■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ その226
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて 次スレは>>980 が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:雑談スレ その225
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1530256053/
雑談スレ その224
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1529764285/
雑談スレ その223
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1529316274/
雑談スレ その222
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1528720002/
雑談スレ その221
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1528297270/
雑談スレ その220
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1527870264/
( 中 略 )
雑談スレ その200
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1516968608/
( 中 略 )
雑談スレ その100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1453557819/
( 中 略 )
雑談スレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1300198469/
建て乙
ああくそ。ふらふら白線はみ出して運転すなばあ様。水溜まり跳ねられてびしょ濡れじゃ
眠い時間帯なのだろうけどさ
乙です。
しかしまあ、マスゴミのプロパガンダ能力も年々低下して行っているのだなあと。
日韓トンネルの年間物流利益が2000億ちょっとでは全く魅力的に見えないねえw
前スレの日韓トンネル。
莫大な建設費用と維持費が必要なのに年間たった2000億ちょっとぽっちの経済効果とかなめてんのか。
一帯一路と関連付けて云兆円だこれだからアベはと上から目線でいってくれると信じていたのに…失望しました
韓国にとって2000億円は大金でも日本にとっての2000億円は端金とは言いませんが、国家予算からみると極一部でしかないですしね。
イージスアショア2基分(設備費)ですな
巫山戯んなよ長崎新聞 訃報欄が必要だから取ってやってるだけなのにナメてると容赦しねぇぞ
地方紙って東京とかから都落ちしてきた編集とか大物記者が着任するとガラっと論調が変わったりしますからね
ソースはE媛新聞
さらに言うと「韓国にはまったくメリットが無い」らしいゾ
「工事費用全額日本負担、通行料等の利権全額韓国摂取」なら「してやっても構わないかな」
だそうだ
日本側はそれを逆にした条件でも真っ平御免だ
というか条件に「双方約束は必ず守る。契約に書かれていない要求は絶対!必ず!間違い無く求めない」
という一文が必要だな
真面目な話、人命確保出来ないようなデメリットオンリーの日韓トンネルは要らん
トンネル近辺で地震発生したらトンネル内の救助者の救助不可能に近いぞ
てか、十数年前に福岡県沖でマグニチュード7の地震あったし危なくて嫌や
なんかしたけりゃ海路か空路でええやろ
>>5
失望しました。AKBファンやめます
それに向こうで不衛生極まりない環境で発生した感染症や伝染病がダイレクトで入ってくる可能性もある
口蹄疫や鳥インフルの大流行が毎年のように発生するとかマジでシャレにならんよ
>>12
なんというHKTの陰謀
あと…寒い。全身に水ぶっかけられたせいか。だがまだ帰りつかぬ
>>14
隊長!あの木に見覚えあります!!
長崎新聞も日韓トンネルが少しは魅力的に見える記事を書けや、この能無しめw
天は我等を見放したか…(実際熱っぽくなってきた)
ユーロトンネルを見れば島国が大陸と陸路で繋がる治安上の欠点がよくわかるはずなのに
実は対馬までトンネルを掘って誇りあるわが領土と繋げるのが目的で、それ以上に島国(蔑視)と繋げるつもりはなかったりして
>>19
とりあえず肌が真っ赤になるくらい熱い風呂に入って正露丸飲んで寝てなさい
喰らえ!エターナルフォースブリザード!
日韓トンネルだの日露鉄道だの、まともな政権なら絶対やらない。
なお、民主系政権だったら
>>10
連中が合意や契約を守るわけ無いじゃん。
そもそもやらないのが一番。
というか、不法入国者の射○権限は最低でも必要でしょう。
>>21
無能すぎてむしろ計画の足を引っ張ってしまうのでは。
>>23
既に引っ張った後だと思うの
計画がまったくといっていいほど進まなかったことを考えると
文科相局長逮捕について立憲民主党、内閣不信任案提出を公言
辻元清美
「総理が一番嫌がるタイミングで出さないと気が済まない」
さよけ
お前らが支持されないのはそういう所だぞ?と
しかし言ってもわからないんだよなぁコイツら 知性有るんかい
知性以前に多細胞生物であるかすら疑わしい
>>21
技術の進歩は目覚めしく20年前なら技術的に無理だったのが今だと(数十回の失敗と数千人の屍を無視すれば)可能らしくて、
だからこそ韓国が言い始めてるんだろうけど、
費用も10兆円じゃ桁が一つ足りないんじゃないか?って言われててどんな政権でもとてもじゃないが無理。
技術の進歩は本当に目覚ましくてもう20年もすればわからないけど、
今だとどれだけ双方の政権が熱意を挙げても詰みあがる費用と屍の前に諦めるだろうね。
単細胞生物「訴訟も辞さない」
存在するだけで害悪としか言いようが無い無駄の極みな海底トンネルですからねぇ・・・
>>26
だが、奴らの支持層はああいう所を支持する訳でな?
仮に日韓トンネルができたとして、そのトンネル通って口蹄疫や鳥インフルがフリーで入って来たらその被害額は2000億じゃすまんよな
気軽に閉鎖出来ないのも辛い
日本の都合でON・OFFも出来ないし向こうは維持技術も維持費用も無いから
全部こっち持ちだろうし
そして連中、それを当然とホザきやがるんだぜ
じゃ、こっちもやらないのが当然ですね
どう足掻いても今後も長い付き合いは続くから言い続けるだろうね
何せ言うだけならタダだし楽チン
TBS社長が、例の連れ去りドッキリ企画で警察に厳重注意を受けたので
正式に謝罪したそうな
半島に必要以上に関わったらアカンという世論の維持には有効なのが唯一のメリットかね
団塊の老害連中が逝ってくれれば野盗売国連合が合法的に政権取るのはほぼ不可能になるし
喧しいし不愉快だが無視していいレベルだろう
奴らめ、我が国をナチュラルに植民地と思っていやがる
もはや、かの国への愛想は尽きてるんだよねぇ・・・
いい加減うんざりしてるわけで。
どっちかったら今でも大日本帝国と大韓帝国・又は朝鮮総督府が存続していると無意識下で思っているんでしょう。
植民地に思っているんですたらこんなまどろっこしい事せずに「金寄越せ」って言ってきます。
未だに1から10までなんでもかんでもやってくれる宗主国が存続してると思っているから「あれやって・これやって」って言ってきてるのかと。
>>37
TBS「謝罪はしたが反省も後悔もしてないし今後やらないとも言ってない」
いや、植民地とは思ってない
ただ自分達が格上の兄貴分で万事自分らに従うのが当然と考えてるだけ
平等という概念が無いのと、下になったら物理的に厳しい文化が原因だと思う
日本の下になったら大変だから敵意剥き出しなんだと思う
こっちはそんな概念は無いんだが向こうは死活問題
というか、ロシア、中国とのコンテナ輸送がトンネルを通ることをことにして試算してるから…
北朝鮮有るのに何言ってんの?レベル
もし実現しても、今ある船舶輸送から置き換えられるだけで日本全体の輸送量にはプラスじゃないんじゃね?とか思うんだが
工事で儲けたいだけでしょ
維持も工事もこっち持ちで低品質なコンクリを法外な値段で売りたいだけ
何かしらモノを売り付ける時は基本的に利点だけ並べ立てて欠点に関しては一切言わないと言うのが定石では
有るんですけどね。なおその利点が存在するかどうかはまた別問題である
なんで難工事の予想がなされる工事で低品質コンクリが売れると思えるんだろう・・・
ま、連中だから仕方ないか。
自分だけの責任で対処、処分出来ないインフラは勘弁
ドーバートンネルとか責任はどうなってんだろ?
あれ止めたくても無理でしょ?
民間調査会社()に「こうこうこういう結論で報告書書いて下さい」って依頼すればたいていのものなら作ってくれるしな。
分析に耐えられるかどうかは別として。
山崎豊子の「大地の子」では経済界の重鎮が「我が国はかつて彼の国に迷惑をかけたから」と
物凄い勢いで下手に出てとにかく中国に従え、言う事を聞けと共同企業というか製鉄所設立に
ほぼ100%持ち出しかましてる
んで図に乗った中国側は部品に気違い染みた精度を要求し
成功ではなく日本否定をメインとしている
その辺と同類だ
そういや中共上げ作品なのに冒頭の中共での衣装が貧乏だからって中共じゃ発禁らしいね>大地の子
>>45
それに加えて一帯一路が成功するという前提で欧州からの輸送も入れてホルホルしてるぞ
陸上輸送より船舶輸送のほうがはるかにコスパが良いということを理解してない
>>50
コンサル系でも良く聞く話ですね。
Hoi2も発禁な中共ですしねぇ
他の軍閥の中だと勢力としては弱小でも戦力的にはかなり優遇されてる方らしいというのに(開始時点で星付き部隊複数+山岳要塞首都)
まあAARでは中華民国の序にCPU日本に沈められてる事も多いですけど
>>53
連中は本当に少し前まで世界で有数の輸送船舶会社を持っていた国なのだろうか…
ああ。理解していれば破産なんてさせないか。
>>52
リアルな中共を描写することは彼の国では犯罪だからな
同じ理屈でHOIも中国では発禁やし
そんなんだから亀甲船が有れば倭寇なんぞ何するものぞ秀吉なんぞ一捻りじゃとか妄想出来るのだなぁ
普通に考えてあの経済規模を回す船舶会社が潰れるのはおかしいんだが
何で潰れるんだよ…
一応は、輸送コストはちょっとかかるけれども海運より早く航空輸送より安いのがウリらしい
載せ替えコストとかが中国持ち出しらしいけれど
あと対馬海峡トンネル作るくらいなら宗谷海峡と間宮海峡トンネルを掘る方がマシだと思っています
ロシアからはトンネル通って戦車がくるけれど対馬海峡トンネルからは移住者という名のアレな人らが大量にやって来かねない
>>56
世界有数なのもそれはコンテナのトン数を基準としたランキングでしたし。
総売り上げランキングや総船舶トン数だと中堅上位程度だったはず。
コンテナ輸送は売上額は大きいけれど儲けが少ない分野だから、どれだけ規模を出せるかの勝負になってきてる。
だからこそ日系3社がそれぞれコンテナを切り離して合併させたわけですけど。
>>55
NPC日本特有の黄河渡れない病…
HOI3だと設定で補給線無しにできるので、そうすると中国全土どころか豪州に東南アジア、インドまで完全制圧してるNPC日本なんてのが見れたりしますw
>>61
なるほど。からくりがあったわけか。
>>海運より早く航空輸送より安い
中途半端乙としか…
つうか今は無駄に格安航空とか有るのにそんなモノが売りとか言われてもねぇ
どうせそのうち所々に料金収集所が乱立するようになって誰も使わなくなるに一万ペリカ。
>>60
移住者()だけでなく通過客()とか観光客()とかも雪崩れ込んで来そうですからねぇ…後人だけでなく
気持ち良くなるハッパ()とか護身用()とかもセットで
>>62
逆に言えば黄河さえ突破出来れば如何にか出来る(可能性高い)と言う事ですな(多分違う)
弾とメシと油さえあれば日本は早々負けないのですな(震え声)
日本商船隊の隻数こそ中国に劣るものの、世界シェアの12.4%と中国の1.5倍を占めているのですよね地味に
韓国?4.4%ですが何か?
>ttp://www.jpmac.or.jp/img/relation/pdf/pdf-full.pdf
油なら片っ端から死体を燃やすのに使う程有ったらしいぞ!
>>67
実際補給線ありのルールでも三回に一回くらいは自力で黄河突破して中国平定していたりしますし…
>>67
九州北部が今以上に修羅の国になるとか勘弁してほしいんですがねぇ…
>>67
日中戦争でも、第2次上海事変のあとのゼークトライン突破によって南から旋回して見事に中国軍を撃破したのですよねー
あれは作戦の妙だと思います
制令線とかいうふざけたことをされたのと、さらに機甲師団などの機械化戦力の不足というどうしようもない事情で主力の包囲殲滅に失敗したのが惜しまれます
ゼークトラインを突破したあと進撃できるのに停止させられ、最終的に上海から南京まで歩かせたおかげでだいぶ軍紀も乱れていますし
>>71
800年くらいぶりにカマクラ・メソッドのもとアンゴルモアに対処するのですぞ(それはそれとして博多は掠奪される模様)
我が家、大雨警報、土砂災害基準超過地域に入ってます
博多で無体すると人食い明太子が逆襲しに来るって博多明太子好きの爺ちゃんが言ってた。
真っ先に地元の日本人達が略奪して焦土戦術やるんですか?
>>76
各地からやってくるカマクラ・サムライによって先に掠奪されるのです(諸説あり)
焦土作戦の基本ですし…
>>74
急いで姪御さんだけでも救命ボートに乗せるのです(違)。
>>70
実際技術力は大体ヘッポコな中華に対して日本は(割と過剰な気が感じられる位)技術力で世界ランカーな列強ですしねぇ
数で押し潰される前に突破さえ出来れば…
>>72
モータリゼーションが未だ発生して居なかった当時の日本では機械化部隊なぞ贅沢極まりない存在でしたんでコレばっかりは
如何しようも無いですけどそれを補うのが戦略と言うモノなのでは無かったのだろうか(素朴な疑問)
>>74
早く避難しましょう、遅いよりかは良いですから
>>77
「元軍に上陸されたら略奪されて補給と策源地にされるお…」→「だから先に略奪してそうならない様にするお!」
的な流れでしたっけ
まあカマクラ・サムライはセンゴク・エイジのシマヅとくらべてもマッポーめいてるからね。しかたないね。
>>72
柳川といいマレーの山下といい、皇道派は戦上手は揃っているんですよねえ。
一方で、軍政能力に疑問符が付くのが多く、結果的に戦術バカになってる側面も。
なお統制派は、軍政能力に長けていますが、戦術は微妙なのが多く、ついでにいえば政治将校気取りなのも多数という有様。
昭和陸軍って、なんでこう変に歪んでんだという気分になりますけど、よくよく考えれば、元凶は山縣にあるんすよねえ・・・
大正初期に山縣が名実ともに引退していれば、また少しは違ったかもですが。(まあ無理ですが)
江戸時代に入るまでは何処もヤバかった気がするんだが……
特に農民とか農民、他にも農民なんかがヤバかった気がする
後は農民かな?
>>82
山縣以外がいなくなっていたのがね…
日清日露で燃えつきてしまった将帥が多すぎ、その中に陸軍の中核となるべき人材が多かったのがもう
女子供は市内に避難させています
今家に居るのは親父と兄貴と自分のみ
「我々の命もどうなるか
土砂もますます近づいてまいりました
いよいよ最後です
物凄い勢いです
さようなら、みなさんさようなら」
というのはちと不謹慎なジョークですね
そういや子供らに初代ゴジラ観せてなかったな
よし明日借りてこよう
>>85
フラグをたてないようにお気を付けを
>>10
正直経済効果だけならまだ北方領土とトンネルつないだ方が「マシ」て゜は?
まともと言ってないのがポイント
ぽちさん…ご無事でありますように(祈)
>>83
オチムシャハントはノウミーンの基礎教養でしたからね。
羅胤遥斗「花伊得流!」
間違いない。
銀英伝は大日本帝国に似てるからネトウヨに受けてるんだ!
イエの前を通りかかったボンズをハントするのがヘイアン=サムラーイの鍛錬メソッドだったらしい(実話)
農民同士の奪い合いや弱った武士への略奪行為などがある
武士が修羅なら農民はモヒカン
種籾が出て来たのは江戸中期から
年貢がきついから一揆じゃ!
災害が起きたから一揆じゃ!
隣村の連中と仲悪いから一揆じゃ!
お殿様が変わったから一揆じゃ!
なに?わしの孫が生まれた?それはめでたい。祝いに一揆じゃ!
今日の雨を乗り切ったとしても問題は明日だな
JRが既に関西圏の大半で始発から運休や減便を発表してるし
ヤバイ級の腕が立つ蛮族が雑魚蛮族をスレイするマッポーだったんですな?
しかもこの蛮族は最新兵器の鉄砲を量産するわ読み書きは出来るわ
馬を飼い慣らして騎兵を作るわで余程の修羅じゃないと制御できんのだ
>>95
徳川綱吉「ダメだこいつら…早く何とかしないと…」
更に連中は自分の拠点で食料の自給自足まで出来るのだ…
もののけ姫を見れば当時の農民を支配する大変さがわかる
タタラ場落とせなかった雑魚武士は多分生き残れない
>>98
???「侍、雇うだ。(中略)腹のへった侍さがすだよ。腹がへりゃ熊だって山ぁ下りるだ」
かしこい!
>>100
おそらくは世界映画史上トップの日本映画「七人の侍」より
いい映画です。
初見で見る時は大画面かつ、「字幕ON」にしてごらんいただきたい。
うん。録音が劣化した版しか残っていないから、台詞を聞き取るのが難しいのです。
ぜひご覧あれ。あれは見ておくべきものです
>>101
ですな。あれは確かに聞き取りずらいってもんじゃありませんでしたw(視聴済み)
白黒だろうと聞き取りずらかろうと楽しめました。
やっぱ映画は脚本と演技なんやなって。
>>102
おおご覧になっていましたか。失礼しました
あれはいいですよねぇ。きちんと作戦してる上にわかりやすいから成否を観客がハラハラしながら見つめることができる
「野武士は?野武士は!?」「野武士はもうおらん!」
>>103
内容に没入できる良い作品でした。
あれほどただの野武士と鉄砲と馬が怖いと思った作品はありません。
馬に乗ってるだけで、デカいんだぁ…
鉄砲の音がする度に誰かが死ぬだぁ…
そして野武士も命と明日の飯がかかってるから容赦が全くないんだぁ…
一番恐ろしいのは優秀な司令官だと思ったなぁ・・・
全員を纏められる人間が一番恐ろしい
欧州諸侯「暗黒時代の頃から農民の心を折り続けておいて良かったぜ!」
なおその後、押しつぶし搾取し続けたら革命でヒャッハーされた模様
>>85
まら洗脳している
もっとやれ、ついでにあ〜るの間宮回もわすれずに
>>105
何より、野武士側の御泪ちょうだいな事情を映さなかったのがすごくよい
そして村の裏山からおりてくる騎馬隊
あれは当時の日本人にとっていやでも想像させたことでしょう。「鵯越」を
ああいう憎い演出好きです
>>107
あんまり言いたくはないが欧州でよくある弱者救済を即物的に行おうとする悪癖は
多分時代の反省(暗黒時代と革命時代)が入ってくるよな
その反省が正しいかと言われたら色々なんだが
>>109
戦になれば酷いことになるのは知識では知っていましたが、当たり前の出来事普通に描写するだけであれだけ恐ろしくなるとは見るまでわかりませんでしたわ…
特に最後が切ない…
戦なんてやるもんじゃねえなってのをひしひしと感じました。
>>111
あのにぎやかな田植え歌が異星からの調べのようにきこえてきてしまうものがなしさですな
雅な言葉にきこえる「あはれ」の一方の極致みたいな感じでしたな
逞しく生きている農民って言葉をある意味で考えさせられる作品でありました。
そういえばもののけ姫のポスターの文句が「生きろ」でしたか…
庶民 農民 野武士 その他もろもろの人々の「生きる」姿が印象的だったんですねぇ…すごく今更ですが
四国地方で雨が強くなってるそうな…
ひゅうが氏大丈夫ですか
みんな生きているんだってフレーズを思い出しますね…
警報が出ているけど榛名は大丈夫です
>>117
それ大丈夫じゃないデース!!
雨の音がヤベェ、まるで滝だ
唱和の御代を扱った『風立ちぬ』が「生きねば」ですから、なんともう……
>>71
某TCGグランプリ修羅の国は大陸から来た本職のバイヤーが家一件建つ位のカードを詰まったスーツケース毎盗られたのも含め窃盗被害が一桁違ったそうで
今年からトレードスペースで値付け電卓使用ネットでの価格参照禁止とバイヤーが締め出されるのもそのせいとか
>>118
榛名が大丈夫なだけで、ひゅうがさんはダメなんじゃね?(笑)
いや、危なくなったら避難だぜ?
我が家、10階くらいの高さにあるので大丈夫でございます
雨漏りしなければいいなぁ…
九州も四国も中国も関西も西側は何処もヤバい そんな大雨
電気と水道が止まらなければ一応固形物では1週間は大丈夫、液体もあわせれば2週間はもつ備蓄済みであります
あと光回線が健在ならばおそらく生きておめにかかれるかと(本棚他もこないだ補強済みです)
その中でもいまだ常識レベルの降り方しかしていないみかん県中予という少雨地帯
まさか大阪市内、それもジッサイ平坦な地域がが洪水で麻痺したりはしないだろう(慢心)
太平洋フェリー向け大型フェリーの名前が「きたかみ」と命名されたらしい
>>126
賀茂川とか淀川ってたしか…
>>127
おめでとう
軽巡北上様は7月3日が進水日だったっけ
実家の地域も雨ヤバイみたいだけど、幸いにも高台に位置しているので、よほどのことがない限り大丈夫そう
こういう事態になるのを考慮すると家を建てる場所って大事よね
>>112
あれ程の名作に政治的イデオロギーによるイチャモンつけていた左翼界隈については、
今も昔も根っこは変わらんとしか・・・
集団的自衛権ガー云々
かわってないわね(草薙素子風)
所詮人間は自分の価値観でしか物事を語れませんから…
知っているかい?
七人の侍の公開は1954年、同年組織された自衛隊という存在もあって集団的自衛権はホットワードだったのだよ
朝鮮戦争もあって戦争に巻き込まれるというのは当時の日本にとってホットな話題でしたからね
>>128
大丈夫だ、今は淀川大堰がある(慢心)
腹空かしてる国探すべ?
「また、負け戦だったな」
「え?」
「勝ったのは、あの百姓たちだ。わし等では無い」
最初からそれを承知していたであろう、山根博士もとえ島田勘兵衛を演じる志村喬氏の名演が何とも魅力的な傑作でしたね。
「また…生き残ったな」
この場合、野武士役はソ連と中共かな?
「離れ家は三つ、部落の家は二十だ。三軒の為に二十軒を危うくは出来ん!
また、この部落を踏み躙られて、離れ家に生きる道は無い‼」
あの野武士へてくてく歩いていった婆様、東京大空襲で地獄を見たエキストラの人だそうで
語っている途中でB-29の話題に変わってしまうので、語りは別の方が吹き替えて、物語る様はそのまま利用したとか。
白黒映画でも衣装の色まで拘った名作ですが、あの独特の風韻はカラー映画では出せなかったかも。
今後、リメイクする時が来たとしても、あの演技が出来る役者さんと演出の出来るスタッフが集まるかどうか……。
ですなぁ…
椿三十郎はわりといいリメイクだったとは思いますが原作を超えることはできていませんから
>>143
言っちゃナンだけどビートたけしあたりが挑戦して
壮絶に自爆しそうな気がする
星界の戦旗の新刊が出るって聞いてびっくり
あれまだ完結してなかったの?!
土砂災害警戒情報と高齢者避難準備開始が出ましたが榛名は大丈夫です
そういうのはいいかな…
無事だったよーとか雨音やべーとかぐらいでいいよ
>>146
星界の戦旗の新刊が出るって本当ですか!?
ソースはどこですか。
ttps://www.honyaclub.com/shop/g/g19293460/
ここで予約が出てる
>>151
星界の戦旗Ⅵ【帝国の雷鳴】で2018年09月予定か。
避難警報とかも出たけれど、わたしは元気です
きっと、なんたらの発現か? とか言い出して宇宙が滅んだり、
どうでも良い死に方でネームドガンガン死んでいって無理矢理完結、
になるんじゃないかと思ってる(笑)
(真面目に書いたはずが「榛名は」と予測入力されていることに気が付いて悶絶中)
予測入力だったのか
てっきり素で普通に入れてたものとばかり
さっきノリで書いたのが残っていたらしいです
辞書にまで榛名の魔の手がw
>>146
まさか生きてるうちに続刊と出会えるとは思わなかったゾ
昨日の時点では間引き運転の予定だった大阪環状線が始発から運休
今日は荒れるな
>>159
大ちゃんが未完で残念な思いをしたので、次はと思ってたが、続くのか。
田中はタイタニア、アルスラーンとも失望で終わったし、後は小説ではないな。
コミックなら、士郎、永野、高屋は完結は無理なんだろうな
士郎正宗は最早エロしか描かないし続きのはデータがPC壊れてぶっ飛んだって言い訳するし
永野は年表で終わらせてて漫画描くのはオマケみたいな事言ってたし設定変えてからは連載続いてるけど変更部分の辻褄合わせに終始してるしなぁ
ガイバーは連載中止して何してんだろ… てっきりゼオライマーオメガ終わらせるので注力するからと思ったら終わり方適当だったし
ナビアプリ事実と異なる情報流すのやめてくれ
実際には全線運休してんのに、一部区間で運休とか・・・
ついに執行手続きですか
NHKによると、オウムの松本智津夫死刑囚への死刑執行との由
ついにか!
全局でやってるな流石に
遂に吊るされたか。
速報、オウム真理教教祖麻原の死刑が執行された模様
ttp://www.sankei.com/affairs/news/180706/afr1807060004-n1.html
麻原以外にも早川、中川、井上も同時執行した模様
なんと
主犯を含む7名を執行するとの由@TBS系
7人同時執行だと!
NHKでも確定が出ました。
本日7名執行予定であるそうな
大変結構!
不謹慎といわれるかもしれんが、全ての公判がおわり判決が下った以上生かしておく理由などなかったのだから速やかといえずとも刑が執行されたことはよいことだと思っている
こりゃ暫くはアレフはじめオウム残党の活動に注意が必要かな
極悪非道の朝敵と云えども、死ねば罪業消滅して仏。
迷わず地獄に墜ちるが良い。
死刑にすると殉教者扱いになるとも言われてタイミングが難しいという説もある
逆に過去の人物になったから出来たのかな
今日は鬼灯様大忙しだな
さっきラジオでも流れてたが、たまたま出演してた人権派の弁護士のコメント
「無実の人間が政権批判から目をそらすためにその命を散らされた事実に深い憤りをおぼえる」
「あの事件の黒幕は自民党と警察、裁判でもはっきりと証明されていたのに司法が結論ありきでねじまげた」
それは人権派ではなくアベノセイダースと言うのでは(哲学)
明日の新聞の見出しで各紙のスタンスがハッキリするな
テレビも坂本弁護士事件や松本サリン事件の事をどこまで言及するか無かった事にするのかで鼎の軽重が問われる
「法務大臣は大量虐殺者」の大合唱以外のことをマスゴミがするとも思えんな
後は野盗が文科相に続いて法務相の辞任も求めて審議拒否をやるに1兆ガバス
それはさすがにどこの世界だよwオウム系はしゃーないって雰囲気だぞ
NHKにて確定、中川 井上両死刑囚に既に執行とのこと
もう一つあった
文科省の裏口入学を誤魔化す為に執行したと辻本や瑞穂が叫んでいそう
やっと彼奴らめが死刑執行されたんだな、良かった良かった
>>183
第二次安倍政権発足以降にキ○ガイ度が加速度的に上がってるマスゴミならぶっちゃけやっても驚かんけどな
またドイツだかフランスだかが
「死刑は野蛮だ」とか抗議してくるんだろか
>>188
あいつらみたいに逮捕せずその場で射殺するのがスマートだって事なのか
すでにドイツが
「いかなる理由であれ、どのような人物であれ国家による殺人の被害者となることは到底許されることではない」
と声明だしてるぞ
裁判すらせずにその場で射殺と言うフィリピン並みのドイツには言われたくない
うわ。既に「7人執行」らしい
明日は土曜だから残り5人やるのかなこれ
おめでたい事だなぁ、こりゃ被害者遺族も喜んでるな
今の欧州は何処ぞのお隣さんと同じで外国に因縁を付けて
現実逃避しないとやってられんくらい国内がアレだからな
雑音以上のことにならないなら無視無視
6人か
あとNHKに出ている人何か見覚えあると思ったら、江川さんだった
お年を召したなぁ…
>>193
地下鉄サリン事件被害者遺族の何人かは死刑反対派になってたからどうだろうね
これだけの人数を一度にか法務大臣によってはゼロの時もあったから結構記録物になるな
残り6人も時間の問題か
ルーピー弟(故人)は些か極端にせよ、書くべき書類に署名した歴代法相は普通に職務を果たしただけかと
立場やしがらみや面倒臭さで差を付けず粛々と進めるだけの事
一気に七人もやるってのは個人的には英断だと思う
しかし、あれから20年以上か、ひとつの出来事にケジメがついたって見方もできるね
古賀茂明
(今回のオウム関係者一挙死刑は)その非道さと残虐性、粛清された数など、スターリンすら顔を青ざめさせる大粛清と断言できる
国民はいつまでこの悪魔を総理として崇拝するのか。浅ましく、恥ずかしい
スターリン「よし、シベリア逝きの切符をプレゼントしてあげよう」
「(古賀茂明が)等と言っております同志スターリン」
「なるほど、シベリア送りだ」
ガンダム実写化するのか…
そういう妄言を垂れ流すのも安倍政権の支持率が下がらない
理由の一つだと連中は何時になったら理解するんだろうねぇ
>>203
一応サンライズとパシリムを作ったレジェンダリー・ピクチャーズの共同制作だから産廃にはならないと思いたい
まあ妄言をやめてもメディアに対する評価は当面変わらんのでやめるという選択肢は実質ない。
妄言を吐いている瞬間の快楽で依存症になっているかもだが。
安部がやめて、自民党政権が続いたらどうするきだよ。
さんざんアベのせいとか言い続けてるけど
>>207
アベの洗脳のせいとか宣うに1パピエルマルク
>>207
だからゲルを自分らの傀儡にして次期首相に相応しいと以前から持ち上げてるんだろう
古賀茂明曰く【独裁と戦争へ向かうホップ、ステップ、ジャンプ】
今は、ステップに入ってますね。
1.ホップ: 報道の自由への抑圧
2.ステップ: 報道機関自身が体制迎合(大政翼賛会)と国民の洗脳
3.ジャンプ: 選挙による独裁政権の誕生 そこからは、戦争への道をまっしぐら
だそうで
どこと戦うって言うんだろ、北か?(鼻ホジ
難民の群と訳の分からんリベラル思想()と戦うだよ、欧州の失敗を見たらそりゃあ今の騒動が収まるまで統制を強めたいがな
久しぶりに世間に思い出してもらえるはずだったのに今回の死刑とバッティングしちゃって安田純平の新映像の件がすっかりかすんじゃったな。
というか前の映像で「最後のチャンスです」と言ってあれから時間が経っていたのにまだ生きていたんだ・・・。
>>210
自分が総理大臣になったらこうするって願望入ってないか?
>>212
アディショナルタイムと言われていたのは笑った
>>212
官房長官は「法人の拉致被害者は居ない」って言ってたけど
つか、こいつ六回も捕まってるじゃん。ガチで拉致ビジネスじゃね?
>>215
この人はもう政府はおろか政府叩きに使えそうなのにパヨクすらガン無視だからビジネスにならん
>>201
こいつの言ってることって「スターリン大粛清の犠牲者数<オウム死刑囚7人」てことになるんだが・・・
>>217
実際その通りじゃない?
信者にとっては
しかしまあ、ふと思ったのだけど、文科省官僚の子弟の裏口入学というのは割とあるんだろうかね?
どうも釈然としないんだよねえ。
手を汚す代わりの見返りが余りにも割に合わないんだけど?
網走市が、東京オリンピックにおいて
韓国の陸上選手が網走市にて事前合宿を行った際にはその費用を負担する
という内容の協定を結んだらしい
>>217
数千万の死を統計で割り切ってた鋼鉄の男なんだが
あいつはあいつでグルジアの靴屋のセガレを温く見過ぎでないか?
スターリンを例えに出すのは良いんだが、スターリンが何やったか知ってる人間にしてみれば古賀はアホにしか見えないし、
スターリンなんか知らん人間にしてみれば古賀なんかどうでも良い訳で、一体誰へ受けることを狙ってこんな妄言吐いているんだろうね?
>>219
官僚は知らんが、政治家や金持ちなら少なくはないとは聞くな。
馬鹿な自分は思うのだが医大とかにそういう形で入って
その後授業とか試験とか付いていけるのか?
オウム事件被害者支援宇都宮健児弁護士「被害者の心情はわかる それでも死刑は廃止すべき」
こいつはどっち支援してんの?被害額?オウム死刑囚?
>>222
誰かへの受けを狙ってというよりは「反権力やってる俺カッケー」と自分が悦に浸るためだと思うぞ
>>224
日本の大学って入るのは難しいけど、出るのはそこまで難しくないってのが多いのよ。
あとはまあ裏口で入れるのなら、在学中の採点や単位におまけしてもらうとかもできるだろうし、余程やる気がない人間でなければ大丈夫だと思われ。
まぁ本人が好んでいない、適性がない大学なのに親の見栄で無理矢理何度も受験させているって例もあるけどね。
>>224
それどころか医大卒業したからといって医者になれる訳ではないからなあ……
後、専門職としての医者の重要性は今後不透明な物があるしね。
韓国版『人狼』のPVが出てたので張りますね
つttp://sp.nicovideo.jp/watch/sm33458051?cp_in=watch_watchRelatedContents
・・・強化服スゴすぎる・・・
>>225
支援してるのは被害者の方
ただ宇都宮氏の思想として死刑反対派なので廃止すべきと主張はしてる
まあ主義主張は自由だし、この御仁はすごく真面目に弱者救済で走り回ってる方(必要だけど金にならない仕事なんかを中心に依頼をこなしてる人です)なのでその辺の死刑廃止論者と同列ではないよ
>>229
これで押井も原作レイプの作者の屈辱を理解出来れば良いが
今日のオウム死刑執行で稀勢の里の休場とかW杯新監督とかほとんどのニュースが消し飛んだな
大雨警報位だけで野党が審議拒否していても無視されていたな
>>225
この人はパヨクではなくまだ左翼といえるまともな部類だから
「被害者の心情はわかる」としてるしただの人権ゴロではないよ
前の都知事選候補決めのときでも、宇都宮氏だから応援してたのにって声があったり、彼が野党統一候補だったら当選してたのにって声があったからね
主義主張はともかく人間としては尊敬に値する人ではある
宇都宮弁護士の代わりがアレすぎたというのあるがあの時は保守層からすら同情の声が上がってたからなぁ
メルケル
イタリアからオーストリア通ってドイツに入国する難民はオーストリアに追い返す
オーストリア・クルツ首相
ならウチはイタリアからやって来る難民は追い返す
まあそーなるよね
ちなみに韓国は観光客呼び込む為に「滞在一カ月ならノービザで入国して良いよ」ってやったら
イエメンから大量の自称難民ではない輩が入国してそのまま行方をくらましている、という
事態が発生してアタマ抱えてるそうな
ちなみに潜伏先は済州島が有力らしいぞ
オウムの死刑執行が有ったのは来年には生前退位やら色々行事あって恩赦て訳じゃ無いが執行に待った掛かるの面倒だったんだろうなぁと思い始めた
そもそも入国経路が済州島だからねえ
金もほとんどない実質難民が船もないのに島から出れるとも思えんわなあ
船なくても泳げばいいじゃない
>>231
でき良さそうだし金さえ有ればー的な愚痴言うだけでしょ
>>235
あとはイタリアが地中海から来る難民を追い返せば…
…難民ビジネスってマフィアの利益になんのかな?マフィアの地盤が荒らされるわけだけど
>>241
短期的な稼ぎにはいいけど、中長期的には損になるって聞いたことあるな。
難民ビジネスやってるのは下っ端のチンピラや新興組織、向こうから難民に紛れて渡ってきたギャングって聞くが。
シチリアで溜めてマフィアと潰し愛させればいいのに
>>241
イタリア海軍が追い返そうとする→船沈む→助ける→入国
冬の日本海なら海に入ろうものなら死あるのみだが、もう夏だしワンチャン?
メルケルは周辺国に謝罪すべきじゃないの?
ゴミを呼び寄せといて拒否とかさぁ・・・
拒否するようになったからこれからは他の周辺国へ行くようになるだろうしね
難民A
「ここは俺に任せて先に行け!へへっ気にすんな、すぐに追いつくからヨォ」
ま、ドイツの国内世論がどんな反応を示すかだよなあ。
結局メルケルはドイツ国民の意向に従い続けて来ただけなので。
>>245
サメ「お、餌はっけーん!」
昨日に引き続き各種警報発令連打
四国の方はどーですかー
現地のひゅうがさーん
難民的にドイツ>>>>>>(超えられない壁)>>イギリス>>>フランスなんだっけ?
スウェーデンはどの辺りに入るんだろうか
>>251
ズームインやめいwww
立木文彦がマダオ役
実写で(白目)
>>253
♫たららっ たらららっ たららららんっ
「ぐっもーにーみすたhamー」
>>252
さらにその下、シベリアの壁の向こうにロシアがいるね
そういやスウェーデンとイギリスが新戦闘機の共同開発を計画してるそうだ
日弁連まだコメン出してないな
まあ、どんなコメント出すかだいたい想像できるけど
>>257
イギリスは日本とも共同開発しようとか言ってなかったけ?
>>259
こんな記事が出てまして
ttps://ukdefencejournal.org.uk/uk-holds-discussions-with-sweden-over-fighter-collaboration/
>>256
ロシアは結構、中国人やムスリム移民が流れてて大変な事になってるらしい
中国人はともかく、難民()がなぜロシアに流れてるかは知らないけど
>>259
産廃が当てにならないし、仏独で共同開発をするという話があるから今更入れないし。
(英仏、仏独、英独だとうまくいくのに英仏独ではうまくいかないんだよね)
となるとヨーロッパで他に開発実績のあるのはスウェーデンしかいないよね。
日英で共同開発すると言っていたのはミーティアの発展系の空対空ミサイルじゃなかったか?
まあ産廃のフォローに金を出してくれれば万々歳だろうけどさ。
>>262
ああ。ミサイルの方だったのか。
執行された麻原らの死体はどうすんのかね
家族がいれば基本家族に引き渡すようだけど、遺骨や墓を神聖視する輩とかいそうだし
特別警報うぜー
ラジオ付けろってラジオ聞いてもNBCラジオ(TBS系)唯の注意喚起しか言わんし役に立たねぇじゃねぇかよ
あははは・・・三度目直撃確定・・・
『台風銀座』の名は伊達じゃない・・・
チクショウメイ!(号泣)
四国の県庁所在地だがめちゃくちゃ凄い大雨
明日の昼過ぎまで降るみたい。
風が強くないのが救いかな。
NHKラジオはちゃんと大雨注意の編成に変わったがTBS系ラジオはオウムオウムウザいんじゃー
>>264
遺体の引き取り手がいない場合は拘置所で火葬、
遺骨の引き取り手がいない場合は無縁仏扱いで行政地区の墓地行きらしい。
こちらのサイトは更新が止まっていますがよくまとまっています。
ttp://www.geocities.jp/aphros67/030700.htm
韓国マスコミ
現在韓国政府が所有する外貨準備高は約四千億ドル
ただし91.9%が有価証券
馬鹿ですみませんがこれは危険な状態なのでしょうか?
準備高自体はこんもんだと思うから保有してる有価証券の内容かな
後、有価証券の比率が90%以上はちょっと高い(日本は約75%)
あそこって国債に関してはむやみに利率の高いやつをかなり保有してなかったか?
ちょっとどこかの国がデフォルト掛けると面白いことになるかもね
タイの洞窟遭難。洞窟の少年を救出活動(食料運搬)中のダイバーが死亡。ちなみに洞窟の上は1000m級の山
8日から大雨予報で10月まで雨季で少年達のいる洞窟最上部まで浸水跡あり、洞窟まではプロでも事故死する
可能性がある高難易度ダイビングで3-6時間といかなり手詰まり感がある状況。
利率が高い国債ってリスクが高いからねえ。
>>189
やっぱり受刑者の人権に配慮した仏産ギロチンじゃないと駄目なんでしょう()
縛り首じゃ死刑囚が数分間とはいえ苦しむのが非人道的なんでしょうな()
ギロチン、それもフランス産なら受刑者があっという間死に絶えてくれますからね()
>>224
大学は別に問題ない。
本人にやる気があれば教授陣が頑張って何とかする。
問題は医大を卒業=医師国家試験の受験資格をゲットでしかないので国家試験は普通に受ける必要がある。
そして医師免許は厚生労働省の管轄なので文科省幹部の地位じゃ下駄を履かすには無理があるので多分落ちる。
昨日に引き続き消防団出動!
尚、先ほど大雨特別警報が追加された模様。
…マジで河川本流の水位、ヤバいんですけど(-_-;)
>>273
国債以外でも利率が高いハイリスク証券とか、思いっきり突っ込んでる
リーマンの時に大打撃受けたのに、喉元過ぎたらまだジャンク入りの債権とかに手を出してるしな
まあ、政府自体が資源外交()とかで莫大な損失出すくらいだから、平壌運転なんでしょうけど
痛くなければ覚えませぬ
痛い思いをしたのは痛みを押し付けた下民だから実質ノーダメでリーマンを突破!
故に何も問題無いです
そして今年はリーマンショックの年に発行した国債の償還期限と
総額いくらになるか知らんけど払えるのかね連中は?
つ“日本製印刷機”
>>271
有価証券の発行主体と種類ですかね?
例えば発行主体が仮にトヨタでも条件付き劣後債や無配当株式とかなら外貨準備高としてならゴミ同然。
だけどサムスン以外の韓国国内財閥達でも配当優先株式とかなら多少は価値がある。
金融って甘く見たらいかんのだな…
>>275
ああ、ダイバーさん…。
なんというか、あれどうやっても絶望的ですよね。
国としては諦められない状況だと思うけど。
>>280
なんというか、もう既にジャンク債じゃないとお金回せないんじゃ?
>>286
なおAIIBに参加したせいでEU各国から大量のジャンク債を押し付けられた模様
ちなみに日本が参加したら押し付ける予定だったものらしい
やっぱEUってロクでもない連中だな…
宮根誠司「今、日本全国大雨で大変な中で、災害も起きている、多くの方が命を落としている中で、あえて今日執行を)やる必要があったのかというのは、素朴な疑問として思いません?」
死刑と天候関係ないよね、ただ報道機関が死刑執行より気象情報に重きをおいて報道すればいいだけだよね
正直無断でこっそり執行してても良かったと思う
あまり騒がれたくないだろうしね
死んだ人間への死体蹴りを避けたいなら悪くないと思う
>>287
AIIBの副盟主ってホルホルしてたのにw
>>289
いきなり、明日執行って訳じゃないと思うんだけど
日弁連「心神喪失の状態にある疑いが強い死刑囚への執行停止の勧告や第59回人権擁護大会において、「死刑制度の廃止を含む刑罰制度全体の改革を求める宣言」を採択し、日本政府に対し、日本においてコングレスが開催される2020年までに死刑制度の廃止を目指すべきであることなどの求めに応じることなく死刑を執行した事に強く抗議する!」
お前らの勧告や要請に法的拘束力ねえから
じゃあ俺は今日まで執行されずにいたことに抗議するわ
>>286
一度見つけて公表してしまった以上見捨てるなんて到底無理ですからね。
もはや何が何でも助けるしかない。
此処で彼らを見捨てたり見殺しにしたら政権が吹っ飛ぶ。
チリ鉱山の事故はあの被災者を率いてたオッさん
マジで英雄だったんだな…
タイだからまたクーデターされるかもね
でも、今のタイってピチT国王にセクシー王妃(アカン
>>295
引率の人、元僧侶らしいけど
そもそも何故そんな奥に連れて行ってんの?って突っ込まれる立場だからねー
>>294
明確に見捨てたりなんかしたら外交的にも不味いですしね
殉職者の方がこれ以上出なければいいのですが
>>297
タイは元お坊さん普通じゃなかっけ
上座部だし
>>299
坊さんになった経験があるかないかではキャリアに明確な差が出てくる社会だそうです。
なので基本二十代のどこかで数年だか坊さんになってから社会に戻るのだそうな。
その際に休職したりすることも大々的に認められているという話です。
二、三日前のダイバーが亡くなる前の報道だと『子供たちがパニックになってないのは引率の大人が居るから、ちなみに元僧侶』みたいな論調だったのよ
ちゃんと頼れる指導者っぽいよ
じわじわ追い詰められるってのも怖いよね
しかし付近の田畑が冠水するほど排水しても水位が僅かしか下がらんとはどんだけの水があるんだか
もう上から洞窟を掘開したほうがいいのでは
でも、山1000mもあるんでしょ?
日本でもあの状況じゃ無理だと思うのに、タイでは…。
近くの町で土砂崩れが発生し、更に救急車や消防車が多数出動するのを見ると
かなりの被害が出ているんだなと実感します。
……まぁ最近、事故で救急車のお世話になった身としては、あまりのこの手の
車両の出番がないのが一番いいんだろうなと改めて感じます。
今日の大阪の鉄道、始発から昼頃まで止まってた南海やJRが弱いのか、止まってる両者を尻目に何事もなく動いてた近鉄や阪堺電車が強いのか・・・
もう「縦か横かに『掘らないといけない』」の段階じゃないかな
>>307
ひぇっ…(たぶん)無事で何よりです
子供達が全く泳げない上に、あの3つ難所が
特に一人しか通れない難所がなぁ
ボンベ担いだままだと通れない縦に5mの細穴だよ!とか酷すぎる…
確か、昔アメリカで似たような遭難事故が起きたとき、そこがダム湖だったから
空気を送り込んで無理矢理水位を下げて、ついでにダムから水を放出して救出してたな
今回も結局は増水した水が原因だからどっかで2〜3日でいいからせき止めることが出来ればワンチャン?
>>310
幸い、軽傷で済みました。
まぁ運が悪ければあの世行き、それも葬式では顔を見せられない状態
(潰れたスイカ)になっていた可能性もありましたので、まぁ幸運ですかね。
何はともあれ、御無事で何よりです。
>>313
雨季なんだよなぁ……
>>313
雨季スタートです
ここの掲示板に世話になってる身としては、earth氏が大怪我してなくてよかった…
あの洞窟、断面図見て思ったこと
「最大の難所」と言われる深度5mの場所
避退場所から離れているのだからいっそのこと天井落とせばいいんじゃない?
>>314
まことに御無事で何よりでした
私も今からちょっと外に出ねばならない用事ができたので、用心していってきます
それでも軽症…ほんと危なかったのですね(汗)
ご無事で何よりです。
崩落の危険性があるので見合わせているらしい。
ちょっと疑問
おむすびとおにぎりとどっちが主流かも知りたいですがまあそれはおいといて
具、辛子メンタコとタラコはどっちが主流なんでしょか
とりあえずこの二つから知りたい
過去の大水害のおかげで排水の工事してたんで今の所一番近い川は大丈夫だわ これから満潮だけど(白目
インフラって超大事ね
>>322
主流は知らんが焼きたらこは大正義
そういえば、水道の民営化。これは本当に阻止すべき法案だと思うけど、野党は反対せず。
民営化すると、利益優先で過疎地域などは等閑になり、採算が取れない地域も後回しになる等、他国で良かった例を聴かず。
しかも、公営化に戻す時には「民営化で営業していれば、これだけ収益が上がる筈だった」と企業が主張する額を補償せねばならず、その額は水道料金に反映されて後々まで高い料金に苦しむ事に。
戦後以来のインフラ老朽化で、大規模な改修が必要な時期だが民意は増税に反対。
これ、一度民営化して国民に不自由を味合わせて、その上で社会インフラ維持の為には増税も止む無しという世論を形成する為の陰謀かな(最大限の好意的解釈)?
単に自治体に金がないから
なんか凄いものがニコニコに上がってた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm33482849
>>301
実際「サッカークラブの新入生歓迎&ドッキリパーティで洞窟にいく子供達の保護者をかってでる」
「突然の雨で洞窟内が水で溢れる中、子供達を誘導して洞窟最上部に避難」「パーティ用に子供達の
持っていたお菓子を厳格に管理、分配し10日間凌がせ、自分食料には手を付けずは雨水のみで過ごす」
とサッカークラブのコーチって点を割り引いても十二分に聖職者的行動してるからねこの人。洞窟に
ついてはその辺りじゃ昔から度胸試しに使われてた場所らしいので一概に不注意とも言えないし。
民営化で楽になるーと90年代の感覚のまんまの自治体がほとんどですからねー
水道代が上がって金のない自治体からますます人逃げているだけじゃないのかな
ttps://www.sankei.com/life/news/180626/lif1806260013-n1.html
政府としては広域化したかったらしいよ?
まぁどっちにしろ金がないのが原因だね
水道を民営化したら独占市場になるわけで企業が独占した弊害はたくさんあるんだから民営化なんて論外だろう
>>324
香ばしく中心までしっかり焼き上げたのをほぐさずぶつ切りにしておにぎりに、が自分的ベターですな。
小田川で氾濫発生か
しかしこれからちょっとでなければ
>>322
最近、炙り明太子というものを食べたが美味しかったゾ
ちょっと避難準備してきます
お気おつけてください
水道民営化はいや敷設とかの工事の民営化だけで赤字区画もしないとアカン縛り入れるからってのとうんなのが民営化されて守られるわけねぇだろってのが対立してて訳分からん
個人的には最低限のインフラは国や自治体が抑えてないと死人出すだけだと思うんで民営化無理だと思うけど
市役所勤めのワイ、これから出勤する
ご苦労様です。くれぐれもお気をつけて、お体を大切に。
祈るぐらいしかできませぬが。
当方の温泉街、一部浸水中…
消防団、出撃!
怒和島でも土砂災害か
ちなみにDASH島の隣の島
二神島の存在を忘れていた…失礼しました
べ、ベルギーがブラジルに2-1で勝ちよった
ブラジルは日本の敵は取ってくれずベルギーは日本の魂とともに上に向かったか…
大雨は岡山でアルミ工場が爆発とか想像してなかった被害が出てるな 凄い衝撃波出たとか何が有ったのか
ベルギーのキーパーが強すぎる
ネイマール会心のシュートをタテに弾いてかわしおった
あのセーブができたら日本代表もさらなる高みへいけるだろうに
やはり補助艦艇とか補給ならぬ周辺分野の強さってのは強豪はすごいのですな
あとウルグアイ・フランス戦は正直つまらんかったとです
ハガレンのマスタング大佐こと、声優の大川透が病気療養から復帰
んあー
道路事情以外は問題無く生き延びたー
新しい朝が来た
希望の朝だ
とりあえず庭の掃除から始めませう
>>345
粉塵爆発でも起きたのかな?
少なくとも全国で4人死亡、安否不明24人か
土砂崩れに巻き込まれたり、水路を見に行ったりとで安否不明が多いらしいな
四国孤立か
>>351
風見!今行くぞ!
>>352
変身ベルトが
四国絶対安全宣言は天災には効果ないか
ゴジラ「観光にいくかー」
とりあえず生きています
確か、粉アルミに水はヤバいというのをトッキューか何かで見た気が。
アルミは水と発熱反応を起こすからね。
で、粉状態だと、着火しやすく、おまけに粉塵爆発の危険も孕むから、大変危険。
アルミはエネルギー蓄えてますからねぇ。
ボーキ精錬するときに消費する電気を溜め込んでますから。
>>355
伊方の飯屋は閉まったぞー
周期律表上でもヤバいナトリウム(アルカリ金属)、マグネシウム(アルカリ土類金属)に続くものですからね
ハーメルンのはじめの一歩の二次
今回滅茶苦茶藤井記者が感想欄で叩かれて主人公が愛されているなと感じた(小並感)
現状全試合KO乃至TKO勝なのにスポンサーに切られる恐怖を感じる主人公
前世での一歩の派手なKO勝を知っているからか、それとも当時からの無責任なテレビ局の体質を知っているからか
今日で第一部終了
主人公の歩む道は?
>>344
ベルギーを応援していましたからベルギーがブラジルに勝ったのは嬉しいですね。
この勢いで優勝して欲しいですね。
まぁ、金属粉の扱いは、危険物取扱者の資格が必要ですからね。
>>359
現在のアルミの生産方法が電気喰いなのは確かだが、アルミ粉末が危険物であることとは直接の関係は無いよ。
あれはアルミのイオン化傾向が大きくマイナスでさらに水や酸素との反応でガスを生じないことから熱エネルギーが逃げないことによるものだから。
更には水との反応では水素を生成するという面もある。
アベガーは今回の大雨は麻原を処刑した天罰だ!とか大声出しそうだな
横浜で起きた点滴中毒死事件、容疑者の逮捕状請求との速報が
いつもどこかで何かが起こっているとはわかっているものの、ここ数日でいろいろとありすぎな気がします
>>366
連中が仕出かした罪と傲慢に天罰は下されないのかな?
基本、人間は法と刑罰で裁かれるべきだと思うが
平壌運転の人はいつも通りでございました(知ってた)
>>292
まあ日弁連は日頃から「死刑廃止」を訴えている以上、この件だけ無視するわけにはいかず
かといって下手なこといっちまえば、ただでさえ傘下の弁護士からも不満が溜まっている
日弁連執行部が炎上することから、こういう文章にならざるを得ないという側面はある。
まあ日弁連執行部のバカさっぷりも大概ではあるんだが・・・
>>338
上下分離方式で行うんじゃねえかなあ<水道民営化
一般的には、中央政府・自治体や公営企業・第三セクター企業などが土地や施設などの資産(下)を保有し、
それを民間会社や第三セクターが借り受けるなどして運行・運営(上)のみを行う方式なんだが。
水道については、NEXCOみたく、施設の管理運営を民間で行い、施設の保有を地方自治体か独立行政法人に
任せるみたいになるんじゃねえかなと。
「インフラを民間に任せるのか」という声には「電力会社は民間だろうが」で、終了してしまうんで、
「民間にするにしても、市町村単位で民間に任せた場合、安定供給は可能か? 民間が利益を得て且つ
利用者が適正な価格で供給を受けられるとしたら、民間に任せるのは県単位なのか、ブロック単位なのか」と、
相手が経済的利益で攻めるのならば、こちらも経済的利益で対抗する以外、手はねえと思う。(同じ土俵に立たないと議論すらできん)
>>370
だからこそ電力会社も公営化すべきで電力自由化を撤廃すべきでしょう。
発送電分離も愚の骨頂。
公共性が高く、安定性が求められる上に競争が働きにくい分野で下手に民間に任せると問題が頻発するわけですし。
一瞬、日本発送電の再興という文字が頭をよぎりました。無理だけど(いや案外…)
しかし携帯でキンコンが鳴りまくりでおちおち眠れない。土砂災害警戒情報に氾濫危険情報に。命があるだけいいことなのでしょうが
発送電分離にしても水道民営化にしても結局のところ上流が分かれているのが問題点の一つなんですよね。
仮に戦前のように日本発送電みたいに全ての発電企業が一つになっていれば其処まで問題は起きにくい。
水道だって日本中の水道管の敷設・保守管理は公営企業也国家が一丸管理して、各家庭への小さなサービスに関しては競争させる。
真に公共性が高いのは結局のところ上流のみで、下流に関しては其処まで公共性は低いわけですし。
こいつはヤバい
まだ本番が待っているようだ
「アルバート家の令嬢は没落をご所望です」コミックをみたのですが
台詞一部変えられてた
「あんたラストで明かされる事実をオープニングでぶちまけるんじゃないわよ
ヤスもびっくりのネタバレだわ」
という台詞の「ヤスもびっくり」部分が削除されてる
やっぱいまどきヤスは誰もわからないのかね
ないとは思うけど著作権的なアレで文句言われる可能性がアレして安全策とっただけかも
商業作品になると他の商業作品から無闇に持ってこれないとかじゃなくて?
版権は大変だからね・・・
銀魂とお粗末さんは許可なしでやったりするから各方面からクレームが・・・
しかし今回の豪雨、現時点で死者12人、行方不明者54人て恐ろしい数字だな
台風込みとはいえ、たかが雨で死に過ぎである
>>380
ほぼ全国で全国平均雨量の1年分が2〜3日でふってるレベルらしいからな
事後で多分もっと増える>死者
ウチの近くでも土砂崩れに飲まれて行方不明になったひとがいる
まあそれはおいといて
安倍首相、フランスやベルギー等へ長期外遊
立憲民主党・福山哲郎
国会延長中の長期外遊は異例
何をしに行くのかさっぱりわからない
国会をサボりたいのか
いや、今更そんな声高らかに「わたしは馬鹿です」なんて宣言しなくても
みんな分かってるから
あとおまえが言うな
家にいて巻き込まれる系はどうにもならない部分もあるしなぁ。
避難できればいいんだけど
>>380
昭和28年の西日本水害は死者行方不明者1001人、被災者100万人だったからこれでも河川の整備が進んで被害を防いでいる方なんだよな…
ジェーン台風・・・その8年後に第二室戸
自分はまだ生まれてなかったけど親世代はみんな大変だったって言ってたな〜
版権問題で音声やらBGMが使えないせいでコレジャナイ感が漂う代物になる、何度涙を飲んだことか
デジモンのXWでBrave Heartを聞きたかった……(古い
>>381
むしろこのレベルの大豪雨に全国が襲われて犠牲者が二桁人ですんでる日本の防災体制が半端ない。
京都府、桂川氾濫の可能性ありとして自衛隊に災害派遣を要請
その後水位が下がって来たとして撤収要請
自衛隊は近隣基地から二十名を派遣していましたが
撤収要請を受けて別基地から移動していた二百名は途中で引き返すとの事
後から文句言うなよ
まあ京都府知事は・・・ねぇ・・・?
>>387
そしてウリ達はお祭り騒ぎニダ
まあいつもの事で怒る気にもなれませんが
実際、京都は「助けなんぞいらん」と言い切れる状態なんでしょうか
>>391
土砂崩れとか起きてます
訂正
京都「ごめん帰れ言うたの取り消しやっぱ来て」
自衛隊がどう答えたかは不明
まあ「知るか!」とは言えないでしょうね
ただ貴重な時間が相当失われたのは確か
>>390
台風8号「あらお祭りなら寄ってみようかしら」
>>393
京都府民がちゃんと断罪してくれるでしょう。
高知も高知自動車道の上り線一部橋が土砂崩れのせいで橋脚残して消失とか・・・
死者やけが人がいないのはまだましだけど、長期間物流に影響が出かねない・・・
三ヶ月前の前川喜平
「裏口入学で文科相が口開けると思ってる人がいるんですよ
そんなこと出来ませんから」
ふ〜ん
前川も裏口の口利きやってたな、こりゃw
・・・家の用からやっと帰宅・・・
earth様、ネームドの皆様、ご無事でしょうか?…(汗
ニュース見てたら各地凄いことに…
スイス人
「スイスの国籍を取得したら日本の国籍失ってしもうた
本名がアルファベットとか嫌や!
二重国籍を認めないのは憲法違反!」
んで日本政府を告訴
うん、君は思考がいろいろ根本から間違ってるよ
あと知らんけどスイスは二重国籍認めてるの?
スイス国籍法によると重国籍を認めている。
しかし、日本国籍法では二重国籍を認めていないので、
スイス国籍を収得すれば自動的に日本国籍を喪失する。
今は知らんが冷戦期ではスイスやフィンランドは徴兵なり志願をしないと一人前の男と認められなかった
向こうの女性と結婚しようとしてその点で苦労したとよく聞いたが>>400 のスイス人は良くスイス国籍を取得できたな
国籍複数でも良いよて国はそこそこあったような?
>>380
うちの県余所に比べて被害少ないけどこの二日程で去年の月の降水量の倍以上降ったてさ…
ちょっと規模がヤバ過ぎだよ 今回の大雨は
日本が認めてないので、日本以外の国の国籍を正式に取得したら自動的に日本国籍が上書きされて無くなるという話やね。
これはあくまで「本人が日本以外の国籍を取得するという選択をした」結果であって
その本人には日本国籍を維持するという選択肢はあったのにそれをわざと選ばなかったのは本人なんだから日本政府に責任はない。
日本国籍を持っているうちに訴えるのならばまだしも、自主的にスイス国籍を取得し
日本国籍を喪失してから騒ぎ出されても、その、なんだ。困る。
日本国的には「日本語を話す外国人がさわいでんな」な扱いになってんやし。
事前の下調べもせずにスイス国籍を取得するなんてこいつはアホか? という話でしかねーよな。
そもそもどんな経緯でこいつはスイス人になったんや?
・・・あの襟建ておばさんはまだ二重国籍のままなの?
昔、パヨクがスイスの永世中立国を理想の楽園かのように
吹聴してたのをいまだに真に受けてたとか?
陸海の上陸訓練で【悲報】LAVは二度死ぬとなっている横で【変態】MCV三両自力脱出(ついでにレッカー救出)
この一連の写真で軍オタの手の平がドリル並みにグルングルンした模様
公称26トンの装輪が一番不整地に強い件について
>>411
まあ重くても油圧懸架仕込みの8輪だから多少はね?
8輪なんで4輪より接地圧は低いだろうし砂地ならMCVの方が有利だろう
原告は八人
経緯や理由は不明で「十代の頃スイス国籍を取得」して「現在33歳」らしいのとか
「どうしてもスイス国籍でないと入札出来ない仕事があった」貿易会社経営者とからしい
新実死刑囚が死刑執行前に無期懲役への減刑、恩赦を求めていた事がわかりましたなぁ
20年以上経っていたら訴訟の時効になっていないのか?
それとも時効ギリギリだから今訴訟したのか
国家反逆やら内乱やら仕出かした癖に減刑などとは片腹痛いわ
やっぱそういう動きがあるから今首切り飛ばすしかなかったのね
>>416
会社経営者は2001年にスイス国籍を取得し数年後に日本大使館から国籍選択を迫られ
(おそらくこの時スイス国籍を選択)
2015年に日本国籍のパスポートが使えなくなった、との事
つまり日本国籍とスイス国籍の美味しいトコロをつまみ食いしてたら全世界で信用度No.1の日本国籍パスポートが使えなくなったので
裁判起こした、と
あと来年が新陛下御即位となる御目出度い年となりますからの
このような輩は平成の内に始末付けておきたいという思惑もあるのでは
あと即位の際の恩赦なんかが発令する前に、というのもあったのでは?
そういや今週号でゴルゴ13がマルタ国籍を取ったな
恩赦って死刑囚には関係ないみたいな書き込みあったがホントかしら
へー
「蜘蛛ですがなにか?」アニメ化とな?
キャストは不明だが声優の数が少なすぎる
蜘蛛子は上坂すみれ?個人的には悠木碧キボンヌ
>>422
少なくとも昭和天皇が崩御して平成天皇がなられた時は
死刑囚に恩寵なかったですなあ。
死を望んでるみたいだと言われて
>>424
つまり来年まで執行が延びていたら見苦しく死にたくなーい!と一斉に騒ぎ出して恩赦貰おうとする死刑囚達が見れたかもしれんのか
実際、「控訴は行いません。(刑を確定しておけば恩赦対象になるからな!)」とやった人物はいたな。
なおその後
恩赦制度を廃止できんのかな…
恩赦に関しては昭和帝崩御の時の夕張保険金殺人事件みたいな例があるからやらないんじゃない?
>>424
まだ平成天皇って呼んだらいかんでしょ(狭量
譲位までは今上陛下
戦後の恩赦の方針だと、社会的に影響を及ぼしたレベルの囚人とかは恩赦の対象にならない。
ただ恩赦対象外とされたらされたで、マスコミが無茶苦茶なアベガー論をぶち上げるのはまず確実‥(マスコミに対する厚すぎる信頼)
マスゴミがどっちにしても襤褸くそに貶してくるのは分かり切ってるから、次代の陛下に負債を押し付けないためにもクソどもを今のうちに吊るしておこう、と思ったか
>>425
目出度き年にそんな見苦しい物は相応しくないから「平成の汚れ、平成の内に」在庫一掃するだけかと
まぁそもそも死刑確定してんだから執行しないと行政の怠慢なだけだしねぇ
そもそも法務大臣個人の信条の為に職務をなおざりにしちゃあいかんからね。
「なぜオウム犯は恩赦されないのか!アベによる天皇陛下の政治的利用ガー!!」
といった、どっちが政治利用しようとしてるのか分かったもんじゃない電波は実際耳障りどころじゃないですし。
>>396
下り線を片側1車線で使えるようにするんじゃね?
豪雨の死者45人超、行方不明者70人超に増えとる・・・
横浜の点滴殺人犯が捕まったけど、証拠も少なかったぽいのに警察もよく特定したな
【サッカー】 タイの洞窟で閉じ込められている少年13人をW杯決勝に招待 FIFA会長
コイツの頭の中にはサンダーバードが実在しているのか?
一時間、前後編で二時間で救助出来ると
どう見ても美談ではありませんありがとうございます
リベラルの難民受け入れも同じく後先考えない発言なんだろうなと実感
まあ別のところで見たんだが
JRもエライ事に
ttps://pbs.twimg.com/media/DhfYxxWUYAAtFqU.png
今まで後先考えた発言した事あったっけ?
無いならいつも通りで異常無しだよ
関東!割りとでかい地震?が。
神奈川ですが、かなりゆれましたね。
速報によると
[観測地域] 千葉県北東部など [震度] 5弱
だそうです。
地震だー
びっくりした(汗)
大雨に続いて地震とか嫌なことは重なりますわ…
けっこう揺れたなー
千葉で震度5か、前触れかな?
窓がガタガタ揺れて怖いンゴ……
関東は一部を除いて大雨降りませんでしたが、降っていたら今の地震を景気に山崩れなんかも起きていたのかな(汗)
大口病院の犯人が捕まったのか
今週は大きな出来事多すぎ。
台風に大雨、オウムにこれに地震、どんな一週間や
ちょっとタイミング悪すぎですね。
関西よりマシとはいえ関東も結構雨降って地盤緩んでますし。
波乱の夏ですな。
関東でも茨城県とかは凄い降っているみたいですしね。
小西ひろゆき
オウム真理教では教祖が唱える荒唐無稽な教義に洗脳されたエリートらが大量殺人を犯した
今日本では安倍総理が唱える荒唐無稽な虚偽を各種エリートらが黙殺し
国民を戦争に巻き込もうとしている
皆で安倍真理教を打破しなければ
・・・・・こういう芸風確立したのね
誰だよコイツ当選させたの
名誉棄損もいいところだな
>>411
そりゃ後方パトロール用のLAVと、105ミリ砲の反動受け止めることを必要とされるキドセン
とでは、サスペンションやら何やら要求されるの違うからねえ・・・
小西を当選させたのもまた、小西真理教という洗脳されたエリートである。
>>457
比例復活のゾンビじゃ?
EUがオウム関係者の死刑執行を継続する場合に日本への経済制裁を行うか検討に入るそうな
アメリカとも経済の殴りあい始まりそうな時期にお花畑だのう
実際は比例区だから落としたいのが多数派でも落とすのは難しい
今の野党はこういう芸風しか生き残っていない
まずは中国への経済制裁をどうぞとしか言えんな>EU
山陽新幹線は復旧したものの、在来線だと広島が孤立状態になっとるな(汗
>>461
自殺行為だから無理ですね、ドイツとか首どころか足元まで浸かってますし
むしろ日本との交易に自ら制限かけるんだから自分の首を絞めるだけなんじゃないの
>>462
国道がいくつか通行止めになったり、と
広島市は事実上三つほどに分断されてる
環境ディーゼルが消し飛んでハイブリットでは勝ち目がないからEVに全振りのEUでは丁度良い言い訳になる
日産、三菱などでEVも日本優位とか制御技術でハイブリットで日本は鍛えられていると言われている
空飛ぶタイヤの映画化もEUの陰謀なんだ(ナンダッテー)
>>458
小物界の小物たる小西は、千葉県選挙区(定数3)で、第三位で当選しているで。
そもそも参議院は、比例ゾンビができないようになっている。
ぶっちゃけ小西が全開の選挙で当選した最大の理由が、当時、小西のほかに民主党から出たのが、自民党下野後にみんなの党に逃げて
その後民進党に逃げた水野賢一だったからとしか。
ジミンガー層にしてみれば「小西がいい」じゃなくて「水野はクソ」で小西に入れたようなもんだし。
オウム麻原の遺体は、遺言により四女が引き取ることになりそうという話らしい。
>>459
黄色猿が黄色猿を死刑にしただけなんだから欧州にゴチャゴチャ言われる筋合いは無いわ
神の祝福を受けた偉大にして高貴なる優良種白人様を死刑にしたわけじゃねーだろ
>>467
最近の都知事選と同様に選ぶこと自体が罰ゲーム状態だった訳か
山陽道相当やばいっぽいな…
>>459
経済制裁って名目で保護貿易に走らないといけないくらい欧州経済やばいのか
単にお花畑なだけか
テロリストを処刑してこんな事言われる時代になろうとはな
>>472
マクロンみたいな真剣に状況読めてない上に誇大妄想しか語れない奴がフランスの大統領に成れてる時点で、後者の可能性が高いのもまた……
また雨が強くなってきた
もう大丈夫と子供ら家に帰らせたんだが、早計だったかな
>>471
山陽本線も、岡山過ぎたら姫路まで山間部コースよね。
大丈夫だろうか……。
同じ冠水でも、山間部と(下流域の)平野では全く状態が異なるらしい。
山間部だと、高低差があるので川の水が引けば解消する見込みがあるが、
(下流域の)平野だと、上流域から流れてきた水が押し寄せてきて逃げ場が無くなるから、排水の目処が立たないという。
堆積物も下流ほど泥が多くなるので、掃除が大変とか…。
大都会岡山、普段は自然災害少ないけど、たまに凶悪な被害振り撒いてくる。
まぁ今回は雨の酷かったところ全般的なんで、なんとも言い様がありませんが…。
うちの近く、縄文時代から人が住み続けてきた平地なんだが、近くの川の下流が洪水頻発地帯だったからその予防として地下に海に直接水を捨てる排水路作ってあるのよね
今回はそれが仕事したもよう
避難指示の割に氾濫無し
そっちの県には無いのか?
主要河川3系列の内、2系列で堤防決壊。
それも支流なんで、んなモノありません(涙)
他にも排水が間に合わず浸水したところも多く、どうにもなりません…。
馬鹿どもがモリカケ問題から目を逸らす為のオウム処刑に気象兵器に人工地震だっつってるぞ
大雨に対し現地入りしたら外遊出来なくなるから
首都圏にしがみつく為に地盤の切れ目に爆薬仕掛けたらしい
>>479
馬鹿を馬鹿正直に見続けてたら馬鹿が伝染するぞ
>>454
黙殺してるんならアベは相手にされてないってことじゃん
何言ってんだこいつ…
マリア台風こと台風8号の予想最大瞬間風速が80メートル・・・
職業的に台風でも現場出勤になるんだが・・・
車が壊れませんように・・・(号泣)
先島諸島行く感じかぁ宮古とかやばいな
>>472
ブリカス「都合の悪い奴はその場でドサクサ紛れにコロコロしろよ。裁判掛けてダニー・ディーヴァー舞わせるなんて面倒臭い」
欧州は裁判を否定してるのか・・・
既に裁判はおろか法治主義すら否定してるぞ
リベラル()による人治主義が欧米の最先端やで
本当に欧州はもうだめだな・・・
終身刑や無期懲役も非人道的だからと廃止になりそうな流れだしな
将来的には逆差別により社会的優遇をを受けた殺人犯が5年程度で社会復帰する様になるっぽいし
>>488
.すでに国によってはそうなっとるぞ
だから、イギリスがEUから離脱したとみる奴もおったりするくらいや
元々、イギリスはブリュッセルの官僚たちの政治に反感を持ってたから……
そのうち就職やらなにやらでぶつかれば一旦殺人犯して刑務所に出てからやり直す、ってのがあり得る世の中になるのか
社会の規範を守るためのカウンターをなくしてまともに運営できるとも思えないが・・・
現場で射殺なんて乱暴な方法を選ぶほうがよほど非人道的だと思うわけだが。
宗教に頼らず人の理性と知識で築き上げたのが正義感とか自己陶酔で破滅するとはなぁ
EUはリアルのデストピア社会になりつつあるな・・・。
リベラル系はユートピア目指しているあたり、まんまディストピアですなwww
ワロスwww
ワロス・・・
生き残りが全員リベラルになると攻撃対象を求めて内戦か侵略を始めそうだな
もうゾンビみたいなもんだろう、非リベラルを食い尽くして次の土地に雪崩れ込む
ゾンビと違って重火器使うからもっと恐ろしいぞ
>>492
最高存在の祭典とか見るに、そもそも理性と知識単体でどーにかするのは最初から無理だったのでは……?
大なり小なり、宗教観が無いといわれる日本人だって、日本仏教や神道の影響下の思考回路を持ってるからなぁ……
人間が合理的に改変できない経典からの脱出に成功しただけで、最初から理性なんて無かったのでは…………
>>495
侵略は無理でしょう。
NATO軍のあの体たらくでは。
あの難民やキチリベが国に入って馬鹿を増やせば恐ろしい攻撃になる立派な侵略
ゾンビだって武器持ってないけど大勢雪崩れ込めば立派な侵略なんだから
>>481
草草&草やな
たしかにその書き方だとそうなるわ
実際にそう書いてたら魚拓やスクショで永世バカさらすことになるんだがどうなんだろう?
>>498
ウチは難民認定は厳格ですからいろいろ厳しいと思いますよ・・・
>>495
マーベルゾンビーズとかいう知恵持つ悪夢の実写化かぁ
あれほんと酷すぎて嫌いなんだよな…
丸亀城の石垣崩落か
幸いにも建物、人には被害出てないようです
今日も朝から愛媛県と高知県に大雨特別警報が出とる…
広島県で23人死亡、21人安否不明とかぽちさん大丈夫かな?
>>500
ガバガバな欧州と比べたら厳しいけどシンガポールと比べると緩い。
とにかく無理やりでもなんでも一度入国さえしてしまえば、左派系と組んで手を変え品を変え難民申請を続ける。
難民申請中は強制送還されないので正社員にはなれなくてもバイトは出来るので。
顧客が本当に必要だったもの
【MMD】-決戦機動増殖機獣-【告知】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm33444570
そばの川が氾濫しかかり、足をとられかかりましたが生きています
実家で特別警報が発表中でもろに危ない地域なので生きた心地がしません
>>505
その規定は厳格化の方向で検討中だったような。
難民に該当しない、同じ理由で何度も申請する場合は就労制限する方向に見直すみたいですし。
>>507
足とられたら死んでた可能性が高いですよ
外に出るのは危ないです
みかん県の県庁所在地だが
昨日の大雨が嘘のようだ
>>509
避難中のルート上が滝のよーだった
小川にはまりそうになるわ、二級河川が氾濫しかかるわすごかった
岡山県の倉敷市真備町の映像を見たが町が水没しとるな・・・。
羽柴秀吉によって水攻めされた備中高松城もこんな状態だったんだろうな。
備中高松城の場合、洪水浸水ではないのであそこまでの濁り水ではないと思いますよ。
むしろ平常時の河川堰の状態が近いと思います。
近所で土砂崩れが発生して道路が泥まみれになっています。
そんな中、追い打ちのようにまた雨が降っています……。
交通も混乱しているので、明日会社に行ったらどんなことになっているやら……。
こうしてみると、割と本気で災害基準見直さんといかんと思うんだがなあ。
これでなお災害対策の公共事業を「無駄」と言っている連中は、本気で
自分の視界の半径50cm程度を世の中すべてと判断していると断じざるを得んわなあ・・・
『スパイダーマン』のオリジナルクリエイターの1人として知られる伝説的なアメコミアーティストのスティーヴ・ディッコが死去。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180707-00000006-ignjapan-ent
>>515
水防は何百年と自然と戦う事業なのに、そんなの考えられませんてと鼻で笑って事業を縮小してパフォーマンスしてた連中がいましてな……
緒方の野郎は無職になったのでザマァ、だけど襟立の方はしぶとく立憲にしがみついてるんですよね……
あの女、面の皮の厚さだけは一流ですな
シナ人だからね、面の皮が厚いのは、ほんと日本人じゃないわ
つーか、いつ二重国籍について問い詰めるんだろう?
普通なら問い詰めて議員はく奪してもいいのに、いつまでムダ金払うつもりなんだろうか
追及したら差別だなんだと言って逃れるつもりなんじゃない
立場の弱さを武器にして抵抗を始めそうですな
外国籍の人間が議員であることを非難するのは差別でもなんでもないと思うのだが
>>519
もうすでにアベノセイダーズがやっている。
いやしかし・・・パヨク連中「地下鉄サリン事件はテロなのか?」の
論法で、オウムの死刑を批判するとか、筋が悪いにも程がありすぎんだろ。
こいつらのいう「テロ」って何を指すんだろうか?
そもそもこれ「村山政権時代に起きた」ということすら理解していない馬鹿いたぞ。
その為のモリカケ延長戦です
実は隠れ三重国籍説もあるという
今日の眼下の敵は振替版
BSでは珍しいな
台湾国籍と中国籍と日本国籍の三つってアレ?
テロでなければ普通の大量殺人でもっと早く決着が付いていたわな
当時の宗教弾圧と言って解散出来なかった方が痛い
特に与党の補完政党が煩かった
仏露でカルト扱いの所を母体だったから残念だ
破防法適用すればよかったのに
R4の二重国籍を問い詰めないのもそうだし詰めが甘すぎる
最終手段みたいな強硬策は可能な限り避けたいと思う
これサリン事件被害者関連の人々もろもろの感情が
最悪になること理解してんのかね?(必死に笑いをこらえてる
肉50で生産される労働ユニット程度にしか見てないのかも
>>528
それで笑いを取ろうとしているお前もな
>>528
そう言った人らの感情は「報道しない自由」でなかったことにしたいんでしょ。
実際、マスコミは「死刑に懐疑的」な意見をいれまくって、政権へのケチつけに
勤しんでいる訳だし。
無論、懐疑的な意見を出すなとは言わんけど、江川ですら「懐疑派の意見については
裁判で明らかになっている以上意味がない」と、切り捨てるレベルでの難癖。
我が国のメディアの愚かな点は、未だに情報の全てを自分らでコントロールでき、大衆の意思を
コントロールできると高くくっている点だろうなあ。
マスメディアがオウムとバカやっていたにも関わらず、社説等でそこら辺悉くなかったことに
しているんだから、不信感助長させるためのネタ仕込んでいるとしか言えんのよなあ。
コントロール出来るフリをしないとスポンサーからお小遣いが貰えなくなる
それに下手こくと本社が不動産で一本化と言い出して解雇される
もうマスゴミも生き足掻き始めてる
ぶっちゃけリベラルの勢いなお盛んな欧州ですら今回のオウム関連一斉死刑の報道で死刑復活を望む市井の声が大きくなりつつあるんだよなあ
でも市井の声が大きくなりつつあるといっても、それを選挙で決めようって動きになってないよね
イギリスみたいにEU離脱かどうかの選挙やったみたいにすればいいのに
それをしないってことはリベラルが根付いているんだろうか?
クズ野郎を何時までもムショで養うぐらいなら、銃弾一発分のコストを払ってさっさと脳天吹っ飛ばした方が遥かに安いからね
例え終身刑があっても、というか終身刑なんて作るぐらいならなおさら死刑の方が良いと思える
ムショにぶち込んでも更生もせず数年で出てくるならあの世へ送ってしまいたくなる気持ちはわかる
裁判せずに現場で処分するのが人道的なリベラルのやり方……
裁判だの更生だのはナチス的な悪い発想
なるほど、裁判する費用も無駄だから抵抗された事にしてその場で頭吹っ飛ばすのが一番安いのか
>>534
イギリスでエヴァンス事件というのがあってな。
真犯人が嘘の証言をして、無実の人間が冤罪で死刑になった事件で
これがイギリスの死刑制度廃止の一因にもなっている。
で・・・『冤罪による死刑』というのが、向こうでは大分トラウマになっているようで
お蔭で死刑廃止訴える団体の『冤罪による死の可能性』という名分に説得力持たせちまっている。
冤罪とか他の事件への関与とか知りたい事は沢山あるだろうけど
ムショに入ると特権を持つ上級市民にクラスチェンジするからね
実際の裁判なんて開くとどんな凶悪犯も無罪になるか、一年足らずで出てくるのが今の欧州ですし。
ローマ帝国以前に戻りつつあるな
海外の死刑廃止派にも
「科学実験の結果が漏れ出しただけかもしれない」
とか言ってるのが居るし
繰り返して笑えるのはギャグだけですな。
リベラルアポカリプスの到来をもはや期待するしかない!
>>543
意味わからんな
>>539
マジすか、そんな痛ましい事件が・・・
うーん、確かに汚点ではあるけど、そこを乗り越えて死刑復活したほうがいいと思いますけどね
まぁ、それをするのならEU離脱みたいに国民総選挙するほうがいいんでしょうけど
そこにたどり着けるのかなぁ・・・
もうすぐ国民総選挙でイスラム国家になるんやで
>>547
その辺は欧州の個人主義的志向と日本の社会主義的志向の違いもあるからね
欧州だと社会の維持よりも個人へも利害に価値観が重みをもってるから、冤罪による死刑という個人へのリスクが、社会へのメリットよりも上にとらえられる
日本は社会の維持の比重が重いので冤罪による死刑というデメリットよりも、凶悪犯罪者の確実な排除という社会的メリットを優先したい傾向になりやすい
日本の統治って楽な部類なんかな…?
たしかに個人よりも家族や集団単位で物事を考える事が多いし
楽では無かろう
今でこそ日本列島という郷土と天皇家という御旗の象徴で纏まっているが(※例外有)それ以前はてんでバラバラになって百年も内乱やってたわけだし
>>549
そこら辺は一歩引いて見た方がええよ
アンケートだの統計データだの分析していくと実は下手なヨーロッパ人、アメリカ人より個人主義度数が高いのが日本人だし
あるジャーナリストとかは本当は世界有数のわがままな人たちなんだけど、わがまましたら災害で滅びるから、普段はわがままを隠す事を美徳としてる人たちじゃないかなって分析したりしてるし
>>550
其処はケースバイケース。
個々人を相手にするなら圧倒的正義を前面に押し出して「逆らうと悪ですよ?」って事で黙らせやすい。
だけど相手がその正義に疑問を持つと、個々人だから横の繋がりであっという間に広がる。
集団を相手にするなら、その集団の長だけを説得すればいいから説得の回数が減る。
だけど集団の長の縦の繋がりは最下層に至るまでつながっているので、最下層が反発して集団の看板背負ったまま暴れると
集団全てと敵対する事になる。
別集団の非正規労働者が弱いのは縦の繋がりが断たれてるからかな?
ルールで雁字搦めにするより繋がりをどうするかが重要な事なんだろうかな
スローガンの裏側には、そのスローガンを必要とする理由があるからね。
(いわゆる騎士道精神とリアル騎士の乖離などをみつつ)
つまりリアル騎士に一番足りないのが騎士道精神だったのか……
ノブレスオブリージュが実はブルジョアに対してのあてつけで生まれたものでもとから意識されたものではない
ってのと似てるのかな?
初期のリアル騎士とかまんま仕事内容モヒカンですし…
中華で”儒はもうたくさんだ!”と大勢の人に思われながらも何で儒学が重んじられて来たか?という話でもあるな。
生涯たった一度だけ略奪せず見逃しただけで慈悲深い騎士と言われたとか某ヒャッハーで見かけたわ
>>559
受験科目だから(ガチ)
あとは古代の理想だから
ヨーロッパで古代ギリシャやその哲学がやたら持ち上げられてるようなもんよ
実際すごい事は確かだったし
「小説新潮 2017年4月号」で中野信子氏が2012年に京都大学の高橋英彦准教授が実験した「最後通牒ゲーム」という心理実験を紹介されていました。
健康な成人二人を対象に、一人にリソースの分配権を、一人に拒否権を与える。拒否権が行使されると、双方の取り分がゼロになる。
リソースが公正に分配されている間は拒否権が行使される事はまず無いものの、提案が不公正になると拒否率も上がったそうで、およそ一方の取り分が七割を超えると、一挙に拒否率が跳ね上がるそうです。
実際には、拒否権を行使すると双方の取り分がゼロになるので、たとえ配分が9:1でも拒否権を行使しない方が得なのですが、人間は損得勘定と同時に不公正や差別への憤りも存在し、それが一定の割合(約七割)を超えると拒否権を行使してしまうそうです。
そういう感情を司る脳内の仕組みを分析すると、日本人の七割近くが脳内に義憤にかわれて損得を無視する性質を有しており、因子だけなら97%に当てはまるとか。
外国に対する調査がないので何とも言えませぬが、
「自分の取り分、つまり金銭的報酬よりもずっと、公正さを重んじ、相手にも誠実である事を求める。公正でありたい気持ち、正当に扱われたい気持ちを強く持っており、それを踏み躙られると悔しさを抑える事が難しく、耐えて、耐えて、その果てに自らの損得を顧みず、全てを捨てて何としても相手に一矢報いようとして爆発してしまう」
と分析し、2012年には米国の科学アカデミーにも提出したそうです。
>>562
それって海外だと多少こっちが損でも少しでも貰えるならって拒否権使わない人多いんじゃなかったか
逆に日本人はその内容通りの行動するからびっくりされてたね
>>562
行動経済学でもにたような実験なかったっけ?
そこでも人は利益より損を出さない方を選ぶ、公平性が見えなかったら潰すのが多数派と言うか結果をみたきが
海外でも同じだと思うけどなぁ
「拒否権使ったら0になる」ならば「拒否権を持っている相手に対しどこまで誠意を見せるか」というゲームでもある
絶対値ではプラスだからって足元見られた交渉されるなら「舐めるんじゃねぇ!」ってなるのは自然だと思う
一回ぽっきりの取引ならともかく長期的に見たら拒否権使って是正しないと大損じゃないか。
単純にどれくらい先まで見通せるかだけの話だと思う。
タイの洞窟遭難で少年らを潜水させて救助する方針に決まったらしいな
まじか
犠牲者0じゃ絶対すまんだろ
そもそもなんであんなとこまで入ったの
プロでも死人出てるのに素人で尚且つ体力を消耗してるあの子達では無理だろう
>>569
洞窟入っている最中に水がどんどんやってきて、それから逃げているうちにだって。
上から掘るんじゃだめなんですかね。
1kmあるらしいですけど温泉掘るようなボーリングマシンなら1km掘れるらしいですけど
洞窟そのものが崩れる危険性があるからね。
何より再びの大雨が近いそうな。
大阪の山田池をかいぼり中、結城秀康卿が捕まる。
チリみたいなやり方出来んの?
およその位置わかってんでしょ?
最初は少し水を避けるつもりで……の筈があんな奥まで行くとかね
少々強引にでも初期時に入口に戻るべきだったかもしれないが、その手の判断は出来なかっただろうなぁ
人が通れる穴を一キロ掘ろうと思ったら莫大なコストと時間がかかるし
今回の場合コストは度外視できても時間はこれ以上かけられないと判断したんてしょ
>>576
戻っていく途中で濁流と化した水が入ってくる可能性がありますからね。
季節と時間と地の問題やね。
今は雨季のハシリ、まだ4か月ぐらい続く。
洞窟内の排水は進めてるけど福島第一並みに絶望的な量の地下水が流れてるから排水が追い付く気配が無い。
地下洞窟が出来る所から察せられる通り、地下地盤も浸蝕性があって相当に緩いとか。
んで、乾季待ちは論外。4か月も待てないし今の水位変化を勘案すると
どう足掻いても何処かで内部空洞が全部漬かりかねない。
チリのフェニックスは足掛け40日位かけて掘ってるけど、鉱山のど真ん中で機材搬入も容易、でもって
ソコソコ固い地盤だったから出来た力技だったりする。
今回の場所は標高1000m以上で原生林の先、地盤もお察しという真逆なのよね・・・
金や労力がかかるけど洞窟の上周辺にビニールシートしいて地下に雨が浸水しないようにするってのはどうかな?
いうとるやん、原生林の中で福島第一並みに絶望的な水量だって。
散々報道でも出てるけど、全長5キロ以上の曲がりくねった洞窟で
更に分岐してるから地中浸透の考慮範囲を平面分布を見るだけでも云十キロ四方よ?
ブッチャケ、大型機材が投入できるなら既に干拓用ポンプなりが投入できるのよ。
電源も無ければ根本的な大型重機の搬入ルートも無い。
ベトナム戦みたくデイジーカッターで更地を作れば地下への悪影響が必至だし無いない尽くしの先なの。
まあ、採算度外視でやれることなら検討されているでしょうしね・・・
難易度が高く、時間がないというのがなぁ・・・
体力が残っている今のうちという考えも否定はできない
後2週間もすれば水路を突破する体力は無くなるだろうし水量はもっと増える
>>569
立ち入り禁止の線の奥に度胸試しで地元のスポットになってる通称パタヤビーチ?があってそこで遊んでたら増水したから奥に逃げたって聞いた(確度不明だけど)
なお雨季は洞窟自体が立ち入り禁止だけど禁止される前の滑り込みセーフで必勝祈願に行ったとからしい
必勝祈願で命の危機かぁ・・・
気の毒に。
熊谷 徹 @ToruKumagai
米国、中国、北朝鮮、日本の共通点は?死刑制度があること。
ドイツを始め欧州連合では死刑は廃止されている。死刑がある国はEUに入れない。司法がナチスに従属した1933年〜1945年の暗黒時代への反省から。
流石元NHK様の言う事は違う
上手くオウム擁護を誤魔化して安倍非難をしているつもりになっている
でも反日、反米をこじらせても親中、親朝のはずなのに一緒にしても良いのかな?
EUに加盟する予定はないので、何いっているの?としか。
アメリカでも死刑はやってますし。(全州ではない)
司法がナチスに従属したのが問題といわれても、独裁者が成立して必要なら立法で死刑復活するだけだと思うんですが・・・
どこが反省なのか?
>>587
アメリカって、死刑制度無しの州に他の州で死刑クラスの重犯罪やらかした連中が逃げ込むってありなんだろうか?
今回の豪雨、時間が経つほどに死者が増えていく…
市役所から呼び出しだ。夜勤三日目だぜ(かなりハイな状態)
雨上がりの美しい夕焼けが見られているのに、その下では…
未確認者とか増えてるらしいからなあ
>>588
州をまたいで逃亡した犯罪者は連邦捜査局の担当になる。
で、連邦法では死刑を認めているし、僅かとはいえ執行されている。
>>593
やっぱりそうなるか
いや、昔の上海の租界みたいなルールは流石に無いなとは思ってたw
※昔は租界を超えて別の租界に逃げ込んで当局のお縄を逃れようとしたアウトサイダーが多かった
>>586
まぁどんだけ海外のリベラル()や本邦のパヨクが火病り狂おうが日本が死刑を廃止することはまずないだろ
現状ですら少数派な上にほとんどが感情論を喚くだけのキ○ガイで理論立てた廃止派なんて絶滅危惧種なんだから
連中が口を開けば開くほど死刑存続派が増えていくと
今回の豪雨での死者は既に70人越えでしたっけ?
津波もそうですが水害は死者が多いですね。地震の死者に比べて被害が大きい。
ウチの州で逮捕しちゃうと死刑には成らないから越境させて向こうで逮捕して貰って死刑にも出来るようにするてアメドラを前に見たな…(詳しいタイトルとか忘れた)
水によって、体が冷える、溺死と死にやすいですからねえ
閉じこめられるだけの地震と比べたら生存率かなり違うやろなあ(素人感)
>>595
死刑反対派の希望だった裁判員制度もむしろ死刑判決が増えたといいますからね。
足を取られたりすると流されて溺死ですしね
地震だと溺死の可能性はほとんどないですし…
ただ、日本だから地震での死者が少ないだけで
他国だと逆かもしれませんね
極論、地震は個々の建物を頑丈にすればすむんですが、
水害は対策には大規模な土木作業が必須ですから予算が。
あと、記録上の最大規模が更新されるレベルの大災害になるとどうしても耐え切れませんし。
>>586
なお、EU加盟国でも、国家反逆罪に対しては死刑を採用している国はある模様。
執行してないだけで法制度としては普通に残ってる国もあるんだよなぁ……
執行しないことを求めているEUに加盟しているから事実上廃止状態になってるだけで
で、オウムは東京上空でサリンガスを巻いて、国家転覆、オウムによる宗教国家創設とか言う誇大妄想を
抱いていたけど、それは国家反逆罪に該当しますか?
なら、北欧のいくつかの国ではちゃんと死刑ですね。執行されるかどうかは別において制度上は
この場合国の制度だの国民感情はどうでも良い
上級市民たるリベラル様がお喜びになるか否かである
そこを忘れてはならない…
鉄腕ダッシュは長瀬とカレーか
春雨ってどうやってつくるんだろ?
オール30?
春雨は、ジャガイモやサツマイモなんかの澱粉を熱湯で練って生地を作り、
生地を直径1mm程度の穴がある容器から熱湯に押し出した後に冷水で冷やす。
冷えたものを凍結させた後にさらに天日干しして作るんよ。
春雨のでんぷん作りからして大変やな
>>601
海外の水害の動画とか見てると、数歩程度の差で陸に何事もなく上がれた人と、川に流されて行方不明……って人と別れるよね
タッチ見たな。母さんの漫画持ってた
春雨に限らず、こういった料理を初めて考えた人ってすごいよね。
素人が作ると大惨事やな
>>603
オウムのは国家反逆罪じゃない?
クーデター起こそうとしてたって言ってなかったっけ。
武器も用意してたしね。
韓国も死刑制度あるけど、EUから執行するなら貿易協定?(言葉が出てこん)しないって
足元見られて執行しなくなった。
でもよぉ、EU様は日本に言う前にガンガン執行しまくってる中国様に言うべきじゃないか。
あれこそ、本当に死刑に値する人間だけなのか疑問つきまくりなんだが。
最近字幕さん本当に容赦ないなww
カエルの卵ってw
のこぎりとかは持ち込んでるんだし、キリで穴を開けるぐらいは許可してやろうよ
麺というよりつぶれてね?
>>613
かの化学兵器を70トン用意してヘリから散布するつもりだったらしい
>ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E7%9C%9F%E7%90%86%E6%95%99%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E8%BB%A2%E8%A6%86%E8%A8%88%E7%94%BB
さらに国家転覆をはかろうとしてかなり詳細に…というか妄想をたくましくしていた模様
>ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E5%BE%8B_(%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E7%9C%9F%E7%90%86%E6%95%99)#オウム国家
>>618
密輸AKB47で密造しようとしてたらしいしな
>>613
EUは中国に金玉握られてるから政治的にはアジア以上に奴隷よ
ロシアの方が信者多かったんだっけ?
その信者達ってどこ行ったんだろうか
春雨溶けるのか
ツイッターでオウムの銃密造が何故失敗したのかリバースエンジニアリングの難しさと絡めて解説してる人居るけど内容見るとホント面倒
コレに加えて銃弾とか密輸した方がどれだけ楽なんだろうと思えちゃうわ
AKB-47とはまたマイナーな銃を…
銃製造は慣れの世界、慣れてればガラクタ工具でも作れる
中国逝って怪しげなところ回って無事なら銃ぐらい十分手に入りそう
AK-47な
インドあんまり知らんな
AK-47も作り始めは問題だらけで少しずつ良くしていった筈
密造AKも大体はすぐ壊れるからね、宗教団体がチョイと作れる物じゃないと思うよ
パキスタンの村で製造されたMade in Japan製のAKとか人気らしいね
スープカレーぽいね
味が薄いがスパイシーとな
>>624
AK-47は国旗にも使われる貧者の兵器として、超メジャーだぞ
日本製のAKが特産品のパキスタンの村…
文字にするとカオスだな、やっぱ最初は暴発や不具合が多くて少しづつ直していったんかな?
正直教団のコネなら作るより密輸した方が楽だっただろうな。
インドカレーはルーがなくて個人料理だったけ?
AK-47がマイナーって、本気で言っているのかな?
AK-47、RPG-7、IEDはゲリラの三大兵器で、知らない者は居ないぞ。
>>621
普通に新教団にシフトしたり醒めたりまだ自分たちで続けてたり様々て昔報道番組でやってたな
>>636
最近はお店でブレンドされてるのを買う家庭も増えてるらしい
インド人は小さい頃や粘膜が弱い人はどうしてるんだろうと思ったけど
ちゃんと甘いのもあるのね
彼らの教祖が縛り首になった訳だが、報復テロあるんかね
執行したら大変な事になるだろうと警告してたそうじゃないかオウム後継組織は
こんだけ香辛料あると安いんやろなあ
文章をよく読まずに書き込まないように注意しませう
誰もAKをマイナー銃などと言ってませぬ
>>642
>>624 がマイナーとはっきり言ってますが?
>>633
>>637
よく見ろ、A[K]B-47だ
Bが一文字入ってるくらい誤差の範囲だよ
こんな風にカレー作るの初めてみたな
AK-47の間違いでしょ。
>>644
AK-47を書き間違えただけでしょ。
なら、AK-47をマイナーと言っているということでしょう。
それ知ってる上でAKBて書かれてたから皮肉ったんじゃないだろうか(名推理)
インドカレーでもライスとあうのあるんだ。
ナンしかないと思った
AKBと書かれているレスに対してAKではなくわざわざAKBと書いてマイナーと言ってる時点で書き間違えとも思えんが
インドは米どころだから、米は食べるよ。
そういや野菜はジャガイモとトマトだけか。
人参や玉ねぎは入れないのね
後、お肉も
>>651
AKB48という単語があるから、それで書き間違えが時々生じていますが?
AKBと言うマイナー銃が実際あるからね
日本でいう味噌やぬか漬けみたいなものだろうね
かつては家それぞれで独自の味付けがあり千差万別だったけど
いまや普通に店で買う様になった、と
ところで韓国はソウルで「ノービザを悪用する偽の難民特惠に反対する」デモが行われたらしい
魂の底から全く同感だ
どこぞに巣食う在日とか、ね
おいパヨクども、いつもの「韓国を見習え」って言ってみろよ
そういや先日大阪の朝鮮学校生徒が二週間に及ぶ修学旅行の末に帰国というか
日本に入国した際持ち込んだ「お土産」とやらを入管が全て没収したとかで
朝日新聞が怒ってた
つまり正しい行いだったわけですな
そもそも北朝鮮制裁の為に北朝鮮から物を買うのは全面禁止なのと、直通便がないから中国朝鮮族の土産って言えば税関も分からない。
わざわざ税関に対して「北朝鮮で勝ってきた土産」って教師達が生徒に書かせないと税関も没収できない。
最初から没収される予定の茶番劇よ。
インドでも北部と南部でナンと米どっちを主に使うかとか違うっぽいね
まぁ、あんだけでかければ地域差はデカそう
>>654
AKBでわざわざマイナー銃とか言ってる時点で書き間違えはネーナ
>>657
修学旅行で帰国出来るんだったら帰ればいいのに
中華で淮河を境に麦食と米食に分かれているようなものだね
西から流れ込んできたアーリア系は麦食だし、先住のドラヴィダ系は米食
アメリカ合衆国は南北の気候差があっても、国の成り立ちからヨーロッパ風の食風
アメリカだと白人が食べない部分を〜系の黒人食文化ならあるけど
先住民の食文化って聞かないね
>>621
10年くらい前だったかロシアの信者が麻原奪還を企てたとしてロシア当局に
逮捕されたことがあったからそれ以降に徹底弾圧されたんじゃないの?
だって黒人はまがりなりにも奴隷という、ヒエラルキーの最下層とはいえ社会の構成員だけど、先住民ははっきりいって害獣扱いだったもの
ぶっ殺してトロフィーにする対象の文化を考えたりしませんがな
>>663
そっか、良かった(っていいのか?
>>664
いや、インディアン文化自体は残ってるし残そうとしてるから
美味しくなかったのかも…
先住民絶滅の為に主食のバッファローを絶滅させようとした事位しか自分も知らない
後は頭皮をはぐ行為も最初は白人文明であって報復で行ったのに蛮族扱いとか
うー
正直コンビニにパンやおにぎりがないという事態は
全く想定してなかった
>>667
兵站線(道路・鉄道)が切断されれば、残念ながら必然ですね…
>>666
列車から一般人がインディアン銃撃するのを推奨してた社会相手に何を今更
アメリカ大陸での白人の蛮行を並べると鎌倉や平安武士たちが理性的かつ紳士的に…見えないな
大体同じくらい野蛮だぞ
今年の福井豪雪の時もコンビニの棚が悉くスッカラカンだったなぁ。缶モノの飲み物が辛うじて幾らか残っている程度で
揚げ物やらお菓子やら紙パック飲料とかは全滅してた
いや豪雨の被害は家の一室が常々雨漏りしてる程度だけど、自身の周りじゃ
西部開拓時代は平安・鎌倉時代から何百年も経ってるんですがそれは……
>>670
まず人権なにそれうまいのな時代の武装して戦う=ヒャッハーするのがお仕事の武士団と、一応まがりなりにも権利章典とかがうまれた時代の一般ピーポーが同レベルの野蛮度という時点で比べるのを間違えてないかとしかいえんのだが
インディアンを意味なく殺してみたりとか射的ゲームの的にしてるのは鎌倉や平安的には普通
鎌倉武士と比べるべきなのは同時代の十字軍騎士であろう
男も女も老人も赤子も子供も等しく奪い、殺し尽くした
流れる血は踝まで浸かり尽くした
偉大なる父ヤハウェの命じた通りであった
>>673
何を言う鎌倉武士達はきちんと敵に対しての人権意識があったぞ、踏みにじるけど。
敵に対して人権意識があったからこそ屍をもてあそぶし、終わった後は仏さまに「死体で遊んでごめんなさい」って謝る。
権利経典が産まれた一般ピーポは敵を踏みにじったら神に感謝するから人権意識は鎌倉以下と言える。
>>676
四文字様「誰が何時んな事言ったんだよ…」
ぶっちゃけまだ一向門徒の仏敵指定の方がまだ筋通ってるぞ…
タイ洞窟、13人のうちまず2人の救助に成功
残り11人もこのままいくといいんたが
>>678
気に入らないなら粛清って行動で示してくれてますよね?
>>679
2人成功したの!?
十字軍騎士とともに比べるべきはおそらく…東北征討のために朝廷が派遣した軍勢かもしれない
それでも仁将といわれる坂上田村麻呂なんかがいるけれど
十字軍って神の名を借りた棄民政策だし…
ダラで作られる銃は多種多様で日本の南部14年とかも作られてるっていうからなぁ
そういう意味じゃレアなのを作ってくれるよね
NHKのオウム特集
チラ見したが麻原の声を似せすぎて不快というかむしろ洗脳させる気か?思って速攻で切ったわ
タイの少年たち、取りこぼしが出るとマスコミが騒ぎそう 全員助かって欲しい
そういえば坂上田村麻呂の黒人説って黒人の学者の間であったけど
なんでそういう説が出てたのか本当に謎過ぎる
黒人様の差別からの反動でしょう。
今まで差別したんだから大切にしろー!で、お前らの先祖にも黒人がいるんだから助けろー!的な感じで。
謎の説はどこでも出るから気にしない
いや、だけどなんで坂上田村麻呂??みたいな
それに、アフリカよりの国とかなら分からないでもないけど
アジアの端っこやで??
劣等感からなんだと思うんだけど、それだったらローマの方がいいと思うんだよなぁ
>>688
そっちより拗らせた英雄願望と歪んだ自己肯定の割合の方が大きい珍説らしいよ
>>690
そういう連中にはそんなことどうでもよいんだよ。
おかしな歴史を創ってないで真面目に研究するニダ
金を貰ってファンタジー作るなんて良い身分で羨ましいニダ
黒人の人の中には白人の一番の使用人が自分達国人で
それ以下がインディアン含む黄色人種で
更に白人が没落したから自分たちの時代だとか真面目に言っちゃう人達もごく一部に入るから、これもその類なんでしょうね
人種問わずよくわからん思想はあるもんだと思う
まあ当たり前だけど日本にキリストの墓がある説なみのトンデモだからネタにしかなってませんけどね
前からイギリスがTPPに参加する話が流れていたが英政府として初めて公式にTPPへの参加意思を表明したね。
黒い血が流れている云々という発言の記録があるからだって
本来の意味は「目的のためならどんな汚いことでもやる覚悟がある」なんだけど文字通りに受け取っちゃって
>一番の使用人
これはイタ過ぎるというか拗らせ過ぎるな
黒人の色んな反応や意見を見てると
黒人で世界に貢献した偉人ってほとんど居ないのが
今でも劣等感から逃れられない理由なんだと思う
>>695
そこまでとんでもじゃないんだよね
弥助もすごい!!黒人の侍!!映画化はよ!ってなってる
信長の元に居たの1年も満たないし、消息不明なんだけどね
>>698
言い出したら白人の侍もいるんだがね、それも知行持ちで姓名も貰ってる
色々あってお家取り潰しだけど
先進国に住んでたら自分が黒人でも劣等感抱くと思う
特に女性だったら半端なさそう
三浦按針と耶楊子は有名なんだけどなぁ
東京の八重洲は耶楊子が元になってるんだし
>>667
熊本地震の時もそうだった。
近所のスーパー、コンビニー、ディスカウントストアまで全部スッカラカンだったな。
だから、地震の時は近所の商店なんか当てにするべきじゃないと学んだよ。
自分の地区は地震の翌朝には電気が復旧したから良かったけどね。
何せ生活用水がポンプ汲み上げ地下水だから、電気さえ戻れば水はどうにかなるんだ。しばらくは濁ってたけど。
川を挟んだ反対の地区は上水道が止まってたから、水を汲みに自分の地区まで来ていたらしい。
>>694
ただ日本に来るとそういう考えが吹っ飛ぶとか
昔タレントのゾマホンも拗らせてたらしいけど日本に来て「うん、俺らじゃ無理」と速攻で悟ったみたい
最低でも家族全員3日分の保存食料と水は完備しておかないと不安
311の時は近所の個人商店に駆け込んだら既に人が集まってたけど何とか最低限買えた
それ以来、乾パンと缶詰1週間分と水6リットルは常備してる。あとチキンラーメンはお湯が沸かせなくてもストレートで行けるからこれも常備してる
自衛隊の基地祭に行ったときに「パンの缶詰」売ってたから、それも買ったw
キン肉マン。ついにビッグボディが捲土重来を果たしたか。
しかし強力チームってホント仲良かったのね。
>>706
実は何気に全員正義超人出身だったらしいしね>強力チーム
しかし相変わらず今のゆで先生は期待は裏切らないし、予想通りでも見ごたえを用意してくれる
次はゼブラかな?
タイの洞窟でさらに2人の救助に成功したみたい
渋百科の更新早いw メイプルリーフクラッチの単独記事があった事にも驚いたが
もう既に更新されとるw
思うんだが、キャノンボーラーはマンモスの方八百長でラリアットだけしか食らってないから、生きてるんじゃね?w
なんか、空に死人の如きイメージが浮いてますが……。
なろうのシクヴァルもどき完結
南雲「山本長官はいけ好かない男で嫌がらせもあったが、自らの死に瀕しても作戦続行を望むとは流石は連合艦隊司令長官になるだけのことはある、見直した」
宇垣「ソウデスネー(目を逸しつつ」
山本長官戦死の真相は南雲にすら知らされない最高機密になってる模様
機密解除されるのはいつの日か
それでも何故エレベーターにいたのか、どうして爆発が起きたのか
と謎は残りそう
智辯学園、この後に及んでよりにもよってこの時期に
「正しい歴史観を子供たちに伝える為に」
韓国に修学旅行かましたらしいゾ
麻原の死体、法務省で火葬してから四女に引き渡すことになったらしい
当の四女はもう関係ないから引取はちょっと…で元女房がウチがウチがで揉めそうって聞いたわ
枝野&小沢
与党は国会審議を中断し災害対策を行うべきだ
まだ長期休暇が欲しいらしい
災害対策本部は既に立ち上がってるんじゃ?
処刑手順調べてみたが、証拠とかこういう理由で処刑しますと理由付け書類作成に半年
そして、大臣のサインをもらって初めて処刑するらしいな
サイン貰ったら56時間以内に速やかに処刑されると
で、大臣がサイン拒否したら半年また一から書類作り直し
旧民主系の言う権利が皆無なやつらは置いといて
今回はだいぶ初動がおそくない?
それにテレビの無反応っぷりがひどい
西日本の広域に被害が及んでいるのに
東京さえ安全ならばいいのか?!
無反応か?
めっちゃニュースしているけど?
>>717
災害対策用の臨時法案でも出すのが国会議員の仕事だろうが
そもそも政治家が国会審議せずに何をもって災害対策するんだよ
智辯はまあ新興宗教がやってる学校だし謝罪修学旅行続けて50年って伝統あるみたいだしそういう学校なんでしょとしか
>>720
広域だから初動が遅れるんだろJK
おパヨが今回の死刑執行でぎゃーすかやってるのは
政治的な事件では死刑にならないっていう(向こうの勝手な)慣例が破られたからよ
>>711
レオパルドン「俺だって死んでねえ‥はず‥だ」
なお過去のゆで設定である。ゆで設定は最新だけが正しい。
加藤剛さんが先月に亡くなられていたそうです。「天下の名奉行」が…。歌丸師匠と言い、盛者必衰、生滅滅己と解ってはいても悲しいものです。
>>725
カルトによる一般大衆標的無差別テロじゃん
思想犯とかそういうのとわけが違うじゃん
それにテロにしても特定のVIP狙ったものですらないじゃん
今回の雨でうちの畑がやられた
3年は駄目だな
>>724
左巻きのアレな知事が呼んでないのに来るな!と追い返して、やっぱり来て!とグダグダをやったところも有るぞ。
オウム真理教事件真相究明の会
・■呼びかけ人(一部抜粋)
青木理(ジャーナリスト)
雨宮処凛(作家)
大谷昭宏(ジャーナリスト)
香山リカ(精神科医、評論家)
佐高信(評論家)
鈴木邦男(「一水会」元顧問)
田原総一朗(ジャーナリスト)
安田浩一(ジャーナリスト)
小室等(ミュージシャン)
是枝裕和(映画監督)
今野敏(作家)
坂上香(映画監督)
佐藤優(作家)
ダースレイダー(ラッパー)
津田大介(ジャーナリスト)
山口二郎(政治学者、法政大学法学部教授、北海道大学名誉教授)
山本直樹(漫画家)
吉岡忍(ノンフィクション作家)
わお、まさに腐肉の山というか糞の山というか……
結論:政治利用した安倍辞めろ でFAだね
山本直樹、次はオウム漫画を描くのかな?
「お巡りさん、こいつらです」な面々。
あ、辛淑玉は海外に亡命してるのか
松本の遺骨四女が受け取り拒否したんで拘置所でしばらく保管だとか
妻と他の娘らは神聖視化するき満々だし、もう海かどっかに散骨で良いんじゃね?
つうか特別大雨警報は早目に出てたから災害対策本部の立ち上がりが遅くても現場とかは普通に出動とかしてたしな
散骨がいいだろうな
戦犯の遺骨って、過激派が利用できない様に川や海に流してたんだよね
むしろ便所に流せば良い
今の法律だと行旅死亡人と同じ扱いで拘置所の所在地方自治体にある墓地に無縁仏として埋葬される。
この場合の地方自治体が葛飾区なのか東京都なのかは判らなかった。
>>738
たしかに生前はアレだけど、死後までそういうことするのは隣国の狂ってる連中と同レベルだぞ。
変な話だけど、あんまり貶める処置をすると逆方向に箔をつけるような感じもするしな…
オウム逮捕時に破防法適用しとけばこんなことに悩まなくてすんだだろうに
首都での無差別化学兵器テロで適用できなきゃ何に適用すりゃいいんだと
実家および親戚に被害なし
今回の豪雨で被害にあわれた方にお見舞い申し上げるとともに、不幸にも亡くなられた方へ謹んで哀悼の意を表します
>>741
んだんだ 恐れたから貶められたとかの言い訳にされそう
>>743
全国規模での武装蜂起に自衛隊、在日米軍基地、各省庁、民間人多数への自爆テロ、外患誘致のトリプルコンボとかまで行けば
流石に国家反逆罪とセットで行ける筈(思考実験的答え)
>>743
首都での国家転覆を狙った核テロとか?
シクヴァルもどきの米国「大戦で犠牲大きくて引きこもるから海軍は遠征能力いらんや」
どでかい地域海軍だな
まあ正直WW2で勝って世界の警察しないなら空母機動打撃艦隊維持する理由が激減するからな
史実よりも軍事の維持に資金がとられないから案外経済発展的な意味じゃ史実よりもいい感じに進むかも?
日本帝国は正直分からん、満州、朝鮮半島維持出来てるけどそのまま発展できるか未知数だし
ラーがあることから発展はしてんじゃね?
帰宅して見ると、死者が100人越えてる・・・
それに加えて行方不明者はまだ60人以上いるんだよね
>>742 ->>743
当時の日弁連が破防法適用しなかったことに拍手喝さいしている時点でなあ・・・
あいつら「破防法=治安維持法」と見なして邪魔する気満々だったし。
オウムに適応できてれば破防法も抜かずの宝剣にならずテロ等準備罪も作る必要性が薄かったんだけどなぁ
>>753
自分ちにサリンぶちまけられてたら真逆の反応してただろうなって邪推する自分
実際に被害受けても同じこと言えたら
理解はしないが尊敬だけはする
身内を殺されて死刑賛成派になった弁護士は居るんだっけ?
サリンぶち撒かれたらそりゃもう顔真っ赤にしてオウムを族滅させる勢いで叩いてたんじゃないです?
マスゴミ、パヨクと嘲笑われる今ならば破防法の適用も困難じゃなかっただろうが当時はムリだわなー。
後、オウム関係の事件が今の時代に起きていたらTBSは再起は絶対に不可能なレベルで潰れていた。
そういや松本サリン事件で警察やマスコミは謝ったのか?
特に信濃朝日新聞
三無事件じみたことが起きたら適用しろ解散じゃ生ぬるいの大合唱を起こすだろうと思うのよ。所詮は
いつも言ってるじゃないかパヨクはごまめ
基本何やらかしても日本と言う国家看板が自分を守ってくれるし許してくれると信じてる
ある意味で日本と言う国家が自分がどうこうしようと揺らがないと信じきっている狂信者だ
かの人物の遺灰はどうなるんでしょうな…四女は拒否したみたいだし。
ほかの親族に渡せば聖遺物扱いで神格化だろうし…
倉敷市の被災地に野次馬がたかって救助を妨げているらしい。
愛媛の宇和島市では県外ナンバーの車が火事場泥棒やってるから注意するようにと警察から発表があったとか
ふてえ奴もいるもんだ
だから被災地では地元民による自警団が結成されるんですよなぁ
火事場泥棒を見つけ次第リンチしてから警察に引き渡してる話ってよくありますよね
不謹慎なことやる馬鹿はなぁ・・・
>>757
あの人は、安易にそう片付ける事が出来る人じゃ無いよ
元々は死刑云々どーでもいい民事畑の人が、とりあえず弁護士会の方針道理反対って言ってただけの人
いざ、自分がその立場になって、個人的にはそこまでするかっていうレベルで徹底的に死刑賛成の理論武装に走りまくってる人だから
ネット情報のみで真偽不明だがハイブリットの水没では漏電で近付けないとか(漏電で過放電になって直ぐに空にとも思うけど)
山間に作ったソーラパネルが軒並み流されてそれでも発電状態で危険とか
ニュースではこれだけ増えたハイブリットの事故状況が流れていない
>>759
誤報程度で謝ったら坂本事件でT○Sは停波せねばならぬ
当然無視に決まっている
被災地である宇和島市の海側って猟師町もありますからな
そして養殖が定着したり柑橘類栽培が軌道に乗るまでわりと地獄を見てきた土地柄でもあります
そういうところで火事場泥棒とは、色々な意味でひどい
悪いやつでも死ねば仏様という言葉もあるから
火事場泥棒の冥福くらいは祈っとこうか(スゴイ=シツレイ
悪い奴は仏様に『する』んだぞ
漁師は怒らせたら本当に・・・ねぇ・・・?
>>768
まあ個人の断罪を肯定するよりよほどいいかと
>>769
初期型は乗ってて一定水没したら感電死するからさっさと脱出しろとかメーカーに言われてて今のも耐水構造を色々考えてあるが近づくなってのは正解らしいぞ
昔と違って大容量バッテリーがそこら辺の代物に使われてる時代だから水たまりには不用意に近づくなってのは徹底させないとヤバいらしい
しかし本日、さっそく愛媛県の中村知事が首相官邸にいったようだけど…
まさか今朝の段階で松山を発ったのか?
それとも週末は東京にいたのか(まぁあの豪雨では戻れないだろうし)。災派の調整が遅れ気味だったのをみるともやもやします
広島市内にレスキューを演じるくそったれ泥棒野郎徘徊との情報あり
普通にタヒねばよいのに
うん。色眼鏡でみるとろくなことにならないから考えないでおきます
松山駐屯地の戦力って色々微妙ですし県庁からだいぶ離れているから調整も難航するでしょうし
素直にすぐ放電してくれればいいんですけどねぇ・・・
Li電池は安全装置でガッチガチなので意外に放電しないことも。
まあ、ヒューズが飛んでもヒューズが水に浸かれば放電はしますし、
海水程度の抵抗率(10mΩm)ならあっという間に放電するでしょうけど。
水は抵抗率が安定しませんからどの程度のこっているかというと・・・?
あ、ソーラーパネルは光がある限りは発電続けるので論外です。
ソーラーパネルこれで廃れるかもな
被災地には必ず出るからな火事場泥棒。
ソーラーパネルは設置場所をもっと厳しくせんといかんね
施工業者とかの教育も大事ですよ。
アースのとり方間違えて金属柱に漏電させた事例があるそうですし。
あと、劣化具合の監視は必須。
ソーラーパネルは故障しても気づかれないことが多いんですよね。
どのくらいの耐用年数なのかというのも実ははっきりしたこといえませんし・・・
約五十年前にPanasonicのソーラーパネルを設置した灯台ではまだ現役らしいです
と思えば、10年持たず壊れる場合も割りとあります・・・
故障が原因の火災とかもありますし。
住宅の屋根に付いてるやつは非常電源として震災の停電時に凄く役立った(実体験)が
山の斜面にとりあえず貼り付けた電撃ブレードになりそうなソーラーパネルは見ていて不安になる
>>759
警察はたしか冤罪の人の家へ謝罪に出向いてたような
>>787
されているかもしれませんが、定期的なメンテや検査はお忘れなく。
発電量の監視もやっておくと故障の早期発見の可能性も高まります。
発電量が下がったら要注意。
>>788
それ、事件から8年後に被害者が公安委員になったもんだから謝らないといけなくなったからですよ。
最初は「は? 謝るようなことないし」って宣ってた。
>>790
そういうの聞くとなんか情けなくなってくるな…
現行プリウスとかは直流300V以上(3.6Vセルの96直列だった筈)の高電圧ですからねぇ・・・
ソーラーパネルはその基材によって寿命優先だったり発電量優先だったり、
或いは低光量対応や高温或いは低温耐性だったり色々と違いはあるんだけど本来はそう簡単に劣化しないモノなのよね。
枠やパネル保護の構造材の材質、電子が流れる部分に対してのシール処理の具合とかでかなり違うのよ?
シール材や枠が風雨に曝されて、構造材を侵すってのを
考えて作って無い安物パネルは早々に壊れたりする。
金属粉が飛んできてイオン反応で構造材のアルミやステンレスが電蝕とか良くある話。
>>791
もっと情けない事言おうか?
冤罪になった人物を公安委員にしたのは田中康夫。
で・・・田中康夫がそうしたのは、ぶっちゃけ人気取りレベルのものでしかなく
冤罪になった人間が、公安委員時代に田中の意に沿わない判断したことで、あっさり
更迭してのけている。
長野県警の屑っぷりも酷いが、田中康夫の屑っぷりも酷いんだわ。
そりゃ当人が、長野に愛想尽かして、鹿児島に引っ越しするわ。
田中康夫
これも元祖名刺拒絶の知事だったっけ
そしてコンクリートより人で治水事業を卓袱台返し
今回の豪雨などでこいつは反省した言葉を声明したのかな
ところで西郷どん大河ドラマなのに本編を中断して必要ない特別編をなんでやってんの・・・?
>>795
しかも半年で2回も…
大河って当たり外れでかいな
おんな城主直虎とか結構楽しめたんだけど
>>797
あれは満塁ホームラン(真田丸)のあとのスリーベースヒットくらいの当たり作ですから。
当たりが出ない不作の時期ならホームラン級に喜ばれたはず
いつぞやのガンダムみたいだなw
>>796
西郷どんの制作陣は何考えているんだろうね・・・。
死者116人…。
しかも、佐賀で地震。
勘弁してくれー。
佐賀で地震?朝揺れたアレかな・・・
>>801
役者の演技が上手い分、脚本の酷さが露呈する訳で。
何というか「1話完結もの」としてみればまだいいんですが、連続時代劇としてみると
整合性の無さやら内容端折りすぎやらが前作や前々作と比べると際立っちまうと。
なんかもう最近のドラマの手法そのものを大河にぶち込もうとして、盛大にこけている観はありますなあ。
時代考証の原口教授も「ドラマで必要だっていうんならそれでいいんじゃね」と、半ば匙投げていますし。
最初の方の「七人の侍」評を見てふと思った。漏れも一度見たけど、あれは間違いなく名作。
でも、ちょっと腑に落ちない事が……。あの時代の百姓と言ったら、合戦における「雑兵」の供給源。
しかも、「どう見ても百姓が買えそうにない槍」なんぞを持ち出している事から察するに、連中絶対に
組織的に「落ち武者狩り」やってる。
「一夢庵風流記」でも言ってたけど、このころの百姓といったら人の二人か三人合戦でヌッ頃してるんだよね。
もしも村の方にもそれなりの武器があったら、野武士の方が返り討ちにされていたんでは……。まあ野武士も
それを見越して、「武器も無さそう、『いくさ人』なNOUMINもいない」という村を狙ったのかもしれないけれど。
>>799
去年の今頃は1クールアニメがアビス飯テロセントールプリンシパルしか無かったとまで云われたほどの不作
尚、NHKのザ・リフレクションェ……
アレ個人的には楽しめたけどアメコミとかに成れてないと話暗いし動きは日本のアニメ的じゃないから不評なのは分かる>ザ・リフレクション
安倍は金に目がくらんで独裁者やってるんだって論調を時々見るんだが……金が欲しけりゃ、今すぐ総理辞めて名誉毀損で片っ端から民事訴訟起こせば連戦連勝で大金持ちになるんじゃないかと思うな。
粘着してるパヨクの連中、ぶっちゃけ訴えられたら100%負けるようなコトしてるだろ。
しかも、そこそこの金持ち。
ま、素人考えだけどw
>>808
やるんなら外患誘致にしてほしいかな
かなりの人数が適用できそうだし
スタン・リーが馬越キャラ動かす! とかそれはそれはwktkしたんだが、うんまあ
結局は原作付き三巨頭(アビス飯テロセントール)とギアス大河内が意外と頑張ったプリンシパルしか観る物が無くなったよ
余談ですが某半島が
西郷どんや坂本さんをドラマ化したり英雄扱いする事は
隣国の感情を害するのでやめろ、と
言ってきたらしいですよ
流石に政府レベルではなくマスコミですが
四女が麻原の遺体引き取りに同意したらしい。
三女がインタビュー受けてたが胡散臭さ凄いから利用されるくらいならと思ったのかね
遺言で指名されてなかったのはそういう所ダゾ?て見てて思ったw
もう太平洋の真ん中あたりにポイして「散骨しますた」とでもするしかないのでは……。
では、強風域の中出勤です、言ってきます
>>815
ご、ご無事をお祈りいたします……。
東京五輪ではネット通販控えてとかもうデメリットしか出てこねぇな…
タイの洞窟新たに救助成功して残り5人だって
これまでに8人救助してる
>>818
喜ばしい話ではあるけど、ボランティアで参加されていたダイバーの方が
一人亡くなったと聞いております。どうか無事に事が終わりますように。
タイの洞窟はたまたま雨が降らないときがあってその時に水の排出がうまくいったため救助がうまくいったようです。
>>820
そもそも件の洞窟というのが「7月から10月までの雨季は入っちゃダメだよ〜」
という所で、少年らが入洞したのが「6月27日」という……確かにルール上じゃ
ギリokだけど、もう少し用心せーよというか、今後は警備員を常駐させて雨の
降り方とかで入洞の可否を決めなきゃならんのではなかろーか。
>>820
要救助者が居るあたりの酸素濃度が低下してるので水位が下がってる
今を逃すと救助が極めて困難になるらしい。
>>821
ダイバー亡くなった以上閉鎖するしかないだろうね、宗教上の聖地でも無さそうだし。
東京五輪はなぁ〜
スタッフは夏場の東京でほぼ専属で仕事を辞めて勤めなくてはいけないのにボランティア=無償奴隷で募集という無能
むしろ高額報酬で募集して大いに散財して貰った方が経済効果が上がるのに
某知事と同じく「経費節減したー」で国政復帰の足掛かりにする気しかなさそうですからなー
>>824
数々のやらかしに対して関係各位に土下座もせずにいまだ逃げ回ってる時点で国政復帰の芽なんて欠片も無いだろ
東京五輪成功という成果をもって政界から完全引退するか、失敗して都庁から石もて追われるかの二択
…都民が理解しますかね?
かつて夢見た女性総理の夢は那由他の彼方だしね
億が一にも国政復帰できたとして、党を組める程の影響力なんてもうないし
希望の党の件で、都合が悪くなれば部下達を見捨てて真っ先に逃げる奴だって馬脚も存分にさらしたし
>>827
そいや、お縄とあの女って親しかったのを思い出した
逃げ足は同じく早かったね
コミケみたいに3日なら応募者は集まるだろうけど、ただ働き2週間以上で外国語に堪能なとつくと‥
ドラゴンボール超の劇場版の敵はブロリーになる模様。
しかし鳥山明のコメントを見るとブロリーに愛着がないのがまるわかりのコメントで草生えるわ・・・。
当時アニメにほとんどノータッチだったとはいえブロリーのデザインを描いたのにブロリーが出た映画の内容はすっかり忘れていましたとか酷過ぎである。
ttps://mantan-web.jp/article/20180709dog00m200062000c.html
>>822
そもそも件の少年たちは、なんで「人一人がやっと通れるくらいの穴」を通ってまで奥に行ったんだろうかねぇ?
「死人が出た!→即閉鎖!」となるよりも、洞窟内の適当なところで「こっから先は洞窟探検のプロ以外お断り!」
ってな所が落としどころジャマイカ。地元にしても、観光資源が一つ潰れるのは大ダメージだろうし……。
>>831
だから水が来たから水の無い方に逃げたって何度も言われてますやん
>>832
ああ、なるほど。それじゃあ仕方ない罠……。
>>830
なんでヤムチャいるのん?
女性総理
マスゴミの節穴振りが良く判る
小池、野田聖子、蓮舫、真紀子、連中が持ち上げた有望候補の正体が軒並みアレな件
日本で女性議員を法律で一定数を義務付ける話が出ても賛成されんのも当然
>>834
ありゃ、悟空の親父のバーダックだよ
ファッ!? まさかのブロリーたまげたなぁ……
あれ、でもブロリーって死んだんじゃなかったっけ? ドラゴンボールで生き返るのかな?
昔は人気作になればなるほど終わりがワケワカメになるのがWJの常だったなぁ……(ジジイ並感
ほう…被災地への輸送でコンビニ等への輸送車両も緊急車両扱いにするのか
コンビニが公に組み込まれていると見るべきか
公がコンビニがに外注されていると見るべきか
それとも両方なのか
コンビニ=インフラの一部
おそらくスーパーなんかへの輸送車両も含む
食糧が大変なことになりつつあるみたいですからな
怒和島の土砂崩れ、母子死亡で父親は居なかったのか?と思いきや
父親も同じ母屋にいたが、土砂崩れに巻き込まれるも
押し出されるように家の外に放り出されて助かってしまったらしい
水道・ガス・電気の復旧が滞ったらコンビニがライフラインになりますやん。
さらに増えたか
広島県府中町の榎川が氾濫。雨上がりでも油断は禁物
ミネラルウォーターとカセットコンロとカップラーメンだけでも届けば大分違うだろうと思うんだが、道が死んでるから避難所まで届かないんだっけか
あと、バカッターどもが集まっている問題もある。
>>842
さっき近所のスーパー行ったら豪雨以降に店頭から消えてたパン類が
並べてあったんで徐々に流通も回復してきてるっぽいね
フェリーがフル回転らしいからなぁ
呉市23万人が陸の孤島
鉄道と国道が塞がって孤立。林道は辛うじて通行可能だけどパンクしてるらしい
……海上は別のに割り振られてて駄目かな?
呉市は港町といっても貨物港じゃないから、陸揚げ能力高くないでしょう。
さらに言えば陸揚げした後の陸路が寸断されているはずだし。
#5年以上前だがちょっとしたゲリラ豪雨でトンネル内の落下物を理由に呉線が止まったからな。
あのトンネル内に土砂が流れ込んでいる広島呉道路通ったことあるのですよね…
当分呉にカレー食べにはいけないとなると悲しい
>>850
客船を借りて避難させるって言ったって、23万人じゃぁねぇ……。
LCACかき集めて海側から物資輸送するってのは駄目かいな?
陸自が揚陸用船舶を整備するといっていたけれど、やっぱり小回りのきくのは必要ですな
旧軍の第5師団のような揚陸作戦専門部隊であるところの水陸機動団もあることですし
陸軍特種船復活を!
あの色が好き
>>854
現代の機動艇こと三井LCTに期待ですな
ラニーミードでも悪かないがやはり国産で行きたいところ
呉って見通しが悪いから軍港になったんでしょ
生活物資の配送を円滑にするためにコンビニの配送者も緊急車両扱いになるらしい
立憲民主党 2018豪雨災害対策本部第1回会議」(本部長:枝野幸男代表)を国会内で開催します。
各省庁から対応状況などについて被災県連から報告や要望をヒアリングします。
対応に忙しい官僚の手間と仕事とストレスを増やすなや
お前等の任務は議事に出て、屁と小便をしたくなったら議長に報告する事だろう
政府が対策してる上でこれはただの自己満足と邪魔だな
党内で勝手に話し合って足りてない部分への国会での提言が本来議員がやるべき事では?
情報にアクセスする権限は議員だから普通にあるだろうし
>>861
連中は会議スキーだから
あれこれ対策会議を立てて派手にマスコミを集めて発足させるけど
もうその一回目で存在意義を燃やし尽くしてしまい、数か月後にはガラガラの形骸化して誰も注目しなくなり
何時の間にか停止して消えちゃうんだよ
パフォーマンスにはなるし、仕事してるふりは出来るし、結果が出ないから誰も責任を取らなくていいので野党的にはネタとしてはイイ感じなんだ
官僚を呼び出しての愚問ではなく自分の所の県連に聞くからまだ珍しく知能が残っていると言える
IR法案で災害対策優先で審議を辞めろと文句を言っているのもどうかと
マジでEUに安倍さんを行かせないために条約調印でEUから予定変更でやって来ると言う無能の働き者>外遊を遊びと認識しての妨害の結果
実際災害対策で仕方が無いと理解してくれているだろうけど
共産党・宮本たけし
オウム真理教事件で死者は29人
今回の災害で死者は80人、心肺停止9人、行方不明が80人
この問題は安部内閣の命取りになるであろう、いや絶対に命取りにしなければならない
すべての犠牲者のなにおいて!
・・・・ふ〜ん
んじゃまずは「すべての犠牲者の名」を挙げろ
てめえらの話を聞くのはそれからだ
>>863
オウムは人災によるテロ
今回は天災による災害
比較にもならないんだけどどこが同じ問題か言えないんだろうな、わかってるよ
ああ、もしかしてオウムを庇いたいのかな?
与党の懇親会がーとかまだいってるな
またはじまったか。モリカケの次は懇親会?
Minerva owl@minervaowl_fly
とくに愛媛は加計学園の補助金を災害支援金にしろという市民の声を怖れた安部ら加計関係者は、ことさら被害を小さく見せようとTVも放映もしてなかった。
災害の状況をリアルタイムで報道しなかったのは外遊と加計学園批判をさけるためだ。それで被害を拡大させたのだ。官邸とTVの責任だ。
M 🅰K🅾@beekmfe
東京中心・地方軽視だけでは説明つかない。
山陽自動車道や高知道のことテレビで報道した?ほとんど真備町広島少し愛媛ほんの少し(安倍の仕返し説あり)高知徳島見てないよ。それに今一番たいへんな岐阜は?
おかしい。被害少なく見せようとしてる。朝日新聞の写真も同じ匂い。大本営発表だよ。
wakasagi@wakas_agi
そういえばNHKも土曜日は愛媛を全く報道していなかった。さすが加計孝太郎の親友安倍晋三。愛媛県知事を徹底的にいじめてる。
ナ、ナンダッテー!?
エヒメニカンスルホウドウガスクナイノハアベガマスコミニシジシテエヒメニホウフクシテイタカラナノカー!
朝日が自民におもねるわけねーだろいい加減にしろ
流石は大魔王アベ
世界各国の首脳に余裕で「やれ」と指示できる位だからマスコミ支配なんて朝飯前なんだね
>党内で勝手に話し合って足りてない部分への国会での提言
かつて公明党が野党時代に支持母体を動員して好き勝手に行動してたな
「自衛隊さえ断念した被災地への支援」を声高らかに喧伝してたけど
それって2次災害起こしてたらどうだったんだろ?
反アベ、反自民、反差別、しばき隊やアホリベラルの方々からすれば
朝日も安倍自民の支配下にあるそうだからね、しょうがないね
いつもは四国ごときは眼中にないくせにこういうときだけあらさがしするのなー
TVや新聞ではいかなるときも四国の話題は後回しなのがデフォでしょう(暴言)
そういや今回の天災で安倍首相が「ごめん、協定結びに欧州行けないや」ってなったら
欧州の首脳陣が「なら俺らが欧州行きましょう!協定結ぶ会談を東京で開きましょう!」
ってなったらしいね
なんという蚊帳の外感
>>863
なら、東日本のときの元民主党議員が先に断罪されるべきだよな?
>>872
どういう意味で蚊帳の外?
フェルナンド・トーレスがサガン鳥栖に加入とな!
>>874
皮肉的な意味で言ってるんじゃないかな?
ウォー! / _,,.. -─┸‐- .、.._. アイヤー!
ギャー 丶 ,. ‐''"´ : ``'‐.、 /
ヽ\ ,.‐´ : `‐.、 アイゴー!
/ : \. /
,i´ : `:、 どうだ、いい所だろう
/ 2018年 .: ヽ. 蚊帳の外は
,i 4ヶ国対抗 : i、 ,,,,,,,,,,,,,,,,
.i ババ抜き大会 : .i. ミ,,,,,;露;;;,ミ ∧_∧
.i 会場蚊帳 : .l (`c_,´ *) (´∀`; )
| : |. 凵と ヽ U U )
| : | とと_人) (__(__つ
`ー-、_ : _,..-ー''
``‐-、._ : _,,.;:--''"´ つーかアンタ、毎回こんな
. ~``''=ー-、..,,__,,..-一='''"~´ いい思いしてたんかい
欧州の首脳陣が欧州に行って?そのうえで東京で協定を結ぶ?意味が分からない…
いや欧州もドイツがやべえから日本との儲け話が飛んだら目も当てられない事態になるからわざわざ来るんよ
>>878
ごめんなさい、「欧州の首脳陣が東京に行く」の間違いでした
言い方悪いけどパフォーマンスにもなるし復興需要に食い込めればさらにいしな
数日前に死刑止めないと経済制裁するぞとか寝言ほざいてた連中がよく言うわ
ドイツがシナジャンク債をため込んでてなあry
>>866
道路が寸断されて地元のローカル局ですら取材に難渋してたのに本州から四国への
交通手段がほとんど使えない状態で東京キー局が取材に来れるわけないだろうと
>>830
基本、鳥山さんそんな感じだよ
むしろブロリーに関しては昔はまだ覚えてたからマシな方だったりする。
バーダックなんか「いたっけそんなの」とか言っちゃってたりするし。
福岡のフランス外交官のツィートは欧州の官僚って本当に頭悪いんだなぁと思いました(小並感
>>881
何より自己の善意とパフォーマンスの結果としての国益が一致しているという点が素晴らしいですからな
>>887
やりたい事とやるべき事とやろうとする事が一致した素晴らしい事例ですな
しかも日本に来ている間は難民問題から目を逸らしてても誰からも責められない
>>885
下級戦士の量産モデルなんて設定も出来ちゃいましたからねー
欧州からしたら願ったり叶ったりってことか
国内リベラル()とコンビプレーでどんなに都合の悪い案件を強いられても、残りの6人やっちゃって「刑を執行しちゃったからEUのお眼鏡に叶わないねテヘペロコツーン」と破談すれば良いだけだしねえ
そして基本的にみんなで笑顔になれる
これぞよき政治的選択というやつですな(なお日程調整担当などの事務屋さんは昇天する。慈悲はない)
その影で笑顔になれない方達が
「アメリカも北韓もウリ達を無視して東京に行く上欧州の連中に至っては
アベの尻を追っ掛けて行くとは何事!」
欧州のリベラルじゃない比較的冷静な人達はいかにして出し抜くかを狙ってるし
中華に金玉握られてる現状に危機感がないわけじゃないしね
話は変わりますが、星界の紋章の新刊が今年9月頃に発売予定
題名は帝国の雷鳴
前回から数年程度発売とは早いなー、と思ったり、題名的にアーヴの反撃が始めるのかと想像しみたりします
完全に感覚が麻痺してません?www
いや、星界ですからその感想になるのもわかりますがw
タイの少年たち全員救助できたみたいだな
よかったよかった
星界、やはり早いなと思ってしまう
しかし内容あやふやだしこの機会に電子版で揃えてみるかな
数年前まで電子版とか見向きしなかったが出張が多くなったとはいえ今ではほぼ電子版で買っている
皆さんはどうですか?
>>897
引率の元僧侶は……?(小声
>>895
しかし帝都陥落。皇帝及び上皇複数名戦死。
物流の大動脈を失い、八王国の連携も絶望的という状況で、どんな大逆転劇があるのやら。
ただまあ確実なのは、裏切りを決め込んだ某連邦上層部はアーヴの地獄行き確定だし
その他三国も苛烈な報復が待っているだろうなあ。
海自の7隻目のイージス艦が、今月30日に進水式を行うらしい。
>>895
響きからテリブルたるツァーリが出てきちゃう?って思った
>>890
今回の件で直ぐに利益を得るのはイタリアなので、イタリアへの牽制も兼ねてると見られています。
イタリアは現在EU懐疑派が議会の多勢を絞めてて首相も懐疑派な状態。
欧州で一番日本に繊維製品を輸出してるのはイタリアですので此処で関税が撤廃されると更なる価格競争力を得れます
だけど此処でEUから抜けると関税撤廃がなくなるのでイタリアに対してEU残留での利益を見せる事が出来ます。
鯛の洞窟
13人全員生還とニュースでてる
>>898
PC安物だしソレでタブレット買うのもアレだしどうしようかなぁって思って物理書籍しか買ってないっす
アーヴ的には物理書籍が(ソビーク感
自分の手で手で紙のページを捲るという動作が何ともいえず好きだね。
>>906
アーヴは腕輪の中にPSソフトとかアーカイブス入れてたりするけどねw
>>904
めでたい
やはり年長のコーチが最後というような感じだったのかな
>>900
とりあえず散らばっている各艦隊を集結させて、組織を再編成するところが重要でしょうけど
そう簡単に集結できるのかなぁと
一方で三ヶ国連合側もアーヴという明確な敵の首都を占領したために首都であり物流の要衝の管理権を巡ってひと騒動起きかねないですし
これはひどい
教団初期にこんなことが起きていたのなら彼らは最初から破滅の因子を秘めていたことになる
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180710-00545155-shincho-soci
タイの少年救出
ノリで言っていたW杯決勝戦招待ギリギリで間に合ったのか?
パスポートとビザの取得日程は知らん
>>912
検査などのための入院で無理。
退院後は仏教寺院で短期間の出家修行するらしい。
全員無事に助かったのならめでたいですな。
国内の被災者も、一人でも多く助かって欲しいです。
犠牲者150人超えって、最終的には200人超えるだろうな…。
>>903
ただでさえイタリアは都市国家で連携ないのに、EUは厳しいだろうと思ってたけど
イギリス並みにそろそろ限界が来てるだろうね。
インフラ整備がめちゃくちゃになってるっぽいし、
いちいちEUの許可得なきゃ道路の穴さえ防げないとか。
>>912
パスポート持ってるとは思えない。
まぁ、FIFAがそこまで考えてたとは思えないけど。
あ、助かった少年たち9日間出家するんだと
まぁ救出活動で周りにめっちゃ迷惑かけて、ダイバーさん一人亡くなられたし、反省の意味でだろうか。
いや、厄払いに近い感じらしい
家族が望んでるって
文藝春秋最新刊の記事に「政治部長三人が斬る安倍政権の功罪」とあった。よく見ると毎日新聞・東京新聞・時事通信の政治部長。ああw と思った俺は悪くないwww
>>919
朝日が無いのは
1 朝日が逃げて、変態らに押し付けようとしている。
2 朝日が文藝春秋を嫌って出てこない。
3 文藝春秋が朝日を嫌って呼んでいない。
4 文藝春秋が相手に出来ないほど朝日が狂っている。
さてどれでしょう
BSニュースで言うにはイギリスでアホすぎる判決に司法への信頼ががた落ちしてるらしい
ヘロインだかコカインにラリって友人が乗ってる車にガソリンぶっかけて火をつけ、友人が焼死するのを横目にその火で煙草を吸っていたという事件があったらしい
で、その判決が
・実行犯は懲役4年執行猶予3年(理由・麻薬でラリってて抑制がきかない状態だった、結果は重大だが主体犯とは言いがたい)
・間接主犯として実行犯が吸ってた煙草のメーカー会社に莫大な慰謝料(その煙草がなければ今回の事件はおこらなかったため、主犯とされた)
あまりの判決に国民もめっさ切れてるそうな
煙草は叩きやすいから煙草のせいにするわwwwww
にしかみえないなぁ
裁判も英国面が
お風呂のない呉市民の為に護衛艦かががお風呂を解放したみたいだね
かがさんのお風呂(ゴクリ
>>921
検事は勿論被告人の弁護士すら見当違いの不当すぎる判決とコメントだしたやつやな
弁護士すら被告人への罰が軽すぎるとコメントしてて驚いたわ
イギリスは殺人者でもすぐに出所するんだったっけ?
オーストラリアは5年くらいで出てくるとか聞いたが
欧米はリベラルにやられて恐ろしい事なってるな
まあ欧州自体人権法とやらが改訂されて、無期刑の廃止と有期刑の上限五年、執行猶予の義務化になるらしいからイギリスだけの問題でもあるまいよ
犯罪者の人権は被害者ごときとくらべものにならないほど配慮されるようになるのだ・・・・・・
記事になってない?
詳しい話読みたい
ブレイヴィクがいい暮らししてるしな
だから、司法の代わりに警察が罰を与えてるんだな
欧州のディストピア化が著しいなぁ・・・
流木や土砂でできた自然のダムがあちこちに会って
今も決壊する危険性あるから暫く川の近くには行かない方がいいな
無人のコンビニに入ってATMの金盗もうとした少年逮捕されたらしいな
災害時の火事場泥棒には厳罰に処されて欲しい
とあるでやってたけど
ATMの機械からお金を盗もうとしたら特殊な液体がかけられて
お金がダメになるんだったけ?
でも一応本物のお金はお金だから、自販機に入れて返金ボタンでマネーロンダリングされた事例もある
お金の棄損と言えば札で千羽鶴をというツイートに対し元に戻す手間を知っているのかとガチ切れしていたな
避難で頑固に逃げない親父とのやり取りが昨日から流れているがヤラセにしか見えない準備の良いカメラ
>>938
皮肉としては悪くないかもしれんが今回の問題解決としては赤点ものだな
被災地に直接札ビラ送っても物資が届かなきゃ何も買えないだろうがよ
太古の昔から有る犯罪なのだから、火事場泥棒の特別刑法は有っても良いと思う。
>>901
さて、艦名は何になるかな?
役に立たないものを善意で送りつけるよりずっとマシだよひと段落したら必要になるのは結局金だし
>>941
防衛相直々に出席・命名・支綱切断するらしいから肝いりの艦名が来そう
数少ない前例はひゅうが進水式(かが進水式も来る予定だったが諸事情で副相になったとか)
>>942
以前、海外の被災地に千羽鶴(折り紙製)を送ろうとしてネットで炎上した事があったらしいね。
フランスでは完全菜食主義者によるものと見られる肉屋への襲撃が相次いでいるらしい。
「人間至上主義にストップを」との主張。
寛容の皮をかぶった不寛容が棒になってるなあ。欧州はどっちに向かってるんだろうな。
本来の立ち位置
あっ、そうだ(唐突) 夏は冷房の温度何度にしてる?
自分は26度か、27度+扇風機の二通り
そんなの訊いてどうするの?と。
>>948
暇つぶしだろ
うちは無空調+扇風機だが
>>943
イージス艦は山名だから・・・
ひえい、はるな、あおば、ふるたか、きぬがさ、はぐろ、たかお、まや、あかぎ、あまぎ、かつらぎ、かさぎ、あそ、いこま、くらま、いぶき、つくば、ふじ。
このどれかだろうな。
カナダでもレストランに抗議(襲撃)をしてキレた店主が窓際でステーキを焼いて目の前で食った事案があったな
菜食主義者はヒトラーもそうで攻撃的になった。だからナチス的行動だ規制すべきという議論はヨーロッパで起きないのかな
菜食主義者はヒトラーと言ったら欧州だと社会的に死ぬまで延々と叩かれて最後は首を括るんだろうな
伍長が肉を食っていた事に修正されるから大丈夫
そう言えば伍長、禁煙も推進してた様な・・・其でもチャーチルとかイギリスだとタバコの推進とかしていたとかでなかった?
JASRAC会長、音楽教室を批判 「バナナのたたき売りだって仕入れ代は払ってる」
遂にカスラックはテキ屋にショバ代を強請るヤクザだと自供しちゃったぞ
教材のCDなどで既に著作権料は払い済み
伍長殿がカチコチのベジタリアンだってのは宣伝相の誇張みたいだけど
彼は基本は健康の為に菜食を中心としてたけど、ソーセージは結構食べていた
薄めたワインを嗜み、ビールも良く飲んでいたらしい。医者に適量を聞いてその範囲だけど
担当医が実はヤブな以外はかなり健康的な生活を心掛けてるな>ちょび髭伍長
なお政治的なストレス…
>>955
ヤマハの件はどうなったっけ?
>>950
挙げてくれたうち
あおば・きぬがさ・あかぎ・あまぎ・かつらぎ・あそ・いぶき・つくば・ふじ
は海保船艇と被りがあるから厳しいと思う
なので現実的な候補はその中だと
ひえい・はるな・ふるたか・はぐろ・たかお・まや・かさぎ・いこま・くらま
だろうな
あとはロートルとはいえWW2期まで生き延びてた明治の艦で
あづま・かすが・やぐも
を考えておいてもいい程度か
今係争中じゃなかったけ?
>>957
そのヤブ、歯医者なんだったっけ?
>>954
だから欧州だと煙草の規制強化や国主導の健康政策は、さてはナチだなオメーされる
ついでに環境保護も色眼鏡で見られ易いらしい
どんだけ、アンチ拗らせてるんだろあいつら
ディーゼル車ばっかりで煙ったフランスの空を見て言えるなら眼球ガラス玉だなw
松本の四女、遺骨を受け取ったら海に散骨する意向を示した模様
松本の妻や最近よく出る三女等は国の陰謀だ!とか喚きそうだな
ある程度真っ当な4女からすりゃ受け取り拒否かゴミ箱ダンクしたいような代物なのになあ
>>962
だから退廃的芸術として自転車泥棒などの喫煙シーンを飴玉をしゃぶるシーンに改竄したんだ
>>962
煙草に関してはそうでもないぞ
反煙草の急先鋒であるグロ・ハーレム・ブルントラント女史曰く
「ナチスは煙草を吸わない女子供を大量に収容所に送り、煙草を好むナチス党員によって煙で燻したあとに処刑した。故に煙草を吸う行為自体がナチスと同義であり、女性や子供への虐待そのものである」
という演説をWHO事務局長時代に持論として主張し、欧州の禁煙事情を大きく進めている
歴史歪曲w
>>955
問題はそれを更にコピーして生徒達に配布してる教室がある事ってこの板でも言われてなかったです?
法的根拠なんて絡みに行くときのカスラックはなんも考えてないと思うぞ
京都の旧家で、古い日記を専門家に鑑定してもらったところ、幕末の頃に少女だったご先祖が、近所に屯所を構えていた新選組の副長と一番隊組長を題材にしたBL小説だったそうです。
……リアルで知人を題材にしたBLが露見。
もう直ぐ8月15日ですが、そのお婆さんだけ実家に戻ってこないのでは?
沖田はともかく土方は写真が残っていて美男子だっただけに、やはり当時からそういう噂を面白がるオタクはいたんですね。
まぁ、神話の時代から我が国は……。
>>947
冷房は30度。28度まで下げたら、寒いと感じる。
二十八度プラス扇風機だなぁ
コレでも下手したらお腹壊してしまうし
大都会岡山、県北〜県東部で猛烈な夕立。
最悪の場合、真備の水没地域を雨雲が引っ掛けるかも。
水没地域、やっと水が引いたのに、また雨降るなんて…
@福島沿岸
このところ全く降らない
>>972
鑑定した人はどんな気持ちで読んだんだろ
>>972
www
そういえば、百合の話ってご先祖さま作ってたっけ?
あ。「豪雨の最中に宴会、被災者が怒りの声」だって。セウォル号よりひどいんだそうな
これ延々と引っ張るわ
モリカケ+セウォル以下の事態でアベ終了と息巻いている
>>979
そっこうR4達にブーメランブっ刺さって不発な模様
>>980
報道しない自由発動中なんだよなぁ…
しかし>>980 なのにアベはひどいと連呼しているのはどうかしている
まぁTVや新聞が忖度するのに慣れきっているみたいだけど
そもそも政治家の初動より官僚の初動のがよほど重要な現実
最後に判子だけ押せればぶっちゃけ遊び呆けても問題ないレベル
>>981
マスゴミの世論誘導があてにならんからへーきへーき
ツイとかFBとか一斉にやり始めたからまーた指令出たのかとばれる
被災地の御老人のインタビューで「どうかしている」と言わせている某局よ
どうせ「こういうことがあるけどどう思う」といって誘導したのだろうけど既にバレているR4氏らの宴については一言も触れず
空き缶みたいにひたすら現場の邪魔して少しでも日本に打撃を与えるべきだと言ってるんですぞ
24時間365日延々と袋叩きにし続けても支持率が一時的にしか下げられない
時点で昔と比べれば影響力は格段に落ちてるから問題無いでしょ
1ヶ月くらいは下がるかもしれんがモリカケと同じで朝から晩までやってりゃすぐ飽きる
やり口があちらの引き写しってあたり、どれだけ韓国が羨ましいのかって感じですな。
ついでに彼らの中に戦略家も謀略家が全くいないということも。
>>989
賢い奴ならさっさと離脱するだろjk
>>989
戦略
アベガー
謀略
アベガー
市民の力(自分たちの力)で政権を引きずりおろすことができるというのはめちゃくちゃ魅力的なんでしょうね
60年安保と70年安保でできなかった夢の達成なのかもしれませぬ
ガチで「1984年」状態と言う笑えない惨状に
ビッグブラザー=黒電話
ニュースピーク=ハングル(漢字廃止)
ダブルシンク=ウリナム思想或いはケンチャナヨ
二分間憎悪=反日教育
本当にある意味凄い国ですわ
>>992
あれ曲がりなりにも反クネが多数派だったからできたんであって
少数がごり押したわけじゃないぞ
大日本帝国や中華の悪いところをたくさん継承して煮込み上げた国が韓国だろ
>>994
たぶんそこまで見ずに結果だけを論じていますね
さらに言えば北朝鮮からの支援工作を受けてたんだろうね
ムンたんが頭を地にこすりつけて喜ぶ様が目に浮かぶ
>>980
ところで、次スレをお願いします
>>1000 ならマスゴミと野盗連合に天罰が下る
>>1000 なら幼女戦記二期が製作される
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■