■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ その222

1 : 名無しさん :2018/06/11(月) 21:26:42
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて 次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ:雑談スレ その221
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1528297270/

雑談スレ その220
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1527870264/
雑談スレ その219
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1527248884/
雑談スレ その218
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1526811384/
雑談スレ その217
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1526217999/
雑談スレ その216
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1525617946/
雑談スレ その215
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1525060692/
( 中 略 )
雑談スレ その200
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1516968608/
( 中 略 )
雑談スレ その100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1453557819/
( 中 略 )
雑談スレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1300198469/


2 : 名無しさん :2018/06/11(月) 22:45:58
「新幹線はソードフィッシュより速い。故に新幹線は空を飛ぶ。あたりまえだと思いませんか?あなた」


3 : 名無しさん :2018/06/11(月) 22:53:42
中央新幹線は浮上鉄道だから…


4 : ひゅうが :2018/06/11(月) 22:56:49
広末版のゼロの焦点見ていますが、台詞の棒読みはともあれ、すべての真相を知ったヒロインが列車内で静かに般若の表情になる様子がめっさこわい
ただ犯人役が主人公みたいに見えているのは否めない


5 : 名無しさん :2018/06/11(月) 23:04:41
新幹線の犯人の本棚がマスコミに晒された
結果
岩波文庫とか塩野七海の著作とか期待外れだったらしい
文学オタクが凶悪犯罪を起こしたと言わないようだ


6 : ひゅうが :2018/06/11(月) 23:10:18
自分の本棚を晒すのはいやですなぁ…
あんまり見られたものじゃない


7 : トゥ!ヘァ! :2018/06/11(月) 23:11:14
そういやエルダースクロールズ6のpvが今年のE3で来てましたね…

フォールアウト76といいメタルウルフカオスの移植といいまだ当面生きねば…


8 : 名無しさん :2018/06/11(月) 23:12:21
なんか来年2月に洋ゲーで面白そうなのが固まってるからゲームで死にそうっての有ったなぁw>E3


9 : 名無しさん :2018/06/11(月) 23:16:38
そういやPSplusでフォールアウト:シェルター来てたね
たぶん76発表のサプライズ的なあれだと思うけど
ついでに発表あったばかりの毛糸の人形が主人公の奴もストアにあって驚いた


10 : トゥ!ヘァ! :2018/06/11(月) 23:16:52
ウルフェンシュタインも新作出すと言う話で他にもギアーズ5、バトルフィールドV、Dying Light2と目白押し。

フロムの方も大統領魂移植リメイクの他に完全新作ゲームも出すみたいなんで当面まだ働かなければ(使命感)


11 : 名無しさん :2018/06/11(月) 23:18:06
どうせオタ系の本・グッズを期待していたんだろマスクズゴミが…
期待はずれでプギャーだぜ


12 : トゥ!ヘァ! :2018/06/11(月) 23:28:05
フォールアウト76を見るに割と自然が残って居たっぽい?

そしてそれを76メンバーが残っていた核使って更に荒廃させた可能性が出てきてる(震え声)

てか新ミュータント多いなぁ。
フェラルグールとデスクローはいたけど。


13 : 名無しさん :2018/06/11(月) 23:31:49
MMOなんやろ?>フォールアウト76

各々の作品の主人公が大量に居たらと考えたらそりゃ荒廃するわ


14 : トゥ!ヘァ! :2018/06/11(月) 23:34:04
ソロプレイもありって言われてるからわからん。
見た感じ4にオンライン要素付け加えたように見えた。


15 : 名無しさん :2018/06/11(月) 23:38:47
こりゃ今年年末にはPCをグレードアップしなきゃならんようだな。


16 : トゥ!ヘァ! :2018/06/11(月) 23:42:49
あとフォールアウトじゃないけどplayとDOOMの新作も来てた。

有名どころだとジャストコーズ、デビルメイクライ、トゥームレイダー、キングダムハーツなんかも新作pv来てたね。

そしてHALOの新作Halo Infinite !!!


17 : トゥ!ヘァ! :2018/06/11(月) 23:46:25
完全新作だと

アンセム、サイバーパンク2077、DAYS GONEあたりが楽しみ


18 : 名無しさん :2018/06/11(月) 23:47:32
キングダムハーツはベイマックス出るってのから豪い時間経ったなぁ


19 : トゥ!ヘァ! :2018/06/11(月) 23:49:47
アナ雪も出るみたいですね。大分陣容が新しくなった。


20 : 名無しさん :2018/06/12(火) 00:08:50
>>12
ぶっちゃけ4もインスルート以外はインスティチュート核で吹っ飛ばすし
2の時も海上とは言え、エンクレイヴの本拠地を核で吹っ飛ばすしで
歴代主人公ズも大概なんですけどね。


21 : トゥ!ヘァ! :2018/06/12(火) 00:09:56
ベガスも谷で核ブッパしてるしね!

…やべぇ。歴代主人公大概核使ってるわ(白目)


22 : リラックス :2018/06/12(火) 00:19:37
KADOKAWA化ビーム!


23 : 名無しさん :2018/06/12(火) 00:27:37
>>16
ん?もしやPREY?シゲル?


24 : トゥ!ヘァ! :2018/06/12(火) 00:31:41
>>23
ベセスダが作った方のPreyやね。その続編のpv。
地球外生命体ティフォンとドンパチしたりするやつ。


25 : 名無しさん :2018/06/12(火) 00:36:34
INFINITE……MASSEFFECT・・…うっ、頭が……


26 : 名無しさん :2018/06/12(火) 00:42:57
>>22
それは破壊光線と同義では?(コンテンツクラッシャー的な意味で


27 : 名無しさん :2018/06/12(火) 00:49:56
よさぬかベイマックス♡


28 : 名無しさん :2018/06/12(火) 01:01:33
>>24
あ、そっちかー


29 : リラックス :2018/06/12(火) 01:13:14
オールフィクションみたいなもんかと


30 : ひゅうが :2018/06/12(火) 03:20:27
今日打ち上げなので
>宇宙(そら)に運んだ人たち
>ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm32689898


31 : 名無しさん :2018/06/12(火) 06:07:43
ゾイドワイルドで気になる設定聞いたから公式サイトで確認したらココに投下でもしようかと思ってたネタでやっぱり思いついたらさっさと投下しないと駄目なんだなぁと…


32 : ぽちの姪 :2018/06/12(火) 06:28:48
突然ですが叔父に言われて見たのですが、石ノ森先生のセンスってばぱねぇですね

「誰がために」もイカしますが17のOPの歌詞とかステキ過ぎにも程があるでしょう
「世界の終わりの救世主」とか「迎え撃つのは大鉄人」なんてフレーズがたまりません

それから009に限れば白黒版のOPステキ過ぎる・・・
あと土山よしき先生と森藤よしひろ先生の漫画が素晴らし過ぎる

なんかどんどん「普通の女子中学生」から離れていくようなきがする


33 : 名無しさん :2018/06/12(火) 07:17:05
ぽちさんの姪の時点でアウトだから多少はね?


34 : 名無しさん :2018/06/12(火) 07:24:40
(ここに書き込みに来れるネタがある時点で最早手遅れでは…)


35 : 名無しさん :2018/06/12(火) 07:30:19
どんどん染まるのだ。
こっちの蜂蜜はあまいぞー


36 : ひゅうが :2018/06/12(火) 07:34:14
いわゆる普通の女子というのは男子側からみると異生物に近い感じですからねぇ…


37 : 名無しさん :2018/06/12(火) 07:37:42
ここにたむろしてる男子は実質おっさんばかりだから
JCはここを参考にしてはいけない


38 : 名無しさん :2018/06/12(火) 07:40:22
つまり実質的にJCを自称してる痛いおっさんも同然、ですな?
そういや女装して往来を闊歩してる名物じいちゃんがどっかに居るな、ぽちさんはコレの系統の可能性が……?


39 : 名無しさん :2018/06/12(火) 07:40:24
20代のピチピチ大学生もおっさん扱いか……


40 : ぽちの姪 :2018/06/12(火) 07:48:50
むう不本意な

隣に住む幼馴染に心ときめかせ近寄る女にガン決めて
喜んでもらうために日々アレンジキメたお弁当を作らんとする乙女だというのに

・・・まあ機龍三式プラモ発売の知らせにワクワクしてる時点でかなり反論出来なさそうだけど

あと個人的には平成版より昭和版メカゴジラが好き

昭和版メカゴジラが好きな女子中学生なんてそう珍しくもないから個人情報流出にはならないよね


41 : ひゅうが :2018/06/12(火) 07:53:55
最近の女子中学生は韓国ドラマと韓国音楽に夢中で情けない日本男児なんぞ伴侶にする価値もないと思っていると雑誌に載っていたぞ。私はくわしいんだ


42 : 名無しさん :2018/06/12(火) 07:59:23
え?最近の女子中学生ってパワフル過ぎてゴリラ扱いされてるんじゃないのか


43 : 名無しさん :2018/06/12(火) 08:01:00
昭和のメカゴジラの蛇腹のがいいんだよね


44 : 名無しさん :2018/06/12(火) 08:04:57
>>40
7時48分に書き込みしてて大丈夫?学校は?


45 : 名無しさん :2018/06/12(火) 08:10:03
>>44
キミキミ、個人情報聞き出すんでない。
学校の時間から個人情報バレルことあるんだから


46 : ぽちの姪 :2018/06/12(火) 08:12:15
手首ぐるぐるもステキ
飛行ポーズがラブリー

十五分に出れば間に合いますのでこれが最後
ちなみに韓流はオリジナリティ感じないのとグラサン掛けたおっさんが股間向けてくるダンスに
衝撃受けたので苦手です
叔父もそろそろスマホ返せな視線向けてくるのでこれにて失礼


47 : 名無しさん :2018/06/12(火) 08:16:01
ぽちさんのスマホからだったのかよw


48 : ぽち :2018/06/12(火) 08:22:06
ドーモ、叔父デス

ウチでは少なくとも中学卒業するまでは携帯止まりでスマホは持たせないようにしてます

わたしは夜勤明けで、帰るなりスマホ貸せと言ってきたのでこのありさま
んでばお休みなさい


49 : 名無しさん :2018/06/12(火) 08:24:25
>>48
お休みなさい。
中学までは携帯持たせないのは正解だとおもいますよ。


50 : 名無しさん :2018/06/12(火) 08:28:38
ん?携帯は持たせてるんじゃないのか?
つーか今の世の中だと携帯かスマホ持ってないと小中学生も不便になりつつあるのが頭痛いよね


51 : ハニワ一号 :2018/06/12(火) 08:29:21
いよいよ米朝首脳会談が始まるが果たしてどうなる事やら


52 : ぽち :2018/06/12(火) 08:36:30
携帯は持たせてる
連絡とかあるし子供らの付き合いに必要だし
公衆電話とかもうリーゼントヤンキー並みに見かけなくなったから

あとゲームの課金は絶対させないようにしてる

だって、アイツもウチの一族だから絶対エラい事になる
兄貴の娘、オイラの姪だから


53 : 名無しさん :2018/06/12(火) 08:55:44
その感性は分らんなぁ・・・<一族
家の一族は全員が全員そういう感覚で似てるとこ無いし


54 : 名無しさん :2018/06/12(火) 09:38:32
まあツイッターの呟きで留守を確認してから入る空き巣もいるって言うし
個人情報をオブラートに包む秘匿は大事って卑劣様も言ってたから、多少はね?(言ってない)


55 : 名無しさん :2018/06/12(火) 10:06:30
米朝首脳会談開始か。


56 : 名無しさん :2018/06/12(火) 10:14:43
「世紀の会談と言われる」なんて言うから検索してみたら
韓国系マスコミが言ってるだけじゃん


57 : 名無しさん :2018/06/12(火) 10:18:01
朝鮮戦争という前世紀に囚われたままだから多少はね?


58 : 名無しさん :2018/06/12(火) 10:34:44
もう、黒電話が「来月、ウチのホーム(平壌)で二回目やろうぜ!」と言ってるな
敢えて長引かせる今まで通りの魂胆ですねわかります


59 : 名無しさん :2018/06/12(火) 10:49:24
ここであっそうになるか、しょうがねぇなぁになるか、>長引かせる
成果無しと判断したら何するだろう?
少なくとも攻撃反対派を自分のそばから剥がしまくったから駄目ならやるぞってアピールはしてるが


60 : 名無しさん :2018/06/12(火) 11:06:20
なお、一緒に行きますね^^した韓国の大統領はテレビ越しの観戦になりもうした


61 : 名無しさん :2018/06/12(火) 11:10:54
>>56
ぶっちゃけキューバの方がインパクトあったわ


62 : 名無しさん :2018/06/12(火) 11:17:18
正直さ、首脳会談になった時点で黒電話はどう上手いこと土下座するかの算段を付けておくべきだと思うんだけどねえ。
関係改善と言っても結局のところはアメリカに土下座するのとイコールなんだから。


63 : 名無しさん :2018/06/12(火) 11:54:12
イタリア、六百人強の難民載せた船の入港を拒否


64 : 名無しさん :2018/06/12(火) 11:54:18
日本に突き付けたハルノートよりマシだろ
とっとと土下座すればええやん

あの時代だとまだ人種差別が今より強くて情報操作も簡単にできたけど
今のネット時代ならそう簡単に操作はできんだろうから全面降伏して武装解除されても
表立って侵略されるってことはないだろうし、北は安全やで(目逸らし


65 : 名無しさん :2018/06/12(火) 12:10:07
>>63
LCUみたいな奴か
あれ見ると、バウランプにMG42の銃口を向けたくなる
ドイツ兵の生き残りが、あそこを狙えば袋小路だから面白い程に連合軍兵を薙ぎ払えたって


66 : モントゴメリー :2018/06/12(火) 13:31:55
ぽち殿の姪御さんや。
「タイタニックを2回以上見る気が起きない」と以前仰ってましたが、ならば同じタイタニックでも
『SOSタイタニック 忘れえぬ夜』はどうでしょうか。
ラブコメ要素ほぼ無し、白黒の名作です。個人的に印象に残ってるのが誰も聴いていないのに演奏を続ける
オーケストラの皆さんと、ベンチをかき集めて縛り合わせてボートを作ろうとしている男ですね。


67 : 名無しさん :2018/06/12(火) 13:46:22
>>65
実際プライベートライアンやCODWW2でやっとる。


68 : 名無しさん :2018/06/12(火) 13:55:52
>>56
日本も追従してる
昨日犬HKだったかT豚S系だったかのラジオで記念すべき会談言い出してて遂に頭が腐ったのかと思ったわ


69 : 名無しさん :2018/06/12(火) 13:59:44
情報収集衛星打ち上げ成功。


70 : 名無しさん :2018/06/12(火) 14:09:21
事実ではある、内容は土下座するか死ぬか選べだが


71 : 名無しさん :2018/06/12(火) 14:09:26
>>68
なおテレ東だけはテレ東だったw


72 : 名無しさん :2018/06/12(火) 14:16:11
>>71
ふとん乾燥機


73 : 名無しさん :2018/06/12(火) 15:02:13
H2A、39号機が打ち上げ成功


74 : 名無しさん :2018/06/12(火) 16:23:13
で、皆は黒電話がちゃんと土下座出来ると思う?


75 : 名無しさん :2018/06/12(火) 16:37:43
出来るとか思える奴は馬鹿だからとっとと飛び降りろて思うよ


76 : 名無しさん :2018/06/12(火) 16:44:04
一応、二人して「共同合意文」とやらにサインして
もう韓国国内では平和的かつ韓国主導の統一がなされたかのようなふいんきですが
北朝鮮が約束なんか守るわけないじゃん、とか日本は「蚊帳の外」なんだから金出してもらえるなんて思うなよ、とか
色々ツッコミたいが、そもそも「合意文」の内容が発表されてないよう


77 : ひゅうが :2018/06/12(火) 18:12:23
アメリカは対北の経済制裁は解除しないってさ
かわりに、米韓合同軍事演習を当面中止するらしい


78 : 名無しさん :2018/06/12(火) 18:14:52
お前はそこで乾いていけは継続か、有名無実化しなければだが


79 : ナイ神父MK-2 :2018/06/12(火) 18:16:20
此は後から約束を破られたと北が核開発を再開する布石では?(疑心暗鬼)


80 : ひゅうが :2018/06/12(火) 18:17:17
訂正
「交渉がうまくいけば米韓合同軍事演習を中止」
だそうです
在韓米軍縮小も経済制裁解除もなし

つまり会っただけで何も決まらず、ということみたいですな


81 : 名無しさん :2018/06/12(火) 18:29:32
>>78
ムンたん「それは俺がさせねぇ」


82 : 名無しさん :2018/06/12(火) 18:36:09
で、これのどこがが歴史的会談なんだろうな?
土下座の準備を全くしてなかった時点で黒電話は論外だわ。アメリカも体裁を取り繕う権利ぐらいは認めるだろうに。


83 : 弥次郎 :2018/06/12(火) 18:38:06
一応成功したみたいな空気で報道されていたんですけど、疑ってしまいますね…
まだ始まりに過ぎないわけですし、約束やぶりに定評がありますし…


84 : 名無しさん :2018/06/12(火) 18:38:42
一応アメリカ大統領が北の独裁者と会ったって意味では歴史的なんじゃね?
但し書きに、合っただけで何も成果は得られなかったってつくけど。


85 : 名無しさん :2018/06/12(火) 18:39:16
米朝首脳会談、ワーキングランチのメインがチャーハンで草生えるで、ホンマ
チャーハン出るとか、こんなん誰も予想つかなかったやろ


86 : 名無しさん :2018/06/12(火) 18:40:06
世界丸見え見たが
シベリアで新鮮なマンモスの肉体と血液が見つかった事で
クローンマンモスが作れる可能性が高まったのか


87 : ひゅうが :2018/06/12(火) 18:43:38
>>82
会談したこと自体が、ではないでしょうかね
仮にも貧困国で悪の枢軸呼ばわりされた国の元首にアメリカ大統領が会いにきたという点で
その点では北はもう飴を受け取っているわけで…

あ。対話中は演習中止とかの報道も出ている。これもうわかんないな


88 : 名無しさん :2018/06/12(火) 18:43:59
ショーは終わった
後はアクション(行動)の時間だ
当然、目に見えるものにしていただきたい


89 : 名無しさん :2018/06/12(火) 18:47:41
ビッグオー的なアクションはちょっと…(汚物袋が破裂したあとを想像しつつ)


90 : 名無しさん :2018/06/12(火) 18:50:10
今アメリカの病院船が日本に寄港してるそうですが、これ実は戦後初ちゅーくらいとんでもない事か起きてるそうで
明後日に攻撃開始なんですかね?


91 : 名無しさん :2018/06/12(火) 18:50:47
情報が少なすぎて今んとこ何とも言い難いなぁ…
上っ面だけを見ればトランプ大統領もクリントン以降の歴代大統領と
同じく単に北に利用されただけのように思えるがどうなんだろね


92 : 名無しさん :2018/06/12(火) 18:59:17
いかんせん北の土下座案件が余りにも多過ぎるからなあ。


93 : ひゅうが :2018/06/12(火) 19:00:53
どうだろう?
あれだけ核に執着していたからそうそう手放すとは思わないですが


94 : 弥次郎 :2018/06/12(火) 19:01:01
正直、「北朝鮮が土下座をする用意もやる気もないってわかったから折見て物理的に解決する」と
言っているようなものなんじゃないかなーと思ったり


95 : ひゅうが :2018/06/12(火) 19:03:28
あ。大統領帰国の途に就く
さくっと帰ったなw
会談延長とかいっていたのに


96 : 名無しさん :2018/06/12(火) 19:03:29
日本
これまで北朝鮮は約束を破り続けてきた
彼らが約束を守るという証拠が必要だ

韓国
過去の彼らのそういった行動を忘れねばならない
北朝鮮非核化成功の可能性は90%だ


そうかい、んじゃ好きにしな
こっち見んなよ


97 : ひゅうが :2018/06/12(火) 19:04:05
>>96
過去の事をぐちゃぐちゃいうなと。うむいい言葉ですな


98 : 弥次郎 :2018/06/12(火) 19:06:12
>>96
せやな(過去を振り返りつつ


99 : 名無しさん :2018/06/12(火) 19:06:59
相手がどんなにクソでも最低限の外交マナーは守るという以上の意味は無かったと思うな。


100 : 名無しさん :2018/06/12(火) 19:07:46
そういやシンガポール政府にトランプの車より良いの寄越せって言ってたけど用意されたんだろうか?


101 : 名無しさん :2018/06/12(火) 19:09:21
じゃあ残り10%に備えないとね、政治家ってそう言うものでしょう?


102 : トゥ!ヘァ! :2018/06/12(火) 19:09:55
90%とか信用できない。やっぱり100%じゃないと(xcom並感)


103 : 名無しさん :2018/06/12(火) 19:12:51
>>100
北関係者はアルファードやヴェルファイアやハイエースなどに乗っていたらしいな
金正恩本人はマイバッハらしい


104 : 名無しさん :2018/06/12(火) 19:17:33
そしてガードらは自走
車に沿って道路を走ったらしいぞ、自分の足で

あと便器は自分で用意したそうな


105 : SARUスマホ :2018/06/12(火) 19:17:59
もう南北首脳がWWEのリングでラダーマッチやって決着つけてもいいと思うの
PPVの揚がりから統一費用出すとかで
ちなブック無しのハードコア


106 : 名無しさん :2018/06/12(火) 19:29:42
>>85
遅レスですまんが、ご当地料理のナシゴレンとかじゃないの?


107 : 名無しさん :2018/06/12(火) 19:31:55
しかし本当にトランプさんあっさり帰ったな
実質会談時間どれくらいだ?


108 : 名無しさん :2018/06/12(火) 19:50:09
>>104
排泄物から健康状態を知られるからかな。
米ソ首脳会談でもCIAとKGBの要員がブツを巡って争ったりしたとか


109 : 名無しさん :2018/06/12(火) 19:50:28
うーん
なんにも成果が得られなかったという意味では、アメリカの敗北といえなくもない(北朝鮮は一応アメリカ大統領と会談した&体制保証の言質を一応とれたなので成果ゼロではない)
一方でトランプがサインみせるときにみえた合意内容では朝鮮戦争終結とか一切触れられてないからアメリカの軍事オプションの発動権自体が消失したわけでもなくそこまで手痛い失敗でもないわけで
・・・・・・うん、ホントに会っただけとしかいえない会談だなあ


110 : 名無しさん :2018/06/12(火) 20:12:39
まぁでもトランプ氏としては、
「中間選挙用に北と非核化で合意した。これは俺の功績だ」
って言えるからトランプ陣営からすると成果にはなるんじゃないですかね。
そしてそこをメディアが合意は口だけで何ら成果はないって批判するまでがセットですが。


111 : 名無しさん :2018/06/12(火) 20:33:44
90%か…
つまり信用できないということだな(スパロボ


112 : 名無しさん :2018/06/12(火) 20:35:54
最近のスパロボは三十%でも被弾するというのに…


113 : 名無しさん :2018/06/12(火) 20:40:41
>>112
スパロボなら熱血をいれたスーパー系99%命中を回避されて、集中を使ったのに1%の命中率のせいでリアル系が落とされるのだよなぁ…


114 : 名無しさん :2018/06/12(火) 20:43:15
BSプライム
反町さんが居なくなってから切込みが浅くなって普通のフジの番組になったな>米朝会談の解説


115 : 名無しさん :2018/06/12(火) 20:48:05
>>108
ブレジネフの便を入手してこりゃ直に死ぬと判ったとかいう話も


116 : 名無しさん :2018/06/12(火) 20:50:46
おいおい、伊58を見つけたニコニコ動画が今度は呂500を探すってよ


117 : 名無しさん :2018/06/12(火) 20:52:55
13日の歴史秘話ヒストリアは小田天庵らしい


118 : 名無しさん :2018/06/12(火) 20:58:35
>>117
信長の野望でもネタにされ始めたあの不死鳥!


119 : トゥ!ヘァ! :2018/06/12(火) 21:05:50
人の良さと人望のみで幾度も蘇った関東にいた弱い方のおださん?


120 : 名無しさん :2018/06/12(火) 21:11:36
負けて城を失って落ち延びた先に領民達がわざわざ税を持ってきた謎カリスマがある不死鳥さんですな


121 : 名無しさん :2018/06/12(火) 21:13:41
スパロボならまだセーブ&リセットですむからいいじゃないですか
闘技場で1%の必殺に怯えながら資金稼ぎ頑張ったあとの操作ミスで飛行ユニットが弓に落とされたりしたあとの徒労感とかもうね(スーファミFE並感)


122 : 名無しさん :2018/06/12(火) 21:15:49
>>121
Feはプレステ4のゲームやで


123 : 名無しさん :2018/06/12(火) 21:17:09
清谷信一‏ @skiyotani

ユーロサトリ取材中。ブッシュマスターの野戦救急車。陸自はAPC型し買っていないがそれで邦人救出できると思っているらしい。今回陸幕、装備庁からもデリゲーションがきているみたいだからしっかり勉強して帰るように。せっかく財務省が予算増やしてくれたんだから。


途上国ですら持っている装甲野戦救急車がゼロの陸自。ゴッコをやっているとしか思えない。

又出た装甲救急車厨
砲弾飛び交う最前線で負傷者を手術するつもりか?と揶揄されている清谷さん
自分のおかげで野戦医療器具を充実させたと言っていたが、基本専守防衛で自国内での戦闘と遠征軍の軍備を同列に考えるジャーナリストw


124 : 名無しさん :2018/06/12(火) 21:20:51
>>122
トラキア776はSFCだったはずだが


125 : 名無しさん :2018/06/12(火) 21:27:55
ルワンダあたりで撃たれて装甲救急車のお世話になりたいのか、こいつはw


126 : 名無しさん :2018/06/12(火) 21:31:38
>>122
Feってなんの略だ?
ファイアーエムブレムでプレステ4って無かったと思ったけど


127 : 名無しさん :2018/06/12(火) 21:38:54
まさかとは思うがキヨは自衛隊を海外で武力行使させたいのだろうか?


128 : 名無しさん :2018/06/12(火) 21:51:02
>>126
調べたらPS4でFeってタイトルまんまのゲームがあるね
ttps://www.ea.com/ja-jp/games/fe


129 : 名無しさん :2018/06/12(火) 21:52:48
>>118
小田さんの奮闘劇が見られるのですか!


130 : 名無しさん :2018/06/12(火) 22:00:04
べいちょうかいだん

どうしても、米朝怪談、米朝師匠の怪談話と変換されてしまう。


131 : 名無しさん :2018/06/12(火) 22:15:05
非核化費用は日韓でですかそうですか


132 : ひゅうが :2018/06/12(火) 22:19:24
米「よくわかんないけど日本は北に賠償金払ってないんでしょ?」
ジッサイこの程度の認識である


133 : 名無しさん :2018/06/12(火) 22:34:15
韓国が横取りしただけである


134 : 名無しさん :2018/06/12(火) 22:35:09
そうでなくてもトランプ氏の今までの発言から、費用関連は他国がもてという考えは普通にでてくると思うけどね
今回だってはやくから資金援助は日中韓でやればいいと言ってたわけだし


135 : 名無しさん :2018/06/12(火) 22:42:03
アメリカらしいと言えばらしいけどトランプってこういう所で配慮足りてないわな


136 : 名無しさん :2018/06/12(火) 22:51:25
(あの強引マイウェイ親父に配慮なんて求める方が間違ってると思うのは俺だけだろうか?)


137 : 名無しさん :2018/06/12(火) 23:03:23
>>90
病院船が必要になるから持ってきた!(米軍)


138 : 名無しさん :2018/06/12(火) 23:19:53
まぁある程度は出さないといけなくなるだろうなぁとは思ってたが
丸投げを記者会見で言い放つとは思わなかったわ


139 : 名無しさん :2018/06/12(火) 23:26:12
>>137
@埠頭
マティス「……使わずに済ませたいもんだがなァ」
ポンペオ「んーまあ、なんとかなるっしょw」
マティス「おい」

唐突にこんな会話が降ってきたけど何となくあの二人はこれくらい温度差ありそうな気がする


140 : 名無しさん :2018/06/12(火) 23:26:40
まぁ日本としては拉致問題解決なくば絶対に支援はしないで貫き通すべきですな。
できるかどうかは別として


141 : 名無しさん :2018/06/12(火) 23:26:45
そういや英海軍のドック型揚陸艦アルビオンも沖縄に来てるし
北への制裁&監視の為とはいえ何気にアメリカ以外の複数の国の
海空軍が日本に展開してるんだよな


142 : 名無しさん :2018/06/12(火) 23:28:42
トランプさんを説得するのに45年までに投資した日本の当時の国家予算の比率と無償で手放した事実
それだけで日本はお釣りがくると言えば納得してくれる


143 : 名無しさん :2018/06/12(火) 23:37:24
横田にはまだ国連軍司令部があったはず


144 : 名無しさん :2018/06/12(火) 23:48:51
トランプって民主党所属だっけ?
なんかアメリカメディアと民主党並べて疑問を呈してるって報道があったんだけど…


145 : 名無しさん :2018/06/13(水) 00:07:49
京急の駅に張られている痴漢注意の漫画で真ん中に大きく描かれているキャラが女性に見えない。女装した男性に見える。
もう少し上手い漫画家は用意できなかったのだろうか…


146 : 弥次郎 :2018/06/13(水) 00:09:06
まあ、マイノリティーにも配慮しているのかと(苦しいフォロー


147 : 名無しさん :2018/06/13(水) 00:11:52
共和党の大統領だよ
民主党はヒラリー出して負けたじゃん


148 : yukikaze :2018/06/13(水) 00:18:54
>>119
ぶっちゃけ天庵様は、弱将というよりも『関東国人衆においては必須レベルの『時流を読む』能力が
壊滅的なまでになかった人』と言った方がいいような・・・
いやまあ佐竹のお蔭で、戦略的に選択肢縛られていた側面ありますけどね。

>>123
むしろ邦人救出に『装甲野戦救急車がないとダメ』なのかが意味不明なんだよなあ・・・
輸送中に襲撃された時にどうするって力説しているんだけど、いやそれなら、
1両2両あっても焼け石に水やろ。

相も変わらず、運用理解できていないよね。この自称評論家。

>>131
共同通信だと『日韓が北朝鮮への経済支援の用意』だね。
ただ日本は、拉致問題解決がない限り絶対やらんだろうが、韓国は『統一』という大義名分があるんで
どう考えてもババ引かされるの確定なんだよなあ。

しかし今回の会談で『韓国にとっては勝利』とか『米朝で全て決められず韓国にも交渉の余地があるんで韓国にとっては満足』
とかいうマスメディアや専門家の指摘あるんだけど、こいつらどうやったらそんなポジティブな評価を出せるんだと・・・

トランプがバーターで韓米軍事演習を凍結してしまったわ、しきりに在韓米軍の負担を訴えることで、在韓米軍撤退が
カードにされてしまったわと、韓国の安全保障体制にも影響与えること連発されているんだが、むこうの政権は
危機感ゼロな発言している点も含めて、『韓国の左派系』にとっては大勝利なんだろうなあ。


149 : ハニワ一号 :2018/06/13(水) 00:23:47
某所で紹介されて知ったが1919年のウクライナ南部でのソ連赤軍による騎兵突撃の写真らしい。
紹介先の人が写真に写っている馬を数えた所、約200騎との事。
約200騎の突撃でこれならモンゴルなどの騎馬民族による数千騎以上の突撃が当時の人にとってとんでもなくヤバかったかよくわかるな・・・(汗)

ttps://pbs.twimg.com/media/DfYTyvrU8AEqhYh.jpg


150 : 弥次郎 :2018/06/13(水) 00:26:09
>>149
壁というより生きた津波ですね
確かに怖いですわー…
そら、飛び道具が欲しくなります


151 : ひゅうが :2018/06/13(水) 00:44:17
これはこわい


152 : yukikaze :2018/06/13(水) 00:46:32
サッカー、乾が頑張った。
あと、後半になって香川がハーフスペース使えるようになったけど、
ドルトムントで出来ていたことが、後半になってようやくできるようになったという点で
本気で不安材料だけど。

それにしても岡崎ワントップという布陣は本気で意味不明。
こぼれ球ゲッターなんだから、キープ力あってポストになれる大迫あたりと組ませるのが一番良い
んだけど。まあプレスはよかったけどね

柴崎と植田は、充分結果を残したと思う。


153 : 名無しさん :2018/06/13(水) 00:51:21
>>149
蹂躙の一コマやねぇ


154 : ひゅうが :2018/06/13(水) 00:53:20
>>148
あの李承晩がゴネてゴネてゴネまくって条項を追加した在韓米軍の大規模駐留と韓国防衛義務の明記をおじゃんにする気とか墓場から起き出してもおかしくないですな
ぶっちゃけ、改正前の日米安保よりはるかに恵まれていたものなのに勿体ない
日本が冷戦終結後も安保体制を時代にあわせて改訂していき必要性を(渋々ながら)日本人に周知させていったのに対し、あちらは戦略環境の激変で即座に意味を喪失させてしまう脆弱さを持ち続けたのでしょうな


155 : 名無しさん :2018/06/13(水) 01:02:44
ラストサムライだったかロードオブザリングだったか忘れたが、CGでなく実際に馬を走らせて騎馬突撃とったシーンがあるが、あれも圧巻だった
戦術的にあまり有効でないなんて言われる重装騎兵による突撃も、心理効果こみで考えたら文字通り「蹴散らす」ような場面もあったんだろうなくらいには考えてしまう迫力だった


156 : 弥次郎 :2018/06/13(水) 01:06:07
視覚的なものに加えて、重装備の兵がのる馬が走る振動と音が相手を襲いますからね
まともに相対する前に逃げたくもなりますわ…


157 : 名無しさん :2018/06/13(水) 01:22:17
実際、騎馬警官隊って効果あるらしいもんな


158 : 名無しさん :2018/06/13(水) 01:48:36
長崎で山の方に住んでた時に時折対州馬とひょっこり出会い頭になるがビビるからねぇ ソレがガチモンの警邏用なのなら威圧感も凄かろうよ


159 : 名無しさん :2018/06/13(水) 01:55:09
騎兵 馬は人より強し
ttps://togetter.com/li/1216025

騎馬突撃の衝撃力
ttps://togetter.com/li/506806

>先ほどから何度も言ってますが、バット持った人間が原付で突っこんできたら凄く怖いですよ。刀や槍を持った戦士がポニーに乗って突っ込んでくるって怖いでしょうね
>あと逃げても追いつかれるかもってまた凄い恐怖心出るんです。
>足の遅い人ってどんなに力が強くてもそんなにこわくないんですけど、逆は凄いこわい。追いかけられるってのは凄いストレスですから


160 : 名無しさん :2018/06/13(水) 01:59:06
そもそも訓練してなきゃ集団のガチ雄叫びだけで竦むよ


161 : 名無しさん :2018/06/13(水) 02:18:35
そういやなろうの中世ヨーロッパ風ファンタジーで技術チートによる銃だす話でたまに見かけるが、その辺の農民に銃もたせて使い方だけ教えて兵隊にって、あれは作者は本当にそれで軍隊組織できると思ってるのかね?
確かに銃は刀槍や弓矢に比べれば「訓練しなくても」十分な殺傷力を発揮できるが、それと軍として行動できるかって別だと思うんだが・・・・・・軍をよく知らなくても集団行動くらい学校でやった経験ある筈だがなあ


162 : 名無しさん :2018/06/13(水) 02:23:35
逆に小学校でやってたことが実はそんな下地も無い世界だとろくに出来ないって分かってないんだと思う
もしくは小学校でやるようなことだから直ぐに覚えて適応するとか


163 : 名無しさん :2018/06/13(水) 02:49:44
>>141
なんでそんな状態でジャパンパッシングって言えるのか、さっぱり分からない。
G7でも北の話は安倍さんがメインだったみたいだし。

何はともあれ、拉致被害者の件が具体的に合意された事は良かった。
守られるかどうかは・・・まぁ、ともかく。


164 : ひゅうが :2018/06/13(水) 03:08:03
>>163
「パッシングされていなければならない」という名分論ありきだからでしょうね


165 : 名無しさん :2018/06/13(水) 03:19:09
>>161

 相応に訓練された――何せ指南役は降倭――李朝の鉄炮隊の四桁集団が、飛び道具相手の戦闘を研究しつくした満洲八旗の騎兵突撃で正面粉砕されたみたいになりそう。

 夜の闇に乗じたり、移動中に強襲された明の軍団と違い、最後になった朝鮮軍は咄嗟に馬止めの杭を地面に打ち込んで方陣を敷き、野戦築城までは出来なかったものの油断も死角もなく迎撃できる体制を整えていたのに破れましたから。

 銃の射程ギリギリを少数の騎兵が馳せ廻り、遠矢で挑発する→迎撃に朝鮮軍が発砲した途端、重装備(綿甲に錦衣)の騎兵が犠牲を恐れず突撃→遮二無二、馬ごと杭を倒し馬が斃れれば重歩兵として突撃→発砲の硝煙と馬蹄の土煙で視野が煙幕状態になる→全軍突撃で鉄砲隊を蹂躙の流れ。


166 : 名無しさん :2018/06/13(水) 03:34:38
>>155様。

 「歴史群像」のコラムでも特集された事がありましたが、「ラストサムライ」のカットされた部分に政府軍の銃の装填速度を質問し、銃の有効射程と装填時間に予定している戦場の地形を考慮し、馬入れ(騎兵突撃)で敵陣を蹂躙できるか計算するくだりがあるそうで……。

 つまり、自棄の突撃ではなく勝算ありの突撃だった訳で……ガトリング砲が想定外だったのですが。


167 : 名無しさん :2018/06/13(水) 03:41:29
このタイミングで「F15落ちたんなら飛行停止しろよ」って言い出す県知事とそれを肯定的に載せる新聞が在るらしいゾ


168 : 名無しさん :2018/06/13(水) 03:49:49
米軍「ではF-22を配備しよう。」


169 : ham ◆sneo5SWWRw :2018/06/13(水) 05:50:02
>>166
まぁ、当時でも騎兵突撃は有効でしたからね。
ガトリングと機関銃の登場と普及で、騎兵突撃が完全に無謀になったのですが。


170 : 名無しさん :2018/06/13(水) 05:51:00
>>166
ああ、重装騎兵の突撃が戦術的に有効でない云々は昔読んだ軍略史関係の雑誌に書いてあったことで、ラストサムライのあのシーンを揶揄したつもりはないです
言葉が足りず文脈から誤解させてしまい申し訳ない

実際ラストサムライ序盤では蹴散らしてますし、作中の描写からあの突撃が玉砕覚悟ではなくちゃんと計算した上でってのは伝わってますよ


171 : 名無しさん :2018/06/13(水) 07:27:20
テレビニュースじゃサッカーの日本代表が初勝利したぞー、ひゃっほーいだけど
ここの掲示板の様子からして今度のワールドは望み薄なんだろうなあ


172 : 名無しさん :2018/06/13(水) 07:42:06
>>171
普通に3タテ食らって終了。1勝もできれば御の字だろうね


173 : 名無しさん :2018/06/13(水) 07:47:58
>>163
安倍総理もG7首脳の中ではもうメルケル首相に次いで古参だからなぁ


174 : 名無しさん :2018/06/13(水) 07:49:47
直前の親善試合に勝つことは三連敗した前回でもできていたことだからね


175 : 174 :2018/06/13(水) 07:59:20
そういえば、前回のW杯は1引き分け、2敗だった。訂正します


176 : 名無しさん :2018/06/13(水) 08:11:11
親善試合で勝っても本番でやらなきゃ意味無いよ


177 : 名無しさん :2018/06/13(水) 10:24:10
>>161
なんて作品?


178 : 名無しさん :2018/06/13(水) 10:42:26
>>161
集団行動を小学校、下手すりゃ保育園や幼稚園あたりから
教育カリキュラムに組み込んでいる国家は現代でも珍しい
という部分に行き当たるかどうかが分水嶺だと思う

そうじゃないと何処でもこれくらいできると思ってしまうだろうね
昔はその辺の農民を徴兵していたとか中途半端な知識もあったら尚更


179 : 名無しさん :2018/06/13(水) 11:16:28
>>161
ドリフターズでは種子島の本場出身のおトヨが認める程屈強な選りすぐりのホモたちだからこそ、
促成の火縄銃兵隊でも成功したという描写だったわけですね。
しかも事前に相応の調練はしてるよ、という丁寧な説明と実際に撃ったら動揺する兵士たちを描くおまけつき。
量産型なろう作者に戦争大好きおじさんであるヒラコーの水準を求めるのは酷かもですが……


180 : 名無しさん :2018/06/13(水) 11:34:21
騎馬隊は何度も作成できないからなあ。育成コストと兵站の障害、火力は歩兵並みで機動力と突破力は優れるが突撃成功の可否に問わず、一度突撃すると大なり小なり損害を負う。機関銃は騎兵に高い攻撃性能を誇る上に、育成が歩兵の延長だから比較的楽だし、壊滅しても復活は難しくない。…騎兵の突撃は機関銃や歩兵に有功だが、それ以上にコスパとか再編制が有効じゃないから絶ち消えたんじゃないの?


181 : 名無しさん :2018/06/13(水) 11:56:29
>>179
しかも指揮官は集団活用、組織的活用に当時の日本で三指に通じてるだろう織田信長
初めての実戦運用で心身ともに混乱してても適切に逸らず準備させて再射指示出してますし
崩れた敵集団をさらに瓦解させるべく与一もゲリラ戦に動いていて
ドワーフの重戦士部隊を妖怪首置いてけが率いて殴りこむ……
ローファンタジー系に置いてお手本にするレベルで戦術的ガチである


182 : 名無しさん :2018/06/13(水) 12:02:19
>>161
まおゆうだと宗教+数の力でゴリ推してましたな
マスケットは神からの授かりもの、死んでも天国に行けるで農民たちを20万とか集めてました
死んだ?補充すりゃ良いや。3日ありゃ行軍と撃つ位は仕込めると
そんな奴らで騎兵や訓練された軍に損害与えられりゃ万々歳だぜと


183 : 名無しさん :2018/06/13(水) 12:42:39
>>180
欧州で騎兵が消えた理由は機関銃より大砲の発達の方だね
最初は攻城兵器だった大砲が、軽量化や小型化によって野戦でも使えるようになり、数をある程度揃えられるようになったことで騎兵部隊が遠くにいても攻撃してくるようになった
このため密集隊形の騎兵による集団突撃が事実上不可能になり、分散した騎兵による突撃では銃兵による縦隊に効果的な打撃を与えられなくなったことで戦場の花形としての騎兵は終わりを迎えたのよ
ちなみにそれが顕著にでたのが、第二次ポーランド分割直前に行われたポーランドとロシアの戦争。精鋭で知られるポーランド騎兵連隊がロシアの砲兵大隊によってなす術なく壊滅したことで騎兵の時代の終わりとポーランドの終焉が決定した


184 : 名無しさん :2018/06/13(水) 12:47:48
>>182
映画パトリオットのミニットマンみたいなものか


185 : 名無しさん :2018/06/13(水) 12:52:16
>>183
大砲が組織的に運用されてからだと、騎兵は司令部と同じぐらいの位置で待機だもの
大砲の射程内でドッカンドッカン食らいつつも、ぴーひゃら前進しているのは戦列歩兵達な訳で
コストも訓練も高い騎兵は、敵軍が壊乱的になり砲撃どころでなくなってから追撃戦用に投入されている

つまり、バルツァーに出て来る戦争狂騎兵なんかは、確かに強いし戦上手だけど上からしたら「方陣組んでる歩兵集団に正面襲撃仕掛けるとかナニ考えてんだテメェ」になる


186 : 名無しさん :2018/06/13(水) 12:59:02
郵便局に診断書なくされて再発行で余計な出費ががが
ヤマトのメール便なくなったのが痛すぎる


187 : 名無しさん :2018/06/13(水) 13:04:06
騎兵10は方陣歩兵10正面からでも行ける!(損害受けながら勝利)

なんでわざわざ敵の強い所から当たりにいくかだって?そのほうが絵面派手だからな!


188 : 名無しさん :2018/06/13(水) 13:07:01
まあ方陣歩兵だけなら騎兵突撃阻止できるだけの弾幕張れないから、選択肢としてなくもない


189 : 名無しさん :2018/06/13(水) 13:09:31
>>182様。

 現代の小銃ならまだしも、黒色火薬を扱っている時代の銃で良く暴発などの事故が起きませんでしたね。

 火器の扱いに長じていた明軍でさえ、野戦や攻城戦に際して正規の兵団の欠員を埋める為に徴募された無頼漢などの兵卒が操作を誤って弾薬を誘爆させ、朝鮮半島から撤退せんとする日本軍に混乱する隙を衝かれて痛打――狙撃や火矢で誘爆させた場合もあるようですが――を蒙る事が珍しくなかったのに。

 黒色火薬も、季節の気温や湿度に合わせて木炭・硫黄・硝石の配合率を微調整しないと充分な威力を発揮しない難儀な代物ですし。


190 : 名無しさん :2018/06/13(水) 13:13:11
 方陣歩兵に騎兵が正面突撃? 地形によってはその限りではありませんが、下手に迂回したり回り込んで射撃に曝される時間と面積を広くするよりも、真正面から最短距離を最速で突っ切る方が損耗率が少なくて済んだからかと。

 あと、馬蹄の巻き上げる砂塵と敵の発射煙が煙幕になりますし。


191 : 名無しさん :2018/06/13(水) 13:19:41
 一応、旗指物を通常より竿を長めに差して敵の射手が目測を誤るようにしたり、最前列の騎兵には充分な防弾装備――綿地に鉄板の綿甲、銃弾を巻き込んで威力を減退させる絹や羅紗の陣羽織や錦衣など、馬に着せる馬甲、手持ちの竹や鉄製の盾など――を付与しますが、まず最前列は手柄欲しさに犠牲を厭わぬか何らかの理由で功を立てないと身の証が立たない降将が相場で。


192 : 名無しさん :2018/06/13(水) 13:21:13
>>189
多分そういう事故も無視してたんだろうなあと。宗教側の親玉のやり方がわかりやすい外道戦法で
数こそ力とかやってたんで。
命中率低かろうが犠牲が大量に出ようが1発しか撃てなかろうが数万並べてる奴らに
攻撃させりゃ威力だけは絶大だろうって感じで


193 : 名無しさん :2018/06/13(水) 13:30:07
正直そこまで描写するのめんどくさいし考えてないだろ
そこが重要なところでもないし


194 : 名無しさん :2018/06/13(水) 13:51:45
ちょっと質問なんだが皆さんはスマホでしたらばに書きこめてる?
なんだかスマホで書き込もうとしたんだが書き込むためのフォームや返信の欄が消えていてできないんだが。


195 : 名無しさん :2018/06/13(水) 14:30:51
>>194
この返信はスマホから書き込んでます
ちなiPhone6


196 : 名無しさん :2018/06/13(水) 14:32:35
そういやこの手の異世界ミリタリーSFだと
海外だとパイク兵ファランクスなんかで騎兵隊を
圧殺してますけど、そういうのはどうなんでしょうか?
(パイク方陣からだと脱走できないので農民兵でも
 結構持ちこたえる)


197 : 名無しさん :2018/06/13(水) 14:38:44
>>195
そうなるとスマホの仕様で変わるのかなぁ。
ブラウザ変えても一度アンインストしても書き込みフォーム消えたままだったし。
ちなアンドロイド。


198 : 名無しさん :2018/06/13(水) 14:43:29
>>196
ファンタジー系は欧州参考にしてる例が圧倒的だから(日本を引き合いに出すと特殊な事例が多いともいうが…)
欧州の歴史で効果があった事は大体OKなんじゃないですかね?
それをどうにかする為に魔法やドラゴンとかの幻想的なのを出したりするんですけども


199 : 名無しさん :2018/06/13(水) 14:44:44
>>196
実際槍やパイクどっさり構えて槍衾作る方陣相手に真正面からぶつかる騎馬隊ってのはほとんどいない。
普通は回り込んで槍の向いてる少ない横合いからぶつかるのが基本。

この手の歩兵隊相手に正面からぶつかるのは同じ装備を持った歩兵隊の仕事。

重装騎兵なんかだと一応は正面突破できなくもないけど、普通の騎兵以上に貴重で金がかかって補充が効かない切り札なんでよっぽど重要な戦い以外には出さず温存されたりもしていた。


200 : 名無しさん :2018/06/13(水) 14:51:16
>>195
すまん自己解決できた(汗)
再起動させればなおったわ。


201 : 名無しさん :2018/06/13(水) 14:52:15
民進党小川勝也参議院議員の長男(22)が女子小学生への強制わいせつ致傷の公判の保釈中に別の女子小学生の胸を触ったとして再逮捕されたとか


202 : 名無しさん :2018/06/13(水) 15:11:07
>>196
直接相手せずに騎射されて崩れたら弱い側面や後方突き崩して終わるらしいよ(崩れなかったら遠距離攻撃に終始)
だからどうしてもその方陣を騎兵側が急いで撃破しなければならないシチュエーションがないと成立しないぽい


203 : 名無しさん :2018/06/13(水) 15:16:12
>>198様。

世界の兵学「長柄の槍で方陣を組んでいる敵陣への突撃など無謀」

藤堂高虎「長さが揃った長柄の列と、不揃いな得物を持っている列なら、前者に突っ込んで崩せ。前者は御貸の具足を着せられただけの足軽が群れただけ、後者は得具足で身を固めた精強な武者の群れ」

 日本の常識は世界の…。


204 : 名無しさん :2018/06/13(水) 15:18:38
そんな武装を一目見て相手がどんな力量持ってるか見抜ける指揮官は一握りだから…(震え声)
実際有効的だからこそ力量に不安の残る方へ優良な装備を渡しているわけだし。


205 : 名無しさん :2018/06/13(水) 15:29:31
12時半頃は書き込みの消えてた。スマホのわい
今はある


206 : 名無しさん :2018/06/13(水) 15:31:07
しょうがないね、日本だもん


207 : 名無しさん :2018/06/13(水) 15:35:18
>>201
もうとっと首切って、務所にぶちこんどけ。


208 : モントゴメリー :2018/06/13(水) 15:49:09
今日代休なんで役所に精神障碍者手帳の書類取りに行ったんですけど
家族の理解が得られないってのはつらいですなあ…
診断されてから3年も経っているのに私が『病人』って理解してくれないんですから。


209 : 名無しさん :2018/06/13(水) 15:56:05
歴史ヒストリア「"戦国最弱"小田氏治がゆく」

タイトル酷えと思ってググったらマジでタイトル通りだったww


210 : 名無しさん :2018/06/13(水) 15:57:09
>>201
あかんな。ガチの性犯罪者じゃねーか。


211 : 名無しさん :2018/06/13(水) 16:00:14
>>209
最弱ってか戦国時代の大名的異能生存体としか言いようがない不思議な方だからなぁ…
普通どっかで死ぬだろっていう人生をなんだかんだで領主のまま天寿全うという…


212 : 名無しさん :2018/06/13(水) 16:12:27
>>211
再:零より始むる戦国生活
だったのかもしれない


213 : 名無しさん :2018/06/13(水) 16:33:53
 上杉謙信に「裏切ったな卑怯なる弱小領主め! 撫で斬りにしてやる‼」と宣告され、居城を二度も攻め落とされても生き延びた。


214 : 名無しさん :2018/06/13(水) 16:59:13
配下の宿将ベジータ様のおかげでしょ?(某おだ作品感)


215 : 名無しさん :2018/06/13(水) 16:59:49
週刊文春「NEWS小山・加藤に続き手越も未成年の女性と飲酒パーティーを開いてる動画を入手したで」

文春砲止まらねぇw


216 : 名無しさん :2018/06/13(水) 17:23:39
文春はどこまで(社会的に)殺る気だ・・・


217 : 名無しさん :2018/06/13(水) 17:31:53
どっかのペンギンがまた煽りそうやな


218 : 名無しさん :2018/06/13(水) 17:44:01
今度は焼鳥とビール持って踊ったりしてw


219 : ひゅうが :2018/06/13(水) 19:20:37
しかし虐待死案件、ひどいな
似たような目にはあったけれどもそれでもティーンエイジャーだった自分からすると5歳児にあんなことするとは信じられない


220 : 名無しさん :2018/06/13(水) 19:23:52
外道を理解しようとしない方が良いですよ?
ああいう親が躾と称する物は自分の負の感情を子供にぶつけるだけの行為でしかないんですから。


221 : ひゅうが :2018/06/13(水) 19:27:46
あーわかります
よっぽど学歴コンプレックスがあったのかと思ったのですがそりゃそうですよね


222 : 名無しさん :2018/06/13(水) 19:28:49
悲惨に死んだから注目されてるってのもなんだかなぁと思うんだよなぁ 今生きて虐待されてる子供が居ないかどうかとか伝えろよって
コレで児相は何やってたんだとクレーム入って大変だろうし必要な本来の通報が紛れちゃう可能性有るのに


223 : 名無しさん :2018/06/13(水) 19:37:53
>>201
原則的に民進党とはいえ子供が犯罪をしたからと言って政治家本人には関係ないよね。
自民党の政治家の家族が犯罪を犯すとそれをネタに政治家本人を野党連中が批判することってあるっけ?


224 : ひゅうが :2018/06/13(水) 19:38:58
>>223
道義的責任ガーというのはよく聞いた覚えが


225 : 名無しさん :2018/06/13(水) 19:42:39
 外道を憎みて自ら同じ外道に堕ちる愚は犯しますまい。


226 : 名無しさん :2018/06/13(水) 19:43:36
>>223
犯罪犯してなくても野党連中は道義的責任ガーと叫ぶで?


227 : 名無しさん :2018/06/13(水) 19:56:47
野党ならマスゴミが全力フォローして報道しない自由を発動
与党ならマスゴミが全力攻撃して辞職させるか安倍首相に責任を擦り付けるだろ


228 : 名無しさん :2018/06/13(水) 19:59:43
不適切取材で記者2人処分=共同通信
共同通信社は12日、学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり、学園幹部が5月31日に愛媛県幹部と面会した際、
非公開の会議室内に録音状態のICレコーダーを置く不適切取材をしたとして、大阪支社編集局社会部の記者を
けん責の懲戒処分、松山支局記者を厳重注意処分としたと発表した。


229 : 名無しさん :2018/06/13(水) 20:08:13
>>204様。

 中華の兵法書や日本の軍学で「旗色を見る」云々という抽象的な表現は、集団として行動している軍勢の旗幟や指物の具合――整然と一定の間隔で揃っているか、バラバラに乱れているか――や、旗指物の動くさまや人馬の立てる土埃――同じ歩調で整然と行動しているか、テンデンバラバラに右往左往しているか――などで、軍勢が精鋭であるか否か、士気が高いか低いか、などを読み取ったそうです。

 これが抽象的で且つ暗号化すべく韜晦した表現を用いるので、「敵陣の雲気が曇っている」とか「澄んでいる」とか「旗色が悪い」等と表現したそうで……あと、多分に実戦経験で自然と自得した人が圧倒的多数だったので、自分でも「何となく、そんな気がする」ので、それを理路整然と分析して他者に教える術を知らなかったり。


230 : ham ◆sneo5SWWRw :2018/06/13(水) 20:16:22
笑ってコラえて「無人島に持って行くとしたら?」
TOKIO長瀬「コンビニ」

おいコラwwwwww


231 : ham ◆sneo5SWWRw :2018/06/13(水) 20:22:38
徳川慶喜の孫娘が95歳で作家デビューしたらしい。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-00000027-dal-ent


232 : 名無しさん :2018/06/13(水) 20:25:27
マケドニア共和国が北マケドニア共和国に改名だと
これでNATOとEUにマケドニアは参加出来そうだが、どうするんやろうか


233 : 名無しさん :2018/06/13(水) 20:26:13
ガチの無人島だとそらTOKIOでも無理だからな 
他の番組ならよゐこの無人島生活のDの友寄っつーチートが居るけどこの人ヤバい、ほんとに一人で何でも出来る


234 : ham ◆sneo5SWWRw :2018/06/13(水) 20:26:40
>>227
民進党だから、どう見ても野党だけどね。


235 : 名無しさん :2018/06/13(水) 20:55:40
>>226
同じ野党の民進だけどね。


236 : 名無しさん :2018/06/13(水) 20:58:57
話通じてないな…


237 : 名無しさん :2018/06/13(水) 21:03:04
女真族は飛び道具を使えてどの兵科よりも機動力あ弓騎兵を万単位で使えたからね
銃兵と槍兵の動きの鈍い方陣だとじわじわ嬲られる
曲射だと効果は低いけど銃の射程外から放てるし


238 : 名無しさん :2018/06/13(水) 21:26:10
アニゴジのパンフレット
なんで少女の全裸絵があるんですかねえ?


239 : 名無しさん :2018/06/13(水) 21:50:09
>>237
銃兵+槍兵+砲兵のテルシオで重騎兵が死んで
ボルトアクションライフルと機関銃で軽弓騎兵が死んで
内燃機関と個人通信手段が偵察騎兵も殺して、馬は戦場から去ったのですねえ。


240 : 名無しさん :2018/06/13(水) 21:51:37
まぁソレでも勝つ騎兵とか居たけど如何せんコストがねぇ…


241 : 名無しさん :2018/06/13(水) 21:55:30
いや「荷馬車」という大事な仕事があるぞ?w


242 : 名無しさん :2018/06/13(水) 22:01:20
確かに偵察と荷駄用途はWW2の最後まで残ったw
荷駄は騎兵じゃないけど(汗


243 : 名無しさん :2018/06/13(水) 22:03:50
フサリアでも全員銃兵の戦列歩兵相手だとさすがにダメそう
高コストでその時代を待たずに自然解散したけど


244 : 名無しさん :2018/06/13(水) 22:05:24
>>241
モータリゼーションで死にましたね(無慈悲
今や馬の出番は儀仗と警備、山岳地への進出任務ぐらいか


245 : 名無しさん :2018/06/13(水) 22:11:24
ファンタジー世界だと黒色火薬が無い世界もあるし、火や水の魔法で暴発や無効化される恐れもある
やはり騎兵部隊にはパイクが有効
そもそもアルスラーン世界の様に万単位の騎兵を揃える世界よりも中世封建世界で二桁前半の騎兵が良い所が多いからマスケットでもワンチャン
ファンタジー世界なら精霊銃といった火の精霊で爆発力を得て連射とかを知識チートで作れば面白いと思う


246 : 名無しさん :2018/06/13(水) 22:13:20
つまりアバン先生は天才って事だな!
…わりとマジで頭脳チートレベルよね


247 : 名無しさん :2018/06/13(水) 22:13:22
>>211
ニコニコ大百科の小田氏治のページ見たらそこかしこに敗北や落城の文字だらけ、よくこんな戦下手で天寿全うできたなw


248 : 名無しさん :2018/06/13(水) 22:14:17
普通に火矢の魔法の方が楽とかだったりするからねぇ


249 : 名無しさん :2018/06/13(水) 22:16:06
>>239
テルシオは過大評価されてるだけだぞ、平野で騎馬が突撃して勝てる歩兵などいない
同時に突撃で脱落しない騎兵が出ない筈もない
一山いくらの歩兵と訓練された騎馬兵の経済価値のさで消えていったけど


250 : トゥ!ヘァ! :2018/06/13(水) 22:19:36
>>243
この場合全員銃兵ってのは余り意味なかったりします。
護衛のパイク兵がなくなったのは実戦的な銃剣が登場したからなので、全員銃兵にしても理論上17世紀の戦列歩兵では対銃兵戦術を常時アップデートしていった万能対銃兵騎兵と呼べるフサリアに勝てる可能性は低かったり…
(数揃えて勝てるならロシアやスウェーデンやオスマンは負けるはずなかった)


251 : 名無しさん :2018/06/13(水) 22:22:51
騎兵は金が掛かる 重装騎兵なんてもっと ソレの超一流の高練度な騎兵の部隊なんて無理ぃって話だからねぇ

対騎兵戦術が優れてたとかはあんまり関係ない感じ


252 : 名無しさん :2018/06/13(水) 22:23:18
武田観柳「お金様こそ最強」
大体事実


253 : 名無しさん :2018/06/13(水) 22:26:09
ヒストリア不死鳥始まったな


254 : トゥ!ヘァ! :2018/06/13(水) 22:26:20
ポーランドのフサリアは銃兵や大砲戦術が大規模に使われ始めた時代になって「うるせぇ!俺は騎兵で勝つんだ!」を実戦したキチガイ集団ですからね。
騎兵で銃兵や大砲相手に勝つことをコンセプトに鍛えられ、装備を研究し、戦術を組み上げたのがあの人型決戦兵器集団。

そいつら相手により多くの銃兵を投入できるようになっても結果は余り変わらない可能性は高い。

そりゃおめぇ数揃えて勝てるなら3万のスウェーデン軍が三千以下のフサリア軍団に負けることはなかっただろうし、15万のオスマンが五千のフサリアに正面突破許して蹴散らされることもなかっただろうよ。


255 : 名無しさん :2018/06/13(水) 22:26:35
ガチ騎兵は歩兵の最初の一斉射以外浴びずに粉砕できる
が経済的にはその一斉射だけでムンクの叫び並みの被害
大体精鋭騎馬兵なんて古今東西問わずしっかりとした身分で集められてるから倍率ドン


256 : 名無しさん :2018/06/13(水) 22:26:49
信長の野望とはw


257 : 名無しさん :2018/06/13(水) 22:27:47
ww2欧州で騎兵突撃を成功させたイタリアとww2アジアで最大規模の騎兵突撃を成功させた日本は凄かったんやなって


258 : リラックス :2018/06/13(水) 22:30:35
ヒュンケルですらアバンの教えを受けてガイドラインを示された上で、極めるのに10年近くかかったアバン流刀殺法を自力で生み出して習得したのが16の時だったか(ダイ?あれは文字通り人外の血も入ってるし……)……

アバン流は槍、拳、鞭、斧、弓とかバリエーションも豊富で、それを全て習得している上に作中だとほぼ伝説の呪文扱いのドラゴラムやマホカトールまで扱いこなすという

※マホカトールは初登場時点でメラゾーマを扱え、そこそこ以上の魔法使いだったポップですら魔石の補助+非常に狭い範囲で発動させるだけで魔力を使い果たした。が、アバン先生はデルムリン島を丸ごと一つ覆っていた……

輝石、聖石、輝聖石といったアバン以外世界中で扱えない技術に加えて話に聞いた程度の鉄砲を自分の技術と組み合わせて独自の武器として仕立て上げるという……

そこらのなろうチート主人公が霞む万能性よ……


259 : 名無しさん :2018/06/13(水) 22:34:01
騎馬兵が負ける時はそもそも運用が間違ってることがほとんど
そら幾重にも重ねた陣地に吶喊したら潰されるよとかな
たまにそれらさえ突破してしまう基地外部隊が出るから真似しちゃうんだろうが


260 : 名無しさん :2018/06/13(水) 22:40:55
太閤立志伝の長篠の戦だと織田鉄砲兵よりマップの馬防錯と陥穽のが余程うざい
まあ実際の史実だと騎馬兵がいないとかロマンがないこと言わないといけないんだが


261 : トゥ!ヘァ! :2018/06/13(水) 22:41:02
ポーランドのフサリア騎兵とか銃や大砲の的にならないようにまずは散開しながら突撃して敵陣に突入する時にだけ軍団として集合するという机上の空論をガチで実戦して勝ってる連中ですしねぇ…

他の国の騎兵隊も基本は精鋭揃いなんで無暗に正面突撃しなきゃ大体強いままっていう。


262 : 名無しさん :2018/06/13(水) 22:43:20
火水の法則もう見れない・・・


263 : 名無しさん :2018/06/13(水) 22:44:35
と思ったら笛で見れたーっ!?(涙


264 : 名無しさん :2018/06/13(水) 22:44:42
>>261
なお馬鹿司令官が正面突撃させても勝てる勝てないで言うと勝てちゃったりする
衝力なくした騎馬兵とかカモと言うけど、馬上から槍振り下ろす騎兵に取って歩兵はもっとカモだし柵も複数騎馬で引き倒したりするし


265 : 名無しさん :2018/06/13(水) 22:45:08
山田も中村もいなければまあ難しいわな>ちなヤク


266 : トゥ!ヘァ! :2018/06/13(水) 22:47:37
>>264
騎兵として乗ってる貴族は幼少時から鍛錬積みまくったガチの武闘派ですしね。
装備整ってるし、馬乗ったままでも強いし、降りても強いし。
ガチで名無しモブ騎兵でも5人斬りとか10人斬りするような連中ばっかっていう現実。

リアル先輩ばっかじゃねえのと言うほかないキルレシオ差で笑っちゃいますよ(白目)


267 : リラックス :2018/06/13(水) 22:57:20
完全武装の職業軍人と肉壁目的・劣悪装備の徴兵ではそりゃな


268 : トゥ!ヘァ! :2018/06/13(水) 23:00:11
なおそれでもやっぱり短期練兵で戦場に送り出せる農民銃兵がキルレシオ的にコスパ最強でfaだった模様。

騎兵はどうしても人も馬も装備も時間も必要なお高い兵科だから…


269 : 名無しさん :2018/06/13(水) 23:00:30
フランス騎兵のランスチャージで人間の田楽刺しとか普通に量産されてたみたいですしね


270 : yukikaze :2018/06/13(水) 23:01:59
>>171
0%が3%程度になった位かねえ。
いや、前の二試合と比べると、後半は格段に良くなっているよ。特に香川がうまく乾につなげとったし。
いやまあパラグアイの中盤が舐めプしていたりとかもあるけど、きちんと形できたのは大きい。
ハリルのサッカーやったけどな・・・

ただ、パラグアイ戦と同じ戦法とったとして、相手に対応策取られた時に苦しいのは事実。
岡田の時は、とにかく走りまくったお蔭で、相手に嫌なプレッシャー与えて、結果的に勝利に結びついたけど
今の日本代表は走らないのが幾人かいてねえ・・・
ついでに言えば、西野が戦術の引き出しが多いという話はついぞ聞いたことがない。

なんつ〜か、相手の有利点を速攻で封じるよりも、ノーガードで殴り合い挑んで、運を天に任せるような
試合運びしかできないんだよねえ・・・

>>246
バーン様も『実力はともかく、頭脳に関しては地上でも随一の切れ者』と、序盤で瞳に封じたことを
喜んでいたからなあ。<アバン
ただ、地上随一の切れ者は、この時点ではポップで、バーン様はポップに煮え湯を飲まされてしまうんだよねえ。


271 : 名無しさん :2018/06/13(水) 23:04:05
>>268
兵科の役割としては間違いなくいるんですけどねえ
性能が機械に勝てなくなってきたなどで代替えされていきましたが


272 : SARUスマホ :2018/06/13(水) 23:04:44
ここの方々はセントールの悩みとか守備範囲外ですかね
アニメだと構図トリミングで上手く誤魔化してたけど、人馬三兄弟の妖怪クビオイテケ振りやアニメ化されていないヴォナパルトに解放された人馬部隊の件とか


273 : トゥ!ヘァ! :2018/06/13(水) 23:08:07
>>271
結局コスパ比解決できないまま、機関銃という文字通りで戦場をひっくり返してしまう兵器が登場してしまいましたからね。
その後は戦車も出てきてしまい荷馬以外で本当にお払い箱に…

なお現代イラクやアフガンで活躍した米特殊部隊の騎兵隊という例外。
地形が険しく、機械兵器の稼働率が怪しい地域ではやっぱ生き物最強なんやなって…
その点トヨタのピックアップトラックってすげぇわ。


274 : 名無しさん :2018/06/13(水) 23:09:52
トヨタ「ピックアップトラックなんて他のメーカーも出してるのに何故うちの奴だけ、せめてロゴ外してくれよ」


275 : 名無しさん :2018/06/13(水) 23:12:16
>>274
テロリスト「安心と信頼、実績のトヨタナンダゾ、現地改造アイテム(非正規品)がたくさん出回ってるのも◎」


276 : トゥ!ヘァ! :2018/06/13(水) 23:13:29
あれ絶対現地で他企業製品とニコイチしたのや他国製にラベルとっかえただけの代物混ざってるよねw

>>272
好き>>セントールの悩み

あれはほのぼのディストピアものだから…(震え声)

ファンの間でもよく話題になってるのはあの人間決戦兵器と言えるセントールたちを欧州の人々はどうやって奴隷階級に押しとどめていたのか…


277 : 名無しさん :2018/06/13(水) 23:14:58
外務太郎のとーちゃんがまた悪さしてる。
太郎も真っ赤に染まった親に悩まされてると思うと親近感が沸く。
外務大臣してる時に親父に外交に口出しされるとか、一般的な親子の意見の相違とは次元の違う迷惑被ってるけど……


278 : 名無しさん :2018/06/13(水) 23:15:05
ハイエースがハイエースされる確率を見よ


279 : リラックス :2018/06/13(水) 23:15:57
MGSVTPPでもアフガンで馬は便利だった。Dウォーカーとクワイエットが加わるまではDドッグと共に心強い相棒


280 : 174 :2018/06/13(水) 23:16:14
格上の相手の有利点を封じて、なおかつ格下の日本の弱点を突かれるのを防がないといけないのか

そういえば、結局4年前とDF陣はほぼ同じメンバーで行くのかな?


281 : 名無しさん :2018/06/13(水) 23:19:25
>>270
アバン「既に継承済みだから(ニッコリ)」
これは酷い


282 : 名無しさん :2018/06/13(水) 23:21:13
>>281
とは言え引き出しの中身をうまく使うのはポップのがうまいけど
引き出しの多さはアバンのが多いですしね、早期に退場させることができたのは大きいかと


283 : トゥ!ヘァ! :2018/06/13(水) 23:21:34
やっぱインフラ整ってない地域では動物が最強。はっきりわかんだね。


284 : リラックス :2018/06/13(水) 23:23:36
人生経験と学べる環境に差があるもんな
勉学の一族というジニュアール一族のアバンと村の武器屋の息子のポップでは


285 : 名無しさん :2018/06/13(水) 23:23:59
>>276
見たことないから分からないですが、始まりは分からないですが基本的には徹底的な奴隷教育じゃないですかね?


286 : 名無しさん :2018/06/13(水) 23:24:42
スペインも監督電撃解任か


287 : 名無しさん :2018/06/13(水) 23:25:46
あのときのアバン、魔力消耗してない真バーンのカイザーフェニックス直撃してよく即死しなかったな
ちゃんと対策していたんだと思えるアバン先生の信頼感はすごい


288 : トゥ!ヘァ! :2018/06/13(水) 23:31:05
>>285
実際ナポさん出てくるまで徹底的な奴隷階級でした。
ファンの間で話題になってるのは文字通り人馬一体な生体決戦兵器種族をどのようにしてそのような枷に嵌めることができたのかと言う点でして。

なおアジアの方では元気に支配者階級だった模様。
日本では武士とはほぼ=でセントールだったようです。


289 : 名無しさん :2018/06/13(水) 23:33:27
>>287
アニヲタWikiの考察だとハドラーの灰の効果じゃね?って言われてたな
まあ実際対策は練っててもおかしくは無いんだが…


290 : 名無しさん :2018/06/13(水) 23:36:13
>>288
毒・その他諸々と消費食糧(水含む)の燃費の悪さでセルフ兵糧攻めになったとか?
実際欧州の生産力はお察しくださいですし、
後は少数派になった間に足の腱を切ったりで無力化した世代から奴隷教育開始


291 : トゥ!ヘァ! :2018/06/13(水) 23:41:58
>>290
それはあり得そうですわ。
そうなると史実の穀倉地帯は皆人型種族の方に取れていそうですね。


292 : 名無しさん :2018/06/13(水) 23:44:39
馬と一緒なら飢餓大勢はかなり低い&水も大量消費するから城に篭られると攻めきれなくて撤退とか繰り返してそう


293 : 名無しさん :2018/06/13(水) 23:45:54
下馬できないから野戦以外できないし、指揮官や文官としてもきついんじゃ?


294 : トゥ!ヘァ! :2018/06/13(水) 23:49:02
文明そのものが馬型に合わせた生活模様になってるんで日本だと指揮官や文官としても普通に活躍してましたね。


295 : トゥ!ヘァ! :2018/06/13(水) 23:54:01
因みに欧州でもナポさんの時代には指揮官や文官に抜擢されて活躍しているのもいるので問題なかった模様。
まああっちはインフラが人型種族用に整備されているので、生活という意味では大変だったでしょうけど。


296 : 名無しさん :2018/06/14(木) 00:03:36
26年のワールドカップが米加墨の3カ国共催と決定した模様…どういうことなの……


297 : トゥ!ヘァ! :2018/06/14(木) 00:04:32
北米ワールドカップかな?(すっとぼけ)


298 : yukikaze :2018/06/14(木) 00:10:54
>>280
ちなみに格上は、ハーフスペースと、その概念を発展させた5レーン理論を駆使していますが、
日本はまだまだ浸透しているとは言えない状況ですね。
(日本のDFが抜かれまくる一つの理由が、相手が5レーンで考えているのに、日本は3レーンで
考えてしまって、適切なポジショニングができないといったところ。まあ他にも理由ありますが)

岡田の時は、欧州でも5レーン理論がまだ広がっていなかったのと、とにかく走りまくることで
食らいついて行けたんですが、岡田の時よりも状況悪いんですよねえ・・・


299 : 名無しさん :2018/06/14(木) 00:36:00
久々に最初から本編読み直したけど、辻さんもタメ口で話せる人いたんだなぁ
今じゃイメージ固まりすぎてタメ口でなんで口調かけないだろうな


300 : 名無しさん :2018/06/14(木) 00:44:11
>>272
ファンなので話題が出てたら乗りますよ


301 : ひゅうが :2018/06/14(木) 01:05:18
>>296
世界のサッカー離れ?


302 : 名無しさん :2018/06/14(木) 01:39:50
>>296
開催地が縦に長ぇなオイ…


303 : リラックス :2018/06/14(木) 01:40:56
世界がサッカーから孤立している?


304 : 名無しさん :2018/06/14(木) 01:51:16
ヨーロッパは難民様で客を呼べないし、中東アフリカも候補地の南アは既に経験済みで後はお察し状態
残るアジアも韓国並みとは言わないが八百審判が不安それが無くても少林サッカーになりそう
南米も金が無いとなると北米だがサッカー人気が今一つでも一緒にやれば予選無しで出場だで話題になる


305 : 名無しさん :2018/06/14(木) 05:08:22
>>298
アストロシフト……。
アストロシフトをサッカーに輸入するのです。


306 : 名無しさん :2018/06/14(木) 07:05:58
北朝鮮の非核化の費用の初期費用は日本政府が支援するかもと、テレビニュースしてるし


307 : ひゅうが :2018/06/14(木) 07:16:53
官房長官いわく、非核化のための「IAEA査察の費用」らしいですよ
南のメディアは22兆ばかり北に出させることができるとか皮算用していますので、それをソースロンダリングして既成事実化しようとしているのでは?
北はてっきりそれだけもらえると思って要求し、さらに米帝の属国だから米国と対等な北より格下扱いで居丈高にせめてくるでしょう
つまり応じることは国民感情的にも外務省のプライド的にも、そして財務的にもあり得ないということになります


308 : 名無しさん :2018/06/14(木) 07:30:58
>>307
つまり、22兆を日本が北と南に出させるような事を既成事実する前に
自分はこういう用途でこの費用を払いますよと先制したわけ?


309 : ひゅうが :2018/06/14(木) 07:46:39
>>308
そうですね。
韓国メディアなどでそうした報道が出たら既成事実化されて現場での泣き落としや居直りで交渉が決まっていた成功パターンみたいなものですから
冷戦終わった上に、自国の価値を自ら南北宥和と対中傾斜で微妙にしているのでもうパターンきかなくなっているみたいですけれど
在韓米軍撤退案という最後通告じみた提案がなされる中でも引き止めにかからなければ、まぁ破局的な事態に発展してもおかしくないと思っています
気付いた時にはレッドチームから抜けられなくなっているという


310 : 名無しさん :2018/06/14(木) 08:17:19
北朝鮮の核廃棄、トランプ氏の任期中に実現目指す=米国務長官
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00000000-reut-kr

21年1月までに廃棄を完了させたいとのこと
出来るかどうかは別として具体的な日時が提示されたのは良いことだ


311 : 名無しさん :2018/06/14(木) 09:37:47
>>309
ぶっちゃけた話北朝鮮が米と和解したらもう韓国の利用価値が激減するからな…
万が一っていうか億が一このまま北朝鮮の核の廃棄に成功しアメリカの友好国になろうとしたら
北朝鮮と韓国の立ち位置が文字通り逆転するかもしれないなw


312 : 名無しさん :2018/06/14(木) 10:19:03
韓国サッカー協会会長
2030年ワールドカップを南北中国日本共同で招致する
可能性を考慮出来る
それが不可能でも2034年には招致の機会が来るだろう


出来ねーよ
せめて単独招致を目指す気概くらいみせろや
あん時しゃぶった蜜の味がよっぽど忘れられないんだな
まあ南北中国でやるなら止めはせんから日本は蚊帳の外にしといてくれ

イタリア人なんかあん時のことまだ根に持ってるぞ


313 : 名無しさん :2018/06/14(木) 10:21:24
そもそも2030年に韓国が存在するのか?と。


314 : SARUスマホ :2018/06/14(木) 11:40:28
共催共催五月蝿いと台湾と共催するぞ
ついでに在韓米軍を台湾へシフトとかSAN値直葬ムーヴも(誰の、とは言っていない


315 : 名無しさん :2018/06/14(木) 11:44:28
南北中国・・・つまり中共は分裂するのか(違う)


316 : 名無しさん :2018/06/14(木) 11:48:24
>>315
南北と言わず10か20くらいに分裂しないかなぁ(夢想


317 : 名無しさん :2018/06/14(木) 12:37:29
>>307
というか22兆払うぐらいならアメリカから数兆円支払って核を買ってぶっぱーした方が早いし安いのでは?


318 : 名無しさん :2018/06/14(木) 12:40:50
22兆が円じゃない可能性
まあ、ウォンでも2兆円だけどな


319 : 名無しさん :2018/06/14(木) 12:47:45
ドルだったらどうするんだよ…


320 : 名無しさん :2018/06/14(木) 12:49:18
>>319
ジンバブエドルじゃね?(すっとぼけ)


321 : 名無しさん :2018/06/14(木) 12:53:12
開催するにしても、今度は韓国だけでやってくれ


322 : 名無しさん :2018/06/14(木) 12:55:50
米朝会談でトランプが使用した世界地図が
日本海単独表記だったと韓国人激怒

もう大漁旗とならんで自分の口から垂れたクソに
自家中毒起こしてんなコイツら


323 : ham ◆sneo5SWWRw :2018/06/14(木) 13:11:47
野原しんのすけ役の後任、小林由美子に決定。

小林由美子は、過去に、
デュエルマスターズの切札勝舞役、
焼きたて!!ジャぱんの東和馬役、
神様ドォルズの日向桐生役等を演じた。


324 : トゥ!ヘァ! :2018/06/14(木) 13:12:33
おお、勝負君か。確かにあの人なら悪くない。


325 : 名無しさん :2018/06/14(木) 13:19:34
小林エクセルか。どうなんだろうか


326 : 名無しさん :2018/06/14(木) 13:21:36
スパロボとかでリリーナさまはDVEとか無くなるのかな
・・・これまでもなかった様な気がするが


327 : 名無しさん :2018/06/14(木) 14:14:26
ガンパレの新井木、式神の城2のニーギの声だって知ったときには驚いたなあ


328 : 名無しさん :2018/06/14(木) 14:29:08
リリーナ様は別に関係無いやろ?
あくまでしんのすけの声が無理になったから降板するってのでリリーナ様の声質は素に近いだろうし


329 : 名無しさん :2018/06/14(木) 15:01:21
>>278
そういやハイエース専門泥はけっこう聞くけど、キャラバン専門泥てほとんど聞かねぇなぁ
見た目似てても中身が違うから?


330 : 名無しさん :2018/06/14(木) 15:11:58
ワゴンは全部ハイエース呼びなんだゾ


331 : 名無しさん :2018/06/14(木) 15:15:18
>>330
何そのヤマハのカブみたいな


332 : 名無しさん :2018/06/14(木) 15:23:08
「朝日新聞出版から『朝日ぎらい』?でもこの本は決して自虐本ではありません!
この国を長く覆う〝どん詰まり感〟の正体は何なのか?
よりよい社会を目指す「リベラル」が一定の力をもつことで社会の新陳代謝が進み、イノベーションが起こるという
先進各国で当たり前の仕組みが、機能していないからではないか?
それでは、日本の「リベラル」とは、なんなのか。どこがズレているのか?

「明日は今日よりずっとよくなる」そういう希望がほんらいのリベラル。私たちが、そう思えないのはなぜだろう。
「リベラルが退潮して日本は右傾化した」といわれるが、本当だろうか?
実はリベラルが退潮しているのではない。 朝日新聞に代表される日本の「リベラリズム(戦後民主主義)」が
グローバルスタンダードのリベラリズムから脱落しつつあるのだ。

若者はなぜ“自民好き”なのか? ネトウヨはなぜ生まれ、影響力を持つのか? 
保守とリベラル、成功するのはどっち?……世界の潮流から〝リベラルぎらい〟を読み解き、 再生への道筋を示した劇薬処方箋!


とりあえず「リベラル」という言葉を安く使い過ぎ
あと「ネトウヨ」の厳密な定義を示せと言いたい


333 : 名無しさん :2018/06/14(木) 16:13:32
新幹線殺傷事件の犯人、出所したらまた犯行を犯すと言ってるらしい
世の中嫌なら自分を殺せよ


334 : 名無しさん :2018/06/14(木) 16:17:59
リベラルは共産主義と一緒で便利な綺麗事過ぎて馬鹿と外道に悪用され過ぎたんだよ。
見ろよ、内部の構成員は一緒だろ?


335 : 名無しさん :2018/06/14(木) 16:18:08
もしくはパヨクかマスゴミと野盗を襲撃してくれ。
そうすれば世の中がまともになる。


336 : 名無しさん :2018/06/14(木) 16:28:48
イギリステレビ番組による難民へのインタビュー

Q:仕事している?
難民A:仕事はしていません、仕事が嫌いです。私は学生です
Q:我が国の政府が難民一人当たり200ユーロを支給していますが、それについてどう思いますか?
難民B:足りないですよ
Q:君は何時スウェーデンに来たの?
難民C:2年前です
Q:仕事は何をしているの?
難民C:ドラッグを売ってる
Q:誰に売って居るの?現地の人?難民?
難民C:両方に売って居る
Q:(フランスからイギリスに渡ろうとしている難民に対して)どうして君はイギリスに行きたいの?
難民D:フランスは糞だから、でもイギリスは最高の国だ
Q:でもイギリスの人は歓迎していませんよ?
難民D:俺達は歓迎されて居なくても何処にでも行く
難民E:イギリスに行って、家を手に入れたい
Q:仮に君ら難民がイギリスで家を手に入れると、逆にイギリス人が家を手に居られらなくなるんですよ?貴方は自分の事だけで、他の国に対しては何も考えて居ませんね
難民E:・・・


・・・・・・・・・・・なんて態度のデカい乞食


337 : 名無しさん :2018/06/14(木) 16:38:37
(家欲しいって難民じゃなくて移民なんじゃなかろうか?)


338 : 名無しさん :2018/06/14(木) 16:40:05
現地民も移民も追い出して難民様が家を取るのよ


339 : 名無しさん :2018/06/14(木) 16:47:44
別の番組では

たった四千万円相当の家支給に年二千万支給とか足りない!
このままホテル暮らしするし!

とかイギリスに潜り込んだ難民が言ってるって聞いた


340 : 名無しさん :2018/06/14(木) 16:50:04
どんだけだよ…


341 : 名無しさん :2018/06/14(木) 16:51:05
そのうち難民だけの国ができたりして


342 : 名無しさん :2018/06/14(木) 17:04:31
そしたら金の支給元が消えてしまうので。
あくまで難民様は元手の国家に寄生しなければいけないのです。
乗っ取ったら働かないといけなくなるじゃないか。


343 : 名無しさん :2018/06/14(木) 17:09:09
難民様「食い潰したら次の国に行けば良いじゃない?」


344 : 名無しさん :2018/06/14(木) 17:14:41
次の行くのもめんどくさいのじゃぁ


345 : 名無しさん :2018/06/14(木) 17:15:52
来世に掛けてダイブか…


346 : 名無しさん :2018/06/14(木) 17:16:29
すげえキツイ&ドストレートな言い方すると、難民という寄生虫はEU諸国という宿主から絶対に離れようとしないので外科手術(意味深)で取り除かない限りあのままやぞ
真面目な話、ヨーロッパの連中はこのままだと色んな意味で死ぬでしょ
早く追い出さんと国乗っ取られるけど、まぁもう乗っ取られてる国があるから若干詰んでる
キリスト教国がイスラムに乗っ取られる様子を現在進行形で対岸の火事のように見とるが明日は我が身や(移民入れるのに熱心な野党と経団連を見つつ


347 : 名無しさん :2018/06/14(木) 17:25:13
そういう意味では日本は恵まれてるなぁ

難民プラントとの間にはちうごくがあり朝鮮がある
そしてなにより「自称難民にタカられる」というのがどれほどヤバいかを知ってる

結果、かろうじてギリギリだけどザイニチという名のを押さえつけてる


348 : 名無しさん :2018/06/14(木) 17:25:26
日本の場合その移民すら過酷な労働から逃げ出して地元にとんぼ返りしてるの多いからなぁ。
彼ら曰くあれは人がする労働じゃないそうな。


349 : 名無しさん :2018/06/14(木) 17:36:45
このままいくとあちこちで難民の虐殺とか起きる危険性も出てくるんだろうな……


350 : 陣龍 :2018/06/14(木) 17:40:44
難民大暴れ→好い加減ブチ切れた住民反撃→軍や警察が何故か住民【だけ】排除→難民纏めて無罪放免
→ネット主体に世論ブルバースト→政府クソ対応→大☆革☆命!

…とか言うドミノ倒しが起きる事は流石に無いと思うけどねぇ。アラブの春が今度はヨーロッパの春になるとか
何の冗談かと


351 : 名無しさん :2018/06/14(木) 17:42:30
警察が住民側だけ逮捕とかマスゴミが住民側や右翼側だけ悪く報道するとかは既にあるようで……
いやあよく自分の首を締めるのが好きだな……


352 : 名無しさん :2018/06/14(木) 17:42:47
>>350
そうなったらマスコミは欧州の氷河期とかいうさ


353 : 名無しさん :2018/06/14(木) 17:46:50
水晶の夜が秒読みとまではいかなくともカウントダウン開始やな


354 : 名無しさん :2018/06/14(木) 17:53:13
その前に住民側の過激派煽った長ナイフ演出しないとな


355 : 名無しさん :2018/06/14(木) 18:23:30
>>350
無罪放免までは既になってるぞ


356 : 陣龍 :2018/06/14(木) 18:26:57
>>351-355
欧米怖いわー戸締りすとこ(小並感)


357 : 名無しさん :2018/06/14(木) 19:14:45
>>350
普通にそのコースでしょう。
もはや。


358 : 名無しさん :2018/06/14(木) 19:19:49
難民やべぇで踏みとどまってるイギリスですら>>350の大革命の前まで至ってる感有るからねぇ


359 : 名無しさん :2018/06/14(木) 19:23:27
日本だって駐沖縄米軍が証拠込みで被害届を出しても受理しない事がザラ
最近はネットで拡散してから漸く受理という少しはこれでマシという化外の国となっている


360 : ham ◆sneo5SWWRw :2018/06/14(木) 20:00:14
山陽新幹線が人と接触したらしい。


361 : 名無しさん :2018/06/14(木) 20:37:40
>>347
法務省の人権養護局は在日朝鮮の方々と近い組織なんで色々と彼らを擁護する鬱陶しい組織なんですけど、
同時に日本における難民認定や外国人労働者の受け入れを、「特永・永住権の在日外国人との摩擦が懸念される」と反対してる立場。
朝鮮総連や民団も、「難民や外国人(韓国・北朝鮮は除く)労働者受け入れは慎重を帰するべき」と言って結構政界に働きかけてる。

財界や欧州かぶれ達が、「日本ももっと外国人労働者や難民を受け入れよう」って言ってるのを、
皮肉なことに彼らが防波堤となって多少は押しとどめている状況。


362 : 名無しさん :2018/06/14(木) 20:45:54
欧州の移民難民もあれだが、日本人コンビニ店員がこのまま絶滅危惧種になる可能性って記事で
今や外国人コンビニ店員は4万人越えで20人に1人の割合で日本はもう既に世界第5位の外国人労働者流入国になってるってあったな
一応政府は欧米みたく定住や家族ごと引き連れてこられちゃまずいとそういうのは出来ず細工してあるみたいだけどさ
確かにうちの近所のファミマの深夜の店員も中東系の兄ちゃんになってたし、この間久しぶりに新宿行ったらコンビニ始め
ドラッグストアやスーパー、飲食店や各種店の店員が外国人だらけで驚いたんだけど皆の周囲はどう?やっぱり外国人増えたと思うか?


363 : 名無しさん :2018/06/14(木) 20:48:18
そういえば・・・銀河連合日本フラゲできた人いる?


364 : 名無しさん :2018/06/14(木) 20:49:28
>>361
在日朝鮮連中が自分達の利益が減らないように他の連中が入って来ないようにしてるって訳か。


365 : 名無しさん :2018/06/14(木) 20:52:19
NHKの番宣で20世紀の独裁者3人に選ばれたのがムッソリーニ・ヒトラー・スターリンの3人……
後ろ2人は良いとしてムッソリーニよか毛沢東の方がよっぽどひどい気がするんだけどなあ


366 : 名無しさん :2018/06/14(木) 20:54:41
>>362
無茶苦茶増えてますね道歩いてると色んな言語を聞きますし


367 : 名無しさん :2018/06/14(木) 20:55:38
>>363
銀河連合日本のゲームあるの?

銀河連合日本 ゲーム と入れても出てこない


368 : 名無しさん :2018/06/14(木) 20:58:55
銀河連合日本の8巻のことでしょ?


369 : 名無しさん :2018/06/14(木) 20:59:07
高校時代の友人が秋田大学に進学して今院に行ってるけど
学部に関しては中国人や東南アジアからの留学生だらけって言ってたなあ
うちの院も台湾や中国、韓国からの留学生ある程度いるし


370 : 名無しさん :2018/06/14(木) 20:59:43
>>367
書籍の最新刊をフラゲってことじゃね?


371 : 名無しさん :2018/06/14(木) 21:01:34
うちも板橋区在住の先輩が東南アジア系の外国人が急激に増えたっつってたね


372 : 名無しさん :2018/06/14(木) 21:05:33
前に教習所行ったとき免許を取りに来る中国人が滅茶苦茶多いって言ってたぞ
都内に関しては在住外国人増えすぎや
他はどうなってるかよく分からんが


373 : 名無しさん :2018/06/14(木) 21:11:45
不景気の本国を見放して日本で就活や就職する韓国の若者が増加ってニュースやってたくらいだし
もう絶賛多文化社会突入中ですよ
まあ韓国のほうも外国人労働者や居住者が大量流入していて人口が日本の半分以下なのに
数は日本と同じくらいだから比率的には日本以上に深刻らしいけど


374 : 名無しさん :2018/06/14(木) 21:14:30
あっ!そうか!

発売前にゲットする、フラインングゲットを略してフラゲというんか!!


375 : 名無しさん :2018/06/14(木) 21:14:33
>>373
中国からも来てるぞ


376 : 弥次郎 :2018/06/14(木) 21:15:06
プラゲ(プラウザゲーム)に見えたんでしょうかね?


377 : 名無しさん :2018/06/14(木) 21:17:41
>>362
スーパーとかで日本語じゃない言葉喋ってる人頻繁に見掛けるようになったなぁ
確実にどんどん増えている印象


378 : 名無しさん :2018/06/14(木) 21:19:57
>>377
向こう曰く年々基準が上がってるのも事実らしいから
最後は来る人同士で奪い合いとも聞く


379 : 名無しさん :2018/06/14(木) 21:45:16
中国に関しては未だに大学新卒でも月給7万とかみたいだし
それよりも日本のバイトの方がまだ稼げると来る人間多いってね


380 : 名無しさん :2018/06/14(木) 21:56:17
山陽新幹線ののぞみがトンネル内で人と接触したらしいが、新幹線のボンネットに人体の一部が残ってたらしい、人体の一部・・・


381 : 名無しさん :2018/06/14(木) 21:56:41
>>376
フライングゲームじゃないですかね


382 : 名無しさん :2018/06/14(木) 22:01:05
先週は鹿児島本線で人身事故、今週は山陽新幹線で事故。続くな。


383 : 名無しさん :2018/06/14(木) 22:19:17
トンネル内って、そこは一般人が入れるところなのか?


384 : 名無しさん :2018/06/14(木) 22:21:04
まって、なんで新幹線のトンネルで人身接触事故が起きるんです?
営業時間中は作業員なんかは線路内に入りませんし、そもそも進入しづらいように高架で高い位置にトンネルはあるのに・・・


385 : 名無しさん :2018/06/14(木) 22:21:54
新幹線でなくともなんで線路上に入るかなあ。
馬鹿なの?死ぬの?を地で行くやつか、北か中狂の破壊工作員か。


386 : ハニワ一号 :2018/06/14(木) 22:24:27
今週のセンゴクで仙石が公家らしい男と会話していたんで誰だよと思って5chのセンゴクスレを見たら古田織部らしいとはびっくりだわ。
しかも史実で仙石の娘と古田の息子が結婚していてセンゴクの主人公とへうげものの主人公が縁戚関係あったというトリビアを初めて知ったわ。
ちなみに藤堂高虎の弟の妻も仙石の娘でそのため仙石家と藤堂家も縁戚関係にあるらしい。


387 : 名無しさん :2018/06/14(木) 22:28:29
 今の秀吉に「お前みたいな天才は生まれないから、どんな子供でも継げるようにしろ」みたいな事は、もう母親の大政所ぐらいしか言えなくなっているんだよなぁ。


388 : 名無しさん :2018/06/14(木) 22:54:17
事故の詳細がニュースで報じられてるが、ボンネット内部から性別不明の胴体や腕の一部て、まあ時速200キロから300キロの鉄の塊が当たればそうなるか


389 : 名無しさん :2018/06/14(木) 23:13:32
どう考えても事故じゃなくて事件だろ、コレ


390 : 名無しさん :2018/06/14(木) 23:14:19
そりゃ在来線の2桁後半のスピードでも (お食事中の人に言ってはいけないゾ) な惨状になりますし。


391 : 名無しさん :2018/06/14(木) 23:26:09
運転手は人をはねた事や、ボンネットが破損してる事に気付かなかったらしいね。
人をはねた事や汚れはまあ気付かないのかもしれないけれど、
ボンネットが破損してれば空気抵抗が増大して運転に影響が出る気がするんだけど、運転手は違和感を覚えなかったんだろうか?


392 : 名無しさん :2018/06/14(木) 23:34:55
200キロ超えたスピード出しててしかも暗いトンネルのなかで気づける方がおかしいでしょう


393 : 名無しさん :2018/06/14(木) 23:45:15
>>392
もし気づく人がおったら重巡鳥海の熟練見張り員もびっくりなレベルやな

野党が夫婦別姓法案提出
不倫山尾が「選択を奪われている少数者の人権をしっかり保障する」

不倫したおめーが言っても説得力0な件について
そして少数の人権って・・・民主主義である以上少数の意見なんざ聞いてる暇はねーんだけどなー


394 : 名無しさん :2018/06/14(木) 23:48:41
>>386
何故かへうげじゃ仙石家は無視されてたからねぇ そっちでなんで出ねぇのかってファンが言ってたので婚姻関係知ったわ


395 : yukikaze :2018/06/14(木) 23:50:19
>>386
まあ戸次川までは、仙石は羽柴家中でも出世頭ではありますし。
この時期、豊臣譜代で彼に匹敵する領地得ているのは、一門衆と譜代中の譜代である蜂須賀家を除けば
尾藤知宣とクロカンが5万石程度。秀吉と縁の深い生駒親正でも6万石。(なお仙石は10万石)

年齢や羽柴家での勤務年数考えれば、一手の大将を期待されていたんだろうなと。

>>387
近年の研究では、北政所も碌に政治的な助言は出来ず(割と失態していることが明らかに)
秀吉が、痛い事言われても反発しなかったのは大政所位という有様だったとか。


396 : 名無しさん :2018/06/14(木) 23:57:44
>>349
ヒトラー帰ってきたらユダヤ人の代わりにアラブ人皆殺しにしそう


397 : 名無しさん :2018/06/14(木) 23:59:50
>>356
難民「鍵を壊して侵入しよう、家主たる天皇殺して乗っ取ろう。」


398 : 名無しさん :2018/06/15(金) 00:01:55
>>397
日本人「あぁん?」


399 : 名無しさん :2018/06/15(金) 00:02:42
>>396
敵の敵は味方理論は間違ってるけど優先順位はあるからね


400 : 名無しさん :2018/06/15(金) 00:02:47
>>396
映画の奴でも移民難民がインタビューで大きな割合だったしなぁ まぁユダヤ人も排斥するだろうけどw


401 : 名無しさん :2018/06/15(金) 00:03:24
>>397
民族駆逐がお望みか


402 : 名無しさん :2018/06/15(金) 00:04:05
>>400
素面の時で帰還したなら多分ジャンプしろ(カツアゲ)で済ませる


403 : 名無しさん :2018/06/15(金) 00:11:21
>>397

日本「かのモンゴル帝国がバクダッドを攻め落としてカリフを軍門に下したが、その時の出来事すら生温いと思わせる地獄を現出させてくれようぞ」


404 : yukikaze :2018/06/15(金) 00:12:17
キムカン先生。もう本気でSNSやめた方がいいと思うんだよなあ・・・
ついこの間までは蚊帳の外論を叫んだと思えば、次は国力低下しているんだから
日本の意見は軽視されるだとか、拉致ばっかり言っても意味がないとか、
もうそれあんたの願望やろうがと・・・

経済面で締め上げるだけ締め上げて、トランプの性格を読み切って、人権問題と経済問題を
リンクさせることで、日本から金を出させるためには、拉致問題を完全解決しない限りは
不可能であるという状況に持っていっただけでも、えげつないと思うんだが、この人は
何が何でも『日本外交=無能』で凝り固まっているから、間違い連発しているし。

日韓関係を研究するんなら、双方客観的に見ないとどうしようもないんだけど、この人
毎回、韓国側の視点に引きずられるんで、客観的な判断ができないんだよなあ。


405 : 名無しさん :2018/06/15(金) 00:13:16
>>397
日本「害獣は駆除あるのみ」


406 : 名無しさん :2018/06/15(金) 00:16:03
というか現状だとアメリカも「日本に金を出させる(棒)」だろう
今でも経済制裁は進めてるのに実際に支援したら空気読めよと逆に言われるは
今回の会談は朝鮮も米国も実質リップサービス以上の事は何一つとして行われていないぞ


407 : 名無しさん :2018/06/15(金) 00:22:24
>>397

ライジング新聞「しかし、一ファミリーが襲撃されただけで怒り過ぎではないだろうか?」

 襲撃未遂事件で激高する日本国内で、このような朝刊でいつものように記した翌日。

 怒り狂う暴徒と化した日本人に包囲され、日比谷公園の代わりに「現代の比叡山」と化すライジング新聞の本社ならびに購買所。


408 : 名無しさん :2018/06/15(金) 01:15:08
>>404
でも大学選択及び講義選択の貴重な資料になる
普通の教授なら選択してから頭を抱える羽目になるから事前情報は大事

結構無意味とか北の勝利という論調が多いが、もしオバマ前大統領やヒラリーが同じかそれ以下の言質を取られただけや中国の言いなりになっていても流石ノーベル平和賞受賞者とかリベラルの星とか持ち上げまくった論評になっていたのだろうな
下手したら駐韓米軍削減まで約束したかも(イラン核合意並みに北には穴だらけのままで)


409 : 名無しさん :2018/06/15(金) 01:18:19
今回の会談ってトランプさんが安倍さんに会う理由付けに使われただけだろ?(すっ呆け


410 : 名無しさん :2018/06/15(金) 01:25:04
>>409
無いと言えないのがなぁ…
お互いマスゴミのせいで苦労してる同士か個人的な仲は良さそうだし
今回も金出させるって話も拉致問題の進展にはっぱかけたとも言えるからな

とりあえず金だけ出してろって言われた韓国の反応はどうなってんの?


411 : 名無しさん :2018/06/15(金) 01:27:13
>>393
>民主主義である以上少数の意見なんざ聞いてる暇はねーんだけどな

いや、それさすがにだめだから。極端な話、民主主義って言うのはカレー派とラーメン派で投票して
ラーメン派が勝ったら、カレーが出るラーメン屋にいくのが正解……という奴だから
誰にとっても妥協的な選択肢しか選べない。その上で数を元に優先順位をつけるのが民主主義だから


412 : 名無しさん :2018/06/15(金) 01:34:15
>>411
それが正しいんだが、ラーメン屋にフランス料理やイタリア料理を作ってだせやって言われて
出せるかって言ったらラーメン屋失格やら料理に携わる人間としておかしい扱いするのが現在の野党だからなぁ
完全にフィルターがついちまってる


413 : 名無しさん :2018/06/15(金) 02:04:12
むしろ、本当はハヤシライスであってカレーではない
だから民意を反映していないから投票は無効
そしてハヤシライス以外のメニューは認めないしラーメン屋でのサイドメニュー扱いも認めないが今の野党


414 : 名無しさん :2018/06/15(金) 02:37:42
>民主主義である以上少数の意見なんざ聞いてる暇はねーんだけどな

じゃけん逆らう奴は一人残らず皆殺しにしましょうね〜(キノの旅多数決の国並感)


415 : 名無しさん :2018/06/15(金) 05:07:54
仮面ライダーシリーズに参加していた俳優が飛び降り訓練中に意識を失いそのまま死亡したそうで


416 : 名無しさん :2018/06/15(金) 06:33:37
今放送中の仮面ライダービルドの仮面ライダー


417 : 名無しさん :2018/06/15(金) 06:51:59
その話数を担当していた監督誰よ。


418 : 名無しさん :2018/06/15(金) 06:53:27
その他に仮面ライダーエグゼイドにジュウレンジャー、キュウレンジャーやルパンレンジャーVSパトレンジャー等に出てる人の様ですね


419 : 名無しさん :2018/06/15(金) 06:58:00
中のひとかぁ下手すると代役が見つからないかもね。
普段からしている訓練なのか
普段からしてないなら誰がやらせたのかは気になる


420 : 名無しさん :2018/06/15(金) 07:04:52
今時ビル5階相当の高さから飛び降りとかロック過ぎるだろ、CGとかでもどうにでも出来るだろうに
CGはリアルじゃないからクソって信念の監督がオラ飛べってやらせたのかね


421 : 名無しさん :2018/06/15(金) 07:14:28
夏合宿らしい>スタントの
安全管理を考えろでFAだし。それこそガチ危険なところはCG仕えだな


422 : 名無しさん :2018/06/15(金) 07:17:13
悲しい事ではありますが、常にそういったリスクを背負って仕事に望んでいたんでしょう>アクション俳優
もちろんの事、このような事態に至り得る要素を徹底的に排除して、という前提&絶対条件が付きますが……。
とにもかくにも、ご冥福をお祈りします。


423 : 名無しさん :2018/06/15(金) 07:29:43
そういう危険なアクションをするのがスーツアクターの仕事ですし
絶対安全な仕事ならそんなもの使わずに普通の俳優にやらせるだろうからなぁ
全部の撮影がそういう「安全な撮影」なら、スーツの中身と変身前の俳優が一緒だからできる演出というのもあるでしょうし

とまれご冥福をお祈りします


424 : 名無しさん :2018/06/15(金) 07:51:38
>>420
デマ乙


425 : ハニワ一号 :2018/06/15(金) 08:02:42
しかし調べてみると豊臣時代の大名たちが思っていた以上に姻戚関係で幅広く繋がりまくっていたのには驚いたわ。
非現実的な秀吉の遺命による大名間の婚姻の禁止に諸大名は頭を抱えたんだろうな・・・。


426 : 名無しさん :2018/06/15(金) 08:10:16
>>424
デマなの?5階じゃなく2階とか3階だってオチか


427 : 名無しさん :2018/06/15(金) 08:14:18
昔の戦隊ヒーローには
ポーズしたら背後に爆発する演出あるけど
その一つの戦隊ヒーローがポーズして爆発したら
火薬の量を間違えて大爆発したとか

当然絵は凄い事になったが、ポーズを取った五人は全員爆発の衝撃で死亡したなんて噂が


428 : 名無しさん :2018/06/15(金) 08:26:37
当人達は死を覚悟したって後に言ってた奴か


429 : 名無しさん :2018/06/15(金) 08:34:44
>>423
初代仮面ライダー一号の本郷猛は、撮影中にバイクで事故って大怪我をしたそうな。
で、そこでピンチヒッターに仮面ライダー二号こと一文字隼人が登場した訳だが……。

それ以来、バイクとかのアクションシーンは必ずスタントマンを使うようになったと>仮面ライダー


430 : 名無しさん :2018/06/15(金) 08:40:56
ストロンガーの時にはロングで撮ってスタントを使えずに吊り橋から落とされた主役

V3の撮影では地形が変わったと言われるほど火薬を使った、でも怪獣特撮よりも予算が安いらしい


431 : 名無しさん :2018/06/15(金) 08:45:55
>>426
ニュースだと建物の5階から飛び降りる訓練中に意識不明になってそのまま死亡となってたからあってるよ


432 : 名無しさん :2018/06/15(金) 08:51:49
>>431
デマの部分は恐らく監督の命令云々じゃ無いかな?


433 : 名無しさん :2018/06/15(金) 08:52:33
RXでクライシス皇帝を倒した時の爆発シーンは最後だからと余った火薬を全部使ったら
予想以上に爆発の規模が大きくなり次郎さんがガチビビリしたとか


434 : 名無しさん :2018/06/15(金) 09:06:35
GTOでもスタントマンの方が亡くなられたのを思い出した。


435 : 名無しさん :2018/06/15(金) 09:38:20
そういえば、リメイク前の「マッドマックス2」でもスタントマンが何人か死んだ、って言われてたなぁ。
……宣伝&アオリ目的の完全な嘘っぱちだそうだが。今そんな事したら、宣伝以前に映画自体が公開中止だよ。


436 : ひゅうが :2018/06/15(金) 09:47:11
畜生め
郵便局の駐車場の唯一の出入口で婆様が運転する車がスマホ延々と弄ってやがった
後ろの車と入ろうとする車(私)に同時にクラクションあびても最初自分だとは思わずキョロキョロ
そしてウインカー出さず睨み付けて去る
これだからこの県の運転マナーは最悪なんだ


437 : 名無しさん :2018/06/15(金) 09:50:54
>>436
そのババアは免許取り上げでおk。
最近の老人は、年寄りだからと言って、図に乗って、老害化が進んでいるな。


438 : 名無しさん :2018/06/15(金) 10:01:48
>>436
どこかのBBAのように「行ける!と思って進んだら人をひき殺した」
なんて事になる前に、免許を返納した方がいいんだろうけどね……。

せめてやっちまうにしても単独の自損事故くらいに収まる事を祈る。


439 : 名無しさん :2018/06/15(金) 10:06:10
不謹慎ではありますが自分のお孫様を轢殺してしまうのがそういったおBBA様のふさわしき報いではないかと


440 : ひゅうが :2018/06/15(金) 10:07:37
すまぬ。見た感じ60代の女性にかの表現は不適切でした。訂正します
ひどいオバチャンがいたものだ!と


441 : 名無しさん :2018/06/15(金) 10:20:22
>>436
ひゅうがさんは名古屋県でしたっけ?


442 : 名無しさん :2018/06/15(金) 10:21:26
今さらではあるが、特定すんなや。


443 : ひゅうが :2018/06/15(金) 10:47:34
四国四県で交通マナーのいい県など存在しない(暴言)


444 : 名無しさん :2018/06/15(金) 10:56:13
我が県は比較的安全運転志向かなぁ。なにしろ交通マナー以前に、
安全運転を心がけねば冬場の凍った路面で滑って転んでマジで死ぬ。

昔、朝のアイスバーンでワゴン車が横転転覆してるのを見たときは、
「いったい何をどうすればこうなるんだ!?」と絶句したものです。

そしてワゴン車の運転手と言えば、結構ピンピンしている様子で
「こりゃこまっだ〜。どうすべ?」と通りががりで道が塞がって
しまった他の車の運転手と立ち話……。人間、慣れってすごいね!(w


445 : 名無しさん :2018/06/15(金) 10:58:32
バイオハザードがガチ事故起こして無かった?


446 : ham ◆sneo5SWWRw :2018/06/15(金) 11:00:44
そういえば、道路交通法の改正と消防車の大型化が原因で、それまで普通免許で運転で来たポンプ車が使えなくなるため、消防関係者が頭を抱えているらしい。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00000018-mai-soci


447 : 名無しさん :2018/06/15(金) 11:11:47
>>446
地方の消防団に死ねと言うのか政府は……。後ついでに言うと、
今まで普通免許でOKだったトラクターだのコンバインも免許が
新たに必要になって、農業関係者が頭を抱えていたりする。

ただでさえ高齢化&後継者不足の所に新しい免許の講習&受験費用まで
必要になるなんて、本気で日本をどうするつもりなんだ中央省庁と政府は?


448 : 名無しさん :2018/06/15(金) 11:29:35
政府というよりも国土交通省の方の方針じゃないかね。
多分新たな免許更新での費用捻出を狙ってるんじゃない。


449 : 名無しさん :2018/06/15(金) 11:34:14
川崎市で「朝鮮人こそレイシスト」という落書きが見つかったらしい。


450 : 攻龍@移動中 :2018/06/15(金) 11:57:06
>消防団の小型ポンプ車
これ、有る意味青天の霹靂でしたわ。
地元は新車入れた翌年に免許制度変更。
直ぐには影響無いけど、何年か先には影響します。
役場に問い合わせても、「今のところ考えてません」
結局下からではどうにもならないので、国会議員に陳謝して消防協会(お前ら何故動かない?)に要請して…
(現行免許だと乗れないので、個人負担するか補助金だすかしないといけない)

なんで変更する時に気が付かない?


451 : 名無しさん :2018/06/15(金) 11:58:09
>>449

誰だ、そんな真実を堂々と表明する勇者は!


452 : 名無しさん :2018/06/15(金) 12:00:55
自衛隊の大型免許のように特例を設けたり出来ないかな?


453 : 名無しさん :2018/06/15(金) 12:03:07
>>451
川崎市では、朝鮮人が暴れたり、右翼団体等による反朝鮮運動が起きたりと根深い問題となっているらしい。


454 : 名無しさん :2018/06/15(金) 12:06:01
>>452
>自衛隊の大型免許のように特例を設けたり出来ないかな?

「自分の持っている許認可権の認可&却下を邪魔されるのがこの世で一番嫌い」
というのが役人だぞ? それこそ昔なら農水族が国交省にねじ込む案件なんだけど、
そういう族議員が絶滅して久しいし……。与党の誰かが人気取りに言い出す、にワンチャン?


455 : 名無しさん :2018/06/15(金) 12:08:10
本来はこういう時のための野党なんだがなぁ。連中的外れな批判だけで、状況改善のための提案とかしないからなぁ。


456 : 名無しさん :2018/06/15(金) 12:11:07
農水族としてぽんと思い出す大物()議員がゲル…(アカン)


457 : 名無しさん :2018/06/15(金) 12:19:42
>>456
最近、外来生物的な鬱陶しさを放ちだしたよなあの野郎……。
具体的にはウシガエル系のイボイボした両生類のような。

で、ジュニアはボケ老人が院政する気マソマソだからそれなりの
権力を行使できるポストには就けられない、と。

マスゴミが期待する方々は、見事に詰んでいらっしゃいますなぁ(w。


……野党? 国費を19日分も無駄にした香具師らなんて、国民の代表じゃありません!
せいぜいが「地球市民」とか「プロ市民」とか「九条護憲勢力」の代表が関の山です!


458 : 名無しさん :2018/06/15(金) 12:25:36
あるマイナーバンドが「HINOMARU」という歌を出したらパヨク激怒
「廃盤と二度と歌わない約束」を求めて抗議活動

バンドの方は「自分が生まれた国を好きと言って何が悪い」

結果密林ランキング1位

相変わらず宣伝が上手い


459 : 名無しさん :2018/06/15(金) 12:27:28
記事見るに「補助は出すけど予算分配は地方で決めて(許可するとは言っていない)」だから
この件についての市町村での予算決まってから、実際の補助金どの程度出るかになるのかな?
…2、3年後からじゃないのこれ


460 : 名無しさん :2018/06/15(金) 12:28:17
>>458
謝罪はしてなかったっけ?


461 : 名無しさん :2018/06/15(金) 12:30:57
批判するだけならともかく、なにかを差別してるような内容でもないなら
廃盤まで要求するのは明らかにおかしいのにな


462 : 名無しさん :2018/06/15(金) 12:34:01
>>460
日本人が好きな、日本らしい歌を作って嫌な気分にさせてごめんねっ!と煽ってるんだゾ


463 : 名無しさん :2018/06/15(金) 12:35:17
>>456
鳥取の友人曰く、ゲルはサンドバッグだから必要。
あれだけやってて、いまさら彼が総理になることはないから
だそうだw


464 : 名無しさん :2018/06/15(金) 12:36:38
>>461
地裁に時々いる左巻きの裁判官でもない限り、

「こんな極右宣伝ソングは廃盤にするニダ!」

と訴えてみた所で「これは表現の自由の範疇だよバーカ」
で終わる気がする。というかそれしか考えられん(w。


465 : 名無しさん :2018/06/15(金) 12:37:22
歌詞にあった「日の丸」「御国御霊」という言葉が
気に入らなくて謝罪後に開催されたライブを妨害すべく
入り口で無許可デモやったらしい


466 : 名無しさん :2018/06/15(金) 12:38:04
あーまあ下手に将来有望だったり目をつけてるのに余計な経験(マスゴミわっしょいによる急激な人気増加やパヨクの支援)されても困るしな
進次郎の評価もマスゴミが上げてるからどうも大丈夫なのか?ってイメージが付きまとってしまうからねぇ


467 : 名無しさん :2018/06/15(金) 12:42:15
ロシアのワールドカップ、開会式のゲストがお立ち台で中指を立てたらしい。


468 : 名無しさん :2018/06/15(金) 12:46:23
例の看護師で騒動になった、土俵で倒れた舞鶴市長が昨日退院したらしい。


469 : 名無しさん :2018/06/15(金) 12:53:47
>>461
「二度目」の件で調子に乗ってたンでしょ
やっぱ安易な譲歩はダメだな(引き際を見誤るフラグ)


470 : 名無しさん :2018/06/15(金) 14:24:29
なんか、白樺リゾート池の平ホテルのCMが話題になっているらしいが、どういうことなの・・・?


471 : 名無しさん :2018/06/15(金) 14:44:06
>>433
爆炎で画面が埋まったもんなww


472 : 名無しさん :2018/06/15(金) 14:50:09
看護師の女性が闇サイトで集った男らに殺された第二の闇サイト事件
ヤクザ曰く、こんなサイトで集って簡単に人殺す素人の方がヤクザより恐いらしい


473 : 名無しさん :2018/06/15(金) 14:51:22
エゲレスの人権団体がライダイハン母子像造るわて言い出してるらしいが何処に置くのだろうか…


474 : 名無しさん :2018/06/15(金) 14:52:51
漫画で似たような展開のあったな。オフ会で集まって標的を決めて殺すとか
大昔の怖い話の「殺人クラブ」思い出したわ。あれの異常性と残虐性は凄かった
本当にゲーム感覚で殺してたよ。妖怪だの怪奇だのより悍ましかった


475 : 名無しさん :2018/06/15(金) 15:00:38
今度やる映像の世紀プレミアムで独裁者三人を取り扱うという事で筆頭スターリン、次点ヒトラー、末席ムッソリーニで紹介されたけど、
けざわは中華という箱庭でやらかしただけだから名前が出なかったのかねえ(懐疑


476 : 名無しさん :2018/06/15(金) 15:07:37
林文科相
賞おめでと
お祝い言いたいからさ、ちょっと会えない?

是枝監督
色々忙しいからヤダ


477 : 名無しさん :2018/06/15(金) 15:07:55
けがわ出すと支援元からお金もらえなくなるし


478 : 名無しさん :2018/06/15(金) 15:10:29
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00010002-autoconen-bus_all
栃木県警「日産GT-R(R35)のパトカーを配備しました」

何を取り締まる気だ?www


479 : 名無しさん :2018/06/15(金) 15:14:17
>>476
ああいうのはほっとけば良いと思うんだけど、立場上一応言わなければいけないという事かな?


480 : 名無しさん :2018/06/15(金) 15:29:43
>>473
韓国じゃ?


481 : 名無しさん :2018/06/15(金) 15:41:01
>>479
そうだよ、儀礼上って奴だ

しかし、本気で体制と関わり合いになりたくないんなら自腹でどうにかしろっての
支援だけはきっちり頂いて、あんな事言っても全然かっこ悪いわ


482 : 名無しさん :2018/06/15(金) 15:42:42
>>478
今でも寄付パトカーってあるんだなぁ
昔は新潟県警ポルシェ911や神奈川県警フェアレディ240ZGなんかがあった希ガス


483 : 名無しさん :2018/06/15(金) 16:19:16
>>458
君の名はの前前前世歌ってるバンドルだからかなりメジャーでファンも多いよ


484 : 名無しさん :2018/06/15(金) 16:28:56
>>474
同人版だと主人公の女の子はそのクラブを乗っ取ろうとしたり、女子メンバーと百合っぽくなったりするんだよな。


485 : SARUスマホ :2018/06/15(金) 16:46:43
一番怖いのは人間

だからバトロワ系相互殺人シチュエーションが受ける


486 : 名無しさん :2018/06/15(金) 17:01:07
>>481
あんなんでも礼儀上、一応は文科省の方から言わないと鬼の首取ったように五月蠅いのがキャンキャン吠えるからな
まぁ、あの発言で文科省の顔に泥を塗ったからもうあのオッサンも終わりでしょうな
個人的な経験から言うと省庁の中でも一番性格悪くてプライドの高いの揃ってる喧嘩売っちゃいけない省庁が文科省だって思ってるから


487 : 名無しさん :2018/06/15(金) 17:01:29
メトロンが出た平成ウルトラマンでも言ってたな。
「怪獣や宇宙人なんかよりも、人間が一番怖い」って。


488 : 名無しさん :2018/06/15(金) 17:13:15
幽霊より人間が怖いって話もあるな


489 : 名無しさん :2018/06/15(金) 17:13:55
>>487
サイコホラー系の定番セリフですよね。
「どんな幽霊や妖怪よりも、人の狂気の方が遥かに恐ろしい」


490 : 名無しさん :2018/06/15(金) 17:37:19
ちょっと風が吹くと震えるぐらい寒い、6月の半ばってこんなに寒かったけ?


491 : トゥ!ヘァ! :2018/06/15(金) 17:38:48
大体現在は20度以下だそうです。明日も沖縄九州南以外は同じようで。


492 : 名無しさん :2018/06/15(金) 17:52:35
北の冷たいオホーツク海高気圧の勢力が強くて梅雨前線が南に下がってるからな


493 : ひゅうが :2018/06/15(金) 17:58:21
シベリアから寒気が脱走してきたのか
それとも修造が海外出張でもしているのだろうか?


494 : 名無しさん :2018/06/15(金) 18:31:34
新幹線の事件、52歳の男性介護士の自殺の可能性が濃厚らしい。


495 : ひゅうが :2018/06/15(金) 18:55:10
いずれにせよご冥福をお祈りをばいたします


496 : 名無しさん :2018/06/15(金) 19:26:45
是枝監督
ここまでアナーキスト気取りをやらかすと野党関係者以外イメージ悪化を恐れてスポンサーは誰も付かなくなるんじゃ
あっ、日本の映画賞や評論家は喜ぶか


497 : ひゅうが :2018/06/15(金) 19:29:23
一般観客からの嫌悪ってこわいですよね。理不尽であることも多いですけれど


498 : 名無しさん :2018/06/15(金) 19:36:17
あー、介護か…(偏見)


499 : 名無しさん :2018/06/15(金) 19:42:32
>>472
ヤクザが一般人殴ると警察がすっ飛んでくるけど
イカレタ奴がヤクザ刺しても警察動いてくれないからね


500 : 名無しさん :2018/06/15(金) 19:43:43
時事通信の6月の世論調査で、秋の自民党総裁選に関し、次期総裁に誰がふさわしいかを尋ねたところ、トップは小泉進次郎筆頭副幹事長で25.1%、現職の安倍晋三首相は22.1%で3位だった。石破茂元幹事長は23.2%で2位となった。

本当にワイドショーしか見ない連中の人気投票に過ぎないとわかるアンケートだ
尚、自民党支持者のみの結果は安倍首相が圧倒的多数の支持と総裁選を実施するとマスコミが民意無視と叫ぶ結果が待っている

昔話題になっていた首相公選制が実施されていたらどうなっていたかと思うとゾッとする


501 : 名無しさん :2018/06/15(金) 19:47:24
>>498
介護って言っても結構程度に差が在るとだけ言っておくよ
普通のおじいちゃんおばあちゃんからガチ老害や発狂級とか介護する相手に凄い差が在るからな…


502 : 名無しさん :2018/06/15(金) 19:48:31
進次郎はまずあり得ないから順当に安倍ちゃんが三選ですの


503 : 名無しさん :2018/06/15(金) 19:51:25
安倍さんは耐用限界ギリギリまでずっと首相が確定してるだろ


504 : 名無しさん :2018/06/15(金) 19:56:26
今やめるとマスゴミと党内野党勢力が何しでかすか分からんですからねぇ…
それにトランプ大統領始め頼りにしてる海外も少なくないですし
一回ぶっ倒れてるから真面目に激務の首相業務から降りて譲った政治家の後見人にジョブチェンジして欲しいんだが…


505 : 名無しさん :2018/06/15(金) 19:58:40
同じ西側なのに表面さえ取り繕おうとしない政治家(笑)がたくさんいてトランプさんも大変だね


506 : 名無しさん :2018/06/15(金) 20:01:05
百田さんがそんな事を言ってネットで後進が育たないと悲鳴を上げたという記事が有った>あと10年は安倍政権を続けて貰いたい

財政規律&緊縮派以外で有能な政治家が育ってくれれば
進次郎も期待外れっぽいし河野さんの経済政策も不明


507 : 名無しさん :2018/06/15(金) 20:19:18
韓国裁判所
有志が盗んだ仏像は日本に返してウチの寺には複製品置かない?
そうすりゃ我が国の仏教文化の優秀性示せられるしぃ


すまん、何言ってるのか理解出来ん


508 : 名無しさん :2018/06/15(金) 20:20:22
正直仮に安倍総理の任期満了してその後が不安なんだよなあ
どうなることやら


509 : 名無しさん :2018/06/15(金) 20:22:34
将来的に慰安婦像を退かす為の第一歩じゃないかな?
まずは国民の反発が少ない仏像で慣らして言って、最終的にはなんか屁理屈を無理やりひねり出して慰安婦像の撤去に持っていくとか。


510 : 名無しさん :2018/06/15(金) 20:38:53
>>504
米政府や議会内でもトランプ大統領への進言は安倍総理を通じてやるのが一番良いなんて声が出てるとか


511 : 名無しさん :2018/06/15(金) 20:42:55
韓国高裁「対馬の盗難仏像は返還し浮石寺に複製品を安置してはどうか」

複製の仏像を返すだとふざけt・・・え?盗まれた仏像を日本に返して韓国に複製品を置く?何があった韓国司法界!?


512 : ひゅうが :2018/06/15(金) 20:48:22
え?
…え?


513 : 名無しさん :2018/06/15(金) 20:56:37
>>507
当たり前の判決出すために朝鮮人でも理解出来る理屈をくっつけた判決だと思うよ
マジでこう思ってるのなら終わってるけど


514 : 名無しさん :2018/06/15(金) 20:57:48
>>513
え?思ってないとでも


515 : 名無しさん :2018/06/15(金) 21:05:00
メダパニテポドンやめーや


516 : 名無しさん :2018/06/15(金) 21:10:07
盗んだ仏様は戻すから複製わけてくださいっていうのが道理だろうに


517 : 名無しさん :2018/06/15(金) 21:12:26
美術品盗んで複製してから返すわって事よね


518 : 名無しさん :2018/06/15(金) 21:19:13
>>514
そう思っているなら流石に偏見だよ…


519 : 名無しさん :2018/06/15(金) 21:24:31
端的に言えば仏像を返さないと不味いんで障害となる国民感情を屁理屈こねてなだめてるんでしょうけど。
日本人から見ればふざけるな!って話ですよね。


520 : 名無しさん :2018/06/15(金) 21:33:07
正直、自分としてはむしろ放置物件にしていないことに驚いたくらいだよ。
裁判を続けなければならない事情があるのかね?
それはさておき国民感情に副わないから裁判官吊るされるだろうなぁ。


521 : 名無しさん :2018/06/15(金) 21:33:17
戻ってくるのが本物とも思えませんし


522 : 名無しさん :2018/06/15(金) 21:50:40
>>520
地裁「仏像は昔韓国から盗まれたものだから日本に帰さなくていい」って判決を下す。
諸外国が韓国の判決に驚いて文化財のレンタルを続々と拒否を発表。
韓国政府がこれじゃ不味いって事で、判決を不服として高裁に控訴して、我が国は真面ですアピール。
アピールするも誰も信じて貰えず、たしかフランスが予定していた文化財のレンタルを大統領令で中止する。
韓国政府が「多額の保険を付けるから万が一が起きても大丈夫」と盗む気マンマンと取れる説明をして相手を怒らせる。

こういった事例があるから、韓国政府が圧力かけて何とかしようとしてるんだと思う。

もはや仏像を日本に帰さないと国宝は勿論重要文化財級ですら海外から借りれない状況になってる。


523 : 名無しさん :2018/06/15(金) 21:56:49
あ、なんか「はい本物です」と
キーホルダー渡してくる光景が見えた


524 : 名無しさん :2018/06/15(金) 22:39:26
文春砲、今度は小池の学歴詐称だと。
すぐに卒業証書をもらっていると否定されたが。


525 : 名無しさん :2018/06/15(金) 22:44:36
その返しだとビートタケシとか以下略。のジングォン派(龍が如くネタ)ネタを思い出してしまう危険性がですね…


526 : 名無しさん :2018/06/15(金) 22:58:47
>>506
岸田が財務省を抑えられるかというと無理そうやから、第二次麻生内閣や(年齢は無視)


527 : 名無しさん :2018/06/15(金) 23:11:47
>>507
どうでもいいけど「優秀性を示す」とか、ほんとキモイ感性してるよな


528 : 名無しさん :2018/06/15(金) 23:12:52
売国奴の方の河野がまた馬鹿なこと言ったらしいね


529 : 名無しさん :2018/06/15(金) 23:47:02
>>528
んで息子が「俺じゃない」を持ちネタにしてる件


530 : 名無しさん :2018/06/15(金) 23:51:03
昔と違って嫌韓感情が国民全体に浸透し始めてる現状では自分は親父と違うってアピールしとかないと立場が危ういからな


531 : 名無しさん :2018/06/16(土) 00:00:25
まあ売国奴の言った言葉が「高が数人の拉致された人間の為に、北朝鮮との関係を悪くするのはおかしい」と言ったらしいね
産経新聞の阿比留が自分のコラムで呆れてた


532 : 名無しさん :2018/06/16(土) 00:03:44
あの売国奴は被害者家族会の前で同じこと言えんのかね


533 : 名無しさん :2018/06/16(土) 00:05:02
河野父は自分が間違い続けてきたことを認めたくないだな
哀れな人だ


534 : 名無しさん :2018/06/16(土) 00:05:52
河野息子可哀想
こんな身内がいるなんて


535 : 名無しさん :2018/06/16(土) 00:09:16
過去に撒いた種が芽吹いてしまったからな


536 : 名無しさん :2018/06/16(土) 00:14:44
>>511
仏像を「摂取」した寺の坊主が
「裁判官は法律よりも国民感情に沿って発言しなければならない」
とかホザいてる


537 : 名無しさん :2018/06/16(土) 00:28:59
銀河連合日本の新刊発売日って今日でいいんだよね


538 : yukikaze :2018/06/16(土) 00:32:45
>>496
林文科相が「是枝さんの意思を尊重しますよ」と、大人な対応取ったからねえ・・・
まああの界隈では、必ずああいう発言しないといけないのか知らんが(芥川賞作家もアホな発言していたな)
『文科賞から補助金貰っていて、フランス政府の援助を受けている映画祭に自分から進んで提出し、賞を貰ってから権力云々言った』
という事実を知れば、普通は呆れるわなあ・・・(毎日新聞とかは補助金云々隠していたが)

そういや、例のロックバンドの一件でボロクソに貶された金髪の津田が、貶した相手に法的措置チラつかせた恫喝しているんだが
あんなのが早稲田大学の学者先生やっているんだから、大学も腐りきっているというかなんというか。
あんな知識人気取りの馬鹿やマスコミ・ドロップアウトした官僚が大学教授やっている傍ら、真面目に研究している人が、学閥のせいで
いつまでたっても講師や助手レベルで終わっているのを見ると、呆れるしかねえわなあ。

>>526
麻生は金融政策が駄目だからなあ・・・
岸田が財務省をどこまで抑えられるかが未知数だが、河野が化けまくっているんで、とにかくこの2人が主軸になって
廻っていくんじゃないかなあ。

>>529
あいつクソリプには鍛えられているからなあ・・・


539 : 名無しさん :2018/06/16(土) 00:37:21
>>538
所謂そういう事言う連中って大体相手が怒らない事を前提にしてるからな
自分が一線超えた癖に批判や処罰が下ると不当だ弾圧だと叫ぶからねぇ
子供のように相手して欲しいなら他へ行けと


540 : 名無しさん :2018/06/16(土) 00:39:02
それって普通に津田の威力業務妨害じゃね?


541 : 名無しさん :2018/06/16(土) 00:45:49
上に上がるのは真面目で優秀な人物ではなく、政治に強く人を騙せて幅広い交友とコネと金を持つ人間だからね。


542 : yukikaze :2018/06/16(土) 01:01:01
>>540
津田の常套手段やで。
で・・・住所とか仕入れたら、しばき隊の野間や安田辺りが
鉄砲玉擁していやがらせ行為するというクズだからなあ・・・

なお津田にしろ町田にしろ、今回もポリコレ棒持って振り回していたら
ネットで批判を浴びて『別にそんなつもりで言った訳じゃねえし』とか
自己防衛に走っている。


543 : 名無しさん :2018/06/16(土) 01:04:24
なんで自称リベラルは「そんなつもりで申し上げた訳ではない」と毎回使って己の評価を下げるんだろうか
始祖は間違いなくルーピーだし


544 : 名無しさん :2018/06/16(土) 01:34:01
基本子供の戯言レベルだからな、調子に乗って拡散して周囲に咎められたら
あいつが悪いんだって根拠なく責任転嫁したり、どうして自分のことが分かってくれないのかとか
他者に自分の感情ぶつけて誤魔化したりとかだからな
色んな意味で本気で相手にするのは無駄としか言えないが、言い返さないと調子に乗るから困る


545 : 名無しさん :2018/06/16(土) 06:45:57
どれだけ好意的に見ても幼稚園児レベルの知性とメンタルしか持ち合わせてない
奴らがそれなりの金と権力を持ってるってのはかなり危険なんだけどなぁ…


546 : 名無しさん :2018/06/16(土) 07:59:32
>>534
むしろ助かってる。
父親が定期的に話題を供給してそれを自分が否定して行動する事で評価が高まり票が集まる好循環。
小泉と違って父親の行動を上手く自分の手柄に変える事に出来てるのは流石というべきか。


547 : 名無しさん :2018/06/16(土) 09:10:27
進次郎はマスコミの期待の星だから親父の行動も肯定的に報道して逆に足を引っ張るのがマスコミ


548 : 名無しさん :2018/06/16(土) 09:30:37
>>537
書店売りは昨日(地域によって異なる)密林は17日


549 : 名無しさん :2018/06/16(土) 09:47:36
ウチの地域19日だってよ・・・これだから糞田舎は嫌なんだ・・・orz


550 : yukikaze :2018/06/16(土) 11:09:52
>>547
ついでに言えば『小泉の就任期間中にお前ら何言っていたよ。特に朝日』と、
自分達の過去の発言突きつけられて『これだからマスゴミは』と言われる
ネタも作っているんだよなあ・・・

マスコミの人間。特権意識が酷くなりすぎて、いつ排斥されても文句言えない
言動や行動積み重ねているからなあ。
共同通信の盗聴もそうだし、朝日新聞の鮫島は、「金の若さこそ変化の扉なんだ」
とか、今回の首脳会談を北の英断のように褒めるなど、馬鹿っぷりを曝け出しているし。


551 : 名無しさん :2018/06/16(土) 12:21:00
北なんかははマスコミや志位などが非難視して止まない二世三世の世襲権力者なんだか
その内に北が発明したかのようにチェンジだと言い出しかねない持ち上げ振りだな
あの時もチェンジという言葉の熱狂で日本も自民党からチェンジだと世論を煽ってくれたっけ


552 : 名無しさん :2018/06/16(土) 12:24:18
昔から西側の核は悪い核、東側の核は綺麗な核的な妄言垂れ流してるから今更驚かない


553 : 名無しさん :2018/06/16(土) 12:24:48
「(チャンネルを)チェンジ」


554 : 名無しさん :2018/06/16(土) 12:27:44
>>551
違うとおもう。
マスゴミは世襲権力者が嫌いなんじゃなくて、自分たちの思うとおりにならない権力者が嫌いなだけ。
そういう意味で、手ごわかった族議員を壊滅させられたことから今度は世襲議員に的を変えただけだと思われます。

世襲といっても秘密投票での選挙は通っているのだから何の問題があるのかと個人的には思っていますが。


555 : yukikaze :2018/06/16(土) 12:37:52
>>554
まあ世襲云々で言ったら、マスコミがチヤホヤした鳩山という
特大級のブーメランあるからなあ。
単純に『自分達が権力者として力を振るえるか否かor自分達のお気に入りの政策やるか否か』
という本音に対して、一般の大衆を扇動しやすいフレーズで扇動しているだけだしねえ。

完全に社会の寄生虫だわなあ・・・本邦のマスコミ。


556 : 名無しさん :2018/06/16(土) 12:48:21
>>555
それで自称中立を標榜してるわけですから、もうね・・・
まあ、世界のマスゴミも似たようなものですけど。


557 : 名無しさん :2018/06/16(土) 12:52:54
ブーメランとなれば大先輩の殿様と煽てた細川もいる
あれは本当に近衛と一緒で芸術家として皿でも始めから焼いていたら全員が幸せだった


558 : 名無しさん :2018/06/16(土) 13:20:41
 あの方は「知事」としては優秀だったとの評も。

 震災後も、震災瓦礫の処置に関して参加して行動した結果が、瓦礫を他所で処分するのではなく、破壊された堤防の代わりに沿岸部に集めて、コンクリート製の衝立のような堤防ではなく、古典的な土の堤防(表面はブロック舗装)の芯にする、というもので。

 瓦礫に移動が最低限で済み、他所の自治体に迷惑をかけない。沿岸部に堤防を再建し、高さはあくまでも波を足止めする程度に留めつつ、何か所かを高く広い展望台のようにして有事には避難場所にする。加えて、陸に面した部分には松やドングリなどを植える。

 その際に「皆さんの思い出だった建物が、今後は皆さんを見守ってくれる堤防となって」云々と演説して地元の小学生と植樹しているのをニュースで見て、この人は「殿様」であっても「将軍様」じゃないんだな、と。


559 : 名無しさん :2018/06/16(土) 14:16:56
>>555
民巣政権が出来た直後、ファッションモデルしてたポッポを特集記事にして超チヤホヤしてたのは忘れられない

しかもあんだけチヤホヤしてた政権が一年すら持たなかった件について、マスゴミは結局無かった事にしてやがったから

本気で寄生虫っすね。宿主を死なせるタイプ


560 : 名無しさん :2018/06/16(土) 15:17:25
NHKのテレビは見てないが、しきりにNHKは在日コリアンなんて読んでたらしいな


561 : 名無しさん :2018/06/16(土) 15:19:36
>>558
瓦礫に土を被せて表面を塗装して堤防にしたってこと?


562 : リラックス :2018/06/16(土) 15:59:18
教えてくれ○ー○ー、日本はあと何度戦後初の政権交代を繰り返す?


563 : 名無しさん :2018/06/16(土) 16:17:32
NHKラジオで赤報隊事件の事やってるが言論の自由とかで好き放題したせいだろうに責任転嫁甚だしいんだよ


564 : 名無しさん :2018/06/16(土) 16:36:20
>>562
最初社会党政権だった日本(案の定短期政権で無かった事になっている)

>>563
剣心で赤報隊を知ってネーミングセンスに感心した事を憶えている
80年代までは報道の自由は錦の御旗だったが何時からかマスゴミと呼ばれる様になったのか
戦前は天誅とテロ行為が身近で物理で修正された時代より良いけど現代は自浄作用が無いからな


565 : 名無しさん :2018/06/16(土) 16:48:11
権力は監視されなければならないということですな。
第四の権力。


566 : 名無しさん :2018/06/16(土) 16:54:02
たまたま入った喫茶店で隣の席のおばさんらが新幹線殺傷事件の話で盛り上がってたが、その中の一人がどうし殺された人だけが立ち向かって、他の人達は立ち向かわなかったのよ、腕抑えるだけなのにって
そら言うだけなら簡単だけどな、それを実際にやれるかは全く別問題だろ


567 : 名無しさん :2018/06/16(土) 16:55:14
>>561

瓦礫を堤防の材料の一部として、土と一緒に突き砕いて固めて再利用。


568 : 名無しさん :2018/06/16(土) 17:22:51
>>566
きっと車が突っ込んで来てもスルリと避けるし暴漢は瞬時に制圧出来る常在戦場な気持ちを忘れない凄腕の傭兵だったんだろうよ


569 : 名無しさん :2018/06/16(土) 17:39:24
>>567
なかなか有能な策ですね。
それでどの程度の量の瓦礫を処理できるのかはわからないですか思い出が堤防に変わるっていうのは人々に受けが良さそうでもありよく考えられてると思います。

それらの策考えた人は有能な人だと思います。1つの策で複数の良い結果を生み出すのは素晴らしいです。


570 : 名無しさん :2018/06/16(土) 18:02:43
実際に周囲に血が飛び散った状況で抑える事はアメリカ映画のヒーローでないと無理
梅雨時で傘を持った状態で周囲と示し合せる事が出来てワンチャン
座席シートの盾ではナイフならともかく鉈相手では心持たないわな


571 : 名無しさん :2018/06/16(土) 18:33:07
漫画に出てくる武道の達人でもないと、ナイフ持った相手を制圧するのは無理
誰でも出来る正しいナイフ持った相手への対処法↓

中国警察による「ナイフ所持の暴漢への対処法」
ttps://rocketnews24.com/2018/06/01/1071502/


572 : トゥ!ヘァ! :2018/06/16(土) 18:39:08
ナイフだって刺されれば人は死ぬのだ


573 : 名無しさん :2018/06/16(土) 18:58:53
ナイフだって丁寧に扱えば答えてくれるというのに…(ガンゲイルオンライン六巻読後)


574 : 名無しさん :2018/06/16(土) 19:05:22
G7にて、


トランプ「(安部)晋三、日本に大量移民を送れば、君はすぐに退陣するぞ」


575 : 名無しさん :2018/06/16(土) 19:08:44
自国や欧州への皮肉なのか、本心からの忠告なのか…


576 : 名無しさん :2018/06/16(土) 19:09:50
なお、マスコミは暴言を吐いたと報じている。


577 : 名無しさん :2018/06/16(土) 19:14:54
アメリカの難民問題についてのコメントだよ
もし日本に、アメリカと同じように大量のメキシコ難民が来たらって、そういう意味の話
トランプは移民規制で壁作るとか言ってる側だからねぇ


578 : 名無しさん :2018/06/16(土) 19:18:32
その部分だけでも忠告っぽい発言かな?ってだけで意図がわからんのにどう見たら暴言に?
まさか難民様への暴言?


579 : 名無しさん :2018/06/16(土) 19:25:49
>>578
一応脅しともとれる文言なので、外交上は非礼ではあるからね
故にアメリカ側の随伴高官が会談後に日本側の官僚に謝罪したという話もでてる


580 : 名無しさん :2018/06/16(土) 19:25:51
マスコミの忖度ですわ


581 : 名無しさん :2018/06/16(土) 19:36:30
百田尚樹‏‏ @hyakutanaoki

彼のファンには怒られるだろうが、言っておく。
小泉進次郎は相当頭が悪い

言ってはいけないことをと炎上するかと思ったら賛同リツイートばかりで笑った


582 : 名無しさん :2018/06/16(土) 19:50:57
>>577
難民てか不法移民だね
安倍さんも、既に在日っていう反日集団の不法移民が巣食ってるんだって言いたかったろうに

>>578
メキシコ人5000千万人(だっけ?)を同盟国である日本に送れば退陣する事になるって言った事が暴言なんだろう
まぁ、自分はある程度信頼関係がないと言えない言葉だと思うけども


583 : トゥ!ヘァ! :2018/06/16(土) 19:55:44
5000万人っておくられればどこに国でも退陣騒ぎどころか国家崩壊案件だと思うんですけど(名推理)

現状のメキシコの人口が1億二千万くらいなんで約半数近くとか近代の民族大移動レベル。


584 : 名無しさん :2018/06/16(土) 19:58:57
>>583
中印なら5%以下の人口増だから大丈夫


585 : 名無しさん :2018/06/16(土) 19:59:04
あ、2,500万人だった
それでも民族大移動w
どっちがマシなんだろうね、同数の不法移民の交換ならメキシコ人の方がマシだと思うけど


586 : 名無しさん :2018/06/16(土) 20:04:37
5000万を半分にしてもあまり変わらないと思うんのですよ(小並感)


587 : 名無しさん :2018/06/16(土) 20:05:38
>>585
既存の在日の人達は日本語が喋れて長年日本にいるのでやってはいえないラインは分かっているので知らずには超えない。
メキシコ人は日本語が喋れないし、日本の細々としたものを知らないので絶対にいけないラインを知らずに超える事がある。

新規の韓国人とメキシコ人ならまだメキシコ人の方がいいけど、既存の在日と新規のメキシコならまだ既存の在日の方がましかと。


588 : 名無しさん :2018/06/16(土) 20:11:44
どちらも糞だがこっちのほうが微妙にマシってレベルだねそれ
というかメキシコとかそういったやつらは簡単に少女誘拐殺人とかするから怖すぎる
言い訳も「悪魔がやれといった」とか普通に言うしふざけんじゃねーぞと


589 : 名無しさん :2018/06/16(土) 20:11:55
極めて無礼で偏見に満ちた話するけど、
行政がまともに機能してない、政府よりも力のある麻薬カルテルが蔓延るメキシコからの移民とか
極一部の上澄み除いて日雇いでさえまともに出来るか怪しい気がするんですが…
韓国人だと上の言う事には何だかんだ従うっていう風潮は在るんで仕事自体はしっかり見てれば解決できますし


590 : 俄か煎餅 :2018/06/16(土) 20:14:06
メキシコマフィアが乗り込んでくる恐れを考えるとまだマフィアが大人しい在日の方がマシ
そのうち暴力団どころか警察相手に銃撃戦、下手すると砲撃戦始めかねないような連中はNG


591 : 名無しさん :2018/06/16(土) 20:18:03
もっと言うならむかつくこといったら面子のためにパンピーでも殺すって連中はアウトオブアウト
イキリユーチューバーがそれで殺されちゃったからね
あいつら死体処理業者とか雇ってるし、犯罪が加速するわ


592 : 名無しさん :2018/06/16(土) 20:20:32
流石にメキシコマフィアが重火器を自由に持ち込めるとは思えんのでその辺は心配いらんが、問題はその凶暴性よな
日本でも普通に手に入るナイフだけでもどんな残虐な非道をやらかすのか怖いわ、死なないように少しずつ切り裂いてる動画とか見たら


593 : 名無しさん :2018/06/16(土) 20:21:34
こういうの見てるとそりゃトランプ大統領当選するわなって思うよ
これが隣国で毎年万単位で不法に移民してくるとか社会不安の基にしかならねえ


594 : 名無しさん :2018/06/16(土) 20:23:16
>>592
メキシコには重火器専門の密輸業者がいるらしい。流石に日本まで販路は及んでいないと思うが。
てかこっちだと日中露のマフィアのテリトリーだし、下手に商売すると地元の連中に沈される。


595 : 名無しさん :2018/06/16(土) 20:23:21
日本に例えたら日韓トンネル開通してそこから大量にやってきてるようなもんだからな
そりゃ社会不安の元にしかならん
日本は天然の防壁たる日本海があるからいいけどアメリカは地続きだからなぁ


596 : 名無しさん :2018/06/16(土) 20:23:49
別にメキシコからの不法入国と不法労働者はアメリカの歴史とほぼ=だから今更だとは思うけどね。


597 : 名無しさん :2018/06/16(土) 20:29:16
>>596
その=の図式が数十年以上一切変わってくれないからキレたって見方も出来ね?
日本で言えば在日問題の表面化的な


598 : 名無しさん :2018/06/16(土) 20:30:34
日本もトヨタがブラジル人輸入して失敗したスラム街とかあるし油断は出来んなぁ


599 : 名無しさん :2018/06/16(土) 20:37:26
>>597
いや。単に企業が人雇わなくなっただけ。
昔っから下働きはメキシコからの不法移民のお仕事。

現在だと技術の発達で人員削減が出来るようになったら、下働き職自体の門戸が狭くなった。
その結果高い賃金が必要なアメリカ国民より安い賃金で働かせられる不法移民の方を企業は選んだのよ。

だから今の米国民。特に下働きやその上の中間層あたりは文句を言い始めてる。文字通り仕事を移民や不法移民に取られてるから。


600 : 名無しさん :2018/06/16(土) 20:54:05
中国から大阪港に陸揚げされたコンテナからヒアリが2000匹以上見つかったらしい


601 : 名無しさん :2018/06/16(土) 21:00:35
まぁ、単一民族の外国人恐怖症気味の島国国家と
移民で成り立った国家を比べても・・・とも思うけど
トランプさんが「もう勘弁してくれ!俺だけを責めるな!
シンゾー君のとこが同じ状況になったらどうする!?」って
言いたくなるのも分からないでもない。
でも責めるなら、米国内の起業家達と自国の歴史を責めないとな。

で、トランプは貿易戦争続けるつもりらしいけど、どうなるんだろうか
あ、韓国もこれから地獄が始まるのに更に米国利率上げるっぽいけど大丈夫かな〜(棒
特に家計負債。
それでもムンたんの支持率7割越えだから大丈夫か!!


602 : 名無しさん :2018/06/16(土) 21:01:59
ホントウニ朝鮮戦争終わったんか?


603 : 名無しさん :2018/06/16(土) 21:03:53
停戦合意だけでまだ停戦そのものの履行と署名はしていないんじゃなかったけ


604 : 名無しさん :2018/06/16(土) 21:08:41
北にその履行は無理だと思うんだけど、皆さんどう思います?


605 : 名無しさん :2018/06/16(土) 21:10:53
北どうこういう前に中国が承知しないでしょうよ


606 : 名無しさん :2018/06/16(土) 21:16:57
終戦したら在日特権も消失するな


607 : 名無しさん :2018/06/16(土) 21:17:36
北が約束を破った事を大義名分に米軍が誇る溢れんばかりの大火力を叩きつける予定なんでしょ?
英豪の戦闘艦が既に日本の近場でスタンバイしてるそうだし米も空母四隻も集めてるもんな


608 : 名無しさん :2018/06/16(土) 21:18:43
そして、なぜか釜山にいる韓国軍が対馬・北九州・神戸を攻撃するんだろ?


609 : トゥ!ヘァ! :2018/06/16(土) 21:19:05
空母四隻も集めるのは久しぶりだなぁ。
そんなに集まったのは前はいつだったか。


610 : 名無しさん :2018/06/16(土) 21:26:51
>>607
やっぱり、それが一番有り得るというかそういう作戦だろうなと思いますよね?
韓国人の反応見てると、並行世界の韓国人なのかと思う意見ばっかりで
比較的まともなのがイルベ(保守右派)
お金持ったまともなのは大体移住して祖国から逃げてる。
赤化統一待った無しにしか見えんもんな、韓国国内であってる事って。


611 : 名無しさん :2018/06/16(土) 21:42:28
>>569様。

 発案者がどなたかかは判りませんが、細川氏が中心となって行動する団体が、瓦礫を処理する予算に悩んでいたどこかの小さな市町村で試験的に行っていました。

 永青文庫主催の美術展での解説コメントや、上記のような小さな事業を地域住民と一緒に行動している時の姿や言動など、本当にこの人は地域の「御殿様」では有能で、総理のような「将軍様」には向いていない方だったのだな、と思いました。


612 : 名無しさん :2018/06/16(土) 21:44:17
人には有能であれるレベルと適性があるんやなって…

どっかの軍隊のつじ〜んを思い出す出来事ですわ(汗


613 : 名無しさん :2018/06/16(土) 21:45:29
「アルキメデスの大戦」の最新話。

 226事件の初日。

「陛下の安否は?」
「今、確認中です(電話中)」
「莫迦者、直ぐ歩いて確認しろ!」
「私は腹を決めた」
「陸軍のバカ共から、陛下と宮城をお守りする」

 ……中々に「覚悟完了」な嶋田中将が見れました。

 え、主人公? そういえば、頭撃たれたモブがいましたね。


614 : 名無しさん :2018/06/16(土) 21:58:43
>>607
一応、英豪の戦闘艦がいるのは北への経済制裁のための監視という建前だから(汗

そういや北とは別だが英仏海軍が米海軍がやってる南沙へのピンポンダッシュ作戦へ参加するらしく中共が火病り狂ってる模様


615 : 名無しさん :2018/06/16(土) 22:01:11
あら。フランスはともかく積極的に中国企業の誘致を募ってる英国もやるのか。


616 : 名無しさん :2018/06/16(土) 22:11:12
>>612
幼女戦記であったが出世を続けていくと有能な奴でも能力足りずに無能化しちゃう法則の好例なんかね…


617 : 名無しさん :2018/06/16(土) 22:12:43
戦場では無双の英雄でも卓上では置物の方がマシってのは古今東西よくある話ですしねぇ…


618 : トゥ!ヘァ! :2018/06/16(土) 22:16:00
適材適所は大事ってはっきりわかんだね


619 : 名無しさん :2018/06/16(土) 22:18:23
名選手が名監督になれる・・とは限らない の法則?


620 : 名無しさん :2018/06/16(土) 22:18:54
ここに2人の平社員A、Bがいる。
Aは平社員としてはとんでもなく有能で物凄い手柄を立てているが、実は中間管理職としては無能だ。
Bは平社員としては無能でへまばかりやっているが、実は中間管理職としては凄い有能だ。

Aを今の階級で活躍させてBを係長に昇進させるのが一番社にとって利益になるが、
さあどうやってこれを実現させる?それとも逸失利益という損失を甘受するか?


621 : 名無しさん :2018/06/16(土) 22:19:54
何だっけ、ピーターパンの法則とかそんな感じの有能な前線指揮官が師団長になったら無能化するとかいう奴


622 : 名無しさん :2018/06/16(土) 22:20:34
>>620
現状の実績に関係なくランダムに昇進させる。
あるいはもっとも実績が優秀なものともっとも無能なものを交互に昇進させるのがいいそうな。


623 : 名無しさん :2018/06/16(土) 22:21:08
>>621
志村ー
ピーターの法則やで!


624 : 名無しさん :2018/06/16(土) 22:23:09
>>623
これは恥ずか死


625 : 名無しさん :2018/06/16(土) 22:30:02
>>614
なんや、楽しそうだな>ピンポンダッシュ
合同演習とかも楽しそうだな〜と、後日談を聞くと思う(小並感)
ただ、米韓の場合は米軍お疲れって言いたくなるのは偏見が取れない
南沙はオバマの一番の汚点だから、トランプさんには頑張ってもらわないとね!


626 : 名無しさん :2018/06/16(土) 22:30:55
合唱ばい!!


627 : 名無しさん :2018/06/16(土) 22:31:08
>>624
大丈夫?
介錯しもうす?


628 : 名無しさん :2018/06/16(土) 22:35:28
ランダムに提督変更で、昨日までヤン中将だったのに今日からフォーク中将(昇進)に指揮される事になって…自分が部下なら穏やかに遺書をしたためる?


629 : 名無しさん :2018/06/16(土) 22:35:53
>>626
歌ったこと許せ!


630 : 名無しさん :2018/06/16(土) 22:39:49
>>628
戦争にならなければ装備やなんやを引っ張ってくる有能だぞ
戦場に出る前に後方勤務に押し込めるのかがポイントじゃな


631 : 名無しさん :2018/06/16(土) 22:52:34
自分から現場に無用の口出しをしてくるで、最前線じゃないが後方でもない立ち位置で。


632 : 名無しさん :2018/06/16(土) 22:53:37
>>630
いや、後方勤務はあかん、それやると政治家とか使ってアムリッツァばりのガバガバ作戦をおしつけかねん
下手に後方勤務にするより、前線近くの基地司令あたりにしたほうがいいかもしれんぞ


633 : 名無しさん :2018/06/16(土) 22:55:26
>>621
やや、イギリス最強のスパイさんの事ですな>前線指揮官が師団長になると無能化


634 : 名無しさん :2018/06/16(土) 22:57:55
後方勤務でもプリズンならプリズンなら!!
そこで他のこと考える暇ない無い位の仕事量をだな・・・


635 : 名無しさん :2018/06/16(土) 22:59:19
後知恵なら有能だから戦史研究か細かい性格から法務士官に送り込めば不幸が減る


636 : 名無しさん :2018/06/16(土) 23:10:58
財務系だとすごいコストカッターになりそう


637 : 名無しさん :2018/06/16(土) 23:14:29
ヤン提督「戦史研究!?」


638 : 名無しさん :2018/06/16(土) 23:18:22
根回しや陳情の能力は同盟1だろうし、あんなガバガバ作戦を信じさせるだけの資料作成能力もある。
承認欲求が人より過大ではあるけれど同時にそれを持つに相応しい能力は持っている。

後ろに放り込んでチヤホヤしてれば問題はないんだと思う。


639 : モントゴメリー :2018/06/16(土) 23:19:31
>フォークさん
「方程式を解くのが主な仕事」な環境なら活躍できますから…


640 : 名無しさん :2018/06/16(土) 23:19:44
同盟の政治家は馬鹿多いから集票に繋がりますとかあったらガバガバ作戦でも許可出しそう…


641 : モントゴメリー :2018/06/16(土) 23:24:13
>>640
帝国領侵攻を決定した時のサンフォード政権の支持率が38%前後でしたっけ?
我々の目からするとそんなに悪い数字に見えない不思議(現政権支持率を見ながら)


642 : 名無しさん :2018/06/16(土) 23:32:39
>>641
同盟って議員内閣制でしょうから3割あれば十分に政権を維持できるはずなんですけどね〜
あれはどちらかというと党の政権交代よりも党内の派閥抗争を意識していたのかもしれません。

かつての森総理までの自民党なら4割切ったら首相出身派閥以外が蠢き始めましてて、
同盟のサンフォード派はそれに耐えられないからこそ支持率上昇の手段を求めたって感じで。


643 : 名無しさん :2018/06/16(土) 23:33:38
でも投票率が50%切ってその支持率でしたっけ?
うーん、いいのか悪いのか・・・


644 : 名無しさん :2018/06/16(土) 23:38:43
リアルな数字だよね


645 : 名無しさん :2018/06/16(土) 23:50:31
でも帝国領侵攻失敗で後任になったのって元サンフォード派のトリューニヒトなんだよなあ・・・・・・不思議


646 : 名無しさん :2018/06/17(日) 00:12:40
>>582
在日はあれで世界の難民様より上品なんだぞ
ゴキとウジ虫どっちがマシかと言う底辺争いだが


647 : 名無しさん :2018/06/17(日) 00:14:38
>>589
韓国の人は上に習えがすごいから怒鳴られると奴隷根性が前面に出てくる


648 : 名無しさん :2018/06/17(日) 00:28:13
>>607
ごめん、空母4隻のソースplz
ググって出た14日時点での情報では確かに太平洋に4隻いるけど3隻は米西海岸っぽい
もっと新しい情報があるなら確認したい


649 : 名無しさん :2018/06/17(日) 00:42:30
西海岸から日本まで何日くらいで移動できるの?


650 : 名無しさん :2018/06/17(日) 00:47:59
>>649
日本で補給する強行スケジュールなら1週間+αじゃね?
仮に30ノットで移動するとして一日ざっと2000㎞移動できるから無理ではないって感じだろうけど


651 : 名無しさん :2018/06/17(日) 01:06:37
30ノットは戦闘行動における最大速度だから無理でしょ
原子力動力艦はともかく通常動力艦は燃料が足りなくなるし、途中で脱落する艦もでてくる
巡航の16〜18ノットで移動するか、せいぜい20ノットくらいじゃないかね

んで世界一周クルーズでアラスカー日本間の予定日程が21ノットでだいたい9日くらいだから、12日か13日くらいかねえ


652 : 名無しさん :2018/06/17(日) 01:16:51
同盟は戦時なのに投票率50%切ってるからそら民主主義否定されても仕方ないよなあって気がする
民主主義に殉じて死んでいった将兵が浮かばれないと言うかなんというか


653 : 名無しさん :2018/06/17(日) 01:20:11
>>648
アレって、強襲揚陸艦も合わせての、4隻じゃなかったかな?


654 : 名無しさん :2018/06/17(日) 01:37:06
>>652
通常の国家の戦時でその投票率はやばいけど、
同盟の場合は戦時が常時化してたもんなあ
でも、それでも色々停滞どころか生活インフラやなんやらあかん状態での
投票率だから、やっぱり愚民化してたよね
ヤンは宇宙育ちだから、現実見れてなかった部分があったんだろうね
あの敗北は国民が望んだものだわ


655 : 名無しさん :2018/06/17(日) 01:40:06
そら銀英伝自体が最低の民主主義vs最高の君主主義の戦いだもの。誰もがラインハルトの方を受け入れて当然ってのが下地から作られてる世界なのよ。


656 : 名無しさん :2018/06/17(日) 01:40:16
責任の放棄先は帝国か
何だかんだとあの世界の人類の先行きは暗い


657 : 名無しさん :2018/06/17(日) 01:59:50
一部除いて同盟も帝国も愚民しかいない世界だからね。


658 : 名無しさん :2018/06/17(日) 02:10:19
ぶっちゃけ不満よりも社会的な疲れの方が酷いだろうし、ある意味指導部の責任かなって…


659 : 名無しさん :2018/06/17(日) 02:36:00
この人口差でよくもまあ侵攻作戦なんぞ承認したもんだ
ついでに国民もよくそれで納得したもんだ


660 : 名無しさん :2018/06/17(日) 02:38:53
声がでかい奴に引っ張られて実際にはできないことをできると思い込まされた民衆・・・
う、頭が・・・


661 : 名無しさん :2018/06/17(日) 02:39:48
指導部の責任って言えるのは帝国だけで
同盟は自業自得過ぎて・・・
>>659
反日拗らせ過ぎて宗教になってる隣の国民なら納得どころか
いけいけどんどんでやりそうだなと思う。
日本も人のことあんま言えたこっちゃないけどさw


662 : 名無しさん :2018/06/17(日) 02:46:04
>>661
世界の惨状をみてると、この件でとやかく言える資格がある国や国民はまずいないと思うw


663 : 名無しさん :2018/06/17(日) 02:51:04
現状、先進国で一番やばい愚民国家になってるのってどこだと思う?
自分はアジアだと韓国、欧州だとスウェーデン。


664 : 名無しさん :2018/06/17(日) 02:57:34
投票率50%という発言あったか?
政権、権力を握るのに50%の賛同は要らないという説明での例示での数字はあったけれど

愚民化というか憂国騎士団と報道をしない自由の行使をするマスゴミという神(作者)が意図しないネットの無い時代のパヨク行動の世界ですし>不沈空母論とか威勢の良い事を言う田中曽根政権(地球教の紐付き)が同盟のモデルのつもりとかね

帝国もドイツの皮を被ったロシア帝国と作者も言っていたから強権の独裁者を受け入れる下地は充分ある


665 : ぽちの姪 :2018/06/17(日) 05:05:03
今ワールドカップ見てるんですが・・・

なんてこった、CMにすべて持ってかれた
なんでハワイ?なぜに漂流教室?
なんのCMだったかも思い出せないインパクト

楳図先生の作風はあんま好みじゃないけど
先日クラスメートに「あんたの漫画やアニメの好みはおっさんくさい」と言われた
自分だって「きりひと賛歌」や「七色いんこ」貸したらなかなか返してくれないくせに


666 : 名無しさん :2018/06/17(日) 05:33:42
>>665
これやな

ttps://www.youtube.com/watch?v=mKHgoFHPkqE


667 : 名無しさん :2018/06/17(日) 08:22:45
同盟が帝国とたたかうのって防衛戦争ならわかるけど、帝国に攻める理由って帝国主義打倒が目的だったっけ?
よく人口差も国力差もある状態で打倒しようと思ったな・・・民主主義っていう宗教こじらせたからかな?


668 : 名無しさん :2018/06/17(日) 08:38:54
専制国家の圧政下にいる民衆の解放
ルドルフからの亡命者の末裔としては帝国が有る限り安寧はあり得ないという意識が有る
だから帝国打倒が国是となった
だからローエングラム王朝になった時に過去の因縁がリセットして和平のチャンスとヤンは思った
有権者や圧力団体に地球教がどこまで影響力が有ったのかは明記されてないけどフェザーン資本によるプロパガンダがあったのも事実


669 : 名無しさん :2018/06/17(日) 08:52:16
>>616
艦長であれば無双の働きを示す大佐が、提督になって艦隊を率いたら平凡になる場合もある
中隊長であれば兵士たちの先頭にたって勇猛に戦える人物が、佐官になった途端近視眼的な作戦しか立てられない厄介者になる事もある
牟田口も連隊長までなら問題なく勤められる器量だったのに、何が間違ったのか方面軍の作戦を任された結果あの様になった


670 : 名無しさん :2018/06/17(日) 08:54:38
>過去の因縁がリセットして和平のチャンスとヤンは思った

金髪「俺はキルヒアイスと約束したのだ、宇宙を手に入れると」

知らぬが仏ですね……(震え声
正直、奴は決定的な敗北しないと諦めないと思う


671 : 名無しさん :2018/06/17(日) 08:57:13
牟田口も当人は参加してないがクーデターの影響で中国に飛ばされて後ろ盾の皇道派も壊滅状態で昇進の目が無い筈の所を実力で中将になったガチの人らしいもんな
これで無能な筈が無いよな


672 : 名無しさん :2018/06/17(日) 09:05:20
補給がしっかり届かなかったからな

この場合現地部隊による
独断の撤退はどう解釈するかが
焦点になるんじゃ?


673 : 名無しさん :2018/06/17(日) 09:07:23
しっかし読み返してみるとホントヤン・ウェンリーって「気持ち悪い」

一切ミスしない間違えない失敗しない、少なくとも彼の目と手と口の届く範囲では

失敗やなんやはすべて「他人が原因」
誰かが「ヤンの予想より」早く降伏した、誰かが「ヤンの予想より」愚かだった
基本ヤンが予想だにしなかったのは幼帝亡命くらいかと

昔はかなりミリキ的なキャラだと思ってたんだがなぁ


674 : 名無しさん :2018/06/17(日) 09:10:38
銀英伝の門閥貴族も宮廷政治で生き残っているから有能という説があるが
黒船の来航でルールが変わってからの対応が出来ない幕臣同様に都合の悪い情報を
どこまで直視して対応出来たのか不明


675 : 名無しさん :2018/06/17(日) 09:13:25
まぁそこらへんは解釈次第で有能にも無能にもなるよね


676 : 名無しさん :2018/06/17(日) 09:23:46
指向性ゼッフル粒子による早期機雷源突破とかビュコック提督の同盟への殉死の可能性(本人の愛国心の無さ)を考えていなかった事もある
後はフォークの様な人間の暗黒面を見たくないと言う潔癖症とか

国家の枠組みよりも個人と言う当時流行りのコスモポリタン的思考は厨二病患者には魅力的


677 : 名無しさん :2018/06/17(日) 09:24:28
>>672
正直牟田口は有能無能より、屑かどうかがそれに混同して語られてると思うんだが。


678 : 名無しさん :2018/06/17(日) 09:25:30
途中までは確かに有能だったのかもしれないけど、後半でやらかした部分があまりにもでかすぎるから
有能だった部分を覆い隠すんだよなぁ


679 : 名無しさん :2018/06/17(日) 09:34:41
物資人員が全然足りないのを自分も苦労しながら「上のせいだ俺のせいじゃない」と言えばわかるが、実際に言ったのは地獄を見た現場の連中が無能だったからで「下のせいだ俺のせいじゃない」を連れてきた芸者+&と遊びながら。
人望を集めるのも能力なんだから、まごうことなき弩無能。


680 : 名無しさん :2018/06/17(日) 09:35:06
イケイケドンドンの時は勢いに任せて有能に見えるが
結局撤退のの決断が出来ないから屑であり無能とも言えるな
腹を切ると言って勝手に切れと言われる様に最終的に人望も失う


681 : earth :2018/06/17(日) 09:36:03
出世するには仕事に関する能力だけでなく、自分を上司に売り込む力(他人の功績を掠め取る能力含む)、
何か問題が発生しても責任を回避する(降ってくるドロを他人に押し付ける)能力も重要ですし……。
まぁこの手の組織内の政治に長けた人間が出世すると組織自体がガタガタになるのですが……

昔の漫画(短編の読み切り)でこの手の作品がありましたね。
仕事は無能だけど、人の機微には敏感で、巧みに上司や有能な人間に取り入って出世していき、
最後には社長になったものの、会社自体を潰してしまったという結末でしたけど。
あと、この手の人間を動物のグループ内で子孫を残すため身体の一部(例:メスにアピールする為の角)
を進化させたが、外部との生存競争に敗れていく個体と例えていましたね……。
タイトルは忘れましたが……よく考えてみると昔の作品はかなり毒というか含蓄がありましたね(汗)。


682 : 名無しさん :2018/06/17(日) 09:36:11
さすがの牟田口ですら失敗した方のインパールは無理だって断ってたもんな、当人が上奏してやろうとしてた方のインパールはまだ目がある時期だったからともかく


683 : 名無しさん :2018/06/17(日) 09:40:53
安倍総理曰く

・1994年の枠組み合意、2005年の核合意は両首脳がサインしたものではなかった
・サインがないから簡単に約束を反故にされてしまった
・しかし日朝平壌宣言では金正日と小泉総理のサインがあった
・今回、トランプ大統領には「金正恩にサインを書かせろ」と強く助言した
・サイン入りの文書が非核化に向けた話し合いの土台になる


むっちゃ有能やん ハブられてもないやん

うん、普通に「もう一回」だなこりゃ


684 : 名無しさん :2018/06/17(日) 09:49:21
>>681
岡崎二郎先生のアフターシリーズ第15話/大きな角を持つ男ですね。
実に印象深い作品でした。
あの先生のSFも好きですwww


685 : 名無しさん :2018/06/17(日) 09:50:07
サンモニ、風を読む
在韓米軍削減、米韓合同軍事演習の中止までもトランプ流と非難
北は条約を無視するとか会談前の歓迎論調どこ行った
こいつらのダブスタは今更だが面の皮の厚さは複合装甲並み


686 : ハニワ一号 :2018/06/17(日) 09:58:07
>>668
同盟は帝国打倒が国是となってしまっているから夢幻会が同盟に転生しても同盟の意識改革や帝国との和平は難易度が高いというね・・・。
夢幻会が政権を握って帝国との和平や同盟の改革を頑張っても反発した同盟市民によって選挙で台無しにされる可能性が高そうなんだよな。

現代日本に当てはめるなら地球教の同盟への影響力については現代日本の公○党的な立ち位置になりそうだね。
地球教の息のかかった政党を作って第一党と連立政権を組んで地球教の組織票による選挙協力で第一党への影響力を高めているだろうしな。


687 : 名無しさん :2018/06/17(日) 10:02:35
>改革を頑張っても反発した同盟市民によって台無しにされる

あ、なんかとある半島のろうそく革命思い出した


688 : ひゅうが :2018/06/17(日) 10:03:13
>>682
うまく人を使う才能と人に愛される才能って別ですからね
某佐藤大輔氏の作品じゃないですが
「善人だったんです。(中略)だが大隊長としてはとてつもなく無能だった」
という例が多くなってしまう
>>683
北東アジアは文書主義の官僚たちが長く統治をおこなった経験を有していることから、こうした文書があることは重要ですよね
特に戦国時代を経験しておらず延々と王朝統治を続けた朝鮮半島だと
欲を言えばハンコがほしかった(オイ)


689 : 名無しさん :2018/06/17(日) 10:15:21
ハーバー・ボッシュ法をロストテクノロジーとしたルドルフの人口削減策のデスノの月がフィーゲル男爵の話では同盟が経済的破綻状態で併合するメリット無しと無視された状態

帝国侵攻の10個艦隊の9割が失うと言うダイスの目が荒ぶった結果でもあるけど帝国打倒は夢物語だったな
尚捕虜返還交渉も選挙直後だったから不要と言ったり
あんこのダイスの目は怖い


690 : ひゅうが :2018/06/17(日) 10:21:58
あれ、実は遺伝子操作とか高度機械化が進みすぎて銀河連邦が相当ヤバい方向に進んでいたのじゃないかと思わなくもない
退廃の一言で片づけられていましたけれど、仮想空間に耽溺する連邦市民と、あと肉体的快楽を追求する遺伝子操作に電脳コンテンツの過激化が同時進行していたとしたら…
さらに人工知能による合理化とかが進みすぎて技術開発力も、それ用の専門家も失われてしまっていたとか


691 : ひゅうが :2018/06/17(日) 10:22:45
あ。失礼、あんこの話でしたか。てっきり原作かと。失礼しました


692 : 名無しさん :2018/06/17(日) 10:29:23
ただまあ、ルドルフが恒星間レベルの科学技術文明を維持した上で人類の歴史をもう一回やり直すしかないと(としか思えないです)思うだけの絶望感が銀河連邦の末期にはあったんだろうなあとは何となく想像出来ます。


693 : 名無しさん :2018/06/17(日) 10:30:16
作中で捕虜交換を最大限の愚考扱いしてますが
正直あの状態の同盟としては働き手が多数帰還してくるのは悪い事ではないと思うの

まあ敵方にも同数帰還しますが、既に同盟崩壊寸前なので


694 : 名無しさん :2018/06/17(日) 10:32:54
>>692
そんな崇高な思いはまったくなく、実のところ銀河連邦の問題はそれほどたいしたことはなかったけど
当時のマスゴミつかって煽りまくって連邦崩壊させただけという可能性も・・・
記録?そりゃルドルフに都合が悪いのは全部没収ートンよ。


695 : 名無しさん :2018/06/17(日) 10:33:33
星界の戦旗の地上世界で全住民電脳世界に耽溺とVR物が出る前に出ていましたね
古いSFで地球の汚名でも都市コンピューターに依存して生活能力が無くなる人類
人力で農業による生活能力維持は正義


696 : 名無しさん :2018/06/17(日) 10:34:46
太平洋戦争末期、米軍の攻撃で鹿児島沖に沈んだ戦艦「大和」の潜水調査で
世界最大級の46センチ主砲に使われた火薬缶が初めて見つかった。

ttp://www.yomiuri.co.jp/photograph/news/article.html?id=20180609-OYT1I50054


をを、すっげ!


697 : 名無しさん :2018/06/17(日) 10:39:22
>>693
その後の交渉のルート繋ぎを作らなかった方が愚行
捕虜帰還前にキルヒアイスを通してラインハルトと接触すれば国内再建の余裕も作れた>クーデター阻止も可能


698 : 名無しさん :2018/06/17(日) 10:43:49
>>692
1000億レベルの人口で間接民主主義を行えば何も決められないのも当たり前だからね
貴族制による政治参加者の制限を考えても仕方なし
宇宙の戦士の様に軍役が選挙権資格とか制限性民主主義とか


699 : 名無しさん :2018/06/17(日) 10:53:33
辛坊治郎
「北朝鮮の非核化費用を日本はいつ出す?」

安倍総理
「日本の立場は極めて明確です。非核化を進めていく上でIAEAの査察費用は負担する。
 このお金は北朝鮮に行くお金ではない。経済援助については『拉致問題が解決しない限り行わない』」

             ↓

読売新聞
安倍首相は16日午前、読売テレビの番組に出演し、米朝首脳会談で合意された朝鮮半島の完全な非核化について
国際原子力機関(IAEA)による査察が必要だと指摘した上で、非核化費用の負担を検討する考えを明らかにした。

首相は「核の脅威がなくなることによって平和の恩恵を被る日本などが、費用を負担するのは当然」と語った。




うわおぅ


700 : ひゅうが :2018/06/17(日) 10:55:13
これはひどい


701 : 弥次郎 :2018/06/17(日) 10:57:34
何をどう解釈したらそうなるんだ…


702 : 名無しさん :2018/06/17(日) 10:58:00
>>6399
さすがにこれは完全な捏造じゃないか・・・


703 : 名無しさん :2018/06/17(日) 11:00:25
読売ですらこれってヤバくない?


704 : 名無しさん :2018/06/17(日) 11:01:54
中日も同番組を引用して新たに作るなどした核廃棄機構に費用を出す=経済支援と記者は脳内変換しているようだ
同番組のインタビューを見ていないからどちらが正しいか不明だけど


705 : 時風 :2018/06/17(日) 11:02:33
ひっでぇ……
ここまで露骨な捏造と改変を行うとか悪辣にも程がある……


706 : ひゅうが :2018/06/17(日) 11:04:48
これ、いわゆるソースロンダリング目当てで「朝鮮半島の平和を推進するために日本が金を出すべきだよ!」という正義感の産物かも?
最近まではこうやって対中対韓の外交的妥協ムードは作られていったのだろうなぁ(遠い目)


707 : New :2018/06/17(日) 11:05:20
マスゴミ魂だな


708 : 名無しさん :2018/06/17(日) 11:06:03
まあ日朝間の公的な場での発言じゃないから支援すると言ったじゃないか!となんぼ吠えようが日本の立場は変わらんのだけどね


709 : 名無しさん :2018/06/17(日) 11:06:48
>>704
ttps://twitter.com/blue_kbx/status/1007778683891810304/video/1
こちらに


710 : 名無しさん :2018/06/17(日) 11:06:59
というか、政府は抗議してないのかな?
さすがにこれは抗議するレベルじゃないの?


711 : ひゅうが :2018/06/17(日) 11:11:18
条件闘争を有利にするために国民世論を背景にするというのはよくある戦術ですが、日本側としては北がいうところの賠償金を払って国威をプレゼントする義理もないのですよね
「みなさん関係改善しようとしていますよ」といわれたら従うのが日本人と広くいわれているらしいですが、もう逆鱗に触れまくっている相手ですし


712 : ハニワ一号 :2018/06/17(日) 11:11:47
>>699
捏造を平然と行う糞マスゴミどもは早く滅びて欲しい・・・。


713 : 名無しさん :2018/06/17(日) 11:14:36
これが死んだ奴の骨だって偽物送ってくるような連中と仲良くやれってか、巫山戯んなっての


714 : 704 :2018/06/17(日) 11:14:58
なるほどIAEAに拠出するとしか言っていないのか
まるでNHKだ
安倍さんは生放送の番組しか出ないのも納得の記事


715 : 名無しさん :2018/06/17(日) 11:15:53
半島に金出す位なら国内かブラックホールにでも投げろよ!
もうマジでマスゴミパヨク殲滅したいわっ!!!?


716 : ひゅうが :2018/06/17(日) 11:17:39
「バスに乗り遅れるな!」…うっ頭が…


717 : 名無しさん :2018/06/17(日) 11:19:50
いつまで経っても出発しない中国のバスの事かな?(すっとぼけ)


718 : 名無しさん :2018/06/17(日) 11:22:10
戦前からの朝日のスローガン


719 : 名無しさん :2018/06/17(日) 11:22:12
ルドルフがぶっ潰す前の銀河連邦の文明レベル・技術等って一体どの位なのだったんだろう?
某銀河日本のティ連と比較して


720 : 名無しさん :2018/06/17(日) 11:29:49
>>719
連合と連邦の差かな?


721 : 名無しさん :2018/06/17(日) 11:33:05
80年代前半での古典SF世界で遺伝子操作や再生医療の概念の無い時代
機械式サイボーグが精々で電脳ダイブも無いレベル
原子変換などによる物資生成や完全自動化工場による労働の無い世界でも無さそう
異星人の居ないレンズマン?
銀河系の半分も開拓はしていなそうだが


722 : 名無しさん :2018/06/17(日) 11:39:24
少なくともハイクァーンみたいなのは無いかと…
あんなのがあればもっとティ連的な真面な共産主義的政体とかになってるだろうし

けど同じ西暦換算だとハイクァーン(レプリケーター)持ってる上記的政体な
スタートレックシリーズの方が銀英伝の時系列より2〜300年過去なんだよな?
銀英伝世界での銀河連邦はレプリケーター開発されんかったのか?


723 : ひゅうが :2018/06/17(日) 11:39:32
>>719
比べるべくもない
銀英伝世界は核融合機関と超光速航法と超光速通信がある以外はおそらく現代の最先端と同レベルに近い
ただ規模のみがそれを押し隠しているだけで

地殻丸ごとはがして惑星中心核をちゅーちゅー吸うことも、ましてダイソン殻を建造して反物質を大量生産することもできていやしないというね


724 : ハニワ一号 :2018/06/17(日) 11:43:44
>>690,>>692
自分は銀河連邦末期に翠星のガルガンティアのヒディアーズみたいに人の形を失ってしまう人類が多数誕生して人の形を失ってしまった人類との戦争があったのではと考えてみた。
最盛期に3,000億人を数える人口が大幅に減少したのもその戦争が原因なら納得がいくし、その戦争による混乱で連邦は崩壊して帝国が誕生したのではと。
劣悪遺伝子排除法も最初はヒディアーズみたいに人の形を失ってしまった人類を対象していたんじゃないかな。
それが本来の目的と意味を捻じ曲げられて反体制派の粛清と弾圧のために利用されたのが銀英伝の劣悪遺伝子排除法だったのではと。


725 : 名無しさん :2018/06/17(日) 11:44:54
そういや「トップをねらえ!」は2021年が舞台なんだよなぁ

にもかかわらずあのテクノロジー

ティ連を超えているかな?
少なくともエルトリウムに使用されてる技術は、並ぶか超えてると思うのよ


726 : ひゅうが :2018/06/17(日) 11:47:47
>>724
遺伝子操作技術がロストテクノロジー化しているあたり闇が深いのではないかなーと思いますよね
あと人工知能技術や金融工学がおそろしく衰退していることも


727 : 名無しさん :2018/06/17(日) 11:49:44
超技術といえばドラえもん世界。


728 : 名無しさん :2018/06/17(日) 11:52:08
ヤンが読んでた電子書物によるとなにやらクローンウォーズが発生した模様

あとガンは「不治の病」リストから追放する事は出来ても風邪とそれによる合併症と
虫歯は根絶出来てないっぽい

あと「情報を記録する」ことについて「ついに人類は紙以上のものを作り出せなかった」のだとか


729 : 時風 :2018/06/17(日) 11:52:46
人工知能技術がないってことは、多分AIに関連したゴタゴタがあったんでしょうねぇ……
あと地殻ひっぺがして惑星核ちゅーちゅーって怖い(小並感)
いやまぁ資源を得るにはそれが最善に近いんでしょうけど……小惑星の資源地帯からガリガリと鉱石を掘ってるようじゃFTL文明としてはまだまだか……


730 : 名無しさん :2018/06/17(日) 11:55:18
フジ・プライムニュース

金美齢「辻元さんが今でも議員をやってること自体が信じられない。拉致問題が明るみに出る前までは、テレビで北朝鮮に味方するようなことをずっと発言してた。拉致問題が明るみに出た後も公に北朝鮮の応援団をやってた」

松山MC「辻元さんの議論は置いといて…」



置いとくんだ・・・・・・


731 : ひゅうが :2018/06/17(日) 11:58:54
>>729
わりとやりようはあるのですよ。
太陽から出るエネルギーを御せるようになったら、長期間にわたって水星とかと似た規模の惑星の表面を蒸発させ続ければ鉱物いっぱいの核が近くなりますからね
あとマイクロマシン技術も使えればいうことなし
ゼッフル粒子制御とかもたぶんその系統かもしれないけど見た感じ衰退してますよね
史実現代だとそろそろ人体の中に常駐させるか兵器転用しようと研究しているレベルですけど


732 : 名無しさん :2018/06/17(日) 12:01:50
理論上3億年は保持可能なデバイスを日立が造っていたような・・・


733 : 名無しさん :2018/06/17(日) 12:03:30
>>725
そこらへんは確実に超えてるだろうね
特に一番やばいのがバスターマシンシリーズでなかでも3号が激ヤバイ
よく木星を閉じ込める技術あるなと思うわ


734 : 名無しさん :2018/06/17(日) 12:03:42
本題から離れているのであれば、松元の対応も問題ないと思うけど、そこら辺どうなの?


735 : 名無しさん :2018/06/17(日) 12:05:33
昔どっかのオリジナルガープスもので
ガープス銀河英雄伝説で「文明レベルはTL10です」とかあった記憶が…
(星戦争(TL12)と同じくらいだが) 

スタートレックはTL15だからティ連も同じ位?
(ハイクァーン=レプリケータはTL12の物品、人格AI(データ大佐.ロアさんほか)はTL9、
テレポート機器はTL16 これらを平均してTL15・・・ナヨさんはある意味妖怪?w)

ttp://www.sjgames.com/gurps/faq/FAQ3-4.html


736 : 名無しさん :2018/06/17(日) 12:07:38
>>698
民主主義とか専制政治とかを無視しても、人類の歴史上幾度となく起きたことですからね
強力な政治体制のもとに拡張し広い範囲を国土に納め、
広さがゆえに統治できなくなって中央の力が弱くなり、地方の力が強くなる。

歴史を紐解くなら、技術の進歩で距離の暴虐を克服するまで、結局その範囲を完全にまとめるのは不可能です
逆に技術が進歩していけば、より広い範囲をまとめられるのですが


737 : 名無しさん :2018/06/17(日) 12:09:41
>>725
トップ世界の技術はM78星雲の宇宙船の発見からはじまっているから。

「紙を超える記録技術はない」というのは、読み出し装置も含めてではないかな。
3億年デバイスは立方体結晶に書き込んでたけど、読み出し装置が3億年後にもあるかというと。


738 : 名無しさん :2018/06/17(日) 12:14:49
>>737
光学顕微鏡で見えるレベルだから大丈夫では?
技術の衰退の可能性まで考えると紙なんてすぐ劣化してしまいますし。


739 : 時風 :2018/06/17(日) 12:16:30
>>731
なるほどなぁ。太陽から出るエネルギーを御せるならアリと。やはりSFは奥が深くてとんでもない……自分の知識のなさを悔やむばかり……プロット考えてるのSF風味のスペオペで良かった……

>>735
あ、ガープスのTL……そっちから色々持ってくるのもアリなのか……色々探してみよう。しかしTL12+が上限かと思ってたが上があったか……うぅ、ガープスも欲しいなぁ。


740 : ひゅうが :2018/06/17(日) 12:20:12
あの世界、日本が本土決戦やったあとに崩壊し、ソヴィエトが改革開放に成功した上でアフリカと東欧を飲みこんだ世界のようだし
あと北方連合国家って案外、アメリカ連合国の系譜かも?


741 : 名無しさん :2018/06/17(日) 12:30:36
昔は銀英伝の銀河連邦から、銀河帝国の流れと、大幅な人口減少なんて有り得ないと考えていましたが、最近の世の流れを見るとあり得る流れと思っています

銀河連邦時代、経済の発達で星間貿易が活発化した結果、モノカルチャー的惑星が増えて惑星内で食料自給が危ない中、辺境地域の治安不安定化と経済難民が連邦中枢地域
に大量に流入し中枢地域でも治安悪化、星間貿易の乱れ…となると、最先端科学を維持する技術を持った場所が崩壊しとなっていたり

後は、治安悪化した辺境地域を切り離し中枢地域で再編成したのかなぁと思っています


742 : 名無しさん :2018/06/17(日) 12:35:33
>>739
>しかしTL12+が上限
それ4版になってからの改悪u…ゲフンゲフン…
3版はもっと細かくて良かった…

3版では更にTL16から更にTL21+までの指標があるみたいですw

Like Unto Gods ((貴方が)神のように)
ttp://www.sjgames.com/pyramid/sample.html?id=2869


743 : 時風 :2018/06/17(日) 12:42:14
>>742
ガープスって凄い(小並感)
けど英語か……頑張って訳すしかないのか……けど資料としては凄い価値がありそう、欲しい。もっとたくさんのサプリ日本語化はよ……


744 : 名無しさん :2018/06/17(日) 13:06:37
3版の一般的技術指針

石器時代TL0、青銅器時代(アテネ)TL1、鉄器時代(ローマ)TL2、中世TL3、ルネサンスTL4、産革.日露戦TL5
二つの世界大戦TL6、少し前現代TL7、今?宇宙時代TL8(軌道エレベータもここ、レーザー火器)、
恒星間時代前半TL9(ビーム兵器、低速のFTL航行)、恒星間時代後半TL10(高速のFTL航行)

そんでもって
惑星の完全なテラフォーミングはTL13、
ダイソン球、リングワールドはTL14 (あと…惑星構築?、機械翻訳だと「世界構築」ってなるが?…(汗)
物質転送、コズミックパワー TL15+

惑星間弾道破壊ミサイルはTL13


745 : 名無しさん :2018/06/17(日) 13:15:55
太陽そのものを磁場で締め付けて中心核での核融合を制御し文字通り太陽光発電の『炉』にしたり、
同じように重元素をはき出させてダイソン球殻の材料をカツアゲしたり、
「太陽の中に人類を知性化した種属がいる可能性があるので潜ってみよーぜ!」とかやったり‥

SFの人たちって割と太陽にもひどいことしてるなw


746 : 名無しさん :2018/06/17(日) 13:17:08
>テラフォーミングはTL13
そっかぁ氷の塊を苔といっしょに落として黒いアレをはなつのにTL13必要なのか

余談だが「灼熱の竜騎兵」世界には惑星間弾道弾が存在するのであの世界はTL13
到達しているみたい

まあ普通にテラフォーミングしてるしね


747 : 名無しさん :2018/06/17(日) 13:18:38
灼熱は惑星を構築してるのでTL14では?


748 : 名無しさん :2018/06/17(日) 13:20:44
>>737
それ初耳なんだがソースあるの?wikiにも載ってないけど
ナディアの船がM78星雲製ってのは知ってるけど


749 : 名無しさん :2018/06/17(日) 13:33:29
ガイナックスの公式設定で
「レッドノアからの脱出時にナディアたちが使用し、日本海溝に沈めたノーチラス号(の同型艦)を発見して
 そのテクノロジーを独占した日本帝国が戦争で勝利し、日本による地球統一を果たした」
となっています

PSP版『EVA2』のエンディングのひとつではゲンドウがそれを入手してたりする


750 : 名無しさん :2018/06/17(日) 13:34:35
【笑顔で出勤登録 システム開発】笑顔かどうかを測定する機能を設けた出退勤管理システムが開発された。顔認証を使い、一定のレベルを上回る「笑顔度」であるとシステムが判断すると、出勤登録できるようにするという。
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6286523

「市民、幸福は義務です」ならぬ「従業員、笑顔は義務です」の時代が来たか
そのシステム導入する金使って給料上げたほうが笑顔になれると思うよ


751 : 名無しさん :2018/06/17(日) 13:42:03
>惑星間弾道破壊ミサイル
ボトムズはTL13か…もう少しAT強くしろよ?と言いたいw
レプリケーターがTL12開発なんだろ?(その世界で開発されればw)


752 : 名無しさん :2018/06/17(日) 13:49:21
>>751
アレは神を自称する存在が「250億分の1の確率で誕生する、高い生存能力を持つ存在」を見つけ出すためにわざと「死に易い」兵器にしたらしい
ちなみに海外版ではボトムズという名称に「Vertical One-man Tank for Offence & Maneuver-S(攻撃と機動のための直立一人乗り戦車)」の略称というものを付け足したそうな


753 : 名無しさん :2018/06/17(日) 13:54:43
>>752
そんな設定あったっけ?
それと、ボトムズの略称は海外版じゃないし


754 : 名無しさん :2018/06/17(日) 13:58:00
とある小説においては地下深くから「発掘された」ATのようなものを模して作られた
否、「ソレ」が自分を模して創るよう人類に仕向けたらしいゾ


755 : 名無しさん :2018/06/17(日) 14:06:47
テレポーターが15なのは妥当な気がしますが
レプリケーターがTL12ですか、なんか意外と低い気感がw
ガンダムはシリーズ通してTL8から9位かな?


756 : 名無しさん :2018/06/17(日) 14:11:17
朝日新聞

国会が最終盤にさしかかり、いよいよ自民党が「数の力」をむき出しにしてきた。
安倍政権下でさんざん繰り返されてきた会期末の横暴を、これ以上許してはいけない。

与党はきのう、さまざまな疑問や矛盾が指摘されている「カジノ法案」の採決を衆院内閣委員会で強行した。

思い返されるのは、昨年の通常国会での「共謀罪」法の採決強行だ。




くーどーいーよーうだーがー
議会制民主主義とはそういうものだ


757 : 名無しさん :2018/06/17(日) 14:17:36
な、なんという悲劇・・・・・・・・

ttps://www.youtube.com/watch?v=T-TXjsZE5hc&feature=youtu.be


758 : 名無しさん :2018/06/17(日) 14:20:07
>>756
そもそも野党を森加計以外に仕事してないように見せてるお前らも同罪だけどな>マスゴミ
問題が在ると思うんだったら其処も報道しろよって話だわな
ここ最近一か月二か月でカジノ法案とかに言及したことあるの?


759 : 俄か煎餅 :2018/06/17(日) 14:22:12
ブレーキ使えよ
ってかそんな狭そうな場所で無理矢理追い抜こうとするなよ
自業自得


760 : 名無しさん :2018/06/17(日) 14:27:49
>>759
(動画の文字を見て…)あまり彼らに無理を言っても仕方がない…(ある意味諦感w


惑星構築…って…銀鬱伝の内郭国家連合が使えれたら…(オイw


761 : 名無しさん :2018/06/17(日) 14:28:51
外国の掲示板で面白い話題が立っていたそうで

数の数え方で、例えば97という数字を
日本語は「9×10+7」、英語は「90+7」、ドイツ語は「7+90」、
そしてフランス語は「4×20+10+7」とするんだってさ

上記のようにフランス語の数え方が難解なのは有名な話ですが、
現在のような十進法と二十進法とが組み合わさった形になったのは17世紀頃。
二十進法を持っていたガリア人のガリア語などの影響が残る中で、
十進法が入ってきたことが、その理由の1つとして挙げられるそうで

ちなみにデンマークは「7+(-1/2+5)×20」


762 : 名無しさん :2018/06/17(日) 14:29:18
>>748
エヴァ2辺りじゃなかったけ?>トップ世界の超技術力の根源の開示

ナディアでレッドノアからの脱出に使った船を日本が拾ったのがトップ世界
そのまま放置で南極の遺跡を漁ったら地獄見たのがエヴァ世界
ナディアの続編て形式が許可出てたならネルフが発見解析してたらしいけど…


763 : 名無しさん :2018/06/17(日) 14:40:09
ぶっちゃけ公式なものではない、ガイナスタッフの雑誌インタビューとか
そういったものではかなり初期から言われていた

そんでもってエヴァ放送される前から「ノリコがナディアの子孫」というのは正式設定

歴史の教科書に「謎の円盤パリ壊滅事件」として記載されてるそうな


764 : 名無しさん :2018/06/17(日) 14:59:10
>>756
未だにカジノ法案、共謀罪と言っているのか
疑問や矛盾があるのなら本会議で議論すれば良い

>>761
なろうの異世界ファンタジーで九九の表で暗記させるのが多いが10進法で日本的に数字が単純に繰り上がる言葉でないと暗記も至難の技


765 : 名無しさん :2018/06/17(日) 15:05:04
>>764
「パラレルパラダイス」という半エロ漫画ではその世界に、ある程度の文明があるのに
「数字」「文字」という概念が存在しない

まあもっともコレは何らかの理由があるっぽいんだけどね
ちなみに作者はそのグロさで世界中に有名な岡本倫


766 : 名無しさん :2018/06/17(日) 15:18:48
グッチョングッチョンヤッてるのに半エロとは一体…


767 : 名無しさん :2018/06/17(日) 15:18:53
自民党の森山裕国対委員長が鹿児島市内で開かれた党会合で、野党の国会質疑を「連想ゲーム」と揶揄
         ↓
共産党・宮本たけし議員
ttps://i0.wp.com/hosyusokuhou.jp/wp/wp-content/uploads/2018/06/49946423.jpg



ヒくわぁ・・・・・・・・・・


768 : 名無しさん :2018/06/17(日) 15:22:44
>>766
18禁指定入ってないから半エロ

とLOVEるが少年漫画扱いなのと同じ理論


769 : ひゅうが :2018/06/17(日) 15:30:13
グンマが揺れたらしいですが皆さん大丈夫ですか?


770 : 名無しさん :2018/06/17(日) 15:32:27
ランス10クリアー。ああ……、終わっちゃったんだなあ……。
そしてランスは最後の瞬間までランスだったんだなあ。あいつ死ぬまで入れ歯要らずだったんだろうか。


771 : 名無しさん :2018/06/17(日) 15:34:49
3月に東京都内で開かれた「デジタル遺品を考えるシンポジウム」で報告された相談事例

「父が他界した。葬儀の案内をするのに父の知人の連絡先を知りたい。思い出の写真も取り出して葬儀で使いたい」
「経営者だった父のスマホに多数のデータが入っている。業務に支障が出ており、早急にデータが必要だ」
「自殺した兄が職場でパワハラを受けていた可能性がある。証拠集めのために携帯電話のロックを解除してほしい」


やめて
やめてください
おねがいやめて


772 : SARUスマホ :2018/06/17(日) 15:36:52
YJ居た頃は一般ガチエロ平行していた横槍メンゴ使ってエロ描かせていたんだがなあ
今のYMは出戻りの高幡ツトムやハロルド作石含めて一橋色が濃い

>GURPS
お前らリントの言葉で話せ
(訳:そっちは守備範囲外なのでトラベラーでおながいいまつ)


773 : SARUスマホ :2018/06/17(日) 15:39:05
×高幡ツトム
○高橋ツトム


774 : 名無しさん :2018/06/17(日) 15:48:21
>>772
そういえばガープストラベラーと言うサプリもあってw
コンバートは3版GURPSだけど

Gのステータス(体.敏.知.生)-3→トラベラーステータス
(例 体.10敏.10知.10生.10はトラベラーで体7.敏7.知7.生7)

技能は
G技能マイナス10÷2→トラベラー技能
(例 Gで〈商人14〉はTで【商人L2】、Gで〈銃器10〉はTで【銃器L0】)

  ↑
(この時1を割った場合、トラベラー技能的に【○○ 0レベル】になるそうです)

一応メガの方? イラの方?w


775 : SARUスマホ :2018/06/17(日) 16:09:54
>>774
HJ版(無印和訳)です
尚、風の噂で『クラッシャージョウ』や『宇宙船サジタリウス』をこのシステムでやったサークルがあったとか
……素直にスペオペヒーローズ流用しろよ(白目


776 : 名無しさん :2018/06/17(日) 16:31:22
HJ版…、未だに中古屋で7〜8000円台(白目


777 : 名無しさん :2018/06/17(日) 16:40:05
前にも話題に出てたと思うけど、ろーちゃんこと「呂500」潜水艦の探索をするんだってね。


778 : 名無しさん :2018/06/17(日) 16:41:00
>>771
まぁ、老衰を目指して生きて、死ぬ前に全てを削除するのが理想でしょうね。


779 : 名無しさん :2018/06/17(日) 16:41:53
>>777
ニコニコで生放送するって、言ってたね。


780 : 名無しさん :2018/06/17(日) 16:57:16
今晩TVタックルスペシャルで米朝会談の分析だがテレ朝御用達の池上でもアレだが選りによって二大無能防衛大臣のゲルと稲田だって
テレ朝にとって都合の良い発言をしてくれると言う事しか選択基準に無い事が良く判る人選
ゲルはこれでまだ自分に人気が有って総裁選で勝ち目があると勘違いしそうだな


781 : 名無しさん :2018/06/17(日) 17:16:31
とりあえず「安倍総理が悪い」「モリカケー!」以外の言葉を聞かせてほしいものだ


782 : 名無しさん :2018/06/17(日) 17:29:16
大丈夫だ。多分今回だとカジノ―!やら米朝会談ー!と叫んでくれるはず


783 : 名無しさん :2018/06/17(日) 17:29:49
奴らは壊れた蓄音機以下さ・・・


784 : 名無しさん :2018/06/17(日) 17:30:37
>>771
病気とか事故で急死したような若い世代に多いって話だったか。


785 : 名無しさん :2018/06/17(日) 17:35:19
株やIT銀行の預金などで解約できずに相続後数年たって負債になってから請求が来るというのもあって問題になっていたな>デジタル遺産


786 : 名無しさん :2018/06/17(日) 17:36:54
>>783
そんなのに莫大な税金が掛かるとか凄いやなんですが…


787 : 名無しさん :2018/06/17(日) 17:39:28
「トランプガー」「蚊帳の外ー」
普段北に支援を言いながら「トランプに押し付けられたー」
最近語彙が増えたよやったね


788 : 名無しさん :2018/06/17(日) 17:40:14
>メンバーの浦環・九州工業大特別教授は「戦争の象徴である兵器の実物を見つけることで、戦争とは何だったのか、世間に問いかけたい」と意義を説明する。

でもって「呂500」探索の対外的名分。なるほどパーフェクトだ。


789 : 名無しさん :2018/06/17(日) 17:47:42
【世論調査】内閣支持率 6ポイント増の44%─共同通信

いい加減、蓄音機じゃ倒閣も党内クーデターも出来ないって事理解したらどうかねぇ


790 : 名無しさん :2018/06/17(日) 17:48:29
盗掘には注意して欲しいものだ
気が付いたら跡形も無いとか冗談じゃないからね


791 : 名無しさん :2018/06/17(日) 17:59:36
>>756
最終盤まで審議せずにモリカケばっかり言っていたなら法案に文句はないととられてもおかしくないでFA。
審議と関係ない話しかしていない上に審議拒否までやってるんだから普通に採決とって多数決で決めても致し方ない。


792 : 名無しさん :2018/06/17(日) 18:03:54
<米朝首脳会談>トランプ氏が北の軍幹部に敬礼 波紋広げる>毎日新聞

【ワシントン山本太一】12日の米朝首脳会談でトランプ米大統領が北朝鮮の軍幹部に敬礼したことが分かり、米国内で波紋を広げている。

ここまで読むと問題みたいな記事だが最後の「サンダース米大統領報道官は14日の記者会見で「他国の軍当局者が敬礼したら返礼するのが一般的礼儀だ」と述べた。」で結論が出ている
トランプ大統領から敬礼した訳では無いから問題無いのに何故か米国でも問題と騒ぐトランプ嫌いのリベラル


793 : 名無しさん :2018/06/17(日) 18:14:13
ヤクルトが交流戦優勝確定。
…………あり得ない、何かの間違いでは無いのか?ちなヤク。


794 : 名無しさん :2018/06/17(日) 18:17:53
9月までに新規のケガ人が3人以内なら、CSあるで


795 : 名無しさん :2018/06/17(日) 18:19:16
>>754
青騎士かぁ


796 : SARUスマホ :2018/06/17(日) 18:21:57
厄ると、もといヤクルトがねぇ……ひそまそ効果じゃね?
尚、最新回(全12話中の第10話)ラストでマリー節炸裂


797 : 名無しさん :2018/06/17(日) 18:32:22
ヤクルトは監督が変わると強いから


798 : 名無しさん :2018/06/17(日) 18:36:13
>>787
蚊帳の外と言いながら幾度となくトランプさん直々に日本に来訪したりと事欠かなかったんですけどねw


799 : 名無しさん :2018/06/17(日) 18:40:06
>>789
仮に理解したとしても連中はあれ以外のことは何も出来んよ
安倍政権だって完璧じゃないんだから問題のある政策だってチラホラあるし
そこら辺をつつけばいくらでも批判するネタはあるんだけどもうマスゴミは
取材とか調査という概念を喪失してるから


800 : 名無しさん :2018/06/17(日) 18:41:35
>>749>>762>>763
しらそん・・・
えらい技術進んでるなとは思ったが、ナディアから船発掘でトップ、発掘しないで南極でエヴァって
なんかナディア世界がゼルダの時オカみたいだね、そこから分岐する点が
しかしそういう設定もっと知りたいからwikiにも載せて欲しいもんだ


801 : 名無しさん :2018/06/17(日) 18:42:17
>>798
むしろ、今までにないレベルで精力的にこなしてるんじゃないか?
北にも「拉致被害者返さないと金も支援もしないよ?」とお預け食らわせているし


802 : 名無しさん :2018/06/17(日) 19:01:39
ダッシュ島からかー


803 : 名無しさん :2018/06/17(日) 19:07:59
少しずつ調味料増えたなー


804 : 名無しさん :2018/06/17(日) 19:09:23
なぜ、絞ったの突っ込みがw


805 : 名無しさん :2018/06/17(日) 19:13:16
グリル厄介かー


806 : 名無しさん :2018/06/17(日) 19:15:16
シルエットからしてカエルかー


807 : 名無しさん :2018/06/17(日) 19:19:26
ステーキ食べたのかな?


808 : 名無しさん :2018/06/17(日) 19:19:39
ウシガエルか


809 : 名無しさん :2018/06/17(日) 19:21:40
物凄くやかましいのか


810 : 名無しさん :2018/06/17(日) 19:23:33
ウシガエルは元々食用だし


811 : クー&ミー :2018/06/17(日) 19:24:37
NEW名言
潜ったらチャンス


812 : 名無しさん :2018/06/17(日) 19:24:56
潜ったらチャンスか


813 : 名無しさん :2018/06/17(日) 19:29:06
カメようおるな


814 : 名無しさん :2018/06/17(日) 19:30:36
ウシガエルでかいな


815 : クー&ミー :2018/06/17(日) 19:32:35
つれたか丸懐かしいわ


816 : 名無しさん :2018/06/17(日) 19:32:58
つれたか丸懐かしい


817 : 名無しさん :2018/06/17(日) 19:36:09
ウシガエル釣り聞いたことねえ


818 : 名無しさん :2018/06/17(日) 19:37:19
テレビなのにすげえ小声


819 : 名無しさん :2018/06/17(日) 19:37:26
「カエルの楽園」


820 : 名無しさん :2018/06/17(日) 19:43:54
今度はスペイン料理か


821 : 名無しさん :2018/06/17(日) 19:45:51
カエルは既に締めたあとか


822 : 名無しさん :2018/06/17(日) 19:49:24
生ハム高いなー


823 : 名無しさん :2018/06/17(日) 19:57:59
どんぐりとかだけ食わせてた豚を更に吊って熟成させてるからねぇ


824 : 名無しさん :2018/06/17(日) 21:28:18
北の人権侵害を無視しての体制保証は許せんてマスゴミのスポンサーはOKしたの?
第一に習やプーチンのチベットの虐殺や亡命スパイの暗殺の言及なし

コメンテーターが遂に一国の首相を晋三と名前で呼び捨てしやがった>ゲルも一緒になって呼びやがっていた


825 : モントゴメリー :2018/06/17(日) 21:42:14
>>823
人間が食べないどんぐりを餌にするって聞くと効率的ですな。


826 : 名無しさん :2018/06/17(日) 21:43:22
そもそもTVタックル程度の番組に呼ばれるコメンテーターだからなw


827 : 名無しさん :2018/06/17(日) 21:44:25
北の人権侵害は良い人権侵害。中国やロシアによる虐殺や暗殺は良い行い。

だが超時空魔王安倍の行いはなんであろうと駄目だ。


828 : 名無しさん :2018/06/17(日) 22:08:34
コメンテーターに碌な奴はいない、というかいたためしがない
コメンテーターとして活動していいのは北村弁護士とかそういう人くらいだな

テリー伊藤なんかカス中のカス
拉致被害者家族の目の前で
「北朝鮮が加害者で日本が被害者みたいなスタンスで会談できるわけない!
朝鮮分断の責任は日本にもあるかもしれない。そういう事踏まえないと〜」
ってほざくからな
こいつ歴史の勉強してねーのな、チョンの分断に日本は1mmも関わっとらんわ


829 : 名無しさん :2018/06/17(日) 22:20:23
エヴァ2ではS2機関の説明も有ったな。なんでもらせん構造から無限のエネルギーを取り出すとかなんとか見て
エヴァってひょっとしてグレンラガンの前日譚ではと思ってしまった。
生命が皆LCLに還った時S2機関を取り込んでそこからまた生命が生まれて結果螺旋力を内包した生命が生まれたとか……


830 : 名無しさん :2018/06/17(日) 22:32:13
さすがにないと思う>グレガラン


831 : ハニワ一号 :2018/06/17(日) 22:33:09
またアメリカで銃乱射事件発生か・・・。


832 : 名無しさん :2018/06/17(日) 22:41:20
まあ乱射事件はアメリカの風物詩みたいなもんだし。


833 : 名無しさん :2018/06/17(日) 22:41:51
乱射事件なんかアメリカじゃチャメシインシデントだろ?(偏見


834 : 名無しさん :2018/06/17(日) 22:42:14
共同通信だけでなく読売の調査でも内閣支持率が不支持を上回ったみたいね


835 : 名無しさん :2018/06/17(日) 22:42:33
日本ですら刃物持って暴れるやつはいるんだしそりゃ銃が有ればそっち使うよね……


836 : 名無しさん :2018/06/17(日) 22:54:10
トヨタのルマンで念願の初優勝でワンツーフィニッシュ
今回は色々ニュースが有って目立たなく無料放送も無くて残念


837 : 名無しさん :2018/06/17(日) 23:00:06
漫画版日本国召喚が24日に開始されるって


838 : 名無しさん :2018/06/17(日) 23:00:30
ライフル協会「被害者が銃で武装してれば防衛できた」


839 : 名無しさん :2018/06/17(日) 23:05:04
>>834
米朝会談でが終わったこのタイミングで上がったということはマスゴミが必死にやってたカヤノソトガーが全く効果が無かったと
まぁシンガポール行く前に日米首脳会談をやり前日にも緊急の電話会談やってりゃ誰も蚊帳の外なんて思わんわな


840 : 名無しさん :2018/06/17(日) 23:06:35
>>837
もう読んでないからどうでもいいなぁ、何か更新あったっけ?


841 : 名無しさん :2018/06/17(日) 23:19:13
>>837
どこでですか?


842 : 名無しさん :2018/06/17(日) 23:35:32
つかあの作品て「日本?聞いたことない国だしどうせ弱小国だろ」て舐めた国がブチ切れた日本にぶちのめされるの繰り返しだし
あと科学技術や軍事考察に稚拙な面がけっこうあるし


843 : 名無しさん :2018/06/17(日) 23:36:29
それが・・・わかんない(切腹)

とりあえずこれ
ttps://twitter.com/jp_summons/status/1003968131847503872?s=19


844 : yukikaze :2018/06/17(日) 23:45:31
>>828
正直、日本のコメンテーターで、『毒舌』『○○節』ともてはやされているのって、大半が

・ 不勉強であるが故に物事を雑に断言する
・ 最後まで人の話を聞かずに、強い言葉でがなり立てるか、あるいは嘲笑
・ 「違った見方もできるぜ」をアピールしがち

で、しかもこれに、「これなら受けるだろ」と、判断する番組プロデューサーが台本渡すもんだから
そりゃ『バカ』でしかない訳で。

80年代以降の「素人目線での報道」とかいって、不勉強を是認したことが、元から低かった
メディアのリテラシーを、底辺にまで叩き落としたんじゃないかねえ。


845 : 名無しさん :2018/06/17(日) 23:51:17
「素人目線」故の利点はあるのだろうが、木の幹に付いてる枝葉をメインにしちゃ駄目だろう


846 : 名無しさん :2018/06/18(月) 00:11:18
>>842
あれの漫画やるくらいなら、竿悟に島戦争の漫画描いて欲しいなと思ったり
もしくはサムライでもええで


847 : 名無しさん :2018/06/18(月) 00:15:05
素人目線の疑問を玄人視点で解説するのなら意味があるんだが
それをやらずに素人視点だけで仕事をされてもな


848 : 名無しさん :2018/06/18(月) 00:20:36
>>842
それが受けてる作品ですし


849 : 名無しさん :2018/06/18(月) 00:20:56
なんつーか、視聴者の大半は素人なんだから
それについて詳しいことを言えるプロの意見を聞きたいんであって
頭の悪い芸人の一意見なんか求めてないってのが現状だよね
芸人のバカ意見なんか聞きたくないんじゃ、芸人は芸人らしく芸だけ披露してればええねん
政治に口出すなよ


850 : 名無しさん :2018/06/18(月) 00:29:52
>>846
作者が許すかどうかだけが関門だな


851 : 名無しさん :2018/06/18(月) 00:50:45
>>849
プロの意見・・・・・・
某軍事専門家「人民解放軍が神戸に上陸したら日本は100%負ける、防ぐ方法はない!」
某外交専門家「日本は安倍という独裁者がいる時点で国際発言力なんてゼロなんです。まずそこからです」
某法律専門家「憲法九六条は日本国憲法を改正する=変えてしまう可能性があるので憲法違反」
某経済専門家「日本の国としての借金はとっくに危険域をこえている。今年中には確実に破綻しますよ」by毎年
某元防衛大臣「アクティブソナーのことをピンガー音というんですが、これを23回も中国の空母に聞き取られた、これは中国のソナーが日本の潜水艦より優秀ということなんです」

・・・・・・プロの意見(生温かい目)


852 : 名無しさん :2018/06/18(月) 00:52:50
>>851
本物のプロと自称プロとは隔絶したものがあると思う


853 : 名無しさん :2018/06/18(月) 00:53:42
>>850
島はハードルが高すぎてなぁ


854 : 名無しさん :2018/06/18(月) 00:53:51
でもメディアにでてくる専門家って>>851なレベルなんですが


855 : 名無しさん :2018/06/18(月) 00:54:50
彼らの中では日本や首相はどんなことがあっても倒れる事はないとどっかで思ってる節があるんよな


856 : 名無しさん :2018/06/18(月) 00:56:40
香山リカが日本を代表する精神医学の専門家扱いだったり、最近だと室井祐月が文学の専門家なんて言われてる時点でなあ・・・・・・


857 : 名無しさん :2018/06/18(月) 00:56:43
>>855
だからテレビの脚本が許す煽りを大声で延々を延々と繰り返しても飯が食っていける
いい商売じゃないか全く


858 : 名無しさん :2018/06/18(月) 01:01:16
>>856
その扱いしてるのはマスコミだけだけどねー
一部の、ある目論見を持った連中だけが称してる時点で何をか言わんや。

まあ一昔前はそれがまかり通ってしまったんだけど。
いやあ、ネットの発達様様感謝感激雨あられですわ。


859 : 名無しさん :2018/06/18(月) 01:07:11
>>853
島はハードル高いからサムライかな、話の展開的にもかなり見どころあるし
正直こっちを漫画アニメ化してほしい


860 : リラックス :2018/06/18(月) 01:28:01
それで収入を得て食っていけるならプロと言って良いんじゃないかと
そんなのにプロというメッキを貼ったマスゴミと、そのメッキを有難がって録音スピーカーになる層に関してはノーコメント


861 : 名無しさん :2018/06/18(月) 02:22:09
>>859
サムライってなろうの長編のあれ?
土方一族がメインの


862 : 名無しさん :2018/06/18(月) 02:34:47
土方一族たまげたなぁ……(岡山の県北並感)


863 : 名無しさん :2018/06/18(月) 02:44:09
>>861
そっちじゃなくて島と同作者の「異空のサムライ」だと思う
WW2日本の戦闘機乗りが謎原理で浮かぶ大陸とか空中戦艦とかが存在する異世界に放り込まれる話


864 : 名無しさん :2018/06/18(月) 05:48:13
アメフトに続いて今度は高校バスケで審判を殴り倒したってさ


865 : 名無しさん :2018/06/18(月) 06:28:04
ところでここのひゅうが氏が昔レールガン搭載戦艦が活躍する架空戦記書いてたて小耳に挟んだんですが、もう読めないんですか?


866 : 名無しさん :2018/06/18(月) 07:10:12
栄監督解任
谷岡学長の会見の台詞こそおまゆうというか何責任逃れをしている

ワイドショーで攻撃されたから慌てて路線変更で切り捨てにしか見えない。逆に炎上しないか


867 : 名無しさん :2018/06/18(月) 07:17:34
朝のニュース見たが
北の非核化を日本が支援すべきとトランプ大統領の言葉を持ち上げてた


868 : ひゅうが :2018/06/18(月) 07:19:35
>>865
やめてクレメンス…


869 : 名無しさん :2018/06/18(月) 07:26:58
>>865
ムリですねー。発掘もできないみたい


870 : ひゅうが :2018/06/18(月) 07:29:03
ついでに当方でも文章もう残っていないのであります


871 : 名無しさん :2018/06/18(月) 07:48:59
漁ろうと思えばログ保存してるサイト見れば一発だよね、黒歴史御開帳される痛みを知る者はやらないと思うけど


872 : 名無しさん :2018/06/18(月) 07:55:22
黒歴史になったんですか?


873 : ひゅうが :2018/06/18(月) 07:59:11
緊急地震速報
香川も揺れています


874 : ひゅうが :2018/06/18(月) 08:00:18
>>872
未熟ゆえにすいません。あれから随分ものの見方も変わりましたからね


875 : 名無しさん :2018/06/18(月) 08:00:28
京都が震源?!


876 : ひゅうが :2018/06/18(月) 08:01:24
ヤバい。大阪北部で震度6弱 京都で震度5強
そして香川県でも震度3 名古屋で震度4

NHKのチャイムが緊急速報を出した


877 : 名無しさん :2018/06/18(月) 08:02:06
大阪で6弱
なお、みかん県揺れず


878 : ナイ神父MK-2 :2018/06/18(月) 08:02:20
関西在住の皆さん大丈夫ですかね?


879 : ひゅうが :2018/06/18(月) 08:02:31
いや、震源は大阪北部、マグニチュード5.9で震源の深さ10キロ
葛城山地のあたりが震源か


880 : ひゅうが :2018/06/18(月) 08:03:44
道理でひどいと思ったらうちは震度4でした。
一応こんなこともあろうかと耐震補強しておいたのでわが室内著変なし


881 : 名無しさん :2018/06/18(月) 08:11:50
マグニチュード6弱で震度6?
大した事ねぇな
阪神淡路から何年だっけ? これで崩れるようじゃ耐震の手抜き過ぎだぜ


882 : 名無しさん :2018/06/18(月) 08:12:04
大阪南部はそれほどでもなかったが電車がー!


883 : 名無しさん :2018/06/18(月) 08:12:11
うち5弱区域、物落ちてきました、財布とスマホ持って何時でも出れるようにしてる


884 : ひゅうが :2018/06/18(月) 08:12:57
震度が大きく範囲が広いわりに規模が小さいですな
しかし東日本大震災以来、マグニチュードの感覚が狂ってしまったようで


885 : 名無しさん :2018/06/18(月) 08:16:29
>>881
創作だが『三寸切り込めば人は死ぬのだ』という言葉があってな、当たり処が悪ければポックリ逝きかねんのが人間なんだ

なお三寸とは約9㎝なのでそりゃ死ぬというネタでもある


886 : ひゅうが :2018/06/18(月) 08:17:25
この揺れた範囲の広さからいってマグニチュード7クラスかと思ってビビりました
皆様、余震や二次被害にお気をつけて


887 : 時風 :2018/06/18(月) 08:17:58
M5.9、大阪北部で震度6……火事とかが心配だ……


888 : 名無しさん :2018/06/18(月) 08:18:27
とくダネ!のテロップ混乱してるなー…

なんで震度6弱が出た本震のほうの7時58分の地域を流さずに
震度1とかの8時08分の余震の方の地域を流してるんだ…


889 : 名無しさん :2018/06/18(月) 08:19:28
昔は震度4〜5を民家が何割崩れるかで判断(今は震動量ガル)
6で崩壊も火事も無しで当たり前と感覚がおかしい


890 : ひゅうが :2018/06/18(月) 08:20:26
JRは全線運休中
ラッシュ時のメガロポリスなんで交通機関の中にいる方も多いかと存じます


891 : ひゅうが :2018/06/18(月) 08:21:55
震源域は、歴史上の京都地震のあたりから十数キロ程度西らしい
規模はだいぶ小さいですが


892 : 名無しさん :2018/06/18(月) 08:24:18
JRは止まってるけど私鉄は平常だな


893 : 名無しさん :2018/06/18(月) 08:25:51
てか昨日も震度4か5ぐらいの地震無かった?


894 : 名無しさん :2018/06/18(月) 08:27:04
さて出勤だ・・・地元が揺れませんように・・・


895 : 名無しさん :2018/06/18(月) 08:29:28
階段昇ってるときに強い揺れきたからマジでびびった・・・・・・二段ほどずり落ちただけで済んだのが奇跡だわ・・・・・・


896 : 名無しさん :2018/06/18(月) 08:30:42
>>893
グンマーだったような


897 : 名無しさん :2018/06/18(月) 08:31:15
そういや阪神大震災前には関西では大きな地震は起こらないと、今思えば訳わからん通説がまかり通ってたけど、あれはいったい何だったんだろ?


898 : ひゅうが :2018/06/18(月) 08:31:27
うむ、地元私鉄も運転再開
大阪でもビルの窓ガラスも無事というレベルらしいです


899 : 名無しさん :2018/06/18(月) 08:32:47
官邸対策室設置か


900 : 名無しさん :2018/06/18(月) 08:35:36
震度6弱地域大当たりでかなり揺れました。びっくりしました


901 : 名無しさん :2018/06/18(月) 08:39:19
同じく直撃民
幸いプラモとフィギュアが倒れた程度で済んだが…


902 : ひゅうが :2018/06/18(月) 08:40:41
南海電鉄および京阪電鉄と阪急京都線、阪神電鉄も全線運転見合わせだそうな


903 : 名無しさん :2018/06/18(月) 08:41:25
揺れた時間が短くて不幸中の幸いでした。長いと物が倒れる被害も増大しますし。
311の一歩手前ぐらいには揺れたように感じました。


904 : 攻龍@移動中 :2018/06/18(月) 08:43:29
岡山(兵庫県境付近)、震度3なれどもほぼ感知せず。
尚、尼崎(脱線事故近隣)はかなり揺れたが落下物はないとのこと。


905 : 名無しさん :2018/06/18(月) 08:43:39
近鉄南大阪線も運転見合わせ!?あの阪神大震災でも止まらなかった近鉄が!?


906 : ひゅうが :2018/06/18(月) 08:46:33
東海道新幹線が 東京〜小田原および名古屋〜新大阪間の上下線ともに運転見合わせ中
大阪北部や兵庫県内で停電が発生している影響もあるそうで
あと大阪市内でガス漏れ発生の模様なれど状況不明


907 : 名無しさん :2018/06/18(月) 08:46:54
TVのとくダネ!でビル上からの映像で余震を警戒してか駅の外で人が待っているようですって言って映してる建物はヨドバシ梅田でそれ駅じゃない

ヨドバシはJR大阪駅の目の前なんだから大阪駅の方映せよ


908 : 名無しさん :2018/06/18(月) 08:50:03
ワイ北摂民、おそらく震央近隣ながらどうにか初動を生き延びる
なお物が崩れまくって後片付けががが


909 : ひゅうが :2018/06/18(月) 08:50:39
阪急も全線見合わせ中。「運転再開まで相当の時間がかかる」とのこと


910 : ひゅうが :2018/06/18(月) 08:51:41
>>905
近鉄・阪神・京阪・南海・大阪メトロ いずれも全線運転見合わせだそうです


911 : 名無しさん :2018/06/18(月) 09:03:50
家が燃えてる


912 : ひゅうが :2018/06/18(月) 09:06:43
2か所以上から放水が始まっているから延焼はないと思いたいところですが


913 : 名無しさん :2018/06/18(月) 09:09:51
ガッツリ震源地で草も生えない


914 : 名無しさん :2018/06/18(月) 09:10:41
水道官が破裂して道路が冠水してら
これはしばらくインフラにも影響するな


915 : ひゅうが :2018/06/18(月) 09:16:01
あ。辻本議員は地元におられたらしいです
金帰火来で地元を大事にしていたのかも


916 : ひゅうが :2018/06/18(月) 09:21:51
近鉄の南大阪線と奈良線の一部で運転再開とのこと


917 : 名無しさん :2018/06/18(月) 09:26:02
>>915
地元支援という名目でまた8連休ですか


918 : 名無しさん :2018/06/18(月) 09:28:29
>>917
この惨状を政府に届ける
(こんな危険な所いられるか!脱出する!!)

こんな邪推してしまう


919 : ひゅうが :2018/06/18(月) 09:29:58
お。岡山・博多間で山陽新幹線が運転再開


920 : 名無しさん :2018/06/18(月) 09:47:04
>>918
ここまで色々あると何やっても邪推されるからある意味かわいそうではある
まあ哀れんでやる義理も無いが


921 : ひゅうが :2018/06/18(月) 09:51:38
あかん。プールの壁が道路側に倒れてそれに挟まれて9歳の女児が心肺停止とのこと


922 : 名無しさん :2018/06/18(月) 09:51:53
もっと可哀そうなのは
この地震も北の経済支援の追及を妨害する為に米国の地震兵器を使った安倍の所為という
アベノセイダースによる風評被害を受ける総理だと思う


923 : 名無しさん :2018/06/18(月) 09:53:22
さすがにネタで言ってる人でしょうそれは>アベノセイダーズ
ですよね?


924 : 名無しさん :2018/06/18(月) 09:55:22
超時空太閤を産み出した界隈なんだよなぁ


925 : 名無しさん :2018/06/18(月) 10:10:40
さすがに今ネタやるのはやめた方がいいぞ


926 : 名無しさん :2018/06/18(月) 10:13:07
死者でたか。


927 : 名無しさん :2018/06/18(月) 10:15:58
心肺停止が複数あるそうだ。
その内の9歳女児が挟まれたプールの塀、鉄筋入って無かった様子。


928 : 名無しさん :2018/06/18(月) 10:18:58
これが
ttps://i.imgur.com/miKZvqT.jpg
こうなった
ttp://uproda.2ch-library.com/9930234Xj/lib993023.jpg


929 : 名無しさん :2018/06/18(月) 10:22:03
>>927
画像見たが古いブロック積みの塀だったから無筋でもおかしくはない
こういうのは阪神淡路で全滅していると思ったがまだ残っていたのか……


930 : 名無しさん :2018/06/18(月) 10:22:34
2年前を経験した熊本民としては追撃を警戒する。
これが余震である可能性を考えてしばらく備えて欲しい。


931 : 名無しさん :2018/06/18(月) 10:34:35
本棚が倒れて散らばった本のひとまずの処理完了
真上何階か上の部屋で水が漏れた様子だがとりあえずうちの室内への流入はなし
自室の中の物の配置から考えて揺れが東西方向だったら崩れて俺埋もれてたかもしれないが
南北方向だったので自室内の目立った被害なし


932 : 930 :2018/06/18(月) 10:41:07
余震じゃなかった前震でした


933 : 名無しさん :2018/06/18(月) 10:45:45
余震と予震は発音が同じで紛らわしいからね、仕方ないね


934 : 名無しさん :2018/06/18(月) 10:54:21
夜勤明けで帰ってみればクローゼットが倒れ、一人で直せそうにないワイ
…とりあえず寝てから考えよう


935 : 名無しさん :2018/06/18(月) 10:58:34
今回が前震だとして次の対策は水や食料を買えばいいかな?


936 : 名無しさん :2018/06/18(月) 11:04:51
これでお代わりが来るとか、マジで勘弁して欲しい……

ここ数日で徐々に西側に地震発生区域が移動しているのな
ところで、まだ自衛隊の派遣は要請されてないんだっけ?


937 : 名無しさん :2018/06/18(月) 11:05:00
高いところにある重い物を多少邪魔でも床に下ろしとくのがいいと思う


938 : 名無しさん :2018/06/18(月) 11:16:09
震度5の揺れを観測した時点で、当該地域の自衛隊では出動待機状態です


939 : 名無しさん :2018/06/18(月) 11:20:38
舞鶴の哨戒ヘリと小松の救難ヘリが8時過ぎに上がってる


940 : 名無しさん :2018/06/18(月) 11:23:03
女の子亡くなったか…

地元が自身とほぼ無縁の県だったからつくづく恵まれてたんだなあと思うわ


941 : 名無しさん :2018/06/18(月) 11:24:24
ツイッターで災害派遣のシートをつけた高機動車の画像が上がってる


942 : 名無しさん :2018/06/18(月) 11:27:06
まーたSNSで震災デマ拡散しているバカどもがいるのか


943 : 名無しさん :2018/06/18(月) 11:27:21
ttp://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/06/18a.html

防衛省の公式発表

1.経緯

 平成30年6月18日(月)07時58分頃、大阪府北部を震源とする地震(マグニチュード5.9)が発生し、大阪府北部で最大震度6弱を観測した。

2.防衛省・自衛隊の対応

(1)活動部隊
陸自中部方面航空隊(八尾)、自衛隊大阪地方教協力本部、自衛隊京都地方協力本部、自衛隊兵庫地方協力本部海自第23航空群(舞鶴)、第24航空群(小松島)、徳島教育航空群(徳島)、舞鶴地方総監部空自小松救難隊(小松)
(2)活動規模
航空機11機その他LO(人員7名)
主な対応状況

【18日(月)】


08時00分
防衛省災害対策室設置。

08時04分
防衛大臣の指示


1 関係府省庁及び自治体と緊密に連携し、情報収集に努めること。


2 被害が発生した場合に備え、万全な準備態勢を確立すること。


3 今後の状況の推移に的確に対応し、災害対応に万全を期すこと。

08時15分
第23航空群(舞鶴)のSH-60×1が離陸。

08時15分
第6航空団のF-15×2が基地を離陸。

08時21分
中部方面航空隊(八尾)の映像伝送機×2機が離陸。

08時27分
中部方面航空隊(八尾)のOH-6×1機が離陸。

08時35分
第24航空群(小松島)のSH-60×2が離陸。

08時44分
小松救難隊(小松)のUH-60×1が離陸。

08時46分
小松救難隊(小松)のU-125×1が離陸。

08時48分
徳島教育航空群(徳島)のTC-90×1が離陸。

 自衛隊大阪地方協力本部、自衛隊兵庫京都地方協力本部、自衛隊兵庫地方協力本部、舞鶴地方総監部のLO(7名)がそれぞれ大阪府庁、兵庫県庁、京都府庁、舞鶴市役所へ向け出発。


944 : 名無しさん :2018/06/18(月) 11:36:16
>>943
動きが早いな。
映像伝送機ってテレビで流してた自衛隊からの映像のやつかな


945 : 名無しさん :2018/06/18(月) 12:36:03
>>762
トップ1のアンソロジーコミックであるコミックガンバスター初出かと。これ自体は二次創作的なパロディ漫画だったんだが。

その後、後付けでの設定連結がすすみ公式化。


946 : 名無しさん :2018/06/18(月) 12:47:28
そういやOH-1は今飛べなかったのだっけ?


947 : New :2018/06/18(月) 12:59:39
掃除終了・・・クリームパン食ってたら揺れて本も食器もフライアウェー
ってなんなん(汗)


948 : 名無しさん :2018/06/18(月) 13:37:46
壁の倒壊に巻き込まれて亡くなった女の子、一緒に通学してた同級生の目の前で壁に押しつぶされたらしい


949 : 名無しさん :2018/06/18(月) 13:53:13
トラウマものだなぁ……

崩れた壁って、一応鉄筋っぽいのは入ってたけど申し訳程度だったね
他にも老朽化もしてそうだが


950 : 名無しさん :2018/06/18(月) 14:27:27
倒壊前のと倒壊後の写真がツィッターで流れてたが凄い適当に後付工事されたブロック塀でそりゃ地震で倒れるわ…て感じだったな…


951 : 名無しさん :2018/06/18(月) 15:26:23
私鉄は運転再開し始めてるけどJRは未だ全滅だな


952 : 名無しさん :2018/06/18(月) 15:57:56
友人が山科から線路辿って自宅まで15キロ歩かされたって言ってたわ


953 : 名無しさん :2018/06/18(月) 16:05:56
11時ごろのインタビューで大阪駅で会社から動くまで駅から動くな会社に来いと言われた会社員が居たが今から出勤か?


954 : 名無しさん :2018/06/18(月) 16:33:10
阪急線で車内の乗客を降ろすために長座席を外して即席の滑り台にしたんだとか
新幹線での座席の盾といい電車の座席て色んな使い方があんのな


955 : 名無しさん :2018/06/18(月) 17:08:36
野党が内閣不信任案提出を検討だとさ


956 : トゥ!ヘァ! :2018/06/18(月) 17:12:37
え、今この状況で不信任案?野党は現状を本気で理解してないのか…


957 : 名無しさん :2018/06/18(月) 17:16:54
いま地震があったばかりだろ
顰蹙買うに決まってるだろ


958 : 名無しさん :2018/06/18(月) 17:18:37
自然災害だろうがなんだろうが足を引っ張るつもりらしいな


959 : 名無しさん :2018/06/18(月) 17:35:04
>>955
逆に野党全員解雇案だしたいわ


960 : 名無しさん :2018/06/18(月) 17:42:22
こんな野党連中の最低最悪の行動ですら支持するのが一定数居るっていうのがやりきれんなあ…………いや、どんなに不愉快でも議会制民主主義において許容しなければならない要素だって事は分かっているんだが。


961 : 名無しさん :2018/06/18(月) 17:42:36
松戸市の外国人幼女殺人事件の容疑者が悪質過ぎると一人の殺害で死刑求刑されて裁判員の判断が重いとかTBS系のニュースで聞いたが
裁判員舐めんなよ証拠固まってんなら死刑に躊躇するかい
そしてどうせ高裁で民間人は頭おかしいて減刑するだろよ


962 : 名無しさん :2018/06/18(月) 17:49:21
>>958
このタイミングで出したということは不信任案提出をマスゴミが報道せずに
パヨク総出で政府は災害対策が遅いと批判するというコンボだな


963 : 名無しさん :2018/06/18(月) 17:56:19
大阪メトロ、地震で動かなくなった御堂筋線の車両を比喩や誤字でなく文字通り人力で押しとる・・・


964 : 名無しさん :2018/06/18(月) 18:04:48
え? 列車を人力で押してるの?


965 : 名無しさん :2018/06/18(月) 18:07:17
御堂筋線のリアルタイム見てみ、五両の列車マジ人力で押してるから


966 : 名無しさん :2018/06/18(月) 18:10:46
押せるようなもんなんだな


967 : 名無しさん :2018/06/18(月) 18:11:13
地震学会の逆神は何とかならんか
最近予測は不可能と認めたが今回もまた危険性が最低の所で地震発生
千葉では実際に地震多発で警戒発表は仕方がないが全く無警戒地区の大阪


968 : トゥ!ヘァ! :2018/06/18(月) 18:20:16
言う手も地震そのものの予測精度はこれでも高くなった方なのです。

地質学的に数万年単位の中で起こりえる地震をピンポイントで予測しろってのが無理なんですわ。
ここ最近は数十万年単位から数百年単位にまで絞り込めているからかなり進歩。

なお的中率は五割切る模様。まあ億年単位の大いなる息吹を的中させろってのはほぼほぼ無理ゲーだから多少はね?

今度の自信は今後1万年間で数百回起こりますなんて発表したら叩かれちゃうし…


969 : 名無しさん :2018/06/18(月) 18:21:02
そもそも日本列島その物が地震の巣だから、地域による危険性の高低なんぞ誤差の範囲内、という見も蓋もない結論が出ない物だろうか。


970 : 名無しさん :2018/06/18(月) 18:23:02
コレとか逆に凄いわな
ttps://twitter.com/Yokohama_Geo/status/1008502797510144000?s=19
そして似たようなぎりぎりの所で外れてる別地域の住民なので逆神にならないかと恐怖…


971 : 名無しさん :2018/06/18(月) 18:24:29
地震は徳が低いと起きますと
大昔の人は大真面目に考えてたらしいしな


972 : 名無しさん :2018/06/18(月) 18:25:44
毎度のことだが、JRの復旧時間の目安あてにならねぇ
17時40以降だったのが19時以降になってるし


973 : トゥ!ヘァ! :2018/06/18(月) 18:28:27
そらJR問わずこの手の復旧作業が予定通り進んだ試しなんてないですし


974 : 名無しさん :2018/06/18(月) 18:29:26
>>963
地下鉄の構造上、牽引車両を現場に持っていくのは困難だから、仕方ない。


975 : 名無しさん :2018/06/18(月) 18:29:51
むしろ時間内に終わる方がある意味不安
ホントに安全確認終わったん?って聞きたくなる


976 : 名無しさん :2018/06/18(月) 18:30:46
不測の事態の復旧なんだから予定通り行くわきゃ無いわな


977 : 名無しさん :2018/06/18(月) 18:35:20
ttps://snjpn.net/archives/55659

超時空内閣総理大臣に新たな伝説が1ページ


978 : 名無しさん :2018/06/18(月) 18:46:51
自然災害すら自由自在に操れるとかもう神じゃん。うちの総理やべえな。祭らなきゃ(使命感)


979 : 名無しさん :2018/06/18(月) 18:53:39
蓮舫代表の政治家としての評価を5段階で
※現在は代表辞任

1: 評価5:大変優れた政治家
293件 (0.7%)
2: 評価4:どちらかと言えば優れた政治家
250件 (0.6%)
3: 評価3:標準的な政治家
337件 (0.8%)
4: 評価2:どちらかと言えば能力の低い政治家
1771件 (4.4%)
5: 評価1:非常に能力の低い政治家
37884件 (93.5%)


なぜ、こうも優れた政治家と思うのか


980 : 名無しさん :2018/06/18(月) 19:01:20
>>979
伝説のアマゾン1点台レビューを思い出すわwww
これ9割が
6: 評価0:いない方がいい政治家
が何でないの? って思ってるでしょwww


981 : 名無しさん :2018/06/18(月) 19:03:14
ガチ売国奴というかなぜ日本で政治家やってるかわからん外人だろ
やってる理由は分かるが実行するか普通


982 : 名無しさん :2018/06/18(月) 19:06:15
980踏みましたので、次スレを立てました。

雑談スレ その223

ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1529316274/


983 : トゥ!ヘァ! :2018/06/18(月) 19:24:10
建て乙


984 : 名無しさん :2018/06/18(月) 19:24:52
>>982
たて乙です

>>971
地震に限らず天災はなんでもそう言われてた


985 : 名無しさん :2018/06/18(月) 19:29:01
地震でガスが止まって風呂に入れないのが辛いな。


986 : 名無しさん :2018/06/18(月) 19:42:26
(とあるWEB漫画を読んで)

あ〜あ、所詮ビッグボディはビッグボディでしかないかぁ


987 : 名無しさん :2018/06/18(月) 19:47:43
それでプロパンガスが見直されたんだよな、都市ガスは止まるがプロパンは普通に使えたもの


988 : 名無しさん :2018/06/18(月) 19:50:10
オール電化も東日本大震災以降はCMがゴッソリ減ったな


989 : yukikaze :2018/06/18(月) 19:55:30
>>986
ただギヤマスターも既にベンキマン戦で底見せているんだよなあ。
ついでにいえば剛力さんは未だ必殺技を見せていない。

まあ最終的には剛力技で粉砕するんじゃね。
寧ろヤバいのは肉とフェニ。(流石にゼブラは勝つだろうが)


990 : 名無しさん :2018/06/18(月) 20:10:26
>>989
今の全盛期を更新し続けてるゆでは予想は裏切るけど期待は裏切らないから
どういう結果になろうと良い見せ場を作ってくれるって信じられるのはいいよね


991 : yukikaze :2018/06/18(月) 20:24:56
>>990
続編始めた時は『二世のタッグクソだったのに、肉を汚しているんじゃねえ』
だったんだが、ラジアル戦で「テリーがプロレスしとる」で、少し期待値高めて
「で・・・次はアイドル超人だろ」と、高をくくっていたら、まさかの悪魔超人で
『え? マジでお前ら!?』と、呆然としていたところに、ステカセのマッスルインフェルノで
『これだよ!! これ待ってたんだよ!!』と、一気にテンションあがったからなあ。

ちなみに一番燃えたのは、スグルとピークア・ブー戦。
アニメでは何気に決め技として使用が多かった風林火山を使い、それもカメハメと絡めて
だったから、説得力が段違いだったしねえ。


992 : 名無しさん :2018/06/18(月) 20:29:12
カーメン戦燃えたなぁ
「このシチュエーション、実に懐かしい」

こっちの台詞だわ


993 : 名無しさん :2018/06/18(月) 20:35:30
電気は使えるからオール電化の方がいいかもしれない。
電気は止まっても復旧が早いし。


994 : yukikaze :2018/06/18(月) 20:36:35
>>992
牛&バネのタッグ戦もいいんだよねえ。二世で何故これができなかったんだと
本気で言いたいレベルの良試合。
何だかんだ言って牛は良い試合を作ってくれる。(その分ロビンと麺が割食ったが)

さて・・・W杯。ドイツ対メキシコは『こいつら次元の違うサッカーしていやがる』
と言いたいくらい、完璧なまでの読み合いやっているんだが、それを『一瞬の隙をついて〜』
とか精神論でメキシコの勝利を語ろうとする本邦のサッカー解説者見ていると、
こいつらがいる限り、日本サッカー期待できんわと泣きたくなった。


995 : 名無しさん :2018/06/18(月) 20:42:41
東日本大震災で停電した時にプロパンガスで煮炊き出来た時のマジモンの安心感・・・
更にあの時はクソ寒い中完全停電していたけど、ガスで湯を沸かして湯たんぽで暖をとって、体を行水みたいな感じで拭えただけでも大きかったなぁ・・・


996 : 名無しさん :2018/06/18(月) 20:43:01
つか、現状の節電態勢って何時まで続くんだろ


997 : 名無しさん :2018/06/18(月) 20:46:19
非常時に備えるなら、プロパンガス燃料の発電機を購入するのもいいかも?


998 : 名無しさん :2018/06/18(月) 20:50:50
灯油ストーブって上でお湯を沸かしたり軽い料理もできるから便利
プロパンガスに比べれば金もかからないし


999 : 名無しさん :2018/06/18(月) 20:51:17
>>986
980を越えたら、マナーとして、上げてはいけないよ。


1000 : 名無しさん :2018/06/18(月) 20:51:32
まあどれも長所短所あるからどこで折り合いつけるかだよね
最悪、ガスが使えなくても電気ポットで沸かしたお湯で体だけ洗うとか工夫すればいいわけだし


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■