■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ その200
-
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて 次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:雑談スレ その199
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1516509416/
雑談スレ その198
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1516016238/
雑談スレ その197
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1515468402/
雑談スレ その196
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1514965226/
雑談スレ その195
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1514481775/
雑談スレ その194
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1514077329/
( 中 略 )
雑談スレ その150
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1489251002/
( 中 略 )
雑談スレ その100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1453557819/
( 中 略 )
雑談スレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1300198469/
-
200スレおめ!!
-
たて乙 そしておめでとう!
-
改めまして、立て乙です!
200スレ目おめでとうございます!
-
祖国は我らの為に!
スターリン万歳!
あ、たて乙です
-
ypaaaaaaaa-------!!
-
建て乙です
同志前スレ>>1000に英雄称号を授与しようとおもうのですがいかがでしょうか(しゃべる時は眼を離さずに)
-
同志スターリン万歳
同志トゥ!ヘァ!のオイミャコン行き万歳(完全なるとばっちり)
-
吾輩は若身の者です。ですので、トゥ!ヘァ!に譲りたいと思います
-
仮想通貨取引所大手のコインチェックが顧客の仮想通貨(XEM)620億円相当を不正に引き出したあげく顧客が問い合わせた
直後にコインチェック上での「全仮想通貨」の取引を停止したもよう。仮想通貨については色々と言いたい事もあるが、今回の
一番の問題は、前から悪評があり金融登録もしていないコインチェックのCMを地上波でバンバン流していた点だとおもう。
-
建て乙です
>>7-9
逃さぬぞおぬしらだけは…
-
ガングート「住めば都というぞ。ほら、トゥ!ヘァ!も私と一緒に寒中水泳しようではないか」
-
「くそっ!真冬の北海に放り出されてたら5分も持たないぞっ!?」w
-
流石にこの季節の寒中水泳はロシア人とて遠慮するのですが…(やる人はやるけど)
特に今年は大寒波が酷くてシベリアなどの極東地域ではまともに外出れないそうです。
-
フィンランド人ならできそう(偏見
-
赤ん坊が寒さに強くなるように
乳母車を外に置いて母は店の中で見守りながらコーヒー飲んでると
この前テレビで見ましたなー
-
流石に今年の極東地域でそれやってる人は少数でしょうねえ…
-
バーデン・ビュルテンベルグ級が盛大に炎上しているけど、一応2020年代にはMKS180と呼ばれる対潜・対空戦闘能力を保持する正規戦対応艦の計画もあるのです。
ttps://de.wikipedia.org/wiki/Mehrzweckkampfschiff_180
まぁ、最近のドイツ産業界の体たらくを見るにちゃんとできるかはわからんが。
-
申し訳ございませんが仕事から手が放せないのでトゥ!ヘア!氏を代わりに推薦致します。
彼ならやってくれます。
-
>>914
実際はまともに移転されてないぽいですけどねぇー
なんで自衛隊機は基本外国製を文字通り組み立てただけぽい感じに
>>931
F-3が皮肉抜きでポストF-3なんで多分維持できるとは思うぞ
-
バーデン・ヴュルテンベルク級が真価発するにはフリゲートか駆逐艦の護衛がいるんじゃないか?
-
>>19
逃がさぬぞ…
-
しかし海軍が艦の就役拒否って凄いな
そこまでするほどの物だったのか
-
>>18
架空戦記スレでも言われてたが一番の問題はEU各国の政府が国民にすら
軍に何をさせたいのかわからないくらい迷走しまくってることだと思う
-
wikiでは見当違いの装備載せてたてあるけど、見当違いの装備て何だ?
-
7000トンクラスの艦を四隻、非対称戦争特化艦として作って運用したいと思う状況にドイツがあるって事だと思うんだが<バーデン・ヴュルテンベルク級フリゲート
いまいちドイツが何でそこまで思ったのがわからない
「国際貢献」で求められるレベルではないから、ドイツにとって必要不可欠な装備だったってことなんだけど
-
前スレで言ってた韓国の病院火災、案の定スプリンクラーつけてなかったみたいよ
-
空軍が残りのタイフーンの生産ロット受け取り拒否しているので割と珍しい事でもなかったりする。
-
ニューホテル火災事件かな?
コストカットといいながらスプリンクラーや火災装置を撤去したあれ
-
>>28
そのロットのタイフーンを書類上だけドイツのやつを売却したことにしてインドネシアに売却になったりして
-
>>18
>>MKS180
日本語版Wikiを読む限り、F125級を2000tぐらい小さくして、ESSMを含む汎用VLSと外洋でも/沿岸でも運用可能なソナーシステムと対機雷戦装備一式とダイバー母艦機能を追加しますって読めるんですけど。
しかも必要に応じて現場で装備を入れ替えます?
#ぼくのかんがえたばんのうせんかん!としか思えんのだが
#空は飛ばないのか?
>>25
ドイツ海軍が何を求めていたか知らないけど、私見で言わせてもらうと
- 自己防衛に不十分な対空/対潜装備(センサーから武器まで)
- 海賊相手にはオーバーキルの対艦ミサイルの装備
あたりかな。
-
そして、こっそり某半島に流れ込む
-
まぁ組み立てただけでも大きな進歩でしょう
どうも海外のどの国の機体にどの国の部品が使われているのかごっちゃというのがF-35のコンセプトだそうですし
裏を返せばモンキーモデルつかまされることもない(独自仕様はまた今度になるけど)
-
>>30
インドネシア「Su-35かF-16Vを超える戦闘機ならぜひ(棒)」
-
バーデン・ヴュルテンベルク級て対地砲撃能力あげるためにMLRSの搭載プランまであったらしいが実際に載っけてたらさらに炎上してたかも
-
なんで対地砲撃能力を上げる必要が…
-
陸上の敵兵を砲撃するためとか?もしくは将来の敵のNANMINN様に砲撃とか
-
非対称戦といっても最近はバラエティが富んできて、場合によっては個艦防空能力が無いとヤバイことがあるのよね。
中華製ミサイル艇から対艦ミサイルとか投げてくる武装勢力とかもいるので‥
-
>>35
おまけにPzH2000の砲塔もね。
こいつは実際に前級のF124級フリゲートに載せてテストしてるから、やる気は満々。
陸上兵器のPzH2000の腐食対策に手間が掛かり過ぎるということでポシャったけど。
>>36
特殊部隊を上陸させて海賊の拠点を攻撃するとかいうシナリオがあったはず。
-
>>20
別にそれでも構わない、というか何故兵器の輸入国がノックダウン生産、ライセンス国産に拘るのか、あなたは理解しているのだろうか?
-
>>39
随分と野心的な(汗
-
PzH2000の砲塔とMLRSのっけて敵地に砲撃する軍艦
もうそれフリゲートじゃなくてただの砲艦じゃね?
-
ロケット砲揚陸艦「え?」
-
対地支援のできる揚陸艦にしとけばまだマシだったのかな
-
>>42
特殊部隊とは言え上陸作戦も考慮しているから、思い付く限りで一番近いイメージがホワイトベースだったりする。
-
>>34
F-16Vを超える機体ってF-35しん現時点だと存在しないじゃあないですか
-
>>10
そりゃ久々の大量出稿だからね。
多少胡散臭くても悪評があっても自分達に関係ないし、マスコミ各社の中のお歴々の方々からすれば引っかかるのって庶民だからね。
意識が大層高い連中からすれば馬鹿な庶民が何人首吊ろうと構わないんでしょうな。
-
コインチェック謝罪会見してたけど、よくこんな若造信用できたなぁ…。
今日、ミヤネ屋でビットコインやってたばっかり。
然も、明日テレ朝でビットコイン煽る特集w
-
韓国で起きた病院火災、スプリンクラーが無かったてのは予想の範疇だが、一部報道では非常口も無かったと言ってんだが、病院なのに非常口無いってどんな構造よ?
-
>>42
劣化ズムウォルトかな?
-
流石に非常口はあるだろう……と思いたい。
あったけど、通路を塞いで使えなかったとか。
ムンムンが責められてたけど、それも仕方ない部分もあるんだよなぁ。
それでパククネを責めて当選したんだから。
この間の火災の後に調査を命じれば良かったんだよ。
-
日本のビル火災みたいに非常口に物放置してて開かなかったとかじゃないかねぇ
-
まあ普段使わない非常口の使い方を周知徹底出来てるかって言われると日本でも怪しい部分は多いからな…
そもそも錆びたり埃などで動かない扉とかもあったりするし…
-
非常階段や防火扉の前が物置場になってて通れなかったり閉まらなかったりというのは過去に日本でもあったからなぁ
-
最近頻発し過ぎでもはや韓国名物になりつつあるな
-
あっちじゃ水のパク、火のムンて言われてるわw
-
ケンチャナヨ精神の現れである
-
アイツらの大好きな儒教とか風水や五行思想に基づけば、水気の後には土気が現れるべきなのに、
火気が出てくるあたり、全力で万象の流転を逆行させてるよなぁ
-
国旗の八卦からしておかしいからねぇ アレ別に単なるマークじゃないのに…
-
ttps://i.ytimg.com/vi/peVUaAEi2Fk/hqdefault.jpg
韓国の非常口。
-
だって、国旗がアレだぞ?
陰陽はおかしいし、八卦は足りない。
なんでああいう風にしたのか、さっぱり理解出来ない。
滅亡願望があるドMだったのかと。
-
>>31
満載排水量5,000t程度でそれやんのかよ。
しかも『必要に応じて現場で装備を入れ替え』って、それアメちゃんが盛大にこけた案やんけ。
素直に改ザクセン級作ってた方がマシだろうに。
-
>>39
そのうち海賊の拠点が沿岸部じゃなくて水路引いたところに基地作りそう
-
日本も昔、銀行だかサラ金だかの放火で非常口の先の階段未設置で
従業員が焼け死んでから厳しくなったが何十年前の話だったかなぁ……
-
某国の国旗は、中華の正統な風水に従うと例えようもなく不吉きわまりないとか。
まず角度が傾いている上に、八卦の数が半減。位置もそれぞれの卦の意味を無視しているので、
「北西」 「北」
「中心」
「南」 「南西」
と言う無茶苦茶な事に。
相対する太陽と太陰は勾玉の穴に当たる「陽中の陰」「陰中の陽」がない為に循環する事も和合する事もなく永遠に対立し続ける。
一説にはフランス人のアイディアを採用して太極図を簡略化したのだ、とも言われていますが…「恨み」「狂気」「錯乱」「滅亡」等の意味を持つような図にしなくても。
-
遅ればせながら、200スレ達成おめでとうございます。
-
武富士事件だっけ
強盗が一か所しかない出入り口に油しみこませた新聞紙を逃げるときに燃やして焼き殺した
-
>>62
れ、レーダー性能は高いから!(不自然すぎるくらいに)
-
>>65
一応伏羲八卦次序に基づいていると考えれば、斜めになっているのは確かだけど時計回りに西北東南と正しい順番で書かれているんだけどね
ただこの伏羲八卦って宇宙の成り立ちを表していて、太極-両義-四象-八卦という分化を象徴しているのに
4つだけにしたせいで未完成の未熟な世界を意味する図になっているけど
ついでに人理を表す文王八卦は占いに使うけど、伏羲八卦は呪術とかに使われるモノなんだよなぁ
陰陽魚については、横倒しになって上下や天地の循環がないので階層が固定されるとか、
陰中陽や陽中陰がないのでそもそも循環しないとか
色が四象の太陽と少陽なのか、五行の木気と火気なのか、どっちにせよアンバランスだとか
どうにもフォローできないのは事実だけどね
-
国旗を使ってDQNネーム的なサムシングをやったのか
-
よくわかってる人が悪意的に作ったんじゃないか?と思いたくなるくらい
-
韓国は命の値段が安いというか安全に投資する費用をケチるお国柄だから。事故も残当。
国旗も手抜きしただけかもしれないと思う自分は韓国面に墜ちているのだろうねぇ(嘆息
-
>>62
スタンダード・フレックスでも装備の入れ替えはせず、基本的には各艦の任務は固定されてますね。
-
マスコミとかはやがてリアル通貨は全て仮想通貨に置き換わるとか散々仮想通貨持ち上げてたが
やっぱり持つなら仮想通貨じゃなくてリアル通貨だな
-
>>22
大勢の同志による大意
まさにこれこそロウソク革命、ミンシュシュギそのものと言えましょうトゥ・ヘァ同志
-
>>74
仮想通貨は宗主国と心の祖国が非常にご執心だからな。そら必死になって宣伝するだろうよ
-
報道では出川哲朗もとばっちりとか言ってるけど、コインチェックの社員ならまだしも出川は仕事としてCMに出演しただけじゃん
-
>>74
政府の権力の及ばない領域ですからねぇ。
左巻きの人とか反権力気質な日本のマスゴミには美味しい存在かと。
保護も受けられなくて当然だということをきちんと理解しているのかなぁ?
-
一応ミヤネ屋では自己責任で損失が出てくる
韓国中国での規制によって暴落も起きて資産が半分吹っ飛ぶ
ハッキングでデータ消去も有り得ると警告はしていた
それでも韓国での自殺者多数の実態を言っていないのは悪質だと思った
-
関連記事の中で嘘かホントか元本250万で始めて1億5000万までなったのにどうしてくれるって嘆いてる奴もいたが
250万で億万長者になった夢見れて、その上そんな甘い話なんて無いて社会勉強までできて良かったね
-
>>76
最後に日本人にババ引かせようとしてたのかなあ
-
>>73
構想段階では必要に応じて入れ替えるとしていたけど、運用する乗組員の訓練を考慮していないよね。
-
>>80
250万って軽く言うけど、そんな大金をあんなものにパッと注ぎ込めて
さらにそれが1億5千万にまでなってたんだから、十分甘い話だったはずなのにね
欲をかかずに適当なとこで売り抜ければよかったのに
でも250万が1億5千万にまでなってたくりだから
それなら、もっともっとと思うものなんだろうな…
-
Xくりだから
◯くらいだから
-
一億もあったら子供諦めて俺一人なら年取ってお迎えがくるまで保つと思う
-
ドイツフリゲート
基準排水量3,900トンだから実質3分の2以上の30DDを輸出したら喜ばれるんじゃないのかと思ってしまう
ドイツにオーストラリアの穴埋めにそうりゅう改も輸出しよう
C-2もA400-Mの代わりになりそうだし
某氏が拘る不整地能力も実はA-400Mも誇大広告の疑いが出てきてるから気にするほどでもない気がする
-
すでに最大手のビットコインは保有割合の半分が日本なんで中韓がーてのは穿ちすぎかと
単に投資したいけど特に知識がない小口の投資家が手軽にかえて急騰してるってふれこみ信じて仮想通貨にぶっこんでるってだけじゃないかね
-
仮想通貨は相続税などでかなり取られて円に換金するのに躊躇う情勢という解説があった
リアルマネーに戻す事が難しいから結局暴落して痛い目を見る事になる
70年代の株に売買に近いかもしれない
-
>>86
まあ言うては何だが、実質海での仮想敵が居ないのがEUの現状だからなぁ
日本の場合は実質最前線が海の先って自覚は多かれ少なかれあるから高くても装備更新するが
EUの場合は陸の対テロの方が現状じゃ最前線だからそっち方面に力入れたくなるよな(なお難民様)
-
対テロの根本的問題である不穏分子の侵入を政府が自主的に進めている時点で何の意味もないですね
-
ビットコインは換金すると税がかなり掛かり換金後に別投資して溶かして税払えなくなって…というのは聞きますな
-
ああ、そういう仕組になってるのか
そりゃ国としては自国通貨が有利になるような仕様にするよな
-
そもそも物質的に存在しないものを価値あるものって点じゃ現状の紙幣システムでも結構怪しい部分あるし
電子化なんて企業レベルでも努力中の代物を公営化するのはまだまだ早いんでしょうな
-
そりゃ100年後くらいにはキャッシュレスが進み、将来的には紙幣や硬貨は消えてるかもしれない。
だけどその代わり財布?の中に入ってるのが政府が管理運営する電子円になってるだろうしな。
-
電子化しようと貝殻化しようと日本円は日本政府が発行してるから
その点で素性のよく分からないビットコインとかとは根本的に別でしょうしね
-
ttps://ncode.syosetu.com/n9302el/20/
サラミス史上最強の武勲艦サラミスか!
-
地中海の方は高速艇とか小型艦艇でいいかな?
無反動砲の射程外から船体と乗員をブロックに分解出来る70口径57mm砲Mk 2とかでいいだろ
>コインチェック
社長の目がすんごく虚ろだった
大学中退で20代半ばで企業家。マスメディアも露出も多くてまさに飛ぶ鳥を落とす勢いだったのにね
580億円の損失ってどうするんだろ。自己責任になっても、こんだけ騒ぎになったら商売人としては/(^o^)\だろ
-
>>96
あるぇ? なろうてガンダムの名前出しただけで消されるんとちゃうのん?
-
なんか、宣伝するから無料宿泊させろと言ったユーチューバーが
損失か知らんが恥をかいたとか分からんが、ホテルに7億円の請求したらしいぞ
-
>>99
それ逆
ホテルがユーチューバーに請求したの
-
>>96
あれ?小説じゃなくて考察ものだけどこれ普通に二次作品だよね?まずくね?
恋姫だかなんだかは権利者側が許可してたけど、そういうのはごく一部だし
-
ユーチューバーがホテルに「有名になれただろ? 七億円請求したるわ」って言われたみたいよ
-
よっぽど頭にきてたんだろうけど
そういう返しが出来るあたり日本の接客業とは違うですな
-
やっぱり貴金属がNo.1
-
>>103
ようするに営業妨害のタカリだしね
-
まあこれで多少はアホなユーチューバーへの抑止になればいいよ
-
そういや富士の樹海で自殺者の遺体を晒して笑ってたユーチューバーが
世界中から批判を受け活動を自粛してたけど「ファンの熱い要望」とやらにより
活動再開したらしい
-
>>91
雑所得として扱われるから、巨額になると税率が利益の半分近くに
年を挟まずに損するなら問題ないけど、その後税を払う前に溶かすと…
他と合算できないので、換金して他で溶かしても税金だけが残る仕様
-
>>107
一億円寄付したらしいが
どうみても炎上消火対策だよねえ
-
まあこのホテルこうした難癖つけにくるバカに対しては一歩も引かないことで一部で有名なホテルだったらしいからね
実際フォロワー数見せびらかしてタダにしろってバカチューバーの倍以上のフォロワー持ってたし
-
やっぱり投資系は素人が手を出しちゃいけないわな
モーニングで学生が投資してるがあれアウトやろ
-
先月までは、若き俊英投資家にして社長
今後は……?
ttps://www.businessinsider.jp/post-108958
ほんと、世の中一寸先は闇、だなぁ
-
>>111
前にチラッと数ページ見たドラゴン桜の人のやつかな?
その作品だと、アポ無し訪問で対談してくれたDMMの社長に感化されたキャラがめちゃくちゃ持ち上げまくってて笑った
女キャラだから「DMMは資金稼いで一人立ちするまでのキャリア積みよ」って言うのがどう見ても『あぁ出演しちゃうんだ…』って感想しか出なくて
-
ほんの数週間前に自信満々なドヤ顔の写真付きの記事見たばっかだったけどな
-
誰かが何処かで損をするから、投機で得する奴がいるんだなって
-
>>101
二次創作じゃなく考察だからいいんじゃない?
-
博打打つだけでもリスクあるのに胴元が新参で脇の甘いとかどう考えても火の付いた導火線ですわ。
映画だったら序盤で調子に乗って中盤で他の胴元に〆られて絶望するパターン
今回はコソ泥だったけど。
-
しかし山中教授の一件にしろ、コインチェックの問題にしろ、一つだけ言えるのは
マスメディアが何かあるたんびに『謝罪と辞任』に持っていきたがるのって、
マスメディアが無知すぎて、何が問題かを理解できず、とにかく責任者の腹を切らせることで
罪を認めさせることでしか、自分達の承認欲求満たせる手段を持たないからだよなあとしか。
コインチェックの記者会見見たけど、『記者が仮想通貨そのものを理解していない』
『記者がブロックチェーンを理解できていない』『記者がそもそも何が起こっているのかを理解していない』
のが丸わかり(朝日と日経除く)で、ありとあらゆる分野の専門記者を置けとまでは言わんが、せめて
基礎的な事くらいは理解させておけよとしか。
-
>>112
今後仮想通貨がどうなっていくかは誰にもわからない。しかし、変化の激しい業界だからこそ、「事業を生み出す力」が活きてくるだろう。
実は生み出す力ではなく食いつぶす力だった模様
バブルの頃アメリカで日系投資家がどの株を購入と発言すれば信者がそれならと投機する人気者が居たが
結局インサイダーか風説の流布でパクられた話を思い出す=素人が手を出して痛い目に遇う
-
泡沫よりも儚い仮想通貨の如き繁栄かな
-
>>107
YOU TUBEからは切られたからもう再生数稼いでも金もらえないんだよねコイツ
-
>>108
日本の場合、投資は本格的にやるんだったら法人一択だからね。まあ抜け道としては働き方改革の一環で
副業規則を緩めだした会社が結構あるので、そういう会社に就職して副業として認められる金額までで
投資をやれば所得税も法人並みで済むけど。
-
小遣い
-
個人でやるなら小遣い稼ぎくらいが丁度いいのよね。
-
コインチェクの社長は普段のツイートみるに典型的な成功して調子にのっちゃた若造だからなあ
マスコミの主な客である中高年には格好の敵役になるからそりゃ攻撃するよ失言とか悔しそうな顔引き出せば儲けものだしね
-
>>120
コインチェックは金融庁に登録してないから返済義務もないしね。もっとも社長他主要社員のご尊顔は
社長がSNS上で上げてたのを含め絶賛拡散中なんで、社会的な制裁は存分に受けるだろうけど。
-
>>109
富士樹海の自殺者に関する寄付って何処なんだろうね…
-
>>121
単に上位リストから外されただけで金貰える。
上位リストはユーチューブが企業との仲立ちするって特典付きなだけで、それ以外は他のユーチューバと同じ条件。
-
彼は反省したからもうこんなことはないだろうとか考えているアホや、残酷な無邪気さゆえに視聴を続けるキッズがいるからね、視聴者には困らんだろうて
-
>>128
なんだそうなのか、今度は垢削除まで追い込まにゃならんのか
-
つうか自殺体の件以外もお店とかで問題行動起こしているから、この件で反省したかとか関係ないんだよね
このスタイルでユーチューバーをやり続ける限りこいつがクソなのは変わらん
-
しかしコインチェックの社長、プログラミング系出身なのにセキュリティーに対する意識甘すぎなんじゃね?
-
というか真面目でまともなユーチューバーが殺意全開だろ?
あんなゴミと同列扱いされるのって
-
>>132
社名に偽りありだな
-
まともなユーチューバーなあ・・・・・・(遠い目)
先日アイルランドのホテルでフォロワー9万いる自分が宣伝してやるからタダにしろといったユーチューバーの件での連中の動き見てるとね
「フォロワーの多いユーチューバーには宿泊してくれたお礼に報酬を払うのが常識なのに」
「ユーチューバーの寛大な申し出を断るなんて、宿泊業としても人としても無礼すぎ。オーナーはホントに社会人なのか」
「こんな貧相なホテルを宣伝してあげようという心優しい人になんてことを!だからアイルランド人は馬鹿にされるんだ」
こんなコメントであふれてたのをみてドン引きしたのはよくおぼえてるわ
-
それを言い出したらネットにまともな人間はいないってことにもなるぞ。
そこら辺の掲示板除けばアホなコメントばかりなんだから。
-
出川もとばっちりで叩かれているがCMを流したテレビ局を非難しないのを見ると誰がやっているか想像できる
ミヤネ屋では日本が最小に仮想通貨の法整備をしたから安心と言っていたが最有名処が肝心の金融庁の認可を受けていない事も言っていない
来週は速攻で土下座せんとヤバイな、只でさえ宮根は嫌われているから
-
そういやはれのひの社長会見どうだった?
-
>>135
上二つってそこまで問題発言か?
割とまともな意見だと思うが
-
>>139
え?
普通に問題発言でしょ。
-
>>139
え?ホテル側から泊まってくれと頼んだわけでもないのに、フォロワーがたった9万程度しかいない奴が泊まったからお礼?
全く寛大ではない言い分に賛同しないのが、宿泊業としても人としても失格?
向こうから「泊まってやるかタダにしろ」って言い出すなら最低限100万フォロワーは欲しいわ。
-
プレゼン不足だったんじゃね?(ハナホジー
-
頼んでもいないのに勝手に宣伝して「ただにしろ」は押し売りだよw
-
なるほど、>>139のような奴が押し売り断ったら逆切れするんだなw
-
ジャスティンビーバークラスならワンチャンあるかな
-
>>139
>「フォロワーの多いユーチューバーには宿泊してくれたお礼に報酬を払うのが常識なのに」
>「ユーチューバーの寛大な申し出を断るなんて、宿泊業としても人としても無礼すぎ。オーナーはホントに社会人なのか」
すまん、自分的には問題発言だと思うのだが貴方には違うのだろうか?
ホテル側から紹介してくださいって頼んだわけではない件ですよね?
-
楽しい話題を
翼の先端、飛行中に折り畳む航空技術開発 NASA>CNN
これでエリア88のシンの搭乗機が変わるぞ
実際数十メートルも一瞬で柵を持ち上げる反政府軍の技術の方が凄いが
本当に今の時代のエリア88ならマッコイ爺さんが一機100ドル未満でタイフーンを大量販売しそう
-
これも可変翼って感じでいいのでしょうかね。
-
>>147
エースコンバット4のx-02 ワイバーンのような機体って事でいいんだよね?
-
可変翼、良いよね……可変翼機……創作ですが、OVA戦闘妖精雪風のジャムType-2とメイヴは見たらビビりましたね。
前者は後進翼からいきなり前進翼に変わっての急減速でシルフィードを押し出した場面で、メイヴは地球でジャムを追いかける時に主翼が一回転して変わるという機能を見てヤベェとなりました。
-
>ttps://www.cnn.co.jp/fringe/35113711.html?ref=rss
動画を見る限り翼端を折り曲げて空気抵抗などを下げたりする技術かな
最終的には超音速機にも適応させたいとか
-
肝心の強度と導入・維持コストはどんな感じになりそうなんですかね。
-
トム猫とかあっさり退役した位だしコスパ悪いんやろねぇ可変機は
イランだと固定して運用してるそうだね
-
まあそのイランとてF-16とか変えたのならそっちにするだろうしね…
-
油圧ではなく形状記憶合金利用だから結構コストダウンを期待できそう
強度と寿命はこれから期待といったところか
トーネードはヨーロッパ共同開発にしてはコスパも機体寿命も良かったよ
-
マジ!?>>形状記憶合金利用
どうりで動画の変形シークエンスがスムーズ過ぎたと思った…
本当にsf染みてきましたなぁ。
-
格闘戦装備でも実用上の耐G性能が6.5GまでしかないからなぁF-14
他の戦闘機は9Gを当たり前に出せるのに、これじゃあ生存性が危ぶまれるのだよな
条件は違うが、同じ可変翼であるB-1は8G機動が出来るというのに…
-
>>142
-
うーん、動的なウィングレットとしてつかうのか。
-
>>158
うっかり書き込みボタン押してしまった…orz
>>147
エスコンのワイバーンもそういう機構してたよね?
-
これだけフォロワーいるから無料で歓迎しろって理論が通るなら、どこの国も高官はもうパラダイスやな
-
>>139
日本は乞食行為は犯罪だし普通に強請り集りは喜捨風習有る海外でも犯罪ですが?
-
あのユーチューバーもあれを擁護する連中も本気で頭おかしいだろ。
-
詳細やソース不明だけど、政府は今回の流出で全ビットコイン失った人からも税金徴収するって話が出てんな
-
>>139
えー…、一体どのあたりにまともさを見出したのか本気で教えてくれ
-
>>98>>101
エッセイとかその他で創作じゃなくて小ネタの雑談っぽい物だから良いんでねぇの? 政治系の愚痴っぽいのや安易な予測書いてる人も居るし
-
そらまあ税金確定した後なら払わせるしかなかろ
年俸激減したやきう選手がその辺で苦労しとるそうだね、減る前ベースで税金決められるから(その後の申告で戻るらしいが
-
ま、>>139はただの釣りという事でスルー、スルーだよ。
-
>>164
それの内容がわからないか何ともいえないけど、
ビットコインの資産価値はゼロで金融商品として認められていない、だからこそ雑所得扱いになる。
だけど資産価値ゼロだから現金なり正規の金融商品と交換しない限り、税金はかからない。
今回の流出で言えば去年に一部でも換金してればそこに税金はかかるけど、去年やってなければ税金はかからない。
資産価値ゼロが増えようと減ろうとゼロには変わらないから。
税金が所得税とかならそれは勿論取り立てるけど、ビットコイン関連だと儲けが発生してないから税金は発生しない。
-
まああれを問題ないという倫理観の人間がそれなりにいるから、ローガンのユーチューバー生活が成り立つワケだ
-
>>164
コインチェックが不正流出させたのは別の仮想通貨のXEM(ゼム)だよ。ビットコイン取引所の
大手だからわかりにくい報道されてるけど。
-
エースの願い。
優しさを失わないでくれ。弱い者をいたわり、互いに助け合い、
どこの国の人達とも友達になろうとする気持ちを失わないでくれ。
例えその気持ちが何百回裏切られようと。
…ただし、ヤプールと超獣は別だ。
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3048189
-
北大路魯山人が旅館や料亭に行くと、下にも置かぬ扱いで座敷に通されて馳走されたけど、娘さんの回想では常に招待されて飲食だったので、お金を払った事はなかったそうです。当人も「衣食住すべて貰い物の高級乞食」と揶揄する事があったとか。
で、通された御座敷では出された料理や座敷の調度に対して、やれ素材の味が活かされていない、この色合いでは見た目が台無し、壁紙と生け花があっていない等と叱責ばかりで、娘さんの記憶する範囲では褒めた事は一度も無かったそうです。で、お店の女将さんや板前さんが平身低頭して神の宣託を受けるようだったと。
「父の才能を尊敬してくれた人は多かったけど、人間としての父を好きだった人はいなかったと思う」って…。
-
そういう才能とイメージで食って生きてる職種な部分も多大にあるからなぁ
-
コインチェックって倒産するんじゃないの?
資本1億円ないんでしょ、どうしようもなくない?
さっさと現金化出来るうちにした方が良いと思うけど
もう取引再開出来る様になったんだっけ?
-
>>175
倒産前に何処かが買い支えてくれる可能性もゼロじゃないからね
限りなくゼロに近いが
-
そういや、よりにもよって確定申告、払い込みする前のタイミングだよなあ
-
最近の事件事故の時期の狙いっぷりがパない気がする…
-
まぁ、自己責任。
仮想通貨なんてセキュリティに不安があるものに投機するからだとしか。
ところで、話変わるけど相撲協会は公益法人から外すべき。
-
仮装通貨が悪いんじゃないのよ。信頼の裏付け先が一新興企業ってのが駄目。
これが政府や多国間での試みならまだ安心できるけど。
-
そもそも「政府や大企業にコントロールされない通貨が欲しい」ってのが仮想通貨のモチベーションなんだよなぁ
-
>>180
あー、書き方が悪かった。
現状の仮想通貨って事です。
朝日TVで19時から池上が「時代は仮想通貨へ」的なのやるんだよねw
-
仮想通貨取引所って言ってもSBIのように証券会社でもやってるとこあるからなあ
手数料や取引通貨数、レバレッジ等がだいぶ違うのかもしれんが
-
その話自体が後ろ盾や信頼性の拠り所が新興企業って時点で矛盾しているのよね。
実績が少なく、信頼性が低いのが新興企業なわけだし。
それらを十分持って裏付けられるようになった時には大企業になってるという矛盾。
-
>>182
まあ現代だとね…
技術が進むか、管理が厳格ならばいけるだろうけど。現状主流の自由経済じゃ難しいのなんの。
因みに現状諸々の条件が当てはまってるのが中国だったりする。
あそこは電子通貨の導入に積極的なのよね。そっちの方が管理と監視がしやすいから。
-
>>180
それって多国籍による保証って電子通貨って言いません?
仮装通貨が訴えてる「監理されない通貨」の価値とバッティングするんですよね。
-
>>185
中国国民からしても偽札の心配しなくて良いからメリットが大きいですしね。
管理されてるのは…まぁ、日常でしょうしw
-
まあ実際向こうで紙幣を渡されてもどこまで信用していいか分かったもんじゃないし
-
>>187
監視カメラの運用技術は素晴らしいそうですよ。
鬼ごっこしたら即効捕まったとか(白目
-
仮想通貨じゃないが電子マネーって普段使ってるといざというとき政府に雇われたハッカーに一発で生活の全てを把握されてしまうイメージがあるな。
-
>>186
安定性のある仮装通貨となると必然理想はそうなりますからね…>>多国籍保証がある電子通貨
だから元々の「監理されない通貨」というお題目は矛盾しているという。
安定性のない通貨とか何のためにあるのやら。
-
コインチェック社長が仮想通貨事業に参入したきっかけはマウントゴックスの破綻見て逆に新規参入のチャンスと思ったからなんだそうな
だったらマウントゴックスの教訓活かせよw
-
>>190
中国政府的にはそれを狙ってる。
-
管理されないって、もしジンバブエビットコインとなったとき、どうするんだろ
-
>>192
それもだけど情報系の出なのにハッキングされるとか
もうちょっとどうにか出来なかったんか?と。
-
>>193
中国政府はBAUだった。
-
>>194
一応、ビットコインは管理はされてる…んじゃないかなぁ。
発行数も決まってるし、国じゃないけど関係者がそれぞれ見守ってるというか。
-
>>195
まあぶっちゃけると現在のハッキングと電子防御の関係ってイタチごっこなのよ。
対策していれば絶対安全ってのはほぼ存在しない。
定期的な電子防御をアップデートを続けていくくらいしか確実な手はないね。
それとてタイミングが悪ければ、相手ハッカーの手の方が速かったりする。
-
>>198
いや、うんそれは知ってるけど
だからこそ、危険性を認識しとけと…。
-
>>199
結局運営しているのが人間だからねー
安全な期間が続くとどうしたって脇が甘くなっていく。
まあ言うは易し行うは難しっての典型だね。
皆それが出来るのなら世の中の事件や事故は今の半分になってるはず。
-
仮想通貨って仕組みはすごいんだぞ。
ブロックチェーンとか分散型ネットワークでハッキングするには膨大なマシンパワーが必要になるからハッキングされにくいし。あれ考えた人が公表されたらノーベル賞とれるレベルだし。
今の仮想通貨は投棄だとは思うけど。
-
ttp://gogotsu.com/archives/36678
平昌の食堂のメニューが残飯レベルらしい
-
>>202
流石に残飯は言い過ぎだろ……(画像を開く)
う、うーん……
-
マシンパワーがマジンパワーに見えた
-
うん、底辺労働者の賄レベルだな 最低
-
せめて、こう、盛り方
-
同じ値段でイギリスから輸入したポッドヌードルが食べられるのに・・・
-
>>182
半周遅れだなwww
-
盛り方もだけど、皿も…
-
>>201
取引量が多いのは向いてなくないか?
-
まあ観光地のシーズン中のチョイ割高メニューと考えればまあ普通、盛り方が雑だけどあれは撮影者が盛ってるからだし。
ただこれを韓国基準に照らし合わせるとシーズン中の割高価格としても税込み600円が限度らしいので、かなりボッタくりらしい。
公的施設がボッタくりってのは凄いわ。
-
>>201
朝食が愛知のモーニングに謝れと思ったが遥かにマシだった
カロリー的にどうなんだとか普通はバイキング方式で栄養やカロリーをコントロールするものとか色々思うが本当に体調管理の為に日本で宿泊して当日だけ会場入りが良いと思う
-
>>212
選手村のはちゃんとバイキング方式だよ。
ただ、韓国料理が多いが。
-
ただ、少なくとも競技前は日本から食事を持ち込むだろうなぁ
禁止薬物等へは自衛が最善の手段だし
-
そう考えると、あのカヌー選手はトンデモナイことやらかしたね
仲間すら信じられなくなるのですから
-
韓国ではあの選手みたいな事を大量に蠢いている現地スタッフ達からやられるって恐怖感あるからねぇ
-
しかし、これの闇が深い理由がもう一つ
このメニューは、IOCが認めた公式メニューってことだ……
マジでこの組織は一回潰した方がいい気がする
-
ええぇ…
-
あんな、あんな粗末な料理が公認されるとかどうなっとるんでしょうね……
-
自分達は食べませんから・・・
私だったら、決定した連中の食事を全部これに置き換えますね
-
ぼったくりもだけど、ヒラマサ行く人は宿泊施設に注意してほしい。
宿泊施設のぼったくりが酷くて政府が注意しても聞かなかったから
「防災などの安全確認するぞ」と言ったら価格を下げたからな。
病院が燃えるのもよく分かるエピソードだ。
-
日本以外の国の選手団施設で
言い訳しようのないオオボケかましてほしいものだw
-
集団食中毒とか出ない事を祈るしかないな…
-
あの国は飲料水すら信用ならないからなぁ・・・
-
あと反日無罪で抗日英雄が正義な国でもある
果たして誘惑に抗えるのだろうか?
-
反日以上に内部抗争の激しい国だから
抗日英雄の称号を得れば親戚や同僚から足を引っ張られたり
蹴落とされたり集られたりしなくなる
-
ところでこういう国際大会で水食料を自前で持ち込むとして、どんなのを持ち込むのだろうか?
コック、調理設備に至るまで自前で持ち込んだりするのだろうか?
-
そういや安倍総理の訪韓だけど、どうも同じく訪韓予定のマイク・ペンス米副大統領から
「一緒に(文在寅を殴りに)行こうぜ」というお誘いがあったというのもあるんだとか
で、これが韓国内にも伝わって五輪開会式が実質は日米が文在寅を吊し上げる場になるとわかって焦りまくってるらしい
-
>>227
主要国だと全て自国から持っていく。
米国に至っては調理器具・食材を洗う水すら自国から持っていくらしい。
-
>>229
スゲーな いやまぁ国を代表するアスリートなんだからそれ位の価値はあるんだろうけど
-
国際大会だとどうしても色々な国の思惑も絡むから、鍋1つ、包丁1つすら信用が出来ない。
施設関係者を買収してドーピング違反に追い込むのは当前として考える必要があるらしいしね。
-
平昌の食堂のメニュー、酷い盛り方だし全く美味そうに見えないな
東京オリンピックはこれ以下ってのはない事を祈る
-
小池が要らん事した悪影響が出なきゃ良いけどなあ……あの馬鹿はちゃんと全自動判子捺しマシーンとしての仕事を全うしているだろうか?
-
>>229
これ日本もやってるんだろうか?
はっきり言って国内のスポーツ系団体がこんな危機意識を持ってると思えんのだが
-
>>234
日本はなぁ 予算無いとかでやってないとか言われても納得出来るのが…
-
ところで自分へのご褒美にA-10Cの1/144完成品モデルをポチったんだけど、
良く見たらノースロップ・グラマン監修を受けたオフィシャルライセンスプロダクトとの事。
今のA-10がノースロップ・グラマンがアフターサービスしてたとは知らなかった……
-
>>235
小細工する予算が無いって一番悲しい・・・
-
予算無いのに割りと金メダル取れてるんだからアスリートの皆さん方は凄いよねぇ
これで潤沢な予算でのバックアップがあったらメダルどんなれ程増えちゃうんだろう
-
>>234
オリンピックなら政府予算でいくから調理器具・食材・調理人に至るまで持っていく。
単なる国際大会だと競技団体の予算で行くから最低限の食材は持っていくけど、調理器具は現地任せ。
人体って不思議なもので長年食べなれてる現地の人だと何ともないのに、外国人が食べると過剰反応を示す食材とかが大量にある。
下手に現地の物を食べると神経が過剰反応を起こしてドーピングに引っかかる事が度々あって、渋々食材は日本から持っていく事になった。
ただ男子サッカー位予算があれば調理人も連れていけるけど、大体の競技だと食材は付くけど調理人はいないから料理が大変らしい。
-
スケキヨ丼がワールドワイドで展開されるのか
-
オリンピックは一応やってるはずよ
モチベーションのためにも日本食がいいとかで
-
悪意なのかユーモアなのかw
>ゴッホではなく純金のトイレをホワイトハウスに…グッゲンハイム美術館
>ttp://www.afpbb.com/articles/-/3160043
> 米国の大統領は就任期間中、ホワイトハウスの公邸に美術作品を借りて飾ることが習わしとなっている
>この純金製の便器はイタリア人アーティスト、マウリツィオ・カテラン(Maurizio Cattelan)氏の作品で、タイトルは「アメリカ」。
>光り輝く金の便器をかたどっており、同美術館のトイレで警備員の監視の下、約1年間、一般の来館者が使用できる状態で展示されていた。
-
つまらんのでやめりゃいいのに
わざわざ便器にアメリカって名付けて借りろよとかキチガイかな?
-
警備員の監視の下、使用するのか・・・便器を?(混乱)
-
コインチェック顧客「テレビでCM流してる会社だから大丈夫だと思った」
CM流してるから大丈夫て何時の時代の話よ・・・
-
>>244
ルイ14世は歓喜すると思う
-
>>245
出川「ヤバイよやばいよー」
-
>>247
おめでとう、ブルームバーグがニュースに取り上げて晴れて世界の出川だ!。
-
精霊の守人面白かった
-
>>154
Su-27あたりをウクライナあたりがうらねぇーかな
-
一本のCMで世界に名を轟かすなんて出川さんマジぱねぇw
-
>>250
実際MiG‐31と並んで購入計画はあったそうですが予算不足で断念したらしいです
-
>>252
MIG-29あたりでもいいからかわないかなぁ
-
韓国の病院火災、スプリンクラーの設置義務がなかったって…。
-
>>253
MiG-29は既に40機ほどがロシアからイランへ引き渡されて空軍で稼働中らしいです
-
何が笑えるかってこの火災が原因で文在寅を弾劾しろとかいう声も上がってるみたいだという点
-
この病院って見ると小さめな病院(床面積約220m2)なんだけど
そこで死傷者約190人って、どんだけすし詰めだったのか…。
然も、韓国では李明博に消防法が緩和されてたらしい。
ケンチャナヨー。
-
>>236
A-10のカスタマーサポートは入札制なんでそれが作られた頃はノースロップ・グラマンがやってたんだと思われ
時期によってはボーイングが主翼の製造とかやってたりもしたし
-
この前のビル火災では断熱材に使われてた発泡スチロールが盛大に燃えてたけど、今回もそうだったのかねぇ
-
それはまだ分からないけど、4、5階は違法増築だったみたいですね。
でも、韓国なので手抜き工事は中国ほどじゃなくてもあって当然かも。
避難マニュアルも病院対応ものはなかったらしいですし
病院側が色々甘かったのは確かかと。
なぜか、ムン信者が野党の知事(元?)のせいにしてる。
ホン災害だってさ。
-
トクがないから災害が起きるんやろ(鼻ホジ)
-
セウォル号で下らん前例ができたってのもあるが何であの国はただの事故や火災で一々国政がマヒするんだよ
-
うちも一時期は割と似たような感じで総理大臣を辞任させていたから笑えんがな。
-
日本も昔、えひめ丸事故の時に首相がゴルフしていたことを叩かれたことがあってね
-
死者のうち何人かは認知症患者で転落防止のためにベットにベルトで拘束されて救助が遅れたらしい
日本でもやってるところあるから他人事じゃないな
-
まあ災害の時に自分の身の安全よりも患者を優先させるってのはかなりの覚悟が必要だしね
-
>>262
いつものことだろ?
-
事故や災害で国政が麻痺する国家は探せば割とあるのがなぁ・・・お隣にあるから目立つ
-
>>264
一報を聞いてから早くホールアウトしようと動いて、続報待ちのためにクラブハウスに移動してるので、
当時としてはそんな問題ない行動だと思うんだけどねえ。
マスコミは、夏用の半袖姿の森首相がゴルフに興じる映像を繰り返し流し続けてたが。
なお、事故が起こったのは2月である。
-
>>269
そう言った事を森さんが言うと言い訳するな辞任しろと今回の山中教授と同じ論理展開だったり
要するに報道と言う名のいじめ行為
>夏用の半袖姿の森首相がゴルフに興じる映像を繰り返し流し続けてたが
オスプレイの未亡人製造機発言で配線ミスによる試作機のコントロール不能映像を繰り返し流したのもこの時の経験からかね
-
しかしこのクソアニメのOPに出てくる謎の70年代風グラさんのオッサンは誰なんだろう?
-
>>269
森首相時代は、マスメディアの取材方法やらがあまりにも酷すぎて、
モリカケ騒動が穏当に見えるレベルでのデマや曲解を平然と流して
内閣潰しているからなあ。
無論、森首相が、トップよりもどちらかといえば幹事長とか国対委員長で
力を振るう存在だったのは否定しないが、ここらの成功体験と2009年の政権交代の
実績が、今のマスメディアの下種さを助長させたのは事実だろうなあ。
-
クソアニメの精霊じゃよ
-
>>272
あれはひどかった
学生用の時事学習漫画に施政方針演説を「観念論」とか「中身がないよね大丈夫か?」ってテレビの前で言う国民様の絵が載せられていたから
>>273
精霊ならしょうがない。しかしクールランニングとはまた古いネタを
あの映画好きなんだよね
-
神谷さんはズルいw
-
大御所声優の遊び場と化したクソアニメほんとすこ
-
時々昔を思い出すガチトーン入るの本当に腹筋に来る。
あと油断してる処の出ボブネミミッミ
-
仮想通貨580億円分が流出だってさ
-
460億を日本円で返却と主張
コインチェックと言う事でマウントゴックスの二の舞で有名なビットコインのような報道で漸く名称がNEMと流れたな
しかし本当に日本円で返却したのなら国税局がありがとうございますと大喜びするな
返却時期によっては一年近く税金分を塩漬けにしないといけない苦行
30年前ならそれでも金利で儲けれたのに今じゃ溶けるのが怖くて見ているだけで終わりそう
-
国税局「どーも○○さん国税局です。NMEの損失分、日本円で返金されましたよね?それ税金かかりますからしっかり支払ってくださいね。もし支払われなかったらどうなるか分かります?(ニッコリ」
こういうこと?
-
今回、海坊主と冴羽 獠かよ
桑原茂一と伊武雅刀とか市原悦子と常田富士男とかやってくれないかな(絶対無理
池田昌子と野沢昌子、加藤みどりと増岡弘、頓宮恭子と島津冴子、堀川亮と広中雅志はいけるか
野沢那智と白石冬実、大塚親子、大山のぶ代と小原乃梨子、富山敬と佐々木望は見たかったな
-
仮想通貨の売却益はまだ専門の税がなくて雑所得扱いになるので億儲かったサラリーマンは下手すると本来の給与所得と含めて3000万円以上税金取られる
国税も仮想通貨による収入の税金逃れは絶対に許さんとわざわざ68年ぶりに国税犯則取締法改正するぐらいだしボーナスタイムが来たみたいになる
-
しかし自社資金で返却しますって言うのはいいけど、460億円を用意できんのか?
-
しゃっちょさんのポケットマニーから出すんじゃなかったかな
-
提督たちの憂鬱 支援SS 感想掲示板 その6の>>1000でトゥ!ヘァ!が万歳と言いながらドイツ軍に向かって突撃するようです
-
ゲンダイ
日韓合意に拘り韓国に嫌がらせをする安倍政権は大人気ない
船越英一郎を見習え
いや、その「大人の対応」が現状の混乱を産んでるんですけどね
あと船越英一郎見習ってええんか、ほんまに
-
>>283
バカみたいに手数料取ってた会社だからあるんじゃないかな
でも、なんで金額減ってるんですかね?
-
>>287
今回の騒ぎで相場が2割下がったんじゃない
-
つまりあんだけひどい目にあわされてるのが日本って見ても良いんだ
誰が見ても被害者は日本だね
-
>>286
つまり韓国は松居一代でブログ(外交、諸外国のWIKI)で事実無根の主張を繰り返している事を認めているんだ
見習ってこっち見んなと塩対応と併合時代の財産分与を諦めた日韓条約が大正義というブーメラン
-
大人の対応とか言うけど、結局
韓国に折れろ韓国の言い分に従え韓国に韓国に韓国に
これだけだもん
その点の論調にはいいかげん皆うんざりしてるよ
-
いやこれは韓国からの要請を、
韓国人からはツッコミが入らないけど、日本人からはツッコミが入るローカルな人物でかわすと言う高度な・・・
んなわけないか
-
大人の対応ってつまり大人としての責任を果たせって事だよな、日本は果たした後だし韓国にしっかりやれと言ってるんですよ!
-
朝日とかの世論調査でさえ韓国の対応に納得できないのが8割越えてんのにね
というかマジで意味わかんないもん、好き嫌い抜きにしても文明国の対応とは思えんし
-
李氏朝鮮時代からあんな感じだぞ
-
こんな人面獣心の輩を相手にしてきたご先祖様達可哀想
-
「全国修学旅行研究協会」(東京都)が26日、2016年度分のデータをまとめた。
旅行先で台湾は262校4万1878人、米国(ハワイ、グアム、サイパンを含む)は254校3万6661人だった。
一方、韓国への修学旅行は06年度2万3197人から16年度3246人と約7分の1に激減した。
多くの修学旅行生が犠牲になったセウォル号事故があった14年度に半減した。
中国も06年度1万4031人から16年度3398人と約4分の1に減った。
日本政府の尖閣諸島国有化に伴う反日デモが相次いだ12年度、中国への修学旅行中止が相次いだ。
まだ三千二百人もの高校生が無理やり韓国でドゲザさせられてるのか
そういや和歌山だったかな、「学園長の信念」とやらで韓国への修学旅行を継続すると
公言した学校はどうなってるんだろ
-
サンジャポ糞だな
-
女性化するアプリでジャニーズアイドルにしてみた結果がこちらです
ttp://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/e/7/e786fb1f.jpg
-
何人かカマっぽいのと、かつら被ってるだけだろって方がいらっしゃいますね〜
-
リーダーwww
-
ウーマン村本
「最近、アメリカのスタンダップコメディ勉強しようと思って、今月末からも1カ月間向こうの語学学校に行くんですよね。ロサンゼルス行ってやるんですよ」と短期の語学留学を行っていることを報告。
「2年後ぐらいにアメリカ行って。(英語は)4カ月前にBE動詞覚えたんですけど。(アメリカで)舞台に立つっていう(目標がある)」という野望を語った。
米国ではバーなどで一般客が思っていることをほかの客に向かって自由に言える環境があることなど、日本と違う点を紹介した村本は
「言いたいことを言いに行くっていう(考え)」とした。
特にキャラ付けなどは行わずにマイク一本で米国で活躍できるコメディアンを目指すとした。
共演した演出家のテリー伊藤から相方の中川パラダイスはどうするのかと水を向けられると「解散します」
「アメリカのコメディアンは彼女や嫁や自分の子供をガンガンネタにしてる。
日本の若手の芸人は彼女いることも場合によっては結婚して子供いることも隠してる。
なぜ隠すか、それはファンが減るから、それで減るファンは?幼い女の子。
ガキに合わせてやってるから芸が幼稚。だから大人が来ない」
「絵描きは絵を描く、歌手は歌を歌う、ますます本業を見失ったネタやらない
スポンサーに餌付けされた飼い犬芸人を根絶やしに滅ぼしてやらないと。
アメリカから帰ってきた独演会が楽しみ」
そうか、まあがんばれ
-
中山きんにくくんみたいに失望して帰んなよ
-
パパラッチっていう盗撮全力なフリーな連中がはびこってるって事忘れてますなぁ
日本だと家族とかにも被害が行くから顔出しNGが多いのでは?芸能人は訴訟とかあまりしないけど一般人にやらかしたら訴訟リスクあるし
-
あっちは著名人になるって事のリスク管理結構しっかりしてるからな
-
>>281
弘中雅志さんは3話にナレーションでいましたな
-
辛淑玉さんがリツイート
山口智美
日本軍「慰安婦」制度の犠牲者に公式謝罪を拒否し、オリンピックを盾に不当な韓国叩きを続ける安倍首相の欺瞞を
世界市民は決して許さない
うわ、こんな短い文章にツッコミ所が多すぎる
まず相変わらず手下に言わせてリツィートとかシンスゴ卑怯過ぎ
それから歴代日本総理は何人も何回も謝罪したし賠償も行った
まあ小林よしのりとの対談で
「日本は未来永劫謝罪しなければならないし政治家の誰かが「失言」をしたら
徹底的に謝罪のしなおしをしなければならない」
とか言い切ってるし今更か
あと「不当な韓国叩き」って心当たりないんですがー
そしてなにより「世界市民」って誰よどこの連中よ東亜三国関係以外を見せてみろ
-
相手にしない、やられたらやり返すを機械的にし続けるしかないぞあの国
ここだけは中国を見習うべき
-
同じ東アジアで似てるように見えるけど
人間関係の作り方とか、社会の基本的なところがけっこう違ってるみたいだしな
-
慰安婦像が建てられたグランテール市で、像の反対運動に活動する
日系女性の言葉
「20数年前、私が大学生だったころ、韓国からの留学生だった女性から、「あなたとの友人関係は、まず、あなたのお詫びからはじめましょう。」と言われました」
・・・・・・・・・・・・日本人女性から離しかけたのか向こうからやってきたのか不明ですが
もし向こうからならわざわざ近寄ってきて初対面の人に「はじめまして、ほら謝らんかい」
人類同士のファーストコンタクトとは思えん台詞ですな
-
無視したら大勝利と認識して更なる嫌がらせと集りを実施するから面倒なのよね…
石油製品の値段上げてしまえば良いのに…
アメリカもそろそろあのバカに拳骨が必要って考えてる奴多いんじゃなかった?
-
ゲンコツは必要だけどそれはそれとして日本への枷として韓国は必要って考えの方が大きい。
最近は目に余る行動し過ぎて「いい加減慰安婦ネタは使うな!」って怒るぐらいだけど、「大戦や植民地ネタ」に関しては何も言わないもの。
韓国の存在理由は日本という前線基地の盾兼、日本という同盟国が強くなり過ぎない為の枷。
最近は大分外れかけてるけどそれでも完全に枷を外して大丈夫とは思っていない。
-
>>302
大人になってようやくbe動詞覚えたとか言ってて恥ずかしくないのかな
-
まさか…まだ大人になってない?
-
>>302
勘違いしたアメリカ被れか、人種差別食らって逃げ帰って来た某漫画家みたいになりそう
留学してなんか自分が偉くなったと勘違いする馬鹿の典型ではあるねw
-
もう出た話題か知らんけど「女性だけの街を作ろう」発言を元にした漫画見てきたが……まあそうなるなってw
-
>>311
拿捕して日干ししてしまえ
-
留学はちゃんと計画と目標立てていかないと時間の浪費で終わるからね
-
>>311
そういう勢力がいるのは善哉…うまく煽れば…
-
終末ハーレムとかもそうだが、どっちの性別が極端に少なくなったり居無くなればそりゃ歪んだ社会にしかならんのよね
-
>>316
アレにたいしてのコメントで「ゴミ収集員は女性のほうが多いんじゃなかった?」
とかいうのがあったが、少なくとも自分は女性ゴミ収集員見た事無いぞ
あと大工とか女性を見たことが無い職種というのは間違いなく存在する
そういうのを排除して行政が立ち行くなんてありえないしね
-
>>321
大工は知らないが、塗り壁の職人女性はテレビでみたな
-
運送ドライバーや道路警備なんかは普通に女性も見るようになったけど
大工とかはねー、ちょっと特殊な世界だし
-
要は権利だけ主張するパチモンのフェミが集まればああなるってことやな
-
まあ、男子トイレや男性風呂を掃除する女性多いが
逆に女子トイレ、女性風呂掃除する男性おらんだろうな。絶対
-
あの漫画、全ての女性が「女性だけの国」に集まった訳じゃないから。実際、建国当初は女性だけの国に移籍しなかった女性を莫迦にする発言があるし。
推察するに、現実に建築や清掃などに携わる女性は移民しなかったのだろうな、と。
-
とは言うものの、皆の為を思って真剣に考えて出た結果がアレだと言う可能性もあるので
あまり酷いのは相手にせずに聞き流すように社会を変えねば・・・
まぁ向こうが同格を集めて騒ぎ始めたら議論すれば良いし
多数が納得しないとどんなに騒いでも実現何かできない訳だし
-
巡視船発注したら…重すぎて速度出ず
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180128-00000023-asahi-soci
なんかお隣や豪州を笑えなくなってきたな。30tの巡視船を建造してたら完成したら45tになってたとかどんだけ適当なんだよ…
-
そういうひどいのに限って声がでかい。
-
>>328
しかも作ってる時に重量は気にしてなかったってんだからアカンよな
-
酷いのが声が大きいのは当然
例えば本気で電気自動車作ろうってなったら
資金集めや研究、インフラ計画なんかを
纏めて国や資産家を納得させるのに忙しくて
騒いでる場合じゃない
-
>>330
既に古鷹から通ってるし
-
韓国マスコミ
、「日本代表団が平昌五輪でより良い成績を収めるため、日本オリンピック委員会(JOC)は現地に2カ所の食事施設を設置し、某有名食品メーカー(味の素)が全面的にサポートする」
なお何かと注目の羽生結弦選手については、専門の栄養チームが冬季五輪中のメニューを準備するという。
関係者によると、「本人が望むなら『G Road Station』で食事をすることもできるが、大量のメディアが付いてくるに違いない」
これが味の素が用意する食事らしい
ttp://livedoor.blogimg.jp/gensen_2ch/imgs/2/4/2469d3df.jpg
豪華だし量も多いな
・・・・・・・・・・この、薄切りしてない沢庵がたまらん・・・・・・・・
-
>>333
まあ日本国内で他の選手の飲食物に違法薬物混ぜる事件があったばかりだからね。
海外の連中がやらないとは思えん。
そして発表された韓国の料理()はひどすぎる。
-
ここで神谷御大を玄田さんと一緒に切って来たという事はまだまだ鬼札抱えていると云う……
>>281
加藤さんなら宮野中村あたりのカウンターパートとして山本さん(ア太郎)や貴家さん(タラちゃん、アクビちゃん)もあるで
野沢御大あたりになるとイカサマ、ハック、メーテル、ピョン吉etc.と相方の予想すら付かない
-
女性のベテラン声優というのもありか。
悟空の声で「竹書房あああ!!」とかw
-
>>334
室伏さんに言わせると海外じゃあれくらいは当たり前だそうな。
特にオリンピック選手になれるかどうかの瀬戸際選手達に取って、元オリンピック選手の肩書があるかないかは全然違う。
元オリンピック選手の肩書があれば就職活動で取り敢えず面接までは行けるけど、ないと書類の時点でお断り。
極一部の個人スポンサーが付くレベルなら現役引退後もスポーツ業界に関わってられるけど、そうでないなら次を目指さないといけない。
だからこそ身の回りは気を付けないといけないそうな。
-
韓国毎日新聞
独立記念館にこんな文章があった
「…『韓半島』は日帝が韓国を蔑視しようと作った倭色用語だ。
『日本地理辞典』は『陸地が海に突出して三面が海で囲まれている部分、特に朝鮮半島がその良い例』として
唯一、韓半島を強調した。
『半島』という用語は日帝が明治維新後、いわゆる彼らの『本島』に隷属させようとする意図で作り出した新造語だった」
本当だろうかと調べてみたら私たちの先祖が「朝鮮半島」と呼んだ記録は存在しませんでした」
・・・・・・いや、日本古来から「半島」というのはいくつもあるしね
ば〜〜〜っかじゃねえの(AA略
-
ビットコイン暴落を聞いたもんもらしー
/  ̄` ー -- 、 `/ ヽ |/ \∧
__/ / ´ ̄ ̄`>`Y 厶,/ハ ヾヽ
-ー:´.:ノ/ / | / | ハ: :\
/: : : : :.∨ / / l / | / i|: : : ヽ
/: : : : : : : / / l l l |/ __}: : : :/
{: : : : : : :./ | | / ̄ヽ/ . ̄\.. .,': : :/
: : : : : : :/ / _| |. ィ⌒'. .'⌒:}: 、ト; :./
\: : : : ソ / / |\ !. | | | ト.. ハ∨
\: / / ヽ| \ |. 乂.丿 乂.丿.,' | ヽ
/ ∧ l ヘ |. ! ',
/ / ヽ | { ρ ハl ハ
/ ∨ \.! ',\ イ ヽ|/ ヘ
. / |、 ∨!≧ュ 、 ィ´ | 〉,
/ _ _| \ ! \  ̄ソ`ト、 |_ / l
./ヽ、 /::::::::::| \ | ∧ ∧ | ヽ |/\/ }
ヽ/:::::::::::::| \ !:\ / ‐十ー | \.|::::::∧ / |
-
小西ひろゆき
外務省が補正予算で「ゴルゴ13のテロ対策マニュアルの動画版」を作成するとのこと(全対策で1億円)。
ゴルゴ13は単なるダーティーヒーローではなく国際テロリストであり、
テロリストをテロ対策の指南役にすることは国際的にも問題になり得るのではないかと指摘したが、
明確な答弁に苦慮していた
どっかにテロリストを国家レベルでヒーローと祭り上げてる国があるんですが
しかも所有する15隻の潜水艦のうち13隻を隣国にテロ行為行った犯罪者の名前付けてる国もあるんだそうですわよ奥様
-
それよりもまだ日本国籍の放棄はしないんですかw
-
蛇の道は蛇で政治取引のようにそう言った人らから対策方法聴いたりはよくあることなんですけどね
-
そういや日本も司法取引を法的に可能にするん方針なんだっけか?
-
司法取引ってメリットは分かるけど、個人的には好きじゃないなー
-
司法取引って見方を変えれば法の平等を捨てるってことですからねえ
まあ平等のために学者も職人も平等に徴兵して一兵卒として使い捨てた
例もあるからなんでも平等にすれば良いってもんじゃないのは分かるんだけど
-
すでに一部では別な形で始まってるよ
リニア談合が周知のことになったのも「談合があった場合、最初にそれを告白した会社は御咎めなし」って制度があったから
-
>>328
5割も超過してるって船体を本来アルミ合金製だったのを誤ってスチール製で建造したんじゃないか?
担当したメーカーも作業船しか建造実績なかったようだし。
-
オランダでゴッホ直筆の可能性がある絵が二枚、新たに発見されたそうな
・・・・・・・・生前これくらい話題になって売れてりゃ本人はともかく弟の負担かなり軽くなったろに
-
画家って死後に評価されてるイメージ
ダヴィンチも生前はあんまり評価されてなかったし
-
基本的にああいう人達は先進的過ぎたり独自的過ぎてその頃の流行とかからは外れて認められないからしゃーない
-
SEGAも評価されるのがいつも遅いからそういう事なんだろう
-
○○派の開祖とかそんな感じだと、その○○派が数十年かけて確立されて市民権を得てからじゃないと評価されないからね
-
>>348
本人があまりにも不安定な人間性だし、超偏屈だから売れても全部自分でぶち壊しにしそうだと思う
-
佐伯かよのの漫画「燁姫(あきひ)」にそういう画商が出てきたな
良さそげな画家の絵を格安で買い込み、その画家が死ぬまで絵を死蔵し続け
死後にその絵を大々的な宣伝とともに売りに出す、と
-
>>345
法の平等性は捨てていないと思いますが。
適用範囲をきっちり法で定めているのであれば。
罪を犯して裁かれないのはおかしいとか言い出したら、正当防衛とか緊急避難も怪しくなりますし。
-
>>349
ゴッホは取引してた画商がコイツの絵売れそうだから死ぬまで待とうって鬼畜だし…
-
そういやコーエーが野球無双テニス無双サッカー無双など商標出願したそうな
野球はバットで殴りテニスはテニヌでサッカーはお前がボールな!となるのか
-
>>352
キリスト教やイエスもそんなかんじだったな
-
バサラのせいでコーエーの興奮してるのかな?
あれで負けるとは思ってなかったろうし
-
それはもの凄くコエーな
-
>>360
審議拒否
-
でもバサラは真田伝で大自爆かましちゃったからな、しかもバサラのPが散々無双煽っちゃったし
デュエマは前々からいわれていたジャックがついにプレ殿で、殿堂7でハンデス潰しにかかったか
でもなんでロージア制限かけんねん、ロージアダンテ死んじゃう!
-
光栄はさっさと太閤6か提督5さっさと出せや
-
>>360
罰としてゲーム
・ナイトライフ
・団地妻の誘惑
・オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?
・マイロリータ
これらのソフトと使用可能なハードを自費で購入し全作クリアすることを命ずる
-
>>363
開発チームが解体されて消し飛んだからもう出ないゾ
-
悲しいなぁ……
-
コーエーはエロゲを最初に売り出していたな、あとあそこ銀英好きが多い
-
鋼鉄の咆哮新作はやくして
やくめでしょ
-
鋼鉄の咆哮は作ってた会社無くなったんじゃなかったかな
コーエーブランドで出してるけどコーエーが作ったんじゃないんだよね?
-
そこも開発元がパチ屋にな‥
-
かなり以前の話だがとあるソフトハウスのトップが
当時のパソコン雑誌のお正月企画で顔出ししたところ
近所の子供らに「ムーンストーンはいつ出るの?」と追い掛け回されたそうな
んで一年後のお正月企画のインタビューで「ムーンストーンはいつ出るのか」と聞かれ
「そんなゲーム知らない」と答えたそうな
-
円楽よ、オリンピックが韓国にあるからってキムチ食べて金メダルはないやろ
-
パチ屋が斜陽気味と言ってもまだまだ元気だしねえ
博打の中でもパチはあんまし好きじゃないけど
-
>>368
新作は諦めるのでps4でアーカイブス出して欲しい
-
そういやソウルオリンピックの時だったかな
選手村の食堂で出す食事がものごっそコリアだったとか
外国の選手が「スポーツ選手に必要なたんぱく質とかめっさ少ない」と抗議したら
公式発表で「キムチは必要な栄養を十分に有する栄養食だ」と言ったとか
-
>>328
魚雷艇とかでも、構造材やら何やらちょっと違うだけで数トンオーバーとかザラにあるんで、
今回の件も、設計図と工作面でのズレが数か所程度発生したんじゃねえかなあ。
-
元は30トン級での発注で出来たのが45トンですわ
-
出川を世界の出川にしたCM動画がYouTubeから削除されたとか
しかし、出川も責任とれて言ってる奴が想像以上に多くて草
出川はただ仕事として出演しただけで運営には全くかかわってないだろ
-
出川にそんな大それたこと出来るおつむがあるわけないだろ、いいかげんにしろ
-
流石に仕事でCMに出ただけのタレントになんで責任が降りかかるんでしょうねぇ・・・?
-
そういうの子供が言ってるのかなと思いたいけど
いい大人が大まじめに言ってたりフザケて騒いでたりもするからなあ
-
なるほど。ドイツのあれはこれがさらに大参事になったと…
>巡視船発注したら…重すぎて速度出ず 納品断念 川崎
>ttp://news.livedoor.com/article/detail/14221148/
-
なんで、TOKIOが作った銛が博物館に入ってんだよwwww
-
復元品の漁具、TOKIO作かいww
-
このサメはスタッフが美味しくいただきました
-
なんじゃそりゃw
-
この番組、学者仲間がポンポン出てくるなー
わりと地味(失礼!)に見られがちな業界の救世主なのかもしれない
-
南米の黒曜石で拵えた武器みたい。
-
えー、TOKIOが実験したんかよ
-
サメの歯ヤバいな
-
この番組は買わない
-
名台詞ですな。
-
流石に加工は石器じゃなく鉄器を使うのかw
-
自分の指切りそうだな
-
伊能忠敬の地図作り並みに凄いことやってんな
-
タコ捕ったどー
-
>>373
パチ屋って業界全体として2歩進んで3歩下がるってやってるからその市場規模を年々減らしているし、
その証拠に従業員総数が変わっていないのにパートを増やして正社員が減り続けてる。
2月一日からはみなし機を撤去しないといけないから中小がバタバタと死んで、業界再編で更に正社員が減るから更なる斜陽産業となる。
-
ほう、自然物のサメの歯では逃げないのか
-
プロも欲しがるサメの歯の銛
-
もう一本銛を作ったのか
-
ハコフグを捕ろうとしたけど、ハコフグって、毒あるよな?
-
なんだかんだでパチの金って半島に行ってるんだろ?
いい事じゃないか
-
エイヤーソイヤー
-
すげー、エイの身が大破した
-
案の定メシテロですよ
-
ハコフグは仕留め方とか環境で毒か如何かが決まる
-
>>406
濱口普通に捕って食ってなかった?
-
TOKIO馴染みの宿か。
-
ハコフグはフグだから免許が要るみたいだな。
-
環境で決まるなら許可取った漁場でやってる限り大丈夫でしょ(適当
-
流石は鮫の歯だ(  ̄▽ ̄)スゴイ
歴史を証明したアイドル「TOKIO」
-
>>407
アイツ下手な漁師より技量や知識が高いんだぞ?
-
TOKIOが使用した銛がある横浜市歴史博物館は、
横浜市営地下鉄のセンター北駅の傍にあります。
あざみ野・新横浜・日吉・横浜・上大岡・湘南台などから市営地下鉄に乗れます。
隣駅のセンター南には、縄文時代・弥生時代の遺跡もあります。
-
オユゴールメーカーは唯一なのか
-
凄いな。耳職人だ
-
定番の巨大化
-
大通りに大型オルゴール設置したりすればいいのに。
-
捨てる材料からオルゴール作りか
-
リーダーの耳で調整なのか。凄いな
-
彼ら、もし引退してもそのあと楽しく暮らせるだろうなぁ
各地の専門家の皆さんといっしょに子供科学実験講座とかに出ていてもおかしくはない
-
後輩あっさりノコギリ切れたな。
工具も
-
長年なんだって?
-
ガヤ確定なパイセンwww
-
先輩風がすぐに逆風になったなw
-
職人達集結だねー
-
ほとんど木のオルゴールか。
-
雪は大丈夫か?
-
半数が独身www
言うてやるなwww
-
あ、あれ?
-
ダメやん
-
手回しだからタイミングずれるね
-
機械で調節したほうが良いな。
-
子供の素直な感想w
-
犯人は松岡。
-
音ずれすぎw
-
松岡ダメじゃねーかwww
-
企画物での犯人の大体は松岡w
-
>>437
後はリーダーやね。
-
今晩はNHKで赤報隊特集か
今では報道の自由、民主主義の危機ではなくお友達のアカヒが攻撃された
次は誰かの身に覚え在り過ぎで恐怖していると穿ってしまう
-
流石にこれで防寒は無理じゃないかなって、平昌
ttps://sakamobi.com/news/pyeongchang-boukan-6set
-
テロや犯罪ではなく、報道に対する民主的な手段による反対運動や言論による反論も
「赤報隊と同じ」と印象操作しようとか、そんなことあるわけないよね
-
そういやポプテピピックがクソアニメクソアニメと連呼されてますが、Bパートの大御所の方々のアドリブ目的で
見ている人も多いと思うので、ある意味成功の部類になるのですかね・・・?
-
クソアニメ(賞賛)だぞそれ?
-
自称「どうあがいてもクソ」だそうですので、むしろそう呼ばないと失礼かなって
-
>>440
でも防寒は着込めば何とかなるが東京のマラソンなんか選手も観客も死人がでるレベルの熱と湿度だぞ
小池がそれこそ卓袱台返しで史上初の夜間マラソンにするとか五輪返上の対策を考えないとヤバイ
-
西郷どん面白かった(小並感)
-
ロシアンルーレットェ
-
そもそも夏五輪なんで真夏になったんですかねぇ?
-
アンサイクロペディアに日本で初めて拳銃のロリアンルーレットを行った人物って書かなきゃ(すっとぼけ)
-
全体の気温下げたいならそれこそコストガン無視で水ばら撒いたりやらなんやらする?
それでも焼け石に水だが
冷房も一般は禁止
-
>>448
だいたいスポーツ中継の都合
従来の9月や10月では米国の野球とかアメフトとかそういうイベントがあるので視聴率が…と聞いた
-
金儲けのためですか。もうちょっとどうにかならないものですかねぇ。
-
今週の西郷どん。いやもうどうしてこうなった・・・・・・(果てしなく遠い目)
・ 赤山切腹に西郷大激怒。そりゃあ恩師が(西郷視点で)不当な目に会えばねえ。
・ ああ・・・久光に対する西郷の悪感情をこうやって積み重ねていく訳ね。
・ ただ、直訴する西郷達を『自分には何もできない』『知らん』と言いながら、処罰らしい処罰を
命じなかった久光は、坊ちゃん気質というかなんというか。
・ 西郷の父上の太刀筋って、これって東郷示現流じゃん。(前回の半次郎は薬丸示現流。ちなみに正統は東郷)
・ 赤山切腹。西郷のお由羅へのヘイトが天井知らずに。(なお・・・実際に父上が介錯したかについては諸説あり)
・ ただ・・・「何で斉彬に藩主になってもらいたいのか」が、断片情報でしか示されずに、斉興達が斉彬を藩主に
させたくなかったのが、感情面以外でしか出ていなかったせいで、このお家騒動がチープになったなあとしか。
・ お由羅が『藩内の怨嗟は全て自分が一身に受ける』と啖呵切っているのは流石。この人、調所の遺児も匿っています。
・ 大久保殿の父上も連座。相撲対決は、西郷の父上の人柄が本当によく出ていたなあと。
・ 幕府からの斉興への引退勧告。実はこの時点でも斉興は粘ります。
・ ロシアンルーレットっておま・・・と、思いましたが『胆練り』と思えばまあそうねとしか。
・ 何気に家臣連中が、斉興に銃が渡された瞬間、納刀した辺り、こいつらも『お前らそれでええんか』という気分に。
・ 『胆練り』の結果、斉彬藩主就任。どんな荒唐無稽な行動も『まあ薩摩だし』で納得できるのが・・・
なお『こんなの時代考証おかしいだろ』と思われる貴兄。
時代考証の原口教授が『林(原作者)や中山(脚本)がやりたいって言ってんだから仕方ねーだろ』とぶっちゃけています。
(なお原口教授は『跳ぶが如く』『篤姫』でも時代考証担当。ちなみに学者としての業績については、まあ正直、御父上の
原口虎雄教授には及ばないというのが一般評(御父上は調所の復権に関わっています。)ですねえ。講義は凄い分かりやす
いんですが、学者というよりは司馬小説読んでいる気分になります。)
-
田中角栄の
「戦争を知っている世代が政治中枢にいるうちは心配ない。
平和を議論する必要もない。
だが戦争を知らない世代が政治中枢になったときはとても危ない」
の発言を拾ってきて随分と持ち上げたtwitterがあったがそこのリツイートが何故か安倍麻生ガーという何時もの展開(検索除けの画像で上がっていた)
一部で戦前の日本は日清か日中戦争まで戦争の連続とかWWⅠの経験者ばかりのWWⅡの指導者というツッコミはあったが少数派
野中氏の死去を利用してまるで偉大な信念を持つ政治家扱いで二世議員のアベガーも発生していた
安倍憎しの為ならかつては罵倒した人物も持ち上げるパヨク
-
>>454
なら、定期的に戦争に関わって知っている世代を作った方が良いのかって話になるわな
戦後コンプレックスの変に歪んだ感じがするなぁ
知っている人達のいうことは間違ってなくて、知ってない連中は知らないくせに知ったような口を聞くなと
そのくせ戦争アレルギー拗らせてるから始末に負えない
-
「賢者」なら歴史から学びますから、経験しなくてもいいですからね。
-
赤報隊事件特集
ラストの結論
それはネトウヨと言ってレッテル張りをしている連中を無視ですか
赤報隊の反日発言は戦前の国粋主義を思い出し危険というがそれならパヨク、リベラルのもう一つの戦争動機となった大アジア主義そのもの発言はどうなんだと
これは炎上するな
-
極端な攻勢主義・平和主義のどちらも戒める発言だろうになあ
-
ポピテは兎に角おそ松さんの凋落ぷりがねぇ、1年半は長かったなあ
深夜と言えばシンフォギアもすごいよな深夜で5期やるとか
-
>>454
野中を褒めていたパヨク連中だけど、野中が現役でいた時は
「派閥重視の密室政治」と批判していたよなあと。
しかし、安倍disりのために、これまで罵倒していた自民党政治家持ち上げているけど
裏を返せば『嫌っていた奴を使ってdisらざるを得ない程、手段を持ち合わせていない』
証拠なんだよなあ。
-
進撃の巨人2期も正直やるのが遅かったな…
原作のウォールマリア奪還前かそれに合わせたタイミングでやっておくべきだっただろうに。
-
>>451
なるほど。
競技時間もアメリカ優先で行われますしね…。
でも、やっぱり真夏は結構な地域でやばいと思うの。
-
進撃も叩かれてきたけど最近は面白くなってきた!って言われているな
まああれ外の世界の軍事力が1910〜20年台だからどうにかなりそうだが
40年代だったらもうオワタ状態だよな
-
進撃世界って地図ある?
-
>>457
仮に赤報隊事件が起きた場合、『暴力で意見を通すとは何事か』という
意見よりも『マスゴミザマァ』という意見の方が左右問わずに出そうだしなあ。
(保守系メディアが襲われれば左系が、極左系メディアが襲われれば右系が
確実に『自業自得』と言うかなあ。テレビメディアについては、左右ともに
『自業自得』言いそうだが)
で・・・そんな声に対して、マスメディアは『自分達はいかに正義でいかに可哀想な被害者』
であると振る舞い(犠牲者の遺族を前面に出して、自分達の利益確定させるよう行動し)、
ますます『マスメディアはクソだ』というネットの声が大きくなると。
ここら辺容易に想像できるからなあ。
-
あんだけ金集まったのに怒りの日の惨状見ると厨2エロゲアニメってFate以外悉く爆死するな
デモベとか11目とか
-
アニメの続編が遅いっていうけど、正直な話最初っから何期か分けてやるって企画立ててるなら兎も角
反響見て続き作るっていう真っ当な事業やればそりゃ一年とか普通に過ぎちゃうし、早く作れって相当な無理を言ってるし
むしろ視聴者が娯楽を使い捨てして、根強いファンが生まれないってのがやっぱおかしいと思う。
-
え?怒りの日がまたもや怒りの日になったんです?
-
>>463
核攻撃が可能になると、それのラッシュで地ならし制圧できるかもしれないしね
しかし、近代兵器+立体機動装置は意外にマッチしている
雷槍による対人攻撃からの、自動拳銃二丁の白兵攻撃とかカッコイイ
-
>>463
むやみに現実世界と比較するのもアレだけど、エレン達にとっては時期的にギリギリのタイミングだったな。
でなければ、そう遠くない内に核の炎を手にした壁外人類国家がパラディ島に正義()の裁きを下すのも時間の問題だっただろうし。
-
進撃の巨人って突然変異して巨大化した奇怪な生物がいる他の大陸から離れている島か大陸が舞台だったの?
-
マーレ、エルディアでググればわかるんだけど、
巨人をけしかけていたアフリカ大陸の覇権国家マーレに対する、
エレン達の壁国家がマダガスカル島程度のイメージと距離。
技術的にはww1の時期位で、写真とか電信とかも一般に普及している。
そう遠くない内に航空戦力の発達で巨人の力は時代遅れの遺物になると
巨人の力で覇権を維持していたマーレの軍人ですら認めているほど。
-
巨人、まさかの生物兵器・・・
-
上の方で「黄金の便器」ネタを引用したけれど、これをワシントンポストやNHKが全世界放送しちゃうとか…
私みたいなのと同じレベルで全国放送や全国紙がいってしまうあたりメディア、大丈夫だろうか?
-
進撃の巨人は読んでいない&見ていないがここの説明を見るとクレイモアの妖獣や覚醒者みたいな存在にしか思えない
>>474
拒否するだけなら事前に予約済みだから拒否して当然で終わるのに余計な一言で下品な人間にしか見えない事を理解していないマスゴミ
キヨのツイート、ブログを見ている気分
-
>>475
何がヤバいって自分でもちょっとどうかなーギリギリじゃない?と思うネタをそのままGOを出したこと
ところで録画した笑点見ているけど、黄色い人が宇宙人との交信を演じていた。
「了解了解。」
おおーなんという昭和の特撮、と嬉しくなった。ゴジラの逆襲とか宇宙大戦争とかでおなじみですよね(誰が知っているんだ)
-
「金でできたトランプカード」とか「金塊」を展示するなら、皮肉の効いたジョークだなぁと思えるが、便器はアレだよなぁ
投票用紙=トイレットペーパー、インク=◯◯◯ってか?
-
好きなアニメのOPができたらその作者が最悪なことをやらかした人物だと知ったときの悲しさって一種独特…
-
完成して今そこにある芸術作品の素晴らしさが作者の人間性によって変化してよいはずがない!(震え声
-
芸術系の人の人間性なんて気にしてたらSAN値減るだけだし
-
一般にはロクデナシのオンパレードな偉人達
非の打ちどころのないという人もたまにいるけどね
-
昔、ただの子供用便器に自分のサインをして芸術点に出品した芸術家がいましてね……
その時は出品禁止くらったけど後に前衛芸術の重要なランドマーク的作品と評価されたそうな
まあ現代でやってもただの二番煎じなので前衛的でもなんでもないんだが
-
現代アートはわけがわからない。
-
二番煎じばかりで煮詰まってるからな
下手したらパクリ言われるし
-
便器を出品したマルセル・デュシャンの理屈はまあ分からなくもないんですけどね
芸術家自身が作った物でなくともそこに新しい観点からの美を見出し芸術作品にする
というのは農家に転がってた雑器に美を見出す日本人の侘び寂びにも通じる理屈だし
-
>>462
今後はオリンピックは全部アメリカで行えば気にしなくても良いと思う?
-
むしろ真面目に夏季五輪はギリシャ固定でいいと思うの
冬季はスウェーデンとスイスの交代で
-
>>473
しかし知性持っている巨人はエレンのや鎧含めてたった9体しかおらず
その力を受け継がない多数の巨人は本能で動いてほぼ制御不能(王家の血筋なら簡単な命令はきく)
仮に知性持ち巨人の力を手に入れても寿命が残り13年に縮まる
13年以内に力を継承(自分を他の巨人に食わす)させずに寿命を迎るか死ねば同民族の誰かにランダムで受け継がれるという
生物兵器と呼ぶにはかなり使い勝手が悪いタイプ
だから使う方は自軍が巻き込まれないようまだ人間のままの奴を薬物で曖昧にさせて飛行機から敵地に投下して巨人化させている
-
エレンがライナーに仕方なかったんよな言う位マーレ側がクソだったからな
-
>>486
ギリシャで固定した方が納得される気がする
-
そのエレンやライナーも最新話で寿命がエレンは残り4年、ライナーは幾ばくもない状態だからなぁ
なお、エレンの父グリシャは作者のミスなのか
進撃の巨人を受け継いだ(寿命が残り13年)当初に出会ったキース教官とは20年前に会ったと書かれている模様
-
>>491
力を使うと寿命が減るで良いんじゃね?
-
>>487
IOC「都市選定で賄賂貰えなくなるじゃない」
マジでラテン系やアフリカ韓国の理事はそう思っていそう
-
バレンタインのチョコに、そんたくチョコが売られるらしい。
-
ああ・・・月曜・・・出勤・・・その前に雪かき・・・
-
政府は日中関係改善に意欲とな
この時期にか?
-
米ロ中全面戦争を避けて朝鮮戦争に抑えるために根回しするんだろ
で、それに日本が絡むために会う口実の表向きの理由が日中関係の改善、といったとこじゃないの
外交の暗部を外部に漏らすわけないからな
-
>>494
バレンタインにも、そんたくか。
そんたく好きだな。
-
本来悪い言葉でもないのに悪いイメージつけて何となく悪いことしてるんだって印象操作するのマスゴミの十八番ですしねえ
-
>498
>499
んで某弁当みたく2月14日夜に売れ残り山積みまでがお約束とwww<忖度チョコ
-
前に弁当で失敗してませんでした?
自分でネタとして食うならともかく、人に気持ちをこめて送るのがそんたくチョコじゃアウトだと思うんだが
-
言わなくてもわかるチョコ欲しいんだろくれてやるよって意味になるからな
ジョークグッズというよりケンカ売る道具になるな
-
弁当は「売れてた!」「売り切れて見かけなかった!」「売れてないなんてネトウヨのウソ!」
というのがやたらいたけど……
あれ普通の弁当より賞味期間短く設定されてて、仕入れ数は本部が各店舗に(少なめに)設定してたから
・店に置かれてる時間が少ない(見かけない)
・少ないからすぐ売り切れ(数人買ってれば売れてる扱いできる)
・一部売れると見込んだ店は積み重なる(売れて数個ということ)
なので、普通に失敗商品なんじゃがなあ……値段設定も売る気ない価格だったし。
-
どうせなら忖度春闘で賃上げ4%位にすれば良いのに
最低3%だから忖度してプラス1%とか
連合幹部はアベキライダーで逆に2%以下で妥結を目指しそう
-
今どきヴァレンタインなど少女少年漫画でも時事ネタにならず大人向けの4コマ雑誌くらいにしか話題にならないから、世情からずれたネタになっても仕方が無い
-
欲しいのは山吹色の方だな
-
山中教授を辞任に追い込もうと下劣な記事(後に無言差し替え)や雑誌記者か?と言う様な辞任の言質を取ろうとする新聞記者
対して八角理事長に辞任を求める事をしないマスコミ
殴り返さない、利益供与もない山中教授と違って済もう取材の便宜を図ってくれる相撲協会には忖度取材
まるで民主党政権の時の取材の様だ
-
弱体化、衰退していっているのは間違いないんだが、マスゴミのこういう屑っぷりは無くならないんだろうなあ………
-
寧ろ先鋭化して社民党状態に
ボロクソになっても完全にはくたばらない
-
いわゆる良識ある人、衰退することをわかっている人は就職先として避けるようになるから、相対的に人材は残念な人の割合が上がる
情報の速報性ではネットやSNSに敗北し、正確性も徐々に自業自得な部分もあって新興のメディアとの差がなくなっていく
衰退期だからこそよりクソみたいな内容が増えるのよ
-
>>507
民主党関係なく、昔からだろ?
-
だって本当に報道だけで喰ってるのなら今の醜態で瀕死になるけどアイツら土地転がしとかで資産持ってるから企業としては死に難いからなぁ
地元のラジオ局なんてジャパネットたかたがやってた時間帯を入れ替えて自分たちの通販番組に当てやがったし
電波の私物化対策に情報番組の中で紹介したとか言い訳出来る事もやってたりとかなり悪質
政権批判も番組に届いたお手紙とかでやるし反吐が出るぜNBCラジオさんよぉ
-
まあ真実を明らかにしたい人ではなく、他人の事情に首を突っ込みたい人が主流になれば腐るのは避けられんしなあ
-
国連PKO局長
PKO部隊の訓練費用をアメリカが出さなくなったんで
日本は通常予算と共に自主的に追加予算を期待する
うん、気持ちはまあわからないなどとは言わないよ
つまり金くれってんだろ?
知らん
常任理事国に出させろ
-
そこに新しく特別引き出し権の構成通貨になった通貨を持ってる常任理事国がいるじゃろ?
-
もしくは「カネが欲しけりゃ常任理事国の椅子を寄越せ」というのもアリかな
幾ら世界のためとは言ってもなんでタダでくれてやらにゃならんのか
-
二言目には戦犯国もしくは敗戦国という
-
常任理事国さんたちが責任持って出しなよ
やくめでしょ
-
中ロさんや、軍事に金を使ってないで、世界平和のために金を出しましょう。
-
そこにうちよりGDPのでかい常任理事国がおるじゃろ
-
でもどうせ拠出するんだろうなあ・・・・・・日本は世界の(都合のいい)お財布扱いが続くわけである(諦め)
-
安部総理なら何らかの条件と引き換えとかやってくれるでしょ。
単に都合の良い財布状態からは抜けてると思うけど?
-
少なくとも安倍政権になってから今後の日本外交のテンプレみたいなのは構築出来たと思うので、
しばらくは安心できると思うけどなあ。
-
朝霞駐屯地の40代の二佐がコンビニ強盗の容疑で逮捕されたらしい
-
何やってるんだ…
-
二佐なら月に四十は貰ってるやろ
-
朝霧で二佐ならそこそこのエリートではなかろうか?
-
>>523
少なくとも岸田までは今までの日本外交の色が残ってた気がするけど、河野息子になってから大きく変わったかな
タテマエ論は(武器として)掲げつつ日本の国益を追求するスタイルはこのまま続けてほしい
-
本当の意味で昭和が終わったのかもしれませんね外務省内で
採用試験変えてから入省してきた人たちが中堅以上にまで出世して上の方でも変な人たちがパージされたなんて話は聞きましたが
-
皆が帰還勇者ならどの位動く?
-
なんかH&Mがサイトで「ジャングルで一番クールなサル」と文字の書かれたパーカーを黒人少年のモデルに着せたのが
世界中で人種差別だと非難されて店舗の襲撃まで起こった問題でそのモデルの子の母親が
「H&Mに人種差別の意図はなく、(狼がいないのに)狼だというのはやめたほうがいい」
「この件についてほかの人の意見も尊重するし、人種差別が存在することも知っている。
けれどもあのシャツを見て、自分が『人種差別だ』と思うか? いいえ」
って発言したら他の黒人から非難が殺到して身の安全のため引っ越しを余儀なくされたらしい
「その人たちにとって、私は裏切り者なんです。黒人やアフリカ系アメリカ人にとって
恥さらしなんです。私は金のために息子を売り飛ばしたんだそうです」
って母親はインタビューでコメントしたらしい
-
>>531
本人はいいって言ってるのにやめるどころか、本人までたたき出すポリコレは常軌を逸してるね
結局は人の為でなく、自分が気持ちよくなりたいだけの連中だからね
これはポリコレ脳じゃなくても、キャッチコピーが人種差別の域に踏み込んでるとは個人的にも思うけど
-
「コンクリートジャングルで二番目にクールなサル」と書いた服を着せた白人を並べるべきだった
-
日本人(ステレオタイプ)に同じようなことしても大した騒ぎにはならないだろうにね
80年代ごろに映画でもさんざんやっただろうに
-
H&Mだけならまだしもモデルの家族まで標的にするとか行き過ぎやろ
-
要は大義名分を得て他人に憂さ晴らししたいだけの暇人だからね、この手の連中は
-
>>533
サルじゃなくブタかな
-
アジア太平洋英霊顕彰会なるNPOがガダルカナル沖で比叡と思しきソナー反応を見つけたらしい
-
おお、スノボーの平野くん優勝だって。
怪我から復帰して頑張ってるなー。
-
今年のグラミー賞で著名アーティストやヒラリーに暴露本の「炎と怒り」
を朗読させてトランプを馬鹿にしたり
シンガーソングライターのカミラ・カベロが不法難民を擁護して不法難民の親に連れてこられた
子供(ドリーマー)の救済措置撤廃を批判したり
U2が極右の脅威を歌った曲を演奏して「肥溜めの国々こそ祝福されている」とボーカルのボノが言ったり
その後もステージに登壇したアーティストは口々にトランプへの批判や罵倒を繰り返したとのこと
グラミー賞っていつからこんな幼稚なリベラルの政治ショーになったのかね
-
GA文庫からでた「異世界テニス無双 テニスプレイヤーとかいう謎の男がちょっと強すぎるんですけど!」がテニスの王子様に似すぎたらしくテニプリファンの怒りを買って打ち切りになったらしい。
まあテニスの王子様世界のテニスプレイヤーならマジで異世界で無双できそうな奴らだしな・・・。
-
せめて何か別のスポーツに変えとけばいいのに
-
野球、バスケ、サッカー。メジャーなもんは全部○○に似てる!って言われるから同じやぞ
-
>>540
普通にみっともないし一般人からすればドン引きだと思うんだけど
リベラル()はやっぱり凡人とは違う世界を見ているんだろうね
-
マイナーなスポーツなら知名度向上にもつながっていいのでしょうが、
それはそれで理解が難しくて受けが良くないでしょうからね…
-
サッカーは既に出てる
ラクビ―もでてる
野球も出てる
ゴルフも出てる
後は何か出てたっけな?
-
出ていないスポーツ・・・ラクロス?
フットサルはサッカーと紛らわしいですし…
-
>>540
もういっそグラミー賞じゃなく民主党ニューヨーク大会か
ポリコレアメリカ大会に改名すればいいと思います
-
つーかトランプ支持者や投票した人々が何に不満を抱き何を望んだのか理解しようともせず
ファシストや極右、レイシストのレッテルを貼って袋叩きにしモリカケのようにロシアゲートや
言葉の揚げ足取りに必死になって悦に浸った1年
こんな有様で民主党が勝てる訳ねーだろ
-
そもそも理解する必要を感じていないからな
-
肥溜めの国々は神から見放されてるから肥溜めなんでは…
で、リベラルも心の底ではアフリカの国々を見下してるだろ?
偽善者め
-
>>541
テニスの王子様て人を殺せるレベルの弾を打つ高校生プレイヤー達のバトル漫画だったけ?
-
米のリベラル()連中は今年の中間選挙は民主党が完勝する前提で動いてるんだから笑うしかない
お前らは2年前の大統領選で何があったかもう忘れたのかと
-
今回のグラミーやリベラルのアホっぷり、意見が違う者への過剰な批判や暴力沙汰見てると
欧米は日本の同調圧力を笑えないと思うわ
-
鏡がないと自分の姿は見えませんから…
それに自分の声なんて自分に一番聞こえません、特に言論においては…
-
>>554
さすがに最近は欧米でも「いい加減に現実見ようぜ」という意見が広がりつつあって
日本同様に一般人が言う事を聞かなくなってきてるんで余計に火病ってるんだろう
-
アメリカの場合支持しただけで殴られたりリンチされるとかイカれとるわ
-
やってる事がナチと変わらん
-
所詮は白人のそういうところは同じってことやな。
-
民主党もハリウッドスターもミュージシャンもセレブも全く関係ない場所でも
トランプ批判すれば賞賛浴びるとか思っちゃってるからね
(支持しているそちら界隈の人間もある程度いるのが問題なんだけれども)
-
>>556
どうせ「差別だ!」とか言って現実見ようぜって言った人をパリコレ棒で囲んで殴るから今までと変らんぞ
-
ポリコレ棒な。
-
ぶっちゃけ表向きはそうでも内心ではトランプに賛成って思っているセレヴやハリウッドスターもいるだろうな
-
>>563
表に出すと干されるからねー
もうリベラルによるリベラルの押し付けがファシストの領域に至って久しいね
-
で、言論弾圧されてたとか言う。
-
ttp://www.sankei.com/world/amp/180128/wor1801280020-a.html?__twitter_impression=true
平昌終わった後にミョンバクが事情聴取だとよ
ブタ箱にぶちこまれた大統領の名にもう一人追加されそう
-
こうして今度は圧倒的保守勢力が復権してリベラルが弾圧されると…歴史は繰り返す
-
アメリカで平和的なデモを行ってた白人至上主義のリーダーが膀胱を受けた
動画が流れた時のコメントが
「ナチスが相手なら暴力を振るってもいい」
「ナチスを殴っても、社会的規範は壊れない。社会的規範は、
他者を根絶したい人間たちに言論の機会を与えた時に壊れる。」
「顔が殴られて万歳だし、気にしない。奴は本当のナチだ。もう一回殴れ!」
だったからな
-
そうやって表で叩くから裏に回った静かな反対者が増える&表向きの支持率が当てにならなくなってくんだけどねえ
-
>>569
そもそも民主党なんか、ヒラリーの大敗北と、ヒラリーと執行部のやらかしのせいで
内部対立が勃発している状況なんだから、次の選挙で勝ちたきゃ、トランプ批判なんぞよりも
内部の立て直しが急務なんだけど、まんまうちの民進党と同じことしているわ。
まあ共和党は共和党でアレなお蔭で、致命傷に至っていない状況なんだが・・・
-
まあアメリカのリベラルエリートとか芸能人って学生時代スクールカーストのナード(いじめられっ子)だったってのが多くて
ジョック(いじめっ子)に多い保守白人層とその思想憎んでるってのもあるからなあ
-
明るい安村が韓国進出を目指すというニュースがあるが・・・正直、止めとけとしか言えない。
-
だから米民主党は既存の政治家が仕事しないから民間出の新たな希望の星という名の素人を沢山ピックアップしてるじゃない。
-
だからといってガチで民主党がオプラ・ウィンフリーを担ぎ上げたら笑うわ、てか失笑ものだろ
なおCNNは自らが実施した世論調査でオプラが支持率でリードしており出馬したらトランプは再選できないだろうと
嬉々として報じている模様
-
ダイヤの原石はよく磨かれた石ころに劣るんだよなぁ
-
あっちのリベラル()もバカばっかだな
-
バカだからリベラル()なんだと
-
チャーチルの言うところの「情熱が足りていた連中(婉曲表現)」ですかね。
-
>>578
なおかつ頭は足りなかった連中でしょうな
-
>>579
ああ、せっかく黙ってたのに…(黙ってる必要があったとは言ってない
-
そのうち「若者のリベラル離れ」言うようになるんかね?
-
リベラル思想自体は嫌いじゃないよ、ただリベラル()名乗っている連中がゴミにしか見えないだけ
-
「リベラルの名を汚すな。そもそも今の日本で正しいリベラルに一番近いのは自民党の安倍政権だ」が正解
-
数十年後は共産主義と同じ机上の空論の一つとされそう
-
>>584
リベラルは机上の空論じゃないぞ
リベラル言う奴が自分の妄想や願望や我欲を押し付ける為にリベラルと名乗ってるからおかしくなるけど
-
自称リベラル名乗る奴らの声が無駄に大きいんだよなあ・・・
-
リベラルも当初の考えは立派なんだよ
ジョン・ロールズの「人は他人の自由を侵さない限り、自由への最大限の権利を平等に持つ」とかね
ただ今のリベラル派は(自分が認定した、レッテルを貼った)差別主義者や極右、ファシストに
言論の自由は必要ないし規制されるべき、こいつらへの暴力は正当化されろなんて抜かしてるから
リベラルファシズムなんて呼ばれるんだよ
-
リラベル(リラベルじゃ無い)ってのが増えすぎて本来の形が見失われつつあるんだよなー
-
何年後か分かりませんが、「やはりリベラル何て悪い思想だった、これからは○○の時代だ!」と
今の自称リベラルが手のひらを返して同じことを繰り返すと思う私は、深いところを観測し過ぎましたかね…?
-
今の調子でいくと完全に物別れする可能性のが高いんだよなあ
-
大多数の人間なんてそんなもんですよ
-
>>588
べとラが入れ替わってるぞ(小声)
-
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00050063-yom-soci&pos=3
ガダルカナル沖の海底に「比叡」か…隆起物発見
-
うお、打ち間違えた
一回間違えて覚えると間違えたまま使っちまうんだよなぁ・・・
-
>>592
正しいリベラルに貼られていたラベルを剥がしてきて自分に貼った連中だからリラベルでいいのでは?(すっとぼけ
-
アナーキーがリベラルを名乗っているだけやぞ
-
アンティファなんてしばき隊や連合赤軍と同レベルの連中が
反ファシズムのリベラルとか名乗っちゃってますしおすし
-
>>547
セパタクローはパッと見だと少林サッカーにみえちゃうしね…
>>568
膀胱?
グラミー賞のやつはニュースの部分でヒラリーが読み上げて「私、グラミー賞貰えたかしら?」とか言ってて引いたわ
ロシアゲートおばさんは今それどころじゃなくね?
-
多分暴行なのでは
ヒラリーのロシアゲートについてはモーリー・ロバートソンが
「極右メディアによるでっち上げ、捏造であり陰謀論」
「人は信じたいものしか信じない」
「トランプ政権や太鼓持ちが自身の疑惑から目を逸らさせる為に蒸し返してるだけ」
「ニューヨーク・タイムズもファクト検証して否定した」
とか喚き散らしてたね
だったら周辺の大量の不審死は一体何なのかね
それに金に汚いってのは間違いないし
-
大体リベラル()やマスゴミ系識者の言う事は自分のやりたい事、やってる事だからな
-
夢を見た、夢には廃虚みたいなところをくぐり抜け、広いところにでたら
ゲームが落ちていてスタートしたら旧版ポケモンだった。
懐かしいなーと思いながらやってみたら、これバグポケモンで
有り得ないバトル、自爆するポケモン、さらに暗闇洞窟から抜け出せないなど
延々バグだらけでそこから夢が覚めた
-
夢ではよくあること
-
蔵王山で火山性微震捉えてるって
キツネ村まだ行ってないのに噴火は止めてくれよ
-
暇つぶしで空母いぶき読んでるけど、イージス艦二隻とあさぎり型二隻で20機以上のJ-20の攻撃を防ぎきれんのかね
-
>>604
ブレーンが中国人なんじゃね?
-
アルキメデス大戦
100年後の帝国海軍の戦艦ですと艦政本部の人間のスケッチ
どう見てもイージス艦ですありがとうございます
レーダーもまともに研究していない日本の研究者がVLS発射ロケットで対艦攻撃?
単装砲を一門という貧弱さに照準器が無い
あの時代なら光学照準器の進化系で夜間照準で赤外線照準器に向かうはずと思うのに転生者と言っても良いイージス艦を平気で出して主人公が今度はロケットに手を出すフラグとなりました
いっそ覇者の戦塵をコミカライズしてレーダー、戦車、石油工業などの愚直な開発を描いた方が良かったと思う
-
>>594
別に良いんじゃね?
あいつらは、自称リベラルの屑なんだし。
-
アルキメデスは絶対こいつ原爆の設計もやるんだろうなと思った。戦闘機はおろか
戦艦の設計ですら数日で終える天才()だからね
-
こういう場合、ネットを一切やらないタイプの漫画家や小説家は強いと思うな。
-
模型の大和、なんで
弦側副砲が埋め込み式になってるんですかねえ?
-
>>610
ケースメイト式?
-
いや、なんといったらいいかな?
こう水平な装甲の弦側の上側角を四角切り取って
そこに副砲据え付けてた
-
>>612
……ステルス性?
-
あんなデカい戦艦ならステルスもくそもないと思う
-
HLGシステムでも持ってるんじゃね?
鋼鉄の咆哮の
-
議会のヤジ問題ねえ
問題なのは同感だが、野党のヤジはいいヤジに変換される方が問題だろう
-
>>608
史実でも設計は出来たけれど日本の工業力ではウランを濃縮が出来なかったし爆縮させる精度の加工も疑問符
そういった挫折を描けたら見直す
-
>>616
野次がいいとは言わないが今さらな感じだよな
与党攻撃に使えるものは何でも使う、何でもだ!みたいになりふりかまってられないんだろう
改憲発議とか何が何でも阻止したいだろうし
-
野次をすべてNGにしてしまえば、何の問題あるのかと思う
-
>>617
原理を教わっただけのガスタービン機関を大和に搭載するとか言ってる漫画ですぜ……?
-
>>606
てかこの艦政本部の人間、暇つぶしでイージス艦の完成予想図描くなよww
-
つか、あの主人公の構想を実現とか、それこそ夢幻会みたく幕末以前から用意をし、
国家全体の意思統一をしてじゃないとダメでしょ
あの自称天才にはこう言って突っ込んでくれる人間が居ないと
「それだけの軍備を整えれる位に我が国が豊かであれば戦争する必要ないんじゃないの?」
-
転生モノじゃないくせに未来のをそのまま持ってきて先進的とか阿呆じゃねぇのかと思いました
-
アルキメデスってアレだろ
第二次ポエニ戦争で画期的兵器開発しまくってシラクサ防衛に活躍したけど
結局衆寡敵せず陥落してそのドサクサの中でローマ兵に殺されるやつ
タイトル段階で日本敗戦してむーざんむざんオチが見え見えじゃねえかあほらしい
-
別にいんじゃねそこくらい仮想戦記なら
-
カウプラン「せやな」
-
今でてるアレな内容考慮すると仮想ではなく火葬戦記ですな。
-
正直さー、アルキメデスの大戦も空母いぶきも打ち切りエンドを期待して止まないんですけど。
-
過疎ったジャンルだから遅かれ早かれ…
-
新人いないしな
-
異空のサムライが商業小説化、アニメ化、マンガ化すれば良かったのになあ。
島戦争じゃなくて
-
>>631
あの作者さんは商業作品には向いてないよな
-
金満の新作、12試で機動性を削る削ると言いながら
零戦が実戦に出したら機動性でアメリカ機を圧倒とか
矛盾しとるやんけ
-
機動性の良し悪しはエンジンより重量と設計だしなあ
-
>>633
だから無視しなよー
基本、感想欄は全く気にしない作者さんなのでしょう?
-
機動性はエンジン性能上昇で純粋に強化される類の性能じゃないよな
-
嫌なら見るなという言葉があってだな
ツッコミどころが多い作品なのはわかるが、ここでされても反応に困る
-
すまん、共感して欲しかったのだが
場所違いだったな。
-
先ほどBSの海外ニュースでポーランドにつくられた収容所等に関する問題についてやってたんだが、ドイツの歴史学者の発言が意味不明すぎる件
歴史学者「第二次世界大戦で当時のポーランド政府がナチスドイツの忠実な同盟者としてユダヤ人虐殺に手を貸していたことは否定できない歴史的事実であり国際的にも認知されていることです。ポーランドは歴史を糊塗するのでなく罪を受け入れることこそするべきことでしょう」
・・・・・・俺の知ってる第二次世界大戦てドイツのポーランド侵攻から始まったと思ったんだが、いつのまにかポーランドはナチスドイツの同盟者になっていてわけわかめ
-
まぁ愚痴りたくのも分かるが程々にな どっちかてと五ちゃんの文芸サロンのスレに行った方が良いと思うぞ
-
道連れがほしいんでしょう
-
>>639
大丈夫、それイスラエル政府とかEUも言ってるから(錯乱)
-
>>626
戦車開発の父「カウプランに対抗してラーテ造ったった」
-
>>639
なおフランスやイギリスも同じ見解の模様
-
>>632
前に島戦争電子書籍化したのに全然売れんかったーで愚痴ってたけど
鬱憤がたまるだけの破局の章だけを電子書籍化してもそりゃ売れんわ
-
フランスはそんな事言えるのか?
-
>>645
あの作者さんには優秀な編集さんが必要だよね
-
>>639
うわ…ドイツの歴史認識、ひょっとしてもはやダメダメ?
あとNHKいわく、対馬海峡に中国海軍の艦艇と哨戒機がちょっかいかけたらしい
通過したあとUターンだって
尖閣諸島沖の意趣返しのつもりかな?
-
欧州がいつのまにか違う世界軸から異世界転移してきた可能性が微レ存・・・・・・?
-
>>647
いや、むしろあの人は原案だけ考えて後は丸投げするべき人
あるいは短編だけしか書かせちゃダメな人
初期設定に縛られて物語を破綻させる作者は擁護できない
-
>>639
平行世界との混淆は思ったより頻繁に起きているということなのかもしれない(棒)
-
>>650
まあもう読んでないけどね
-
現実と虚構の世界との区別があいまいになる、控えめに言って精神疾患ですね
お薬出しておきますねー
-
ポーランドの主張も理解できるからなあ
諸々の理由で場所がポーランドにつくられたってだけでポーランドがいわゆる絶滅収容所をつくったわけでもないのに、ポーランドの収容所とか、ポーランドのアウシュビッツの虐殺とか言われたらやるせないと思うわ
収容所に協力した人間もいただろとイスラエルは言うが、ユダヤ人匿ったら一家全員死刑という状況で無理やり協力させられたのをナチスと同罪とまで言うのはいいすぎだろうし、それをいうならユダヤ人でも協力者(ゾンダーコマンド)がいたわけだしな
-
それを言い出したらフランスはどうなるんだという話だしなぁ
-
脛に傷のない国などない
強けりゃその傷を突かれづらく、弱けりゃその傷を突かれやすいだけだ
-
我が国も強くならんとアカンね 安倍ちゃん達のお陰でやっとその手の煩わしさに対処するようになったし
-
そういや昨日は定休日だった横浜歴史博物館
今日は鉄腕ダッシュ効果で沢山人きたかな?
-
島戦争の人はパズルのピース一つ一つの品質は良いんだけど
肝心のピース同士が繋がらなくてジグソーパズルにならない、って感じの印象
あるいは組み立て自体は可能だけど完成時の絵柄が滅茶苦茶みたいな?
-
ともかくマジティ連きたら柏木みたいなぬる臭い事せずさっさと人類の敵呼ばわれ上等で
「惑星日本 生存人類 : 純 粋 日本人のみ(もどき・元、〇〇人等、一切含まず)」を目指さんとだな
-
人やサルで排ガス実験=独VWなど出資の研究団体
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2018013001122&g=int
>ディーゼル車の排ガスの安全性をアピールするため、人やサルを使って実験を行っていた
>2014年に米国で行われた実験ではサルを入れた室内に排ガスを流し込んで影響を調べた
>人を使った同様の実験が独国内でも行われていた
ドイツ人てたまに全うな動機からぶっとびすぎた方向にいくよなあ(偏見)
-
R4「仕分けでの『二位じゃだめなんですか?』発言で付いた冷徹なイメージは何時になったら消えるんでしょうね」
消えねぇーよ
-
ついたのは冷徹なイメージでなく御馬鹿なイメージだしな
-
>>660
創作に現実の救済を求めるのは止めなさいな。痛いから。
-
>>662
あいつらは何で敗北や失敗を正しく認識出来ないんだろう、とつくづく思う
-
>>662
ついたのは「冷徹」なんて使いどころによっては役に立つ的な面のあるイメージじゃ無いと思う
-
>>665
そら自分は敗北してないし失敗してないと思ってマスゴミがよいしょし続けたから
自意識だけが肥大化してやることなすこと滑稽になっていったからな
二位発言も正直どうでもいいんだよ、その削った予算をちゃんと運用出来るんだったら文句はあっても納得しただろうさ
何もできなかったから怒ってんだよっと
-
>>660
ところであなたは何故わざわざ痛さ全開の言動をするのだろうか?
R4の『二位じゃだめなんですか?』発言並みの馬鹿さを感じるのですが……
-
リアル「所詮虚構は現実には勝てないからね」
リアリティ「先輩は自重してください」
-
リアル先輩ってそこまでリアリティー無かったっけ(すっとぼけ
-
リアリティあったらルーデルだのヘイヘだの舩坂だのマッドジャックだの実在してねえって
-
冷徹なのは鬼灯様だけでいい
-
ティ連来たらあっちの銀河で割譲してもらった惑星に日本ごと移住しよう
-
そして、海底資源も根こそぎ持って行こう
日本の経済排水の分だけ
-
島戦争のある意味対極の作品として「日本国召喚」があるな
「僅かな時間で二百五十機がやられた!」なんて台詞とか
様々な意味でキョーレツなイタさ炸裂かます作品だが
正直三部以降の島戦争よりは読める、読めない事はないツーカイ娯楽作品だ
-
地球から日本が退去した後でヂラールを呼んでおこう
-
中国大陸から朝鮮半島にかけてに現在の南海トラフや日本海溝なみの沈み込み帯が移り、日本なみの地震の巣になった北東アジア
ああ…苦労するだろうなー(だが愉悦を禁じ得ないあたり憑かれてる?)
-
>>660
それ、ティ連の方がドン引きしそうじゃね
あそこ、わりと普通というか穏健なスタンスの人が多いっぽいし
-
>>677
あちらの国にしてみれば適度に人口が減ってOKなんじゃないですかね(適当
-
>>678
日本が世界征服するのは黙認しそうだけど絶滅戦争するのは止めに掛かるだろうな
-
>>679
える知っているか?
上海とかの沿岸都市ってだいたいが埋立地だったり湿地帯なんだ
そこに地震がきて、さらに日本列島という防波堤なしに津波が襲うようになり…
あと台風も日本列島沿いでなく大陸や半島沿いに最低10個以上も繰り返し蹂躙するようになれば…
-
>>647
というか破滅願望抱えているから当然の結果なのでは?
>>650
ぶっちゃけて初期設定にこだわるのはいいんだけど。
転移年度を固定したうえでそこから現実のアップデートをとめないとだめになる。
F-35があるのにスキージャンプ空母+T-4改を出すとか
あと大規模戦争が起きたのに国民様が下手すると80年代よりも酷いお花化けたプリとか
あとまともな軍事知識無いのかわざとなのかB-767をエンジン6発でF7エンジンで飛ばすとか言うおめー頭大丈夫か?具体的に言うと算数出来るかといいたくなるしろものを作っていたりしているし。
-
内陸部が生き残るから大丈夫大丈夫
-
>>662
露呈した本性は冷徹じゃなくて道理もわきまえない大馬鹿野郎なんだけどねぇ…w
-
そして大陸沿岸に上陸してくるヂラール
-
>>681
ひぇっ・・・
上海とか香港とかその他もろもろが集まっているところじゃないですかやだー…
これは埋めてもどうにもなりませんね…
-
ていうかね、もう地球人類全部ディスカール人になればいいと思うんですよ
それが無理なら全員かっちーで
-
>>687
どうせならゼスタール人になればいい
-
ゴジラに
-
軍事知識云々についてはまあ、ある程度はなあ
兵器にしろ戦略戦術にしろ細かくやると調べるのに時間とられて本編さっぱりになりかねんから、ある程度リアリティなくてもそんなものとして受け入れてるな
-
ちょっと突然ですが皆様銀英殿でお気に入りのキャラって誰ですか?
自分は帝国側ではキルヒアイス、同盟側ではアイランズ委員長が
ヤンは基本デウス・エキス・マキナ、ある意味ラクス・クラインの同類に感じてしまうので
良い印象が無いです
いえね、フジリュー版で皆様の意識なんか変わったかなーとか思っちゃって
まあトリューニヒトの印象は変わったな
-
>>680
戦争吹っかける時点でアウトでしょ
なぜ日本のみと接触交流してるのかもう一度最初から読むことをお勧めするわ
-
国家召喚ものでよく思うのは、召喚された側の跡地ってどうなったんだろうかなあ、って。
召喚対象と召喚予定地がきちんと整合するのには間違いなく注意を払うだろうけど、
跡地の扱いが割とぞんざいなパターンもあるのじゃないかな、と。
予定地の上にあるものはとりあえず超空間にポイして場所を空け、かっぱらってきた日本列島一式を乗っけ、
予定地と整合させるために注意深くいろいろ手を入れて‥
なお、「日本列島一式(地下構造および周辺の大気・海水含む)」が一瞬にして消え去った地球側は(ry
-
某殲滅陣みたいにガバガバすぎるのもいけないけど、ガチガチにしすぎると組み立てが難しいだろうし爽快感も薄くなるかな
現実でもえっ?こんな事やって負けてるのっていうことありすぎる
ガバっても勢いで上手くカバーするとか、見せ方で違和感を感じさせにくくすることでそこそこどうにかなるし
-
海流は大幅に変わるだろうし…
台風はどうなるんだろ?
-
>>660
取り敢えず↓でも見て落ち着いて、どうぞ
【日韓問題】韓国との断交は可能?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm32648788
-
>>691
私は帝国側ではリヒテンラーデ候と憲兵総監閣下ですね。後者は最後に幼な妻をもってしまったのがちょっと残念でしたが
同盟側ではパトリチェフが当初は好きでしたが、長じてからはムライ参謀長が好きになりました
ただ、アイランズ委員長は別格で不動の好きなキャラ第一位です。
-
>>693
個人的にはコピペだと考えてる。
日本とその領域が転移先にペーストされただけで、コピー元は変わらず存在する。
-
食いつめ提督ことファーレンヘイト提督と愛妻家ミッタマイヤー。
同盟側だとアッテンボローとポプランたいちょですね。
-
>>691
ヤンがそうならラインハルトも同じに好きではないので?
-
>>698
人がいない無人の島がそこにでんとあって大陸や半島がくいものにされるからNGでおねがいしゃす
-
>>698の設定だと人間とかの生物もコピー元はそれまでどおり普通に生きてるんじゃ?
というより、単に複製された日本が異世界に現れたというか
-
>>701
コピー元は『変わらず』存在する。
つまりコピー先から見れば自分たちは転移した、だけどコピー元は自分たちがコピーされた、という自覚すらない、というつもりで書いたのですが。
それともあなたのパソコンでファイルをコピーしたらコピー元のファイルは綺麗さっぱり消滅するので?
-
>>691
自分は帝国側はラインハルトとキルヒアイス、同盟側はトリューニヒトとアイランズですね。
帝国同盟問わず銀英伝で一番好きな銀英伝キャラはラインハルトですね。
-
>>700
ラインハルトは少なからずミスや失敗、悪な行いもしてるじゃないですか
しかしヤンは「だらしない」とかの描写はあるけど彼の目と手が届く範囲では間違いも過ちも何一つ無い
究極、完璧、パーフェクト
ビュコックの死やミュラーの到来などは「同盟側の人物がヤンの考えとは違う行動をしたから」
そのくせ「民主主義の軍人」を言い訳にしたく無い事、踏み込みたく無い領域をとことん嫌う
わたしとしてはそれがヤン・ウェンリーという人物の印象ですね
-
オフレッサーが好きかな
-
>>703
切り取り、貼り付けしたらさっぱり消えますなあ(すっとぼけ)
-
ところで楳図かずおさんが日本人で3人目のフランスの漫画賞「遺産賞」を受賞されたとの事でおめでとうございます。
過去の「遺産賞」の日本人受賞者は水木しげるさん、上村一夫さんだそうです。
-
>>639,654
んー、ポーランドも被害者意識が強すぎて
ナチに協力的だった人達が居た事を意地でも認めようとしなかったしなぁ。
ナチにと言うより反ユダヤだったのは事実だし。
戦後も「戦場のピアニスト」の原作本を長い事発禁してたしね。
-
>>705
個人的にはラインハルトもヤンと同レベルのご都合主義キャラだと思うがなぁ
-
>>707
消えた場所は真空に
大気候変動が起きるな
虚数空間になるよりいいよな
-
>>707
それは普通『コピペ』とは呼ばないのでは?
切り取り→貼り付けならカットアンドペーストでしょう。
コピペは普通コピーアンドペーストだと思うのですが。
-
何人かはあんまり賛同されないけど個人的に好き
同盟なら社長パエッタ、自称天才ホーランド、妖怪トリューニヒト、良妻キャゼルヌ夫人
帝国なら理屈倒れに自信ニキシュターデン、能力のある変人シルヴァーベルヒ、灰色軍官僚ハウプト
-
一番好きなのはビュコック提督。
でも実はそれと同じくらい好きなのはトリューニヒトと無気力帝。
-
>>639
占領後のポーランド国民はかなり積極的にナチスに協力してるようですよ
「マウス アウシュビッツを生き延びた父親の物語」というアメコミがあります
ユダヤ人の被害者意識がものごっそ濃縮された作品ですがこの作品において
「ドイツ人は我々から奪うだけだがポーランド人は我々を傷つけ脅し苦しめることに熱心だ」
と書かれ全てのポーランド人が作中最低最悪の存在として描かれてます
まあ日本から見た朝鮮人みたいな輩のようですね
-
同盟はビュコックとチュン・ウーチュンのコンビ
帝国だとミュラーとメルカッツ
地味なとこだとブラウヒッチ提督やグリンメルスハウゼン老人あたりも好き
-
まあ戦前のユダヤ人なんてどこでも多かれ少なかれ差別されてましたがね。
-
同盟を分断した最優秀工作員のリンチと
銀河統一の立役者フォーク
この2名は最終的に好きになる渋いキャラ
-
>>675
なろうで日本転移物は数あれど書籍化にまでこぎつけたのはこれぐらいだな
-
>>705
ヤンは無責任な愚痴男っていうイメージ。
人としては悪人じゃないけど、クズ寄りかと。
-
少なくともポーランド政府自身は関与していない、というのは明確ですからね
というか亡命政府状態でしたし
日本でいえば今話題の某方面における某問題
政府の強制か否か、といったところで
…それ以上は、わからない、としかいえませんけど
-
>>715
>ユダヤ人の被害者意識がものごっそ濃縮された作品ですが
この時点で割り引いて考えるってことが必要だと思うけどね
ついでにいえば占領下のポーランドではユダヤ人を匿ったり逃亡を援助した場合本人のみならず家族親族全て死刑という過酷な法律があったことも考慮すべきだろう
加えてそうした状態にもかかわらず戦後イスラエルが発表したナチスドイツの弾圧からユダヤ人を救った感謝すべき人々の名前が記されたリストにポーランド人の名前がもっとも多く記されたこともね
ナチスに積極的に協力した国民もいただろうし、そうして鬱憤晴らしをした人間もいただろうことまでは否定しない
ただ被害者側の一方的な視点のみでポーランドが国家として悪事を為したと決め付け貶めるのは、それこそ朝鮮人の所業に苦しめられた日本人の一人としてはいささか疑念をもって見ざるをえないかな
-
銀英伝といえばここ数年、10年くらいで良いニ次作品に出会えて良かった
銀凡、ココア、逃亡者。これが無ければここまで銀英伝にのめり込まなかったと思うくらいに
-
ユダヤ人虐殺に関してはソ連がナチスの大先輩なんだよなあ。
アウシュヴィッツも煙突が出来たのは戦後の事だという話もよく聞くし。
-
ヤンは擁護のしようの無い駄目人間。ラインハルトも擁護のしようもないバトルジャンキー。
あの世界で最も強いとされた二人は揃って人間性駄目やぞ。
-
自分は1人挙げろと言われたらやはり「呼吸する軍事博物館」ビュコック提督ですね。
あの人の様な老人になりたいと子供ながらに思ったものです。
あとヤンもものすごく好きなんですよねえ。下戸なのに酒屋行ってそこそこ良いブランデー
買って紅茶にいれて飲むぐらい。
個人的にはヤンは「人間的」だと思います。
-
あと、再販してくれた創元SF文庫に感謝を
-
>>723
ココアは主人公が鼻につく所があるけど、面白いですよね。
でも、次々とif話だして放置する位なら本編終わらせてほしい。
-
>>723
マフィン提督は本当に出合えてよかったと思える作品。
社会人になっても教科書として使いたいレベル。
-
ヤンは幼少期など交易船で育ったからコミュ障気味、というか完全に拗らせているよう見えるこの頃
>>728
そして作者さんはココア放って焙じ茶書いて書籍化しましたな…悪くはないけど
>>729
本当にあれは色々と考えさせられましたね
作者さんが病気がちなのか更新も音信も途絶えて数カ月なのが怖いですが
-
マフィン提督って何てタイトルの作品投下してたんですか?
-
>>731
エル・ファシルの逃亡者、というのでハーメルンで連載してます
主人公が何かあるとマフィンをバカ食いするのでそういうあだ名に
-
ビュコック爺さんを書ききったのは田中芳樹の誇っていい功績の一つだと思う
-
個人的に銀英伝は最近、「銀英伝自体が後世の創作という設定」って所に注目してる
そういうのって短所も長所もどっちも極端にするし、人の逸話や功績を他の人に移したりしてるじゃない?
創作物に対して言うのも変な話だけど「本来の歴史上でのラインハルトとヤンウェンリーはどうだったのか」って妄想が楽しい
-
>>730
あぁ、書籍化出来たんですか。
小説も作者もかなりクセが強いので、声かからないだろうと思ってました。
周囲の「主人公すげーー」とため息がきつくなって読むの止めてしまいました(苦笑
-
銀英伝の二次作品は数あれど帝国側の作品が多いあたりにどうやって同盟を勝たせたり生き残らせるのがいかに難しいかよくわかる。
-
>>732
ありがとうございます
-
>>735
俺はずっと読んでるぞ。
-
>>730
なんていうか価値観が外国人なんだよね
帝国はもちろん同盟ともちょっとズレてるからあまり関わりたくないって感じで
-
トリューニヒトやり直しも良かった…
あとまだ誰も銀鬱伝言ってない…w
-
>>740
あ、私もトリューニヒトやり直しは好きでした。
不快な場面がなく楽しく面白く読めました。
-
皇太子殿下はご機嫌斜めが面白かったです…(小声
-
トリューニヒトやり直しでふと思い出したがトリューニヒト秘書のやつもよかったよね
ラスト食堂ひらいたっけ?
-
あれ、秘書のは秘書が転生者でしたっけ?
どっちがどっちか分からなくなってきたけど
どっちも面白かった記憶はある。
-
ラインハルトがビュコック提督をお父さんと慕っていたのはトリューニヒトやり直しでしたっけ
-
同盟有利な二次って原作開始前に転生者が議長になって戦略環境変えた北九州在住さんとルドルフが弾圧始める前に一億人位で大脱出を敢行して同盟建国したドロップ&キックさんの作品とか。
-
自分は「子爵令嬢」が好き
-
>>746
ドロップ&キックさんの作品は自分が知る中で一番(唯一?)リンチ提督がカッコいい作品です。
-
>>748あれ面白いんで続きが読みたいんですけどねえ。
-
ビュコックそこまでいいキャラか?
建国の理念守れなきゃ滅んだ方がいいっていうウズミみたいな考えと、お国に殉じるっていう軍事ロマンのために部下道連れにするような爺さんだぞ
国に殉じたいならたらしに殉じたベルゲングリューンよろしく自殺してろと思ったわ
-
人格面で言うなら銀英伝に出てくるキャラの8割方はロクデナシばかりでいいキャラなんて殆どおらんぞ。
-
>>750
勘違いしてもらいたくないが、あの時点では同盟政府は降伏も戦闘停止命令も出していない。
ならば、実戦部隊の長であるビュコック提督はどんなに不利な状況でも戦わなくてはいけません。
「建国の理念と『市民の生命と財産』を守るために」
決して、絶対にウズミのようなキチ○イと同列に語る事は出来ません!
-
最近読んだあんこスレ「銀英伝見たいな何か」は面白かったなあ、さすがダイス監督やで。
-
>>750
軍事ロマンはおいといてウズミのあれと一緒にはしてほしくないかな
ビュコックが同盟の滅亡云々にふれた部分を引用すると
>同盟は独裁国となって存続するより、民主国家として滅びるべきだろう。
>わしはかなり過激なことを言っておるようだな。だが実際・・・建国の理念と市民の生命とが守れないなら国家それ自体に生存すべき理由などありはせんのだよ
ウズミと違って守るべきは理念だけでなく国民(市民)の生命も含めてる
加えて施政者かつ実質上独裁者のウズミがいろいろ取れる手段があったのにとらなかったのに対して、ビュコック提督はあくまで軍人としての信念と個人の見解として言っただけだからね
-
元々帝国の弾圧支配から逃れて建国したのが同盟だからなあ、簡単に白旗揚げれる筈もなく。似たような話は実際の歴史でも実例はゴロゴロあるわけで。
-
似たような話といえば、大百科のビュコックのコメ欄で元ネタじゃねとはられた人物のwikiみたが、マジでリアルビュコックだったわ
元王朝末期の将軍淮王テムル・ブカ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%A0%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%96%E3%82%AB_(%E6%B7%AE%E7%8E%8B)
-
捕まったら農奴だったもんねぇ。
まぁ、そんな支配をしてた貴族を受け入れたんだけども……。
自国民を飢餓地獄に落とすラインハルトも受け入れられないよね。
-
良くも悪くもアンチルドルフとアンチ銀河帝国だからそう簡単に講和、和平、降伏とか出来んしな
まぁ、そもそもの時点で同盟も帝国も外交を司る専門部門無いんでそういうノウハウ自体が無いしでどうしようもない
-
帝国の公式見解じゃ同盟じゃなくて反乱分子だもんなあ、マトモな扱いなんぞ期待できんだろうし。
-
下手に譲歩すると相手に食われてしまう、だから常に争うしかない…
同盟にしても帝国にしても出血をせざるを得ないのはそこらへんでしょうね…
-
>>753
最後はなるほどなぁと思ったな
-
宣戦布告というか独立宣言をしてしまっていれば領域確定という形での停戦という思考が同盟側の意思決定機構に浮上する…ないかw
その発想にいちばん近いのはフェザーンだし
惑星の連合体という上に人類の正当政府を自称していただろうし…
-
おっ、今日の深夜映画でコマンドーやんのか
-
恋よ。住なんか捨ててかかってこいよ
-
やる夫の門閥貴族かな?負けたことで覚醒しラインハルト相手に最後の仇花を咲かせようとする残存亡命貴族達や
親友のやる夫と戦うことからキルヒアイスを失ったラインハルトがやらない夫を戦わせないように気遣うシーンはよかった
-
ヤンはなんでラインハルトに好意的だったのかさっぱり理解出来ないんだよね。
他の貴族達よりやった事は人でなしな事ばかりなのに。
-
他は人でなしでしかないからな
-
パストーレ中将一代記、憑依したのはいいけど軍事知識がすっぽり抜け落ちたなんて無理ゲーな展開とやたら周りが濃い面子で好きだったな、あのトリューニヒト評はああ成る程と思った
ナデシコのクロスもなかなか良作だった、なんでかオーベルシュタインとホウメイが結婚するネタあったけど
アンソロのラインハルト達が夕食を持ち寄る話は爆笑したわ
-
まさかあんこスレで銀英世界の人口減少の納得できる考察が読めるとは、それを意図的にやられたら人口減るしかないだろな。
-
ヤンは信者と敵対者しか周りに居なかっただろうからなぁ……
自分に好意的ながら一定の距離があるラインハルトに好印象もってもおかしくない
-
二次創作ではミュラーがいい役を貰える可能性が高い傾向がある印象
-
>>769
びっくりしたわ あの発想
-
>>759
そもラインハルトがやっていることが『焦土作戦』な訳で、どれだけ巧言令色使おうとも
アレとヴェスターランドで『自国民すら自分の利益の為に平気で見殺しにする』と判断
されてもしかたねえからなあ。
>>766
そりゃヤンが好意的に見るのは『有能』『私欲がない』『言動と行動が一致する』だからねえ。
ああ見えてヤンって、ラインハルトと同様、能力至上主義な所あるんで(彼の理想としている民主主義って
『個人が常に最適な行動をとり続ける社会』としかいえんし)、似た者通しのラインハルトには
そりゃ好意的にもなるだろうなと。
ただ・・・ヤンについては、バーミリオン以降、全てにおいて中途半端なことしかしでかしていないから
余計な戦乱引き起こしている訳で、むしろヤンに敬意を払っていたラインハルトと幕僚軍団の方が
俺には理解できんかったなあ。
-
ラインハルトって私欲だらけじゃない??
皇帝目指したのも、焦土作戦で飢餓地獄にしたのも、
統一後戦争したいが為に火種撒き散らしたのも…。
ぜーんぶ、自分の欲の為だよね?
アンネリーゼから頼まれた訳でもないし、
そもそもアンネリーゼは皇帝に悪意があった様にも思えなかったし。
-
>>773
それまでにラインハルトが相手取った敵対者が酷すぎて相対的に凄いマシに見えるんだよ・・・
-
別にヤン好きな人も現実にいるしそんなもんだろ
-
>>775
ヤンがラインハルト以前の帝国についてどの程度知っていたのかといわれると・・・・・・
なんというか「ぼくのかんがえたさいあくのぎんがていこく」を指してあいつらは最悪だとわめいているようにしか見えない部分があったり
結局はそれって自分自身の影にすぎないんですが
-
その中途半端さも「人間らしい」と好感を持てるんですよねえ。
現実の人間なんてそんなものでしょ。
-
例えれば大久保利通も江藤新平もいない明治政府みたいなもんだからなあ、統治のための構想がふんわりとものしかない。
-
>>777
いや、私が言ったのはヤンじゃなくてラインハルトと幕僚軍団の方ですが?
-
ラインハルトとその幕僚って戦争狂なところあるから無駄に戦乱長引かせたって意識もたなかったんじゃね
後実際ラインハルトって平民がいくら死のうが知ったことかってかんじなんだろうな焦土作戦とヴェスターラントの件のこと考えると
ヴェスターラントの件はその結果キルヒアイス失ったから気にかけただけで失ってなかったら葛藤もなにもしなかっただろう
-
そういえば同盟の帝国領侵攻作戦で必要経費が2000億ディナールにのぼり、国家予算の5.4%、軍事予算の1割を越えるとあったがつまり同盟の国家予算の54%が軍事費で占められている事にならないか・・・。
国家予算の54%が軍事費って明らかにヤバいよなあ。
本来なら同盟のインフラの維持・整備に当てる筈の予算も軍事費にまわすために削られただろうから同盟のインフラがガタガタになるわけだわ。
-
戦争が何百年も続いてた世界で生まれ育てば戦争が終わるってことを登場人物たちが
どこまで実感してたか怪しいし軍人が死ぬことについても不感症になってた面もあるかもね
-
費やされる戦費毎秒45億。四日続けばメルキアの国家予算が吹っ飛ぶ。投入される兵員総数1億2千万
-
ラインハルト憎しで目が曇っているぞ
戦争の犠牲になる平民〈戦争のロマン という悪癖はあるけど、ヴェスターランドは戦争を早く終わらせるため、平民の犠牲者数を減らすための決断だし、焦土作戦も同盟の臣民開放の大義を逆手にとった策で、同盟が平民を保護することが前提=平民の犠牲は少ない上、同盟が限界を迎えたときに帝国の平民における民主主義への失望を誘うえげつない策だと思った
-
でも終盤のイゼルローン付近での同盟残党との戦いは流石に駄目じゃね?
-
>>782
なお、その経費に戦闘による物資、兵器、人命の損耗は入っていない模様。
結果として投入した人員の7割を喪失。
これがなくても財政に大きなダメージがあったはずなのによく即座に経済が崩壊しなかったものだ。
-
785だけどヤンとのイゼルローンの戦いは完全にラインハルトの私戦で言い訳のしようもなくだめだと思う
ユリアンとの原作最後の戦いはラインハルトの寿命が尽きる前に結論を出さないといけない問題と言えなくもないと少しなら擁護できるかもしれない
-
ユリアンとのはあれ単純にラインハルトが意地張らなかったらさっさと終わっていた問題だけどね。
-
私戦をやっちゃいかんよなぁ
轢き逃げする門閥貴族や戦地で略奪する門閥貴族よりも規模がでかい悪事だ
キルヒアイスが生きていたら……
-
言っちゃ悪いんだが最終盤だけはラインハルトは自分が嫌っていたルドルフと同レベルの人物だったと思うわ。
-
>>781
ヴェスターラントについては、原作でもラインハルトは割と躊躇はしている。
だからこそキルヒアイスの諫言に罪悪感からの裏返しで激昂したりしているし。
少なくとも、キルヒアイス暗殺前でも罪の意識はあるし、配下の提督達も
暗殺者の糾弾に誰もラインハルトへの擁護の声を上げなかったことから、
ラインハルトに思う所は有った模様。
ラインハルトの幕僚達については、ラインハルトの治世に対して濃淡があるというか
ビッテンフェルトのように、「軍人としてラインハルト旗下で暴れるのが仕事」と
割り切っているのもいれば、ケスラーやメックリンガーのように、どこか醒めている
連中もいたりして、武断的ではあるけど盲目的な集団と言われるとまた違うかなと。
まあある意味ラインハルトの治世に一番醒めていたオーベルシュタインが、謀略家としては
三流レベル過ぎて、新王朝においてマイナスにしかなっていなかったというのが痛い。
この人、病的なまでの猜疑心が欠点扱いされるけど、むしろ『短期的結果を重視しすぎ』な点が
一番の問題なんだよなあ。
-
個人的にヤンとラインハルトは欠点あってこその英雄って感があるので実は両方好きです(小声)。まぁ語れるほど知識があるわけでもないのですが……ラインハルトの戦好きというか、ヤンへの執着とかはキルヒアイスを失ったが故の飢餓感があったのかなぁとかいう浅知恵を一度考えたことがあります……はい、穴掘って埋まってます……
-
オーベルシュタインは謀略家って言うより単なる人間不信拗らせただけだったような気が……
あの人は陰謀だの謀略だのには関わらせず書類仕事だけやらせてた方が良かった気がする
-
ただ政治的な観点でみた場合、回廊の戦い(ヤンとの最期の戦いの方ね)は必ずしも必要なかったとも言いがたいんだよな
あの時点でヤンの帝国からみた立場って自由惑星同盟の残党ではなく、叛乱を起こしたエルファシル自治政府の軍事的シンボルだからね
しかも帝国の軍事拠点であるイゼルローン要塞を勝手に占領した状態で、結構な規模の軍事力も保有してる訳ですよ
これを無条件で許すとなると、国家の面子や威信にかかわるからね。同盟が滅んで帝国のみが唯一の国家になったからこそ、そうした叛乱には断固たる対処が必要ともいえる
とはいえ、叛乱への対処として必ずしも反乱軍を全滅させる必要はないわけで、要するに叛乱を起こしたものを征伐したという形式が整えば、その後叛乱側が降伏(という名の帰順)した例は歴史でも結構あるからね
以上のことから新帝国の威信ということを考えた場合、親征の是非はともかく征伐そのものは無駄な戦いだった、とは言い切れない
ifとして、もしヤンが途中で地球教徒に暗殺されずにラインハルトと会談を行い、建前上でも帝国の支配下に入ることに同意したならば回廊の戦いは銀河平定事業最後を飾る事件として批判されなかった可能性は十分ある
まあ結局ヤンが暗殺されて一党の帰趨が有耶無耶になった上ラインハルトもやる気なくして帰っちゃったから、結果的に成果ゼロでラインハルトの汚点になっちゃった、というところかなあ
-
>>785
焦土作戦は辺境の人々の民主主義への不信よりも
ラインハルトへの憎しみの方が強かったと思うんだけど。
二次でもあったけど、何も取り上げなくても隠させれば良かった。
あれは政治的にかなりのマイナスになったと思う。
オーベルシュタインよりマシだけど、ラインハルトも目先の事ばかに
気が行きやすくて結構失敗してるよね。
辺境に何をしたかは、絶対広まるし支持母体の平民に不信感を植え付けただけだわ。
軍人の中にも平民はいっぱい居るしね。
-
ぶっちゃけ本当に奪わなくとも
平民にばら撒いて隠してタカれでもいけた気がしなくもない
正義の味方(笑)を気取ってたのが同盟軍だし
-
>>791
外伝の幼いラインハルト見ると、この頃は良かったのに…。
本編では嫌ってた貴族達と大して変わらん奴になってしまったんだなぁと虚しくなる
-
>>796
と思うじゃん?
ところが実際には物資引き上げ命令は国務尚書府からでてて、辺境民はお貴族様の命令としか理解してない
んで物資配るときはローエングラム元帥の命令といいながら放出してるので怨みはかってない、という描写がOVAでは追加されてたりする
-
>>787
帝国領侵攻作戦における大敗北以後の同盟の国家予算における軍事費の割合は同盟軍の再建などで急上昇してそうだしな。
史実の太平洋戦争末期の昭和19年の日本の国家予算における軍事費の割合は85.5%になっていたそうだから同じように末期の自由惑星同盟も国家予算の85%が軍事費になっていそう。
-
>>800
85%で済んでればいいですねって感じではあるな…
120%軍事費にぶち込んでてもおかしくない惨状だし
-
〉焦土作戦
「あの時点では」責任の所在は皇帝にあったし
なにより恐らく、ですがああいった貴族による「食料の確保」が
そう珍しくなかったのがアレへの怒りがラインハルトに向かなかった理由のひとつでは無いでしょか
-
今日の皆既月食は、珍しい皆既月食みたいだな。
-
午後8時48分から一時間かけてかけ始めて、午後11時8分から再び表すみたいやな
-
ブルームーンって
本来は、例えば春分〜夏至の約3ヶ月間に4度の満月があり、その3回目の満月のことを言ってたはずなんだが
(「第一の満月」「第二の満月」「最後の満月」に当てはまらない満月)
アメリカの天文雑誌が戦後まもなく「暦のひと月の中で2度の満月があり、その2度目」ってなことを言いだして
(その後、これは誤りだということで訂正したはずなんだけど)
それがあっという間に世間に認められたんでしたっけ
マスメディアも事あるごとにこの誤った記事を「引用元」として現在でも採用し続けてる
・・・という何処かで見た構図だなw
いずれにせよひと月2回目の満月が皆既月食なんて結構珍しい現象
でもお天気の予想が今のところ残念っぽいぞTT
-
毎日新聞が今年も熱い
毎日新聞 統合デジタル取材センター認証済みアカウント
ttps://twitter.com/mainichi_dmnd/status/958253858387517440
これでいいのか。
加計学園:獣医学部、一般入試に1000人超応募 - 毎日新聞
そしてもう一つ
毎日新聞認証済みアカウント
ttps://twitter.com/mainichi/status/958181340599349248
「今年は安倍、トランプが戦争とバブルを煽る一年だと思う。それ以外、政権運営の行き詰まりから脱出する道がないからだ。両政権とも肝心な政策はほとんど実現していない。疑惑ばかり出てくる。僕は日米疑惑同盟と呼んでいる」。経済学者・金子勝氏が喝破します。
加計学園が憎くて出願者が多いのが悔しくて「これでいいのか」と本音を言っちゃうし経済学者wによって安倍・トランプ叩きを権威付けしようとして逆に嗤われる人材を登用
中々出来ることでは無い
-
トランプ、ノルウェーにF52売却
-
怪しいとわめいて雛鳥みたいに口開けてたら勝手に証拠が入ってくると思ってんだったらジャーナリストなんぞやめちまえといつも思う
-
というか、戦争やバブルを煽ってごまかさないといけないほど
アベ政治って行き詰まってたのか、そりゃ大変だな
-
>>807
何かと思ったらトランプがF-35を52機を読み間違えただけか
まさかB-52の書き間違いか?と驚いたが
あんなもの売らないし、ノルウェーだって「どこでいつ使うんですか」と買わないよな
-
F-52で検索したらコールオブデューティの架空機出てきたw
-
そうだ、B-52にAAM積もう(空中巡洋艦構想並感)
-
>>806
倍率を持ち出して他の大学の獣医学部より倍率が低いとかやればええのにただの恨み節じゃあね…
-
スウェーデンやデンマークならドラケンとダブるからと独自ナンバーにしたかもしれないがノルウェーだとないね
-
報道では52機のF-35を売却するって原稿をトランプが読み間違えたのではと言われてるな
-
毎日は「これでいいのか」の記事を削除して当然のように炎上してますな
-
毎日捏造報道をしてこれでいいのだろうか
-
FOXニュースによると2016年に米大統領候補となっていたトランプ氏の陣営に対して、当時のオバマ政権が外国情報監視法(FISA)を
利用して不適切な諜報活動を行いトランプ氏周辺のスキャンダルなどを調べさせていたという疑惑が浮上した模様
共和党は騒動の発端となった司法省の内部メモの一般公開や諜報活動を行った司法省スタッフの責任追及の声が上がっているが
民主党はメモの内容は歪曲されているなどど言って公開に抵抗しているそうな
なおこのニュースにリベラルたちは
「メモくらい簡単に捏造できる、信用できない」
「こんなものは所詮、トランプが抱える様々な疑惑から、世間の目を逸らす為の三文芝居だよ」
「ミュラーの捜査を妨害するためとしか思えない」
「共和党の議員達が、必死になって陰謀論を捲くし立てている姿が、あまりにも滑稽すぎて震える」
「自国の政府機関職員達に対して、ツバを吐くような不遜行為だ!共和党議員たちは恥を知れ!!!」
などと難癖を付けまくっております
-
まあリベキチはどの国でも変わらないってことで
-
ニュースにリベラルたちは
「メモくらい簡単に捏造できる、信用できない」
家計問題の発端となった官僚のメモも信用出来ないことですなー
-
連中言ってることがブーメランばかりだからなあ
-
>>820
日本のパヨクとアメリカのリベラルは違うから(
-
プロリベラルはAとBが同時に同じことをしていても
Aが体制側でBが反体制側なら同時にAの非難とBの擁護をやってのけるぞ
-
ダブルスタンダードは別にリベラルの専売特許でも無いよ。
-
ただ、リベラル()は良く使う。
マスゴミも。
-
アメリカのリベラルも暴走気味だが
日本の、元々は北朝鮮や中国に肩入れしてたような人たちが
リベラルを自称するのはさすがに酷い
-
リベラル()はコミーにアナキスト、ごろつきetc
スペイン内戦の人民戦線のようなテロリストの総合デパート
-
ねんがんのハクキンカイロをてにいれたぞ!
-
>>828
ゆずってくれ たのむ!
-
そういやリベラルによる朗読会と演説会になったグラミー賞の視聴者が去年より600万人減ったんだそうな。
これもトランプ大統領のせいなのかね(棒)
-
安保法訴訟 現職自衛官の訴え、東京高裁が審理差し戻し
ttps://mainichi.jp/articles/20180131/k00/00e/040/300000c
判決文を読まんとなんともいえんが、なんか嫌な流れになりつつあるなとは思った
>1審は「原告の部隊に出動命令が出る具体的な可能性があるとは言えず、訴える利益がない」と指摘。提訴自体が不適法だとして、裁判で争うことはできないとの判断を示していた。
とあるので、憲法違反云々でなく審理そのものを無意味とした地裁判決を取り消しただけだと思いたいなあ。なんにせよ判決文待ちだけどさ
-
>>829
この通販を使うのぢゃ(ダイマ)
アマゾンにも在庫あったはず
あとカイロベルト頼むの忘れてたw
-
ナイジェリアでヤギをレイプして逮捕された男
同意だった!と無罪主張
-
お、おう…
色んな意味でハイレベルな話ですね…
-
パワポケ6かな?
まさこ
ttp://wikiwiki.jp/pawapoke/?%A4%DE%A4%B5%A4%B3
>「あの描写はどう考えても子供の教育に悪いと思うのですが・・・スタッフさんはどうお考えですか?」という質問に対し、
>「おそらくなにか誤解があるようですね。パワポケシリーズは全年齢対象の健全なゲームですから教育に悪影響が出ることはありません。」と回答されている。
-
コインチェックから流出した仮想通貨が送金された口座に動きがあったか
仮想通貨の関連団体に常にチェックされてるようだけど、犯人側はどうやって換金するつもりかね
-
>>833
その犯人はヤギと意志疎通できるのか、てか何の罪で逮捕されたんだろか?動物強姦罪?
-
国外送金→日本と国交ないか犯罪人引渡し条約のない国に送金→完全勝利 のパターンかと
ブラジルとかね
-
>>837
多分宗教的なあれじゃない?
-
>>837
キリストイスラム教圏だと普通に獣姦罪って有る所多かったはず 日本だと動物愛護法違反か他人のヤギなら器物破損だな
-
韓国市民団体「少女像、『日本軍性的奴隷制被害少女像』などに名前を変えて日本を糾弾するニダ!」
韓国女性相「素晴らしいニダ、政府公認で採用するニダ!日本の責任追及は今後も続け必ず成し遂げる」
安倍首相の五輪開会式参加決定から韓国の頭に乗りっぷりというか狂乱ぶりが加速してんなあ
-
あのヒトモドキどもに常識は通用しないから
最低最悪のオリンピックだよ
-
我々日本人は他山の石として東京オリンピックを無事に遂行したいものですな…
-
100年後には韓国を騙したアバズレ女像とか改名されるかな?
-
獣姦罪……。
船乗り「・・・・・」
-
L知ってるか?
韓国の中絶率は3割だ。
-
強姦された被害者女性が警察に行ったらそこでもまた強姦される国だからね、仕方ないね
-
それもあるけど、ゴムつけないバカが多いんじゃないか?
性に貪欲な国民性だし。
-
ヤギはその姿を愛でるか、その肉を食用にするものであって性欲のはけ口にするものではないでしょ(震え
-
立憲民主の議員がセンター試験のムーミン問題について質問主意書を提出したらしい
-
>>850
大学入試センターに聞けば終わる話だろうが
-
相変わらず議員の仕事しねーな
-
>>851
それが分かったら苦労しませんし、何が何でも政府の責任にしたいのではないかと邪推してしまいますね…
-
>>849
でも歴史上の獣姦関係の事件だとたいてい山羊が被害にあってるから、なんか理由はあるんじゃないかと思われ
ほらバフォメットとか山羊頭だし
-
サバトの王は色々揶揄するネタの宝庫だから困る…
-
>>849
女がいなくて半年とか航海する船乗りには大切な相棒だったんやで
-
>>854
向こうが牧畜中心で比較的容易くヤギが手に入った事も在るんで無いですか?詳しくは聞いた事は無いですが感触が一番人間に近いとか・・・日本だか海沿いの所だとエイでした人も居たらしいですけど
-
山羊は雑食で食事も水も少量で生きていけるからね
船にのせれる犬猫だと小さすぎて死んじゃうとも聞いた
-
人間の雄とヤギの関係において、感染症とかガチでヤバくて度々禁止されるんだけど、つまりそれがまともに守られなかった事の証明という。
-
>>857
>日本だか海沿いの所だとエイでした人も居たらしいですけど
山羊でびっくりしてたら上には上がいたでござる
いやこの場合下には下がいたというべきか?
-
カイロが熱を失った。実測だいたい5時間くらいか…
十分十分。
-
あれやな、獣の擬人化の需要があるのも納得やなって
-
>>854
そもそも人間の身近にあってそれなりの大きさがある家畜ってヒツジ、ウシ、ウマ、ラクダ・ヤギの5畜
そのうち牛・馬は後ろに立つ事自体が途轍もない危険行為、行為に至る前にけられて死ぬ可能性が高い。
ラクダはガタイが良すぎて立ってる時には穴が入らないし、座ってる時はアナが硬すぎて入らない。
残るは羊とヤギだけど行為に至る時にやはり相手の体に触れてどこかしらに掴んでいたいんだけど、
羊って毛を狩る前はもこもこし過ぎて体に触れるのが難しいし、刈った後の体はとても敏感で下手にペタペタ触ってると蹴られる。
対してヤギは毛刈り用品種でもなければ其処まで毛が伸びないから掴みやすいし、毛を刈った後も鈍感だから触りやすい。
だからそういった行為の相手にヤギが選ばれやすい。
-
たまに獣○スレ覗いてみると豚や鶏をやったという人いるんだよな
-
ゴールデンカムイェ…
-
>>864
あそこだと犬率が結構高かった気がする
人間に最も慣れた生き物であるし
後、お馬さんのお尻のむっちりさに魅了されている者が多数w
-
>>850
そもそもあの問題解けないならその人が地理勉強してないだけだと思うんだけどね
-
>>865
う、ウコチャプなんとか…w
-
>>867
問どこの国のキャラクターか答えよ
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4740603
-
キルッコヌンミ鎮守府のフィンランド湾艦隊、トゥルク鎮守府の多島海艦隊
-
>>869
深海鎮守府だろ
-
マルチーズはねずみ捕りとして船に乗ってたっぽいね
ごっつい船乗りさんがカットしてあげてたのかと考えるとちょっと面白い
-
確か聖書に「女を抱くように家畜を抱いた者は罰せられなければならない。家畜もまた同様」
という項目があった
-
「イーナムクロー」でググると人の業の深さを垣間見られるかなと。
巻き込まれた農場にはひどいとばっちりであるが‥
-
えー、女性同様に誘惑した家畜も罪ってか
本当にクソやな、キリスト教は
-
>>861
ハクキンカイロは燃料多めに入れればそれだけ長時間保つよ
自分が使ってるやつはオイルをギリギリまで入れたら丸一日以上暖かいし
-
月食だいぶ欠けてきた。
-
>>875
元々は、性行為により家畜が何か病気でも持ったのを恐れてのことだったかもしれん
-
>>878
自分の性欲の強さを人や動物に責任転嫁させるのを良しとしてるのが、クソやなぁと
-
足立区のロン毛「私は一切関係ありませんからね?!(涙」w
-
>>880
あんたのかーちゃんが、そもそも嘘つきやったな…
-
皆既月食はどうだい?
-
此方、蜜柑県。雲の切れ間から少し見れました。
-
こちら関東
1時間くらい前よりもかなり小さくなった月が天頂方向に見えますね
-
こちら東京。晴天だったためよく見えます
-
こっちも見えています。
かなり上のほうだから、窓から見るのが大変(汗)
-
明るいところがほんのちょっとだけになって赤くなってきた。
-
こちらでも赤くなってきたのを確認
窓を開けないと見れないから寒い…
-
小さくなったと思ったら雲だった…失礼をば
-
この赤くなる理由って、夕日が赤くなるのと原理が同じなんだそうな。
-
>>875
羊飼いの宗教が原型なんだから財産に手を付けるなっつうだけですけどね
-
今見に行ったら月がなかった
ちゃんと欠け始めも見とかないと、単なる月の出てない夜空じゃないですか
-
>>890
似てるっちゃぁ似てるけど、原理的には随分異なるはず
-
卑弥呼「今夜月が欠けるでしょう」
-
欠けゆく月は順調に見れたけど赤銅色の月は雲にさえぎられちった@南大阪
-
皆既中が見れなかった腹いせに昔撮った連続撮影をペタリ
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00227740-1517405205.jpg
-
戻ってくる途中の赤い月は薄雲の中で見れました
今日でてくるところの月が赤くてびっくりしましたが、こっちだけなのかな?
-
>>893
地球大気による散乱現象によるもので、原理は同じだよ。
直接見てるか、さらに月面に反射したのを見てるかの違い。
ttp://web.canon.jp/technology/kids/mystery/m_01_10.html
-
>>897
いえ、こちらでも赤く見えますね
今日の月はスーパーブルーブラッドムーン
スーパームーンとブルームーンとブラッドムーンが同時発生という極めてまれな日が今日なのだとか…
-
別に超貴族な月って訳じゃないのね
-
>>899
ああなるほど。
とりあえずハクキンカイロの使用報告、やっぱりZippoオイルの方が匂いが少なく使い勝手がよいです。
明日の極寒に間に合ってよかった…
>>900
刑事貴族?
-
>>898
大気による散乱の影響は皆無とは言わないけど
日昇・日没は相対的に分厚くなる大気による光の短波長成分が吸収されてしまう度合いが大きくなることの影響が主原因
-
>>897
今日は皆既月食ですよ。
-
>>903
聞きました。ただ決定的瞬間は見られませんでした…
-
>>902
皆既月食の際に月面に当たる光も、大気を長く通ってる点で同じでは?
-
日食と違って「じわじわ暗くなる・明るくなる」から
決定的瞬間ってあまり感じられないものですよ
-
こちらでも皆既月食を観測できました
-
>>905
それは「大気がレンズのような分散(各波長の屈折率の違いのために起こる現象)を起こすため」
そうではなく低高度の大気は「短波長側の色の吸収によるフィルター効果」が大きくなるのです
屈折と吸収では原理がことなるのです
-
すみません、sageが外れてしまってました
-
>>908
ううん?その辺を平易に説明したのってありますかね?そういったのを説明したサイトを見たことがないので。
国立天文台でも「朝日や夕日が赤く見えるのも同じ理由」ってしてますし。
-
そうなんですよねぇ〜
何処もがそういった正しいとは言い難い認識を広めてしまってるんですよね
「ブルームーン」にしたってそう(参照:>805)
-
「月がきれいですね?・・・」
-
>>912
誰に言うとるんや、誰に
-
>>912
それに対してどう答えればいいんだっけ?
-
「月がきれいだけど月がきれいですねと言う相手がいない」とスマホで撮った質はお察しな写真と一緒につぶやいたことはあるぞ
-
死んでもいいわ・・・だったか?
-
私、死んでもいいわが受け取る場合だと一般的かな?
断り方はなさげだが
-
別説とかあればのせそうなWikipediaの英語版でも「日没と同じくレイリー散乱のために赤く見える」とだけ書いてあるな。
-
月が奇麗ですね→漱石が「I Love You」を意訳
死んでもいいわ→四迷が「I'm Yours」を意訳
って言われてるんだったっけ
-
四迷の方は出典が明らかなんだけど(ツルゲーネフ『片恋』の翻訳)
漱石の方は初出すら不詳で実話かどうか不明ってのも有名かな
-
>>891
いや、それならなんで財産まで処分するんだよ
襲われた動物に罪はないだろ
変態の犠牲になるとかかわいそす
-
高齢者ドライバーによる交通事件多いなー
うちの爺さんはそういう最悪な事態に至る前に崖から飛び降りて免許返還したけど
-
がけから飛び降りたって・・・事故起こしてるじゃないですか・・・
-
>>921
やはり聖書に
「家具や食料といった財産を盗むように隣人の妻を盗んだ男はその妻同様死ななければならない」
ともあるんでそのノリじゃない?
-
>>923
人を跳ねて死亡事故を起こすよりはいいのよ
まあ、爺さんは自力で車から脱してして、自力で登って
自力で助けを求めたというタフネス爺さんだったけどな
ケガは肺に穴が空いてただけだったし
-
そういえばこの前の女子高生の高齢者ドライバーの事故
一人は意識回復したが、もう一人は死亡したとこのこと。
黙祷
-
>>925
もう亡くなったけどうちの爺様も似たようなことやったな
山の斜面から滑り落ちそうになったけど幸い木に引っ掛かった
車は修理不可能なレベルで大破したらしいけど本人は無傷
-
>>922 >>927
…タフなおじいさまたちですね…
-
荒川父と比べたらふつー
-
>>928
先の大戦では中国戦線でドンパチやってたらしいからねぇ
戦争経験者はやっぱ違うんだろうか
-
>>930
うちの爺さんも乗っていた船が潜水艦ボカチンやらかして生きて帰ったとか
-
>>925
>崖から飛び降りて
なにかの比喩表現かな?と思ったら物理的に飛び降りてましたか…
肺の怪我もけっこう大変な気がしますが、ご無事でなによりです
-
なんか、個人的にシンパシー感じる御爺様や
俺は地元じゃ有名な死亡スポット、30mほどの高低差のある崖に自転車で曲がり切れずに突撃したけど奇跡的に無傷で済んだわ
-
中国のネットにアップ(当局に黙認?)された戦車揚陸艦を試験艦に改造されたものにレールガンらしき新型砲があった
実用化の暁には電磁投射砲となるのだろうか(星界脳)
アメリカ並みの予算があると空母以外にもこう言った開発が出来て羨ましい
日本はそれ以前に学会の老害を何とかしないと徴兵逃れの為に出来ないと知っていながら殺人光線の研究を強制された科学の良心を無視された軍の研究の過去と言って若手の邪魔を何時までもして進まない
-
トランプ大統領の教書演説への反論演説(これ自体は毎年やってる)をやったジョセフ・ケネディ3世が
日米のマスコミから持ち上げられてるもよう。まあケネディ一門のホープだし持ち上げもわからんでも
ないんだが、演説内容が「移民排斥はアメリカの理想を壊す存在〰」みたいな、大統領選以来の地に足が
ついてない民主党主張そのもので、手堅く1年の実績を纏めて話したことでCNNの世論調査でも7割の
支持を得たトランプ氏の演説に比べれるとなんともねぇ。
ちなみにトランプ氏の演説内容については民主党でも異論はつけられなかったらしく「トランプ氏は右手を
結び、左手で大仰にジェスチャーしていたがこれは民主党に対する攻撃姿勢で〰」みたいな嘗ての我が党を
彷彿とさせる難癖をつける民主党員もいたとかw
-
具体案上げなきゃ今のトランプ大統領にはほぼ抵抗できんよなぁ
単なるネガキャンは形が無きゃきっちり反撃して撤回させてるし
-
ビッグマウスではあるけどやることは堅実だし結果もそれなりに出してるからな
-
一見安全牌の地雷と、怪しげに見える安全牌で、後者を見抜いて選んだ米国民、有能
-
テレ朝職員
「年収六百万では生活出来ない!
フジテレビは千六百万、テレ東は九百万、いかにテレ朝が低いか知って欲しい」
三十代で年収六百万は相当高いと思うが
しかも例に挙げた他のテレビ局は五十代の年収じゃねか
-
おうだったら年収300万で生活成り立たせてる労働者の年収が適正額になるよう運動するんだよお前らの得意技だろがあくしろよ
-
こう書くと、こいつらが庶民の収入はーとか抜かしてるの見てて噴飯ものだよね
つか、年収六百万で生活できないってどんな生活してるんだよ
子供が数人いて全員大学行かせるつもりで尚且つ住宅と車のローンがあるなら分かるが
六百万と言ったら普通の企業で課長とか位だっけ?
-
昨日、一昨日にゲートの漫画が来たけど、マスゴミのゴミさがよく書かれてるわ。
-
だったら公務員が年収600でも文句言うなよ案件だよなぁ
-
バブルの時は基本給20万ちょっとでも残業が60Hで残業代が出てボーナスもがっぽりで600万は届いていたな
代わりに金を使う暇が無いという時代で今は暇な時に使う金が無い
>>941
この連中は選挙の時のカツカレーの値段に文句を言っても上級国民の自分たちの社食のカレーの方が高いという庶民は安物は食えだから
-
ゴミみたいな記事と番組作る連中より給料もらうべき職業の人ってたくさんいるよね
-
セブンイレブンが何でかしらんがやたらとチョコミントに力入れとる
チョコミントといえば基本アイスだけど、チョコミントクリーム入りシュークリームにチョコミントクリーム入りガトーショコラ
何があったセブンイレブンww
-
うちではこのカツカレー報道で夫婦喧嘩勃発しとったな
アンチ自民の母親が3500円のカツカレー食って何が悪い派で、ノンポリの父親がけしからん派だった
-
というか、給料以外にも心の宗主国様からもお給料を貰ってだろうしな。
-
小西ひろゆき (参議院議員) Verified Account
@konishihiroyuki
河野外相の「ツイッター外交」、海外メディアが注目 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180131-… 河野太郎は馬鹿ではないのか。相手は中国政府の報道官に過ぎない。外交交渉の相手ですらない格下の人物だ。その人物とニヤケ顔でツーショットを撮るのは外交ではなく中国への「朝貢」だ。そんなことも分からないのか。。
ほー、外務大臣は格下の外国人とツーショット写真とったら国辱ものになるんだ
そんな話はじめて聞いたわ
公式の会談などの相手が格下とかならまだしも、会談終了したちょっとした空き時間に写真とるくらいでいちいち格がどうとか言うほうがおかしいわい
-
>相手は中国政府の報道官に過ぎない。外交交渉の相手ですらない格下の人物
さり気なく中国サイドもディスってますがいいんですかね……
-
>>949
それ現在進行形でやらかし中
河野大臣は写真撮るのにいちいち格とか気にするとか疲れるだけと一蹴したけど、中国側は小西発言を日本の議員が差別発言と不快示した
で、それに対する小西の反応
河野太郎の差別的行動が中国を不快にさせている。それでも外務大臣か。このことは国会で追及すべきではないだろうか
だそうです
-
ちょっと誰か小西の頭蓋骨の中身見てこいよ
もう脳どころか何か入ってるのかすら疑わしいぞ
-
えぇ・・・
-
きが くるっとる
と思ったがよく考えたら何時もの事のような気もしないでもない
-
人間の価値は肩書きだけでは決まらないんだぞ(建前)
-
>>952
大丈夫だ。
心の宗主国様が見てくれるさ。
眉間に穴を開けてな。
-
少なくとも小西に外交関連の素養が欠片もないことが再確認されたな
-
>>949
マッカーサーと天皇陛下のツーショット撮影とでも勘違いしてんのか?
-
(確か小西ってネクスト外務大臣じゃなかったっけ)
-
自分の失態を与党のせいにするあたり、日本に居ながら平壌運転ですか
-
小西はリンクスだったのかー
-
国家解体政争ですって?
-
解体できるほど有能じゃない
-
大阪で歩道にショベルカーが突っ込んで女の子1人が心肺停止
ショベルカーてそんなスピード出るもんだっけ?
-
耳が聞こえない子供たちの集団下校中だったらしいからな…
10㎞でもスピード出てて無防備な子供なら普通にそうなってもおかしくない
-
SM-3ブロック2A実験にまた失敗か
これでイージスアショア導入の是非にも影響が出てきそうです!とか嬉しそうなコメントが聞こえてきました
-
なおトータルだと成功率8割とのこと
新DDG合わせて8隻+アショア2基フル稼働なら迎撃失敗率は0.00001%だな!(どんぶり勘定
-
まあ、だからと言って、イージスアショアの導入中止はありえないんですけどねえ。
でもって、JBPRESSがF-35戦闘機の購入は本当に日本のためになるのか?という記事を載せたりw
ヤフコメは”じゃあ、他にどうしろというんだ?”という意見で埋め尽くされてましたがwww
-
関テレのキャスター、もりかけ問題で
「今年度の予算審議は終了してしまいましたが、来年度の予算審議はこれからですからね。徹底的に追及してもらいたいですね」
アホタレが、そもそも予算審議という国政の根幹で無関係のもりかけやる方がおかしいんだよ!警察動いてる現状で国費浪費しながら裁判ごっこに興じてんじゃねえよ
-
誰も率先してミサイルを日本に向けそうな国に盃交わしに行かないから、イージスショアを導入するんだよなぁ
誰か行けよ。言い出しっぺを中心に
-
まだやってたのか。
としかもう思われてないでしょ、もりかけ問題。
政府側に基本的には落ち度がないというのに・・・完全にマスゴミのヒステリーですな。
-
>>970
猪木議員「呼びましたか!?」
実際、北擁護派で実際に北に行って、一応話しようとしたのってこいつだけなので、その点だけは評価せんでもない
少なくとも口開けば非難ばっかで、行けといわれてビビりまくりな連中よりはね
-
冷戦が終わっても自衛隊が国土建設隊にならなかったのが許せない人が多いのだなーと思ったりしなくもない
筋金入りは自衛該が人民解放軍になって日本国憲法が日本人民共和国憲法になるのを夢想した人たちだと思うけれども
-
この前の安倍総理の訪韓の件で心の祖国へ媚売りをしようにも政府が友好ムードを
徹底的に排除してる上に実質は日米による文在寅の吊し上げだからな
-
パヨク
大竹まことの娘が麻薬の不法所持で逮捕された
ラジオで室井卯月と共に安倍政権を批判している大竹まことを
攻撃するために違いない
アベノセイダー
うん、もう,・・・ね
パトラッシュ、あいつらに付き合うのもそろそろ疲れたよ
-
耳が聞こえない世界って本当に障害者だけしか分からんからねえ。
どんなに音が大きかろうと無音。何も聞こえない感じないのよ
補聴器付けてるから聞こえる世界と聞こえない世界の違いが分かるのよ
-
最近は擬似的に体験することができる施設もあるけど、それが日常ともなると想像もつかんなあ
ただ、普段から車とかの音こみで危機感知やってるから、なくなったらかなり危ないだろうくらいは予測できるくらいか
-
深淵を見つめているとなんだか気持ちよくなってきた
-
>>978
取り込まれなければいいんじゃないすかね
-
そうして思う。確かにこの陶酔感と恍惚感は癖になるわ。自国を批判するだけでこの感覚を味わえるなら中毒になってもしかたあるまい…
某類人猿に自○行動を教えたら寝食を惜しんでこれを続けたように
-
>>980
ひゅうが氏、チンパンのあれはデマですぜ・・・・・・
そして新スレよろです
-
次スレ
雑談スレ その201
>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1517475877/
-
>>981
>デマ
霊長類の未来にちょっとばかり希望を抱きました
しかしわりと正義と選民意識ってくせになるから注意しないと…
-
立て乙です!
猿にオ○○ー教えたら死ぬまでやるってデマなん?
-
>>980
ひゅうがさん、あなた疲れてるのよ・・・
これでも思い出して気を落ち着かせて・・・
つ【銀髪TS娘】
-
縦乙です。
-
立ておつです
-
大竹まことの娘が大麻所持で逮捕された件、Twitter上のパヨクの皆様は安倍の陰謀()を感じているらしいね
ラリってるとしか思えんわ
-
>>983
>>984
そもそも野生の猿も自○行動はするが、そればかりにふけるようなことはないからね
ただ、人に飼われた一頭飼いの猿がネグレクトされると、ストレスからくるノイローゼで自○行動の回数がかなり増えるという事象があるので、それがデマ元の可能性はある
-
>>985
(解せぬ…だがつつくとまた別の深淵を見そうだからやめとこう)
-
耳が聞こえないなら音声作品を楽しめないのか、悲しいなぁ……
道草屋でたびこママの癒しを受けられないとか自分なら狂いそう
-
じゃっけんガンパレ一周目は音声無しです
-
補聴器着けても実際健常者が聴く音楽とは違うんだろうなと思っとりますわ、機械じゃ拾えないってか出力できないような細やかな音色とかね
-
人工内耳というものもありますが、「機械的に合成された音」と感じられるそうです。
-
不愉快な話ですが、かの良作「聲の形」
韓国人から見ると「悪い事したけどきちんと謝って償った俺エレー」
という日本人の自己正当化と歴史認識の歪みをまざまざと見せ付ける作品なのだそうな
-
F1のグリッドガール廃止でレースクイーンと混同していると指摘多数
日本のモータースポーツの理解の浅さが判る
こんな時こそ古舘が頑張れば良いのに
本人が誇りの思っていても人権屋のBBAが騒いで失職
-
後、一定年齢後に人工内耳とかつけても音がスムーズに聞こえるとは限らんとか
脳が聞こえない世界に慣れてるからで、音というものが認識できないとか
2chの話になるが、成人の人が人工内耳の手術したら、音は全く聞こえず
雑音ばかりで、その人は精神的に病んで飛び降り自殺したそうな
-
我思う故に我あり
ならば想像するのは常に最強のゲームだ!(就寝)
-
なんかscpのミーム汚染するカラー写真みたいだ
-
埋め
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■