■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ263

1 : 名無しさん :2019/01/13(日) 22:00:39 HOST:119-228-186-190f1.hyg1.eonet.ne.jp
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて 次スレは




>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ(雑談スレ262):ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1546937739/

雑談スレ261
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1546574021/
雑談スレ260
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1546241937/
雑談スレ259
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1545478954/
雑談スレ258
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1545478954/
雑談スレ256
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1544671508/



( 中 略 )
雑談スレ その200
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1516968608/
( 中 略 )
雑談スレ その100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1453557819/
( 中 略 )
雑談スレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1300198469/


2 : 名無しさん :2019/01/13(日) 22:01:32 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
立て乙


3 : トゥ!ヘァ! :2019/01/13(日) 22:02:17 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
建て乙です


4 : 名無しさん :2019/01/13(日) 22:02:53 HOST:119-228-186-190f1.hyg1.eonet.ne.jp
もうちょっと早くスレ立て宣言&スレ立てすべきだったと反省している


5 : 名無しさん :2019/01/13(日) 22:04:34 HOST:ntkngw950133.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
乙〜
前スレ>>1000
リアカーか懐かしいなw
書かれた当時ってサムスン、リチウムイオン電池だったっけ?


6 : 名無しさん :2019/01/13(日) 22:05:24 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
盾乙でヤンス

>>4
気づかんで雑談してたのも儂らなんで気にすんなよ


7 : トゥ!ヘァ! :2019/01/13(日) 22:05:48 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
ええんやで。


8 : 名無しさん :2019/01/13(日) 22:07:05 HOST:sp49-98-168-231.msd.spmode.ne.jp
無職転生、アニメ化とかしないのかしら


9 : トゥ!ヘァ! :2019/01/13(日) 22:09:45 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
今の調子なら10年以内にアニメ化候補に選ばれるんじゃないかなぁ。


10 : 名無しさん :2019/01/13(日) 22:11:08 HOST:16.176.138.210.rev.vmobile.jp
前スレ >>985

空気だと言われたデスマでもアニメ化で増刷30万部。これは文庫ラノベだと60万部に相当して出版社の2億近い利益
仮にデスマの出版社が製作委員会方式で最大出資とされる4割負担をしていても1クールアニメ3億の4割なので黒字となる。

で、製作委員会に名を連ねる他の出資者からすれば全額を全員で負担するより、出版社が4割負担してくれるアニメの方が
遥かに作りやすい。なのでアニメ化でデスマの半分程度の増刷にしかならないような作品が出てくるまではなろうアニメは
作り続けられると思うよ。造ること自体がアニメ・原作の両制作サイドみんなにwinwinの結果になるから。

>>8
出版社か原作者が断らない限りはいずれアニメ化するでしょ、この調子で増刷バブルが続けばだけど


11 : リラックス :2019/01/13(日) 22:14:19 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
立て乙です。
ダンジョンを造ろうが打ち切りになったのは悲しかったなぁ。
まあ、そこそこ綺麗に畳んでいたのは良かったと思うけど


12 : 名無しさん :2019/01/13(日) 22:15:11 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
まあ、経済が回りますからアニメが儲けられる状況ならばそれは別にいいのでは?


13 : 名無しさん :2019/01/13(日) 22:16:08 HOST:219-99-206-19.kaga-tv.com
うわ・・・前スレ980でした…

建て不可委託依頼忘れてました、すいません(汗
立て乙です


14 : 名無しさん :2019/01/13(日) 22:18:11 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
でも結局アレでしょ?
昔の架空戦記の過剰流行と同じパターンでしょ、これ


15 : 名無しさん :2019/01/13(日) 22:20:25 HOST:119-228-186-190f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>13
次から気をつけていただければ大丈夫ですよー

ダンジョンを造ろうか、骸骨騎士様あたりのアニメ化はほしいなあと思いますね


16 : リラックス :2019/01/13(日) 22:23:05 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
日韓「レーダー照射問題」、際立った日本側報道の異常さ。そのおかしさを斬る
ttps://news.nicovideo.jp/watch/nw4628759

ハーバー・ビジネス・オンライン

防衛省公開動画より
 2018年12月20日に起きた、座標未公表の日本海の日本排他的水域(EEZ)内における韓国海軍駆逐艦のレーダー照射問題。前回は両政府の見解を改めて比較してみましたが、今回は日韓が公表した映像を検討します。

◆日本側映像の検討
 暮も迫った2018年12月28日、前日までに予告していたとおり、日本はP-1が撮影した映像を公表しました。この映像の公表には防衛省、海上自衛隊の背広組、制服組双方が嫌がっていたのを官邸、より具体的には安倍晋三首相の極めて強い意向で実施されたと報じられています。(参照:渋る防衛省、安倍首相が押し切る=日韓対立泥沼化も-映像公開 時事通信 2018年12月28日)

 P-1は、世界一と言っても良い極めて優れた哨戒機であり、乗組員もトップクラスで防衛機密(軍事機密)の塊ですので、海自、防衛省が内部映像の公開を拒絶するのは当然のことで、実際に公開された映像は音声が欠けている、映像も欠けている部分が多いものでした。

この映像を見ると、次のことが判ります。

・海自P-1は、高度1000~1500ft(300~450m) 距離5km以上 から接近していると思われる。韓国側艦船は、海洋警察の参峰号と韓国海軍駆逐艦広開土大王、ゴムボート二艘、漁船らしきもの1隻。

・被救助船とみられる漁船が大きすぎる様に見える。韓国側発表の1t未満でなく、5~10t程度にも見える。(素人には洋上の物体の大きさは誤認しやすいので当方の誤認かもしれない。)

・事態発生の座標を海自は公表していない。能登半島沖EEZとテロップを出しているが、EEZは排他的経済水域(かつての経済専管水域)であって、無関係。漁労をしていれば関係があるが、この場合海上保安庁の管轄となる。

・テロップで流れている風浪階級1m(さざ波が出る程度)は明らかにおかしい。映像でも波が立っている上に白波もあちこちで生じている。風速7m/sであることも矛盾しており、これは波の高さ1m、風浪階級3を誤ったものと考えられる。韓国側の波高1.5m(風浪階級4)という発表からもこのテロップは誤りであろう。

・海自P-1は、公開された映像について機内から洋上を市販のビデオカメラで撮影していると思われる。

・海自P-1は、広開土大王の艦尾側から二回接近飛行を行っている。テロップは国際法に則っているとあるが、韓国側の主張どおり高度150m、距離500mであると思われる。ICAO条約や国内航空法は軍用機に適応されず無関係。(おそらく、民間機並みの制限を守っているという主張だろうが説明として適切とは考えがたい。)

・3回目の接近中でFC(火器管制電探)系を受信したという会話とテロップがある。

・イルミネーターの照射があった場合は、自動的に電子対抗装置(ECM)が起動し、電子戦が開始される。また、最悪の場合ほぼ同時にシー・スパローSAMが発射されるため限界いっぱいの激しい回避行動をとってイルミネーター照射から逃れることを試みる。映像の場合、P-1のECMが自動起動しているとは考えられず、イルミネーターからの回避行動を行っても居ないので、P-1はイルミネーター照射があったとは考えていなかったと思われる。(※:シー・スパローは、セミアクティブホーミングミサイルで、垂直発射機(VLS)から発射後、STIR180などのイルミネーターから照射される電波に誘導されて標的に向かう。接近後、標的まで自機のシーカー(探知機)で誘導し、標的を撃破する。3~5km程度の距離ではP-1はECMに成功しない限りまず逃げられない)

・P-1は、広開土大王の砲が自機を向いていないことを確認している。これは広開土大王に交戦の意志がないことを示している。対象は、主砲(5インチコンパット砲)とゴールキーパーCIWSと思われる。平時における軍隊間でのインシデントでは砲の指向によって意思を表す。攻撃の意図がない場合は、砲は通常の位置である。攻撃意図または、排除の意図を持つ場合は、砲を標的に指向する。広開土大王の主砲は対空射撃に対応しており、数キロ先の敵を撃破する。ゴールキーパーCIWSはフルオートの場合、近くの動くものすべてを攻撃、破壊する。CIWSの事故は、海自の「ゆうぎり」がRIMPAC96(1996年環太平洋合同演習)で米軍機(A-6)を撃墜したことが有名。


17 : リラックス :2019/01/13(日) 22:23:37 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
・P-1は、広開土大王に3波で呼びかけを行っている。うち2回は航空無線で、艦船が受信していることは担保されていない。1回は国際VHFで艦船が受信しているが、FM変調のために混信に非常に弱い(弱肉強食特性)。

・広開土大王は、P-1の呼びかけに応じなかった。

・P-1が広開土大王の呼びかけに使った言語は英語。カタカナ英語で、文意把握もかなり危うい英語であるが、少なくとも広開土大王に返答を求めていることは分かる。

・”Korean Navy” ないし”South Korean Navy” と呼びかけるべきところを、初回”Korean Naval Ship”、二回目以降”Korean South Naval Ship”と呼びかけていることには強い違和感を抱く。誤認のもとなのでやってはいけない事だろう。

・自機を”Japan Navy”と呼称していることに問題はない。(自衛隊は、国外では軍隊として扱われている。)

・映像終盤では、広開土大王と参峰号の間に居た漁船(難破船)とゴムボートが居なくなっている。従って、接触時間は映像よりかなり長いのではないかと思われる。

・この映像では機内の警報音などが消されており、射撃管制電探、特にSTIR180によるXバンド、Kバンド電波照射への証拠能力は無い。

・P-1は、世界最先端の哨戒機(偵察機・攻撃機)であり、防衛機密(軍事機密)の塊であるため、映像の加工により証拠能力が無くなってしまうことはやむを得ない。この映像を公開するだけでもP-1の能力が一部とはいえ世界に漏洩してしまっている恐れがある。




◆韓国側公開映像の検討
 一方、年明けの2019年1月4日に対抗措置として韓国側が映像を公開しました。韓国側の映像は、海自側の映像と全く異なり、機密漏洩につながり兼ねない情報は殆どありません。冒頭からBGMを挿入するなど、典型的なプロパガンダ映像ですが、とても良く練られた映像作品です。



おい、どっから突っ込めば良い


18 : 名無しさん :2019/01/13(日) 22:24:17 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
個人的にはフェアリーテイルクロニクルのアニメ化を・・・
漫画版が大ごけしましたけど(涙)


19 : 弥次郎 :2019/01/13(日) 22:25:33 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
立て乙です

アニメ化するならホニメ第三期を…連射王を…もっと言えば、激突のヘクセンナハトを…(カワカミャー並感


20 : 名無しさん :2019/01/13(日) 22:25:35 HOST:119-228-186-190f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>16
>>17

突っ込みどころしかない記事ですから触らず生温かい目でみてそっ閉してさしあげればいいのでは?
Naval Shipの意味もご理解しておられぬようですし


21 : 名無しさん :2019/01/13(日) 22:29:05 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>16-17
<取材・文・撮影/牧田寛 Twitter ID:@BB45_Colorado>
まきた ひろし●著述家・工学博士。徳島大学助手を経て高知工科大学助教、元コロラド大学コロラドスプリングス校客員教授。
勤務先大学との関係が著しく悪化し心身を痛めた後解雇。1年半の沈黙の後著述家として再起。
本来の専門は、分子反応論、錯体化学、鉱物化学、ワイドギャップ半導体だが、
原子力及び核、軍事については、独自に調査・取材を進めてきた。
原発問題についてのメルマガ「コロラド博士メルマガ(定期便)」好評配信中

うん、完全に門外漢ですな。


22 : 名無しさん :2019/01/13(日) 22:30:48 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
Primitive Technology: Iron prills
ttps://www.youtube.com/watch?v=DyGLE0usN_I

前スレで言った動画。泥をこねて送風式の炉を作り、野焼きで木炭を作り、小川から採取した鉄バクテリアから鉄を精錬している(日本語字幕あり
すっげー楽しそう……やりたいわこれ


23 : トゥ!ヘァ! :2019/01/13(日) 22:35:31 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
ああ、この人の動画のことだったのか。

ここまで一から始めるのは現代だとよっぽどのことがないとやりませんからなぁ…


24 : 名無しさん :2019/01/13(日) 22:38:09 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
この人ガチで凄いよねぇ


25 : 名無しさん :2019/01/13(日) 22:39:20 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
T〇KI〇「学びに来ましたー」


26 : 名無しさん :2019/01/13(日) 22:40:08 HOST:KD106180001132.au-net.ne.jp
自分もよく妄想で一人で竪穴式住居建てて畑の開拓や狩猟して暮らす生活を夢見るわ
無茶苦茶大変そうだけどストレス社会から解放されて毎日が楽しそうだよな


27 : yukikaze :2019/01/13(日) 22:48:54 HOST:185.227.150.220.ap.seikyou.ne.jp
>>21
てかそいつツイッターでも毎度いい加減なこと言っては総突っ込みうける奴やで。
「独自に調査取材」といっているけど、基本的には思いつきで基礎的知識すらない。


28 : 名無しさん :2019/01/13(日) 22:49:04 HOST:KD182251181238.au-net.ne.jp
別のストレスに襲われそうではある。
特に健康と食糧。


29 : トゥ!ヘァ! :2019/01/13(日) 22:51:00 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
今度は天候と売れ行きにストレスを感じるようになるだけだゾ(農家並感)


30 : 名無しさん :2019/01/13(日) 22:52:28 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>27
原子力系でも突っ込み食らいまくりのいい加減な奴みたいですね。
こんなことしていて恥ずかしいとも思えないって哀れですなぁ・・・
大学との関係悪化で解雇食らうってよっぽどですし。


31 : 名無しさん :2019/01/13(日) 23:05:44 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>>21
海自が映像公開に渋るのを官邸側が押し切ったと良く聞くが誰が言いだしたのかな?
日韓事前協議でのレーダー波の相互確認の方がよっぽど機密度が高いんだが
音声情報と窓からの監視カメラの映像のみで計器類が全く映っていない動画のみ
ただし事前発表に無かった韓国海保の船や遭難漁船に救助ボートそして穏やかな海と韓国主張を全て否定映像だったが
武士の情けで渋ったか謝る余地を残す為にか機密とは関係ないと思うが


32 : チキチキ :2019/01/13(日) 23:08:39 HOST:sp110-163-216-244.msb.spmode.ne.jp
>>31
逆神


33 : 名無しさん :2019/01/13(日) 23:15:33 HOST:i218-230-255-75.s42.a038.ap.plala.or.jp
どうせ印象操作のためのマスゴミの出まかせじゃないの?
もっとももうパヨクがどんだけ火病り狂おうが国民全体にまで
広がった嫌韓は止めようがないけどな


34 : リラックス :2019/01/13(日) 23:18:45 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
電波情報提示あり得る=韓国駆逐艦レーダー照射問題で-岩屋防衛相
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190113-00000078-jij-soci

 岩屋毅防衛相は13日、視察先の習志野演習場(千葉県)で記者会見し、韓国海軍駆逐艦による海上自衛隊哨戒機への火器管制レーダー照射問題について、「必要に応じて電波情報も含めて先方(韓国側)に開示し、事実をしっかりと確認することもあり得る」と述べた。



おお、これはガチだわ。


35 : 名無しさん :2019/01/13(日) 23:18:53 HOST:om126034002083.18.openmobile.ne.jp
なろうアニメ化は結構だけど、主人公にナチュラルにサイコパス入っているのは勘弁して


36 : トゥ!ヘァ! :2019/01/13(日) 23:19:42 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
何故だかわからないけどそういうのが人気で特にアニメ化しやすいみたいですからのぉ。


37 : 名無しさん :2019/01/13(日) 23:22:21 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
「呼び出された殺戮者」の主人公はガチの戦闘狂だったな。


38 : 名無しさん :2019/01/13(日) 23:24:16 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
その意見にはちょっと同意できませんね。
個人的にはそういう尖がった主人公のほうが好きなんで。
創作なんですから良くも悪くも性格がすっ飛んでいたほうが見ていて楽しいですし。


39 : リラックス :2019/01/13(日) 23:25:42 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
んー、普通だと思ってる、側から考察したらどう見ても破綻者、というのは有り?


40 : 名無しさん :2019/01/13(日) 23:26:21 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
主人公はサイコパスでぶっ飛んでても良いんだけど脇や敵がアホだったりするとちょっと萎えるかなぁ オバロ好きだから結局は作者の塩梅というかカラテ次第なんだけどさ


41 : 名無しさん :2019/01/13(日) 23:28:55 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
ウォルテニアの主人公も、結構アッサリと殺人してたな。


42 : 名無しさん :2019/01/13(日) 23:29:49 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>39
あー良いっすねぇ


43 : 名無しさん :2019/01/13(日) 23:30:11 HOST:219-99-206-19.kaga-tv.com
ウォルテニアか宝くじ40億、アニメ化してほしいですけどね…
そういや異世界転生騒動記アルファ行ってからあまり見てねーや今どうなってんだろ
漫画も4巻から1年たってるが…


44 : 名無しさん :2019/01/13(日) 23:30:28 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>39
個人的には有り。
そういう、一般人に見せかけた狂気みたいなのも好きですw


45 : 名無しさん :2019/01/13(日) 23:31:54 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
アニメ化して欲しいなろう小説……
「辺境護民官ハル・アキルシウス」、「人狼への転生、魔王の副官」、「最果てのパラディン」、
「銀河連合日本」、「辺境の老騎士」、「元武王のおっさんと、万魔王と呼ばれた娘」、
「VRMMOの支援職人 〜トッププレイヤーの仕掛人〜」、「Planetreconstruction Company Online」、
えーとまだあるかな。

というか小川一水作品をアニメ化してくれえ。
「導きの星」がアニメ化とかいう話だったけど、「ハイウィング・ストロール」とか「強救戦艦メデューシン」とかを是非


46 : 名無しさん :2019/01/13(日) 23:32:53 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
こないだ話題になってた、アラフォー賢者の異世界転生記も。


47 : トゥ!ヘァ! :2019/01/13(日) 23:33:10 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
フルメタアニメの続きを是非に…


48 : 名無しさん :2019/01/13(日) 23:33:17 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
勇者互助組合掲示板もアニメ化が見たい作品・・・
色々難しいでしょうけど、あれw


49 : 名無しさん :2019/01/13(日) 23:34:43 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
去年アニメ化って話だったのに作者のツィートですらなんも言わんとかもう頓挫視点じゃないかなぁ…>導きの星

個人的には本好きのアニメ化かなぁ 出版社はオーフェン控えてるからまぁしばらくは無いだろうが(漫画版でやっと三部始まったばっかりだし)


50 : トゥ!ヘァ! :2019/01/13(日) 23:34:53 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
異世界のんびり農家…はアニメ映えしないか。

なろうものならナイツマの続編が見たいですのぉ。


51 : リラックス :2019/01/13(日) 23:35:48 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
滔々と流れる大河のように を幻に終わった外伝と共に……


52 : 名無しさん :2019/01/13(日) 23:36:01 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
動くレーバテイン見たいっスよねぇ…。


53 : 名無しさん :2019/01/13(日) 23:36:42 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ゲート・オブ・アミティリシア・オンラインも好きです。
あれもアニメ化はしてほしい作品。
映像化とかが楽しみになる描写も多いですし。

あと、7年ほど更新停止してますが、R.G.O!も・・・(血涙)


54 : トゥ!ヘァ! :2019/01/13(日) 23:39:53 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
>>52
ちょっと前のはようやくレバテ登場して終わりましたからなぁ。

最終決戦の時にXL-3ブースターやその他フル装備で空飛んでメリダ島にタッチダウンするレーバテインがみたいです…


まあ12年待った身なのでもう10年くらいは余裕で待てますがw


55 : 名無しさん :2019/01/13(日) 23:42:28 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>54
魂で出た時には、予約で売り切れになったレーバテインw


56 : トゥ!ヘァ! :2019/01/13(日) 23:43:26 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
>>55
やっぱ皆どこかで心待ちにしていたんでしょうなぁ。


57 : 名無しさん :2019/01/13(日) 23:47:52 HOST:i218-230-255-75.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>55
去年の年末にアオシマからもプラモで出たぞ


58 : 名無しさん :2019/01/13(日) 23:47:54 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>56
ていうか出来が良すぎたw
その後のXL-3緊急展開ブースターと妖精の羽付きも売れてたような。


59 : 名無しさん :2019/01/13(日) 23:49:37 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>57
アレって売ってるの、まだ見た事無いんですよねぇ。


60 : 名無しさん :2019/01/13(日) 23:52:07 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
ナイツマはストック的に…
書籍、コミカライズにアニメ化他にも漫画原作も手掛けながら専業作家でないから更新速度が期待できない

乙女ゲームの破滅グラフは逆ハー狙いやざまぁも無いからアニメ化にはし易いと思うんだが


61 : 休日 :2019/01/13(日) 23:52:26 HOST:115x125x17x146.ap115.ftth.ucom.ne.jp
>>49
オーフェンとはまた懐かしいです。
私がまだ高校生の年代頃、友人宅に泊まりながら観ていたのを思い出します。
まだ続いているのですね。


62 : 名無しさん :2019/01/13(日) 23:54:18 HOST:softbank060064132126.bbtec.net
なろうの作品でアニメ化してほしいのは
「リビルドワールド」だろうか前者はメタルマックスやfallout的な世界観なアニメみたいゆえ
まぁ、人気出るか微妙なとこですよねぇ・・・


63 : トゥ!ヘァ! :2019/01/13(日) 23:57:51 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
あれ、休日さんですか? お久しぶりです。

>>58
だから売れたのかぁ。恐るべし。


64 : 名無しさん :2019/01/13(日) 23:59:39 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>63
写真見ただけで出来の良さが分かったって話だったかな。

てかredEyesのアニメ化、は無理だろうなw


65 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 00:01:03 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
ああ、redEyesのアニメ化…でもアニメで動くSAA戦は是非とも見てみたいものです。
今だと3DCGモデルで描かれそうですね。


66 : 休日 :2019/01/14(月) 00:02:36 HOST:115x125x17x146.ap115.ftth.ucom.ne.jp
>>63
トゥ!ヘァ! 様、お久しぶりです。
明けましておめでとうございます。


67 : 名無しさん :2019/01/14(月) 00:03:43 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
CGで描かれてるMk-54ならどっかのサイトにあったような。
型番でググれば出てくるかも。


68 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 00:04:59 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
>>66
いえいえ。こちらも久しぶりにお元気そうなレスを見れて何よりです。


明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。


69 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 00:08:46 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
>>67
画像検索かけてみたら幾つかヒットしましたね。

これかな?
ttps://tse1.mm.bing.net/th?id=OIP.ha69KPLldXKfDibLxQOQCwHaHa&pid=Api


70 : 休日 :2019/01/14(月) 00:08:57 HOST:115x125x17x146.ap115.ftth.ucom.ne.jp
本当のところ元気とは言い難いのですが、空元気も元気のうちと考えております。


71 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 00:10:38 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
それは失礼いたしました(汗
無遠慮なことを言ってしまい申し訳ありません。


72 : 名無しさん :2019/01/14(月) 00:11:09 HOST:KD121107169082.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
なろうでアニメ化して欲しい奴?
最近の流行、予算も尺もないけど、とりあえずやったよ! 的なダイジェストにならないのであれば
「レッドサン ブラックムーン」
「剣と弓とちょこっと魔法の転生戦記」
「VRMMOをカネの力で無双する」
「今は千年ほど昔」
「軽銀のドラグーン」
「砲弾と缶詰、胃に収め。」

とりあえずこの6作品かなぁ……島戦争とかみたい奴はもっと色々あるけど、今見たいなぁーってなるのはこいつら
実際、今の流れなら……いけ……るか? 千年と砲弾以外は


73 : 休日 :2019/01/14(月) 00:11:59 HOST:115x125x17x146.ap115.ftth.ucom.ne.jp
いえ、お気使いくださりありがとうございます。


74 : 名無しさん :2019/01/14(月) 00:14:31 HOST:119-228-186-190f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>31
遅レス失礼
最初は時事通信の記事ですね
その後日刊ゲンダイやリテラが拡散して反安倍界隈の言論人がそれを前提に自説を展開している感じ


75 : 名無しさん :2019/01/14(月) 00:14:34 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>69
ttp://hanaanoreki.blog71.fc2.com/blog-entry-310.html

ここもだったかな?
リンク間違ってたらどうしよ?


76 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 00:17:09 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
そういって頂ければ幸いです。

昨今は寒くなったりの繰り返しで身体的にも厳しい季節が続きますし。


>>72
砲弾は手堅く短くまとめていていいと思いますが映像作品向けでは…って感じですよね(汗
ovaでワンチャン(震え声)


77 : 名無しさん :2019/01/14(月) 00:19:43 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>72
島戦争は2クール以上なければ厳しいのでは・・・?
あれ、カタルシス開放までが長いですし。


78 : 名無しさん :2019/01/14(月) 00:21:14 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
個人的には提督たちの憂鬱も可能ならアニメ化したところが見たい・・・(無謀)
おっさんオタたちが自らの欲望をむき出しにして歴史改変のための会合を行う、その様が見たい!


79 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 00:21:38 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
>>75
サイトには辿り着くんですが肝心の3Dモデルが403エラーで見れないっぽいですね(汗


80 : 名無しさん :2019/01/14(月) 00:23:05 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>79
ありゃ、最近覗いてなかったから削除されちまったかな?


81 : 名無しさん :2019/01/14(月) 00:25:00 HOST:KD027084070129.ppp-bb.dion.ne.jp
>>77
同作者の「蒼弾の射手」なら完結済で適度に短いから映像化はやりやすいだろうな
全体的にアニメ映えする場面多そうだし


82 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 00:27:54 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
>>80
っぽいですね。
一応Mk-54 redEyes でネット検索すると画像は出てきますが。


83 : 名無しさん :2019/01/14(月) 00:27:58 HOST:KD121107169082.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>76
いけるいける! 幼女戦記が受ける時代なんや! きっといけるはず…………(白目)

>>77
ですよねぇ。個人的には外伝のブラックホークも一緒に見たいというか……
まあブラックホーク見ちゃうと、島本編のROEの歪さの説得力が落ちちゃうけど


84 : 名無しさん :2019/01/14(月) 00:28:39 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>82
ググるイメージ検索すると、ミルズ仕様のSBも出た事があったっけな。


85 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 00:32:05 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
幼女戦記といい、イゼッタといい古風?戦記物は一定の需要はあるのや…多分…


86 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 00:34:15 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
>>84
ソフビ人形まであるのかw
私が検索かけたやつだとレゴ版っぽいのがありましたね。


87 : SARUスマホ :2019/01/14(月) 00:35:10 HOST:KD106128005084.au-net.ne.jp
日本海兵隊史は長過ぎるし、新高山秘録は余りにも地味だし……


88 : 名無しさん :2019/01/14(月) 00:35:18 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
つまり、シンゴジラと幼女戦記の要素を併せ持った提督たちの憂鬱のアニメ化にも一縷の望みが・・・()


89 : 名無しさん :2019/01/14(月) 00:36:21 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
そういえばミルズ達が使ってたスワッシュ・バックラーって
野戦仕様の重装備って設定があったような。


90 : 名無しさん :2019/01/14(月) 00:37:28 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>87
また渋いところをw


91 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 00:39:43 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
スワッシュバックラーは元々次期正式量産機だったそうですからなぁ。
高コストと財政難のコンボで特殊部隊用の少数生産機に切り替えられてしまったようですが。


92 : 名無しさん :2019/01/14(月) 00:42:45 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
戦争末期に製造体制に入ったって設定なかった?SBって。
んで性能は良かったんだが、あまりに高コストなんて
ジャッカル専用機以外の製造が打ち止めに。

ドン亀相手ならバルディッシュで十分だったし。


93 : 名無しさん :2019/01/14(月) 00:44:13 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
文大統領が北朝鮮にトラクター3台贈るんだって。
本気で何考えてんのかね。


94 : 名無しさん :2019/01/14(月) 00:47:09 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
トラクター?
もしかして:戦車


95 : 名無しさん :2019/01/14(月) 00:48:39 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
ソース:ハンギョレ新聞日本語版<「春には統一トラクターで畑を耕そう」…忠清北道農民ら、農業機械贈る訪朝を推進>
ttp://japan.hani.co.kr/arti/politics/32542.html

トラクター。


96 : 名無しさん :2019/01/14(月) 00:49:24 HOST:KD121107169082.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
ん? なぜーかドイツという単語がわいたなぁ……何でやろ(すっとぼけ)

>>87
新高山は復活してほしいですよねぇ……なんだかんだで第1部最後の元帥じいさんたちの大ハッスル好きです(語彙不足)


97 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 00:50:17 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
>>92
ジャッカル隊仕様合わせて16機が先行量産されていますね。
大戦中にジャッカルが使っていたのはそのうちの8機。eタイプと呼ばれるモデルのようですね。
このeタイプがジャッカル隊の8機のみの機種だそうです。

因みにミルズ隊長機は専用装備としてレールガンを運用していたそうで。


98 : 名無しさん :2019/01/14(月) 00:50:25 HOST:219-99-206-19.kaga-tv.com
ルナルサーガのアニメ化…
(ついでにアニメ効果でガープス3版熱よもう一度…無理かw


99 : 名無しさん :2019/01/14(月) 00:51:58 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
トラクターって偽って戦車作ってた旧ドイツさんの事か〜w

ttps://www.fnn.jp/posts/00410970HDK
英仏も瀬取り監視に協力を開始。
だがドイツ海軍の姿は…。


100 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 00:54:09 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
かつての大戦前夜には戦車開発ノウハウが足りない国は挙ってトラクターに申し訳程度の装甲と機銃を載せたなんちゃってマメ戦車を開発していたのです。


101 : 名無しさん :2019/01/14(月) 00:54:38 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>97
1巻を見直すとレールガン使ってるのが分かるんですよね。
背面に畳まれてたライフルみたいのが展開して、戦車食ってますから。
1発撃ったら、機体がフリーズもしてましたがw


102 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 00:58:35 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
>>101
使用時の消費電力が馬鹿みたいで、使用すると、全システムが一時的にフリーズしリブートまで数秒を要する代物だったそうですからねw

まあぶっちゃけ欠陥兵器かもしくは試験兵器の類と言っても過言ではない代物だったようですし。


103 : 名無しさん :2019/01/14(月) 00:59:18 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
魔導戦車作りそうなおっさんw
最新話じゃついに夜なべして製作した銃火器を公表w


104 : 名無しさん :2019/01/14(月) 01:01:04 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>102
技術者がゴリ押しして搭載したんじゃねーかって疑ってたりw


105 : yukikaze :2019/01/14(月) 01:01:45 HOST:185.227.150.220.ap.seikyou.ne.jp
>>93
ナチュラルにアメにケンカ売っているなあ。

今週の肉マン。
いやあフェニが煽りおる。煽りおるw
と、同時に、スグルに対して『困った奴だ。だがまあスグルだから仕方ない』という表情を浮かべる辺り
フェニも本心からスグルの性格を認めているし、アリステラもスグルには敬意は払っているのね。


106 : 名無しさん :2019/01/14(月) 01:02:01 HOST:119-228-186-190f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>100
ボブセンプル戦車「呼ばれた気がした」


107 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 01:02:52 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
>>104
その可能性は非常にありますなw


108 : 名無しさん :2019/01/14(月) 01:04:42 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>105
トランプ相手にミンカンガー!は通じないだろうしねぇ。

>>107
技術者がハカセだったりしてw


109 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 01:12:40 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
少なくとも電力的にもシステム的にも反動的には大戦中のレールガンはSAAに載せる代物じゃないですな。
普通に装甲車か戦車に載せろと…(汗


110 : 名無しさん :2019/01/14(月) 01:15:26 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
SBのレールガンは撃つ時には機体の脚を固定しとったな。
反動あるんですかねぇ?レールガンって。


111 : 名無しさん :2019/01/14(月) 01:15:29 HOST:FL1-119-242-63-10.fko.mesh.ad.jp
>>99
ドイツ海軍さんはアデン湾の警備で息切れ寸前なんですよ
現地に派遣した隊員が脱走して傭兵になったり、弾薬庫が荒らされるレベルでモラルも低下しているみたいだし正直こっちには来ないで欲しい


112 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 01:18:23 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
>>110
本来ならあんまりないはずですけど、作中を見るにジャッカル隊当時使っていたのは脚固定しないと撃てないレベルの反動があったようなので。
なので多分炸薬と併用したタイプだったのかと。


113 : 名無しさん :2019/01/14(月) 01:20:46 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>111
レーダーさんがあの世で泣いてそうだな、ドイツ海軍。
てかそこまでモラルハザードしてたんか。

>>112
そういえばSBのは排莢してたっけな。
Mk-54のは片手撃ち出来るようだけど。

そして親父相手にタンク・バスター使った外道なミルズw


114 : 名無しさん :2019/01/14(月) 01:20:57 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>110
運動の第3法則(作用・反作用の法則)というものがありましてな・・・
レールガンであれ、火薬式であれ、砲弾が射出される作用に対して同等の反作用は必ず発生します。


115 : 名無しさん :2019/01/14(月) 01:22:53 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>114
それだとグラダーの利き手じゃない左手でレールガン撃ってたMk-54の
パワーはどんだけ凄いんだろ?と言う話になりましてな。
まぁテストグラダーを振り回してた機体だしなぁ。


116 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 01:27:01 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
Mk-54は実質ワンオフ機ですからのぉ。


117 : 名無しさん :2019/01/14(月) 01:28:11 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>115
その作品は良く知りませんが、単純に出力調整ができるのでは?
砲弾式と違ってレールガンなら原理的には供給電力で弾速を調整できますので、反動を制御できる範囲に出力を落としたとか。


118 : 名無しさん :2019/01/14(月) 01:32:08 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
ジャッカル級ですら何人が使えるのかな?と言うMk-54と言う
ハカセが性癖を丸出しして作った機体。

>>117
左手で撃ったレールガンで戦車2両の正面装甲をぶち抜いてるんですが。

なんか緻密な世界構成してると思ってたredEyes世界が急に…。


119 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 01:33:37 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
あれ一応次期主力コンペには出してましたけど、作った本人は正式採用させる気なかったですってw


120 : 名無しさん :2019/01/14(月) 01:34:54 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
ハカセお前、何の為にコンペに出したぁ!
お前マジにミルズの,45口径で頭ぶち抜かれろやw


121 : 名無しさん :2019/01/14(月) 01:38:11 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>118
戦車といってもピンきりですし・・・
とはいえ、どう理屈をつけたものか・・・
砲弾に何か細工があったとか?うーむ・・・


122 : 名無しさん :2019/01/14(月) 01:39:39 HOST:121-80-240-67f1.hyg1.eonet.ne.jp
そもそもあのコンペ自体が旧敵国からパクった技術で作った新型機で、仮想敵役の旧敵国部隊を圧倒して見せるという嫌がらせですからな
レールガンに関しては最終的な相手が別の意味でチートと化してるんでバランス取りでしょうね


123 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 01:39:53 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
明らかにコンペで採用されるようなスペックじゃありませんでしたからね。
企業の方は多分最初から正式採用は諦めていた説が…

ただあのハカセはコンペでゼブラに敗れたことを根に持ってるので割と本気で採用されると考えていたのかもしれません。


124 : 名無しさん :2019/01/14(月) 01:43:56 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
あの世界の戦車ってリアルの第三世代相当に見えるけどなぁ。
てかMk-54ってSB以上に高コストじゃないっけ?


125 : 休日 :2019/01/14(月) 01:44:17 HOST:115x125x17x146.ap115.ftth.ucom.ne.jp
知らぬ間に憂鬱の戦後編も終了していたなんて、私事ですが何やら浦島太郎な気分です。


126 : 名無しさん :2019/01/14(月) 01:46:11 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>125
ブックマークしてたサイトが何時の間にか消えてたような感じですかね。

アイングラッドは、何時の間にか復活してたっけな。
あの中の南雲慶一郎と相良宗介のコラボが面白かったっけ。


127 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 01:46:51 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
まあリアルが忙しかったのですから無理はないかと。
逆に言えば完結しているのでゆっくり読めるということでもありますから。


>>124
詳しいコストの話はありませんでしたが、性能を見るにSBの上位互換ですからお値段もそれ以上になっているでしょうなぁ。
あれでSB以下の値段ってわけはないでしょうし。


128 : 名無しさん :2019/01/14(月) 01:47:50 HOST:softbank126003031147.bbtec.net
マークはコスト云々ではなく「乗りこなせるのがミルズだけ」だからね
ベテランのテストパイロットですら機体に振り回されてる位だったし


129 : 名無しさん :2019/01/14(月) 01:54:40 HOST:121-80-240-67f1.hyg1.eonet.ne.jp
そりゃ技術屋の暴走とか言われるのも残当ですわ>乗りこなせるのが超エースだけ
>>124
あの世界はオービターアイズの所為で文明停滞してるっぽいですからな
軍事も衛星全滅で有視界戦闘に回帰して、主力となる歩兵の生存性向上に防弾装備を発展させたのがSAAの始祖だそうです


130 : 名無しさん :2019/01/14(月) 01:55:04 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>127
性能を見ればSBよりも上なんだけどねぇ。
兵器って量産性と使いやすさも重要だしねぇ。

>>128
結局はミルズみたいな「変態」でないと使いこなせない機体なんですよね。

フルメタで宗介やら副長が言ってたけど、兵器ってのは
「誰が使っても確実に作動して同じ効果がでなければ欠陥」ですから。


131 : 名無しさん :2019/01/14(月) 01:58:07 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>129
暴走したオービターアイズのせいで宇宙に進出する事も出来なくなってた模様。
なお、苦労してコントロールを取り戻したかと思ったら裏切り者(王子)により
同士撃ちで破壊され尽くした模様でw


132 : 名無しさん :2019/01/14(月) 02:03:38 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>129
衛星が全滅した程度で有視界戦闘に回帰?
普通にレーダーやレーザー使えば済むだけでは?


133 : 休日 :2019/01/14(月) 02:03:57 HOST:115x125x17x146.ap115.ftth.ucom.ne.jp
>>126
二年以上訪れていなかったので、そうですね。そんな感じでしょうか?

>>127
そうですね。ゆっくりと読まさせて戴く事に致します。


134 : 名無しさん :2019/01/14(月) 02:05:08 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
レーザー測量は可能じゃないっけ?
確かミルズがレールガン撃つ時とかに、レーザーサイト使ってたし。


135 : 名無しさん :2019/01/14(月) 02:07:20 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>133
そんなに居られなかった事にビックリしています。


136 : 休日 :2019/01/14(月) 02:13:30 HOST:115x125x17x146.ap115.ftth.ucom.ne.jp
>>135
家の事情が諸々ありまして。
掲示板の皆様お久しぶりです、同時に初めましてな状態なんです。


137 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 02:15:37 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
単純に高空を飛ぶミサイルの類や航空機同様落とされるようになったので、必然陸上戦力同士がぶつかる戦闘が多くなり、その結果歩兵を守る兼戦力価値をあげるためにSAAが開発されたのかと。


138 : 清純派うさぎ症候群 ◆917TUlMVJs :2019/01/14(月) 02:17:09 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>136
そういえば自分は貴方とレスするのが初めてだったような。
お名前はハーメルンでも見てましたが。

>>137
空軍が無い訳じゃないんだけどねぇ、あの世界。
実際に戦闘機らしき機体が飛んでた描写もあったような?


139 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 02:19:51 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
>>138
はい。低空や中空?なら問題なく飛べるようですね。
まあ昔よりも低い空を飛ぶ必要が出てきたせいで、対空ミサイルやらレールガンやらレーザーやらに撃ち落とされる可能性も上がったのかと。

あの世界のミサイルって結構狂った威力と性能してますし。そのくせ回避手段はあんまり発達しなかったようですから。


140 : 休日 :2019/01/14(月) 02:21:26 HOST:115x125x17x146.ap115.ftth.ucom.ne.jp
>>138
清純派うさぎ症候群様。初めまして。
憂鬱とギアスのクロスオーバーSS、主に恋愛中心ですが書いております。休日と申します。
以後お見知りおきを。そしてよろしくお願いいたします。


141 : 名無しさん :2019/01/14(月) 02:22:15 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
1巻で首都にミサイルぶち込まれてたからな。
ただレーザー関連で言えばサーカム時代よか退化してる印象かな。
何より、そんなモンがあったらハカセが絶対にMk-54に搭載してるw


142 : 名無しさん :2019/01/14(月) 02:23:05 HOST:121-80-240-67f1.hyg1.eonet.ne.jp
オービターアイズの自動迎撃にかからない様高度制限があって、航空機の発達も抑制されてたらしいですね


143 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 02:24:25 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
一巻の戦略?ミサイルはあれかなり低空を飛ぶように試行錯誤して開発した新兵器だったらしいですからね。


144 : 名無しさん :2019/01/14(月) 02:25:28 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
聞いてると、なんか有視界戦闘に回帰する必然性が無いような気が・・・


145 : 名無しさん :2019/01/14(月) 02:25:46 HOST:p2036043-ipngn15501hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>132
あの世界はSAAの実現で歩兵の携行火力と機動力が爆発的に向上しているので、地上戦では遭遇戦が多発しやすいんです。
歩兵までなれば戦力の隠匿も(比較的)楽ですし。

後は主人公が負けた国の残党軍で戦うんで航空兵力が殆ど無い状態でスタートしますから……。


146 : 名無しさん :2019/01/14(月) 02:26:08 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>140
こちらこそよろしくお願いします。
なおコテは5ちゃんねる専用で、普段は名無しですので。

いやね、SS書けないのにコテ出すのって恥ずかしいんですよねぇ。
個人的な事情ですが。

>>142
だから衛星打ち上げる事も出来なくなってた。
その結果として有視界戦闘がメインになったって設定だったかな。


147 : 名無しさん :2019/01/14(月) 02:29:42 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>145
溜息作戦の時にはド軍のSAA部隊隊長が政治士官に
「空軍に出動を要請すべきでは?」って言ってたな。


148 : 休日 :2019/01/14(月) 02:30:22 HOST:115x125x17x146.ap115.ftth.ucom.ne.jp
>>146
>普段は名無しですので。
わかりました。


149 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 02:32:33 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
>>144
単純に歩兵が戦車に追随して一緒に殴り合い出来るようになっただけですんで。
そんで両者ともに足も速いので命中率を高めるために結果的に有視界のレベルまで接近していくって感じだと思われ。

あれですね。戦艦同士が撃ちあっていると命中率あげるため徐々に接近していく感じ。
互いの技術力や戦力が同じくらいなんで遠距離で撃ちあってると中々決着つかないっぽいですね。


150 : リラックス :2019/01/14(月) 02:34:29 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
クレイズ一派はオービターアイズを失って、このままクライマックスまで突き進みそうな勢い


151 : 名無しさん :2019/01/14(月) 02:35:30 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
たまにコテ出す時があるかもしれませんねぇ。
酔っ払ってる時なんかに。
そういう時は無視して下さいw

>>149
Mk-54の最高時速が96キロらしい。
てかミルズ、演習場で大暴れしてた時に戦車に並走してレールガンかましてたよねw


152 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 02:36:51 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
>>151
量産型のSAAでも普通に戦車並みの速度出せてるっぽいですからね。

攻撃力が高く、装甲は戦車以下なのでSAAは作中における歩兵働きもできる戦車駆逐車みたいな扱いなのかもしれません。


153 : 名無しさん :2019/01/14(月) 02:38:13 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>145,149
歩兵サイズで高機動・高火力となった結果ですか・・・なるほど。


154 : 名無しさん :2019/01/14(月) 02:40:43 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>151
そこまで行っていたら対空戦車改造のSAA駆逐戦車みたいなのを作りそう・・・


155 : 名無しさん :2019/01/14(月) 02:42:31 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>152
3巻の巻末機体情報だと、バルディッシュで73キロでGIGINのブラックバードで78キロ、
そして咥えタバコなダークホースで76キロで、SBが87キロでゼブラが87キロだとか。
んでノーマルなドン亀君が64キロ出せるそうで。

ドン亀君(´;ω;`)

>>154
自走対空砲なら出てましたよ。


156 : 休日 :2019/01/14(月) 02:44:25 HOST:115x125x17x146.ap115.ftth.ucom.ne.jp
>>151
私の場合だと近年は蒼の混沌様にあまり訪れていないので、直接お話をする機会自体が少なそうですね。
お見かけしたときにお声掛けさせて頂きました折に、お話戴けるとうれしいです。


157 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 02:46:04 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
M1エイブラムスが整地で67、不整地で48、レオパルト2が(多分)整地で72なのでドン亀君ですらエイブラムスよりも速いという…

もしかしたらあの世界の戦車は見た目第三世代ってだけで速度に関してはリアルの戦車よりずっと早いのかもしれませんね。


158 : 清純派うさぎ症候群 ◆917TUlMVJs :2019/01/14(月) 02:46:58 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>156
分かりました、これからもよろしくお願いします。

てかSAA用の駆逐戦車って作れないんじゃないかなぁ。
SAAって動きが速い上に肩のブースター持ってるから、主砲を躱す事出来そうだし。
至近弾食らってもグラダーはしぶとく生き残るし。

>>157
Mk-54と並走してた演習場の戦車君。
なお、レールガンでぶち抜かれた模様。


159 : 名無しさん :2019/01/14(月) 02:47:08 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>155
二足歩行でそこまでスピード出してよく転ばないなぁ・・・
方向転換とか下手すると足が折れたり間接が逝かれたりしそう。

その自走対空砲を歩兵に向ければいいのに。


160 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 02:50:00 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
真正面からレールガン受けたらそらね…あの世界の最強武器ですし。

>>159
移動時は基本スラスターでのホバー移動ですね。

防御力に関しては20mm以下をほぼ防ぐという尋常ならざるものを持っています。


161 : 名無しさん :2019/01/14(月) 02:50:35 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>158
そんな急な動きをすれば、歩兵サイズである以上はGを殺しきれないかと。
外殻が持っても内部がぐちゃぐちゃになるのでは?
そもそも、90km/h程度なら自走対空砲にとっては止まっているようなものでしょうし。


162 : ひゅうが :2019/01/14(月) 02:51:19 HOST:sp49-98-73-114.mse.spmode.ne.jp
う、梅原猛先生が亡くなられました
合掌
隠された十字架 法隆寺論とか水底の歌 柿本人麻呂論は読み物として面白かったです


163 : 名無しさん :2019/01/14(月) 02:53:14 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>160
ホバー移動ですか。
よく燃料持つなぁ・・・


164 : 名無しさん :2019/01/14(月) 02:53:31 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>160
その20ミリって1巻のアレですかね?
アレなら再版された時に12.7ミリに改修されてたよ。

>>161
人間は瞬間的なGなら30Gまでは耐えられるとかなんとか。


165 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 02:53:48 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
自走砲の使用機関砲は基本20mm以上ですしね。
作中で出番が少なかっただけで、案外そこら中で使われていたのかもしれませんね。

対空砲で歩兵狩りは割と昔からの伝統芸能ですし。


166 : 名無しさん :2019/01/14(月) 02:55:03 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ご冥福をお祈りいたします。


167 : 名無しさん :2019/01/14(月) 02:56:38 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>162
え゛?
ご冥福をお祈りします。

>>165
流石に見えない鉄槌だけは無理だった模様。


168 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 02:57:38 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
>>164
マジか。12.7mmまでに変更されてしまったのか(´・ω・`)
流石に20mm以下無効は強すぎたかぁ。

>>163
基本長距離移動や高速移動が必要な時に使うくらいで、近距離や入り組んだ地形などだと徒歩での移動になるようですね。


169 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 02:58:31 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
ご冥福をお祈りします。
家政婦ミタさんも逝ってしまわれたし、平成最後のと言わんばかりに最近は有名な人が死んでいってる…


170 : 名無しさん :2019/01/14(月) 02:59:25 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>168
と言うか片手撃ち出来る12.7ミリって時点で脅威なんですけどね。
SAAを装着してるとは言え。

そして街中でブースト吹かしてた溜息作戦実行兵どもw


171 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 03:02:04 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
>>170
12.7mm撃たれた時点で生身の歩兵はバラバラになりますからの。

重機関銃が効かないんじゃ歩兵からすれば嫌になりますよ…
戦車の機銃も効かないわけですし、近接防御するのははなはだ困難(汗


172 : 名無しさん :2019/01/14(月) 03:03:30 HOST:softbank126003031147.bbtec.net
歩兵は歩兵で対SAA用の弾丸でも使ってるんじゃない?


173 : 名無しさん :2019/01/14(月) 03:04:57 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>164
それ、本当にとりあえず生きてるってレベルの話だったような。
戦闘機パイロットが耐Gスーツ着込んでいても9.5Gあたりが実用上のほぼ限界とか。
これでも急旋回みたいな進行方向との合成ベクトルでのGでしょうから、いきなり瞬発的な横Gがかかった場合はもうちょっと耐久性は落ちるかと。

>>168
長距離移動でホバー・・・
かなり燃料には余裕があるみたいですね、その運用ですと。


174 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 03:05:19 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
ただライフル弾程度だと普通に弾かれてるんですよね。
なので基本は対SAAか対戦車のミサイルを使ってるみたいです。

あとは防備の薄い関節か顔面に銃弾叩きこむかですな。


175 : 名無しさん :2019/01/14(月) 03:05:27 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>171
ド軍のドン亀ですらロケラン食らわせないと撃破出来ないって代物だからねぇ。
むしろSAAを小銃・サブマシンガン・拳銃で撃破してたミルズと王子が変態すぎると言うw

あ、ストーナー大尉は別枠で。
だった大尉の場合は身体能力だけでSAAを撃破してたしw


176 : ひゅうが :2019/01/14(月) 03:06:25 HOST:sp49-98-73-114.mse.spmode.ne.jp
知らない人に簡単に解説すると、

「法隆寺は寺院建築としては奇妙すぎる。四天王寺とか薬師寺とかみても違いが際立ってる
柱でわざわざ本尊の前を遮るとかまるで何かを閉じ込めてるようだ
これに秘仏救世観音のことや上宮王家のことを考えたら…
もしかして法隆寺は聖徳太子の怨霊をしずめるために作られた寺なんじゃないかな?」

と1970年代に主張して大論争を巻き起こした大歴史・哲学者です
現在ではこうした怨霊や御霊に注目する歴史考察は一般化してますが、当時としては革命的な論考でした
毀誉褒貶や批判はあれども偉大な学者の死を惜しみます


177 : 名無しさん :2019/01/14(月) 03:06:40 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>171
それって20mm以上の機銃に換装すれば済むような。
SAAがあるという前提ならその装備が基本になるかと。


178 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 03:07:29 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
あ、すいません(汗
対SAA用の小火器用弾丸はあるそうです。

勘違い申し訳ない。



>>173
推進剤がスラスター吹かす時くらいしか使わないってのもあります。
基本動力が大容量バッテリーとの話ですから。


179 : 名無しさん :2019/01/14(月) 03:08:16 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>176
当時の宗教的な思考法をなぞる形での分析・考察手法ですか。


180 : 名無しさん :2019/01/14(月) 03:08:44 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>172
専用弾が使われてるって描写は今んとこは無いですね。
てかジャッカル達変態は、敵兵のSAAの眼部を撃ってるんですよ。

>>173
30Gに振り回されてた相良軍曹。
そしてアル、お前ドヤ顔だったろw


181 : 名無しさん :2019/01/14(月) 03:11:02 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>180
軍曹ぉおおおおおお!


182 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 03:12:05 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
>>177
20mm機銃って中々デカいんですよね…
12.7mmと違って軽々と生身の歩兵が持ち運んだり、戦車の同軸機銃に採用したりは難しいのですわ。

まあ一昔前の車輪付きの移動機関砲として復活はしていると思われますが。
使い勝手と言う点ではやはり12.7mmの方が便利なんです。

>>175
スコープごと眼球にホールイン、間接に銃弾叩きこむとかやってますからねw
普通はそれよりロケットかミサイル叩きこんだ方が楽ですし。

作中で小火器用の対SAA弾頭があんまり活躍していないのを見るに、同弾頭の実体は通常弾頭よりマシ程度なのかもしれない…(汗


183 : 名無しさん :2019/01/14(月) 03:12:08 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>177
初期のMk-54のデフォルト機銃が15.2ミリの機甲重機だったかな。
これはSAAの装甲でもぶち抜けるモンだった。
他だと、9ミリ弾徹甲弾ってのも出てたな。

>>181
「では車にでも搭載してください、ただし車種はトランザムを希望します」
こいつ軍曹に放置プレイされてた時にナイトライダー見てたろって言うw


184 : 名無しさん :2019/01/14(月) 03:14:15 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>182
モブなザナルディですら眼球にホールインワンやってるからなぁ。
そういえば溜息作戦でレジスタンスが、ド軍にロケラン撃ち込んでたかな。


185 : ひゅうが :2019/01/14(月) 03:14:41 HOST:sp49-98-73-114.mse.spmode.ne.jp
人麻呂論の方は批判の方が多いので何ともいえませんが、法隆寺論の方は今読んでもなかなかよいものです
驚くべきは、それが元々は学術論文としてまとめられたものにも関わらず歴史の解説書みたいに読めること

時が流れたあとは彼が支持した法隆寺再建論は定説になっていますし、さらに考えを発展させた徳川家康の葬りかたと山王一実神道との関わりやラインを基礎にした論考(あまりにダイナミックすぎて笑いたくなる)も出てきています
彼はその魁でした


186 : 名無しさん :2019/01/14(月) 03:15:15 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>176
萩野の夜叉鴉だと見事な怨霊になってた聖徳太子。


187 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 03:16:19 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
まあ眼球ホールインワン狙うよりもロケットやミサイル撃ちこんだ方が確実で手軽ですからね…

そしてパルスアームという苦肉の策の中の苦肉の策で出したトチ狂った兵器。
あれ最大出力なら戦車にすら効くそうですが、扱い側である生身の歩兵への影響は大丈夫なんですかねぇ(震え声)


188 : 名無しさん :2019/01/14(月) 03:19:01 HOST:softbank126003031147.bbtec.net
今月号の「めしあげ!」。ついに旅順戦が終了。主人公の分隊(歩兵第一連隊 第一大隊 第一中隊 第一小隊第一分隊)、日本本土出発時に居た14名中、五体満足なのが主人公含めて2名のみ
連隊全体で軽傷者含めて動けるのが中隊規模にまで激減。控えめに言っても全滅してるじゃん


189 : 名無しさん :2019/01/14(月) 03:20:17 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>182
その辺は携行機銃としての威力と装弾数のバーターで、一般歩兵や装甲車相手なら12.7mmで十分だったから主流になっているだけだと思います。
史実でもPz.61戦車みたいに20mm同軸機銃を搭載した例はあるので、必要性があるなら口径でかくした機銃も搭載するでしょう。


190 : 名無しさん :2019/01/14(月) 03:20:20 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
絶縁は万全だったと思いたいパルス・アーム。
てかあんなもんを作って使おうと思うなよ、当時のレギウムw
アレ、身体能力が高くなかったら使用者全滅だぞw


191 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 03:21:24 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
パルスアームは使うとなると殆ど特攻用ですからね(汗


192 : ひゅうが :2019/01/14(月) 03:22:35 HOST:sp49-98-73-114.mse.spmode.ne.jp
なんか、まだ再建論争続いてるらしい


193 : 名無しさん :2019/01/14(月) 03:23:51 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
溜息作戦の時に主砲切られたド軍の戦車が、ゼップさん相手に
「機銃が残ってる!」って向けようとしてたっけな。

>>191
たまに思うんだが、あの世界の住人って身体能力がおかしいのしか居なくね?


194 : トゥ!ヘァ! :2019/01/14(月) 03:29:43 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
少なくとも人外クラスは何人もいるのは確かですな。
それも割と探せば見つかるレベルで…


195 : 名無しさん :2019/01/14(月) 03:29:48 HOST:softbank126003031147.bbtec.net
ザナルディやカーリーの旦那のような一般人ですら、相当動けるしね
というか、カービン銃を持った民兵が対人ミサイルを複数撃ち落とせてる世界だし


196 : 名無しさん :2019/01/14(月) 03:33:09 HOST:121-80-240-67f1.hyg1.eonet.ne.jp
ストーナー元大尉に関しては血筋が狂ってますからな
あんな欠陥兵器の初陣でSAA5機撃破とか控え目に言って頭おかしいですし


197 : 名無しさん :2019/01/14(月) 03:34:06 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>192
法隆寺の材木を鑑定したら年代的に再建したという記述と矛盾する結果がでたんでしたっけ?


198 : 名無しさん :2019/01/14(月) 03:37:38 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
アレ、redEyes世界のエース級をアラフォー世界に送り込んだら四神とか
楽勝で殺せるんじゃないかなぁ?

ふと脳裏に浮かんだ妄想。


199 : 名無しさん :2019/01/14(月) 03:44:05 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
流石にアラフォー世界の四神相手だと、相手が悪いような・・・
妖精系は物理無効がデフォだったはずですし。
あの四神は元々妖精ですから。


200 : 名無しさん :2019/01/14(月) 03:50:04 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
流石にアラフォー世界だと分が悪いか。

ん?でもおっさんが魔力込めて撃てる銃を開発してたな。
アレの弾におっさんが魔力を込めればワンチャンあるか?


201 : 名無しさん :2019/01/14(月) 03:53:06 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
攻撃が通じるなら確かにワンチャンはあると思います。


202 : 名無しさん :2019/01/14(月) 04:01:00 HOST:sp49-98-129-237.msd.spmode.ne.jp
あのおっさんの事だから四神倒す為ならどんな労力も厭わない気がするな


203 : 名無しさん :2019/01/14(月) 04:04:12 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>173
それ概ね戦闘機の設計最大荷重だから。
つまりそれ以上の加速度が掛かる場合、機体の方が分解しかねないから、パイロットもそれ以上耐える必要が無いという。
レッドブルに出場してるクラスのパイロットなら耐Gスーツを使っている状態で10Gでも操縦できると言われている。
#限界越して事故るとまずいのでルールで制限掛けてますね。


204 : 名無しさん :2019/01/14(月) 06:03:36 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp
そもredeyes世界はオービターアイズで宇宙に出れなくて、遺失しながらも持てる技術を注ぎ込んで地上戦メインに展開してる臭いし
SAA自体が市街戦ではプレデターみたいなもんだから対抗するのはかなり厳しいし、エース級に至ってはB級アクション主演級のスペックをホイホイ発揮するからメチャ強よ
超エース級に至っては弾丸視認したりするし

総評としては『罠にはめるのでもなければエース以上を狩るのはモブにはほぼ無理ゲー』(罠を食い破らないとは言っていない)
費用対効果…というか人的被害含めて考えたら、SAA出てきたらSAA出してた方がマシ


205 : 名無しさん :2019/01/14(月) 06:33:20 HOST:proxyag062.docomo.ne.jp
>>188
第0次大戦と言われるだけあり、目的(旅順艦隊撃滅)と手段(旅順要塞陥落)を履き違えた結果だからね。


206 : リラックス :2019/01/14(月) 08:04:40 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
米政府閉鎖 42万人無給で仕事
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6310010

米42万人無給で仕事、「病休」でアルバイトも読売新聞

 【ワシントン=山本貴徳、船越翔】米連邦暫定予算の失効による政府機関の一部閉鎖は12日、過去最長となる22日目に入った。メキシコ国境に壁を建設する予算を巡り、トランプ政権と民主党は激しく対立しており、政府閉鎖は長期化するとの見方が強い。米国民の生活や経済には影響が広がっている。


207 : 名無しさん :2019/01/14(月) 08:09:24 HOST:om126211116222.13.openmobile.ne.jp
国内の親中派が何かやりたくても動けない状況になってますな、これが狙いならトランプ氏ヤバいね
ガチで中国と対決するんだな……


208 : 名無しさん :2019/01/14(月) 08:17:18 HOST:sp1-75-10-75.msc.spmode.ne.jp
>>190
事実、ストーナー大尉以外全滅しました。


209 : ぽち :2019/01/14(月) 08:24:35 HOST:sp49-98-51-30.mse.spmode.ne.jp
休日様、またお会い出来て嬉しいです

しかしもう、誰も謙虚堅実を挙げない
みんな諦めてきてるんでしょうね、悲しいけど

「告らせたい」がアニメ化されるご時世、アレもアニメ化されたっておかしくないと思いたい


210 : リラックス :2019/01/14(月) 08:38:53 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
あれは免許の卒業検定の時に緊張解そうと思ってそれまで読まなかったジャンルに挑戦したんだったなぁ
中々に面白かった


211 : 名無しさん :2019/01/14(月) 09:00:58 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>207
今の大物連邦議員の中で一番親中派なのってトランプ大統領本人だよ。
木っ端議員や州議員ならともかく民主共和問わずに大物連邦議員は等しく極端な反中派議員ばかりで、
対中政策に関しては【議会の無茶振りを宥めて中国を擁護するトランプ大統領】ってのが現状。

え?ツイッターで勇ましい事言ってるじゃないかって?、あれ以上の事を要求するから思わずトランプ大統領も擁護せざる得ないと言うね。
トランプのツイッターは現状のアメリカだとむしろ中国に最大限擁護しているぐらい。


212 : 名無しさん :2019/01/14(月) 09:02:30 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
言葉間違えた…

× 中国に最大限擁護している 〇 中国に最大限譲歩している


213 : 名無しさん :2019/01/14(月) 09:11:24 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>85
幼女戦記のアニメが始まった頃、関連スレが「イゼッタ難民収容所」とか呼ばれててワラタw


214 : 名無しさん :2019/01/14(月) 09:11:52 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
トランプ氏が政界から身を引いたらヤバそう(小市民並みの感想)
少なくとも本人には、大統領の椅子への執着はなさそうだし


215 : リラックス :2019/01/14(月) 09:21:51 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
えー……、それ次の人がトランプ氏以上にビジネスセンスと国際的なバランス感覚のある人じゃなかったらWW3と言われて草が生やせなくなりそうな


216 : 名無しさん :2019/01/14(月) 09:24:07 HOST:om126211116222.13.openmobile.ne.jp
>>211
トランプが言うようにアメリカを最優先するんなら中国はボコしてアレコレアメリカに都合良い事飲ませるんじゃ……?
米中貿易戦争で3月まで話し合い進まなかったら制裁発動、だしその間の親中派の工作も米政府のゴタゴタでにっちもさっちもいかんし


217 : 名無しさん :2019/01/14(月) 09:47:34 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>216
トランプは、「アメリカを最優先にさせる為にも他国に時間を与える必要はある。」って事を念頭に置いて色々動いているのと、
「今以上に少しでもアメリカ有利な条約を締結出来たらそれでよし」ってしている。

対して議会は「そんなまどろっこしいことしないでさっさと殴って言う事を聞かせれば言い」
「アメリカ100・他国ゼロにしてこそがアメリカファーストでしょう」って言っててトランプが辟易してるぐらい。

共和党は足元で州議員達の造反に悩まされていてて、とにかく外交にウダウダ言ってられない。
何でもいいから戦争起こして「U・S・A」で党内を纏めたい。

民主党は地方を中心としたサンダース派と都市部のヒラリー派の対立が日増しに高まっていて、
民主党大会で殴り合いが発生する始末。
何でもいいからトランプに戦争起こさせて「戦争を起こすトランプを許すな!」で党内を纏めたい。


218 : 名無しさん :2019/01/14(月) 09:55:14 HOST:KD106180038215.au-net.ne.jp
実は親中派が多かった民主党が親中派ゆえに中国に騙された人や商売で騙された人もそれなりにいて強硬論寄りの人もいるからさらにカオスな状態だからな。


219 : 名無しさん :2019/01/14(月) 09:58:12 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
逆に本人が辞退したくてもトランプ大統領2期出馬を党から要請されそうだな
そして次の任期中にEU崩壊でリベラルから目が覚める米国と、国家社会主義に走る欧州


220 : 名無しさん :2019/01/14(月) 10:00:25 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
そもそもトランプ氏って何か具体的な理想や構想があって大統領になったわけではないからなぁ
共和党では既存の政治家に支持者が嫌気がさしたタイミングで予備選に立候補し、大統領選の一騎打ちも「味方は多いが、それ以上に敵も多いヒラリー」が相手だったという偶然が重なって大統領の椅子が手元に転がってきたようなものだし
本人も自分の立場を「雇われ社長」の延長線上だと思っていそう


221 : 名無しさん :2019/01/14(月) 10:20:07 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
免許の更新にいったら有効期限が平成36年になったわ。


222 : 名無しさん :2019/01/14(月) 10:23:47 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
立場が軽い(と思ってる)雇われ社長だから国益重視っていう基本的な政治家の動きができるのがお涙頂戴だな…
今までは国内リベラル()団体に配慮してどうにも動けない場合がちらほらあったし…


223 : 名無しさん :2019/01/14(月) 10:32:22 HOST:sp1-75-10-75.msc.spmode.ne.jp
>>221
今年が平成31年だから新元号の6年までだね。
今年が新元号の元年と考えれば脳内で変換しやすい。


224 : 名無しさん :2019/01/14(月) 10:32:38 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>222
今までの大統領選はマスメディアを味方につけた側が有利に戦えてましたからね
そしてマスメディアはリベラルの牙城。大統領選で勝つにはある程度リベラルに媚びを売る必要があった訳です


225 : 名無しさん :2019/01/14(月) 11:15:00 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
まー、裏を返せばどれだけリベラル()が国益を損なってたかという…。
しかも、大半が他人に集った金でやってるから始末が悪いw

…ほぼ唯一の例外のジョージ・ソロスも流民をそそのかして不法入国させようとしたけどな。
あれもアメリカに押し付けて金をケチってるようなものかw


226 : 名無しさん :2019/01/14(月) 11:39:36 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>217
いかれてるなぁ……


227 : 名無しさん :2019/01/14(月) 11:40:06 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
現地復興発展による治安安定、難民防止という日本は可哀そうな難民に金を与えると言うリベラルの簡単な自己満足を妨害する憎むべき敵となるのも納得だな


228 : 名無しさん :2019/01/14(月) 12:06:57 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>可哀そうな難民に金を与えると言うリベラルの簡単な自己満足

その金はリベラル()自身の金ではない件について。
様々な活動(意味深・合法非合法問わず)でかき集め、懐に入れた残りだからなw


229 : 名無しさん :2019/01/14(月) 12:08:08 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>227
リベラル政治家は「天下と性交せず、自慰にふけるだけで恍惚感を得られる方」ですので……


230 : 名無しさん :2019/01/14(月) 12:11:54 HOST:sp49-96-29-46.mse.spmode.ne.jp
親がなんでDV被害者女性がなんで3000万もっとんのよって、突っ込まれてたわ


231 : 名無しさん :2019/01/14(月) 12:25:42 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>230
えー、例の紅白に出てた五人組のメンバーの話なら、
DV被害者女性はAで、
3000万使い込まれた女性はB。
他にも同時期に交際してたCという女性がいるんで、親御さんが人の区別ができてませんなw


232 : 名無しさん :2019/01/14(月) 12:27:39 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
ひるおび
フランス予審からの有罪率9割で大げさに驚くな
日本の有罪率聞いたら心臓停まるぞ


233 : 名無しさん :2019/01/14(月) 12:31:51 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00080110-chosun-kr
朝鮮日報って反日関わらなきゃ真っ当な記事も書くんだな…
後トランプ大統領の真似をするにはムンじゃ正しく役者不足だよなぁ


234 : 名無しさん :2019/01/14(月) 12:38:26 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>232
まず、フランスが二審制ってところに驚くべきだろうに…。

※2000年6月15日法律による改正前は、重罪事件は重罪院が一審にして最終審という驚きの一審制


235 : yukikaze :2019/01/14(月) 12:51:31 HOST:185.227.150.220.ap.seikyou.ne.jp
>>233
ただ朝鮮日報は文のことが死ぬほど嫌い(我が国で言えば朝日や東京が安倍首相に
向ける敵意と同レベル)なので、割り引かんといかんとこもある。
(文だけのせいではなく、韓国の構造上の問題なのに、文のせいにしたりもしている)


236 : 名無しさん :2019/01/14(月) 13:09:23 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>235
あの国だと因縁つけて新聞社潰しそうなのが何とも
正直名誉棄損で訴えてもいい位の事をされても今はしない総理とは違って、文ならガチで言論弾圧位しそう
それこそ警察を使って新聞社の営業停止はやるだろう


237 : yukikaze :2019/01/14(月) 13:18:37 HOST:185.227.150.220.ap.seikyou.ne.jp
>>236
KBS(韓国放送公社)のトップなんざ、毎回『政権べったりの人間をトップにする』
こと、政権が平然とやっているからねえ・・・


238 : 名無しさん :2019/01/14(月) 13:24:29 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
地震だ


239 : 名無しさん :2019/01/14(月) 13:25:14 HOST:219-99-206-19.kaga-tv.com
どこ?


240 : 名無しさん :2019/01/14(月) 13:51:11 HOST:FL1-119-242-63-10.fko.mesh.ad.jp
震源は茨城県南部 地下50㎞ 地震規模M4.9 最大震度4みたい


241 : 名無しさん :2019/01/14(月) 14:48:37 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
そういえば、いつの間にか掲示板のレイアウト元に戻ったね。
前はなんというか横の余白が広かったというか


242 : 名無しさん :2019/01/14(月) 14:54:26 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
復活の日英同盟か。
新型ライフルでも開発する気かね。


243 : 名無しさん :2019/01/14(月) 14:55:22 HOST:119-228-186-190f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>234
むしろ刑務所が不足していて囚人や未決勾留の容疑者が一人部屋(4畳)に五人から六人単位で住まわされてる状況にびっくりですわ


244 : 名無しさん :2019/01/14(月) 14:56:52 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>232
日本は有罪に持ち込めないって検察が判断すると起訴止めますからなぁ。
その割には足利事件みたいな珍妙な起訴もありますが。


245 : 名無しさん :2019/01/14(月) 15:30:58 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
検事と判事は絶対数が足りていないからなぁ
真っ黒だったり限りなく黒に近い灰色ならともかく、裁判してみないと分からないくらいの灰色な容疑者を起訴するだけの余裕があるかというと……


246 : ひゅうが :2019/01/14(月) 15:34:08 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>242
日英同盟と対米蜜月期は日本の勝利フラグですね(なお銃剣付き鈍器は見なかったことにする)
実は89式って海外のダメダメな銃よりよほど評判はいいのだそうですよ
実戦の洗礼とかビニールテープ必須とか色々ありますけれどそれでも


247 : 名無しさん :2019/01/14(月) 15:36:32 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
勝利フラグ「ドイツが味方ではない」


248 : 名無しさん :2019/01/14(月) 15:39:22 HOST:KD121107169082.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>244
そこら辺で見た面白い意見が
「99%が検察官のプレッシャーになってる」「一度決断した以上、何があろうが絶対負けられない」

まあ起訴有罪率が99%ってだけで、要するに勝てる勝負しかしないって事ですからね
一度でも勝てると確信しちゃうと、それで負けるととんでもない事になるのだそうで
ある意味、被告より大変な立場が検察官かもしれませんね

とはいえ、あくまでそういう意見の一つだし……現実どうなんでしょうね


249 : 名無しさん :2019/01/14(月) 15:40:54 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>246
ただ拡張性が無いのが痛い、とは言われてるようで、89式は。

>>248
負けられないってのはあるらしい。
だから起訴したら絶対に有罪に持ち込もうとする。


250 : 名無しさん :2019/01/14(月) 15:40:58 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>246
正直日本が設計した小銃をイギリスで製造でいい気がしなくもない


251 : ひゅうが :2019/01/14(月) 15:41:26 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>247
まさにその通り。そしてロシアが味方でもありませんな
加えて親中派が多数派でもない


252 : 名無しさん :2019/01/14(月) 15:43:33 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
そういえば検察の有罪の主張で恐ろしいのがあったな。
「A型とB型の血液が混ざったからAB型が検出された」っての。
この主張で有罪を主張してたとか。


253 : 名無しさん :2019/01/14(月) 15:48:19 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp
じゃあ君の体内にぶちこんで祖の通りに検出されるか


254 : 名無しさん :2019/01/14(月) 15:48:57 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp
おっと書き込みミス
その通りに検出されるか試してみよう
だった


255 : 名無しさん :2019/01/14(月) 16:00:10 HOST:KD182251030203.au-net.ne.jp
>>246
というか、現代の小銃自体が技術的限界に達していて抜本的に見直さないと部品が脱落しない小銃は作れないんでね?


256 : 名無しさん :2019/01/14(月) 16:02:36 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>255
どちらかというと、部品を無くしたら部隊を総動員して探すってソフトウェア的な問題の方が大きいような……


257 : 名無しさん :2019/01/14(月) 16:04:20 HOST:KD182251030203.au-net.ne.jp
>>256
日本以外でもそういう感じなんですか?
日本以外でもあんまり小銃開発がうまく行ってないようなので・・・


258 : 名無しさん :2019/01/14(月) 16:05:05 HOST:sp1-75-10-75.msc.spmode.ne.jp
>>249
あの世代の小銃は大改造してレイルでも付けないとどれも拡張性は低いと思う。


259 : 名無しさん :2019/01/14(月) 16:10:47 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>248
かといって、まるっきりプレッシャーを与えずに好きなようにやらせるのも問題で…。
フランスの一大冤罪事件となったウトロー誤審事件では、
予審判事のファブリス・ビュルゴーが都合のいい証拠(虚言癖持ちの証言)だけつまみ食いした結果、
逮捕された14人中13人無罪、残りの一人は未決勾留中のいじめに耐えかねての自殺という…。

なお、ファブリス・ビュルゴーはこの件について「私は正しい事をした」と一切の謝罪もなく、
なおかつ何ら処分されてないというのが闇深い…。


260 : 名無しさん :2019/01/14(月) 16:11:18 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>258
416なんかは次世代小銃になるのかな?


261 : 名無しさん :2019/01/14(月) 16:14:09 HOST:sp1-75-10-75.msc.spmode.ne.jp
スコープ以外のアクセサリーも付けるのが普通の時代に開発された銃ですからねえ。


262 : 名無しさん :2019/01/14(月) 16:17:56 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
英国のエルは最初から光学照準器装備な仕様だったっけな。
光学照準器は壊れやすいんだが、照準器よか先に銃本体が壊れるとか。


263 : 名無しさん :2019/01/14(月) 16:18:02 HOST:43.210.49.163.rev.vmobile.jp
>>244

あの事件は警察が未発達だったDNA鑑定の結果に固執した部分ばかりクローズアップされているけど

・長引く捜査による証言の減少と、証言者の客観性低下による、証言者の主観による容疑者の特定。
・長引く捜査による取り調べの過酷化、それによる任意同行初日の自白、そして初日自白によって曇る警察と検察の目
・↑の結果DNA鑑定という(当時では)不確定な証拠を起訴理由の柱とした警察と検察の傲慢と裁判後のお粗末な対応

というDNA鑑定以外は昭和後期以降の冤罪事件によく見られる冤罪事件の様相なのよ。
なので珍妙というよりは長期化で焦った警察の失態が珍妙な結果を出した感じの冤罪事件だね。


264 : 名無しさん :2019/01/14(月) 16:22:08 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>263
足利事件って日テレの清水とかって人が調べて、あまりの警察の
お粗末さにスタッフと一緒に激怒したって話でしたからね。
なお顛末はテラフォの作者によって漫画化されてたり。

無罪判決が出た時には当時の捜査一課長が「捜査に間違いはなかった」って
ブログに書き込んで大炎上になったとか。


265 : 名無しさん :2019/01/14(月) 16:22:16 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp
大抵の冤罪は先走りの初動ミスを糊塗する為に起こってる気が


266 : 名無しさん :2019/01/14(月) 16:30:17 HOST:om126211116222.13.openmobile.ne.jp
アメリカ軍でも自衛隊のビニテ固定を真似して小銃にグルグルテープ巻いてるって話あるから部品脱落とかの自衛隊貶す話はただの難癖ですよね


267 : 名無しさん :2019/01/14(月) 16:34:10 HOST:sp1-75-10-75.msc.spmode.ne.jp
>>262
最初のスコープのレティクルはぶっとい縦線一本だけだったみたいですね。
今はACGだか言うスコープに変わったそうですが。


268 : 名無しさん :2019/01/14(月) 16:34:58 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp
あれは固定云々というより滑り止め兼用の利便性向上策じゃないの


269 : リラックス :2019/01/14(月) 16:38:19 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
部品脱落が頻発というか、部品一つ紛失でも大騒ぎだから防止策という話では


270 : 名無しさん :2019/01/14(月) 16:41:46 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>267
AUGも光学スコープだったっけな。
ハンドルと一体化してるの。


271 : 名無しさん :2019/01/14(月) 16:45:49 HOST:KD182251030203.au-net.ne.jp
もう脱落しないように緩まないネジで止めた方が・・・
連続的に大きな衝撃がかかる機械をピン止めにしてたら脱落するの当たり前な気が・・・


272 : 名無しさん :2019/01/14(月) 16:47:33 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp
なんかこの流れ前にもみたような…
>この欠陥が〜→こうした方が〜→いやこれは〜的な


273 : 名無しさん :2019/01/14(月) 16:51:40 HOST:om126211116222.13.openmobile.ne.jp
六四使ってた人の話だと部品落とした事無いって不思議がってた
組み直す時の締付け不良とかじゃ……?


274 : ひゅうが :2019/01/14(月) 16:53:11 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
製造年が長期に亘るためにいろいろ工程や仕様に改良も続いているそうですからね


275 : チキチキ :2019/01/14(月) 16:56:43 HOST:sp110-163-216-244.msb.spmode.ne.jp
ほんとにそんなに部品脱落するなら国会で問題になってるんじゃ


276 : 名無しさん :2019/01/14(月) 17:01:54 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
予備自衛官補で組み立て訓練やったことあるが
64式ってガチの素人でも30分あれば組み立て可能なようになっとるんですわ
その容易さがあるので点検が凄い楽なんです

それ以外に利点? 訓練担当してた自衛官さんもねーなwって愚痴ってましたわ…


277 : チキチキ :2019/01/14(月) 17:04:46 HOST:sp110-163-216-244.msb.spmode.ne.jp
オール軽機関銃がやりたかっただけ感


278 : ひゅうが :2019/01/14(月) 17:05:56 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
旧軍以来の夢の結実はそんなに悪いことなのでしょうか?(純真な目で)


279 : 名無しさん :2019/01/14(月) 17:07:49 HOST:om126211116222.13.openmobile.ne.jp
六四って部品多いんじゃなかったです?それで素人でも1時間しないで組めるようになるとか凄い優秀な銃ですな
部品落ちるのは長く使って穴がガバガバになってたとかかしら


280 : 名無しさん :2019/01/14(月) 17:08:28 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
1/14(月) 11:29配信

【ソウル聯合ニュース】韓国最大野党「自由韓国党」の羅卿ウォン(ナ・ギョンウォン)院内代表は14日、党の非常対策委員会の会合で、文在寅(ムン・ジェイン)大統領の年頭会見について「日本を不必要に刺激したのではないかという話がある」としながら、「文在寅政権が、反韓感情が極度に高まっている日本をどうにもいかない状況まで追い詰めるならば、韓国への経済的な打撃はもちろん、韓米日同盟の弱体化に対する懸念が深まるだろう」と指摘した。

 羅氏は「韓日関係が日本の報復へと悪化しそうな状況の中、わが政府は賢明に対応しているのか」と問いただし、外交部長官と駐日大使、外交部日本担当らの対応を批判した。

 同氏は日本政府に関し「謝罪と責任を回避する態度は、指摘するまでもないほど大変誤っている」とする一方で、韓国大法院(最高裁)が日本による植民地時代に強制徴用された韓国人被害者への賠償を新日鉄住金に命じる確定判決を出した後、同社の資産差し押さえの申し立てが認められたことを受け、日本で韓国製品に対する関税引き上げや韓国人観光客の査証(ビザ)免除措置の見直しといった対抗措置が議論されていることに懸念を示した。

 文大統領は10日の年頭会見で、大法院の強制徴用被害者への賠償判決を巡り、「日本の政治指導者が政治的な争点とし、問題を拡散させているのは賢明な態度ではない」と述べた。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-00000011-yonh-kr

ヤバいって自覚はあったのか文を批判したいだけか。


281 : 名無しさん :2019/01/14(月) 17:13:36 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp
今までの韓国路線だから『付き合ってらんない』っていう離脱の構え、というか損切りムーブじゃないかな


282 : 名無しさん :2019/01/14(月) 17:15:11 HOST:dcm2-49-129-184-235.tky.mesh.ad.jp
>>279
ちょっとハンドガード取り付け方法がアレなだけで実際使っててもう少し何とかならんかったのかとは思った
今考えるとハンドガードの取り付けが緩くなったら交換出来るようにしてればと思う


283 : 名無しさん :2019/01/14(月) 17:15:44 HOST:sp1-75-245-253.msb.spmode.ne.jp
>>279
交換時期に来てる部品を交換せずに使い続けたら落ちるわ!


284 : 名無しさん :2019/01/14(月) 17:20:52 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
だいたい防衛庁の背広組のせい。
宿舎のトイレットペーパーを隊員の私費で購入するようなお寒い予算状況で、
小銃の交換部品の予算が出るかといったら…。


285 : 名無しさん :2019/01/14(月) 17:21:30 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>276
一応簡易機関砲としてつかえるのは十分な利点では?


286 : 名無しさん :2019/01/14(月) 17:21:47 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
イラクに派兵された陸自隊員はサバゲーショップで拳銃の
ホルスターを購入して行ったって噂があったな。


287 : 名無しさん :2019/01/14(月) 17:23:26 HOST:KD182251030203.au-net.ne.jp
ピンはとにかく穴はフレームだからそう簡単に変えられないのでわ・・・


288 : ひゅうが :2019/01/14(月) 17:26:32 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
ちなみに財務省は冷戦終結後に陸自半減を画策して全力で抵抗されて潰されたからそれを恨みに思っている層もいるというウワサ
ただもう30年たってるんで状況は変わりつつあるけれど、今まで私費でもたせたんだからこれからもそれでいいという現状維持予算削減主義がごく最近まで残っていた模様
まぁ冷戦期には某大蔵省出身の長官とかが陸自偏愛したりで色々歪みがあったからここぞとばかりに報復したかったのかもしれません
4月からの次期大綱でようやく待遇改善と官舎建て替えなどに大幅に予算が投じられることになったのでこれから変わっていくと思いますけれど
というか今のご時世で防衛費削って福祉にといえるような財務官僚はよっぽどのアホなので


289 : 名無しさん :2019/01/14(月) 17:33:12 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
軍事費削って福祉に回した結果が今のドイツ軍だと
財務のアホ共は知らんのですかねぇ…。


290 : 名無しさん :2019/01/14(月) 17:33:47 HOST:om126211116222.13.openmobile.ne.jp
銃自体はそこまで悪い訳じゃない、ですな?
整備の予算すらケチる財務省が悪いと


291 : チキチキ :2019/01/14(月) 17:35:15 HOST:sp110-163-216-244.msb.spmode.ne.jp
兵役忌避者を福祉労働に回してたからもう止められない


292 : 名無しさん :2019/01/14(月) 17:35:59 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
お金落とすわけないじゃないかそんなところに


293 : チキチキ :2019/01/14(月) 17:36:15 HOST:sp110-163-216-244.msb.spmode.ne.jp
62式「せやせや」


294 : 名無しさん :2019/01/14(月) 17:37:55 HOST:sp1-75-10-75.msc.spmode.ne.jp
>>270
ブルパップは全長が短い分照準線も短いので光学サイトで補う。
最初は付いてなかったFAMASも付けられる様にキャリングハンドルをレイルに改造した。


295 : 名無しさん :2019/01/14(月) 17:38:52 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>294
ファマスも光学サイトになってたんだな。


296 : 名無しさん :2019/01/14(月) 17:44:41 HOST:KD182251030203.au-net.ne.jp
>>289
財務官僚「周辺の国際環境がいいとここまで予算を浮かせられるのか・・・うらやましい・・・」


297 : 名無しさん :2019/01/14(月) 17:46:06 HOST:sp1-75-10-75.msc.spmode.ne.jp
当初は二脚を付ける事で命中精度を補った模様。
キャリングハンドルにも光学サイトを取り付ける事は出来る。ちょと高いという話を聞いた事があるけど。


298 : 名無しさん :2019/01/14(月) 17:47:26 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>289
まあ一応日本の自衛隊が大規模災害時に動けるレスキュー隊の役割も兼ねてるんで
減らし過ぎると全国版レスキュー隊新設しなきゃならなくなり余計に金がかかるのはわかってるはずですし…
作らず減らす? 多分全力で他の省庁や政府がそんな世迷い後と言う人間排除すると思うよ?
一年に一回は震度5の地震が起きる、一年に2,3回は全国縦断級の台風が来る、
10年に一度は火山がどこかで爆発する、50年に一度はどこかに津波が来る
そんな国やぞ…


299 : ナイ神父Mk-2 :2019/01/14(月) 17:48:49 HOST:sp1-79-86-198.msb.spmode.ne.jp
>>298
大丈夫、減らす方はそんな先の不確定要素なんて考えないですから


300 : 名無しさん :2019/01/14(月) 17:49:14 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
医療費の削減額とかそれでも増える福祉関連予算額と防衛費の総額を比較してから軍事偏重と文句を言ってみろと
防衛費の増額何て涙しか出ないぞ


301 : 名無しさん :2019/01/14(月) 17:50:54 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>296
ドイツは自衛隊を羨望の目で見てそうだがな。

>>298
日本の財務省はゴーン並のコストカッターらしいのですが。


302 : 名無しさん :2019/01/14(月) 17:54:55 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>296
「ドイツは国内で難民()が跳梁跋扈して第五列まで作ってるんだが、そんな環境がいいとか頭湧いてんのか」


303 : 名無しさん :2019/01/14(月) 17:56:56 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
財源は死んでいって(景気悪化)、コスト減らすどころか増やさないとマスゴミアタックで出世もできず
役に立たず減る目途もなし…財務省の無間地獄だな


304 : 名無しさん :2019/01/14(月) 17:58:10 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
現実問題、ここ数年大規模な自然災害が多発しているので、それだけ見ても陸自の予算削れないんですよね
どれだけ必要とされたか、どれだけ実績を出しているかというのが予算での評価になるんで、活動実績を出されると追加予算ならともかく削減は流石に無理すぎる
まして、予算削ったために災害出動の支障がとか言ったら、財務省が吊るされますからねぇ


305 : 名無しさん :2019/01/14(月) 18:00:35 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
1/14(月) 17:06配信

【ソウル聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は14日、青瓦台(大統領府)で開かれた首席秘書官・補佐官会議で、有能な青瓦台を目指してほしいと出席者に求めた。

 8日の大統領秘書室長を含む首席秘書官の交代後、同会議が開かれたのは初めて。文大統領は「青瓦台第1期が革新的包容国家への転換に向けた枠を設ける革新期だったとすれば、(これからの)第2期は革新の成果を出し、制度化する跳躍期だ」とした上で、「第1期の経験を振り返り、足りない点があれば補完し、さらに有能な青瓦台になってほしい」と述べた。

 また「有能かどうかを測る尺度にはコミュニケーション能力も含まれる」としながら、国民との関係、企業・労働団体・市民社会との関係、官庁・与野党との関係などあらゆる方面でコミュニケーション強化に努めてほしいと強調した。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-00000024-yonh-kr

あんたが一番の無能で馬鹿なんだがな。


306 : 名無しさん :2019/01/14(月) 18:03:46 HOST:sp49-97-101-198.msc.spmode.ne.jp
>>289
軍事削って福祉は北欧で、ドイツの場合はもっと酷い。
軍事削って福祉もその分福利厚生費を削れる側面もあるので方針や額次第では有り。

ドイツ様は軍事削って難民になので論外だけど。


307 : 名無しさん :2019/01/14(月) 18:04:59 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
色々と終わってんな、今のドイツって。
憂鬱世界のちょび髭が今のドイツ見たら激怒しそう。


308 : 陣龍 :2019/01/14(月) 18:16:36 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
『母国を守ると言う共産主義者でも出来る事すらを根底から否定するドイツとか悪夢ってレベルじゃねーぞ!チクショーメ!!』

って感じでしょうかねぇ。出来るなら殴り殺しに行きたいけど面倒事抱えるのが分かり切ってるから怒り狂うだけなのが限度でしょうけど


309 : 名無しさん :2019/01/14(月) 18:23:58 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
自分と自分の思想を全否定して、ドイツが完全に立ち直ったのならまだ納得はするでしょう
否定した上でこの体たらくであれば、伍長も地獄で嘆いているだろうね


310 : 名無しさん :2019/01/14(月) 18:44:12 HOST:KD182251051207.au-net.ne.jp
>>289
(存在が)害務省と並ぶ(存在が)罪務省の税金泥棒の役立たず共がそんな事理解できてる訳がない(ヾノ・∀・`)


311 : 名無しさん :2019/01/14(月) 18:45:42 HOST:p6e437364.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp
まぁやってもないこと批判してもしゃあないぞ


312 : リラックス :2019/01/14(月) 18:49:45 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
まあ、万一の備え?その万一が来なかったら無駄だよね?って意見は何処からでも出るから
大学の研究室やサークル、職場の雑談、実家での雑談、此処の掲示板でも言ってる奴は見たことあるぞ


313 : 名無しさん :2019/01/14(月) 18:57:33 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
山葡萄原人って韓国から主張したものではなく北朝鮮から主張したのか(pixiv辞典参考)


314 : 名無しさん :2019/01/14(月) 18:59:04 HOST:KD182251030203.au-net.ne.jp
>>313
昔から生活変わってないんだな


315 : 名無しさん :2019/01/14(月) 19:11:56 HOST:proxy10005.docomo.ne.jp
うるま市が辺野古移設の県民投票不参加を表明。


316 : 名無しさん :2019/01/14(月) 19:15:05 HOST:i118-17-251-73.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>310
本邦の財務省は仮に戦時中でも軍事予算の削減を言い出すだろうなという負の信頼感があるぞ
そんな寝言が受け入れられるかどうかは別として


317 : 陣龍 :2019/01/14(月) 19:19:51 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>316
流石に霞が関に艦砲やミサイルの照準が突き付けられるかどうかと言う域に達せば諸手を挙げて軍事費増額するでしょうから(目逸らし震え声)


318 : 名無しさん :2019/01/14(月) 19:26:36 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>317
既にその状況は戦争に負けているから問題ないんじゃないかな、ボブはそう訝しんだ


319 : 名無しさん :2019/01/14(月) 19:28:03 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
まあ日本が年単位の戦争おっぱじめる時点でいろいろ詰んでるでしょうからなぁ…


320 : 名無しさん :2019/01/14(月) 19:33:14 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>316
え?太平洋戦争中も軍事予算削減は訴えていたし、昨年度比はともかく要求額を減らさせた実績もある。
国内で「日中の照明消灯義務」「飲料水の持参義務」をすれば電気代と水道代が減るって事で予算要求を一部カットさせてる。


321 : 名無しさん :2019/01/14(月) 19:44:26 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
私物でやれってのは、事実上の人件費カットなんだが、財務省の福利厚生全部カットしてから言えと…。


322 : 名無しさん :2019/01/14(月) 19:46:38 HOST:i118-17-251-73.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>320
害だけじゃなく罪も戦前からああなのか…


323 : 名無しさん :2019/01/14(月) 19:56:19 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
沖縄県うるま市 辺野古県民投票を拒否 宮古島市、石垣市、宜野湾市、沖縄市に続き5市目

デニー超赤っ恥、オール沖縄()
それでも強行するんだろうな。自分達の支持層厚いトコだけで投票やって「これが沖縄の民意!」って


324 : 名無しさん :2019/01/14(月) 20:03:05 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>323
リトマス試験紙かな?


325 : 名無しさん :2019/01/14(月) 20:04:01 HOST:proxyag098.docomo.ne.jp
>>323
拒否した5市だけで沖縄県民の1/3になるんだがなぁ・・・


326 : 名無しさん :2019/01/14(月) 20:05:30 HOST:FL1-118-108-57-122.myg.mesh.ad.jp
逃げ道を断つために県で投票予算を用意する真似すらしなかったから残当
特に政治的効力は無いけどやれ、金は出さん、なんて言われたらそらそうよ


327 : 名無しさん :2019/01/14(月) 20:06:40 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
投票にも金が掛かるしな…


328 : 名無しさん :2019/01/14(月) 20:07:47 HOST:om126234009236.16.openmobile.ne.jp
これでデニーがごねることで沖縄に金が落ちるならともかく、政府がどんどん塩対応になっているから味方する利益がないし
確かまだ少額だけど県を介さず直接市に出せる補助金も出来たし、政府側も分断する気満々やろ


329 : トゥ!ヘァ!スマホ :2019/01/14(月) 20:08:13 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
拒否した人達は原住民なだけで沖縄県民じゃないからね。

沖縄県民ってのは日本全国と心の祖国から来た奴らを指すのです。


330 : 名無しさん :2019/01/14(月) 20:10:15 HOST:proxyag097.docomo.ne.jp
>>329
せめて琉球人と言ってあげましょうよ。
原住民だと、色々言われますよ。


331 : 名無しさん :2019/01/14(月) 20:12:40 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
県庁と県知事の為に投票やるぞ、だけど予算は出さん、自腹で用意するように
ちなみに政治的効力も無いし旨味も無いけどオール沖縄なんだから文句言わずやれ!

……そら、上から目線で命令だけしてなーにもしてくれんのでは誰もいう事聞かんわw


332 : 名無しさん :2019/01/14(月) 20:20:16 HOST:proxyag098.docomo.ne.jp
韓国で今冬最悪の大気汚染だって。


333 : 名無しさん :2019/01/14(月) 20:21:43 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
こうして沖縄見てると、まだ元民主党の連中が諦めない余地があるなとは思う
デニーの如き輩が県知事に成れるって事は、2009の過ち程には無いにせよ民主党の如き連中がまた
国政に大幅な悪影響をもたらすリスクが残ってる証左だろうし
既にやばいレベルで軋んでるフランスやドイツ程じゃないけど、やはりまだまだなんだなと


334 : ぽち :2019/01/14(月) 20:35:45 HOST:sp49-98-51-30.mse.spmode.ne.jp
ちょっと話題を楽しい方向に

この度のジャンプフェスタで展示された「漫⭐️画太郎ババア等身大フィギュア」が
海外でも話題になってるらしい

このババアに向かって「画太郎先生大好き!」と叫べば特製ババアシールが貰えるのだとか

流石に全裸というのはいろいろアレがアレでアレだったらしく「クリスマスバージョン」と称した
サンタっぽいビキニ姿らしい


335 : 名無しさん :2019/01/14(月) 20:37:21 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
元凶である鳩が住民投票の予算出してやれよって思った>投票拒否
まぁアイツしみったれだそうだから出さんだろうし出したら出したで管理委員会に入れろとか投票結果改ざんするだろうけどさ!


336 : 名無しさん :2019/01/14(月) 20:38:25 HOST:i118-17-251-73.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>328
今後もパヨク知事が続くなら県への補助金を削ってその分を市に直接分配する補助金に回すつもりなんだろう
そこまで行くかどうかはわからんけど最終的には沖縄本島だけを孤立させるつもりなんじゃないかな


337 : 名無しさん :2019/01/14(月) 20:46:37 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
共犯者にしたいなら、分け前は渡さないとなぁ
少なくない自治体が「そんなに県民投票やりたいなら、知事を辞職して知事選やったらいいんじゃないんですかね」って思っていそう


338 : 名無しさん :2019/01/14(月) 20:57:15 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
海上自衛隊の哨戒機が韓国軍の艦船から火器管制レーダーの照射を受けた問題で、韓国政府は照射していないと主張していますが、韓国側の主張に納得できるか聞いたところ、「納得できない」と答えた人が87%に上り、「納得できる」は2%でした。

 また、韓国側は海自の哨戒機が「危険な低空飛行をした」と主張していますが、この主張に納得できるかどうかも聞いたところ、「納得できない」が81%でした。


全調査結果はリンク先で

14日 1時47分
ttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3572521.htm

この2パーセントってどんな連中でしょうねぇ。


339 : O.チキチキ(っ´ω`c) ◆rIlQs/kXW. :2019/01/14(月) 20:59:26 HOST:i153-144-153-44.s41.a007.ap.plala.or.jp
>>338
そら全国のサラザールさんよ


340 : 名無しさん :2019/01/14(月) 21:04:35 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
んで韓国では対日外交は、もっと強硬にって意見が46パーだそうで。
ここまですれ違ってると離れた関係になった方がいいような。


341 : 名無しさん :2019/01/14(月) 21:08:40 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
小銃ネタ乗り損ねたな……

昨日の「噂の!東京マガジン」ってテレビ番組の「噂の現場」ってコーナーで、以前東京は田無の小学校の校庭から
旧軍の小銃や機関銃、模擬手榴弾が出たって件の続報をやってたが、結局詳しい事はわかってないというのが結論だった。

三八式歩兵銃に混じって三十年式歩兵銃が出てきましたとか、それ何処にあった在庫なのよ……


342 : 名無しさん :2019/01/14(月) 21:11:48 HOST:KD182251030203.au-net.ne.jp
>>341
国民義勇戦闘隊用でね?
たしか学校毎に編成された学徒隊枠があったはず・・・


343 : 名無しさん :2019/01/14(月) 21:15:50 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
自己解決。
三十年式小銃は予備兵器になったあと、旧制中学校で軍事教練に使われたんだとか。

さすがに武器類3000点全てが教練用ではないだろうから、
周りの中島系の軍需工場とかにあった武器類なんかと一緒に埋めたってことなんだろうな。

>>342
戦争末期だとそれもあるか


344 : 名無しさん :2019/01/14(月) 21:19:00 HOST:KD182251030203.au-net.ne.jp
祖父に大戦中の学校の軍事教練の事聞いたとき、大戦中期には練習用の実銃が引き上げられて、全部木銃になったときいたとき、
木銃のこと知らなくて、墨汁を水鉄砲みたいなので売って訓練してたのかなと思った思い出・・・


345 : 名無しさん :2019/01/14(月) 21:19:32 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
イカちゃんじゃないかw


346 : 名無しさん :2019/01/14(月) 21:35:59 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp
>>323
連日「法律で命じられる!」「県の命令に従わないのは違法!」「自主的な投票も考えるべき」のフルコーラスよ
自分達は国に反発してるのにねぇ

ちなみにこんな話題出すだけで過激派から要注意リスト扱いになりそうって負の信頼感あるんだけど、前スレの「なら書かなきゃ良いじゃん」君はそれが問題とは思わんのだろうね
単発だったし

荒れたらごめんなさいね


347 : 名無しさん :2019/01/14(月) 21:36:53 HOST:KD182251030203.au-net.ne.jp
木銃の事を『もくじゅう』じゃなくて『ぼくじゅう』って言ってたんだから、小学生なら間違えるよw


348 : 名無しさん :2019/01/14(月) 21:38:49 HOST:PPPa91.w10.eacc.dti.ne.jp
木剣(ぼっけん)の流れで読んでたんかね


349 : 名無しさん :2019/01/14(月) 21:49:10 HOST:softbank126140214165.bbtec.net
泥船のオールスターダスト沖縄と心中したくないだけだからね


350 : 名無しさん :2019/01/14(月) 21:52:47 HOST:KD027094221233.ppp-bb.dion.ne.jp
木銃ねー
実家に転がってるよ

古い家だと結構転がってるんじゃない?


351 : 陣龍 :2019/01/14(月) 21:54:03 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
中学校の武道館に有ったなぁ木銃。柔道の授業前に持って軽く振って見たりしてた


352 : 名無しさん :2019/01/14(月) 21:55:04 HOST:KD182251030203.au-net.ne.jp
>>350
うちは空襲で焼け出された&戦後直ぐ曾祖父が死んで一家離散だったからなあ・・・


353 : 名無しさん :2019/01/14(月) 22:02:00 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
ウチは従軍した爺様が戻ってきた時に米兵来るってんで兵装関係は海に棄て行ったって言ってたなぁ


354 : 名無しさん :2019/01/14(月) 22:05:01 HOST:pdb62b6f8.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
三浦の果汁

みなさんに仲良くして頂き感謝しております

@donchan11111

※お顔や手にたっぷりつけて潤いをどうぞ
かゆみ かぶれがある場合使用中止しニタニタ見るだけにして下さい
商品へのクレームは、変態が勝手に製造したものですので受け付けておりません

画像提供
@crazy_shikinomiyan

ttps://i.imgur.com/9SV65L6.jpg


355 : 名無しさん :2019/01/14(月) 22:07:00 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
爺さんが銃剣持ってるよと言って見せてくれーと言ったら
普段刺身包丁に使っていた包丁が銃剣だった


356 : 名無しさん :2019/01/14(月) 22:28:48 HOST:proxyag030.docomo.ne.jp
メトロポリタンには、菅原道真の霊をなぐさめるために描いた北野天神縁起絵巻が収蔵されていたような・・・
天神様がお怒りになるか・・・?


357 : 名無しさん :2019/01/14(月) 22:37:08 HOST:proxyag030.docomo.ne.jp
>>356
憂鬱スレと間違えました。
失礼しました。


358 : 名無しさん :2019/01/14(月) 22:37:49 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
>>856
憂鬱スレと間違えてない?


359 : 名無しさん :2019/01/14(月) 22:47:53 HOST:ai126244009035.61.access-internet.ne.jp
 うちの祖父は進駐軍が来る前に刀を床下に隠しました。

 万が一にも我が家の敷居をまたいだ時には、式台の床板のある一点を押すと刀が取れる仕組み(刀隠し)なので。

 幸い、我が田舎町に米軍が来る事はなく祖父が米軍対手に射殺される事もなかったので、めでたく私が生まれた訳ですが。

 ……平成になって大工に家を直してもらう時に「何の細工です?」と聞かれたので「靴ベラを仕舞う場所です」と言って新しい板で直してもらいましたが。


360 : 名無しさん :2019/01/14(月) 22:52:18 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
聯合ニュース 2019-01-14 20:44

ttps://thumbnews.nateimg.co.kr/view610///news.nateimg.co.kr/orgImg/yt/2019/01/14/PYH2019011417670001300_P2.jpg

午後8時の韓半島の超微細粉塵の大気状況。

中国と朝鮮半島の部分は超微細粉塵で赤く表示された一方、東海と日本側の大気は綺麗に表示されている。

ttps://news.nate.com/view/20190114n38643?mid=n1006

黄砂の被害も受けてるっけな、韓国って。


361 : 名無しさん :2019/01/14(月) 23:00:21 HOST:i223-216-87-4.s42.a038.ap.plala.or.jp
最近は韓国でも火力発電所で石炭ガンガン燃やしてるから中国からだけじゃなくて
自分らのとこから出してる分もかなりあると思うんだが


362 : ハニワ一号 :2019/01/14(月) 23:00:35 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
今日は平成最後の成人の日か。
平成最後の年に産まれた子が20歳になる頃の日本はどうなっているんだろうな。
戦争が起こらず平和でいて欲しいが。


363 : 名無しさん :2019/01/14(月) 23:02:03 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
中国のせいだ、って言ってるけど韓国もオンドルで使う薪とか木炭から煤煙出てるはずなんだよなぁ


364 : チキチキ :2019/01/14(月) 23:04:45 HOST:i153-144-153-44.s41.a007.ap.plala.or.jp
韓国のガソリンや軽油の質が悪いんでそれもあるでしょう


365 : 名無しさん :2019/01/14(月) 23:38:54 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>361
日本以上に原発をろくに稼働出来てないんだっけ韓国は?


366 : 名無しさん :2019/01/14(月) 23:51:08 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>365
10年間で数十件のトラブルが発生してる。
昨年には放射線混じりの重水が、誤って流出して30人だかが被爆してた。
それと韓国って企業に対する電気代が安いんで、デパートとか
夏になると窓全開のエアコン全開にするんだよね。

んで供給が追いつかなくて発電所が緊急停止。


367 : 名無しさん :2019/01/15(火) 00:01:57 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>366
大震災後に韓国からケーブル引いて電力買えばいいEUみたいに、とか提言してた奴はどんな面してるんだか
他国に売るどころか、その内中国から黄海の海底越しに電力供給されるんじゃね?
勿論足元を見た電力価格で


368 : 名無しさん :2019/01/15(火) 00:05:15 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>367
民主党の連中でしたっけねぇ。
他にはプールにガソリンな馬鹿も居ました。


369 : ハニワ一号 :2019/01/15(火) 00:08:12 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
DNA研究の米ノーベル賞受賞者であるジェームズ・ワトソン氏(90)が、人種差別的な発言を繰り返したとして、かつて自らが所長を務めていた研究所の名誉職を剥奪されたらしい。今月2日に放送されたPBSのドキュメンタリーの中で、白人と黒人の知能検査では、遺伝子に起因する知性の差が出ると問題発言したため。


ttps://www.cnn.co.jp/usa/35131231.html


370 : 名無しさん :2019/01/15(火) 00:13:40 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
窓全開のエアコン全開って、ヒトモドキは冷房の仕組みを理解できてるのか…?
何度もいうけど、アレに人類文明は早すぎるだろw


371 : 名無しさん :2019/01/15(火) 00:15:30 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>369
ノーベル賞受賞者ですらカラード差別意識を持ってるって事か。
米国のカラード差別って今も深刻だなぁ。


372 : モントゴメリー :2019/01/15(火) 00:20:18 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>370
日本でもやる人いるし…
推奨している団体もありますよ
(乳幼児の体温調節には最適だそうな)


373 : 名無しさん :2019/01/15(火) 00:21:53 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
同じ黒人への差別意識でも、今と昔じゃ違うからなぁ…。
今の差別意識は、「平等ってんならお前ら黒人はいつまで下駄履いたままなんだよ、さっさとその下駄脱げよ」という、
アファーマティブ・アクションに起因した物が大半だし。


374 : 名無しさん :2019/01/15(火) 00:32:21 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>372
韓国の場合は「窓全開にしとけば涼しく見えそう、でもクーラー全開にしないと暑い」
らしいんですよねぇw


375 : 名無しさん :2019/01/15(火) 00:32:39 HOST:KD121107169082.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
あんまり大声では言えないけど、「遺伝子単位」で見ると、実際人種別に能力差が認められる場合って少なくないのよね
もちろん、それ以上に個人差や環境が大きいから遺伝子万能論はアホの言葉なんだが

ただし、それに関連して、黒人関係の遺伝子は〜をすると叩かれる。カラードペナルティって言うよりたぶんそれ関連じゃないかなぁ……


376 : 名無しさん :2019/01/15(火) 00:34:40 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>374
やっぱり冷房の仕組みが理解できてねーじゃねーかヒトモドキはwww


377 : 名無しさん :2019/01/15(火) 00:35:13 HOST:KD118156036252.ppp-bb.dion.ne.jp
人が言う平等もそれが機会に関する物なのか、結果に関する物なのか
差別意識も、完全に謂れのない感情なのかどうなのか、ってのも色々違うだろうしね
面倒極まりないから大変だなぁと他人事として思う


378 : 名無しさん :2019/01/15(火) 00:35:18 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
ゴブ李ンに文明は早すぎたんやw


379 : 名無しさん :2019/01/15(火) 00:45:04 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
ゴブリンは産地によって能力に差があり過ぎるから…


380 : 名無しさん :2019/01/15(火) 00:49:23 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>369
そのニュース見てびっくりしたのが、「ワトソンとクリックって習ったけど、ワトソンってまだ存命の人物だったのか」ってこと……
メンデルと一緒に習うから、何となくもう歴史上の人物だったのかと思ってたw


381 : 名無しさん :2019/01/15(火) 00:51:45 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>379
ゴブ太「そうっすよ!」


382 : 194 :2019/01/15(火) 00:56:50 HOST:ai126166134204.48.access-internet.ne.jp
精神年齢が三歳児だからなぁ


383 : ひゅうが :2019/01/15(火) 00:59:26 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
トンネル効果で有名なノーベル物理学賞受賞者江崎玲於奈氏も健在ですよ


384 : 名無しさん :2019/01/15(火) 01:03:35 HOST:softbank126140214165.bbtec.net
ゴブ朗「アレと一緒にするなよ」


385 : 名無しさん :2019/01/15(火) 01:04:52 HOST:i223-216-87-4.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>窓全開のエアコン全開

これやらないよりやった方がマシというレベルだけど内部洗浄法の一つらしい
大量に結露ができるんでその水で内部の汚れを多少は洗い流せるとか


386 : 名無しさん :2019/01/15(火) 01:09:22 HOST:internet-45102.tvs12.jp
遺伝子で体の作りや能力もかなり違うんだから
知能に差があるのも当然じゃないかと思うんだけどなぁ。
勿論、個人差はあるだろうけど平均的な差はあるんじゃないかと…。
知能についてだけは、差別扱いになるけどさ。


387 : 657 :2019/01/15(火) 01:42:19 HOST:121-85-158-89f1.kyt1.eonet.ne.jp
ttps://www.youtube.com/watch?v=oLChPjZnm54
エースコンバット7発売直前トレーラー配信されましたね。


388 : 名無しさん :2019/01/15(火) 02:03:44 HOST:KD121107169082.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>386
最近の研究で遺伝子由来の能力って、環境によって目覚めるって言われていて
例えば、十分な栄養や教育環境が整えられていればいるほど機能を発揮するし、仮に遺伝子上は天才でも
環境が劣悪だと、ただの凡人以下ってパターンもあったり

つまり、個人差、環境の違いってすごい大きいんですよ。その上に遺伝子が関係する訳で

まぁ、その上で人種による遺伝子の違いというのもあるわけで、でもソレ、いわば特定の人種が劣っている云々にもなりかねないわけでして


389 : 名無しさん :2019/01/15(火) 02:15:47 HOST:internet-45102.tvs12.jp
環境っていっても、同じ環境で育っても能力差は出ますよね
人種というか、民族によって平均的に得意分野が違うってのはありそうだけどなぁ
それまでその民族が生きて来た環境によって、淘汰されるものも違うでしょうし

そういえば、男には能力が高いものが多いけど、平均的には女の方が高いらしい
男は優れたものが遺伝子を残すのに対し、女は産む側だから差があまりないとかなんとか


390 : 名無しさん :2019/01/15(火) 03:09:30 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp
>>375
「じゃあ陸上で黒人系が多すぎるのは遺伝子まったく関係ないんですね?」って疑問は生じますしねぇ
結局の所言い方がストレート過ぎたんでしょうけど、本当に差があってもタブーになるのかな?


391 : 名無しさん :2019/01/15(火) 03:13:12 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
まあ、差があったところで、それがどの程度かというのも問題なわけで。
致命的でなければ個人差で収まるでしょうし。


392 : ひゅうが :2019/01/15(火) 03:28:34 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
実は日本人の体型ってある点からみたら中長距離走に最適なんだそうです
なにしろ、ウェイトが十分な食事をとっていても50キロ前後の選手すらいるのです
重力と慣性と空気抵抗には逆らえませんから、海外ではわざわざ減量に精を出して記録を伸ばそうとするような無理をする必要がない
あとランニング王国かつ実業団やら駅伝の存在もあって全体的なレベルがものすごく高いのだとか
(マラソン中継や駅伝中継に10%前後の視聴率がとれるのは世界でも日本くらいなものだそうです。つまりそれだけ社会的な支持と支援体制がしっかりしている)

しかし、いわゆる欧米目線の研究だと舗装されたアスファルトに慣れすぎてしまったことで足腰を早い時期に壊してしまう可能性が高いのだとか
そして逆に大学駅伝に照準をあわせて無理をさせすぎてしまうためにさらに選手生命が短くなってしまう、という
また指導にあって双方向のコミュニケーションが最近までなおざりにされる傾向があったことも悪い方に働いていた、とも

東京五輪にあわせて色々な問題が表ざたになったり青学の四連覇に伴ってがらりと風向きも変わり始めたそうですけれどね
社会システムや環境因子が成長にあたっては7割がた作用するとさえ言われていることもバカにできないと思います


393 : ひゅうが :2019/01/15(火) 03:32:25 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
ついでに、フランスのある学者の研究によると2011年頃に活躍した男子マラソンのトップ100人の選手たちの平均身長を比較したら日本人男性の平均身長とまったく同じ170センチだったという話まであります
欧米やアフリカの選手たちには簡単に持てない天賦の資質がある、ということもできる好例かもしれませんね


394 : 名無しさん :2019/01/15(火) 04:07:01 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
元々、長距離を常日頃走る飛脚という商売が普通に成り立っていた国でもありますからね、日本。


395 : 名無しさん :2019/01/15(火) 05:06:01 HOST:UQ036011224061.au-net.ne.jp
ナンバ走りの失伝はつくづく惜しむに値する


396 : 名無しさん :2019/01/15(火) 07:11:59 HOST:sp49-96-29-169.mse.spmode.ne.jp
>>395
ナンパ走りに見えた


397 : 名無しさん :2019/01/15(火) 08:15:22 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
人種の差が効いてくるのは文字通り「死ぬほど努力している」ような分野の人達だろうな
環境や個人の資質の方が影響は大きいと思うが、それを極限まで切り詰めると、どうしても人種ごとの得意苦手が出てくるだろうし


398 : 名無しさん :2019/01/15(火) 08:21:06 HOST:sp49-96-29-169.mse.spmode.ne.jp
硫黄島周辺に隆起が起きて領海とか広がる可能性あるって


399 : 名無しさん :2019/01/15(火) 08:25:55 HOST:KD182251027068.au-net.ne.jp
第二次安部政権発足のときも島の隆起というか噴火で島広がったな。


400 : 名無しさん :2019/01/15(火) 08:26:07 HOST:180-145-191-194f1.hyg2.eonet.ne.jp
一体何が始まるんです?


401 : 名無しさん :2019/01/15(火) 08:49:07 HOST:om126211116222.13.openmobile.ne.jp
日本躍進だよ


402 : 名無しさん :2019/01/15(火) 09:19:51 HOST:ai126244009035.61.access-internet.ne.jp
 昔の飛脚や馬丁は、幕末に来日した外国人が馬よりも早く走って且つ疲れた様子が見えないと驚嘆していますが、その当時の日本は陸の移動手段は徒歩と馬と駕籠ぐらいでしたからね。

 水一つ汲むにしても、井戸や川ですし。修験者は山中での移動と行動の術を知っていたので、幕末の水戸藩で天狗党の乱が勃発した際に部隊が壊乱して離散した際に生き延びたのは修験の行者上がりで山中を踏破できた者でしたし。他は山の中で糧を得れずに下痢を起こして衰弱して捕縛。

 明治維新で電信・郵便・鉄道などが普及すると江戸の頃のような長距離の飛脚は徐々に不要になり、修験道は彼らを諜報に遣っていた筈の薩摩藩を含めた明治政府が禁じて撲滅されてしまい……。


403 : 名無しさん :2019/01/15(火) 09:22:01 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
人種では無く男女差でも空間認識力の差で将棋囲碁で女流が不利と過去言われていましたね
将棋のプロはまだ女性で出ていないが囲碁の対中韓用として特別育成枠で一昨年に続いて今年も小学生女子が選ばれたと言う常識が崩れてきている

体脂肪の差で水泳は苦手とも言われているが狩猟民族ならモンゴルも視力がトンでもないと聞いているから環境も大きいでしょうね


404 : 名無しさん :2019/01/15(火) 09:29:00 HOST:ai126244009035.61.access-internet.ne.jp
 ―――第二次大戦前夜。

欧米の海軍「黄色人種の瞳は夜間は役に立たない。我々の青い瞳とは比べ物にならぬ」

帝国海軍「お、そうだな」


405 : 名無しさん :2019/01/15(火) 09:37:59 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
日本の議員も凄いぞ

第1空挺団新年初降下式に出席した立憲民主党・小西ひろゆき議員に罵声
自衛官の反省文を朗読し始めたとか
>アノニマス ポスト‏

ツイッターで選挙区の人が謝っていたがこいつと共産の浅野しか有力候補が居なかったと言うここ何回かの都知事選並みの地獄の選挙だった模様
選択肢が無い。過去の実績で小池の様に夢を見る事も出来なかった選挙区


406 : 名無しさん :2019/01/15(火) 10:02:01 HOST:FL1-110-233-160-160.tky.mesh.ad.jp
土地の隆起で領海広がったり土地増えたとしてメリットデメリットってどんなのあるんかな?


407 : 名無しさん :2019/01/15(火) 10:04:52 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>405
こんな官僚崩れでも前々回2010年の選挙ではトップ当選してるんだよな。
#学歴見て笑った。モラトリアムを満喫できる辺り実家は金持ちなのかな?

しかし千葉選挙区は共産除いた次点が自民党を首になって民主->民進に流れた現職の水野って時点で救いが無いな。


408 : 名無しさん :2019/01/15(火) 10:14:58 HOST:135.177.218.133.dy.bbexcite.jp
>>406
利点:経済活動可能な水域が増える
欠点:隆起活動が落ち着くまで迂闊に近付けず、地図や海底地形図等の更新も行わないといけない


409 : 名無しさん :2019/01/15(火) 10:30:40 HOST:sp49-98-147-93.msd.spmode.ne.jp
暗礁という船絶対殺すマンが近くにできている可能性があるからな……


410 : 名無しさん :2019/01/15(火) 11:19:16 HOST:KD111239175194.au-net.ne.jp
EU高官が、「もし移民スラム街の増加、孤立化を放置すれば、近い将来、それは(欧州にとって)核爆弾のような存在になってしまうでしょう。」と発言

ついに現状認識して反省したのかと思ったら、オチが41兆円ほどかけて、まんべんなく難民を散らしてゲットーを無くそうとしているという‥


411 : 名無しさん :2019/01/15(火) 11:29:40 HOST:sp49-98-147-93.msd.spmode.ne.jp
核爆弾にしないために、核物質を撒き散らすのか(困惑)


412 : 名無しさん :2019/01/15(火) 11:45:32 HOST:i118-17-250-223.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>410
それ「新たに41兆円を難民様へお布施します」って言ってるのと同じじゃね?


413 : 陣龍 :2019/01/15(火) 11:53:37 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>412
『欧州と言う大地全てに難民様をお送りしてその支度金に41兆円捧げます』って事じゃ無いかなぁって…

満遍なく難民集団を散らしたらその散らした小集団がまた新しい難民()の群れによって増大して、それを散らす為に、
の無限ループに突入してしまう可能性。もう(欧州に旅行にもビジネスにも)行けないねぇ(白目)


414 : ひゅうが :2019/01/15(火) 11:53:45 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>404
ちなみに日本人は近視になりやすい(遺伝的なそれも手伝って)ものの、欧州系白人に比べると異様に夜目がきくのだそうで
とはいっても月の出ない闇夜でもわりと大丈夫程度の話ですが


415 : 名無しさん :2019/01/15(火) 11:54:17 HOST:KD111239175194.au-net.ne.jp
>>412
正確に言うと、原文だと、”Cohesion Policy(団結政策)”と言う名目で加盟国の不均等是正(難民をばら撒く)に向けた活動、2020年までに41兆使うんだと。
見つけた記事が2018年の記事だったんだけど、全く効果が出て無いことやってるというお笑い記事だね。


416 : 陣龍 :2019/01/15(火) 11:54:57 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
鍛え抜かれた熟練見張り員は初期型レーダーすら超える能力を発揮出来たそうですしな


418 : 名無しさん :2019/01/15(火) 12:09:37 HOST:KD182251027068.au-net.ne.jp
>>410
それやると白人スラムができて孤立化するぞ・・・


419 : 名無しさん :2019/01/15(火) 12:10:42 HOST:sp49-96-29-169.mse.spmode.ne.jp
ただ、ハリウッド映画とかホラー映画とかゲームで異常に暗いのは
欧米人のはこれぐらい暗くても見えるというからどうだろ?と思うときある

ギャラクシーゴジラとか真っ暗なのはそんな理由だし


420 : モントゴメリー :2019/01/15(火) 12:18:02 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
まあ日本人も
「白人の目は色素が少ないから視力が低いし光に弱い。その証拠にあいつら、いつもサングラスしてるじゃねえか」
とか言ってましたから…


421 : 名無しさん :2019/01/15(火) 12:22:28 HOST:ai126244009035.61.access-internet.ne.jp
 斎藤一の回顧録で

「真っ暗闇でも斬り合いの時は、対手の額・両眼・刀がキラキラと光って、敵味方の区別は着いた」
「でも、斬り合いになると無我夢中で誰が敵とか味方とか区別する余裕もなく、無意識に剣を早く振り回した方が生き残っていた。多分、敵だけじゃなくて味方も斬ったと思う」

と証言しています。


 私的体験だと、二十代の頃には午前四時か午後二時じゃないと稽古の時間が取れないので、庭での夜稽古ばかりしていたので証明なしでも物のあやめがつきました。偶に木太刀ではなく本身でやると一目瞭然。
 ……但し、偶に昼に時間の余裕が出来て稽古すると、自分の抜いた刀が眩しくて目が眩むという笑えない事態が。


422 : 名無しさん :2019/01/15(火) 12:23:16 HOST:pw126236216159.12.panda-world.ne.jp
doomは向こうでも暗くて不評だぞ


423 : 名無しさん :2019/01/15(火) 12:24:47 HOST:UQ036011224061.au-net.ne.jp
>>419
多分「作品を快適に楽しめる明るさ」と「行動に最低限必要となる明るさ」の基準の違いなのでは?
「よく見えねえけどひとまず動けなくもない」と判定する範囲が日本人は白人に比べて広いのかも


424 : 名無しさん :2019/01/15(火) 12:48:02 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
そういやさ、アジア通貨危機の時は日本が韓国を随分助けた様な気がするんだけど違ったっけ?


425 : ハニワ一号 :2019/01/15(火) 12:48:18 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
読売で20年米大統領選の民主党候補についての記事が載っていたがアメリカの世論調査によると民主党候補は既存の候補ではなく完全な新人候補を望んでいるらしい。


426 : 名無しさん :2019/01/15(火) 12:48:29 HOST:internet-45102.tvs12.jp
>>420
まぁ実際に白人自体が光に弱いって言ってますしね


427 : 名無しさん :2019/01/15(火) 12:49:47 HOST:internet-45102.tvs12.jp
>>424
そうなんだけど、韓国では日本が追い打ちかけたみたいになってる


428 : 名無しさん :2019/01/15(火) 12:53:02 HOST:sp49-98-147-93.msd.spmode.ne.jp
>>425
サンダース氏はアカみたいだし、ヒラリー氏はサンダース氏一派に喧嘩を売りすぎたから、どちらが民主の代表になっても党が割れるよなぁ


429 : 名無しさん :2019/01/15(火) 12:55:30 HOST:sp49-98-129-237.msd.spmode.ne.jp
>>424
IMFさんに泣き付いた韓国を日米が助けてましたね、なお韓国ではアジア通貨危機における韓国の苦境は日本のせいにされてますが


430 : 名無しさん :2019/01/15(火) 12:58:16 HOST:i118-17-250-223.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>425
選挙なんてゴミ山の中からよりマシなゴミを選ぶ行為だし気持ちは分かるが
民主党の公認を受ける時点で既存のゴミと同じになるだけだと思うがなぁ
トランプみたいな例外中の例外はそう出てくるもんじゃないぞ


431 : 名無しさん :2019/01/15(火) 13:01:23 HOST:i118-17-250-223.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>429
最近は文政権が日米が結託して韓国を嵌めたいう設定を広めようとしてる


432 : ぽち :2019/01/15(火) 13:02:38 HOST:sp49-98-51-30.mse.spmode.ne.jp
韓国
65年の日韓基本協定ってウリらから見たら不完全なんでやり直しましょう

ま、まさかそこまで奇っ怪な変化球投げてくるとは
予想GUYにも程があるだろ


433 : 名無しさん :2019/01/15(火) 13:05:49 HOST:sp49-98-129-237.msd.spmode.ne.jp
>>431
日米はゴルゴムなんですかねぇ

>>432
実はその手の寝言は韓国で条約内容が公開された時から国民の中では出てたんですよ、政府が言い出したのは今回が初ですが


434 : 名無しさん :2019/01/15(火) 13:06:43 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>432
え?言い出すと思ってましたよ。
むしろ盧武鉉時代に言い出すと思ってた


435 : 名無しさん :2019/01/15(火) 13:08:17 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
それ言い出すんなら、今の朝鮮半島自体が不完全なんでユギオ2で更地にした方が早いだろ…。


436 : 名無しさん :2019/01/15(火) 13:23:00 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>435
朝鮮戦争でプサンが陥落した方がマシだったのかな?
前線が対馬海峡に移動->日本が軍事面で冷戦期の西ドイツ化(海軍偏重)
  -> 高度成長期が史実よりも短いor存在しない
付随して政治面では南鮮が対馬領有宣言、亡命政権樹立とか、面倒ごとは多そうですけど。


437 : ハニワ一号 :2019/01/15(火) 13:23:09 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>430
トランプ当選はまさに大統領ガチャに成功した例ですからなあ。
読売に載っていた既存の候補で出馬が一番期待される候補はバイデン前副大統領らしい。
2番目がサンダースでヒラリーは載っていた候補者の人気の最下位から2番目の順位の模様。


438 : 名無しさん :2019/01/15(火) 13:39:09 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>437
バイデンは年齢がな。当選したとしても就任時点で78歳か?
70歳手前(誕生日が2月6日なので就任時は69歳)で就任したレーガンですら選挙戦中に年齢を問題視されてたってのに。
#トランプも実は就任時で70歳なんだよな。


439 : 名無しさん :2019/01/15(火) 13:43:08 HOST:i118-17-250-223.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>428
本人の資質ややる気は別にしてオバマ嫁に出馬願うのが一番マシな気がしてきた


440 : 名無しさん :2019/01/15(火) 13:46:57 HOST:UQ036011224061.au-net.ne.jp
>>438
年齢ならサンダースに至っては就任時79歳(出生1941/9/8)なんだよな


441 : 名無しさん :2019/01/15(火) 13:47:07 HOST:ai126244009035.61.access-internet.ne.jp
 以前、地元の図書館で読んだ翻訳洋書の架空戦記の内容で

>アメリカ初の女性大統領(名言しないけどヒラリー)が誕生。
>中共、靖国参拝で対日攻勢を強める。米国も同調。
>中共、遂に靖国神社に通常弾頭のミサイルを発射し完全破壊。同時に北朝鮮、大阪城に核弾頭(原爆)を発射。
>米、平壌に水爆を投下するも、中共には報復せず。日米安保の破棄を通達し、在日米軍撤退。
>中共、沖縄を占領。日本の首相は中共に降伏するも、国内への進駐は認めず。中共、首相の降伏文書調印を世界に公開し国威発揚。

>撤退中の在日米軍将校「大変な事になった」「同盟国に対する米国の威信は失墜した」「日本は敗戦以来の屈辱とヒロシマ・ナガサキ以来のオオサカの悲劇で幕末の頃に逆戻りした」「日本が再軍備を遂げたら、報復の刃は中共よりも裏切り者のステーツに向くぞ」

みたいな内容で「流石にないわ〜」と思いましたが……その時は。

 ……いやはや、ヒラリーが大統領にならなくて良かった。女性だから駄目、ではなくヒラリーだから。


442 : 名無しさん :2019/01/15(火) 14:09:54 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
ヒラリーは金に汚い真紀子か小池になってしまった評価だがロシア関係や各種講演の銭ゲバはまだ表沙汰になっていないか

>>432
相互主義で日本からも請求権が復活するから宜しく

>>436
指導者層や官僚がが日本式教育済みに再上陸の時に復活
米も承認して反共なら誰でも良いは間違いと気が付けば南ベトナムの寿命も延びるし日本も経済成長は出来る
9条とベトナム派兵の問題が出てくるが


443 : 名無しさん :2019/01/15(火) 14:51:11 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>436
ユギオ『2』なので、次の朝鮮戦争ですから…。
日本式の教育受けてた連中が大半だったユギオ当時ならともかく、
完全に人類とかけ離れた価値観しか持たないヒトモドキなんぞ必要ないんで…。

一億歩譲って、あの半島で必要なのは地面だけなんでw


444 : 名無しさん :2019/01/15(火) 15:00:29 HOST:59-166-204-91.rev.home.ne.jp
被害なしに消去できるなら地面もいらんですよ……


445 : 名無しさん :2019/01/15(火) 15:03:00 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
あの辺が完全に海になれば、EEZも広がりますしねぇ・・・


446 : 名無しさん :2019/01/15(火) 15:49:52 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>414
でも暗い画面の映画は勘弁な!


447 : 名無しさん :2019/01/15(火) 15:55:23 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>443
うん、だから最初の時点で負けていてくれたほうが敵味方識別が簡単で済んで、マシなのかなってこと。


448 : 名無しさん :2019/01/15(火) 16:01:58 HOST:119-228-186-190f1.hyg1.eonet.ne.jp
「リアンクール岩礁は紛争地域」…在日米軍、公開動画で独島にも言及
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190115-00000005-cnippou-kr

また一歩、アメリカが韓国から孤立する方向に進んだ模様


449 : 名無しさん :2019/01/15(火) 16:12:35 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6310223
ごん、お前だったのか…珍権団に手を回して圧力を掛けた結果、裁判官の心象を悪くして保釈を却下されたのはw


450 : 名無しさん :2019/01/15(火) 16:31:35 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
祖国の流儀をしたら、逆に司法の対応が厳しくなっちゃったんでしょ


451 : 名無しさん :2019/01/15(火) 16:53:24 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
トランプ大統領、NATO離脱意向

欧州軍構想があるから大丈夫?
両方とも軍は既にズタボロだけど


452 : 名無しさん :2019/01/15(火) 17:04:48 HOST:sp49-98-147-93.msd.spmode.ne.jp
欧州はアメリカに対して軍事的に依存し過ぎだからなぁ
戦後直後の日本はアメリカが干渉した結果憲法9条が制定されたから、難癖つけるもれなくブーメランであまり強くは言えなかっただろうけど


453 : モントゴメリー :2019/01/15(火) 17:09:03 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
ゴーン氏、保釈認められず。ね。
よかったよかった。


454 : 名無しさん :2019/01/15(火) 17:12:13 HOST:KD106129080019.au-net.ne.jp
仮釈放にここまで拘るとか本当にフランスは無くてもレバノンか中東の国が外交官特権与えて出国する気なんじゃ…と疑ってしまうな(陰謀論脳


455 : 名無しさん :2019/01/15(火) 17:12:26 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
しかしまあ、ゴーン氏の公判ではゴーン氏ではなくゴーン氏の弁護団がどんな独創的な主張をするかを楽しむ場になるのかねえ。


456 : ぽち :2019/01/15(火) 17:23:19 HOST:sp49-98-51-30.mse.spmode.ne.jp
安田純平氏、警察の依頼を拒否し被害届けを出さず

「戦争の最前線で撃たれても被害届けって出しませんよね
それと同じで紛争地帯で拘束された事を被害と言って良いものか
外部の知らない人が入ってきたらとりあえずスパイとして捕らえるのが当たり前になっています

テロリストと権力者に呼ばれた人たちは適正な手続き無しに殺される
つまりテロリストというのは「この人に人権はありません」というのと同じ
私が使って良い言葉では無い



うん、最初の感想が「安田純平って誰だったっけ」
あとこの文書はジャーナリストとして紛争地帯を歩いた人間が書いたものじゃないというのはわかる


457 : 名無しさん :2019/01/15(火) 17:32:24 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>454
フランスはもうゴーンに拘ってる暇はほぼないからなぁ
ttps://news-us.org/article-20190114-0017205772-korea
反韓系陰謀論採用説なブログサイトですが、流れがわかりやすいので…

三行で書くと
フランスデモ長期化で富裕層への反発ガチヤバい
日本への軍事協力で最低限経済的つながり保ちたいのでは?
ルノーサムスンへの補正無くなる可能性大
って感じ


458 : 名無しさん :2019/01/15(火) 17:39:21 HOST:sp49-98-147-93.msd.spmode.ne.jp
△ゴーン氏に拘ってる暇がない
○ゴーン氏はデモに参加する層の憎む要素が満漢全席状態なので、下手に触ったら爆発する


459 : 名無しさん :2019/01/15(火) 17:50:55 HOST:i218-230-254-104.s42.a038.ap.plala.or.jp
もうここまで来たらゴーンを生贄にしてルノーと日産の関係を維持するのがフランスにとってはベターだと思うんだがなぁ


460 : 名無しさん :2019/01/15(火) 17:57:04 HOST:internet-45102.tvs12.jp
税金逃れの為にオランダに逃げてたし
フランス側でもオランダ側でもボロボロと埃が出て来たからねぇ
流石に、これ以上フランスのマスコミも庇えないみたい


461 : ハニワ一号 :2019/01/15(火) 18:04:01 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>438,>>440
高齢のバイデン、サンダース両氏が民主党で一番、二番人気で出馬を望まれているのがヤバいですなあ。
高齢の候補が望まれているという事は民主党に魅力ある若手の人材が育っていない証拠でもありますし。
民主党はオバマ前大統領に再びの出馬を願った方が良くね。


462 : リラックス :2019/01/15(火) 18:26:06 HOST:pw126035006144.25.panda-world.ne.jp
アメリカがNATOを離脱って…(絶句


463 : 名無しさん :2019/01/15(火) 18:30:08 HOST:sp49-98-147-93.msd.spmode.ne.jp
>>462
対抗馬であるソ連が消えたから、その時点でNATOの存在意義の半分以上は無くなったとも言えるからね
軍事的にやる気の無い国々のお守りは嫌になったとも

ポーランド軍はやる気はあるっぽいけど、ワルシャワで新生NATOの決起集会やったら笑う自信がある


464 : 名無しさん :2019/01/15(火) 18:32:07 HOST:KD106133163238.au-net.ne.jp
確か、テロリストやゲリラ、レジスタンスは国際法では正規の軍、またはそれに類する組織に所属する事を証明する事が出来なければスパイ等に数えられ即射殺等に処しても可でしたよね。


465 : ナイ神父Mk-2 :2019/01/15(火) 18:32:33 HOST:sp110-163-216-82.msb.spmode.ne.jp
ドイツとかは結構戦力怪しいと言う話ですし、
オランダとかも一時は戦車全廃棄とかしてたんでしたっけ?


466 : 名無しさん :2019/01/15(火) 18:33:52 HOST:sp49-98-164-13.msd.spmode.ne.jp
アメリカに続いてカナダとアイスランドとイギリスあたりが連鎖的に脱退して北太平洋に関係ない北太平洋条約機構になりそう

あ、ノルウェーがいるか。


467 : 名無しさん :2019/01/15(火) 18:35:28 HOST:i218-230-254-104.s42.a038.ap.plala.or.jp
韓国の国防白書 北は敵を削除
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190115-00000024-yonh-kr

政府が公式にレッドチーム入りを宣言した模様
>>457のブログサイトにあったが3月1日対日宣戦布告も陰謀論乙じゃ済まなくなってるような


468 : 名無しさん :2019/01/15(火) 18:35:43 HOST:p1867228-ipngn201110fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
アメリカ「これからワルシャワでメンバーを改めて新制NATO結成式するわ」
(なおこれによりNATOの新たな略称がWTOになる模様)

という笑えない笑い話か 有り得ないと言い切れないのがねぇ


469 : 名無しさん :2019/01/15(火) 18:38:14 HOST:baidcd023ef.bai.ne.jp
北大西洋という地名にこだわらない新しい条約機構ができるとすると…もしかしたら日本にもお前も来いって言ってくる可能性が?


470 : ひゅうが :2019/01/15(火) 18:40:12 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
日米英連合の胎動…?なにその地球連邦の興亡世界


471 : 名無しさん :2019/01/15(火) 18:41:13 HOST:sp49-98-147-93.msd.spmode.ne.jp
>>469
アジア地域の親米国家という条件では間違いなく最強国家やぞ


472 : 名無しさん :2019/01/15(火) 18:41:19 HOST:i218-230-254-104.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>469
加入を検討する余地はあるっちゃあるが今日本は自国周辺のことで手一杯だしなぁ
最低でも半島のアレが片付けば多少のゆとりはできるんだが


473 : モントゴメリー :2019/01/15(火) 18:42:24 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>470
最盛期でも90個師団に届かないと言う地球連邦宇宙軍陸戦隊。
下手したらソ連単独より少なくない?


474 : ひゅうが :2019/01/15(火) 18:45:47 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
ヲルラが来なければ第3次大戦まっしぐらなのがいやだなー


475 : モントゴメリー :2019/01/15(火) 18:51:54 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>474
ヲルラが来ても、後片付けで国連諸国を起動爆撃しないと


476 : 名無しさん :2019/01/15(火) 18:54:43 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
で、中共と愉快な仲間達は国連軍でも名乗るのだろうかね?


477 : ひゅうが :2019/01/15(火) 18:59:01 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>476
名乗るんじゃないでしょうかね
いい加減米国も分裂が進んでいますからそっちへの支持を表明する人もいるでしょう。なんとも革命前夜っぽくてアレですけど


478 : 名無しさん :2019/01/15(火) 19:04:44 HOST:internet-45102.tvs12.jp
集るなら上手く集らないからキレられるんだよ


479 : 陣龍 :2019/01/15(火) 19:05:08 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
実質的戦力は常任理事国一国だけの『国連軍』とは一体何ぞや()

中共とドイツとその他勢による(自称)新国連軍と日米英主軸の正統国連軍とか何の仮想戦記でしょうねぇ(白目)


480 : 名無しさん :2019/01/15(火) 19:08:20 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>476
誰が費用を出すかで揉めまくりそう


481 : 名無しさん :2019/01/15(火) 19:08:29 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
戦力面では中共以外全く頼りにならないなww でもまあパキスタンは欧州よりはある程度役に立つ?


482 : 名無しさん :2019/01/15(火) 19:09:56 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
しかしJOCの竹田会長、記者会見自体やらない方が良かったんじゃないのか?(困惑


483 : 名無しさん :2019/01/15(火) 19:10:00 HOST:sp49-98-164-13.msd.spmode.ne.jp
Great Europe Terrain Treaty Organization、略してGETTOやな!(立ち上るRSBC臭)


484 : 名無しさん :2019/01/15(火) 19:12:36 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
欧州は下手したら泥沼の市街地テロ合戦だからなぁ。しかもアメリカ視点では自業自得
悪の帝国相手に立ち向かう過程で戦死とかなら兎も角、しょうもない理由で始まったテロ合戦で将兵をすり減らすなんて、アメリカからしたら絶対に嫌だからなぁ


485 : 名無しさん :2019/01/15(火) 19:13:59 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
新大陸が旧大陸を完全に見限る日がついに来るか……


486 : 名無しさん :2019/01/15(火) 19:15:46 HOST:KD111239175068.au-net.ne.jp
>>465
ドイツは陸海空全て事実上壊滅状態
オランダはドイツよりマシでイギリス未満
フランスはまだ頑張ってるがマクロンの所為でグダグダ

トランプがNATOの演説でいい加減にしろよお前らとキレて当然なぐらいには壊滅状態。
なおメルケルは逆ギレかましてた模様。


487 : ひゅうが :2019/01/15(火) 19:16:26 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
カエサル・ラインを引かなければ


488 : 陣龍 :2019/01/15(火) 19:19:17 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>484
しかもそのテロ合戦が始まった根源的理由は欧州自身により引き込まれた爆弾のせいともなればやってられませんからねぇ

>>486
まるで『好い加減外出て働け』と怒られた事に対し『お前が俺を養うのは当然の事だろうが!』とブチ切れた糞ニートである(直喩)


489 : 名無しさん :2019/01/15(火) 19:19:49 HOST:KD111239175068.au-net.ne.jp
10から20年前には想像つかなかったよね。
ドイツが見るに堪えない無様な国になり、フランスは革命間近、イギリスは立て直し中、イタリアが必死に軍事を維持、ポーランドが欧州の希望的な戦力になるとはw


490 : 名無しさん :2019/01/15(火) 19:20:59 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>486
今のメルケルBBAから難民への貢ぎと逆ギレ芸取ったら何が残るんですかね…。


491 : 名無しさん :2019/01/15(火) 19:21:03 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
ゴーン保釈却下ですか
そもそも保釈希望がフランスへの帰国で、裁判の時には日本に来るとか言うふざけた内容でしたからね
常識的に考えて、この申請出した人間は保釈通ると思って出してませんよ


492 : 名無しさん :2019/01/15(火) 19:23:09 HOST:KD111239175068.au-net.ne.jp
>>488
実際に欧州諸国が現状をマシにするには同化教育全盛期フランス並みに教育するか、大虐殺か追放しかないからな。
しかも中流以下の国民は政府への憎悪全開という‥
最低でも泥沼な内戦は確実だと思うわ。


493 : 名無しさん :2019/01/15(火) 19:37:57 HOST:internet-45102.tvs12.jp
でも、そんな政府を選んだ国民にも責任があるんだけどなぁ

難民が欧州でやってる事を考えたら、銃乱射されても仕方ないと思えてしまう


495 : 494 :2019/01/15(火) 19:39:37 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
すいません、スレ間違えました。削除依頼しておきます。


496 : 名無しさん :2019/01/15(火) 19:58:03 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
真面目に時間の問題だろうからなぁ…>欧州内戦
もしくは内戦するほどの余力さえなくなるか…


497 : 名無しさん :2019/01/15(火) 20:02:48 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
アメリカがNATO抜けたがっているのって、ドイツ等の欧州主要国がやる気がないって以上に、
「このままだと欧州で内戦が起きたら間違いなく在欧米軍が巻き込まれる」って危機感の方が強そう


498 : 名無しさん :2019/01/15(火) 20:09:28 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
あの世にいる大サトーが聞いたらどうおもうんだろうか、欧州状勢。チョビヒゲオヤジは怒り狂ってるだろうが。


499 : 陣龍 :2019/01/15(火) 20:13:19 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>492
内戦するだけの意欲が残って居れば良いんですけどねぇ…今の惨状を見るからに、難民様を重んじて既存の歴史や国民を紙屑以下にしか扱わない姿勢を考えるに、
難民様の為にそれこそノートルダム大聖堂でも何でも『キリスト関連の産物は難民様の御心を害する』として爆破解体したり貴重な書物や歴史書も焚火として燃やしたり、
如何にか真っ当に生活している国民を射殺してでも追い出して難民様の為に住居や食料を供給するとか、そこまで行きそうで

それらを扇動し賞賛するリベラルは雲の上で高貴()な生活営んでるでしょうから下々の塵芥がどうなろうと知った事では無い扱いでしょうからね(偏見)


500 : 名無しさん :2019/01/15(火) 20:15:37 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
内戦にはなるんじゃない?2陣営に分かれてみたいな綺麗な争いではなく、ソマリアみたいになりそうだけど


501 : ひゅうが :2019/01/15(火) 20:16:30 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
「我々はこんな風景を見るために戦争をしていたんでしょうかね
泥沼の50年は長すぎた。もはや這い上がる力さえ残っていない」

という某原作レ○プな映画のセリフを思い出しますな
(あの映画のビジュアルはイノセンスのロクス・ソルス社とか択捉経済特区っぽくて好きですけど内容は…)


502 : トゥ!ヘァ!スマホ :2019/01/15(火) 20:16:33 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
風邪だと思って医者にいったらインフルだと言われた…

毎年の如く今年も今の時期流行っているそうなので皆様もお気をつけて(汗)


503 : 名無しさん :2019/01/15(火) 20:17:35 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
百年後の戦略ゲームとかでこんな世界状勢のシナリオだったら、ユーザーから嘘つき呼ばわりされそう。


504 : 陣龍 :2019/01/15(火) 20:18:29 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
うがいと手洗いをしっかりして人混みには絶対行かない。これで基本何とかなりますなインフル(休日大体PC前根っこ張り勢)


505 : ひゅうが :2019/01/15(火) 20:20:12 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
わが国はまさに課題先進国ですな
誇れるものじゃないけれど最先端技術開発に対する米国の苦労ぶりと同じような苦労を感じます


506 : 名無しさん :2019/01/15(火) 20:25:20 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
人種の差は上限能力値とそれに近づいた時の伸び率の差だろうな
人間の能力を100段階で表したとして、1〜50までは凡人も天才もそこまで差がないとしても
90から上だと小さい差が歴然と出てくる、まして人間の限界を超えてるような域だともっと出てくるんだろう


507 : リラックス :2019/01/15(火) 20:37:43 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
「韓国党院内代表、日本の政治家なのか」との与党議員の批判に…韓国党「ひどい歪曲」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190115-00000051-cnippou-kr

共に民主党と自由韓国党は15日「文在寅(ムン・ジェイン)大統領が新年記者会見で不必要に日本を刺激したのではないかという意見がある」という韓国党の羅卿ウォン(ナ・ギョンウォン)院内代表の前日の発言をめぐり攻防を繰り広げた。

民主党の金太年(キム・テニョン)政策委議長は国会で開かれた院内対策会議で「いくら与野党の立場が違っても強制徴用・慰安婦被害者に関する事項まで日本の肩を持つのは極めて遺憾」とし「日本の政治家が話したことか区別できない」と強く批判した。

また「この懸案は与野党の問題でなく、正義、真実の問題ということに羅院内代表が気付いてほしい」と話した。

これを受け、韓国党のイ・ヤンス院内報道官は論評で「金政策委議長が羅院内代表の意図をひどく歪曲した」として「司法府は正義だけを追求してもかまわないが、政府は外交的現実を共に考慮して対日関係で自制しなければならないという点に言及したもの」と反論した。



何を言ってるのか分からないが本当にグッダグダのグダ子になってるのは伝わってくるなぁ


508 : 名無しさん :2019/01/15(火) 20:43:56 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>507
与党「日本の発言を肯定するお前は親日派ニダ!」
野党「そういう問題でもう済まないんだよ!、済んでないんだよ!」

二行で済むよw


509 : 名無しさん :2019/01/15(火) 20:44:00 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
韓国で現実と向き合うとこうなると言う分かりやすい例


510 : 名無しさん :2019/01/15(火) 20:44:47 HOST:proxyag030.docomo.ne.jp
>>502
よう、私(ただいま40度)


511 : 名無しさん :2019/01/15(火) 20:46:44 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
今年はB型が流行ってて潜伏期間も短いそうだな


512 : 名無しさん :2019/01/15(火) 20:48:02 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
理性を欠片でも持ってたら韓国がどんだけ恐ろしい事態か分かるしな。正面の北朝鮮をほったらかしにして日本に戦争仕掛けてるんだから、それも戦ったら殲滅されるの分かっているのに。でも命が惜しいから言い訳しまくる。


513 : トゥ!ヘァ!スマホ :2019/01/15(火) 20:49:34 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
私はA型だったそうです。
昨日の夜に39℃以上の熱が出てたのはこのせいなのかなって…


514 : 名無しさん :2019/01/15(火) 20:54:38 HOST:FL1-119-242-63-10.fko.mesh.ad.jp
今年のインフルエンザは特有のキツは少ないけど熱がヤバかったな


515 : ぽち :2019/01/15(火) 20:55:09 HOST:sp49-98-51-30.mse.spmode.ne.jp
え〜、「日本が韓国を制裁なんて出来る訳がない」と
韓国の保坂教授がホザいております
「年間800万人の韓国人が日本を訪れており、そんな韓国人の排除など辻褄が合わない」

「辻褄が合わない」ってそういう使い方じゃないと思うんだがなぁ


516 : 名無しさん :2019/01/15(火) 20:57:37 HOST:softbank126003062175.bbtec.net
精神的韓国人が馬鹿なことを言っていますなぁ


517 : 名無しさん :2019/01/15(火) 20:58:10 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
まあ、国家が表立って制裁することは無いんじゃないの?
何もしなくても、積み上げた経済的、政治的な時限爆弾のデススタックが待っているけど


518 : 名無しさん :2019/01/15(火) 20:58:43 HOST:KD111239254078.au-net.ne.jp
あの国だと日本への観光で流出する富が問題になっていたりしますからね
ぶっちゃけ日本から見るとはした金ですが、そういう形で認識できるなら半島人をやっていないでしょう


519 : 名無しさん :2019/01/15(火) 21:00:13 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>518
韓国経済→財閥→外資という搾取の生態系だからなぁ……


520 : 名無しさん :2019/01/15(火) 21:12:26 HOST:internet-45102.tvs12.jp
貧乏旅行者ばっかりだもんねぇ


521 : 名無しさん :2019/01/15(火) 21:15:27 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>515
まあ、保坂はヒトモドキへと帰化しちゃったんで、
向こうではパンチョッパリ以下の扱いだから擦り切れるまでおしゃぶり(意味深)やご奉仕(意味深)しないと○されちゃうからね…。
帰化したら名誉ヒトモドキ扱いされると勘違いして帰化した結果がこうだけども日本には戻れないからなw


522 : 名無しさん :2019/01/15(火) 21:27:33 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>463
……それ、ワルシャワ条約機構軍が看板架け替えただけですよね……

>>470
嗚呼、見てるか大ちゃん。貴方の描いた世界がシャレにならなくなってきてるぞw

>>515
第一次世界大戦の時も「経済の結びつきが強くなっているから戦争なんて起こらない」とか言われてたんですがそれは……


523 : ハニワ一号 :2019/01/15(火) 21:32:46 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>499
将来の欧州は治安の良い清潔な街は富裕層だけが住むことを許され、それ以外は難民や移民たちによって治安が悪化してスラム街となった街が広がるディストピア社会もあり得そうなのが・・・。


524 : 名無しさん :2019/01/15(火) 21:32:56 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
まあ韓国に勝ち目あるかって言われると正攻法じゃ無いんだよな…
海軍は海自に勝てるだけの数を揃えられないし、質も怪しい
空軍も同じく数の部分だけでも劣るし、質はあまり良い噂を聞かない
陸軍は圧倒的に韓国軍のほうが数は上だけども、それを運ぶ手段がほぼ封じられてる

なんで今のうちにありったけ現地武装した便衣兵で内部かく乱して
破壊工作するんじゃないかなぁと思ってしまう自分(陰謀論者感


525 : 名無しさん :2019/01/15(火) 21:34:34 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>523
むしろ富裕層全脱出ぐらい想定しなきゃあかんよ(お目目ぐるぐる)
そんな管理監督能力ある政府や企業が今居ないだろ…


526 : ぽち :2019/01/15(火) 21:36:20 HOST:sp49-98-51-30.mse.spmode.ne.jp
>>524
南北統一したら次の瞬間国力でも経済力でも人口でも領土でも
即座に日本を上回るらしいぞぉ


527 : リラックス :2019/01/15(火) 21:39:37 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
北の安い労働力をこき使ってウッハウハ、更に北の核で核保有国!ってほぞいてるんだっけ?


528 : 名無しさん :2019/01/15(火) 21:40:03 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>524
そもそも日本がこけた時点で死ぬから、日本を打破するのはほぼ直接的な自殺であります


529 : ハニワ一号 :2019/01/15(火) 21:40:05 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>518
なんで反日なのに日本に観光に行く韓国人が多いんでしょうね・・・。宗主国である歴史ある中国に行ってくださいよ。
日本を観光に行く韓国人を日本に金を貢ぐ親日派として糾弾しないのかね。


530 : リラックス :2019/01/15(火) 21:41:14 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
韓国がアレすると日本もただでは済まないっていうけど、その逆をやるとどうなるかはほとんど触れない不思議


531 : 名無しさん :2019/01/15(火) 21:42:27 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
触れたら物理的に死ぬから仕方ないね>日本がアレすると韓国は(ry


532 : 名無しさん :2019/01/15(火) 21:44:05 HOST:i121-115-43-43.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>523
既に欧州では治安が良く清潔な地域自体が無くなりつつあるんで…
ネズミが大繁殖しててペスト禍すら起こりかねんという


533 : 名無しさん :2019/01/15(火) 21:45:49 HOST:KD111239254078.au-net.ne.jp
>>532
ネズミの駆除は動物虐待なので禁止ですよ?


534 : yukikaze :2019/01/15(火) 21:47:13 HOST:185.227.150.220.ap.seikyou.ne.jp
>>515
保坂もだし、キムカンや関とかもそうなんだけど、あいつら「韓国は国際条約を完璧に無視したことで、ビジネスで
コリアリスクが極限にまで高まっている」という事実をあまりにも軽視しているんだよなあ・・・

百歩譲って「韓国は日本が大嫌い」まではいいんだけど、だからといって、気に食わんとか無関心とかいう理由で、やりたい
放題やらかしたら、そりゃ報復食らうのは当然。

てか・・・いい加減、この面々は「韓国が国際条約を一方的に破った」という事実の重さを理解しろと。
アホの保坂もだが、キムカンも事態のヤバさに頭がついていけないのか、強硬論見るだけで発狂か揶揄した発言の両極端に
なっていっているからなあ。(で・・・余計なこと言ってガソリンぶちまけるのが関と。なんであいつ日王表記なんてものに手を出しやがったんだ)


535 : 名無しさん :2019/01/15(火) 21:48:02 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
ペスト大流行なんて起きたら、欧州から脱出する富裕層が検疫で弾かれるのか……


536 : earth :2019/01/15(火) 21:49:53 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>523
オーバーロードのリアル世界のようですね。
これで金持ちが宇宙に逃げて、地球は代理戦争の舞台になったらGガン世界が
見えてくる、と……。
まぁ海外のSFでも地球生まれは貧乏人の証拠(先進地域は宇宙に移動済み)みたいな話も
あるから、海外でも同じように考えているヒトが多いのでしょうね。


537 : リラックス :2019/01/15(火) 21:50:06 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
大航海時代に世界中にキャリアとして色々と拡散させた連中の末裔だなぁって


538 : 名無しさん :2019/01/15(火) 21:50:38 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
そのうち大石英司が合衆国シリーズの焼き直しで欧州シリーズとか始めたりして……


539 : 陣龍 :2019/01/15(火) 21:51:46 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
そう言った面々の脳内での『国際』は『日本と韓国と北朝鮮と中国とその他アメリカ等の有象無象』程度だから、
国際条約破った事に対しても脳内処理が根本的に出来てないだけじゃ無いかなって(適当)


540 : リラックス :2019/01/15(火) 21:53:10 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
韓国から世界が孤立するという表現が生まれたのは伊達じゃない


541 : ハニワ一号 :2019/01/15(火) 21:54:29 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>526
南北統一しても国力でも経済力でも人口でも領土でも日本より下なんだよな・・・。
むしろ統一した北の面倒を見ないといけないため国力や経済は下がる一方なんだが。
同じように統一したドイツはEUがあったおかげで儲けられているが韓国にはないしな。


542 : 名無しさん :2019/01/15(火) 21:56:01 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
中国の農村部なんか、ある種の感染症の開発現場だし、欧州では難民によるスラム街が形成されつつある……
ペストと再び踊ることになっても驚かない


543 : 名無しさん :2019/01/15(火) 21:57:01 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>536
時代の流れですかねぇ。同じガンダムでも宇宙世紀ものだと、富裕層は地球に住んで宇宙に棄民してたというのに。


544 : 名無しさん :2019/01/15(火) 21:59:00 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>541
しかも日米中ロに海と陸で囲まれているという絶望立地(日米がブチギレたら海路が死んで、中ロがキレたら陸路で踏みつぶされる)


545 : 名無しさん :2019/01/15(火) 22:07:37 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
Civで引いたらリセットまったなしの糞立地なんだよなぁ……


546 : earth :2019/01/15(火) 22:09:32 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>543
正直、棄民するなら月面都市に放り込んで重力の問題で地球に戻れない
ようにするのが一番です。
わざわざ高いコストをかけてコロニー作るよりは……。

しかし昨今の状況を見ると本当に世界大戦前夜といった有様……。
ネタだと3月1日に韓国が対日宣戦布告するなどという話さえ出てくる始末。
今度の大戦は勝ち組に回りたいものですが、勝ったとしても犠牲が多ければかつての欧州列強の二の舞。
安倍首相は今のところ、うまく立ち回っていますが、どうなることか。

米独同盟による核攻撃で弧状列島は焼き払われ、苦難の歴史を歩むことになった某火葬戦記のような
展開だけは御免ですが……。


547 : ハニワ一号 :2019/01/15(火) 22:09:58 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>538
田中光二だったかなアメリカが突然に消滅した「帝国アメリカ消失」という架空戦記を書いたのは。
リベラルに支配された欧州がポーランドやイタリア、東欧などのまともな欧州の国々を残して難民たちと一緒に突然に消滅する「欧州消失」をやってくれないかなw


548 : 名無しさん :2019/01/15(火) 22:10:37 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>542
中国は統治する気はあるから、いざとなったら焼いてでも感染拡大を食い止めるんだろうけど、
欧州は難民しか見えてなくてまともに国を切り回す気がないし、動物愛誤という知性を投げ捨てた連中のせいでこの瞬間にもペスト大発生してもおかしくないという…。


549 : 陣龍 :2019/01/15(火) 22:11:51 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
弧状列島が焼き払われるなら最後の意地で全世界を経済的に破滅させて経済と文明を崩壊させてから散りましょう

…絶対嫌ですがこんな末路


550 : 名無しさん :2019/01/15(火) 22:12:09 HOST:59-166-204-91.rev.home.ne.jp
あー、そうか、だから歴代半島は自国を糞尿まみれで魅力の乏しい土地に維持するのに汲々としてたのか。
取っても価値なしと見るなら攻められない、という理論。
生来のもの?いやあ、卵鶏かなって。


551 : 名無しさん :2019/01/15(火) 22:12:12 HOST:KD111239254078.au-net.ne.jp
上を目指さずほどほどで満足できる克己心とバランス感覚さえあれば、
あの立地も必ずしも悪いものじゃないんですけどね
というか何をやればよいかが明白なんでむしろ割り切りやすいまであるハズなんだがなぁ

むしろ日本の方があれもこれもやらないといけないし、それもどれもできるからめんどくさい土地なハズなのに


552 : リラックス :2019/01/15(火) 22:14:45 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
今の欧州なら仮にTウイルスが蔓延したってゾンビにも人権はあるんだ!ワクチン反対!って言ってくれると負の方向の信頼感がある


553 : 名無しさん :2019/01/15(火) 22:15:25 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>547
むかーしサイバーコミックでやってた「ダークウィスパー」って漫画も、突然のアメリカ消失ネタだったな。
いきなり資産と市民がいなくなってアメリカがからっぽ、残ったのは都市の残骸とC級市民のみという状態になっちゃったという。

どっかで続きやらないかなぁ


554 : 名無しさん :2019/01/15(火) 22:17:18 HOST:180-145-191-194f1.hyg2.eonet.ne.jp
欧州「脈が無くても突き進む! それが私たちのSAGAだから!」


555 : ハニワ一号 :2019/01/15(火) 22:20:44 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>551
日本という最高級の隣国がいるという恵まれた立地のはずなのに日本に喧嘩を売りまくっているんだから救いようがないわ。

>>553
アメリカもアメリカで貧富の差が酷いからなあ・・・。


556 : ひゅうが :2019/01/15(火) 22:29:23 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
諏訪大社の筒粥神事で昨年に引き続き極めて縁起の悪い相が出たそうです
ここ10年では2011年と2018年に続いてでございます
新年の幸先、甚だ悪しですな


557 : 名無しさん :2019/01/15(火) 22:29:33 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
まぁ、白人社会はどこまで行っても階級社会ですからね
上に居る人は上のままだし、下は下のまま。


558 : 名無しさん :2019/01/15(火) 22:30:17 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
中共の月ロケットがなんか裏側着陸やら綿花の発芽やら成功させてるけど中共ってのでちょっと眉に唾付けちゃうが金ぶっ込めるのは正直羨ましい

>>536
リアル世界に回帰願望が無いって設定のための劣悪な環境って話なのに現実のが追従しちゃうなんてなぁ


559 : 名無しさん :2019/01/15(火) 22:32:52 HOST:i121-115-43-43.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>551
媚びろなんて言うつもりはないし日本がアメリカにやってるくらいの
タカリならそれほど悪感情も出なかったろうになぁ…
まぁ日本の対米タカリ技術はあれはあれでけっこう難易度は高いけどな


560 : 名無しさん :2019/01/15(火) 22:34:53 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
韓国にF35は果たして渡せるんだろうか?


561 : 名無しさん :2019/01/15(火) 22:35:18 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>555
まあ隣国とは近隣に存在して尚同じ国になれないくらい価値観が剥離しているという見方もできますし
海と言う強固な境界線があるから余計に隔絶するのも事実です


562 : リラックス :2019/01/15(火) 22:37:10 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
アメリカと下半島次第だなぁ……


563 : 名無しさん :2019/01/15(火) 22:38:22 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
後は彼らは自分たちが見下されてると言う自覚が民族の根深い部分にあると言うのも
逆に日本が割とホイホイ妥協するのは無自覚な傲慢の表れとの見方もできる


564 : 名無しさん :2019/01/15(火) 22:38:50 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
韓国国防省 「こっちも低空飛行して対抗するニダ!」
低空飛行の証拠映像をはよ出せや。


565 : 名無しさん :2019/01/15(火) 22:40:47 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
日本はバイドやボーグの如く同化してしまうからなあ。


566 : 名無しさん :2019/01/15(火) 22:41:45 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
無自覚な見下しと無自覚な上位者と認めた相手への妬みからくる反発
まあ噛み合うはずもないよねと思ったりもする


567 : 名無しさん :2019/01/15(火) 22:41:53 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>564
「火器管制レーダーに付属した光学装置を向けてた」んだから記録映像はあるはずだよね。


568 : 名無しさん :2019/01/15(火) 22:43:02 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>567
つかいつの間にかレーダー照射から話がズレてきてますねぇ。


569 : 弥次郎 :2019/01/15(火) 22:44:57 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>568
論点のすり替えなんて常套手段ですから…
威嚇飛行してきたニダ!と言い出した時点で私は察しましたね


570 : リラックス :2019/01/15(火) 22:46:23 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
そんでもってこれだぜ?

(朝鮮日報日本語版) 「日本と価値共有」削除、安保協力順も中国が日本より先=韓国国防白書
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190115-00080186-chosun-kr

 韓国国防部(省に相当)が15日に公表した2018年版の国防白書は、いわゆる「強制徴用賠償問題」や「レーダー照射問題」で悪化した韓日関係がそのまま反映されたと評されている。

 今回の国防白書は「第3節 国防交流協力」の中の「韓日の国防交流協力」の部分で「韓日両国は地理的、文化的に近い隣国であり、世界平和と繁栄のために共に協力していくべきパートナー」と規定している。一方、2016年の国防白書では、韓日関係について「韓日両国は自由民主主義と市場経済の基本価値を共有しており、北東アジア地域はもちろん世界の平和と繁栄のために協力していくべき隣国」と表記していた。これまでの国防白書にずっと記載されていた「自由民主主義と市場経済の基本価値を共有」の表現がなくなったわけだ。

 米国以外の周辺諸国との軍事交流協力について記述する際の順序も、これまでは韓日、韓中、韓ロの順だったが、今回は韓中、韓日、韓ロの順に変更された。日本と「北朝鮮の核とミサイルの脅威」に対して協力するという内容も今回の国防白書では削除された。


571 : 名無しさん :2019/01/15(火) 22:47:03 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
日本は誤魔化すなの一点張りで何言われようがレーダー照射への謝罪と再発防止をもとめつづけると。


572 : 名無しさん :2019/01/15(火) 22:47:07 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>569
レーダー照射も二転三転してますからね。
最初は照射してない、カメラ向けただけ、やっぱ照射してた。
哨戒機が低空飛行してて怖かったから、とまぁ良く舌が回るモンだとw


573 : 名無しさん :2019/01/15(火) 22:48:57 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
言質を取られない責任とらないで生き延びた民族ですからね。


574 : earth :2019/01/15(火) 22:49:08 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
半島ネタが多いので別の話題を……。
シティハンター新作ですが、見に行きます?
キャストやキャッツアイとの共演と見どころが多そうなので、結構楽しみにしているのですが。

あと、個人的にはシティーハンターとルパンのコラボとかも面白そうな気もしますが……どうですかね。


575 : 名無しさん :2019/01/15(火) 22:50:06 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>良く舌が回るモンだとw
うん、言い訳の変遷なんか小学校低学年レベルだね


576 : ひゅうが :2019/01/15(火) 22:50:37 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
絶対見に行きます
コルトはないたりわらったりできなくなりましたが、やはりあれは格好いいですな
(まさに本日「来る」見に行ったときに予告にノックアウトされました)


577 : リラックス :2019/01/15(火) 22:52:03 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
必要なのはブレーキとグリップ力だも思うけどね
空回りしてスリップして勝手にガケから落ちるわ壁にクラッシュするわの惨状


578 : 名無しさん :2019/01/15(火) 22:53:00 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
同じ半島なのにギリシャと天とドブの差があるのは何故だ?


579 : 名無しさん :2019/01/15(火) 22:53:57 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
ギリシャはギリシャで相当なもんだと思うよ…


580 : ナイ神父Mk-2 :2019/01/15(火) 22:55:37 HOST:p14186-ipngn601akita.akita.ocn.ne.jp
シティーハンターもキャッツアイも有名な作品ながら
見た事は無いのですよねヤマトとかも…初代ゴジラは
機会が見られたのですが


581 : 名無しさん :2019/01/15(火) 22:55:54 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
だって片やギリシャ文明、片や寄生虫以下って酷すぎない?


582 : トゥ!ヘァ! :2019/01/15(火) 22:57:50 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
新作シティーハンター出来良さそうですよね。時間に都合が出来れば見に行きたいなぁ


583 : 名無しさん :2019/01/15(火) 22:58:47 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>580
原作漫画は兎も角アニメは視聴する手段が面倒だからねぇ 長いし

>>581
もう人種違うからギリシャ文明に寄生してる他所から引っ越して来た連中やで?>ギリシャ
公務員スゲェ比率(はてどっかで聞いたような)にして国家財政破綻繰り返してた国家やし


584 : 名無しさん :2019/01/15(火) 23:02:44 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
紀元前で全エネルギーを使いきって燃え尽きたんやなギリシャは‥……あとは脱け殻か。


585 : 名無しさん :2019/01/15(火) 23:03:53 HOST:i121-115-43-43.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>578
ギリシャも今じゃ欧州の朝鮮って言われてる国の一つやで


586 : 名無しさん :2019/01/15(火) 23:10:20 HOST:internet-45102.tvs12.jp
欧州に中国やら朝鮮やらなんこあるんだ

欧州のリベラルは娘が難民に強姦殺害されても、難民様!だったのを聞いた時はびっくりしたわ


587 : モントゴメリー :2019/01/15(火) 23:12:33 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>584
カエサルの時代で既に、「もう歴史上の存在だよねぇw」
的に認識されてたそうですし…


588 : 名無しさん :2019/01/15(火) 23:13:53 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
<例文>「この国はアフリカの韓国と呼ばれています。」
ワイ「(この国は何もかも駄目なのだな。)」


589 : 陣龍 :2019/01/15(火) 23:14:31 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>586
しかもそれ娘さんの葬式の場で言ってのけたからね…『娘の事を悲しんでくれるのなら難民保護を(大体こんな感じだった筈)』って

映画か…逆転裁判以来見てないですな…


590 : 名無しさん :2019/01/15(火) 23:18:11 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
最近借りた聖林映画が敵役がロシアン・マフィアばっかりだったり異星人や異世界からの侵略モノのオチがさぁ反撃だっての連続で映画単体では悪くないんだけどなんか食傷してしまった…


591 : 名無しさん :2019/01/15(火) 23:20:04 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
真面目に、日本列島が反共最前線になるのは不可避と思って良さそうだな…
対馬あたりはそろそろ本格的に除鮮しないとまずそうだが、これからどうなるかねぇ。


592 : earth :2019/01/15(火) 23:23:32 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
今年見たいと思っている映画はシティハンター、2202第7章、コナン劇場版と言った感じですかね……。
実写映画だと……最近はあまり見ていないし、記憶に残っていないというか。
まぁ「銀魂」や「ダンケルク」はよかったと思います。


593 : 名無しさん :2019/01/15(火) 23:24:05 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>575
そら知性も小学校低学ねn(ry


594 : 名無しさん :2019/01/15(火) 23:25:13 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>578
ギリシャは数年前に統一ドイツに戦争時代の賠償金を求めた国。


595 : 名無しさん :2019/01/15(火) 23:27:10 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>589
それ、聞かされる側からだと
「俺は娘を差し出したんだからお前らも娘を差し出せ」
と言われてるようなもんですからね…。

あれで欧州のリベラル()の地頭の悪さが決定づけられたようなものですがw


596 : 陣龍 :2019/01/15(火) 23:28:03 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>595
発言者確か奥さんだった筈何ですけどね


597 : 名無しさん :2019/01/15(火) 23:29:17 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
「今日からシティーハンター」ってのもあったな。
アレの作者って麻雀漫画描いてた時に、灘神影流のキー坊やら
CHの海原やらのそっくりさん出してたっけ。


598 : SARUスマホ :2019/01/15(火) 23:31:03 HOST:KD106128018004.au-net.ne.jp
どちらの半島も元々の住人現地から浄化(意味深)されてる気が

>>590
聖林を聖杯と空目した
流石はPG.-12指定やで……


599 : 名無しさん :2019/01/15(火) 23:31:15 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
新宗教「難民教」。宗教は狂気。


600 : 名無しさん :2019/01/15(火) 23:34:51 HOST:180-145-191-194f1.hyg2.eonet.ne.jp
シティーハンターとルパンのコラボ見たかったなぁ(嘘予告のみ)

最後もμ'sはシティーハンターを雇っていたようです。
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm32972386

再びμ'sはシティーハンターを雇っていたようです。
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm34351909


601 : 名無しさん :2019/01/15(火) 23:38:17 HOST:i121-115-43-43.s42.a038.ap.plala.or.jp
リベラル教難民派の方が適切かも。難民派以外にも移民派、犯罪者派、動物派などもある模様


602 : 名無しさん :2019/01/15(火) 23:43:34 HOST:internet-45102.tvs12.jp
>>589
ちょっと違う。
てか、もっと酷い。
『娘に花を持って来てくれるお金で難民に募金を〜』だった。


603 : 名無しさん :2019/01/15(火) 23:45:34 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>596
あ、そうでしたか…って、女の発言だとなお悪いじゃないですか…。
同じ女で娘の恐怖を理解せずあの発言だとマジで娘を難民に差し出したとしか思えんわ…。


604 : 名無しさん :2019/01/15(火) 23:51:38 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
未来の授業「はい、二千年代から新宗教として勢力を伸ばしていたリベラル教によってヨーロッパ全土に紛争が勃発して、ヨーロッパの西半分が人が住めない危険地帯になってしまいます、これを第一次リベラル宗教戦争と言います。」


605 : 名無しさん :2019/01/16(水) 00:02:38 HOST:internet-45102.tvs12.jp
スウェーデン在住の難民の少年(年齢詐称で認定ならず)が、少女を強姦し逮捕されるが
アフガニスタンに帰ると性暴行に遭うからと強制送還ならずw
どっちの国に突っ込めばいいのか(白目


606 : 名無しさん :2019/01/16(水) 00:06:03 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>603
子供は親を選べないけどねぇ。
娘さんが不幸なのは間違いないは。


607 : SARUスマホ :2019/01/16(水) 00:06:57 HOST:KD106128018004.au-net.ne.jp
>>605
マスードが草葉の陰でブチ切れてるぞ


608 : 名無しさん :2019/01/16(水) 00:09:46 HOST:softbank126003062175.bbtec.net
断固難民拒否している日本が如何に健全な国家かよくわかる


609 : 名無しさん :2019/01/16(水) 00:17:27 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
今の欧州って、戦後世界の悪夢世界の一歩手前って感じだな。


610 : 名無しさん :2019/01/16(水) 00:20:20 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
大使館経由でヨーロッパの実情はある程度は入ってくるだろうし、下手に難民?なんぞ入れたらろくなことにならんのは在日で経験済みだしな。


611 : 名無しさん :2019/01/16(水) 00:22:41 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
earth氏、架空戦記作家からドキュメンタリ作家に(強制)転身?


612 : 名無しさん :2019/01/16(水) 00:27:17 HOST:internet-45102.tvs12.jp
在日よりも獣だからなぁ

ドイツ人、難民に西洋女性との付き合い方教えてる場合じゃないだろ
鞭打ってでも自分の食い扶持くらい働かせろ
あと、ちゃんと女性に断る権利があるって教えてるかー?


613 : ひゅうが :2019/01/16(水) 00:28:24 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
コトブキ飛行隊見たけれどなんというのか…本編やらずにファンディスク見ているみたいな気になってきました
いいものなのかな?たぶんとしか言いようがありません


614 : ひゅうが :2019/01/16(水) 00:30:26 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
32型の飛行シーンがアニメで描かれたのはたぶんはじめてかも…


615 : 名無しさん :2019/01/16(水) 00:30:59 HOST:119-228-186-190f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>603
ガチの狂信的主義者ってそんなもんですよ
やっぱ欧州で、死刑反対派で子供を殺された親が「この悲しみを犯人の家族に味合わせることを子供は望んでいない」とか言って子供を殺した被告を励まし続けてそいつと結婚したなんて話もありますし
日本でも結婚には至ってないけど他の家族と離縁してまでなお支援し続けてる人もいた筈
他者からは狂ってるようにしか見えませんが、本人にはそれが当然でしかない、だから「狂信」なんです

>>605
どっちの国にも突っ込んだらいいんじゃないですかね、色々と


616 : モントゴメリー :2019/01/16(水) 00:31:27 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>613
まだ見てないんですけど、そんな感じですか。
監督はあの「ガールズ&パンツァー」の水島監督ですよね?

艦これとは逆ベクトルで普通に信頼できると思ってたんですが…


617 : 名無しさん :2019/01/16(水) 00:33:19 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
レシプロ機をガッツリ描写してるとかは感想聞いたなぁ ガルパンも一話目どういうことだよ!だったしコレからなんじゃねぇかなぁ


618 : ひゅうが :2019/01/16(水) 00:33:27 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>616
なんとも評価しようがないとしかいえないんですよね
空戦は確かに面白いですけれど実験作っぽくてこだわっていることもわかりますし、メカファンならニヤリとするネタ多数なんですけど
あ。飛行船は大好きです


619 : ひゅうが :2019/01/16(水) 00:35:26 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
というか二式単戦の始動手順なんてどこで調べたw


620 : 名無しさん :2019/01/16(水) 00:37:34 HOST:ai126244009035.61.access-internet.ne.jp
 江戸の初期に製作されたものの、その全容が不明なので逆に「幻」と呼ばれて希少価値のある『盛安本源氏物語絵巻』のうち、夕顔の死を描いた場面が発見されたそうです。

 源氏物語絵巻で不幸な場面を描いたものは、極めて珍しく、臨終の夕顔や死を嘆く光源氏、駆けつける家臣や建物の調度などが精巧に描かれ、江戸初期らしく金泥や金箔を惜しみなく遣った絵で保存状況も江戸初期のものなので良好だそうです。

 ……で、見つかったのが何とフランス!

 奇跡的に二度の世界大戦や地震・火事・水害などから免れたのですから、早く安全な所に安置して欲しいものです。


621 : 名無しさん :2019/01/16(水) 00:42:45 HOST:119-228-186-190f1.hyg1.eonet.ne.jp
開国時に欧州にもってかれてブームになったものに浮世絵とか有名ですからね
絵巻なども持っていかれてても確かにおかしくはないですねえ


622 : 名無しさん :2019/01/16(水) 00:45:49 HOST:proxyag097.docomo.ne.jp
>>619
どっかに資料が残っていたか、戦後の米軍の調査報告を調べたのでは?


623 : 名無しさん :2019/01/16(水) 00:47:05 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
フランスにそんなものが、けど下手したらナチスドイツに持ってかれて灰と化していたかも知れんね。


624 : ひゅうが :2019/01/16(水) 00:48:13 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>622
これはあれですな。2話を見て思い切りはまるかそうでないかですな


625 : 名無しさん :2019/01/16(水) 00:48:30 HOST:proxyag098.docomo.ne.jp
あれ?
フランスって、今たしか・・・


626 : 名無しさん :2019/01/16(水) 00:49:48 HOST:proxyag098.docomo.ne.jp
>>624
私はインフルエンザで見れませんでしたとさ・・・


627 : SARUスマホ :2019/01/16(水) 00:52:00 HOST:KD106128018004.au-net.ne.jp
>>622
そう云うのは南部連合空軍の得意技だった様な


628 : 名無しさん :2019/01/16(水) 00:52:04 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
パリは燃えて爆発シテルゾ!の状態ですね。


629 : 名無しさん :2019/01/16(水) 00:57:37 HOST:proxyag098.docomo.ne.jp
あと、日産のことで日本バッシング中だよね?
それに難民様も溢れているし・・・


なぜだろう?
日本バッシング連中あるいは、偶像反対を叫ぶ難民様に燃やされそうな気が・・・・・


630 : SARUスマホ :2019/01/16(水) 00:58:48 HOST:KD106128018004.au-net.ne.jp
>>628
フランスで爆発的人気を誇ったのはバイオマンであってダイナマンじゃないんだけどなあ


631 : 名無しさん :2019/01/16(水) 01:00:55 HOST:proxyag098.docomo.ne.jp
>>623
いや、同盟国のもんをそうそう燃やすわけないでしょう。
素直に在独日本大使館に返還するかと。


632 : 名無しさん :2019/01/16(水) 01:02:14 HOST:ai126244009035.61.access-internet.ne.jp
 フランスのコレクターが購入して、現地の美術史家を介して日本の研究者が鑑定して判明との事なので、コレクター≒富裕層なら一応は安全だと思うのですが……。

 時期が時期だけに心配ですね。


633 : ひゅうが :2019/01/16(水) 01:18:03 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
ひどい話を見た。頭痛が痛い
ttps://xn--f9jpa9702acflt2twe7b60ky74azbd.com/archives/2833


634 : 名無しさん :2019/01/16(水) 01:20:59 HOST:ai126244009035.61.access-internet.ne.jp
檜山良昭「お、これは転移ネタか?」

かわぐちかいじ「お、これ(以下略)」

吉田親司「お、これ(以下略)」


635 : 名無しさん :2019/01/16(水) 01:24:51 HOST:180-145-191-194f1.hyg2.eonet.ne.jp
何だこれは、たまげたなぁ……


636 : ハニワ一号 :2019/01/16(水) 01:30:47 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>633
船体消磁って確かキン肉マンでシルバーマンがサイコマン戦でマグネットパワー対策にやった方法だよね。


637 : 名無しさん :2019/01/16(水) 01:32:17 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
下手にこういう説明よりキン肉マンの消磁の話のほうがすっと入ると思うんだ…


638 : ひゅうが :2019/01/16(水) 01:34:29 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
どんだけヤバいかというと…

・潜航中も磁気感知されてソノブイ落とすまでもなく位置を把握される
・磁気信管つき魚雷の艦底起爆で竜骨叩き割られて一撃轟沈が続出する
・というか磁気大きすぎるならマスカーたいててもそれで誘導されるんじゃね?


639 : 名無しさん :2019/01/16(水) 01:39:20 HOST:softbank126003062175.bbtec.net
>>消磁
韓国海軍に関しては「ああ、やっぱり」としか思わんな


640 : 名無しさん :2019/01/16(水) 01:49:00 HOST:softbank126003062175.bbtec.net
劇場版シティーハンターのエンディングテーマがGetWildで俺歓喜


641 : ひゅうが :2019/01/16(水) 01:52:32 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>640
ぜひごらんください
>ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm34458338


642 : 名無しさん :2019/01/16(水) 02:01:33 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>638
潜水艦あるいは魚雷の誘導装置のセンサーに磁気異常検知器(MAD)が含まれているとは聞きませんので、三番目は無いかな。
一番目、二番目は仰るとおりです。


643 : ひゅうが :2019/01/16(水) 02:05:52 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
ああいえ、魚雷というか現在計画中だという数カイリ単位で浮上しながら自己誘導かけていく機雷でして…


644 : ひゅうが :2019/01/16(水) 02:14:56 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
というか91式機雷の後継ってどうなっているのやら


645 : 名無しさん :2019/01/16(水) 02:18:36 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
自動誘導する機雷って、アドスリム?


646 : ひゅうが :2019/01/16(水) 02:28:01 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
91式機雷と同じ方向での発展型らしいです
>ttps://ja.wikipedia.org/wiki/91%E5%BC%8F%E6%A9%9F%E9%9B%B7
あれ、複数センサで目標探知後に浮上しながら自律誘導で目標艦底に向かうそうなので


647 : 名無しさん :2019/01/16(水) 03:11:11 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
ていうか、日本産の兵器ってイってるのが多いような。
近接信管のテストで苦労した空対空ミサイルとか。


648 : 名無しさん :2019/01/16(水) 03:32:45 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>647
専用システムの搭載とデジタルバスの専有とかあれなところもあるけどAAM-4は実質ステルスミサイルだし


649 : 名無しさん :2019/01/16(水) 04:15:28 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
日本の兵器開発能力って色々制約が多いから本体(戦車、戦闘機、艦艇)はともかく
そういう装備や本体活かすためのシステム作りに苦労してるイメージがあるなぁ…


650 : 名無しさん :2019/01/16(水) 04:47:26 HOST:KD106180036035.au-net.ne.jp
>>603
欧州では警察がヤバイからな
父親が目を離した間に娘が難民にレイプされる直前に父親が気がついて娘を守ろうとして難民殴ったら父親が警官に撃ち殺されたとか、レイプ被害者が被害届出したら犯人を釈放してご丁寧に被害者の住所教えて殺害に向かったとか、こんな記事ばっか見つかるからな。


651 : 名無しさん :2019/01/16(水) 04:52:06 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
…警察のSAN値ヤバくね?
警察の倫理感的にそれどうなのよ…>犯罪者を守って真っ当な市民射殺
正気の人はしんどいってレベルじゃないよなぁ…


652 : 名無しさん :2019/01/16(水) 04:57:49 HOST:KD106180036035.au-net.ne.jp
>>651
日本では無能警察やらと罵倒される一部警察が、欧州では極めて品行方正な優秀な警察と評価されるぐらいには欧州の警察は狂ってる。
アメリカも元難民を警官にしたら、何にもしてない市民撃ち殺して処罰無しとかあったりするし。


653 : 名無しさん :2019/01/16(水) 05:04:47 HOST:202.126.242.252
英国 EU離脱否決てよ
メイやばい


654 : 名無しさん :2019/01/16(水) 05:16:28 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>652
ごめん意味が分からない>元難民、市民撃ち殺して処罰無し
モラルハザードしてない? 主に難民関係
そらトランプさんがウケるわ…


655 : 名無しさん :2019/01/16(水) 05:31:17 HOST:internet-45102.tvs12.jp
そりゃ自警団作るわ


656 : 名無しさん :2019/01/16(水) 06:00:04 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
ニュースを読んだ感じだと、離脱強硬派にそっぽ向かれた感じかな?
離脱強硬派はEUの介入をできる限り減らしたいから、メイ首相の離脱案は中途半端というか、名ばかり離脱案にしか見えなかったみたい


657 : 名無しさん :2019/01/16(水) 06:08:33 HOST:KD111239175218.au-net.ne.jp
>>654
その元難民の警察官はある種のモデルケース的な存在だったらしい。
しかも撃ち殺したのが女性で警察を呼んだ通報者だったという。


658 : 名無しさん :2019/01/16(水) 06:11:19 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>657
「警察や行政なんか頼らないで、自分らで"解決"した方が早くね?」ってなるのも時間の問題だな
いや、もうなってるか


659 : 名無しさん :2019/01/16(水) 06:15:55 HOST:KD111239175218.au-net.ne.jp
>>658
だから庭に入ったり自宅に訪ねてきた知らない黒人を撃ち殺すとかよくある。
警察呼んだりしたらレイシスト扱いだからね。


660 : 名無しさん :2019/01/16(水) 06:17:10 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>657
トランプ支持者「やっぱ難民はアカン(確信)」
リベラル()のメッキが剥がれてきますなぁ


661 : 名無しさん :2019/01/16(水) 06:23:57 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>659
>>654みたいな事例見てたら住民からすりゃ正当防衛だわな…


662 : 名無しさん :2019/01/16(水) 06:32:33 HOST:sp49-98-9-98.msb.spmode.ne.jp
これは3月開戦説が正しそうになってきたな!


663 : 名無しさん :2019/01/16(水) 06:33:56 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp
EU離脱問題の課題
(英国所属の)北アイルランドとアイルランド側の国境問題どうするのか
関税や検問の問題
EU側との離脱交渉
EU離脱後の為の各種条約の調整

たしか『少なくとも』これら全部クリアしないといけないけど、それぞれの派閥が『ぼくの考えた最高の離脱条件』を押し通そうとメイ首相にケチつけて話進める気ゼロで
「(各々の)理想の条件でやらないってことは合意なき離脱派だな!」ってレッテル張りしてる感じじゃなかったっけ

「選択肢狭めて非難ばかりするならあなたがそうですよね?」って返されてるけどブーイングしちゃうしなぁ


664 : 名無しさん :2019/01/16(水) 06:41:46 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>663
「チャーチルさん、確かに民主主義は最悪の政治体制ですね」としか言えないなぁ


665 : 名無しさん :2019/01/16(水) 06:45:20 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
昨日のスレ「戦争になるとアメリカGPS使えなくするよ。」
ワイ「そうなんかあ。」
今日のしんぶん「アメリカGPSの機能不全になったらあかんから、日本の衛星活用するで海上自衛隊。」
ワイ「」


666 : 名無しさん :2019/01/16(水) 06:57:32 HOST:KD111239175218.au-net.ne.jp
そういえばロシアのGPSを併用するナビは何故か米軍基地を詳細に案内できる仕様だって聞いたなw


667 : 名無しさん :2019/01/16(水) 07:18:21 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
>>663
そいつらにとっとと離脱しないとEUっていう泥舟から逃れられないぞという危機感は無いのかね?


668 : 名無しさん :2019/01/16(水) 07:21:09 HOST:KD182251102220.au-net.ne.jp
今まさに船が沈みつつあるのに「あちらの救命筏の方が過ごしやすそう」
「こちらの救命胴衣は多機能で良さそう」と言い合っている余裕を感じる


669 : リラックス :2019/01/16(水) 07:36:29 HOST:pw126035013168.25.panda-world.ne.jp
どちらかと言えば救命胴衣とか救命ボートってマジレスすると気休めじゃね?と救命胴衣や救命ボートの有用性についてから議論を始めて、しかも不要論がかなり優勢って感じ


670 : 名無しさん :2019/01/16(水) 07:52:28 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
とりあえず現在EUに加入している事の魅力って何があったっけ?(棒


671 : 名無しさん :2019/01/16(水) 08:02:34 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
いぶきなどの反米火葬によくある米中談合による日本を見捨てるのではなく議会機能不全による軍事行動の未承認で日韓単独開戦となりそう
連中の地図では縮尺比が違っていて日本が小さくなっていて海図も使えないと聞いたが、ミサイルの座標も大丈夫かね


672 : 名無しさん :2019/01/16(水) 08:09:29 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
まあ、北朝鮮以外の事に関して無関心なムンが大統領の内は向こうから戦争仕掛ける事は無いだろうが。


673 : 名無しさん :2019/01/16(水) 08:35:35 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
北朝鮮「やれ」
ムン「はい」

で開戦だな!


674 : 名無しさん :2019/01/16(水) 08:37:23 HOST:proxyag097.docomo.ne.jp
いや、命令する前に勝手に開戦でしょ。


675 : 名無しさん :2019/01/16(水) 08:49:59 HOST:baidcd023ef.bai.ne.jp
カリアゲ「文のアホに動くなという書簡を送ったはずだが…いったいどうなっているのかね?」
側近「手紙が途中でヤギさんに食べられたらしく、返事がありません」


676 : 名無しさん :2019/01/16(水) 08:51:21 HOST:FL1-110-233-160-160.tky.mesh.ad.jp
稀勢の里引退決定。まぁ残当かな


677 : 名無しさん :2019/01/16(水) 08:56:09 HOST:sp49-98-9-98.msb.spmode.ne.jp
東京オリンピック中止の可能性はあるかな?(いまから代替開催地を探して費用も負担で開催できるところは無いような気も)


678 : 名無しさん :2019/01/16(水) 09:00:48 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
今年と来年に戦時下になればありえるかな


679 : 名無しさん :2019/01/16(水) 09:02:54 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
ムンが黒電話の意向を勝手に忖度する事もあり得る?(戦慄


680 : 名無しさん :2019/01/16(水) 09:03:07 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
こないだ「失敗国家3分解説」でコンゴを取り上げてたと思ったらタイムリーなネタが……

国連総長の墜落死、「撃墜命じられた」新証言
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20190115-OYT1T50099.html

>ハマーショルド氏は事故当時、ベルギーから独立直後のコンゴ動乱の停戦調停に赴く途上だった。
>パイロットは、コンゴ共和国(当時)から分離独立を宣言したカタンガ政府に傭兵として雇われていたという。

エリ8かよ……


681 : 635 :2019/01/16(水) 09:10:23 HOST:p1898232-ipbf412souka.saitama.ocn.ne.jp
ttp://www.jwing.net/news/8611
1月11日にフランス・ブレストで開かれた日仏外務・防衛閣僚会合で今年インド洋に展開する
空母シャルル・ド・ゴール空母機動群との共同訓練することで日仏は一致し、北朝鮮の瀬取りの監視に
フランスは航空機と艦艇を派遣する意向だそうです。
国内アレで大丈夫なのか?


682 : 名無しさん :2019/01/16(水) 09:15:32 HOST:p650020-ipbf702yosida.nagano.ocn.ne.jp
けものフレンズ2…始まっていたのか。


683 : 名無しさん :2019/01/16(水) 09:45:50 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
まあ、核保有国が、勝手に核保有国になろうとしている国を締め上げるのは別におかしなことではないですし……

任務中に国が無くなっている可能性は微粒子レベルであるがな


684 : 名無しさん :2019/01/16(水) 09:48:24 HOST:sp49-104-28-94.msf.spmode.ne.jp
>>680
傭兵パイロットって結構いるよね
南アフリカにあった悪名高いエグゼクティブアウトカム社は元ベルギー空軍のパイロットを雇ってMiG-23で地上攻撃させてたし。


685 : 名無しさん :2019/01/16(水) 09:52:57 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>679
黒電話からすれば「ふざけんなこの野郎!」でしょ
笑顔で近寄ってきて腕に手錠嵌めてお似合いですよねと笑いながらバイク乗ってチキンレース開始するようなもんだぞ


686 : 名無しさん :2019/01/16(水) 09:57:59 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
万が一韓国が対日宣戦したら、北はソウル近郊に数発砲弾を撃ち込むかもな
「内戦はあくまでも継続中だし、南北が手を組んでの対日戦なんてありえない」って意思表示として
無人地帯、人口希薄地帯への砲撃なら、国際社会もブチギレまではいかないだろうし


687 : 名無しさん :2019/01/16(水) 10:10:23 HOST:UQ036011224150.au-net.ne.jp
>>674
今の韓国は「日本相手ならまあええか(ケンチャナヨ精神)」状態らしいから些細な事故からあっさり開戦に至る可能性が微粒子で済まないのがなぁ
現場の暴走に対する上官の追認、上官の上官による追認の追認が重なったら宣戦布告の書面に国璽がポンと押されるところまで行きかねないと思う


688 : 名無しさん :2019/01/16(水) 10:17:44 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>686
もし本当にそうなったら「ツンデレ乙」とか書き込まれそう……


689 : 名無しさん :2019/01/16(水) 10:19:23 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp
一緒に宣戦布告して噂されると恥ずかしいし…


690 : 名無しさん :2019/01/16(水) 11:13:31 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
今の理不尽な暴走っぷりを他ならぬ民意が許容してる訳で
これで支持率が上がるような事態になれば、文からすれば暴走を推進する事はあってもリスクを省みる必要はないだろうなぁ


691 : 名無しさん :2019/01/16(水) 11:17:27 HOST:119-228-191-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>687
そもそも韓国側(中央日報やハンギョレ)が言うには、日韓開戦になれば日本対米韓になるのまでは確定で高確率で欧中露が韓国に味方、最終的には世界VS日本になるのは確定だから韓国の勝利は揺るがない、だから日本にはもっと強気であたるべし、ですからね
ちなみに根拠は「韓国と米国は安全保障条約があるが、日米にそんな条約はない」だそうで


692 : 名無しさん :2019/01/16(水) 11:21:10 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
稀勢の里も出た瞬間に解説がテレビで大丈夫かと言っていたり評論家が貴乃花の二の舞と恐れていたからなあ
女子駅伝の四つん這いと同様にあの時親方が止めていたらと、今の相撲協会では期待できないが稽古だけでなく出場の是非も見直して欲しい(年6場所も見直しになって絶対無理だろうけど)


693 : ひゅうが :2019/01/16(水) 11:29:38 HOST:sp49-98-73-114.mse.spmode.ne.jp
不覚にも
「メイのバカ!もう知らない!」
に腹筋が…


694 : 名無しさん :2019/01/16(水) 11:33:13 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>691
本気で韓国の軍艦がミサイル打ち込んでフレアで迎撃されねぇーかな


695 : 名無しさん :2019/01/16(水) 11:41:01 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
日韓開戦となれば部品製造的に世界経済的に死亡確定となるわけで世界中が止めるか早期解決の為に米中ロ中心に完全に両国を殴りに来るわ
それでも世界危機だと日本円を外資は買いに来るのか?

そう言えば米黙認で東京核攻撃というシナリオも米大使に横田基地そして来日の東京観光客やビジネスマンが多数被害で大統領弾劾危機の流れとなるのに無視した作品が多い


ゴーン保釈先
仏本国か大使館公邸を申請って正気か(呆


696 : 名無しさん :2019/01/16(水) 11:44:09 HOST:119-228-191-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>695
トー○マン「悪魔を滅ぼすためには仕方ない犠牲だ、わかるね?」


697 : 名無しさん :2019/01/16(水) 11:46:54 HOST:KD106133103210.au-net.ne.jp
>>695
○の位置とーの位置が逆な件
あと不謹慎


698 : 名無しさん :2019/01/16(水) 11:48:40 HOST:KD106133103210.au-net.ne.jp
695じゃなくて>>696だった、すまぬ


699 : 名無しさん :2019/01/16(水) 11:50:49 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>696
あれの後って、結局東西の大国同士で核戦争になったんだっけ?
と言うか、あの世界のホワイトハウスって悪魔に乗っ取られてても疑問に思わないが


700 : 名無しさん :2019/01/16(水) 12:27:31 HOST:KD182251249051.au-net.ne.jp
トウキョウ以外は滅んでいる設定だからねぇ
天津神がわりと頑張っていた日本はともかく、それ以外だと四大天使に率先して動かれたら厳しいかな


701 : 名無しさん :2019/01/16(水) 12:31:00 HOST:187.164.32.202.bf.2iij.net
>>699
公式で具体的に東京大破壊の後何があったかは明らかになってないけど、
全面核戦争だと思う。

GBA版追加シナリオだと大統領をトールマンが唆してたけど、
大統領も彼の正体は知ってた。
メシア教に完全浸食されてたみたいだな。


702 : 名無しさん :2019/01/16(水) 12:31:16 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
韓国が対日宣戦→世界経済がオシロスコープ→EUが経済的に発火
とかありえそうで困る。リアル先輩はもっと斜め上な結末を用意してそうだけど


703 : 名無しさん :2019/01/16(水) 12:34:43 HOST:KD182251249051.au-net.ne.jp
>>701
大使になってからメシアに影響されたのではなく、子供の頃から影響済みだったらしいからね
まぁ自我が確立する前じゃないとトールの転生体を洗脳はできんわな


704 : 名無しさん :2019/01/16(水) 12:34:46 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>702
韓国軍機がP-3Cで無意味に低速してそのまま海にドボーンして日本のせいだといってミサイル攻撃かな?


705 : 名無しさん :2019/01/16(水) 12:37:31 HOST:sp49-96-29-169.mse.spmode.ne.jp
>>704
韓国軍国防省が日本が低空非行威嚇するなら
我々も低空非行威嚇するぞ!と言ってるから
低空非行して勝手に墜落とかありそうだし


706 : 名無しさん :2019/01/16(水) 12:39:17 HOST:sp49-98-170-37.msd.spmode.ne.jp
民衆の守護神で北欧神話体系にて最強のトールが四文字に洗脳されてるとかオーディンなにやってた問題

オーディン「いやほらわし魔法専門だし」


707 : 名無しさん :2019/01/16(水) 12:39:38 HOST:ntkngw950133.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>705
誤字なのかネタなのか分からんw


708 : 名無しさん :2019/01/16(水) 12:44:33 HOST:sp49-98-170-37.msd.spmode.ne.jp
メーデー民がスタンバイするような事態になるのかしら…


709 : 名無しさん :2019/01/16(水) 12:47:11 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
なんでトールマンなんだろ
核攻撃を第一のラッパになぞるなら、大使の正体は天使であるべきだよな


710 : 名無しさん :2019/01/16(水) 12:50:02 HOST:p650020-ipbf702yosida.nagano.ocn.ne.jp
汚れ仕事をやりたくなかったんだろう。


711 : 名無しさん :2019/01/16(水) 12:59:36 HOST:KD182251249051.au-net.ne.jp
>>709
トランペッターとか黙示の四騎士とかは魔人だからどちらかというと堕天使側よ

堕天使もそうだけど四文字も天使も何らかの使命を与えられてあの立ち位置にいる
言ってしまえば壮大な出来レースで、黙示録はその脚本
ところが四大天使が神の声を失ったのでシナリオを早めようとして手順を無視し、
堕天使はその役目を不服としてシナリオを無視してことを進めようとした結果があの世界

尚、本当の四文字はともかく、狂ったシナリオの末に顕現した四文字は、現世に顕現した時点で結局ヤルダバオトでやっぱり狂っていたというおまけ付
だから最後までシナリオにこだわったサタンに裁かれた


712 : 名無しさん :2019/01/16(水) 13:07:28 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
ルイ・サイファーも言ってる。
所詮私も彼の一部でしかないと。


713 : 名無しさん :2019/01/16(水) 14:52:41 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp
>>709
トルーマンネタやし…


714 : 名無しさん :2019/01/16(水) 14:52:47 HOST:ai126198125169.60.access-internet.ne.jp
 如何にリアルと雖も、これは返せないだろうと言う献立を並べてみました。

A:海自の護衛艦だと思って低空飛行で威嚇しようとする→技量も未熟で海にドボン→自衛隊に攻撃されたと騒ぎ出す。

B:海自の(以下略)→技量未熟で護衛艦に衝突→自衛隊に(以下略)。

C:海自(以下略)→実は米海軍の艦艇で警告の上で撃墜→米韓開戦、即日ソウルが在韓米軍に制圧される。

D:海(以下略)→実は米海軍の艦艇で警告射撃されて撃墜されるも、そのまま米艦に衝突→米艦開戦、即日ソウルが火の海。


715 : 陣龍 :2019/01/16(水) 14:57:15 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
F:(以下略)→整備不良で近付く前に勝手に空中分解して乗員は自衛艦に救助されてるのに何故か逆切れ発狂
G:(略)→実は中国海軍の艦艇で普通に撃墜されてブチ切れられて武力制圧へ

うむ、無いな!


716 : 名無しさん :2019/01/16(水) 15:00:57 HOST:ai126198125169.60.access-internet.ne.jp
H:海自だと思って異常接近しようとしたら衝突した→日本に謝罪と賠償を要求するも、実は韓国海軍の艦艇に衝突→日本の陰謀だと騒ぎ出す。

 うん、流石に無いなww


717 : 名無しさん :2019/01/16(水) 15:06:09 HOST:KD182251035013.au-net.ne.jp
監視に参加することになったのに無視されてる英海軍さん・・・


718 : 名無しさん :2019/01/16(水) 15:08:25 HOST:sp49-96-29-169.mse.spmode.ne.jp
実は北朝鮮の船だったとか


719 : 名無しさん :2019/01/16(水) 15:08:43 HOST:p377078-ipad410funabasi.chiba.ocn.ne.jp
G:海自だと思って異常接近しようとしたら米国艦艇であり、急上昇しようとして失速。米国艦艇の真上に芸術的墜落。→何故か日本に先制攻撃。対馬占領後に日本の謀略(笑)を非難し宣戦布告。


720 : 名無しさん :2019/01/16(水) 15:12:48 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
H:海自だと思ったらロシア艦で、ロシア式対処をされた結果、
株とウォンがフリーフォールで海戦する間もなく破綻して毟られる


721 : 名無しさん :2019/01/16(水) 15:39:02 HOST:220212249034.cidr.jtidc.jp
I:海自艦艇50km以内を一回も飛んでいないのに撃墜されたと称するP3Cパイロットが登場して謝罪と賠償を要求する。


722 : 名無しさん :2019/01/16(水) 16:01:41 HOST:p377078-ipad410funabasi.chiba.ocn.ne.jp
XYZ:唐突に韓国が日本に攻撃されたとでっち上げて北朝鮮の黒電話が電撃参戦→東京に核を撃ち込んで韓国と共に大狂喜。中ロが火事場泥棒に動き、米国が報復を名分に半島を核攻撃。世界経済が底なしバンジーと化し第三次世界大戦勃発


723 : SARUスマホ :2019/01/16(水) 16:48:22 HOST:KD106128017093.au-net.ne.jp
アメリカも過去に民間旅客機誤撃墜とかやらかしてるからロックオン程度ではケンチャナドンマイされる蓋然性はある
まあ実害が出れば流石にムダヅモ化した切り札と馬場康誌風プー帝が黒電話と纏めて地獄のコンビネーション決めるだろうが


724 : 名無しさん :2019/01/16(水) 17:00:47 HOST:KD182251250039.au-net.ne.jp
遂にやりやがった
辺野古で警備に使用している海保のボートに放火
ttps://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20190116-OYS1T50038.html
本当に許せないなあいつら


725 : 名無しさん :2019/01/16(水) 17:04:47 HOST:KD106129136028.au-net.ne.jp
英仏が日本海で巡視に協力するそうなので
そっちに喧嘩売るのもありそう


726 : 名無しさん :2019/01/16(水) 17:05:02 HOST:ai126198125169.60.access-internet.ne.jp
 平成最後の歌会初で陛下が詠まれた御製のひまわり。

 東日本の震災ではなく、阪神大震災に由来する(東日本とも縁がある)向日葵の事だったそうです。

 今年は明日の追悼に関する催しを、もう行わない団体や個人も少なくないそうですが、陛下は相次ぐ災害で記憶が風化しかけていた平成の始まりの災害をお忘れでは無かった。

 犠牲となった女の子の父親が「有難いと言う言葉では言い表せない」旨の発言をされていましたが、これが君主の徳というものなのでしょうね。


727 : ひゅうが :2019/01/16(水) 17:24:53 HOST:sp49-98-73-114.mse.spmode.ne.jp
大げさですが恐懼に堪えない話ですな


728 : モントゴメリー :2019/01/16(水) 17:45:32 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
「名君が2代続くことはあまりない。3代続けばそれは奇跡だ」
という言葉がありますが、我が国は御維新から4代の名君に恵まれましたな。


729 : 名無しさん :2019/01/16(水) 17:50:00 HOST:ai126198125169.60.access-internet.ne.jp
薩摩「島津に暗君なし」


 尚、暴君がいないとは言っていないので嘘ではない模様。

 ……莫迦殿が生き残れる程、薩摩の領主は安楽な地位では無いのだ。不世出の名君ですら終わりを全うできない(斉彬)のだから。


730 : 名無しさん :2019/01/16(水) 17:51:28 HOST:KD014101092071.ppp-bb.dion.ne.jp
>>728
……名君だったのは昭和天皇ぐらいでは?


731 : 名無しさん :2019/01/16(水) 18:00:56 HOST:KD121107169082.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>730
日清日露で勝った明治大帝を暗愚とするなら、大戦に負けた昭和帝はそれ以上の暗愚になりますよ
大正天皇は……時代が悪かったとしか、今だったら良くも悪くも国民から愛される方になったであろう人ですし


732 : 名無しさん :2019/01/16(水) 18:04:59 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
酷い言い方かもしれんが国政揺るがすスキャンダルぶちかまして無いだけ
欧州の王族の方々からすればかなり優秀なのでは?>某王冠を賭けた愛など


733 : 名無しさん :2019/01/16(水) 18:09:12 HOST:UQ036011224150.au-net.ne.jp
ナチの後押しで復位した挙句、いよいよ戦況が不利になると再退位して逐電した某所のエド8は酷かったなぁw


734 : 名無しさん :2019/01/16(水) 18:21:51 HOST:KD106180036035.au-net.ne.jp
昭和天皇までの天皇は君主てして全員有能だったから恵まれたよね。
正直言って平成は象徴君主としては良かったが、個人的には余りに子育ての才能の無さとリベラルすぎて宮内庁敵に回すとか皇室の屋台骨に傷つけすぎたと思うわ。


735 : 名無しさん :2019/01/16(水) 18:23:30 HOST:ai126198125169.60.access-internet.ne.jp
 「蒼海の尖兵」世界ですね。

 あれ、日本側とかは「実は戦国の真田家みたいに、どちらが勝っても英国が滅びないように保険をかけたな」と推測していましたね。

 それが正しかったかどうかはともかく、英本土が守り切れないとなると王立海軍が中立国で降伏して、エドワード八世以下の傀儡政権はロンドン守備の独軍を尻目にスイスに高跳びしてしまうんですよね。

 で、遂にドイツはフランス海軍の艦艇を取り上げて自軍に編入してしまう事になる訳で。


736 : 名無しさん :2019/01/16(水) 18:31:32 HOST:UQ036011225017.au-net.ne.jp
シナリオ的には、日本海で活動中の艦国籍の飛行機か船が音信不通になって、根拠もなく日本の仕業だと騒ぎ立て、日本が犯罪の証拠を隠してるとか盛り上がり、反日が振りきれてロウソクデモで鉄槌を下せと言う流れというのが、韓国自滅への個人的予想


737 : 名無しさん :2019/01/16(水) 18:45:47 HOST:proxyag060.docomo.ne.jp
>>734
ただし、雄略天皇は除く。


738 : ひゅうが :2019/01/16(水) 18:48:16 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>736
あるある…架空戦記における日米開戦の基本シナリオですな


739 : リラックス :2019/01/16(水) 18:51:12 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
以下、おまいう、それはひょっとして(ry、寝言は寝てから(ry、ベトナム関連のツッコミは禁止

戦時性暴力問題 「国際会議開催を推進」=韓国外相
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000046-yonh-kr
【ソウル聯合ニュース】韓国外交部の康京和(カン・ギョンファ)長官は16日、同部庁舎で行った国内メディア向けの年頭会見で、戦時性暴力問題について「国際社会がより積極的に被害者の意向に沿った方策を模索できる国際会議の開催推進に向け、国内諮問団やワークショップ開催を通じて議論を進めている」と述べた。

 旧日本軍の慰安婦問題を巡る2015年の韓日合意に関する韓国政府の対応の方向性を尋ねる質問に答えた。

 康氏は「国際的に慰安婦の痛ましい歴史的経験が消えないよう国際社会の戦時性暴力に対する談話にわれわれがより積極的に寄与できる方策を練っている」と述べた。


740 : 名無しさん :2019/01/16(水) 18:51:35 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
ザ・プロファイラーが嘉納治五郎についてやってるけど……NHKが何考えるか知らんけど、近代オリンピックって間違いなく国威発揚の為にやるもんだからね?


741 : 名無しさん :2019/01/16(水) 18:53:46 HOST:KD106180036035.au-net.ne.jp
>>736
きっとリアル先輩は面白愉快なオチを用意してくれると思う。
日本に鉄槌をと高らかに宣伝した後に対艦ミサイル搭載した機体が離陸に失敗して墜落大炎上オチとか

間違えて米軍艦に対艦ミサイル撃ち込むとかやってくれるに違いない。


742 : 名無しさん :2019/01/16(水) 18:54:26 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
近代オリンピックが万博の添え物から脱却する為には国威発揚の場である事を売りにするしかなかったんだけどなあ(呆れ


743 : 名無しさん :2019/01/16(水) 19:01:16 HOST:ai126198125169.60.access-internet.ne.jp
 日本の客船だと思って撃沈して、海に飛び込む乗客も片っ端から銃撃して有頂天になっていたら、沈められた船が中国の客船だったというオチ。

 怒り狂える人民解放軍にサウスコリアが「解放」されるラストで。


744 : 名無しさん :2019/01/16(水) 19:02:49 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
>>743
中共が南キムチに着上陸戦やる訳か。それはそれでノーサンキューだけどなあ。


745 : 名無しさん :2019/01/16(水) 19:06:24 HOST:sp49-98-170-37.msd.spmode.ne.jp
戦後をどうするかという目も当てられないくそ面倒な課題。


746 : 名無しさん :2019/01/16(水) 19:10:05 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
外部からの完全鎖国が唯一無二の正解だと思うけど、今の時代そんな事出来ないしなあ……


747 : トゥ!ヘァ! :2019/01/16(水) 19:10:27 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
と言うか今時の客船だと多かれ少なかれ外国人も乗ってる確率高いんだよなぁ…


748 : 名無しさん :2019/01/16(水) 19:11:07 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>743
中国の面子的にはやるしかないんだろうけど、戦後処理の事を考えると嫌々やるんだろうなぁ…。


749 : 名無しさん :2019/01/16(水) 19:15:05 HOST:baidcd023ef.bai.ne.jp
狙われるの日本海にいる船だよな?流石に瀬戸内海の船を狙ったりしないよな…?
…ごめん、来月瀬戸内海の客船に乗る予定なんだ。


750 : 名無しさん :2019/01/16(水) 19:15:33 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
ああ、今日は芥川賞受賞の日だったか。


751 : 名無しさん :2019/01/16(水) 19:16:44 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
朝鮮人を日本人以上に嫌ってるからなあ中国人は。


752 : 名無しさん :2019/01/16(水) 19:19:13 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
流石に瀬戸内海の船は狙えないでしょう
もっとも、瀬戸内海の港とかは狙える能力はあるでしょうが……
まあ、そこまで言ったら大体の場所が危険になってしまうので


753 : 陣龍 :2019/01/16(水) 19:21:02 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>748
表向きは兎も角裏と本音では号泣しつつアメリカや日本とかに統治助力の依頼とかするかも知れませんしなぁ…


754 : 名無しさん :2019/01/16(水) 19:25:12 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>753
上朝鮮に委託するという手もありますけどね…。
うまくやれば核を捨てる口実にもなりますし。


755 : 名無しさん :2019/01/16(水) 19:25:31 HOST:ai126198125169.60.access-internet.ne.jp
 日本の買い物旅行が目当ての中国客船も、海が荒れた時には釜山など半島の港に立ち寄る事もあるそうなので、何かのミスでそれを日本の船だと勘違いして沈めてしまったら……。

 で、大々的に

「戦犯国の船を沈めて猿を皆殺しにした」

等と喜々得々とネットに動画を乗せた直後、自国の船が沈められて乗客が虐殺された事に怒り狂う中共。

 あと、日本行きの為に便船していた米・日など外国人旅行客も犠牲になっていたら……。


A:現場の独断による犯罪として、実行犯を軍法会議で処刑して諸外国に謝罪と賠償。

B:日本の護衛艦と間違えた。大変遺憾であるが、全ての責任は日本にある。日本は各国に謝罪と賠償を。

C:中国客船が五星紅旗ではなく日章旗を掲げていた。すべては客船のミスと主張し、即座にそれを否定する動画に総突っ込みされる。


756 : 名無しさん :2019/01/16(水) 19:28:55 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
日本に旅行中の自国民が犠牲になるのは欠片も考えてねえな。


757 : 名無しさん :2019/01/16(水) 19:30:50 HOST:sp49-98-147-93.msd.spmode.ne.jp
>>756
親日罪を適用するんやろなぁ……


758 : トゥ!ヘァ! :2019/01/16(水) 19:34:14 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
日米中三国による半島征伐です?


759 : ひゅうが :2019/01/16(水) 19:38:28 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
ところで韓国国防部の「最低でも3マイル、4.8キロは離れないと」との要求ですが、ノーチカルマイルじゃないんかい


760 : 名無しさん :2019/01/16(水) 19:38:45 HOST:ai126198125169.60.access-internet.ne.jp
 互いに致し方なく嫌々参加していて、自国以外に面倒な事を丸投げする気満々の呉越同舟ですか。

 ……何だ、多国籍軍では当たり前の事やね(錯乱)。


761 : ひゅうが :2019/01/16(水) 19:40:50 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
ちなみにノーチカルマイル=浬
発表した国防部は海軍のことなーんも知らんのね


762 : 名無しさん :2019/01/16(水) 19:44:12 HOST:ai126198125169.60.access-internet.ne.jp
 実務者や人脈を有する者は片っ端から左遷されて、今は活動家上がりの素人かフジリュー版ロボス元帥(最新話で、原作での行動に独自解釈。歴史的には『よくある事』ながら、卑劣すぎる)並みの手合いしか残っていないという怖ろしいニュースが散見されますからね、今の南。


763 : トゥ!ヘァ! :2019/01/16(水) 19:45:41 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
米露が肩並べて爆撃しているのが今の世の中ですし、割かし遠くない未来で日米中露が肩合わせて嫌々ながら一緒に戦っている未来なんてのがあるかもしれませんね…


764 : 名無しさん :2019/01/16(水) 19:51:19 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
日「半島統治は罰ゲームなんでノータッチで」
米「50年前なら核で全部焼けたのに…」
中「50年前なら棒子全て終身労働教化刑で済ませられるのに…」
露「50年前なら全員シベリア送りにできたのに…」


765 : 名無しさん :2019/01/16(水) 19:55:45 HOST:sp49-96-29-169.mse.spmode.ne.jp
煽り運転した後にバイクを跳ねた人が
ブレーキ踏んだが間に合わなかったという主張に対して
その人のドライブレコーダーに車線を凄まじく変更しながらバイクを追いかけ続けて
バイクを跳ねた後にはいお終いと言った動画がそのまんま残ってたという話しだとか


766 : 名無しさん :2019/01/16(水) 19:58:50 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>755
Dぶち切れた中華による核殲滅(寿命が来ているやつの処分)


767 : 名無しさん :2019/01/16(水) 20:15:29 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>765
あんたの人生もなって言いたい
弁護士も大変だな、こんなの為に無い事無い事言い募って弁護しなきゃならんのだからな


768 : 名無しさん :2019/01/16(水) 20:26:45 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
>>767
正直、あの屑を弁護するにも心神耗弱、精神異常を主張するしかないと思うけどね。


769 : 名無しさん :2019/01/16(水) 20:30:32 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>766
日本への嫌がらせになるしな。
半島で相対性理論の実験されると偏西風で日本が大迷惑なんですよね。


770 : 名無しさん :2019/01/16(水) 20:31:29 HOST:202.126.242.252
>>769
遥かなる星のようになってくれれば


771 : 名無しさん :2019/01/16(水) 20:31:46 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>768
追い抜かされたので腹が立って公道で時速100㎞以上出して追跡して跳ね飛ばして
これで殺意はありませんでしたと言うならそれは間違いなく精神異常だわな


772 : 名無しさん :2019/01/16(水) 20:37:31 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
弁護側の戦術として精神鑑定を求めるんなら初手でやらないと。
gdgdになってから精神鑑定言い出した日にゃ裁判官の心証をどん底まで下げる効果しかないんで…。


773 : 名無しさん :2019/01/16(水) 20:42:21 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
アッパッパ―なのは事実だけど、出来ればそのままムショにいてほしい類の奴かなって


774 : 名無しさん :2019/01/16(水) 20:42:42 HOST:sp49-98-133-58.msd.spmode.ne.jp
バハマ船籍で運営会社がイタリアにあってその親会社がスイスにある船を沈めた場合はカオスだな


775 : 名無しさん :2019/01/16(水) 20:45:35 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp
>>771
もうピタゴラスイッチ案件以外は殺意の是非は考えなくてよくね?と思ったよ


776 : 名無しさん :2019/01/16(水) 20:48:25 HOST:i118-21-185-229.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>773
反省や後悔をするような奴にも見えんし釈放されたら類似のことやりそうだわ


777 : 名無しさん :2019/01/16(水) 20:48:42 HOST:sp49-98-133-58.msd.spmode.ne.jp
日本市場用の船も狙うとカオス、イギリス船籍で運営会社はアメリカにある・・・  ダイヤモンド・プリンセスって言うんだけどな!


778 : モントゴメリー :2019/01/16(水) 20:54:50 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
関係ないけど、「韓国映画」に期待した私は愚かだった…
(絶妙に日本人を悪役にしやがる)


779 : ぽち :2019/01/16(水) 21:00:49 HOST:sp49-98-51-30.mse.spmode.ne.jp
「ドラえもんがなんとかしてくれると思った」


780 : 名無しさん :2019/01/16(水) 21:12:10 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>747
まぁ今に始まった事ではないかと。
第一次世界大戦の時も英国船籍の貨客船沈めたらアメリカ人乗客がいて、アメリカ世論の血圧が上がったりしたし。


781 : 名無しさん :2019/01/16(水) 21:17:13 HOST:119-228-191-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
「非公開の約束破り、でたらめ発表」防衛省が韓国に抗議
ttps://www.sankei.com/politics/news/190116/plt1901160021-n1.html

底抜けの阿呆につける薬はねえ


782 : トゥ!ヘァ! :2019/01/16(水) 21:18:54 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
>>780
割とそこら辺考えられずに割と沈められますよね…


783 : yukikaze :2019/01/16(水) 21:21:47 HOST:185.227.150.220.ap.seikyou.ne.jp
>>734
どちらかと言えば、宮内庁の方があまりにも無能すぎるとしか。
御譲位問題や改元問題で、あいつら全くと言っていいほど調整能力の無さを露呈しちまって
毎回首相官邸が尻拭いしている状態だし。


784 : ひゅうが :2019/01/16(水) 21:23:12 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>778
何を当たり前のことを?


785 : モントゴメリー :2019/01/16(水) 21:25:31 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>784
いやー、「高地戦」はそこそこ観れるやつだったんで油断しましたわ。


786 : モントゴメリー :2019/01/16(水) 21:27:00 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
追記
でも思い返してみると「高地戦」は日本人が全くでなかったからですね…
(朝鮮戦争の話)


787 : ひゅうが :2019/01/16(水) 21:32:11 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
日韓関係が関わると日本側が必ず悪役で劣等で最後は謝罪を余儀なくされてそれを韓国が慈悲の心をもって赦してやるという内容ですからな
それ以外なんてありえない。シン・ゴジラで日本政府が格好よすぎるからまったくヒットしない(ほかにも理由はあるが)ですし日本沈没で日本が沈没しないと抗議の声が殺到する国ですよ?


788 : ハニワ一号 :2019/01/16(水) 21:36:31 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
ハーバード大学が入学選考をめぐってアジア系米国人を差別していると訴えられているらしい。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000014-asahi-int


789 : 名無しさん :2019/01/16(水) 21:37:42 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
朝鮮戦争を舞台にした映画ってあんまりないしなー。私は「M☆A☆S☆H」しか見たことない。
あれを戦争映画でくくっていいかは疑問だがw


790 : 名無しさん :2019/01/16(水) 21:40:18 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
朝鮮戦争映画で日本人が関わりなさそうなのは 戦火の中へ くらい?(戦闘シーンしか動画で見てない)


791 : ハニワ一号 :2019/01/16(水) 21:43:22 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
それといだてんの録画を視聴したが若き日の古今亭志ん生が屑過ぎてどん引きしたんだが史実も似たようなものだったのか?(汗)


792 : トゥ!ヘァ! :2019/01/16(水) 21:45:52 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
朝鮮戦争の映画で見たことあるのだと戦火の中へとブラザーフッドくらいかなぁ。


793 : ひゅうが :2019/01/16(水) 21:51:06 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>786
あの国の映画を見るならホラー映画がいいですよ
「黒い家」とか本家より韓国版の方が数段こわい。あと「哭声(コクソン)」あれはおぞましい
アクションホラーのゾンビものなら「新感染」がいい。なお誤字に非ず


794 : ひゅうが :2019/01/16(水) 21:52:33 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
まぁ黒い家は、全方位に大竹し○ぶしてて完全にそれ以外を食ってるからしょうがないのですけれど


795 : 名無しさん :2019/01/16(水) 21:56:59 HOST:KD106180036035.au-net.ne.jp
>>788
今さらだと思うがあっち的には大問題なのかw

確かアメリカだとポリコレ関係で医師免許とかは白人が100点取らないと駄目、アジア系は80点、黒人は60点で医師免許取れる社会で今さらだな。
アメリカ人の知人曰く、アメリカで事故や急病で病院に運ばれて医者が黒人なら死を覚悟しとけよって言われたわ。


796 : トゥ!ヘァ! :2019/01/16(水) 22:00:51 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
これで一番とばっちり受けてるのっ真面目に勉強した黒人系とアジア系の医師だよ定期。


797 : SARUスマホ :2019/01/16(水) 22:07:44 HOST:KD106128017093.au-net.ne.jp
新感染はギャラチョソみたいな韓国隠しで観る前に評価がビデオスルーになった
韓流()はヨン様チャン・ドンゴンウォンビン辺りまではまあ頑張ったかなと云うか「(80年代大映ドラマ調の意味で)今更(注:当時)俺達日本人には出来無い事をやってくれた。そこにシビry」的な評価でして、
その後の顔面量産型がたまに日本原作ドラマやると「微妙に小金持ちなのだめ」とか「見た目は及第点だが(大学生設定なので)違和感ありまくりのF4」等、コレジャナイ感が
未見ですが寒流白い巨塔は唐沢版よりは雰囲気があったらしいと聞き及んでおります


798 : ひゅうが :2019/01/16(水) 22:10:19 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
さすがに白い巨塔まではチェックしてないなぁ


799 : ぽち :2019/01/16(水) 22:15:59 HOST:sp49-98-51-30.mse.spmode.ne.jp
2015年に韓国は氷川市に、ボーイング社はMRO(メンテナンス、整備、保守)センターを設置しました
F–15Kのメンテを目的としており、かつてはわざわざメンテのためアメリカに送り
最大三年かかったのが地元で出来る、と中央日報等はホルホルしてました
「F–15Jも泣いて頼めばメンテしてやらん事もないぞ」などと言いたい放題でしたが
この度、このMROセンターが撤退を一方的に宣言

んでナニがおかしいって、氷川市が引き留めの類いをした形跡がまったくない事なんだよね
ちなみに撤退理由は不明


800 : 名無しさん :2019/01/16(水) 22:17:06 HOST:KD106129136234.au-net.ne.jp
評価高くてもチョン作てだけでスルー余裕すわ
損なんだろうけどもうね受け付けないのよitは


801 : モントゴメリー :2019/01/16(水) 22:17:47 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>787
今回私が観たのは米・仏との合作(監督が韓国人)だったので
主人公もラスボスも白人でしたが、悪役の中堅どころに絶妙に
日本人をはめ込んでましてねぇ…

>>791
え?あの時代の人ってたいていあんなものでは?(偏見)
特に偉人って、良くも悪くも「常識」から外れるものでしょう。


802 : 名無しさん :2019/01/16(水) 22:18:06 HOST:i118-21-185-229.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>797
そうそう母親が一時期ハマってたから自分も少し見たことあるけど
2010年くらいまでの韓流ドラマならそんなに悪くないんだよね
90年代の所謂トレンディドラマをよく見てた層なら多分面白いと思う


803 : ひゅうが :2019/01/16(水) 22:23:37 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>799
なんというか、日本でもこういうの見たいなぁと思うんですけどアイドル事務所とかTV局がよってたかって無茶苦茶にするんだろうなぁというほろ苦い思いをしながら見ている感じがありますね
脚本のポリコネというか毒のなさぶりもあわせて


804 : 名無しさん :2019/01/16(水) 22:35:39 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>799
たった三年で撤退ってあたりひでーな
ついでにいうとAH-64とかのメンテも引き受けてたよな?


805 : SARUスマホ :2019/01/16(水) 22:39:16 HOST:KD106128017093.au-net.ne.jp
アニメでも似た様な案件ありますしゼータとかゼータとかゼータとか
反面、生き馬の目を抜く声優業界が見られたのが、進撃絡みと思うがNHKで兵士長の中の人ドキュメンタリー
主演作を自損事故で棒に振った話とか、一寸した演技でもスタッフの要望に細かく応えるとか、顔出し苦手だから声優になったのに化粧して舞台挨拶とか

日本の芸無能界って在n……おやこんな時間に誰が


806 : 名無しさん :2019/01/16(水) 22:52:46 HOST:i223-216-55-212.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>799
一番可能性が高そうなのはGMみたいに労組による賃上げ暴動に辟易したとか?


807 : 名無しさん :2019/01/16(水) 23:14:47 HOST:sp49-98-133-58.msd.spmode.ne.jp
さらにおかしい船会社つアイーダクルーズ
ドイツに本社がある客船会社で保有船の船籍は全てイタリア船籍で親会社がアメリカのカーニバルという・・・


808 : 名無しさん :2019/01/16(水) 23:55:44 HOST:da2852ec.catv296.ne.jp
今ルノーが日産に内部調査に対して抗議文書送り付けたってニュースやってんなこれでルノーと日産の全面戦争かだってさ


809 : 名無しさん :2019/01/17(木) 00:24:51 HOST:i223-216-55-212.s42.a038.ap.plala.or.jp
フランス本国のマスゴミからすら見捨てらつつあるのにようやるわ


810 : 名無しさん :2019/01/17(木) 00:32:51 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
「仏の顔も三度まで」“常識外”な韓国側の説明に自民党は我慢の限界か 自衛隊・哨戒機に対する韓国海軍のレーダー照射問題
1/16(水) 21:30配信
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00010014-fnnprimev-pol

そらキレるわな。


811 : 名無しさん :2019/01/17(木) 00:34:22 HOST:180-145-191-194f1.hyg2.eonet.ne.jp
もう一一四五一四度ぐらい達してると思うんですけど(名推理)


812 : ひゅうが :2019/01/17(木) 00:46:23 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
1919114回でないだけマシでは?


813 : 名無しさん :2019/01/17(木) 01:01:39 HOST:119-228-191-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>809
見捨てられつつあるとわかっているからこその、起死回生の一手のつもりなのかもしれませんよ?
悪いのは全て日産の陰謀でルノーは被害者だとアピールして、日産と三菱自動車をこれまでどおりの関係で縛り付けたいという夢のために、賭けにでたと


814 : トゥ!ヘァ! :2019/01/17(木) 01:05:53 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
ルノーが被害者だろうと日産が納得するわけないんだよなぁ。
納得していなかったから今回このような事態になったわけで…やはり連中現状認識が出来ていないのでは?


815 : ひゅうが :2019/01/17(木) 01:07:42 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
もしくはそうしなければならないほどにヤバい何かがあるとか
いやないか


816 : 名無しさん :2019/01/17(木) 01:10:29 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
ソース:中央日報/中央日報日本語版<菅官房長官「国際法を破った」…文大統領に向かって直撃弾>
ttps://japanese.joins.com/article/219/249219.html

ド直球投げましたね。


817 : 名無しさん :2019/01/17(木) 01:12:57 HOST:119-228-191-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>814
現状認識ができてるなら起死回生の賭けなんてやりませんよ
下準備を丁寧に行い十全の用意をもって演出した起死回生なら別ですが、追い詰められて一発逆転の低成功に賭けるのはただの阿呆ですから


818 : トゥ!ヘァ! :2019/01/17(木) 01:16:56 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
まさに愚者の蛮勇なんだよなぁ…


819 : 名無しさん :2019/01/17(木) 02:05:47 HOST:FL1-60-237-32-12.tky.mesh.ad.jp
フランスがお好みのエラン・ヴィタールとかいうやつなんでしょう。意志は全てを克服するとかなんとか。


820 : 名無しさん :2019/01/17(木) 02:08:06 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
確かにゴーンが居なければ旧弊を排除出来ず日産は死んでたのかもしれんがそれとコレとは話が別なんだよなぁ
別にゴーンの指導体制で馬車馬のように働かされた恨みとかそういうのじゃなくて犯罪だから断罪するって単なる法律の問題ってのに


821 : 名無しさん :2019/01/17(木) 04:43:12 HOST:KD106180036035.au-net.ne.jp
日産であったレバノンや中東地域への怪しさ満点の投資をルノーでもやってた可能性ってあるよね。
その投資してた金がルノー幹部や政府関係者に回ってた可能性も出てきたなw

日産とルノーの全面対決だとマジでルノー倒産もあり得る自体になったね。


822 : 名無しさん :2019/01/17(木) 07:35:25 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>821
フランス政府がどんだけ賠償金支払うのかな?
3桁兆になったりして


823 : 名無しさん :2019/01/17(木) 07:39:46 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
足元が火事だからこそ、外には強気にしか出られないのかねぇ
対日ではゴーン氏を生贄にすればある程度丸く収まるけど、フランス国民が他のルノー幹部を許すかは別問題だし


824 : 名無しさん :2019/01/17(木) 07:57:21 HOST:sp49-96-29-169.mse.spmode.ne.jp
>>823 
韓国が強きだからこそ、それに続けた説


825 : 名無しさん :2019/01/17(木) 07:58:52 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>824
欧州の韓国であることを自ら認めたのかw


826 : 名無しさん :2019/01/17(木) 08:09:06 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
極東のフランスが「日帝の空母ニダ」とドゴールに飛行失敗で突っ込むからゴーンもマケロンも関係なく話題逸らしの為に難民軍団を組織して半島制圧してくれるさ(尚空母には米露と違って核もあると言う情報あり)

芥川賞落選の古市氏
肩書に社会学者が含まれている段階でダメだという偏見
今のネット界隈では社会学者の最後に(笑)が付くのが一般的な言動が多過ぎる


827 : リラックス :2019/01/17(木) 08:22:07 HOST:pw126035013168.25.panda-world.ne.jp
タイトルからしてミスリードと問題をすり替えようという意図を感じるのは勘繰り過ぎかな?

哨戒機照準問題…日本、証拠出せない理由が何かあるのか
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190117-00000004-cnippou-kr

日本が韓国海軍艦艇「広開土大王(クァンゲト・デワン)」による哨戒機照準問題に関連し、レーダー情報を勘違いしていた可能性が提起されている。先月、東海(トンへ、日本名・日本海)沖で漂流中だった北朝鮮船舶を救助するために現場で救助活動を行っていた韓国海警艦〔三峰号(サムボンホ)〕から出ていたレーダー波を海軍艦艇の射撃統制レーダーと認識していたかもしれないという指摘だ。日本が今回の問題に終止符を打つことができる決定的証拠(スモーキングガン)の役割が可能な哨戒機の受信情報を出すことができないのも、誤解事実を把握したためかもしれないというのが軍事専門家の見方だ。

今月14日、韓国と日本は葛藤を縫合するために第3国であるシンガポールで午後遅くまで協議を行ったが、この席で韓国代表団は日本哨戒機のレーダー波の受信情報を公開するよう日本側に要求した。だが、日本はこれを拒否して、むしろ韓国艦艇のすべてのレーダー情報を開示するよう求めた。政府当局者は「日本がスモーキングガンを公開すれば、それが艦艇のことなのか警察艇のことなのか、すぐに確認が可能だ」とし「かえって公開が不可能な軍事保安事項であるレーダー情報を公開するよう無理な要求で一貫した」と伝えた。韓国国防部は昨年末、日本の主張に反論する動画を製作して配布したことに続き、論争が続くと16日、日本の主張に反論した。

韓国政府は日本の主張に反論するために別の資料も準備したという。まず、日本側が使った表現だ。通常、射撃統制レーダーに捉えられて襲撃状況になれば「ロックオン(lock-on)」という表現を使うが、日本は「コンタクト(接触、contact)」という表現を使ったというのだ。軍関係者は16日、「日本側が哨戒機照準の根拠としてIバンド電磁波に接触したという点を挙げている」と指摘した。

また、日本側が公開したレーダーに警報音が鳴らなかったことも射撃威嚇を受けるほどの危険状況ではなかったという傍証だというのが韓国政府の立場だ。


828 : 名無しさん :2019/01/17(木) 08:26:55 HOST:i118-21-185-243.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>823
ルノー労組からもゴーンの会長解任要求が出されてるからな
もう日産資産の総取り以外は負けって認識なんだろう


829 : 名無しさん :2019/01/17(木) 08:40:41 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>827
単純に、一度ついた嘘をつき続けないと(国内的に)死んじゃうだけでしょ。
突っ張り続けても(国際的に)死ぬのは変わらないんですがw


830 : 名無しさん :2019/01/17(木) 09:49:39 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>823
フランスの経済相がルノーに「新しいガバナンス体制を」って言ってるそうな。
これは政府も見放して、あとは政府が影響力をどこまで維持するかの勝負に持ち込もうとしてる?


831 : 名無しさん :2019/01/17(木) 09:55:52 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>830
仏政府としちゃデモで炎上中だから
ここでルノーに税金大量投入は避けたいだろうし
英国の日本海巡視協力に便乗してるのも見るとこっちが頭下げたし、
そっちも頭下げてでもいいから解決(日産三菱と提携維持)しろって言う風に自分は見えた


832 : 名無しさん :2019/01/17(木) 09:57:21 HOST:KD106180036035.au-net.ne.jp
>>830
影響力を残すのを優先し始めたっぽいね。
ルノーは日産無しだと何もできないぐらい日産に寄生しちゃってるからね。
日産無しだと新型車は作れなくなるんじゃないかな?もちろんルノーサムスンも潰れるしな。


833 : 名無しさん :2019/01/17(木) 10:17:47 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>832
流石にそれはルノーというか自動車会社舐めすぎよ>日産無しだと新型は作れない
ルノー単体でも性能基準満たした代物は作れると思うよ
その過程が大惨事として物語られるぐらいに苦労するだけで…


834 : 名無しさん :2019/01/17(木) 10:24:06 HOST:140.255.149.210.rev.vmobile.jp
フランスと言えば世界最高齢ギネス記録を持っているフランスの女性(故人)が、じつは本人はかなり前に死亡しており
その娘が母親に成り代わっていた可能性があるとロシアの科学者が告発しているね。現在の長寿記録ではこの女性以外に
120歳を超えた記録がないので「寿命」という生命科学の命題に対して大規模な再検証が起きる可能性があるそうな。


835 : 名無しさん :2019/01/17(木) 10:29:33 HOST:KD111239178022.au-net.ne.jp
>>833
作れないは言い過ぎだったか、まぁ新型(見た目だけ)=スペックが現行と変わらない車になりそうだなw
ただEUが定めた環境基準を超える事が出来るのか?と疑問が残る。
VWみたいに詐欺働いて自滅しそう、EVも日産以下のものしか作れないだろうしな。

ルノーもスポーツカーはいいもの作るんだがな。


836 : 名無しさん :2019/01/17(木) 10:37:52 HOST:sp49-98-147-93.msd.spmode.ne.jp
欧州は「将来は電気自動車や燃料電池車が主流になる。内燃機関はオワコン」って盛大に読み違えたからなぁ


837 : 名無しさん :2019/01/17(木) 10:38:35 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
つか日本も胡坐かいてられないからね
ベトナムが国産スマホ、国産車の販売を開始したって話もあるし
潜在的な車市場は割と激化してるんよな


838 : 名無しさん :2019/01/17(木) 10:42:34 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>836
EUがちゃんと機能してて、所属国家が一致して技術開発して
インフラ整備も計画及び実行して、EV車推進するための法律整備出来れば
今の時代ぐらいに普及させることができたかもしれんね

なお迎えた時代は難民だった


839 : 名無しさん :2019/01/17(木) 10:43:39 HOST:sp49-98-139-49.msd.spmode.ne.jp
防衛相が国産否定でもロッキード案はふざけてるので有り得ないみたい
たぶん、ボーイングにBAEに有力海外企業参加の共同開発と言う方向みたい?
ロッキードはふざけた行為してたら除け者にされたと言うことに・・・


840 : 名無しさん :2019/01/17(木) 10:47:43 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>836
適当な知識しかない自分でもインフラ整備が凄い手間て分かるのにソレが欠片も理解出来てないって向こうのエリート層は馬鹿なんじゃなかろうか?


841 : 名無しさん :2019/01/17(木) 10:54:53 HOST:sp49-98-139-49.msd.spmode.ne.jp
>>838
インフラが重要だからって中国はインフラの整備も含めた計画たててやっているから計画すらない欧州は産廃を作るだけに終わりそう!


842 : 名無しさん :2019/01/17(木) 10:55:58 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>841
ドイツのエリート()「何言ってるんだ、大規模インフラ整備とかナチスの手法じゃないか、やるはずないだろ」
だ、そうだからなぁ…
日本の九条建前に出兵拒否しまくったのと同じく建前と本音の扱いをミスって修正できなくなったとしか思えんのよな…>ドイツのナチスの扱い


843 : 名無しさん :2019/01/17(木) 10:56:45 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>842訂正
安価は>>841じゃなくて>>840でした、すいません


844 : ひゅうが :2019/01/17(木) 10:56:47 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>839
だいたいそんな感じ
LMまだ諦めてないけど


845 : 名無しさん :2019/01/17(木) 10:58:00 HOST:sp49-98-147-93.msd.spmode.ne.jp
EU高官「こっちでルールを作れば勝手に民間が市場原理に従ってやるだろう」


846 : 名無しさん :2019/01/17(木) 10:59:17 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>839
整理すると次期F(S)-X (F-3)案は以下の4案ってことでOK?
国産:心神等で開発した技術をまとめた、ほぼ完全国産
ロッキード:F-22ベースにF-35のアビオを載せる
ボーイング:F-15SE及びその発展
BAE:ユーロファイターの発展

個人的な感想を言えば
国産案は浪漫溢れる高リスク、高コスト、
ロッキード案は高コストな割に古臭い、
ボーイング案は安パイだけど骨とう品、コストは微妙?
BAE案は産廃に金掛けても無駄、
という辺りなんだけど皆さんのご意見は?


847 : 名無しさん :2019/01/17(木) 11:00:30 HOST:KD106180036035.au-net.ne.jp
>>840
ぶっちゃけEVって急に喚き始めた原因がクリーンディーゼル(笑)の詐欺がバレてどうにもならなくなった結果だからな。
単純に考えてもトヨタの特許切れるまでハイブリッド車すらまともに開発できなかった欧州メーカーがいきなりEV開発できるわけもないという。
インフラ?脱原発進めてるのにEV普及させた後の電力需要満たせるわけもなく‥


848 : 名無しさん :2019/01/17(木) 11:02:03 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>847
欧州っていつも壮大な社会実験ばっかやってんな…


849 : 名無しさん :2019/01/17(木) 11:06:21 HOST:sp49-98-147-93.msd.spmode.ne.jp
シド神「新しい政治体制やん、採用したろ!」


850 : 名無しさん :2019/01/17(木) 11:06:32 HOST:sp49-98-139-49.msd.spmode.ne.jp
現在は国産案ベースの不足分を海外企業で補うプランだと考えて良いのでは?


851 : 名無しさん :2019/01/17(木) 11:10:54 HOST:sp49-98-147-93.msd.spmode.ne.jp
古い機体をベースにするくらいなら、F-35"J"を開発した方が将来性があるからなぁ


852 : 名無しさん :2019/01/17(木) 11:16:11 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
それか爆死覚悟で国産開発に主力集中させるかだなぁ
ただ韓国離脱で軍事衝突も考えなきゃならん昨今、爆死できるほどの猶予があるかと言われると…


853 : 名無しさん :2019/01/17(木) 11:29:22 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>850
これが本命かな。
ただ昨今の情勢を考えるとF-35A/Bの追加輸入の可能性が...。

>>851
今更4.5世代戦闘機は要らないという見方はできるよね。
ただ、F-35の開発体制を考えるとF-35Jも国産案並みに予算とリソース喰いそうなのがネック。

>>852
そうなんだよね。
直近の政治情勢見るとF-35A/Bの追加輸入でFAだから。


854 : 名無しさん :2019/01/17(木) 11:30:22 HOST:i118-21-187-208.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>852
と言っても国産開発でも多少の計画遅延はあるかもしれんが爆死の可能性は低いと思うけどなぁ
それに海外メーカー案は軒並みベース機が古すぎて空自が考えてる数十年は運用できる機体にならん


855 : ひゅうが :2019/01/17(木) 11:31:24 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>846
現行の国内主導での開発案は国産案で各要素をボーイングやBAEなどと協力し開発する案ですね
最初からオール国産なんて考えてないようです
極端なこといえば、射出座席やAAMとってみてもオール国産化する意味はないですからね

というかLM社以外は自社製機体を強硬に推していないようですよ。中途半端な提案してもどうせF-35でいいじゃんとなってしまうことですから
LM社も日本に金を出させてF-22製造ライン再稼働させられると米空軍に売り込んで「古すぎるし性能のわりに高すぎるわアホ。それより新型機作れや」と拒否されましたが


856 : 名無しさん :2019/01/17(木) 11:32:03 HOST:119-228-191-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
それでもF15Jが現役でF35が最新鋭の今なら、最悪爆死してもF35で当座補うことができますからね
国産開発の経験を積めることを考えると悪い選択肢ではないかと
これが中国ロシアも一緒に敵に回るならヤバいですが、幸い今のところは韓国単独っぽいですし


857 : ひゅうが :2019/01/17(木) 11:34:17 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
訂正。AAMでなくウェポンベイ搭載兵装とします


858 : 名無しさん :2019/01/17(木) 11:34:33 HOST:KD118156036252.ppp-bb.dion.ne.jp
爆死してでもここが賭け所だと思うなぁ
F35が優秀なんでここ(F3)で国産戦闘機を出せないと「次は何年後でその頃はどうなってる?」って話しに
F35の国内組み立ても諦めたんだからその分国内開発に突っ込んでくれ


859 : 名無しさん :2019/01/17(木) 11:35:28 HOST:KD118156036252.ppp-bb.dion.ne.jp
基本国産+海外企業の今の案のまま走って欲しい


860 : 名無しさん :2019/01/17(木) 11:35:45 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>846
基本国産としてF-2やX-2の発展型にボーイングやレイセオンなどから必要なライセンスを購入するやつだね。
>>851
エフフレーム単位でいじるなら新規で設計するわって言われる


861 : ひゅうが :2019/01/17(木) 11:36:27 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
グリペン派とかタイフーン派とかF-22派であられた軍事ジャーナリストの人らは「国産なんて無理」から「純国産なんて無理」に軌道修正したようですからね
国内主導開発と純国産を同じと思っている記者さんが多くてもしょうがないことでしょう


862 : 名無しさん :2019/01/17(木) 11:38:09 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
というかね。
実はかけどころに関して言うとF-2の開発の時点で十分かけに値する技術はあったからね?
最悪F-15EかF/A-18で当時も補えたからね。
相当勘違いされがちだけど


863 : 名無しさん :2019/01/17(木) 11:45:06 HOST:sp49-98-139-49.msd.spmode.ne.jp
F―3がXASM―3をウェポンベイに積める設計なら気づいたときにはもう手遅れな状況を作れそう!(CIWSの起動時間がないので最終迎撃出来ない!)


864 : ひゅうが :2019/01/17(木) 11:53:21 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
ASM-4作るんじゃないかな…


865 : 名無しさん :2019/01/17(木) 11:56:48 HOST:KD182251026117.au-net.ne.jp
>>845
そもそも民間が死にかけてるんですがそれは・・・


866 : 名無しさん :2019/01/17(木) 11:57:03 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
作るでしょうな
アメリカが開発権とかFCSのコード権とかうらねぇーかな
1000億程度なら多分ぽーんと支払った方が色々と楽になりそう


867 : 名無しさん :2019/01/17(木) 12:10:44 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>865
可哀そうな()難民様()たちを助けるように社会改造()してる最中だから仕方ないね(棒


868 : 名無しさん :2019/01/17(木) 12:11:00 HOST:sp49-96-29-169.mse.spmode.ne.jp
昨日起きた埼玉の電車事故で電車のタイヤがパンクしたという報道でハテナ?
電車って車輪でタイヤ使ってるのあるの?


869 : 名無しさん :2019/01/17(木) 12:23:55 HOST:sp49-98-173-11.msd.spmode.ne.jp
>>868
ニューシャトルは新交通システムなのでタイヤ走行だよー


870 : 名無しさん :2019/01/17(木) 12:26:09 HOST:bb-164-33-57-108.big-net.club
札幌市地下鉄がある


871 : 名無しさん :2019/01/17(木) 12:26:35 HOST:sp49-98-147-93.msd.spmode.ne.jp
>>868
ゆりかもめ系の電車は車輪にゴムタイヤを履かせている
金属の車輪より摩擦を稼げるから、急加速急減速や坂道に強い(所詮ゴムなので金属の車輪よりデリケートだが)


872 : 名無しさん :2019/01/17(木) 12:26:48 HOST:sp49-98-173-11.msd.spmode.ne.jp
>>867
年金の負担で「一人の若者に何人の老人が〜」といわれるが、欧州では一人の若者に何人の難民様が乗っかることになるんだろうね…


873 : 名無しさん :2019/01/17(木) 12:29:33 HOST:sp49-98-87-137.mse.spmode.ne.jp
実物見たことないが使ってるところあるんだ


874 : 名無しさん :2019/01/17(木) 12:30:36 HOST:p978038-omed01.osaka.ocn.ne.jp
>>868
あれ新交通システムでゆりかもめの親戚なの。

無人運転はシステム破損時にどう避難させるみたいなのが今後の課題になりそう。


875 : 名無しさん :2019/01/17(木) 12:30:38 HOST:i118-21-187-208.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>868
車輪が車みたいにホイールとタイヤに分割されてるものをタイヤ付車輪というらしい


876 : 名無しさん :2019/01/17(木) 12:32:43 HOST:sp49-98-147-93.msd.spmode.ne.jp
>>872
欧州の若者は就職難で働けていないのでセーフ


877 : チキチキ :2019/01/17(木) 12:35:41 HOST:sp49-98-145-5.msd.spmode.ne.jp
>>876
それはセーフなのか?と、ボブは訝しんだ


878 : 名無しさん :2019/01/17(木) 12:37:13 HOST:ntkngw950133.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
いったいどこから金が出てきているんだ・・・?


879 : 名無しさん :2019/01/17(木) 12:37:51 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>876
平均20%とか言う噂を聞くが…>欧州全体の非就職者率
デモが過激化しやすいのってそういう無職の人間が多ければ多いほどだからなぁ…


880 : SARUスマホ :2019/01/17(木) 12:39:36 HOST:KD106128003159.au-net.ne.jp
新交通システム系は路面が基本コンクリだから異物とか転がってたりするとチトまずい
ニューシャトルはゆりかもめや舎人ライナーと云った独立した路線と違い路線長の半分が新幹線高架の横付けだから、そこから踏んだらヤバイ物が落ちてきたのかも


881 : 名無しさん :2019/01/17(木) 12:43:14 HOST:i118-21-187-208.s42.a038.ap.plala.or.jp
たしか革命前夜祭状態のフランスでは30%超えてたはず
今までセーフティネットとして機能してた日雇い労働のような
仕事が難民&移民様に全部持って行かれてるんだよな


882 : 名無しさん :2019/01/17(木) 12:48:56 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
やる気があるのは移民なので大体そっち方面やね
難民様の就職率は「成人男性」で20%って言われてて
むしろ女性が色々と働いている模様


883 : 名無しさん :2019/01/17(木) 12:55:59 HOST:sp49-98-147-93.msd.spmode.ne.jp
>>878
ドイツ以外のEU諸国っていつデフォルトを宣言してもおかしくない国が少なくないので……


884 : 名無しさん :2019/01/17(木) 12:56:00 HOST:p2619144-ipngn12501funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ドイツだと、難民の男性の8割が無職で女性の9割が無職って資料見たな。
ちなみに既婚女性は9割9分は無職らしい


885 : 名無しさん :2019/01/17(木) 12:59:28 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>883
一応EU発足前は色々裏技しながらも政府収入比で借金50%以下の財政だったそうなんですがね…(当時のギリシャさえもクリア)
まあどんだけ富が一極集中してるかEU外に流出してるかマジで怖い話…


886 : 名無しさん :2019/01/17(木) 13:05:22 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
つか、もう欧州って
「難民()が一番楽に食えるからみんなで難民になろう」
ってやってるんじゃなかろうか…。


887 : 名無しさん :2019/01/17(木) 13:05:48 HOST:sp49-98-147-93.msd.spmode.ne.jp
>>885
裏を返せば、EU加入国って「借金しなくても大丈夫なくらい超絶健全経営」or「粉飾決算を国がやってる」の二択なんですよね……
経営的な観点から言うと、見えている借金より見えない借金の方が数倍恐ろしい


888 : 名無しさん :2019/01/17(木) 13:07:10 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>886
そうだ、難民やろう!が一気に拡散した当たりお察し
それ見てああ、欧州ヤバいなぁって思った、今も思ってる


889 : 名無しさん :2019/01/17(木) 13:08:16 HOST:KD111239178048.au-net.ne.jp
>>887
そもそも公表してる負債額が正しいかも怪しいよね。


890 : 名無しさん :2019/01/17(木) 13:16:49 HOST:i118-21-187-208.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>885
そもそもEU加盟の条件の一つが「政府収入比で借金50%以下」だからな
加盟国は希望的観測と都合の良い数字だけの抜き出しでの辻褄合わせを大なり小なりやってる


891 : 名無しさん :2019/01/17(木) 13:18:47 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>887
なお日本の場合は全部晒してノーガード()決算で
自称借金100兆円いってるわー、他所に大規模投資とか難民救済とかしてる余裕ないわーってやってる
日本sageしたいマスゴミや財政緊縮したい病の官僚も手伝ってるからほぼ定着化してるんだよな…
なお国外に殆ど借金して無いので欧米諸国からすれば何このホワイト決算扱いに草も生えない…


892 : 名無しさん :2019/01/17(木) 13:21:48 HOST:sp49-98-147-93.msd.spmode.ne.jp
内債だからインフレ率を国債の利率以上にすれば借金が相対的に減っていくし、最悪、輪転機さえ回せれば(いろんなところがブチギレるけど)借金返済可能という


893 : ハニワ一号 :2019/01/17(木) 13:22:59 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
メキシコからの報道によると、中米ホンジュラスから米国を目指す新たな移民集団(キャラバン)の約500人が16日までに、メキシコと国境を接するグアテマラ南西部に到着した。中米エルサルバドルからも約200人が出発しており、メキシコ政府は国境地帯の警戒強化を続けている。
トランプ米大統領は16日までに「新たなキャラバンが南部国境に向かっている。壁だけがわが国の安全を守る!」とツイッターに書き込み、国境の壁建設費の予算を認めない民主党を批判した。

米国の民主党やリベラルは認めたくないだろうがこういう新たな移民集団(キャラバン)のニュース出るたびにトランプの主張が正しいとわかるね。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190117-00000079-kyodonews-int


894 : 名無しさん :2019/01/17(木) 13:24:01 HOST:KD111239178048.au-net.ne.jp
>>891
そういえばちょっと前に財務省がどっかの格付け会社にうちは健全財政や!財政破綻なんかねーよってキレた文章送りつけてたなw


895 : 名無しさん :2019/01/17(木) 13:24:35 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
むしろニュースされてない部分でどれだけ来てるかお察しよ…
あと国境側のアメリカ人は壁はよ!、壁はよ!!って熱烈歓迎してるあたりもね・・・


896 : 名無しさん :2019/01/17(木) 13:30:21 HOST:119-228-191-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
メキシコのニュースだとトラックのうち何台かはテクニカルだとか
本人らは自衛用と称していますが・・・・・・


897 : 名無しさん :2019/01/17(木) 13:34:03 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
この前は制圧手段としては紳士的でしたが(催涙ガス多用)
次以降は陸軍配備するかもなぁ…
これで国境ゲート突撃して破ったら小銃以上の実弾使用申請出さざるを得ないぞ


898 : 名無しさん :2019/01/17(木) 13:53:59 HOST:ntkngw950133.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>896
アメリカ人「ほう。自衛武器で自分らと張り合うつもりか?」


899 : 名無しさん :2019/01/17(木) 13:56:25 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>898
メキシコ人「あの、さすがに国境線でとはいえじぇのさいどは勘弁してほしいんですが…」
個人的にはもうアメリカと国境警備隊の武装の制限解除を交渉してる気はするこの頃


900 : モントゴメリー :2019/01/17(木) 14:19:31 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
壁と言えば、予算が無くてアメリカの一部政府機関が停止してますけど
そのせいでホワイトハウスのシェフまで休業中らしいです。

で、先日招かれた客人(全米ラグビーだかアメフトだかの優勝大学チーム)の食事会では
ハンバーガー300個を始めとしたファストフードが振る舞われたそうなww
(ちなみに、それら全てがトランプ氏のポケットマネーで用意されてます)


901 : 名無しさん :2019/01/17(木) 14:23:52 HOST:119-228-191-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
レーガンかブッシュだったかは忘れましたが、それ以降上下院のねじれがおきたときの恒例行事ですよ>シェフまで休業
オバマ政権のときはミシェルオバマの手料理が振舞われたんだっけかな?まあマスコミはぎゃあぎゃあ騒いでますが、近年のアメリカではよくあることですわ

ただあちらの給与体系は週払いなのと皆様貯金してない人が多いので職員には栄養失調や体調不良が続出していて命の危機に陥ってる人もいるらしいですが


902 : 名無しさん :2019/01/17(木) 14:31:30 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>901
…野党の方にも飛び火しそうやな>職員が命の危機
いくらトランプガー言ってもいつまでも妥協しない野党にも責任なんだろっていきそう


903 : モントゴメリー :2019/01/17(木) 14:32:54 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>901
そんなに珍しくないのですか。なるほど。
しかし…せっかくホワイトハウスに招待されたのに食べるのがファストフード
だった彼らはかわいそうですなw(「大統領のおごり」と言っても)

なお、トランプ氏はあいさつで
「ハンバーガーは誇るべきアメリカ料理です。そしてこれを作ったのは全てアメリカの企業です。
これ以上のごちそうはありませんよね?」
と言ったそうな。


904 : 名無しさん :2019/01/17(木) 14:35:05 HOST:119-228-191-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
実際世論調査でも政府封鎖の責任について大統領42%に対して民主党37%と少なくない数の人が民主党批判に回ってますよ
一昨年までと違って共和党がこの壁の件については大統領支持でまとまってるのも大きいですね(一昨年までは共和党も壁反対派が多かった)


905 : 名無しさん :2019/01/17(木) 14:43:54 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
そもそも強硬手段出来るけどしない、ってある意味順法意識高めの話してますしねぇ
反トランプで意地張ってるせいか妥協案も出せてないようですし、どうなることやら…


906 : 名無しさん :2019/01/17(木) 14:50:16 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>905書いてみて思ったが
もしや民主党に妥協案出させようと思ったが民主党が割れてて約1月経っても意見調整できてないってことなんじゃ…
民主党は民主党で早く強行しろよ、(職員の命が)間に合わなくなるぞー!って思ってる感じだったりして…


907 : 名無しさん :2019/01/17(木) 14:50:57 HOST:FL1-49-129-118-27.tky.mesh.ad.jp
アメリカと言えばこの東洋経済の記事興味深かったです

リトル・マーメイドも叩く過剰リベラルの罪
行き過ぎたリベラルに戸惑うアメリカ人たち
ttps://toyokeizai.net/articles/-/260393

もはやアメリカのリベラルは度を越えるあまり社会主義的様相を示してきているということらしく…


908 : 名無しさん :2019/01/17(木) 14:52:02 HOST:ai126146116166.53.access-internet.ne.jp
>>900モントゴメリー様。

 以前、ホワイトハウスを密着取材しているディスカバリーの番組を観ていて

「ああ、ホワイトハウスも現代の宮廷そのもので就任当初の大統領は右も左も分からぬ一番の新人で、長年つとめているホワイトハウスのスタッフが手取り足取り大統領を仕立て上げているんだ。

二選目とかならともかく、初任の大統領とか本当に傀儡なんやな」

と思ったものですが……。

 そう言えば、トランプ大統領は最初はホワイトハウスに入らずに、ある程度してから引っ越しましたね。ある程度スタッフを掌握してから移ったのか?

 トランプならポケットマネーで専属料理人の賃金ぐらい払えそうですが、それを受け取ってしまうと料理人も立場が無くなるのでしょうかね?


 出されたのがハンバーガーでも、「大統領の奢り」なら充分に意味があるかな? とも。むしろ、普通の時よりも逸話として記録される分、価値があるかも?


909 : 名無しさん :2019/01/17(木) 14:55:06 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>908
確かに雇ったらもう開放しても仕事無いから来なくていいよって意味になりかねませんものね>ホワイトハウスのシェフ


910 : SARUスマホ :2019/01/17(木) 14:59:52 HOST:KD106128005188.au-net.ne.jp
士官と下士官とかアメリカはそう云う線引きが意外と厳しいからなあ


911 : トゥ!ヘァ! :2019/01/17(木) 15:13:12 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
元々移民の国家ですからそこら辺の線引きというルールを明確に設けないと荒れやすいという説は聞きますね。


912 : 名無しさん :2019/01/17(木) 15:14:16 HOST:KD111239179120.au-net.ne.jp
>>907
実際にいま民主党員ですらポリコレやリベラル過激派にうんざりしてきてるらしいよ。
ポリコレもこれ以上やる必要ないって意見が出てきてる。
皮肉にもトランプ叩きの所為で民主党とマスメディアのリベラルっぷりが異常に見えてきてるみたい。


913 : 名無しさん :2019/01/17(木) 15:18:09 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
トランプ大統領就任時の就任反対暴徒デモにで少なくない人間がトランプ大統領岩盤支持層になったって話もあるしね


914 : 名無しさん :2019/01/17(木) 15:38:36 HOST:sp49-98-147-93.msd.spmode.ne.jp
民主党もサンダース派とヒラリー派で溝があるからなぁ


915 : 名無しさん :2019/01/17(木) 15:58:12 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
政治の正しさを追及したら異常になってたとかわけがわからないよ


916 : 名無しさん :2019/01/17(木) 16:00:29 HOST:sp49-98-147-93.msd.spmode.ne.jp
>>915
正解の存在しない問題だもの


917 : 名無しさん :2019/01/17(木) 16:09:20 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>913
そら、トランプ当選決定で発狂して放火略奪までするような連中の方には付きたくないですからw


918 : 名無しさん :2019/01/17(木) 16:12:38 HOST:KD106129125046.au-net.ne.jp
トランプ叩かれるってナニ言ったんだ?からの表出せないけど同じやわってのが多そうだしねぇ


919 : 名無しさん :2019/01/17(木) 16:38:35 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>918
彼が当選して一時期のリベラルの狂乱ぶりが凄かった時期だと、支持を表明しただけで凄まじい嫌がらせされたんだよなぁ……
自由の国では政治主張を自由に行えるんじゃなかったんですかね?(白目


920 : SARUスマホ :2019/01/17(木) 16:43:35 HOST:KD106128005188.au-net.ne.jp
>>919
長年「但し白人に限る(キリッ」やってたので御察し
最もキレてるのはそうした旧弊をヨーロッパ戦線やツアーオヴデューティで覆した日系人や(元から連れてこられた)黒人


921 : 名無しさん :2019/01/17(木) 17:01:03 HOST:i118-21-186-199.s42.a038.ap.plala.or.jp
人治主義に向かってブレーキを予め破壊した上にアクセル全開で爆走してる欧州と違って
アメリカが少しずつでもリベラル無罪から脱却しようとしてるのは良いことだわ


922 : 名無しさん :2019/01/17(木) 17:02:28 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
なんだかんだでアメリカの自浄作用は強いですからね。
ゆれ幅もでかいですけど。


923 : 名無しさん :2019/01/17(木) 17:04:45 HOST:FL1-49-129-118-27.tky.mesh.ad.jp
前に「リベラリズムは自由主義を標榜する形を変えた共産主義」
「共産主義とグローバリズムは同質」という言葉を見ましたけど
今の世界の有様を見ているとあながち間違いじゃないと思ってしまいますね


924 : トゥ!ヘァ! :2019/01/17(木) 17:16:01 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
そら今リベラルリベラル言ってる過激派連中はかつて共産主義万歳していた連中やその末裔との噂ですからなぁ。


925 : 名無しさん :2019/01/17(木) 17:18:13 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
メッキ被って懐古しようとしてるだけだしね

日本のリベラリストの9割はメッキ被った似非じゃね?


926 : リラックス :2019/01/17(木) 17:22:15 HOST:pw126035013168.25.panda-world.ne.jp
思想の自由とは

現実を頭の中の妄想に合わせることを肯定することである

って先輩だったか教授だったかが言っていた。


927 : 名無しさん :2019/01/17(木) 17:23:29 HOST:119-228-191-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
ちなみに海外メディアではトランプ氏の支持層は白人至上主義の白人と言われていますが、実際には移民(不法でない・重要)のヒスパニック系やキューバ移民(不法でない)も多いそうです
不法な移民を追い出せというトランプ氏の主張は納得できるし、自分たちも不法移民と同じに見られないで済むからむしろ万々歳だとか
あと南部は以外に隠れ支持者も多いそうで


928 : トゥ!ヘァ! :2019/01/17(木) 17:25:44 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
合法的な移民や代々国民として普通に暮らしている中・低所得層の支持が強いらしいですね。

不法移民がやってくるとその分自分達の仕事も奪われますし。


929 : 名無しさん :2019/01/17(木) 17:31:16 HOST:119-228-191-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
ちなみにこんな言葉があります

リベラル思想とは他者の思想を認め合いお互いの価値観を尊重する、素晴らしい思想であり、先人たちの残した教えである
故に我々はこの思想を唯一のものとして子孫に受け継ぎ続けなければならない。リベラルを守り抜くために、ファシズムや共産主義といった間違った思想を持つことは断じて許容すべきではない

2017年1月 エマニュエル・マクロン大統領の新年度演説より引用


930 : 名無しさん :2019/01/17(木) 17:32:07 HOST:sp49-98-147-93.msd.spmode.ne.jp
正規の手段で市民権を獲得し、真面目に働いている層からしたら、不法移民は有色人種の面汚しだろうからなぁ


931 : トゥ!ヘァ! :2019/01/17(木) 17:33:05 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
他の思想を認めていないじゃないか(困惑)

なんでたった二行の文章の中で既に矛盾を提示しているんですかねぇ…


932 : 名無しさん :2019/01/17(木) 17:33:32 HOST:KD118156036252.ppp-bb.dion.ne.jp
他者の思想を認め合いお互いの価値観を尊重する
唯一のものとして
間違った思想を持つことは断じて許容すべきではない

うーん、国語のテストに使えそうな矛盾


933 : 名無しさん :2019/01/17(木) 17:34:31 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
言葉回しが違うだけのファシズム宣言じゃねーか…。
ギロチン使って思想統制した実績のある蛮族国はひと味もふた味も違うなwww


934 : 名無しさん :2019/01/17(木) 17:40:41 HOST:i118-21-186-199.s42.a038.ap.plala.or.jp
西〜中欧にかけての首脳は程度の差こそあれほぼ全員がこいつの同類という末期具合


935 : 名無しさん :2019/01/17(木) 17:43:26 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>929
他者=リベラル内部、とすれば問題無い


936 : 名無しさん :2019/01/17(木) 17:59:29 HOST:sp49-98-147-93.msd.spmode.ne.jp
リベラルに非ずは人に非ずだから、差別してもおかしくないぞ


937 : 名無しさん :2019/01/17(木) 18:53:19 HOST:PPPa374.w10.eacc.dti.ne.jp
>>925
前も書いたような気がするけど
旧ソや中共や北朝鮮のシンパ連中がリベラル騙って、ほんと悪趣味な冗談だよ


938 : 名無しさん :2019/01/17(木) 19:08:56 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>934
ロベスピエールが泣いて喜び…獣が跳梁跋扈してる現状に絶望するのが先かw


939 : トゥ!ヘァ! :2019/01/17(木) 19:11:18 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
連中共産主義に染まる前は大アジア主義やら日本軍万歳やら語っていた連中ですからね。


940 : 名無しさん :2019/01/17(木) 19:20:54 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>908
アメリカのスポーツエリートに取って「若いころの苦労やファッション不健康生活」ってのはド定番の自虐風自慢。

そんな中「そういえばさ〜俺達の年はハンバーガーだったな〜、え?先輩達は大統領夫人の手料理?健康的wwwで羨ましいですね〜」
「え?後輩達はホワイトハウスの専属シェフ?健康なんだろうな〜俺たちはハンバーガーだから不健康だったな〜」って事で、
大統領の奢りもそうだけれど市販のハンバーガーってのは未来永劫にわたってマウントを取れる内容となるから超絶価値のある晩餐会となったはず。


941 : トゥ!ヘァ! :2019/01/17(木) 19:23:49 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
ネタにし易くて話題始めとして使いやすいのでしょうね。


942 : 名無しさん :2019/01/17(木) 19:29:02 HOST:sp49-98-147-93.msd.spmode.ne.jp
トランプに「シェフへの給料止まってるから、近くでハンバーガー買ってきて」って言われただろう側近はどんな顔をしたのだろうか
もしかしたらホワイトハウスまでデリバリーさせたかもしれないが

まさか本人が買いに行ったとかは(警備上の理由等で)ないよな


943 : 名無しさん :2019/01/17(木) 19:34:39 HOST:FL1-60-237-32-12.tky.mesh.ad.jp
「領収書を切ってくれ。宛名は‥ミスタープレジデント(大統領閣下)で」
「どこのプレジデント(社長)なんですか?」
「(ホワイトハウスを指さして)あそこだ」

みたいなやりとりがあったんだろうか


944 : トゥ!ヘァ! :2019/01/17(木) 19:40:13 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
ホワイトハウスの食事会にハンバーガー出したその店はある意味伝説になったんじゃなかろうかw


945 : モントゴメリー :2019/01/17(木) 19:47:41 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
複数のメーカーだったから、1店舗だけでは300個に対応できなかったんでしょうね。
…それとも、「せっかくだから食べ比べしようぜww」だったのか。

あと、ニュース映像ではピザとかフライドチキンとかも山ほどありましたね。


946 : トゥ!ヘァ! :2019/01/17(木) 19:51:07 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
豪勢で特別な料理じゃないけど、なんか普通のホームパーティっぽくて逆に楽しそうw


947 : 名無しさん :2019/01/17(木) 19:52:17 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
いくら大統領のポケットマネーで買っているとはいえ、カメラに映った際の宣伝効果は抜群だろうから、
特定企業を贔屓しているって言われないためにも、複数の店から買ったというのもありそう

あと、給与が止まった職員に無料でバーガーを提供している店もあるそうだし、それに対するある種の迷惑料かも


948 : モントゴメリー :2019/01/17(木) 20:01:48 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>947
ああ、だから映像では(メーカー名の書いてある)包み紙に入ったままだったのか>宣伝

…食器類はホワイトハウスのだからすごい高級そうなんですけど、そこにハンバーガーを
乗せて席に向かう様子が何ともシュールでw


949 : 名無しさん :2019/01/17(木) 20:04:43 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>898
難民「コヨーテとか怖いじゃんよ。」


950 : 名無しさん :2019/01/17(木) 20:06:28 HOST:FL1-60-237-32-12.tky.mesh.ad.jp
なお「どの店が好きですか?」の質問に「どの店も好きだよ」とそつなく答える大統領。


951 : 名無しさん :2019/01/17(木) 20:07:25 HOST:PPPa40.w10.eacc.dti.ne.jp
色々ボロカスに言われるファストフードのバーガーだけど
たまに食べるぶんにはそう悪いもんじゃないよね
とくにコーラと組み合わせたときのジャンクな風味、あれはあれで一つの極北w


952 : 名無しさん :2019/01/17(木) 20:10:14 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>894
財務相は財政破綻するくらいなら国が滅びるべきですしね


953 : 635 :2019/01/17(木) 20:12:07 HOST:p1898232-ipbf412souka.saitama.ocn.ne.jp
ttp://tokyoexpress.info/2019/01/13/%e6%96%b0%e9%98%b2%e8%a1%9b%e5%a4%a7%e7%b6%b1%e3%81%af%e9%98%b2%e8%a1%9b%e5%8a%9b%e3%81%ae%e6%8a%9c%e6%9c%ac%e7%9a%84%e5%bc%b7%e5%8c%96%e3%82%92%e7%9b%ae%e6%8c%87%e3%81%99/

12式地対艦ミサイル改良型 ・射程300km以上
・速度1200km/h以上

30FFM:・17式地対艦誘導弾(射程300 km+)
・新艦対空誘導弾(射高30 km以上・射程200 km前後)

対艦巡航誘導弾と艦隊防空対空誘導弾ですかね?


954 : 名無しさん :2019/01/17(木) 20:13:56 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>852
いや、麻生さんはそんな事言ってませんが・・・


955 : 名無しさん :2019/01/17(木) 20:14:28 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>954
×>>852
>>952


956 : 名無しさん :2019/01/17(木) 20:16:41 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
国債が万が一でも捌ききれなかったら、財務官僚が何人か辞職することになるから、
日本国債の信用に関してはかなり神経質なだけでは


957 : 名無しさん :2019/01/17(木) 20:19:18 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
日本国債買うような金融機関ははっきり言って日本国債に関しては格付けなんて気にしていないでしょう・・・


958 : 名無しさん :2019/01/17(木) 20:21:52 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
まあ外国に国債あんまり売らないですしね
外国債は日露のような非常時でもない限り大幅増はないだろう


959 : SARUスマホ :2019/01/17(木) 20:22:14 HOST:KD106128005188.au-net.ne.jp
>>951
近所にマクドしかないなら兎も角、豪華セット食いするならモスかファッキン(ウェンディーズなら尚良し)にしなされ
ガーキン? 一度撤退して日本での展開がロッテ傘下になった時点で御察し


960 : 名無しさん :2019/01/17(木) 20:25:21 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
といいますか、現状では日本は外貨建て国債は発行してませんし。


961 : 名無しさん :2019/01/17(木) 20:28:13 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
異次元の金融緩和(効果は限定的)
普通に考えて暴落しててもおかしくない筈なんだけどなあ
金融世界は摩訶不思議


962 : 名無しさん :2019/01/17(木) 20:29:09 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>952
2002年に格付け会社が、日本からの資金援助が国家歳入の一割を占めてる国の国債より下の格付けを日本国債につけた。
その事で財務省が格付け会社に「先進国が国内債券で破綻することはあり得ないんだけど、なんでうちの国の格付けが低いんじゃ!」って反論をしたのよ。
財務省が抗議文をネット公開してるからリンクを乗っけとくね。 ttps://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/index.htm


963 : 名無しさん :2019/01/17(木) 20:39:25 HOST:softbank060125112154.bbtec.net
>>961
円は避難先としては優秀だからなぁ


964 : 名無しさん :2019/01/17(木) 20:39:32 HOST:59-166-204-91.rev.home.ne.jp
「そりゃまあ、貶めてあわよくば安く手に入れたいし、余計なトーシロが手を出すようなことないほうがいいし……」


965 : 名無しさん :2019/01/17(木) 20:47:23 HOST:KD106133104140.au-net.ne.jp
韓国マスコミ「2013年の取材で哨戒時の高度は100m、艦艇確認の時は60mまで落とす事もあるとあるが、この発言と国防部発表は矛盾していないか」
韓国国防部報道官「取材のそれは単位を㎞とmとを間違えている」

韓国軍は通常高度10万mで哨戒しているそうです


966 : 名無しさん :2019/01/17(木) 20:48:46 HOST:PPPa40.w10.eacc.dti.ne.jp
>>959
うちから一番近いのはむしろモスだったりするんだけど
たまにジャンクなバーガー食べながらコーラがぶ飲みたくなるんすよ


967 : 名無しさん :2019/01/17(木) 20:51:17 HOST:PPPa40.w10.eacc.dti.ne.jp
>>965
宗教的真理の前には科学的事実も何も全部吹っ飛んじゃうからね


968 : 名無しさん :2019/01/17(木) 20:52:40 HOST:baidcd023ef.bai.ne.jp
カトリック「神が『光あれ』と言ったのは紀元前4004年であり、それ以前には太陽も地球も生物も存在しなかった」


969 : 名無しさん :2019/01/17(木) 20:52:49 HOST:119-228-191-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
自分は近所のモスは嫌な思いをしたので、ハンバーガーはマックですねえ


970 : 名無しさん :2019/01/17(木) 20:54:29 HOST:baidcd023ef.bai.ne.jp
あっごめん、百数十億年前のビッグバン自体はローマ法王御自身が認める発言してた(神が光あれと言った結果がビッグバンであるとして)


971 : 名無しさん :2019/01/17(木) 21:01:10 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
今時キリスト教信じてる先進国民って・・・
道徳という意味では良いと思うけど、結局真実じゃないしね聖書で言ってる事


972 : リラックス :2019/01/17(木) 21:04:57 HOST:pw126035013168.25.panda-world.ne.jp
「徴用工判決」「レーダー照射事件」は韓国・文政権が仕組んだ策略だ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190117-00190628-diamond-int

>>米国の仲介で「慰安婦合意」を結んだが、 今度は「徴用工」問題に火がつく


全体的に色々と待てやなんだが、取り敢えず「火がつく」て自然発火でもしたかのような表現を使うな
原文は知らないが訳す段階で(わざわざ)火を着けたと意訳すべきと思うのを間違ってると言われたら全力で反論しても許されると思う


973 : 名無しさん :2019/01/17(木) 21:05:04 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
この画像を見て、何で構えを間違えるんだろうか?と考えてみたが
この構えってパズーカとかを担ぐしせいじゃないか

ttps://pbs.twimg.com/media/BjbHdcGCcAAt__I.jpg:small


974 : 名無しさん :2019/01/17(木) 21:05:05 HOST:KD111239254078.au-net.ne.jp
アレは共通理解のためのツールだからね
古代において多民族国家を形成するには必須だったけど、現在だと法がその役割の担うべきという考え方になっている
将来においてどうなるかはわからん


975 : 名無しさん :2019/01/17(木) 21:07:13 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>965
艦艇確認でも高度60000mってことなのか…。
レ○プの獲物を見つけるのにしか使えないヒトモドキの目玉がそんな高性能とは知らなんだw


976 : 名無しさん :2019/01/17(木) 21:10:08 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>965
アメリカ軍 「韓国海軍哨戒機の搭乗員全員に「名誉」宇宙飛行士記章をあげなくては」
#アメリカ軍の規定では宇宙空間は高度80kmから上で、それ以上の高度を飛行した全乗員に同記章を与えている。


977 : リラックス :2019/01/17(木) 21:14:48 HOST:pw126035013168.25.panda-world.ne.jp
その哨戒機って対潜哨戒機P-3Cオライオンなのかねぇ


978 : 名無しさん :2019/01/17(木) 21:33:50 HOST:M014011149032.v4.enabler.ne.jp
グフフ…予約したAC7手に入ったんでこれから遊ぶわ


979 : トゥ!ヘァ! :2019/01/17(木) 21:36:34 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
なぜこの発売日少し前ににインフルにかかってしまったのか…これがわからない


980 : 名無しさん :2019/01/17(木) 21:50:21 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>971
ガチで信じている人はいないと思いたい…
ただ日本人が神通・日本仏教・日本儒教のチャンポンを道徳の根っこにしてる感じで、
キリスト教を根っこにしてる人は日本人の中にもそれなりにいると思うからあんまりそういった事は言わないほうが言い。


981 : 名無しさん :2019/01/17(木) 21:51:07 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
980か、次スレ立てますので少々お待ちください。


982 : 名無しさん :2019/01/17(木) 21:58:37 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
立てた。 (これで良かったはず)
次スレ ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1547729843/l50


983 : トゥ!ヘァ! :2019/01/17(木) 21:59:16 HOST:FL1-122-133-57-223.kng.mesh.ad.jp
建て乙です


984 : 名無しさん :2019/01/17(木) 22:00:34 HOST:119-228-191-28f1.hyg1.eonet.ne.jp
建て乙です


985 : 弥次郎 :2019/01/17(木) 22:01:01 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
立て乙であります


986 : ハニワ一号 :2019/01/17(木) 22:01:56 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>896
新たなキャラバンに何台かのテクニカルがあるってテクニカルは荷台に銃砲を据え付けているからそれはもう銃を保有した武装勢力じゃねえか。
民主党やリベラルどもはこういう奴らを米国内に入れろと言うのか。

>>901
アメリカの給与体系は月払いじゃなくて週払いなのか。なんでアメリカでの給与は週払いになっているんだろうな。
そして貯金してない人が多いって万が一の時のための必要最低限の貯金すらやっていないのか・・・。


987 : 名無しさん :2019/01/17(木) 22:02:10 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
アメリカはガチで信じてる人、多いんだよなぁ
知り合いにキリスト教徒居るけど、時々ドン引きする事言うわ
地獄が発見されただの、ノアの箱舟だの
ただ、女性軽視はおかしいって言ってたけど


988 : 名無しさん :2019/01/17(木) 22:06:55 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
ノアの箱舟って考古学的にはあり得るんじゃなかったけ?
五大湖で氷河でせき止められてた大量の湖の水が大西洋に流れ出した結果
大洪水となってそこにあった大きな船がどっかの山に運ばれるってのは

ドンぐらい大洪水だったかってのは、陸続きだったイギリスの半島が大洪水で分断される
繋がっていなかった黒海が地中海に繋がってしまったというくらい


989 : 名無しさん :2019/01/17(木) 22:15:55 HOST:PPPa40.w10.eacc.dti.ne.jp
そこらへんはプロテスタントよりカトリックのほうが融通きくイメージ

>>973
後に作者さん自身がモデルガン買ったりしてネタにしてたからセーフ


990 : 名無しさん :2019/01/17(木) 22:17:38 HOST:proxyag077.docomo.ne.jp
>>982
立て乙です。


991 : 名無しさん :2019/01/17(木) 22:21:08 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>988
でっかいフネが存在するような時代にそんなものが発生していたら、何らかの記録は残っているだろうね。
もしかして黒海洪水説(wikipe参照)とごっちゃにしてない?


992 : 名無しさん :2019/01/17(木) 22:28:09 HOST:i121-119-107-254.s42.a038.ap.plala.or.jp
方舟は真偽の程はともかく残骸らしきものを発見したという事例は昔からちょこちょこあるぞ


993 : モントゴメリー :2019/01/17(木) 22:31:29 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
箱舟や大洪水の伝説は、「ギルガメス叙事詩」を最古に
様々な文明の伝説に残ってますからねぇ。


994 : 名無しさん :2019/01/17(木) 22:31:42 HOST:ai126146116166.53.access-internet.ne.jp
 現代なら大規模水害で記録されるような災害でも、当時の人々にして見れば目に映る範囲が水に沈んだら世界が水没したようなものですからね。


995 : リラックス :2019/01/17(木) 22:32:41 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
モデルガンを買った漫画家の人と言われたら、その綺麗な顔を吹き飛ばしてやるぜ!な世界一の殺し屋が出てくる作品を思い出す
あの作家さんが購入していたのはPSG1だったか


996 : 名無しさん :2019/01/17(木) 22:34:08 HOST:PPPa40.w10.eacc.dti.ne.jp
普通、人間は水場のそばに住むからね
どこの文明圏だって大きな水害の一度や二度は経験してるわな
こういう言い方はちょっとアレだけど
東北の大津波も時代が時代なら神話になってたかもしれないし


997 : 名無しさん :2019/01/17(木) 22:42:08 HOST:p2992194-ipngn201010osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
神話や童話は類似するものがたくさんありますからねえ


998 : 名無しさん :2019/01/17(木) 22:43:01 HOST:KD121107169082.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>971
アメリカ人から聖書を取り上げたらまじめにアメリカ崩壊しかねないぞ
何というか……まぁ、オウムとかキリカスとかの性か、「宗教」=邪悪という公式が脳内で出来上がって

「宗教的」な要素とか「宗教由来の」物を無視して、全部ひっくるめて反発する人多いなぁ……って思う
過大評価したり、科学的だと評価したりするのはバカバカしいしそういうのは無視して良いけど宗教の力を無視するのは
割とガチで危ないんだけど

アメリカ右派の間では、教育現場で聖書を貶めるリベラル()な教育が行われた結果が今だって言う認識が出来てるし
少なくとも、アメリカ人に取って「国民」って言う概念を知るツールとして「聖書」が使われたという話がかなり一般的で
だから聖書を馬鹿にするせいで「アメリカ人が『国民』をわからなくなった」って言う結論がまじめに議論されてたり……

それを信じるかどうかは兎も角、本気で信じることそのものを馬鹿にしてたら、割と多くの国が本気で崩れかねないんだけど……


999 : 名無しさん :2019/01/17(木) 22:45:41 HOST:flh2-133-204-80-128.osk.mesh.ad.jp
次スレ立て&誘導乙


1000 : リラックス :2019/01/17(木) 22:46:20 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
1000ならフューリアス復活


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■