■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

日本大陸クロススレ その39

1 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/21(日) 23:33:42 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
日本大陸の創作物とのクロスSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界と創作の混じった世界を楽しみましょう。

尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。
投下作品に関しては基本的に創作物とのクロスが前提となります。
日本大陸の設定は日本大陸スレ及び日本大陸の創作クロスのスレのみの設定であり他スレへの
持ち出しは厳禁です。


【書き込みにあたっての注意】――日本大陸世界の公式想定まとめ(wikiより転載)
0――【日本大陸の民族や資源に関して】
・日本大陸の主要民族については史実同様に日本民族というほぼ単一民族で構成されているものとする。
・日本大陸は、豊富な資源に恵まれているものとする。

1――【歴史的事実に関して】
・日本大陸世界は「基本的な歴史的事実において」史実世界と共通するものとする。
・「基本的な歴史的事実」は、歴史年表に記される出来事の名称および結果である。
 その影響は日本大陸本土周辺において厳密に守られるべきであり、その外縁や海外における出来事はこの目的を達するためにある程度の改変を可とする。
・上記の「基本的な歴史的事実」以外、たとえば歴史的人物の来歴や出来事の経過については、「基本的な歴史的事実」例えば「関ヶ原の戦いにおいて徳川氏が勝利する」といった事象を妨げない限りにおいて、日本大陸世界の地理・自然・人物その他の状況を勘案した上で自由な想定を可とする。
 ただし、歴史的重要人物の生死や重要行動については慎重な想定を要する。
・日本大陸本土周辺における「基本的な歴史的事実」を達成するための想定は、自然科学的に妥当な理論および手段方法をとり、かつ社会科学的にも可能な限り妥当な想定をもって行うものとする。
・日本大陸世界における「基本的な歴史的事実」は、幕末前後から転生者たちによる干渉が大規模化し最終的に「明治維新成立」を目的にと改変を可とする。
 史実や憂鬱世界とは違った明治維新となる可能性が高いだろう。
・明治維新以後については本編同様、自由な想定を行うものとする。

2――【夢幻会に関して】
・例外を除いて転生者が転生する人物の条件は、基本的に憂鬱世界の条件と変わらないものとする。
・大陸日本の人口増大に比例するように転生者の規模も増大するものとする。
・上記の理由により再転生者だけにこだわらず、史実世界や憂鬱世界からの一回目の転生者も存在するものとする。
・最初の日本大陸ネタで転生者出現の時期があいまいな事とアヘン戦争で改革の機運が高まったという記述を根拠に憂鬱世界からの再転生者および史実・憂鬱世界からの1回目の転生者が登場し始める年代は、転生する史実の人物の明治維新以後の生存を条件として19世紀初頭からとする。
(例として天保の改革の時代に転生者が鳥居耀蔵に転生しているものとする。)
・また上記の条件に史実で他殺や自害などで死亡した人物で生きていたら明治維新まで生存できる可能性のある人物も含まれるものとする(例・井伊直弼など)。

3――【自然環境に関して】
・自然および地理的な想定は、自然科学上妥当なものとする。
・架空の生物種や架空の地理的特徴は史実世界に存在する、あるいは存在したものをもとにする。
・想定に際しては「地球史的な出来事」を勘案し、たとえば恐竜が進化した知的生命体が地球の覇者となるような大規模改変はこれを避けること。
・日本大陸本土およびその周辺環境については、「面積が10倍程度であり、『北海道・本州・四国・九州および付属諸諸島』により構成され、
 気候においては史実と大きな違いはなく、火山性の山岳地帯を有し、史実同様大規模な海流によってほどよくユーラシア大陸から隔絶されつつも繋がりは失っていない」もの、
 すなわち史実と類似したものとする。
・面積広大化に伴う各地の緯度変化などの自然科学的に避け得ない事象に関しては上記に優先する。
・以上を順守する限りにおいて、想定は自由である。


2 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/21(日) 23:35:12 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
4――【クロスについて】
・此方で投稿可能なクロス作品は基本商業作品とのクロスを基本としており大陸の別の世界線同士や提督たち憂鬱との作品は本スレにお願いします。
・架空戦記に関しては商業作品とのクロスの場合は此方に成ります。
・ゲートネタに関してはそのゲート自体に何らかの原作関連(ゲート自衛隊のゲートやスーパーロボット大戦のクロスゲート等)で無い限りは本スレでの投稿をお願いします。
 又、ゲートが繋がった先が上記同様何らかの版権作品の場合は此方に成ります。
・日本大陸ネタ同士のクロス及び他作品の兵器を採用するなど、多少のネタを借りる程度の物は含まないものとします。

5――【混乱防止のために】
・混乱を避けるため真面目な想定ではなくネタとして発議する際には「【ネタ】」印を添付する。
・歌詞に関してはearth氏に迷惑を掛ける可能性が有る為、替え歌等関係なく記載しない様にお願いします。
・また、

>>3に追記する事項についてもよく目を通し、注意を払いましょう

6――【書き込みをする前に】
※この項目は仮の注意事項ですが、文言に目を通し、理解したうえで掲示板で語り合いましょう。
※必要に応じて修正等を加えていくことでより良い掲示板としましょう。

・既に固まっている作品の設定にはよく目を通し、分からなければ質問しましょう。
・作品の根幹設定や事象の前提条件や背景を議論するのは自由ですが、無闇に否定したり、作者や作品を攻撃するのはやめましょう。
・作品についての裁量権はその作品の作者にあります。採用しない、却下とされた場合には潔く諦めましょう。
・作者の意見を無視したり、自他問わず意見の採用を強要するのはマナー違反でNGです。
・作者の方々も、採用できない、受け入れられない意見についてはしっかりと拒否を示しましょう。


――【過去スレ】――

>>2以下に公式想定および諸注意(転載)があります。ご参照ください。
次スレは>>980が立てること、できない場合はスレ作成を依頼して下さい。


前スレ:日本大陸クロススレ その38
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1539251718/


日本大陸クロススレ その37
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1538174211/
日本大陸クロススレ その36
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1537066640/
日本大陸クロススレ その35
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1535809253/
日本大陸クロススレ その34
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1534514558/
日本大陸クロススレ その33
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1532925871/
日本大陸クロススレ その32
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1532099379/
日本大陸クロススレ その31
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1531127448/


( 中 略 )
日本大陸クロススレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507471275/


現行のスレ:日本大陸を考察・ネタスレ その147
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1537798110/
( 中 略 )
クロススレの分岐点:日本大陸を考察ネタスレ その131
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507185864/
( 中 略 )
名誉ある最初のスレ:日本大陸を考察・ネタスレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1429444031/

ネタの書き込み25(>>204から日本大陸ネタがスタート。>>763より独立スレ開設を宣言)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1356692784/


3 : 弥次郎 :2018/10/22(月) 18:13:52 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
立て乙です

大陸SEED OGクロスだとちょっと長いので、歴代のスーパーロボット大戦に倣ってアルファベットの略称でも付けます?
スパロボCX(コンチネント クロス)とか


4 : 時風 :2018/10/22(月) 18:18:04 HOST:KD106180036103.au-net.ne.jp
立て乙です
コンチネント、大陸という意味ですか。そしてXでCXと。
スパロボ3DSシリーズの〇Xにもかかってていい感じですね。


5 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/22(月) 18:36:16 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
略称なら夢幻会が一応主軸ですから
夢幻に相当する単語でも言いですが
ミラージュとかファントムとかそこら辺に
成るんでしたっけ?MXとPXとかでしょうか?


6 : 弥次郎 :2018/10/22(月) 18:54:34 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
ファンタズムとかでしょうか? >夢幻


7 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/22(月) 19:02:09 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
そっちとかでも良いですかね・・・ミラージュやファントムだと作品以前に
戦闘機の方がこのスレだと浮かぶでしょうし


8 : トゥ!ヘァ! :2018/10/22(月) 19:13:46 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
ファンタズマゴリアとかでも面白いかもしれませんね。意味は英語で次々と移り変わる幻影。走馬燈とも。

ファンタズマは確かイタリア語だったけな。意味は亡霊で英訳するとファントム。


9 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/22(月) 19:29:29 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えばOGクロス内での連合の総戦力って一体どれ位まで増加しているんですかね?
一応純粋な連合国内人口として約130以上200億は行かない位だと考えては居るのですが・・・


10 : トゥ!ヘァ! :2018/10/22(月) 19:33:01 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
途中で自律ロボや実用的無人機の製造のめどがついているので数だけは結構な量になっているのでは?
無論整備できる量の限界があるので無尽蔵ってレベルではないと思いますが。


11 : 657 :2018/10/22(月) 19:33:58 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
立て乙。幻影とか夢幻のあとにXが付く感じでしょうかね・・・<タイトル


12 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/22(月) 19:37:57 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>10
有人兵力の限界はどれ位だろうかな?と言う部分が少し気に成ったのですよね・・・
艦の自動化も進んでいるにせよ人員は有る程度必要な場合が多いでしょうし


13 : トゥ!ヘァ! :2018/10/22(月) 19:46:19 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>12
有人兵力の方ですか。

そうですねぇ…取りあえず総人口200億と仮定して通常時に維持する軍隊は平時では大体1%前後なので2億。
とは言えクロス世界は定期的に大きな争いが起こるので少々軍事に傾けて常時5%あたりとして10億くらいですかね。
戦時は予備の招集含めて10%くらいだとして20億。

まあリアルでは戦時で5%が普通で10%もの徴兵は異常事態扱いですがいつ異星人やら化け物やらが攻め込んでくるかわからない状況なら平時で5%でも形容範囲内でしょう。
異星人やら異世界人やらが攻め込んでくる戦時では文字通り文明や人類存亡の危機なので総力戦状態として10%行っても可笑しくはないかと。


とは言え無人機やAI、省力化が進んでいるので実際にはもう少し低い徴兵率となるので平時で2%か3%いくかどうか。
戦時で5%以上って感じでしょうか。どのみち現代戦ではずぶの素人徴兵してもそこまで役立ちませんし。


14 : トゥ!ヘァ! :2018/10/22(月) 19:48:12 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
因みに平時で1%は二次大戦前での平均値なので、現代だともっと少ないですね。大きく見積もっても0.5%以下だったかな。
まあクロス世界は危険と隣り合わせなので平時でも最低1%は維持していそうです。


15 : 657 :2018/10/22(月) 19:56:58 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
そういや末期戦が云々で思い出したけど、前にターニャ・デグレチャフがこっちの世界にもいそうとかいう話ありましたが、
デグレチャフさん幼女戦記の世界で人生を送った後はweb版だとマブラヴオルタ世界にも転生してたりするんですよね。
もしいた場合は自分がバッドエンド迎えた世界ですし嬉々として意趣返ししそうですわ・・・。


16 : トゥ!ヘァ! :2018/10/22(月) 20:07:24 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
なお自衛隊は平時では人口比0.25%以下で全ての予備役含めても0.5%を幾らか上回る程度でした…

米軍は平時でも(と言ってもいつもどこかしらに派遣してるので完全な平時ではないですが)144万くらいで人口比だと大体0.5%以下。
予備役も144万くらいなので全部合わせると1%くらいですね。
あの国は徴兵制も生きてるので本気で総動員すると数だけならもっと増やせますし。


17 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/22(月) 20:07:27 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>14
無人戦力に関してはどれ位の割合かと言うのも有りますが哨戒艦隊だと
有人艦1に対して2〜3隻前後の無人哨戒艦なんかが配備されて居ますかね?
大体が軽装MA中心ですが・・・何割かは機械兵士を乗せた一世代前のMSとかが
配備されている感じですね


18 : トゥ!ヘァ! :2018/10/22(月) 20:09:28 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>17
そうなると部隊の総数とかは結構増やせますね。
極論人は無人機の統括と最終決定命令出す人員だけでいいので、整備や補給能力が問題ない範囲ならいくらでも数増やせますね。


19 : トゥ!ヘァ! :2018/10/22(月) 20:16:06 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
極論有人1で無人3を率いるなら有人戦力の数の三倍の無人機を運用できるので、実質有人兵士総数の四倍の戦力が軍総戦力ですね。


20 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/22(月) 20:18:18 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
と成ると1%想定で約8億相当の兵力ですか・・・
多いと見るべきか少ないと見るべきか


21 : トゥ!ヘァ! :2018/10/22(月) 20:26:45 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
平時でそれなら人口比で言えば十分多い数かと。
4%に匹敵する数字になるので実質戦時での無理のない動員数と同じですし。


これで戦時には予備役の有人兵士が加わるのなら、その数だけ監督できる無人機も加速度的に増えるので。

戦時での動員数が5%なら10億の有人兵力ですので、無人機は30億運用できることになります。合わせれば40億となるので人口の20%を動員するのと同じ数字を叩き出せますし。


22 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/22(月) 20:30:29 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
一応無人兵器群の上位指揮官も製作中ですがそっちは
完全には実を結ばない状況ですかね・・・作られているのは
前回投下した企業関連の面子やデュアルインベーダーズで
回収された死神部隊の面々がそれに当ります・・・
ここら辺の開発には再生されたナインボールのAIなんかも利用
されていますね・・・


23 : トゥ!ヘァ! :2018/10/22(月) 20:34:53 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
結局それらが実用化されても監督役の人間が最低限付きそう必用はありますからなぁ。
まあ運用できる無人機の数は確実に増えると思うので無駄にはならないかと。

有人1で上級無人3。上級無人1で無人3と仮定します。
そうなると有人1で上級無人3と無人9の合わせて12の無人機を運用できる計算になりますね。

前の四倍の数の無人機運用力となります。

まあ実際には通信能力と補給能力と整備能力などの問題もありますのでそう単純に動かせる数が増えていくわけではないと思いますが。


24 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/22(月) 20:47:55 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
そこら辺はまあそうですね・・・維持できる機体数にも限界が有りますしね・・・
現状の数の上で主力に成る無人MAはどちらかと言えば一応メギロード方面の
機体ですから初見の勢力から言えばちょっと悪役度高い感じですかね?
アレほど凶悪な顔つきでは有りませんが無数の昆虫が一挙に出現する
かんじですし・・・


25 : トゥ!ヘァ!スマホ(スマホ交換中貸出) :2018/10/22(月) 20:54:32 HOST:sp49-98-162-8.msd.spmode.ne.jp
ゾイド


26 : トゥ!ヘァ!スマホ(スマホ交換中貸出) :2018/10/22(月) 20:55:34 HOST:sp49-98-162-8.msd.spmode.ne.jp
失礼
虫系ゾイドが無人機の主力になってますからなあ


27 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/22(月) 21:02:36 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>26
大西洋連邦なんかでも多分一定数こういった無人機が開発されているので一概に
と言う訳では有りませんが連合内での実質的な最大勢力の大洋の機体の方が
多く目にする事に成りますからね・・・少なくともマブラヴでの帝国でのクーデター時には
多数投入されてL5戦役と同じ目に合ったクーデター側の兵士は少なく無いかと・・・


28 : トゥ!ヘァ!スマホ(スマホ交換中貸出) :2018/10/22(月) 21:04:47 HOST:sp49-98-162-8.msd.spmode.ne.jp
>>27
ある意味でマ日本のクーデター派は一足早く得難い経験をしたのかもしれませんねw


29 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/22(月) 21:13:03 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>28
まあ、齧られる恐怖感はBETAの方が上かも知れませんがね・・・


30 : トゥ!ヘァ!スマホ(スマホ交換中貸出) :2018/10/22(月) 21:16:49 HOST:sp49-98-162-8.msd.spmode.ne.jp
ベータも無人機みたいなもんですからなあ


31 : リラックス :2018/10/22(月) 21:17:22 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
タコ「ムシャムシャしてやった」ムシャムシャ
まりも「」


32 : 657 :2018/10/22(月) 21:46:40 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ高速で飛びながら突っ込んでくるでしょうし戦術機程度なら一撃で恐怖を感じる間もなくバラバラかと・・・
参考にしたのはメギロートみたいですが、あいつも通常の単一惑星文明ならこいつだけで滅ぼすことが可能らしいですね。


33 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/22(月) 21:58:18 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>32
メギロードを参考に偵察兼軽無人MAとして開発されたのがサイカーチスで
其れを更に重武装化して格闘能力を強化したダブルソーダーと言う感じですね
無人機特有のパイロット保護を一切考えない運動性で突っ込んでくるので
脆い機体ならそれだけで脅威ですしオマケに数が存在してビーム砲による
対地攻撃なんかも馬鹿には出来ません・・・流石に特機とかには返り討ちですが・・・


34 : トゥ!ヘァ!スマホ(スマホ交換中貸出) :2018/10/22(月) 22:03:38 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
突撃できるゴーストみたいなもんですなあ


35 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/22(月) 22:11:01 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>34
極論通常の戦車や戦闘機に対する鬼門ですねコレより性能や基礎技術が
高ければ勿論勝てますが劣ると途端に悪夢に成ります・・・
ドップとかに使われたエンジン技術ですから超音速を普通にだせて戦闘機に
追いつきビーム攻撃が可能で尚且つ一定の対空で対地性能も有して
更に装甲も格闘戦を想定してMA特有の一定の重装甲が施されて
居ますから此処に防御用のバリアとナノマシンによる再生能力をつければ
メギロードと大差無くなります。


36 : トゥ!ヘァ!スマホ(スマホ交換中貸出) :2018/10/22(月) 22:13:55 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>35
通常兵器では対応することなど想定してないでしょうからなあ。

実質地球製メギロートでした。


37 : 657 :2018/10/22(月) 22:17:26 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
だからこそOG世界では通常兵器が一気に二線級になったんですよね・・・。
L5戦役ではPTとAM以外はメギロートなどのバルマーの無人機相手に地獄を見たそうですし。


38 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/22(月) 22:22:58 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>37
流石の精鋭の戦車隊も正面から主砲弾き飛ばして
突撃して砲塔食い破る起動兵器には如何使用も
有りませんでしたからね・・・しかも数が減らないんで無く
ソモソモ効いていないと言う・・・


39 : 657 :2018/10/22(月) 22:28:02 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
大陸種世界にも襲来してましたしね・・・
異星人の機動兵器相手には既存の戦車や戦闘機では敵わないという本編大陸種世界以上に衝撃が走った形になりましたしね・・・。


40 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/22(月) 22:38:17 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
そこら辺の事象があったから一気に61式やなんかが
退役する事になったのでしょうね・・・それでも2線級で
使い続けざるを得ないでしょうが出来る限りMAや
なんかに交代する形で・・・


41 : 弥次郎 :2018/10/22(月) 23:08:43 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
議論の流れぶった切りますが、大陸SEEDネタが出来たので
2分後をめどに投下したいと思います


42 : 弥次郎 :2018/10/22(月) 23:10:09 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp

大陸SEED支援ネタ(?) メタメタブリーフィングファイル2

(注意!:これは真面目なところもありますが、割と茶番です。ダメな人は至急リニアカタパルトで射出されてください)


・ご挨拶

「皆さまおはようございます、こんにちわ、こんばんわ。
 今回も始まりましたメタメタブリーフィングファイル、作者の弥次郎です」

--質問役の名無しです。今回もよろしくお願いします。

「まさかの二回目ということで、私自身驚いています」

--ええ、まったくです。こういうのを晒せる作者さんにもびっくりです。

「毒舌度が上がってませんか!?」

--二度ネタですけど、自分にしゃべらせてるキャラに何言わせてんです?

「それは言わないお約束だ…!」


・「キャラの命名」

「今シリーズ、『B-Day』シリーズでは登場人物の名前とか作戦名に共通項を設けていました」

--いつもは割とフリーダムに決めていたんですね?

「はい。いつもは直感とか聞いたことのある名前を使っていましたが、今回は別です。
 ずばり、シェイクスピアの『マクベス』から名前をとっていました。対応は以下の通り」

ウォルティ → ウォルター バンクォーの孫 彼の子孫がスチュアート朝を開く
レノックス、メンティス、アンガス →マクベスに登場する貴族たち 
シーワード →ノーサンバランド伯で将軍。
マクダフ →マクベスを殺す人物。
マックス エリザベス → マックス+ベス=マクベス
ダンカン →スコットランド王。マクベスに殺される。

「また、直接ではありませんが命名にマクベスの登場人物の影響を受けたキャラもいました」

トリウィア →古代ローマにおいてはヘカテーに付けられる形容詞として使われた。

「トリウィアが3人の女性の部下を連れていたのも、マクベスに予言を与える魔女をイメージしています。
 ヘカテーは魔女たちの庇護者、あるいは保護者であるともされています」

--意外と元ネタというかネーミングの元があったんですね

「その通りです。オペレーション・バーナムというのも、『バーナムの森が動かない限り安泰である』という予言からとりました。
 作中の表現でもデブリ帯がまるで森のようであると表現したりもしましたしね」


・「今作の苦労点」


「今作はとにかくキャラの多さ、メインカメラの多さに苦労しましたね」

--ザフトサイド、大西洋連邦サイド、大洋連合サイドと忙しく切り替わっていましたね

「連合理事国から艦隊が集まり、さらに現地のザフト軍、さらに本国でのザフトとメインカメラ役がたくさんいました。
 それぞれから見た、この『B-Day』という日を、一大軍事作戦を表現してみたく挑戦しましたが、やはり大変でした」

--ひっきりなしに変わっていましたね、メインカメラ

「本当はもっともっと描写をしたかったのですが、収まりがつかないと言いますか、区切りの良いところで分かりやすくしたいと考えて、
 バッサリとカットする羽目になりました。挿話的なものを2つも投下できたのも、ナイ神父Mk-2氏が機体ネタを投下してくれたことに加えて、
 書きはしたけれども扱いに困る断片がいくつか出来てしまったことに由来します」

--本来ならお蔵入りのところを、SSとしてまとめて投下したんですね

「もったいなかったですし、力を入れて書いた分、没にするのが悔しかったんですよね。
 ですので、せめて形として投下しました」


43 : 弥次郎 :2018/10/22(月) 23:10:40 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp

・「今作の苦労点 その2」



「SSにおいて作者より頭の良いキャラおよび作戦は存在しない…!」

--つまり自分の脳味噌のレベルぶちまけたってわけですかw

「つまり、ちゃんと合理的な軍事作戦を描けているか?と不安だったわけですねー。
 ま、実際の戦争においては常に合理的あるいは理論的な行動がとられているわけではないのですが、
 それならそれで不確定要素もきちんと盛り込んだうえで描写しているか?と不安でありました」

--でも結局そこまで踏み込んでは書きませんでしたね。

「まあ、双方ともに目的がはっきりしていますし、それに従わないのは不条理すぎるし意味不となりかねないので、
 そういう『戦場特有の混乱』とか『情報の錯そう』みたいのはちょびっとしか入れておりません。
 読者の皆さんに分かりやすいSSを書くのも重要ですからね。まあ、歴戦のスコッパーや架空戦記などを読み込んだ皆様にとって、
 満足にたるものが出来たかと言われると正直不安なところもありまして…」

--要約すれば、話の面白さと作者の技量・労力のつり合いに苦しんだ、ってことですか?

「その通りですね。まあ、正直『これはこのまま書いたら収まりがつかない』と思ったことは書いている最中に何度もありました。
 だからこそ、今作は斯くの如く完結しました」




・「月の涙作戦」


「この作戦は作中においてはL1駐留のザフト防衛部隊の切り札として密かに実行されかけましたが、
 これについては実は元ネタ的なものが存在しています」

--え、あったんですか?

「まず一つは、宇宙デブリを扱ったアニメ『プラネテス』において行われたデブリシンドロームを意図的に起こすテロ。
 もう一つが、上記を元にあれこれと調べるうちにたどり着いたウェスト・フォード計画というものですね」

--ちょっとググってみますか…

「ザフト側の思考に立って色々と考えを巡らせて思いつきましたね。
 残っている宙域はL1くらいなもので、自軍の消耗は激しい。月面の制圧や月面基地の破壊なんてのはもってのほか。
 じゃあどうするか?と考えた時、『じゃあ、近寄れないようにすればいいのか』とひらめきました」

--その結果が、月の涙作戦、と。

「月にも重力がありますし、月面へのコロニー落とし(実際には加速のための経由)も0083でありましたからね。
 そこから発想を膨らませて、L1にあるデブリを大量に月面軌道にばら撒けば連合も困るだろうと考えついて、
 作中では実行寸前まで進めさせました」

--報復されることは考えてなかったんですかね?

「そこについては敢えて目をつむりました。
 ザフトにしてみれば、ジェネシスの完成を以て連合を恫喝すればギリギリ引き分けに持ち込めますしね。
 某二次創作ではそれを利用した冷戦構造というネタを何年か前に見たことがあります」

--でも、大陸種世界では通用せず、ソーラー・レイでドカン、ですからね

「ま、神の視点を持っているからしょうがないですね」


44 : 弥次郎 :2018/10/22(月) 23:12:14 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp

・「第二特務艦隊」


「本作では時風氏に許可を頂きまして、第二特務艦隊の面々を登場させました。
 許可を頂きまして、本当にありがとうございます!」

--以前から度々話題になっていましたし、「Zの咆哮」でもサンダーボルト師団が少し出ていましたね

「いつかは形にしたいと思い続けて、今作でようやく機会を得まして、クロスオーバーさせてみました。
 他の作者様のキャラを如何に違和感なく動かすか?というのがなかなか難しく、登場が少し少な目になってしまったのが心残りです。
 ですが、本家には劣ってしまいますが、Zと明人君を派手に活躍させることが出来て、非常に満足できました!」

--こればかりはホント時風氏に感謝ですね。

「はい、本当にお陰様です。
 サンダーボルト師団だけで突破するのも、通常戦力だけで突破するのも、面白みが徐々に抜けてしまいますからね。
 だからこそ、相反するようでどこか似ている二人のエースの登場が華を添えてくれました。
 この場を借りて、もう一度になりますが、お礼申し上げます!」



・「実は優しい世界」


「ホントはキャラにボンボン死んでもらうつもりでした」

--えぇー…

「マックスさんはトリウィアさんに反撃されて瀕死の重傷、後に死亡。
 トリウィアさんは計画が漏れることを恐れて毒薬を飲んで意識を失う、アンガスはトリウィアさんの計画実行を知って反対して、
 これまた殺されてしまうという末路を当初は考えていました」

--ザフト側の指揮系統が自壊とか言うレベルじゃないですね…

「まあ、ある意味ザフトらしいじゃないですか、〇カってこういうもんでしょ(偏見)」

--仲間割れというか内輪もめは十八番でしょうけど、こんな時にまでやりますかね?

「そこでリアリティが云々と問題になるんですよ。いくらなんでもこんなことをやるか?って。
 だからこそ、マックスさんに事前に察知されて証拠ごと隠滅される、という末路を迎えることになりました。
 ちなみに内輪もめになった場合、ウォルティさんは生き残って指揮を執ってもらうことになっていました」

--なんでまた、ウォルティさんが?

「ウォルティさんが生き残るのは、マクベスにおいては、子孫が王になると予言されたバンクォーの孫が
 ウォルターだったから、というのに由来します。ウォルティというのはウォルターの短縮形でもありますからね」

--なるほど…

「というわけで、今回のメタメタブリーフィングファイルはここまでとなります。
 お付き合いいただきありがとうございました」

--それではさようなら!

「おまけとして、ネタバレアリのキャラ紹介も投下しておきますので、よろしければそちらもお楽しみください」

--あの、アンガス君の項目が無いんですが…

「特に変更点が無かったですからね!」

--臆面もなく言い切ったよこの作者…


45 : 弥次郎 :2018/10/22(月) 23:14:12 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp

【ネタバレアリの人物紹介】

〇マックス・ペッリーニ
人種:ハーフコーディネーター(母方が第一世代)
年齢:26歳
制服:白服
役職:L1宙域守備隊司令

L1守備隊の司令官。
一つの基地の司令官というよりも、L1宙域全体の司令官。
各基地と拠点の指揮官を束ね、統括する役目である。
これはL1宙域がそこそこ広い宙域であり、遠距離からの誘導兵器を警戒してNJを高い強度で張り巡らせた弊害のためで、
基本的に連絡を定期的に取り合いつつも独自裁量を認める方針でいかならければならないためである。

…なのだが、人材枯渇のためと、どう考えても不利なL1宙域に優秀な人材を置くことを嫌ったザフトは、
半ば左遷のような形で勤務態度に問題ありとされたマックスを派遣している。一応、副官や参謀にはそこそこの人材がいるので、
お飾りでもよいから、というザフトの意図がうかがえる。

実際には切れ者どころか相当なメンタルの持ち主。
精神系の病気を複数患いながらも白服を着ている実力者。
L1防衛については当初はやる気があったが、トリウィアが何か企んでいることを一発で見破り、
それを調べて元々低かったモチベーションを完全に失い、それの阻止のために暗躍した


セリーナ・トリウィア(SelenaTrivia)
人種:第一世代コーディネーター
年齢:19歳
制服:黒服
役職:L1宙域守備隊副司令

副司令官。
マックスの補佐役兼お目付け役。
多くの仕事をエリザベスと共に分担して行っており、実質的なブレインであり敏腕副司令官。
指揮官養成課程にいたが、どうにも状況的に厳しくなり、繰り上げ卒業した。
元々副指令官は別でいたのだが、本国に呼び戻されてしまい、なし崩し的に就任している。

実は超過激派。ユニウス7の遺族。両親がナチュラルであり、ユニウス7で死亡している。
弟もいたのだが、ナチュラルであったことや両親の死が原因で心を病んで自殺している。

その為、ナチュラル、コーディネーター双方を憎んでいると言ってもよい。
L1の残骸をいくつも加速させて月面軌道へのデブリ密集化を目論むも、マックスに阻止される。
また「L1失陥」のシナリオでの主役。
シナリオを描いた人間にとって、どう転がろうがが上手い方向にしかならない模様。
そして、それを分かったうえで、セリーナは役目を引き受けた。


エリザベス・ウォルティ(Elizabeth Walti)
人種:第二世代コーディネーター
年齢:20歳
制服:黒服
役職:L1宙域守備隊参謀

マックスの部下。セメント系美女。
トリウィアと同じく黒服の養成課程にいた。こちらは繰り上げせずに卒業しており、短いながらも経験を持っている。

この年齢でもザフトでは貴重な20代で、実戦経験者。
これまでの情報や戦訓からトリウィアや副官のアンガスと共にL1防衛のための手を着々と打っている。

実際のところはマックスの腹心。
セクハラの被害者に見えてそうではなかったりする。
家族は妹を残して父母ともに戦死しており、天涯孤独一直線。


〇月の涙作戦

L1守備隊すべてで派遣されてくる艦隊を消耗させ、大質量であるデブリをフレア・モーターで加速させ、
月面軌道上にばらまく。ウェスト・フォード計画の月面版と言ってもよい。

月面基地を制圧も殲滅も占拠もできなくとも、連合の戦力の月面への入港が遅れることとなり、時間を稼ぐことができる。
何より、少数戦力のザフトでも実行可能という意味で最適であった。

消耗している連合の艦隊では追撃しながらコロニーの残骸を破壊しきることは不可能との判断して決行された。
具体的にはボアズ輸送を成功したことを根拠としている。
MSや生半可な艦艇では加速した大質量物体を破壊しきれず、止めることもできない。
まして、地上から宇宙に上がったばかりで戦力がまだ万全ではない連合では厳しいとの予測もあった。

結果としては、事前にトリウィアの目論見を察知したマックスおよびウォルティによって阻止され、
プラントを守るために証拠も隠滅させられ、不発に終わった。


46 : 弥次郎 :2018/10/22(月) 23:15:14 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
以上wiki転載はご自由に。
これで大体元ネタ解説的なのも終わり、B-Dayシリーズはおしまいですかねー
ちょっと寂しいですけど…

次は何を書きましょうかねー?スパロボの方はあまり詳しくないので難しいですし・・・
まあ、ゆっくり考えます


47 : 657 :2018/10/22(月) 23:27:57 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です。結構死なす予定だったのは驚きでした、また次のネタも楽しみにしておきます。
あとスパロボネタに関してはACキャラやガンダムキャラなどの一部に集中してフォーカスしていけば考えやすいかもですね。
実際のスパロボでもそういう方式が取られていますから。


48 : 弥次郎 :2018/10/22(月) 23:49:28 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>47 657氏
割と殺意高めで書いていたんですが、どうにも収集がつきにくく、
書いている私自身が寝覚めが悪くなりそうという理由から却下となりました…
真面目なキャラが目が逝っている状態で極限状態とか、見ていて辛いのもありますし…

スパロボネタの方は書けるものをコツコツ書いたりしているんですが、どうしても追いついにくいですからねぇ…
せっかくですから、拙作のネタに出たキャラ達にスポットでも当ててみましょうかね?


49 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/22(月) 23:57:22 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。
そう言えばなんか彼ら初期だとイグルーのEDで灰色になってたり死神にターゲットにされて居そう
的な話をしましたがやっぱりそうだったのですね・・・まあ、正直月封鎖しても大洋と
地球軌道防衛二で居ている艦隊と核を容赦なく使えば余裕を持って殲滅は可能なんですよね・・・

スパロボに関しては若し書くなら融合惑星辺りがわかりやすく原作中心にしているのでそっちの
舞台を使えば良いかと・・・若しナニカ良さそうな舞台があればですが


50 : New :2018/10/22(月) 23:59:45 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
乙。飽くまで私見だとボンボン死なないから読みやすくなって良かったと思うな。


51 : 名無しさん :2018/10/23(火) 00:08:03 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp


よほどの凄腕に遭遇しない限りはそう簡単には死なない筈
コックピット直撃でもないと1年戦争でも結構な数が脱出出来てたし
撃沈した艦艇からもしっかりノーマルスーツ着てれば意外と生存者がいた筈
エースは敵味方共に原作でも非常にしぶといので生き残るのは不自然では無いかと思う


52 : リラックス :2018/10/23(火) 00:21:21 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
乙です。どんなキャラにだって一緒に苦労して物語紡いでる内に愛着が沸くのは致し方なし、オリキャラなら尚更
最大の悲劇というのは悲劇に意味がないこと、それが何かを救ったり、何かに繋がったりしないことだそうですが、戦場での無情をこれで表現するとSAN値が削られますし
非常に捻くれているので愛するキャラたちにこそ、未来あるであろう如何にもなメインキャラの少年少女達にこそ、こういう悲劇的な結末をプレゼンツしたくなるという猛者なら話は別ですが
……はい、私のことでござい。


53 : 名無しさん :2018/10/23(火) 01:11:15 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙でした。
>「ホントはキャラにボンボン死んでもらうつもりでした」
書いているうちに予定と違った結果になるとかはありますよね。


54 : 名無しさん :2018/10/23(火) 02:01:07 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
機体設定ができたので、5分頃に投下します。


55 : 名無しさん :2018/10/23(火) 02:05:04 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
【ネタ】機体設定

ジェガン
全高:20.4m
頭頂高:19.0m
本体重量:24.7t
全装重量:58.6t
装甲素材:チタン合金セラミック複合材
動力:プラズマジェネレータ
アポジモーター:30
武装:頭部バルカン・ポッド・システまたは30mmパルスレーザーポッドシステム×1、ビーム・サーベルまたはアーマーシュナイダー×4、ビームライフル×1、グラビティライフル、3連ハンドグレネード×2、ブラインドマーカー(ビームシールド兼用)×2またはシールド(ギラ・ドーガ流用)、シュツルムファウストまたは大型ミサイル×4(シールド裏面)、4連グレネードランチャーまたは小型ミサイル×2(シールド裏面)、その他MS武装
特殊装備、テスラドライブ、ピンポイントバリアシステム

 連合がひとつになったことでMS統合計画が持ち上がり、他国をリードする大洋の企業を中心として各国企業とともに造り上げた連合統一量産機。逆襲のシャアのジェガンではなく、F91のR型をベースに開発された。それでも十分な発展性を残している。
 ……そのはずなのだが、品目別のパーツ共有率がギラドーガ、ギラズールと70%を超えている。ある意味ギラ系統のマイナーチェンジ機体。
 開発に携わった転生者の間では「CCAの裏設定を思い出す」「ネオジオンとロンドベルの機体を、両方ともアナハイムが作ってて規格が共通だっけ?」「そう、だからギラドーガから奪ったビームマシンガンをνガンダムが撃てた」などという会話がされていた。口の悪い者は「ホボドーガ」や「ホボズール」と呼んでいる。それでも新西暦世界やプロジェクトA.C.E. で得られた技術投入により、ギラドーガと比較して戦闘力が180%に達しているという報告がなされた。パルスレーザーポッドシステムは砲口が可動式で後方を狙うことが可能。また重力兵器も使用可能。そして量産機でありながらバリア装置も標準で装備された。ビームサーベルラックは両腕の前腕部に内臓され、二本のビームサーベルないしアーマーシュナイダーを格納できる。また腰部のハンドグレネードラックの上には戦術機を模して予備弾倉格納庫が取り付け可能になっている。
 さらに、バックパックにはプロペラントタンクを装着可能。継戦能力が増した。


サザビー改(設定再構築)
全高:25.6m 
頭頂高:23.0m
本体重量:28.0t 
全備重量:73.8t
装甲材:ガンダリウム合金セラミック複合材
動力:プラズマジェネレータ
アポジモーター:28
武装:ビームショットライフル×1、ビームトマホーク×1、ビームサーベル(ビームマシンガン兼用)×2、ブラインドマーカー(ビームシールド兼用)×2またはシールド×1、シールド設置式ミサイル×3、腹部メガ粒子砲×1、ハンドキャノン×1、ビームロングライフル×1、ファンネル×6、グラビティライフル×1、その他MS用武装
特殊装備、テスラドライブ、ピンポイントバリアシステム、インテンション・オートマチック・システム

 緊急展開部隊に配備されているMS。
 外見はほとんど変わっていないが、サザビーを以下の通りに改修している。
・装甲素材の変更
・ジェネレータをプラズマジェネレータに変更
・メインスラスターとアポジモーターを小型で高効率、高出力のものに変更
・空いたスペースに推進剤タンクを増設、さらに大型プロペラントタンクを装着できるように改修して継戦能力を向上
・マニュピレータをより格闘戦に向いたものに変更
・フレームの素材を変更し、強化
・ピンポイントバリアシステムにより防御力強化
・インテンション・オートマチック・システムにより反応と動作の精度の向上
・脳波コントロールによりある程度外部から操作可能


56 : 名無しさん :2018/10/23(火) 02:06:58 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
以上です。
ジェガンについては他の方も考えていることでしょう。
まあ、以前の西大西洋大型MAのネタが連投された感じで、これは「自分の考えたジェガン」レベルですね。
ウィキへの転載は自由です。


57 : 名無しさん :2018/10/23(火) 06:39:35 HOST:i121-115-43-207.s42.a038.ap.plala.or.jp
F90にジェガン系のパーツで改修したギラドーガが出てたな


58 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 09:32:50 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
乙です

実質ギラドーガと共通してるのは原作再現だから(震え声)

その分操縦の癖はギラドーガやズールと変らないので操縦し易そうではあります。


59 : 時風 :2018/10/23(火) 11:40:46 HOST:KD106180036103.au-net.ne.jp
遅れましたが、弥次郎氏乙です。
こういう元ネタ解説も良いものですなぁ。バーナムの森などのワードからシェイクスピアのマクベスかな?とは思ってましたが、まさかキャラの名前もそれに倣っていたとは……!元ネタの多さや知識の引き出し方といい、尊敬することしきりであります。

架空戦記ど素人の自分からしたら、かなり現実的かつガンダムらしい大規模戦闘で凄いワクワクしましたぞ……!!
視点に関してもMSやMAの機能、特に既存兵器凌駕する汎用性と機動力を積極的に活かしUC世界もかくやという戦闘を展開する大洋と、まだまだ手探りでその運用も歩兵に近く一部で特殊部隊的な運用をするにとどまった大西洋の違いもあり、凄い見ごたえのある戦記でありました。

やはり結構な数の人が死ぬ予定だったのですね(gkbr) 戦争なのですからしょうがないといえばしょうがないですが……皆が生き残って良かった…
内ゲバはね、やりすぎると面倒臭いことになりますからね(遠い目)

そして第二特務艦隊に関しては、こちらこそ本当にありがとうございますと言いたいです……!!(土下座)
遅筆でテンションの上下が激しい上にスランプが抜けきらない自分からしたら、しっかりとした文量を保ちながら凄い速度で投下されていく弥次郎氏のB-Dayシリーズは物書きとしてとても羨ましく、また同時に励みになりました。
こんなにも素晴らしい戦いの舞台を提供されたら、少しでも筆の速度を速めなければ……!
イオと明人を絡ませるのに際してもとても参考になることばかりです。二人が違うようで似ているというのもこのB-Dayで分かることばかりでしたし、これは自分も上手いこと書かないと申し訳ないなと気を引き締めることにも繋がりました。

長々と語りましたが、B-Dayシリーズの完結、改めてお疲れ様でした。

名無し氏も乙です。
ジェガン!!ザ・傑作量産機!なおスパロボクロス世界ではほぼドーガやズールな模様。
原作再現にもなってるからね、仕方ないね。
といってもピンポイントバリアなど、ところどころでオリジナルの要素も見えてますな。使い勝手も良さそうです。
共同開発機構を含めた各国家の開発系の方々がこの素晴らしい魔改ぞゲフンゲフン改修素材の登場に歓喜してそうですなぁ


60 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 12:04:48 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>42-46
弥次郎さん乙です

完結おめでとうございます。
マックスさん本当に苦労人だったんですなぁ。


61 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/23(火) 12:53:00 HOST:sp49-98-16-146.msb.spmode.ne.jp
乙です。使い易さや何かは新兵には助かるでしょうね、
ただ大半ドーガだと流石に大西洋等から問題視されるかと・・・
ジェガンとリゼルに関しては時系列上の問題から多分ジムⅢとバザームの後継機に成りますかね?


62 : 名無しさん :2018/10/23(火) 18:20:29 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
感想ありがとうございます。

>>57
シルエットフォーミュラでしたっけ?

>>58
>原作再現
そこらへんは意識しましたw

>>59
ゲシュペンストばりに色々いじくり倒されそうです。

>>61
転生者たちもジェガンが名機であることは理解しているので、大西洋の意見を積極的に聞いてジムⅢとバザームの設計思想を取り入れた結果こういう姿になりました。
ただ、良い部品を選んだら結果的にほとんどが大洋規格になったという、花より実を取る方向に向かいました。
パックス・エコノミカをくぐり抜けた転生者は怖いですね。


63 : 弥次郎 :2018/10/23(火) 18:31:30 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
(黄色疲労)

では感想返信を…

>>49 ナイ神父Mk-2氏
>>彼ら初期だとイグルーのEDで灰色になってたり死神にターゲットにされて居そう的な話
割とマジで殺す気でいましたね
ただまあ、殺したら殺したで話が面倒になるのでこのような形に落ち着きました

>>正直月封鎖しても
それは…なんというか…
ま、大洋連合はともかくとして月面基地使えないと不便ではありますからね

>>スパロボ
書けるところ探して色々と考えてみようと思いますよ

>>50 New氏
なるほど…そういう見方もありますか
確かにわかりやすくなりましたし、それそれでOKですね

>>51
案外生き残れる可能性は高いんですよねー
ただ、宇宙というのは何が起こるか分からないものですし、そこのバランスが重要かなと

あとアニメの描写を見ていたんですが、C.E.世界だと戦闘時になっても艦艇のクルーがノーマルスーツとか一切着用していないんですよね
放映当時は特に気にしていませんでしたが、今になってみればあれでよくもまあ戦えるもんだなと思いましたよ…

>>52 リラックス氏
キャラに愛着がわいた、湧いてしまったのは確かですねぇ…
殺しにくくなってしまいました…

>>最大の悲劇
トリウィアさんがまさにこれになりそうでしたねぇ
部下と上司を殺して自分も情報を漏らさないために毒薬を煽ったのに、何の意味もなかった…とか

>>53
書いていると自然と流れが変わってしまって―と、割とありますからね
上手く話をコントロールするのは大変です…

>>55
機体ネタおつです

>>59 時風氏
>>マクベス
マクベスという土台となるようなネタを見つけて、そこから徐々にキャラだとかを設定していきました
起点となるような何かがあると結構安定して物語が書けるもんなんですよねぇ

>>かなり現実的かつガンダムらしい大規模戦闘で凄いワクワク
ありがとうございます…!
UCとかZとか宇宙世紀シリーズに負けないような大規模戦を描けて、おまけに楽しんでいただけたなら幸いです
正直手探り感もあったので嬉しいですね

無事完結できましたのも、時風氏に許可をだしていただき、十分に動かさせたおかげかと思います。
こちらこそありがとうございました!

>>60 トゥ!ヘァ!氏
おめありです

マックスさんは一番すごい人になってしまいました…w
でもまあ、いい大人が残っていないなんてのはある種悲劇にしかならないので、個人的にはL1防衛部隊首脳部が無事でほっとしております…



>>内ゲバ
起こさせる側にとってもあまり気分が良いとはいえず、おまけに面倒ですからね…


64 : 名無しさん :2018/10/23(火) 18:32:47 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>63
乙ありがとうございます。
つ「アイテム・オフトゥン」


65 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/23(火) 18:34:21 HOST:sp1-79-82-15.msb.spmode.ne.jp
一応前も言ったのですけど、実は統合政府成立に思った以上に時間が掛かりそうなので
ジェガンは共同開発機構の独自機体にする予定に変更予定だったのですよね・・・


66 : 名無しさん :2018/10/23(火) 18:36:03 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>65
ああ、先走ってしまったんですね。
すみません。


67 : 名無しさん :2018/10/23(火) 18:37:31 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>55の転載はサザビー改のみお願いします。


68 : 657 :2018/10/23(火) 18:45:26 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
リゼルとジェガンはバーザムとジムⅢからのフィードバックに時間がかかっている設定でしたね。
大洋は協力するでしょうが、基本的には大洋の派生によらない機体になるかと・・・


69 : 名無しさん :2018/10/23(火) 18:49:43 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
リゼルとジェガンに大洋がほぼノータッチとなると、大洋自身はどういう機体を使用してるんだろう?
量産機はGIN-XⅣのみとか、80年代のアメリカみたいな大国がF-15だけそろえてるような金満ぶりを見せつけてるんだろうか?


70 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/23(火) 18:59:35 HOST:sp110-163-10-170.msb.spmode.ne.jp
これは何回か言って居ますけど、同世代のジンクスとUC系の基礎性能は基本的に=です。
なので、別にジンクス系が特別高額だったりと言う事は有りません。
あくまでもトランザム等に寄る高い空間戦闘能力等で外宇宙艦隊に配備されていると言う事です。


71 : 657 :2018/10/23(火) 19:02:48 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
GINX-Ⅳとギラ・ドーガ&ズールは同程度の性能な感じでしょうね。
UC系MSはマンマシーン化するようですし性能に優越はないですしね。


72 : 名無しさん :2018/10/23(火) 19:07:14 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
それでも同時代に他国がギラ・ドーガやGIN-XⅣと同等の機体を量産するには、大洋以上に費用が掛かるんでしょうかね?
大洋上層部がどう考えてるかは知らないですけど、他国からすれば「金持ちだなぁ」くらいは思われてるんじゃないかと思ったんです。


73 : 弥次郎 :2018/10/23(火) 19:07:29 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
GINX-Ⅳ…?
GNX-Ⅳなのでは?(素朴な疑問


74 : 名無しさん :2018/10/23(火) 19:10:41 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>73
すみません。
単純な書き間違えです。


75 : トゥ!ヘァ!スマホ(スマホ交換中貸出) :2018/10/23(火) 19:13:23 HOST:sp49-98-161-176.msd.spmode.ne.jp
クロス世界ならGNドライヴ作れない以外は基本同程度の機体は大体同じくらいのコストで作れるのでは?


76 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/23(火) 19:16:50 HOST:sp1-79-85-212.msb.spmode.ne.jp
>>72
基礎性能と言う点では其処まで解離して居ませんね
この世界だと大洋はあくまでも先駆者ですけど其処まで圧倒的と言う訳では無いです。
技術交流等も積極的に行って居ますから本編程では有りません。


77 : 名無しさん :2018/10/23(火) 19:20:14 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>76
わかりました。
ちょっと先をいく程度なんですね。
まあ、原作知識があるだけ重文チートなんですが。


78 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/23(火) 19:21:23 HOST:sp1-79-85-212.msb.spmode.ne.jp
と言うか有れです。この世界だと下手したら大航海時代、
遅くとも大戦前迄には技術協定とか有りますし・・・
あんまり低いとACとか作れませよ


79 : 名無しさん :2018/10/23(火) 19:24:57 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
カラサワが500万円で作れる世界だからのぅ…


80 : 名無しさん :2018/10/23(火) 19:26:44 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>79
まあ機動兵器100円の絢爛舞踏祭よりはまだ健全ですから。(震え声)


81 : トゥ!ヘァ!スマホ(スマホ交換中貸出) :2018/10/23(火) 19:31:25 HOST:sp49-98-161-176.msd.spmode.ne.jp
あの世界の円は戦前価値の円かもしれないから(震え声)


82 : 名無しさん :2018/10/23(火) 19:32:58 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
ラーメン屋を始める感覚でストークヘリとVACが揃うと
中断したゲート編で判明したので…


83 : 名無しさん :2018/10/23(火) 19:35:20 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>82
融合世界の各企業はたまったもんじゃないですよね。
篠原重工とか潰れそう。
普通なら企業を守るために政府が頑張って関税かけそうだけど、パトレイバー世界の日本じゃ……
あ、その前に分割統治でしたっけ?


84 : 名無しさん :2018/10/23(火) 19:36:36 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
貧乏なヘスティア様でもベル君にストークヘリとVACが用意できるし…
多分あのナイフの方が遥かに高い


85 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 19:54:34 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
こっちのヘスティア様は金持ちかもしれないし(震え声)

まあ中小のPMCどころか個人傭兵ですら容易できるくらいにはストークヘリは安いそうですからね。


86 : 名無しさん :2018/10/23(火) 19:58:52 HOST:ai126165070252.73.access-internet.ne.jp
>>80様。

 セプテントリオンのRSは、もっと廉価で(たしかワンコイン)未来の兵器を売ってくれたこともありましたね。アイドレスで。

 ……典型的な「ただより怖いモノはない」でしたが。まさに「現在の為に未来を切り売り」させられたと言うか。


87 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/23(火) 20:01:23 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
そこら辺のレベルに関しては前も言っていますが一般的な
成人男性2人がローン組めば取り合えずはV系ACと
ストーク用意して今日からミグラントやストーカーを名乗れます。
勿論知識が無いなら教習からですがそのレベルなんで
個人傭兵は割りと有り触れていますね・・・正し、その分実力も
全体としては低いレベルに落ち着いて居ます。下手したら
そこ等の傭兵よりUNACやなんかの方が余程役に立つかとも
思いますが・・・


88 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 20:04:24 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
ちょっとした余りお高くない高級車と同じくらいの値段ですかね。


89 : 名無しさん :2018/10/23(火) 20:06:52 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
話は変わりますが、プルシリーズやムラサメシリーズは造られているのかが気になります。
大陸村雨研究所はまともなんで記憶を消すような強化はしないでしょうし、プルシリーズまで遺伝子操作もしないでしょう。
あり得るとしたらWLF絡みですかね?


90 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/23(火) 20:07:41 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>88
ウーム多分都内で土地含む一軒家買うよりは安いかと・・・
で、こう言ったレベルで武器・弾薬・パーツ共に大量生産されているので
量産効果も出ているとは思いますが易く成って居ますね・・・


91 : 時風 :2018/10/23(火) 20:09:10 HOST:KD106180036103.au-net.ne.jp
プルシリーズやムラサメシリーズを一から(ここ重要)作るというのはまずないでしょうな。
というか、プルシリーズやムラサメシリーズの強化人間って、NT能力の付与以外にも色々とえぐいことやってるらしいんで……人にはない臓器を付け足しとか……


92 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 20:10:11 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
都内でも場所によって随分上下がありますが、そうなると数千万ってところですかなぁ。


93 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/23(火) 20:11:07 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
・・・一応イノベイドなんかの研究も進めては居ますが製造までは倫理観的な
問題も出てきますから如何しますかね?一応居るので有ればリボンズとかも
生まれて居るでしょうけど・・・


94 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/23(火) 20:12:50 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>92
1000万前後、パーツやコアに寄っても値段が上下するかと・・・ゲームでも
比較的安価な軽量逆関節なら数百万とか


95 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 20:16:32 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
安い(確信)
高級車並ですわ。


96 : 名無しさん :2018/10/23(火) 20:24:06 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
自衛隊の車両も装甲車は2千万円からだからこれは泣く
MINIMIを5丁買うのと軽量VAC買うので悩まないといかんのか


97 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 20:27:02 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
言われてみれば現代の軍事車両ならそれくらいの値段でしたなあ。


98 : 時風 :2018/10/23(火) 20:30:48 HOST:KD106180036103.au-net.ne.jp
圧倒的な安さでありますな(震え)
軍事以外の部分でもAC系は革命になるかもしれませぬな……


99 : 名無しさん :2018/10/23(火) 20:31:03 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
M2重機関銃の調達コストがkarasawaよりお高いとか自衛隊泣くぞ


100 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 20:33:07 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
経済規模が違うから(震え声)

総予算の単位が一つ上なら大洋にとっての数千万は現代でいう数百万と同じくらいなのかもしれませんし…


101 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/23(火) 20:38:54 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>96
2000万有れば20世紀の国から見れば主砲すら効かない
重量2脚と下手な戦車より頑丈なストークをセット購入できる
可能性すら有りますね・・・


102 : 名無しさん :2018/10/23(火) 20:39:18 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
最低限の装備として155mm砲搭載戦車を4000両事前通告無しで持って来る国だしのぅ
多分機関銃ポン付けの軽トラックを送る感覚だったんだろうけどね


103 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 20:40:32 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
実際以前の通常兵器がほぼ通用しなくなって久しい状況ですからのぉ…

メギロートにはバリアで阻まれ巨大昆虫には数で押し切られ…


104 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/23(火) 20:46:37 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>102
実際多分大洋陣営各国で総数十数〜数万輌以上在庫として
残って居たのの一部を持ってきただけでしょうからね・・・


105 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/23(火) 20:52:33 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
因みに大体ですが大雑把に大洋に一番数値の近い国との
刷り合わせをすると無理のない範囲で大洋が61式戦車を
十全配備すると推定で5万輌位は陸軍で必要に成りますね・・・


106 : 名無しさん :2018/10/23(火) 20:53:49 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
他の星やコロニーを考えるとその3倍は欲しいと思う


もちろん最低限


107 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/23(火) 20:55:31 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>106
コロニーの防衛隊とかにも配備、火星陸軍なんかや
月の低重力仕様も用意するなら下手したら20万輌
も行きますかね?


108 : 名無しさん :2018/10/23(火) 21:00:33 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
マゼラベースとそのシリーズが多分半分食ってると思う
61式の利点は2名で155㎜砲を2門運用できる事だし


109 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 21:05:14 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
そういやクロス世界だとマゼラアタックって作られてましたっけ?


110 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/23(火) 21:10:08 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
大陸でのマゼラアタックは基本的に対MS駆逐戦車と言うべき存在ですから作られています。
まあ、使用用途が限定される上に通常兵器との戦闘には強くない(MSに強いとは行って居ない)
と言う機体ですね・・・


111 : 弥次郎 :2018/10/23(火) 21:13:44 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
砲塔と車体の向きが固定されているんで、扱いは面倒にはなりますね
まあ、旋回しない分メンテとかは楽なのでしょうけども


112 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/23(火) 21:15:50 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>111
そこら辺は仕方が無いです・・・MSの胸部〜腹部に掛けてを
確実に撃ち抜ける様にあの首の長い形状を有している感じですので・・・


113 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 21:16:36 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
作られていましたか。これは失礼おば。

対MS駆逐戦車となると対戦術機とかASとかでも通用しそうですね。
まあ61式でも十分通用すると言えばそれまでですが…(汗


114 : 名無しさん :2018/10/23(火) 21:18:59 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
61式で必ずなぜ連装にしたと突っ込まれるだろうなぁ。


115 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/23(火) 21:21:07 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>113
・・・戦術機の場合多分そっちより軽装甲機体やソフトスキン対策で搭載されるSマインを心配すべき
かと・・・で無いとアルトアイゼンのあれよりマシとは言え防御貧弱な機体だと一発でバラバラです・・・


116 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/23(火) 21:22:50 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>114
大陸だとそれも対MS装備ですねなので通常の61式は単装200mmが主砲に成ります。
火力支援や対MSで速射や連射が必要な際に155mm2連装のタイプを持ち出す形です。


117 : 名無しさん :2018/10/23(火) 21:23:59 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
61式の連射力すげえからなアレ
1両あれば砲弾の雨だぞ


118 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 21:24:35 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
だって戦術機は名前通り歩行できる戦闘機だから(震え声)

実際装甲がそれほど固くない(大陸世界基準)戦術機やASやレイバー相手だとCE地球製ショットガンとかベアリングランチャーとか滅茶苦茶凶悪ですよねぇ。

融合惑星は散弾機関銃というロマンに実用性を与えてくれる良い文明。


119 : 名無しさん :2018/10/23(火) 21:24:42 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
アルトアイゼンのあの極大ベアリング弾はあれ参考にしちゃ駄目ですってwww
下手な特機ですらバラバラにする代物ですし・・・。


120 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 21:26:49 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>114
ありゃ元々システムの進化によって実用化された火力の底上げを図るための連装砲だったのです。

ミノ粉が普及する前は高度なデータリンクによる超高精度と連装砲による高い連射性によって遠距離から百発百中の150mm砲弾が雨のように飛んでくる代物だったそうですよ。


121 : 名無しさん :2018/10/23(火) 21:30:09 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
焦った新兵が秒間2発くらいのペースで撃ちまくってるぞ


122 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/23(火) 21:34:58 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
大陸だと61式退役の理由の一つに支援火力としては火力不足に成り始めたのも
有りますかね?61式の実質的な後継機に当るMAで36cm三連装砲一基装備が
基本ですから・・・


123 : 名無しさん :2018/10/23(火) 21:39:47 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>116
ああ、主力は大陸仕様で200mm単装なんですね。
すみません。


124 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 21:42:36 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
155mmから36cmという…文字通り桁が違う。
まあバリア打ち破れるだけの火力や一発で大軍吹き飛ばすような威力がないと使えないからね。仕方ないね。

実際EDFでもブラッドシリーズやギガンテスシリーズみたいな普通?の戦車は蟲の大群相手にそこまで有効的な装備ではないですし。


125 : 657 :2018/10/23(火) 21:44:20 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
MSやPTの登場で二線級行きかなあと議論していたところにL5戦役ですからね・・・。
メギロートの機動性や装甲及びEフィールドを突破できず本格的にNG食らったわけで・・・。
そういやあいつのサークルレーザーってアニメの描写見るに分子破壊砲ぽいんでしたっけ


126 : 名無しさん :2018/10/23(火) 21:44:33 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>119
あのベアリング弾は何を使ってるんだろう?
理想は硬くて重い金属だから、タンタルを主にした合金?

しかしパトレイバーの特車二課の面々は、そんな相手にFRPの被せた機体で相手しないといけないのか……
スプリガンに出てきた時間が止まった状態とかじゃなきゃ無理なのに、コダール(偽)に襲撃されるんですよね。


127 : 名無しさん :2018/10/23(火) 21:46:14 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>120
でも連装にして火力の底上げって、どう考えても戦車じゃなく自走砲の考え方ですよね?


128 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/23(火) 21:46:46 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>124
艦砲射撃の実弾だと当たり前の様に50cm以上・・・
大陸の量産型陸上戦艦で約68cm3連装砲4基12門位ですね
輸送艦の火力支援でコレくらいでAFだと地球軌道上に展開する位余裕で破壊可能な
100cm以上の主砲が当たり前に成ります・・・


129 : 名無しさん :2018/10/23(火) 21:47:13 HOST:i218-230-254-59.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>118
一応リアルでもAA-12というフルオート射撃ができるショットガンはあるからねぇ


130 : 名無しさん :2018/10/23(火) 21:47:59 HOST:FL1-61-203-26-226.tym.mesh.ad.jp
>>126
チタンの特注品じゃなかったか?


131 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 21:48:33 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
まあ警察用や民間用レイバーはわざと壊れやすく材質にしてるそうですから…
軍用だともうちょっと頑丈だったはず(でも40mmで破壊されるレベルですが)

>>125
OVAの迷宮のプリズナーではそうでしたね。
くらった人間が塩の柱みたいに崩れていくので多分、分子か原始を破壊するか分解しているのかと。

ディバインウォーズだと輪っか状のレーザーみたいな感じでした。


132 : 名無しさん :2018/10/23(火) 21:49:26 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>91
>>93
とりあえず、プルやムラサメは、そっくりさんがいるというのが一番すわりが良いってことですかね?


133 : 名無しさん :2018/10/23(火) 21:50:04 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
コダール(偽) じゃなくて コダール() だったはず


134 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 21:50:07 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>129
あれは素晴らしいものですよ。現代物FPSで出てくると必ず愛用してます。

>>128
文字通り陸上の戦艦ですからなぁ。
AFは正に要塞そのものですし。


135 : 657 :2018/10/23(火) 21:51:19 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
並の通常装甲では耐えられませんわな・・・<メギロートの武装
やっぱ本隊ではないとはいえ一番最初に戦う相手じゃないですよエアロゲイター・・・


136 : 名無しさん :2018/10/23(火) 21:51:23 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>130
ああ、もう設定は出てるんですね?

>>131
でも警察のせいで自衛隊出撃できないじゃないですかー。


137 : 名無しさん :2018/10/23(火) 21:52:41 HOST:FL1-61-203-26-226.tym.mesh.ad.jp
>>127
自走砲出てこないからなぁ・・・多分カテゴリが戦車に吸収されたんだろう


138 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 21:52:59 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>127
結局戦車同士の戦闘となっても超長距離からの精密射撃となっているのなら結局戦闘を左右するのは投射火力量となりますから。

実際下手な自走砲よりも速いペースで連射できているんで、あの時代の自走砲はそれを上回る口径と連射性だったのかもしれませんね。


139 : 名無しさん :2018/10/23(火) 21:55:10 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>135
というか、あれでほとんどの文明が敗北するらしいですからね。
OG連邦がおかしいだけで。

>>137>>138
なるほど、交戦距離が伸びたんでそうなったと。
確かにガンダムの火砲の射程距離っておかしいからなぁ。(ガンタンクの120ミリを思い出しつつ)


140 : リラックス :2018/10/23(火) 21:57:22 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
SOMの主砲やゲルマン砲を上回るガンタンクの主砲


141 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 21:58:16 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
ゲームブックの方なら対MS駆逐自走砲なんていうのが出てきますが、後は大砲くらいですからなぁ。

>>136
キョウスケの戦闘セリフに一発一発がチタン製の特注品ってのがあるのであのベアリングはチタン製のようです。


まあパトレイバー世界は未だ不確かな情報しかないのに先んじて青森駐屯地の司令官を青森県警が入り口で出張って逮捕できるくらいには行動力あるから多少はね?
なお内情…


142 : 名無しさん :2018/10/23(火) 22:00:48 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>141
融合惑星の場合、警察というだけで唾はかれそうですね、特車二課以外。


143 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 22:02:30 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
あの事件で警察の面子を保てたのは結局全て特車二課のおかげですしね。

自衛隊は割と真っ当な対応しかしていないのにとばっちりばかりという…


144 : 657 :2018/10/23(火) 22:03:25 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>139
メギロートが対応できない文明で初めてゼカリアやハバククなどの有人タイプの人型が投入されるそうですね、まず単一惑星文明には使わないそうです。
ユーゼスのテコ入れでさらにジュデッカまで突っ込まれていましたし、奴以外はまず地球が勝つとは思ってなかったでしょうね・・・。


145 : 名無しさん :2018/10/23(火) 22:03:44 HOST:FL1-61-203-26-226.tym.mesh.ad.jp
だが一年戦争ではミノ粉のせいで稜線越え超射程精密射撃は無理になり、かといって戦後は地上砲の大火力は求められず
結局地上での巨砲はよほどのものじゃないと廃れていった悲しさ
戦車自体もミノ粉の影響と「まず基本はビームでしょ?後はそれに当たらないスピード!」って感じで主力からは落ちた模様(泣)
MS基準で遅い上にサイズが半端でビームやそれに順ずる火砲を搭載し難くそれを解決するサイズと機構にしたら戦車と呼べないものになる悲しさよ


146 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 22:04:56 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
壱年戦争後半ではMSに戦艦主砲並の威力を持つビームライフルを搭載できるようになってしまいましたしなぁ。


147 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/23(火) 22:06:39 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>145
MSの攻撃を確実に弾いて尚且つ接近を防衛出来る様な存在を作ると成ると普通に
ヒルドルブを更に性能向上させたようなのに成りますからね・・・


148 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 22:07:44 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
インフラクラッシャー不可避。そら普通にMS出撃させた方が安全ですわ(インフラが)


149 : 名無しさん :2018/10/23(火) 22:10:44 HOST:FL1-61-203-26-226.tym.mesh.ad.jp
結局宇宙世紀仕様で戦車を大体使用としたら地上用大型MAが出来上がってMS以上のコストに泣くわけっすね


150 : 名無しさん :2018/10/23(火) 22:17:28 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>149
デススティンガーくらい突き抜けてないと、コスパが悪いんですねきっと。


151 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 22:19:18 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>132
現状そんな感じの方がよろしいかと。
まあどっかの組織で違法に作られたクローンが保護されたってあたりならいけなくもないですが(なんかすごい勢いでヤバイ組織と化してたWLFを見つつ)

最初はただの踏み出し組織として出したはずだったのに(悪い方向に)立派になって…


152 : 名無しさん :2018/10/23(火) 22:20:39 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
しかし200㎜仕様の61式を数千輌送り付けられた日本帝国はどんな反応を見せたんだろうw

>>151
まあ敵がしょぼいと、強い機体を出す理由が減りますからね。


153 : 657 :2018/10/23(火) 22:20:40 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
そりゃ融合惑星で連合がマブラヴ世界側に61式戦車やリニアガンタンクなどを供与したいわけですわ。
数万両近くが弾薬込みで死蔵されてる上、保管に困ってるでしょうしね。
多分戦場で使い捨ててもいいとか言ってるんじゃないです・・・?


154 : 名無しさん :2018/10/23(火) 22:21:39 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>153
解体費用が浮いたくらいにしか思ってないんですね。


155 : 弥次郎 :2018/10/23(火) 22:24:33 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
マブラヴ世界どころか、他の世界に輸出してもなお余りが出そうです…


156 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 22:24:40 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
だってもう使わない兵器だし…


157 : 名無しさん :2018/10/23(火) 22:26:10 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
戦車を専用で用意する蔵ならVACのタンク型で事足りるという時代になりましたからね。


158 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/23(火) 22:27:51 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
極論在庫一掃セールどころか戦後の投売りレベルですからね・・・
現状大洋分だけでT-34の総生産量の数倍の在庫ですから


159 : 657 :2018/10/23(火) 22:29:09 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
解体しようにも費用がかかりまくる上、現状の地球圏防衛にはまるで役に立たない代物ですしね・・・
派手にBETAとの戦いで使い潰した方がいいわけで・・・。
BETAならレーザー級以外は飛び道具持ってませんし無人化して弾薬が尽きるまで撃ち尽くした後は車両に満載した爆薬で突っ込ませて爆破とかしそう・・・。


160 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 22:29:32 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
無人61式爆弾…


161 : 弥次郎 :2018/10/23(火) 22:31:21 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
この調子だとお役御免になったガンタンクあたりも輸出できそうですねぇ
対小型種掃討用兼作業用にMTとかも売れそうですし…


162 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 22:33:25 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
ガンタンクの射程に驚く西暦世界の方々…
下手な弾道弾よりも長い射程持ってるからなぁ


163 : 名無しさん :2018/10/23(火) 22:33:41 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>161
主砲の最大射程は260キロ……


164 : 名無しさん :2018/10/23(火) 22:33:44 HOST:FL1-61-203-26-226.tym.mesh.ad.jp
全部給与して数十数分の一を部品取りとして残せば立派に戦い抜いた後も細々とした事に使え続けることが出来る数ですからなぁ

一応擁護すると150mmの弾雨となると通常はAC、MT、MS、PT、AM、異星人の通常兵器でも普通に脅威になるレベルですな
問題はそれを搭載するブツが時代遅れになってしまった事ですから。
それを解決できれば地上火砲はまだまだ活躍の機会があるとは思う。


165 : 657 :2018/10/23(火) 22:34:03 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
割とハイヴ攻略を宇宙艦隊からの軌道攻撃で最初行わなかった理由にもできそうですね。
有り余った必要のない兵器の在庫処分が行われたとかで・・・<エビルザウラーやギャラクシー船団との決戦前まで


166 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/23(火) 22:35:14 HOST:sp49-98-16-89.msb.spmode.ne.jp
マブラヴ世界って確か主力は第二世代戦車だった筈ですから、
其処に61式持ち込めば戦車兵は二重の意味で泣きそうですね・・・
後は対フォーリナー用に用意していた一〜二人乗りの歩兵戦車ですかね?
これに関しては10式相当なのでここら辺も役に立ちそうです。


167 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 22:35:59 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
マゼラトップキャノンならぬ61式キャノンを扱う戦術機です?


168 : 名無しさん :2018/10/23(火) 22:37:04 HOST:FL1-61-203-26-226.tym.mesh.ad.jp
マゼラトップは無反動砲だから使えたんだよう”!!


169 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 22:37:33 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>166
ああ、いえ。ちゃんと第三世代MBTに更新されております。
90式とかレオパルド2とか。ただBETAの数が数ですので第一世代や第二世代も相変わらず使われてるだけで。


170 : 657 :2018/10/23(火) 22:39:48 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
戦車としては馬鹿みたいな発射レートを誇るリニアガンタンクや61式戦車だけで通常侵攻のBETA程度なら殲滅できそうなんですよね・・・。
多分こちらの弾頭なら突撃級の甲殻でも余裕でぶちぬけそうですし・・・。
無人でずっと一直線で発射しながら走らせてどこまでBETAを突破して進行できるか競争しようぜ!!


171 : 名無しさん :2018/10/23(火) 22:40:12 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
ちょっとググったが佐渡市と新潟県中央区の直線距離が60.3kmだった。
……ガンタンクなら一方的にぶち込めるな。
ついでにクェーサーでもつけようか?


172 : 名無しさん :2018/10/23(火) 22:40:42 HOST:FL1-61-203-26-226.tym.mesh.ad.jp
後戦車級相手だと何世代だろうが接近されたら無意味なのが痛い


173 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 22:41:22 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>168
あ、そっか。マゼラトップ砲って無反動でしたっけ(汗

なおマゼラアタックの175mm砲は陸ガンに十分通用するレベルの威力だった模様。


174 : 名無しさん :2018/10/23(火) 22:42:47 HOST:FL1-61-203-26-226.tym.mesh.ad.jp
数千とか数万とかの場合数えてるのは大型種だけで戦車級以下の小型種がそれの数倍から十数倍いるんじゃなかったっけ?
流石にそれやったらやられそうな気もするが


175 : 名無しさん :2018/10/23(火) 22:43:30 HOST:i223-216-54-5.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>158
史実でアメリカがWWⅡ後に各種レシプロ機を1機1ドルで投げ売りしてたようなことになりそう
一応は国の備品だから無償での供与は法的に問題があるからの措置らしいけど


176 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 22:43:57 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
戦車級は時速80kmらしいので、61式で90km、マゼラで120kmとのことですので170kmの突撃級さえどうにか出来れば引き撃ちできる計算になりますね。


177 : 657 :2018/10/23(火) 22:44:12 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
戦車級に集られたら爆薬で自爆してゲームオーバーです。ぶっ壊しても懐がまったく傷まないですし。
ただたんに直進させて弾切れになるまで走らせるだけですから変にAIを組み込まなくてもいい、
ミニ四駆的に走らせる連合にマブラヴ側の軍はどう思うのか(白目)


178 : 名無しさん :2018/10/23(火) 22:44:28 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
61式の最大の問題はふたり乗りということだ。
戦場での簡単な整備は戦車兵がやるから四人乗りの戦車の倍働かないといけない。
まあ、後方に4人の兵士が乗れるらしいが。
しかし4人ははんぱ臭いんで、歩兵戦闘車のように6〜8人乗りに増やしてるかもしれん。


179 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 22:45:06 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
クロス世界産のは無人で動かせますしのぉ…


180 : 名無しさん :2018/10/23(火) 22:46:42 HOST:FL1-61-203-26-226.tym.mesh.ad.jp
>>173
アレ見ると更に大口径なのにガンダムに効果薄いザクバズーカはドンだけ弱いんだと思う
もっともあの時代は口径だけで威力測るのは愚考でしかないんだよな(実際従来より小口径設定で威力強いのがあったはず)


181 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 22:46:49 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>178
数あるので使い捨てにすればいいのでは?
まあ不調になった際に近場に別の戦車がある計算ですが。

何より人口が減りまくってるマブラヴ世界からすれば二人で十全に動かせる戦車は整備性や兵士のローテーションのことを考えてなお魅力的かと。
彼等には兵士のローテーションのためにわざと4人乗りにするほどの余裕はないですし…


182 : 名無しさん :2018/10/23(火) 22:47:36 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
うーん、ここまで61式の話題が出ると設定考えてみたくなる。
200mm仕様のやつの。


183 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 22:48:44 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>180
まあマゼラトップ砲で破壊されたのは陸ガンの足でしたから…
多分正面装甲相手だと衝撃はともかく大きなダメージは与えられなかったかと。

と言ってもハモンさんの乗るマゼラトップのゼロ距離射撃を背部にくらいそうになってアムロが焦っていたので多分至近距離なら十分なダメージになるんだと思いますが。


184 : 名無しさん :2018/10/23(火) 22:48:56 HOST:FL1-61-203-26-226.tym.mesh.ad.jp
ああ、ハイヴ攻略数回程度なら補給限界まで撃って自爆させるって手が使えるのか
その間に他の手を用意できるから戦車での根本的解決は必要ないしな


185 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 22:50:26 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
無人で使い捨てが出来るっていいですよね。しかも懐が痛まないときてる。


186 : 名無しさん :2018/10/23(火) 22:53:29 HOST:FL1-61-203-26-226.tym.mesh.ad.jp
>>183
思い出しましたがザクのマシンガンが120mmと90mmで遜色ないどころか90mmで火力アップな辺り割と此処らへんの火力増強は早いのかも?

まぁアニメガンダムはザクバズーカを至近距離で同じ場所に命中しても壊れる可能性が高いって感じなのに
一部の話だと表面に仕掛けられた爆弾で壊れるといわれたりと怪しい部分も多いですしね!!


187 : 名無しさん :2018/10/23(火) 22:55:58 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>186
火力が上がったというより、発射速度が上がったおかげで対MSで当てやすくなったという話じゃなかったでしたっけ?


188 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 22:58:05 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>186
あの爆弾は一発でガンダリウム製の盾を破壊できるほどの威力なのだ…

一説には初速の改善による貫通力強化に成功したとも、弾頭の強化が行われ結果口径を減らしても貫通力は高められたとも言われてますね>>90mm
少なくともジムのチタン合金セラミック複合材装甲には通用していていますね。ガンダリウム装甲の方に通用するかはわかりませんが…(多分余り効果的ではないと思われ)

ドムのジャイアントバズはガンダリウム製の盾は一撃で破壊できますが、ガンキャノンの正面装甲には余り効果ないのだ…(多分ガンダムより厚い装甲だったため)


189 : 名無しさん :2018/10/23(火) 22:58:56 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
61式を解体してリサイクルするよりも
自爆させて減った分ガチタン作る方が安いしのう


190 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/23(火) 22:59:48 HOST:sp49-98-16-89.msb.spmode.ne.jp
>>182
一応本編用に既に作りましたね・・・

MSの装甲に関してはガンダリウムの効果が大きいですね、
後期だと多分弾頭をガンダリウムでコーティングしたタイプが主流に成ったのかと・・・
後はザクマシンガンが榴弾を使って居たのも大きいのでは?


191 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 23:00:39 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
傭兵やPMCに流そうにもタンク脚部使ったVACやノーマルACがあるので、誰も買おうとしないだろうし…
本気で在庫処分困っていたでしょうしなぁ。


192 : 657 :2018/10/23(火) 23:01:36 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
マブラヴ側の日本や欧州、ソ連に売ってもまだ余るんですよ・・・。
作戦が通用しようがしまいが連合にとっては不良在庫の一斉処分できる大チャンスですんで・・・。


193 : 名無しさん :2018/10/23(火) 23:01:55 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
マ日本も止めなきゃ万単位で押し付けられてたんじゃね?


194 : 名無しさん :2018/10/23(火) 23:02:44 HOST:i223-216-54-5.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>187
炸薬の改良で威力も120mm弾とほぼ同等いう設定だったような


195 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 23:03:59 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
ジャイアントバズというザクバズーカよりも大型化しながらも装弾数を倍に増やしている傑作兵器。


>>192
アルドノア日本やブリタニアや戦後のヴァース帝国に供与してもまだまだ余る…

MD後に来る候補として上がっているアルペジオ日本も供給先としても有望…
フソ連やその配下国にも大量に配られていそうですわ。


196 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/23(火) 23:05:04 HOST:sp49-98-16-89.msb.spmode.ne.jp
>>191
タンク足なら下手ならこの世界基準で有ればVACで
多分リニアガンタンクや61式の200mm砲に正面から耐えて突撃して来ますね・・・


197 : 名無しさん :2018/10/23(火) 23:05:36 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>190
すみません見落としですね。
もう一度ウィキを探し見ます。


198 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 23:06:41 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>194
Wikipediaの記述では速射性と命中率がアップしているというだけで炸薬までは言及されていませんでしたね。
あとは集弾率と装弾数の向上くらいでした。


199 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 23:07:50 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>196
恐るべしタンク系AC…
完全に旧式戦車の上位互換となってますわ(汗

VACにすら主砲が効かないならそら在庫にしかなりませんなぁ。


200 : 名無しさん :2018/10/23(火) 23:08:06 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
しかし前の投下で徒手格闘訓練とはいえ、巨人族十人を第一空挺師団の隊員ひとりが叩きのめしたことに誰も突っ込まなかったのは少し意外だった。
みんな狂ってる団に対する信頼が厚いんだなw


201 : 名無しさん :2018/10/23(火) 23:08:19 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
スエズ戦勃発の噂を聞きつけてこれ幸いと61式を大量に
エジプトへ押し付けるチャンスですな
早速戦場に送ろうにも着いた頃には決着が付いてて
一番活躍したのは裏切り部隊配備の61式になるとか珍事が起こりそう


202 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 23:08:48 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
そら第一空挺団なら異界に放り込まれてレベルマされていても可笑しくなさそうですし…


203 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 23:09:45 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>201
エジプトの件を反省して、その後は事前にソ連の各傘下国へと本格的に供給され始める61式…


204 : 名無しさん :2018/10/23(火) 23:10:39 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>203
T34より多いのにw


205 : 名無しさん :2018/10/23(火) 23:12:17 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
61式を押し付け終わったら今度は押し付けた先が既存兵器を押し付けるから
最後はアフリカへと大量になだれ込みそう

このT-72を玉ねぎ10キロと交換とか凄い話が聞けそうである


206 : 657 :2018/10/23(火) 23:12:51 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
MSパイロットなどのスーツもタイタンフォールのパイロットの性能そのもののスーツを着てる上、
EDFのエグゾスケルトンアーマーが陸戦隊の基本装備になってるんで・・・>普通に巨人とも戦える


207 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 23:13:20 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>204
T-72やT-80よりも強力な戦車がT-34シリーズなんて目じゃない数供与されることに涙が止まらない傘下国の軍関係者達。
なお当事者たちは皆泣きながら目が死んでる模様。きっと喜び過ぎて感情が振りきれたのんでしょう(大本営発表)


208 : 時風 :2018/10/23(火) 23:14:33 HOST:KD106180036103.au-net.ne.jp
第1空挺団がやばいのは当然だからね。
一航戦やラバウル帰りの撃墜王軒並みがやばいのと同じよ…!!

>>206
明人達も生身の戦闘能力上がってるでしょうしなぁ。オメガ11とはいかないでしょうが、生身でも生還できる目が上がってるはず……


209 : 名無しさん :2018/10/23(火) 23:15:34 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
アフリカでゲームボーイを手に入れるには何両のT-72が必要なん…?


210 : 名無しさん :2018/10/23(火) 23:15:36 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>202
大洋の規模からすると空挺師団(団にあらず)はもっといそうです。
6から8くらいですかね?
まあ欺瞞のため代15師団とか実態より多い数の名称付けられてそうですが。


しかし200mmの発射時の爆風なんか、防護服でも来てないとミンチになりそう。
そこらへんも一緒に支援かな?


211 : 弥次郎 :2018/10/23(火) 23:15:55 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
大陸SEED世界はガンダム世界なのでガンダムファイターがいてもおかしくないのだ…
一目連とか虎鶫とか、絶対に因子持ってますよ…


212 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/23(火) 23:15:55 HOST:sp49-98-16-89.msb.spmode.ne.jp
>>204
其でも作り過ぎじゃ無くてむしろ配備途中だった可能性も有るんですよね・・・

因みにスエズ衝突で何よりも西側の勢力で活躍したのは雇ったバンデットと
裏切ったエジプト部隊だったと言うのが事実だったりしますね・・・
それ以外だと初期のOTMすら使用しない通常兵器が主力ですから


213 : 名無しさん :2018/10/23(火) 23:17:14 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>212
つまりその気なら生産ラインをプレゼント可能ということに……


214 : 時風 :2018/10/23(火) 23:18:13 HOST:KD106180036103.au-net.ne.jp
>>211
確か虎鶫さんはレンジャー資格も持ってましたねぇ
これは凄いスナイパーですよ(確信)
壁走りして三次元機動してる敵を狙撃とか普通にやりそうですわ


215 : 657 :2018/10/23(火) 23:18:16 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
MSパイロットがどれだけ動けるかはこんな感じになってるとおもいますね・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=m6dH83RFqoc


216 : 名無しさん :2018/10/23(火) 23:20:30 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>214
東方不敗が優勝するまで、ガンダムファイトは狙撃手がほとんどだったんですよ……


217 : 名無しさん :2018/10/23(火) 23:20:36 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
あ、威力不足で同じく不良在庫の山を築いただろうリジーナも
押し付けが始まるんじゃね?


218 : 弥次郎 :2018/10/23(火) 23:20:48 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>214
対物ライフルを片手に壁を走って蹴って三次元起動して凸砂とかいけるでしょうねw

虎鶫さんの必殺技はダブルスナイプ
狙撃銃を二丁構えて両目でスコープ覗きつつ両目で片方のスポッターをこなして同一地点に二発同時に着弾させる意味不技
相手は死ぬ


219 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 23:20:57 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
ならず者の方が活躍している…特攻野郎Aチームかな? それともエリア88か…w


>>210
そんな中で第一の名を関しているのは伊達じゃないのだ…
多分HALOのODSTみたいなことを兵器でやってのける連中になってそう(小並感)

つまりは大気圏外からの降下ポッドによる敵中効果。
フォーリナーの技術を解析した結果実戦的な転移技術を手に入れた現在では先んじて敵地に転移して橋頭保を確保するような役割になってそうですわw


220 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 23:22:41 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>217
訓練して一月だか三か月だかの新兵でも扱えるほど簡単で整備性の高いリジーナ。
ある意味戦車よりも普及率高いかもしれませんね…

供与先の一部から闇界隈に流されてマフィアやヤクザが使うようになるのも遠くない!


221 : 名無しさん :2018/10/23(火) 23:23:31 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
エリア88の同位体はいないかなぁ。
可変機乗りになってほしい。


222 : 657 :2018/10/23(火) 23:23:35 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>218
完全にタイタンフォールのパイロットですな・・・
実際タイタンフォールの世界でもタイタンに乗ってなくても一般兵士ではパイロットにまるでかなわないそうですし。


223 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 23:24:13 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
三人のシンが揃いそう(運命、エリ8、マクロスゼロ)


224 : 名無しさん :2018/10/23(火) 23:25:21 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
いや、普通の人類にはリジーナは重いからマフィアが使うのは難しいと思う
ザク並みの長さの梯子をリジーナと弾(合わせて100キロ超え)を担いで
登って息切れ無しじゃ無いと無理よ


225 : 名無しさん :2018/10/23(火) 23:26:31 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>223
ああ、カラードには戦闘機乗りというか可変機乗りもいるんでしたっけ?


226 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 23:26:49 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
そっか…宇宙世紀人類並の身体が必要なのか…
逆に言えば車に乗せるなり、人数揃えるなりすれば扱えそうではあります。


227 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 23:27:49 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>225
ですね。
メビウス1とかサイファーとかピクシーとか。主にエスコン勢ですが。
エリ8の同位体がいるとなるとエスコン勢と同じように戦闘機傭兵でしょうなぁ。

乗ってるのは大陸世界産のVF-0かSV-51.


228 : 名無しさん :2018/10/23(火) 23:29:33 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
おっかねえよな、ガンダム世界の人間。
普通に一般的な地球人を軽く上回る身体能力がある。
下手すると初期クリリンくらいの能力が平均的にありそう。


229 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/23(火) 23:29:56 HOST:sp49-98-16-89.msb.spmode.ne.jp
>>219
だって、ゲームのミッションネタ通りなら揚陸地点の護衛にデストロイドモンスターが中隊規模で居たり、
企業部隊への補給断絶の為に動いた多数のVFやゾイド乗りが襲撃する形に成って居ますもん。
対して本命のNATO軍は普通のイージス艦と空母だけで戦艦もAF居ない上、
陸軍もただの第三世代の戦車とASだけですから・・・


230 : 名無しさん :2018/10/23(火) 23:30:44 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
エジプト行く前にUC人類に西暦時代の赤ん坊の取り扱い講座をしないといかん
基本宇宙世紀では生まれた瞬間に首が既に座っている猛者しか生まれないから
そのノリでエジプトで子供の世話を手伝うとえらい事になる


231 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 23:31:12 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
宇宙世紀だと身体強化ナノマシンとか入れているのが一般化しているのかもしれませんなぁ。


>>229
うーんこの……
なんといえばいいんだろうか…NATO正規軍さんお疲れ様ですとしかw


232 : 時風 :2018/10/23(火) 23:32:18 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
>>215
映ってるパイロット推定ラスティモーサ大尉じゃないですかーー?!!
あの、その人はミリシアの中でもトップ5を争う最強級のパイロットなので……むしろキャンペーンであんな序盤に死ぬ方がおかしいキャラなんで……(汗)

宇宙世紀になって、人は地球宇宙問わず逞しくなったんですかね……環境汚染とかも深刻化してたみたいですし


233 : 657 :2018/10/23(火) 23:34:20 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ鋼龍戦隊参加組はこれぐらいできてもおかしくないですしね<時風氏
そもそもアクセルといいゼンガーといい生身でBOWや悪魔、アラガミを殴り殺したり切り殺せる化物よりマシですって。


234 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 23:35:19 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
でもラスティモーサ大尉キャンペーンで最初に死んでしまいましたが、状況を見るに複数のエースタイタンに囲まれながら単機で孤軍奮闘して数時間粘っていたっぽいんですよね…


235 : 名無しさん :2018/10/23(火) 23:37:01 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
えーと、連合全体で130億人以上200億人未満でしたっけ?
大洋だけだと15億〜20億くらいですか?
平時の軍人の数は750万〜1000万l程度でいいんでしょうか?

データ量が多すぎて覚えきれない……(泣き言)


236 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/23(火) 23:37:13 HOST:sp49-98-16-89.msb.spmode.ne.jp
>>233
因みにネタで有名な増えるワカメ事ヴィンデル司令ですけど、
普通に身体能力ではアクセル以上と言う設定が有るんですよね・・・


237 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 23:38:49 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
乗ってるのがソウルゲインと同じ操縦系を採用しているツヴァイザーゲインですからなあ。


>>235
まあわからないことがあればその都度質問すればいいかと。

平時の軍備の数は連合全体で考えると1%扱いとして2億人くらいですね。
まあここにその三倍の数の無人機を操れるので合わせて8億人相当の戦力を持ってますね。


238 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/23(火) 23:39:38 HOST:sp49-98-16-89.msb.spmode.ne.jp
>>235
大洋だけで多分30億以上です・・・火星とか木星人口増えてるので下手したら40億ですかね?
理事国各国も推定20億後半〜30億と見て良いかと・・・


239 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 23:41:19 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
ああ、失礼。上のは連合の人口を200億と仮定した場合の話です。
130億なら平時1%で1億3000万人ですね。本当はO.5%以下が負担少ないんですが、何度も異星人やら化け物やらに襲撃されてるので平時でも軍人人口多めに考えております。
無人機はその三倍ですから3億9000万。合わせると5億2000万相当ですな。


240 : 名無しさん :2018/10/23(火) 23:44:58 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>238
30〜40億ですか。
ありがとうございます。
200人に1人が軍人とするなら3000万から4000万の常備軍が……
割合的には半分から3分の2が宇宙軍で、残りを陸海空で50:25:25くらいで分割すかね?


241 : 時風 :2018/10/23(火) 23:45:30 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
>>233
アラガミとかを斬り殺せる人たちがおかしいだけでしょうからね……
ただの人間やロボット兵士くらいなら簡単に処理してそうですね。例えるならサイバーガチガチのストリートサムライに淡々と処理されるチンピラのように(わかるやついないだろそれ)

>>234
四対一でもほぼ互角というか、ローニンの奇襲がなければむしろ有利なレベルの闘いぶりでしたからなぁ
クーパーの所に来るまでを考えると相当な連戦を強いられていたでしょうし、あの人は本当に凄い……


242 : 名無しさん :2018/10/23(火) 23:46:42 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>239
ああ、準戦時下でしたね。
つまり倍の6000万から8000万の常備軍が……この時点で史実イギリスやフランスの総人口越えてる。(白目)


243 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 23:47:47 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
呂布を囲んで数時間殴り続けて討ち取ったみたい感じでしたからね>>タイタンフォール2


244 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/23(火) 23:48:04 HOST:sp49-98-16-89.msb.spmode.ne.jp
>>239
そこら辺に関しては数的主力の関係上無人機がもう少し増えるかも知れないです・・・
偵察機兼用のサイカーチス何かは大きさ何かの関係上MSの倍近く搭載出来るので、
空中哨戒艦隊とかと成ると最大でMS一個大隊に4個大隊近くをつける事が可能ですから・・・


245 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 23:50:34 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>244
そうなるともう数千万くらいは軽く追加できそうですなぁ。


246 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 23:54:47 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>242
最初のうちはO.5%以下に抑えていても可笑しくはないんですが、融合惑星の頃合いになるともう何度も襲撃と大規模戦争経験しているので平時でも最低1%は維持しているかなあっと。


247 : 名無しさん :2018/10/23(火) 23:54:51 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
大洋は戦争になるのわかってるから、大学の予備役将校訓練課程を全ての大学に設置したんだろうな。
あと高校に予備役下士官訓練課程作ったり。


248 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/23(火) 23:56:29 HOST:sp1-79-82-250.msb.spmode.ne.jp
>>245
大体ですけど、大洋の大気圏内の哨戒用にはホエールキングが使われるのですけど、
これが最大MS一個大隊搭載可能で、12m位で更に必要な時以外人を入れなくて良い分詰め込めるので、
一隻に最大72機2個大隊を搭載可能です。
偵察艦隊の規模に寄りますけど3隻編成なら MS36機に144機のサイカーチスが付く事に成りますから・・・


249 : トゥ!ヘァ! :2018/10/23(火) 23:59:21 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>248
余裕で数千万追加できますなぁ。


250 : 657 :2018/10/24(水) 00:02:13 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
下手なフィクション作品より兵力めっちゃ多いですしね・・・
ゼントラーディやスパロボに出るような滅茶苦茶な勢力以外ではいい勝負できたりするんですよね・・・。


251 : トゥ!ヘァ! :2018/10/24(水) 00:04:05 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
だってCE世界がある宇宙はどこの大勢力もゼントラ基準なんだもの(震え声)


252 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/24(水) 00:04:24 HOST:sp49-98-17-25.msb.spmode.ne.jp
>>249
無人化が進んだ部隊だと更にこの一個大隊のMSも
24機位はパンテオンが乗って居るかと思われますね・・・
因みに第二次OG時期にうっかりアフリカに落ちた揚陸城の人はこの無人機群の波状攻撃を受け続けました。


253 : トゥ!ヘァ! :2018/10/24(水) 00:06:16 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>252
まるでモンスターパニック映画のような状態となる揚陸城…


254 : 名無しさん :2018/10/24(水) 00:06:18 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>252
それでもTウィルスに感染するよりましという地獄。


255 : トゥ!ヘァ! :2018/10/24(水) 00:07:43 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
そういやアフリカの封鎖区域にはマブカプ世界から迷い込んできたハンターシリーズがいましたね…
思えばTウィルス回収できれば生物兵器開発もできるなぁ。現状無人機が良い感じなので作る必要性薄そうですが。


256 : 名無しさん :2018/10/24(水) 00:08:19 HOST:i223-216-54-5.s42.a038.ap.plala.or.jp
無人機とはいえ城に数百のカブトムシが群がってるのは虫が苦手な人にはかなりホラーな光景だな


257 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/24(水) 00:09:47 HOST:sp49-98-17-25.msb.spmode.ne.jp
>>256
大丈夫、此くらいならフォーリナーやアインストより遥かに温いので・・・


258 : 657 :2018/10/24(水) 00:09:49 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
Tウィルスは通常環境下で撒かれると制御効かないので滅却処理安定なんだよなあ・・・。
あとバイオ7とかでは兵器化するのはいいけど後始末できないのはいかんでしょと突っ込まれてましたね・・・。<BOW


259 : 弥次郎 :2018/10/24(水) 00:09:54 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
スレインやらまたれよ卿が地球の事情にクッソ疎かったことから鑑みるに、
まともに虫を見たことがある人間自体少ない可能性が…


260 : 名無しさん :2018/10/24(水) 00:11:00 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
しかしOGクロス世界のスポーツ界はどうなってるんだろう?
一部超人がそのまま出場可能とかだと、とんでもないことになってるから制限とかあるんだろか?
ドモンとかが100m走に出たら普通の選手は勝てんだろうし。


261 : トゥ!ヘァ! :2018/10/24(水) 00:11:46 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
まあ機械のカブトムシかクワガタムシだし多少はね?

>>258
相変わらずのガバガバ生物兵器…


262 : 名無しさん :2018/10/24(水) 00:12:35 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
7歳児がMSによじ登って爆弾取ってくるからのう…
重量挙げとか恐ろしい


263 : トゥ!ヘァ! :2018/10/24(水) 00:13:01 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>260
超人はあくまで一般的ではないので公式大会に顔は出せないと思われ。
もしくは裏で超人専用の大会でもあるかもしれませんね。


264 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/24(水) 00:13:42 HOST:sp49-98-17-25.msb.spmode.ne.jp
>>260
基本的に極めたプロなら此くらい行ける環境かと・・・
G要素入ったので鍛えればマフィアでも蹴りでビル蹴りあげられる様に成りますし・・・


265 : トゥ!ヘァ! :2018/10/24(水) 00:16:21 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
この世界のおまわりさんは大変だ…

しかしそうなるとWLFの構成員にもその手の超人クラス何人かいそうですね(汗


266 : 名無しさん :2018/10/24(水) 00:18:41 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>263
>>264
ケンイチの裏達人的な感じになるんですね、やはり。

>>265
警察の特殊部隊も同レベル以上がいてもおかしくないです。


267 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/24(水) 00:19:33 HOST:sp49-98-17-25.msb.spmode.ne.jp
>>265
Gファイタークラスは稀でもその近似値は普通に居ると言うのが事実ですし、
確か漫画版だとイタリアのあいつとか特権で逮捕出来ないだけで逮捕なら警察だけで行ける見たいですし・・・


268 : トゥ!ヘァ! :2018/10/24(水) 00:20:22 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
やはり警察にも鍛えられた人員がいるのか…
恐ろしや(汗


269 : 名無しさん :2018/10/24(水) 00:20:28 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
一般人が既にやばいからのぅ…
ウッソ13歳は10メートルの高さから落ちても痛いだけだし
お腹にナイフが刺さっても一切戦闘能力が落ちなかったので
大人の犯罪者は全員これ以上のタフネス


270 : 657 :2018/10/24(水) 00:21:17 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
この世界の人間、AIにおかしい(震え声)とか言われるレベルですからね・・・。
割と第三次OG直前にゲートが閉鎖されて安堵したのはバルマーだけではなくゾヴォーグもかもしれません。


271 : トゥ!ヘァ! :2018/10/24(水) 00:21:19 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
これ素で兵士級くらいには対抗できる人員結構いるんじゃ…


272 : 名無しさん :2018/10/24(水) 00:22:13 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>269
バルーンだけで裸で宇宙空間を通り抜けたってのが抜けてる。
宇宙線とかで普通短期間で死ぬでしょ。


273 : トゥ!ヘァ! :2018/10/24(水) 00:22:46 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>270
そらAIに人権与えても問題視なんてされませんわ…
真面目に鍛えれば機械の兵士と同じくらいの戦闘力持てるんですもの(汗

でもゾヴォーク君よ…アクセル隊長やゼンガー親分やリシュウ先生を見るにOG世界の住人も結構あかんぞなもし…


274 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/24(水) 00:23:56 HOST:sp49-98-17-25.msb.spmode.ne.jp
>>271
・・・普通にEDF装備が歩兵の通常装備なので
レーザー級が居ると飛行が大変と言う事実を覗けば
敵がグロい以外は地球防衛軍の焼き増しですね


275 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/24(水) 00:25:20 HOST:sp49-98-17-25.msb.spmode.ne.jp
>>273
あの世界の達人も生身でマシンガン切り払いは余裕で、
アクセルもアインスト混ざる前から手からエネルギー弾放てた疑惑が・・・


276 : トゥ!ヘァ! :2018/10/24(水) 00:26:05 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>274
言われてみればそうだわw

地球防衛軍相当なら兵士、闘士、戦車級までは余裕で相手できますし、突撃級や要撃級も親玉クラスの巨大昆虫と同じようなもんですわ。
要塞級は怪獣クラスかな?


277 : トゥ!ヘァ! :2018/10/24(水) 00:27:57 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>275
キョウスケというセルフ異能生存体もいますしね…
エクセレンがアインストによる介入で助かったことを考えるとスペースシャトル事故を素で生き残った唯一の人間ということに。

やはりOG世界の住人もCE世界に劣らぬ程度には強いのでは?(メキボスは訝しんだ)


278 : 名無しさん :2018/10/24(水) 00:29:33 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
カラテドージョーに通えば大人が数メートル打ち上げるアッパーやパンチを放てるぞ


279 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/24(水) 00:32:12 HOST:sp49-98-17-51.msb.spmode.ne.jp
>>277
・・・スパロボ単位での出身で言いますとアクセルって元作品だと
Gファイターやそれと互角の格闘家と戦えるレベルで東方不敗の暗殺を任せられるレベルですし、
ゼンガーの元作品のαシリーズは使途と戦える十傑集の居た世界ですからね・・・


280 : トゥ!ヘァ! :2018/10/24(水) 00:34:51 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
マサキも使ってないけど免許皆伝レベルの剣の達人で、リューネもそれについていけるほどの身体能力持ち。
レーツェル兄さんもゼンガーについていけるくらいの銃の達人でコウタも返信前から修羅にボコされても問題ないくらいに頑丈…
トウマやミチルも言うにおよばず。

やはりOG世界の方も素で強い人多いっすね…


281 : 名無しさん :2018/10/24(水) 00:34:56 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
マ世界は先ずこの身体能力の差を研究し始めそう
生活が便利になるにつれて強靭になる肉体は学者もきになるだろうし


282 : 657 :2018/10/24(水) 00:35:08 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそもあの世界の地球人はサイコドライバーの流れをくむ種族ですから・・・。
普通に化物クラスなんですよねえ・・・あの世界太平洋戦争始まる前に自力で妖機人流用で人型兵器作ってるんですよ・・・。
そしてその際数百年早くバラルが復活しかけましたがら霊亀皇を斬艦刀『皇断』により破壊し復活を阻止しましたから。


283 : トゥ!ヘァ! :2018/10/24(水) 00:37:46 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
恐るべしOG世界…恐るべしCE世界…恐るべし…(悪役並感)


284 : 657 :2018/10/24(水) 00:41:00 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
さすがにあの技術を表に出したら駄目として作った機体及び艦艇、龍虎王などは破棄と封印による眠りが施されたそうです。
ちなみにWW1前に英国は清から雀王機と武王機を発掘し英国軍に加えようとしていました。阻止できてよかった・・・。


285 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/24(水) 00:42:31 HOST:sp49-98-17-51.msb.spmode.ne.jp
>>283
勝つ為には先ずは筋肉ですね、
圧政者大好きなバーサーカーや某ランサーさんが笑顔で誘ってくれる筈・・・


286 : トゥ!ヘァ! :2018/10/24(水) 00:45:55 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
カルデア局員ですらサーヴァントの膂力に打ち勝てるようになると話題のスパルタ式マッスル…


287 : 657 :2018/10/24(水) 00:51:17 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
あと漫画でわかることですが虎龍王がタイラントオーバーブレイクのときに使う技、
自身の分身を大量に生み出す身分身の術ですが、あれ本来は龍王機の術でして、虎王機に龍王機が術を譲り渡した形になりました。
ちなみにこの二機ですがこの出来事があるまで合体すら拒むほど滅茶苦茶仲悪かったりします・・・。


288 : 名無しさん :2018/10/24(水) 13:15:30 HOST:FL1-203-136-226-169.tky.mesh.ad.jp
>>183
遅レスで申し訳ないが、陸ガンの足はマゼラトップ砲で破壊という程の被害受けてないで
サンダースの陸ガンの膝にマゼラトップ砲が直撃しても陸ガンの膝のスパイクで防がれ、膝のスパイク表面から煙吹いた程度でほぼ被害なし
ちな、昔発売された08小隊のブルーレイメモリアルボックスの特典のショートフィルム見ると陸ガンの正面装甲は抜けそうにない(一応、直撃した箇所に再びマゼラトップ砲当てればワンチャンあるが、一般兵には無理)
そのショートフィルムをネタバレするとアンブッシュして陸ガンの正面装甲(というかコックピットの真横)に直撃させても、装甲へこんでカレンが衝撃で気絶しただけ
ジムレベルなら正面装甲でも抜けるんだろうけど初撃で陸ガンレベルに装甲盛られてると無理っぽい


289 : トゥ!ヘァ! :2018/10/24(水) 13:28:48 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>288
ガンダリウム固すぎぃ!
一応ガンダムに使われていたのにより品質低いって話なのに…


290 : 時風 :2018/10/24(水) 13:35:29 HOST:KD106180036204.au-net.ne.jp
>>288
ガンダリウムかたぁい!!
うん、そりゃあ後の時代でビーム兵器が主体にもなるわというレベルですな。こんな装甲持ちの敵に実弾で挑めとかつらいわ……


291 : 弥次郎 :2018/10/24(水) 13:43:42 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>288
ガンダリウム合金硬い(白目
質が落ちている陸ガンでこれなんだから選び抜かれたガンダムはどんだけ硬かったやら…
って思いだしてみれば作中でまともにダメージ喰らったのってグフのヒート剣で切られたのとか
そういう例外しかありませんでしたね…


292 : トゥ!ヘァ! :2018/10/24(水) 13:50:55 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
あとはヒートホークでじりじりと押し切られていた時くらいですからなぁ。
他だとジャイアントバズでシールドが破壊されたくらいでしたっけね。


293 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/24(水) 13:56:30 HOST:sp49-98-16-222.msb.spmode.ne.jp
ガンダムマトモに損傷させたのって実質ジオングだけ何ですもんね・・・
シールド迄はグフとかでも行けますけど・・・後年には此より上の装甲が標準化するので実弾は結構辛いです・・・
OGクロスだと此に戦術機で挑まないといけないクーデター部隊とか
アメリカ軍の人とか居ますけどトラウマ作りそうですね・・・


294 : トゥ!ヘァ! :2018/10/24(水) 14:35:10 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
タングステン製か鋼鉄製の36mmや120mm弾では…


295 : 名無しさん :2018/10/24(水) 16:22:50 HOST:FL1-119-239-237-11.tym.mesh.ad.jp
そういやファーストガンダムのビームサーベル
あれってサッと軽く振って当てれば真っ二つって程ではないんですね
MS自体の力と振りの勢いがないと切断は容易ではないようで
作中だとガデムの旧ザクに対して使った時なんかが顕著


296 : 名無しさん :2018/10/24(水) 16:27:44 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
ジムのビームサーベルも、相対速度からの運動エネルギーを利用してリックドムを斬ってましたな


297 : 名無しさん :2018/10/24(水) 16:28:53 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
ガンダリウムの装甲にガンダリウムの砲弾を撃ち込んだらどうなるのか考えましたけど、矛盾の語源の如く答えが出ませんでした…
過去スレに話題がありましたら、どなたか教えていただけませんでしょうか?


298 : 名無しさん :2018/10/24(水) 16:58:14 HOST:d-219-99-227-046.ftth.katch.ne.jp
鉄板に同じ強度の鉄砲弾撃ち込んでも装甲厚と形状と角度・砲弾の形状と大きさと速度が問題になるだけだけど、ガンダリウムだとなぜ違うことになる?


299 : 名無しさん :2018/10/24(水) 17:16:32 HOST:FL1-203-136-226-169.tky.mesh.ad.jp
08小隊の見直してたがジオンサイドからしたら色々とエグイな、陸ガンとEz-8
Ez-8、マゼラアタックくん迫真の零距離射撃を正面装甲で耐えるのね(被害は真正面から受けたのでEz-8の胸の真ん中がへこんだだけ)
・・・・これってさ、陸ガンというかガンダムってハモンさんがやったように背部からの零距離射撃じゃないと、マゼラアタックでガンダム倒せないのかね


300 : 名無しさん :2018/10/24(水) 17:39:42 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
話は変わりますが、マブラヴソ連が第三計画の子供たちを連合との取引に使うタイミングっていつ頃ですかね?
接触してすぐなのか、連合側がNTの研究をしていると知ってからなのか気になります。


301 : トゥ!ヘァ! :2018/10/24(水) 18:16:36 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>299
マゼラ隊からすると絶望的ですな…何のためのMS駆逐戦車かわからなくなる…

>>295
言ってみれば大型の熱切断トーチみたいなもんですからなぁ。


302 : トゥ!ヘァ! :2018/10/24(水) 18:22:37 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>300
アメリカが一方的にボコボコにされる様を見てからでは?
もしくはマ日本でクーデター派が同じくボコされる様を見た後か。


303 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/24(水) 18:28:51 HOST:sp110-163-10-25.msb.spmode.ne.jp
その前後でしょうかね?
実態自体はある程度把握していたでしょうけど、
まあ製造目的や状態が状態ですから静観してたらまさか商品にしてくるとは
予想して居なかったのかと・・・


304 : 657 :2018/10/24(水) 18:33:50 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとはアラスカのユーコン基地でГ計画がユウヤ関係のいざこざで露見する流れでしたかね。
加工して機体に組み込むとかNGにもほどがあるでしょ・・・<ユウヤがクリスカ達と連合に亡命する可能性あり


305 : 名無しさん :2018/10/24(水) 18:42:24 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>302 >>303  >>304
つまり接触後すぐということではないんですね。
わかりました。
ありがとうございます。

あと、ユウヤと唯依の出会いは原作とどう変わるんでしょうかね?
ユーコンで出会うのか、ユウヤが日本に呼ばれるのか。


306 : 657 :2018/10/24(水) 18:48:20 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
唯依だけはまだユーコン出発前時間軸でしたから派遣組の方に技術士官として派遣される流れだったかな?
ユウヤはユーコンで唯依より怖い人に性根を叩き直されることになるかと・・・。


307 : 名無しさん :2018/10/24(水) 18:50:35 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>306
つまり出会うのはまだ先になると。
了解しました。
ありがとうございます。


308 : トゥ!ヘァ!スマホ(スマホ交換中貸出) :2018/10/24(水) 19:02:25 HOST:sp49-98-155-31.msd.spmode.ne.jp
>>297
いや単純に同じ素材ですから普通に効きますよ。

さらに言うとガンダリウム素材でなくとも質量と運動量エネルギーは通用することがサンボルアニメで見られますね。


309 : 657 :2018/10/24(水) 19:07:42 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
ついでにいえば一年戦争移行の実弾兵器は対ガンダリウム弾頭的なものを使ってるみたいですね。
実際ゼクアインなどの第三兵装などはヘビーマシンガンを装備していますし。


310 : モントゴメリー :2018/10/24(水) 19:08:38 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>224
>ザク並みの長さの梯子をリジーナと弾(合わせて100キロ超え)を担いで
登って息切れ無しじゃ無いと無理よ

日本陸軍歩兵科の皆さん「やろうと思えばできるでしょ」
(100kgの歩兵砲の砲身を一人で担いで行軍していた人々…)
昔の日本人(農民)は、米一俵(60㎏)を担げるのが普通だったとか。ちなみに
現代の農協標準米袋は30kgらしいです。「これ以上は1人では運べないから」…


311 : 名無しさん :2018/10/24(水) 19:40:39 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
45分頃に会話集を投下します。


312 : 名無しさん :2018/10/24(水) 19:45:04 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
【ネタ】OGクロス会話集とおまけ その3【二次以降】

「ああ、何て素晴らしい歌! 音楽はこんな風に自由であるべきですわ!」
「ちょっと、落ち着きなさい。興奮しすぎ」

 横浜基地の慰問コンサートで、神威がくぽ、始音カイト、鏡音レンのユニット「バナナイス」の和ロックを生まれて初めて聴いて涙をためる風間祷子をなだめる宗像美冴。

「どうしたんです、ミクさん?」
「熱心にあのふたりの歌を聴いているけど、聴きほれてるというより、何かを思い出してるみたいに見えるわね?」
「ああ、リンちゃんにMEIKOさん。実は私、ふたりに会ったことがあるような気がするんです。デジャヴってやつですかね……」

 慰問コンサートの舞台袖で、シェリルとランカの歌を聴きながら会話する、ユニット「MMR」の初音ミク、拝郷MEIKO、鏡音リン。


「こっちのアイドルの人たち、凄かったですねシェリルさん」
「まあ巨人族と融和できるだけのことはあるわね。でも負けるつもりはないわ。私はシェリル・ノームなのよ!」

 横浜基地とユーコン基地の慰問コンサートが終わった楽屋裏でのランカ・リーとシェリルリ・ノームの会話。


「素晴らしい演技でした、早乙女さん!」
「そ、そうか」
「僕、がくぽ先輩みたいに歌だけじゃなく、演技もうまくなりたいんです! 指導をお願いできますか!?」
「そ、それは上を通して――」
「上を通せば指導してくれるんですね!?」
「え、あ、そのな? 今の俺は、パイロットでだな――」

 舞台が終わったあとのアルトに、潤んだ目で両手を取って演技指導を懇願する鏡音レン。


「で、この映像にいくらの値をつけてくれるんです?」
「――くっ、足元見てくれるわね」
「私はパスね。男は艦長くらいシブくないと」

 隠し撮りされたアルトとレンの動画をめぐる、マクロスクォーターオペレーター三人組の腐った会話。


「う、あ、やめ――」
「おとなしくしろ! 誰もここに――」
「うちの後輩から離れろ――五体満足で生きていたかったらな」

 ユーコンの兵士に、強姦されそうになったレンを助ける神威がくぽ。兵士はサイレンサー付き拳銃で反撃に出たが、強さがほぼナイトメアギースのがくぽの相手ではなかった。


「憲兵さーん、犯罪現場はこっちですー。証拠映像はこれ」
「お、おう」

 レンが押し倒される前に呼んでおいた憲兵に、証拠映像(もみ消されないように予備あり)を渡す始音カイト。


「こんどの親善試合、君が先発投手をやってみないかね? 本気でやってくれてもかまわんよ」
「いいんですか? やったー!」

 第五計画推進派以外のアメリカ人には敵意はないというメッセージを送るため、ユーコン基地で米軍選抜との野球での親善試合にカイトをさそう連合即応部隊艦隊司令。


「いいピッチャーだな。あれが盗難擦り付けられて野球辞めたとか、惜しいってレベルじゃねえよ」
「そうなのか?」
「日本なら三本柱、メジャーなら最低でも中継ぎはやれるレベルだぞ。変化球も良いがストレートのノビが半端じゃねえ。ああ、今からでもスワローズに入ってくれねえかな?」
「でもそのおかげで彼の歌が聞けるんだから、禍福は糾える縄の如しってやつじゃないかしら?」
「うむ。彼の歌はいくつか聴いたが、実に燃えるぞ」

 親善試合の観戦に招待されたミスリル陸戦部隊の会話。


「今回君たちの仮想敵をやる陸奥現中佐だ。訓練内容は簡単そのもの。ようは僕という猟師から、君たちという狐が時間いっぱい逃げ回る鬼ごっこだな。反撃してもかまわんよ、命中判定は出ないだろうからな」
「なんだと!?」
「なめやがって!!」

 教導は即応部隊の仕事ではないし柄ではないなと思いつつ、上からの命令でユーコンの衛士たちを挑発する陸奥現中佐と、まんまと引っかかって激高する衛士たち。


313 : 名無しさん :2018/10/24(水) 19:45:34 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
「いきなりこっちに来た!! 速い!!」
「なんで!? ステルスなんだぞ、こっちは!!」
「向こうのレーダーが優秀なんでしょ!!」
「無駄口叩いてないで迎撃しろ!!」

 模擬戦開始直後、陸奥の黒いサザビー改にいきなり狙われ、浮足立つインフィニティーズ。接敵後7秒で全滅判定が出た。


「ミサイルや120ミリや36ミリは、斬り落とすもんじゃねえだろぉ!!」
「いいから撃ちまくれ!!」
「きゃあっ! ごめん、やられたわ!」

 ネクストの倍近い全高でありながら、軽量級ネクストに近い動きで各機をトマホークサーベルのみで撃破していく陸奥機に、悪態をつくタリサ・マナンダルを叱るヴァレリオ・ジアコーザ。その間にコクピットを貫かれたと判定されるステラ・ブレーメル機。


『見え見えだよ』
「――言葉が走った!?」

 他の機体ごと陸奥機を撃とうしたとき、思念を送り込まれたクリスカ・ビャーチェノワ。


「……どうすれば、どうすれば貴方のような技量を、身に付けることができるんですかムツ中佐殿」
「良き師に出会い、良き競争相手に囲まれて日々鍛錬を続ければ10年――とは言わないが3年くらいで強くなれるよ。まあ、一匹狼気取りには無理だろうけどね」(その上でニュータイプになれるかは別の話なんだけど)

 断腸の思いで『日本人』の陸奥現に助言を求めるユウヤ・ブリッジス。対する現の答えは厳しいものだった。

「殺戮者のエントリーだ!! そこを動くな!!」
「なに!?」
「生き延びたければ武器を捨てて投降しろ。テロリストには譲歩しない。これは国際常識だ」

 フルメタルパニック世界の西側との交渉と支援をしやすくするための前段階として、ミスリル残存部隊とともにユーコン基地のテロリストを掃討する大洋第一特殊作戦群。


「この人に模擬戦で60%以上の勝率上げなきゃ最上位クラスと認められないなんて、大洋って国はどんな魔境よ……」
「白銀、あんたなら勝てそう?」
「無茶ぶりが過ぎますよ夕呼先生!!」

 ユーコンでの模擬戦の映像で、陸奥の強さとそれよりも上がいるという事実に青ざめる横浜基地の面々。


キャラクター設定。

初音ミク
 身長・167cm 体重・ひみつ 16歳

 本名、初音未来。
 巨人族との交渉の際にかき集められたアイドルの一人。男性型のゼントランディにはかなりのファンがいる。
 趣味はロボットシミュレーションゲームで、ある年にはニュータイプでもないのに小学生の部で大洋王者になった。
 また、頭脳明晰で飛び級で工業系大学を卒業している。
 拝郷MEIKO、鏡音リンとユニット「MMR」を結成しているが、一部からはイメージカラーから「信号機」と呼ばれている。
 ユニット「バナナイス」のメンバーと同じ事務所に所属。

・拝郷MEIKO
 身長・173cm 体重・極秘 年齢17歳

 本名、拝郷芽衣子。
 巨人族との交渉の際にかき集められたアイドルの一人。男性型のゼントランディにはかなりのファンがいる。
 長身で大人っぽい顔立ちでスタイルが良い。しかし本人はそれを年増に見えると気にしている。
 昔から描いている絵は素人のレベルを超えており、彼女のイラストはかなりの高値で取引されている。
 ユニットの中ではツッコミ役で、残りのふたりの暴走を止めることが多い。
 ユニット「バナナイス」のメンバーと同じ事務所に所属。

・鏡音リン
 154cm 44kg 13歳

 本名、鏡凛
 巨人族との交渉の際にかき集められたアイドルの一人。男性型のゼントランディにはかなりのファンがいる。
 かなり気が強く、家では弟をあごで使っている。
 また合気道の有段者でもあり、神威がくぽとは、マニアックな武術の話題で盛り上がることが多い。
 ユニット「バナナイス」のメンバーと同じ事務所に所属。


314 : 名無しさん :2018/10/24(水) 19:46:29 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
以上です。
ウィキへの転載は自由です。


315 : 弥次郎 :2018/10/24(水) 20:21:50 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
乙です
それぞれがまじりあうとこういう光景がありそうで妄想が滾りますねぇ


316 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/24(水) 20:21:54 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
乙ですが展開的にちょっと無理が有ると言いますか
時系列的に難しい感じも有りますね・・・


317 : トゥ!ヘァ! :2018/10/24(水) 20:25:55 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
乙です

この陸奥さんって九十九さんの関係者だったりするのかしら。

あとミクさんUX時空の出来事をうっすら受信してらっしゃるw


318 : 657 :2018/10/24(水) 20:29:40 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
乙です。
時系列的にはこのあと派遣組とかはフルメタ側とかめっちゃ動くことになりますしね・・・
あと米国側は完全に敵対しますんでユーコンへは元からいたユウヤぐらいになるんでしたっけ・・・?


319 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/24(水) 20:34:29 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>318
ぶっちゃけ上のレベルの事件が起こると最悪宣戦布告案件になりかける
事態が有りますね・・・


320 : 名無しさん :2018/10/24(水) 20:36:27 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙ありがとうございます。

>>315
浪漫回路大回転でしたw

>>316
まとめの年表を見ながら必死に考えたんですが、やはり無理な部分が出ちゃいましたか。

>>317
似たような武術を継承している対魔士の一族というだけです。
タダノと同じ感じですね。
あとさすがにネギで武装したバーチャロイドは出てこないでしょう……多分。

>>318
やはり米軍は厳しいですか。
まあ派遣組は稲尾さん並みに酷使すれば何とか。(ネタ)


321 : 名無しさん :2018/10/24(水) 20:48:05 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>319
宣戦布告懸案はレンの強姦未遂の件ですかね?
一応未遂ということで宣戦布告まではいかないという想定だったんですが。
その代わり絞れるだけ絞るという感じで……


322 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/24(水) 20:52:18 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>321
其れ含めて明確な殺意を持った行動までして居るんで
ちょっと穏便には済まないですかね?
まともに国交結んで数ヶ月でコレと成るとちょっと擁護
出来ない案件ですね・・・
首一つで収まれば奇跡でしょう・・・


323 : 名無しさん :2018/10/24(水) 20:55:24 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>322
准将か少将あたりのクビひとつで何とか……それでも奇跡ですね、たしかに。
あとテロあたりですか。
模擬戦や慰問コンサート辺りは大丈夫そうですか?


324 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/24(水) 20:58:23 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>323
そっちもちょっと厳しいのですよね・・・ぶっちゃけユーコン基地周辺って
対BETA最前線なんで・・・
BETA戦後であれば既にトータルイクリプス関係の話は終了した
後に成る感じでしょうし・・


325 : 名無しさん :2018/10/24(水) 21:01:00 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>324
BETAがすべて消えた後の慰問コンサートと、その後でA-01や各国の部隊模擬戦という形になると。
わかりました。


326 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/24(水) 21:03:54 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>325
いえ、そうなると下手したらユウヤやクリスカ辺りは
AL3の遺産関連のゴタゴタで連合に保護されている
可能性も有るんですよね・・・多分ソ連が桜花作戦に
参加できなかった主要因として推測されたのが
AL3関連で遣らかしすぎた事が原因と推測されますから・・・


327 : 弥次郎 :2018/10/24(水) 21:05:56 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
ぶっちゃけマブラヴソ連は最終的解決案が真剣に検討される程度には酷いですからねぇ…
ユーラシアとかがソ連に代わって代わりにハイヴ攻略に取り組んだ方がよほどましになるんじゃないかなと


328 : トゥ!ヘァ! :2018/10/24(水) 21:05:59 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
一応ユーコンの前にソ連の絶対防衛線があるから(震え声)


329 : 名無しさん :2018/10/24(水) 21:06:21 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>326
連合に保護されてる可能性が高いんですか。
すると村雨研究所で、陸奥以上のバケモノと模擬戦をやってる可能性があるんですか?
……強く生きてくれ。


330 : 弥次郎 :2018/10/24(水) 21:07:19 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>329
>陸奥以上のバケモノ
タダノ(やぁ、と挨拶)


331 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/24(水) 21:09:31 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>330
流石に忙しくて直ぐには来ないでしょうし多分アリーナのトップと戦う程度かと・・・


332 : 657 :2018/10/24(水) 21:11:56 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
可能性が高いとしては知りすぎたユウヤを排除しようとしたこと&時勢を呼んでタレこんだサンダークによるГ計画の暴露あたりでしょうかね。
多分ここで連合の臨界点を突破した感じかと・・・。
戦後はソ連は元の領土を取り戻せずガイロスやヘリックの入植地になるんでしたよね。


333 : 弥次郎 :2018/10/24(水) 21:12:01 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
アリーナのトップ程度ならタダノと比較しても有情ですね(錯乱


334 : 名無しさん :2018/10/24(水) 21:12:14 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>327
ユーラシアはソ連を監視する部隊とハイヴ攻略部隊の二つを用意する必要が出てきますね。
……連合もそんなに余裕があるわけじゃないのに。

>>330
アムロ「俺を忘れてもらっては困る」
マーク・ギルダー「さて、簡単に壊れないでくれよ」
キャスバル・レム・ダイクン「融合惑星のパイロットの実力、見せてもらおうか」

>>331
それでも勝率が2割いきそうにないんですが。


335 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/24(水) 21:14:19 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>334
2割行けば十分では?本物の⑨相手に勝率2割で行けるので有れば・・・


336 : 名無しさん :2018/10/24(水) 21:15:46 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>335
⑨が君臨してるんですかw
原作再現ですけどひでえw


337 : トゥ!ヘァ! :2018/10/24(水) 21:17:59 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
でぇじょうぶだ。人間は慣れる生き物だから。


338 : 名無しさん :2018/10/24(水) 21:19:30 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
とりあえず今回の話はBETA戦後のお話に書き換える必要がありますね。
なんとか頑張ります。


339 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/24(水) 21:19:36 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>336
ああ、アリーナのトップに関してはネタですがACE:R世界から流れ付いた
残骸から複製したH-1が企業所属として至る所に出張中な訳なんですわ・・・
正体悟られない様に通常は普通のV系AC使用していますが許可が
降りればセラフに乗り換えて出現するのです・・・


340 : 名無しさん :2018/10/24(水) 21:20:59 HOST:FL1-119-239-237-11.tym.mesh.ad.jp
まぁ歴代イレギュラーでも運ゲーな戦いあるし可能性はある・・・大抵強敵じゃなくて理不尽なミッション内容のせいだが


341 : 時風 :2018/10/24(水) 21:21:51 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
>>329
明人「お、中々スジの良い新人じゃないか。色々と教えてやろうか?」

アナザー世界線の因果あると、明人は紆余曲折の末教導隊の隊長になってるんで、教え上手になってる可能性がありますな……


342 : 名無しさん :2018/10/24(水) 21:27:40 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
VACはユウヤが貯金吐き出せば買えるんだろうか?
ソ連出身のクリスカ達には無理だろうが。


343 : 名無しさん :2018/10/24(水) 21:29:48 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>341
可変機という時点でまず頭が真っ白になりそうなマブラヴ衛士たち。


344 : 名無しさん :2018/10/24(水) 21:41:04 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
とりあえず書き直しなので今回は転載話でお願いします。


345 : 名無しさん :2018/10/24(水) 21:49:25 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
訂正
転載話⇒転載は無し

変換ミスェ……


346 : トゥ!ヘァ! :2018/10/24(水) 22:03:49 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
よくあることやで。

おらもそろそろホワイトグリントの設定手直ししないとなぁ。


347 : 657 :2018/10/24(水) 22:10:31 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
あと笹原くん達が派遣組でひとくくりで据え置きになってるのは別の部隊にいっても他の人間が追従できないっていうのもあると思うんですよね。
融合惑星の時点で戦ったラスボスクラスはL5戦役ホワイトスター攻略戦からとして ジュデッカ、ゼプタギン、ディスカティス、ツヴァイザーゲイン、シュテルン・ノイレジセイア
修羅王、デュナミス、ダークブレイン、ネオグランゾン(手加減)、ペルフェクティオ、AI1、応龍皇、ガンエデン、アダマトロン、フォーリナーのペプシマンですから・・・。
多分融合惑星の面々に説明しても多分信じてくれないと思う


348 : 名無しさん :2018/10/24(水) 22:20:12 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>347
見事なボスラッシュですな。
まあオリジナルボスが結集する作品ですから。
まあとりあえずデスレーベルかL5のシミュレーションをやらせましょう。

あとゲートネタはもう禁止でしたっけ?


349 : 名無しさん :2018/10/24(水) 22:30:21 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>317
遅レスですが、一応子供たちは長男・冬弥、次男・九十九、三男・刹那(外見・漫画版デビチル)、長女未来(外見・漫画版デビチル)となっております。
ここまで似てますけど、圓明流とは関係ないということで……


350 : 時風 :2018/10/24(水) 22:32:23 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
>>347
やばい敵との相対経験が多すぎますからなぁ
技量が飛び抜けすぎてて他の部隊の人たちがついていけない+連携基準が高くなりすぎてるのはあるかもですね


351 : トゥ!ヘァ! :2018/10/24(水) 22:39:09 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
ん、陸奥さん修羅の門じゃなくてメガテン系キャラモデルなのですか?


352 : 657 :2018/10/24(水) 22:39:49 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
時風氏の話で出てきた人たちとは悲しいですがもう連携は難しいでしょうね。
あまりにも遠い場所に来すぎてしまった・・・。


353 : 名無しさん :2018/10/24(水) 22:46:52 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>351
そうですね。
似たような武術を使うサマナー一族です。
流派内では武器術もあるんですが、現さん一家は素手とかのほうが得意な人が多いんで神左爆熱掌とか、そちら系の武装を使用しているということで。
使ってもせいぜい小太刀と棒手裏剣くらいですね。
両方とも修羅の刻には出てますし。
あと技に菩薩掌とかあるんですよね、女神転生って。


354 : 時風 :2018/10/24(水) 22:49:07 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
>>352
水希やレイチェルはまだ可能性がありますが、他の人は無理でしょうねぇ……大尉とか福田君とかとは遠い場所に来てしまった……
ある意味アムロ達と同じ孤独というか、疎外感というか……鋼龍戦隊という人たちがいるからまだマシなのでしょうがね……


355 : トゥ!ヘァ! :2018/10/24(水) 22:51:24 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>353
あらまぁ。サマナー系の家系でしたか。
ああ、修羅の刻の方でしたか。


356 : 657 :2018/10/24(水) 22:54:54 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
鋼龍戦隊と共にガンエデンを倒した時点で地球圏の剣として確定しちゃいましたからね・・・。
バルマーのゲベルとは違い、地球を封印し閉じた楽園を守る守護者でした。
それは間違っていると否定した以上、OG世界も大陸種世界もこの選択は間違ってはないないと証明するために進み続けなければいけません。
止まるんじゃねえぞ・・・。


357 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/24(水) 23:01:45 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
タダノの時だかに言った気もしますがなるべくはどっちかに
確り寄せて欲しいのですがね・・・あんまり一つのキャラにごっちゃに
混ぜると厄介なんですよね・・・


358 : 657 :2018/10/24(水) 23:06:41 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
オカルトならオカルトに寄せると決めたほうがいいんですよね・・・。
あとは表の方ではオカルトはあまりおおっぴらに出せないからでしたっけ・・・


359 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/24(水) 23:11:48 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>358
ゲート自衛隊時の彼是の時の様な場合にドチラで如何動かすかの
割り振りにも関わって来ますし、キャラの整理とかで特に強くシナリオに
関わってくるキャラだと取捨選択を厳しくせざるを得ないと言う面も
有りますね・・・


360 : 657 :2018/10/24(水) 23:18:45 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
オカルト確定枠で派遣組に関わってるのは、あきつライドウさん及びDG同盟周りでしたっけか・・・。
そういやDG同盟はやっぱ表向きはスパロボでよくある民間協力者(棒)な扱いだったり?


361 : トゥ!ヘァ! :2018/10/24(水) 23:20:48 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
じゃないですかね。表立っての身分は大学の非常勤教授だったり、アイドル事務所のスカウトマンだったりプロデューサーだったりしますし。


362 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/24(水) 23:22:05 HOST:sp1-79-84-50.msb.spmode.ne.jp
>>360
表向きは独自開発の特機を売り込むPMCと言う体裁ですね
個人的な協力者何かは基本ミグラントに近い認識、個人傭兵扱いです。
副業が余程強く禁止されてる場合で無い限りはこの扱いです。


363 : トゥ!ヘァ! :2018/10/24(水) 23:23:51 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
そうなると彼らが所属しているPMCの設定とか考えた方がいいですかね?


364 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/24(水) 23:25:46 HOST:sp1-79-84-50.msb.spmode.ne.jp
>>363
いえあくまでもそう言う体裁を書類上整えると言う事ですね・・・
其処まで表だってでは無くとも問題は無いです。


365 : トゥ!ヘァ! :2018/10/24(水) 23:28:21 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>364
なるほど。ペーパーカンパニーってやつですな。


366 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/24(水) 23:34:29 HOST:sp1-79-84-50.msb.spmode.ne.jp
少しOGゲートネタを書いて居ると言う方にお願いしたい事なのですけど、
成るべくで有れば新しく登場人物を作る際に元ネタ有りで作る際には成るべく既存の使用作品のキャラを使用して頂けると有難いです。
そろそろ触りすら知らないキャラがストーリーに関わって来そうな位置にも登場しているので、
本編が完全に書けなく成りそうなので・・・


367 : 657 :2018/10/24(水) 23:43:39 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
了解です、収拾がつかなくなったら駄目ですしね。
とりあえず前にも出てましたがこのままいけば使えないネタは排除することにもなりますしね・・・。


368 : トゥ!ヘァ! :2018/10/24(水) 23:48:41 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
了解です


369 : 657 :2018/10/24(水) 23:51:08 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
とりあえず今のところは弥次郎氏の日企連系、大陸種本編のキャラメインでしたほうがよさそうですね・・・。


370 : 時風 :2018/10/24(水) 23:54:06 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
了解です
まぁキャラが増えすぎると制御が大変ですからね……


371 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/24(水) 23:57:21 HOST:sp1-79-84-50.msb.spmode.ne.jp
特定の原作まんまなら兎も角上で言った様に
有れもこれも入れたキャラとなると ちょっと厳しいです・・・


372 : 657 :2018/10/25(木) 00:50:35 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
桜花作戦(散るのはBETA)のソ連とアメリカをハブにする感じですが、
ソ連の場合はあとは実際にユウヤを追撃するために使用されたとかでしょうかね?<Г計画の機体
マーティカあたりは実際に処置をされてユウヤたちを追撃するために使用されましたから・・・。


373 : 名無しさん :2018/10/25(木) 04:27:56 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
了解しました。
これからは日企連や大陸種のキャラで話を書いていきます。


374 : 名無しさん :2018/10/25(木) 04:38:18 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
あ、あと原作まんまのガンダムキャラやGジェネキャラもありなんですよね?


375 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/25(木) 13:07:40 HOST:sp49-98-16-234.msb.spmode.ne.jp
あんまり主役級大量に使ったり設定したりすると他の方が使いたい時に使えなく成ると言うのは考慮して頂ければ・・・
後は設定として出して居なくとも既に立ち位置が決まっているキャラ等も結構存在するので、
そう言った場合は此方で採用出来ない場合が有ります。
完全にパラレル設定と本編とは違う流れで行くと言うので有れば自由に出来ますけど・・・


376 : 名無しさん :2018/10/25(木) 17:40:35 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>375
返答ありがとうございます。
会話集については最初から設定を練り直して、再度投下しようと思います。


377 : 657 :2018/10/25(木) 18:35:30 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
そういえば昨日言ってたソ連のГ計画の件ですが可能性の未来視による予知云々ですが。
精度的にはNT以上っぽいですが的中率の高い予知というのは、戦闘には向かないと思うんですよね。
先を見すぎれば結果が確定してしまうし、見なければ避けるか受けるかした後の二の太刀に対応しきれない
BETAのような単純な動き程度ならどうにかなるでしょうが、人間相手にはそれこそ戦場全体を面制圧される段階で予知してもどうにもならんと思うんですよね。


378 : トゥ!ヘァ! :2018/10/25(木) 18:40:38 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
というよりも矛盾が起きますからなぁ。

確定した未来を見てそれを避けたのなら、予知した時に見た未来は何だったのかという話になりますし。


379 : リラックス :2018/10/25(木) 18:47:06 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
予言に従って何も対策しなかった場合のパラレルワールドの未来的な感じじゃダメかな


380 : 657 :2018/10/25(木) 18:48:03 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
プラーフカという第三計画の遺児二人を使った最大同調によるこの可能性の未来視ですが、
劇中ではほぼ無我の境地で振り下ろした唯依の一太刀で無効化されてますしね。
つまりその機体ができることでないといくら未来を見ようがどうにもならんというわけです。
先が見れても対処できなければ意味がありませんし、
逃げる場所が見つからない、防ぐ方法がわからない、となれば、予知できてもできるのは確実に来る脅威に覚悟を決める程度でしょう。


381 : 名無しさん :2018/10/25(木) 18:50:14 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
MSマガジンだかでNTは認識能力の拡大によって得られた一般人より多い情報により、予知に近い予測をしているという推察がありましたね。
もちろんそれが外れることもあると。
出来てもせいぜいその程度なんでしょうが……追い詰められた国が何するか分からないっていうのはどこも同じですね。


382 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/25(木) 18:54:03 HOST:sp49-98-17-179.msb.spmode.ne.jp
>>380
未来が見えたとしてそもそも無意味なら同じ事ですからねぇ・・・
見えた未来がMAPW叩き込まれる未来じゃ見えたとしても意味が無いですし


383 : 657 :2018/10/25(木) 18:54:40 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ考えたやつは極まった馬鹿という結論ですわ。<Г計画
エヴェンスクハイヴの戦いではレーザーを回避し、
BETAを圧倒していましたが人間相手、それこそ連合相手にどこまで通用するかって言うと・・・。


384 : 弥次郎 :2018/10/25(木) 18:58:01 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
先読みの先読みまでやって来るような連中ですからねぇ


385 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/25(木) 18:59:16 HOST:sp49-98-17-179.msb.spmode.ne.jp
>>383
そうですね・・・そもそも見るより早く切る事の出来る相手からの攻撃を回避可能かと言う事と
近くを通り抜けたら終わりのビームの雨を正確に通り抜けられるか?
と言う事態に成りますかね?


386 : トゥ!ヘァ! :2018/10/25(木) 19:00:56 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
対NT戦術は手慣れた物ですしな。


387 : 名無しさん :2018/10/25(木) 19:04:44 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
一般兵でも連携と面攻撃散で、ある程度やれることは後に判明しますしね。
そういうエースだよりの国が、勝ったことはまずない……ですが、OG世界って……


388 : 名無しさん :2018/10/25(木) 19:04:46 HOST:i114-190-119-116.s42.a038.ap.plala.or.jp
レーザーならチョン避けでも問題無いけどビームでそれやったら軽傷でも装甲が溶けるな


389 : 名無しさん :2018/10/25(木) 19:05:43 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>388
ビームマグナムならかすめただけで爆散ですからね。


390 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/25(木) 19:06:14 HOST:sp49-98-17-179.msb.spmode.ne.jp
>>386
未来予測して避けるなら見ても無意味な攻撃を仕掛ける。
未来予知の相手に対するセオリーですね・・・
まあ、そもそも投入される戦力の基礎スピードが違うので予知が追い付かないとか、
そもそも予測して攻撃当てても傷一つ付かない可能性も有りますし・・・


391 : 名無しさん :2018/10/25(木) 19:08:27 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
そういえば、NTやイノベイターのほかにサイキッカーとかは見つかるんですかね?
第二期MSは造らないとしてもNT研究してれば、そのうち発見されそうですけど。


392 : トゥ!ヘァ! :2018/10/25(木) 19:08:45 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
どのみち兵器で戦ってるので推進剤に弾薬に刃物や機体の摩耗と消耗戦となったら勝ち目もないですしな。

ギレンの野望でキュベレイ乗ったハマーン様相手にトリアーエズで囲んで補給切れと疲労蓄積を狙う戦術。

そうでなくともクロス連合なら単純な物量と火力投射で耕せますし。


393 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/25(木) 19:14:49 HOST:sp49-98-17-179.msb.spmode.ne.jp
>>392
特殊部隊なら対物砲搭載したバグやオートマトンを投入したりしますし、
哨戒艦一隻居れば70機以上の劣化メギロードを投入可能です。


394 : トゥ!ヘァ! :2018/10/25(木) 19:15:14 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
物量万歳!


395 : 名無しさん :2018/10/25(木) 19:16:58 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
物量万歳でもBALLSみたいなのは決して作らないし作らせないんでしょうね。
雇用問題的な意味で。


396 : 657 :2018/10/25(木) 19:20:48 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
しかもこれの作成方法が外道極まりないですからねえ・・・<第三計画の遺児を解体してシステムに組み込むという外道
ソ連が桜花作戦ハブられるということはこれの詳細が公に公表されたってことになるでしょうね。


397 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/25(木) 19:21:44 HOST:sp1-79-85-193.msb.spmode.ne.jp
星間国家に成ると平時戦力だけで多方面から来る艦隊に対抗出来ないと成らないので
常に最低1500万隻態勢程度は維持しないと成らないと言えば必要人員の数は分かりますかね?


398 : トゥ!ヘァ! :2018/10/25(木) 19:23:30 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
ゼントランの基幹艦隊でも基本500万隻らしいですからなぁ。


399 : 657 :2018/10/25(木) 19:25:37 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
それを単体で蹴散らす存在もいますからねえ・・・。
霊帝とか至高神Zとかペルフェクティオとか・・・。


400 : 名無しさん :2018/10/25(木) 19:26:28 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乱暴に1隻300人としても45億人……常備軍を人口の1%に抑えるために4500億人までふやさないといけない……
一夫多妻でも多夫一妻でもいいから数増やさんと。


401 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/25(木) 19:29:14 HOST:sp1-79-83-33.msb.spmode.ne.jp
此で最低の正面戦力ですから、宙域防衛考えるなら哨戒艦隊だけで数千万隻
下手したら数億隻ですかね?


402 : トゥ!ヘァ! :2018/10/25(木) 19:35:37 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
無人化進めないとやってられませんわな。


403 : 名無しさん :2018/10/25(木) 19:39:22 HOST:KD111239255177.au-net.ne.jp
>>390
NTの何がヤバいって、結果ではなく過程を読まれることなんですよね
アレって結局は「共感」能力の延長なんで、
要するに阿吽の呼吸で連携できる相棒の動きなら、いちいち確認しなくても大体わかるという感覚で未来を予測するんです
多少の不確定要素込みで予測できるし、その人の背後にいる人の思惑なんかも含めて「共感」して読みつくしてくるんで、
そういう飽和攻撃なんかを準備している段階で、あの人ならそういうモノを使うよねと読まれる

まぁどの位詳細に、どのくらい広い範囲で、人々の思惑と「共感」できるかは、当人のNTレベルと精神耐性次第ですが


404 : 657 :2018/10/25(木) 19:45:18 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあつまりそういう過程の予測ならいいんですが、完璧な未来視はある意味弱点でもあるんですよね・・・。
ウィングゼロのゼロシステムが常人では使用できないというのがそこら辺でしょうね・・・
それこそこういったものを最大限に使えるのは因果律を改変できるマジンガーZEROぐらいでしょうよ・・・。


405 : 時風 :2018/10/25(木) 19:49:03 HOST:KD106180036204.au-net.ne.jp
NT同士の戦いになると先読みの先読みの……って相手の動きをとことん読んでその上で全開機動してますからねぇ
こいつなら俺のことをこう読むからこう動こう、そしてこれも読まれてるだろうから……って感じで次々と手を打ち続けて、相手の体力切れや読みのミスを誘うというか。

アムロとシャアの戦いを見ると分かるんですが、極まったエースの戦いって、MS戦闘としては本当に長期戦が多くなるんですよね。おまけに互いの技量も伯仲してるから決着が着かない。
そうしていく内に機体のパワーが落ちたり武装が減っていったり、或いはパイロットの体力切れとかで戦闘力が下がって勝負が決まるという。


406 : 名無しさん :2018/10/25(木) 19:54:25 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>405
集中力を切ったのはナナイという女の模様。


407 : 名無しさん :2018/10/25(木) 20:00:55 HOST:KD111239255177.au-net.ne.jp
>>406
実力が伯仲したNT同士の全力戦闘中に、周りの人にまで共感していられないというのがNTの限界でもありますからね
余裕があればナナイがそういうことをすることまで共感できたはずですから
逆にいうとある程度対象を限定できるのがNTの強みというか、完全な未来視と違って人が扱える能力であるというか


408 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/25(木) 20:03:19 HOST:sp49-98-17-129.msb.spmode.ne.jp
>>402
・・・今軽く計算しましたけど大体安定して防衛する為に相手の3倍戦力を用意するとして、
主力一個艦隊が1500万隻と考えて交代や更新を考えて4個艦隊3セット、
それだけで約1億8000万隻此が対外宇宙戦力に必要な艦隊として、
その他にコロニーや各植民惑星を防衛する惑星圏艦隊と
万一侵入したフォーリナー何かを防衛する為の陸海空軍を用意すると成ると一体何れくらい必要なのか・・・


409 : 657 :2018/10/25(木) 20:04:36 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあそこまでもっていくのは何十年もあとになるでしょうなあ・・・
統合政府とかもそこら辺四苦八苦してますしね・・・。


410 : 名無しさん :2018/10/25(木) 20:07:02 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>409
そのころにはアムロも将官かな?
ギレンの野望で確かそういうエンディングがあったはず。


411 : 時風 :2018/10/25(木) 20:07:15 HOST:KD106180036204.au-net.ne.jp
むしろナナイが自分を止めるだろうということに共感して「男同士の間に入るな!」とリソースを割いた結果、その分をアムロに上回れた可能性もありますなぁ。まぁここらへんは解釈の違いですし、個々人の考えに分かれる部分でありますが。

>>408
き、気が遠すぎる……一体何年かかるんだこれ……
ゼントラとフォーリナーの数が違いすぎるだけと思いたいですが、けどそんな奴ら相手に同数を確保するとなると労力がががが


412 : 名無しさん :2018/10/25(木) 20:07:40 HOST:KD111239255177.au-net.ne.jp
そしてやってられないから最低限の戦力を置いて、安定のための戦力はワープで随時送り込むと


413 : トゥ!ヘァ! :2018/10/25(木) 20:10:10 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>408
あくまでそれでも艦艇の数ですしなぁ。
機動兵器まで含まれれば数百億いきそうですわ。

宇宙怪獣かな?


414 : 名無しさん :2018/10/25(木) 20:11:47 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
緊急展開軍にキチ連弩を求めるのは仕方ないかな、現状では。
だからデスレーベルくらいは10回やって10回クリアするんだ。


415 : 657 :2018/10/25(木) 20:12:26 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
そこまで行く間に有効的な勢力と一緒になってそうですしねー。
ある意味大連合体を作る必要がありそうですね・・・


416 : 名無しさん :2018/10/25(木) 20:13:35 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
ELSを仲間に迎えられたのは幸運以外の何者でもないな。
数はかなり増やせる。


417 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/25(木) 20:13:48 HOST:sp49-98-16-43.msb.spmode.ne.jp
>>411
ヤバい話ゼントラーディは今居る分壊滅させれば其で終わり何ですけど、
フォーリナーと機械帝国は現在進行形でこの戦力を生産し続けて居るんですわ・・・
で、コイツら相手に見つかって生き残れるなら
対抗可能な何らかの戦力を持って居ると言う事に成るのです。


418 : 時風 :2018/10/25(木) 20:14:04 HOST:KD106180036204.au-net.ne.jp
和解したゼントラやELSちゃん達もいるし、まだ初代後の統合軍よりはマシだと思いたいですな……
いやホント、ELSちゃんの数と学習能力を頼もしいと思う日が来るとは……


419 : トゥ!ヘァ! :2018/10/25(木) 20:15:44 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
高度AIに人権認めるのも仕方なし。数が足りないんじゃ…


420 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/25(木) 20:22:25 HOST:sp1-79-84-214.msb.spmode.ne.jp
>>419
前の未来ネタの話でもしもガミラスや何かが転移してきたらこの状態に成った地球と接触ですね・・・


421 : トゥ!ヘァ! :2018/10/25(木) 20:23:52 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
ガミラスって確かリメイク版だと哨戒や警備除くと全戦闘艦艇集めても1万隻少し超えるくらいって説が…


422 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/25(木) 20:25:42 HOST:sp1-79-84-214.msb.spmode.ne.jp
>>421
あれ?百万隻態勢とかで有りませんでしたっけ?
てっきり一惑星百万隻態勢とかと思って居ました・・・


423 : 名無しさん :2018/10/25(木) 20:28:14 HOST:KD111239255177.au-net.ne.jp
>>418
むしろ一度この状況に陥ってから30年〜40年程度で立て直した統合軍は偉大ですね
今だ虎の子のバトル13については超練度を保っているものの、
それ以外の部隊については全体的なレベルアップにかじを切り始めましたから


424 : トゥ!ヘァ! :2018/10/25(木) 20:30:50 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>422
2199の時にやってた観艦式で集まったのが1万隻らしく、公式漫画のセリフから全軍の大体9割ほどが集まったという話だそうです。

一個軍団で大体1000〜1500隻らしいです。


100万隻体制なのは2201で出てきたリメイクガトランティスですね。
一個機動艦隊で250万隻だったかと。

白色彗星内に駐留しているのは小説版からの記述で1000万隻とのこと。

流石ゼントランをモデルにしているだけあります。


425 : 時風 :2018/10/25(木) 20:34:17 HOST:KD106180036204.au-net.ne.jp
>>423
けどマクロス2を考えたら、Δ時代から30年後にはもう既にって可能性もあるんですよなぁ……
あの状態から立て直した分、色々と歪だったのですかね?


426 : 657 :2018/10/25(木) 20:35:09 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとは2202のガトランティスはマジで宇宙を滅ぼそうとしてるんでしたっけか。
そもそもの出自が人工生命体だそうですし。


427 : 名無しさん :2018/10/25(木) 20:35:43 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
まあクローン装置全回転とかそういう話は聞きますね。


428 : 時風 :2018/10/25(木) 20:36:54 HOST:KD106180036204.au-net.ne.jp
ガトランティス凄いなぁ……なんて数だ(汗)
というかそんな数を相手に相対して見ると圧倒的少数で戦い続けられるガミラスもやばいですわ……


429 : トゥ!ヘァ! :2018/10/25(木) 20:39:21 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
だってリメイク版(R)白色彗星は古代文明だがか作り上げた遺物で、文字通り大戦艦級が幾らでも生えてきてるんですもの…
あとRガトランティス人はみなクローンですので…

一期の頃にうっすらにおわされていた設定と全く違ったものになってるんですよね。


430 : リラックス :2018/10/25(木) 20:45:16 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
うーんこの強敵(汗
RーTYPEと宇宙世紀ガンダムとモスピーダの地球が力を合わせても勝てない(何故この三つなのか


431 : トゥ!ヘァ! :2018/10/25(木) 20:45:22 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>426
宇宙というかそこにある文明を滅ぼそうとしているみたいですね。

アケーリアス文明ってのが宇宙が文明同士の衝突や崩壊でどうしようもない混乱に陥った時のリセット装置として作り出したそうです。

あとガミラスも親衛隊などでクローン兵士の製造と運用を行っていたような話を聞きますね。


432 : 657 :2018/10/25(木) 20:46:39 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあなんというか2202そこら辺ツッコミどころ多くて結構言われてたりしますよね・・・。
ガトランティスが輪をかけて超危険な存在になってるのに波動砲がー!とか言ってるイスカンダル周りとか・・・。


433 : トゥ!ヘァ! :2018/10/25(木) 20:49:04 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>430
だってガミラスとかガトランティスなどのヤマトに出てくる連中って基本対消滅機関とそれの転用した陽電子ビーム砲やら量子ミサイルやらが普及しているので…
技術レベルが文字通り桁違いなんですよね(汗


434 : 657 :2018/10/25(木) 20:51:45 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
ちなみにスパロボVでは規格外の特機が大量にいたりしたせいで2199本編と違い真正面からぶち抜かれたんですよ・・・<ガミラス
マジンガーZEROとか・・・。挙げ句ガミラス本星にELSが襲来してしまい、天駆隊との戦闘もあったとはいえバリアフィールドを標準搭載してないガミラス艦はELSの格好の餌食となりました・・・。


435 : 時風 :2018/10/25(木) 20:56:44 HOST:KD106180036204.au-net.ne.jp
こんなやばい連中相手なのに波動砲縛るとかどうなってるんだろうか……2202……
対消滅機関って……やばいですわ……


436 : 657 :2018/10/25(木) 20:57:12 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
あ、追記すればELSは刹那のクアンタムバースト後、デスラーの親衛隊艦隊が行おうとしたガミラス本星を壊滅さようとした行為に激怒したため。
劇場版00本編でやらなかった敵意をもっての同化をおこなったくせえです・・・。


437 : 時風 :2018/10/25(木) 21:00:40 HOST:KD106180036204.au-net.ne.jp
つまりELS(群体生物)が全力で、犠牲を厭わずに同化による無力化を行なったと……やばい(確信)


438 : トゥ!ヘァ! :2018/10/25(木) 21:04:43 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
ヤマト世界の艦艇の防御は基本ビームコーティングの凄い版が普通みたいですからなぁ。
その点地球は波動障壁やら波動障壁ミサイルやら防御に関しては強くなってるみたいですが。

あと旧作だと空間磁力メッキ。


>>435
地球とガミラスが使ってるのは基本同じ原理のエンジンでして。
地球ではお馴染み波動エンジン。ガミラスではゲシュタム機関。

まあ一般的?な対消滅機関とは違う変わり種でありますが最終的にマイクロブラックホール作りだしてその膨大なエネルギー放射を取り出し使ってるそうでうs。


439 : 657 :2018/10/25(木) 21:05:14 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
ちなみにそのステージの名前は繋がる想い、届かぬ想い。
ELSに繋がった思いはデスラー達には同じヒューマノイド型なのに届かないという対比がかかってるんですよね。
ガミラス本星近くに浮かんでいた第二バレラスは大玉ELSに直接同化されあの劇場版00の花へとなりました


440 : トゥ!ヘァ! :2018/10/25(木) 21:07:12 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
2199ガトランティス:モンゴルがモデルのちょっと技術遅れてる感じの普通の人種

2202ガトランティス:どう見てもゼントラーディモデルの人造兵器。


441 : ハニワ一号 :2018/10/25(木) 21:12:38 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>440
ガトランティスが超強化され過ぎてパワーバランスがおかしな事になってんな・・・。


442 : 時風 :2018/10/25(木) 21:20:28 HOST:KD106180036204.au-net.ne.jp
>>440
設定変わりすぎでは???(真顔)
いや真面目に、続編だろうになぜそんな……


443 : トゥ!ヘァ! :2018/10/25(木) 21:22:57 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
白色彗星も更に大型になっており、土星以上の巨大な14万kmだそうです。

どんだけ馬鹿げてる大きさかと言えばデススターが120kmでゼントランの基幹母艦が1400kmとなっております。


444 : 名無しさん :2018/10/25(木) 21:27:25 HOST:KD111239255177.au-net.ne.jp
>>438
量子論的に折り重なる空間というか余剰次元をエネルギーに変える装置ですね
余剰次元を開放する際に実体のない大規模なブラックホールとでもいうべきものができて、
真空から物質と反物質を生み出し、それが再び反応するところからエネルギーを得ている
燃料を消費しないので対消滅機関と呼んでよいのかは疑問 どっちかというと相転移エンジンに近い気が

まぁタキオンを発生させて時空間の連続性を破壊し、そこからエネルギーを得る旧作波動エンジンよりはだいぶマシである


445 : トゥ!ヘァ! :2018/10/25(木) 21:32:43 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>444
リメイク版は相転移エンジンの方が近しいのかぁ。


旧作版波動エンジンのそれってヤバい…ヤバくない?(汗


>>442
2199とはシナリオや設定に関しては全く別のスタッフが担当しているみたいですからね。

2199スタッフが想定していたガトランティスは星巡る方舟で登場していたものみたいですね。

2022は階級などは旧作に寄せながらも設定はほぼゼントラーディと化しています。


446 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/25(木) 21:38:47 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
ウームそうなるとガトランティス相当に強そうですね・・・殆ど行動原理が宇宙怪獣ですし


447 : トゥ!ヘァ! :2018/10/25(木) 21:45:52 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
劇中を見ていると一部では降伏という概念すらないっぽい発言があったり…
民間人との軍人の見分けもついてないようで一緒くたに攻撃してますね。

また群体生物のように味方ごと攻撃に巻き込んだり、自爆攻撃したりしてますね。
そういった点ではゼントラーディのような人造戦闘民族というよりも機械人形に近しい感性のようです。

ただ中には人間らしい感情を持った人物もいるので一概に全員が全員人情染みてるわけではないですね。

あと戦闘民族ってことに強い誇り…というよりもアイデンティティと化しているのかそれを侮辱されると我を忘れて感情に振り回されるなど、
感情がないと言うよりも感情というものを知らないように見受けられますね。


448 : 名無しさん :2018/10/25(木) 21:52:13 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
殺しに来た相手と友達になるのが究極の護身術と言った合気道の圧人がいるが、この宇宙ではそれが通じねえのがいるんだよな。


449 : トゥ!ヘァ! :2018/10/25(木) 21:54:50 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
ガミラスやゾヴォークでも話通じるだけマシってレベルですからなぁ。

そもそも交渉できない。意思疎通ができないってのがいる世界ですし。


450 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/25(木) 21:56:23 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>449
イノベイターの居ない地域でのELSやSTCMの類は
まさにそれですね・・・後はインベーダーとかでしょうか・・・


451 : トゥ!ヘァ! :2018/10/25(木) 21:59:56 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>450
ラダム獣とかバイドなんかですかなぁ。


452 : 弥次郎 :2018/10/25(木) 22:00:14 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
対話ができるって素晴らしい(ELS戦を振り返って


453 : 名無しさん :2018/10/25(木) 22:01:40 HOST:KD111239255177.au-net.ne.jp
>>445
リメイク波動エンジンも量子論的に折り重なっている余剰次元を開放しているので、時空間には負担があると思うんですけどね
イスカンダルが懸念しているのもその辺が関係しているのかなと思ったり

旧作に関してはガチでヤバいし、こっちの設定なら波動エネルギー禁止も頷けるところなんですが
少なくとも旧作に関しては大陸クロス出入り禁止で


454 : トゥ!ヘァ! :2018/10/25(木) 22:05:38 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>453
恐るべし波動エンジン…
それに対抗できるモスポールエンジンって…(2520を見つつ)


455 : 657 :2018/10/25(木) 22:05:59 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
とにかく2202は前作の齟齬をもっとちゃんと合わせろってことなんですよね・・・。
2199だとガトランティスは普通のスペース蛮族だったのに・・・


456 : トゥ!ヘァ! :2018/10/25(木) 22:12:32 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
殆ど別物の作品になってますからなぁ。

よくあるシリーズもので三作目とか設定が大幅に変わる奴。
まさか二作目からこうなろうとは…


457 : 657 :2018/10/25(木) 22:18:42 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
というかこの規模なら普通にデスラーいてもガトランティスに飲み込まれますって・・・。
動員できる戦力が桁違いすぎますし、普通にガミラスと闘ってた設定なのに・・・。


458 : トゥ!ヘァ! :2018/10/25(木) 22:19:47 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
多分2202スタッフは2199と星巡る方舟を見ていないと思われ…


459 : トゥ!ヘァ! :2018/10/25(木) 22:22:28 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>457
2199だとガミラスの全戦力(哨戒や警備艦隊除く)が1万隻ちょっとですものね…


460 : 657 :2018/10/25(木) 22:27:11 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
齟齬がでかすぎて二次創作しにくいというね・・・。
都市帝国なんて強化しすぎですし、earth氏の嗚呼地球防衛軍でもまともに真正面から対抗できないレベルですしね・・・。


461 : トゥ!ヘァ! :2018/10/25(木) 22:29:13 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
ガトランティスがこれならソ連がモデルのボラーとかどうなってしまうのか…

一昔前の機械化ソ連みたいなイメージでサイボーグ大国にでもなるんですかねぇ。


462 : 名無しさん :2018/10/25(木) 22:29:14 HOST:KD111239255177.au-net.ne.jp
2199は旧作の悪い部分をちゃんと検証して、同じ轍を踏まないようにしつつもヤマトらしさを残そうと頑張っていたのになぁ


463 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/25(木) 22:33:44 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>459
単純な戦力比で行くと対抗していたと言うより接近して来て居て
滅茶苦茶慌てていたと言うのが真相にしか見えないですねこれ・・・


464 : トゥ!ヘァ! :2018/10/25(木) 22:34:54 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>463
2202のガトランティスを見ると2199では先遣隊どころか偵察部隊を倒してバーガー君息巻いていた可能性が…


465 : 657 :2018/10/25(木) 22:43:19 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
なぜ同じスタッフでやらなかった・・・。


466 : トゥ!ヘァ! :2018/10/25(木) 22:45:18 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
監督からして違う人間になってますからなぁ。
同じスタッフは絵コンテや音響、デザインくらい…


467 : 時風 :2018/10/25(木) 22:47:17 HOST:KD106180036204.au-net.ne.jp
矛盾というかガトランティス部分の剥離が酷すぎて草も生えない……
おまけに話し合いもできないとかなんなんだこのタチの悪い最悪蛮族……


468 : 名無しさん :2018/10/25(木) 22:48:26 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
ほっとくとそれ以上にタチの悪い人類とか言うのが居るらしい…


469 : トゥ!ヘァ! :2018/10/25(木) 22:49:08 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
まだ弱い時期だしダイジョーブ


470 : 時風 :2018/10/25(木) 22:50:52 HOST:KD106180036204.au-net.ne.jp
ガトランティスに比べたら人類の蛮族度はまだ低いと思うの(真顔)
話し合いだって交易だってするぞ!!それはそれとしてブチ切れたら同族と殴り合ったり異星人相手に鋼龍戦隊派遣したりするけど!!


471 : 657 :2018/10/25(木) 22:51:21 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
監督曰く全盛期のモンゴル帝国をそのまま大宇宙帝国にしたとか言ってましたね・・・。
モンゴル帝国でもここまで蛮族じゃねーぞ・・・。


472 : 名無しさん :2018/10/25(木) 22:53:02 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
人類は宇宙のシロアリだからのぅ……
こいつら相手に守勢に回ると勢力圏内のあらゆる物を資源化されて
持ち攫われる挙句にこちらの技術をコピーされて宇宙中にばら撒き始める


473 : トゥ!ヘァ! :2018/10/25(木) 22:53:54 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
それ多分2199のときです…
今のは完全にゼントラン…

歌効かない分ゼントラーディよりも厄介さがありますね(汗


474 : 657 :2018/10/25(木) 23:23:05 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
ヤマト世界の地球連邦も波動砲艦滅茶苦茶揃えてかなり強いんですがそれ以上にガトランティスが強すぎるんだよなあ・・・
なんでガミラスは無事だったんだ(汗)


475 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/25(木) 23:30:57 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>474
此処で語られる範囲だと真面目に偵察部隊程度しか居なかった
可能性ガ・・・


476 : 名無しさん :2018/10/25(木) 23:31:21 HOST:101-142-174-189f1.osk3.eonet.ne.jp
アケーリアス崩壊で自由の身に>大帝を中心とする一派が遺跡を掌握して原点回帰を開始>服従させた他部族を遠征軍として技術収奪に投入……って感じならまだ辻褄は合いそう
小説版だとゴラーム達を「三級品」って蔑んでたから、感情制御の甘い初期ロットへ試作艦押し付けて放り出したとも考えられるけど


477 : トゥ!ヘァ! :2018/10/25(木) 23:36:16 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
それが設定自体が大きく別物になってるみたいでして>>ガトランティス


478 : 657 :2018/10/25(木) 23:56:34 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
なんというかゼントラーディの強化版みたいな感じですしな・・・。


479 : 名無しさん :2018/10/26(金) 04:27:48 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
話が変わりますけど、大陸だとザビ家の次男のスサロって生きてますかね?
生きてれば子供がいるんでしょうか?


480 : 時風 :2018/10/26(金) 09:00:40 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
>>479
暗殺事件とかもないですし、基本生きてはいるでしょう。
ただどういう役職についてるかとか、子供がいるかとかは分かりません。ナイ神父次第でしょうね。


481 : 名無しさん :2018/10/26(金) 11:32:42 HOST:sp1-75-253-39.msb.spmode.ne.jp
連合とプラントの協議の場で爆殺と言う言霊


482 : 名無しさん :2018/10/26(金) 11:41:20 HOST:119-229-11-253f1.wky1.eonet.ne.jp
大陸世界のってジオンとデギンが即売会にサークル参加してる可能性世界だからなぁ
サスロも事故とかなければ普通に生きてるんじゃない?


483 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/26(金) 12:45:48 HOST:sp49-98-16-195.msb.spmode.ne.jp
サロスは普通に生きて居ますね、死亡原因のテロ事態起きませんし
政治畑だと思われるので戦死も無いですから・・・
子供に関しては居ても可笑しくは有りませんけど、
特に設定上は必要無いので設定して居ません。
設定しても出せないので・・・


484 : 名無しさん :2018/10/26(金) 13:39:08 HOST:pw126199079225.18.panda-world.ne.jp
サスロはある意味ザビ家で一番重要だった奴
コミュ力が非常に高くて人に仕事を任せたり話を聞くのが上手だったらしい
ギレンが一人で考えるタイプだけどサスロは街に出て色々調べるタイプ
この頃はまだギレンもまともで兄弟仲は良く、ここままだと良かったかも…
ギレンが頼りにする数少ない人物だったんだが…


485 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/26(金) 13:52:19 HOST:sp49-98-17-227.msb.spmode.ne.jp
そう言えば、ネタスレの方でやっていた熟練工の反発見たいな物って
転移したマブラヴ世界でも起きたりするんですかね?
政治関係や軍関係では既得権益を侵された武家や親米派がクーデターを起こしますけど、
技術者やマブラヴ現地企業が反発して、大西洋のF-15の強化プランや61式に対抗する形で
企業が新型戦術機や新型戦車の計画を行ったりとかで・・・


486 : 時風 :2018/10/26(金) 13:58:10 HOST:KD106180036204.au-net.ne.jp
うーん……練るには練るかもレベルですかねぇ……
結局のところ「あっちの戦車とかの方が強いってことだよな」で没に終わるんじゃないでしょうか。
それに技術レベルが違いすぎるので反発する気すら起きないという可能性もあります。装甲材ひとつ取っても桁違いですし。


487 : 名無しさん :2018/10/26(金) 14:00:17 HOST:pw126199079225.18.panda-world.ne.jp
何処の技術を導入するかで揉めると思う


488 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/26(金) 17:22:39 HOST:sp1-75-230-172.msb.spmode.ne.jp
>>486
まあ、やるなら反発した企業が動く形ですかね?
マブラヴだと機体の設計から完成迄は何れくらい掛かると見るべきでしょうかね?
既存の物だと新規は史実の戦闘機位の期間が掛って居ますけど・・・


489 : 時風 :2018/10/26(金) 17:55:37 HOST:KD106180036204.au-net.ne.jp
>>488
ですねぇ。軍というよりは企業の方が動く感じでしょうか。
開発期間は……大体同じ感じかもです。少なく見積もって年単位?
スパロボやガンダム世界で考えたら凄い鈍足ですな


490 : 657 :2018/10/26(金) 18:04:42 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
現実世界とそんなに変わらない感じですかね?
まあ問題はトータル・イクリプスでも問題になった国粋派の連中の声がすげえうるさいってことですが・・・。
前に出したネタでは筆頭であった大伴中佐が組んだ模擬戦で本土防衛軍を叩きのめしましたが・・・。


491 : 名無しさん :2018/10/26(金) 18:13:27 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>480-484
返答が遅れましたが、ありがとうございます。
素で名前間違えてた……
とにかく生きているとするなら、融合惑星の平和ボケの国にイラついたり、怒りゲージがたまっていくアームストロング上院議員に胃を傷めたりしてても不思議じゃないですね。


492 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/26(金) 18:34:09 HOST:sp1-75-231-194.msb.spmode.ne.jp
>>490
マブラヴで生き残っている企業なんかからすれば
企業連の上位一企業相手にするだけで破滅しかね無いですからねぇ
国家が保護してくれるなら別ですけどその国家の体力も限界ですから頼りに成らないと言う


493 : 名無しさん :2018/10/26(金) 18:38:25 HOST:pw126199079225.18.panda-world.ne.jp
実際には保護政策で何とかなるけどまだ信用が無いからのぅ


494 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/26(金) 19:18:05 HOST:sp1-75-197-152.msb.spmode.ne.jp
実際この手の事で一番戦々恐々していたのは
多分マブラヴアメリカの企業でしょうね・・・
何せ話の流れに寄っては国内滅茶苦茶に成った上に
国内全土を占領されてボーニングのヤラカシとかでアメリカ製品の信用が底値割ってもまだ下がりますから・・・


495 : リラックス :2018/10/26(金) 19:19:21 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
リアルのドイツでF35推しの軍高官が更迭されたりベルギーのF35導入が批判されてるみたいに、利権問題とかで文句言うのは出るでしょうな
どれだけ揉めるというか面倒になるかは仲介役のマブラブ側政府の調整能力次第かな


496 : 名無しさん :2018/10/26(金) 19:28:52 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
アメ公は絶対バックドア仕掛けてくると思われれば、まず買おうと思わないですよね。


497 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/26(金) 19:29:24 HOST:sp1-75-197-200.msb.spmode.ne.jp
>>495
極端な話複葉機を採用するかF-35を採用するかを
利権として調整しないと成らないと言う状態何ですよね・・・


498 : リラックス :2018/10/26(金) 19:32:22 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
そして複葉機を推す側がスポンサー、というのがマブラブ側政府議員の立ち位置か


499 : トゥ!ヘァ! :2018/10/26(金) 19:34:11 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
マ米の商品や失せ物を除いてマブラヴ世界では当分売れないでしょうしなぁ。
活路は別の世界へと求めるしかないかと。


500 : 名無しさん :2018/10/26(金) 19:38:36 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
下手すると農業国一直線ですな。


501 : 弥次郎 :2018/10/26(金) 19:39:19 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
というか、真面目に国内の天然食品を輸出しないと外貨稼げないんでは…?


502 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/26(金) 19:40:29 HOST:sp1-75-197-200.msb.spmode.ne.jp
>>500
実は農作物にも疑惑が・・・


503 : トゥ!ヘァ! :2018/10/26(金) 19:40:53 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
というか現状それしか商売できるものがありませんね。


504 : 名無しさん :2018/10/26(金) 19:41:40 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>502
ああ、例のたんぱく質w
アメリカ製お断りになりそうですなw


505 : トゥ!ヘァ! :2018/10/26(金) 19:44:09 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
普通の農家が作ってるようなものにも含まれてる感じなのですかね?
それとも輸出する前に注入する形なのか。

もしくは既にマ米では民間農家ってのが消えて全て国営だったりするんですかな・


506 : 名無しさん :2018/10/26(金) 19:46:06 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>505
アメリカ製という時点で色眼鏡で見らるでしょうから、普通に作ったものでも買ってみおらえなくなりそうです。


507 : トゥ!ヘァ! :2018/10/26(金) 19:47:32 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>506
やっぱマ世界では商売できませんなぁ。


508 : 弥次郎 :2018/10/26(金) 19:48:32 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
同じ理屈で言えば傭兵もお断りですな
なにがきっかけで自軍に銃を向けてくるか…


509 : 名無しさん :2018/10/26(金) 19:51:26 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
前線の米軍自体は真面目に頑張ったのにね……


510 : リラックス :2018/10/26(金) 19:54:35 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
信頼って大事ね


511 : 名無しさん :2018/10/26(金) 19:56:57 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
上のF-35と複葉機の対比を見たけど香月先生は逆手にとって次世代戦術機を
複葉機のCOIN機みたいに作って列強武器を載せれるようにした感じかな?


512 : トゥ!ヘァ! :2018/10/26(金) 19:58:04 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
あ、そうだ。どうせ米軍減らされて軍人が浮くんだし、今のうちにスカウトしておくかな。


513 : リラックス :2018/10/26(金) 19:59:52 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
潰しの効く戦力はなんだかんだで便利だからなぁ


514 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/26(金) 20:01:08 HOST:sp1-75-232-183.msb.spmode.ne.jp
極端な話、アメリカ製品やアメリカ製作物より、
アメリカ軍の退役軍人で組んだPMCの方が信頼性が有りそうな感じですかねぇ・・・


515 : 名無しさん :2018/10/26(金) 20:02:17 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
扱いは懲罰部隊よりはまし程度なんでしょうね。


516 : トゥ!ヘァ! :2018/10/26(金) 20:02:26 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
企業連製ナノマシンも入れておけば何とかタンパクも大丈夫だろうし…

これもしかしてメタルギア4なんじゃない!?


517 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/26(金) 20:07:27 HOST:sp1-75-232-183.msb.spmode.ne.jp
>>515
流石に戦後何時までも扱い悪いのは問題なので
徐々に血の代価でも何でも使って回復させるかと


518 : 時風 :2018/10/26(金) 20:13:01 HOST:KD106180036204.au-net.ne.jp
まぁ顔と信頼、というか本当の意味で頑張ってくれた米軍さんを無下にするところはないでしょう……多分。
信頼が落ちているなら、血の代価でもってとは彼らも思ってるでしょうし。
……ジョリーロジャース隊といい、強くて良い人たちも多いんですけどね……


519 : リラックス :2018/10/26(金) 20:22:15 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>516、アーセナルギアとJDを作らなきゃ


520 : 名無しさん :2018/10/26(金) 20:27:18 HOST:KD106129120021.au-net.ne.jp
>>519
恐るべき子供達も造るべきか?


521 : リラックス :2018/10/26(金) 20:30:29 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
ソルジャー遺伝子の解析をしなきゃ


522 : トゥ!ヘァ! :2018/10/26(金) 20:36:12 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
しかし作ったとしてもゲノム兵は無能になるだけでは?


523 : リラックス :2018/10/26(金) 20:39:04 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
あれはゲーム補正(メメタァ
極めるとゴキブリキッド並のタフさを実現すると思えば(これこそゲーム補正?それは……
まあ、コーディ化って言われると不安しかないけども


524 : トゥ!ヘァ! :2018/10/26(金) 20:45:08 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
国軍が縮小されて連合や統合政府から認証をもらったPMCがマ米の主要産業になるんやなって…


>>523
ゲノム兵は既存の人間に遺伝子治療を施したからコーディみたく出生時からいじくってるわけじゃないし(震え声)


525 : 名無しさん :2018/10/26(金) 20:47:24 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>524
ナイトロシなみに苦しい言い訳をw


526 : リラックス :2018/10/26(金) 20:50:46 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
それにしてもゲノム兵方式の後付け改造は多分種世界的には改造人間の扱いだし、コーディの性質的にコーディネイト時に想定しない用途外使用とか新技術に非常に弱い人材になるはずなのにNJ環境下で無双するという、成人したコーディネイター程コーディネイト時には全くの未知のはずの状況は致命的なはずなのに、そこで役に立っているという不思議


527 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/26(金) 21:02:25 HOST:sp1-75-199-246.msb.spmode.ne.jp
>>524
主要産業=傭兵となると昔のスイスやモラリア共和国見たいな感じに成るんですかねぇ・・・


528 : 名無しさん :2018/10/26(金) 21:06:55 HOST:FL1-111-168-183-5.tym.mesh.ad.jp
ぶっちゃけ大抵のコーディネイトは用途を限定して考えた一点特化型じゃなくて基礎として抑えたほうが良い社会で汎用的な才能+αで作られてると思われる
用途を完全限定したコーディネイターばっかりだったら種みたいな状況にはなってなかったよ


529 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/26(金) 21:08:40 HOST:sp1-75-199-246.msb.spmode.ne.jp
>>528
引き算と言う話だから全方位って多分無理かと・・・


530 : トゥ!ヘァ!スマホ(スマホ交換中貸出) :2018/10/26(金) 21:12:56 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>527
まあマ世界以外になら普通に商売できるので、それだけってことはないかと。


531 : リラックス :2018/10/26(金) 21:19:56 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
基礎能力全方位に伸ばした場合、削れるのは…… ああ、成る程ね


532 : 名無しさん :2018/10/26(金) 21:25:34 HOST:FL1-111-168-183-5.tym.mesh.ad.jp
>>529
だから社会的に無駄な才能を引いたんじゃないですか?
社会的に汎用的才能代表の身体能力と学習能力はコーディとしては必須だと思いますよ
だって一点特化の才能あってもその二つ無いと特化された才能の脚引っ張る事多いだろうし


533 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/26(金) 21:26:59 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>531
人間の肉体って皮膚の色一つ取ってもその出身地に必要な対応に成っている場合が
多いですから、結局南米でメラニン色素減らせば皮膚がんのリスクは増大しますし糖尿病を
抑制しようと其れ関係を強化すれば今度は餓死のリスクが上昇します。
お国柄にあわせてチューンしないと結局合わない環境が祟って死亡のリスクは上がるのです。


534 : リラックス :2018/10/26(金) 21:27:50 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
sが外れてますよsageでなくsだけ


535 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/26(金) 21:27:59 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>532
社会的に無駄な能力って例えばなんですかね?


536 : リラックス :2018/10/26(金) 21:29:54 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
反骨心とか強い者に対する反発心では?
だから強いリーダー、基い一部過激派に乗せられたとか


537 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/26(金) 21:35:28 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>536
其れは寧ろ無いと困る能力と言うかそこら辺は人格形成の
問題では?


538 : 名無しさん :2018/10/26(金) 21:38:48 HOST:FL1-111-168-183-5.tym.mesh.ad.jp
>>535
コーディ的に分りやすく言うと+αとそれを支える基礎以外の才能はいらんっすね
他の+αに当たる特化した才能はいらんでしょう。
例えばオリンピックで金取れる足の速さはあったほうが良いでしょう。
でもそんなに沢山の人のその才能要ります?多くても2〜3桁の人数いれば良いでしょう?
他にも新たな発想をする人や革新的な発想をする人は貴重ですが万人にその才能が必要かっていうと・・・
普通に社会を回すならそれは+αの方に入っていれば良い能力ですから。
特定の+αは全部限界まで下げて基礎と特定の+αだけにした方がナチュラルよりは平均的にスペック高くなるかと

正確に言うと無駄ではないが大量に必要じゃ無い能力ですかねぇ


539 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/26(金) 21:42:26 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>538
そんな細かい調整ナノマシンで常時ホルモンとか統制しないと
不可能かと極論生まれる前に調整できるとしたらナニカの特性を
発現する因子を削ったり発現しやすくする事ですけど其れ遣ると
確実に調整するのにリアルタイムでの調整が必要と思われますね・・・


540 : 名無しさん :2018/10/26(金) 21:53:18 HOST:FL1-111-168-183-5.tym.mesh.ad.jp
>>539
そこら辺はカーボンヒューマンを作れるくらい遺伝子技術が発達してるのだと考えたら・・・遺伝子的に脳弄ってある程度記憶弄れるレベルですし
金をかければ生まれる前にある程度の誤差はあれど大体の設定は出来てしまうんじゃないっすかね?
何か本編でも明らかに「確実に狙って作ったな?」って特定の才能に特化してるコーディネイトされた面々いますし


541 : リラックス :2018/10/26(金) 21:55:27 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
そこまで微調整が意のままに出来るなら親の希望と違って捨てられるコーディは出てないでしょうな
生まれてすぐにわかりやすく出る身体的な特徴がイメージ的に強いですが(目の色が違う!というあれとか)中学生くらいまで育ててから思ったほど成績優秀にならない!と捨てられたケースもあるからこそ、あんな拗らせ方して成人するコーディがそれなりの数になったんでしょうし


542 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/26(金) 21:58:38 HOST:sp1-75-230-26.msb.spmode.ne.jp
>>540
特価は寧ろ作りやすいかと特定の遺伝形質を発現させやすく成りますから。
厄介なのは寧ろバランスを取る事かと思われます。
意図的にそのレベルで押さえるとかと成るとその特性を押さえる遺伝形質も同時に高めるとかに成りますけど
結局バランスが取れると優先される形質に成りますから・・・
なので短距離選手にするなら短距離選手用の調整、
長距離選手なら長距離選手用の調整をするなら簡単に行くかと・・・


543 : 名無しさん :2018/10/26(金) 21:59:19 HOST:KD111239254099.au-net.ne.jp
公式設定で、完全にコーディネートしたとおり遺伝情報が発現しているのはキラだけなんですよ
それ以外は胎児の間に受ける様々な刺激などの不確定要素で誤差が出る

ただ誤差が出るなら託宣作って一番狙いに近い個体を選べばいいじゃないという認識で子供の遺伝子をいじくり
選ばれなかった子供たちは捨て子となって問題になっていたりもするけど


544 : 名無しさん :2018/10/26(金) 22:02:13 HOST:FL1-111-168-183-5.tym.mesh.ad.jp
その場合親が夢を見すぎてたケースもかなりの数多いんじゃ無いですかね?
コーディだからって慢心してたとか育てる手を抜いたとか教育への金を渋ったとか

取りあえずコーディは基本的に[平均的なナチュラル]より平均が上になるように調整されてると思いますよ
鍛えた上での限界値は兎も角としてね


545 : トゥ!ヘァ! :2018/10/26(金) 22:03:47 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
単に眼や毛の色が注文と違うと言う理由で捨てられてる子も結構多いそうですからなぁ。


546 : 名無しさん :2018/10/26(金) 22:04:47 HOST:FL1-111-168-183-5.tym.mesh.ad.jp
>>542
しかしナチュラルよりも平均的な部分では上回ってないとそもそもプラントを維持できないしジンが動かせない奴ばっかりになっちまう・・・・・・負債の補正で片付けたくないよぅ


547 : 時風 :2018/10/26(金) 22:05:25 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
髪とか目の色が違うだけで捨てられたりしてるみたいですし、狙い通りのコーディネートがしっかりできてる方が稀でしょうな……
じゃなきゃコーディネーターの赤ん坊を捨てる母親とかいう社会問題になんてなりませんよ。


548 : トゥ!ヘァ! :2018/10/26(金) 22:09:38 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
負債の補正はコーディのMS操縦にすら関わっていた?(すっとぼけ)


549 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/26(金) 22:10:33 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>546
公式であれ全員ジンを動かせるんで無くてジンを動かせる奴だけ軍に
残しているらしいですよ?公式の外伝でジンをナチュラルレベルでしか
動かせなくて退役したコーディネーターとか居ますし・・・
少なくとも免疫系だけの調整のコーディネイターは元から才能が無いと
ジンをナチュラルレベルでしか動かせません。
なんで、プラントの運営自体も動かせる奴だけ残っていると言う状況かと


550 : リラックス :2018/10/26(金) 22:10:57 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>546、気持ちはわかるがそもそもの設定がね(遠い目

>>547、透明なゆりかごで「こんなの私の子じゃない!産み直したい!」と言って産んだ我が子と他の赤ん坊をすり替えようとしたって話がありましたが、希望を出してある程度の確率で叶うというのがアカンのでしょうな
勝率のそこそこあるガチャの魔力は恐ろしい


551 : 時風 :2018/10/26(金) 22:12:44 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
コーディしか操れないMS、ただしそのコーディ達にも特化能力以外はナチュラル以下も多い……うごごごご
ま、まぁほら、基本「運動できるようになってほしい」「頭が良い子に育ってほしい」は良くありますし、そんいう感じで基本のコーディネート内容は上がり幅は少ないけどアンコモンレベルが最低保証されてるんでしょう、きっと(目そらし)


552 : トゥ!ヘァ! :2018/10/26(金) 22:13:42 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
今なら10連ガチャ回すとレア3キャラ確定と言ってるのと同じなんやなって(fgo並感)


553 : 名無しさん :2018/10/26(金) 22:15:26 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
コーディネイトガチャは星2〜4が確定なんだぞ!
ナチュラルガチャは星1〜5だけど9割星1なんだ
イノベイターガチャは知らん


554 : 名無しさん :2018/10/26(金) 22:16:55 HOST:KD111239254099.au-net.ne.jp
ざっくりとした運動神経とか、頭のよさとか、見た目とかの、解りやすい能力についていえば、
ナチュラルよりも平均値は上だと思いますよ
一部の特化したコーディーも多いでしょうし、発現するかどうかは運任せとしても、
とりあえず一通りある程度のコーディネートはしておくというタイプの親もいるでしょうし

逆にいうと、社会的に脚光を浴びにくい能力や地味な能力は、ナチュラルよりも平均値そのものが低いでしょうね


555 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/26(金) 22:17:00 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>553
イノベイターは人類と交配して人口増やせるんで
初期が星5一割でも公式で肯定されている部分だけでも4割まで
向上する・・・


556 : 時風 :2018/10/26(金) 22:19:23 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
ニュータイプガチャ!星3、4〜星5の中の一割〜三割をピックアップ!!ただし最低保証はなし!!
こんな感じかな?(すっとぼけ)


557 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/26(金) 22:20:33 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えば種公式で出ているナチュラルの限界値って
存外高いのですよね・・・上位陣に成ると生身で
ビームライフルの銃身を刀で切り落としたりMSと
の頭位までジャンプしてゴーグルに素手でヒビ入れたり
出来ますから・・・


558 : リラックス :2018/10/26(金) 22:20:36 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
子供の教育とか健康とかで可笑しくなる親というのはいつの時代もいますからな……


559 : リラックス :2018/10/26(金) 22:21:40 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
ザフトのトップエース扱いのクルーゼもナチュラルですしな


560 : トゥ!ヘァ! :2018/10/26(金) 22:21:43 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
まあプラントトップエースのクルーゼがナチュラルですからねえ。


561 : 名無しさん :2018/10/26(金) 22:22:31 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
クルーゼはナチュラルガチャで星5だったんだよ多分


562 : 弥次郎 :2018/10/26(金) 22:22:40 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>557
公式ってコーディネーターTUEEEEやりたい割にナチュラルと大差ない上に、
ナチュラルの方がむしろすごいことをやっていることにしていますからねぇ…
何がしたいんだろう…(素朴な疑問


563 : 名無しさん :2018/10/26(金) 22:23:37 HOST:FL1-111-168-183-5.tym.mesh.ad.jp
でもMSを動かせる才能なんて当時はコーディされてるわけないからある程度は基礎スペ高くないと+αの才能の応用だとしても流石に人数的に無理があるんですよプラント製MS動かすの


564 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/26(金) 22:24:13 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>562
アニメ製作陣と外伝製作陣と
プロデューサーと本社で望んでいる物が
違うのでこうなったとしか・・・


565 : 時風 :2018/10/26(金) 22:24:39 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
クルーゼがナチュラルですからねぇ
アルフレッド?彼は能力とかよりも性格や成長率が星4か5ですよ。努力の人です。


566 : 弥次郎 :2018/10/26(金) 22:25:18 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>564
顧客が本当に必要だったもの、というテンプレートが頭に浮かびました…
製作がgdgdすぎるじゃねぇか!(絶叫


567 : トゥ!ヘァ! :2018/10/26(金) 22:27:09 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
単純に宇宙空間で外作業やる必要があったから作業用機械としてのMSを操縦できる人間が多めに送り込まれていただけでは?


568 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/26(金) 22:27:16 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>566
だって劇場版種とかシナリオ予定が海猿と冬のソナタあわせたようなの
と言う噂すら当時有りましたから


569 : リラックス :2018/10/26(金) 22:29:32 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
脚本がガンダムという作品をどう捉えていたのか、アレな噂が実しやかに言われるくらいですからな
ロボット同士が戦うのはメインではない認識だったとか


570 : 弥次郎 :2018/10/26(金) 22:29:42 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>568
それをきいたことはありますけど「お前は何を言っているんだ」という言葉が真っ先に浮かびましたねぇ…
あれ以上銅物語を転がして海猿と冬のソナタを実現すんだと…


571 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/26(金) 22:30:33 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>567
多分そっち関係の人間が多く集まっていたからですよね・・・プラントで生まれた
第二世代もプラントの環境、つまり恒常的にPSや何かを使ったり無重力環境に
あわせた遺伝子の弄り方して居るでしょうからそこら辺の内にMSへの適正も
入っていたと考えルべきでしょうかね?


572 : トゥ!ヘァ! :2018/10/26(金) 22:31:31 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
そら外作業やらせようとするならその手の才能も考えるのでは?


573 : 時風 :2018/10/26(金) 22:32:15 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
ですかねぇ
もともとそういう作業をするのが目的なら自然とそういった面での才能をコーディネートしたり、経験したりで適正はあるでしょうしね。


574 : 名無しさん :2018/10/26(金) 22:32:46 HOST:FL1-111-168-183-5.tym.mesh.ad.jp
>>567
なんか明らかに別のほうの才能が高い人もザフトにいた感じでは既に末期状態だったのだなぁ<作業用機械としてのMSを操縦できる人間が多め


575 : リラックス :2018/10/26(金) 22:33:06 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
つまり、第2世代誕生期の段階であの大規模テロを目論んでいたということに


576 : 名無しさん :2018/10/26(金) 22:34:55 HOST:FL1-111-168-183-5.tym.mesh.ad.jp
コーディネイト関係なくプラントの作業用MSのノウハウを教える土壌とナチュラルよりは高いって基礎スペだけで「俺はナチュラルとは比べ物にならないぜ!」とかいってた奴もいたんですかね


577 : トゥ!ヘァ! :2018/10/26(金) 22:36:00 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>574
あくまで赴任先とか自己責任での渡航で渡ってると思われるので、上司に疎まれて送られたか、もしくは何らかの理由で仕事を選べなかったって感じだったのかもしれませんね。


578 : 名無しさん :2018/10/26(金) 22:36:10 HOST:FL1-203-136-226-169.tky.mesh.ad.jp
基礎スペック高くてもOSがカスだとねぇ・・・


579 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/26(金) 22:39:15 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>575
第二世代誕生も何もプラントの独立運動は完成5年後にはテロの増加を理由に既に発生しています
大体パトリックが27歳位、CE50年代の時期ですね・・・結婚時期にも寄りますがアスランが生まれるよりは
遥かに前です・・・


580 : トゥ!ヘァ! :2018/10/26(金) 22:40:49 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>576
車が一般的ではない時代で、車が必要な職場でそれを乗り回していたのと同じかと。それか飛行機か。

少なくとも宇宙空間で仕事することが多そうなので平衡感覚と反射と思考力などが優れたコーディが中心だったはずでしょうし。
つまるとこ大体車や飛行機の操縦が得意だろうと判断された人間ですね。

あと作業を見るに多分マニュアル操作なので、そっちの記憶力が良い人も。


581 : リラックス :2018/10/26(金) 22:40:57 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>579、うーむ、ギルティ


582 : 名無しさん :2018/10/26(金) 22:42:05 HOST:FL1-111-168-183-5.tym.mesh.ad.jp
>>577
トゥヘァさんプラントじゃなくてザフトっす。
いや俺が勘違いしてたらスミマセンけれど


583 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/26(金) 22:43:04 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>581
あ、因みにプラント完成が44年で45年にはプラントでテロが
発生しているみたいですよ?


584 : トゥ!ヘァ! :2018/10/26(金) 22:44:43 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>582
ああ、失礼(汗
まあザフトって結局2000万人の中から更に戦闘に耐えられる人間を抜粋した組織なんで…やっぱ数が不足していたのかもしれませんね(汗


585 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/26(金) 22:50:32 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>584
極端な話プラントが最初から未来を鑢崖していない前提で行くなら
正面戦力揃えるのに最初期から15歳動員しないと人材困窮していた
レベルですし・・・


586 : 名無しさん :2018/10/26(金) 22:51:03 HOST:FL1-111-168-183-5.tym.mesh.ad.jp
プラントに話寄りましたがコーディ全体でそういう扱い(ナチュラルより色々性能高い)と考えたらやっぱり身体能力と覚えの早さは前提としてコーディネイトされてそうかなって


587 : トゥ!ヘァ! :2018/10/26(金) 22:56:58 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
まあ少なくともマニュアルのザフトMSを運用しているのを見るに少なくともプラントに集められたコーディは思考処理力と視野を広く持って情報を拾い上げる能力、それらを操縦に反映する反射力が優れているのは確かかと。

ただプラント以外のコーディも含めて全体がそうかっていうと微妙ですね。
これといったコーディネイトされていない人物や病気への耐性を強めにしただけって子も大分多いようですから。


588 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/26(金) 22:57:51 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>586
其れも微妙みたいですね・・・コーディネイターは元から才能があっても其れもコーディネイトの
賜物だと誤認されているというのが真相っぽいです・・・免疫系だけ強化していても美形なら
コーディネイトのお陰とかそんな感じで・・・詰まり、元から才能があったのか人為的に
付加された物なのか判別不明なんですわ・・・


589 : 名無しさん :2018/10/26(金) 23:02:31 HOST:FL1-111-168-183-5.tym.mesh.ad.jp
結論として平均より優秀になるようにコーディネイトされるがそれがコーディネイトされた結果かは分らないって事で?
やっぱり親側の夢を見てる部分が多大にあるんだろうなコレ、それが当然としてそれが当然の教育するから素質があるなしにかかわらずある程度はその方面の才能が伸びちまうのか


590 : 名無しさん :2018/10/26(金) 23:02:52 HOST:KD111239254099.au-net.ne.jp
親がコーディネートする能力を選べる以上、金銭を含む特別な理由やこだわりがない限り、
そういう優秀さがわかりやすい能力はコーディネートされるケースが多いはずです
逆に親がよっぽどの趣味人でもない限り、地味で人目を引かない能力はコーディネートされないでしょう
変な能力をコーディネートする余裕があるならほかの能力をコーディネートするでしょうから
結果としてそういう地味な能力はほぼすべてのコーディネーターが苦手としているはずです

そう考えると、プラントという場所はかなりいびつで悲惨な世界だと考えられます
脚光を浴びることはあまりないけど重要な仕事なんかいくらでもありますが、
そういう面の才能を持った人はほぼいないのですから
一事が万事、全員4番の野球チームみたいなことになっているはずです


591 : 時風 :2018/10/26(金) 23:03:14 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
>>586
ぶっちゃけそういうのもナチュラル側の偏見の可能性もありますぜ。
動体視力とか反射力が優れてるなら、大体の運動は良い成績出せることが多いでしょう?で、そういうのって反射とか動体視力以上に身体能力だと誤解されやすいのです。
私たちはボクサーや空手、剣道をやってる人達の強さを身体能力以外の部分で強いからこそとわかりますが、わからない人から見たら身体能力としか思えないわけで。


592 : トゥ!ヘァ! :2018/10/26(金) 23:04:38 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
因みにシンやイライジャなんかは免疫系だけ弄ったコーディらしく他はナチュラルと変わりないそうです。

なので彼らのMS操縦の腕前は生まれ持った才能やたゆまぬ努力で手に入れたものらしいです。

クルーゼについても同上。クルーゼと同じクローンなのでレイやプレアも同じタイプですね。
まあ詳しく言うとクルーゼとレイ、プレアはクローン人間ってだけで中身はナチュラルだそうです。


593 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/26(金) 23:06:42 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>589
ですね・・・要はこの子は将来音楽家に成ると音楽の英才教育施せば
子供が限界に来ないか余程才能が無い場合を除けば一定の能力は
付き常人より高く成る事は確実ですがそれがコーディネイトのお陰
なのか元からあった才能なのかは不明なのです・・・


594 : 名無しさん :2018/10/26(金) 23:07:25 HOST:FL1-111-168-183-5.tym.mesh.ad.jp
反射神経と動体視力は身体能力では?

ああ、シンちゃん確か免疫系だけだっけ?何か他にも弄られてたとか見た覚えあったんだけれど勘違いしたかな?


595 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/26(金) 23:09:00 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>594
一説には対キラ用に戦闘能力を強化されたとか言う話しも有りますが
シンの両親が特殊な立ち居地と言う設定はないので本人の言の通り
ナチュラルと対して変わりないのかと・・・


596 : トゥ!ヘァ! :2018/10/26(金) 23:09:24 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
教育の結果なのかコーディネイトの結果なのかわからんのですよね。

成功したら取りあえずコーディネイトの結果と受け取られているだけで…


597 : 名無しさん :2018/10/26(金) 23:12:55 HOST:FL1-111-168-183-5.tym.mesh.ad.jp
つまりあの世界は教育に気合入れてるコーディとそうじゃないナチュラルが互いに違う種族と認識して争っている・・・!?


598 : トゥ!ヘァ! :2018/10/26(金) 23:13:00 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>594
私が聞いた時にはそうでしたね(放送当時)

なのでもしもそれが本当なら運命の時のザフトのトップエース二人はナチュラルとナチュラルと変わりないコーディネイターということに…

まあ種の頃からザフトのトップエースがナチュラルだったので今更かもしれませんがw


599 : トゥ!ヘァ! :2018/10/26(金) 23:14:17 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>597
どっちかというと車乗り慣れてる一派と乗り始めたばかりの一派が反目しているだけかと。

設定を見るにナチュラルでも素でMS操縦している人いるっぽいですし。


600 : 時風 :2018/10/26(金) 23:15:19 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
自分もそんな感じだと聞きました>シンは免疫系だけ
そう考えると、やはり本人の資質が天才的だったのか……
戦闘用にガチガチなコーディネートされたといえば叢雲垓やソキウスですが、彼らはどんな感じでしたっけ……


601 : トゥ!ヘァ! :2018/10/26(金) 23:17:25 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
外伝で出てきたイライジャがナチュラルとほぼ変わらないコーディって設定なのにMS操縦してしまっているので、ぶっちゃけMSをナチュラルが操縦できないってのは単に慣れておらずまた教育ノウハウが存在していなかったことが大きかったんじゃないかなぁっと…
ザフトの方は腐ってもMSの操縦ノウハウと教育ノウハウは数年越しのがありますし。


>>600
腕前だけならUCで通用するくらいですかね。


602 : 名無しさん :2018/10/26(金) 23:17:49 HOST:FL1-111-168-183-5.tym.mesh.ad.jp
垓は戦闘に収まらないレベルの才能でしたな


603 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/26(金) 23:18:08 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>600
どういう方向に如何強化したのか不明ですね・・・ソキウスに関してはオリジナルが
相当凶暴らしいと言う事位でしょうか?後はソキウスに関しては何らかの方法で
ナチュラルを傷付けない様に精神操作かにかがして有った筈・・・


604 : トゥ!ヘァ! :2018/10/26(金) 23:21:41 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
単純に総合力だけでいえばキラより上っぽいのがガイですからなぁ。
スーパーコーディはあくまで設計図通りに性能発揮するってだけで特別強いってわけじゃないのや…

まあキラは具体的にどうコーディネイトされたのが不明ですが…なのであの強さは単なる天然物って説もあります。


605 : トゥ!ヘァ! :2018/10/26(金) 23:28:58 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
因みにイライジャ君操縦技術は低いとか言われてますが、漫画見るにある程度戦えるくらいの腕前はあるようなので特別駄目だったというわけでもない模様。


606 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/26(金) 23:50:38 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
ウーム、好い加減OGネタを進めねばと思うものの中々やる気ガ起きない・・・
設定が先行して話が書けない典型例ですねこれ・・・如何した物か


607 : トゥ!ヘァ! :2018/10/26(金) 23:51:55 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
あるある…モチベーション奮起させるのって大変ですよね…


608 : 名無しさん :2018/10/26(金) 23:52:26 HOST:ai126146014034.53.access-internet.ne.jp
カガリ「腕相撲でナチュラルの姉(自称)に負けるスーパーコーディネイターの技術か……ヒビヤ博士には『ねぇ今どんな気持ちだ』と囃しながら拳を揮ってやりたいな」


609 : 名無しさん :2018/10/26(金) 23:56:13 HOST:FL1-111-168-183-5.tym.mesh.ad.jp
キラって一般人より身体能力高いだけで主にコンピュータ関連の才能が高いだけって感じですよね
強い機体を完璧にカタログスペックで発揮できる才能はあるがカタログに載ってない事は出来ないっぽい


610 : 名無しさん :2018/10/26(金) 23:56:32 HOST:KD111239254099.au-net.ne.jp
種の設定は公式がやりたいことの裏付けとして設定を作るけど、
整合性とか全体像とかがいい加減だから、意図している方向とは全然違う意味になって
それが嫌だから設定を変えて……とかやった末の混沌ですからなぁ

まぁこの辺は割と気を付けないといけない問題ではある


611 : トゥ!ヘァ! :2018/10/27(土) 00:00:42 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
種の設定は公式が各々でやりたいことがかみ合っていませんからね…
まあガンダムシリーズだと珍しくもないですが(他の作品でも多々ある)


612 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 00:08:43 HOST:sp1-75-197-22.msb.spmode.ne.jp
>>607
シーン単位では思い付くのに話に繋がらない・・・
アイドネウス島でのデスザウラー開発の一部始終とか、
第二次OG時期に企業連に呼び出される765プロとか
妙のばかり登用する上層部を不思議がる美城常務とか
何となくこんな形の事が起こって居るんで無いかなぁと言うのは有るのですけど・・・


613 : トゥ!ヘァ! :2018/10/27(土) 00:11:12 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>612
あるある。
あと主な流れは決まってるのにそれを会話文として上手く書き起こせなかったりとか。


614 : 657 :2018/10/27(土) 00:11:55 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
単体ごとに出す感じでもいいんじゃないでしょうかね?
あとは765プロと一緒に961プロも呼び出されてそうですね。
あの子安ボイスああ見えてアイマス世界の芸能業界で規模的には346に負けますがかなり手広くしてますしね。


615 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 00:17:07 HOST:sp1-75-197-22.msb.spmode.ne.jp
>>614
彼らからすればいきなり団子国際的大企業の会合に呼ばれる事になるので相当驚いたりプレッシャー感じそうみたいなのは有るのですけど、
その先をどう文章にするかと言う問題が・・・


616 : 時風 :2018/10/27(土) 00:22:47 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
文章にできないの、凄いわかります(吐血)
書けないってつらいね……
実際一年以上待たせてるので、早く書き切りたいのにそれができないからなぁ……


617 : 名無しさん :2018/10/27(土) 00:27:48 HOST:FL1-111-168-183-5.tym.mesh.ad.jp
ニコマスならすぐ適応しそうだがここは違うからなぁ


618 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 00:29:16 HOST:sp1-75-197-22.msb.spmode.ne.jp
ニコニコなら世界危機に慣れて居ますけど、
あくまでも原作かアニメ版辺り何で小規模事務所のアイドル辺り何ですよね・・・


619 : 657 :2018/10/27(土) 00:31:42 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
765、961、876は才能はともかく出自が異常な人はいないですしね・・・。
むしろ美城常務が頭を抱えることになってる346プロが魔境。
多分ルルーシュ含め自分の権限が及ばない存在に頭抱えてると思います。


620 : リラックス :2018/10/27(土) 00:32:13 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
ライオンを熱唱するアイドル達の姿を幻視した


621 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 00:37:43 HOST:sp1-75-197-22.msb.spmode.ne.jp
>>619
見かけまだ大学生位なのにやたら権限持ってるルルーシュに
詳しい経歴のまるで出てこない色もの系アイドル2人、
どういう経緯で入ったかもわからない傭兵系アイドル2人、
技術顧問自称して入り浸る子供連れアラフィフ一人・・・
こんなのが事務所無いうろうろしてて更に追い出そうとすると会長含む上層部から怒られると言う・・・


622 : トゥ!ヘァ! :2018/10/27(土) 00:41:05 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
きっとルルーシュは武内Pと出会った当初はボディガードか前歴が軍人か傭兵と疑うはずw


>>621
胡散臭すぎる!!


623 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 00:47:00 HOST:sp1-75-197-22.msb.spmode.ne.jp
>>622
怪しいけど、346グループ事態が下部組織扱いなので
実は純粋な組織図だと彼らの方が美城常務より立場が上に来るので、
真相知った後の方が胃に悪いと言う・・・


624 : 657 :2018/10/27(土) 00:51:40 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
マティアスが筆頭株主ですからねえ・・・。
そもそも346プロ自体がそういった特殊な出自の人間のカモフラージュ先みたいなもんんですし・・・。


625 : トゥ!ヘァ! :2018/10/27(土) 00:54:15 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>623
あ、そっか。アラフィフ達の方が所属的には上なのか。

金持ちってやっぱ強いわ(確信)


626 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 00:58:14 HOST:sp1-75-230-75.msb.spmode.ne.jp
>>625
要は下部組織の幹部と本部の幹部ですからねぇ・・・


627 : 657 :2018/10/27(土) 01:00:33 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
世の中にはお金では買えないものはあるけどお金がないとどうにもならないものもあるからね仕方ないね
アニデレのようなシンデレラプロジェクト改編するという話は多分裏の346の真実もありNG出されそうですね・・・。


628 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 01:07:59 HOST:sp1-75-230-75.msb.spmode.ne.jp
>>627
そこら辺は有りそうですね・・・何せ元がエリちゃんとウサミン星人の希望が通って作られた事務所ですから・・・


629 : 657 :2018/10/27(土) 01:11:59 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
あの人海外帰りだから恐らくアメリカ(こちらでは大西洋連邦)を主軸においている玲音を見てしまったのもあって所謂正統派アイドルへの幻想抱いてしまった可能性あるんですよね・・・。
さらに国内にも過去に日高舞という怪物が存在したせいでそういう正統路線のアイドルに幻想抱いている所多そうですから。


630 : 名無しさん :2018/10/27(土) 05:57:11 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
ボーカロイドアイドルもありなんですよね?


631 : 名無しさん :2018/10/27(土) 07:46:43 HOST:FL1-122-135-75-99.tym.mesh.ad.jp
正統派は765と961の独壇場だろうからなぁ876は規模が小さいが正統派もネタ枠も兼ね備えたチートスペック三人が一騎当千だし


632 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 09:00:44 HOST:sp1-75-232-123.msb.spmode.ne.jp
>>631
それ以上に基本的に更に大手の企業が芸能事務所抱えて居ると思われるので、
765や961は多分技能とか才能での支えられて居るのかと・・・
だからその戦国時代に打ち勝つなら生半可な実力だと同じ路線のアイドルに霞まされると思われます。
メタ的な所で行くと此後シェリルやランカ、ミンメイが来るんで正統派は更に絶望的な戦いを強いられたり・・・
なので、オンリーワンの発掘が今後は重要に成るかと・・・


633 : 名無しさん :2018/10/27(土) 09:18:51 HOST:FL1-122-135-75-99.tym.mesh.ad.jp
へー、アイドルが重要存在と認識されてから急いで事務所を抱えた訳じゃないのか


634 : 名無しさん :2018/10/27(土) 09:41:11 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>633
大洋自体規模が大きいからそういう事務所も多くなるんだろうね。


635 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 10:10:08 HOST:sp1-75-232-123.msb.spmode.ne.jp
>>633
この世界だと文化面の歴史でアイマス要素が入ったので、
50年代に日高舞による一大ムーブメントが発生してその後はアイドル戦国時代ですね・・・
多分L5戦役直後に再開されたコンテストとかで765が賞を取って一躍有名に成ったのかと・・・


636 : 名無しさん :2018/10/27(土) 10:16:18 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
融合惑星の芸能事務所がつぶれまくりそう。
どう考えても巨人族やプロトデビルのハートをつかめるレベルの奴はいないだろう。


637 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 10:21:22 HOST:sp1-75-232-123.msb.spmode.ne.jp
>>636
融合惑星はマクロス組のアイドルの襲撃を真っ先に受けるので・・・


638 : 名無しさん :2018/10/27(土) 10:27:13 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>637
生き延びられるのT〇KI〇系だけじゃないですかw


639 : 名無しさん :2018/10/27(土) 10:31:16 HOST:FL1-122-135-75-99.tym.mesh.ad.jp
>>635
後の情勢的にアイドル業界での権力や圧力が「社会的に不利益ばかりか害悪を生む」として狩られそうですな、ゼントラーディ的な問題で


640 : 時風 :2018/10/27(土) 10:36:52 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
宇宙も戦国時代だったが、アイドル業界も戦国時代であったか……いや、今更か
シンデレラガールズもそうだけど、基本皆トップアイドルの資質持ちだからなぁ、ほんと凄いわ
おまけに基本みんな仲良いんですぜ?最高かよ(小並感)


641 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 10:41:39 HOST:sp1-75-232-123.msb.spmode.ne.jp
>>639
そこら辺に関しては下手したらちょっと情勢の不安定な所だとコンサート妨害と防衛にお互い傭兵雇うとか
自社警備部門からAC部隊が警護すると言う形に成るかと・・・


642 : 名無しさん :2018/10/27(土) 10:47:43 HOST:FL1-122-135-75-99.tym.mesh.ad.jp
小細工じゃなくて必要なのは実力だ!事務所の細工だけで上がったアイドルが別種族に通じると思ってんのか!?あぁ!?

まぁこんなマッポーなのばっかりじゃなくて人間社会向けのアイドルはいそうではある


643 : 名無しさん :2018/10/27(土) 11:13:54 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
警備部隊にACがいるとかどんなアイドル事務所w
移動も装甲車とかじゃないだろうか?
いや、重要度は高いけれども。


644 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 11:14:01 HOST:sp1-75-197-204.msb.spmode.ne.jp
>>642
そう言ったのは存在しませんね、これからだとゼントラーディへのセールスと顧客獲得は必須ですし、
そうでも無くとも火星やコロニー何かの広がった生存圏の広い地域での人気獲得が必要ですからねぇ
余程地域密着型でないと難しいかと


645 : 名無しさん :2018/10/27(土) 11:17:50 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
オーディションでは「歌うとしおれた花が元気になるか?」とかそういうふるい分けしてそう。
無茶ぶりだけど実際そのレベルを事務所もそのほかの求めてるからな。


646 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 11:18:31 HOST:sp1-75-198-249.msb.spmode.ne.jp
>>643
大型企業なら当たり前に存在するかと傭兵ネタで出した
シリウスとかバックの企業への警護とか普通にしますし
AC的な傭兵への依頼としてコンサート警備も入るかと


647 : 名無しさん :2018/10/27(土) 11:21:00 HOST:i118-21-187-188.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>638
DASH島がDASH星(火星or木星圏にある小惑星)になるのか


648 : 名無しさん :2018/10/27(土) 11:25:03 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>646
ああ、大企業の一部門として、民間軍事会社と芸能プロがあるっていうことですか。
分かりました。

>>647
「スペースコロニー作るって部品から?」
「鉄から」


649 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 11:30:10 HOST:sp1-75-230-82.msb.spmode.ne.jp
>>648
そう言った警備部門を作る余裕も無い企業だとサインズの様な傭兵仲介組織が必須ですし、
逆に傭兵も雇え無いと小さな企業、与し易い企業と言う印象を相手に与えます。


650 : 名無しさん :2018/10/27(土) 11:32:28 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>649
芸能界もタバコの火を押し付けられて悲鳴をあげたら負けという、厳しい世界なんですねえ。(遠い目)


651 : 名無しさん :2018/10/27(土) 11:32:55 HOST:FL1-122-135-75-99.tym.mesh.ad.jp
>>644
あら、色々異文化異種族が入ってるとはいえまだまだ人類がアイドル達が商業活動する領域では大多数だと思ったけれどそうでもないのか


652 : 名無しさん :2018/10/27(土) 11:34:01 HOST:FL1-122-135-75-99.tym.mesh.ad.jp
>>650
なおその押し付けた相手が後に自分より上回った時の危険度


653 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 11:41:05 HOST:sp1-75-197-185.msb.spmode.ne.jp
>>650
その後飛行機ごと、移動車輌ごと襲撃されて吹き飛ばされない余裕が有るならやる人も居るのでは?
勿論それが企業の警備の負担増加に繋がります。


654 : 名無しさん :2018/10/27(土) 11:50:00 HOST:FL1-122-135-75-99.tym.mesh.ad.jp
ヤクザの「戦争じゃあ!!(滝汗ブルブル)」が一般企業同士のガチで起こりかねんのか(ドン引き)


655 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 11:53:19 HOST:sp1-75-196-131.msb.spmode.ne.jp
>>654
大企業同士のぶつかり合いが起こると最悪空母機動艦隊同士の激突もあり得ますね・・・
最悪リンクス戦争です。


656 : 名無しさん :2018/10/27(土) 12:03:24 HOST:FL1-122-135-75-99.tym.mesh.ad.jp
現在の現場で行うような圧力じゃなくて更に上がやる会社同士のパワーゲームになりそうですね
文字通り企業の未来を背負いある意味人類の命運を担う人材の修練場である現場で下手に圧力かけようなものなら・・・
現場は仲良くしててね!絶対いざこざ起こさないで河原の決闘みたいなクリーンな競い合いでお願い!そういうのは上でやるから!!

仮に現場が原因でゴタゴタが起こったらサッカー戦争どころかアイドル戦争になっちまうぜ!!


657 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 12:08:25 HOST:sp1-75-197-153.msb.spmode.ne.jp
因みに何で企業がこんな戦力持って居るかと言いますと、
主に異星人やアインストの無差別転移攻撃のせいです・・・


658 : 名無しさん :2018/10/27(土) 12:10:04 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
現在の日本の船舶でも船員が拳銃持ってたりするんでしたっけ?


659 : 名無しさん :2018/10/27(土) 12:18:31 HOST:i118-21-187-188.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>656
まぁガチでやるのは稀でしょうな
勝っての大損害じゃ企業として割が合わないしブックの読み合わせは必須
それにあまりやり過ぎると国からのOHANASIがあるだろうし


660 : 名無しさん :2018/10/27(土) 12:23:40 HOST:FL1-122-135-75-99.tym.mesh.ad.jp
でも国と企業が動き難くなるOHANASIもなるべくしたくないのよね
なんせしてる最中にヒャッハー!!と襲ってくるかもしれんから


661 : 名無しさん :2018/10/27(土) 12:29:27 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
空気読めない企業はWLFと同じ最後を迎えてもらうことになるでしょうが、さすがにそんなところはないでしょうね。


662 : 名無しさん :2018/10/27(土) 12:59:42 HOST:pw126199079225.18.panda-world.ne.jp
湾岸戦争程度ならちょっとした抗争扱いかな?


663 : 名無しさん :2018/10/27(土) 13:02:12 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>662
異星人相手に宇宙で戦争が基準だとそうなりますね。


664 : 名無しさん :2018/10/27(土) 13:03:12 HOST:pw126199079225.18.panda-world.ne.jp
HALO2で宇宙から眺める地球みたいになって初めて戦争なのか…


665 : 657 :2018/10/27(土) 16:49:30 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
実際ほとんどのアイドルがSランクやオーバーランククラスの765プロあたりはあのいつもの765プロが入っている小さな雑居ビルにいると、
伊織の親の方からお叱りが飛んでくると思いますね。アイドルの規模に反比例するように765プロが小さすぎるんです。
実際765プロがもっとリソース大きければアニマスであった961プロの悪徳記者を使った攻撃など対処できたでしょうしね。
こちらだと普通に傭兵やテロリスト崩れの連中を使った攻撃もありえますし自衛できる力が必須なんですよね。


666 : 蓬莱人形 :2018/10/27(土) 16:54:35 HOST:KD182251244038.au-net.ne.jp
水瀬グループ傘下とか?(適当)


667 : 657 :2018/10/27(土) 17:01:40 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
アニマスの時点では事務員 小鳥さん、プロデューサー 赤羽P りっちゃん 
スタッフが少なすぎる(真顔)
ミリマスの場合は規模が拡大してるんですがこっちではアニマス世界線なんで・・・


668 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 17:09:55 HOST:sp1-75-197-32.msb.spmode.ne.jp
ぶっちゃけそこら辺は後々重要性に対して会社規模が小さすぎるので、
オーメルとか日企連辺りから企業加盟の誘いが来るかと・・・
ここら辺国が直接と言うのは微妙ですから


669 : 657 :2018/10/27(土) 17:19:30 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ所属企業ランカーが護衛に着く感じになりそうですね。
実入りのいいミッションでアイドルの生ライブを見れるということで企業ランカー内で取り合いになりそう


670 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 17:23:06 HOST:sp1-75-198-21.msb.spmode.ne.jp
>>669
と言うかあれですミッションネタで出した様なコンサート護衛とかが必要に応じて出されます。
流石に理事国本土とかなら通常警備で行けますけど、
例えば不安定な地域での営業とかに成ると傭兵やノーマルを運用する警備部門が出てくる感じかと・・・


671 : トゥ!ヘァ!スマホ(スマホ交換中貸出) :2018/10/27(土) 18:03:50 HOST:dw49-106-192-69.m-zone.jp
>>658
海外向け船舶だと傭兵雇ってるのもありますね。


672 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 18:45:47 HOST:sp1-75-197-116.msb.spmode.ne.jp
OGゲートネタだと常に転移からの襲撃気にしないと成らないので、
正規軍が来るまでは自己防衛出来ないと一方的に被害を被るのですよね・・・


673 : トゥ!ヘァ!スマホ(スマホ交換中貸出) :2018/10/27(土) 18:50:53 HOST:sp49-98-155-181.msd.spmode.ne.jp
vacとかが普及してるのもそういった理由がありますからなあ。

リアルで言うと防弾車両扱いくらいですし。


674 : 名無しさん :2018/10/27(土) 18:53:30 HOST:pw126199079225.18.panda-world.ne.jp
テクニカルもだいたい1000万円位かな?
車両は安いけど搭載兵器と装甲板溶接で
合わせて1000万円で作れるイメージ


675 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 18:55:08 HOST:sp1-75-197-116.msb.spmode.ne.jp
>>673
そこら辺が理由で正規軍以外でも傭兵需要の拡大が行われて居るのですよね・・・
ここら辺でV系ACの普及で下手したら警察でもノーマルかVACの配備が対テロ部隊として配備されてるかも知れないですけど


676 : トゥ!ヘァ!スマホ(スマホ交換中貸出) :2018/10/27(土) 18:56:55 HOST:sp49-98-155-181.msd.spmode.ne.jp
>>675
警察官系には確実に配備されてるでしょうなあ。

有事の際には警察も予備戦力に組み込まれるでしょうし。


677 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 19:02:17 HOST:sp1-75-197-116.msb.spmode.ne.jp
後は企業経由で行われるMTの普及ですかね?
ここら辺は本当に作業中心か民間警備員用位でしょうけど・・・


678 : 名無しさん :2018/10/27(土) 19:14:17 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>676
国家憲兵隊ですね。
名前だけ聞いて嫌悪感を抱く融合惑星の住人が多そう。


679 : トゥ!ヘァ!スマホ(スマホ交換中貸出) :2018/10/27(土) 19:18:40 HOST:dw49-106-188-73.m-zone.jp
>>678
CE連合の悪役度が進むなあw

DC戦争やL5戦役までは良かったんですが(防衛はともかく戦場は限定的だったため)

アインストやフォーリナーは無差別無軌道に襲ってきて更に転移のせいで前線も後方もないため警察も必要以上に戦力持たないといかんのですよね。

少なくとも軍がやってくるまで民間人を守れるのは彼らしかいないわけですから。


680 : トゥ!ヘァ!スマホ(スマホ交換中貸出) :2018/10/27(土) 19:19:31 HOST:dw49-106-188-73.m-zone.jp
>>677
ですかな。
元々作業用ですし、単価は安いですものね。


681 : 657 :2018/10/27(土) 19:19:46 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
こっちの美大落ちフリー素材おじさんは色々改変かかったせいでまだまともなんだよなあ・・・。
むしろユーラシアを一大統合国家にした英雄ですから・・・。


682 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 19:21:10 HOST:sp1-75-197-116.msb.spmode.ne.jp
傭兵と企業警備員と警察が民間人を守る最後の盾ですからねぇ・・・
軍隊は攻撃してきた敵の迎撃に集中しないと成らないですし


683 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 19:45:50 HOST:sp1-75-196-246.msb.spmode.ne.jp
>>681
フリー素材さんは史実より悪役やって無いですし、
史実より負けた分筆髭さんや毛おじさん、ポーおじさんもやらかしはあまり伝わって居ないかと・・・
なので本編だとプラントのやらかしが世界初ですし


684 : トゥ!ヘァ!スマホ(スマホ交換中貸出) :2018/10/27(土) 19:52:08 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
フォーリナーとかだと近場の軍事基地も高い確率で攻撃されてるでしょうしなあ


685 : 657 :2018/10/27(土) 19:56:35 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
一応ブラックノワールもとい一族との決戦では連合、枢軸問わず協力した感じでしたしね。
ナチスや大陸欧州から戦力を奪って人知れず一大勢力を築いていたかもしれません
なにせブラックノワールはなんの対抗処置を持ってない人間をたやすく操り悪人に変えることが可能でしたから。


686 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 20:30:46 HOST:sp1-75-197-130.msb.spmode.ne.jp
融合惑星では転移してきた国家が憲兵隊や傭兵を非難したら機械帝国到着で大変なことに成りますね・・・


687 : トゥ!ヘァ! :2018/10/27(土) 20:37:56 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
慣れですよ慣れ


688 : 弥次郎 :2018/10/27(土) 20:38:14 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
民間レベルでの防衛が必須になってしまっているんですねぇ…
だからこそPMCが増大し、企業も国軍に匹敵する自衛戦力を配備し、傭兵が必須な時代になってしまったと


689 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 20:42:21 HOST:sp1-75-197-130.msb.spmode.ne.jp
>>688
ですね、当たり前に敵軍が防衛ラインを突破してくて浸透するので、
自己防衛の範囲と数が途轍も無く増える企業連トップは国軍並の戦力と規模が増えるのですよね・・・


690 : トゥ!ヘァ! :2018/10/27(土) 20:46:20 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
フォーリナーとか転移できる輸送船とそれによる転移アンカーの無差別投下が基本戦術ですからなあ。


691 : 名無しさん :2018/10/27(土) 20:48:33 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
フォーリナーとリボルバー拳銃と警棒で戦わせるつもりなんだろうな、連合の話聞かない連中。


692 : トゥ!ヘァ! :2018/10/27(土) 20:57:50 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
まあそれをアサルトライフルと高周波ソードに変えたところで焼け石に水ですが…
最低で必要なのは歩兵の装備ではんかうVACかパワードスーツなんだよなぁ。


693 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 21:00:09 HOST:sp1-75-229-148.msb.spmode.ne.jp
ゲート世界が転移してきたら難易度史実で対フォーリナー戦闘でしたね・・・
ドイツとか史実戦力だとかなり愉快な事に成りそうです。


694 : トゥ!ヘァ! :2018/10/27(土) 21:01:25 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
きっと融合惑星の西暦世界にいるお花畑は防衛軍5でプライマー相手に話し合いが必要だとか、許しを請うて限られた地域だけで生きていくべきとか宣ってた連中と同じこと言うゾ。
因みに終盤だとその手の放送もなくなったので多分死んだかその手の放送も出来ない状態になっていたと思われ。


695 : 名無しさん :2018/10/27(土) 21:01:44 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
現在のヨーロッパ各国の軍事力でフォーリナーて。
自衛隊のほうがまだ粘れそうですわ。


696 : トゥ!ヘァ! :2018/10/27(土) 21:02:51 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>693
似たようなの相手にするレイバー世界とフルメタ世界ぇ…
一部除けば技術レベルは史実+αですし…

機動兵器もそうですが歩兵装備が重要になってくるんですよね。


697 : 名無しさん :2018/10/27(土) 21:05:59 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
クロス世界の連合地球人、サイヤ人ほどじゃなくてもSW2.0のラクシア人並みに身体宇力の成長が速い上し上限がないのがねw
「アメリカの代わりに世界の警察やってよ」とか言われそうだけど、そんな連中を男塾張りのスパルタで鍛えていくんだろうなぁ。


698 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 21:10:06 HOST:sp1-75-229-148.msb.spmode.ne.jp
>>696
元々ゲート世界のネタは、融合惑星にくっ付けるかゲート経由で繋げるかで迷いましたからねぇ・・・
融合惑星にくっ付く場合は問答無用でゲート日本は連合に制圧されるので、
寧ろ自衛隊としてはそっちの方が楽に成りそうですけど・・・


699 : トゥ!ヘァ! :2018/10/27(土) 21:10:33 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
基本装備が防衛軍5のフェンサーやダイバーですからなぁ。


700 : トゥ!ヘァ! :2018/10/27(土) 21:12:02 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>698
くくく…マ日本と同じで万単位の61式を供与して溺れさせてやるのだ…!

幸い当初の総理や与党は相応に優秀でしたしね。
彼らが退陣した後で出てきた総理は野党系っぽかった微妙な人でしたが。


701 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 21:13:00 HOST:sp1-75-229-148.msb.spmode.ne.jp
>>699
いえ融合惑星にくっ付ける場合原作の様に他国や野党の心配をしなくて済むと言う点で楽に成りますね・・・


702 : 名無しさん :2018/10/27(土) 21:13:15 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>700
無料で供与されるのが61式戦車と聞いた自衛隊が、実物を見たときの驚きようが気になりますw


703 : 名無しさん :2018/10/27(土) 21:14:13 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
× 供与される
〇 押し付ける


704 : 名無しさん :2018/10/27(土) 21:14:36 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>701
確かにほかの国も一緒にくっついてきたとしても、連合がにらみを利かせやすいですからね。


705 : トゥ!ヘァ! :2018/10/27(土) 21:16:53 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
まだまだ在庫はたっぷりあるゾ


706 : 名無しさん :2018/10/27(土) 21:19:27 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
しかし連合の日本にゲートがあいて帝国が攻めてきても、銀座くらい人がいるなら数人はサマナーがいるだろうから返り討ちかもしれない。
デビサバのアツロウルートみたいに、悪魔の使役が一般化されてたらひでえことに……
そしてそんな映像を見て融合各国はどんな反応をするかな?

>>705
それどころか生産ラインごとプレゼントという可能性まで……


707 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 21:21:58 HOST:sp1-75-229-148.msb.spmode.ne.jp
極端な話、大陸から見た場合だと融合惑星にゲート世界が転移してきた場合
日本は東京の中心に特大のG弾が何時起爆するかわからない状態で置いて有るのと変わらない状態ですから・・・


708 : トゥ!ヘァ! :2018/10/27(土) 21:25:36 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
話変わりますけど地球防衛軍4.1 やっぱり5と比べて難易度高いですわ。


709 : 名無しさん :2018/10/27(土) 21:26:40 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>707
宇宙にに穴があきっぱなしということですからね。
向こうがわの資源はよほど特殊でなければ丸ごと日本にくれてやってもいいが、グダグダ言って邪魔するなら即軍事行動でしょうね。
いきなり100個師団くらい投入とか。
そして穴開けた女神には、えりすぐりのサマナー部隊投入と。

フツオやらアレフやらの同位体がいそうなんだよなぁ。


710 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 21:27:18 HOST:sp1-75-229-148.msb.spmode.ne.jp
4.1は確か4をクリア前提の難易度でなかったですかね?


711 : 名無しさん :2018/10/27(土) 21:27:55 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
ああ、データ引継ぎ前提なんですか。


712 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 21:31:29 HOST:sp1-75-229-148.msb.spmode.ne.jp
>>709
資源は惑星と隕石を掘れば余程特殊で無い限り手に入りますけど、
ゲートは時限爆弾で向に居るのは面倒臭い蛮族と神様と言うのが事実ですから・・・


713 : 名無しさん :2018/10/27(土) 21:31:58 HOST:119-229-11-253f1.wky1.eonet.ne.jp
ハードのスペック上がったからその分敵増やしたとか聞いたな4.1
資料見る前だと「旧式の61式戦車押し付けられる」って話きいても例えガノタでもUG世界の61式戦車だとはとても思えんよね、字面的に


714 : トゥ!ヘァ!スマホ(スマホ交換中貸出) :2018/10/27(土) 21:32:36 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>710
ああ。だから妙に序盤から敵の数が多いんですな。


715 : 名無しさん :2018/10/27(土) 21:34:56 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
ゲート世界には特地経由での接続が無難だと思う
向こうから見た特地のカオスっぷりが良かった


716 : 名無しさん :2018/10/27(土) 21:36:20 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
主砲200mmで時速90キロで走る化け物とは思わないですわな。
でもって重量が50トン以内に収まってそうなのが一番恐れられそう。
衝撃はどう吸収してるかはよく分からんけど。


717 : 657 :2018/10/27(土) 21:36:57 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
なおその時空間を歪ませる代物を何も考えずに使ったのがマ世界の米国である・・・。
多分、この後武からオルタの顛末も判明するでしょうしね・・・。


718 : トゥ!ヘァ!スマホ(スマホ交換中貸出) :2018/10/27(土) 21:37:07 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
素材や火薬の差でしょうかね


719 : リラックス :2018/10/27(土) 21:37:34 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
物量ごり押しは普通に恐ろしいということがよく伝わって来ました >>4
何度処理落ちしたことか


720 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 21:38:38 HOST:sp1-75-229-148.msb.spmode.ne.jp
>>717
それどころか大陸が沈没した歴史から海兵隊が転移してきてるので・・・


721 : 名無しさん :2018/10/27(土) 21:39:20 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>720
G弾使いまくったら海兵隊がクーデター起こしますね。


722 : 657 :2018/10/27(土) 21:49:14 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
海兵隊は空母JFK除いて全滅したんですよね<大海崩時点で
おそらくデイアフターで最後にBADEDを迎えたJFKがいる感じになるかと・・・。
たぶん最初は握りつぶされることになるでしょうが終盤ブチギレそうですね・・・。


723 : 名無しさん :2018/10/27(土) 21:51:05 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>718
10式のようにアクティブサスペンションで……って、61式はトーションバーでしたね。


724 : 657 :2018/10/27(土) 21:56:29 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
あ、ついでに追記すればマ米国の2001年時点での大統領は現実世界と同じくクリントンポジションの人物が就任しているようです


725 : 名無しさん :2018/10/27(土) 22:15:35 HOST:i121-119-107-46.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>723
ガンダムの放送が始まった時は74式が最新鋭だったからリアルの61式と同じトーションバーになるのは仕方ないかと
それに現代よりも未来の技術で造られた戦車だしこの世界の61式はアクティブサスペンションでいいのでは?


726 : 名無しさん :2018/10/27(土) 22:18:51 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>725
いや、まとめの方に乗ってる61式もトーションバーサスで、13.2mmと7.62mmと5.56mmの機関銃を積んでるんですよ。


727 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 22:24:04 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
そこら辺普通に原作からそこまで変える必要ないかな?と
トーションバー継続にしただけで必要に応じて変えても
問題は有りません・・・


728 : 名無しさん :2018/10/27(土) 22:24:30 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>725
すみません、サスについてはまとめには書いてませんでした。
ただ、機関銃三種は本当です。


729 : 名無しさん :2018/10/27(土) 22:25:32 HOST:i121-119-107-46.s42.a038.ap.plala.or.jp
まとめwikiの61式戦車のスペックにはトーションバーという記述無いけど見るページが違うのかな?


730 : 名無しさん :2018/10/27(土) 22:26:11 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>729
>>728で書いた通り勘違いでした。
すみません。


731 : 名無しさん :2018/10/27(土) 22:26:43 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
素材技術が異常進化してるから単純な構造でも良いんじゃない?


732 : 名無しさん :2018/10/27(土) 22:28:28 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
いや、WIKIにはたしかにトーションバーと書いてある


733 : 名無しさん :2018/10/27(土) 22:29:16 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>732
原作の61式じゃなく、支援ssまとめの方です。


734 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 22:51:34 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
大陸ネタとしての61式の設定もう一度確認しましたけど
作る際にトーションバーの設定は外していましたね・・・
機銃に関しては史実でも使われているサイズのレベルの物を
使って居た筈・・・


735 : 657 :2018/10/27(土) 23:06:00 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあUC世界そのものではありませんしねーその都度変えていけばいいだけですし。


736 : 名無しさん :2018/10/27(土) 23:26:09 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
200mm砲、12、7mm機関銃各1と7.62mm機関銃2で、油圧のアクティブサスペンションというあたりですかね?
全高を変えずに155mmから200mmに変えたら、砲の仰俯角も狭くなると思うんで。


737 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 23:27:45 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
まあ、そうですね・・・因みに61式が売られるルートに成ると融合惑星に召喚ルート
です。そうなると此処の場合はゲートの史実国家全てと敵対状態でしょうか?
向こうから見れば難癖つけて行き成り日本を制圧して宝の山のゲートを
独占した様にしか見えない行動ナ訳ですから・・・


738 : 名無しさん :2018/10/27(土) 23:41:35 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
風船に空いた穴ということを証拠付きで示しても、欲かいた連中が信じるわけがないというのが……融合惑星なら話jは造りやすいですよね。
連合が「あれはゲート日本のもの」と認めるだけでそうそう手を出せなくなりますから。
150憶前後で複数の恒星系に進出している国と事を構えるほどアホでもないでしょう。
また、サクラダイトのような希少な資源が出ても、連合なら買えばいいと考えるでしょうし。


739 : 名無しさん :2018/10/27(土) 23:50:25 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
放置するとえらい事になる穴でほっとくと空間災害が起こるから
制圧安定


740 : 名無しさん :2018/10/27(土) 23:51:45 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>739
札束ビンタが効かなきゃビームで蒸発ですな。


741 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/27(土) 23:56:45 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
原作だと震度4相当の空間振動高が惑星規模で襲い掛かった程度で済みました
けど融合惑星と言うかOGクロスだと空間に穴空けて固定した時点で何が
出て来るものか解った物じゃ有りませんから・・・


742 : 657 :2018/10/28(日) 00:05:41 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ日本以外は震度4連続地震とか耐えられないのでアウトっぽかったですが・・・w
時空間を下手に弄くればどんだけ恐ろしいことになるかはオーガス見ればわかるよ。


743 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/28(日) 00:12:13 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>742
そっち見なくてもOGサーガシリーズで散々遣らかしていますから・・・
と言うか連合目線だとついこの間エース部隊は必死こいて撃退した破滅の王とか
ザンエルみたいなのが湧いて出てこないか戦々恐々して速攻でゲートの管理権
渡すか制圧されるかの選択突きつける嵌めに成ったかと・・・数値見ると多分
クロスゲートみたいに安定したゲートでなくて無理にゆがめてつなげてある状態
かと思われるので急いで対処しないと下手したらG弾染みた事象を起こしかねない
と言うのが事実でそうでなくても惑星単位で物体が流入してきて居るのが
判明しているので・・・


744 : 657 :2018/10/28(日) 00:18:01 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
ああ、不安定化したクロスゲートがどんだけやばいかラマリスの件でも丸わかりでしたからな・・・。
あとはザンエルは不死性をもつ巨人族の上そいつが星間戦争で単体で宇宙艦隊を撃滅しうる怪物だってことバレてますしね・・・。
ゲート側の神族は自分たちがどれだけ恐ろしいことをしてるか自覚してませんしね・・・。


745 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 00:19:04 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
完璧親父の親戚とか巨人族とかダークブレインの累計みたいのが出てくる可能性がありますからなぁ


746 : 名無しさん :2018/10/28(日) 00:24:19 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
各次元でもヤバイのが密集してる所の近く(主に地球等)
に穴を空けるとこういう事故が起こるからね
いつかは起こる悲劇が今起こっただけ


747 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/28(日) 00:25:26 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>745
ですねダークブレインも下手したら復活の目と言うか知的生命体の負の感情の
集合体なんであれ、本来の立ち居地で言えばペルソナのニャル様とかの
同類なんですわ・・・で、完璧親父は宇宙を破壊する為の破壊機構その物ですから
実質あれは知能獲得して遊んでいた分を滅ぼして押し返しただけで本体は
健在なんですよね・・・で、特地の神様はここら辺が周辺に居る中で
不安定な魔術でゲートをつなげた訳です・・・


748 : 657 :2018/10/28(日) 00:28:35 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとロア曰くこういった戦える超級クラスの戦士がいないとダークブレインはまず倒せないそうです。
あれは滅ぼした知的生命体の負念を際限なく取り込むため手がつけられなくなるそうですから・・・。
だから数を揃えても無意味なんですよねそれらを取り込んで更に強くなるので。
ウルトラマンや仮面ライダー、ガンダム戦士などのヒーローが力を合わせないと倒せないのは伊達ではない


749 : 名無しさん :2018/10/28(日) 00:32:15 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
ウルトラマンも地球には何故か最強の戦士ばっかり送って1秒も目を離さないから
余程大事な星なんだろうなぁ…


750 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 00:33:35 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
敵を倒せば倒すほど強くなるラスボスがダークブレインですものなぁ


751 : 657 :2018/10/28(日) 00:38:31 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
ロアに倒され力の大部分を消し飛ばされた後も様々な並行世界を滅ぼして復活したそうですからな・・・。(スパロボスクランブルコマンダーに登場したソーディアンの文明もライディーンのコピーが無数にあったのに滅ぼされている)
もう完全に次元災害ですわ・・・。


752 : 名無しさん :2018/10/28(日) 00:42:33 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
やはり特地を挟んだ方が良さそう、ゲート世界が来ても
意表を突いて特地が来ても展開が微妙すぎる


753 : 名無しさん :2018/10/28(日) 00:47:48 HOST:d61-11-160-147.cna.ne.jp
あくまでネタと断りをいれておきますが、ウルトラマン来ても大変な世界ですよね大陸種クロスって…宇宙警備隊員が来るにせよ、それ以外にしても


754 : 657 :2018/10/28(日) 00:51:26 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
実際第二次OGで戦ったユーゼスは別の世界では奸計をもってウルトラ兄弟のすべての力を奪った男だといえばヤバさがわかりますかね?
そしてそれをDG細胞を利用し、ウルトラマンそのものの身体を造り上げそこにその力を全て注ぎ込み自身の身体とし超神ゼストとと喚ばれる存在となりました。


755 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 00:53:36 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
ウルトラマン過労死不可避…

しかしウルトラマンが来るとなると彼らの世界で暴れていた宇宙人や怪獣や悪トラマンの存在も確定するので、それらに対抗する必要が出てくると言うジレンマ…


756 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/28(日) 01:00:04 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
実際超神ゼストの力を相殺するためにゾフィー含む7人のウルトラマンの
全エネルギーを使用したとか遣っているんですよね・・・
アポロン総統の自身のカリスマ性でウルトラマンの宇宙人従えていた筈
ですし割と関連性多いのですよね


757 : 名無しさん :2018/10/28(日) 01:02:08 HOST:KD111239254080.au-net.ne.jp
カラータイマーがあれば、ラプラスデモンコンピューターがなくてもCPSは完成しますからね
実際、自分自身と極めて縁が深いガイアセーバーズ以外は全て消し去っているし


758 : リラックス :2018/10/28(日) 01:03:47 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
ウルトラマン世界の怪獣としてタマ・ミケ・クロとかパオーンとかイフとか来たらスパロボ参戦国とかGガン世界でも他の怪獣や勢力と同時に戦ってたり対応次第では危ないな


759 : 名無しさん :2018/10/28(日) 01:13:58 HOST:d61-11-160-147.cna.ne.jp
上には上がいるにせよ、ゼットン星人やペダン星人、メフィラス、ガッツ星人、ヤプール、テンペラー星人等侵略宇宙人多すぎぃ!


760 : 名無しさん :2018/10/28(日) 01:16:02 HOST:KD106129096113.au-net.ne.jp
イフは最強の怪獣の一体ですし、ウルトラマンが倒せなかった怪獣の一体ですからね。
嶋田さんらは匙を投げても良い。


761 : リラックス :2018/10/28(日) 01:21:52 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
でも、イフへの対応としては割と最適解という >>匙を投げる
あの怪獣、触らぬ神に祟りなし の極みだから手を出さないか、優しさを以って接すれば無害だし
正体を知ってさえいれば対応可能な類ではある


762 : 名無しさん :2018/10/28(日) 01:24:08 HOST:KD111239254080.au-net.ne.jp
いずれにせよウルトラマンが来て喜ぶのはユーゼスぐらいでしょうね


763 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/28(日) 01:26:07 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>762
喜ぶ人は何人か居るんですがまあ、割りには合いませんね・・・


764 : 名無しさん :2018/10/28(日) 01:30:50 HOST:ai126246087145.62.access-internet.ne.jp
 ウルトラマン世界の地球人にも、過去にはウルトラ戦士じゃないと対処できなかったり、対処に苦慮するような怪獣を退治したり封印している生身の人間がいるという事実。


765 : 名無しさん :2018/10/28(日) 01:38:07 HOST:d61-11-160-147.cna.ne.jp
後にメテオール認定されたイデ隊員の開発品等など……地球人恐ろしや


766 : 名無しさん :2018/10/28(日) 04:48:04 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
ウルトラマンの中でもティガがやってきたら、夢幻会は頭抱えると思う。
だってあの敵、ただの宇宙人じゃなくクトゥルフ神話系だし。


767 : 名無しさん :2018/10/28(日) 05:29:26 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
万が一ウルトラマンが出るとしたらサルファのシビルみたいに全部改造済み扱いだろうなぁ。
シルバーブルーメとか出てこない事態が一番なんですがね。
得地の神々……やってくれた喃……やってくれた喃……
万が一実際に出てきた場合、連合の得地の神々への怒りがゲージ越えますよ。


768 : 名無しさん :2018/10/28(日) 09:48:33 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
>>767
そういやどっかにロゥリィたちがウルトラマンに興味持つSSあったな
どこだか忘れたけど、たしかバルタン星人が地球人に化けて帰化してる作品だった
国会にウルトラマンやって来てた


769 : 名無しさん :2018/10/28(日) 09:58:26 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
>>768
ハーメルンにあった作品やな バルタン星人の奇妙な野望


770 : 名無しさん :2018/10/28(日) 12:11:17 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
>>766
「んー、あんま文句言ってっと宇宙CQC叩き込んじゃいますよ?」


771 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/28(日) 12:28:58 HOST:sp1-75-232-232.msb.spmode.ne.jp
ゲート自衛隊ネタだとやっぱりゲート経由の交流が良いと言う話ですけど、
その場合大陸が延々ヘイト貯める事態もあり得ますかね?
少なくとも以前話した際に言った通りフォーリナーの残党でも転移して来ない限り、
安全な位置から好きなことを叫べる様に成るんですよね・・・


772 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 12:39:05 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
まあ史実の西暦側からすれば連合の歴史は悪の枢軸の歴史ですからなぁ。
国の対応は身長で丁寧なものになると思われますが、一部市民やマスコミに野党なんかは好き勝手に吠えるでしょうね。


773 : 名無しさん :2018/10/28(日) 12:40:57 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
前だと特地がACVDとダンまちを混ぜ混ぜされた地獄と化してたんで
アレが無難な気がしてきた…
直接交流は面倒臭い


774 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/28(日) 12:47:02 HOST:sp1-75-197-43.msb.spmode.ne.jp
>>772
国の対応も結構怪しい感じかと特に欧州とかは・・・
下手したらゲートを越し何で攻めて来ないだろうと強気に成る所も出てくるでしょうから


775 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 12:52:24 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>774
いやぁ。結局言っても口だけかと。中国もそうですね。

何故かって対応適当にしてたら、他が掻っ攫っていくのが目に見えてますもの。
欧州がそういった対応するなら英国かロシアか…はたまたアメリカあたりが真逆の対応打ち出して連合との信頼度をあげようとするだけかと。


776 : 名無しさん :2018/10/28(日) 12:56:43 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
融合-特地のゲートは連合世界の技術で維持出来るし
穴を新しく開けたり調整も自由だけど
原作世界と特地の接続はいつか切れるからのぅ…オマケ付きで
一先ずそれをいつ原作側地球が認識するかで行動が変わると思う


777 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/28(日) 13:02:06 HOST:sp1-75-198-159.msb.spmode.ne.jp
>>776
開いて居るなら無理やりにでも安定化させる様に連合は動きますね・・・
そっちで異変が起きれば節介大陸側を安定化させた意味が無くなりますから


778 : 名無しさん :2018/10/28(日) 13:24:54 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
特地神が原作地球に逃げ込む展開が起こりうるな
もう特地での防御は不可能と早々に判断して
原作地球に逃れると思う、穴空けはもうしないと思うから
(流石に危険地帯の地球周辺で穴空けはしないと思う)
その意思を連合に伝えて特地を見捨てるんじゃないかな?


779 : 名無しさん :2018/10/28(日) 13:26:36 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
そしてその穴からアインストが・・・・・


780 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/28(日) 13:28:35 HOST:sp1-75-198-159.msb.spmode.ne.jp
>>778
特地の神様って東方の神様見たいに信者が必要でありませんでしたっけ?
見捨てた時点で信仰失って消滅する可能性もあるんじゃ無いかと・・・
後は権限でゲート内限定何で地球に来ると力が無くなる可能性も・・・


781 : 名無しさん :2018/10/28(日) 13:29:29 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
となると最低限の信者を連れて日本へ亡命…


782 : 名無しさん :2018/10/28(日) 14:08:02 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
そして立川でアパート住まいなんですねわかります

・・・・・今月の「聖☆おにいさん」は衝撃的だったな
まさかパンチが「冨野節」に感染していたとは


783 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/28(日) 14:26:03 HOST:sp1-75-232-250.msb.spmode.ne.jp
実際問題、連合相手にゲート日本はどう言った外交を展開するのか・・・
原作で東京訪問していた面子は大陸側にも訪問しないと成らないとは思いますけど・・・


784 : 名無しさん :2018/10/28(日) 14:45:10 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
相互理解と特地の取り扱いについての会談が必要だと思われ
帝国跡地に意見交換用の拠点を作ってそこで現状把握から入ると思う


785 : 名無しさん :2018/10/28(日) 15:32:07 HOST:KD106180012058.au-net.ne.jp
はったりですらないけど、ちょっと足を延ばしてコロニーや火星、αケンタウリぐらいまで連れまわす必要はあるかもですね


786 : 名無しさん :2018/10/28(日) 15:43:26 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
しかし「危険な知識」をもたらそうとすると亜神が物理的にクビを宣告しに来るぞ

どうも「地動説」や「火薬の製法」はそっちに分類されるようだ


787 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/28(日) 15:53:21 HOST:sp1-75-199-101.msb.spmode.ne.jp
>>786
ここら辺のルートに成ると自分たちのシマを荒らされた悪魔たちがサマナー何かと進攻部隊に加わるので、
マグや何か使って法則事態を地球の悪魔側の物へと書き換えが行われます。
なので特地側の神様の法則事態が物理的に削られる上での進攻です。
死亡者の魂も何も奪われる形に成りますね・・・


788 : 名無しさん :2018/10/28(日) 15:58:22 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
亜神達もやはり立川のアパートで暮らすことを検討した方が・・・
特地はもう守り切れんだろう


789 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/28(日) 16:00:47 HOST:sp1-75-231-3.msb.spmode.ne.jp
>>788
その出入り口を封鎖されるんで・・・逃げる選択する頃には
ゲートを開けない程信仰を奪われてる可能性すらあり得ます。


790 : 名無しさん :2018/10/28(日) 16:03:10 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
黒塗り高級車密集地帯で暴走運転するから…


791 : 名無しさん :2018/10/28(日) 16:11:46 HOST:KD106180012058.au-net.ne.jp
よりによってゲートができたのが首塚のすぐ近くだからなぁ


792 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/28(日) 16:29:09 HOST:sp1-75-231-3.msb.spmode.ne.jp
>>791
寄りに寄って霊的な意味ではかなり不味い位置に開きましたからねぇ・・・
千代田のお城と公の首塚の至近に開くとか言う真似を霊的存在が跋扈するなか
土足でドカドカ踏み込んで荒らして回ったと言うのが真相ですから・・・
下手しなくとも神道系は戦争モード入って居ますね・・・


793 : 名無しさん :2018/10/28(日) 16:31:56 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
せんべい屋も迎撃に出動だ!


794 : 名無しさん :2018/10/28(日) 17:38:51 HOST:KD106180012058.au-net.ne.jp
ライドウ等のサマナーや超人の類は、特地側の分類だと亜神かそれに類する存在でしょうし
そういう相手が戦争モードで何人もやってきている以上、そういう事態なんだと理解するはずですしね
となればロウリィなんかも、亜神として人間に対しての対応ではなく、
最低でも同格の相手に対する対応を迫られるでしょうから、さてどうなるか

自分たちの都合で危険な知識がどうたらとか言い始めたら、妥協点無しとして殲滅戦に移行するしかないからなぁ


795 : 657 :2018/10/28(日) 17:44:30 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
銀座事件では民間人を公の前で虐殺した形になりましたからね。
関東守護の荒御魂を鎮める場所でこんな真似したらこっちだと許されるはずがないんだよなあ・・・


796 : 名無しさん :2018/10/28(日) 17:50:01 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
加藤保憲「あのー  この場合ボクのポジションは?」


797 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/28(日) 17:55:15 HOST:sp1-75-231-3.msb.spmode.ne.jp
>>796
確か彼この世界だと転生者だったパターンの短編が幾つかあったかと・・・


798 : 657 :2018/10/28(日) 17:57:00 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
以前ネタスレで投下された話では加藤さんは神祇院のボスみたいな感じでしたね。
彼が関東大震災を起こす前に超力戦艦が帝都で大暴れしたんでそこまで鬱憤はたまってないんじゃないでしょうか。
この後にもアバドン王事件とかコドクノマレビトとかありましたから・・・。


799 : 名無しさん :2018/10/28(日) 18:07:49 HOST:pw126199085080.18.panda-world.ne.jp
穴が開く前に探知されて待ち伏せだろうけど
許してくれんだろうなぁ…


800 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/28(日) 18:36:04 HOST:sp1-75-198-205.msb.spmode.ne.jp
大陸でもがち対応ですからねぇ・・・
ゲートネタはオカルト率が多く成りますから、
スパロボより外伝のOGサーガとかの方面が近いですから中々バランスは難しいですね・・・


801 : 名無しさん :2018/10/28(日) 18:41:46 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>796
メガテン時空混じってるから、公が御霊の一部を送り込んで主人公に加勢するポジ。


802 : 657 :2018/10/28(日) 18:44:36 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ超機人ポジでいいんじゃないでしょうかね・・・<オカルト係


803 : 名無しさん :2018/10/28(日) 18:53:30 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
そして敵方が大量に投入してくる妖機人

孫光龍
「あははははははぁ、この世界はまた随分と楽しいねぇ
 この世界を手に入れられたら帰ってもういちどキミと遊べるかな?ねえビッグ・ファイア」


804 : 657 :2018/10/28(日) 18:59:11 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
超機人はこちらの世界のマグネタイトの総量などに問題がある悪魔と違い、神話伝承通りのスペックですしね。
孫光龍はあのふざけた態度からはわからんですけども他の仙人と違い、人間を過去の出来事から舐めていないため強敵なんですよね・・・。


805 : 名無しさん :2018/10/28(日) 19:14:32 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
そしてそんな妖機人を駆逐する藤丸立香と「しもべ」たち

・・・・・・・なんかぐだ子が来たらなんもかんも解決してしまいそうなのは気のせいか?


806 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/28(日) 19:18:53 HOST:sp1-75-229-245.msb.spmode.ne.jp
>>805
しませんね・・・だって歴史的な異常では無いので、そもそも現れ無いですもん。
逆に言えば大陸世界はこれだけ因果律歪んでも許容範囲と言う事ですけど


807 : 名無しさん :2018/10/28(日) 19:21:35 HOST:FL1-119-239-242-95.tym.mesh.ad.jp
つーか公式でサーヴァントはグランドクラスかそれ並の面子以外は精々現行の戦闘機1〜3機分程度の強さしかないぞ?
MS一機すら妥当できるかどうか


808 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/28(日) 19:24:43 HOST:sp1-75-229-245.msb.spmode.ne.jp
因みに神秘の積み重ねも下手しなくとも紀元前クラスですから
神秘レベルでも大多数は敗北する可能性すらあり得ますからねぇ


809 : 名無しさん :2018/10/28(日) 19:26:20 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
その点だとメガテンはピンキリだけど、マジで四文字ぶっ殺す奴がいる魔境。


810 : 名無しさん :2018/10/28(日) 19:29:05 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
>>806
なるほど
そして世界の許容量というか器スゲェ!

>>806
まあ妖機人というか人間サイズの連中なら相手できる
つまり滝和也とかあのポジションなんや!


811 : 名無しさん :2018/10/28(日) 19:34:16 HOST:FL1-119-239-242-95.tym.mesh.ad.jp
まぁ型月世界のブッダ恐らくイエスも?この辺りだとこっちに持ってきてもかなりのチートレベルではある


812 : 名無しさん :2018/10/28(日) 20:05:36 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
メガテン系だと神道とかもまだ力を持ってるから、死んだら昇格して霊魂が神霊化しても不思議じゃないんだよな。
下手するとマヨネーズ容器だけど。


813 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 20:23:06 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
国家としての対応が許そうとも日本の神々が許してくれないんご…特に自分の縄張りを目の前で荒らそうとされたので公は…


814 : 657 :2018/10/28(日) 20:24:12 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
ちなみにOG世界のリシュウ先生のご先祖様(元龍虎王操者)は日本の軍人で九州生まれだったりします。
軍内では時代遅れの示現流の武士と嘲笑されていたようですが、
英国軍を刀だけで制圧したりバラルの連中が作った生体兵器を日本刀一本でぶっ殺したりしてますね・・・。
上層部は節穴かな・・・?


815 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/28(日) 20:26:46 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>813
因みにメガテン世界で歴史的に後に戦後に作られた物を覗くと
少なくとも東京ってかなりの霊的結界が張られて居まして・・・
先ず公による霊的守護に四天王の結界、更に天海の作った
霊的な町の構造なんかが十重二十重に引かれていますから
特地の神はこの最大防衛圏の度真ん中に穴を明けました・・・


816 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 20:28:05 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
そんなとこでも穴開けられるのは凄いというべきか、不用心すぎると言うべきか…

公ぶち切れ不可避。


817 : 657 :2018/10/28(日) 20:31:03 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
ついでにいえばWW2で敗北してませんから米国によって霊的防御はズタズタにされていませんしね。
そんな場所に穴を開けるんですから多分ゲート繋がる前に前兆判明して待ち伏せでしょうなこれ・・・。


818 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/28(日) 20:33:44 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>816
ここら辺多分度重なるアインストの襲撃やバルマーによる
物理的ナ破壊が重なった結果かと・・・フォーリナーにも
荒らされましたし・・・ただここら辺はあくまでも物理的ナ
戦争なんで直接社でも破壊されない限り公やなんかも表立っては
動かなかったのかと思われます・・・
それに対して今回はガチの同業者がガチに侵略目的で同じ
土俵で勝負仕掛けて着たので・・・


819 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 20:36:40 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
なるほどなぁ。
万全の状態だったらそもそもゲートなんて開かなかったわけですか。


820 : 657 :2018/10/28(日) 20:40:23 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
下手人は帝国ですがハーディは面白がって放置していましたからね同罪ですわこれ。
あとヘブライ神族の没落と同時に欧州にある多神教が復権している感じですんで、
日本神話だけではなくそれ以外の神の宗教施設もあると思いますしそれらにも喧嘩売っていますね・・・。


821 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/28(日) 20:40:44 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>819
そもそもが魔界と人界の直接接触を防ぐ対世界間用防壁なんで
相当に強固な防壁でその上結界の要は仏教における四天王が
担っています。コレを破壊するなら四天王を直接撃破する必要が
出てきまして・・・一流のサマナーが必要に成りますね


822 : リラックス :2018/10/28(日) 20:40:47 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
各地の名刀とかも焼かれなかったり刀狩されなかったりで生き残ってるのか
堀川国広とか蛍丸とか御手杵とか


823 : 名無しさん :2018/10/28(日) 20:41:58 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
原作地球に開けたら周囲の次元を巻き込んで玉突き事故を起こしただけぞ
原作地球(マツダボンゴ)のケツにぶつけたら玉突きでその前にいた大陸世界(センチュリー)にずどん


824 : 名無しさん :2018/10/28(日) 20:42:50 HOST:KD106180012058.au-net.ne.jp
直接的な破壊活動で霊的防御が弱っていたことと、クロスゲートや融合惑星などの影響で次元の境界線が不安定になっていたことが原因でしょうね
ハーディが直接ゲートをつないだのが本編のどの程度前だったのかはわかりませんが、
そのころは混線するとは思えない程度には安定していたのでしょう

まさかが数年でここまでしっちゃかめっちゃかになるというのは予想できなくてもおかしくありません
まぁ予想できなかったとしても、やらかした以上責任はとってもらうのですが


825 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 20:43:50 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
大陸世界ですからマニ教や景教に拝火教も古くからいますしね。

>>821
そうなるとこれまでの戦いでよっぽど破壊されてたんですねえ(汗


826 : 弥次郎 :2018/10/28(日) 20:44:25 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
オカルトS勢の出陣となりそうですねぇ…
おまけに巨大なロボットも添えておきますね


……あかん、特地と特地の神が死ぬ(白目


827 : 657 :2018/10/28(日) 20:45:30 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
他の建物と違って機械ですぐ修復というわけにはいきませんからね。
霊的魔術的処理も必要になりますしそれを一年以内にしろというのが難しいですね・・・。


828 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/28(日) 20:47:40 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
・・・バルマー連中辺り確信犯で壊して居るでしょうし、
オカルト寄りのアインスト辺りも多分接触時に
邪魔になると判断して積極的に異界に攻撃
仕掛けて来ていたのかと・・・


829 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 20:49:17 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
しかしあれですね。
三異教がいるんで、天使やアジ・ダハーカなんかもすぐさま参戦する可能性あるんですよね。


830 : 名無しさん :2018/10/28(日) 20:52:59 HOST:KD106180012058.au-net.ne.jp
史実でも日本的なごった煮宗教的というか、多方向的な霊的防衛がなされていますし、
大陸世界の霊的防御なら、史実にあるモノ以外にもいろんな宗教を取り込んで構成されているでしょうからね
東京の守護天使なんかもきっといるでしょう


831 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 20:57:37 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>828
ああ…確かにやってそうですね…


832 : 名無しさん :2018/10/28(日) 21:01:02 HOST:101-142-174-189f1.osk3.eonet.ne.jp
国と民を守護する護国霊にとって、民を信仰心搾取する家畜か作物扱いしてる特地神は鬼畜以外の何者でもないですからな

>>780
ハーディ等一部の神は特地が無人だった頃から存在してたそうですよ


833 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 21:03:51 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
特地にも信者をちゃんと扱って慈しんでる神様はいるのですよ…

単に畜生な連中の行動が派手で目立ってるだけで…
あと神様はまともでも信者の方が勝手に狂信者になっていたりもしますね…


834 : 名無しさん :2018/10/28(日) 21:13:07 HOST:FL1-119-239-242-95.tym.mesh.ad.jp
ギリシャ神話よりはましか、あっちは二柱除いて全部畜生だからな


835 : 弥次郎 :2018/10/28(日) 21:14:12 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
最高神が最大の原因ですからね、ギリシャ


836 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 21:15:47 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
ヘパイトス神は結構まともだから…


837 : 名無しさん :2018/10/28(日) 21:16:39 HOST:119-229-11-253f1.wky1.eonet.ne.jp
冥界管理してるのと竈の神の2柱位かなぁ、まともなの
冥界管理してる神々は人口増えすぎた結果過労でやばそうね


838 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 21:18:01 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
他の神話の冥界神がいるので分担しているのでは?


839 : 657 :2018/10/28(日) 21:31:02 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
GATE世界では地球のキリスト教が過去にやらかしてるんだよなあ・・・。
あと最大の問題点はハーディが冥界の神なのがあかんのですよ。
あの女の娯楽のせいでGATE世界には強い人間の魂が転生しないという致命的な事態が起こっていますんで。
エレシュキガルあたりを見習ったらどうでしょうかねこいつ・・・。


840 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 21:32:14 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
真面目なエレちゃんやハデス神激怒不可避


841 : 657 :2018/10/28(日) 21:37:06 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
ロゥリィ曰く魂を麻薬漬けにしてるようなもんらしいですから。
死と戦と狂気、断罪を司る神であるエムロイ神のほうがよっぽど仕事していますからね。
「己の心を偽ることなく、かつその責任も投げださず、人生を全うすること」を教義としていますから。


842 : 名無しさん :2018/10/28(日) 21:42:07 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
地球の冥界神による集団リンチが始まる……


843 : 時風 :2018/10/28(日) 21:43:31 HOST:KD106180039148.au-net.ne.jp
>>841
エムロイ神の教義カッコいい(小並感)
戦争と死と狂気を司る神さまらしいというか、心を偽ることなく〜ってのがスパロボ世界の人々にあってそうな感じがしますな。
ちょっとこの神様だけ地球にお引越ししてもらいませんかね??(真顔)


844 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 21:54:01 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
結構厳しい採点ですが、その分平等で真っ当に裁いてるのがエムロイ神ですからね。
また殆ど地上に手を出さない神様であります。ロウリィの時も久々の使徒だったらしいですから。


845 : 657 :2018/10/28(日) 21:58:10 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
冥界神は生命の生き死にを司る神だから軽挙妄動は絶対してはいけないポジションですからね(だからこそハデス神もエレシュキガルも地上には干渉しない)


846 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 21:59:27 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
なおうちのイザナミ様…


847 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/28(日) 22:03:24 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
ロゥリィに関しては取り合えず責任問題も兼ねて大陸側に呼ばれると
思うので其処で圧迫面接ですかね?


848 : 657 :2018/10/28(日) 22:04:12 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
あれは男女のもつれの結果だからなあ(震え声)
鬼灯の冷徹ではその後引退して冥界というか地獄で住居構えて生活してるようですが。


849 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 22:07:07 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
大御所扱いでしたからな…

>>847
可哀そうに…まるで他大企業からの詰問を受ける中間管理職…


850 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/28(日) 22:13:01 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>849
大丈夫侵略してきた帝国側の責任者として姫様と
多分ゲート向こうの日本の外交官も一緒に(最悪伊丹も道連れに)
大陸側へと呼び出されて交渉ですから・・・


851 : 名無しさん :2018/10/28(日) 22:13:03 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
ダンまちだと地上に降りるときにパワーダウンしてたけど
こっちだとどうなるんかな?


852 : 657 :2018/10/28(日) 22:13:40 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
彼女戦闘以外では非常にまともな感性してますからね・・・。
実は初期接触に一番最適な相手だったり・・・。こちらのほうが勢力広げてるでしょうし伊丹達より早期の接触になりそうですね。


853 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 22:16:05 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>851
降りてくるのは実質分霊ですからパワーダウンしているのは間違いないかと。


854 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 22:16:57 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>850
姫様失神してしまうんじゃなかろうかw
ロウリィただでさえ結構真面目なのに苦労するなぁ(ああ見えて1000年近くちゃんと仕事してきた人です)


855 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/28(日) 22:17:08 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>852
そこら辺はどうなるかですかね?調査の方向とかの違いとかも
有るでしょうし、何よりAFの展開のための時間が有りますから
余り展開時期は変わらないかと・・・


856 : 名無しさん :2018/10/28(日) 22:17:52 HOST:KD106180012058.au-net.ne.jp
ロウリィに関してはなし崩し的に特地の神々側の大使役になりそうではありますね
本人の気質として向いているとは言えませんが、この期に及んで逃げ出すこともできないでしょうし
知識などに関してはエムロイも広めるべきではないという立場らしいですし、
連合というか大洋のサマナーから譲歩を引き出そうと思うなら、できる限り協力してカードを作らないといけません
へたを打ったのはハーディですし、ロウリィとしてはハーディに全責任を押し付ける方向で話を持っていきたいでしょう
ロウリィにハーディをかばう理由はありませんし、エムロイとエムロイの意向を守るためにはそうするしかないわけで

連合がそれに乗るかについてはまた別の話ですが


857 : 名無しさん :2018/10/28(日) 22:24:45 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
連合側は乗らんだろうなぁ…
知ったこっちゃなさそうだし


858 : 657 :2018/10/28(日) 22:27:08 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとは炎龍関係は本編のようなgdgdではなく片手間で処理されそうですね・・・。
なお連合軍の「最強のドラゴン」のイメージは東洋龍なら応龍皇で西洋竜ならクリスタル・ドラグーンの模様。


859 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 22:31:58 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
まあ言っては悪いですが所詮野生動物ですからなあ…神性持ってるわけでもなければ世界法則乱しているわけでもないですし。


860 : 名無しさん :2018/10/28(日) 22:33:09 HOST:119-229-11-253f1.wky1.eonet.ne.jp
>>838
分担したとしても昔(神話時代)と比べると今現代(21世紀初頭)でさえ総人口で3桁は差があるんだが、CE大陸ゲート世界(未来)だと宇宙空間にまで進出して人類の総人口3桁億は硬い上戦乱で死んだひとも多数とか
ガチで冥界担当の神々とか過労状態な気がしてきた


861 : 名無しさん :2018/10/28(日) 22:33:28 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
ドップで退治出来るけんのう…


862 : 名無しさん :2018/10/28(日) 22:34:35 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
冥界は人類製のパソコンを導入してるから大丈夫、AIの補佐だってあるし


863 : 名無しさん :2018/10/28(日) 22:34:56 HOST:KD106180012058.au-net.ne.jp
>>857
とどのつまりはガンエデンの言い分と大差ないですからね
すでに一度その理屈を間違っているとして神殺しをなしている以上、
いまさらここで引くなんて選択肢はないわけで

ロウリィが封印戦争についての情報を得たら、方針を変更するかもしれませんが、
ガンエデンの一件についての詳細な情報はさすがに厳しいですかね


864 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 22:38:49 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>860
人員増やしてるんじゃないですかね。
見込みある人間かなんかスカウトして。

あとはパソコンとか会計ソフトを導入するとかですかなぁ。

なんだか冥界だってのに時代についていくために苦労しているただの世知辛い企業にしか見えなくなってきたゾ…


865 : ぽち :2018/10/28(日) 22:41:57 HOST:sp49-98-85-52.mse.spmode.ne.jp
炎竜が人間襲おうとしたらグルンガストが立ちはだかるんですね、わかります


866 : 名無しさん :2018/10/28(日) 22:42:03 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
パソコン使える人間は地獄にも天国にも行けないの
みんなサーバ室や事務室に送られて
生前の罪により残業時間が決められるの

多分アヌビスの天秤で残業時間が容易に測れる


867 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 22:46:41 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
スカウトした人間にはあの世で働く年数決めて契約して、働いた年数と成果によって転生する際に運が少し良くなるとかの得点となるのです。
無論一身上の都合による退社もあり(転生) これは神界労働基準法に定められた法なのです。

…なんだかあの世に行っても働かなくてはいけないとか世知辛いを通り越して世界全体のブラック化が進んでいるぞ……
冥界にも早急にAIとロボの導入を進めなければ。


868 : 名無しさん :2018/10/28(日) 22:46:48 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>846
あれは見るなというのを無視した旦那が悪い。


869 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 22:51:44 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
女性の冥界神ズに散々めたくそに言われるイザナギ神ぇ…
なおハデス神は女性陣の迫力に押されて何も擁護できなかった模様。


870 : 名無しさん :2018/10/28(日) 22:54:18 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
女神はヤバイのと面倒なのと危険なのしか居ないから
ハデスの判断は妥当だと思う


871 : ぽち :2018/10/28(日) 22:55:34 HOST:sp49-98-85-52.mse.spmode.ne.jp
そして優秀な人間を取り合って天界で
トラックの配備数がふえていくんですね、わかります


872 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 22:56:33 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
神界もIT化と自動化の波が押し寄せてくるんご…


873 : リラックス :2018/10/28(日) 22:58:35 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
奥さん攫ったくらいしかやらかしは聞かないギリシャ神話の良心ハデス神
ちなみに、この暴挙はその娘のお父さんに結婚したいんです、挨拶した結果、「攫っちまえ!」とアドバイスを受けた為である
はい、その方こそがゼウス神でございます


874 : 弥次郎 :2018/10/28(日) 22:58:39 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
SEとかコンピューター関連の仕事についていた人が優先してスカウトですね、分かります


875 : 名無しさん :2018/10/28(日) 22:59:38 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
レアーの子供はハデスしかまともに働いてねぇのか…
ヘスティアとか何もしないから人気が出てる気がする


876 : ぽち :2018/10/28(日) 23:04:40 HOST:sp49-98-85-52.mse.spmode.ne.jp
「最近コンピュータ専門学校生徒の突然死が目立つんだが」


877 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 23:04:46 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
ヘスティア様めっちゃ働いてますよ。

孤児の保護神であり、竈の神であり、国家統合の守護神であり、家庭生活の守護者。
あと祭壇やそれを使う儀式の神であり、尚且つ会議の守り神でもあります。

他の神々と比べてパッとしない印象ですけど、人間の生活と密接に関わってる大事な神様なのです。

まあプラトンからのんびりした神と言われるくらいにはのほほんとしているみたいですが。


878 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 23:05:39 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>876
死んだ人間を勧誘してるだけで、生きてる人間を不自然に殺すことはないと思われ。

そんなことしたらどっかの13代目と歴代ライドウが殴り込んでくるので…


879 : 名無しさん :2018/10/28(日) 23:07:07 HOST:KD106180012058.au-net.ne.jp
>>865
MTBクラスの装甲と戦闘ヘリ並みの機動性でしたか
大まけにまけてノーマルリオン程度には脅威かもしれませんが、
この時期なら特機を持ち出すまでもない相手でしょう


880 : 名無しさん :2018/10/28(日) 23:07:37 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
ヘスティアは姉の威厳が無いのか妹の惑星規模のテロも放置してるし…
やっぱハデスだけが頼りだわ…


881 : 657 :2018/10/28(日) 23:08:28 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとヘスティア神は鍛冶の神の側面もあるみたいですね。
ゼウスが唯一頭の上がらない目上の人なのは伊達ではない。
その気質と権能の関係から大陸日本にも祀った社とかありそうですね


882 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 23:13:28 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
言うてもヘスティア様戦い能力殆ど持ってないし…ちょっと強い神様が暴れようとしたら止めようとしても止められないと思われ。


883 : 名無しさん :2018/10/28(日) 23:13:36 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
ギリシャ女神で人から見ても神からみてもまともなのは紐神様だけかな?
次女は怒ると地球と神界を冷却して生態系を破壊するし
三女は嫉妬であのやらかしだし…


884 : 名無しさん :2018/10/28(日) 23:15:29 HOST:KD106180012058.au-net.ne.jp
>>883
目立った行動する前に死んだ思慮の神メティスとかは?


885 : 657 :2018/10/28(日) 23:18:30 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
アレスやアルテミス周りのエピソードもだいたいひどい。あとポセイドンも下半身野郎だし・・・。
だからこそFGO二部でキリシュタリアが曲がりなりにも屈服させ制御してることに驚愕してる。


886 : 名無しさん :2018/10/28(日) 23:20:48 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
メティスはその叡智でゼウスの悪行を補佐してるので…


887 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 23:21:42 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
なんでギリシャ神話はこんなんばかり…
どんだけ当時の人間は好き勝手やっていたんだろうかぁ。


888 : ぽち :2018/10/28(日) 23:21:58 HOST:sp49-98-85-52.mse.spmode.ne.jp
沙織おぜうさま
「なんかどっかでdisられてる気がする」
海商王ジュリアン
「僕はなんかしでかした覚えが・・・あるような無いような」


889 : 名無しさん :2018/10/28(日) 23:23:46 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
オラリオ 行ったら女神のファミリアになるのはやめようね


890 : 657 :2018/10/28(日) 23:30:20 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
でも最近は女体化すれば人気出ると理解されてるから分霊をTSして降ろしてるのもいそうだからなあ・・・w
閣下を見てみろJKから美女からなんでもやってるんだぞ。


891 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 23:33:05 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
だって閣下だし…w


892 : 名無しさん :2018/10/28(日) 23:34:56 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
マーラ様を見習って欲しい…
あのご立派な姿1つでこの人気


893 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/28(日) 23:38:17 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
マーラ様本来は美女に化けたり出来る筈ですけどメガテンだと無理そうな
見かけですよね・・・


894 : 名無しさん :2018/10/28(日) 23:44:32 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
ロウリィ捕獲作戦はマーラ様に頼むのが良さそうですね…
御立派で信用も厚く、多くのファンが居るから
お供にプロテクトギア隊を率いてロウリィを追い回す姿を
ゲート地球に目撃させねば


895 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 23:45:45 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
どうみても悪の組織の怪人と戦闘員ですw


896 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/28(日) 23:46:18 HOST:sp1-75-232-233.msb.spmode.ne.jp
>>894
問題が多すぎる上にあれでもカオス勢力だと上から数えた方が早い存在なので無理かと


897 : 657 :2018/10/28(日) 23:46:31 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
立川のパンチさんの件で色々思う所あったようで・・・。
そういえば帝国がゲートをつないだのがGATE世界線の地球及び連合だとして、
結構自衛隊とは早めに接触する形になるでしょうね・・・。


898 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/28(日) 23:48:19 HOST:sp1-75-232-233.msb.spmode.ne.jp
>>897
と言うかゲートを越えたら直ぐ近くの別の森成り丘に展開する部隊やAFが見えますね・・・
距離にして数km程度です。


899 : 時風 :2018/10/28(日) 23:51:41 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
>>898
これは酷い(確信)
まさにこの世の終わりというかなんというか……
恨むならハーディを恨みましょうか。全てはあのバカ神が悪い(確信)
ライドウ達なら殺せるかなぁ……


900 : トゥ!ヘァ! :2018/10/28(日) 23:51:44 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
マーラ様ああ見えて魔王勢でも五指に入る方ですからなぁ。

作品によっちゃルートのラスボス務めたこともありますし。


901 : 名無しさん :2018/10/28(日) 23:52:24 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
最初は軍が対応するからMSやネクストも居るんか
自衛隊も今見とかないと以降は61式とVACだらけになるからのぅ


902 : 名無しさん :2018/10/28(日) 23:53:32 HOST:KD106180012058.au-net.ne.jp
>>893
アスタロトが起源を同じくするイシュタルとしての側面を取り戻したいと嘆く場面があったり、
セタンタとクーフーリンが別の存在として同時に登場したりと、
信仰や教義の解釈で切り分けられ足りゆがめられたりすると、そういう存在に堕ちてしまうようですね

まぁマーラ様は、以前の姿と能力を取り戻したいとは思っていなさそうですが


903 : 657 :2018/10/28(日) 23:55:01 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
多分GATE世界以上にヤバさを把握していますから入ってきた帝国の軍勢をACで轢き潰しながらゲートに突入する形になるでしょうね・・・
というかあの門のサイズ的にVACぐらいしか投入できい感じになりそうかな?


904 : 名無しさん :2018/10/28(日) 23:55:58 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
突入口から逆にガチタンがこんにちわするのか


905 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/28(日) 23:57:20 HOST:sp1-75-232-233.msb.spmode.ne.jp
・・・軍人戦力的には最低AF一機にレッドホーン中隊、
特機としてはヴァルシオンとメガデウスの混成小隊、
MS大隊と小型MA聯隊位でしょうかね?
此処に傭兵のVACやノーマル、歩兵として各種EDF装備の部隊が展開します。


906 : 名無しさん :2018/10/28(日) 23:57:26 HOST:KD106180012058.au-net.ne.jp
>>903
最初の追撃戦はそうなるかもしれませんが、
とりあえず侵攻してきたバカを蹴散らしたら、あんな不安定な穴はさっさと手を加えると思いますよ
隙間から完璧親父が流れ出てこないとも限らないですから


907 : 名無しさん :2018/10/28(日) 23:58:15 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
一旦門周辺を制圧したら別の場所に開け直しするだろうし
変なのが来る前に制圧したいので結構ゴリ押しで行きそう


908 : 657 :2018/10/28(日) 23:59:10 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
帝国の軍勢よりもこのゲート自体が時空間を歪める最大の脅威なんで即日突入になるでしょうね・・・。
帝国からしたら軍を投入してすぐあとに鋼鉄の巨人が門から飛び出してくることになりますね・・・。


909 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/29(月) 00:02:40 HOST:sp1-75-232-233.msb.spmode.ne.jp
>>908
先にゲートのハッキングと使用権の奪取、安定化と大型化が行われます。
それと同時に本格的な派遣戦力の構築とオカルト関連による悪魔を使用した調査ですね・・・


910 : 657 :2018/10/29(月) 00:03:39 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
ああ、そういう感じになりますか・・・。公がブチ切れてそうですしまずそれが最優先ですよね・・・<祟り的な意味で


911 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/29(月) 00:05:52 HOST:sp1-75-232-233.msb.spmode.ne.jp
>>910
いえ、切れた公の報復先を確実に向に向ける為の措置ですね・・・


912 : 名無しさん :2018/10/29(月) 00:06:27 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
ハックが終わったら特地の門周辺を確保して
衛星打ち上げと拠点の構築、後は自衛隊とのお話ですかな


913 : 名無しさん :2018/10/29(月) 00:08:10 HOST:KD106180012058.au-net.ne.jp
何をするにせよ向こう側のゲートを制圧しないわけにはいかないでしょうからね
帝国はあんまりわかってなかったので問題ないですが、
ちゃんとわかっている奴らが相手だった場合「こっち側」からだけハッキングをかけても防がれるでしょうし

必要な能力も全然違いますし、並行してはいけない理由も全くないので、
ゲートをハッキングする部隊と、向こう側を制圧する部隊と、なめたことをしてくれた奴を探す部隊を同時展開でしょう
まぁ優先度をつけるとしたら、ハッキング部隊>向こう側制圧部隊>調査部隊だろうとは思いますが


914 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/29(月) 00:09:29 HOST:sp1-75-232-233.msb.spmode.ne.jp
>>912
ハックが終わったら異界を向に構築ですね・・・確実に向こうに霊的存在しかも世界間を繋げるクラスが居ますから出ていった所で先制攻撃食らわない様にゲート周辺を相手の土俵から外します。


915 : 名無しさん :2018/10/29(月) 00:10:22 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
門の存在が不明なので自世界からのハッキングと
こちらの技術で別の所に穴空け
穴からミサイルプレゼントはやるかと…
要は座標が判ればこっちも穴が開けられるので


916 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/29(月) 00:12:50 HOST:sp1-75-232-233.msb.spmode.ne.jp
>>915
流石に行いません現状の詳しい情報が不明ですから無差別攻撃に成りかねませんし


917 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/29(月) 00:19:48 HOST:sp1-75-232-233.msb.spmode.ne.jp
と言うか前回もそうですけど、何で初めから絶滅戦争とか見たいなの想定したような話に成るのですかね?


918 : トゥ!ヘァ! :2018/10/29(月) 00:23:24 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
そういってる方々は特地の神が全てろくでなし、で済んでる住人も駄目人間とろくでなしばかりという先入観があるのでは?


919 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/29(月) 00:27:43 HOST:sp1-75-232-233.msb.spmode.ne.jp
うーんあんまりそう言った方向に行くので有ればゲートとのクロス想定事態見直しの必要が有りますね・・・


920 : トゥ!ヘァ! :2018/10/29(月) 00:29:48 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
あとはこっちも民間人殺されたんだから殺し返してやろうって感じなんだと思われ。

対応が国家へのものではなく無差別攻撃してきたテロリストへのものとして考えているのかと。


921 : 名無しさん :2018/10/29(月) 00:30:22 HOST:KD106180012058.au-net.ne.jp
最終的に妥協点がないのでこっちの都合を押し通すしかないので、そういう方向に進みがちなのだとは思いますね
この辺は大陸クロス全体の問題でもあるのですが


922 : 名無しさん :2018/10/29(月) 00:30:46 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
現状襲い掛かる敵がアレ過ぎるので門の向こうもMSが
やられる様なヤバイのがいる前提で連合が考えると思ってたわ


923 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/29(月) 00:33:41 HOST:sp1-75-232-233.msb.spmode.ne.jp
>>921
大陸ネタだと余程特殊例で無い限り妥協と言うか寧ろ妥協案の方が多いのですけど・・・

>>922
それなら余計に迂闊な先制攻撃するわけ無いじゃ無いですか


924 : トゥ!ヘァ! :2018/10/29(月) 00:37:31 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
まあそこら辺皆さん特地という勢力で一括りに見て勘違いしてるのでは?

攻撃してきた勢力とゲートを開いた勢力が別々ですが、特地一つをまとめて勢力として考えているのか、それ全体を攻撃しようという意見が多いですし。


925 : 657 :2018/10/29(月) 00:39:03 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
前も似たような流れでポシャったんで蒸し返すのはやめてクレメンス・・・
そういう方向にもっていきたいわけじゃないですので・・・。


926 : 名無しさん :2018/10/29(月) 00:41:47 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
アルヌスの丘周辺って拠点も何も無いのか…
近場に何らかの拠点や魔術的な何かは設置してるかと
思ってたけど覗いても何も無いのねここ


927 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/29(月) 00:43:55 HOST:sp1-75-232-233.msb.spmode.ne.jp
>>925
そろそろ真面目に見直した方が良いかな?と考え初めて居ました。


928 : トゥ!ヘァ! :2018/10/29(月) 00:45:24 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
ただの丘ですからね。

ただ何度かあそこでゲートが開いて様々な種族がやってきたらしいため、帝国や幾つかの種族からは聖地の一つとして扱われていたそうです。

因みに後に自衛隊駐屯地を中心に半径160キロの範囲が日本国アルヌス州という地方自治体となります。大体兵庫県と同じくらいだとか。


929 : 657 :2018/10/29(月) 00:50:30 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>927
いや見直さなくてもいいんじゃないです?
とにかく全滅とかそういうのは大前提としてないですから。
そういう蹂躙ものみたいなら他所でどうぞでしょうかね・・・


930 : 名無しさん :2018/10/29(月) 00:51:10 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
うへぇ…よく帝国はあんな大勢をこんな所に置けたな
巨大拠点が近くにあると思ってたよ
第2波防ぐ為に近場の拠点にミサイルくらい
撃つだろうと思ってたけど暫くは様子見に専念できそうね
意見言う前に情報を集めとこう


931 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/29(月) 00:51:47 HOST:sp1-75-232-233.msb.spmode.ne.jp
やはり、ゲートとのクロスネタは無しですかね?
ネタとしたら交渉とかそっち方面のネタにするべきですけど、
無差別爆撃で一切焼いてしまった方が良い見たいな話になって居ますし


932 : トゥ!ヘァ! :2018/10/29(月) 00:55:04 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
私は一部の人達が言ってるだけなんで放っておいていいと思いますね。
ナイ神父さんがやりたいようでよろしいかと。

ただ取りあえず外交方針だけではナイ神父さんで先んじて決めてしまった方がよろしいと思います。
帝国への対応とか神への対処。無差別攻撃はしないなど。


>>930
近場のイタリカが帝国の食糧庫みたいでしてな。
多分そこから食料を供給されていたのかと。


933 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/29(月) 00:57:29 HOST:sp1-75-232-233.msb.spmode.ne.jp
>>932
戦力とかの話すると毎回これですしこうと言っても聞いて貰えない以上は再考せざるを得ないと考えます。


934 : 657 :2018/10/29(月) 00:58:33 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
大多数はそれはしないとしていますから見直さなくて大丈夫ですよ。
大前提として一方的蹂躙はしないということを明言しておけばいいかと。


935 : トゥ!ヘァ! :2018/10/29(月) 01:03:30 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
>>933
ではそれでいいのでは?


936 : 657 :2018/10/29(月) 01:07:38 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
前もこれで潰れたんだよなあ・・・(白目)


937 : 名無しさん :2018/10/29(月) 01:10:13 HOST:proxyag002.docomo.ne.jp
騒いでいる奴は最終的に無視で良いかと。
何度言っても聞かないんだから、対応するだけバカを見るだけだし。


938 : 657 :2018/10/29(月) 01:18:54 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ前と違いホストまでわかってるから誰が発言したかはわかりますしね・・・


939 : 名無しさん :2018/10/29(月) 02:14:46 HOST:KD106180012058.au-net.ne.jp
まぁ前回と特別何かが変わったわけではないので、前提条件が同じなら同じ結果が出るのは当然だという気もしますね
嫌な流れになるから話を打ち切るのは場合によっては必要ですが、ゲートの話については悪い方向に作用していると思います
ある程度の落としどころを決めるなり、大まかな流れを決めるなり、何か状況を先に進めたほうが良いと思います


940 : リラックス :2018/10/29(月) 02:43:33 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
打ち切り、続行を含めて最終決定権は書き手にあるので、議論の内容を全部拾わずとも都合の良いところと悪いところを取捨選択して良いのではないでしょうか?
ナイ神父様は我々の議論を可能な限り拾ってくれようとしているのはわかりますし、それは非常に嬉しいのですが、そのせいで話が妙な方向に行ったり、ヒートアップしてしまった場合に苦労していらっしゃるように見えます(汗


941 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/29(月) 13:09:39 HOST:sp1-75-196-156.msb.spmode.ne.jp
先ず昨日一晩考えて取り敢えず話題としては継続して行く事とします。
又、大陸のこのルートでの連合と言うか大陸の目的としては

・攻撃を行った勢力の特定と報復措置や賠償
・ゲートの増加防止、自然発生なら安定化等
・現地調査

以上がベースですね、なので余程の事が無い限りは帝国が滅亡したり無差別攻撃は無いに近く成ると思います。
従って特地でのオラリオ出現もありません。
同時期に来る自衛隊に関しては恐らく政治的には対立します。
大陸からすればゲートの安定化は必須ですけど、ゲート日本からすればゲートの所有権を奪われ
一方的にアドバンテージを取られる事に成るので最悪は日本がゲート世界のNATOを巻き込む可能性も有ります。
ゲート世界の各国の対応に関しては恐らく安全位置から好きな事を言う感じに成ります。

主な方向性としてはこんな感じですかね?


942 : モントゴメリー :2018/10/29(月) 13:48:31 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>917ナイ氏
>と言うか前回もそうですけど、何で初めから絶滅戦争とか見たいなの想定したような話に成るのですかね?

水は低きに流れるからです。「そっちの方がラクだから」ですよ。

ぶっちゃけると、味方が敵(この場合はGATE世界)に対して「圧倒的優勢」ですから(少なくともそう見える)
「めんどくさいから殲滅してしまえ」という思考になるのです。
少々キツイ表現をするなら『勝てる戦争なぜやらぬ!?』と考えるのですよ。

そして、この考え方は政治・経済的には乱暴すぎますが軍事的には「極めて妥当」なのです。
「孫子」にもあるでしょう。
『味方に敵の5倍の戦力があるならば、難しい事は考えずにただただ攻撃せよ』と


943 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/29(月) 13:57:32 HOST:sp1-75-198-27.msb.spmode.ne.jp
>>942
メタ的にはそう見えるからですか・・・実際問題メタ的に見える所と登場人物だとそこら辺の情報も違いますからね・・・
夢幻会はここら辺で優位な訳ですけど、其でも事実かどうかは違い増すし


944 : モントゴメリー :2018/10/29(月) 15:43:14 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>943
「相手との次元を『ずらす』」のは定石ですからね。

剣の達人と戦うなら銃を使え。射撃の名手と戦うなら大砲で吹き飛ばせ
ですよ。相手の土俵で戦うのは悪手です。

あとナイ氏は>>923で先制攻撃を否定しましたが、あれも「軍事的思考に限定する」ならアリなのです。
将棋や囲碁では、相手の腕前がわからない時は定石通りに戦うと聞きます。
そして軍事学では「第一撃でこちらの最大火力を叩きつける(できれば的に先んじて)」は定石、つまり正攻法の一つです。

誰も決して荒唐無稽の話をしてナイ氏を困らそうとしている訳ではないのですよ。


945 : トゥ!ヘァ!スマホ(スマホ交換中貸出) :2018/10/29(月) 16:06:49 HOST:sp49-98-152-131.msd.spmode.ne.jp
>>941
了解です。

まあゲート史実側が何か文句言っても実力行使してこなければ無視すればいいですしね。


946 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/29(月) 16:14:29 HOST:sp1-75-230-221.msb.spmode.ne.jp
>>944
その常識が通じ無い可能性の高い相手にやるのは軍事としても問題かと・・・


947 : 657(スマホ) :2018/10/29(月) 17:01:48 HOST:ai126146043236.53.access-internet.ne.jp
まぁとにかく大前提が出たんでその方向でするという感じでいいでしょう。
銀座にゲートが出現していますから大火力武装を使うのは憚られますしね・・・。


948 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/29(月) 17:24:53 HOST:sp1-75-196-202.msb.spmode.ne.jp
ぶっちゃけあの時点での先制攻撃案って将棋や囲碁の例えなら
相手が先ず囲碁やってるのかサッカーやってるのか分からない状態で
バット持って相手に殴り掛かる様な物ですから、
悪手処の話では無いのですよね・・・


949 : 名無しさん :2018/10/29(月) 18:17:22 HOST:KD106180013075.au-net.ne.jp
他ならぬクロスゲートのように少なくともそこにいる人の意図とは無関係に発生するケースも有りますからね
まぁ開くと同時に侵攻を企てていた時点でかなり黒なんですが


950 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/29(月) 18:34:24 HOST:sp1-75-198-3.msb.spmode.ne.jp
>>949
最悪戦意見せた瞬間に全うな反撃すら許さず撃滅した場合、
行軍中の偶発的な転移かすら分からないと言う状態ですね・・・
しかも、後から魔力とか調べても明らかに世界間転移可能なゲート開ける様な能力者が居ないですから・・・


951 : 657 :2018/10/29(月) 18:42:06 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
クロスゲートに直接干渉した場合の悪夢のような事態を経験していますからね。<ラマリス
念動力者やオカルト係で倒さないと完全に撃滅仕切れないという怪物でしたから。


952 : 名無しさん :2018/10/29(月) 18:42:56 HOST:p413239-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
将棋や囲碁やってる相手にバットで殴り掛かるという例……帝国はやっちゃったんですね。
それがヤのつく自営業がバックにいる真剣師であるとも知らずに。


953 : 名無しさん :2018/10/29(月) 18:47:27 HOST:pw126199084156.18.panda-world.ne.jp
どっちかと言うとプロレスラー相手に刃物で斬りかかったけど
相手が正義超人や悪魔超人だっただけじゃ…


954 : 時風 :2018/10/29(月) 18:47:45 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
まぁ大陸側がやるのは原因を解明し黒幕をとっちめることですからねぇ。
相手がどんなやり方で来るのか調べなきゃなりませんし、そもそもどんな理由でゲートを開けたのかも知らなければならないと。
それに、常識が通じないならこちらの常識を伝えるのです。常識が違うELSとだって対話できたのに、大体同じ思考回路を持つ人類と対話できない道理はない……はずです。蛮族度はともかくとして、同じ人間ですし。


955 : 657 :2018/10/29(月) 18:55:44 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>954
つ 繋がる想い、届かぬ想い

まあとにかく問題なのが大陸日本の首都で大洋の最もでかい都市である東京のビジネス街のど真ん中でこいつができたってことですね!
下手に攻撃叩き込めないし、周辺全域をナムカプ世界の閉鎖都市新宿並に封鎖することになるので経済損失が馬鹿にならん状態です。
たぶん辻元さんキレてる


956 : 時風 :2018/10/29(月) 19:00:38 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
>>955
ま、まぁたしかピニャちゃんとか、帝国にもまともな人はいますから。その人たちとの想いは繋がりますから(目そらし)
一番の問題はそこですよねぇ。>首都にゲートができた
これのせいでしばらくは色々と気が気でない状態が続くでしょうし、血管ビキビキしてそうですよね辻元さん……
とりあえずゲートを閉じるか、別の場所に開かせるか安定化させないとあかん状態ですからなぁ。


957 : 657 :2018/10/29(月) 19:11:05 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
あっと渋谷でした申し訳ない。
ナムカプ世界では渋谷での森羅と逢魔との戦闘で異界との境界面であるゆらぎが安定しなくなったせいで、
未だに閉鎖されている状況ですからね。あまりにも他の世界との境界がゆらぎすぎて閉鎖するしかない状況だそうです。


958 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/29(月) 19:17:17 HOST:sp1-75-230-170.msb.spmode.ne.jp
まあ、政治的に決着が着くなら其でも良いのです。
ある意味帝国より大変なのは自衛隊ですね・・・ゲート世界側へのゲートも渡せと大陸側から迫られる事に成りますし・・・


959 : 名無しさん :2018/10/29(月) 19:27:06 HOST:pw126199084156.18.panda-world.ne.jp
帝国はほったらかしにされて首の皮一枚で繋がる感じか…
人口が100万前後だっけ?
それで6万死んでこの後に丘イベントだし
どうなる事やら…と言うか持つんだろうか


960 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/29(月) 19:38:37 HOST:sp1-75-232-225.msb.spmode.ne.jp
>>959
そこ何ですけど、下手したら丘での戦闘は起こらないかも知れないです。
二つの世界に攻め込むので、戦力が本編倍必要に成りますから
原作で丘に集結させた戦力を大陸側に回して居るかと思われます。


961 : 657 :2018/10/29(月) 19:48:21 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
流れ的には門を一つ(ゲート世界地球側)だけ開けつるつもりが2つ空いたとかになってそうですね・・・。


962 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/29(月) 19:52:34 HOST:sp1-75-232-225.msb.spmode.ne.jp
>>961
其もそう何ですけど、もう一つの問題としては大陸の持ち出す戦力も問題があるのです。
威圧も含めて>>905の戦力が丘の近くに出て来るんですけど、
これ、何も知らない中世の人から見ればどう見えます?


963 : 657 :2018/10/29(月) 19:56:21 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
控えめにいって魔王の軍勢かなにかじゃないですかね・・・


964 : 名無しさん :2018/10/29(月) 20:03:33 HOST:pw126199084156.18.panda-world.ne.jp
浸食作戦に暇な魔王も来てた場合は
魔王も居る軍の可能性が…


965 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/29(月) 20:03:41 HOST:sp1-75-232-225.msb.spmode.ne.jp
>>963
此に威圧されて残り数万の軍勢で攻め込む勇気が有るなら行けますね


966 : 名無しさん :2018/10/29(月) 20:06:38 HOST:b6ad930ba.oct-net.ne.jp
特地には神も亜神もいるから、人間でも神でもない別物と判断するよな。
そしてドラゴンよりも大きな鉄の生物が空を飛び回っていると。

冥界でもない地獄との道を開いてしまった?


967 : 657 :2018/10/29(月) 20:10:00 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
自衛隊側に殲滅されてるのもありますし出てきた時点で逃げ出しますよね・・・


968 : トゥ!ヘァ!スマホ(スマホ交換中貸出) :2018/10/29(月) 20:11:22 HOST:dw49-106-188-27.m-zone.jp
見た目わかりやすいので諸国連合なんかは攻めるのを嫌がりそうではあります。


969 : 名無しさん :2018/10/29(月) 20:15:30 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
最初の6万で帝国は異民族や貧民街の人間を取り立てるレベルらしいので
12万動員は属国や諸国も含めて根こそぎ動員なので
現状まともな戦士はほぼ絶滅中


970 : 657 :2018/10/29(月) 20:16:28 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
実際このゲート、ゼノモーフらしき生物がいる星につなげてしまってますからね。
危険ってレベルじゃない。


971 : 名無しさん :2018/10/29(月) 20:16:56 HOST:p685206-ipbf302yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>963
高レベルサマナーがいたら仲魔に文字通り魔王がいるんでは。


972 : 名無しさん :2018/10/29(月) 20:43:38 HOST:KD106180013075.au-net.ne.jp
>>969
原作だと、帝国の戦力が最初の戦いで壊滅したので、
あわよくば共倒れ、そうでなくても反攻勢力の戦力を削る目的で動員掛けましたからね
意図的に情報を遮断して、何も知らずに突っ込むように誘導していたはず

まぁ今回の場合、50m以上の巨人が複数いるのを見逃して突撃するように仕向けるのは難しいでしょうけど


>>971
状況としてオカルトオンリーで対処する事態でもありませんし
表立ってサマナーが動く状況ではないと思います
オカルトの気配もあるのでデモニカを着込んだ対オカルト部隊なんかは普通に紛れ込んでいるでしょうし
サマナーも紛れ込んでいるとは思いますけど


973 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/29(月) 20:44:38 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
>>968
諸国連合さん急遽増えたゲート制圧の為に連合側に生かされて可能性が・・・


974 : 名無しさん :2018/10/29(月) 20:52:23 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
既に神界でも睨み合いが始まってるのを認識出来るかどうかで
特地勢力の打つ手が変わりそうですな


975 : 名無しさん :2018/10/29(月) 21:05:03 HOST:KD106180013075.au-net.ne.jp
神界サイドだと、とりあえず帝国にヘイト被ってもらって少しでもお茶を濁そうとする気が
ぶっちゃけ帝国に味方する理由がない


976 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/29(月) 21:08:03 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
ぶっちゃけ神側は余程やる気無ければ神様同士の
政治でハーディの責任問題にして其処で終りかと・・・
後はゲートが危険物と判明したんで安定性を上げる
研究位では?


977 : 時風 :2018/10/29(月) 21:14:20 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
諸悪の根源はハーディですからね……ぶちのめして「二度とやるな」と誓約させて解決ですかね。
そのあとは安定性を上げつつ交流ですなぁ


978 : 657 :2018/10/29(月) 21:20:47 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
諸国連合はある意味原作よりマシですよね。あっちは意図的に情報伏せられて自衛隊により壊滅ですから・・・。
自衛隊の方を攻撃していた帝国側が混乱し、何事かと思ってたら鉄の怪物が現れる感じになりそうですし


979 : 名無しさん :2018/10/29(月) 21:22:09 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
特地で元気に資源掘り出すと特地神がすっ飛んで来るんだっけ?
連合は問答無用で融合惑星向けの石油や自分で使う鉱物を
根こそぎにしそうだけどどうするんだろ?


980 : トゥ!ヘァ!スマホ(スマホ交換中貸出) :2018/10/29(月) 21:29:12 HOST:sp49-98-152-131.msd.spmode.ne.jp
>>979
文句言ってくるのはハーディですね。
冥府ト共に地下資源の所有権を有してるのが彼女ですから。


981 : トゥ!ヘァ!スマホ(スマホ交換中貸出) :2018/10/29(月) 21:30:50 HOST:dw49-106-188-123.m-zone.jp
あ、すいません(汗)
スマホで980踏んでしまったので誰か次スレ代わりにお願いしたいのですが(汗)


982 : 弥次郎 :2018/10/29(月) 21:31:15 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
了解しましたー
風呂入る前にやっておきませう


983 : 名無しさん :2018/10/29(月) 21:31:20 HOST:KD106180013075.au-net.ne.jp
まぁ特地の神々としては、落とし前は付けさせるしそれなりの賠償もするのでお帰りください、というのがベストなんですが、
それが最善だと気が付けるかどうかという問題もありますし、ゲートを閉じてそれまでというので連合が納得するかという問題もあります
何しろ並行世界として極めて近い位置にある世界だからこそ、ゲートが混線してこんなことになったわけですし、
すぐ近くで一歩間違えば巻き添えで死んでいたレベルのバカをやった奴がいるのに、もう二度としないよと言われて納得できるかといわれると

そして監視も兼ねてお互いに交流をという話になると、特地の神々のスタンスと連合のスタンスはモノも見事にかみ合わないのです
封印戦争後なので、すでに神殺しをしてまで枷と安寧を断ち切った身の上ですからね


984 : 弥次郎 :2018/10/29(月) 21:35:05 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
次のスレです!
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1540816326/


985 : トゥ!ヘァ!スマホ(スマホ交換中貸出) :2018/10/29(月) 21:38:07 HOST:sp49-98-152-131.msd.spmode.ne.jp
>>984
弥次郎さんありがとうござますm(_ _)m

次スレ立て乙です


986 : トゥ!ヘァ!スマホ(スマホ交換中貸出) :2018/10/29(月) 21:43:59 HOST:sp49-98-152-131.msd.spmode.ne.jp
>>983
別に特地の神々は愚か者ばかりでも、白痴なわけでもないので危険だと知れば相応の対応を議論しますよ。

大多数は人から神になった元亜神ばかりなので、危険性を説けばわかってくれるのは少なくないかと。

大神方もそうと分かれば対話ができるのは結構いるみたいですね。

まあ数が多いので様々な意見で別れるとは思いますが。


987 : ナイ神父Mk-2 :2018/10/29(月) 21:44:10 HOST:p87091-ipngn1501akita.akita.ocn.ne.jp
建て乙です。
ぶっちゃけそこら辺は操作できるか自重するかで宣誓させるかと・・・
それでダメならゲートもっと強固にして大陸世界と運命を共にして貰います。
コレから来る可能性の高いアポカリプスを避けるのに嫌でも協力して貰いますし
無量大数の怨霊の王たるケイサルエフェスへも勿論・・・


988 : 名無しさん :2018/10/29(月) 21:45:01 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
次スレ乙

難民は専ら自衛隊側に行きそうね
どう見てもヤバイ連中の所には来そうに無いし


989 : 名無しさん :2018/10/29(月) 21:51:31 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
何の話をしてるか知らない連中が一番幸せなのかもしれん…


990 : 名無しさん :2018/10/29(月) 21:55:26 HOST:KD106180013075.au-net.ne.jp
スレ立ておつ

>>986
どのタイミングで気が付けるか、それまでに喧嘩を売らないかという点が問題なのです
自衛隊側よりは強いと判断するとは思いますが、さすがにその気になれば神殺し上等な連中だと知るのは難しいのではないかと


991 : 657 :2018/10/29(月) 21:57:49 HOST:121-85-251-237f1.kyt1.eonet.ne.jp
ついていけない帝国側はある意味幸せかもしれませんね・・・。
滅んだ並行世界の恨みを持って死んだまつろわぬ死者の集合体とか思いつきもしませんでしょうから・・・


992 : 名無しさん :2018/10/29(月) 22:00:20 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
付いていけないと次の襲撃でサヨナラなのでゲート周辺の難民や
各国の外交官みたいなの以外は助からんだろな…


993 : トゥ!ヘァ!スマホ(スマホ交換中貸出) :2018/10/29(月) 22:06:22 HOST:sp49-98-152-131.msd.spmode.ne.jp
>>990
そこら辺はロウリィに話を聞かせる時点エルロイ経由で伝わるかと。

実力に疑問を持つなら各亜神と模擬戦でも組みますよ。


994 : 名無しさん :2018/10/29(月) 22:08:46 HOST:KD106180013075.au-net.ne.jp
>>993
ロウリィにそこまで情報を開示しないといけない理由は何かありましたっけ?


995 : 名無しさん :2018/10/29(月) 22:09:59 HOST:b6ad930ba.oct-net.ne.jp
特地の神は定期的によそから他種族をさらってくるのが当たり前になっているからなあ
今までずっと問題なかったものが突然危険になるとか理解できるかな
神の時間間隔は人間とは違うだろうから


996 : トゥ!ヘァ!スマホ(スマホ交換中貸出) :2018/10/29(月) 22:10:39 HOST:sp49-98-152-131.msd.spmode.ne.jp
>>994
え、理由って話するためでしょう(汗)

向こうの神々との丁度いい対話の伝ですよ。
彼女亜神なんですから。


997 : 弥次郎 :2018/10/29(月) 22:11:14 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
分からぬなら、分かるまで人間の力を見せつけるまでよ…(真顔

さて埋めましょう
>>1000ならば人間の可能性は確かにある


998 : 名無しさん :2018/10/29(月) 22:13:53 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
神界に直接出向けば態々探さなくても良いからのぅ…


999 : トゥ!ヘァ!スマホ(スマホ交換中貸出) :2018/10/29(月) 22:15:16 HOST:dw49-106-188-182.m-zone.jp
>>995
一神教の大乱などで、それらがタブーとなったように危機を感じてればちゃんと危機感と対策を講じてますよ。

既に連合というヤバい連中と遭遇してるので。
連合体側とて駐屯地に防衛のため高位サマナーが駐留してるでしょうから、特地の神々なら彼らのヤバさをすぐに感じとれているかと。


1000 : 名無しさん :2018/10/29(月) 22:16:56 HOST:KD106180013075.au-net.ne.jp
>>996
えっと、ハーディがやらかしたということがわかるまで、彼女も容疑者もしくはその関係者なんですが、
なんで対話の伝手を得るために手の内を明かさないといけないんです?


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■