■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ241
-
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて 次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:雑談スレ その240
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1537945497/
雑談スレ その239
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1537454902/
雑談スレ その238
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1537022986/
雑談スレ その237
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1536485509/
雑談スレ その236
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1535988379/
雑談スレ その235
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1535541988/
雑談スレ その234
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1534948520/
( 中 略 )
雑談スレ その200
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1516968608/
( 中 略 )
雑談スレ その100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1453557819/
( 中 略 )
雑談スレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1300198469/
-
前スレ>>991
ソフトバンクが負けたから、西武がまだ試合中だけど、優勝決定したのか。
-
立て乙です。雨風が少しずつ強まってきておりますが皆さま御身体に加えてご自宅の屋根等が
吹き飛ばされない事を祈っております。
-
窓が割れたら要注意
-
建て乙です
-
建て乙
なんだこれは。わけがわからないよ!
>ttps://www.nhk.or.jp/senkyo2/okinawa/
こんなカオスって、ブッシュ前々大統領のときの選挙をみて以来だ
-
立て乙です
-
つべの開票ライブ見てたら佐喜真候補が僅差で逆転してるんだけど(困惑)
-
あの手の連中は開票所に潜り込んで票操作してるからな、恐ろしいよ。
-
19時半時点の投票率は25.4%だそうな
前回比19%減と
台風ぇ…
-
なんと云うか…低いねぇ…。
まぁ、台風だから仕方ないけど
-
>>8
は? なんだそりゃ?
-
どちらが勝とうが今回はいつも以上に言い訳が出まくる結果になると思うよ
台風がね…
-
というか、開票率0%時点で決め打ちかけていたのは朝日の系列のみか
…まさか願望か?
-
>>9
百条委員会の拒否といい行政が犯罪に加担してるんだから話にならんわ
もう沖縄県廃止して鹿児島県に編入した方がいいんじゃないのかね
ただ鹿児島も沖縄よりはマシとはいえ知事がアレだから不安だけど
-
なんか、普通に接戦になってきたんですがw
-
>>14
十分あり得るね。数日前からデニーが当確したような記事書いてたし
-
>>12
ついさっきの得票数が佐喜真氏が5800でデニー氏が5300
ただ開票率は1.7%とかなんでまだまだ分からない
-
「【RBC】2018年 沖縄県知事選挙 開票速報」ネットだとここが一番早いっぽい
-
海上自衛隊のカレー粉の製造元のサイトがダウン
-
数日前からデニー当確記事ってデニーに投票しない人が出てくるんじゃないの、逆効果じゃね?
-
出口調査はデニー作戦かな?
-
デニーじゃなかったら難癖つけられそうだからそう答えた人もいるからも知れんね。
-
あ。NHKがデニー当確だした
しゅーりょー
-
飛ばしは気にせず、開票率が満タンになるまで待つしかないか……
なんだあの速報は、ふざけやがって
-
当確が出たか…
世も末か
-
ttps://twitter.com/p73k/status/1046366592269840385
>開票前ですが沖縄県知事選挙 玉城デニー氏が当確
開票前に当確って飛ばしにも程があるだろ…。
-
デニー確定ってマジ?
-
これで憲法改正の発議も流れますな
また敗戦国かぁ
-
本島以外の投票箱の中身が捨てられてても驚かないぞ…。
-
>>8
那覇市とかの開票とかがあるからねえ。
そう言ったのが出てくるのが大体10時以降だからねえ。(国政選挙とか見ると)
>>14
出口調査やら電話調査やらとかがあるんで願望ではないと思うけど、
そもそも『回答者の答えそのものが嘘』だったときとかねえ・・・
と・・・書いていたら、毎日がスマホニュースで当確記事出したか。
めっちゃ嬉しそうなのがよく分かる記事だわ。
-
>>29
たかだか一県政で?
あの県に関しちゃ粛々と法で締め上げつつ事を進めていけばいいんですよ
-
沖縄の日本離れ、空いたところにはたくさん中華な人達が入るんだろうなあ
-
>>30
本土でもやられてましたしやってない保証は欠片も有りませんしな(白目)
-
そもそも今の沖縄に期待してるのはどれだけいるんだろうか?
ここの住民も知ってた(溜息
ですし真っ当な政治家なら陥落も想定していてほしいと言う願望
-
デニーの掲げてた一国二制度だの、アメリカを説得して基地撤回させるだの、出来ると思います?
禿がもう一任期、ボケた状態で再選した位に思えばいいんですよ
沖縄には期待はせず、ただ法に基づき実行すればいい
-
>>34
今回は台風って言い訳があるしな。
つ「海が荒れてて、落ちちゃったんですよ」
-
>>36
ほらを吹くだけならタダですけど・・・
-
しかしまあ事象だけをみれば、勝てるはずのない相手に負け戦とも知らずに徹底抗戦ってまさに七十年前にあったいつか来た道をみるようですなあ
70年前と違い沖縄が望んだ、沖縄戦再び。叩きのめしてあげたらいいんじゃないですかね(黒笑)
-
nhk公式サイトで44分時点で開票4%、差が約120票と接戦なのに当確出して良いのか……?
-
いざとなれば焼くしかないのかな?
-
>>36
できるわけがないと思いますよ
ただし尖閣は中国とうちなーの関係も考えて領有権を考えろといっており、南西諸島の自衛隊配備に絶対反対派
まぁ、鴨がねぎしょってやってきたような勢力なんですな
-
そもそも県知事風情が安全保障に茶々入れてくるのがおかしいんだから、国の権限でやれるものは遠慮せず全部やっちまえばいいんだよ
もう譲歩は必要ない
-
>>39
まあ、そうですね
民意が言うなら地獄への片道切符も、後世からの罵倒もしょうがないです
というか沖縄が独立戦争だ!とか暴走したら即座に米軍に鎮圧されると思うんですけど…(真顔
-
>>40
まぁ、出口調査から鑑みての当確ですからねぇ…。
なお、稀に当確誤報も有る模様。
-
悪循環であると分かっていても他県からの沖縄へのフラストレーションはたまっていって
それが排斥の方向にいかないうちはいいんだけど、排斥になると先鋭化までいくんだろうな
-
>>40
出口調査と過去の投票傾向で衆議院選挙などでは開票率0%で当確を出す事もあるから4%でもあり得る
-
Yhooの方でも当選確実の記事出たみたいですね
-
実際沖縄が押さえられると東南アジア以降の海上ルートが遮断されてエネルギー、資源、市場を失うことになり、日本は滅びの道を歩みかねませんから。
-
>>46
今回の件でさらに調子に乗るのは確実だしこれまで以上に他県からのヘイトを集めるでしょうよ
-
NHK地上波もいつもなら沖縄大勝利の報道が台風情報ばかりで当確情報が全然流れねェ
-
>>44
そもそも沖縄県民も実際独立だーみたいな話になったらそっぽむくと思うけどね
地方交付金とかもろもろない状況かつ県民の就職先も米軍関係か本土関係が多い状況で「本気で」独立しようと考える人間はよほどの変人かと
(つかぶっちゃけ沖縄独立政党として常に名乗りをあげてるかりゆしクラブの支持率が0.5%て時点でお察しである)
-
沖縄はガラス状に固まった大地にしてもらえんですかねぇ
-
>>49
中国が希望見出すのがもっとアカンです
未だ中華は日本の服属を全く諦めてませんので
しかもその方法が一発殴れば従うだろうで思考停止してますし
-
ヘイトと言っても既に全国知事会でも相手にされていない気がするが
-
>>52
というか本気で言い出したら沖縄本島以外は確実に離反して鹿児島県への編入を希望すると思う
-
でもデニーだろうと当確するような状況なら独立に関しても幾らでも言動や状況をとりつくろえるよね。
-
もうこうなったら沖縄への地方交付金とかその他諸々全部使って沖縄の沖合に超巨大軍事メガフロートか人工島
作って公共事業として経済活性化させようぜ(無茶無理無謀な素人の思い付き)
-
>>40
出口調査と電話調査で普通に出るよ<4%で当確
国政選挙なんかゼロ打ちで200人くらい当確出るのなんてザラだし。
>>46
流石に国から大量に交付金貰って、沖縄県のキャパでは適切に運用できずに繰り越し連発している
状況見れば、他県の財政担当とかぶち切れ寸前でしょうしねえ。
しかし、候補者選定の経緯はめちゃくちゃ、候補者の公約もいい加減なのに、在沖2紙は露骨なまでの
デニー推しやって、本土のパヨクとバカ騒ぎしている時点で、ジャーナリストじゃなくて機関紙じゃねえかと。
頼むから『騙された』と、発言すんなよとは言いたい所ですねえ。
-
沖縄はこれからもドンドン中国人が集まるんだろうな
-
>>52
基本ゴネ得狙いなのは他県も大体知ってます
ただもう時間もないし、中華が入りすぎてるのが目に見えてわかるので
泣いたクソガキに飴やってるよりもう殴りつけて言う事きかせた方がいいいんじゃね?が主流になってきてるのが今ですね
-
>>58
臆面もなく騙されたと言いそうなんですけど…
-
いい加減繰越すなら交付金停止¥すればいいのに…
-
さっさと核落とせば
-
沖縄県がこうなるとまた全国の都道府県の自治権が削られますな〜
県を削って代わりに基礎自治体と国の権限を高めるのはやはり道州制への地ならしなのかな〜
-
>>59
正直もうすでに沖縄と言うだけで一段下に見られるようになってきてますしねえ
-
鹿児島県に編入出来る島はさっさとしてしまえばいいと思う
-
沖縄独立に関してはぶっちゃけイギリスのブレグジットと同じで、「どうせ離脱とかねーべwww」というノリと「本当に離脱されたら困るけど離脱しかねないと圧力かけようず」というバランス感覚(笑)が炸裂して住民投票による独立可決ならありえそうとは思う
逆にデニーとかが独立!独立!と騒いでるだけで投票までいかない段階なら大丈夫だろうて
-
都道府県災害で金が要るんだから、沖縄には要らんだろ。
-
首都には特機隊を創設しておかねば…
-
開票11%時で7000票差か。
流石に当確誤報は無さそうか…
-
つか、繰越されてる交付金のいくらが大陸に流れてるんですかね…。
繰り越されてないのも流れてますがw
-
>>66
近年特に「自分達だけが戦争被害者」ヅラが目に余るからな
広島や長崎も鼻に付く時があるがあそこまで酷くないぞ
-
>>72
繰越交付金の大陸流れはない(断言)
あれって必要に応じて予め決められた交付金予算枠からその都度出されるもので沖縄県庁の金庫や通帳で保管する類のものではないから
まあ大陸の業者に便宜をはかるとかの形で流されてることはあるかもしれんが、直接流すのは無理よ
-
デニーですら余裕で当確できるならもう選挙じゃ連中の牙城崩せない状況になってるんだろうな
-
まぁ民主党がふっ飛ばしたものが早々もとに戻るわけがないっていう
-
>>73
それもあるけど活動家と関わり合いがあるんじゃね?と思われるのが一番痛い
企業とかだとそりゃ他県でも可能性はあるけど、態々特筆すべき能力があるわけでもないのに事故率高そうなのを採用する必要はないよねって言う
-
>>73
その2県は原爆以外にちゃんと空襲受けてたのも習ってるだろうから
自分たちだけ被害者って思ってるのは滅多にいないかと・・・
-
まぁ、自民の牙城である山口県でも岸さんが当選するまで民主党(平岡元法相)に12年間議席を取られていたしなぁ。
-
>頼むから『騙された』と、発言すんなよとは言いたい所ですねえ。
本土でも、2009後のグダグダの三年半が過ぎた後で「俺は被害者だ。だまされたんだ!」と叫んでた連中は多々居ましたので
沖縄でも順調に同じ事が繰り返されるかと。人は、過ちを繰り返す……
-
もう沖縄軍管区でいいよ。要塞化して日本を守ろう。
-
そういや沖縄ってデニーが当選したけど、マジで一国二制度やんのかな?
やったら確実に外患誘致罪?
-
毎回毎回唯一の地上戦ばっか強調されるけど、それ言うならうちの県は一方的に空から無差別爆撃食らって焼かれたんぞ、って言いたくなる
変に自分だけ被害者面しないでほしい
-
ウチは大空襲でばあちゃんが逃げ回った。
-
>>83
喚いていればお金になるんだからそら喚くでしょう
-
空襲で逃げ回ってた人やら大陸から命からがら逃げてきた人達等々の悲惨な目に遭った人からもお金取るんですか?と聞いてやりたいけどな。
-
>>82
そもそもそこまでの権限が県知事にないので無意味
なんで大阪維新が地方政党として国会にいるのか考えれば、国政捨てて県知事になったデニーのとなえる一国二制度がいかに空論かじつによくわかるよw
-
>>87
そうなんか、現に翁長が色々妨害してたから県知事の権限とかでやらかしそうな気がして怖いなーと思ってた
-
沖縄は東京で小池のしでかしたグダグダの悪夢を玉城で繰り返す気かな?(あきれ顔
-
>>89
そら(沖縄がどうなってもいい県外人だから)そうよ
-
・・・神よ、どうか日本をお守り…ください・・・
-
>>86
逆切れして顔真っ赤で中身が全く無い良く分からん感情論ですらないナニカを絶叫しまくった挙句に
ネトウヨだの極右だの軍国主義だの差別主義者だのと何時ものワードを浴びせかけて精神的勝利宣言
出されるだけでしょうな(適当)
中には歴史修正主義者だとかそれとこれとは話が違うとかそんな事はどうでも良いとか自爆地雷を
踏み抜く輩も居るでしょうけど。ぶっちゃけ日本を貶めて精神的充足感を得たいが為だけにアレな言動ばかり
してるのでしょうから根本的に叩けるネタであるならばどうでも良いのでしょう
-
まぁ先島諸島への自衛隊配備を県知事権限で妨害することは確実にやるでしょうね
次に、自衛隊用の補給廠作る計画ですがこれは市民団体を全面バックアップし妨害するでしょう
-
とりあえず沖縄の意見が中央にとって邪魔でしかないのが再確認されたので、これからは塩対応だろうな
他にもっと金使う意味のある県はたくさんあるし
-
>>88
あれは翁長が与えられた権限で妨害してただけで、それ以上の範疇に関しては言うだけしかできてないよ
一国二制度に関しては国家のあり方に関する部分なので憲法改正まで含めた国会の管掌部分で、県知事風情じゃなーんもできません
仮にデニーが「県知事として今日から一国二制度しきます」と叫んでも、んな権限ないから誰も従う必要はないし、万が一沖縄がそれに従って日本国の制度から勝手に逸脱したら機動隊→自衛隊の順で鎮圧されるだろうね
-
北海道の地震のこともありますしねぇ…
沖縄だけに回すよりか健全でしょう
沖縄?今後もさらなる塩対応でしょう
-
「幸福に生活でき(て)るのは何(誰)のおかげかを弁えない輩は、何れ自分から幸福を捨てる愚を犯す。」 byハナたれ小僧
-
実際イエスマンした方が甘い汁吸えるだろうにと外から見たら思うんだが
虚栄心を満たす公開オナニーショーの快感の前には端金なのかね
-
>>98
まあ今の反政府やってる連中っていわゆる団塊の世代のときの、学生運動に染まってた連中だからねえ
既に社会人としての生活はおえて老後の蓄えもそこそこあるから、昔の夢よ今一度となってるようなもんですわ
それを支えてるのが私ら若い世代の年金積み立てと考えると涙がでますがね
-
>>98
朝鮮の諺だと思いますけど『泣き喚く子程餅を多くもらえる』とか言いますし、騒いで喚いて暴れる程に
黙らす為に金とかもっともっと貰えるとでも思ってるんじゃ無いですかね、現状の政府の塩対応でも
泣き喚き続ければ何時か根負けして更に金とか寄越すハズと確信してたりして(適当)
-
隣の大陸様・半島様からの金がデカいのか?
-
どっちかというと中華がいろいろやってたのが今暴発してるんだと思われ
タイミングとしては中華としても最悪に近いし
-
やっぱ学生運動に被れた老害はクソやな
-
うちの父はデニー当確について「安倍総理のやり方が下手だからだ」と言ってる
まあ普段からあれだけやらかした野党まだ擁護してて
トランプ大統領も馬鹿呼ばわりしてる人だからなあ
-
この状況で政府のイエスマン政治家が沖縄に爆誕したらメチャクチャ甘やかされるだろうなw
-
>>104
救いようがない老害。としか言いようがない。>>104には悪いが
-
>>105
実際沖縄に利益誘導するなら身内認定してもらったほうがいいのよね
というかそっちのほうが細かい要求とかは聞いてもらえる
-
>>105
イエスマンとはいわんが、ある程度政府の意向に従っていたのが仲井真県知事時代やで
あれが長く続いて反与党系の土建屋とかが反撃にでたのが翁長のあれ
-
>>105
そんなわけないじゃないですか。
政府のイエスマンって事は政府に取ってやり辛い事を唯々諾々と受け入れてくれるって事なんで、遠慮なくドカドカ負担を押し付けますよ。
基本的に今の安倍政権執行部は沖縄に其処まで力を入れていないので、沖縄県の反発が強まる代わりに改憲や賭博関連が片付くなら、
今の安倍政権だったらやるかと。
-
>>101
102氏も書いてるけど向こうの景気が良かった時に色々やってたのが今になって暴発してるって感じやね
半島はもう沖縄にちょっかい出してる余裕は無いし中華も今は米帝との関税戦争で防戦一方の状態だし
-
トランプさんは蓋してないアメリカの本音をぶちまけるなあとしか言いようがない
日本はもっと甘やかしてくれてもいいのよ?
-
>>109
もう沖縄は完全に干乾びるまで放置してその後に再構築するのが一番マシなんじゃなかろうか?
-
沖縄はな、高校で一度行ったけど嫌悪感しか感じない場所だったと印象しかないな。
人もいい加減で時間守らんし、治安も悪いしな。
あれだけ金もらって甘やかされてる自覚ないっていうのが凄いなって思った。
つか、戦争被害者面が心底ウザい地域って思ったな。
-
今の沖縄県知事に求められるのは自民党と本気で敵対しつつだけど政府とは適度な距離を保てる人じゃないですかね?
政府ベッタリだとそれはそれで次の選挙で落っことされるし、政府と敵対し過ぎるとドンドン権限が削られてやれることがなくなっていく。
じゃあプロレスすればいいのかっていうと、それはそれで有権者に見透かされて落っことされるから、
自民党とはプロレス抜きの本気の敵対をするって感じで。
-
>>111
まあだから隠れトランプなんてのが選挙のとき発生したのよね
思っているけど自分が言ったらレイシスト認定されてしまうことを言ってくれる
単なるポーズかもしれないけど、触れもしてくれないリベラル()よりはマシと思わせてくれる
-
>>111
良くも悪くも日本人が考えるアメリカ人のテンプレみたいな感じよねあの大統領は
-
仮に沖縄で政府のイエスマン知事が当選したとしても
あそこにいる市民団体とかに襲撃されそうだなぁ
沖縄県警が市民団体逮捕しないのって、家に押しかけるからだっけ?
-
うん、勢いづいた左派勢力と自信を深めた報道各社がスクラム組んで改憲阻止闘争を沖縄と同じく実力行使レベルで実行するかと思って改憲無理かなと思ったけど、
よく考えたらどっちにしろもうやっているから関係なかったわ
-
親分子分で概ね日本を甘やかしてくれてる間は日本全体としてはトランプさんを支持するよ
アメリカがこけたときは状況次第だが
-
まあアホだと思うけど良いんじゃない
ここまできたら一国二制度でも沖縄独立でも中国に併合でも好きにやらせてやれよ
そっちの方が面白い
-
>>120
中国併合だけは駄目
軍事拠点としての価値が過半だけど、その軍事的価値だけで一戦交えてでも死守するに余りある価値がある
-
>>115
アメリカの裁判ドラマでトランプめっちゃ批判しまくってたな。
事務所で問題が起きたら、黒人でトランプ支持の人が速攻で犯人扱いになって笑うしかなかったw
こりゃトランプが支持されるわって納得できるw
-
>>118
沖縄本島に集中させてるからあそこまで好き勝手できるわけで全国規模でやるのは流石に無理でしょ
2、30年前ならいざ知らず今はもう人も金も減少する一方なんだし
-
>>120
おう、その無関心による衆愚政治の果てがスペイン内戦やクメールルージュやで
流石にあれレベルの愚行が繰り返されるのは遠慮したい
-
何より目に見える形での勝利は人を酔わせるからな
常日頃中華秩序で酔っ払ってる奴らが沖縄だけで我慢できるはずもない
-
>>124
スペイン内戦は単なる右派と左派の対立の延長に左派の内ゲバが加わったもので
クメール・ルージュはシハヌークに乗っかっただけで無関心の衆愚政治とは全く違うけどね
ただ仮に沖縄が中国に併合されてジェノサイドが起こったとしても口だけ批判で
後はチャイナマネーに世界がゴマをするのは目に見えてるが
-
>>124
とは言っても一県の事となると他県の人間は介入しようが無いからなぁ
沖縄にも危機感持って活動してる保守系団体があるのは知ってるけど
この期に及んでもそれ以外の県民の意識がこの有り様では…
-
沖縄とか期待するだけ無駄だろう(暴言
-
>>120
そうやって無関心決め込んでると沖縄人民解放軍が生まれて沖縄文化大革命が起きかねんぞ(真顔
-
次に来る25号で玉城が拐われてくれないかな?
波でも飛行機でも良いから。
-
今の沖縄県見てるとそれくらいやられて一度地獄を見させないと
変わらないと思わざるを得ない現状がね…
-
そして宜野湾市長選では与党系が勝利と
やっぱり那覇市内などの都市部にいろいろいらっしゃるようですな
-
実際のところ、厄介な問題として沖縄を中国にとられると、海上通商路の喉基を押えられ、本土上陸の橋頭堡を築かれ、中国の海軍に本土攻撃の選択のフリーハンドを与えられと、戦略的に日本はほぼ詰みになるんだよね
それこそ以前どこかの阿呆が提唱してた硫黄島とかのハブ港化とか本気で検討せざるをえなくなるレベルで
-
5chでもおーぷん2chでもまとめでも完全にあきれ果ててもうどうでもいい、
勝手に併合されてしまえみたいなレスやコメント多かったしなあ
-
>>129
既に市民団体による宅配便の私的検閲まで横行してるんだから
冗談でも何でもなくそうなりつつあるよね
-
無関心も自暴自棄も駄目だよ
禿げ相手の様に、忍耐強く、あの手この手で付き合っていくしかない
手放したらそれこそ離間を企んでいる連中の思うつぼだ
-
>>135
もうそれを理由に政府は戒厳令を敷いて軍政に移行したほうが良いんじゃないか。
-
ま、とにかく翁長県政をデニーが引き継ぐならそれはそれでいいさね
まずは国が検討してる工事遅延損害訴訟の賠償金、払う覚悟をせんとな(デニー一人ではないにしても総額2000億円規模といわれておりますw)
-
>>132
宜野湾勝ちましたか。
それならまだ許容範囲内かなあ。
-
ぶっちゃけ今の日本人の大多数は沖縄取られて日本がヤバくなっても
「日本大変だね。でも自分の生活あるしいいや」
って感じだろ
正直目の前に人民解放軍が来るまでヤバさを実感しないと思う
-
まあ直近の韓国御手製の経済爆弾がどう爆発するか
日本の増税で消費者意識がどう変化するかのが国内外への波及度は高いがね
-
実際もう今が韓国爆弾が爆発するかどうかは今がリミットかな?
これ以降だと実務とかのこと考えればもう間に合わんと判断したのが逃げ出す頃合いになるだろうし
-
安倍首相も総裁選後のインタビューで「消費税なんてあげたくねえよ」と
本音ぶちまけていたんで、例の3党合意と増税法案の取り消しには
本気で苦労しているんだなあとしか。
ただもう軽減税率どれに適用するかがまだ固まっていないこと考えると
来年秋の増税は時期的に不可能なんじゃねえかとしか。
(つ〜か、軽減税率に新聞が外された瞬間、マスメディアは凄い勢いで
醜態晒すと思う)
-
>>137
日本はそういうことをやる法律が整備されてなかったりするんだよなぁ
最近は徐々に整備されてきてるけどまだまだ完全ではないし
-
消費税増税辞めて中国関税仕様ずw
-
>総額2000億円規模
デニー「お金ありませーん、アイムソーリソーリー」
とか自己破産されたらどうなるんだろw
-
>>146
冗談ではなく沖縄破産はあり得るぞ
-
>>146
今後国から沖縄に配当される予算から分割払いという形で差っ引くのでは?
何年かかるか不明ですけども
-
そもそも森友における財務省の不祥事と、元財務次官のセクハラ疑惑(笑)辞任で財務省への国民の感情真っ黒ですしな
-
>>142
たしかリーマン・ショック時の国債償還が10月末だっけ?
爆発するならその時か遅くとも今年中には間違いないかね
-
タダでさえ罪務省・害務省と並び称されるくらい悪名高いのにな
-
>>148
繰越金を全部差し押さえて今後は繰越を認めないようにすればいいんじゃね?
-
やったらまーた権利侵害だの何だので裁判やらデモ()やらでワーギャー騒音喚き散らす事になりますな(確信)>繰り越し差し押さえ
-
あ、突っ込まれる前に言っとくけど、森友の件はあくまで事実としての財務省不祥事の件のみです
一連の疑惑(失笑)や忖度(爆笑)等、刑事事件どころかいいがかりとしても頭おかしいレベルの話の部分については無関係ですのであしからず
以前つっこまれたので念のためです、はい
-
>>152
それもありですね
どうせ余っているんですから、とられても文句はないでしょうし…
というか、どんだけ予算を国が沖縄に割いているかわかってんでしょうかね?
他県の財務担当者がそれをどう見ているかも…
-
>>151
外務省はまだ大臣次第でなんとかなるんだけど財務省に関しては「緊縮財政ができん国家など滅べ」が
省の存在意義と化してる以上は一回更地にしないとどうにもならんよね
-
>>152
それをすると必要なインフラ整備とかに支障が出かねんのがな。
(年度越えの工事とかそれをあてに組んでるのもあるだろうし)
-
>>150
外貨の準備もジャンク債とかが過半だと言われてるからどうするんですかねえ?
-
ジャンク債ならまだ良い方で、不良債権も多いと聞くが
-
韓国政府「どうせ日本が援助するからへーきへーき。おわったらまた迷惑だったといっとけば国民の支持もえられるし」
なお、女性相の言葉としてハンギョレ新聞が記載した模様
-
>>158
麻生降ろしが失敗して日韓スワップ再締結が不可能になった時点でどうにもならんね
IMFもアメリカも匙投げてるしこれに関しては黒電話も役に立たんし宗主国様は今それどころじゃない
-
>>159
ギリシャ債とかいっぱいらしいぞw
-
貿易戦争で中華が沖縄に目を向ける余裕がなくなってくれると嬉しいけど、そんなのは無理よなー
-
>>161
新しい組閣で麻生が来た時に責任問題にしようとしたり、険悪な関係であるゲルを総理にして内閣から追放させようとしたのはその為かなぁ
つくづく心の祖国に捧げてるねぇ……
-
>>160
正直明日支援が決定されても間に合うか?ってレベルなのに暢気だなw
-
>>163
そうでもない
つか、今の中華は正直沖縄やカシミールはじめ領土問題にかまってられる状況じゃない
ただでさえいままでの札束でひっぱたく外交が裏目にでてアフリカやアジア諸国から白い目で見られ始めてる上に、それを黙らせるための外貨が不足しだしてる
そんな状況でも核もった黒眼鏡が援助を強請ってくるし、ロシアともある程度友好を保つにもカネがいる
更にアジアでしっかり政権を握っていたカンボジアでつくってたダムが、こないだのラオスの一件で発電施設全滅という予想外の大出費決定
ここにアメリカが貿易戦争を仕掛けてきたという状況で、中国はかなりヤバい状態なのよ
だから尖閣と南沙以外での領土問題関係の行動が現在ストップしてるし、これまで韓国と揃ってぎゃーこらいってた慰安婦その他の問題もあえてだんまりしてる
つまりデニーの当選自体は中国にとって喜ばしくはあるんだけど、タイミングとしては最悪なのよ
なんでこんな身動きできないときにそんなことしやがった的な状況なんだよ
-
つくづく中国はステルスを解くのが早すぎたな
あと十年沈黙してたら日本を組み伏せてアジアに再度覇を唱える事もできただろうに
-
>>166
>こないだのラオスの一件で発電施設全滅
韓国ってさぁ…
-
胡錦濤「10年は無理でも後数年は雌伏しているつもりだったんだがね」(とある民主党首相を睨む)
野田「私が尖閣国有化を決断したことで日中友好は決定的なものになったのに、安倍政権が全てぶちこわした!」(気づいてない)
-
>>168
中国政府肝いりの水力発電ダムだったので、最新の発電設備を備えていたんだそうで
被害総額は200億ドルとかで、中華網が韓国死ねばりの記事書いてましたわ
-
有能な敵より無能な味方の方が怖いですな
-
「今のうちに沿海部の外郭防衛線を確保しておかなければじり貧だ」で衝突の可能性が極めて高くなったと考えております
この千載一遇の好機を利用しないと思います?
-
飼い犬に手を噛まれたの方が近いと思うw
-
ああ、首脳部ではなくて、血気盛んな現場レベルで
-
野田の暴走がなければ胡錦濤政権はもっと続いただろうし、胡錦濤が権力を保持したまま引退したら習近平の目はなかった可能性もあるんだよね
習近平を中国総書記につけたという意味ではアジアの今の状況を招いたともいえるし、逆に中国の野心をはやくにさらけだせたともいえる
-
ちょっと違うけど現代版満州事変かな?
-
>>170
この世界が神々のゲーム盤なら
韓国はゲーム性を盛り上げる特殊ユニットなんだろうな
その動きでプレイヤーの神様たちはどっと盛り上がって泣いたり笑ったりだろうな
ゲーム世界の住人たるこっちはたまらないけど
-
日本は「手遅れになる寸前で自爆して無理やり方向を変える」という特徴のある国ですからね
おとなしく普通に軌道修正した場合と自爆した場合で、どちらのほうが被害が少ないのかはまぁ・・・・・・
逆にいうと日本が自爆して軌道を変えたということは世界の在り方が変わるという意味……なのかなぁ
-
>>176
どうでしょうかねぇ
個人的には北への武力進駐あたりがくると思っていたのですが、満州事変でも近いかも
絵札大統領に首絞められられはじめてまだ余力があり、かつ軍内部の粛清が済んでおらず現場レベルで暴発の危険がある最悪の時期に最悪の選択をされてしまったのですよねぇ…
-
>>178
戦前のは絶妙にOSコンフリクト起こしてたのと英国と米国も日本をどう利用するか決めきれないままグダグダしてたのもあるからねえ
宙ぶらりんでほっとかれた日本が不安のままに暴走したのもある
堂々退場すの時もやめろってちょっとくらいなら妥協するからと引き止められてたし
-
>>172
そのガス抜きが尖閣であり南沙でありですよ
共通点としてどちらも問題相手国の住人がいない無人海域なんですよ
最悪暴走して乗っ取っちゃってもごり押しできなくもない位置(実際南沙は強引に拠点つくりましたし)
これが沖縄となると米軍との衝突や日本との全面戦争を覚悟せにゃならんわけで、そうなると流石に現場レベルの指揮官の首が確実に飛ぶので現場も抑えに回るのですよ
それがまず一点
んでもう一点。実は中国で今退役軍人のデモというのが行われていまして、退役軍人への年金支給が滞っているようなんですよ
つまり軍に回す外貨も足りなくなってきてるので、戦争するカネがないだけでなくこのままだと自分たちの給料もやばいかもしれないってことで、多分現場もそれどころじゃないです
(ついでに現場というか地方の中堅以下の軍人は副業やってたり賄賂で便宜はかってカネを得ていたのを、習近平が不正撲滅の元にその辺取り締まっちゃったんで、不満はそっちにむいてるってのもあります)
-
アメリカ「どうするか決めかねてるけど、とりあえず服従の証に俺の尻を舐めろ」
日本「その尻蹴り上げてやるよ!」
大体太平洋戦争前夜
-
解釈の違いですが、そんな状況下だからこそ今ならできるでやられかねないと思うあたり私の恐華病も筋金入りですかねぇ
親中派であることを隠そうともせず一国二制度とかいってしまうのを沖縄県民が支持した、というのが撃鉄を起こしてしまった観がぬぐいきれません
-
>>180
明治維新も似たようなものだったと思いますが、まぁある意味でガラポン思想の極地ですよねぇ
多大な血を代償に今までの問題点を一掃すると
尚その無理やり一掃したことそのものが次のガラポンにつながる問題点になる模様
-
そもそも論としてひゅうが氏の想定する現場レベルと自分の想定する現場レベルが違うような気もするんですよね
自分が想定する現場とは文字通り現場の艦長や部隊長レベルの話で、その程度であれば自衛隊で対処可能だし外交的にも批判しあって棚上げ終了とみてます
-
うちのおかんの沖縄へのヘイトが半端なくて「台風はずっと沖縄に居ればいい」とか言いだして
フォローするのもきつい。
-
民主主義はその国民の質以上のものは作れないってのを改めて感じたわ
前から沖縄のアレっぷりは感じていたけど、流石に失望した
-
>>184
人類の歴史なんてそんなもんです
問題のない政治なんてありえない以上、修正しようとするのは前政権の問題点が主流となるのですから
-
諸外国もビックリだった堂々退場
居直るところまではあり得ると考えれれてたが出て行くほどの事じゃないだろ?
と言うか言い訳位しろよ、そしたら適当に折り合いつけれるのにと言うのが本音だった模様
-
>>183
取り敢えず台風25号がいる間は大人しくしてるさ
台風来てる中ごそごそして救助求めてきたら爆笑しますがw
-
>>185
うちは、現在進行形で粛清食らっている戦区とか艦隊司令部レベルですな
メディア統制とかいっていますが一度抗日で燃え上がった中国世論が転がった先をそれほど信頼できませんゆえに
-
うちの爺さんの沖縄選挙評
「弔い合戦ならそんなもんだ。沖縄って年寄り多いんだろ?年寄りは義理とか付き合いとか大切にするから、選挙直前に死んだ人の跡継ぎに入れないのは裏切りみたいに思ってしまう。別に珍しい話でもない」
とのことでした。言われてみれば地元の候補者が選挙前で亡くなったときもそんな感じだったような
非合理だが地縁血縁て言われればそんなもんかもしれんとは思った
-
>>191
流石にそのレベルは既に習近平派が粛清人事して自派の人間いれてますし、そもそのレベルで暴走したら中国本土がまずえらいこっちゃになるっす
まず間違いなく外交チャンネルで大騒ぎの上特使の派遣や最悪反乱軍認定とかもあるでしょうからね
・・・・・・まあ昨今そんな規模の軍事行動おこそうとしたら宇宙から察知されて中国政府に問い合わせされるでしょうけど
-
沖縄議会が染まっているのがやばいとも思うんだよね
しかし沖縄、一度行ってみたいがそんな時間も金もない…
-
沖縄行く位なら北海道行こう。今なら国が宿代半分もってくれるよw
-
しかしまぁ朝日は歓喜の大特集記事連発か
わかっているとはいえこいつら政治を自分達の思い通りにすることしか考えてないな
もはや選挙の顔としてアベは失格、ゲルの大健闘とあわせてアベの時代はーだと
-
朝日の何時も通りの習性だしああ、またか、でfa
-
小沢一郎の持つ沖縄の土地が値上がりするよ
-
>>195
マジで!?飯美味そうだしそれなら北海道の方が良いですな
まぁ実際は金はともかく時間が取れないですが…遠方への旅行、行きたいですなぁ…
-
ttps://travelersnavi.com/coupon/hokkaidofukkou-matome
旅行で応援 北海道ふっこう割について詳しくはこちら
-
北海道か…いきたいな
-
>>113
何言ってんだ?と思ったら平和学習ならそんなもんだ
アホだから「戦争経験者が亡くなって来てる、語り部が居ない…今後どうしよう…」とか真顔で言ってるようなのが運営してる場所でやってる事だぞ
-
>>127
県人でもどうしようも無いから安心してくれ(白目)
つかね、なにが面倒って『事実として間違っていても』自分の政治的意見を否定されたら顔真っ赤にして反論して感情論で押し潰そうとするのが自称反戦派とか…
はぁー(クソデカため息)
>>177
キングボンビー過ぎる…
-
今回の台風は風よりも通りすぎた後の停電が長かった…
しかも地域によるらしく全然平気だった地域もあったそうで…
1日半停電とか普通に予備バッテリーも足りなかったわ
災害時は電池式が良いのかねぇ
-
台風まっただ中なのに新聞配達してる、ってツィートが多数出てるな。現場の人達本当に乙です。
-
今度からはカセットコンロとボンベだけでなく七輪と炭と着火剤を用意しとこうかねぇ……乾パンは見つからなかったからシリアルと氷砂糖も三袋くらいずつストックしとこ
簡易ウッドストーブの作り方も練習しとこうか、古新聞も貯めておこう
-
高須院長、全身がんを発表したが、大丈夫なんかな?
あの人死んだら、野盗とマスゴミとリベラルが死人に口無しと、ここぞとばかり名誉毀損しそうなんだが。
-
福島瑞穂
台風24号に被害が発生しています
どうかお気をつけください(原文ママ)
つまりこれは「た、台風24号頑張れぇ!」ってか?
うんうん分かってるよ
代筆を「てにをは」が無い国の人に任せると大変だよね
-
老化が著しいな。
-
しかし、今回の沖縄県知事選、えらい大差がついたもんだなあと。
ある意味変わらない沖縄を信じてる人々がそんなにも居るんだろうけど、これで更に沖縄が熱狂的なパヨクの楽園になると思うんだけどねえ。
-
>>194
今は止めとけ
大陸や半島の人間が大量に入り込んでるんで治安もそうだけど衛生状態が
他県と比較してかなり悪くなってるから変な病気を貰いかねんよ
-
>>210
禿の時ですらそれ以前と比べて国からの扱いがかなり悪くなってると
思うんだが向こうの人はまだ実感無いんかね?
-
県庁が差配できる金が減ってるなかでどこまでやれるのか見もの
-
台風25号進路予測は
九州の上を掠めるように飛んでいく可能性が高いのか
-
オール沖縄()「おうデニー、当選させてやったんだから出すもん出せや」
オール沖縄内革マル「お前が当選したんだから色々と活動(意味深)してもいいよな?」
で、デニーはこれどうにかせんと逃げ場があの世にしかなくなるんだがどうすんの?
-
>>214
24号も最初はそういう予想進路だったのでそうかも程度で見てた方が良いよ
今年の台風は直撃ルートの予想だったのに尽くズレて直接的な被害が出てないのは幸いなんだろうなウチ(by長崎) 大雨での被害とかは有るけども
-
>>210
前回10万票差で今回8万票差だから差は縮まっている。
次の選挙もたぶんオール沖縄陣営が勝つだろうけれど、更にその次8年後はひっくり返る。
-
その時まで沖縄に民主主義が残ってればね…(スゴイ・シツレイ)
-
ヤンの言葉を借りれば
県民を害する権利は、県民自身にしかないからです
デニーなどを県政につけたのは、たしかに県民自身の責任です
本土を責めようがありません。まさに肝腎なのはその点なのです
沖縄の未来が暗い闇に覆われていても、それを許容し選んだのは沖縄の有権者なんだ
>>217の言う様に将来的にはひっくり返ってもその間の長期のレームダッグと無意味な回り道もそれを支持し続けた者達の責任である
-
>>192
年長者がこんなんだから、安保の時とりあえずぶっ壊せば良くなると若者が勘違いして暴れたんだw
-
まあこの先県民の皆様は、政権にことごとく噛みつく無能をトップに頂くことの意味を味わえばいいと思うよ
-
>>221
東京都民「やぁ、沖縄県民諸君。ようこそ此方側へ」(ハイライトの無い目)(ベストではなくベターと信じた都知事が盛大にやらかしてるという意味で)
-
ちなみにデニーの公約
・保育料、給食費無料
・小中学校クーラー100%
・中高バス代無料
・県内Wi-Fi無料
・最低賃金千円
・離島のガソリン、水道料金引き下げ
本土からの補助金無しでやれるもんならやってみーや
あっても出来なさそうだけど
-
沖縄県知事になった玉城デニー氏「米国の血を引く僕の意見、聞かないわけはない」
トランプ「What?」
-
>>223
まるで前民主党の政権公約みたいだぁ(素朴な感想)
-
>>224
……地縁血縁「だけ」で物事が動く世界しか知らんのやろなぁ
アメリカが物理的にも社会の上下左右的にもどんだけ広いか分かっとんのかコイツ
-
>>225
共産系が混じってるけど、そっちの連中(元民主、社民系)もデニーの後援や支援をしてるから残当
連中が入れ知恵すれば似たような構成になるよ
-
四年の間に順次やるにしても、真面目に財源どうするんだろう
自立した経済!みたいなこと言っておきながら、沖縄振興予算前提なら乾いた笑いが出そう
-
>>227
出来る筈もない絵に描いた財宝振り翳して選挙に勝った後は兎にも角にもマスコミとスクラム組んで『そうでしたっけ?ウフフ(*'▽')』で
出来もしねぇ公約ナンゾ知ったこっちゃないと全力で逃亡する何時ものパターンですな(遠い目)
-
貰えるのが当然であると考えているのであればそうなるね
-
>>230
一応自立した経済に基づいてガバガバなりに四年間での財源比率の
切替スケジュールくらいは組んでるんですよね……?
-
>>228
以前何処かの誰かが言ってた様に『米軍基地を追い払った跡地に巨大商業施設立てればジャンじゃか収入激増!』とでも
考えてるのが居るんじゃ無いですかね(適当)
建造して稼働するまでの期間の税収激減確実な事とかそもそもわざわざ沖縄行くくらいなら本土の人間東京か大阪の方に
行くやろとか米軍基地の雇用の代替は何処にあるとか問題山積過ぎると思うのは気のせいだろうか()
-
……いっそIR法施行に合わせて沖縄にカジノを作ってはどうか(ぐるぐる目
-
>>232
中国に余裕があった時期なら「中華資本」がジャバジャバと金を注ぎ、中国からの観光客がやってきて、働き手も中国人がやってきたでしょ
米軍が去って空いた隙間を、紅いのが迅速に埋めて行くんだよ
金も雇用も収益も握られたら、左翼の横暴なんて目じゃない事態になるからね
-
>>231
小学生の夏休みの宿題や勉強のスケジュール表程度の精度のヤツはあるでしょう流石に…あるよね?(震え声)
-
沖縄ならクーラー100%になっていると思っていたが違っていたのか
最低賃金1000円
おい心の祖国の惨状を見て強行するつもりか?
沖縄の埋蔵金
基地地主からの税金強化とかしばき隊の交通費を収入として徴税&ふるさと納税の強制で公約財源ありあすと言いそう
-
台風で得票率下がって固定票持ったほうが強いうえに弔い合戦って大義名分ある以上そりゃねえって結果だけどもね
就任半年も持たずに内部の社民共産の対立激化産業界にもそっぽ向かれて何もできなくなるだけだろ
-
>>235
これは嫌味でも洒落でもなくて本心だけど、
民主党政権を見て、その残党がそんなもの用意できる可能性があると考える陣龍さんはとてつもない楽観主義者だと思う。
-
>>95
機動隊は人質取られて無理だから本土から陸自を一個師団程送ろう
-
>>239
お遊びの名前のままだったorz
-
>>238
正直自分も基本的にスケジュール表とかマトモに作った事無い人間ですけどやるべき事位は(期限前日だったり忘れてたりするけど)
出来ては居るんですのよね(尚中学時代に一度夏の課題を一つ完全にすっぽかしていた事有り)
ですんでまあそれっぽいアリバイ作りでも何でも良いんでそれっぽいモノ位はどっかに有るんじゃねぇかなぁと……
……口にクリーム手にフォーク、目の前に半分だけ喰われたケーキを持って『ケーキは食べてない』と言い張る位に
説得力が行方不明なのは分かっとりますけど……(´・ω・`)
-
沖縄で機動隊使うのって福岡のを呼んでおくんだよなぁ あー基地前のクズどもに車突っ込まないかしら(棒
-
>>146
自己破産は効きませんのであしからず(億以上の負債かかえて自殺に追い込まれたDQN運転者がいるそうだ)
-
>>224
そんな物が何故アメリカとのコネになると思っているのやら。
ジョークなら面白く無いし、本気なら正気じゃない。
-
>>224
過去に米国籍のスパイやテロリストがどうなったと思ってるんだw
-
>>244
アメリカの血を引いているならお前はアメリカの言うことは当然聞くんだな?
というブーメランに気づかないのだろうか
-
どう考えても罰ゲームな沖縄県知事になってしまった玉城某の明日はどっちだ?w
こいつに集ったり、足を引っ張るヤツはいても、頼りになるヤツは一人もいないだろうに。
-
>>243
県民の意思だとか言って県の予算から出すんじゃないの?
自分の財布じゃないから気楽なもんだよ。
-
最終的に罵声を浴びながらの退場になってもそれに至るまでの間、沖縄県の公費を濫用出来れば問題ないか。
-
まあその公費の半分近くは国の予算から出ていて、即ち俺たちの税金の一部なんだがな。
-
>>233
沖縄は懲らしめんといかんから、カジノは絶対に作らないでしょう。
-
>>247
周囲で「可哀想」とか寝言抜かしてたからそんなメンタルなんだなぁ…って
『いや、このタイミングで立候補したの誰よ?』ってだけじゃんという
まあデニーに入れてないからやらかしたら叩くだけだが
-
まあ年齢別の投票先みるとやっぱり高齢者がデニーに入れているから、自民はデニーに塩対応しつつ、若者向けに取り込みを継続してください
高齢者はもう思想変えるとは思えんから退場するまで我慢
-
当確出たときに頭抱えてた
あれが本音だろう
-
自分達の生活かかっているところに弔い合戦(癌なのに職に縛り付けてたのはオール沖縄勢だから正確には違うが)で義理で同情票入れる連中って頭が足りんのかね
戦の弔い合戦は相手を倒せば終わりだけど、選挙は全く話が別なんだが
-
つうか、他の候補者に83歳のお婆ちゃんがいるんだが、これがホントのババァ無理すんな、か。
-
>>255
足りないんでしょう。
もしくは、脅迫受けたんでしょう。
警察の家族人質にする連中が推しているんだから、それくらいしても不思議ではないし。
-
>>255
入れないとムラハチされて将来死ぬ前に今死んでしまうからね。仕方ないね
-
普通に在職中にポックリ逝きそうな年やな
-
何か最近、一部例外の有能なの除いて、無難なやつは実質無投票再選で十年以上続けるか、アカンやつが政策の実現性無視した人気投票で誕生してしまうのを見ると、知事なんて選挙やらずに官僚派遣すればいいんじゃないかと思い始めた
-
>>260
それだと、地方自治ガー!と騒がれるだけで終わるぞ。
-
>>252
いんや、こいつも自分だけは上手くやれると勘違いしたアホの系譜に連なる人間なんだろうなーと思っただけだよ?
-
デニー氏のこれからに期待しましょう
現状では、評価出来ませんし
まあ、どう考えてもクソになりそうだ
-
粛々と進めるものは進めて、これまで妨害された損害を請求してやればいい
-
>>256
選挙方針はかなりまともなんだよなぁ…
-
言うだけはタダだからな。
-
公約を破った候補を詐欺罪で捕まえられんかな?
-
>>267
さすがにそれは無理。
それを利用して無難かつ堅実な公約でもパヨク辺りが積極的に邪魔してくるのが目に見えてる。
悪法は更に悪法として、良法も悪用するのがパヨク。
パヨクを物理的に抹殺しないと連中はこの世の森羅万象全てを、自分の欲望の為だけに利用して使い潰す。
-
>>262
ああごめん
『投票した連中への感想』ね、すまんすまん
-
>>262
あの禿だって、普通に再選は出来ただろうしな
沖縄で必要なのはまともな政策や施行ではない
自分の票田に水を引くような予算配分と垢共に受ける罵声を彼らの敵に効果的に浴びせる事だろうさ
-
つまり、銀河英雄伝説でいうとことん腐った民主主義だよ
トリューニヒト=オール沖縄が推す県知事
憂国騎士団=行動するパヨク達
-
>>236
沖縄は山がなくて風通しがよいから案外涼しいのよ
最高気温とかの話題で沖縄が出てくることはないでしょ
-
>>271
地球教=特亜
が抜けていますよ
今朝の中日
台風よりも沖縄知事選トップで政権に打撃と台風以上の大きな文字の見出し
かつて愛知の民社党は今の維新的立場だったのに連合の政治ごっこで統一された結果劣化して中日も折込チラシ以外存在価値が無くなった
-
>>271
あいつらは、銀英伝のそいつらに失礼なレベルでアホだから、更に下やで。
-
>>272
山はあるでしょう。
千葉よりも高い山があるんだから。
-
山あるよなあ。
沖縄旅行行ったことあるが
谷間の底を高速走っててびっくりしたわ
-
まあ、現在の沖縄がどんな県知事を据えようとも、絶対に大人扱いせずに徹底的に塩対応、事態の長期化を図るという政府の基本方針は変わらないしな。
-
沖縄は千葉にはない標高500m以上の山があるんだが・・・
-
>>267
それ思いっきり自民にも刺さりかねないから
-
>>267みたいなのを見てると真面目に不安になる
-
詐欺罪は難しいけど「どんな根拠で可能だと思ったんですか?」って追及しまくれば、根拠なんて無い口だけなのが露呈すると思うんだがね
…え?露呈もくそもフルオープン?…そうだね
-
500メートルは山じゃないとは言わないが気候の問題だと影響は少ないかな
あと、風が通り抜けるかどうかの問題なんで、例え県内にそのレベルの山がなくても、近くにあれば同じだったりする
-
山ってイメージは薄いけど谷間みたいに下がってる場所は結構多いんだよね
-
カリーとかガイエとかの反応が知りたいな
-
民意ガーなら県議会あるし知事は中央官僚ての派遣なのも有りっちゃ有りな気がするが昔の頃なら兎も角今は煩いわな
-
シャカリキで山登ってたしな>沖縄
-
万一、また民主政権みたいなことになって
そっちの意向をくんだ知事が全国を染め上げるとかなっても困るしな
-
>>267
コードギアスの誰かが願った、嘘の無い世界なんてものが実現したら大惨事やで?
-
他人との壁の無い世界なんて地獄だよなぁ……
それを同志であり実の兄であるV.Vとすら完全に分かり合えなかったシャルルが願うのが実に矛盾に満ちててね……
-
嘘のない世界とか息苦しくてやってられんわ
ガチモンの聖人しか無理やん
-
>>289
嫁はとは分かり和えてるんだよなぁ キ印だけど…
-
デニーが本当にルーピーを副知事にしたら開始早々支持率が急降下してくれるのに
ああ、でもあれに副知事とはいえ公的な権限与えるのはリスキーすぎか
-
>>291
嫁は子供を道具としか思っていなくて、若本は子供に愛はあったけど
「それを明らかにするとまずい」
「何れ全て理解されるから課程は無問題」
で……。
内心で兄や妻に「計画、延期か修正しない?」と思っても、二人に非難されるのが怖くて言えなかったり。
同士どころか自分にすら嘘をついていたんやで……。
-
>>292
何とかに刃物だぜ?
アイツが過去の肩書だけでどんだけ日本へのマイナスイメージを献上してる事か
-
>>236
>沖縄の埋蔵金
関所と言う名の私的検問で金巻き上げるんじゃないですかね。
実際問題、宅配の車が私的検問に捕まって荷物漁られたというか、やッた側が県民の権利とかほざいて自慢してたし。
その投稿自体は後から指摘されて炎上したんで消してるけど、私的検問まで消したかどうかはw
-
そういやデニーて選挙前から選挙活動するって公職選挙法にガチで違反してるのに捕まらんのか?
デニーに入れちゃう沖縄人はクソとまでは言わんけどコレをまかり通せちゃうならもう法治国家名乗れんぞ
-
>>294
「通行税を払いなぁ!」をガチでやるのか
-
>>296
上の方でもありますけど、県議会が百条委員会の設置を拒否していますし、
田舎の互いを見守るアレが行き過ぎて相互監視社会状態で警察までもがまともに動けないので…
あとはマスゴミが報道しない自由を行使すればうやむやになりますよ
-
要は欧州での難民犯罪封殺状況が色々縮小された日本版として沖縄で発生しとる訳ですしな
-
程度の差はあれ沖縄は与党系も野党系も公職選挙法守れているとはいえない(野党系は無法地帯と言っていい)
県知事選だけでなく国政選挙でも公職選挙法違反上等なのが常態化している上、取り締まる側の警察が個人単位ではパヨに家族を把握されている上、上層部も首根っこ掴まれているからどうしようもない
はっきり言って選挙に関してはあの県は法治国家失格よ
-
知れば知る程米軍統治体制がマシに思えてくる沖縄ェ…
-
ま、仕方ないよね。沖縄が進んで蟲毒の壺になるというのなら仕方が無い。
日本政府とアメリカ政府としては必要な軍事拠点さえ維持出来ればそれで良いしな。
-
ちゃんと若者とかで目が覚めている人はいるんだけど、そういう人は大学進学で本土のほうに言ってそのままそっちで就職しちゃうからなあ
観光業以外の産業基板が脆弱だから、それに依存する人ばかり残る
-
沖縄県に「観光業以外で成り立つ」「沖縄本島に物を言える」自治体が存在する尖閣大油田世界(太陽帝国『平行世界の住人たち』)がつくづく羨ましい
……が、そんなこと言ってても現実は変わらんしなぁ(クソデカため息
-
琉球大陸とかあるかな?
-
しかしまあ、ワイドショー各位は安倍内閣のサプライズ人事なる物を期待している様だが、必要か?(呆
-
政治関連で放送するネタがそれくらいしか思い付かなかっただけじゃ無いかと(適当)
-
>>306
ああ、甘利氏再起用の事ですね?(すっとぼけ
断じて石破登用なんてないよw
-
>>303
それって、嫌気が差しているか、失望して最低でも県外に出てそのまま戻って来ないの構図では……
どんどん若者は島から去り、今の島の在り方に組み込まれた年寄りたちだけが残る
……先が無さ過ぎるねぇ
-
でもさー総裁選の時の斎藤農水相のゲルへの義理立て()だけは理解出来なかったよなー。
こいつ本当に馬鹿かと。
-
サプライズな人事とかいらないんですけど
無難に能力あるやつ選んでくれればいいんで
政治ショーとか言うけど本当にショーになるのは御免なので
-
能力や実務性ではなくて、単なる有名度や意外性だけだもんね
それに、ショーやサーカスは偶のハレの日に見るから楽しいのであって
毎日の政治でそれやられても数日で飽きるわ
-
>>309
昔からそんな感じだよ、とっくの昔から出涸らしみてーな所よ
それでも残る一部の若者も基本的には悪い意味でノンポリか関わらない事に決めてるかのどっちかよ
団塊の世代って奴は、公約なんてまともに読むことも無ければ、スローガンだけで投票するからな
これが加わればこんなもんよ
-
おおはしゃぎのマスコミはこれで安倍政権の土台が大揺らぎしてる事にしたいらしい
批評ではなく、既にマスコミが自分達の職業を政治活動に利用している事を隠そうともしなくなったねぇ
だったらさっさと放送法なんて変えればいいんだ。もう建前すら放棄してるんだから
-
沖縄県民が苦しむ分には構わんが
それが本土に影響与えないでほしいな、それだけが望みです
乞食みたいな連中の為に真面目に働いてるその他大勢が苦労する、なんてとんでもない話だ
-
有権者に政策を比較する気もなければ、背後にある政治事情を把握する気もない
だから耳触りのいい理想ばかり言って、薄っぺらいアピールで騒げば受かる
まあ本土も人のこと言えるような上等なもんでもないけど、沖縄の平和教育に染まった高齢者なんてそんなもんよ
-
>>308
甘利さん選対本委員長に内定っぽいね。政府じゃなくて党内の役職になったか
-
我が家の晩御飯はカレーだ。
昨日の鉄腕ダッシュ見ててカレー食べたくなったんだよな
-
我が家はカレーがハヤシとなりました
-
副知事は続投の模様
-
案の定、昨日の鉄腕ダッシュの放送に大学生が自衛隊が税金を使って贅沢な食べ物食べてるとツイートして
大炎上してますわ。
-
先日捕まった逃走犯
富田林署の逃走犯と実名表示ではなく犯行場所ばかりの連呼
大阪府警の圧力は無かったのかな?
-
>>322
香川に行って山口に行ってんな
しかも記念撮影も
-
>>321
食費は給料天引きかつ一日1000円でどんな贅沢だと言われていましたね
-
しかし、見方を変えれば、以前ほど沖縄を手厚く遇する必要が無くなった分、沖縄の軍事施設を確保しておくためのコストが上昇する事もしばらくは無いんじゃないかな?とも思える。
-
>>321
んで、お決まりのブロック掛けての逃走?
-
あ、日本人がノーベル賞取った。
-
>>327
「悔しいっ、今夜も眠れないニダッ」
-
「アベ政権が許せない」とか言ってるし
「自衛隊は中国韓国を煽り東アジアの秩序を乱す悪」
と典型的なパヨク学生みたい
-
>>327
おお
免疫系の研究でガン免疫療法の発展に貢献した人か
おめでとうございます
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO35963320R01C18A0000000/
-
>>326
一応まだブロックも削除もまだしてないみたい、まだ
-
安定じゃなくて秩序なんだよねー
ふーんってなる
-
>>329
学生でここまで極まってるキ○ガイとなると親が真性アカで
子守唄代わりに反日亡国論でも聞かされて育ったか
-
カレー食ってる風景見て
「なんで俺らの税金で奴らの人◯しの支援をしなきゃならないんだよ」(原文では伏せ字無し)
と言われてるので勤労学生か年取って改めて大学に入り直したそれなりの年齢の方と思われる(皮肉
-
件の自称大学生、ツイートが炎上すると股間も炎上する質のようでブロックとか考えてなさそうw
-
>>330
めでたいですな。
個人的には、この吉報でニュースが埋め尽くされて
不愉快なものを見なくてすむようになるのを願いますが。
-
>>334
うーんこのゲルみたいな『シマの中しか見てない』感よ
「外部の勢力?使った結果の副作用とか知らね」みたいな、自衛隊叩いたからってその自称大学生になんのメリットがあるのかマジでわからんわ…
-
>>330
門外漢でありますが、医療の発達は嬉しい限りですな
おめでとうございます
-
まあ、例の自称大学生ってそもそも日本人かわからないし…。
国籍がアレとかだと自衛隊叩けてホルホルしながら9cmに血が集まってるんでしょうがw
-
なんで台風二十五号がパワーアップしてんだよ……
-
マケドニアの国名変更に関する国民投票は、投票率が憲法で定める50%に満たなかったため、賛成多数だが不成立となった。
-
>>340
うせやろ…
え、マジで?
-
>>340
玉城が当選したことに怒ってるんじゃない?
-
>>342
今朝 975hp
今 950hp
-
ほ、ほら24号みたいに曲がるとは限らないし…
-
台風は発達しながら北上してくるのが普通だからこの時点で勢力が弱くなるのは稀だと思うが
しかし来週の日曜は地元の祭りだってのに予測進路的にまた週末に来るのかぁ…
-
>>345
24号と同じようなコースで、よりちょっと西側を通るらしいですよ。
俺の住んでる日本海側じゃねえか……
-
>>346
もしや四国のうんちゃらの方すか?
自分も同じく
-
>>340
沖縄に罰を与えるためじゃない?
-
>>348
特定やめい
-
予想だと935HPまでになるらしい/(^o^)\
-
>>349
ああ、本籍だけ沖縄において投票の時にだけやってくる連中に、罰を与えるために日本横断を……勘弁してくれませんかねぇ。(震え声)
稲刈り時期なんでマジ勘弁。
-
今のところ、台湾の東側を掠めて、上海の沖合を通過し黄海に突入していく感じだね
沖縄はもろに巻き込まれ、九州も東側は影響を受ける感じかね
-
『まだ』人災やらかしたわけでもないのに、さすがに天罰とか言うのはやめた方がよくないか?
Kの国と同じメンタルにみられるぞ
-
沖縄にはまだ直撃してなかったけ?台風
-
>>348
今週末は大抵秋祭りになってたりするぜよ 長崎も長崎くんち有るし
-
週末だけ潰して、平日には晴れる無能台風
-
これ、爺長が病死しないで今も存命だったなら
オール沖縄にならなかったんじゃ?
弔い選挙とかのスローガン使わんかっただろうし
-
疑惑の遺言とかほんとなんだったんですかね…
-
>>359
そんなものはなかった、に一票
-
死後に作成された遺書、に一票
あれだ、シロッコの主張するジャミトフ・ハイマン閣下の遺言
-
中華皇帝の遺言は捏造されてない方が少なそう…
-
>>362
宦官が作った、宦官+外戚が作った、外戚が作った、殺した奴が作った
さぁ、どれだろう?
-
韓国人が「ついに韓国人がノーベル賞を受賞した」とはしゃいでる
(韓国のノーベル財団が主催した)ノーベル生理学・医学賞をキム・ソンヨプ漢方医が受賞(笑)だってさ
-
>>364
?何言ってるのかわからんが
-
>>363
本命:宦官のでっち上げ
対抗:外戚の偽造
穴:暗殺者が正当化する為の作り話
大穴:後世史家の創作
さあ張った!
-
韓国人専用のお手盛り賞
-
つまり韓国人が勝手に韓国ノーベル財団なるものを作り
勝手に韓国ノーベル賞なるものを用意し
勝手になんぞ漢方医に与えて「ノーベル賞受賞だぁ」と騒いでる
-
イグ・ノーベル賞ならぬウリ・ノーベル賞か
-
>>364
それ当の韓国人からも「いくらなんでも」と笑われているよくわからない財団じゃないですかやだー
-
と言うか財団って名乗ってるのならなんの財を管理してんだよ
-
>>364
ノー・ベル賞かしら?
-
そういや韓国は世論調査機関の韓国ギャラップってやつが世界的に有名なギャラップとは
全く無関係の商標泥棒の偽物企業だったってのがあったなw
-
世界中に偽物企業が溢れてるから今更ではある
日本に害は出てないからほっとくのが一番
-
ホンダに偽装したヒュンダイ…
-
イグノーベル賞と比べてどれくらい権威があるんや韓国ノーベル賞。
-
少なくとも知名度においては足元にも及ばないし、世界における存在意義においても足元にも及ばない
イグノーベル賞は地道な、或いは馬鹿馬鹿しい研究であってもスポットライトを当てるという目的をユーモアで包んだ面白みがあるが、韓国のは所詮国威発揚と国民への自己満足と日本への対抗意識以外のものがないナショナリズムの成れの果てだからねえ
しかも受賞者が韓国人しかいないんじゃ広まらないし、まあそれ以前に広めるつもりもないんでないの
-
ホンダはアメリカだとヒュンダイと聞こえることがあるそうです
産経新聞のアメリカ記者がコラムで書いてた
-
あくまで俺基準だけどさ
イグノーベル賞受賞者にもし会ったら凄いなと敬意はもてる
韓国ノーベル賞受賞者にもし会ったらふーんですますと思う
-
流石のキムチクオリティ
やっぱり兄の国ですわ
未開なチョッパリには到底真似できません
-
イグノーベル賞は研究内容が独特なだけで、やっていることは普通に高度な第一線級の研究だから
-
>>378
それCMでわざとホンダに近い発音で連呼してるから勘違いされてるってオチだぞ
ヒョンデが正しいけどアメリカだとホンディって言ってるとか
-
発想が頭抱えるけど有能有益な研究ってのがイグノーベルだからねぇ
-
>>382
発音ネタのCMは30年以上前からあるしなぁ。
いすゞ自動車がシボレーと掛けてやった半自虐ネタのCMは秀逸だった。
#おかげで学校で会う奴に片端からシボレーを発音してみろって言われて食傷気味だったが。
-
半島人はノーベル賞(本物)に拘らないでダーウィン賞を一度とはいえ獲得したことに満足してほしいな。
もちろん今後毎年獲得してくれても賞賛こそすれ文句は言わないよ。
-
>>384
まあ発音だけじゃなくエンブレムも似せてるんですけどね……
-
>>385
そう遠くないうちに国家としてダーウィン賞を受賞する可能性もw
-
>>387
国が残っているのか?
朝鮮民主なんたらで統一されそうやけど
-
>>387
マジレスするとそれはない
受賞資格は個人だからな!
-
朝鮮戦争終結でノーベル平和賞確実だったのにニダーーー!!
とか言いそうなんだがなあ。なお受賞者で揉めそう
-
>>390
普通に考えれば黒電話と絵札さんやろ。ムンムンは無いわ
-
しっかし平和賞も随分安くなったもんだよな
-
玉城氏「国にあらがう術はない」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181001-00000143-jij-pol
つ強制代執行
つ日本国憲法第29条3項「私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。」
-
>>391
1978年の平和賞をカーターが貰えなかったことからすると仲介者はたぶん外れるんだよな。
一応あれでも当事国の元首(笑)だから半島和平をネタに平和賞を貰えるとするとムンムンと黒電話だよ。
-
旭日旗問題。
韓国海軍が必死になって落としどころを探している中、韓国首相が、韓国海軍の背中を
跳び膝蹴りしまくっているあたり、もうつける薬がないというか。
名誉韓国人の保坂が「国内法で旭日旗禁止すればOK」と発言したが、「国際法は国内法に優越する」
「軍艦に相手国の国内法は適用されない」時点で、単なる自己満足に過ぎないし、余計に問題をややこしくするだけ。
ほんと、あの一人のバカな韓国人サッカー選手の嘘を擁護し続けたお蔭で、見事に自爆してのけたわなあ。
-
一体誰があの猿真似旭日旗発言が此処まで神にすら抜き取れそうにない程に深すぎる根を張って
制御不能に暴れ回ると予測出来たであろうか、いや誰も出来る筈が無い(反語)
いやぁ、度の越した無能の働き者が首脳陣を埋め尽くして居たら本当に暴走タンクローリーの様に
酷い事になりますなぁ。無能の働き者は即刻処刑せよと言うのは特に軍や政府機関系にとって
至言ですな(他人事)
-
>>211
8月ごろ行ったけど貰わずに帰れたのは幸運だったのか。
旅行中、本土で見たこと無いさんぴん茶やグァバ茶など茶系のペットボトルホイホイ買って飲んでたのが幸いしたかな?
ただし、ミリオンのルートビア、テメーはダメだ。
-
少なくとも名前だけはパクらなかった孔子なんとか賞は
これに比べるとずっとマトモな感性だったんだな…
-
孔子平和賞は外国人の方が受賞回数多いし…。
-
>>395
そういやこれ参加する海自以外の全海軍にも要請出してたはずだけど仮に受け入れられたなら嬉々として
報道するだろうし反応を全く出さないからただのフカシか海自同様に相手にされなかったと見るべきか
国際常識に照らせばケンカ売ってるとしか思えない要請だから海自以外でもガン無視されるのが当然だが
-
更に頭が痛い事に今月から北朝鮮との共同警備区域に敷いている地雷撤去及び、非武装地帯の監視警戒所をすべて撤収、
板門店の兵士を非武装の民事警察に交代することを始めたね
…喧嘩を売っているのは日本だけではなく米国にもしているね
-
今北朝鮮軍が攻めてきたらなすすべもなく蹂躙されそうやな
いや、もともと「お前さん、変なことしてる暇あったら陸軍充実させろよ」な軍隊ではあったが
-
南の方からユギオ2を誘ってどうすんだと…。
あまりにもアレすぎて北も困ってんじゃないだろうなw
-
中露に対してすら北に舐めたことするとセカンダリーボイコット適応するぞって脅しかけてるのに何故韓国にやらないと思うか
もう米政府内ではいい加減に韓国にも制裁かけろって意見が以前から出てるのに
-
>>402
なおその陸軍戦力も9割を半島南端の釜山周辺に集中配備している模様
-
>>405
一言で言いますと馬鹿ですかね?
-
>>405
前ドイツより稼働率マシなんかーと若干見直したけど、運用がクソすぎるな
何したいんや
-
天才も馬鹿も常人には及びもつかないことをやる点については同じよね
-
>>407
釜山のさらに南には対馬がありその先には九州がある…つまりそういうこと
-
うん、君が対馬狙ってるのは分かるけど、一応同じアメリカの子分なんだから少しは隠そうね
-
統一したら北の尖兵になるって意思表示ですかね?
北としても統一ならともかくそんな余計な事する余裕ないだろうにw
-
>>407
前回の戦訓から、初めからプサン・ポケットで戦おうと
してるんじゃないですか?
…つまり、「我々には首都を防衛する能力はもちろん、意思もありません」
と言ってるようなものですが。
-
>>410
連中の妄想上ではアメリカも対日宣戦布告してくれることになってるから問題無い
-
>>412
いや、まああの立地で守れるか?と聞かれるとほぼ無理だなと言わざるを得ないのは事実
首都抜かれて潰走して再度戦える場所として想定しているならある意味慧眼?
-
東京ヤクルトスワローズ、クライマックスシリーズ進出決定!
-
本庶佑特別教授のノーベル医学生理学賞受賞めでたいですな。
しかし本庶氏の研究室のメンバー外国人が多いね。
-
>>412
まああの首都の位置は軍事的には死んでますわな
-
>>397
梅毒とかの話だと思ったが…
いやまあ普通の病気もあるけどさ
-
博士まで進む日本人学生は貴重だからねえ
ガチガチの基礎研究の研究室ならともかく、それ以外は修士で就職が大半
-
>>405
流石に其処まで馬鹿な運用をしていない。
かつての朝鮮戦争の時はそういった配置をしたって言われてるけれど、今は米軍の介入が入るので其処まで極端な配置は出来ない。
どれだけしたくても米軍が駐留してる限り、米兵の命を守る為にそんな事は許さない。
万が一米軍がそんな配置を許したら、それは米国が防衛ラインを半島沿岸地帯から日本沿岸に後退させる決意をした時ぐらい。
-
なお就職も枠が限られてるので狭き門な模様
-
修士で企業就職しても結局海外との交流とかで博士必要になって社会人枠で入学ってケースも多いけどね
博士は研究者にとってパスポートみたいなもんって
-
>>412
基本的に韓国は北朝鮮が南下してきたときは、
首都防衛隊で足止めしつつ(=首都は時間稼ぎ用の生贄)、韓国中央部に集中配備している韓国軍を終結させて逆激、
国境線にまで追い返して、米軍の到着を待つ。
これが韓国軍の方針だから首都を守る意思はない。
-
かつての西ドイツみたいに柔軟性を持ってボンに首都機能を置くとか出来わんわな。
-
研究者は予算を与えて放牧して結果を待つんじゃなかったっけ、確か。
-
>>420
それもう決戦覚悟ですよねw
第三次世界大戦の鐘がなってしまう(震え声
-
実際韓国パージしてなお戦闘続行だと日本は完全に後には引けないし
米国もそこで引けば盟主としては地に堕ちるしもう韓国焦土にしてでも追い返す泥沼だよね
そもそも日本が戦地になってる時点で世界経済はどうなってるかもわからんが
-
>>425
そうやぞ、無駄とか言って選択と集中やりすぎると先細りするんやぞ
今までのノーベル賞は潤沢に予算が出てのびのびと基礎研究やれていた頃の成果やからな
-
金融市場が不安定になって世界大不況に突入しそう。
-
純軍事的に見たら列島に乗り込まれるくらいなら半島を焼き払ってでも攻勢をくじいた方がだいぶマシ
政治的には知らん
-
投資家「あれだけ災害にあってもピンピンしてるんだから戦争程度なら大丈夫やろ」
何故か為替市場は円高傾向になるという金融七不思議
-
経済大国ワンツースリーが戦争に巻き込まれるのに世界経済が無事な訳もなく。
-
世界の製造業「やめれ。日本の品質・値段かつ安定供給できる部品調達先探すのにどんだけ苦労すると思ってんだ」
メイドインジャパン幻想ではなく普通の工業製品についての考え方として真面目にこうなる(疑う人は東日本震災後の各種工業製品シェアの推移を調べると、ほぼ日本に戻ってきてるのがわかる)
まあその前段階として韓国が戦場になるとアジアの製造業が割と打撃をうけるわけだが(上記と同じ理由)
-
いや、韓国と日本が同じレベルで製造業に影響力あるってどんだけ韓国を過大評価してんですか
-
日本の経済にはそこそこ影響あるぞ
だってカモだし
-
>>400
軍艦旗下ろしているから韓国のもの扱いされたら弱るので軍艦旗は掲げます!
-
>>434
あ、ちと言葉足らずだった
簡単にいえば
日本・・・・・・比較的高品質な部品を品質相応の値段でかつ大量に供給可能
という状況で、他の国だと日本並みの品質の部品をつくろうとすると日本以上の値段になったり、あるいは需要を満たせるほどの生産ができない、だから代替がきかないってことが東日本震災のときにあったのよ
んで韓国を同じようにあらわすと
韓国・・・・・・普通の品質からやや低品質な部品をそこそこ安い値段で大量に供給可能
となる。で、アジアで普通の品質の部品を安い値段でつくれるのっていまのとこ韓国だけ(技術だけなら台湾やタイ、インドもおいつきつつあるが値段や供給力に難がある)
なのでアジアでそれなりの性能で新興国に対抗できる値段の工業製品つくろうとしたら韓国の部品がある程度必要ってのがアジアの製造業事情なので、韓国が潰れると日本含めてアジアが困る
日本がかわりにつくれといわれても、品質はともかく、人件費などの観点で価格だけはどうしても韓国より安くできないので代替はきついんです
-
品質下げる分お値段安くしますじゃあかんのか?
-
それで済むなら新興国の製品が市場席巻したりいたしませんぜ
-
>>428
選択と集中って言えば聞こえがいいけど
言い換えれば、山を張るとか一点買いとか、そういうのだしな
-
>>438
卵か鶏談義になるんだが、日本は値段勝負で新興国に対抗できるほど安くできないから、付加価値付けて高く売ってると考えれば判りやすいかも。
-
別に選択と集中も結果が出るまでつづけるのなら、よほど先がない分野を選ばない限りある程度の産業は生まれるんだけどね
最悪なのが、流行っている分野に押しかけて表層だけを荒らして次の分野に飛びつくイナゴみたいなやり方
-
>>441
まあそれでも日本経済がポッキリ逝くよりはだいぶマシだろう
重傷と致命傷くらいの差かな?
-
>>395yukikaze様。
実は保坂氏は、敢えて韓国の世論を最悪な向きに誘導する事で特亜を破滅させようとしている「上屋抽梯」の為に送り込まれた諜報員だったりして。
※上屋抽梯※
屋(上)に上げて梯子を抽(はず)す、つまり敵に不正確な情報や扇動で実力以上の行動に誘導し、逃げ場のない袋小路に追いやった上で脱出の術を奪い、嫌でも破滅が確定している行動を採らざるを得ない状況に追いやる事。
-
>>418
性病もだが普通の病気もスゲェ流行ってるからな
-
クッパ姫騒動はどうなってるかな?
あと、pixivの記事にこんなのが
>あるイラストレーターによれば、法務のプロと話した際に「二次創作はプロの目から見るとやっぱ著作権違反」であり、「「グレーゾーンですよね」と言うと「いや訴える人がいないから罪にならないだけでほぼ真っ黒です」と言われた」と述べている。
-
グレーゾーン勘違いしてる人多いけどマジで権利者が見て見ぬふりをしてるだけで真っ黒だからグレーなんだけどなぁ
だからクッパ姫を描きませんって漫画家居るしソレ聞いて村田も別の理由で消してるクッパ姫再度上げて無いし
-
>>444
その保坂某氏も一緒に屋根の上に登ってその後に自分で梯子を蹴り倒したようにしか見えんけどな
-
内閣改造で甘利さんが復活はいい感じかも
あの人は有能だし
-
今年はノーベル文学賞はなしか
-
片山さつき入閣かあ
誰かしら女性議員入閣させないとフェミ筆頭に外野がうるさいからなあ
-
とはいえそれが片山さつきでは別の外野が五月蝿くなるだけではという気もする
-
早速片山さつきやらかしてるぽいな…反安倍なツイートに良いねしてるのがバレたとか
-
>>453
『女性議員だから』でなくて『優秀な(女性)議員だから』入閣して貰いたいモノですが
早くもコレは駄目かも分かりませんね…(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..
-
女性議員は下っ端か、中堅ただし問題児、しかいないからなあ
そもそも女性で国会議員になろうとする者、で既にバイアスかかっているからなあ
-
扇千景みたいに肝の据わった人はそうそう居ないからなぁ
-
ドイツでネオナチ団体がテロ計画を準備していたとして逮捕されたらしい。
-
正直そんぐらい別にいいだろとしか
-
いや、テロ計画準備はそんぐらいではすまないと思いますが・・・
-
いやごめん片山の方にレスしたつもりだった
-
>>455
野党の女議員は、スペランカー役か叫びか泣き女役だしね
-
>>460
なるほど、そっちですか。
こちらこそ失礼しました。
-
>>457
ネオナチ「移民は準備どころか実行しても逮捕されないのに…。」
-
本当にテロ準備してたのかな?とはちょっと思うな
-
コンビニに500ml缶コーラ二ヶ月ぶりに見かけた
流通回復してきてるんだなぁ
-
富田林逃走犯の滞在していた道の駅
近くの海で素潜りして牡蠣(かき)などを取って楽しみ
道の駅の支配人の話だがこれ完全に密漁で地元漁師からこの支配人「何黙認していたんだ」と絞められないか?
-
そもそもなんで支配人がそのこと知ってんだ?
-
そろそろアニゴジ小説発売するかな?
-
第三巻の「怪獣惑星」は11月2日の発売とTwitterで公表されていました。
映画の前日、且つ初代ゴジラが封切りされた日の前日ですね。
榊夫婦、中の人がシン・アスカとカルパッチョですか。第一巻では死亡と思わせて第二巻では生存していたように、第三巻でも死んだと思わせて生きているかも。
-
>>466
取り締まりやるのは支配人じゃないし責めても仕方なくね?そう言うのは地元漁師達の見回りで見つけるもんじゃろ
-
>>469
神・アスカとデスティニーガンダムならゴジラに勝てた(スパロボ感)
-
核の連打連撃をものともせず、太陽系に到達する手前で地球を粉砕できる隕石(妖星ゴラス)を消滅させる威力と精度の熱線を放つアニゴジに?
-
どれほど強大で圧倒的で隔絶してるはずの存在であろうと、人類の敵対存在になった時点で
「スパロボ補正」という最強の加護と「セーブロード」という大魔法がinしてくるから……
まあ、そうなるな、としか。
-
>>472
以前トゥ!ヘァ!さんがアニゴジは明確な弱点がありそこを突けば勝てるとおっしゃってましたな。
-
スパロボなら超グランゼボーマと殴り合えるからな
妖星ゴラスは銀河をたくさん束ねたものより強固なのか?
-
ハルカ・サカキの中の人が、アキラ・サカキの中の人のリアル奥さんならワンチャン。
ルナマリア「え、私?」
いえ、「生きてるモノなら神様だって殺してみせる」奥様の方。
『両儀式』「……私なら、最初から『ゴジラなんていなかった』世界に創りかえる事が出来るけど……コクトー君は望まないでしょうね」
-
劇場版の第一部でフィリウス相手に主人公達が行った戦法ですね。
あのアニゴジの異常な防御力は電磁バリアと高い再生力と植物由来の単純で強固な強靭性に由来しているものですから。
連続して強力な攻撃に晒されると極わずかな間だけ電磁バリアが無効化されるのでその際にシールド制御器官である背びれを破壊されると
自力で熱線やバリアのエネルギーを制御できなくなるのです。
その隙をついてEMPグロープという電磁波発生器をゴジラへ撃ち込むことにより内部の電磁エネルギーを暴走させ木っ端みじんにさせることができます。
実際劇中ではこの方法によりフィリウスは撃破されました。
小説版の時系列でもモスラがゴジラ相手に鱗粉で熱線を反射させて、ゴジラは無理に熱線を使い過ぎたせいで制御器官である背びれが爆発して撤退せざる負えない状態になっていましたから、同じ戦法が効くと思われます。
まああくまで小説時系列アニゴジやフィリウス相手なら効果があるってだけで本編の2万年後ゴジラ(アース)相手では単純な質量差とエネルギー差が酷すぎて…
実際第二部で同じ戦法をくらっていましたがアースは耐えやがりましたから(汗
-
ttps://tenki.jp/lite/forecaster/naokoueki/2018/10/02/2279.html
猛烈台風が北上 三連休へ影響か
これはまた来るパターンですな、少なくとも西日本は
-
因みに妖星ゴラスを砕いた赤色熱線は放つ際には北極海にて全ての氷を解かすほどの冷却を行なわなければいけませんでした。
また発射する際に必要なエネルギーも桁違いだったのか、当時のゴジラは北極海にて何か月もかけてエネルギーを充電していたようです。
-
石破派の山下が新法相になったらしいな。
前に齋藤を農水相に起用したのと同じ目的での起用かな。
-
>>463
移民なら犯罪犯しても市民団体()が徹底的に擁護してくれるからなぁ…。
そのうち、ドイツ人が「移民になって楽したい、ドイツ生まれのドイツ人だからドイツで移民になれないのは差別だ」くらい言いそうで…。
※日本でもマジかネタか知らないが「自分も部落民になりたい、部落民になれないのは差別だ」という話がw
-
アニゴジ
超光速飛行も可能な技術ならX星人の様に引力光線で引き揚げて太陽に投げ込めばワンチャン?
植物系なら枯葉剤や除草剤が効果的だったりして
玉城新知事はマスコミ的に封印かな?
台風の後はノーベル賞受賞に貴乃花引退がメインで安倍政権に大打撃と喜ぶはずなのにステレス具合が半端ない
-
枯葉剤効くかなぁ…単純にデカいからどれくらいの量を注入すればいいのか。
やってみる価値はありそうではあります。
多分一番楽なのは地球事爆破することw
-
地球「やっぱり人類は外患誘致の獅子身中の虫。駆除しなきゃ」
-
文明の発展で人類が増えすぎ為にリセットする為に地球がゴジラを始め怪獣が現れたが
現在地球全体がゴジラ細胞に覆われている様な物だから対ゴジラ怪獣を地球は生み出さないのかな
その為のモスラ、ギドラだと思うが
小説怪獣惑星と言う事は地球にハルオたちが来る直前の共生派の話かな楽しみ
-
そこら辺微妙なんですよね。
怪獣が誕生したのは地球の意思っぽい話は小説版でも仮説として何度か取りざたされてましたが、ゴジラもそうであるかは今一わからないんですよね。
なんせゴジラは他の怪獣が存在している場合、人類よりもそちらの排除を優先する性質を持ってるらしいのです。
2万年後はゴジラ種だらけの惑星になっているのを見ると地球とゴジラはそれぞれ別意識で存在している可能性があります。
-
>>470
まぁムラハチ程度だろう
-
支配人ムラハチしてどうするんだよw
知ってる人しか知らんぞそういう事
-
地球「駆逐してやる、一人のこらず」
アダム「……何か、大切なものを盗られた気がする」
-
もうアニゴジに勝てるのはパタリロか青狸くらいだな
-
まあ地球の意識云々はアニメでは前世紀の頭の良さそうなキャラの人類危機への説明のトレンドだったしな・・・
現代はむしろ、スノーボールアースやらかした植物種と比べたらたいしたことないというか、
そもそも、ついこないだまで、人類こそ地球の自然環境に殺されかかってただろということでめっきり見なくなったw
-
上にボツ食らったんで出せなかったらしいけどゴジラ細胞が他の怪獣乗っ取って完全に生態系をゴジラを頂点とするナニカに変貌させてるから人類の環境破壊より凶悪だろ…ってなってるよねぇ
>>477
あとアースは周辺に寄ってくるのの迎撃で周囲の分子を強制加熱させる技身につけてますから銛打ち込んで直ぐに爆砕とか出来ないとほぼ溶かされますな
映画じゃ人類側のグドグドで目立たずに終わった能力でしたけど
-
自然環境に勝てるようになってきたのはここ200〜300年ですしねぇ。
それでも地震雷津波に噴火台風大雨洪水大雪猛暑etcetcとまだまだ対抗しきれていないのが実状。
やはりコロニーが最適なのでは?(宇宙世紀並感)
>>492
信じられるか。あれって細胞を分子レベルで震えさせて加熱してるらしいぜ…
それに耐えうる細胞もヤバイけど分子レベルで制御できているのはもっとヤバい…
2万年という月日は奴を進化させすぎたのだぁ…
-
>>485
バイド「やあ ノ」
-
無事に台風から生き残ったウルトラ星人の人です
土曜の台風停電から昨日の夕方にやっと電力が復旧しましたがBSアンテナが大破してしまいました(泣)
スライムとゴブスレの1話を見逃すことが決定に・・・
後の被害は車の運転席側ドアが強風で
限界を越えて開いて凹みができました
・・・あああ修理費が・・・(号泣)
-
おつかれさまー(台風近づいてたら家に引きこもるべきやで)
さすがに台風行ったら秋の寒さになりましたねー
なお25号
-
>>495
ゴブスレはニコでもほぼ同時放送(配信)だよ
-
「沖縄人民が日米に重大な勝利収めた」と中国紙
2018年10月1日、中国紙・環球時報は、9月30日に投開票された沖縄県知事選について、
「在沖縄米軍基地撤去を掲げる玉城デニー氏が当選した」とし、「沖縄人民が日米に重大な勝利を収めた」と報じた。
記事はまず、米紙ワシントン・ポストの報道を引用し、「日本の陸地面積の1%に満たない沖縄の5分の1近い面積が、1万9000人の米兵とその軍事基地によって占められている。
米軍基地による騒音公害や軍用機事故の危険性、米兵による地元女性に対する強姦を含む犯罪が、沖縄の人々を怒らせている」と紹介した。
-
もう琉球省扱いですかー
ま、それが沖縄の選択ならこちらも選択肢を選ぶだけですな
-
そら(「一国二制度(キリッ」とか中南海で靴舐めたり尻差し出すようなアピールしてたら)そうなるわ
-
>>456
扇さんは議員やるまえは梨園の妻なんてヤクザ稼業やってたからなぁ
活動家上がりのキ○ガイ共とは気合いの入り方が違うわ
-
工作の賜物でもあるけど、それ考慮せずとも普通に中華の人からしたら朝貢国にしか見えんもの、あの露骨なすり寄りは
-
一県知事に在日米軍をどうこうする権限はないし人民解放軍様に物理的に
排除してもらわないと中国様に併合して頂くのは無理じゃね?
前任の禿と同じく関係各所にアポ無し凸撃→門前払い→大発狂のループになるだろ
-
中国軍を呼んだら外患誘致罪の要件を満たすんですよねぇ・・・
この情勢下で現政権が日和るとは思えませんから・・・
-
呼んだらってか多数の人民解放軍を観光客扱いで招待したのが発覚したらどう?外患誘致罪にはならん?
-
沖縄占領は=で現地の在日米軍をどうにかしなければいけませんからね。
-
>>505
スリーパーならいざ知らず、ビザが下りると……? いや、観光客にビザが緩和されてはいるが
普通に入管が仕事するだけ
むしろ、麻薬の流入のほうが遙かに差し迫った現実やで
-
PLA軍首脳部は冷静だと思う(信じたい)けれど、この様子だと中国人民が燃え上がってしまって、何か起これば引くことができなくなりそうですからなぁ
案外、汚職だなんだで粛清されそうな戦区レベルや艦隊司令部レベルが暴走に追随してしまう未来が起きかねない
なので「最悪なときに最悪な選択をして最悪な表明してくれたな」というのが正直な感想
現地住民には別の見方があるのでしょうけれど
-
そもそもテレビと新聞(それも他と比較してアレな沖縄メディア)からしか情報得ないから、中国の脅威とか全然知らない、って中高年がかなりいるみたいね
-
あと認識の違いを助長するであろうことが、首里城で観光客向けにやっているイベントで、いわゆる三跪九叩頭の礼やってるんですよ
琉球王朝の平和の思考を伝えるという意味だそうで。なので中国からの使節の「跪!」とか「立!」の号令にしたがって琉球国王役の人が礼を繰り返している姿を見せています
で、それを大挙してやってきている中国人観光客が見て帰っていると
そりゃ、「琉球は中華の領域で中国人が琉球人になった」とか「日本とは別の民族で独立したがっている」と思いますわなぁ
これが現在進行形であちらの大陸に流布していると
-
さて先日話題に登った「韓国ノーベル財団」
活動内容は
「なんかノーベル賞取れそうっぽいような気がする人物を本家財団に推薦状送る」
「その人物に推薦認定証を送りつける」
「北朝鮮含む世界各地で慰安婦像建設を推進する」
「違法になったり様々な義務が発生しないレベルで政府や市民に寄付金を要求する」
ただの市民団体っつーかチンピラの集まり
-
むしろ本当に沖縄人は中国人になりたいのでは?
その場合でも日本がする行動は変わらんけど
沖縄に住む人はどうでもよくて立地が大事なんで
-
>>512
それが、中国人も嫌ってる。そもそも日中米云々とかどうでも良くて、よーするに井の中の蛙
比較的国際情勢がわかる連中の多数派はとっくに県外に脱出してる
-
うちの大学にはけっこう沖縄出身者がいるのですが、「オスプレイ自家用で持てないかなー」といっていましたな
ただ、「やっぱり米軍基地はあんまない方がいいな」ともいっております
じゃ、「自衛隊基地は?」と訊いたら「それなら格段にマシかな」とも。旧軍は米軍よりちょっとマシな程度の印象なのだそうな
ただ中国に対する危機感は年上の人たちはほとんどないのだそうです
-
かなり上の方にあった話題
南朝鮮の兵力配置が最小限を38度線に張り付かせて、8割とかは釜山近郊に配置してるって話はずっと昔から言われてて
当然の如くアメリカからも「真面に国を守る気があるのか」と、散々クレーム入れられていたというのはマジな話
-
要は頭お花畑の情弱が取り残されて、自分達の狭い認識のなかで吠えているだけ
そこら辺気づいてる比較的若い世代の情報強者はデニーに入れないし、優秀な大学生は本土に出たらそのまま就職して、早々戻ってはこない
-
追記――旧軍より自衛隊の方がはるかに印象はいいのだそうな。話をきいていると90年代の本土における自衛隊の印象が遅れていっているような感じ
活動家の人たちには関わりあいになりたくないそうです
-
いやあ、このティーガー初めて見ましたなあ
ttps://mobile.twitter.com/ogakyo0803/status/599510773400866817
-
てぃー…がー?
-
デスワゴンさんかな
-
>>518
えぇ…?(困惑
-
>>510
もっかい戦場にならないと反省しないんかな?
-
その時はパパパッとヤマトンチュに責任転換して終わり!
-
>>522
上が呑気すぎるんで反省しようがないそうな
日本本土にいる出身者と宮古八重山や先島諸島住民はちょっと呑気だけれど一般的なそれと同様
本島の住民、あと潔癖な奥様方がゴキブリを嫌うのと同じ反応で防衛関係を毛嫌いしているのだとか
-
訂正――一般的な日本の若年層と同様で
-
酷使様みたいな事は言わない方が良いよ>もういっかい戦場
ある意味現状は弾の飛び交わない戦場だけども
-
若者が希望を持てない国に未来は無い、というが沖縄という地は特にそれが顕著なのか………
-
>>527
いや希望をなんとなーく持っている人が地元で楽しくやっているいいところ(友人談)だそうです
陽性の雰囲気は素直に羨ましいと、故郷を見て思う今日この頃です
移住者も最近じゃそれほど区別されにくくなっているそうでして
あれだ、90年代前半のどこかのほほんとした雰囲気
-
希望も、魔法も、あれば良いんだが。
ただし魔法は尻から出る。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1657248.jpg
-
中央日報
なんかルーマニアとかリトアニアとかいった弱小国がノーベル賞取ってるのに
我が国は「金で買った」平和賞しかない
もう平和賞で良いから韓国に有力候補がいない訳ではない
PSYなんかどうだ
あのダンスを真似して祖父と孫、親と子が手首交差させて踊り和合した
名付けて「世代和合賞」
防弾少年団も流暢な英語でなんかかっこいい歌詞の歌を歌ったんで名付けて「人権賞」だ
あとムンジェインとキムジョンイルとトランプの三人が受賞しないのがおかしい
具体的な成果が出てなくてスゥエーデンアカデミーは迷うかもしれないが躊躇するな
うん、あんたらの脳内がおかしい
とはいえ平和賞はオバマという悪い前例作っちゃったからなぁ
-
>>471
拳・アスカに見えた。
-
半島関係でのノーベル平和賞は半島が統一されない限り無理でしょ。
下手にオバマにやったせいでハードル上がっちゃったから。
…オバマのアレも金で買ったってんなら金大中と同じ扱いにされてハードル下がるかもしれないけどw
-
>>530
リントの言葉で話せよ、グロンギ人
-
ゴジラはスパロボに既出だからなぁ
攻撃されればされるほど強くなる、という実にとってもゴジラなスキルだった
-
安倍さんが新内閣を全員野球内閣と称したらしい。
さーて、マスゴミとパヨクがどう発狂するのやら・・・
-
>>530
孔子何たら賞でええやん
-
>>534
イデ対ゴジラ 見てみたい
-
スピルバーグ監督が、あの有名なミュージカル映画『ウェストサイド物語』の監督をすることになったらしい。
-
>>528
南洋系の暢気さと戦争被害者意識のコラボレーションが本土を苛立たせる
-
>>535
すでに「閉店セール内閣」と名付けたらしいぞ
どうでもいいけど閉店セール10年以上続けている店ってわりとあるよね
>ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2018100200958&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
-
閉店セールを長く続けると訴えられるはず
-
てことは「閉店セール期間長いぞ!はよ辞めろ!訴えるぞ!」と言い出すのか
-
>>542
それな
というかすぐやめろ今やめろというやつなのでしょう
さて…夕食もカレーだ
-
まあ、どう呼ぼうと本人の自由な訳ですが・・・
全くぴんとこない上にうまくも面白くも無い呼び方ですな。
センスが無い。
-
「セメントいて」のほうが洒落ている
-
そりゃ最長でもあと一期で安倍さんは総理でなくなるからな、閉店セールなのは間違ってない
まあそのセールが年単位で続くがな
-
次の総理は河野太郎かなぁ
-
ボリビアが悲願とする太平洋への「出口」をめぐり隣国チリに交渉に応じるよう命令を求めた裁判で、国際司法裁判所はチリに交渉に応じる義務はないとボリビアの訴えを棄却したそうだ。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181002-00000032-jij-int
-
ボリビア・・・ダイナミック売国・・・
メルカレホ・・・ヒャッハー・・・山内候・・・
-
>>547
岸田さんの可能性も高い
河野太郎氏、大臣経験が少ない気がする
次の次あたりは有力候補としてはありだろうけど
-
>>540
それ、共産党の小池の発言だけどさ、18年間TOPが変わらない共産党からの上から目線だよな…。
そうなると、その18年間でTOPが3回交代してる中国共産党を自動でdisってることになるわけだがw
-
経済政策がちゃんとしていて、増税阻止に動いている人が次の総理になってもらいたいものです・・・
-
>>550
河野氏自身も安倍さんの後釜を直で引くよりワンクッション置きたいだろうしな
-
>>542
いつぞや法律番組で、「消費者を騙しているので詐欺罪が適用されます」と言ってたな。
-
>>552
安倍さんが全力で抵抗して現状だから多分無理だろう
コスト考えれば仕方ない部分はあるが、もう少し効率よくできんものか
政治が効率とはまた別の理由で動いてるのも分かるけどねえ
-
>>554
一概には言えませんよ?
お店「さーて、今日も閉店するか。明日もまた開店して閉店までセールしますね!」
みたいな形だと、屁理屈っぽく見えますが、うそは吐いてないので。
問題になるのは、通常販売価格よりも閉店セール中は価格を下げているかどうか。
セールや特別奉仕と謳っている場合は景品表示法の規定からちゃんとセール価格にしないといけないわけで。
-
閉店商法は、不当な表示で一般消費者に不利益が生じることを禁止する景品表示法に定める不当表示に該当するため、立派な犯罪とされているそうな。
-
>>555
任期中になんとか増税廃止に持っていってもらいたいところ。
いい加減、国に害をなす財務省は内閣府下の主計庁と歳入省にでも分割すべきではなかろうか。
-
【速報】東京ヤクルトスワローズ、セ・リーグ2位確定!
-
>>553
それに自民党総裁は党三役のいずれかを経験してないとなれないという
慣例もあって河野議員は党三役にはまだ就任したことがないからな
-
【速報】パ・リーグ、クライマックスシリーズ順位決定!!
1位:埼玉西武ライオンズ
2位:福岡ソフトバンクホークス
3位:北海道日本ハムファイターズ
-
>>533
グロンギ「ゴギョグロジガバギ(訴訟も辞さない)」
-
>>535
麻生さん留任の時点でパヨク界隈は死力を尽くして火病り狂ってるぞ
-
>>560
だから岸田は政調会長になって留任している。
河野は岸田のときに政調会長をねらうんじゃないかな。
-
これはひどいな
>ロンボク地震、被災者救援が進まぬ深刻理由
>インドネシア政府が「国家災害」に認定せず
>ttps://toyokeizai.net/articles/-/239151
-
>>564
だろうねぇ。幹事長は流石に無理だろうから岸田総裁下で政調会長か総務会長ってとこか
-
遅レス、件の逃走犯の牡蠣を云々の話
山口の漁業権の資料漁ったけど
当該海域においては吊り下げ式養殖以外で牡蠣についての
権利明記が無いから養殖綱から盗まない限り、一応合法の範囲
・・・というか、岸壁の真牡蠣とかカラス貝に対して
漁業権を設定してる自治体なんて皆無なんだよなぁ。
一部地域だと岩牡蠣があるんだけどこれは明記されてる様だし。
-
あ、漏れがある
「取ってその場で食う程度」
お持ち帰りとか商業運用した瞬間、
資源保護系の法律や条例に抵触するから正確にはグレーだったわ
-
グレーだけど食中毒に当たってグエエエエエエってなっても自己責任ってことか。
-
>>563
一時期財務省の件で必死に引きずり下ろそうとしたのに、結局辞めないまま留任やからな
自分達の努力(笑)が否定された気分になるんだろう
-
そういや連中の心の祖国がヒートアップしてる自衛隊旗の件だけどとうとう泣きが入った模様
というか最初から海自を招待しなきゃいいのに何でしたの?
-
屈服させたかったんやろ
なお
-
>>571
14か国から韓国に従うとの回答が得られたのに!と怒っている
どうも艦尾の旗(国籍旗)を変えろとは言わなかったようだ――日本以外には
相変わらずセコいな
日本だけ艦尾の旭日旗もダメとは
-
Twitterで頻りと
「韓国はこれだけ配慮しているのに」「大人の度量で」
云々と、未だに呟いている方がいて……。
その甘やかしという侮辱に等しい扱いの果てに、現状があるのですが。
-
>>571
ちなみにですが、マストに外国旗を掲げ、艦尾に日章旗を掲げた状態で航行する軍艦ってのは一応史実にもありました
「戦時賠償艦」として引き渡される時の姿ですな
-
もう自民党内に残ってる韓国関係のパイプなんて半分窓際族の額賀さんくらいなもんだからな
安倍政権は基本的に塩対応だし国内世論的にも要請に従う義理も義務も無いわ
-
韓国海軍が強要しようとしている姿はこんな状態ですな
>第85号海防艦(1947年 中華民国向け賠償艦として出港)
>ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1657242.jpg
>海防艦『金輪』(鵜来型 1947年 英国向け賠償艦として出港)
>ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1657242.jpg
知っていてやっているはずなので極めて悪質です
海外艦には、観艦式のために敬意をあらわさせておきながらも、日本艦だけは「韓国海軍が接収し指揮下に置いた艦として敬意を表させる」のですから
-
>>570
心の祖国存亡の危機にあんなショボい手段しか思いつかなかった自分らの無能さを恨めとしか言えんわ
-
心の祖国を世界で一番だと思ってるからこそ手段も祖国に引きずられてしょぼくなるんやで
-
>>574
国際社会の扱いと現実その他諸々考えたらまあ妥当な扱いですかね?
-
>>547
本命岸田。対抗は河野。
最大派閥の細田派は人材がなく、二階派もプリンス的な存在がいない。
今日の組閣見ても、普通に岸田派優遇されているので、既定路線であると思われる。
>>558
多分、次の衆院選がそれになると思われる<消費税増税凍結
ただ、テレビの言う事しか聞かないジジババがまだ多いからなあ・・・
あれだけ痛い目見て、まだ「増税して借金減らすのはいいことだ」と、家計簿感覚で国家財政語っているし。
収入増えているのに無理やり節約する必要がどこにあるんだと・・・
マスメディアのバカな報道が、本気で足引っ張っている。
>>566
二階が勇退すれば、岸田が幹事長で、河野が政調会長かねえ。
>>576
これまで韓国擁護していた面子ですら「ないわ・・・これはないわ」と、匙を投げている模様。
本気であいつら国際法守る気ゼロの未開人だろ。
我が国のパヨクと親和性高い訳だわ。
-
政府も韓国の寝言を聞く気は無いしこの件は海自もかなり
激怒してるらしいから絶対に旭日旗掲げて行くだろうな
-
増税して軍備拡張とインフラ大規模整備ならまあ増税と言う手段に頼るのはともかく理解できる
日本経済のやり方だと借金返すために増税とかアホとしか言いようがないんだよな
つーか返したければ輪転機全開で回せばすぐだw国際社会は怒るかもしれんが円安になって逆にいいかもなw
-
>>583
実際は帳簿の中でのやり取りで終わって実社会にはさほど影響ない気もする
-
>>581
これで来年あたり、サプライズで「消費増税凍結」を旗印に解散総選挙に打って出たらいい感じで議席伸びると思うのですけれどね
改憲関係は自衛隊明記はほぼ問題ないんじゃね?でも急だよなーというのがだいたいの世論調査で明らかですから、何か大きなアメを見たら一気に山が動くのではと思っていますな
そして旧民主党系列はもはや反対することしか能がないので財政再建ガーといって勝手に自滅してくれるでしょうし
-
消費増税凍結を掲げれば現役世代は今以上に自民支持が増えそうですしねぇ
ガタガタ言いそうな財務省を黙らせるネタにも事欠かないし
-
しかし防衛相が防衛費抑制派の石破支持派で防衛大臣になりたいと自薦していた人だそうだけど、小野寺氏にポストを持って行かれていたのだっけ
そして中期防と大綱策定が最終段階に入った今の時期に防衛相に据えられたということは、これどうみても「踏絵」だよなぁ…
今後の防衛費増大は既定路線で党の国防族はまとまっているし
相変わらずえげつない人事をする
-
>>585
年末辺りに解散しそうな気もしますけどねえ・・・
だって、あの面子だと、自然発火しそうなのが多数いますし
正直「まあすぐに解散しても別にいいや」的な面子を選んでいるとしか。
(党役員人事がガチであることを見れば特に)
ゲルが余裕示しているのも「どうせ自爆するし、その時こそ俺の出番が」的な
ものなのでしょうけど、ゲルの派閥では、当選3回目の人間を一本釣りしており、
竹下派も加藤・渡辺(共に総裁選で安倍支持)なので、安倍首相、本気で石破と竹下に
ケンカ売っているんですよねえ・・・
本来なら大臣になってもおかしくない当選回数のあるナマクラ後藤田差し置いて、
序列が下位であろう同派閥の議員を選んだんですから。(しかもバリバリの法学の人間なので
ゲルも表だって文句言えない状態)
ネーミングセンスはともかく、割とえげつない事しているよなあ。安倍首相。
-
そういえば韓国、10月に債務がー、って前このスレで出てた気がするんだけど大丈夫なん?
-
>>587
ハブにされて居場所無くなっても主張押し通せるならやってみろとw
-
>>589
大丈夫じゃない。遅くとも今年中には爆発する可能性が高い
-
>>588
閣僚の不祥事での解散総選挙の結果が自民党の議席増だったらどんだけパヨク共が発狂するやら
-
今回の人事で党筆頭副幹事長に稲田氏を起用したあたり、首相的には稲田氏の今後の成長に期待といったところですかね
-
まぁキ○ガイと馬鹿しかいない女性議員の中ではまだまともな部類だからな…
-
>>592
去年それで大勝利かましたからなあ。(自民党議席増)
朝日なんかは、反安倍大同団結やりたくて仕方がないんだけど、
最大野党の立民ですらあの体たらくであるからねえ・・・
選対で甘利起用ってことは、ガチで選挙やる気満々としか。
>>593
地元の党員には評判良いからねえ。
大臣辞めて以降も、一軒一軒ドブ板やって、安倍総裁に福井纏めてのけたし。
真面目に自分の仕事をやればチャンスを与えるのも、安倍首相の特徴だしなあ。
-
まあ基本的に実直に仕事さえしていればちゃんと機会をくれる人よね
当たり前のことではあるが
-
>>595
どう考えても今の野盗連中を野合させてもさせた瞬間から内ゲバやり始めて
選挙戦が始まる頃にはバラバラと去年の二の舞になる予感しかしないから
-
そもそも立民はもう小池からハブられたときの同情票は期待出来んからな
最近の言動からして完全に支持拡大ではなく現在の支持層捕まえておくの優先になっているし
-
>>598
しかもその支持層については、活動家崩れの連中をターゲットにしている状況だしねえ。
悪目立ちしているのが、空き缶、蓮舫、長妻、辻元、有田という時点で、ほぼ完全に
活動家崩れに党内を制圧されているんだろうなと。海江田とか完全に発言出てこなくなったし。
この前の立民フェスも、ニコ動にいる立民支持者ですらドン引きしていたしねえ。
-
半島民がまたこんな事をはじめたぞ。
ttp://www.sankei.com/world/news/181002/wor1810020029-n1.html
-
棺桶に片足突っ込んでるような世代の支持を繋ぎ止めてもジリ貧になるだけだろうに…
-
>>577
これ画像同じじゃないです?
-
そりゃどちらとも海防艦だから似てるのは当然
-
>>600
向こうから来るな!という大義名分渡してくれるなら良いことだからセーフ
-
>>600
燃やすために持っていたら韓国人でも逮捕されるんじゃ?
-
前に出た赤ちゃん連れた熊本議員
またもや飴舐めながら議会に出て、厳重注意後に退場される
なお、何故か英メディアが注目して柔軟性がない規則と言ってる
-
>>589
今年は大丈夫
ムンジェイン政権に入り輸入額がガンガン減っているにも関わらず輸出額は微減なので相対的に外貨準備高の真水度が増えているのと、
積弊生産と称して、ミョンバク・クネ時代の海外投資を順次手仕舞いさせているので外貨が増えている。
更に半導体メモリーの価格も長期価格は下落気味だけれどスポット価格は現状維持を見せているので、資産価値は十分あるので、
外貨が足らなくなったらサムスンに難癖付けてドル調達させればいい。
まだまだ韓国の余力は今年のうちは残っている。
-
情弱試験紙になってるな 飴食ってたからってのは言い訳で審議の重大な妨害やらかしてるから全会一致で叩き出されただけって知らんのを声高々に叫ぶ情けなさよ
-
>>606
つまり欧米では議会で物を食べながら演説や答弁をするのは失礼に当たらないってことでいいんだな
-
重要な議題を先延ばしにする戦術もおkなんだなw
-
>>606
それ、先週このスレに上がったよ。
-
>>608
8時間中断されたがその理由はテレビニュースでは言ってないな
飴がー、品位がー、その議員じゃなくて周りの議員がー
なんて言ってた
-
>>611
それを、またやらかしたのかと思ったのよ。
注意したのに直らなかった感じに
-
法案反対するために長演説とでも誤解したんじゃねあれはヨーロッパが元祖だからな
こいつの場合は自分が提出した議題全部却下された腹いせでのど飴舐めながら長々と無意味な発言し続けただけだし
注意されたのに居直った上の懲罰動議なんだがなあ
-
大阪とサンフランシスコの姉妹都市提携が昨日解消された模様
そういやそんな話もあったっけなと思ったが、BSニュースではサンフランシスコ市民には寝耳に水の出来事らしい
「話し合いもなしに一方的に解消なんて酷い」「事前の通告くらいしてくれても」というが、大阪市長によればそも返信すらもらえなかった時点でアウトやろと
-
前のサンフラ市長の時から抗議してたのにナニイッテンだでしか無いんだよなぁこっちからしたら
まぁシナに乗っ取られた市議会なのに市長変わったくらいで直す訳無いんだからさっさと売春婦捏造像建てた時点で解消してれば良かったんだ
-
サンフランシスコ市長「(ABCニュースの姉妹都市解消への質問に)そのような事実はありません。日本側がなぜ突然あのようなことを言ったのか私も困惑しています。そもそも解消なんて話は一度もなかったのにね」
おまいはなにをいってるんだ
-
>>617
この反応は・・・担当部門が汚染されてて握りつぶされてたのかも・・・
-
大阪側もアレな可能性有るからなぁ ちゃんと抗議文送ってたのだろうか…
-
いや、一度はNOって返答が前市長のときにあったんだから知らないは通らないと思うぞ
-
>>620
引き継ぎされてなかったとか
-
マイケル・ムーアの新作の字幕監修に池上が起用で一挙に胡散臭くなったとニュースになっていたが
元々初期の時は凄いなーとは思ったが毎回同じ手法でリベラル臭が強くなったと感じてまたやっているという感想しか出なかったから似た者同士で丁度良いとしか思わなかったな
-
池上は色々本出てるけど、いかにも「分かりやすい」ってことを強調してる感じで、本当にその分野の勉強したいなら本選ぶ段階で横着してんじゃねえよ、もっと良書があるわ、と思ったな
-
そういう人はそもそもターゲットじゃないしw
-
何も知らないノンポリを解った気にさせつつ
徐々に染めていく点においてはこの上無い良書なんだよなぁ
読むオルグだよ、あれは
-
興味のない人に読ませるものだもの
いい悪いは別としてどうしてもそうなる
-
池上のは全部「他人からのパクリ」だよ
パクられた人間がSNSで暴露した
-
案の定、ほかのマスごみはダンマリ決めてるけど、解説パクられた側が「正論」に寄稿してる
-
池上の番組はその「単語」の紹介だけしてもらったと割りきって、後は自分でネット、書籍で具体的な内容を調べるのがいい
番組をそのまま鵜呑みにすると知ったかぶりの情弱になる
-
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6298819
トランプ大統領、マティス国防相、リチャードソン海軍作戦部長宛に猛毒のリシンが送りつけられたらしい
-
まああの手の番組は理解させるのではなく理解した気分にさせるものですからね
-
知識じゃなく、イメージを付与させてふんわりと疑問を抱かせない世論誘導って感じだね
-
>>630
もはやテロじゃないか。
-
>>633
というか、ここまでの事をしでかして「これは全部ジョークだよHAHAHA!」
と警官隊に包囲されながら言える香具師がいたなら会ってみたいもんだ……。
-
トッポが食べたくなって買ったが
トッポ細くなってね?
-
リシンは解毒剤が無いからテロや暗殺に最適ってゲイル・リバースが言ってた。
-
その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん。
-
池上の開設は何も知らない一般人相手の世論誘導としては割と最適解の一つよね。
-
>>630
これ前にニュースになってた怪しい郵便物の事なんかな?
-
>>639
911テロから、郵便物から白い粉と炭疽テロあったなあと
その時テレビでは白い粉が手に着いてしまったら
手を洗うことと言ってたがそんだけでなんとかなるのか?
-
炭そ菌はその程度じゃ無理じゃなかったけ
-
静岡県の富士学校で陸上自衛隊とイギリス陸軍による合同演習が行われたらしい。
いつの間にイギリス陸軍が来ていたんだ?
-
なんか最近イギリス軍はよく日本に来るよね
-
だってまともに合同演習できそうな軍隊もう欧州にいないし…
フランスは今は自分のとこで忙しいし、ポーランドも同じく。ドイツは死んでる。
イギリス軍って三軍の主要兵器が駄目になってること以外は割と欧州の中ではマシな方の軍隊だったりする。
-
>>644
>三軍の主要兵器が駄目になってる
それは一般的に言って致命傷なのでは?
-
>>638
誘導した先は最適とは間逆なんですがw
-
>>645
本来はそうなんだが…ドイツとか歩兵部隊の装備もギリギリになりつづあるから英軍はまだマシだったりする…
他の英軍を見ても旧式とは言え動く戦車はまだまだあるし、潜水艦も稼働しているし、空のタイフーン以外はマシな方の稼働率。
因みにドイツ軍は海軍は文字通り壊滅。空軍もNATOの作戦に参加するということを考えるとほぼ壊滅状態。
戦車は全体の稼働率が4割を切っており、それ以外の機甲兵器は更に輪をかけて酷い稼働率。歩兵部隊のみがギリギリ保っているかどうかって感じ。
-
>>646
そこはあれよ。
誘導するには最適だが誘導先が最適とは言っていないってやつw
-
>>645
駄目になってるというか、更新速度が追いつかなくて陳腐化しかかってるって意味かと。
ドイツなんかは稼働率だけで壊滅判定確定なんでそれと比べれば陳腐化しかかってても稼働率維持できててやる気があるだけマシかとw
イギリスは金があれば兵器更新はどうにかなるけど、ドイツは金があっても積極的に難民に突っ込んで溶かすから…。
-
現状の英国軍ができる示威としては悪くないとは思うが
そもそも英国軍が前面に押し出ないといけない状況が世界的に発狂モノだしw
-
イギリスは大金かけて主力小銃をマシにしたけど、ドイツはそれすらまともに行えていないから酷い物よ。
文字通りの意味で最低限の金かけてるから英軍の方がマシになってきてる。
-
国防的には3軍ともにそこそこを揃えてれば陥落は免れるしね
寧ろ内側の難民を警戒してる臭いが
-
>>645
ドイツとか自覚して欲しいんだけどねぇ…
-
因みに空軍に関しては将来的に英国の方がマシになる要員はある。
何故なら英海・空軍はF-35の採用を決定しているけど、ドイツは現状F-35をスルーしているから。
何故かと言えばF-35調達派の空軍幹部を更迭してタイフーンに全賭けしたため。
現状F-35を導入しようという声は殆ど上がっていないから。なおそんな予算もない。
-
しかし、EUでドイツが経済的に勝ち組なのにその富を難民に突っ込んで溶かしてるというのは…。
もうEUからドイツだけ切り離した方がマシなんじゃなかろうか…。
経済的に搾取しといて難民受け入れろとか言われたらそら周辺国もキレるわ。
-
ドイツ軍はとにもかくにも金がない。全然金がない。因みにインフラ関係にも金を入れていない。
国防と言う観点を考えると戦略レベルから既に破綻しているのが現状のドイツ。
イギリス?イギリスも地方インフラが酷いことになってるけど、民間団体が頑張っていてギリギリで保ってる。あと最近になって英国政府もようやく追加予算を入れてきたらしい。
-
なおEUは元々東西統合のドイツ支援と言う名の元にドイツ利権を吸い取るためにできたものでもある
-
第二のヴェルサイユ条約(経済Ver)だぁね
軍事的な制約または圧力、露骨な搾取だとまたブチ切れそうだから、迂遠に搾り取る形にしたんだw
-
>>657
逆に吸いとられてるw
・・・なんというかEU離脱した英国がマシって結局のところEUが巨大な不良債権だったのでわ・・・?
-
せやで。
-
ナチスドイツ「東方に生存圏を確保する」
メルケルドイツ「東方からの難民に国内の生存圏を譲渡する」
…ドイツ、かなり極端から極端に振れてるんですがw
-
蓋開けてみれば自分で金の保証しなくてよくなったドイツが大暴れする場所になったがな
なお東ドイツの状況はあんまり良くなってない模様
-
>>659
あるところにはある、まあそれでもEU全体を回せるか?と聞かれれば無理だろうとも言えるが
ただそこ(ドイツ)日本以上の超絶緊縮財政派なんですよ、フランスはフランスしてるしもうこれはだめかもわからんね
-
昨日読み直したヨルムンガンドで欧州は難民と貧民のテロ祭りになってたがリアルが真似してどうすんだ…て思いました
-
国内外から盛大に怨みを買いまくっているのに、良くもまあここまで軍事力と警察力を低下させたもんだよなドイツも。
-
>>665
まあ持ったらもったで文句言うところ出てくるからありと言えばあり
余った金を一部企業がせっせと積み立ててるのが問題なんだが
-
ドイツとドイツ人がどうなってもいいからね。
今のドイツ政府上層部はかつてヒトラーを生み出したドイツという国と人種事態をこの世から無くそうと頑張っているのです。
-
>>667
モーゲンソー「穏やかじゃないね。もう少し穏便にやれないのかい?」
-
ルーズベルト「まったくだよ」
-
鳩山由紀夫
日本は韓国に謝罪の精神を持つべきであり
韓国人が受け入れるまで謝るべきだ
賠償金とかおまえが払え
-
鳩山氏はまず自らが日本人に対しての謝罪の精神を持つべきでは?
今度は誰のスピーカーになったんやろうか
-
>>651
その小銃をまともにした企業ってドイツの会社なんだよな。
当時英国企業の傘下だったけど。
-
英国の小銃は見違えるほどにまともになった。ドイツの小銃は高気温では駄目になる。
その会社は同じ。不思議なもんだ。
-
>>667
ドイツそのものが巨大なゲットーか…。
どう考えてもナチスドイツよりひどい事になりそうなんだがw
-
ルーピーはブリヂストンを風評被害に巻き込んでるよな…
-
>>671
講演とかスピーチする前、最後に長話した相手のスピーカーだよ
-
ttps://twitter.com/CNFJ/status/1047374471877812225
イギリス海軍は装備更新が進みそうですな…。
-
空軍は髭Okなのね。
-
>>654
メルケルが悪いよメルケルが…
F-35は去年までは有力な案だったのだけど、タイフーンとラファールの後継機が仏独共同開発になったのでドイツ国内の戦闘機生産基盤を維持する必要が出てきた為に、
タイーフンを生産しないといけないという泥沼に嵌ってしまったのだよね
どうも、メルケルは軍の惨状についても国内の景気が悪くなった時に予算を回して公共工事の代わりになるビジネス程度にしか考えていない節があるし
ドイツ軍の未来は暗い
-
軍需も民需もワークシェアリングの名の下に欧州各地で分散製造してるから、生産体制に影響が出るような案件では、
政治的ダメージがやたら広域にわたって生じるのよねえ。切りたくても切れないような体制にしているともいうが‥
-
タイフーンを散々グダグダにしといて随分と勝手なもんだなドイツも。
-
>>447
とあるプロ絵師兼二次創作家が言ってたが「二次創作のグレーゾーンとは一次創作者に黒か白かを委ねるという意味でのグレー
そして二次創作家は一次創作者が黒としたら粛々と罰を受けねばならない。だからこそ二次創作を作る時は作品ごとに存在する
二次創作のガイドラインに抵触しないように作らないといけない。」んだそうだ。なのでグッズや有料DLのみの販売は駄目だそうな
(前者は一時製作者の商業利益を侵害し、後者は趣味の配布物であるという同人誌の建前を自ら潰す行為であるため)
-
>>679
どうせ自分の任期中に国を揺るがす争乱は無いだろうと高をくくってない?
やばくなればポーランドに逃げればいいや、とか思ってそう
-
ドイツ単独ならまだしも、ヨーロッパやイギリスやロシアまで巻き込んでるからなぁ…。
ルーピーよりひどい評価されそうやねw
-
ロシアが南進じゃなくて西進のがチョロいて判断したらどうすんだろうねぇ
-
軍事的にはチョロいかもしれんが、政治経済的にはかなりめどいかと…。
ここまでドイツがgdgdだとプーチンも苦々しく思ってそうw
-
うちはルーピーとその仲間達が度をこえた阿呆だったから一気に冷めたからねえ
あれで何か一つ、経済とかでそこそこのスペックだったらリベラル()の凋落が遅れてヤバかったかもしれん
-
ドイツを腐らせて腐汁が弾けた場合、ベネルクス、仏蘭西、オーストリア、チェコ、デンマーク、ポーランドに飛ぶな
後、位置が位置だけに混乱で交通が麻痺した場合、東西の流通が遮断されて経済的にも大混乱だよなぁ……
あのおばはん、自らの失政でEUを崩壊させた歴史的悪名を得るかもしれないねぇ……
-
>>688
そもそもの根源は移民受け入れ渋っていた首相に花畑思考で殴りつけて蹴り飛ばして受け入れさせたドイツ国民自身に
責が有るのですけどね…まあ、東西問わずそう言った国民が原因の責任は須らく執政者に全部押し付けられて
国民は被害者面で『私は悪くない』とやるのが恒例ですが。特にドイツだからヒトラーに続いてメルケル首相も同じように
全部責任転嫁するだけでしょうかねぇ(尚他国からの悪感情等は考えないモノとする)
-
割と反対派や今の状況に不満を持ってるドイツ人は多いぞ。
ただ文句言ったりメルケルに投票しないと物理的にムラハチされてしまうから口と行動を慎んでいるだけっぽいよ。
-
・・・何かドイツ、70年前にも似た事に成って居た様な
-
なってましたねぇ(遠い目)
人と歴史はまた繰り返すのか……?
-
円環の理
-
歴史の教科書見ても古今東西で大体同じことの繰り返しだからね。仕方ないね。
-
戦前のあの状況を準えて見た場合、治安と人心の騒乱に政治への失望は(大体)達成してるから後は札束タワーに類する経済崩壊と
投獄されても逆手に取って行ける位に強靭な指導力を持った人材によって欠けているピースは嵌りますな(適当)
-
札束タワーが必要な経済崩壊はEU崩壊が起これば始まるな。
治安の悪化は難民の流入により現在進行形。
あとは強靭な指導者だが、今の欧州にそんな人物がいるかな?
-
自分達が『槍』を持ってるつもりで全てを引き受けてくれる救世主を望んでるんじゃないの?
-
>はやぶさ2 マスコット(独仏共同開発着陸機)の分離に成功 電波も届く
>ttps://mainichi.jp/articles/20181003/k00/00e/040/276000c
>はやぶさ2の小型着陸機、リュウグウに着地成功
>ttps://www.yomiuri.co.jp/science/20181003-OYT1T50059.html
大変結構!
これで国際的な義理も果たせましたな
しかし電池は16時間分しか持たないとのことなのでいろいろ頑張って調べてほしいものです
-
ニューヨーク・タイムズがトランプの巨額脱税を報道
ホワイトハウスに毒薬が届いた日と同日にこの報道はなんか勘繰りたくなるな
-
ニューヨーク・タイムズが報道てクソ怪しい
-
ttps://jp.sputniknews.com/russia/201704233564490/
この記事の超音波ミサイルって超音速ミサイルの誤字かな?
-
>>701
クソ鈍そう>超音波ミサイル
-
銀英伝で極低周波ミサイルというのはあったがその逆かw
-
>>662
旧東ドイツ領だった地域は放棄されて廃墟になった街が少なくないらしいからなぁ
-
マーシャル音波砲…
-
架空戦記かな?
-
寝返り電波照射砲
-
>>704
マジかよ・・・。
戦災で廃墟になったわけでもなく放棄されて廃墟になった街が旧東ドイツ領には少なからず存在しているのか。
というか放棄された街に難民や移民が勝手に住み込んでスラム街になるんじゃ・・・。
-
>>708
メリケンのデトロイトもそんな感じでしたっけ。
-
>>708
わが国も他人事ではない模様
四国の山の中とか外国から嫁がきたって例が多く、さらに過疎に悩んでいるから…あとはわかるな?
-
メルケル、祖国だった東ドイツを荒廃させるだけじゃ飽き足らずに欧州全土を荒廃させようってのか…。
いくらプーチンに相応の野心があるからって西欧まで面倒見きれないぞ…。
-
>>711
良かれと思ってやっている可能性。
余計性質が悪いわけですが。
-
鳩山由紀夫
「良かれという意志からの言動は全面的に肯定されるべきですよ〜」
-
ドイツはアルカイダでビンラディンのボディーガードを務めていたチュニジア人テロリストを
居住する市が強制送還しようとしたのに裁判所が拷問される危険性があるからと却下してるからな
ところがチュニジアに載せた飛行機が着陸して一旦拘束されたけどすぐに釈放
ところが送還は法律違反だからすぐにドイツに連れ戻せ、でなければ市は罰金を支払えとか言ってるし
そしてドイツメディアは「テロリストを追い払うため、行政や政治家は法治国家を壊そうとしている。
彼らのしていることは、イスラムの扇動家たちの行為よりも危険だ」と主張
ようするに移民難民規制や不法移民、犯罪者の強制送還はイスラム過激派以上の悪なんだそうな
-
もうこれゾルゲ事件が海外で起こってるだけだろ
-
>>714
不平等条約で関税自主権や治外法権に苦しんだ歴史を知る身とすると自ら喜んで不平等条約を結んでいる気がする
-
全部ナチのせいにして、腫れ物扱いにした70年の結果がこの様か
-
部品の生産拠点を安定した地域に送り出してから理念拗らせるとこうなりますよ、という教訓を残してチョメチョメしてくれないかな
欧州製部品の調達が大変なのよー
-
earth氏忙しいかな…
ちょっと手が空いたらどうにかならんか聞きたいんだけど
-
>>719
緊急に必要で有れば削除依頼スレの方が確実かと
-
ポブテピピックキャラグッズ「左手にサイコガンを持つポプ子」に寺沢武一激怒
「礼儀知らずな人ですね
コブラのサイコガン勝手に使うのはよしなさい
マネジャに許可を取りなさい」
「サイコガン使うなら僕に一言挨拶欲しいですね」
-
>>710
自分が10歳まで住んでた地区なんかはまさに原生林に還りつつありますな
もう10〜20人位しか住んでないんじゃなかろうか
-
>>720
うーんやっぱそうなるかぁ
ありがとうございます、ちょっと考えておきます
-
イギリスもイギリスでおかしなことになってるからなあ
サンデーテレグラフ紙のインタビューで警察幹部が
「我々は信じられないほどに不満を抱えている。なぜならば、我々はもはや、本来の警察業務を行うことができなくなっているからだ。
窃盗や路上暴力の防止よりも、フェイスブックやツイッター上の口論(ヘイトスピーチ)等への監視を、求められている。
その両者は共に社会問題であり、対応されるべきものではあるが、その比重があまりにも後者に偏っているのだ」
って現実の犯罪より政治案件でネット上の言論監視に駆り出されてる状態を嘆いてるし
-
>>715
ゾルゲ事件の方がまだマシだぞ。
日本じゃゾルゲと近衛は別の人間だったが、メルケルはゾルゲにして近衛だからw
-
>>725
え?メルケルって首相では?
なのにその程度で済むんですか?
-
法が法として機能してないならもう物理的に解決するしか選択肢ないんじゃないの?
-
>>726
ちょっと何言ってるのかわからない
-
日本では「与党の党首ないし総裁≒総理大臣」という慣例があるのでわりと定期的に首相が交代してるが、
あちらは与党代表職と首相職がイコールではないので、安定してるときは凄く長期政権になるのよなあ‥
-
>>728
すまん。西園寺公と勘違いしてた。
-
しかし、今ヨーロッパで地獄の釜の蓋が開くと、トランプとプーチンが尻拭いしないといけないのか…。
むしろ、プーチンの後の能力がどうかを考えればどうせ開くなら今の方がいいのか…?
-
>>726
ドイツは議席数得票率割り振り制を採用している影響で常に中規模政党が割拠してる状態で、
西ドイツの頃から今に至るまで一政党が議会の過半数を占めるって事がない。
その為に常に政権政党は連立相手に一定の配慮をする必要あり幾つかの慣例を積み重ねてきた。
例えば内閣改造の時は必ず連立相手と相談をして、連立相手の了承を得る事が望ましいとか、
法案を提出する時も第一党単独で出すのではなく、連立相手と共同での提出をするとか、
連立相手に与えたポストの担当省庁予算については連立相手の意思を尊重するとか。
連立相手が増えれば増える程首相が出来る事は少なくなる、
そして今のメルケル政権は4党連立状態なので下手すると近衛首相以下で東条首相と同じくらいの権限しかない。
-
近衛より東条の方が権限低いの?
逆じゃなくて?
-
家柄からすれば華族の近衛の方が上だよ
-
東条さんは敗戦処理の名目首相で調整機だぞ
-
近衛は、結果はさておき「何もしない」を選択できる権力を持っていたが
東条にはそんなものは無かった
-
と言うかあの時代そんな剛腕揮えるのがいたら
良かれ悪しかれあんなグダグダしてない
-
>>733
法的にはまだ東条首相の方が権限あるけれど、法的に可能=それを実際に振るえるは別問題だからね。
特に近衛首相は藤原北家筆頭近衛流党首で国民人気も高い。
家柄の重み、首相の肩書、国民人気を背景にすれば命令しなくても「お願い」だけで事足りる。
-
独裁者と言う肩書きだけが一人歩きして実態は二進も三進も行かなく成って居たのでしたっけ?
-
>>721
寺沢さんはコラ画像にも理解を示す人だから、断り入れとけば許したのに
-
断りを入れなかったから、コラ画像なのにコラ!!と怒られたのか。
-
>>679
なんだろうか某濱口やら某幣原思い出すんだけど・・・
-
売り物のキャラグッズで無断で使ったってのが心証的に良かったんだろうね。
-
失敬。脱字で文意が逆転してた。
×良かったんだろうね
○良くなかったんだろうね
-
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1530421041/47
earth様、心身共にどうぞお大事に・・・
さすがに削除依頼スレに直接書き込むのはスレ違いなのでここで。
-
>>724
だが、イギリスは警察幹部がこうやって不満を公言出来るだけまだましなのか…………
-
>>738
政治家って肩書と能力があっても人脈とかがないと大した事は出来ないからね。
軍か警察の様な武装集団を掌握しているかバックにしてるかしないと。
-
東条は『憲兵政治』と言われるくらいに憲兵を掌握してたけど、
裏を返せば憲兵を掌握してないと政治的に詰んでたわけで。
-
ヒトラーも自前の軍隊もってたしなあ。
-
今度の台風、今NHKでやってる予報だと日本にも来るんだが朝鮮半島にも直撃するのね。
-
さっきNHKでやってたポール・アレン氏のマリアナでの捜索は翔鶴か大鳳かな
-
ヒトラーがSAやSS持ってたのはワイマール時代の政党が軒並み私兵を持ってたせいだし…。
-
巨人、高橋由伸監督が辞任を表明しました。
-
>>753
西日本新聞と日刊スポーツが速報出して、消してたね。
協定違反で怒られたか
-
ワイのチーム今シーズン終了。来シーズンに切り替えて行く(タテジマ)
-
ノーベル賞受賞者程ガチでないけど、監督はともかくヘッドコーチは変えてくれ
-
フェミナチどもがVチューバーのキズナアイにまで噛みつき出したか
-
日本のサブカルチャーとかに噛み付く暇有ったらもっと噛み付くべき自国のカルチャーが有るやろうが
ほら、アメリカが誇る白黒時代からの人気者なネズミ…おや誰か来たようだ
-
ポール・アレン氏は、またリアル艦これをやるのかw
-
キズナアイはデザインも中の人も女性なので、女性がサブカルチャー方面で社会進出しているところをフェミが潰そうとしているという地獄絵図になっている
-
>>760
女の敵は女ってそれ昔からじゃん
-
女性の自由な就職する権利を全力で剥奪する事に奔走する自称女性の味方らしいフェニミストナチス
イギリス人の皮肉だったら落第点与えられそうだな(小並感)
-
フェミナチ絡みは各国各地域各事情があるから面倒なので変に理解しようとしないで
「外国は大変だなぁとづまりしとこ」ぐらいの精神で当たるのが一番良い
けどなぜか換気扇に突撃する蝉みたいに突っ込んでくるんだよなぁ
-
前に、ゼノブレイド2にも噛み付いたけどデザインしたのが女性だったので噛み付いたフェミどもがめっちゃ狼狽えてたの思い出す。
-
>>762
先天奇形持ちをサーカスに出すの禁じて、サーカス団員から無職に転職させたイギリスがなんだって?
-
キャラデザを女性がやってるなんて日本じゃ珍しくもないのにねぇ
-
>>765
見世物になって金を稼ぐくらいなら
誇りある無職である方が良いというジョンブル魂の発露かな?
-
>>746
どこだったっけ?警察官が政治家への不満述べたら首飛ばされそうになったか、なったの。
内容が移民難民の扱いへの不満だったから、欧州主要国のどれかだった気がするが。
にしても、どこの国の軍も警察も不満持っててクーされなきゃいいけどね
-
フェミ()もリベラル()も彼ら自身こそがその概念が本来追い求める目標から一番遠いんだよな
-
>>769
日本でもアカへの憧れが山岳ベース事件であっという間に鎮火しましたしなぁ・・・
-
>>761
フェミナチは自分達に賛同しない女には『名誉男性』のレッテル貼るからな。
ナチスでさえやらなかった名誉ユダヤ人のレッテル貼りとかナチスよりひどいわw
-
フェミナチにとって男の絶滅に賛同しない女も絶滅対象だからな
-
千葉東方沖にて地震の模様
-
ナチ以下ってすごい連中だなw
-
ナチス以下というか、まず上層部がアインザッツグルッペンレベル。
その下がどこまで腐れ外道かはお察しくださいw
-
ナチとアカの悪い部分だけを煮詰めて濃縮したのが今のリベラル()界隈ですし
-
理念だの思想だののを自由自由と持て囃して甘やかし過ぎた弊害
-
括弧付きでもあの手のをリベラルって呼ぶのはあんまり気分よくないなぁ…
旧ソ連や北朝鮮にシンパシー持ってた奴らがリベラルを自称するってホント悪趣味
-
いやほんと、今回の件で噛み付いてるのなにがやばいって全部反安倍云々やリベラル、LGBTとか入ってるんですよね。
というか左翼しか騒いでないじゃないか・・・
-
>>778
我らリベラル!って分かってるのか自覚無いのか皮被った極悪差別主義者だからなぁ しかも世界全体でだから最早リベラルの意味が変わる事態よ
-
ついに本決まりの模様です
>F2戦闘機:後継機を新規開発 改良は性能不足 防衛省方針
>ttps://mainichi.jp/articles/20181004/ddm/001/010/173000c
>防衛省は、航空自衛隊のF2戦闘機の後継機を新規開発する方針を固めた。政府関係者が明らかにした。
>米英の3社から既存機種の能力向上型の導入を提案されていたが、コストや性能面から日本側の要求に合わないと判断した。
>年末に策定する次期中期防衛力整備計画に開発方針を盛り込み、外国との共同開発を視野に入れながら、エンジンなどで日本独自の技術開発も進める方向だ。
-
おお・・・遂に悲願への第一歩が近づきましたか!
-
韓国マスコミ
観艦式、なんとか日本の方から失点もぎ取りたいなあ
せや!査閲艦を独島にしたらどやろ!
そんなら自衛隊が「独島」に敬礼すんの嫌っつーて欠席するかもしれんし
しなくても「独島に敬礼した!日本は独島を韓国のもん認めた」ゆー論法使えるやん!
・・・うん、もうね、いや、だからね
-
そもそも、竹島と独島は別個のものなので問題なし。
竹島=独島としてるのは韓国だけですし。
-
>>781
以前某所で某もさもさの人の言ってた通りになった。
となると話通りなら先ずは制空型を配備した後にマルチロール型にアップデートする事になるのかな?
あと関連する話で眉唾なんですが、F-3(仮称)と平行して大きなペイロードの滞空時間を長く取れる大型機も造るらしいという噂が。
-
F-3より大型の戦闘機?
それとも別の種類?
-
P-1哨戒機をP/A-1偵察攻撃機にするとかいう話でしたっけね
哨戒装備をオミットしてエンジンを換装(XF-5系列発展型かXF-9系列)、15〜20トン近くの搭載量を確保するという与太話でした
(それか、開き直ってF-135双発のB-21レイダーとか、XF-9を4発搭載した超音速攻撃機にするというさらに与太話もありました)
-
>>787
やはり伝説のFHI案P-Xを復活させましょう
以下コピペ
FHI案P-Xの恐ろしさ
・30,000ftでソノブイを投下したと思ったら誘導爆弾みたいにこっちに飛んできた
・国籍不明の不審船の監視をしていたらうっかりスーパークルーズして衝撃波で転覆させた
・垂直降下して空対潜に改造したアスロックを発射したらそのまま突入し運動エネルギーで撃破した
・ソブレメンヌイ級が主砲を向けたら亜音速でフックかまして機首を向けAAM-5と機銃を撃ってきた
・滑走距離500mで離陸し直後に機首を上げ+70゚で上昇しそのまま音速突破した
・Su-30MKK小隊が2発づつアダー撃ったら全部AAM-4で迎撃して逆に1機につき2発づつ撃ってきた
・1ソーティで巡洋艦2隻、駆逐艦3隻、潜水艦2隻、戦闘機6機を撃墜して返ってきたが着陸のため兵装を捨てた
・対艦ミサイルを空輸していたと思ったら全部脱落し気づいたら敵艦隊を殲滅していた
・基地管制官のミスで着陸してきたA-10に押しつぶされたが逆にホッグがバラバラになった
・腹が減ったのに食いもんを忘れてたので仕方なくキッチンでビーフストロガノフとガーリックトーストを作った
FHIはP-XのPをPuisuiter(追撃機)かなにかと勘違いしたと思われる。
Fのコンセプト(とされるもの)は以下の様なものだったらしい。
・成層圏(15000mくらい)を亜音速巡航しつつ哨戒、これにより 他社案を倍近く上回る長時間・広範囲哨戒を実現
・しかも高速で、時間あたりの捜索密度も高くとれる
・民間機が飛ばない高度であるから、航路錯綜は考慮しなくて良い
・ソノブイやウェポン類はGPS誘導装置付きカプセルに入れて成層圏から精密投下 哨戒機に低空飛行が必須なんて過去の概念
・MADは諦める
噂によれば、
MHIはB-1Bのような哨戒機
FHIはSu-32FNのような哨戒機
を提案したという。
とはいえ、最もおとなしいKHIですら当初は「可変翼」を検討していたそうな。
真相はKで実質決まってたからFとMが当て馬提案ではっちゃけた。
なおF案・M案を見た海幕は「哨戒機なめとんのか」と激怒したという話。
-
…案外、それを覚えていて作らせようとしているのかも
なにせ、専守防衛onlyの時代から積極的な反撃と攻勢防御を含む時代…英国的にいえば「日本の防衛線は対抗勢力の港湾や敵基地のすぐ後ろにひかれている」時代に入りましたから
早い話、日本が欲しているのは1940年における一式陸上攻撃機や銀河なのでございます
-
現代の陸攻となるとB-1とかバックファイアみたいなのが欲しいとかかな?
-
>>788
最初からFかMに内定してたとしたら多分Kが一番ぶっ飛んだ案を出してきたと思う
>>798
P-3Cの時の空中巡洋艦構想再びですなぁ
-
>>783
あの船って発電機に海水ぶっ掛けて壊したのまだ直ってないんじゃ…。
-
>>790
近代化したF-111やSu-34かもねぇ
あるいはYR-302(ネタ)
-
そういや昔GD社でF-111を日本に売り込む計画があったらしいね
米国務省が許可出さなかったんでポシャったけど
まぁ許可が出たとしても日本が買うとは思えんが
-
Fナンバーだから戦闘機ですし…!
-
しかし、また一歩実現に近付いたF-3だけど、制空型の主な作戦高度はどの辺りを想定してるんだろう?
正直、ステルス対艦番長を目指すとばかり思ってたから今の状況は驚愕物であるね。
しかしまあ、これでF-22推しの連中がまたうるさくなるかなあ?w
-
F-22が現時点に於いて最強の機体の1つであるのは認めるけど、ロッキード・マーチン案が採用になるには、F-22の生産が今でも続いていて、各種技術のアップデートが絶え間なく行われているというのが最低条件だよなあ。
-
>>795
F-117「せやな」
-
日の丸ラプターはロマンと言える存在ですけど、正直浪漫に止めるのが賢明な存在ですしな
第一生産ライン閉じてるし日本で一からライン構築するとか考えたくも無い、予算が紙吹雪の如く
消し飛んじまう……
-
高知県警の警官「逮捕時の樋田淳也の顔写真見たら少し前に職質かけた男でした」
きちんと調べてたら大手柄だったろうに
-
3Dモックアップの画像を見るとYF-23の共同開発の方がまだ目が有りそう(小並感)
P-1やC-2と同様日本の要求を叶えるのに独自開発が最適だね
F-2やタイフーンの様に生産シュアがどうのと余計な事で時間を取られるのは勘弁
フランスもおかげで早く実用化出来たし性能に妥協もする必要が無くなる
-
とりあえずKYTNには、あの軍事ジャーナリスト()には発狂していただこうww
-
>>802
最近空自には対艦能力が不要という記事を上げたから、制空任務のF-3(仮)が正式開発になると言った通りとドヤ顔するに一票
-
今ある物は捨てる訳じゃなかろうに…
まあ言い出したら笑ってあげればいいだけか
-
今時F-15C/Dみたいに制空戦闘に全振りするとも思えんし
制空仕様だろうとASM-3の運用能力は付与するだろう
-
戦時急造機じみた開発をするため、今のF-35みたいに初期のblockは対空全振りになるかもといわれていますな
それから段階的に能力を追加していくようです
-
スピットファイア見たいに改良と回収を重ねて最終的には完全に別物クラスの進化を発揮する感じですかね
まぁ完璧目指して投入時期を逸する訳にも行きませんし、それに使っていくうちにノウハウや改善点も
見つかっていくでしょうしな
-
>>803
あー、あれなー。
”アラート任務用の安価な戦闘機を導入して機数を増やし、高価なF-35などの損耗を防ぐべきです”
”これを練習機と同じ機体か、そのバリアントでやってもいいでしょう。”
とかとてつもなく頭の悪い事を抜かしてたな。
しかし今時あれの擁護をする連中がいるとはなあ……
-
整備機種が増えればその分だけ維持コストが増えるしそもそもアラート任務と言う事は敵機と最初にかち合う
哨戒任務に就かせると言う訳で、つまり戦闘になれば性能劣位な安価戦闘機じゃどう考えても歯が立たないし
敵機漸減出来ないと言う事は現代の空戦に置いて無駄に損害と被害を発生させるだけだから結果的には
無駄金使って要らんもん揃えるだけになると思うのですが(小並感)
-
埼玉県飯能市で、ムーミンを中心としたテーマパーク「メッツァ」の竣工式が行われたそうな。
-
>>807
保守的な日本においてこれだけ攻めた開発するのは、F-35Aというバックアップ機があるからこそですね
-
それを理解できる頭を持っていて、理解できる読者を相手にしてるならあんなのは沸いてこない。
卵か鶏論議ではあるにせよ読者にふさわしいレベルの解説者だと思えば良いんで無いかな。
-
>>811
開発にしくじっても二の矢が有ると言うのは本当に心強いですからなぁ。しかもその二の矢が世界最高峰の一線級とも
なれば。ところでエスコンに搭乗するのはいつになりますかね?(気が早すぎる)
-
国産機なんか……って言う人にこのF-3が本決まりしたことを言ったらどうなるか……いや無理だと思うか(軽い諦め) まぁ開発が成功したら「どうだ日本の作ったF-3は!」って自慢しようそうしよう。
それはそれとして失敗した時のバックアップにF-35Aがあるって凄い贅沢ですよねぇ。そんじょそこらの単発どころか双発と互角な瞬発力な上にF-22以上のステルス性、しかもアビオ関連では圧勝とか凄いですわ。
-
ttps://gcaptain.com/photos-show-confrontation-between-uss-decatur-and-chinese-navy-warship-in-disputed-south-china-sea/
航行の自由作戦で米艦と異常接近した中国艦の写真公開されたけど、想像以上に接近してんな
-
国産機よりもチハタンのイメージから国産戦車にネガティブな感情を持っていた
前輪駆動の時代遅れの90ミリ砲とかレオパルト2やチョーバムアーマー発表直前のタイミングをずれた74式とか
61式は職人芸が必要でも加速性能と発射速度は自慢とかイタリアのレオ1のライセンスやAMX-30と実はそれほど量産時期が変わらない74式
なにより第二世代では意外と重装甲と知って目から鱗
F-3もエンジンから国産ならアメリカの横槍も貿易黒字も少ないしまず安倍さんなら避ける事が出来る
日本仕様に特化したらガラパゴス化と叫ぶ軍事ジャーナリストが一人二人出てくるだろうけど
四文字とかマルヨン、シャーマン推しとか
-
接近と言うよりコレもう傍から見ると体当たりとか接舷強襲でも駆ける気かと勘違いしかねない
距離感ですな……
-
あーあ証拠公開されちゃってコレで声高々に叫んでも所詮シナとしか言えなくなったね
-
>>814
エンジンだけは超凄い事が確定してる分期待出来ますよ
エンジンに悩まされ続けた嘗ての日本軍を思うと泣けてきますわ
-
>>819
F-3はエンジンの発電量がF-22にトリプルスコア、F-35にタブルスコアを付けて上回るみたいですしね
-
一昔前の縦列補給でもここまで接近しねーよというレベルだな
自衛隊みたいに照準レーダー照射だと即反撃だからと接近だろうけど中国の練度が上がったと褒めるべきか?>接触はしなかった
-
>>806
ということはF-16みたいに最初は軽制空戦闘機から始めて最終的には重マルチロール機に持っていくつもりなんかな
-
>>821
アメリカ側が避ける操船をせざるを得なかったと言ってるから微妙
勿論昔に比べれば高いとは思うが
-
特売後のスーパーの駐車場から出るおばちゃんの運転するワゴン車の動きとみた
-
27SSが進水、命名は「おうりゅう」とのこと
リチウムイオン電池搭載艦がやっと来た!
-
黄竜と王竜、どっちが由来かな?
とまれ、めでたい。
-
黒白赤と既にあるから黄だろうな。
良く調べると単純に色だけの問題じゃないんだけどな。
#中国において、黄龍=皇帝の権威の象徴だったりする。
-
応竜の方かもしれないな
-
どっちにしろ特定アジアが血圧あげそうなネタだな…
-
文化大革命とやらで自分とこの伝統や文物を叩き壊した中華某という国なら気にも留めないだろう(棒
-
日清戦争当時の清の軍艦よろしく龍の飾りを付けてあったりすると完璧だな
-
しかしこの手の艦名ネタは特アが火病るが本邦のパヨク界隈はほんと大人しいな
そこら辺の由来を知らんというのもあるんだろうが「かが」の時は大発狂するかと
思ったが気持ち悪いくらい無反応だったし
-
「凰龍」ですと
一部ゲーム由来で似たのはあるが造語と見ていいんだろうな。
-
>>832
元ネタの加賀の読み方知らなかったんじゃね?
-
鳳凰と龍が合わさり最強に見えるな(白目)
-
>>831
日本の潜水艦乗りのドルフィンマークはシャチホコだがこれからはドラゴンマークになるのか(棒
>>832
軍艦の経歴は艦これユーザーと違って連中は知らんからな
加賀の戦歴や利根の問題行動とか知っていたら超時空宰相安倍はやっぱりナチだと騒いでいた
-
>>836
鯱も竜種と言えなくもないからいけるいける(暴論
-
>>832
由来を知ろうとしないからだし、そもそも連中は勉強も出来ん馬鹿だし。
-
>>832
龍由来だと中国に媚を売ったor中国製と勘違いで喜んでいるのかも
戦前も空母名が中国語みたいだと文句を言った人間が居ましたし
-
ホント馬鹿だな。
-
>獣医学部新設問題:加計理事長が7日、会見へ 愛媛で
愛媛県知事「話題リサイクル、なう」
出し殻を何回使う気だよ
-
もう県知事の代わりにミカンでも置いてた方がよっぽどマシだろw
-
モリカケしかすることがないんだから馬鹿だよな
いい加減皆飽きたぞ
-
モリカケするしか政権に噛み付く事が出来ないのでしょうな。と言うより典型的な『株を守りて兎を待つ』と言う
状態ですし。失言()とモリカケに憲法改正反対以外にテレビとかで叫べること無いのか、無いか(諦観)
-
安倍政権で突っ込むべきところはあるにはあるけど、それやると野党にも飛び火する案件だったりするから何も建設的なことが出来ない
-
空母クイーンエリザベスにF-35B初着艦だとのことです。
海軍中佐と空軍少佐が操縦とのことですが英空軍に配備されるF-35はB型でしたっけ?
-
一旦はC型に決めたそうですが、B型の開発の方が計画通り進んでいたため改めてB型の方へ導入を変えたそうです。
-
>>844
こないだの総裁選の時に野党はゲルに秋波送ってたから、そこから巡り巡ってモリカケですらブーメランになるんだが…。
そこんとこが理解できてたらそもそも野党なんかに(ry
-
>野党はゲルに秋波送ってたから
あれは心底気持ち悪かった
よくもまぁ節操のない連中だと
秋の国会でもゲルに阿った気色の悪い行動をとるのかねぇ
-
QE級も計画が二転三転しまくってるからな、二番艦は造らない、やっぱ造るだの二隻のうち一隻は売却するやっぱ売却しないだの
-
来年上映する映画スパイダーバースだけど、情報かなり出てきたね。
舞台となるバースはアルティメットユニバースに近い世界で、既にピーターがヴィランとの戦いで死亡したあとの世界。
主人公は二代目スパイダーマンことマイルズ・モラレス少年。
ピーターの死亡後、力を授かったらしく漫画とは違いあり。
その他登場するスパイダーマンは初代漫画世界線のピーター・パーカー(おそらく30代)、ピーターの変わりに力を手に入れた並行世界のグウェンがスパイダーマンとなったスパイダー・グウェン、
動物がマーベルヒーローをしている世界からやってきたスパイダー・ハム、スチームパンクの世界のスパイダーマンであるスパイダーマン・ノワール、
日本のアニメオマージュで、蜘蛛の力と相棒のロボットSP//drで戦う少女ペニー・パーカーが登場するようです。
-
え、スパイダーバースって今回の映画だったのか(汗
てっきり漫画だとばかり。
-
>>841
来月は知事選だって理解してんのかこの馬鹿は。ミカン県は沖縄とは違うんだぞ
-
漫画はスパイダーゲドンですが、同名でフルCGアニメ映画やるんですよ。
PVはこれですね ttps://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=tg52up16eq0
どうやらキングピンが何らかの実験を行ったせいでこんなことになってしまったようです。
-
豪州の潜水艦計画がすっげえ炎上してきてインド時空化してきた
6隻の配備計画が2030〜2050年の20年かけての更新になったせいで、コリンズ級の最後の艦が退役するのが(最短で)2048年になるそうだ
2048年は本邦だとそうりゅう型が退役どころか後継の3000トン型潜水艦が退役し始める頃なんだが……
-
今日初めて献血に行ったが
針めっちゃ太いな
-
オーストラリアだから仕方ない。
-
マジか。漫画とは別にアニメ映画が作られるってことなのね。
-
別世界のとは言え…初代スパイディと二代目が一緒に練習しているとか…感涙ものですよ…
-
アメコミのバースとかキャラ出すだけで大変やろ…
エヴァや攻殻のパロディな奴は大分イメチェンしてるのにはなんか笑ったけど
-
>>855
水上艦以上に船体に負荷が掛かる潜水艦を半世紀近く現役で使うのはさすがに無いわぁ…
-
どっかで事故って喪失しそう…
-
ケネディ大統領暗殺の真実が公開されて九年先か……
ここにいる方々も還暦どころか下手すると喜寿を迎える方もいるかもしれん
-
>>856
あんまり時間かけると身体の負担が大きいから、短時間で終わるために太いんだよ。
-
台湾海軍潜水艦海獅(旧テンチ級カットラス)「え!?」
-
ちょっと前に超音波ミサイルの話出した者ですけど、
このニュースよく読むとカリブル積む話になってますな.
グラニートと入れ替えですかね?
-
>>861
台湾海軍に謝って
-
適切に整備をしてればいいけど
ちゃんとしてないとアルゼンチン海軍の二の舞いになる可能性も…
-
オーストラリア海軍の潜水艦乗員のレベルはずば抜けて高いという噂もある
常に浸水に対処しながら、(あてにならない)航法装置は一切しようせず、天測航法と推測航法を駆使して哨戒網をくぐり抜け目的地に到達できるとか
-
一体いつの時代の潜水艦乗りなのだろうか…
その話が本当ならある意味で自衛隊や米軍の潜水艦乗り以上じゃないか(汗
-
豪海軍潜水艦乗り「こっちだってやりたいわけじゃないよ。でもやらないと命に関わるんだよ(血涙)」
-
確かに乗員としてのレベルは極めて高い事には違いないでしょうがそれって潜水艦乗りとして求められる根本的な方向性が
本当に行くべき場所から完全に明後日の方向に向かってますよね?(汗)
-
>>855
海上自衛隊は造船所の技術力維持と保有戦力量の都合上、諸外国の海軍に比べて潜水艦の現役期間を短く取ってるからね。
まあそれでも半世紀越すとさすがにどうかと思うけど。
>>869
いやでも鍛えられるって奴ですな。
でも目的地で魚雷は発射できるんですかね?
あれはあれで問題含みだったはずで、総取替えしたから大丈夫なのかな。
-
豪海軍は日本案で決まりという前提で動いてたんで仏案に最終決定の報が入った時は阿鼻叫喚の地獄絵図だったとか
軍事は政治に従属するのが正しい形とはいえ中国への媚売りの為に自国海軍を弱体化せてりゃ世話ないわ
-
韓国マスコミ
旭日旗禁止法を制定した場合、我々は外交的困難が生じるのではないか
イ・ソクヒョン議員
我々は孤立しない
日本が旭日旗掲揚を改めないなら外交的に孤立する
旭日旗禁止法を制定したら中国やフィリピンなど
複数の国が呼応する雰囲気だ
2014年に中国が観艦式やった時に日本をそもそも招待しなかったのは(公言も確認もしてないけど)旭日旗のせいだ
ひょっとしたら日本来ないかもしれない
来たって役に立たないし韓日関係に逆行するものではないか
うわーおぅ、言いたい放題やな
まあ確かなのは、こいつが馬鹿ってことだ
ぽっぽとか見てると日本もあまり他所の事言えんが
まあ外交を雰囲気で語るな
-
日本が来たら来ないより関係が悪化するから苦肉の策でやってるんだよ
これで面倒なイベントに参加しなくて良いんだから感謝の1つも
言ってやらんといかんかもな
-
>>875
じゃあ、資金打ち切りな。
-
中国はともかくフィリピンまで賛同するかな
-
中国が全力で賄賂攻勢すれば行けるのでは?
ただ、其処までやる労力に見合うか不明ですけど
-
>>854
東映のアイツは出ないみたいですが
-
IDは新レスからか。
-
>>880
東映版の方は漫画の方の続編であるスパイダーゲドンで出てくるそうです
-
>>869
最近では昔ながらの天測や推測航法は米軍でも重要視されてきたのですよね
GPS系は007とかの映画で有ったように有事では狂わされるので、教育や責任を明確化された上での職人芸が重要視されるようになってきたので
-
なるほどなぁ。
確かに正規軍クラストぶつかる際には電波妨害から電磁パルスと妨害手段は幾らでもありますものね。
-
核兵器の発射に古いMOディスクを未だに使ってるのと同じ理由かな?
なんにせよ最新だからすごいってわけでもないってことがわかるね
そういう古い手段でも選択肢をたくさん用意しておくことは大正義なんだな
-
ついにID表示か。
-
バッタに襲われた88を救ったのはTバードなんだぞ
-
冷戦期にソ連が真空管を使い続けた理由と同じですな。
まあ実際には半導体に全面移行できるだけの技術と予算がなかったということらしいですが…
-
ハリウッドゴジラにも核兵器の起爆にはアナログ鍵を使ってましたなEMPにも使えるという理由で
-
ソ連君はロートルな技術を上手に活用して長持ちさせるから
まあ必要に駆られてだけど
-
>>888
逆にアメリカでは古臭いシステムの維持費に結構な金をかけて問題視されてるようで
金がないから真空管を使ったソ連と古いシステムのために金をかけるアメリカ・・・似た者同士っすなぁ
っと、ID表示されてるの今気づいた、珍しいな。これからもずっとIDなのかな?
-
自演野郎のせいで窮屈になったな
-
>>891
ネタすれで起きた自演騒ぎの結果らしいですよ>>ID
困るベクトルは違ってもやってることは同じとは。
古い物って生産ラインなくなっていきますから時代が進めば進むほど高価になっていくんですよね…
何とも世の中上手くいかんものですわ(汗
-
ICBMの中間誘導も、恒星天測とINSの併用という、外からの妨害が非常に困難な物を使ってますね。
-
報復の際には必ず着弾してくれないと困りますからなあ。
-
まあ明らかになったとき驚くほどのレス量で自演してたみたいですからね
もう少し他に労力を向けれなかったのだろうか
-
IDつきましたねぇ……
こういう時、スマホでやってる自分が成り代わりとか思われないか凄い心配です(汗)
いやホント、色んな場所で暇になったら打ち込んでるのでIDがころころ変わるのですわ……
-
同じ目的で現実にある選択肢から選ぶとなると選択結果は似通うもんなんだなぁ(小並感
まあ、学生は当人次第でいくらでも暇になりますし、卒業後は尚更に暇になる人もいますし、社会人になっても暇を持て余す時期というのがどうしても起きる時は起こりますし
その気になればベッドで寝そべってスマホでポチポチやるだけで可能なので暇つぶしにはちょうど良いって人もいるのでしょう
それが許されることかは別として
-
>>896
んな知性有ったら自演荒らしなんてしませんよ…
-
知らずの内に荒らしになってしまったのが一番怖いと思う。
気を付けてはいるが
-
>>897
IDやワッショ被りは常にありますものね
これについてはearth氏の手間が減るという事を祈ることしかできませんね(出来る事ならこのスレの未来に幸あれ)
-
話変えて
転スラ一話見た人います?
感想聞かせてくれさい
OPみたら主人公てばスライム形態をもんがーのごとく使いこなしてますね
-
面白かったよ
-
>>890
そういやソ連は宇宙技術でもアメリカより先見の明ありますよね
スペースシャトル作ったアメリカに対して使い捨ての降下ポッドで
当初はバカにされてたけど、時代が進むとスペースシャトルの保守費用がアホみたいに高くなって
コスト的にはソ連の使い捨てのほうが安くついたって話を見ました
-
>>902
ごめん、見たころ無いわ…
なろう系と敬遠していたのだけど、おすすめ系の話をしてくれるとうれしいわ
-
>>904
宇宙開発に関してはソ連の方が真面目に考え取り組んでいたという話もありますね。
数少ないソ連優位でことを運べる場面だったためだそうです。
使い捨てポッドも結局は当時のソ連の技術力と予算で効率的に出来ることを進めていった末の結果だそうです。
-
ニコニコにあるからまず見てみたら?
-
スペースシャトルと似たようなのソ連は作ったが放棄したんだよねえ
-
金かかるし、あれ技術力の塊ですからね…
自国の技術を宣伝するならあれほど適切な物もありますまい。
-
まあでもソ連はもっと他に金使う場所があったはずだけどね
-
なろう系って、あれなのばっかり取り上げられるけど
中堅どころの作品に面白いのがあったりするよね
-
なろうは好みの作品を探す手間を含めて楽しむべきと最近は思うようにしている……が、エタる恐怖と常に隣り合わせなんだよなぁ
-
ブランとスペースシャトルは形状こそ似ているが、システムとしては別物やね。
スペースシャトル
メインエンジンであるSSMEをシャトル側に搭載。固体燃料ロケットのアシストを受けて打ち上げ。
メインエンジンは持ち帰るので再利用可能だが、機体の積載量が小さくなる。
なお、緊急脱出システムはない。
ブラン
打ち上げはロケットであるエネルギア任せ。尻に付いてるエンジンっぽいものは軌道に乗る際に使う逆噴射ロケット。
機体の積載量は大きくなるが、メインエンジンは使い捨て。
エネルギアでトラブルが起きても、切り離しての緊急脱出可能。
-
ソ連はド貧乏なのにチタンでタワー作ったりしちゃうし。
-
>>911
でもそういうのって中々ランキングに上がってこないから探すの大変なのよね
というかあそこはランキングがあんま上手く機能してないし
-
なろうは当たり前だけど出来の落差が激しいからねぇ…
掘るのに疲れてファンタジー系は止めて歴史系しか読まなくなったなぁ
>>902
面白かったよ まぁ元々水準はスマホとかよりは上(個人的感想です)だったし
-
ソ連の方が緊急脱出完備なのか(汗
-
出版から投稿ペース鈍化、打ち切りというコンボが一番イヤん
-
ニコ動でチラ見してきたけど、スマホ太郎やその弟達よりは遥かに見れるね
最近の思い出が格安スマホだから尚更マシに見える
まだ第1話だから安心は出来んけど
-
受け継がれるスマホの血筋…
前期見ていたうちでは覇王より魔王の方が好きでしたね。
-
ところでパソコンのスピーカー音が変なんだ
イヤホンで聞いてるんだけど片方だけ音が無い
右か左か分からないけど片方だけ音が無い
これはどうしたらええん?
-
>>917
アメリカの方は「往復可能な宇宙船(機)」にこだわりすぎたんだろうなぁ
そういうのが出てくるSFの本場だし
-
プロの作家でも打ち切りと言うエターがあるから‥……(サトーどん皇国の守護者完結させて欲しかった、田中ドン最後も皆殺しの田中だったね。)
-
その場合イヤホンの方に問題があるのでは?
もしくは音の設定で片側だけ出すようになっているか。
>>922
なるほど。
使い捨てではないためパイロットが乗ったまま帰ってくる前提だったためですか。
-
>>920
覇王はアニメが原作者かわいそうになるレベルで酷かったからなあ・・・
原作も半端に、なろうの知識チートテンプレと、ラノベの能力バトルテンプレ混ぜたせいで、色々問題のある構造だったけど
-
>>917
なろうのエッセでソ連宇宙技術マンセーしてる人の言い分だと米国のプロバイダで技術低いイメージだがソ連の発想や技術は凄いとか…
>>919
漫画版見るに勢いは落ちないかと(アニメってどこまでやるんだろ…)
-
>>924
音の設定はどこでできます?
-
田中は以前からアカこじらせててそういう欠点を執筆の腕で補ってた感があった
今じゃその執筆の腕も落ちてもう引退した方がいいのではというのが個人的感想
-
覇王の方だっけか?後半いきなり数巻分話カットされたってのは
-
>>921
イヤホンのスピーカーの故障か、イヤホン端子の接触不足かな。
あとOSのサウンドミキサーで左右バランスが片方に寄ってるってパターンもあるかな。
端子については、イヤホン端子を引っこ抜いて、ティッシュかなにかで磨く。アルコールがあると良い。
磨き終わったらから拭きし、何か音楽を再生させた状態で端子を差し直してぐりぐりしてみる。
-
>>927
パソコンや使ってるOS次第ではあります。
ウィンドウズだと一昔前の7とかだとできたような。
現在私が使っている10だとコントロールパネルの音量設定から弄れますね。
ただ片側だけの設定にはできないっぽいですが(汗
-
自分が楽しむ為の執筆だから原作がぐちゃぐちゃになるのは仕方ないにしろ、脚本がアニメ化の際に好き勝手やって原作レイープするのは絶許
アニメ化で原作レイープはなろう原作にかぎった話でもないけどな!
アニメ版サクラ大戦は未だに許しとらんぞ
-
>>929
そうそう。
因縁の相手との対決の決着シーンすっ飛ばして、エンディングにしやがった・・・
-
ナツコほんと疫病神と言うか糞アニメの指標になったよな…
-
実写デビルマン「すべての原作レイプは道を譲れ」
-
Windows7だと、タスクトレイのスピーカーアイコンをクリックし、「ミキサー(X)」をクリック。
「デバイス」直下にあるスピーカーアイコンをクリックすると、スピーカーのプロパティが開く。
そこから先はハードウェア依存かと思われる。
うちだと「レベル」タブにある「バランス」から左右バランスを調整できる。
-
イヤホンを交換してみたりしたが音は変に聞こえませんねえ
(音楽が大きいけどセリフも大きいはずなのに全く聞こえなかったりとか)
ただ、パソコンは帰ったら自動更新してたから
そこから変に設定を弄ってた可能性が高いけど。
イヤホンを外した素の状態でも音が変でしたし
-
今のアニメはカット多用とか手抜きとかで適当になってるのが多いからな
面白いアニメを作ろうとして力を入れてるアニメは面白いのが多いけど適当に作ってるのは面白くない
-
>>935
話の筋が分かるだけいいやん
-
>>936
ありがとうございます。
アドバイス通りにレベルのバランスを変えてみたら
いつも通りの音が聞こえました。
-
>>934
鋼鉄神ジーグは良かったよ
ナツコ脚本回は記憶に無いけど
-
無駄にキャストは豪華だったな
-
実写デビルマンはメタルマンの人が
「掃き溜めに叩き込まれた鶴を寄って集ってゴキブリと蛆が食い散らかした史上最悪の腐臭で溢れ返るゴミクズ以下の危険物質」
と大絶賛してたゾ
-
富田林から逃走した男、四国一周やら、愛媛県庁やら、自由気ままにやってたらしい。
逆に堂々としていると怪しまれないを体現しているな。
-
途中で職質しても遍路と怪しまれなかったり、会社を辞めて日本中を巡ってるとか言って逃れたらしいな
-
オバロも一期は圧縮してるし作画も褒められたもんじゃないが健闘してたのに二期三期と適当しやがってよ…作者書き下ろしの特典小説なけりゃ買わんぞこんなの
>>941
俺物語も特に駄目てのなかったんだけどねぇ…
-
写真写りもあるかもしれんけど
悪党面によって人相替ってましたね
-
大ヒット上映中!(一部地域を除く)
ってホントに書かれたんだっけ?
-
IMFが「アベノミクス全面見直しを要求!」という見出しで何をいっているのだろうと記事をたどったら
>われわれの見解としては、基本方針は引き続き妥当であるものの、拡大し、持続させ、加速させる必要がある
>ttp://www.afpbb.com/articles/-/3192176?cx_part=top_topstory&cx_position=1
おいおい「金融緩和の弾幕薄いよ何やってんの!」という援護射撃ではないか
-
>>943
実況素材として博士の使い道が出来たメタルマンとちがって、デビルマソは茶化すのも無理なレベルでアレやからな
-
>>949
現状維持じゃ足りんから全面見直しによる拡大要求ですかw
まあIMFとしてはそりゃそうだろうだけども
中国と米国の貿易戦争の影響が出てますねえ
-
原作付作品としてはそびえ立つクソだがクソ映画界ではまだシナリオで見れる点が有るからデビルマソはマシてのでどういう業界なんだよと戦々恐々とするわい…
-
なろうも転生はそうだけどTS物が流行ってるのかな?
ファンタジーはスコップするのきついから>>916と同じく歴史系とかメインだな
最近だと第三帝国に転生と私による近代日本かな
あと、異空のサムライ更新来てくれ・・・頼む・・・
-
流行っているというよりも昔より表立って出せるようになってきたって感じですね>>TS系
なろうでも探すと割と昔から一定量掲載されてますのでニッチ需要が表に出てきやすくなっただけかと。
-
第三帝国のって若手将校やってるあれか
ソ連軍が凄まじい損害出しててヤバそうやったな
-
>>935
実写版ベルゼルクは貴方に匹敵しそう
ようつべに40巻記念PVあったんだが・・・
あったんだがあったんだがあったんだががががががああああ!
-
やっぱ駄目だったん?>>実写ベルセルク
-
>>957
映画とかではなく40巻記念のPVみたいなんだけど
戦闘?シーンは薄っぺらだし、そもそも何故に松崎しげる?
まあとにかくようつべへどうぞ
-
pv見たけどなんやろなぁ。雰囲気は悪くないけど…なんやろなぁ。
なんだかなぁではなくなんやろなぁって感じ。
-
荒らし対策にIDがついたけど荒らしがIDを何らかの方法でごまかす事って可能なの?
それが不安なんだけど。
-
>>949
IMFが至極真っ当な要請してるとかどんな裏があるんだと逆に不安なんだが
-
色々方法はありますが、そこまでして荒らそうとするのは多分どんな対策しても荒らそうとしますから
もう規制するか去るのを待つしかない気が
-
単純なのは複数台のパソコン使うことですね。まあそんな労力割いて荒らし行う人物なんて殆どいませんが…
まあ最近はスマホがありますから最悪pcとスマホで二つのIDを使うことは可能なのでは?
-
ID誤魔化すのは余裕のよっちゃんだけど、管理者であるearthさんからは他の情報が丸っとお見通しなので心配いらないよ
-
>>961
IMFは自分たちの懐が痛まないように行動する機関ですからね
だから表では日本めっちゃ叩く癖に自分たちは日本関連の国債とかは真っ先に確保しようとするなどの行動してますし
中華がこけるのが確定してるんで冷え込むだろう世界経済のカンフル剤に使用したいんですかね?
-
ネットカフェに入り浸りつつ複数のスマホを使う千手ネット観音方式ならば自演嵐も比較的容易に
出来るんじゃ無いかと(思い付き)。こうなると如何すれば良いのか見当もつかんな…
-
>>965
だた消費税15%にシローとも同時にいっているそうなので何考えているのやら
-
ブレーキとアクセル両方踏めと言われてもなあ
増税と言う鞭を入れるなら何らかの形で飴もいりますし
小刻みな増税は不満度上げるだけで碌なことになりませんし
-
いっそ戦前よろしく国民カンパで空母作りますとでもぶち上げてみますかw
10万くらいなら出しますぜw
-
>>961
前半の経済政策関連はIMFに外務を経由して出向してる財務又は経産省の役人の言葉だから真っ当なのは当たり前っちゃ当たり前。
IMF専務理事様が本当に仰りたいのは後半の「女性の権利拡大速度が遅すぎるからもっと権利拡大しろ」って所だから、
何時ものIMFだから安心しよう。
-
したらば掲示板の機能上、ID表示機能をさらに強化することは可能。
携帯キャリアやMVNOなどが容易に識別出来るようになる。
-
今じゃそんな事も出来る様になったのですか…( ゚д゚)
-
国際機関が何かを日本に言った時に省庁の何処かが反論をしてたら本当に国際機関の仲の人が言った言葉。
どの省庁も反論していない時は、外務省を経由して其処に出向してるお役人の言葉。
基本的に我が国のお役所は本当の外からの意見は何であろうと反論するので、反論がない場合はロンダリンクされた中の人の言葉となる。
-
>>906
ISSはその気になれば火星まで航行出来るそうです( ゚д゚)ポカーン
-
人類の技術進歩はここまできたんだなぁ。
-
そいつは当たり前ですぞ
ISSの中核となったのはミール2、そしてミール2のひとつ前のミールはソヴィエトが計画した1990年代の火星着陸計画に必要な長期滞在技術の実証を目的に建造されました
ミール2は発展型として、実際の火星行きモジュールの実証機として建造されるはずでした
ところがソ連崩壊に伴い建造計画が中断
米国がとりあえずソ連がやっているという感じで行っていたフリーダム計画に相乗りすることになりました
で、今でもISSの半分はこのミール2でできています
-
つまり半分は実質ソ連製なのか。
-
>>977
その通りです
火星大接近時に、このミール2を基本にした滞在モジュールに原子力ロケットエンジンを搭載して火星へ向かう計画だったのですな
もしソ連が崩壊していなかったら
「同志諸君!ソヴィエトは20世紀のうちに人類を火星へ送る。やはり共産主義は資本主義より優秀なのだ」
するつもりだったとか
なお、60年代末の当初予定だと1986年の大接近時とか1993年の接近時に発進を予定していたそうです
-
>>960
IDだけなら可能ですよ
-
>>978
夢のある計画だったんですなぁ。
-
あ、踏んだので次スレ立てます
-
>>980
乙
ちなみに、90年代に入っても2000年代に打ち上げるぞーという目標で頑張っていたもののやはりソヴィエト崩壊には勝てなかったよ…と
-
次スレ 242
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1538666717/
>>982
みんなビンボが悪いんじゃ…
-
立て乙です
-
貧乏人「やっぱ金持ち権力者知識人が搾取してるにちがいない。新に平等なる社会を…」
-
米、「尖閣諸島は日本の施政下にある」と明言
>ttps://this.kiji.is/420609388271502433
やる気満々である
-
ソ連の宇宙技術はこの方がまとめております。
読み物としてもおもしろく解説していて分かりやすい!
ソ連の宇宙技術は最強過ぎたのだが、それを西側諸国が完全に理解したのはつい最近だった
ttps://ncode.syosetu.com/n4343eh/
-
>>986
(無言で番犬様に尻尾を振る)
-
立て乙です。
-
アメリカが航空機用のAPS研究しているそうですけど、どんな仕組みになるのやら。
-
翌日になってもIDは変わらないのね
-
SEALDs牛田
誤解されてるみたいだけどわたしは就職活動をしなかっただけで
他のSEALDsメンバーはちゃんと就職しました
いや、今更「僕は尋常じゃない馬鹿です」とか自己紹介しなくても
そんな事知ってるから
-
じゃあ就職できませんでしたとかぬかすなって事なんだけどなぁ なに?是非ともウチに就職して下さいって土下座するのでも待ってたのか
-
仕事を探しても不況で無理でしたじゃなく、マトモに働く気がありませんということを堂々と言われても……
-
>>986
対中国を想定した大規模軍事演習も計画してるらしいし
関税戦争と合わせて本気で無害化するまで弱らせる気かな
-
>>963
暁の荒らし投稿者は広域規制の度にSIM買い換えるという事までして荒らし投稿を一年以上続けてる。
キチガイに金と活動の自由を与えるとどうなるかの見本。
これがサイト荒らしだからまだマシなわけで、暴力や殺人嗜好持ちのキチガイにまで人権()を与えたがる人権団体()は控えめに言っても頭おかしい。
-
そろそろ梅干し
1000なら台風中国にそれる
-
1000ならそうりゅう型の末娘は今度こそばんりゅう
-
梅
-
宇目
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■