったね。
-
世が世なら、憲兵か特高がピンポンしてくるなww
-
>>261
嫁選び、うーん皇太子様にはなかったかと
オランダ王室で同じ色のドレスを着たりと社交界ではあまり良い噂ないみたいだし
ていうか、小和田家自体が創価学会とズブズブなんだけど
-
不敬なのは確かだが、イギリス王室の様に後継者を産むのを本人の自由意志では無く義務として複数産んで欲しかった
昭和帝の側室廃止は英断だとは思う
何よりも皇室がキリスト系学校に入学するのも違和感(リベラルを拗らせているとしか思えない)
-
まーた、リベラルかよ。人類の腐毒か
-
>>257
皇太子妃の時は結構ガチガチにやってたみたいだけどね。
今回の件で皇太子妃が大丈夫なのかと疑問に思ったのも、自分の時と比べてあまりにユルユルだったってのもあるようで…。
-
>>263
社交界云々は皇后にも流れ弾が‥
小和田家の胡散臭は変わらないけど、最近は秋篠宮家の醜態の巻き添いを愛子様までくらわないように頑張ってるみたい。
-
>>267
うん、あんなに素晴らしい皇后様なのに、なぜ皇太子妃〜ってなってるw
秋篠宮妃は皇后様にぴったり付き添って教わってたけど、皇太子妃は病気になる前から(ry
秋篠宮様の仰る行事にかかる費用を減らす云々より、小室親子に掛かってる税金についてどうにかしてくれ
国民は誰も納得してないぞ
-
最近、平成のお代替わりの頃や昭和の御成婚の頃に皇后陛下を「粉屋の娘」呼ばわりして、正田家にも脅迫の限りを尽くした挙句に暗殺や廃太子論まで掲げていた頃の週刊誌じみた書き込みが増えたな。
-
やっとエスコン7クリアできた・・・
ノーマルで機体が解放された6面からA-10の縛りプレイやってたから疲れた・・・
ストール起きすぎだろ・・・
-
>>270
お疲れ様ですー
自分はもうちよっとって所ですね。対地が多いと聞きますが、04も大体そんな感じだったなーと思いながらF-15Cでやってます。PLSL強え……
-
>>269
生まれだけで騒がれたのと、言動をあーだこーだ言うのは違うでしょーよ
-
>>271
マーセナルバード戦ですか?
結構死にますよね・・・
自動消火装置着けるとかなり楽になりますよ。
50%以上ダメージを受けると時間経過で50%まで回復するというトンデモ性能なので・・・
-
>>273
ファーバンティーですね。こう、ヘマしまくりで地面にキスを何回も
やっぱり無茶して低空飛行とかするもんじゃないですわ。そしてそんな凄い装備なのか自動消火装置……
-
>>274
自分も地面追突がしょっちゅうなので、A-10つかってるのにまともに対地機銃掃射出来なかったり・・・
水平爆撃たのしー
-
AC6しかやったことがないけど、最終的に移動はアフターバーナー焚いて、対地攻撃や空戦はニュートラルの速度が安定したなぁ
-
>>275
機銃の威力が5とかそこらへんに戻ってるんで、あんまり欲張るとドカンですよね
フレアがあるんで、ミサイル系のゴリ押しは案外効くのが救いというか
-
AC7は支持システムを残して欲しかった
-
こちらに飛んできているミサイルの位置がリング状に表示されるようになったので、ミサイル回避が方向変えての急加速の運ゲーからパズルやってるような感じに・・・
-
魔王「対地攻撃って、それなりにむずかしいのだよ」
-
>>280
ナイスジョーク
-
エスコン7やっていないが一番やらかした勢力はどの勢力なの?
あらすじを見てみるとエルジオ王国が先に手を出して一番やらかしているように見えるんだが。
-
>>282
どこもやらかしてるけどエルジアが大きいかな・・・?
-
自分もエスコン7キャンペーンクリア。空戦が最初とラストくらいにしかなくほとんど対地なのが残念…
>>282
慢心油断腐敗のオーシア、過激派大暴走のエルジア、とんでも技術ベルカ、蚊帳の外ユーク
-
>>284
結局、陸の戦いで勝つための空戦だと思えば・・・
-
>>253
このお陰で男系男子の目が無くなったしな!
-
>>264
側室廃止は大正天皇だよ。
自身が実子ではないことや兄弟が大勢夭折したことで大きなショックを受けたのが原因。
-
>>287
側室いれても増やすべきと思ってたけど確かにそういう問題があるなあ・・・
-
NHKニュースの韓国軍レーダー照準問題で韓国国防省発表がこちら
韓国軍による自衛隊機へのレーダー照射問題をめぐっては、21日、防衛省が新たな証拠としてレーダー探知の音を公開し、これ以上の協議を打ち切る方針を明らかにしました。
これについて韓国国防省のチェ・ヒョンス(崔賢洙)報道官は、22日の定例記者会見で「日本は正確な証拠を提示し、両国の専門家が参加して、科学的な検証に応じなければならない」と述べ、改めて日本側に説明を求めていく姿勢を示しました。
また防衛省が21日の発表で、去年4月以降、日本周辺で韓国軍の同じ駆逐艦を確認し上空から撮影した際には問題提起がなかったとしたことについては、「当時と今回の飛行形態は違う。距離や高度について、われわれが把握しているものと大きく差がある」と反論し、日本側が謝罪すべきだと主張しました。
ハハッ。正確な資料提示してこれとは、ナイスジョーク
-
test
-
>>286
男系自体は維持自体はできるだろうけど、悠仁様以降は怪しいと思った方がいいだろうね。
急に世論が極右化して側室容認でもしない限り厳しいだろうね。
旧宮家もやらかしばっかだし。
-
>>287
制度として正式に廃止したのは昭和帝だったかと。
また大正天皇が側室を置かなかったのは男子4名に恵まれたという事情もあると推測される。
#女子だけ、あるいはそもそも子に恵まれなかった場合、周囲も側室を進めただろうし、それを拒むことができたかどうか?
なお大正天皇については「皇后の」実子ではないとすべきかと。
#その書き方だと明治天皇の実子でないように読めたので、念のため。
-
>>283-284
もし夢幻会がエスコン7の世界に転生して大暴走したエルジアの過激派を暴発する前になんとかすれば戦争は起こらずに済むのかな。
-
あの世界引き金軽すぎるから起こさないのは無理じゃないかな
-
ネタスレか何処かで夢幻会がベルカ首脳陣に転生して
ユリシーズ迎撃を主導した結果、エルジアもエストバキアも悲劇回避している話があったような気がする
なおイケイケ拡張主義時代だったオーシア相手に戦争は起きた模様
-
あの世界は本当に軽く戦争始める世界だからなぁ。
AC7も要約するとオーシアが軌道エレベータを利用してエルジアを支配する気だ!って理由で戦争始めちゃってるし。
-
エースコンバット7は結局ハーリング元大統領、何したかったんかね…
しかしエースコンバット3の設定やら散りばめられてリメイクされんかと願う
ちらっと名前だけでたマーサ、息子話し多い後半主人公の僚機の一人イェーガー。3のあいつやその親なのかなぁ…
-
>>289
次からは消費期限切れのASMでおでむかえしてやれっておもう
-
迎撃手段が発達し過ぎて核抑止力が働かず、第一次世界大戦以前のノリで開戦し続けているイメージ
-
あー陛下に対してやらかしたらもろにそれだわ
-
>>299
AC7のPVでB2が砂漠送りされ放置さてるシーンでオーシアはどんだけ大量生産したんだとツッコミ入れたくなったわw
-
>>301
1995年頃までは拡張主義でイケイケドンドンだったから大量に作っていたと思うよ
ベルカのベルカ式国防術を目の当たりにして各国ドン引きからのオーシア含めて軍縮開始
その後の2010年頃に環太平洋戦争が起こって、終戦後さらに軍縮したはず(サンド島基地の閉鎖など)
-
エスコン世界ってあんな戦争の連続で経済は大丈夫なんでしょうかね?
-
時系列的には最終的には3の時代に至るのだっけ?
-
>>296
とはいえ、聞いてると軌道エレベーター色々ヤバすぎて、経済支配と思われてもしゃーない気が・・・
通信から大規模な発電能力まである・・・
そら、貧困や復興の解決手段としてはいいかもしれんけどライフライン完全に握られるぞこれ・・・
>>293
とりあえずベルカを根切りにして解決するんでね・・・?
-
>>297
軌道エレベーターの話聞いてると、リソースの不足によって引き起こる貧困等の社会的問題の解決手段として、
色々な付帯設備をつけた軌道エレベーターによる大規模な供給による解決図ろうとしてたんじゃないかなと、
全世界に軌道エレベーターが立てば世界中に十分な通信、電力、流通力が賄えるようになって、リソース不足が起こらなくなるというある種の理想郷を目指してた感じが・・・
-
>>305
うん、だからハーディング大統領何考えてるんだ?って思っちゃうわw
惑星統一政府がやるならわかるが覇権国家がやったら悪意しか感じないわな。
-
嫌なら鎖国して置いてかれるか、自分達も建てるしかなくない?
「加減しろバカ!」ならわかるけど「朕茲ニ戦ヲ宣ス」は殺りすぎと言うか…
-
>>308
いい方法がある。
できてしばらくした後、勝手に所有権を主張して権益取り上げるんだ。
-
AC世界のエルジアはマジ可哀想だからな
平時のうちはエルジア製品不買運動やら嫌がらせされ、ユリシーズ落着時には10個以上隕石落ちるわ首都にも直撃して
一番被害大きいのに20万難民受け入れたら、他の諸国に逆ギレされもっと受け入れろと喧嘩売られて、自分たちは復興に励んでる中でNGOが難民をエルジアに誘導するのを放置されるという・・・・
そりゃガチ切れして侵略されても当然なことをISAF諸国はやらかしてるという。
-
それを言ったら、経済恐慌秒読みだったから泣く泣く領土と引き換えに
共同資源開発を行ったら、共同資源開発を決定付けたデータが
粉飾されてて採算割れからの経済爆死に繋がったベルカも大概だよ
なおこの際、領土と引き換えにする提案と資源データ提出を行ったのがオーシア
-
というかベルカは何したらあそこまで経済が悪化したんだ・・・
-
>>311
ベルカは軍拡競争、領土拡張やらかして軍事費の増大に耐えられなくて領土の切り売りで自滅したようなもんだから自業自得感が…
オーシアのやり口がえげつないし戦争引き起こす気満々だったと思うが。
-
>>312
超兵器建造(エクスカリバー等)とマンハッタン計画(仮名)を同時進行でやってたらいくらあっても金があっても足りないかと
真面目に言えば対ユリシーズ迎撃とかで予算がかなり圧迫されてたんじゃね?
-
>>312
オーシアと軍拡競争と領土拡張競争やる、そしたら軍事費の増大に耐えられなくて自滅
↓
領土切り売りと独立させる→オーシアの口車に乗り領土売却して騙される
↓
切り離した領土に膨大な資源見つかる、いちゃもんつけて全方位戦争仕掛けフルボッコにされる
って流れ
-
オーシアの拡張政策に矢面強いられ続けた結果みたいなもん
共同資源開発詐欺に引っ掛かるまでオーシアと三、四個直接的領土問題抱えていたはず
経済的な外付け支援が無い西ドイツを半世紀以上やった感じ
-
そのあいだ大人しくステルスしてたユークトバニア
-
いや、ユークはユークでオーシアと軍拡競争してる
控え目に言って、ユークとベルカ相手に二正面軍拡して平然としていたオーシアが頭おかしい
-
エスコン、7買ったはいいけど遊ぶ時間なくネタバレ食らってキャンペーンする気が失せた
マルチでファントムじいさん飛ばすかVRでパイロット気分楽しんでます
-
軍拡か・・・ベルカってソ連とドイツの合体みたいな国だな・・・
>>318
ベルカがワンちゃんあると思う程度には疲弊してたんでね?
-
つかあの世界マスドライバーやら軌道エレベーターやらを簡単に建設する凄まじい経済力と生産力あるよなw
マスドライバーは軍拡競争真っ只中に建設してるし、軌道エレベーターなんてユークトバニアとの戦争後10年で建設してるんだぜ。
-
インフィニティに出てたのは、グランダーIG社が関わってそうな戦闘機のフルオートメーション工場だっけ?
-
>>321
マスドライバーとアークバードがあれば軌道上に十分な量の軌道エレベーター用のケーブル送れるからそこまで難しくはないよーな。
-
>>323
あの世界って宇宙開発ベリーイージモードな環境だからな
なおアークバードは5主人公に撃墜されてる模様w
-
2019年
1月17日 - PS4及びXBOne版発売。
2月1日 - SteamでのWindows版発売予定
これってPCでエスコン7できるってことだよね? PS4持ってないし事実ならありがたいが……操作性とかどうなるんだろう?
-
内部のプログラム的には箱版の大半が流用されていそう
-
最近は卵が安くなってきて助かるわ(買い物担当)
レタスとかはめっちゃ高いけど。
-
現実のマスドライバー開発はどうなってるんだろ?
と思って調べてみたらスリンガトロンという開発してる企業すら謎に包まれてる謎技術が・・・
個人的にはレーザー推進もマスドライバーでいいんでねという気が、
-
実験室レベルで、ライトガスガンというのが有る。
-
つべにエスコン世界の歴史という動画があったよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=pMKLTi4idyA&t=17s
-
今日はカレーの日らしい
それはともかく近所のスーパーで和食コーナーにナポリタン置いてあって笑った
-
>>310
でもエスコン7でエルジアは過激派の大暴走のせいで一番やらかしちゃったみたいだから戦争終了後のエルジアはとても酷い事になっていそうですね。
-
>>331
外だとナポリタンとカレーライスは和食として扱われてますよ
あとラーメンも和食枠で扱われることがあってその度に中国と日本で(ゆずりあいw)論争がおきます
-
>>331
一瞬悩んだけど、確かに和食だわなw
-
そろそろベルカやユークトバニアに所属してオーシアを殴りたい
反政府ゲリラでも可
オーシアだと強過ぎるんだよね〜
プレイヤーが所属するには
-
>>331ぽち様。
七位の代行者「という訳で、今日はカレーです!」
殺人貴「……えー、なんと突っ込むべきか」
真祖の姫君「……貴方の場合は『今日も』な気が」
七位の代行者「何か問題でも?」
-
和食って事にしないとナポリの恐い兄さん達が……
実際、自国ネタに寛容なイタリア人の中で例外的なのがナポリっ子で、カモッラをマフィア呼ばわり、ピザポリスのお眼鏡に叶わないナポリビザ、そしてナポリタンは三大地雷てすから
-
(ようつべ動画を視聴。)、エスコン主人公はニュータイプかジェダイか‥……。
-
>>331
いや、和食じゃなく日本食でしょう・・・
あるいは洋食。
-
>>331
ナポリタンは日本オリジナル料理だから、間違ってはいない。
-
>>304
7から20年くらい先が3の時期だったか
>>306
理想を追求してゴリ押したが途中で力尽きたというか歪みでやられたというか
-
>>325
x箱のコントローラーとか繋げば変わりないよ
しかしPC、Steam対応のゲーム増えてきたな。Gジェネ新作がSteamも入っていて驚いた
-
>>337
ナポリタンというか、パスタ料理にケチャップはイタリア人のアイデンティティに関わる問題なのでめっちゃうるさいです
原因はドイツなんですけどね
・諸悪の根源はドイツ系アメリカ移民。後発で移民したドイツ系アメリカ移民は先行の英仏系に対抗するためイタリア系アメリカ移民の同化政策を実行、その際に行われた行為がパスタにケチャップ以外使用禁止(ドイツ系の唯一のパスタ料理。ちなみにこちらも名称が「ナポリタン」だったりした)
その後イタリア移民を同化したドイツ系アメリカ移民がアメリカで外食店を開く際にイタリア料理と銘うってトマトソースの代わりにケチャップを使用した料理をだす店をだし、それが欧州にも逆上陸、ドイツ本国では本家イタリア料理駆逐してイタリア料理はトマトソースでなくケチャップだ!と認識されるに至った
こうした経緯からイタリア人はケチャップはトマトソースではないと頑なに拒否するし、逆にドイツ人はケチャップを認めないイタリア人を頑固よばわりする。海外掲示板では日韓慰安婦議論、イギリス領土問題(ジブラルタルやフォークランド)と並んで恒例の迷惑議論の一つとして扱われるレベルである
-
あれだけの超巨大建造物を国際的に金を出し合い建造、運営するといっても、殆どがオーシアの金で作られたあたり流石は超大国…だからこそ経済による支配だ!!って思われてしまったんでしょうなぁ
ハーリング大統領とかは真面目にユージア大陸を救おうと思ったんでしょうが、ベルカ戦争以前のオーシアの悪辣さとか、超大国ゆえの色眼鏡とかで悪しように見られたって感じがする……
-
料理するシーンで主人公がパスタをへし折ったら
えらい騒ぎになったのはどのアニメで
騒いだのどの国だったっけ
-
スペインがジブラルタル返還がどうこうって言ってるのを聞くと、モロッコにセウタを返してから言えとしか言えないんだよなぁ
-
>>345
みてないけど、慣性の法則で
ヘタリアのイタリアじゃない?
-
直近でパスタを折ったのはゆるキャンだったはず。
どこが騒いだかは知らんけどw
-
これぽい気もする
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im8768367
-
鉄板ナポリタンはわりと好評らしいぞ
イタリア男でもマンマの手助けなしに作れる上に名前で受けるネタフード扱いだそうだ
敗戦後の日本人がどうしても食べたかったイタリア料理を乏しい物資の中でつくったというエピソードも年配者には受けがいいらしい
もちろん、イタ飯ブームや日本人シェフが作っているミシュラン星つきの店がイタリアに数多くあるという前提がある話だけどね
ドイツ人みたく傲慢になってなくてよかったなという話でもある
しかしドイツ人はなぜバカンスはイタリア旅行鉄板なのか?
ゲルマン人の本能か?
-
エースコンバット世界、7でユージア大陸がズタボロになったから3、ゼネラルリソースの台頭に結びつくのだろうな
-
>>345
ゆるキャンだっけ>パスタを折る
-
>>348
たしかそれであってる
ゆるキャン見たイタリア人が騒いでそれをTwitterやらで拡散して話題になった、という感じ
-
国民民主党と自由党が合流で一致だとよ。
小沢と手を結ぶとか国民民主党終わったな。
-
>>354
山本太郎と不愉快な仲間たちか
-
選挙区ですら見捨てられつつある過去の化石の小沢と手を結んでどうするんだかw
大震災で完全に地元敵に回して、10万票近くさをつけて買ってた選挙が今は2万票差まで落ちぶれたのに。
-
>>344
というか、エルジアは戦略目標を故意に歪めた感じが、
軌道エレベーターからの利益配分という経済の問題だけに拘るならここまで大規模な全面戦争には発展しなかった可能性も高いものの、
オーシアを大陸から叩き出すという、両国が全面戦争にならざるを得ない戦略目標を掲げたせいで、えらいことに・・・
-
厚労省の大ポカや消費税増税など自民政権への逆風吹いてる今こそ攻め時なのはわかるけど
「違う、そうじゃない」なんだよなぁ・・・
-
>>354
金玉と革マル枝野、誤差レベルだけど金玉の方がクズだったという事ですなw
-
今月中に韓国が非を認めないと制裁すると政府が発表したが、やるならネトウヨですら引くレベルで制裁してほしいと思ちゃう。
-
xboxコントローラはWindowsの開発環境と相性が良くて、プレステやGCのコントローラよりも使いやすかったって聞いたことがある
-
>>354
汚物はある程度固めといた方が分かりやすいし後で処理するのも楽やで
-
どうせやるなら、ヒトモドキが人間に生まれてこれなかった事を後悔するレベルでやってくれ。
マジでヒトモドキが人類社会に入るのは半万年早すぎたんだよ…。
-
>>350
映画「スターリングラード(昔の暗い方)」も、イタリアの海岸で休息中のところから始まるんだよなぁ。
そして投入される先が地獄の市街戦、さらに憲兵を怒らせて懲罰部隊という。
そーいやゲルマン人ってイタリア好きね。神聖ローマの頃にも手を出してたし。
-
>>350
欧州は寒いので日本人がハワイや沖縄旅行する感覚で行くらしい。
-
>>357
経済的な観点を見るなら素直に交渉した方がずっと良いですからねぇ。ハーリング大統領の路線を受け継いだ人だとしたら、その申し出を聞かない理由はないですし、戦争になったとしてもここまで全面的なものにはならなかったでしょうな(ファーバンティーで地面にキスをしながら)
しかしエルジアはオーシアだけじゃなくて各地の国家が部隊を供出した停戦監視部隊……つまり連合軍に全方位で殴りかかったわけで……
やっぱりオーシアも少し調子に乗ってた面もあるけど、エルジアも頭エルジアでは???
-
暖流による地球規模の暖房が効いているとはいえ、緯度的には北海道くらいだからなぁ
-
エルジアの歴史的に、病的な対外不信に陥っていてもおかしくないからなぁ
-
韓国は反日の為に国を滅ぼすのか…いやまぁ国是だし仕方ないんだけど。
日本に寄生しないと生きていけないのに、宿主に害しか及ぼさないなら切除されるしかないんだがな。
-
>>360
在韓米軍の撤収と在韓の日米国民の帰還、バ韓国の火病侵攻への備えもあるので2月は軽め、3月以降から重くして行くでしょう。
-
どちらが寄生したのかもはやわからないミトコンドリアとかいうレジェンドを見倣って欲しい
無理か
-
同じ寄生でも、日和見菌くらいの慎ましさがあれば良かったんですけどね……
-
パラサイト・ニダの上映が始まる……。
-
>>358
普段は反エルジアのくせに都合のいいときだけ大国扱いして責任果たせと押し付けられ
エルジアが一番被災してる中で難民押し付けられ復興が進まず諸外国にやめてくれって言っても無視され
4年猶予与えて実力行使したらミラクル逆転劇でフルボッコにされプライドへし折られる。
なんて事をされたらどんな国でも対外不信の塊になるわな
-
ナポリタンは来日したイタリア人曰く、食べて見たら「有り」らしいね
ただ、違和感半端ないらしいけど
-
イタリアだと手抜きのパスタってペペロンチーノらしいね、日本人的に一番面倒そうに感じるが。
-
>>375
カリフォルニア巻きを"和食"として出されたようなものですね
美味しいけど、和食とは違う
-
>>370
アメリカの動き次第だよね、韓国への対応もアメリカが在韓米軍撤退したら切り捨てていいよって公認されるようなもんだしね。
-
>>376
「絶望のパスタ」と呼んでる地域もあるそうですよ>ペペロンチーノ
『絶望的な貧乏でも作れるから』らしいです。
なお、シンプル・イズ・ベスト!理論で「一番美味いパスタ」に挙げる
人も多いとか。
-
>>357
オーシアの誤爆で国王死亡してるよ!
-
伝説のマフィア末裔、マリオ・ルチアーノが激白「サイゼリヤは場合によっては高級イタリア料理屋よりいい」
ttps://tocana.jp/2018/06/post_17141_entry.html
>――マリオさんは都内でイタリア料理店を経営されていますが、日本のイタリアンを食べに行くことはありますか?
>マリオ 最近は正直、食べ物全般に興味がなくなってきていて、おにぎりと味噌汁だけあれば十分といった感じ。
>外食も和食が中心で、よそのイタリアンを食べに行くことはほとんどないですね。
>でも一つだけ例外があって、数ヶ月に一度ぐらいのペースで、サイゼリヤに行きます。
>あそこのベーコンとトマトのパスタ(パルマ風スパゲッティ)が好きで。麺は柔らかめだけど、それが昔の家庭の味を思い出させてくれて、ホッとするんですよ。
>高いお金を払って高級な専門店に行くよりも、美味しくてホッとするし、満足できる。あの味が恋しくなると、車に乗って豊洲のサイゼリヤに行きます。
イタリアのマンマの飯ってあんな感じなんだなぁ……
-
>>379
塩パスタで飢えをしのいだことのある人間としては、何を贅沢なことを言っているんだとw
-
おにぎりと味噌室汁だけあれば十分…本当にイタリア人なのだろうか(困惑
-
>>374
まぁ、ですな……>対外不信の塊になる
ユリシーズの被害もかなり酷かった国ですし、立ち直らせるために軌道エレベーターの恩恵を受けやすいようにエルジアの近くに建てるっていう感じでハーリング大統領は考えたのかもしれませんね
あそこまで狂犬というか、外国恐怖症じみた対外不信の塊じゃなきゃ上手くいったのかもと思うと、ホントユリシーズ落着から大陸戦争勃発までの流れが酷いですよね……
-
うる覚えだけど、オーシアって04でISAF側を支援していたような記憶
もしそうなら、エルジアは絶対オーシアを信用できないよなぁ
-
>>384
まさに『話し合え』としか言いようがない…
会話できるんだから「前の世代が酷いことしてごめんね?」的なさぁ
まあ事が起こった以上全部ifの無駄な想定なんだけども
-
まぁ話し合ってもオーシアの過去の所業的に信用されるかというと…
オーシアも地味に近隣諸国を併合して広がった国みたいだし、何を企んでるってなるわな。
-
国王が死んでなきゃそっち方面からのチャンネルもあったかもしれんが、
そのチャンネルを物理的に潰されたらエルジアとしては民族殲滅戦仕掛けられてる感覚かと…。
-
不信感が蔓延ってるところに我々で言うところの陛下が
その不信の相手の誤爆で亡くなったとしたら、話し合うなんて選択肢は取れるだろうか
-
>>386
オーシア側は善意が大部分を占めているとはいえ、事を急ぎ過ぎたんでしょうねぇ
結果的に、ヒステリー寸前の人間のパーソナルスペースに入り込む事になった
-
うちでいえば初手で陛下殺されてるようなもんだしなぁ。
-
>>390
善意の人「キミ!落ち着くんだ!我々は傷つけたりしない!」
ディアボロ「俺のそばに近寄るなぁぁ!!!」
…たしかに迂闊だね
-
>>386
セルビア人「ごめんですませられるほど軽い怨みならそもそも戦争にならんわ。クロアチア人とか死ねばいいのに」
クロアチア人「うるせえセルビア人、おまえらが前から圧政強いてたから俺らはやりかえしただけだ、人にどうこう言う前に反省しろ」
イスラエル人「それでも話合わないと前へ進めないからね。パレスチナ人もテロをやめたら我々には許す用意があるのに」
パレスチナ人「だったら条約守ってガザ以南返してパレスチナを国家として承認しろよ」
イスラエル人「聖書で母なる地として認められている土地を奪おうなどと、テロリストの分際で頭にのるな」
過去のことであっても双方怨みが深すぎて話し合えない事例なんていくらでもあるからね・・・・・・
-
>>388
そういえばそれってマジなんです?>国王が誤爆で死んだ
自分の知る範囲のミッションやサイドストーリーには出てきてないのですが……だとしたら誤爆したのは序盤にファーバンティへ攻めたケストレルⅡとかの艦載機隊? だとしたらやっちゃいましたなぁ……
>>386
話はしたかもしれないですなぁ……ハーリング大統領ってそこらへんは怠らない人って印象ですし。
ただそうなると、エルジアはそう言った話の中でも対外不信拗らせて「どうせ口で甘いこと言ってベルカみたいに経済的に支配するつもりなんだろ騙されんぞ」とか思ってたことに……
-
○シアや中○あたりが立地的に優れているという理由で東京沖にドカーンと軌道エレベーター建てて
その後にいろいろあって誤爆で陛下が亡くなられたところに「話し合おう」って言われて
それに対して頷ける自信は俺は正直無いわ
-
東京の軌道エレベータというとサイレントメビウスを思い出しますな
-
>>394
「平和はいいぞ、ジョージィ」
うーん怪しい
そういえばスパイダーマン新作の予告でミステリオがスーパーパワー使う味方っぽくなってて吹いた
-
ユーゴ関係とイスラエル関係ならまだユーゴのがなんぼかマシなんじゃないの?
イスラエルとパレスチナはあれ永久に終わりないだろ。
-
超大国オーシア側からしたら単なる"話し合い"でも、エルジア側が"話し合い"と捉えるか"超大国のワガママ"と捉えるかは別ですからね
-
>>394
その後で出てくるけど聞いた感じ開戦初期じゃなくて、ファーバンティー攻略の際の誤爆で死んだっぽい?
-
今回のエースコンバット7、ミッション中の無線でさらっと重要事言ってたりだから聞き逃し結構あるんよね…
-
>>394
ベルカに対してやらかした前科があるオーシアが綺麗事言ってきて復興のため!って主張しても信用度0だわな。
あの世界だとつい最近のオーシアの悪行だしな、信用しろって言うのが無茶ぶりすぎる。
-
つかやらかされた時の10代20代が現場や上層部にいるわけだし
そらなぁ…
-
>>398
ユーゴ関係、特にセルビアクロアチアとセルビアコソボはイスラエル関係とば違った意味でどろどろですよ
なんせ二重帝国前からの確執なんで年季が違いますから
未だにおまえらは俺の曽祖父を殺した、それは俺の祖父の祖父をおまえらが殺したからで正当な復讐だ、と罵りあう関係で国交も断絶してますからね
-
>>396
サイレントメビウスとはまた懐かしいな。
同作者の作品では蒸気探偵団が好きだったが。
-
>>399
まるでアメリカの高圧的な協議みたいだなぁ(白目
-
オーシアはモデルはアメリカっぽいですが、それまでの経緯だけ見ると中国やロシアに近いですしね…
-
>>403
なお年配方は逆にオーシアのヤバさ知ってるから戦争には反対だった模様・・・
-
新大陸の移民が建国したアメリカじゃなくて旧大陸で建国したアメリカっぽい国みたいだしね。
拡張も他国を併合して広がったみたいだし。
-
>>408
大国間の戦争で疲弊して軍縮もしてるからワンチャンあるで!byエルジアの若い世代w
-
>>404
なーる 百年越しの恨みつらみか。
恨みの文化が根付いてそうで嫌だわー。
-
アーマードコアはやったけどエースコンバットやってないAC好きからすると、ベルカと言われるとヴォルケンリッターなイメージが……
シグナム「なんでベルカってこう、悪役なイメージなのだろうな」
-
オーシア「軌道エレベータを建てようと思うんだ。資金の事は心配しなくていい。"エルジア君は土地さえ提供してくれればいいから"」
問:エルジアの気持ちを答えなさい
-
絶対エレベーターの土地を始めとして経済で乗っ取るつもりだゾ。
我々目線でいえば中国やロシアが同じこと言ってきたようなものだったのでしょうね。
-
>>413
オーシアの部分をロシアや中国にして、エルジアの部分を日本にしたら
絶対にノーしか言えねえ…
-
イスラエルの方が圧倒的にひどいんだけどなぁ
パレスチナ人ってイエスの祖先にあたるんじゃないの?
-
日本で言うなら震災後にロシアや中国が復興支援のために作るよ!土地だけ貸してね!
うん信用できんわな、たとえ善意100%でもw
-
現実世界のスリランカやないか。
-
>>412
ベルカってある意味、異世界系魔法文明の頂点だからなあ・・・
なろうみたいなぶっ飛んだネット小説でもあのレベルまで達した文明はそうそうない・・・
-
>>416
ぶっちゃけユダヤ人もアラブ系やアジア系のほうが圧倒的に多かったりするw
-
>>416
パレスチナ人はアラブ人。
ロン毛はセファルディム・ユダヤ人(中東系ユダヤ人)なので、一応別人種よ。
今だと東欧系のアシュケナージム・ユダヤ人の方が優勢っぽいけど。
-
ユダヤと一括りにしていても一部人種のみが優遇か。
-
>>422
カネを持ってる方が強いからね。仕方ないね。
2000年近く、半ば土着して住んでた中東系のユダヤ人より、アメリカを経由してカネ持って入ってきた東欧系の方が発言力あるから……
-
オーシアは(灰色の男達が裏で糸を引いていたとはいえ)蜜月関係にあったユークと殴り合った前科があるからなぁ
-
イスラエルに住んでるユダヤ人って一口にユダヤと言っても「ユダヤの血を引いていてユダヤ教徒である」という条件さえあえば受け入れてきた関係で人種的にはるつぼなんですよ
ただイスラエル建国の中心になったのがナチス迫害の悲劇のヒロイン扱いの東欧系と、それをバックアップした一部の在米白人系だったのでそちらが政権の主流派なんですわ
-
世の中カネか むなしい・・・・。
俺って割かし性善説信じてるほうだから嫌になるな。
-
平和と言えば幼女戦記の作者かな?が新作で平和の尊さを書いてるな
売国機関なんて皮肉たっぷりな題名で大国に翻弄される悲哀と平和の難しさが描かれてる
-
>>424
さすがに向こうから空襲&宣戦布告受けておいて殴り合わないのはないと思もふw
>>426
性善説で間違ってないと思うぞ。
ただ大きな力を持つものの発言権が大きいってだけの話だと思う
-
>>426
暴力の強さこそ正義だと世紀末過ぎるし、理性や倫理観を主に据えたら宗教戦争待ったなしだから仕方ないね
それに、お金はうまく使えば他の何よりも多くの人を効率よく幸福にできる
-
幼女戦記からして存在Xや幼女要素取っ払うと必死で戦争が生存競争になりつつあることに気づいた軍人たちが
故郷が出過ぎた杭になり叩かれる中、必死で時代の波に抗う仮想戦記だからね…
-
>>424
こういうのを見たり聞いたりすると、やっぱり5の時代の戦争の真実とか方針とか早い段階で胸襟開いて全ブッパしたほうが良かったんじゃないかなって思いますわ……ハーリング大統領がこれまでのオーシアと同じと見られてたのがよく分かって凄く悲しい……
-
>>417
祖先より受け継いだ地とこれから生まれる子供たちを守るために徹底抗戦かな?
-
お金はどこに行っても通じるって意味じゃ食い物と同じで世界で最も価値あるものの一つですからね。
-
貧乏人が全財産なげだしても自分ひとり救えないが、金持ちが一握りの財産をだすだけで多くの人間が救われるbyへぼ画家
心根はともかく事実ではありますからね
道徳や倫理は大事ですが、衣食足りて礼節を知るの言葉どおり前提として最低限の生活は保障しなければなりません
それができるのがお金ですからね
-
ぶっちゃけ金で解決できるならそれが一番面倒が無いんだよなぁ
-
>>431
もっと言えばハーリング大統領がいかに政治的に善人だろうが
その下が未だ拡張主義のイケイケドンドン時代覚えててそれをいつかやってやろうという
よく言えばタカ派、悪く言えば侵略志向の強い軍人や政治家がいるって言う証明でもあったからな…>AC5
もし居なくなったらハーリングのやり方継承するのか?って言われると…
-
お金はすごいぞ。駄菓子から国連の票までなんでも買える
-
ヴォルケンリッターも解るけどヴォルケン言われるとヴォルケンクラッツァーが頭に浮かぶ…
鋼鉄の咆哮はもう無理ですかのぉ…太閤立志伝とか…
-
とはいえ金は魔物という言葉のとおり自分の器量をこえた金は持ち主を狂わせ、破滅を招きますからね
それを律するのが倫理や道徳と考えれば、金だけが全てではないというのも真理だと自分は思いますよ
-
>>424
それ以前にハーリング大統領以前のオーシアって周辺国に対して鬼畜対応しまくりでそりゃこんな国信用できんわってなりますから……
ベルカ戦争だってオーシアがちょっかい出しまくったのが要因だったりしますし
ユークとも蜜月というか、ユリシーズの脅威がデカすぎて争ってる場合じゃねぇ! っていう冷戦一時停止からのハーリング大統領とニカノール首相の穏健派指導者の登場で軍拡とか疲れるからやめようになっただけですし。
-
ゲイツ「成功者やし社会に還元せな」(子供に残す財産は総資産の1%として残りは財団にぶっ込む予定)
こういう人は本当に稀少ですからねえ‥(GAFAのほうを見つつ)
-
>>434
ハーリング「だから取り敢えず、衣食のリソースの供給増やそうと軌道エレベーター建設したのに戦争が起こった・・・」
-
>>424
理想は悪くないんや、ただオーシアの悪行が足を引っ張ったw
-
7のアーセナルバード…
ミサイルを防ぐバリアに多数の艦載無人機、更に対地、対艦攻撃可能な高出力レーザー。
そんで元々の機体そのものも頑丈と。
エスコンシリーズに出てきた巨大兵器の総決算みたいな敵ですねえ。
-
オーシア自体5の時点でハーリング大統領『が』綺麗だっただけだしね
一般的なJFKのイメージみたいなもんで覇権国家の元首は善人でも国自体を信用できるかというと今までの実績が足ひっぱると…
-
身も蓋もないけど5の結末って相互不信の果ての戦争の責任をコレ幸いとベルカ残党に押しつけだだけだからなぁ……。
少なくともノースポイントに行こうとするまではハーリング大統領は指導力を残してたわけだが、既にニミッツ級空母が2隻も沈むような大戦争でしたよね。
勝手におっぱじめた戦争の責任を昔の敗戦国に押しつける所業を他の敗戦国が見てどう考えるかって配点をすると、ハーリング施政下も20年以降でもエルジアがオーシアを信用できるわけがない……。
-
>>438
艦これが当たったし復刻するかなーと思って待ってたけど、来ないねぇ。
まああれKOEIは発売元で開発はマイクロキャビンらしいから、そっちに開発する力が残ってないと厳しいかもね。
ちなみに私はコマンダー派です。ガンナーやったことないねん
-
>>446
切っ掛けは潜伏してたベルカ残党だから間違いじゃないよ
-
>>444
まだ未プレイだけどPV見るとプロペラ機なんだよね。
ソーラーエネルギーで飛んでるのかな?
-
>>449
バリアから対艦、対空用のレーザーや航空動力まで全部軌道エレベーターからの無線送電で動いているらしいですよ。
-
>>444
真後ろについてRKTのロケットでひたすら尻掘りまくる限りではとても掘りがいがあった・・・
-
>>441
子供たちが財団職員では無いとは言っていない。
#相続税対策で直接は遺産相続しないのが金持ちの当たり前。
-
>>451
ほう。ロケット掘りですか。やりますねぇ!
-
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190122-00000009-cnippou-kr
10日、インドの首都ニューデリー。韓国国内の注目が金正恩(キム・ジョンウン)の訪中に傾いていた間、
ここでは韓国の運命とも直結した行事が開かれた。インド政府主管で今年4回目となった「ライシナ対話」だ。
インド首相官邸があるライシナの丘から名前を取ったこの行事は、米トランプ政権が掲げる「インド太平洋時代」の4大主軸国である
米国、日本、オーストラリア、インド間の協力のために設けられた。国際舞台ではすでにこの4カ国間の安保協力を「4カ国同盟(Quad Alliance)」と呼ぶ。
着々と韓国外し進んでたんだなぁと今更教えてくれるわ
あと日本の国際状況知りたかったら正直本邦マスコミよりも韓国の方がわかりやすいと思っちゃうこの頃
-
>>441
アメリカでは税金対策でそういう財団作って財団に寄付
子供がその財団のトップに座って相続税逃れしつつ自由なお金確保、ってやり方があるんで、その……
ゲイツさんがどういう意図で財団に寄付するのか、はそれこそ亡くなった後の一族のその後を見ないと
-
>>441
その財産をWIN10の後継の開発に回して欲しい(切実
本当に次の噂が聞かない、かといって熟成が進んでいるとも聞かない)
-
>>453
意外とすぐ後ろは、無人機か高度下げてパルスレーザー食らわない限りは安全なんですよね・・・
-
>>457
やっぱり後部が弱点ですか。見た感じこれといった武装もないですし。
-
>>458
ただし、アーセナルバードのAAMが当たらないからとアラートが鳴っても無視してると、後ろからやって来た無人機に掘られますw
-
聞いてる限り対空砲火完備、長距離攻撃可能、巨体ゆえのスキの多さは護衛機(無人機)でカバーと
どうやって撃墜すればいいんだ臭が凄いな…
-
実際バリアのおかげでミサイルも近寄ることもできないので、イベントが進んで軌道エレベーターからの電力供給が途絶えるまで待つしかないですね。
>>459
沢山いましたものねw
案外チクチク撃ってくる無人機の機銃がうざい…
-
アーセナルバード、元はオーシア製なんですよね
その割にエルジアの無人機運用が前提ぽかったり謎が…ベルカの仕業か?
-
IFF偽装した無人機による攪乱などしているのでアーセナルバード以外の無人機運用も行っていたからかと。
因みにこのIFF偽装技術もベルカ製。
-
ベルカって謎技術による戦闘機のコストを3機で1機分ですむ?謎の量産技術とか技術力がやばすぎる連中だよね。
-
倒した敵の技術を取り込んだつもりで敵に浸透されてるとか、創作あるあるじゃないですかー!やだー!
-
>>441
いや、財団に残すってあっちでは割と有名な節税
-
>>464
さすがにそこまでじゃなくて、5では二機で三機と言っていました。
-
>>455
たとえそんなのでも、慈善事業に金を回せる財団を作るだけマシなのである。どうせ資産運用はやるんだし。
(まああの財団、審査が厳しいんで持ってる金がドパドパ供給されるわけじゃないけど)
-
もっとヤバいのは7のラスボスであるADF-11F.
かつでベルカが開発したADF-01ファルケンの流れをくむ機体で、エースパイロットの操縦データを移植した二機の無人機のみでオーシアとエルジアの有志連合を壊滅に追い込んでた怪物。
普通にレーザー撃ちながら飛ぶのは怖いのでやめてくれませんかねぇ(震え声)
-
さすがに最新作の過度なネタバレは自重しようよ
-
>>469
個人的にはトンネルへの入り口の方が強かった・・・
-
艦これの今度のイベントは坊の岬という噂あるけどホント?
-
すまんの(´・ω・`)
自重するわ。
-
>>471
やっぱりあった伝統のトンネル潜り…
-
坊の岬……海底の遺跡……
-
雲の中を通ったり渓谷飛んだりほんとつらかった(小並)
けど楽しかった!!エスコン7楽しいよ!!みんなもやろう!!(機銃掃射を失敗して地面にキスしたり艦船にFox4しながら)
-
元凶めっ!
-
>>472
今回のアップデートで13号電探改を装備して能力値が上がった艦が坊の岬メンバーばかりだったので
次回は坊の岬なのではと言われてるらしいです。
-
ここの面子でマルチプレイするとかw
今作の無人機って機動はすごいけど、すごいからこそ、なんでこんな外れると思ったのが当たるの?的な意味不明さと、掴みどころのなさがあってあんまりヤバさを感じなかったな・・・
ただの機動で無機物感出した製作陣すごい
-
>>473
どんな存在か言わなきゃ気にならなかったけど、さすがに出たばっかだし多少はね?
-
インフニティしかしたことなかったから、ヤバいと思ってたが
今回の無人機はファンネルじゃないのか…
-
いやートリガーになれる2月1日が楽しみだぁ……。
本当に何でSteam版だけ2週間も遅らせてきたんですかね。折角の最新作に乗り遅れるのは辛い。
-
今回の敵エースやつよつよ無人機はね…ミサイルより早いしね(これくらいは大丈夫かな?)
量産無人機の方も中々な機動するよ。確かにあれをコンスタントに量産できるなら戦争変わると思ったわ。
-
>>482
ゴッドイーター3はもっと間空いたりしてるしなんだろうね
まぁ海外だとSteamあるのに日本だと何故かハブられるおま国されたりしてるのあるから出るだけマシだけど
-
エスコンで個人的に一番ヤバいと思ったのは黄色の13だな・・・
この面だけは未だにA-10で突破できない上、初めて落とした時一対一で至近距離で何分間もお互いの尻狙い合う空中戦やって、ようやく落とせた・・・
-
量産無人機の機動は本当に無機物さが凄くて怖かった(小並感)
なんというか、有人機と動きが明らかに違いすぎて「こいつがあったら人は空を飛べなくなる」って危惧が凄かったですなぁ。おかげで味方を逃がす時は「来いや全部叩き落としてやる!!」って感じでしたわ。
なお敵のエース。あんな化け物じみたエースがエルジアにまだいたとはぁ…….
-
>>486
あのお爺ちゃん、黄色中隊というか13の教官説あったり…年齢的にも問題ないし
-
pvであったように正規軍の現役パイロットと戦えるだけの無人機が作れたのなら、理論上後はそれを量産するだけで十分制空権は維持できるようになりますからね。
極論ゲリラ組織であろうと中小国であろうと無人機を投入するだけで大国と戦えるようになりますから。
まあ実際のところこういうのは金持ちの方がより性能良いのを、より多く運用するんで大国が強いのは変わらなそうですがw
-
>>458
プロペラ機なのでプロペラが邪魔になって後ろの防備が手薄です
-
>>487
あの年齢だと大陸戦争時でも教官か飛べなくて地上勤務かの二択でしょうからなぁ。あの時期の最強といったらリボン付きか黄色の13でしょうし、あの人でもリボン付きなら叩き落としても不思議じゃない
多分その前……エルジアが拡大していく過程で多くのエースたちを墜としてきたのでしょうね。ただ1人、リボン付きを除いて
-
>>462
設計がノース オーシア・グランダーI.Gなのでは?
-
今回は平均台が無いので優しいトンネルだな!
-
>>441
その財団の出資権は自分の子供達と他数人だけが持っている&子供たち全員財団の理事なので、流動資産はともかく結構な財産は残る予定。
-
>>479
無人機は疲弊しないを無茶機動で表現したからな!
-
ゲーム作中で無茶な機動を繰り返せば人が疲弊すると言われて確かにと思いました。
逆に無人機にはその疲労もないということも。
単純に人が出来ない動きが出来るって以外にも長期戦に強いって利点があるんだなぁっと。
-
実際、プレイ中でも有人機は休むような動きの隙が一呼吸生まれてるのに対し、無人機はそういう空白がなかった記憶が……直線機動中は連続ロールでこっちの目を惑わしたりと、量産型でも結構なトリッキー機動をしてましたなぁ
-
>>478
大淀とか鹿島とか長門改二、榛名改二とかも対象になっているらしい。呉空襲組の一部…?
どうかんがえても末期戦じゃないですかヤダー!
-
>>496
そのわりに一発で落ちるので、幻でも見たかのような、狐に化かされたかのような変な気持ちに、
-
>>497
人類はその日、自分たちの明日が確約されていないことを思い出した
-
>>454
>四カ国同盟
敵が中華による人類帝国とか名乗り出しそうで不吉なんですが(迷信
-
>>498
悪い夢を見たような感じになりますよねぇ。なお無人機はたくさんいる模様
ゲームの中の存在とはいえ、「人が乗っていない」っていうのがあそこまで気味の悪いものだと感じたのは初めてですわ
-
>>472,>>478,>>497
質疑応答・議論スレでやってくれませんか?
以前、長々と艦これの話をして他のスレ住民の怒りを買って、スレが荒れたから、質疑応答・議論スレに移ったのに、
またここで艦これの話をやったら、スレが荒れて、みんなが迷惑します。
-
pvでもあったように大型のトラックだかから発進させられるのもいいですよね。
あの発想はなかったわ。
-
>>503
あんなのができるってわかったら間違いなく戦略がひっくり返りますよなぁ。自分も見た時は「なんじゃその展開能力!?」って驚きましたわ。そりゃ序盤のオーシアがボッコボコにされるわと
-
そうだよなぁ。無人機なんだから従来の発進方式にとらわれなくていいんだよなぁって思いましたわ。
製作スタッフもよく思いつくもんですわ。
-
ストラトス4を思い出したな
-
>>495
ただそんな無茶な機動を繰り返せば機体自体にダメージが蓄積しそうですがね
つまりパイロットの人的消耗が減るかわりに整備兵の毛根と健康が死ぬw
-
>>507
まあ整備も自動化が進んでいるだろうから(震え声)
実際問題として高い人件費の心配しなくていいのなら形容範囲内でしょうしね。
-
30G叩き出す機体内で振り回されてたウルズ7。
最後には、「あんな機動は2度とゴメンだ」と。
-
>>501
個人的には気味悪さは感じ無かったものの、
あそこまで無茶な機動をしながらの、自己の保存や敵への執着のなさがアンバランスな感じでしたね・・・
ただ思い出すと無機質で可愛い気がしてきましたw(思い出補正)
-
>>508
ただ整備員増やさないといけないのはそれはそれで色々しんどいけどね
専門知識を持って問題なく整備可能な人間を養成するってパイロット並みに貴重ですし
それこそ専門学校から数えて数年は必須ですし
-
……艦これの話題で自治するなら、AC7の話題の方が延々と続いてるような気がするんじゃが……
-
ゼネラルリソースがコフィンシステムを開発し、人間をCPUにした有人機が復権するわけですが
それをさらに上回る「誰でもない」が載っている無人機が出現するわけで……
ストレンジリアルの歴史は繰り返す
-
>>511
結局整備機会を整備監督する人間ってのが必要になりますしね。
-
>>513
とある世界「脳の機能を維持したまま人間凍らせて脳波で動かせばGの影響を無視できるし、解凍すればに元に戻せるよ!」
-
まあ.、リスクマネジメント的には「人間は事故の元」なので、技術が追いついているなら無人化を進めた方が事故は減る
前線に行くパイロットよりも後方の整備士の方が喪失するリスクも少ないですし
-
ただジレンマとして人間なら対応できた、もしくは報告連絡相談確認を無人化で出来ない場合が存在し得るからねぇ…
むろんメリットがデメリットを上回ることができれば無視される事でもありますが…
-
結局そこら辺はリアルと同じでイタチごっこでしょうからなぁ。
-
実写版『がっこうぐらし!』痛恨のミス スーパーで買ってきたキャベツをそのまま畑に置いてしまう
TOKIOが見たら激怒するぞ
近くにキャベツ畑が無ければスタッフも収穫前の状態を知らないのも有り得るが
伝説のアニメのキャベツに匹敵する事柄と長く語り続けられそう
-
>>519
尚、件のキャベツは作画崩壊では無く単に意思疏通が成立していなかっただけの模様
-
>>519
まさにそれなキャベツがありますとボールみたいなキャベツの写真がツイートされてたのを見たときには魂消た記憶がある。
-
尚、原作漫画とアニメではキャベツの描写はリアルな模様。
-
意思疎通ができなくて妙な絵を描いてしまっただけなので作画崩壊ではないってスッゲー言い訳臭い(小並感
-
キャベツ検定さんは実写だろうと見逃さないよ
-
ソース:京郷新聞(韓国語) [社説]「レーダー証拠」出さないで協議中断一方宣言した日本
ttp://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=201901212037015&code=990101
いきなり協議切った日本には呆れるニダ。
呆れたのは日本なんですがねぇ。
-
まあ、あんだけ照射したこと認めた前提であれこれ言っといて照射してないと科学的結論出したらしいから。科学的結論の定義が声明文で出せる物になってるとしか読めん、何が新しい資料や証拠を出したのか?
「照射なし明白、科学的結論」韓国が反論声明
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190122-00050076-yom-int
【ソウル=岡部雄二郎】韓国国防省は22日、日韓の火器管制レーダー照射問題で防衛省が21日にまとめた最終見解に反論する声明を発表した。韓国海軍駆逐艦による海上自衛隊P1哨戒機へのレーダー照射を否定した上で、哨戒機側が低空飛行で駆逐艦に脅威を与えたとして謝罪を求めるなど、これまでの韓国側の主張を整理する内容となっている。
声明は、2度の再現実験や乗員への聞き取り、資料の分析結果を踏まえ、「火器管制レーダーは照射されなかったとの明白で科学的な結論に達した」と主張した。防衛省が公開したレーダー波の探知音については、「我々の火器管制レーダーの電波受信音だと断定する根拠は何もない」と強調した。
問題の本質は、駆逐艦の上空150メートル、距離500メートルまで近づいた「哨戒機の低空威嚇飛行」と指摘し、「友好国ではない(国籍)未確認の航空機だったなら、自衛の措置をとっていた」と反発した。日本側が防衛当局間の協議を打ち切ったことには「強い遺憾」を表明する一方、「韓日の安保協力を強化するための努力は続ける」とも言及した。
-
韓日の安保協力の強化ってねぇ。
防衛省ははっきりと韓国は信用出来ないってコメント出したほうがいいんじゃ?
-
>>526
再現実験や聞き取りの結果ねぇ
韓国側の機器が故障していて『起動しても照射出来なかった』or『照射されても探知できなかった』とかです?(はなほじ)
今は韓国ならそんぐらい自慢気に言い訳してもおかしくないかなって思ってるよ
まさか年末からずっとあそこまでアホな言い訳するとは思わなかったからね
-
「ビー」というあらたな探知音を公開してまで、「白黒つけようじゃないか」と凄んでいた日本側が、「これ以上交渉を続けても無意味だ」と言わんばかりの捨て台詞を吐いて突然交渉を打ち切った。 韓国側が「協議中断は残念だ」と言っているのだから、交渉打ち切りは日本側が突然言い出した事がわかる。
なぜ突然交渉打ち切りを日本側が言い出したのか。それは安倍首相が外遊先から打ち切れと命じたからだ。おりから米朝首脳会談の再開が決定的になった。米日韓同盟関係が揺らぐような事を米国は許さない。しかも、米朝関係が進展すれば拉致問題は取り残される。北朝鮮との関係改善にとっても韓国との協力関係は必要だ。 いまいましいが、安倍首相にとってはこれ以上韓国と喧嘩を続けるわけにはいかないのだ。
それにしても、今度のレーダー照射事件をめぐる一連の大騒ぎは、喧嘩を仕掛けた安倍首相が、文在寅大統領に反撃されて完敗に終わった、安倍首相のひとり茶番劇だった。韓国をいたずらに刺激する事を懸念して、外務、防衛両省は映像公開に慎重だった。その判断を否定し、頭ごなしに公開を命じたのは安倍首相だった。そして、懸念通り、韓国は猛反発した。それどころか、文在寅大統領みずから歴史認識問題を持ち出して安倍首相を批判した。
こうなれば、もはや両首脳の政治判断なくしては、レーダー照射事件の解決はあり得ない。官僚たちがいくら協議しても妥協する余地ははじめからなかったのだ。実務者協議が平行線で終わる事ははじめから分かっていたのだ。そして、実務者どうしが勝手に交渉を打ち切る判断などできるはずがない。突然交渉打ち切りを日本側が言い出したのは、間違いなく安倍首相が止めろと命じたのだ。外遊中の安倍首相と相談した菅官房長官が、交渉を打ち切れと外務、防衛両省に命じたのだ。
まさしく、安倍の挑発に始まって安倍の敗北に終わったレーダー照射事件のバカ騒ぎだった。 日本にとって得るものは何もなく、残ったのは、これまで歴代の政権が築き上げてきた日韓関係のぶち壊しである。これだけでも内閣総辞職ものである(了)
ソース:天木 直人 ブログ<安倍の挑発に始まって安倍の完敗に終わったレーダー照射騒ぎ>
ttps://go2senkyo.com/seijika/68237/posts/40090
安倍総理がいつ挑発したんだ?
-
日本が反論した際に毎日とか一部反日マスコミが、防衛省は有耶無耶にしようとしたのにアベが反論しろと言った。
とか言ってたアレを挑発と決めつけたんじゃないですかね。
今回の問題は、実に日本に有意義だったと思います。
韓国の異常性と、それと同じくらい異常な、どんな嘘をでっち上げてでも反日に繋げようとする頭のおかしい人間を白日の下にさらした、と言う点において。
韓国を他人へ、敵国へ、一歩一歩確実に除韓しましょう。
-
特に今回は外国に対して広報を行った点も重要だね。
韓国が少なくとも日本に対しては異常な要求をする国だと
印象づけられたからね。
もう何回かこういった事例があればイメージを固定化できるし、
韓国の主張をまともに受け取る国も無くなるでしょう。
-
日本もアメリカも韓国軍と北の船が何やってたかは把握してるんだろうな…
言わないだけで。
-
上朝鮮はいざとなったら「英雄主義車の妄動」とかで尻尾切りできるだろうけど、
ここまで必死になって擁護してた下朝鮮はもう逃げられないからな…。
-
問題のすり替えでごり押し以外の方法を未だに思い付いてないようだからなぁ
理解してないのか理解した上で敢えてそうやってるのかに議論の余地があるかどうかは知らん、無意味だし
韓国国防部「問題は『威嚇飛行』…日本の実務協議中断に強い遺憾」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00000002-cnippou-kr
韓国国防部が日本の哨戒機低空飛行で大きくなった韓日レーダー葛藤に関連して22日、「日本側が決定的な証拠を提示できないまま実務協議を中断した事実に対して強い遺憾を表す」と明らかにした。
-
動画のコメント翻訳をみていると世界的にはわりと日本側よりの態度が多いみたいですね
初手で動画公開に踏み切ったことと、それに対する反撃の動画があまりに稚拙だったこと、そして日本側の公開文書が最初から英語版も用意されていたことが大勢を決したみたいです
なにしろ韓国側の動画は日本側の長大な動画を切り貼りしてプロパガンダじみた音楽を加えた上、「丸で囲わなければわからないくらい哨戒機が小さく映っている」という印象がついてしまいましたから
そして最後の音声公開には、実際の証拠にはならないという反論もありましたが同時公開した交渉過程を説明する英語文章に目を通した人も多く体制を覆すには至っていない模様です
また軍事技術にうとい日本の一般国民に対して、冷戦以来大軍を養っていた英語圏には少なからず射撃管制レーダーの警告音を知っている人間がいたことも手伝っているとのこと
やはり情報戦(あえていうと)は先制のあとに論理的な解説を加えていき印象を固定すると強いですね
これまでは日本側がさんざんやられたことですが
-
中国ウルトラマン続編勝手に作ってたのか
-
>>535
どうにか今回は日本側に軍配が上がりましたか……今まで散々「後ろ弾を撃ってくるリベラル」に足を引っ張られ続けましたから、感慨深いものがありますな……。
しかしサウスグックの連中、今回の結果を「チョッパリにメンツを潰されたニダ!」くらいに考えているんじゃあるまいな……? そういう次元の話じゃなくなっているというのに。
具体的に言うと、次に日本が建造する「全通式最上甲板を備えた護衛艦」になぜかF35が乗っかっていても文句を言えないレベル。世間の厳しさを思い知るがいいグックよ……(w。
-
>>537
いや戦闘機がなぜか100機程純増されてPre-MSIPも形態参型に改修されてなおかつF-35BではなくCの調達が始まるLVでは?
-
韓国言うところの世論戦はともかく、軍事筋なんかはだされた証拠だけで大半はどっちの主張に理があるか理解しているでしょうしねえ
ついでに利の面でも、経済的にヤバくてアメリカにも睨まれてる韓国と、TPPも発効間近で堅調な経済維持してる第三位の経済大国日本じゃ比べるべくもないですし
強いていえば韓国は短期的な意味では時期が味方したなあと。北朝鮮問題が大詰めの今だからアメリカも日本も日米韓の連携崩せない前提があるから今回は見逃されたようなものでしょうな
ただ逆にいえばこの大切な時期にろくでもない事件引き起こした挙句足元みてごねまくった韓国に日米のいらつきは有頂天状態なわけで・・・・・・なろうの淡海乃海の大友と同じやらかしをした韓国の末路も、にたようなもんになりそうですね
-
韓国の新聞の方が危機感ヤバいみたいだしねぇ
愛国記事も出してるが、それと同時にこのままじゃヤバいぞ!って何度も書いてるし
まあ方法をまともに書かない(書けない)のがあの国の悲劇で喜劇ですが
-
>>537
>>538
それですんだらむしろあの国には神の恩寵があると思ったほうがいいでしょうね
今回の事件がおきるまえにアメリカは既に警告を発してるんですよ
「米韓同盟は強固だが、永遠に続くかは不透明だ」とハリス在韓大使が発言してますし、国務省高官の発言で「在韓米軍が撤退する場合韓国は(経済的に)焦土となるだろう」という発言もあります
にもかかわらず今回の事件。加えて北朝鮮への人道支援という名の物資供給&工業団地再開の決定、米朝二国間協議に(勝手に)協議団を派遣する傍若無人
日本とアメリカ、両国の逆鱗を足蹴にして軍事的圧力が強まる「程度」で済むとは到底思えませんね・・・・・・北朝鮮核問題に一定の目処がついたときどうなることか
-
>>541
現在動いてる案件だけでも英仏は日本海に巡視援護の為に艦送ることを決定
豪印はインド洋・太平洋の安保協力を取り付けてるし
米は所謂親中派、親韓派のパージが進められているとか…(親韓派パージの代表がマティス元国防長官
その状況で未だレーダー照射でごねてるっつー…
-
いつもの内部対立から外部勢力受け入れ→権力奪取
の流れをやっとるだけなんじゃないかと思い始めた
半島が騒ぎになるのも大体これだし
解決策は中華の喧嘩両虐待しかない
-
外部勢力の受け入れ…?
ほぼ近隣諸国からダメだしされてる惨状でどこが手を挙げてくれるのか…?
中露でさえ二の足踏むぞ…
-
過去の実績を見てみると良いぞ
受け入れたい勢力の民間人を襲ったり
土地を奪ったりすれば嫌でも関わる羽目になるでしょ
日清日露のやらかしをみればまたやろうとしてるだけだと思う
-
あー…でも正直現代で下手に介入した時の面倒くささ体験してるから
報復攻撃して黙らせた後は海上封鎖に追い込んで放置しないかな?
占領するとかしません、我々は韓国の自立性()を重んじます()のでって感じで
-
>>546
いっその事、こう世界に公言してやったらどうだろう。
「日銀砲」と。
-
介入しないともっと面倒にするだけ、たとえば核やミサイル
日米に制圧されれば半島内で既存勢力が排除され
残った派閥が親日親米トーナメント戦を始めて優勝者が貴族になる
そして破れた奴が中露を挑発しだすだけ
過去の中華はオラオララッシュで再起不能にする事で解決していた
-
『再起不能(リタイヤ)』
-
>>549
……ならいいんだけど、歴代中華王朝が
『 死 亡 確 認 』
で済ましてきたせいで、ゾンビみたいに復活してくるからなぁ……。
-
真面目に半島人って世界的に見てポテンシャルは高いんだけどなぁ…
オリンピックで穴場狙いとはいえ金メダル取れたり
それこそ北朝鮮が限られた物資や技術者に綱渡り外交で核開発を成功させて見せたわけだし
どうしてこうも崖に向かって全力ダッシュするのか…
-
>>551
ポテンシャルの高さを他人の足を引っ張ることに振ってるからでね?
-
>>551
昔オカルトで「半島人は陽性」とか言ってたのを見たなあ。
テコンドーなんかと同じで、爆発的な瞬発力はあるけど粘り強さが無い。飽きっぽかったりすぐに別方向を向くのが半島人だと。
全般的に体格もいいし、そういうタイプのスポーツには向いてんじゃね。
-
>>553
>テコンドーなんかと同じで、爆発的な瞬発力はあるけど粘り強さが無い。飽きっぽかったりすぐに別方向を向くのが半島人だと
それって「地道な努力ができない上にこらえ性のない、ろくに鍛えもしない体力しか取り柄のないバカ」と暗に言っていないか?
-
>>554
的を得た評価かと。
-
支配階層がそもそも外国から来た負け犬との混血だしのぅ
山奥の農民なんかは純朴で我慢強いらしいので
本来はこっちの民族だったんじゃないの?
今居るのは遺伝子的にはツングース系遊牧民だったような……
-
>>556
モンゴル帝国にいいように蹂躙されまくりましたからねぇ……。
ちなみに、彼ら自慢の韓国料理からキムチと唐辛子を抜くと、
何故かモンゴル料理そっくりになったりするのは公然の秘密。
-
>>556
文化的にもツングース系らしいんですよね。
半島だと村の前に「チャンスン」という魔除けの柱を建てたり、その上に鳥を象った飾りをつけたりする風習があったけど、
ツングースのものとそっくりで……
あと大木信仰ですね。檀君神話はよく読むと大木が絡んでくる話なんですが、大木信仰もツングースから来てます。
中華だったら道教だし、モンゴルだったらテングリ信仰なんで、そこがちょっと違う。
-
>>558
あちゃあ、モンゴルとツングース系を混同していたみたい……失礼いたしました。
-
>>556
Y染色体のグループ分けではいわゆるツングース系と日本・韓国系は関連性が薄かったような。
それが全てではありませんが。
-
>>557
そのモンゴルも朝鮮人の約定を守らない、直ぐに背信するし誠意が欠片もないのには手を焼いてました
「このくらいにしておいてやる。頭下げれば赦しちゃる」って言ってんのに不義やらかし大使を殺すわでその度に国土蹂躙されてるの
あの国は色んな国を支配下に置いたけど、手を焼く民族的な性質の悪さにおいては朝鮮人は上位に存在したんじゃなかろうかと
-
>>561
かつて、ガイウス・ユリウス・カエサルはこう言いました。
「いかなる民族・部族にも『約束』という概念は存在する」と。
ちなみに、カエサルとの約束を一方的に反故にしてケンカを売ったりすると、
「あいつらは人間じゃねぇ。蛮族だ」と徹底的にボコられるのが常だったとか。
さてカエサルが朝鮮民族を見た場合、どういう感想を述べるか聞きたいところです(w。
-
>>562
一応、最初からモンゴルには勝てないからと従おうとしてた連中は居たみたいなんですが
強硬派が手下使って大使を殺すわテロやらかすわで、その度に途中まで進んでた恭順が全部パー
侵攻を食らう度に度街は廃墟になるわ田畑は荒れ地になるわ死体の山は出来るわ女子供は連れ去られるわで
ガツンと決断を下すべきだった宮廷も優柔不断が極まった結果、国土がボロボロになってから漸く降伏……
-
>>564
国家が完全に崩壊するまで迷走を続けるという伝統は、
現在まで脈々と受け継がれておりますな……。
リーマン・ショックしかり、今度のレーダー照射しかり。
-
>>562
たしか、海賊との約束を反故にして軍隊率いて殲滅していなかったか?
-
>>565
>たしか、海賊との約束を反故にして軍隊率いて殲滅していなかったか?
あーそうだ、若き日のカエサルのトンデモエピソードだよなあれは。
「漏れの身代金の額が少なすぎる!!」と海賊相手にゴネまくって、
いつのまにやら船を出して金を持って来るという事にいいくるめてしまって……
約束というより話術だの詐術だのの部類のはなしじゃないかしらん。
-
>>566
あれはちゃんと約束守ってますよwww
金払った後で、
「貴様ら全員ハリツケにしてやる」って約束してますからwww
-
>>566
それを言ったら自分に都合の良い取り決めだけを正しいとする下半島の連中と同じになっちゃうよ。
-
スマン、
>>568で参照してるのは>>567でした。
-
身代金払って解放された直後に兵募って逆襲だから約束の反故じゃないんじゃないかな
-
この手の虜囚になったら口八丁で捕まえた相手を嵌めるのはイギリスのファンタジーでありがちな光景だけど原型があったのか・・・
-
>>567
さ、流石カエサル、俺たちにできない事を平然とやってのけるッ! そこにシビれる!あこがれるゥ!!
>>568
下半島の連中だったなら、海賊相手の命乞いに必死な挙句、他人を平気で犠牲にするでしょう。
そしてそこまでしか出来ないのが下半島クオリティ。後は全員奴隷として売り飛ばされるしかない。
どっちにせよ、散々ぶちのめされた挙句、生き残りが勝者のお情けにすがってきたのが下半島で、
そこに二千年先の人間を動かすような、それこそカエサルのような何かを期待するのは㍉でしょう。
-
最近も二ダールってのがいたジャマイカ!
-
米国「無条件でビリオン」 韓国に防衛費分担金の圧迫
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00000014-cnippou-kr
>>韓国政府が負担する在韓米軍防衛費分担金に関連し、米国政府当局者が先週、「単位が10億(billion、ビリオン)ドルでなければならない。現在の100万(million、ミリオン)ドル単位は絶対に受けられない」と伝えたと、韓米関係に精通した消息筋が22日、明らかにした。
>>消息筋によると、この米国政府当局者は別の韓国側要人には「(トランプ大統領は)『韓国がもっと多く出すか、(在韓米軍を)私たちが撤収させるか(Either they pay or we pull out)』という立場が強硬だ」とし「米側は立場を決めており、交渉の余地はない」とも知らせた。これは防衛費分担金交渉が最終的に決裂する可能性も排除していないという予告とも読める。
仮に全部本当なら、
やってしまったねぇ(真顔
だなぁ
-
>>574
うはははは、これでレーダー問題で幼稚な言い訳を垂れ流すことも出来なくなったか。
正確には言い訳をする余裕も無くなったという所だろうが……。心からザマアミロ(w。
-
当人は気にしてないと思うぞ
過去の歴史を見るに国が焼け野原になって
侵攻軍が執務室に雪崩れ込むまで他人事だし
-
>>576
本人は迎えが来たのかと笑顔で出迎えるだろうな
「これだけの事をしたのだから、平壌の将軍様はどう私を評価してくれるかね?」
-
>>574
「分担金を10億ドルにす(ると口約束す)れば全面的に味方になって日本を追いつめてくれるといってるニダ」と斜め上の解釈をするんでね。
-
>>577
刈り上げ「焼け野原なら農業にしか使えないからお前らそこで肥料になれ」
-
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1547729843/675
前スレで貼ってあったインディアンに侮蔑吐いてるトランプ支持帽子被った学生てのは真逆のフェイクニュースだった模様…
ttps://twitter.com/greenvale1974/status/1087555925014065152
CNNはアメリカのアカヒだなぁ
-
10億ドルは最低限の金額であり、それ以上をしてほしかったら更なる誠意を見せるのが筋だるぉぉぉぉ?とか言いそうホモっぽく
同志書記長、それらは体液の塩分が濃すぎて有機肥料とするには些か効率が悪くあります!
-
あと、燐が多すぎるんだっけ?<<人体
#それともこれは鋼を作るときの話だったかな?
-
10億ドルってそんなに多い金額じゃないよね
ムンが訳分からん雇用対策に使った金額が54兆円じゃなかったっけかな
で、増えた雇用は5000人位だったかと
-
アメリカのリベラルも後がありませんからねぇ
中間選挙では上院で共和党が過半数を取り、下院も勝てたのは伝統的な民主党支持州で、スイングステート(民主党か共和党で揺れやすい州。選挙結果を動かしやすい)は共和党の勝利
去年と違ってトランプ氏と共和党の連携が確立しつつある一方、民主党はヒラリー派とサンダース派の溝が埋まらず空中分解の危機
まさにジリー・プアー(徐々に不利)ですな
-
理性のみで考えるなら10億ドル単位、つまり1000億円2000億円でも
米軍にはその価値がある、と考える事が出来るが(米からの安全保障、核の傘、米陣営である事の貿易上の利益)
いきなりこの額を……と感じるなら厳しいだろうなぁ
金額が大きいから
-
>>583
好きなことにつぎ込む金と、仕方なく払う金と、絶対に嫌なのにとられるて金では感覚が違うからね。
まあ駐留米軍の分担金が三番目という共通認識ができてる時点であの国はアレなんだが。
-
まあそもそも論で
こういう話しを唐突にこういう額で叩きつけられる時点で相手が手切りしたがってるって事で
同盟関係が双務的な関係である事を前提とすれば全然「いきなり」ではないんですがね(相手が理不尽な存在でない限り)
日本側からでは見えないような米側からのそれとない交渉や忠告も全部無視したんだろうなぁ
-
>>54兆円
身内政権だから、どんだけ正規以外の用途に予算が消えたのやら……
おまけにその5000人ぽっちの増加も悪化し続ける景気の前じゃサッと溶けてなくなる程度なんだよねぇ
>まさにジリー・プアー(徐々に不利)
おまけに予算の件じゃ引いたら味方に刺されるというチキンレース
前門のトランプ、後門のリベラル原理主義者
-
基本弱腰外交なオバマ政権下なら許されただろうけど、トランプ政権は「誠意を見せろ」って誕生した瞬間から言いそうだよなぁ
-
交渉するなら今のトランプ政権はやり易いほうだと思うんですけどね。
宗教がかった観念論を持ち出すわけでもなし、メリットとコストを示せば納得してくれるんだから。
#まあメリットについてはアメリカファーストが鼻に付くのは認めますが。
-
自国が一番はみんな同じだから別に変じゃない…
隠すかオープンかの違いだけ
-
トランプ氏からしたら、韓国のGDPは日本の1/3くらいだから、日本の1/3くらいは払えるやろって話だろうなぁ
まあ、前線国家だから、色々理由をつければもっと少なくても納得してくれるだろうけど
-
同盟国として責務と義理を果たしてればあそこまで言わないと思うよ
韓国側の対応と態度が米国側の不信と危機感を煽るもんばっかで、トランプの心証を損ねまくってるからでしょ
-
アメリカ側の主張によれば、韓国は「現状の負担金にアメリカからの装備購入費が含まれていない。これも含めれば韓国の負担は他国よりもはるかに重い(勿論この他国の算定式に装備購入費は含まれていない)」というのが減額要求の主張だそうで
-
日本がこれまでに購入したE-767やKC-767、F-35、イージスシステムを含めた金額で負担金のGDP比率出してみたいものだ。
10億ドルで済むのか?
-
トランプ大統領は選挙戦のさい、駐留費用負担増額についてドイツも対象にしていた。(ドイツの負担率は韓国より下)
しかしそれ以前にドイツ軍自体が破綻進行中で以下略
-
F35が一機あたり157億円、ドルに換算してだいたい1億4000万ドル
2018年3月までに発注されたF35が28機(先行購入の4機を含まず)なので、F35の本体だけで10億こえて30億ドルに届く勢いですねえ
-
あのヤル気の無さを見たら見限りたくなるよな。フランス共々
しかし、これでシリア、NATOの地上戦力撤収、韓国もリーチ入ったと
負担減もそうだけど、これらをどこに回すのか
本土に回帰して生産に回すのか、極東のラインに配備し直すのか
-
シリアについては一部撤収に切り替えたので米軍の駐留自体は継続ですよ
在韓米軍が撤収する場合は日本、台湾、グァムにある程度分散配備する案と、再編した上でフィリピンと台湾に配備し直す案をシンクタンクが予想している記事は読みました
-
>>574
F-35接収でかな?
ソフトウェアが確実に違うだろうな
>>595
日本の場合これから確定で100機分のF-15の近代化も
-
>>599
フィリピンはまだしも、台湾はダイレクト過ぎないかな?
中国が海峡に空母艦隊往来させそうだ
-
>>601
日本だけ朝鮮半島の監視負担はさせられないって言う建前を言うと中国すら黙るしかない罠ですしね。
北の核開発とムンを考えて韓国をぶん殴るな
-
>>601
アメリカのシンクタンクの予想ですからね
そうやって情報を流すことで中国に取引材料と圧力を同時にかけているかもしれませんし、或いはあえて台湾に米軍を駐留することで強いアメリカを喧伝するつもりかもしれません
その辺は流石に在韓米軍撤退が決まらないと真実はわからないでしょうね
-
ところでこんな記事があったよ
韓国空軍の哨戒機パイロット
「西海は北朝鮮、中国、ロシアの戦闘艦が往来する危険区域。防空識別区域内に外国籍の船が入ったら60mまで低空飛行して領海外へ追い出す」
ttp://m.monthly.chosun.com/client/news/viw.asp?ctcd=H&nNewsNumb=200911100051
2018-12-23 NEWS1
海上哨戒機P-3C ... 西海の緩衝水域守護 海軍の目
P-3Cは、通常、一度離陸する6時間程度の飛行をする。通常1000・1500フィート(304・457m)で任務を遂行し、精密識別が必要な場合は、200・300フィート(61・91m)まで降りてきて飛行をする。
ttp://news1.kr/articles/3507931
高度高ーよ
-
>>604
韓国国防部によるとそういった記事はメートルとキロメートルを取り違えているんだそうですよ
つまり韓国のP3Cは通常304・457kmで任務を遂行し、精密識別が必要な場合は60kmまで低空飛行するのが正しいそうで
-
>>605
気のせいか文脈とすりあわせると宇宙に出てね?
-
国際航空連盟の定義だと100kmより上が宇宙ですね
一応、400kmまでは外気圏なので大気圏内ではありますが
-
違った、400kmていどだとまだ熱圏でした。訂正します
-
>>606
もしかすると韓国軍もそう思ったから宇宙軍の創設をしようとしているのかもしれませんw
『大韓民国宇宙軍』 2040年の戦力化に向けた第一歩踏み出した 文化日報 韓国語 2015/07/08
ttp://www.munhwa.com/news/view.html?no=2015070801070830114001 (ハングル注意)
-
ちなみにISSの軌道高度が413-418kmね。
スペースシャトルなんて要らない、ソユーズも要らない、
人員輸送や補給なんて大韓民国海軍のP-3Cの哨戒飛行のついでにやれば簡単さ。
#あの報道官アホとしか言えんな。
-
旧式機にポン付けできるスクラムジェットエンジンが実用化されていたということか…(棒)
-
全然関係ないけど、やめるのだフェネックで学ぶシリーズがなかなか秀逸
-
原型機の初飛行が60年前なのに、さすがのロッキード製、機体も優秀だね。(棒)
-
アライさんが密輸されて5匹中4匹死亡(泣
>>612
それってキャラレイpゲフンゲフン
-
>>614
アライさんが航空事故、船舶事故、医療事故、鉄道事故、労災事故、政治事故を起こしそうになっているフェネックを止めようとするだけだから……
-
自民党国防部会長「日本政府の対応は”武士の情け”」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/15912719/
この場合黙っていれば相手はわかってくれるとか、沈黙は金っていうのは世界には通用しないから
甘っちょろいことするなと怒るべきか
それとも、甘いこと言って韓国がとにかくウソしまくってそれを世界に見せつけて信用を落とす戦略と見るべきか
うーん・・・自分的には甘いことしないでさっさと制裁してくれって意見だなぁ
-
>>616
武士のいない国に武士の情けが通用するわけ無いんだよなー
-
カクヨムで見つけた幼女戦記の小説の最新話読んでちょっと涙でた
その後モデルになった国の現状思い出して別の意味で涙でそうになった
-
>>616
国際社会に韓国の異常さ、信用の無さを喧伝しつつ、日本は真っ当な国ですよというアピールを怠らないという点では許容範囲内かなと。
-
>tps://www.sankei.com/smp/politics/news/190123/plt1901230022-s1.html
>立民・辻元氏、歴代厚労相の国会招致要求に言及
産経新聞の電子版より
なんか辻元氏が歴代厚労相を呼び出すとか言っているが、自分たちが政権取った時の厚労相(身内)を呼び出すのか怪しいものですね。
-
>>612
フェネックシリーズほんとすこ
やめるのだフェネックで学ぶ小説の書き方シリーズ
ttps://togetter.com/li/1099899?page=2
-
韓国が「日本の哨戒機がウチの船に低空で威嚇飛行した!」とか言ってるらしいけど、それよりナイアガラの滝凍結にビビる
あそこって凍るんだな…
-
あ、さすがに一部の凍結ね
-
>>616
最近、最初の「謝ったら許してやらぁ(意訳」って
交渉して謝るだけで済ませた!という華すら持たせんという強い意志のように思えてきた
まぁ、そもそも日本に謝ったら色々吊されそうで無理というのも理解した上での提案でもありそうだけどw
-
>>561、>>563様。
当時の高麗は、長年の文官による武官への蔑視の反動で、武官が文官を大虐殺して武臣政権という幕府擬き。しかも、長くて四代程度で次の軍事クーデターが起る状況。
その状況でモンゴル軍。当然、武を以て国土を制圧している武臣は徹底抗戦を主張して王都を江華島に移し、王家を擁して三十年以上の長きに渡り、国土が蹂躙され焦土と化し僧侶や農民が義兵として血みどろの抗戦を続けている間、難攻不落の海上要塞と化した宮廷で酒池肉林の宴と内部抗争。
で、いよいよヤバくなった段に至り、今までお飾りで生かさず殺さず(三人ぐらい殺されたけど)の王を「国王」としてモンゴルに突き出す事に。
ここで時の高麗王が、モンゴルへの恭順と王太子を人質として出す事を条件に降伏をまとめ、王太子は正室と嫡子を側室と庶子に格下げしてモンゴルに取り入り、皇女の降嫁を実現してモンゴルの婿という立場を得て帝国内での地位を高める事に成功したのですが……。
モンゴル軍が撤退すると、戦いもせずに逃げ回っていただけの武臣が次々と勇ましい主張を開始。王を廃立して幽閉し、帰国中の王太子も「民族の裏切り者」として処刑を宣言。当然、王太子は帰国途中でモンゴルに引き返し、モンゴル軍再征の危機。ここで、廃王の首を刎ねて徹底抗戦なら未だしも、途端に意気消沈して訳の分からぬ弁明とも言えぬ戯言に終始するようになり……。
当然、モンゴルでは「これを機会に今度こそ制圧してしまえ」との意見も出たのですが、結局は直接統治したくないので征服は免れる事に。この頃から滅茶苦茶な国だった模様。
-
キチガイの振りをしたら実際キチガイだなって…(なけなしのフォロー)
-
謝れないと分かりきってるなら謝らずに済むように立ち回れや、と
-
下朝鮮の奴ら自衛隊機が今日低空飛行したと捏造してきたぞ。
-
日本との関係悪化を理由に最近海外でやった悪行の後始末から逃げる気かもね
-
同時代なので、鎌倉幕府との相似を指摘する意見もあるそうですが……。
以前として朝廷と寺社の勢力や人材がないと困る軍事政権ながらも、どの時代よりも兇悪な鎌倉の頃の武士団をまとめた公正な法度と裁判を行った鎌倉幕府に対し、最後まで私利私欲の抗争劇に終始した武臣政権。
元寇に際して、最前線でも後方でも徹頭徹尾として戦った鎌倉の武士と、戦うのは僧侶や農民や地方在住の武官ばかりで、王都として江華島に籠城した面子は「防衛戦」の為に国中から収奪した物資で酒池肉林だった武臣政権。
承久の乱でも滅亡の時でも、実は最後まで尊王だった鎌倉幕府に対して、イザとなれば弑逆も厭わず追いつめられると王を矢面に立たせて忠義など欠片もなかった武臣政権。
元寇に際して、最後まで姿勢がぶれず且つ自らが交渉役として矢面に立ち続けた鎌倉幕府と、イザとなれば王に丸投げして結果が出た後で反古にしてヤバくなるとまた反古にしようとした武臣政権。
どこに相似がある、むしろ相違点ばかりだろうとしか思えないのですが……。
-
ラオウ軍配下のモヒカンと野生のモヒカンは素人目に違いが判らないのと同じでしょう
-
錦織が棄権して敗退した
-
読めなかった。このリハクの目をもってしても
-
>>630
高麗の武臣政権と鎌倉幕府との相似を指摘する意見を出してるのは誰でしょうね?
-
箇条書きマジックとかじゃない?
似てるとこ抜き出して箇条書きにしたらそれっぽくなるってやつ
-
中華に習って武官の立場低かった半島と日本の武家政権に共通点見出す方がおかしいだろ…
-
>>616
韓国国防部、「日本の哨戒機また韓国艦艇に接近」と主張…強硬対応へ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00000045-wow-int
どうやら徹底抗戦がお望みのようです
-
接近するならこれからは武力行使(発砲)も辞さずとはね
おまけに日本側が無線を数十回も無視したことにされてる
-
此、本当に次は撃墜も有り得るんじゃ・・・
真面目に、米国辺り何か言わないと開戦迄あり得るかも
-
米国政府は閉鎖中だから助勢は無理ですな
-
>>637
その記事の画像、同じ画像の使い回し臭いんだよなぁ…。
「そんなとこはその日に飛んでない」というオチが見えそうでw
-
典型的な「劣等性の指摘」。むしろ分かり易くていい
-
憲法九条のある腰抜け日本ならたとえ撃墜しても戦争にはならぬ、と舐めているんでしょう
そうした侮りが大火事をひきおこし、本人が大火傷を負うのが歴史ではよくあることなんですがね
-
>>640
となると日韓で武力紛争が発生しても米国は我関せずですか・・・
-
米国の仲介という名の お前サンドバッグになってやれや、大人んなろ、な? パワハラモラハラも無いってことですかね
-
安全保障上の機能は健在ですが同盟国同士の争いに関与するかは不透明ですな
-
ちなみに韓国側は今日23日だけでなく1月18日、1月22日にも同様の「威嚇飛行」が行われたと主張しています
・・・・・・実際にあったなら(特に昨日)即日抗議するだろう状況でわざわざ今日まで待ったというのがきなくさいですね
-
思いついたのが今日ってだけでは?と思うのは私が悪いんじゃないと主張してみる
-
割とガチで一線越えられたら、石油製品の禁輸とかしないといけないからなぁ
下手しなくても凍死者が出るぞ……
-
とりあえずアメリカの休み中は韓国の異常さを世界に喧伝する事に徹する。
これで韓国寄りの態度を取る連中は元々日本の事が嫌いだから敵味方がはっきりする。
-
>>649
やったら即日開戦かここぞとばかりに中国が出て来るのでは?
-
正直権力闘争で外に迷惑掛けてるだけなんだと思う
-
中国が出てくる目的がどっちかにもよるかと。
中国にまで迷惑がかかるのを防ぐんなら即座に下朝鮮をしばくだろうし、
下朝鮮を飼うのに首輪を付けたいんなら弱るまで放置してからになるだろうし。
-
世界経済もナイアガラになるんで戦争はやめてほしい
-
まあ、在韓米軍がある内は滅多な事はしないとは思うが……
-
モンゴル軍が居てもやる連中だぞ
しかもやった理由が何時もの権力闘争で
まさかモンゴルが介入するとは思わなかったでだ
-
威嚇飛行云々ほざいてるのは「劣等性の指摘」を行うことで自らの正統性と、日本が問題起こした事にする為
長いから詳しくは↓の記事読んでね
韓国は「内側」しか見ていない
ttps://ch.nicovideo.jp/ooguchib/blomaga/ar1385563
韓国では「不都合」が存在しない
ttps://ch.nicovideo.jp/ooguchib/blomaga/ar1454550
-
>>655
米国事態が現状機能不全+現場の独断の可能性が高いとなるとどうなるか・・
-
>>645
大きい目で見ると日本にいも引かせた分アメリカもいろいろしてるから得してる(ように見える)のは
泣く子は以下略な韓国だけですぜ
-
まあ、アメリカが散々警告してるのにこの体たらくなんだよなあ韓国は……
-
>>655
チョンをそこまで信用出来んすよ…
-
結局のところ韓国の馬鹿を許してたのも
一応は許容できる範囲であった、日米に比較的余裕があった、最低限肉壁としての責務はこなしてた
これら全部がなくなれば日米の行動も変わりますよ
-
現場の暴走→上層部の追認というコンボには、在韓米軍も微妙だからなぁ
-
1、傍観
2、脱出
のどっちかになるんかね、ガチに暴発したら
半島では3.141592653589793238462643383279502884193993...、在韓米軍は半島の指揮下に入って奮闘し、在日米軍は半島の動きに呼応して日本を背後から殴りつける
一択だとハナから信じ込んでると言われても驚いてやらんしツッコミもせんが
-
所でこれ仮に自衛隊機が撃たれた場合先制攻撃を受けたと解釈することに成るんですかね?
-
>>665
当たらなければ「誤射だよな?次は気をつけろよ」当たったら「謝罪と賠償(ry」かな……
場合によっては色々な物の輸出が止まるだろうね
-
>>651
中国はほぼないですね、あっても尖閣諸島への上陸くらいまでだと思います
現状貿易戦争や知的財産権、ファーウェイなどでアメリカと対立を続けてる中国が下手な動きをみせれば、壁問題棚上げにしてアメリカ与野党が共闘しかねないんですよ
それくらいにはアメリカの中国への警戒感は共和党民主党あるいは軍民問わず高まっているのを中国は理解してます
危険度でいえばロシアのほうが上でしょうね。ロシアが北海道を狙っているのは、北方四島の軍事力を増強しつつその四島と北海道を陸路でつなぐトンネルの設置を求めてることから伺えます
何が何でもとりにくるというほどではないでしょうが、隙あらばとるつもりは満々というところでしょう
-
>>637
とりあえず。本物の超低空飛行を見せてやりたい
-
普通に考えてそうなるでしょうねぇ>先制攻撃
ただまぁ、そうなると戦後日本初の戦闘行動による被害に対して抗議以上のどんな行動を日本政府が取るのか気になる所ですが
韓国はどうせでっち上げの合成写真でも世界公開して天誅とでも叫ぶでしょうけど(遠い目)
-
まあ米国にしろ日本にしろ西側全体と自国の都合が優先されてるんで
韓国が無茶をしたら、怒らないといけないところを面倒だから餌を投げ与えて黙らせて
自分たちで問題に解決するという手法で対処してましたからね、そちらの方が速く低コストで済むんですが
当然自国で対処しないといけない事を日米で潰してる状態で韓国が成長する筈などないんですよね
-
>>667
あれ?日本って韓国経由で石油輸入してたのでしたっけ?
-
自分から自爆街道をまっしぐらのサウス・コリア。十年ぐらい経ったら日本各地の生き残りが
「邪悪な日帝は敗戦直後から次の戦争で勝利するべく、敢えて中韓を始めとする諸外国に低姿勢で接し、交渉のブラフである強硬論や非常識な主張まで愚の如く呑む事を常態化する事で各国の警戒心を低下させた上で、21世紀になるや韓国を罠に嵌めて民族滅亡に追いやった」
「半島国家の崩壊と民族離散は、すべて日帝の陰謀」
みたいに悪し様な陰謀論でもでっち上げる気かな?
-
ある意味日米共に韓国を国家として扱ってきてないんだよな
-
>>670
まさに「優しい虐待」を受けた子供ですね、今の韓国は。
「国際社会はもう優しくない」って気づいてくれれば、こちらも色々と楽なのですが
-
>>671
逆ですね
韓国が購入した原油を日本で精製してもらって自国に運んでます
つか日本はアラブからお友達価格で原油売ってもらってるので韓国経由する理由がないですね(韓国はしばしばアラブで問題おこしたので敵対国価格である)
-
>>666
それ、下朝鮮が「次やったら本当に撃つ」と脅してるので誤射で済む時期はもう通り過ぎてるんで…。
※結果として、火器管制レーダーの照射をしたとゲロってるわけなんだがヒトモドキの脳味噌ではなかったことになってる模様
-
>>673
そら国家としてするべき事を何らやってないからね…。
朝鮮戦争の時だって、一番力を入れてたのが上朝鮮軍との戦闘ではなく自国民の虐殺という…。
-
あとまあ、撃墜まで事が及ぶとなればおそらく韓国は小芝居一つうってくるでしょうね
平文で「日本機から攻撃をうけている!」「日本機より攻撃で死者がでた!」「日本機より応答なし、更に攻撃態勢!やむなく迎撃する!」みたいな感じで
-
>>678
打ちますかね?この調子だと辻褄合わせに成る気が・・・
-
韓国に味方するのは基本的に日本が殴り返してこないのが前提の日本嫌いがほとんどだが
この期に及んだ状態でなお韓国に味方するのはどれだけいるだろうな
-
>>676
誤射である(ということにした)方が、色々と楽なので……
誤射なら同盟国の同盟国として扱える(少なくとも表面上は)けど、誤射では無かったら敵国としてしか扱えないから破綻に対してブレーキをかけられない
残念ながら、日本はまだ、韓国が死ぬことに対する準備が整っているとは言えないので……
-
いつまでチキンレースするんだろうね
我慢して我慢して、突然ブチ切れるのが日本なのに
-
>>679
ミサイルを撃ってきたらデコイで迎撃できるやつだと良いな
-
>>679
撃墜後か前かはわかりませんが、それを証拠ニダと出しそうだなとは思ってます
しょーもない小細工だけは知恵働きますから、連中
-
>>682
安心しろ多分お上は切れとる
-
>>681
意気揚々と撃墜したことを世界に喧伝してくれるだろうから
日米中露の頭を同時に悩ますと言う快挙を果たすことになるんじゃないですかね
-
>>678
今回の件でもうやってますよ
記者たちとなごやかーに懇談会やっていたところに急報が入ってきて「日本機が脅威飛行をした!」と宣言して対処に走っていった(物理的に)とのこと
ついでに真偽不明の数十回の警告なんてニュースが出ていることで対日報復世論が盛り上がりまくっています
いわく(放送禁止用語)に懲罰を、と
-
>>687
正直めんどくせーので根切りでよくね感
-
根切りは拙い、干殺しにしましょう。
-
その前に断交に向けての準備を先にお願いします
-
しかし米国と中国の問題もあるしこれから本当にどうなるんだろうなあ
いつまでも先延ばしにはできんが、遅れてきた覇権主義と中華を拗らせた中国が妥協できるとは思えんし
米国としてもモンロー主義再びをやるには世界が狭くなりすぎたしなあ
-
インドあたりに韓国のやってた産業系の役割を引き継いで貰わんとね
軍事的役割には韓国を3つくらいに分けて全部陸軍国で良いと思う
与える産業は軽工業のみ
-
かなり前、大阪とかで
「拉致問題で被害者ぶるな! 私たち在日も無理やり強制連行された拉致被害者だ」
とプラカード掲げてデモしていたので。
昔なら役立たずになった人質とか磔(はたもの)でしたが。
我が国には相応しくない残酷な所業なので、五体満足で送り返しましょう。
-
>>689
干乾しにしたら北に逃げ出して上朝鮮に迷惑がかかるんで…。
刈り上げ「そっちで根切りにしろよ、弾代だってバカにならないんだぞ!」
-
>>692
警棒とポリ盾ただけでよくね?
国境警備はアフリカ系あたりのPMCに任せて
>>693
睡眠薬あたりで眠らせた後専用のカプセルにぶち込んで効率よく返したいですな
-
有事はどの国も何するか判らんからのぅ……
多分終わった後に日本の代理人として送り込まれると思う
向こうで貴族ポジションに就かせてヘイト集めをするのがお仕事
英国流の実績あるやり方
-
>>696
元より在日はうまい事やって良い目を見てる裏切者ですからねえ
-
鳥取城の兵糧攻めは、山と平野には三重の空堀と土塁に柵を巡らし、等間隔で三階櫓(見張り台兼狙撃台)まで上げ、海と河には軍船と網で封鎖網を敷いたそうですが……。
現代だと、海上封鎖と空路閉鎖をすれば、残りは三十八度線という鉄条網と地雷で封鎖された陸路しか残りませんな。
……中共が閉鎖に協力するとも思えないので、黄海を渡って大陸に逃れる道もありましたか。
-
>中共が閉鎖に協力するとも思えないので
そら、タダで使い潰せる炭鉱夫と慰安婦が手に入るんならねぇ…。
-
中国は深刻な男余り女不足だそうな
-
一人っ子政策の結果男子供がやたら増えたそうですしなぁ>男余り
まぁ農村とかには戸籍登録されていない子供が居るとか居ないとか…登録されてないと学校にも病院にも行けんのですが
-
>>699
女性の脱北者は中国の田舎では大変重宝されるとか
-
良い子の諸君!
殴り返されなかったらとしても、勘違いをしてはいけないぞ
仕返しは、その場でやるか、相手にとって最悪のタイミングでやるかの二択なのだから
-
ジャプニカ復讐帳
-
>相手にとって最悪のタイミングでやるか
ヒトモドキは『世界にとって』最悪のタイミングでやってますが…。
刈り上げ「トランプとサシで話したいのに南鮮のせいで余計なノイズが…」
コンペイ「トランプとサシで話したいのに近所でバカやってる棒子が…」
プー帝「宿題片付けたいのに日本海を引っ掻き回してる無能共が…」
-
こんな時に魔法少女が居たらなあ
尚、菌糸類・ブッチ・深見の三択とする
-
彼の国は今年に入って経済的にシャレにならんニュースがどんどん出てきてるからな
容量無視した反日麻薬で国民総ヤク中状態にして現実逃避させたいってのもあるんだろ
-
ところで最近影の薄いきんぺーは中共唯一最良の指導者だったシャオピンの事はどう思ってるんだろうね?
-
>>706
どれもろくなもんじゃねーやつばかり
深見系魔法少女は最近知った。あれも大概酷い
-
いっそ昔ながらの魔法少女に シャランラ〜 と連中をまとめて アスファルトに咲く花(物理 にしてもらいたい
-
>>707
新大卒の就職率10%っていうとんでもない場所もあるそうですからな…
真面目に就職先さえない惨事
ちなみに主な理由は
最低賃金を無理やり引き上げたので各主企業が採用を控えるようになり
各種大企業がダンピング商売してたが息切れし、競争力、業績が悪化
国内の高コスト化に大手が国外脱出決め始めた
等々だそうです…
-
ありゃりゃ
外相自らが低空飛行をやめろと指摘してきおった
これは哨戒機が近づくことをやめさせるまで止まらないですよ韓国は
-
新しい手を考えたってか(なお、事態の改善に繋がるとは(ry
-
やっぱりムンは韓国を孤立させたいんじゃないかと
-
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190123/k10011788301000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
防衛省が今回のことを「事実関係を変えてまで、嫌がらせをしてきているようなもの」だって
今更?といえばいいのか静かにブチ切れしてるなと思えばいいのか
いやもう本当に政府、軍部レベルでこれってなんなんだろうね?
つくづくこちらの常識が通用しないねえ
-
米軍機に近づくの任せよう!
-
>>710
いや、「ちょっとづつ」返してあげるムー で(深見系魔法少女の1話でやりやがった)
-
あ、そうか。国内世論と日本、どっちに喧嘩を売った方が危険かで判断してると思えば良いんだ。
-
>>618
第九かな。最新話で涙出たってことは第九だろうな。あれは出来いいよねえ。
>>668
ペラの先端が海面に接触するくらいの低空飛行で、後席に「こんな手荒いのは珊瑚海以来ですよ」とか言われるんですね、わかります
>>671
詳しくは忘れたけど、ナフサだったかな、韓国から輸入してる品目があった気がする。
なんでも大規模な精製施設を持ってるらしく、韓国から買った方が安いらしいとかなんとか。
-
……もうさ、併合時に文明化させて殖やしてしまった責任を取って根切りするしかないと思うんだ…。
-
しかし、韓国は懲りないというか馬鹿というか…
日本が交渉打ち切りというのは「お前ら話にならんから、制裁ステージに移るわ」って言っていることなのに。
それもわからんと脅威飛行とか言い出して。
もう呆れたわ。
-
3月辺りに自衛隊の哨戒機を撃墜する流れですかね
-
>>719
クリスマスに限定公開やったやつは笑いすぎて涙でました、マジで
-
>>710
花関係ならフレールフレールじゃないと(噎せ返る様な昭和臭。つべの東映アニメチャンネルで1話が視聴可能)
>>717
原作だと皿の上の指と歯に始まって最後は箱詰めされて送り返された【自粛】を目の当たりにした主人公がオリジナル笑顔でブチ切れるから、まだ加減しているよ
-
平成の御代は戦なく終わりを全うしたいのですが、彼奴らめ嫌がらせだけは世界屈指ゆえ油断が出来ぬ。
……しかし、まさか本当に自国の首に縄を結びつけて高層ビルの最上階から飛ぶような真似を、本当の本当に自重なく出来るものだろうか?
中華の王朝が交代劇を迎える度に、口では盛大に滅びゆく中華王朝への忠誠と勃興する新勢力への主戦論を唱えても、イザとなれば口ほどにもないどころか滑稽劇でもお目に掛れなぬ醜態を晒す国だけに。
-
>>724
ああ、それは酷い。テロリストの手段じゃないか。
そりゃ戦争終わったら魔法少女辞めたくなるし復帰要請も断るわな
-
韓国人と関わる仕事はストレス半端なかろうな
その中でも韓国政府相手してると発狂しそうだ
-
魔法少女っつーとぴえろの四部作が至高……
「マジカルエミ」はLDボックス買いましたよ……
-
>>725
首に結わえられている縄に気づかず、途中で切れる足元も見ず、ただバラ色の空ばかりを見て虹の橋を渡る妄想に取り付かれれば人は飛べるさ
-
劇場版「幼女戦記」のサントラ画像が出てたんですが、
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/868/1868319/youjo-senki_002_cs1w1_400x.jpg
……なんで書籍版なんですかねぇ。アニメ版のサントラなのにw
-
>>711
韓国の就職率の出し方って日本と違って院に進むとか自ら起業するとか就職以外の進路選択をした
学生も含めた全学生の中からどれだけ就職できたかというの数字なんで多少低くは出るんだけどね
それでも10%台はさすがに異常と言えるが
-
上の韓国に対する「武士の情け」って、「今なら切腹(トップの辞職)で許してやるよ」って意味にも思えてきた
-
武士の情けの正しい使い方ですな>切腹で許してやる
なおそれを蹴った場合は焼き討ち、獄門、餓殺しのどれかしかないが
-
お家取り潰しからの仕官溝のコンボ、ゆっくり死んでいってね!
-
武士の情け。
>戦場で助からない重傷者を介錯する。
>御家断絶、一族切腹な大罪を犯した者に「今、自裁すれば不問に伏す」と短刀を贈る。
>見苦しい醜態を晒す奴を問答無用で刺殺(暴れられると困るので極力、苦しめずに仕留める)し、立派に身を処した事にして当人の名誉と周囲を守る。
妻「……つまり、かけられた側は死ぬの?」
私「うん」
-
>>734
そこは「怯えろ! 竦め! 地政学的ポテンシャルを活かせぬまま、死んで行け!」でオナシャス
-
日本政府「ドーモ、韓国政府=サン。ハイクを詠め。カイシャクしてやる」
こうね!
-
>>735
要するに、社会的な安楽死ですな……
殺した側も「武士の情けをかけなかったらもっと酷いことになってた」とある程度罪の意識を軽くできますし
-
一応、儒教圏である朝鮮半島でも士大夫は縄目の恥辱を避けるべく、刑吏が邸に近づくと服毒ないし庭の池で入水して自決する文化もあったようで……。
この場合、本当に刑吏が突入する前に自決するのですが、意図的に刑吏が邸の周囲を巡回して邸内の住民に存在を知らしめるとか。
……尤も、敢えて恥辱を与える為に情け無用で捕縛されて、賜死(服毒死)ならまだマシで酷刑に処される場合も多かったそうですが。
-
しかし、そんな情けも民族ごと狂人に通じる筈もなく、更に無茶苦茶な事を喚き散らしてるな。
-
今月中に土下座しないと制裁を掛けるぞと期限切ってるから政府に期待しましょ
長年のあれこれで本当にやるのかという不信感が今一拭えんけど
-
>>741
むしろ「長年のあれこれ」の反動でやりすぎるんじゃないかという心配も……
どうも日本人って、一度やり始めるとイケドンだからなぁw
-
介錯人の心得。
◎切腹させられる罪人が取り乱して狂乱し、暴言を吐き散らし、暴れ出した場合は?
>着座してから取り乱した場合は、背を蹴って踏みつけ、急所(あえて書かない)を一突きにしてから首を落とす。
>着座の前に暴れ出したら、両脇の介添え役が懐刀で脇腹の急所を刺して(永遠に)大人しくさせてから着座させる。
妻「錯乱したから精神異常で許される訳じゃないのね」
私「錯乱した事実が無かった事にされる」
-
日本政府「韓国の円借款止めるわ、今後一切ケツ持ちしねえ。」
-
>>744
IMF「ヤメテ! いつかやるとは思ってたけど急にされたら調整できないの!?」
ハゲタカさんら「気持ちも期間も理由もわかるがもう少しむしらせて!」
-
韓国には"お友達"が多いらしいから、日本が助けなくても平気だよね
-
鳩「そうだよ、僕が『トモダチ』だよ」
AAはご法度なそうなので自粛。
-
>>731
なお、実際に韓国で「就職希望」という母数で調査した結果、21%という数字が出ていたりする
-
金の切れ目が縁の切れ目とも申しまして‥‥いや苦境につけ込んでいつもより多く「誠意」を求められるかな?
-
>>744
日本政府は円借款をとうの昔に辞めている、今はみずほ銀行が主体となって世界中にサムライ債をばら撒いている状況。
-
>>750
恐慌の導火線かな?
-
韓国の就職率で思い出したけど
なんでも韓国式の計算ではフィリピンに移されたサムスン工場のスマホ売り上げは
GDPの数値に含まれるらしい
-
>>748
それで21%しかないのアカンやろ…
-
若者の"失業率"が2割でも大問題だしなぁ
-
韓国がついに、俺達は無線で問いかけたが自衛隊が無視した、とか言い出したなw
-
なんというか…無能の極みすぎる…せめて初日に言えよ
-
韓国経済の不況の責任を日本に押し付けたくてたまらないんだろうな
今回の件で日本が韓国に経済的な報復やった途端に
間違いなく「我々が不況に陥ってるのは日本のせいだ!!」と
因果関係や物事の順序を無視して喚き立てるのは明らか
-
わけがわからないよ
-
20回呼びかけたが自衛隊は無視した。
低高度接近・無線無視・火器管制のでっち上げ、これらセットで日本の謀略だとか言い出して草。
-
もうウォッチするのやめようかな
関わりあっていると運とかあと間違いなく時間とかいろいろ吸われる気がしてきたから
-
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190123/k10011788661000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_008
素朴な疑問だが、高度30-40メートルで3.6kmも離れたら、脅威を感じるどころか地平線に隠れるんじゃね?
-
>>751
昔、アルゼンチン政府がサムライ債をデフォルトさせたことがあるから額にもよるな
-
>>761
計算サイトを使ってみたが、さすがにそこまで近く無さそう。
ttps://keisan.casio.jp/exec/system/1179464017
「二階の高さ(4メートル)」からの水平線までの距離が7.57キロなので、高度30メートルならもっと遠くだな
-
ひゅうがさんは確かに運転その他で危機一髪が多いですからね厄払いに辞めた方が良いかも
韓国も過去(歴史)の実績で面倒くさがられて生き残ると言う自信があるのでしょう
モンゴルの支配の基本
反乱を起こしたらその都市を根切りの虐殺でその後は少数の支配者でも統治可能となる
それなのにイタリアの都市国家以上に他人事として毎回派閥争いで約束を反故してモンゴルも諦めさせる最強国家
アメリカもだがカナダも中韓両方を警戒して敵愾心を持っても不思議でない移民の数
中東イスラム圏と違ってリベラルも興味が薄いし
-
>>759
始めは「とにかく我々はやってない」と主張して
暗に日本側の勘違いを匂わせる程度には遠慮があったけど
今回の明らかに無理がある発表で日本側の陰謀を主張し
「日本がレーダーの周波数を収集していたかも」といって
日本が持つ「韓国の発射したレーダー周波数の証拠」を
露骨に「今回の物だ!」と潰しに行ってるよな
-
「大学は出たけれど」の昭和恐慌時でも
大卒の就職率は30%程度あったのに…
-
P-1ではなくP-3Cなら韓国軍のを使って低空飛行の機体番号、国籍マークを消した動画でこれが危険飛行の証拠だとやっても不思議でない
書店でプーチン後のソ連復活による米独露の三つ巴の仮想を見付けたがまさかドイツが難民天国&軍が壊滅しているとは予想していなっただろうな>リアル先輩の無慈悲さよ
-
モンゴルだって旨みの無いとこは支配しても仕方ないし。日本とかアメリカの膨大な資本投下があってあの程度の国だし。
-
>>744
実は円借款よりも韓国に壊滅的ダメージを与える代物がありますよ
ズバリ「与信」です
韓国の銀行って実は日本のみずほ銀行とアメリカのスターチャイルド銀行(ちょっとうろおぼえ)の与信で国際取引させてもらってるんですよ
ですのでみずほが韓国の銀行への与信をやめた場合、韓国の銀行の多くは外貨取引がショートし、外債の不良債権が大量発生します
アメリカの銀行あるじゃんって?与信って受けてる側が信用暴落させたら与えてる側も被害被るんですよ。ですのでみずほが引き上げた段階でアメリカの銀行も手を引く可能性大です
あっちは日本以上にビジネスライクですから
なおみずほ銀行による韓国銀行への与信は国策によるものなので、政府もある程度干渉できるってのがミソです
-
韓国の暴走を抑えるのには放置でも説得でもなく
やっぱり中国式の速やかな制裁が正解だったな
思い通りにならなかったら勝手に問題大きくして泥沼になるから
問題行動を起こし始めたらまず叩かないと話し合いにならない
-
バブル崩壊後の就職率も55%が最低だったことを考えるとどれだけ深刻なのかがわかるな
-
リアリティ後輩「リアルセンパイ止めてくださいッ!!収集つかないッスよぅ。」
-
>>772
リアル先輩「知るか。展開は全てダイスに任せているんだ」
-
しかしこの調子だと自衛隊機が撃墜される可能性が高まってきましたね……。
まぁその前に空砲でも撃ちそうですが。
自衛隊機が撃墜されるような事態になったらどうなることやら……。
間違いなく日本の世論は沸騰するでしょうけど。
野党とマスコミ(特にNHKと朝日、毎日)は「一発だけなら誤射かもしれない。冷静な対応を」とか
言いそうです。
-
ダイス女神「ウェヘヘ」
-
>>770
正直とまらんだろうから自らの墓穴掘らせて埋められるのが多分一番マシなのでは?
-
リアリティ後輩「ダイスってアクションチャートセンパイが全部考えてるじゃないスッカ!!」
-
リアル先輩「俺は止まんねぇからよ、お前らが止まんねぇかぎり、その先に俺はいるぞ!だからよ、止まるんじゃねぇぞ…。」
-
>>774
空砲をEEZ内で撃った時点でも普通にやばいかと
-
正直昨日の岩屋の未来志向発言でさらに調子に乗った感があんだよなあ
これで韓国が間違ってるアピールなり粛々と制裁の準備しないんなら日本外交なんて単なる貴族気取りの社交ごっこでしかないっていってるようなもんだ
-
仮に日本が韓国に経済制裁したらしたで何年か後に
「日本の策略によって韓国経済が崩壊した、1000年恨む」とか
「日本は責任をもって、経済破壊の謝罪と賠償しろ」となるよ
-
なんにもなくても恨んでくる人たちだから
-
>>774
日本の特有の空気を読むで「何故反撃しない」とか言って一挙に強硬論に持って行きそう
北方領土交渉でも毎回二島先行返還論を飛ばし記事で潰す日本マスコミの実績なら和平の道を平気で壊す事もある
-
未来に韓国って言う国が残ってるんかね。
-
ドラ〇もん「韓国? そんな国ないよ」
-
リアルパイセンの手に掛かれば痛打表d100して120出すなんて訳無いさ
※痛打表:中つ国ロールプレイングやロールマスターで指示があった時に使用する判定表
大抵はマイナス修正が入るので効果無しか精々が追加ダメージだが、武器や装備が破壊されたり戦闘中に起こって欲しくない事が発生したりする
どの痛打表も120が出た日には「おいおいおい死んだわアイツ」必至である
-
助けても恨むから、「韓国は日本の助けなど無くても立ち上がれる国だと信じています。援助など韓国のホコリを汚すようなことはできません」とでも言っとけばいいんじゃないかな
-
んだ、何にもしなくても妬んで恨んでくる連中に何を遠慮する必要があるのか?
-
>>次は空砲
たしか今時の大砲って空砲が撃てないんですよね。
だから練習艦かしまに礼砲を態々搭載しているぐらいで。
#空砲が撃てる護衛艦というとはたかぜ型くらいじゃなかったかと。
-
>>780
一応自民党議員の発言として「協議は打ち切ったが問題について何もしないという意味ではない」という発言がありますので、なんらかの手はうつでしょう
ただ外交の都合上アメリカあたりと歩調をあわせたり中露と密かに話し合うこと(経済制裁後でてくる可能性がある南鮮難民とかね)もあるでしょうし、日本単独で動けるかは不明ですがね
まあ日本とは別にアメリカも中国も韓国へのヘイトが溜まりきってますから、北の核問題解決までの時間が韓国の余命になっても不思議ではないと思いますよ
-
>韓国政府が昨年末発効されたアジア太平洋地域のメガ自由貿易協定(FTA)の
CPTPP〔環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定
(いわゆる、TPP11)〕に加盟するかどうかをめぐって本格的な検討に着手した。
ttps://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=249477
呼ばれてもいないのに加盟の検討を始める変な連中。
-
仮に加盟に決めても協定の方がお断わりするって考えないのがチョンだなぁ
-
TPPってパクリ製品売ってる国は規約で加盟出来ないの知らないのかね?韓国はw
-
>>791-792
そもそも参加を申し込むべきかってレベルの検討会だからおかしくないんじゃない?(めずらしく)
外交関係は日韓関係の改善のためのカードが必要なので推進派っていうけど、少なくとも心情的には逆効果かもね、寄ってくるなという感じで。
通商関係は対日赤字が増加するから慎重派だとか。
#このレベルだとまだまともなこと言ってる様に見えるんだけどな。
-
【ソウル共同】韓国外務省によると、韓国の康京和外相は23日の河野太郎外相との
会談で、元徴用工問題について「韓日関係の未来志向的な発展に向けた努力を
阻害することがないよう、両外交当局が知恵を集めていこう」と述べ、
韓国の従来の見解を再確認した。
ttps://this.kiji.is/460815564769166433
関係を阻害してるのはアンタ等で、知恵を出すのもアンタ等の仕事だ。
そもそも日韓関係が悪化しても日本は困らん。
>>794
韓国には参加を申し込む資格がなかったはず。
-
先日さらに加盟国は国内市場を全面開放に近い状態にすることも決められたんだよなぁ
日本は既に一部を除いてほぼ無関税だけど韓国にでるんかね?
-
まあこの期に及んでは正直なところ現実逃避にしか見えんけどもな
TPP中核の日本を史上に残るレベルのブチギレさせて参加できると思ってる辺りが特に
-
手土産もなしに加盟できるはずもない、彼らが思う以上に彼らのポジションは狙われてるしな
-
それどころか韓国、日本は他の加盟国に韓国の参加を促す義務がある
とか、真顔で言い出しそうでねぇ。
-
>>795
つまり何一つまともな譲歩案や和解案を出せなかったっつーことですな>未来志向的な〜
河野大臣の以前発言したまともな対案や解決策を持たずに来るなってまた言ってそうw
-
>>800
連中のいう未来志向な発展って、要は日本は折れろ!だからな。
話が噛み合う訳もなくw
-
レーダー問題で韓国外相が協議継続を要請
ttps://this.kiji.is/460815820089099361
ぬけぬけとよくもまあ
-
>>802
驚けんけどな、日本が協議打ち切ったら「遺憾」ほざいてた連中だし。
-
>>802
今まで擁護してきた大手メディアでさえ批判口調
防衛省筆頭に各種省庁が殺気駄々洩れ(スピード動画公開やその中でレーダー音漏らすなど)
大体なあなあで済ませてきた与党からブチギレ言動垂れ流し
野党はかばう余地が見当たらずだんまり
仲介者してもらってたアメリカは今回の件も不干渉としながら韓国外しを加速
そしてその中で協議打ち切り宣言
現実見ざるを得ない現場はもはやお通夜ムードか万が一に賭けて協議継続願うしかないですわな
-
米朝協議にTPPと共に乱入とはハーグ密使事件から全く進歩してねぇ
全てはナチが悪いと蓋をしたマジもんの強制労働にも火が付くからヨーロッパリベラルだってダンマリ
1000年恨むと言ってアメリカ奴隷問題にも飛び火とこれまた黙っとれ案件
もうどこの国も招待しないのでは?
旧植民地だって分断統治の傷が開きかねない(世界ユーゴ化)
-
韓国野党「正義党」の金鍾大(キム・ジョンデ)議員が、日本がレーダー問題を紛争化して韓国を圧迫していると主張した。
金議員は23日、CBSラジオ番組『キム・ヒョンジョンのニュースショー』に出演し、
韓日間レーダー葛藤が続いているという指摘に対して「(日本が)韓国は嘘つき国家に仕立て上げ、
これ以上協議する理由がないと交渉中断を宣言してしまった」とし
「紛争の種を継続して準備するというねらい」と述べた。
金議員は引き続き「韓国で強制徴用判決結果が出たことで、他方で紛争のカードを継続して用意して圧迫しようというねらい」とし
「日本が本格的に自国の利益を追求しながら、自身がアジアの指導国として韓国を屈服させるという意図でこの紛争のカードを用意した」と話した。
金議員は韓国政府の対処方案について「断固として原則的に対応するべき」とし「先制的かつ積極的な対応を講じる時がきた。
いざという時には韓日軍事情報保護協定も破棄できるという度胸を持つべき」と述べた。
ttps://japanese.joins.com/article/452/249452.html?servcode=A00§code=A10
ふ〜ん、ならはよ軍事情報保護協定を破棄すれば?
-
朝鮮ってなにか世界の為になる事や、文化的に良い事した事あるの?
足を引っ張ってばかりなのに、自意識過剰で根拠のないプライド過剰
周辺に大国がなかったら何も出来ないキ印民族やん
-
キ、キムチ、とか?(無くて問題なし。)
-
米民主党がキチってて笑た!
一般教書演説を下院議長が拒否ったそうです・・・
-
>>789
かしまの主砲は空砲撃てますよ
ただ迫力がないので礼砲用の砲を積んでるらしいです。
-
>>807
マスゴミが必死になって工作した、隣人感覚とか文化を伝えたとか友愛しましょうとか
そういうの一気にぶち壊した感
-
駅前で自衛隊の人が自衛隊募集と書かれたティッシュ配りしてた。
今そんなにヤバいの?
-
オートメラ76mmで空砲を撃つと排莢を手動でやらないといけないんで
礼砲の作法である5秒毎の発砲ができないからというのもあるそうな
-
>>809
海の向こう側でも民主党は民主党だったか…。
もうルーピーを笑えないレベルにまで堕ちてんなおいw
-
>>812
自衛隊は万年人員不足だぞ。といっても人が集まらないんじゃなくて増やす予算が無いからだけど
-
>>812
ヤバイというか、民間での求人倍率が上がったから、自衛隊側もある程度宣伝しないと人が来ない
そもそも、自衛隊は陸海空、全部の充足率があまり高くないから、元々ギリギリな運用をしている
-
>>816
そのための、ガルパン、ストパン、はいふり、艦これとのコラボかあ
-
韓国が宣伝上手いのもあるけど、日本が相手に主張伝えるのが下手糞過ぎるのも酷い
日本海呼称問題と韓国的価値観
ttps://ch.nicovideo.jp/ooguchib/blomaga/ar1723807
>そしてこの件なのですが、問題を起こしているのは韓国とは言え、日本側にも全く問題が無いわけではありません。
>外務省の説明は非常に冗長で複数の項目にまたがっており、かなり「やる気」を出して読まないとなかなか「なぜ日本海なのか」について理解する事ができません。
>要するに、「他人に説明を聞いてもらう意思」すらまるで見えてこないような代物なのです。
>では韓国側はどうかといえば、内容は明らかに間違っていますが主張が非常に単純明快で、また官民合同でかなりなりふり構わずやっているので、外務省の動きに比べて「知名度」が格段に高いのです。
-
選挙互助組織なアメリカ民主党も寿命が尽きつつあるのかねえ?
-
>>819
民主党自身も、それの応援団もトランプの方ばかり見て、肝心の国民を見ていなかったもの
残当
-
>>813
ああ、それでか。
海外への表敬訪問の際にわざわざ かしま から礼砲を借りてきたという話を聞いたので、空砲を撃てないものかと。
-
今でもヒラリー派とサンダース派の内ゲバと難民様の為のトランプガーやってるだけだからな
そらリベラル狂徒以外のアメリカ国民からは愛想尽かされるわ
-
>>819
反トランプで日本のフェミニストの田嶋陽子が超穏健派に見えるレベルのヤバイキチなフェミニスト団体や反人種差別団体(ただの犯罪幇助組織)を反トランプの為に取り込んだら、見事に内ゲバ初めて昔から活動してる民主党支持してたまともなフェミニストとかが手を引き始めてる。
-
おまけにトランプさんがメディアと敵対してるからトランプさん個人の情報発信能力凄い高いせいで
民主党の発狂ぶりに辟易してる人間は多いでしょうからね…
ちゃんと妥協案出すよってやって脊髄反射でノーって返して対話不能な雰囲気出してるからなぁ…
-
というかトランプ支持しただけでリベラル派にリンチされてるのを見ればまともな人間ほどリベラル派のヤバさに気がつくわな。
-
リベラル()にとってトランプさんが当選したのは驚天動地の事だったからな
今までマイノリティだったはずの反リベラル()を公言する人間が当選するとか
今度はその逆襲をされると思ってるだろうからこれだけ発狂するんだよな
ポリコレ棒振り回して他人に迷惑かけてきたから恨み相当買ってるからね
-
>>824
皮肉にも民主党系がMetoo運動とかでトランプの有力支持者を過去の発言やネット関係の書き込みとかで攻撃してたら逆に民主党有力支持者もオルタナ右翼や保守派から同じ攻撃されてgdgdになったり内ゲバ初めてたりする。
-
予算で民主党が連邦職員を人質にとって瀬戸際戦術とってるけど、
連邦職員からしたら、「民主主義の正当性なんかどうでもいいから、早く予算を通して給料を払ってくれ」ってなりつつあるからなぁ
-
>>828
民主党案の予算案以外認めないって言う対話放棄してるからね…
真面目に職員の為に非常事態宣言出すかもしれん
民主党はこれを理由に反トランプでまとめようと思ってるかもしれないけども
むしろ民主党が責められる要素満載なんだよな…
-
もう完全にアメリカじゃポリコレやリベラルにうんざりしてる雰囲気になってきるからな。
普通のリベラルな人ですら、もうポリコレはよくね?って世論みたいだし。
-
予算通すのに非常事態宣言は良くない前例になるけど、
民主党のごね得を許すのも禍根を残すからなぁ
最低でも「議会に説得された」って形にしないと
-
ポリコレ、日清のCMのアニメの大阪選手の肌の色にイチャモンつけてたね
黒くしてもダメ、白くしてもダメ
もう勘弁してくれ
-
「大統領が非常事態宣言という権限を濫用している、これは由々しき事態だ!」
「俺らの給料と予算が出ない方が忌々しき事態なんですけどね」
-
ニコニコで「世界の奇人・変人・偉人紹介」っていう動画作ってる人の新作が来てたが……
角川から依頼が来たとかで、「スコップ無双の紹介動画」だったw
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm34516465
あれってこんな話だったのか……
てか前回がFUNASAKA、前々回がカメハメハ大王で今回がスコップ無双とか、ほんと節操ないなw
-
NHKもいだてん何て言う糞を垂れ流す位なら、最近のポリコレブームに乗っかって、黒人サムライ弥助を大河で書けば良いのにね
織田信長出るし、黒人が主人公だし
放送禁止用語連発してくれると嬉しい
-
>>835
ネットフィリックスだったで弥助のアニメが作られてるらしいですね。
当時の白人の酷さと日本人のある意味での率直な差別の無さを正直描いてくれるといいなぁ。
無理だろうけど!
どうせ黒人侍弥助無双になるんだろうけど!
-
黒人は体格が良いから貧弱な身体をした日本の武士じゃ敵わない!痛快!無双!
な内容になるんだろうなって
-
というか、早く半島と色んな縁が切れて、「伊藤博文」とか「島津義弘」とかを主人公にした大河を作って欲しいですね。
-
アメリカドラマ見てても黒人賛美が酷すぎてうんざりしてくるからな。
最近のトレンドは黒人女性を主役やメインキャラにすることだけど、無理矢理感強すぎてうんざりする。
-
ディープブルーの続編をプリーチャー主役で作るのはアリ
-
分かるわ〜
なんだったか、黒人が居ない時代なのに黒人が出てて違和感半端ない
ネットでも黒人がコメントしてるとすぐ分かる
黒人の容貌を表現する時に必ず「美しい」っていう言葉を付けてるw
特に肌に関しては過剰なまでにつけてる
他の人種は、そんな形容詞はつけないのに
自分達で肯定しないとダメなんだろうか
-
とある漫画を見て驚いた
サイコロキャラメルって三年前に生産中止になってたのか!
ていうか三年前まで作ってたのか!
そして北海道限定でまだ販売してるのか!
北海道めぇ・・・ええええ悲しやええええ憎らしやええええ妬ましや
-
>>842
ジンギスカンキャラメルで許し亭許して
-
オリエント急行殺人事件でもキャストが一人黒人になってたな。
-
>>842
西日本でしょ?ならカールがまだ生き残ってるから我慢してw
-
下朝鮮が早ければ今日にも自衛隊機が低空飛行した映像を公開するとか言ってるけど、また日本側の映像を流用してBGMと効果音付けるのかね?
-
>>845
キットカットもみじ饅頭味が高い上に味微妙
-
日本「公開する映像を只今編集中です」
韓国「公開する映像を只今編集中です」
-
>>847
もみじまんじゅう味て
さすが世界のHIROSHIMA
-
>>846
まー流石にCGぐらいは使うんじゃね?
まともな精巧さはないだろうが
-
>>844
自分が見たのは黒人の騎士だった
ねーよw
-
エディ・マーフィーやウィル・スミスは純粋に俳優としての能力の結果売れてるんだが、
今出てきてる黒人俳優は完全に政治上の産物だからな…。
日本でもゴウリキーのゴリ押しが嫌われてたってのに、
ポリコレ蛮族の脅迫の結果でのゴリ押しとかヘイトしか集まらないだろうに…。
-
自衛隊機に30回位呼びかけて応答が無かったらしい
連中、どの回線で呼びかけたんだろ?
北朝鮮が発した、韓国海軍と警備艇しか受信できない回線かな?
-
>>848
日本「公開する映像を只今編集中です」
韓国「公開する映像を只今制作中です」
こうじゃね?
-
>>853
数字がデカイ時、内訳を聞くとキレるんだよなぁ、自称従軍慰安婦とか。
日本の十倍慎重に(道徳的に)行動したって言いたいだけでしょうねー
-
>>853
最近の殺意の滾り方見てるとGPS情報さえ公開する可能性あり得るなw
管理してるのは大体アメリカの衛星なんで言い逃れも許されなくなる感じに
切ってたらなんでGPS切って活動してたの?ってさらなる追求できるし
故障してたとか言い訳したらさらにどうしてそんな船を出向させたとボロボロになってく
-
というか30回も通信するって合計何分くらい掛かるんだろ?
公開する映像の長さによっては速攻で嘘だとバレると思うが
-
>>857
間断なく言い続けたとすれば1分から2分ってとこだな
普通は通信して反応を確かめて〜ってやるから10〜20分はかかる
-
>>853
>>858
???「長瀬ちゃん。電波、届いた?」
こっちとは違って冗談抜きの狂気になっててもおかしくないからな<韓国
-
>>852
最近はレズビアンやらゲイのメインキャラを出すのが定番化してきてるからな。
そう言った連中が出てくる事に偏見云々より無理矢理出した感じで違和感しか感じないわ。
-
すんません、よく見たら韓国側の通信は20回だったわ
-
>>851
その内、百年後位が舞台の近未来SFもの書いて、そこで、欧州の小国(新興)から留学にきたお姫様(黒人)というネタをやろうと思ってるw
-
韓国側の今後の行動の予想としては
「日本が低空飛行を認めない場合、経済制裁を検討」と発表とかだろうな
-
もっとデブを出せば良いのに、デブを。
それこそ、デブを許容しているアメリカ社会をドラマに反映させる事になるのに。
-
何だ、公表しないのか<威嚇飛行映像
ttps://www.sankei.com/world/news/190124/wor1901240028-n1.html
-
これをネタに協議継続をしようとしたけど蹴り飛ばしたんだろうな
-
>>864
今のポリコレ蛮族はデブを容赦なくポリコレ棍棒で殴るぞ。
「生まれつきじゃないから差別じゃない」と、パヨクと同じ言い訳してる。
-
>>867
「人はぁ生まれつき平等ではぬぁーい!!」
-
>>867
あれ?
向こうのデブの言い訳って遺伝子のせいじゃなかったっけ?(親の写真を見せながら)
-
ポリコレ蛮族やパヨクが言うには、
「食わなきゃ痩せるだろ、デブは個人の努力で改善できるんだからデブを罵倒してもヘイトではない」
そうで…。
要は、「ヘイトかどうかはこちらが決める」と言いたいんだろうが、
封建時代の貴族の方がまだ慎み深いぞ…。
-
>>865
まだ撮影用の機体のペンキが乾いてないニダ。
-
>>870
トランプ大統領はデブに支持されていそう(体型や食生活を見ながら)
-
>>863
日米に半導体を売らない(なお一番売れる消費地に喧嘩売ってることになります)
-
ごん、ルノーからも追い出されたのかw
-
>>860
ブルジョア直火焼さんの悪口はやめるのだー
それ以前に黒人社長ヒーロー女子力最強と特性パゴダマスト状態なんだが
-
追い出されそうだから、辞任だそうですね
退職金・・・
-
ルノーから追い出されたってマ?
金の木から切り離されるともうブラジルやレバノン政府が構う理由なくなるやん。
-
>>872
アメリカって水よりコーラが安くて野菜よりジャンクフードが安いだかと言うレベルらしいので
実は経済的に下層に居る人程糖尿や肥満に成りやすいらしいです。
割りと労働者に支持されてる事を考えると一定数肥満の人からも支持を受けるかと・・・
-
もともと解任の話は出ていたが辞任したか。
-
>>878
ジャンクフードが安いと言うより、フードチケットの問題ですね
日本で言う「生活保護」に類似した制度として、お金代わりに食料が買えるチケットが貧困層向けに発行されています
問題なのは、日本で言う食育(家庭科)に類似した制度がない上に、地域によっては自炊をしないのが普通だったりするのが
アメリカでして、最初から完成品をチケットで買うわけです。
問題です、自分で調理しないといけない野菜とジャンクフード、チケットで買う物としてはどちらが手軽でしょうか?
日本でも地域などによっては生活保護の受給日にパチンコ店が手ぐすね引いて待っているという話があるように、あっちではフードチケットの
配給日がジャンクフード店にとってのかき入れ時なのですよ
フードチケットは、現金を渡すよりは確実に食料という物に変換されるので、貧困層支援としては効果的では
あるのですが、何にでも人は儲けを見いだすし、「良い」制度が必ずしも「良い方向」に機能するとは別の話だとよくわかりますね
-
<#`Д´><これがチョッパリの低空威嚇飛行の証拠画像ニダ!
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00000058-yonh-kr.view-000
それ、海面見えてないんで低空って証拠にならないんですがw
-
角度的に全然低空じゃ無くね?
-
>>881
せめてガ島の一式陸攻の低空雷撃をしてから主張しろよ
-
ヒトモドキ国防部ごっこの言い訳「機械は嘘をつかないニダ」
……おい亜人共、おまエラレーダー照射警報は嘘っぱちとかほざいてたろうがw
-
>>835
それは資料少なくてチャングム並みに想像で盛らないと無理だろ
-
ぶっちゃけ今の国際情勢でこんな揉め事に興味持つほど世界の主要国は暇じゃないんだよなぁ
比較的暇そうに見えるロシアも内実はそうでもないし
-
写ってるのP1かな?
あの辺り飛んだのP3Cオライオンだと防衛省は言ってた様な…。
-
>>887
垂直尾翼に丸みがあるし、主翼にプロペラ円確認できるからオライオンだね
-
>>886
欧州は自滅で身動きが取れない一方で、政治的、経済的な時限爆弾のスイッチは確実に入っているし、
米中がバチバチやっている中、韓国が日本相手に火遊びしているからなぁ
外交的なフリーハンドはあるけど、一方で東西どちらで火事が起きてもおかしくない中、後継者問題に対処しないといけないという
-
まあでも縮尺確認できる要素がほぼ無いから低空と言い難いんだが…
もしやあれが一番最接近した時の画像切り抜きした感じか?
ワイヤー?っぽいのなんか霞んでるから拡大したようにしか見えないし
-
ttp://japannews01.blog.jp/archives/50517469.html
ブログサイト引用
クソコラや画像加工しまくってね?とかコラに使用された元画像発見されたりされてる模様
-
>>891
韓国が喋れば喋るほどボロが出ていて草
加工品しかだせんのかと
-
ハーメルンのマフィン提督を読み直しているけど、2016年の大統領選前に書かれたのに、クーデターあたりのエピソードがアメリカと結構重なるなぁ
-
少なくとも韓国側から低空飛行を受けられた!と主張するならこの動画の16分32秒のような動画をとってないとなあ
これなら低空飛行の威嚇を受けたと実感できるだろ
ttps://www.youtube.com/watch?v=IJqjAqaCWCI
-
前スレ>>1000で北の瀬取り現場を大公開と書いたが、本当にそれらしき現場が公開されて草ァ!
-
既に国際経済制裁決議違反で国連も腰上げてるから
冗談抜きで韓国への制裁秒読みなんだよなぁ…
今までは土壇場で土下座レベルの活動してどうにかしてたが、それさえできないからな…
-
ttps://imgur.com/a/BxsmHOp
雑コラッスねぇ
-
>>896
新羅だ百済だ云わず八道単位で分割して国連信託統治すればいいと思うの
日本? 前回を反省して断固辞退します
-
>>897
これだけだと低解像度jpegのブロックノイズじゃないかな。
891のリンクのblogの記事の下の方に高解像度版があるから、そちらをどうぞ。
そちらだと余白からしてどう見ても高度60mじゃないのが丸わかりだけど。
-
>>891のサイトの全長がコレだから縦にして並べても海面から六十メートルの所じゃないってのが凄い分かりやすかったなぁ
-
チコちゃんがコロコロで連載されるらしい。
-
真横に写ってるけど、それって結構距離があるって事ではないの?
-
>>881
日本機の低空威嚇飛行を主張するのなら完成度の高い捏造映像や写真を用意してから主張しろや(呆れ)
韓国が証拠写真(笑)と主張するもので国際社会を騙せると本気で思っているのだろうか。まあ、韓国人だけなら信じるだろうね・・・。
-
写真も見ずに小耳に挟んだ程度で日本がやらかしたと信じるってのだと割といるかと
-
>>903
人は信じたいもの・自分に都合のいいものを信じるんで
日本が弱小国で韓国が強国ならごく普通に真実になりますぜ
まあそその場合でもかなり骨を折るレベルですがw
-
レーダー照射した日北朝鮮船と何をしてたか、に論点が行かないよう、足掻いてる感じがしますね…。
-
>>905
強国なら画像作成にももっと金かけると思うの・・・
-
東シナ海で北朝鮮船籍な船と国籍不明船が物資のやり取りしてたってニュース出たらコレだもんなぁ
-
足掻けば足掻く程そこを疑われるわけなんだが、
ホモ・サピエンス・サピエンスでないヒトモドキの脳味噌だとそこが理解できないんだろうなぁ…。
-
>>905
そうそう、日本がでっち上げのヤラセ写真集で「南京大虐殺」をやったことにされたのを忘れてはいけない。
-
ヤングカークの新スタートレックもズールーが本当にアッチの人になったしスポックの相手がマッコイの部下のナースからウラーフに変わったのもポリコレかと疑った
クロ現
やっぱり冷静(日本妥協せよと)な対応で結論付けやがった
お前等がまず日本の正当性を世界に発信すれば受信料も喜んで払えるのに
-
ところで、札幌市で美味いジンギスカン店はどこかあります?
-
ファーミングシュミレーターがEスポーツだって
ならグラスシュミレーターもEスポーツだ
どっちも人生を無駄に出来る
-
ちょ、ゲル何やってんのwww
-
ベネズエラでグアイド国会議長は23日、首都カラカスで開いた集会で、反米左翼のマドゥロ大統領に代わり、自ら暫定大統領に就任すると宣言した。国会は野党連合が多数派を占めているが、独裁体制を確立するマドゥロ氏によって権限を剥奪されている。
これを受け、トランプ米大統領は23日、グアイド氏を暫定大統領として承認するとの声明を発表した。そしてマドゥロ大統領は米国との国交断絶を表明した。
これはベネズエラで革命か内戦が起きるフラグかな。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00000520-san-s_ame
-
>>915
フラグどころかgo to文なんだよなぁ
-
ダイクストラ (´・ω・`)「ゆるるるるさん!」
-
韓国軍、ついに日本に先制攻撃を示唆。
「次に哨戒機が近づいてきたら攻撃する」
北朝鮮の無慈悲シリーズを除けば、
ここまで明確に日本を攻撃すると宣言した国家は、ここ数十年他に存在してないだろうな。
-
最終的に宣戦布告文出すんだろ、郵送で。
-
>>919
郵便防衛庁世界かな?
-
米軍艦隊への宣戦布告文を自分で配達していたなw
-
>>918
ここまでアホだと対処に困るよな。
まさか貴重な自衛官にキチの言うことなんか無視して突っ込めとはいえないし。
そうかといって見張ってないと何やらかすやら。
あいつら瀬取りがマシな部類に入るような斜め上を絶対やる。
-
>>922
ですなぁ。
と、言うかそのうち、日本へ攻撃すると出世するとか言う流れになって、
レーダー照射からエスカレートして、そのうちほんとに攻撃加えてきそうな。
戦争って、往々にしてそんな現場の名誉欲から起こりますし。
-
威嚇飛行:韓国軍「今度接近したらヘリで進路を妨害」
2019年1月24日 22時12分 朝鮮日報
ttp://news.livedoor.com/article/detail/15921810/
オタクんトコ、飛べるヘリあんの?
数年前には陸軍のヘリが乗員抱えて落ちてたよね。
-
見苦しすぎてへどがでる。
-
飛ばそうとする=>勝手に墜ちる=>日本に撃墜されたニダ
まで見えた。
-
>>926
それだ
-
>>924
それどころかヘリ飛ばした直後(あるいは飛ばす前)に自艦の対空機関砲に撃ち落とされましたというオチが起こる可能性も。
(確か独島級辺りに甲板上の自軍機を照準する機関砲という間抜けすぎる欠陥があったはず…あれ改善されたんかね?)
-
絵札・プー帝・プーさん「「「(いい機会だから電話もグルたった事にして南北纏めて焼き払おう)」」」
-
>>926
そうすると下半島的には日本のP-1/P-3は対空ミサイル装備で哨戒していることになるのか。
いやまあP-3CにAMRAAMだかAAM-4だか積んだ火葬戦記は昔あったと思うが...。
グローバルホークを発注したのが去年で納入は3-4年後だっけ?
間に合わないよなぁ。
-
>>928
独島級のゴールキーパーなら今も欠陥抱えてるはず。
-
P-3にフェニックス山盛りの空中巡洋艦構想が正しかったんだ
そしてP-1にASM2/3を搭載
米軍も韓国の反応に今更どうすると頭抱えていそう(マティス解任の決断をした我らが大統領が正しかった)
-
…真珠湾ならぬ東京湾?…(白目
-
>>931
まじか…真っ先に改善すべき欠陥をまだ抱えっぱなしとか本格的に阿保だろあの国()
まぁそもそも国家からして欠陥ばっかな国だからしょうがないのか?()
-
>>934
改修する予算が無いのか、実際には使う気ないのかのどっちだろうな。
それよかK2をはよ制式化しろって言いたいわな。
アレ、開発から10年は経ってるはずだし。
-
東京よりは九州の佐世保あたりが近くてよろしいのでは?
-
まあ、ガチでおっぱじめるなら、東京をとっとと潰そうとするだろうな。
-
>>934
欠陥というか航空機を搭載してる艦のCWISは艦載機を誤射しないように一定の角度では
射撃できないよう制限を掛けるのが普通なんだが竹島級は何故かそれをやってない
-
>>935
それは予算的な意味でも技術的意味でも独島級の改善より厳しいと思うぞ?>K2
あれパワーパックの問題があるはずだから、それ開発するなりドイツに土下座するなりしなきゃならんはずだし。
-
真剣に、若狭湾とか島根県を心配しています
-
独島級はゴーストが出るレーダーも装備してたような。
後は韓国海軍の名前忘れたが、軍艦にはソナーの代わりに魚群探知機装備って噂も。
-
>>939
アレの国産パワーパックってどうしても要求値を出せないんで
要求値が下げられると言う珍妙な事になってたような。
ドイツのはパワーパックの製造業者を韓国が訴えてたかな。
-
>>935
もう未完成のまま開発チーム解散させて新たにK3の開発に移行するらしいぞ
-
>>933
被害にもよるし普通に考えて実行できませんが、やった瞬間世界経済も道連れですね
ただ陸からなら割と可能なのもなあ、昨今の関東の乾燥は結構洒落にならない
-
K3戦車計画は結局、白紙化と言うか撤回されたって話。
次期戦闘機計画もインドネシア巻き込んだけど、今だに結果出せてないって話だったな。
-
いつか雑談で出た在日による放火祭りが開催されないことを祈る
-
でもk2既に200両くらい調達予定じゃなかったけ?
-
K2は今開発中の戦車だから量産しないと赤字出るから。
-
車体のドンガラが放置されてますね
-
ドイツパワーパック100両、国産100両という話を聞いてからその後の情報収集はしていない
トルコから逆輸入すれば良いじゃない
-
チキチキ世界軍拡レース〜国家破産を添えて〜
戦争に勝ってチャラにを考える国がたくさん出そうだなあ
-
やはり素直にk1A1を改良した方がいいのでは?
-
>>952
アレは元が105ミリ主砲だったのを無理に120ミリに換装したんで車体バランスが悪い。
噂じゃ主砲撃つと車内でボルトとビスが飛び交うって話までw
-
>>946
公安の外事課が動いて逆に“エス”として取り込んでいるかもだ
ソーレンやチョーセンガッコウで「密造and/or貯蔵していた神経ガスが流出する(都合の良い)事故」が発生とか
-
ヤンサンで連載されてた「闇のイージス」ん中で公安のSやってた在日が
逆に公安からデータをハッキングしてテロリストに渡してたっけな。
そして教師が出た途端に影が薄くなった主人公。
-
あの社会科教師は主人公だからw
-
在日朝鮮人も下手に騒ぎを起こしたら、良くて地上の楽園へ強制送還、最悪リンチだからなぁ
北が韓国の無謀な冒険の片棒を担ぐとは思えないし、場合によっては密告祭りになりそう
-
戦車といえば、インドネシアが新型中戦車「ハリマウ」を開発っていうニュースがあったが、この中戦車っていう分類ってどういう意味なんだろうか。
主力戦車よりも軽量で、装軌式装甲車よりも重武装だから中戦車って表現なのか? あるいは、字のまま中くらいの戦車だから中戦車?
現代になって中戦車という表現を聞くことになるとは思わなかった。
-
韓「ぼく悪くないもん(く、首が締まるっ)」
↓
IMF「Hello」
↓
韓「……ッ!?」
↓
〜介入中〜
↓
韓「やっぱ日本すき〜みんな仲良く!(なお、文氏は行方不明)」
↓
日「……」
-
>>956
教師の顔が判明したら漫画板のイージススレが祭りになったと言うw
そして、別の漫画では初対面な剣術使いといきなりの殺し合い。
そして再会したかと思ったら、またしても銃器と剣でチークダンスw
-
>>953
たしかK1を配備した直後に陸自が90式を配備したんで張り合うために無理矢理120mmに換えたんだっけ?
-
>>961
日本は関係なかったって話。
確か米軍の主砲が120ミリになったんでそれに合わせたんだったかな。
聞いた話だから、どこまで信用出来るか分からないけど韓国って
105ミリ砲弾を製造出来ないんだって、だから米軍から回してもらってるって話。
-
>>953
ええぇ…(困惑)
質の悪いソ連戦車みたいだ…
-
>>963
だってK1A1は韓国人が改造した戦車だもの。
K1の設計は米国の企業がやったんだったかな。
-
>>961
アメリカの戦車砲弾が120mmが主流になることで、105mm砲弾の戦時供給が減るであろう将来に対応しようとしたという理屈も一応ある。
(韓国軍は自前の弾薬備蓄が貧弱だった)
まあそうだとしても他にやりようがあっただろうとかいってはいけない。
-
>>964
元々米国製だったのか。
なんで改悪されてるのか(困惑)
そんなのが今の主力ってやっぱり駄目なのでは…
-
>>965
いつだったか在韓米軍に使用期限の切れた砲弾くれってお願いしてたっけな。
断られてたけどw
>>966
今の主力はK1じゃなかったかな?
A1は少なかったような。
-
>>967
まあ、期限切れって要するに経年劣化で不発や暴発する可能性が高くなっている訳ですからね
自分たちでハードディスクのフォーマット(物理)で遊ぶならともかく、
他国に渡して、下手に事故を起こされても困るわけで……
-
>>967
ああ、そっか。まだ改修さいてないk1の方が多いのか。
-
>>968
しかも連中の場合は期限内の弾薬ですら爆発させそうだし。
>>969
だから弾薬問題も抱えてる事になるんじゃないかな、韓国は。
K2制式化にこだわる理由もわかると言うか。
-
>>966
初代M1(将来の120mm砲への換装も考慮した拡張性に富む105mm砲戦車)を設計したクライスラーに、
105mm砲に最適化された手堅い戦車の設計を依頼して出来上がったのがK1。
そういう経緯で出来上がった車体を無理矢理拡張して120mm砲を積んだのがK1A1。
元々戦車設計の実績もろくにないのに独力でやってしまったので信頼性などが酷いことになった。
その結果「韓国の最強戦車は借金の形に分捕ってきたT-80Uである」という評価が出来たほど。
もともと仮想敵役の部隊向けだったのに、いつの間にか普通の戦車部隊に配備されている。なんでだろうな?
-
ただでさえ海の方に無駄に予算取られているのに大変だなぁ。
-
>>971
なんで最適化したのを依頼したのに、それを無理に改良したんですかねぇ(困惑)
-
しかもその海軍の軍艦は、いろいろと問題があるというし
陸軍にしてみれば「そんなガラクタ作るくらいならこっちに回せよ」と言いたいでしょう
-
ロシアデフォルトによる借金のカタでぶん捕ってきたT-80Uは
陸軍の兵士からは車内が広くて使いやすいと好評だった模様。
>>972
陸軍は徴兵だから人件費は空海よりは抑えられる。
ただし人員確保の為に普通なら検査で弾かれる「薄弱者」まで入れてる有様。
数年前に小銃と弾入ってるマガジン抱えて数日間逃げてたのが
この薄弱者だと言われてる模様。
-
陸軍もギリギリなのねん。
-
>>973
だから砲弾の調達の関係で。
当時の韓国には自力で120ミリ搭載戦車を作る技術はなかったからでは?
>>974
陸軍は陸軍で乗員を溺死させる装甲車を作ってたけどなw
-
そっかぁ。砲弾の方に合わせて砲塔を変えたのかぁ。
-
韓国軍は3軍ともヤバいぞ。
小銃と実弾抱えて数日逃げ回る薄弱者を抱えてる陸軍に
スマホが使えないからと潜水艦勤務を嫌がる海軍、
そしてマンホールにイーグル撃墜されたり、准将が滑走路で機体なら飛び出した空軍。
-
大洗女子校のエンブレムをつけて行進する陸自や艦隊これくしょんに全面的に乗っかる海自の日本のほうがまだましだなw
-
保有してる攻撃ヘリに痛ペイントして女性の隊員にコスプレさせてた
木更津の陸自ヘリ部隊ってのもあったようなw
-
980踏んだのでスレたて
-
韓国軍はまだ笑える余地があるからセーフ
ドイツ軍はやばいぞ
-
軍隊で楽しんでたり遊んでたりしてても良いんだよ 兵装の維持と有事の活動をちゃんとやれるならさ
-
建て乙
-
陸自の演奏隊は基地祭でゴジラどころかエヴァを演奏するからなw
>>983
ドイツ陸軍って、新宿の種馬かジーザス1人に負けそう。
-
ドイツ軍は既に壊滅しているから…
-
稼働するタイフーンが4機で部品取りが10機。
稼働する潜水艦が0隻(2隻が戻ったと言う情報もあり)。
そして陸軍は小銃で爆弾抱えてる。
とりあえずお前等、英国からエル借りとけ。
-
正直ドイツ軍って今精鋭部隊居るの?(イタリアのフォルゴーレみたいなの)
-
構成作家の百田尚樹氏(62)が23日、ツイッターを更新し、朝日新聞の鮫島浩氏に異議を唱えた。
鮫島氏は22日、自身のツイッターで、韓国の駆逐艦による自衛隊哨戒機へのレーダー照射問題について言及。
「レーダー照射問題を一方的に公表し喧嘩を仕掛けたのは安倍政権である。反論され一方的に協議を打ち切るのでは子どもの喧嘩ではないか。ハナから国内の反韓世論を煽る狙いだった疑いが一層膨らむ。安倍政権と一体化して反韓を煽ったマスコミは最後まで真相追及する義務がある」とツイートした。
すべての責任が日本側にあるかのようなやや横暴な主張に、百田氏は「この人物、たしか朝日新聞の報道部の次長のはず。このツィート、本気で言ってるとしたら、頭がおかしいとしか言いようがない」と、あきれたように反応。
鮫島氏の主張が事実とは大きく異なるとの見方を示した。
防衛省は21日、照射の事実を裏付ける「音」を公表し、韓国との協議を打ち切った。韓国側は遺憾の意を表明した。
ソース:東スポWeb<レーダー照射問題は安倍政権が仕掛けた? 朝日記者の主張に百田尚樹氏あきれる>
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/1256323/
関連サイト:ツイッター<鮫島浩>
ttps://twitter.com/SamejimaH/status/1087542566600359938
リアル鮫島事件か。
-
朝日の次長だから馬鹿でもなれるんでしょう。頭のいい奴はそもそも朝日には行かんだろ
-
>>991
というよりも顔の出ないマスコミは頭がよくては勤まらないのよ(特に政治経済関係
昨今で重要なのは作文能力だけだからね…
そういう意味じゃ正直韓国の方がマスコミのレベルは高いっつー…
-
>>988
ドイツ軍はNATOから追放で良いのでは?
トランプ氏的にも改善が出来ないならアメリカの軍事顧問の引き受けかNATO追放選ばせても良いと思う。
-
>>993
つか元々NATOの中じゃ鼻つまみ者なのよな…>ドイツ軍
湾岸の際に出兵拒否したり、国際派遣人数ではトップクラスの少なさ(100人以上派遣した情報が出てこない)だったりで
まあ国内批判が凄まじくて派遣したくてもできない日本のような問題抱えてるからあまり笑えないのだが…
日本の場合は距離と憲法9条って明文化されたのがあって、中韓露が軍事行使能力整えられるの嫌がって反対が多かったわけであるが
-
防衛相、ついに瀬取りについての言及と画像提示してきたな。
初手で謝っておけば……無理か。
-
レーダー照射の協議継続に対する防衛省の返答だな>瀬取りの画像提示
-
今気付いたけど省が相になってた。
ただの変換ミスだけど意味が全然違う。
-
ドイツはどうしてあんな下手な創作よりも酷い有様になってしまったのか
-
>>998
日本は20世紀で戦後を脱却したが
ドイツはずっと戦後だったんだろうな
-
1000なら合格
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■