■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ その203
-
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて 次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:雑談スレ その202
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1517923254/
雑談スレ その201
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1517475877/
雑談スレ その200
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1516968608/
雑談スレ その199
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1516509416/
雑談スレ その198
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1516016238/
雑談スレ その197
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1515468402/
雑談スレ その196
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1514965226/
( 中 略 )
雑談スレ その150
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1489251002/
( 中 略 )
雑談スレ その100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1453557819/
( 中 略 )
雑談スレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1300198469/
-
立て乙です。
-
3なら平昌大失敗で、韓国がオリンピックから永久追放される!
-
一乙
バッハよ…おぬし気が狂ったか?
-
もう狂ってるでしょう。
-
もうIOCなんて貰える賄賂の額以外に何の関心も無い連中なんだから
札束で引っ叩かれれば黒電話の靴裏くらい喜んで舐めるだろ
-
国連信仰は漸く減って国益の追求場所と現実を悟ったのは多いが未だにアマチュアリズムに夢を持っている日本人は多い
どっかの市長が議員はボランティアでやれ、歳費半額だと毎回主張し公務員も給料下げると公約
IOCもアマチュアリズムだからとボランティアになって賄賂の額で決定と言う事を理解できてない
その内その市長の所も賄賂で動く組織になる
-
正規の給与が減っても賄賂でその分賄えばいいや、位には考えてそうだな
-
>>3
2年以内に韓国がなくなってれば、そうなるね
-
>>8
明の官僚がそのパターンだったみたい
正規の禄はかなり少ないの
-
役割に対する適切な給与なんて計算するの大変だし、役職の格にも関わる話だから難しい
一方正規の禄は少なめで賄賂で補う形式なら、事実上の歩合給に近い効果が発生する
能力ある人は仕事をやってガシガシ稼ぎ、そうじゃない人はそもそもそういう美味しい役には付けない
古代〜前近代までなら正解の一つだよ、現代ではないが
-
オリンピックの政治利用禁止をうたってたIOCそのものがオリンピック政治利用して開催したのが今回だからねえ
海外でも北への今回の対応はオリンピック精神の自殺といわれてたりするんだよな
-
ほんとスノボ女子決勝も皆こけてるわ練習でけが人続出だわ酷過ぎ
もう全員にキムメダルあげて帰国させればいい
-
徴税請負人制度とかまんまそれだしな>歩合
-
やっぱらーめんハゲは言うことのレベルが違うよなぁ
-
バッハ自身のオリンピックを通じて平和の実現っていう名誉欲と裏での賄賂や高級接待の物欲もあるけど
IOCにかなり韓国が浸透してるからその筋で北の思惑にのせられてるんだと思うよ
-
なろうで島戦争が更新されてるな
-
40億もか 更新
-
そういえば明日はバレンタインデーやな
-
日本選手にドーピング疑惑か
場所が場所だけにカヌーのように嵌められた可能性が否めないのがなあ
-
冤罪の可能性あるしなあ
-
関西の地方スーパーが節分の恵方巻き商戦をもうやめましょうと言ったように、菓子メーカーの策略に踊らされるのはもう止めにしましょう(血涙
-
そういった意味で、言い方悪いがカヌー選手のドーピング入れられた事件のおかげで
ドーピングだと報道しても、誰かが入れられたかもしれんとワンクッション置けるんだからな
-
アイスホッケーの南北合同チーム敗れる
-
>>22
この時期チョコレートが買いにくいんだよな。
-
韓国の与党でアメリカへの不満や批判が次々出てるらしい
よくわからんのがそいつらの主張として韓国をこれ以上不当に扱うなら「日米安保」を破棄すると通告すべき、だとか
KBSのキャスターも二度聞きしちたし、レポーターもなんでその主張になったのか理由はわからんと言ってた
-
>>26
独立国のくせに日本保護国を偽るクズ
-
日米安保に韓国が介在する余地はないんですが
やっぱ頭おかしい
-
この時期の100円チョコは割安なのがメリット
どっかのメーカーは義理チョコは止めよう(本音。オレの所は義理に使われるほど安くはねえ)
>>26
心(戸籍も?)の祖国の国会議員が多いからか、それとも戦時統帥権返還の意味を勘違いしたのか
-
世界大統領のつもりかな…?理解不能だ
-
いつまで日本の一部でいるつもりなんかコリア
-
>>22
美味しければ別にええやん。
-
ウィキペディア、英大衆紙デイリー・メールの引用を禁止
日本だと東スポやゲンダイでも引用可能、実際日本マスコミの信頼度を調べたら
朝日、毎日も政権攻撃ならエビテンスなぞ知らんとソースに使えなくて困るな
パヨク連中は産経も同レベルでソースにして安倍擁護のネトウヨと馬鹿にしているが目くそ鼻くそを自覚していない
-
オリンピックに出場中の日本選手にドーピング検査で陽性反応が出たってな。
-
いくら積んだんですかね?
-
なお反応が検出された選手は全く身に覚えがないとコメントしている模様。
-
いやまあ初期のコメントはみんなそんなものだ、経過を見てみないとね
-
万が一、いや億が一本当にドーピングしていたとしても
最初のコメントで認めるわけがないからな
-
以前にも市販薬を飲んで引っ掛かった選手もいたけど韓国でチェックというだけで偏見が入る
-
信用信頼ってのは積み重ねだからね 負の積み重ねばかりなのが言ったってね…
-
連中、そのへんはチョモランマの如く積み重ねているしなぁ
信用信頼で言えば噛み捨てたガムの山に思える
-
アメリカの銃器メーカーレミントンが破産申請だと
-
盛者必衰というが、ついにレミントンも破産か。
-
ネットの記事読んだが銃規制派が勝つとなると売上伸びて銃規制反対派が勝つと売上低迷すんのかよwww
-
射事件遺族「レミントンの銃で私の家族が殺されたわ、訴えてやる!」
-
>恵方巻き悪玉論
某スーパーの寿司屋ですが全店舗が破棄するわけがありませんって。もったいない。
ロスが出ないように例えば翌日から余った具材マシマシで巻いて出して消費してますです。
たっぷり増量穴子丼とか平常比海老三倍のえびきゅうとか地味にお得だったのですよ。
(利益? 聞かないで。察してくださいね?)
……宴の後で客足が鈍いですけども。ついでに寒さも痛いですが。
-
レミントン破綻となるとあそこが持ってる数々の銃の技術特許やライセンスとかどうなるのかなぁ
-
うちの近くのスーパーは8時頃になると恵方巻きのパッケージに半額シールぺたぺた張ってくるから残らないな。
なお毎年やたら大量に残る。仕入れ担当は自重したほうがいいんじゃないかなw
-
ああ、残るのは8時頃までね。閉店の頃には半額の威力で全部はける。
-
>>47
知らないのか?
火事場泥棒に奪われる。
-
地震大丈夫ですかー?
-
恵方巻きはな〜
普通の弁当を買いに行ったら、弁当コーナーまで恵方巻きで高くつく外食に成ったりするから本当に中止にして欲しい
-
スーパーで買うより普通にすし屋で買った方が安くてうまい場合も多いですしね…
-
>>48
一大イベントだから部門責任者直接管理じゃないですかね?
結構な売り上げになる祭りですから。
うちは普段は現場丸投げですが、はりきって指導してくれまました。まずは売り上げ目標。
不足は厳禁なので材料を多めに発注するの必要もあります。
結果材料の在庫が発生し、鮮度の問題があるので早めに消費する必要ががががが。
ただでさえ寒く宴の後で客足の鈍いため、現場としてはこれがちょっと頭が痛い問題ですね。
-
【安倍首相】 また朝日新聞非難 「全く違ったのに訂正もしていない」 「記者として最低限果たすべき裏付けを取らなかった、あきれた」
よっぽど、鬱憤が溜まってたんだろうなぁ……
去年、連中が主導してやった事を考えれば随分と手ぬるくもあるが
-
スーパーからすると豆まき用の大豆って節分過ぎると値引きしようが売れずに廃棄するしかない、
それ専用の売場を拵えなければならない厄介者だから、恵方巻きに走るのはしょうがないところも。
-
皆さんにちょっと相談していいでしょうか。
録画用の外付けHDDを買おうと思っています。前回は秋葉原のヨドバシまで買いに行ってたんですが
アマゾンとかの通販の方がいいですかね。予算的や品質的に考えて。
電車賃は途中まで定期圏内ですので、往復400円でおつりがきますが。
-
韓国で韓国政府は公平性を考慮し、韓国に帰化した外国人男性にも兵役の義務を課すことを検討しているらしいね。
-
…ソレは当たり前の事では?
>>57
素早く買える方かな?
-
>>57
その程度なら相談できる店頭でよくないです?
-
>>58
ん?と思ったが兵役免除枠の移民もって事かな?やはり特亜は大日本定刻
-
>>57
特価品・広告の品でもないかぎり基本的に同じ品は通販のほうが安いですよね?
安心感と相談料込みで実店舗で買うか、手軽さと価格をとって通販にするか。
こればっかりはモントゴメリー氏のお好みで判断してください。
-
>>57
買ったことあるなら現物見なくても平気でしょうし通販で問題ないような。
新しく買う理由はわからないですが容量はいくらでも多いほうがおすすめです。あっという間に使い切るので。
録画タイトル数に制限があるかは確認したほうがいいと思います。
-
>>58
ハードルを下げないといけない様な人員不足ならそもそも徴兵を止めればいいのに。
それ以前に最低賃金にも満たない待遇をまずどうにかしたほうが良いと思いうの。
仮想敵を考えるに果たして韓国の徴兵制度が役に立つのでしょうかね?
-
戦時中とは思えないこのグダグダ具合よ
-
>>61
アイスホッケー選手とか弱り目に祟り目だな
-
>>57
録画用とのこと。
目に触れやすいので質感が気になるのなら実店舗で確認が一番ですね。
精密機械だから保管状況が気になるとか配達中に手荒に扱われるのが怖いなら同様に。
お気に入りの通販会社があるのなら、そちらのほうが手軽で安いかもしれませんけど。
-
>>65
ちょっと調べれば心底同意すると思うけれど、ほんとうにぐだぐだ。
自分的には基準を緩めないと徴兵検査に合格しない若者の健康状態が一番やばいと思う。
-
韓国の地裁はクネ政権での国政介入や収賄の容疑で起訴されてる朴槿恵に懲役20年と罰金180億ウォンの実刑判決を下したらしい
すげぇ人を殺しても懲役20年なんて判決そうそう出ねぇぞ
-
本邦以上の少子化だし
国民がヘルをつけたくなるくらいには生きにくい国
-
トラブル対応を考えると、店先購入の方がやりやすいと思う。HDDは一応は精密機器だし
-
>>69
公判のメインが収賄罪なことを考えると明らかに法律以上の刑罰を科してるよなこれ
まぁ国民感情が法律より優先される国だから今更ではあるが
-
Yahooの夕刊に削除された記事上がってるけどわかる人いる?
-
みなさまありがとうございます。
やはり今回もヨドバシに行ってみようと思います。ついでにアニメイト寄ってくると思えば
電車賃も気にしないでいいですし。
買う理由としては、来週からシネフィルWOWOWで「名探偵ポアロ」全70話の放送が始まるんで
コンプリートしてみたくなりまして。
-
デヴィット・スーシェ氏が演じて故熊倉一雄氏が声をあてたあれですか
あれはいいものですよ
-
>>75
ええ、いいものです。
今まではバラバラに虫食い状態で見てましたので、ここらで時系列順に観てみようかと。
あと最終シーズンは見てないので楽しみです。
…今週の木曜からの「ミス・マープル」も見てみようかな?
-
ミス・マープルもなかなかよいです
おすすめはバートラム・ホテルにて、とスリーピングマーダー
親指のうずきもいいですがあれはトミーとタペンスシリーズでありますから…
-
ああ、大事なものを忘れていました。動機の見事さとストーリーでいけば「鏡は横にひび割れて」は最良。
どんでん返しのある蒼ざめた馬と僅差で上記をおすすめしたいところ
-
ところで突然だが「とんかつにカラシ」っていつ頃から広まったのかな
自分がガキの頃はンなこと無かったと思うんだが
-
ウチは浜勝発祥の地な所為か随分昔から周知されてたな
-
>「とんかつにカラシ」
初めて聞いた
まぁ、美味しそうではある
-
うちの実家は東北だけど普通にやってた
-
うち関西だが90年代くらいからとんかつ屋では普通にカラシついてた記憶があるな
-
つける人がいるのは聞いたことがある気がするけど、カラシがついてたことはないな、こちら関西
-
関東だけどトンカツ弁当とかで普通についてくる
-
あと昔、デパートのレストランなんかでざるそば頼むと
必ずネギや胡麻と一緒に生のウズラの卵がついてた
最近のではそんなことないんだけど、アレも謎の食文化だったな
-
今も実家でそばとかそうめん食う時やったりするね
-
からしはちょっと苦手
-
別に絶対に使えじゃ無いんやで>トンカツに芥子
ワイも絶対に使わんし
-
冷やし中華やたこ焼きのマヨネーズも使わん少数派
-
東北のとんかつ屋(チェーン店も含め)にも大体おいていますが、使用を強制されたことはない。あくまでも「お好きな方はどうぞ」ってスタンスでしょう
-
>>86
静岡のほうでは今でも蕎麦屋いくとついてくるよ>うずらの卵
あれいれるとまろやかになるんやで
-
食に関していえばシチューご飯も論争になるよね
うちは小さい頃から家で普通に出てたのでおかしいとは毛ほども思ってなかった
普通においしいし
-
ハヤシライスみたいなもんだから結構美味しいのだ。
-
ざるそばにうずらは、関西と東海のそれぞれ一部の文化らしい。
確かに関東に来てからは見かけなかったな。家でざるそばを作るときは用意するけど‥
-
うちはシチューにご飯入れるな
-
食べ物といえば、近所のすし屋がいくらを値上げしてたなぁ。
「もうムリ!」だそうな。
-
うちは俺がパン或いはご飯でもかけない派でおかんと弟がシチューご飯派、親父が酒派でわかれてる
それで誰も文句つけないし喧嘩にもならんので平和である
格式のあるレストランで食べるならともかく、普通の食事なんだから見苦しくない範囲でマナー守ったら好きに食べたらええねんがうちのポリシー
なのでたまにやってきては自分の家の方式おしつけてくるクソ伯父とはめっちゃ険悪だったりするがw
-
最近はシチューライスのCMも流れとりますし、もはや普通に受け入れられたと思って間違いないでしょうな
-
ぶっちゃけシチューはおろか汁物はなんでもかんでもごはんにかける
ミートソースだってかけちゃうよ美味いよ
嫁には「炭水化物に炭水化物を」とか引かれるけどギョーザやラーメンライス好きなおまえに言われたくないわ!
まあ焼きそばをごはんに乗せて食べるのは自分でもどうかと思わないこと無いんだけど
-
唐揚げにレモン……でも年取るとレモンかけた唐揚げが無性に美味しく感じるのよね
-
濃さにもよるがドリアみたいなもんだし普通にアリだよね
-
いわゆるクリームシチューは日本で出来たメニューなので、ご飯に合うのはある意味道理ではある。
-
シチュー飯とか別にどうも思わんが友人のマヨラーがふりかけのようにご飯盛った茶碗にケチャップとマヨネーズ掛けて喰うのはちょっと引いた…
-
そんなレベルのマヨラーって実在していたのか…
-
>>100
やきそばにご飯をまぜるそばめしってのが神戸にあるから問題ないと思うぞ
-
マヨネーズも好きですけど、何もかけずプレーンに食べるのも好きですね、私は
ご飯もよくかめば下手なふりかけかけるより甘くおいしいですし
-
唐揚げにはケチャップとソース、特にオタフクソースを混ぜたものを
つけるでしょ
食べ放題で「元を取れた」と思えるほど食えなくなったらおっさんの証拠
-
突然だが、シュラスコの食べ放題行きたくなった
-
>>100
パスタを食べ終えて残ったミートソースをご飯にかけて食べるのは最高だよね
-
うちはパンをコーンスープの他に食パンを味噌汁につけて食うとかやってたね
意外とうまいんだなこれが
てかトゥ!ヘァ! 氏年取ったっていってもまだまだお若いんじゃありませんでしたっけ?w
でも自分も中高駄目だった炭酸水が最近飲めるようになったんで気持ちは分かります
だがブラックコーヒーは駄目だなあ
-
なおうどん県には「ぴっぴ飯」なる「讃岐うどんで作ったそば飯」がある
-
>>111
実年齢的には若いはずなんですが20超えてから妙に揚げ物を重く感じるようになりましてなぁ。
これで30とか40超えた時にはどうなってしまうのかと今から戦々恐々しとります(汗
高校生くらいの時はアホみたいに食えていたのに。悲しい…
-
重度のマヨラーの自分は醤油せんべいにマヨネーズかけて食うとか中学生の時やってた
-
きのこ・・・たけのこ・・・・w
-
きのこ、たけのこ…つまりどちらもチョコ菓子なのでは?(武蔵並感)
-
因みに恵方巻の話、実は廃棄問題は店頭だけじゃなかったりするんだよね
仕入れの段階で工場のほうが、急な発注とかに対応できるように余計に作って置かなきゃいけなくて、それがそのまま廃棄されるという問題
賞味期限が短い生もので、それを短期間に集中して販売っていうのがこれの原因
-
ファミマのけものフレンズの対象商品だったから久々にきのことたけのこの奴食ったけど記憶より大分美味しくなってた そして量が大分減ってたわ…
-
自分は20前半だけど今のとこ揚げ物や脂っこいものが重く感じるのはまだ無いなあ
50過ぎの父親も重くなってきたとか言いながらごはんお替りして肉も揚げ物も魚も野菜もかなり食べるし
でも看護師やってる母親曰く、長生きするご長寿は皆例外なく肉をバクバク食ってるそうな
-
年とっても沢山食べれるのは元気な証拠ですよ。
うちの家系は代々腸が弱いからか年取っていくと目に見えて食べれなくなっていくそうでして。
-
昔は余裕で食ってたペヤング超大盛に手が伸びなくなった辺りで年齢を感じるようになりましたな・・・
-
俺胃腸昔から弱いのにめっちゃ食ってるw
ただ酒や煙草は一切やらない
-
それは元気な証拠ですわ。羨ましい。
-
〇ーソンのバレンタイン艦これイベントに乗せられて、翔鶴瑞鶴のクリアファイル欲しさにチョコレート6セット買ったアレな人間ならここに・・・
-
>でも看護師やってる母親曰く、長生きするご長寿は皆例外なく肉をバクバク食ってるそうな
たんぱく質と脂肪摂るのは当たり前だよなぁ?
むしろ老人はたんぱく質と脂肪の不足が問題
-
牛肉の焼き肉好きなんだか油を体が受け付けなくてあまり食べれないな。
憂鬱読んで黄金のタレが好きになった
-
肉食ってるから元気なのではなく、肉食えるほど元気ってことなんだそうです。
-
お肉きついなら大根おろしと一緒に食べるとかは?
-
昔カレーに生卵ってのが論争なってたことあるけど普通においしいよね
でもやっぱナシ派の方が多いのかな
-
年取っても平然と動き回って筋肉のついた身体を維持出来る健康人間は、当然その肉体を維持するためにたくさん食べる
-
>>109
面白かった?
-
老人の場合、冗談抜きに食事が大福一つとかざらに有るので気を付けないと若者より栄養が片寄るんですよね・・・
朝から物を食えるのは重要です(朝からフランスパン丸かじりしている自分も問題だろうけど)
-
焼肉のタレなら上北農産のスタミナ源たれが好きになりましたな・・・
-
最近のサッポロ一番のCM、ラーメン食った後の残ったスープにご飯とチーズ入れてチンして簡単リゾットなんて・・・
試したくなるじゃねえかwww
-
それどころかご飯食べないで仏壇に置くような菓子ですませたりして「お腹は空いてないよ」とか言ったりするからね(衰弱コース)
-
カレーといえば食べ方にこだわるネタがやたら多いけどみなさんどんな風に食べる?
わたしはド顰蹙買うだろうけど最初にまじぇまじぇする
均一な味になるからね
見た目が悪いのは否定しないが
-
今思い返せば食べて太るようになったのが始まりだった気がする40代の厄年男。
いろいろ自覚症状が出てきたので対策をはじめたのが去年の話。
家系的に高血圧が怖いなぁ。禿げないのはありがたいけど
-
>133
K(上北)N(農産)K(加工)の源たれは美味いよ
-
結構美味しかったですねあれは。味が濃いので好き嫌いはがはっきり分かれそうな感じでした。
-
>>136
同じく混ぜ混ぜ派ですわ。特にチーズカレーなんかは初手混ぜで食べてますね。
-
>>136
普通にスプーンの上でルーつけて食べる
ただ最初にまぜるやり方も否定はしない
-
自分は白米にスプーンですくったルーをかけてその部分から食べていく感じですね
どんな食べ方でも自由だとは思います
-
食事の量が取れなくなってきたから、栄養補助飲料手放せないな。
>>137
血圧分けてくれ!
-
カレーといえば皆さんはカレーにソースかける派?かけない派?
自分はかける派
-
>>136
まじぇまじぇはしないなぁ。共に食卓を囲う家族がいるからね。マナー的にも。
まあ、美味しいのはわかるから、極まれに一口二口分だけやるときはあるけど。
初日(夕食)は普通に。翌日の朝はチーズを乗せて焼きカレーに。同昼はカレーうどんが定番です。
-
薬味については好きにしたらいいと思うし大抵の店はそういうスタンスだと思う
強制してんのは、個人的な経験では一部のラーメン屋くらいかなあ
メニューに煮玉子とわかめがあったから頼んだら、そのラーメンにはいらん!文句あるならでてけ!とラーメン回収されたのには驚いた
先払いでそれはねーべ、あとメニューに書いとけ○○軒さんよ(個人経営です)
-
ラーメンと言えば皆さんは何派ですか?
自分はどれも好きですがやっぱりみそですかね
-
しょうゆが好きですね。
-
ラーメン屋だけだね、そういう押し付けがましいのは
-
気分によってはウスターソース以外に醤油やオイスターソースを少量カレーに掛けたりしますな
-
>>143
>高血圧
分けれるものなら分けてあげたいなぁ。現状はやや高めの適正範囲。
母は脳卒中で救急車/集中治療室経験済み。薬を服用中。
父方ははっきりと低いので母方の高血圧組みだと解るのですよねぇ。
サプリメントに手を出し始めた今日この頃です。
-
しょうゆに太麺か、塩にバター或いはチーズか、どちらも捨てがたい
-
豚骨かな、でもその時々で食べたいもの変わる
-
自分もみそなんだが女性は塩が多いよね
父親は年取って塩も良いと思うようになったと言ってたが
-
店で食べるならしょうゆかな
家だと小泉さんででてた茶漬け風がマイブーム
-
昔はこってり豚骨だったなぁ。今はあっさり醤油派です。
-
今もラーメンはこってり且つがっつり行くなあ
年を取れば変わるのかね
-
煮干し系や背脂、鶏油がこってり浮いてるのは飽き申した・・・
最近は昔ながらの具材がネギとメンマと海苔程度のあっさりとした支那そばがしみじみと美味しく感じます・・・
-
>>157
人それぞれだけど自分は変わったなぁ。
九州人だから自然と豚骨派→醤油の美味しさに目覚めた。
-
昔は周囲の店が豚骨ばっかりだったのが、最近は非豚骨も増えたなぁ…
辛麺とかはあれ醤油に分類していいのか?
-
ラーメンといえば最近はチェーン店のラーメン屋ばかりで昔ながらの個人経営の中華屋が殆ど無くなってしまったな
-
地元のラーメンは醤油ベースだけど個人的には味噌かな?
-
>>151
カリウムを沢山摂るのです。
自分は塩摂ってて、80-40。アハハハ....orz
-
わかる…
ラーメン屋でいりこ出汁やあご出汁を食べていたけれど、カツオ出汁にしてみたらこれがうまいのなんの
魚介系が濃すぎる店だからかもしれませんが
-
話は変わるけど戦後編最終話を読んで大陸とかの二次創作読むと、しでかしたこと罪を罰せられてるんじゃないかと思えてくる。
火の鳥かな?
-
ウェーハッハッハッハ
-
>>166
あれに転生し続けるくらいなら魂の消滅を願うw
-
朝鮮人に生まれるとか前世でどんだけ悪行やりまくったんだってレベル
-
前世が朝鮮人だったのかもしれない
-
>>168
人の手で津波を起こして億単位の死者出したくらい?
-
モンハンワールドを罪のない動物を殺しまくるゲームだとレビューした海外記者がいる模様
-
>>171
罪もない(種によっては人間に大災害をもたらす)モンスターなんですが・・・
ま、あれですね、条件反射しているだけまだましですね
-
いつものことです>海外記者
海外だとモンハンはあまり人気がないってのもある
-
>>171
欧米にはポケモンを虐待だと罵る動物愛護団体()もいるので今さらですな
-
>>125
実家がモツやサガリを売っていたのでよく食べていた、おばあちゃんは満101歳で大往生したやはり肉食べてナガイキシタノカ?
-
お前サバンナでも同じこと言えんの?(AA略)
-
歳になっても肉を食べられるってことはそれだけ身体が健康で丈夫な証拠ですから。
そして色々なものを食べられるので身体にエネルギーを与えやすいのです。正のスパイラルってやつでしょうか。
健康な人が色々な物を食べて更に健康になっていく感じ。
-
道理であの暴飲暴食不眠症と不摂生の権化みたいなビスマルク(宰相の方)が長生きしたわけだ>正のスパイラル
-
トランプ大統領が予算教書で約78兆円の国防費の大幅増額を打ち出した模様。
この大幅増額が実現して米軍の再建が早く進んでほしいね。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180213-00000064-mai-n_ame
-
>>178
食えるってだけで人は結構長生きできるようになりますからねえ。
食い過ぎによる死よりも食えないことによる死の方がリスク的にも確率的にも高いのです。
-
肉でも赤身なら健康にいいんやで
卵も最近はそこまでコレステロールに悪影響を及ばせないという研究もあるしね
-
>>179
これ、トランプの後の大統領が反動で大削減したら洒落にならんな
-
>>182
逆やでオバマが削りまくったのを補填してるだけ
-
>>180
人間は口から食事ができなくなると一気に衰弱するからねぇ
栄養摂取だけなら他に手段があるけど食べるということはほんと重要
-
>>184
確か咬合筋の動きは脳の血行にも影響するんでしたっけか
-
>>185
ガムを噛むと集中力を増すというのもそこら辺だったはずですね
-
>>183
トランプ憎しに凝り固まったリベラル()候補が大統領になったら
元に戻した軍事費をオバマ以上に減らすという可能性は十分あるぞ
-
>>184
まともに食えなくなった人ってびっくりするくらいの速度で衰弱していきますものね。
理論上は点滴やサプリだけでも生きて行けるらしいですが、医療関係者から言わせると味を感じながらちゃんと食事しなければ結局長生きできないそうです。
-
口で食わなくなると途端に悪さをしだす口内細菌… オーラルケアが必須なんだとか
-
ttp://gogotsu.com/archives/37228
平昌ノロの原因が確定
地下水そのものが汚染されていたって
調理用の水から大便物質検出という恐怖
-
>>189
食べなくなると唾液の分泌が悪くなって口内の衛生環境が悪化するからな
-
なるほど。唾液分泌の関係なのか…
-
>>171 その記者これはゲームのことだとわかっているがともいってる
それに似たようなゲームはずっとやってきたがこんな感情抱いたのはmhwが初でリアルさが原因といってるからゲーム会社非難してる訳でもない
リアルな銃撃戦FPSやって気分が悪くなった程度のことしかいってないよ
-
そういやイギリスでワンダと巨像のPS4版のリメイクがオリジナル版より大分売上出したとか記事読んだなぁ
最近PSの市場が広がったのとリメイクといえど画像の緻密さが跳ね上がったからって考察が有ったわ
-
食べられい時は、干し梅とか舐めるだけでも違うのでやってみて下さい。
あと、食後毎回歯磨きできなくても良いから寝る前だけは必ずやって下さい。
抵抗力が弱ってる時に口内細菌が身体中に侵入すると大変な事なりますからね。
と、そう考えると月1で1週間程抵抗力が弱まる女性は大変だわ。
親に親戚、女友達とかから月経出産の話聞くと男で良かったと思う。
-
>>176
アフリカだったか、密猟者がライオンに食われたらしいな。
-
うちの婆さんはスルメイカでかむかむしてんな
俺はガムだが
-
>>196
弱肉強食だからね、仕方ないね
-
親が介護職やってる関係上、あんまり太りたくないなぁ……と思ってしまう
太った人の介護は腰にくるらしいし
-
聞けば聞くほど、日本選手のドーピング陽性が胡散臭い
検出されたアセタゾラミドって、脳血管拡張作用を持つし血中酸素濃度を高めるけどほとんどそれだけだし
利尿作用を得たかったらフロセミドかラシックス使う方が早いし確実なのに
本当に何かを隠そうとしているのかもしれないから即断できませんが、いかにもくさい
(山酔い防止のためにも使われるというから残薬になることもあり得るから処方箋の件については即断しにくいですけどね)
-
>>196
頭しか残らなかったらしい
-
気がつけば今年もこの日がやってきた、チョコを売りたい菓子メーカーの陰謀に大勢の者が踊らされるこの日が・・・
-
別に嫌いと言うわけじゃないけど
クリスマスと同じく蚊帳の外で別世界の行事だな
-
バレンタイン?ああ、なぜかガルパンに登場できなかった歩兵戦車でしょ(真顔
-
>>200
状況的には限りなく胡散臭いんですよね
今回陽性だった斉藤慧氏ですが1月29日の検査の時点ではドーピング反応は陰性でした
つまり本当にドーピングしてたならそれ以降に筋力増強剤か興奮剤の類を使い、その後にアゼタゾラミドを2月4日の検査までに服用したことになります
しかもアセタゾラミド以外の成分は検出されてないので実際にドーピング薬を飲んでたとしたら、29日の検査の翌日か翌々日くらいまででしょう
既にスピードスケートショートの補欠として決定している状況なのでその期間だけドーピングしても補欠から繰り上がるわけでもなく、発覚したときのハイリスクしか残らないという
-
聖バレンティヌスの祝日はローマに認められてないし(震え声)
-
聖カヴェナンター・デイにしようぜっ
-
バレンタイン・・・後日お財布を圧迫してくる怨敵!
-
>>205
入院中にダイアモックス(アセタゾラミドの商品名)使った検査をやったことがあったのでおかしいな?と思ったのです
あれ、投与されると頭の血の流れがわりと鮮明に感じられるようになるんですよね
確かに利尿作用もありましたが、それよりもあとに行われたフロセミドの方が尿の出ははるかに速かったわけでして
手に入りやすかったのがダイアモックスであるならまだしも、もっといい薬があるのになぜ?と思ってしまいました
あくまでもちょっと経験のある人間の感想ですので正確なところかといわれたら疑問符が。
つまりは
・負荷検査に用いる量で投与したら普通に気付くくらい脳の血流量が増加するよ。何か変だと感じるくらいのことにはなるかな
・それくらいでも利尿作用は微妙にあるくらいだったよ。水いっぱい飲む方が早いね
・同じような負荷検査用の薬剤でフロセミドとかラシックスとかのガチ利尿剤の方がよくきくし尿もいっぱい出るよ
ということは、
・利尿剤として用いようとした場合、本人が気づかないわけがない(本人の証言との矛盾)
・というか利尿剤として使うような代物じゃないしもっといい薬がある
・仮に日常生活で不審を覚えない程度の量を投与し続けたとしても、何のために?
という疑問が生じるわけであります。
誰かが悪意をもって混じたと考えてもある程度説得力が生じてしまうことに…
ただし例外として
・脳血流を増強させたかった、あるいは高地順応のために使いたかった
という仮定もあり得ますが、700メートル程度の地点でそれ?という疑問も同時に生じることになります
-
あと考えたくないけれど、「日本側の検査体制がザルだった」という説もあり得るといえばあり得る
アセタゾラミドを用いた特殊なドーピング手法があるのかもしれませんし
本来なら発覚した時点で身柄をおさえて食べたものから持ち物から徹底調査した方がいいのですが、無理だろうなぁ…
-
>日本側の検査体制がザルだった
ないとはいわないが考えにくい
アセタゾラミドは体内で分解されず9割が尿として排出されるのでわかりやすい薬物らしい
加えてこの前におきてたカヌー選手の一件、検査体制がザルだったならあんなに早く他人が混入したと断定はできない
強いていうなら、去年の末頃からアンチドーピング機構が東京五輪での人手不足を見据えてドーピング検査に携わる人材の募集を行いだしたので、それで入った新人がミスして見過ごした可能性かな?
それでも不自然だけどね(普通こんな大事な検査をいきなり新人にやらせるのは考えにくいので)
あっちの検査ですり替えられた或いは別人と間違えたのほうがまだわかるレベル
-
>>211
となると、検体取り違えか機材の汚染による誤認識
あるいは日本選手団内部あるいは外部の悪意による検体汚染(内的・外的は問わない)
ってとこでしょうかね
現IOCと関連団体が半島情勢に前のめりすぎることも考えて真相は藪の中ということも十分あり得ると
-
まあ、日本側も29日の検体含めて再検査するだろうから、検査体制ザルだったならそれでわかる筈
一番厄介なのは再検査してドーピング反応が陰性だった場合(つまり検体のほうが間違ってた場合)
IOCの処分撤回には本人の潔白だけでなく、何故そうなったのかの解明が必要なので、その捜査をホスト国にしてもらわないといけないんだけど・・・・・・(遠い目)
-
むしろ日本の醜悪さを嬉々として喧伝する(確信)
-
あの国も警察はまだいいんですよ、いや捜査は杜撰だけどそれでもしてはくれる
問題は裁判、特に通訳絡むとなあ・・・・・・
-
佐賀のヘリ墜落との扱いの差で沖縄の連中がまた騒いでるそうだ。
しかしこのところ、ヘリの事故が多くないか?
-
舞鶴の海自ヘリのボルトが落ちたらしい。
本当に多くなったな。
-
原因はお金かな?
防衛費がもっとあれば……いやそうでもないか?
-
この前のコブラ墜落事故も、交換したローターの部品強度が不十分で折れて墜落した可能性あるそうだし
-
交換したばかりの新品がぶっ壊れたんだもんなぁ、メーカーサイドの落ち度やろなぁ
-
産経新聞にショートトラックの中国選手の相次ぐ失格に中国怒りの声だそうな
-
前にあった飛行機の整備点検の人手不足の過労みたいに、製造含めてダンピング(だよね?)し過ぎて無理が出てるんじゃないの?
-
米軍のヘリは元々事故の多い機種みたいな話も聞くけどな
>>216
それこそ実際に人が死んでるか否かの違いや、市街地に墜ちたか否かの違いもあるだろうにな
-
自衛隊が死んだなんて大したことじゃないのに本土だから大騒ぎになる、これこそ沖縄差別だ、でしたっけ?
逆に沖縄への同情がなくなる発言だと思わないのかなあ、あれ
-
活動家はえてして自分を客体化して評価しようとしない連中でして。
むしろそれをやったら強烈な内ゲバに発展しかねないので無意識的に忌避してる感あり。
-
>>221
何故に産経に抗議するのだろう
韓国かIOCに言えというに
-
>>226
産経が記事にしているのであって、中国がキレているのは韓国に対してだよ、陰謀だって
判定にヘッドコーチもキレて会場から出ていったらしい
-
>>226
そういう記事を産経が出しているんじゃなくて?
産経ネット記事にあるし
-
アメリカIOC 委員「南北合同アイスホッケーチームはノーベル平和賞を与えられるべきだ」
寝言は寝て言え、つーか墓の中で言ってろ
-
今まで散々やってきたから陰謀って言われるのも分かるわw
-
>>229
歴代屈指の政治に巻き込まれたオリンピックにしておいて何言ってんの?レベルやね
-
平和賞受賞者のその後の生涯を見れば韓国大統領並みの栄誉だし、前年の核ゴロの日本への集りに行っての失笑から見ても南北合同チームはそう言う物と判断しているんだろ
きっと思ったより米本土での広告収入が政治ショーの所為で入らず意趣返しでの発言でしょう>アメリカIOC
-
平昌オリンピックで男子ハーフパイプ決勝にて日本選手がタンカで退場…
-
あちこち怪我人出まくりやな
転倒する人続出で
-
平昌でやるのが悪い
もう冬季五輪はスイスとかそこら辺で固定でいいよ
-
で、金メダル数は現在はドイツが五個でトップか
韓国は一個、日本はまだ
-
平野は惜しかったな、ソチ五輪でなら余裕で金とれた点数だったのだけどショーンが怪物すぎたわ……
-
0,2秒の僅差でしたっけ?
-
>>187
そして大惨事世界大戦へ・・・
-
まぁ、アメリカの軍事費が多いのは仕方ないよね
好きで覇権国になったんだから、責任は取ってもらわないと
-
韓国「北朝鮮に3億円支援するけどオリンピック参加費の補助だから国際制裁に反してないしセーフ」
いやアウトです
-
女子アイスホッケー、日本が統一朝鮮に勝利。敗れた国の選手たちの命運や如何に?
-
>>241
国連でも叩かれるんじゃ…。
ムンは北に褒められてご満悦。
ソウル市長が国体でも北呼ぼう言うてる。
赤化早過ぎませんかね、そろそろ軍部動かなくていいのか?
>>242
韓国も北も世界ランキングめちゃくちゃ低いから大丈夫じゃない?
それよりも、北の応援団がTV見てたのが韓国メディアに盗撮されてた方がヤバイ。
-
>>241
プーチン(常任理事国元首)「おまえは何を言っているんだ?」
-
>>243
北の市民がこっそり韓国のドラマとかを見ているのはよく知られているけど、実際にバレると洒落にならんからな
-
>>245
むしろ対応品のデジタルTVがあることに
-
>>244
プーチンはむしろ黙認する方だけどな
中露は制裁にも反対してたのを忘れたらあかんよ
-
籠池の自宅を強制競売だってよ。
ざまぁwww
-
中露はあそこで揉めてくれてる方がいいですからね
日本が完全武装しだしたらまた変わってくるでしょうが
-
突然だが日本のロックバンド「打首獄門同好会」の歌「布団の中から出たくない」が
世界中の一部で大ウケしてるそうな
・ここまで私の事を歌いあげてる歌がこの世にあっただろうか
・この歌は私の人生を紡いでる
・「トイレの方から来たら良いのに」けだし至言だ
とのこと
-
【速報】BSプライムニュース反町氏【喜劇】
政党ロンダリングのしすぎで開幕冒頭モナ夫の所属を希望ではなく立件と間違える
-
ちなみにF-Xの頃にF/A-18の製造関係のMAPをボーイングの公式ページからPDFをDLできて韓国って書いてあった記憶
-
誤爆してた(汗)
-
FXかぁ
「ブルーブレイカー」とか斬新なシステムだったけど斬新なだけで
とっても残念というかクソゲーだったな
「女神天国」とか「紺碧の艦隊」とかテストプレイしてGOサイン出したのかそもそも誰か止めなかったのか、と
問わずにはいられないラインアップ揃いだったあのハード
-
ムンタン肝いりの合同チーム全敗で草www
僭主マジでかわいそうだわ
-
スピードスケートで日本が2,3位フィニッシュですか…
長野のあのスケート靴が禁止されたあとはもうダメなんじゃないかと思ったものでしたが
-
選手もだけど監督もマジ悲惨
「どの選手をどのタイミングで使うか、全権を与えられている」
建て前なんで全責任押し付けられるのが目に見えてる
-
韓国人だけでやっていれば一勝ぐらい出来たかもしれないのに
各国に顰蹙かってまでゴリ押しした結果がこれか
-
今後、全競技で外国人監督、コーチがやって来るのか?
-
そりゃあ来るさ、金を払えば来る奴は来る
-
今年度の米国の軍事予算は豪華だな、まさか米軍から「議会に感謝する」という言葉まで出てくるとは…
海軍だけでも、フォード級空母×1、バーグ級×3、ヴァージニア級×3、LCS×1、補給油槽艦×2、遠征海上基地×1、SM-3×43基だものな(白目)
-
稼働率とパイロット不足が解消される日も近いな
-
バーク級はもう内部容積がカツカツで新システムを突っ込めるか怪しいと言われてたが大丈夫なんだろうか?
-
>>260
経歴に傷がついて今後の講演や出版にも悪影響が出かねない地雷案件にしか思えない
-
>>258
一勝は無理だけどもう少し点は取れたかも
-
チーム競技で言葉が通じるかも怪しいプレイヤーを無理やり入れたら、実力の半分も発揮できないやろ
-
>>261
世界の警察も楽じゃないのね…まあその分旨みもあるんだろうし頑張ってね。
憂鬱世界だと夢幻会、というか日本がこの立ち位置になってしまうのか。
日本列島線だけでも自前の勢力だけで守らないといけないのに、
別動隊を用意して諸外国に睨み聞かせないといけないし。
-
ガンバレガンバレやればできる
-
ツブれた自動車会社を買い取る形で韓国に進出したGMですが
労組「ふむ、挨拶代わりに軽くストでもやるか」
なんてカマされ、生産工の年収は850万円前後
作業効率はよりにもよって中国工場の十分の一以下
んで
GM幹部「労組の連中なんとかしてください」
韓国政府「中長期的な経営改善計画と投資計画を出せ。話はそれからだ」
その夜
GM幹部「明日工場閉鎖正式発表するんでよろぴく」
韓国政府「後ろから殴られた気分だ」
一般韓国人も似たような感想みたい
いや、旨味が無いなら当たり前でしょ
そもそも話し合いを拒否したのはおまえらだ
-
経営改善計画と中長期計画?と思ったが潰れそうな会社引き継いだらまあそうだよな
たぶんいきなり労組側に着いたからGMは逃げたんだろうけど、そもそも日本から撤退する時の言い分けもお粗末な会社だしな…
-
デトロイトが廃墟とかした縮図だよな
労組も飛行機や電車といった輸送業と違って、海外移転が容易な生産業でのストがどういった意味を持つのか本気で理解する気がないし
-
>>269
なお長々と我慢していた理由。
大宇自動車を買収した際に付けられた、資産・株式の売却を却下する権利の期限がようやく切れたから。
つまりこれまで労使協調も糞もなく、契約を盾に足下を見続けて好き放題していたということ。
まったく自業自得である。
-
>>269
確か韓国の場合は、スト中でも給料出さないとならんかったような。
-
>>272
韓国人を全員首にして中国人か北朝鮮人でも雇うか?
-
安倍さんとトランプさん、また電話会談したの?
最低月1は電話してるような…w
まぁ、内容は北への制裁、韓国への報復だろうけど。
トランプさんはペンスさんの韓国での扱いに激おこだろうなぁ。
-
調子に乗った韓国人労働者は手に負えないようですしね。
現代自動車なんか現役時代と同額の終身年金を出してでも韓国工場を閉鎖したかったらしいですが。
子供を無試験で現代自動車に入社させる権利が反故になるとかで拒否されたそうですが。
-
労組がないと企業側の力が大きくなりすぎるから労組には賛成だけど韓国のは労組の力が強すぎなのかな
-
何かまとめWikiが動かないぞ?
-
労組が北のアカに付け込まれない為には必要なことやったんや…
なお今や国そのものがなぜか取り込まれようとry
-
>>275
まぁ現在の情勢を考えれば連絡を密にするというのは間違ってはいないがね
-
>>278
時々起きる。
何日かしたら、元に戻る。
-
日本の連合だって取り込まれている
なにしろアベの提案だから賃上げに反対とトップが言うんだから
表向きはデフレ脱却が必要、だけど賃上げでは脱却できないという謎理論をテレビで主張
普通の国だったら二度と表を歩けない
-
フロリダで銃の乱射で17人死亡って全米ライフル協会は何て言うかな
-
いつものおきまりの台詞だろうよ
「被害者の元にもっと強力な銃があれば、加害者を射ち殺して身を守ることができた。銃について全ての規制を撤廃すべき。そしてそれはアメリカだけでなく全世界すべての国でおこなうべきである」
とね
-
規制反対派が勝つと銃器メーカーが経営破綻するアメリカェ
-
銃がなければこの犯行は起こらなかったんじゃねえの?
-
全米ライフル協会「いいえ、銃が(現場に)なかったからこの悲劇はおきたのです。被害者が銃を持ってなかったことが悲劇なのであり、学生であってもちゃんと銃を所有できるようにすることが我々の義務なのです」
コロンバイン高校銃乱射事件のあとに全米ライフル協会の会長が本当にこれを言ってたりする
-
TPPで銃の自由化も入れようとしたけど他の参加国に一蹴されたから反TPPになった、なんてバカ話でるくらいだしな
なお銃の自由化を提唱していたのは事実の模様
-
日本だって煙草という危険薬物野放しにしてる時点でアメリカのことは言えない
-
寝タバコする馬鹿は周りを巻き込んで死ぬから始末が悪い
-
タバコを手に持って歩くのは止めてくれ、腕を下ろした時の高さが子供の顔の位置になる
-
規制するんなら屋内外公私問わず全面禁煙、単純所持の禁止に所持者及び同居者への刑事罰(無期懲役くらいが妥当か)くらいはやってほしい
本音でいえば喫煙する奴みつけたら問答無用で○しても無罪でもいいくらいだわ(法治国家でありえないのはわかってる)
-
寝タバコや歩きタバコってモラルある喫煙者からすると油を火にかけたまま寝るとかライター常時着火させながら歩くとかっていう「何やってんだコイツら」って論外レベルの行動なんだが・・・
そもそもタバコの薬物的依存性や害は理解するがそれを禁止するなら他にも「おい、これはどうなんだ」ってモンが多く存在してそれがタバコと同じく見逃されてる点にも意識を向けて欲しい
「タバコのこれこれこういう事が問題だ」ってヤツが他の事を知っても「ふーん、でも一番はタバコ」って言われると「お前タバコが気に食わないって私情じゃねーの?」って感じでこっちも賛同しづらい
-
法治国家でありえないって言うかそれだと中毒性のあるもん全部取り締まらないといけない部類の厳しさだな
今食って飲んだりしてるしてるものの中に中毒性って曖昧なヤツがどれだけあるか考えるとゾッとしない
-
>モラルある喫煙者
現実世界におけるドラゴンやバンパイア程度にしか存在しないもの基準にされましても
-
>>277
そのまま、どんどん工場が海外に逃げて行ったら最後はどこと戦うんだろ? 国か?
自分達も海外に移転した工場についていくつもりなら笑えるがw
-
>規制するんなら屋内外公私問わず全面禁煙、単純所持の禁止に所持者及び同居者への刑事罰(無期懲役くらいが妥当か)くらいはやってほしい
基地がおる・・・
-
>>292
という極論をわざわざ言う類いの人間が許容されない程度には日本の社会は健全ですからねえ。
-
>>294
煙草の副流煙って一本分でも半径数キロ単位に危険レベルの有害物質撒き散らす危険物で、単に中毒性の問題とは一線画してるぞ
それこそ喫煙者は無自覚なテロリストと言われるのは一面では正しいくらい周囲への害がやばすぎる
だからといって喫煙者を糾弾するつもりはないが、少なくとも自分が吸ってるのは総合的な害としてオウムのまいたサリンやテロリストの爆弾より危険な代物だと認識はしてほしい
-
>>297
>>298
願望くらいは許してくれい
あと>>295はちょっと感情的になって言いすぎた、申し訳ない
-
>>300
死刑反対派の人権屋弁護士の主張が共感を得られないどころか反感しか買えないのが何故か良く分かったでしょう?
-
>サリンやテロリストの爆弾より危険な代物
煙草は大っ嫌いだけど、これは言い過ぎじゃね?
-
ワイ煙草どうでもいい民、議論の激しさに困惑
あと煙草の臭いは副流煙の有害物質より遠くまで広がるのが問題をややこしくしてるって話は聞くな
-
煙草は規制しなくていい値段を一本百円にするなら
-
お蚕さんなんじゃね?
(近くにたばこ畑があるだけでアバる)
-
タバコの煙は自分も苦手
でも日本は少し極端
以前分煙法案の時に言われていたが欧米は屋内完全禁煙だが代替措置として屋外に喫煙場所が設置していると、それなのに日本は完全禁煙という都ファシストが受け狙いで進めようとした
日本は喫煙場所そのものが少なすぎて結局路上タバコとなってしまうのとその様な場所にまで禁煙派が突撃するのが問題を大きくしている
寝タバコで横山光輝氏が亡くなったのは本当に残念であった
-
>規制するんなら屋内外公私問わず全面禁煙、単純所持の禁止に所持者及び同居者への刑事罰(無期懲役くらいが妥当か)くらいはやってほしい
筒井康隆の最後の喫煙者がリアルになる時期が迫ってるなぁ……
世にも奇妙なで映像化された時はあの世界はイカレテルと思ったけど最近は現実が空想を上回る現象が増えたし笑いごとじゃなくなってきたねぇ……
-
海外、特に西欧はかつてナチスが大々的に禁煙キャンペーンを推し進めた影響で
そこまで踏み込みたくても踏み込んだ途端に「さてはナチだなオメー」で潰されるから仕方がないね
-
でも自転車泥棒とか過去の名作の喫煙シーンを冒涜する画像に差し替えとかを真面目にやるのも西欧の禁煙派
このおかげで禁煙派の理不尽が知れたのは良かった事だ
-
>>309
神父さんが鈴を鳴らすシーンが、性的描写に加えて喫煙シーンも追加されるんですねわかります
-
純粋に健康面から踏み込もうとする層は「ナチだなオメー」の目に耐えきれず折れる一方で
先鋭化した層だけが「やんのかオラ」で物ともせずに突き進んでいくのはもうね
-
禁煙→さてはナチだなオメー
インフラ投資→さてはナチだなオメー
環境保護→さてはナチだなオメー
特定民族(が多数を占める集団)の権利制限→さてはナチだなオメー
ナチって偉大(白目
-
>>312
ネトウヨと同じ位便利なレッテル張りのワードだからなぁ
-
イタリアでは便乗映画「帰ってきたムッソリーニ」がバカ受けとか
日本もルーピーの下にやってくる近衛「帰ってきた酔っ払い」を映画化せねば(違う)
-
ショートトラックで銅メダル取って韓国人からネットで誹謗中傷受けたカナダ人選手、表彰式でも泣いていたみたいね
-
メンタル弱すぎない?
-
いや、まだ現地に居るから怖いだろう
既に国外脱出しているなら安全がある程度担保されるけども
-
>>314
予告みた感じじゃ似たような構成だけど、あの人って総統程責められる存在かな?
無理に戦争始めるまでは、結構支持率高かったんでしょあの人
-
ヒトラーよりも遥かに受け入れられやすく
それが逆にヤバいので警鐘を鳴らそうとしている説
-
>>316
殺害予告とかもされているからメンタル弱いとは責められん
-
カナダの選手は、そりゃ泣くだろ。
SNSに僅かな時間で殺害予告やレ○プ予告、罵詈雑言が1万件以上書き込まれたんだ。
カナダ当局が保護に動き出すレベル。
まして、今まで韓国人に攻撃されたスポーツ選手が多々居た。
しかし、その人達は殆ど韓国国外にいた。
が、今回は、韓国国内に居るんだぜ?
殺すとか犯すとか言ってる連中のど真ん中に居る自分。
米国大使でさえリッパートされるんだ、どうして無事に祖国へ帰れると思うだろうか。
-
>>318
建国以来の問題だった教皇直轄領の帰属問題を解決したりマフィアの排除をやったりと評価できる部分もけっこうあるからな
孫娘が政治家やれる程度には現在のイタリア国内でも評価されてるんでしょ
-
>>314
ドゥーチェ!ドゥーチェ!ドゥーチェ!
-
タバコネタで有名なのと言えば「美味しんぼ」かな
どんだけうがいしようが手を洗おうが匂いつくからタバコ吸う人は料理人の資格無いとか
タバコ吸う奴がこんな美味い料理作れるはずないとか言いたい放題
あと「ワンピース」ただしアメリカ放送版
サンジはタバコ吸わず常にチュッパチャプスみたいな飴を舐めてる
まあアメリカ版は銃を水鉄砲に変えたりやりたい放題だから
-
>>322
「お前の爺ちゃんだよ!」とか言いにいきそう
自分と愛人が凄惨な最期を迎えたんだから、さぞかし心配だったろうし
-
>>322
今現在でも献花されてるんだっけ?
自分が知ってるイタリアの皮肉に
ムッソリーニが生きている間は列車が定時通りに来た
ムッソリーニが死んでからはまともに時間を守らなくなった
ってのを聞いたことがあるな
-
>>322
なおマフィアはその後アメリカが侵攻時に再インストールしたもよう
これだからヤンキーは!
-
ムッソリーニがイタリアからマフィアを駆逐するも
米軍がマフィアを水先案内人として連れ帰ってきたのはあまりに有名な話
-
ドゥーチェは内政では当時ピカイチの腕前でしたから。
え、戦争?イタリア軍は外への侵攻計画や補給計画がそもそもなかったから(震え声)
-
>>320-321
単なる誹謗中傷じゃなく犯罪予告レベルなのか…そりゃ怖いわ
-
摘発にマフィアとズブズブの地元警察じゃなくて国家憲兵のカラビニエリを投入し裁判も中央から判事を派遣したりと
地元の人間を一切使わずやるあたり形だけじゃなく徹底的に潰すつもりでやってたからな
-
>>327
なお返礼として、誘拐児童を起点とする一連の闇ビジネスがアメリカにインストールされた。
-
連合軍が来た、解放だと喜んだ次の日、連合軍と一緒に笑顔でやって来たカモッラを見てイタリアの民衆はどんな顔しただろう
-
そらエヘ顔ダブルピースよ
-
>>333
米軍がまず着上陸した南イタリアはブルボン朝(ナポリ・シチリア)時代からマフィアが居る状態に慣れていたので「ああ、戻ってきたのね……」程度の受け止め
北イタリアは「折角追い出したのに何やってんだこのボケ」ってことで無事社会共和国化
-
>>326
公共交通機関が時間通りに運行され郵便物の紛失が減ったのもドゥーチェの偉業
なお戦後は当然元通りになった模様
-
>>293
言いたいことはわかるが、マナーの悪い喫煙者に「なにやってんだ」と他人事な時点で
そいつはマナーの良い喫煙者ではなく毒にも薬にもならない、どちらかというと毒に近い喫煙者なんだよ
ダメな喫煙者を内部から対処できてはじめてマナーの良い喫煙者
それを忘れて自己完結してマナーが良いとか言っている人がほとんどな時点で、
喫煙者に対する印象は変わらんよ
まぁ今更ちゃんとした喫煙者が増えてももはや手遅れだと思うけど
-
そんなこと言い始めると極論私刑と対して変わら無いと思う。
喫煙者は別に組織な訳じゃ無いし、マナーの問題を注意出来ても其を聞いた人間が守るか何ぞ
解らんし言った所で法的拘束力何ぞ無い、仮に其処まで監視しろと言われたら憲法に引っ掛かるかソ連やナチスも鼻で笑える監視国家になるぞ
-
また日本GPが開催されてる
国家としては参加できず個人資格で平昌に参加してるペドメージャワを始めとするロシア選手達が
一つ競技終わったら即座に新潟に渡り滞在&練習を行い
次の競技の日を待っているそうで
-
だからソ連やナチスを笑えるような極論監視国家になれってことでしょ。
喫煙者を処罰したら次は他の奴らだな。歩きスマホは危険なんでこれも極刑。飲酒運転もやはり危険なんで極刑。いじめも疑わしきは罰せよの精神で極刑。
-
>>339
周回してるからGPっつーか……なんて言うんだ?
こういう二点場所を行ったり来たりする競技は……。
-
>>337
気持ちはわからんでも無いがそこまで言うと
宮崎務一人で「アニメ見る人間は全員ロリコンでまだ実行してないだけの性犯罪者」と
言い切ったマスゴミと当時の大人の同類だぞ
-
>>339
まあ自動車の用意と飛行機の予約取れてりゃ6時間もありゃ行けるからな
…個人的には脱出組の妨害工作の類が出るんじゃないのかなぁと思ってた
車の用意しないとか、わざと渋滞させるとか、遅刻強要的な
-
ひぇぇ…禁煙リベキチ兄貴すっごい過激…
-
>>344
実際喫煙者が自宅で吸って居ないか踏み込める東京都の有れとか有りますしね・・・
-
>>339
やる国が出るだろうなとは思ってたけどやっぱりか
-
>>345
あれは憲法や法律に抵触しそうだけどなぁ
-
無用な配慮はせず常に自分の利益を優先していくスタイル
さすがロシア、そこに痺れる憧れるゥ
-
>>341
周回競技って感じでラリーじゃね?どれだけ日本滞在時間を伸ばして、どれだけ韓国滞在時間を短くするかっていう…
…真面目に考察すると
・周辺に満足できる宿泊地点が無い(当初からずっと懸念材料、実質未解決)
・嫌がらせや妨害が多い(特に対日本)
・練習拠点が無い(積雪量が少ないので)
・ノロウイルスとかの衛生面の懸念
あとどれぐらい脱出を決断する材料があるだろうか…
-
>>349
・寒い(湿った強風のせいでカナダ人が弱音を吐くレベル)
を忘れてるぞ
ロシア人だって別に寒いのが好きなわけじゃなかろう
-
ttp://www.asahi.com/articles/DA3S13359788.html
(社説)高校指導要領 木に竹を接ぐおかしさ
「多面的・多角的な考察」が全体の基調なのに、こと愛国心や領土問題となると政府の立場を強く押し出す――。2022年度から実施される高校の学習指導要領の改訂案は、木に竹を接いだような内容だ。
領土問題に関する書きぶりを見ても、たとえば「尖閣諸島は我が国の固有の領土であり、領土問題は存在しないことも扱うこと」などとなっている。
政府見解を知識として生徒に伝えることは大切だ。だが「これを正解として教え込め」という趣旨なら賛成できない。相手の主張やその根拠を知らなければ、対話も論争も成り立たない。他者と対話・協働して課題を解決する。それが新指導要領の理念ではなかったか。
朝日新聞さんは尖閣が日本固有の領土と教えられるのは納得出来ないそうです…これはマジでアホやろ
-
地下水が大腸菌に汚染されてるとかどんな反応示せばいいんだ
カリーなんか作中で「わざわざ地下水をくみ上げてきた」なんていうくらい
「良いものの象徴」みたく扱ってるのに
-
>>347
禁煙対策無罪やぞ。
-
え〜〜っと韓国は慰安婦支援団体曰く
韓国戦争、つまりは朝鮮戦争時に米軍人が使用した慰安所は日帝が設置した
慰安所の流れをくむものであり、当然その責任は日本にある
よってそこで働いた韓国人女性への謝罪と賠償は日本政府が行わなければならない
またミラクルでウルトラCでアクロバットな理論だな
-
ああうん、そう、としか言えないんだが
学説などで1行目と2行目前半だけならまあまだ確かに因果関係はあるかな?とは思うが
2行目後半以降はタカリたいだけだろとしか思えん
-
流石、頭がおかしいだけあるな
-
いや一行目で時間軸狂ってるし
向こうだと日帝云々は罵倒なんだろうが当時既に無い国家の事を言われても…
-
超時空国家日帝
-
>>349
ビーチフラッグが脳裏に浮かぶんじゃが
-
>>351
仮に領土問題が無いのは詭弁だという主張でも、『それ言い出したら戦争』(ガチ)なのはジャーナリストとして無視したらイカンと思うのだが
-
家の近所にあったTSUTAYAが閉店してた
ビデオ時代からある店でいろんな映画にアニメ、CDを借りに行った思い出深い店だったのに
-
朝鮮戦争時の段階で韓国は独立国なんですがそれは
-
>>337
あのさあ、その言い種がリベラル()、ネトウヨ()、ファシスト、アカ、と嘲笑される類の連中と全く同じである事はちゃんと分かっているんだろうな?(呆
願望くらいは許してくれいなどと言っているが、ネット上であれリアルであれ変わらんぞ?
死刑反対派の人権屋弁護士の主張が共感を得られないどころか反感しか買えないのが何故か理解出来るか?
-
現実と同じであれすぎる願望を語ればネットの上だろうと嫌厭されて周りからとやかく言われるのは変わらないのだ。
-
まぁ毒性ガーとか言わんでも臭いで充分嫌う理由になるのになんでここ迄理論武装しようとするのかが行き過ぎた嫌煙家が出てくるんだろかねぇ
危険性なら上で出てる火種を振り回してるのと一緒てのと臭いで周知出来るのに…
-
タバコ嫌うのは別に構わんけどそれを興味持ってない他人にもまで無理矢理押し付けようとするから嫌われるんでしょ。
-
過激なこと言ってるから嫌われるじゃない。
極論ばかり言って過激なことやればいいとか大手を振って言いふらすような人間なんてのは周りから遠巻きにされてひそひそ言われても仕方なし。
-
別に他人が吸おうが好きにすればいい
ただ歩きたばこやポイ捨てする連中はくたばれ
それだけ
-
歩きスマホする奴や煽り運転する奴らもくたばればいいな。
-
>>368
本当にそれだけだよなあ……だというのに何故無駄に自分をさらけ出して無駄に反感を買うような真似をするのか。
-
まあ日本はまだ良い方で欧米だと屋内や公共の場では喫煙全面禁止で
喫煙者は就職させない、煙草を吸ったら問答無用で解雇でところも出てきてる
だからこれでも海外から喫煙天国とか揶揄されてる
もしかしたら煙管とかみたいに煙草も過去の遺物か完全少数派になるのかもしれんね
-
自転車やバイクとかの運転しながらタバコもやめてほしいところ。
火の粉が舞って凄く怖い。
-
>>312
ドイツは中世にまで戻れば良いよ!
-
>>371
薬中の一種扱いにされているのかな?
-
まあ、習慣性という点ではタバコは事実上最強だとは思うが。
-
fgoのらっきょコラボイベント復刻がリバイバルってなってたのが不思議だったが、新キャラ追加かぁ
また未成年がググってはいけないキャラである(白目)
-
>>360
ジャーナリストじゃなくて運動家だもん
-
祖父母が亡くなるまでタバコ葉の栽培やってて祖父も親父も吸ってたけど
自分が小学校高学年あたりになる頃には二人共止めてたな
-
>>377
アカヒなんて大陸と半島の機関紙でしかないしねぇ
-
殺虫剤虫の忌避剤としてはお手軽なんだけどね…>タバコ
-
恋姫二次のやる夫系で、蝗害にタバコの煙使ったら原種に近いとかで毒性強すぎて規制されたのがあったの思い出した
-
>>371
それで大麻解禁を叫ぶから健康推進派は怖い
-
まあ、犯罪組織の殲滅のみを目的とするのであれば、全麻薬の合法化が一番手っ取り早くはあるが、ロクな結末にはならんわな。
-
>>383
合法化されたならちょっとやってみようかって興味本位で手を出す奴は
確実に増えるだろうし国内がヤク中だらけになるのは間違いないな
-
アスベストの有害性の再認知が遅れたのも、さてナチ効果だっけか。
-
コナン君劇場版予告してたけど……まーた、どこかの建物が大爆発すんのかよ
しかもコナン君高速道路でスノボー走って、高速道路の上の道路から大型トラックが落ちてかるとか大惨事事故不可避
-
>>386
あの名探偵の行く先ではいつものこと
-
とりあえず高速道路でスノボー走るな!と言いたい。
一般常識だけは守ってもらわんと
-
コナン君どんどんアクション主体になっていっているから、初期の劇場版みたいなサスペンス系がそろそろ欲しい
-
一番最初のって
依頼者や予算がなくては左右対象の建物じゃないと爆発させた犯人だったけ?
-
一作目…シンメトリーじゃないと嫌!
二作目…ソムリエのプライド!
三作目…先祖の誇り!
四作目…医者のプライド!
五作目…画家としてのプライド!
六作目…日本のリセット
七作目…義経になりたかったんや!
-
男子ハーフパイプ選手達転倒しまくりじゃねえかよ
-
>>391
とりあえず犯行動機がくだらなすぎる
-
金田一と違いわざと共感できない犯行動機にしているとは聞きましたね。
沈黙の15分ではぶっちぎりで被害がひどかったのは都知事の乗った新規運行した列車をトンネルごと爆破する上、
トドメにダウを爆破し決壊させるというキチガイぶりでしたね、
ちなみに犯行動機はダムに沈んだ自分が強盗を行って手に入れた宝石をダムの底から手に入れるためでした
-
悪役だからその当人しかわからんような意味不明でいい、常人でも納得できる正当性みたいなものがあると胸糞悪くなる
-
ダムに沈んだのなら普通に潜って取ってくるんじゃだめだったのか…
-
そんだけの爆薬とか用意するならダイビンググッズ用意する方がよほど簡単だろうに…
-
どいつも死刑になりそうな程度には殺してるんだっけか。
-
犯行動機の差は小学生向けのサンデーで連載中のコナンと中高生向けのマガジンで連載していた金田一という雑誌の差やで
-
>>392
元々転倒しやすい競技ではある
特にどんどん技の難易度があがってるから
まぁ、それにしても他の競技も含め雪質が悪いのは確かだが
-
ところで、30歳金田一で行こうとした場所って三度殺人事件が起きてるとか
もう呪われてるくらいじゃね?
-
>>399
雑誌の差というかコナンは作者が「感受性の強い小中学生が読者層に多いみたいだから犯人に共感できないようにしなくては」て
感じで基本的に犯人はくだらん動機にしてるはず。で、アニオリもその流れを受け継いだ結果、推理モノなのに殺伐とした空気の
少ないアニメになってご長寿化。逆に大本の金田一耕助作品のエッセンスを受け継ごうとして猟奇・殺伐感が強まってごメディア
展開でのご長寿化を果たせなかったのが金田一だね。
-
くだらん動機で殺される被害者はたまったものではないけどね
-
>>401
教師生徒問わず逮捕者続出の不動高校に比べればヘーキヘーキ。
-
>>402
あんだけメディア展開してれば充分な気がする…>金田一少年の事件簿
原作の連載だってずっと続いてる訳じゃ無いし
-
現実の殺人事件はほとんどが突発的犯行だからなあ。
というか、ひでえ理由で計画殺人を行う人間がわんさといるコナンワールドは逆に恐ろしすぎる。
-
結構huluなどの動画サイトはコナン映画の時期になるとコナンの歴代映画をリストに入れるから見ても良いかもねw
くだらなさ過ぎる理由でやらかす連中ばっかだから結構ビビる(一部の犯人は仕方ないという感じだけど)
-
>>401
呪われてのはオペラ座館の旧オーナーなんだよな…なにせあの人って劇団四季的な大劇団の名演出家だったんだけど
愛弟子を始め有望な若手を劇場の火事で失い(実際には放火、第三の事件の動機となる)直後に愛娘が失恋の傷心で
自殺(実際はレイプを苦にした自殺、第二の事件の動機となる)したことで世捨て人に離島でペンションを経営する
事になったあげく、第二の事件後に生き残ってた数少ない愛弟子等から復帰を促されて脚本家として再復帰を果たす
直前に事故死したっていう、金田一シリーズでも屈指の不運な人だからなぁ…
-
>>402
確かに小さい頃は金田一の方は怖くてアニメ直視できなかった思い出がある
-
アニメは怖いが、ドラマに比べりゃ全然怖くなくなるよ。
堂本剛・金田一のマジもんのドラマはトラウマものですよ。
-
金田一少年の事件簿は実写版も面白かったな(但し堂本剛verに限る)
-
裁量労働のデータが違っていた件
野党は議論の時間を返せと言っているがむしろデータの間違いを発見したという有用な議論の時間で珍しく野党が役に立った話で誇りにしろや
-
なんかもっさりしたにーちゃんとメガネの生意気なガキ
関わり合ってしまうならどっちがマシかな
-
思春期にこれだけ事件に出くわしてよくまあ人格歪まなかったな金田一
就職先はFBIの行動科学課が最適じゃないか?
-
金ダニ勉学に対してやる気無いからなぁ…
-
金田一はもう推理はしたくないと言ってるしな
-
>>403
金田一の場合は逆に「納得できる動機があればなやってもいいわけじゃねぇぞ!」て叫びたくなる犯人もいるけどな
只今絶賛「犯人たちの事件簿」でネタにされてるイニシャル「S.K」皆殺し先輩とかはその筆頭w
-
>>417
あれインタビューどうすんのかと思ってたけど上手い事落とし込んだよな
-
そういや江川達也が)在日は帰国してあっちで幸せになれば良いんじゃないかな、とか
発見したと聞く
まあ同感だがあんたはまず普通に漫画かけ
洗脳ネタ以外のをな
-
あかんわ。卒業はできる可能性がわずかにあるけど、最後の就職先もダメ
就職浪人しようか…
-
アメリカが神の杖を開発中か…
-
>>406
コナン世界は魔法があるから下手すると死者蘇生が出来そうだぞ
-
>>390
名前負けのモリアーティ
-
金田一のドラマはガチグロ展開あったからねえ、7人のミイラとか
後地味にホラー演出がすごいんだよ7不思議や首狩り村とか、あとOPのBGM
面白かったけど
-
>>391
>義経になりたかったんや!
YAIBAでやれよ過ぎる…
-
金田一アニメ最新
蒼葉でるんはいつなんやっ!?w
-
個人的にジェイソンのと落ち武者?のが凄く怖かった思い出がありますね…
-
あとあれが一番怖かった…肋骨かなんか露出してる怪人が襲ってくる奴。
-
タイムボカンの後番組で金田一かと思ってたんだが・・・
ヒーローアカデミア3期かよ・・・
-
ドラマ版はトラウマ…
あの特徴的なテーマ、最近聞かなくなりましたね
以前はバラエティで引用されることが多かったと思うのですが
-
艦これサスペンス劇場
「鎮守府殺人事件」w
-
七不思議、六ヶ所村、オペラ座館、悲報島、首狩り武者、雪夜叉、悪魔組曲、異人館ホテル、墓場島はトラウマ・・・
-
トラウマ大杉ぃ!!
-
>>428
角ですか?
雪夜叉伝説の雪夜叉のお面の
-
>>431
「失われたカッコカリ申込書が紡ぐ悲しみの連鎖」
-
私のトラウマは「魔法少女アイ 参」かな
-
>>434
あれではなくもっと洋装って感じでしたね。
とは言え幼稚園だが小学低学年の時に見た物なんで詳しくは覚えていないんですが(汗
館かなんかに閉じ込められていて、その中での事件ってくらいしか覚えておらず。
確かアニメのやつですね。
その時の怪人が滅茶苦茶怖く感じてました。
-
七不思議は怪人が怖すぎる。
六ヶ所村はミイラがリアルすぎる。
オペラ座館はシャンデリア下敷きが生生すぎる。
悲報島は、切断死体と血塗れの部屋がきつい。
首狩り武者は生首が怖い。
雪夜叉は雪夜叉が襲ってくるシーンと斧が当たった時の血飛沫が恐怖。
悪魔組曲は停電中で夜だから、暗さで怖さが段違い。
異人館ホテルは槍投げがおっそろしい。
墓場島は大量の白骨死体がもうトラウマよ・・・
-
金田一と同時期にやっていた銀狼伝奇ファイルも結構ドギツイことやっていたな
-
今では漫画実写化は原作レ○プとほぼ同義だけど当時は良作も多いよね
金田一と銀狼はどっちも面白かった
-
怪奇大作戦オススメ…古いけど
-
銀狼は原作レイプてレベルじゃなかったけどなw
後で昔読んでた漫画だと気付いたわ
そして翌々考えると三つ目がとおるのオマージュてのにも…
-
銀狼は全話がトラウマ過ぎるよなぁ・・・
>>437
金田一は館閉じ込めばっかりだぞ・・・
魔神遺跡殺人事件かな?
-
あー、あったあった。
他にも怪人といえば放課後七不思議のとか
-
この麻酔銃型46cm砲でおっちゃん(提督)を眠らせなきゃ…
-
最近の金田一に足りないのは初期のホラー分なんだよね、未だにオペラ座の窓の外にファントムや
7不思議の魔術師のコマは下手なホラー漫画より怖かった…まあ天草財宝みたいなやるせないのも好きだけど
-
>>443
そうなんですよねえ。
なんで探してもどれがどれだがよくわからんのです(汗
-
あー、あと蝋人形城もだわ。
レッドラムの殺害方法は恐怖だわ。
-
>>404
何せ7体の死体(うち一体は生徒)が埋まってた高校だしね
-
>>447
殺害方法とか、屋敷の数とか、何人死んだとか、季節はいつか?とかない?
何でも良いので。
それでだいたいは絞り込めます。
-
>>450
それが怪人が怖かったこと以外全く思い出せず…雷が鳴っていたのは覚えているのですが。
自分でも長年探してるのですが皆目見つからんので別のアニメと混同しているのかもしれません(汗
-
その怪人は鳥のような奴だった?
-
かもしれません。
-
じゃあ、魔神遺跡殺人事件の「凶鳥の命(まがどりのみこと)」ですね。
-
あの話金田一の先輩のヌードがエロかったw
-
コナンも初期はグロ路線多かったよね、コテージの包帯巻の男と生首は地味にこわい
-
これか?
ttp://i.imgur.com/qdivFSS.jpg
-
金田一って女性の裸シーン多くて嬉しい(そして死体になる人が多い)
子供のころはそれ目的で見ていた
-
魔神遺跡は原作がキバヤシな所為か遺跡の出土品の胡散臭さが凄かった記憶しかねぇ…
-
>>456
その犯人てぶった斬った被害者の生首を腹に隠して移動してたんだよな
-
>>454
これかもしれません…これにジェイソンやオペラ座あたりと混ざって覚えていたのかも?
ありがとうございます。
-
>>401
オペラ座館のある歌島か。
3度の殺人事件で合計9人が殺害されているんだよな。
今回で4回目の殺人事件が起きた場合、合計10人以上の大台を突破するのはほぼ確実というマジで呪われた島だよ。
-
もうすぐ2月26日。ヒラコーのTwitterでネタが。
>恋の226
皇道派「陛下をひとりじめする君側の奸許せないので殺しました」
陛下 「 」
皇道派「なんで振り向いてくれないの」
統制派「クレイジーサイコ勤皇かよ」
だいたい合っているから困る。
-
ところで、旧日本兵の亡霊騒ぎ事件のあれ
どこの島モデルなんだろ?
沖縄近くで玉砕した島と言ったら慶良間とかになるが
-
歌島「もうオペラ座ないから、最後の事件から20年近く経ってるから、今はリゾート島に生まれ変わったから(震え」
-
ヒラコーのこのキレッキレのネタは一体どこから出てくるんだろうかw
-
あ・・・・、WOWOWで初代キングコングが無料放送してた・・・(泣)
-
怪人一覧
ttp://livedoor.blogimg.jp/sositedaremoinaku/imgs/d/6/d686b02e.jpg
-
スマホだの衛星電話だの監視カメラだのが当たり前に普及していると、トリックを作るのも一苦労だな。
-
あー。地獄の傀儡師のイメージが混ざってたかも
-
>>464
完全なオリジナルでは?
-
犯人たちの事件簿で原作人気も再燃してるみたいだしツタヤとかでレンタルするのもありですよ
なんか「今話題の『犯人たちの事件簿』の原作!」って帯が付いてるらしく、微妙に屈辱的では?とか言われてて笑ってしまった
-
近所のツタヤは金田一取り扱ってないんですわ…悲しい
-
悲しい…コナンなら動機になってましたわ
-
ツタヤなら通販レンタルが有るぞ… 割高だけど
-
通販レンタルか…やったことないんですよね。今度試してみますわ。
-
>>474
こうしてコナン劇中の事件は量産されてるんやなって…
-
そんなことで殺されるのか!?
-
ローマ字でやり取りしてたのに感謝であなたは私の光です輝きですを英語で書いたのが遠因になった事件すら有るんだぞw>コナン
-
金田一と言えば電脳山荘の完成度はすげえ高いと思うと同時にあいつらさり気に
高遠すら凌駕してねえか?って思えるようなこと起こしているんだよね
高遠の事件解決したのは金田一でも類を見ないマジもんのサイコパスだったな
悲恋湖もアレだけど動機はあるからねえ
-
一番最初の犯人は被害者が浮気して捨てられたことの復讐だったか
なお、殺人事件場所はトロピカルランドであるが、開園してからまだ一年以内で
殺人事件が起きました。
-
ハンガー…はあればっかクローズアップされるけどあれはつもりに積もったもんが爆発しただけで
ハンガーはあくまできっかけだしね
-
鳥取クモ屋敷の怪は今後も永遠にネタにされ続けるんだろうけど、話自体は本当に悲惨なんだ。
身内の件で追い詰められてた女性にトドメ刺したのがshineなんだろうけど、間が悪かったとしか言いようが無いやるせなさ。
shineの件を犯人に言っちゃった服部も批判されてるだよな…
和葉を殺されそうになったし気持ちは分かるけど、どう考えてもあの犯人はあの後自殺コースだし。
-
>>473
レンタルショップあるあるですな。
-
そういえば自分は現物を見たことはないが、何でも金田一とコナンのコラボというホントの死神が全速で逃げ出しそうな悪夢のゲームがあるとか
-
あぁ、あるで。
-
自分もやったことはないけどDSの「名探偵コナン&金田一少年の事件簿 めぐりあう2人の名探偵」かな?
-
最多20人以上死亡だったけ?
-
確かDSのゲームでしたね・・・一回プレイしましたけど20人以上死んだんでしたっけ?
舞台の過去の事を考えると未解決のまま更に犠牲に成っていた筈
-
20人以上も…流石歩く死亡フラグ2人分(白目
-
ちなみにコナン、金田一一行を除いた道場人物53人中のなかで28人死亡という大参事やで
誇張抜きで内閣が動いて100年は語りづかれるレベルの大事件
-
今日起きたアメリカの乱射事件でも死者は17人なのに・・・
-
>>492
現実で起きた事件と創作の世界で起きたことを比較するのは止めようぜ……
-
>>492
北欧のあの事件と比べたらまだ少ない(白目)
-
戦前にはたった一人で村々中の人を殺しまくって
全滅させたことあったような
-
インドネシア・ジョコ大統領
中国による鉄道建設がまったく進まなくて大統領選挙が近づいてるので
日本とインドネシアは赤い糸で結ばれている
-
>>496
お前は何を言っているんだ(AA略
-
しかもこの作品、事件が起こった要因の過去の出来事がゲスすぎるんですよね。
これこのあと表沙汰になったと思うけど今回のこともあわせて戦後最大の事件として扱われるんじゃないですかね・・・。
-
>>497
いつもの中華賄賂からの尻拭いだろう
-
>>497
核開発してる独裁国家に五輪参加費用の負担とか言って2億8400万をポンと渡すバカよりは常識的だと思います。
-
>>496
運命の赤い糸は北宋時代の太平広記が元ねたなんだよな
事件の発端である中国の故事を使って、日本との関係改善を訴えるとはギャクかな?
-
>>479
アニヲタwikiより
3年前、帰りのバスで美沙に頼まれた双子から「美沙をどう思うか」と尋ねられたロバートは紙に「shine」と書く。
ロバートは「シャイン=光のような人(=愛する人、結婚したい女性)」という意味で記したのだが、もともと精神不安定の鬱状態だった美沙は(看護中のロバートとの筆談がローマ字で行われていたこともあって)恋人から「死ね (shine)」と言われたと誤解し、その3日後に自殺してしまったのだった。
また当時6才の双子に英語がわかるわけもなく、根岸 (negishi) の名刺からローマ字読みの「死ね」であると誤解。
再会した時の態度もそのためであった。
ハンガー事件(消えた凶器捜索事件)
アニヲタwikiより
他の店にスカウトされて店を辞めると言い出した美香(被害者)を説得するために、緑(犯人)は美香の住むマンションに訪れていた。
その際、緑は給料もなんとかすると話したが、美香は聞く耳を持たずに緑を跳ね除けた。
だが、美香はその時クリーニングから返ってきた服をハンガーから外そうとしており、故意ではなかったが緑にハンガーを当ててしまったのである。
緑にハンガーを当ててしまい、一瞬だけ顔を曇らせる美香だったが、美香は緑に謝ることもなく、緑に説得を諦めて帰る様に言った。
しかし、そのことがきっかけとなって、緑は自分への恩を忘れた美香に対して怒り、ハンガーで犯行に及んでしまったのである。
一番酷いと思うのはホームズ・フリーク殺人事件だな。
アニヲタwikiより、動機をオレラ風に例えると
僕はアニメ〇〇に1話だけ登場したゲストヒロイン、同人で大人気な××ちゃんが大好き!
でも××ちゃんが主人公を馬鹿にして振ったビッチ扱いしてる同人があった! 許せん!!
そのサークル主催の同人イベントに乗り込んでサークルの連中たちをぶっ殺してやる!!
あ、彼女にバレた! かまわない、彼女も殺してやる!
これは〇〇と××ちゃんに対する愛なんだ!!
こんな具合、題材がホームズだからそこそこ文学的思想故の犯行っぽく思えるが、こんな理由で特に険悪でもなかった恋人まで突発的に殺してるという。
とある作品のちょい役キャラの考察の食い違い(精一杯のオブラート)が動機になるとか、私も該当しない自信がないぞ……
-
>>499
なるほど、貴国はそういう国なんだな?と見限るでしょうねぇ…
まあ、高速鉄道という夢を見ていれば幸せでしょうから、インドネシアは頑張ってくれとしか
>>500
せやな(白目
-
>>501
もしやアカい糸なのではあるまいか
-
ハンガー事件は目暮警部が動機の事聞いて貴女はそんなことで人を殺したんですか!!とガチでキレてたんですよね・・・。
あと目暮警部が他にキレたのは警官が犯人の事件とかも滅茶苦茶キレてた記憶がありますね・・・。
-
>>448
蝋人形城は犯人たちの事件簿で「人をアイアンメイデンするのってこんなエグいの‥‥?」とかいう台詞があったんですが。
アイアンメイデンするって動詞が妙にツボにハマって笑ってしまった
実はこの犯人たちの事件簿の蝋人形城編の冒頭部分にミスがあったりする
冒頭部分で製作している蝋人形は全身が蝋で出来ているんですが
作中では頭部だけが蝋で胴体は発砲スチロール製と書かれているんですね
ちなみに全身が蝋ではないのは犯人のトリックの関係で蝋人形を移動させる必要があって全身が蝋製だと重すぎて動かすのが難しいという理由があったりする
-
ドイツ軍また稼働率が下がったのか…
精鋭であるはずの第9装甲教導旅団の戦車44両の内1/9しか戦闘準備だ出来ておらずマチルーダは14両中3両しか動かせないそうだ
このほかにも暗視装置、グレネードランチャー、補助的運搬装置、冬用の装備、防弾チョッキなどが足りていないとのこと
-
我が国も人様のことを笑えんが他国はそれ以上だな…
-
だって軍備削減しすぎだもん・・・ロシアが仮に侵攻してきたらどうしようもない。
イギリスが逃げて全力で日米に擦り寄ったのはある意味正解じゃないですかね・・・
-
真面目に戦争しようかという国が少ないのもあるでしょうけどね
ただ第一次も第二次も同じようなこと言われてましたけど
-
独露の間にはポーランドとベラルーシとバルト三国とウクライナがあるから大丈夫だって!
-
全く意味はないが、現代でww1の陣営で戦争やると一瞬で方が付きそう
ドイツ、オーストリア、トルコ、ルガリア VS 日本、米国、ロシア、仏蘭西、英国、中国、その他多数
-
しかしあのドイツ陸軍がいまは悲しいほどの戦車数なのが悲惨だなあ・・・
逆にロシアはドンドン軍備増強してるってのに・・・。有事の際は助けてアメリカ!とかするつもりなんだろうか・・・。
-
間にEUに加盟してる国々があるしNATOがあるからアメリカに助けを求める事も自然に出来る
それにEU加盟国の英仏は核を持ってる
他力本願で軍備軽視してその分を経済発展とリベラルと反ナチに注いだんだろう
-
ロシアはお金ないはずなのにすごいなぁ
-
ロシアはなんやかんやいって資源国で、指折りの兵器輸出国だからね。相手を選ばなきゃ割と取引相手は多い。
-
自国通貨はいくら刷ったって問題ないしな
-
逆にロシアから宇宙と軍事と資源取ったら何も残らないというのも原因としてはあるかな>ロシアの軍備
-
というかその三つ取り上げられれば大抵の国は何も残らんぞな。
-
ジャマイカ代表がコーチの突然の辞任でボブスレーのソリが使えない可能性が出てきたそうだ。
ソリを含めて用具一式がコーチの私物だかららしい。
-
>>507
一般どころか教導部隊の装備が足りてないって・・・
-
それがリベラル()の言う平和な世界じゃ 諦めよ
-
なんか更新したせいか分からないけどgoogleの画像検索で
画像?だっけか表示だっけかのボタンが保存に代わってて画像単独で表示できなくて
どうしても画像のある元サイトに飛ばされてしまうんだがこれって自分だけ?
直す方法はないんかね
-
どうやらgogle画像検索の仕様が変わったみたい
マジでゴミだわ
はよ元に戻せ
-
>>520 それBBCによるとこういう流れみたい
→連盟がコーチを裏方に再配置しようとする
→コーチ側がそんなことすんなら貸してた私物のそりの使用料払えって怒る
→そのそりは俺らのものだってジャマイカ側が主張して争いになってコーチ辞任
下町側の契約の不履行ってことにして損害賠償免れようとして無理そうだったからコーチに責任取らせて手打ちにしようとしたんだろうね
-
かなりグダグダになったな。
誰も得しない可哀想な結果に
-
>>523
>>524
メールとかで元に戻して欲しい的な抗議・要望は送っておいた方がいいかも
あとサイズ検索もできなくなってるから困りもの
-
ほんの些細なことでいきなり死亡フラグ建つなんてコナン世界怖すぎ
-
>>465
前オーナーがあんな悲惨な運命になったのは歌島を買ったから説もあるぐらいの厄島だからなぁ歌島
ただオーナーを入れても死者数ではコナン&金田一の夕闇島(28人)の足元にも及ばないけどw
-
>【平昌五輪】流せるトイレはどこだ?個室にはごみ箱が置いてあり、そこに捨てます。
驚きの臭さ
ふざけんな韓国ぅぅ、折角の水洗が汲み取り式レベルの劣悪具合じゃねぇかよ
水洗じゃないトイレがこの世で一番嫌いな部類に入る俺には絶対いけないオリンピックになったわ
-
昔から有名やろ韓国の拭いた紙をゴミ箱に捨てる習性っての
上下水道が貧弱過ぎて詰まりまくるからゴミ箱に捨てるようになったらしいが
-
韓国のトイレ事情は前から知られているから
-
>>530
日本の田舎のトイレも汲み上げ式やで
-
汲み取り式トイレのところ国内でもけっこうあるで
-
台所にトイレを置かないだけ有情
-
>>529
墓場島も白骨の数を含めたら最も凄いぞ。
37歳金田一の戦争が有った島がリゾート云々って、実は墓場島じゃね?
-
最近の浄化槽は性能がだいぶ上がっていると聞いていますな
なんでも水道が出ないアフリカ向けにも技術を輸出するようになっているとか…
それにつけてもかの国の衛生観念は大丈夫なのだろうか…
耐性があるとしても限度がありますからな
-
田舎で汲み取り式の所はまだあるけど、
汲み取り式でも、トイレ自体は流石にほとんど水洗にはなってるよ。
-
ん?ひょっとして浄化槽とそれ以外を勘違いしていましたかね?
これは大変失礼を
-
汲み取り式と便器の横に有るゴミ箱に捨ててね!は衛生的にも心理的にも大分違うと思うの…
-
浄化槽って部屋におけるごみ箱サイズまで小型化できてるのか。
-
確か五輪に備え水洗を強化したはず
なのにこのトイレ事情
-
日本のトイレに一度粉砕してから下水道に流すのあるからそれを導入すれば良かったのに
-
どうせ、予算があらぬところに流れたのでしょう。
トイレだけに。
-
日本のトイレはなんか知らんが最先端らしいからな
すげえ地道にインフラ整備続けてなんだかんだ水道管の更新もしてるし
-
>>538
良くデパートのトイレなんかに付いてる水の音の流れる機械って元は汲み取り式トイレ用の水洗トイレのおまけだったそうですからね
元はアメリカのキャンプ用のトイレで少量の水で流せるので汲み取り式でも使えるという代物だそうです
汲み取り式で大量の水を流すと溢れますからね
ただ少量の水で流すので水の流れる音が小さいので音消しができないのが不満という意見があったので専用の音の出る機械を開発したのだそうです
それが水の節約の為に普通のトイレにも導入されるようになったそうです
-
中国のトイレ革命もわりとすごい利権だと思いますな
あれだけの大陸で水洗トイレ化を行おうというわけですから…
現代版の治水事業みたいなものですしね
-
えーと、汲み取り式と言っても幾つか分岐してるんだっけ?
1昔ながらの便器の穴から竪穴で下の汚物丸見え。君が悪いし死ぬほど臭いし蟲が湧くわで最悪。自分的には人類悪的存在
2落ちる穴を最小にして開閉式の蓋がしてあり、水を流すと重さで汚物が蓋の下に落ちるので悪臭は最小限。下を見るのが嫌では無くなる
3見た目は水洗式、別の場所に埋設した浄化槽に水流ごと落として分離して貯蔵。定期的に回収して貰う
1は山小屋とかでは普通にこれですよな。後地元では4戸に1戸はこれだった(だから登山には行きたくないし、キャンプ場はトイレ事情を必ず調べてから選ぶ
3が上で言っている一般的な汲み取りしきかね? 下水道が難しい村とか山奥とかの
-
>>547
都市部やでかい町だろうけど、その分だけでもすんごい水を消費すると思う
飲み水程深刻ではないにしても、数千万人が放り出す度に水が消費されるんだから大丈夫なんかね?
-
>>548
3は下水道が未整備な都市部でもけっこうある
-
昨年、木津川の山の方を走っていたら下水道の早期整備をという看板があって「ああやっぱり難しいところもあるのだな」と思いましたっけ
-
羽生選手111点で現在トップか…
逆に優勝候補とされていたネイサン・チェンはミス連発して80点台で13位…
-
>>550
ウチも3だったね。
回収車の時の臭いは堪らんけど、1の方よりは兆倍マシだし
-
下水道は整備されてるから水洗だけど山の上だから水圧凄くてシャワー使えないよ!な地元の地域…
-
キャンプ場の落下式汲取トイレとかいう
数多の都会人の携帯電話や財布を吸い込んでいそうな存在
-
>>552
金メダル取ったら国民栄誉賞受賞もあるな
-
>>555
何故、そんな場所で携帯使ったり財布を落としやすい場所に入れてたりしたのかと
そう言えば、ケータイ落として便壺に侵入した結果滞留してた有毒ガスにやられてそこが終の場所になった女性が中国に居たそうな……
考えれる限り、最悪の尊厳の無い死に方だな
-
相変わらずリアル少年漫画主人公やってるなぁ…
此処まで王道なのはむしろ絶滅危惧な気が
-
>>548
十年位前までうちは3でしたね。
うちの市の下水道は現在敷設工事中の場所がまだまだあります。
下水道提供開始後、蚊が減ったのは意外な喜びでした。
撲滅? 河川敷が隣だし田んぼが遠くない場所にありますので無理そうです……残念。
-
>>530
配管が細いから詰まり易いので汚物をゴミ箱に捨てる習慣が根付く。
きちんと流せるトイレもあるが習慣でゴミ箱に捨てようとする者が多い。
流せるトイレに(適用外の)女性用のナプキンを流そうとして詰まらせることが少なくない模様。
配管費用をけっちったツケと習慣と民度が災いしてますわなぁ(呆
-
>>557
便槽内怪死事件は本邦にもあるんだよなぁ
なお垣間見える闇の濃さは桁違いの模様
-
>>557
ズボンのポケットへ適当に突っ込んでいたやつが滑り落ちるとかもあるから多少はね?
-
>>556
今やってたグループ終了。
羽生111、フェルナンデス107、宇野104、金103、ネイサン80点台
-
>>552
そして投げ飛ばされたプーの山w
宇野も良かったし、フリーが楽しみ
-
>>507
ドイツ軍の精鋭である第9装甲教導旅団の戦車44両の内1/9しか戦闘準備が出来ておらずって戦闘準備ができている戦車が4〜5両しかないって事か。
もしロシアとの有事の際に4〜5両の戦車でロシアの戦車部隊を相手にどうやって戦えと(白目)
-
>>564
宇野君104点出したしね。
スペインのフェルナンデスが一歩上だったとはいえ、このままいけば銅か表彰台に行けそう。
-
>>561
あれか
どうしてあんな場所であんな姿勢で死んでいたのかね(震え声
後、調査する場所が場所だけに、凄まじく過酷な捜査をしただろう捜査員の方々に敬礼
-
しかし優勝候補と話題だったアメリカのネイサン・チェンがまさかあんなにおおぽか連発するとは…
羽生の次だったのがやっぱ影響したのかねえ。
-
母方の実家が古典的ボットン便所だったなぁ
リフォームで水洗になったが
-
>>557
戚夫人「せやろ」
-
まぁオリンピックは半端ない緊張だろうしね
カナダなんてあれだけ男子フィギュア強かったのに、
五輪では金取った事ない位だもんなぁ
ソチフリーのPチャンは見てて辛かった
曲が四季だったんで、余計焦ったと思うわ
-
大奥のトイレ跡発掘したら骨出てきたとか聞くがマジなのかなぁ
-
パトリック・チャンは現在6位か7位だったかな。
Nチャン82点か…数字出たときは目のが泳ぎまくって焦点あってなかったなぁ
息づかいも早かったし余程ショックだったのだろう…
-
>>558
怪我して復活してきたのにより強くなってるとかサイヤ人かな?(すっとぼけ)
-
ttps://www.reuters.com/article/us-olympics-2018-virus/olympics-two-swiss-freestyle-skiers-contract-norovirus-swiss-team-idUSKCN1G009H?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=twitter&utm_medium=Social&__twitter_impression=true
はい、ついに選手でもノロ感染確認
-
開催中なのにじわじわ拡大を続けてるんだよなノロ
トイレといい、モルゲッソヨといい下ネタにまみれたオリンピックだな
-
あんなに人が集まってるんだもん、拡大しない方がおかしい
だって、韓国だぞ
-
大便の付いた紙が便所に山盛りになってりゃ、大腸菌やらがフィーバーするよねーねー
-
拭いた紙を流さずゴミ箱に入れるんだからそりゃ感染拡大する
紙についた便が乾燥して細かいのが空気中を漂うわけだからウイルス垂れ流しているのと同じ
-
スーパーとかの対処じゃ最低でも飛散しないように木屑を混ぜて袋で二重に梱包して専用のゴミ箱に処分しなきゃならんのに
放置してたらそりゃなぁ…
-
>>570
中国史でも屈指の鬼畜の所業は流石にNG
…昔中国は排泄物を処理するためにトイレの下に豚を飼っていたのだよね
-
>>581
改革開放後も田舎じゃ普通ぞ>便所豚
-
僻地じゃバリバリ現役でないか?>便所豚
つか、合理的ではあるけど食味的にはどうなんだろその豚
自分としては食う位ならベジタリアンになるが
-
豚さん、なんでも食べてくれるからね
-
>>583
当然お察しだろ
味の良い食材使う前提なら中華があんな調味料多用するわけがない
-
>>579
乾燥すると途端に感染性増すの常識なのに何やってんだよ…
-
プーの山、すご過ぎw
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1518765195/attach/
-
あ、ミスってた
ttp://firestorage.jp/fullview/00190cbcaf5f519bab8b29353c776ea2954a3b57
-
トイレていえば下水の汚泥を発酵させてメタンガスをとるのはまあ分かるんだけど、汚泥を肥料にしてるとこもあるらしいけど、その肥料て洗剤や工場排水とかの化学物質とか大丈夫なのかね?
-
ゼロとは言わないけど無視できる程度ならオーケーなんじゃないですかね?
湧き水だって井戸水だって検査にパスすれば飲み水として認められますし。
昔はその辺の空き地でごみを焼いていたんだけれども、ダイオキシンだの土壌汚染だので禁止に。
世知辛い。
いまどきの子供は焚き火で焼き芋を経験あるのかなぁ?
-
難分解性の物質を分解出来る微生物もいるから、無理ってことはないんじゃない?
-
>>590
大概の幼稚園とか小学校で芋掘りは体験しない?
-
私の世代はやりましたね。
-
>>571
オリンピックにも甲子園のように魔物がいるのか…
-
>>594
引退したフィギュアの選手がテレビで、五輪は他の大会と違ってフィギュアをよく知らない観客もたくさんいるから、観客の反応が普段と違って独特、的なことを言ってた
-
>>594
魔物いますよw
カナダなんて五輪時に世界チャンピオン5人居て、1つも取れてない
カナダの呪いってのがあるw
甲子園と違って4年に一度だし国を背負ってるので半端ないみたい
-
芋掘り自体は有っても焼き芋自体は有りませんでしたね・・・
その代わりに野外活動で汁物は作りましたね、後はドラム缶の中で芋持って来て焼いてるグループも有りましたが
-
>>596
アメリカ含め北米勢は腕はいいのに何故かメダル取れないこと多いですよねぇ…
-
五輪を含め、試験には魔物が棲むものです
ソースはマークシートの記入ミスで本日基準点合格から失格に落ちた私
-
田植えと稲刈りはあったが芋掘りは無かった
大阪で借地の幼稚園が園児を人質に芋掘りガーと明け渡しの妨害をしていたニュースが何年か前に見た
-
>600
誰だったか、泣かせるために連れて行ったという幼児虐待を園側や親権者が平然とやってのける行為だとか
-
芋ほりは幼稚園の時。袋いっぱい持って帰った記憶があります。
子供の頃はよくごみ焼きをしてたけれど、昨今は火を扱うことも少なくなってしまった。
正月飾りを焼いたくらいだもの。そのまえは同じく正月飾りを焼いたような。
枯れ木枯れ草落ち葉を集めて焼却処分。
ついでに仕込んださつま芋が、やや焦がした焼き芋になったのは良い思い出だ。
-
芋といえば最近知ったんだけど、日本にも関わらず芋煮会が無い地方があるらしい
-
芋煮は秋田山形だけじゃね
-
ウチ無いよ? 大人になってそんな風習が他所には有るって知りました
-
芋煮会がある地域のほうがレアなんだよなぁ。
-
内の方にもないですね。
-
当たり前だと思ってた事がじぶんの住んでる地域だけとか結構あるからなあ。
-
どうしよう。わが実家たるみかん県には「いもたき」という類似例がある…
-
芋煮ないなぁby長崎
もう機械での餅作りもしなくなったなぁ…。
地域で作るのはおくんちの時の大村寿司くらいかなぁ。
葬儀も葬儀場ばっかりだわ、楽っちゃ楽だけども。
-
>>610
やあ同輩
今やってるランタンフェスティバルとかも地元には意味薄いしねぇ
-
まあよくあることですね
私もエスキーテニスが広島にしか無いと知った時はめっちゃショックでしたし
-
地元という定義がある以上はそれ以外という定義も存在することになるのだが、それは許されざること、地元の人間とそうじゃない人間と意識するとか差別だから常識でしょ?と過去に言われたことがあった。
-
他人に全知であることを強要するとはなんて傲慢な人なんだろう…
-
大人になって知った事と言えば、普通に使ってた言葉が方言だった事が多い。
濃ゆい→濃い、直す→片付けるみたいなの。
-
みかん県は芋炊きだなあ
-
>>616
ですな。ガチ地元の人間だけど里芋嫌いなため一度も参加したこと無いですが
-
島戦争が更新されててまたまた御冗談をと思ったがマジでびっくりした
憂鬱が完結してちょっと寂しい思いをしてた俺には嬉しいです
サムライも更新してくれたらなぁ
-
方言といえば、「うるかす」って言葉の意味みなさんわかりますか?
-
物体を水に漬けて水を吸わせてふやけさせることじゃないかな(東北民)
-
喧嘩売るぞ!かす!の略称かな?
-
中学生の時分、床を掃除する際湿らせるときに使っていた覚えが…(北海道在住の頃)
-
>>619
うるるとさららでニュアンスは読める…たぶん間違ってるけどw
-
>>613
こういう事を言う人に対していつも思うんだが、
差別と区別は別じゃないのかな?
-
>>620
御名答。
我が家での使用例:「カレー食べたらお皿うるかさないとだめでしょう」
祖母が使っていたので、方言とは気づきませんでした。
学校で意味が通じないのが信じられませんでしたよ。
-
>>624
ずうずうしいのはアウトでFAよ
プライバシーの壁尊重してくれないのが許容されるのは家族までだし
-
東北、北海道地方の方言なんですね。
では、「やぐらしい」の意味分かります?
二つ意味があります。
-
広島県民としてはたわん=届かないが通じないのがショックでした
まあそれは置いといてみなさんおでんの具で思い出すのはなんですか?
自分は厚揚げか大根、コンビニでロールキャベツとか見かけた時にはまあカルチャーショックでしたね
あとカレーにちくわ入れてる人知った時はショックでした
-
やらしい!(直球)
-
机かいてー
-
>>629
直球すぎるw
やぐらしい=うるさい、面倒臭い
長崎、佐賀辺りの方言です。
なんでこういう訛りになったのか、さっぱり分からない
-
個人的にロールケーキみたいなのをタルトと呼んでたが
これが地元のローカル語と知ってショック
-
煮卵の要領で作った、半熟のおでん卵はちょっと面白い感じになったな。めんどくさいけど。
-
>>628
いや、それ広島以外でも「普通」ではないですから>おでんにロールキャベツ・カレーに竹輪
「突撃砲って何?」って聞かれてエレファントの写真見せるようなもんですから
(最新号のミリクラ見つつ)
-
>>628
おでんといえば、牛すじ、卵、大根、ちくわ系の練り物ですかね。
東京のコンビニで丸いはんぺん見た時は、肉まんが浮いてるってびっくりしました。
あの形のはんぺんは見た事なかったので。
>>632
ローカルデザートは色々ありますよね。
長崎だとシースケーキやミルクセーキは人気です(カステラは別格
さて、おでん食べたくなって来たので焼き鳥屋行ってこようかなぁ
-
>>632
大丈夫。最近は東京のスーパーでも何故かみかける。>タルト
-
タルトってビスケット生地みたいなので出来てる器でのケーキじゃないの??
-
タルトは焼き菓子じゃないのか・・・
-
>>637
みかん県でタルトというと中に餡こが入ったロールケーキ風のお菓子のこと指すんだな
-
大阪府内の喫茶店で出る「ミックスジュース」と言う名のフルーツ混合ミルク
-
冷麺でも盛岡冷麺と韓国冷麺、更に関西では冷やし中華の意味と大違いですな・・・
-
>>639
六時屋のやつがうまい(ダイマ)
-
>>639
長崎のかす巻きも似たような系統ですな
-
>>639様。
蜜柑県の殿様が長崎警備に赴いて、南蛮船を視察。その際にジャム入りタルトを振舞われ、
「こんな美味しいお菓子を再現して見せよう」
と一念発起。菓子職人とも相談して、タルトをそのままコピーするのは不可能(ジャムに遣う果物の調達など)だし、仮に出来たとしてもそれではツマらないので、餡子を入れてシットリと潤った和風カステラ(西洋のそれは当時、日持ちするようにパサパサ)と餡子で「たると」を完成させました。
以降、明治維新まで殿様だけが作れる藩主家秘伝の御茶菓子だったのですが、廃藩置県に際して藩士が生計を立てる為にレシピを公開という流れです。
故に、「水戸黄門」でお城下の菓子問屋が「どちらが献上たるとを拵えるか」を題材にした回の時には「黄門様なら大名家同士の交際でタルトを出された事があっても、お城下の菓子問屋が商っている訳がないやろ」と思ったものです。
-
>>642
タルトといえば一六本舗やろ(露骨なダイマ)
-
>>642
亀井製菓のみきゃんタルトが中々美味しかった記憶があります(戦争開始)
-
>>646
それはハタダ派の俺への宣戦布告だな(手袋を投げつける)
-
栗タルト美味いよ
-
>>647
刻んだ栗が入ったタルトもお土産として中々のものだと感心しましたな(土下座降伏)
-
『中間管理録トネガワ』アニメ化決定!日本テレビAnichU枠にて2018年放送開始、制作:マッドハウス
-
カステラは文明堂!って親父が言ってた
-
朝日新聞、社説で御即位に際しての剣璽継承を「神話由来の宗教行為が国事行為か」と全否定。
……こいつ等(以下、検閲削除)
-
カステラなら福砂屋でしょ
-
うわべが無くなって本音が剥き出しになる時代よな‥……。
-
みかん県の宇和島は伊達家が治めていたから東北の文化が根付いているかもな。
-
>>652
ここまでやらないと既存の購買層が満足しなくなったのか
建前を取り繕う知性や知能すらない奴らが社内の大多数を占めるようになったのか
多分どっちもだろうけどな
-
>>652
紙の上に書いてある事だけで世の中が回ってたら、とっくに人類は宇宙にでもコロニーの一つや二つ浮かべてるぞ
権威の重要性が理解出来ないから、このご時世、朝日なんてやってられるんだな……
-
カステラは、下にザラメが敷いてあるのがおいしいのよねぇ
-
わかる
-
剣璽継承って書くと仰々しいしけど、冷静に見れば生前贈与を派手にやってるだけっていう。
まぁ送られるモノが国体の象徴を示すキーパーソンなんて云うクッソ重いわろえないシロモノではあるけど。
-
欧米で猖獗を極めている政治的に正しい政教分離()を日本でも、と思ってるんだろうかなあ‥
-
>>661
そもそも、政教分離の考え方にも(正確にはやり方)国ごとに色々な違いがあるんだよなぁ……
アメリカだと『「特定の宗派」を「攻撃すること」』が政教分離違反だし
日本だと、『「特定の宗派」に「利益を与える」』事が政教分離違反と見なされる傾向があるし
連中、その当たりの違いが分かった上で欧米ガーって言ってるのかね?
アメリカ方式で政教分離ガー言い出すんなら、今すぐオウム新法を攻撃しろよ
アメリカ式だと制定の過程から言って政教分離違反に限りなく近いグレーゾーン法律になるぞ
-
カステラが紙に張り付いた部分をこそげ落としてチマチマ食べるのが密かに好きです
-
彼らはそーゆー事を考えてるわけでは無く、ただ単純にアカだから脊髄反射で言ってるだけでは?
-
佐藤御大の「遥かなる星1」が3月19日、ハヤカワ文庫で出版の予定。
-
>>665
旅立ち、旅立ち(訳:それはめでたい)
-
取り敢えず批判したいだけだと思う
自分の言ってることの整合性を付ける余裕と知性も置き去りにするくらいその気持ちが先走ってるのがありありと伝わってくる
金取って売る記事でそこ置き去りにすんなよ、というなら多分その通り
-
安倍政権がカラスは黒いと言ったら彼らにとってカラスは黒くないのだ
-
ザラメ苦手〜。
でも、福砂屋好きだわ
-
なんか支援SSwikiに繋がらないんだけど自分だけかな?
-
福砂屋は1624年創業、
他は幕末・明治の創業だから、
歴史が違うもんな。
-
アメリカのこういうホラードッキリ好き
ttps://youtu.be/WcuRPzB4RNc
-
鉄血のオルフェンズ世界in夢幻会ってなかったっけ?
-
未だにないなあ
-
戦場のヴァルキュリア4ってガリアにも間接的に関係している連邦対帝国の物語で
連邦兵視点で当ててるのか
-
>>668、ツッコまれると黒いという概念自体人間が作り出したものであり(以下謎の俺様理論)カラスは何色と定義付けること、それ自体が間違いではなかろうか?とか言い出して「私が言いたいのはそういうことじゃない、もっと壮大で物事の根本的な問題だ」という風に話をすり替えようとするに100ペリカ。
-
>>673
鉄血のオルフェンズ世界in夢幻会のネタSSはなかったですね。
仮に鉄血のオルフェンズ世界に夢幻会が転生するとしたらギャラルホルンか4大経済圏のどこかでしょうな。
鉄華団に転生は色々な意味でヤバいよな。
-
ヒットマンが最強すぎるから相性が悪すぎる…
-
今し方みた。
お爺さんが縦に駐車しないといけない駐車場で
横に止めやがった
しかもそこから縦に入れ直すかと思いきやそのまま降りていきやがった
二台ペースとるなや
-
>>673
核あたりをぷっぱーしてENDかな?
-
>>679
アンタップキープだから…
-
297点でもメダル取れないってどんだけレベル高いんだ
-
おや? 藤井五段勝っちゃったのかー。
-
フィギュア金銀おめ
-
金:羽生
銀:宇野
銅:フェルナンデス(スペイン)
やったーーーーーーー!!
さすが、漫画主人公!!
-
>>683
流石の羽生さんも歳か…
-
何、この王道スポーツ漫画。
-
>>686
もう六段確定ですし、七大イトルのどれかで挑戦・獲得の最年少記録も多分更新するでしょうなぁ・・・
-
『羽生永世七冠「まだまだ【】ないというのが実情だと思う」』 【】内を埋めよ
↓
【フィギュアスケートのせいで苗字を正しく読んでもらえ】
ってネタがあってだな(無関係
-
羽生と同世代の人は大変だな神に勝たないといけないから
-
羽生さんはズルいよな、羽生と戦わなくて良いんだから
-
藤井五段の銘入りサインは超貴重品になるな(実質半年も無い)
羽生金かJOCの特例枠選出は大抵フラグだから本気で不安だったから良かった
-
宇宙人って言われてたプルシェンコを超えちゃったもんなー
-
プルシェンコ公認の宇宙人ですから…w
-
バンクーバーオリンピックの時は男子フィギュアの金メダルスコア270無いし…
-
採点方法は変わるからね
まぁ、バンクーバーは男女共に酷かったがw
-
谷川永世名人が55歳で1300勝目前ですが、羽生永世七冠は50前で1400勝目前と訳わからん数字ですしな・・・
(1位は大山康晴の1433勝、3位一二三んで1318勝、4位が中原誠で1307勝)
-
藤井5段が羽生善治永世7冠に勝った朝日杯将棋オープン、ここでもやっぱり最多優勝は羽生善治の5勝(朝日杯は今回で11回目)である
なお優勝賞金は750万円
-
将棋タイトルの最多優勝ホルダーは大体羽生なんだけどねw
-
>>679
年寄りに限らずその手の輩ってけっこういるぞ
駐車スペースの仕切り線の上に停めて二台分使っても平気な奴とか、駐車スペースから前半分近くはみ出たまま止めて駐車場の道を半ば塞いでても気にしない奴とか
-
羽生名人は永世七冠の条件もう一周分近く稼いでるからなぁw
-
>>700
MBTで駐車場行ってそういうマナー悪い車踏み潰したい
踏み潰したくない?
-
NHK杯でも永世称号貰ってる羽生善治w
-
>>702
「学園長の車が〜」
問題は、MBTで行くと素で2〜3台分の駐車スペースが必要な事かな
-
三式中戦車なら一台スペースだw
-
藤井五段が六段へと昇段か
-
公式タイトルで羽生が唯一永世位を持っていないのが「叡王」タイトル
以前までは「電王戦」と呼ばれていて、去年正式にタイトル戦「叡王」に昇格したから、流石に永世位は誰も居ないってことだけどねw
-
>>707
後、羽生永世七冠が絶対に取れないタイトルが『十段位』ですな
(現在は竜王戦にタイトル名が変わった為。尚、永世保有者は大山康晴と中原誠のみ)
-
朝日杯タイトルホルダーになったか藤井5段
-
公式タイトルホルダーに次ぐ序列になれるから、飯を食う時に上座に座れる(朝日杯タイトル獲得
-
そういや、藤井が休憩の時に食べた料理が高い物を食べていることを社会舐めてんのかと
呟いた奴いたな
-
高い物タベルト社会を舐めてることになるのか(困惑
-
流石バカ発見器だw
将棋会館で食べてるものは他の棋士も食べてる出前の店屋物なのにwww
-
バカッター貧乏人の僻み以外の何物でもないなw
藤井5段が「自分の力で稼いだお金」で食べてるんだから、文句つけている人間の頭がオカシイことを自分で曝してる
-
これだったかな?
ttp://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/c/7/c79e57c6.jpg
-
>>701
羽生竜王はまだ名人を奪還していないぞw
自分としても羽生竜王には今年こそ名人を奪還して羽生竜王・名人になってほしいが。
-
朝日杯の食事はローソンが提供したんだがプレミアムロールケーキがオッサン連中に大人気だったな
-
将棋関係者は甘い物好きな人多いと聞いたことありますね。
-
頭を結構使うからな。その疲れを取るため派甘いものが一番と聞く
-
将棋は脳が膨大なカロリーを要求するので、対局中はおやつタイムがあるよ
座りっぱなしでも、他局終了時に体重が5キロ落ちる人もいる
-
プロ棋士だから、将棋連盟から「給料」は出ます。プロと呼ばれるようになる4段だと基本給が200万円少々
そして歩合として「対局料」と呼ばれる対局時に支払われる収入
公式戦・タイトル戦では更に優勝賞金。今回、藤井6段は750万円の優勝賞金を手に入れたほかに、それまでの決勝までの対局で対局料も満額出る
-
1つの対局に朝から晩まで考え続けて、決着つかなかったら翌日に持ち越しとか、キツすぎる。
-
なるほど。優勝賞金がそこまでの金額ではないと思ったけど、別途で試合料と給料が出ているのね。
-
ハチワンダイバーってマンガでもあったが
本気の対局って疲労が凄まじいらしいね
-
なお、2015年度のプロ棋士に収入トップ10.単位は万円
1 羽生善治 名人 11,900
2 糸谷哲郎 八段 5,531
3 渡辺 明 竜王 4,577
4 森内俊之 九段 3,450
5 行方尚史 八段 2,689
6 佐藤天彦 八段 2,616
7 郷田真隆 王将 2,467
8 豊島将之 七段 2,459
9 深浦康市 九段 2,373
10 広瀬章人 八段 2,042
-
蔓延ってことは羽生名人億超えてる?
というか二位と一位で倍ほど差がw
-
去年の竜王戦で藤井4段の対局料(4段でルーキーなので最低ランク)でも46万円。対戦相手の増田4段(当時19歳)が52万円
竜王戦は賞金もタイトルで一番高いからこの金額だけど、他の対局はもっと安い対局料しか支払われない。だから弱い棋士の収入は本当に低い
-
なるほどなぁ。上下の差が激しいのか。
-
まぁ羽生さんはA級に在位しているとか2015年当時は名人位等の四冠保持していたし・・・
-
某所からの転載だが羽生さんの偉業で打線を組むとこうなる
(一軍)
1(中)26年連続タイトルホルダー(1991/03/18〜)
2(二)同一タイトル19連覇(王座戦)
3(遊)史上唯一七冠同時制覇(1996/02/14)
4(投)永世七冠
5(一)通算獲得タイトル99期
6(三)名誉NHK杯選手権者(史上唯一 10回優勝)
7(右)最優秀棋士賞21回(2位は5回)
8(捕)勝率.712(1391勝)
9(左)年度記録部門独占〈4回〉(対局数、勝率、勝数、連勝数)【独占自体史上唯一】
(二軍)
1(右)年間獲得賞金首位22回
2(遊)年間獲得賞金1億超え17回(羽生以外では谷川森内渡辺が1回ずつ)
3(左)同一タイトル通算獲得24期(王座戦)
4(一)タイトル挑戦獲得回数133回
5(捕)同一タイトル戦連続登場回数26期(王座戦)
6(中)年度最多勝利ベスト10で1,2,4,6位
7(三)デビューから31年連続勝率6割超え
8(二)チェスのレーティング国内二位
9(投)A級順位戦通算勝率.742(2017年12月5日時点)
-
月々に支払われる基本給。名人が106万円、Aクラスで65万弱、B1で49万弱、B2で32万弱、C1が21万弱、C2で16万弱。これの他に夏冬のボーナスが各2か月分
各タイトルの賞金
竜王4200万
名人2000万
叡王2000万(ドワンゴはもっと出したかったが竜王・名人位へのアレコレでこの額)
王位1000万
王座800万
棋王600万
王将300万
棋聖300万
-
藤井六段だともう新人王は取れないな
-
今の藤井聡太6段(5段経験16日)は今月1日にC1昇格したばかりだから、基本給は16万円から21万円に昇給したばかりだけど今日の朝日杯の賞金で750万円と対局料がw
-
今年度は普通に新人王戦には出てるけど、来年は段位縛り(5段まで)で出場不可能だけどね
-
これがまだ古い昇段システムなら藤井四段なのに必要なタイトルを取れば昇段の今なら六段へのスピード昇段
次は10代での大タイトルの奪取で九段と幼女弟子獲得のラノベ越えだな
-
それは「りゅうおう」ネタジャマイカw
-
事実は小説より奇なり
材木はプラスチックより木なり
-
>>730
二軍もできるのか(困惑)
-
>>725,>>731
渡辺前竜王は竜王の賞金4200万を失ったことで収入が大幅に下がるのは確実ですな。
4577万から4200万を引くと377万・・・。
-
今年度は竜王以外にもタイトル持ってるから
-
今は棋王だよ。なおこれも永世位持ってる
-
竜王戦は対局料も高いからね
決勝トーナメント予選からの対局料だけでも、1回戦こそ40万円(それでも高額)だけど準決勝から対局料が80〜90万、準決勝は120万、竜王挑戦者決定戦では330万円
竜王位決定戦では対局料だけで竜王1450万、対局者700万円。買ったら4200万円、負けても800万円賞金が出る
-
渡辺明棋王も『りゅうおうのおしごと』を読んでいて、対局後の「ネット見るの怖い、怖い、でも見ちゃうんだよなぁ」
という心理がよく分かるそうな・・・w
-
渡辺永世竜王は「やらかした」経緯が経緯だから嫌ってる人間が多いしね
証拠もないのに竜王対局者を貶めたと言われればその通りだから
-
ドクターKに長考を利用して
騎士の腕の神経を圧迫した腫瘍を取り除く手術してたなあ
-
竜王戦で長考といって中座して誘拐された恋人を助ける棋士がいるコナン世界。
-
りゅうおうのおしごとだと藤井6段モデルのキャラってクレイジーサイコホモショタなんだよな
取材当時凄い若手がいるって話題になってたレベルだったのが3年経たずにこれとは本当に事実は小説より奇なりだ
-
やっぱリアルの方が小説よりも奇なんすねぇ。創作家こわれちゃーう!
-
だってリアル先生はリアリティ云々言われても一切動じませんし・・・
-
年季が違いますからなリアル先輩は
リアリティ後輩がイキってても張っ倒して下さる
-
リアルで長考で何かやった人がいるんですか?
-
りゅうおうのGA文庫の内田弘樹氏の新刊
主人公の作品が北の指導者のお気に入りという最高機密の暴露によりネットの炎上とアニメ化の白紙
これもリアル先輩に負ける可能性
-
田中芳樹も「社会党が日本のトップになるとかあり得ない!リアリティなさ過ぎ!」
と絶叫してましたな
「でも悪役は自民党でなけれはならないので作中の日本はずっと自民党の独裁政権」
だそうだが
田中センセイには是非民主党とかをモデルにした政治家を書いてもらいたいものです
ぽっぽも自民党の議員扱いになるのかな?
ここまで書いてナンだが、全盛期ならともかく今の田中芳樹に
どんだけモデルがアレでも面白い作品なんか書けない気がする、とアルスラーン最終巻のトラウマが治ってないワタシ
-
少年刑務所に収監されていた80代の受刑者がけいれんを起こしてその後死亡したらしい
-
みょうこうのマストがへし折れてるみたいだね…
-
少年刑務所なのに80代なのか(困惑
-
枝野、細野、長島辺りを理想に燃えた政治家(ただし政権への力があと一歩)として出すんじゃない(偏見)
とにかく成長は悪。株価操作する政府は悪と叫ぶ女性政治家も出てきそう>田中センセの野党政治家
-
けものフレンズって公式でクロスオーバーは禁止してるのか。
ということはニコニコ動画の大半も削除されるかもしれんか。
-
羽生選手の金メダルは冬季オリンピック史上通算1000個目なんだってさ(IOC発表)
何この金字塔
-
それ、クロスオーバーちゃうやろ
-
>>759
そんで「韓国で君が代が流れるのが悔しい」とか言ってる韓国人
ちなみに「傭兵」を除いてしまったら今回韓国はほとんどメダル取ってないらしいゾ
-
オリンピックを不特定多数のウイルス株のノロウイルスが吹き荒れるOINK時空に引きずり込んでそれか。
-
傭兵ってなんじゃ?
-
なお「傭兵」に関してはニューヨークタイムズでも取り上げられている模様
-
>>763
その国の代表になるためにその国へ帰化した外国人スポーツ選手の俗称
-
>>763
いわゆる助っ人外人。
-
韓国国籍を持った非韓国人
-
カンボジア国籍取ってマラソン出場した猫ひろし見たいな人じゃないかな、微妙に違う気がするけど>傭兵
-
帰化して三年過ぎればその国の選手として五輪に出場できる
どっかのお笑い芸人がマラソンで五輪に出る為にアフリカのどっかの国に帰化したっしょ?アレ
ちなみにニューヨークタイムスの、「傭兵」への批判について韓国人は
「お前らの国に移民の子孫じゃない奴が居るのか」などと的はずれな反論をしている模様
-
移民の「子孫」だから歴としたアメリカ人やぞw
-
>>765-766
サンクス。助っ人外国人入れていたのか。てっきり今回ばかりは全員韓国人か北朝鮮人で固めているばかりかと思ってた。
-
>>753
創竜伝の情けない総理とかモデルが小沢だったらしいし当時の書き方のまんまていいんでね?
-
>>771
韓国のアイスホッケー男子のチーム見てみ?クソ笑うよ
-
田中芳樹?ああ、終わった作家だった人ですね
-
>>768
猫ひろしは傭兵っていうか義勇兵じゃないかねえ
-
田中はやりたかった中国歴史物小説が転けてから、おかしくなったと思うわ。
-
大昔の?サッカー日本代表とか南アフリカ破ってジャイアントキリングしたラグビーとかは帰化した選手がいるな。
-
陸上のケンブリッジとかはどうなん?
-
平昌近隣の飲食店でノーショーが連続発生してるらしい
どうやら上役の機嫌取るためいくつもの店を予約しておき、上役の気分で決まった店に入り
他の店にはノーショー、という状況
ノーショーするのは皆韓国の公務員らしく「外国人は予約した時間に必ず来る」そうな
まあ韓国人と中国人のノーショーは以前から問題になってたよね
-
>>778
あれか帰化した親から生まれた子供だから日本人
-
>>780
叩いたら>>769みたいなことになるってことか
-
ケンブリッジ飛鳥は日本に帰化した親から生まれた日本人やで
-
>>769
アフリカじゃなくてアジア、カンボジアです(小声)
-
日本に帰化した親から生まれたなら紛れもなく日本人だな
本人や親が「我々は日本人である以前に〜」とか思ってなければ
-
>>779
予約キャンセルデータベースってサービスが誕生する事にもなったしねえ。
-
>>773
国旗持ってた選手が全員外国人選手で草。
この中で一人くらいは帰化した親から生まれた韓国人っているのですかねぇ…
-
>>786
韓国に帰化する位なら日本かアメリカに帰化するでしょうJK
-
>田中芳樹
昨日図書館で田中芳樹氏の初期短編集を見つけて読んでみたんですけど、
時間を忘れる勢いで読み進めてしまいましたよ。所々に銀英伝で出てきたキーワード
が出て来て面白かったですよ。
-
このスレの過半を占める方々が、若き日々に田中芳樹先生の「銀英伝」や「マヴァ―ル年代記」を熟読した日々を共有されている筈。
-
銀英伝は昔のアニメが再放送してたのを見たけどあんま合わなかったな
-
なお現在(ry
-
銀河連合日本、更新
-
なんやて工藤?
-
いろんな意味で激しく同意だ>金田一を殺せ(犯人達の事件簿を見つつ)
-
>>789
銀英伝はわが親父殿が「これを読め。読んだら諭吉さんくれてやる」と仰って小学生の自分の部屋に新書版を置いて行ったのがはじまりでした
ええ。もちろん最初は欲望に負けて読み始め…一日丸々使って全部読みましたよ
翌日「諭吉さんはいいから文庫で全巻そろえてくれ!」と頼み込んだときの親父殿の「計画通り」という表情はあれこそドヤ顔の見本というべきものでした
-
>>794
しかし失敗する。
-
>>795
1諭吉で全巻そろえるの無理だったけ
-
>>797
だから頼み込んだのでございます。はい
-
銀英伝は地味に本編は読んでなかったり・・・
でも二次創作の平穏無事卿は面白かった。
-
>>799
kwsk
-
>>799
銀凡伝?
-
嫌韓流の功績ってこんなにも大きかったのか。知らなかった
【マスコミ問題】マンガ嫌韓流とマスコミ
ttp://ch.nicovideo.jp/ooguchib
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm32754977
>在日韓国・朝鮮人の意に反する内容を出版すると、編集と作者が朝鮮総連だか民団だかに呼び出されて、長期間の「講習」を受けないといけないという仕組みがあったそうなんだ。
>車輪は当時成人向けのマンガなどを出版してた晋遊舎という無名の出版社からマンガ嫌韓流を出版したんだが、ここは無名の零細だったので「言論弾圧の手」が及んでいなかったんだぜ。
>しかもだ、本来無名で成人向けの本ばっか出版していたところの本が発売1ヶ月で30万部という大ヒットを飛ばしたものだから、出版界の言論弾圧の仕組みそのものが崩壊してしまったんだぜ。
>それまで大手出版社を押さえ込んでおくことで成立していた言論弾圧のシステムそのものが、セオリー完全無視の大ヒットによって仕組みそのものが成立しなくなってしまったわけね。
>そういうことだぜ。マンガ嫌韓流の価値は内容よりも「仕組みをぶっ壊した」事にあるわけだ。
>以後、韓国や北朝鮮への批判本は出版界で当たり前になったからな、この事での車輪と晋遊舎の功績はでかいぜ。
-
>>800
>>801で合ってます。
文章に癖はありますけど、良い感じの勘違い物でしたw
-
>>802
嫌韓流よりも以前に出版された韓国批判本の存在を複数知っている人間としては眉唾物なんですけど
それって本当の話なんですか
「韓国はない」とか「スカートの風」とか嫌韓流ほどじゃないけど韓国批判本としてそれなりに話題になったと思うんですが
-
文章でなく漫画にしてしまったことが大きかったのじゃないかなーと思いますなあのてのものは
-
>>804
本当かは知らんけど特に矛盾はしてなくない?
出したら何故か怒られるから萎縮して自主規制化するのと、出したら売れたから旧弊とか知らね!って話でしょ?
-
多少は出てたのがあれで増えたってだけの話だろ
-
「どれだけ売れるか分からない一方で、出版したらある勢力から嫌われる」って評価から「ある勢力から嫌われるけど、それなりに売れる」って評価に変わったんじゃないかな?
リターンの大きさが分かったから、リスクと天秤にかけられるようになったかと
-
そんな権限がなんでチョンに有るんだよ
-
オラの初銀英伝はかつてあったアニメ雑誌outの
読者4コマ漫画投稿が気になった&奇しくも地元TV局が夏休みのアニメ特集みたいなので
毎日1話か2話でやってたのを見たのが始まりだったな
-
>>809
在が各地各組織等あらゆる所に侵食していた時期のアレじゃない?
今は悪行広まりまくって見つけ次第アレだから良くなったよね
-
銀英伝の二次創作では、まあ有名所だけど夕食会のが好き
ビッテンがオチというかギャグ担当なのはまあどこでも変わらないけど
あと気持ち悪かったのが今は亡き「OUT」に掲載されてた「あなたの知らない銀英伝」という漫画
作者が同盟贔屓というか帝国嫌いなのが伝わる悪意を感じた
銀英伝を「よく知らない」「アニメをちょっと見た」と称してラインハルトを「物凄い美形らしいので」マネキンのような顔にしてまったく表情を変えない
キルヒアイスは「ルビーを溶かしたような髪らしいので」回転灯のようなものを頭に乗せたギョロ目のタラコ唇
あと川原泉のファンらしく同盟側はひたすら泉ちっくののほほんぼんやりなデザインだった
-
二次創作ではミュラーがいい役をもらうことが多い印象
-
韓国外務省報道官は14日、産経新聞の前ソウル支局長が起訴された問題について
「外交事案ではなく、日本政府関係者が不必要な言及をするのは適切ではない。わが国の言論の自由はどの国よりも保障されている」と述べた
ゑ?
-
>>814
外国が勝手に定めた報道の自由さのランキングは日本は低くて韓国高いからな
-
自民政権下では報道に関して圧力なんて特に無いってぶっちゃけてた奴居ったもんなぁ、みんす政権下だと何されるかわからんから怖いとも言ってましたわ
-
スタートレックでカーク船長を演じた俳優ウィリアム・シャトナーがラブライブ好きであるこを暴露したそうな
ツイッターに寄せられたファンからの質問に答えたもので、一番好きなラブライブのキャラは「園田海未」
その後も、ライブライブについて語ったツイートを行っているとか
お気に入りのラブライブガールは誰?これはすごーく重要な質問だから答えてください。
シャトナー「なんで?分かった。ウミだよ」
※Makiとスペル間違いをしてますよ。
シャトナー「Makiのスペルくらい知ってるよ。ツンデレキャラを選ぶなら彼女かニコだけどね」
※ラブライブサンシャインのアイドルで一番好きなのは誰?
シャトナー「俺はブロンドが大好きだからエリかな」
※ツンデレってどういう意味?
シャトナー「マキがニコをツンデレだと呼んでた。彼女は鏡を見ろっていつも言ってるよ」
※うちのプロジェクトマスターが、アイドルマスターの誰が好きか気になるって。どっちが上かというリサーチマネージャーとの論争に終止符を打てるかどうかも。
アイドルマスターでもラブライブでも答えてくれたら最高だ。俺達を救えるのは君だけだ。ウィリアム!
シャトナー「アニメ界は”答えないといけない疑問”で大騒ぎするみたいだね。
新しいファン層の動きだな。アイドルマスターってシンデレラガールズシリーズの?あれはうちの孫娘には商業化されすぎてるよ」
ラブライヴはエンタープライズ号で宇宙に広がるみたいです
ひょっとしてラブライヴがボーグを打ち破る希望の可能性になるかもしれませんね
-
>>815
そりゃ自由度は低いだろう
だって捏造した情報を政府批判の為にあちこちが未だ使うぐらいに同調圧力高いもん
-
そして、安部総理が朝日の捏造報道批判したら
言論の自由がーと叫ぶ
-
もう奴らはき○がいの非常識だからまともに真面目に対応やるだけ意味ねーな
非常識には億倍の非常識で対応しようぜ
-
河野外相「北朝鮮に対していま圧力をかけるのが大事なことだ。いま対話をすることで得るものはないというのが日米韓共通の認識だということでは変わりない」
1カ国認識できてないところがありますね
-
アメリカの中古車検索サービスサイト「iSeeCars」は、2017年度内にアメリカ国内で販売された、
初年度登録が1981年から2002年の間の65万台の車を対象に、最初のオーナーが15年以上その車に乗っていた割合を計測し
オーナーが長く乗り続けた自動車をランキング化しました。
車種別(初代オーナーが各車を15年以上乗った割合)
1. トヨタ・ハイランダー 18.3% (日)
2. トヨタ・シエナ 17.1%(日)
3. トヨタ・タンドラ 15.7%(日)
4. トヨタ・プリウス 15.0%(日)
5. トヨタ・RAV4 14.3%(日)
6. ホンダ・オデッセイ 12.8%(日)
7. トヨタ・セコイア 12.8 %(日)
8. トヨタ・タコマ 12.4%(日)
9. ホンダ・CR-V 11.9%(日)
10. トヨタ・アヴァロン 11.7%(日)
11. アキュラ・MDX 11.6%(日)
12. トヨタ・カムリ 11.5%(日)
12. スバル・フォレスター 11.5%(日)
14. 日産・フロンティア 11.0%(日)
15. フォルクスワーゲン・ゴルフ 10.6%
メーカー別(初代オーナーが各メーカーの車を15年以上乗った割合)
1. トヨタ 11.8%(日)
2. スバル 9.9%(日)
3. ホンダ 9・7%(日)
4. アキュラ 8.7%(日)
5. レクサス 8.7%(日)
6. ヒュンダイ 8.2%
7. マツダ 7.6%(日)
8. 日産 7.6%(日)
9. インフィニティ 7.4%(日)
10. GMC 7.8%
うん、なんつーか・・・・・・・・・・・スゴいわ日本
-
>>817
やっぱり今のアイマスってシンデレラ何やな(AS・ミリPの感想)
-
日本車は故障知らずでアフリカの僻地でも人気ですからなぁ
イタ車だと故障しやすさも愛嬌、修理する楽しみがあるって独特の世界観あるそうですのう
-
兄貴が
「外車は壊れやすいけど一部だけなのでそこの部分だけ交換すればよい 日本車は壊れにくいけど一部壊れたら全部直す必要がある」
というロマン至上主義者だったが少し前、家族で買い物に出かけたときマフラーが落ち
JAF呼んだ挙句台車準備とか修理に一週間とかなった末に嫁と子供は兄貴を置いて帰宅してしまった
今では国産の軽を愛用しております
-
マフラー落ちた程度でJAF呼ぶとか草
針金で固定すればどうにか自走出来るだろうに
-
最近のドライバーはエンジンルームを一生見ない人とかいるし、直し方が全く分からない人が居てもおかしくないかと。
-
>>824
昔は雨の日は動かないと言われるくらいイタ車は電装系が貧弱だったからなぁ
イタリアはどっちかというと気候が乾燥してるから仕方ない面もあるが
-
いわく「その経過でエンスト起こし二度と起動しなかった」だそうで
マフラーが落ちたのは「ついで」でエンジンが軽くではあるが度々異常を訴えてたのを「致命的でないなら簡単に直せる」と
判断してたらしい
つまりは日本車を軽く見すぎて外車を良く見すぎるあまりのジドージゴク
-
外車乗るならある程度は自力でどうにか出来るようになっとかにゃヤバいと思うの
日本車だったら壊れるその瞬間までエンジンルーム見なくても問題出ないんだろうけども
-
>>829
エンジン不調なのわかってたならその時直せば良かったのにねー
最近の外車はそう簡単に故障しなくなったっても日本車と比べたら故障しやすいとしか言えんレベルですものね
-
鉄腕ダッシュで放送してたけどスクラップ寸前の中古車で20万kmさらに走れるのは凄い
-
外車乗りは旧車乗りと同じようなもんよ
弄ってるのが好きじゃないと
-
容易に修理できない部品の中で一番寿命の短い部品が壊れる時が、製品が壊れる時だからなぁ
容易に修理できない部品全てに同時にガタがくるのはある意味理想的
-
特にこだわりが無く、日本で生活するんなら日本車買っとけば問題無いしな。
-
イタ車に乗って雨漏りでクレームを付けたら雨の日に乗るなと怒られて納得の笑い話もあるし
カリオストロでフィアット人気になって片っ端から路上停止の故障だらけとかニワカは乗るなとか攻撃された
-
北と南が秘密裏に接触してたそうで
-
首相官邸 @kantei
【SNS更新】羽生選手、おめでとうございます!怪我を乗り越えてのオリンピック二連覇。
素晴らしい演技に、本当に胸が熱くなりました。感動をありがとう!(略)
buu @buu34
羽生君すごい、宇野君すごい、
日本、別に凄くない、
総理大臣、関係ない。
おおとり @fyunel2
「日本、別に凄くない」ツイートにいいねする立憲民主党
さよけ
-
外国旧車乗りは最低限、車用消火器を携帯しろって言われる世界だから多少はね?
-
アホなツイートにイライラしたりしない方が精神衛生的に良いよ
-
キットカットが温泉まんじゅう味を販売。
-
>>841
ガリガリくんにもあるでよ
怖くて食えねぇ
-
話のネタに一回買ってそれっきりになった上、大量に売れ残って大安売りになるパターンだ。
-
>>837
文政権は従北派で固められてるし今更だな。むしろ接触が無かったと言われる方が驚く
-
パソコンが突然ネットに繋がらなくなった。
[イーサネットケーブルは電話ケーブルに似てますが、電話ケーブルより大きいコネクタが両端に付いています]
って表示されるけどどうすればいいんだこれ。
イーサネットとやらも覚えがないし、一応ケーブルも見てみたが別の部分に刺してるわけでもない。
無線だから一度ルーターの電源切ってみたけど変わらないまま。
誰か解決方法知ってる方いますか?
-
>>843
食べてみないとなんとも言えないが去年あったチョコ味やケーキ味の
カップ焼きソバと違って同じ甘味だから普通に美味しそうな気もする
-
バイクに関しては日本車スゲーも幻想の彼方になったなぁ
原因不明でエンストするから修理てので金銭的な浪費よりも直したらまた発生するのがストレス溜まりまくりで
修理屋が本来有料なんだけどポンプ変えたとなったら途端に直りやがったのは明らかにそこが欠陥なんじゃねぇかと
-
すいません。自己解決しました(汗)
-
>>845
まずはルーターに繋がるか
別のLANケーブルを挿してみるか
無線なら無線の設定はどうなっているか確認
-
>>849
ありがとうございます。
どうやらwifiがいつの間にか無効化してたみたいです。
お手数をおかけしました(汗)
-
イギリスの番組トップギアで木に追突させる、海に水没させる、ビル解体用クレーン鉄球で跳ね飛ばす、爆破解体待ちのビルに放置後ビルを爆破して瓦礫の中から発掘する
どれ一つとっても絶対ぶっ壊れてるだろJKて中で全てを乗り越えてエンジンかかったトヨタハイラックス
-
ビル屋上から蹴り落としても普通に動いたスーパーカブとか言う神話上の乗り物
-
そろそろメタルマックスシリーズに出そうよね…>ハイラックスモデルの軽トラ
-
ハイラックスやカブは一体どんな状況を想定してそこまで頑丈になったのやら…
-
>>854
戦後すぐの日本の道路状況(真顔
-
手抜きせずにしっかり設計してしっかり造っただけですな
今の原付きの壊れ易さは異常…
-
例え世界大戦後の荒廃した世界であっても元気に動く庶民の味方
-
ゲームに出てきたら耐久力とかどんだけー
燃費も上々だから一旦乗り込んだら降りる理由がないわ
-
>>856
あ、(察し)
-
>>856
海外生産になってからのカブは評判悪かったですものなぁ……
国内回帰で国産カブになるから伝説が再び蘇りますが
-
>>843
まあキットカットはお土産用に日本各地のフレーバーものを作ってるので、そのノリではないかと。
定番お土産の座は狙えなくとも、キットカットの知名度で数が出るからOK的な。
-
間違えた。>>859は>>855へ。
-
車、免許取ったので買おうと思うけどコンパクトカーと軽自動車で悩む…
-
>>863
税金やら周囲の道路事情やら車庫やら基準はそれぞれだろうけど高速道路を使う頻度があるなら軽は止めとけ
万が一考えると少しでも安全性を取れるのにしといた方が無難
-
最近の軽は高速走ってても静かだったわ
一昔の奴はエンジン音やロードノイズに風切り音が隊列を組んで突っ込んでくるからな、まあ運転してるって感が強いから好きな人は好きかもね
-
>>863
がっつり割り切れるなら軽自動車で大丈夫だけど、選べるのならコンパクトカーのほうが良いよ?
今の軽自動車は結構質が上がったから、自分のようにのんびりと運転する分には十分だけど思うけどね。
-
あと失礼ですがお年も関係するかと
離れた地に住む既婚の兄弟がいたり結婚したりする予定があるなら軽自動車は控えたほうがよろしいです
お盆の帰郷等で迎えに行ったりするなら運転手含めて最大で四人という軽は
家族の絆にヒビ入れかねない選択
他にも必要とあれば買い換えられる経済力あるか、というのも大きく関与しますし
雪や雨が多い地方なのか、とかも
自分としては「隣に座る人」が今いないならしばらくは原付がよいのでは、と思います
-
>>860
ソ連宇宙技術の人が言ってるには
往年の技術ロストのため国産回帰こそがヤバいらしい
-
ホンダって別に技術ロストしとらんからヘーキヘーキ
-
独り身で長距離の移動があるがお金が無い、けれど荷物とかは運ぶ必要があるってんなら軽一択
-
軽トラ軽ワゴンは馬鹿に出来ない積載量ありますものな、特に軽トラとか荷台に1トン以上積んだけど普通に動くって車板の住人が言うてましたわ
-
バイクは小回りは訊く だが車体ちっさいから物乗らないし、生身だから事故った時に死ぬしかない
速度を出すとか、事故の多いポイントを通る回数が多いとかあるなら止めたが良い
高速乗るなら軽もお勧めしない 速度出ないから延々トラックの後ろをストーキングする事になる
事故った時の耐久力も軽は貧弱だから、引っ繰り返った時に死にたくないなら普通車にするべき
ただし、普通車は税金が高い
どれを選ぶかは、乗る人が何を重視するか次第
-
軽は近距離ならいいけど長距離運転するのはキツイ
普段はフィット使ってるけど諸事情で軽を使ったて長距離往復したら凄く疲れた
-
軽トラは新旧どっちでも長距離乗ると腰に来るねー、新し目の軽乗用車はもう普通に乗れるレベルになってるけど
-
ちなみにデートへ軽で行くとかなりヒかれるというかその時点でENDとなる事もあるらしいぞ
恋愛について普通に女の子は減点主義、加点されることはあまり無いと思っておいてくれ
-
>>841
まんじゅう系なら広島限定でもみじまんじゅう味がすでにあって食った。あんこの味するチョコだった。
-
>>875
んなの端から願い下げでしょ
-
>>875
その手の訳分からん見栄張る糞女は此方から願い下げだ
-
>>877と>>878が絶望的に相性悪そうなのはわかった
-
女性にとって一番結婚相手として重要なのはATMとしての性能だからしかたないね
顔は愛人相手に腰振れば問題ないし
-
最近は軽の人気が高まって軽の方が高い場合もあるよな
中古でも殆ど値下がりしてないし
-
もう女性は男性にぶら下がるのが困難な時代だし男性も女性をぶら下げるのが負担なんだよなぁ
-
ヴァルツァーアニメ化だと!?
ヴァルツァーは谷山紀章だって
-
おお。あれアニメ化するのか。そんで主人公の声はきーやんか。
-
大学の学費は上がる一方なのに奨学金は有利子で会社に入る前から数百万円の借金漬け
給料は上がり難い、派遣雇用が大半、保険料や年金負担は増大の一途ではなぁ・・・
-
ゴブスレもアニメ化だって
-
おお。声付きゴブスレさんも見れるのか。楽しみだなぁ。
-
軽にもいろいろあるからねぇ
カプチーノやビートなら結構格好良いが
軽トラなんかに乗ってきたら擁護するのは厳しい
-
AZ-1なら良いんですか!
-
ゴブスレはアニメにはむかんだろう
個人的には「犯人たちの事件簿」とか「犯沢さん」の方が
-
アニメ化といえば細胞を擬人化した「はたらく細胞」もアニメ化するが、日本人は何でも擬人化すんのなw
-
>>881
豪華設備搭載車は高くなって当然ですけどね。
軽自動車こそ割りきりが必要だと思っている者なので、違和感が大きいなぁ。
-
ゴブスレは担当がやる夫スレ時代からの信者だったらしいから社内外に猛プッシュしてたんじゃろな
この担当が代わったら途端に失速しそうな気もする
-
っつーかそろそろ「のぶ」アニメ作れよ
-
アニメに向くかどうかではなく、人気があるかどうか、会社が乗り気かどうかでアニメ化が決まるのだ。
昔から続く業界と視聴者の間のミスマッチやね。こればかりは仕方なし。
ぼかぁスパロボOGアニメの続編も待ってるけどうんともすんとも言わんし、エヴァの新劇の続きも聞かんし、クロスボーンのアニメ化だって待ってるんですよ!
-
>ヴァルツァーアニメ化
・・・すまん・・・何を勘違いしたのか
正しくは11巻特典ドラマCDだった…おいははずかしかっ!?
-
エヴァのお約束を踏まえつつも新しくなった新劇の序・破を見て大喜びした私を待っていたのは、Qでした(白目
-
因みに人気があっても会社が乗り気じゃないのかアニメ化が来ないか、長らく続編が作られなかったりもするぞ!
つまり結局金ある会社が気に入った作品のみがアニメ化されるのだ。
あれそれのアニメが見たいかだって?業界に入って頑張って猛プッシュしよう!
-
何がQだよおらぁ!シンジ君をどれだけ追い詰めるのだろうか…製作者は絶対S。
>>896
悲しいなぁ……
ヴァルツァーもそうだけでパンプキンシザースもアニメで続編作ってくれませんかねぇ…
あとアカギも完結したので完結編としてアニメ化をですね
-
金取れそうとなったら本腰入れて(搾り取ろうとして)来るからね
風潮打破すると意気込んでファンを増やそうとして持ち味を殺して炎上するか、手を抜いて効率よく搾り取ろうとして炎上させるか、炎上した後には複雑化した利権や版権のせいでぺんぺん草も残らないが新しい流行に後追いで便乗するだけ、という
釣った魚(既存のファン)に餌はやらない商法はどうにかならんのか本当に
-
>>894
知らんのか。今年中にのぶのアニメ放送する予定だぞ。
-
バブル世代じゃあるまいし、今の若者は車に金つぎ込むタイプの方にドン引きするよ
ただ、軽トラは擁護出来んw
デートじゃなければおkだと思うが
-
変えようと期待しても変わらんので自分から殴り込んで変えるくらいしかないのです。
その場合は業界に殴り込むより株や土地ころがしなんかで圧倒的億万長者になった方が影響的にはデカい模様。
あとは現状が破綻すれば変わると思いますが、結局何らかの形でファンが付いて金落とすので当面は破綻しないでしょうね。
まあその前にアニメーター業界が過労で消えそうですが。
-
>>900
それじゃ利益にならなかったんだよ残念なことに
-
軽トラ持ってないと生活が成り立たないが、経済的に軽トラを持つと乗用車を持てない状況にある男は
女の子の前ではあたかも車を持っていないかのようにふるまえということでいいのかな。
-
幼女戦記はコレアニメ化無理やろなぁ、と作者も読者も思ってたろうによくもまあアニメ化なんてトンチキな事思い付いたもんだよ
コレにGOサイン出した奴等は幼女スキーだったんやな(確信
-
金!金!金!社会出るとわかりますが大体これ!大人として恥ずかしくないかだって?社畜以外の発言を禁じる。
そんでもって人事とか仕事環境とか契約とかはテレビや説明会で言ってるよりずっとずっと適当だぞ!
就職する際には事前リサーチはしっかりしような!
-
よし、ファン辞めます。
テレビ無し生活も長いし
-
かと言ってそれってまだファンが「ひょっとしたら!」でお金落としてるだけで続けたら「どうせ裏切るんだろ?」ってなるやつだろ
-
>>906
幼女(中身おっさん)好きってハードル高いですね…w
-
>>906
あれで結構売れたのですから凄いもんです。
割と丁寧に作ってありましたし、アニメ化企画推した人物は幼女戦記のファンなのは間違いない(確信)
-
金がないとどうにもならんからなどう言おうが
-
>>909
ここ20年くらいその調子でやってるんですが、定期的に大きな企画だったものは復活するんで結局お金落としちゃうんだよなぁ。
最近だとガンダムとか遊戯王はそうですね。これは暗黒メガコーポの卑劣な術なのです…
-
でも、金を払うなら気持ちよく払いたいですからねぇ…
何故恨み言を言いながら暗澹たる気分で払わねばならんのか…
-
>>899
>パンプキンシザースもアニメで続編
やるんら今やってる帝都編のパンプキン版ラーテ出してほしいな、ガルパンでもマウスまでしか出なかったし
-
ルール変更で遊戯王は踏ん切りがついたがポケモンはまだ続けてるしなぁ……携帯機でやり込めるのが本当に良い
-
払われたお金に気持ちの有無は見えませんからね。使えるお金ならそれ全部一緒って上の人達は言ってるから(ブラック企業並感)
-
自分で作れないなら我慢するしかないところだからな
そこらへん
-
アークファイブは絶対許さんし、突然のルールー改定でエクシーズとシンクロを絶望に叩き落したことも許さんぞコンマイ…
でもなんやかんや言ってゲーム環境が安定している事実という…まあ環境乱すようなのは片っ端から禁止や制限に送り込んでるだけですけど。
これ知ってる!社会(ゲーム環境)を乱すからと言って片っ端から逮捕(禁止送り)される姿を教科書で見た!主に70年くらい前の欧州あたりを舞台にした時代で。
-
悔しかったら金なりコネなりを手に入れて好きな作品をアニメ化ゴリ押しして差し上げろ、となりますな
面白い作品だからアニメ化確実!とかそう美味い話はないんですねぇ、会社の人をその気にさせないと
-
カードゲームファシストコンマイ。
>>915
見たいよねー
ああ、またアニメ化してくれないものか…
-
>>920
面白いだけでアニメ化されてるならアニメ作品は今の倍以上増えているでしょうからのぉ。
物を売るためには製品の良し悪しよりも売り手の販売戦略の方が大事なのと同じでアニメ化も担当や作者の宣伝戦略が大事なのでしょう。
やっぱ億万長者になって個人の趣味で大枚はたいてアニメ制作するのが正解なんやなって…
OVA!OVA!
-
作品に力入れるよりも有能な編集にケツ差し出してでも担当になってもらわんとスタートラインにすら立てないんやなって
-
編集や担当ガチャに失敗すると続刊の刊行すら難しいってそれ昔から一番言われてるから…
-
そんな解決策しかないような代物である以上はファン辞めるのが一番という訳ですな。
何故に金使ってストレス溜めにゃアカンねん。
-
その手のサイト(なろう)から始まった作品は出版社ガチャも控えていますからね…(白目
-
数億ドルの資産持ってる金持ちが、俺の人生にはリゼロのレムが必要だからレムのIFストーリー作ってくれるならいくらでも資金援助するてつぶやいてたな
-
リアル艦これやってる某氏のように行動力がなければ…
-
幼女戦記はコミックの後書きを見ると編集よりもその上と漫画家ののめり込み凄い
銀英伝の初代アニメのPも売る為の根回しが強かった
-
幼女戦記の漫画家というと東條チカせんせのやつでしたっけ。
-
>>929
会社側に是非これを作りたいって惚れさせるせると強いよなあ
-
そこら辺の根回しとPR力ってのがアニメ化する際に一番必要なのでしょうね。
-
お、英国で反捕鯨映画への反論映画を撮った監督が受賞したそうですな
反捕鯨団体の活動拠点の一つである英での受賞はとんでもない大事ですな、風が変わってきたか?
-
これは監督の身が心配されますね…夜中に家に置強いられてパリコレ棒されなきゃいいんですが…
-
リベラル()が好き放題した反動が強くなってくる時代がまた来るのかね?
-
リベラル()の浸透が始まったのは日本では戦後直後だけど欧米ではベトナム戦争からだからな
日本で揺り戻しが起こるのに70年かかった事を考えるともう10〜20年はかかるね
-
ゴブスレと違ってダンまちスレでのアニメ化ニュースでのお通夜状態
爆死連チャンでテレビ二期と劇場版制作とは、その金が有れば始めから2クールで尺を取れと言う住民の気持ち
-
予防線は張ってるな政治性関係なく作品の情熱云々。実は反捕鯨団体の実態がチンピラヤクザだと分かってンじゃね?
-
>>933
英国周辺で捕鯨国が残っているから反論も耳に入り易い
ほぼテロ組織だから今では攻撃しやすいという状況もあるとか
-
>>938
馬鹿な愚民じゃなければ皆知ってるよ
それでも金が集まるのはそっちのが都合がいいから
最近それらが叩かれだしたのは反動もあるけど日本との関係悪化と天秤にかけたときのつり合いのがデカいよ
-
>>938
そらその場で反撃してこない日本以外にまとも絡んだ事も無い連中だからな
その日本さえ頭(協力してくれる政府)を〆て協力を諦めさせてるし
本気で絡んだら潰される途中数は理解し始めてんだろ
-
今の英国がEUから独立したのも影響しているのでしょうかね。
中国企業や日本企業の残留を政府含めて厚くプッシュしてきてますし。
-
TPPもありえなくはないって話だし
-
ロシアじゃ船に載せられ追放処分(水無し)イタリアでは何故か居なくなったとか聞くしな
-
イタリアではあんまり調子乗ってると怖いおじさん(マの付く稼業)の人達が海にチンさせちゃうからね…
-
イタリアか
マフィアと移民ががっぷり四つに組んで殴り合ってると聞いたけどマジですか?
-
ゴミ収集問題とか毎日殴り合ってるような気がする
-
仁義なき戦いを毎度やってそうね>イタリアマフィアVS移民()
-
フィギアの羽生さんに安倍総理が電話をしたら反安倍界隈は政治利用だのICANには電話しないのかだの、しまいには教養が無いと個人攻撃
あの連中は皆と一緒に悦ぶと言う事が出来ないようだ
-
>>949
ICANは北朝鮮に殴り込みかけて「核放棄しろやゴラァ」って言ってきたら認めてあげるよ
-
最近はイタリアンマフィアも日本のヤクザ業界のように分裂気味なのだとか。
-
こうも移民が多いと、ドゥーチェが居た頃とどっちがマシな状況なんでしょうねぇ・・・?
-
>>949
羽生が凄い、日本と日本人が凄いじゃないなんていうバカッターもいたな
-
海から来る難民の取り扱いを巡ってイタリア内部でも内陸気味の北部と海に面している南部で感情的な対立が表面化してきているという話も聞きますね。
元から北部と南部が仲悪いですし。
-
>>949
そりゃ韓国開催の五輪で世界最優秀民族様より日本人が活躍してるんだから喜べるわけ無いだろ
-
>>953
しかもそれを民進党議員がいいねするという
-
>>956
立憲民主党のアカウントがいいねしたんだぞ
-
>>951
元々地域で細かく分かれてるのを外部がマフィアだって一括にしてただけですし…
-
羽生が優勝した当日、羽生が負けている
-
>>958
なるほどなぁ。元からそこまで強固に繋がってたわけじゃないのですね。
-
>>957
ええ…(困惑)もっとアウトやろ
-
>>952
そらドーチェが居た時でしょう。
内政はまともだったんだし、今はインフラ整えるのにもEUにお伺い立てなきゃいけない状況。
欧州各国それぞれ色々鬱憤が溜まってるよ。
いつか爆発して移民、難民に向かうだろうと思ってる。
-
>>959
羽生のファンの羽生竜王が羽生のスケートを生で見るために負けたんやで(棒
-
>>962
なお移民人口が占めるEU内の割合
-
ついでに難民たくさん招き入れた
リベラル身内も近親憎悪で始末してくれんかな?…
-
そういや羽生はりゅうおうだけど幼女にもてるのかな?
-
>>966
羽生竜王の娘が幼女だった頃はモテモテじゃないかな
-
SNSで韓国人から酷い嫌がらせ受けたカナダの選手の着替え画像が流出されとる…。
本当に関わったらいかん民族過ぎる。
-
さすが性犯罪の多い国
-
もう次からは韓国抜きでオリンピックしようぜ!
-
>>970
IS○「(賄賂払ってくれてるので)ないです」
-
賄賂なんて言うな!「過度の友達料」と言え!
-
谷繁、ジャンクスポーツで「中日監督時代に、来年も当てにしていた〇〇をフロントだけの判断で戦力外にされた」と暴露
-
だから中日は暗黒時代に突入したんだな
-
>>968
ロンドン五輪の時にフェンシングでドイツ人選手相手にやらかしているからねえ・・・
>>974
谷繁は谷繁で、佐伯を重用しすぎた側面あるからなあ。
谷繁時代はやることなすことあかんかった。
-
エヴァ仕様の500系が5月13日に運行終了するらしい。
-
イスラエルはまた……。
-
有田芳生
2007年に読売新聞が
「阪神大震災時に瓦礫の中から発見された迫撃砲と
同じ武装が北朝鮮の工作船に搭載されていた」
という記事を書いたが実は大震災時に発見されたのは迫撃砲ではなく迫撃砲弾
お前は何を言ってるんだ
いわば爆弾を隠し持ってたんだぞ
それを肯定するのか
-
迫撃砲は単体ではただの置物
迫撃砲弾はブツそのものが危険物
その差は「頭の悪い共産主義者」には分からんのだろうよw
-
次スレを立てます。
-
どっちにしろ持ってたらいけないものだろう
-
内閣支持率44%、不支持率37.3%。
5ヶ月ぶりに不支持を上回る。
アベノセイダーズがまた発狂するな。
-
新スレを建てました。
雑談スレ その204
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1518955476/
-
羽生のお蔭で支持率が上回った。アベの力ではない!!
と言いそうだな
-
立て乙です
-
往生際の悪い奴らだわ
-
>>982
どこの調査?
-
毎日新聞では
-
NNN
-
ttp://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
なおNHKの調査では去年の10月の一瞬だけ支持率が不支持率を上回っただけですがw
-
まあ不支持に分類されてる内容も御察し下さいなんですけどね
-
今日のBSーTBSの週刊報道
収まらぬ疑念納税者はと、近畿からの報告を発表しただけで犯罪者扱い、納税者を煽って国税からの重点監視者にする連中
第一アポ無し突撃と言う常識無しの議員の突撃映像を始めから映すTBSと初っ端から茶番劇をネットでは見抜かれているのに未だに庶民の味方で正義だと言い切る連中
-
小平金メダルおめ
-
西郷どん。
『脚本仕事してんのか』という気分なんだけど、これ『伏線は張らず
1話にきっちり積めるというやり方』に拘りすぎていねえかと。
まあ、この方式は、途中参加組や復帰組に優しいので、視聴率的には維持できるんだけど
大河ドラマの意味ねえだろうとしか・・・
-
>>993
おめでとう
NHKでも速報が出ました
-
金メダルだー!!
>>994
先週はyukikaze氏の解説がなかったので少し寂しかったです。
…今年は大河もう切ろうかなぁ
-
さて、埋めますか
-
海音寺先生の史伝がわりとおすすめ
あれはいいものだ
-
後は女子パシュートか金メダル期待出来るの
-
1000なら五輪は夏ギリシャ冬スイスの固定開催に
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■