■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ その229
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて 次スレは>>980 が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:雑談スレ その228
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1531833424/
雑談スレ その227
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1531302394/
雑談スレ その226
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1530765459/
雑談スレ その225
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1530256053/
雑談スレ その224
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1529764285/
雑談スレ その223
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1529316274/
( 中 略 )
雑談スレ その200
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1516968608/
( 中 略 )
雑談スレ その100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1453557819/
( 中 略 )
雑談スレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1300198469/
>>1 乙
野盗とマスゴミはいなくなるべきだが野党とマスコミはまだ当分の間必要だろう
せめてAIに政治を任せる時代が来るまでは消えてもらっちゃ困る
なあに、今の与党だって派閥争いが有るのだから、今の野党が滅亡して、与党内の派閥が分党すれば、比較的まともな野党が誕生するさ。
>>3
>なあに、今の与党だって派閥争いが有るのだから、今の野党が滅亡して、与党内の派閥が分党すれば、比較的まともな野党が誕生するさ。
20世紀末に新進党が出来た時にも、みんなそう思ったんだけどねぇ……。
なんか「のぶ」が物凄い勢いで更新されてますね
「ねこや」も頑張って欲しいものです
>>4
そういう事見てると、玉金の連立与党案とか何百年後の構想だよと言いたくなる
連中としては来年の参議院選でねじれ作ってからの政権与党になりたいんだろうけど
今から安倍首相がぶっ倒れてその後継選びでしくじりまくっても
参院のねじれが解消される未来しか見えねーよな
>>7
メロリンキューが安倍政権を転覆させるネタ遂に切ったそうだよ
自宅に火炎瓶を暴力団にぶち込んだのが、実は選挙妨害に利用した暴力団への謝礼をケチった所為らしい
そんな暴力団関係者と関係を持つ総理大臣は即刻退陣せよと中核派とズブってるメロリンキューが言っていました
>>8
あなたが火炎瓶ぶち込んだんでは?
>>9
なお、IR法案にての暴挙
(1)山本太郎が委員長の原稿(釣り用のダミー)を奪って逃走
(2)委員長が机の下から2部目を取り出す
(3)後ろの官僚が「ここまで読んだのでここからです」と指差す
(4)この間、山本太郎は釣られたことに気付いていない
(5)委員長「賛成多数で可決」、宣言が完了
会期中、あの手合どもを相手してるだけあって手馴れてるなw
>>8
ああ、ヒュンダイのあの記事ね
釈放直後でまったく金のない放火魔の意見を全面的に採用して、安倍晋三事務所宛の領収書とか全部手書きの秘書の実名の契約書とかのせてたあの記事ね
森友案件以来久々に香ばしいぶってきしょうこ(笑)でおおいに哂わせて貰ったよ
東京新聞・望月
年金の一部が武器製造で収益あげてる会社を支えてる
管官房長官
ルールに基づいて対応している
望月
イージスヨシュア二基で六千億円と報道
生活保護費を削ったり・・・
管官房長官
報道されたところに聞いてください
まあクソ暑いのにアレの相手なんかしてらんないよね
どんどん塩対応キツくなってってる
>>12
あしらい方が様式美になってきたなw
あんなのの相手なんてしたくはないだろうけど
最近、あの女って話題にならなくなったね
完全に賞味期限が切れたのかな、ひたすら声高に食い下がるだけの一発屋だし仕方ないか
もうIS子は名前の通りにISに参加してハメ撮りでもしないとだめでしょw
アーケードFGO明日起動か
>>10
完全に行動読んでるなw
取り返したり怒鳴ったりせずちゃっちゃと次の原稿用意して読み上げる辺り
夜盗の行動どうでもいいとしか思ってないね
IR法案通ったけど、これでカジノができるんだっけ?
パチンコに対してはどうするんだろう、今まで規制できなかったパチンコをようやく潰せるのかな?
パチンコ業界から人手と客を分捕るつもりなんだとさ。
パチンコ業界締め付け
からの、浮いた分をカジノにトス
パチ業界どーすんだろ
カジノ転進とかか?
>>19
大手は転身、中小は困窮
で業界を分断する気なのだ……ちう話が前のスレで出てたかな
はぇ〜、深海ってすっごい
「人類最大の核兵器を、海の一番深いところで爆発させたらどうなる?」を科学的に考察した話
ttp://www.kotaro269.com/articles/57142.html
まあ体積比でいったらそれこそ手榴弾に象の体が覆いかぶさってるようなもんだからねえ
いくらツァーリボンバーといえど一発だけで海の水を押しのけれるほどのエネルギーを生めるかといわれれば、ね
そういやウーマン村本見かけなくなったし
玉木んとかあのあたりが失脚後を睨んだのかなんか自分で動き始めたから
喚くだけの一発屋はどんどん消えていってるっぽい
>ウーマン村本
twitterで炎上発言してるってのを小耳に挟むぐらいだね。
テレビをマトモに見なくなったから二千年代に「売れてた」芸人以外良くわがんね…
世間も与党も喚くだけの一発屋に興味を持たなくなってるからな
マスゴミフォローや下駄履かせても根本的な問題であるまともな反論や建設的な意見、政策を出せないから
あちこちが相手にしなくなりうちわでギャースカいうだけになって世間に全く影響を与えられなくなる活動家の黄金パターンに入ったからね
炎上屋だから、飽きられない様に過激に声を更に大きくしないといけない
そしてやり過ぎて業界追放かおててにワッパが回るのがオチと
どこまでチキンレース出来るかね?
>マスゴミフォロー
あれも意外に薄情だよ
視聴率や部数取れなくなれば直ぐ介錯しもす、される
ギリシャの山火事、同時多発で火の手があがったことから土地開発業者による一斉放火による可能性があるらしい
開発業者の一斉放火疑いも ギリシャ、70人超焼死の悲劇
ttps://this.kiji.is/394669211530839137?c=39546741839462401
焼け野原には開発規制がないので、規制かかってる森林を焼いて焼け野原にしようということらしいが、本当だとすれば気が狂ってるとしか言い様がないわ
冬の暗喩(植物の生えない時期)がギリシャだと夏だろ?て地域なのに今の季節に焼畑やるか?普通…
もし本当なら大事件になるなこれ
焼き畑して何を開発しようってんだよ…
住宅地かビル街か、まあハコモノだろうね
この大火災で町一つ壊滅してるから、もし放火なら今頃真っ青になってると思いたいね
ハリウッド版ゴジラ新作の予告見たがモスラ奇麗やなぁ。
>>33
捕まるとはつゆも思わず「これで開発できる場所が増えた」とホクホク顔かも
いかん余計なもの想像して吐き気が
和歌山カレー事件の被告は、『オウムが執行されたので、次は私の番かもしれない』と言っているらしい。
平成の清算の意味なら、やるかもなぁ。
>>29
そういう下素共なんて、世界にはゴマンと居るぞ。
保険金詐欺・殺人未遂はともかく、カレーの方は状況証拠未満の印象でしかないな〜
何も知らない子供達が被告所有・杜撰管理の毒物を勝手に持ち出して興味本位で鍋に入れてみたのが真相だったとしても不思議じゃない
だいぶ証拠は出てたと思うぞ
裁判の場で、物的証拠が無く、状況証拠を無数に積み込んだ結果、
合理的に考えてその人物でしかあり得ない(限りなく第3者の可能性が低い)場合は有罪
例:密室殺人。鍵を持っているのはAさんだけ。アリバイが曖昧なのもAさんだけ
結論、つまりAさんしか犯行を出来る人間はいないのでは……?
毒カレーはこの状況証拠の積み重ねが不足気味と言われていて、今でもたまに議論されるからなぁ……
とはいえ、仮にも死刑判決が出るだけの積み重ねもあるわけで……
>>29
ヒェェ
北欧でも山火事あってるよね、てか、他にもどこかしこで山火事だらけだね今
ラオスのダムで数百名行方不明だけど、こっちは人災
韓国人は誰も犠牲になってないらしいが、逃げたのか居なかったのか・・・
前者の様な気がするのは(ry
ラオスのダム災害について
工事した韓国の会社は逃げを打ち始めてるけど
韓国国内での株価は崖下ダイブ始めてるらしい
後もうそこらかしこで(韓国に限らず)責任のなすり付け合いが始まり「外交の天才」ムンたんは
早速救助隊を送り出しました
そんでもって安倍首相は現地政府に泣きつかれて救助隊を送り出しました
>>42
ムンたん、どうするかね
SKグループ助けると思えないんだよね、財閥潰したくて堪らないみただから
案の定韓国人は逃げてたらしいな、前日以前に亀裂が見つかってんだと
村人には連絡が遅れて避難が遅れた
欧州の大火、フィンランド、ギリシャ、ポルトガル、スペイン、スウェーデンがどてらいことになり
特にスウェーデンてば「森の国」なのが災いし
ほぼ全土が炎に包まれてるらしい
今年の災害はフルコンボ過ぎるなあ。
地震、水害、猛暑とか
まだ前半終わったばかりってのが怖い。残りまだ半年くらいあるのだから…
今週だって早速台風くるらしいし。
そして最悪の災害「難民」が存在する
連中、この災害コンボで各国政府に何を要求するやら
現在韓国ネット界では
氾濫ならSK建設に責任無し
崩壊ならSK建設に責任有り
と言葉遊びの真っ最中
しかもムンたんの責任を問う声とクネクネの責任を問う声も湧き出し大騒ぎ
珍しいことにチョッパリの責任を問う声は無い模様
氾濫って言ってるのはSK建設だけなんだなぁ
勿論株価は暴落中
てか、5ヶ月も前倒しで完成って怖すぎるだろ
そういう原子力と反応動力じみた話はわが国の専売特許だと思ったのですがね
ともかく犠牲者の御冥福をお祈りいたします
>>48
なんか韓国の作ってたのはサブのダムで日本は本命のダム造ってるそうだから責任の擦り合いに飽きたら多分出てくるぞw
決壊したダムの上空映像てのネットに有ったがコレ本当だとしたらダムの厚さ薄過ぎでそりゃ割れるわ…となり申した
一昔前まで日本が出来るんだし、韓国や中国もできるだろう。
ってのが海外での認識だったんだよ。向こうじゃ日韓中の見分けなんて全然つかないのが普通だったし。
ただ最近は中韓の杜撰工事の結果が耐用年月や耐久性って面で目立ってきたんでやっぱ日本の方がいいやって認識になってきてる。
>>51
だが亀裂が見つかって決壊したのはサブダムの方である…
>>49
なお貯水は1年前倒しである。
無理して雨期に間に合わせたとかかねえ?
初代ハリゴジなんていたのか……今まで知らなかった
【初代ハリウッド版GODZILLA】マイナー&海外怪獣+メジャー怪獣を解説してみた4
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm33580931
>>51
セピアン・セナムノイ水力発電ダムのプロジェクト自体が韓国・ラオスのジョイントベンチャーだし、日本企業は建設に参加してないんじゃないかなあ?
明確に日本企業が関与してるプロジェクトは、同じメコン川流域だが別の地域にあるナムニアップ水力発電事業。
ダム決壊とか大惨事やない?
村がいくつか沈んで約6千人が被災
数百人が行方不明だって
本当に可哀想
下手な災害よりもデカい被害の人災やないか…
本当にダムって大事やよね…
大規模インフラは耐久性が非常に重要なんですけどねぇ・・・
駄目だったらこうなってしまう。
安いものにも高いものにも相応の理由があるわけですから。
そりゃ原因が何であれ起きた事は大洪水ですから
本当にインフラだけはケンチャナヨは許されない
このラオスの一件、賠償金も高いだろうなぁ
まぁ、なんていうか普通にラオスと韓国だけの問題で済むレベル通り越して国際問題よね、これ
ケンチャナヨ。ケンチャナヨ。どうせ手抜きで壊れても被害受けるのも困るのもラオスの原住民たちニダ。
国際問題に発展したら今の政権生贄に捧げて有耶無耶にすればいいニダよ。
限定的とはいえベトナムにも影響はあるんですがそれは
以前、運転中の電車で壊れた箇所をテープで止めたのって中韓どっちだったっけ?
韓国
>>55
ID4のエメリッヒ監督やで
20日に発生した沈下は許容範囲内であったためすぐには措置を取らず、
ひとまず状況を眺めていたというのが西部発電側の説明だ。
一連の流れ
20日、11センチの沈下が確認 →
22日、ダム上段部10カ所に沈下が拡大し、復旧装備を手配→
23日、11時にはダム上段部が1メートル程沈下し、州政府に協力を要請し近隣住民の避難始まる→
23日、14時30分、補修装備が現場に到着して作業に着手しようとしたが、
沈下加速の兆候が表れダムの一部が流失し始めた
中央日報/中央日報日本語版
ttp://japanese.joins.com/article/483/243483.html?servcode=400§code=430
KSは逃げようとしてるけど、他社も関わってるから逃げられないだろう
技術的にも法的にも難しい話だし、幸運にも他人事だから
知らん顔して眺めてるのがベストだろうな
救助隊や被災者への支援はするだろうけど
まどかやデグレチャフ閣下の中の人が
「熱愛報道とかで世間がザワザワすると、いつか私にも恋人ができたら、裏切ったと言われるんだろうか、なんて考えてしまう。傷つくくらいなら独りのまま…とも思う」
「でも親は孫欲しがるし、私も誰かを愛したい。もう26歳。同級生は子供を産んでおめでとうと言われている。私、どこで間違ったんだろ」
と呟いてるもよう
知るか!
で終わりだと思われ
膜から声が出てないとか寝言抜かすキモオタの事なんぞ気にせず好きな様に生きて結婚してバンバン子供量産して畳の上で往生しろよ、としか言いようが無いわ
>>72
デグさんの声ってことは悠木碧さんか
個人的には交際報道あったら驚きはするけど普通に応援するだけだがなぁ
理想的なファンの在り方って「でも幸せならOKです」の彼だと思うし
>>72
結婚する前振りじゃね?
売り出し方にもよるのは確かだけどね
アイドル声優みたいな売り方をしているのなら、アイドルとしてのデメリットも甘受するべきだとは思う
なおアイドル=恋愛禁止というのが正しいかどうかは別の問題なのでここでは触れない
声優が自由恋愛しようが何も問題ないのに、恋愛報道でギャーギャー騒ぐ声がデカイ行動的キチファンが全て悪い。
>>78
然り然り
大阪で、墓地の墓石300基余りを破壊した罰当たりが出たらしい。
>>78
それでも昔のアイドルのときに比べれば断然マシだけどな
「アイドルはトイレなんていかない」「アイドルは○○なんて下賎なものを食べない(○○の中はファーストフードや刺身等々)」
なんて真顔で言われてた時代があったんやで
文字通りの偶像として扱っていたからね。それが仕事だからね。仕方ないね。
嫌なら結婚するために仕事辞めるしかないね。
>>17
あれで想定してるカジノってぶっちゃけ免税店みたいな物よ
入場料払ったら一般人も利用可能というだけで
今思えば、ホントバカらしいよな。
トイレで大をした云々で小学生でいじめが有ったし。
まあ未だに一部の変なのは言い続けてるけどな>アイドルはトイレにいかない
感性や趣味の違いなんかもあるんだろうが、あそこまでアイドルに幻想を抱ける感情がよくわからん
>>45
前にツイッターにあった『平成最後の年を孫に語る老人』って奴が思い浮かぶなー
…あれに追加されるのか(ため息)
>>80
なぜだろう・・・
わざわざ何の得にもならないそんな罰当たりをする馬鹿に、某国人を連想してしまう・・・・・
某アイドルグループのように恋愛を自分で縛って、それを公表して活動してたり
「異性と付き合ったことがないしその予定もない、安心して応援してほしい」発言とか
こんな感じで敢えてそういう盲目的なファンをかき集めてる連中いるからなぁ
まぁ同じ生身の人間に対してそこまで幻想を抱ける妄想力はある意味感心するわ
三次元より二次元最高やな。(ガチャガチャ🌀)
ガチャは悪い文明!粉砕する!
>>81
それって単に二次元アイドルに対して言ってただけじゃねーの?
現実の生身の人間にそれを求めるアホなんてそうおらんだろjk
処女厨は害悪。はっきり分かんだね
>>92
一昔前のアイドル全盛期。
モー娘。とかが売れてた前後あたりまではマジでいたぞ。
未だって数は少なくなったがいる。
なんでワイが好きになる二次元の女は高スペックな相手がおるんや・・・・・・(二次元だからです)
>>92
それで実際に抗議活動とかおこってたのよ(1970〜80年代の話)
高度経済成長期のアイドルは文字通りの偶像ですからね・・・
>>92
>>81 は今の話じゃなくて1970年代や80年代の話だぞ
その頃はまだ二次元アイドルなんてものは存在しない
唐突ですが、「若さ」ってものすごい武器なんですね。
精神疾患持ちで、お世辞にも丈夫とは言えない自分ですがそんな自分でも「まだまだ大丈夫」だと思うタイミングで
先輩(40代)「休憩しよう(半ば命令形)」
自分「え、もう(orまた)ですか?」
先輩「もう限界…」
今週ずっとこんな感じでした。先週の倍は休憩してますね。
>>91
公式マンガですら悪い文明とはっきり言ってるからな、課金ガチャ要素は消すべきじゃろうて
排泄しないと体の中が汚物だらけになるのにね
危険な状況においてはまだまだ大丈夫と思ったらそれは休息すべき状況なんだそうだけど
まだ大丈夫なうちに安全な場所に移動して休息するのがベストよなぁ
>>98
体が弱いなら尚更「まだイケる」は「もうダメだ」と認識しておいたほうが良いですよ
象徴として祀り上げられたのならまぁ同情もできるけど(Winkの無表情キャラなんかは生放送で緊張していた結果がイメージとして定着して押し付けられたそうだし)
アイドルっていうのはその象徴性を売り物にしている部分が大きかったからなぁ
今だって疑似的な恋愛や、妹分的な形の存在として推しているところがあるんで
アイドルの恋愛禁止条項はなかなかに難しい問題なのよ
>>101-103
いえね、今週は特にそんな感じだったので。
>>87
山の方だと熊がお堂とかのお供え物狙いで破壊して回ってると聞きますが街中ですと連想しちゃいますわな
逆にこの糞暑い中で300も壊せる体力がよくありますわ…
The News Americanより
複数の海外メディアの報道によると、2016年、スウェーデン・ゴトランド島の歯科衛生士(dental hygienist)であるBernt Herlitz氏が、同国を訪れる「自称未成年」の移民達を診察したところ、
彼らのうち80%が「完全なる成人」であることが判明した。Herlitz氏はその事実を、講演会の場において公表、その後、診察を依頼した移民局に通告したとされる。
しかし、患者の個人情報を同意なく流出させたとして、解雇処分になってしまった。
その後、Herlitz氏は当時の雇用者に対し不当な解雇処分であるとして、損害賠償請求を行い、第一審では見事勝訴をおさめた。
しかし、同国最高の弁護団を従えたGotland地方当局は上級裁判所への控訴を行い、徹底抗戦の姿勢を顕にした。
今月4日、上級審での判決は下級審の判決を覆すものとなり、Herlitz氏に対する47万5000クローナー(約550万円)の罰金処分が決定したとされる。
破産の危機に追いやられたHerlitz氏は、各方面に支援を要請、その結果、罰金額を大きく上回る60万クローナーの寄付金が集まったという。
Herlitz氏に対しては、今後、罰金刑の他に、懲役刑が課せられる可能性も残されている。
山口百恵とか花の中三トリオと言って未成年どころか児童保護対象年齢がゴロゴロいた時代
恋愛以前でもあるわな
それでいながらアイドル(歌手)は親の死に目にも会えないというヤクザな稼業かつ一日の睡眠時間が数時間がザラ
おニャン子で普通の隣の娘がテレビに出ているとなって認識が変わってきた
年齢偽った不法移民を通報して懲役刑とかとことん自国民冷遇なんだねえ
何で欧州はこんな逆差別的な風潮になっとるんや。原因は一体?
犯罪者の告発はNGと言う事になるのだが、内部告発者の保護案件の対象にならないのかとか素人はそう思うが、リベラルにとってそういう日本人はレイシストだと攻撃するのがデフォ
寄付金がこんだけ集まってこと考えても思想間での徹底抗戦だから
どう決着がついても血が流れそう
正に(悪)夢の国やな
確かに内部告発だよね、うーーーん
リベラル対普通の欧州人の戦いか
あんまり押し付けると、爆発した時がやばいんだけどもう遅いか
>>20
スロットメーカーは直ぐに対応出来るがパチンコ専業は清算だろうな
これだけだとなんともいえんな
例えば講演会の方で個人が特定できる形で公表してた場合は処分は適当といえるわけだし
ただ結果として不法移民なわけだからなあ
公開したからって理屈じゃね?
ただ公開しないでたれ込みした場合医師は事故か襲撃に会っていたと思うけど
相手が不法行為をしているからといって告発側も不法行為をしていいというわけではないからねえ
あと厳密に言うと内部告発の要件は満たしてないので解釈自体はわかれそうではある
>>111
世論の空気とSNSの発達で相互監視社会が達成されてるからじゃないかな?。
日本もまあ90年〜2000年頃は結構こういった声が各地でちらほらあったし、マスコミも時々流していた。
だけどそれ以上にバブル崩壊の影響がデカくてそっちの方がニュースバリューがあったので主流にならなかった。
対して欧州は今そういった声が大きくなってしかもSNSで「可哀想な人を助ける自分」アピールがとてもしやすくなった。
そのせいで世論の空気がそっちに引っ張られていったって感じがする。
まあ正邪善悪法の上での妥当性は置いといても苦悩の果てに出した答えが徹底抗戦なんだから
この医師さんは最後まで戦うだろう
菅官房長官も言っちゃたからなぁ
パチンコは20兆円のギャンブル業界で四六時中入り浸れるのに依存症対策をしていなかったと
三店方式を完全に潰せば無くなるが、昔大島やすいち氏の新聞記者のマンガでパチンコ利権の追及をしたら取材対象者まで手の平返しで取材中止=警察利権にもろにぶつかって圧力がかかったというのを思い出した
アラブと欧州の成人年齢の違い(アラブは21歳、欧州は18歳)もあるみたいね
その辺勘違いして訴えてオイコラされたみたいなコメントがちょいちょいあった(google翻訳だから違うかもしれんが)
しかも何がアレかって歯科衛生士が見れば一発でバレるようなことすら見逃して
受け入れてた移民局の職務怠慢っぷりよ
日大、田中理事長の辞任要望書に署名した職員を片っ端からクビに
これは日大アメフトの復帰も無理じゃね
監督を旧来の影響を無くす形で選出しましたから復帰させて下さい=逆らう奴はクビだ
選手の救済の為に甘くしたら、復讐で悪質タックルで潰しに来る
そら別段アメフトなんてどうでもいいし、やった選手自体も所詮は使い捨てだし。自分の権力さえ維持できればそれで問題ない。
まあこれでまた日大ブランドの価値が下落するな
つか恐怖政治って外部に情報洩れてる時点で長続きしないんだけどな
なんか内定とりけして内田をアメフト部監督に復帰させるって話もでてるみたいね
日大上層部が駄目すぎて笑いしかでない件
60年代からあんまり変わっていないのでしょうね
悉く悪手を連発しますね、マスゴミが報道しなけりゃバレない時代じゃないのに
来年の受験は全学部で定員割れするんじゃないのか?
学生運動華やかかりし頃から、本来学生側の暴動を取り締まる側の警察・機動隊からすら「日大がああなら学生が憤懣やるせないのは致し方ない」と学生側に同情した、あんなぁの人の著書にも書かれてた
さすがに医学部は定員割れ無いと思うよ
それ以外は割れてもしゃーない
気軽なジョークがSNSで増幅されてデマニュースが生まれかねないこの時代、
大組織であればあるほど積極的に火消しをせねばならぬというのに、
むしろ積極的に火種を供給するなど‥(海のリハクモード)
日大は分からんが付属校に関してはこの少子化のなか志願者が例年より増加してて
アメフト問題なんかどこ吹く風とばかりに景気良いみたいね
高校野球で日大ウンタラを聞かない年は無いからね
高野連に夏の日程変更が無いかと取材したら他に日程を入れれる所があるのかと逆切れを起こしたとか
後は(元)部員などが夏の甲子園を(冷房の効いたテレビの前で)期待していると答えたらしい
もう日本ハムに三行半を叩きつけられた札幌ドームに変更しろと
八百長騒動で民放のテレビ放映が無くなった大相撲の様に今年熱射病騒動が起きて中継中止になったら日大付属の倍率も下がるかな
残念ながら民衆はすぐ忘れて次の話題に移る生き物だし
今回の田中理事長の奴はイマイチ盛り上がりに欠けるからねえ
内田が強烈過ぎた……
『この世界の片隅に』ロングラン上映中! @konosekai_movie
現在放送中の漫画『この世界の片隅に』を原作とする実写ドラマに「special thanks to 映画『この世界の片隅に』製作委員会」と表記されておりますが、当委員会は当該ドラマの内容・表現等につき、映画に関する設定の提供を含め、一切関知しておりません。
2018年7月24日「この世界の片隅に」製作委員会
わーお!色々悪評のあるドラマ版「この世界の片隅に」に更なる追い打ち
一応は大人の対応も呼びかけている
映画版を愛する皆さんが、冷静に事態の推移を見守られることが、ある意味一つの態度表明かと、私は思いますので、何と言いますか、ここは皆さん、こらえてつかぁさい、ということかと…。
札ドがいくら騒いでも、甲子園の代替にはならんし高野連のジジイどもが首を縦に振るはずもなし
熱中症で選手達がバタバタ倒れても限界まで頑張った!とかなんとか美談に仕立て上げるんじゃないのかね
選手じゃないけど死人が出たのを美談に仕立て上げやがってるからなぁ ホント糞
>>140
ちゃうねん『徹底的に報道されなかった』やねん
理事長について報じたのは週刊誌ぐらいしか居なかったよ
話題に出ても、顔にモザイクかけて「記者会見しないんですか?」「なんでしないといけないの?」ぐらいしか見た覚え無いし
忖度やなぁ
高野連が暑さ対策としてプレー時間が長引いた場合水分補給のための休息時間を取るそうな
むしろ今までは水分補給すら許されなかったんですかね
監督が女子マネを走らせて、熱中症で死なせたのに、その野球部を、マネージャー意思を継いでとか美談に報じていたような
猛暑や!酷暑や!命に関わるで!!の横で炎天下の野球中継とか狂ってるわ…
>>141
大人な態度も何も、そもそもスペシャルサンクスって製作とかに関わってないけど感謝の意をもってますよ、程度の意味で名前書かれたりする場所だからねえ
ゲームなんかでよくあるスペシャルサンクスに、ゲームをプレイ(またはクリア)した貴方と書かれるのみればある程度わかりそうなもんだが
件のドラマも、同じ原作の誼で話題の映画版をスペシャルサンクスにいれたんでないの?少なくともパクリだなんだというのはちと批判としては的外れだではないかと思うのだが
台風12号
そのまま日本付近の太平洋に抜けるかなと思いきや
父島から急カーブ描いて日本本土に直撃予想してるんだけど
>>143
スポンサーが圧力かければ違うんだろうがアカヒでは毛の先ほども期待できんし
恐らく今後も何十人何百人と熱中症で亡くなろうが変わらんだろう
この異常な暑さを何とかしてくれるなら台風でも何でも来てくれ
火星に「地下湖」=水の存在初確認―米科学誌
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180725-00000161-jij-sctch
本当ならば、この湖は駄目でも他に地下湖があってそこで生物がいる可能性はあるね
問題は元記事やいくつかの記事が消されてるのでちと真偽が疑わしいことだが
速報、オウム死刑囚6人の一部の刑が執行された模様
林泰男は確定みたいだけど、他は誰だろ?
誤報だって話もでてるけどどうなんだ?
なんかここに書き込むと「このサイトは安全ではありません」って出るんだが、俺だけ?
まさかぁ散々ネットのニュースは裏付けが無いから信用できないフェイクだって言ってたカスゴミ様達が裏付けもなく報道するわけ無いじゃないですか(棒
>>158
ウィルスバスターに問題があるのでは?
設定が厳し過ぎたりとか、バージョンが古くなっているとか。
>>160
今朝いきなりこうなったから何がなんだか…
どうすりゃいいんだろうか。
IEによると証明書の有効期限が切れているとでてくるね
有効期限は7月25日0;00から7月26日8;59と書いてあった
オウム死刑囚6人全員の刑を執行とのこと
一応ウィルスバスターの方の保護設定は標準。
グーグルのセーフブラウジングでもこの掲示板は大丈夫だとでた。
ちょっと調べてみたらしたらばの掲示板に書き込もうとすると出てくるみたい。
失礼。自力解決しました。
インターネットオプションでしたらばを信頼できるサイトに登録して解決しました。
オウム死刑囚全員に死刑が執行されたか、長かったな
これで死刑判決受けたオウムは全員だっけ?
>>166
自分クロームとアバスト先生(無料)ですがやはりそういうのさっき出ました
どうやればいいですか?
すいません(汗)
治ったらと思ったらまた同じ文面が出てきて現在また四苦八苦してます。
アイマスにもフェミが湧くってこいつらほんとにどこでも噛み付くんだな
現在pcを再起動しても出ていた警告文が出てきていません。
特に何かをしたわけでもないのですが(汗
>>168
そうだよ。これで全員
じゃあ今回の死刑は取りあえずこれでひと段落って感じか
平成が終わっていきますな
時がたったということですな
でている情報によるSSLサーバ証明書の期限切れっぽいので、したらば側の問題で、したらば側で対処したのではないかと。
ああ、だからいきなり警告文が出てきて、気づけば収まっていたのか。
香山リカ
kazuya氏に対するわたしの検証が間違ってないか確かめたかったので氏に過去のyoutube動画を
再掲載して欲しいとお願いしていたのですが
非公開にしているのはkazuya氏ではなくyoutubeサイドという情報を入手しました
本当ならひどい話です
youtubeに再掲載を求めます
?
???
オマヘハナニヲイッテルンダ?
君のグロンギ語は分かりにくい。
若しかしてこいつら人類がまだ未発見の未知の言語で喋ってんじゃね?
やはりテレ朝でアショア批判はじめたか
それも新聞をわざわざ産経から引用して6000億云々、それに北の脅威はもう低下したと
ミサイル廃棄し始めた訳でもないのに驚異低下とか
頭に藁でも詰まってるんだろうか
アカヒ関係者の頭に詰まってんのはキムチ汁か下水油の二択だろJK
読売の報道だと費用高騰により対巡航ミサイル用のSM-6は後日装備になりそうだと報道されているね
最悪ESSMでもいいから、自前での防御能力は欲しいところなんだけどな
今時の日本の政権与党がマスコミのネガティブキャンペーンで政策変えるなんてありえないんだけどねえ。
昔と違って国民も冷ややかだしな。数十〜百人くらいが国会周辺でファビョるくらいが精々だろ
まぶた監視てワードが流れてきたからなんじゃらほいと思ってググったらAIの発展で人間の仕事は軽便化されるのではなかったのか!と絶望した
何処のディストピアやねん…
>首相は25日、対抗馬となる石破茂元幹事長を地方票でも圧倒しようと地方県連関係者との面会を重ねた。
岸田派は遅参、しかし六割超の議員を抑え勝負は決したもよう
野田は相手にすらならず、石破も議員票は元より地方票ですら圧倒して一罰百戒にするもよう
そんな訳でイージスアショアの導入配備はもう完全に動かないわな。
>>184
え、中鮮のスピーカーか受信機でしょ
あ、ちょっと言葉足らずだった。正確には導入配備の方針はもう完全に動かないわな、です。
K国が施工したラオスのダム決壊による被害がほんとに酷いな、ダム下流にある村6つ流されて6600人が被災して数百人が行方不明だそうだ
このダムの崩壊の兆しは20日から確認されていたのに、下流の村への警告はダムが決壊する1日前の23日になるまでされていなかったそうだ(絶句)
しかもこのダムは完成予定を4か月前倒しして完成したことから、突貫工事による手抜き工事の可能性が出手来ているし…
ちなみに工事を担当した韓国の職員は全員退避済みで全員無事とのこと…
>>185
それは確かに
しかもSM-3は高いですからね
確かSM-6の3倍以上
>>189
BGMが怒りの日だ
総理、あのゲルに対して相当怒ってるみたいね……
だって完璧に獅子身中の虫で後ろ玉しかうってないし
自民党出戻り組で戻る時安倍と谷垣の世話になった上でのこの不義理だし
>ベネズエラ通貨5ケタ切り下げへ ハイパーインフレ
順調にケツ拭く紙か、紙幣の重量で取引する時代に進んでおります
尚、ベネズエラの金持ちは医療は国外、買い物はネットでドル払い、食い物は伝手で何不自由なく暮らしてるらしい
富裕用のレストランでは注文をすれば好きなだけ飲み食い出来、ガラガラのマーケットの横を各種冷凍肉をたんまり積んだトラックが高級住宅街に入っていくのが今の格差だとか
もし冷戦時代だったらソ連とかが『革命の絶好機だ!』とハッスルする状態ですな(素朴な感想)
>>189
産経新聞のあの記事もどれだけ正確かは分からんけどねえ。
2人でしかあっていないのに、何で産経の一記者が内容理解知っているんだと。
元々産経は岸田をあまり好いてはいないんで、妄想記事かどっかの派閥のお調子者に妙なこと吹きこまれたのか。
ぶっちゃけ、岸田やゲル以上に追い込まれているのは竹下派なんだよなあ・・・
早々に安倍首相支持を明確に訴えていればまだしも、スケベ根性出したばかりに、派閥は纏まっていないわ
今更旗幟鮮明しても遅いわの状況だし。
マスメディアや野党も野田の芽をつぶしたくないんで、ビットコインネタを封印しているようだし、
安倍政権を延命させている要因の一つとして『アベノセイダーズがあまりにもバカすぎる』はあるよなあ。
>>198
現在だと中国が「乗り込めー!!」ですか。
>今更旗幟鮮明しても遅いわ
だとすると、岸田派も遅参扱いにならないですかね
政宗みたく許して貰えず改易か切腹にされそう
オウムの死刑執行受けて自称人権団体や死刑反対派が案の定「シケイシュウノジンケンガー」「コッカニヨルサツジンガー」と騒いどるな
>>201
ならないでしょうね。
北京のアメリカ大使館付近で爆発音?
チャイナボカンじゃね?
そういやロシアは場所に寄っては例年より遥かに涼しい所有るらしいがシナはどうなんだろうか
>>202
馬鹿馬鹿しいからほっとけとしか言い様が無いな。
ネット時代になって様々な視点からの情報を容易に比較対照出来る様になったが、それと同時に不愉快極まりない物を目にする機会も大幅に増えたのももう仕方が無い。
Civilizationの長期マルチプレイしたことあるんだけどあれやると地政学や外交が実感してよくわかる
しかしDMMのマブラヴストライクフロンティア、折角先行量産型ラプターをゲットしながら
ただの一度もやらなかったなーと。
ageも会社買収されるし、マブラヴの新作も出ないし、もう終わりかなぁ
>>201
有力候補の一人が強硬派抑えての帰順ですので、そこまで悪くはないですよ。
石破にしてみれば「岸田と連携することで、決選投票でそれなりの数取れればまだ力を示せる」という
シナリオが消滅してしまいましたので、後はもうガタガタな竹下派位しか頼めるところがない状態になりましたし。
産経のあの記事も、安倍首相が三選した後の論功行賞で、岸田派にポスト取られたくない誰かがペラペラ妄想喋った
可能性もあるんで、正直眉唾なんですよねえ・・・
岸田さんが立候補しないことで
「反アベ派が一本化された!これでアベも終わりだ‼」
って意見を見ました。
物事というのはどんなことでも楽観的に見ようとすれば見れるんですねぇ・・・
アベノセイダーズ『何だっていい!アベを葬るチャンスだ!』(そんなの有りません)
>>211
見たいと思うものしか見たがらない奴なんて掃いて捨てるほどいるからねえ。
アベノセイダーズなんて、『願望→推測→確定情報』みたいにロンダリングして
作戦立てて負けまくる常連やで。(山口二郎が典型例)
>>209
ageってマブラヴ出した以降何か当たり作品でたっけ?
こういっちゃ何だがマブラヴは確かに当たり作品だし会社の億の借金返済できたくらい売れたらしいが
それ以降がなんかパッとしないような・・・
マヴラヴは元々『君が望む永遠』の派生作。
全く流れと違う話だが、森喜朗さんめっちゃ痩せてるやん…
>>214
トータルイクリプスをとっとと出せなかった事が総てだろう。
まあ、あれも仮にオルタ人気がまだ続いていた時期に発売されたとしても、余りにも感情移入しにくい主人公といい加減うんざりな内ゲバの闇の深さをどうにかせにゃ売れなかったんじゃないかなあ?
>>195
ゲルは首相に限らず自民党議員ほぼ全員から嫌われてるからな
自派閥は持ってるけどゲルを領袖と認めてっていうより他派閥に
入れなかった人間の集まりみたいなもんだし
マブラヴで燃え尽きた感が強かったな
なんにせよエロゲ界隈だと生き残るのは厳しいな。
本屋で見かけたので「暗黒騎士物語」を読んでみた
まだ途中だけどかなり面白い
一章ごとを短く抑えてるのや、きちんと作り上げた世界観の説明を最小限にしてるなど好感持てるけど
特にキャラがきちんと立っており
各々の個性を使いこなしているのがないす
読み終えたら買ってみよう
もとい叔父貴に買わせよう
一族がオタクだとその辺楽ですなw
>>218
で、ゲルは自分が嫌われてる自覚はあるんかね?
そこまで弾かれ者ばかりの派閥なら、ゲルに”自分がどれだけ嫌われてるのか自覚あんのかテメー”位に苦言を呈してくれるヤツぐらいおらんのかね?w
黒騎士物語はええよな、まあ源文センセの作品はどれも良いけど
>>223
暗黒騎士物語やで
>>224
パクリか何かかな?(すっとぼけ
暗黒騎士ガイアかっこいいよね
>>222
恩をアダで返す事に定評のある人物に苦言を呈しても、後ろ弾フラグを建設するだけではw
団長の暗黒オーラ斬り強くて好き(千年戦争並感)
>>222
安倍総理もゲル派の議員をゲルを通さずに一本釣りして入閣させたりと切崩しをやってるから既に逃げ支度始めてる連中ばかりだぞ
それに「余計な事しなければ飴はしゃぶらせてやる」というのが現自民執行部のゲル派に対するスタンスだし
「小説家になろう」の「暗黒騎士物語 〜勇者を倒すために魔王に召喚されました〜」です
なんかゲル氏のことを軍オタどもが支持すると思っている従来のメディアの皆さんの多いこと…
>>229
しかも一本釣りは若手で、中堅より上には塩対応。
まあナマクラ後藤田なんざ大臣にするだけ無謀ではあるが。
安倍首相。敵対者にはほんとえげつないことするからなあ・・・
>>231
必死になって「非自民ではゲルも人気なんだ」と叫んでいますからねえ。
いつから自民党総裁は自民党党員以外で決められるようになったんだとしか?
加速度的にバカが進んでいますからねえ<マスメディア
>>232
民意に基づき安倍以外をーとかやりたいのでしょう
ところが野党候補に国民的な人気を持つものがいない
今回おっこちたらゲル氏、自分を核に野党総結集させようと目論むんじゃないですかね
おとなしくしている気もなさそうですし
えっ…(ゲルの業績()を思い返し)
さて諸君!ゲルは滅びるべきであると考える次第である!
>>217
逆張りで出した超重光線級の倒し方は判明したんですかねぇ?
ゲルにあのキチ○イ集団を纏める器量があるとも思えんけどねぇ…小池の二の舞にしかならんのじゃね?
>>231
「軍オタならkytnの言に賛同するはず」クラスの大暴投ですね。
むしろマスゴミがkytn信者なのでは?
>>237
静岡ホビーショーに自衛隊の車両展示させた事だけは軍オタに支持されてるだろうが、それだけで支持されるほど軍オタも馬鹿じゃねーのにな
>>233
いうてゲル氏って核となるような突出した物持っていますかね?マスコミ連中は民主党の夢を再びって思っているんでしょうけど、
小沢が票を読んで有利不利を確認して、鳩山が不利な奴にテコ入れして、岡田が地方の集会に出向かせて、菅がどうしようもない奴は消す。
かつての民主党はこの4人が曲がりなりにも一致団結出来たからこそ野党の結集が出来たし、政権交代に持ち込めた。
だけどゲル氏ってあくまでも自民党内の反安倍派だからこそ評価されてるに過ぎないから、自民党を離れると価値がダダ下がり。
野党結集は難しいでしょうな。
>>240
もってませんね。安全保障のプロを自称していましたが肝心のそれでそっぽを向かれはじめていますし
最近防衛に目覚めたらしい昭和の頃の人が熱心に支持しているくらいでしょうか
正直な話、ゲルが軍事板に降臨したら10分経たずにフルボッコやで?
台風12号の予想進路見てるけどなんだこれ?
関東に上陸後西に進路変えとる
台風に時折見られる日本横断ダゾ(ただし逆走
>>242
P-1の一件で根に持ってる軍オタ居るしな
ここぞとばかりに叩くヤツ居るだろうね
ゲルも最初の頃は畑違いでも勉強する立派な奴だと思ったらにわか知識で鼻にかけてトンチキな事言い出す様になっちまったからなぁ まぁ本性が周知され始めたのもその辺だったけど
>>245
それもそうだが、基本的にゲルは底が浅い兵器オタでしかないから、
ガチ勢とやりあえるだけの知性と知識の持ち合わせなんか無いんだわ。
>>245
あとF-2の件も
自分が詳しいと思っている半可通は、プロと共存することができない。
まかり間違っても上位者に据えるなど言語道断である。
‥あれ、ゲルのことだっけ、それとも某野党のことだっけ?
鉄腕DASHの視聴率どんどんと悪くなってるとか書き込みあったのう
某メンバーの抜けた穴は大きかったんやなあ
>>245
F-2の件も忘れては駄目
うわ、ニコニコがメンテだと?
F-2はなぁ、予定通り予備をたっぷり作っとけば今みたいに苦労しなくてすんだからな
イージスアショアって今になって建造しようとしたのはなんで?前からあってもおかしくないと思うんだが。
最近開発されて配備出来るようになったからかな。
>>252
マジかよスカイリムの幻惑スリ猫見ようと思ってたのに…
>>254
アメリカ議会が許したとかその辺じゃなかったけ?
>>250
TOKIOを叩きたい福島放射能差別キチが出所じゃないの?
このまま勿体ぶって売ろうとしなかったらもう日本が自分とこで作っちゃうからって事やろなぁ
F-3もなかなか期待できるっぽいし夢が広がりますな
>>254
もともと米国は、80年代のSDI構想からミサイル防衛用にいろいろ開発していたのですが、冷戦終結とともに宇宙兵器以外による「戦域」ミサイル防衛にシフトしました
というのも米ソ間で核抑止力を担保した上で、無軌道な核軍拡をおさえるべく迎撃ミサイル制限条約というものがあったのです
これにより本土防衛用の迎撃ミサイルの配備に大幅な制限が加えられていました。
なので、戦場に降り注ぐ弾道弾からの迎撃を目的としたペトリオットPAC2やPAC3、もっと広い範囲の戦域で使用するTHAAD、海上に降り注ぐ弾道弾を迎撃するSM-3によるBMDが開発されたのですが…
ここでロシアといろいろこじれた上に9.11同時多発テロに震え上がったアメリカがこの迎撃ミサイル制限条約を破棄。
日本においては98年に北朝鮮が弾道ミサイル実験で東北地方を飛び越えて太平洋へ弾着させたことでミサイル迎撃に投資をはじめました。
で、時期がほぼ重なったことやちょうどイージス艦4隻体制が完成していたこともあって日本ではイージス艦へのBMD能力が付与されて経験が蓄積。
さらにイランの核弾道ミサイルに対する欧州防衛のための迎撃ミサイル計画が、米欧がいろいろケチったおかげで「もう既に完成済みのイージスシステム陸揚げしろよ…」「それだ!!」となったことで…
途中で切れていました。
当初は、米国にとって本命であるICBM迎撃用の大型ミサイルGBIを欧州に配備するはずだったのですが、政治的にロシアとこじれた上に費用高騰したことから、「既に完成しているイージスシステムをそのまま陸揚げ」というアショアの現行方式になりました
さらに日本側としては北が非核化に応じず着実に核弾頭を増強しようとするという悪夢のような状況が続き、さらに中国軍の異常な増強が続きました
このため、海上配備のイージスシステムと10発前後の迎撃ミサイルを対弾道弾専従につけておく余裕がなくなってしました
で、欧州に配備実績ができた上に30年もイージスシステムを運用している日本側としてはすぐに導入可能というアショアに白羽の矢が立ちました(長かった…)
まあなんやかんやあるがアショア設置で防衛力が上がるのはまっこと喜ばしいですな!
目指せ超時空要塞化!
なるほど。陸揚げされたイージスシステムなんですなぁ。
イージス・アショアは中距離弾道弾に対応したブロック3にようやく到達するところなのもありますね。
まあこれは、十分な探知距離を実現するに必要な、新レーダの開発スケジュールにも影響してますが。
日本としてはまずは中距離弾道弾を迎撃出来ないと困りますから。
>>258
ひゅうがさん詳しいな。
歴史的背景も加えた詳細な説明ありがとうございます。
イージス艦がある時点でイージスアショアのシステムはあるはずなのになんでイージスアショアは作られてなかったのか疑問でした。
GBIが日本に配備されるかはわかりませんがイージスアショアはイージスシステムのノウハウも使えそうで良さそうですね
おお!ゼロ魔のあの作品
第二航空戦隊が見れる!!
自衛隊さんが研究してたリアルファンネルとかどうなったんやろな、あれ初めて動画見た時感動したわ
バシュッバシュッと空中で滑らかに動きつつピタッと静止するのは鳥肌物ですわ
ガルパン最終章二話は2019年か…
来年か
>>263
ちなみにSDI(スターウォーズ計画)構想以前、迎撃ミサイル制限条約の頃はナイキミサイルに小型核弾頭を積んで、「核で核を撃ち落とす」という頭の悪いことが考えられていました
当然、迎撃予定空域であったカナダは大量のフォールアウトで汚染されます(だが核で焼き尽くされるよりはマシ)
その頃は、「核で核を撃ち落とし、そのため相互確証破壊に必要な核弾頭がまた増える…むなしい…」という状況でした
で、それのために用意されていたナイキミサイルを日本に配備することになったから盛大に左派が発狂したナイキ訴訟というのがあったくらい
>>243
進路変更する下あたりに、水車とかピンボールの回転するヤツみたいな風の流れがあってそれに乗ってるのよ
GBIを末端とするミサイル防衛コンプレックスは、最初からICBMをも対象にしている広域システムなので、
やたらめったら規模がでかくなります。
レドーム乗っかった自走海上プラットホームであるSBXですらこの一部にされるという当たりでお察し下さい。
ガルパン、しかも2019年6月ですと。一話から1年半ほどかかっている…
出来さえ良ければそれでよいのじゃ…
某あんこスレみたいに対戦車道も描写して欲しいもんじゃ、原作には航空道あるそうだしイケるやろ
戦車に轢かれても謎カーボンだから安全だし
対戦車道は二次創作だから…航空道の他だと忍道とか仙道なんかがあるみたいね。
>>271
焦ってダメダメなものを作るより、時間をかけてでも完璧なものに仕上げるスタッフの心意気を評価しなはれ。
テレビ版でもそれで放送延期して、最高の出来を提供したのだから。
>>273
対戦車道は二次創作であって、公式設定には存在しないぞ。
公式と二次創作の区別はちゃんとするように。
>>276
ただ単に映像として見たいのじゃよ、ふぉふぉふぉ
だったら公式じゃなくて有明の強者達に期待しなされ。
つゆきゆ・・・・(ターン)
有明の猛者でも流石に公式クオリティで映像作れないやろーこやつめハハハ
mmdで作ってくれるかどうかじゃないかなぁ。
>>279
うるせえロケットストライカー『桜花』ぶつけっぞ
なんでアイマスにキ〇ガイフェミニスト湧いてんだよ
>>283
何事?
>>284
韓国人のフェミが#아이마스_빻은일러_리터칭ってタグつけて公式イラストの修正コラ投げてそれに国内のフェミどもも乗っかってコンテンツ叩き
外野から御高説垂れるくらいなら関わってくんなよ
醜悪なモノを貼らんで貰いたい アイマスのキャラが半裸だから厭らしいって奴だろ
フェミは利権と基地外の巣だから仕方ないね
それって勝手に剥ぎコラして置いてあたかも公式がやらかした様にマッチポンプしてるの?
例の音楽グループで味を占めたな
ゲルの奴は党内情勢を新聞報道でしか知る事ができないらしいね・・・。
ttps://www.asahi.com/articles/ASL7V72DVL7VUTFK01B.html
ハングルはやめて
>>288
脱ぎコラってより着せコラ?
露出を減らした画像を乗っけているのよ。
ゲルは党内の重鎮達とろくにコミュニケーション出来ていないと………
台風のルート、西日本にも行くのか。
西日本は今年は呪われているのか?
夜中に久々にまとまった雨が降ったおかげか、今日は何時もより涼しいな
>>290 >>293
昔から後ろ弾撃ちまくってきた影響で今では完全に党内ムラハチ状態ですし
特に最近は野盗のスピーカーと化してるから唯でさえ低かった信用がマイナス方面に天元突破してる
今はまだ朝だからいいけどお昼ごろになると逆に湿度高いから蒸し出すと思われ
SK建設現場監督「建設現場に夜な夜な大日本帝国兵の亡霊がでて作業員が怖がり突貫工事をせざるをえなかった」
・・・・・・とゆーことをのたもうているらしい(ベトナムのニュースより)
どんだけ日本に罪をなすりつけたいのやら
>>298
日本絡めるにしても超理論すぎてついていけねえぜ(白目
「工期を徹底短縮するニダ!」
↓
「早期完成ボーナス2000万ドルゲットニダ!誇らしい!」
↓
「雨期に間に合わせたので早速貯水開始ニダ」
↓
「」←いまここ
という噂もあるぞw
<<300
その噂が本当だとして、彼らはその2000万ドルで失う大勢の命と信頼と株価が本気で釣り合っていると思っていたんでしょうなあ・・・(溜め息)
>>301
流石にそうは思ってないだろうよ
単純に事故なんぞおきるはずがないと思ってた、それだけの話
韓国のケンチャナ精神による楽観ぶりを舐めてはいかんよ
実は、早められた発電開始予定が来年2月で、その頃に関西電力主導でラオスに建造されている「第二の黒四」といわれる巨大ダムが発電開始予定なんだとか…
まさか…(こちらは現地の技術指導も兼ねて重力式でメンテ技術も習得しやすいように配慮している)
>>301
「貧困対策としては完璧だったニダ」
>>298
亡霊日本兵「突貫で作るなよ後で地獄見るぞ」と警告していた可能性
田代まさし(61)が芸能界再デビュー
それはひょっとしてギャグで言っているのか?
戦前の日本が半島に造ったダムはA-1の雷撃で水門は破壊されても本体は無事だったというのに
まぁ、半島の最新技術は戦前の日本より劣るということでしょう。
だが日本のダムに貧困を解決する機能は無いぞ
台風の予報がどんどん最悪なコースに修正されてるのに頭抱える…
戦前でも太平洋戦争前に出来た北海道のダムでも劣悪なコンクリート、施工ミス、大量の流木のコンボでダムが決壊した事故が有りましてな・・・
私、紀伊半島なうなので陸の孤島化に震える…
あのペラペラ具合じゃあなあ
SK建設は五十年保証、決壊時被害者障害保証をウリに落札というか日本から横取りしたらしい
故に「決壊」ではなく「氾濫」を主張しているそうだ
最低やな 倒産破産で逃走するのが目に見える
映画館で流したエヴァの特報を盗撮してアップしたアホが出たらしい。
新しい台風予想進路図をみるたびに「なによこれ」と困惑が広がりつづける…
えっ、何この変化球は? 魔球かな?(野球漫画並感)
>>296
今日の読売の政治の現場でゲルと石破派がさらにハブられるエピが紹介されていたぞ。
6月18日に石破派の福山守議員が「同期で飲もう」と呼びかけて集まった同じ当選3回の他派閥議員3人との同期会に予告もなしにゲルが登場したそうだ。
ゲルの人柄を知ってもらおうと登場を伏せたまま設けた宴会だったらしいが出席者の一人は「だまし討ちみたいなやり方はやめて欲しい」と閉口した模様。
この件でゲルの悪い人柄をよく知れたし、次からは石破派の議員がまた同期会を呼びかけても参加する他派閥の議員はもういないだろうね。
人柄を知ってもらうことには成功したんですね・・・
成功(成功したとは言っていない)
後ろから騙し撃ちしてる…
韓国「世界一の技術、世界初の早期完成、ボーナスもらったぜい」の記事
↓翌日(事故自体は当日)
決壊
ギャグなら国内だけでしてろよ
数年前みたいにぐるりと太平洋一周してまた戻るんだろ
>>319
そういうのは人気者がやるから良いのであってですね…
「関わるのは避けたい人」という認識が事前共有されてる気がする。
>>325
本人は人気者のつもりだったんだよ察してやれ
>>325
仮に個人的な好感がえられても「私人としてはともかく、政治家としては後ろ弾スキーなので、連帯するのは完全にNG」という評価になるだけだしな。
>>325
いや、人気者でもNGやで
同期会ってことは先輩とか後輩いない状態で気をつかわず飲んで話そうぜってわけで、そこに勝手に派閥のボス連れて来るとかTPOで言っても許されるわけないやん
>>329
ぶっちゃけ、強制や義務でもない限りはこの飲み会誘った相手からのお誘いはお断りだよね今後は
>>330
誘った議員本人は勿論石破もな
いくら派閥のボスを売り込むためとはいえTPOも常識もない行動を派閥の構成員がとったならたしなめるのが先輩あるいは上役の責務なわけで
それもせんとのこのこ顔だしてる時点で自分もTPOなんて知りませんと公言してるようなもんだ
以前の地方票沢山取った頃ならまだ弁えたかもしれないけど
今の追い詰められてジタバタ足掻いてる具合だと、視野も狭くなって貧すれば鈍するになっているのかもね
つーか、誰だって敗北確実で総理に全面的に喧嘩売ってる奴になんて近づきたくないわなw
この一点だけでもお誘いした議員は恨まれるよ。こちらまで勘繰られたらどうするんだと
>>332
そう思ったからマスコミの取材に>>319 のように答えたんでしょ
遠まわしに石破批判と石破に会うと思ってなかったことを表明しとけば勘ぐられないだろうという保身と思われ
>>318
ベイブレードやろ
それはそうと隅田川の花火大会日曜に順延決定
尚、日曜開催も台風次第で大会その物が飛ぶ可能性大
有田芳生
またまた不意打ちのようにオウム死刑囚の執行がありました。ちょうど月末締め切りで死刑執行について現行を書き綴っている最中のことです。
おかげで原稿を月末までに一から書き直す破目になりました。本当に安倍政権は呆れるほどにポピュリズムの道を突き進んでいるようです。少しは配慮というものがないのでしょうか
・・・・・・この言い様のないもやっと感が気持ち悪い
一々一個人の事情に配慮したりする方がおかしいやろ常識的に考えて(小並感)
一々個人に配慮しろとかやっぱ法治より独裁が好きなんすねぇ
国連「国連はあなた方の国連ですが、破産寸前です。きちんと分担金を払ってください」
うちは払っとるぞ
正直役立たずの国連はこのまま破産してなくなっても問題ない気がするんだがな
アメリカもだけど、中国にきちんと払って欲しいよね
それはともかく、アメリカ陸軍主催の「ストリートファイター5」世界大会が開催されるらしい
開催地は世界各国のアメリカ陸軍駐屯地なのだそうな
我が代表、堂々と退場す
韓国で八十歳の僧侶が野犬に噛み殺されたそうな
詳細は不明ですが世界中で「正当防衛か?」との声が上がっているのだとか
食われる前にやったって事かw
てか、それ世界中じゃなくて韓国だけじゃないのか?
ホワイトハウスでCNNが叩き出されて同業他社が協力とかCNN言ってるがオマエ等だとなぁ 自業自得臭ぇ
あと枝野の長演説を出版するそうだが発売日が八月上旬てオマエ…同人誌じゃねぇんだぞ…いつから準備してやがったんだコイツ等
>>344
赤旗みたく身内で買い支えて何万部突破! とか喧伝するんだろうか?
紙の無駄遣いも甚だしいな。
>>345
身内がそこら中の図書館に購入要求出すんだろうな。
予算も限られているのに。
電子書籍にして、ペーパーレスでやれよ。
隅田川花火大会29日の1日順延ならまだいいけど、29日も無理で中止になったら関係者大変だろな
>>338
色々、利権としがらみで雁字搦めになってるからなぁ。
再建するより、別の国際組織立ち上げた方が、まだ効率が良いよな。
>>350
スマン。間違えてあげちゃった。
>>348
蛸壺やきみまる、某パロロワみたいなプレミア品なら紙媒体で持っていたいのが人情(ソビーク感
この間某握手会の近所に行ったが、昨今の再録禁止カードの価格爆上げは異常
貧乏人は麦を食え、もといオンラインやれは残当
あんなやつの長演説なんか紙で欲しくないし。
ウチの近くの図書館
司書「ライトノベルは相当の理由が無い限り購入しません」
私「相当の理由?アニメ化とか?」
司書「アニメ化程度では駄目です」
私「ここだけ?」
司書「広島県内全てです」
私「そんなぁ」
ちゃんちゃん
と綺麗にオチがつきました
ちなみに購入依頼したのは「骸骨騎士様」と「ロリコンのおしごと」です
流石にそれを公費で揃えろというのは・・・(苦笑)
身バレ情報になるからもうちょいボヤカそうぜ 姪ちゃん
まぁこんだけ出てたら予算も大変だろうしねぇ
銀河英雄伝説とか皇国の守護者なんかはOkされるかもしれない…(うちの大学図書館にはあった)
「異世界転生騒動記」や「異世界料理道」「破滅フラグ」はあるのになぁ
朝日新聞はまあまだともかく赤旗辺りよりよほどマシだと思うの
あと「はだしのゲン」悪いとは思わないけど広島の学校全てに常備されてるとかどうかと思う
「カムイ伝」も、まあそのなんだ、忍者アクションもの期待してたら中途半端に共産主義賞賛漫画でかなりがっかりした
ウン十年前ならともかく平成の世で中学校に置く作品じゃないと思う
お役所仕事だから川上鈍器や栗本薫のハードカヴァー(中身ガチBL)みたいに重厚感溢れる逸品じゃないと
DMMのゲーム、lSアーキタイプ・ブレイカーが8月で終了。一年、持たなかったな。
>>354
さすがに広島県内+図書館にラノベ交渉+作品名明示だと、100%身バレしますよ。
>>358
関東だが、うちの母校にもはだしのゲン有るぞ。
ラノベ作家さんがTwitterで、電子書籍の売り上げでは重版が掛からないと嘆かれていました。
紙であと400冊、売れていれば作家として生きていけたのに。電子書籍で買ってくれた1000冊が紙なら、と。
個人的には、本は紙じゃないと読んだ気がしないので、電子書籍は入手困難な本、好きな作家の特典目的で紙と一緒に買う、書庫の収納BOXの山を掻き分けるのが面倒だから、の理由で利用するぐらいですが……。
はだしのゲンはブラックジャックと火の鳥に並ぶ
昔から図書館で読める唯一の面白いマンガだから許してやってくれ
少し前まではかいけつゾロリとマジック・ツリーハウスと絵本ぐらいしか
娯楽本が図書館にはなかったから今はラノベがある分マシな方だよ
銀英伝と坂の上の雲は、高校時代の図書館だと引っ張り凧やったな。
中学時代は、愛蔵版の火の鳥が回転率たかくて。
なんか漫画家が電子媒体の契約で凄い滅茶苦茶なの押し付けられてたのに気付いたから連載止めちゃったゴメンってのもツイッターで流れてたなぁ
皇国の守護者、漫画化した頃に地元の図書館が二件とも全巻盗まれた。
魔弾の王と戦姫、出版社が変わったら電子書籍が一斉に販売終了した。紙で集めていたけど電子書籍も便利だったのに。
ちなみに、新シリーズは続編だと思っていたらパラレルワールド。セイバー√の後で凛√が来た心境。
>>338
監査部門を廃止して乱立した国連に寄生してる屑団体に金をばら撒いてりゃそうもなるわ
各国に集る前に監査部門を復活させて寄生虫を駆除するほうが先だろうが
個人的に異世界転生騒動記は内政物や戦記物の中でトップに近いぐらい面白いと思う。技術や知識の使い方や幅が面白い
高収量品種の小麦を作ってそれを普及させて国民の支持を得たり他国に売ることで自国の仲間になれば飢えに苦しまなくと宣伝したのは憂鬱の緑の革命についての話を思い出した。
ぼちぽち甲子園出場校決まりだしたな
>>370
同感です(スマホ取り返した
あとイラストが実にハマって、コミック版のコレジャナイ感凄かった
そういや五巻か六巻あたり、この掲示板であの作品が随分叩かれてたなぁ
肌にあわない人が多かったのか凄く嫌いな人がたまたま居たのかはわからないけど
(奮発して一番高いコースを頼んだら予想以上にうまくて言語中枢が麻痺しいる図)
>>372
あの作品というかあの人の作品は、内政ものとしては面白いですが、コメディの部分がどうにも
個人的には騒動記とは方向性がだいぶ違う「黄金の帝国」の方が好きかな
技術チートでできることが限られてる中、徒手空拳から日本の娯楽文化を使って成り上がっていく主人公が面白い
あと敵軍の描き方がなかなかに生々しいのも良い
懐かしい
カリシロ城は傑作
異世界転生騒動記ググったら彼の名はドラキュラの人か商業デビューしてたのね
>>374
俺もやわ
コメディが合わなくて10話程見て切ったわ
防衛省から発表
開発計画が白紙にされていたコマツ開発の装輪装甲車は正式に開発中止だそうです
96式装輪装甲車の後継どうするんや・・・
ひゅうがさんは何を食ってんだろ?
俺は一番美味しかったのは一万円の松阪牛のステーキ
あれ、美味しかった。
>>379
MAV「俺を呼んだか」
鰻セット
陶板焼きに白焼きに蒲焼きに肝すいつき
温泉でたいた羽釜炊きご飯3合とおろしたてひきたて薬味もセット
冷酒と熱燗両方あります
名古屋市消防局
猛暑で緊急出動が激増しており消防署に戻ることも出来ず
コンビニ等で飲料水を購入する場合もありますが
そのような時も出動態勢は維持しておりますので皆様ご理解ください
馬鹿がクレーム入れたんだろうな
>>383
バカは役所で色つき飲んでたらクレーム入れるし、透明なコーラとかだとクレーム入れられないから売るなって言い出すんだぞ?
人間じゃねーわ
その程度でクレーム入れて飲料水が足りなくて消防現場で消防隊員が熱中症になるなんて、
洒落にならない事態になったらどうすんだという当たり前の自体への想像もできないんだな。
叩いて満足する単細胞がそんな配慮をする訳が無いんだよなって
そらぁ自分の狭い世界だけの自己満足に浸って生きてればねぇ・・・
銀英伝は大学図書館に第一巻購入希望出したら普通に通りましたね(一か月かかったけど)。
で、ほとぼりが冷めてから続けて希望出そうとしたら2週間くらいで外伝含む全巻が揃っていました。
あと、学校の図書館ならラノベのハードル低いと思いますよ。私の母校の中学では「キノの旅」とか普通にありましたから。
学校の図書館は確かにハードル低いですね。
公立の高校で図書室にあったスレイヤーズを読んだのがラノベにはまったきっかけだから間違えない。
おかしな叩きをする人も普通に指摘するとコロッと変わる時があるから注意
学校は図書員がヲタで余剰の予算でラノベ入れていいよってなったら一気に増えるよ てか増やしたよ(ベルゼルガとか入れたし
>>381
冗談抜きでほんとにもう三菱のMAVか米帝のストライカーくらいしか候補無いんじゃないの?
公立学校の図書館だが『夏への扉』『宇宙の戦士』『月は無慈悲な夜の女王』『メトセラの子ら』と、ハインラインの主要作品は一通り揃っていた気がする
まあ『悪徳なんか恐くない』入れた時は き が く る っ と る と思った
ソラノヲトを借りてみたが、タケミカヅチが作中最強って意味が分かった。
なんで、あんだけボコボコにされて無傷なんだよ
>>394
タケミさん限定的な慣性制御装置やバリア持ちなのですよ。
しかも脳波コントロールできる
>>389
>>391
羨ましい
うちの学校はライトノベルは教育に悪いからと全面却下されてたんだよな
だからって無防備マンなんか置かれても誰も読まんのだが
騒動記の人は基本ハ(チ)ーレムだから途中から合わなくなったな
カムイ伝
白土さんも調べるにつれ左派の主張していた農民搾取が有り得ないことが分かって途中で執筆を諦めたと聞いたな
>>395
そんなタケミーを大量投入しても阻止出来なかった敵って何だよ
ヂラールでも攻めてきたのか?
>>397
ある意味レアだけどな>無防備マン
古本屋でもそうそうみつからんぞ、あれ
>>391
当方ではアメリカ版での日本ではコボちゃんやサザエさんの様な新聞4コマ漫画に当たるガーフィールドを態々仕入れた事が有りましたな・・・
>>399
わからん。なんか翼が生えてる使徒ビームみたいのを撃ってくる怪獣みたいなのではある。
作中じゃ悪魔だあいつらだなんだとしか呼ばれておらず詳しいことは語られていなかった。
一応かつての連中だと思われる巨大な骨格は作中に出てきていたけど。
因みに技術レベルを考えると当時のタケミーの主砲は連射可能なレールガンであった可能性が高い。
>>397
無防備マンで生徒に思想の暴力を叩き込むのか…
ところでサッカー日本代表の新監督が外国人ではなく日本人の森保一氏に決定。
オリンピック代表の監督も兼任するらしい。
生徒に思想の暴力といやイギリスの40近い中学・高校でトランスジェンダーの生徒に配慮した制服の導入を進めている中
その一環で女子生徒のスカート着用が禁止しズボンにするよう強制しているそうな
中には気温上昇の対応という名目で男子生徒にスカートを履くよう指導する学校も出てきたとか
>>405
キンタま保護かぁ…まあ、うん、大事だけどね…
多様性を重視するならせめてスカートかズボンか選ばせるくらいすりゃいいのに
一方的に対象に対して過剰な配慮をして他の人たちを縛るからめんどくさいことになるのにね
その手の人たちって、「過去の方針=思想弾圧」としていったん全面否定するところから始めがちだからなあ。
騒動記はコメディが嫌い…と言う訳ではないが
「TPOを考えろよ?」な状況でのコメディとか色々ありえない流れがあってなぁ?…
というかそれも某宝くじのアレを見てから許せる気になったw
今も杉田水脈の生産性に関する奴でLGBTや周辺の奴らが汚い言葉でデモやってたけど
日本のLGBT界隈はのりこえねっとやしばき隊、枝野がそれ関連のパーティー参加してた立憲始め
社民共産、香山リカとか李信恵も介入してきてサヨクオールスターズの巣窟になってるからなあ
スコットランドなら抵抗は少ないかもしれんが(ネタ)
日本のトイレでもその手の表記をしたのが出ても当人は自分がそうだと喧伝する事になるからありがた迷惑だと言ったら逆に善意を理解できないのかと抗議されたとか
足の傷を隠すのでズボンにする女生徒もいるし、普通にズボンも併用されていても強制は無いな
以前イギリスで逆に普通の生徒が抗議で女性制服を着た男子生徒の話題が有った様な
近づくだけでSAN値がガリガリ削られそうな集まりだな
金もらっても近づきたいとは思わんが
海外だって似たようなもんや
前アメリカの銃乱射で全米の高校生たちが立ち上がり銃規制を求めるデモを行ったとかあったが
それも志位ルズ同様前に高校生固めて後ろの方はリベラルや活動家の連中ばっかりだったと暴露されてたし
>>410
ヘイトスピーチガー、サベツガーと騒ぐ癖に、『ほなお前の言動や行動がそのものなのはどないやねん?』と突っ込まれて
どんどんと見放されていくのが自分ではもう理解できない連中やからねぇ・・・
だからLGBTの人たちは誤解される、一般人がそっち方面で恐れられると警戒しているらしい
元々日本はキリスト文明圏と違って顔を顰めても社会的に抹殺される事は無かった
ウーマンリブも日本は亭主元気で留守が良いと言われる位女の立場が強い
欧米の様に亭主が財布を握っている状態でないのに何でも日本は欧米と比べ遅れている、迫害されていると騒ぐのが多い(田嶋陽子脳)
杉田水脈も叩かれてるけど不妊治療や子育てへの支援を増やすべきで
LGBTを特別扱いして性転換手術やホルモン治療に税金をじゃぶじゃぶ投入するのはおかしくないかって
発言してたからそう酷いこと言ってるわけじゃないのにあちら側はファビョってるし
まあ生産性という言葉に関しては余計だったと思うけどね
そもそも興味ない人からすればLGBTって何のこと?って思ってる人も多いと思われ。
生産性は余計だし、自分のまわりで差別をする人があまりいないから差別はないんじゃないか発言も政治家としては不見識極まりない発言ではあるね
だからといって脅迫したり子供のプロフィール晒すのは完全に別問題なわけだが
>>415
それでも田嶋陽子はあの界隈では比較的穏健でまともな部類と言われるくらい
LGBTはリベラル()の中でも特に極まったキ○ガイが集まってるからな
女性が男性の権利を求めるなら男性が女性の権利を求めてもいよね?
そして女性も男性の義務を履行するんだよね?逆に男性も女性の義務を履行しないといけないけど
まあこういったら罵詈雑言が帰ってくるだろうなー
前もレースクイーン廃止でネットでおかしいだろって意見が多々あった時に
こういう意見がある時点で日本は人権後進国とか大真面目に言ってる奴いたからねー
(無防備マンとはなんぞや)
女性の権利を持ったまま男性の権利が欲しいんだぞ
同時に義務は差別だから放棄するんだぞ
>>411
善意も行きすぎると、一周回って悪意ですね。
>>424
地獄への道は善意によって舗装されているんだぞ。
>>404
要するに、ハリルの一件でどこの国からもまともに相手にされないか、あるいは足元見られたかで
結果的に「オリンピックとワールドカップの指揮官を一緒にすれば悩まないでいーや」という
消去法で選んじまったのね。
田嶋といい関塚といい、会見時の諸問題として、ミドルレンジのパススピード向上が含まれていない
ことから、ロシアで露わになった問題、10人の相手にしか勝てなかった要因は、問題として分析も
認識もしていないのが露わになった訳で、こいつら真面目に出たとこ勝負しか出来んのかと・・・
いやもう田嶋と取り巻きについては、割と真面目にハリルの裁判結果で永久追放した方がいいわ。
こいつら本気で「あんなこといいな。できたらいいな」レベルの認識しかないし。
そういや装輪装甲車(改)は中止になりましたか。
予算考えなければ三菱一択なんだけど、問題は量産できるだけの予算が・・・
トランプの顔立てる為に、ストライカーのドラグーンシステム積んだの導入するなんてことにならんだろうな・・・
小人プロレスがサベツガーで叩かれた結果、そこでしか(外部からの援助や生活保護を受けずに済むと云う意味で)まともな仕事の無い人々が困窮した事案を思い出す喃
結局、何も出来ないまま所属団体の寮で寂しく生涯を終えたリトル・フランキーさんだったが、個人的に嫌いな石橋貴明がこの逆風の中『ラスタ・とんねるず』でフランキーさんをレギュラー起用した事は諸手を挙げて評価出来る
まぁ生産してくれる人に金を与えた方が現実的なのは確か
自分はこれまでもこれからも生産(意味深)とは全く無縁の人生だからな
>>426
ドラグーンシステムとは何ぞやと思ってググってみたら30ミリ機関砲塔を
追加装備して装輪歩兵戦闘車みたいな仕様になってるのな
日本でのLGBT問題はそれがネタ枠として扱われて来たのもあるし(だから田亀先生が一般誌連載とか云うハイリスクローリターンな大博打に出て迄正しい知識の周知を図った訳で)
まあ江戸時代のキリシタンにも通じる話としてまともに扱わなければ“そういう物”として固定しつつ、良くも悪くも多大な労力を要する解決を先送り出来たのが大きい
なぜ、女性は生理休暇あって、男性はないんだ?
生理が無いからでしょ(名推理)
>>422
完全に自衛隊を解体して武器も全て捨てて、米軍も撤退させれば却って安全とかいう気が狂った思想。
連中が日本があえて無防備になれば世界は日本を後回しにするだろうから安全って騒いでた時期がある。
>>422
Google専政もとい先生の画像検索で無防備ワールドを堪能すべし。
だいたいコラだけどな!
>>429
まあロシアがあんだけ強化しちゃったら、そりゃあアメちゃんも慌てて
強化するよなと。
ただ、装甲車戦力のリプレイスが数年単位で遅延するのが確定しているのを
考えると、小松廃案に快哉浴びせて三菱案推している面子の、あの楽天さが
割と羨ましく思えるんだけどねえ・・・
性能は十分でも数を揃えなければ何にもならないという事をどうやったら理解できるんだろうか・・・
防衛関係のコマツの信用なんか地に堕ちてるけど、無いよりはずっとマシ何だけどね
>>433
中国ロシアあたりから金貰って日本の防衛力を低下させる目的で主張してるならまだ理解できるんだけど、
多分悪意無いよなぁ…本当にそうすれば日本が平和になると心の底から信じてるんだろうな…
コマツはボロカスに言われるけど世界的に見るとまだマシな方になると言う相対評価論
生産がまた遅れるのぉ…!
マジでストライカー輸入あり得そうですわ…
そもそも、その手のマイノリティガーとか叫ぶ連中は優遇しろとしか言っていない件。
まともに相手するのすら馬鹿らしい。
最近の戦力整備は時間を金で買う傾向があるから繋ぎとしてストライカーは有りかも
>>435
HOI4か三国志Ⅱをやらせてみるとか(どっちも兵士の武装充足率が戦争の趨勢を分けるので)
ギレンの野望連邦編を陸戦型ガンダム以外のガンダムのみ使用可でプレイさせる
多分積む
自分がHoi4日本プレイで真っ先にやること。他の生産ラインぶっつぶしてライフル、それも最初から作れる99式じゃなくて
38式に全力投入
まず、ライフルの数が無きゃ話にならねーんだよ。とにかく一番安価なモノを量産だ! 99式だの百式だの大砲だの
航空機だのは必要最低量を満たしてからよ
>>437
そやね、声高に主張してる面々はそうだと思うわ。
そいつらをおだてすかし吹き込み誘導した奴らはそういう出身だとも思うけどね。
>>444
最初にある99式のラインに初期の空き軍需工場ぶちこんだのだけは維持したほうがよいぞ(生産効率が最初から最大なので)
他のラインの分で三八式でも十分数揃う
目指せ大東亜共栄圏プレイは中々楽しかった(なお共栄圏はアフリカや北米まで広がった模様)
>>441
ノウハウは一朝一夕では得られない以上、予算かかることは承知の上で
米軍と同じ装備導入して、運用のノウハウ学ぶのは、一つの解ですからねえ。
清谷は絶対に理解できないようですが。
それ考えると、量産効果と開発費用の圧縮の為に、繋ぎでストライカー導入も
可能性としてはあるんですよねえ。
機動即応連隊にしても、まずは装甲車が足りないとどうにもならんですし。
>>448
リースのほうがよくないとか思わなくもないですけどね。
さすがにものがないか
装輪装甲車(改)は完全に安物買いの銭失いになってしまったな
MAVなり小松でも開発予算をもっと与えてベース車両を変更するとか
三菱の主張していたそんな予算で開発が出来ないが正しかった訳だ
他には16式が普通に公道を走っているのを見ると車幅制限とは何か?と思うな
特にストライカーが検討されるとなると余計に
オウムの残りの確定者の死刑執行で案の定死刑廃止を叫ぶマスコミ
中日は自分たちが自衛隊の化学隊からそんな材料、設備ではサリンは作れないという回答があっても自称専門家sの作れま〜すという発言で真犯人扱いした河野さんに取材
これ以前の貧困中学生みたいな捏造取材じゃないのかと疑ってしまう安定の中日クオリティ
>>443
昔なんかの漫画で
「連邦編をザクのみでクリアする」ってのがあったな
使うパイロットはエルランのみ
台風12号のニュース見てるとどの記事でも「異例中の異例」や「経験の通じない」て言葉が出てるが
台風がめったに来ない国ならともかくこの日本でこんな言葉が出てくる台風12号てなんなんだ!?
一昨年の台風10号も南に下って立ち止まって其処からカーブを描いて北上して岩手県に上陸とか訳が分からねぇ動きだったな・・・
堀井準弁護士「(地下鉄サリン事件の散布役で唯一、担当した車両で死者が出なかったオウム横山元死刑囚は)人を殺していない人間を死刑にするのは正義に反する」
その言葉を地下鉄サリン事件被害者の前で言ってみろ!
>>455
言えるに決まってるだろ、弁護士だぞ?
>>455
弁護士は道徳心とかじゃなくてお仕事ですもの
あ、失敗しても計画性から殺意があるのでダメですよ(真顔)
>>455
弁護士は依頼人を勝たせるのが仕事であってそこに正義や道徳なんぞ微塵も存在しない
弁護するのが仕事だからね
>>454
今度の12号は予測進路が西進とか普通はありえんからなぁ…
ある意味「ドラえもんが〜」とか「蝶々結び」とかほざいてたヤツこそ、最近話題の懲戒請求出されてもおかしくなかったんだよなー
意外と全国に外国人の弁護士(穏当な表現)が多くてびびったけど
いや、そいつらへの懲戒請求こそが最近話題になった原因なんだけどな>どらえもんが〜とほざいてた奴
あれに懲戒請求かけるべしと橋本徹弁護士がネットやテレビで懲戒請求のかけ方を解説した結果結構な数の懲戒請求が寄せられたんだぞ
全て却下されただけで
>>450
なお陸の方はこれにこりておらず、共通戦術装輪車システム設計に小松もきっちり参加しています…
ベースとなる車両は三菱案が16式、小松案が装輪装甲車(改)となっています
請けてくれるメーカーも少ないでしょうからねぇ・・・
防弾板の性能が要求水準を満たさなかったからボツって小松じゃなくその防弾板作った所が悪いんじゃないん?
>>462
ただし言い出しっぺの橋下は、煽るだけ煽って自分は何もしなかった模様。
こいつはこいつで下種なんだよなあ。
>>463
それ決定したの今年の2月だから、まだどうなるかわからん時だなあ。
正直、今回の戦犯は、コマツというよりは、見通しがダダ甘すぎた陸自だと思う。
(コマツはNBC偵察車のファミリー版という点で、構想自体は割と手堅かったしねえ)
陸自も自分等で作る訳じゃないし、こんな事良いな出来たら良いなと頭フワフワな事を要求してコマツがンな事やれるかボケェ!となっただけなんやろかな
某財閥世界の陸軍を彷彿とさせる・・・
みんなみんなみんな、叶えてくれる、不思議な予算はうちには有りません………
そこにサボっているのに給料だけはもらう国会議員が居るやろ?
連中をぬいぐるみのくまさんに帰るだけでも結構な予算が浮くんだよなあ
あんな連中の代わりをやらにゃいかんぬいぐるみのくまさん可哀想です
あんな連中のために血税支払ってる国民(あいつらに投票した人は除く)の方がよほど可哀想さ
リベラル()は幸福に包まれてるじゃないか!
しかしながら、議員歳費や定数削減は色々首を絞める結果になりますよ?
問題はやっぱり選挙民たる我々の不甲斐なさでしょう。
あんな議員を当選させる方が悪い。
参院竹下派はゲルを支持するとのニュースが。
なお衆院竹下派の大半は安倍首相を支持する模様。
ttps://www.sankei.com/politics/news/180728/plt1807280005-n1.html
>>475
いや、定数削減にはなりませんぜw単に野党の議席にぬいぐるみのくまさんが座って全ての議論・裁決を「棄権」するだけっすからw
歳費もくまさん名義ででるから・・・・・・供託しておいて寄付かな?
まあ元々半分は冗談ですがね
下手に減らすと声のデカい無能ばかり残り数少ない有能な者が淘汰されるからねぇ〜
一票の格差解消は幻影で地方別議員で格差容認としなければどうにもならん
その上で調整を兼ねた比例を減らせば小選挙区で落としたのに党内事情で復活する連中も減る
>>477
んなことする位ならとっとと補欠選挙してしまうだけだと思います(マジレス)
>>476
ソース産経なので様子見かなあ。
仮に産経の報道が事実だった場合、これで青木の影響力も終りだなあ。
つ〜か、自民党下野させた要因の一つが郵政造反組の復党問題で、それに主導的だったの
青木だったという事実を考えれば、この爺、本気で恩を仇で返すことになるんだが。
竹下、今頃「終わった・・・」と、頭抱えているだろうなあ。
事実だったら参院竹下派の正気を疑う話ではあるが、僕らは今まで散々正気を疑うレベルの愚行を見て来ているからなあ……
>政界引退後も存在感を示す青木幹雄元参院議員会長が、竹下派会長代行の吉田博美参院幹事長に対し「石破氏でいけ」と参院議員21人全員をまとめるように指示
吉田氏は派内に首相に近い議員が多いことから抵抗したが、最終的に受け入れた。
吉田氏も災難だよなぁ
老害の所為で玉砕確定、事後は閑職確定の戦いに挑まなきゃならないんだから
それとも、この数十人で党内を割らせて混乱を生じさせようとか?
石破に賭けるだけの何かがあったんかね
正直、全然良いイメージ持ってないんで何を見出したのかわからんが
>>483
青木の息子が石破と同じ選挙区になった(島根鳥取合区)関係で青木と石破が協力関係になった
それだけの話やで
>>475
あんな奴等に投票してないんだよなぁ
責任をっていうなら投票した奴に言ってくれ
>>485
民主主義でその主張は通らんぜよ
やつらを選んだのは「日本国民」なんだから「日本国民」が責任もたなあかんのよ
>>485
秘密投票なので投票結果は全員の責任です。
投票してなくても選挙に行ってなかったら全部おまかせということだからどうなっても文句は言えんよ
信任してないのが当選する比例は辞めろ!と常々思ってます
特に出馬してて落選した奴には比例の当選資格は剥奪しろよ
投票する先がないなら白票でも入れておけばいいんですけどねぇ。
その分投票率が上がるので、政治家が票の取り込みに動くようになりますし。
比例ゾンビはさすがに酷いよな
>>489
それをやると大衆迎合する政治家が当選しやすくなるんですよねぇ。
あえて国民受けしにくい必要な政策を行える政治家が激減してしまう。
勘違いされてるようだがアホに投票してないだけで他の人には投票しとるよ
>>486
>>487
お断りします、せめて選挙時に彼等やらかしてる議員に投票した方に言ってくださいな
翁長、辺野古埋め立て承認の撤回手続き開始だってよ
もう病で先が無いからって怖いもの知らずじゃのう
>>492
ボツワナの副大統領の話思い出しちゃって悲しい
参議院比例区は直接名前を書いて他の地域の特定の人に投票できるから有効な制度だと思ってる。
ネットで見つけたこちらの主張と同じ主張の投票したい人に投票出来るからネット時代に合ってると思う。
>>493
断っても無意味ですよ。
証拠もないので。
証拠が取れるようにしてしまうと自由な投票ができませんし。
>>493
責任を取るのは彼奴らに投票した輩であって、他の候補者に投票した人は巻き添え被害者だよな
>>496
それはそれで問題があるんですよね・・・
具体的には有名人に多くの票が集まってしまうわけで。
>>482
そもそも参院の21人が纏まるのかって話でもあるんだよなあ・・・
ひげの隊長や宇都議員なんか普通に首相支持打ち出しているしなあ。
>>484
参議院6議席増になっているんだから、合区解消された瞬間、
青木の息子本気で居場所なくすんじゃねえか・・・
>>499
それは知ってるけど選挙区制だと地域ごとの人にしか投票できなくて政党選んでで投票するしかできないから直接特定の人に投票する仕組みを必要だと思う。
>>497
だいたい国民に責任がーって言う人って現野党のサポーターだったりするんじゃないのか?ってあまり信用できないんだよね
少なくとも「俺は入れてない」って言ってる相手に「(他の候補者を勝たせられなかった)お前にも責任ある」じゃなくて、「全員が悪い」って言っちゃうのはちょっと無理だわ
>>486
その手の話聞く度にいつも↓のように思うんだが
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20111207/14/ahodeok/58/29/j/o0571037411657450027.jpg?caw=800
>>501
だからそれだと票は偏るんですよ・・・
今以上にマスゴミ受けする議員しか残らなくなりかねませんよ?
>>503
究極の暗殺拳…!
最初の集落の長の博識っぷりはなんだったんだろう?
>>504
全盛期だと小泉王国が生まれかねんではあるよね
難しいところだ
>>502
責任回避にうそをついているだけの可能性もありますよ?
証言だけなら何とでもいえますし。
それも含めて全員に責任があるんです。
普通選挙権を持つというのはそういうことです。
>>504
でも選挙区制だと何らかの政党に属さないと出馬しても当選するのが難しいってのがある。
それじゃあ有能で政治家になりたいやる気のある人がいても政党にのまれて埋没するのにはどう対処するんだ?
>>507
何言ってるんだ?これはたまげたなぁ…
「嘘言ってるかもしれないから、有罪前提」って言ってるの気付いてる?
コテ付いてたり、一つの発言の中で矛盾してなければ追跡するのは難しいし
その場での発言を前提に反応するものだと思ってたんだが…
それとも誰がどの発言をしたかをずっと追ってるんですか?
>>509
裁判官でも公人でもない個人の私見なので何の問題もないですよ?
推定無罪はあくまで近代法における原則で、個人の判断に関係ありません。
選挙の投票内容は本人しか知るすべが無いので事実を証明できない。
だから誰が誰に投票したのかというのは第三者からは確定できないがゆえに責任も全体で取ることになるわけです。
責任取りたくないといっても証明する方法がないので免除もできない。
個々人の投票による責任を個々人に追及するは制度上不可能ですから。
「民主主義は国民に対して一番過酷な制度である」ですから・・・
「『俺は奴に投票していない』は通用しない」のは、銀英伝でも描写されてる民主主義の宿命ですよ。
少なくとも当選したアレな奴が100%の票集めてない限りは他に投票した人は必ず居るから全員が責任取れ、はアカンやろ
なので是非ともアレな奴に投票した人だけに責任取ってもらいましょう、他人を巻き込まないでねっ!
「私」は選んでいなくても、「私たち」は選んでいるわけで、「私たち」が責任を取るしかないんよね
大本の選挙権自体が「私たち」の権利なので、「私」と「私たち」を分断した場合選挙権は「私たち」に付属しますから
人治主義ならこの様な問題は起きないニダ
ほんと巻き込まれた方は迷惑なんてもんじゃないわ
>>512
そういい続けて責任回避しまくった結果が今のドイツ、そして欧州の惨状なんだけどな
>>512
でも貴方も小なりといえども既に責任を取っているじゃないですか。不愉快な議員なりなんなりを不愉快と認識し、その不愉快さに耐えているじゃないですか。
責任取りたくなかったら移民しかないよ?
エリカあんこのまた、大事故起こしてるし
オリジナルエーデルワイスをゲットした上で、最終決戦型とか
欧州は移民を歓迎しているぞい
人間楽をしようとすると必ず痛い目に遭うのがリアルのクソ仕様
ホント人生てクソゲー…
マジでソレ、ホント余計な事やらかした連中は報いを一身に受けて欲しいもんよ
文大統領が韓国陸軍を約12万人削減を発表だとよ。
しかも韓国軍が、北朝鮮との全面戦になった場合には平壌を2週間以内に占領して短期間で戦争に勝利するという内容の「攻勢的新作戦遂行概念」を廃棄したそうだ。
北による赤化統一が現実味を帯びて来てるな・・・。
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/07/28/2018072800431.html
韓国軍が2週間以内で平壌占領して勝利っつーのは絵空事だしそら廃棄されるやろ
もっと現実的な案もってこいと仰ってるんだよきっと
米帝様による初手核ぶっぱー?
文在寅保有国による初手
南北同盟からの在韓米軍基地強襲
在韓日米人を人間狩り
日米人を肉盾兼人質としつつ、南北合作国家の誕生。
カンペキだ。
だいぶ前に冗談で、北朝鮮(ついでに対北傾斜が極まった南側)への人民解放軍進駐とかあるんじゃないかなーとかいったことがありますが、まさかね
>>512
アカンじゃなくて、そういう制度なんですよ。
代議士の行った政治による利益も責任も全員が背負うのが代議制自由民主主義の根幹です。
任命責任は常に全員にかかってきます。
巻き込まれたくなければ、よりまともな人が多く当選できるように努力することが大切です。
>>516
本当にそれですわ。
権限と責任は不可分のはずなんですけどね。
韓国、終わったな。
韓国が、日米中全方位にヘタ売って宙ぶらりんになったら、宗主国により占領もあるっちゃーあるんじゃないですか?
要するに、もう誰でも良いからコイツら占領して黙らせろよ、って状態。
北による占拠なら米軍による済州共和国設立と引き換えにあるだろうけど、
中国占拠は日米露が認めないでしょう。
>>531
多分皆こう言う
日「断固拒否」
米「もうヤダ」
中「メンドイ」
ついでに
露「リスクとリターンが全く割に合わないんだが?」
北「あんな人口要らないです」
北にすらそういわれそうな韓国って・・・(呆れ)
なんでや、世界にただ一人しか居ない文在寅の保有国やで!
>>508
国会議員一期正如きがすぐさま解決できる程簡単で単純な問題なんてないわけだから、有能でやる気があるなら政党内で頭角を現すのでは?
地政学的に価値があるのは朝鮮半島であって韓国とか言う国じゃないからねぇ
まぁ究極的にはアメリカから見た日本もそうだけど
>>537
技術・経済的にもそれなりのウェイトはあるんですけどねぇ、一応は。
国内がそんな有様なのに韓国の慰安婦正義連帯はフランス軍事パレードで自衛隊が旭日旗掲げて行進した件について
日本軍最高司令部の首脳陣は、極東国際軍事裁判で日本の軍国主義の蛮行に対する指揮責任で有罪判決を受け
戦犯として死刑になったり、反人道犯罪で有罪判決を受けたから
フランス刑法第645-1条の、「拘束力のある国際裁判所によって反人道犯罪で有罪判決を受けた組織や個人が使用したと連想させる
いかなる記章、象徴、表象、制服などを公に展示したり着用する事」に違反しているということになるので
行進した自衛隊員たちを起訴して処罰しろとマクロンに書簡を送ったそうな
朝鮮半島は、面積において日本の1.2倍。
南は農作物に適して北はあまたの鉱物資源の宝庫。
この豊穣の地で朝鮮民族が繁栄しないわけがない。
ソースは韓国の教科書に載ってる地図と注意書きな。
もっと大きい筈
景気が悪くなったり支持率が下がると連動して変化するから
これはかなり調子の良い時期?
旭日旗どころか日の丸もその対象になるな
これをマカロンが同意するならえらい事になりそう
>>539
自衛隊員はマクロン大統領から招待を受けてパレードに参加してるので、最終的な責任はマクロン大統領に帰する事になるんだけど、
まあ単なるアピールだからそこら辺は気にしないんだろうな。
>>512
あ、そもそもそれ不可能です。
どれだけ俺は悪くねぇっ!と叫んでも、悪政が行われた時点でそのツケは国民の責任として降りかかって来る訳で。
つうか>>512 って何が言いたかったんだろう? どうしても逃れられない責任から何故逃れられると思ったのだろう?
本音を言っただけで深く考えていないと思うぞ
周りは逃げられないと煽って絶望させて楽しんでいるだけ
しかも逃げたケースのドイツを教えてあげる親切さ
>>544
自分と馬鹿と一緒にされたくないというわかりやすい感情論では?
気持ちはわかるんですが、制度的には無理なんですよねぇ・・・
まあ制度やシステム的にはその通りなんだけど、個人として納得行かないのもわかる。
それを「法的に〜」で突き詰めすぎると「俺は支持してないから当選したアイツを殺害する」だの「民主主義は滅ぼさねばならない」に帰結するという問題もある。
まだ一世紀にも満たない昔にもあったでしょう。昭和維新を叫んで政治家殺して回った一連の動きが。
横須賀高速道路で逆走した高齢者は釈放されたそうだ。
認知症を理由に
まあ言論の自由があるから言うだけなら自由だしな
最近世界的に言論の自由とはなんぞやになりつつあるが、一応まだ日本では保証されてた、筈、多分
自由の範囲はリベラル()が決めて下さる
発言は自由。
ただし反論も自由なのを忘れないことですなw
台風12号の進路予想見てると朝の通勤時間帯に関西直撃しとるやん
また私鉄・JRの全線停止という悪夢が・・・
>>551
リベラル(笑)がしょっちゅう棚に上げてそのまま忘れるやつですな>反論も自由
>>548
まぁ仕方ないと言ったら仕方ない
近代刑法の原則は、犯罪のメリットより刑罰のデメリットが大きいとやらないと言う応報論とそんなの判断する知識や知能があったら犯罪者なんて出てこない、奴らはそれがわからない無知で病気なんだ、教育が必要だとする教育論のハイブリッドだから
認知症に応報論は通用しない。教育論も治療不可だから通じない
と言うか認知症だから刑罰にしてたらどんだけぶちこむ必要が出てくるか……
日本だったら救命士がレストランでパンケーキを食べていたとクレーマーがほざいてそう
支払いは既に見知らぬ女性が既に済ませていた。救命救助隊がレストランで遭遇したサプライズ(アメリカ)
ttp://karapaia.com/archives/52262846.html
天気図を見てみたら、台風進路予想が魔球と化している‥
>>553
後はマスゴミもw
アーアーキコエナーイ
するまでがテンプレw
チャーチルの言うように、民主制というのはそびえ立つクソシステムであるが、ただ他がもっとクソというだけで
仕方なしに選ばれているに過ぎない、という点もすっかり忘れられてますなあ‥(中東の惨事を見つつ)
この間もいきつけの病院で似たようなことで救急に絡んでた爺いたなあ
たかが水を我慢することもできないなぞ貧弱貧弱ゥ!みたいなこと言ってたので警備員に通報しておいた
政治システムなんて洩れなく聳え立つクソですわ
ただ民主主義はそのクソの入れ替えが他よりは早い分悪臭が他よりマシってだけですな
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180728-00000524-san-pol
厚労省「豪雨で断水してる愛媛県和島市に大型の浄水装置がいる、余ってる物はないか?」
メーカー「東京五輪用の装置なら倉庫にあるから請負業者と都の許可があればすぐに送れる」
都・請負業者「OK!」
厚労省「よし、直ぐに和島市に送れ・・・て、この大きさだと通過する都道府県の警察への申請と夜間しか運べねぇ!」
自衛隊「うちの業務なら申請や制限もないから大丈夫!」
こうした現場の美談は何故か報道されねぇよな
まあそれ系のニュースはあまり報道すると自衛隊の輸送力とかの情報にもつながるから、自衛隊や防衛省のほうで報道自粛をお願いする場合もあるとは聞いたことがあるよ
元記事読んできたけど厚労省がよく働いた印象。
それぞれの関係者の調節するのには省庁が動いたのが最適だったな。
他社「「「空気読めよ!おかげで記事のネタが1個消えただろうが!」」」
他社「「「空気読めよ!おかげで自衛隊叩く記事のネタが1個消えただろうが!」」」
イヌがヒトにかみついたことはニュースにはならないけれど、ヒトがイヌに噛みついたらニュースになるといいます
つまり自衛隊が人様のために働くのは当たり前でそうできなかったらニュースになるのだ
なるほど、ひゅうがさんが小説書いてもニュースにならないけど、瑞雲飛ばせばニュースに成る理論ですね?
瑞雲を飛ばすのではなく瑞雲に飛ばされたらニュースになると思います
こんな感じに飛ばされるのか
ttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=41830927
引き回しにせんでも、普通に瑞雲復元して操縦したらニュースになるんじゃ……w
ニュース、敷居たけぇw
>>569
ついでに誰かが気に入らない何かがそれをやるのがミソだ!
ついでに具体的かつ物理的な反応がないかされてもリンチし返せる相手であることが大事
オウムの死刑執行で「人権」云々と言っている輩が何やら吠えておりますね。
昔、日テレの火サスで死刑囚の実話に基づいたドラマを未だに覚えています。
粗暴極まる理由(度重なる遊ぶ金の無心を遂に断られ、逆上して刺殺)で死刑判決を受けた凶悪犯。昔は、死刑を前にして宗教家などが死の準備として説法などをしていたのですが、彼の場合は俳句の先生が「辞世」を詠む為に講師として接する事になり、初めて親身に人間として扱われた事と、満足な学問を授かった事で憑き物が落ちたように更生して行くのですが…。
やがて、「国が人命を死刑として奪う事」に疑問を抱き、死刑廃止の運動に参加するようになり……。自分に蒙を拓いてくれた先生も、きっと賛同してくれると思って支援者の弁護士に手紙を託すのですが……。
俳句の先生、物凄く真剣に葛藤の末に、彼が犯した罪は無かった事には出来ず、その命を以て償う事でしか清算できないものである旨を切々と手紙に綴って彼に送ります。
この手紙で、初めて本当の意味で自分の犯した罪の大きさを実感し、また避けがたい死と直面する事で……皮肉にも、彼は本当の意味で和歌の神髄に触れる事になるのですが。
子供心にも、最期は「お別れだ」と告げられて、他の死刑囚のように泣き喚く(この描写も迫真で怖かった)事なく淡々と辞世の句を書いて周囲に礼を告げて処刑される場面の恐ろしかった事。
……昔は、日本のテレビ局もああいうドラマ創っていたのにな(遠い眼)。
>>569
その場合瑞雲師匠は豊田副武大将、宇垣纏中将、西村祥治中将、松田千秋少将等と歴戦の方々がおられるので、ひゅうがさんの胃が幾つあっても足りない・・・w
>>573
湊川だよ…(いつもの)
炎上ネタの漫画描いてた漫画家が過去ヘイトで炎上して打ち切りって…
た、尊氏の視点になればリベンジマッチだから>湊川。
>>575
え?あれ漫画版も打ち切り?(汗・・・
台風12号は四国は上側を掠めて、中国地方のほぼ中央を縦断するのか
やたらと夕焼けが赤い
これは明日は厳しいことになりそうだ
夏の夕暮れはNG
海鳥は歓迎してくれるジャマイカ!
海鳥すら逃げるよ!台風なんだから!
沈む夕陽なら問題ないね?
瀬戸内海を通られると中国山地と四国山地に挟まれて雨雲が密集するんで短時間での雨量がエライことになるんだよなぁ…
ちょいと台風で帰宅が遅れたので遅レスだが、上の方にあるガンダムに例えた高性能装備の集中運用って、実際にやったことあるんだよね
名前は忘れたけど、オンラインゲームの連邦とジオンの1年戦争対決げーで、ジオンがユーザー投票でビグザム量産したり連邦がガンダム量産したことあるんだけど
きっちり、それやった陣営が敗北するというオチが付いている
やはり、ゲームでさえそこそこの質で数をそろえないと戦争はできないっていうのがよく分かった
台風が近づいてますねぇ…
「休みだけど万が一があるので出られるように(意訳)」
神は死んだ(いつものことですが)
神は浮世の労働時間が足りないことのお怒りなのだ…
休みとは一体・・・
>>588
幽世の概念では?
休みなんてなかった…いいね?(濁った目
だが休みと言う偽りの幻想は人々に活力を与える
明日は休日と言えばそれが偽りでも人々は喜ぶのだ
保全、保安部門なら仕方がないね
営業その他なら輸送関係者一同「○ね」
前の豪雨の時も会社命令で昼過ぎになっても復旧するまで残って会社に来いと駅に邪魔になりながらインタビューに答えた社畜
明日電車止まってたら自家用車使ってでも来いって言われました。
ちなみに自分の自家用車はバイクです・・・
台風で素敵すぎる天気になるっていうのにバイク…何たるムリゲー
イノチダイジニ!
カラダニキヲツケテネ!
↓で心を癒されて、どうぞ
世話やきキツネの仙狐さん
ttps://comic.webnewtype.com/contents/sewayaki/
ttps://comic.webnewtype.com/contents/sewayaki/1/
あははははははは。同士の皆さんごきげんよう(ヤケ)
客商売だから土日は当然仕事なんですよ。自分特に月・火も続くわけなんですが。
台風の近づく北部九州民ですが、うちの上司は本日、明日の増産を指示してくださいました。
さらっと言うけど、それ書類上では2時間作業なんですよ?
時間が圧して、あなたにもお局様に小言言われるの私なんですが?
……まあ、世の中そんなもんですけどね? あはははははは。
ただこのまま中国四国と通り過ぎても九州の西に高気圧の壁があるからそのまま動かなくなる可能性も無きにしもあらずなんですよね・・・
またゴルゴムの仕業か!
おのれゴルゴム!
働く事を恐れたら、市場は他社の手に沈む・・・・・・
営業と技術の果てしないバトル
替え歌だと著作権的に面倒臭さUPでしたかね?管理会社ではなく著作権者と個別に交渉しないといけなくなるとかで
ツイッター上ではちらほら、「寒冷渦の影響で回るのなら、台風が太平洋をグルっと回って又戻ってくるんじゃ?」って声が…
たった一人の残業に疲れ果てて沈むとき〜
なろうのナイツマ。丁度クライマックスで書籍化で更新停止
コミックス発売記念&そろそろ書籍準備終了かと思って覗いたら関係の無い息抜き短編が上がっていた
皆さん感想欄でフルボッコしていた
ねこやのコミックスもカツ丼で最後のアレッタが同情して泣いた所をサボるなと怒られたシーンがカットされていたな
>>605
逆走に気づいたドライバーの如くUターンして戻ってきたりして
台風「ナッツリターン」
韓国ご自慢のKTXが利用者数で韓国ご自慢の仁川空港と釜山等の地方都市との
路線を廃止する方向で決定したとの事
というのがぶっちゃけ仁川空港から出てくる人間がひどく少なくKTXの乗車率がだいたい23%で
しかも専用路線が無くほぼ無人のKTXが通常車両を待機させて通過
更に様々なトラブルで停止という有様
>>609
なら韓国内でリターンしてくれ
通常路線の客をKTXに取り込めばいいのにな
>>612
KTXの方が料金が高いらしいから難しいんじゃね?
せっかく作った高速インフラを廃止するのって技術維持できなくなるだけのような気がしてね
石川県にいるのですけど雨が降らない代わりに明日は気温が5度上昇し37度になるそうです。しかも晴れが続くそうです。地元としては雨が降って欲しいです。
ミニ新幹線にするのはいいけどトラブル防止対策しないんだからもう…
山形新幹線や秋田新幹線ができているって?
韓国のは、JR予讃線にミニ新幹線走らせてるようなものでしょう(高徳線や予土線よりはいいのかもしれないが)
ミニ新幹線なら山形新幹線のつばさが好き。
台風12号の名前を「栗田台風」と改めたら、西日本の被災地直撃の寸前で謎の反転をしてくれないかな……
再ターンで関東が大洪水に襲われるんですねわかります
関東が潰れたら洒落にならないからターンせずそのまま通り抜けてもらった方が全体的にまだマシじゃない?
さすがに栗田提督を馬鹿にしすぎではなかろうか・・・
ああ栗田ってそっちか
シャッキリポンな新聞記者かと思ってなんのこっちゃと
今なら関東のダムもあいているからまだなんとか…
というか北朝鮮由来の命名か(輪番だから)
鬼怒川水系のダムはだいぶ減ってるらしいからそっちに降れば恵みの雨になるんだが
関東では24時間の降雨量が西日本の時より更に多い最大500ミリって話ですが大丈夫です?
再ターンだと更にドン!と来てとんでもない事になりそうな……
都知事その他は庁所在地にいるのだろうか?
韓国でマッカーサーの銅像が放火され自称牧師が
「民族分断の原因たる戦争詐欺師をこれ以上放置できない」
と声明を出したそうな
アメリカに堂々と喧嘩を売るな
>>626
それを堂々と自分の意思で発言出来る国にしてくれたのでは…?
まあ日本当地時代のがマシだった発言の年より殺しちゃったりとだいぶ怪しい所あるけど
朝鮮戦争での戦争指導がまずかったのは確かだが。
でも初代大統領よりマシだよね
確か九州の一部に亡命政府作ろうとしたんだっけ?
それそのまま認めてたら日本の国土奪われてたよなぁ
今でも在日に奪われてるんだけどさ
鳥人間コンテストが台風の影響で「人力プロペラ機部門」が不成立となったみたい。
できれば別の日に「人力プロペラ機部門」をやれたらいいんだけどねえ・・・。
JR四国は明日全線運休するらしい。
JR西日本も一部を運休及び運転見合せにするそうだ。
マッカーサーの言うとおり、核落としていれば……。
>>626
マックの銅像も撤去運動が過去に何度も起きてるから放火とか今更な話ではあるがな
今までにない従北極左な文政権だから今度こそ撤去されるかもしれんね
ついに関東でも本格的に雨風が来た感じですわ
台風、博多行きの新幹線にでも乗ってんのかって言いたくなるようなルートだなあ…(小並感)
>>633
アメリカ国内のアカ共がソ連に核技術を渡したから、アメリカが核の使用に踏み切れなかったりとかしたから。
つまり、共産党が全て悪い!
リアルタイムでアメダスと高解像度レーダー情報を追っかけてたけど
直撃と言いながら雨も風も思いックソサックリと終りつつある名古屋
四国の南、沖縄本島と奄美大島のちょうど真東の辺りにクッソでっかい雨雲が有って
見事に8の字書いて台風とリンクしたバケモノに発達してるんだが
気圧他の判断に使う観測データを見る術が無いからか気象庁からリリースが無い・・・数時間後の沖縄がヤバいかも。
伊勢に上陸なんて有史以来初めてなんじゃないやろか
京都じぁないのにコンチキチの祇園囃子囃が聞こえる
何時もの台風なら雨雲レーダー見てればある程度予想できるけど今回の台風は全く分からん
小田原の国道で高波で救急車含めた数台が立ち往生して、救助活動してたら今度はパトカーが流されるって・・・
NHKニュースにて、高松でこれから東京に遊びに行く為に駅でずっと電車待ちってアホやろ・・・
天気予報というものを知らないのだろうか?
雨雲レーダー見てるけど岡山に直撃しとる
中心気圧的にはだいぶ勢力は弱まってるんだがそれで風雨が弱くなるとも限らないからなぁ…
風は消えても雨雲は残るみたいですからの
明日の朝まで250ミリ降るみたいですよ
めっちゃ涼しいからクーラーいらねえ。台風様様やな
台風一過後はまた気温高くなるって話ですけどね(小声
サンモニ
台風情報よりも杉田議員の発言攻撃が大事らしい
LGBT本人も自分等に税金投入は不要と言っているのに自称支援者のデモを流したり大阪BBAのコメンテーターの戯言ばかり
基本総裁選三選阻止の本音が透けて気持ち悪い
一般の選挙と違ってパヨク共の組織票も役に立たんからネガキャン以外に何も出来んからな
もっとも妄想を垂れ流してるだけで金がもらえる上級市民様と違って一般国民は景気の動向が最優先だから
>>637
デストロイオールヒューマンズは政府のエージェントの発言がキレッキレだったなぁ
邦訳版だけかは判断つかないという問題があるけど
ムンたんは「徳政令カード」を使った
韓国国内零細業者三万五千人の借金480億円を税金で
処分すると宣言
をいをい大丈夫かよ
一人平均140万弱か
もう少し上限を上げれば良いのに人気稼ぎなら妥当か
北もこれなら欲しくないと思わせる究極の国防になるかも
自動車工業の下請けがどんどん倒産していってるのが理由らしい
いやまあ最低賃金の阿呆みたいな引き上げとかすりゃ当たり前だぁな
陸軍兵士の大量削減なんてするらしいけど、それって万単位の失業者が増えるってことじゃないかなぁ
減らした分の給与を徳政令の資金源にするんじゃないのか(R4の埋蔵金と一緒)
でも韓国の兵士は給料とんでもなく安いんじゃなかったかね
全員解雇しても釣り合わないんじゃ……?
韓国の場合は定期的な徳政令を前提として
零細企業に銀行やサラ金が金を貸してるなんて話を聞いた事がある
でも480億円ぽっちじゃ金貸しの救済としても効果ない気がするな
やっぱ人気取りか
>>658
韓国の徳政令って元金は政府が返済してくれるけれど、利息は【自主的な放棄】が求められる。
だから金貸しに取っても救済に成り得ない。
>>655
後、大韓航空傘下のジンエアーが免許取り消しになるらしくほんとに実行されればこれでも失業者が増えるね
前にローソク革命とやらがフランス革命に例えられてたが
ムンジェインはテルミドールクーデタを引き起こしてオチでも付けたいのかね
越えようとしているのでは?
>>660
取消理由が「航空事業法第9条による欠格事由」に航空事業法上、人員のうち外国人を置く法人は欠格事由に該当するってありながら、役員の会長次女が米国籍てのがねww
アメリカが建国した国なのに何か問題が有るの?
>>664
まさにそれが気にくわないんだろ
アメリカが不沈空母日本号の護衛艦・不落要塞日本の出城として建てられた国
ショーウィンドウとしての役目は終了したからそっち方面での支援はもうないと分かろう
となると何時もの役人が大権を握る腐れ王朝に戻すのか
うるさく無くなるからそっちのが良いかも
北も巻き込んで仲良く生まれ変わってほしいものだ
>>667
今でもそうなってるじゃないか
つ財閥
今の韓国は貴族が多過ぎる、正社員が貴族化して収集がつかない
一旦下級貴族を根絶やしにして一部役人のみを貴族とした
再編成が必要なんだよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=E6haXll5wFc
「高い城の男」シーズン3
「ゴールデンゲートブリッジをくぐる大和」の映像がかなり衝撃的と話題に
・・・・・・・南アメリカをぐるっと回ってったんかな
個人的には日本兵がサブマシンガン使ってるのが衝撃的
>>669
あの国の貴族上層がアホみたいに多いのはよくあることぞ
上級貴族は財閥を中心に粛清中だから生まれ変わるには最適な時期!
委員会
山口真由で辛坊が言っちゃった、主張は良くても喋り方はイラッとすると
おかげで共感が過半数を切ってしまったw
中には民間では高給貰って辞めたら弁護士になる勝ち組に賛同できるかと
貴族が高貴なる義務に傾倒してるのなら兎も角、アレらは怠惰の言い訳にするからなぁ
それは人類共通の欠点だし、日本に迷惑が掛からないならどうでもよか
27DDG進水がいよいよ明日ですな
なお目隠しの長さから艦名は三文字以下が有力、足場の配置で二文字の可能性も指摘されてるもよう
労働は苦役だからな
身も蓋もなく建前取っ払えばどこでもそうだし
が、現実的には大多数の人間は働かずに食ってはいけない
韓国マスコミ
ラオスのセピアン・セナムノイダム事故と関連し、国際救助隊を派遣することにした政府の計画が
ラオス政府の承認の遅れにより支障をきたしている。
26日、関連省庁によると、27日にラオスへ出発予定の国際救助隊本陣のラオス入国は許可が下りていない。
この日午前、政府の救助隊先発隊4人(消防1人を含む)は、民間航空機を利用してラオスへ出発した。
しかし、救助隊本陣の場合、軍用機を利用してラオスに入らなければならない状況なので
ラオス政府の承認が必要である。
政府関係者は、「現在ラオスで救助隊の派遣承認が下りていないことを知っている」とし
「今後の日程が確定していない」と説明した。
いや、中身はともかく軍用機で他国に無許可で入り込む、とかおかしいだろJK
使える物なら何でも使うのが普通なのでここはラオスがトロい
民間機でも無許可領空侵攻は撃墜案件ですよ
ダムの事故は手抜き工事もだが納期短縮で基礎工事の地盤安定を待たずに続けたから壊れたのかね
この被害を見ると確かに今は条約でダム攻撃禁止も納得
>>679
いや、どうも「証拠隠滅」を恐れてるフシがある
自衛隊がすんなり入れたらはっきりするのぅ
>>681
まぁ一番ラオス側が警戒してるのがそれだろうな。
現地住民見捨てて退避した韓国人はもう本国に逃げ帰ったんだっけか?
もしラオスに留まったままなら拘束でもしとかないと。
周辺国は支援に入れてるんだから、韓国を警戒してるとしか・・・
日本国召喚って、石油はクイラに依存しているけど、鉄鉱石、ボーキサイト、金銀銅、レアメタル等の各種鉱石はどこから輸入しているのだろうか?
うーん、問題のダムは表面遮水型ロックフィルダムと呼ばれるタイプと思われる。
ダム表面の遮水材はアスファルト舗装の模様。
ロックフィルダムの宿命で、貯水すると水の圧力によってダム自体が沈下するのは避けられないのだが、
この際、著しい不等沈下が起こると遮水材への影響が大きい。
これを低減するため、ロードローラーで圧力をかけながら建設していくのが基本なのだが‥
>>686
どうせポッケナイナイしたんでしょ。
言わせんな、恥ずかしい。
大林組が来年2月にダム完成させるからそれより先に作るって五ヶ月も前倒し完成させちゃった疑惑
それだけ早いと手抜き疑われますわな
というか、韓国が関わっている時点でポッケナイナイだろ。
現地でも民間だと絶対手抜きだと悲鳴が上がってたと聞くが
手抜きだと言ってた人達もこうまで被害が大きくなるとは予想してなかったロウな
補助ダムの一つが決壊だったんだっけ?
補助じゃなくて主力のダムが決壊してたらこんなもんじゃ済まなかったんだろうな
韓国の徳政令って以前もやってなかったっけ?
で、国民が徳政令が出るからってガンガン借金してた気が・・・
割とよくある>徳政令
んで徳政令だす度に国が肩代わりしてその分のウォンを増刷するもんだから、為替操作国扱いされとる
犬ってセミ食うんだな(さっきうちの犬が食った)
セミの孵化する直前のは柔らかいから旨いらしいな(どっかの国がセミを集めて料理してた)
>>691
ダムシステムの役割的には副ダムだけど、ダム湖を形成するダムとして、もともとの下流方向に位置するダムの一つの模様。
んで、今回これが決壊したことで、衛星写真だと、ダム湖がかなり縮小している。
日本最大のロックフィルダム、徳山ダムでも総貯水量66万トン。今回流出した水量50億トン。文字通り桁が違うね。
つうか、人間だってセミを食べるぞ。
脱け殻なんかは抜け毛や痒みに効く漢方薬に使われるし。
>>685
自己解決。
魔力が無い石は無価値な世界ので、世界中でゴミ扱いで捨てられているらしい。
主にミルキー王国、パーパルディア皇国パルサ地区で産出しているらしい。
なお、ファン考察ではクイラにも有るはずとなっている。
おや、ニカラグアの運河計画、中止になっていたか。
パナマが台湾と断行してパナマ運河近くの港の運営権を取得したため、必要なくなったからだそうだ。
>>683
救出作戦の可能性もあるかぁ
日本が異世界に転移する系統の話だと資源の確保がネックですね。
石油などはよく見ますが、塩の調達も気になります。
特に工業用の塩もかなりの量を輸入していますから……でも自分が読んだ
作品だと塩の調達について考察した作品はあまり無かった気もします。
塩はコスト増の容認とエネルギー資源が何とかなれば手に入る目処はまだ立ちますから。
石油や石炭はそうは行きませんし・・・
>>701
「海上護衛戦」を読んで
「塩ですら輸入しなければならないのか…」と思ったのを思い出します。
>>695
アメリカで素数ゼミが大発生する田舎町のお菓子屋のその時期の目玉が蝉のチョコレートだよ。
本物の蝉にチョコレート掛けしてるだけの食えるのかこれって代物。
塩は海水濃縮ではダメなのかな?
日本に限らず、現代の先進国は資源の確保が一番の課題ですからね。
>>705
一番足りないのは工業用
コスパ悪すぎて話に……
>>707
価格競争の相手がいないならそれでも大丈夫かと。
最終製品に価格上乗せされてインフレが発生しますが・・・
>>707
いや、だから、それを海水濃縮で生産すれば良いでしょうという話。
今だって海水濃縮とイオン交換膜で塩を生産しているから、電力さえ有れば幾らでも生産できるよ。
異世界転移したらまず食料が足りなくなるような。食料自給率低いし
あと鉱物資源もない
リンやカリウムの肥料も輸入してるから足りなくなる。肥料がないと食料自給率にかかわらず食料が足りなくなる
工業と農業肥料でも使うリンも確か輸入に頼ってたね
日本で消費される塩のうち、食用・食品用といえるのは15%程度。一般工業用などを含めても25%程度。
残りの75%はソーダ工業向け。(海水を電気分解する電気ソーダ産業は含まない)
塩はコストをかければ取れますが、他の資源はコストかけてもそもそも採れないという時点で優先順位に大きく差がついてしまうわけで。
当面は沖縄のリン鉱山を再稼働させておけば良いかと。
鉄鉱石等の不純物にリンは多いから、確保は比較的容易かと。
天日塩の生産に向いている、原住民もいないレベルの文字通りの無主地があれば長期的には助かりますね。
グローバル化した世界経済から突然切り離され、世界情勢どころか地理さえ判らない
世界に突然放り出されたら……日本が国体を維持できるか怪しいですからね(汗)。
塩、あとは鉱物資源(例:石炭)もコストを度外視したら一部は量は確保できそうですが
そのしわ寄せは大きなものでしょう。
ナチスドイツの人造石油。あれもコスト高で、ドイツの戦時経済を大きく圧迫していた
との話も聞きます。人造石油無しでは戦えなかったが、経済的にはドイツの首を絞めて
敗戦の要因になったとも……
いずれにせよ、自由経済は維持できず、徹底的な経済統制を行わないと酷いことになりそうです。
それでも企業の倒産や経済活動の縮小で一般国民は酷い目に遭っていそうです。
正直、帝国召還みたいにダークエルフというお助けキャラと手に届く範囲にあって
列強が手にしていない辺境の土地(資源地帯付き)、軍事力の迅速な展開が出来て
漸く生き残れるかも知れない程度……実にハードルが高い。
昔の架空戦記で1945年に平成日本が転移してくる話(正確にはある人物が意図的に日本を
転移させた)がありましたが、あれも日本国内は滅茶苦茶になった上、敗戦同然の条件で
何とか講和というオチでした……夢はないですが、あれがある意味で妥当なオチなのでしょうね。
帝國召喚方式だとその辺が大分楽にはなるんですよね。
あれ、海外資産も日本や日系資本保有分は戻ってくるので。
現代の技術水準なら農業関係の長期契約分の食料なんかもリーファコンテナ毎来ました!とでもすれば長期間の食料備蓄になりますし。
コンテナへの電源供給さえできればそのまま簡易倉庫みたいに扱えますから・・・
資源類も同様の扱いで。
何だかんだいっても対外純資産は十分ありますから、数年くらいはなんとか持たせられる可能性は有るかと。
グローバル経済と引き離されたらどの国でも大概大変なことになるだろうな
>>715
海水濃縮に齟齬があるみたいだ。
今の時代の海水濃縮は、海水を組み上げ、ゴミ等を濾過で除き、工業プラントで真空環境下で蒸発させて濃縮するんですよ。
ゲル氏が総裁選で50票前後の国会議員票を獲得できる情勢だとか。参院竹下派が流れたらしいが、ボロ負けしたらよかったのに…
グローバル経済どころか、既存の経済体制から無理やり一気に変更強いられれば崩壊の危険性は非常に高いのは確かでしょうね。
>>709
だから、その電力の確保がまず難しいんだから、結果的には海水濃縮なんてコスパ悪すぎて
現実的な手段じゃ無いって言っているんだよ
すでに上に上がっているように、他の資源だって確保しないといけないのに、塩一つとるためだけに
石油、天然ガスを燃やしまくって最悪、電力統制したりするの?
せめて、海水からウランをはじめとする様々な資源を効果的に抽出する技術が確立しないと
現代のボトルネックはまず燃料資源。そこから各種工業資源や人的資源になるわけで
そもそも、濃縮用設備をまず作らなきゃ話にならないし
なろうであったな日本が転移したせいでグローバル経済どころか
国際社会が終了しかかってるの
>>720
今回を逃がしたらゲルに総裁の目はないんだよな
>>722
どっちがマシかなんて状況次第ですよ?
付近に岩塩鉱床や塩湖でもあるのなら塩はそこから採れば良いですけど、燃料の類はあっても岩塩鉱床も塩湖も付近になければ燃料燃やして作るでしょうし。
>>719
??
それとは関係ないですよ。
日本の塩輸入はそのほとんどが天日塩(主にオーストラリアとメキシコ)であり、非常に低コストに製塩されているので。
こんなん。
ttp://www.geocities.jp/t_hashimotoodawara/salt7/salt7-sale-01-50.html
>>723
まあ危うい均衡を保ちながら推移するのが社会ですからねえ
その中で比較的大きな重しが突然消失したらどう動くか予測つかないでしょう
中国とかでもガス抜きで挑発していい国として現時点では必要としてますし
まぁいずれにせよ、日本が突然異世界に転移しても幸福になれる方は少ないということでしょうね……。
GATEのような形にするか、それとも帝国の龍神様のような形にするか……。
いずれにせよ、異世界間交流のほうがまだマシそうです。
尤もどんな病気があるか判らない異世界と突然つながるのも怖いですけど。
かつて北米大陸で根絶やしにされかけたネイティブアメリカンの方々の二の舞は
避けたいとところです。
そういうことを認識してない国際社会で気軽に戦争しようぜ!という国いるんだよね。
まぁそこらは優しい世界にでもすればいいからw
地球生命とは起源の点でまったく独立に進化した生命系との接触も、それはそれでリスキーですしね。
双方が利用する生化学的体系の差異が大きすぎて、接触した場合、生体が過敏反応を示し、
生命維持すら危うくなる、という設定のSFがありました。(要はヤバイ級アレルギー物質となった)
まぁ、相手がテンプレ中世なら、未知の病原体のパンデミックというのは少なくとも現代世界(或いは日本側)では
防げるでしょうけど
何しろ、そういう物は基本的に人口が大きい世界の方が圧倒的に多いですから
むしろ、日本産のインフルエンザだのが流出して、異世界側が大爆発する可能性の方が……
ところで、第二次世界大戦の戦車砲で議論をしてたんだけど
パンター用の長砲身75mmよりもティーガー用のアハトアハトが勝る利点
ってどの点ですか?
個人的には遠距離でも威力が減衰することなく貫通できる・砲弾が大きいので炸薬量がより入る
という利点を上げてましたが
異世界転移してたまたま必要な資源が全部あったとしても社会的に大混乱するし今まで低価格で手に入った物もインフレするから生活レベルは絶対下がる。
ろくなことにはならないだろうね。
>>703
自国で作るとコストコストてなると聞く
国内資源活用出来る技術出来たら海外で作らせてより安くって結論になってズッコケる自分…
物語は唐突に日本「怖いな〜、とずまりすとこ」
>>723
なんてタイトル?kwsk
日本の一部が転移だと残された側の描写で語られたりするけど日本全部の転移でその後の地球側ってあんまり見ないので気になる…
「デルフィニア戦記」の世界と米ないし中がゲートで繋がる→「封建社会を開放する」との美辞麗句で軍事侵攻、「遅れている文明を導いてやるのだ」と正当化→「なら、銀河系国家の世界に生まれた俺なら、惑星内で留まっている文明に何をやっても良いんだな」と「勝利の戦女神」な妃殿下に米ないし中が滅ぼされる。
こんな展開を想像してしまった。ゲートの繋がった先が中世レベルだと思って油断して酷い目に遭う話。……まぁ、太陽系ごと潰されなかっただけマシなオチで。
>>735
せやで、どうしてその昔、植民地帝国主義がはやったか理解できるな!(白目)
割とまじめに、本国の田舎だと、列強と呼ばれるイギリスやフランスだって
WW2のあたりの時代だと日本の田舎と、場所次第では大きく変わらなかったりしたんだよなぁ……
>>720
逆に言うたら『それだけ』やで。
自民党の国会議員数は405名。そのうち50名近くがゲルに行ったとして、全体の1割程度。
残り9割が安倍続投を支持したのならば、後に残るのは、最低3年間の冷や飯食いよ。
参院の連中は「俺達切った場合、単独過半数保てないから大丈夫」と、高をくくっているんだろうけど
まちがいなく竹下派の衆院の連中は、大臣ポストの割り当て減らされるから、行き着く先は壮絶なまでの
御家争いになるだろうし、まちがいなく茂木はキレる。
竹下にしてみれば、派閥が解体しかねない現状に直面しているんだから、一番貧乏籤引いているとしか。
デルフィニア戦記って読んだ事ないけど、検索してみたら作者レディガンナーの人か
これは読まなくても面白いのが確定されたようなものだな(確信)
>>733
価格。(嬉しくない)
真面目な話、7.5cm KwK42のが安あがりだった。
中公新社で全18巻で完結済み。その後、外伝が二冊。「スカーレット・ウィザード」の世界と最終巻で繋がっている事が判明し、以降の展開は(以下、自主規制)。
……デル戦の最終巻で感動感涙した身なので、冷却期間として新シリーズを間に挟んだ上で、「あの」展開なので拍手喝采しましたが……。
もしも、あの感動の最終巻の直後に「あれ」を読んでいたら「あの涙を返せ!」と思ったかもww
そういや最近、スカーレットウィザードに限らずあの作者の新刊って聞かないな。
最後の新刊が出たのって2年くらい前だっけ?
台風12号福岡に上陸か、けっこう長生きするな
今、デル戦の外伝を中公の雑誌で連載していたのが、今月号(季刊)で完結。秋には単行本化の予定。
>>741
デルフィニアは間違いなく面白いよ
あとスカーレットウィザードて宇宙物も
>「俺達切った場合、単独過半数保てないから大丈夫」
何そのフラグ台詞……
茅田砂胡か……あの人の作品は決して嫌いじゃないんだが
「常識外のパワーで我が道を押し通る主人公勢vs常識的に対応しようとして粉砕される敵対者」
っていう基本構造がマンネリ化しつつあるのがなぁ
次の選挙で公認もらえなくなってもしらんぞぉ・・・
>>749
凄い陰謀蠢いてたと思ったらラストスパートで一気に解決しちゃって肩透かしてのも有るよね…
「これだけ大掛かりな事をやらかして、大勢に迷惑をかけて、動機がこんなショボいものかよ!」
「……誰だって、トップには立ちたいだろ。正統な後継者を陥れてでも」
スカーレットの黒幕の、しょうもないけど生々しい動機が何とも味わい深かった。尤も、あのシリーズの真の核心は……。
ところでちっと質問したい
礼儀作法に詳しい方居られますか?
とある漫画で「箸の汚れ具合というか箸物を摘まむ部分が小さければ小さいほど良い」
的な描写があったのですが正式な作法で
そういったものというのはあるのでしょうか
随分昔にこのシーン見かけてからずっと気になっているのですが
>スカーレットの黒幕の、しょうもないけど生々しい動機が何とも味わい深かった。
未読だから知らんけど、仮面ライダー1971-1973ラストの本郷と<彼>の対話の真逆みたいな感じなのかな?
>>750
参院小選挙区はどれだけ選挙区に密着出来てるか?で当選が決まるので、現職がとても有利。
さらに自民党が現職の候補者の元に刺客を送れば共倒れで野党が漁夫の利を得るのが目に見えてるので送れない。
だからこそ歴代総理総裁達は参院の扱いに苦慮してきてる。
>>753
美味しんぼの箸作りで
海原が指摘したところかな?
少なくとも、武家の故実には突いたり、刺したり、両手で分けるような使い方をしない限り、特に箸先に神経質になる事は無かったかと。
最初に左手で箸を取り、右手に持ち直してから飯腕を手にする(ないし、腕の蓋がある場合はそれを外す)とか、吸い物は最初に中の具を少し食べてから汁を吸う等、室町の頃には武家の故実があったようですが。
何せ、その頃の作法に従うなら赤飯は箸で左の掌に掬い上げてから口にする(箸で食べない)事になりますし。
>>753
美味しんぼですな!
特にそういうのはないと思いますよ。
高級会席店だとお箸は濡れた状態ででてくることもあるので。
箸に料理がこびりついたり、味がしみたりするのを軽減するためらしいですが。
>>753
小笠原流の礼法にあったような。
箸先で汚していいのは「箸先五分(約1.5cm)」または「箸先一寸(約3cm)」。
器の方へ口を近づけるのではなく、「器を口に近づけて」食べるだったか。
必要を遙かに超えるほど箸を汚すような使い方は論外として、基本的な作法としてそういうのはないはず。
確かに所作全体が綺麗になると、使用される箸先の長さは減る。(限度はあるが)
ただしそれは結果であって、それ自体が目的ではない。
>箸の汚れ
少年アシベにもそういう話あったな?
オチはとんでもなかったがw
ラオスのダムすごい事になってるな
複数国に跨ってるし賠償するとなればどのくらい行くだろう?
踏み倒すだろうなと言う予測もつくが
テレビ見てたら植毛のCMに城島リーダー出てたわ
リーダー……CMに出るほどはげだしたのか
小さければ小さいほどというのも間違いですけどね
先端の一割ぐらいだったかな、それ以上の範囲でモノをつかむのはよろしくないということにはなっている
とはいえこれはあくまで伝統的な和食の話
伝統的な和食であればそれ以上の範囲を汚さずに食べられるような形で、調理、盛り付け、器選びなどがなされている
そういう形になっていない食事を出されたのであれば、それは「そういうモノに気を使う必要はない」というホスト側からのメッセージなので
無茶なことをしない限りは箸の汚れは気にしないでもよい
国家予算レベルの賠償かな……でも韓国政府がケツを持つとも思えんし。
武家の宴で、鷹狩りの際に主君が仕留めた獲物は木製の折敷に南天の葉を敷いた上に「別足」という特別な盛りつけ方――足のモモ肉を前盛、手羽肉を後ろに盛る焼き鳥――なので、その場合は箸を持ったまま掌に頂いて深々と一礼し、箸を持ったままの右手の指二本で摘まんで食べ、それから箸で食べるそうです。
但し、鶴・雁・鴨・青鷺の場合は吸い物になるので、身を土器に取り上げて箸で食べ、それから汁を吸うそうです。
>>762
パターン2。逃散もとい倒産するので賠償主体がなくなる。(結果としては同じである)
>>754
すまねえ、仮面ライダーはさっぱりなんだ
普通に踏み倒しそうだな、韓国だし
タイとベトナムも被害出てるみたいね
そして雨が降ってないのに決壊するダムとはいったい?
>>770
欠陥ダム(直球
基本日本料理はフランス料理程作法に煩くないが飯のタネとして作法を作り出しているから
他にビジネスマナーとか(営業先で出された茶を飲むのはNGとか新常識を作り出す)
>>771
確認すると一応降った時はあるみたい
14mmだけど
武家の時代なら、出された茶に手もつけないとか刀を抜き打ち坐の左側に置くのと同じぐらい失礼ですね。
>>771
ダムと聞いてシャアとキシリアを思い出してしまうわたし
「ダムとはなんだ?」
鉄腕ダッシュの流しそうめん始まった
ただ今回の件は元受はラオスの国営企業と作った合弁企業なんですよね。
事故の原因を手抜きとするとそれを監督指導する義務がある元受企業も賠償に巻き込まれる事になり、
それの親会社にして大株主たるラオスの国営企業も巻き込まれる事になる。
ラオス国内の話なら容赦なく手抜きを追及して多額の賠償を要求するでしょうけど、近隣諸国に迄影響が出てるので
多額の賠償を請求すると、他国からすれば「何時支払うかわからない韓国企業じゃなくてお前が取り敢えず払えよ」って言われかねない。
ラオスはいま雨期。数日前に通過した台風9号の影響も考えられる。
だからって決壊するのは論外だが。フィルダムは例え越流したとしても決壊してはならん。
>>766
こんなんあります
一汁三菜〜三汁七菜 和式作法 : 本膳料理の体系
ttp://hac.cside.com/manner/6shou/14setu.html#k1
一度でいいから食ってみたいな?・・・
安土献立
ttp://www.azuchi.org/town/azuchikondate.htm
雑賀衆の本拠地やったところや。
和風アマルフィとな
PR効果しっかりあったんだ
こういう裏路道好きだわー
かつては数千丁の鉄炮で武装していた街。
こんな街に数千丁鉄砲武装してたのか
堺もすぐ上だから鉄砲も調達は楽だっただろうしな
第六天魔王「ここ、嫌い。かつて大坂で右の太腿を打ち貫かれたし」
黒潮に面しているので、薩摩の坊津や種子島と頻繁に行き来をしていたので鉄炮の伝播も早かったとか。
堺から調達、というよりも堺が調達した、というべきとも。
経験慣れしてるなあ
空き家とか多いんだろつなあ
和歌山ラーメン食べたことない。
どんな味がするんだろ?
空き家から落ちるそうめん装置とか大丈夫か?これ
水車とかすげー
昔の雑賀城跡の灯台か。
流しそうめんの素人じゃないからってなんだ
畿内に火山はないけど、昔は黒潮に乗って薩摩とも交流が頻繁だったから生まれたのかな? 火山灰の利用。
エレベーターすげえ!
二段ジャンプもクリア
そうめん結構残ってるな
雑賀集キター(・∀・)
家族みんな大爆笑してるわw
まさかの雑賀水鉄炮ww
手でキャッチしたしw
不正はなかった!
台風12号の進路予想がさらに凄いことにw
>>840
昔、プロゴルファー猿で、パッティングでこんな弾道描くパットしてたヤツが居たなw
サイクロンPだとか叫んでパッティングしてたヤツ。
しかし、今年は災害レベルの猛暑に、豪雨に、いつものルートを逆走する台風と、異常気象にも程があるなぁ。
>>805
未来予知、乙。
まあ、気象情報なんていいところここ100年程度のデータしかないわけですから例外が多少あったところで。
尚、太平洋の方を見ると熱低がちゃっかり発生して北西に動いている模様。
そら表面海水温が30度越えてるから熱低の発達条件は整ってるけどさぁ・・・
今回のいつものルートと逆走する台風見て思ったんだけど台風どうしがぶつかりあうことってないのかな
現実に起きたら怖いわ((((;゜Д゜)))
藤原効果でググるといい。
近寄った弱いほうがだんだん弱まって吸収されることはあるらしい。
実際何度か台風の合体というか吸収自体は過去に何度もおきてるぞ
台風12号、九州南西沖で停滞する見通し・・・・・まさかいつものルートに戻るなんて言わないよな・・・
偏西風さん、仕事しないでー
対中制裁の手を緩めない憎い憎い憎いアメリカのせいでドルをガンガン使えない中国様や、シンガポール以外は元々外貨資力がない東南アジア諸国、特にアカかった連中が資金に苦労しつつ、何とかかんとか電源ビジネスを端緒につけた
そして水や電気利権や軍事拠点すら作り上げて近年態度がデカい仇敵ベトナムや、西側に傾倒著しいタイマレーシアや伝統的に西寄り華僑のすくつシンガポールをヒィヒィ言わせたい
こうした支那様の野望と苦労はウリナラの土建屋の自転車操業工事で事実上、吹き飛んだに等しいのだ…
同じ台風がもう一回来たら笑う
>>812
>>813
確かにいくつかあったみたいですね
>>816
確かにちゅかの戦略を根底から物理的に破壊してますが
あんまり喜ばしくはないですね
>>817
12号「やべぇ、この道一方通行だった。戻らなきゃ!」
ラオスの被災した人々が置かれた状況を考えると暗い気分になるわ……
こっちは募金だけして黙っているのが一番だろうね
・・・・・・なあ、台風が「南下」をはじめたんだが
衰退して消滅するのとエネルギー源になる熱い海面にたどり着いて復活するのとどっちが早いんだ…
台風にもなんか考えがあるんだろ
迷走台風でも飛びっきりに変な奴だなあ
>>816
中華にとってすら半島は疫病神ってはっきりわかんだね
台風12号はジョンダリと呼ばれているらしい。
なお、ジョンダリは北朝鮮語で「ひばり」という意味らしい。
ひばりなら、台風13号に付けてほしいと思ったのは私だけではないはず・・・
>>822
これで一回転してまた父島から北上したら、乾いた笑いしかしない。
これで朝鮮半島直撃コース取ったら「ぬか喜びは済んだか?では、死ぬがよい」と
台風が悪辣過ぎて流石に引くわ…。
いくらなんでもそんな珍妙なルートを通るわけがなかろう。
奴はもう終わりだ!
そのまま居座るか牛歩戦術してくれたら、さらに辛辣だなぁ。
>>830
ところが、天気予報では九州南西沖で勢力を取り戻す可能性が高いということらしい。
>>827
ひばり13w
>>830
フラグ立てるなぁぁぁ(泣
今日の池上番組、予告でスルー確定だったがベトナム戦争で日本が赤い宣伝工作に利用されたとは一言も言ってないだろうな
むしろ反戦写真家の活躍を称賛人民の勝利とまで言いそう(偏見)
海上で勢力回復した後、北上して黄海にでも居座ればいいのに
天罰だと喜ぶ人がいるが
日本の経済が失速するのは現時点においては中華にとってすら大きなマイナス要素である
>>835
しかしベトナムをとりあげながらも、ベトナム側の人が「独立と自由のためには戦わなければならなかった」「外国に侵略されたくない」と力説
番組作った人たちが意図したところにとっては逆効果かも
とゆーか仏印進駐(もちろん援蒋ルートに関する言及まったくなし!)に関して日本の罪をさりげなく混ぜるあたりかわなんなーと
柳田@経営哲学者
台風、雨音がモールス信号になってる事に気づいた
「自衛隊よ決起せよ、安倍より」
台風兵器の混乱に乗じて白色クーデターが始まろうとしている
国民よ、はっきりと安倍晋三にノーを!
安倍晋三に命じておく
台風を理由に自衛隊を動かすなよ?
台風兵器を口実に軍事クーデターを企てる安倍政権に今こそノーを
台風の合間にセミが鳴いている アベタオセーアベタオセー
もはや昆虫ですら安倍政権の被害者
台風兵器で被災者を苦しめる安倍晋三にノーを
うわっ
こりゃまたキッツい電波さんですな
柳田ってまさか理科夫?
完全に被害妄想の域に・・・
なぜ香○はこいつを入院させてやらなかったんだ!
>>841
香○山こそ入院必要です___
>>840
・・・・まぁ・・・・「暑かった…」・・・からねぇ?・・・(目を背ける
>>842
大丈夫、臨床精神科医やカウンセラーは基本的に精神科に定期入院するものだから。
>>841
連中の基準では>>840 は普通の一般人で俺らみたいなのこそが入院と矯正が必要なキチ○イだから
誰か黄色い救急車呼んだげて・・・
>>844
それであんなだから現代医学の敗北だな
経営哲学者?と言う事は経営を形而上概念で弄んで企業を倒産させるのが仕事か
明るい話題を
なろうで前田家デスマーチ家臣の作者さんの新作が歴史ジャンルで北条蹴鞠王の尻拭いが始まりました
欧米には病院すら逃げ出す本邦のアレよりさらに極まったのが大勢いるから
>>832 >>834
沖縄の方で盛大に熱を溜め込んでる低気圧が有るらしいからなぁ
何年か前の太平洋上で円描いたやつが陸地でとか恐ろしいわ
杉田水脈に関する自民党本部前のLGBT団体や関係者の抗議デモ最終的に何故か
太鼓ドンドン叩いて「アベハヤメロ アベハヤメロ」コールになってたそうな(棒)
界隈からそういう所だぞ?と乗っ取られたLGBT可哀想とか予想通りでしかないという…
いつもの連中のデモだぞ
アベガーしないわけがない
こいつらは自分らが辞めさせよとしてる政権の支持率上昇に貢献してるって何時になったら理解すんだろうね
動画見たけど案の定「自民党のお墓を建てよう」って書いたボード掲げてたな
そういや骨相学で杉田議員の顔叩いてるのが反ナチも掲げてて骨相学ってナチスもやってただろうが…ってツッコミには思わず膝を叩いてしまったw
墓石が必要なのは野党だろ。
>>841
被害妄想でなくただの陰謀論者か妄想癖だろ
ストレス溜め込んだ人間は突然ファンタジー世界の住民になる時があるから
もしかして本当に病院の助けが必要かも……
杉田に関するサヨ界隈ほんま酷いわ
日仏共同テレビ局France10の及川健二って記者がツイッターアンケートで
「腹を切って死ぬべきだ」って回答用意した挙句結果「議員を辞める必要はない」が78%だったから結局
「保守系アカウント複数が繰り返し、このアンケートをリツイートしては一度消し再リツイートしてたとはいえ
杉田水脈先生に議員を続けるとの声が多数です。杉田先生、ネットにこれだけの熱狂的なファンがいるのだから、
「生産性」のある議論をしてください。歯並び悪いし歯はガタガタだけど見た目もいいし」
って容姿に関する誹謗中傷吐き捨てて逃げたし
連日の猛暑に見舞われるサウスコリアの刑務所には冷房がなく、元大統領2名も扇風機とバケツの水で過ごしている模様。
……これは、未必の故意?
刑務所が過酷なのはどこも一緒だぞぃ
サヨク連中どうなってんだよ
何でフェミニストの味方的な立ち位置いるくせにフェミが突っかかってきそうな
差別発言するのよ
韓国人の感覚ではケンチャナヨなんでしょ。
>>863
自覚無いんでしょ。
>>861
たしか彼の国の法律を厳格に適用すると刑務所内はそうなるんじゃなかったっけ?
差別を声高に言う奴ほど内心一番差別してるってそれ前から言われてるから
>>816
ラオスって国内三国志状態を強引にソ連が一回潰して中国共産党が乗っ取って何とか表面上は安定した国家。
当然国内には火種が燻りまくっていて今回のダムって相当利害調整に苦労したはず。
それが一夜にして水の泡ですからな〜怒り心頭でしょうな。
差別や偏見がなんで起こるのかを理解しようとせず、
相手が無知だったり心無い人だから差別や偏見を持つんだという認識でいますからね
その「無知だったり心無い人」であるという決めつけこそが差別であり偏見なのですが
脅迫や誹謗中傷関して一番身をもって知ってる筈のスマイリーキクチも
杉田水脈を悲劇のヒロインに変貌とか警察に届けるのは迷惑的なこと書いてたし
Abema Timesでモーリー・ロバートソンが「セクシャリティというのは政治スペクトルに関係なく無差別、
そこに政治は入っていないと考えた方がいい」とか
「杉田議員の一連の発言にオルト・ライトの手法に通じるものを見た」って力説してたし
>>737 「日出づる国、異世界に転移す」の閑話か何かだったはず・・・他はよく覚えてない(汗)
リベラル()って「優良種である自分たちが無知蒙昧な愚民共を管理することが真の民主主義」という選民思想の権化みたいな連中だし
管理した結果が欧州だから実に興味深い……
ttp://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/himawarisst.html?areano=2
ひまわり8号の観測値(光学熱分布だから雲があると見えない)
ttp://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_HQ.html?areano=2&stryy=2018&strmm=07&strdd=28
海面温度の推定値(洋上ブイや観測所のデータと統計値を基に算出)
先生、東シナ海がフィリピン沖並みの温度で間違いなく育っちゃうんですが・・・
>>871 New様。
53話と54話の間に挟まった外伝でしたね。拝見しました。
……とりあえず、「自分達の起こした奇跡だ」と主張した宗教家もどきは、事態が悪化した途端に英雄から元凶として吊し上げ(物理)されているかな、と。
米国が、あの程度で弱音を吐きますものかね。世界恐慌だろうと第三次世界大戦だろうと、どれだけ悲惨で酷い事が起きても自国の利益を見出す事でしょうよ(偏見)。
>>874
つうか排水やらなんやら色々な影響なんだろうが四国の両側の海水温すげぇな
大阪市にある毎日放送のAMラジオの放送アンテナに、台風12号で発生した雷が落ちて、放送出来なくなったらしい。
>>875
自国の利益は追及するけどグローバル化が進んでいるから昔とは勝手が違うと思われ
他にも米本土だとコスト関連から衰退して日本に依存してる産業もあるからなあ
「どうしてこうなった・・・」と嘆きたくなるのは確か
>>877
よりによってピンポイントを・・・
つくづく今回の台風の異様さがわかる
長崎なんだが大雨大雨って覚悟してたんだけど夜に数時間土砂降っただけで終わっちまったなぁ 本州や福岡で水分出尽くしたか…
>>868
ラオスの政情ってそうなっていたのか・・・。
ラオスって名前だけは知っていてもマイナーすぎて詳しい事は知らないんだよな。
ダム決壊関連のニュースで知ったがラオス国内に多数の水力発電所があり、その発電を周辺国に輸出しているらしいね。
ラオスにとって今回のダム決壊による大損害はとても痛いでしょうな。
しかも国内だけでなく周辺国にまで被害が出てるらしいし。
>>880
まだ中国に頼んだ方が「マシ」だったろうな
>>575
ラオス、死者数を大きくしたがらず公式には数十人から変わらず海外メディアが数百人とか漏らしているのに抗議しているらしい…
こういう点からも中国らしさを感じますな
ラオスは古い時代の仏領インドシナの文化を色濃く残しごはんのおいしい国として知名度急上昇中なんです
さらに町並みなんかもベトナムやカンボジアみたいに米軍の爆撃や頭のおかしいクメールルージュに破壊されたりしていないから訪れて楽しいのだとか
そんなわけで、電力輸出とあわせてラオス政府が力を入れているのが観光業
そうした背景も知ったらより闇の深さを感じられるかも?
今回の台風は「怪獣でも中に居るのか?」ってぐらい変な動きするな
>>848
今川じゃないの?
>>884
気象精霊さんが遊んでいるんですよ。
台風さん、鹿児島に向かってるんか
>>884
バリケーンかな?
ニュース見たが杉田水脈の人女性やったんか
>>883
つまりラオスでは電力輸出と観光業しか金になりそうなものがないと・・・。
よくある安い人件費で外資を誘致とかは内陸国やラオス人口が691万人という人口が少ない事や人口が少ない事によるラオスの経済規模が小さい事もあって難しいだろうなあ。
隣国だから当然だがラオスは冷戦時代からベトナムと深い関係にあるのね。
そしてラオス王国からラオス人民民主共和国への移行の過程が闇深いな・・・。
ラオス国王と皇太子は捕らえられ、「再教育」という名の下政治犯収容所に投獄され、そこで没したとかや監禁状態から逃れることができなかった旧王族は次々と殺害されるか、虐待によって死に至った話を聞くとうわぁとなるわ・・・。
更に言うと共和国政府に以降した後の共産党内での権力争いも相当闇深だゾ
>>890
共産圏へ屈した王国の王族がどうなるかってわかりやすい事例っすな
>>871
ありがとう
FGOアニメ化だってさ
第六特異点キャメロットが劇場版で
第七特異点バビロニアがテレビシリーズらしい
その2つは他の特異点と比べて面白いからまあ妥当なところかな
劇場アニメでステラァァァァァ!が見れるのか
>>894
バビロニアでのウルクの民の強さがテレビで見られるのか・・・。
>>894
第一特異点からやらないと置いてきぼりでは?
つうても全部が全部やってたら幾ら脚本不足のアニメ事情と言ってもフェイトの総数膨大になるし…
最低でもTVアニメでやるとしたら冬木とオルレアンはやっていいいとおもう。(連作でって意味ね)
本当なら全部の特異点をやった方がいいとは思う。
全部やるからこそ終局特異点がより燃えるから
あ、天気予報で台風12号が鹿児島南沖から東に進路を変えると出てる。
なんとなく分かってた…
一度通過した台風が戻ってきて再上陸する…?(困惑)
どういうことだってばよ…また近畿や関東に来るん?
つうても本来はそういう軌道だし…
えーと、天気の予想進路の図だと、種子島の辺りで一回転して、中国に進路を取る予想となっている・・・
あ...ありのまま、今、起こった事を話すぜ!
台風が鹿児島沖で東にターンするかと思っていたら、いつの間にか一回転してた。
な…なにを言っているのか、わからねぇと思うが、俺もなにをされたのか分からなかった。
頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか、超スピードだとか、そんなチャチなものじゃあ、断じてねぇ…
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
気象庁の中の人も大変だ。
というかスパコンにこんなデータを食わせても摩訶不思議だがちゃんと進路を予測できるってすごい。
今日の読売新聞の政治の現場で竹下亘総務会長を取り上げていたが主要派閥が次々と安倍首相支持を打ち出す中で竹下派がいまだに総裁選の対応を決めていなかったのは竹下派のボスである竹下が「政策的に一番近いのは岸田さん」と明言して岸田支持も選択肢としつつ、告示直前まで「未定」を強調して存在感を高める腹積もりだったて・・・。
なお、12日の夜に竹下が岸田と会食した時の様子から竹田は岸田が出馬に傾いていると見ていた模様。
ここまでの流れを見てみると竹下は政局無能じゃね・・・。
しかしまた、今回の台風は、天気予報の歴史に必ず残る異質でしたな。
事実は小説より奇なりを地で行ってましたなぁ
アショアはSSRに決定したみだな1基当たりの価格は1340億円とのこと
バカッター「金魚すくいでとった金魚を自然に帰そうとトイレに流しました。トイレは池に直結してるって聞いたし、下水道通る時はちょっと臭いかもしれないけど強く生きるんだよ」
↓
大炎上
↓
バカッター「勤めてた店を特定されて解雇されました。もう二度とトイレに金魚を流しません」←今ここ
バカ発見機とはよく言ったものだ
見つけても 嬉しくもない バカの面
【緊急速報】海上自衛隊の新イージス艦の艦名は『まや』に決定!!!
杉田発言、今日はもうどこもテレビで取り上げていない
国会前での騒ぎをテレビで流してどんな連中かばれたからだろうけど、きっとパヨクは台風とボクシング問題の所為でこれもアベノセーダースになっているのだろう
>>913
この馬鹿の勤務先ってどこやったんやろ?
摩耶が来たということは、2番艦は高雄が濃厚だな。
>>918
二文字つながりで那智もありうるぞ
>>915
「お祭りだ!カーニバルダヨッ!!(叫びつつ全力でVLSを発射」
重巡の山岳名も少ないから雲龍型から引張ってくるとか
台風12号、逆走・南下の次は屋久島付近で停滞の模様
某漫画の30歳シリーズで摩耶が子持ちに……
>>922
しかも温水面よりパワー回復中…ふふこわ(震え声)
なんでこの台風は途中で勢力回復しているんですかねぇ(困惑)
次はUターン…てそんなことあるわけないよね
気象精霊さん達テロられて乗っ取られてる?
ピンボールは右から玉が打ち出されて左にいったら、また右側に行くじゃろう?自然の摂理じゃよ(諦め)
相撲で、貴ノ岩らが台風で遅刻したのを『遅刻は遅刻』と厳重注意処分にしたらしい。
>>913
止めるべきは多分Twitter
>>926
過去の迷走台風では例がある(白目)
今回は気圧配置的にそのままに西に押し出される、はず。
遅れるって連絡してなかったんかね?
沈没船引き揚げの韓国企業「我々が発見した日露戦争時のロシア軍艦に金塊が積まれているか確認できなかったニダ、もしかしたら無いかもしれないニダ」
さよけ(鼻ホジ
台風は国際標準で固有名詞になったのに日本は頑固にナンバー呼び
進歩的文化人はガラパゴス化とか叫ばないな
>>909
結局一番賢かったのが二階なんだよなあ。
早々に安倍首相支持を打ち出した事で、安倍首相3選を確実視しちゃったし。
お蔭で二階派の価値を高めることに成功したから。
>>921
まだ「高雄」「那智」「羽黒」「青葉」「衣笠」の重巡枠残っているしなあ。
一巡廻れば金剛型の艦名再利用もあるし、巡洋戦艦の「伊吹」「鞍馬」や装甲巡洋艦の「浅間」なんてのもあるからねえ。
摩耶様バンザーイ
そして本日、イージスアショアの配備レーダーがロッキードのSSRに決定しました
システムあたり1340億円、ミサイルおよびランチャーとあわせると4600億円との由
いわゆる市民の間から「配備理由わからぬ」の声を各社一斉に報じ無駄遣いを暗に批判しております
よし…秋田の知事がヘタレた
やはり補助金投入という言質をとるための反対パフォーマンスだった模様
>ttps://news.biglobe.ne.jp/domestic/0730/san_180730_4567426869.html
石破を潰す捨て身の技かもしれない>竹下(超好意的解釈)
おっと、記事はっていませんでした
>ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3433973.html
>防衛省、「イージス・アショア」に米国製最新鋭レーダーを選定
ミサイルと発射機あわせて1基920億円となると、欧州配備のイージスアショアと同じく当初はSM-3を24発ずつ配備ということになりますかね
あわせて48発となります
48発…多いのか少ないのか…海上艦艇も合わせれば飽和攻撃しのげますよね…?
配備理由?
そんなもん、中共と北が全く信用出来ないからに決まってるのにねえ 。
補助金のための反対パフォーマンスも知事としてはまあ当然やることなのかも
防衛相が出した予算とSSR選定理由がこれだね
ここまでSSRの評価が高いのなら、海自の次世代DDGにSPY-6乗せる理由が無いような気もするな
ttp://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/07/30a_1.pdf
>>924
>パワー回復中
屋久島のパワー貰って羽化したモスラじゃあるまいに・・・
単一のシステムに頼っていると一部に不具合があったときに全部止めるんよ・・・
>>941
初年度ならまずそんなものでしょう
とりあえず弾道ミサイル24発の同時発射はほぼ完全に防ぐことができるようになります
ミサイルとランチャーは買い増ししていけばよいですから、年度あたり140億円程度で1セット(4セル)ずつ増加させていけば性能限界までふやすことができます
まあ唯々諾々と受け入れていたら、「なんか普通に受け入れるんだから補助金要らないよね」って言い出しかねないわけだし、
ある程度は反対運動して「あ〜補助金があればな〜(チラ」ってやって国・財務省から補助金をもぎ取るのは知事の義務ですらある。
>>945
Y2K問題…
そして最後のSPY-1装備護衛艦となった、まや型は1800億円か…
まぁそうなるな
>>947
でもまあ相手によっては素直に「賛成するから協力させる為にお金くだち!」って言ってた方がマシだったりするから相手見てやらないとね…
文部科学省の職員が後援会の金を横領し、フィギュアに購入したとか
オタク叩きが進むなあ
横領するなとしか・・・
あーゼブラがやられ役か
あとはフェニックスもだろうな
しかしそういやゼブラは技巧の神の恩恵を受けてたんだったな
すっかり忘れてたよ
>>949
あと何気に「まや」の機関方式がCOGLAG形式になっていますなあ。
海自はあさひ型からこいつになっていますが、モノになったという事なんでしょうねえ。
>>953
いや・・・ゼブラは「試し技」としてインフェルノ放っただけやから、普通に勝つやろ。
そもそもマリキータ自身が、ゼブラの軽口に冷静さ欠きつつあるし。
フェニはまあ微妙やが、引き分け位には持っていくやろ。
何だかんだ言って、実力的には最強格のラスボスやったし。(小細工多すぎて格落としたけどな)
突然だが菅野完氏が、アメリカで女性への暴行の罪で二度に渡り逮捕され
保釈中に日本へ帰国し、保釈金も踏み倒していると週刊現代で報じられ
しかも本人も大筋で認めているらしい
「二十年前の私の姿。いくら反省しても反省しきれない」と
まったく人事な雰囲気
更に学歴詐称疑惑も浮上しているのだとか
旧艦名以外からも出て欲しいな、無理やりろうけど。
>>956
しらね「え?」
>>949
またジェーン年鑑に面白みのないとか書かれるかなw
>>954
アニメ版ではビビンバと結婚してるんだよな
スグルをアニメオリジナルヒロインと結婚させる為に
無量大数編がアニメ化されたらその辺どうなんだろ
>>940
スターターキット()付属のMk41 VLSが24本ですから。必要なら後日追加できるかと。
>>958
面白味はないが要求性能を満たしていて役に立つなら十分過ぎますね
>>958
45型駆逐艦など、源流のNFR-90計画あたりも含めると非常に含蓄のある面白みにあふれてますからな。(オブラート表現)
>>960
まあ、それなら大丈夫でしょうね
相手がそれ以上撃ってきそうなのは怖いですが、着々と手を打ってほしいですな
>>957
忘れてたw
金丸みおたいな権力がないと駄目かw
麻生副総理にちなんで「ひこ」とか
>>949
SPY-6かSSRを装備するのなら2300億円前後ですかね…
>二階
ホンマ、政界サバイバーというか、寝技師というか
同じで戻りでも、もはや相手にされてないのと、今や崖っぷちでハローになってるのと、
志帥会を率い幹事長という要職に就き、今回総理に大きな貸しを作り更に足場を盤石としている
今気付いた。
>>946 は>>940 宛でした
とりあえず、1発の弾道ミサイルに対して2発発射して迎撃するのが基本という報道がありましたので、24発の弾道弾一斉発射はほぼ確実に迎撃しきれるようになるのでしょう
同時誘導能力は60発前後ということなので、第1波と第2波を考えて各アショアサイトに最大で120発は配備すると安心ですね
その頃(2030年前後)には第3第4サイトが建造されているでしょうし
>>967
なるほど…まだまだ道は長いですな
2030年まで平穏であればいいのですが…
>>966
ギリワン「裏切りは、計画的に」
アルペジオ最新刊、なんか今までSFだと思ってたら霊格とか魂とか単語出てきて、少しオカルト入ってきた?
>>969
ボンバーマンならお前最近忠臣にクラスチェンジしたらしいぞ
高虎公なら司馬遼とコーエーの陰謀だから
夜中に部屋でおっさんが一人乙女ゲーぽちぽち進めてるとなんかガリガリSAN値が削られる件
DMMさん、ウィークリーポイントクエのプレイゲーム固定なのつらいっス
>>970
つ十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない
>>971
最後の一人のマムシは、最新の研究によると親子二人の功績がニコイチされて出来たものらしいな。
>>973
大気圏外に明らかに人類の装備とは違う旗艦装備が犇めいてるのを見ると、
明らかに想像の埒の外に出来た存在なんだなと思う
小早川秀秋も最近再評価されたのか信長の野望最新作で能力値がほぼ倍化されて山内一豊くらいになりましたな
>>973
ぬうアスガルド…(マイティ・ソー)
台風12号、屋久島付近で力を蓄えて今度は大陸に行く模様
今後の予測値(12h後、24h後、36h後、72h後)
中心気圧 990hpa→990hpa→985hpa→980hpa
中心最大風速 20m/s→20m/s→23m/s→25m/s
瞬間最大風速 30m/s→30m/s→35m/s→35m/s
なぜ日本沿岸部まで来てパワーアップするのか。(困惑)
新スレを立てます
新スレを建てました。
雑談スレ その230
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1532958155/
立て乙です
>>936
つまりは12発一斉発射以上という国対国の全面戦争レベルでも弾道弾を迎撃され切るという高い壁が立ちはだかっているわけですな
たとえば「尖閣譲ると言え。でないとわが領土の不法占拠に対し弾道弾による攻撃も辞さない」という脅しがきかなくなるわけです
具体的には、現在の某空母い○きみたいな弾道弾による脅迫に「ふーん。報復覚悟してもらうぞ?」と返せるようになる
>>981
建て乙です
>>983
具体例があれですが、なんだかよく分かりました
盾乙です。
>>966
二階の上手な所は安倍政権下では各省大臣を要求しないところですな。
自分は勿論自派からは決して各省大臣は出さないし、無任所でも重要ポストには付かないし付かせない。
自民党国会議員となって経歴を重ねたのなら党の要職もいいけれど、やはり一度は座ってみたいのが大臣の椅子。
そんな憧れの椅子を二階は積極的に他派に譲ってあげる事で、党内の存在感は否が応でも高まり続ける。
二階に大臣の椅子を譲って貰った他派達や当人はやはり二階さんに一定の遠慮をしてしまう。
そんな状態だから割と好き勝手に発言できるし、好き勝手に発言して安倍総理と距離を置く事でマスコミの攻撃から隠れる事が出来る。
辛酸を舐めた後に復活しただけあって、途轍もなく強かですよね。
>>985
あれも、南西諸島の自衛隊駐屯地がなすすべなく制圧されてますけれど、普通にSAMやSSM部隊の迎撃行動に加えて機雷敷設などによる宮古海峡封鎖というのがあるはずなんですけれどね
同時に、米軍貸与の特殊装置つき誘導爆弾の搭載と発表したら、中国側は探知困難なステルス機F-35Bによる沿岸部主要都市への報復爆撃の恐怖におびえることになります
下手したら、JSMによる三峡ダムとか中南海報復爆撃すらあり得る程度の代物ですから
>>973
十分に発達した筋肉は魔法と見分けがつかない?
>>988
まあ、あの漫画は作者が…
イージス・アショアで迎撃手段が出来て、尚且つ条件付きでも報復攻撃ができるようになれば
双方が睨み合いでひとまず抑止できるってことですか…なるほど。
F-35を急いでいたのはこういうのを見越してもいたんでしょうかねぇ
>>990
プリティ☆ベル「ダブルバイセップス!」
>>990
迎撃側にとっては悪夢ですよ
南西諸島という在日米軍に加えて自衛隊までもがよってたかって航空要塞にした場所に直面しているのが経済的中心地たる沿岸都市部ですから
初手で弾道弾と巡航ミサイル飽和攻撃レベルでブチこんで那覇基地と嘉手納基地を無力化しないと必ず先島諸島へ増援送られますから
あのマンガみたいに不自然なまでに米国が対中傾斜する確約を得ていないと、必ず流れ弾で米軍が傷つき米国世論が激昂する
>>990
誤爆しました。おいは恥ずかしんご(ry
>>992
現実としては、現段階では少なくともトランプ政権が在日米軍に被害が出れば日本に味方するのも確実ですしね・・・
守るべき対象が重要すぎる迎撃側は迂闊には行動には出れませんね…
特に経済の中心ともなれば、下手すりゃ連鎖して国家全体で崩壊が起きかねませんし
介錯しもす!!
笑うたこと許せ!
合掌ばい!
この人気なネタが原作だと数コマのやりとりとかパワーすげぇよなぁ
わろうたことを許せ!
>>1000 なら好い加減猛暑が収まる(願望)
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■