■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ その216
-
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて 次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:雑談スレ その215
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1525060692/
雑談スレ その214
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1524406320/
雑談スレ その213
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1523971613/
雑談スレ その212
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1523349053/
雑談スレ その211
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1522756695/
雑談スレ その210
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1522154503/
( 中 略 )
雑談スレ その200
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1516968608/
( 中 略 )
雑談スレ その100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1453557819/
( 中 略 )
雑談スレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1300198469/
-
次スレはこっちよ〜
-
乙
此方でいいのよね?
-
せやで
-
立て乙
いつか絶対不労所得で食えるようになってやる(最低の誓い
-
七十億総ブルジョアか、いいな←彼は狂っていた
-
実際問題労働だけで絶対食っていけると保証されてる時代でもないし…
少額でもいいので何かしらの不労所得を持っていた方が収入的に安定するのは事実ですわ。
-
今だと大雑把な高卒生涯賃金が2億くらい
概略計算で1億を40台で持ってれば若隠居できることになるな
-
立て乙です。
-
建て乙ですぞ
-
建て乙
月曜・・・ああ、またあの爺の顔見ないとアカンのか・・・
-
卓球の突然合同チームについて
松本人志
卑怯な者は負ける!よくやったニッポン
自称ブラジリアン柔術家の在日
普通に喜ばしい要素だけの出来事と受け止められると思っていた
いい年の大人がわざわざ卑怯と言いそれに多くの賛同が集まるとか
思いもしなかった
香山リカ
わたしもです
積極的に喜んでなくてもポジティブに受け止め
「すごいビックリ。でも合同で強くなって日本が負けないか心配」
なんて人も居るかと思ったけど
卑怯って発想が超有名人から出てくるとは思わなかった
むしろアレを肯定する輩がいるとは思わなかったわ
-
>>12
いや、「こいつら」なら平壌運転では(不快ではないとは言ってない)
むしろこいつらが日本の為の言動した事が驚天動地
-
肯定は普通に居ると思ったが、むしろワイドショーで小倉を始め疑問に思うと言った人間がいる方が驚いた
どれだけ金を積んだのか野党はせっかく国会に出るのなら韓国の機密費を聞いて見ろ
-
前スレ>>958
遅レスだが、21世紀になってネクロフィリアと近親相姦を公認した国があるんだぜ
どこの未開の国かって?北欧のスウェーデンって国なんだ(2015年罰則排除、2016年一部合法化)
-
現在969スレッドあり、したらば掲示板は、最大1000スレッドまでらしいが、そろそろ終わりが近いのではなかろうか?
-
古いスレを過去ログ化すればいいだけの話よ
問題はearthさんにそんな事するお時間があるかだけど
その場合は投稿掲示板改二とかいって新しい板でも作るさ
-
1つのスレッドに入るレス数は最大10,000まで設定できるらしいから、新しい掲示板が出来たら、雑談スレの最大レス数は最大数に設定されるかもね。
全体の2割以上が雑談スレだから。
-
近親相姦って何親等までってのは国によって違うからなぁ
スウェーデンだったか忘れたけど、北欧って人口が少ないからか
血統が近い人が多かったような・・・
-
あとはほんのすこしの書き込みで止まっているスレの内容を保存するスレを作って、そこに内容を全て移し、スレを削除して空きを増やすとか?
-
そういうスレはそのままでいいじゃない?
新しい板作るとしたらスレを5000、10000ぐらいするだけでもだいぶ全体のスレ数減るだろうし
-
>>19
叔姪婚が合法なのはドイツだっけか
-
>>21
したらばヘルプによると、見やすさでは1,000レスが最適らしいから、雑談以外は1,000で良いのでは?
-
>>19
アイスランドじゃなかったっけ?
人口30万人程度の大西洋の絶海の孤島のために血が濃くなりやすい
-
歴史上の例だと、一代というより何代にもわたって繰り返すと弊害が出てくるようだね
-
あくまで
「劣性遺伝に埋もれていた致命的形質が発現する可能性が高くなる」だから、
すでに人類は何代にも渡って遺伝子を淘汰して洗ってるので一代程度では
そうそう発現率上がらんよ、ということですな。
繰り返すと形質発現のトリガーのトリガーのトリガーがそれぞれ揃って発現しちゃう、と。
-
完全無作為でもたまたま運の悪い組み合わせが出て来る事は有り得るわけで、一代二代程度なら誤差の範囲、でしたか
-
ヒトラーも叔父と姪の近親関係だったなんて噂あるよね
-
近親婚を繰り返した結果の有名な実例はハプスブルク家とブルボン家ですかね。
特にスペイン・ハプスブルク家は断絶まで行きましたからねぇ……。
狂気の閉じていく家系図は心当たりのある方もいるでしょう。
-
あくまで確率論だからねえ
ただ昔聞いた話だと違う血筋でも血族婚同士だとやばい組み合わせの遺伝病もあるらしいが
-
>>25
一代こっきりなら兄妹婚とかでも子孫への不具合出ないけどそんなの容認する文化圏だと一代で終わる訳ないので負債が蓄積されてるとか聞く
-
古代エジプトだと、神話になぞらえて近親婚こそが王家の尊い血を守るものだと積極的に奨励されていたみたいだね
兄妹婚とかは寧ろ神殿などが推奨していた位らしいが
-
創作だと、うちは一族、日向一族、遠野一族か?
-
そういえば古代エジプトだとファラオの恋愛結婚とか忌むべきものと言いますか、推奨されてなかったんでしたっけ
-
近親婚ではないが近い状況としては天皇家も入る
近代までは天皇家+藤原家でほぼ完結してるし
-
ギリシャ系民族なのは王家だけなのに王朝崩壊まで王家にエジプト系民族の血を入れずギリシャ系純血を保ち続けたという伝説
-
>>35
自分は別に変な伝統主義者じゃないが
最近の天皇家の結婚のトラブルを見るにつけ、あれはあれで間違って無かったかなぁとは思う
上流階級だと恋愛婚よりも一定のルールや法則で結婚をしていくのが普通みたいだし
加えてお見合いによる結婚が恋愛婚よりも劣るだなんて創作の中だろうしね
-
ツタンカーメンもその悪影響で障害があったと分析の結果言われていましたね
うろ覚えだが戦争と平和で従兄妹婚も教会の承認が必要とか、スペインも同じくアルカサルで同じセリフが有った
日本も認められないが罰則刑ではないグレーゾーン
池波鬼平の親父も離縁させられてお家存続の為の再婚がそうだったと良く言っていた
-
>>35
天皇家は創作じゃないぞ
それともそっち系の主義者さんか
-
>天皇家の結婚のトラブル
英国王室と比べると後継者を作るという義務感が薄く感じる
-
>>39
>>35は単に>>29や>>32からの流れとして出しただけだと思うぞ
>>33が間に入ったから勘違いしたのかもしれないけど
-
アメリカ政府は二十年前にハリケーンの被害から逃れ「臨時保護の地位」(TPS)で
滞在し続けるホンジュラス出身の移民たちに
TPSの更新を行わない、事実上の国外退去処置を行うと発表した、との事
今この文を読んだかなりの人が同じ事考えたと思う
-
「天国のススメ!」7巻購入
出てきたユウレイで某作家必ず書くと言って10年放置の第2部
第1部も新装で書き直しで遅くなって新装の最終巻まで読めなかったというファンが出てきていた
最近新しく再アニメ化した作者を思い出す遅筆振りに涙が出た
-
古代の近親婚ってようは氏素性がはっきりしてるって事だししょうがないよなって…
-
公家「せやな(家系図作成バイト中)」
-
近親婚といえば某おやすみな兄妹物が事実婚まで描くらしいから楽しみなんだよなぁ(期待)
-
>>34
王家の紋章のメンフィスの奥方を見る限り、その考えは正しいとは思う……
よく国が傾かんもんだわホント
-
かこさとし氏が亡くなられたとな
-
王家の紋章。クリスタルドラゴンと並んで本当に完結するのだろうか?
-
>>49
原作者が限界に達したら最終話差し込みじゃね?
くれしんやドラえもんみたいに原作者が亡くなった後も続く可能性はあるが
>あなたが「極右」に入る日が近い理由を徹底解説! 極端な思想にハマる日本人は急増する!
さり気なく極左については説明してない。これだからパヨクは衰退するだけで被れる人間すら急減してるんだがな
この文を書いた奴は追い込まれた日本人が極右にかぶれるとあるが、現状では落ちぶれた自称リベラルが先鋭化して極左になるってのが現実だろうよ
いい加減、身内の媒体でオナニーテキスト弄ってないで現実を見て欲しいわ
-
極右とは、ある特定の狭い範囲(国)内で通用する特殊な論理それ以外を無視して奉じて暴力的な行動も辞さずに実践を要求する運動であるという…
そして極左は極右の論理が世界的に普遍的と主張するものだという…
ということは、ケンポー9条なるもののみを日本にだけ適用しようとして恥じない人々は極右ではないのか?
だって世界にキュージョーを広めようとしていないし
それに、70年も前のものを金科玉条にして一片も変えることを許さないとか、保守派の最たるもの。よって彼らは極右だと思うの
-
(自称と実態と他称がバラバラ過ぎて)もうこれ分かんねぇな
-
>>50>>51
なに、「極右」から右の漢字だけ削除して読めばよいのさ
それだけで普通に説得力をもった文章になるやろ?・・・・・・ならない?
-
>>53
根拠のない未来予想を極右を批判したい順序に並べ立てた易っぽいクソ文章である 百点中10点
-
>>52
自称差別を許さない団体のオタク叩きもだがカテゴリが複雑なのに一括してヘイトスピーチするからフルボッコである>自称、実態、他称が滅茶苦茶
-
ちょび髭はこういっていました
「私は人種差別をしない!だが――」と
-
ヒトラーの言葉の引用は程々にしとかないとearth氏の迷惑になりかねんからやめた方がいいぞ
最近その辺も規制対象にするとことかもでてるし、洋の東西問わず監視して通報や抗議する自警団みたいな連中もいるらしいからな
-
やってることが言論弾圧のそれなのに、自称厨はこれだから・・・
-
ですか
まだトラウマものですからね
-
じゃあルーズベルトかスターリンあたりの引用でも増やす?
-
毛おじさん「最近は二代目が頑張ってるから私もトレンドだゾ!」
-
滝のようなどしゃ降りの雨が降る中散歩をせがむ我が家の愛犬
散歩したいの分かるがちょっとだけ待ってよ・・・
-
ヒトラー以外なら大丈夫だと思うがな
用心するならナチ幹部やムッソリーニ、東條あたりは控えた方がいいかもしれんが
-
まぁ文句付ける側は、次の全体主義は反全体主義の名のもとにくる、というかアレでさえ反レイシズムをうたいつつあれだけやらかした、なんて考えもしないでしょうからね
-
雪や雨の日の室内犬の興奮っぷりはちょっとげんなりしちゃうよねw
その癖、散歩に出たら出たでちょっとすると家に帰ろ?みたいな目をするしw
-
>>61
孫が暗殺されたらしいが大丈夫?
-
>>64
やらかした事に対する責任を追及される側になっても『騙されたんだ、自分は悪くない、悪いのは止めなかった誰々だ』と
壊れたレコードの様に繰り返すだけでしょうしね。それも自己防衛とかじゃ無くて心底そんな風に信仰している感じで
-
そりゃナチズム生まれるよな こんな連中居たのなら…
-
歴史紐解けばナチズムみたいな思想自体は珍しいものでもない
-
結局、臭いものには蓋をしてるだけで、解析して再発を防ごうって感じではないんだよねぇ……
-
そもそも弾圧すればするほど根深くなるのは
まさに弾圧された側が証明しているのに
何故弾圧する側に回ってしまうのか……
-
さて…今夜はちょっとカツを揚げてみたんですが、肉叩きすぎたかもしれん(汗)
うまくできているといいのですが
-
ttps://wired.jp/2017/12/19/energy-from-graphene/
ふーむ面白いな…
-
>>73
これは面白い
原発の廃熱を使ってさらに発電効率が上げられるかもしれませんし、下水の廃熱とか夏場の地面とかいろいろ使えますね
うまくいけば宇宙太陽光発電の発電効率がさらに…
-
イッテQのみやぞんのおつかいを見ていると
出川の英語コミュニケーション凄いな
-
>>66
毛沢東の孫が北朝鮮でバス事故で死んだっていうの、あれデマらしいで
中国、北朝鮮共に毛新宇(毛沢東の孫)は生きてるっていう発表しとる
-
(カツうまかったです)
-
>>76
なんだー騙されちゃったぜ
-
「その後、彼を見た者は誰もいなかった」だったり
-
野田前首相が民進党に離党届けを出したらしいがどうするのか…長島や細野も国民党には行かない、無所属になるとか言っているし
しかし野田ってまだ前首相なんだな。そこにも驚いた
-
民主党系の総理では一番すばらしい総理といえば野田前総理だね。
なんせ解散総選挙を行って民主党政権に幕を下ろしたんだから!
-
国民党と言っても不純物を排除して先鋭化の実質共産党
下手に残っていても総括されると少し知恵が有れば逃げるのも残当
連合もどうするのかな?もう野党は総評系列しか喜ばないのしか残っていない
-
まあ比較対象が鳩ポッポと空き菅だからね
-
海外的な影響のやらかしでは実は野田も鳩や空き菅に劣らずなんだけどね
石原都知事による尖閣の東京都購入を阻止するために国有化するというウルトラCかましたことで胡錦濤の面子と権威を完膚なきまでにぶっ潰して退陣に追い込み、日中関係のこじれを決定づけたんだから
(尖閣の東京都購入阻止が元々胡錦濤の要請で真意としては勿論尖閣をそのまま棚上げにしておこうという意味だったのを、言葉通りに受け取った野田が国有化したことで棚上げどころか国境問題に格上げしたという経緯)
-
>>84
理解せずに全力パンチしたのか
-
「F35B」空中停止披露…岩国基地に21万人 : 読売新聞
主催者発表だがオスプレイ反対と横田周辺で騒いでいたり、国会前で騒いだ連中の嫉妬で軍靴の音ガーと発狂していそう
-
>>85
くるりんぱ小父さんですから「押すなよ押すなよ」言われれば「いいや限界だ、押すね!」しちゃうのは残当
-
普通に考えて都に入れるより国有地にする方が派手なことは分からんかったのだろうか?
-
連中にそんな迂遠な言い回しが理解できるような知性も教養も無いと
胡錦濤にわかれというのはさすがに酷やな
-
なお胡錦濤までは一応近隣に微笑み外交だったので、それを引き摺り下ろして今の強権外交路線の周近平に変えさせたことは日本のみならずアジア全体にとって大迷惑だったりする
・・・・・・アメリカにトラストミーでペテンにかけた鳩山に負けず劣らず迷惑な奴である
-
山口達也が契約解除を発表した日
城島茂が行った仕事は島茂子で始球式を行ってた模様
-
微笑み外交継続されて内部破壊される可能性考えればまあ
実際後10年ステルスされたらどうしようもなかっただろうし
-
開戦時期を10年は前倒しにしたと評価できるかもしれない
-
>>90
そのおかげで中共の侵略性と凶暴性を一般国民にも認知できるようになったとも言えるから痛し痒しだな
>>92氏の書いてるように胡錦濤路線を継続されたら日本も手遅れになってた可能性もあるし
-
歴史的にはいつものように日本が中華に「だがでっていうw」と言っただけとも言えるかもしれない
-
「20年もすれば日本という国は消えてなくなる」「30年もしたら日本は大体つぶれるだろう」がガチだったわけですからねぇ…
そういえば前首相の政権時がちょうどくだんの20年、30年経過は2023年なので、だいたいタイムスケジュールがあっている?
-
「この程度で怒るなんて中狂様はTOKUが足りてないんじゃないですかねw」
「あっwTOKUシステムぽしゃったんでしたねwサーセンw」
意訳するとこうである
-
あ、野田の外交的功績?汚点?もう一個あったな
李明博の竹島上陸、あれも野田が従軍慰安婦とあわせて韓国に譲歩することを事前に伝えていて、それで李明博が行ったという話が昔産経にのってたわ
野田としては新年むかえて最初の日韓首脳会談で慰安婦への直接謝罪と竹島の共同統治提案をするつもりで、あの頃韓国政府の打診してたらしい
んで韓国側は会談でさらに日本に強くでるために竹島上陸をやったそうな
まさかの年内解散からの野田政権崩壊第二次安倍政権発足でアイゴーになったらしいがwww
-
なんだ中韓の本質を暴きその後の塩対応を国民に納得させた名(迷)宰相ではないか>野田
-
>>99
実際総理って言っても敗戦処理でしたしねえ
-
つまり「もう一歩押せば独島領有を日本に認めさせた大統領になれる」という誘惑とほぼ確実だった得点に行動に出たわけですな
-
第二次世界大戦は左翼だったはずのナチスが引き金を引きましたが……
次の戦争の切っ掛けは左翼が絶賛した民主党政権だったと歴史に残るのでしょうかね。
まぁ正直、こういうのは不謹慎で、口にしたくはないのですが……
あのタイミングでの民主党政権誕生と東日本大震災はある意味で神風だった
のかも知れませんね。
茹でガエルにされる前に、日本は危機に対して動くことができるようになりましたし。
もう少し犠牲が少ない方法はなかったのかとも思いますが……
今世紀後半〜来世紀の序盤には「21世紀序盤の日本のIF」についての
考察が流行っているかも知れません。
-
恩師が逝ってますのであんまり言いたくありませんけど運命の残酷さを感じるタイミングでしたな
起こってほしくなかったのに…
-
で一歩踏み出したら何故か相手が安倍に代わっていてメンチきられる破目に
なんという孔明の罠
-
いきなり竹島上陸とかアイツ正気か?と思ったもんだが裏でそんな流れがあっての事だったんやな
今上陛下を半島に呼び付け土下座させる!と息巻いてた件も野田が関わっとるのかね?
-
口約束していても驚かない
-
>>102
クリ「…」
オバマ「…」
ヒラリー「…」
再びロシア(中華)に侵食された政権という評価も
-
今となっては確かめる術も殆ど無いですしね。議事録とか全然作って無い以上、そう言った流石にアカン奴は
もっと作っている筈が無い
-
自分から墓穴掘ったけどハマったのは中韓だったと
-
>>103
原爆が落ちたことで終戦工作が進んだとの話もありますが……
それに類似した状況が自分が生きている内に現れるとは思ってもいませんでした。
神と言うのは決して優しいだけの存在ではないですからね……彼らは与えるが時には残酷に奪う。
よくある転生物のように自分のミスで死んだ死者に頭を下げた上でチートを与えて転生させて
くれるような神様なら楽なんでしょうが……。
>>107
歴史は繰り返すと言いますが、それを自分の目の前で見るとは色々と思うところがあります(苦笑)。
一度目は悲劇、二度目は喜劇。
この喜劇を生き延びれるか否か……難しい時代ですね。
-
>>110
玉音放送までありましたからね
あと歴史の神というのがおられるなら、とんでもなく底意地が悪い皮肉屋な御方でありましょう
今の、史上最初の全土を中央集権によって統一した大中華、それも史上最大の繁栄の最中にあってこれだけヤバいネタが出てくるわけですから…
いずれ、本邦が高度成長期に強みとした内容が失われた20年の中でとことん足を引っ張ったように、彼らの強みが逆転することになるかもしれません
-
>>108
モリカケで議事録などしっこく追及している
その野党が政権時代った頃の記録が残ってないとか失笑ものでしょう
-
>>111
一人っ子政策による人口や男女比率の歪み、国内資源の減少、その他色々…
膨大な人口と言う強みが一転して国内騒乱の火種と成り果てつつありますからねぇ(偏見)
輸出入が何かしらの原因で止まるか減少したら人民に喰わせる事が出来なくなって生きる為に暴発とか
そんな架空戦記みたいな転換に…成らないと良いな、成らんか
>>112
今もう完全に忘却の彼方ですしねぇ>野党時代議事録問題
今更追及しても既に当時の政党も(名目上)崩壊してますし、分解した時についでとばかりに廃棄してても
おかしく無さそうです(小並感)
-
議事録が有ったら本音の議論が出来ないでしたっけ
なら改竄も隠蔽も認めても良いのに完全保存て完璧なブーメランじゃないか
パソコンから民主党時代のメモが有りました〜と明日の国会で発言があれば面白いのに
生コンとか公園とか
-
議事録残さない癖に自民党の政策議論は陰謀だどうだとかちゃんちゃらおかしいわい
-
震災発生時にどういう発言がなされたか興味があるわ、多分ろくでもない物であっても。
-
>>111
小泉政権時に自民党地方支部達に踏み絵を強制した事で支部機能がガタガタな為に自民党本部の力が強化
民主党政権時に売国の下準備の為に地方自治体を虐めて中央集権を進めたので、内閣府の権限が教化。
第二次安倍政権でガタガタうるさい都道府県の力を削ぐために市区町村に対して、広域自治体促進を推奨して都道府県の力を削ぐ。
第二次安倍政権で安全保障会議を通じて防衛省を直接総理大臣が指揮運用できるように。
第三次安倍政権でテロ対策法案を成立。
我が国も史上初って言っていいほどの中央集権体制が整っていてなにかに対してまるで準備を進めてきているようで…
-
今中国のネットでいささか話題になってるのが「わが国を象徴する武器ってなくね?」
アメリカの「拳銃」日本の「日本刀」のような
「実際に使用された武器」で一目でわかるようなもの、と
青龍偃月刀が上がったけど、あれは実際には重くて実用性はほとんどなかった、として却下されてる
そう考えると確かに無いなあ
「少林寺」なんかに出てきた個性的な武器も個性的過ぎて中国を代表する武器とは言い難いし
剣や槍も考え象徴」と言えるほど西洋のと異なってる訳で無し、と
随分悩んでるみたいっぽい
-
柳葉刀があるやん
-
安倍さんがイスラエルの首相邸で出されたデザートが酷い
見れるかな?↓
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/32089310_958720400961785_5593751533566033920_o.jpg?_nc_cat=0&oh=caed8e93661e151773f6aab4776ddd2f&oe=5B549361
-
なにこれ馬鹿にしてるの?
-
>>120
……喰えるのかこれ?
-
えっとこれ靴だよね?靴型の器とかそういうのではないよね?
俺たちの靴を舐めろと言う意味と取ればいいの?
-
これマジ? 一昔前なら宣戦布告案件やん。
-
金属でできた靴の中に、チョコレートが入ってる
で、その下には畳を模したのかござ風のマット
土足厳禁の日本への侮辱ですかね??
-
>>120
なに?首相が履いてたホカホカの靴でございます?
本当に出されたのか?から確認が必要なレベル
-
俺の靴を舐めろ、甘いぞって意思でしょ
-
>>126
本当に出された。
ただ、イスラエル首相夫妻の方にも出されてたけど。
ttps://pbs.twimg.com/media/Dclm1OJVMAEGJVk.jpg:large
記事はここ(英文)
ttps://www.jpost.com/Israel-News/Culture/Japanese-PM-Abe-served-offensive-shoe-dessert-at-Netanyahu-dinner-553671
-
まるで訳が分からんぞ
シェフのセンスが破滅的だったのか?普通に考えりゃ悪趣味な外交的メッセージとしか受け取れんが
-
イスラエルさん、実は調子に乗っている?
-
土足に対してそこまで拒否感のない文化圏もあるから(例:ハリウッドのウォーク・オブ・フェイム)本当に悪気は無かった可能性も……
まあうちの隣の連中みたいなのもいるから疑いを捨てろとは言えないし言わないが
-
そうでなくても、靴の中にお菓子というのは、いくら何でもおかしくないかな?
-
嫌がらせするにしてもセンスがない
-
嫌がらせするにもセンスがいるからね
-
どっちにしろセンスがあるとは言えんな
これを友好だと本気で思っているなら料理のセンスがないし、嫌がらせならユーモアセンスが足りない
-
>>132
クリスマスの時期ならわからないでもない
-
シェフのFBに載ってた写真はアートに走った感じのばっかりだったな。
食欲が湧くようなものはハンバーガーのみだった。
それはそれにしても、これに許可だしただろう首相側が問題だわ
どこの国に食卓に靴(しかも匂いそうな男の靴)を乗せるよ?
イスラエルの周囲のアラブ国家で靴は侮辱になるってのは有名だろうから
気づかなかった、知らなかったではすまされん地じゃなかろうに。
イスラエルのメディアは更に孤立してる(イスラエルがw)って煽るだろうね。
てか、好んで孤立してるのかと思ってたんだが違うらしいw
-
連中の文化はわからん
-
少なくとも、ウチの野盗共は裏で喜んでいる。
-
『畳に土足』
これ明らかに狙ってるとしか思えなくないか?
ホント、昔なら宣戦布告レベルだわ
-
イスラエルの件はふつーにイスラエルでも賛否両論になってるな
まぁ、これはシェフのセンスと今のイスラエル首相側の認識の問題というべきか
ただ、イスラエルメディアも我が国に負けず劣らず「孤立ガー」を発症してるし……なぁ……
最もイスラエルは最初から孤立気味なのは事実だけど
-
イスラエルは建国以降周りから孤立してなかった試しないし。てか自分から喧嘩吹っかけてばかりだったような。
-
イスラエルと積極的に仲良くして得する国家なんてあるんだろうか
-
>>141
あれに賛成するのが居るのか(呆
外交での食事はシェフがオナニーする所じゃなんだが
相手国を不快にさせる様なものはどんなものでもダメだろう
そもそも、あんなのに許可だすなよ
>>142
そうなんだよな、だからイスラエルのメディアが孤立してるって騒いでるのを
イスラエル人が気にしてたってのがびっくりだったわw
-
あー、このシェフ前科持ちだったらしい
トランプの時にも変な盛り付けをして、そのコンセプトでトランプを馬鹿にしてた
-
>>140
とりあえず。報復して良いのでは?
-
貴国…「覚悟して来てる国」ですよね…
他国の信仰を「踏みにじる」って事は逆に信仰を「踏みにじられる」かもしれないという危険を
常に「覚悟して来ている国」ってわけですよね…
というわけで彼らは他国においてサワークリームを入れたビーフストロガノフでもてなされても文句を言えない国になったのであった。
(ユダヤ教において、一つの料理に乳製品と肉を同時に用いることは禁忌)
-
まあ日本なんだから日本料理で、そうだな、はまぐりの吸い物とかでいいかな(ゲス顔)
(ユダヤ教において、『鱗のある魚以外の魚介類』も同様に禁忌)
-
まあそんなんやらんでも政府レベルで近寄らなくなるんじゃね?
-
とりあえず、イスラエル大使館には「どういうこっちゃ?」って送っておいたわ#
-
もっとストレートに熊鍋でもお出ししてはいかがかね(動物は蹄の割れた反芻する草食動物でないとダメ)
-
そういやそうだ、トンカツでいいんだ。
-
今後、イスラエルに融通をきくような事ってあったっけ?
心置きなくパレスチナ支援できるな
-
日本大使館をエルサレムに永遠に置かないと宣言すりゃいいじゃんw
-
永遠はともかく、エルサレムに置こうとしてるのってアメリカだけじゃなかったっけ?
それも、今まで延ばし延ばしだったけど
-
>>147
クリームシチューもだしてやろうぜ
肉はブタで良いのかな?(ゲス顔)
>>153
軍事的にはF-3プロジェクトが順調に進んだら購入したがりそうだけど自ら地雷踏んでるわな
-
イスラエルは日本に喧嘩売ったという認識で自分はいるわ
外務省もそうとるだろう、こんなん言い訳されても信じられんだろ
-
なんというか
最大大手の後ろ盾のアメリカに喧嘩売って
中東じゃ結構信用度高い日本にも喧嘩売って
何がしたいんだ…?
-
作・編曲家、東海林修、死去。
85歳でした。
ご冥福をお祈り申し上げます。
-
>>145
大使館移転を表明したトランプ大統領にも?
日米のリベラルマスコミを信用したのかこのシェフ
TOKIOよりもこの報道の方が日本は孤立していると煽って視聴率を稼げたのに全く流さないな
韓国の反応はどうなっているか、竹島エビでは控えめ過ぎたと言っているのか>日本とチャンネルが無い状態で嫌がらせも出来ない
-
山口解雇を受けて各局で番組打ち切りになる中DASHは四人で継続か
-
嘘をさらっと言うな嘘を。打ち切りになるのは山口がメイン務めていた番組(NHK・NACK5)だけだぞ。
他のはシーンカット・代役立てで対応してる。
-
テレビ局て居るの?て中に好感度稼いでた番組を潰す訳ねぇだら!
-
マスゴミ共これをきっかけにセクハラ問題をもっと攻撃してくるんではないか?
「俺たち(マスコミ)と世間様はTOKIO山口でさえここまで断罪した!! お前らも身を正せ!!w」とかな
-
ボンビーガールズとか残るのか
-
>>164
鏡見ろ、だけどな。
-
イスラエルの首相が今度日本に来たらトンカツか鯨ベーコンで歓迎しよう
-
>>164
そうだな貧困調査にガソリーヌとかアカヒの上司とか俺たちももっと断罪せねば
-
>>167
イスラエルの政府関係者はそもそも日本に来れるのか?
イスラエル大使館はフィンランド並みに日本のサブカルに毒されていたのに大使館員は今頃青くなっていないか
-
田中芳樹が原典の水滸伝で生き残った男たちによる水滸伝のその後を描く新作を出すみたいだな。
まあ、アルスラーン戦記の最終巻に見られるように作品の質については期待しない方が良さそうだな・・・。
ttps://twitter.com/kodansha_novels/status/993309540279087105
-
>>159
笑点のテーマ、ガンダム、銀河鉄道999、怪獣のバラード、ウルトラQなどを手掛けた方でしたか。
ご冥福をお祈り申し上げます。
-
>>128の写真みてるとネタニヤフ首相の表情が若干ひきつってみえるし安倍首相も目が笑ってないから、イスラエル政府側でもやらかした自覚はあるんでなかろうか
まあそのうちイスラエルから謝罪があるんじゃないかねえ、多分
-
ユダ公ってホント自分たちで排斥される土壌作るの上手いよねぇ
-
とりあえず、シェフは二度とその姿を見せることは無いだろうな。
-
保守速とかもまだまとめてないのな
速攻で飛びつきそうなネタなのに
-
海外のおまえらではまとめられてたな
まとめられてる反応でも靴(にせものでも)にデザートをいれる神経がわからんとのことだった
まあ当然だわな
-
>>172
>ネタニヤフ首相がひきつっている
メニューの事前確認とか……なさらないんです?
まあ、メニュー上は単にアイスやケーキと書いてあって
容器までは書いてなかったのかもしれないが
-
>>170
絶対全滅するゾ
-
>>176
靴の形をしたものにお菓子を入れるってだけなら日本でも見ますけどね
見る時期が半年ばかりずれてるけど
-
ちょいと画像検索してみたが、女子会のデザートでハイヒールを模した容器に持ったのがあったな
シンデレラをイメージしたらしい……これに入れたのを見て食欲湧くか? と思ったらないわーだけど
失礼があってはならない晩餐会であんな容器に盛った理由が訳わからんけどな
事前に試作してチェックとかしないんだろうかね
今回、安倍総理がパレスチナ寄りとみて、敢えてああいうデザートという印象に残るブツで抗議をした……というブログもあるけど
だからといって、品の無いやり方を相手にすればそれこそ自国の品位を損なうんだけどなぁ……
-
まあ、唐代の詩人の杜牧のエピソードで美女の靴に酒を注いで飲むなんてのがあったりするが、それだって酒宴の席での奇人の奇行に分類されてるからなあ………
-
>>162
Rの法則も打ち切りやで
ttps://www.asahi.com/articles/ASL576F25L57UCLV012.html
-
シェフのTwitterの古い投稿に、ナチと同盟組んでた日本やイタリアもナチの同類だから靴でも食ってろみたいな記述があったらしいから、まあそういうことかもな
-
これ料理人が変なんだよ
デザート以外にもほら
ttps://pbs.twimg.com/media/DcN8g8tX0AEv7Gu.jpg
-
>>183
こいつセンポスギハラ知らないんだろ
-
靴でも氷で造られたクリスタルっぽいのとかあるだろ…
んー、単純にアホでFAすわ
-
>>184
ドキュメンタリー映画作ったノーマといい、こっちが目を回しそうなアートが主流なんだろうか
こっちは容器がシュール過ぎるけど……と言うか、ネタニヤフ首相ってこーいう前衛的なのが好きなのかね?
-
>>182
162にあるNHK がそれなんだが。
Rの法則も~,と書くんだからNACK5 の以外に打ち切る番組知ってるんだよね?是非教えてほしい。
-
日本のマスコミもネタニヤフ首相に突っ込んで来いや。
首相はこういう前衛的芸術が大好きなんですか?wと。
-
なお地方新聞系はこんな批判?をされる安倍にこそ問題ありと早速安倍批判に繋げた模様
-
批判をしたら批判をされる側にこそ問題ありか、これはいいことを聞いた(悪い顔
-
向こうが同じもの食べているなら別にかまわんと思うけれど、おいしかったのかな?
-
真面目……どころか普通に外交やる気あんのかテメーレベルの馬鹿をやらかしたイスラエル政府の明日はどっちだ!?
という案件だと思うんだけどねえこれ。
-
わざわざ何でこんなことしたのかという疑問は尽きないですが…
ただ海苔の位置がわりといやーな感じではありますな
-
「但し、マスゴミは除く」でしょう。
-
>>175
5CHでもコメで靴舐めアベに相応しいとか嘘吐きには当然の対応とか香ばしいのが湧いていた
-
しかしまあ、アベニクシーやアベノセイダーズの言動は本当に異常(呆
-
狭い視野でものを語るとああなるってはっきりわかんだね(自戒
-
ク(イ)ズ王小西
イスラエルのシェフを責める人はもっと本質を見なければならない。こんなことをされる安倍首相やそれを許した河野外相の存在責任こそが最大の問題であり、当然この責任について国会で追及しないわけにはいかない
野党もいつも通りやね
-
これアラブ側に支援を行う日本への個人的な報復とかイスラエルから表明などあったら
小西や日本リベラルはユダヤ支援のみ行う事が正義だと主張している事になるが
この段階でよく喜ぶわ
独裁者東條や鬼畜帝国陸軍の上層部がシベリア満州でユダヤ人を救った事も無かった事にしているから恩知らずと認識しないパヨク
-
これでコロコロ政権替えていたら、デザートすら出てこないことになるのだがそれは…
-
だがまあ、野党の言動がまともに顧みられる事は無いからな。それだけは幸いである。
醜悪な言動を耳目に入れなければならないのにはいい加減嫌気が差してくるが。
しかしまあ、平等にせよ人権にせよ差別根絶にせよ死刑廃止にせよ理想を謳う者に限って醜悪な言動しか出来ないのはどういう事だ?(呆
-
そらまあ理想を「押し付ける」人間て要は大義名分で相手をマウンティングしたい欲求があるだろうからね
そら醜悪にもなるわな
-
西欧列強に振り回されたからか、同じくひどい目にあっている東欧人やユダヤ人には利害対立がないのもあってやさしかったのが大日本帝国
-
さて昨日の深夜こんなのが
菊池雅之 @kimatype75 48分前
今、ちょっと頼まれて調べ物中。それが事実なら、大変な事だ!!
菊池雅之 @kimatype75 42分前
明日、今年最大の軍事ニュースとして報じられるか、否か…。
米軍の次期爆撃機B-21の御披露目という噂が先行してますが何が起きるんだろう?
-
>>205
ザクを開発成功したんだろ?(すっほどけ)
-
アメリカだけにリアルドかもしれない
-
艦載レーザー砲の量産化決定じゃね?
-
B-21Jか
いいヒビキだ
-
軍事ニュース……第2艦隊にGRフォード配備とか?(浪漫性の貧困
-
レールガンの実戦配備じゃろ。
-
ステルバーα04の実戦配備か
-
LM社が数ヶ月以内に米陸軍にレーザー砲を納品予定って話自体はあったよね?
-
黒岩亜純 TBS系 JNNモスクワ支局長 尚個人の意見ですと逃げを打っているツイートとそれにリツイートした世耕大臣の容赦のない反論に笑った
尚最後に
私は報道機関に価値を認めてもらうために仕事をしてる訳ではないので、今後も黙々とロシアとの協力充実に努めます。
強烈な一文
マスコミも総理個人ではなく全体の倒閣運動に入るのも納得
-
>>118様。
個人的には「戈」だと思います。
昔から兵法では「剣の日本、弓の朝鮮、戈の中華」と、各国の代表的な武芸として数えてきましたから。
-
ちょっと愚痴らせてくれ
スクーターがよ よく故障してたんだけどさ一応気をつけて乗ってたのよ
乗車時間が短いからエンジンがちゃんと動く前に停止させてるのが悪いってんで週一で三十分掛けて置いとくとかしてさ
でもこの春にまた不調出たのよ 寒暖の差が激しかったからまたかよって修理出して一万取られてさ んで半月も立たずにまた故障
しかも故障するのが大抵連休前でバイク屋が直ぐに対処出来ないってのでもう心折れてさ
んで連休明けにバイク屋にとりあえず見て貰ったら毎回交換してるプラグが湿ってるってよ…
それヤマハのだったんだけど新車どうするかってので相談してたらヤマハは先月からエンジン部分をホンダに丸投げして対処してるってのでコレただの構造的欠陥だったんじゃねぇか!と
-
ホンダのエンジンは欠陥があるということですか?
-
感情のままに書いちゃって分かりにくいね ゴメン
ヤマハのがエンジンに欠陥有ると思われ(水冷式の水分が点火プラグに影響する)
んでソレを解決できなかったのかエンジンと言うかバイクの後ろの部分丸々をホンダに丸投げして販売開始したそうです
-
所詮は楽器屋か……と草葉の陰で某ライバルが嘆いとるぞ
-
今年最大の軍事ニュースはこれかもしれない
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180508-00000074-reut-cn
>陸自が海上輸送力の整備検討、南西諸島で機動展開=関係者
>陸上自衛隊が、独自の海上輸送力の整備を検討していることが分かった。
-
神州丸「!!!」ガタッ
あきつ丸「出番でありますか!」ガタタッ
-
まるゆさんがアップを始めました!
-
船舶工兵さんの復活ですか
はっ
まさか、離島防衛用の隠密輸送潜水艇を作る気だな!(彼は狂っていた)
-
真面目に考えると、海上機動旅団じみた上陸舟艇を大量配備した集団でしょうかね
今度は有効に活用出来たらいいですなぁ…
-
(紺碧島…紺碧島を用意するのです)
-
なんで陸自が独自に。
旧軍時代の如く海自とそんなに仲悪かったけ?
-
書類のやり取りや部隊の配置の把握が隊が違うと大変だからじゃないですかねぇ だから海軍でも陸戦隊持ってたり陸軍でも航空部隊持ってたりする訳で…
-
そこら辺大変なんだなぁ
-
>>226
戦略輸送と戦術展開の違いじゃないかね
旧軍みたいに大型揚陸艦整備し始めたらアレだが
海兵隊みたいに上陸用舟艇がメインみたいだし
-
離島防衛では島と島の間を機動展開しなければなりませんが、そのたびに海自の輸送隊を動員していたら小回りがききませんからねー
定数が大綱決まっていますし、人民解放軍が異常な数を量産しつつある中でこまごましたものまで増強している時間も人員も(←これ重要)足りないのでしょう
(なおそんな中でも海上護衛と強襲揚陸をきちんと受け持つあたり海自はかつての反省に立っている)
翻って、今回構想されているのは編成された水陸機動団のような存在がたとえば「ちょっと隣の島まで兵力輸送」みたいに使う、大発や二等輸送艦じみた存在と思われます
こういうものを持ち独力で島々を移動できる存在っていざというときに便利でして、史実でも1944年のフィリピン作戦や終戦後の占守島の戦いでも投入されています
要は、陸自の海兵隊化の一環でしょうな
というか海兵隊が揚陸艇持っていないと話になりませんし
-
自衛隊も仲悪いとまではいかんが空自は陸自の支援やりたがらないっつー話は軍板でちょいちょい出ますな
-
海兵隊みたいなもんか。
-
と言うか今海自にゆら級みたいな小型輸送艦無いんでその為でしょうな
-
>>231
なんでぇ
-
まあ米陸軍だって独自の輸送艦艇持ってるし
-
>>234
多分機体とパイロットを割く余裕無いんじゃないですかね……
F-4EJ改はともかく対艦兼ねてるF-2割いたらローテが死にそう
-
ちなみに、海外展開する上では陸軍の海上輸送能力というのは重要になるわけで…
実はアメリカ陸軍も独自の輸送部隊を保有しています
>ラニーミード級汎用揚陸艇
>ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%89%E7%B4%9A%E6%B1%8E%E7%94%A8%E6%8F%9A%E9%99%B8%E8%89%87
>フランク・S・ベッソン・ジュニア大将級兵站支援艦
>ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%BBS%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%A4%A7%E5%B0%86%E7%B4%9A%E5%85%B5%E7%AB%99%E6%94%AF%E6%8F%B4%E8%89%A6
たぶんここらへんをパク…もとい参考にしたのではと
あと陸自としては理想的な島嶼防衛作戦となった占守島の戦いで、幌筵島からの兵力緊急輸送を為したのは実は陸軍の、海上機動旅団付属の輸送隊だったことも参考にしていると思います
うまくすれば、たとえば先島諸島での機動防御などにも使用できるかな?と
何より、対抗部隊に対処を強要できます
-
>>233
え、LCU……
なお二隻しかないもよう
-
>>236
物理的な意味で数が足りてないのか…世知辛すぎる…
-
あと人が足りない…
海自的にも
-
>>239
対するのがピンポンダッシャー御三家(露中韓)だから
どうしても制空シフトになるからねぇ……
-
まあ島国で陸での接続がないだけ、制空権さえ確保しとけば上陸についてはかなり防ぎやすいだけまだマシかと
これで陸続きだと防衛予算がいくらあっても足りませぬ故に
-
あと、中共は台湾統一を国是としているから海上輸送能力は自衛隊の数倍に達している
だから有事となったら日本側が手を出せないうちに先島諸島はおろか沖縄本島をスルーして奄美諸島に着上陸される可能性すらあったりするのですな(それよか日本本土に奇襲上陸した方が効果的かもしれないけど)
ようやく大拡張に走り始めたと言い換えるのが自然かもしれません
-
日本本土に奇襲上陸ときくと兵庫県が危ないという記事を思い出してしまうw
(天木直人あたりがほざいてたトンデモ中共戦略で、開戦劈頭人民解放軍が神戸に上陸、日本を東西に分断して自衛隊の少なく工場は多い西日本を数日で占領、工場押えられて弾切れで動けない自衛隊蹴散らしつつ米軍介入前に東日本占領完了というシナリオ。天木とキヨ曰く「日米が絶対に勝てない最高の戦略」だそうで)
-
たまげたなぁ…
今挙げたのだって現状戦力配備していないだけなのに
というか日本海側でなく神戸?
あとトンデモねたでは、青ヶ島に中国人移民が大挙して移住し独立宣言、青ヶ島人民共和国が誕生なんて話が楽しかったです
-
ゲンダイだったか文春だったか忘れたけど、真面目な記事として書いてたね>神戸に奇襲上陸
有力な自衛隊基地が近くになく海に面してるから補給も万全、また一つの県で日本を東西に分割できる地理的要因、山も多くて一度陥落させれば守りやすい、そして日本側はそんな状況でもくるわけないとたかをくくってるのでインパクトもでかい、だっけかな
他にもなんか行ってたがおぼえてないわ
まあ天木の頭の中ではこの作戦をありえないと考えてる自衛隊は軍事のド素人らしいよ
-
正面戦闘より日本国内でテロ祭りされる方が被害はでかそうとおもってみたりもする
冬場に放火や原子力をはじめとする各発電所を襲撃されたらどれだけ被害が出るだろう?
-
おうまずどうやって神戸まで乗り付けるか教えてくれ
-
兵庫県の日本海側ならいざ知らずなぜ神戸?
-
週に一つ原発を爆発させるといって大朝鮮連邦が日本を屈服させたなんて話がありましたなー(鼻ほじ)
-
いやまあ、中国船籍の船や日本国内に埋伏していた中共のスリーパーだのゲリラコマンドだのが
神戸で破壊活動というのならまだ分かるが、西日本を占領するだけの戦力をどうやって神戸に上陸させるんやねん?(呆
-
ばぁくだあん攻勢をぉ!しかけぇるぅう!!
-
日本で破戒工作目的のテロおこすのって結構難易度高いらしいよ?
島国だから破壊力のある兵器持ち込むのが一苦労、国内で調達しようにも銃は目立つし爆薬つくれそうな材料は大抵購入記録で辿られやすい
日本人の特性的に外国人が田舎うろうろすると目立つからおちおち下見もできない
と元イスラム国工作員がBSの番組で語ってた
-
こっそり侵入する中国人もパッとみてあっ(察し)とわかる位には日本人と違いありますもんね
説明するの難しいけど何となくわかりません?
-
>>253
兎に角被害を拡大したいのなら冬に火を放ちまくれば?
やった人間が死んでもいいなら高度な文明で維持されてる日本社会は打撃を受けやすくはある
-
だから中国からの旅行客がそこにいるのが当たり前の環境を現在構築中なんじゃね?(適当
-
>>251
人民解放軍満載した輸送船団を宣戦布告なしに神戸に突っ込ませる、だった筈
日本は宣戦布告されるか直接攻撃されないと自衛隊は手出しできないから沿岸なら宣戦布告と同時に上陸して攻めれるみたいなこと言ってたと思った
-
国際法ガン無視かw
正しい理解ではあるが
-
「旗を振れ リーベンクイズ」
>ttps://twitter.com/replyphotomili/status/734301983083892736
-
>>255
日本の交通インフラ整備率や防災関連状況考えると、かなりの工作員動員しないと難しいんじゃないか?
局地的に工作員集めてどっかで集中的に同時多発放火して地域の消防隊麻痺させるにしても、そんだけ特定の外国人による放火とかおこれば次は難しいだろうし
-
>>257
かわぐちかいじの脳内自衛隊ならいざ知らず、リアルでそんな事があり得るのかねえ?(懐疑
-
それよか首都直下地震とか東海地震の発生にかこつけて占拠してそのまま居座るのが早いのでないかな?
どうせ竹島みたいに取り返せないし(と思われていると思う)
-
天木の脳内だけでしょ
-
あ。失礼、尖閣諸島にでした
>>261
大石氏の第三次世界大戦でハワイに似たようなことやってましたな
それどうなのよと思いましたけど
-
>>260
とはいえ、中共にスリーパーやゲリラコマンドがいくら死んでも構わない的な戦法を取られたらかなり面倒臭い事になるとは思うけどねえ。
-
あー、スリーパーはまだしもゲリラコマンドは確かに面倒かもね
-
深刻な社会不安になっただけでどれだけ経済損失が出るやら
どれだけ死んでもいい使い捨てテロリストがいるかで被害はかなり差が出るだろう
-
アニゴジ第二章まで後十日か
公開前の予想。最後に宇宙からキングギドラかスペースゴジラ、あるいは両方が地球にやってくるゾ
-
あの山は・・・・・なんてこった!ここは日本だったのか!!
-
東京湾観音!?
-
GODZILLAプロジェクト・メカゴジラ読んだけど絶望度半端ねぇw
平成ゴジラ世界の日本が平和に見えてくるw
-
>>268
カイザーギドラ「……」
-
実際アニゴジ世界は人類+αと東映怪獣全てとの戦争みたいなもんですからね
-
昨日の先輩「どんどん口に出して言いなさい。言わないと誰も何もやってくれないよ」
今日の先輩「A持ってきてって言ったらBも持ってきてよ。言わなくてもそれくらいわかってよww」
(同一人物)
…社会人は複雑怪奇なり。
-
>>273
東映怪獣?東宝怪獣の間違いかな。
-
東映怪獣と聞いて真っ先にギルギルガンやドラゴノザウルスを思い出してしまうわたし
-
>>274
先輩やその職場での認識では、AとBはセットというのが基本なんでしょうね。
わかりきってる筈の事だから省略しただけだと思いますよ?
-
A使う作業終わったら次はB使う作業に、とそこの職場では言わんでもわかるような事だったんやな
新入りがそれわかってるって前提がおかしいのは確かだが
まあ、新入りは何の知識も無いんだから作業の流れ位は言っとけって話ですよな
-
「なるほど、AはBとセットなんですね。勉強になりました(不勉強ですみません)」
と返しておくといいと思いますよ
-
ところで「ランボー5」が製作されるようで今回はメキシコの麻薬カルテルに立ち向かうというストーリーらしい。
しかしスタローンさんは今71歳か・・・。ランボーの年は知らないがスタローンと同じ年なら70歳以上の元兵士が麻薬カルテルを相手に大暴れする事になるのか。
ttps://www.daily.co.jp/society/world/2018/05/08/0011236607.shtml
-
>>279
まあ、そうなんですけどねぇ。
憶える事多すぎてやっていける自信なくなりましたよ。
投薬量、治療開始以来少しずつ減ってきたけど、今度の診察でまた増えそう…
-
>>231
SU-25NATOでも配備する?
>>275
小説版にばれないだろうってしれっとレッドキングとかそのあたりいそうだな
-
>>282
機体が有っても乗る人足らんのやで
-
>>281
ちなみにこの台詞はさらに上司からみると「教育係なのにきちんと教育するつもりあるの?」という問いかけにも化けますから本当に今でしか使えません
本当に無邪気に申し上げることで、やんわりと「きちんといってよー」という要求にもなります
こうした一言で様々な意味を持つコトダマが飛び交っていますので何でもない一言には注意が必要です
逆にいうとそのときの上司は「見ていて察することができないの?」といっていますが、それはそれ以前に業務をよく見ていないのではないかという疑問符でもあります
なのでその場で「察することができませんでしたがそれは教えていただかないと把握できません」と言外に返すことが求められると…
いやややこしいですよね。よくわかります
-
ちゃんと新入りに教育してるならABセットなんてその職場での常識も分かってた筈ですしの
-
話を集中して聞いておけと言っておきながら、周りに気を配っておけよという無茶ぶりならされたことが…
しっかり聞かないと後からまたしつこいジャマイカ!(白目
-
>>283
そちらは陸自のお仕事では?
-
>>285
俺「先輩、○○って何でしょうか」
先輩「ネットで調べて。その方が早い」
今日行った現場での会話の抜粋…
-
あと叱責でなく微笑しながら「察してよー」というところで自分の説明不足に気付いていたのかも
よくできる教育係の上司はそういうところも見ていますから他山の石とすべきでありましょう
なおここでさらに進んで「言わずともわかると思った」といったら敗北宣言ですのでもしもあなたが教育係になったときは言わないようにしましょう
-
現場の教育とかそんなにあてにしない方がいいですよ。いやマジで。
世間で思われている以上にずっと適当ですから。
-
>>289
そうですねぇ。いつかは自分が「教える」立場にならないといけないんですよねぇ…
-
教育係も普段の仕事に追加で教育が振られますからね。
資料とかも用意できるほどでない場合も多いですし。
-
うちがお世話になったところとか実習先はわりときっちりやってくれた方だったのですね
というか話を聞いていると徒弟制度なみに教育体系が退化している気がしなくもない
-
研修やっているところならともかく、OJTなんて徒弟制みたいなもんですし。
-
(そういえば、昨年いった実習先で「○○のやり方説明できるー?」といわれて口で内容説明したら「やってみようかー」で、あるかきいれどきを任されたことが…
あれが単に担当者がやる予定の仕事をスライドさせただけと気付いたのは「いやー楽でいいわw」と最終日にいわれたときだったw)
-
昔は入社後1年は丸ごと教育期間だったんだっけ?
-
教習用の資料用意している仕事場の方が昨今は少ないですから。
そのこと聞くとじゃあお前が用意するのかと逆切れされますし。
-
結局教育用マニュアルを作成するハメになる言い出しっぺな自分ががが・・・
-
世の中のスピードが速すぎてマニュアル作成が追い付かないというね。
だからこそ、一発屋のベンチャーが一山当てて云々が延々と湧く訳で・・・
-
あとコストカッターのせいで、余裕を削られ続けている弊害も。
-
>「ネットで調べて。その方が早い」
これよく分かるわ
確かにそっちの方が早いんだよw
-
電力会社とかだとガッツリ研修するみたいですね
-
リアルが色々あって新作の掲載がなかなか……。
ただプロットもそれなりに。あとタイトルは「隠者の帝国」となりました。
余程のことがない限り、これで進めたいと思います。
(調べた限り、ネタ被りもない筈なので……)。
次こそは火葬戦記のような艦隊決戦が……出来るように善処します。
-
全裸待機期待
-
お待ちしておりますね。
-
陸軍「艦隊決戦とな?陸軍としては海軍の活躍に反対である!」
-
「隠者の帝国について」というスレを建てないと・・・
-
お待ちしております
侍従日誌書けない…
-
福島県の復興イメージキャラクターは引き続きTOKIOが務める模様
福島県庁にかかってきた448件の電話のうち、431件が賛同の電話だったようです
2012年からやってきたTOKIOの積み重ねの重みがすごい
-
>>308
牧野さん、もう80歳を越えたから、引退して木戸幸一に替わっているんじゃないかな?
-
ある週刊誌のデスクが「とりあえずTOKIOのことを書けば売れる」と発言してたらしい。
これだから、マスゴミは・・・
-
とりあえず程度の薄い記事買っちゃう講読者サイドにも問題がある。わりとマジで
-
そのうち奴らの言う愚民が「汚物は消毒(略」で日比谷マスゴミ焼き討ちになる…のを見たいなw
-
若い世代はスマホなんかで済ませてますけど40代以降は普通に新聞だ週刊誌だ買うのが習慣づいてますからね。
-
新人の教育クッソ大変だから許してヒヤシンス・・・すぐ即戦力にしてくれっていう上司の圧力ががが
教育資料作ろうにも過去の資料は時代遅れすぎて参考にならないし、逆に害しかならない場合がほとんどなんや・・・
だから新入社員集めてみんなで一緒にマニュアル作った俺は悪くねぇっ!
-
すばらしい>>315くん!君は英雄だ。大変な功績だ!(訳:休め…ゆっくり休んでくれ!)
-
>>315
それは普通に誇っていいと思うの…
-
憂鬱の軍も大変だったんだろうな知識に陳腐化が速くてw
-
>>303
雑談しながら楽しみにしてます
無理の無い範囲での執筆を応援してまーす
>>315
大変だったろうによくなしとげたなぁ
-
兵器の進歩が凄まじくついていくのが大変だと作中でも誰かが愚痴ってましたな。
-
>>316
>>317
あざっす!
資料作れたから来年度は楽できるぞヤッターとは内心思ったけど、5-6年歳が違うと同じ大卒でも教育内容にちょっと違いが出て勉強になりました
15年前の資料なんかポイーっや!
新人の子達と話し合わせるために流行ってるゲームとか本とか色々読んだかいあったわ・・・
-
うちもなぁ。これくらい親身になって一緒に仕事してくれる上司だったらなぁ(現実逃避)
-
教育かぁ。自分が働いてたとこは全然何にも教えてくれなくて、下っ端の自分から見てもやる気あんのか?って感じだったな
その働いてた店は潰れて現在無職
-
新人の教育に力入れないと業務に支障出るし、未来に繋がらないから・・・
一緒に資料作ったかいあってみんな仕事の飲み込み早くて気軽になんでも相談してくれるから日常業務がスゴい楽
新人の子達も連帯感があって仲良さそうでよかった
俺の時はなぁ・・・
-
毎年一人でもいいから受け入れていたらよいんだけど、下手したら十年以上取ってなかったりだからなぁ
そりゃ今更人を入れても戦力化できんわな
-
>>308
80歳を超えたから、さすがにもう引退しているのでは?
-
ラインだとそれなりのマニュアルはあって教育システムは出来ている=期間で半年ごとに人員入れ替えの為&アメリカ向けの標準規格でのマニュアル化の義務化
-
ウチの小企業もそうだなぁ
総従業員15人、俺の一人前は十二年前採用 理由は募集出しても誰も来ないから
まー、どっかでリストラ遭ったんだろうオジサンは来たらしいんだけど、業種違うし全部弾いてるのよね
技術職だから耐用年数が無いと慣熟前に定年だし
-
そういうおじさんたちはだいたいIT業界の営業職とか出身やな
IT業界から逃げ出したくてなりふり構わず別の業種に潜り込もうとしてる
境遇は同情するけど、そういう人たちが採用されると普通にブラック業務しようとするから困る
定時で帰れって言われてるのに帰ってくれないし
-
ク(イ)ズ王小西に正論・・・・・・あー、不適切発言を言った三佐、訓戒処分となったらしい
まあ自衛隊の身分を名乗ったのがアウトなだけで他は言論の自由の範疇だし妥当じゃねと思う
小西は不満たらたらで自衛隊による組織的隠蔽!防衛相と陸空海統幕長全員の辞任!とファビョってるみたいだが
-
19連休なぞやらかしていたら、人員不足のブラック自営業の人間なら真面目に仕事しろとも言いたくなるさ
尚「国民の敵」と言っていないとの発言の方が信用される亡命希望者の国会議員
-
>>330
だったら告訴なり奉行所に訴えるなりすりゃいいんだよw
-
自分の犯罪歴がバレるかもしれないから、やらないんだろ。
-
つーかそもそも証拠がないし
小西がいう証拠って全部あいつからの伝聞情報だから裁判証拠としては参考資料にすらならんし
-
>>334
だが国会質疑では証人喚問まで行える証拠になると言う
-
団交?
-
辻元氏「一人参考人はきつい。私がやられたから分かる」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180508-00000060-asahi-pol
>今ねじれ国会でもなく野党の数が圧倒的に少ない中で、普通に与党と協議しているだけでは、ほとんど数で押し切られていくというのが現状なんです。
だから審議拒否するのも仕方ないってか?それって要するに野党に投票しない有権者を遠まわしにdisってるってことなんだが理解してんのかねこのおばはん
-
妥協せずに自分の主張を全部飲めと言っていたら押し切られて当然
少しは政治能力が残っていると期待して投票した支援者も莫迦にしている事でもある
仕事できないからサボって駄々を捏ねていると言っているんだから
-
ガソリンがまた高くなったなガソリン値下げ隊って今なにやってんだろ
-
馬鹿をやってる
-
高値で油を売ってる
-
あ、近くのとらのあなで「スーパーロボット大戦雷 完結編」が再販されてる
上だけだけど
これは買うしか無いな
他所でも再販されてるのかな?
-
辻元清美
麻生大臣は、自分の置かれている立場と財務省への
厳しい声をりかいしておられない
普通の会社ならクビだ
なんだろう、このモヤモヤ感
-
なら無断で19連休した野党こそクビじゃないか
-
そうだよ(便乗
せめてその間の給与は返納するとでも吐けば良いのに(実行するとは言ってない
-
病気での休みでもきついのに、妊娠や病欠でも無いのに19連休も許してくれる寛大な会社が有るんだ・・・
-
普通の会社なら勝手に動く財務省や財務局がクビなんですが…
偉い人が責任取るのは最後の〆では?
ああ活動家だから気にしないのかな?
-
会社勤めの経験の無い奴等はこれだから
-
本当になんでこいつら議員なの?って話だよね
どこのバカだよこいつらに投票してるの
・・・って帰化した工作員だよなーそれ以外にありえないわ
というか議員に立候補するのも3世代目からにしろよ、1世代目から候補させるなよ
-
報道特注での自民党議員の和田政宗
「例えばフランスは極右から極左まであるけど、みんな集会に行くと国旗を振って国歌を歌ってやってる。経済政策が右派的であるか左派的であるか。
基本的に愛国なのでどちらになっても選択肢として選べるが、日本の場合は愛国と反日みたいになっちゃってる」
-
昔ほどでは無いけど未だに愛国心=悪、軍国主義って考え根強いし
そんなんならフランスとかアメリカなんかとっくに軍国主義国家になってる筈なんだがね
-
中国も北朝鮮も熱心に愛国教育をやってますな。
-
>>351
過程や意味や本質でなく、特定ワードそのものに過剰反応する連中なんてどこにでもいるからね
それこそ欧州で移民に批判的なのを即ナチスと結びつけてるのと同じ
古今東西そういうのは必ずいるからあきらめろん
-
>>353
そういう意味じゃ根っこはパヨクと同じやね
なんでも差別に結び付けて反論を封じる卑怯な連中だわ
-
文春によると
NHK『Rの法則』スタッフが山口達也と被害女性に連絡先を交換させていた!
らしい
-
文春かぁ
-
イニエスタが3年契約の年俸2500万ユーロ(約32億5000万円)の総額97億5000万円でヴィッセル神戸に移籍するらしい報道が出てるがどこまで本当なんだろうか。
-
>>355
・・・奴ら(升塵)はネタが無くなったら
火付け盗賊のごとき付け火自作自演を行うのか?!(超偏見
-
なんうていうか普通の交流の範疇じゃないか?
-
いや、これはきっと奴らのクズい深謀遠慮さ絶対(偏見偏見)
-
視聴率を取るための美人局であったか(偏見
-
マスゴミにまともな人間なんているわけないだろ(真理
-
つまり、TOKIO山口はマスゴミに嵌められたのだよ!(MMR風)
-
>>363
やっぱり
-
考えて見りゃ女側の話なんてこれっぽっちも聞いたことねーし俺
-
まあ山口は普通にやらかしたんだと思うし、別に女性側が山口を陥れる意図はなかったと思うよ
単純に芸能界とマスコミ業界で同じ穴の狢なのにああだこうだ言っている、という感覚
-
少なくともセカンドレイプはしたくねぇわ
-
もう山口の首が飛んで決着はついたんだ
今更女のほうも問題があったとかそういうの出てもねぇ
-
>>山口メンバー
今更ながらに、何で島流しにしなかったのか
「俗世から切り離して酒断ちさせて、アメニモマケズの生活させましょう。
酒飲みたかったら自分で作れ、麹はリーダーがミソで種起こししてあるし
男米でもイケるやろ?」
一昔前ならユーモア利かせてコレ位しただろうに、なんか寂しい。
-
そら山口と女性の間では既に話は付いているし。
マスコミがそれを不用意に騒ぎ立ててことを大きくしていただけじゃん。
-
示談は済んでいるのに、マスゴミが面白おかしく騒ぎ立てたからこうなった
-
ぶっちゃけ女性の側から『まだだ!』って声あげたんじゃなければ、ただのセカンドレイプよね
-
むしろどっちかというと山口自体がレイプされた感
-
袋叩きのリンカーンっぽいが
-
在韓米軍撤退説
ttp://ch.nicovideo.jp/ooguchib/blomaga/ar1523370
>私は一連の北朝鮮の核問題を巡る動きを見ていて、「もしかして北朝鮮は中国の核の傘に入る事を選択したのではないか」と考えるようになってきており
>「このシナリオなら北朝鮮は本当に非核化する可能性がある」と以前から考えていました。
>要するに、北朝鮮の核は中国にとっても厄介な問題であり、この問題を解決すると同時にもう一つの中国にとっての懸案である在韓米軍も排除してしまおうという動き
>つまりこの問題は当初から中国の考えたシナリオだったのではないかという「想像」です。
-
>>371
示談金ン千万円払ったとか話出てますけど、実際は支払ってないって言われてますな
その話自体が事務所の火消し何じゃね?ってさ
-
山口は自業自得でしょう
被害者は相手が芸能人だから示談で済ませるのがベストだろうなぁ
揉めても目立つばかり負担がでかい
-
そういえば、昨日はロシアの恒例の対独戦勝記念パレードだったな。
-
ソビエトマーチの動画を探さなきゃ・・・
-
ワイドショーが喜んでやがるな……まあ、野党が期待する様な展開にはまるでなってないが。
-
あれ? ひるおびは伊藤悖夫出さないの?wwww
-
首相案件はそもそも普段から首相なんて言わないから違和感感じてるそうですな
-
視聴者に飽きられた(見抜かれた)からメインは新潟の事件に移ったな
小学低学年のおじさん証言だと正確な年齢は不明だな(20代でもおじさん扱い)
解決を祈るが目撃者がいないと辛い
そして立件議員の再び強制猥褻案件がバレて立件内の役職停止のみの解決で報道をしない自由の為に麻生さんへのセクハラ発言の攻撃も中止
-
本当にマスゴミどもは野盗のアホを甘やかすのを止めないな?(呆れ
-
>>383
セクハラの件止めたか
立憲のセクハラ案件引き合いに出されたら困るからねぇ
-
我々は新たなるナチスの誕生を見ているのかもしれない…
ttps://twitter.com/tk_takamura/status/994122492519239680?s=19
-
>>386
もうイスラム教みたいに顔を描くのを禁じたらいい
-
世界を感情で分断していくのは不毛だということになぜ気づかない!(天パ風)
-
>>378
無人機っぽい機体を載せたトラックが映っていたな
-
>>387
ガキの頃、歴史漫画読んでて逆光で見えなかったり顔が見えない位置に描写しててなんだこれと思ってたけどあれ戒律だったんだよね
-
なお戒律に厳しい人は預言者の持つ杖の先が映るだけですらアウトとするもよう>ムハンマドの肖像
-
最近の小説で、2084世界の終わりってのがありまして、イスラム教から変化したらしい宗教が「大聖戦」で世界を征服した世界が描かれていましたな
確か絵画も小説も存在しなかった
-
このまま行けばイスラム原理主義VS中華思想というキ○ガイ思想同士の絶滅戦争になる可能性は十分あるよね
-
争え、もっと争え!
-
イスラムは改宗を認めないから自動的に増える厄介な宗教
下手に憧れで改宗してこんなはずではと後悔してももう遅い
-
言うても、本人がもうやめたといえば、周囲がなんと言おうと無視すりゃいい話でw
-
今年のロシアの戦勝記念パレードは、新兵器のオンパレードだったな。
-
野党の皆さん、疑惑は更に深まったそうな(棒
-
晴らすような調査能力が無いのは知ってるから別にいいや
-
>>391
なお200年くらい前だと普通に顔も書いてた模様
結局主流派がぼくがかいしゃくしたりそうのいすらむ
でしかないんだよね
-
ttp://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-1979.html?sp
隅田金属「F-2の後継はF-16か韓国のT-50か中国のJ-10あたりがちょうどいいと思う。
だが、強いて新規開発するとしたら、
1 F-16/T-50/J-10よりも取得コスト運用コストで優れる
2 多少は航続距離が長い
3 機内容積は多少は大きい飛行機
くらいじゃないかな。
(中略)前々から言ってるけど、F-104やF-5の再生産でもいいと思うよ。機体を延長して電子機器入れ替えて同サイズエンジン突っ込んだ機体を新造すればスクランブルの役には立つ。あまりにも古いというならF-20とかP-530の機体延伸で。ただ、まあXF-17をベースにしてF-404積みました、F-414積んでステルス配慮しましただと高くなるからそりゃナシだろうね。」
( ゚д゚)
-
>>401
このアホは確か元々は佐藤大輔のファンサイトやってたんだっけ?
-
>>395
本来イスラムは建前上はムハマンド以外の宗教指導者や聖職者がいないので、宗教の理屈的にいえば棄教を止める事が出来ません。
棄教を止める事が出来るのは宗教指導者=ムハマンドだけですので、強く引き留めてるとそれはムハマンドの教えに反します。
なので本人がイスラムが嫌だ元の宗教に戻りたいと願えば、周りが何というかは別として戻れます。
-
中国勢力圏に入った日本か…
-
軍事クラスタの東スポ、隅田金属じゃないか
-
中華の航空機ってエンジンまだまともに仕上がってないんじゃなかったか?コピー元のロシアエンジンも寿命は長いとは言えんが中華エンジンは更に短いとか
-
しかしBSフジもNHKも…どれも「面会3回!」の大合唱。それで押し切るつもりらしい
-
スターウォーズ最後のジェダイレンタルしてみた。
どんだけ前評判が酷いか見てみる
-
>>406
バカだなぁ。そこを日本がお金を出して献上して戦闘機を供給して「いただく」のですよ
それこそ日本の罪にふさわしい(以下略)
-
>>404
割と古の中華圏では?>日本
今の中華?しらんなぁー
-
>>409
中華産廃を買うより今本邦で開発してる新型エンジンを双発使った方がマシなの出来るんじゃないです?
-
>>411
マジレスしますとそっちの方が万倍マシですな
どうせ技術だけ吸われてさらに追い銭とられてライセンス料として機体原価の何倍かとられた上でモンキーモデルつかます気満々でしょうから
-
>>407
マスゴミも「そんな下らん事やってないで半島情勢にもっとコミットしろや」という
世論が大半なことを隠蔽しきれなくなってるのにようやるわ
-
ツッコミどころ満載だけどそもそもF-104もタイガーシャークとかもとっくに生産ライン自体が消滅してるじゃねーか!!
と言うかコスト低くても低性能じゃ張子の虎にもならねーよ!改造したら結局新型機導入より費用かかるのが目に見えてる!
そして行き成り中国機導入したら既存機との部品流用性皆無で結局コストバカ高になる未来一直線やろ!第一アメさんの
F-35と機嫌と心象と政治的云々全部捨ててまでT-50やJ-10如きを導入する価値あるのか!?
一番のツッコミは、何で自分程度でもこんだけ突っ込める位にトンでも理論展開出来るんだ!?もうちょっと真面目に
しろよ!無理か
>>407
メディアスクラムで何が何でも疑惑()にしてますねぇ…四六時中森本加計ばっかり繰り返して、サブリミナル効果でも
狙ってるんですかね。視聴率取れる番組がこう言った疑惑()とスキャンダル()と芸能ニュースしか無いと言う落ちな
気もしますが
-
>>412
そもそも日本ってF100-200eなら一応作れるんですよね。(ライセンス無視前提ではあるけど)
-
>>415
今作っているXF-9がいいエンジンになってほしいものですな
-
F-104とかF-5とか超がつくほどの旧式じゃねーか……そんなんで今の戦場で敵の航空機相手にできると思ってんのか?!万一戦闘が起きたらなぶり殺しな上キルレが悲惨なことになって後が続かないわ!パイロットを殺す気か!!
んでもって改造?バカ言え!あんな旧式機を新規ライン作ってとかコスト高が目に見えてるわ!!
それと中国機導入とか完全に整備や製造ラインが合わなくて諸々死ぬ!整備士に工場にと費用かかりまくりだしそんなことやったらアメリカさんに喧嘩売ってるのも同然じゃねーか!!
失礼、言葉が乱れました……というか新規開発するとしたらってので出てる要求なんだよその無理難題…あとこれからの時代でステルス投げ捨てとか……
-
>>416
完成したらF-22に搭載してるF119と同等の出力で軽くて燃費良いらしいですな
-
>>418
しかも小さいですからね
発展型はさらに高出力となることも計画されているのだとか
-
F-16は百歩譲ってまだわからないでもないがねぇ…
最新モデルなら性能もそれなりだしハイをF-35でローにF-16を充てるというのも有りっちゃ有り
-
2020年代に投入するなら第5世代戦闘機が欲しいですよね…
-
Mir-2000って正面から見るとネズミの顔見たいで可愛いですよね(唐突)
>>421
お高いですけど一世代違うだけで何機分もの差が出ますからねぇ…
-
ああいう寝言ほざく輩はゲームで好きな航空機を並べてキャッキャしてりゃええねん
-
俺F4ファントム好きだから石投げられないかもしれない
-
陸はM4かルノーFT、空はF5かF104
海は何で十分と寝言いうんだろうねえ
-
>>417
陸自の戦車はシャーマンで十分って21世紀に言う奴やぞ
製造ラインと考慮するわけないやん
-
>>417
F-5カスタマー国「主力ですが何か?」
ってか日本だと多分F-15J形態3型(仮)にするのでは?
フリなの承知で
-
>>427
既に導入済みと一から導入しろには天と地ほどの差があるんだよなぁ
-
F-16の主翼と機体のバランスは可愛いと思います(唐突)。というかF-35も可愛いよね(唐突)
F-22とF-15のキルレシオとか見ても、世代差は圧倒的な戦力の違いを生みますからね……
-
あ、キルレシオじゃなかった。演習だ(汗)
-
F104とかF5とかF20とか、いくら一騎当千の傭兵やとっても無理や。
-
F15の側が素人に毛が生えた程度のヘボなら何とか?(ハミングバード並感
-
>>425
自称海自出身とかで、陸空に比べて海はあまりディすらない、少し前も新型掃海艇の進水式の写真挙げてたし
ただ新型イージス艦の艦名を吉野にしたら中国に侵攻した旧海軍の艦艇の名前が続くから配慮が必要だとか言ってたな
-
車でも数世代前の型落ちを買うだけなら安くすませられるかもしれんけどさ、それを動かそうとしたら新車買う以上に高くつくよね
-
そもそもF-16買うならアメリカから製造権全部奪ってF-2つくるでFA
-
F-X時のタイフーンですら「(いますぐ完成体虎3が手にはいるなら)いまこの瞬間だけならありかもしれんけど、いったん導入したら30〜40年くらい使い倒すんよ?ほんとうにベターな選択肢なのか?」つってたのに、すでに性能寿命が切れて三周位してる機体とは、たまげるなあ…
-
F-15Eでいいやんになったし>タイフーン
-
戦闘機はどれ見てもかっこいいのはなぜだろう。
機能美的な美しさがあるのかも
-
アマゾンでとある本の3版を注文したのに
4判が来てしまった…どうすれバインダー…orz
あと到着予定はまだ21日到着予定のまんまだし何が何やら…
-
とあるの3期のアニメは楽しみ
-
>>438
X-32「ありがとう…ありがとう…」
-
>>441
ノーサンキュー
-
>>441
フェアリー ガネット「現実見ようぜ…」
-
>>443
XF-85 「せや」
-
Bv141 「諦めたらそこで試合終了だよ」
-
F-20「おれ主人公機なんだー。」
-
>>442
X-29 「トリを横取りしやがって」
-
>>443
シーヴィクセン「哨戒機はお帰りください」
-
レンタルした最後のジェダイみたけど・・・・なんだこれ。
どう考えたらああいう展開になって、盛り上がらない映画になるんだよ
-
なんかNHKで1968年のフランスの「5月革命」についての特集やってる
若者よ声を上げろ現状に抗議せよとか…ああそういえば50周年ですか。
-
抗議活動するので貴重な休みを潰したくないですし…
やるとしたら投票で自分の意思を示しますね
-
それでかつて抗議運動に携わっていた人いわく「日本人は声を上げるフランスを、フランス人は規律を重んじる日本を共に学ぶべきではないでしょうか」とまとめ
いわんとすることは分かりますがつまり若者の政治参加というか抗議の力を使って何かさせたいってことですよねNHKさん
-
フジテレビに抗議するために声を上げた若者のことガン無視した連中が何を言うとしか思えん。
-
若年層は選挙をもって自民党&安倍政権支持を示すという政治参加をしてますがな
日本は間接民主主義の法治国家ですので某国のようにデモで政権を潰すなんていう下品なことはしません
-
その選挙も、衆院総選挙をやってまだ一年経ってませんし。
-
こんな時期に解散総選挙なんてキ○ガイ沙汰もいいとこだしねぇ
昔と違って選挙で勝てる可能性がほぼゼロだから野盗共が解散解散言い出さないのが幸いだけど
-
選挙あったらちゃんと行っていますから
デモする暇と元気が有り余っていたら、普段は時間が足りなくて読まない、見ない情報の収集をして自身の政治的見識を高めるほうが有権者として意義があると思いますね
-
まともなデモならともかく、知性のないただ喚くだけのデモをするぐらいなら、河川敷のゴミ拾いでもやったほうが有益
-
ちゃんと手続きして、公序良俗に反しないというか、迷惑にならないデモならと思ったけど、そもそも有名になってるデモの多くが迷惑になることの方が多いという……それにやった所で要求が聞き入れられるかといえばまぁその可能性は低いわけで……
やっぱり間接的とはいえ自分たちの意思を当落選という形で表に出せる選挙は大事ですな。
-
選挙団体みたいなのを作るか加入して団体として直接要望を政治家に伝えた方がいいような気もします
-
NHKの国営化か完全民営化してほしい…… 親父殿がニュースばっか見てて阿呆になっとる
-
デモだって本来は意味のある行為だったんだろうが乱発+先鋭化し過ぎてもう色眼鏡でしか見れんからね
安保闘争世代の罪は重い
-
>>460
その点では、大臣クラスとも頑張ればやり取り出来るSNSは大事、ツールとしてはまだまだ未熟だけど
テレビではあまり扱わない、閣僚達の連休中の外遊の内容も直接本人のアカウントで確認出来る
-
>>449
ヨーダの言葉とルークのライトセーバーの結末をよく考えてみよう
それであの映画の趣旨が理解できる。
-
団体として数で選挙協力するなら政治家に真っ当に要望を伝えられる気がします。
-
ぶっちゃけ実写じゃなくてアニメーションでいいんで、old republicとかの時代のスピンオフをガチでやってほしい
実写の戦闘はアナキンVSオビワンとかで十分楽しんだんで
-
なんか最近、ここでマルウェアの攻撃が頻発するんんだけど俺だけ?
さっきも情報を盗まれる可能性のあるサイトとしてマイクロソフトに報告されてるとか出たし。
-
専ブラで見たら?
-
やっぱアレか、エッジで観てるのがダメなのか……
-
あとはhttpsで見たらいかがですか?
少しはマシになるかもしれません
-
スクリプトで張られる広告の中でランダムにクズコードが紛れてるから
専ブラやADフィルター使わないと絶対的な回避は無理じゃね?
-
>>469
いやクロームでも一昨日あたりから頻繁に出るようになったからエッジの問題ではないと思う
-
しかし、キルヒアイスの声優さんが病気で休業か……銀河英雄伝説の第二期に間に合うと良いけど。
-
あれま
新版も悪くはないと思うんですがね…
-
トリューニヒトがメルカッツ
ラップが親父
ウィロックがムライ
このキャストが以外だった。
-
新版ラインハルト「あの男を、ヤン・ウェンリーを見てると何故姉上が奪われたときと同じ焦燥感を抱くのだ!?何故『義兄』という言葉が頭に浮かぶのだ!?姉上とあの男が結ばれるとでもいうのか!?そのようなことあるはずがない!!」
-
今日のパシフィック・リム
新聞のテレビ欄の煽りや番組解説を見ると、自分が映画館で見たパシフィック・リムとは別のバージョンかと疑ってしまう
-
ゴブリンスレイヤーのアニメはCDドラマのママのキャストって言われてたけど休養期間長いと変更になるのか…
-
コンビニのアニゴジポスターで人類最後の希望としてメカゴジラが描かれてるが勝てるんだろうか
メカゴジラ(機龍)は好きだから大活躍して最後はゴジラを道連れにしてハッピーエンドになると良いなぁ
-
勝敗よりもメカゴジラの所に親父さんの遺言の石版があるのかそっちの方が気になる
それによって残留人類との共存の道が変わりそう
日本に小型ゴジラにオリジナルも居る事は最早モスラは脅威になっていない事か?
-
戊辰戦争150周年記念切手が発売されるらしい。
そうか、150年になるのか・・・
-
メカゴジラが例え相打ちだろうとゴジラを倒してハッピーエンド、これはゴジラという映画の命題そのものに反するから難しいだろうね
-
主人公がメカゴジラに乗って
「行きまーす!3、2、1!ゴー!!」
と言うんだろ
-
全三部だから二部で機動したらメカゴジラは確実に負けるゾ
-
ゴジラの命題
どうだろうか?従来の解釈を超える為に敢えてゴジラに思い入れの無い監督を起用しているから
むしろ脚本の方でハッピーエンドが期待できない
主人公がメカゴジラに乗っても他に二つのメカがあってそれにも幼馴染みたちが乗り込み合体、最後は分離して順番に特攻するんや(黒富野)
-
メカゴジラと聞くと以前は機龍ではなく昭和版を思い出してたのだが
今は何故かエリチャンを連想してしまう
-
地球環境の悪化で怪獣が現れたと言う説もあるからこのゴジラは異次元ゲートを作って同じように地球環境の悪化=自分たちにとって都合の良い環境のパシフィック・リムの宇宙人の星に送り込みたい
-
【民進案件】玉木雄一郎、民進党の政治資金100億円以上を国民民主党へ引き継ぐため1日限りの新党『国民党』設立。法の抜け穴を利用し政治資金は全額国民民主党へ。一方森友問題追及していたマスコミは全く問題視せず・・・
本家の横領組織「国民党」を作っていたとは
-
ゴジラって人類が宇宙に飛び立っても宇宙怪獣としてついてきそうで嫌…
-
>>488
魔女裁判なモリカケよりも、どう考えてもアウトで国民をなめ腐っているこの横領行為こそ追及されるべきなのに(怒
-
野党の行いは全て正しく、与党の行いは全て悪いってのがマスゴミと夜盗の言い分ですからね
悪い事をしたなんて微塵も考えて無いでしょう
-
タマキンは中華大陸での過去の行状を知っていて国民党と命名したのか
知らずに国民民主党から民主を抜いただけなのか、どっちにしろろくでもないな
-
百億円か…………使いきるまでどれだけだろうな?(軽蔑
-
黙っていてあげるから半分もらえないだろうか?
母校が何かと大変らしいからポンと10億ずつ寄付とかしてみたいの
-
その100億を国民のために使わない当たり、私腹を肥やしている悪党の何者でもないよな。
-
野党とマスコミの常識は世間の非常識だから仕方ないね
昨日の参考人招致の長妻の迷言
(京産大担当者に何故会わなかったか問われた柳瀬氏がアポがなかったからと答えたことへの長妻の発言)「普通はアポはいれない!」
-
真面目に税金払ってボーナスもなく年収200万も言ってない俺としては
あらゆるマーベルヒーロー能力&某木原マサキな次元直結システム持ちなダークヒーローが
謀略尽くしの華麗なダーク計略で37564妄想してもバチ当たんねーよな?。
-
実行に移さなけりゃ好きにするが良いさ
内面の醜悪さが顔に浮き出る程に闇へ深入りし過ぎないようにな
-
宝くじとかそういったお金をもらえたらどうするのか想像するのってヤバげな薬よりも幸福感が強い上に依存性が低いらしいですよ
というわけで100億もらえたら何します?
私はジュ○ク堂書店の新宿店の書籍を一棟買いしたいです
もしくはタワーマンション一棟建てて最上階で家賃収入で高笑いを
-
>>496
ドンだけ業務妨害するのが日常茶飯事にしてんだこいつ…?>長妻
-
>>499
異世界移住とかどうですかね(ニヤリ
>>500
でもよくよく考えたら旧社会党系ってよくアポなしで突撃かましてるからあいつらには本当にアポなしでもあいつらが望んだら会うのが当たり前という常識なのかもしれんよ
-
今頃になって新宿店が閉店していることを知りました。カナシイ
-
…取り敢えず家族に言われるがまま家建てる事になるのだろうな>100億
後は別に何かしら欲しいモノとか思い付かんので職場の同僚皆さんに贈り物(食い物系統)したり
するかも。残りは貯金だよ税金で相当額吹っ飛ぶだろうし
-
夢のない話だが突っ返す
ウチの場合100億もらったなんて話が広まったらクソ伯父どもに100億どころか財産全部たかりたおされるのがオチ
金なんてないほうがいい
-
投資に次ぐ投資して金増やして独立する
ついでにEAに解散させられたゲーム会社の社員囲いこんであのクソ共の鼻を明かす
-
あれですか、「100億もらったので異世界に移住したbyひゅうがさん」というタイトル
なお、移住先はアニゴジの地球で
-
老後用に一億か二億くらい残して寄付かな
-
>>499
山を買って家(ネット環境及び水洗トイレ付)を建てて引き籠る。
狩猟をしたり山のどこかに環状列石を作って星界の住人を呼んだりしてのんびりと暮らすんだ。
-
100億もらったら取りあえず家族1億ずつ渡して自分も一億残して何処かに寄付だなぁ…
正直90億以上とか欲しいより羨ましいよりも何より怖い、自分や他人が変わるかもしれないのが何より怖い
-
>>500
沖縄のオヅラも首相官邸に何かと言えばアポ無し突撃をかまして門前払い=沖縄ヘイトダーと叫ぶのが恒例行事(東京観光美味しいです)
尚続報は聞かぬが同じ事を国連機関に向かって行う海外観光は税金返せと訴えられた
辻元などはテレビカメラを連れて立ち入り禁止の部屋に突撃して機密資料をぶちまけようとするのも様式美
-
>>506
こんな恐ろしい星にいられるか!
ああ、よく考えたら海保に寄付して自分に縁のある名前の巡視船を作ってもらうっていうのは面白そう
くにがみ型だったら1隻57億くらい。3500トン級(いず改型)は144億円程度だから、3000トン級の1隻か、しもじ型とかとから型複数をとか
-
>>511
あなた寄付しなくてもすでに名前そのままな船が海自にあるじゃないですかーと言ってみるテスト
なおコテハンとの抗議はうけつけませぬ
-
F-35Bでも寄付できたらよいのですけどお高いですからねー
-
10式を1個中隊寄付して砲塔に愛国号とか報国号とか名付けても良いのよ
-
>>499
1%ぐらいの利息が付くところに預けるか証券買うわ
年1億はいれば目減りせずに生活できるでしょ
あるいはウルトラマンの新作をつくるのにスポンサーになりたいな
-
あんこう号とかつけさせてもらおうw
あとは12式改SSM一式ですかね…
03式中距離SAMはめちゃくちゃ高いですから無理w
-
愛媛県知事…
後ろから撃ちはじめおった
まだまだカケを引っ張るつもりか
-
で、あるんかね、名詞って?(呆
いや、あるにしても名刺交換の相手を一々覚えていられるか?
-
第一、普段首相と言わないので首相案件というのに違和感を覚えるという発言は暗にお前らの捏造だと言っているのに等しいのにそのまま疑問だと粘着する野党とマスコミ
-
実物(仮)を出してきた
マスコミが大喜びで速報を出している
トップニュース扱いで
-
そもそも野党の言う「加計有りき」って批判自体が的外れじゃなかったっけ?
最初に持ってきて長年準備してたところと後から便乗しようとしたところだと事前の根回しが全然違うしそりゃそうだろっていう
-
>>520
で、幾らで買ったの?感がすごいw
-
あの知事のことだからたぶん何も考えてない
これで総理の汚職とか好き放題にまた言われて支持率下がるか
-
>>531
京都側自身が自分たちは準備不足で完敗でしたと言っている
(言い訳で獣医学会とゲルの合作の四案件で挫折したとも)
-
なお海の向こうでは大谷=サンがまたHRを打っていた模様
番組構成に悩むがよい
-
>>521
そもそも論でいえばあれって加計ありき、ではなく四国ありき愛媛ありき今治ありきだからね
宮崎口蹄疫や鳥インフルエンザで四国の獣医師(畜産系)が疲弊。四国在住獣医師増やす為に獣医学部のある大学を四国が希望
↓
獣医学部がある大学を招致するもどこも応じず、新設に方針切り替え。これに応じたのが加計学園
↓
獣医学会が絶対反対の姿勢を崩さず、岩盤規制突破のために国家戦略特区を利用することに
↓
10年近い交渉の結果、獣医学会も特区に「一つだけ」新設することを譲歩
↓
上記の交渉を知った京都産業大学が四国よりも自分のところにその枠を回して欲しいと申請
この流れのとおり、本来獣医学会としてはできれば学部新設を認めたくないが四国の状況的にやむをえぬということで空けた枠だからね
そこに京産大が入ったら四国に獣医学部がない状況は変わらない=また枠をあけなければならないになるからありえないのは当たり前の話
-
しかし現愛媛県知事ってアホじゃなのか?(呆
-
正真正銘掛け無しのアホだゾ
-
この状況で後ろ弾撃つのってどう考えても四国愛媛今治にとってマイナスにしかならんのにそれすら分からないと?
-
>>527
アホですよ
橋下ブームのときいきなり自民から維新に鞍替えしたり(なお議会でただ一人だけだった)してる
あるいはミーハー
今回の問題も自分が目立つためにしゃしゃり出たら面子潰されたと思って条件反射したのだろうし(個人の感想です)
今までは前知事の後継者として大目に見られていましたが今回のテレビにちやほやされたいがための独奏者には態度変える人が多いでしょう
何せ、前知事と当代を比べれば前知事をとる人が特に40代以上は圧倒的多数ですから
-
あぁ、愛知の現知事&名古屋市長の同類か
-
ただし会見の内容自体はヘタレたようなので最後っ屁のつもりかも
で、それにアベ憎しでキー局が食いついた
加工された真実になるだけなのだから余計なことしないほうがいいのに
彼の前知事が絶大とはいかぬまでも池田勇人レベルで安定政権を維持し勇退。その際後継者としてたてられたのが当代だと知っておくと代替わかります
しかし後をついだにもかかわらず維新に鞍替えしたりとフラフラしているために前知事の人望がまだ大きいまま
そこへ今回の件で前知事が引っ張り出され吊し上げられる中孤軍奮闘し全国ニュースに
そこに当代が首を突っ込みこの有り様
そりゃ「跡継ぎもろくにこなさずに何やってるんだ!(by飲み屋の隣の席で怒るおっさん)」となるわけでして
-
民主主義の後継者育成って専制国家の後継者育成よりも不安定かつ難易度高いから…
それは大体選挙が悪い
ただ無能な後継者をのさばらせるのも専制国家の問題だから、それを公的に早期に排除できるのは
大体選挙のおかげ
まあ痛し痒しである
-
前知事や周りの人間への信用や信頼という何だと心得ているんでしょうね現・愛媛県知事……(唖然
-
ローリスクローメリットが民主主義ゆえ致し方なし
実際北やシリアみて独裁がいいとはとても思わんわ
-
これまではとりあえず可もなく不可もなくでやってきてあまり叩かれたことが無かったから
「前知事の後継者」という看板への信用や信頼を自分へのものと勘違いしたんじゃないかね?
-
国体を無事に乗り切り交通死亡事故を大幅に減らしたりと無能ではないのです
しかし中央志向が強すぎるから嫌われている
地元の機微がわからず、四国的には死活問題の水について無策を露呈したところで橋下ブームに乗ったから県民の心が離れた
昨年の国体を乗りきり「しょうがないねこの人」レベルでおさまりそうになった途端にこれですよ
中央志向が透けて見えすぎている
-
橋本さんを見習ってるなら、何故地盤作りに奔走しなかったのか…
大阪の地盤があるから維新はなんだかんだの野党勢力一角として在るのに
-
>>532
>>536
・・・・・・あー、なんか現知事の気持ちがわかった気がしないでもない
あれですな、先代が偉大すぎてそれに比べられて鬱憤たまってるところに、先代の評判落とせそう&うまくいけば自分の評価あがりそうな話題とみて飛びついちゃった感じ?
-
中央志向するなら尚のこと政府与党のご機嫌伺いしないといけないだろうに…
昔と比べると弱体化したとはいえ未だに保守層が強い愛媛で野盗候補で当選はキツイぞ
-
というか多分何も考えてないでその場の思い付きで行動している可能性が高いと思う
-
何も考えないでその場のおもいつきでしか行動できない人間が県知事にはなれませんて
-
石破と同じで恩の売り方売り時が全く分からないタイプの人間?
-
>>542
民主系野党勢力「せやろか」
まともに考えない勢力もあるから一概にそうと言えないのが民主主義…
-
>>539
これが地元と無関係なネタならまだわからんでもないが地元の利害が絡む案件な上に
自分とこの県が自民党支持層が多いってことをわかってない時点でアホかバカかと
-
>>539
引きずり下ろす気はなかったと思いますよ
まだ前知事を支えた保守王国や前知事は当代をみかぎっていませんし
現知事に近い議員が愛媛版の維新に鞍替えしても支持は保っています
ただ先代が目立ったから自分もしゃしゃり出ただけでしょう
だから頭に来るわけでして。よくみんな我慢するなと
今回さらに暴走したら「主君押し込め」が発動されても不思議には思いませんでした
-
玉木はクソだけど、地元の地盤を固めるのだけはちゃんとやっている訳だが、現・愛媛県知事は何を考えているのだろう?(呆
-
新進党から衆議院議員になった人ですからね
まぁ愚痴はこれくらいにしときましょう
-
※なお、個人の感想です
さて、話題を変えて、アニメ版ゴジラ見に行く人おられます?
-
もちのろんで
-
>>547
逆風選挙で勝って慢心してからは地方行脚をあんまりしてないうえ、腹心もイエスマンばかりで
自滅フラグを立ててるとこだよ玉木。前回の選挙も前々回に比べると圧勝ぶりに陰りがあるので
このまま永田町で野党山のボスを狙い続けるなら、候補者次第では自民にも勝ちの目が出てくる
-
>>550
来週ですな
完結編の題名ともども楽しみです
-
>>550 ここにいる
-
orz・・・>>549でした。
アニゴジとかシンゴジとか旧来のゴジラ見てきた人には不評な面もあるかも
しれないけど”新しいゴジラ”を生み出そうという姿勢は敬意払うよね
-
前史を読んでくれないかなぁと
あれで評価が急騰さましたから
あんなにファンサービス抜群な前史は、そうはないです
なお2冊とも父にあげるとき「神宮寺艦長が出るよ」で一発でした
-
今日までのニコニコ広告チケットがあるのだが、何か広告にオススメの動画は有りますか?
-
そういえばレディプレイヤー1見てきた。
展開が速いから字幕で見るの大変だったけどガンダムのくだりは結構印象に残るな。
・・円谷損したなぁ・・・・
-
別のサイトで剣術を学ぶ人は剣道をやるな!と言っているらしい
なんでも、剣道は手首のスナップと言うか棒の振り方を学ぶもので
鉄の塊である刀の振り方とか刃の当て方が分からんなるそうだ
もし、そうなら某作品のヒロインが主人公に剣道をやれ!って
言った事って無駄に・・・・・
-
>>558
そのヒロインは剣道に詳しいわけでもないからね。
-
昔とある漫画で過去からタイムスリップしてきた侍が
道場で剣道の練習を見て「竹刀を使った踊りの稽古でござるか?」などと言うネタがあり
この作者は本当にイメージだけで話書いてて調べるとか勉強するとかしてないな、と思った
-
住民が被っていそうな所から転載
@RCH8607
5月11日 #511の日
NL511 東京土産? まんだらけ紙袋とビニール傘
ttps://pbs.twimg.com/media/Dc3k0tcVMAAklpb.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Dc3k17BU8AEiLU9.jpg
なんか事故って傘がパイロットの頭に刺さったらどうする
-
>>560
あの人の時代には袋竹刀すらなかったから残当では?
ムエイタイやテコンドーが咬ませ枠なあの作品の事でなければスマソ
-
正直そうゆうもん調べると際限ないからそういうもんとして楽しんだ方がいいよ?
-
まず、竹刀がいつ出来たというところから調べないといかんよな。
まあ、もっとも目の前のキーボードで一発検索出来る様になったのは本当にここ最近の話だからしょうがないんだけどさ。
-
>>561
これは
アメリカ海軍 (Boeing F/A-18 (EA-18G Growler NL511))��
みたいだ
-
加計問題「どんな国政上の意味あるのか」 公明・山口氏
倒閣と憲法改正阻止の合わせ技じゃないかな?
最近は幾らネタを出しても数日で流れてしまうのと、あまり活発に世論調査やらなくなった時点でもう惰性ですら無くなって来たんだけどなァ
野党議員が汚職に煩いのは、自分達がそうだから相手もそうに違いないと言う身もふたもない赤裸々な思い込みがあるからだと思う
-
>>562
タイトル思い出せないけどチャンピオン掲載だったと思う
-
冤罪に近いことを大声で繰り返せば疑獄まで持っていけるって、仲間割れしたら自分達でもやるんだろうなぁ…
-
あいつら、敵が居ても居なくても内ゲバするのが習性だから多少はね?
-
韓国マスコミ
米朝首脳会談がシンガポールで開催されるのは
北米が主導する形で無くなり韓国が仲裁の役割に
スポットライトが当たるのを嫌ったトランプ大統領と
ジャパンパッシングの払拭に懸命な安倍首相の思惑であろう
・・・また「アベの陰謀」かよ
安倍さんが事故かなんかで死んだりしたら連中酸素を失ったが如く窒息死しちまうんでねーの?
-
アルキメデス見たが・・・・・なんでスケッチに
大和の艦橋煙突はそのままで、後部の主砲があった位置にデカいレーダーが鎮座してるんですかねえ
しかも形状が未来の
-
>>555
素晴らしい小説ですからなw
この分だと多分三章が公開される前には三冊めが出そうですわ。
-
小説の方だと怪獣山盛りネタてんこ盛りだけど
今の所アニゴジで出る怪獣はゴジラぐらい、二章でモスラとメカゴジラ出るかなぁ、ってぐらいだからな
-
>>570
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180511-00000019-mai-int
その米朝会談にキンペーも同席するんじゃないかって話も出てるんですがねぇ
どう考えても仲介役は韓国じゃなくて中国だろう
これは>>375の書き込みにあった北が中国の核の傘に入るって可能性あるかも
-
今ロードショー見とるがやはりパシフィックリムはええなぁ、起動シークエンスは燃えるわ
-
正統派ロボ映画って感じで何度見ても楽しめますわ
-
……おっと、アップライジングの話はそこまでだっ!
-
アップライジング普通に面白かったですけど。
-
そろそろロケットパンチ!
-
シスコ指令の演説の時間だ
-
クリムゾンタイフーンとチェルノアルファとストライカーエウレカにももっと活躍して欲しかったなぁ
ジプシーデンジャーは大好きだし、活躍は嬉しいんですけどね
-
主役メカ以外は時間割りと予算の割合がね…
-
司令……(TдT)
-
クリムゾンタイフーンによりパシフィックリムは救われたと言って過言なのかどうなのか
あ、あそこの訳をロケットパンチにしたのは神翻訳と思います。中国では天馬流星拳と訳されたんだったか、ロマンを理解し過ぎだぜ……!
-
中国の今の大人と若者は日本のサブカルで育ったってそれ一番言われてるから…
-
>>571
第二次大戦前に「今の戦艦の設計思想は古い、これが未来の戦艦だ!」と言ってフェイズドアレイレーダーにVLSとミサイル搭載した艦艇のスケッチを描く軍人がいる世界だから・・・
-
そもそも未来に戦艦いねーよと突っ込んじゃ駄目ですかね
-
>>586
コレはヒロポンのやり過ぎですわ、間違いない
-
>>586
その未来の戦艦完成に間に合うようにフェイズドアレイレーダーとVLSとミサイルを設計開発量産実戦配備するんだよあくしろ
-
フェイズドアレイレーダーはともかく真正面からの殴り合い
前提の艦にVLS積むとか狂気の沙汰なんですがそれは…
大昔に旭日の艦隊が散々突っ込まれまくった道だぞ…
-
どうせ軍艦なんて長く使おうと思えば三十年以上現役でいれるんだから無理に未来兵器搭載するより設計に余裕もたせて拡張できる幅もたせたほうがいいような気がする
-
大和の副砲ネタを以って大和型戦艦は欠陥戦艦とまで断言する架空戦記作品すらそこそこあったというのにそれ以上の弱点だもんなぁ
-
>>590
ロケットがハッテンして超長距離戦になるからレーダーで先に見つけた方が勝ちなんだよ!って…
-
機関砲弾1発当たっただけで戦力が激減する戦艦()
電子部品はデリケートなのを意図的に無視してるのはなんでなんだろうな
-
・・・・・・まあ、軍事知識浅い状態でも架空戦記書いてはいかんという法もないしねえ
商業でもゲームでしかやらんようなトンデモ戦略や物理法則無視のトンデモ兵器なんてそこら中に転がってるし
-
そんなもの作るくらいなら、その予算で精度の高い工作機械導入しなさいよ。
-
>>596
完成した紫電改と疾風の設計図あるだけでもだいぶ違う
-
>>594
それはうちの大和のことですかね
・・・・・・提督の決断Ⅲでオランダ駆逐艦コルテノールの砲撃で弾薬庫誘爆おこして一発轟沈したのはマジトラウマでしたわ(遠い目)
-
設計部の奇人の戯言で済めば良かったんだがちょーさいこうの天才数学者たる主人公が絶賛しちゃったからねぇ>イージス艦まんまパクリ
>>596
あ、それコレからなんですよ 数人のユダヤ人取り込んだだけでどこまでイケるんでしょうかねぇ…
-
そもそも当時の日本でそんな高度な部品を作れる工業力あるんだろうか…
-
>>597
「誉」の公差は同時期の欧米エンジンの『500倍』もあったそうで…
これが50倍になるだけでも相当性能向上しますよ。
-
これ以上批判しても自分で書けよってなるからほどほどにね
潰しても仕方ないし
-
602氏の言うことは尤もだし、ぐうの音も出ない正論とは思うが、ダイレクトに作者に感想を書き込みに行く方が潰れる気がするジレンマよ
-
いや好きだけどね>アルキメデスの大戦
試行錯誤してた艦載機の話は良いんだけどいきなりリアルのイージス艦をバンっと出されるとちょっと…
-
まあ某作品をパンが喋ったり空を飛んだりするわけがないという理由で批判しない人がこれを批判するのは不公平というものでしょう(暴論
-
成る程、つまり、そういうのを一々批難しておけば私には批判する権利がある!とどれだけ好き勝手に批判しても良いのですな!
-
ごめん、悪平等ってこういうことだったんですね。
-
VLSも実は今の技術レベルの火薬であれば鈍感だから少々の火災では反応しないとわっかかーさんが言っていた
当時だと対空砲の破片が魚雷の弾頭に当たって轟沈とか爆雷に機銃弾を食らって爆沈とか悲しい事例はあったけれどね
フェイズドアレイレーダーは逆に半導体端子が一つ二つ壊れても何とかなるから戦艦に相応しいと説明がきっと入るよ
そしていぶきよりはとか
ASM-2を機外搭載してステルスを殺して突っ込んで防空網を警戒しながらなぜ半分しか撃たない
そのまま突っ込んでレーダーに捕らえられながら次週爆撃という
中国艦隊にはAEWも無い様なのにほぼ最大射程でミサイル迎撃という超技術で、日本は対空ミサイルだけで大損害
ノビーの米軍補正の速射砲無双を見ている気分
-
>>608
何言ってるんだ!いぶき世界の自衛隊の装備だって凄いんだぞ!
対艦ミサイルは「敵艦」にではなく「敵艦のVLS」にロックオンできるんだぞ(棒
-
二年前、北朝鮮が中国で経営しているレストランから
経営者とウェイトレス十二人が韓国大使館に駆け込み亡命するという騒ぎがあったのですが
この度経営者が韓国のテレビで「自分がウェイトレスらを騙し脅して亡命させた」
と告白したそうな
なんでも韓国情報部にスカウトされて情報を流していたが発覚が怖くなり亡命を要請
接触していた情報部員は直前になり従業員を連れてくるように指示したとか
んでもって実行したけど約束である勲章と韓国公務員職の座が貰えなかったので
今回暴露に踏み切ったらしい
どっちもこっちもどいつもこいつも胡散臭くて嘘臭え!
-
はっきり言えるのは、どちらも裏切り者ということ。
-
中国側にもAEWの空警500がいるぞ
-
>>605
「人間は一人も存在しない」と作者が公言してるような作品と
同一視とかおかしいと思う
-
>>613
ごもっともです
申し訳ありません
-
前提になっている設定に突っ込むのは野暮だが、前提になってる設定と矛盾した描写の場合は突っ込みたくなっても仕方ないと思うんだ。
-
いぶき読んでてツッコミたいのは自衛隊側の中国兵の命の重さと反戦自衛官の多さだな
作品中の作戦は如何に味方の犠牲を減らすかではなく、如何に中国兵の犠牲を減らすかに重点が置かれてるし、いぶき副長も中国艦隊そのものを無力化するのは過剰防衛だ!と内心反対しとるし
-
いっそ降伏したらどうかと提案したい
その後の運命は保証しかねるが、少なくとも殺す必要は無くなるぞ
つーか、随分余裕こいて戦ってるんだね
ミライvsWW2の軍隊位の差は無く、寧ろやばいのに
-
ヨドバシカメラ八王子店「母の日に作ろう!? 空母プラモ ×aircraft carrier ○sky mama」
さて、お艦たる鳳翔のプラモ買いに行くか
-
え、空母と母をかけてるの?
プラモもらっても、おかんは困るでぇw
-
担当者「ゴールデンウィーク前に、テレビ番組で出川さんがスカイママと訳していたのを思い出して母の日とかけて空母プラモの特設コーナーやPOPを作ったら、売り上げに貢献できるのではないかと上司に相談したんです。PCコーナー担当ですが軍艦の知識は艦これにはまったのをきっかけに蓄えました。POPの色を塗るのが苦手なので大変でしたが、『空母の母』ともいわれる鳳翔や、九三式中間練習機を描いた意味に気づいていただいた方もいて、うれしかったです」
-
PCコーナーの担当かぁ……なるほど
-
石破氏「後ろから撃つとか足を引っ張るとか言われるが」
ttps://www.asahi.com/articles/ASL5C5RTFL5CUTFK016.html?iref=pc_ss_date
>このままで自民党はいいの、自民党はもっと良くならなきゃいけないんじゃないのっていう思いから、党がきちんと国民に信頼されるようにという意見を言うと、「お前は後ろから弾を撃つのか」とか「足を引っ張るのか」とか、すぐそういう話になる。それはあんまり健全な言論空間だと思っていない。
それが政策関連の提言や全うな規律引き締めの進言などであれば、な
野党に迎合して悪しき前例推奨するほうが自民党を改悪するのではないかな
-
なぜ自分に問題があると考えないのか・・・?
-
何のために政党で分かれてると思ってんだよ 意見が大きく違うなら出てって同一意見同一製作で纏まった政党作れや
-
そういうのは協調と進言のバランスが大事なんですがそれは……
-
党がきちんと国民に信頼されるようにという意見を言うと ×
自身の承認欲求と権力欲を満足させる意見 ○
小池は年齢的に国政復帰、総理への道が閉ざされたから知事のままでいるが(有能とは言っていない)、石破も最悪の形の出戻り組で総理の目が無いといい加減自覚すべき
-
長野で震度5地震か
-
直下型っぽくそれほど強くはなかったようですな
NHK見ていたらいきなりきてビビりました(南海地震かと)
-
>>628
お城のですな。(おなじみていた)
-
確か、石破の派閥内に閣僚が居るのって、分断工作なんだっけ?
-
>>628
もうちょっと見ていたかったです
-
実際のところ石破派といっても、石破本人の人望は派閥内でも微妙みたいだからな
本人がどんどん傷口広げているし
-
どこぞのキチどもが歌う替え歌
♪晋三さん 晋三さん 安保が好きなのね そうねじいさんもすきなのよ
晋三さん 晋三さん 罪が大きいね そうねじいさんも戦犯なのよ
晋三さん 晋三さん ヒトラーが好きなのね そうね じいさんより好きなのよ
うん、これを「ちょっと笑える良い歌」とか評するセンスにはついてけんわー
これやら、カスラックがなんぞ言いそうだから歌詞書けないけど
「ゲゲゲのゲート」とか歌ってるらしい
-
福島みずほ
安倍総理は麻生大神を罷免すべきです。
それをしないのであれば安倍政権はセクハラ容認内閣といえます
(原文ママ)
-
あの狂犬○スラックを挑発するとはパヨク共良い空気すってんなぁ
日本の何処に居ようと隠れようと探し出してアレされるぞ、可哀想に
-
慌てて書き直した
福島みずほ
安倍総理は麻生大臣を罷免すべきである
セクハラを未だに容認しない麻生大臣をそのまま任命し続けることは
セクハラ容認内閣になってしまう
おまえは何が言いたいんだ
-
>>633
普段人種差別反対とか言っているやつに限って「戦犯の子孫」とか思いっきり血筋で差別してくる不思議
-
何?!日本人全員が戦犯の子孫じゃなかったのか?!
-
だって連中はこき下ろせるフレーズなら意味なんてどうでもいいですし、整合性も気にしませんから。
過去の発言なんてさかのぼるのは難しかったからその場限りの発言で充分だったというのもあるでしょう。
-
>>638
普通に人間扱いしていることに驚いた
支配民族として命令を伝えているつもりだとばかり…
-
ゴッドじゃったか…しかし大神は不味いですよ!
-
男も惚れるお人だからな大神さんは
しかし麻生さんは彼の血族だったか。道理で人たらしなわけだ
-
連中は風見鶏も真っ青なくらいずっとクルクル回り続けてるからな、右向きに首を固定しながら
そんな世界に生きてりゃ自分以外ネトウヨになるわ、当人視点じゃ全方位右だ
-
……アルキメデス大戦本気でロケット戦艦作ろうとしてるよ。
主砲は8インチ砲一門のみ、機関銃、高角砲ゼロ、残りの甲板スペースはミサイル。しかもVLSのやつ
-
>>642
つまり、みずほの正体は降魔だったのか!
-
それは戦艦である必要あったのだろうか…
ロケットってだけなら大型の輸送船かなんか改造すればいいんじゃ。
-
ミサイルが大型とか高い艦橋で通信受診率をあげる、大型レーダーを載せる必要あったとか
言い訳沢山しそう
-
キーロフ級か?
-
船体は大和そのままなんだよなあ
-
>記事は、多くの中国人は日本という言葉を聞くと「歴史問題から、鼻であしらおうとする」と主張する
>ttp://news.searchina.net/id/1659203?page=1
もう日本は過去の国扱いで鼻であしらいはじめているのね中華民族様は
あとは吸い取るだけ吸い取るだけと
だから露骨にアジア周辺に脅しをかけるようになったと
本性をあらわしたな
-
>>645
あなたは知りすぎた!
-
大和型の無駄遣いやなぁ、あの雄々しい船体にほっそい砲一門だけとかアンバランス過ぎて笑われるぞ
-
ソ連のシンパだったのかな?過ぎる…
-
というか勝手に設計変えて大丈夫なんか?
軍令部とか
-
>>652
やるなら装甲空母とか作った方が百倍マシやぞ
-
てか、アメリカが相手なのだから、投射プラットホームは可能な限り多様性・物量とも増やすべきであるな。
>>654
海軍の整備計画を高野っち一党で丸ごと書き換えるという海軍省どころか霞ヶ関一体が大動乱するような
大事をやらかしといてクーデターでなかったことにした紺碧の艦隊に比べればまだ少しマシ
まあそのレベルで火葬というが。
-
あーもう毎日とかは愛媛県知事を正義の告発者扱いかよ
良かったな目立ててチヤホヤされて
-
パヨはなんで朝日やジャニーズに「me too」しないんですかねぇ?
やったかどうかはっきりしてない人より、放置してきた朝日を責めるべきだよねぇ。
ジャニーズなんたショタだぞ、あのジジイ。
-
型番ごとに無線の性能も防弾性能も違うのに零戦で一括りにしてdisってんじゃねえ!と突っ込んでおいて、ほぼ同じタイミングで大和を真珠湾攻撃後に作った日本海軍はアホと言っていたサイトを思い出した。
連合艦隊と軍令部と海軍省を日本海軍と一括りにしてアホ扱いしてんじゃねーよ、どんな軍艦を作るかと作った軍艦をどう使うかと予算の振り分けと全部別に分かれてるというのに
-
>>659
戦艦大和を一週間で作れるなら
その技術を使って空母をなぜ量産しなかった
と突っ込まれるのも請け合いである。
-
>>657
二代目前川かぁ
知事職が無くなっても電波芸人で食っていけるね!
-
>>658
だって本当に被害者の人権を思って活動してるわけじゃなくて、騒ぐネタにしたいだけだし
-
>>661
まあこれからもしテレビの放送に参加するようになったら次に当選やまともな行動は無理だろうな
後ろ足で砂かけまくって、面倒くさい時期に面倒な事言いだしてテレビで人気取りに走ったら
自民系列じゃノーというだろうし、片思いの維新も地盤違いで干渉できないし、民主系は言うに及ばず
どうする気なのか…
-
>>660
戦艦のマスプロは鋼鉄の咆哮世界ならあるいは‥
乗員の要請とかどうするんだってツッコミが生じるが。
-
NHKラジオで東北の被災地で活動してる若いボランティアのインタ流れてるが理由は人それぞれだろうけどやりがいとかワクワクとか本人の生活とボランティアが逆転してるのは聞いててなんかもにょるな
-
やっている当人がそれで良しとしてるんだしまあ構わんのでは?
毎週末ふらっと釣りに行くのもボランティアやりに行くのも大差ない趣味ですよハハハ
-
>>665
実際のところ純粋な慈善の精神だけで無償のボランティアを続けられる人なんてそんなにいないし、役に立っているからいいんじゃないの?
やらない善よりやる偽善って言うし
別に「被災者なんてどうでもいいけど、自分の楽しみのためだけに来たぜ!」とか言っているわけじゃなくて、ボランティア精神もあるけど同時に楽しんでますくらいならいいっしょ
本人がある意味で精神的な報酬を受け取っているならその方が長続きするし
-
ボランティアなんて趣味の範囲なんだから人の迷惑にならないなら好きなようにやると良い
-
うーんそれは分かるんだけど、何なんだろ?番組聞いてるとモヤモヤしたものが湧き上がってくる…NHKだからか?
-
まあ純粋なボランティア精神でやってくれているほうが耳触りがいいのは確かだよ、潔癖な人ならなおさら
ただ自分は俗物的な精神だろうがそれで人を救っているなら別に構わんね
勝手に満足感得て勝手にボランティアの効率が上がるなら結構なこと
-
>>644
昔あったな
日向、伊勢(扶桑、山城だったかも)に洋上落下のV2を回収してIRBMではなく対艦弾道弾として
日本が開発実戦運用してドレッドノートキラーと呼ばれた火葬
日向、伊勢も航空戦艦として使わずに航空甲板に地上用レーダーを載せてマリアナで航空管制したのもあったな=第三砲塔にレーダー
-
>>671
ヤマシロ・ザ・ドレッドノートキラー
-
自分がボランティアの告知とか見たときも「社会勉強になるかなー」って自分の利益計算に入れてるからそのボランティアの方々にはどうこう言えんわ
というか災害の当事者でもない限りそんなもんじゃない?
-
>>663
任期満了で引退して民主系の政党から衆院or参院選に出馬ってとこじゃないの?
といっても他県に落下傘しないと地元じゃ当選はかなり厳しいだろうけど
これは子分扱いの現松山市長も余程うまく立ち回らないと知事の椅子が消えるぞ
-
まああれでしょ?
『生活すててボランティアに全力してるのを楽しんでる人を持て囃すのはどうなの?』って事かと
良いことをしてるのは分かるんだけどそれとは別な部分で引っ掛かるってのはあるあるだし
-
嫌々やってる訳でも無理矢理やらされてる訳でもないなら他人がどうこう言ったり思ったりは野暮ってもんよ
ボランティアやる事を楽しめてる(余裕を持てる)なら生活はそこまで犠牲になってないとも言えるし
-
ボランティアの為に全部投げ捨てるのも人生だろうさ
自分は真似できんが、それをした人にどうこう言うのは野暮だろう
-
趣味を否定したら戦争もんだしな
-
>>671
あれはそれなりに面白かった>ヤマシロ・ザ・ドレッドノートキラー
-
あの人戻ってきてくれないかな…
エヴァの件でポカをやったらしいですから体調よろしくないのかもしれませんが
-
ボランティアでちゃんとした災害支援をする人々は尊いと思うけれど、
行政がそれに頼ったらイカンと思うんですよね。
行政はちゃんと予算出してボランティアに頼ることが無いレベルで復興の主力を張れ。
でないと政府が存在している意味合いが無いだろう。
-
>>680
あ〜、小説なのに途中で山下いくとに変わったあれか。
-
零戦の勇士とか欧州動乱シリーズとか旭日の鉄騎兵シリーズとかいい作品書いておられたのですけどね
-
ノリノリハイテンションで草
【ネタバレご注意】アニゴジ第二章公開記念! 上田麗奈×小澤亜李による『GODZILLA 怪獣惑星』ハイテンションおさらい動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm33178161
-
パソコンと印刷機があればいくらでも捏造できるものを「証拠品」として大々的に取り上げる神経が解らん
-
普通は偽造ってバレたらヤバイからやらないよなって認識あったからね
今はもう「まずそれ本物なの?入手経路は?」ってなるのがヤバイ
おのれディケイド!もはや倫理観はボロボロになってしまったぞ!(関係ない)
-
>>684
すばらしい。最高のショーだと思わんかね?(ガクブル)
-
っていうか死人が出てる事件で現場から傘が消えただのマスコミがミステリーごっこしてるほうがどうかと思ったわ
-
>>685
それでも真に受ける奴は少なからずいるからマスゴミとしてはそれで十分だからな
この手の輩をゼロにするのは不可能だし物理的に叩き潰さない限りやり続けるだろうよ
-
普通に捏造って犯罪・・・
証拠隠滅等罪(3年以下の懲役又は30万円以下の罰金)ですね。
-
マスゴミ「捏造されるようなことをする安倍政権が悪い!」で今の時代は終わりです
-
ボランティアは東京五輪での学徒動員でも言ったが無償奉仕ではなく本来は義勇兵
自らの意思で参加しても報酬をケチったらアカン
むしろ行政府は全てを投げ捨てるよう人には遠慮して貰うべき
国境なき医師団とか悪い例で緑豆、海犬といったPRで募金を集めて活動というボランティアもあるがそれくらいだと無償奉仕も有り得る
-
>>691
60点。それに「元帥様と大統領様と主席様はすばらしい」とつけなければならない
-
某婦長も生前は無償奉仕で物事の解決は無理って実体験込みで断言してましたからねぇ
だから一から実体験などを纏めたデータをもとに構造改革を死ぬまでする羽目になったんだよな…
-
加計学園の受験者が減るという実害もあるという噂もあるから普通に訴訟案件なんだが>捏造とそれを煽るマスコミ
以前の週刊文春の池上のコラムで、放送法の件
アメリカでは政治的公平性の削除で民主党と共和党のカラーにテレビ局で別れて、それぞれの好みでどちらかしか見ないからアメリカは分断した
改正したら日本も分断されると言っていた
今の日本は反権力=正義のオールドメディアしか見ない層とネットで裏取りする層で既に分断されているのに何言ってんだコイツと思った
-
おや?
真の報道と言論の自由がある欧米はすばらしい、じゃありませんでしたっけ?
-
マスコミには公平に『政権側の言い分』も報道して欲しいものです。
期待するだけ無駄でしょうかねぇ(溜息
-
法の下に統治の正当性があるのは政府であってマスコミなんぞには無いんですがね
『統治』だぞっていう、なんで支配者気取りなんだ…
-
監視されなかった権力がどうなるかを明白に示している第四の権力。
-
なにやら北いわく2008年の平和協議を潰したのは解決済みの拉致問題を言い出した日本のせいだそうですよ
南は信じるのでしょうね。その方が都合がいいですから
-
政府がこうなったらマズイという姿を全力で体現してて草も生えない
立派な反面教師だ
-
拉致被害者全員を帰してないんだから解決しとらんだろーがダラズ!
-
マスコミさんいわく権力は監視しないといけないらしいから、我々国民はしっかりマスコミの言動を監視しないとね
-
あとはなぜか日本の専門家が韓国が国家予算の2倍もらえたんだからと皮算用している
草は刈りつくされたよ…
-
>>702
北朝鮮に拘束されたアメリカ人について安倍首相が言及した理由を考えろって話ですよね…
-
>>704
ああ『統合の費用は日本が出す、かつて出した賠償費用を元に算出するぞ、した!』ってやつですね
南は北にその時ぶんどった費用渡したら?現在の規模でね
もちろん経済制裁の範囲に踏み込むと思うけど
-
今の日本政府なら現代のレートで半島に残したインフラ、動産の資産を返して貰ってから北の軍事部門以外の予算での費用産出ですね
全国民軍人だから人件費は当然排除
道路その他も軍事関係(日本の学会も軍事研究と文句を言っているからね)
-
軍事研究やりたくない大学からは容赦なく研究費ゴッソリ削れば良いんじゃないかな
だってやりたくないんでしょ ならやってくれる場所にその資金は流用しますよ
軍事研究資金という名目なんだから軍事研究やってくれない場所に払うわけには行かないし
-
予算は有限で、やる気のない大学にまで金をかけるほど日本政府の財布のひもは緩くないw
-
自分の恩師である教授は普通にやってたけどなぁ…>防衛関係の仕事
流石に具体的に何やってるかは教えてくれなかったけど
(教えてくれたとしてもここには書きませんが)
-
軍事研究反対って言ってる大学にいましたが担当の教授は反対とは言ってませんでした。
上の偉い人達が反対って言ってるのかなと思いました。
-
>>708
>軍事研究予算だから研究をやらないところには渡せない
ほんそれ
-
日本の大学も北の核開発の協力した助教授にお咎め無しと言う協力する気が有る所も
今BSでターミネーター放映
シュワちゃんは変わらないと思っていたら随分若くてびっくり
-
ノーベル賞受賞者がネームバリューで軍事研究反対を叫んでいるのが多い
もちろん韓国の武器輸出や中国の軍拡などは見えずに日本の研究だけが悪扱い
-
そのうちトヨタやホンダも潰すべきと言うんだぞ
-
言ったらそやつはあっちゅーまに失墜やな、全世界にどれだけ熱狂的なファンが居るのか知らぬのか
-
そもそも軍事に利用できない研究なんてものが世の中に存在するのかと
-
むしろ軍事研究が今の時代の根底にありますからねー
-
有名なのが電子レンジですものなぁ
お前今日から軍事由来の電子レンジ使うなとか言ったら頭おかしくなったと思われるわな
-
歌とかの文芸もプロパガンダと言う立派な軍事作戦に使えますからねぇ
と言うか人類がこれまで産みだした物全てが軍事に関係するモノしか無いでしょうに
農法も軍の糧食、製鉄も武器関連、洗剤とかも毒ガスとかに、建築だって軍事施設にその他諸々
関連付けられるというのに今更何言うのやら
>>715
ビッグ3辺りは深い事考えずに内心思ってそう(小並感)
-
楽器や踊りなんかにも戦意高揚を目的として
作られた物が有りますからね・・・争いこそが
人の可能性とは誰が言った物だったか・・・
-
インターネットや携帯電話も軍事由来だしなあ
手紙も軍事利用できるものだし
-
平和の象徴である鳩なんて伝書鳩として使われておりますしね…
そして伝書鳩を必要とするのもまた軍事であります
-
人体は兵器になる…ここは人類70億総自決すべきでは?
-
マーチは戦列歩兵が怯えずに歩いたり、行軍するために作られているし、運動会の行進の為の曲では無い
-
いや、ここは地球そのものが兵器となりうるのですから地球破壊爆弾でですね…(ぐるぐるおめめ
-
そして民衆は軍事由来の技術ガーとか言ってた奴だけを吊るすんやなって
-
鉛筆も参謀が地図に書き込みするために使ってましたなぁ
-
>>728
やっぱり三菱不買運動で三菱鉛筆を含めるのも大正義だったんだ
-
ポルポト「やっぱり僕が一番正しかったんだね」
-
とは言う物の、基本日本は何言おうと自由の国なので
そんなのとも付き合って行くしかないと言う
どうにかうまいやり方を考えないといかんのだ
少なくとも無視すると何故か勝利したと勘違いして調子にのるからたちが悪い
-
キューバ侵攻に伴い発生した第三次世界大戦後のアメリカでは、反応兵器の破壊をもたらす原因となったものとして図書館と大学破壊運動の嵐が吹き荒れたそうですぞ(ステマ)
-
連中はモラルを武器にして反論する口を塞いだ後に顎にアッパーと腹にボディブローを決めるような輩ですがね
-
>>732
え、第二巻発売されましたか!?
-
>>734
発売されましたぞ
表紙は宇宙を目指すヘヴィリフターと着陸するミニバス、そしてアメリカ臨時大陸軍の雄姿です
今月17日には3巻が刊行されます
-
>>734
表紙はこちら。イカしてますでしょう?
>ttps://twitter.com/hashtag/%E9%81%A5%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%82%8B%E6%98%9F
-
>>735
ノベルズ版から内容は変わってないんだよね?
変える人が永遠に飛行中だし。
-
アルキメデス大戦のあれ
どう考えても頭でっかち技術馬鹿が軍事に干渉して
日本が敗北したお話に見える
軍事素人なかんじに
-
>>737
変わってませんぞ
-
でも最初の大和の構想は51センチ砲によるハワイ陸上砲撃という戦略、戦術目的の為に建造する筈だった
そこジョージ先生のタングステン砲弾大和のパクリと言わない
それがどうして対艦用アーセナルシップになった?
-
>>740
イージス艦書いた奴が戦艦は古いと言って
主人公が気に入っちゃったから
なお、これ本来の大和計画を進めた人からの
嫌がらせに送った人材で言うなれば自業自得な結果になった
-
一昔前の架空戦記ブームの頃の作品読んだ方がマシですな。
-
空母というか艦載機開発物語を続けた方が面白かったのになあ……
なんで一気にジェットとかガスタービンとか日本がモノになりそうにない
技術ばっかり注目すんだよ
-
ジェットとかガスタービンの難しさは素人がちょっと調べただけで絶望するレベル
小説家がどうこうできるレベルの話じゃないからなアレ
-
そのうち水中高速(涙滴、葉巻型)潜水艦も出てきそうだ
-
誉エンジンを却下して
自分たちがこう改良するんだ!という
熱血みてみたかったわ
-
>>743
昨日も言ったけど本当に作りたいのなら精度が今の100倍ある工作機械導入しなさい。
気になって調べてみたらアルキメデスの大戦って商業誌なんですね。
なら多少踏み込んで批評してもいいじゃない。
-
NHK、SONGSの責任者に大泉洋を任命
某HTBのバラエティ番組化しないかどうか若干不安w
-
なろうではジェットやガスタービンが最近のトレンドだから
昔はディーゼル戦艦が定番だったのに
御大は大型艦でもガスタービンが好きだった
-
>>746
それ勲エンジン…
>>747
まず国内発電量を数倍にして工作機械一個づつにモーターを取り付ける事から始めないと
国内工作機械メーカーの育成と潤滑油と切削油の開発も必要
-
あれって他所の省庁に対して誰が根回ししてるんでしょうね。
勝手に亡命を決めて外務の縄張りを荒らして、ユダヤ人達に研究させるという商工省の縄張りを荒らし、
ユダヤ人達に研究させる以上は彼らに戸籍を与えるという司法省の縄張りを荒らす。
ユダヤ人を連れて来て「彼らはとても優秀だから、日本で研究させる、それと研究の為に彼らに研究機材と人手を優先的に回せよ」
此れを海軍のたかだか中佐風情がやってるんですよね〜 良く連れてこられたユダヤ人達が生きてられるものですよ。
司法省・外務省の両省はそういった伝手の一つや二つ持っていて、あそこまで馬鹿にされたら普通に実行するぐらい血の気が多い。
-
先ず製鉄技術からと言う罠
開国前から頑張らないと第二次大戦に間に合わんと思う
-
蒸気タービンと比べてディーゼルは出力重量比が悪いのと故障し易いのが問題なんだっけ?
-
>>752
そうそう、ハイス鋼が無いと工作機械があってもバイトが無い状態になるよ。
-
ユダヤんは単に追い詰められてるからサボらないだけな気がするんだが…
最近国も持てて気が抜けて言う程でも無くなって来たと聞いた気が
-
気に食わないならそっ閉じしとけばいいんだよ
-
そっ閉じされると商業誌は食っていけないのだ…
-
ナポレオン戦争のどさくさにまぎれて開国して産業革命に邁進できていたらわりと違ったかも…
-
読む人いれば続くしいなけらば打ち切りなだけだろ
-
>>753
蒸気タービンと比べると燃料品質が要求されるのと、大出力化が困難なのも課題。
-
アンケートはがきが目安になるから、気にくわない作品を「面白くない」にマル付けて送ればよろしい
-
>>751
まあ普通に考えるならその中佐にそれぞれの省庁の中堅クラスあたりに知り合いがいて、そこから根回ししてるんじゃね
-
買わないからはがきを送れないし…
読まないから正直どうでも良いという罠
話のネタになるから話してるだけなので多分みんなどうでも良いと思う
-
読まないのに文句言うのはどうかと思うがさすがにw
-
文句を言うためにビッグコミックに御布施しております。毎週となるとやはりちょっと大変
-
確か日本のは100分の5ミリ精度だったか(ノギスで測れる限界)
同時期の米国は一万分の一ミリだったな
しかしねえ、気にしない読者は細かいことグダグダ書くなというと思うだろうし、気にする読者は突っ込むと思うんだ
彼らは大地の肥料になった、という程度のネタにマジレスすると人間の死体は塩分濃度ガ〜と書く奴よりは余程マシな部類のツッコミと思う
-
実際に農地に肥料としてばら撒きましたー、とか言い出したのなら兎も角一種の慣用句の様に
粛清か何かで死んだ事の比喩表現に突っ込まれても困惑するしか無いですな
後共通規格や品質管理の概念とかも遅れてたりしてましたし、単純な工業精度だけ列強級になっても
そこらへんの思想とかも変わらないと片手落ちですなぁ…
-
あの中佐基本コミュ障だから優秀な副官が根回ししないと他に人材がいない
天才的数学才能で例の空力理論の間違いをしてきして雷電が鍾馗みたいな細い胴体になるとか
強風も二重反転ペラを最初から辞めさせて完成を早めるとかのIFも見たかった
後は数学的統計的分析で輪形陣の距離と対空砲の射撃術の確率とか
絵柄は地味で売れなくなるかもしれないが
-
一時期そのレベルまでツッコミ入るくらい流行ってましたよ、ホントに >>死体と塩分のネタ
ついでに言うならインフラ整備もね
部品を作る→組立工場に運ぶというのも無視出来ないプロセス
史実だと確か取れる選択肢の中で現実的な最善が牛車だったりしなかったか
-
トラックでやると道がガタガタで零戦が壊れる
貨車輸送すると分解しないといけない・他の軍用が優先される
結局牛車が最適になる
-
道が戦後直ぐは酷道とかそんなレベルだそうですから戦前も大体そんなもんでしょうしね。史実でトラック輸送したら振動で
零戦がボッコボコになってしまって、鉄道輸送だと一々分解しないと行けなくて、最終的に牛車運搬になったとか
そしてインフラ整備に続いてトラック運転手を増やす為に各種車両と運転免許保有者も増やして…その為には国民全体が
車持てたり教習受けたり出来る位に余裕がある豊かさを持っていないとならないと行けない訳で…
結局貧困を如何にかせねば何にも成らん。いや史実でも相当頑張っていた部類では有るんだろうけどさ(´・ω・`)
-
この件に関してだけいえば組立工場と隣接して滑走路があるのが最適解だと聞いたけど
-
日本第一の主要幹線道路であった国道一号線ですら、雨が降ったら泥だらけだった時代ですし
-
滑走路があれば工場の敷地内で完成品の審査をやってパスすればそのまま軍の基地まで空輸という手段が取れるしな
-
国道1号線でも基本砂利道舗装とローマ帝国の道路以下が戦前日本
だからフォードが逆に商機が有ると判断して横浜に一貫工場を作る予定かつ舗装道路も計画
それを遡及法で国産メーカー優遇で追い出した
結果量産技術も品質管理も治具などの素人でも作れる発想も手に入れ損なった
-
滑走路と工場が一体化したのは飛燕を生産してた岐阜工場くらい?
生産した少女の証言にもテスト飛行して墜落した飛燕に群がって
使える部品をはぎ取ったと証言あったし
-
車両増やすなら道交法の改正も
安全確認の概念すら怪しいぞ、史実の戦前の頃のだと
-
昭和40年代までの交通事故戦争と呼ばれる位の死傷者数だと運転免許の取得難易度の調整が御の字
-
結局少数の素人ではどうしようもないと言う残酷な結果が…
やはり専門家を万単位で安定憑依供給しないと無理
-
普通に飲酒してからの車運転もあったらしいしなあ
-
こうやってあげて行くと日本はよく近代化出来たな…
やはり何かコード入力でもしたんじゃなかろうか?
-
>>751
当時外務省が欧州事情の情報源だった東欧のユダヤ人勢力に後ろ砂掛ける行為だから外務ブチ切れてるだろうなぁってのでそんなの知らんかったけど本当だったら終わったなぁと…
-
その専門家を作るための人材・機材、教育環境諸々の整備に法律作成に意識改革etc…
お金がないって辛いね
-
こう見ると戦争はなるだけ避けたいな…
なんとかアメリカと仲良くしようと努力するだけで助かりそうな気がする
満州も半島も結局邪魔だったし島国国家で息を潜めてれば楽勝だった?
-
>>784
中華への足掛かりにイチャモン付けられた可能性も無いわけでは無いと思われます。
極論弱いと国内の港湾の利権とかを何十年単位で持って行かれる可能性も有りますし
-
南下したい病持ちの露、大陸市場欲しい米、
極東の番犬が欲しい英がいる時点で無理では?
大陸にアクセスしやすくて、太平洋の終着点であり始発点にもなれる
超優良立地を周りは大人しくさせてくれるかね
なお追加で中華主義も絡んでくる模様
-
戦前まではなんというかここまでいろいろひどかったのに戦後から今にかけてインフラや技術レベル、もろもろがここまで良くなったのはすごいな
-
戦前も狂ったレベルの進化と言うか突然変異だけどね
-
>>788
それもたしかにそう。
戦前の時点でもかなり頑張ったとはいえる
-
先行してた先進国が頭おかしいレベルだったり追いつけない速度で発展続けたりしてただけで日本の工業化も凄いんだけどねぇ
まぁそれでも色々可能性が考えられるからイフ小説とか出るんだろうが
-
日本が太平洋に対する、ユーラシアの壁となる第一列島線を保持してる限りは無理かなぁ
かといって、沖縄諸島とかを手放すと今度は本土に食指が伸びてくるだろうし……
-
日本を守る軍を作り維持するための工業力を大急ぎで整備し、戦後はその軍がいなくなり国内にあった膨大な開発余地の底上げに着手
結果無理してそろえた工業力と国民意思をほぼ統一し均質な労働力を揃えた上での人口増加が膨大な国内市場を形成し、さらに自由貿易市場というブルーオーシャンへと船出できた
しかし均質すぎる国民は健全なエリート層の形成を阻み、いったんエンジンが不調に陥ると科学技術関連費用のうち最も重要な人材育成に手が回らず新たなイノベーションを起こしづらくなった
また守成にまわると倹約に走る国民性とほぼ統一された国民意思が際限ないコストカットへ至り国民所得を圧迫
現状打破のために行われた自由主義的改革が国民と資本の遊離を生み、隣国の市場育成はおいしい果実だけをもぎとられた
要するに、新たな国家目標が消えたことで国家の成長エンジンがエンストを起こしていたのがここ20年の日本と
対して、現状は幕末明初の意識と似始めている
すなわち「やらなきゃ、やられる(迫真)!」
しずかにこれがほぼ全国民にいきわたった段階で、明治っぽい極端な統制と軍拡に走り始めるのではと思ったり思わなかったり
-
追いつき追いつけで経済や工業に全振りした時代でもないし
そもそもそういう方向で行くには現状に満足しすぎてる、名誉や軍事的地位を目指すにも日本の立地じゃ地域覇権国家すら難しい
目標がないまま時間だけがぼーっと通り過ぎた感はあります
-
なお悪い意味での想像をすると、沖縄失陥に伴いフランス第3共和政じみた政体が樹立というやつ
-
>>793
>名誉や軍事的地位を目指すにも日本の立地じゃ地域覇権国家すら難しい
そんなことないぞ? 世界規模の超大国ならいざ知らず、少なくとも現状の地政学的な意味では
真の問題は、日本国民にその気がない点と、
そもそもすでにそれを目指すに当たって競争者(中国)が結構先行している点だな
国民にやる気がなかったら、先行者がたとえこけたとしても追いつくことなく先に達成するに決まってるだろって感じ
いい意味でも悪い意味でも内に引きこもってんだよな、現状の日本って。本来それは海洋国家としては致命的な部分が
あったりするんだけど、まぁ、外に強い関心が抱かないのはそんじょそこら辺のことじゃびくともしない大国らしさでもある
-
海洋に囲まれているにもかかわらず、魂が歴史的に陸地に縛られている
大陸と距離があいているがために海から外敵がやってくるという意識が薄いし、
近代までは事実上世界の端にあって交易路から離れていたというのも大きいかな
そこがイングランドとの大きな違い
-
ニュータイプでも生まれない限り無理かもしれない
なお、筋金入りの執着を日本本土にもっていながらも同時に筋金入りの交易民族であるところが日本人の面白いところ
あと縄文時代から同じくミーハーだったようで、新たな土器のモードが生まれると即座といっていいほどの短時間で列島各地に模倣あるいは変化が伝播したりしてもいる
-
日本は昭和中期あたりのまで海洋国ではないムーブばっかりだったしね。
土地がきついからそうするしかないとてしても
-
朝日OB
後輩から聞いたんだけど、13年くらい前には760万部ほとだった朝日が
今年は400万部切って売り上げも6億超えの赤字出して
12億もの不動産での黒字で補填してるって
百田尚樹
そいつぁ喜ばしいニュースだ
-
あと10年も経たずに破産するなw
-
利益の約半分を赤字補填に使ってるとか歪極まりないな…
-
自由に使える金の半分を趣味につぎ込んでると思えば(無茶
-
株主がどんな反応するやら
-
総会でつるし上げても補填続けて株主から見捨てられそう。
-
あれか、テツぼんで言っていた鉄道の信用を使う為に買収、設立した不動産会社みたいに
新聞の社会的信用?で不動産取引が有利になると言っているのか
不動産利益などアベノミクスによる好景気でなければ地価低迷で吹っ飛ぶのによく倒閣運動をする
-
新聞の社会的影響力を使って不動産取引を有利にするって説明した方が株主は納得するんじゃないかな
-
まあ、今の株主が引き上げた穴はお隣かお隣のお隣のフロント企業が埋めるだろうさ
-
ビックコミック最新号のゴルゴの話、色々アレすぎるな。
-
>>799
今後も下がりこそすれ上がる事ぁ無いから赤字枠はどんどん増えるだろうね
不動産の利益の半分を赤字部門がゴクリゴクリと吸い上げていて、しかも負担は増える事はあっても減る事はない
おまけにそんな状況でも上の方は高給取りと来ている。無駄に偉そうな穀潰しってむかつかないかな不動産部門としては……
>400万部
押し紙入ってるかなこれ?
-
>>808
カカオの奴に、カダフィ大佐の影武者だったけ?
-
米朝会談の直後に日米会談か
拉致問題は解決済みとのたまった北への強いカウンターだな
-
拉致問題は北と関わりたく無い時に使えるカード…
出来れば失いたく無い、と言うか失うと集りに来そうだし
南が2個になるとか頭痛がする
-
>>809
これは想像だけど、朝日のマスコミ部門って他部門から見てガチの狂犬なのかもよ?
-
どう見ても新聞が不良債権にしかなってないわ
-
ネットの発達で新聞社関係の不動産って事で庶民クラスから敬遠されかねないからな…
風評被害もこうむってると思われ>朝日系列不動産
-
>>810
いや、雑誌に載っている潜水艦の話のほう。
-
今年のソビエトマーチは気合が入っているなぁ
ttps://www.youtube.com/watch?v=KHqeBL7Af6A
-
ソビエトマーチが本場のロシア人からどう思われているのか考えると不安で夜も8時間しか眠れない
-
日本で言う海外が作るなんちゃって音頭とか演歌に近い反応なのだとか。
-
>>818
1日何時間寝たいんだよw
-
>夜も8時間しか
昼は何時間寝ているんですか
-
建造の為の経験値稼ぎで周回してるが燃料足らねぇ……自然回復と遠征じゃ満タンには程遠い量しか稼げん
戦争末期の日本海軍感がしてコレはコレで楽しい(震え声
-
提督の決断4で日英同盟プレイすると序盤のカツカツっぷりが凄まじくて(ry
米国の序盤の攻めで艦艇がジリジリと沈む沈む
-
北が核実験場閉鎖の式典に海外メディア招待だって
「ただし日本メディアは絶対入れねーwww」
韓国人も大喝采。連日戦犯国を北メディアは叩いております
日本メディアのアベ叩きもこれではかどりますな
というか「はやくアベ政権の息の根を止めろ」とのありがたい援護射撃であらせられるぞw
-
(・・・言えない・・・風呂アクション「全部MAX」してた…なんて言えない・・・)w
-
>>324
あからさま過ぎて逆に嗤えますなw
-
北に招待されて喜ぶと言うのも変な話だな
-
官邸側からすりゃあっそうレベルの話だよな
前日に喧嘩(拉致問題は解決済み宣言など)売られて動けるわけね―し
そもそも北朝鮮がこのまま核を廃棄するなんてマスゴミ含めてやると思ってないだろうしな
-
朝昼のワイドショーですらほとんどのとこが疑ってかかってるからな。
-
おっし!!言って委員会マスゴミ全否定www
-
もう使い物にならないところを改めてぶっ壊してポーズ取った可能性もあるしね
事実、施設を廃棄するとは言ったが国内に存在する全ての施設とまでは言ってないし
-
今月初めのニュースだけどドイツのタイフーン飛行可能な機体が10機しかないみたいだな
更に対空ミサイルが不足していて対空装備を付けて飛べるのがこの中の4機のみと報道されている…
-
天下のルフトヴァッフェですらこの有様・・・
-
>>830
言って委員会は今日は何やってるの?
-
まあ元々欠陥が発覚して寿命が半減していたようですし…
もう損切りして残りのタイフーン受け取らないんだから、普通にF-16購入した方がいいんじゃないかぁ(汗
-
しかし北は完全に南を吸収するつもりだなこれ…
-
ドイツ人「ばっかだなぁ…常識的に考えてマスコミに戦闘機の稼働率なんて軍事機密を全部話すわけないだろ」
斜め下で既にほぼ稼働してない説
-
周辺各国から恨みを買い捲っている&とても守り難い国土という自覚があるのかねドイツは……
-
>委員会
各業界の「特権意識」に関して
いま〆のシチュでマスゴミのターン
-
今、BSで悪魔が来たりて笛を吹くの西田敏行バージョンがやってますが、
今の時代に制作するなら絶対にやれない設定のオンパレードですねえ。
-
>>837
ルフトバッフェを壊滅させたのはソ連軍でも米軍でもなく予算不足か…
世知辛い…
現状でまともな戦闘機開発能力残ってるのってスウェーデンとフランスくらいんじゃ(汗
-
>>836
まあ、北としては今が千載一遇のチャンス、あるいは長年に渡る工作活動の成果が結実したというところでしょうからねえ……
しかし貧乏人が金持ちを支配するのと、金持ちが貧乏人を吸収するのとどっちが難易度低いんだろ?
-
中国の国産空母が試験航海か、ここは海自もいずも型にスキージャンプ甲板備えたいぶき型護衛艦とそれを旗艦とする第五護衛隊群を造らなきゃ(棒
-
>>832
ドイツのタイフーン飛行可能な機体が10機だけしかないって有事の際に制空権なしでどうやって戦うんだよ・・・。
-
まあドイツは西独時代から制空権に関しては在独米軍に任せてますから。
どっちかというと対ソ連機甲師団用の対地攻撃能力に特化していますね。
-
ドイツ人特有の都合の良い予測に基づく暴走が現代でも続いているというだけの話でしょうな
実際現代で先進国同士での殴り合いは起こる可能性はそんなに無いですし(普通は)
-
>実際現代で先進国同士での殴り合いは起こる可能性はそんなに無いですし
その予想、第一次世界大戦前あつかった本で見た記憶があるんですが・・・
正直嫌だけど、歴史は繰り返すのかなあ。
-
>>837
更に斜め下の噂としてGSG-9が隊員の不祥事で事実上の解体状態になってるという話もあるんだよなぁ…
-
ここは最低でも5万トン級の、しょうかく型多目的航空護衛艦をですな
-
>>848
え、マジ?
あの警察による対テロ用特殊部隊の先駆けであったGSG-9が解体状態?
ドイツはテロリストにすら無抵抗で殺されるつもりなのか(困惑)
-
>>850
元々軍に国外でも活動する特殊部隊KSKが出来た時点でGSG9は規模が大幅縮小されてるのよ
-
>>851
世知辛いなぁ。
-
>ドイツ
それもこれもリベラル()と言う名のアナーキストどもの
これまでの深謀遠慮のせいなのさ?(嫌リベラルの超偏見)
ま、連中がボコボコにされてるのを見る分には面白いが
-
エウローパ・スルターン国になったりして
-
そして社会インフラも死んで暗黒時代再び
魔女狩りを行いプールに沈めて、浮かなければナチズム。浮かんで来たらキリスト教徒
共にギルティという判決ですね
-
まあ、何にせよ欧州は多数の民族、宗教が共存する理想国家である事をけして止めないという事ですね。
尚、共存の内容は問わない物とする。
-
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180513-00003373-tokaiv-l23
老害「免許返納で家族と口論になったので家燃やして死のうと思った」
老害怖ぇ・・・
-
返納証でなく運転完遂証とかの名誉欲を刺激する名前にしたらどうかなと思わなくもない
警察署あたりで表彰状授与とかの式典を行ってもいい
お年を召すとそういうのに弱いですから
-
>>847
先進国でも内部がガタガタで先進国()な場合もあり得るからねぇ
-
周りに迷惑かけない様な老い方をしたいけど、どうしたら良いんだろうね
-
まずボケないようにするのが第一歩では。
-
ぽっぽがはしゃいでる
「北朝鮮核実験場査察に日本だけ外されたのは
安倍首相だけが平和への変化の流れについていけなかったからだ」
あーもうなんでこいつ日本の足引っ張ることにこんな熱心なんだ
-
核廃棄じゃなくて実験場査察をするのは一体どんな平和への一歩なんでしょうかね?
-
>>816
読んだが確かにコレは頭抱える…
-
在所的には濃尾平野のど真ん中なのに車が無いと何処にも行けなくなる詰んでる地帯。
愛知県の闇(名鉄のF○ckぶり)の深さよ。
まぁ、行きつけの喫茶店が遠かったんでしょうな。
この年頃のジーサマで自宅兼工場ってなると、事ある毎に喫茶店って生活を云十年も続けてただろうし。
>>核実験場査察
日本のスタンスって
「国際機関で二度と核実験とか出来ないし再開も不可ってハッキリわかればおk」
で、そもそも日本人で検証出来る知識持ってる人いねーし、マスゴミの入場許可何て屁のツッパリにもならないというね。
あ、いつもは錦の御旗でフリーパスだった本邦のマスゴミ様が珍しく締め出されて他国同業からプギャーされた逆恨み?
-
しかしまあ、余計な事は考えずとっとと非核化に動いた方が米国の気前が良くなると思うんですがねえ。
-
>>858
建前って大事だよね…
-
米朝会談直後 トランプ氏来日へ調整 6月中旬
日米両政府は6月12日にシンガポールで開く米朝首脳会談の直後の6月中旬に
トランプ米大統領が来日する方向で調整に入った。トランプ氏が安倍晋三首相に
会談内容を直接伝える機会にする。4月に日本の首相と会ったばかりの米大統領
がこれほどの短期間で会談を重ねるのは異例。北朝鮮に強固な日米同盟を示す
ことで、つけいる隙を与えないようにする。(略)
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO3043801013052018MM8000/
蚊帳の外プギャーww
-
立憲民主党・西村議員
政府、与党が委員会開催を強行し、私たちの大切な実行時間が削られてしまった、あり得ない
強く抗議する
・・・ここではリントの言葉で話せ
-
偽(ぎ)の言葉を使いたまえ
君にあわせよう
-
>>869
大切な(サボり)実行時間
でしょ
-
もう野盗連中はサボるための口実探しをしてるとしか思えんな
-
だってもう夜盗は開き直ってますもの
政権をとるよりも揚げ足取りをして適当に給料泥棒しているほうが楽だって…
-
笑点ニコニコ超中継なのか
-
ま、地道に議席を削り続けるしかあるまいて。あんな連中に給料を払い続けるのも残念ながら議会制民主主義の必要コストだ(嫌悪
-
>>828
アベノセイダースがはしゃいでいるけど、自分の権力の為に兄弟親類を残酷な方法で殺し、核実験はするわ、ミサイル発射するわの
独裁者の言葉の尻馬に乗っている時点で、周囲からどう見られるかの判断すらできていないというおバカさだからなあ。
まあ北朝鮮のプロパガンダに面白いように踊っている時点で、こいつらの外交センスの無さを証明しているわ。
>>862
ポッポ自身が、最後に会った人間が喜ぶ発言しかしない鳥頭で、こいつに会う人間が、もうアベノセイダース位しかいないんだろ。
>>868
蚊帳の外論出していた国際政治学者やジャーナリストは、また「私はバカです」と、大声で叫ぶ証明になったのか。
いやもうあいつら本当に、まともなパイプを複数持っていないんだなあ。
キムカン先生が、アホな発言繰り返しているのも、あの人、韓国サイドにはパイプ持っているけど、それ以外がなくて
パイプ先の発言が正しいかどうかの検証ができていないってレベルなんだよなあ・・・
日本のマスメディアの場合は、パイプすらないのが実情だけどさ。
>>873
立憲民主党支持の半数がそれを是としているんだから、まあ支持者のレベルが反映されているんじゃないの。
-
マスゴミは全力で報道しない自由を行使してるけど日米が半島情勢に連携して
対処してるってのは米朝の実務者協議をフィンランドの日本大使館でやったりと
チラホラ出てくる情報からでも普通にわかるんだけどね
-
取材なんかしてないから政府の動きが追えないのよ
誰かが情報くれるの待ってるだけ
-
仮に日本政府が主導して誰にも隠しようの無い程完璧に朝鮮問題を完全解決してもウダウダ言ってるだけ
なんだろーなー(遠い目)
-
>>878
赤子か!(タカトシ風)
-
>>879
そうなった場合半島の魔の手が伸びてる連中も軒並みアレされてるから、そもそも発言すら出来てないカモネ
-
>>880
馬鹿め! 赤子とて乳を求めて動けるだけは動くのだ
蚕だなw
-
蚕は金になるぞ、しかもカワイイ!
-
救いようのないクズでいいんじゃね
-
クズは救荒植物だよ
-
葛餅とかあるしなあ
-
葛根湯にはお世話になっております
-
でも、なんかマスゴミ見てると心が軽くなる。
「あんな奴らがのさばってるなら、俺みたいなやつも生きてていいよね」
みたいに…
-
ワイは逆かなぁ 苦しんで生きてるのに自分たちより塵芥より価値のないのが高給取りでデカい顔してるのがチョームカつく 心臓に二発頭に二発…死体
-
いよいよ鉄腕ダッシュ放送か……
-
アシタカ=サンもいっていた。
「イキロ」と
-
なお、現状流通しているくず粉はほとんどジャガイモやサツマイモ、コーンスターチ由来のデンプン粉です。
-
山口さんの事知ってもそれでも手を休めないメンバーですね……
-
>>816
PBYカタリナに各国の潜水艦が撃退されてるしなぁ
-
代替映像撮らんと損害もデカいだろうしねぇ
>>892
蒟蒻ほどじゃないが凄い手間掛かるからねぇ
-
映像が殆ど五月撮影や
-
ふははは
NHKが日本メディアは含まれずというところに韓国側のコメントによって「対話していないからねw」という恨み節をさらっとw
-
やっぱり、みんな突然の事で色々とあれなんやな
-
なんか総集編みたいな雰囲気…
-
映像の雰囲気も編集も暗いなあ
-
BGMが重いと言うか…
-
淡々としてるよ……
-
総集編を入れたのは、山口の分の尺を稼ぐのも有るのかね…
-
>>903
数カ月分のがぱぁらしいですしねぇ
-
ベビーだぜ、今夜のダッシュは。
ケジメとはいえ悲しいですね。
-
今思ったけど、トロッコがダメになった時の予備に自転車牽引のリヤカーとか用意したほうが良いんじゃないかな?
-
>>904
今まで10年分の映像も使えないしなあ
-
この頃は楽しかったねえ……
-
いつかきっと来るって……
-
やってもうたなあ
-
映像見てると松岡が頑張った風に見えるw
-
やらかした時のだw
-
ひたすら石を運ぶ映像が流れてますがアイドルです
-
>>897
そら将軍様の靴の裏を舐めさせて頂ける栄誉に預かれなかったマスゴミ連中からしたら憤死もんだろう
-
山口変わりの山口スタッフが
-
山口礼斗ベテランスタッフやな
-
礼斗居たのか!?
ずっと見ないから、別の部署に回ったか、辞めたのかと思ってた。
-
米作りに危機か……
-
農家さんの様子を見ると続けられそうかな。
農家さんもいっていた通り、明雄さんならば本気で叱ってくれるだろうな。
-
イッテQで出てきているウズベキスタンのタシケントってタシュケントの事?
-
ウズベキスタンの大臣から呼ばれるとか、イモトすごいな。
-
>>920
左様です同志
-
旧東側にしてはやたらとフレンドリーな大臣閣下だw
-
大臣、明るいな。
-
>>923
いや、独立して、資本主義化してますから・・・
-
ずいぶん、毛深い鳩だな。
-
>>925
もちょっといかめしい感じかと思ってましたw
ピラフがうまいと聞いたことが
-
すばらしい。青の都サマルカンド。ぜひ一度いってみたいところのひとつであります
-
イモトwwwwww
-
5000円であの札束だから、旅費もそんなにかからなそうだな。
-
うーん。つまり米国に頭を下げるかわりに日本に頭を下げさせて対話に引き込み賠償金をせしめたいと
舐められたものですな
>ttps://www.asahi.com/articles/ASL5F5GTZL5FUHBI01J.html?iref=comtop_8_01
-
露骨なまでの外貨が欲しいと言う行動は好感が持てる
-
国営テレビ出演に、要人との会食に・・・イモトがすごいことになってるw
-
>>932
イモトの紹介してる国の事ね
-
>>933
視聴率と日本における自国の知名度と外貨収支を考えると分からんでもない
-
>>931
黒電話はトランプ大統領が拉致問題に言及したことの意味をわかってんのかね?
お前らが核放棄すれば日本は半島に関わる理由の半分は消えるってのに
-
ウズベキスタン料理各種
>ttp://www.uzbek.jp/outline/dishes/
二等うどん県民としてはラグマンが気になります
-
>>936
基本的に無視、が定着しましたなー
-
今回で一気に認知度が上がったな。
イッテQの他のメンバーも呼ばれるかもねw
-
>>939
飯テロレベルですなこれ
>ttps://jp.rbth.com/arts/2013/07/05/43947
-
黒電話……というか北朝鮮も随分とおめでたい頭をしている様で(呆
-
そりゃあ、現在の対日情報源は韓国か日本マスゴミだものおめでたくもなる
-
それにしても、北はもちろんのこと、南でも「半島統一したら北の核をゲットして強国だぜ」と、アホなこと言っている面々。
中国ですら『核持つとか舐めてんのか』という態度を示している事実に何で目をつむることができるのか。
中国にしてみれば、格下国家が核持つことでデカい顔するなんて状況許容できる筈ねーじゃん。
-
なお絵札大統領は会談終了後、異例の日本訪問だそうな
-
これ北とか南辺りが盛大に許容出来ないレベルで
中華様の面子潰してくれたりしませんかね?(願望)
-
政治的な面子でもそうですが、持たせたら分を弁えずに素でマウント取りに来かねませんからねぇ
それに暴走して対日戦争でも起こして日本を狂犬に目覚めさせたら目も当てられない。日本列島が
色んな意味で使い物にならなくなっても目も当てられない
-
>>943
とりあえず。
韓国陸軍解体では?(いろんな意味含めて)
-
既にとうの昔に面子潰してんるんだよなぁ。
自前で核持つってそういう意味ですもの。
-
>>948
いやその上でアメリカや日本にやったのと同じ位の挑発してくれないかなぁと・・・
-
>>949
断り入れずに散々好きやっていたので既にそれが挑発になっているのでは?
-
北も南も朝鮮人は「血盟」っつー言葉が大好きで
一度戦争というカタチで助けて「くれたら」
相手はこの先なにがあろうと状況も利益も善悪も自分たちの態度すら無視して
この先未来永劫全力で助けて「くれる」のが当たり前と考えるからな
ふっちゃけると母親に甘えるニートの思考に近い
黒電話も「血盟」っつー言葉で中国に頼ってるし
アメリカに甘える韓国は言わずもがな
リッパート大使がリッパートされた時も韓国国内のほとんどは
「朝鮮戦争で血を流して自分たちを助けてくれた「血盟」アメリカはこの程度じゃ韓国を見捨てたりしない」
という考えが主流だった
ふっちゃけ誇りもナンも捨てて死に物狂いでアメリカの尻舐めてる日本としちゃ
そののーてんき振りがいっそ羨ましかったわ
-
なお、日本は尻を舐めているように見えてしれっとアメリカを食い物にしている模様。
-
>>952
最近だともっともしゃもしゃしてやってもいいぞと言ったぞ
-
おかわりも?
-
韓国政府
G7で朝鮮半島の非核化が話し合われるっぽいので
参加します
正式には招待されてないけど今回の議長国であるカナダが
きっと多分他の国に韓国の参加を水面下で交渉してるような気がするので
大丈夫なんじゃないかと
いくら金積んだ?
-
>>952
ドリフターズ信長&サンジェルマン交渉しただけだぞ
-
呼ばれてないなら行っても非公式扱いされるだけじゃね?
-
いても「で?韓国はどん義務を果たしてくれるの?」
とねちねち言われるだけでは?
-
>>955
カナダ「いいかな?」
日米「ねーよ」
カナダ「ですよねー」
仮に交渉があったとしてもこれで終了
-
なんだか日本政府もシンガポールに連絡員やスタッフを派遣して米朝交渉を側面支援するのだとか
何をどう支援するのかはよく知らないけれど外務省も張り切っているみたいですな
-
韓国はG7という「先進国社交クラブ」にものごっそ憧れを抱いており
以前もG7に勝手に押しかけた事があったが
当然ながら会場に入る事すら拒否された
なんでも韓国の専門家を集めた会議によると南北統一されたら十年くらいで
日本や中国を超えて世界第二位の経済力を持つようになるらしいからな朝鮮
まあ日本からの援助なしにそうなるなら大したモンだ
-
>>955
ハーグ再びかな?
-
日本はアメリカのコバンザメ!
超大国のコバンザメと言われるくらい大体一緒にいると思われてるのは悪くないのではなかろうか?
今後ともたからせてくれるなら俺はずっとコバンザメでいたい
-
独ボンへの「少女像」設置計画 日本総領事館が抗議
ttp://news.livedoor.com/article/detail/14707608/
日本総領事館の関係者の講義に対し館長は「実際にあった歴史の時計は戻せない」と抗議を退けたそうな
バイエルンの時も思ったがドイツって本当にどこにむかって突き進んでるんだろうね
お花畑と砂糖が脳内でサンバでも踊ってるんだろうか?
-
韓国が国際会議に無断でお仕掛けて門前払いをくらったって朝鮮時代の昔にもあったような
-
中華の為なら分かるんだが何で韓国の為にこんなにムキになるんだろうな?
オナニーしたいだけかね
-
そら韓国とドイツは脳内お花畑同士気が合うんだろうさ
-
ドイツからしたら日本は過去の残虐非道な行いをアレコレ言い訳して謝罪しないクソ野郎と思ってるからしゃーない
-
つかドイツって日中戦争時日本の敵じゃなかったっけ、表立っては居ないけど
-
敵対と言うよりただ単に中華民国に武器輸出しまくっていただけ。アメさんみたくフライングタイガース送ったりまでは
してない
-
それにひきかえ世界に冠たるドイツは――とか、彼らの戦後の歩みが間違っていなかったという自己肯定感が得られるのではないでしょうか
只でさえドイツがドイツたるために必要だったもののことごとくを動員したのがナチでその否定から戦後がはじまっているわけですから
-
あれ軍事顧問とか派遣して教練と要塞建築とかやっていなかったけ?
-
>>964
「でもソ連系ドイツ人って言われたらキレるんでしょ?(ベルリン侵攻への偏見)」
これを受け入れろ、歴史的事実だぞって誰彼構わず言ってるようなもんなのに…
-
本質的に頭抑えられてる鬱憤もあるんですかねえ
日本だって我慢してるんだぞと返したいが
-
あれも基本的に武器輸出関連のオプション見たいなモノじゃ無かったでしたっけ?
-
>>972
その通りでゼークト線とか作ってる
WW1であれば突破できず戦線が膠着するレベルといわれた代物も
というか国防軍の大多数とアジア在住ドイツ人のほぼすべてが中国びいきで、ちょび髭の対日接近指令に歯噛みしながら従った
つまりドイツ人の主観的にはナチがいなければ日本人なんぞに、というくらい嫌われていたともいえる
-
戦後日本はアクロバティックに好き勝手やってるように見えて
すっごく行き当たりばったりに慎重に考えて最後は反射で行動してるんだぞ
-
ちょび髭さんは麻薬嫌いだから比較的中華幻想は低かったんかね?
-
>>978
単純に日本より近い黄色人種ってだけじゃね?感はある
-
日中国交回復を受けて
キッシンジャー「ジャップが裏切った!!」
だいたいニクソン訪中に慌てて条件反射的にやったせいである。
で、このおかげで90年代中盤にかけて執拗ないやがらせが繰り返されるのであるが迷惑な話である
-
>>964
よしじゃあ嫌がらせにドイツ大使館前にユダヤ人少女の像でも置いてやるか
-
>>969
実質的にWW2ですら敵国だぞ>ドイツ
-
>>980
嫌がらせする癖に何度となく裏切らないよね?と聞かれてもねえ
まあ(たからせてくれる間は)ずっ友だから仕方ないけど
-
>>975
武器輸出のオプションで陸軍部隊の教練や要塞線の構築なんぞ普通しませんって。
むしろこれだけの規模だと武器輸出の方がオプション扱いですよ。
-
>>984
良く考えればそれもそうですね…
-
>>980
次スレ待機
-
次スレ建てました
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1526217999/
-
ドイツも外面は羽振り良さげに見えるが実際は国内は大分ガタガタだからな
韓国みたく現実から国民の目を逸らせるために投与してた反日麻薬の濃度を上げることにしたんだろ
-
建て乙です
また戦争の季節が近づいているのですかなぁ。
-
まあ日本が足抜けしたら米国の戦略崩壊しちゃうのは事実だしねえ
-
まぁ日本全体としては極端に反米拗らせたような奴を除けば思うところが無いわけじゃないが
現状では対米追従が一番ベターだよねというのが大体の意見だろうしねぇ
ロシアや中国に媚び売っても米帝みたいに飴をくれるとも思えんし
-
トロフィー!南下!中華思想
利益になれば何でもいいけど変な執着は持たんでクダサイヨ
-
立て乙です。
中華なんぞ国内の売国奴が国を売るのに決断し切れない程度の利益しか示さないせいで動きに掣肘かけるって何とも言えないことやってましたしね
-
立て乙です
次スレの季節かー少し早い気がしないでもない
-
立て乙です
-
一週間で1スレ消費ってどうなんだろう?
感覚的には少し早めな気がするんですけど、意外と普通だったり?
-
雑談板はその時話題に出るような事件が起こるかどうかでだいぶ変わるね
-
そろそろ梅
-
999
-
>>1000ならまだまだ世界は平和
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■