■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ その230
-
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて 次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:雑談スレ その229
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1532459931/
雑談スレ その228
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1531833424/
雑談スレ その227
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1531302394/
雑談スレ その226
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1530765459/
雑談スレ その225
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1530256053/
雑談スレ その224
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1529764285/
( 中 略 )
雑談スレ その200
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1516968608/
( 中 略 )
雑談スレ その100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1453557819/
( 中 略 )
雑談スレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1300198469/
-
突然だが、冷蔵庫がぶっ壊れた
飲み物用の冷蔵庫だが、どうすればいいのかな
-
建て乙
>>2
とりあえず別の冷蔵庫があって空きがあるなら要冷蔵や開封済みを中心にそちらに移す
要冷蔵でなく未開封のものは直射日光のあたらない場所に一旦おいておく(下に新聞紙なりタオルなり引かないとびしょびしょになるから注意)
どうしても冷蔵庫に入らない開封済みや要冷蔵のものは今から消費するか友人知人におすそわけするか捨てる
-
ども、中身をとりあえず出しとくかあ。
-
ん? 飲み物用の冷蔵庫って、本来の冷蔵庫とは別でもう一個あるって事?
ちょっと贅沢過ぎない?(名指摘)
-
これ、一人暮らしして実家に帰ってきた時の冷蔵庫なんすよ
というか大家族だから冷蔵庫沢山あっても足らん
-
台所に大きな冷蔵庫が一つあって、それとは別に居間に小さいのがあるとすごく便利だよね
-
冷蔵庫2つとか別次元過ぎて、これもうわかんねぇな
-
>>2
家電屋へゴー
-
二リットルペットボトルが何本かで限界な小さいやつとか結構売ってるよ? 有ったら有ったで便利
-
小型冷蔵庫二個に冷凍庫一つ、後米保管する保温庫が一つある実家が農家なウチ
数年前は大きい冷蔵庫一つで十分だったんだけど、流石に30年位前の代物だったし
お亡くなりになったなぁ。自分の身長より大きいもんだから外に運び出すのが面倒だった
-
>>2
停電と同じように考えたら少しは冷気ももつかと
・あまり開け閉めしない
・移せる分はよそに移すor出す
結局は
・明日にでも家電屋さんへ
かな…
-
自民総裁選で18歳も投票可能になるように検討に入ったらしい。
18歳も投票可能になれば投票資格を有する党員は約90万人から約106万人に拡大する模様。
安倍首相は若い層に人気があるから18歳も投票可能になれば安倍首相がさらに有利になるな。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180730-00000107-jij-pol
-
とりあえずコンビニに行って板氷買って来て、袋ごと皿に置いて冷蔵庫の一番高い所に置いて庫内を冷やすこと。
で、明日は電気屋にGoだ!
-
ハーゲンダッツが、東京、札幌、仙台、名古屋、吹田、広島、福岡でアイスの無料配布を実施すると発表。
-
台風、東に動いてるそうだが予報はココから北に動いて鹿児島に再上陸した後西に抜けるってのなのな… 移動経路が台風じゃねぇぜコイツ
-
種子島で西に行くっぽいよ?
上海に遊び行くんかな
-
鹿児島沖でUターンするかもって言われてたがそのまま西に抜けるかこれは?
-
おおやはり野党側はアショア配備見直しを要求か。地元からの懸念でなく反対といっているあたりNHKも配備反対で一致したらしい
-
天気予報「台風12号はループしながら再発達しています。九州南部は大雨に警戒してください」
再発達・・・
-
もう一回遊べるドン!
-
参院が石破氏支持で竹下派の結束が課題で石破氏の歓迎の言葉、
その次北の脅威が去っていないという主張に対し野党と地元がアショア配備反対、500億増でまだまだ増えるというニュースの次に
北と対話の時だと拉致被害者の方のインタビュー(ただし慎重論)、もうニュース構成が露骨すぎてね…
>>21
やめてくだされ
-
ノルウェーでツアー客を乗せた船から島に上陸したら
ホッキョククマに襲われて別の乗組員が射殺したら
ホッキョククマを射殺したことに非難が出てきたとか
これがヒグマなら非難出てこなかったやろか?
-
しかし、相撲協会にアマレスに続いてアマボクシングのパワハラ、横領その他の問題続出
これ文科省の責任者処分案件でこっちの方が野党が攻撃材料として都合が良かったのでは?
モリカケより確実に官僚の首を獲れてそのまま大臣まで責任追及で話題に出来た
貧困調査員をそのまま切り捨てれば可能だったはず
戦略眼が無いな
>>22
まだミサイル込みの価格を言っていないから攻撃手段を残している
秋田新知事が折角の補助金ガーと怒りそうなニュースですね
-
で、マスゴミってどうあっても大して成果の出ないモリカケを止められないのかね?
報道しない自由を駆使すれば、モリカケもあっさり忘れ去られると思うんだが。
-
負けの込んだ(二流か三流)賭博師みたいに頭に血が上って引くに引けない状態だったりして
-
>>25
視聴率というシビアな判断基準のテレビではオワコン扱いだけどね
慢性的に売り上げの落ちている新聞は消費税増税時の軽減税率の圧力の心算かね?
公明党が処理費用で足が出る低減税率を主張しなければここまで引っ張っていなかったのでは
-
>>25
>>27
一言で言うとモリカケには安倍首相の「もし私や妻が関わっていたら辞職する」という言質があるから
正確には森友だけなんだけど、野党とメディアの間では加計にも適用されてることになっている
-
>>26
今まで注ぎ込んだ金が無駄になるから勝つまで借金してでも賭けを続けるというやつですね。
大抵負けて莫大な負債だけが残るという。
-
>>29
それが出来るのはカイジ見たいな主人公だけですからね。そもそも一流はそうなる前に損切りして
鮮やかに撤退していますし
-
本人や周囲がそうするように示唆したんじゃなければ、忖度や配慮という名目で勝手に他人の名義使ってるだけという
-
>>28
言質があって総理の辞職という一発逆転が脳裏をよぎるから止めるに止められない
ギアスの「厳島の奇跡をもう一度」と奇跡による戦術勝利に延々としがみついている連中と同じ
でも、ギャンブルで奇跡を起こして一発逆転なんて創作の中でしかないんだよなぁ
-
歴史上にある乾坤一擲の決戦での大勝利って、基本的には事前に策謀と準備を十全に張り巡らせた最後の結果としての一戦(馬陵の戦いや厳島の戦い)がほとんどだからね
完璧な運任せで勝てた決戦なんて聞いたこともないわ
-
厳島の奇跡はコードギアスというアニメの中の話
お話と現実をごっちゃにして歴史上云々どや顔するのは正直野党のことを嗤えないと思うのですよ
-
陶と毛利の厳島合戦の事じゃ無いのかな…?日本史三大奇襲の一つに数えられてるヤツ
-
>>34
いや、史実の厳島合戦(毛利元就と陶晴賢)の方なんだけど
-
>>34
>>33が言ってるのは多分戦国時代の厳島の戦いじゃないかな
毛利氏vs陶氏の
-
指摘が本人の反論より遅れてしもうた……
おいは恥ずかしか!(ry
-
という訳で>>34さんコメントどうぞ。
-
恥ずかしくて出てこられないんじゃないかな。
まあこういう経験を通じて知識を深めるモチベーションを得ていくものだから、
恥は恥として認めて忘れずに生きていかないとね。
-
俺は悪くねぇ!!
ごめんなさい、史実の厳島合戦すっぽり忘れてました
厳島神社にオクラホマ奉納してきます
-
予測変換ェ
オクラ奉納の間違いです
-
>>23
動物愛護団体なんて、人間が何人死のうが、動物を守れと叫ぶ〇チガイですから。
-
という訳なので武士の情けで話題を変えるとして、桶狭間なんかあれどうよ?
信長の目算としては、何とか今川から一勝もぎ取って手打ちに持ち込むつもりだったんだろうが、
蓋を開ければまさかの今川首脳陣壊滅……というところだったのではなかろうかと。
-
桶狭間の地形的に、大軍が上手く動けないのは、分かっていたから、首脳陣云々は正に降って湧いた天佑だったのかと。
-
まあ、佐久間盛重と織田信平に玉砕指令出してなかったら朝比奈泰能と松平信康が部隊の再編で動けないという事態にはならなかったでしょうから100%運というわけでもないのでは?
-
>>34
全権大使、身バレしてるぞww
-
桶狭間に関しては、最近だと冲方丁氏の「覇舞謡」が――単行本の「戦の国」に収録。初出は「決戦! 桶狭間」の一篇で、書籍版に比べて単行本の方と文庫版は加筆修正――最近の学説を採用して、判りやすく小説化されています。
あと、津本陽氏の信長に関する著作が良く調べて書かれています。
-
>>34
何言ってんのコイツ?
-
桶狭間は和平で有利にするための戦術的勝利をえる、という戦略で事をすすめてたら、たまたまその戦術的勝利に今川義元の首がついてきた、という状況な気がする
多分信長は義元本陣に勝ったという実績狙いか孤立した部隊を叩くくらいしか考えてなかったんじゃないかね
その後の清須での篭城準備もしてたこと考えるとあれは乾坤一擲ではなく奇功の一例に入ると思われ
-
>>49
間違えたってその後で言ってますやん
考えて発言しないとブーメランだぞ
-
他人を不愉快にしておいて俺は悪くないだのと言ってたのでつい、ね?
-
桶狭間については最近の学説として織田方が今川方に対して三間槍等戦術的パラダイムで優越していたから、表面的に数的劣性でも防衛戦である事を加味して勝算はあったとも云われていますね
-
あれそう言うネタだった様な・・・
-
ちなみに、元ネタだと確かに当人がやらかしたのは事実だけど、意図した結果ではなく避けがたい罠にハマった訳で……。
しかも、その場で糾弾する連中は全員、当人よりも遥かに重大な自身の責任は口に緘して無かった事に(漫画版では、その辺は綺麗に改変されましたが原作のゲームでは……まぁ、ある意味でリアルですが)しているという胸糞な行為。
-
台風12号が北上を開始しました。
-
台風、移動が完全に例年通りな東北方向になってるのにココから西に行くのか? 有り得なくない??
-
イージスアシュア、NHK始め日本マスコミは北の緊張緩和で中止の大合唱だがW.P紙ですら北は未だに弾道弾を製造中。核物質も貯蔵と流しているんだが
トランプ嫌いだから反対意見を流しているだけと強弁するのかね
-
台風12号て長寿台風に入るのかね?
-
そもそも仮に北が全面的に融和路線になったとしても、反日教育を真に受けた世代が社会の中核を担うようになる中華に備えにゃならんから、イージスアショアの配備中止はあり得ないんだがなあw
-
なんか中国は日本を叩きのめせば言うこと聞くんじゃないかと思ってる感じがあるからイージスアショアは欲しいね
-
ダム決壊、韓国政府のラオスへの援助継続は「ラオスに自ら再建する能力があるか見て決める」
何この上から目線
-
韓国は歴史的に東南アジアの国々を下に見てるからね
-
>>55
あの作品からテイルズはだんだんおかしくなっていったのよねえ・・・・・・あと個人的にあのパーティとエターニアの面々が同じ扱い(ギスギスパーティだから一緒とプロデューサー発言)なのはもやっと感がある
>>61
だって中国四千年の歴史の中で唯一歴代中華王朝に武力で屈服したことのない国ですから>日本
中国人にいわせると日本は中国と張り合い続けた小憎らしくも侮れない国で、ここを屈服させねばアジアの盟主たりえないという感覚らしいよ
-
朝鮮半島はいだいなるちゅうかせかいの長兄だからねしかたないね
そんで韓国メディアで某ボクシング協会会長が韓日ボクシング界の発展()に寄与していた僑胞(帰化済)とバラしてくれたそうで
それを知ったうえでこれまでの件を聞くと、なるほどやはりそういう思考なのね……と思ってしまうw
-
>>55
そこらへん誰もかれも未熟だったっていう話なだけだからあれ
-
>>64
だったら先に、足元で吠え狂ってる狂犬躾け直せよと
-
>>67
中華「何を教えても一歩あるいたらすぐ忘れておごり高ぶる駄犬の躾けとか無理アル」
-
>>43
-
>>43
クマに人が殺されたら、それはそれで騒がれるからなぁ…
-
>>67
中華「5000年かけてようやく犬まで進化したのに
じょうじやビオランテすら上回る暴走進化させたのは誰アル?」
日本「いや36年人類として扱ったらあんな進化するなんてどうして
教えてくれなかったんだよ!」
-
社会人始めて4か月しか経ってないですけど、会社辞めることになりました……
以前話した精神疾患のせいです。
「思考力や反射神経が鈍る・意思疎通が上手くいかなくなる」のが症状なんですが
その状態で現在の仕事を続けるのは危険すぎると主治医に言われてしまいまして…
-
医者に言われるなら仕方ないんじゃない
大怪我して周りに迷惑かけかねないし
まぁどんまい
-
まぁ何年もやって今更かよって状況になるよりは良かったと思おう
-
>>73-74
わかってはいるんです。「このまま残った方が会社の迷惑になる」と。
しかし、どうしても「逃げた」という罪悪感が残ります。
-
台風12号、進路を西に変える。
-
>>43
ちなみに滋賀か長野で学校にツキノワグマが襲来、生徒を避難させていた保健医が襲われたとき学校にかかってきた電話
「あんなに可愛い熊ちゃんが人を襲うわけないでしょう!常識よ!アンタが熊を誘ったんじゃないの!」(朝日新聞より)
-
>>77
熊は蜂蜜しか食べないのを知らないのか、襲われたなんて嘘をつくな!てのもなかったっけ?
-
>>77
よし、お前そのくまと会ってみろ
-
>>75
「逃げた」っていうのは就職当日から1週間程度で辞めたり、突然退職届も出さずにドロンするなどの輩に対する言葉であり、
医者の判断という正当な理由の基辞めることに対して使う言葉ではありません。
気まずさがあるのでしたら「飛ぶ鳥跡を濁さず」のごとく引き継ぎや使っていた場所の片づけ掃除をきっちり行って、
最後の日にはお世話になりましたと皆でつまめる菓子送ればいいと思います。(自分の時は缶のお茶や栄養ドリンクでした)
-
>>76
鹿児島宮崎がホント大変…
>>77>>78
馬鹿って本当に迷惑だよなぁ
-
世の中には適応障害(医者には環境変えろとしか言われない)で周囲や上司がお世話係になっても辞めないとかもあるから、本当にケースバイケースよ
周りからしたら『はやく辞めてくれよ…』でも、本人や家族からしたら食ってくためだし今の職場辞めたら次どこに行けるかわからんから必死に食い下がるしで
互いの意見が食い会うから…
-
>>77
つグリズリーマン
-
>>75
逃げではない、高度な判断による戦略的撤退である!
真面目な話をすると逃げだと感じるのは自分はできる筈だと心のどこかで思い込んでるからだと思います
医者が止めるレベルなんだから無理なのだと思ってすっぱり諦めましょう
逃げだと言ってくる人がいるならそれは車椅子に乗っている人に高所の物を取ってくれと頼んでるようなものでただの理不尽です
大丈夫、貴方は休んでも許される筈です
-
>>75
大雨の中、川の近くの家に住んでる人に災害の専門家が「そこは危ない」と言って、それに従って逃げることはいけないことでしょうか?
むしろ逃げずに残って流されるほうが非難されるでしょう?
目にみえるかみえないかの違いだけで今モントゴメリー氏が置かれてる状況も同じようなものなのです。
病気という災害に医者という専門家が、その職業は危ないから辞めろと言っている。その指示に従うことは必要なことなんですよ
-
>>80
デパ地下でお菓子買って持って行った判断は正しかったのですね。
(皆さんでつまめるものにしました、が部長に渡そうとしたら社長に渡すことになってしまって
「もっと高価なやつにするんだった」ってなりましたがw…)
>>82
会社に迷惑をかけるのは本意ではないので、まあ正しい決断だとはわかるんですけど、ねぇ…
>>84
社長も部長も「仕方がない」と言ってくれたんですが、本部長に「ご期待を裏切り申し訳ありません」と言ったら
『本当だよ』と帰ってきて心のヴァイタルパート貫通されました…
-
>>77
三毛別を知らんのか(呆れ)
-
日本でコスプレしたいために在留資格取得の目的で偽装結婚したカナダ国籍の女性逮捕。
まーた、マスゴミのオタク叩きが始まるな。
-
>>86
本部長の発言もあんま気にしなさんな
余裕がなかったのか空気読めない人なのかは知らんが、口で言うほど相手は気にしてないと思うよ
良くも悪くも新人が何らかの理由で辞めるなんてよくあることなんだから
-
白熊の件、観光ということで不用意に生息地に入った上に餌などで誘き寄せている可能性が指摘されてるのよね
-
未必の故意じゃね?
シロクマが可哀想だわ。
-
>>86
あなたはどころかで自分が辞める事を非難される事を望んでいたのでは?
-
>>88
ウォンて名前だけで察せられるわい(偏見
-
>安田純平さんか、日本語で話す新映像 「今すぐ助けてください」
武装グループ「反応薄いよ、なにやってんの!!」
-
>>94
産経のサイトでも掲載されてたが韓国人と称しているそうです。
-
>>86
その後もねちねち言われてたのなら社長に凸すべき案件ですけど
それだけでしたら「一言だけで大ダメージ食らうほど自分は危なかった」と辞職を納得させる理由にしましょう。
次の職場探す時は住んでる県の障害者就業・生活支援センターに登録、障害者雇用支援に関してリサーチしましょう。
一例 ttps://www.pasona.co.jp/blog/area/chiba/20180417_01.html
>>94
日本「だってその人韓国人って言ってるじゃん」
-
>>96
そうですね、そう考えます。ただ、福利厚生はともかく、先輩方は良い人ばかりだったんで
「もったいなかった」と心のどこかで思ってるんでしょうねぇ。
うちの県、「障害者就業・生活支援センター」はもちろんあるんですけど私が住んでる市にはないですね…(と言うか半径10kmに)
-
安田純平 @YASUDAjumpei
戦場に勝手に行ったのだから自己責任、と言うからには
パスポート没収とか家族や職場に嫌がらせしたりとかで行かせないようにする日本政府を「自己責任なのだから口や手を出すな」と徹底批判しないといかん。
安田純平 @YASUDAjumpei
シリアのコバニには欧米からもアジアからも記者が入っていて、フェミニストの若い女性やら学生メディアやってる大学生やらまで集まっているが、
日本は経験ある記者がコバニ行っただけで警察が家にまで電話かけ、ガジアンテプからまで即刻退避しろと言ってくるとか。世界でもまれにみるチキン国家だわ
安田純平@YASUDAjumpei
トルコでも爆破事件があったし、コバニなんてあのあたりではかなり安全といえるんでないか。
いまだに危ない危ない言って取材妨害しようなんて恥曝しもいいところだが、
現場取材を排除しつつ国民をビビらせたうえで行使するのが集団的自衛権だろうからな。
勇猛果敢な安田さんがチキン国家に助けてくださいなんて言うはずがあるわけない_
偽物に決まってる_
-
お疲れ様でした
こういうときは己を責めることが多いですし何をやっても自分のせいだと嘆くことも多いかと存じます
まずは毎日外へ出てください
そしてできればなじみのコンビニの店員でも喫茶店のマスターでもいいですから会話をしてみてください
そうでないとどつぼにはまって大変なことになります
外へ出る勇気が続いていたなら、温泉のようなちょっと遠出をしてそこで何もせずテレビも何もかも消してのんびりされてください
過ぎたことに引きずられて未来を変えるチャンスを失っては元も子もありません
老婆心ながら、何か小さなことでもはじめてみることをおすすめします(私はテーマを決めた旅行その他でした)
重ね重ねお疲れ様でした
-
>>99
お気遣いありがとうございます。
近所に散歩はともかく、遠出は健康保険証作ってからでないと怖くてできませんねw
ま、一か月は休もうと思います。
やる事は…まあいくつかあるでしょう。
-
今夜、15年ぶりに火星が地球へと近づく「火星大接近」が発生するのか。
もし冷戦期のアポロ計画並みに火星有人宇宙飛行計画にお金をかける事ができたら火星に人を送り込む絶好の機会だよなあ。
-
城島リーダー「よーし、今から火星から脱出やー」
-
>>100
2日目あたりからだいぶ参ってきますので散歩だけでもされたらいかがでしょうか
>>101
各国から探査機は上がるそうですな
本邦で計画中の衛星フォボスへのサンプルリターン計画は4年後の予定ですが
-
宇宙開発は大いなる可能性を持ってることはわかってるけど金かかるしなかなか進まないな
-
このペースだと人類が地球の重力の井戸の底から脱出できるようになるにはいつになる事やら・・・。
21世紀が終わるまでには月に有人月面都市を建設できるようになってほしいわ。
-
大いなる可能性どころか、現状で地球が人類養える許容範囲とっくに超えてるから
宇宙を目指さないとドン詰まりに……
-
人事とは思えんな
「思考力や反射神経が鈍る、意思疎通が上手くいかなくなる」
2月に風邪で声が出なくなってから、どんどんこうなって行く。
医者はうつ状態といって、薬出すだけだし。
モントゴメリーさんはまだ若いから、少しぐらい休んでもまだまだ大丈夫よ。
-
>>101
火星大接近って聞くとソレで宣伝しようとしたら思いっきり延びまくった絢爛舞踏祭を思い出す…
-
安田さんはいわゆる日本語しかできない在日さんだったのかねえ
所持品やパスなどから日本人じゃないとバレて、IS戦闘員に銃突き付けられては嘘もつけずにああいう発言になったとか?
-
シリアでISILに捕まった自称ジャーナリストの安田某、日本政府がガンスルーしてるからかとうとう自分は韓国人だってゲロってたわ
日本政府が助けてくれそうに無いから本来の祖国に助けを求めてるんやろなあ
-
おっともう既に書き込まれてましたか、こりゃ失敬
-
なんだチョンだったのかよ んじゃ外務省もなにも出来んししないわな
-
政府叩きの格好のネタになりそうなのにパヨク共すらガン無視してたのはそういう理由か
-
>>106
征途の日本みたく国家予算の10%近い予算を宇宙開発に投入できれば宇宙開発も大きく進むんだろうが・・・。
-
ソラノヲトのタケミカヅチの走り方見てるとどうやって走ってるんだろうなあと思う。
足の動き方というか
-
>>115
ググってみたがコレこの関節構造で横に動く機構無いと歩けなくない?
六本足なのになんか動くと凄い揺れそう…
-
>>114
とりあえず米中相撃ちで核戦争が起こった後…ダメだ日本本土が先に壊滅する
-
>>114
カサハラテツローのスコペロはそんな宇宙開発に全振りしたらトップは日本になって日本人だらけの宇宙だったなぁ
-
>>117
50年近く前なら遥かなる星
-
>>117
惑星日本ネタみたいにある日に火星や金星が地球化して人が住める惑星になってくれば・・・。
-
火星といや今夜が十数年ぶりの地球へ最接近する日だそうですぞ
夜空を見上げ火星を探してみては?
-
我等が火星を見つめる時、火星も我等を見つめているのです
「じょうじ」
-
(結局ラハブってなんやねん)
-
>>121
肉眼ではっきり見えるよ
そうかあそこに惑星日本があるのか(違う
-
ジョンカーターとか土方歳三がいるらしい
-
機動戦艦ナデシコの様な遺跡が発掘されるのかな?(すっとぼけ)
-
ゲッターが眠ってたりバルタン星人が嫌いなアレが多数あったりと
火星は謎がてんこ盛り
-
そういや惑星日本の続きはどうなってるんだろう
-
火星がきれいだなー
-
アルドノアドライブとハイパーゲートもあったりして
-
報ステで初めて安田さんの事知ったんだけど
「大変な状況です。助けて」しか言ってない
日本人じゃないのか、映像探してみよ
-
>>128
星になったのさ。
そして、夜明けとともに消えた。
-
すまぬ…すまぬ…
-
台風12号は順調に西に進んでいますね。
しかし今回の台風は変な台風だったなぁ。
-
あの台風が変な軌道台風の最後のひとつとは思えないこれからも第二第三の変な軌道の台風が現れることであろう…
-
日本の東の海上に台風の卵発生。
え?また東から来るの?
-
>>135
この場合芹沢博士役は藤田博士だろうかw
ところでこんな書き込みを見かけた
>アショアのイニシャルコストは直近の報道だと1基あたり1340億円、2基だと2680億円
>これに建物や造成費がかかるが、FPS5の例からすると1ヶ所あたりせいぜい30億円程度。仮に2ヶ所で100億円として2780億円
>艦船の場合、1ヶ所にオンステージさせるためには最低3隻、通常4隻必要
> イージス艦の場合はSPY1搭載艦の場合でも
>1隻1750億円×4隻で7000億円
>護衛の僚艦防空DDは1隻750億円×4隻で3000億円
>合計1兆円
>アショア2基分だと2兆円
>SSR艦の場合、イージスシステムの単価が800億円から1340億円程度に値上がりするので、
>1隻2290億円×4隻で9160億円
>DDが1隻750億円×4隻で3000億円
>合計1兆2160億円
>アショア2基分だと2兆4320億円
>2780億円VS2兆4320億円
>イニシャルコストだけでこの差
>ランニングコストだと更に差は広がる
想像してごらん、イージスアショア10基が重層的に日本列島から1000キロ圏内を見張り、SM-3Block2AとSM-6が空を睨む世界を
能力的に弾道ミサイル300発を完璧に迎撃し切って600発でもなんとかなる不沈空母日本って素敵ではないかな?
-
「12号台風がやられたようだな」
「フフフ、奴は平成30年度変な軌道台風四天王一番の小物」
「ループ1回で済ますとは変なryのツラ汚しよ」
-
まだ3発くるの?!
-
>>137
ミサイル防衛できるのは嬉しいですがそれに対抗してミサイルの数を増やされたらこっちも増強しないといけなくなるので金がかかりそうです。
ミサイル配備とイージスアショア配備の競争になったらコスト的にはどちらが勝ちそうなんですか?
-
>>140
核配備の費用によるとしか
-
おーNHK、金融緩和停止せよ根本的に政策転換すべきと言い始めた
-
安田純平が「私は韓国人」って、えぇぇええええええ
今まで成りすましてたのかよ、もうわけがわからんな
というか過去にパスポート映してた映像あったけど、あれって苗字とかモザイクかかってたけど
そういうことだったのかな
-
>>140
建前上初手ぶっぱーは中華も政治的に出来ないので現在の予定通り進行したら相当かな?
あとは原子力空母と核搭載した方がコスパ良いと思う。
-
というか不沈空母日本号にこれらを乗っけて迎撃できないくらいの火力投射って
どう考えてもなりふり構わない第三次世界大戦の鐘が鳴ってるからもっと別の心配をしないといけない段階だな
-
悪い事じゃないんだけどずっと家でごろごろしていたいから
もっとアメリカ頑張ってくれよ
-
国籍は日本となってたんで一応帰化日本人で隠してる苗字がアッチ系なのかね
でも当人が韓国人だと言ったなら二重国籍で日本国籍は失効になるのかしら
-
あの国の国籍離脱は詐欺のような条件があるからねえ
-
>>148
国籍離脱詐欺社の国籍は抹消した上で韓国に賠償金支払わせるべき案件だな
-
案の定「韓国人なら韓国政府に助けてもらえ」って書き込みが多々あったけどそれ見て
「ヘイトスピーチだ」「ヘイト発見」「通報した」とか騒いでたわ連中
-
実際のところ好悪は置いといたとしても韓国籍を抜くのはほぼ不可能
抜こうと思ったら身の危険を覚悟して向こうに渡らないといかんし
-
こういう言い方はしたくないけど、安田さん死んで無かったのか…もう何年経つ?
-
三年位じゃね? 嫁さん居るならさっさと国籍の事言わんと日本政府が対処しないの当然って風潮広まるんだろうがもう内心見捨ててるのかねぇ
-
噂レベルなれど、もともと人質にとってた武装勢力から別のところに移動したらしい
不良債権処理かと思ってしまった自分を深く反省しています
-
別のサイトで「中国はいつになったら経済崩壊するんだよ」みたいなスレがまとめられていましたが……。
あの国は、並の国なら崩壊するような事態に陥っても、他国どころか自国民すら犠牲にする事を顧みず損害を補填して何とかすると思う。
大躍進政策も文革も、人類史上でも類を見ない自国民の大虐殺で切り抜けた国だから。
-
>>151
問題はそれで韓国のパスポートを使って国外に出たこと
-
まあぶっちゃけ安田純平の場合韓国籍かどうか以前の問題として、あれだけ国が危険だから行くなと差し止めまでして止めたのを無理やり出国した挙句のこの拘束なわけで、当時の経緯を考えれば同情が集まらないのは当然としかいえんわ
-
それに付け加えて韓国人発言とかしたら余計に同情集まらないどころか
日本が面倒みる理由がないってことになるよね
なんのためにそういう発言したのやら
-
そもそも該当する邦人は居ないって政府言ってなかったっけ?
>>158
日本が助けないから、韓国に請求したいんじゃない?
まぁ、英語で言ってない時点でグルだとしか思えないし
この人、プロ人質だよね?
5、6回捕まってたはずw
-
外務省注意してたとはいえ全然やる気ない、邦人居ない(密出国か?)、そして今回の韓国人発言でまぁ救出しろって言うのがアレなのしか居ない説明が付いたね
マスコミも積極的に取り上げないのはバレるって分かってたからなんだろうなぁ なんか韓国人って部分編集して報道してるそうだし
-
>>140
冷戦期にアメリカがちょっと遠くに盾を手に入れたようなもんじゃないですかね?
日本がミサイルで反撃出来なくても撃つ側からしたらアメリカの報復を前提に入れないといけないわけだし
盾を飽和する量と日米両国分のミサイル用意する必要考えたら相手の方が負担だと思うよ
核の張り合いとか無理だからと言って、相手がミサイルの破棄もしてないのに既に作ったシェルター放棄する理由には成らないわけだし
-
>>159
『安田純平氏とみられる人物』って紹介になってたのはそういう事か〜あーなるほど
-
何故「ウマルです。韓国人です」の部分をカットしたのかって聞かれたら
TBSと朝日はなんて答えるんだろうかw
-
アマのボクシングは人気が無いとは言え新聞はホントに記事にしないな
ワイドショーは審判の疑惑が当時から声が上がっていたとまともな取材無しで情報が入るのだから何年も前からネタに出来たのに初めて知ったという顔で解説
アマレスの時は派閥争いか?と疑惑が有ったが流石に333人という告発者の数なら相当恨みを買っていたなという第一印象
-
どう見てもこっちが勝ったな、と素人ですらわかるような試合でも奈良の選手を勝たせたからな
試合用グローブ関連の金の流れも怪しいし
-
ラオスの韓国製手抜きダム、やはりというかやっぱり日本の図面で作った��とか崩壊した所は日本企業が担当してた��とかあっちで噂流れてるそうで
何かあったら日本のせいってバレバレですわ、大人しくラオスに焼き土下座しなさいよ……
-
>>166
あの工事はラオスの国営企業も関わってるからラオス政府が乗ってくる可能性が無くもないがな
まぁそうなったら今後は日本からラオスへの投資が止まるだけだが
-
なあにあちらの頭の中では悪魔のような日本企業の犯罪ということでFAよ
これでみんな被害者
-
>>166
×:なにかあったら日本のせい
○:なにかあったら日本のせいにしたい
ちゃんと言わないと言葉尻から「認めた!認めた!あーもう聞こえない!」ってやってくるから、彼等が関わった場合の表現はきっちりしとかないと
「そうだね、なわけねーだろ」すら「そうだねって言った」って言いかねないのがkの国だし
-
教科書考える会が教科書に自国中心主義にならないようにしてくれとか言ってるけど
まずは自分の国がどういう立場かを知るのが第一では?
-
>>163
昨日の夜のNHK(BSだけど)もやで
まあ理由としてはネットで「韓国に助けてもらえ」論が噴出してるから、で済ますんでないの?パヨクの連中があれをヘイトニダーと騒いでるってことはマスコミもおそらく同じ考えだろうから
-
ダム関連においてラオスは日本への好感度カンスト近いだろうにな
むしろ日本がナムグムダム何か作るからラオスの野心を刺激したニダとかの方が意味は通じる(理解はされない)
-
日本の図面で作った、崩壊した所は日本企業が担当してた
なんてちょっとラオス政府が調べれば出る事だから確定じゃなくて噂って時点でもうね
-
韓国からの正式な依頼も無しに勝手に助けたら内政干渉じゃね?(適当)
-
>>171
でも、韓国人って言ってるから韓国政府が助けなきゃねぇ・・・
そもそもパスポートの名字部分隠してた時点でマスコミも怪しかったし
>>173
設計は欧州のどこかの国じゃなかったっけ?
それに、原因の調査は第三者も入れるって聞いたけど
-
しかしまあ、素朴な疑問だけど、今の韓国政府ってこういう自国民をちゃんと助けようとするかね?
-
どう見ても反日アカジャーナリストだから全力で助けるんでは(棒)
-
日大アメフト部
自分たちの実力と人気からアメフト連盟が自分たちを切れないとタカを括ってあの報告書だったのか
学生保護の為だけで面子を潰したらそらぁムラハチ案件になるよな
-
>>176
拉致被害者のラの字も言わない、経済ぶっ壊し中で兵士リストラ中のムンムンじゃあ放置でしょう
-
むしろアメフトの人気と関大アメフト部の人気を考えれば日大切るよなあ……
-
百戦百勝の鋼鉄の霊将たる将軍様率いる正当政府の元に統一するため、
南部傀儡政権に潜入した我々は邪悪な資本主義に染まった南部の解体を推し進めているのだ!
南部の信頼が崩れれば崩れる程、将軍様の正当性が証明されるのだからむしろ徹底的に引っ掻き回すぞ!
くらい思ってそう……
-
>>百戦百勝の鋼鉄の霊将
朝鮮半島史でマジものの名将が存在した事がただの一度でもあったのだろうか?
-
>>166
???『焼き土下座なんか生ぬるいわ!』
-
>>181
そして南進してきた将軍様を政権半ばでぶち込まれた牢屋で御出迎えか
「あれ、これだけ尽くして牢屋にまで入れられたのに何で出してくれないニカ?」
-
でもまあ、征服者からしてみれば売国奴って使い勝手の良い道具だよねえ。
最終的には惨たらしく処刑してやれば被征服国の民衆の良いガス抜きになるし。
-
wikiから抜粋した安田純平氏の言動
>「戦場に勝手に行ったのだから自己責任、と言うからにはパスポート没収とか家族や職場に嫌がらせしたりとかで行かせないようにする日本政府を「自己責任なのだから口や手を出すな」と徹底批判しないといかん。」
じゃあ武装組織に捕まったのも自己責任だから国が口や手を出す必要ないね
-
韓国人とか関係なく日本人でも『自己責任』ってのが日本の世論なのにね
-
日本人でも自己責任なんだから
韓国人ってなったらもうどうでもいいわな
-
自分で>>181書いといてなんだけど、民主党政権時代も単語が違うだけでこの思考だったんだろうな
そしてもう勝ち目無いから今は「とにかく日本の活動を邪魔しろ!」ってなってる
-
彼の場合は以前にも捕まってるし、その危険がありうる地域に行こうとしたらそりゃ止められるわって言うだけの事だし
-
日本政府はあらゆる手段で安田純平を救うべきだって言ってる奴いるが、あらゆる手段とは自衛隊に邦人救出のための海外派遣部隊を作れって事でOK?
-
いや諸国並びに国連に働きかけて国連軍を結成し、自衛隊を含めた西側連合で現地問題をまったいらにしてついでに救出すべきといっているのでは?
自衛隊が錦の御旗()である国連軍として動くなどヒステリーを起こす人がなぜか続出するが些細なことだ。
-
>>191
奴等がそこまで考えている筈もなくw
だがまあ、昔ならそんな世迷言を言う様な奴等にもそれなりの対応をしなければならなかったが、今は塩対応で事足りる。
不快な物を見る頻度も増えたが、随分とマシになった物さね。
-
しかし、10年前にイラクで邦人が人質になったときは
政府も含めて救わねば!という空気だったよなー
-
仕事で海外に行ってたり不意に人質になったのなら救うべきだとは思うけど危険と知っててあえて行ったのならどうなんだろうな。
日本は海外派遣部隊がいないからな。
-
イラクがどうか忘れたが救った後の記者会見、人質時代の映像流出で手の平クルーになって自己責任論に正統性が出ていたな
-
>>195
アフリカのガス会社のとかかな?
-
アフガンでしたか、日本人がテロリストに拉致られたのを知った現地部族が今こそ日本に恩を返す時だ!と一族総動員して山狩りしたのは
-
>>198
イラクじゃなかったけ?
-
というかなんで日本には海外派遣部隊がいないんだろうね。海外の邦人を守るためなら憲法にも違反しないと思うんだけどな
-
軍靴の音がーっでfa
-
>>182
白将軍が一応いるな。まともな人格者なせいでその内半島史から抹消されるかもしれんが。
-
>>198
>>199
山狩りはアフガンやね
「姉ちゃんをかえせ」「命は地球より重い」等々日本で馬鹿発言連発してる間に遠地の部族長たちが交渉してくれたのがイラク
武装勢力につかまった日本人のために現地の部族長が交渉にいって部族長もつかまり、キレた諸部族が武装勢力フルボッコにして人質救出と武装勢力のトップ捕縛やったのがイエメン
-
他国の人が日本人ために協力してくれるのは有り難いです
でも、自国の人間の救出を自分たちでできないのは恥ですね
-
海外だと意外にあるあるだったりするけどな>自国の人間の救出を自分たちでできない
まあ先進国でできないのは日本(と入れていいのかわからんが韓国)くらいなものだけどさ
それに海外派遣部隊による人質奪還作戦なんて、一番成功率高いアメリカ軍ですら5割ちょい上程度なんだよな
あれって半分は国家の面子と建前のためにやるようなものだから、九条を建前にもってこれる日本は素直に現地にお願いしたほうが人質取り返せる可能性は高いって面もあるのよ
-
現地全体と敵対でもしてない限りは外枠から順番に道理・情義・利益で叩いて行けば大体説得できる
途中で失敗した場合は説得できてた範囲の人達が激怒して人質取ってたやつらを高確率で潰しに動くが
-
自力で人質奪還できる能力を確保した上で説得を選ぶ、っていうのが一番穏便なんだろうがねえ
-
海賊「遠回りでも交渉してきた相手の人質殺すとか、余程の例外じゃない限り死んだ方が世界の為になる馬鹿だろJK」
余程の例外が割とよくあるのが国際問題の悩みどころ、利益で動く海賊たちのがよほど分かりやすいってどうなのさ
-
???「カネはもらう、人質にした異教徒も殺す、神が喜ぶ!」
というのもいるからねえ
-
次からニンジャを派遣しよう
-
1度目: 2003年 人間の盾作戦に参加し「イラク軍」に拘束される
2度目: 2003年 開放されるが再度「イラク軍」に拘束される
3度目: 2003年 開放されるが「イラク警察」に拘束される
4度目: 2004年 ファルージャに向かう途中に「武装勢力」に拘束される
5度目: 2015年 シリア解放機構(アル=ヌスラ戦線)に拘束される
どんだけ捕まりたがりなんだよw
職業:人質でいいだろ
-
ついた仇名がプロ人質だっけ
-
人質で食ってますってか
-
というかよく今まで生きてるな
-
悲惨な状況の割にはピンピンしてるし肌も綺麗だよねw
-
そのたびに現地の有力者や日本政府が救出に奔走した結果ですわ
当然現地には協力の謝礼なんかもしただろうし、こいつ一人助けるためにどれだけの人が走り回りどれだけの血税が投入されたかを思うとねえ
-
>>200
在留邦人保護を名目に海外侵略したと言われんのを防ぐため。
まあここら辺は、戦前の軍が大陸浪人と組んで馬鹿しでかした事例もあったからなあ・・・
なので、「在留邦人保護」のために自衛隊派兵する点については、現地政府の許可が必要になる。
(半島動乱のシナリオで韓国がgdgd言っている理由がこれである)
ただ・・・これでも昭和や平成一ケタ時代と比べると、大分進んだと言ってもいい状況。
-
安田純平は今まで在日で日本人になったり韓国人になったりしてた
そのため日本のパスポートと韓国のパスポート両方持ってる
だけど今回のシリアに行くのに日本のパスポートでは入国できなかったから
韓国のパスポートを使ったんだって
で、めでたくこの時点で在日ではなく韓国人に確定した
この場合韓国のパスポートを使用したため、外国の国籍を選択したことになり
国籍法13条によって日本国籍の離脱と見られ持ってる日本のパスポートの存在価値が消滅してしまった
ざっまぁぁああああ!!!
-
仮に国籍離脱と見られてなくても、韓国のパスポートを使用したなら韓国人であって
彼を救出するのなら韓国政府がやるんであって日本は1ミリも関係ないな
-
丸の雑誌に中国の空母山東が乗ってて
公試運転を終えたらしいが
スキージャンプなくてフラット甲板だった
-
二重国籍みたいなことやってたらのが韓国側にバレたら韓国側からも嫌われそうだな
-
つーかもともと在日は嫌われてるんじゃ
-
で、ジャーナリストなのか何なのか良く分からないけど、この御仁は労力に見合う成果は何一つ挙げられなかった訳か。
-
本来なら人質救出のための保釈金とかもらってるはずなんだろうけど
日本政府が動かないから苦し紛れにこういうことしたんじゃねーのかな
狂言に付き合ったシリアのテロリスト達も激おこでころころしても不思議じゃないね
日本政府は「邦人」救出に全力を尽くすって言ってるよ
「邦人」ならね?
-
だったら韓国政府と韓国軍に頼ればいい、韓国軍は海軍特殊部隊がソマリアで海賊に制圧された韓国船を救助した実績もあるし
-
確か解放寸前までいったけれど自称友人の専門家がしゃしゃり出て卓袱台返し
誘拐犯が怒って別組織に渡して今の状況だったはず
-
>>180
関学な
-
海賊関連といえば海賊対策用に派兵されたドイツ軍部隊の一部が武装したまま脱走して、現地でPMC化している事態が起きたこと有ったらしいな
弾薬庫からの武器の盗難も起き始めているみたいだし、末期ソ連を通り越して中世レベルまでモラルが低下してる部隊が出始めたみたい
-
スーパーカブ発売60周年となり、還暦の赤いちゃんちゃんこに替わって、赤いスーパーカブが登場しました。
スーパーカブも還暦かぁ・・・
-
>>228
まだ末期ソ連と同等だからセーフ(国際的にセーフとは言っていない)
-
>>228
欧州がソ連の真似事とかすげーな
というかPMCって儲かるのかな?いや、そういうことをするんなら打算があってのことなんだろうけど
武器弾薬を盗難したっていずれ底を尽くし、補給とかどうしてんだろ
できたとしてもすごいボられそう
-
>>231
PMCの主な仕事ってドンパチすることではなく、補給路や輸送船、基地の警備や要人の護衛。
または正規軍相手の仮想訓練相手や教官などなんでその手のコネがないと食っていくのは難しいかと。
-
イギリスかどっかの車番組ではスーパーカブをバイク界のカラシニコフと言ってたらしい
-
PMCは戦死しても年金が払われることないからその分だけ給料は高いときいたことがある。
PMCが戦死しても軍人が死んだわけではないので戦死者に入らないから政治的ダメージがないのが良いらしい。
-
まあブラジルでは麻薬組織潰すために作った陸軍の部隊がまるまる脱走して新たな麻薬組織になったこともあるし
-
>>231
アラブの王様の護衛なら儲かるよ
-
志願兵の常備兵は給料が常に貰えて国家に対する忠誠心があるはずなんですけどね
-
ダムの建設担当したSKはダム工事未経験だそうだが、
-
八男の人の別作、勇者の活躍はこれからだ!のなろう連載版、削除したらしいですな
-
元ドイツ軍人の傭兵ってフライコーア……あばはば
-
>>235
フィクションかな? リアル先輩真面目にして(懇願)
-
今のドイツって軍関係者は肩身狭そうだしなぁ
軍事予算の削られっぷりをみるに給与の未払いまでは行かなくとも
自衛隊みたく備品の自腹購入とか普通にやってそうよね
-
>>228
マジならもう末期症状だな
詳しいソースあったらplz
-
>>241
失礼な。メキシコでも同様の事例が存在してる列記正しい中南米の日常ですよ!
-
>>239
何があったの?
-
>>239
書籍化でもしたの?
-
世情と散々非難したせいで作者のメンタルを破壊したから。
-
韓国地裁『テコンVはマジンガーZのパクりではない』と判決。
知ってた。
-
アメリカのNPO法人が「3Dプリンターで作れる実弾を発射できる拳銃のデータ」を公開しようとしたところ
直前で連邦裁判所から待ったがかかった。ちなみにこのNPOは2014年にもデータを公開したが、この時は
国務省から「武器の不正輸出になる」と言われて公開を差し止められ「表現の自由の侵害だ」と国務省を提訴
そして国務省との和解が成立したので改良データを公開しようとしたら今度は米国内の計8州が連邦裁判所に
訴えて、寸前でまた公開差し止めとなったらしい。
ちなみに公開しようとしたデータによってできる拳銃は樹脂製で10発程度は安全に発射可能。銃弾にあわせて
口径の調整が容易。樹脂製故に金属探知機にも反応しなというテロリスト必携の一品で、左右どちらの政治家
どころか銃が売れなくなるため全米ライフル協会すら配布には否定的。そのうえ件のNPO法人は配布の目的を
「社会実験」と堂々と宣ていて…なんで国務省がこいつらと和解したのか本当に謎な状況になっている。
-
>>239
あれ、途中で嫌になって読むの止めた記憶が・・・
-
どういう話だったっけ?異世界から帰ってきた勇者がその特技で秘薬作って売ったら
裏の天皇とかいうヤクザに目をつけられたから潰してしばらくしたら自分が行った異世界から
日本に侵略してきたけど、主人公のメンタルは日本じゃなくて異世界側だから日本がボコボコにされる
だったっけ?すげーうろ覚えだけども
少なくとも裏の天皇はダサいし無礼すぎると思ったな
-
>>241
中南米の軍人それも特殊部隊経験者の再就職先て冗談抜きで麻薬組織とかが多いらしい
-
>>249
それが可能とわかった時点でどっかが独自に開発すると思う。
-
>>249
NPOって、頭涌いているのしか居ないのか?
-
>>249
新しいおもちゃをすぐ軍事利用したがるのは人間の悪癖やな
そこで銃を作るって発想が本当にやべーわ
平和な扱いだとフィギュアを作るのに便利なんだっけね
確か3Dソフトでキャラクター作ってそれを出力すれば、手でこねたことのない人でも
簡単にフィギュアができるんだっけ
金型というか型取りしなくてもいいから経済的とも聞いたな
-
正直、8男の中盤辺りで才能が尽きた印象の人だな
一度高い評価を得るとそのあとは大変だよね
-
8男の人は現代社会を書き始めたらルサンチマンが爆発して制御が効かなくなったイメージの人ですな。
-
銀河連合もハィクアーンの技術が入ったら
銃を作成してたしなあ。柏木が
-
>>239
まあ糞つまらなかったし
>>246
だいぶ前に書籍化はしてる。
-
>>258
そりゃガーグにティ連には存在しない実体弾火器が有効と判ったからね
-
>>257
テンプレと叩かれようとも、よくあるなんちゃってファンタジーな世界で、
主人公が直で手の届く範囲だけを描いていれば面白いものをかける人なんですけどね
8男の最後のほうでも荒れまくっていたのに、なんでわざわざそっち方向にかじを切ったのか
書けるものと書きたいものが違うというのはよくある話だが・・・・・・
-
八男の人はまぁ習作の歴史物とか消すことになったけどゼロ魔の奴とかは好きだったなぁ 銭の力はやりすぎだと思ったが…
-
>>261
現代物って基本的地雷だしね。
作者の知識量が試されるという意味では
特に比較対象が大量にあってググれば正解が出るあたりね。
-
>>263
現代経済ものや政治もの、軍事ものは物凄く書くのに勇気が必要ですよねぇ・・・
上記ジャンルだと漫画や一般小説に良作が山ほどありますし。
-
軍事物は作者の思想だけでやってたら途端に陳腐になるからねぇ(現在連載中の作品を見つつ)
-
>>264
とりあえず。ググっておかしいと感じるところとかはまず自ら埋めないといけないんだよね。
あの人はなんで木製でレーダーに写らないとかとんちきなことを言った?
もうかんぺき萎えたわ
-
>>257
八男の人に関わらず一種のクリエイターあるあるだと思うけど、その界隈で確固たる地位を築いて
熱心な固定ファンができると「今なら何を作ってもいいだろう」と勘違いして、バランス感覚とか
ほっぽり出す人は一定数いるからね。八男と同時期に書いてた「ダンジョン発掘物語」を見れば
わかるけど、この人の現代社会上位者に対する書き方ってあんまり変わってないのよ。ただ当時は
創作に対するバランス感覚が働いてたからそれが一種のギャグ描写として受け取られてただけで。
-
フルボッコにされても書きたいとかじゃない限り手を出すべきじゃないよなぁ
魔法のある世界でそれを使ってうまくやりましたで済む範囲なら、好き勝手なことやってもよいけど
なろうファンタジーな世界であっても、政治を語ろうと思ったら穴を埋めないと悲惨なことになるというのに
-
現代社会ファンタジーで政治も語った銀河連合は凄いんだな
-
>>267
面白くなければ普通に読者やファンは離れて行きますからね。
ギャグにしか見えないことをしらふで主張してたらそら、引かれますわな。
>>268
現代社会に魔法入れてみましたー的世界観でも、魔法の有無にかかわらず一般的に通じる原理原則を知らずに無視してれば突っ込みの嵐ですからねぇ。
-
>>270
八男の途中までだと、そういう政治の描写はほとんどなくて、
あっても「有能な人が画面外で頑張りました」で終わっていたから
多少のツッコミどころがあっても気にならなかったんだけどねぇ
-
現代を舞台で書くと色々ツッコミがあって大変だからこういう世界なんだで通せる異世界ものは楽ですね。
-
>>269
凄いというかまぁ無難ともいえるかな
大抵すごいチート手に入れたらヒャッハーする主人公ばかりだけど
そういったのに政治絡めてこれこれこういう理由で中々簡単にヒャッハーできないようにしてるってだけでもいいと思う
ただ他の作家ならそのチートで国家ごとヒャッハーしてドンパチやって日本が世界統一
って話作ってそうだけども
-
>>269
上でも書かれてるけどバランスの問題でしょ。銀河連合の大筋はSFファンタジーと異星間コミニケーションで
政治はその舞台装置。対して八男の人のはメインが日本sage政治sage日本蹂躙だからそりゃ不評も買うよ。
-
>>274
まあ、普通の人なら自国を悪し様に罵られていい気分になるわけも無く。
しかもいっている事がむちゃくちゃなこじ付けだったり事実と乖離していたり、事情があるにもかかわらず仕方なくそうなっていることを貶したした日には・・・
-
少なくとも自分の国がボコボコにされてるのを見て読みたいとは思わないなぁ
なろうで連合艦隊の巫女や風の戦闘機隊、金満艦隊、狂瀾怒濤の艦隊を書いてる作者さんの作品で
アメリカ人が逆行して日本と戦う小説書いてるんだが、これだけは読んでないというか読む気がなかったわ
ほかの作品は好きだし、オーストラリアを艦砲射撃してイギリスの息の根を止めるとか斬新で他に見ない発想だったし
ハワイを夜襲して艦砲射撃で航空機破壊ってのも面白かったけれども、やっぱ日本がボコボコされるってのは・・・見る気がしないなぁ
-
>>248
正確にはテコンVのグッズの違法販売者が、「テコンVだってマジンガーのパクリじゃねーか!誰が払うか!(すり替えすら出来てない)」とか言い出した結果な上に
裁判所「テコンVはオリジナルか二次創作物だけどテコンVの商標を侵してるから罰金払えよ」
であってマジンガー関係ないという
-
>>258
それ仮想エミュレーターのほうだし、作ったのはモデルガンだぞ
-
>>275
某同人ゲー製作者、かわぐちかいじ、アルキメデスの大戦の作者、銀英伝の作者
皆程度の差があれど作者一定の信者がいるのをいい事に日本こき下ろしてるわなあ
「ここはダメだからこうしなきゃダメだよ」というなら納得できるけど
この手の作品が自分達のテコ入れしている存在がしでかした失態を棚上げした上で
日本はこれだからダメなんだ俺らのテコ入れ存在を見倣え的な事主張してる
これを信者は盲目的に称賛するけど第3者視点だとブーメランでしかないのがまたねえ
-
>>274
それ以外でも主人公AGEのために法律まもれやおめーらというのが割とある。
-
>>276
外国の架空戦記物とかもそんな感じやな
自国が活躍してる架空戦記とか読まれるけど、自国が負けてる架空戦記とか面白い云々以前に読者が気に食わないっていうんで読まれない
ちょっと面白いんだが、上で言われてる某八男の人の作品と一緒で、外人の書く自国乏しめる架空戦記物書く奴って自国嫌いっていう感情が共通してる
で、例外なくそういう作品ってアンチに粘着されとる、こういう所は日本も外国も似とるよな
まぁ、アレよ、駄作でも映画で「USA!USA!」出来るとアメリカじゃそれなりに人気出るのと一緒で自国活躍してると「おっ、ええやんけ」ってなるのは変わらん
-
>>279
どんな人?
-
>>276
昔、犠牲を最小限にして豊かな平成日本を作るために、米側で戦争に介入すると
いう仮想戦記を構想したことはありますね。
日本側との正面決戦は極力避けて徹底的に搦め手で弱体化させ、ガタガタに
したところで大攻勢に出て日本の軍事力(特に海軍)を粉砕。
あとは機雷封鎖と通商破壊で締め上げてフィニッシュでした。
おかげで原爆も無差別爆撃も無し。
ただし大和型もただの的になり下がり、長門は瀬戸内海で着底。
おかげで核実験での伝説も作れず、日本海軍は殆どいいところ無しの完封負け。
宇宙戦艦ヤマトを含め、現代人御馴染みのコンテンツが幾つか誕生せず、主人公が
悶絶し「どうしてこうなった?」というオチでしたけど。
-
大阪の夏の風物詩PL花火見に来てたが開始から30分程度でもう終わってしまった
かつては名実ともに日本一の花火大会と言われてた昔を知る身としてはぁりにショボすぎる・・・
-
現代日本だと北九州の人のはうまく平成日本の政治経済史やってるね
悪役令嬢物で
-
>>281
自国に愛着や愛国心があれば、それはそうでしょうね。
-
>>279
まあ昨今の作家ってそれこそ田中芳樹や司馬遼太郎の影響うけて作家目指した人間多いからね
どっちも日本政府悪玉論に染まった価値観の方々なのでその影響うけてりゃ政府悪玉論にもならーねと
その政府悪玉論視点でかかれた能無悪役政治家ですら現在の日本の政治家よりも有能ってのはどうなのよといつも思うけどな!
八男の作者の書く悪役も今はリアリティなくても将来的にあれ以上?に無能なのがリアルに出てくる可能性があって笑えないという
-
>>286
自分に近いところから優先していくごく真っ当な感情だしね
-
>>287
「登場人物の知能はどう頑張っても作者の知能を超えることはない」
うーん、けだし名言だ
特に政治物とか政治家とか出して、そいつの考えとか見れば作者の考えってのもよくわかるからなぁ
裏の天皇とかほんまナニコレ感がすごいし、裏で活躍してるヤクザがいてもそれを合法的につぶせるヤクザが国家なのになぁ
-
>>283
完封されたらさすがに文化的、精神的なしこりが残りそうですね、それ。
-
>>283
酷いw
-
>>289
馬鹿みたいに影響力持つやくざなんて出たら、全力でつぶしにかかるでしょうからねぇ。
政府や議員、官僚を舐めてはいけない・・・
-
>>285
あの人は取材というか調査が他の人(純文学作家とか含めて)よりしっかりやってるからね
なろうでは評価わかれてる感想多いが個人的にはWeb作家の中では頭ひとつぬきんでてると思ってる
-
>>283
日本より戦後のアメリカの慢心が不安になりますな。
-
>>293
子供の頃に見た奇祭の影響でビッチ好きと言うのがなろうウケし難いからねぇ
-
>>283
未来人が悲劇回避した結果、教訓が刻まれず未来で人類が詰むので結局歴史の悲劇を再現する事に…
みたいなSFもあるらしいですしね
レベル上げやスキル獲得しとかないとラスボスで詰むからセーブデータ破棄みたいな…悲しい
-
>>292
実際問題アルカポネとかアメリカで幅広げてたけどそれをアメリカは力入れて潰そうとしたし
ムッソリーニもマフィア潰したくらいだし、裏の存在とか国家からすれば邪魔か体のいい鉄砲玉だよね
八男の人はどういう考えで裏の天皇(失笑)を出したんだろうか・・・王はいいけど天皇はあかんぜよ
-
>>283
そんな小説があるのかなと思ってよく読んだら構想ということですか。
艦これとかは作られなさそうですね。
-
>>295
必要なのはわかるけど四六時中風俗の事を絡める猥談マンに見えるから読むのツライって面はある…
そこら辺(比較的)薄めなオウガ二次はすっげぇ楽しいし
-
>>297
あの権勢を誇った田中角栄ですら、闇将軍がせいぜいですからね。
天皇を騙るなんぞ、日本では禁忌だというのに。
-
まぁ>>283のネタは色々と問題があり過ぎてお蔵入りになった感じですね。
かの世界だと陸軍悪玉論、海軍無能論が言われて海軍軍人は叩かれそうです。
艦これとか無さそうですね……提督の決断とかも作られるかどうか。
仮想戦記も盛り上がるかどうか……。
(>>283世界だと「次は日本とイタリア抜きでやろう」がドイツ人のジョークになってそうですが)。
-
>>299
今のところ新作はその手のがないから割とついてきやすいのでは?
-
ロシアで年金支給年齢引き上げでプーチンの支持率が3割まで急落だってさ
小泉のヤローはまあうまく国民をだまくらかせたもんだ
-
>>300
そういった禁忌をやらかしたのも八男の人のその作品が批判された理由でもあるんだろうなあ
まぁ、この人の次の作品に期待かね?
俺はもう八男途中で切ってからはもうどうでもいいけど
ぶっちゃけ二次でヒャッハーしてたときのほうが楽しかったな
-
>>300
つ海原天皇
-
あの人が描いてたのは銀河英雄風のオリジナル主人公がゼロ魔に来たものと
ギ―シュの弟で、錬金で水晶を作る奴だったけ?
-
>>305
更迭されて潰されている人が何か?
-
そうそれ
ギーシュの腹違いの弟は錬金で水晶だけじゃなくてなんでも作るって奴だったな
-
ひょっとして、転生者で周期表とかの知識で色々作って、「錬金」の二つ名を貰うやつですか?
-
そうですね、錬金を極めたおかげでアルミとか金を量産できるようになり
そのアルミで馬車のシャフトとかに使って馬車の効率を上げるとかってのを頭あたりの話でしてました
懐かしいなぁ
-
小説で政治ネタは、メインに据えてがっつりやるんでなければフレーバーくらいの軽さで丁度いいと思った(小並感)
-
錬金チートはゼロ魔二次にて最多(過大表記)
-
Y.A��さんが書いていたのは
ゼロ魔転生物一人称練習作品
ってやつですね。
ゼロ魔の錬金のすごさについて広く知らしめた作品だったと記憶してます。
あの作品で錬金がすごいというテンプレができたはず
-
商業でタイムトラベルで日本テコ入れ=ジェットまで作って日独伊三国同盟で米ソに勝利=現代に帰還=日独核戦争で人類絶滅していたというオチがあったな
連合艦隊遂に勝つでもマッカーサーの日本統治が一番無難だから途中で手助けを辞めるとか戦前日本のまま続くとバラ色の未来にならないのがツラい
海外では自国が史実で勝ったから安心して負けた話を書けるという説を聞いた事が有る
戦場マンガシリーズの様に個人レベルでの敗北の美学なら許容範囲かな
-
そういう意味じゃYAは読者を引っ張った存在だな、そういうところは評価できる
けど、八男中盤以降のgdgdから始まり、ゼロ魔二次の宇宙からきた奴を1次に変換した銭の力はやりすぎだし
勇者の出番については目も当てられない状態に・・・・
平家物語というか、キリンも老いればなんとやらというか・・・
-
錬金でザクⅠゴーレムを作ったギ―シュ主人公あったなあ
-
バラ色といってもたった半世紀だけさ
平成大不況に生まれ育った灰色の時代しか知らん
-
就職氷河期が直撃したワイ震える
-
>>314
>タイムトラベルで日本テコ入れ
あれは面白かったよなあ。
出版社が倒産して作者に印税が支払われなかったらしいが。
-
まあ特定作者や作品に関する話題はそろそろ終わりにしましょうぜと
親になんか面白い食べ物漫画ないか聞かれたからラーメン大好き小泉さん貸したらしばかれたでござる
理不尽!
-
>>316
あったねぇ。典型的なオリ主ハーレム物だったけど個人的には好きだった
にじファン閉鎖後に別所に移転してるから今でも探せばあるよ
-
政治の話は簡単に済ませたいなぁと思う……(スペオペ話を練りながら)
なんか大宇宙、勢力範囲を拡大しようと外に出たら喧嘩売ってくる国家ばかりで、それらをしょうがなく殴り倒していくムーブは他国からみたらどう見えるかとか気になるけど気にしない……!
それはそれとして自国でしか算出しない鉱物とロステクで再建不可な精錬技術工場をネタに大国脅す話作るの楽しい(小並感) 細かい部分は気にしないけど楽しい……!!
-
ところでなんで二階幹事長と二階派は国内ではなく韓国・ソウルで研修会を開いているんだろう。
韓国とのパイプ作りのためなのかな。
-
>>316
課金でザクⅠに見えた…
-
>>323
文在寅の大企業絶滅政策による韓国経済の混乱と衰退具合の調査も兼ねてるとか?
-
>>317
つくづく銀行の不良債権問題が酷すぎた・・・
あれのヤバさ理解していたのは宮澤だったんだけど、その宮澤は、
官僚としてはともかく政治家としてはダメダメで、しかも政局屋の小沢が
政局の為にバカしでかし、しかも本丸の大蔵省が最悪級の汚職連発したせいで
「不良債権に公的資金投入して初期鎮火させる」ができずに不況スタート。
しかも、村山&橋龍という経済ド無能コンビのやらかしで、消費税増税により
不況にアクセルがかかり、不況長期化。
なんとか問題解消しようとした小渕さんだけど、また小沢が暴れ、しかも日銀総裁が
最悪のタイミングで金利緩和を破棄したお蔭で、小渕さん死去と共にまた不況開始。
小泉が絶大なカリスマで公的資金ぶっこみ、金融緩和したことによって、これで景気回復基調に
いった訳だけど(小泉政権、データ見る限り、それなりに景気が良くなっています)、
地方への波及策がスカだったのと、また日銀が肝心なところで金融緩和止めて効果は限定的。
で・・・安倍政権以降も日銀のスカポンタンぶりと、いい加減にしろよの小沢のやらかしで
景気回復が鈍化してしまいリーマンからの最低最悪の民主党政権で終了。
2013年以降の新卒者って、割と本気で時代が良かったなあとしか言えんわなあ。
-
>>323
韓国の中央日報曰く『自派議員と財界関係者まで海外で集まり、二階派の政治的な影響力
を党内外に誇示するため』だとさ。
あいつ本当に似ても焼いても食えん古狸だわ。
-
>>326
yukikazeさんyukikazeさん、もっと嘆きたいところはですね
そんなオデノカラダハボドボドダーな日本経済が世界では比較的安定してて健全と言われてる閉塞性ですぜ
-
まあ何時も世界で何かしら起きたら円へと逃走を図る人ら多いですしね。震災でも何故か円高が
発生していましたし。せめてドルは兎も角ユーロ辺りに向かってくれんものか(欧州見遣る)、いや無理か(即断)
-
>>328
ええっ、日本は不良債権が云々言われてるのに世界で見ると安定してるってマジ?
じゃあ世界ってどんだけやばいんだろう・・・
-
外野から「まったくなっちゃいない。我々ならもっと上手くやるだろうな!」と嘲笑いながら嘯いていた連中も、
いざ自分たちが大津波に飲まれてみると‥‥というブーメラン展開も付くぞ!
-
震災の時は日本の保険企業が保険金支給するために海外資産を現金化して円高になるだろうと予測してたから円高になったらしいです。
実際は現金化はあまりしなかったらしいですが
-
>>331
リーマンくん!
-
>>330
残念ながら政治的にも経済的にも世界で今一番安定してるといっていいのが日本なんやで…
日本では全く報道しないけどそこら辺もあって安倍総理の国際的影響力は歴代総理最高と言われてるくらいだし
-
景気が悪くなったら公共事業を増やして景気を活性化させて
景気が良くなったら公共事業を減らして景気の熱を冷ます
のが経済学の基本なんですがなぜか景気が悪くなったら公共事業が減るんですよね。
-
>>335
公共工事は悪、コンクリから人へ、の呪詛が効いてましてね
なおコンクリから人へ、をやったら地方では会社が逝って人ごと薙ぎ払われた模様
-
>>330
粉飾まみれでもう手の施しようが無いと思われます。
まともに現実見つめると破綻しているのがばれるので必死に目をそらしている真っ最中。
その間にも利息はどんどん膨らんでおり・・・
-
>>336
一時期のゼネコンは確かにひどかったけどやりすぎなんですよねぇ・・・
-
>>336
地方は人にあらず、貧乏人は人にあらず、都会の金持ちだけが人だという事でしょう
-
>>331
今じゃあ日本のあの対応は最適解だったなんて言われてますしな
-
>>336
一応、東京五輪を理由に建設業界も再建に乗り出しちゃいるが何年かかるやら…
-
>>328
う〜ん。宮澤以降橋龍までと、民主党政権時は完全に一人負けでしたぜ。
金融と財政政策は両輪なんですが、何故か我が国は「どっちかだけやればいいや」的な経済の司令塔が多くてねえ・・・
正直、アベノミクスも「もっと財政廻せや」とは言いたいのですが、震災復興予算が消化しきれていない現状見ると、
小泉政権と民主党政権での土建業潰しはほんと後に響いているなあと。
>>330
日本の不良債権問題はもう解決しているで。
世界的にヤバイ経済というと、EUかねえ。
>>335
これ源流はと言えば、田中角栄への批判なんですよねえ。
田中金権政治を叩くために「金権政治=公共事業=悪」と、雑に判断した都会出身の自称インテリ層が
90年代以降声がでかくなり、それに団塊連中が乗っかっちまった結果の惨状ですし。
なお、これらの人間が、アベガー言いたい為に田中角栄持ち上げているというのが、本気で唾吐きたい気分ではあるのですが。
-
>>338
問題はその理論で逝ったのが当のゼネコンやスーゼネではなく地方土建屋な点なんだよなぁ
-
今の自民党は、むしろ田中派と対立していた層が主流ですからね
あえて言うのであれば野党側のほうが田中派に近い
-
>>336
コンクリの代わりに人を埋めただけだから…(問題発言)
-
絶望的な時代と言われてる時代でも外国より普通に生活良かったりするんよ
経済の指数でも勝ってたりする
-
東京オリンピックは高度経済成長期のインフラの更新のための理由付けの1つという1面もあったんですがどうも進んでいないよです。
オリンピックを名目にやるとオリンピック費用が上がるからオリンピック協会だったかな?から文句が来たようですしり
-
汚沢なんてモロにそうだしな。今じゃ選挙屋の看板すら怪しいくらい落ちぶれてるけど
-
>>342
>どっちかだけ
前任者の失敗を踏襲するのか!って叩かれるから、舵を切るとそうなっちゃうんじゃないですかねぇ
-
日本って世界の不況に陥ると十年か二十年で国外の理由で定期的に円高になって苦しむからな。信頼性してくれるのは嬉しいが、ちょっとこっち来すぎ…
-
>>346
希望のない豊かさ、パイが口に入らない眺めるだけの豊かさに価値はあるのだろうか?
-
>>351
???
-
>>352
全体的に豊かとか言われても、一部の人たちだけで自分たちはもらってないって意味よ
俺もその中の一人なんだけども、契約社員で過ごす毎日だしこんなんでいいのかとかで悩むし
-
>>351
数年前から現状がWWⅡ発生前の状況に酷似してきたなんて言われるのもわかるんだよなぁ…
このどうにも出来ない閉塞感を抱え続けるならもう一回ガラガラポンやった方がマシじゃないかと思えてくる
-
福引のガラガラとか小学生の頃に一回か二回やった程度やなぁ(木瓜)
-
>>351
個人的に救いなのは、若年層の就職率の高さもなんだけど、40代の氷河期世代の収入の平均が
落ちちゃった点なのよねえ。
落ちたのに喜ぶなんてお前馬鹿かだって?
いやいやそうじゃないのよ。他の年代の収入が上がっているのに、40代だけなんで落ちるのか?
答えはたった一つ。「氷河期世代の人間も、とうとう中途採用枠に入れるほど、人不足の波が来た」って事。
20代や30代の中途採用者と現役世代との平均収入の差よりも、40代の中途採用者と現役世代の収入の差の方が大きいからこそ
40代の平均収入が下がった訳で。
これ・・・このまま経済が頑張ってくれれば、悲惨な目にあい続けてきた氷河期世代(フリーター)の面々も、正式採用等で
救われる人間も増えるんじゃないかなと思っている。
なので・・・アベノミクスの腰折るような真似を絶対してもらいたくないんだが、問題は安倍の経済政策の後継者が
自民の有力者層にいるのかというと・・・
マジで菅官房長官が清和会のトップになってもらえんかと願いたい気分なんだわ。(菅は元々、現竹下派で今無派閥)
-
EU・・・・・・ドイツが経済一人勝ち、に見えて国内インフラ整備怠ってるので実はドイツも隠れたヤバい国だったりする。見えてるだけでもイタリア、スペイン、ポルトガル、ギリシャが洒落にならんレベルの債権抱えてて破綻寸前もしくは破綻している
アメリカ・・・・・・アウトソーシングのやりすぎ&リーマンショックによるサービス業大損害で、雇用が壊滅寸前だった。トランプのアメリカ第一主義で少しだけ雇用が戻ってたりする
中国・・・・・・中央はばらまき外交による外貨不足、地方政府は土地バブルや闇証券でいったいどれだけの闇債権があるのかわからないパンドラの箱状態。なんせ中央政府が地方政府の財政状況把握できてないで債権ばかり発行しまくってるのでマジどうなってるかは誰もワカラナイ
ロシア・・・・・・欧米の経済制裁で生鮮食料品などが中国とイラン頼み、最近はトルコと仲良くなったけど、年金問題でプーチンの支持率がちとヤバい。あとルーブル暴落中
インド・・・・・・ITやら鉄道建設やらで一見景気がよくみえるが貧富の差の拡大やカースト制度の歪みで内情はかなりがたついてる。地方では毛沢東主義が広がり、これと旧来のカーストが衝突して、民主主義政府と三すくみになってたりする
中東・・・・・・イエメンの内戦ばかり目立つが、イエメン介入におけるサウジのボロ負けぶり、イスラエルのエルサレム遷都強行、イランの台頭にエジプトとトルコの原理主義化、クルド問題にトルコシリアの国境紛争までおきてISILいた頃より状況レッドである。
アフリカ・・・・・・スーダン内戦終わった以外特に変化なし。暗黒大陸
南米・・・・・・ベネズエラがハイパーインフレはじまって、コロンビアやエクアドルに難民押し寄せ中。ブラジルもアルゼンチンも治安経済悪化中でいつハイパーインフレになるかわからん状況
日本がアベノミクスで円高解消して数年でこの有様である
-
>>352
底辺から這い上がれなかったか、地方民で都心の繁栄から取り残されたかのどっちかだろう
だが>>346が言ってるのはそんな問題じゃない
>>351が啜らされてる泥水でさえ実は世界の落伍層の標準から見るとマシな方かもしれんという話だ
泥水啜る人間が居ていいという話ではないが、これですら健闘している方という絶望から目を背けたら狂人の夢想以外何も見えなくなるぞ
-
>>357
いろいろと詳しく知っていて見識が広いですね。
東南アジアやオーストラリアはどんな感じかわかりますか?
-
ロシアが欧米に経済制裁されてたなんて初耳なんだがソースプリーズ
-
>>360
つウクライナ紛争&クリミア危機
アレの制裁が継続中だった筈
-
クリミア併合関連で制裁受けてからそのまま継続されてたんじゃ無かったっけ
後イギリスで元ロシアスパイとその娘さんが暗殺未遂喰らい、使用された毒物が旧ソ連系の物だったと言う事で
欧州諸国の外交官が一斉帰国&ロシア大使追放とかやってた気も。もう終わってたっけ?
-
>>356
氷河期世代の人って、人生の多感な時期を全部ごみ箱に突っ込まれて人間の尊厳を奪われたいわば無罪なのに刑務所暮らしさせられたようなもの
今救われても失われた時間は…
もうリーマンからの景気拡大が始まってから8年が過ぎ、東京オリンピックが始まる寸前には傾いてくるのでは
日銀も5年も全力で放出し続けて苦しいでしょうし
-
そのおかげで日本にもすり寄ってるからねロシア
-
>>359
東南アジアはミャンマーが自由化の影響続いてて経済成長続けてるし他もそれなりに安定はしてる方。不人気であまり賢くないといわれる国王がいろいろやらかしてるタイとか、順調に独裁の道歩んでるカンボジアとかフィリピンとか、不安要素もあるにはあるけど、他の地域に比べれば安定してる方といえる
オーストラリアとニュージーランドも他の地域に比べればかなり安定してるほうと言える。ターンブル政権の支持率低下が著しくて親中やめたくらいかなあ
>>360
記事いろいろあるけど、とりあえずロイターので
ttps://jp.reuters.com/article/russia-economy-analysis-idJPKBN1HI06G
-
>>326
>2013年以降の新卒者って、割と本気で時代が良かったなあとしか言えんわなあ。
たしかに、大学には毎日のように企業が押しかけてましたねぇ…
…その時代の良さを活かせませんでしたが
-
ロシアは原油および資源価格の下落で財政がボロボロ
2000年代元気を取り戻したのは原油価格が高騰したから
ベネズエラを見れば採算性の悪い産油国の行く末がよくわかるでしょう
ロシア最大の敵はシェール業者(汗
-
今は落ち着いてますが、なんどかアメリカから対ロシア追加制裁が実施されてますな。
先日もロシアマスコミが「マイクロソフト製品の販売に強い制約かけても損をするのはアメリカ企業だぞ!」って記事出してた
-
>>366
脚の不自由な人がスキー日和を健常者のようには活かせないのと同じでしょう
深く気にしても仕方ないですよ
-
日本の場合は良くも悪くも歴代政権がトンチンカンな政策を連発した為に「国民総貧乏」って形で、
国家全体から少しづつ削り取っていく形を取ってしまったので、なんとか統一性を保持したまま不況を持ちこたえましたが、
海外諸国は「国家繁栄の引き換えに、○○お前は貧乏になれ」って政策を一貫して行った為に、
国家全体の数字で見ると経済が上向きなのに、地域各社・職業格差が広がっていき、国家の分断が進んでいった。
それでも経済が上向きの間は我慢も出来るけれど、停滞したり下がったりしたらその不満が途端に爆発する。
現状の世界はその不満が爆発しまくっていて、各国が慌てて火消しに必死って状態ですね。
-
時代がよければ全員が波にのれるわけでもなし、波に乗り遅れたら取り返しがつかないわけでもない
みんなが普通にかけたところで自分が転んだからと卑下する必要もありますまいて
転んだら怪我を治療してマシになったら立ち上がってまた走ればいいんですよ
-
>>368
中共や北朝鮮もそうだがなんで旧東側の国は「お前のやろうとしてる攻撃はこちらに極めて有効だ」と自分で宣伝したがるのか
-
>>363
日本の景気拡大はアベノミクスからなので6年だねえ。消費税増税なきゃもっと伸びていただろうけどさ。
今救われてもと思うのは無理ないけど、救われないまま終わるよりははるかにマシだからなあ。
死んだときに「何から何まで最悪だった」と呪う人生と、「2013年以降はマシだった。もっと早く恩恵
受けたかったけどな」という人生とどっちがマシかという話。
なので割と真面目に現状の人不足の波に乗れるかどうかだと思っている。
>>366
諦めるにはまだ早いかと。
いい意味で「労働者が企業を選ぶステージ」に入っているから、十分対応可能よ。
何気に公務員も人手不足で、特に県庁とか現役学生だとかそんなの関係なしだからなあ。(流石に地方はまだコネがないと厳しいが)
-
>>357
表にされると日本って世界ではマシな方なんだなってよくわかるわ
-
>>370
企業の経営手法としては善手の「選択と集中」を国家経営に持ち込むと火を噴くのか……
構造的に切り捨てじゃなくて押し付けになってしまうのがまずいんかな
-
>>363
日銀「まだまだいけるけど?」
目標としてた金の流れには遥かに届いてなかったりする
-
>>370
そしてEUは難民様という
-
>>374
絶望の1990〜2010でも世界水準で見ると遥かにマシだったりする
先進国と言われる国の中でも経済的にはいい方
-
>>375
選択と集中が国家運営に全く不要というわけではないけど行き過ぎると弱者切り捨てになりますからな
-
日本の感覚的な不況感は自虐史観最盛期と不況だから財布の紐〆ないと(使命感
による自家中毒のがメチャクチャ高い、数字的にはリーマンショックとか除けば安定して高水準を維持してたりする
-
>>375
人間ってのは自分g受けた損害は何時まで経っても永遠と覚え続けてられますけれど、
自分の受けた利益を覚えていられるのは、良くて数年何ですよね。
選択と集中で、集中を受けた側は「これくらいは当然だろ?むしろもっと貰わないと不公平」って言い出すし、
選択からこぼれた人達は「俺達は遥か昔から国家に搾取されてきた」って言い出す。
そうなると集中を受けてる側は「お前みたいな変な事を言う奴がいるから俺の利益が減るんだ」ってヘイトを貯めて、
選択からこぼれた側は「お前みたいなやつがいるから俺は苦しいんだ」ってヘイトを貯めて…
何というか冷戦構造で超大国の枷で雁字搦めにされてた間に、国家が「国民国家は何故強いのか?何故繁栄したのか?」を忘れて、
枷が外れた途端に国民国家であり続ける事を何処の国も放棄したんですよね。
日本に場合は皮肉な事に歴代政権が迷走した結果国民国家であり続けることが出来ましたけれど。
-
選択と集中をして負担を軽くした国って昔からよく話題にあがる気がするけど、それは夜警国家のことなので十分だと判定された事例は少ないと思う。
何となくで生き続けられる国は貴重なので、特定派遣の身ではあるがこの好景気にはもう少し生き延びてほしい
-
>>382
景気の気の字は気分の気
皆がそう思ってアクセル踏んでる間は感覚的には好景気が続くよ
誰かがもういいんじゃないか?ちょっと怖いなとブレーキ踏むと連鎖して止まるけど
-
>>375
企業でも正直悪手やで<選択と集中。
確かに成功すればリターンも大きいけど、失敗した時が悲惨。
これの典型例がシャープで、液晶に全振りして一時は成功したけど後が続かず終った。
正直、どの分野に手を出してもいいけど、見切りと損益分岐点は理解しておけよという
話にしかならんと思う。
-
>>357
ドイツってヤバい印象ないんだけど
-
大企業のボーナス過去最高
伸び率バブル期なみに回復とかいうので気分的には変わりつつあるようですね
賃金は3%以上伸びるらしいですから
だからNHKはじめ各局が金融緩和もうやめろと主張しはじめたのだろうけど
-
>>385
ドイツは東西分断されてたんだぜ
EUも最初は東西統合して苦労してるドイツを支援する(という名目で首輪つけよう)も大きかったくらい
-
>>386
実際はいくら金融緩和しても財布の紐固すぎ問題で匙投げるレベルだから
この状態を維持しながら財布の紐ほどいかんといけないんですけどねえ
ボーナス上がっても企業の内部保留と銀行の預金残高も最高値らしいですし
-
>>366
就職氷河期組として言わせてもらえれば モントゴメリーさんは最上の利を受け取っているよ。
だって致命的になる前に辞めれたじゃないか。自分は無理だった。1年近く就活して60社は
落とされて、そんな状況でブラックだと理解していても会社を辞める事なんてできなかった
辞めたらまたあの地獄の就活だと思うと、体の悲鳴を無視して会社にしがみついてしまった。
その結果自分は腰を完全に壊してしまった。今では腰用サポーターなしじゃ満足に動く事も
できないポンコツだ。
だからモントゴメリーさんには色々と考える事はあると思うけど、まずは心と体をゆっくり
休ませて欲しい。たぶんそれは自分も含めた氷河期組がやりたくてもできなかった人として
とてもとても大事なことだから。
-
>>384
ゲーム会社で例えるならSNKとカプコンですね
どちらも格ゲー黄金期を築き、互いに切磋琢磨して黄金時代を作ったものの
陰りが見えた時に格ゲー以外にも手を出して生き延びたのがカプコンに対して
SNKはそれ以外の作品があるにはあったが格ゲーに偏向しすぎたせいで取り残されて終わってしまった
-
>>385
というかEUが破綻した主因の一つがドイツへの支援よ
東西統合でぐちゃぐちゃになったドイツへ支援するためにEUは緩和政策を討ち続けた
本来ならドイツは緩和したとしても、他の国にはその国の事情があるのに、EUでまとめてしまったのでEU全体で緩和せざるを得なかった
結果としてドイツは回復してきたが、ドイツ以外は緩和政策のうち過ぎでgdgdになった
なのでEU諸国の庶民としては「今までドイツを助けるために俺たちが頑張ったのだから、今度はドイツが俺たちを助けろ」と思っている
とはいえドイツもそこまで回復しきっているわけじゃないし、そうでなくてもドイツ一国でEU全体の面倒を見れるはずもない
EUという構想そのものがみんなが不幸になる選択だったともいえるが
ヨーロッパ諸国がばらばらのままだと日米には対抗できないというのも間違いじゃないんよね
せめて経済だけでなく政治も一本化できていたらとも思うが、ドイツですらあのざまだったのを見てそれができる奴はいないわな
-
EUってのは通貨が同じなのに財政が別なのが問題ですね。
金融政策を独自で取れないのが痛い。
通貨を一緒にするなら財政も一緒にしないといけない。
-
>>388
その辺は時間をかけて溶かすしかないですからねぇ・・・
20年続いてしまったわけですから、20年以上かけるつもりでやらないと。
-
>>385
ドイツは長年財政が黒字運営してそれを自慢の種にしてるわけだが、そのからくりの一つとして公共事業によるインフラ整備を大幅にカットしてるのさ
特に東ドイツ方面が顕著で、東ドイツで光回線が通ってるのは一部の主要都市だけ、その主要都市ですら水道管や橋の老朽化が問題になっている
んでそうした引き締め政策の結果ドイツの土建屋さんは公共事業がほぼ行われないことでえらいことになってるのですよ
それこそ上でいわれてる民主党政権時代の日本の土建屋状態。日本の場合それは3年だったけどその影響は今に続いてるわけですが、ドイツはそういった状態が2005年から今現在まで続いている
これでヤバくない筈がないというね
-
>>390
SNKはちゃんと次の時代を見据えて動いてたよ…その動いた先のアミューズメント業が
大コケしたのが致命傷だったっぽいけど。詳しくは↓の「しくじり企業08」を見よう
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm31576473
このしくじり企業はゆっくり解説によるしくじり先生の企業版で面白いぞ(ダイマ)
個人的お勧めは01のエンロンと02の山一証券。この業界が虚業と言われる所以が
実に良く判るぞw
-
ちょっと奮発できる心の余裕
そして明日もリストラされず給料は少しずつ上がり、かつ残業を強制されない
ああ、そんな国になったら高齢化で子供の数が少なくなっても笑顔が多い国になっているでしょうね
明日はすこしだけれど今日より楽しいことが待っているという信頼がある国って…
-
>>385
上の方でも言われてるけどインフラの維持整備がまともにできなくなってるのよ外面はまだなんとか取り繕ってるから分かり難いけど国内けっこうガタガタだぞ
まぁドイツに限った話じゃないがリソースの大部分が社会福祉に吸われてそれ以外の部分がすごい勢いで衰退してるのが今の欧州だしねぇ
-
>>396
なお現実は明日は多分あるけど10年後は人類生きてるかな?という世界な模様
まあ流石に悲観的観測だが
-
こないだBSニュースで言ってたドイツあるある
ドイツで家を建てる場合フランスかチェコの業者に頼むらしい
ドイツ国内なのにね
-
>>378
東欧だか南欧だかの人の「こんな不況ならうちもなってみたいよ」という言葉が忘れられない‥
-
>>399
電気も外注だぞw
-
>>399
>>401
・・・・・・え?
-
確か、日本の憲法9条とか平和主義に相当するのが、
ナチスの政策に対する反省と言うか対応見たいですし、
ちゃんと歴史書き換え無いとナチスが推進していた事はナチス的、ファシズム的と叩かれたりした筈・・・
-
それだけ経済はつながってるってこと
-
公共の場での禁煙を推進したのもナチス
環境対策で工場の煤煙を規制したのもナチス
所得税の源泉徴収を広めたのもナチス
-
確かドイツはフランスから電気を買ってるはず
-
あの辺実にややこしくてなー
EU内での電気のフローを考えると、たしかにフランスはドイツに対して電力は輸出超過なんだが、
ドイツもまた同時に電力の輸出国であってな。
それら電力の需要地(輸入国)は、ポーランドやオーストリーのような中小国になってるのよね。
全体的な輸出入の観点で言うと、ドイツは輸出電力の一部をフランスから仕入れている、という感じよ。
-
>>394
10年以上完成しない空港とか見える形で影響が・・・
-
一部というか結構な割合が輸出電力なんだよな
簡単にかけば
・元々ドイツは中小国に電力を「長期契約」で売電してた
・東日本大震災を機に原発政策を見直し、国内需要「は」原発なしでも賄えると判明、原発全て停止
・このとき輸出電力については当面フランスから買ってその間に太陽光パネルはじめとした自然エネルギー整備すればOKと計画
・自然エネルギーが安定せず、結果今もフランスから売電分購入中←イマココ
-
>>400
その辺りの国の若者は自国で地獄の安月給か、超高倍率の公務員か、難民とのイス取りゲームの
ドイツ辺りへの出稼ぎかの3択しかないなんて話しを聞くなぁ。(なおドイツでの待遇も過酷で
労基など守られませんが、ドイツ国民ではなく彼らも望んでいるため問題ありません)
-
アメリカにいかなきゃいけないのは俺たちの方だ(byイストリアの酒場の親父)
-
>>409
なおフランスはマクロンが将来的に原発は縮小or廃止すると言い出してる模様
-
>>412
ガソリン車とディーゼル車の販売も禁止するという思い切った政策もするそうですね
-
EU全体を一つの国としてみたらおかしな話じゃないんですけどね、
立地条件その他で発電所を作れない場所があるので、玉突き形式で電力を供給しているということですから
日本だって、東京に電力を送っている発電所の周辺とかそんな感じじゃないんでしょうか
-
EUは中途半端なのがいけない
-
>>394
アホですか?>ドイツ
ヒトラーがいたらぶん殴りたくなるだろうな
管理通貨制度を実質捨て去っているし
-
だいたい神聖ローマ帝国(ヴァストファーレン条約後)ですからねあれ
あるいは譜墺戦争前のドイツ連邦
-
そういや3月には電力需要に対して供給量が不足し、ヨーロッパ全体の電源周波数が遅れるという事態も起きてたな。
-
>>385
インフラだけでなく軍もめちゃくちゃ。
ドイツは公共事業までナチに縛られ続けてるのがなぁ。
空港の話は本当に呆れる。
ベネズエラの石油は採算性というか海外資本追い出したから
技術が無くなったんじゃなかったっけ?
まぁ、自業自得過ぎてアホかと思うが。
-
>>416
自虐史観で戦前までの文化はみんな悪と決め付けてた日本がそれを言ったら他国から目くそ鼻くそ扱いされますぜ
もっとも、どちらかというと自虐方向に進んで大人しいほうに進んだ日本と違って、絶対悪ナチスを放逐し生まれ変わった大正義ドイツをやらかして周辺国から疎まれつつあるかの国のほうが状況はより悪いっすけどね
-
インフラ更新はうちも他人事じゃないが、ドイツのはマズすぎるわな……
アメリカとか下がいないわけじゃないが
-
軍のせいにはしてたけど、戦前文化はみんな悪??
戦前の人の話でそんな事聞いた事ないんだけど・・・。
-
我が国は課題先進国
高齢化社会と同様にナチやWW2の亡霊からの脱却という課題も先んじて解決しなければならない…
-
あんだけみんな苦労したのになぁ…
-
>>423
「世界は崖っぷちに立っている!」
「我が国は常に世界の一歩先を行く!」
なんてことにならないといいですな
いや真面目な話解決できるのか不安しかない
-
>>422
そういう時期もあったんだよ
マスコミやら日教組やらが煽ってた時代がね
-
トランプ政権が中国からの輸入品2000億ドル(約22兆3660億円)相当に関税を課す計画について、税率を従来予定の10%から25%に引き上げることを提案するらしい。
中華さん、米帝が関税を25%に引き上げる可能性が出てるけど耐えられますかw
-
>>425
我が国の不良債権処理が血を流しながらリーマンショック後のガイドラインになったように21世紀は日本がパスファインダー(先導者)になる運命みたいですね
ある意味、21世紀後半の世界秩序やシステムを我が国が作っているわけで
これって画期的なことですよ
19世紀の大英帝国前夜の英国を日本国がやっているわけですから
-
>>428
社会実験は先駆者が一番損をするのでやめていただきたい(汗
フランスしかりソ連しかり・・・
-
>>426
いや、親世代も自分の世代も日教組やらが活躍してたけど
戦前の文化が全て悪って分からんわ。
せいぜい、天皇崇拝や教師の体罰などの軍的な教育くらいしか思い出せん。
どんな事を悪って言ってたの?
韓国車にも関税をたかーく引き上げるっぽいね。
レッドチームだから、しゃーないかw
北の石炭問題もバレて制裁加えられそうで、ざまあだわ。
-
ちなみに大失敗したけど、ユーゴスラビアとかは日本語の統一近代化の過程とかを研究して
ユーゴスラビア近代統一言語をつくろうとしてたゾ
昔から、社会実験のネタ国家みたいな物だゾ
-
宗教的に揉めるんだろうけどラテン語とかじゃ不味かったのかねぇ どうせ聖書で使うんでしょ?(宗教的無知感
-
>>432
カトリック「よっしゃ、ラテン語やな!」
ギリシャ正教「まてぇい、貴様らの聖書を使う気か? 言語的には同一でも微妙に内容や解釈が違うぞ」
イスラム教「ふっざけてんのか」
-
>>429
損はしてもそれ以上をとりましょう
ひょっとしたら日本型システムがグローバルスタンダードになるかもしれませんからね
チャイナのシステムはナポレオンのようなはいしゃになるのか既に見えていますから
-
うーん、ラテン語って日常で使うには厳しくないかい?
よく専門用語なんかでラテン語の単語を使うのって、
意味が変わらないから使われるってのもあるし。
-
>>423
ギリシャ語の正教会やイスラム教徒までいるから・・・
-
>>429
日本は率先的に社会実験をやってるというよりは
知らぬまにやってたて周りが研究するって感じがw
先物取引しかり明治維新しかり。
-
血統が南スラブ人である以外はバラバラなのがユーゴスラビア諸族
さらにアルバニア系やマジャル人が加わり…
-
そんな地域をまとめてたチトーさんはホント化け物やでぇ
-
名前からしてチートみたいなもんだしな(適当)
-
>>435
え?
私なんかは卒論のためにラテン語までさかのぼりましたし
A.D(西暦)なんかや学名みたいにまだまぁラテン語は現役ですよ?
-
>>437
そして、多くの国が間違うと
日本の社会実験ネタはぶっちゃけそのほとんどが成功例という希有な例
そして、成功例ばっか見ても失敗への対応策はわからないという、現実
なお、失敗の一例が後発型植民地帝国主義の模様
-
>>353
最近は派遣の方が普通の正社員より金払ってるって話も広まってきてるけど、それが報酬として渡されるわけじゃないというトラップぇ…
そんな事してるから下請けの下請けの(以下略)とか生まれるんだよなぁ
悲しいね
-
>>442
あれも相手が攻めてこないなど外的要因で崩壊させられなければ成功していたのでは?
-
日本本国まで侵攻できる能力があったのは米帝ただ一国だったからねえ
-
>>443
個人で完結して時間当たりの高単価を稼げるものは良いのだろうけど
特に主婦とかができてしまってダンピングがひどいものは…
-
>>445
WW1までなら、潜在的にはともかく軍事的かつ短期的な日本本国の攻撃と占領はべいてーにも不可能。
その頃のべいてーには軍と呼べる軍がいないし、ノウハウも無い
有名なマハンはいわゆる戦力投射には技術的制約から批判的で考える下地が当時のべいてーには無い
その代わり、可能性が最も高いのがロシアとイギリス。ただしそのどちらも10年程度の準備時間が必要になるけど
だから、その準備時間の間に準備をぶっ壊す必要があるんやけど……そもそもロシアとイギリスがやる気にならんぞ準備を
ぶっ壊すもクソも無いという現実
-
>>396
「今日と変わらぬ明日を、そして出来れば少しの善いことがあれば希望が生まれる」
みたいなのを創作とかでも見たことありますね、落ちたくねぇってのがよくわかって…うん
-
>>441
いえ、だから学名にラテン語が使われるってのは
意味が変わっていかない言語だからですよね?
他の言葉だと時代とともに意味が変わっていきますし
そういう意味でも日常的に使う言語としては、すでにラテン語は厳しいのではと思ったのです。
>>442
明治維新を真似するのは他国では無理ゲーですよねw
他には経済発展も他国がそのまま真似するのは厳しい。
-
>>449
トルコ「え?」
-
>>450
あんたさんとこはチートが居たでしょ、それも超チートが
-
>>451
まあ明治維新って端的に言うと偉人級になりえる人材を集めて排出できるだけの国力がいるからね。
なんで出来た可能性があったのは、日本とトルコぐらいだけなんだよね。
中華は出来る可能性はあったけどね・・・。
-
トルコも民族の問題はずーっと引きずったままだし
日本ほど近代化も出来てないしなぁ。
国力だけじゃなく国民の教養や民度、結束力に技術力が必要だから
やっぱり日本以外じゃ厳しいね。
-
トルコはチョンを丸ごと抱えてるようなモンだから日本より遥かに難易度高いしな
-
そして昭和維新と言ってテロに走った極右と軍部、当然失敗
戦前が悪と言っていたのは戦時中も選挙&政権交代を無視した大政翼賛会&東條の軍部独裁政権ガーというパターンか
実際は鳩山の政局だけの干犯発言による軍の暴走と近衛のやらかしの尻拭いだった模様を知られるようになったのは最近
-
韓国の米の価格が去年の40%も上昇って主食やのに、大丈夫なのか?
-
別に日本人のようにそこまで米に情熱の有る国ではないから、大丈夫では?
-
コーリャンでも食えば良いと思う
-
さて、ここまでズタボロな世界経済に対して、比較的問題の少ない日本は世界第三位の経済大国です。
この状況の尻拭い、誰にもってくると思います?(白目)
-
そらTPPやEUとのEPAは注目されるよなあ
スネ夫みたいな3位とはいえ、喧嘩してる1位と2位がジャイアンでは……
-
中国は自分を途上国扱いして関税なしにしてますからね。
他の先進国からしてみればズルみたいなもんです。
アメリカが発展した中国に関税を課すのは当然といえば当然かもしれないです。
-
ウルトラマンのウルトラもラテン語だな
-
>>460
TPPに関しては途中参加のうちが何時の間にか音頭取ってるからなぁ
アメリカが抜けたら日本がやるしかないのはわかるんだけどさ
-
イギリスもTPPに入れればいいね
今だに残留派と離脱派であーやこーや言ってるぽいけど腹くくれと
-
遅レスだが
難民爆弾の無かったEU景気の頃のドイツイタリアの失業率特に若年失業率を見たらバブル崩壊後の日本が不景気と言ったら確かに殴られる
-
えー、でも日本はバブル弾けて不景気だ不景気だって言ってたぞぉ
-
ボクシング連盟の反論
HPに載せてすぐさま訂正
ただしネットの為修正前の全文もテレビで比較、藪蜂状態でザマァ
-
>>466
バブルで上がったとこから落ちたんだからそら前と比べりゃ不景気よ
落ちた場所が実は欧州の不景気水準よりまだ上だったって話
-
>>467
藪蛇では……?
-
>>467
藪蛇じゃないっすかね
まあ藪から蜂飛んできてもびっくりするけど
-
>>468
いや、海外とくに欧州が日本は不景気だから〜って言ってたやん
自分のとこ棚に上げて
-
普通に2つの慣用表現を1つにまとめただけじゃないの?
-
>>471
そら日本だけで見て、景気が百から五十に下がったりしたら不景気ですやん
例え自分たちの景気が四十くらいだとしても、それはこの場において比較対象ではない(震え声)という理論
-
とりあえず批判したいっていう感じがね
経済に限らず日本一国で世界と比べられるのはなんだかなぁ
嫉妬の部分もあるんだろうけど
-
LGBTに対する発言が問題になってるけどさ、全員ホモレズだと日本だけじゃなくて人類が滅亡しちゃうから(確信
同性カップルが異性カップルよりも各種優遇がないのは公共の福祉の範疇じゃない?
-
T以外のLGBはただの性癖だから優遇どころか今まで通りで良いわ
-
>>474
不良債権の処理への日本の対応を散々バカにしてきたのにいざやってみると
日本のやり方が最適解で自分たちも同じことをやってることとかな
-
杉田水脈議員の発言ならそれ自体に噛みついてる界隈の人はそんなに居ないよ
なんかそれ以外の部分で議員としての見識が疑われるような発言はあったらしいけど、叩いてる人は生産性しか言わないんだよなぁ
-
大半は話題になったから叩いてるだけよ
-
自民・谷川『同性愛は趣味みたいなもの』と発言。
当然、叩かれている模様。
-
個人的には
同性愛は趣味ではない、生まれつきだ
ってなるなら障碍や病気って事になるんで治療の対象になり、どうにかして克服するべき物って事になる
だからむしろ同性愛は「世間一般に偏見の目で見られているがそういう嗜好(趣味)の一つでしかない」という方が良いんじゃないか?って思う
そして個人の嗜好に口を挟むつもりはないんでそれなら好きにやってくれと
-
同性しか愛せない人はデブしか愛せない人とどう違うのか・・・
-
>>482
強いて言えば同性では通常の方法では子供がつくれないってことくらいかね
あと本能的なもので、同性愛をもたない人にとって自分と同じ性の者同士のカップリングがいちゃつくのを見ると嫌悪感が生じる場合があるそうな
なのでこっちに絡んでこなけりゃ別にどうでもいいかなあとは思う
子供についても通常でない方法なら子供はつくれるわけだしな
-
>>481
批判・反論ではないつもりなのですが
性同一性障害の人が同性愛者となることも嗜好の括りに無理矢理押し込められそうな雰囲気を感じてしまいました
-
子供って言っても、女性同士の場合は精子提供だけで済むけど
男性同士の場合は子供はほとんど無理だからなぁ
生産性がないと言われてもしゃーない
権利ばっかり求めて表でどんどんでかい顔するから嫌われるんだよな
-
本日近所の駅前で社民党の市議が街宣車からかました妄言
「社民党の党首が自民の総裁に立候補したのに、自民党でないからという理由で却下された、こんな理不尽は許されない」
-
そいつは何を言ってるんだ(困惑)
-
自民党乗っ取りの夢をみて失敗したのは自民党のせい、かな(おめめぐるぐる)
-
>>486
じゃあ、自民党の党首が社民党の総裁選に出馬して良いんか?
-
>>486
「自分たちは非常識で頭おかしい」ってアッピールしても
今更ダメージ受けないから良いっすよねぇ〜
-
まて、自民党の総裁選挙の立候補資格にちゃんと自民党員であることとか他の政党のメンバーで無い事って書いてあるんだろうな。
もし無かったらこのトンでも市議に理があることになっちゃうぞ。
-
>>491
自由民主党総裁は、自由民主党党則6条及び総裁公選規程により、党所属の国会議員・党員・自由国民会議会員・国民政治協会会員による公選が原則であり実施年の大晦日までに満年齢20歳となる日本国民で、前年や前々年の党費や会費を2年連続納入していなければ参加不可能である。総裁選実施にあたり、党則には:
党則6条2項ただし書により、総裁が任期中に欠けた場合で、特に緊急を要する時は、「党大会に代わる両院議員総会」においてその後任を選任する事が出来る
党則6条4項には、総裁の任期満了前に、「党所属の国会議員及び都道府県支部連合会代表各一名の総数の過半数の要求」があった時は、総裁が任期中に欠けた場合の総裁を公選する選挙の例により、総裁の選挙を行う事が出来る
とある。総裁公選規程9条により、党所属国会議員のみが総裁の候補者となることができる
(以上、wikiの自由民主党総裁選挙のページより抜粋)
ちゃんと党所属国会議員のみが総裁の候補者になると総裁公選規定9条に書かれてるそうですよ
-
つっこんでも「党所属とはあるが自民党所属とは書いていない。だから他の政党所属でも自民党総裁になることは可能だ!」とかさらなる超理論をいい出すに20ジンバブエドル
-
それで国民の理解を得られるかは別問題だし言わせとけば良いんじゃないの?
喝采を送るのは同類だけでまともな人間なら「何いってんだこいつ?」としか思わだろ
-
いや、総則にちゃんと規程内における党とは自由民主党を指すと記載があるから無理ぽっぽ
-
沖縄タイムス
8月1日午後2時35分、 名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前で
市民が本日3回目の座り込みを始めました。
「ドレミのうた」を替え歌にして、「ドはどかないぞ!」「レは連帯だ!」と声を合わせて抗議しています
をいカスラッ○出番だぞ
しっかし21世紀にもなって「連帯」とかお里が知れるってモンだ
あと「ミ」以降を聞かせてほしいな
-
その辺はっきり明記しないと、抜け穴にして悪さする輩が居るからじゃね?
>【朝日新聞社説】「なんだか息苦しい。そう感じたときには、もう空気が切れかかっているかもしれないのだ。」
病院いけとしか
-
>>496
みんなで力合わせよう
その力で
らくえんをつくろう
しにがみアメリカはいらない
どかない
こんな感じかな?勝手につくるなら
-
>>498
ファが抜けてる
作るなら……ファシスト倒せ、とか?
-
>>498
惜しい
ふぁはファッキントランプ
そは総辞職のそ
らはらくえんをかえせ
だそうですぞ(ミとシは>>498でビンゴっす)
-
台風12号の進路逆戻りしてね?
-
微妙に押し戻されてるね。
-
チベット高気圧に巻き込まれたみたいだからな
もしこのチベット高気圧と太平洋高気圧が同時に弱まりフィリピン沖からの気流に乗ると列島再上陸縦断コース?
-
韓国・ヘラルド通信
「(日本海上自衛隊が)我が国が開催する国際観艦式に招待を受けて参加するだけに、国際法と全世界の海軍の慣例にともなう事項として(旭日旗掲揚について)理解して下さることをお願いする」と明らかにした。
しかし、日本の旭日旗を戦犯旗と規定して国際的な旭日旗「退治」運動を行っているソ・ギョンドク教授は今回の国際観艦式に参加する日本海上自衛隊の旭日旗掲揚について反対している。
ソ教授はこの日、ヘラルド経済との通話で「日本海上自衛隊の戦艦が韓国にくるたびに論議になっているのに国際観艦式は国家元首級が参加する政府最高位級行事と違うのか」として
「日本軍艦が戦犯旗を付けて堂々と韓国領海を闊歩し、国際観艦式に参加する場面はとうてい想像できない」と話した。
国防部遺体発掘鑑識団広報大使としても活動中であるソ教授は
「日本海上自衛隊側でも今、海上自衛隊旗として使っている旭日旗が戦犯旗だと知らないのかもしれない」として
「私たちの海軍は日本海上自衛隊側に旭日旗が戦犯旗である事実を知らせなければならない。そうして日本海上自衛隊が違う代案を検討できるように誘導することが一番重要だ」と話した
・・・・・・・・・・うん、ちょっと長い文章だけど大したことは言ってない
-
「戦犯旗」の表現が入っている時点で労力を割いて読む価値なしと判断した。
-
三行で
-
いや徹底的に反論して叩き潰さないと既成事実化されるから楽観出来んよ
慰安婦問題もそれでやられたんだから
-
ロシアのサーカスの旗にまでフャビョってたぞ
-
まあ対応する当局の人々の働きに期待しよう。すごくお気の毒だが。
一昔前と違ってマスコミの援護射撃(後ろ弾)の効力が下がってるのはありがたい。
-
だな、国際社会じゃ文句言ったのを下らんとかで黙ったらそれを認めたってことになるんだからね
下らなくてもきちんと反論しなくてはならない
この時、あいつらと同じ土俵に立つのはみっともないという人もいるが
黙って何も行動しないほうがみっともない
-
>>496
あっちの界隈って連帯とか共闘とか、上っ面だけは力を合わせる表現好きよね
実際は寄り合い所帯ですぐ内ゲバ始めるけど
-
冷静かつ端的な反論である必要はあるけどな
罵倒調になると中立の立場や「とりあえず韓国の側についてみただけ」の人に言葉が届かなくなる
-
>>511
ほっとくとオートで内ゲバモードに入るのを分かってるから、団結をスローガンとして四六時中吹き込んでるんでは?
なお効果は薄い模様。
-
内ゲバはアカの生理現象だから仕方ないね
-
>>496
そろそろ米軍からテロリストとして機銃掃射受ければ良いのにな
-
安田純平と見られる男性…名前がたくさんあって正直言って結局お前の真の名前と国籍何よ?って 効きたくなるね。
仕事名は安田純平、通名は山本純平、あだ名はパク・ホットク、名前はウマル、自称韓国人…日本語でタスケテ
拉致したやつらが…してくれたらと思ってしまう。
-
>>514
違うゾ、人間一般の本能だゾ
アカい皆さんは団結が理想だから合わない奴とも団結しようとして失敗率を底上げしてるだけだゾ
-
ウマルに関しては、イスラムに改宗したさいにつけられた名前ではと何人かのムスリム専門家が言ってたな(あっちだと一般的な名前らしい)
-
>>516
なお当の韓国ではネットで
「ウマルなんて名前の韓国人聞いたことがない」
「日本が助けてくれないから韓国に泣きついたに違いない」
「韓国人のフリをする卑劣なチョッパリ、絶対助けるな」
なんて言われてるそうで……
-
>>519
うん、これに関しては正直むこうのネットの言い分も理解できるし、こっちが同じ立場になっても同じ風に言うだろうなと思うw
-
ウマルってやつは確か韓国のパスポートを使ってたんじゃなかったっけ?
-
あいつ自身の体と命を使って
日本の国民の血税を超無駄に消費させる策略をやってるんかよ?・・・(熱中症手前感)
-
つうか嫁や両親健在なのになんで動画だけで取材とかしないんすかね? 韓国人かどうかなんてソレで一発で分かるじゃん
カスゴミ様よぅお得意のフェイクニュースなネットには出来ない取材力ってモノを見せてくださいよぉ
-
>>521
上で書かれてるけどシリアに入国するのに日本のパスポートだと入国できないから
韓国のパスポートを使用したそうな
だから、韓国のパスポートを使用したんだから韓国人扱い、よって日本は助ける必要なし
つか、こいつ以前も拉致されてその時のお仲間が
「俺たちの救出が遅れたのは日本がテロリスト達の要求である自衛隊の撤退を迅速に行わなかったからだ」
って日本に対して500万の損害賠償請求したというキングオブクズ(なお敗訴)
こいつ自身も5回も拉致されてるんだからもう完全な詐欺狂言だよね
-
>>522
とりあえず落ち着け(水風呂に蹴り込みつつ
-
つうか外務省が出国記録が無いとか言ってたからシリア入り以前に日本から出た時にもパスポート偽造か多重なの使ってるよな… 言っちゃあなんだがコイツ自身がテロリストじゃねぇか?
-
そもそも韓国とシリアアラブ共和国の間に国交が無い___
-
>>526
パスポート使いまわしてるわ名前もコロコロ変えるわでテロリスト間違いなし
延いては在日がテロリストと証明している、こいつの今回の行動のおかげで
-
当然使用された身代金って「回収」は
するんですよね?
-
民団共用パスポート使った可能性
-
>>526
「安田純平」の出国記録がないんだろうね
韓国のパスポートをその時点でつかって出たんじゃないかね(或いは密出国か。北海道からならロシアが近いからやれんこともあるまい)
いずれにしろ日本人安田純平のパスポートを使ってないから邦人と認められなかったのは当然の話よな
-
正直何がしたいのかよく分からん奴
頭がおかしいのは分かるが
-
>>525
外患誘致で始末でよくね感
-
>>524
いや韓国のパスポート使ったかどうかはハッキリしてないでしょ
そうじゃないかってだけで
そもそも本名が安田純平じゃないってのが・・・
本当になんで名字隠すんですかね、マスコミは
いつもは被害者さえ晒しまくるくせに
-
砲塔で肉が焼ける・・・某空母が三段空母時代の20.3cm連装砲を持ってきそうだ。
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im8383648
-
むしろ某空母の三段腹なお肉が食べたい
-
>>535
ham氏、もしかしてスレ間違えてません?
-
肉の話だし雑談でも問題無い
でもうちは今日は魚……
-
最近桃を買って食べてるんですが桃って美味しいです。
高めのやつはもっと甘いのかなと興味を持ってます。
-
ウチは婆様が買って来てくれた刺身と茶碗蒸し。メッチャ美味かった(小並感)
-
砲や銃身なんて基本撃てば熱いからねぇ
MG-42も豚肉巻けばベーコンが出来たらしいジャマイカ
-
>>537
あ、ホントだ。
ここは雑談スレだ。
すみません、間違えました。
-
まあ稀によくある話だから多少はね?
-
牛肉のカルビが好きなんですが油が辛くてあまり食べれなくなりました。
豚はヘルシーだから食べやすいんですがやっぱりカルビが食べたくなります。
-
体に悪いものってどうしてこう魅力的なんだろう……
ビールと肉を並べると男は簡単に堕ちてしまう
-
>>545
身体に必要だから美味しく感じる
美味しく感じるから食べすぎる
そしてどんな栄養も摂り過ぎれば毒になるから食べすぎると身体を悪くする
-
しkし、岐阜県多治見市で40度越えが今年三回か・・・
多治見市って、そんなに熱くなりやすいんかな?
-
>>547
盆地+住宅地+フェーン現象などの連続コンボが決まっているせいだといわれてますな。
-
すき焼きでもサシが入った和牛は1〜2枚食えばもう飽きが来ますな・・・
-
地面の熱吸収効果ってすごいよね
コンクリを広範囲で撤去した後の剥き出し地面って
明らかに涼しいもん
-
十二号が突っ込んだ筈の中華大陸はココ数日超猛暑になるとか予報出てて草生えるわ 台風の雨風効果無いんかいw
>>545
好きな品を山程食べて病垂れで癌と言いますしねぇ
-
すき焼きは野菜を含めた鍋って印象だな…
本来は厚切り牛肉の辛い味付けだったらしい
食って見たくなって来たぞ
-
すき焼きはそぎ切りにした葱とキノコをたっぷりいれるなー
-
白菜がうまいぞー
-
豆腐♪しいたけ♪えのきだけ♬
-
すき焼きって偶に味付けで大成功すると脳汁が凄いからな……
やっぱ辛めでネギと白菜多目が美味い
-
最近ギアススレで活発になっている野球の話について指摘を受けたので、こちらで話して良いでしょうか?
-
何故にギアスでやきうが……?
あのロボでやきうするんか
-
ほっともっとのすき焼き弁当はちゃんとしたすき焼きで美味しかったです。
-
ギアスネタ作者の中に野球ファンが居たためです。
-
すき焼きと好きなお酒の組み合わせでやきうを見るンゴ
-
楽天、5位オリックスに3タテで1.5ゲーム差、4位ロッテに4ゲーム差にまで迫る
-
酒と言えばサンガリアとローソンが度数12%のストロング系チューハイ出してたな。
ttps://rocketnews24.com/2018/08/01/1097855/
-
桃が好きなんですけどおすすめの品種とかありますか?
-
>>564
悪いな、品種気にするほど日常的には食べてないんだ
よく熟れた白桃は美味いけど
-
台風また一回転してたのかw
-
果物を一番美味く食べる秘訣は「木につけたまま、トラックで輸送できないくらい柔らかく熟すまで待って柔らかくなったところをもいで食べる」ことだというが
当然市場や店に輸送できないので店頭には並ばない
-
うーん、でも中国に行くのは間違いないようだ。
それよりも、次に来るであろう13号に備えなくては・・・
-
>>567
果物狩りに行けば食べられるかもしれないですね。
-
13号予定だった低気圧は台風化せずにまだ温帯低気圧のままっぽいな
すぐ隣に14号になるかもしれん低気圧が生まれてるから両方共台風化したら反発して日本列島に来そうだけどw
-
昔、親が桃の木のオーナーやってた時に>>567の状態のやつを食べたことあるけどあれはほんとに美味しい
-
震災前に、毎年福島から軽トラでスイカと桃を売りに来ていたおっちゃんから毎年買ってたけど、すごく美味しかった
-
名古屋の気象台が頑なに「う、ウチはまだ39度だし」してて非常に腹立たしい。
丘一つ東側に職場があるけど、風通しのいい日陰の温度計が43度で草だったわ。
近所の学校の百葉箱や寺の境内で40度超えてるのに何で超えないんですかねぇ・・・
-
>>573
気象庁の気温測定ではもう百葉箱はつかってない。あれは十分な風をあたえないと簡単に熱が籠もってしまうので。
現在では、熱が滞留しないようにファンで風を送る強制通風筒を用いている。(これによりセンサーと気温が等温になる)
精密なデータ蓄積のための気温測定としては正しいんだが、これはこれで人間の体感気温とは乖離してしまうようである。
-
まあ大体の人間の体感は日光の当たるコンクリの上だしね
-
コンクリの上の体感温度は気温の5度くらいは高いからな
-
桃は品種より産地、品種であればその旬、かな
「白桃」が出回るのはお盆あたりからだが本来の旬はお彼岸あたりになるし
あと収穫の3日前〜前日が晴れれば外れ率がかなり低下
自分で育てるなら病気に強くて作りやすい「大久保」
病気になる前(梅雨入り前)に収穫できる「ひめこなつ」
あとは鉢植え専用のドワーフピーチ
上にどなたかが書かれてたけど樹上完熟させれば不味いもの無し
-
このアンケート結果は面白いな
ttp://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/1/b/1bb6a604.jpg
-
どこぞの新聞記者だの陶芸家に言わせると
果物も野菜も品種改良する前の物をもぎたてとりたてのが一番美味いらしいゾ
まあ「銀の匙」でもアスパラガスなんかは「収穫後は秒単位で味が落ちる」とか言ってたな
-
品種改良する前の野菜や果物って不味いものやろ。大抵は
-
下手すれば不味いどころか、毒があるとかそもそも食べ物に見えない。
-
すき焼きといえば何処ぞの新聞記者さんがすき焼きとしゃぶしゃぶを合わせた料理を提案してたけど、その名前が「シャブスキー」て安直というか、別の意味でとらえたらえらいことになる名前だったな
-
なお日本人は品種改良で毒が除去できなかろうと食べる手段を編み出したりする模様。
-
>>579
トマトは欧州に伝わって二百年以上品種改良が続けられ今の形になったんだけどな
やっこさんら、アンデスのインディオが栽培し始めた頃のアジを知ってるんか?
-
少なくとも陶芸家の師匠であるじじいは知っていると思われる
-
自分的には今の甘いトマトより3・4昔前の尻が尖ってヘタから小指が飛び出た青臭いの(ポンテローザとか)が好みではある
-
毒があっても食べるのが日本人だし、致死性の毒キノコでも何故か味の記述があるし・・・
-
品種改良する前の凍らせて解凍してを何回も繰り返してから脱水しないと食べられないじゃがいもを一般家庭でどう扱えというのだ
-
品種改良前のものしか食えないなら米も食えんな
-
ツィッターより
うちの小6の娘はどうしようもない人を見るといつも「アベソーリみたい」と比喩する
そして分かり易すぎてしまう
♯安倍でなければ誰でも良い
「どうしようもない人」をいつも見かけてんのかあんたの娘
万が一その少女が実在するのならそりゃあんたの教育の結果だ
見知らぬ通りすがりの他人を「どうしようもない人」と決めつけ罵るよう教え込んだ成果だ
あと最後の一文こそあんたらが「一般人」に肯定されない最大の理由だ
-
昔なら新聞の投書欄にたまに採用されてたようなアレな意見が
今は自分でどんどん発信できるようになったねぇ…
>>580
穀物は収穫量優先の改良して結果的に味がおざなりになる
ってケースももしかしたらあるかもしれないけど
果物はまず間違いなく美味しくなってるよね
あとスイカの原種って面白いね
-
弥生時代の米の収穫量はそれほど多くなかったとは聞いたことあるな
-
お、今日からは、横浜スタジアムで、横浜(トゥ!ヘァ!応援)VS広島(ぽち応援)の三連戦が始まるのか。
-
なお、横浜はCS圏外
-
つか、あの新聞記者夫婦、米や野菜どころかイワシ一匹に至るまで選びぬいたものばかり使ってたらエンゲル係数どんだけ上がるよ?
-
>>591
ま、それも含めてネットの功罪ですわ
-
相撲、日大アメフト、野球、ボクシング・・・今年はスポーツの不祥事が多いなぁ。
-
>>595
手作りお弁当で40円とか言ってなかったか?
お弁当の回で
-
>>595
ミスター味っ子でも完全無農薬野菜の回で
農家の苦労や負担扱ってたな
結論が「良い仕事に高い評価しない奴は放っとけ」で
思わず雑誌に向かって「ちがうそうじゃない」と
ツッコんでしまった
-
>>597
大学不祥事も連発だし、今まで溜め込んでいた魔女の大鍋が盛大に吹き零れた感じだな。
-
南鳥島近海で台風13号発生。
真っ直ぐ本州を北北西に進んでいる模様。
また東から台風が来るのか・・・
-
オカルト界隈では刈り取りがはじまったとか
-
>>592
昔は種籾を別の所で育てて苗にせずにそのまま撒いてたからな
当然、芽が出ても均等に間隔が空いてないから育ち方に差が出る
-
東京医科大学の女子一律減点の件マジでクソやね
-
この人おのおかげで正条植えが普及したからねここ百年位だぞ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B2%A1%E5%88%A9%E5%8F%B3%E8%A1%9B%E9%96%80
-
そういや農業をネタにして取り扱う小説がこの頃見かけるけど
現代農業でも一から開墾して農地にするには数年かかるんだっけ?
元ゴルフ場を開墾して一年たっぷりと肥料を与えても通常の半分くらいしか取れなかったって聞いたことがあるし
-
医学会は男社会だから女が増えるのが嫌だったんだろうね
ネットだと女尊男卑とかいう人いるけど、働く場ではほとんどが男尊女卑だよ
女が財布握るのなんのは家庭や各個人の問題
生理休暇もとってる人間なんてほとんど居ないし、
あれも有給休暇を使ってるんだから、体調不良による休暇となんの変わりもない
女性専用車両も痴漢から逃げるという場を用意されてるだけ
まぁ、冤罪から逃げれる男性専用車両も欲しいけどなw
-
昔さつまいも育てたことかあったのですが畑の一部分を規定の量より大幅に多く肥料を使ってさつまいもを育てたことかあります。
そしたら多く肥料を上げた部分のさつまいもが大きく育っていたことかありました。
肥料の凄さを実感しました。
-
妊娠出産、子育てで離職や早退の可能性が高いって理由で女子の割合を制限するのは
百歩譲って「そこら辺の環境から変えろよ、ただすぐには無理だろうから今回は勘弁したる」と言えなくもないけど
制限したいならはじめから「当大学は医療現場の環境の都合上女性合格者割合の制限の必要があり、採点において男性優遇措置をしております」って入試要項に書いとけばいいのに、上っ面だけ「同じ試験よ!」ってやっているのがアホ
-
>>606
ゴルフ場は除草剤を使っているから、農地にするには長い時間がどうしても必要。
-
>>606
土作りが必要なんや。
まあ現代では優秀な肥料が多いからお金さえあれば割かしどうにかなるけど。
(それで作った野菜を売って黒字に持っていけるペイできるとは言っていない)
-
>>604
明らかに男女雇用機会均等法などの男女平等に関する法に確実に違反している案件だから東京医科大学を受験した女性受験者たちが訴えれば確実に勝訴して多額の賠償金を勝ち取れますな。
>>605
正条植えが普及したのってここ百年位だったのか。
戦国時代に転生した夢幻会が難易度の低い知識チートとして領内に正条植えを指導して普及させることができますね。
-
>>606>>607
除草剤撒かれていたらそりゃあ厳しいですな
しかし化学肥料は偉大だな
-
馬鹿じゃないのか東京医科大学。
-
「八男」でもやたら「土作りが大事」連呼してましたね
あと美味しんぼではやたらめったら気色悪いくらいに持ち上げてた緑健農法
ググってみたらムッチャクチャ手間もコストもかかり
(美味しんぼでは「農薬を使わない」という一点だけを持ってコスト低いと言ってた)
商業レベルはまず不可能らしい
コストも手間もタダかつ無限に用意できると考えるカリーらしいっちゃらしいが
-
当時ハーバーボッシュ法の登場なんて物を目の当たりにすれば、そりゃ水から石油を作るという詐欺に引っ掛かる人間が多数出るのも当然といえば当然だよなあ。
-
東京医科大「どこの医大でもやっている。不正という認識はなかった」
「体力的にきつく、女性は外科医にならないし、へき地医療に行きたがらない。入試を普通にやると女性が多くなってしまう。単なる性差別の問題ではなく、日本の医学の将来に関わる問題だ」
火にガソリン注ぎました
-
>>617
やっちまったな………
-
思ってるだけならまだしも、それを口にしたら戦争だろうに…
-
>>617
これで全国の医大の入試の実態について調査する名目ができちゃいますね
-
あーあw
-
>>617
昔だったら言った奴が自殺させられるレベルの失言なんだろうけどねえ………
-
品種改良云々といえば、↓みたいな話も
知ってた?レモンは自然にできたものではなく交配種であることがゲノム研究で明らかに。
ttp://karapaia.com/archives/52263226.html
-
コルキスのメディアの時代にはレモンは存在しなかったのか…
-
マスコミ「東京医科大学は他の医大でも点数操作してるって言ってますけど、やってます?」
他の医大「そんなこと絶対やってません!」
事実はどうあれそう言うしかないが、東京医科大学は全ての医大敵に回したな
-
でも一病院利用者としては男女平等と引き換えに日本の医療体制を崩壊させられるよりマシだと思ってしまう。
-
>>626
ま、その点は同感なんだがな、だったら点数をいじる前に苦境を訴えろと。
-
>>62
ただ数字付きで出したら医療現場特有のブラック体制が露呈したり
男女差別反対の声に潰されそうではある
-
>>628
むしろ待遇改善のチャンスじゃねえか、医者の養生のためにももっと追求してやれ
-
>>629
養生したら予定ガン積みなので現場が色々とちぬ…(医療現場の助手の感想
医者一人当たりの負担と経営の問題で真面目に医者が休めないんだよなぁ…
総合的なコストダウン出来して数が増えないと正直どうしようもない
ただそうなると今度は質の低下が心配になってくるから結局高級志向に……
-
少なくとも団塊の世代が全員鬼籍に入るまでは医療費が減ることはないし
その後も医療費は減っても徴収できる保険料はそれ以上に減るわけで
国としても診療報酬は上げようがないわなぁ…
-
外科だけに限らず小児科や産科もなりてが少ないんだよね
小児科は大した事なくても親が大騒ぎして救急でも連れてくるし
産科は出産で死亡したら訴えられる
外科も同じく訴えられる
出産は死亡率低くなったせいで、出産が母子共に命がけだという意識がなくなったのもあるんだけど
-
>>573
今日は公式に40度を越えたらしいよ。
-
また来週に台風来るっぽいですしねえ
-
>>626
そこを「体制の改革」ではなく「夢見る学生に押しつける」形で切り抜けようとするから批判くらうんやぞ、実際に現場を改善するのが難しいとしても
大学入試なんて0コンマ数点で合否が別れたりするのに、それを知らぬ間に自身がなんの落ち度もないのに一律減点されといて、受験生側が納得するわけないやん
-
香山リカ
ボクシング協会のスキャンダルもアベノセイダー
今回は関西豪雨への対応遅れ隠しかな
さよけ
-
まあいつもの奴だな。
-
>>630
そこでAIによる診断補助システムですよ。
-
山寺宏一と田中理恵が離婚したらしい
-
東京湾に英海軍のドック型揚陸艦アルビオンが入港して、佐世保にはシンガポール海軍のドック型揚陸艦エンデュランスが入港
日本にドック型揚陸艦集まりすぎじゃね?
-
>>639
やっぱり。山寺何回目だっけ?そういう奴だし。
-
>>617
事実ではあるが言うてはならんことを…
医者1人育てるコスト考えたら理解できんくもないのがなんとも
実際億超える金出して10年足らずで引退とかされたらコスト比最悪ってレベルじゃないしなあ
-
>>640
核搭載機が強奪されちゃう!?
-
>>641
今回で2回目の離婚
前の嫁さんはアンパンマンのメロンパンナやひぐらしの沙都子等の声優してるかないみかさん
-
まあ正直医者になろうとしてる人・なった人はみんな知ってたとしか言いようがないとは思うが
基本医者なんて関係者でガチガチに固まってるから、何もないところから医者になるなんてまず不可能だし
-
なに!?
かないみかさんはヴァニラ・Hさんではないのか!?
ああ、ヴァニラさん、あなたは天使だ・・・
-
「買った米に石が混じっていた」
これって昭和初期の、それも三等米とかの話だと思っていたんですけど
実際に遭遇しましたわ…
-
>>645
なるにも金かかるしなった後もずーーーと勉強し続けないといけないしねぇ
特に患者さんとのコミュニケーション能力は必須でそういうのが苦手な人は続けるのが難しいしなぁ
個人的な経験だがいろんなものを犠牲に勉強してきたから若い先生はわりかしデリカシーのない人がいるし名門学校出はナチュラルに見下してきたな
-
>>646
ピンクのぬいぐるみが何か言ってんよ~
しかし懐かしい…
-
直接農家から安く買い付けるとそういうのあるよね
-
>>648
官僚にも言えることだが、ゆがみが生まれさらには世間一般に疎いから、ノーパンしゃぶしゃぶような接待を請けることが光栄という認識が…
-
専門性が強い上に金がかかるところだと普通によくある事よなとしか言いようがないぜよ
通常職でもなんだかんだ女性の扱いは大変なのに
-
>>651
なお実際に接待される方は何この接待?が本音な模様
空気読んで嬉しいという事にするけども
-
まあ実態として性別による区別をせざるをえない職種なのは仕方ないにしても、その選別を外から見えない不透明な所で行い、関係者も長年暗黙の了解としてきたのは悪弊としか言えんから、それが白日のもとにさらされるのは結構なことだと思うよ
点数調整したい学校は今度からは堂々と「うちは試験では男女で区別してます」って募集要項に書いて、受験側はそれでいいなら受ければいいし、嫌なら「区別」を明記していないところを受ければいい
で「区別」を明記していないところが実際はやらかしてたらそのときはまた叩きまくればいい
-
ぶっちゃけ接待としてセンスが昭和中期だしなあ‥>ノーしゃぶ
-
>>643
英大使館Tweet「揚陸艦アルビオンにガンダム0083は搭載していませんが、たくさんの皆さんのお越しをお待ちしています」
イギリス大使館できるwww
-
>>650
やはり安い米を買うのは危険ですかね…
-
辛淑玉、名誉毀損でDHCを起訴
-
医者じゃないけど看護師さんの方は男女による患者さんの反応がかなり大きいな
女性の患者さんや痴呆入った老人とかは看護師は女性じゃないと拒否したり拒絶したりする
特に入院している患者さんはなれない環境に精神的に参っていたりするからどうしても仕方ない部分もある
-
蜜柑県で石仏を破壊して逮捕されたナイジェリア人、他にも共犯がいる模様で、且つ大阪の枚方などで大量に墓石を倒した犯人である可能性が大。
……偶像崇拝に対して、一神教らしい行動に出たのかな?
我が国は信仰の自由を保障するからムスリムと雖も差別はしないけど、礼拝所及び墳墓に関する罪がありますから。
粛々と裁くだけですが、その段階になってから「外国人差別」「黒人差別」「宗教差別」等と言わないで欲しいです。
-
日本映画専門チャンネルで海底軍艦を放映していたので録画視聴したがやっぱ轟天号のデザインは素晴らしいな。
陸・海・空すべてを行動できる万能戦艦というロマンあふれる設定にして特に先端のドリルとか最高だな。(ドリル教徒感)
ちなみに轟天号(海底軍艦)の性能
全長:150メートル
重量:1万トン
空中速度:マッハ2
水上速度:80ノット
水中速度:50ノット
地中速度:時速20キロメートル
地上速度:時速300キロメートル
武装: 艦首ドリル
主砲(冷線砲)
副砲(3連装電子砲)
帯艦電撃 など
そらムウ帝国も神宮司大佐の轟天号が完成するのを恐れるわ。
-
>>660
別に言ってもいいんじゃないですね、言論の自由の範囲内でしょう。
ただ、何言っても粛々と法の下に裁けば良いだけで。
まあ、いくら差別云々主張したところで、法の下の平等に則っていると言われてお仕舞いでしょうけど。
-
>>657
そういうのは、石抜き機能付きのコイン精米器に一回通すといいらしい。
-
忖度大好きな裁判官だったとしても
この場合忖度するのは一般民衆だろうから重くなる可能性が高い気はする
許せる俺カッコイーとかの基地が無罪判決とか出す可能性もなくはないが
-
>>653
ノーパンしゃぶしゃぶが嬉しいんじゃなくて、そういった特殊な接待を受けれる様になったのが嬉しいわけだし。
「他所とは違う特別な接待」がとても嬉しいんですよ、
議員や大企業の役員ですら受けれないような接待を官僚の自分が受けれる特別感が狂わせるんです。
-
山寺宏一、田中理恵との離婚報告
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180803-00000367-oric-ent
山ちゃん、バツ2かー
-
ついに本邦にもイスラームの聖戦士がやってきたか…
正真正銘のテロ行為だよね
-
>>656
フィンランド大使館に次いで、イギリス大使館も汚染されたなw
-
>>663
ありがとうございます。
人生で初めての経験だったのでショックを受けましてね。
-
>>640
まぁ偶然なんだろうが近所がキナ臭くなってるだけに色々と裏の意図を察してしまうな
-
福島瑞穂
これから韓国ソウルに行って民主主義を勉強してきます
そ、そうか
まあ頑張れ
-
二度と日本に戻ってくるな。
-
長崎で車に放置された一歳児が熱中症で死亡か
気象庁が災害レベルと表現する猛暑の中でなぜ車に放置する?
-
>>673
基地外によくある自ら考案の謎理論で大丈夫と思ってたんだろ。
-
>>673
少し前にも同じ事があったし「自分だけは大丈夫」と思う馬鹿は以外と多い
-
毎年、数人の死者が出ている飛込禁止の河川で、制止されても飛び込むバカは減らないからな
「自分だけは死なない」とか、前に飛び込んだ人間は死んでないとか、自分の命ですらこんな扱いの人間が大勢いるんだから、子供の命なんか推して知るべし
-
先月、国内のパチンコ店。白昼、駐車場の清掃作業中に女性店員が空調の切れた車内に取り残された幼児を発見。
ぐったりした様子に救急車を呼び、同時に店長に店内放送で保護者を呼び出してもらうも来る気配がなく、車の窓を割って救助活動を実施。駆け付けた救急車のお陰で幼児は助かる。
その後、両親が車に戻ってきて「少しパチンコで離れていただけなのに、大袈裟な。車をどうしてくれる!」と二十代の女性店員に抗議。
……この両親、保険金殺人を狙ってでもいたのか?
-
毎年駐車場で死人が出てるパチ屋は危機感持ってて、子供が放置されてたら窓割りますと広報して、炎天下の中駐車場巡回する店員はガラスクラッシャー携えてるもんな
この点だけはパチ屋評価する
-
仕方ない。
俺がパチ屋の駐車場で子供が死なない秘策を授けよう。
迂回換金・直接換金の禁止厳罰化。
これだけで、子供は一人も死ななくなると断言しよう。
-
>>593
試合終了!
横浜(トゥ!ヘァ!応援)VS広島(ぽち応援)
横浜7‐6広島で、横浜サヨナラ勝ち!
-
我が地元はホント糞な話題でしか全国区にならねぇなぁ!(前回は長崎新聞がクソたれた韓国対馬トンネルネタでした)
-
こうなったら、広島は大塚家具の破壊のプリンセス(娘)を金銭トレードで獲得するしかない。
-
ああ、日韓トンネルが開通したら経済効果二千億とかいうあれか・・・
-
確かに即効かつ永続する素晴らしい秘策ですな。
かわりにパチ屋が死ぬが些細なことですなw
-
医療現場に機械納めてるから現場はよく見るけど、
コードブルーみたいな現場に女医さんってまずいないんだよな。
振動障害耐性は筋肉の問題で野郎の方がダンチで、コレが必須だからお察し。
あと、夜勤当直も「**年後出産を考えてるから外して欲しい」で野郎がやって、
休日当番の割合で調整らしいけど大体上手くいっていない。
臨床工学や放射線はより顕著。被曝や半田ごてや感電もある科だから難しいと言えばそれまでだけど。
生理検査は男女差が薄い気がするけどそもそもルーチン性の高い科だから考えるに値しない。
医療にも働き方改革とは言うけど、結局3Kをオッサンに押し付けて
キレイな所だけ女性でなんて寝言叫ぶのが現実なんだよなぁ・・・
-
パチの換金禁止とか、法案提出した議員がバラバラ死体で発見されるだろうなw
-
だから少しずつ締め付けることで相手の体力を奪いにいってるんですよ>パチンコ業界
-
女医は五時上がりに決まってるからそりゃ医療現場の声を大学が拾ったら受験生の合格操作するわって話も有ったなぁ
-
>>661
マイティ号もいいよ
-
>>683
あれは日本の海外からの船舶輸送を全部日韓トンネルでやるという脳腐れた前提の試算だから真に受けん方がいいよ
-
>>688
女医じゃなくても色んな理由で女性が帰った&休んだ仕事を男性社員が分担して残業して終わらせるとか普通にあるし
-
>>685
まず男女関係なく医療関係者の1人ごとにかかる負担を小さくしないと話にならんのよね
仕事の量が変わらないから結局誰かがやることになる
まあだからといって今回の入試の件が許されるわけじゃないけど
-
当たり前として扱われるが負担のあるなしでいえば負担であると言うのが会社員の本音
-
>>692
人を増やせば今まで弾かれてたような連中を招き入れるしか無いから質が下がる
仕事を減らせば捌けなくなるから病人が行列を作る
無理では?
-
>>690
そもそも韓国に何が悲しゅうて金を落とす必要があるのかね?
-
最初から落としたいのが本音だが確実に問題になる→だからばれないように裏で操作しよう→最初はばれない&暗黙の了解だが続けばばれない筈もなく→
→ばれて大問題化したが開き直り
↑
今ここである
-
とりあえず意味もなく病院に居座る爺婆を何とかしよう
病院で井戸端会議するなし、そして病人相手にキレてんじゃねーよ
-
>>697
あれはやってもやらなくてもいいような治療や処置は今後やらないと病院側が決めればかなり減らせるんだけどね
うちの病院はそれやって居座ってた爺婆の8割くらいは来なくなったらしい
-
なんか安売りやクレーム飲み込むの止めたら五月蝿い客が来なくなって売上上がった居酒屋みたいな話だなぁ
-
立憲民主党議員 ・東友美
私の父はパチンコ依存症でした
(中略)
結局家から金を持ち出して消えた父
だからわたしはカジノに反対です
自民党・長尾議員
ならばパチンコを規制しましょう
(笑)だよねー
-
>>695
そもそも、鉄道輸送のコスト>>(越えられない壁)>>船舶輸送のコスト という現実を考えたら、
「いいことを思いつきました!日本ひいては世界経済を破滅させれば、半島に小銭を落とせます!」といっているに等しい。
-
ああいう連中って横の繋がりがけっこうあるから好き勝手が
できるとわかると同類に声かけて団体で押し掛けてくるからな
だからそれができなくなると一瞬で来なくなる
-
>>701
何故か知らないけど韓国人って陸上輸送に途轍もない幻想を抱いてるんだよねぇ
-
>>703
…もしかして満州へ繋ぐ鉄道しかまともな近代文明なかったのが刷り込まれてるんじゃ
-
女性は女性でお酌させられたり(しなくてはいけない雰囲気)でホステス扱いだけどね
-
>>700
思いっきり左に振り切れてる連中って自分で何言ってるのかわかってないのが多いんだよなぁ…。
某詩織だって
「レイプされました(中略)なので共謀罪反対です」
というワケワカメな会見だったしw
-
>>701
鉄道の方が船舶よりもコスパいいんだ
まあ船は港がないと荷物降ろせないしな
-
>>707
コスパやのうてコストやから逆やで
-
>>707
よく見ろ不等号が逆だ
船舶は大量に運べる&速度出さない&インフラ整備が港湾だけでいいから安いんよ
鉄道は線路整備怠ったら死ぬし貨物船みたくちんたら走ってたらダイヤが死ぬし
-
病院に来たインフルエンザの患者相手にうつったらどうするんだとキレる糞ジジイはさっさとおっ死ぬべきだと思います
ここまでいくと頭が固くなるとかの問題じゃないよなあと思う
-
>>699
安いのを売りにしても安い客しか来ないからな
ごちゃごちゃした雰囲気の店に入りたくない人は一定数いるから、クレーマーを排除してすっきりさせればおのずとその手のまともな客が来る
-
日本の医者の一人あたりの抱える患者数が欧米比較で4倍くらい多い計算になってて引いたわ…もう日本の医療は駄目ですな
-
南方仁「幕末ぐらいから医療改革をしなくては」
-
>>712
欧州は知らんけどアメリカと比べるのはどうかと思うぞ?
-
>>712
健康保険があるから気軽に病院に行けますからねえ
-
数年前、うちの兄が日本で十何件目の難病に認定されている病気で、一か月を救命ICU、二か月を普通のICUで過ごす事になり、三か月の医療費だけで数千万円でしたが、健康保険のお陰で自己負担は数十万円で済みました。
あの時ほど、保険制度の有難みを実感した事は無かったですね。
-
>>714
イギリスは診断待ちで3日掛かるとか…
-
>>716
お大事にです
転ばぬ先の杖ですからねえ
-
恐縮です。一時は「ドクターヘリで〇〇県の専門病院に移動するか」とか検討されていて、心胆を寒からしめたものです。
……ここで、ついうっかり正確な病名を書かなくても十何件目の病気かという数字と、専門病院がある県を書いたりしたら、
「〇〇県にある難病の専門病院」という事で病名が、件数の数字で身元がバレたりするんでしょうね。
-
歯医者で銀歯の代わりにセラミックを提案されましたが、保険がきかないので3万円と聞いてしり込みしました。
保険がないと治療費と言うのはここまで高いのですね……。
しかし最近、色々な所で20代に間違えられることが多い……。
先月の事故で警官から年齢を聞かれたときに「20代?」と聞かれて、「違います」と答えたら
「まさか10代?」とか言われたときには何とも言えない気分になりました……。
「30代です(もうそろそろアラフォーな年齢)」と言って何故に警官が驚愕するのだろうか……。
まぁ私の知人には高校生と間違えられて、「R指定」の本のコーナーの近くを歩いただけで
注意されたのもいるから、それに比べてまだマシか……。
-
イギリスもだったっけ?
北欧のどこか忘れたけど医療費が無料だけど
ホームドクターにしかかかれず、そこから専門医を紹介してもらい
予約しなければいけないんで、すごく待たなくちゃいけないんだよね
無料でもそれはきついわ
-
ヘリは救急で運ばれた時、油代5千円取られたな
-
ヘリなのに5千円程度なんですね。距離によって違うのでしょうけれど、もっと高いものかと……。
-
>>720
日本の場合、健康保険のおかげで一般的な病気ならトイレのトラブルより安く治療できますからね・・・
若くみられるのは若々しい活力があふれているからではないでしょうか!
-
健康保険には私も入院中にお世話になりました
だいぶ前ですので検査用の薬(核医学検査用)がお高くて…
-
>>706
パヨク「ところでアベシンゾーは滅ぼさねばならない」
-
現在お薬でお世話になってるな
自立支援のおかげで1割で上限が月2千円だったかな
血液検査もそっちで調べれば安いので助かってる
-
普段何気なく処方される抗生物質だって強めのジスロマックとかだと一処方単位云千円、
循環器系でここ10年ぐらいで認可されたヤツだと一錠で数千円を月単位で飲む。
心臓カテーテル治療だと一番単純な狭窄確認の造影だけで云万円分の消耗品を使う。
で、先日の医療費改訂で、血流フローの確認が必須化されたから、その検査用の使い捨てになる超音波検査のヘッドが十数万。
検査結果で要治療になると広げたり削ったり焼いたりするとその後の投薬とかで100万コース。
高額医療費控除の行が無ければまず間違いなく心筋梗塞で生き残るなんて無理ですわ。
よく見かけるMRIも定期的にヘリウム補填が必要だからランニングコストが恐ろしいし実費って考えると本当に嫌になる。
冗談抜きで今の価格で色々検査してくれるのは温情なんだよ・・・
-
いつお世話になるか分からん不摂生者だから外国人の詐欺は本当に許せん
-
まじめに国民健康保険はいざというときの命綱ですなぁ・・・
-
>>729
本当に民主党はクソだったな
早くあの悪法撤廃してくれんかな
アメリカは獣医も半端ないんだよな、なんであんなにかかるのか
猫が手術なしで1週間で100万円って言ってたぞ
以前住んでた近所の獣医さんは耳掃除と簡単な診察で500円だったから
散歩中に気軽に遊びがてら行ってたなぁ
-
>>728
MRIは機械の性能が上がってきてヘリウム漏れを防止しつつ使用量を削減など頑張っておりますが…
残念ながらまだ1回クエンチ(何かの拍子に超伝導状態が崩れたことで電気抵抗による熱が発生しヘリウムが一気に気化する)起こすと最低でも150万円吹っ飛びコースです
おまけに精密な検査のために磁場の均一性を調整するためにメーカーから修理を呼ばなければなりませんのでさらにお金が…。最新の3T機とか考えたくないですね。まして6T機とか
超重いからメーカー送りなんておいそれとできないんですよねぇ…
-
アメリカは何にそんな費用がかかるん?
いくら人件費が高いとしても、日本で全額負担と比べて恐ろしい程なんだけど。
ER見てたら、運ばれてくる人達みんな破産しそうな人たちばっかりだったがw
-
旅行中に盲腸なって五百万とか聞くなぁ 海外保険入ってたから数十万に抑えられたとか
-
心臓カテーテル受けた時、実費の項目見てひっくり返ったなぁ
-
>>733
日本と違い、成果報酬だから
後、何だかんだで、ほぼ8割の人は民間の保険に入っているから遠慮なく請求できるのもある
ひょっとしたら日本の国民健康保険のお陰で普段目にする請求書がそう言う額なだけかもよw
-
8割も保険に入れてるのか
白人の平均財産が数百万円に対し黒人の平均財産は数万円って見たが・・・
ついでに不法移民は保険入れないんじゃ・・・
まぁ、不法移民はアメリカ国民じゃないから一人当たりのGDPみたいに
統計に出てないんだろうけど、貧乏人はどうしてるんだろう
-
薬局の薬で誤魔化してるとか聞くなぁ とりあえず痛みが消えるアスピリンは万能薬らしいっすよ
ヴェノムのPVでジャラジャラ薬飲んでたけどそういう感じなのかなぁって思った
-
日本じゃ医者の処方が必要な強い薬が普通に市販されてるって聞いた
保険に入れない貧乏人、不法移民は強い痛み止め飲んで我慢するとかしてるんじゃないか
-
あっちの薬は日本人には強いんだよね
自分が親戚の家でぶっ倒れた時は病院には行かせず、帰国させられたわw
ついでに記憶飛んで家の周りフラフラしてたら、SWAPに連絡された・・・orz
-
SWAPちゃう、SWATや
-
>>737
不法移民やギャング関係でなければ、教会に頼るのも手よ
アメリカの場合
ここら辺は中世の宗教勢力の社会的必要性が続いていると思えば分かりやすい
日本でもそうだったけど、宗教って言うのはインテリ武装勢力であり教育機関であり銀行であり文字通り最後の貸し手でもある
生臭と批判されるけど、収入は不安定な癖に墓の維持整備は欠かせないと言うブラック職業。だから金融で稼ぐ
そして稼いだ金を守るため、墓の維持整備後継者育成のため、そして更なる投資の為に教育銀行、最後の貸し手になる
アメリカの国民で本当に悲惨なのは教会にすら救えないと判断された人たちよ
-
>>656
これは取引してる舌ですねぇ…
>>720
セラミックは色を周りの歯に合わせるから口を大きく開けても目立たないってメリットがありますから、おすすめではあるんですけどね(値段は、うん)
>>738
まるでかつての阿片ですな…
-
韓国は来年度も最低賃金を上げるらしい
今年度は16.38%、来年度は10.9%
IMFの忠告は無視するんだと、もうIMFは助けなくて良いんじゃないかな
-
忠告じゃなく警告だった
-
忠告というか警告というか、もうアリバイ作りの為の発言だよな>IMF
もう面倒見ないぞって言う
中国、日本の経済的後ろ盾が無いからいざって時のケツ持ち居ないし
-
今年度の強制引き上げだけで国内経済が大混乱してんのに完全無視だからな
-
韓国といやラオスダム、契約時の調査でひび割れやすい土壌であると把握していたそうですの
わかった上であんな手抜きしたのか、そうか……
-
ムンムンは結局韓国をどうしていきたんだろう
北に尽くすとしても、ここまで経済めちゃくちゃしてたら統一前に刑務所行きだろうに
それに軍削減に制裁違反、弾劾する理由はあり過ぎるだろうに
あと、ラオスのやつはSK建設は費用を3分の1も削減してたんだってね
支援1億円しかしてないらしいけど、SKだけじゃ賠償は無理だろ
どうすんだ?逃げられるのかね?
-
韓国のODA絡みっつー話も出てますからのうラオスのは
SK建設とか飛び越して韓国その物がどうにかしないとアカン案件でしょ
-
そんな韓国を救うのが沈没したロシア軍艦に積まれてる15兆円もの金塊でしょ(棒
-
経営不振が続く大塚家具が自力での再建が困難な状況に陥り身売りされるらしいね。
父親がトップのままの方がマシだったよな。
-
韓国、「Google・Apple・Amazonといった巨大な多国籍企業に対して課税する」
ttp://www.koreatimes.co.kr/www/tech/2018/08/129_253245.html
マジで金無いんか。
-
>>752
だがまあ、父親の路線というのはグループを大幅に縮小しないと成り立たない物だったからね。
そういう意味では大塚家具グループが成り立たなくなるのは時間の問題だった。
-
とあるゲームをプレイしようとして驚いた
なんだよ麺類史って
いいぞもっとやれ
-
>>753
多国籍企業「「「分かった。じゃあ、韓国から撤退するから」」」
-
>>753
いや、今回は韓国支持する
多国籍企業は税払え、のらりくらりと逃げ回りやがって。
-
ただ、韓国一国でやるだけだと結局>>756にあるように多国籍企業がその国から撤退するだけだからな
やるんなら主要国で足並み揃えて、ついでにタックスヘイヴンの国にも共同で圧力かける必要がある
-
EU「国内世論と制度を作り上げて外堀を埋めて、奴らが利益を得ている本丸を威嚇し、生かさず殺さず利益を絞るべきでは?」
-
>>749
正直、就任当初から詰んでいるというか、選択肢がないのが今の韓国だからねえ・・・
国内的には貧富の両極化が進んでいき、国外的には米中対立の余波をまともに受けている。
だからまあ、文が最低賃金引き上げによる中間層の育成図ったり、蝙蝠外交やることで
米中対立の影響を最小限にしようとする意図は分かるんだが・・・
ぶっちゃけ、文もだし、文のブレーンも、実務能力がなさすぎるというか、ノム政権時での軍や官僚層との
対立が尾を引いてしまって、まともに機能していない状況なんだよねえ・・・(特に韓国の外務担当)
今回の最低賃金云々も、企業が最低賃金を払えるだけの環境づくりすることで初めてできることなんだけど
文政権それ怠っていての失敗だったし。
まあ・・・曲がりなりにも最低賃金上昇を訴える韓国の労働組合に対して、我が国の労組の上層部連中は
最低限のことも出来んのかと、匙投げているところではあるんだが。
-
もう安価な商品、安い人件費で勝負できるほど安い訳じゃないから
いっそ無理やりにでも金出させて中間層作って韓国って市場の価値を上げる、韓国内の企業をそれによって育てる
ってのがしたかったんだろうなと思う
けどそれを支えるための産業がないからな
ひょっとしたらこの政策で有象無象の会社を潰して、それでも生き残れる優良会社にリソース振りたいだけなのかもしれんけど
そんな自分の手足切り落として「カロリーの消費量下げたよ!」みたいな真似はせんだろうし……
-
>>761
単純に地道な政策の積み重ねでなく、ダイナミックにアピールのできる方向に政策を振った結果かと
まあ韓国に限らず民主主義政治の問題点に近いんだけどね
-
一度ぶっ壊してリセットした方が良いかもね
どうせアメリカの作った国だしどうでも良いでせう
-
>>763
言っとくが韓国ぶっ壊した場合その難民は高確率で日本に流れてくるからな
在日の縁者とかだと拒否するのも一苦労だからな
-
韓国の周辺国は日本、北朝鮮、中国、ロシア、か・・・・・・まあ日本だわなw次点で中国か?
-
韓国からの難民を受け入れないと国際的に非難されるし
韓国が北に吸収される可能性もあるからぶっ壊れたら日本も大変になる
-
大人しく日米に陰で土下座しつつプロレス反日程度に抑えられれば良かったんだろうけど…
反日麻薬は効きが良すぎたんやな
-
だからあの半島はそこの人間云々以前に半島そのものがいらないって言われるんだよなぁ…。
-
とりあえず済州島は死守して難民キャンプ設置やな!
-
日本郵政「コミケでポプテピピックの切符を発売します!」
なぜベストを尽くしたのか・・・?
-
>>737
言っとくけど日本みたいに「どこの病院でも対応している保険」はクソ高いからねアメリカ。なので大半のアメリカ人は
「近所の総合病院が対応している保険会社」の任意保険に加盟して、救急車を呼ぶ時も其処を指定して呼ぶ。当然ながら
意識が朦朧としてたりするとその指示ができず運ばれるので「盲腸手術で破産」みたいなことがおきる。
ちなみにイギリスとかフランスは日本とアメリカのいいとこ取りみたいにTVで稀に取り上げられるけど、あそこら辺は
ホントの緊急以外は「この人物は保健医療を受ける必要がある」て医師に確認してもらう必要があるので、本診察まで
2-3日とか普通、しかもそれすら難民のせいでパンク状態で…ほんと医療の最適解って難しいわ。
-
>>771
何だかんだタカリの外人排除できれば日本方式が一番無難じゃないですかね
-
働かざるもの食うべからず
働かない人間をたらふく食わせるのを美徳とする意味不明な
思想が蔓延して居るからね
-
他人のリソースで精神的オナニーしたがる無責任変態が多いからな。
社会が負担すべき弱者の範囲を事後も考えず拡大して「ああ、いいことをしたんだ」って。
-
中國が株式の時価総額で日本に逆転されたそうな。まあ日本が伸びたというよりは貿易摩擦の結果
中國株が下がった結果だけど、これも一種のトランプ旋風かね?
しかし上海指数で年初から考えて16%のダウンとか…中国全土で紐なしバンジー祭りだろうなぁ
-
>>775
だがまあ、あの国の恐ろしいところは大躍進の時も文革の時もそういう”些細な”犠牲をすり潰して平然としている所だろうなあ。
-
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180804-00010009-dime-bus_all
「熱中症対策の最終兵器!外回りの営業マンのために生まれた「サラリーマンエアコン」とは?」
冷却水を循環させて体を冷やすベスト着てまで外回りするて異常じゃね?
-
>停止前の4割強の水準まで下落した
個人投資とかは心肺停止じゃないですかね(震え声
まだ、中国は「GDP世界二位」があるんじゃないかと言いそうだけど
-
大物声優夫婦の離婚。
不謹慎ながら、坂本・鈴木の夫婦じゃなくて良かったと思ってしまった。
-
元体操選手で同姓同名の田中理恵が風評被害受けてるらしい
-
>>778
米「まだ締め上げられるな」
どっちが先に吐血して死ぬかのチキンレースと化している
なお周辺への余波
-
チキンレース(車の間に縄が張ってある)だからなあ
まきこまれて引きずられてるほかの国々としてはたまったものではないけどどうしようもない
-
中国に経済的にどっぷり浸かったドイツはどうするんだろな
中国救済に動くようにも見えんし
むしろ中国よりも先に酷い事になるかもしれん
-
ドイツが崩れたらEU全体に波及が……(あっ
-
日本とのETPを急いでいるのはその辺が原因だろうしなぁ
まぁそれで何とかなるとも思えないのが欧州の悲惨なところだけど
中国はまだ、いろいろと切り捨てれば再出発も可能だと思うけど、欧州はどうするんだろう
-
>>785
場合によっては、EUから出てTPPに打診しているイギリスが何とか生き延びるという奇天烈な展開になるかもね
ドーバー海峡の向こう側は悪夢だ……になるかも
-
ブリュッセルで純粋培養されたEU官僚達の未来はどっちだ。
-
>>785
「残りの人口は二億を切りました」
「日本は一億少しの人口で先進国を維持してたのだ。二億居れば十分だろう」
毛おじさん的思考だとこうなると思う
-
天気予報「北上している台風13号は関東に上陸後、西進する可能性があります」
またかい!
-
戦艦ロイヤルソブリンの模型見たけど……
なんで主砲が露出してんの?砲塔は?
後、主砲後ろに砲弾装填用の穴開いてるけど
バーベットと連動するような構造してないぽいから
まさか、一発撃つごとに元の位置に戻って装填する仕組み?
-
>>790
ロイヤルソブリンてロイヤルソブリン級の方?
密閉砲塔だと重くて乾舷が下がる→凌波性が悪化するてんで露砲塔にしたんだそうな
なお防御力は当然低く速射砲の釣瓶打ち食らったらお察し、平時でも波が入る
あと装填はその通りでいちいち戻さないといけなかったそうな(砲塔の回転機構の問題で中には仕込めなかったらしい)
-
試される大地と言えば北海道だが
今年に限って言えば試されてるのは西日本だな
-
たぶん、前弩級戦艦のほうのロイヤル・サブリンやな。
主砲が砲塔もなく裸なのは軽量化のため。当時は『砲弾は舷側めがけて撃ち込まれる』という想定の下に思い切って削った。
まあ上部構造物狙うようドクトリンが変化していったから露砲塔だめぽになったんだけど。
揚弾機構がバーベットのリング外にあるのは当時のイギリス主力艦の特徴。旋回機構が複雑だったんで別だしにしたらしい。
イギリスで建造された富士型戦艦もこの技術系譜。砲塔が後ろに長く伸びてて、そこに揚弾機構があった。
なんで揚弾の度に砲塔を正位置に戻す必要があった。古いほうのロイヤル・サブリンも似たような感じだろう。
-
>>790
それって前弩級戦艦ロイヤルソブリン級一番艦のロイヤルソブリン?(第二次世界大戦に参加したのはリヴェンジ級4番艦)
ロイヤルソブリン級戦艦はその前のトラファルガー級戦艦が砲塔式にした結果トップヘビーおこして喫水が甲板ぎりぎりまであがった欠点解消のために砲塔を一旦全廃にしてるのよ
これによりトラファルガー級で失われていた高い凌派性をえて大西洋などで活動できるようになった
その代わりに低下した防御力を少しでも補うために、誘爆しにくいよう一発ごとに装填する仕組みにしてある
-
なお当時のフランスでは、揚弾筒をバーベット内に設ける設計が確立していた。
それを考えるとある意味、英国面といえなくもない。
-
いや、R級戦艦のロイヤル・ソブリンの方
流石に前弩級との違いくらいわかるよ
-
前弩級戦艦のほう。
みかん県の坂雲ミュージアムでやってたのよ。
図面は見たことあったが模型は初めてだから
露出砲にある意味衝撃だった
というかこれを6隻も一気に作ったのか。イギリスよ
-
模型なのだから、機構を見せるために付けていないだけでは?
リヴェンジ級戦艦の主砲塔は密閉式のはずだよ。
-
とりあえず>>796と>>797のどっちが>>790?
-
香山リカ
日本にやってきたイギリスの船の名前がアルビオン。日本のネトウヨの侵食がイギリスまで広まったと思うと背筋が寒くなる
日本のオタク文化とネトウヨの危険性を世界は甘く見ている!
アルビオンてブリテン島の古い名前なんですが
-
日本でいうなら秋津洲とかそんな名前よね
-
日本語Wikipediaを見るだけで、アルビオンと名付けられたイギリス軍艦が少なくとも7隻あることは確認できるのにな。
英語のリストだとさらに多く、13隻か‥な?
-
それ以前に、アニメというサブカルチャーを絡めた在日英国大使館の小粋なジョークがなんでネトウヨ認定されるのか理解出来ん
どう定義してネトウヨになったんだ?
-
797が790です。
ちゃんと模型も連装砲二基に
説明も戦艦ロイヤルソブリンとありました
-
ああ、13隻のアルビオンは商船だったわ。
HMS Albionは7隻で、HMSがつかないその他のAlbionが3隻いるみたい。
-
キングジョージ5世なんて「キングジョージ5世級戦艦一番艦・HMSキングジョージ5世」が超弩級の時代以降だけで2隻あるからな
-
>>803
彼ら視点で最近イギリスが悪の国家日本に阿ってるように見えるからじゃろう
まだまだリップサービスで中華と天秤の片方に乗れたか乗れてないかくらいなんだが
-
>>803
パヨクいわくガノタは最悪のネトウヨのひとつだそうな
-
>>800
英国大使館『アルビオンはガンダムを搭載していません』
ttps://www.sankei.com/world/news/180803/wor1808030021-n1.html
これ見て発狂したんですかね?
-
つまり日本でいう扶桑だの大和だのみたいなもんやな!
……この例えだとやっぱりパヨクが騒ぎそうだが。
-
元がラテン語由来なんで非常に古い。日本だと秋津洲とか大八洲くらいのポジかな?
-
>>806
あれはだいたいエドワード8世が悪い(断定
本来ならエドワード8世級になるところを当人が玉座ぶん投げて逃亡したのが発端だし
……ナチと講和した英国で再即位して自由英軍が迫るや再び逃亡した某作品のエド8は草も生えなかったなあ(遠い目
-
ドイツ銀行は大丈夫なんだろうか
-
>>796は何を見て判断したんだろ?
-
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180804-00000028-nnn-soci
ダイナミック入店通り越したアクロバティック入店www
-
>>812様。
某80センチ列車砲が「武蔵」を、V2が「大鳳」を直撃したり、そも初刊から水雷夜襲で魚雷発射管を今まさに射出された魚雷に命中弾が当たって大爆発と、日本そのものが戦勝国となる代償に満洲で陸軍が、大海原で海軍があり得ない程の損耗を蒙りましたね。
でも、あの世界の英国は関ケ原の真田家や九鬼家と同じ事をした疑惑がありましたから。どちらが勝っても英国と王室が生き残れるように。
-
>>815
突っ込んだだけならまだしも半分ひっくり返ってるじゃねえかwww
防護柵の働きがなかったら、店内は大惨事で犠牲者も出たかもしれないな‥
-
なぜ、イギリス海軍は前級の教訓を参考にしたら駄作が生まれてしまうのだろうか?
>上のロイヤルソブリンの解説見ながら
-
>>800
歴史を勉強してきなさい。
-
>>804
その当時は密閉式砲塔なんて珍しいほう。
世界中のほとんどの軍艦が開放式の時代です。
そもそも砲塔の機構を当時で導入するには、欧米ですら技術が追い付いていない。
-
>>820
定遠、鎮遠のも砲塔はあっても天井がない
露砲塔だったけ?
-
>>818
問題点の解決だけに目を向けすぎて、それ以外のリソースを性能向上にむけた結果、思わぬ問題点が急増するから
-
>>821
ロイアル・ソブリン級の次級のマジェスティック級戦艦から密閉式砲塔が登場したので、ロイアルソブリン級はギリ露砲塔の時代になる。
-
>>821
三景艦もだね>露砲塔
-
あの「自称」精神科医にとって、自分の不快なモノは全てネトウヨなのでしょう。厳密な定義などありません。
幼児のような全否定と兇暴な攻撃衝動を制御せずに身体だけ成長した訳で、哀れと言えば哀れではありますが、同情するには醜悪すぎます。
-
>>825
自意識過剰のナルシストでもあるぞ
-
>>819 ミリオタの設定者が現実の方から名前持ってきたって知らなかったんだろ
0083とセンチネルは特に艦名が現実でも使われてたのばっかりだしな
-
割りと調べるとちょくちょく元ネタが有る名前の物やキャラも居るんですよね
-
完全オリジナルの名称とかそうそう無いのに元ネタググらないとか情弱やなぁって思うの
-
現実下敷きにしてる作品は大体元ネタるからね
-
下敷き無しでガンダムやザクを作った大河原と富野は凄いな
-
>>831
一応下敷きには宇宙の戦士とかが下敷きに有って、
ガンダムのデザイン元には当時のスーパーロボットが武将だった事に対して
一兵卒と言う事で足軽がデザインの元に成ったとか
-
ガンボーイw
-
元ネタというとライディーンはマジンガーが西洋甲冑元ネタだからという理由で
日本甲冑を元ネタにデザインしたそうな
あとマジンガーがメイン基本近接武器なので
ゴーガン等遠距離武器メインにしたらしい
-
>>818
マテ。ロイヤル・ソブリンは、『近代戦艦の始祖』と呼ばれる艦艇やぞ。
ぶっちゃけ、前弩級戦艦の理念の大本はこいつ。(外洋での作戦行動が可能になった装甲艦という点)
露砲塔云々については、あれはもう当時の技術力とかそういった制約の問題で、実際、ロイヤル・ソブリンの
改良型と言っていいマジェスティック級戦艦は、これらの問題を大部分解消している。
少なくともネルソン級までの英国海軍の艦艇設計能力は舐めない方がいい。(ネルソン級も、戦訓の読み間違い
が主であって、ネルソンの防御配置はかなりよく考えられている。)
-
ドレッドノートからオライオンまでのも試行錯誤の山だったような
(主に副砲問題とか主砲配置とか)
-
実際第二次までの歴史の先導者は間違い無く英国ですからね・・・
英国面も大半は先に進む為の試行錯誤の産物ですし
-
ネルソン級は軍縮条約が邪魔だったのが最大の要因では?
イギリスは本当は四万八千トンぐらいで作りたかったが、条約のせいで一万三千トンも削らねばならなくなった
で、あの手この手で軽量化した結果、どうしてこうなったorzと言いたくなるような船になっちゃったような
-
キャスター枠でネビル・シュートがFGOに参戦するのも近いな
-
個人的に英国面全開なのは戦艦より空母な気もする
特にイラストリアス級
-
空母なら、クイーンエリザベスでしょう。
-
>>788
都市人口が2億だとすると経済維持に5倍はいるのでは?
-
まあだいたいパンジャンドラムが悪い
-
人間扱いが2億でその他物扱いと見れば…
-
>>593
8月4日の試合、終了!
横浜(トゥ!ヘァ!応援)VS広島(ぽち応援)
横浜2‐4広島で、広島の勝ち!
-
>>839
アヴェンジャーの間違いかなって…
-
宝具化したパンジャンドラムの大群が敵鯖に襲い掛かるのか、草しか生えない
元ネタのパry自体ドイツへの欺瞞工作だしデバフもありそうだね
-
某理想郷で連載してた聖将記、なろうで見つけてびっくりした。
-
着々と横浜日本一フラグを落としてますねえ・・・・
-
ネビル・シュートねえ……宝具はパンジャンドラムと渚にての二本立てかな?
-
広島は少々目に余るからこの辺で横浜が制覇していただきたいものです
横浜なら翌年一転急落しても笑い話になるから美味しいよね
-
>>707
ロイヤル・サブリン級は7+1隻建造だよ。
(8番艦フッドはフッド大将の強い要望により低乾舷+密閉砲塔艦として建造。結果的に原型艦の優秀さを強調することに)
>>821
定遠・鎮遠のアレは露天砲塔+カバーの組み合わせ。
カバーはIJN駆逐艦の砲塔型防波覆いと同じで、波除け+スプリンター防御用。
黄海海戦(1894)時には、カバーが邪魔(発砲時の排煙+熱気がカバー内にこもり、作業が出来なくなる)で取っ払って戦った程度のもの。
ロイヤル・サブリン級は、当時の砲性能を考えると画期的ではあるが総合点はまぁ及第点レベルの艦。
で…このときまでに出てきた問題点をある程度直して、真の意味で実用性を持ったのが…
IJN向け輸出用戦艦、富士型。
当時の英国は、新基軸は輸出用で試してみて、使えるようなら国内向けに採用するという誠にイイ性格していたのですが、これが日本としては本当に幸運でした。
主砲構造や装甲にやや旧式な部分が見られるものの、基本的な性能はドレッドノート出現まで変わらないという完成形に近い戦艦を入手できたのですから。
-
むしろ日露で日本軍が大成功したからドレッドノートまで冒険出来なかった可能性も……?
-
>>831
下地にしたのはいくつもあるけど組み合わせ方や料理の仕方が上手かった
言われてる宇宙の戦士や武者の他にも
スターウォーズからライトセイバーやグイッと手で顔の前に持ってくる照準器とか
スタートレックからエンタープライズを逆さまにしてムサイとか
当時の超能力ブーム(ガンダム以前のスーパーロボット物でもESP的なのは珍しくないっす)とかね
ただ、それらを当時の日本アニメとしてはものすごく新鮮な形に仕上げてあった
-
ちょっと皆さんに質問
韓国が「文武大王」で、リビアで人質になった韓国人救出に向かったみたいなんだけど
これって意味あるんですかね?
あと軍艦で行って問題なんでしょうか?
-
>>855
威圧と言う意味で有ればリビア政府が許可すれば良いのでは?
直接的な役には立たないかと・・・
-
国内的・国際的には「自国民を決して見捨てない国」って事で意味がある。
それで人質を救出できるかどうかはまた別の話。
人質救出の為に軍艦で行くってのは当該国に
「お前の所じゃまず無理だろうから其処まで期待していないんだけど、出来たら救出しといて」って挑発兼ねた通達。
相手国は実際の国内で他国の人間を拉致られてるから反論は出来ないし、軍艦も受け入れざる得ない。
此処で断ったら「リビアは国家ぐるみで他国の人間を拉致する国です」って認めることになる。
-
ただまぁ圧力をかけるのは自由だけど、圧力をかけられた国は当然ながら反発を覚えるからな
圧力をかけることで救出の確率が上がるとか、相手国政府が本腰入れて対応するようになるのなら意味はあるが
特に何もないのに圧力をかけるだけなのであればなんとなく気分が良くなるだけでデメリットばかりだけどね
-
やっぱり救出自体は無理ですよね
リビア政府に対応する余力ってあるんだろうか・・・
-
コレで救助部隊はテロリストからの反撃で被害甚大や入港してた艦艇にも被害出たら凄いことになるんだけどソコまで考えては無さそう…
-
まあ、とりあえずリビアに急行できる位置にいた駆逐艦に向かってもらって国内や国際社会にアピールくらいの考えでいいと思うよ
ソマリア沖で海賊取締りしてたから一応その捕縛や臨検を目的とした武装部隊は積んでるから名目はたつわけだし
-
>>860
流石に駆逐艦に載せてる程度の陸戦隊で救出はやらんでしょ
本気でやるなら本国にいる対テロ特殊部隊を派遣すると思う
-
>>860
ムンたんはショー以外の事は考えてないだろうという厚い信頼が
-
アデン湾での人質救出作戦を一応成功させている実績がある韓国海軍特殊作戦団
-
>>864
何度も何度も予算削減されてるから、
よっぽどの幸運に恵まれないともう無理だろうな。
なお予算はラジコンや不良品艦船や味方を撃つミサイルに化けました。
-
>>845
【悲報】横浜ベイスターズ、最下位に転落
-
>>866
よし、来年ベイスターズが上位に食い込むための秘策を用意しよう。
……みえた! 今年斬首される日ハムのハンカチを獲得するのじゃ!
-
お台場のフジテレビに、男が車で特攻したらしいよ。
-
>>867
ベイスターズは、右投げより左投げが欲しいんだよ。
左投げが2人しかいないんだもん。
-
ぶっちゃけ、ベイスターズ立て直そうとおもったら、一人二人補強しても間に合わなくね?
-
横浜ベイダーズにみえた
つかれているようだ
-
和尚に負けが付いちまった…
-
今年のセで期待が持てるのはヤクルトだけやないの
-
おのれ広島…め…(力尽きる)
-
傷は深いぞグッタリしろ!
阪神みたいに横浜も広島から強奪すればええんでない?その際はちゃんと阪神さんに許可貰ってからね
-
>>875
ええい広島を阪神の二軍扱いするでないわ!
-
広島って阪神の下部組織でしょ?(すっとぼけ
-
えっ
-
>>876
えっ
-
途中の岡山まですら線路つながってないのに何言ってんだか(違)
-
昨日?の日本ボクシング連盟会長の生放送大分やばかったみたいね
ネタにならんレベルでアカン状態でネットじゃおもちゃ状態だ
-
某所のガルパンあんこ
熱烈と10000の結果、RSBCをベースに皇国の守護者と戦場のヴァルキュリアが混ざった不思議世界になってる
どんな歴史をたどったんだ?
恐らくガリアは惨たらしく死んだんだろうけど
-
その作者は身内が危篤なので暫くは更新無いね
-
>>881
まあ端的にいえば
「俺には暴力団の友人がいてそのことで脅迫を受けているが、暴力団に友人がいたらあかんのか!俺は杯をもらったわけじゃないからカタギだ!」
と公共の電波で公言しちゃったんですわ
本人はいってやった感満載のドヤ顔だったわけですが、当然一大スキャンダルなわけで、それまで及び腰だったボクシング県連も一気に反会長に舵をきったという
・・・・・・まあその仮定であの爺が「永世」会長就任しちゃってることがわかって制度上本人が辞職しない限りやめさせる手段がねえということも判明しちゃったわけですが
-
>>884
なお正確には「正式な盃はうけてない」だった模様…アウトー!
-
大丈夫だ、(元から致命傷だったところがもっと致命傷とわかったくらい)問題ない
-
暴力団絡みはアウトだろうに何やってんだか
-
こりゃぁ別組織(という名の後継組織)設立待ったなしやな
そして主導権争いから対立・分裂・・・そしてJOCと政治がらみの大ナタ
バスケみたいに軟着陸できればいいけど
-
まあ無理じゃろ
ここまで常識のない会長だとおそらく裏の脅しで暴力団普通に使うだろうし
今月中に反会長派の人間かその家族が不審死遂げても驚かない自信はある
-
そもそも会長就任以前の経歴がほぼ不明、学歴も職歴すら不明でボクシング経験あるのかもわからんて時点で怪人物なんだよなあ
言葉のイントネーションなんかから在日疑惑まであるくらいだし
-
東京医科大学、三浪の男子の点数も操作してた模様
もう東京医科大学潰せば?
-
>>877
ゔ〜 泣くぞおまいら
-
そんなに阪神様の元で働けるのが泣くほど嬉しいのかな?
-
>>893
ふっ
所詮貴様らは負け犬よ
負け犬に相応しくわがカープの足元・・・鰭元にひれ伏すが良いわ
-
カープ物語を読んで正しい野球ファンの在り方を見直さなければ!
-
>>891
浪人受験生のテスト点の減点は公然の秘密で、医者の間ではむしろ常識だったけどね
-
次は済美戦か…ここのところわが愛媛はいやーなムードが高まっているからいい予感がしないんですよなー
-
竹下派、石破氏支持濃厚ってまた出てるけど、結局それでまとまったってことかな?
-
>>898
まあ話半分に聞いた方がマシだと思うけどねえ<竹下派一致して石破支持
何しろ、安倍首相3選を目指す選挙対策委員会に、加藤厚生労働相(竹下派)や木原稔財務副大臣(竹下派)が
参加していると報道された時点でなあ・・・
そもそも、衆議院議員では安倍首相支持が圧倒的という時点で、衆院竹下派にしてみれば「何で青木の為に
俺達が犠牲にならんといかんのだ」という不満が出る訳で。
竹下がよっぽどうまい餌をばらまかない限り、茂木辺りが「じゃあ新しい派閥作るわ」で、大多数引っこ抜いて
終わりなんて落ちすらあると思うけどねえ。
正直、アホメディアの願望&竹下派の処遇使っての、三選後の安倍首相disネタへの仕込みでしょ。
-
これか
竹下派、石破氏支持が濃厚(ロイター)
ttps://jp.reuters.com/article/idJP2018080401001917
記事読めばわかるがとりあえず会長の竹下亘氏が衆参一本化の意向を示した程度の話みたいよ
記事の最後のほうにも
>ただ衆院側(34人)では連続3選を目指す安倍晋三首相(党総裁)を支持する声も根強く、例外扱いを容認する案が有力となっている。
(上記記事より引用)
とあるのでまとまる可能性もそこまで高くないんじゃないかね
-
fmfmカスゴミによる仕込みですか…
-
勝ったか…ヒヤヒヤさせられましたがおめでとう
-
派閥としては石破支持だが投票で安倍にいれても問題視しませんという実質自主投票宣言でしょこれ竹下分裂するんじゃねこの有り様だし
-
麻生さんが別に安倍ちゃん以外に付いても良いけど終わった後どうなるか分かってるのか?って言ってるから勝てなけりゃ冷遇飼い殺し待ったなしなんだけどなぁ
-
>>903
何日か前にネット上のニュースで「竹下派の分裂は不可避か?」なんて記事があったしな
-
>>903
自主投票としている時点で、派閥としては致命的よ。
何しろ「派閥としての意思を纏め切れない集団」としか見られないし。
これ、選挙終了後に、主流派に刈り取り場にされるんじゃないかねえ。
竹下の無能ぶりが明らかになった訳だけど、竹下ー吉田のライン、
参院の議席を抑えているという安心感からか「でも執行部も無茶しないよね」
というダダ甘ぶりが透けて見えるんだよねえ。
参院竹下派が、一致団結して竹下派のままでいるという自信はどこから来るんだろうか・・・
-
そして空気も状況も読めずに言いたいことだけ言ってご満悦な野田。
-
だからいつでも駄目な野田。
-
そんなだから、自分+一人、なんだよ野田
-
つか、結局野田って推薦人20人も集まらず論外だったんかw
-
ハンキシャで広島の原爆の伝える事を問題にしてたが
語り継ぐのはええんよ。変なアレンジさえ入れなければ
-
入れないはずが無いでしょ?・・・(諦&溜息
-
コミケって、10日からだよね?
台風13号がちょうど直撃するらしい。
-
>>910
素人目に見てもわかるくらいトップに立つ器量が無いからなぁ
仮に総裁になっても派閥間の利害調整ができずにgdgdになるのは確実だろ
-
今日は島か
夏休みだなー
-
>>911
広島にせよ長崎にせよ当時を知る人が全員鬼籍に入れば即行でSAN値ダダ下がりの毒電波を撒き散らし始めるのは間違いない
-
潜れる奴いなくなったなー
-
なんかエイリアンっぽいヒトデだったなぁ
-
魚が口をパクパクしているなぁ。
-
>>916
50代の婆「わたしあの日原爆受けたんです!日本軍に街を閉じ込められて、原爆受けた後も皆殺ししようとしたんです!!」
こうか?分かりません
-
カラスミはボラでなくても作れるそうな
-
松岡は家政婦ドラマやってたのか
-
タコは前に失敗しなかった?
-
ボラ『TOKIOだー!食べられるぅー!にげろー!』
-
貝を食べようとしたタコを貝と一緒に捕るとか、まさに漁夫の利www
-
「家政婦のミタゾノ」で主演やってたよ
-
干物落ちなくて良かったな
-
腐りかけのタコって表現悪いなー
-
居酒屋をはしご中って、それも博多華丸とやってる他局の番組w
-
タコなのに、よっちゃんイカw
-
よっちゃんいかの当たり廃止・・・だと・・・?
-
リーダーの老化が止まらない・・・
-
リーダー諦めたら?
-
あ、今年もやるのか相撲w
-
リーダーがグループ離脱とかいうなやw
-
リーダー海に転落
-
リーダーwww
-
リーダーが落ちたのまではわざとやろw
-
防水って言っても水没したらあなんからな
-
スマホって海水はアウトじゃなかったか?
-
やっぱり水没したかw
-
それ他局ネタw
-
またなんか始まったww
好きだよなぁ、リーダーwww
-
AD北村って長野IVSテレビなのね
-
老害ってひでぇなw
-
リーダー、ついに番組からも老害言われたwww
-
リーダーまた負けた
-
しかし実際、余計なことをして台無しにすること幾星霜・・・老害言われるだけの余計なことをしまくってはいる。
-
TOKIOはメイクしないのか
-
もう収録でもメイクしないアイドル。今顔に塗られるのは汗と土かw
-
リーダーの好物ヌタウナギ
-
ヌタウナギなんでかとれるんだよね
-
仕掛けも自作か
-
もう語り部さんが苦痛感じてるんだ
「歳だし体調悪いしそろそろ勘弁してくれんね?」
「あなた方があの悲劇を後世に語らないでどうするんです!」
「なら以前の語りを録音してそれ流せばいいじゃん」
「魂のこもった生の語りが大事なんです!」
「はっきり言うけどただ働き強要されるの迷惑。入場料取ってんだから少しはおくれよ」
「悲劇を後世に伝える行為に利益なんか求めてはいけない。入場料は必要経費に消えてしまうんです」
終了後の打ち上げも必要経費なのな
広島は住み良い地なんだけどパヨクと日教連の勢力強いのがね、ちょっとね
-
新スレを誰か早めに作ってー
-
やっぱりヌタウナギか
-
ヌタってるー
-
>>954
ホント、パヨクは糞やな。
-
ほう、30センチのが旨いのか
-
デカいかアナゴ大量w
-
おお、アナゴが大漁だw
デカイ筒は大当たりだなww
-
アナゴって刺身できるんだ
-
食べてみてー
-
>>954
思い出したくもない過去無理矢理語らせて置いてその言い草は酷いにも程が有る…
と言うか『利益は要らない』とか言うのは語り部さんから言われるのなら兎も角やらせている方が
『利益は求めてはいけない』とか言うのってゴミにも程が有るやん…もう完全に自身の利益と
俗益と優越感の為だけにやらせているのが丸分かり…
-
リーダー・・・
-
>>964
日がな一日そういう活動しかせずロクに働きもしない連中がロクデナシでないわけがないじゃないですか
-
活動家なんて大体が誰かの脛齧ることしか考えてないクズか、金持って暇を拗らせた奴かのどっちかよ
-
反日活動できるんなら主義主張なんか糞食らえなのがパヨクだからな。
なにせ、「保育園落ちた日本○ね」で議事堂前で騒いでた輩が
「保育園建設反対!」と逆の主張で別の場所で騒ぐのがチャメシインシデント。
-
あ、連中がダブスタ上等なのはそれなんだな
-
>>906
まあ今回はかつての参院のドン青木がしゃしゃりでてきて「石破を押せ」ですからねー
同じ参院所属の竹下や吉田じゃ抵抗しづらかったんでしょう(それでも吉田はかなーり抵抗したっぽいですが)
しかも青木の石破支持の命令ってどう考えても息子の議席のための無茶振りですし
青木の人脈と影響力未だ健在な故に参院で孤立しないためにも参院竹下派の石破支持はやむをえない、しかし安倍に逆らったらなんのために額賀引退させたのかわからないし大臣の席もあやうい
まあ苦肉の策でしょうね、自主投票は
-
アメリカ在住のホロコーストの犠牲者の語り部は
AIを使って発言を一切弄らないで質問に答えられる様にしてるって言ってたわ
長崎は被災者の語り部後継者を育成してるんだよね
出来れば日本もアメリカを見習った方が良いんだけどなぁ
-
語り部ではなく記録で残すべきとは思いますね・・・
記憶はその人だけの物ですし口頭での受け継ぎはこういっては
アレですが単なる昔話に成りかねませんから・・・
資料や記録として明確に残して置かないと受け継ぐ度に
曖昧になって行きそうです。
-
寧ろ曖昧に【させて】都合のいい様に【解釈】するのが望みなのかもですな
アレですな、キリスト教やイスラム教の教典の様に。批判する人間は『破門』や『異端』、『ジハード』で
社会的に叩き潰せるようにするために
-
一応広島でも語り部の話を記録して・・・・・・みたいな話は持ち上がったのよ
しばき隊やら有田やらが「生の声を圧殺して歴史の闇に追いやろうとするネトウヨの所業」と圧力かけて潰したんだよなあ(でそれをネットで成果として誇る頭の悪さ)
-
インドネシアでM7の地震かぁ
-
スペインとポルトガルで46度超え。
海水温上昇で冷却水に使えなくなって、原発の原子炉が停止したらしい。
-
原爆の悲劇だけなら確かに「悲劇」として語るべき話なんだろうけど
戦争の悲劇って言うから「ありゃ残当な喜劇じゃ」としか思えない残念っぷり。
-
>>974
うぇ、広島って左翼ゴロの力がそんなに強いの?
-
>>978
広島、長崎、沖縄。
戦争で舞台となった場所では、左翼が強いのは普通かと。
-
良くも悪くも特殊な地よな
自分たちだけが被害者でございってタイプは腹立つが
-
語り部なんてのは自分で酔ってきて無意識に話を盛ってそれを真実だと思い込むから厄介
もしも録音していて30年前と比較したら左翼が発狂する
戦記作家が70年代でもうまともな証言を得られないからと新作を諦めたとも聞いた
-
>>980
新スレよろ
-
長崎・広島・沖縄だけが攻撃された!とか素面で言っちゃうのはもう少し歴史のお勉強してから発言しようね?としか言いようがない
これが一定以上いるのが問題なんだが
-
>>981
その好例がお隣の自称慰安婦婆さん、特にキムボットンとかいうババアすな
いい加減話すたびにオーパーツで攫われる展開増やすんじゃねえよと(この間は多砲塔戦車なんて代物がでてきましたわw)
-
次スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1533474368/
-
では新スレまでブレーキを掛けますか…
被害者など日本中にいますよね
とくに有名なのが長崎・広島・沖縄・東京などというだけで…
-
>>984
「などと言っております。同志書記長」
「なるほど。同志ベリヤ、つるはしを手配してくれ」
-
>>985
立て乙
-
スレの数がまた980に達したね。
-
>>985
立て乙です
過去を支配したがるあたり、虚しさも感じますね…
-
1936年にシャーマン戦車で大陸縦断してマレーシアまでつれてかれた婆さんか
-
シャーマンはアメリカ軍だから、アメリカ軍に連行されたと言ってるようなもんだぞ。
日本だけでなく、アメリカやロシアにも喧嘩を売るなぁ。
-
そこまで輸送するなら弾薬や燃料、食料を輸送するよな
-
其処まで安全に人間運べる様な制圧出来てるならとっくに
中国制圧出来ている様な・・・
-
これが本当の老害だな。
-
そういや、ぽちさんなどの広島の人が
架空戦記で原爆というか核兵器をポンポンつかう描写とかどう思ってんだろ?
ここのスレや憂鬱も核兵器を使うから
-
>>974
当事者が亡くなったら、
その時点で生の声もクソも無いと思うのは自分だけでしょうか?
語るのが赤の他人か機械かの違いにしか見えませんし…
-
>>997
一応「赤の他人であっても肉声で語ることで聞き手の感情に訴えうる、
機械では聞き手が自分に引きつけて考えづらいのでは」という主張はある
個人的にはむしろ感情の暴走をこそ危惧したい立場だけどね
-
事実と真実は違う
-
1000なら明日は涼しくなる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■