■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ246
-
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて 次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:雑談スレ245
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1540259359/
雑談スレ244
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1539770361/
雑談スレ243
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1539215367/
雑談スレ242
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1538666717/
雑談スレ その241
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1538308619/
雑談スレ その240
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1537945497/
雑談スレ その239
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1537454902/
雑談スレ その238
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1537022986/
雑談スレ その237
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1536485509/
雑談スレ その236
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1535988379/
雑談スレ その235
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1535541988/
( 中 略 )
雑談スレ その200
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1516968608/
( 中 略 )
雑談スレ その100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1453557819/
( 中 略 )
雑談スレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1300198469/
-
スレ立て乙であります。
-
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1945813-1540682732.jpg
乙です。
安倍総理が訪中の出発、到着時の天気に笑うしかないんですが。
-
アメリカのユダヤ教施設で銃撃事件だって。
ttps://www.sankei.com/affairs/news/181028/afr1810280003-n1.html
-
初めてスレ立てしましたが、間違ってないかな?
>>4
宗教関連で海外はなぜこうも簡単に血みどろになるんでしょうか。銃所持が許可されてるからか
それとも別の原因が・・・?ユダヤ人が嫌われてる理由って国家に帰属しないで
自分たちだけで繁栄しようとするからでしたっけ?
-
>>3
まあ北京の空はかつてのロンドンもかくやというスモッグまみれですから。
それこそ党の面子を掛けて周辺工場の操業停止やら交通規制をしないと青空なんて拝めませんて。
-
北京オリンピックも操業停止や交通規制をやってましたなあ。
その間に生じた賠償金支払いはしてない模様
-
ふむ、初戦は引き分けか
-
本家は時間制限も回数制限も無いのになんで日本は制限しているんでしたっけ?
-
ZOZOの前沢友作社長がツイッターで安田純平について言及したことをきっかけに
維新の会・丸山穂高衆院議員とケンカしたそうな
前沢
「拘束されていた安田さんが解放され助かった。本当に良かった
けれど忘れてはいけない。2015年1月の後藤さんと湯川さん、2004年10月の香田さん、三人とも助からなかった
人命より、テロとは交渉しないという姿勢を優先した。人命<姿勢???」
「根本的なテロ問題の解決は、資金源の凍結や、武力による一掃戦略ではなく、話し合いだと思う
非武装の状態でテーブル上で議論してみることはできないだろうか
平和主義国であり被爆国でもある日本が、国際社会を代表して、そうしたテーブルを用意し
そこへテロリストと呼ばれる人たちに丸腰で来てもらい、さあ冷静に話しませんかと
あなたたちの本当の目的は何なんですか?と議論の場を設けることはできないだろうか」
丸山議員
「この社長さんの人類史や中東の地政学すらぶっ飛ばした発想が過ぎて、驚きを隠せない。あまりにも無邪気
ツイートでは思考の全ては分かりませんが、洞察が浅い。炎上商法でないとは思いますがそれを疑うレベル」
前沢
「それでは、先生はどうしたら良いとお考えですか?テロリストって誰で何が目的でどうしたらなくなりますか?
そのために私たち市民にできることは何ですか?
もし先生のご家族や身近な方が人質にとられても身代金は断固払いませんか?」
丸山議員
「戦場で仰る『市民』に出来ることは限られています。
それでも出来ることは何かというのなら、外務省海外安全HPで渡航中止や退避勧告と書かれている地域にはなるべく行かないでください。
私なら仮に自分や家族が人質に取られればなおさら身代金は払いません」
前沢
「もう一度伺います。テロをなくすにはどうしたらいいですか?先生個人のご意見をお聞かせください」
丸山
「テロがなくなるとはどういう状態でしょうか?自然界ですら他者を殺めたり破壊する同様のことは数多起きています。
人間界もテロどころか殺人事件すら未だ数多」
前沢
「お考えよく分かりました。あまりに真っ当なご見解で、夢もなければビジョンもないため、個人的には支持や応援はできないと思いました
今後は一市民を小馬鹿にしたような発言は謹んでいただくようお願い申し上げて終わりにします」
うん、日本語を使う者同士でも話し合いでは解決できない、と言う事がよくわかった
相手が嘘をつく、約束を守らないといった可能性をまったく無視してるね
「コペルニクスの悲劇」みたいな事起きたら責任取れるの?
-
>>5
チャイナタウン同様に自国に平気で他国の文明圏を作られて面白い国民はリベラル位
中世キリスト教では賤業である金貸しなどしか従事できなかった歴史もある=今はエリートの花形職場で余計に気に食わない
一神教ガーとも言うが銃を持っていたり、徴兵等で訓練を受けていた人間が多い所で日本の田舎の排他性を拗らせていたら血みどろにもなる
無医村に来た医者を毎回数年で虐めて追い出す村とか村民皆殺しにあっても不思議では無い
-
>>10
言っている本人が無邪気に語れる善人でも、小市民でもないだろというツッコミどころ満載過ぎでなんと言いますか
成金は稼いだら天下国家を語りたがるか、名誉を欲しがると言いますけど、月に行く以外でもまだまだ欲しいんだなと
-
>>10
所詮成金か。そのうちホリエモンみたいになるんじゃねこいつ
-
>>10
簡潔な指摘が有った
弱小組織が大国と対等の交渉のテーブルに付けるのなら繁華街で爆弾を吹き飛ばして私はテロリストです日本の交渉テーブルに一緒に付きましょうとなるに決まっていると
-
またHN外れてたorz
何というか、一代で金稼ぐ人ってロータリークラブとか入って名士になりたがったり、政治や天下を人に語って
聞かせたりしたがるのはやっぱ金だけだと満たされない物に狂っちゃうんですかねえ
人間の業は深い
-
>>11
なるほど、やはり他国に馴染もうとせず自分たちの文明を築くから嫌われるのか、日本の在日みたいですな
>無医村に来た医者を毎回数年で虐めて追い出す村とか村民皆殺しにあっても不思議では無い
秋田県でしたっけ?あの村滅んでもおかしくないかなぁ、よくもまぁ自分たちを診察してくれる医者を追い出す気になるものだ
>>10
前沢の締めのセリフって思いっきり自分にブーメランですよね
お前もバカにしてるじゃんかと、そして夢も希望もないって当たり前じゃないか
テロリスト相手に夢も希望も持てるわけないだろうに、どんだけお花畑なんだろう・・・
-
そうですか。では日本国を前面に出すのではなく、まずは前沢友作が率先してやって下さいとしか思わないなあ。
-
まあ、本人は否定してるけど、どう考えても炎上商法だよなあ。
-
そして「安田を批判している人に反論する面子」が香山リカとその同類ばっかで笑える
と思ったらダルビッシュや本田圭佑も参加してた
-
ダルビッシュ
「自己責任なんて身の回りに溢れているわけで、あなたが文句をいう時もそれは無力さからくる自己責任でしょう。皆、無力さと常に対峙しながら生きるわけで。人類助け合って生きればいいと思います」
本田敬祐
「僕も色んな国に好きで行くので、しかも政治やビジネスに関して好きな事言うので、このまま拘束されたりしたら、ホンマにヤバいかもっていつも思ってます」
うん、言いたい事はわかるけどさぁ 日本政府は「行くなよあぶねぇ」と死に物狂いで止めたんだよねぇ
それを「止めるな自己責任だから」と密出国までしたのが安田本人なんだよ
その点考慮するとやはり自己責任と言わざるを得ない
なんか怪しい情報も多々出て来始めたし
-
>>10
ただこれ安田氏の方も具体的なこと言ってないんだよなあ・・・
というか言葉の定義の話をしだした時点で、まともな議論にならない。
-
海外渡航経験者も反論と本田&ダルだが安田擁護には見えんのだが
被害にあったら助けてやれ程度の話で自ら危険に自己責任と言って突っ込んで助けてと言いながら助かったら日本の努力は無いとの炎上商法を攻撃された人質ビジネスマンとは別
本当に海外の戦場ジャーナリストの意見を聞きたい
後は不肖宮嶋も沈黙しているが彼の意見も
北やイラクとか結構危険な所に行っているし、あの人質ビジネスについての本音を言って貰いたい
-
>>22
戦場カメラマン渡部陽一の「戦場取材の掟」
ttps://matomame.jp/user/yonepo665/d7d3132675251fe68f33/1cfea2eafac827a8ab67
-
失礼
ただしこれは安田擁護派から「渡辺氏はこんな事言ってない、フェイクだ」との意見が出ています
本人は否定も肯定もしていませんが
-
過去に最もテロを抑止した方法って、軍の特殊部隊を投入して問答無用とばかりにテロリストを皆殺しにすることなんだよなあ。
あるいは旧ソ連の様にテロリストと同じ民族から無作為に何人か選んで吊すとか。
テロリストと話し合いはテロリストが付け上がるからやってはいけない事なんだよ。
-
>>23
1〜8まで全部地雷踏みまくっているんじゃねーか
7はその後の講演ビジネスで成功かもしれんが
渡部さん自身の戦場写真はほとんど見なくて騙り疑惑も昔はあったけれど
-
>>24
フェイクか
かれの写真を見ると有り得そうな話なのが何とも言えない
>>25
旧ソ連・ロシアはそれに加えて人質毎というのが付け加えられて人質も無効となった
-
近所の子供達がハロウィンコスしてお菓子強奪隊となって強奪しに来やがったわ。
もちろん、お菓子用意してないからたっぷりいたずらされたわー
-
>>27
むしろ実行犯の身内を人質にとって殺してたw
-
実行中に実行犯の家族の指だか耳送り返したんでしたっけ?
-
>>30
手首だったような
-
10月28日に放送された『ワイドナショー(フジテレビ系)』にて過激派組織から解放された安田純平さんについて
ゲストコメンテーターの三浦瑠麗さんが自己責任論などについて語った。
ゲストの山里亮太さんが「安田さんは多分いろんな情報を持って帰ってくるんですよね。シリアの内戦が収まるような情報は持ってるんですよね?」と
三浦瑠麗さんに訪ねると「持ってないです」と言い切った。
そもそも安田純平さんはイスラム国に殺害された後藤健二さんの情報を得るためにシリアに行き拘束され
イドリブを転々と移動。
三浦さんは「今回の件で総合的に見て、安田さんが現地入りして何が起きたかというと結局のところテロ組織にお金が渡っただけ」と言い切った。
また拘束されている3年間はペーペーのテロ組織からは何も情報を得られておらず、取材は失敗したと言える。
ひっでー話www
-
ウマルが思ったより人気出ないから捨てたな…
-
>「安田さんは多分いろんな情報を持って帰ってくるんですよね。シリアの内戦が収まるような情報は持ってるんですよね?」
中々頭の悪くなる様な質問だなあ……(呆
-
シリアの内戦は絶滅戦争であって条件闘争では無いのにどうやって一個人の頭脳に収まる情報で停戦になると思えるんだ?
それこそマクロスのラヴソングみたいな精神操作系の技術を入手だと想像しているのかよ
でもあれだけ健康を維持できる待遇を勝ち取った能力だけは高い(本当にテロ組織に捕まったのならだけど)
山里亮太は誰かよと思ったらお笑いタレントか
それでも関西大学でモノを学ぶスキルを磨かなかったのか、タレントは莫迦と思っている放送作家の台本がクソなのか
-
>>33
きっとわがまま放題は大好きの裏返しなのだと勘違いしてたんですね
-
>>35
放送作家とプロデューサーが「視聴者なんて馬鹿なんだからこの程度でもいいだろ」
と、高をくくっているのか、同レベルのバカか、あるいは両方かだろうなあ。
-
アラブの春って言う爆弾の少し前から説明しないとナニが何か、多分全く分からないからねぇ。
せめて、シリアは内戦ぼっ発前後のニュースと最近の情勢報道を比べてみれば
「これ終い見えずにそとがチャチャ入れて始めたアカン奴や」
って簡単に分かる物なんだけど、まぁそんなもんでしょ。
ブッチャケ、中東は為るべくして成って辞める気が無い内輪揉めでしかないし
それよりもアジア内陸やインドネシアとかニューギニア辺りの紛争とか
もっとヘビーで世界的にネタになっていなくてヤバい場所はいくらでもあるのに
何処のスポンサーに阿ってるのかよく分かるって話なんだよなぁ。
-
ttp://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/52611631.html
F-15Jの近代化にAN/APG-82使うとかまじですかい。
-
ttp://livedoor.blogimg.jp/yakiusoku/imgs/b/c/bc06319c.jpg
ひっでー話(笑
-
>>33
まったく切り捨てるなんて情けない。「安田さんについては自己責任論等という愚かなものが蔓延している、正直説明する
気も起きないが…」と開幕からコメンテーターがアクセル全開だったサンモニを見習えw
あと首相の中国訪問についてはサンモニも絶賛するかと思いきや不満げだった。どうも「中国の弱みに付け込んだ親中関係は
正しい関係ではなく、全力で礼を尽くして作り上げた対等?な日中関係こそ横暴なトランプに対抗できる真の関係」らしいぞ
いやー相変わらずの強力な電波浴だった
-
>>39
APG63V1と同じ道にならないか正直怖い
-
近代国民国家として、政府は全力で国民を助ける責務があるのは当然なのと、本人に問題がないかどうかは別
ましてや、本人に落ち度があれば、責任が問われるのは当然だろとしか思わない
何で責任を問うことが愚かしいのか。つまり政府には安田某を初めに自称ジャーナリスト(笑)の
皆様を助ける責任は無いと言うわけだなw
-
渋谷のハロウィンイベントで民衆が暴徒化してトラック横転させたりと大暴れしたらしいですな
…いよいよ日本人の質も危ぶむところに来ましたなぁ…
-
小池都知事が『池袋ハロウィンコスプレフェス2018』2日目のオープニングセレモニーでメーテルのコスプレを披露だって・・・。
紹介されるまで観客はメーテルのコスプレをしているのが小池都知事だと気づかなかったそうだ。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/15510257/
-
日本国憲法を遵守する義務があるのは政権与党及び役人が持つもので国民にはないって主張してる連中はいたはず
憲法学者の解釈だと基本的人権は元々持っているもので、それをあらゆる権力はそれを犯してはならないというものらしいので報道の自由ガ〜というのとは矛盾しないらしい
そもそも身体にハンデを負う者とか考慮すると責任と権利は必ずしも表裏一体でないとのこと
なので安田某を自己責任論を適用するのは「何と愚かしく残酷な(以下延々罵詈雑言)」としつつ、国には安田某を救う義務のみならず、遭わされた苦痛や危険に対する責任がある、と主張しても矛盾する訳ではない、らしい
-
>>42
不具合が発生してもv1レーダーへの換装はトラブルシューティングを重ねつつ着実に行われた訳で、つまり空自はF-15Jの改修にそれだけの価値を見出だしているのだから、今回の換装で同様のトラブルが発生したとしても粛々と進めるだけだろうね。
-
>>45
メーテル自体知らない可能性
-
難しそうな事を言って誤魔化しと自分を賢く見せて働いてるアピールする作戦?
内容が意味不明な場合理解を放棄しても良いと最近気付いた
-
>>49
週刊誌とか読んでると、クッソ長い癖に結論で何言ってるのかさっぱりな文章あるんじゃない?
あんな感じだろうね
-
そして読まなくてもわかるっつーか読む価値見出す事にSAN値チェック必要な
韓国マスコミと朝○、毎○
-
>>46
>日本国憲法を遵守する義務があるのは政権与党及び役人が持つもので国民にはない
流石にこれを主張している学者やメディアの人間がいたら、順法意識の欠片もない土人扱いして充分だわ。
憲法を一般人が守る義務がないという事は、憲法で保障されている基本的人権を、一般人の間で争いがあった場合
行き着く先は自力救済になるんだが。(何しろ憲法を守る義務がないのだから、法的拘束力がない)
反権力拗らせた挙句、結果的に権利を守らないといけない連中に、一番被害が出るような事するとか
そんなんだから支持されないんだよなあとしか。
-
松本人志、安田純平さんについて
「確かにいろいろ辛らつな意見も聞きますけれども、NHKのニュースでお帰りなさい、良かったってするのは当たり前で、そうじゃなかったら日本怖いよね。
そこで1人のひとをみんなで叩くようでは日本、大丈夫かとなるけど、そこは良かった、良かったでいいと思う
それでも個人的にたまたま道で会ったらちょっと文句は言いたいと思いますね
今後、極端な話、わざと人質になって、身代金を(テロ組織と)折半しようやってやつが出てくることも限らないですからね、この先
安田さんは絶対違うとは思いますよ。でも、『これ以上はやめようね』っていう感じにしてほしい。もうちょっと許せないかな」
何文句言いつつ念入りに予防線張ってるんだよ
-
日本国憲法第96条(抄)
この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、これを発議し(以下略)
-
>>53
叩かれないために予防線はるのはコメンテーターの仕事みたいなもんだと思われ
下手したらテレビから干されてお仕事なくなるからね
-
多分、これ主張するようなのは双方が十分に納得できるように仲介し必要な補償をするのが国の義務とか考えてるんだろうな、と
-
でもさーマスゴミ関係者が自己責任論に事前に釘を刺しまくったのって、明らかに逆効果だったよな?
安田氏の明らかにアカン発言は絶対に出さない様にして、ひたすら帰って来て良かった良かったな報道に徹するしかなかったと思うのだけど。
-
今回はウマルが余計な事を言うから悪い
何も言わずに何があったか、捕まってる間はどんな生活だったかだけ言えば良いのに
訳の分からん電波を発信するからだ
ウマルの意見なんか誰も聞いてないし中東で何あったか伝えるのが仕事だろうに
-
第12条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
-
>>57
イラク3馬鹿の時のがトラウマになっているんだろうなあ。
あの時も「小泉叩きじゃあ」と意気込んでいたら、3馬鹿と家族がバカすぎて
逆効果になってしまったんで、徹底的に予防線を張ったと。
正直、安田が「俺叩かれたくないから反政府的言動やろう」と、徹底的に
盛った発言ばかりやらかしたお蔭で、マスメディアや安田使ってアベガー
したい連中も「自己責任論に事前に釘を刺しまくる」以外なかったともいえるんだけどさ。
-
ウマルの事なんか綺麗さっぱり忘れて次のニュースに移れよマスゴミぃwwww
と揶揄してやりたくもなるが。
-
神輿(ウマル)が馬鹿過ぎて担げないって感じかw
-
本当は何も言い無いんだけど、何かやらないと自分が危ないから
無難で無意味な発言を超強気で繰り返し発表するしかないのかも
-
>>62
課長バカ一代のこの画像思い出した
「私はね多少のバカと言ったんだ ありゃパーフェクトじゃないか」
-
>>63
ただ、あの証言だけ見ても『盛っている』感が酷くてなあ。
そもそも『当人の証言によれば過酷な扱いされているのに、何故か
日記は書けて、しかも没収されていない』とか『証言通りの扱いされれば
冗談抜きに死ぬんですがそれは。(グアンダナモで米軍がやったのと同じ扱い)』
とか、明らかに、『英雄視されるための発言』繰り返しているし。
いやもう真面目な話。
マスメディアはさっさとこいつを切った方がマシだと思うんだが、籠池といい前川といい
何故かこの手の「縁切らんとアカン存在」と心中したがるんだよなあ。<マスメディア
-
>>53
最初の方はなんとかプロとして取り繕ってるけど後半になるにつれ本音がボロボロこぼれてるようでワロタw
-
>>39
後、F-35ってどんだけ凄いんだよと思ったな。
-
憲法擁護義務は、そもそも法律を守らないといけない時点で間接的に憲法を
守っているんだから(私人間効力・間接適用説)、すべての国民にもあると解釈するのが一番正常。
にもかかわらず、存在しないと言うんだから、やっぱ全国民を対象に憲法擁護義務があるよと明記しなきゃいけないのかね?
簡文主義は時代にあわんのか……
-
>>65
そいつを見込んだ自分の目がフシアナだって事を中々認めたがらないからじゃないですかねえ。
んで、渋々認めた時には手遅れになっていると。
-
日本国憲法第12条は明記のうちに入らんかったか…
-
9条しか見てないのにそんな難しい話はしないでね!
-
>>60
マフゴミも学習する能力あったのか(驚き)
-
改憲は憲法違反と主張してる時点で取り敢えず現実の日本国憲法を見て言ってないのは確実なので、現実の日本国憲法に明記したとして、彼ら彼女らが認識するかという問題が
-
学習したのはスポンサーなのかも…
結局やり過ぎてるし
-
>>39
よくわからないけどガンダムに例えるとマグネットコーティングしてパワーアップするようなもの?
-
立川志らく
「私はまず、人の命が助かったんだから、それは良かったねというのが人の道だとは思うんですね
ただ、安田さんに申し上げたいのは、あなたのためにどれだけのお金が使われたか。
どれだけの人間が気をもんで動いたか。それに対する謝罪は今後あるとは思うんだけど
もし謝罪をしなかったならば、ジャーナリスト以前の問題ですから、人としておかしい
私は謝罪してくれるもんだと思っていますけども」
そういやどこにしろどっかにむけて「ありがとう」言ったという報道見た覚えがないな
-
>>75
AN/APG-63(V)1との最大の違いは機械式アンテナがAESA化されていることですね。
装備した機体が米軍に配備されたのが
AN/APG-63(V)1が2001年に対して
AN/APG-82(V)1は2014年に配備が始まり10年以上の開きがあります。
-
>>75
残念ながらリアルロボット系の例えでは的確に説明する事が出来ないのです。
-
ありがとうも、日本国民に対して迷惑をかけたことに一言も詫びてないよねウマルは
高須先生も言っていたけど記者会見で「まず『恥ずかしながら・・・』と謝りなさい」って
言ってたけど本当にそうだわ。皆に心配かけたんならこの度は大変ご迷惑をおかけしました
くらいのことを言えばいいのにそれすらない
-
勇者の凱旋だから五輪で金メダルを取ったかのように堂々と帰還しないと・・・
-
じゃあアレか
ゲッターロボがレーダー(カメラアイ)廃止して窓から直接外見るようになったカンジ?
-
開き直りって嫌われるよねぇ
-
ただ開き直りと主観的な認識の違いって判断難しいの
具体的に言うと「理由を言え」つっといて「言い訳スンナ」
齢食って気がついたらこの世で最も憎んだはずのこの台詞を後輩に向かってたたきつけてる自分に気づく
-
話題を明るいものに変えて
今回のゴブリンスレイヤー。案の定女神官の「慣れますよ」がラピュタのバルス並に話題だったw
あのマンガ準拠の表情が更に良くて盛り上がったな
-
海外の視聴者でゴブリンのキルカウントしてるけど四話は分かり難いと思うんだけど纏めてたね
-
>>81
突然ミノ粉設定無効になった物又は
オールドタイプからニュータイプが操縦したような物か
海自が「あまつかぜ」から「こんごう」になった位の世代の違い
-
そういえば受付嬢が海外で嫌われてるらしい
「なんのかんの言って準備不足のまま出立しようとしてる新人を止めない」って
-
止める権限がない、なんだがな
-
まぁ原作や漫画版やアニメでの初視聴者が良く陥る所なんだが依頼受けられるランクだから止められないのよねぇ 後でベテランが来ますよとか忠告はしてるし
-
あと「お役所仕事なら対ゴブリンのマニュアルくらい作って配布しろよ」
原作では作ってるんですよねー
ゴブスレさんのノウハウ丸写しなんですが
-
どこのだれがどういう業務でどこに向かおうとしているかを全部把握している人に、受付嬢なんかやらせるわけがなかろうに
自分の準備不足が気になるなら上司に相談するべきだし、準備不足の部下が気になるなら、自分で気にかけるべきだろうに
自分が知っていることは全員が知っているはずだと思い込んで行動するダメ社員に嫌われても特に困らんな
-
ドラマCDでも原作でもあくまでも職能ギルドではなく国営の斡旋事務所だと明言しているんだよね技術指導も何もしなくて当然
ただ実績から信用度を保証するだけだと
後は結構新人を送りだす事に躊躇いを持っている描写もある
それでも新人冒険者PT一つと村一つを天秤に掛けると村の方に行くだけ
反論で義務教育もある情報共有も容易な今と同じ基準で判断するなという反論もありましたね
-
そういう手合いは、別にゴブスレじゃなくても噛みつくから相手にする方が馬鹿を見ると思うけどな
もう数年前になるけど、ミステリー小説のアニメ化で、クローズドサークルの状況設定に
某所で「警察が来ないなんてリアリティがない」が暴れてて乾いた笑いしか出なかったぞ
-
後、ゴブスレの行動の積み重ねの結果として訓練所が出来ました
「なんで面倒な勉強とかしなきゃいけないんですかねぇ」
現状ではどうやってその辺を抑えて教育を定着させるか検討中
元々ならず者寄りも多いから仕方ないね
-
そんなもんより、2次創作において「原作にないオリ設定を入れるのは勿論のこと、原作展開から少しでも離れる展開、描写にするのは認められない」と主張して暴れる奴の方が余程リアリティがないと個人的には思うがね
にじファン最盛期やエヴァや無印Fateの2次創作がブームだった時は何処の感想板でも定期的に見かけたもんだが、リアリティとリアルほど乖離した物は無いね
-
>>90
報告者はあってもマニュアルは有りましたっけ?
赤毛の魔術師がメモを取ろうとしてもゴブリンに奪われたらどうすると邪魔をしたのに
後はゴブリンも知恵が有るからマニュアルによるルーチン化は対策を取られて逆に被害が増えると言っていた
イヤーワンにあった数匹の巣無しなら初陣でも余裕だしポーションも使わずに黒字になるから、どうしても簡単という評判ばかりになる
-
>>96
巣無しの数匹の渡りから、巣を構えリーダーありの用心棒付きのまで料金同じじゃね……
その辺の斑が簡単という評判と、割に合わない事もあるという現実が混ざる結果だと思う
-
>>81
エースコンバットやった事ある?
だったら説明も楽なんだが。
-
フジのドラマ「結婚相手は抽選で」がまたエラくブイブイいわせてるらしい
設定としては
少子高齢化に歯止めがかからないことに危機感を覚えた日本政府は苦肉の策として無謀とも思える策に打って出た。
それが「抽選見合い結婚法」。
互いの結婚相手を抽選で決めるというとんでもない法律が制定されてしまう。
1.独身で子どもがいない25〜39歳の男女
2.対象年齢の人物から±5歳前後の人物を抽選で選ぶ
3.相手が好きになれない場合は2度断れる
4.3度断った場合は「テロ対策活動後方支援隊」に2年間従事する義務を負う
んで3話の最後に主人公が突然、『抽選見合い結婚法』から除外されたという在日韓国人のネットコメントを読み上げ始めるのだとか
『抽選見合いをしたいわけじゃないけど、除外されるとそれはそれで傷つきます』
『選挙権がないだけでも充分ミジメだったのに、抽選見合い権もないなんて、傷口に塩を塗られている気分です』
視聴率は3話が2.8%がだってよ
ちなみに製作は以前「怪しいお米 セシウムさん」をやらかした東海テレビ
-
>>95
大抵そういう奴らってザックリとした原作設定を自分の脳内で掘り下げた事細かい設定を語って暴れるから始末に終えない
-
某センダイ冒険者ギルド「冒険者は全て自己責任」
原作者によれば一種の選別だそうなので、退治の成否に関わらずゴブリンごときに殺される様な人間は冒険者として不適格ということなのでしょう。
毎年少なくない人間が冒険者になる様なので不適格な人間は早めに排除する意図もあるのかもしれません。
それにゴブリン退治の仕事は多いうえに報酬額が安く不人気なので、報酬額に見合った等級である新人にやらせないといつまでたっても誰も引き受けないということになりかねないのでしょう。
-
リアルなのにリアリティない話も結構ありますけどね。
-
>>102
ダム建設経験ゼロで韓国国内ダム建設評価ナンバーワン会社「おうやめーや」
-
一話の新人PTもホブとシャーマンいなければ犠牲者は出ただろうがあの状態でも成功してただろうしな
ああ言う感じから生き残って学習していった冒険者も多いのでしょう
-
>>104
ゴブリン「そういうニンゲンが『渡り』と呼ばれ成長するんだ」
このゴブリンさんは「ニンゲンスレイヤー」とか呼ばれるのかな?
-
リアリティはリアルじゃない
ソース俺レベルの実体験に基づいて個人が感覚で作り出した物差し
統計学?何それ美味しいのレベルのものまでピンキリだから乖離するのだって当然あるさ
不測の事態が起こるのをリアリティがないという奴もいれば、何も不測の事態が起きないのはリアリティがないという奴だっている
アドバイスという忠告を無視するようなのは強権で禁止したところで確実に不満と反発を抱きますし、そうして足並み乱すのはどうやったって組織運営する上で邪魔なので、自助努力でどうにかするべく組織の力を活用出来る奴とそうでない奴をふるい分けするシステムと思えば
そういう面倒なのに割くリソースだって有限ですし、失敗して生き残って帰って来て反省して悔い改めた場合にフォローがないなら問題とは思いますが
-
>ゴブリンごときに殺される様な人間は冒険者として不適格
金等級の冒険者も、気を抜けばゴブリンに殺される
辺境では白兵最強格の重戦士と、ゴブリンチャンピオンはほぼ互角
指揮能力がメインのロードだが、翠玉と互角に戦え逃げ足は最優秀
-
ゴブリンって怖い(小並
-
そしてそんなゴブリンを舐めて犠牲になるようなのに多大な反発とリソースを割いて手厚いフォローを行う余裕は多分ないからね、仕方ないね
-
あの世界のゴブリンは言ってみりゃモンスター側の人間ポジションですからね
ゴブリンごときに殺される様なではなく油断したり運の悪かったりする奴は不適格って言ったほうが正しい
因みにあの世界では運は世界観的にかなり重要なステータス
-
ゴブリンロードってばその気になれば人間二人をまとめて串刺し
(しかも片方は筋骨隆々のバーバリアン)
できるくらいの筋力あるんだよなぁ
更にしかも良質の斧を持っているとはいえスモールシールドをスライス出来る
普通に戦闘力パネェ
カツくらいには直接戦闘侮れねぇ
-
ガンダムのカツ・・・確かにDQNだが戦ったら割と強いんだよな
-
>カツ
ヤザンの隙を付けるくらいには腕が立つ
しかし劇場版では戦死要素がカットされほぼ100%事故死
-
ゴブリンの巣穴掃討って現代戦を参考にすると一瞬簡単に見えるけどそうでも無いんだろうな
-
ロードやチャンピオンは強いんですよね。実際ゴブリンにとっての金や白金等級らしいですし、その強さも冒険者でいう銀等級に匹敵します。
ただ普通はそこまで強くなる前にどっかのタイミングで冒険者にやられるのであまり出現しないですし、逆にいえばこいつらレベルにならないと国や高等級の冒険者は出張らないくらいゴブリンは雑魚という証左でもあるのです……
-
人質ありの相手側ホームの上に閉所の暗所で救出するなら手早くしないといけないからな
因みにゴブリン側は複数名やられること前提で突撃もかますので現代でも油断したら何人か殺られる
-
そして雑魚といってもどの程度の雑魚なのかあまり知れ渡ってないので一番それっぽい雑魚観が一般には周知されてると言う訳ですな
-
まず照明が松明かランタンしかない
明かりで魔法回数一回減らすのはペーペーとしてはコスト高杉晋作
そして夜目が聞くゴブリンに対してはインターフォン鳴らした挙句
自分の居場所を大声で知らしめてるに等しい
巣穴のマップとか当然無いし総数も分からないので少なくとも「簡単」ではなかろうて
-
>>116
正直ゴブリンの習性からして既に人質が死亡していると見なすので有れば比較的マシかと
具体的には硫黄島や沖縄で
-
強さの基準なんか相対的なものですしね
ゴブリンの相手をするには相応の実力が求められるとしても、他の相手と戦うにはもっと高い戦力が必要なのであれば、
ゴブリンごときに負ける奴はいらないという評価になるのです
ただまぁ、ゴブリンよりも上の強力なモンスターを相手にする英雄を確保するために、あえてふるいにかけているっぽい気はしますね
一握りの英雄が求められる世界というのは不幸だとは思いますが、一握りの英雄すら現れない世界は滅亡するしかないですし
-
運が良ければ(悪ければ?)孕み袋として生かされてる可能性もあるので
「死んでいるとみなして皆殺しのつもりで襲撃、たまたま生きてたら回収」
というビジョンで行くしかないよね
トラップというか警戒装置やスリングを自力で生み出すくらいには知性があるという厄介さ
-
>>119
問題はそれを考慮にしないといけない依頼もあるんですよね
実際生きてた例もあるし、ハナっから死亡判定は出来ないので更に厄介ですな
-
あ、ちなみにアニメ四話で転移スクロールの応用ウォーターカッターでやられたオーなんとかさんですが、本来なら銀どころか金等級、下手したらレベル30くらいの超勇者ちゃんが出張る必要があったくらい強かったそうです。
おいこれまともにやったらほぼデスシナリオじゃねぇかGMぅ!!?
本来ならここで超勇者ちゃんと合わせたりでキャンペーンにする予定だったんでしょうなぁ……なお
>>121
シャーマンとかの知識層がいると途端に厄介度が増すんですよねぇ。そうでないなら新米でもわー!と突っ込んでわー!?と死ぬだけなのですが、ここは本当に運ですわ……
-
ゴブリンは雑魚だ!しかし、人間は同レベルの雑魚だ!
とブートキャンプ的に言ってみる
-
圃人、鉱人、森人のPTなら暗視が出来るから洞窟内の視覚は互角になる。蟲人、獣人はベースの種類によるとしか
二話の新人三人組
AA版、小説&漫画版ではゴブリンの壁抜きで失敗。テレビ版で漸く壁抜きファンブルか気配察知クリティカルで生存
やはり新人三回出せば確実に成功してしまう事の証明である
-
ゴブリン退治は国王の友人からの要請でも国王本人から「ゴブリンなんて雑魚だろそこいらの冒険者にやらせろ」と後回しにされるくらいの仕事というのがあの世界の一般的な認識。
実際、国は魔王だのなんだのを相手にしているから余裕がないし(魔王がいなかったら相手をしてくれるとは言っていない)、大抵は冒険者でなんとかなる(一組のパーティーでなんとかなるとは言っていない)。
でもゴブリンスレイヤーが言っている様に魔王が国を滅ぼす前にゴブリンは村を滅ぼす。
だからゴブスレさんは在野最高の銀等級になり、ギルドは新人冒険者をゴブリンの巣に送り込む。
-
等級が上の面子ほどゴブリン以上である奴ら相手の仕事も増えてくるんだよな。
-
>>123
真実神(GM)「今日は一党をひとつくらい全滅させるつもりだったからね」と満面の笑みで(六巻三章より)
-
駐在さんのいない世界で武装闘争路線の過激派(穏当な表現)に対処せよというようなものですな
そりゃ治安が悪くなるわけだ
-
>>128
なんか、偶の休日でゴルフに来た中年のおっさんが「ホールインワン決めてやるぜ」と言っている感じだな
ゴブスレに度々自分のシナリオを番狂わせされるんで溜まってるのかな?
-
殺意卓にガチ対処してたらGMが死なないことにイライラを募らせはじめでもしたんだろうか?
-
バンキシャ安田特集やるかな?
-
聯合ニュース
26日、延世大保健大学院パク・ファミ教授チームが国際学術誌「環境科学と汚染研究」最新号に発表した論文によれば
我が国の地下鉄の駅内部のラドン濃度は環境基準値より低いが
日本と比較すると3倍以上の高いレベルと分析された
あっそ、あるいはいまさら?としか
-
西部劇の世界で王国軍はフランス軍やら英国軍、格落ちでメキシコ軍が常時チョッカイを掛けている中、西武開拓地のインディアン相手には農地の無い三男坊が拳銃片手に用心棒稼業が冒険者相当
政府が身分保障で一応保安官程度の信用が貰える模様
尚、ライフルやショットガンは高くて買えないからそのままインディアンの居住区に突っ込んでしまう映画の初期モブポジ
頑張ればそのうち台詞付きのクレジットに名前が出る銀等級になれるよ
-
>>130
んにゃ【真実】は最適解を選ばないと全滅する厳しめセッションやキャンペーン用意するGM(の比喩)
アニメでのアバンでサイコロ振ってるのはロマンな演出好むGM(な比喩)の【幻想】
なお幻想が用意したシナリオでも普通に全滅とか有り得るw さぁ二枚目だ!
ゴブスレさんはどっちのシナリオでもサイコロ振る判定の前にやらかすのでどっちの神にもまたかよ…と思われつつもナニをやらかすのか愉しませてる
-
そんな二人でも盤上に勇者の駒が現れると思わずゲッとなる
一人だけゲームのルールが違うから仕方がないね
-
高部正樹 (元傭兵
この方が普通なのがとても不思議。
私は敵味方の捕虜何人も見た事あるがみんな1週間もすればボロボロにやつれて生気もなくなった。
捕虜交換で帰ってきた兵士は30前だったのに髪の毛真っ白になって幽霊みたいになってた。
この人は屈強の特殊部隊兵士の数倍もタフだというのかな
-
>>137
ウマルが不自然なくらい元気いっぱいだっていうのはそれ一番言われてますから…
-
>>137
テロリスト相手にもこの調子で好き勝手やってたんだろうw
-
捕虜と人質という違いによるものという可能性が微レ存
-
>>140
仮にウマルの主張する人質生活が全部正しいするならそれが
3年も続けば立ち上がることすらまともにできなくなる
-
>>141
つーか、耐え切れず命を落としてても不思議じゃね?
例の脅迫ビデオ、録画終了後とかで気安く後ろの二人に話しかけながらストレッチしてるウマルの映像とか出て来てもおかしくないんだよなぁ……
-
プロだから金を払って人質にして貰ってるので待遇良かった可能性がある……?
-
あれじゃない?ショックがあって当人の中ではそうなっているって感じの
-
>>143
MS生産無しゴップ「せやろか?」
-
初モノ奪取とか凄いタイトルやな。
そして、反射炉か
-
無人島の産業革命とか
いつも聞いてもパワーワードだよなあ
で、鉄と燃料はどうやって集めるの?
-
今年も色々あったとか、山口君の事いうたるなやw
-
乱暴に投げつけたw
そんで全くの無傷w
-
8月30日に漁行ってたのか。
で、翌日の31日は自衛隊のカレー見学
-
リーダーの漁船乗り慣れた感よ
-
漁船慣れしているアイドルw
-
負けるなジョンソン!
-
定期網を学んだとか普通言わねえよ
-
鮭の鼻頭とか白子を生では普通食べないよね。
とれたてならではかな?
-
寄生虫とかはヤバいからね。それともソルベした白子だろうか?
-
>>47
いや、部品のディスコンの方なんだが>同じ道
これの回避方法は予備部品の大量調達しか存在しない
あるいは絶えず新しいのに更新するか・・・。
なんで性能は多少落ちますがF-35との互換性のあり関連部品が確実に製造されるAPG-83にしてほしいなと内心思っている。
これならF-35が調達される限りにおいては、確実に調達出来る。
>>75
ガンダムで例えるとAGE-1の初期型とAGE-1最終戦型ぐらいの違い
>>104
邪神様がセッションのために誘導してくださるぞ(ガチ)
場合によってはロード級とかパラディン級がな
-
ファントム爺さんがまだ部品内製してでも飛ばしているからきっと大丈夫>F-15
-
ふむ、どうやら今夜はカープ勝ちそうですね、油断は出来ませんが
母さんも早くカレー作りたくてそわそわしてます
-
>>158
F-15の二度目の大規模近代化の原因ってAPG-63(V1)等の部品枯渇が原因
あとF-4と同じ道を歩むための近代化
-
あっとひっとつ!
-
おのれカープ信者め、ソフバンにはこれっぽっちも思い入れはないが勝たせない為には応援するわ……
色々と調子に乗りすぎで目に余るわ
-
昨日、母方の祖父さんに付き添ってお寺で御祈祷してきましたんですよ。
(母は病院、父は逃げた)
で、しばらく二人っきりになったんで何か話そうとして
「じいちゃんって戦争行ったんだよね?どこの連隊?」と聞いたら即座に
「旭川の第28連隊!」と応えてくれました。
…おい祖父ちゃん、28連隊って日露では203高地に突撃して先の大戦では「一木支隊」の主力
になった部隊じゃないか!初めて聞いたわ!!
-
よおっしゃ!
ちなみにウチには「カープ勝った翌日はカレー」と決まりがあるので
母さんカレー作り始めました
基本複数の市販ルーを混ぜます、じゃがいも大きいのが特徴
みなさんの家のカレー、特徴どんなんです?
-
とにかく辛い!!(ガラムマサラドバドバ)
鍋にこびりついた残りは茹でたパスタ投入
-
>>163
飢島からよく生還できましたなお祖父様は
-
野菜をメインのカレーでしたねぇ…
豚肉よりも鶏肉や魚介類を使っていることが多かったですね
…いかん、少し涙腺が…今度家に帰った時はカレー作ってもらいます
-
>>162
強過ぎて、ごめんなさい
-
特徴……何だろうな特徴って
(余り物を適当に入れたり米も白米だったり雑穀入りだったりルーも一社のことも二社のこともありでわりと不定形な我が家のカレーを思い返しつつ)
-
>>163
その連隊って他にもノモンハン事件で壊滅的打撃を食らっているんですが、何をしたらそんな激戦地を潜り抜けて生き残っているんですかねぇ・・・(汗
-
基本中辛ですねー。お肉とジャガイモ、人参の定番です。ただ時々辛口になるので、その時は生卵ぶち込んで中和してます(おい)
-
>>168
絶対に許さない、顔も見たくない
-
>>162
福岡に住んでいると、ホークスファンの方が増長しているので、カープを応援してます。
私が応援しているチームはフロントが駄目過ぎ。
星野ぐらいの政治力がないと駄目だ。
-
アウェーで連敗して王手かけられる広島の姿が来週の週末に見えそう(願望)
-
ふと思って検索したら…あった
オルガスレイヤー・・・w
-
部隊名は不明ですが、祖母の兄はシベリア帰りで大祖母は
リアル岸壁の母だったそうです
しかし帰ってきた大叔父は真っ赤っかとなっており
勝手に山畑を売りとばして学生運動支援しようとしたり大騒ぎだったとか
結果半ば監視体制に近い立場で小さな分家に押し込められたのだとか
時折帰郷した際に見るからに幸せなさそうな方でした
貴方のお祖父さまのきちんとされてる、家族とちゃんとした関係を結ばれてるご様子
正直羨ましいです
-
ゴブリンはパーティが一つ結成されるたびに生まれる
オルガもオルガMADが作られるたびに生まれる
つまりオルガ団長は実質ゴブリン QED
-
ヒットマン雇わないと(使命感)
-
ICAに連絡を入れます?漏れなくハゲのエージェントが派遣されてきますよ…w
-
>>172
ならば勝つが良い
かつてカープが弱く、貧乏だった頃は馬鹿にされ、選手が引き抜かれ
「阪神の二軍」呼ばわりされたあの屈辱
貴方が何処のチームのファンだろうが勝てば、強ければ、金持ちなら他所チームを侮辱するのが許されるのだ
贔屓チームが強かった頃、貴方が傲慢ではなかったとは言わせない
-
…えー、皆さん。勘違いさせてしまいましたが私の祖父はそんな超人ではありません(汗)
ノモンハンにも餓島にも行ってません。
「兵隊になって6か月で終戦になった。だから一等兵で終わり」と言ってました。
祖父が行った戦場は樺太だけです。
祖父「ソ連の銃はすごかった。『眼鏡』が付いてるんだ。それで木の上から撃ってくるからこっちは
あっと言う間に3〜4人やられてしまう」
…祖父ちゃん。それはソ連の銃がすごいんでは無く、あなたが運悪く「狙撃兵」に出くわしただけです。
-
>>180
野村謙二郎は偉大だった
-
>>166>>170
ガダルカナル撤退後に再編成された時に配属された人でも28連隊出身には変わりないから…(←スゴイ・シツレイ
-
うちの爺さんはグラマンの機関銃掃射に遭遇して
ビビって突っ立ってたら運よく無傷のままいたが、隣に伏せていた戦友が機関銃直撃して戦死した
なんて言ってたな。
-
>>180
うむ、そのような振る舞いの続く限りは胸を張ってカープよ負けろと言いますぞ
-
確か母の大伯父達が海軍に所属してて、海軍に所属した話は聞いたか
-
うちの祖父は戦時をただの子供として迎えたが、爆弾に2回吹っ飛ばされたと言っていたな。
B-29の爆弾に吹っ飛ばされるって後遺症なしで切り抜けられるものではないと思うのだが……。
-
>>25
かつて、PLOが血も涙もないテロリスト集団として知られていた頃、ハイジャックを多用する戦略を取った。
その理由を「中東に関心のない欧米の目を無理やりにでも向けさせるため」だ、とハイジャック犯が語ったことがある。
つまりところ、テロリストやハイジャック犯を相手に対話どころか関心を向けるだけで、彼らの戦略は成功している事になる。
欧米や日本の対応が、とにかく相手にしないことだというのはこの頃の苦い経験による訳だ。
-
>>185
まあ言い過ぎたとは思うが、貴方は贔屓以外のチームに「勝て」と思うの?
他所のチームの勝利が贔屓チームの利益にならない状態で「勝て」とは思えないでしょう?
-
まあまあ、まったりしましょうや
-
うぃ、失礼
-
日本一になったら何する気なんだろ?
リーグ優勝はタキシードだったらしいが
-
うちの爺さんは二人とも平凡だったなー。
父方の爺さんは東京の人で、郵便局に勤めてたからか30過ぎまで徴兵に取られず、
赤紙貰って送り込まれたのはフィリピンだったけど輜重兵で(郵便局員としての経験が効いたのか?)、
マラリアにかかったりもしたようだが(遺品の中に罹患証明書があった)、前線に送れない物資が後方にたんまりあったせいか、
祖母が言うには「爺さんは戦争に行って太って帰ってきた」とのこと。
新潟出身の母方の爺さんはもう最初から歩兵で、どっかの南の島に送られたと言っていた。
食うものがなかったんでヤシの実やデカいトカゲを取って食ってたとか、食い物の話しか聞いてないw
戦争終わって、食ったヤシの実とトカゲの皮をお土産に持って帰ってきていたそうである。
-
>>189
その辺は空気の違いとしか……勝っても負けてもよく頑張った!と応援する感じなんですよねこちらのファンって
それで選手を甘やかすなと某闘将に怒られた事もありました
-
>>194
鷲だったか
鷲の若手ピッチャー。高校時代の逸材は山ほどいるけど何時出てくるんだろうね
-
うちの母方の祖父東京に住んでいて東京空襲食らったそうです。終戦時の玉音放送も聞いたそうです
-
父方の祖父は予科練で艦爆搭乗員の訓練中に終戦、祖母は朝鮮半島北部に住んでいて何とか引き揚げられた
戦艦金剛と同い年だった母方の祖父は陸軍で大連にいたとのこと。ソ連発行の円建ての軍票を持ち帰ってた。
-
新潟って横に長いから、新発田と高田で徴兵を担当する連隊区が違ってたのよね
-
予科練ってもう練習する機体・燃料が無いから草抜きとかそういう雑用しかやらせなかったんじゃ?末期は
艦爆も訓練できてたのか。零戦による急降下訓練しかやらしてくれなかったと本で見かけたが
-
昔聞いた話なんで曖昧だけど彗星(実は末期には彗星も陸上機仕様だったので艦爆という表現はおかしい。ごめん)に乗ってたって聞いたのは確か
-
あ、もしかしたら『彗星に乗るための訓練』かもしれない。
予科練と彗星という2つのキーワード以外は曖昧だしこの2つのキーワードはそれでも成立するので。
-
新潟で「南の島」に行った連隊は歩兵第16連隊か
・・・ジャワとかガダルカナルとかフィリピンとか行ってるじゃん(汗
-
あと祖父ちゃん免許持ってないけど「運転できる」って昔から言うんですよ。
その謎も解けました。『陸軍で習ったから』
第28連隊で運転できる自動車って…「くろがね4起」?
-
ホンジュラスなど中米諸国を出発した数千人規模の集団がアメリカに移民目的で北上中で問題になっているらしいな。
-
民族移動かな?(すっとぼけ)
-
ちなみに母方の故郷は柏崎と十日町の間のあたりと新潟でも南の方なので……
16連隊ってことかな?
-
うちの祖父も予科練でしたかね?なんでも零戦で訓練してたみたいですし。
……あと数週間から数ヶ月終戦がずれ込んでたら、自分は産まれてなかったでしょうな……
-
うちの父方の祖父(うちの父は婿養子)は戦前では珍しく車を持っていた(大庄屋)ので、陸軍では内地の輜重輸送を担当していたそうで……昭和20年8月のあの日、廣島にいたそうです。
本来であればお昼まで滞在していたのですが、急遽早朝に福山まで行く事になり、夜明け前に出発したために難を逃れたそうです。もしも予定通りだったら、父も産まれず私もいない訳です。
-
>>204
アメリカの右派メディアとかだと、黒幕にジョージソロスがいることはもはやわかってることレベルらしいぞ
まぁ、本当にソロスが関わってるかどうかは兎も角、トランプは以前からメキシコ国境を防衛し入らせねー! って宣言してる
メキシコもできる限り帰って欲しいと行動してるけど、何処まで効力があるか怪しいっていうお話
少なくともキャラバンの初期の先導者は元ホンジャラス議員のリブレ運動の代表者バルトロ・フエンテスらしいって言うのは
確かっぽい。リブレって言うのはホンジャラスの社会民主主義運動
日本だとあんまり注目されないけど、すでに数百人近くがアメリカとメキシコの国境地帯に到達してるらしいな
-
連帯区で言えば柏崎市(旧刈羽郡)は高田連隊区なんだけど、1941年に新発田と高田の連隊区が統合されて「新潟連隊区」に改編されてるから、16連隊に入営しても可笑しくはない
なお、同じ連隊区の58連隊に引っ張られてたら、インパール作戦に持っていかれてたという・・・
-
懐かしいなーとふと思い立って母方の田舎をグーグルマップで見てたら、
幼い頃に従弟と遊んだ神社がちゃんと由来のあるものだと今更知ってびっくりw
結構ボロかったからそんな曰くあるとは知らなんだ……
-
ちょっと皆さんのお知恵を拝借したいのですが、私の祖父はさっきから言ってるように「第28連隊」です。
しかし、私が調べた限り第28連隊は北海道配備で「樺太の戦い」には参加していません。
なのに祖父の口から出る「戦場」は樺太なのです。
…どういう事かわかる方いらっしゃいませんか?
-
単に番号を間違えてるだけじゃないかな?
当時の書類なんかが無いと本人が勘違いしてるかもしれんし
-
旭川の第125連隊・第306連隊だったら樺太行ってるんだけどねぇ。
第88師団の、ということで8が混ざったんじゃないかな。
-
樺太混成旅団に居たのでは?
たしかあの旅団は、第7師団から歩兵1個大隊と砲兵1個中隊が抽出されて配備されていて、
後に第88師団に拡大する過程で歩兵第25連隊に吸収されたからその辺りで記憶が曖昧になって、混ざっているんじゃないかな?
-
樺太混成旅団だと思う。
あれは歩兵第28連隊の一部部隊を基幹に1939年に編成され、そのまま駐留していたはず。
-
おぉ!
答えが出ましたな
-
樺太混成旅団ですか、なるほど。
みなさんありがとうございました!
しかし、故郷が戦場になるというのはどれほどつらいことなんでしょうね。
(祖父は樺太出身)
-
おじい様の軍隊手帳を閲覧申請してみれば詳しく書いているはずですよ
-
うちの祖父は本土決戦の時に召集されたと聞いてはいたけど、どこの部隊にいたかは全く聞いてなかったな
1945年に20歳だったから、初年兵のまま戦争を終えてる
-
>>219
え、できるんですかそんなこと
-
確か直系の子孫だったらできるんじゃなかったかな
-
うちの爺様は戦争の時のことを殆ど語らない人で、一番かわいがられてた兄が断片的な話(台湾にいった、空襲の思い出、くらい)を聞いただけだった
・・・・・・まさかその兄がミリオタ化して爺様死後にその断片情報と動員時期から所属部隊まで割り出してきたときには親戚一同めっちゃびっくりしたわ
兄曰く場所が台湾だからわかりやすかったって言ってたけど、そんなもんなんかね
-
ちゃんと国体継承してるって事なんだろうなぁ>申請して書類で分かる
-
陸海軍の消滅に伴い、現在は軍人恩給を担当している厚生労働省が業務を所管しているそうです
1)軍歴証明書
旧陸海軍軍人・軍属の軍歴は、恩給及び各種共済組合の退職年金への通算の対象となります。また、厚生年金保険法、国民年金法の改正に伴う旧令共済組合員期間の通算、叙勲、被爆者健康手帳申請等の際に軍歴が必要とされますので、旧陸海軍の人事記録を引き継いだ厚生労働省及び各都道府県は、これら関係者からの請求によって、軍歴証明書を発行し交付しています。
この証明事務の担当は、下記「軍歴証明事務の流れ」のとおりです。これらの資料については個人情報であることから、本人またはその遺族、行政機関等からの照会を除き、原則として非公開としています。
-
まあ当時台湾は正式な日本の領土だったのであれこれ部隊が動くだけでも書類一式が残りやすいのですわ。
どこで軍票使ったとか、どこで何々の補給要請を行ったとか。
これがサイパンとかインドネシアとかだとほぼ完全な外地なのでそういった記録が残りにくいのですわ。
統治機構自体が即席のものか元からあったものの流用ですから。
-
なるほど、そういう意味で台湾はわかりやすかったんですね
-
北海道の連隊に在隊していたなら、北海道庁福祉援護課で申請ができたはず
-
そういった統治機構が整っている地域だと書類がいろんな役所の部署に通って記録が残りやすいですからね。
-
私の父方の祖父だか曽祖父だかは8月には長崎にいたけど、原爆を落とされた広島に救援活動か何かに送られたので無事だったと聞きましたね。
長崎が先だったら私は生まれなかったのかも…
-
そして今朝もワイドショーは自己責任論に釘を刺しまくる、と。
ああ、馬鹿馬鹿しい。
-
言えば言うほどなにかあったら国が尻を拭いてくれる、むしろ拭け
という生半可な考えがジャーナリストの根底にあるってはっきりわかんだね
-
尻を拭けどころかチ○コしゃぶれとかク○ニしろとか言い出してるのが頭狂新聞とかにいるんですが
-
自己責任論ばかりに終始するのは、ウマルの言動や健康状態に触れたくないからだろうね
ウマルのネタは多分、今盛り上がって、パッと絶えると思う
マスゴミもあまり長く表には出したくないだろうよ
既にメッキがボロボロだしな
-
で、遠回しな表現でウマルの行動に疑義(失笑)を呈したりと。
-
しかしまあ、マスメディアが英雄を創作出来たのは遥か過去の話なのだねえ……成功例がどれ程あったかは知らんけど。
-
ウマルが英雄面で自伝とか出したその発売日に、
ツルんでたテロ組織に密着取材してウマルが遊びほうけてたシーンをバッチリ収録した
被害者ビジネス完全攻略本なんてのが出たら面白いのに。
-
南米の移民集団のニュース、数日くらい前にメキシコ国境の河を渡河して違法入国したっていうニュースはやってたよ
かなり大きくて水量・水嵩ともにある川にロープを渡して、それを命綱にして集団で渡っていく姿が見えてた
繰り返し放送されないだけで、一応日本でも報じてはいるっぽい
-
移民しても受け入れられないだろうに何考えてるんだろうねこの集団
-
そりゃそうしないと死ぬって考えでしょ それが受け入れられるかってと有り得んだけで…
-
NHKの夕方6時半からのニュースではキャラバンへのインタビューとか継続的に流してるよ。
いかにも受け入れないトランプが悪いといった感じで、お涙頂戴になりそうな子供連れとか老人を中心に。
-
じゃあ韓国や中国で引き取ってもらえよ
大丈夫、大国だからいけるいける
-
>>241
前に反トランプの連中が後ろで糸引いているとか言ってた気がする
これでトランプ側が移民側に強硬手段出たら批判とネガティブイメージ刷り込めるしね
子供連れや老人中心に取材してるって事は、彼等が米国側の対応で「どうにかなる」のが待ち遠しいって感じなんだろうなぁ
社会的弱者の悲劇は、マスコミにとって値千金のネタだろうからなぁ
-
法を守らずに強制的に入国しようとする人間が、
現地の法を守ってくれる訳ないのにな。
-
トランプ側が強硬手段に出る事を期待してるんだろうけど、普通に事務的に塩対応だわな。
んで、飽きるまで徹底的に長期化させると。
-
いよいよ明日か。果たしてどうなることやら
徴用工裁判の判決寸前、これから日韓関係はこうなる!【前編】
ttp://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5422635.html
-
>>245
来月六日の中間選挙用のイベントかもしれない
しかし、些かタイミングがあれだとは思う
アメリカとの国境で衝突が起こる前後に選挙期間が訪れる位が丁度いいだろうに
連中、徒歩が殆どだからまだ国境まで数週間位かかるみたいだぞ
しかし、メキシコのやる気の無さよ
どうせ通過してアメリカ行くからって面倒トランプに押し付けるつもりだな
-
メキシコで暴れると思ってないんなら御目出度い頭と言わざるを得ない
-
ところでお土産に東京バナナもらったけど
なんで東京にバナナというお土産出来たんやろ?
一見繋がりないやろし
-
バナナ♂
-
>>250
などと言ってますが同志スターリン?
-
>>250
笑ってるうちにやめような?(裁ち鋏片手に
東京ばな奈は「誰にでも喜ばれるからバナナ味」だそうなので特に東京と関係あるわけではないっぽい
強いて言えば東京という都市そのものの無個性さとは通じるものがあるような気もするけど
-
>>247
キャラバンの通過を許した国々にトランプの怒りが炸裂するな。
-
47都道府県で、最も地元に帰属意識がないのが東京都。「コレという共通のバックボーン」が無いかららしい
静岡は「徳川家康と富士山とお茶」という絶対的なバックボーンがある(なおそれで山梨と愛知東部とはよく衝突する)
-
大阪はとりあえず反東京・反京都を軸に諸々の文化要素が束ねられて大阪人意識になってる感あるな
なお摂津河内和泉の内紛(というか河内に対する摂津と和泉の反発)があるもよう
-
いぶき2号を搭載したH2Aロケット41号機 打ち上げ成功
いぶき2号を予定軌道に投入したあと、相乗りしたUAEの観測衛星をのせて現在も飛行中
-
仮に東京が持ってて他が持っていないもの、「陛下」を東京が「うちのもん」って意識出したら叩かれるだろうし
人の流入が激しいから根本的な帰属意識もね
まあ変な話しそういう意識がないのが売りと言えば売りかもしれんね
-
そういえば、東京ケーキもそんな感じだよね
-
>>257
京都が雰囲気ブリザードになるのは確定だなw>陛下
-
>>259
>>陛下
逆に京都の方がそういう意識強くないか?
たしか東京遷都のときも「ちょっとお出かけ」とか言ってなかったか。
-
地方辺境民からしたら東京から来ました京都から来ましたも言う奴は大概面倒な客
相変わらず国会中継はウザいっすねぇ
-
>>260
だから煙たがれているのだよ。京都人意識強いやつはは
-
>>254
下手に都(みやこ)意識拗らせるよりは良いかなって、
-
打ち上げ成功
UAEからのお客さんハリーファサット(はじめて同国が1から作り上げた地球観測衛星)の分離成功を確認
-
(はじめて同国が1から作り上げた地球観測衛星)なんてもんを託されるようになったんか
これは誇れる仕事
-
ただし分離時の映像取得に失敗してしまったそうで…これがちょっとミソですな
-
>>266
最初から完璧にこなすと逆に縁起が悪いともいいますから丁度いいでしょう。
-
衛星打ち上げ関連もNASAが手控えして韓国が実質脱落したことで住み分けが決まったみたいな話はなんかで読みましたね
ちょっとお高いけど成功率が比較的に高めな日本
ちょっと安いけど成功率が比較的に低めな中国
どっちもそこそこなロシア
だっけかな?(ちなみに比較的と書いたとおり日中でもそこまで成功率に大きな差はないとか)
-
あとは衛星自体への負担の低さも地味にセールスポイントですかね。
日本は、基幹ロケットの高度化の一環として分離プロセスを改良することにより、衛星に対する衝撃を大幅に緩和しています。
(H2Aで衝撃レベル最大4100G→最大1000G)
衛星の設計・製造に経験が少ないところにとってもメリットが大きいかと。
-
>>268
最大手のESAは?
-
あそこは信頼性にお金を払えるお客さん向けのようです。
近年の打ち上げ実績を見ても科学衛星やガリレオ系などのほかは商業衛星がおおかたです。
以前と同じく、打ち上げの枠が一杯一杯になるほどの需要があるようですね。
んで、アリアンVの打ち上げ枠にはいりきらなかった放送衛星や通信衛星が、他のロケットに流れてくる感じかな。
-
ところで中共の殲-20、あれ、一応量産してたのか……
-
>>260
元々一時的と連れ出して返さなかったのが当時の政府だから間違いではない
-
コピーだのなんだの言われてるけど、自国で生産できるんだから中国は脅威だよね
日本も何とかしないとなぁ、アメリカが本気で中国締め上げてるし、いつか中国暴発したら
間違いなくこっちに被害くるし
-
軽水炉ならそれほど被害は出ないと思うがな
-
>>275
よく読むんや
誰も原発の話はしてない
-
F-35を急速に増強する訳だよな。
ライセンス生産やFACOの存在の何がありがたいかって、
自国内でかなりの所まで修理や整備が出来るって事に尽きるから、F-35その物はアメリカから直接買っても良いしな。
おかげで時間を金で買うという事が出来る。
-
F35は最終的に何機になるやら。
日本は
-
天災でぶっ壊される可能性そこそこあるからなぁ、この国じゃ
-
>>279
F-22「よんだー?」
-
自然消耗は辛いなぁ(太平洋戦記3並感)
-
アメリカもラプターがハリケーンで大破してるしな。
-
>>280
それこっちにもブーメランだよな…
-
他には、浸透してるアカの手で壊されるというのもあるからな…。
メーカー整備で配線を切断して返すとか事故なわけないだろw
-
両津勘吉が基地に無断侵入して盗み働きそうだしな
-
ニュースにもなってるけど渋谷のハロウィン酷いことになってんな
-
終電過ぎた0時過ぎ頃から大騒ぎからの破損行為やら何やらやらかしまくっていたそうですな>渋谷ハロウィン
真っ当に楽しんでる人らの良い迷惑ですよなぁこう言う事やる連中って…
-
ナイス暴徒ですか、もう暴れたい理由にハロウィン利用してるだけですね
いい年こいた奴らがあれとか恥ずかしくないんだろうか
-
こういうのは普通の日本人は「暴徒」と認識するんだけどね
-
そういや韓国が研究用ロケットの打ち上げ成功したってね
長さ2.2M、直径50c mで900mの高度まで上がったとか
つまり今後、ある程度は韓国ロケット打ち上げをこれまでのように
馬鹿には出来なくなったわけだ
-
>>238
昔からよくある手法ですね。
荷物を背負って川を渡り街まで歩くんですが、荷物が当たってる背中が濡れたままなので
「ウェットバッカーズ」とか呼ばれてたそうですよ。
>>290
本来なら、そこからこつこつと積み重ねていくべきところなんだよねぇ。
日本だと終戦直後から固体燃料ロケットでやってるレベル。
-
>>278
F-15 Pre-MSIPの近代化改修をやる気があるかどうかだよなぁ
以前は98機全部をF-35で代替えるなんて話も出てたけど
-
最初の第一歩としては偉大なことかと
ただこのままいくと韓国は国体そのものが持つのだろうか?という疑問符がついてしまうので
サムソンとか言う外資企業に頼り切るのも無理だろうし
-
ロケットなら何でも良い訳じゃ無いのかな?
韓国軍のロケット砲ならもっと飛びそうだし
研究用だと何か違うの?
-
>>289
逆に暴徒以外の何に認識すればいいんだろう……?
-
メルケル首相引退か
-
ニュース見る限り自分らが何してるかの自覚も何もないようだし
ある意味で暴徒以下だぞ
-
ハロウィンってイベント自体は好きじゃないんだけどアイツラは証拠映像有りまくりなんだから全員逮捕してブタ箱にブチ込んで欲しいわ
>>296
あいつ逃げおった…って感想しか沸かないわ
-
居座った方がいいの?
-
後日自宅にお巡りさんがこんにちわしてくれたらほのぼのENDなんだが…
-
>>294
車に例えると他国から貰った設計図を、内容理解せずただ組み立てていただけのこれまでに対し
サスペンションは何の為にあるのか、動力伝達用のチェーンはどのくらいの長さが良いのか
ギア比はどのくらいの速さを出す為にはどのくらいが良いのか、というのを
ようやく自分で考え始めたみたいなカンジ?
-
>>298
今回の選挙で負けたわけだし党首辞任は妥当でしょ
首相は任期満了まで続けるみたいだし。
-
警察官殴ったとかやってたらだいぶ深いとこまで切り込むでしょうけど
現状だとそこまでしないでしょうね
-
チキンラーメンやりたい放題で草(公式が病気)
ttps://twitter.com/nissin_hiyoko/status/1054749294413135872
-
>>294
軍用・研究用の違いというか、エンジンの違いではないかと。
たぶんだが、液体燃料ロケットの発射に成功した、といって喜んでいる記事なんじゃないかなぁ?
軍用の弾道弾や対地ミサイルはたいてい固体燃料だが、構造が簡単で済む半面、パワーが小さく長射程が得られない。
(どっかに固体燃料ロケットで小惑星探査衛星を飛ばす変態的な国があるが、それは割愛)
なので、宇宙ロケットや中距離弾道弾・大陸間弾道弾などのエンジンには、パワーのある液体燃料ロケットが必要になるのだが、
今まで韓国はその技術を持ってなかったので……
-
学習用のロケットか…
確かに一番大事な奴だなこれ
問題は根気強くやれるかどうかだが…
-
>>304
日清は25年位前のマイケル富岡がやったUFO仮面ヤキソバンの辺りで弾けだしたしなぁ・・・
-
ヤキソバンのスーファミゲーは酷かった…
-
日本のロケットも下積み長いからなぁ。
今のH系ロケット以前の、N系ロケットはアメリカの技術バリバリだったそうで……ブラックボックスもあったとか。
-
北も根気強くロケットと核を作ったからなぁ…
根気がある奴が一番厄介なんだよねぇ
-
ヤキソバン続編は涙が止まらなかった、いろんな意味で
あとチキンラーメンとFGOのコラボは酷かった、笑える意味で
-
韓国人の気質上は此処から「日本はウンヌン…」とかで嫉妬心募らせて研究費ヽ( ´ー‘)ノ⌒○ポイ捨てからの別のものに予算集中やポッケないない(ヾノ・∀・`)で継続的な研究ができるのかどうか…
-
>>310
軍隊に関しては「北の方がマシ」とかよく言われる所以である……
-
北も人民は純朴で我慢強いらしいので
上が居なければ悪くないんだよな…
-
だってチョンとは別民族だもの 民族性はそりゃ違う
-
日本も良く予算請求で外国(欧米)が研究中と言えば大蔵省がOKすると言われていたから偉そうな事は言えない
評論家がこれからはマイクロ衛星の時代だ低コストで準備も楽な小型ロケットにすべき
大型のHシリーズは時代遅れと何度も主張しているのが居たがこうのとりなどの打ち上げは無視ですかと思ったものだ
-
>>316
うちの国は一度出したら特殊事態がない限りお役所仕事でずっと予算着くという特徴で継続予算が出るんですよね
-
ピギーバック方式(飛行機の上に乗せたり下にぶら下げてたりして空中発射する方式)のロケット、流行らないなあ。
某笹本氏の小説読んで、次の時代はこれかと胸躍ったんだがw
-
少し前にソレの射出実験だかやったとか記事見た記憶…
-
>>312
あそこでは「地道派」と「買ってきたものをパクって瞬く間に輸出大国!派」のせめぎ合いという謎めいた闘争もあります。
てか地道派の復権、これで何回目だったっけか‥
-
GS美神の大手投稿サイトだった「夜華」の流れを組むサイトである「Night Talker」が今月で閉鎖だと(愕然)
既に保存作業は済ませてあるんで大丈夫だが過去に入り浸っていたお気に入りサイトが閉鎖されるというのは寂しいですね・・・。
-
>>318
ロシアのキンジャール空中発射弾道ミサイルというのがあります
INF条約破棄によって存在価値に疑問符が出た様ですけど
よっぽど軌道修正能力が無いと空中発射による位置の誤差と言う事で投入軌道がズレそうですね
謎の円盤UFOでもムーンベースとの往復に空中発射、空中合体というメカも浪漫があって好みでした
-
え”? 後数日もねぇ どうすんべか
-
>>293
もう韓国の国体は崩壊してるって説があってだな・・・
あの国の建国当初の国体って反共、反北朝鮮と北朝鮮を屈服させることによる統一だから、
そこから考えるともう国体は崩壊してて、近年の訳のわからない行動は国体が崩壊した結果じゃないかと・・・
-
>>318
空中発射ロケットでは?ピギーバックだといわゆるロケットへの相乗り方式になりますが。
小型衛星ではちょこちょこと実績は積んでますし、ポール・アレン氏が巨大母機を建造して参入を図ろうとはしていますな。
ttp://iss.jaxa.jp/column/norisan/vol11.html
-
ポールは…もう…
-
ポール・アレン提督は…妖精さんになっちゃったんだ…
-
ポール…
-
>>322
冷戦期のソ連の長距離対艦ミサイルを思い出しますね。
中間誘導をやるレゲンダシステム(衛星からの情報で誘導する)ってまだ生きてんのかな……
-
最も新しい妖精さんか…
ポール氏は艦これアカウント持ってたんだろうか?
-
>>325
あ、なんか混ざってましたね。失礼
-
メルケル氏 首相職は21年まで | 2018/10/29(月) - Yahoo!ニュース
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6301695
その、何だ……。
2021年まで首相でいられると本気で思ってるのか?
-
>>321
あそこの掲示板保存してる最中なんですが、いいソフトないですかね?
仕事が修羅場で時間が取れないんで、手動では間に合わないんだよなあ。
-
ウェブサイトエクスプローラはどう?
ttp://www.umechando.com/webex/download.htm
-
>>321
まだ健在だったのに驚きです
Action、シルバニア、投稿図書、Arcadia…全盛期は何年前だろうか…
-
>>334
それもやってみましたが、cgiのデータが保存できなくて、困ってるんですよね。
いい方法ありませんかね?
手作業は時間の関係で無理なんです。
-
新規投稿がほとんど無くなっていましたからね
ニコのゴブリンスレイヤーは数日後に見るのがグッド
KUMOさんのリアルタイムコメンタリーの情報を反映したコメントが流れている
グレーター、レッサ―レゴレスとかネタコメントが多数追加されている
-
数年前に個人が削除されたssとかそれを集めて自分のサイトに個人の秘密HP作ってたけど
掲示板でその行き方がバレて、あっという間に盗作扱いとなって、閉鎖されたHPあったなあと
-
>>338
昔はそういう作者に無断の転載やらを叩いてたもんだけど
いざこういう風に好きだったサイトが消えて作品も消えて……ってなってると
作者の意思を無視してでも読みたい、保存したいって思ってしまうわ、良くない事なんだけど
-
>ハロウィン
軽トラックひっくり返したんですっけ?
それ聞いて親父の昔話思い出しましたよ。
親父が若いとき、東大に仕事で行くことになったんですよ。
で、夜に到着して親父は車の中で待機していたそうです。
そしたら突然、車が揺れ出して外を見たら学生たちが車に取り付いて
引っくり返そうとしたんだそうです。
「『死ぬかと思った』を真面目に言った」そうです。
-
個人サイトが次々に消えていきますね……。
……そういえば、昔、SEEDの二次創作(青の軌跡とは違う作品)を
投稿した個人サイトがあったことを思い出しました。
まぁあれは結局、未完に終わりましたが……。
-
SCP-JPで、その手の個人サイトをネタにしたのがあったな。キリ番とか何もかも懐かしい…
やたら背景がキラキラしてたりとか。このサイトもそうですけど、学生時代からの思い出です。
white wind とかactionの時の流れにとか、まだ存続してるんだろうか…
-
夜華も管理人が亡くなったのも確か15年位前ですからなぁ・・・
-
>>332
与党党首を辞任でしかも連立政権なのでメルケルの首相の権限がさらに弱体化すると思うけど21年まで大丈夫なのかねえ。
-
夜華で投稿デビューして、その後のNTから離れてからずいぶん経ちましたからなあ
亡くなった作家さんや消息がわからない人もあちこちで出てきたり、寂しくなっていきます
-
九条公人さんも急病で亡くなってましたねぇ
-
先を見る目が有れば敢えてババを引きたくないと思ってメルケルに押し付けているとも言える
下手に現実的な事をしようとすればリベラルにナチス的というレッテルを貼られ物理的に抹殺される恐れがあるし
まるで半島の親日派と同じ状況だね
-
>>346
たまに当時の作家さんとお会いして話してて一番困るのが、連絡取れない人なんですよね
どういう状況にいるのかさっぱりなのが、これが本当に心配になるんで
知っていて訃報が来るのも、これまた凄いきついんですが
-
>>347
これがババ抜きってやつか。BABAなだけに
-
作家さんではないが
アラフィフになってくると友人との会話に親の介護とかが入ってくるのがなぁ
久しぶりに会う友人との会話で親が認知症とかもうね
-
現在はなろうとハーメルンの二極化、他は角川運営のカクヨムや暁くらいでしょうか。個人サイトはほぼ絶滅しましたかね…
しかしなろうも問題多発でハーメルンにオリジナル系増えてますな
-
>>350
時の流れって無情ですなぁ…
私もArcadia全盛期やなろうで二次が許容されていた時と今では私生活、別物なってますし
-
エヴァの個人サイトssは絶滅してますよねえ
-
昔はエヴァSSも読み漁ったんですがね……遠い学生時代の思い出となりました。
まぁそれを言うと仮想戦記系もかなりの衰退ぶりですが……。
-
>>353
自分がブクマしてるところはいくつか生き残ってますな
といっても更新は止まってるとこがほとんどですが
-
徳間のことは夢のまた夢…
-
時代の流れってやつですかね…
-
PCが普及して遊んでた世代がほとんど社会人になったり出世したりで忙しい状態になってるんだろうなあ
今の子だとスマフォで遊んでますし
-
>>348
悲しいのが災害でお亡くなりになった人とかもいますしね・・・3.11震災を境にぱったりと連絡どころか
更新すらなくなったらもう・・・・
>>351
なろうも問題多発って何か起こってるんですか?
>>353
ミリオタがシンジに憑依してやり直すの好きでした。艦砲射撃の援護を駆使して使徒と対峙とか
タイトルとサイト忘れましたが、もうサイトなくなってるんだろうなぁ・・・
-
>>346
夜華では某2大投稿職人の方の掛け合いがお笑いマンガ道場の富永一朗と鈴木義司みたいで楽しかったなぁ・・・
-
その時々でメジャー(?)な二次創作を渡り歩いたんだがつまみ食いしたんだかをして楽しんで
ふと自分が昔散々楽しんだサイトがいつの間にか……っていう寂しさ
あの楽しんでた時期に勢いに任せて自分も書いていたら多分もっと楽しめてたんだろうなぁとか
-
>>353
掲示板の方で古いゲームのリプレイ載せてたからまぁ更新無くても生きてれば大丈夫かなぁって思ってしばらく行かなかったらいつの間にか消えてるとか有ったなぁ
-
葉鍵、U-1、YOKOSIMA、スパシン、皆死語になりましたし、ゼロ魔、ネギまも見なくなったという時代の流れ
理想郷のSSからゼロ魔を知ったとかラノベの数が増え始めた頃だから投稿サイトのSSの方が新作の情報源にもなっていたな
-
青の軌跡リアルタイムで追っていた身からすると時の流れって残酷ですよね…
2004年だから10年以上前・・・(絶句
-
>>341
青の軌跡読んでた人が、パトリックに憑依しちゃtったヤツでしたっけ?
-
>>341
>>365
これやろ
紅の軌跡
h ttp://actionhp.sakura.ne.jp/etcss/etc_tss/nannto/nannto.htm
まだブクマに残っててワロタ(笑
-
>>366
これやこれ。
-
うーむNight Talkerの保存で昔使ったホームページクローンっての引っ張り出して来たけどリンク数どうすりゃ良いんだろう百で足りるんだろうかコレ
-
震災の時もアレでしたけど、個人的にはリーマンショックの時かなぁ
あの後なろうが盛り上がってくるまで全体的に下火というか薄い時代だった気がする。
かく言う自分も理想郷で二つほど書いてたけど職場の事業再編と人員整理で
一年ぐらい月残業が80時間越え続けて力尽きたんだよなぁ・・・
-
>>369
書いてるだけでも尊敬しますわ、私も見習って描いてみようと思って途中まで書いて
推敲したらおかしいところありまくりで修正していったらその前のも修正しないと整合つかなくなって
グワーッとなって諦めた・・・
-
国語の授業ちゃんと聞いとけばよかったと痛感し二次創作でも書いて投稿した人を尊敬する
-
GPMの二次創作サイト様、殆どが無くなっているか更新停止。
pixivで、知らぬ間に封鎖されたサイト様のSSが投稿されているのを見ると懐かしくなりますが、新作はほぼ無く……。
-
全面改稿。これはエタるフラグ、まともに完結する作品皆無
-
たまに笛吹きやpixivで懐かしいものを見つけた時はうれしかったですなぁ…
-
>>370
ゴール地点だけ決めて、文章の綺麗さとか整合性とか一旦放り出しておいて、テンポよく読める事
だけ考えておけばいいんですけどね、書く時って>読む方は意外と気にしない
夜華とNTの時にSSの書き方講座みたいなの古参の何人かでやった時に実感したのが、細かいとこは
敢えて無視する方が書きやすいんだけど、実はそれが難しいのかなとw
-
文章の修正に関しては誤字脱字はWordとかに付属する校正ツールで修正だけして、あとは完結してからちょいちょい手直しするほうが精神衛生上よいかと
正直日本語表現がおかしかったりくどかったりという文章なんてなろうどころか普通の一般商業書籍でもありまくるのであまり気にせんでもいいと思いますよ
最近は新聞とかもやらかしますしね
-
納得できる文体書こうとすると凄い悩んじゃうからね。
-
文体ができてないのも難しいですが……ある程度文の書き方というか、自分のスタイルが手に染み付くと楽ですね。が……自分の場合は戦闘シーン、特に多対一とかで長期戦になるやつをしっかり書こうとすると文字数がね……膨れ上がるんですよね……ははは(白目)
-
学生時代、現文の授業で
・話を書くなら起承転結の所だけは最初に決めて絶対守れ
・誤字脱字は気にするな、プロの原稿の悲惨さを見ればわかる。赤ペン先生頼みだから
・既にワープロ全盛でこれからはパソコン打ちだろうけど、
原稿用紙に書くつもりで句読点と段落(改行)を入る様にすると見苦しくない。
・口語と文語については書き慣れてきたら書く際の考慮に入れてみると
話の強調表現の一つとして使える小技やぞ。
・接続語の使い方と「わ」「は」の間違いは気を付けろ。
あとで自分で読んでも分からなくなって話が変わる事すらあるから。
だったかな、何ぞ色々聞いた覚えがある。
あと、作品に自分を投影するなってのもあったな。筋立てや視線が偏るからなんだとか。
-
>>373
一旦休載からの全面改訂だと休載期間が長ければ長いほどどんな感じで書いてたかわからんようになるからなぁ……
自分も理想郷でガンダムもの投稿してたが、家業を継ぐ為に全面改訂を前提とした長期休載した結果、休載中に新たに資料(漫画とか)が多数出版されたせいで整合性を合わせるのに苦労してますorz
-
ええんやで>文字数が膨れ上がる
一応対策として聞くのは
・牽制などの描写は極力省く
・描写を短文連作にして表現を削る
・多側にネームドを少なくして名前を書く頻度を減らす
あたりですかね
-
>>380
ばっさりと新資料とか無視すればよろしい
割とマジで
あとオリジンは、オリジン時空進むんでなければ本気でばっさりとカットすべき。
そもそもあれ明確にTVアニメ版と違うから混ぜるな危険
-
オリジン時空の性格のシャアがZ行って逆シャア行ったら不自然だから
あれはもうオリジン時空、と俺の中では結論が出てる
-
文字数が膨れ上がる? 対策法? 究極の手段がある
『カットする』
例えば強敵とのバトル。そこまで盛り上げに盛り上げた末に章そのものを終わらせ次章で
「勝った」とか、「あと少しだったのに」とかやればいい!
なお、連発するとただのカスになるぞ! うん……だから連発しちゃだめだぞ……やるにしても1作に1回だぞorz
-
古代ローマカラテは連発してたような…
-
>>383
基本オリジンは登場人物の性格が逆になる呪いにでもかけられている感じはある。
-
初代はTV版、劇場版、オリジン版、サンボルなどの外伝漫画と幾つにも流れが分かれてますからなぁ
-
オリジンはさておいて、追加された資料とかはばっさりカットするのが吉なのは確かですね
というより、使う資料はある程度あらかじめ決めておいてそれ以外はフレーバー程度に使うべきかと
そうでないと資料読み込むのに時間とられて整合性つけるのに時間くわれて、ようやっと組み立てたら新しい資料追加されてのデススパイラルに陥ることもあるので
それよりはこの物語ではこれこれこういう資料を基につくってるから、新作と矛盾しても気にするな!と宣言しちゃったほうが読むほうもそういうもんだと納得できますから
ついでに都合の悪い資料もこっそり切り捨ててしまえば整合性とか考える手間も省けますしね(歴史モノの前田慶次なんかが好例。なろうはおろか商業ですら史実切り捨てて花の慶次設定通してるものも多数ありますよ)
-
史実の前田慶次さんを残った資料や出来事で解釈すると
下手したらとんでもなく嫌な奴か空気が読めない奴になっちゃうんで……
-
型月も最初のゲーム知識だけで作っていたらマテリアルで毎回追加設定が来て独自解釈が有りますと前書きで一筆入れても信者が暴れて消えるというの多発
ガンダムも映像作品が増えすぎてフォローしきれなくなっていて個人的にはGPMと併せて鬼門ビッグ3
マクロスみたいに劇中劇だから作品ごとの設定が違っても問題無いという開き直りが有りがたい
-
一年戦争で際限なく後付けで追加されていくガンダムとその派生機……
-
最近の型月設定見たらFateと月姫は世界線違ったりアインツベルンのアハト翁がゴーレムだったりもうワカラン…
>>359
なろうはポイントが組織票とか工作だったりもう滅茶苦茶…
ランキングに載るためにはなんでもします状態
-
>>391
そろそろ陸戦型ガンダム使い切るんでしたっけ?
-
使い切る……? ああ、陸戦型の総数に派生機の数が追いついちゃうんですか。
……は?!
いやまてぇい、一応その、試作だったりするけど量産ガンダム、なんですよね?
それら全部オンリー機体ばかりとか連邦の制作体制どないなっとんねん!
-
アーマードコアの設定バージョンじゃないけど
「この話は何年何月のリリース情報で作ってる」
で切らないとキリが無い。
コレはコレとして、アマゾンプライムにプロジェクトXが登録されてたのね、今黒部第四見てる。
-
一年戦争中にコンテやってたジオンなんて全然マシじゃん
-
国宝・閑谷学校で、木を削った落書きを発見。
修復は不可能。
バカどもが。
ついに削る落書きをやりやがった・・・
-
一休「その時代の愚かしさを後世に伝えるのか」
明治天皇「是非もなし」
-
なんで是非もなし? 是非もなしの意味は良いも悪いもない、つまり仕方がないということだけど
なんかのネタ?
-
今年のインドネシア災いオンパレードすぎへん?
台風、火山、地震、津波と来て、旅客機墜落で乗客189人全員死亡の可能性高いって
-
お二方とも、落書きが後世まで残ってしまったので。
後者は元服前の幼少期ですが、前者はいい歳の大人がした落書きという……。
-
森本一房レベルの落書きならなぁ……
-
平等院鳳凰堂も扉の内側は落書きだらけだもんなあ。
見ていてびっくりしたよ
-
一休禅師はいろんな意味で破天荒なお人だったようですし、風刺とかいろいろ考えてたのかもしれませんね(特に考えてない可能性もありますけどw)
-
なるほど、解説ありがとう
-
>>400
その旅客機がボーイング737MAX8っていう最新機種で受領後2か月で墜落、というボーイングや航空会社
の機体調達部門が悲鳴あげる案件になってる。
-
>>388
やばいのは読み込んだ人間の解釈がおかしいだけで元々この設定ですた系ですな・・・。
>>393
だから局地戦ガンダムをオリジンがでっち上げた
-
>>406
関連して、
事故機はADS-Bを搭載していたらしく、墜落から数時間で高度や速度の変遷がグラフ化されてウェブに上がってます。
それによると飛行中やけに上がったり下りたりを繰り返し、墜落直前に降下を始めたと思ったら、急な上昇があって、その後急降下してます。
想像ですけど水平尾翼の動作が怪しくなって、高度が落ちたので慌てて操縦桿を引いたら失速させちゃったってパターンかな。
#空港の近場で落ちたというのもあるのでしょうが、一昔前のフライトレコーダー顔負けの情報がすぐに出てくる辺り大したものですね。
-
737MAXシリーズは受注残数が4400機を超えている(ロールアウト初年の去年は74機納入)という超ドル箱機材なのでさもありなん。
-
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡り、石井啓一国土交通相は30日、沖縄県による辺野古沿岸部の埋め立て承認撤回処分の効力を一時停止すると表明した
ついに本気を出し始めたか
-
ウマルさん、後ろがさっぱりとかツッコミどころ多すぎるなw
ひげがむっちゃ伸びてたのってそれ剃らせてもらえないんじゃなくて
ただ単にイスラムの風習で長い髭が威厳に繋がるから伸ばしてただけじゃねーのかな
-
後二時間で日韓断行の始まりと歴史の教科書に載る判決が出るのか
昨日のうちに沖縄は差別ダーという辺野古基地訴訟差し止めと連続で東京朝日が発狂する事案が発生で明日の朝刊が楽しみ
-
>>411
言ってることにも矛盾が多くて、後だし情報もいろいろでてきて、なんだかなあという感じですね>ウマル安田氏
-
後の髪が真っ黒で髭も白髪部分は染めているんじゃないかと疑惑の目で見られているし
もうワイドショーでは自己責任論のネタにも使われなくなった>賞味期限短すぎー
-
なんかすでにコピペが作られてて吹いたw
安田:「シリアへ行く!」
日本政府:「何回もさらわれてるし危険だからやめなさい」
安田:「自己責任だから政府は口出しすんなヘタレ!」
日本政府:「安田のパスポートで
シリアに入国できない措置を取るよ」
安田:「韓国のパスポートで
入国するからいいもーん」←秘密裏に渡航し入国
安田:「さらわれました。
日本政府は速やかに身代金を払って俺を助けるべき。」
日本政府:「テロリストとは交渉しない。
その金で新たな犠牲者が出る。」
安田:「あれ…?すんなり払うと思ったのに…
身代金詐欺できないじゃん」
ヌスラ戦線:「いや、俺ら誘拐してませんが?」
安田&自称テロリスツ:
「身代金減額するよー。最後のチャンスだよ。」
日本政府:「知りません」
安田&自称テロリスツ:
(本当の国籍言えば韓国からお金引っ張れるかも)
安田:「私の名前はウマルです。韓国人です。」
日本政府:「知りません」
韓国政府:ハナホジ
安田&自称テロリスツ:「これもう無理っぽくね…?」
安田&シリア人権監視団体(個人):
「カタール政府が3億円払ったんで解放されました」
カタール政府:「一切払ってませんが?」
ヌスラ戦線:「っていうか俺ら誘拐してませんが?」
日本国民:「こいつ自分で自己責任って言ってなかった?」
マスゴミ:「自己責任論が蔓延している!ひどい!」
日本国民:「っていうかこれ自作自演の狂言誘拐っぽくね?」
マスゴミ:「あばばばばばb自己責任論が蔓延しててひどい!」
日本国民:「だからそれ言ってたの本人じゃね?」←今この辺
韓国政府のハナホジって所で草生える
-
実をいうと2015年の時点でヌスラ戦線が俺ら日本人つかまえたZEと言ってる上に、2016年の動画がヌスラ戦線のアカウントによって上げられてるのであっちも嘘吐きっぽいんですけどね
-
渋谷ハロウィンの軽トラの横転させたやつ、運転手乗ってる状況で屋根に乗るなど纏わりついて動けなくした上で横転させていたのだね
運転手は横転前に脱出して被害届出しているらしいが…日本人の質、若者達もう駄目でわ…
-
特定の馬鹿を指して国民に適応するのは乱暴でしょ? 何か食人殺人鬼が出たらそこの国民は人食いなのか
-
1億2000万なんて言う膨大な人口を抱えてる国の、1200万なんて膨大な人口を抱えている都市なんだから
そりゃ騒ぎが有れば阿呆だって出てきますよ
-
ちなみに真偽は不明ですがトラックの運転手も当初トラックに乗るよう煽っていたという情報もあります
【動画】渋谷ハロウィンの軽トラック横転トラブルの意外な真相 運転手が「乗れ乗れ!」と煽ったのが原因だった
ttp://gogotsu.com/archives/44390
一概に質がどうこうという問題でもないでしょうね
-
古今東西祭りにゃ嵌め外して暴れてお巡りさんに怒られる奴が居るってだけでしょ
-
南朝鮮の条約破り判決きましたよ。
…ヒトモドキの習性を知ってれば想定内だけどなw
-
「徴用工」訴訟 新日鉄住金に損害賠償命じる判決 韓国最高裁
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20181030/k10011691421000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
はい、速報
-
予想通り過ぎて何も驚くべきところがない
-
強いていえば原告側の主張を100%認めたことで、ぎりぎりで原告側弁護士が差し込んだ韓国国外の日本企業資産の差し押さえ許可とかいうアホな主張も認められたことですかね>驚くべきところ
まあ普通はどの国でも却下されて終わりですが
-
これは、その当時生まれてなかったヤツまで強制徴用されたと訴訟してくるなw
-
むしろ結果が逆だったら「今後はぎりぎり嫌なところを突き続ける気満々でクソ厄介だな!」と軽く落ち込んでしまうところだった。
-
この条約破りの判決でたからこの後の日本はどう対応するのかな
国交断絶まで行きます?それとも日韓基本条約の請求権についてこちらからも反論として
半島に置いてきたインフラ代金について請求したりしますかね?
そこらへんしてくれるといいけどなぁ・・・
-
分かり易いまとめ
日韓問題初心者向けさんや楽韓さんも今回の件で新しい記事書くだろうし、読むのが楽しみ
韓国との戦後補償問題
ttp://ch.nicovideo.jp/ooguchib/blomaga/ar1688539
徴用工裁判の判決寸前、これから日韓関係はこうなる!【後編】
ttp://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5422881.html
-
>>428
多分そこまで思い切りよくできるとも思えないので、期待せぬが吉かと
まあ大使の召還がせいぜいでは?
-
>>430
ですかね・・・他国なら普通に断絶ものだと思うんですが、日本はそれをしないから甘くみられるのがなぁ・・・
ちゃんと毅然とした対応をしてほしいと思います
-
やりたくても普通はできないしやらない普通はね
-
覆してくれよな〜、頼むよ〜!(日韓新時代)
ttp://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5423113.html
>ここからバトンはいったん韓国政府が預かることになります。
>2005年にノ・ムヒョン政権が「徴用工への賠償責任は韓国政府にある」とした判断を覆すのか否か。
>ちなみにムン・ジェインもその政権を構成するひとりだったのですけどね。
-
そういやチャイナリスクと言われてもまだ企業を置いたり投資したりしてる日本企業ってあるんですかね?
これから韓国も似たことが起きるでしょうけど、中国みたいに完全撤退はしないのかな
-
>>434
工場を置いてる企業はあるらしい、撤退出来ないんで
-
数年前から各社で選ばれた精鋭が引き上げの殿としてあっちに派遣されてるって話ちょっと出てなかったっけ
引き上げの最中にでっち上げでスパイとして捕まりそうだねぇ
-
企業向けの引き上げセミナーが盛況、って記事は見たなあ。
てか私ゃ自転車に関わって仕事してるんだが、これからママチャリはどうなるんだろうなぁとちょっと不安。
部品の製造も組み立ても一貫して中国でやってて、どっちち片方だけ移転ってのが難しいらしいんよね。
しばらくは値上げ傾向なんかなー
-
引き上げにしても設備の持ち出しは阻止されるから深夜にこっそり忍び込んで制御盤ぶっ壊してから速やかに出国するみたいな話もありませんでした?
-
中国リスクに嫌気!? 中小企業“撤退”セミナー大盛況
ttps://www.sankei.com/west/news/130820/wst1308200007-n1.html
探したら記事あった。
>例えば、近藤氏が相談を受けたある日系飲食店業者は、中国事業が赤字続きだったため清算しようとしたが、
>税務当局に「そんな状態で経営が続けられるはずがない。利益を隠しているはずだ」と突っぱねられた。
>交渉中に当局の担当者は3度交代。清算が認められたのは2年後だった。
これはチャイナジョークになるのか共産ジョークになるのかw
-
この期に及んでも韓国様万歳やってる東レはどうするんかねぇ
-
>>438
だから更新せずに修理もせずに壊れたら放置するらしい
-
バカだバカだと馬鹿にされていたがここまでバカだとは思わなかった喃
-
>>439
何年か前に、中国進出企業のセミナーが流行ってるって記事のスレで、その内撤退セミナーが儲かるようになって、セミナーやってる人が同じだったら笑えるって書き込みがあったけど、時代が追い付いたな・・・
-
ついでに「日韓併合は不法」であって請求権協定を結ぶ場ではこれらの賠償は交渉されていないのだそうな
まだ何も賠償も謝罪もしていないというのが法的に確定されたわけですな
つまりは国家賠償をさらに行い、ついでに民間人の出す賠償要求は無条件で受諾することを要求していることになります
-
これ、戦時中に前身すら存在して無かった企業にも賠償命令来そうですね・・・
-
なんといいますか、もうここまでくると笑えますよ…
国際的な慣例だとか法令だとか過去の発言等をすべて無視して金の無心ですから
しかも一方的に要求できるってことなので自称徴用工が雨後の筍の如く湧いてくるでしょう
-
やはり韓国はそうでなくては!
-
>>438
ある中小企業が中国に工場作って最初は低賃金で儲けられたからこのままいけばいいかなと思ってたら
反日運動で狙われて生産物も売れなくなって、採算が取れなくなったから撤退することを当局に話したら
設備を全部置いていけと言われて、大事な設備をそっくりそのまま渡せるかと全部壊して社員もろとも全員引き上げたって
体験話があったような・・・
-
同様の訴訟が複数韓国内で止まっているので、まぁ年末にかけて怒涛の賠償ラッシュでしょう
折れる企業複数が出てくるのも確実ですな
まだトップはお花畑なのが多いですから
-
連中は認めないが植民地では無く併合で日本国民としての戦時での義務としか言えないのによく請求できると判断したわ
韓国に戻った自称被爆者も日本がただで治療しろとかもうね
自国民の治療は自称先進国なら義務だろと
治療治験データの提供位は我慢できるけど図々しすぎる
政治家よりも商人としての判断をすると言われるトランプ大統領が契約条約の概念無視のこの国に対してどうツイッターで呟くか
-
まぁ、このままコリアリスクが原因で企業の撤退が進めば良いと思いますね。
-
経団連はこの問題について心配して注視しているらしいので…(いらん事するな)
-
こんな経団連ならトヨタ系も代表になろうともしないのも納得
こいつらの大学への教育の注文で使える人材(開発力を育てる基礎)を潰している現状も苦々しく思っていそうだし
-
>>449
ほんと政府が極太の釘を念入りに刺しとかないと金出す売国企業が確実に出るわ
-
ついでに韓国政府、「司法府の判断を尊重」とのこと
正式に日本に謝罪と賠償を要求するようです
-
ドイツ国内の資産はドイツ政府が韓国にプレゼントしそう
-
>>455
付け加えると外交部は「今回の裁判が日韓関係に影響を与えるようなことがあってはいけない。もし影響があればそれは日本政府に責任がある」ともほざいております
どうりで韓国政府の出方をみてから動くといっていた日本政府の動きがはやいわけですわ
-
日本もやはりドイツを見習った戦後処理が必要だな
全てはナチス(李氏朝鮮)が悪い
今後朝鮮擁護の発言は全て違法で逮捕になる反李氏朝鮮法を制定しよう
-
>>458
日本は文明国ですのでそういうのはちょっと……
-
気持ちはわかりますが、似たような醜悪な事例を自称リベラルな方々で見ているので同じ醜悪さに塗れたくはないですね
でも断交くらいはしてもいいと思いますけどね
-
>>449
これに関しては折れる事が出来ない。
何故なら最高裁が「韓国の判決は日本に無関係」って最高裁が宣言してるので、
これに折れるとその企業は「日本の裁判所の判決より韓国の裁判所の判決を優先する」と日本の裁判所に見なされる事になる。
これに折れたら今度は日本の全ての裁判所がその折れた企業の敵に回る。
-
「あっち」では「なんてこった」「賠償済な案件を」なんて言うのも居る、というかいないわけでは無いけど
基本「正義は為された」的な風潮がメインみたいです
-
>>462
下手な発言をしたら冗談抜きで親日罪で捕まるし
-
問題は韓国以外の国の反応だな
「日本は大人になれ」「歴史を直視しろ」とかそんな反応が予想出来て嫌な気分だ
-
過去に似たようなことがあったよな。下半島の言い分を支持するってのは。
ただ、その国家そのままブーメラン受けてたよな
-
単純に考えれば慰安婦ネタが使えなくなってるから別のネタで強請ろうとしてるっていう話か?
やろうと思えばいくらでもこの手のネタは用意してあるんだろうな…頭痛い。
-
あちらの反応みてると、自分達の生活に一切関係ないと考えるね。
大多数は反日キメて、マンセーマンセーって馬鹿騒ぎしてるように見える。
-
大人になって断固たる制裁。
歴史を直視して憲法改正。
敵の敵は味方な外交戦略で、反日国家と企業は徹底的に干し殺しですね、判ります。
-
どの国家もほじくり返したらエゲツナイ過去はあるからなあ。
-
イギリスとかな。ただ、そこまでしないと大英帝国の繁栄も無かったんだろうけど。
政治家が自国と自国民の利益を追求するのは当然だし。何で自国民だけに負担押し付けて難民の面倒見ようとするのやら。
-
>>466
慰安婦ネタ以上に活動家や人権家の支持が得られる一方で、国家、特に欧米の支持も理解も一切得られない案件ですけどね>戦時問題の個人請求権
以前も書きましたが、これを認めると欧州は過去に遡って請求がとんでもないことになりかねない、特に第二次世界大戦とユーゴ紛争周りという二大火薬庫に火を点けかねないので国家で公式に支持することはありえないですね
強いて支持する可能性がある国としては
・基本他人のミスは徹底的に追及し、自分の非は徹底して無視決め込むロシア&中国
・自国が被告に回る案件がまったくなく、逆に請求すれば莫大な利益がみこめて、経済的に困窮しているギリシア・アルバニア
このあたりですが・・・・・・わざわざ日本を敵にして韓国を味方につけるメリットがない中露が動くのは考えにくいですからね
-
>>469
フランスもね。
革命戦争の時のヴァンデの乱とかアルジェ戦争とか教えてなかったそうだからなぁ。
-
>>464
今回の件に関して他の国がそれ言ったら
「国際条約なんぞ関係ない、韓国を見習って条約破りするぞ」
と宣言してるのと同じなので…。
-
今更知ったが、辻谷耕史さん亡くなってたのか・・・・
-
この件に関して、積極的に韓国を支持する国は日本との条約は守らないって宣言するのと同じだから、まっとうな国ならデメリットしかない韓国支持なんかしないわなぁ
国際上、ほぼ無法国家宣言と言っても過言じゃない行動だし
-
ほんとどうすんだろうなぁ。日韓基本条約ぶっちぎりじゃないか……
あれか、スラップ訴訟的に向こうの個別請求権認める代わりに、こっちからの請求も出していいのか?w
-
ただ当の米国が怪しい
連邦政府でなくカリフォルニアみたいなリベラル州が韓国要求による日本企業資産の差し押さえを認めてしまう可能性がかなりある
-
>>477
リベラル州でも其れは恐らくやらない
慰安婦像とかを置くとかならともかく、現地に資産をおいて企業活動をしている日本の会社に対して差し押さえをすると、確実に現地の雇用や経済に打撃になる
韓国とかと違って、アメリカの政治家はまずは自分のと事の経済と金が優先だから
-
>>471
ギリシャ:
トルコとの間に歴史的遺恨テンコ盛りです。
トルコとギリシャの間の帰還事業なんてのはお互いに人死にも出てますし。
まあ無い袖は振れないで、中ロ同様に自分らに向けられた訴えだけはすっとぼける可能性はありますが。
アルバニア:
ここはご指摘の通り、他所から訴えられそうな案件が思いつかないですね。
基本他所に占領されるか、鎖国しているかですから。
-
>>461
むしろ宣戦布告の受諾でいい加減良いと思うんだ
>>476
米国とSF条約破棄して韓国に残してきた資産をちょっと利息をつけて請求してやれば良いと思うよ。
だいたい1京円ぐらい
-
とうの政治家や司法家の人達が結んだ条約内容なんて知らん!・・・・とか言ってるんじゃないよな?
-
>>481
え?違うの?
下手すると官僚すら把握してなさそうだぞ。
-
>>477>>478
州としてそれをやるのは殆どないとは思いますよ
ただ裁判についてはちと不安はありますけどね。あそこの陪審員裁判はそれこそ劇場型で国際法や司法原則無視もしばしばおきますから
>>479
まあアルバニアの場合かわりに難民を欧州中にだしてますので、地獄の窯の蓋に手をつけた時点で周辺国が難民送還を匂わせて止める可能性が高いかと
国民総ねずみ講とか愉快な真似しでかすMP-20国家なので油断はできませんが
-
>>472
革命のネガい部分を調査したり発表したりすることは法律で禁止されてるから
あの国は「フランス革命は神聖にして不可侵」を法制化してるんやで
-
>>484
マジで・・・?
ナチの良い点研究するのを禁じてるドイツみたいだな・・・
やっぱり国体の根幹に引っ掛かるような研究は規制されるものなのかな・・・(古墳を見ながら)
-
フランス革命はいいぞ、ジョージィ…
自由と権利が如何に血まみれであるかを知れるからな
-
裁判所の判決は絶対?
韓国政府でこのままだと日韓関係がやばくなるって気づいた人が判決無視する行動を起こすとか
そういうことは・・・起きそうにないかな?
-
何時も思うが自国だけ禁止した処で他国で知られてちゃ意味ないだろう
特にEUがある欧州とか
-
>>484
ムスリムがイスラム教風刺をしたら殺人も辞さないのと似てるなぁ
-
>>485
マジやで工藤。
割と最近までそうだったらしい。今はわかりませんが…
そのためフランス革命に関してはフランス以外の国の方が詳しく研究してるらしいです。
ナチスやヒトラーについてドイツ以外の国の方が詳しく調べてるのと似た感じですね。
-
>>464
大丈夫、良くも悪くもそんなんどうでもいいから日本は日本の義務を全うしてくれ(意訳金蔓として元気でいて中国を牽制して
が最近の世界の風潮ですから
-
>>486
フランスの国歌もすごいからなー。
汚れた血が我らの畑の畝を満たすまで♪
そしてそこから生まれ出るフランス人民の皇帝
-
>>478
どうだろうかね…(疑心暗鬼)
あと、これはひどい。あちらの反応では正義がなされたと興奮一色だ…
完全に自家中毒になっている
-
てかさフランスの学校ではフランス革命が有りました程度で詳しく知りたいなら大学の史学科に行け!で終わってるだけなんじゃね?
-
>>486
フランス革命の始まりは無秩序と無責任が始まりな気がしなくもないです
-
>>493
外務省が割とマジでブチギレているんで、なあなあで済ます気ゼロだろうなあ。
と・・・言うか、朝鮮日報が、事実を淡々と記述することで「アカン・・・
絶対にアカン・・・」と、思っているのが丸わかりというのが。
-
>>492
国歌まで革命色ですからねーw
だから国の英雄もまた革命に倒れるのだ…(現代に英雄がいないとは言っちゃいけない
>>495
まあ、しょうがないね、フランスだもの
-
日本だってふた昔も遡れば国防に関して真面目に語るようなのは社会的に殺して良し!みたいな所あったし……
-
>>496
朝鮮日報でさえ分かるのか・・・
部数稼ぎで自国滅ぼす怪物育てた気分はどう?
って聞きたいw
-
>>497
フランスだと英雄と呼べるのはぎりぎりで白アスパラガスまでかねえ。
個人的には嫌いだけど、アルジェ戦争をおさめて第五共和制立ち上げたのは奴だしなあ。
-
韓国の裁判はかの国が近代国家ではないことをわざわざ喧伝するものでしたね……。
今の大統領の間に北朝鮮に併合されそうな気もします。
まぁそうなって民主主義国家であるが故、韓国国民が悲惨な目に遇っても自業自得ですが……
うん、なぜかすべての責任を日本に押し付ける光景が目に浮かびます。
あと、ある意味で世界史に残る出来事を目の当たりにできそうという期待と不安を感じます。
日米のドーピングがあったとはいえ世界でも有数の経済国家となった国が共産主義の独裁国家に
呑み込まれて消滅……自分が老人になったときにはどんな風に歴史の教科書に書かれるやら。
-
ただ北朝鮮も自由主義社会で育った韓国人制御できるのかって疑問が、
飲み込もうとするも延々と終わりなき内戦とバルチ湧きになりそうな悪寒が・・・
-
どうせ鉱山送りゾ
-
喜んで尻の穴をなめて昨日までの同胞を嬉々として撃ち殺しそうではあるけどね
だって弱い相手には何処までも強いからw
-
>>503
そんなにたくさん北が権利売ってない鉱山ってあった・・・
ああ機械使わず人力で掘るのか
-
>>502
ベトナム戦争後、北ベトナムが南ベトナムを併合してどうなったか、調べてみると面白いと思うのよ。
旧南ベトナム国民の1/3が収容所送りになってたりするから……
-
>>501
南ベトナムと同じく米国の反共のみの基準で指導者を選んだ結果半世紀遅れのベトナム統一の再現と言われる?
マジで日本の機動防御は韓国の自衛を前提だったのに九州中国地方の陸自増強が必至
GNP2%で足りるか、憲法改正も本気なのも納得だしマスコミ野党が反対に形振り構わないのも当然だな
-
上で話題になった架空戦記で、日本各地の原発を特殊部隊で占拠してから見せしめに爆発させて日本を奴隷化したなんてネタがありましたが、本気で考えていたりしてですね
あの国今年は国防費が日本の防衛費とほぼ同じになったのでだいぶ鼻息荒いですから
あ。北は南にそれやればいいのか…
-
>>507
割と本気で、独島艦の甲板から載せきれないヘリを海洋投棄する映像を見られるんじゃないかと思ってます。
-
>>496
対策室をすでに立ち上げたみたいですね
ただ「(外交の敗北となる)ICJ提訴だけは絶対に避けなければ」というスタンスなのがなんとも
この期に及んでとおもいますが、己の本分を尽くそうとしているともいえるわけでして
-
>>505
なんか懲罰用の人力鉱山があるって話を聞いたことがありまして。
機械投入して掘るには採算が悪いけど、使い捨ての懲罰員使って人力で彫らせるならまあまあ黒字になるって感じのが存在しているという噂です。
まあ10年くらい前に聞いた突拍子もない話なので今でもあるのか、本当に存在しているのかはわかりませんが。
-
サッカー選手が負けたら炭鉱送り……なんて話は聞いたことあるねぇ。ホントかどうか知らんけど。
-
これで朝鮮半島が明確な敵になると日本の防衛がかなり困難になるな、専守防衛だけだと。‥……先制ニューク乱れ撃ちで半島殲滅しか確かな防衛手段がなくなる。
-
とりあえず、癒しネタを
呟き主
奈良国立博物館の正倉院展に行ったのですが、当日券売り場の前で座り込む方がいて、警備員さん困惑
ttp://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/e/8/e8279a31.jpg
-
本当に厄介な位置に存在してますよかの半島は…
-
>>511
うおお・・・
そういや在日朝鮮人の書いた暗愚の共和国で、北朝鮮の案内人から石炭枯渇から石炭不足で石炭がないって説明受けたけど、
そう何十年で枯渇するわけないから、無数の鉱山な採掘失敗して掘れなくなったんじゃないかと考察してたけど、
そういうところかな・・・?
-
よく韓国人が勘違いしてるんですが、日本人からすると韓国も韓国人もいらないんですよね。
欲しいのは「あのポジション」なだけなので、中身はいらないという。
-
報ステは「冷静に!冷静に!」連呼
しらんがな
-
日本で言うなら恐山みたいな掘るのに採算合わない鉱山でタダ同然の労働力ぶち込めるって話じゃないかなぁって>北の人力鉱山
墓穴にもなるし(ボソッ
-
墓穴鉱山ですか…すっごい霊山になってそう(ファンタジー並感)
きっとゾンビやスケルトンやレイスがわんさかいるんだ!
>>516
なるほど。確かにそういった鉱山なら機械や発破を使って掘ろうとすると崩れる危険性も高いですしね。
人力で少しずつってのはありえそうですわ。
-
何はともあれ、日本を取り巻く状況は約120年前の日清戦争以前に逆戻り。
しかし日本には再び大陸に橋頭保を確保できる力はないし、その意思もない。
故に日本海を挟んだ睨み合い……世界最強の米軍の支援が当てにできるだけマシ
と言えばマシですが……なかなかスリリングな21世紀になりそうです。
-
本当に周辺諸国からしてみれば統治するには旨味がなくて取られたら厄介で攻めやすく守りにくいと言う災厄の立地ですから。
-
ある意味9条で完全非武装でも緩衝地帯として全土地雷原でも日本にとっては構わない存在
それを逆に38度線の地雷撤去という行動
-
もし中国が朝鮮半島を物理的に消滅させようと提案してきたら、反対する理由がない。
-
ただ明治元勲の方々からしてみれば相当恵まれてるって感じそうなw
-
中国メディアの海外網は、「日本の“戦犯企業”が韓国で敗訴!」と題する記事を出してるみたいんだな。
-
対馬海峡の中央から東シナ海を経て台湾海峡まで、深い谷が広がっている
かつての鉄のカーテンは巨大な東洋的専制が上からおろしたが、新しい断絶は人々が自ら壕を掘り、水を貯え、そして維持している
そして法の支配と感情の支配の深い断絶がそこにはある
こんな感じかな
-
>>521
割と米国もめんどくさがってミサイル撃って放置になりそう
-
修正
「対馬海峡の中央から沖縄を経て南シナ海まで、敵意と断絶の谷が広がっている
互いに相手を見ることができ、渡ることもたやすいが東と西で支配しているものはまったく異なる
大洋側を支配するものは法理と自由に基づく統治、一方の大陸側を支配するものは感情と憎悪、そして恐怖による統治だ
そしてかつての米ソ両陣営と同様、互いの存在そのものへの嫌悪のみが互いを行き来しているのだ」
とりあえずチャーチル風にしてみた
-
もういい加減ガソリンでも工業用ガスでも基礎部品でも何でも良いから止めようぜ
いやもう、「止めようかな〜?」って示唆するだけでも良いわ。とりあえず本気出して怒って欲しい
-
韓国軍ネット記事とかつらつら見てたら、独島級の二番艦浸水してたのか
-
‥……これが後に言う「ニダとアル時々ハラショーの壁」である。
-
>>531
1番艦のやらかしブリから進水の誤字なのかガチ浸水なのか判断できねぇ・・・
-
>>531
独島級だと誤字なのか正しいのかわからん・・・
-
しかし昨今の情勢を見ると、SFなどでよく見かけられる地球連邦、地球統一政府の樹立が如何に
困難か判りますね。
Gガンや海外SFのように先進国(金持ち)は宇宙に進出し、環境が汚染された地球に残るのは
貧乏人……当然ながら地球圏を統一する政体はなく、内輪もめが頻発……そんな感じになりそうです。
-
宇宙人が公式にみられないのも、割とそういやって限られた環境の中でドンパチしていて他の星々にまでやってくる必要性や余力がないからなのかもしれませんなぁ。
-
金持ち「こんな憎悪と因縁の大地は嫌じゃー!
とっとと脱出するから関わらないでくれー!」
-
でもいずれ宇宙コロニーでも地球のような土着の風土的なものが構築されて、
利害関係から地球と同じややこしいことになっていそうですねぇ…
ザビ家とかダイクン家とかを見るといつも思います
-
人間集まれば派閥が生まれる生き物ですからのぉ
-
>>538
そうなったらまたコロニー増産すりゃ良いわけで・・・
土地の因縁が多くなって資産価値が減っても、また新しい土地作れるのがコロニー系の社会の利点。
-
某サトウ「ヨーロッパとインドと中国は色々吹き飛ばしてと。」
-
>>507
空母要らなかったのに必要になってしまったよどうしてくれる韓国よ
-
プラネテスもそこら辺ちょっとだけ描いていたな。アニメ版は特にその辺をクローズアップしてたっけ
スタートリックシリーズだとレプリケーターのおかげで地球内部の内輪もめは少なくとも貧困が無くなった分だけ
限りなく無くなって
スターゲイトシリーズだと、アメリカがゴアウルドの脅威を地球にもたらした! と各国から非難されてスターゲイトは
国連管理になってたっけ
各国が独自に宇宙戦艦を建造し、必要な時にとりあえず国連の旗頭に集まってって言う緩さだっけ
おかげで、ゴアウルドの大軍やオーライにはなかなか対向できなかったりしてるし
-
>>535
銀英みたいに全面戦争で崩壊しないと統合政府は無理って原作者は判断したわけだ
-
早く惑星オムニに移住しなきゃ……(パワードール感
-
(冷凍宅配便で後から地球人送られて来るんやが、オムニ。)
-
宇宙開発勝利して惑星チロンにいかなきゃ‥(SMAC脳)
-
地球と戦争したり、その後も内乱になったりするじゃないですかいやだー!
パワードールのゲームリメイク来ないかなぁ。
-
連邦大統領官邸と連邦中央政府を最初から月面に置かないと…
あ。環境省や文部省と内務省は地球に置いておくということで
んでもってコロニーには宇宙開発省とか財務省と、あと議会を置こう
立地条件によって思考を左右されるのはよくあることだ
-
>>542
まずは米国とシェアで中距離弾道ミサイル+核だと思う。
-
惑星オムニはとりあえず地球から60光年の場所か…
トラベラーなら地球から半径18へクス(1パーセク=キリのいい3光年なら20へクス)のどこかかw
-
>>546
最終面が、その送られてくる人工冬眠兵士の解凍施設破壊でしたね。
我ながら良くクリア出来たなぁ、あれ……
-
>>551
大丈夫大丈夫、FTL一回でいける距離に最低二星系に居住適性惑星がPOPしてるから(sterallis的錯乱)
-
世界線が渾沌としているコメント欄だぁ…
-
>>526
国内の日本資産を接収して韓国に渡すふりをしてポッケナイナイしようとか思ってんじゃないだろうな?
今の中国国内のヤバさを考えればそれくらいやっても驚かんぞ
-
>>553
FTLの前にまず、月に言ってムーンウォーカーとルナネクサスつくろーぜー(ムーンライトマイル感)
大丈夫、いけるいける、月開発競争っぽいの起きてるから!
-
そして月面からパラノイドの恐竜戦車の残骸と、ソルノイドの惑星活性化システムが発掘され、
その技術を基に機械化知性M.M.Eが開発されるのであった……
-
>>551
60光年か……うちのCobraMk-3なら二回ジャンプすれば行けるな!!燃料も余裕余裕!!(CMDR並感)
フレームシフトドライブ実用化されないかなぁ……いや、でもサーゴイドいるってことにもなるし……
-
「サイバーナイト」のジャンプドライブは最長で1光年とか言ってたかな……
銀河中心で20光年ジャンプ出来る奴に換装してたが
-
そういやシンギュラリー迎えて人間がAIにどうやっても勝てなくなった世界でのスペースSFってあるかな?
あんまりスペースSFってシンギュラリー扱ってない気が
-
はい文が国家間の条約をひっくり返しました
-
ローリダ、パー皇とどっちがマシかなー?(棒w
-
時論公論
ひとしきり韓国側を批判した上で結論
「被害者の感情を考えて不幸な過去を直視する謙虚さを失うな」
「でも日本がもともと悪いですよね(意訳)」
ほうほう
-
時系列で並べると当時の韓国はガチで日本の一部だったんだけどねえ
-
>>563
老害専用コーナーはいつものことでしょw
-
こういうの見て老経営者の皆さんが意思決定していたのなら、テレビを通じた世論工作って効果あったのだろうな(遠い目)
-
沖縄知事選、安倍総理訪中に続く韓国大勝訴と三度目の中日一面大画面が明日には踊っているな
東京新聞の佐藤圭も個人の意見ですと大喜びのツイッターで炎上笑人になるのも予定調和
-
歳とりゃ頭硬くなるのは仕方ないけど
将来に不安あるからとセコケチするのはやめて欲しい、あの世まで金を持っていくつもりかと
-
ただ売春婦絡みでの政府の強硬姿勢への支持率が当時の内閣支持率よりも高かったことを考えると
今後は言論統制法作るくらいしないと日本国民の対韓感情は悪化はすれど改善することは無かろう
-
うちの叔母が重い物持った時に背骨やっちゃって、救急車で運ばれたんだけど搬送先の
病院がデポジットで10万持って来いって言うから私が慌てて走ったんだよなあ
その後、保険が降りるとは言え数ヶ月入院でけっこうかかったし
突発的な怪我と病気は年食う毎に怖くなるから、貯め込むの仕方ないのかなとも思う
実際、いきなりだったし、自分の心身が思い通りにならなくなるの少しずつ自覚してくからね
-
ttps://japanese.joins.com/article/604/246604.html?servcode=A00§code=A10
>韓国外交部が30日、日帝強制徴用被害者が日本企業を相手取って起こした
損害賠償請求訴訟に対する大法院(最高裁に相当)の判決に対し、今後、
韓日関係に否定的な影響が及ぶべきではないとの立場を明らかにした。
どんだけ面の皮厚いんだか。
-
ここまでコケにしておいて怒りを抱かれるとは思わないとな?
-
よく武術で殴られてから避けたら遅いでしょ?と言われるけど、殴り殺されて死体蹴りされても
まだ気づかないタイプが国レベルで存在するって、悪い冗談みたいな奇跡っすよね
-
>>571
それで影響が及んだらそれは日本側の責任だとさ
-
前みたいに大使の召還はやるとして大使館や領事館の閉鎖まで行くかな?
-
>>571
連中はもうそう言わざるを得ない状況。
これ、ギリギリ破綻しない方法は「日本に道義的責任があるのは事実だが、日本に金を払わせるとまた連中は勘違いするので
そうさせないために韓国政府が払う」という、今韓国が現在進行形で慰安婦に対してやっていることリターンズなんだが、
それやったらやったで、従北派辺りが煽りをするのは確定。
一つ言えるのは、文政権の対日方針があまりにも雑すぎて、日本がマジギレした場合の経済的影響について、酷く無頓着に
なっていること。中国経済も鈍化していること考えると、日本からの報復を受けて耐えきれる体力あるとは思えんけどねえ。
少なくとも現時点で一番喜んでいるのは北朝鮮なのは間違いない。
-
外務省による渡航自粛を出したら俺は安倍ちゃんと太郎の後援会に入るw
-
アホな民意に引き摺られてるよな、今の韓国って。
-
>>574>>576
結局は日本に甘えてるだけなんだよね、クネも文も。
こんだけやれば日本は折れるだろうって言う、根拠0の甘え。
-
韓国が北に飲まれるのは時間の問題なのかねぇ…
黒電話も土地は欲しくても韓国人は要ら無さそうだが。そうなると難民がな…
九州に亡命政府とか作らせろとか言われたらどうしろと。
-
そう思われるような対応をずっとしてきたからでしょう
大人の対応だとか言って事なかれ主義のナアナアで済ませてたし
-
宇田川英彦氏だったかな?
自著の中で、クネは日本人が親父に頭下げてるトコしか見た事なかったんで
最終的には日本は折れると楽観視してた、みたいな事書いてたっけ。
-
事なかれ主義を大人の対応と思ってるのは本人だけで、周囲からはやればやるほど
譲歩する逃げ腰野郎にしか見てもらえないんですけどね
-
実際今の日本の好景気は内需の拡大のが大きいし
どこの国にとっても本来は続いていた方がありがたいタイプなんだがな
-
徴用工訴訟、第三国の資産差し押さえも
「徴用工」を巡っては、日本企業を被告とした韓国国内での同種訴訟が進行中だ。
日本企業が賠償命令を拒否した場合、資産の差し押さえなど強制執行手続きができる。
韓国法に詳しい弁護士によると、日本の法律と同じく、韓国では差し押さえの対象は預金や売掛債権、
不動産のほか、特許権など知的財産なども対象になりうるという。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO37132780Q8A031C1EA1000/?n_cid=SPTMG053
国を挙げての強盗行為。
-
>>585
さらっと特許とか書かれてるけど不味くね・・・?
-
>>579
逆。むしろ連中は「日本なんてすっかり落ちぶれている。日本なんて大したことない」と、
日本を舐めきっているのが現状。
ただ、民主党3年3か月でどん底になったとはいえ、その後安倍首相が長期政権維持し続けて
経済的に復活した事実に、クネは政権末期になってようやくヤバさに気付いたけど
クネの全否定から産まれたムンは、全く学習していないのが現状。
-
頭沸いてるのか?としか言いようがないな
本当に国内の日本資産を強奪に走ったらどこの国の資産も逃げ出すぞ
-
>>586
普通に著作権侵害でしょうね。
>>587
文は日本の政治家で言えば、空き管と同じですから。
市民活動家上がりのアカが、何も知らないままポピュリズム全開な
公約掲げて有権者騙して、大統領になっただけ。
-
これまでの事なかれ的な対応……その当事者の中には本人にとっての<善意>も
あったのでしょうね。そのような対応を支持した人々にも。
しかしその<善意>が巡り巡って韓国を破滅に追いやろうとしている。
地獄への道は善意で舗装されているとはよく言ったものです。
-
どん底時代でも普通に韓国は殺せるレベルだったんだがなあ
-
ttps://www.sankei.com/politics/news/181030/plt1810300039-n1.html
【日本政府】対韓国「戦略的放置」強める…外務省幹部 「韓国は、戦略的に無視していくしかない」 国際司法裁判所への提訴も視野
事なかれ主義だった外務省もガチでキレた模様です。
-
>>585
>強盗行為
言っちゃ悪いけどもともとチンピラ気質なところのある人たちだからなぁ…
兄貴分弟分で上下をやたら重視したり情治な社会って要はチンピラのそれよね
-
>>590は書き間違いです。よく確認しないとだめですね(汗)。
これまでの事なかれ的な対応……当事者達にとって<善意>もあったのでしょう。
そのような対応を支持した人々にも彼らなりの<善意>が多少はあったのでしょう。
しかしその<善意>が巡り巡って韓国を破滅に追いやろうとしている。
地獄への道は善意で舗装されているとはよく言ったものです。
-
>>593
後ろの看板(日米協賛西側ショーウィンドウ)で勝負するところもそっくり
-
>>589
著作権どころか、日本企業の特許無制限に使って製品作り始めないかこれ
-
>>593
つうか朝鮮人ってのは、他人や他国との関係を
家族関係で捉える事しか出来ない、と言うべきかな。
だから閔妃が国母ってのも、連中の基準では間違いじゃない。
国父が国王だったから。
-
>>596
製造技術があるのなら。
-
21世紀は善意の強力さと本来の理想にとっての無力さが突き付けられた時代になりそうな・・・
-
>>594
おかげで「誠意」って言葉が胡散臭く思えてしまって…
>>596
それが目的でしょうね
特許が得られるならと某国企業が資金を出して際限なく訴訟を拡大させてと…
あれ?中国企業とかからすれば喉から手が出るほど欲しいネタでは?これは
-
>>599
ぶっちゃけ二十世紀の内に、ウッドストックで無邪気にユートピアを夢見た人たちの頭上に
オルタモントの悲劇が冷水ぶっかけてるから、今更なんですけどね
-
わりと、普通の日本人の根本的な理想って世界の皆が平和に不足なく暮らせる世界って左っぽいのがあると思うんですけど、
そのための手段として他国の人と仲良くする。他国の人が困っていたら支援する。国や社会を統合する。っていう左が挙げた手段が理想を達成するためには誤っていたんで、左が叩かれているというか。
なんというか、左側の理想の達成のため、右側の手法が必要というかそういう捻れを感じます・・・
-
>>600
そろそろ核で吹っ飛ばしましょう。
-
>>600
それで特許無視して作られた製品を他国へ輸出した場合、輸入先の政府に輸入するなと規制要請したりする必要が出てきて・・・
・・・外務省と経産省発狂してないかこれ・・・?
-
>>604
ってか普通に海上閉鎖案件だと思う。
-
そらまあ文明人としての日本人の倫理観のベースってマハーヤーナブッディズムですし
信ずる者を遍く救う宗教が元と考えるとキリスト教起源の欧米左翼思想と近似するのはある意味当然>普通の日本人の根本的な理想
-
>>604
それで利益が得られるところは追認し…ああ欧州委員会とか中国とかか
訴訟を長期化させる間に売りまくるという手も使うでしょうし
-
>>602
我が国だと、学生運動の後期の人らって割とそこらが複雑というか、運動自体はお祭りとしか認識してない
お気楽さなのに、変なとこで理想に凝り固まってるという
作家の山川健一さんとかが、大学時代に学生運動やって機動隊に放水車で硫酸入りの水ぶっかけられて
必死こいて逃げ惑って何とか逃げ延びたけど、僕らの世代ではもう学生運動なんて期間限定のお祭りだった
から、楽しい祭りが終わったらみんなさっくり就職していった。
上の世代はシリアスにやってたから、過激化していったけどって言ってるのね
この世代の人ら未だに原発反対とか色々言ってんだけど、理想が実現するなんて実は信じちゃいなくて、理想を
実現するんだ!て叫んでお祭りしたいって欲はあるというなかなか迷惑なスタイルの持ち主がちらほらいるw
-
>>604
大丈夫、仮に韓国内での特許を接収できても輸出は元々できませんから。
特許は各国毎に独立しているので韓国の裁判所が独力で接収できるのは韓国に出願された技術のみ。
で、その特許があってもその特許を利用した製品が使えるのは韓国内だけであって、輸出先の国では輸出先の国の特許が有効になるので。
規制要請するまでも無く、特許の不正使用で裁判に持ち込めます。
-
災害列島での水稲という助け合わないと全滅する環境で生まれた性質でもあるし
だからこそ余所者に厳しく不協和音を齎す人物にはムラハチという事にもなる
結果外交も一線を超えたら態度が豹変するんだが長く隣りに居る韓国は気付かないのかね
-
韓国は一度きっちりと根切らないと無理だと思う
-
>>608
もっと健全な祭りに精を出せやって言いたくなるw
>>609
なら安心・・・あれ?
特殊鋼とかの素材もそうなん?
-
国を一回潰して立て直す気なのかねぇ…
どうせアメリカの建てた国だし、やりたい放題やって派手にぶっ壊したいのかもしれん
-
>>608
その辺をうたったのがいちご白書をもう一度、だったと聞きます
あと後世の酒と煙草は二十歳までとか、社会人になったら暴走族卒業なんかのルーツもそれだったはず
-
>>609
よかったよかった…
というかそういう名目の詐欺は…ああもうやっていたか(対日請求権詐欺)
-
>>612
大丈夫なはずですよ。
物質特許であっても製法特許であっても、各国で特許を取得しているなら韓国に出願した分がとられても
韓国の輸出先の国での特許を持っていれば特許権の侵害を理由に輸入指し止め訴訟できるはずです。
まあ、この辺は各国の特許制度や輸出入関連の法律にもよりますけど。
-
>>616
そもそも輸出させる必要なくね?
物理的に出来そうなのは中国経由とロシア経由だけになると思う。
あとは日本海でせき止めればね。
-
>>617
流石にそれそれやったら戦争じゃけぇ……せめてもう少し大義名分を用意できる状況でないと
(例:半島全土が北に併合された場合)
-
>>617
物理的海上封鎖やるなんてほぼ戦争状態じゃないですかー・・・
-
あちらの法律関係の人曰く、韓国国内法に基づくと
・賠償分の特許や農作物の品種などロイヤリティ関係の使用が認められる
・韓国領土に存在する日本企業所属の船舶や航空機とその積荷の接収と拿捕も認められる
・戦犯認定の日本企業が支払いを拒否したり、接収できる資産がない場合は、戦犯企業の社員資産
もしくは「取引先の」韓国国内日本企業の資産を差し押さえることが出来る
ポカーン…、てかマジか?これ。
-
>>618
大丈夫
大義名分なら竹島だけで十分だ
-
>>616
ありがとうございます。
良かった・・・この世界はポッと思い付いたこの程度の愚行じゃ壊れないぐらいしっかりできてた・・・
-
>>620
マジです
ついでに日韓併合が違法と韓国最高裁で認定されたんで、それに関するあらゆる賠償義務も提訴されて認められれば日本には課されます
-
>>623
ゴメンなさい、なんて言ったらいいのか分からなくなりますた。
-
普通ならブラフだと判断するんだがなあ
-
前は冗談交じりでいっていた南北とも爆撃だなが真実みどころか米軍の半島撤退があるきがしてしかたがない
-
>>623
・・・これトランプ大統領発狂してね・・・?
-
米国の軍及び外交及び経済部門は多分普通に発狂してる
-
>>620
マジで韓国へ輸出している戦略物資止めよう
-
あ〜、何かトランプが戦後夢幻会世界の、極東危機ん時の
北の将軍様並みに発狂してそうな。
-
>>629
石油止めるとか?
-
>>631
石油は生活に直結しますからねえ。例えば産業ガスとかはどうでしょう。
工場で洗浄に使うガスなんですが、なんと韓国はこれ100%日本からの輸入に頼っているそうです
つまり止めた瞬間IT関連工場が全て止まる
-
相手の息の根を止めたほうが多分早いよ
-
>>631
食料も止めたら良いよ。
30%ぐらいは日本の総合商社依存だし
-
というか「敵国になります」宣言だよな普通に考えれば
一部の議員が言ってるとかそういう次元じゃなくなったし
-
>>632
マジに日本に依存してるんだな、韓国って。
>>634
窓口は三菱だっけ?
-
>>634
いきなりインフラ系行くと国連とかが煩そうですからねえ
……ただまあ、日本が韓国にガチギレして制裁するって言った瞬間
多分ウォンも韓国市場も即死するんでそうしたらどうなるか
-
>>636
確か丸紅系だったはず
-
>>638
あ、丸紅だったか。
-
>>632
クアルコム(米)が連鎖倒産します生産をサムシングに委託しているため
-
与党内の行政改革推進本部内に、中央省庁の再々編のためのプロジェクトチームが作られたのだそうな
-
なんと、歳入庁の創設とな?(誰も言っていない)
-
厚労省が第一目標らしいけど、そうなってほしいな
あと科学技術庁再設置とか
-
文科省になって割り食いまくってますからね・・・旧科技庁。
-
>>640
クアルコムとサムスンの提携はクアルコムの特許をサムスンが使えるというやつとは違うんですかね?
あとサムシング(なんか)は違うかと、まあ
-
TPP 本年12月30日発効が確定
>ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6301821
-
エスコン新作のおまけにPS2のエスコン5出来るということは
他のPS2のゲームが出来るってことなんやろか?
出来るならガンダム連邦VSジオンDXやりたい。あのミッションモードクリアーしたいわー
-
>>646
大変結構。現時点で加盟希望と正式に手を挙げてるのがタイとコロンビアだっけ?
台湾とイギリスも検討中らしいが台湾の加入を認めたら中共が愉快な反応をしそう
-
どうでしょうかねw
しかしトランプ大統領やアメリカ議会が動けないうちに発効決められましたな
-
慰安婦財団解散の意向、韓国次官が伝える 日本側は反発
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00000083-asahi-pol
慰安婦合意、旭日旗問題、徴用工問題と、この短期間で日本は三回も面子を潰されてるわけですが・・・・・・
これ、もう国際司法裁判所に提訴とか言ってないでアメリカにならって対韓経済制裁発動してもいいのではと思いつつあります
韓国憎しもないとはいいませんが、正直現状でぬるい対応をとると日本相手に約束を破ってもたいしたことはないという国際認識が広まりかねない懸念の方が強いですね
-
>>647
PS4に搭載出来るPS2と3のエミュレーターはほしいですな
>>650
経済制裁で良いと思うよ。
原油タンカー止めようぜ。
-
クネも文もごととく反日政策とってまあ
10年後がどうなってるか怖いわ
-
十年後には統一されてるやろ(形には触れない)
-
物理に輸出輸入止めなくても、日本の銀行からのオーバーナイトローンを更新しなければ一発じゃないですかね?
ちょっとシステム更新にミスがあって韓国向けのSWIFT(銀行間国際決済システム)メッセージが滞留してましたとか言ってさ。
-
あー、韓国の干乾しについてだけど、
ここまでやらかしたら韓国向けの保険料の値上がりや保険そのものの引き受け拒否で自然と寄り付かなくなるって流れもありそうで…。
※HebeiSpirit号事件でロイズが韓国向け船舶の保険引き受け拒否という前例があります
-
システム更新にミスだとがっちりと文句言われるでしょ?
-
でもローンが成立しなくて被害こうむるのは利子を取れなかった日本の銀行な訳で、韓国が文句言う筋合いはないかと。
#でも言うだろうけど。
まあ実際には更新しないって匂わすだけであちらの経済界は(一般大衆には知らせずに)取り付け騒ぎになるだろうけど。
-
韓国って反日やっているくせに色々な物を日本に頼っているから日本がその気になれば韓国の息の根を止める制裁のカードはいっぱいあるんだよな。
>>646
ついに日本を盟主とする大東亜共栄圏がTPPに形を変えて復活か。
-
「破局回避」方策検討を=徴用工問題、日本に自制要求も-韓国紙
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2018103100271&g=soc
朝鮮日報が気味が悪いくらいに現実をみている一方、中立気取りの中央日報・ハンギョレと未だに日本批判の東亜日報の頭の悪さが光りますねえ
-
>>657
踏み倒されるリスクが増大(というか踏み倒されない確立が限りなくゼロに近くなった)ので、
日本からの金融系全部ストップした方がいいんじゃないかと。
-
>>659
中央と東亜は自分で育てた怪物に飲まれちゃったんだな・・・
-
>>658
現地にいる日本人(除く心の祖国の人たち)の安全を考えなければ、簡単なんだよね。
日本人への被害を押さえることを考えると準備として、
外務省が渡航中止勧告出して、
経産省が韓国からの事業撤退費用の補填を行い、
対馬の入管、警察、陸自の増強、
は必要かな。
それでも泣きを見るのは旅行代理店とか航空会社に関釜フェリー等々いくらでもあるだろうが。
-
渡航禁止勧告だしても某ウマルのごとく無視してわざわざ韓国に渡航する馬鹿がそれなりにいるでしょうねえ
-
しかしまあ、最近は日本のマスメディアがぬか喜びするもすぐに現実に裏切られるのがデフォの様な気がする。
-
中央日報は世論に迎合する論調なんであれが今の韓国世論の姿だといえる
東亜はあそこ基本労働組合に支持されてるとこだし労働問題って関連付けて日本批判は当然かと
ハンギョレは元から最左派なんでまあねえ
-
>>663
ですからそういった心の祖国の人々はガン無視です。
#もちろん最終解決の後で賠償のネタにするのはありですが。
-
>>578
そもそもの原因は、韓国政府。
日韓基本条約締結前の事前協議で「個別補償しましょうか」という日本の提案を蹴って、
「韓国政府宛てに一括で欲しい。北朝鮮の分も含めて!」と言って賠償金をせしめたんだから、
今回の補償も韓国政府から払うのが筋。
-
>>667
一応2009年までは韓国政府もそれを理由に徴用工問題は韓国政府が補償すると言ってたんですけどね
2012年の最高裁判決で個人請求権認める差し戻し判決でてから玉虫色になり、昨日の判決で態度を翻したという形ですね
-
>>666
とりあえず。在日の強制送還事業やろうぜ
-
「日本国召喚」のパーパルティアを「リアリティがねぇww」と嗤えない恐るべき隣人、韓国。
まこと、事実は小説よりも奇なり。
-
日本国召喚は、いつ魔導戦艦の艦長が塩になるか楽しみで……
あれ、どうみてもナディアのガーゴイル様やろw
-
つうか、バルスとかあるし、完全に意識してネタを入れているとしか・・・
-
Steam でポチった Command:Modern Air/Naval Operations に Korean Missile Crisis というDLCがあるんだが、日本は親米中立だしで、今一乗れない。
タイトルから Missile を外してもうちょっと積極的な半島滅菌作戦なDLCは出ないものか。
-
>>673
ようこそmod製作の世界へ
-
>>674
いやシナリオエディタもあるし、自分もHarpoon 2の時代にmod作成にハマったことはあるから判るんだが、
それを始めると生活が破たんする。
-
>>675
mod製作ってなんであんなに時間かかるんだろうな・・・
-
しかし、インターネットの発達と共に半島のあれっぷりさが知れ渡って今に至るということは
インターネットが日本史及び世界史変えたんだな……
-
そうじゃ無かったら、韓国のアレっぷり(事実)を書くだけでこいつ差別主義者とレッテル貼られて封殺されてましたのう
-
今の半島なんかがそれでない?
個人的には来年中には新聞やインターネットに対して韓国政府が露骨な規制をし始めると思う
新聞は完全な青瓦台の広告になり、インターネットも宗主国並みの監視が入り政府批判は直ぐに削除され書き込み主は特定され検挙される
-
HOIで朝鮮半島独立させて核で焼き尽くすプレイならしたことありますな
ちなみに完全な余談ですが、HOI2ハンガリーAARフンの大帝国を再び・・・・・・では世界の敵(直喩)になったIC1の朝鮮をみることができます
普通に面白いAARでもあるのでHOIに興味がある人はおすすめです(ステマ)
-
谷垣生きとったんかワレ
結構元気みたいで良かった。
-
車椅子だけど、見た感じ元気そうで
杖をついての回復までは至れるんだろうか?
-
しかし韓国の司法も以前はもう少し空気読んでたんだけど、今は完全に情緒法が最高法になってるな
-
前政権時に判決を見送った責任者が逮捕されましたからね、今回の最高裁判決の直前に。
大統領から「もしも日和ったら、どうなるか分かるな?」と具体的な見せしめをやられていた訳で。
-
じゃあ将軍様の丁稚は本気で財産差し押さえをするつもりなのかな
実行したら 本気で取り返しがつかないが
-
「徴用工」訴訟から一夜が経ったけど、さすがに判決自体はTBSやテレ朝でも「ないわー」と言わざる得ないみたいだね。で、それでも日韓関係を
冷え込ませたくないメディアが必死に考えた日韓関係の維持のお題目が「断絶すると半島統一バブルの恩恵に預かれない」だったみたい。ちなみに
メディアの言うこの「半島統一バブル」までの道筋だけど
①文大統領の働きかけで北朝鮮が非核化
②そのまま穏やかに半島統一
③これにより北のインフラ整備や北の安い労働力目当てで世界中から投資が溢れる
というまず①と②がマジカルカナーバじゃないと無理な上、③に関しては言ったそばから元韓国外交官だった識者に「北の人達は朴訥で従順ですが
資本主義を理解していないので資本主義の労働者としては不適格です」突っ込まれており、この一見に関するメディアの焦りがよく見えましたとさ
-
①は北がつけあがるだけなんで宗主国激おこ状態だし、
②は石器時代に戻してからでないと統一とか無理なのに、
③が発生するとか半万年経っても無理だろJK
-
アドミラル・クズネツォフ修理中の浮きドックが停電で沈没しかけたそうですね。
なお停電の原因は電線が雪と氷で凍りつき切断されたからだそうです。
ついでにドックのクレーンが落下、飛行甲板に4〜5mの穴が空いたけど修理に影響はないそうです。
-
>>688
どうせ同時に直せばいいからか?
-
>>689
船体本体に損傷はなく、飛行甲板も10日程度で復旧出来るらしいです。
工期は間に合うとのことですが、修理に使用している浮きドックが復旧出来るかは不透明なようです。
-
半島統一バブルなんて経団連の皆様でも信じないだろw……信じないよね?
-
円谷プロが自社作品の二次創作禁止を発表
つまりグリッドマンのウス・異本禁止令ですね
-
>>688
シリアでの酷使が祟って5年間の長期修理中ですものな
まあ、ロシア側は修理中はどうやって艦上パイロットの練度を保つか相当頭の痛い問題みたいですけど
-
馬鹿が先走ったのとソレをご注進したのが調子乗ってグリッドマン警察として報告しまくったのでもうわやくちゃだな
-
作品から2次創作の資料という名作からクソ作品まで大抵の作品が共通して持つことの可能な最低限の価値を自ら投げ捨てるスタイル
-
失速して埋没する可能性よりも面倒事を避けることを優先した一つの選択だろう
ウマ娘とかもやってるし
-
ただ円谷はウルトラマン訴訟で痛い目見てるからね。
慎重になるのも分かる。
-
二次創作とかの問題は難しいからねえ
お目こぼしできる部分とできない部分と、つつかれると全体の利益の為にも動かないといけないグレー部分と入り乱れてますからねえ
更に言うとその部分はつつかれなければ大きい目で見ると利益になり得たりとややこしい
-
二次創作の存在のお陰で原作を知ってファンになる場合も有れば、二次創作のせいで原作を知らないのに否定的になる場合も
有ったりしますからね。
-
円谷は海外で痛い目見てる事もポイントかと。
-
まぁグッズ勝手に作って売るなよ!てやったら次は同人誌は?てなるの見えてるからこうなるわなぁ
既にファンボで虹絵を有料公開してるヤツも出てたし 虹絵はどうなっても知らんぞと渋運営言ってるんだからさぁ
-
>>699
葛城ミサト「そーだ、そーだ」
-
いやエヴァは素の原作の時点でアカン大人大杉やから‥
-
ただ、作品を潰したい側からすれば、それこそ大量のメールボムで
「あいつが2次絵描いてる!こいつも2次絵描いてる!そいつもそいつも!」
と、公式が疲弊するまでやればいいだけなんだよなぁ…。
で、そこまでしてそいつら何が得られるの?と思うけど、
そいつらは他人の邪魔をしてスッキリしたいというただそれだけで動いてるのが大半だからなぁ…。
ぶっちゃけ、行き過ぎた○○警察と半島のナマモノは精神的な根っこは変わらんわw
-
あ、↑で話した連中は金絡まないTwitterでのラクガキですら公式に通報というか粘着するし、
当然のようにそのラクガキ描いた絵描きにも粘着するわけですわ。
さらに掘っていくとフェミナチ連中と繋がってたりするんで始末が悪い…。
-
>>691
半島バブルよりもTPPバブルあると言っほ方が信じるわ
-
>>706
そもそもTPPが発効されれば加盟国以外の国との貿易は旨味が減るし面倒臭くなるかならな
今回の件でまたぞろTPP加盟を言い出してる韓国の参加を拒否する大義名分が出来たわけだし
-
あの国は約束を守らないけど入れていいの?に頷ける奴は居ないからなぁ
-
>>708
英国参加の話がなければカナダやオーストラリアあたりが日本への対抗馬(ともちあげて実際は当て馬)として参加を促した可能性はあるんですけどね
現状のTPPだと日本の経済規模が突出しすぎてて他の国からみてバランスが悪いので、反日でなんでも日本に噛み付く狂犬国家を入れることでさりげなく日本を牽制することもできましたから
でも英国が参加した場合、イギリス単体では日本に敵わなくても、旧英連邦という派閥としての対抗ができるので、そうなると韓国なんてわざわざトラブルメーカーいれる必要性もないということになりますね
-
>>709
TPPは中華封じ込めの意味もあるから農産物とかで下げたりとTPP内ではかなりバランスとってるんで
そこで横入りしようとする韓国はパイを奪いに来る敵ですぜ、イギリスなら大きい目で見てバランスをとるための材料になりえますが
-
>>710
だから言ってるじゃないですか、日本に対する当て馬だと
本来なら敵としてえんがちょするところを、最も損する部分を(それと隠して)担わせることでいれて「あげる」っていうね
韓国は日本の対抗馬の盟主気取りでしょうが、他の国からすれば日本一強体制に少しでも対抗しやすくするための避雷針というか使い捨ての粗悪な盾みたいなもんですから
まあ所詮は最低限の盾でしかないのでイギリスという上位存在が加入意思示した時点で使う意味もなくなったわけで
-
>>700
それもあるけど今回のグリッドマンの正式タイトルはSSSSグリッドマン。つまりアメリカローカライズ版の名前も含まれる作品なのであっち側に
配慮したんじゃないかって話もある。向こうってこっち以上に商業利用として扱われる二次創作物の定義が厳しい(コミケ準大手以上はアメリカ
基準だとほぼアウトという話もある)ので、唯でさえチャイヨーの一件でトラウマ抱えてる円谷なら今回の措置は残念ながら妥当じゃないかな
-
>>709
図らずも英国が旧TPP構想での日本ポジになるわけか
協定内筆頭から見れば他国票の取りまとめ役、その他から見れば筆頭国に対する盾役
-
>>705
ああ、そりゃしょうがない。欧米のキリスト教系フェミ・人権団体の中には「人間は本来全て善人なのにポルノや暴力ゲームで
ネジ曲がって悪人になってしまう」という漫画の教育ママでもドン引きしそうな主張を掲げてるのが一定数いるのよ。それらの
「最先端」思想は当然日本にも輸入されてるわけで…うん、そりゃねちっこくなるよ。だって彼ら彼女らにとってその絵は魔女か
あるいは悪魔の書だもの。放っておけば悪人を作り出す存在なんて滅するしかないと思って精力的に活動するわそりゃ
-
>>686
むしろ韓国が死滅した方がバブルの恩恵がこっちに来ると思うんだ。
>>692
ジードが酷かったというか、初手で主人公が死んだほうが被害が少なくなる作品って低学年向け作品であれが初めてだったよ。(悪い意味で)
むしろよくアンチヘイトものがあふれねぇーなーとものすげー勢いで感心できたLV
むしろジードでやるべきだったと思うな。>二次禁止
-
>>686
なおモーニングショーの頃には既に「日本が大人の対応しないと韓国盟主のTPPから追い出されて孤立するぞ」と寝言を言えるようになってたみたいですね
-
ウルトラマンジードってそんなに評判悪いん?
-
新日鉄さんてばやり手だわー
韓国に残してきた資産であるポスコの、約750億円弱の株式たら
アメリカの銀行が中間に介在する米国預託証券なので
アメリカの裁判所の承認が無いと差し押さえ出来ないそうな
ひょっとして株式残したのワザと?
-
>>718
あとはその銀行の本支店がカリフォルニア州に無くて、
州裁判所が管轄を言い立てることができないことを祈るだけだな。
-
後差し押さえ出来そうなのが、新日鐵が韓国側に許可降ろしているライセンス料とか輸出製品の売り上げ債権とかだそうですね
株式の方は分かりませんけど、上の二つを韓国側が差し押さえ仕出かした場合ライセンス料無視と言う事で密造品となり
無法者国家以外には輸出不可能になり、売り上げ債権差し押さえ(詰まり代金払わねーよ宣言)したら日韓貿易大幅縮小と
ドルによる前払い以外での日本製品輸入不可能になるそうな
うむ、コレ差し押さえやらかしたら完全に終わるから若しかすれば反日パフォーマンスの一環としてで有って賠償命令出すだけ
出して差し押さえ自体は流して忘れられるまでそのまま押し切るルートの可能性も微レ存以下で有るやも知れぬ(適当)
韓国を完全に破滅させて北朝鮮の併合を寄り容易くするための遠大な謀略なら知らん
-
>>714
キリスト教の本山たるバチカンでのホモショタに関してはどう言い訳するんですかね(鼻ホジ
-
>>721
聖職者ってなんで同性に目覚めやすいんだろう…
我が国も人のこと笑えないかこもってますけど、仮にも現代ですよね…?
-
>>721
そういう連中ってだいたいプロテスタント過激派なんじゃないかなぁ清教徒あたりの
「教会の権威主義が人間性を歪めている、カトリックは解体すべき」とか素で言いそう(偏見
-
中日の社説が香ばしい
辺野古基地の承認取り消しは法治国家の否定だと
それで普天間の危険性除去は国の責任とか(自称)沖縄の民意を無視するのは許さないとかどう見ても情緒法です
徴用工判決
戦後70年たっても謝罪請求する切実な思いを考えろとか基金を作って賠償しろとか韓国政府の責任完全無視の情緒主義です
中国の機関紙だと思っていたら韓国面に染まっていました
-
>>722
そりゃ、異性がおらず、同性しかない施設で、大人になりかけの少女みたいな少年が目の前にいたら・・・・
後は分かるよね?
-
>>722
禁欲的な生活や主義で生きる世界ですからなぁ聖職者って(宗教にも寄るけど)
人間どうしても性欲がふと出て来てしまったりする生き物ですし(その辺スッポリ抜け落ちたのは聖人と言う)、
近くの存在で手早く解消乃至禁欲で歪んで以下略、となって仕舞い易いのでしょう多分
-
>>722
まず上位者でマウントしやすいってのが有って被害者が万が一訴えても信用されない社会的信頼を持ってるのでタガが外れやすい
んで女性だと今なら訴えてバレる可能性も有るし証拠も残しやすいが少年だとまさかが最初に来て中々信じられない傾向がある と聞いた
-
キリスト教といえばバチカンがスマホゲー出したそうですね
街を歩いてると出没する様々な聖人とお説教で意見をぶつけ合い
なんか勝利?したら聖人が仲間になる「聖人GO!」なるものだとか
・・・いいのか?
-
>>722
聖職者ゆえの禁欲や性への宗教的嫌悪が原因じゃないですかね……?
怒りやストレスが溜め込み過ぎれば爆発するようなものだと思います。
それが三大欲求の一つと言われる性欲ともなれば……溜め込みすぎて歪み、そこに宗教的禁忌も合わさってとなるのも不思議ではなさそうな気もします。
-
>>726
禁欲的だからこそ暴発するってよくある話ですねぇ…
悟る前にご立派様の誘惑をガン無視できたパンチとか、砂漠で修行中に悪魔を無視しきったロン毛はすごかったんだなぁ…
>>727
同性ならば、「まさか」ってことでばれにくいって奴ですか…
悪質ですな…
>>729
3つでバランスがとれているのに、その一つを無理に抑え込めば…ですか
そういえば、カトリックだと子孫繁栄にならないから自慰禁止とか聞いたことがありますけど…まさかね
-
だから少林拳で身体を動かして性欲を発散させるという名目の武術推奨
日本は早くから僧侶の妻帯を認めたり、やり過ぎて叡山のキャンプファイヤーが起こったりもする
酒も般若湯とか抜け道を考えるのだけは上手い
-
>>730
因みなもっと胸糞案件 被害者に目印になる物与えて同じ嗜好の屑と被害者を共有してるのが確認されてる
-
>>732
ううぇえ・・・
-
性欲は抑え込みすぎると変な方向に行くというか、目の前に映る、本来その人にとって性の対象にならないものまで発散の対象になってしまうというか……
適度に散らさないと本当にまずいんですよねぇ。社会的な地位や危険を冒してでも満たそうとしてしまう破滅的な欲求に変わるというか、それすらスパイスにしてしまうというか……
-
>>711
ただ日本のいう事に文句言うだけの馬鹿は当て馬にもなりませんよ
それに韓国をTPPに入れる事で日本製品の対抗馬にしたところでそれで日本側が他のTPP国の物買うかは別問題ですし
-
>>731
なお実際は体を動かした方が性欲が貯まる
-
>>721
その件に関しては「性的虐待告発はサタンの陰謀」って教皇が発言してるよ
あくまで告発が陰謀らしい
-
石ころ冒険者が終わってしまった。
エタらないだけマシなんだけど、続きが読みたかったよ。
-
と言うかTPPてある意味現代のブロック経済だから
財布(日本)を中心にグルグル回そうぜなのに絶妙に財布とかち合う韓国を入れて全体のリソース減らす意味が薄い
韓国の経済がヤバいのはTPPに注目してるような人なら割と知られてますし
-
>>704
一律禁止にしてしまえば結構簡単。
そのサイトの管理人に「私言いましたよね?二次創作全面禁止って?もしかして喧嘩売ってます?」って言えば、
次からは見つけ次第サイトがその絵師ごと容赦なく消してくれる。
一律禁止にしないと毎回毎回公式がサイトに対して「この作品の直策権持ってる者ですけれど、此れ消してください」って言う必要があるので面倒だけど。
-
善意(笑)の第三者からの通報だぞ
-
>>728
んな馬鹿な!と思って調べたら直接は関わっていないけれど、法皇がファンと名乗る=公式黙認…
バチカンってもうちょっとなんというかうん…イメージが変わったわ…
-
ダースシディアスが去ってからバチカンはすっかり変わってしまった…
-
>>742
ヨハネ・パウロ二世は生前、ラジオドラマの脚本コンテストに自伝的な内容の脚本を投稿した事が
あるw>しかも落選
落とす方も気が気じゃなかったろうなとw
この記事、当時新聞で読んだ時は唖然としましたねえ
-
>>742
今の法王って言動が色々とアレだからキリスト教徒からも評判悪いしな
前任者が遣り手だったから比較されてさらに嫌われてる
-
「進撃の巨人」ハリウッドで実写映画化だってさ
キャスト他不明だけど監督はアンディ・ムスキエティだそうな
-
発言がアレだったりなんかロック歌ったり目立つんだけど印象残らないのよねぇ>現法王
-
前任者と比較されるのはなんか気の毒だな…
キリスト教徒以外からの人気もある意味凄かったしあの人
-
進撃みたいな感じで、X-MENとか撮ってるブライアン・シンガーがジャックと豆の木を実写化したんだけど
あれは見事にコケちゃったんですよねえ
監督とプロデューサーが強力なんだけど、監督は確かITの後編部分も監督する筈だから、準備とか撮影とか
もう少し先に話になりそうな気も
-
ジャックと豆の木といえばニコニコで見たHSIの豆の木の印象が強くて忘れられない
-
>>739
TPPの参加国みて、「あれ、これって現代の日英同盟じゃね?」とか思ったのは私だけではないはず。
太平洋に面してる英連邦&英国がメインに見えるのよね……拡大してインドも入れたいw
>>745
前法王はフォースライトニングが強かったからなぁ……
-
>>748
これでもか!って位にイジられてたしなぁ
-
>TPP
あ、そうか。アメリカさんが抜けたから日本が筆頭国になるのか。
「TPPに加入したら保険や著作権がアメリカ基準になるぞ」と反対していた人たち
の心配も無くなるのですね。
-
>>753
同時に財布役も減りましたけどね、だからTPP加盟国はもうすでにやんわりなんか別の役割持てる国以外はもういいと言ってる状態ですし
-
TPPは要はお互いにちょこっとだけ優遇し合って他所の国との取引する時に全体で有利になろうぜだからね
個人的には食い物系で中国産が減ってくれるとうれしいなーと思ってる
蜂蜜とか国産・中国産・その他外国産ですさまじく値段違うのよな
-
米帝が今やってる対中制裁もTPP絡めるともっと包括的にやれると思うんだがなぁ
まぁ抜けるといった時点ではそこまで考えてなかったんだろうけどさ
-
>>755
EUも将来のヨーロッパ統一という欲をかかずにこの程度の経済協定で止めていれば難民もドイツに押し付けて国境検問で止める事も出来たのに
-
安倍政権が誕生したところでは極右のナショナリスト政権扱いされていたものの、今はG7の中では中道リベラル政権扱いされているのがねw
ナショナリストで過去を反省しない軍国主義者が、今やビジネスマンのトランプに国際政治を教育している頼りになる人物(欧州風刺画だったと思うけれどこんな主旨だったはず)扱いされている掌返しに草さえ生えません
-
前教皇は見た目でプーチンに勝てる人材だったな
-
>>755
なんというか、外から見ている素人感想ですけれど、上方の商人の発想っぽいのですよね
みんなで幸せになろうよ、という
俺が幸せになるおこぼれを分けてやる、という冷戦下の感じだったり、みんなで不愉快な思いするけど平和は保たれたというパクスブリタニカとはちょっと違った印象
-
>>758
なおトランプ大統領への陳情は安倍総理経由でやる方がいいんじゃね?という声はアメリカ国内からも出ている模様
-
>>757
やるならやるで、とっとと統一しておくべきだったとは思うし、段階を踏むならとりあえず国境開放だけにしておくべきだったかな。
中途半端だったので、経済・地域格差が浮き彫りになってしまったのがまずかった。
-
第一次でもそんなにセンスが悪くなかったとは言えるんだけど、
第二次以降の安倍外交は本当に老獪さが増したというか、オバマの時の
議会演説が完璧なレベルで、これまでの日本の立場の悪さを覆したといっていいかなあ。
トランプたちの発言見ても、タフネゴシエーターとして磨きかけているしなあ。
-
>>760
>みんなで幸せになろうよ
なんだろう、某特車2課小隊長が浮かんできて不安になるんですがw
-
>>760
上方商人よりだいぶ排他的かつ攻撃性も高いですけどね
太平洋と広い区域で括って内部で完結する形で経済の大枠を作ってしまおうと言う部分もありますんで
のでTPPは特殊なスキルや財布になれる国以外の国はどこかしらが加入するのを反対するのが長い目で見ると予想できます
韓国も中堅工業国になるのを狙ってる国がこぞって反対するだろうから正直日本が求めても棄却されたんじゃないですかね
-
>>763
起きた結果だけみたらゾっとすることも多々ありますな
>>764
間違ってないw
>>765
上方商人マジこわいですからねw
ただ攻撃性はやたらと高い
一帯一路といってますが華人国家シンガポールを完全に大陸よりにした上でパキスタンが強化されたら勝算ありと思っていたのでしょうね
ご覧の有様ですが
>TPP 韓国
入るといったら日本が揉み手しながら推薦してくれると思っているみたいですからね
-
韓国人の思考に「幸せ回路」って名前をつけた人は誇ってもいいと思うw とてもわかりやすいw
-
>>761
他国はともかく、米国内ででちゃあかん
-
>>765
特に今は中国に代わる投資先になってるマレーシアやベトナムあたりは反対しそうだよね
-
韓国マスコミが揃いも揃って
「日本は国際司法裁判所への提訴はやめろ、自重しろ」
と合唱しててワラタ
-
>>770
なんというか、やかましい、とも思えないですね…
マスゴミが何かガーガー鳴いているのを聞くと
なんででしょう…
-
>>769
諸国「貴国をTPPに加入させるとして、何がTPP(自国)の利益になるのでしょうか?」
韓国「我が国は偉大な工業力と文化を持ち〜(以下自画自賛が並ぶ)だからウダウダ言わずにとっととウチを入れてお前らは従うニダ!」
諸国「…分かりました結果は協議の後決定させていただきます」
-
>>770
正直広まれば広まるだけヤバい案件ですし
略奪を公式で認めるなんて中国でもしませんよ、最低でも外面は取り繕うとしようとします
-
>>770
日本で一番良心的な朝日新聞までもが…とかいっていますな
-
あんなん流石にかばいきれんしw
-
>>774
今回の件で何がびっくりって、朝日新聞ですら心の祖国に100%追従していないってこと。
>>775
それでもケツを舐めろというのが朝日クオリティってものでは
-
>>776
間違えた「ケツを舐めろ」じゃない「ケツを舐めよう」だ
-
中日は80%ほど追従しているけどな
識者、日本の支援者の声と言う事で「話し合って基金を作ろうと」と
-
すでに朝日までもが今回の判決を暴挙と非難していることがショックだったらしい
そのあとの知恵を出し合ってとかのおためごかしは何の意味もなしていないようだ
あっちの反応を拾ったサイトとかでもさすがにちょっとマズそうとの意見がちらほら出始めている
正義は普遍的という価値観からしたら意外なまでに
-
カドカワは発売日に厳しいが緩い系列もあるからゴジラも明日フライングする所があれば良いけど
映画よりも小説が楽しみ。というよりも小説を映画化ないしテレビアニメ化して欲しい
-
せやなぁ。小説の方を映像化してくれると面白そうと思ってしまう。
-
前日譚小説ってアニメでNG食らったりした不満ぶつけてるっぽいので本当はアレがやりたかったんやろうなぁって
-
とりあえずTSUTAYAはドゴラとか東方映画おいてくれ。
元ネタわからんと小説版の怪獣が少し楽しめんと思うの
-
メカゴジラ(第2巻)がよすぎましたな
筋金入りのゴジラファンの親父も気に入ったようですし
-
なるほどなぁ。あれはアニメで出来なかったことを代わりに試してる小説じゃったか。
-
>>782
オーラルヒストリー系の小説だと、ワールドウォーZが出て話題になりましたが劇場映画に
なったら、ただのパニックゾンビ物になっちゃいましたからね
アニメでも無理に近かった気がする
-
>>770
日本「とどめ刺して良いんだな?」
-
あー、昼間見たどっかの社説で「ICJへの提訴は実質的な敗北」なのでどうこう、って書いてるの見たけど、あれひょっとして…・・・
-
>>788
いくら譲っても昔の事を現行法で裁くのは駄目だけど
そこをに目を瞑ったとしても現代で略奪や著作権無視を公的に認めるのは論外でしょう
-
>>788
あちらでもICJへ提訴されると敗北という事情は認識しているようで
どうやってもこの提訴という破局を阻止しようとしているそうですな
あと某テレ朝のアナが「我々は韓国への悪感情をかきたてないように配慮してきた(意訳)」といっちゃった模様で、本邦の右派の人らは新規参入勢とあわせて祭り状態です
しかし慰安婦合意から結局何年ももちませんでしたね
-
>>788
外務省の面子的には他人様を巻き込まずに自分達だけで済ませたいというのもあるかもね。
でもまあ、その社説は心の祖国に対する援護射撃のつもりじゃないかな。
-
つまり
俺等の言うこと文句を言わずに聞いて
ただのサンドバックになり果てろ…ってか?
ふざけんなよ…
-
ATMを忘れてるよ
-
ATMってのはまず金を預けないと引き下ろせないもんなんだがなぁ……
-
戦車に使うやつかもしれんぞ
-
ATMのネタ、「コンビニDMZ」で見たなあ……
-
>>791
もう無理だから
やるとしても外務抜き出になると思う。
むしろもう防衛大臣担当案件
-
この判決が出た段階で既に外務の面子なんてないに等しいからな
今さら何を言っても聞き流されるでしょ
-
まあ「ここまで舐められるって外務今まで何してたの?国威の叩き売りとか?」って言われてもおかしくない話ではある
-
司法じゃなくて痴法レベルな国相手に話し合いでどれだけできるのかと言う難題
今までの積み重ねで舐められきってるけどそこは外務だけじゃなくて日米の方針でもあったしねえ
-
極論だが事あるごとに日米が出てきて陰に日向に庇ってきて経験値ゼロ状態だし
そこから国際情勢に対応できないのも仕方なくもある、まあ日本は日本の利益を追求するだけだが
-
訂正。コメンテーターだったようです
-
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181031-00000004-tospoweb-ent
テレビ朝日解説委員の玉川徹氏は、例えば拉致の問題とか、例えば北朝鮮と
韓国がこれから統一国家に向かっていくっていうふうな時に、日本だけが極東で
孤立する可能性すら出てくると思う。
馬鹿か、コイツは。
-
まあ本来は建国からの経験値ゼロからいきなり国際社会の荒波に放り出されるところを日米の傘に守られる幸運をえた
その間に学ぶべきを学ばなければならなかったのにそれを怠ったのは彼ら自身の怠慢なのですから、ツケを払うのも致し方ないでしょう
もっとも、我が国も人のこといえないですけどね(未だに穏便な解決をとのたまう外務省をながめながら)
-
>>803
だってテロアカの御用解説員やぞw
-
>>805
ウマルを英雄として迎えろってほざいてたキチガイだったっけなw
-
兵士に対しての如く人殺しと罵れだったはず
-
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00000008-jct-soci
>さらに、「たとえて言えば、兵士は国を守るために命を懸けます。その兵士が外国で
拘束され、捕虜になった場合、解放されて国に戻ってきた時は『英雄』として
扱われますよね。同じことです」と、「兵士」を引き合いに出し、安田さんが解放されて
帰国するとなった場合について、
「民主主義が大事だと思っている国民であれば、民主主義を守るために
色んなものを暴こうとしている人たちを『英雄』として迎えないでどうするんですか」
と主張した。
脳味噌膿んでるな、玉川。
-
>>804
年内は多分ないけど来年あたりに経済制裁入るかなーと思ってましたが
セルフ経済制裁始めるとはこの海のリハクアイをもってしても読めませんでした
-
>>799
違うの?>国威のたたき売り
-
前任者同様アポ無しで会談しようとした模様。
ttps://www.sankei.com/politics/news/181031/plt1810310042-n1.html
-
経団連の反応
・日韓の経済の関係に変な影響を及ぼさなければいい、というのが最初に頭に浮かぶ懸念
・韓国への投資はリターンの方が大きく、継続以外の選択肢はない
・日本企業の正当な経済活動が保護されるよう韓国政府に対して強く要望
・日本政府にも韓国との関係維持および改善のためにもあらゆる選択肢を視野に入れて対応を講じるよう求める
要約すると「経済的な旨みが大きいから徴用工の件もうけいれちゃうなYO!でも負担するのは嫌だから賠償金は国の税金でよろしく!」てとこですかね
政府がややトーンダウン(判決直後の提訴検討→夕方にはしばらく韓国政府の様子見る)はこのあたりも関係してたかもしれませんねえ
-
まあ、外資にとって韓国が経済的には鵜飼いの鵜であるのは事実なんだよなあ。
だが、いい加減その事実に耐えられない韓国世論が爆誕するのも時間の問題だと思うんだが
-
>>799
だって害無能省の言う通常の外交というのは「他国に媚び諂う」ことだぞ
これが基本スタンスなのにまともな外交なんて期待できるわけが無い
-
>>809
世界経済混乱になる所業をいきなりは見抜けんよ!
-
>>812
こんな暴挙認めたら中国が同じことやって日本資産の接収をやりだすのは確実だし中国の息のかかった国がそれに倣う可能性だってあるのをわかってんのかね?
まぁ自分が死んだ後に日本が滅びようが日本人が民族浄化されようが知ったこっちゃない売国奴共に言っても無駄だろうけど
-
はて?ここはアーマードコアな世界だったかな?
-
これ韓国に下手に配慮すると日本との契約は対価だけもらう履行義務なんて知らんってのがエスカレートするだけなのになあ
商取引って契約の一種だって経団連の連中知らんのか?まあ今のトップ連中有能な経営者に取り入って出世してきた世代だし無理か
-
日韓経済関係の発展に向けて 会長コメント
>日本の経済界は今般の韓国大法院の判決について、今後の韓国への投資やビジネスを進める上での障害となりかねず、
>ひいては両国間の貿易投資関係が冷え込むなど、良好な両国経済関係を損ないかねないものと深く憂慮している。
〜略
>今回の判決が両国関係に影響を及ぼし、さらなる関係強化の障害とならないよう、韓国政府に対し、日本企業の正当な経済活動が保護されるよう適切な措置をとることを強く要望する。
>また、日本政府には、そうした韓国政府の措置を確保すべくあらゆる選択肢を視野に入れて対応を講じることを強く要望する。
自分はこの文章を読んで「珍しく経団連がキレたな」と思いました
つまり「貿易、投資関係を冷え込む」事を匂わし、韓国が「適切な処置をとる事を強く要望」し
日本政府には韓国政府が適切な処置を確保するための「あらゆる選択肢を視野に入れて対応を講じることを強く要望する」
ガチギレですわ
-
まあ、韓国が暴発したら真っ先に被害を受けるのは韓国に資産を持つ経営者だしな
国威や国民の生命みたいな、直接金にはならないものよりは反応しやすいだろう
-
>>803
今日のモーニングバードは元大阪府知事の橋本氏を招いて、その件の討論会をやってたよ。内容を要約すると
橋本「玉川発言はメディア及び安田氏を特別視しており、今回の一件を精査する際の妨げになる」
玉川「以前の発言が言葉足らずだったのは認めるが、メディアを特別視などしていない」 で平行線
しかもここでも散々書かれている「拘束はこれで5回目」とか「本人が散々自己責任を吹聴」とか「シリアに
渡航できないよう政府がしていたはずなのになぜかシリア国内へ」といった安田氏本人への疑問については
議論されてないのでなんとも微妙な内容。まあ橋本氏は「精査は安田氏の発言待ち」らしいから仕方ないかな
あと玉川氏だけど所謂「英雄発言」については同じような発言をするたびに「英雄として扱おう→捕虜と
なってしまった兵士と同等に扱おう→相応の敬意をもって扱おう」とトーダウンしてるので、このまま
徐々にトーンダウンして、英雄発言自体を有耶無耶にする気なんじゃないかな?
-
韓国の「支援団体」に「自分の祖父が徴用工だったのだが今日本を訴えれば勝てるのか?」
といった問い合わせが殺到してるそうな
あと朝日新聞や東京新聞といった「良心的な日本マスコミ」が
今回の判決に批判的な事に中央日報なんかが戸惑ってるらしい
-
>>822
俺もそれは疑問なんだがパヨクメディアにとって今回の件を絶賛するはデメリットでもあるんかね?
過去の所業からして条約破りの一つや二つ褒め称えたところで大した問題でも無いと思うが
-
国際向けにあること無いこと言いたい場合に
国際常識から見て明らかにおかしいことまで擁護してしまうと
信用性が損なわれて次から他のことまで信じてもらえなくなるからね
-
え?まだ信じてもらえると思ってるのか
-
>>825
思ってるから小手先の自衛するんだろう
-
>>825
思ってるんだろうな。
あいつらの頭の中だけでは。
-
えー、とりあえず同種の記事は朝鮮三紙とNYTで確認できたが、とりま一番穏当な朝鮮日報の記事
韓国政府、次の一手は慰安婦財団解散と抗日記念式典東京開催
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/11/01/2018110101110.html
>外交部は、来年の「三・一運動と臨時政府樹立100周年記念行事」の予算39億ウォン(約3億9000万円)のうち、14億ウォン(約1億4000万円)を「在外公館祝日行事開催支援」名目で組んだ。需要調査を経て、世界50カ所以上の在外公館で記念行事を推進するという。この中には東京都内の駐日韓国大使館も含まれている。
・・・・・・えー、日韓友好記念事業として抗日戦勝記念式典も日本で行うそうで
つかこれで日本に自重しろってギャグですか
-
これは、文在寅のあらゆる憎しみを韓国に集めて破滅させ、北と融合させ解決する伝説の……ニダ・レクイエム!?
-
私立探偵レイモンドの作者、東篤志さんが交通事故により亡くなられました。
ご冥福を御祈り申し上げます。
-
そんなヘイトを継承するような統一なんぞ刈り上げからお断りだろw
-
>>830
肥料散布車を牽引するトラクターが右折しようとした所を後方から追突して亡くなったようですね
場所が分からんが緩やかな坂の先に交差点ある見通し悪いタイプの道かな?バイクだと咄嗟のブレーキは死亡フラグだからなぁ
-
東京新聞:元徴用工判決 日韓摩擦減らす努力を:社説・コラム(TOKYO Web)
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018103102000163.html
頭狂新聞は基金を作らせて中抜きをしたいようで…。
そんなに基金が作りたいんなら、佐藤圭は過去の反省を込めて全ての財産を吐き出して生命保険の保険金も差し出せ。
IS子も財産吐き出して毎日身体を売れ、慰安婦に寄り添いたいんならそれくらいできるだろ。
……IS子の汚い身体を買う奴がいるかどうかは知らんがなw
-
ついでに新たなスキャンダルでこれ幸いとニュースを後ろへ流せるとばかりに午後はアレ一色ですな
-
しかしまあ、どうしたって朝鮮半島がホットスポットになる訳で、日本としては防衛力の整備に励むしか無いんだよなあ。
とりあえずはF-35の増勢、F-15J改の更なる近代化、更に先を見ればF-3の開発と金の掛かる案件目白押しだね。
-
特定通常兵器使用禁止制限条約の署名…クラスター弾等の製造の禁止及び所持の規制等に関する法律…
-
>>830
-
そういえば一兆円防衛費圧縮しろ、と言われたらしいが
今このタイミングで下手に緊縮すると
有事が起こった場合の諸々の被害が一兆円で済まなさそうなのがなんとも
-
財務省『有事に出た被害の責任は全て自衛隊に有ります。防衛費圧縮?限られた予算を活かせなかった自衛隊の責任です(真顔)』
どうせそうなってもこう言うだけじゃろ(達観)
-
>>838
中期防衛力整備計画(5年がかり)で1兆円削減を要望されただけですぜ
ちなみに今年最終年を迎える今期の中期防は合計24兆円
原案では24兆7000億円だったのを7000億円削減しました
さらに防衛費が7%純増したことを勘案して毎年7%ずつ増えたと仮定したら、来年から5年間で30兆円を突破します
これを削減して20兆円台(29兆円超?)におさえることで、財務官僚として必要な予算削減実績を積みたいというのが本音でしょう
ちなみに削減枠ベースで考えると、次期中期防は35兆円台という計算も成立します
これでも韓国や中国と同等のペースで防衛費を増やしたら達成される数字となります
なので、次期中期防は29兆円〜35兆円の間だろうと個人的には考えています
ご参考までに
-
で、この調子で増強を続けた場合、平成31年度防衛予算5兆2926億円に対して、新年号5年度の防衛予算は7兆4231億円となる勘定になります
韓国軍の予算も昨年度比9.2%増(4兆7400億円)となって日本の防衛費とほぼ同等となっており、中国人民解放軍予算も8.1%あまり増(公式発表18.5兆円 裏も含めれば30兆以上)となっていることを考えれば妥当というより必要最低限かと存じます
-
韓国の予算思ったより多いな、それであの有り様とかどこのポッケに消えとるんやろなぁ(すっとぼけ)
-
これで日本の防衛費増を軍国主義の復活だとか発狂しているわけです
まさか本気で対日戦でもやるつもりなんじゃないかと思いそうになりますね
で、これで防衛費をさらに削減せよといえるほど財務省の立場が強いとは言い難いところ
同じこといっている人たちは戦略的利敵行為じみたことを企てているか、国家財政への想いが極めて強いか、あるいは何も知らずとりあえず受けそうだと言っているだけでしょう
国民は何も考えてないだけでしょうけど
-
>>842
整備士が戦闘機の部品やら整備費ガメてるし
-
ついでに今日は片○大臣一色で昨日の判決の話題なし
ここまで徹底していると清々しますな。反韓感情が助長されないようなナイス配慮です
-
昨日の判決なんてなかった、と情報を情報で覆い隠そうとしているわけですね
まあ、少なくとも我々や官邸はしっかり覚えているわけですし、呆れかえるばかりですな
-
明日も政治とカネで攻勢!だそうです
-
そりゃ素晴らしい()
昨日の歴史的大事件を忘れるような烏頭っぷりは見習わなければなりませんな
-
ニュース「野党は政府を糺しました!」
もうねアホかと
-
そしてこれだけマスゴミが称賛しているにも関わらずひたすら下がる野盗の支持率と
何ででしょうねー(棒
-
日本国民の右傾化著しいからしょうがないね(棒)
-
(彼らが認識する)世界(観)から孤立していってるからしかたないね(棒)
-
世界がマスコミから孤立するぞ、という文が思い浮かびました
あれの元ネタ自体がマスコミだった気がしますがw
-
日本が世界から孤立する
↓
日本が極東から孤立している ←今ココ
なーんかえらくトーンダウンしてない?
-
ぶちゃけアメリカさんとの絆がきれていなければ
世界の半分とつながっているのと同義でしょう。
-
>>854
日本が中韓朝と対立=世界から孤立
日本が韓朝と対立=極東から孤立
と使い分けてるだけな気もしますが
-
アメリカといえば銀行に続いて南北首脳会談について行った韓国企業に対して
韓国政府の頭越しに「制裁決議違反をしたら潰す」と警告を発した模様
-
戦前の中華民国は外交戦争的にはイージーモードだったのだなぁ(白目)
-
アメリカといえば、あの難民()キャラバンを米軍はどうやって追い返すんだろう?
入国を防いだとして、ずっとそこに居座られるんじゃ?
-
日本を共通の敵としてうまく誘導できたからね…外交は比較的楽な部類だった。
今ではどうあがいても、アメリカの最大の敵は中華。
-
>>835
F-15の近代化が形態三型をキャンセルして米軍とほぼ同じゴールデンイーグルのAPG-82搭載型になるかもね。
あるいはPreのほうをゴールデンイーグル相当に改修するか
つまりボーイング(旧MD)で一気に近代化を図ってなりふり構わずに戦力を向上させると
>>839
普通に米国債売り払ってでも作り出すやろ
どうせその分の賠償は韓国に支払わせるんだし
>>842
日本を鼻で笑えるLVの不況による陸軍の志願増大と
老朽化に伴う設備更新とかに消えているらしい>韓国軍の軍事費用の大半
あとは国産開発というブラックホール()これをやめるだけで1兆円規模浮くらしい)
-
えっー、うげっぱ先生死んだのかよ
マジかぁ・・・・
-
>>814
一応外務省に同情するとすれば「環境省と警察庁除けば、省庁の中でも予算がない」
「他国と違い「軍事力行使」という選択肢がない為、ハンデがありすぎる」問題があってなあ・・・
少なくとも、安倍政権においては、外務省もきちんと仕事しているのは事実だぞ。
-
>>863
本来なら外務と防衛省が一体化すべきなんだよなぁ・・・。
-
やはりニンジャが必要
-
毎日記者の徴用工ツイート炎上 河野外相の抗議を「三権分立を無視」→「不適切でした」と削除
ttp://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/181101/soc1811010008-s1.html?ownedref=not%20set_all_newsTop
毎日新聞本社からも見捨てられた模様
-
>>862
44歳で死去って早すぎるよ…
読者対象が18歳以上の薄い本時代から好きな画風の人だったのに…
特に艦これのプリンツの薄い本、お気に入りでもう新刊読めないんだなあ…
-
>>864
一体化するのは問題がありすぎるじゃないですか・・・
ちょっとした折衝でも軍が出張ると見られて脅迫扱いされますよ・・・?
-
それに今の河野大臣みたく海外にしょっちゅう出回る場合、防衛の実質的トップが長期間国内不在になるという問題もありますね
-
>>868
あくまで概念上よ?
まあ憲法の見直しとか色々とやらないとダメだってことだね。
-
>>861
>F-15の近代化が形態三型をキャンセルして米軍とほぼ同じゴールデンイーグルのAPG-82搭載型になるかもね。
大正解
APG-82の搭載とコクピット周りの大改修も予定されています。2機110億円が概算要求に計上済み
>ttp://gunji.blog.jp/archives/1072689175.html
-
訂正。能力向上のために計上されたのは2機101億円でした
-
>>871
それとは別というか
それすら間に合わないから国産兵器(AAM-4などを)ばっさりと捨ててF-15Cのゴールデンイーグル仕様に近代化改修するのではと
-
>>862>>867
うせやろ?(呆然)…俺まだ島風本も手に入れてないのに…なんてこった…
-
なんか漫画家の訃報続くな…
-
まぁ、補給が在日米軍からもらう場合アムラームシリーズ等を使用することが考えられますから。ゴールデンイーグル改装も在りと言えば在りですね。
-
F-3開発を中止してF-35大量発注に至ったらすごくヤバい
大量発注で一気に100機以上追加した挙句にF-3の全力開発に走ったらとんでもなくヤバい(確信)
-
中国「待って!?ちょっと待って!?」
財務省(無能)「落ち着け!話せば分かる!だから早まるな!」
日本『いいや!限界だ!押すね!!(大量発注書送信&開発驀進)』
うむ、アメさんとってもいい笑顔で『Welcome My Friend』となる姿が見えますな(適当)
-
>>877
日本航空業界の悲願である国産戦闘機を諦めるレベルの危機って開戦がほぼ確定した状況じゃないですか、ヤダー!
-
ついでにぼったくり確定なLMとの共同開発()が確定したら、それは2030年前後に開戦の可能性がかなり高くそのあたりで第6世代戦闘機がどうしても必要な危機的状況となります
そんでもってその危機感を米政府も共有しているということに
-
おやおや。実に嬉しそうだ
>台湾脱線事故の車両に設計ミス 製造元の日本企業が発表
>ttps://www.asahi.com/articles/ASLC15DSNLC1OIPE023.html
これで日本のせいだになってしまうのか
-
>>880
安心してください。
国外と組むのはむしろ遅くなるので国内企業のインフラ大規模投資のほうがやばいです
-
うん。やはりいつもの彼らだった。記事全部読まんとわからんわこれは
-
>>863
日本の外務官僚はチャイナスクールなどと言われたように何時の間にか相手国の代弁者になっていまうのが多い
それに加えて大人の対応と言って妥協が美徳と勘違い
観艦式の時もサッカーの言い逃れのデマであってそれ以前は全く問題無かったと初期に火消しすれば拗れなかったのに仕事(情報発信)をしていない
人事考課の評価基準の見直しが必要かもな
-
>>881
記事を要約すると、
・台湾の脱線した日本製車両に設計ミスがあった
・非常停止装置を運転手が切ったら、それを運転指令所が自動的に知ることができるはずの機能が搭載されているはず
・この機能が設計ミスで作動しないことが判明
・もしこれがなければ、暴走するのを指令所が3分は早く知ることができたはず
という内容でした。
事故を追っかけてないと、
・運転手に薬物系の前科がありリハビリ中
・安全装置作動で遅れたダイヤ分だけ給料減るから速度で帳尻合わせ用とした
・わざわざ安全装置切って暴走した
これらのアレな数々を知らないため、ああ日本側の原因だねと言う印象を強くもってしまうことに
まぁ丁寧に書くスペースなかったという言い訳もありますけどね
-
>>854
アジア諸国「おう日本はさっさと中国と事構えろよ、やくめでしょ」
やんわりとオブラートに包んだりハッキリ言ったりと様々だけど
日本の台頭も善し悪しだが中国一強よりはマシと言うのは大体共通してるんですけどね
-
そもそも非常停止装置周りは欧州製だったような
-
>>855
アメチャンと縁が切れたときは大東亜共栄圏再びですなw
…真面目にそうなるとそれするしかないしなあ
-
>>870
戦前・戦中・戦後問わず軍を見下しきってる外務省が軍と協力するわけないんですよねえ
-
>>877
モハベ砂漠で砂かぶってるF-15の程度のいいやつをマッコイ爺さんに持ってきてもらおう(提案
-
>>887
そういうことに
まぁ泥仕合ですな。18人もなくなってますし、台湾って新聞いっぱいありますしスタンスも色々ですから
-
>>889
無理だろうけど一回外務庁に格下げしてしばらく内閣府の下に置いとけよと
-
>>892
政治家も見下してるから過半の政治家のいう事も聞かんですし
そこまでやろうとしたら自国を売り払うくらいの勢いで外国に圧力をお願いしだすと思います
-
何処の省でも省の既得権益が犯されるくらいなら国益糞食らえ、むしろ国が滅べってのは割とあるんじゃないかな(偏見
-
少なくとも害と罪はそう思ってそう
-
害と罪は一部除いて大体売国無罪だから仕方ないね
-
チャイナ・コリア・ついでにロシアの脅威がなければ一旦ご破産にするのも悪くないかもしれない(個人の見解です)けど
今やったら間違いなく隣国に付け込まれるから維持するしか無い
-
3日がゴジラの日とかでBSで地球最大の決選が放映されるが
番宣の時アニゴジの予告も流れていて一応ギドラと戦うようだが
メカゴジラ詐欺によって素直に信じる事が出来ない
古い最大の決選の方が見応えが有ったと言われなければ良いが
-
戦前の発言力担保は大体全部軍事力のごり押しであることを認めれないからその時点で外務は自己矛盾起こすのよね
-
わたくしは金星人、ってパワーワードに勝てるものはなかなかありませんね
-
私も六星占術で調べたら金星人でしたね……
-
>>884
外務官僚が本国より相手国の代弁者ってのは別に日本に限った事ではなくて西側諸国共通の問題。
そもそも外務官僚って「相手国と仲良くしてこい」って送り出されるのと、
外務官僚を取り込む気が満々の法に触れない範囲での利益供与する方法に長けた一流の政治屋。
本国は赴任地での苦労も知らず、「あーしろこーしろ」とがなり立ててくる、だけど赴任地の政治屋は自分に利益をくれる。
外務官僚達だって人間ですからどうしたって赴任地で過ごすうちに相手国にほれ込んで染まってしまう。
-
>>902
ローテで入れ替え必須ですな
-
よき理解者になるのか、それとも代弁者になるのか、それでその人の本質が見えますな
わが国に赴任した大使諸氏の教養と節制のほどがよくわかるというもの
-
佐藤大輔御大も言ってたかなー、それ。
-
送り込む方も大使は多かれ少なかれ相手国に取り込まれるものと割り切って送り込んでいる部分があるのですよね
-
>>887
結合後の最終製品を用いた異常系試験の網羅性が足りなかった、とも。
基本的には、異常系試験は正常系試験よりも重視しなければならないのだが、往々にして省略されがちである。
項目がやたら増える上、試験の際に関連企業が一通り参加しなければならないのでお金にもスケジュールにも厳しい。
-
>>903
ローテも大事なんだが、頻繁にやると人脈とか現地とのパイプが作れなくなるのでそれも問題
結局の所は、その人間の本質次第と言う所が強くなってしまう
まあ、だから優秀な人間とダメな人間に極端な差ができるんですよね
-
自国の外務官僚は取り込まれるから期待をせずに、逆に相手国の外務官僚を取り込んでそちらに期待をする。
それこそが現代の外交なのかも知れない。
-
>>905
おおそんな記憶がありますな
パナマ侵攻の石井射太郎のあたりだったか、それともレッドサンブラッククロス密書だったか…
-
そんな簡単にうまう行くなら苦労はしないやつ
-
しかしまあ今回は、有能だけれども、自ら発信することには不得手な岸田じゃなく
オフェンスと火消しに経験積みまくった河野太郎が外相という時点で、韓国にとっては
最悪級のめぐり合わせなんだよなあと。
今回の一件で一番激怒しているのが河野だし、明確に「これは100パーセント、韓国側が
責任を持って考える問題だ。そのつもりで交渉していく」と、韓国側の甘い
考えを一切認めないこと表明しているからなあ。
ほんと首相候補としてダークホース的な存在になったわ。
-
どうせあいつの息子だろう?と思ってたのをそろそろ反省するべきかもしれない
地盤の引継ぎやらなにやらがあるから親と同じ路線進むと思ってたんだが
-
信任状捧呈式の馬車ってやっぱ有効なのかな?
-
ダークホースでしたな本当に
-
>>880
10年以内に開戦確定なら思うところはありますが増税やむなしですね
負けて民族ごと亡ぶよりは不景気のが比べ物にならないくらいマシです
-
>>916
増税せずとも死蔵している米国債支払いですむきがするんですけどねぇー
-
米国債はなあ…あるのはあるんだけど手を付けようとしたら何だかんだ甘い米国が顔色変えて怒るからなあ
言及するだけであの事態になったし
-
>>918
流すのは米国市場である限りは米国も文句はいえんて・・・。
米国以外に流したら激怒必須だろうけど。
-
>>916
むしろ戦争あるなら増税はやっちゃいかんでしょう。
景気冷え込んだらそれに乗じて防衛予算削りにかかってきますよ?
-
>>913
ただし、本人は未だに日韓友好議員連盟所属員さんだったりするんですけどね
大臣としての職責を私的政治主張に優先し、真面目に職務に精励するという点はとても高評価ではありますが、本人が総理大臣となったときにそれを貫けるかは未知数ではあります
それでも今いる与野党議員の中で最も時期首相候補にふさわしいと思う程度には期待してますけどね
-
ツイッター主の中では親父さんに着いて言及したら速攻ブロックされたというのがチラホラ見えるから煽りにたいする耐性が低そうなのが難点ですな
言っても委員会で今回の事案を取り上げると田島がまた怪しげな本を取り上げて擁護とか
たけしやBSの番組辺りで韓国女がぎゃんぎゃん騒ぎながら弁護しそうだな
国際弁護士として八代の韓国の法治国家としての評価を聞いてみたいな
-
クイズ王小西やパヨクの批判ツィートにも律儀に反応してましたからね
世論に敏感なだけでなくネットにも関心が高いんだろうけど、その一方で自分の名前とか定期的に検索かけてそうな印象もありますね
まあなんにでも自分の意見を反論としてぶつけるというのはある種の難点である一方、国家間の外交では自分の主張を言わないほうが悪徳なのでそちら方面ではむしろ長所でもあるというところでしょうか
-
>>913
息子だからこそ世論の動きに敏感で他の分野ならいざ知らず、こと日韓関係に関しては完全に世論迎合型ですよ。
仮に未だに世論が「たった4千万ぐらいいいじゃないか」のが大多数だったら多分「新日鉄は払ってあげるべきでは?」とか言ってる気もします。
-
マスコミが必死に韓国の徴用工問題を隠してるけど、隠し過ぎて
サンフランシスコのように韓国断交といったら突然過ぎると泣きわめくんだろうなあと
-
>>924
予備の告訴志願者が電話が鳴りやまない位に殺到している状況で
「たった4千万ぐらいいいじゃないか」のが大多数だったらおめでたいにも程があるな
-
そもそも、今回の爺さんは徴用じゃないんだよな
-
>>927
また、詐欺かの
-
単なる募集できた人なんで徴用ですらない単なる雇用契約
韓国人は併合自体が違法だから併合中にで行われた全ての契約は無効だと思ってんだろ
-
ウマルの会見が始まる様です……
-
まあ、韓国政府とこの期に及んで尚韓国に深入りする日系企業は頑張って集られてくれとしか言い様がない。
-
従軍慰安婦も徴用じゃなくて、雇用契約してたとか言わんかったか?
-
都合の悪いことは歴史認識ガーと騒げば、欧米が歴史修正主義ガーと呼応してくれますからね・・・・・・
-
>>926
仮に30年前だったら確実に世論の大多数はそう言ってましたよ、「日韓友好の為だし、過去に強制徴用?したそうなんだし」って。
いやまあ30年前からの積み重ねが今があるので比較は無意味ってのは承知してますけれど。
-
わははは
NHKが台湾鉄道事故の日本製車両に欠陥と大きく扱った直後、設計変更は台湾側からの要望だったことが判明w
しかも鉄道ファンの検証による
-
台湾鉄道「だったら何で要望出したときに止めてくれなかったんだ!」
-
強制徴用って言葉がもうねw
-
>>934
新聞/雑誌/テレビ最盛期だからねそりゃね?
歩調合せて「そういうもんなんですよ」と言えばよく知らん人達は「そういうものなのか」になってたでしょうね
-
まあゲンダイあたりは4千万ぽっち払えない安倍ガーと記事を書いてますが、これもどっちかというと韓国擁護でなく安倍ガーなんでしょうねえ
(ソースが有料記事なので、「徴用工への損害賠償4000万円で戦争する気か、韓国と」で検索してくださいな)
-
>>936
だから複数の体系を統合するのはいかんのよ…
ちなみに、仕様変更時に警告されてる疑いも浮上
さらに事故の直接の原因でない
文字通り日本のセイダーというだけのネタの模様
なおメーカー株価は急落した
-
4000万円払えば終わると思ってるなら
脳味噌要らないから藁と入れ換えろと思う
-
藁は有用なんですからあんな腐りおちた脳味噌と入れ替えるなんて勿体ないですよ
-
ウマルの会見これウマルを英雄だのサムライだのいってた玉川小林よしのりダルビッシュに今どんな気持ちって聞きたくなる内容だな
-
>>943
何? 後藤さんの母親と同レベルだったとか?
-
真面目に戦場ジャーナリストとして戦地を取材している人々に謝れと言いたい内容ですよね
-
>>944
後藤さんの母親の会見+光市母子殺害事件最高裁弁護団の会見、みたいな感じですかね
なんか現実味がない上に安田氏が微笑ましい思い出語るように拷問・・・・・・?みたいなのを語ってるので
-
食事にはデザートつき
いいなぁ
-
拷問加える対象にちゃんとした食事を出して、しかもデザート付きとなw
-
>>947
ウマルの食事はデザート付きとな。
捕虜とは一体……
-
ジャーナリスト安田さんが誘拐中に受けた被害まとめ
・食事中にテレビ見るの禁止
・ごはんのおかわり禁止
・食後のデザートを取り上げられる
・ジュースはおやつの時間しか飲ませてもらえない
・騒ぐと隣の房の人質が殴られる
・おかしいとは思ったけどほいほい着いていったら捕まった
・捕まえた組織の名前は分からない
・意外と待遇良くてテレビも見れるし食事も腹いっぱい食えた
・食事は1日2回、拘束した側と同じメニュー、時々スイーツ付、ピザ付き
・日本への身代金要求することにしたと言われた
・「絶対にお前を殺さない」と言われた
・色々苦労して一緒にビデオ取ったり頑張った
・向こうでのあだ名はニダール
・毎日日記をつけていた
・謎のテロリスト「俺たちは紳士的な組織だと日本の皆に伝えてほしい」
-
・・・・・・なんかこの人凄いこと言い始めたんですけど
・食事をいれる小さな小窓しかない部屋に閉じ込められる
・24時間監視下で動くの禁止
・切れた安田氏、絶食ハンストを20日行う
・この間、イスラム式礼拝という運動をしたくてイスラムに改宗、毎日五回礼拝(という名の運動)をした
・根負けした?相手の指導者が日本に帰すと約束、だから飯をくえと大目の食事をさせられる
・・・・・・なんですかね。彼って人間?
-
うん、こんな恥さらすくらいなら処刑されて忘れ去られた方がマシだったんじゃ?
-
なんかもう聞いてるだけでSAN値が直葬されそうなので撤退します・・・・・・ウマルは英雄じゃない、邪神かナニカだ(ガクッ
-
あだ名がニダールw
恥を恥と思える人間じゃないっしょ
-
そしてTBS・フジは速攻で会見の放送を中止。2004年の3羽烏から始まり15年のアースマザー
そして今回のニダール。世界を飛び回る「本物」の行動や発言は日本でファッション反権力している
連中程度では御せないという証拠の記録映像がまた貯まったなぁw
-
Ph'nglui mglw'nafh Cthulhu R'lyeh wgah'nagl fhtagn
Ia! Ia! Cthulhu fhtagn!
ああ…
-
リアリティ「グワーッ!!」
リアル先生「敗北を知りたい」
またリアル先生が創作を一蹴しておられるぞ!
-
>>955
ガチのキチだしな
-
リアル先生「いや、ちょっと待ってほしい。今回は私は関係ないかもしれないじゃあないか」
-
リアリティ君VS最強リアル囚編
-
ニダール、シリアでウマルちゃん生活か
これ身代金じゃなく滞在費請求とちゃうんか?
-
干物人質ウマルちゃんかよwww
-
ただ今回の一件でニダール氏が少なくとも「真実を隠さず伝える」という一点においてはジャーナリストだったことがわかった
自分が氏の立場で開放されたら、恐らくメディアにそれっぽい誘拐時の台本を書いてもらうか、あるいは「テロリストに口止め
されていると」言って謝罪だけして貝になるもの多分。ほんとワールドワイドな「本物」の皆さんは色々と規格外だわw
-
実際、費用はどんだけかかったんだろ?
三年半成人男性の身代金用の人質として以外は完全に穀潰しなんだぜウマルは
まぁ、億以上の金が手に入れば「協力すれば分け前出してもいいぜ?」と勧誘される位には儲かるか
-
そして新たにニダールという名前を得たと。
しかしまあ、日本のマスゴミがこれはと見込む人間にロクなヤツはいないという定説にまた新たな一ページが追加されたな。
-
>>963
一部では、パスポートなしで出国できた闇と引き換えに全部話せといわれた説も出てますね
単に何も考えていないだけの方がありそうですけど
-
しかし結局、ニダールさんて何者? 何でパスポートにモザイクかけてあったん?(棒
-
ついでに、誰もパスポートについて質問しなかった模様
-
記者全員が自己検閲した質問(失笑)して尚この体たらくとはねえ……
-
こりゃ、商品価値なしと見られて早々に切り上げられるかな?
次に注目されるのは六回目の捕獲が為されてからだろうw
-
六回目は事前の打ち合わせと違う組織に捕まって首切られそう
-
パスポート関連の質問がなかった理由が判明
特派員協会で会見やったみたいですが…読売も週刊誌も産経もましてニコニコも記者を入れてもらっていない
朝日毎日東京共同ジャパンプレスあと日テレフジとBBC(最後に質問)みたいな感じだったそうです
ああ、排除と忖度したな
-
勇者ウマルが任務を果たして
英雄二ダールへとパワーアップしたのか!
-
せめて産経が排除されたことをネタに一本書いてくれればいいんだが…。
-
某干物妹「最近わたしへの風評被害が増えています」
-
ゲスト扱いでテレビを見る自由…
リクエストで果物支給…
改宗しないと子供じみた嫌がらせ…
対抗手段がハンガーストライキ(できるということは食事の提供はあったんだろうなあ…)
その、なんだ、ブジデヨカッタネ(棒)
-
>>972
もうなんというか、呆れてモノが言えませんね…
-
貴重なF-2戦闘機が…
NHKによると、築城基地配備のF-2戦闘機同士が訓練中に空中接触
垂直尾翼などを損傷した模様
なお機体は無事着陸し、けが人などを確認していないとのこと
2機一気にー
-
蹲った状態で日単位で長時間本当に身体動かせられなかったら入院しないといかん程度に衰弱すると思うのだがなぁ(論点ズレ)
言ってる事が何もかも不自然過ぎるにも程が有る。そも暴行受けた痕とか何処に有るのか。本当は現地でバイト代払って
人質事件を狂言しただけじゃ無いのか。そして今年中だけでもマスメディアはコヤツの話題で持たせられるのか(オイ)
-
続報です
訓練空域は九州西方沖の東シナ海
すでに機体は築城基地に帰投済み。けが人なし
-
>>980
修理出来るなら真造するよりも安いやろなあ
-
TBS系ラジオでアメリカ中間選挙のニュースはトランプ大統領を無闇やたらにディスり
中共の近況ネタを流すコーナーでは新規ゲームを禁止するかどうかってのにグリーとビリビリ動画のゲーム開発の提携とかやりつつ日本や他の先進諸国をディスりながらの中共マンセー
そんなに中共好きなら中共の局になっちゃいなさいよ
>>979
ズレては無いでしょ?自供する拷問の真偽に絡むんだし
-
>>981
ともかく無事でよかったです
-
>>983
これが翼なら修理した箇所に赤く塗れたのにな
-
>>984
貴様…塗りたいのか!?
-
漫画家、あさぎり夕氏が肺炎により亡くなられました。
62歳でした。
ご冥福を御祈り申し上げます。
-
>>980
ひゅうが氏、新スレをよろしくお願いいたします。
-
>>982
まぁ、どうせ中間選挙の結果で発狂までセットだし
中間選挙はもう、トランプ勝ったわ、コレ。
得票率次第では2期まで見えるレベルだろ、今
-
>>987
新スレ
>雑談スレ247
>ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1541150236/
-
米民主党は掟破りのオバマによるトランプdisまでやったというのに、
(前大統領が現大統領をdisってはいけない不文律あり、理由はそれやったらそれに負けたお前はなんなんだとブーメランになるので)
よりにもよって不法移民集団大移動でトランプの後押しとか、民主党は連中を呪いたいだろうなw
-
立て乙です
-
前大統領を唯一温かく迎えてくれたのが、任期中に極右だなんだとさんざんいっていた本邦の現宰相だってのが皮肉に満ちていますよね
-
立て乙です。
迎えてくれるのは
マスゴミたちだけなのか?
-
立て乙
優しく迎えてくれるはのは海鳥(ry
-
>988
仮に中間選挙で民主党が勝ったとしても対中制裁が解除されるわけでもないのにな
共和&民主両党でもっとやれとトランプ大統領のケツ叩いてるのを知らんのかね
-
>>985
片羽の妖精ピクシーのつもりでネタしたつもりでした
-
>>995
仮に民主党が勝ったのなら対中制裁が解除されるどころかより激しくなると思うんですよね。
何しろ親中派議員の看板を捨てて、反中派議員の看板を掲げる必要のある先生達が多いわけですから、
今と同程度の事をやっていたんじゃ「やっぱり親中派じゃないか!」と共和党議員に攻められる。
それを避ける為にも誰がどう見ても反中政策と思えるような事を邁進する必要がある。
-
>>996
片羽になったら、右翼がやられていたらそのまま廃棄しなければならなくなるところだった…(製造分担をLM社に持って行かれさらにライン閉じられている)
-
NHKででた写真をみる限りだと、垂直尾翼の上端がやられた機体、ドロップタンクと懸架装置(ハードポイント)1基がやられた機体という構成の模様
これは修理できそうですね
垂直尾翼は富士重工業(当時)製造分担ですから
-
1000
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■