■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ その224

1 : 名無しさん :2018/06/23(土) 23:31:25
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて 次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ:雑談スレ その223
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1529316274/
雑談スレ その222
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1528720002/
雑談スレ その221
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1528297270/
雑談スレ その220
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1527870264/
雑談スレ その219
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1527248884/
雑談スレ その218
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1526811384/
雑談スレ その217
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1526217999/
雑談スレ その216
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1525617946/

( 中 略 )
雑談スレ その200
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1516968608/
( 中 略 )
雑談スレ その100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1453557819/
( 中 略 )
雑談スレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1300198469/


2 : 名無しさん :2018/06/23(土) 23:40:40
建て乙です。


3 : 名無しさん :2018/06/23(土) 23:44:16
立て乙、そして前スレ1000よくやった
今日は目いっぱい褒めてやる、俺のおごりの酒を飲むといい


4 : 名無しさん :2018/06/23(土) 23:54:20
アイスランドとか小国は平和じゃないっすかね?
あと、アマゾンとか秘境系?


5 : 名無しさん :2018/06/23(土) 23:56:24
アイスランドは平和と言いたいけど、桜島並みのでかい火山がなかったっけ?
あれのせいで不作とか起きるし農業がちょいと不安定
アマゾンは原始的生活するのなら平和なのではないでしょうか、その生活に耐えられるものならば
ワイはネットがつながってないからダメっすわ


6 : 名無しさん :2018/06/23(土) 23:59:49
立て乙です
そうなるといいなあ
産業革命は偉大であるがヨーロッパとアジアの国力差をひっくり返せるほどのものではないと思うが


7 : 名無しさん :2018/06/24(日) 00:00:35
中華が近代化サボっててただけ説


8 : 名無しさん :2018/06/24(日) 00:00:38
アマゾンってコカインなんかの生産地では?


9 : 名無しさん :2018/06/24(日) 00:01:09
でもおかげで地熱発電とか有用だったりもする あとアマゾンは原住民がなんとなくで他の部族殺して回ってたりするので全然平和的な地域じゃないぞ

アイスランドは赤ん坊の名前の登録にDQNネーム持ってきたらアイスランド語に変換できないのは認められないと突っぱねる凄い国とか聞いた


10 : 名無しさん :2018/06/24(日) 00:03:02
実際生産力で追いつくには大量生産・大量消費社会の到来とそれを支える学問の時代まで待たないといかんしな


11 : 名無しさん :2018/06/24(日) 00:03:46
原住民が中世のアフリカ部族と一緒だな


12 : 名無しさん :2018/06/24(日) 00:05:29
生き物が二人いれば争いが起き、3人いれば派閥ができる
平和など夢のまた夢よ


13 : 名無しさん :2018/06/24(日) 00:06:00
アイスランドはオランダ、ギリシャと共に欧州の朝鮮なんて呼ばれたけっこうアレな国だぞ


14 : 名無しさん :2018/06/24(日) 00:09:54
何やったらそんな呼ばれ方するんだろうな
ギリシャは分からんでもないけど、
オランダなんかはちゃんと契約的な事しっかりしてるしなぁ?
がめつい所?でも、それだとユダヤか。


15 : 名無しさん :2018/06/24(日) 00:10:57
オランダはあれだネチッこいのよ


16 : ナイ神父MK-2 :2018/06/24(日) 00:12:30
>>14
オランダは戦後の恨み言の類いでは?陛下とかにも恨み言って居たりした筈ですし


17 : 名無しさん :2018/06/24(日) 00:12:59
オランダのネチっこさは異常
だって二次大戦終わった後の裁判で最も日本人を殺した国家だし
オランダ国王?が天皇に植民地失ったことで文句言ってきたこともあったし・・・あったっけ?


18 : 名無しさん :2018/06/24(日) 00:13:52
あー、でもただねちっこいだけで朝鮮人呼ばわりまではw
アイスランドはなんぞ?人口少ないだけあって、イメージが自然しかないw


19 : 名無しさん :2018/06/24(日) 00:14:10
アフリカで問題を起こすのもベルギーとオランダだっけ?
傭兵雇って悲惨な事しまくってる


20 : 名無しさん :2018/06/24(日) 00:14:46
>>13
アイスランド?アイルランドの方じゃなくて?
まあアイルランドはブリカスが鬼畜すぎて残当としか言えんが


21 : 名無しさん :2018/06/24(日) 00:15:05
前スレ>>1000

日本”は”平和か・・・


22 : 名無しさん :2018/06/24(日) 00:15:30
>>14
ごく最近まで政府や王族が事あるごとにインドネシアの恨み言を垂れ流してた
今でも日本人がオランダ行くと罵詈雑言を浴びせられることもある


23 : 名無しさん :2018/06/24(日) 00:16:58
>>22
日本以外にも似たようなもんだよ


24 : トゥ!ヘァ! :2018/06/24(日) 00:18:19
>>18
アイスランドは漁業権巡って度々イギリスと激突していてな…
タラ戦争とか聞いたことない?


25 : 名無しさん :2018/06/24(日) 00:18:57
アイスランドは昔イギリスとタラ戦争なんて呼ばれる紛争を3回もやってる漁業協定無視の常連らしい


26 : リラックス :2018/06/24(日) 00:19:33
オランダの嫌われっぷりは英語のDutchを用いた表現から滲み出るように伝わって来るぞ

Dutch act:自殺
Dutch auction:普通と逆に値段が下がっていくオークション
Dutch courage:(酒でつけた)から元気
Dutch comfort:この程度で良かったという慰め("thank God it is no worse!"ってことらしい)
Dutch defense:オランダ流防戦=退却、降伏
Dutch treat:割り勘
Dutch uncle:ずけずけと批判(説教)する人
Dutch widow:売春婦
Dutch wife:ダッチワイフ
double Dutch:ちんぷんかんぷん
in Dutch:機嫌を損ねて、嫌われて、うまくいかなくて


27 : 名無しさん :2018/06/24(日) 00:22:17
イギリスに捕まった魚はパイに刺されたりゼリーに混ぜ込まれるから
アイスランドに行った方が幸せかも…


28 : トゥ!ヘァ! :2018/06/24(日) 00:22:33
しかも国際裁判ではイギリスが負けていてね。結構理不尽なものだったので珍しくイギリスに同情してしまったもんや。

あれでイギリス側は1500人の漁師と7500人の漁業関係者が職を失ったんだっけなぁ。


29 : 名無しさん :2018/06/24(日) 00:28:42
>>18
あー、タラ戦争ってアイスランドとだったのか、どうもです。

>>26
それは欧州お互いの国々がそういう感じじゃない?
フレンチって混ざるとお下品な英単語になったりするしw

>>27
あれはちゃんとした料理をすれば、
美味しく頂けるはずなんだけどイギリス人だからしゃーないか。

尖閣諸島付近の漁業権も国際裁判でちゃんと争って欲しいわ。
あと、台湾人さんま乱獲しすぎ!!


30 : 名無しさん :2018/06/24(日) 00:33:03
台湾に関してはその乱獲したさんまを買ってさんまを乱獲すると儲かると教え込んでるのは日本の業者だから…


31 : トゥ!ヘァ! :2018/06/24(日) 00:34:22
スターゲイジーパイは見た目あんなんだけど、味はそこまで悪くないそうな…悪くないんだがなぁ。ハギスと一緒で見た目がなぁ…


32 : 名無しさん :2018/06/24(日) 00:36:25
ゲイジーパイは馬鹿にしてはならない…アレは英雄の記憶を残す為の料理
自分が魚ならアレにされるのは嫌だけど


33 : 名無しさん :2018/06/24(日) 00:43:57
>>30
なんで日本の業者が?
日本でろくなさんまが捕れなくなって困ってるのに。
あの乱獲は大陸系の人間だろうと思ってるんだけど。


34 : 名無しさん :2018/06/24(日) 00:46:42
一部買い取り業者が教えた伝手で日本人漁師から買い取るよりも安く大量に魚を買い取れるようになるからだね。


35 : 名無しさん :2018/06/24(日) 00:47:08
>>33
真面目に捕ってる漁業者から買うより乱獲してる漁業者から買うほうが安いことを知った日本の業者が『コスト削減』して
それで仕入れた『経営努力の結果安く卸せる』魚を日本の市場に流してんのよ


36 : 名無しさん :2018/06/24(日) 00:47:55
商社か卸業者でしょうな。
安価な購入ルートが増えるのならやりかねない・・・


37 : 名無しさん :2018/06/24(日) 00:54:41
ろくでなしはどこでも居るからなぁ。
夜食食べたくなってきた、冷凍スパかカレーうどん、さてどっちにしようかな


38 : 名無しさん :2018/06/24(日) 00:55:35
夜食は太るからカロリーの低いものがおすすめ


39 : 名無しさん :2018/06/24(日) 00:58:25
夜食はカロリーの多い料理が美味いんだ


40 : 名無しさん :2018/06/24(日) 00:58:40
>>38
つ【ピーナッツ】


41 : リラックス :2018/06/24(日) 01:01:42
つ塩キャベツ


42 : 名無しさん :2018/06/24(日) 01:06:06
つ“スニッカーズ”


43 : 名無しさん :2018/06/24(日) 01:07:10
太った方が良いって医者に言われたから、冷凍パスタに黒毛和牛の小さめのステーキ焼いた
ここの掲示板って色んな知識を持った方がいらっしゃるので、為になるし楽しい。
同性でこういう世界情勢や政治の話なんて出来ない!!


44 : 名無しさん :2018/06/24(日) 01:12:38
カロリーなんて気にしてたら夜食なんて食えるか!
と言えるのは若いうちだけだと最近わかってきました…年を取るって悲しい事なのね。バナージ…


45 : 名無しさん :2018/06/24(日) 01:12:43
>>36
対馬周辺で漁師が自主禁漁してるのにマグロを根こそぎ取っていく雇われ漁船はニッスイの手先らしいからなぁ


46 : 名無しさん :2018/06/24(日) 01:13:45
塩分、糖分、脂肪分を効率良く摂取するならハンバーガーにポテトとコーラを付けると良いよ


47 : 名無しさん :2018/06/24(日) 01:17:10
>>44
歳とって老年になった頃にガリガリなのは、逆にみっともないというか
不健康に見えるんで、程々にぽっちゃり位なら良いんじゃないかな?
ただ、男性は女性と違って内臓脂肪になりやすいからそこは注意してね。

>>45
長崎県民ですが、こっちの人間ってマグロ食べないんですよね。
ほとんど、他所に行って地元の人間は白身系かクジラ食べてる。
てか、マグロより地元の獲れたてが美味かし安かーて感じみたいです。


48 : 名無しさん :2018/06/24(日) 01:22:28
野盗もモリカケよりも其処を追求したほうがいいのにやらんからな


49 : 名無しさん :2018/06/24(日) 01:26:43
某さんの姪御さんも今後もっと出入りすると思う

>>48
無理、もう絶対無理。
取材力が文春とかの週刊誌以下になってる気がしますもん。
ニュースのワイドショー化が酷すぎるのと、報道しない権利の行使でめちゃくちゃ。
戦前より酷いんじゃなかろうかと思ってます。


50 : 名無しさん :2018/06/24(日) 01:31:31
>>47
いやね。年取って夜中にカロリー高い物を気持ちよく食べれなくなってきたのよ…
それが悲しくてなぁ。


51 : ひゅうが :2018/06/24(日) 01:36:25
>>43
ここの書き込みも世間一般からいえばわりと偏っているからその点は注意してくださいね
私もですが、相対的な右からみた世界のような観点で見ているきらいもありますから、盲信しすぎると困ったことになります
それはそうとして勉強になることも多いですが


52 : 名無しさん :2018/06/24(日) 01:41:53
ああ、それは食が細くなったのと他の色々なやる気にも影響してそうですねぇ。

ところで、さっき韓国にイエメン難民が続々と来てるとありましたが
イエメンって3つに分かれて内戦してるんですよね?
正直、正当な政府がころころ変わったり、背後のサウジやイランでしたっけ?との関係って
日本はどうしてるんでしょう??


53 : 名無しさん :2018/06/24(日) 01:44:27
>>51
世間というか海外的には中道寄りの保守だと思うんですが、ここは日本では極右扱いされそうだなと思ってますw


54 : 名無しさん :2018/06/24(日) 01:44:34
何もしてないと思う
他所の事情に頭を突っ込むと必ず余計な面倒が憑いて来る
純粋な人助けとかなら良いんだけど


55 : 名無しさん :2018/06/24(日) 01:47:24
>>53
海外から見ると自民党や安倍首相は極左とはいかなくてもかなり左寄りという時点でお察しです


56 : 名無しさん :2018/06/24(日) 01:47:34
確か在イエメン日本大使館はサウジアラビアに避難していますね。

後は国境無き医師団などの現地NPOにお金だして難民キャンプを維持させていたはず。


57 : 名無しさん :2018/06/24(日) 01:47:52
地元での難民キャンプレベルの支援なのかな?と調べてみたら・・・
てか、7年前にイエメンでの日本大使館が閉鎖されてた件w


58 : 名無しさん :2018/06/24(日) 01:49:51
あー、やっぱり地元でのキャンプ支援が一番良いですよね。
て、サウジって代理戦争のバックじゃないですかw


59 : 名無しさん :2018/06/24(日) 01:50:21
>>52
たまにやってくる信頼は出来る調停者気取り
いやマジで

というのも割とガチで「中立」として信頼されているのと
(イスラエル問題、スンニ派シーア派問題それぞれに特に利権もないし責任感だけはちゃんと持ってる国際的には
大国カテゴリーの国だし)

「で、結局おまえ、どっちなんだよ」の二つが重なっている
何しろ、イスラエル利権が無い代わりに石油利権に関してはイラン、イラク、サウジそれぞれに抱えているから
どうしても、双方でバランスをとる方向性で動くからな
だから、時に積極的に和平工作のお手伝い(厳密には和平とは違うけど)や、調停の場を用意して
関与、干渉してんのよ、日本は。

とはいえ、必ずしも成功してるわけでは無いから……(成功するときもある。ある程度成果を出すことも多いが……)
たまにやってくる信頼は出来る調停者気取り


60 : 名無しさん :2018/06/24(日) 01:52:18
居ないよりは良いってだけでも儲け物
大抵は現地に余計な反感だけ残すし


61 : 名無しさん :2018/06/24(日) 01:53:33
>>58
現地の国内難民は既に200万人。
これをほぼ全て現地に留めている規模の難民キャンプへ莫大な支援をしているのが日本なんよ。


62 : 名無しさん :2018/06/24(日) 01:54:12
日本が居なくなったらマジで世界は終わるかもな…
なんか予想より世界への影響が大きいぞ


63 : 名無しさん :2018/06/24(日) 01:56:36
割と世界各地の難民キャンプなんかに多大な金を送ってるからね。
日本が支援金を一斉に打ち切るだけでも崩壊する地域はかなり多いと思われ。


64 : 名無しさん :2018/06/24(日) 01:56:41
>>62
そら、長年世界第二位を続けていた現世界第三位の経済大国ですから。
その手の影響力も無いと経済を維持・発展はできませんよ。


65 : 名無しさん :2018/06/24(日) 01:58:48
あれ、他にもでっかい難民キャンプ抱えてませんでしたっけ?日本って。
この難民たちがある小国に流れたら石油やばいってやつ。
それが、イエメン難民キャンプでしたっけ?
あの辺り紛争だらけで、訳わからん事になるw
国民の半分近くの難民を抱えてる国って、えーーーと無知なので名前出てこない(汗


66 : 名無しさん :2018/06/24(日) 02:01:22
>>59
アニメ!アニメを話題に出して仲を取り持つんだ!
って本当にそういう研究してるとこもありましたよね?


67 : 名無しさん :2018/06/24(日) 02:02:07
なお、こんだけ難民問題に貢献しても自国に難民を招かないという一点で欧州は評価しない模様。


68 : 名無しさん :2018/06/24(日) 02:04:05
しても足りないとか敬わないとか何かと理由を付けるに一票


69 : 名無しさん :2018/06/24(日) 02:06:34
それがイエメンキャンプ。

あとはシリアのキャンプかなぁ。あれは日本以外も結構な値段出しているけど。
確か総勢で1000万人以上が難民になっていてそれぞれのキャンプに分散してるんだけっけな。


70 : ひゅうが :2018/06/24(日) 02:08:23
>>53
しーっ


71 : 名無しさん :2018/06/24(日) 02:09:53
そういう欧州様は最近自国にきた難民とそのキャンプへの対処に金使って外国への支援費用が削れ始めている模様。


72 : 名無しさん :2018/06/24(日) 02:18:04
>>59
ぶっちゃけ昔のイギリスポジション


73 : 名無しさん :2018/06/24(日) 02:18:09
>>69
あー、それがイエメンのキャンプ。
ジブチにあるんですっけ?
色んなとこにもありそうだけど。
支援求める側のユニセフとか色々見てみたけど、
食べ物、薬が足りないばっかりで、どこでどういう感じなのかが分かりにくい。
これじゃ怪しくて(ごほんごほん)政府経由で任せる方が良いやってなっちゃう。
書いてある事も、戦中戦後の日本を思えば甘えたことばっかりって思っちゃうのもなぁ。
46人分の教科書?先進国のドイツでも教科書はお下がりだ。
皆でブラブラせず、日陰で青空教室で学べ。教科書は皆で共有しろ!
って思う自分は冷たい人間なんだろうなと思うわ。


74 : 名無しさん :2018/06/24(日) 02:20:34
実際支援を募っていたのがマフィアやテロ組織だったなんて例もあるみたいですし、素人が直接聞いたこともないようなNPO団体に金を振り込むってのはやめた方がいいですよ。
政府宛のに出すか、ユニセフとか国境なき医師団とか赤十字なんかに募金するのが吉。


75 : 名無しさん :2018/06/24(日) 02:23:22
頑張ってる人にだったら、出来る限り支援したいけど
そうじゃない人達に支援のしの字もしたくない。
それだったら、盲導犬とか頑張ってる動物にするし、やってるw


76 : 名無しさん :2018/06/24(日) 02:24:12
基本募金は回覧板とか役所の箱に入れとくわ


77 : 名無しさん :2018/06/24(日) 02:24:27
まあ結局他人事ですから。道徳的には批判されますが、大抵の人間は遠い国の出来事にはほぼ無関心なのが普通ですので。


78 : 名無しさん :2018/06/24(日) 02:27:11
あー、フィリピンで洪水があった時も在日フィリピン人が詐欺で募金募ってたわ。
街角のってしにくいですよね。
してもまた先に居るしw


79 : 名無しさん :2018/06/24(日) 02:35:21
>>65
在ヨルダンのシリア難民キャンプじゃね?
ヨルダンの国家予算の数割に匹敵する資金を出してるからこれを打ち切ると玉突きで中東が破滅に向かいかねないってここで聞いた気がする


80 : 名無しさん :2018/06/24(日) 02:39:40
中東は自力で文明を維持できんのか!?


81 : 名無しさん :2018/06/24(日) 02:41:08
>>79
あ!そこです!!
ここ抑えておかないと一番やばいって所ですよね。
やっぱり、欧州は難民は地元に返して保護するお金を
日本みたいに現地で使ってとりあえずの生活や医療、
その後の復興支援などに充てれば欧州の金銭的、人的、
母国民の負担も大激減するはずなんですけどね。
国連が国連としての仕事出来なくなっちゃってるっての、大きな問題ですよね。
そうなりだしたのは、パン君が韓国汚染を巻き散らかしてからが酷いですが。
本当に、朝鮮人はろくな事しないわ、
諸々の援助金は日本の100分の1ってそれでも先進国なのかと。


82 : 名無しさん :2018/06/24(日) 02:42:24
本当に自力で立てる国って案外少ないんだな…


83 : 名無しさん :2018/06/24(日) 02:44:01
自力で建てるのが簡単だったのなら滅ぶ国はもっと少なかっただろうし、国の数も今の倍以上になっていただろうさ。


84 : ひゅうが :2018/06/24(日) 02:45:47
70年代以降、先進国になったからには義務があるという話を律儀にこなし続けていた本邦と、まだ発展途上国だと二枚舌を使って利益だけせしめようとする国との差は何か?
いざというときの発言力だと思うの


85 : 名無しさん :2018/06/24(日) 02:48:56
でも、常任理事国なんですよねぇ、アレでも。
声はデカイし、世界各国に同胞巻き散らかしてロビー活動してるし、
そういう方面、日本は本当に下手だから・・・


86 : 名無しさん :2018/06/24(日) 02:52:50
枢軸ペナがありますからねぇ・・・


87 : 名無しさん :2018/06/24(日) 02:53:57
敵国条項未だに生きてるしね


88 : 名無しさん :2018/06/24(日) 03:02:59
いつになったら消えるんでしょうね?
中共がなくなったら?


89 : リラックス :2018/06/24(日) 03:11:48
国際連合が解体された後、新設されるまで残ってるに8860シムオリオン


90 : 名無しさん :2018/06/24(日) 03:15:43
日米英主導の地球連邦が国連加盟国を核で焼き付くすまで


91 : 名無しさん :2018/06/24(日) 03:15:45
中東が治まるのって今世紀中に出来なさそうですよね。
ブリカスの罪は重い。あと、フランスも。


92 : ひゅうが :2018/06/24(日) 03:17:08
まぁそのうち敵国条項をタテに脅しまくりはじめるから死文化決議が実行力の伴う死文化に移行すると思いますな
あのチャイナのことだから核と敵国条項ちらつかせて日本を威嚇すればどうにかなると思っているでしょうし
というか核をブチこめばどうにでもなると思っているふしがある。少なくとも国民レベルでは
彼ら、核を悪をはらう宝剣か何かと同義と信仰しているから


93 : リラックス :2018/06/24(日) 03:23:49
観客汚染物質の塊なkaijuを解体して売り捌いたり死骸に寺院を建てたりするパシフィックリムの描写はそこまでぶっ飛んでもなかったか
>>核を悪をはらう宝剣か何かと同義と信仰しているから


94 : 名無しさん :2018/06/24(日) 03:30:40
核といえば、毎年国連で被爆地の高校生が核なき世界〜っての訴えに行くんだけど
なんというか、絶対に無理なのに被爆者の想いを受け継いでやっていきます!ってのを
見る度に、まるで日教組の洗脳みたいだなと毎年思う。
長崎は日教組強くないんだけど、原爆に関してはなぁ・・・。
日本が核持てる様になる前に、広島長崎が半端なく煩くて結局持てませんってなりそう。
諸外国は、日本は既に持ってるだの、持ってる様なものだの言うけど
こればかりはかなり厳しい。
現実的には保有した方が良い派なんだけど、理性的な人でも拒否感が半端ないんだよね。


95 : ひゅうが :2018/06/24(日) 03:43:38
>>90
国場首相閣下もアークハート首相閣下もわりと好きなタイプでありますw


96 : 名無しさん :2018/06/24(日) 03:46:47
>>91
ワンモアギルガメッシュ


97 : 名無しさん :2018/06/24(日) 06:50:29
>>96
元ネタが分からないので返せない


98 : 名無しさん :2018/06/24(日) 07:26:26
>>94
・これ以上核保有国を増やさない(北朝鮮非核化は勿論含む)
・核保有国との安全保障条約が締結されている
・核兵器が再び実戦で使用されていない
以上が満たされるなら日本は核もたんでもいいと思ってる
日本がもつと確実に韓国が持ちたがるし、あちこちで核保有国が増えたらそれだけ偶発的に核がぶっ放される可能性もあがるからなあ


99 : 名無しさん :2018/06/24(日) 07:30:18
>>81
難民に関してはパン君関係ない。
国連事務総長は国家間・勢力間の調停がメインで、それ以外は下部組織や協力機関からの「提案」を読み上げるだけ。

難民関連に関しては難民高等弁務官事務所・人権高等弁務官事務所がそれぞれ主導権を握ろうと鍔迫り合い。
2つの機関が難民問題に関して鍔迫り合いをしてるから正直機能不全を起こしつつある。

日本は難民高等弁務官事務所を押してるけど、アメリカは人権高等弁務官事務所を主体としてやろうとしてて、
両者の押してる違いは何かって言うと、どちらにより大勢の出向官僚達がいるかの違い。

なので実を言うと国連機関が機能不全起こしてる原因の何割かは日米に責任がある。


100 : 名無しさん :2018/06/24(日) 07:36:26
 以前、アーカイブスで廣島で被爆して全員が死亡した勤労奉仕の児童達を扱った特集を観た事があるのですが、即死を免れても結局は数日のうちに息を引き取る事になった生徒のうち、「もう戦争は嫌だ」とか「平和を」と言い残した生徒は誰もいなかったんですよね。

 中には苦痛を訴えるだけで意味のある言葉を言えなかった生徒や、母親を呼び続けた生徒など、本当に痛ましい限りだったのですが、中には「勝て勝て日本、鬼畜米英は皆殺しだ!」「大きくなったら同じ爆弾であいつ等をやっつけてやる!」と最期まで叫び続けた生徒も少なからず。

 これも、廣島で被爆した当時の人の声でしょうに。

 無論、だからと言って同じ事をやってやれと主張する気はありませんが。


101 : 名無しさん :2018/06/24(日) 07:41:17
>>94
NPT体制がこれからも維持されていくのであれば、むしろ持たない方がよっぽどコスパも安保状態もメリットがいい
というか、核よりもまず巡航ミサイルの配備と、ポジティブリストで動く体制、異形の軍隊「自衛隊」の正常化の方が先じゃ

もちろん、NPT体制が10年後にはきれいさっぱり崩壊しているというのなら検討しなきゃいけないけど
なんだかんだで、それなりに機能してて続いているというのなら、核は持つだけ無駄が多いんだよねぇ
そもそも最低1度の核実験はほぼ絶対に必要だし臨界シュミレート実験が出来るのは、実験で必要なデータを集め終わっているから出来るわけで
で、日本国内に核実験場に出来る場所があるかっていうと……

現実的には、アメリカとのシェアリングといったところが一番可能性のある核保有状態


102 : 名無しさん :2018/06/24(日) 07:45:44
 リメイク版の銀英伝放送中のCMで、ラインハルトの科白から宮野氏の声で

「飢死したくなければ働け! 過去500年間、平民はそうやってきた」云々の科白をアレンジして、欧米の日本政府は難民に対する支援が〜と非難された時に

「飢死したくなければ働け! 過去2600年間、日本人はそうしてきた」と返したら、さぞかし非難囂々でしょうねww


103 : 名無しさん :2018/06/24(日) 07:48:52
>>92
たしか何年か前に敵国条項廃止の決議はしてたと思うよ
世界大統領のサボタージュで棚晒しになってるけど


104 : 名無しさん :2018/06/24(日) 08:08:56
>>102
餓死〜働け〜云々を言って平気な程、我が国も綺麗じゃないので、
もっと嫌みを捏ねて打ち返されると思う。


105 : 名無しさん :2018/06/24(日) 08:17:40
(おまえらの植民地政策の失敗のツケなんだからおまえらで払えやと言ってやりたい)


106 : 名無しさん :2018/06/24(日) 08:22:28
韓国には既に北の核を持ったつもりで、日本に打てってコメントするバカがいっぱいいるからなぁ
あそこだけは、持たせちゃいかんわ
法もまかり通らん民族だから、キチに刃物だわ


107 : 名無しさん :2018/06/24(日) 08:37:31
次ドイツが勝って韓国勝てばまだ韓国が上に行く可能性あるんだってばよ


108 : 名無しさん :2018/06/24(日) 08:37:49
>>102
「働け?つまり労働者として受け入れると」
「なんと、日本が彼らを労働者として受け入れる!」
「いや、流石は世界三位の大国ですな」
「此方は遠慮して難民扱でしたが、労働者として扱うと言ってくださる」
「遠慮せずに何百万人だろうと引き受けてください。」


109 : 名無しさん :2018/06/24(日) 09:12:02
しかしビルドは物凄くCG使ってるけど予算大丈夫なのか?


110 : 名無しさん :2018/06/24(日) 09:31:51
多分、終盤はしょぼい特撮とCGになるさ(昭和のウルトラマンシリーズ感)


111 : 名無しさん :2018/06/24(日) 10:47:36
韓国マスコミ
今試合において韓国チームのファウル数はメキシコ7の三倍を超える24
前試合においても22を記録しており今大会における最大数である
持ち前の気持ちの強さがプレイに現れている


そこに注目するのか
まあ他に褒めるトコ無いとはいえそれはないんじゃない?


112 : 名無しさん :2018/06/24(日) 10:48:02
>>105
もっと驚くべきなのは、てめぇらの失敗が原因なのに国連(失笑)を通じて日本に難民を
押し付けようとしている厚顔無恥なところ
こういうのを見ると、本当に日本人と価値観が違うんやなと思った、そんな恥知らずなことできんわ
つーかなんで日本?文字通り地球の裏側の島国に送る理由はなんや?
なんでインドとか東南アジアに送らないんや?ロシアのシベリアでも送ればいいのに


113 : ハニワ一号 :2018/06/24(日) 10:48:13
銀英伝のフェザーンだけど銀河の3大勢力の一角という設定をうまく生かし切れていないよな。
銀河三国志なんだからフェザーンにラインハルト、ヤンに匹敵する若き天才である第3の主人公の登場とフェザーンの軍事力も強化してフェザーン本星防衛用のアルテミスの首飾りと3個艦隊位を保有している設定になっていれば銀英伝がもっと面白くなっていたんだろうな。
問題は3大勢力と3人の主人公たちをうまくバランスよく描くのは当時の最盛期の作者でも厳しそうだが・・・。


114 : 名無しさん :2018/06/24(日) 10:58:43
>>112
トマス・E・ロレンス「許してクレメンス」


115 : 名無しさん :2018/06/24(日) 11:15:23
日本国召喚のwebコミックの連載が始まったな


116 : earth :2018/06/24(日) 11:27:39
>>113
あんこスレだと現代によみがえったアッシュビー率いる宇宙海賊(義賊)が3つの目の勢力に
なりかねない奴がありますね。まぁ彼らは三国志ではなく水滸伝と言っていますが……。
まさかイゼルローンを正面決戦で陥落させる話が出てくるとは思わなかった……。


117 : 名無しさん :2018/06/24(日) 11:30:45
>>116
トールハンマーが使用不能だったとはいえまさかの平押しでしかもほぼ無傷で攻略できるとは……ダイスって恐ろしいですね。


118 : yukikaze :2018/06/24(日) 11:34:15
>>107
志村〜。次、韓国はドイツ戦やで。
韓国が決勝トーナメントに行くには

1 韓国がドイツに勝つ(絶対条件)
2 メキシコがスウェーデンに勝つ
3 得失点差で韓国がドイツに対して2点差以上つける。(ドイツ:得失点差0 韓国:得失点差-2)

なお、スウェーデンがメキシコに『勝った』場合、現在、スウェーデンも得失点差0なので、韓国がドイツに対して
最低でも3点差以上つけないと終了。

>>111
パワープレイとか言って、韓国や日本のマスコミ擁護しているのいるけど、普通にラフプレーだからねえ。
サッカーファンから韓国が嫌われる所以。


119 : yukikaze :2018/06/24(日) 11:39:28
>>118
間違えた。スウェーデンが勝ったらそこで終了だったわ。
なお書きの所は無視してくださいな。


120 : トゥ!ヘァ! :2018/06/24(日) 11:40:08
なお同盟側は三国志派の模様。
てか同盟人は中国戦記好きが微妙に多い感じですわw


121 : 名無しさん :2018/06/24(日) 11:42:55
>>118
本来なら窃盗と呼ぶべき犯罪を万引きと称して罪を和らげようとする姑息さを感じますね
なんで未だに万引き呼称が扱われるのか・・・窃盗だろボケナス


122 : 107 :2018/06/24(日) 11:43:13
>>118
うっかり〜

ご指摘ありがとうございます


123 : 名無しさん :2018/06/24(日) 11:54:28
ムンたん
メキシコのサッカー協会会長とお話したんだけどさぁ
ワールドカップの朝鮮南北共同開催がますます現実度を増してきてるんだよねぇ

一体どの次元での話だ
まあ北朝鮮についての話は全て日本は「蚊帳の外」らしいのでそちらで頑張れ日本は関係無い


124 : 名無しさん :2018/06/24(日) 11:57:03
>>113
銀河帝国、自由惑星同盟、フェザーンの三大勢力の衝突で面白くなりそうですが、問題は書くのに技量がとてもいるということ
フェザーンがやられ役になってるのがもったいないなぁと思ってます
ちょうどヴェネツィア共和国的立場と行動だと話が膨らんで面白いでしょうけど


125 : 名無しさん :2018/06/24(日) 12:09:26
>日本国召喚漫画
クワ・トイネの船がローマ時代のデュロモイ(ドロモーン)だった
ロウリアは軽ガレー・ヴェネツィアンガレアス船(砲無し・バリスタ)なのかな?
パーパルティアが戦列艦らしいから


126 : yukikaze :2018/06/24(日) 12:12:30
>>124
フェザーンの立ち位置についてはもったいないというか、
お禿様が「フェザーン=死の商人」的扱いにしちゃったお蔭で、
客観的に見れば「戦争が続かないと維持できず、同盟・帝国双方が崩壊すれば
フェザーンや地球教にも碌なことにならない」という状況を是認している
アホ国家扱いになっていますからねえ。

フェザーンにしてみれば、帝国も同盟も「お互いが対立しており、適度に消耗
しときゃあいいんだよ」という状況を維持することこそ最適解なのですが、
(実は地球教的にもそっちの方が、厭戦気分の間に教徒獲得できるんだけど)
お禿様の悪い癖の「取りあえず陰謀家を出しておけ」で、半ば自殺的な国家運営しちゃいましたしねえ。


127 : 名無しさん :2018/06/24(日) 12:43:55
ttps://twitter.com/apio_apio1516/status/1010338690114019328/photo/1?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fu1sokuhou.ldblog.jp%2Farchives%2F50511676.html

んで「やくみつる 風刺」で検索してみたけど、普通につまらないものしかない


128 : 名無しさん :2018/06/24(日) 13:40:45
沖縄タイムス
ttps://i1.wp.com/hosyusokuhou.jp/wp/wp-content/uploads/2018/06/img_01b5279c2ab5121848b26dffe20401e026017.jpg
帽子を脱いだ翁長知事に強い意志と覚悟を感じた


え〜 この光景にそんな大層なモン感じられんのだが
むしろ笑いがこみ上げてくる


129 : 名無しさん :2018/06/24(日) 13:49:23
病人だしなぁ
決意もクソも移設先の新基地建設妨害に全力だから覚悟見せられても困るんだよなぁ


130 : ひゅうが :2018/06/24(日) 13:49:47
父がやってきたので隣の市のなじみの店に食事にいったら、やたらと車がいっぱい
駐車場からはみ出して路側帯にも2列車がとめられる程度にいっぱい
しかもゆずり車線にもややはみ出している模様

しばらく出る車を待ってから駐車場の白線内につけ、行列にならんで待っていると…
事故に出くわしました。どうやら対向車線から左折しようとした車が駐車中の車にぶつけたらしく凄い音が
いやーこわかったです。
直接の目撃者にはならず、人がはけてきたのもあってのんびり1時間ほど食べたあとで出たら、まだだいぶもめている
警察の人も困っていました。
ギリギリ車道で起きたからでしょうかね。今まで遭遇した事故で最初から警察を入れてきちんと謝っておいたのがいかに正解だったのか実感いたしました


131 : yukikaze :2018/06/24(日) 13:50:34
>>122
ちなみに今回の結果によって、談合試合上等だったはずのメキシコVSスウェーデンが、血で血を争う決戦
に様変わりしたのは笑ってしまう所。
現在の状況が

メキシコ   2勝0敗 得失点差2 勝ち点6
スウェーデン 1勝1敗 得失点差0 勝ち点3
ドイツ    1勝1敗 得失点差0 勝ち点3

なので、もしドイツが韓国相手に圧倒的なまでの勝利かましてしまえば、状況によっては、メキシコが脱落しかねない可能性もある。
ついでに言えば、スウェーデンも、負ければ予選敗退の可能性が現実味を帯びてしまうため、予選突破するには勝利が至上命題。
昨日スウェーデンが引き分けだったら、談合あったかもしれんけど、これはもう総力戦なるで。


132 : ひゅうが :2018/06/24(日) 13:53:55
>>131
なにその混沌…


133 : トゥ!ヘァ! :2018/06/24(日) 13:54:41
サッカーって怖いなぁ。戸締りすとこ(サッカー戦争並感)


134 : 名無しさん :2018/06/24(日) 13:56:03
大丈夫ニダ。
テコンサッカーでゲルマンども最低数人の足はへし折って勝つ予定ニダ。


135 : 名無しさん :2018/06/24(日) 13:57:31
ドイツもメキシコもスウェーデンも互いを殺す気で戦うのか……
椅子二つしかないもんな


136 : 名無しさん :2018/06/24(日) 13:58:49
ttp://bunshun.jp/articles/-/7863?page=3

うわぁ・・・・・・ヒくわぁ


137 : ひゅうが :2018/06/24(日) 14:06:12
ドイツもそういや疑惑の判定とか今回出ていたのだっけ


138 : 名無しさん :2018/06/24(日) 14:08:24
>>127
立川談四楼のtwutterを見る限りあれもアベニクシーで噺家としての分を弁えていない発言ばかり
お笑いの筈がお笑いになっていない件

>>136
こいつ、高校教育で小学校レベルの算数も出来ない学生多数だから数学廃止と言っちゃう元教育行政のトップ
まともな見識がある訳が無くマスコミからも捨てられているのに何を文春は利用価値を見付けたのやら


139 : 名無しさん :2018/06/24(日) 14:11:25
このロリコン風俗通いは、家族にどんな顔向けてるんだろうな。
つか、女房子供はもう、外歩けないんじゃね?
親父が、つい最近まで高給取り官僚だったのに、天下り斡旋やらかして
挙げ句に、貧困調査(少女風俗限定)キリッ
とか言っちゃったら、恥ずかしすぎて町内でその家族とか外歩けなくなるだろw


140 : 名無しさん :2018/06/24(日) 14:31:39
>>113
フェザーンは侮られるほど弱くなく、恐れられるほど強くなくの絶妙なバランスを保つことによって、安全保障と同盟と帝国双方へ影響力を維持しているので安易に軍事力を持てないんですよ。
バックの地球教としても独自の大戦力を持たすのはコントロールの上でもデメリットが大きいと思うでしょうし。


141 : 名無しさん :2018/06/24(日) 15:05:03
今ツイッターで「Korea dirty」で検索すると大量にヒットするらしいぞぅ
全世界で韓国へのヘイトが蔓延状態だwwww


142 : 名無しさん :2018/06/24(日) 15:30:05
え、なんで韓国にヘイトが?
サッカーでまたなんかやらかしたか?


143 : 名無しさん :2018/06/24(日) 15:35:02
あ、ファールが多すぎてヘイト食らってるって事ね
メキシコがドイツより韓国戦が怖いって言ってたけど
テコンドーサッカーが怖いって意味だろうなって思ってたけど
実際にすごかったみたいねw
アメリカでみたいに、そのうち「Korea」が差別語にならなければ良いけどww


144 : 名無しさん :2018/06/24(日) 15:35:04
>>142
さっき話題に出てたメキシコ戦でファウル24&イエローカード4枚とかやらかしたらしいからそれじゃね?


145 : 名無しさん :2018/06/24(日) 15:42:00
ちょっとそれ露骨に多すぎませんかねぇ。連中は隠すや取り繕うという努力すらしないのか…


146 : 名無しさん :2018/06/24(日) 15:44:35
「たかじん」で沖縄戦の時の最後の知事を取り上げています。

 わが町の図書館に、その時に「本土に出張」と称して香川県知事に「転任」した泉知事の自叙伝が置いてあり、内容を何度か読んだ事があります。

 曰く、あれは逃げ出したのではなく内務省からの指示だった。自分は逃げた訳ではない、という内容でした。

 ……事実か否かは、判りかねますが。


147 : 名無しさん :2018/06/24(日) 15:52:05
見てなかったからなんとも言えないけど、韓国人曰く「審判が悪い」
「審判はアジア人を無視する」「審判がゴミのせいで負けた」という意見が多いんだけど
そんな言葉がツイッターで流れてるって事は、世界の人は相変わらずのテコンドーサッカーだったって意見か。
また、韓国から世界が孤立するなぁ


148 : 名無しさん :2018/06/24(日) 15:52:53
>>145
しかもそれが「やる気の現れ」で「だから決勝進出もあり得る」
なんて公言してるんだぜあいつら


149 : 名無しさん :2018/06/24(日) 15:53:53
直近の試合じゃないけど相手選手の背中に蹴り入れたとか聞いたし彼奴らにスポーツは高尚過ぎるぜよ


150 : 名無しさん :2018/06/24(日) 15:53:55
どう見ても端から勝つ気でやってないだろうに…
如何に相手選手を怪我させて今後の試合の足引っ張てやろうという悪意しか感じられんのだが。


151 : yukikaze :2018/06/24(日) 15:55:26
>>145
正直、前半で審判がさっさとカード出しておけばコントロールできたと思うんだが、
韓国云々抜きで、カード出したがらないのが多いのよねえ。試合のテンポがどうのこうのとか言う外野のせいで。

ドイツはまあその頑張れとしか。
韓国にも辛うじて本選出場の見込みがあるんで、ありとあらゆる手を使ってくるとは思うけど。


152 : 名無しさん :2018/06/24(日) 15:59:53
審判ってそういうの判断するお仕事だけど、いざイエローやらレッドやら出すと、出した相手選手の国から抗議が来て干されることも多いのよ。
サッカー協会はぶっちゃけそういうことから守ってくれないし。


153 : 名無しさん :2018/06/24(日) 16:06:30
もうAIで機械的に処理しろよ…


154 : 名無しさん :2018/06/24(日) 16:11:23
それはそれで機械は信用できない!こんな審判無効だ!って騒ぐだけでは


155 : リラックス :2018/06/24(日) 16:11:42
どんな公正かつ厳格に判断出来る高性能AIだろうが開発した企業かプログラマーに矛先が行くだけだろうから誰も作りたがらないと思う
勿論、ミスが出たら世界中からバッシングね


156 : 名無しさん :2018/06/24(日) 16:12:53
もう韓国をありとあらゆるものから隔離するしかないな。


157 : 名無しさん :2018/06/24(日) 16:20:56
中国紙で「スペイン戦は2002年W杯の悪行の報いを受けた」と嘲笑されれば
韓国人は「少林サッカーで出場も出来ないくせに」と・・・
お客様の中に、まともな周辺国は居ないですかーー??
日本はファールはかなり少なめの方だよね、これは武士サッカーとでも言うの?


158 : 名無しさん :2018/06/24(日) 16:23:14
だって日本でわざとらしいファールするとバッシング受けるし…


159 : 名無しさん :2018/06/24(日) 16:24:48
わざわざするようなものでもないでしょうよ>ファール


160 : 名無しさん :2018/06/24(日) 16:37:31
>>144
…普通に出場に制限かかるレベルに思えるんだが…>ファール24、黄カード4
つかメキシコ人のフーリガン()な方々に命狙われそうに思えるこの頃


161 : 名無しさん :2018/06/24(日) 16:37:34
ファールが少ない試合は見てて気持ちいいね
その点で日本チームは、素晴らしいと思うよ
なんのスポーツでも汚い試合は見てて、こっちの精神まで汚くなりそうで嫌だから
中国は他のスポーツは汚くないのに、なんでサッカーは少林になってしまうんだろう??


162 : yukikaze :2018/06/24(日) 16:39:44
>>147
ソンフンミンについては称賛するコメントも多いんだが、韓国のラフプレーについては
批判の声が多いね。(特にメキシコ)
まあ韓国人も「ゴールエリア内でシュートできなかった前回よりはマシだから・・・」で
無理やり前向きになっている部分あったが。

>>157
一応中国は、スポーツの批評については公平というか厳しいからねえ。
向こうのサッカーファン見ていると、少林サッカーに一番苛立っているの彼らよ。


163 : 名無しさん :2018/06/24(日) 16:45:26
>>162
そっか、やっぱり中国のスポーツファンなら苛立つのも分かるわ
本当に、どのスポーツに対してもファンも解説も公平なんだよね
中国人のそういう点はとても素晴らしい
バカな事をする人が一部出たとしても、周囲がそれを止めさせようとするし
スポーツに関しての公平は世界トップレベルだと思う


164 : 名無しさん :2018/06/24(日) 16:47:43
中国って国上げて結構なスポーツ大国だし。
そんで割と強いから一々反則だなんだやらなくてもやっていけるのよね。

そういう卑怯な手は弱者の手法と良くも悪くも嫌ってる節がある。


165 : 名無しさん :2018/06/24(日) 16:51:12
なんでもありのつぶし合いになったらみんなが損をするわけで、
そうなるとダメージが大きいのは、国策としてスポーツに打ち込んでいて十分以上の成果を出している側だからな


166 : 名無しさん :2018/06/24(日) 16:51:39
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180624-00010001-jindepth-pol&p=1
文谷「海自・航自はボルトアクション小銃でよい」

大して撃たない海空自の64式の更新に高くて整備に手間のかかる小銃を買うのは金のムダ、安くて手入れも簡単なボルトアクションにすればいいとのことらしい
古い物好きは別に構わんが、それを押しつけようとするのはねぇ


167 : リラックス :2018/06/24(日) 16:53:34
今更そいつが何を言ってもツッコむ気にもならんわ


168 : 名無しさん :2018/06/24(日) 17:01:00
ボルトアクション用のライン確保して生産するほうが高くつきそうな・・・


169 : 名無しさん :2018/06/24(日) 17:04:28
猟銃でも買えと?


170 : 名無しさん :2018/06/24(日) 17:04:55
これ無駄弾無いので捕虜は取るな全部殺せ!て事でFA?


171 : 名無しさん :2018/06/24(日) 17:20:26
今どきボルトアクションなんて狙撃銃しかないだろ>軍用ライフル
むしろ高価かつ少量生産品を海空の全部隊員に支給しろと?
逆神にもならないミンス時代にAK100ドル=密造品を購入と言った莫迦並

今更いぶき
作者は良くて沈黙の艦隊、下手したら70年代の日中の軍事技術や練度の格差が今もあると思っているんでは、
再び舐めプ命令
70年代の海自もまともなDDGもSSMも持っていないのは内緒、実際は現代戦の作戦行動の時間ではなくWWⅡのタイムラインで動いているみたいだが


172 : 名無しさん :2018/06/24(日) 17:28:17
海空自も買うから陸自があの値段で買えるわけで。
海空自が買わないなら陸自の購入価格が上がる。
それすら分からないのでしょうな。


173 : yukikaze :2018/06/24(日) 17:37:44
>>172
あれが自衛隊追い出された理由がよく分かる話だよねえ・・・
運用とかそういったの全く興味ないんだろうなあ。
清谷と一緒で。


174 : 名無しさん :2018/06/24(日) 17:42:14
カタログ値と価格しか見ない奴なんてうじゃうじゃ居るぞ
職場でも居るでしょ、ランニングコストや規格を見ない奴


175 : リラックス :2018/06/24(日) 17:46:00
パーツを類似品に変更するだけでどれだけの項目で再検査が必要になるかわからない奴が決定権を握ったらと思うと恐ろしいわ


176 : 名無しさん :2018/06/24(日) 17:52:51
AKはなぁ…
メンテしないなら強いだけで
みんなしっかりメンテするならAR-15系列の方が強いのよね
小銃代より兵士の命の方が遥かに大事だからAKはちょっと……


177 : 名無しさん :2018/06/24(日) 18:08:56
>>166
相変わらずの馬鹿の自己紹介だなぁ
こんな奴が海自幹部だったなんて心底信じたくないわ


178 : 名無しさん :2018/06/24(日) 18:10:07
>>173
カタログスペック厨、乙! でしょうかw


179 : 名無しさん :2018/06/24(日) 18:20:10
>>176
L1A1(わたしは?)


180 : 名無しさん :2018/06/24(日) 18:20:44
極めて優秀な槍だから良いじゃん


181 : リラックス :2018/06/24(日) 18:20:56
弾を撃つ機能なんて飾りです、現場はそれが分からんのですよってか、喧しいわ!


182 : 名無しさん :2018/06/24(日) 18:30:15
日本もAKっぽい銃が欲しいならフランスみたいな感じになるんかな?


183 : 名無しさん :2018/06/24(日) 18:31:20
>>179
元の仕入れ値とその後の繰り返された改修費込みなら恐らく高すぎると言われる89式より高価だが信頼性は標準値になったし短槍としての実績も充分あるから合格

本当に74式もG型の予算も無く現役なのに米独のこの改造費用の大盤振る舞いはある意味羨ましい


184 : 名無しさん :2018/06/24(日) 18:33:42
このままM1もレオパルド2も現役も60年とかになりそう


185 : 名無しさん :2018/06/24(日) 18:34:52
100年現役の兵器とか普通だったからね、20世紀がおかしい


186 : 名無しさん :2018/06/24(日) 18:35:43
日本は定期的に更新するからな


187 : 名無しさん :2018/06/24(日) 18:36:48
>>166
「物書きは皆タイプライター使うべき」みたいな趣味全開の主張ですなぁ


188 : 名無しさん :2018/06/24(日) 18:38:23
趣味全開は嫌いじゃないぜ!
でも他人に押し付けたらいかん


189 : 名無しさん :2018/06/24(日) 18:45:08
>>163
中共がガス抜きも兼ねてスポーツ関係のニュースや記事は検閲を緩くしてて割と好きなことが書けるからね
だから中国でマスコミ志望の優秀なのほどスポーツ関係に行くことが多いらしい


190 : yukikaze :2018/06/24(日) 18:46:42
>>183
74式は所詮第二世代戦車だからなあ。
費用対効果考えたら、74式の大規模改修諦めて、その予算を90式に注ぎ込むのは間違ってはいない。

と・・・言うか、16大綱成立までは、陸自は少ない予算でも機甲と砲兵については金かけていたんだよなあ。


191 : 名無しさん :2018/06/24(日) 18:52:23
AKを日本が買う意義がある用途といえば、非現実な民兵用途くらいしか…


192 : 名無しさん :2018/06/24(日) 18:58:24
62式いうこと機関銃をまともな汎用機関銃に変えるほうがましですな。
ミニミの7.62mm版とか。


193 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:00:55
鉄腕ダッシュは田植えと反射炉か


194 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:01:50
AKが傑作の銃ということは認めるんだけどね。作りやすい壊れにくいって長所がすごいし


195 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:03:26
反射炉で鉄のタンカーや機関車とか高望みだろwww


196 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:03:29
7.62mmの汎用機関銃なら既に採用してるFN MAGでいいんじゃね?


197 : ham ◆sneo5SWWRw :2018/06/24(日) 19:03:43
ニコニコ静画に日本国召喚が来たで

ttp://seiga.nicovideo.jp/comic/35258?track=list


198 : モントゴメリー(タブレット) :2018/06/24(日) 19:03:56
「四人のTOKIOで」か


199 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:05:41
石を、軽々持ち上げるスタッフ


200 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:06:21
62式は実はマニュアル不備=大蔵からの交換部品の予算が降りないという噂もあって

AKは日本基準の命中率が
ユーゴ内乱時代に威嚇射撃でも一般市民が慣れて中らないと平然としている、やはり命中率大事という記事も書かれた位


201 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:07:37
四人。当たり前だけど山口いないんだよね


202 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:09:57
この四人は下手なんだよなぁ


203 : クー&ミー :2018/06/24(日) 19:10:16
棟梁が居ないのはやはり辛いね。


204 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:10:19
>>196
そういえば水陸両用車と同時に導入してたんでしたね。
忘れてました。


205 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:14:17
メンバーが減っては困るってw


206 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:14:18
番線上手い人がいないからなぁ・・・


207 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:15:16
ADにダメ出しされるアイドル


208 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:15:34
さっきのAD佐藤もAD足立もDASH島班は優秀だw


209 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:16:10
北斗の拳のネタが普通に出る年齢のアイドル
力仕事にはもっと世代交代を
サムライブルー並みの悲劇になるぞ


210 : モントゴメリー(タブレット) :2018/06/24(日) 19:16:11
「これ以上メンバーが減っては困る」って言うなやw


211 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:17:06
すげー足立じゃなくて、君らちゃんと覚えようよw


212 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:17:09
足立島w


213 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:19:30
汎用機関銃はミニミの7.62に変えるべきなんだけども、
最近ちょっとその辺の動きに変化があるんだよな。
英軍が5.56のミニミの実戦時での有効射程がメーカー公称値400mと違って、
実際は200m程度しかないと判明してミニミを外して中距離射程をより少ない弾薬で正確に狙える
マークスマンライフルに変えようとしてる。
米海兵隊はそれに先んじてミニミをIARという新機軸のM27に交換中(全廃はしない)
更にそのM27をよりマークスマンライフルに近い方向性にしたM38も採用した。
いずれも歩兵分隊と共に機動出来る中距離射程をカバーする分隊支援火器というカテゴリーに分類出来るもの。

日本はというと、実は大戦時の戦訓で自動火器の必要性を痛感し、実際硫黄島や沖縄で火力重点に転換して戦果も上げた為に
実は64式の頃から小銃というより軽機関銃的な性格を基幹火器に持たせてる。
64式のセミオートよりフルオートの方が良く当たると言われる評判はそのせい。
89式もその特性はしっかり受け継いでいるし、次期小銃もそうという話。


214 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:19:45
足立が最終的に締め直される


215 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:20:52
リーダーぽんこつで見ててちょっと、うん…


216 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:28:55
>民生用ライフルとしては標準的であり単価が安い。そして国産可能だ。世界有数の製造企業が日本にもある。だから短期に納入可能である。
単価は10万円を下回る。お手頃価格の普及品で知られるレミントンM700は最低グレードで市価5万円程度だ。それに剣座と呼ばれる銃剣取り付けパーツを追加すれば軍用小銃となる。日本製造で知られるブローニングにしても一般品は10万円はしない。

民兵にすらAKが行き渡ってるこのご時世に銃剣付けたボルトアクションライフルで戦えと···


217 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:29:01
熔鉄が直接触れる部分だからな。厚みもシビアになるか


218 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:29:23
反射炉作り大変なんだな


219 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:31:24
だから自衛隊を追い出されたんでしょう


220 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:32:46
良い鉄と悪い鉄があるのか


221 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:33:45
田植えかー


222 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:34:00
炉が出来ても「溶けた鉄を加工できそうな人間が今いない」のが


223 : リラックス :2018/06/24(日) 19:34:23
こんなんが専門家、と


224 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:34:48
苗が伸びすぎ


225 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:35:33
長距離からの精密射撃なら兎も角、近距離でだとアサルトライフルに打ち負かされて終わりですが何か?
近距離戦で米軍に日本軍の突撃が破砕されたのに弾を近距離でばらまいて弾幕を張れる自動火器があればこそなのに

この御方、幹部級にもなりながら戦訓を忘れたのかね


226 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:35:43
>>223
自称専門家ですよ
専門家を名乗るのに何らかの資格が必要な訳じゃないから、特に軍事関係は


227 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:36:07
くだらんスキャンダルで馬鹿やってたから……


228 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:37:30
TOKIO達を待ってたのか


229 : リラックス :2018/06/24(日) 19:37:53
それを自称にしか過ぎません、と但し書きをつけて掲載してるならまだいいんだがねぇ


230 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:38:19
>>長くなったところを千切る
これが本当の専門家の知恵だ


231 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:40:00
>>225
米軍以前にロスケとの戦いで甚大な被害被ったっていう戦訓があるのにね
機関銃の登場で突撃は無駄になったっていうのに


232 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:41:05
>>230
遅れたときは葉先千切ることあるが
40年ぶりかー


233 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:42:03
昭雄さんがTOKIOにとっての父親なら、仙次郎さんは伯父さんだね


234 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:42:57
田植えは山口とリーダーやってたからね


235 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:43:45
リーダー番線はああなのに、苗玉作るのはうまいのなw


236 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:44:49
炭焼き班長国分太一


237 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:45:00
国分班長やな


238 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:46:40
なんか初心者太一がいるおかげで
いつもの田植えとは違う感覚やなあ


239 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:53:52
これは太一も農業新聞とる世になるのかなw


240 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:54:58
あー、とん汁美味そうだなとん汁
ぶた汁とは呼ばないンだよな地元だと


241 : 名無しさん :2018/06/24(日) 19:57:08
段ボール自転車で「絶景の国」の坂下り・・・


242 : ham ◆sneo5SWWRw :2018/06/24(日) 20:25:29
>>239
というか、TOKIO全員で農業新聞を取るんじゃないかな?


243 : 名無しさん :2018/06/24(日) 20:25:50
>>192 
ミニミ系統は継続射撃力が50発/分と低いのがね…
7.62mmクラスならFNMAGは倍以上の能力があるし、5.56mmなら小銃系統のM27IARが36発/分と肉薄してきたので旧式化が顕著になってきてるのよね…


244 : クー&ミー :2018/06/24(日) 20:39:39
東かがわ市はばいこう堂の和三盆のイメージしかないな()

池の水を抜く番組でもAKBが来たか。
人数が増えすぎてグループ内の生存競争が激しくなっているのか。
大変やなぁ。

笹川政務官もカメを捕獲したか。


245 : モントゴメリー :2018/06/24(日) 20:43:12
今日の日曜出勤。
先輩から色々教えてもらったけど、一番心に刺さったのが
「トイレの手洗い用せっけんの濃度で、その現場のビルがどのくらい儲かってるかわかる」
でしたw


246 : 名無しさん :2018/06/24(日) 20:45:48
アメリカ海兵隊はM16A4やM4を全てM27に入れ替えようとしてるね


247 : 名無しさん :2018/06/24(日) 20:46:56
主力小銃は高性能なのが一種類有ればそれが一番良いよね


248 : クー&ミー :2018/06/24(日) 20:48:14
うちの会社、機械の油さしをやった後は粉洗剤の後に液体洗剤で洗うけど、入れ物が空になっても1〜2週間補充がない時も有ったな(苦笑)


249 : 名無しさん :2018/06/24(日) 20:54:00
職場でクーラー付いた(稼働した)人いる?


250 : 名無しさん :2018/06/24(日) 20:56:35
>>249
職場は温度湿度管理されてるから24時間365日稼働してます


251 : モントゴメリー :2018/06/24(日) 20:58:30
>>249
皆さん。
天井にある点検口の真下や壁際のエアコンのそばに物や家具を置かないようにして下さい。
でないとエアコンの冷暖房切り替えが出来ません(泣)


252 : クー&ミー :2018/06/24(日) 21:10:00
自分が働いているのは工場だからクーラーは無いわ(夏はぶち暑い)
クーラーがあるのは事務所と食堂


253 : 弥次郎 :2018/06/24(日) 21:12:29
人間のためのクーラーと人間の為ではないクーラーの二種類がありますね(婉曲


254 : 名無しさん :2018/06/24(日) 21:13:25
>>246
BARみたいな機関銃扱いだっけ?M27って
で、銃自身が肉厚だったりしてほかのより高性能なんだっけか


255 : リラックス :2018/06/24(日) 21:19:27
大学時代にしておいて一番役に立った経験、それは半田付けとエクセルの使い方でした


256 : 名無しさん :2018/06/24(日) 21:20:14
>>247
M249より評価が高いSAWのくせにマークスマンライフルとしてもSDM-Rより高い評価が出たしなぁ…
マークスマンライフルとしてより特化したM38SDMRを配備する時点でM27がいかに海兵隊から評価されているか分かるしな


257 : 名無しさん :2018/06/24(日) 21:22:54
>>254
IAR(Infantry Automatic Rifle、歩兵用自動小銃)という新機軸の分隊支援火器。
イラク戦争などでSAW手が集中攻撃された為に遠目には小銃と見分けがつかない火器が必要になったという話
フルオートでバリバリ射ちまくるより単射や2〜3点射で正確に狙う方が効率が良いという事になって
実際好評との事


258 : 名無しさん :2018/06/24(日) 21:27:41
格好いいなコレ
ttps://twitter.com/GrantTurnbull_/status/1010518344716488705?s=19


259 : 名無しさん :2018/06/24(日) 21:32:39
>>245
国立大学の教授だったかが私大の学生との交流で国立て暗いですね(証明的に)と言われて思わず金無いから…て返したのの補足でトイレのハンドソープも薄いとボヤいてたの思い出しましたわ


260 : 174 :2018/06/24(日) 21:49:03
まさかイングランドが得失点差でベルギー(+6)に前半だけで追いつくなんて


261 : yukikaze :2018/06/24(日) 21:59:35
>>260
もはや虐殺になっている・・・


262 : クー&ミー :2018/06/24(日) 22:04:13
まぁ、初出場故に致し方無いな…。
イングランドも強いしな


263 : 名無しさん :2018/06/24(日) 22:05:30
パナマはワールドカップに出場出来ただけで偉業だからなぁ…
判官贔屓と言ってしまえばそれまでだがパナマには1点でもいいから点をとって欲しいな


264 : 名無しさん :2018/06/24(日) 22:11:28
これサッカーじゃなくてやきうや…


265 : 名無しさん :2018/06/24(日) 22:15:50
これサッカーじゃなくてやきうや…


266 : 名無しさん :2018/06/24(日) 22:17:47
大事なことなので(以下略)


267 : クー&ミー :2018/06/24(日) 22:23:37
少し前にJ2で大分が甲府に6点取られていたから…。
(これのお陰でレノファ山口は得失点差で楽になったけどね)


268 : クー&ミー :2018/06/24(日) 22:31:51
あ、イングランド6点目


269 : 名無しさん :2018/06/24(日) 22:33:25
2桁いくかも。


270 : クー&ミー :2018/06/24(日) 22:36:26
お、パナマが1点入れた!


271 : 名無しさん :2018/06/24(日) 22:56:50
パナマ初出場で初得点、快挙だな
日本は初得点は何時だったっけ?


272 : yukikaze :2018/06/24(日) 22:59:13
>>271
1998年初出場の時に第3戦で中山が決めたのが初ゴール


273 : 名無しさん :2018/06/24(日) 23:40:38
人口300万人強で出場出来ただけでもすごいもんだ
ところで、なんで中国、インド、インドネシアは(略


274 : 名無しさん :2018/06/24(日) 23:56:34
>>273
サクッと日本にブーメランだぞ


275 : 名無しさん :2018/06/24(日) 23:57:27
>>197
はてさて、どうなるのやら・・・?


276 : 名無しさん :2018/06/25(月) 00:00:24
先進国、特に日本みたいに寒いのも暑いのもある国だと選択肢多いから
お金がかかるスポーツもやれるから


277 : 名無しさん :2018/06/25(月) 00:02:30
>>276
外国の知り合い曰くさほどスポーツが振興しないのは、結局のところ他に娯楽や打ち込めるものが溢れてるからだそうな


278 : 名無しさん :2018/06/25(月) 00:26:41
生活が掛かってるプロならともかくアマチュアは学校の部活やサークルの延長のようなノリだからねぇ
大会でもそれほど賞金が出るわけでもなしあくまで本業は別に持ってるからな


279 : 名無しさん :2018/06/25(月) 00:33:40
やたあああああああ


280 : 名無しさん :2018/06/25(月) 00:55:40
日本でサッカーで食えるのはJFLからだしね
JFLの下の地域リーグでは昼間協賛企業で働かせてもらって、仕事終わってから練習ってパターンだから


281 : 名無しさん :2018/06/25(月) 01:36:22
本田△


282 : 名無しさん :2018/06/25(月) 01:49:22
ラジオがもうW杯中継か放送休止してるのしか無ぇ!


283 : 名無しさん :2018/06/25(月) 01:53:25
2‐2で引き分けたねー。
まぁ、負けなかったから、良しとしよう。


284 : 名無しさん :2018/06/25(月) 01:55:51
今のところ、日本はセネガルと勝ち点4点で1位タイだから、
次のポーランド・コロンビア戦は、引き分けてくれたほうが日本にとって最良かな?


285 : 名無しさん :2018/06/25(月) 01:56:06
勝ち点取れたのは大きいけどおしいシーンが幾つかあったからなあ欲を言えば決めきって欲しかった


286 : ひゅうが :2018/06/25(月) 02:00:00
引き分けですかー
お疲れ様でした。フランス2軍といわれる相手に対して健闘でありましたな


287 : 名無しさん :2018/06/25(月) 02:00:35
今回3戦全敗は本気で覚悟してたからいい意味で裏切られてる


288 : トゥ!ヘァ! :2018/06/25(月) 02:02:44
前回と打って変わって善戦している…揺り戻しがありそうで怖い(汗


289 : 名無しさん :2018/06/25(月) 02:05:38
パウルカンチョ並みの高笑いをしたい気分だw


290 : 名無しさん :2018/06/25(月) 02:07:36
ハリルめちゃおこやろなぁ…

ここまできたらグループリーグ突破してほしいが、さすがにポーランドはキツイやろなぁ


291 : 名無しさん :2018/06/25(月) 02:09:58
引き分けでも行けるっぽいから可能性はあるっちゃある


292 : 名無しさん :2018/06/25(月) 02:10:40
監督変えて躍進したんだからあとは協会の会長変えれば完璧だな


293 : ひゅうが :2018/06/25(月) 02:14:04
>>287>>292
それについてはまったく同意ですな


294 : 名無しさん :2018/06/25(月) 02:34:46
勝てたかも知れないって、日本は成長しとるんやな。


295 : 名無しさん :2018/06/25(月) 06:51:38
某国曰く
「ファウルを恐れず積極果敢に格上に挑み負けたウリ達に比べ
格下に引き分けとかwwww」
だそうな


296 : 名無しさん :2018/06/25(月) 07:10:32
グループ1弱と思われてたのに、妙に踏ん張ってすっかりダークホースになったなあ


297 : 名無しさん :2018/06/25(月) 07:22:32
コロンビアが勝って、ポーランドが負けたらしい。


298 : 名無しさん :2018/06/25(月) 07:33:03
グループHでセネガルと同率1位だと・・・。先生助けて、FIFAランキングが息をしてないの!(AA略


299 : 名無しさん :2018/06/25(月) 07:39:28
>>295
そういう某国の成績どうなんだよ?


300 : 名無しさん :2018/06/25(月) 08:02:17
日本・セネガル:4点
コロンビア:3点
ポーランド:0点

日本が進出するためには、、、

・コロンビアが負ける時
自動的に進出

・コロンビアが勝つか、引き分ける時
日本が勝つか引き分けて進出


301 : 名無しさん :2018/06/25(月) 08:07:47
「日本グループリーグ1位タイ」 って見て、タイ強いな、あれ?タイって同じグループだっけ?って思ったのは自分だけじゃないはず


302 : 名無しさん :2018/06/25(月) 08:09:49
しかし2戦終わって1勝1分けで決勝T進出も十分ありえる位置にいるとか予想外もいいとこだなぁ


303 : 名無しさん :2018/06/25(月) 08:11:50
数週間前にここの掲示板に漂ったお通夜に近い雰囲気だった
日本代表とは思えんな


304 : 名無しさん :2018/06/25(月) 08:22:39
ぶっちゃけコロンビアに勝った後ですら

格上グループで良く頑張った! いい思い出が出来たね!

くらいの印象だったわ。


305 : 名無しさん :2018/06/25(月) 08:45:21
>>292
問題なのは仮に決勝Tに進出できれば老害共は自分らがハリルを解任したから
進出できたかのように吹聴して居座ろうとするのが確実なことだな


306 : 名無しさん :2018/06/25(月) 09:05:24
>>305
そこなんだよなあ
これで田嶋たちが調子に乗ると考えると複雑だわ


307 : 名無しさん :2018/06/25(月) 09:06:03
ポーランドが夏バテすればワンチャン?(現地は35度以上らしい)


308 : 名無しさん :2018/06/25(月) 09:09:12
日本が成果出し始めたからってハリルに追撃食らわせなくても良いじゃんよ……
昨日飯時にハリル本人にインタビューしようとする番組になった時とか、
気分悪いつってうちの親すらch変えてたよ。


309 : ひゅうが :2018/06/25(月) 09:23:25
試合まては
「ユパだ。打ちとって名を上げろ!」
状態でしたな
つまり今は「つ、強い…」となってる


310 : ハニワ一号 :2018/06/25(月) 09:23:57
まさか日本が引き分けに持ち込めるとは思わなかったわ・・・。
W杯前は3戦全敗を予想していたのに現在1勝1分けで決勝T進出を狙えるかもとか予想外だぞ・・・。


311 : 名無しさん :2018/06/25(月) 09:32:31
問題は次ですね。


312 : ハニワ一号 :2018/06/25(月) 10:02:28
銀英伝のあんこスレの老け顔のブラッドレイ、突然の皇帝急死で皇太女でラインハルトの姪であるフェイトが皇帝即位して帝国内戦突入という急展開になっていたわ・・・。
まだ中将だったラインハルトは一気に帝国軍元帥となり、三長官職全てを兼任する帝国軍最高司令官なるという外戚で皇帝の叔父だからこそ可能な昇進劇を果たした模様。


313 : 名無しさん :2018/06/25(月) 11:04:19
川島が海外誌に酷評オブ酷評されてて少し不憫に思ったわ


314 : 名無しさん :2018/06/25(月) 11:07:02
今日で大阪地震から一週間か
交通インフラの脆弱性を知らされた地震だったな


315 : 名無しさん :2018/06/25(月) 11:08:19
FIFA公式サイトがコメディ・オブ・エラーズと言っていたものな


316 : 名無しさん :2018/06/25(月) 11:40:01
飲食店でも、明暗を分けたらしい
すき屋は電気の調理施設だから問題なく営業継続出来たけど
吉野家はガスの炊飯器使ってるんで、ガスの供給が再開するまで営業停止してたそうな


317 : 名無しさん :2018/06/25(月) 12:07:02
セネガルの1点目は世にも珍しいキーパーによるオウンゴールだったからね


318 : 名無しさん :2018/06/25(月) 13:16:01
一括で全線復旧目指すとかすりゃそりゃ遅れるわい…


319 : 名無しさん :2018/06/25(月) 13:47:39
 是枝監督、Twitterで「助成金は政府からの施しではなく、国民としての権利」「国に助成された金で反日映画を造るなという日本は欧米より遅れている」云々と論じていますが…。

 一部はともかく(犯罪行為を描いちゃ駄目なら、窃盗どころか殺人を題材とする時代劇とか作れませぬから)少なくとも目にした批判の大半は、助成金は受けるけど日本からの祝辞は拒否するような非礼に対してですが?

 前川の下郎(あえて敬称を用いず)もインタビューに

「首相が国家を歌うのが気持ち悪い」「天皇制の廃絶を訴えても問題ない」

等と主張していますが、あれが処罰されたのは児童買春であり、自分自身が主張するような内容と行動では周囲の軽蔑こそ買ったかもしれませんが、国から何らかの処分をされた訳ではありません。

 両氏とも、自分自身が主張する通り、国から金は出されたが口は出されず、思想信条によって処罰された訳でもないのに、実際に為されていない迫害がそも存在するかの如く騙るには如何なる精神の在りようなのでしょうね?


320 : 名無しさん :2018/06/25(月) 14:39:43
震源地に近い京都線の復旧に時間がかかるのは仕方ないにしても、環状線のみ臨時運転で他路線への接続なしで走らせるだけでもかなり違ったと思う


321 : 名無しさん :2018/06/25(月) 15:20:36
我々は政府の助成金を貰って政府を批判するが
他者はそうした行いをする我々を批判するなとか舐めてんのかな?


322 : 名無しさん :2018/06/25(月) 15:26:32
>>312
家帰ってからスレ覗くつもりで、まだ見てなかったから個人的にネタバレはやめて欲しかった・・・


323 : 名無しさん :2018/06/25(月) 15:52:58
ネタバレ嫌なら真っ先にそのスレ見ないとそうなるよ?


324 : 名無しさん :2018/06/25(月) 16:25:40
代々木の駅で立て籠もり事件か…


325 : 名無しさん :2018/06/25(月) 16:46:49
どうせネタバレで出てくる情報なんて他人のフィルター通した内容なんだから
「実際に読んでみたら想像したのと違うかもしれない」ぐらいの気分で構えとけばいいんじゃないかね


326 : yukikaze :2018/06/25(月) 19:00:53
>>305
3戦大敗でも居座りそうなのゴロゴロしているけどねえ。川渕とか川渕とか川渕とか。
OBでも中山はまだいいけど、北澤やラモスなんざ完全に老害と化しているからねえ。(老害オブ老害のセルジオ一派は言うに及ばず)
しかし今回完璧に思うのは、頭痛いことに、監督がタクトを振るって整然とした戦術行動をやっているというよりは、
大まかな指示にたいして、選手の個人技で乗り越えていっているという状況なのよなあ・・・
戦術の積み重ねを次代に引き継ぐどころか、また経験リセットになって、世界の戦術と比べると後れを見せる羽目になるんだが、
北澤とか、また馬鹿な発言しては、発展を遅らせるんだろうなあ・・・

>>313
川島の一点目については、あれどうみても原口のクリアミスだからなあ。
「なんでキャッチに行かないんだ」という批判については「いやあんな即座に対応できるかいな」だし。

なんというか、本田がピンポイントで活躍してしまった分、川島がスケープゴートしようとしているんじゃないのかと
思ってしまうんだよねえ。(特にテレビ)


327 : 名無しさん :2018/06/25(月) 19:37:05
アメリカの大統領報道官がワシントン近郊のレストランで食事中に反トランプの経営者や従業員によって
「このレストランには誠実さや同情、協力を大切にするという確かな基準があります」と説明したうえで
食事中の家族もろとも退去させたらしいね


328 : 名無しさん :2018/06/25(月) 19:41:07
それらはプロフェッショナリズムより優先するのか‥世も末だ。


329 : 名無しさん :2018/06/25(月) 19:41:31
日本だと明らかに死亡フラグだが向こうは反トランプ陣営に媚びうれば成功しそうだしな
まぁ向こうのリベラル()も日本人みたいに口では綺麗事言って金は出さないって連中ばっかりだろうから死ぬと良いけど

しかし誠実さって日本語と英語は違う意味なのな


330 : 名無しさん :2018/06/25(月) 19:41:32
門前払いならともかく、食事中の人間を退去させることのどこに誠実さがあるんだ。


331 : 名無しさん :2018/06/25(月) 19:43:51
政治思想を仕事に持ち込む阿呆がいるとか…
リアルってこえー


332 : 名無しさん :2018/06/25(月) 19:44:19
金を受け取る以上その分の仕事をするのがプロとしての誠実さなのではないのか
当然返金したよな?


333 : 名無しさん :2018/06/25(月) 19:46:11
単に思想信条が異なるからって食事中に退去させるのは・・・(ドン引き)
店に迷惑行為を行っていたなら兎も角、犯罪者でもないのにそういった行いをするほうが怖いわ。


334 : 名無しさん :2018/06/25(月) 19:49:37
こんな店で食べるよりも自炊した方が安上がりだし家族の絆も深まりますよ
という隠された優しさがあったかもしれないじゃないか(棒


335 : 名無しさん :2018/06/25(月) 19:52:20
トランプさん支持者はもはや敗北は死レベルなのだろうか?


336 : 名無しさん :2018/06/25(月) 19:54:07
被差別マイノリティであることを理由としていないこと
事前に根拠となるルールを明示できる形で作成して役所の認可を得ていること

アメリカでは以上を満たしている場合、店は客に退去を求めることができるという法律がある(正確にはそういう州がいくつかある)
なので日本では非常識ではあるんだがアメリカでは割とまれによくある光景ではあったりするよ


337 : 名無しさん :2018/06/25(月) 19:54:45
ちなみに19日にもニールセン国土安全保障長官がワシントンのメキシコ料理店で食事をしていた際に
移民政策に反発する抗議行動の参加者がやじを飛ばしたり、叫び声などを挙げたりと騒ぎを起こしてたんだと


338 : 名無しさん :2018/06/25(月) 19:56:10
団結(二極化)か


339 : 名無しさん :2018/06/25(月) 19:57:46
飯ぐらいゆっくり食わせろよ…
ゴローちゃんだったら無双キャラと化してしまうぞ


340 : 名無しさん :2018/06/25(月) 20:04:37
こういう動きがある一方でボルチモアのダンキンドーナツの支店では
「もし当店スタッフの中で、外国語(英語以外)を話している従業員を発見されましたら、
ぜひこちらまで該当スタッフの名前をご連絡ください。お礼にクーポンを差し上げます」
というチラシが掲載され物議を醸しているとな

いやお前ら何で移民先の言語すら学ぼうとしないんだよと


341 : 名無しさん :2018/06/25(月) 20:24:56
アメリカ国内のスペイン語母国語人の総数は、すでにスペイン人口より多いんだそうだ‥


342 : ひゅうが :2018/06/25(月) 20:43:58
順調にローマ帝国の軍人皇帝時代っぽくなってきているようでなにより(何がだ)
ゲルマン人がいっぱいきたおかげでラテン語も口語としては死滅していったからね
英語をベースにスペイン語が混じったロマンス諸語ならぬステーツ諸語が爆誕するのだろう


343 : 名無しさん :2018/06/25(月) 20:48:34
中国が内戦で分裂する前にアメリカが内戦で分裂しそうだ
さてアメリカが分裂したら日本はリベラル拗らせて日本にグダグダ言いそうな
カリフォルニアは放置してテキサスあたりを支援しよう


344 : earth :2018/06/25(月) 20:58:45
>>343
中国内戦前にアメリカ分裂の可能性……いやはや、すごい時代になったものです。
憂鬱本編終盤のイベントだったアメリカの分裂までリアルで見られる可能性があるとは……。

現実というのは本当にどこまで予想を超えていくのでしょうね……。


345 : 名無しさん :2018/06/25(月) 21:00:40
>>344
もっと言うと大東亜共栄圏再びがあり得るワロエナイ世界ですぜ


346 : 名無しさん :2018/06/25(月) 21:03:06
リアルパイセンは何時だってオレたちのリアリティを飛び越えて逝ってくれるぜ…


347 : 名無しさん :2018/06/25(月) 21:04:14
実際、カリフォルニアからは盛大に撤退中だから、分裂した場合ここに注力する意味は薄いんだよなぁ
ホント、どこが最初に「戦後」であることに耐えられなくなるのか


348 : 名無しさん :2018/06/25(月) 21:05:00
アメリカがこけるとどういったって強硬策に出ざるを得ないのよな


349 : 名無しさん :2018/06/25(月) 21:13:54
とりあえずしばらくは過激な意見を言うのは自分は自粛することにする
変に過激な事言ってると変な逆張りフラグが立ちそうで嫌だ


350 : トゥ!ヘァ! :2018/06/25(月) 21:16:29
やはり大東亜共栄圏再びしかないのでは?(帝国主義)

今回は本土だけでも1億総玉砕できますゾ


351 : 名無しさん :2018/06/25(月) 21:19:08
世界経済と無理心中だ


352 : 名無しさん :2018/06/25(月) 21:36:59
日本「いざとなったらあなたを殺して私も死ぬ!と思ってたら既に各所で死兆星が輝いてた件について」


353 : ひゅうが :2018/06/25(月) 21:39:49
大東亜ならぬ太平洋共栄圏with英国になりそうな勢いという…
日本がその盟主とかどこの90年代架空戦記だw
さらに欧州ブロックとも経済圏が接続される


354 : 名無しさん :2018/06/25(月) 21:40:10
真面目にトランプさんの双肩にアメリカの将来がかかり始めた件…
トランプさん自身なんでだって叫びたくなるぐらいにグダグダし始めたよな


355 : 名無しさん :2018/06/25(月) 21:44:18
自殺志願者を止めて国を回さないといけないトランプさんの悲哀
うちの経団連のお歴々もだが、難民呼び込んだらお望みの現状維持さえ無理そうなのになぜ呼ぼうとするかね


356 : 名無しさん :2018/06/25(月) 21:45:52
>>350
台湾以外要らない


357 : 名無しさん :2018/06/25(月) 21:46:33
台湾だけじゃ経済や資源回らないからなあ


358 : 名無しさん :2018/06/25(月) 21:47:11
>>355
自分たちが生きてる間持てばいいとでも思ってるんでしょ。


359 : 名無しさん :2018/06/25(月) 21:48:30
BSワールドニュースで殺伐とした海外の報道を見た後に日本のニュースでモリカケだのみてるとつくづく思う
日本って平和だなあと


360 : ハニワ一号 :2018/06/25(月) 21:53:42
>>353
TPPに参加する前の日本に2018年現在のTPPが現代の大東亜共栄圏になりそうで日本が盟主を務めると言っても信じられんだろうなw


361 : 名無しさん :2018/06/25(月) 21:57:25
ネガティブな話もアレなんで良かった探しもするべ
ttp://karapaia.com/archives/52261461.html


362 : 名無しさん :2018/06/25(月) 22:08:42
まあ昔のこと考えたら強い日本が望まれるとかとは思う
金だけだしてりゃ解決してた時代はまだ遠くなってないはずなんだがすごく懐かしい


363 : 名無しさん :2018/06/25(月) 22:12:58
韓国マスコミ
なんか日本が決勝リーグに進出しそうだ
立場が逆で韓国がHグループだったらなぁって思う
あそこは正に夢のポジションだよ

もちろん日本の努力がHグループを夢のポジションに変えたんだけどね


さよけ(鼻ホジ
何最後に取って付けたように「ボク良い子だよ」な言葉無理矢理貼り付けとんねん


364 : 名無しさん :2018/06/25(月) 22:17:43
>>363
ガチの破滅の鐘になりかねない返済が近づいてるから現実逃避してるんだろう


365 : 名無しさん :2018/06/25(月) 22:19:44
・・・・・・夢のポジションか?Hグループ
コロンビアは普通に名前の知られた強豪国の一つだし、ポーランドはFIFAランク8位で欧州最高位、セネガルも言わずもがな
そりゃドイツ・メキシコの二大強豪がいる韓国のグループよかマシではあるが、楽といえるようなグループでもないんだが(だからこそ始まるまでは三戦全敗といわれてたし、他三国の監督が口をそろえて「日本など話にならない鎧袖一触」といってたわけで)


366 : 名無しさん :2018/06/25(月) 22:21:36
まあ舐められきって油断しまくってくれてたのは事実だ


367 : 名無しさん :2018/06/25(月) 22:24:45
本人も「結果論だけど」と言ってるけど
「他の三チームが潰し合い、結果日本が決勝リーグ進出の可能性大という現状で
日本がああも上手くやれるなら日本より強い(に決まってる)韓国ならもっと上手くやれる」
らしい


368 : 名無しさん :2018/06/25(月) 22:26:20
おまそうとしか言えない


369 : 名無しさん :2018/06/25(月) 22:28:07
あんだけラフプレイしてて弱かったら目も当てられませんな なんか日本もサッカーじゃなくて柔道だろコレ?な事してたみたいだけど流石に空手はしてないですし


370 : 名無しさん :2018/06/25(月) 22:28:10
別グループなんだから日本のことなんか忘れてればいいのに


371 : 名無しさん :2018/06/25(月) 22:31:02
別グループでも何故か日本をみてそれ基準で自分らも考えるのは訳がわからん
「日本がコロンビアに勝った→コロンビアは弱い→つまりコロンビアに負けたことがあるドイツやメキシコも弱い→予選突破は確実!」
という超理論記事をみたときはまっっっっったく理解できなかった


372 : yukikaze :2018/06/25(月) 22:38:52
>>365
普通にアジア勢ではキツイグループなんだよなあ<H組
いやまあFよりは多少マシとはいえ、それいうならAの方が夢のポジション。(FIFAランキングだけ見れば)

てか、韓国は予選の時から無茶苦茶苦戦していて、予選突破できただけでも御の字状態だったやんけ。


373 : モントゴメリー :2018/06/25(月) 22:42:07
話変わりますけど、先週大阪のガスを復旧するために全国のガス会社から
作業員が集まっているニュースを見たんですが、皆さんどう見ても最低でも40代後半なんですよね…
あれですか。定年退職した方々を予備役動員でもしたんですかね。


374 : 名無しさん :2018/06/25(月) 22:46:13
>>373
どこも現役を派遣できるほど人員に余裕あるとも思えないからそうなんじゃないかな?


375 : 名無しさん :2018/06/25(月) 22:49:21
>>367
日本は結果的にこうなったんであって狙ってこんな状況を作れるような実力はねーよ
そもそも他チーム試合結果なんかどうこうできるわけないだろ


376 : 名無しさん :2018/06/25(月) 22:51:22
安倍「やれ」
試合結果「ハイ」


377 : 名無しさん :2018/06/25(月) 22:57:10
>>373
暇な管理職を送り込んでるんじゃない?


378 : モントゴメリー :2018/06/25(月) 23:06:41
>>377
ああ、なるほど>管理職


379 : 名無しさん :2018/06/25(月) 23:12:06
>>376
ああなんか小西がそんなことほざいてたね
引き分け強いられた両国選手がかわいそうだとかなんとか


380 : 名無しさん :2018/06/25(月) 23:23:00
>>379
安倍首相スゲーww
国際試合や国際情勢も好きにできるなら、ある政治家として理想の能力みたいに見えますねww


381 : 名無しさん :2018/06/25(月) 23:24:53
>>379

その発言は対戦相手を盛大に侮辱してるってのを理解出来てないんだろうなぁ…


382 : yukikaze :2018/06/25(月) 23:39:03
>>381
もう小西はコアな支持者向けの発言しかしないんで、付き合うだけバカを見る。
民主系参議院議員は、一度当選すれば6年間は安泰なせいか、とにかく
ワイドショーやコアなジミンガー層受け狙いの発言だけしかしないので、
時間がたてばたつほどバカが酷くなるんだよなあ。


383 : 名無しさん :2018/06/25(月) 23:43:33
>>373
自分の家のガスの復旧に来た人は30代前半くらいだったよ。あと20代の人


384 : 名無しさん :2018/06/25(月) 23:58:49
>>345
TTPと言う名の大東亜共栄圏


385 : 名無しさん :2018/06/26(火) 00:36:50
大東亜と言うかカナダや南米系も混じるんで環太平洋共栄圏(※除く)じゃ?

・・・憂鬱世界まんま?


386 : 名無しさん :2018/06/26(火) 02:35:44
西日本は水不足の恐れが有るらしい。


387 : 名無しさん :2018/06/26(火) 02:59:12
そういや今年は今までに大雨による災害が起こった記憶が無いな。梅雨も雨の日少ないし。


388 : 名無しさん :2018/06/26(火) 03:28:33
気象・ダム関係者曰く、ゲリラ豪雨のような一度にざっと降る雨より、霧雨が長々と降るほうがダムに水がたまりやすいらしい。


389 : 名無しさん :2018/06/26(火) 03:49:47
なるほど。それで四国に台風が来ても、道理で早明浦ダムに水がたまらない訳だ……。

ちなみに漏れの地元は、訳10年に一度の割合で300年余り、「死者の出るレベルの水争い」
を繰り広げていた修羅の大地だったりする。


390 : 名無しさん :2018/06/26(火) 04:12:44
>>388
あー長崎ですけど近年は土砂降りとか有ったのに渇水なんて言われたりしてますねぇ


391 : :2018/06/26(火) 04:49:42
未来人の多元世界見聞録のつづきを読みたいのですが どこを探せばいいでしょうか

実際にリンクの先のまとめサイトには置いてないようなので 
ヤマト世界に転生した 転生者立ちの活躍の小説の一番したに一つだけ置いてあっただけなので


392 : 名無しさん :2018/06/26(火) 06:27:42
ところで空母いぶき最新話でけんりゅうに下された「残存駆逐艦三隻の戦闘力を極力奪え」てどうやれってんだ?
最近の魚雷は艦底爆破が主流だから命中したら駆逐艦なんて簡単に沈むだろ、まさかやまとみたく信管固定した魚雷でスクリューだけ潰せとでも言うんだろか?


393 : 名無しさん :2018/06/26(火) 06:55:32
というか、スクリュー奪っても艦上の武装がまだ残ってるよね


394 : 名無しさん :2018/06/26(火) 06:58:03
>>392
かわぐちかいじの事だから、さぞ珍妙な案を案出してくれる事でしょう。
結局のところ軍事アドバイザーの言う事なんか全く聞いていない事を露呈してるからなあ。
ググレカス、ウィキレベルの下調べもしてないぞあれ。


395 : 名無しさん :2018/06/26(火) 07:01:45
>>392
>まさかやまとみたく信管固定した魚雷でスクリューだけ潰せとでも言うんだろか?

現用兵器のレベルでは、シーバットみたいな真似は不可能だろうよ。
必ず相手に察知されて、本気のヌッ頃し合いになっちまう。

むしろローレライ=システムを本気で作動させた伊五〇七の方がまだワンチャンあるかも(w。


396 : 名無しさん :2018/06/26(火) 07:11:52
>>391
中長編ss投稿スレにある2011年ぐらいのやつ
ただし改稿前は20話ぐらい改稿後も20話くらいで打ち切りになってる


397 : 名無しさん :2018/06/26(火) 07:18:11
テレビニュースで福島瑞穂出てきたが女性だったのか。男やと思ってた

B52は空母から発艦出来るという迷言残したの


398 : 名無しさん :2018/06/26(火) 07:43:27
>>389
うちの石手川ダムは今日の時点で満水になってるから大丈夫っぽいね


399 : 名無しさん :2018/06/26(火) 08:15:31
B-52が発艦できる空母てどれだけ巨大なんだー(棒


400 : 名無しさん :2018/06/26(火) 08:20:08
ちなみにタミヤが空母いぶきのプラモデル出してるんだよなあ。


401 : 名無しさん :2018/06/26(火) 08:22:28
>>400
>ちなみにタミヤが空母いぶきのプラモデル出してるんだよなあ。

ガルパン放映以前のⅣ号戦車D型よりも売れねぇだろうなぁ……。


402 : 名無しさん :2018/06/26(火) 08:34:08
>>399
なお米海軍曰く、発艦だけなら「成功率は低いがやってやれないことはない」らしい


403 : 名無しさん :2018/06/26(火) 08:37:41
>>399
ガトランティス帝国の「ガイゼンガン兵器群・アポカリクス級航宙母艦」ならばあるいは……。
ちなみにこいつは全長実に1240m。「ナスカ級打撃型航宙母艦(全長334m)」が軽空母にしか見えん……。


404 : 名無しさん :2018/06/26(火) 08:43:23
>>397
いや、みずほって付いてる時点で女性を連想するやろ、普通・・・
みずほって名前で、最初に男性を連想できますか?


405 : 名無しさん :2018/06/26(火) 08:47:33
>>404
正直に言うと、あのAHOBBAについては関連する事すら考えたくない……。


406 : 名無しさん :2018/06/26(火) 08:49:36
いや、名前から男性と女性のどっちを連想するかという話でしょ。


407 : 名無しさん :2018/06/26(火) 08:54:40
>>406
それが、もうあの頭が腐れてる(ピー)については、意識に上らせるだけで苦痛なんですわ……。
あー、ここに現金10万米ドルとG-13型トラクター購入の広告を出す伝手があったらなぁ……(w。


408 : 名無しさん :2018/06/26(火) 09:11:14
>>404
知り合いの子供に瑞穂くんっているからなぁ。
男女どちらにでも使う名前だよ。
ググれば両方出てくる。


409 : 名無しさん :2018/06/26(火) 09:13:53
>>401
モデラーとして言わさせてもらえば、架空の海自空母を作る素材としては魅力的だよ、あれは。


410 : 名無しさん :2018/06/26(火) 09:56:21
>>409
……なるほど、そうでしたか。……ただ、うまい事リアルとフィクショのバランスを取らないと、
「宝〇社」が性懲りもなく「これが日本の将来保有すべき空母だぁ〜!」と雑誌に載せるアレに
なっちまいそうな希ガス……(w。


411 : 名無しさん :2018/06/26(火) 10:20:25
日本の保有すべき空母ってアレでしょ、カヴールみたいな制海艦兼簡易揚陸艦
具体的にはスキージャンプ付けた改いずも型的何か


412 : 名無しさん :2018/06/26(火) 10:25:38
名古屋市が小学校のブロック塀を合法非合法問わず撤去する方針を決めたらしい。


413 : 名無しさん :2018/06/26(火) 10:39:20
>>412
>名古屋市が小学校のブロック塀を合法非合法問わず撤去する方針を決めたらしい。

そりゃあ、あれだけ「地震の時は危ない!」と言ってたのになんにも対策なしで上に継ぎ足して、
挙句の果てが大阪でバタンと……対応としてはあまりにも遅すぎたんジャマイカ。


414 : 名無しさん :2018/06/26(火) 10:47:55
FIFAは、スイス代表3選手が、セルビア戦でアルバニア国旗を連想させる双頭のワシのポーズを取ったことが反スポーツ的として、罰金処分を言い渡した。
また、セルビアファンが差別的なメッセージを掲げたため、セルビアの監督らにも罰金処分を科した。


415 : 名無しさん :2018/06/26(火) 11:00:22
>>412
それなら、「カニのポーズ(影絵のアレ)」をやったらど-なるんだ?
これも「似ていて紛らわしいから」と処分の対象になるのかいな?


416 : 名無しさん :2018/06/26(火) 11:13:55
>>414
双頭の鷲とかどんなポーズか気になるんだけど


417 : 名無しさん :2018/06/26(火) 11:21:17
ファンの責任まで監督が負うのか(困惑


418 : 名無しさん :2018/06/26(火) 11:59:20
セルビアって選手もファンもサッカーに限らずマナーがなってない感じが強い


419 : 名無しさん :2018/06/26(火) 12:00:30
>>413
実際に被害者が出たり盛大に崩れたりしなきゃ、予算がフンダララで腰が凄く重いんだよ
真っ二つに折れたブロック塀みたけど、適当なほっそいパイプみたいなの適当に突っ込んでた位だし
きちんとした業者ががっちり鉄筋入れて作っていれば少なくともあんな凶悪な倒壊はしなかったんじゃないか?


420 : 名無しさん :2018/06/26(火) 12:09:45
>>416
AAでよくある鳥のポーズみたいなのじゃないのか?

コンロンビアが日本に女性に卑猥な言葉を言わせた件で
韓国が日本は国力があるから国が謝ってくる、裏山くやしい!
つり目差別韓国は・・・って言ってたけど、
こちらも原爆の件については謝罪受けてないよね?
まぁ、国力が強いというか多分よく援助してるからだと思うけど
何か事件とかあったり困った時、日本人だからと対応がよくなるのはあるよね。


421 : 名無しさん :2018/06/26(火) 12:25:27
>>419
鉄筋が不十分なのも問題だが、現代なら控え壁(T字型に支える短い壁。本壁とは中の鉄筋で接合)がいるね。


422 : ham ◆sneo5SWWRw :2018/06/26(火) 12:38:45
宮内庁は、高円宮憲仁親王第3王女絢子女王が一般人男性との婚約されることを明らかにした。

近く婚約内定を正式に発表する予定。


423 : 名無しさん :2018/06/26(火) 13:03:04
あんこ銀英、食器が結果出してて草


424 : 名無しさん :2018/06/26(火) 13:53:48
海上自衛隊「この度、海自初の航空護衛艦を建造する事となり、かのB-52ですら『発艦だけなら可能』な世界一の巨艦となりました。

厳正なる公募の末、艦名は日本の異名でもある『みずほ』となりました」


425 : 名無しさん :2018/06/26(火) 13:55:30
え、マジで?


426 : 名無しさん :2018/06/26(火) 14:00:47
戯言です、失礼しました。


427 : 名無しさん :2018/06/26(火) 14:10:38
>瑞穂
某ゲーム・アニメで鏑木瑞穂という主人公がいてだな…


428 : 名無しさん :2018/06/26(火) 14:35:36
きっと福島瑞穂は独自の情報網で、アメリカが秘匿し各国情報機関すら掴んでなかったB-52発艦可能な空母の存在を掴んでたんだよ
だからこそ国会答弁で発言したんだ(グルグル目


429 : 名無しさん :2018/06/26(火) 15:05:50
カグヤならB-52の離発着は可能w


430 : 名無しさん :2018/06/26(火) 15:18:44
瑞穂ってかなり目出度い雅名なのにアレのせいでなぁ……


431 : 名無しさん :2018/06/26(火) 15:20:36
ニュース速報入ってるが富山の交番で男が拳銃奪って発砲したらしい
身柄は確保されたようだが、警官か警備員が撃たれて心肺停止の情報もあるとか


432 : 名無しさん :2018/06/26(火) 15:24:04
拳銃奪われ過ぎじゃない、最近?


433 : 名無しさん :2018/06/26(火) 15:33:49
普通交番の拳銃って奪われないように紐かなんかでベルトと繋がっていなかったけ?


434 : 名無しさん :2018/06/26(火) 15:51:30
>>432-433
速報が出ていたが、刃物で刺されて意識無い状態で奪われたみたいね


435 : 名無しさん :2018/06/26(火) 15:56:20
これはアホウ共が、殺されて奪われるから警官拳銃の所持を禁止しよう。
とか、言い出すな。
なお、殺されないようにする対策には一切頭が行かない模様。


436 : 名無しさん :2018/06/26(火) 15:59:28
>>434
なるほど。先に刺して、その後で拳銃を奪ったのか。金


437 : 名無しさん :2018/06/26(火) 16:14:52
撃たれた警備員は近くの小学校の警備員らしい
時間が時間だったら生徒らも撃たれてたな


438 : ひゅうが :2018/06/26(火) 16:37:01
亡くなられた警察官の方のご冥福をお祈りします


439 : 名無しさん :2018/06/26(火) 17:04:03
奪われた拳銃で撃たれた警備員も亡くなったらしい


440 : 名無しさん :2018/06/26(火) 17:07:06
うわぁ…


441 : 名無しさん :2018/06/26(火) 17:08:35
先に刺して、手際よく奪って、三人撃ち殺したんだから明らかに計画的だよな犯人


442 : ハニワ一号 :2018/06/26(火) 17:09:13
小田天庵を取り上げた歴史秘話ヒストリアで今度は徳川家康のいとこである水野勝成を特集するらしい。
前半生の逸話を見るとDQN四天王入りしてもおかしくないのに更生して後半生を名君として生きたせいでDQN四天王入りを逃した人か・・・。


443 : 名無しさん :2018/06/26(火) 17:11:19
この犯人手慣れてる…手慣れてない?


444 : 名無しさん :2018/06/26(火) 17:13:13
考えて計画立ててたらまあ思い付くかな?ぐらいだけど、そもそも後先考えられる頭があるならやらないんだよな…


445 : 名無しさん :2018/06/26(火) 17:15:08
ああ出奔して地方で結婚して子供産ませてたって人だっけか?


446 : 名無しさん :2018/06/26(火) 17:16:52
今度は広島、島根で地震!?


447 : 名無しさん :2018/06/26(火) 17:27:29
>>422
お相手は日本郵船の社員らしい。


448 : 名無しさん :2018/06/26(火) 18:38:47
まさか地元が修羅の国になるとは…


449 : 名無しさん :2018/06/26(火) 19:12:09
新幹線の事件に続き今回もナタが使われたらしいね


450 : 名無しさん :2018/06/26(火) 19:30:14
・・・富山の犯人「元・自衛官」・・・だと?・・・


451 : 名無しさん :2018/06/26(火) 19:36:22
やはりマスゴミは悪い文明…。


452 : ひゅうが :2018/06/26(火) 19:36:24
呟きがだいぶすごいことになっている


453 : 名無しさん :2018/06/26(火) 19:47:59
来年5月1日の新天皇の即位を記念して、5月1日を祝日にする方針になったらしい。


454 : ひゅうが :2018/06/26(火) 19:48:54
また地震か。今度は千葉
最近増えましたな


455 : 名無しさん :2018/06/26(火) 19:49:34
2011年からずっとこんな調子では?


456 : ひゅうが :2018/06/26(火) 20:04:15
2011年は異常でしたな


457 : 名無しさん :2018/06/26(火) 20:30:21
しかし新任巡査が付与された拳銃で上司射殺する前代未聞の事件が起きてまだ2ヶ月程度しか経ってないのに、今度は現職警官から奪われた銃で一般人が殺されるとは・・・


458 : 名無しさん :2018/06/26(火) 20:35:37
最悪拳銃を奪われても小規模なテロで済むのは不幸中の幸いではありますね
銃器や弾丸があっさり手に入るような国だったらもっと大惨事なのは確実ですからな


459 : 陣龍 :2018/06/26(火) 20:52:42
アメリカとかが顕著ですしねぇ>銃器や弾丸が

学校内で生徒が隠し持っていた銃器を乱射したり、大分前にはホテルの一室からライブ会場で満員の観客目掛けて
ライフル乱射したりと。まあそう言う犯人はほぼ確実に警察に射殺される末路では有る訳ですが


460 : 名無しさん :2018/06/26(火) 21:06:13
陸自も最近ツキが無いね・・・。欠陥由来のアパッチの墜落、新型装輪装甲車の開発中止、そして元自衛官による殺人事件。
最悪附属池田小事件再びとなる可能性もあったから犯人勤務時の自衛隊の対応について厳しく追及されるのは不可避でしょう。


461 : 名無しさん :2018/06/26(火) 21:12:16
現役じゃないだけマシではありますが・・・


462 : 名無しさん :2018/06/26(火) 21:12:38
何故このような悲しい事件が起きるのか・・・
元陸自がなんでこういうことを・・・


463 : 陣龍 :2018/06/26(火) 21:12:50
ただそもそも現役自衛官がやらかした凶行で無くて既に退職した元自衛官による事件ですので余り
陸自へ追及され過ぎるのは少し違うような気がしますけどね…被害者家族とかから見ればそんなの関係無し
では有るのでしょうが…


464 : 名無しさん :2018/06/26(火) 21:15:16
この事件に限らず元自衛官つーても途中でいくつか職を挟んでても頑なに元自衛官とババーンと全面に押し出してくるマスコミの悪意は酷いよね


465 : 名無しさん :2018/06/26(火) 21:16:03
叩ける口実が欲しいだけだからね


466 : ひゅうが :2018/06/26(火) 21:17:10
とまれ亡くなられた二人の方には重ねてご冥福をお祈り申し上げます


467 : 名無しさん :2018/06/26(火) 21:18:16
でもこの事件は職挟んでなくて去年に退職してるからなぁ


468 : 名無しさん :2018/06/26(火) 21:18:35
言いたかないがやめてった有象無象の下っ端だしな


469 : 名無しさん :2018/06/26(火) 21:19:12
在日犯罪はは本名職歴どころか国籍も隠そうとするのにねえ。
挙句通名を使って日本人が犯人かの様に捏造する。


470 : 名無しさん :2018/06/26(火) 21:21:58
3年目までの離職率考えるとねえ


471 : 名無しさん :2018/06/26(火) 21:22:24
>>464
でも帰化していても元朝鮮人なら犯罪起こしたらその点叩く人いるでしょ?それと同じこと


472 : 名無しさん :2018/06/26(火) 21:28:07
今回の拳銃強奪犯はかなり頭がおかしい奴らしい
ツイ垢晒されてたけどあれなら責任能力無し措置入院コースだわ


473 : 名無しさん :2018/06/26(火) 21:32:27
>>471
まあ、アッチのアレ等が真っ当に帰化するのは意外とハードル高いから帰化した元朝鮮半島の方々って案外居ないんじゃないかって思ったり
帰化してない現役朝鮮半島の方々が犯罪を犯した、ンならそら普通に犯罪を犯した事を叩くわな


474 : 名無しさん :2018/06/26(火) 21:35:48
>>399
0計画(遥かなる星)なら大丈夫


475 : 名無しさん :2018/06/26(火) 21:37:16
帰化の基準は本当に高いからな、在日に対して緩いのは事実だが


476 : 名無しさん :2018/06/26(火) 21:39:42
緩い(簡単とは言っていない)だからねぇ
よほどのバックがない限り、事実上いろんなものを切り捨てないとムリだし


477 : 名無しさん :2018/06/26(火) 21:39:48
在日はありゃ韓国籍抜かにゃ二重国籍扱いのままだってのは解消されたのかね
親が手続きした筈なのに残ってたのか兵役案内送り付けられたってのあるみたいだけど


478 : 名無しさん :2018/06/26(火) 21:44:13
>>477
彼らにとっては戦前の赤紙よりたちの悪いシロモノが送り付けられるのか


479 : 名無しさん :2018/06/26(火) 21:53:20
>>477
手続きもなにも、原則として韓国籍を抜くためには、徴兵を済ませている必要がある
ちなみに、徴兵に応じると在日の条件定義から外れる


480 : 名無しさん :2018/06/26(火) 21:57:02
つまり真っ当に帰化する事は出来ないんですよなぁ……


481 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:07:01
もっと言うなら大半が密入国者の子孫だから
何か有事があればその証拠に基づいて子々孫々までまとめて強制送還できるんだっけ?


482 : yukikaze :2018/06/26(火) 22:09:24
>>442
正直、前半生の「間違いなくぶっ殺されても文句言えない」状態で平然と生き抜いているのは、
当人の武勇以上に「家康の親族だから」がでかいんだよなあ・・・
戦国艶武伝書いた竹内けんが「徳川の武の代表格は、前期は酒井忠次、中期が奥平信昌、後期が水野勝成」と
絶賛しているけど、むしろ小牧・長久手までは酒井忠次、関ヶ原までは井伊直政、それ以降は辛うじて井伊直孝と言った方がよく、
水野は、福山時代は文句なしに名君だけど、大将としての器があったかというとかなりの疑問符が。

正直、旧軍が絶賛していたとかいっている、大坂夏の陣での戦闘行動も「机上の空論」「さっさと誉田まで押し寄せて、牢人勢
主力を拘束しておけば、それこそ水野が主張した追撃戦をやれて、天王寺・岡山合戦がもっと楽にやれた」レベルでしかなく、
まあなんというか、権現様もこの時期は頼りになる親族ほんといねえなとしか。


483 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:10:55
その上みんす政権時に所謂在日名簿をあちらさんに渡したっつーほっこりする話もあるんだね
どこに逃げようと兵役からは逃れられないね、義務だから仕方ないね


484 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:22:22
なんでその在日名簿渡したんだろう?
それ渡さなかったら工作員として長く活動できたもんだろうに

もしかして、今韓国がスワップだのなんだの言ってて金がヤバイらしいけど
緊急時には在日の資産全部没収するから名簿渡したり・・・とか?


485 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:25:39
>>482
大阪の陣なんか信頼してるとはいえ外様の藤堂を井伊と並んで先手にしたくらいですからねえ
徳川親族&譜代の人材払底ぶりは、後の太平の時代への道筋としてはいいほう(野心家は少ないので)なんでしょうが、あの局面に限れば目を覆うものでしたわ


486 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:27:25
>>484
それに加えて国籍離脱してない海外在住の韓国人にも兵役を課すためというのもあるらしい


487 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:30:39
>>485
大阪の陣は関ヶ原から14年も経ってて実戦経験者の多くが引退して世代交代してましたからな


488 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:31:33
ギリワンの藤堂や伊達くらいしか歴戦の指揮官がいないって時点でなあ


489 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:34:51
藤堂が夏の陣で先陣になったのは裏切りの常習犯な高虎を家康が始末したかったからと歴史ヒストリアで言ってたな


490 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:36:19
藤堂さんって毎回主家滅亡するまでちゃんと使えていたんじゃなかったけ?


491 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:36:59
>>484
そもそも在日の方々は良くも悪くも日本に定着しているので、今更韓国に戻る為にはかなりの覚悟がいる。
そういった人達は日本政府に協力なんてしないし、日本政府に協力するような人だと逆に韓国で工作活動なんて出来ない。

なら名簿を渡した方が韓国との関係改善に役に立つと考えて渡すかと。


492 : 弥次郎 :2018/06/26(火) 22:38:49
>>490
主人は結構変わっているけれど、主人の側が没落したりほろんだりが原因だったりする
それに当時の武士って待遇とか折り合いが主君との間で悪い場合、自分から出て行くこともあったし藤堂が特別というわけでもない


493 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:39:36
それでギリ一桁扱いはやっぱ可哀そうだなぁ


494 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:39:52
主家滅亡まで仕えたのは大和大納言家(豊臣秀長の家)だけだね
浅井、阿閉、磯野(津田)は途中で致仕して浪人してる
徳川は死ぬまで仕えた
明確に裏切り行為をしたのは豊臣本家だけ


495 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:41:38
>>493
正しくはは運一桁だよな!


496 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:42:34
転職回数多くて信用されていないみたいな感じか


497 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:45:04
>>496
感状(資格)無しの再就職は戦国でもつらい


498 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:45:38
つうか上でも書かれてるが実戦経験豊富な奴が入ればそりゃ前線に配備するわっつう話やね


499 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:46:06
>>497
いつの世も世知辛いのじゃぁ…


500 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:46:41
歴史ヒストリアでの扱いはともかくとして、実際の所、権現様は藤堂高虎の事を普通に厚遇してると思うけどなあ。


501 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:46:46
>>489
あれは当時としては当たり前の行動だから権現様も裏切りの常習犯とは考えてなかったと思うけどなぁ
高虎が嫌われるようになったのは儒教が広まった江戸中期以降で決定的になったのが高虎が藩祖だった
津藩の幕末でのやらかしという説もあったりするけど


502 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:47:21
>>497
感状って履歴書代わりみたいになるのか
てっきり文字通りの部下への感謝の気持ちみたいな紙で、それ以上の効果はないもんだと思ってた
しらそん


503 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:48:44
>>500
そもそも国家を回すと言う意味において絶望的なまでに人材が不足してるし
人材が足りてたら島津とか普通潰すダロ?あんなんでもいないよりはマシだと判断されたから残ったんだよ


504 : 弥次郎 :2018/06/26(火) 22:49:37
>>502
履歴書というか、功績証明書みたいなものですね
これがあると新しい士官先でも下っ端からではなく相応の地位からスタートできます


505 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:50:11
>>502
履歴書というよりは紹介状だな
この人はこれこれという功績をあげた良い人材だよっていう類


506 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:51:39
>>491
そこに在日達の意思は関係なく、上の連中が決めてるってところが皮肉
こうもり野郎は信頼できないんだなー、どっちつかずで生きてきたせいか、そんな風になるとは・・・
ていうか名簿渡した民主党の連中って日本人かどうかも怪しい連中だよね
だから、なんか在日が在日をカモにしてるように邪推するなぁ


507 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:51:50
ここで上げた履歴書とかをふんわり全部内包したものだと思えばいい


508 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:53:12
>>504>>505
サンガツ
今でも感状はあるけれど、今と昔じゃ扱い方も違うのね、ちょっと勉強になったわ


509 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:53:16
まあ藤堂は辞職理由がアレなのもいくつかあるからな
浅井・・・・・・長政の小姓と喧嘩して相手を斬り殺し、そのまま逃亡
阿閉・・・・・・織田についた仲間で仕官したけどなんかあわなくて辞職
磯野・・・・・・磯野員昌時代は文句なかったが、養子の津田信澄が自分より武功に劣る奴ばっか加増して辞職
豊臣本家・・・・・・秀保の死の前から養子による家の継続に東奔西走するが全部秀吉に握りつぶされてお家断絶&旧主の弔いに高野山に篭ったら秀吉が「俺に仕えなきゃ一族郎党皆殺しな!」ときてやむなく出仕
       小牧長久手戦後の家康上京の際接待任された縁で家康に傾倒、秀吉が昏倒するとあっさり家康に鞍替えした


510 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:53:20
事件のあった小学校では生徒を避難させながら男性職員がさすまた持って警戒してたとか
凶器がナイフならまだなんとかなるだろうが、拳銃だとなぁ…


511 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:56:05
秀吉ェ・・・・・・


512 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:56:41
最初その事件見た時、ラリったパンピーに銃奪われるってそいつそんなに強かったの?
って思ったが続報で元陸自って出たら、あー軍隊上がりだから奪われたのかと納得した
しかし、さすまた警戒するのはいいが、飛び道具相手だと無力なのが・・・
盾でもあればいいけど、盾って学校においてあるのかな?さすまたはあるみたいだけど


513 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:57:56
>>508
社長賞をもらったことがあれば、同業他社に就職するときに絶対有利だろ


514 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:59:00
>>512
情報知らんが本当にラリッパッパで暴れられると一般人でも割とシャレにならん


515 : 名無しさん :2018/06/26(火) 22:59:48
盾はないが、机が盾代わりにつかえなくも・・・・・・無理か
とはいえ他に有効なものがない以上さすまた持ってくしかないわな


516 : 名無しさん :2018/06/26(火) 23:02:07
警備会社は職種によってはポリカーボネート製の盾を持ってたりするな
でもせいぜい体の半分を覆う程度の大きさしかないけど


517 : 名無しさん :2018/06/26(火) 23:02:12
机は盾にするには重すぎるし銃には無力やろからなぁ

一応小学校に暴漢がって言われてさすまたが置かれ始めた頃に盾置くかどうかって有ったがさすまたで十分ってので置いてる所は無いと思う


518 : 名無しさん :2018/06/26(火) 23:04:40
盾使うってことは自然と相手と白兵戦距離になるわけだし、そうなると危険が増すから
距離を置けて相手を近寄らせないさすまたで十分ってなっちゃうな
ただ、今回みたいな銃奪われたとかだと途端に無力になっちゃうのが辛い


519 : 名無しさん :2018/06/26(火) 23:07:45
>>517
警官が持つような拳銃なら机に当たったなら貫通できんから無意味ではない


520 : 名無しさん :2018/06/26(火) 23:08:47
そもそも日本国内での民間警備では殆ど銃火器対策って大体防弾ベストくらい。

銃撃たれるから盾持っておこうなんてのは海外でもない。
現代における盾は銃撃戦ではなく、暴徒鎮圧とかに使う武器だからね。


521 : 名無しさん :2018/06/26(火) 23:13:45
○○ラ○○○協会「最良の銃火器対策とはすなわち銃火器による先制攻撃であり、こういう結果になったのは警備員が銃火器を装備していなかったせいだ!」


522 : 名無しさん :2018/06/26(火) 23:15:14
一応ライフル事案対策の分厚い防弾盾はあるんじゃなかったかな>警察の銃対策
なおクソ重いもよう


523 : リラックス :2018/06/26(火) 23:17:15
銃犯罪防止の為銃の規制強化!といかないとはいえぶっ飛んでるっちゃぶっ飛んでる意見よなぁ……


524 : 名無しさん :2018/06/26(火) 23:25:43
>>520
現金輸送とかのお話かな?>防弾ベスト
そもそも銃火器想定してる装備持ってる警備会社がどれだけあるかね…。


525 : 名無しさん :2018/06/26(火) 23:27:00
>>508
感状に関してこんなエピソードがある。

上杉謙信の家臣に、感状を23通もらった森出雲守と19通もらった槇伊賀守がいた。
あるとき、森が上座に、槇は末席に座した。
一同は槇も上座に座るように促したが、槇は「私の感状の中には謙信公から天下無双のお言葉を頂いたものがある。しかし、枚数は森出雲守より少ないが、どちらが上か」と問いかけた。
結局、両名は並んで座すことになった。


526 : 名無しさん :2018/06/26(火) 23:27:46
てか、一番危険度の高い現金輸送車の警備員でも着てるのはただのベストで武器もせいぜい警棒だけだし


527 : 名無しさん :2018/06/26(火) 23:39:48
>>522
そら警察でしかも銃対策前提の装備の方。ライフル弾対応。

学校守ってるような警備にはとてもじゃないが持っていられない……値段じゃなくて重すぎて(汗)
強化プラのライオットシールドで5kgくらいで警察のライフル弾対応のだと20kgくらいじゃなかったけな。


528 : yukikaze :2018/06/26(火) 23:41:55
>>485
返す返すも関ヶ原後の激務で井伊直政が死んだのが痛すぎました。
直政が健在ならば、大阪の陣で54歳。普通に徳川の中核を率いるだけの実績と格を持っていましたし。
土井と酒井は経験不足。大久保忠隣は、経験こそありましたが、脇が甘すぎて見事に改易していますし。

本来なら頼れる一門衆の秀康に忠吉も死んでおり(秀康については、実際には、小説と違って、家康や秀忠とも仲良いです)
家康や秀忠にしてみれば「何で死んでんだよ」と、嘆きたい気分だったかと。

>>511
ラスボス様、ノッブがホワイトに見えるレベルでのブラック企業総帥だから。


529 : 名無しさん :2018/06/26(火) 23:45:42
ワイヤードテイザーも無ければスタンロッドも無い日本の一般警備員()
まぁ、あの辺の取り扱いってクッソ訓練しないと自爆一直線らしいけど。

サバゲーで使う低圧エアガンですら専用フィールド以外で人に当てたらその場で傷害罪成立だから
正直な所防衛の為の先制が刑法とその判例で不可能になってるのが今の情勢なのよね。
銃口向けられて引き金に手が掛かった状態で脅されて、
かつその状況が何ぞのレコーダーなり第三者が証言できる状況が揃って初めて
「身の安全を守る為に相手殴っても法的に問題無し、後で揉めもしない」
・・・大体その前に撃たれて前後不覚だ罠。


530 : 名無しさん :2018/06/26(火) 23:46:01
機動隊の盾の代名詞だったジュラルミン大盾だと、重さが10キロあるけど38口径拳銃弾でもスポスポ抜けます
それで浅間山荘事件で殉職者や受傷者が続出した。苦肉の策として針金で2枚重ねて漸く散弾銃のバラ弾が2枚目で止まる程度


531 : 名無しさん :2018/06/27(水) 00:00:01
>>528
あれ、秀康が家康と仲がいいって説ありましたっけ?不勉強なもので不仲説しか知りませんでした


532 : 名無しさん :2018/06/27(水) 00:31:13
 四男の忠吉の場合。
>死病の忠吉が家康に暇乞いに駿府を訪れるも、面会を拒んで追い返す(その直前、江戸で対面した同腹の秀忠は慇懃に弟を持て成し涙を流した)。
 その後、忠吉が清州城で死んだと伝わり、周囲が粛然とする中、家康は平然と「脳まで病んで助かる訳ないだろ。それより、予定通り鷹狩りに行くから早く鶴の吸い物を持ってこい!」と、服喪なにそれな態度。
 流石に見かねた天海が「御子に先立たれ、さぞご傷心かと心配しましたが流石は大御所様。ご健勝の御様子に安堵しました」と嫌味を言われるも「梅毒が脳まで回って助かる訳がないだろ。あの病状なら死んだ方が本人も幸せ」とケロリと鶴の吸い物を完食して鷹狩りへ。


 次男の秀康の場合。
>死病(病は梅毒)で余命幾何もない旨を、使者の尼僧が家康に報告すると何たる事かと絶叫して号泣。
「本来なら天下を与えるべき子」であるので、一日も早く快癒すべしと関東と北陸で幕府直轄領から加増(越前の領国と合わせて百万石になる)の御墨付を尼僧に与える。
 尼僧、帰国中に秀康の死を知り、越前に戻るのを中断して駿府の家康に御墨付を返還する。
 後に越前松平家の家中は「尼め、余計な事を」と罵倒したと言うけれど、もしもこれを承って帰国していたら、無事に忠直が相続できたとも思えないのだが……。


533 : 名無しさん :2018/06/27(水) 00:32:27
竹束とサスマタならなんとか


534 : 名無しさん :2018/06/27(水) 00:34:33
>>528
秀吉の場合成り上がりすぎたのも原因だから…
ぶっちゃけまともに仕事できる子飼いが殆どいねえ…
親戚で出来るのとかかき集めたけど仲違いや恥かきっ子のせいで散々なことになっちまったし…


535 : yukikaze :2018/06/27(水) 00:35:29
>>531
近年の研究では「仲悪いどころか普通に仲良いじゃん」になっています。
どうも福井松平家宗家が2度にわたり改易されたことや、秀康二男なのに継げなかった
こととかあげたりしているんですが、秀康生母が普通の侍女であるのに対し、
秀忠生母は三河守護代西郷家の娘で、そら秀忠が後継者になるわなと。(ここら辺ノッブと一緒)

関ヶ原で最も加増されているのは秀康ですし、秀忠が将軍になってからの伏見の抑えと
朝廷対策やっているのが何気に秀康。
残っている書状とかでも、秀康と秀忠普通に仲の良い兄弟の会話していますし、だからこそ
要衝の越前任せている訳ですし。

同じように家康が嫌っていると言われた松平忠輝も、生母の身分が低いという点が大きく
あれ普通に他家に養子にやるタイミング逃してしまって、どうすんべとしている内に
gdgdになった感が大きいですし。(てか、家康普通に忠輝に甘い裁定下しまくっているし)


536 : 名無しさん :2018/06/27(水) 00:39:12
家康が厳しかったのは信康だけだぞ
手元で育てんかったせいか考え方の剥離酷過ぎて
ノッブが跡継ぎ大丈夫?と聞いたら即斬首したんで大丈夫です☆って返されたくらい


537 : 名無しさん :2018/06/27(水) 00:42:13
 10代の頃にこしらえた息子で、大して年齢に差が無かったのも大きかったかと。

 息子と言うよりも、一族の跡目を狙う競争相手みたいなもので。


538 : 名無しさん :2018/06/27(水) 00:48:53
>>535
母親の身分って、何気にでっかいですからねぇ。
尾張徳川には、先に生まれたのに、生母の身分が低かったんで次男にされたのがいたし。

家宣も生まれた当初は、綱豊から認知されてなかったし。
んで、最後まで認知されなかったのが、松平清武。


539 : 名無しさん :2018/06/27(水) 01:39:08
三河松平は「都合の悪い当主はサツして強制代替わり」な所だったからね


540 : 名無しさん :2018/06/27(水) 02:03:14
>>527
でも日本だと金出せばかなりの防弾防刃な装備揃えられるから超頑丈な装備のテロリスト対拳銃で応戦する警察とか悪夢な光景が生まれる可能性も有るんだっけか


541 : 名無しさん :2018/06/27(水) 02:06:02
織田信孝「・・・・・・」


542 : 名無しさん :2018/06/27(水) 02:42:29
李信恵
隣国がW杯決勝にでれないのに自分たちだけ出るのはヘイトです
何故喜ぶのを自粛しようとか、決勝枠を隣国に譲ってあげようという優しい考えができないのか。これがヘイト大国日本の実態

決勝枠を譲れという考えにびっくりだぜ


543 : 名無しさん :2018/06/27(水) 02:44:02
>>542
タヒなねぇーかな


544 : 名無しさん :2018/06/27(水) 02:45:33
少年漫画の敵かよ…


545 : ひゅうが :2018/06/27(水) 03:23:28
我が国はかの国の植民地だったのか…
というかそんなこと強制されたらボストンでティーパーティーが発生するだろうに


546 : 名無しさん :2018/06/27(水) 03:27:56
>>542
こういう事を言い出す奴のおかげで某国好きになる奴が抑制される、大変素晴らしい事です
最低でもサッカーファンならこいつの事は嫌うだろう


547 : ひゅうが :2018/06/27(水) 03:52:10
ちょっとイラッときたから今日は焼き肉にしよう
食べ物に罪はないのだ


548 : 名無しさん :2018/06/27(水) 05:39:09
食べ物にも罪はあるぞ、毒餃子事件を忘れたのかね


549 : 名無しさん :2018/06/27(水) 06:40:23
>>529
スコットランドヤード方式にしても問題ないな!(一般警官は警棒のみ)


550 : 名無しさん :2018/06/27(水) 07:30:57
>>542
うん、馬鹿?
むしろ「隣国」さんとやらへの侮辱だろ
まともな精神してるならスポーツにおいて「恵んでもらう」なんざ普通に侮辱です
まともな精神してるならば


551 : 名無しさん :2018/06/27(水) 07:43:18
数年前のオリンピックの時も
日本が金メダル取って喜んでるのはヘイトだ!
隣国に配慮しろ!というか金メダルを譲れ!

というのもあったな


552 : 名無しさん :2018/06/27(水) 07:49:40
>>540
まあ対弾シールドや防弾チョッキも楽天やらで売ってはいる国だからね。
金と訓練さて積めば不可能ではない。


553 : 名無しさん :2018/06/27(水) 08:12:12
>>551
毎回思うがやっぱあいつらには情報社会っての事態が合わんのだろうな。


554 : 名無しさん :2018/06/27(水) 08:31:27
全く[自分たちがあいつ等の上になった時に「過去の栄光だなウププー」って言える]と考えれば良いのに、上昇意欲とポジティブ思考が足りないね


555 : 名無しさん :2018/06/27(水) 08:34:48
>>553
確か某夕刊でこう評されてたな
泣く子は餅を一つ多くもらえるかもしれない、だが周囲の好感は間違いなく失くし続ける


556 : 名無しさん :2018/06/27(水) 08:35:13
さて、新版銀英伝アニメ、アムリッツア前哨戦まで行った訳ですが……今まで好意的に見ていたけど、これは明らかに旧版の方が遥かに良かったな……


557 : 名無しさん :2018/06/27(水) 08:41:25
リメイクは古参ファンから見たらみんなそんなもんだ。
銀英伝を知らない世代こそが一番楽しめる。


558 : 名無しさん :2018/06/27(水) 08:47:16
韓国マスコミ
ワールドカップで史上初めて日本が韓国の上に行くかもしれない

さよけ
そう思うんなら以下略


559 : 名無しさん :2018/06/27(水) 09:27:23
>>555
的確過ぎる例えで朝のコーヒー吹いたww
奴らの代名詞の一つである諺にそのように返すとは一本取られたぜ

あれ?>>542のノブエの呟きって削除したんかな?見つからないけど


560 : 名無しさん :2018/06/27(水) 09:30:42
ノブエの呟きあさったらこんなの見つけた

李信恵 6月21日
「帰還事業」ってタイトル、おいらはすげえ不愉快なんですが。差別について抗うときに、
その差別を受けてる当事者がその言葉についてどう思うか。ネタにしていい言葉かどうか、その辺もう少し考えて下さい。

本当にあったまおかしーなこいつ、日本で差別されたとか騒ぐのなら母国に帰れってなるのに


561 : 名無しさん :2018/06/27(水) 10:34:13
>>556
続きは来年に劇場で3回に分けて上映するんだっけ。(最終回見逃した)


562 : 名無しさん :2018/06/27(水) 10:46:33
警察庁は2020年度を目処に計画していた拳銃奪取防止対策の計画前倒しを決定したらしい。
前々から、拳銃奪取の対策として色々計画を立てていたのが、今回の事件で早めることになった模様。


563 : 名無しさん :2018/06/27(水) 10:58:22
ちょっと知恵を借りたいんだがxcom2ってゲームをsteamで買ったんだが起動させようとすると問題が起きましたのでxcom2を終了しますとでて落ちるんだが、これってどうすればいいのだろうか。
ログアウトしてからログインしなおしたり、アンインストしたり、pcそのものの電源を落としたりとかしたんだが変わらないまま。他のゲームは問題なく遊べるんだが


564 : 名無しさん :2018/06/27(水) 11:19:51
何故ここでその質問を…?


565 : 名無しさん :2018/06/27(水) 11:20:15
うーん、ゲームの整合性のかくにんをしてみたらどうかな?


566 : 名無しさん :2018/06/27(水) 11:23:39
探査機はやぶさ2が小惑星リュウグウの上空に到達したらしい


567 : 名無しさん :2018/06/27(水) 11:25:54
>>564
どこに質問すればいいかわからなくて…

>>565
あ、それはやってなかった。ありがとう。


568 : ひゅうが :2018/06/27(水) 11:32:36
>>566
デス・スターというよりは宇宙要塞ソロモンにみえますな


569 : 名無しさん :2018/06/27(水) 12:16:22
>>566
steamのコミュニティに書き込んだ方が早いだろうよ


570 : 名無しさん :2018/06/27(水) 12:20:28
>>569
もう書き込んだ。


571 : 名無しさん :2018/06/27(水) 12:35:51
>>568
アクシズとなづけよう


572 : ひゅうが :2018/06/27(水) 12:45:07
人の心の光を見せよう


573 : ひゅうが :2018/06/27(水) 13:00:07
あとソロモンの形状を確認したら、だいぶ痩せていた(比較論)


574 : 名無しさん :2018/06/27(水) 13:37:07
阿比留瑠比
「田原総一朗は首相官邸を徘徊し総理にアドバイスしたとマスコミに向け話すが、総理は『あんなの相手にしないよ』と言ってる」

百田尚樹
「官邸内徘徊老人」

そういえば田原は昨年7月に『安倍総理に政治生命をかけた冒険を提案した!』と騒いでました。
本当に相手にされてないんでしょうね


実際、殆ど行動に反映されてないし
最近以前よりも積極的にアンチしまくってるのって「俺の提言聞かねぇなんてむかつく!潰す!」な感じだからだろうか


575 : 名無しさん :2018/06/27(水) 13:37:34
しかしはやぶさ2は今のところトラブルなく順調にいってるね
はやぶさの時はトラブル続きでこんなこともあろうかとの真田運用で乗り切ってたけど


576 : 名無しさん :2018/06/27(水) 13:48:59
今回はニコイチ標準搭載らしいね


577 : ひゅうが :2018/06/27(水) 13:54:26
>>575
当初は予算削減も兼ねてほぼ同型機で打ち上げるはずが、某政権交代に伴って計画が遅延、調査費5000万円が3000万円にまで削減されて出発できなくなりそうだったそうです
しかしを奇貨とし、先行した試験機のトラブルをフィードバックしてさらに堅牢に設計し直したとのこと
さらに計画中止の危機は試験機の帰還に伴う国民的な盛り上がりを受けてこれを脱し、打ち上げにこぎつけました

どれくらい堅牢になったかというと…

・基本的な構成は1号機の設計を踏襲。つまりいざというときの太陽光を利用した姿勢制御の余地を残す
・1号機および金星探査機あかつきの事故を踏まえて、補助推進系のさらなる堅牢化を実施。燃料系トラブルの可能性をさらに低減
・姿勢制御用のリアクションホイール(要するに回転するコマのジャイロ効果で試製を安定させるもの)は3基から予備を含め4基に。なお1号機では最後は1基運用で地球に帰還した
・イオンエンジンは出力向上とともに、耐久性能をさらに向上させた。こんなこともあろうかと構成も健在といわれる

と、ぱっとみただけでこれだけ強くなっております
現状、エンジンやリアクションホイール、補助推進系のヒドラジンなどのトラブルは未発
自己鍛造弾頭を小惑星にブチこんで大穴をあけてから中身を採取するという頭の悪い(褒め言葉)計画なのでまだ注意が必要ですが、これはつよい


578 : 名無しさん :2018/06/27(水) 14:19:27
>調査費5000万円が3000万円にまで削減されて

ほんっとに、あのエリタテはろくな事をしやがらねぇな
逆境にもめげずJAXAはよく頑張った


579 : ひゅうが :2018/06/27(水) 14:25:56
あと緊縮モードの財務当局がいまいち意義を理解してくれなかったことも悲しむべきことだったのかもしれませんね
それにJAXAの00年代ごろは冬の時代でしたから


580 : 名無しさん :2018/06/27(水) 15:45:43
今はホイホイと打ち上げ成功してるけど、当時は本当に寿命削りそうな心境で打ち上げしていたのかもね
一回の失敗で「失敗しとるやないか、自前の打ち上げなんて無駄だから予算削るで」とかされるだろうし


581 : 陣龍 :2018/06/27(水) 15:48:54
失敗を積み重ねて成功への階段を創り上げていくんです!と正論言っても『言い訳乙』で終わったでしょうしねぇ
特に予算削る口実探しまくっていたあの時なら猶更。東北で対策費削りまくったその年に豪雪で酷い事になったが
全く反省の色等見せなかったんだし


582 : ひゅうが :2018/06/27(水) 15:50:27
宇宙関連のベストセラーが「国産ロケットはなぜ落ちるのか」だったあの頃であります…


583 : 陣龍 :2018/06/27(水) 16:00:39
>>国産ロケットはなぜ落ちるのか
経験不足が補えない位にマトモに予算与えてなかっただけでは(素朴な感想)

しかし暑いですなぁ今日も。30度越え湿度75%ともなると流石に扇風機だけじゃ汗ばんできますわ


584 : 名無しさん :2018/06/27(水) 16:03:32
打ち上げなんて委託でいいじゃないかって風潮ですな
如何に印象悪くして宇宙開発なんて国家的放蕩だという感じで

>>581
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ、と国民精神的な事を言い出しそう(小並感


585 : 名無しさん :2018/06/27(水) 16:13:42
技術導入により初期投資と苦労を回避したとはいえ、もともと日本の液体ロケット打ち上げは絶対数での失敗は少ないんですよね。
米ソや欧州とか比べたら極論、屁みたいなもんで。


586 : ひゅうが :2018/06/27(水) 16:36:15
いまニコニコで記者会見やってる


587 : ひゅうが :2018/06/27(水) 16:42:51
ついでに記者会見資料
>ttp://fanfun.jaxa.jp/jaxatv/files/20180627_hayabusa2.pdf


588 : 名無しさん :2018/06/27(水) 16:52:23
>>584
ぶっちゃけその論だと『失敗しまくってる野党なんて委託でよくないか?』って言ってるようなものなので、かつてのアメポチとかパンダハガーっていうレベルを超越しとるんだけどなー


589 : ひゅうが :2018/06/27(水) 17:02:17
ドイツ宇宙飛行センターとかフランス国立宇宙研究センターのトップと、NASAの副長官からもお祝いメッセージが届いていた
いずれも未知に目を輝かせるような人たちでした


590 : ひゅうが :2018/06/27(水) 17:18:13
おお、科学誌サイエンスからも取材がきている。
あと外から見た感じだけだけれど、予想以上にごつごつした岩が多いらしいです


591 : 名無しさん :2018/06/27(水) 18:17:11
>>583
除湿剤大量に買ってきて部屋に設置して、どうぞ。自分は毎年夏はそうしてる
部屋の湿度が50%を下回ると、もう気が狂う程気持ちええんじゃ
あぁ〜、早く除湿剤塗れになろうぜ!


592 : 名無しさん :2018/06/27(水) 18:20:04
そういえば、このスレで50cmの工業扇使ってるのは自分だけかな?
普通に売ってる30cmの扇風機じゃ風力が全然足りなくて涼しくなくて不満だったんだよなぁ


593 : ひゅうが :2018/06/27(水) 18:24:56
市販の扇風機ですなー
弱冷房にこれでなんとかやっています


594 : 名無しさん :2018/06/27(水) 18:29:47
昨日まで扇風機で凌いでたけど室温35度をマークしたのでクーラーを使わざるを得なくなった


595 : 名無しさん :2018/06/27(水) 18:37:46
しかしまあ、自衛隊も科学技術庁もかつてはマスメディア相手の広報活動に努力した時期もあったんだが、
今は完全に投げてるよな。余りにも無駄だから。


596 : ひゅうが :2018/06/27(水) 18:43:26
最近はネット上とかにも○○番のウォッチャーが多数いますからね
昔でいう番記者みたいなもので
大新聞もサイエンスライターみたいな専門の人に任せることが多くなっているそうで


597 : 名無しさん :2018/06/27(水) 18:43:52
ネットとツイッターとかで大体事済むようになったからな
興味ある層はそれで十分だし
マスコミに大々的にやるには予算も相手にしなきゃならん団体も多いから
そっちの方が安く済むし


598 : SARUスマホ :2018/06/27(水) 18:47:37
今期は空自アニメがある(今週最終回)
まあボンズシンジマリー眉毛印度人と云う面子を見て零話切りした人が多くて


599 : 名無しさん :2018/06/27(水) 18:51:03
>>598
そんなのあったっけ?


600 : ひゅうが :2018/06/27(水) 19:12:21
ほうほう、NHKもか


601 : 名無しさん :2018/06/27(水) 19:15:25
まさか、ひそねとまそたんのプラモデルをバンダイが出す事になるとは思わなかった。
>>598はひそねとまそたんでググッてみ?


602 : ham ◆sneo5SWWRw :2018/06/27(水) 19:31:04
あれ?
明日のポーランド戦の会場、スターリングラードなんだ。


603 : 名無しさん :2018/06/27(水) 19:34:10
フェミの皆様

ゆーちゃんただのブス@yuyuyuinky
日本のロリガキ女が受ける文化マジでやめない?海外どこもロリ受けより美女受けだよ欧米だけじゃなくて中韓とかアジアもそう!
ちっちゃくて弱々しい女がウケるのは日本男のコンプレックスの裏返し以外のなにものでもない

コネコバス@UmaiTimothy
返信先: @yuyuyuinkyさん
日本の男自体が弱々しくてダサいもんね

#RegaindemocracyJP 松陰吉田@Cruisingtrain
返信先: @yuyuyuinkyさん
地方の電車に乗ると、なんだかみんな姉ちゃんのイラストついてて、はっきり言って気持ち悪い。軍艦を女性化とか、戦車がどうとか(よく知らぬが)
ネトウヨのアイコンとかも、はっきり言って気持ち悪いぞ。

ペシミー@MarginalHakusho
返信先: @yuyuyuinkyさん
日本男のコンプレックスなど無視してロリコン文化圏に分類されたあげく、ポリコレでロリコンを抑圧し、
大人の美女を愛するという『正しい恋愛価値』を広めるのが日本的フェミニズムなんだろうね。
確かに綺麗で進歩的で政治的に正しい真面目な日本になるか


日本男へのヘイトや外国へのコンプレックスが満載過ぎて香ばしいですわ


604 : 名無しさん :2018/06/27(水) 19:40:14
いっつも思うんだけど、何でこういう連中って理想の筈の海外に行かず
毎日ヘイト吐かずにはいられないほど大嫌いな日本にしがみつくのだろうか


605 : 名無しさん :2018/06/27(水) 19:42:20
NASA関係者が「衛星の開発予算じゃなくて打ち上げまでの総予算!?」と驚くほどの低予算で結果出し続けてるJAXAて凄いね


606 : 名無しさん :2018/06/27(水) 19:48:30
>>604
ああいう連中ってそこらへん突っ込んでもスルーするしな?


607 : 名無しさん :2018/06/27(水) 19:48:34
>>604
海外が理想だけど移住はめんどくさいし自分達は口で文句を言うけど
実際に行動に移すのは誰かがやってくれるだろうという他力本願なんだゾ


608 : 名無しさん :2018/06/27(水) 19:50:50
>>604
オーストラリアは差別もなく世界一進んだ素晴らしい国という理想抱いて移住した某原作者はないはずの差別にあいまくって日本に逃げ帰ってきたな


609 : 名無しさん :2018/06/27(水) 19:54:15
>>603
最後の一人は皮肉じゃね?
まあ極まったやつにこんな遠回しな言い方しても通じないだろうけど


610 : 名無しさん :2018/06/27(水) 19:54:26
フェミニストの名を騙った男性差別主義者共が多いからな
既にそのせいで女性によるアンチフェミニズムの動きが大きくなってるっていうのに
そいつらは「男に服従している!」とか喚き散らすだけだし


611 : 名無しさん :2018/06/27(水) 19:56:23
>>608
よく言われるけど、それの詳細ソースってあるのかな?wikiに88年にシドニーに移住って書かれてそれっきりなんだよね


612 : 名無しさん :2018/06/27(水) 20:01:42
>>610
海外のフェミはもう行きつくとこまで行きついて
#KillAllMen(男を皆殺しにしろ)とかまでツイッターで呟いてるからな


613 : 名無しさん :2018/06/27(水) 20:03:45
蒼海の世紀7巻(ジャイブの商業版)本屋にあったんで買ってみたら最終巻だった・・・
なんか終わって少し悲しい・・・


614 : 名無しさん :2018/06/27(水) 20:06:49
正直フェミだけ全員突然〇な病気が発生するか異次元転移とかしてもらえんかな?…
奴らの存在は(以下ありったけの怒りと呪いの罵詈雑言)


615 : ひゅうが :2018/06/27(水) 20:10:23
親がわりとそういう偏見持っているとキツいですよー
異性に対する幻想なんてものはそれで消えますから
逆に地方都市でも残る男性による女性へのそれも見させられると泣き寝入りせざるを得なかった子供って多いのじゃないかと思います


616 : 名無しさん :2018/06/27(水) 20:10:30
フェミなんぞ半島人や大陸人に比べりゃ赤子同然だし生暖かく見守って差し上げろ


617 : 名無しさん :2018/06/27(水) 20:11:04
まあ、そういった連中が少数派で収まってるうちはまだいいでしょう。
先鋭化すればするほど支持者は減っていく。


618 : 名無しさん :2018/06/27(水) 20:13:38
フェミにしろサヨクにしろ、本当に真面目にやってる人らは声高に叫ばず地道な活動をしながら周囲に受け入れられる形で地位向上をはかってるんだけどね
フェミやサヨクの皮をかぶった排斥主義者或いは優越主義者が声高に馬鹿なことを主張し、声がでかい分それが全体の意見として聞こえるから始末に悪い


619 : 名無しさん :2018/06/27(水) 20:14:24
半島のフェミ事情軽く調べた事があるけど「うわぁ…」ってなった
融合しちゃいけない者が融合してこりゃあかんなって
敵を作る事と外の人を騙して後ろ盾にするのが上手な人たちの空中戦はなにやってんのかわからなくなる


620 : 名無しさん :2018/06/27(水) 20:18:10
韓国ウォッチャーであるみずきの女子知韓宣言の管理人も
韓国の男女のネット上での争いはこっちのフェミの戯言が可愛く見えるくらい
えげつないって言ってたな


621 : 名無しさん :2018/06/27(水) 20:20:37
>>616
問題はアルかニダがそういったフェミやら反差別団体に入り込むことだ
それで騒いで沖縄だのなんだので工作活動してるから厄介
大体なんでアイヌ民族の団体にチョンが混じってるんだよと、おめーら関係ねーだろが帰れ


622 : 名無しさん :2018/06/27(水) 20:28:52
何故か沖縄の反基地活動にも中国はともかくハングルが混ざってるからな


623 : 名無しさん :2018/06/27(水) 20:29:41
>>556
見た。
良い点
前作と比べると作画はいい。
前作のオリジナルストーリーを省いた点もいい

悪い点
帝国側のキャラの顔と体がバランス悪く見える
同盟側ではキャゼルヌが悪辣な顔しすぎ
BGMはクラシックのほうがいい
せめて、ヤンのイゼルローン赴任までやるべき

総論 65点
今期ではルパン、あまんちゅ、ビルドダイバーの下ぐらいかな
劇場では見ないけど、アマゾンの配信があれば見る。


624 : 名無しさん :2018/06/27(水) 21:06:10
>>610
連中視点だとあの田嶋陽子ですら男に服従してる女扱いな時点でお察しだぞ


625 : 名無しさん :2018/06/27(水) 21:11:36
>>623
帝国側も政治家が普通のスーツなのはちょっと残念だったな
フジリュー版の前衛芸術みたいなのは論外だけど旧作の貴族然とした服装でも良かったと思うが


626 : 陣龍 :2018/06/27(水) 21:12:44
>>591
正直扇風機で夏は何時も過ごしていたのでそうしたら身体おかしくなりそうです(田舎)

都会じゃそんなことしたら熱中症でエライ事になるんでしょうなぁ(小並感)
ウチは部屋の扉開けて腹にだけかけ布団かけて扇風機タイマーで回すだけで十分寝れますわ(もう慣れた)


627 : 名無しさん :2018/06/27(水) 21:14:59
窓を開けるのは虫が怖くて無理・・・
以前、ムカデが体を集ってきててかまれて難儀した記憶が・・・
むずむずするなぁ・・・と思ったらですね・・・


628 : 名無しさん :2018/06/27(水) 21:16:46
正直ゴキブリなんかよりムカデの方が噛まれると痛いから嫌いだ。
抵抗力の低い老人が噛まれると結構変色するんだよなぁ…


629 : 陣龍 :2018/06/27(水) 21:20:15
あぁ有りますねぇ。自分は風呂入る時に上着脱いだら背中に入ってたみたいで床にボトっと落ちましたね、掌くらいの
全長のムカデ。火ばさみで川に投げ込みましたけど

ウチ古いから虫は結構そこらへんから湧いて来るからもう慣れましたが。羽虫の群れが無数に湧いていたのをフマキラーで
処理したりとか


630 : SARUスマホ :2018/06/27(水) 21:23:43
>>601
>バンダイ
さっきの面子を作品名にしたらエウレカエヴァオルフェンズマクロスやぞ
特に眉毛印度人の変形飛行機なら出さない筈が無い(パンドーラ? あれは無かった事に)


631 : yukikaze :2018/06/27(水) 22:02:41
>>546
李については、在日の中ですら「あいつがしゃべると本気でこっちの立場悪くなるからもう黙れ」
という声が強い、札付きの当たり屋だからなあ。

しばき隊が起こしたリンチ事件にも関与して、裁判でそれが明らかになると全力で逃げた挙句
被害者気取りの発言したりして、ゲスという言葉がこれほどふさわしい存在は見たことがない。


632 : 名無しさん :2018/06/27(水) 22:38:10
>>631
そも在日の面々は何とかして韓国に帰らず日本に残り続けるかが至上命題ですからね
ゴネ得の範囲ならいくらでもゴネるけど、追い出されるレベルまで怒らせる訳にはいかない


633 : ぽちの姪 :2018/06/27(水) 22:43:07
コミカライズ版が面白かったので「野生のラスボスが現れた」読んだ
面白かった

ネット小説のコミカライズでは

面白かった
・幼女戦記
・とんでもスキル
・ゲート
・骸骨騎士様

イマイチ
・とあるおっさん(かなり良いんだけど一番の特徴である「掲示板」カットしてるのが残念
・戦国小町(良いんだけど絵柄が地味で一般受けしない
・異世界転生騒動記(絵柄がなんかちゃうねん

あくまで個人的趣味からです


634 : ひゅうが :2018/06/27(水) 22:55:22
テレビつけたらいきなり韓国国歌が流れていてびっくりした。今日ドイツ戦だったのね


635 : モントゴメリー :2018/06/27(水) 22:58:12
>>633
中学生のあなたはもう寝なさいww


636 : 名無しさん :2018/06/27(水) 22:58:46
>>633
そのラインナップだとオンリーセンスオンラインあたりもよいのではと思った


637 : 名無しさん :2018/06/27(水) 23:03:15
中日
昨日は戦略環境が変わったのに何20年前の辺野古移転に固執しているのか?
中国の予想外の増強にオバマによる予算からの安楽死の米軍と確かに変わっていますね
今日は元担当編集とやらを使って故手塚治虫氏が9条教徒だと主張
あの世代は普通に反戦主義であっても9条に絡めるのは無理があるだろ

永井豪がデビルマンの執筆動機とか最近のアベノセイダースの作風だから彼を利用すれば良いのに


638 : 名無しさん :2018/06/27(水) 23:04:00
>>612
フェミナチとはよく言ったもの…


639 : ぽちの姪 :2018/06/27(水) 23:06:35
>>635
「韓国が負けるところを見たい」と言ったら
前半だけ許可貰ったです


640 : モントゴメリー :2018/06/27(水) 23:15:06
>>639
ぽちさん、英才教育もほどほどに…


641 : yukikaze :2018/06/27(水) 23:15:53
そして韓国に既にイエローカードが出ている・・・
あいつらもう開き直りやがったか?


642 : 名無しさん :2018/06/27(水) 23:16:27
>>638
その内シドニー宣言とかやるんだろうな。


643 : 名無しさん :2018/06/27(水) 23:19:31
小西ひろゆき
一体どんな育ち方をすれば安倍総理のような人間に育つのだろうか
安倍総理の最大の強みは倫理や道徳感を全く持っていない事にある

うん、魂の底から「お前が言うな」
っていうか、あんた下品にも程がある


644 : 名無しさん :2018/06/27(水) 23:21:41
>>643
本当に言ったなら、それこそ一般人の考える『名誉毀損』そのものだな…


645 : 名無しさん :2018/06/27(水) 23:22:03
>>633
本好きの下剋上 オススメ


646 : ひゅうが :2018/06/27(水) 23:26:21
>>639
姪御さん。告白すれば、私は小学校2年の頃までは親韓かつ親中の消極的親米派でありました
しかしながら今は伊藤博文の恐露病と同レベルの大陸脅威論者となっています
何がいいたいかといいますと、今のうちに主義主張を決めとくとあとで身もだえすることが多いのでなるべく広い心で見てみてあげてください

ところで、大陸は警戒すべきである(大カトー風)


647 : 名無しさん :2018/06/27(水) 23:29:26
ストパンみたいに消し去るべきである、とか言い出さない辺りひゅうがさんの良心が伺えて微笑ましいですね������ω��������


648 : ひゅうが :2018/06/27(水) 23:31:57
正気に戻ったあとで中二病の記憶をよみがえらせて差し上げるって素敵じゃない?


649 : 名無しさん :2018/06/27(水) 23:33:17
m9(^Д^)


650 : 名無しさん :2018/06/27(水) 23:35:45
麻生さんも子供の頃に既に番記者から政治家の息子だからと小突かれたと言っていたな
自民の世襲政治家はかつての自衛隊員の子供と同様に小西の様な姑息な攻撃など屁でも無いく無視するのも当然


651 : ham ◆sneo5SWWRw :2018/06/27(水) 23:36:18
酷なことしてやるなw


652 : ひゅうが :2018/06/27(水) 23:36:21
ところで、私が見て応援したサッカー試合は必ず負けるジンクスがあるのですが見るべきでしょうか?
ドイツも韓国も両方ともアレなんですけれどどちらがより好きか知りたいのですが


653 : 名無しさん :2018/06/27(水) 23:36:26
問題は姪御さんの年齢次第だけど
30超えるまでには高確率で世界的な破局が訪れる事ですかねえ


654 : 名無しさん :2018/06/27(水) 23:37:13
>>652
どんなジンクスだwww


655 : 名無しさん :2018/06/27(水) 23:37:50
>>653
働き盛りの頃にダイナミックな人生が送れるじゃない!


656 : 名無しさん :2018/06/27(水) 23:38:02
みんなアクの強いのばっかり薦めてもう……
とりあえずこの辺も出しておこう
・最果てのパラディン
・コフィン ディファイラー
あとネット書籍化以外だと「翼の帰る処」も良かった


657 : ひゅうが :2018/06/27(水) 23:38:39
>>654
だから私は五輪もW杯も見ていなかったのです


658 : 名無しさん :2018/06/27(水) 23:38:50
>>652
今回は引き分けたりしてw


659 : ham ◆sneo5SWWRw :2018/06/27(水) 23:39:20
みんなでぽちさんの姪御さんをどうする気だwww


660 : 名無しさん :2018/06/27(水) 23:39:32
良いでは無いか、自分はラノベ、アニメで応援するのは負け組ヒロインばかりだぞ


661 : ひゅうが :2018/06/27(水) 23:39:45
つけてみましたがその通りになりそうで――
どうしたドイツw


662 : 名無しさん :2018/06/27(水) 23:41:32
>>633
野生のラスボスが現れた!って
今はなき名作ssのドラクエusbと無能営業の人の作品か
オリジナル書いてるとは知らなかったわ
さっそく読んでみるありがとう


663 : 名無しさん :2018/06/27(水) 23:47:50
ひゅうが氏の気持ち凄い分かるわ
自分もスポーツ中継見ると応援した方が負けるから
敢えて見ないでおくのが習慣になってるよ


664 : yukikaze :2018/06/27(水) 23:52:30
韓国イエロー2枚目。
こいつら日韓ワールドカップ以上にドイツ人の怒りを掻き立てそうだわ。


665 : yukikaze :2018/06/28(木) 00:03:37
>>633
ネット小説のコミカライズは当たりはずれがでかいからなあ。
『人狼への転生、魔王の副官』もコミカライズされたら、まあそのなんだ・・・だったし。

まあ普通にオリジナルの漫画の方が金鉱脈当て易いかもねえ。
取りあえず幽遊白書(暗黒武術会編)とキン肉マン(完璧超人無量大数軍編&完璧超人始祖編)を
読むことを勧めたい。後はスラムダンク。
これで人生の大半は救われる。


666 : 名無しさん :2018/06/28(木) 00:07:06
ウーマン村本、ツィッターに家畜運搬車の画像を上げて
「彼らは世界中で起きている拉致問題についてどう思っているのだろうか」とつぶやき

結果袋叩きに合い反撃
「トラックで運ばれてる牛を被害者に見立ててなんかいない。そう書いてもいない」
「勝手に絵に誘導されて叩きに来るアホの誤解」
「普通に、この牛はどう思ってるんだろう、と思っただけで郵便ポストでもよかった」
「俺を叩いてる奴らは訴えてみればいい。どっちが正しいか分かる」
「会話の本質が見えない、自分の物語に作り変えるバカがどれくらいいるか実験」

灰皿とグラスの写真をアップして
「このグラスは、この灰皿は世界中の拉致問題についてどう思ってるんだろうって書く。世界中の本質が見えないガチのバカのために」

ブラックな批評と単なる喧嘩売りは異なると理解してないようだ
芸人ないしアーティストなら、メッセージを間違って受け取られたなら
発信者に少なからず責任があるというのは理解しようね
それともカサンドラ気取りかい?
あ、李恩恵とか香山リカあたりはカサンドラ気取りだな

ちなみに発端である牛の写真は削除されてる


667 : 名無しさん :2018/06/28(木) 00:09:42
その手の連中は注目を浴びていないと収入が無くなる
もう話の整合性などどうでも良いのだ、兎に角人目を集めたいだけ


668 : 名無しさん :2018/06/28(木) 00:10:11
>>666
正直ガチ物の不快なんで射殺したいです。>ウーマン


669 : 名無しさん :2018/06/28(木) 00:12:53
そいつは量産型だからいくらでも似たようなのを仕立て上げる事が出来る
相手にするだけ無駄であり、しつこく目につくのをどうにか遮断する
事を優先した方が良いかも


670 : 名無しさん :2018/06/28(木) 00:18:08
逆にテレビのスケバン刑事を見てから原作を読むことをお勧め
忍者飛翔とか超少女明日香とか未完だがこれも良い、他に短編も色々
本当に惜しい方を亡くした

コミカライズではナイツマも中々良い
ラノベスレでイラストで賛否のあったがメカデザインもアニメ準拠でイメージが崩れていない


671 : 名無しさん :2018/06/28(木) 00:19:13
>>625
15世紀16世紀フランスじゃなくて19世紀後半から20世紀初頭の英国とドイツにデザインの基準が変更されているみたい


672 : yukikaze :2018/06/28(木) 00:32:37
ひでぇ・・・
遂にイエロー4枚目かよ。
ドイツ人絶対キレているわ・・・


673 : 名無しさん :2018/06/28(木) 00:34:48
ラフプレーでも勝利への執念が見えるならまだマシなんだがなあ


674 : 名無しさん :2018/06/28(木) 00:35:54
朝鮮人はどう仕様もない生物だから仕方ないね

サッカーワールドカップと韓国
ttp://ch.nicovideo.jp/ooguchib/blomaga/ar1595378


675 : ぽちの姪 :2018/06/28(木) 00:39:14
>>670
和田慎二は「我が友フランケンシュタイン」に至るまでコンプリート済みです

あ、コミカライズなら「破滅フラグ」がかなりナイスですね

んじゃおやすみです〜


676 : 名無しさん :2018/06/28(木) 00:39:27
これファウル数がロシア抜いて韓国が一位になったんじゃないのか?


677 : 名無しさん :2018/06/28(木) 00:39:47
>>672
まあヤると思っていたので特に驚きはない


678 : yukikaze :2018/06/28(木) 00:48:19
>>673
韓国のラフプレーが酷くて、韓国がファウル貰えるところでも、審判がファウルとっていないわ。


679 : ひゅうが :2018/06/28(木) 00:48:56
和田氏は少女鮫が(ボソッ)
あれでドーラを知った


680 : 名無しさん :2018/06/28(木) 00:50:10
スウェーデン、メキシコ相手に3点取って勝ってる
このままじゃ韓国とドイツ、仲良くグループリーグ敗退か


681 : 名無しさん :2018/06/28(木) 00:52:05
あ、入った


682 : 名無しさん :2018/06/28(木) 00:52:32
ドイツ、イタリア、イングランド、ブラジルが
サッカー世界トップってイメージあったんだがなあ


683 : ひゅうが :2018/06/28(木) 00:52:52
あ。韓国がドイツ相手に1点とったらしい


684 : 名無しさん :2018/06/28(木) 00:52:58
ドイツ「ただ敗退するのはまだしも、韓国と一緒にグループ敗退するのは嫌だぁ!!」

メキシコ「そんなのどこも同じじゃい」

スウェーデン「負けるのは嫌だ負けるのは嫌だ負けるのは嫌だ」


685 : ひゅうが :2018/06/28(木) 00:53:57
まーこれで敗退してもホルホルできるでしょうね
しかしドイツぇ


686 : yukikaze :2018/06/28(木) 00:54:22
ドイツ人はもう泣いていいと思う・・・


687 : ひゅうが :2018/06/28(木) 00:56:10
わはははは!韓国2-0ドイツ
ゴールに誰もいないでやんの


688 : 名無しさん :2018/06/28(木) 00:58:12
ドイツ選手の顔が死んでる


689 : 名無しさん :2018/06/28(木) 00:58:24
何やってんだドイツ…


690 : 名無しさん :2018/06/28(木) 00:58:52
うせやろ?(大会二回目)


691 : 名無しさん :2018/06/28(木) 00:59:18
アレ?2点目の時のドイツのキーパーって、どこ行ってたんだ?


692 : ひゅうが :2018/06/28(木) 00:59:28
試合終了
ドイツサポーターの顔が真顔になってる


693 : 名無しさん :2018/06/28(木) 00:59:40
 ねえ、今どんな気持ち? (AA略)


694 : yukikaze :2018/06/28(木) 01:01:01
まさかの、グループリーグ最下位で敗退かよ・・・<ドイツ
これもうドイツ国民は総バッシングやらかすだろうなあ。


695 : ひゅうが :2018/06/28(木) 01:02:41
>>691
前線
やはりロシアの地はドイツにとって縁起が悪かったらしい


696 : 名無しさん :2018/06/28(木) 01:03:08
え?
んじゃ韓国予選突破?


697 : 名無しさん :2018/06/28(木) 01:03:19
>>695
カウンターをカウンターされたか。


698 : ひゅうが :2018/06/28(木) 01:04:19
>>696
うんにゃ。スウェーデンが3点とったから韓国ドイツともに敗退が確定している


699 : 名無しさん :2018/06/28(木) 01:05:06
あのドイツが韓国なんかと一緒にグループ敗退かぁ。
ほんと今大会は荒れてるでぇ


700 : 名無しさん :2018/06/28(木) 01:06:39
前回のブラジル惨敗はミネイロンの惨劇と呼ばれた
今回はなんだ、カザンの嘆きとかそんな感じか?


701 : ひゅうが :2018/06/28(木) 01:07:46
韓国的にはあのドイツにジャイアントキリングと胸を張れるけれど、ドイツはなぁ…
一応欧州圏なんでだいぶサポーターがいっていたみたいだけれどかわいそうなことになっている
おまけに韓国のラフプレー連続に血圧も上がっている
日本にとってのドーハに匹敵するくらい。「カザンの悲劇」とかいわれることにでもなるのじゃないかなとすら


702 : 名無しさん :2018/06/28(木) 01:08:19
2002年以降で前回優勝国がグループリーグ突破できたのってブラジルだけみたいね・・・
それだけ研究されてるって事なのかな?


703 : 名無しさん :2018/06/28(木) 01:11:32
言うてドイツ選手からすりゃ消化試合で選手生命クラッシュは恐いしなあ


704 : 名無しさん :2018/06/28(木) 01:15:24
独「一軍で挑めばラフプレーで潰され、出し渋れば力不足で負ける。どうせいと」


705 : 名無しさん :2018/06/28(木) 01:16:33
そういや工藤新一くんは
「小学生の時ドーハの悲劇を見て泣いた」らしいよなぁ


706 : トゥ!ヘァ! :2018/06/28(木) 01:18:42
所謂詰み状態でしたのかね…


707 : ひゅうが :2018/06/28(木) 01:21:51
ドイツ…史上初の一次リーグ敗退だったのか
戦前の38年にトーナメントで一発敗退かましたことがあったみたいだけれどリーグ化されてからははじめてらしい
ドイツのことだから「カザンの惨劇」とか「カザンの虐殺」とかそれらしいことをいってくれることを期待したい


708 : 名無しさん :2018/06/28(木) 01:25:36
お悔やみ申し上げますとは思うな


709 : 名無しさん :2018/06/28(木) 01:26:54
えーと、モンゴルっぽいのにまたやられたんかね?ドイツは東方を目指すとろくな結果にならんな。


710 : トゥ!ヘァ! :2018/06/28(木) 01:27:55
ドイツ選手たちはどんな顔して祖国に帰ればいいんだよこれ…


711 : 名無しさん :2018/06/28(木) 01:30:45
近大、トリチウム水の分離成功

効率とコストが見合うなら汚染水の採決に繋がるかな

ロシアのはぼったくり価格だし


712 : 名無しさん :2018/06/28(木) 01:32:22
>>711
ロシア「買ってくれないと泣くぞ」


713 : ひゅうが :2018/06/28(木) 01:32:51
なお舞台となったカザンはカザン・ハン国の首都で現地に土着したモンゴル人であるタタール人が多い


714 : 名無しさん :2018/06/28(木) 01:34:22
目が覚めたら、ドイツが因縁のロシアでボコボコに・・・
これ、ドイツ人選手に怒れば良いのか、韓国人にも怒れば良いのか・・・
とりあえず、ドイツ人にとって韓国戦は忌戦なんだったんだね、2002年含む


715 : 名無しさん :2018/06/28(木) 01:35:43
>>712
じゃあ、島返還しろー


716 : 名無しさん :2018/06/28(木) 01:42:07
まあ日本としてはポーランドがこの結果を見て戦慄して覚悟を決めるか、慰めを覚えるかで難易度が違ってくるな。


717 : ひゅうが :2018/06/28(木) 02:07:07
日本って調子に乗るとろくな結末にならないですからね
あとポーランドは敗退決定後の試合の勝率が100%らしい


718 : 名無しさん :2018/06/28(木) 02:18:01
ところで、ドイツのGKはなんで韓国側で攻撃に回ってたんだ?
1度だけじゃなかったろ?


719 : 名無しさん :2018/06/28(木) 02:21:56
あ、それだけ攻撃陣がダメだったからか


720 : ひゅうが :2018/06/28(木) 02:23:38
まさかゴールから何十メートル四方にキーパー不在で決められるという風景がみられるとは思わなかったです


721 : 名無しさん :2018/06/28(木) 03:10:26
またスターリングラードの日が増えちゃうお…(※現ヴォルゴグラードは勝利した戦闘の関連した記念日などはスターリングラードに名前を戻します)


722 : 名無しさん :2018/06/28(木) 03:11:57
流石に今回はロシアも同情するレベルだろこれ。


723 : SARUスマホ :2018/06/28(木) 07:43:45
イエロー連発の平壌運行で安心して寝て起きたらどういう事なの?


724 : 名無しさん :2018/06/28(木) 07:50:52
韓国は平壌運転だったがドイツが平常運転ではなかったということですな


725 : 名無しさん :2018/06/28(木) 07:56:06
ハンギョレ新聞「決勝トーナメントに出れなかったのは残念だが、優勝候補のドイツを2-0で下したということは、優勝したと同義であり、実質韓国こそがロシアW杯の優勝国である」
       「日本は実質優勝を果たした韓国を羨み唇をかんで涙を飲む屈辱に包まれている。韓国を卑劣な手で貶めようとした試みは見事に覆されたのだ」

うむ、斜め方向で頭にのる様もいつもの平壌運転ですな


726 : 名無しさん :2018/06/28(木) 08:00:52
マジでそんな記事書いてるの?
やべえ…やべえよ…


727 : 名無しさん :2018/06/28(木) 08:02:14
ところで>>542を調べようと何気なく
李信恵を検索してみたら、読み方がリ・シネだって。

名前から体を張ったギャグしてんのかと一瞬思った


728 : 名無しさん :2018/06/28(木) 08:04:01
なんだリントシネのグロンギじゃったか
東京タワー改造しないと…(ブラックアイ)


729 : 名無しさん :2018/06/28(木) 08:17:33
>>727
名前でシネ、シネさんと読んだら
死ねと言われた!ヘイトだ!賠償だ!とか
言われそうだなあ(コナミ感)


730 : 名無しさん :2018/06/28(木) 08:20:08
>>729
実際そう読んでたツィッター垢をヘイトだと名指しで批判したことあるぞあいつ


731 : 名無しさん :2018/06/28(木) 09:27:05
飲酒運転で男性はねて両足切断などの重傷負わせた当時18歳の女性が地裁で懲役3年執行猶予って…相変わらず地裁は意味わからん判決出しますな


732 : 名無しさん :2018/06/28(木) 10:00:32
そういう判決だす裁判官ってロマンティック路線型っていうんだってさ
若いのにかわいそうなんとかないのか→被告は立場上飲酒が断れなかったから執行猶予ねって感じなんじゃろ


733 : 名無しさん :2018/06/28(木) 10:15:40
>>732
まさにそう勘案したと記事に書いてありました
被害者が上告するかは解りませんが両足切断という以上民事ではボコボコにするでしょうね


734 : 名無しさん :2018/06/28(木) 10:44:34
一番可愛そうなのは両足切断した人だよね


735 : 名無しさん :2018/06/28(木) 11:13:08
裁判官「法廷は復讐の場ではありません、真実を明らかにする場所です」

弁護士「被害者や遺族の無念などという下らない感傷を論じる等、非建設的な場ではないのです」


 ……過ぎたるは猶、及ばざるが如し。ここまで行くと「法匪」や。


736 : 名無しさん :2018/06/28(木) 11:18:52
まあこういう判決出したってことは民事でこの女の会社に損害賠償請求していいってことじゃね
立場上飲酒が断れなかった認定なんだから会社側が違法行為の助長したってことになるし


737 : 名無しさん :2018/06/28(木) 11:31:47
だから報復としてチ〇コ斬られる弁護士が出来るんやでw


738 : 名無しさん :2018/06/28(木) 11:58:59
こういうのを見ると裁判員制度はやっぱ必要なんだなってつくづく思うわ


739 : 名無しさん :2018/06/28(木) 12:11:55
むしろ裁判官の資質の有無を見定める役割りであってほしいわ。
素人は素人だし裁判で判決出すのは間違いかねん恐れはあるから怖いけど、3年とかごとにそれまでの裁判記録提示した上でこいつは裁判官として相応しいか決めるとかなら頼もしい。
今もあるっちゃあるけど選挙のついででじゃあ何が何だかわからんし、あれそれがわかっててやってる言い訳だろ。


740 : 名無しさん :2018/06/28(木) 12:17:02
静岡県警の男性警部が電車内で10代の“男性”にわいせつ行為をしたとして逮捕されたらしい


741 : ham ◆sneo5SWWRw :2018/06/28(木) 12:36:31
ホンダがアシモの開発を止めるらしい。


742 : 名無しさん :2018/06/28(木) 13:12:29
人型ロボットの開発自体は継続するらしいからアシモ以外のロボットが今後出てくるんじゃない


743 : 名無しさん :2018/06/28(木) 14:49:07
人型より、タチコマか蜘蛛っぽい多脚型になるのかな?


744 : 名無しさん :2018/06/28(木) 14:55:55
自社作業員向けに作ったパワードスーツをとうとう一般販売開始するのか、ホンダ……!


745 : トゥ!ヘァ! :2018/06/28(木) 15:04:36
やったね!これでもっと多く働けるようになるよ!!


746 : 名無しさん :2018/06/28(木) 15:06:53
社畜業が捗るじゃないか畜生!


747 : 名無しさん :2018/06/28(木) 17:53:08
>>613
自分も同人誌の「拾った海賊船vsドイツ仮装帆船巡洋艦」あたりから読んでなかった…
正確には買えれなくて中古待ちだったんだがこの際商業で出てるなら?…と古本ショップ行ったら
ちょうど1〜6巻あったんで本屋で7巻も買ったが…

東郷長官はともかくタイの王女ちゃんとかドイツの女士官さんとか一体どうなったんだ?(汗…


748 : 名無しさん :2018/06/28(木) 17:57:25
>>633
宝くじで40億当たったから異世界に移住する 
の小説版と漫画版


749 : 名無しさん :2018/06/28(木) 18:11:53
さっき国際ソロプチミストとか言う団体のおばさんに絡まれたがアレで女性の地位向上とか言われても反発デカいだろうなぁと思った(粉蜜柑


750 : 名無しさん :2018/06/28(木) 18:15:17
>>744
一番恩恵受けるのは多分介護と看護
あと建築かな?


751 : 名無しさん :2018/06/28(木) 18:18:42
>>750
日本は農業も


752 : 名無しさん :2018/06/28(木) 18:18:54
>>750
こち亀に引きこもりニートにゲーム感覚で操作できるパワーアシストを貸し与えて
建築業者に就職する話ありましたな


753 : SARUスマホ :2018/06/28(木) 18:20:03
リアルメガロボクスやリアルムダヅモの世界になるのか胸熱


754 : ひゅうが :2018/06/28(木) 18:56:46
ドイツ大使館の中の人、ようやく落ち着きランチを食べに行く模様
ttps://mobile.twitter.com/GermanyinJapan/status/1012228938959994880
メニューは焼肉


755 : トゥ!ヘァ! :2018/06/28(木) 19:09:22
ランチで焼肉とは……やけ食いかな?


756 : 名無しさん :2018/06/28(木) 19:10:27
>>752
まぁ、建築業にはありがたいよね。


757 : 名無しさん :2018/06/28(木) 19:11:56
沢城みゆきが産休か…


758 : 名無しさん :2018/06/28(木) 19:17:23
「解体屋ゲン」という漫画は「解体業に厳選したこち亀」的な作品でした


759 : 弥次郎 :2018/06/28(木) 19:17:59
セージュンやっぱり女だったんだな(違


760 : ひゅうが :2018/06/28(木) 19:25:02
>>755
ヒント:クロワッサンの起源


761 : 名無しさん :2018/06/28(木) 19:30:38
・・・つまり「食い殺す」・・・というゲン担ぎ?


762 : トゥ!ヘァ! :2018/06/28(木) 19:36:38
>>760
あ、(察し)
随分と韓国を恨んでるようで…


>>761
クロワッサンの語源は三日月…
一説ではかつてオーストリアとトルコがウィーンで戦っていた際に朝早くから作業していたパン屋がトルコ軍の奇襲に感ずきオーストリア軍に知らせ、その戦で奇襲を防ぎトルコ軍を撤退させたそうです。
その際に勝利を祝いトルコの国旗であった三日月に似せて焼いたパンがクロワッサンの元であるキプフェルというパンだそうです。


763 : 名無しさん :2018/06/28(木) 19:58:25
ところで、銃とか機関銃とか
一度ガシャンと後ろに動かしますよね

あれってなんでするんですか?


764 : 名無しさん :2018/06/28(木) 20:00:33
銃というのは、反動を利用して排莢と装填を行うんです
ただ、最初の一発は直前の射撃による反動がないので、人力で装填を行う必要があるんです


765 : 名無しさん :2018/06/28(木) 20:01:49
>>763
字で説明するよりも銃の構造とかを図解してるサイトを自分で探した方が分かりやすいと思いますよ。


766 : 弥次郎 :2018/06/28(木) 20:24:11
多分コッキングの事でしょうかね…?
連続して発砲できる銃は前の弾の反動(リコイル)を次の弾を装填します
ところが、最初の一発を薬室(火薬が爆発するスペース)に入っていなければ連続してうてません
なので、人がレバーを引いて弾を入れてやる必要があります
所謂オートマチックの銃は大体これですね


767 : 名無しさん :2018/06/28(木) 20:30:17
>>763
初弾を薬室に装填しています。


768 : 名無しさん :2018/06/28(木) 20:34:49
>>735
誰かシビュラシステム作ってくれないかな。
あの世界裁判所は廃止されたそうだから。
異常犯罪者も社会の為にリサイクルできるし。


769 : 名無しさん :2018/06/28(木) 20:46:29
下手なタコ映画よりも迫力あるタコ動画

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm33429893


770 : 名無しさん :2018/06/28(木) 20:46:46
>>763
自動式火器の最初の1発目を装填して劇鉄を起こす動作だと思って間違いは無い


771 : 名無しさん :2018/06/28(木) 20:49:33
アサルトマシンガンとかもコッキングするんですか?
そういうシーン見たことなかったので


772 : 弥次郎 :2018/06/28(木) 20:51:22
>>771
これで適切かは不明ですが(&個人の趣味)
ttps://www.youtube.com/watch?v=T5S7hWZc3Oo


773 : 名無しさん :2018/06/28(木) 20:52:25
>>771
あなたはまずYouTubeで銃器の実写動画を見る事から始めましょう。


774 : 弥次郎 :2018/06/28(木) 20:53:28
あと、アサルトマシンガンと言う名称はちょっと正しくないですなー
アサルトライフルかマシンガンがごっちゃになっているかなと


775 : 名無しさん :2018/06/28(木) 21:00:10
>>771
リボルバーや外部動力の様な特殊な銃でない限りコッキング作業は必要です。


776 : 名無しさん :2018/06/28(木) 21:00:25
>>771
小銃の構造によります。

弾丸を全て撃ちきったとき、ボルトが前進状態で固定になる設計だと、弾倉を挿入したうえで、
手動でボルトを後退させる必要があります。
(後退させられたボルトがスプリングで前進し、弾倉の最初の弾を押し出し、薬室に弾丸を装填する)

後退状態で固定される設計でも、弾倉を挿入してもボルトキャッチを押すなどの操作は必要です。
(この操作により解放されたボルトが前進を始め、弾倉の最初の弾を押し出し、薬室に弾丸を装填する)


777 : 名無しさん :2018/06/28(木) 21:01:31
>>771
映画とかでアクションスターが準備してる時にガチャ!って引っ張ったりしてるでしょ?アレがそうよ(コマンドー並みの感覚)
弓でいう弦を引くに近い行為
…なお作品によってはしなくても弾が飛んだり爆発したりするので要注意だぞ!!


778 : yukikaze :2018/06/28(木) 21:05:50
しかしミリオタ連中。
ドイツ敗北に対して「やはりモスクワは遠かった」「73年ぶりやな」とか
ドイツ人のトラウマ抉っているなあ・・・

まあ一番ドイツ人おちょくっているのが、腹黒紳士な訳だが。


779 : 名無しさん :2018/06/28(木) 21:07:31
うーむ、銃関係で発砲するシーンと言えば
ガンダム関係した見たことなかった俺と言えば
ザクとかジンとかマシンガン撃ちまくってるけど
コッキングしてるところ見たことねーヤと今更思った。


780 : 陣龍 :2018/06/28(木) 21:07:59
これで最後の対戦相手が韓国じゃ無くてロシア相手だったら構図が完璧だったんですけどね(違うそうじゃない)


781 : 名無しさん :2018/06/28(木) 21:13:34
>>778
フランスはナポレオンの仇を討とうとしているのにw


782 : 名無しさん :2018/06/28(木) 21:17:43
自国だって生き生きと扱き下ろすブリカスが他国を扱き下ろさない筈が無かろう
選手生命クラッシュされた選手が出たとかなら流石に自粛すると思いたいが


783 : 名無しさん :2018/06/28(木) 21:19:25
>>779
>比較対象がガンダム
(何言ってるんだろうか…)

韓国の大学教授が「戦犯旗(旭日旗)掲げてる!FIFAは日本を処分するべき!」とか言ってるそうな
なお日本対セネガル戦の話の模様


784 : SARUスマホ :2018/06/28(木) 21:20:37
とりま供養代わりに
つ【めざせモスクワ byジンギスカン】


785 : 名無しさん :2018/06/28(木) 21:30:37
日本のみなさんには

バオバブシンガーズ 版 めざせモスクワ


786 : yukikaze :2018/06/28(木) 21:36:21
>>781
多分フランスが負けたら、盛大にdisってくると思う。
またロシアで負けたのとか。

あと、イングランドとベルギーは「どっちなら楽勝かなあ」と、
盛大なまでの腹黒サッカーやると思っている。(わざと負けて2位になるとかもあるだろうなあ)


787 : 名無しさん :2018/06/28(木) 21:38:40
いどさん絵描くの早いな

ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im8268337


788 : ひゅうが :2018/06/28(木) 21:47:30
>>786
これが愉悦?


789 : 名無しさん :2018/06/28(木) 21:59:53
>>787
イタリア艦がいないあたり草はえる


790 : 名無しさん :2018/06/28(木) 22:18:59
レイテの友軍艦隊にイタリア艦がいなかったのはまさか予選敗退を引きずっていたからだったのか…(たぶん違う)


791 : 名無しさん :2018/06/28(木) 22:30:05
ロシアから逃げ帰る云々はフランスにも流れ弾が行くぞw


792 : 名無しさん :2018/06/28(木) 22:30:08
中央日報
メキシコが決勝リーグに進出できたのは韓国のおかげである
故にメキシコは韓国に感謝しなければならない


793 : 名無しさん :2018/06/28(木) 22:32:43
韓国が国家レベルでメキシカンマフィアのメンツを潰したらどうなるんだろう…


794 : 名無しさん :2018/06/28(木) 22:40:13
正規軍より強いと専らなメキシカンマフィアに喧嘩売ったら、それこそねぇ…


795 : 名無しさん :2018/06/28(木) 22:50:50
>>793
マフィアとか暴力団とかの非合法武装組織ってのは地域に根差してるからこそ強いわけでして。
まあアメリカ・メキシコで韓国人被害が跳ね上がりはするでしょうけど、それ以外だと何にもならないかと。


796 : yukikaze :2018/06/28(木) 22:55:51
>>792
メキシコの反応見て調子に乗ったんだろうなあ。
なおドイツ人から盛大に恨み買っているが。(前半のテコンサッカーで)


797 : 名無しさん :2018/06/28(木) 22:57:59
日韓WCで盛大に恨み買いまくったの理解してないんだなって


798 : 名無しさん :2018/06/28(木) 23:03:50
連中は相手の感情を理解せんからな。


799 : ひゅうが :2018/06/28(木) 23:08:21
ワレ、これより沈黙に移る
決して応援せず決してTVのチャンネルを変えず、もって敗北ジンクスよけと為さむとす


800 : 名無しさん :2018/06/28(木) 23:10:30
>>797
「あの時の韓国チームの大躍進は誰もが認めるところだが
極一部の者たちが未だに難癖をつけている」
らしいからな
少し前にクビになった韓国サッカーチームの監督によると
「いつでもいつまでも寄ると触ると2002、2002、2002
あの時から思考も精神も全く進歩しない」
そうだ


801 : 名無しさん :2018/06/28(木) 23:13:38
すげえな。ここまでおまいうという言葉が返ってくる発言も中々ないぞ。連中の文化には鏡を見るや過去の発言を顧みるということが本当に欠如しているんだな。


802 : 名無しさん :2018/06/28(木) 23:16:50
ひゅうがさんのジンクスがドハマリしてたの見るとカスゴミが盛り上げようとすると負けるの多いのは実は業界に似た能力者が居るのでは?と思えてきた

つまり今回は負ける!

なんかツイッターでこうなったら名前下品なのするわってのが得点すら当ててるの見ると偶然って怖いねぇ


803 : 名無しさん :2018/06/28(木) 23:22:40
ひゅうがさんは何者かによるスタンド攻撃を受けている?


804 : ひゅうが :2018/06/28(木) 23:31:37
>>802
ここ15年ほど受け続けているようなものかなw
で、とりあえず応援しているファンの方々を応援します
>ttps://twitter.com/replyphotomili/status/734301983083892736


805 : 名無しさん :2018/06/28(木) 23:32:59
ポーランドがボールを保持するとき実況がポーランドボール言うの草


806 : yukikaze :2018/06/28(木) 23:36:41
しかしスタメンがスポーツ紙の報道と一緒という時点で、
マジで日本の情報管理がザルというか、ペラペラと喋る馬鹿がいるなと。

大会の結果いかんにかかわらず、田嶋と川渕と、リークしまくる馬鹿は
永久追放した方がいいわ。
これでは日本代表が強くならんよ。


807 : yukikaze :2018/06/28(木) 23:40:28
あと武藤と宇佐美は、現在のプレーつづけるんだったら、今すぐ荷物纏めて
日本に帰れというレベルで、仕事をしていない。


808 : yukikaze :2018/06/28(木) 23:46:59
槙野てめえいい加減にしろよ・・・
あと、岡崎なに地蔵になってんだ。本田の真似か?

マジで香川と乾と昌司が仕事していたってのが分かる位、
今日入れた面子の酷さが露呈している。


809 : 名無しさん :2018/06/28(木) 23:52:13
本田は本当に驚くほど仕事してる
でもずっと動き続ける体力ないから地蔵さんが基本って感じに見える


810 : yukikaze :2018/06/28(木) 23:54:37
ポーランドの状態が悪いから助かっているけど、前半見るだけで

・ 山口はポジション確認せずにどたばた動いているだけ
・ 岡崎は地蔵
・ 武藤は何しに来たのかわからない
・ 輪をかけて何しに来たのかわからない宇佐美
・ 全く機能していない高徳と、何がしたいんだてめーはの槙野
・ 柴崎一人でゲーム作るなんて無理

負ける為に知恵を絞ってんのかという位gdgdが酷すぎる。


811 : 名無しさん :2018/06/28(木) 23:57:49
そもそもクソ熱いのもあるだろうしね


812 : 名無しさん :2018/06/29(金) 00:00:18
昨日の試合以前まででも。2試合での総ファール数が「 3 7 」と断トツトップな韓国
なお日本は17と2番目にファールが少ない


813 : 名無しさん :2018/06/29(金) 00:01:37
この時間帯でも気温35度だから日本だと猛暑日扱いなんだよなぁ
動きたくないわな


814 : 名無しさん :2018/06/29(金) 00:18:08
あーあ、やられちゃった


815 : 名無しさん :2018/06/29(金) 00:38:29
コロンビアパイセンがボッコボコにしてくれることを祈ろう


816 : 名無しさん :2018/06/29(金) 00:44:20
無気力試合…


817 : ひゅうが :2018/06/29(金) 00:47:16
あ。やっぱ負けたか


818 : 名無しさん :2018/06/29(金) 00:49:14
なんちゅーダラけた試合じゃ……
コロコロとボール回してるだけ。


819 : ひゅうが :2018/06/29(金) 00:52:16
マスコミが散々持ち上げて調子に乗っていたみたいだからね
じゃなきゃ思い出づくりのような選手交代なんてしないだろうに(偏見)
その上やる気がないなら、せいぜいブーイングを浴びるといいさね


820 : 名無しさん :2018/06/29(金) 00:53:09
セネガルが勝つか大敗な条件ってなんか不思議


821 : 名無しさん :2018/06/29(金) 00:53:50
トーナメント進出


823 : 名無しさん :2018/06/29(金) 00:54:43
無様無様無様無様無様無様無様無様無様
お前らワールドカップって檜舞台をナメてんのかってぐらいに無様な闘い
昨日のドイツの最期の最期まで戦った姿と比べてなんて無様
これで決勝Tに進んだって喜べるのか、どういう神経してんだ恥知らずにも程があんだろ。


824 : 名無しさん :2018/06/29(金) 00:55:20
締めくくれないなあ


825 : 名無しさん :2018/06/29(金) 00:55:35
そういう戦術だぞコレ?それができなかったのがドーハの悲劇なんだし


826 : 名無しさん :2018/06/29(金) 00:55:54
ここまで嬉しくない決勝進出なんて初めてだな
最低


827 : 名無しさん :2018/06/29(金) 00:56:59
なんだかなぁ・・・


828 : 名無しさん :2018/06/29(金) 00:57:53
いや、まあ主力温存の為にとかで入れ替えは分かるんだが
出せれた側がもう少しやる気を出してほしいなあと


829 : 名無しさん :2018/06/29(金) 00:58:17
戦術的にはルールに則ってる以上ありでしょうよ
責めるならそうせざるを得なかった試合運びを責めるべき


830 : ひゅうが :2018/06/29(金) 00:58:37
>>822 失礼しました。かなり頭にきまして
削除申請を出しておきます

あれだ、自由フランスとか自由オランダみたいなものですね。勝利おめでとうございます


831 : 名無しさん :2018/06/29(金) 00:59:05
というかこれで決勝進出できなかったら今日出場してた面子どうするつもりだったんだろうか?


832 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:01:31
試合内容はクソなのに結果だけ見ると健闘してるってのがなんだかなぁって感じ 絶対コレに慢心して成長しないぜ日本代表や関係者


833 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:02:53
隣国がW杯決勝にでれないのに自分たちだけ出るのはヘイトです
何故喜ぶのを自粛しようとか、決勝枠を隣国に譲ってあげようという優しい考えができないのか。これがヘイト大国日本の実態

つまり上の人達はこう言いたいんだなw


834 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:06:09
いや嬉しいのは嬉しいんだが、こうなんと言うかねえ?


835 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:06:29
今日の試合が面白かったか?と聞かれればそうは思いません。
ですが少なくともルール上は合法でかつ決勝トーナメント進出を考えれば有効な作戦だった。
それだけだと思いませんがね。


836 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:06:48
美しい敗北を好むからな日本人は、けんど敗北は敗北でしかないがな、明日がない。屈辱と非難にまみれようが勝つしか決勝トーナメントに行けんからな。


837 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:07:21
まぁお隣の国には絶対真似のできないトーナメント進出の仕方だな、警告数の差って


838 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:08:23
勝ちが確定してない状態でこの戦い方はいいのか悪いのか素人には分からんけどもな


839 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:08:42
面白くない試合なのは確かだけどトーナメントだからね第三戦は戦術的にこうなりやすい


840 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:09:02
その辺日本人は割り切りが足らんな
「見苦しい勝利」より「絵になる敗北」が好きなのは


841 : yukikaze :2018/06/29(金) 01:09:15
>>825
戦術的にはそうなんだが、コロンビアが2点取った位じゃないとやらんぞ。あの時間帯では。
ちんたら廻している間にセネガルが点入れた瞬間ジ・エンドという、博打プレイ。

まあこれがサッカー協会の考える「日本らしいサッカー」なんだろうねえ。
戦術面がクソすぎ、情報戦でもクソすぎ、個人技と運に任せるという博打サッカーをサッカーと呼べればだが。

いやもう今日先発で出た6人については、全く機能していない以上、今後一切ベンチから出てくるなと言いたい
レベルの酷さではあった。何回チャンス潰せばいいと思ってんだ、宇佐美に槙野?

TLが荒れんのも無理ないくらい酷い試合だった。


842 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:10:23
>>839
トーナメントじゃなくてリーグだ


843 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:11:14
同感であります、勝ちが確定してからこの戦い方ならいっそ清々しいw


844 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:11:52
>>840
今まで散々汚さ見せられてから全然勝てって気分になってないのが原因やろ


845 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:12:31
>>836
それで決勝トーナメント勝てるかよ
あんなしょっぱい試合やって決勝でいきなり負けましたじゃ話にならんわ
決勝行けたから良かったね! って言える闘いじゃなかったぞ。


846 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:13:03
まあ、努力してないわけじゃないけど運の部分がメチャクチャデカいのは事実


847 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:13:25
戦国武将達「勝負は勝つことが全てやぞ。」


848 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:13:50
>>845
その辺はどこに比重を置くかそれぞれだから落ち着こう


849 : ひゅうが :2018/06/29(金) 01:16:38
そうか、私も心のどこかでは応援していたのですかね
これだけくるものがあるとは
とまれ、決勝トーナメント進出おめでとうございます。次はどこでしょうかね


850 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:17:04
勝つために玄人染みたエゲツないゲーム展開を日本も出来るようになったんやなと感心したんやが。


851 : ひゅうが :2018/06/29(金) 01:19:36
>>847
宗滴翁の境地には至れませなんだ…おいは恥ずかしか!


852 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:21:08
生き死にのかかった戦いならその理屈は通るけど
力と栄誉をかけた戦いでその理屈は通らない。


853 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:21:49
>>841
えーと詳しくないからよく分からないけど
・牛歩戦術での時間切れ狙い
・でもリードしてるわけじゃない
・点数取られたら終わり(レベルで攻めっ気が無い)
って事?


854 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:22:11
ルール内でならだいぶ通るぞ


855 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:22:49
コロンビア「生死が掛かってない勝負の場とな?」


856 : ハニワ一号 :2018/06/29(金) 01:24:40
どんな形であれ日本代表が決勝トーナメント進出できた事をお祝いします。


857 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:25:28
試合を見てて地力が段違いと言うのはよくわかった、勝てる可能性は低かっただろな、おまけに控えメンバー大量投入やったし。特に槇野が危なかった。


858 : yukikaze :2018/06/29(金) 01:26:21
>>850
これがアディショナルタイム入ってからとかならまだ分かるんだが、西野がやったの35分過ぎからだからなあ。
あまりにも分の悪い博打や談合にこのタイミングで賭けた時点で、戦術的努力も何もかも放棄したと言っていい
に等しい行動ですし。(コロンビアが2点差以上つけているんならあの時間帯でもありですが)

あれだけ時間残した状況で他会場の試合結果頼りのサッカーを行うという時点で、代表監督としての責務を果たしていないとしか。
戦術の綺麗汚いではなく、指揮をふるわないといけない場面にも拘らず、指揮を放棄した時点で最低最悪の監督。


859 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:26:40
なんだ、日本に負けてほしかったのか?
だったら残念でしたw


860 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:28:41
自分の思い通りにならない展開での勝利よりも、自分の思う通りに展開での敗北が好きそうですね、ここの人たちはw


861 : yukikaze :2018/06/29(金) 01:30:39
>>853
戦術としては間違っていないが、そのカードを切るには、コロンビアとセネガルの点差考えると
あまりにも早すぎて、ぶっちゃけ単なる丁半博打になってしまったということ。

仮にセネガルが点数とって引き分けたら、日本はボール持っているのにまったく無駄な時間を過ごしただけになるので
嘲笑食らってもおかしくない状況。
にも拘らず、あの時間帯でこの戦術とったから、西野はもう代表監督としての責務を放棄したと批判されても文句言えない。


862 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:32:11
義経や信長を称賛する人たちですから。


863 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:34:15
じゃあ勝つ手段があったかと言われればね
一番リスクが少ないのが「1点差で守りきる」しか出きなかったと思う
どっちにしても勝ち筋が自力でどうにも掴めないのであれば、確率5割の賭けに出るのは間違ってはいない


864 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:35:19
のっぶ、勝てるまで土下座しまくりやったがな。


865 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:35:54
正直勝ち方に思うところがないわけではないけど勝てたからまあ良しとしよう
それ以上に今回出場した面子の動きが悪すぎる事はどうよと思う
時間稼ぎにしてももう少しうまく稼げないものか?


866 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:37:03
でも負けてコマ進めれなかったらフルボッコにしてたでしょ?


867 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:37:56
悲報として今まで叩かれてたスタメンが何だかんだと最善メンバーだったのが発覚したのが問題だな
いやそりゃ最初からスタメンで出れるレベル名なら出してただろうけどさ


868 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:38:30
別に
ソレが実力なんじゃねぇのって思ったよ


869 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:38:33
(カワ)ブッチフォンで「こいつら使え」と【高き指導】が入っていたら西野が逆に可哀そうだが


870 : yukikaze :2018/06/29(金) 01:38:41
>>859 >>860
決勝トーナメント進出がかかっているのに、監督が戦術努力を放棄して、運を天に任せての
丁半博打にかけるなんてのをやらかせばだれだって怒るわ。

あれが、残りアディショナルタイム1〜2分しか残っていない時点ならまだ誰も怒らないんだよ。
少なくともセネガルの攻撃する時間は残っていないので危険は少ない。
西野がやったのは、後半38分過ぎからで、セネガルが攻撃する時間がまだ十分にある時間帯。

神頼みのサッカーを端からやる馬鹿がいるか。


871 : ひゅうが :2018/06/29(金) 01:38:44
>>864
ノッブはみていて楽しいでしょうけど、東照神君の方がもっと好きです
>>865
残念ながらそれが贅沢だったのでしょうな


872 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:39:22
>>866
寧ろ1勝できたのが奇跡


873 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:42:12
>>870
頼んだのは神様じゃなくてコロンビア
神様はこういう時に当てにしても意味ないし、結果的に賭けに勝った
賭けの結果が気にくわなくても既に結果が出た以上、それは受け入れてもらわないと。どっかの野盗みたいになってるよ


874 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:43:31
何にしても決勝に出れるのはスゴいことよ、日本より実力のある連中も沢山いたのにな。


875 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:46:54
だったら、その実力のある連中に実力で並べられるようになるべきでしょ
何、奇跡みたいなものとか勝つことが大事みたいな頓珍漢な事言って擁護してるんですか


876 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:48:48
ルーザーが此処でも沸いてるな


877 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:49:51
>>875
「俺はこの試合は気にくわないんだ!」でいいじゃん
態々他の人の書き込みに喧嘩売らなくても


878 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:50:00
ガチガチに守ってるポーランドから点とるよりは可能性が高いと判断しただけやろ


879 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:52:38
>>875
「俺の思い取りにならないのが気にくわない」と言いたいのは分かったから、よそ様の掲示板で噛み付きなさんな


880 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:53:58
勝つと慢心して将来のために必要な改善が有耶無耶で終わってしまうのではないかという心配をする必要がない、
勝っても改善すべき点はちゃんと改善できるチームであるという信頼が持てるチームであってくれれば言うことはなかったのだ


881 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:55:03
というか皆結論は一緒なんだから落ち着け
大体のところ勝ったのは良かったが見ていて面白い試合ではなかったでFAじゃないか
それより運を今後味方につけたとして決勝で何とか形を作るにはどうするか話した方が建設的だ


882 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:55:23
>>873
論点がずれてるべ
読んでる限りyukikaze氏が批判してるのは賭けの結果ではなく賭けのタイミングであって
今回の戦果ではなく次やその次の戦果に影響する戦略的判断が問題って言いたいんじゃろ
正直俺はサッカーどうでもいいから議論の内容には突っ込まんけど、相手が言ってもいないことを持ち出すのは大人の議論じゃないぞ


883 : ひゅうが :2018/06/29(金) 01:55:26
やっと見終わりました
とりあえずポジティブに考えますと、次の試合がよきものにならんことを


884 : 名無しさん :2018/06/29(金) 01:56:19
>>880
仮に勝っていたら「勝ったからそれでいーじゃん」としかならんと思う、特に日本人は
負けても「責任の追及」はするけど「原因の解明」はしないのも日本人の大多数


885 : yukikaze :2018/06/29(金) 01:59:43
だから・・・あの戦術そのものは正しいが、あの戦術をあの時間帯で行うことに問題があると
説明しているにもかかわらず、何でそれを精神論とかで片付けようとするのがいるんだ・・・

コロンビアとセネガルの点差が2点差以上→あの時間帯で仕掛けても、日本が勝ちぬける可能性高いんで、行うのは問題ない
コロンビアとセネガルの点差が1点差→アディショナルタイム時では、双方の攻撃時間そんなにないんで、行うのは問題ない
                  後半38分では、アディショナルタイム含めて10分近くあるんで、引き分けの可能性が高くなる

精神論とか美学とかそういったこと問題にしてんじゃないの。
確実に勝てる博打を追求せずに、さっさと丁半博打に運命委ねているからこそ、問題なんだろうが。


886 : 名無しさん :2018/06/29(金) 02:01:37
確実に行けると思わなかっただけじゃろ


887 : 名無しさん :2018/06/29(金) 02:02:16
もう決勝Tに進んだから良いじゃんって所で思考停止ししてて
次に勝てる戦いじゃなかった、先のある戦いじゃなかったって所は目をそらしてる連中ばっかですから何言っても無駄ですよ。


888 : 名無しさん :2018/06/29(金) 02:02:32
お前ら餅つけー。
問題があったと思う人もいるけど、とりあえずめでたい事だ。
2ヶ月しか経ってないチームで、進めると思わなかったんだから。


889 : 名無しさん :2018/06/29(金) 02:04:15
>>885
落ち着いた方がいいですよ、文が荒れてます
時間が時間ですし一度睡眠をとられては?


890 : 名無しさん :2018/06/29(金) 02:04:52
本田技研工業(ホンダ)が2足歩行ロボット「ASIMO」の開発を終了したと、NHKニュースが6月28日付で報じた。同社広報部はこの報道について「ASIMOという名称になるかは分からないが、ヒューマノイドロボの開発は続ける」とコメントした。

『ASIMO開発チーム』という名のチームはもともとなく、ヒューマノイドロボット開発チームがASIMOを開発していた。ヒューマノイドロボ開発チームは解散しておらず、規模縮小もしていない」とコメントした。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1806/28/news082.html

これ完全にNHKの日経レベルのヤラカシだろ

素人が本田広報に電話取材しても手に入る情報でこれは株価操作の為の風説の流布にも当たるんじゃないのか


891 : 名無しさん :2018/06/29(金) 02:07:01
>>890
そうよ もうカスゴミって事を隠さない外道っすよ


892 : 名無しさん :2018/06/29(金) 02:12:18
「俺はこの試合が気にくわない」で思考停止している人が理屈付けて何かを言っても「ふーん」としか思わないなぁ
結局「俺はこの試合が気にくわない」という前提と結論で話しているから、他人の意見なんて聞く気が無いでしょ
徹頭徹尾「俺はこの試合が気にくわない」しか言ってないんだから。そして自分に同調しない人間を攻撃している。まんま自称リベラルの行動なんだよなぁ


893 : 名無しさん :2018/06/29(金) 02:14:11
ははははははは
鏡を見ることをお勧めしますよ。


894 : 名無しさん :2018/06/29(金) 02:16:00
勝っても負けても叩かれるとか国の代表になるのも考えものですな


895 : 名無しさん :2018/06/29(金) 02:16:02
>>892
失礼ながら鏡に向かって話しているようにしか見えませぬな


896 : 名無しさん :2018/06/29(金) 02:17:06
とりあえず、人様の掲示板で喧嘩するのは止めなよ。
どっちもみっともないぞ。


897 : 名無しさん :2018/06/29(金) 02:17:08
「俺はこの試合が気にくわない」って思うのは別にいいのよ。正直ショパイ展開だったし
それに「いや、どうだろう」と答えた人間に攻撃的な態度を取るのは深夜テンション(とショッパイ試合をした日本代表への不満噴出)とはいえアカンやろ


898 : 名無しさん :2018/06/29(金) 02:18:25
まさか決勝出れるとは思ってもなかった者からしたら試合内容がアレだろうと結果が伴ってりゃそれで良いじゃんとしか
こんな試合展開は駄目だのつまらんだのおかしいだのテレビ越しでしか情報得られん外野が喚いたって現地で実際に戦ってる人達以上に情報持ってるはずも無い訳で
現地のチームの把握してる情報でああするのが最善だと判断しただけでは無いんです?


899 : 名無しさん :2018/06/29(金) 02:21:01
しょっぱい試合見せられて詰まらんって言ったらアカンのかよ


900 : 名無しさん :2018/06/29(金) 02:21:10
>>898
>>893>>895みたいな煽り荒らしに粘着されるよ


901 : 名無しさん :2018/06/29(金) 02:22:15
罵りあわなければ別にいいよ


902 : 名無しさん :2018/06/29(金) 02:22:45
>>899
他人に攻撃仕掛けなきゃ別にご自由に?


903 : 名無しさん :2018/06/29(金) 02:29:52
選手よりもファンが自分たちのサッカーを追い求めてたってのがいちばんしっくりきた


904 : 名無しさん :2018/06/29(金) 02:31:32
>>903
これ


905 : 名無しさん :2018/06/29(金) 02:31:43
そんな中、天皇杯での前代未聞の「やり直しPK」がひっそり決着
名古屋グランパスがJFLの奈良クラブに7対6で勝利

関係ないが、名古屋グランパスはいつの間に「エイト」の文字が無くなったんだろうか


906 : 名無しさん :2018/06/29(金) 02:32:40
エイトマンからクレームきたんやろ(適当)


907 : 名無しさん :2018/06/29(金) 02:34:20
2008年にチーム名は変わってるらしい
会社名はそのままだけど
ttp://nagoya-grampus.jp/club/overview/


908 : ひゅうが :2018/06/29(金) 02:42:50
>>903
納得した。そうか、私は戦犯ですな


909 : 名無しさん :2018/06/29(金) 02:48:42
>>907
さんくす


910 : 名無しさん :2018/06/29(金) 02:49:22
良い事も有ったな
ttps://twitter.com/m_momokuri/status/1012371948406370304?s=19


911 : 名無しさん :2018/06/29(金) 02:56:12
>>908
反省して


912 : ひゅうが :2018/06/29(金) 03:02:49
>>911
すみませんでした


913 : 名無しさん :2018/06/29(金) 03:08:25
もう口を慎んでください


914 : 名無しさん :2018/06/29(金) 03:13:24
君はラピュタ王の前にいるのだ


915 : 名無しさん :2018/06/29(金) 03:13:41
うわぁ…


916 : 名無しさん :2018/06/29(金) 03:16:44
気持ち悪い


917 : 名無しさん :2018/06/29(金) 03:21:16
謝罪を強要するとか、キチガイここに極まれりだな


918 : 名無しさん :2018/06/29(金) 03:22:55
ラピュタ王じゃなくて典型的パヨクの間違いでは?夜中にマウントしたがるとは征欲ビンビンだな。


919 : ひゅうが :2018/06/29(金) 03:24:34
ちょっと身内とっちめてきます


920 : 名無しさん :2018/06/29(金) 03:26:30
触っちゃいかん奴だったか、フリで言ったと思ったわ


921 : 名無しさん :2018/06/29(金) 03:27:12
何があったしw


922 : 名無しさん :2018/06/29(金) 03:28:18
なんやなんや???


923 : 名無しさん :2018/06/29(金) 03:28:57
ごめんなさいもう書きません


924 : ひゅうが :2018/06/29(金) 03:32:40
はい。うちの身内ともどもすいませんでした
実は共用のポケットwi-fi使っている身内が近くにおりまして、さらに色々兆しがあったことから書き込んでることに気が付きました
よく言ってきかせますので。本人いわく>>920の意図だったそうです


925 : 名無しさん :2018/06/29(金) 03:42:27
ホンマ世間は狭いのぉ・・。


926 : ひゅうが :2018/06/29(金) 03:45:30
ぶーたれている私がウザかったらしいです。その点深く反省しております


927 : 名無しさん :2018/06/29(金) 03:48:43
今度はひゅうが氏の姪(か甥)がエントリーするんやなってw


928 : ひゅうが :2018/06/29(金) 03:50:45
身内ですが関係は内緒ということで
なんだかいきなり気が抜けましたのでそろそろ寝ます


929 : 名無しさん :2018/06/29(金) 03:58:11
おやすみなさい


930 : 名無しさん :2018/06/29(金) 05:14:21
日本の決勝トーナメント最初の試合の相手は、ベルギーに決まったね。
7月3日3時からスタートか。


931 : 名無しさん :2018/06/29(金) 08:00:23
試合内容はともかく、決勝進出の最後の決め手が
「どれだけクリーンにやってたか」
だったというのは日本らしくて良いと思います
某国と比べて某国と比べて


932 : 名無しさん :2018/06/29(金) 08:33:23
なんていうか三戦全敗を予想してた身としては何しようが褒めるしかできないw


933 : 名無しさん :2018/06/29(金) 09:49:54
ザグゼン級フリゲートの爆発事故の動画アップされたのか、物の見事にVLSが吹き飛んでますね……
本当にドイツ軍いい所がないなぁ……

ttps://www.youtube.com/watch?v=AYErCKvoGO4


934 : 名無しさん :2018/06/29(金) 09:59:16
>>933
米抜きの欧州勢オンリーで防衛組織作ろうって話してた矢先にこれかよ


935 : 名無しさん :2018/06/29(金) 10:31:20
これでダメコンはちゃんとしているって証明されたな!


936 : 名無しさん :2018/06/29(金) 11:20:21
VLSが艦橋に近すぎて艦橋前部が丸焦げになって結構な数のセンサーが焼けちまったけどな!


937 : 名無しさん :2018/06/29(金) 11:26:44
ザクセン級 艦橋の目の前にVLS有るんで普通に焼けそうなんですが
VLSハッチと航海艦橋がほとんど同じ甲板レベルに有る感じで


938 : 名無しさん :2018/06/29(金) 11:27:00
米露中を絡めずに、逆にそれら3国にも対抗できる防衛組織作るのってもう無理なんじゃねえの……


939 : 名無しさん :2018/06/29(金) 11:29:35
メキシコはこの9ヶ月の間に133人の政治家が殺されたことを発表したらしい。


940 : 名無しさん :2018/06/29(金) 11:42:34
>>939
なんか選挙始めたら候補者が次々に殺害されたりしているらしいね…
メキシコというか南米、どうなっちまったんだ


941 : 名無しさん :2018/06/29(金) 11:42:51
>>936
それって事故当時環境に積めていた人員に結構な負傷者出てるってことなんじゃ…
てかこれ治すのにどれくらいかかるんだろう(汗
センサーもやられてるから総点検含めてドッグ入りは確実だよね?


942 : 名無しさん :2018/06/29(金) 11:48:46
BBC 西野ジャパンについて

「結局はとても残念な試合となり、茶番に変わった。もっとワールドカップで順位を決める良い方法があるはずだ。抽選?いや、ノーサンキューだね」
「監督として他のチームの試合結果に全てを委ねるのは唖然とさせられるね。日本にはここまで良い意味で少しスポットライトが当たっていたが、私は次のラウンドでボコボコにされるのを望んでいる」
「日本は良くない出来だった。6人のメンバー変更がそうさせたのだろう。西野監督は明らかにコロンビアが勝つことを期待し、重要な選手をベンチに置いたままにした」
「長谷部が入り、試合をスローダウンさせた。彼はイエローカードの差で突破できることを味方に伝えたのだろう。最後の5,6分は…。両チームとも下がり、ボールを奪おうとしなかった。本当に残念な結果だよ」
「本当に最後の10分は恥ずかしいような展開だった。ワールドカップでは見たくなかったし、茶番だよ」









ポーランド戦で完全に世界を敵にした西野ジャパンであった。
これに韓国もスポーツマンシップに欠けた試合と酷評されるわけだから、本当にダメだなぁ。


943 : 名無しさん :2018/06/29(金) 11:52:10
実際世間一般の評価も悪いようだし。朝のニュースでぼろくそ叩かれていたわ。戦略的に正しくても世間様の理解を得られるとは限らないってね。


>>940
中南米じゃこれが普通だぞ。むしろちゃんと選挙始まってる分だけマシな方。


944 : 名無しさん :2018/06/29(金) 11:52:57
こんなメキシコでも中南米ではかなりマシという話も有るからなあ。マジ世紀末。
半島系も日本から見るとアレ過ぎる民族だが、世界基準では最悪クラスではないという……


945 : 名無しさん :2018/06/29(金) 11:54:41
世界最悪クラスってのはアフリカや中東あたりだからな。連中の思考や行動はまんま近代兵器で武装しただけの蛮族だし。


946 : 名無しさん :2018/06/29(金) 12:01:05
ttps://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180629/786114.html

あの状況で決勝Tに確実に進む方法にかけたのは正しいと思うし実際に進めれたからそれでいいと思うんだけどこいつが調子のった発言してんのはなんかなあ


947 : 名無しさん :2018/06/29(金) 12:08:30
トランプ大統領が戸締まりしたくなるのもわかるわ…


948 : 名無しさん :2018/06/29(金) 12:11:50
というかそもそもトランプさん最初から法に従えよとしか言ってないしな
不法に入ってきて子供がいるから見逃せとかおかしいだろ


949 : 名無しさん :2018/06/29(金) 12:12:16
ダジ凛が同じ戦術取ってボロクソ叩かれてないあたり
名将・名監督なんだろうなあ。


950 : 名無しさん :2018/06/29(金) 12:19:52
まあ日本を腐してる輩の言い分なんぞ負け犬のなんちゃらと切り捨ててスルーしたってや
なんぼご立派な事抜かそうが結果が伴わないと、ネ


951 : 名無しさん :2018/06/29(金) 12:19:54
ダジ凛はそれ以上に悪名が多いからな。文字通り盤外戦術で相手を潰してくるし。その程度のことをしようと最早波風すら立たんのだろう。


952 : 名無しさん :2018/06/29(金) 12:21:05
気象庁が、関東甲信越の梅雨明けを発表。統計史上最速。


953 : ナイ神父MK-2 :2018/06/29(金) 12:26:56
此であんまり非難高まると次回辺り最もらしい理屈付けて日本に不利なルールとか追加されても驚かない


954 : 名無しさん :2018/06/29(金) 12:28:27
日本に不利?ファウル数が多い方が決勝に進めるようになるのかな?(すっとぼけ


955 : 名無しさん :2018/06/29(金) 12:31:14
あるいはファウル数が考慮外になり、同率二位同士でプレーオフさせられるとか


956 : 名無しさん :2018/06/29(金) 12:35:12
そうすると相手選手を直接潰してのファウル合戦になるんじゃね?


957 : 名無しさん :2018/06/29(金) 12:37:22
それもう素直に乱闘大会にすればいいじゃん(適当)


958 : 名無しさん :2018/06/29(金) 12:37:38
いきつくところはラグボールだな。


959 : 名無しさん :2018/06/29(金) 12:39:18
>>952
また、ほとんど降らなかったなぁ。


960 : 名無しさん :2018/06/29(金) 12:51:14
>>957
原点回帰だな!


961 : 名無しさん :2018/06/29(金) 12:52:03
ザクセンの爆発事故、対空ミサイルの発射時にVLS内で爆発したらしいな


962 : 名無しさん :2018/06/29(金) 12:52:17
>>952
ほんとみたいですね。ビックリ。
九州北部のこちらは雷鳴轟く大雨中。
雨の合間を縫ってコインランドリーに駆け込んできたのよ。
シーツやタオルケットを干すのはしばらく無理そうだから。


963 : 名無しさん :2018/06/29(金) 12:53:28
>>961
致命的では?


964 : 名無しさん :2018/06/29(金) 13:07:58
大国に挟まれた小国はつらいねw
ttps://kuragebunch.com/episode/10834108156630826048


965 : 名無しさん :2018/06/29(金) 13:10:00
なんかもうアラモじゃないけどメキシコ領からアメリカに身売りして保護求める所が出ても誰も批難できないんじゎね?って感想しかないな…


966 : 名無しさん :2018/06/29(金) 13:27:20
>>953
日本代表バッシングはともかく「フェアプレイポイントによる決勝T進出」はサッカー界にとってはプラスという見方もある。
これって突き詰めると「一番ラフプレイが起こりやすい負けられない試合でラフプレイが減る」って事だから。


967 : 名無しさん :2018/06/29(金) 13:29:07
そうですね。その点では歴史的には重要な試合になったとは言える。
なんせ今度かつてこのような事例があったと慣例に加えることができるし。


968 : 名無しさん :2018/06/29(金) 13:31:26
???「何だって良い! 日本sage韓国ageのチャンスだ! ファウルやイエローが少なければ良い訳じゃないと植え付けてしまえ!」


969 : 名無しさん :2018/06/29(金) 14:17:47
だれも韓国なんてageてないと思うの

半島を気にしすぎじゃない?大丈夫?


970 : 名無しさん :2018/06/29(金) 14:32:16
また一人、人が深淵に呑まれたか


971 : 名無しさん :2018/06/29(金) 14:36:36
ポーランド戦の内容が悪かったことを非難されてるのにそれを日本サゲだとかいってなんてやってることポリコレと変わらないな


972 : 名無しさん :2018/06/29(金) 14:43:19
正直どっちもどっち


973 : ひゅうが :2018/06/29(金) 14:57:31
(遺憾に思います)
こちらでも洪水警報が出たけれど一気に梅雨らしくなりましたな


974 : 名無しさん :2018/06/29(金) 14:58:05
>>961
多分VLS全損ぽいのだよね
延焼防止の為に海水注入していたら中のミサイルも全部だめだろうね

火災後のVLS
ttps://i.imgur.com/VLlHMbP.jpg
艦橋前部
ttps://i.imgur.com/VLlHMbP.jpg


975 : トゥ!ヘァ! :2018/06/29(金) 15:02:37
>>974
ドッグ入り確実ですわこりゃ


976 : 名無しさん :2018/06/29(金) 15:03:58
シーラム二発分空いてるけどこれは暴発じゃないよね。


977 : トゥ!ヘァ! :2018/06/29(金) 15:04:26
これどっちも同じ写真ですね。
当時艦橋にいた人員に負傷者出てるのでは?


978 : 名無しさん :2018/06/29(金) 15:36:01
>>974
ピンポイント火災すぎる…


979 : 名無しさん :2018/06/29(金) 15:36:47
海外の記事軽く漁ってみたら2名が負傷だって。


980 : 名無しさん :2018/06/29(金) 16:02:34
ミッスッたVLSの方はこっちだね
ttps://i.imgur.com/q0Ob0nN.jpg


981 : 名無しさん :2018/06/29(金) 16:09:10
980踏んだので次スレ立てておきました


982 : トゥ!ヘァ! :2018/06/29(金) 16:21:13
建て乙
負傷者2名だけで済んだのか。

>>980
うーんこれは酷い。
でも昨今のVLSって内部で暴発しても船全体は大丈夫なように出来ているんですね。
結構頑丈なのだわさ。


983 : 名無しさん :2018/06/29(金) 16:21:41
艦橋の窓ガラスが割れなくてまだよかった。


984 : 名無しさん :2018/06/29(金) 16:29:20
>>974のを見るに窓割れてね?


985 : ひゅうが :2018/06/29(金) 16:30:36
建て乙です
爆圧が上に逃げたのかな


986 : 名無しさん :2018/06/29(金) 16:39:22
いぶきの漫画でVLSに弾薬飛んできても轟沈しないと証明してしまったなあ
(中国海軍の練度がドイツ並みと仮定する)


987 : ひゅうが :2018/06/29(金) 16:47:36
なんか近くで街宣車っぽいが演説はじめたけど聞き取れないわりにうるさい
あと蛍光灯切れた
魔女のバアさんの呪いか!


988 : 名無しさん :2018/06/29(金) 17:02:21
街宣車は見るたびに戦車砲で吹き飛ばしたくなる
貴様ら風情が菊花紋章を使うな下郎!


989 : SARUスマホ :2018/06/29(金) 17:03:28
>>987
それもアベシンゾーって奴のせいなんだ(スーパーヒルメロタイム感

蹴球日波戦
点はやれないファールも駄目イエローなどもっての他なんて状況でゲームをgdgdにする以外にたったひとつの冴えたやり方があるわきゃねえ
まあ「うち、引き分けでいいんで(鼻ホジ」と壁の塗り替えでもする様、90分丹念にゲームをぶち壊し続けるメンタルは監督にも選手にもないと思うが


990 : ひゅうが :2018/06/29(金) 17:07:22
おのれディケイド!


991 : ham ◆sneo5SWWRw :2018/06/29(金) 17:33:27
新スレ立て乙です。


雑談スレ その225
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1530256053/


992 : 名無しさん :2018/06/29(金) 18:09:08
営利右翼だから仕方ないね
ガチの右翼だったら、菊花紋章をあんな軽々しく使わないと思う


993 : トゥ!ヘァ! :2018/06/29(金) 18:26:50
建て乙です


994 : 名無しさん :2018/06/29(金) 18:38:08
独海軍といえば昨年末に潜水艦が6隻全て稼働不能になってたがどうなったんだろ?
さすがに半年も経ってるから1,2隻は復帰してるだろうけど


995 : 名無しさん :2018/06/29(金) 18:42:38
難民様に金つぎ込んでむしろ廃艦が進んでんじゃね?(冗談の心算


996 : 名無しさん :2018/06/29(金) 18:43:20
稼働不能になった潜水艦を難民様のための住居にしてるんでしょ


997 : 名無しさん :2018/06/29(金) 18:59:21
>>995
去年の年末の段階で6隻の内2隻がメンテ待ちの状態だったから
予算不足で定期メンテが遅延しまくってるのは間違いないだろうけどね


998 : 名無しさん :2018/06/29(金) 18:59:42
かつてのウーボート艦隊が嘆かわしいねぇ……

陸軍国なのにその陸軍がグズグズ状態だから仕方ないか


999 : 名無しさん :2018/06/29(金) 19:01:53
ヒトラーも草葉の陰で泣いてますわ


1000 : 名無しさん :2018/06/29(金) 19:02:51
空軍もあのあり様…ドイツは遠からず軍備解体デモする気なのかな?


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■