■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ258
-
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて 次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1545087286/
雑談スレ256
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1544671508/
雑談スレ255
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1544348688/
雑談スレ254
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1543672743/
雑談スレ253
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1543672743/
( 中 略 )
雑談スレ その200
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1516968608/
( 中 略 )
雑談スレ その100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1453557819/
( 中 略 )
雑談スレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1300198469/
-
立て乙
-
>>964
正直ロシアから見て価値はあるのですかね?
あとロシア崩壊したらさらにまずいかと
あとロシア的に見て一番火事場泥棒したいのはおそらく日本だと思います。
なんで味方側についてくれる方が日本的にはうれしいかと(少なくとも日本が決定的ミスをしない限りは裏切らないので)
-
>>3
まぁ私も「そうなれば良いな」程度です。絶対そうなるとは思っていません。
ロシア人も半島を支配するよりは北海道のほうが欲しいでしょうし。
故に対中戦の間は露が味方であってほしいのです。
最も露を味方に引き込むには相応の対価が必要とも思いますが……
それが北方四島での譲歩になるか、それとも大陸での領土拡張(死肉漁り承認)と
なるかは判りませんね。
ただロシアは極東方面で中国人の浸透に手を焼いています。何もしないというのは無いでしょう。
まぁロシア崩壊は言い過ぎですが、経済的に破綻して領土を切り売りせざるを
得なくなる水準にまでもっていけば北方領土は帰ってくる可能性が高いと思っています。
その前に大地震が起きて北方四島全滅というリアリティーを蹴散らすような事態が発生する
かも知れませんが。
-
年末大騒動だねぇほんと
-
プー帝の次の代がどうなるかほとんど読めませんからね……
いや、今の中国、米国、欧州で起きていることも読めませんでしたが
-
なぜアメリカ以外でロシアがまだ話通じそうな奴筆頭になってんだ
このカオス
どうなってんのよ世界情勢
-
公安や検察、防衛省や外務省(経産省も?)など官公庁では正月休み返上する人が多そうですね。
-
トランプ大統領当人にとってはある意味悲劇だったかも知れませんが、アメリカと言う国家に取っては
最後の一線で踏ん張ってくれる大統領が来てくれて良かったのかもですなぁ…欧州が勝手に火達磨
自爆しまくってたり終身国家主席宣言出したりと、色々有り過ぎました
-
自衛隊
レーダー波の照射は二回、数分間行われました
さて韓国はどんな言い訳すんのかな?
ちなみに韓国「世論」とやらは「よくやった」系がメインみたいですな
-
行き過ぎた理想主義の弊害でしょうか。
ファシズムに勝利し、コミュニズムに勝利した西側社会。
「自由、平和、平等」、それらの理念が今度は自分自身を蝕んでいるのかもしれません。
韓国も昔は反日は「お題目」で、「手段」であったのが、今では「目的」となったように
多くの国々でも「お題目」、「手段」であったものがいつの間にか「目的」にすり替わった
のかも知れません。
そして「綺麗ごと」を唱え、それに疑義を挟むことをしない者たちの末路は言うまでもなく……。
共産主義思想に勝った資本主義社会が、根底の理念によって自滅する……そうなった喜劇以外の
何物でもないですね。
-
>>8
ところでゴーンが海外に高飛びすると行ってたけど協力してくれそうな国はどこだったろうだろうねぇ(棒)
-
>>9
トランプ氏の「アメリカ第一主義」は、アメリカの為になるって説得すればいいという分かりやすい基準を日本等の同盟国にくれましたしね
逆に「人道」とか「道義」とかを重んずる国の方々は塩対応されていますが……
-
>>7
会話できるというか分かりやすいと言う点では中国も入りますね
少なくとも何がしたいのかわからんと言うのはあんまりないです
分かってても譲れないことのが多いですが
-
>>13
自分の利益を確保しつつそちらにもこういう利益がありますよ提示するのは
取引や交渉の基本だろうに何でこれができない政治家が多いのか…
-
>>15
活動家上がりの政治家が多いから
活動家は自分の専門分野で妥協や譲歩をしたら死んでしまう生き物なので……
逆に政治的なバックボーンが無いトランプ氏は「アメリカの利益」って大義名分が成立する範囲ならいくら譲歩しても死なない
-
>>10
向こうの外交部と国防部が雑な言い訳をして、大統領府はだんまり。
あと「〇〇関係者」として、日本が悪いとか言ってうやむやにしようとする気満々でしょうねえ。
もう完全に我が国を小国か何かと舐めきっている状況ですねえ。
これもう生半可な対応で済ませる事態を超えましたわ。
-
まあ中国はプーチンさんや安倍さんを超える後釜問題が待ってますが
-
>>17
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1545087286/985
騒ぎ立てないでくれって要求してますよ、あちらさんは。
-
キンペーは汚職撲滅でやりすぎたからね
生きて引退できるのか
-
>>20
「引退するまでは」生きていられると思いますよ
引退した後は……少なくとも彼と同じ飛行機や自動車には乗りたくないですね……
-
>>19
まあ・・・舐め切った対応ですわな
万が一逆のことやられたら軍国主義ガーとか賭けにすらならんわかりきった反応するのが目に見えるのに
そろそろネトウヨガーと騒いでる連中の異常性を向こうから宣伝してくれるなんてラッキーなんて済んでたレベルを超えてくるのも近いかもね
まだ「現実的」とされてた軍人でもこうなんだから
-
軍だけがいきなりアホになるなんてありえないからなぁ
-
>>17
現地法人に対して三月までに閉鎖しろーと命令を出しても良いと思うよ。
-
おパヨが必死に特亜ageしても余裕でブッチする特亜諸国
賽の河原感
-
>>19
まあ・・・舐め切った対応ですわな
万が一逆のことやられたら軍国主義ガーとか賭けにすらならんわかりきった反応するのが目に見えるのに
そろそろネトウヨガーと騒いでる連中の異常性を向こうから宣伝してくれるなんてラッキーなんて済んでたレベルを超えてくるのも近いかもね
まだ「現実的」とされてた軍人でもこうなんだから
-
>>22
んで日本からは23日に局長が事情の説明を求めに訪韓する予定だそうで。
韓国、また下手な言い訳するのかなぁ。
-
日本が黙れば丸く収まるんだよ!とアメリカ巻き込んで喚き立てようとするとか?
-
NHKの報道だと射撃管制レーダーは一定時間のやつを複数回照射されたみたい完全に故意だね
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20181222/k10011756991000.html
……これって射撃レーダー照射→ミサイル発射プロセスを複数回やりましたよと言う意味なのですかね
-
「いずも」改装を急いだ方がいいかも…
実際、どれくらいの期間でF-35B運用できるようになるのでしょうね。
-
米国だってフォロー出来ないでしょ、これ。
非武装の哨戒機に攻撃用レーダー照射して、哨戒機からの問い合わせをシカトだし。
-
画像みる限りあの艦国籍示す旗出してねーじゃねえか
-
>>28
アメリカ「収まるわけねーだろ、阿保かお前は」
こう返されるでしょうね
もうすでに日本の神経を逆撫でてる腹立たしいが内側で納めれられなくもないレベルじゃなくて
日米の戦略における問題になってることが理解できてないんでしょうね
-
海上自衛隊哨戒機が韓国駆逐艦から火器管制レーダーの照射を受けた問題について、23日から訪韓する外務省の金杉憲治アジア大洋州局長が韓国側に直接抗議するとともに、事実関係の説明と再発防止を要求する見通しだ。
一方、防衛省は22日、哨戒機を狙ったわけではないとの韓国側の説明に納得せず、反論する文書を発表した。
金杉氏は外務省の在韓公館長会議に合わせてソウルを訪れ、24日に韓国外務省の金容吉東北アジア局長と会談する予定だ。政府は韓国軍の今回の行動を「不測の事態を招きかねない極めて危険な行為」(岩屋毅防衛相)と強く非難。
既に複数のルートを通じて抗議の意を伝えており、金杉氏も厳しい姿勢で会談に臨むとみられる。
防衛省は22日の発表文書で、韓国側の「哨戒機を追跡する目的でレーダーを運用した事実はない」との主張に対し、「火器管制レーダーは、攻撃目標の精密な方位・距離を測定するために使用するもの」と指摘。
北朝鮮の遭難漁船を捜索するためだったとの韓国メディアの報道を念頭に、「(火器管制レーダーは)広範囲の捜索に適するものではなく、遭難船舶を捜索するためには水上捜索レーダーの使用が適当だ」と反論した。
防衛省内では「故意だと疑わざるを得ない」「かなり苦しい言い訳だ」との声も出ている。
(2018/12/22-17:08)
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2018122203784&g=pol
> 在韓公館長会議
これに合わせて質問してくるって事だったか。
-
韓国マスコミ
日本から新種の蜜柑の苗を持ち帰り、大量に栽培した我が国の蜜柑農家が
920tもの在庫を出荷出来ず困っている
日本がこれらの品種のロイヤリティを要求し、それを受けた農協が出荷を停止したからである
「みはや」「あすみ」二種の苗を日本農家から購入し技術移転等の契約を行わず普及させた
農業関係者
「70年代は在日が日本産の苗を持ち込んだら賞賛されていた
しかし2012年に国際植物新種新品保護同盟に加入し、外国が登録した新種には
ロイヤリティを払わなくてはならなくなった」
いや、なに被害者面してんだよ
-
>>26
更新を押したつもりが何故か多重投稿になっててすいません
>>27
もともと23日に在韓公館長会議があってそのついでに向こうと会談する予定があったからちょうどいいといえばいいのかなあ?
とは言え、政府と外務省はどういう対応するのかね
明らかになあなあで済むレベルを超えてるし
これでなあなあで済まされたら韓国レベルでこれなら・・・でエスカレートしかねない可能性がある隣国が居るからねえ・・・
-
>>28
照射されたP-1は対北経済制裁の監視任務に付いてた機体だからアメリカも擁護できんよ
これまでの文政権の言動から監視活動への妨害と判断しても不思議じゃない
-
>>35
フッ化水素酸横流しするくらいなんだから上朝鮮に恵んでやればいいんじゃないですかね(白目
-
【ソウル時事】韓国駆逐艦が日本海で海上自衛隊哨戒機に火器管制レーダーを照射した問題で、22日付の韓国紙・朝鮮日報は、駆逐艦が北朝鮮の遭難漁船を捜索するため、一般レーダーよりも精密な火器管制用レーダーを稼働させ、哨戒機がその半径に偶然入ってきたとする韓国軍関係者の話を伝えた。
同紙によると、韓国軍関係者は「火器管制用レーダーを作動させたのは事実だが、日本の哨戒機を狙う意図はなかった」と説明した。また、日本側が「日本の排他的経済水域(EEZ)内で照射を受けた」と発表したことについて、「(駆逐艦が)遭難船救助のため、通常、作戦を行う海域よりも、東側に進んだのは事実だが、韓日のEEZの中間水域で起きたことだ」と反論。「日本の反応は多少、度を越している側面がある」という認識を示したという。
(2018/12/22-09:03)
時事ドットコム
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2018122203335&g=pol
…どこまで厚かましいのよ、韓国。
>>36
韓国的にはのらりくらりと言い訳してればいいって、本気で思ってそうですねぇ。
-
>>35
盗人猛々しいのにもほどがあるだろjk
-
>>37
もう上朝鮮と下朝鮮は政治的に同一と見られても文句言えないんじゃないですかね…。
まさかこういう形で統一朝鮮が発足するとは思わなかった(棒読み
-
九州南西海域工作船事件があった日です
-
>>32
国籍表示無しとは・・・ 対艦ミサイル積んでればぶちこめたのに
-
>>37
下手に庇ったら、「対北の監視はアメリカさんだけでやってくれませんかね?」ってなりますからねぇ
我が国って哨戒機の海域当たりの保有数はトップクラスなので……
-
ttp://img.hani.co.kr/imgdb/resize/2018/1221/00502391_20181221.JPG
国籍表示してるようには見えませんよねぇ、これ。
-
予備自衛官の召集かけられたら開戦確定だな!
-
>>27
いやーしつかりと説明してくれないとね。
陛下の誕生日に『わざわざ』やるんだしね。
>>30
F-35の前倒し納品とF-15の近代化かな?
-
>>47
嫌がらせにしても非常識過ぎるよねぇ、アレ。
-
>>45
イルミネーターががっつりカメラ目線なのよねー
-
>>49
「格好よく撮ってほしいニダ」
-
>>50
顔だけでなく身なり(国籍表示とか)もしっかりしないと蛮族扱いですよ
-
実際に蛮族じゃないかな〜と思う今日この頃。
-
そもそも、北朝鮮漁船の救難信号とやらを日本側は受信しているのかねぇ?
少なくとも韓国海軍の艦艇が通常より日本側に向かっている以上、本当に発信していたなら何らかの日本側の反応もあると思うんだが……
まあ、今ある情報だと「救難信号を受けたならなぜ周辺の国に連絡を回さないのか?」とかいう話があるんで、韓国海軍だけしか受信してないみたいだが
-
今の状況だと南北だけで通じる暗号のやり取りがあったと言われても驚かんな
-
マジで北の船相手に瀬取りやっててバレそうになったから
慌ててレーザー照射したんじゃねーだろーな…
-
ゲンダイの記事も楽しみだな
どんな斜め上の擁護記事を出すかwkwk
しかしフラグとして「クリスマスまでに戦争は終わる」というのがあるが「クリスマスから始まる戦争」は勘弁して欲しい
-
韓国海軍駆逐艦による海上自衛隊P1哨戒機への火器管制レーダーの照射に関し、政府内からは怒りとあきれの声が上がっている。日韓関係はいわゆる徴用工問題や慰安婦問題などで冷え込んでいるが、さらなる悪化は不可避だ。
山田宏防衛政務官は22日、自身のツイッターに「わが国を威嚇し、自衛隊員の生命を危険にさらす行為で許しがたい。味方と思ったら背中から撃つような行為だ」と書き込み、韓国側を厳しく批判した。海自幹部も「明確な敵対行動だ。今のままでは友好国として付き合うことはできない」と語る。
防衛省が22日に発表した声明では「(火器管制レーダーは)広範囲の捜索に適さない。遭難船舶の捜索には水上捜索レーダーを使用するのが適当だ」と指摘し、北朝鮮船捜索のため火器管制レーダーを使用したとする韓国側の主張に疑義を呈した。
その上で「仮に遭難船捜索が目的だとしても非常に危険な行為であり、韓国も採択する洋上の不慮の遭遇に関する行動基準で控えるべき動作に挙げられている」と強調した。岩屋毅防衛相が事案を公表した翌日に防衛省が重ねて遺憾の意を示すのは異例だ。
外務省の金杉憲治アジア大洋州局長が23〜25日に在韓公館長会議出席のためソウルを訪問する予定で、韓国外務省幹部に説明を求めるとみられる。
ただ、「文在寅政権はもう相手にしない方がいい」(官邸筋)との声も出始めている。
ttps://www.sankei.com/smp/politics/news/181222/plt1812220015-s1.html
日本政府も匙投げたかな、これ。
-
そもそも北の船は外航用無線局を積んでないか作動させてない
-
東レの会長のコメントも聞いてみたいな
この時期なら今年の重大ニュースにランクインしないし来年には忘れられると言う絶好のタイミング
平成は明治以降初めて戦争を経験しなかった元号で平和に成ると言っていた人も居たがこれもヤバイフラグだったか
-
>>59
本当に平成の終わりが世界史の一区切りのポイントになりそうな・・・
-
韓国のレーダー詳しい人(軍版)によるとしらねに使用していたのと同系列(日本は退役済み)で間違える事はないとか
誤魔化しも不可能で日本としても旧式で知り尽くしているので今更新規情報を手に入らないという踏んだり蹴ったりだったとか
-
どうも「東海」はすべて韓国の海だと思っている人が多いようで…
あっちのネットは海軍万歳雨あられ。さらなる強硬対応と毎度の照射を望んでいるようです
-
じゃあ北朝鮮と中国にも文句言ったらいいんじゃないんですかね。
-
>>62
うわぁー、向こうのSNSは戦前の朝日と同じだな
そして文は近衛と
竹島、対馬が現代の盧溝橋となりそうだな
-
石油製品禁輸しなきゃ(真珠湾フラグ)
-
>>62
あのボンクラ民族。いい加減、マジギレした日本人は一切の容赦がないという
事実を思い出せんもんかねえ・・・
-
最近だと世界中が忙しくなってきてちょっとした反日だと反応すらないし
反応してもリップサービスさえ貰えない事が増えてきてるから、フラストレーション溜まってるんだろうな
-
韓国人って凄いよね、あらゆる面で日本の下の国な上に資源も食料やらほとんど日本経由でしか手に入らないのに喧嘩売れるんだもんなぁw
ある意味その無神経っぷりは感心するわ
-
>>66
まぁ今の今までずっとやるにしても『遺憾の意』だけで終わってましたし、直接顔面を殴り飛ばされない限り
思い出す事も無いんじゃ無いですかね、『どうせ口だけで終わるさww』ってな感じで
-
>>66
少数派とか海軍勤務経験のあるような層は「なんで射撃管制レーダーを?」といってますが焼け石に水ですな
ほとんどが陸軍徴兵組のせいか、銃口を向けて韓国領海にやってきた日帝航空機を威嚇したとかそんな意識なんでしょう
-
>>68
まあ第二次世界大戦で日本も通った道ですし
-
>>70
【ソウル共同】韓国海軍艦艇が海上自衛隊のP1哨戒機に火器管制レーダーを照射した問題を巡り、韓国国防省は21日、「作戦活動中にレーダーを使ったが、(海自の)哨戒機を追跡する目的でレーダーを使った事実はない」と表明した。
現場の具体的な状況は説明しておらず不明。
韓国海軍の元幹部は「友好関係にある日本にそういう敵対行為をするはずがない。誤解か何かの間違いがあったのではないか」と話した。
韓国軍と自衛隊を巡っては、10月に韓国で開かれた国際観艦式で、海上自衛隊の自衛艦旗である旭日旗の掲揚を自粛するよう求められ、自衛隊が参加を見送った問題があったばかり。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-00000236-kyodonews-int
元韓国海軍の幹部のコメント。
元とは言え、海軍経験者ですら今回の照射は信じられない話だったらしい。
-
まあ、射撃管制レーダー照射って言われてどれだけヤバいか分かるのはある程度軍事知識のある層だけですからね……
韓国がいくら徴兵制を採用しているとはいえ、そこまで兵役中に教育しているとは思えませんし
-
>>71
だから経済的結び付が強いのが戦争防止にならない証拠の一つと言われていますね
中国脅威論への反論の再反論として
-
>>73
韓国の徴兵って陸軍の歩兵位ですよ、
それ以外は志願制だから、それなりの教育は受けてるかと。
-
>>72
まともな頃の韓国海軍は
「日本と開戦した場合、韓国海軍は8時間で組織的行動能力を損失する」
と自己分析してたんですけどねぇ…
-
そのコメントに対する日本側の反論
>ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20181222/k10011756991000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005
>防衛省によりますと、海上自衛隊が当時の状況を調べたところレーダー照射は複数回にわたって確認され一定時間続いていたことが分かったということです。
さてここで問題。P-1は毎時数百キロで飛行しています。
ということは、洋上を10ノット以下で航行中の艦艇から数分間照射を続ける、しかも探知範囲が狭い射撃管制レーダーからというのは…
-
>>76
8時間じゃなくて4時間じゃなかったですかね。
-
日本人の鋼鉄製の堪忍袋が切れたらどうなるか分かってない連中が多い!
-
鋼鉄製どころかフィクションの合金も真っ青な耐久性の堪忍袋ですけど、その反動はヤバい…
なにしろ米帝に喧嘩を売るくらいには(真顔
-
>>72
この幹部コメントから漂う嘘だと言ってよバーニィ臭
-
国産ミサイル魚雷を装備し日本を射程に収めるミサイルも潜水艦に装備
夜郎自大にもなるさ>日本海軍も経験した道
-
イギリスとフランスとオランダとおまけに中国敵に回して挙句の果てに米帝とすら数年間殴り合ったような狂犬が日本なんやぞ。
-
ヒエッ…CIWSまで作動させていたのか
>ttps://xn--f9jpa9702acflt2twe7b60ky74azbd.com/archives/2786
-
>>80
米帝 「日米戦争勝てそうだけど何この我が方の損害は。これで本土決戦とか冗談じゃねぇ」
の結果として投下された原爆。
>>81
自分の居たトコがここまでポンコツになってるとは思いたくなかったんだろうな。
-
撃つ気満々じゃないか(困惑)
-
>>57
とりあえず。
私が同じ立場なら韓国軍に納品予定だったF-35を空自に回してもらう根回しするな
-
>>86
引き金に指かけてますね
-
>>83
なお結果は、フルラウンド戦って相手(米帝)のスタミナを空にしかけたが
結果としてストレート食らってテクニカル・ノックアウト。
ただし米帝にだけ。
-
単なる事件で納めて良いレベルを超えている気がするのは、私だけでしょうか…
韓国に不利な証拠ばかり挙がっていますし、いつ韓国がベネットする(動詞)か分かったものじゃありませんな。
-
あともう少しだったんだがなぁ(なお戦後の始末は考えないこととする)
>>88
アメリカなら撃ち殺されても文句言われない所業。
-
これゴールキーパーじゃなくファランクスだったら発砲されてたんじゃ?(汗
-
>>77
P-1が一度照射を受けて緊急退避した後、調査の為に再び艦艇に近づいたところまた照射してきたそうだ
二回目の時はP-1から韓国側に通信を試みたていたみたい
-
12/21(金) 22:59配信
日本政府は、韓国軍の艦船が、海上自衛隊の哨戒機に対して火器管制レーダーを照射したことに強い衝撃を受けている。軍事行動とも捉えられる事態だからだ。日本政府は元徴用工を巡る訴訟問題に強く反発しながらも、関係維持に腐心してきたが、今後の日韓関係のさらなる冷却化は避けられない。
岩屋毅防衛相は21日、記者団に「韓国側の意図ははっきりと分からない」としつつ、「極めて危険な行為だ」と批判した。レーダー照射は「あとは引き金を引くだけ」の危険な状況で、防衛省関係者は「韓国軍との間で聞いたことがない。驚いている」と憤った。
日韓関係は、韓国最高裁が日本企業に元徴用工への賠償を命じた判決や、韓国政府が従軍慰安婦を支援する「和解・癒やし財団」の解散を発表したことで緊張関係が続く。菅義偉官房長官が先月の記者会見で「日韓関係は厳しい状況にある」と述べたが、日韓は新たな火種を抱え込んだ。
これまで日本政府は北朝鮮の非核化をにらみ、日米韓の連携維持を優先してきた。岩屋氏はこの日も「(日韓関係に)影響がないようにしたい。こういう困難を乗り越えたい」と強調した。
だが、外務省幹部は「友好国なのにありえない事態だ。韓国側から詳しい説明を待つが、関係が維持できるだろうか」と落胆を隠さない。外務省の金杉憲治アジア大洋州局長は23日に訪韓し、徴用工問題の解決策について協議する予定だったが、レーダー照射事件の抗議に時間が割かれる可能性もある。【木下訓明】
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-00000114-mai-pol
外務省の連中、今だに韓国を友好国だと勘違いしてやがったか。
>>91
米帝 「やべぇ、国庫やべぇ!これで本土決戦なんてやったら破産じゃねぇか!!」
-
>>88
撃つつもりだったでしょ
>>90
EEZに韓国籍の船がはいったらスクランブルかけて全隻ごう沈してイイと思うよ
-
>>94
我らが害務省ですぞ(白目
-
地元の書店が月曜入荷なので、遂に電子書籍でアニゴジ小説の最終巻を購入。
読みかけですが、後に読んだ人が
「これの映画化があの小説、ないわー」
と倒錯した感想を漏らしそうな出来ですね。
-
>>96
外務省ってマジに韓国案件から除外した方がいい気がしてきた。
-
普通に公の場で敵とわ言わんだろ
-
しかも…ゴールキーパーとSTIRの同時作動ということは、各武装担当の暴走ではありえない
確実に艦長の命令、たとえば対空戦闘の発令がいることに
そうした発令は原則的に戦時下などでなければ後方の艦隊司令部の命令が必要――対日開戦への決心が少なくとも大佐クラスの艦長や将帥クラスの艦隊司令部レベルで共有されていると見た方がいいかと
-
面子潰されまくってるしね、ただでさえ無駄にプライドの高い害務省だし
-
>>98
内務省にいかんで良いのでは?>隣国案件
-
外務省が公の場で韓国を敵国とか言ったら、マスごみと野盗が優秀な方の河野大臣の首を取りに来るでしょうしね
-
>>102
てか大使の一時帰国の頃から外務省は韓国マターから外されてるって噂が。
-
>>94
北と中国そしてロシアにも肉盾になってもらわないとね
CIWS作動
これ絶対に日本のイントルーダー撃墜事件を引き合いに擁護する莫迦が現れるぞ
まあP-1も対艦ミサイルによる空中巡洋艦構想もあるから警戒もしたのかと言ったり
-
※99
本来なら建前でも友好国と言わないといけないとは大変だなあ、なのに外務省の連中だと本心から言ってそうなのがね・・・
ホント敗戦した時、軍だけじゃなく外務省も一回徹底的に解体しときゃよかったんじゃないの
-
そんなところでも吉田茂の古巣でしたっけか…
-
そんな極論言われても日本死ぬだけだと思うよ
-
>>97
最終章の小説もやはりでき良いんですなぁ。買わねば。
-
被害者ぶってるしそういう部分もあるけど十分戦犯だしね
ぶっちゃけ外務を被害者と言うなら軍も政治に振りまわされた被害者と言えるレベルだし
-
>>105
簡単に踏み潰される未来しか見えんのですが、それは<肉盾
>>107
憂鬱だと吉田茂が必死になって立て直し図ってましたね、外務省の。
-
>>105
CIWSだけの作動でなくてイルミネーターとの同時作動ですからねぇ
しかも訓練中ではないですしはるかにヤバいです
で蒸し返すようですが…そんなことしてまで隠した北の漁船って…何積んでたの?
-
>>100
艦長と砲雷長が発射許可キーを入れると、後は勝手にミサイル発射とゴールキーパーが作動開始なんですよね
-
割とまじめに生きて帰れると良いけどな
-
>>111
そらまあ、あの状況で最も活躍すべきだった外務省が客観的に見て一番無能ですからねぇ…
後付けではありますが、英国の裏切りくらいはせめて中立を引きだせて阻止すればワンチャンあったかもしれませんがね
-
繰り返すと、そんなことしときながら「何やってるんだ意図は何か?」とのP-1側からの無線を無視しています
防衛省側からの問い合わせについても、翌日になって報道されるまで完全無視
-
>>112
韓国からの公式発表では遭難してた北の漁師だそうで。
ただし漁船とか公開はしてないんですよねぇ…。
-
>>112
核か化学兵器かガス兵器か…
-
絶対に 北の漁師(隠語) だゾ
-
>>115
英国の事情もあったから中立も難しかったでしょうね。
あの設定だと日本は極東の小国であり米帝は米帝。
まさか日本が、あんなドンデン返し持ってたなんて思わなかったろうし。
>>116
それ、韓国海軍も政府も照射の事実を掴んでなかったからじゃないですかねぇ。
-
小室圭さんの母、両陛下への「直談判」を試み周囲困惑
ttp://news.livedoor.com/article/detail/15777827/
マジでちょっとニュース記事のタイトルも中身も読み返したんですが、常識的に考えて皇室を脅迫してるようにしか見えないんですが・・・
100年前なら東京湾の漁獲量に貢献しててもおかしくないんですけど・・・
ヤクザですら手を出さないタブー中のタブーに手を出すとは・・・
-
>>120
しかし結果論が物を言うのである…
-
>>116
とりあえず。
韓国軍の兵器がF-35Aによって破壊される未来が見てみたいです。
-
うわぁ
「複数回にわたり数分」でなくて「数分間にわたり複数回」とな?
-
>>122
だから戦争末期にはハリファックスと政治家が軍人に責められた訳で。
アレ、軍人側の文句も分かるんですよね。
そして同じ位に政治家側の反論も分かると言う。
つまり何が言いたいのかというと、バランス感覚と情報収集って大事だよねと。
>>124
韓国海軍駆逐艦が石川県・能登半島沖で海上自衛隊のP1哨戒機に火器管制レーダーを照射した問題で、照射が2回にわたって行われていたことが22日、分かった。
複数の政府関係者が明らかにした。防衛省は同日、レーダー照射に関し「極めて遺憾であり、韓国側に再発防止を強く求める」との声明を改めて発表した。
政府関係者によると、P1は最初の照射を受け、回避のため現場空域を一時離脱した。その後、状況を確認するため旋回して戻ったところ、2度目の照射を受けた。P1は韓国艦に意図を問い合わせたが、応答はなかった。照射は数分間に及んだとみられる。
韓国側は火器管制レーダーの使用について「哨戒機の追跡が目的ではなく、遭難した北朝鮮船捜索のため」などとしているが、海自幹部は「意図しなければ起こりえない事案だ」と指摘した。
防衛省によると、レーダー照射は20日午後3時ごろ、日本の排他的経済水域(EEZ)内で発生した。韓国駆逐艦は対艦、対空ミサイルを搭載していた。岩屋毅防衛相が21日夜の緊急記者会見で公表し「極めて危険な行為」と批判した。
ttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/15779512/
ttp://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/3/d331b_368_dd168887f5df59b49b515321cec8c4cc.jpg
5ちゃんのニュー速にソースありました。
-
ただのミスではありえないですね
よほどヤバいことをやろうとしていたとみえます
-
>>121
完全に秋篠宮家がやらかしてるからな、陛下の許可を貰っちゃってるから秋篠宮側から安易に結婚やめるともできないから余計にややこしくなってるんだよね。
-
哨戒機に見つかるとヤバい事でもしてたんですかねぇ、韓国の駆逐艦と漁船は。
-
>>109
客(ファン)と製作陣の見たい、作りたいのと資本(東宝)の新ゴジラの姿が違っていたからね
小説もでたからネタバレも良いな
ギドラの設定を聞いた時にスペースオペラでエネルギー保存法則や推進剤の設定の面倒さに別宇宙からのエネルギー供給システムが出てくるがその端末に見えた
後は地球に遭難宇宙人が故郷に帰るのに人類に好戦性を刺激して文明の加速とか>ギドラ進出
オラティア号は続編の伏線となるか
-
韓国駆逐艦が火器レーダー照射
岩屋毅防衛相は21日夜、記者会見し、韓国海軍の駆逐艦が20日午後3時ごろ、石川県・能登半島沖で海上自衛隊のP1哨戒機に対して火器管制レーダーを照射したと明らかにした。日本側は21日、不測の軍事衝突を招きかねない「極めて危険な行為」だとして韓国に強く抗議した。日韓関係の悪化は必至だ。
岩屋氏は「極めて遺憾で、韓国側に再発防止を強く求める」と表明。日本外務省幹部は「友好国としてあり得ない。驚いている」と記者団に述べた。
岩屋氏は、照射を受けた哨戒機が韓国側に意図を問い合わせたものの、応答はなかったと明らかにした。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-00000220-kyodonews-pol
岩屋は首にした方がいい。
-
>>129
売れたらオラティア号の方ネタにして続編やら外伝作ろうとしたのだと思われますが、二部以降はあんまり売れませんでしたからね…
19年にも新作ゴジラを作りたいと東宝関係者が昨年のインタビューで語っていましたがアニゴジが予想よりバカ売れしなかった現状どうなるのやら。
下手したらまた10年くらいプロジェクトが凍結ですかのぉ。
-
だからメカゴジラを脚本の原案通りに作ればと
銀河声優伝説のPの様な有能な東宝の人間が居ればと
最終章最初の30分で隣のおっさんがいびきをかいていた点からも子供以外でもつまらない証拠が出ていた
ギャラゴジがヒットしたら無駄な対抗心で企画は上がるさ
-
ええと...
国籍、軍籍表示無しの韓国軍船が対北任務中の自衛隊機に
威嚇射撃同然のレーダー照射を、
自衛隊機からの問い合わせを無視しながら
数分間にわたり複数回行い、
日本側が勘違いで大騒ぎしているだけと知らんぷり中?
すみません間違ってる気がするのでどなたか訂正を...
-
来年がギドラ戦で、その次の年にコング戦(裏でタイタンと呼称される地球の王者である怪獣達のルーツを
探る&タイタン達を絶滅させようとする勢力とタイタンを守ろうとする勢力のバトルが展開とか)て豪華絢爛
やらかすのに対抗するには、きつすぎるかなあと
-
>>133
そこに抗議の非公開を日本に求めてる、を追加しといて下さい。
-
監督は前日譚も映像化したいそうですが……いっそ、TVアニメで二期ぐらい使って入念に製作したら……。
メカゴジラ、最終的には都市が破壊された直後にナノメタルが300mのメカゴジラに変化し、前日譚小説と過去作品に登場した全兵装を駆使してゴジラと戦うという展開を考えていたそうですが……。
-
>>130
なんで岩屋氏を首にという話になるんです?
-
>>137
即時反撃しろっていう過激派でしょ
-
普通に怪獣プロレスやりたかったみたいだしねぇ SFな味付けも良いけどソッチもやってよ!ってなるわなぁ
-
>>137
この状況で韓国を友好国って言うのは無理ありすぎでは?
まぁ首云々は言い過ぎでしたが。
-
トリ外れてた……
>>132
今は中国の大連グループに買収されて会社から離脱しちゃいましたが、レジェンダリー社の社長してた
トーマス・タルって人は、自分が大好きなヒーロー、怪獣、特撮、バカ映画とか作りたいって理由で投資家
やって儲けて、その金で会社作って大好きなジャンルの映画作ってたって素晴らしすぎる人ですからねえ
自分は一生涯通じてゴジラの大ファンだ。ギャレス・エドワーズを家に招いて54年版ゴジラを一緒に見て
ゴジラとは何かを何時間も話し合ったなんて、大真面目に熱く語ってるしw
こういう事大真面目に語りながら、自力で100億円単位の金集めて自分の財産まで突っ込む愛すべき馬鹿野郎
には勝てねえわと思います、本当
-
>>140
友好国という発言は岩屋防衛相の発言ではなく、外務省幹部の発言でしょう?
それに、建前上はまだ友好国ですので外務省としてはそう言うしかないと思うのですが。
総理や政府が韓国を敵国だとか、友好国ではないと発言していたりするなら話は別ですが。
-
外交関係者が公の場で「敵国」なんて言葉を発するのは、それこそ最後通牒の予備動作だし、それはそのまま外交の失敗を意味するからなぁ
一応は、互いに大使館を置く仲だし、広義の友好国とは言えなくもないし
-
>>142
ホントだ、外務省だったわ。
勘違いして済みませんでした。
-
>>139
監督たちはやろうとして上のお偉いさんに駄目って言われたのだとか。
アニゴジの企画の時点で怪獣プロレス厳禁とされていたそうです。
偉い人達からすればシンゴジをもう一度と考えていたのでは。
-
まぁ、そもそもアニゴジは元々はTVアニメ企画で、しかも本命はネットフレックス配信
劇場版にするのは急遽決まった感が強い用ですし、元からそんなに予算無いのでは
ついでに、ギャレゴジというごく最近では怪獣プロレスに比重を置いた作品がありましたし
-
まあ、どっちが売れるか上が理解した可能性に期待……
-
そもそもが新しいゴジラ作るのが目的だから
それに面白かったしいいんじゃね
-
シン・ゴジラもう一度というのなら続編制作と言うメタな理由で出来た不滅の存在も廃止にすべきだったな
その結果変に神格化されたゴジラから脱却できたのに
その欲求不満とは言わないが虚淵のサンファン2でゴジラの様な直立ドラゴンが主人公に通行の邪魔と片翼を切り飛ばされ、その友人?に薬の材料と角を奪われ最期はヤンデレ坊さんに想い人(剣)の為に嬲り殺しなったという
-
シン・ゴジラは特撮オタ、ただし分野外の(ウルトラマン)人でついでに専門技術面でも分野外(アニメ監督)の庵野が
最高の精神状態で、最高のスタッフを集めて、徹底的に自分の色を初代路線で見せたからってのがあるからね
怪獣プロレスこそが、ゴジラ映画の醍醐味と思ってる人でも初代路線には異論はさみにくいし
なんやかんやで、好きなものでそれでいて分野外の技能者は強いよ……情熱もあるし、何かあったらやめてもいいやで動けるから
そういう意味で言えばゴジラ映画を知らないアニメ監督を採用して、虚淵を脚本に据えたまでは良かったと思うアニゴジ
実際、SF路線は自分的には大好物だったし、でもSF一直線はそれはそれで不満を持つ層がでかくなるし
でも、スポンサー様に「これが認められないなら降りる」って兵器で言えた庵野と比べちゃうとねぇ……
ついでに、元がTV規格でネットフレックスが本命って事情を知れば知るほど実は低予算でやってない? 疑惑ががが
-
庵野監督はシン・ゴジラの続編か新しいゴジラ作品作って欲しい
エヴァはぶっちゃけアニメでウルトラマンやろうとして盛大に失敗したとしか思えなくてなぁ……
-
実際にそうでは?>ウルトラマンをやろうとして失敗
EVAをある程度参考しにして作ったろうティガが平成ウルトラマンとして成功しているあたり思い入れが強すぎてそぐべき贅肉をそげなかった感はある。>EVA
-
ようやくアニゴジ小説を読み終え……登場人物の関係が一部、映画と大いに変化している。
これはパラレルワールド扱いなのかな?
-
初期プロットがベースなのでは?>小説版
アニメ向けに設定を変えたりしているしね。
-
一部の人々に「男として無責任だぞ!」と物議を醸した部分の排除でしょうかね……小説版の展開はそれはそれで、男として不誠実な気が。
と言うか、前日譚小説と映画を交互に見て「命を繋ぐ」という題材に深く思い入れがあったので、この展開は……ああ、でも「全ての夢」が蹂躙された世界としては、相応しいと言えなくもないかも。
-
天皇誕生日、今の時点で一般参賀のために並んでいる人多数とのこと
-
千秋萬歳。
陛下の記者会見で発せられた御言葉、頭の下がる思いです。御譲位まで四か月余りとなりましたが、ただただ畏れ多い。
-
本日は平成最後の天皇誕生日です。
天皇陛下お誕生日おめでとうございます。
譲位して上皇となられたら皇后さまとゆっくりとした平穏な生活を過ごしてほしいものです。
-
インドネシアで火山噴火による津波発生。
憂鬱ではお馴染みだけど、本当におきるとは・・・
-
す、少し前も地震の液状化で酷い事になってなかったけ…?>インドネシア
-
地球さんが又くしゃみを起こしたのか。
誰か地球にきく風邪薬持ってませんか?
-
日本にふざけたマネをしたことに神道の神々がお怒りなのでは・・・?
-
日本国債に手を出そうかと思うんだけど、個人で買える三年五年十年ってどれが良いんだろうか。
銀行預金より利率で言えば少なくともマシなのは分かるけど。
-
>>162
それだと半島が滅んでないのがおかしくない?
-
>>163
3年後まで、5年後まで、10年後までを考えて、
今の国際情勢、今の景気、今の金利が続くorデフレや金利の引き下げが起きると考えられる範囲で長いほうが良い
逆に景気の向上やインフレが進むのであれば、短く区切った方が得だと思う
長期的な展望が見えないならそもそも手を出すのをやめる、どうしてもというならできるだけ短く済ませるべき
-
>>163
とりあえずなら三年で良いんじゃね?
-
言っても委員会
張景子の発言を聞いているとこいつ日本国籍(帰化)を剥奪できんのかと思う位日本への忠誠心が無い人間を実感
-
>>167
まあ確かにそう感じるけど、アレも家族親族がまだ中国に居るだろうから下手な事言えないんじゃないかね
-
>>165
>>166
取り合えず三年と五年に百万ずつぶっこむ事にする
十年は諦めようと思う
回答感謝します
-
>>145
偉い人「ゴジラというコンテンツの可能性を開拓したい(建前)」
偉い人「ヒューマンドラマの方が評判良いんじゃね?(本音)」
これな気がするんですよね…
-
>>168
それこそ家族を人質にスパイ行為をしましと言うような物
元々パスポート目的で帰化しますという段階でねえ
-
いやいや、あれほどあからさまに中共と華人の実態を赤裸々に周知してくれるとは、なかなか見上げた日本への貢献ですよww
如何に危険で心を赦してはならない獅子身中の虫であるかを告発してくれているのですからw
-
>>127
この結婚というか婚約問題を解決できる方法ってあるんですかね?
これ以上小室親子に付きまとわれると皇室の汚点として致命的になりそうなんですけど・・・
-
スパイ業するにしても上役からもうちょい猫かぶれよ…て言われてもおかしくない頭の悪さだからなぁ
普通言わねぇよ>パスポートの為に国籍取得
-
以外にアレはピエロ役のデコイで、裏でコソコソしてるのが居るかもしれない
なろうのよく今まで生きてこれたな、な感じの間者キャラじゃね?
>中国、対日パイプ構築に本腰…陳氏「極秘来日」
記事に書かれてる時点で極秘も糞も無いだろうけど、中国の接近が出て来たな
軽視して離れるばかりの韓国とは対照的だね
-
>>173
あのタカリ母子に実際に常に付き纏える程の財力と行動力があるかどうか次第かな?
-
陛下も平成最後の誕生日だけど、上皇になっても気苦労は絶えないと思うと気の毒だなぁ。
皇太子妃の状態が良くなられたから東宮側の安心材料が増えたと思ったら、比較的大丈夫だった秋篠宮家のグダグダだしなぁ。
-
>>174
本人がどう言い含められてるのか知らんが中共として本命の
スパイを守るための捨て駒くらいにしか考えてないだろう
-
>>173
>>173
小室側から婚約辞退しない限り事実上解決不可能になってる。
秋篠宮家がやらかしてる最大のミスが陛下の許可を貰っちゃってること。
このせいで秋篠宮側から婚約破棄をすると陛下の面子丸潰れだからができなくなっちゃってる。
だから秋篠宮側が言ってる通り、小室側でとっとと金銭問題解決して婚約進めるしかないんじゃないかな?
まぁどちらにしろ既に穏便に済ませることが出来ないと思う。
-
>>174
思いっきりその国籍というかパスポートの国に忠誠ないって言ってるようなものだよね
日本にも保険受けやすいからとか糞みたいな理由で取っててそれを公言してる奴いるからなぁ・・・
>>176
皇室を貶めたい勢力がバックアップしてそうな悪寒がする、隣国とかマスゴミとか
>>179
うわー、それはきつい・・・
婚約する前に小室側の問題を調べてればなぁ・・・
-
で、小室親子側で金銭問題を解決出来るとはとても思えないので何も進まないんじゃないかな?
-
しかし当の眞子様に今どんな気持ち?と聞いてみたい衝動はやはりあるな……
-
韓国政府、もう完全に日本にケンカ売ってきていやがるなこりゃ・・・
・ 船舶捜索のためのマニュアル通り、航海用レーダーと射撃統制レーダーをフル稼働していた
・ 日本の哨戒機が艦艇の方向に接近し、光学カメラを運用した。
・ 日本の哨戒機は韓国艦艇の上空を飛行するなど、むしろ「威嚇飛行」を行っていた。
・ 日本の哨戒機は国際商船共通網で海洋警察を呼び出し、通信感度も極めて低かった。
・ 艦艇では海洋警察を呼んでいると認識した。
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20181223000600882?input=tw
こんな粗雑な嘘でごまかせると思っているんだから、連中徹底的に日本を舐めているわ。
「日本が過剰反応している」という国内向けの報道を目にして日本政府側が激怒してるのに、さらに
ダメ押しするんだから、もうこいつらには手加減無用やろ。
大使の帰還だけではなく、韓国側からのビザなしでの渡航を全面的に廃止。日韓漁業協定についての凍結。
経済的な連携についても凍結、諸外国に対する韓国の蛮行への宣伝。
徹底的に外交戦をやらんと、もうこいつら自我が肥大化したクソガキレベルじゃねえか。
-
アホなの?こいつら
-
文大統領は……「アメリカにとって韓国は重要な国だから、日本がどんなにキレていても何とかしてくれるだろう」くらいにしか思っていないだろうなぁ……
-
>>180
今回の婚約騒動ではちょっと擁護不可能なレベルで秋篠宮側と宮内庁のミスが酷すぎた。
田舎の興信所以下の素行調査しかしてないって示しちゃった。
天皇陛下も秋篠宮殿下も今まで散々リベラル寄りの考えや態度を今まで示してた殿下が今さら家父長制丸出しの結婚させないってやる事も面子的に不可能だし、そもそも陛下の許可も取っちゃったから秋篠宮殿下の意向を無視して小室側は婚約維持しても問題はないからね。
まぁ恥知らずな小室側に常識は通用しないからな。
-
ニュース解説でも無視しているがEZF内で国旗、軍艦旗を掲げていない状態で航行しているのも海賊行為ですよね
写真を見る限り見当たらない
後は漁船の遭難信号も本当にあったのかというか北の漁船も違法行為を撮影されていても不思議でない>後から証拠写真として出てきそう
マティスさんも平穏に辞めさせてくれないのかと愚痴っているか>在韓米軍との調整が2月で終わらない
-
>アメリカにとって韓国は重要な国だから、日本がどんなにキレていても何とかしてくれるだろう
その割にゃ、米国に対する態度も誠実さが欠片も存在しませんが?
こいつら、米国をショーウィンドウの前で泣き喚けば結局欲しいもの買ってくれるバカ親か何かと勘違いしとりゃせんか?
-
>>188
そういうふうに国民が育てられているからでは?(白目
そうじゃなきゃ、小学生から始まる裏社会組織なんてのが韓国にはびこっておりませんがな…
-
>>188
朝鮮日報で韓国の外交官が同じこと言っているんで、それが連中の総意なんでしょうねえ。
廬武鉉時代にお前らどんな目にあったのかもう忘れているようで。
-
>>187
国旗や軍艦旗掲げてない時点でやましいことしてますっていう感じしかしないよね。
-
今迄日米と言う金持ち二人が甘やかしてたから……
でも立派に独り立ちしたんだからもう甘やかしてくれんのよ
-
>>187
一応、排他的経済水域は漁業資源、エネルギー資源等が当該国の管理下にあるというだけなので、基本的には公海と同じ
まあ、公海であっても国籍表示をしない軍艦なんて「身元を明かせないような怪しいことをしていますよ」と公言しているようなものなので……
-
アジア各国との潜水艦救出訓練などを定期的に行ってきたが今後どうすんだ?
他にもリム・パックとか集団的自衛権を解決して共同訓練を始めようとしていたのに全て無駄になった
ミサイルロケットを実質無警告で落としても知らん振りした段階で殴るべきだったな
-
というか徴用工の件で日本の国内世論が激怒してるとこにダメ押しのこれだから
政府もいい加減に具体的な対抗策を発表しないと何時までも遺憾の意や対策の検討だの
やってたら怒りの矛先が韓国じゃなくて政府や自民党に向くってわかってんのかね?
-
>>183
普通和平条約結んでる国同士のなら敵味方の識別信号とかで分かるやろうに…しかもレーダー圏内に入ったじゃなくて「照射」したのが問題なのにナニイッテンだコイツラ
-
問題児は韓国だけじゃ無いからのぅ……
インドネシアも含めてめちゃくちゃやる奴が急に増えだした
どうすればベストか正直思いつかん…
もう韓国は近所の問題児サイマーだと思って対処した方が良さそう
-
>>195
昔のアジア主義者みたいな韓国の国家理性に対して希望を持っている層に配慮しているのでしょう
そういった層に限って、閾値を超えると愛憎が裏返って激怒するので、そうなるまでは塩対応で済ましているのでは
-
>>195
わかっているからこその塩対応ですね。
わっかの人曰く「防衛省よりも外務省がガチギレ」しているそうですので、
遠慮会釈なく外交でぶん殴ってくれと。(太郎ちゃんにしてみても、アピールできるんで機会は外さないでしょうし)
-
日米のどんな穏健派ですら擁護不可能だしなぁ
トランプが穏健派をどんどん外してる中でようやるわ。
-
おっさんのクリスマスパーティー
-
リーダーサンタの絵面が泥棒にしか見えないw
-
あと韓国はまだ「契約の履行に対して不誠実で、非常識な行為をしても謝らない」ってだけなので、
こちらから積極的に殴りにいくわけにはいかないからなぁ。先に殴った方が悪いってのは国際関係でもよくある話なので
-
まさかとは思うが奴ら、失効した日韓漁業協定による共同水域を自国領海と勘違いしてはいないだろうな?
しかも失効後も日本側水域は韓国領海だとか
仮にも海軍がそんなことするかな?
-
無人島で聖夜すごすとかねえ
-
>>204
まさかね…ありえないでしょ…
と言えないのがなぁw
-
汚れてるであろう漂着物を着るアイドル
-
>>204
さすがにそれは無い。もしそう思ってるなら協定失効後に向こうの水産業界が壊滅状態になってない
-
サンタって結婚して、子供がいることが条件なんか
-
イエス「道中に父母が立ち寄った馬小屋で産まれましたが、何か?
綺麗な照明も豪華なご馳走もありませんでしたよ」
-
えー、ガチで煙突から入るのかよ
-
>>204
韓国の海保が既に日本側で日本漁船追い出しを行い日本巡視船に止められている実績あり
譲位の日が洒落抜きで心配になって来たわ
まさか北よりも南を警戒しなければと思いもしなかった
-
城嶋&梯子
不安しかない(汗
-
>>213
ガチで落ちて骨折したからねえ
-
ダッシュ班のADは優秀だな
-
ハシゴから落ちる前なのか。
-
しかし「キンニクトナカイ」ってw
-
ああ連中、東海という名前の由来はウリだからこの海はウリのものとか言っていたか既に
レーダー照射に対する絶賛コメントにも韓国の海に飛ばしてきたのが悪いという声が多かった理由わかったわ
-
色々絵面酷いなw
-
ホラーやwww
-
桝君久しぶりだ
-
護衛艦にモザイクがww
-
桝君が仕事を忘れて満喫しているようでw
-
日本哨戒機接近し撮影用光学カメラ稼働 ビーム放射はせず=韓国軍
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181223-00000027-yonh-kr
【ソウル聯合ニュース】
>>韓国海軍の艦艇が20日、東海上で日本の海上自衛隊のP1哨戒機に火器管制レーダーを照射したされる問題で、艦艇は遭難した北朝鮮の漁船を捜索するため、接近していた哨戒機に向けて映像撮影用の光学カメラを使用していたことが23日、わかった。光学カメラを使う際、追跡レーダー(STIR)が共に作動されるが、哨戒機にビームは照射しなかったという。
>>複数の韓国軍消息筋は当時の状況について、「東海で遭難したとの通報を受けて出動した駆逐艦『広開土大王』が船舶捜索のためのマニュアル通り、航海用レーダーと射撃統制レーダーをフル稼働していた」として、「その後、日本の哨戒機が艦艇の方向に接近し、光学カメラを運用した」と説明した。
>>航海用レーダーは漁船や商船、軍艦などを確認する際に用いられる。射撃統制レーダーは遠距離にある海上の物体をより正確に識別できる。韓国海軍は当時、射撃統制レーダーは対空用ではなく、対艦用のモードで運用していたと説明した。
>>韓国軍の消息筋は「追跡レーダーが(光学カメラと)共に稼働されたが、ビームは照射しなかった」として、「実際に日本の哨戒機を威嚇する行為はなかったことを明確にしたい」と強調した。
>>日本政府やメディアは韓国の艦艇が攻撃用の火器管制レーダーを照射したと反発している。だが、韓国軍の説明によると、兵器の使用などとは全く関係ない行為であり、日本側の主張には疑問が残る。
>>韓国軍関係者は「遭難した船舶を見つけるため人道主義的な作戦を行ったと説明し、日本もその内容を知りながら問題提起を続けることは理解できない」として、「公海上で韓国海軍の活動を制約する意図ではないかと疑われる」と述べた。
>>当時、日本の哨戒機は韓国艦艇の上空を飛行するなど、むしろ「威嚇飛行」を行っていたという。韓国軍関係者は「日本の哨戒機は艦艇が捜索救助作戦を始めてからしばらく後、接近してきた」として、「艦艇の上空を飛行するなど、むしろ威嚇的だった」と伝えた。
>>日本側は哨戒機の乗組員が艦艇に対し、無線で火器管制レーダーを稼働させた意図を聞いたとしているが、哨戒機は国際商船共通網を利用したという。同共通網は漁船や商船も聞ける通信網だ。韓国軍関係者は「日本の哨戒機は国際商船共通網で海洋警察を呼び出し、通信感度も極めて低かった」として、「艦艇では海洋警察を呼んでいると認識した」と述べた。
>>一方、韓国の艦艇が救助した北朝鮮漁船は1トン未満の木船で、韓国政府は21日、乗組員3人と遺体1体を北朝鮮側に引き渡した。
下半島一切悪くないと言いたいということだけはわかった。
しかし、ビームとは何ぞ
-
TOKIOの職業
NEW エビ業者
-
>>224
レーダー波もビームの一種ですからそれは大丈夫です。
ただ、射撃管制レーダーを稼動していたのにレーダー波は照射していないというのはなんのこっちゃ?
射撃管制レーダーのレーダー波を照射しないと稼動してたとはいえないと思うのですが・・・
-
論文レベルな発見は普通になってきたなあ
-
江戸前のアナゴ・・・
-
イルミネータの誘導ビームの事では?照準したけどまだ発射していないよ言いたいとか
-
あれでもまだ小さいのか
-
キムチの駆逐艦に米倉が居たら撃墜されてるところだよ
-
>>北朝鮮漁船は1トン未満の木船
木製でって、どんな船なんだ……軽く調べたけどヤンマーのZD27(FRP製)で1.1tだが想像がつかん……
-
??「そんなに……ウリ達の力が見たいニカ?」
-
>>233
日本が何かしらの制裁を検討しているって官房長官が言うだけで色々吹き飛びそうなんですが
-
>>218
その東海って寝言、中国がいい顔してないんだよなぁ…。
何せ、東シナ海の中国名は『東海』なんで、
中国からすると属国の分際で自分が使ってる名前を勝手に他の海に付けた挙句にやらかしてるという…。
-
つうか伝統有る呼び方でも無ければただの東の海って国際的に困るわ
-
分かる。刺身食べたくなるよね
-
>>233
こいつを地球から叩き出せ!___
-
釣り漫画やグルメ漫画を苛めるリアル>DASH村
-
リーダーにその曲はやめて差し上げろ(震え声
-
東海
世界のトヨタのある伝統ある地名だ
-
これは無慈悲な動画公開までいくな
-
落とし所の策定を尽く向こう側が妨害してるのが笑うわ
-
>>204
勘違いというかそのものずばりそう思っていますぜ<韓国
この前の漁業協定で向こうは「韓国領海なのに共同水域にしたのは大幅な譲歩」と言っていますし。
-
>>242
無慈悲な動画公開
つ鉄腕ダッシュのキャンプ光景とメシテロ動画
-
やれやれこれで日本海が一気に極東アジアのホットスポットに。アメリカが居るだけ随分とマシではあるが……
-
まさかのキムタク
-
今回のレーダー照射も「再発防止のため、原因究明中です(棒)」って時間稼ぎをしつつほとぼりが冷めたあたりで適当に謝れば少なくとも外務省は許してくれただろうに……
-
ヒエッ…
中間海域とかいってるのにしれっとこんな近くになってるのかい
ttps://cgi.2chan.net/f/src/1545459782373.jpg
-
謝った瞬間に親日罪で(物理的に)死亡確定で日本担当の外交担当の居ない文政権では無理な話>ほとぼりが冷めるのを待つ
-
>>249
ちょっwwwwアフォ化!
-
>>249
これ完全に領海の範囲では?
-
>>252
領海は12海里(約22km)しかないので……
-
さすがにP-1の空域だと思いたいところだがそれでも……ないわー
-
>>209
でないといろんな意味で危なすぎるだろうw
-
本土の目の前じゃないか(困惑)
これは北の漁船(工作船)の疑いが尚更濃くなりましたねぇ…
-
まあ、ヒトモドキはあの中国人ですら引くレベルで強欲なんで…。
歴代王朝がもう少しきつく〆てくれてればよかったのにw
-
予想以上に本土に近い
ん?
能登半島、新潟…
志賀、柏崎刈羽…あっ(察し)
-
>>258
どうされたんですか?(すっとぼけ)
ttps://www.benricho.org/map_energy/
-
韓国の駆逐艦やP-1のいた辺りって前スレでも言われていたが東京と大阪に500kmくらいのポイントらしいね。とちらも狙えるという…
-
これが前回の米軍機の空中給油失敗の事故の捜索時の時でも同じ事をしたのでは
米軍にもケンカを売っていて平気で日本のセイダースにしていそう
-
ウーマン村本がツィッターで
「辺野古が唯一の解決策?アメリカがいつ辺野古でなきゃ駄目なんて言った?」
と発言
うん、政治系漫談したいなら情報収集はきちんとしようねまったく馬鹿なんだから
馬鹿だなぁほんと村本は馬鹿だなぁ
中世の道化師は、指摘をきちんとしてたからこそ許されてたんだよ
-
発表したばかりの防衛大綱も来年には全面改訂あるかも
あそこまで日本近海でやらかすと信頼もくそも無い
-
韓国軍関係者は「艦艇の上に向かって飛行する方がむしろ威嚇的だ」と宣ってるらしいですな。
-
そのうち外務省での韓国の解説が「隣国。」になりそう
-
むしろこの距離で何で何も来ないと思ったのか・・・
-
>>224
biim兄貴のRTAみたいにオリチャーとガバ運が重なったと言いたいんじゃない?(メガトンコイン)
-
>>265
共通の価値観を持つも無くなるのも時間の問題
既に重要なが消えている
-
>>264
それなら普通、通信で所属と飛行目的を尋ねて、必要なら進路変更を求めるべきなんだよなぁ
いきなりレーダー照射は好戦的過ぎる
-
共通の価値観って重要な隣国の前に消されてたような。
-
P1<そんなに・・・フル爆装の・・・私が・・・見たいのか・・・!
-
DASHのグリル厄介でお馴染みの加藤先生が、
今、テレ東で在来種のビワコオオナマズの捕獲に挑戦しているw
-
>>268
もう在韓米軍の撤退と同盟解消に合わせて仮想敵国扱いじゃないかね
-
>>271
早く撃沈(おと)そうぜ!日が暮れちまうよ!
-
河野外相、韓国批判を抑制 レーダー照射問題
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181223-00000041-mai-pol
>>河野太郎外相は23日、韓国海軍の駆逐艦が海上自衛隊の哨戒機に火器管制レーダーを照射した問題について「日韓関係を前向きに進めるためにも政府一丸となった対応を(韓国側に)お願いしたい」と述べた。外務省の金杉憲治アジア大洋州局長が24日にソウルで行われる日韓協議でこの問題を提起するのを前に、直接的な批判を抑制したとみられる。
うーむ
-
万が一に哨戒機撃墜してたらそれこそ怒髪天だったろうからまだ挽回できるとでも思ってるんじゃね?
何をどう挽回するのかさっぱり見当もつかんが
-
まあ、韓国の場合、政府の統一見解を持つってのが一大事業なんですがね
-
>>275
まあ河野大臣の立場からじゃそういうしか無いわな
自分らみたいなのは簡単に報復、制裁、断交って言うけども
その手間暇や評判考えなきゃいけない立場なわけだし
-
>>276
汚名を挽回するんですね、分かります
-
>政府一丸となった対応を(韓国側に)お願いしたい
最後の温情にしか聞こえないが果たして理解してるのか?
オリンピックや万博が本気で中止になりそうだ
-
手遅れに成らないか心配な所も有りますけど、まだ書類上での友好国では有りますからねぇ・・・
-
>>275
もう正直、バカどもがまともに対応すること期待するだけ無駄だから
粛々と欧米相手に宣伝戦やった方がマシだと思うが、いやもう
あのバカども李氏朝鮮時代の失敗を繰り返す気満々だわなあ。
-
>>280
自分には「政府一丸になれるものならなってみろ」という皮肉にも聞こえた
-
>>283
そもそも公式の場で韓国にまともな要件や返答も無しに訪日すんなってブチかます程度にキレてるからな>河野大臣
その程度の毒は文字通り挨拶みたいなものでしょう
1行目の発言を前提に考えると、今回の会談の返答は韓国の統一された返答とみなすっていう最後通告にも見えますな
-
>>262
寧ろ道化師って計算されたバカをしないといけないからバカがバカ出来るんじゃなくて知恵者がバカしないといけなかったような・・・
そりゃ、芸能人の中には上流大学出てる人はいますけど、村本の場合は・・・うん・・・
-
李氏朝鮮の失敗を繰り返した挙句に、「併合再び」とかは洒落にならないですね……。
中国の直接統治で朝鮮自治区にでもしてもらったほうがと思いますが、中国もかの半島は
(日本本土侵攻しない限り)いらないでしょうし……本当に厄介なものです。
-
>>282
日本の軍事ジャーナリストと違って既に公開された韓国艦のFCSのアンテナを見るだけで異常事態と欧米は理解できると思うが
日本と中国の区別がつかないリベラルだとレッドチームに警告と勘違いするか
-
もうあんなところ併合したくないです……
-
>>249
正直もっと微妙な境界線上での出来事だと思っていたので画像見たときは嘘だろ!?って思わず自分の目を疑いましたわ
本当に予想の斜め上(いや下か?)をいく連中ですわ
これは徴用工の判決を盾にした差し押さえも本当にやるかもね
軍人ですらこのレベルならそれ以下の民間人の連中が躊躇する理由がない
-
はっはっはw
大丈夫ですよearth様w
流石にこの現代でここまで国民感情にしこりがある状態で日韓併合再びはいくらなんでも無いでしょうw
経済的にもうまみは無いですし。
-
ソース:朝鮮日報<日本哨戒機接近し撮影用光学カメラ稼働 ビーム放射はせず=韓国軍>
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/12/23/2018122380015.html
またイミフな言い訳してきましたねぇ、こいつ等。
-
ロシアか中華になら……地政学上のこと考えるとそうも言えないか
-
マスゴミでさえ、フォローできねえってレーダーの写真公開して自衛隊の証言は正しいって言ってんのに
今更何言ってんの?
-
>>293
日本は韓国と関係がこじれることを望んでいないはず!
(意訳:弟は兄の言うことを黙って聞けや)
これくらいしか考えていませんよ
-
とりあえず言い返しておけば
何にも知らん人が「よくわからんけどどっちもどっちだと思った」とか言う奴出てくるからそういうの期待してんのかね
いや、なんかもうイミフ過ぎてまともに解釈したらダメな気がしてきた
-
言い訳が二転三転するなあ
-
学習能力がないのかな?彼らは
-
意思統一が出来てないだけじゃぁ……
-
>>298
このレベルの外交問題は大統領か外務大臣がリーダーシップをとるべきなんだけど、
・大統領は北の将軍様にご執心で周りが見えていない
・対日外交を担当すると親日罪がほぼ約束されるので、外交関係者が誰も対日案件を触りたがらない
という……
-
・・・朝鮮再併合ってどんな状況なんだろうか
-
>>294
ありえないですが日本が譲ったとしても、今度は米国に言い訳しないといけないんですけどね
極論今は日本が詰問してるから米国は矛を収めてるだけですし
-
>>300
土地だけ(人含む上物は不要)?
-
ぶっちゃけ昔と違って、橋頭保としての半島に価値は薄いからね
半島がなくてもミサイルは飛んでくるし、船だってやってくる
もちろん半島がなければ多少はマシだけど、国防上なにがなんでも敵に渡せない場所でもない
-
本当にあいつら自分達の価値を高く見積もってるけど、その癖自分たちからその価値を暴落させてることに気づいてないんかねえ?
いつ撃ってくるかわからん味方なんて誰が信用するんだよ
おまけにトランプを射殺した金正恩みたいな風刺の展覧会いたいなのをやっていたみたいだし?
ttps://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=nAHkE2_CC2E
本当に自由主義陣営に喧嘩売りまくってるな
-
>>302
住人込みで(震え声)
-
>>305
双脚羊は宗主国に輸出で___
-
何度も見て何度も思う事だが
「なんで朝鮮は国家間に兄弟関係のような上下があると思って、更に自分を兄だと思うのか」これがわからない
中国に対してより近い云々なら「じゃあお前は中国に勝手に頭下げてろ、日本には関係ない」で終わるし
米を親として云々なら、そういう序列はトップが決める事で下が言い出す事ではないし
国としての歴史云々言うなら古代史レベルで大王が「六国諸軍事 安東大将軍」貰った時点で勝負ついてるし……
ww2の結果言うならそもそもお前らは元日本の一部なんだからお前らも負け組だ、ってなるし
-
>>306
中国「アメリカさんよろしくお願いします」
米国「かの国は歴史的にはあなた方の属国だったのでは?」
-
>>306
断固として断る、再併合なんてあり得ない
そんぐらいに無いっすな
-
>>307
朝鮮人は他者・他国との関係を家族関係に例えないと理解出来ないから。
これは李朝の頃からで、だから国王は国民の父と言う意味で国父と呼ばれた。
そして兄弟関係のほうは、カルト思想な中華思想の影響。
-
>>307
朝鮮が兄で日本が弟って主張は単なる価値観の違いだから許せる
ただ、今まで朝鮮が兄らしい働きをしているところを見たことが無いから、兄として敬えないってだけで
-
>>307
お国柄(儒教の悪い部分だけを抽出した)で上下関係に無駄に拘るので
国家のアイデンティティに反日採用して何か勝ってるものはと探した結果が小中華思想による
中国に近い韓国が兄、遠い日本は弟と位置づけ
これに韓国くされ儒教思想の家族の中で兄は弟にタカっても良いという発想に合わせて自己解決した
-
なぜ世界は日本をほっといてくれないのぉ!(錯乱)
-
>>305
シベリアに出稼ぎに逝ってもらいましょう
-
>>313
立地が悪い(大陸国家の海洋進出を阻むためにできたような立地)
-
>>311
あいつらの論理は
ウリは正しい→正しいウリの言うことは正しい→だからウリは正しい
ですからw
兄らしい行動で証明なんかしないんです、必要ないから。
まともに相手するだけ馬鹿を見ます、いやほんとに。
-
>>316
一応韓国の方々の為にフォローすると真面目な思想、視点を持つ方々は居ます
んで、このままじゃアカン!?って必死に動きます
結果、軌道修正したら自分たちが悪、劣性の立場になるので働く方々を色々な形で処刑します(白目
-
>>299
韓国軍の解体して第三国のどこかに任せるのが一番いい気がしてくるな
>>302
土地すらいらんな
-
まあ、今度の公式会談での"韓国政府の統一見解"次第でしょうな
万が一土下座してきたら殴れなくなりますし
-
>>319
・・・・なんかほぼ同時に攻撃とか言う斜め上して日米英の面子潰してくれそう
-
韓国軍の地上作戦司令部創設に北朝鮮「軍事合意に背く妄動」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181223-00080020-chosun-kr
>>北朝鮮の対韓国宣伝メディア「わが民族同士」は22日、韓国軍の地上作戦司令部創設について「北南(南北)軍事分野合意書(9月19日)に背くもので、朝鮮半島の緊張緩和に逆行する危険な軍事的動き」と非難した。地上作戦司令部は、前方指揮体系を一元化するために第1・第3野戦軍司令部を統合した部隊だ。わが民族同士はこの日、韓国軍の動きを「無謀な対決の妄動」とした上で「(韓国軍が9・19の軍事分野合意書の採択以降も)軍事的行動を続けている」と主張した。
さて、どう動くやら……
-
あのボンクラ国家、廬武鉉時代に宣戦布告寸前までやらかそうとしたんだよなあ。
アメリカが「いい加減にしろボケ」と、圧力かけて終わったが。
なお狙うのは、竹島問題にちなんで山陰の基地だったとか。(ノム自体はそれで
片が付くと思ったらしい。割と本気でアホである。)
問題は、文自体もノム直系のアホで、対日政策には何のビジョンも持たず、
割と本気でバカしでかす要素があることなんだが。
-
周辺の海だけ欲しい、陸地は抉れて消えてくれれば……
-
>>318
ただねえ、韓国亡き後半島を抑えそうなのが北朝鮮・中国・ロシアでそ。
対日本の出撃拠点になるのがわかりきってるから、日本が抑えるしかないんだよね。
……ああ、これ日露戦争前夜みたいだな……
-
いかん…すでに軍関係者の談話から「やっぱり日本が危険なことをしたのだ」という風に都合よくとられてる
おまけに徴用工問題で協議する様子も見せなかった日本が会いに来たから態度を軟化させたととられているわ
これが幸せ回路か
ちなみに軍事系掲示板はてんやわんやの混乱状態で、それ以外が日本が悪いで統一されてる
しばらく見たくないですわ
-
明博の頃には、在韓米軍に日本を仮想敵に加えるように要請してなかった?
-
>>324
韓国の金で国連軍としてどこかのPMCを雇うのが多分一番正しいと思う。
金を出している間は多分大丈夫
-
>>327
PMC>>韓国系を派遣メンバー及びその上位の指揮系統から完全排除することが絶対条件
-
>>326
それ廬武鉉時代。アメリカからは「寝言は寝て言え」と瞬殺。
なお、北の核実験後も太陽政策やる気満々で、アメちゃんが本気でキレた。
-
>>324
ロシアは欧州の事もあるんで、本命北朝鮮対抗中国ですかね
-
ムンはノムたんの政策の正当な後継者だからなー。
どこまで突っ走るか知れたもんじゃない……
-
>>331
ノムたん「止まるんじゃねぇぞ…」
-
>>330
ロシアが朝鮮をとってもあまりおいしくありませんからね(日本に太平洋へのアクセスを妨害されることには変わりないんで)
しかも結構な確率で日本とアメリカの対ロ姿勢が硬化して、国際的な孤立が悪化しますし
-
>>332
ノムたんがあの笑顔でそれ言ってるのを見たら、一日笑顔でいられる自信があるわw
-
>>329
そうか、盧武鉉時代だったか。
あの頃って米国から、同盟関係を変えたいならいつでも言えとか言われてたな。
-
韓国人は日本人と違って行動力だけはあるからな
個人レベルでメール攻撃に欧米高官に嫁入りというハニートラップ
本気で日本が悪かった事にされかねない
-
>>322
先日、在韓米軍は韓国軍の指揮下に入るなんて妄言垂れ流してるのもいたし
来年は確実に経済が吹っ飛ぶだろうし本気で対日宣戦布告やるんじゃないかね?
-
そういえば今年中の国債だかの償還期日、どうなったの?
-
>>328
韓国人に関わらせる気ははなからないですよ?
-
>>338
文政権の間はどうにでもなる。
韓国国家や財閥企業が抑えている資産を切り売りすれば簡単に数千億程度の金は集まるし、時間をかければ十数兆円の資産は出て来る。
そういった資産を切り売りしながら借り換えや債務償却をしていくのでムン政権の間は大丈夫。
問題は次かな〜
結構今までの負の遺産が文政権に押しかかってきてるのでそれの清算も必要なので韓国の流動資産や対外資産がゼロになる恐れがある。
-
>>340
ゼロで済めば御の字では?しかも場合によっては北半分という不良債権も抱え込むわけですし
-
>>341
対外資産がゼロを下回るって事は韓国の不動産や各種徴税権を担保にドルを貸すところがあるって事になる。
出てきますかね?中国だって取りてたるとしたら解放軍の駐留が必要となるから難しいでしょうし。
-
>>342
金を出さないと人民解放軍駐留させるぞと日本を脅しかねんな
-
>>342
このまま行けばレッドチームは確定だし人民解放軍の駐留くらい認めそうだが
-
負債塗れの韓国吸収は中国にとってもおいしくないから建前上は現状のまま収奪かな?
-
>>343
アメリカ様に潰されるだけだろう
-
ハーメルンのハルオ「動けメカゴジラ」の第二話更新きました。
映画館でこれが見たかったアニゴジだ。
-
>>346
果たして彼らがその辺りを理解していると思うか?
日本から金を引き出せるネタというだけで札を切りそうな気がするんだが。
あと、中国が対米貿易戦争で譲歩を見せているから、
アメリカが手仕舞いにしかねない可能性が出てきたのが気になる。
-
>>348
最低でも本命と言える知的財産権とサイバー攻撃について納得のいく回答をもらわないと止めないと思うよ
それにマティス国防長官の退任で対中強硬路線がより強化されるという意見もあるし
-
>>345
脅しつけての鵜飼という経済的間接統治ならまだ旨味もある(ヒュンダイは外資化してて会社そのものが鵜飼い的構造
だけど直接統治となると、問題児でしかない民衆と負債と負担だらけの国を自腹で統治しなきゃならない
まさに旨味の無い貧乏人の国の統治だ。不利益でしかない
-
>>349
さっき、海外企業への技術情報開示要求を法律で禁止するって流れてたけど?
サイバー攻撃はアメリカへの直接攻撃を自粛するとか言って握手しそうな。
-
>>351
技術移転の強制は禁止したけど奨励するに変えてるから国としてはできなくなったけど民間にやらせる抜け道は残ってるんだよね
それに中国内で中共の紐付きじゃない民間企業があるはずもなくアメリカがそこら辺をどう判断するか
-
国連予算分担率で、日本が中国に抜かれ3位に転落したそうな。
-
もう、国連予算は常任理事国で1位〜5位まで払えよとか思う。
出せなくなったら非常任に降格で。
サッカーですら入れ替え戦があるというのに。
-
>>351
ぶっちゃけそれでおkしても
日本とかから奪った技術でダンピングしだしたらアメリカの損だから徹底的にやると思いますよ
-
>>347
控えめに言っても最高。最高に素晴らしいゴジラ作品だった
むしろ何故これを公式で出来なかったのか
地球を継ぐもの
ttps://syosetu.org/novel/162988/2.html
-
>>354
中国のネットユーザーから、「常任理事国の椅子はお金で買えるの?」って、盛大な皮肉貰っちゃってるんだよなぁ・・・
-
いいものを読ませていただきましたな
星を継ぐもの、どこにしまっただろうか…
-
>>357
義務も果たさずふんぞり返って恥ずかしくないの?と返せばよいです
-
マジレスすると戦勝国クラブに中華人民共和国が座ってるのはおかしいですしね
-
日本から見て居座って良いのは、アメリカ、イギリス、ロシアのみでは?
-
似非常任理事国なにかいってますねぇ
「外国に戦争で勝ったことがない国が」w
ああ、中華民国は曲がりなりにも連合国というカテゴリーでは日本に勝ってるけど、中華人民共和国はww2が終わってから建国してるから、戦勝国面するなよw
-
常任理事国がしかるべき金額を払えないなら、それに合わせて規模を縮小するべきだと思うがな
こういう時こそコストカット論の出番だろう
何でもかんでもぶった切ればよいとは言わないが、それでも切るべき無駄というものは存在するぞ
-
国連○○委員会と名乗る連中なんかは割と全部カットしてもいいとは思いますね
どうせ某中華や某半島がカネだしてるんですし
-
>>363
まずはNATOの解散及びワルシャワでポーランド、イギリスをメインにした第二次NATOの結成をするべきでは?
-
久しぶりに坂の上の雲の日本海海戦の回を見ているけれどこれはいいですね
203高地の回とともに何回でも見たいところ
複数回の視聴に耐えるのは名作の証拠かと
-
>>249
この距離に『北朝鮮船舶』を捜索に来たっていう事実が怖いんだけど…
こんなノリで拉致してたんだろうな……
-
>>291
自分の立場が悪くなったら「自分は正しいことをしたのに!悪いのはアイツでしょ?!」ってするためにやったことを入れ換えるんだ
最近見てなかったから久しぶりだわ
-
いやーどこに売る気だ?
状況的に考えてアジア圏は無いかもだが
旧型F15を米に売却検討 政府、装備品調達の財源に
://www.nikkei.com/article/DGXMZO39320080T21C18A2MM8000/
> 日本政府は航空自衛隊が保有する戦闘機「F15」の一部を米国に売却する検討を
>始めた。米国から新たに最新鋭ステルス戦闘機「F35」を105機追加取得する際の
>原資に充てる。財政再建を進めるなかで防衛費が膨らんでいることへの批判にも
>対応する。すでに日米高官が協議を始めており、機体の数や売却額など詳細を今後
>詰める。
-
大洗戦闘団の規模が草不可避
-
>>365
ワルシャワ条約機構の復活とは感慨深い
-
>>369
Pre-Msip版を早急に処分する気かな?
-
>>369
そのまま州軍に降ろすんじゃないの?
-
>>369
本命:台湾――F-15X化したうえで台湾に最低50機程度売却。人民解放軍に対する抑止力となる。なんといってもAAM18発搭載というすさまじい内容である
対抗:東欧――F-16以上最新鋭F-15未満の機体が欲しい国はけっこう多い。F-16じゃ足りないのよ…あと新造機も
大穴:イスラエル――実はMSIP機を改修用として欲しがっているらしい。魔改造しすぎである
-
>>369
表立たないように技術交流の言い訳とか…?
-
>>372
F-35と近代化改修ラインの双方を使ったパーターなんかな?
アジアや中東に売却する分をアメリカのセントルイスだけでは無く、名古屋の三菱でもある程度のレストア改修してからアメリカに送り込んでの売却って形を取るのかも
-
直接的にはアメリカに売って、そこから更に本命に転売かな?
-
まぁ、ライセンス生産したことに加えて改修履歴が純正かつ余計なことをしていないpreMSIPは改修素体としては極めて素性のいいものですからね
下手にいじっていないからこそともいえますけど
-
>>378
一応AAM-3/5対応改修程度はしてますけどね。
-
全文読んだ人によるとASEAN諸国とかにばらまく用との説も
TPP加盟諸国がF-15改修機装備とか脳汁あふれる話ですな
フィリピン空軍のF-15戦闘機とか、台湾空軍のF-15戦闘機、あとベトナム空軍のF-15戦闘機とか世が世ならだれも信じなかったでしょうな
-
フィリピィンはさすがに無理じゃあね?>維持費的な意味で
-
今日はえらい繋がり悪いなぁ
-
>>380
しかも日本で長年運用された安心と信頼のお墨付き!
-
ヤバイヤバイ…GBI用のLSSRの同系統かそれ以上の性能のやつをイージスアショア「以外に」追加する検討がはじまった
>ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181224-00000005-jij-n_ame
THAAD用レーダーだけじゃない。もっとおそろしいものが前進配備とかもはや不沈空母日本どころか不沈戦艦日本状態ではありませんか
-
>>381
に…2機くらいは(なおフィリピン空軍は戦闘機を持っていない模様)
-
??「その機体全てウリ達によこすニダ!!そして上手く売ってやるニダ!!」
うん、平常運転過ぎてこれしか思いつかん
-
>>385
BT-Xを配備させるんじゃあ無いかな?>金のない国
F-5以降の金のない国向け戦闘機がよーやく完成した感はあるけど。
-
>>386
それは多分ないですね
むしろあの国の場合
「日本のポンコツイーグルよりウリの最強のイーグルたるキムチイーグルを買わないニカ?」
と日本と売買契約結んだ国に横槍を入れてくるかと
そうして日本とアメリカの思惑を台無しにして恨みをかいながら気づかずに日本に勝ったとホルホルするまでがクオリティ
-
ttp://www.tokyo-dar.com/news/5093/
スペインがイージスシステム搭載のF-110型フリゲートの5隻の建造承認ですって。
スペインも頑張るなあ。
-
自国が採用するとしていたF-15SEのコンフォーマルウェポンベイをKAIで作ることにしてましたから利権に首突っ込んできそうですね
LMと組んで作ったゴールデンイーグルで高等練習機兼用の戦闘機で大儲けを目論みながらもアテが外れたようですから
-
>>390
F-15Xでないのも韓国をはさむつもりが無いからでは?
-
でしょうね
-
みんなフォースの韓国面見すぎだw
-
??「I am your father」
-
JAPAN「NOOOO!!」
-
フォースの中国面はやばそう
-
もれなく同化されますので注意を
あのアメリカちゃんとか成長中の大英帝国が騙される程度にはヤバいです
-
○○面って良い方向に行くと凄いですけど、悪い方向に行くと大体トンチキだったり駄作だったり酷いことになったりしますよね(英国面やその他○○面を見つつ)
-
日本面って同化されるという意味になるよね。魔改造な意味で
-
>>399
我々は日本、お前達を同化する。
抵抗は無意味だ。
-
気に入ったモノがあったら時間をかけて同じ名前の全く別のモノにするからな>カレー、ラーメンなど
-
ちなみに麺類は基本素麺からの派生という恐ろしさ>日本
素麺→冷や麦→うどん→そば→ラーメン
これを仏教伝来の頃からだから1000年ぐらいかけて改造した。
-
近年になって中華の本場の調理法がいろいろ入ってきたので魔改造中である…
いやさ、だいたい文革が悪いのよ
おかげで復興したはいいけど今なら手を入れる余地がありすぎまして
-
パスタ「まったく、麺類の癖に情けない」
-
>>404
最近はインスタントパスタとか生まれてますから、吸収の最中ととらえる事も…
-
中華料理も「味の素ドバー」な奴もあるからなぁ
いや、変な食品モドキで代用されるよりは100倍マシだけど
-
>>405
ナポリタンを嚆矢に日本製パスタは増殖中だし
-
>>407
甘口バナナスパ「そうだにゃー」
甘口イチゴスパ「まったくだで」
-
ジャパナイズビーム!
-
>>404
そういう君はナポリタンがあるじゃないか。
-
「我々はHENTAIだ。お前たちの誇りを萌え化する。抵抗は無意味だ」というのも
-
「パンツじゃないからはずかしくないもん!」
・・・あれのインパクトは凄かった。
あとはFGOあたり?
-
遂に差し押さえ今日の午後五時かぁ
ようやく大手を振ってアレと縁切り出来るんだなぁ
-
>>412
なお最近はパンツ云々よりミリタリー方向に行ってる模様・・・
-
しかしまあ、日本的にはF-15Jpre-msip機の近代化改修は割に合わないと判断した訳だが、元がそれでも割に合うと判断する国は結構あるのか。
-
F-35は新鋭機なので軍事機密の塊かつ安くはない(日本は世界的に見たら金満国家)から買える国は限られているからなぁ
-
つーか日本以外でF-35をまともに運用できるのなんて開発元のアメリカしかいないんじゃ…
-
来年の12月23日は平日になる可能性が高いらしいな。
まあ変わりに戦前にあった祝日である大正天皇祭(12月25日)や大正天皇の誕生日(8月31日)のどちらかを大正の日として祝日にできんかね。
明治天皇や昭和天皇に関係する祝日があるのに大正天皇だけないというのは・・・。
-
イギリスくらいは頑張るべき >>F35
-
>>416
納入は段階的にやるとはいえF- 35を100機纏めて発注できる国はそうないからなぁ
-
そもそもロシア、中国、アメリカに囲まれた日本列島が魔境すぎるだけで、冷戦期アメリカのロマンが詰め込まれたF-15は電子装備をいじってやれば一線で戦える機体ですし……
ステルス性は高く無いので、F-35と比較されると将来性で負けますが
-
>>421
ASEANに廻せばまだ使えますし。
特にマレーシアが最近欲しがってる
-
F-15って中小国の戦闘機乗りにとって、いつかは乗ってみたい機体だったりするのだろうか?
-
>>412
FGOは最近の中国異聞帯の始皇帝で中国ユーザーの方々が「始皇帝のエッチなイラスト書いて!」ってなるぐらいだからまあ
-
F-15って今でもそこそこ通用する上に
なんといっても冷戦期のスーパースターだもんなぁ
某漫画では1回しか登場しない冷遇っぷりだったが
ドラケンとかが序盤のレギュラーだったのに
-
>>425
そのかわりどら猫は優遇されてますね
某漫画では副主人公で活躍、某アニメでは変型してロボになりますし
-
>>423
いまだにこれを越える機体を作れる国が少ないからね
-
>>417
流石にそれは他国の能力を低く見積もりすぎでは?
-
軍部や政府がF-35を(段階的であれ)100機買う予算案を出して、「何処と戦うつもりなんですか?」と議会に突っ込まれる国は多そう
-
>議会に突っ込まれる国は多そう
日本「おっ、そうだな」
-
そもそも最新鋭兵器が100単位で需要が生まれる様な地域って現状じゃ東アジアだけじゃね?
他所は紛争に毛が生えた様な非対称戦で対地戦闘が主体だったり
根本的に人(自国民)・金(国家予算規模)・信用()のどれかか、その複数が足りてないから
やりたくても如何にもならないって所ばかりだし。
-
英国も確かF-35は100機以上買ってませんでした?
-
F15が売却されるということはファントム爺さんの引退はいつになるんだろ?
-
英国はB型のみ138機購入という極振りで世界3位のF-35ユーザーだね(日本は2位)
-
ファントム爺さんもいい加減引退するよねぇ・・・流石に。
-
ファントム爺さん、酷使で部品が変形した結果、機体間の部品の互換性が無くなるという使いつぶされっぷりですからなぁ
-
確か、トルコが2020年代まで使う予定だった記憶が。
-
F-4E 2020ターミネーターか、あれEL/M-2032を搭載しているから、戦闘力はインドのデシャスと同等くらいか(暴言)
-
>>415
日本だと人員層がアメリカと比べて薄いから割に合わないけど
アメリカでやる分には割に合うんだよね。
日本の場合規模が薄いからね。
>>427
そもそも超えている機体が実はF-35とF-22しかない。
-
>>439
運用開始が1976年とロートル扱いされてもおかしくないのに・・・
やっぱアメリカの航空機開発力は強かった。
-
「F-15だけでは数が足りないから軽量で強力なドッグファイターを作るよ!」といって作り上げて出来上がったF-16は、
魔進化の末に万能機になってベストセラーですしねえ。
-
>>441
これも越えている機体は少ないからね!
-
F18は艦載機で戦闘爆撃機というニッチな要求がなかったら、さっさと引退してただろうなあと
-
正直スパロー運用能力をもっている全天候型って当時だと割と珍しかったからそれなりにつかわれているのでは?
-
戦闘機としても爆撃機としても運用できる艦載機は空母運用を楽にするから似たようなコンセプトの機体は作られたと思う
-
ふと思ったけど、戦闘機としてホーネットって強いん?
-
いつの時代で言うかって問題があるけど最初期型のF-16AとF/A-18Aの比較なら中距離ミサイル運用能力のあるF/A-18が圧倒的に強い
C/Dについては最初期型同士だとAIM-120の誘導射程の差でF/A-18のほうがつよいかな?
最近のやつだとさすがに艦載機っていう飛行性能のハンデは隠せなくなった感はある。とはいえF-16VとF/A-18E BLOCK2の比較でだけどね。
-
ふぁ。スパホつっよい。
-
>>443
それだけじゃなくて、プラウラーの後継機として電子戦仕様のグラウラーまでホーネットっていうのも凄いよね
戦闘と爆撃と電子と3つもホーネットで統合してる
後方の人たちはめんどくさい整備がホーネットで統一できて助かったんかな、やっぱり
-
と言うよりもF-35とラファール除けばホーネット君以外西側で比較的新しめで性能良い艦載機いないですし…
-
トム猫というロマンとともに生まれ、ロマンとともに死んだ可変翼戦闘機
-
わぁい! 素敵なクリスマスプレゼントだぁ(恍惚)
徴用工裁判:原告側代理人「期限を過ぎたので財産差し押さえ手続きに入る」と宣言……とんだクリスマスプレゼントだ!
ttp://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5439066.html
-
>>449
機体の整備に必要な機材・消耗品の多くを共通化できるという点も、可動率の向上と有形無形コストの削減に作用しているかと。
-
「影の戦闘隊」(シャドーウィングス)という漫画で主人公の前半搭乗機だったドラ猫
「24機を同時に補足し6機を攻撃出来るんだ!」と
主人公を含むドラ猫五機が敵編隊三十機を一気に殲滅していたのが
なんやものすげー印象強い
あとF15が出た漫画としては「列島198X」
日本とソ連が限定的に戦争状態に突入するという漫画で、主人公が戦争の初期に搭乗
変わったのではタイトル思い出せないけどすがやみつるの漫画で主人公が搭乗
内容とか思い出せないけど「なんかすげー空母」の甲板の一部がベルトコンベアみたく動くので
陸上機であるF15が着艦出来るという描写にビビった
-
>>452
向こうのキリスト教(いわゆるウリスト教)は、現世利益を求めるカルトなんで、
ウリスト教的価値観からは素晴らしいクリスマスプレゼントなんでしょうね(棒読み
ま、これで連中の煉獄行きは確定しましたがw
-
戦前からあるネタですな(海野十三『浮かぶ飛行島』)
-
日本「味方に銃撃つか」vs韓国「射撃用レーダー撃たなかった」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181224-00000001-cnippou-kr
>>韓国海軍駆逐艦が今月20日、日本海上自衛隊の哨戒機を射撃統制レーダーで照準したという日本側の主張を韓国軍当局が23日、否定した。日本は韓国の駆逐艦が公海上で射撃統制レーダーで海上哨戒機を意図的にねらったものだとして連日激昂した反応を示し、韓日関係が悪化の一途だ。
>>複数の軍消息筋によると、20日午後3時ごろ、独島(ドクト、日本名・竹島)北東200キロ沖の公海上で、韓国海軍「広開土大王」(DDH-971)が漂流中の北朝鮮漁船に対する捜索・救助作戦を行っていた途中、日本海上自衛隊の海上哨戒機P-1が近接してきたため、これを識別するために電子光学標的追跡装備(EOTS)を作動した。消息筋は「当時1.5メートルの波が立ち、1トン未満の北朝鮮漁船を探すのが難しい状況だった」とし「当時、(艦砲とミサイル照準用)射撃統制レーダーのSTIR 180は日本哨戒機に向かってレーダー電波を撃っていない」と説明した。光学カメラに赤外線装備をつけたEOTSは、悪天候や夜間に遠く離れた物体を把握する装備で、射撃統制レーダーSTIR 180に装着されている。EOTSを哨戒機側に向けたことでSTIR 180のアンテナが一緒に動いたが、STIR 180からレーダー電波は放出されなかったというのが軍説明だ。STIR 180は指揮部の許可を受けないと作動させることはできない。
>>「広開土大王」はこの日、別の射撃統制レーダー「MW-08」は稼動させていた。キム・ジンヒョン予備役海軍少将は「MW-08は精密探索が可能なので救助活動にもよく利用する。悪天候の時も使っているレーダー」と説明した。別の軍消息筋は「威嚇飛行をしていたのはむしろ日本海上哨戒機のほう」とし「無線電話で国籍や正体を明らかにしなかった」とした。
>>日本海上哨戒機「P-1」はEOTSでSTIR 180の動きを独自に確認したとみられる。読売新聞は「P1哨戒機の搭乗員が無線で意図を問い合わせたが、駆逐艦からは応答はなかった」と報じた。これに対して海軍関係者は「日本哨戒機は国際商船共通網を使って韓国海洋警察に問い合わせをした。通信状態も非常に良くなかった」と話した。
>>国防部当局者は「駐韓日本大使館の武官が21日午前に国防部に経緯を問い合わせてきたので十分に説明した」とし「それでもこの日夕方、岩屋毅防衛相が記者会見を開いて韓国を非難して非常に困惑している」と述べた。岩屋防衛相は会見で「(火器管制レーダーの照準は)実際の火器の使用に先立って実施する行為で、不測の事態を招きかねない、極めて危険な行為」とし「強く抗議した」と明らかにした。
>>日本防衛省は22日、別途発表文を出して「火器管制レーダーは、攻撃実施前に攻撃目標の精密な方位・距離を測定するために使用するものであり、広範囲の捜索に適するものではなく、遭難船舶を捜索するためには、水上捜索レーダーを使用することが適当だ。火器管制レーダーの照射は、不測の事態を招きかねない危険な行為」と批判した。「わが国を威嚇し、自衛隊員の生命を危険にさらす行為で許しがたい。味方と思ったら背中から撃つような行為だ」(山田宏防衛政務官)など閣僚の公開非難も相次いでいる。
>>時事通信は「故意だと疑わざるを得ない」「(韓国側説明は)かなり苦しい言い訳だ」という防衛省内の声を伝えた。日本メディアは日本政府内に流れている「韓国との関係回復は不可能だ」という気流を報道した。東京新聞によると、首相官邸関係者は「(韓国は)もう相手にできない。当面、韓国はそのまま放置しておく」とも述べた。このような強硬対応には安倍晋三首相の意中が反映されているとの分析がある。最近、大法院(最高裁)の強制徴用裁判や慰安婦財団の解散などで溜まってきた韓国に対する不満が爆発したというものだ。東京の消息筋は「日本政府としてはそれでなくても泣きたいところなのに、韓国政府が頬を叩いたような気分だろう」といった。
>>24日にソウルで開かれる金容吉(キム・ヨンギル)外交部北東アジア局長と金杉憲治日本外務省アジア大洋州局長の協議でも関連内容が扱われる展望だ。韓国政府は北朝鮮の遭難舶に関連し、20日に救助した北朝鮮船舶乗組員3人と死体1体を22日、板門店を通じて北朝鮮に引き渡した。
射撃用レーダー撃ってないと来ましたよ。しかし、まとめって感じやなぁ
-
>>454
影の戦闘隊を知ってるなんて、ぽちさん一族恐るべし。
私はあの空母への着艦システムしか記憶が無いけど
-
>>457
既に韓国内ですら、冷静な人間は「以前の政府が行った発表と食い違っている」と疑いを持っている模様
もっとも、大多数の人間はどこで事件が起きたのか、どういう状況だったのかすら事実を理解せず、朝鮮半島近海に偵察に来た日本の航空機を駆逐艦が追い払ったというイメージになっていますね
-
朝鮮には「泣きたい時に殴られる」という諺があるそうな
これが日本でいうなら「棚から牡丹餅」にあたるらしい
ぶっちゃけて言うと「被害者面したい時に都合良く相手が殴ってきた」
「被害者としていちゃもん付けたいのが上手く行った」
韓国人からは今回のレーダー照射事件は日本がいちゃもん付けようとしてると見えてるらしい
国内報道も、日本機が韓国領海内に進入し挑発行動した、となってるそうな
しかしそれにしても、実な朝鮮人らしい諺だな
-
地図みれば逆だというのは丸判りだというのに・・・
-
>>458
ちなみにウチには何故か秋本治のデビュー作「平和への弾痕」が掲載されてるジャンプが置いてある
-
>>460
中華の歴代王朝による絞め方がヒトモドキ的にはヌルかったんでそんないやらしい諺が残ったんですかねぇ…。
-
>>462
凄い どんだけ凄いエリート一族なんだw
-
>>462
むせるw
-
>>460
ちょうどいいどころかいつも朝鮮には殴られてる気がするんだが・・・
-
>>462
こち亀初版がありそう
-
>>467
こち亀とワイルド7、鳥山明漫画は全巻初版で揃えてます
他はまあ古本屋で買ったりしてるので初版揃いとはいきませんが
-
>>454
ググって見たら「少年戦闘隊 オーロラ7」という題名らしい
表紙に青いF-15があった
影の戦闘隊はエリ8並みに戦闘機を乗り換え
ミラージュF1まで出ていたりF-15vsMig25とか最後はタンカー改造空母でF-15が船尾から着艦とかどっから予算を持って来たんだというくらい頭を空っぽにして読む漫画だったな
日ソ開戦なら三菱F-1が活躍した漫画も有った気がする
着艦と言えばUFOのスカイダイバーも発艦は良いが帰還したときのドッキングはどうするのかとロケットパンチと共に不思議に思った物だ
-
>>457
もうバカどもには何言っても無駄だから、こっちは持っている
証拠を、作戦に参加している諸外国に突きつけると共に、
韓国の非常識さ加減を説明しつつ、バカどもに外交的制裁加える
しかないでしょうなあ。
連中がここまで高くくった以上、政治的になあなあで済ます段階は終わりました。
躾の時間ですわ。
-
外交的制裁程度で理解出来ますかね、あの従北ポピュリズム政権と反日麻薬オーバードーズ中の民衆(負の信頼感)
どうせまた良く分からん『日本が全部悪い』結論全開で反省とか一切合切しないでしょうし、経済制裁みたいな直接的
ぶん殴りでも無いと反日音頭で踊り狂い続けるだけでは(経済制裁後も斜め上行動するのも目に見えてるが)
-
>>471
死ぬまで治らないから国家が滅亡するその時まで反日してるんじゃないですかね
反日は宗教で日常ですから
-
反日教を国教とするカルト宗教国家だからな。滅びるまでその有り様は変わらんだろ
-
韓国メディア「クリスマスツリーは韓国起源。ロイヤリティーの一切も払わないまま使われている」
私たちの国で生まれ育った「クサンナム」は、現在の地球村のあちこちで高価なクリスマスツリーとして売られている。また、高級住宅の庭で家主が誇る貴重な庭木として使われている。ロイヤルティーの一切も出さないまま・・・.
ttps://anonymous-post.mobi/archives/2155
ポリコレ棒でメリークリスマスを公言できなくなったとはいえ(これもオバマが悪い)
ここまでキリスト文明圏に喧嘩を売るとは度胸だけは凄い
-
で・・・まあ、真面目な話、防衛大綱も見直しせんといかんのじゃないですかねえ。
曲がりなりにも三十八度線が防衛ラインでしたけど、一連のバカどもの行動見れば
対馬海峡を防衛線と考えざるを得ない状況ですし。(韓国のジャパンスクールも壊滅状態ですし、
要するに青瓦台が対日問題で全くと言っていいほど客観的に状況を認識できず(認識する気もなく)
国民もそれに乗っかっている状態)
在韓米軍の部隊のいくらかを、中国ないし九州に受け入れることも検討に入れつつ、
防衛強化せざるを得んでしょ。あのバカども、もう完全に何をしてもおかしくないレベルに達しているし。
中国の方がまだ「言葉を理解できる」分、マシというものですし。
-
漢字やら孔子の起源は韓国だとか抜かして中国激怒させてる国ですからな、遠く離れた欧州キリスト教圏の事なら
なおさら幾らでも起源主張するでしょ。多分そろそろサンタクロースやイエスキリストにムハンマド等の宗教等の世界的
偉人全員韓国人だと言い出すぞ(適当)
-
F-15Jと云えばバストールに馬乗り撃墜
当時は今のF35みたいな調達が始まって間もないのでスクランブル任務に就いていない最新鋭機扱い
あー、あの地域でしたら諸条約は更新せず完全放置プレイ&在住資格と帰化の厳格化でFAでしょう
(地獄の年末年始進行と息抜きのTCG漬けで思想が荒んでいる)
-
河野大臣筆頭に内閣閣僚の面子を完全に潰して
外務省さえ見捨てるレベルに達してるそうですからな…
ホームページで新年早々に韓国の紹介文が異なる価値観を持った隣国に変わる日も近そうだ
-
もう、異なる種族でいいよ
-
>>476
少なくともキリストとキリスト教の起源主張は言い出すんじゃなくてもうかなり前に言ってる
-
>>475
ぶっちゃけ中国は強欲ですけど現実は理解してますし外交交渉も出来るしですしねぇ。と言うか韓国が途方も無い位に
底を突き抜けた言動ばかり過ぎるのがアレなのですけどね、比較する方が中国に取っても非礼になりそうです(小並感)
まーた金が吹っ飛びますなぁ…と言うか防衛力強化しても支持率の為だけに『領土奪還』とか抜かして喧嘩売って
来そうな位何も考えて無さそうですわな。何故平成も終わりの時、今上陛下の御言葉を賜っている時期にこんな
馬鹿らしい事しなきゃ成らんのでしょうなぁ(遠い目)
-
>>475
対馬の海外の土地取得制限を掛ける必要があるかも
最低でも豪州レベルの制限(海外で実例ありと言えばパヨクも黙らせれる)
その上で対馬九州の増強が必要となりますね>日本海から北海道の部隊移動が困難になった
-
>>480
リアル大先生ーーーー!?リアリティがぜんっぜん無いッスよーーーー!!?(ムンクの叫び状態)
-
>>483
韓国にリアリティを期待するのは太陽が西から上って東に沈むのを望むようなものですわ
-
>>481
ファーウェイへの対抗人質作戦という法治を無視して19世紀の帝国主義的行動も最近目に余るけどね
-
あと銀英伝一巻の数字無しを三冊持ってるの
(父と母と兄が別個に買ってきた)
「スパイダーマン911」こと「アメイジングスパイダーマン#36」原著を持ってるのが自慢かな
-
>>477
それでしょうねえ。
あとはもう連中が何かするたんびに、諸外国に対してこちらの立場をしつこいくらいに宣伝すると
同時に国際法に基づいて淡々と処理していくだけ。
一切の情けも遠慮もなしにね。
>>478
正直、現場レベルでさっさと「当方の対応ミス。誠に申し訳ない」と、謝罪しておけば
それこそ「現場レベルでの誤り」で終わっていたでしょうし、事件発覚後に国防部が
謝罪しておけばそこで表面上はシャンシャンだったのですが、完全に「日本が騒ぎすぎ」という
いつものパターンで開き直りましたからねえ。もうまともな対応期待するだけ無駄でしょ。
「素直に謝ればこんな問題にならない」防衛省の関係者の言葉が全てですよ。
あうあのガキどもの我儘に付き合う義理も義務もないです。
-
>>487
謝ったら死ぬし日本に謝った同族を殺さないと死ぬという
アレな習性を持つ生き物ですからなぁ
-
国内で色々邪魔立てしそうなのも今回は流石に擁護不能ですからな。そもそも支持率とか根源に渦巻く反韓感情も有って
国民の大半も政府が韓国に制裁しても支持するでしょうし。第一邪魔立てする勢力も議員も悉くマトモな抵抗出来るだけの
能力無いから障害にもなりゃしない
-
>>485
中国も世代交代の結果、社会の中堅層がもつ世界観が更新されつつありますから、
いずれああいったのが標準規範になりそうで‥
-
これを受けて、英雄になりたい海軍軍人が火器管制レーダーを自衛隊や米軍の航空機や船舶に向ける事件が多発とかなったら・・・
-
>>491
自衛隊は多分ギリアウト位だけど米軍にやった場合は完全にアウトかと・・・
-
>>460
韓国「全世界の海は韓国の領海だ!」
全海洋国家「寝言は寝てから言え!」
-
>>472
反日を国家や国民のアイデンティティ(のうち重要な一つ)にしちゃったからな
アイデンティティを形作るっていう意味では正しく宗教だよ…頭の痛いことに
-
あそこは反米感情も長年積もってますからな。
-
中国のレーダー照射も大騒ぎにならなかったからOKと思い込んだか
一応準同盟国の韓国と違って仮想敵国の中国なら有り得ると言う対応であり
再発防止と衝突防止のホットライン設置という対応を取る対話が出来たんだよな
-
>>492
でも韓国人のことだから、しばらく日本にやってマンネリ化してきたら、新たな地平()を開拓すると思うの・・・w
-
>>497
何度も同じことしたら日本でもマジ切れすると思うんですがそれは……
-
そういえばこの件、サンモニはどう言ってました?
-
>>485
中国やりたいことや、やる理由などが理解できるし
行動にメリット・デメリットも織り込み済みで行動してるのがこっちにもわかりますが(見通しが甘かったりはありますが9
韓国の行動は何がしたいのかもやる理由もさっぱり理解できないです
-
>>498
そこまでやったら無制限の迎撃態勢及び迎撃実行の是非を現場の裁量に任せるのも検討に値するよな
流石に無抵抗で死ねなんて事は言えんし、やらせたらならんし
-
>>499
そもそも報道して無かった様な気がします・・・
-
>>494
中国も反日を愛国主義の柱にしていたから
最近は経済、軍事で勝ったからと上から目線になって態度が変わったが
高齢化による成長低下が始まるとどうなるか
-
>>475
防衛大綱と中期防衛を一ヶ月未満で書き換えか
-
>>479
連中は『黒い山葡萄原人』が祖先だと公言してますから、
ホモ・サピエンス・サピエンスでないのは確かですなw
-
>>502
逃げおった…
-
素直に謝れない事情があるにせよ、「再発防止のため、事実確認をしている段階です」って言えばこちらも時間稼ぎに付き合うくらいはできたのにねぇ……
-
一応サンモニでも何か言っていた筈
スポーツの後でルパンレンジャーを見る為にほとんど聞かずにカットしたから内容は不明
-
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20181224-OYT1T50071.html
>「安倍首相が支持率挽回のために反韓感情を利用した」との見方を示した。
安倍総理の今の支持率は高いんですがねぇ。
-
>>509
マスゴミにとって支持率は低いから矛盾して無いんだろ
-
>>506
逃げるも何も、下朝鮮が日本に対して抗議の事実を公表しないよう求めたんですから、
サンモニがその意を受けて報道しなかったんでしょ。
何せ、TBSにはアリラン歌ったら入れるアリラン枠があるくらいには汚鮮されてますしw
-
>>510
マスゴミと韓国の願望が合体したか。
-
>>509
京郷新聞
京都新聞と空目してまたやったのかと安定のマスコミへの信頼感
-
あいつら度し難い事にどんだけ反米してもアメリカは自分たちのことを朝鮮戦争以来の盟友だと思ってくれてるって本気で信じてるっぽいんですよねぇ・・・
-
韓国は反日麻薬の射ちすぎで完全に気が狂ったな。願望が現実として見えてるとしか思えん。
-
>>515
その願望も具体性皆無で方向性も纏まりもないと言う有様です
-
ホワイトハウス貿易製造業政策室長ナバロ氏が
ファーウェイ問題について
「中国が日本、欧州、米国の未来を盗もうとする」と発言
匿名希望「ウリ達は?」
-
差し押さえ手続き開始「へ」だって。協議開始のための手段だからしばらく待ってやるとチラ見している
>ttps://www.asahi.com/articles/ASLDS52RTLDSUHBI00S.html?iref=comtop_8_07
-
自分で書いといて何だが麻薬中毒者にマトモな思考が出来る筈もなかったね。
-
>>518
うちが同じ立場ならアメリカ法人立ててさっさと韓国法人を独立させてアメリカ法人に売却するわ
-
>>514
だからいずも型の空母化やF-35Bの導入も含めた日本の中期防にアメリカが支持を表明したら
「裏切られた」だの「後頭部殴られた」だの喚いて大発狂してたんだよな
-
>>514
北も中国が共に血を流した同胞と言って甘えているのを見ると同族であることが実感
-
エドワード=ルトワックの著作読んでたら「韓国軍は象徴的。実戦役に立たない。」って酷評されてたぞ。
-
というかあいつら1000万円の賠償とか言っておきながら、利子も含めて一人あたり2000万円をぶんどっていくつもりみたい
盗賊みたいだ
-
ナチュラルにチンピラ気質なとこあるよね
その一方でやたら観念的だけど
-
「殴らないでくれ、殴り返さないといけなくなる」と言いたい気分だ
-
>>522
中国「お前が甘やかして付け上がらせた挙句に増やしたんだから責任とれ」
-
報ステ
羽田空港の新航路問題
こいつら横田空域で日本が占領と言っていたが完全開放で民間航路になったらもっと陸上コースが増えるぞ
尤も米軍管制と言っても民間機は現在でも飛んでいるが
-
米軍基地はメガフロート海上部分に作ればいい気がしてくるな
-
>>529
ついでに移動機能も付けて、超戦艦島エンタープライズⅡとかニミッツJrとか命名すると尚宜し
-
アニメのグリッドマンが最終回を迎えたがとても面白く楽しめた作品でした。
でも出来れば1クールではなく2クールでやってほしかったですな。
-
同感
再放送するそうですよ。
-
ゴブスレも来週で最終回
ランサーの兄貴が今回本当に兄貴となって原作以上に増援を行うのに手助けをしていた
でも受付さんへの好感度は(涙)
-
>>529
……なぜかアイドルが地球防衛軍の一日司令官(総司令部が移動式メガフロート)をしている
日に限ってエイリアンが大挙襲来する某小説が脳裏によぎりました。
まぁ実際、あの手のメガフロートが出来たら面白いですね。
-
アイドル・・・防衛隊・・・ハミングバード・・・うっ、頭が・・・
-
メガフロートは対テロ対策で米軍は良い顔をしないから釧路辺りに氷山空母を常駐だな
遅スレだがF-15売却
ドイツに売ったら良いんじゃと思ってしまった
-
ドイツには割とまじめにBT-Xでよくね?
-
ジャンクや「日本やアメリカに使いたくねえから、このメガフロート持っていくわ!!」
うん、すまんこんなのが浮かんだ
-
ドイツに航空兵器を維持する体力なんてないでしょ…
割とマジで陸軍3万レベルに削らないと軍の維持すらヤバいでしょ
-
<悲報>ドイツ第四帝国軍実戦力皆無。EU実戦力陸軍ポーランド、海軍スペイン、空軍イギリスか?
-
>>533
ランサーさんには魔女さんがいるやん
受付さんはいいね
メガフロートなら0計画を実現させたい
-
>>540
海軍はイタリアとスペインとイギリス
-
東西合併直後でもMig29が維持費が高いと言って売り飛ばした国だもな
本当に残していたらタイフーンの補助になったのに
ロシアからバージョンアップの丸投げと言う更なる属国化も有り得るが
-
そのイギリスも後4か月後にはEUを離脱するんじゃ……
-
ドイツは大蔵省担当だから……
-
アメリカの土地が日本領海に浮いてるのはちょっとどうかなって…
コミックの方だとアスガルドがアメリカに浮いてるのもあるんだっけか、大変だなぁ
-
NATOには残っているから…
稼働状態の数は不明だが
試験艦あすかの後継を建造してイギリスに売ればと思う位事前の要素研究と言う事本当に欧米はしない
急がば回れという諺も向こうにもあるはずなのに、英国は輸出用で新技術の実用試験という伝統がどうなった
-
F-35の性能がぶっ飛んでるのは知ってるけど、ロシアの戦闘機の性能はどんなものなんだろうか…
-
>>523
なお実際は象徴になれるだけマシという・・・
-
トーネードとEF2000しかない所にF15を追加したら整備で大変じゃね
-
整備するだけの機体が有ったけ?
-
>>531
オリジナルの夢のヒーローをあのタイミングで流すのは反則だよなぁ
あのシーンはガチで涙が出たぞ
-
トーネードはIFFの回収をだな…
あ、でも最新アップデートすると夜間作戦が不可能になるバグが有るんだよな…
-
そういやイギリスのタイフーンは発注した分がまだ全部納入されてないはずだけどどうすんだろ?
-
あるよ、トーネードの68%とEF2000の92.2%が飛べないくらい整備必須
>>553、いや、その前に部品不足で整備が出来ないのと、モニターのネジが緩む不具合で半数以上の機体が飛行停止処分受けてるのと対空ミサイル不足でEF2000が4機しか作戦投入出来ない状態をどうにかして
-
>>555
正直ドイツ軍解体してポーランド、イギリス、アメリカ軍で作るやめきのあるNATOに分担金をだすだけにすればいいのでは
-
東離第三期決定かあ・・・
しっかしまあ、ある意味予想されていたとはいえ、しっかり生きていたのねあのキャラ。
第三期はもうこれまでとは比較にならんレベルでの全面戦争確定やんけ。
-
整備可能状態だったのか
てっきり種類上の存在だけかと思った(末期ソ連並感)
-
割と冗談抜きでポーランド=リトアニア=ルーシ連合復活させたい気分かもだ
バルト三国・ポーランド・ウクライナでNATOの壁作ればあるいは
>>552
録画観たけどまあ予想の範囲内(感動しなかった訳ではない)
-
BS11なので未見だが3期決定
サンファンも武侠物だから長編となるのも確定ですね
-
>>555
それ以前に軍事予算と軍人年金は別予算枠にしてあげないと…
これ、本邦でもやられると防衛費の7割以上が人件費とう惨状になるし(実際にやっているドイツはお察し)
-
>>561
ドイツはあんまり外征していないから恩給の規模的にはまだマシだぞ(フランス軍を見つつ)
-
>>562
なお、天下り防止の為の終身官吏というニート製造器…
ぶっちゃけ天下りでも働いている分こっちの方がマシじゃねという制度だよな
-
今視聴中だが生き残ると言っていたから眼鏡だと思ったら伝言板になっていた
-
>>563
下士官も対象ですか?>普通は定年が早いのに
終身現役というのは元帥と思っていたのに
-
F35をゲンダイがポンコツ呼ばわりしてる
ポンコツなのはお前の軍事知識じゃねえのと言いたい
-
天下りは人事の流動化と世代交代の強制という面もあるからねぇ
-
ヒュンダイに何を求めてるw
-
F35がポンコツなら、世界中の戦闘機は産業廃棄物以下だぞ。
-
マスコミの軍事知識のアップデートは1945年で終了してるから‥……。
-
>>567
常に部下がトップよりも後輩になるので、命令系統がこじれないというのもあるね
年上の使えない部下とかめんどくさくてしょうがないし
-
記者はどうせ半田慈だろ
初期バージョンのままでミサイルを撃てないと未だにポンコツと主張
-
F-35以前に自分の頭のバージョンアップをしろよとw
-
百歩譲ってblock3Fがまだ未完成というならまだしも、データリンクはたしかリンク16でJADGEシステムと連接しているはずだけど…
-
>>372
孫崎氏だった
-
まあ軍事や兵器の知識をよく知らないけどひけらかしたい御仁はいくらでもおります故
-
ミッションソフトウェアのアプデができてなかったのって今年の初めの話じゃなかったっけ?
-
F-2やC-2は欠陥機といまだにいっている人いますからね
-
>>532
アニメ版グリッドマンから入った人のために特撮版グリッドマンも再放送して欲しいですね。
私もグリッドマンはアニメ版が初めてで特撮版グリッドマンはまだ見てないんですよね。
-
>>579
いや。アニメULTRAMANまでのつなぎ兼枠確保のために再放送するらしいよ>アニメグリッドマン
どうせならウルトラマンの枠を旧グリッドマンの放送枠にしたほうがいいきはするけどね。(枠が足りてないのは承知の上でいっているよ)
ウルトラマンはループは良かったね。
劇場版の予告で悪い意味で余韻が消し飛んだが。
-
>>579
ギャオで今無料配信してるでよ>電光超人グリッドマン
-
ULTRAMANといえばハイブリッドインセクターアニメ化してくれよな〜、頼むよ〜!(届かぬ想い)
-
>>582
ReTAKEとかどれロワとか万引き軽音部に匹敵する原作ファン殺しじゃないですかー、ヤダー!
それよりも仮面ライダーSPIRITSをだなあ(正気度チェック失敗
-
仮面ライダー1971-1973も追加で
劇場三部作でやって欲しい
-
二次創作系はやめてやれよ。
ところで機動戦士ガンダムムーンクライシスのアニメ化を
-
>>585
>ところで機動戦士ガンダムムーンクライシスのアニメ化を
あれはガンダムUCとの兼ね合いが悪すぎるので……つか、UC先にやられた時点でアカンと思われ
-
万引き軽音部って蛸壺屋のか?
-
ダブルフェイクアンダー・ザ・ガンダムなら行けるかな?
軍用モビルスーツのパーツ使ってるけど純作業用モビルスーツってあまり見ないから見てみたい。
-
蛸壺屋かぁ……ネタと創作姿勢(リアル()に寄せてとにかく醜悪にする、申し訳のとってつけエロで売上も狙う)
も嫌いなんだが、それ以上にファン層の高2病気ぶりがね……これこそ本物これこそリアルと
やたらに持ち上げるばかりか、時には原作超えたとか主張する。
ばーーーーー(ハルパゴスry
-
>>514
朝鮮戦争は南北が強力して日帝やアメリカを追い出したと教育してなかったか?
-
とりあえず。戦争になったら韓国軍の解体と教育関係、特に歴史の解体かな?
韓国軍の代わりにイギリス系の国の軍人を傭兵として雇うとかしてGHQ直轄にすると
あとは財閥の解体かな?
-
避けれるものなら、避けたい限りですが。そも、戦わずして勝つ事が最上ですから。たとえ、半島が経済封鎖で21世紀の干殺し地獄になろうとも。
-
>>557
サンファンのあの女妖魔は一期と二期の間が舞台の
劇場版でゲンキ衆の残党が「とある妖魔に手を貸してもらって貴様(不患)を倒す術をかけてもらった」と生存を仄めかされていたからなぁ
*一期で女妖魔ことケイガイが「(意訳)こんな術(血液が硫酸になって死ねば爆発四散する)あるけどかけるぅ?」言っていた術ともろ同じ
-
うわ!
なんかひさぶしりに見に行ってみたら
「心の中のこころ」が2年ぶりに更新されてて
んでもって更新止まって半年以上経ってる
-
>>591
>韓国軍の代わりにイギリス系の国の軍人を傭兵として雇うかしてGHQ直轄にすると
……今時「直接殴り合う戦場に行く傭兵」なんて、そうそう滅多にいないでしょうな。
どちらかってーと、雇い主の勢力のインストラクター的な事をやるのが現代における
傭兵のメインだとか。そうしとかないと、雇い主の勢力が崩壊した時に逃げられないから。
今の傭兵は、エリ8みたいに派手なもんでも儲かるもんでもないそうで……。中には、
参戦するたびに赤字だという日本人傭兵がいるとかなんとか……。
現実的には、アメリカが海上から圧力をかけつつ国内治安はPMCが担当する、
国境に直接張り付けるのは腐るほどいる韓国人で、その後ろに督戦隊として
PMCを配置する、とかするしかないんジャマイカ。
どっちにせよ、傭兵で一国の防衛を何とかしようというのは無理と思われ。
それよりも、韓国人を生かさず殺さず使い潰す手を考えた方が良い希ガス。
-
「韓人の扱いを試行錯誤の末に最適解が出たと思ったら、古来から中華の王朝が遣っていた仕打ちの焼き直しだった!」
……等と言う笑えない結論が導き出されたりして。
-
>>589
ガルパンのは、なんか昔の戦争劇画を思い出してげらげら笑いながら読んでしまった。エロ?飛ばしてたから見てないよ?
プラウダ編のあれは「征途」ネタだったんかなー。政治委員射殺は良くあるといえば良くありそうなネタだが……
-
>>595
ヘンリー・モーゲンソウ「敗戦国に妥協は無しやね」
-
>>596
結論も何も現代だと諸般の事情でできないだけであれが最適解だぞ
-
>>591
韓国って国家をどうしたいか?にもよるけれど財閥解体する=韓国の経済活動にいちいち介入する羽目になりますよ?
何処の国でもそうですか大企業を全て解体して中小企業になんかしたら、行政が調整しなきゃいけない案件がとんでもなく出てきて役人の数が足りなくなる。
大企業が音頭を取ってある程度業界の意見を纏めて国家に陳情したり、国家の要請を大企業達が業界に広く広める。
此れがなくなるわけですから。
-
>>601
実際のところは、財閥はどこもかしこも〇玉を外資に握られて、
事実上の植民地経済な有様だったりしたりするんですけどね。
つまり、このまま財閥を盾にしつつ韓国人の生き血をいかに
吸い上げるか、というのが韓国以外の諸外国のテーマでそ。
-
>>601
何だかんだ解体されたとはいえ結局グループ化した三菱とかその代表格やね
居なくなると良くて迷走、悪けりゃ水面下で何しでかすか分からんようになる
-
>>602
>居なくなると良くて迷走、悪けりゃ水面下で何しでかすか分からんようになる
そりゃあ、Kの国の基地外沙汰レベルの労働争議を見てると、そうとしか思えませんがな。
-
>>603
財閥はともかくあの労組は解体しないとダメだろうなぁ
日本の労組も屑団体が多いがあっちは世界最悪って言われてるからな
-
会社が火達磨になって倒れる寸前でも争議で駄々捏ねて社長室占領したりしてる連中だしね……
韓国企業の衰退の原因って何割かはあいつらの所為じゃね?
-
後、外資が工場を直ぐ撤退させたり誘致されても嫌厭するのは
-
自分の非を認めるのを極端に嫌いますからな
テロール先生曰くのもっともテロに走りやすい思考した民族って言う
-
化粧品会社が工場畳んで韓国から撤退したあとでも、本社のあるスイスまで行ってデモやったりとかしてたなぁ
-
>>608
そりゃ、外資に鵜飼い以外はタブー扱いされるよw
-
>>597
いや、問題にしてるのはそこではなくて……あー……
これもあのサークル擁護者のテンプレなんですかね?
原作の本質的なところを醜悪に改悪することがイカンと言ってるのに、
「俺は楽しめた(だから問題ない)」「この程度で不愉快とか過敏だろ」とか言うんですよね。
言ってみればガンダムで゛ミノフスキー粒子をある日突然無くしたからMSが戦車にボコボコに!これがリアル!あ、ついでにエロ入れたから許してー」
とやるようなものでして。
それが単に自己サイトでの無料公開なら別にそういうのもあるだろう、とは思います。
でもあそこ、売れるためのエロ体裁をつけるっていうのは、あの作者の意図的かつ根本的な姿勢なんですよね。
かつて自己サイト時代「売れる同人誌」と銘打ってやらかしてたのを知ってる身としては……ねえ?
オリジナルでやるならまだしも、人様のふんどしで金儲けしようとする挙げ句
「最近元ネタにできそうないい作品がない、業界が劣化してる」
とか抜かしてたんですからねえ……
-
>>610
そういう某第三国人のような人物は「最初からいなかった」として無視するに限りますな。
-
某銀河連合日本で作者が言ってるように「最初から相手にしない」のが一番よ。存在自体を最初から脳みその記憶容量から排除
-
蛸壺の人の話は初期は最初の何作かは楽しめたが、そこで作った作風に殺されてるなと思ってからは見てない
物語のウソや矛盾を付く作風は悪くないけど、それは作者が意図せずできたウソや矛盾をつくから面白い
上でガンダムの話があったので合わせると、種の設定の矛盾をつく話を作るのは間違ってはいないが
ただ、ミノ粉の設定みたく世界観を作るためにわざと作ったウソを突っついても面白くもなんともない
更に酷いのになると、物語のキーとして用意したナゾをウソとして突いた作品もあるからなぁ
アンチなんて普通のファン以上に深い理解と見識がないとできないのに、読み込みが甘い時点でダメでしょ
初期の何作かは本当に好きで深く理解した上で作ったんだろうけど
その作風に取り憑かれて対して好きでもない話してそれをやっている時点でなぁ
-
>>613
ま、所詮はその程度の文才しか無かった香具師ってこったね。
こっちは「読まない自由」を大いに行使すればいいだけだ(w。
-
>>596
なお、歴史を鑑みるにあれでもまだヌルかった模様。
被害者ビジネスを彷彿とさせる諺があるくらいには余裕があったみたいだしw
-
防衛省、追い込んでいくスタイルだ
ttp://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/12/25b.html
-
ここからどう逆切れするか、どう言い訳するか
後はどこまで現場で連中が怪しい動きをしてたか抑えているかだねぇ
つか、ガチで密輸絡みだったら国際問題だろ
-
自分らからするとじれったいが、どんどん強気に出てくれると良いな
-
NHKが報道した
官房長官も声明発表
本格的に追い込みをかけていますね
-
kの国、自分らが喚けば喚くほどロクでもない方向に事態が進んでる事を、理解してるのだろうか?
……してねぇんだろうなぁ(w。そうでなきゃここまで物的証拠突き付けられても喚いている事に説明がつかん。
-
マティス退任前倒しの影響だろうが連休明け早々に東京市場は大荒れだな
-
ヒトモドキの言い訳が日を追う事に見苦しくなっていくのがもうね…。
<#`Д´><北の船が遭難してたから捜索にレーダー使ってただけニダ!
↓
<#`Д´><ウリたちは捜索にも火器管制レーダーは使うニダ!
↓
<#`Д´><レーダーなんか使ってないニダ!チョッパリに向けたのはカメラだけニダ!
…おまエラ、最初に何言ってたかもう忘れてるだろ。
そんなんだからヒトモドキって言われるんだろうにw
-
どんだけキナ臭いんだか
株価が下がれば紫ババアは大喜びだろうけど
こんな状況でシリアで浮いた米軍戦力が極東に回されたら流石に露骨過ぎるか?
-
ルール無用の残虐ファイトを望んだのは向こうだからね。ならこっちは観客をこちらに引き寄せるようにしつつ追い込んでいこう。
あちらに有利な裁定を下してたハラボテ・マッスル=サンはもうシリアスモードだ。かまうこともない。
-
もし浮いた分が沖縄に配置されたらマジで有事には日本につくって宣言に等しいですなw
マティス国防長官が言ってた同盟国などへの信義や筋の通しで揉めたって意見考えると
一応同盟国の韓国見捨てるわって方向を止めようとして首になったのでは?ってのは邪推のし過ぎか
-
VLSも開いてた可能性出てきた
-
恐らく日韓暫定水域を韓国側EEZとする意図のもとで挑発行為したつもりなんでしょうがね
暫定水域はもう魚のとれない海の砂漠と化したから日本側EEZでの漁業権よこせといいたいのかな?
-
>>626
……まさかとは思うが撃とうと思ってたけど整備不良で撃てなかったってオチ?
-
P1からの画像
VLSが開いているように見える
ゴールキーパー機関砲もP1を指向
-
【社説】軍事問題に拡大した韓日葛藤、外交的に解決を
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181225-00000001-cnippou-kr
>>韓日関係に暗雲が重く垂れ込めている。日本強占期の強制徴用に対する韓国大法院(最高裁)の損害賠償判決に伴う両国の葛藤に続き、東海(トンへ、日本名・日本海)では軍事的問題まで発生した。今月20日、独島北東200キロ沖の大和堆漁場の公海上で、韓国海軍の駆逐艦「広開土大王」が漂流中だった北朝鮮小型漁船を捜索・救助する過程で起こった事件だ。当時、広開土大王は遭難漁船を探すために海上探索用レーダーを稼働させ、ここに日本海上自衛隊の哨戒機が接近した。これについて、日本側は韓国の駆逐艦が公海で戦闘時に使う射撃統制レーダーを稼働させて自国の哨戒機を狙ったと抗議した。しかし、国防部は航空機をねらったレーダー電波は放出されなかったと反論した。
>>事情がどうであろうと、普通の時ならそのまま通り過ぎることができることなのに、日本側が事件を大きくしている格好だ。今月15日にも大和堆漁場の韓国操業区域で日本漁船を退去させる際に葛藤があったほか、13〜14日の独島防御訓練に対しては日本が強く抗議した。このような偶発的な韓日葛藤は、大法院の強制徴用賠償判決から触発された流れだとみることができる。賠償判決は韓国に進出した日本企業にまで影響を与える可能性もある。
>>韓国としては、大法院の判決と「韓日請求権協定」(1965年)のどちらか一つでも無視することは難しい。両側政府はまず感情から落ち着かせる必要がある。韓国と日本は長く経済・文化と安保次元で協力してきた。しかも、北朝鮮非核化という大きな課題を一緒に解決していかなければならず、現実化した北核威嚇に韓日米が共同で対処しなければならない環境の中にある。何よりも外交的な葛藤が軍事的な部分にまで広がるようなことだけはあってはならない。昨日、金杉憲治日本外務省アジアオセアニア局長が訪韓して、韓日が強制徴用問題と国防懸案に関し引き続き協議していくことにしたという。韓国政府も外交力を総動員して両国間懸案解決の糸口を見つけてくれるよう願う。
>>事情がどうであろうと、普通の時ならそのまま通り過ぎることができることなのに、日本側が事件を大きくしている格好だ
向こうの大多数がどういう認識してるかはこの一文で要約されてんじゃないのかなって
-
まさかと思うが、下朝鮮って上朝鮮の上っ面だけ真似してるんじゃなかろうな…。
上朝鮮のは、越えてはいけない一線を見極めた上でやってるチキンレースなんだがな…。
これで下朝鮮が上朝鮮や中国に擦り寄ったところで見捨てられるだけだろうに…。
-
>>630
自分で答え言ってるじゃないか
今はもう「普通の時」じゃないって事だろうに
-
>攻撃しようとして整備不良で失敗
P2を撃墜して口封じしようとか?
-
だいたい国旗も軍艦旗もあげないでうろついてたのが怪しすぎる
-
>>626-629
別に擁護するつもりはありませんがと前置きをして。
クァンゲト・デワン級の搭載しているMk.48VLSはMk.41VLSと違い、キャニスターを直に外界に接する形で設置し、
VLS自体には蓋が付いてなかったはずです。ミサイルはキャニスターのプラスチック製の天辺をぶち抜いて発射されます。
ネットに流れている粒子の粗い画像ではVLSの左舷前方の辺りが少し黒く見えていますが、もしそこに穴が開いているのであれば、
その位置のミサイルを既に発射済みか未搭載である可能性が高いです。
#たぶん光の加減で影になっただけではないかと思いますが。
-
戦時以外は未搭載な方が普通なのかな?
-
なるほど見間違えました
-
ケースバイケースですね。
今回のようなSAMは横からでは見えないことが多いので判別が難しいです。
海自の広報写真に写っているむらさめ型は積んでいないものが殆どかも。
外から未搭載がはっきりと判るSSM等は海自でも全数搭載していることはあまり無いようですね。
-
そうなると平時では基本積んでないのがメジャーっぽいですかね。
-
>>625
マティス長官は現実味を帯びつつある在韓米軍の撤退に反対し続けてた人だから強ち邪推とも言い切れない
-
そもそも、確実に事実であると認定出来る物だけでも、今回韓国海軍がしでかした事は完全にアウトな訳で。
-
>マジで有事には日本につくって宣言に等しいですなw
文「こ、こっちには北の核があるニダ!!」
将軍様「は?(威圧」
-
>>641
マスゴミ含めてさっさと認めて処罰してれば日本も追及の手を緩めざるを得なかったのに
-
人間に擬人化した場合の今回の件は、他人の家の玄関目の前で変な事やってる不審者に警察官が声掛けしたら
行き成り銃口向けられて(弾こそ入っては居なかったが)『五月蠅い消えろ!!』とか叫び出した様なモノですからな
日本警察官なら初手説得とか対話だけどさ、アメリカ警察官だったらノータイムで射殺案件じゃろコレ(小並感)
-
>>644
関西朝日でさえ、アメリカ、ロシアなら即反撃か撃沈させに向かうってサヨク系さえ認めるレベル
フォローしようとしてた人間さえもうなんで謝らんの?って匙投げてたな
-
チョンコロが阿呆で言い訳が二転三転七転八倒してるのは平壌運転だけど庇うパヨクな皆さんもソレに踊らされて擁護がドッタンバッタンしてるのは本当に馬鹿なんだなぁって思うの
カスゴミはチョンの言い訳を放送するんじゃなくて両国が揉めてるよーってのに変えたみたいだけどw
-
文に日本へ頭を下げる意思が欠片も無いからだよ
自国の世論も日本が悪いって散々煽った上で謝ったらどんな事になるか
これがきっかけで第二次ローソクSМ革命が発生するかもしれない
だからどんだけ非を突きつけられても目を逸らし知らぬ日本が騒いでるだけど言うしかない
しかし、最近将軍様も文の茶坊主相手にしなくなってきたな
年内の将軍様ソウル行幸も絶望的だし
「駄目だコイツ、仲介どころかパシリとしても使えねぇ」って見限られたかな?
-
>>647
むしろ米中露北全部に使えねえと見限られてるかと
正直なんも出来ないもん…
-
御用聞きに徹してるんならパシリ程度には使えるんだろうけど、
困った事にミンジョクの欲望のままに最悪の行動をし、
最悪のタイミングで勝手に動くもんだから関わったら同類と見られかねないんでw
-
文大統領の外交志向が対北融和全振りなせいで、絶賛孤立中で他国とのパイプが欲しい北からの価値が目減りしているという皮肉
-
>>650
北がもう自分で話した方が早くね?になりつつあるからな
トランプさんと会談出来たりでサシで話した方経験積んでるから
真面目に米北関係に韓国不要論に弾み付いてるの気付いてないんだろうなぁ…
-
こんなのやってるのはその辺分かっててなのか気付かずにやってるのか…
ttps://twitter.com/netgeek_0915/status/1076739883715125248
-
>>652
政府がソウルのど真ん中に北の独裁者と満面の笑顔で握手する大統領のアートを設置するお国柄だし
あれ、年内に来ないなら来年の来訪時に書き直すのかとソウル市民に皮肉られてるぜw
-
誠実に外交やった方が遥かに得だと北が認識してくれたら一番良いが、中々そこまではいかないだろうしなー。
-
上朝鮮は誠実な外交も手段のひとつとして使おうとするんだろうけど、
下朝鮮に誠実な外交があるかと言われたら…。
-
>>655
そもそも交渉相手が居ませんがなw
話してた人? そこでリンチされてるか、首になって追い出されてるかの二択っつーね
-
北の外交は将軍様の意思次第だからある日急に態度が軟化するってのがありえるけど、南は拗らせた国民様と将軍様にしか興味がない大統領だからなぁ
-
今こそ我々は新たなパク・チョンヒを必要としている!と熱弁振るうヤツが出て来たらむしろ奇跡なレベルだよな今の韓国って。
-
今の南の外交担当は文大統領の側近で活動家あがりのド素人
無論諫言できるような人物は 跳ね除けられてる
-
何と言うか……わが国のマスゴミ関係者が今の韓国を羨望の目で見る訳だよな
-
国を傾けるような革命なんか羨ましいのかね
仮にも自分が住んでいる国なのに
-
>>661
パヨク共の目的は日本の滅亡と日本人の絶滅だから国を傾ける革命は大いに望むところだぞ
-
なおパヨク共は自分たちは地球市民で日本人じゃないから滅亡後のどっかの国で貴族生活できると夢見てるんだゾ
-
まあ、あんまり韓国面ばかり目をやっているとあれなので話を変えるけど、
ボーイングのF-15X、予算付いたら本当に新造するんやなーあれ。
一方でアメリカ国内でモスポールしてあるF-15や最近話題になっているF-15J pre-MSIP機はどこまで近代化改修するのか。
AWACS機は無理にしてもAEW&C機の管制下で戦う事前提なら、ミサイルキャリアー化するだけでも戦力価値は跳ね上がるとは思いますが。
-
ありゃー 韓国とうとうしんじゃった(国際外交的に)のか……
ハイブリッドインセクターに脊髄反射でTK出したら荒れてしまってスマヌ……スマヌ……
アレに匹敵する破壊力が三つしか思い浮かばなかったんたが、流石に主人公が十死零生のロケットストライカー履いて最後の戦いに赴く奴はこの板的に回避したから(震え声
-
>>627
SU-25NATOがほしいなぁ漁船殲滅用に
>>664
ゴールデンイーグル仕様+アビオニクスやコンソール系は最新鋭にしないと余計にコストがかかる。
配線関係もおそらくはF-35と同一の配線に更新(そっちのほうが量産効果で安いから)
-
F-15の欠点はステルス性が無いってくらいだからなぁ(あとお高いから数を揃えるのがキツイ)
電子装備のアップデートは欠かせないけど
-
古いタイプのF-15もアメリカで大規模に近代化改修する分には割に合うのだなあ……
-
大量に生産して運用してましたからのぉ。
-
このあたりはアメリカの技術者層の厚さですな
-
高度な整備能力が必要な機体を大量に運用できるってことは、それだけの設備と熟練の整備員に事欠かさないってことですしね。
-
イギリスはF35100機運用するらしいが
整備能力高いの?
-
>>671
韓国「え?」
-
国土狭いのでなんやかんやで冷戦後も湾岸やコソボ、イラク何かで数十から100機近い機体を運用していたそうなので運用能力や整備能力は低いわけじゃないみたいですしね。
-
>>673
ニコイチがよくある国は整備能力高いとは言わないんだよなぁ
-
少なくともドイツ軍よりは高い
-
せやな。あのタイフーンをまともに運用出来てるんだからな(酷い言いがかり)
-
モリンフェンを使いこなすようなもんか
-
なんやかんや言って毎回の米軍の出兵に付き合えるだけの能力はありますからな。
-
F-35の欧州の整備と組立て拠点イタリアなんだよな
-
しかし今回のレーダー照射騒ぎ(もはや事件とすら呼びたくない)は
それなり上位からの指示が無いと出来ないだろうし
その後の韓国の対応というか二転三転する言い訳も、理由と目的がまったく分からない
一応まあ多分近代国家なんだろうからきちんとした目的があってのことだろうし
「連中だから」と思考停止する訳にもいかない
ほんっと心底分からん
-
イギリスはまず戦闘機市場を英連邦加盟国のある程度の規模を持つ国に採用させるところからいけばいいのに
-
英国
「ソードフィッシュ他国に売ろうかな」
-
>>681
艦長辺りの独断じゃ無いか的な話も有りますね・・・
後はあの辺りに北朝鮮籍の船が居た事を騒がれると都合が悪いからとか・・・
-
前に雑談スレで紹介されていた【ゆっくり解説】ドイツ陸軍、悲惨な現状を視聴したがトルコ軍に輸出されたレオパルトがシリアの実戦で10両ほど撃破されているらしい。
そのため最優秀戦車の代名詞であったレオパルトの評判は下落しているとか。
-
レオパルトの最大の利点はお値段でしたし……(ドイツが軍縮で中古を売りまくった)
-
なお最近のロシア復活をみて急遽買い戻したり増産しだしている模様。
しかし予算不足…
-
>>684
戦前日本陸軍見たく独断専行されてしまい、上は全く興味無く手仕舞いする気がサラサラ無く、しかも国内拍手喝采だから
ごめんなさいも言えなくて支離滅裂になった挙句逆切れしたと言うしょーも無いパターンかもですな(適当)
そうなると韓国は本当に帝国日本の悪癖を大体受け継いだ直系国家ですわな(適当)
-
>>687
ルクレール調達した方がマシなのでは?
-
T72の如くに評価が急落ってね >>レオパルド2
-
まあ、トルコでの損失の大半は対戦車ミサイルによるものだからなぁ
対戦車ミサイル撃たれたら大抵の戦車は「ミサイルが外れるか、装甲の厚い部分に当たることを祈る」くらいしかできませんし……
-
>>689
・買い戻し:そら現用で使ってる国家が売ってくれるはずもなく。むしろロシアの動きを見てもっと売ってくれと催促される。
・増産:軍備拡張はナチス的なので予算増額は駄目です。あ、でも難民様への予算確保のため軍事予算は削りますね。
・現状:保有戦車のうち稼働率は4割未満だとか。一応増産計画は発表されたが予算不足により何ら具体的な動きは行われていない。
-
レオパルトをあれだけ売りまくれば値段も安くなりますわな。
しかしレオパルトがシリアで少なくとも10両も撃破されたのは敵が強いのかそれともトルコ軍のレオパルトの運用がまずいのかな?
-
ミサイルって当たるもんだな。
-
そもそも稼働率低下の原因が部品不足というのだから、そりゃ増やしますと言われて簡単にふやせるはずもなし
-
当たらねぇミサイルなんて溝銭やし
-
戦車って基本的に「正面同士の殴り合いでは最強だけど、それ以外の搦め手には弱い」兵器なので、
正面装甲を抜かれたとかでなければ、運用側に多かれ少なかれ落ち度はある
-
>>692
詰んでますね。
-
そういやアメリカの次世代戦車でステルス性必要とか言う話有ったがミサイルの被害考えるとそういうの上がって当然なんだな
-
そらまあトルコは自由シリアを支援しているので、逆に言えば相手しているのは元々トルコに備えていたシリアの正規軍か、彼らの装備を使用している親政府派民兵ですし。
-
>>699
ミサイルを探知して迎撃するシステムも開発されている様ですからねえ。
-
>>698
因みに腐っても陸軍国家なので、この陸軍が一番マシな状況だゾ。
運用可能戦闘機実質片手で数える以下のタイフーンとか、味方識別機能が付いておらずモニター明るすぎて夜間作戦出来ないトーネードしかない空軍や、
潜水艦全滅。新型フリーゲートも壊滅で実質既に壊滅状態の海軍よりはですが。
-
確か、勘違いでなければ10式の後継機も確かミサイル防御は当てない事だった筈ですね
ミサイルの誘導を妨害する感じだったかと・・・
-
ドイツはそのうち難民様にAKの中古品持たせて突撃させるから平気平気
どこに向かって突撃するかは知らんけど
-
>>701
現在開発中のはCounter-RAMことC-RAMですな。
以前からあるものなら米軍だとクイックキルとかありますが。
あとはイスラエルのアイアンフィスト、ロシアのドローストやアリーナなど。
-
>>697、>>700
確か戦車の弱点を補うために戦車と歩兵がうまく提携して行動するのが良いんだったな。
トルコ軍って中東諸国の中では練度の高い軍というイメージがあったけどな。
シリア正規軍の方がうまくレオパルトを運用できそう。
-
>>706練度は高いですよ。ただやはり地の利はシリア政府軍側にありますから。
頼みの綱の自由シリア軍も複数の派閥が乱立しており、まともに連携取れていないのだとか。
一時期は100以上の司令部が乱立していたみたいですね。現在ではかなり弱体化しているらしいです。
-
>>692
もうドイツ軍潰して解体して欧州軍作って再編成したくなってね?
-
>>708
ついでにドイツも邦国単位に分割した方が…。
-
>>708
何処が予算や人員を出すかで揉めまくる未来しか見えないんだよなぁ
-
>>708
これらと比べればよく話題に上る英軍はかなり頑張ってる方ですね…
まあ西ドイツ、東ドイツ時代から(核)戦争始まれば助かる見込みはないって言われていたから多少はね?
戦争になると助からないのは一緒一緒。
-
>>685
一個中隊(12両)ほど派遣しての10両だからほぼ殲滅されつつある状態だったのだよね
キルログ見ると迫撃砲の直撃のよるダメージ蓄積で廃棄された車両もあるみたい…
-
訂正
迫撃砲の方は流石に装甲車両でした、トルコのあれは下記の方に詳しくまとめられてます
ttps://togetter.com/li/1062683
-
>>688
前線部隊が独断で戦線を開き、上層部が追認。国民は拍手喝采で、政府は収拾不可。
万が一にも、こんな素人である自分の妄想が現実化しないことを祈ります。
-
>>714
そりゃ、あの時代の日本OSを一応インストールしていますしねぇ…
人間、国と時代が違えども同じ過ちを犯すかも
-
>>704
その前にドイツ歩兵の基本装備が棍棒と地面に落ちてる小石になるな
-
>>714
似たような歴史を知っているぞ
サラエボ事件って言うんだけど
-
>>717
やはり幻想としてのリアリティは現実としてのリアルによって叩き潰されるのか。
-
大多数は都合のいい情報で自己形成された雰囲気にどっぷり浸かってるからのう。
近いうちに「勝てる戦争なぜやらぬ」と騒ぎ出す連中がでて収拾不能になるな(白目
-
政府首脳もアレだからなぁ……新聞社の方がまだ冷静というかやべーよって言う認識できてるの発信してる始末だし…
-
>>718
リアル先輩「その幻想をぶち壊す!!」
-
砕けた幻想は現実になるのです
-
所で、件の韓国海軍の駆逐艦が救助したと主張している木造の北朝鮮漁船。
これの救助を行う切っ掛けとなった情報がどこからの物なのか、マスコミの質問に対して韓国の国防部が「答えることができない」とか言ってるらしいですね。
-
北から助けとけと命じられてたんやな、わかっとるで
-
まあ日本の排他的経済水域で日本が救難信号キャッチできず、
韓国が態々駆逐艦を派遣する理由には一切ならんし
本気で今回の事って韓国の言う事全て理由が不鮮明かその場しのぎの嘘しかないんだよな
-
木造船に乗ってる北朝鮮人が日本に見つかったらひどい目に遭うだろうから、威嚇して追い払ったという駆逐艦側の善意な可能性・・・?
-
ムンたんのクリスマスメッセージ
「わたしの幸せがみんなの幸せになりますように」
・・・・・・うん、まあなんだ、頑張れ
-
>>726
まだ海上警察が動いた方が自然なんだよなぁ…
韓国海軍の切り札動かす理由にならねえんだよ…
-
>>707
一時期は100以上の司令部が乱立って自由シリアは烏合の衆というのでは・・・。
なおシリア正規軍にはラノベに出て来るような常勝将軍がいる模様。
>>712-713
一個中隊(12両)ほど派遣しての10両の損害でほぼ殲滅されつつある状況だったとか思っていたよりヤバかった(白目)
この戦闘はトルコ軍の敗北と言っていい状況だよな。
-
>>729
トランプ大統領がシリアから撤退って言いだす訳だよな
もう採算取れないってか赤字の上に現地軍に勝つ見通しも立たないし
ISもある程度撲滅したので区切りに出来ない事もない
友軍放っておいてとか言われるかもしれんが、国益考えれば確かに妥当な決断だったんだな
-
>>727
唯一の男性喜び組メンバーの感性が常人と同じはずないだろうにw
-
MAMORの表紙雑誌が違うと勘違いしそうだった
自衛隊の事が良く判るマンガ、アニメ特集だったが経験者からぶっ叩かれていたアオサクラとかいぶき、ジパングまで紹介されていて本当に良かったの?と思った
-
シリアの名将は無敗のタイガーの他に何度も戦死扱いされた不死身の指揮官も居たんだよな、こちらは最近亡くなったけど
-
なぜわざわざ反自衛隊漫画を紹介したんだ。編集何考えてた
-
アレは自分も見ましたが、なんかかわぐちかいじが
えらく評価されてましたね
-
どのみち、いぶきとは違う自衛隊になってほしいものですな
-
>>734
あの人は反日だけど反自衛隊なん?
ただリベラル拗らせて日本国の利益より世界の利益や9条ってなってる人な気が
-
後はゲートが漫画アニメで各分野で紹介づくし
-
元朝日記者・鮫島浩
安倍政権は数々の嘘を重ねてきた
レーダー照射を鵜呑みにしろというのが無理
度重なる悪業で信用を失ってると自覚するべきだろう
以下お前が言うな禁止な
-
>>737
知識を更新してない、ただの老人
前にインタビューで、何も考えてないし現代戦の最新の情報にもついて行けない
もう更新する事事態放棄してる、面白そうな方向にやってるって自白してるし
ついでに、その『面白そうな方向』とやらもすでに他の人たちの感性から外れてるそういうおじいさんよ
80、90年代だと自衛隊や旧日本軍を僅かなりともかっこよく描けて多少は知識がある漫画家さんが少なかったし
まだ比較的若い人だったから受けたけど、逆に言うとそれで止まってる人
-
>>739
元朝日って言うレベルでお察し
-
ケリーさん保釈されましたね
-
何よりも軍事アドバイサーが擬音で有名な谷恒生だったしな
-
何でよりによってギューンガガーンさんアドバイザーにするかなぁ…
-
松山刑務所脱獄事件、平尾受刑者の逃亡をアシストした日本のマスゴミ
-
>>610
いや、擁護の意図はまるでないよ。私は楽しんだ。あなたは嫌ってる。それだけの話で。
>>597に、個人の感想以外の何が書かれているだろうか。
嫌な思いをしたんだなぁとは察するけど、少々神経過敏では。
>>634
通常掲げてるのがメインマスト上部後方で、
ttps://c8.alamy.com/comp/JF3TMM/170522-n-rm689-280-western-pacific-may-22-2017-republic-of-korea-navy-JF3TMM.jpg
今回撮られた写真にも、よく見ると同位置に旗らしきものがある。
ttp://livedoor.blogimg.jp/datsuaron/imgs/0/9/099328f6.jpg
-
現代兵器のアドバイザーと言ったら適任が日本には居ない悲劇
大戦時の軍事考証ならそれなりに居そうだが具体名は知らない
-
>>739
いやさぁ…政府を批判するにしろ何にしろ
もうちょっと内容のあること言えよ…
-
>>748
モリカケで支持率を落としたじゃないかと言いたいんだよ
-
尚そのあと支持率が回復したのは無かったこととする
-
>>746
確かによく見るとそれらしきものが……何かのセンサーかと思ってしまった
-
>>743
あと大石英司も一枚噛んでいたな・・・
まあ大石の性格の問題で、かわぐちは袂を分かったが。
>>748
アホなコメント残しがちな新聞記者の中でも、富永と並んで朝日を代表するボンクラ2トップの片割れに
そんなこと望んでも無駄やで。
-
感度が悪かった>そう言うと思って三つの周波数で問い合わせた
今ここまで来ているが次の言い訳の予想
日本の英語が下手で聞き取れなかったになる
>>752
ツイッターを辿ると本当に安倍憎ししか言って無いなこいつ
-
>>752
大石英司か。
空自にF-35の配備が進んでいる今でもタイフーンを主張していたりするのかな。
-
韓国国防部での記者会見
日本と違ってマスゴミでは無かった模様
ちゃんとレーダーの種類を理解したうえで射撃用レーダーをオンにしていたのかどうか問い質している
日本の素人目線という勉強をしない言い訳を使わずに対外的にこのままではヤバいと親日罪覚悟で追い詰める所は尊敬する
しかも専門用語を理解したうえで誤魔化しに引っかからないで追及とレベルが違う
普段の言説は賛成できないが
-
だってアカヒの記者やぞ
-
だって記者も徴兵された経験あるし・・・
-
この先新聞社に優秀なの早々来ないって言われてるし有名大卒も避けてるからなぁ
現場の若手が上手く成長してくれればワンチャンあるかもしれんが
そんな上手く行くなら苦労は無いわな
-
ある程度知識があると本格的に日本と対立すると
その後どう世界が動こうと自国がドボンすることは分かりますからね
まあうちとしては韓国にしろ中国にしろどうしようもなくなってから出てくるのではなく、まだ何とかなると思えるレベルの時に馬脚を現してくれたことを喜ぶべきかと
-
韓国も自爆の連打でどんどん没落してますが順調に成長を続けて
斜陽に突入した日本を本当の意味で上回る可能性だってあったわけですしね
-
日米の優先的な支援受けて、巨大な中華とその他海外の中継点として繁栄する可能性だってあり得ましたからね
国の成り立ちはさておいて、発展できるだけの国民の努力もあったが…
何がきっかけでダメだったんだろうな、割と真面目に
-
あの立地条件で日本を上回るのは相当きついと思います
日本が神立地過ぎるというか韓国がハズレ過ぎるというか
-
>>758
宗主国に絶対服従を誓った人間だけが出世できる業界だから無理だろ
-
>>753
ツイッターはまともな人は反対意見とか聞いても反論や議論してるけどパヨクはいやソレどうよ?程度でも即ブロックやったりしててなんか精神構造からして違うって思える
ワイは眺めてるだけだからシュナやとコンナはブロックしても良いよね? 見てるだけでSAN値減るんや
-
>>764
自分と違う意見は受け入れられないし、不必要であり、存在してはいけないっていうのがその手の人だからなぁ…
んじゃなんで外部発信してるの?って思うこの頃
-
>>762
舵取りは難しいですが本当の意味でバランサーできれば発展できる余地は十分ありますよ
まあそのレベルの傑物はそういないのも現実ですが
-
日韓問題初心者向けの大口氏も言ってたな
【日韓問題】日韓問題とイデオロギー論争
ttps://ch.nicovideo.jp/ooguchib
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm34358499
>彼らは根本的に相手の意見を聞く意思そのものが無いってこと。
>これはもうリベラルだとかなんだとか、そういうイデオロギー上の話以前の問題で、彼らは対話そのものをする意思自体が無いわけ。
>いきなりコメ禁止措置されたうえに、ブログ主やブログの常連達がネトウヨどうのこうのとか差別がどうのこうのとか書き始めて、最後ブログ主が勝利宣言してた。
-
>>766
バランサー足るためには極の一つとしての日本がそれ以上に発展していることが条件なので
発展の余地はありますし、場所としての価値もないわけじゃないです
ただ日本以上にという条件が付くとかなり厳しいというか、
よほど日本側が間違いを連続し、韓国側が正解を選び続けない限りそうならないわけで
しかもおそらく日本が間違いを続けるならどこかが手を突っ込む
-
>>724
脱北者だった可能性が?
-
>>755
腐っても徴兵しているせいで男子に限っては最低ランクの知識はあるからね。
>>758
新聞社の記者になる義務として試験でも導入する?
>>761
反日教育では?
-
ここまでのまとめ!
日本「お前んとこの船がウチに火器ロックオンしてきたんだけど?」
韓国政府「民主党みたいになかった事(非公表)にして」
日本「ダメです」
韓国政府「レーダーなんて使用してない」
日本「証拠あります」
韓国政府「任務の範囲内」
日本「国際規定の〇〇違反です」
韓国政府「実は北の遭難船を探してたから仕方ないよね…?」
日本「捜索に使われる物と明らかに違う上ロックオンする必要ないですよね?」
日本「おまけにこちらは上空の哨戒機なのですが遭難船は空に消えたのですか?」
韓国政府「北の遭難船を探す目的でレーダーを使ったが、FCSは作動させていない」
日本「してました」
韓国政府「天候が悪かったため全てのレーダーを使った」
日本「当時は快晴です」
韓国政府「一瞬だけFCSのビーム上に海自の航空機が偶然入った」
日本「5分間ピンポイントに当てっぱなしでしたが」
韓国政府「自衛隊機が威嚇してきたのでFCSレーダーを照射し続けた」
日本「哨戒機は能登半島付近飛んでただけです」
韓国政府「てかこんな事で3日も韓国を非難するな。安倍政権が支持率挽回のために反韓感情を利用しているのでは」
日本「そういうのいいから。てかなんで無線無視したんですか?」
韓国政府「無線の感度が悪かった」
日本「だろうと思って緊急周波数、3つの周波数でも呼びかけたんですけど」 new!
レーダー照射の纏め。
-
韓国の立地でバランサー外交も別に選択肢として悪くは無いんだ
ただ、「全員に嫌われる覚悟」が無かったせいで八方美人になったけど
-
ttps://www.subaru.co.jp/press/news/2018_12_25_6678/
陸自のUH-Xの試作機が初飛行したそうです。
順調に行って欲しいですね。
-
>>771
素直に謝罪した上で再発防止策を実行すればいいものを・・・
最早、昔とは違うというのをまだ判っていないんでしょうな。
あと、死んでも謝罪できない病が悪化していると。
-
>>774
公式に謝ったら吊るされるし
裏で謝れるパイプはもうほぼ全滅したからな
-
>>774
マジで死ぬ可能性があるだよな…
-
>>775
裏のパイプは数年かけて自分から壊していったからなあ
-
防衛省もその場で「ゴメン間違えた」って謝ってくれればそれで終わる話だったのにと言ってるからな
-
>>764
昔は新聞や雑誌に一方的に自分の主張載せて、それに一々文献漁って反論の投書してくるのはそんないなかったからね、その反論のための情報源だって業界側がコントロールできていたし
今は情報源がオールドメディアから離れはじめてその気になれば誰でもネットやSNS使って調べれば必要な前提知識を得られるし、ポチポチ文字打つだけでSNSで気軽に反論出来るから、昔と同じ感覚で載せても内容に問題があれば皆わいわい文句言ってくる
一方的に進歩的知識人ぶってマウント取れる時代じゃなくなったのに対応出来ていない
-
ようつべ先生とグーグル先生で検索すれば大体鮮度90%はある生きた情報手に入りますからねぇ
wiki先生は1次ソースの無い情報は基本採用しないから基準になるレベルの情報手に入りますし
現役でさえ置いてけぼりになる事があるぐらい情報更新の速度早いから元記者程度じゃまあ無理っすわな
-
スマホを持つだけで簡単にパパラッチになれるツイッターもあるからな
何故か自分自身の醜態を晒すバカもいるが
-
>>780
まあ、wiki先生は時折とんでもない偏向や間違いそのままということもありますけどね。
それもまた愛嬌かw
>>781
そこまで広がるという実感が無いか、
自分のやっていることが面白く賛美されると思い込んでいるという可能性・・・
-
>>781
使用者自身についてすらパパラッチにさせるとはとても優秀なメディアじゃないかw
-
とりあえず日韓防衛当局者間で協議するらしい
防衛相いわく日韓の協力は重要だから沈静化を図るらしいです
ソースが朝日新聞なので、実態は1941年の日米交渉とかハルノートの通告だろうけれど
-
あとまあ、対面じゃないから権威で一方的に殴って黙らせるのが難しいからね
民意()で通報しまくっても魚拓取られてたら『消したら増える』モードに移行しかねないし
-
「謝罪動画を公開したら許してやるよ」という滅茶苦茶優しい()通告かもしれない
-
「誤解を解消したい」という風に韓国国防部は発表
日本側の誤解ということで噺をおさめる気満々ですな
-
つまり「日本側の誤解」によりこれだけの騒動を巻き起こしたのだと謝罪を求めると
-
冷戦期だったら
米帝様「"誤解"ということにしてやれ」
日本「はい」
ってなっただろうけど、今は韓国にそこまで配慮する利も義理も無いからなぁ
-
>>787
20年以上前のパイプが残ってる時代だったら、表では韓国の顔を立てて裏で土下座ってのも出来たんだけどなぁ。
ただそれやって「河野談話」みたいに嵌められてるから、もう日本は取り合わないだろうね。
-
>>787
まあ、追及する姿勢に変わりないし
駆逐艦が日本の排他的経済水域に侵入してる言い訳にもなってないしな
-
>>791
レーダー照射がなくても「国籍表示も無しにそこで何をしていたんですか?」って外務省が問い合わせる案件ではあるよなぁ
ここまでの騒動にはならないにせよ
-
コメントを見ると明らかに日本が折れたと思っているみたいですからね
危険飛行をした証拠の映像があるとか言い出しましたけどそれって天候が悪くレーダーつかっていたという説明と矛盾…
-
そんな矛盾を気にする人は上や表に上がれないのが韓国っすから…
分かってる人は割と絶望感酷いそうな…
-
折れてはいないが、諦めたという人は多そう
外務省にも防衛省にも
-
>>国籍表示
これはP-1から撮った写真では小さい上に風向きによるのか斜めになっているので判り難いですが、
マストに国旗らしきものがあがってますね。
まあ今回は公海とは言えど、先日不当に日本の漁船にイチャモン付けた国のお船が日本のEEZ内で何やってるの?って案件ではありますが。
-
キナ臭くなる一方の極東アジアで今回の韓国の行為も甘ったれた態度も絶対に許したらいかんからなあ。
-
ま、外交儀礼の範囲内で韓国を罵倒し続けるしかない訳だが、今後も向こうの人間の無知で無恥な言動を見る機会は増えるだろうよ。
-
本気で是正させるなら力業が必須ですからなぁ…
経済制裁はともかく、イケて海自の巡回や部隊展開ぐらいかな?
哨戒機の爆装解禁は機動力を落とし過ぎるし、現場のミスが怖いから流石にしないだろうけども
-
日本側が危険飛行したのが悪い、で急速に固められていますからね
前提として「東海のEEZは韓国勢力圏」というのが急速に浸透しつつある模様です
なし崩し的に日本海全域で活動と漁業権を得るつもりでしょう
-
マスゴミも意図的にその辺省いてますからねぇ>EEZに侵入問題
-
休暇返上で海保総動員状態になりそうですな…その程度で済めば奇跡だけど
-
なるほど、巡視船を拡充せにゃいかん訳だ(溜息
-
そのうち石油製品禁輸までいきそうで怖いなぁ
-
>>792
旗はあるぞ
見えづらいだけで
-
つーか>>249の画像見せれば余程でもない限り韓国側の言動に疑問を呈するわ
-
>>804
大東亜戦争開戦時、日本の備蓄石油は全部で二年足らずとあった
しかし、韓国は日本からの石油などが途絶えたら、備蓄は数か月足らずとか
無論、余所で高い金払って精油を買い込む事も出来るだろうが……
-
>>807
いや、それ出来んのだわ>他所で精油を買う
料金踏み倒し、船舶無保険、事故多発のせいで新規の海運契約が非常に困難になっとるんよ
ぶっちゃけ日米がバックにいるという信頼が無いと海運は少なくとも現状維持では回らん
-
>>802
ちょっと複雑な背景がありまして
・日韓国交回復時、竹島の問題を巡って漁業協定は紛糾、とりあえず李承晩ライン撤廃によって双方が領海外で活動できるように
・国連海洋条約によって200カイリ線が制定されたあとも竹島を起点としたEEZを主張する韓国側と日韓中間線を主張する日本側で意見が対立。改訂は御流れ
・韓国の経済発展とともに日本側漁場が荒らされたため1999年、日韓暫定水域を設置して竹島EEZ化よりも日本側に食い込んだ海域を含めることで交渉妥結。日韓ともにEEZが設置
・しかし韓国側にも「日本側の取り締まり下での日本側EEZ内での漁獲」は許されていた
・ところが韓国側は逆に日本側の韓国EEZ内での漁獲を厳しく取り締まり、暫定水域からも追い出す行動をとった(要出典レベルですがいやがらせといってもすごかったとか)
・そうしているうちに、韓国側EEZおよび暫定水域の漁業資源は枯渇。韓国漁民は日本側EEZに出張しての漁獲をメインとするようになる
・21世紀に入り、日本側EEZ内では日本側漁民や水産庁の努力もあって水産資源が回復。しかし韓国側漁民はこれを禁止漁法により根こそぎにするなど横暴を重ねた
・結果、漁業協定の改訂をもって韓国側漁船へのGPS設置などの対策を日本側が要求。しかし韓国側はこれを拒否し逆に日本側EEZ内での自由漁業および、代償としての韓国側の取り締まりを提案
・結果、双方が妥結せずに日韓漁業協定は失効。あとには荒れ果てた韓国EEZと中間水域、そして韓国側漁船が締め出された日本EEZが残された
・このため韓国側漁民の不満が爆発、早期に今までできていた日本側EEZ内での操業を要求中←今ここ
つまり、韓国側からすれば日本側EEZ内で韓国漁船が自由に操業できるようにしろ、かわりに韓国海洋警察が取り締まるとのことなんですけれど、なし崩し的に竹島からの200カイリ線よりもさらに広い中間水域をしれっと韓国EEZにしようという意図丸出しなんですよね
そして自国取締りを主張するからには日本側EEZも実質的には私物化する気満々と
-
イナゴやな(確信)
勝手に漁業資源枯渇させておいて人の海に奪い取りに来る様は正しく喰っても喰っても直ぐに口の中で火になって
全く満腹に成らない餓鬼の姿そのものである(小並感)
-
>>810
一応の擁護しておくと別のイナゴ(中国漁民)が根こそぎ取ってくるんで韓国が追い出される形でもある
ちなみに日本でも中国は操業してるので海保が追いかけまわして必死で妨害してる
なんで実は中国にも飛び火しかねない問題なんだよな…
万が一どころか億が一の可能性だろうけども海保、海自が違法船に対し武装解禁とかになったら発狂しかねないのだ…
-
ちなみにこの時点で、韓国側がいまだに暫定水域と主張する海域は国連海洋条約に基づけば日本側200カイリ水域に組み込まれることになるはずでした
何と言っても竹島を仮に韓国側としてもそこから200カイリ線よりも日本側に食い込んでますから
竹島を日本領とした場合は言わずもがなですね
あと日本側取締り下での日本側EEZでの漁獲ははっきりいって黒に限りなく近いグレーゾーンです
おまけに日本側では禁止されていた漁法を平気で使っていましたから
こうしてみると、彼らの主張する日韓暫定水域の東の端と南の端にあたる海域で韓国艦が韓国海洋警察の巡視船つれていてレーダー照射したというのがどういうことかわかるのではと
ついでに、その暫定水域の外で操業中の日本漁船を韓国側の巡視船が追い出そうとした理由も
…実は危ないもの積んでいたりしたらなおさらですけど
-
さらにはそんなことを無視して日本側EEZでイカとって漁業戦闘とかいっている北朝鮮漁船もいますからね
取り締まろうとしたら投石されたり、連鎖の計みたいに船団連結して武装闘争に走る中国側武装漁民もいます
-
連鎖の計か
レッドクリフをやれとな
-
で、うがった見方をすると、今回の件で韓国側の主張が二転三転している理由も想像できる
国防部や外交部の意見を無視して、大統領府側が押し進めた新漁業協定締結に向けた対日圧力という説です
かの大統領、海洋法の専門家を自称していますからね
ところが、海上衝突防止の観点から各国が締結している規約において射撃レーダー照射がどのような意味を持つのか知らなかったか、知っていても日本ごときに以下略だったのかは不明です
そして思いのほか強硬な日本側に首をかしげているのではと
要は「巡視船が追い出されるなら軍艦を出そう」程度に思って北朝鮮漁船の救助名目で法執行の実績を積んでいくつもりだったのは?
その北朝鮮船が存在したのか、存在していたとしたらなぜ映像が公開できないのかとかどす黒い疑惑も多々ありますけれど
-
可燃物満載の船をぶつけて火矢を撃たなきゃ(赤壁並感)
-
この説の場合、モデルになったと考えられるのが尖閣諸島沖での中国海警の法執行実績ということになります
ことに、「いいことを思いついた!」となる理由が、ウラジオストク沖でのアメリカ海軍の「航行の自由作戦」
あれも、ロシア側が領海線を国連海洋条約を無視して広くとっていることへの抗議の意思をこめたものと公式発表されていますから
この動きがあったのが12月頭。時期としてはぴったり符合します
-
>>817
素人の生兵法にしか見えねえ…>いい事思いついた
何がどうなったら上手く行くと思ってんだこの孤立気味の外交状況で
-
中華のアレも、結果的に日本の無党派層に中国脅威論を植え付け、敵の団結を促しただけなんだよなぁ
-
>>818
あー「欧米(グローバル)社会ではもはやスタンダードですよ」ってのと同じで、良し悪しや可能かどうかは考えないで都合の良いメリットしか見てないパターンね
なるほどなぁ
-
政府、IWC脱退を表明 30年ぶり商業捕鯨目指す
ttps://www.47news.jp/news/3114234.html
決まったようで……
今年は年末になってからイベント多すぎィ!
-
「平成」が終わるんだなって
-
白人至上主義者のシーシェ○ードのことだから船員海に叩き落とすことくらいはやるな
衝角で撃沈したり海賊行為に励むだろうし
つまりは海保による射撃対象に格上げ必至か
-
何にせよこれで舞台は整いました
今度はこちらが邀撃側です
韓国あたりに母港を構えない限り海保に捕捉され続ける未来が待っています
-
コリアパージが進みますな、めでたいこって
自衛隊が素直に謝罪すりゃ許してやるって言ったのも、こう言えば絶対頭下げず火病るってわかってるからじゃろなぁ
-
謝ったら負けの文化で、尚且つ見下している民族に対して頭下げる訳がないんだよな
引くに引けないから発表も迷走するし、言っている事も二転三転する
尚、現場や事情通は焦るだろうが、一番危険を認識すべき大統領と側近達に全く危機感が無いというのが致命的な状況
この期に及んで「日本が折れるさ」「米国が取りなしてくれる」という楽観視をしてるんじゃないの?
-
漁業権とかに話が行ってたら中国が日本のEEZで好き勝手出来なくなりかねないから邪魔なりフォローなりしたかもしれないけども
韓国海軍の醜態と政府の出まかせに乗れるほど中韓関係良くないからな…
-
そもそも中国は今激おこ状態な米国のご機嫌とりで忙しいから、可燃物満載な日韓の揉め事に首を突っ込めるほど余裕はない
でもドイツは空気を読まずに突っ込んできそう(偏見)
-
>>828
遅まきながら再度日本取り込みも図ってるから余計にねえ
-
>>827
歩調合せてやってくれる位有能ならあり得るけど、あの文大統領だしねぇ……
勝手に自分で動いで全部おじゃん、空気も読まなければ腹芸も出来ないんじゃ
-
なんかもう日本語すら怪しい香ばしいのが
韓国レーダ照射への抗議は誤り Japan In-depth
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181226-00010000-jindepth-pol
韓国レーダ照射への抗議は誤り
おそらくは写真撮影等で韓国艦の周囲を周り、韓国艦も何らかの敵意を感じ訓練を兼ねる間隔でレーダを指向したのだろう。公海上(この件にEEZは関係しない)であり問題視すべきでもない。
【まとめ】
・韓国レーダ照射への抗議は誤りである。
・日本は韓国の言い訳に騙されるべきだ。
・許される対抗策は「仕返し」。海自も韓国海軍を照射あるいはレーダ妨害すべきだった。
レーダ照射問題で日本は騙されるべき
韓国レーダ照射への抗議は誤り
>>韓国軍艦によるレーダ照射がニュースになっている。20日、公海上で海自機にレーダを向けたといった内容だ。(*1)
日本政府の反応は強硬である。
韓国レーダ照射への抗議は誤り
>>USSタワーズ 80年代に米海軍は日本漁船や商船を目標に見立てて実弾射撃をしていた。
まず日本政府は外交ルートを通じて抗議した。対して韓国側は偶然の事態であると回答している。哨戒機を追跡したものではない。(*2) 漁船を捜索中であった。(*3)といった内容だ。対して日本はそれに納得せず「回答は納得し難い」と声明を発している。
この対応は正しいのだろうか?
>>誤りだ。なぜならそこには利益はない。そして不利益だけを引き起こす。その点でレーダ照射への抗議は正しくはない。その理由の第一は現実的危険を伴わないこと。第二は抗議は利益を生まないこと。第三は国民感情を刺激することだ。
>>今とるべきは韓国の言い訳に騙される対応だ。それを受け入れ再発防止で合意すべきである。あるいは抗議だけを望むならやはり公言せずに「仕返し」をする。韓国軍機にレーダを照射する。あるいは韓国艦にレーダ妨害をしかけることである。
■ レーダ照射は問題ではない
>>日本政府は抗議するべきではなかった。騒ぐほどの必要性はなかった
>>第一の理由は現実的危険を伴わないことだ。なによりも損害は起きない。実際にも生じていない。射撃管制用レーダ波とは単なる精密レーダである。照射されても何も起きない。今回の場合は精密距離と方位仰角を測定されただけだ。
>>敵意も極めて低く反応すべきではない。繰り返すがレーダで距離角度を測定しただけだ。大砲やミサイルを直接向けたわけではない。その点で敵意や脅威度は低い。
>>なによりレーダ照準への抗議は先例にも反している。冷戦期には大砲を指向されても抗議しなかった。写真撮影で接近した海自飛行機はしばしばソ連艦に砲口を向けられた。だが日本政府は反応していない。
>>さらにいえば日本政府は米海軍の領海内実弾射撃にも黙っていた。米軍艦は東京湾口の日本領海で日本漁船を仮想の砲撃目標として実弾射撃演習までやっていた。正確にズラしていたので当たらなかっただけだ。日本政府はそれでも黙っていた。(*5)
-
>>831
焦ってるのは分かるがせめて文章の推敲ぐらいしろよw
そしてトドメ差しとるがなw>日本は騙されるべき=韓国の言い分は全部嘘
-
ああ、文谷のアホのか。
-
>>831
こんな駄文大量に貼らないでurlだけでいいよ、目が滑る
-
しかしまあ、このところ古いF-15が話題になってたけど、F-15Eは未だに売れ続けてたんだな、
カタールとかイスラエルとか。
-
制空戦闘機としちゃジェットエンジン機としてほぼ完成系でしたからねぇ
大型なので改修しやすいというか改造の余地が多かったのもその要因ですな
なんで40年近く前線で現役かつ対抗機がほぼ居ないという
だから古い機体だからいい加減更新したいという日本が軍事国家扱いされるわけですなw
-
※ 西太平洋諸国は2014年、「海上衝突回避規範」に合意した。この中には中国、韓国および日本も含まれている
順守義務はないものの、以下のような行為が回避すべき行為とされ、各国ともに合意している
①ミサイルや速射砲などの武器を向けたり、敵を攻撃する際に使用する射撃管制レーダーを照射したりすること
②艦橋などに探照灯を当てること
③相手の艦艇近くでの模擬攻撃
よって、この筆頭となる行為は回避すべき行為として当の韓国も合意している事項である
-
文が知ってるわけ無いよなぁ…>海上衝突回避規範
ただの活動家上りでしか無いわけだし
-
>>835
米軍も2035年まで主力として使い続けるそうですね。
-
格下相手ならF-15も問題なく運用できますからね
対空ミサイルが飛び交うであろう大国同士の殴り合いではステルス性が無いのが少々辛いですが
-
下取り提案のあった機体って、海外からみたら「正規品ライセンスの日本製で純正メンテナンスとオプション履歴が完全に残っている」ということで、新古とはいかないまでも中古美品扱いだとかなんとか
改修するにしても50億から80億くらいなら欲しい国結構多そうですよね
F-16Vが輸出価格160億超えるそうで…
-
かつては性能、価格ともにお買い得な機体だったF‐16がお高くなったなあ。
-
>>841
しかも三菱製は米国純正品にあった製造上の構造欠陥が無いというオマケ付だから、機体構造だけ見たら新品のF-15Eの次に良品という。
あとはpre-MSIPの電気系統を最新レベルに総取替えするのに幾ら掛かるかだね。
-
中小国からしたら、まず手が出ないような高級機が中古とはいえお安く手に入る機会なのか
自衛隊での邀撃任務で寿命がすり減ってはいそうだけど
-
言うても大切に酷使されていた機体たちなので野ざらしで放っておかれたものよりはキチンとしているかと。
引き渡しの際もきっちり整備されてから渡されそうですし。
-
どこら辺が手を上げるだろ?
対中繋がりでベトナムとかインド辺りか
戦乱の激しい中東+トルコか…
-
ふと思ったが、自衛隊のF-15売却ってユーロファイターにとってさらなる逆風なんじゃ……
いや、産廃を買う国があるかどうかは別にして
-
機体内の配線全面張り替えとか、デジタルデータバスとか、長年使って来た日本だったら″面倒くせー!そんなの一々やってられっか!?″という話なんだけど、
新しく導入する国にしてみればお値段そこそこで機体寿命もユーロファイターより長い良い機体になる訳か………確かに立場が違えば価値も変わるわな。
-
インドネシア、タイ、台湾。対ロシアを考えるとポーランドやフィンランドあたりも欲しがるかもしれませんね。
-
加えてステルス戦闘機の事を考えなければ十二分に一線級の戦闘力を今なお誇る優秀機ですからねぇ、実績も
同じく積み上げてますし。EF-2000?なにそれ美味しいの?(素)
-
どうもF-16Vはオプション抜きだと90億という話ですけれどもSEAD任務用オプションとかであれよあれよといううちに価格が高騰していくのだそうです
ついでに台湾のF-16のグレードアップ価格が現時点(計画開始時)でさえ1機あたり4000万ドルとか…高いな
-
タイフーンはまず機体寿命問題を解決しなきゃ…トラ3はもう完成しているんだっけ?
-
>>846
一応、ASEAN諸国を想定しているそうで
最低限の換装と整備を行って売るつもりなのかもしれませんね
あと、地味にC型の数が少ないそうでイスラエルお得意の魔改造の素体になるのではなんて話もちらほらささやかれていたり
-
アメリカに一旦売って、そこでアップグレードしてから、新たな運用国に売るってルートもありそう
アメリカの航空産業がどのくらい暇しているかによるけど
-
ボーイングとしては安価なF-15というある意味ビジネスチャンスなのでそれなりに真面目に検討してくれそうです
最悪、州軍のF-35C用の部品とりとしても下取りは意味あるかと
-
>>853
イスラエルは導入時期が早かったからF-15Aの方が多いし、F-15Cなら欲しがるでしょう。
手持ちのF-15A/B/C/DにMSIP相当への改造もやってますから、技術的にはpre-MSIPだろうが問題にしないでしょう。
>>854
というか、日本でアップグレードして売るのは三菱名航の手が回らないんじゃないですか?
-
ウーマン「スポンサーがなんだ偉そうに。こっちが稼がせてやってんだから対等だろうが」
院長「スポンサーが金を出さなきゃ芸人は番組出られないし給料も貰えない。こっちが選ぶに決まってるだろjk」
-
嫌なら出なきゃ良いしスポンサー拒否れば良いやんで終わるしな
-
スポンサーを選べるくらい引く手数多な芸能人になればいい
「代わりはいくらでもいる」って言われるうちはある程度スポンサーにも媚を売らなきゃ……
-
スポンサーに喧嘩売れる実力と実績と評判持ってから言うべきだな
-
ぶっちゃけウーマンよりも高須院長の方が芸能人として面白い
-
対等で何も問題無い、お互い納得出来たら仕事をする
納得出来ないなら仕事をしない
それだけの話、ウーマンが正しい
テレビの嫌なら見るなが完全に正しい様に
嫌なら雇うなとでも言うこの発言は反論するべきでは無いかも
-
そもそも一流の芸人ならコイツの言う事は間違いないて信奉者なスポンサー捕まえとけよと
-
>>855
なんか来年度の米空軍の予算にF-15Xの新造12機というのが入ってるらしいと言うお話が。
ステルスとは逆方向に重武装路線で最大22発の対空ミサイルを積んで本土防空任務に付くのだとか。
ボーイングは「開発費要りません」、「固定価格で提供します」等々やたらとアグレッシブなセールスを掛けている模様。
-
まあ確かにステルスに拘ると制限でかいからそれなしの最高の機体の開発ってのは分かる
しかしまた冒険だな…日本も人の事言えないが(F-2)>ミサイル最大22発
-
ま、F-22、F-35が物になっていればこそ出来る芸当だよな。
-
ステルス機も地上・空中の複数レーダーがリアルタイムで連携取れるようになると割と簡単に探知されるからなぁ
そうなると射程長めのミサイルガン積み戦闘機が最適解のひとつになる(ステルスコーティング等のメンテがいらないし)
-
昔構想された空中巡洋艦構想が各種技術の進歩で現用の大型戦闘機で出来る様になったから、
言うなればアーセナルファイターが誕生するのかもしれないな。
-
>>862
「スポンサーがなんだ?対等なんだから文句つけんな」ってのは本当に対等ですか?
好き勝手やる宣言と変わらないのではないですか?と思っちゃう
-
ドイツ空軍にF-15Xが納入されたら1機にドイツ軍の全ミサイルを積めそう
-
そもそも村本なんちゃらって、
>「おれはそもそも高須さんのその考えは好きではないので高須クリニックがスポンサーの番組一生出なくていい」
って自分から仕事と思想を絡める発言をしときながら、
>「仕事と思想を絡めるやつの怖さ」
って言い切るアホなんですが。
自分を例外にするのはパヨクのDNAなんですかねw
-
対等宣言出したんだから下手に相手にせず金も出さなければ良いだけ
対等に交渉して新しいスポンサーを探せば良いんだし
相手が合わないなら仕事を頼まない、頼まれても断る
ただそれだけの話
-
韓国が先日の純度100%韓国製ヘリ「マリンオン」墜落の原因は
フランス企業からのローターマストの欠陥にあると発表したそうな
ちなみに韓国航空宇宙産業KAIはフランスのairbus社からローターの供給を受けていたらしい
-
寸法取るためにバラして元に戻せなかっただけでは?
-
純度100%ではないじゃないか(困惑)
-
>>873
意味が分からんぞw>純度100%韓国製製品の墜落原因がフランスのローターマストの欠陥が原因
まあ部品輸入してそのままチェック不足でのケンチャナヨ組み立てと整備が原因なんだろうけどさ
-
フランスはウリの植民地だったニカ!
-
もしかして:あちこちのコピー部品の寄せ集めでメートル法とヤード法がごっちゃに
-
全て韓国製の部品を使うと国産率が120%になるのかもしれない
-
メートル法発祥国がなにしてんだか・・・
-
韓国が勝手に材料変更してライセンス生産したフランス製部品が原因というなら意味は通るがどんなもんやろ?
-
>>876
あいつらの理論では完成品を韓国で造れば部品もすべて純韓国製製品になるから
韓国内でしか通じないことを無視すれば言ってることは間違ってないぞ
-
フランス製のローターその物は問題なくてその下の韓国製の受け側がもげたんじゃないの
-
安全係数を十分取らなかったかもな
-
そういや東レってこんな韓国でどんな感じで商売してるんやろ?
-
トランプさん今のアメリカ株は買い時だそうな
まあそうではあるがあなたが言っていいのかw
-
>>886
トランプ大統領「国も潤い、買い手も潤う、winwinではないか?」
こう言えると思われるキャラは強いよな
-
>>887
トランプさん「日本株だろうと世界中どの株も買い時だ、だが中国株を買うことは許さん」
トランプさん中国株持ってるんだろうか?発言とかから考えれば持ってなさそうだが
-
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181226-00050051-yom-soci
空自「音速の忍者」退役へ…デジタル化の波
偵察機「RF4」が退役かー、時代やなぁ
-
>>885
自分達の持ってる先端技術の生産工場とか作ってるんじゃなかってけ?
-
トランプといえばアメリカが関税上げたんでちうごくも
仕返しに関税上げたらちうごく国内でに大豆が大暴騰
大豆はちうごくが世界最大の輸入国であり約一億トンを輸入しており
その三分の一強をアメリカから輸入していたが関税をほぼゼロから25%にアップしたところ
八月以降アメリカからの輸入がゼロになった
結果キロ33円が倍になりちうごくの酪農家が「あいつがツブれたらその分まわしてもらおう」とチキンラン状態
しかしどこの農家がツブれようと値下がりは起こらないし余った大豆は党上層部にコネがある農家に
優先的に回されるしで
ちうごくの酪農は順調に破滅しつつあるそうな
-
>>890
そうかー接収されて叩き出されるのも時間の問題だね。
-
>>891
同様のことを古紙(段ボールとかの原材料)でもやったら
米国からの輸入ストップ
↓
日本から大量輸入
↓
日本国内の段ボール価格急上昇で各種業者が悲鳴を上げてる(今ここ)
らしいんで、対岸の火事ではないですな…
-
ああ、道理で
-
RF-15DJ蘇れ蘇れ(叶わぬ願い)
-
>>892
特に東レの生産工場は安い電気さえあればよくて人員は最小限度でいいから
向こうの雇用にあまり貢献してないし恨みの矛先向けるには最適なんだわ
-
中央日報が
「これまでは、こんな時パッと仲裁(日本は許してやれ、と諭して)してくれてた
アメリカが動いてくれない、やっぱトランプ駄目だわ」
とか言ってる
-
>>896
理由なんてなくとも日本人と関係があると言うだけで殴られるから一緒と言えば一緒ですけどね
-
>>895
近年は偵察ポッドの性能も上がってるから偵察は戦闘機や攻撃機にそれを装備してさせればいいし専門の機体を造る必要性が薄いからなぁ
-
>>898
生息地だけじゃなく、『台湾で』日本語を話してる人間がいるだけで殴りかかってくるのがヒトモドキだしな…。
-
>>897
そらレッドチームに入ろうとしてるんだから残当よ
オバマさんでもほったらかすか、日本味方するぞ
ヒラリーだったら分からんかったが…
-
>>901
ヒラリーこそ金にならない時点で塩対応の静観一択よ
あれは無責任の銭ゲバを突き詰めてるから
-
あ、あとアフリカから新種の豚コレラが進入して来てるのも
ちうごく酪農デンジャーに拍車かかってるみたい
-
>>895
F-35を使えば良いし、どの機体でも使える偵察ポッドを開発した方が良いカナーと。
-
>>782
割と重要な時事ネタが消されるね。
>>793
次からはF-2スクランブルして消費期限の来たミサイルからぶっぱーでいいのでは?
>>843
全ばらししてメンテするからおそらく更新だけならそれほどかからないかと
多分渡す場合主翼換装とかもするだろうしね。
-
そのうちRF-3ができるかも
ソニッククルーズするステルス偵察機――素敵じゃない?
-
そういや今年の初めに空自が電子戦機の導入を検討しててEA-18Gが
候補に上がってるという話があったけどあれどうなったんだろ?
これもF-35用電子戦ポッドの開発待ちかな
-
はじめきいたときに本命はNGJだろうとおもった。
-
だがF-35の場合、電子戦ポッドが無くても素であれだからなあ……
-
RF15DJも良いと思いますし、RF2Bもワンチャンかなと思ったりしますね。
リコンファントムの退役も時代を感じますね。老後は標的機に改装するか、モスポールですかね‼️
-
北朝鮮「韓国は約束を守らない国」
まったくもって同感だが、なんだこちらを笑かしに来てるのか
どうやらムンたんが冷麺食いに行ったついでに結んだ南北軍事合意で
随分と気前良く手当たり次第に結んだ
「米軍との軍事演習は北の許可貰ってから」
「防衛用ミサイルの購入は北の許可貰ってから」
「軍事予算の増額は北の許可貰ってから」
とかに抵触してるそうな
-
>>911
口約束の類だろうが、んなモノ一国家元首が言って良いモノじゃねーだろ…
-
アメリカや中国と比べたら下朝鮮との、特にムンとのそれは交渉ですらないからなぁ…。
同じ空手形にしても上と下とじゃ見せ方切り方が天と地ほどの差がw
-
本人は(どうしてこんなにも善いことをしてるのに、だれもついてきてくれないんだ?)って思っていそうなのがね……
-
>>906
FFR-31MRかFFR-41MRかな。
-
案外近いかもしれない
外見は日本海軍機の方が近そうだけれど
-
ttps://www.sankei.com/world/amp/181226/wor1812260013-a.html?__twitter_impression=true
韓国大統領府が民間人監視か 韓国検察が家宅捜索
ムンムンの支持率下がってきたし動きだしたんかな?
-
自称リベラルなんてこんなもんでしょ。
メルケルBBAのドイツもリベラルシュタージが大手を振って歩いてるし。
-
「日本人って本当に英語下手なんだな」と思う瞬間。
ナショジオで日本人の専門家が、英語で話してる下に英語の字幕が出てるとき…
-
……韓国の現政権、いつまで維持できますかね。
来年あたりは経済がさらに拙い状態になりそうですし。
まぁ彼らの目的が赤化統一なら、日韓関係、米韓関係の破壊と韓国社会の破綻というのは
願ったりかなったりなのかも知れませんが……「敗戦革命」という単語が脳裏に浮かびました。
史実でもそう言った動きが日本でもあったらしいとの話は聞いたことがありますが……
経済の低迷(破綻寸前)、社会の疲弊、ナショナリズムの暴走と異常な反日(+反米)……
韓国は彼らが言う日帝の負の部分を体現していますね、皮肉なことに。
北朝鮮、韓国、中共……ある意味で大日本帝国の亡霊、落とし子の手によって日本は
史実日露戦争寸前の状態に陥る。大日本帝国を作ったご先祖様(特に元勲)がこの状況を見たら
頭を抱えそうですね……まぁこのままだと国家の統一さえ危ぶまれそうなドイツを見ることになる
鉄血宰相よりはまだマシそうですが。
-
それいったら米帝様もでしょう
戦争の勝利のトロフィーだったのがそっくり敵にまわり、賞金たる市場は食い荒らされ手を噛んできている
アメリカが大嫌いなアカと大日本帝国とキリスト教とは異なるよくわからない思想が悪魔合体した相手ですから
-
アメリカという味方がいるというだけでも羨むかもしれません
明治維新の際は、殆どの国がアジアを切り取ろうと躍起になっていましたから
-
まぁ好きな様に偏狂的な反日反米従北姿勢を貫いた末に勝手に夢に浸かって溺死してくれるのなら当国の自由ですので
他国に迷惑かけなければ別に(どうでも)良いんですけど、死ぬ間際かそれ以前に絶対日本相手に更なる意味不明な暴走
仕出かす可能性が極めて高いですからなぁ……
元勲がこの状況を見たら、特に伊藤博文辺りが見たら泡吹いて気絶する事請け合いですからな。ドイツに関しては鉄血宰相は
兎も角として、ヒトラーがこの状況のドイツ見たら『全責任儂に押し付けた報いだ、ざまーみろ』と冷笑してるかもですな
-
>>923
ってかEUほぼ全土でやらかしてるからね。
-
>>921
トロフィーは日本ですよ
韓国は展示用ショーウィンドウ
分かりやすく言うと日本は自分の私物で韓国は公共物
-
鉄血宰相はEUを見たら「敵を失った同盟関係が遅かれ早かれ崩壊するのは当たり前、どうして備えなかった?」と真顔で言いそう
-
>>926
内側に敵というか毟る対象(ドイツ)造ったら食い荒らされたんだよなあ
-
>>926
お言葉ですが閣下、敵は健在です
彼らが勝った、倒したと思い込んで直視しないだけです
-
>>924
まー反ナチに偏狂的になり過ぎてリベラルが蔓延して結果自分から難民と言う溶鉱炉に脳天ダイブ噛ましてますしな
『好きなだけ反ユダヤの事実を儂に押し付けて悪者にして愉しんでおれ。儂は荒廃し切った欧州を肴にしておるわ』とか
何とか言ってるかも(適当)
-
>>928
政治的極大自爆すれば敵国は攻めて来ないのでは?という盛大な社会実験だね
絶対に落ちない城とは価値のない城だとそれ言われてるから―
-
ムッソリーニ「イタリアからかつてない一体感を感じる……。つまり国難だな」
-
>>920
どれだけ言っても現代アジア秩序の過半は大日本帝国が国生みしましたからねえ
功罪問わず突き詰めていくと大日本帝国に帰結するのも普通と言えば普通です
-
>>931
ある意味モンゴルの襲撃並にヤバい国難に直面している様なモノですからなイタリア…
-
>>928
何?ロシアは味方ではないのか!(時代の違い)
-
未来のドイツ(正直、今の連邦共和国が残っているか怪しいですが)の教科書が楽しみな状況ですね。
というかここまでやった後、EUが崩壊して欧州が騒乱状態になったらドイツは真っ先に叩かれそうな気が
するのですが……ユダヤ人迫害ならぬドイツ人迫害のような事態が起きたら皮肉にも程がありますね。
まぁそんな事態になったときには、富裕層(特にリベラルを気取った面々)は真っ先に逃亡していると思いますが。
仮にリベラルの幻想が地に落ちたら、次は何に縋るか……何にせよ、歴史問題で散々に日本に対して上から目線で
物を言ってきた方々の未来、実に興味深い物です。
-
EUこけたらドイツがルール無用の残虐ファイターに戻って周囲の国々に略奪かまそうとするんでしょ(成功するかどうかは不明)?
俺は詳しいんだ
経済的に略奪してたのが物理軍事的になるだけとも言う
-
>>936
閣下、残念ながらドイツ軍はCDU(政権与党)の無慈悲な攻撃を受け、陸海空共に壊滅状態です
-
既にドイツ軍は全軍揃って壊滅状態ですからな…
-
>>937
周囲も大差ないくらいぐっだぐだだし東欧で備えてるような処まではいけるかも
-
韓国が次期3千トン級潜水艦の基本設計完了して2019年後半に建造に入る予定だそうだ。
この潜水艦は韓国防衛事業庁によれば「国内技術で開発したリチウム電池システムを初採用し、水中作戦の持続能力と高速機動の持続時間が大幅に向上した。潜水艦の頭脳、目に当たる戦闘システムとソナーシステムの性能も改善し、標的探索能力など潜水艦の生存性と作戦運用能力を高めた」と説明した。次期3000トン級潜水艦の国産化率は80%で、島山安昌浩(76%)を上回る。
リチウム電池システムを初採用との事だが韓国海軍にリチウム電池をうまく扱える事できるんだろうか・・・。
ttps://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20181226000800882?section=politics/index
-
>>940
大丈夫ですよ2019年後半までだともっと心配するべきことは沢山あるので
それを気にしないといけなくなるまでいければ寧ろ万雷の喝采をしてあげてもいいくらいです
-
>>933
蛮族に襲われるイタリア半島か。何年ぶりだろう……w
-
予想を超えていくのがリアルなので、統一国家が崩壊して地方勢力が群雄割拠するような
情勢になってもおかしくないですね。
欧州が中東、アフリカのようになりかねないとか、10年前は想像できなかったですね。
……地球連邦の興亡であったように隕石でも落ちてきて壊滅した方が汚名が残らないのでは
なかろうかと思ってしまいます。
-
日本人英語下手、確か海外の反応で英語圏の人が訛りについてコメントしてたけどアメリカ中部の漁師のドキュメントで漁師さんの訛りがひどくて字幕がついていたんだと。
-
難民爆弾というクラスター爆弾以上に非人道的兵器を大量配備しているから>ドイツ
RF-4引退記事で知ったがこれも「音速の忍者」という愛称があったとは知らなかった
古舘の音速の貴公子みたいに有名にならなかったな
-
欧米で上流階級と中流以下がここまで分断されているとは思わなかった
日本だと良い大学を卒業すれば出自はあまり関係なく、それなりの地位になれるって常識だったので
-
>>945
イタリア「何てことをするんだ!?こんなものを落せば欧州に誰も住めなくなるぞ!?」
-
501も偵察飛行隊としては終わりつつあるなぁ
-
韓国は原潜を計画だったのでは?
リチウム電池これも東芝の固体電池に日本は変更になったりして>爆発防止
国産化率80%とは残りの外国産は初期オージー計画の様に米戦闘システムの部分かな
重量で80%ならコストで何%になっているのか(邪笑)
-
>>946
司法がやたらと権力、財力に関しては平等だからなあ・・・
反社会的な団体からも平等さを疑われていないってのはすごい。
-
>>937
ポーランド「もっと陸軍だけでもいいから軍事に力入れろよ」
ノルウェー「なんで輸入国(共同開発)よりも元請けの方が潜水艦が深刻な状態なんだよ」
ベルギー「正直空軍力俺以下の状況だな」
-
>>950
裁判官ガチャで自分たちに都合のいいのが来るのを待つなんて言うテクニックまで生まれてるくらいですw
-
>>952
それも司法権の独立を信じ切ってるからできるんだよな・・・
-
>>946
戦前の大使館武官で欧米のパーティーに参加した時に革命直後のソ連武官がハブにされて日本人しか相手にされなくて感謝されたという話もあるくらいですから>貴族意識
イギリスはオックスフォードとかの発音で出身が判って下町訛りは差別されると競馬シリーズの興奮でも言っていた(豪州訛りは下町訛りに近いからスパイに最適)
-
明治維新と敗戦で殆ど階級ガラガラポンしちゃったからなあ、(日本の歴史がその繰り返しの様な気もするが。)
-
>>949
地味ーに今年の予算案で新大容量パワープラントの研究に予算がついたから日本側はたぶん固体蓄電池使う気だろうw
リチウムイオン電池の搭載自体は15年前にも可能だったのだけれど、実用化に5年をかけ、それから10年かけて安全性確保に成功した
なお似たようなことしようとしたロシアの潜水艦はそびえたつクソと化したため、スプートニク紙がリチウムイオン電池搭載を酷評しまくった模様
-
>>955
戦前の時点で上流階級叩かれまくってた気が・・・
-
警察組織も「神奈川県警が」素晴らしく思えるような地域も珍しくないらしいからなぁ
-
>>958
そりゃ外国では警察が賄賂受け取るどころか馬鹿にしてるのかと激怒する地域の方が珍しいですし
-
>>957
ですよねぇ……
まぁ、それでも明治維新と比べると叩かれてないと思いますよ。身分階級という物を粉砕しまくってますし
昭和のソレは、あくまでも内務省官僚なりの国政改革の範疇ですし、戦後はその延長戦
広い目で見ると大正期だって、身分階級制度としての階層の固定化が財閥の台頭で粉砕されてる訳ですから
フランスはどうしてああなっているんだが、本能に逆らって右側通行を初めて世界に輸出した国だというのに
(本能的に人間は左側通行、そこから転じて左側を貴族が優先してたが、フランス革命で貴族的な左側通行アンチに)
-
サムスン製のリチウムイオン電池搭載の潜水艦かぁ……
うん、完成して出航できればいいね
-
70年代のNY市の財政破綻と言われた時期の米警察映画も基本悪徳警官、賄賂漬けというテーマが主流でした
だからダーティー・ハリーが受けた
-
本能に逆らっていたから反動で本能に従ってるのが現状のフランスなのでは?
-
>>937
そこに難民がおるじゃろ?
難民にAK持たせて、国外で略奪させて富を本国に持って帰らせればいいんだw
-
それって絶対途中でどっかに逃げ出すゾ
-
>>961
いやいや、帰港できれば良いね、でしょう。
-
アフリカに帰りますってか
-
まず国内から略奪した方が絶対楽なんだよなぁ
-
日本の警察官は給料がいいからね。3年勤めれば300万は無理なく貯金できるくらいには
なお幹部級の警視正よりも、現場の警部の給料の方が年200万円は高いので、昇進したくない警官もかなりいる模様w
-
>>965
略奪した地域に逃げ出したら殺されるから基本的に保護してくれる地域に戻ってくるのでは・・・?
-
>>966
建造中に炎上しそう
-
>>964
軍拡してアフリカを刈り取る?
-
>>964
ドイツやEU内の銀行を真っ先に襲うに100€
-
>>970
武器持ってるんで素直に自分が好き勝手出来るところに行くだけでは?
案外人間ってそこら辺単純に強気になりますよ(アフリカでの紛争見つつ)
-
武力を手放した平安貴族と武力の下請けをした武士団かな?
-
>>956
つまり韓国も日本を見習って最低で15年以上リチウムイオン電池の技術的熟成に時間をかければ安全性確保に成功したリチウムイオン電池を潜水艦に搭載できるという事だな。
となると韓国の次期3千トン級潜水艦に搭載するリチウムイオン電池の問題点が噴出しまくるのは確実じゃね。
日本の真似をしてリチウムイオン電池の技術的熟成を済ませているとは思えんし。
-
>>969
人気取りで公務員叩きをして給料を減らすと賄賂でしか動かなくなると警告されているよね
地方の司書が非正規になって遂にストを起こすともいわれているし日本も危険になってきた
-
もし警察官のお世話(悪い意味ではなく)になってお礼をしたい場合は、感謝の意を込めた手紙を送ると良いらしいね
考査等でプラスになるし、賄賂等にも引っかからないから
-
実際今図書館司書の給料ってかなり低いらしいですからね。
-
追加
まあ韓国がリチウムイオン電池の技術的熟成に時間をかけても似たような事をしたロシアの潜水艦見たくなる可能性が高そうですがw
-
K級かな?
-
あ、久しぶりに980を踏んだので新スレを立ててきます。
-
そもそも韓国って大型潜水艦の運用ノウハウってどのくらいあるのか
韓国の潜水艦は良い噂を聞かない214型くらいしか知らないけど
-
>>969
「俺は現場一筋だ!」ってセリフには経済的理由もあったんですねww
-
立て乙
-
久しぶりに新スレ立てたけどこれで大丈夫かな(不安)
-
建て乙です
-
つくづく思うのですが。
国内以外はどんなメタ知識があってもてこ入れしてもほとんどかわらないんだろうなぁ
-
ラーダ級ということになっている
初期はAIPに加えて試作したリチウムイオン電池を積もうとしたようだけれども陸上試験段階でダメだこりゃになったと聞いた覚えがある
-
>>986
乙です
-
立て乙です
次のスレへ誘導をば
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1545832274/
-
>>988
なんというか時代の流れにはみんなどうしようもないんだろうなって・・・
-
調べれば調べるほど、どうしてこうなってしまったのかがわかるのが歴史の面白さ出るからねぇ
ホントなるべくしてなったというかなんというか
今の流れを変えたければ、直近だとベルリンの壁の崩壊あたりですかね
あそこで干渉できればあるいは
-
うっかりというか勘違いが三つくらい重なった結果だっけか >>ベルリンの壁
-
何千、何万もの人々の意思が複雑に絡み合って織りなされるのが歴史だとするなら、
たった一人の人間がどうこうするのは難しいでしょうね
そして歴史を動かすだけの意思を持った人々のことを偉人と呼ぶのでしょう
-
歴史を俯瞰していくと第二次世界大戦での敗戦ですら最短コースの為の調整に見えてくる不具合
そんなはずないんだが
-
>>996
「議会制民主主義が定着したのでアメリカに喧嘩を売ります。当然負けますが、前後処理でなぜかアメリカが上機嫌になって色々くれるので最終的に収支はプラスになります」
いや、まさかな
-
おーおーようやくシーシェパードが勝利宣言出した
南半球を鯨の自由区にする運動の勝利だ、だって
-
>>994
ですね、あそこで歯止めをかければもうちょっとゆっくりとした変化になったはずで、
そうなれば今の歪みももう少し小さかったと思います
まぁそれが日本にとって良いことかどうかはわかりませんが
-
>>997
コースアウトジャンプでのワープかな?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■