■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ その195

1 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/12/29(金) 02:22:55
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて 次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ:雑談スレ その194
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1514077329/

雑談スレ その193
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1513500904/
雑談スレ その192
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1512926109/
雑談スレ その191
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1512408966/
雑談スレ その190
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1511943005/
雑談スレ その189
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1511501358/
( 中 略 )
雑談スレ その150
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1489251002/
( 中 略 )
雑談スレ その100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1453557819/
( 中 略 )
雑談スレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1300198469/


2 : 名無しさん :2017/12/29(金) 12:09:25
悪いな。俺は焼鳥屋だ


3 : 名無しさん :2017/12/29(金) 12:14:35
焼き鳥をトッピングすればいいじゃなーい?w


4 : 名無しさん :2017/12/29(金) 12:22:00
焼き鳥も喰うカレーも喰う こうすれば両立する


5 : 名無しさん :2017/12/29(金) 12:36:33
海軍としては、金曜はカレーにするべきである!


6 : 名無しさん :2017/12/29(金) 12:47:49
陸軍としては海軍の意見に賛成である


7 : 名無しさん :2017/12/29(金) 13:03:27
今晩はちゃんぽんです。


8 : 名無しさん :2017/12/29(金) 13:07:01
>>7
某弓「判決、カレー鍋で煮込む刑」


9 : 名無しさん :2017/12/29(金) 13:09:39
この時期だと、もっぱら外食メインだ。
寒いのでうどん、ラーメン系かな。

なにせ、年末3日前ともなるとゴミ収集も最終になるので、次に来るのは4日以降。
下手すりゃ一週間以上、ゴミが出せなくなるので、可能な限り生ごみを出さないで過ごすのですよ。


10 : 名無しさん :2017/12/29(金) 13:21:27
政治系や韓国系ブログのコメ乱見ていると、ウヨサヨ問わずうへぇと思うけど、それすらホモネタにしている某ブログ民ってすげぇなって思う


11 : 名無しさん :2017/12/29(金) 13:23:36
ネタにして笑い飛ばせる奴がさいつよよ


12 : 名無しさん :2017/12/29(金) 13:41:15
そうだよ!(便乗)


13 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/12/29(金) 13:50:39
昼にカレーを食べた私に隙は無かった。
ところで、今日の夕方にDASHがあるそうだ。


14 : 名無しさん :2017/12/29(金) 14:05:56
年末なのに台所の蛇口が根元から水漏れして元栓閉めた俺氏はどうしようかな…


15 : 名無しさん :2017/12/29(金) 14:16:04
外して防水シールテープ巻き直せばええんでないか


16 : 名無しさん :2017/12/29(金) 14:19:02
サンデーのコナン君のスピンオフみたが、20年も一年をループしてんのか
あの町だけは


17 : 名無しさん :2017/12/29(金) 15:00:02
サザエさん時空(コナンは季節系イベントは基本繰り返さないので、厳密には違う)


18 : 名無しさん :2017/12/29(金) 15:53:34
昨日の夕飯がカレーライスで、今日の朝食が焼きカレー昼がカレーうどんでした。


19 : 名無しさん :2017/12/29(金) 16:59:22
あと30分でDASHが始まる。


20 : ひゅうが :2017/12/29(金) 17:12:14
年末なのに休み2日目に突入しそうになって今から7時間お勉強しなきゃならないから頑張ろう…
一昨日で予定の半分超えたところですし


21 : 名無しさん :2017/12/29(金) 17:26:55
7時間の勉強・・・受験生?


22 : 名無しさん :2017/12/29(金) 17:27:19
ジャパンライフが倒産か。


23 : 名無しさん :2017/12/29(金) 17:28:08
>>21
何かの資格の国家試験では?


24 : 名無しさん :2017/12/29(金) 17:30:02
>>14
ホームセンターに取り付けサービスやってるか聞くか
素直にググって頑張るしかないのでは…


25 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/12/29(金) 17:30:17
鉄腕DASHキター!


26 : 名無しさん :2017/12/29(金) 17:30:34
>>22
しっかしここまで規模が広がらないと殺れねぇとは
健全な企業を守る為のシステムでももどかしいぜ


27 : 名無しさん :2017/12/29(金) 17:33:31
客先の担当のせいで晦日も三が日も自主出勤決定な件について
納品四日だから今日には完成品させとかなきゃならんのに、納期まだ1週間あるから大丈夫でしょじゃねーよ


28 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/12/29(金) 17:34:09
最初はDASH海岸の生態調査か。


29 : 名無しさん :2017/12/29(金) 17:34:33
お前が作れや案件ですなぁお疲れさまどすえ


30 : 名無しさん :2017/12/29(金) 17:34:50
ハゼか。


31 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/12/29(金) 17:36:34
新宿DASHのベース基地の土を採取した松平摂津守の屋敷の池のヌシか。


32 : 名無しさん :2017/12/29(金) 17:37:17
スッポン食べたい


33 : 名無しさん :2017/12/29(金) 17:40:13
22年分のデモテープあるならDVD化してくれませんかね


34 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/12/29(金) 17:42:27
DASHでpixivがCMしてて、草www


35 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/12/29(金) 17:44:50
ハクビシンだっけ?


36 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/12/29(金) 17:53:38
グリル厄介か。


37 : 名無しさん :2017/12/29(金) 17:54:45
着想は良かったがプレコだったことで
愛用家とか反発すごかったらしいな


38 : 名無しさん :2017/12/29(金) 17:57:26
捌く所もちゃんと見せちゃったのがアカンね…


39 : 名無しさん :2017/12/29(金) 17:57:32
今年の笑ってはいけないはアメリカポリスか


40 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/12/29(金) 18:00:29
老眼で距離感が掴めずwww


41 : 名無しさん :2017/12/29(金) 18:01:09
ちゃんと飼っている人ならいいが捨てる悪い人が上回ったんだよなあ


42 : 名無しさん :2017/12/29(金) 18:04:06
前の固有種が居なくなって外来種ばっかりの川とかドン引きだよなぁ


43 : 名無しさん :2017/12/29(金) 18:05:53
スズキに近いのに何故白身の味しないんだ


44 : 名無しさん :2017/12/29(金) 18:07:21
カエルとか罰ゲームに近いよな


45 : 名無しさん :2017/12/29(金) 18:08:54
密漁の団体


46 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/12/29(金) 18:09:03
アイドルの違いwww


47 : 名無しさん :2017/12/29(金) 18:09:48
在来種、城島www


48 : 名無しさん :2017/12/29(金) 18:09:51
リーダーは在来種です


49 : 名無しさん :2017/12/29(金) 18:12:35
カエルが平気なアイドル


50 : 名無しさん :2017/12/29(金) 18:13:01
嵐のファンよりも多いカエル


51 : 名無しさん :2017/12/29(金) 18:13:25
これだから最近の若いアイドルは…


52 : 名無しさん :2017/12/29(金) 18:14:12
>>50
いや、嵐のファンのほうが多いからww


53 : 名無しさん :2017/12/29(金) 18:16:09
帰ろう


54 : 名無しさん :2017/12/29(金) 18:25:39
大漁やな


55 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/12/29(金) 18:28:09
そういえば、今年は希少種の発見が多かったな。


56 : 名無しさん :2017/12/29(金) 18:30:57
お目目ぱっちり


57 : 名無しさん :2017/12/29(金) 18:32:05
突然ですが韓国で「学習マンガ 日本の歴史」が話題になってるらしい

一冊一冊は薄いけど、参加してる漫画家が面妖に豪華なアレ
特に荒木飛呂彦先生が書いたのが「豪華過ぎる」と


まあ実際に自分の目で見てきた事を書けば良いから楽だろうね


58 : 名無しさん :2017/12/29(金) 18:33:08
ここからグリル厄介の発想でたんだよね


59 : トゥ!ヘァ! :2017/12/29(金) 18:37:17
荒木先生は確認されてるだけで幕末から存在してるお人ですからね…


60 : 名無しさん :2017/12/29(金) 18:41:51
TOKIO、蒲田くんを釣り上げる


61 : 名無しさん :2017/12/29(金) 18:42:51
見てた筈なのに忘れてるの有るな…


62 : 名無しさん :2017/12/29(金) 18:45:47
泳ぐ姿を撮影するのは貴重というが
鉄腕ダッシュは船からとはいえ泳ぐ姿撮ったんだよなあ


63 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/12/29(金) 18:48:17
今度ラブカを採った時のために、水族館や博物館が引き取り準備をしていそう。


64 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/12/29(金) 18:51:02
TOKIOファンのタコかな?(笑)


65 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/12/29(金) 18:58:11
終わったー


66 : ひゅうが :2017/12/29(金) 19:17:50
韓国大統領、慰安婦問題を北朝鮮問題と分離して考えてるだとさ
つまり慰安婦問題では堂々と追及し全面謝罪を要求しつつ北朝鮮問題では全面協力を要求だとか
さすが外交天才だと評価の声多数でしょうね
日本メディアも絶賛間違いない


67 : 名無しさん :2017/12/29(金) 19:37:21
何というか……その、いろいろとまあ凄いですねぇ。
日本政府は全面要求が出来ないからこそ妥協点を求めて苦労しているのに。


68 : 名無しさん :2017/12/29(金) 19:44:07
流石の今日の中日も擁護できずに文大統領の発言を載せるだけで社説を避けたのに韓国はどうしてあそこまで自信満々なんだ?


69 : 名無しさん :2017/12/29(金) 19:47:39
日本相手に芋引いたらクネの後を追うのが分かってるからじゃないかなぁ


70 : 名無しさん :2017/12/29(金) 20:05:10
世間では昨日、今日あたりが仕事納めの正月休みらしいが、仕事納め?正月休み?何それ美味しいの?なうちの職場は関係ないね(血涙


71 : 名無しさん :2017/12/29(金) 20:07:26
>>16
そのせいである月の交通事故の死亡者数は0でも殺人事件の死亡者数は百人を超えるらしい


72 : 名無しさん :2017/12/29(金) 20:11:15
無人島生活見てんだけどナスDは何でも生で食うな…

寄生虫とか大丈夫なんか


73 : 名無しさん :2017/12/29(金) 20:14:31
裸蛇「よく噛めば死ぬ」


74 : 名無しさん :2017/12/29(金) 20:22:20
>>72
???「寄生虫?これも貴重なタンパク源です」


75 : 名無しさん :2017/12/29(金) 20:33:00
>>66
孫崎だの天木だの古賀だのが外交の天才だの配慮忘れぬ真の漢だの安倍は見習えだの早速ほざいてて草不可避だった件


76 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/12/29(金) 20:35:01
>>74
アニサキスなら、普通に死ぬほど痛いですよ


77 : 名無しさん :2017/12/29(金) 20:40:35
寄生虫を蛋白源って言うのは口内でペーストどころかサラサラのスープ状に磨り潰して尚棲み付かれてへこたれない内臓の持ち主が言えること


78 : 弥次郎@外部 :2017/12/29(金) 20:42:29
少なくともネイキッドは毒キノコくっても腹を壊す程度なので…


79 : 名無しさん :2017/12/29(金) 20:45:58
>>75
文がどんな寝言ほざこうが妄言を垂れ流そうが合意を履行しない限り
塩対応という基本方針が変わることなぞ有り得んのだがな
心の祖国を救うには野盗売国連合政権樹立のための暴力革命以外にないぞと


80 : 名無しさん :2017/12/29(金) 20:46:01
クジラにいる巨大寄生虫は食えるとか聞いたが…


81 : 名無しさん :2017/12/29(金) 20:59:35
いっそパヨクマスゴミ共が一斉に結託してバカな暴発やってくれれば
一度にカタが付くんだが・・・


82 : 名無しさん :2017/12/29(金) 21:02:39
>>79
そもそも文自体そういう民意()の後押しで大統領になったから
その民意様に逆らうと次のにと弾劾され首を挿げ替えられる
民意様らが何処まで分かってるか知らんが
日本からすりゃあっそう、で合意履行は?って話でしかないからな


83 : 名無しさん :2017/12/29(金) 21:36:03
天木直人
半分に近い程度の支持率である安倍首相はほぼ満天の支持率を誇る
ムンジェインが求める慰安婦合意再協定の要請に答えるべき
それが民主主義である



オマエハナニヲイッテルンダ


84 : 名無しさん :2017/12/29(金) 21:37:20
とりあえず小学校から国語の授業やり直してこい


85 : 名無しさん :2017/12/29(金) 21:39:25
>>83
韓国の支持率が100%であっても、日本が何でそれに迎合せなあかんの?
まったく理解不能だわ。
完全に一般常識から外れたね、コレ。

しかし、国際公約を全く無視すると明言している奴ら相手に、どんな協力が出来ると?
協力には、最初の一歩として取り決めが必要なんですが、取り決め卓袱台返し上等な連中となんてその一歩から躓くだけだろ。


86 : 名無しさん :2017/12/29(金) 21:50:01
>半分に近い程度の支持率
独裁国家ではあるまいし、民主国家では充分合格点なんだが…

一応どんな無能であっても外交官を名乗っていたのだからこんな国際条約破りを認めたらアカンだろ
無脳なら仕方が無いか


87 : 名無しさん :2017/12/29(金) 21:54:13
ここでいうミンシュシュギとは、トゥ!ヘァ!の無茶ブリのことである


88 : 名無しさん :2017/12/29(金) 21:54:52
日本人口の半分でも韓国の総人口を上回るんですがそれは


89 : 名無しさん :2017/12/29(金) 21:57:54
つまり支持率100%の北朝鮮の要請には韓国以上に全面的に応えるべきなんですねわかります


90 : 名無しさん :2017/12/29(金) 22:07:21
連中にとっては心の祖国への援護射撃のつもりなんだろうが
どう考えても背中に弾幕射撃叩き込んでるようなもんだよな
パヨクが喚けば喚くほど日本の嫌韓層は増え続けると


91 : 名無しさん :2017/12/29(金) 22:09:00
正直マスゴミでさえ扱えない発言が多いからな>パヨク
いっそ黙っててくれって思ってるんじゃね?


92 : 名無しさん :2017/12/29(金) 22:12:53
マスコミが黙っても、かってにツイッターとかで自爆するからなあ


93 : ひゅうが :2017/12/29(金) 22:15:42
ところで、韓国の人口は日本の半分未満の5000万人であるから支持率8割といっても4000万人
日本の人口は1.27億人であるから支持率4割といっても4900万人。支持者数でいえば日本の方が多いのでは?
ちなみにこの論理を通そうとすると中華人民共和国の意見を日本は全面的に受け入れる義務が生じるので、賛成する解説員は多いと思う


94 : 陣龍 :2017/12/29(金) 22:18:27
人数の問題では無く国家全体で支持されているかどうかが問題だー、とか
言い出す可能性に一間宮券


95 : 名無しさん :2017/12/29(金) 22:29:16
分かり易い&容赦無さ過ぎで草

「政権ケチつけ商売」左派マスコミには来年も希望はナシ
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/54020

>結論から言えば、彼らは「とにかく護憲」で一歩も動きたくない。なぜ「とにかく護憲」なのか。そこが問題の核心である。答えは、彼らは現状変更を想像できない。ようするに、彼らは「考える能力がない」のだ。
>彼らは「現状以外の国のあり方を考えることができない」し、そもそも「考えるつもりもない」し「考える能力もない」。それが左派系マスコミの正体である。
>そういう視点から、左派系新聞の「安倍政権5年」を取り上げた社説を読むと、見事に中身のカラッポさが浮き出ている。


96 : 名無しさん :2017/12/29(金) 22:44:29
>>95
長谷川さん容赦無さ過ぎ
来年は退社するのかね、実質東京中日叩きでしょこれは


97 : 名無しさん :2017/12/29(金) 22:52:36
ある意味で自分達の方針にだけは超保守的だよね
『変えたくないし、変わりたくない』
政治姿勢じゃなくて活動(笑)への姿勢だから保守では無いんだけど


98 : 名無しさん :2017/12/29(金) 23:27:46
だからこそ自民党がリベラルとも言われる所以である


99 : 名無しさん :2017/12/29(金) 23:55:12
ネットのせいで変わらなきゃならんのに暢気なものだ
どう変化すればいいのか分からんのもあるんだろうけども
その辺がどうしようもないからこそ現状の醜態があるんだろうな


100 : 名無しさん :2017/12/30(土) 00:13:07
若い頃は現実に合わせようとした仲間を「修正主義者だ!」とレッテル貼って排除した連中ですしおすし。


101 : ハニワ一号 :2017/12/30(土) 00:20:03
そういえば「けものフレンズ」のたつき監督の降板騒動はヤオヨロズの福原プロデューサーの最終報告によると、たつき監督の降板は覆らなかったみたいだね。


102 : 名無しさん :2017/12/30(土) 00:26:18
>>101
出たよナデシコといい角川お得意のコンテンツ潰し
なんにせよ角川関連の商品に金使うのはよっぽど欲しい物でない限り控える事にしよう
たつき監督のような人材を食い潰して肥え太り続ける角川に献金してもいい事なんでないし
そのお金がたつき監督に直接行き渡ればなあ・・・


103 : 名無しさん :2017/12/30(土) 00:27:41
ま、まぁ、まだ角川が主犯と決まったわけでは無いので……
だんまり決め込んでる時点で限りなく黒ですけど。


104 : 名無しさん :2017/12/30(土) 00:36:34
>>102がいくら角川に金を落とさないといっても、角川は痛くも痒くもないという現実


105 : 名無しさん :2017/12/30(土) 00:39:26
角川にに献金してごめんな


106 : 名無しさん :2017/12/30(土) 01:24:07
陸自オスプレイの塗装
空自のF-1からF-2になった位のロービジ塗装の衝撃
他の陸自ヘリとの違いはやはり島嶼防衛での洋上での活動を考慮してかな
そりゃあ、マスコミや野党が反対する訳だ(予算から中の人も反対するのは納得するが)


107 : 名無しさん :2017/12/30(土) 01:40:36
今回のはヤオロズがマズっているのもあるからなぁ…


108 : 名無しさん :2017/12/30(土) 02:43:53
ここでも学者かなんかの時に言われてたと思うけど
金だけ出して口出すなってのは無理だからな


109 : ひゅうが :2017/12/30(土) 03:59:39
中国、慰安婦問題は日本側が対応せよと
つまり日本が悪いからまた謝れといっていますね。なるほどこれで韓国は勢いづきます


110 : 名無しさん :2017/12/30(土) 04:25:12
アメさんならともかく中国に言われて言うこと聞く必要性どこにもないんだよなあ
あいつら何勘違いしてんだ?


111 : 名無しさん :2017/12/30(土) 04:30:40
日本は中国の舎弟じゃないからね
韓国と一緒じゃないのにな


112 : ひゅうが :2017/12/30(土) 05:31:18
東アジアの地域覇権国家でそのうちアジアから米国を追い出し世界の覇権を握る国家、らしいですよ
大国らしく小国で罪深い敗戦国に有難いアドバイスをしたつもりになっているのでしょう


113 : 名無しさん :2017/12/30(土) 05:50:42
まあ、これで日本側からの譲歩は元から無かったのがさらにありえなくなりましたね。
これで譲歩した場合の外交的損失が大きすぎるわけで。


114 : 名無しさん :2017/12/30(土) 07:20:14
 聯合ニュースによると、韓国大統領府関係者は29日、記者団に、歴史問題と安保・経済協力を分離する
「2トラック」が文氏の基本路線だとあらためて強調。「日本も韓日関係がいかに重要か分かっているはずだ」と述べ、
日本側の理解に期待を示した。


115 : 名無しさん :2017/12/30(土) 07:27:04
まあ理解したよな、そっちがレッドチームに行った以上、ブルーチーム所属の日本が支援表明できんって
マスゴミさえまともにモノ言えないんだぞ…


116 : 名無しさん :2017/12/30(土) 07:47:27
朝鮮民族様の仰られることこそ唯一無二の絶対正義だと常日頃から毒電波を撒き散らしてんだから大々的に報道すりゃいいのに
どの道、報道しようがしまいが世論の対韓感情が改善されることはありえないんだから


117 : 名無しさん :2017/12/30(土) 07:56:44
>>106
何年か前にフィリピンへの災害支援で沖縄から支援物資のピストン輸送できるくらい航続距離が長いからな
そりゃマスコミや野盗の後ろにいるスポンサーは嫌がるだろうよ


118 : 名無しさん :2017/12/30(土) 09:19:25
韓国が北の石油密輸船摘発と言うニュースは流したけどね

年末年始の池上特番の解説で韓国をどう庇うかでバックのテレビ局の意向にどこまで忠実か判るな
朝日の高橋の発言及び書籍に追求したら見直すが所詮モリカケガーと安倍攻撃に繋げるだろうな


119 : 名無しさん :2017/12/30(土) 09:32:41
真面目にモリカケは飽きたんでもういいです
散々攻撃して未だに「疑惑」でしかない時点でね


120 : 名無しさん :2017/12/30(土) 09:36:07
マスゴミ様の森加計の問題は叩いても叩いても一切「自民」から埃が出ないのが問題なんだろ?
民主系からはすげえ埃が出てるから深く叩けないのもあるんだが


121 : 名無しさん :2017/12/30(土) 09:36:32
二階
中国の「一路一帯」方針を応援する、心から

さよけ、まあ頑張れ
ただまあ、もう少しスポンサーに忠実って姿勢を誤魔化す芸を身につけるべきだと思うな


122 : 名無しさん :2017/12/30(土) 09:41:39
>>121
誤魔化してるじゃん、心から頑張れとしか言ってないんだから
夜盗のバカッターなら日本から協力し推進すべきであるとまで書くよ


123 : 名無しさん :2017/12/30(土) 09:49:36
あ、記事をよく見ると
「積極的に参加すると心に決めた」まで言ってる
まあ個人的に「積極的に参加する」のなら別に構わんが


124 : 名無しさん :2017/12/30(土) 09:57:19
まあ、何かの間違いで一路一帯が上手くいってしまう可能性もあるから、二階みたいな立場の人間がリップサービスするのは大事な事だよ?


125 : 名無しさん :2017/12/30(土) 09:57:27
でもそのまま中国が実行していったら雑な計画で世界中で借金返済不可による99年間の土地借款という植民地を作られかねないから、日本が牽制の為に発言力が欲しい所


126 : 名無しさん :2017/12/30(土) 10:04:11
一路一帯への賛同の方法も一つではないからな
個人資金から100万くらいを一路一帯関連のファンドや企業に投資したって、賛同したって言い張れる
二階クラスの政治家からしたら、100万くらい、いつでも出せる程度の金額だろ


127 : 名無しさん :2017/12/30(土) 10:10:04
>>121
心から【応援】してるんでしょう?応援ならタダだから心を込めて真心で応援するんでしょう。
>>126
100万なんて出さないと思うぞ、激励文を送って終わり。
二階って途轍もなくケチだから金なんて出さないし、下手したら激励文の代金を請求するぐらい。


128 : yukikaze :2017/12/30(土) 10:10:31
>>114
朝鮮日報なんか、『韓国が日韓「慰安婦」合意をそのまま継承しない場合、歴史と安保を切り離すという
「2トラック」は成り立たず、対北「日米韓」安保連携を乱し、韓国防衛にも支障をきたす』と、大統領府の
対応を批判しているからなあ。少なくとも向こうの保守三紙は、今回の一件を『日韓関係悪化するわ』と
一致している。まあ朝日や中日ですら韓国の行動を擁護できずに、アクロバットな論理で首相に「大人になれよ」
的な発言しかできなかったけど。

ただ、大統領府のこの発言って、慰安婦問題では『先送り』になるんだろうけど、逆に自分の首絞めているんだよなあ。
何しろ北朝鮮問題で日米韓連携は崩さないってことは、当然日米からの圧力はガンガン来るわけで。
で・・・大統領の周りは親北勢力が一定数存在するから、ここでも対立が発生する可能性大。
しかも『歴史と安保は切り離す』と言った手前、「日本が慰安婦問題で〜」という、いつもの言い訳を封じてしまった以上
よりいっそう追いつめられてしまう訳で。

そりゃ中国がニヤニヤしながら、韓国に人参ぶら下げて、「さっさと属国になれや」とするわけだわ。
これほどまでにちょろい相手もいないだろうし。

>>121
「一路一帯」方針については、政府も「国際的ルールに則っているなら応援する」方針なので
二階の発言は別にそうおかしいもんでもないぞ。


129 : 名無しさん :2017/12/30(土) 10:41:01
この間の国賓待遇()も、

「本当にもてなして欲しかったら俺らの言う事聞けばもてなすよ?」

みたいっすね

文って支持率の高さがそのまま呪縛になっている気がしますがな


130 : 名無しさん :2017/12/30(土) 10:45:56
>>128
「国際的ルールに則っているなら応援する(現状がそれに適合するとは言ってない)」
というのがミソですよね>一帯一路


131 : 名無しさん :2017/12/30(土) 10:50:32
あの国の傾向からして保守系の新聞が懸念示してるのは文が敵側だからであってこれを保守系の大統領がやったら評価してただろうがね
保守系の候補も全員再交渉、像撤去は反対で一致してたわけだし


132 : 名無しさん :2017/12/30(土) 11:14:04
昔から党争の国だしね


133 : 名無しさん :2017/12/30(土) 11:24:59
伊達に人が三人あつまりゃ7つの派閥が出来るなんて諺あるぐらいだからな…
(A,B,C)(AB,C)(A,BC)(AC,B)(ABC)
何でお前らそんなに派閥作ってんの?って言いたくなるレベル


134 : 名無しさん :2017/12/30(土) 11:32:56
官邸から財界首脳に韓国の駐在員を帰国させるよう指示があったとかいう怪情報が出てる件

トランプ氏、1・9武力行使の情報 官邸筋ひそかに警告「駐在員は順次帰国を」
ttp://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/171226/soc1712260010-s1.html


135 : 名無しさん :2017/12/30(土) 11:39:33
オリンピックが戦争で中止と東京五輪以来か
安倍総理の訪韓検討のみもあって現実味を帯びてきた


136 : 名無しさん :2017/12/30(土) 12:05:03
細菌仕込んだ弾道弾のテストするとか言ってたしなあ北は
アメちゃんももう座して待つ時期は過ぎて腕力で言う事聞かせるしかないって思ったんやろね、新年早々の半島花火大会開催は


137 : 名無しさん :2017/12/30(土) 12:17:50
F-22が夢想するんだろうなぁ
あーついでに南の戦力も削っていただきたい。
あの国統一するついでにMIG-21とT-72が主力で良いと思う


138 : 名無しさん :2017/12/30(土) 12:40:12
米帝のミサイル乱れ撃ちで大打撃を受ける北朝鮮と調子に乗って北進したらカウンター食らって逆侵攻されて橋を避難民毎落とす南朝鮮が見れるのか
今度は釜山で阻止できるのかね?大英雄白将軍はもう高齢で指揮出来ないんだぞ


139 : 名無しさん :2017/12/30(土) 12:41:22
国産の天馬、暴風号があるじゃないか
輸入物のT-72は不要


140 : 名無しさん :2017/12/30(土) 12:44:39
K2よりはまだ信頼性高そうなのが草生えるんだよなぁ


141 : 名無しさん :2017/12/30(土) 12:46:50
とりあえず在韓邦人六万人どうなるかだ


142 : 名無しさん :2017/12/30(土) 12:48:17
ただまあ半島でドンパチすると確実にうちまで飛び火するのが頭の痛いところ
政府も自衛隊も備えているとは信じたいが……


143 : 名無しさん :2017/12/30(土) 12:49:26
シェルターに逃げようとしても日本人ってだけで追い出されたり暴行されるの確実だしのう……
あちらの掲示板で捕まえて人質にする計画があるとか嬉々として書いてるの居たしヤバいよねぇ


144 : 名無しさん :2017/12/30(土) 12:55:50
有事が起きたら絶対にするね>日本人人質
むしろ北に攻められて韓国が積極的に主導する可能性さえあると思う


145 : 名無しさん :2017/12/30(土) 12:58:57
洒落抜きで対馬と九州北部がヤバイ
もしそうなったら戦後H-2を弾道弾に海自は攻撃型空母を持てと朝日東京が主張しそう


146 : 名無しさん :2017/12/30(土) 13:12:18
>>145
液体燃料のHシリーズより固体燃料のイプシロンの方がはるかに弾道弾向きなんだよなぁ
しかもイプシロンのスペックって地味に米帝のICBM転用衛星打ち上げロケットに近いし


147 : 名無しさん :2017/12/30(土) 13:20:01
>>145
そこまでやったら本当に廃刊までいきそう


148 : 名無しさん :2017/12/30(土) 13:23:52
>>145
んな心の祖国の為にならないことは書かんよ
今の現状は偉大なる朝鮮民族様に対して逆らい続けた安倍政権ひいては自民党の横暴さが原因
土下座して謝って韓国に協力してついでに現地法人を助けるべき

これぐらいは書くだろ、むしろ邦人の脱出の手伝いどころか取材を名目に捕まりに行くんじゃね?


149 : 名無しさん :2017/12/30(土) 13:25:22
この期に及んで韓国ウロチョロしてる馬鹿はもうこの際見捨てる事も視野に入れて良いんじゃ
これまでの流れを見てそれでも国際情勢逼迫してる事も判らん連中はどうしようもなかろう
散々引き留められたくせに振り切って中東行った挙句案の定首チョンパされたアホのように


150 : 名無しさん :2017/12/30(土) 13:25:55
いずも型をF-35Bを搭載できるように改装するのはここの住人的には有りなのでしょうか?
いずも型って前型のひゅうが型が13500tだったのに、20000t近くとWW2でいえばヨークタウン級サイズになってはいますが
でも、現代の艦載機だと10機ちょっとつめればいいところでしょう
艦隊防空と離島奪還の航空支援に限れば、自衛隊全体のドクトリンにも適合してお安くて有用ですかね?


151 : 名無しさん :2017/12/30(土) 13:26:57
オリンピック選手向こうにいなかったか?


152 : 名無しさん :2017/12/30(土) 13:28:40
空母なんざ持ってる金があるなら空自の戦闘機部隊と空中給油機を増強すべき


153 : 名無しさん :2017/12/30(土) 13:30:35
空母ねえ欲しいか欲しくくないかで言えば欲しいけど、他にもいるものがあるよね
ちなみに皆さんは現状が普通に推移した場合軍拡の為の増税は許容できます?
個人的には殴られて何もかも失うよりかはコスパがいいだろうと考えてますが


154 : 名無しさん :2017/12/30(土) 13:33:23
軍拡の為の増税やる前に少し本気出してインフレ政策を取ってみろって言いたいですね。


155 : 名無しさん :2017/12/30(土) 13:34:05
>>145>>148
むしろそんな奴らが豹変手のひらターンするときってどんな状況?
と言っても絶許だが


156 : 弥次郎@外部 :2017/12/30(土) 13:35:10
>>155
決定的な事件が起こった時ですねぇ
どうあがいても庇えない事態・事件になった瞬間、手のひら返しです
どれだけすごいかは、戦前と戦後のことを考えればわかるかと思います


157 : 名無しさん :2017/12/30(土) 13:35:59
>>148
「心の祖国?何よりも売り上げだ」
朝日の戦後の転向を見ればそれ位平気で嘯くぞ

>>149
会社命令で出向それも家族連れの人たちは勘弁してやって欲しい

>>150
改造するくらいなら新造
改造費と寿命から言ってその方が安上がり且つ対潜能力が維持できる
90式改の代わりに10式を開発したのと同じ理屈
尖閣上空で常時警戒は魅力的だが海自人員が倍増してそれなりの予算も無いと岸壁の女王になりそう


158 : 名無しさん :2017/12/30(土) 13:36:04
戦争始まったらだろ?
んで表向きは極右な記事だけど中身読むと半島礼賛とか変わってないんだよw


159 : 名無しさん :2017/12/30(土) 13:37:21
>>155
北朝鮮のスカッド、ノドン乱射で連中の身内が死んだ時


160 : 名無しさん :2017/12/30(土) 13:38:12
本社社屋直撃


161 : 弥次郎@外部 :2017/12/30(土) 13:38:34
基本、日本人は身内が被害に遭うまでは他人事ですからね
それどころか加害者の肩を持つほど
で、いざわが身となった瞬間に凄まじいほどに意見を変える…


162 : 名無しさん :2017/12/30(土) 13:39:06
>>157
今の朝日は分からん今でも売り上げよりオナニー優先してるし
販売部数のジェットコースター見てるとテロやらかして廃刊までいきそう


163 : 名無しさん :2017/12/30(土) 13:45:15
中国も国境付近に五十万人規模の難民キャンプ設営指示したそうですからなぁ
今回の攻撃は中国も黙認したという事ですな


164 : 名無しさん :2017/12/30(土) 13:45:26
「(なるほど…
「ハングル・チョン語で喚きながらで奴らをテロ殺しまくり→その後、完全に逃げんといかんがw」すれば簡単に二虎共食だな?w…
つかギアス系精神操作とかも使って
自身は第三者的にして最終的に「哀れな駒を奴らの目の前で自爆、死体を適度に残さず」…だと更に完璧だ…いい妄想ネタが出来たw)」

意外と簡単にイケそうなのは甘過ぎかな?w


165 : 名無しさん :2017/12/30(土) 13:52:48
そんな簡単に同士討ちになるかな?
自身でなく他人でさせるんならデスノート並みの
強制力のある能力とかでないと絵空事だぞ


166 : 名無しさん :2017/12/30(土) 13:55:33
なんだ、別スレからの誤爆かと思ったら違うんかい


167 : 名無しさん :2017/12/30(土) 13:57:58
朝鮮日報
これが慰安婦問題と何の関係があるというのか。平昌に来る来ないは日本の選択に懸かっているが、外交問題を国内政治に利用すれば災いを招くという法則は、日本も避けて通れないだろう。

ブーメラン戦士韓国版現る


168 : 名無しさん :2017/12/30(土) 14:01:35
今にもドンパチ始まりそうな国に金の卵を送らない事のどこが『外交問題を国内政治に利用』に該当するのか理解に苦しむ


169 : 名無しさん :2017/12/30(土) 14:02:09
>>164
ロシア人だ殺せ(ロシア語はNGな)


170 : 名無しさん :2017/12/30(土) 14:09:16
>>150
F-35Bを戦闘攻撃機としてではなく偵察機としての利用なら考えなくも無いかな?
F-35Bのステルス能力とレーダー能力はとてつもなく高いそうなので。
他の機体より危険なところに突っ込めるからね。
ただそれ以前に他にすることがあるんじゃないの?ってのが本音だ。


171 : 名無しさん :2017/12/30(土) 14:11:24
そういや例の慰安婦像設置を認めたサンフランシスコ市長がいつの間にか死んでたのね
用済みになったからアレされちゃったのかしら……?


172 : 名無しさん :2017/12/30(土) 14:15:32
それ一か月くらい前から言うてる


173 : 名無しさん :2017/12/30(土) 14:21:35
>>171
FBIの別件捜査が入る直前で突然死は露骨すぎて不謹慎だが笑う


174 : 名無しさん :2017/12/30(土) 14:32:32
来年3月の石垣市長選に立候補の宮良操、石垣島への自衛隊配備に反対している沖縄タイムスと琉球新報が全面応援してる段階でどういう人間かは「あっ・・・(察し)」なのがな


175 : 150 :2017/12/30(土) 14:36:05
結局のところ他に予算が必要な所があるでFAですかね
次点改装よりもするなら新造した方が効率がいいと

あくまでマスコミが検討と流しているだけで、実際に行われるかは不明ですが


176 : 名無しさん :2017/12/30(土) 14:39:01
平時から既に全滅状態の艦船乗り組みの海自隊員あのは有名な話だし、空母を新造・改装する前にまずは海士と海曹を数百人単位で確保するところから始めんとどうにもならん


177 : 名無しさん :2017/12/30(土) 14:40:58
しかしもし合意破棄になったらどうなんなかな
日韓断交?まあアメリカが仲介してそこまではいかんだろーけど
とりあえず在日どもの態度のデカさはなんとかして欲しいな


178 : 名無しさん :2017/12/30(土) 14:41:50
とりあえずビザ復活で、どうぞ


179 : 名無しさん :2017/12/30(土) 14:45:38
叩けばすげえ埃でるからな>在日
真面目に北の攻撃と同時にがさ入れ始まっても不思議に思わんわ


180 : 名無しさん :2017/12/30(土) 14:49:42
>>175
国内的には、ね。
日米同盟的に日本のアメリカに対する貢献策の一つとしてはありかもね。
読売新聞が報じたように”米軍用機の足場になる”ってのは。


181 : 名無しさん :2017/12/30(土) 14:49:43
>>150
緊急時の離着艦可能にするだけで、機体買って自分運用まで行かないと思う。
やろうとすれば、財務省・陸自・空自と予算で戦争、海自制服組からも人員やり繰りで死ぬと悲鳴上がる。


182 : 名無しさん :2017/12/30(土) 14:51:05
既に大使再帰国という噂が有るな
武力衝突による在留邦人保護の仕事の為にも直ぐには戻せないとかもありえそう

ビザ復活も改名が安易なあの国だと指紋押捺にDNAチェックも義務付けたい所


183 : 名無しさん :2017/12/30(土) 15:34:38
聖刻の新シリーズ…だと…!? アニメ化企画進行中!?(朝日ソノラマはよくポシャるから本気にはしないけど)
現代日本が舞台で女学園で主人公女って舞Himeかよw


184 : 名無しさん :2017/12/30(土) 15:36:56
改装しても大したことが出来る訳でもないのに
せっかくある使い勝手の良い艦のリソースを減らすのはなぁ


185 : 名無しさん :2017/12/30(土) 15:40:09
>>183
序盤、設定がうまく固まってなかったんでせっかくのTRPGが
いまひとつの出来だったのが印象深い


186 : 名無しさん :2017/12/30(土) 15:51:48
韓国海軍が「日本との紛争を前提に」自国の造船会社に
「クイーンエリザベス級を目標とした」空母建造の検討書を依頼したのだとか

「日本と領有権紛争が生じた際に備え三十機以上の
艦載戦闘機を搭載しなくてはならない」


うわーおぅ
作れるのか?とか維持できるのか?とかどんな機体を積む気だ?とか
もうこの時点でツッコミし過ぎて手首挫けそう


187 : 名無しさん :2017/12/30(土) 15:56:31
仮に日本と紛争になるとして、韓国にとって空母は必要な物なんですかねぇ?(呆れ)
距離が近いから航空基地で十分だし、無駄に金が掛かるだけだと思うんですけど(名推理)


188 : 名無しさん :2017/12/30(土) 15:59:38
大丈夫ニダ!長年温めといたこの設計図があるニダ!!

ttp://blog-imgs-75.fc2.com/a/s/i/asiareaction/150218-5-1.png
ttp://blog-imgs-75.fc2.com/a/s/i/asiareaction/150218-5-2.png
ttp://blog-imgs-75.fc2.com/a/s/i/asiareaction/150218-5-3.png


189 : 名無しさん :2017/12/30(土) 16:02:52
いつ見ても冒涜的な艦橋位置だなぁ


190 : 名無しさん :2017/12/30(土) 16:03:09
そしてその資金はどこからでるんですかねー(棒


191 : 名無しさん :2017/12/30(土) 16:04:03
艦橋が邪魔過ぎてパイロットキレそう


192 : 名無しさん :2017/12/30(土) 16:07:26
韓国に空母要らんやろ、日本海の何所でどういう風に使うんだ?
そんなんよりも基地航空隊の拡充と空中補給機の安上がりやろ


193 : 名無しさん :2017/12/30(土) 16:09:06
見栄は何に対しても優先されるのだ


194 : 名無しさん :2017/12/30(土) 16:10:44
F-35Bの導入は結局のところ政府の方針次第というところだね
現場や関係省庁がいくら言っても政府が導入すると決めたのならそうなるし、ダメというのなら予算は下りない


195 : 名無しさん :2017/12/30(土) 16:11:33
単なる見栄じゃなくて華夷秩序的な価値観が
つまりある種の宗教が根底にあるから始末が悪い


196 : 名無しさん :2017/12/30(土) 16:11:53
見栄張るにしても見栄の張り方間違ってますね


197 : 名無しさん :2017/12/30(土) 16:27:56
独島級揚陸艦はどうなったんですかねぇ……


198 : 名無しさん :2017/12/30(土) 16:35:13
>>145
戦後でしょ?
それなら「何故政府は『やっておかなかった』のか!被害の責任は政府にある!!許すな!!」
とか言い出す方がありうるのでは?


199 : 名無しさん :2017/12/30(土) 16:45:03
>>197
前に船体ぶった切って延長するって寝言言ってたゾ
多分今まさに空母へと生まれ変わるのをドック内で待ってるんやろ(適当


200 : 名無しさん :2017/12/30(土) 17:11:42
日本円で約3億かけて期間は半年でやってくれるらしいな、独島級1番艦の改造
ついでに言うと来年の2018年4月に独島級の2番艦の進水式して建造し、2020年までに戦力化するらしいぞ
もっと言うと買う予定のないオスプレイを2機かF-35Bを6機を新造する2番艦で運用するらしい
他人様の国の軍事事情ながら色んな意味ですっげえ不安やわ


201 : 名無しさん :2017/12/30(土) 17:12:59
3億円って、74式戦車1台買えんぞ


202 : 名無しさん :2017/12/30(土) 17:13:46
韓国にF-35B売ってくれるのか?
Aは売ってくれるはずだが、まだ原型機到着してないだろ?


203 : 名無しさん :2017/12/30(土) 17:15:13
3億で船体に手を入れるような大手術ができるのか?
3万で顔面整形をフルセットでやられるくらいの不安があるぞ…


204 : 200 :2017/12/30(土) 17:18:10
>>202
希望と願望、ついでに見栄でアメリカがF-35B売ってくれるだろうからオスプレイとどっち載ようなかって迷ってんのよww
割とマジな話で救いようがねぇよ


205 : 名無しさん :2017/12/30(土) 17:19:00
>>201
逆、逆
三億円じゃ戦車一台しか買えないの
ずっと高価な戦闘艦艇なら、買うときの頭金にすりゃなりゃしないわ
例え改装でもな


206 : 名無しさん :2017/12/30(土) 17:24:29
単位アメリカドルの間違いだろ


207 : 名無しさん :2017/12/30(土) 17:38:37
戦闘艦艇の改装なら3億ドルからだよなあ……独島級が物になるとは到底思えないが。


208 : 名無しさん :2017/12/30(土) 17:40:28
>>206
3億アメリカドルでも無理だろ
WW2時代の空母でも買う気か?(エセックス級空母が「当時」の価格で7300万ドル)


209 : 名無しさん :2017/12/30(土) 17:43:58
エセックスって博物館しか残ってなかったような
最期のオリスカニーは漁礁になっちゃったし


210 : ひゅうが :2017/12/30(土) 17:46:09
あの級、日本は持てないと胸張っていたら、ひゅうが型といずも型ができちゃったから追加建造したようなものだったらしいですからなぁ…
実はソウルからオペレーション・フリークエントウィンド(1975年のサイゴンで実施)やるために作られた説を個人的には推したい
攻撃型イージスの夕張型じみた発想とゴテゴテ感は嫌いじゃないけれども、VLSの中身がほとんどないのはいただけない


211 : 名無しさん :2017/12/30(土) 17:48:19
漁礁になって魚所無常(激旨ギャグ)


212 : ひゅうが :2017/12/30(土) 17:50:42
ゲドウメ!


213 : 名無しさん :2017/12/30(土) 17:55:55
>>211
審議拒否


214 : 名無しさん :2017/12/30(土) 18:00:08
>>210
つまりは南の政府の国外逃亡用とw
それなら艦名は江華島の方が良かったんじゃないですかねぇ

地理的に常識的にはそういう使い方でしょうけど、あの国はただの見栄張り説の方が有力という


215 : 名無しさん :2017/12/30(土) 18:00:22
スターリン「あ、もしもし。>>211をスターリングラードのバカンスに連れてってやれ」


216 : 名無しさん :2017/12/30(土) 18:28:53
>>211君の配属先のスターリングラードには歴戦の勇士たるトゥ!ヘァ!氏が居るから彼に何でも聞くんやで(ニッコリ


217 : 名無しさん :2017/12/30(土) 18:46:42
ダイジョーブ。この時期は独軍逆包囲の時期だ!
レンドリースの缶詰で美味い物も喰えるさ


218 : 名無しさん :2017/12/30(土) 19:15:32
>歴戦の勇士
かっこいい・・・対戦車兵器で航空機落とせそう


219 : 名無しさん :2017/12/30(土) 19:22:02
>>218
史実つじーん「対戦車兵器など不要、真の日本男児ならば小銃で十分!」

マジで何で落としてんの?


220 : 名無しさん :2017/12/30(土) 19:26:59
>>219
そうやって逆に掃射された日本兵が死屍累々と…


221 : 名無しさん :2017/12/30(土) 19:55:20
トゥ!ヘァ!さんは確か・・・・トラックの上に載せただけの対空機銃でルーデルのスツーカと一対一になり
撃退したような


222 : 名無しさん :2017/12/30(土) 20:01:20
史実のつじーんは前線に出せば凡人には出来ないような事をやってのける
のだが指揮や献策だと凡人に出来ない事ばっかり要求するからなぁ


223 : 名無しさん :2017/12/30(土) 20:18:02
日本兵が全て辻だったらさぞかし恐ろしいことになっていたろうね……敵も味方もw


224 : 名無しさん :2017/12/30(土) 20:20:44
>>222
ワタミ会長もそのタイプでしたね。
本人にとっては定時に余裕で終わることしか要求していないのに過労死が発生するという。
しかも、そのことは過労死を訴えている非難してる身内も認めているからなあ。


225 : 名無しさん :2017/12/30(土) 20:22:14
>オール辻
命令無視で講和は不可能になっていたり、戦犯容疑も他人に罪を擦り付け合って阿鼻叫喚の日本軍(偏見です)


226 : 名無しさん :2017/12/30(土) 20:36:13
どこぞの仮想戦記で改造された辻ーんでやれば勝てる


227 : ハニワ一号 :2017/12/30(土) 20:42:01
アメリカでは「SWAT」に人質事件といった偽の通報をし相手の家に送り込む「Swatting(スワッティング)」という悪質極まりない行為が行われているらしい。
そのせいで無関係の男性が射殺される最悪の事態になっているそうだ。
ソースのサイトにはSWATに射殺される動画もあるので注意してください。

ttp://fpsjp.net/archives/298793


228 : 名無しさん :2017/12/30(土) 20:43:22
SWATは座っとれ


229 : 名無しさん :2017/12/30(土) 20:44:01
>>228
審議拒否


230 : 名無しさん :2017/12/30(土) 20:49:12
全米ライフル協会さんよ被害者が重機関銃で武装していても助からないやんこんなの


231 : 名無しさん :2017/12/30(土) 20:49:47
実弾射撃訓練の的の刑に処す


232 : 名無しさん :2017/12/30(土) 20:51:52
そもそも前々から思っていたんだが、ライフル協会の言う「銃があれば自衛できる」という理屈
襲われた時にはもう死んでいるのが大抵なので意味ないのでは?


233 : 名無しさん :2017/12/30(土) 20:57:20
銃があれば自衛出来る(可能性があります。)やろなあ、正しくは。


234 : トゥ!ヘァ! :2017/12/30(土) 21:02:12
>>221
(実はそれ同僚がやったことだけどここは黙っておこう)


235 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:04:12
>>232
いや、時たま報道される銃乱射事件なら可能かと。
ただし、最初の被害者でなく、乱射されたときに銃を持っているかすぐに手に取れる状況で、
反撃できる腕前があればの話ですが。


236 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:17:34
つまり最初の犠牲者になるかならないかは運次第、と。
第二の犠牲者であることを避けられるなら意味はあるのか。


237 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:18:27
腕前はあんまりいらないケースもある
あれって「自分は圧倒的に有利だ」って心情も味方してるから銃器で応戦されると途端に・・・って感じ
まぁ無法に法が対応するまでは犠牲が出るのでその抑止力としてってならライフル協会の言い分も正しい
問題は無法者自体の発生を止める気が無いのに言うだけ言うのがなぁ・・・


238 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:20:12
まあ、銃を乱射するような奴が数人射殺して満足するとは限らないから、数十人の被害が数人まで減る可能性はある


239 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:22:20
>>236
不可能ではないかもしれませんが、常時襲撃がないか警戒していて銃を出されたら即反撃できる人である前提になります。
流石に、そんな人いたらアメリカでも日常生活に支障をきたすとしか思えないんで、無理だとしました。


240 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:23:01
アメリカじゃ、スマホ型拳銃も発売してたな


241 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:23:32
刃物で強盗したら人質が銃持ってたんで降参したとか言うケースもあったりするんだよなwww


242 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:23:57
>>227
犯人捕まったらしいが刑罰軽いんだろうなぁ


243 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:25:31
映画のビリーザキッドの如き先に銃を抜かれても相手を倒せるアメリカンマッチョ以外にそんなことできる人間は現実ではマズ居ないというのに目をつぶれるなら、ライフル協会の主張は正しいのでしょう


244 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:25:35
>>239
あっちだと「うーん、ちょっと虫に刺されそうだし虫除けスプレー持っとくか」見たいな感じで銃持ったりする人もいるからねぇ


245 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:25:42
>>242
「俺は実際に殺してなんかいないし、実行したのは部隊員だ。だから悪くない」


246 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:26:49
そもそも民間に許されてる銃で尚且つ民間人の腕前程度じゃ最初の被害者=死亡にならないケースも多いしね


247 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:28:06
>>244
散弾拳銃持ってるオッサンがガラガラヘビとかコヨーテに遭遇した時に丁度良いんだコレって紹介してたわ


248 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:28:16
昔の映画であったな>銃乱射事件
ビルに立てこもっていた犯人に警察以外に一般市民が応援で地上から応戦
警察幹部「なんで警察のライフルが犯人に届かないのに、民間人のライフルの方が高性能なんだ」
部下「合法的に所持できるライフルばかりです」
古いからフルオートのライフルもあった


249 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:30:21
銃乱射事件に巻き込まれた時のマニュアル動画

ttps://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=5VcSwejU2D0


250 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:33:16
外を歩いたらグリズリーとか銃を持っていないと生きていけない所もあるし多少はね


251 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:33:36
>>244
はい、だから持っているのは前提として、銃で撃たれるのを認識して反撃できる人はいないと考えて、
最初の被害者は死亡確定としました。
撃たれるってわかってれば反撃できる人はいるかもしれませんが、不意の銃撃だとムリゲーすぎる。


252 : トゥ!ヘァ! :2017/12/30(土) 21:35:11
そうだぞ。もしもゾンビが発生した時に銃を持ってないと生き残れないんだゾ。


253 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:35:58
まぁこっちでもニュースになるようなレベルの銃器の事件だと加害者もキッチリ殺しにかかるのバッカリだしな
偶にコントかよwwwって感じの加害者が可哀想になるもんもあるが


254 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:43:31
パワーバランスって難しい。


255 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:44:03
>>248
警官が普段持ち歩いている銃は拳銃、散弾銃だし、市民が持っているだろう小銃よりも射程が短いのはしゃーない


256 : トゥ!ヘァ! :2017/12/30(土) 21:45:48
警察官が持ってるのが拳銃や散弾だってのに市民の方が拳銃と小銃なんだものなぁ。
やっぱ民兵の国なんすねえ


257 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:46:33
>>256
もっと警官の武装を強化すべきでは?


258 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:48:52
それで強化どころか狂化しちゃったりするから・・・


259 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:48:58
軍用アサルトライフル売るよ!フルオート機能削除してるから大丈夫

そして売られるフルオート改造キット…


260 : トゥ!ヘァ! :2017/12/30(土) 21:51:14
このマッチポンプである。


>>257
市民に必要以上の威圧感を与えないためだそうです。
まあマイアミなど重犯罪が多い地域やワシントンやニューヨークなどの大都市では警察も重武装なものを補完しているらしいですが。
(一般警察官用の小銃と狙撃銃。少数だが特殊部隊用に対物ライフル)


261 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:51:15
プラモ感覚で銃売ってやがる。


262 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:51:40
警察が機関銃を持つのは過剰武器では?という質問にこれは短機関銃で機関銃じゃありませんと言ったな


263 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:52:47
おーい いそのー聞いたか?
先日来日した「対日本外交最終兵器」とやらがツートラック外交なんてのを前提に
日本へスワップ再開を提案してきたらしいゾ

・・・そういやなんでアレが「対日本外交最終兵器」呼ばわりされてたんだろ


264 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:53:24
>>260
いよいよやばくなったら軍が出動することで対応してるのかもしれませんね。
(グランドゼフトオートで手配レベルが上がると、軍隊と戦うハメになるみたいに)


265 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:56:10
そもそもツートラック外交ってなんだよ感


266 : トゥ!ヘァ! :2017/12/30(土) 21:56:11
>>264
実際銃火器で武装した犯罪者が立てこもった際には最悪州軍なども出動しますからのお。
アメリカにおける警察官ってのはあくまで法的に合法な治安組織の一番武装が軽い集団のことを指しますから。

大体事件が起きた際は民間人→警察官→州軍→連邦軍と危険度に応じて出てくる組織が違うそうです。


267 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:57:59
>>266
民間人って、つまり傭兵会社とかです?


268 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:58:24
>>263
韓国では無茶を言って聞かせるのが上位の証であり国是ですからね
公式の場で無茶苦茶いうのが韓国的に常識
そして知るかボケというと情が無いという

割と真面目に制裁に動いても韓国以外からは文句出ないと思うんだがどう思う?


269 : 名無しさん :2017/12/30(土) 21:59:48
>>265
韓国の失点は追求せず見逃して、韓国の要望は全て聞いてくれ
以上


270 : やってられない名無しさん :2017/12/30(土) 22:00:37
確かソビエト時代にチュニジアのテロリストが小学校占拠したときに
スペツナズが校舎に突入したら、親もAKとか持って突入していたの映像にあったな

ちなみに犯人は射殺された方がマシで親達につかまった奴らは凄惨なリンチ喰らっていたそうな


271 : トゥ!ヘァ! :2017/12/30(土) 22:01:42
>>267
いや。普通の一般民間人。
向こうじゃいざという時のために拳銃の一つくらいは持ってるのが普通だしね。特に田舎にいけばいくほど。

狼とかイノシシみたいな害獣相手には民間の自警団で解決してる。所によっては物取りとかの軽犯罪にもね。

そんで相手が銃で武装し始めたあたりから警察官が出張ってくる。


272 : 名無しさん :2017/12/30(土) 22:02:09
>>269
そういう事は母ちゃんにでも行ってくれ
他人の日本に言われても困る……


273 : 名無しさん :2017/12/30(土) 22:04:01
九九式軽機関銃、九六式軽機関銃やら九二式重機関銃とアメリカの民間人方が、本邦よりも旧軍の可動する火器を持っている現状ですものね
89式小銃タイプコンペンセイターも「J-COMP」として販売していてAKMに取り付けてる動画を見て絶句した記憶もあります


274 : 名無しさん :2017/12/30(土) 22:04:10
>>271
うーん、軍事国家。
武力が身近にある国なんですね。


275 : トゥ!ヘァ! :2017/12/30(土) 22:05:02
民間モデルとして当時使われていた銃弾も再生産モデルが売られていますからなあ。


276 : 名無しさん :2017/12/30(土) 22:06:03
韓国「今まで全力で甘やかしてくれたのに、ちょっと反抗したたけで支援を打ち切られても困る」
家庭板かな?


277 : 陣龍 :2017/12/30(土) 22:09:21
>>271
そう言えば以前テレビ番組(確か世界まる見え)で、商店に強盗に入ったけど店主に叩き出された犯人(爺)が、
強盗未遂犯追いかけて来た拳銃持ちの若者に降伏を迫られたケースがアメリカに有ったそうです。オチは
犯人が銃を取り出そうとして自分で自分の足撃ち抜いて病院送りと言う間の抜けた最後でしたが


278 : 名無しさん :2017/12/30(土) 22:09:32
>>271
やっぱりこういう国だから、ガルパンとかウケるのかな?
戦車を自家用車にするとか、あまり違和感がないのかも。
自家用飛行機として、レシプロ戦闘機を所持するのが普通にある国だし。


279 : トゥ!ヘァ! :2017/12/30(土) 22:11:13
>>277
割とのその手の話ってあるそうでして。

拳銃で脅してきた強盗犯に店の店主が散弾銃突きつけて投降させたりなど。

拳銃は痛いがそれよりでかい銃で撃たれると痛いですまないぞって脅したそうな。


280 : 名無しさん :2017/12/30(土) 22:11:34
九九式軽機関銃もAK47の弾で使えるんだよなあ
これ弾の値段が一発12円

1マガジン30発でも360円


281 : トゥ!ヘァ! :2017/12/30(土) 22:14:42
>>278
わからん。ただ戦車の自家保有ってのは実は合法だそうな。
M4シャーマンとか当時の戦車を好事家が個人用に持ってたりするそうです。

イギリスでは年に一回戦車を個人所有する好事家たちが集まり開かれるベルトリングラリーってのがあります。
因みにこの集まりでは戦車以外にもジープやトラック、ブレンガンキャリアなど軍事関係のものが一堂に会して自慢したり走り回ったり、レストアしたりする大会だそうです。


282 : 名無しさん :2017/12/30(土) 22:16:56
イギリスで自家戦車保有するときは結構きびしー審査受けるって聞いたな
ミスタービーンも撮影に自家用戦車もってきたし


283 : 名無しさん :2017/12/30(土) 22:17:06
おっさん「いっけー! マグナム!(ドゥン!」


284 : 名無しさん :2017/12/30(土) 22:17:44
つーか色々許可とって日常的に公道を走ってる戦車があったぞしかもそれが自家用車扱いだった
一番の問題は「戦車の巡航速度じゃ公道だと遅い!」って苦情だったとか


285 : トゥ!ヘァ! :2017/12/30(土) 22:17:47
>>282
逆言えば審査を通りさえすれば合法的に保有できるってことでして。


286 : 名無しさん :2017/12/30(土) 22:18:11
戦車は厳しいが、自家用自走砲とかだと審査は厳しくないとか


287 : 名無しさん :2017/12/30(土) 22:18:24
日本も砲とか潰してたら持てるとか聞くな>戦車
輸入するのでスゲェ金かかるし車検がどうなるか分からんらしいがw


288 : トゥ!ヘァ! :2017/12/30(土) 22:19:18
>>286
自家用自走砲というこのパワーワードよ…
突撃砲とか駆逐戦車の類はどういった分類分けされてるのか気になりますねw


289 : 名無しさん :2017/12/30(土) 22:19:58
>>287
ガルパンおじさんが本物のT34購入したとか


290 : 名無しさん :2017/12/30(土) 22:21:38
>>289
なお、この時に購入したT34のお値段が450万円です。
輸送は別途料金で


291 : トゥ!ヘァ! :2017/12/30(土) 22:24:59
思ったより高くはないと思うべきか


292 : 名無しさん :2017/12/30(土) 22:25:47
そのデカイ砲は何に使うのかね?


293 : トゥ!ヘァ! :2017/12/30(土) 22:31:16
趣味だよ。趣味!


294 : 名無しさん :2017/12/30(土) 22:31:56
なるほど、趣味なら仕方ない。
HAHAHA!


295 : 名無しさん :2017/12/30(土) 22:35:50
実際に実家に飾るためらしいな


296 : 名無しさん :2017/12/30(土) 22:37:10
なるほど、ちょっとした博物館や名所にできますね。
大和ミュージアムみたいに。


297 : 名無しさん :2017/12/30(土) 22:37:11
デカくて長いんで、昨夜お前のワイフも満足してたぜ、WAHAHAHA


298 : ハニワ一号 :2017/12/30(土) 22:47:55
購入した戦車の維持費って年間にいくらかかるんだろうか。


299 : 名無しさん :2017/12/30(土) 23:09:43
>>298
外観が保たれれば良いってレベルで妥協するならそこまでかからないと思うが、
自走可能な状態を維持しようとすると、かなりかかるんじゃない?


300 : 名無しさん :2017/12/30(土) 23:14:51
戦車で思い出したけど韓国の黒豹ってどうなったのかな
会社の方が泣き入れたとは聞いたけど


301 : 名無しさん :2017/12/30(土) 23:16:45
>>298
そういう完璧にレストアしたものだとシャーマンで5億円らしい


302 : 名無しさん :2017/12/30(土) 23:18:24
>>298
ティーガー2でリッター約150m、10式戦車で約350mですからねぇ・・・


303 : モントゴメリー :2017/12/30(土) 23:22:42
>>302
350mって61式の数字ですよ。
現役戦車の燃費は大体400〜500m/Lみたいですね。


304 : 名無しさん :2017/12/30(土) 23:26:44
>>263

「対日本外交最終兵器」って、河野外務大臣に塩対応され
「国内で問題があるのはそっちの落ち度であって日本の手落ちじゃない」と言われたババアじゃないすか
安倍総理にも取り付く島もない対応されて何の成果も得られずスゴスゴ帰っていっただけだろ


305 : 名無しさん :2017/12/30(土) 23:45:29
>>303
なんか調べてみたらソース不明の情報として10式の最大航続距離が300kmという話があって
そこから燃料搭載量が880リットルだからリッター約340〜350mという数字が出てきてると思われ
燃費極悪と言われるM1ですらリッター425mだから流石に400m以下ってことはないだろうけど


306 : ハニワ一号 :2017/12/30(土) 23:45:38
>>301
完璧にレストアしたシャーマンは年間維持費だけで5億円もするんですか。
ガルパンと違いリアルでは大金持ちしか持てませんな・・・。


307 : 名無しさん :2017/12/30(土) 23:46:14
兵器って実は繊細なんだな。


308 : 名無しさん :2017/12/30(土) 23:49:52
つーか真面目にカンギョンファの何がどう対日本外交最終兵器なのか判らん
百歩譲ってアレらが自分の手札を過大評価するのは平壌運転としても、彼女の経歴のどこを見ても日本に関係ある語彙すら出てこないんだが
あいつらはどの要素から妄想を膨らませたんだ?


309 : モントゴメリー :2017/12/30(土) 23:49:56
>>305
ちなみにT-62の燃費が舗装路で400〜500m/L、非舗装路で300m/Lらしいです。
これは米軍が(第四次中東戦争でたくさんゲットした)イスラエルから買った実車
でテストした結果です。


310 : 名無しさん :2017/12/30(土) 23:51:20
>>307
戦車や航空機はあれで精密機械の塊だからメンテを怠るとすぐ不具合が出るからね


311 : 名無しさん :2017/12/31(日) 00:04:52
最近のアメリカの地方警察はショットガンを止めてセミオートオンリーにした治安機関向けM4カービンをバトカーやバイクに積んでパトロールしてる所が増えてるそうな


312 : トゥ!ヘァ! :2017/12/31(日) 00:10:49
やっぱり最近は治安が悪化してるからですかねえ…
乱射事件も小銃を使う犯人が増えましたし。


313 : 名無しさん :2017/12/31(日) 00:18:43
>>306
あ、言葉足らずでスマン
その5億円は買うとしたらの値段。
年間維持費じゃない


314 : 名無しさん :2017/12/31(日) 00:19:13
尚、米以外にも仏とか裁判を受ける前に射殺しても死刑判決よりも人道面では問題無いらしい
ISLのフランス人戦闘員などは捕虜にして送還されるとテロリストになる恐れがあるから捕虜にしなくても良いとの発言後に日本の死刑執行に抗議を実施からの推測です


315 : 名無しさん :2017/12/31(日) 00:19:55
世の中の閉塞感とかが高まってますからねえ


316 : 名無しさん :2017/12/31(日) 00:20:25
昔アメリカではカラシニコフと防弾チョッキで武装した二人組の銀行強盗に拳銃しかない警察側がまるで歯がたたず、銃砲店に銃を借りに行ったという事件があったな。
犯人の撃った銃弾の数は最初の発砲から射殺されるまでの時間で割ると毎秒一発だったとか。
なお、犯人達が使用した武器は以前別件で逮捕された時に押収されたものだが、売ってその事件の罰金を捻出させる為に返却されたのだとか。


317 : トゥ!ヘァ! :2017/12/31(日) 00:30:35
巡り巡ってまた犯罪者の手に回っていったのですね。


318 : 名無しさん :2017/12/31(日) 00:32:05
>>317
それならまだいいですが、罰金を払わず売らずに持っていた可能性もあるんだよなあ。


319 : 名無しさん :2017/12/31(日) 00:37:46
>>317
巡ったというよりそのまま本人達(犯人)に返却された。
正確には罰金ではなく弁護士費用にさせる為に裁判所の命令で武器弾薬をそのまま返却、犯人達は別の犯罪で作った隠し財産で弁護士費用を払い、武器弾薬を温存し後に銀行強盗に使用した。


320 : トゥ!ヘァ! :2017/12/31(日) 00:39:29
>>319
本人たちなのか(困惑)


321 : 名無しさん :2017/12/31(日) 01:02:45
強盗準備罪とか違法武器の所持とかで捕まったのだが、証拠不十分や司法取引で執行猶予付きの懲役刑で釈放されたらしい。
なお、押収された物品の内容は、カラシニコフ4丁、拳銃3丁、ドラムマガジン、弾薬1000発以上、各種手榴弾、覆面、ガスマスク、ナンバープレート、無線機etcだとか。


322 : 名無しさん :2017/12/31(日) 01:04:42
>>321
訂正、カラシニコフは2丁だった。


323 : 名無しさん :2017/12/31(日) 01:10:18
>>321
ほとんどテロリストやないか。
そんなの釈放するなよと。


324 : yukikaze :2017/12/31(日) 01:14:06
>>308
心配すんな。外交経験全くゼロなクネを『外交的天才』と言って持て囃した連中だぞ。
なおクネ更迭時には『占い士ごときに外交任せたバカ」扱いだったが。


325 : 名無しさん :2017/12/31(日) 01:15:33
他所の国のこと言えんけど盛大にブーメラン投げる民衆だな


326 : トゥ!ヘァ! :2017/12/31(日) 01:16:04
>>321
すっごい重装備…


327 : 名無しさん :2017/12/31(日) 01:16:06
その「外交の天才」ってさ、今の文在寅も同じ事言われてんだよね。


328 : 名無しさん :2017/12/31(日) 01:17:28
>>321
バイオハザードだと火力不足やな。


329 : 名無しさん :2017/12/31(日) 01:19:34
ハングルで天才と天災は同じ文字なんやろ(グーグル翻訳調べ)


330 : 名無しさん :2017/12/31(日) 01:37:51
>>326
強盗したときはドラムマガジンのカラシニコフとドラムマガジンのXM-15ブッシュマスター、HK-91ライフル、拳銃、ライフル弾を止められる防弾チョッキを(一人は足首にも)装備し、抗不安薬を服用、散弾銃を食らってもびくともしなかった模様。
二人の犯人のうち一人は無防備な足首に銃弾を受け逮捕後出血多量で死亡、もう一人は拳銃で自決した。


331 : yukikaze :2017/12/31(日) 01:52:31
>>327
そうなんだよねえ。
別に超大国相手に等距離外交やるのは間違いとまでは言わんけど、
恐ろしく繊細かつ綱渡りな外交戦略が必要なのに、あの国の場合は
『行き当たりばったり』でやっているから、足元見られてしまうと。

彼らの外交が上手くいくのは、それこそオバマみたく、理想論に縛られている
面子くらいで、小ブッシュやトランプ、習みたいに『徹頭徹尾、自国の利益追求』
タイプが相手だと、蝙蝠外交が仇になってどんどん譲歩させられてしまうし。

安倍首相のえげつないレベルでの対中戦略と見比べると、文の外交なんて
あれ事大主義の方がまだマシなんじゃねえのかという位、右往左往しているしなあ。


332 : 名無しさん :2017/12/31(日) 01:55:55
「アイゴ―!日本が同じようなことしてもそこまで言われないのに、うちがやれば何でここまで言われるニダ!」


333 : 名無しさん :2017/12/31(日) 01:57:44
>>331
というか、文って当人にもビジョンとかないんじゃないかな。
とりあえず、対日の味方作ろうってだけで動いてるように見える。


334 : 名無しさん :2017/12/31(日) 02:01:08
韓国は"味方"を作ろうとしているようだけど、外交に存在するのは"共通の敵"だけなんだよね
唯一"共通の敵"になれる国家は北朝鮮くらいだけど、文の政治的な立ち位置的に北朝鮮を目の敵にはできないし


335 : 名無しさん :2017/12/31(日) 02:04:04
文在寅は北朝鮮の走狗だからな。
アレ、盧武鉉時代に、国連が提出した北朝鮮制裁案に対して
北朝鮮にお伺いを立てた上で、反対に投票したって逸話持ってるし。


336 : 名無しさん :2017/12/31(日) 02:09:04
常勝という言葉がどれだけ危ういかという話だよなぁ
戦略的勝利を見るなら短期的には負けを受け入れる必要があるのにそれができないから
勝った勝ったと喜んでいるうちに全部持っていかれる


337 : 名無しさん :2017/12/31(日) 02:14:44
勝つのは難しくないが、勝ち続けるのは難しい


338 : 名無しさん :2017/12/31(日) 02:17:03
つまり、鷹村守も連勝する為に大変な思いをしてるって事か。


339 : 名無しさん :2017/12/31(日) 02:26:15
>>336
まあその場合は『戦場で』常勝だが、『政治』や『外交で』敗北って形もあるので
真に常勝ならば最終的な勝利も揺らぎようはないのは自明の理である!(大日本帝国特有のガンギマリ論)


340 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/12/31(日) 04:02:50
年末に来るとは・・・

【OPEDパロ比較】オリジナルはどれだ!【比較:再現MAD】集_その12
ttp://www.nicozon.net/watch/sm32506828


341 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/12/31(日) 04:03:54
>>340追記
6:05に海と空の角川連合軍が揃うのが良い。


342 : 名無しさん :2017/12/31(日) 06:31:27
>>332
敵に回ったら色々と面倒くさくなる国と敵に回った方が後腐れない国かの違いやろ


343 : 名無しさん :2017/12/31(日) 07:14:42
>>330
ノースハリウッドの強盗事件か〜
映画ヒートの銀行強盗みたいな事が実際に起きたからなあれ。

あれ犯人は身体中にボディアーマーを巻いてたから警察の拳銃やショットガンが通用しなかったんだよな
ショットガンの散弾は通常使われてるOOバックでも威力は拳銃弾と大差ないから
拳銃弾が止まるレベルのボディアーマーなら割りと余裕で止められるし。

だから近所の銃砲店に警察が駆け込んで店の売り物のAR-15と弾薬を借り出した
その後SWATが間に合ったので結局使わずに返却。

犯人の1人は徐々に包囲され、更にアサルトライフルの弾切れ(ジャムで使えなくなった?)で拳銃で抵抗して自殺、
もう1人は到着したSWAT相手に車をバリケードにして派手に撃ち合ったが
車の下から見える足をSWATに射たれてダウン、その後警官たちは他に多数出た負傷者の搬送に回った為に倒した犯人は後回しとなり失血死。
後に犯人の家族が警察を適切な処置を怠ったと裁判を起こしたが犯人側敗訴で結審。

この後西海岸の法執行機関(警察以外の保安官や治安機関含む)のパトカーには
全車両ではないもののセミオート版のAR-15が追加配備され、その動きは全米に波及。
警官のリボルバーが現場からほぼ消えたのも同時期だったり。

最近面白い事に治安機関では銃撃戦になったら車に銃撃が集中するから車から離れて戦えというグループと
最近の車はボディが頑丈だから積極的にバリケードとして利用しろというグループに分かれてたり。
(センターピラー等はバトルライフルでも抜けない、フロントガラスは弾が真っ直ぐ貫通しない等々)


344 : 名無しさん :2017/12/31(日) 07:40:40
ダッシュ島やってるで


345 : 名無しさん :2017/12/31(日) 07:59:24
>>218
AT教団「ジェットを落とせて一人前です」


346 : 名無しさん :2017/12/31(日) 08:00:36
>>220
BF4民「スナイパーライフルで余裕です」


347 : 名無しさん :2017/12/31(日) 08:11:21
>>281
つまり、ガルパンの世界ではそれが全世界レベルになっていると(ダージリンはその本場に留学)


348 : 名無しさん :2017/12/31(日) 08:13:12
模型メーカーが撃てないようにした88mm漏ってるしな


349 : トゥ!ヘァ! :2017/12/31(日) 08:24:16
>>330
なんやそれ…どこぞの軍事基地でも攻撃するつもりだったかと思うばかりの重装備…
下手なゲリラやテロリストよりも取り揃えているやないか(汗


350 : 名無しさん :2017/12/31(日) 08:37:38
>>348
たしか海洋堂が持ってるんだよな。どっから入手したんだろ?


351 : 名無しさん :2017/12/31(日) 08:57:19
銃規制が間に合わないからボディアーマーの方が規制されそうなんだよな
軽装備の警官だと不意の遭遇戦では勝てなくなるしな


352 : 名無しさん :2017/12/31(日) 08:58:15
>>343
L85A1「ライフルが肝心な時にジャムるとか最低、普通あり得ない」


353 : 名無しさん :2017/12/31(日) 09:00:20
アメリカであらゆる武器の制限が無くなり、価格崩壊を起こしたらどうなるんだろう?


354 : 名無しさん :2017/12/31(日) 09:03:18
>>350
調べてみたら

ttp://ponett.seesaa.net/article/17711646.html

2005年10月頃より
海洋堂の名物専務が保有者と交渉
このたび、正式に輸入されたのだとか。
無論、88ミリの砲身内には
溶かした「鉛」を注ぎ、
火を噴く勇姿こそ
2度と見ることはできませんが。
(当たり前だ!)

なんでも、ドイツ敗戦後、
他国に鹵獲された本機は
北海沿岸で沿岸警備!に使用。
その後個人経営!の戦争博物館に
収められていたが、
このたび経営が立ち行かなくなり、
スクラップの危機だったところを
日本のマニアネットワークが聞きつけ
専務が交渉に入ったという次第。


355 : 名無しさん :2017/12/31(日) 09:11:12
>>352
あんた常にジャムってるじゃないw

>>351
何か恨みでもあるのかという位にボディアーマーごと絶対殺すマンと化してるロシアの治安機関・・・


356 : ハニワ一号 :2017/12/31(日) 09:13:05
防衛省がF-15の後継としてF-35を数十機追加購入する事を検討しているらしいな。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171231-00000001-mai-pol


357 : 名無しさん :2017/12/31(日) 09:19:10
>>353
冷たくなったコルトが発見されて、S&Wとレミントンは息を引き取った。

>>354
無可動実銃だともっと徹底してて、銃身には鉄棒入れて溶接した上で側面にふくすう・線状に穴開けて
、機関部のボルトも溶接して動かせなくしてる(なので同じ無稼働実銃でもボルトが開放・閉鎖状態の2種類が大抵ある)


358 : トゥ!ヘァ! :2017/12/31(日) 09:24:10
これでF-15の後継としてF-35買ったら米軍に次いでのF-35ユーザーになるんじゃ…


359 : 名無しさん :2017/12/31(日) 09:25:39
調達価格の総額いくらなんだろう?
やっぱり高価な兵器を納入するときは、進水式みたいなことやる?


360 : 名無しさん :2017/12/31(日) 09:28:54
試作機の進空式というか神主を呼んでお祝いはしてるよな
F35は。古い映像でレアな機体はといえば連山がある


361 : 名無しさん :2017/12/31(日) 09:32:13
F-35様だ! F-35様が遠方からわざわざ来てくださったぞ!
皆の集、頭を下げい!
とかやるのかな?


362 : 名無しさん :2017/12/31(日) 09:35:34
日本の場合は進空式で初号機に神主を呼んで祝詞を受けている(戦車でもやっている)
キリスト、イスラム教圏でも地鎮祭を行う日本人だけある

F-35はF-16以上に売れる予定だから更に値下がりする可能性があるから総額はどうなるかな?
マスコミは最近FMSという単語を知って稼働率、コストでFMSガーと攻撃している


363 : 名無しさん :2017/12/31(日) 09:42:01
Pre‐MSIP機の後継だと他に何かあるか?というと何もないのが実情ですし、
欧州のgdgdっぷりからして欧州各国の発注キャンセル分を日本が回収する状態になりそうな・・・


364 : 名無しさん :2017/12/31(日) 10:15:56
F-2の寿命の時にF-3が出来れば良いが(そのための共同開発促進だが)
F-35が攻撃寄りのマルチロールに対しF-3はインターセプト寄りで時期的にはF-2だが能力的にはF-15の後継とか
夢が広がるな(輸出とか)


365 : 名無しさん :2017/12/31(日) 10:20:03
まあ、ぶっちゃけると金で時間を買っている様なもんだからな。
確かに高く付くけど、F-35の運用能力の早期構築には代えられない。


366 : ひゅうが :2017/12/31(日) 10:22:25
某国メディアの「恐れるに足らない」というのは大抵の場合、本邦にとって有益なことですからね
しかしF-35があんな怪物だとは想像だにしなかった
ちょっと考えれば、F-22を作ったべいてー様がそのアップグレードに本気を出さないわけがないのに
シーウルフ級とヴァージニア級的な意味でも


367 : 名無しさん :2017/12/31(日) 10:22:36
あまりにも高価過ぎて、カンパではとても間に合わない。


368 : 名無しさん :2017/12/31(日) 10:35:58
>>360
ああいうの、東欧あたりでもやるみたいね
正教あたりの坊さんが聖水かけるたりするの
出陣の騎士や名剣を祝福してるって考えれば別に変でもないんだけど


369 : 名無しさん :2017/12/31(日) 10:37:14
>>356
検討はするだろうけど

なんだかんだいってF-15は飛行隊増やす分のこしそうというか
IRANで近代化が物理でできない機体だけの導入になりそう
>>363
F-22「え?」


370 : 名無しさん :2017/12/31(日) 10:37:17
>>366
F-22に比べて35は見た目がちょっと微妙だったしねw


371 : 時風 :2017/12/31(日) 10:37:43
生産停止されたF-22の後継?にあたる機体でしょうから強いのはそうですが、その……恥ずかしながら戦闘機好きなのにスペック系がよく分からぬにわかで……強さが実感できない……orz
ステルス性を含めてもF-16相手に圧倒している時点で凄いのは分かるのですが……分かりやすい例えとかってあります?


372 : 名無しさん :2017/12/31(日) 10:38:44
個人的には単発エンジンよりも双発エンジンほ方が好みだな。見た目は


373 : 名無しさん :2017/12/31(日) 10:39:39
>>371
ガンダムでたとえるなら
F-22がZガンダムならF-35はリガズィかな?


374 : 名無しさん :2017/12/31(日) 10:40:37
軍版のF-35のネタスレ時代は本当に完成するのか、いつ議会が中止勧告するのかと言われていたからな
エンジニアの仕事が無くならない為のgdgdとかネタがあった
ソフトが完全に統合されているから他国が追加できないのがツラい>イスラエルも独自電子戦装備の取り付けを拒否された

そして全周スクリーンの実用化と時代を超えた


375 : 名無しさん :2017/12/31(日) 10:41:55
AAM-4とAAM-5が追加できないのがつらいというか

AIM-120とAIM-9Xの発射と誘導コード流用出来ないかな


376 : 名無しさん :2017/12/31(日) 10:46:24
F-35って、既存のどの機体より簡単に機首を目標に向けて捕捉出来るもんな……そりゃF-22やSu27系列の最新鋭機みたいな卓越した運動性能が要らなくなる訳だ。それでも水準以上の運動性能は確保してるんだし。


377 : 名無しさん :2017/12/31(日) 10:47:50
アムラームとAAM-4はシステム共用出来るとか

問題はAAM-4はF-35のウェポンベイに収まらない点


378 : yukikaze :2017/12/31(日) 10:50:20
>>362
なおロシアはロシア正教の司祭を呼んでいた。

>>373
その例えは分かりやすい。

>>375
なので最終的には、英国と共同開発する予定の新型AAMに収斂させるんだろうなあ。


379 : 名無しさん :2017/12/31(日) 10:52:16
>>378
儀式したら何か召喚されんやろうか?


380 : 名無しさん :2017/12/31(日) 10:53:53
>>356
一応、F-15Jの初期型をF-35で代替えするという計画自体はあったからね
というかこの記事F-35はライセンス生産認められてないとか書いてるが
5号機以降は日本の国内工場で造ってるんじゃなかった?


381 : 時風 :2017/12/31(日) 10:55:35
>>373
なるほど……つまりF-22の低コスト型を目指しながら性能維持を計ったら、性能は高いけど値段も結構お高いままに……?けどF-22よりは安い……凄い(小並感)

>>376
今はミサイルの性能も上がってますからね…機種を向けて、ロックして撃って離脱で良いというわけですな。それでも万一の格闘戦に備えて運動性も水準以上なあたり、バランスが取れてるってことですかね?


382 : 名無しさん :2017/12/31(日) 10:57:28
F-35は鈍足!最高速遅いから!もダッシュ力が化物でしたってオチあったもんなぁ
F-22買えなかったってのもアビオニクスは段違いに高性能なF-35を買えるから帳消しだし


383 : 名無しさん :2017/12/31(日) 10:58:43
もうF-22はシステム関係が旧式化しつつあるんでF-35用のをF-22用に改修してアップデートしようかって話もあるらしいからな


384 : 名無しさん :2017/12/31(日) 11:01:15
>>374
level1パートナーじゃないと追加無理だからイギリスと組んだしね!


385 : 名無しさん :2017/12/31(日) 11:05:31
滋賀県草津市のちゃんこ料理店で、「雑炊の作り方」で揉め、店主が暴行死。

食べ物の争いは恐ろしい・・・


386 : 名無しさん :2017/12/31(日) 11:08:44
ライセンス率4割を高いか低いか評価する人によって変わるが共同開発の出資もしないのに英国並みの待遇は別格
これでもアベはトランプの犬ポチ扱いのパヨク
これほど交渉に強い歴代総理はどれだけ居たのかと


387 : 時風 :2017/12/31(日) 11:10:51
>>382
単発が双発相手にほぼ互角どころか凌駕してるのもあるとかとんでもないですよね……ラファールやタイフーンなんて目じゃなかった。


388 : 名無しさん :2017/12/31(日) 11:15:15
>>386
米帝はF-35に関しては気持ち悪いくらい日本に気を使ってるよね


389 : 名無しさん :2017/12/31(日) 11:20:45
F-4の更新はほぼ確実に行われるから需要はある+最近、相対的にだが日本がマシに見えてきた、だからなぁ
あと、一応は金持ち国家に分類されるし


390 : 名無しさん :2017/12/31(日) 11:21:05
今のNATOを見ると日本単独の方が多く買ってくれそうだし
それこそJ-20レベルを国産化されてライバルになるのも困る
優遇して国産の目を潰す方が良い


391 : 名無しさん :2017/12/31(日) 11:21:39
米帝は軍事関係では足元見つつも真面目に対応してる
どの時代でも核関係を日本が言及すると大統領含むかなりの人間が露骨なまでに宥めにかかるくらいには
現状裏切る事はないだろうと言う勢力が少ないと言うのが一番だろうけど


392 : 名無しさん :2017/12/31(日) 11:29:27
てか、韓国は売れるんかいな?


393 : 名無しさん :2017/12/31(日) 11:38:22
空自の後継機を考えると、こんな感じじゃね?
RF-4EJ→F-35A
F-15Pre-MSIP→F-35A
F-2→F-3(初期型)
F-15MSIP機→F-3(後期型)もしくは第六世代機

……F-35シリーズの大勝利だな


394 : 名無しさん :2017/12/31(日) 11:41:11
>>392
日韓合意が踏み絵とか?
契約がどこまで信用できるかで
来年北と衝突が起きたらもう売る必要は無くなるかも


395 : ひゅうが :2017/12/31(日) 11:55:36
米国はF-2の後継機にもF-35を導入してほしそうですけどねw
さすがにそれは通らんでしょうけど、財務省あたりが経費節減名目でからんでくるかも


396 : 名無しさん :2017/12/31(日) 11:59:36
毎日の記事だといずも改造ではなく新造の強襲揚陸艦にF-35Bとなっていた。何万トンにするつもりだ
老朽化のF-15の後継と言いながらトランプの要請という朝日と同じ見出し詐欺


397 : 名無しさん :2017/12/31(日) 12:01:35
>>385
あれ、加害者が前科持ちのガチ筋ものですよ


398 : 名無しさん :2017/12/31(日) 12:02:56
ヨーロッパ各国が第6世代は無人機ダーとばかりに有人機のリソースをカットした後に米軍からやっぱり有人機要るわとなったが、ダッソーとかその他は今どうなっているのかな


399 : ひゅうが :2017/12/31(日) 12:22:28
>>896
…6.5万トンかな(妄言)
そうなると堅実な海自艦はガスタービンのみでいけるのだろうかw


400 : 名無しさん :2017/12/31(日) 12:26:29
>>394
下手するとレストア中古しか売らないかもね>韓国
下手するとF-5やT-38のレストア中古だけになるかも


401 : 名無しさん :2017/12/31(日) 12:31:42
>>396
去年あたりからワスプ級の視察とかやりだしてるから政府としてはできれば欲しいんじゃないの?
と言っても現状では人員と予算増やさないこと防衛省から泣きは入るのは確実だけど


402 : 名無しさん :2017/12/31(日) 12:33:40
しかし何故マスゴミは今回みたいな我々軍オタが脳内で弄んで鼻で嗤って捨てるレベルのネタにこうまで執着するかね?


403 : 名無しさん :2017/12/31(日) 12:40:05
強襲揚陸艦に関しては、オスプレイとは規模の違う戦力整備になるから政治の側が本気で予算と人員を手当てしないとどうにもならんのだよなあ。


404 : 名無しさん :2017/12/31(日) 12:46:13
予算は政府が気合い入れれば何とかなるかもしれんけど、乗員はなあ。育てる時間がどうにも。


405 : ひゅうが :2017/12/31(日) 12:46:52
>>402
空母を持つ権利は敗戦国の日本にはない、って勝手に決めてそれを信じ切っていたからじゃないですかね
国会決議違反ダーはまだしも憲法違反ダーといってるのを見ると


406 : 名無しさん :2017/12/31(日) 12:50:52
>>402
モリカケで攻めきれず、F-35で知ったFMS
自称現役自衛官のFMSによる稼働率低下話でアメポチのトランプへの忖度ダーと攻撃できるから
稼働率低減は小泉以来の予算削減と何でも入札で安物買いの結果だろうに、全ては安倍政権による軍靴の音にする為
イージスアシュアは陸自が泣いても良いが1000億でFMSで高く買わされたには流石に草


407 : ひゅうが :2017/12/31(日) 12:55:39
日本配備のイージスアショアにはSPY-6改良型と窒化ガリウム素子採用でさらに化け物化してほしい(願望)


408 : 名無しさん :2017/12/31(日) 12:55:45
そもそも海自発足当初からアメリカが空母持ったら?は言ってるんだよな


409 : 名無しさん :2017/12/31(日) 12:55:47
でも国会答弁で既に防御型空母は持てる事に明言しているのを無視
DDHはるな時代の事でハリアー搭載空母を念頭だと思うけど


410 : 名無しさん :2017/12/31(日) 13:00:32
>>408
というか核以外は自国の軍需の事もあって一貫して軍拡押しですよね


411 : ひゅうが :2017/12/31(日) 13:01:10
いざ配備するとなったらC-1のときみたいに航続距離や搭載兵装を削ろうとしてAAMに限れとかドロップタンク禁止とか文句付けに走るんじゃないかと思ってます


412 : ハニワ一号 :2017/12/31(日) 13:02:55
仮に海自が強襲揚陸艦を新規建造するとしてワスプ級を参考にして建造するのかね。
それとも最新の強襲揚陸艦であるウェルドック付きのアメリカ級を参考にするのかな。


413 : 名無しさん :2017/12/31(日) 13:03:16
韓国も日本は戦犯国だから空母を持つなんて独裁者アベガーと叫んでましたね
マスゴミと言ってることが一緒なあたり中の人が同類ってことなんでしょうけど


414 : ひゅうが :2017/12/31(日) 13:09:13
そういえば、戦犯国という謎のワード、あれ、従軍慰安婦みたいな謎ワードのにおいがしません?
言葉の接着で悪い意味を作り出すみたいに
ハングル一辺倒になっているあっちの人たちよりも、漢字の熟語を追加できる某新聞社とそこにある日本支局が合作したんじゃないかと邪推したくなりますね
韓流みたいにはやらせようとしたけれど失敗したワード的な意味でも


415 : 名無しさん :2017/12/31(日) 13:15:37
>>411
C-1開発の時代ならともかく今なら相手にされないだろう
政府としても受け入れる理由もないし


416 : 名無しさん :2017/12/31(日) 13:22:54
旭日旗=戦犯旗
反論しないからこれも時系列無視して定着したな


417 : 名無しさん :2017/12/31(日) 13:24:56
>>413
向こうとすりゃ竹島級造ってホルホルしてたらひゅうが&いずも型の連続建造で
水を開けられて今度は空母&原潜の保有計画発表した後にこれだからな
火病りたくもなるんじゃね?


418 : ひゅうが :2017/12/31(日) 13:31:09
>>416
戦犯民族も追加で

ロシア、やっと弾道弾迎撃ミサイル禁止条約の締結国を思い出した模様
>ttp://www.afpbb.com/articles/-/3157132?cx_part=latest&cx_position=5


419 : 名無しさん :2017/12/31(日) 13:33:43
>>414
下らない単語を密造しても不快なら誰も使いませんよね
実に無駄な努力です


420 : 名無しさん :2017/12/31(日) 13:37:03
旭日旗を一生懸命にハーケンクロイツと同じだと海外で言ってまわってますからね
ドイツ軍だってバルカンクロイツを今でも使い続けてるのにそんなことは無視してるし


421 : 名無しさん :2017/12/31(日) 13:42:16
>>412
今年の6月に三菱が海外シンポジウムで1.6万トン級のLHDを提言していたな
この規模でいいのなら200人で運用できるみたいだし


422 : 名無しさん :2017/12/31(日) 13:46:21
>>421
三井造船じゃなかった?
三菱もやっていたら御免。


423 : 421 :2017/12/31(日) 13:47:39
あ、三井だったは…
大変失礼を…


424 : 名無しさん :2017/12/31(日) 13:47:53
>>417
あの保有計画って長期計画のだから、当事者は気にしていないらしい。
てか海軍関係者なら自衛隊がLMにF-35Bについて必要なサイドエレベーターの大きさや重量等詳細の確認をしていた事といずも型の外見併せれば予想造らしいしなぁ。


425 : 名無しさん :2017/12/31(日) 13:48:20
>>418
どこぞの国ではこれもTHAAD配備で宗主国から圧力かけられてるうちと同じだって喜んでるらしいぞ
日本はロシアの属国でもなければ経済を全面的に依存してるわけでもないんだがな


426 : 名無しさん :2017/12/31(日) 13:51:51
朝日新聞の社旗見ろって話である


427 : ひゅうが :2017/12/31(日) 13:51:55
なぜ喜ぶかはわからないが幸せそうで何よりです。頭が


428 : 名無しさん :2017/12/31(日) 13:52:52
橋下徹
日韓合意破棄は許されない、と主張する者の多くは東京裁判無効を主張する
完全な矛盾
日韓合意の履行を求めるなら東京裁判を受け入れたサンフランシスコ講和条約も守らざるを得ない


意味ワカンナイ
両者にどんな関係あんの?
そんでオマエの立ち位置はっきりしろ


429 : 名無しさん :2017/12/31(日) 13:54:04
>>418
見た感じミサイル迎撃用じゃなくて報復攻撃用の禁止に見えるんだけど
違うの?


430 : 名無しさん :2017/12/31(日) 13:55:01
東京サイパン無効っていつ言ったんだ?


431 : 名無しさん :2017/12/31(日) 13:55:20
>>427
条約非加盟国に輸出するのは自由なんで今のロシアのアレも言いがかり扱いというのにねえ。
それも、西側国境方面でいうから仕方がなく東側国境方面でも言わないといけなくなったという国内向けという面が強すぎる案件だし。


432 : 名無しさん :2017/12/31(日) 13:57:56
>>429
というかそもそもその条約、非加盟国には全く無意味。加盟国から非加盟国への輸出含めてね。
だから、それ使って非加盟国にいうのはあまりにも恥ずかしい行動で、いまさらロシア側も真顔になった模様。
んで、同じく全く無意味な事をアメリカに言っているんだけど、アメリカにしてみれば中距離核兵器禁止条約含め条約やぶりはお前だろう、という話もであるんだよなぁ。

まあこっちの条約はロシアのせいで完全にお亡くなりになってアメリカがトマホーク最新タイプに核弾頭搭載したモデルの開発再開してしまったが。


433 : 432 :2017/12/31(日) 13:58:45
中距離核兵器全廃条約やった(白目)


434 : 名無しさん :2017/12/31(日) 14:20:52
環球網がアンケート
「今年一年で最も中国に非友好的だった国は?

一位 オーストラリア
二位 インド
三位 アメリカ
四位 日本
五位 韓国

だってさ
もっとも選択肢が上のに加えてドイツ、シンガポール、ベトナム、その他しかないんだが


435 : 名無しさん :2017/12/31(日) 14:25:55
>>434
そこ敢えて過激な物言いして観測気球を上げる役割の新聞社だったよね、確か。


436 : 名無しさん :2017/12/31(日) 14:27:51
>>427
多分、自分らが中国にやられたように日本がロシアに制裁をくらうとでも思ってるんだろう
ロシアとしては>>431氏が書いてるように国内向けの発言という向きが強いし
まして三不の約束みたいな主権放棄に等しい約束をしてるわけでもないしな


437 : 名無しさん :2017/12/31(日) 14:36:45
>>434
豪州が一位なのは最近になって親中派の排除をやりだしたからかね?
これまで中国ベッタリだったからどこまで本気なのか怪しいけど


438 : 名無しさん :2017/12/31(日) 14:46:01
>>437
国政介入されかけて一挙に白人の反発心が爆発した模様。


439 : 名無しさん :2017/12/31(日) 14:52:44
白豪主義な癖に適当にやってたのが悪いんだからどっちもどっちだわ


440 : 名無しさん :2017/12/31(日) 14:59:30
>>437-438
どっちも糞だから大変宜しいことだ…
願わくば双方ド派手やりまくって
クロスカウンターでDKOなっちまえばいいんだが


441 : 名無しさん :2017/12/31(日) 15:03:17
匿名希望漫画原作者「今のオーストラリアに行く事はお勧め出来ません」


442 : 名無しさん :2017/12/31(日) 15:05:53
福島での鼻血問題の釈明まだー(チンチン)


443 : 名無しさん :2017/12/31(日) 15:11:01
>>440
豪州がそれすると日本の安全保障にもかなりヤバい事になる。
まあ感情論で動いてはアカン所やで。


444 : 名無しさん :2017/12/31(日) 15:14:24
豪州がお亡くなりになると最悪、日本にとり安全な南太平洋航路が無くなり日本経済が詰む恐れさえある。
なんだかんだ言っても豪州の位置はやはり重要で今後米海軍と連合艦隊を組む意味合いでくる王立海軍派遣艦隊も含めて重要な拠点と戦力なのよね。

シンガポールも踏ん張るけどあそこは如何せん都市国家だから、米海軍や派遣されてきて連合艦隊を組む西側諸国の艦隊戦力がないと厳しいというか無理ゲーになる。


445 : 名無しさん :2017/12/31(日) 15:17:06
小林よしのり
乃木坂48が台頭してきてAKB48が坂道転げ落ちそう

そうか、んじゃお前が買い支えれば良いじゃん


446 : 名無しさん :2017/12/31(日) 15:38:52
二重国籍や中国スパイ養成所出身帰化人の議員を辞職にしたら評価が下がるね
その点本邦は明確に公職選挙法違反(虚偽申請)のR4を未だに存在させているんだから順位が低くて当然


447 : 名無しさん :2017/12/31(日) 15:59:03
乃木坂もAKBも同じような系列なんだから、そのなかで台頭だの転げ落ちるだの言われても


448 : 名無しさん :2017/12/31(日) 16:05:49
>>447
セクトが違って内ゲバしてるという認識でええんか?


449 : 名無しさん :2017/12/31(日) 16:07:03
韓国政府
北朝鮮監視にアメリカや日本から情報もらうのってカッコ悪いじゃん?
ウチ自前の衛星打ち上げらんないしさ
偵察衛星レンタルしてくんない?
友好国っしょ?

イスラエル
「えーヤダ」
ドイツ
「ウチの衛星は欧州メインで監視してんの
アジアに軌道修正とかしたら寿命ガリガリ削れんのよ」
フランス
「ウチの衛星の性能とかお前にダダ漏れなるじゃん」

「「「寝言は寝て言え」」」


という結果になったらしい


450 : 名無しさん :2017/12/31(日) 16:10:02
>>449
それいつの話なのよ
結構前からそれ言われてなかったか?
軍事機密の塊を例え一欠片だけでも渡すわけねーだろとその時から言われてたが


451 : 名無しさん :2017/12/31(日) 16:19:30
目と鼻の先だし飛行船を浮かべて定点観測すれば安上がりでしょ


452 : 名無しさん :2017/12/31(日) 16:21:18
で、無人偵察機飛ばしたら北朝鮮に墜落して鹵獲されたというオチが


453 : 名無しさん :2017/12/31(日) 16:39:57
さっき犬の散歩してたら通りすがりの車のババァに「首くくって氏ね、穀潰しの屑」と怒鳴られる希少な経験をした件
とっさだったので自己紹介乙くらいしか反撃できんかったが、いったいなんだったのやら


454 : 名無しさん :2017/12/31(日) 16:46:36
希少でもなんでもないと思うぞ
そういう不審者の情報よく流れるし


455 : 名無しさん :2017/12/31(日) 16:51:50
最近は基地外が多いしね

気温六度の真冬にブラだけつけて徘徊する男とかも居るし


456 : 名無しさん :2017/12/31(日) 16:52:21
>>453
警察に24しとけ
その手のが踏み間違えたで殺人するんだし


457 : 名無しさん :2017/12/31(日) 16:56:59
一応警察には一報いれとくわ
基地外が珍しくもないとかやな世の中だのう


458 : 名無しさん :2017/12/31(日) 16:59:57
近所のある施設の喫煙所に氷水ぶちかましにいってセルフ返り討ちにあった基地外おっさんがいたのを思い出した
110番で呼ばれた警察の人お疲れ様なのである


459 : ひゅうが :2017/12/31(日) 17:04:01
重い話ばかりなのもアレなのでひとつ…
午後2時までに卒業試験の勉強のノルマを終わらせておいたら早起き(4時半)しすぎて、
うたた寝から目が覚めたのが今だったぜHAHAHA!


460 : 名無しさん :2017/12/31(日) 17:20:09
お、oh…何と言いますか…

そういえば3日目の戦果報告とかまだきませんね…


461 : ひゅうが :2017/12/31(日) 17:27:11
オータムクラウド先生よろしく疲れ切っているのではと…
これから大掃除だよ畜生


462 : 名無しさん :2017/12/31(日) 17:28:13
え?
今年もあとのこり7時間をきりましたけど・・・


463 : 弥次郎@外部 :2017/12/31(日) 17:31:24
HAHAHA!忙しいとよくあることです…(白目


464 : ひゅうが :2017/12/31(日) 17:35:25
大掃除(仕上げ)


465 : モントゴメリー :2017/12/31(日) 17:40:57
今年は就活で回った各企業の資料だけでゴミ袋一個超えましたよ。
…まあ、名前と基本情報は手帳にありますから株でも買う時に役立てますか。


466 : 名無しさん :2017/12/31(日) 17:42:50
>>460
すいません、いつも3日目行くのですが今回は欲しいのが1日目に集中してたのでそっち行きました。


467 : 名無しさん :2017/12/31(日) 17:47:24
コミケイケた人に聞きたいんですがTRPGコーナーで
まだガープス同人誌やってるとこってありましたか?


468 : ひゅうが :2017/12/31(日) 18:38:20
よーし掃除終了。鍋はすでに用意しといたし…
風呂入ってまったりモードに入ります


469 : 名無しさん :2017/12/31(日) 18:43:01
笑ってはいけない例のアレ、浜田ヤバイわーこれ笑うなとか無茶やって


470 : 名無しさん :2017/12/31(日) 18:50:21
今年は「ガースー黒光り〜」ではないんですよね


471 : 名無しさん :2017/12/31(日) 19:00:42
学事歴の関係上、年末年始は実験レポートと試験勉強に追われる今年度


472 : ひゅうが :2017/12/31(日) 19:14:50
まにあったー


473 : ひゅうが :2017/12/31(日) 19:37:09
紅白、寸劇でコナンの犯人じみた「NHKの敵」が出るw
「差別」「忖度」「暴力」その他もろもろの字が貼ってる。よっぽど悔しかったんだろうなぁw


474 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/12/31(日) 19:39:58
忖度を入れるのはさすがに露骨すぎた・・・


475 : 名無しさん :2017/12/31(日) 19:40:52
アホじゃないのかNHK(唖然


476 : 名無しさん :2017/12/31(日) 19:43:28
馬鹿しか居ないのは知られたことじゃんw


477 : 弥次郎@外部 :2017/12/31(日) 19:45:34
えっと、寸劇で忖度を「NHKの敵」って出した?
一体どういうことなの…?


478 : 名無しさん :2017/12/31(日) 19:53:11
あれでうけがとれると思ってる辺りがね・・・。
貰えるのは嘲笑だけだろうに。


479 : 名無しさん :2017/12/31(日) 19:55:50
タイキックさん、大活躍だな。


480 : 名無しさん :2017/12/31(日) 19:56:19
田中タイキック理不尽だwww


481 : ひゅうが :2017/12/31(日) 19:57:10
>>477
人生に捧げるコントの内容という触れ込みで、ヘリポート(というか二階)から入ろうとしたプロデューサーの前に立ちはだかった
あれはやりすぎだと思いました。
ちなみに、忖度にはきちんと振り仮名ふってました。


482 : 名無しさん :2017/12/31(日) 19:57:24
忖度と差別となんでしたっけ・・・N●Kの敵とやら


483 : 名無しさん :2017/12/31(日) 19:58:49
受信料を払わない人やろ


484 : 弥次郎@外部 :2017/12/31(日) 19:59:11
あー…丁度トイレに入る前に見たアレですかね…?
ブラックジョークのつもりなのか、マジなのか…


485 : 名無しさん :2017/12/31(日) 19:59:25
>>482
>>473


486 : ひゅうが :2017/12/31(日) 20:00:58
「出たなNHKの敵!」
という台詞ですが、寸劇扱いだったのでどうなのやらw


487 : モントゴメリー :2017/12/31(日) 20:01:53
ていうか「暴力」を暴力で倒してどうするのよ、と思いました。


488 : 弥次郎@外部 :2017/12/31(日) 20:01:59
ジョークにしては性質が悪いというか…


489 : 名無しさん :2017/12/31(日) 20:04:39
テレビ業界の異様なほどの忖度押し


490 : 名無しさん :2017/12/31(日) 20:04:50
>>482
左から、暴力、差別、圧力、忖度


491 : 弥次郎@外部 :2017/12/31(日) 20:06:36
>>489
これはテレビ界内に忖度が徹底されていますね、間違いない・・・


492 : 名無しさん :2017/12/31(日) 20:08:25
特に意味もなく「出たな」でググったら「出たなゲッタードラゴン!」が出てきてワラタ

ひょっとしてラ・グースの眷属が今地球に迫って来てるのかいな


493 : トゥ!ヘァ! :2017/12/31(日) 20:09:15
地球消滅のお知らせじゃないですかいやだー!


494 : yukikaze :2017/12/31(日) 20:09:54
上田になってから、NHKの暴走更に酷くなっていねえか?
はに丸ジャーナルでも、創作おせちで『モリカケ』『忖度』なんか題材にした
料理とか出していたし。

どんだけバカが勢ぞろいしているんだ? NHKのプロデューサー連中。


495 : ひゅうが :2017/12/31(日) 20:12:17
>>494
えええ…


496 : 弥次郎@外部 :2017/12/31(日) 20:13:04
すっかり権利で遊んではしゃいでいる…


497 : トゥ!ヘァ! :2017/12/31(日) 20:13:47
裁判で受信料は合法って出たから調子乗ってるんじゃないですかね。
何やろうとこれで彼らの資金源が尽きることはなくなったわけですし。


498 : 名無しさん :2017/12/31(日) 20:14:34
もう何年も紅白は見ていないがテレビ欄を見たら裏番組のEテレやBSの黒澤特集の方が視聴率取れるんじゃないかと思った(コナミ感)
紅白も炎上商法でないと視聴率を稼げなくなったか哀れ


499 : 名無しさん :2017/12/31(日) 20:17:55
まあNHKの集金が来ても払いませんけどね
居留守決め込むか無視だ


500 : 名無しさん :2017/12/31(日) 20:20:15
テレ朝も大概だぞ
なんだよ忖度クイズって


501 : 名無しさん :2017/12/31(日) 20:20:17
まぁ契約したら払うのが当たり前だけど揉めたら個別に裁判しろって判決出たのも有るからNHK勝ってるんだか負けてるんだか良く分からないな


502 : 名無しさん :2017/12/31(日) 20:22:14
民進党・小西
安倍首相が年末休みの初日にゴルフをした、と聞き

安倍総理が休暇中に何らかの本を読んだという話を聞いた事がない様に思う
先の戦争に関するまともな歴史書などを読めば自分の政治の
おぞましさに発狂することになるのだろうが


うん、もう既に発狂してしまってる輩は言うことが違うね
つくづくツィッターとはバカ発見機だ、と実感


503 : 弥次郎@外部 :2017/12/31(日) 20:22:22
契約していないのに受信料取り立てはアウト
契約してたら支払う義務はある
契約してて不払いがあったなら遡って払う
トラブルは裁判でケリを付けろ

NHKが勝ちというか、NHKと受信者の双方にくぎを刺したような気も…


504 : 名無しさん :2017/12/31(日) 20:23:50
金銭的には明らかにNHKの損だろうな


505 : 名無しさん :2017/12/31(日) 20:26:31
(どうしよう、政治的信条は別としてNHKの番組好きなの多いから勝訴して安心してるとか言えねぇ)


506 : ひゅうが :2017/12/31(日) 20:27:49
>>505
(いいんやで 思想信条の自由は保障されねばなりませぬ。あと私もブラタモリ好きだし)


507 : 弥次郎@外部 :2017/12/31(日) 20:28:56
少なくとも無節操に取り立てて証拠が積み重なったら、確実に裁判で負けますからねぇ…
徴収を行う人たちもノルマというか目標があるとかで、割と必死らしいですよ
故にこそ脅しにもなるとか…


508 : 名無しさん :2017/12/31(日) 20:29:08
ぶっちゃけ何が変わるわけでもないとも思う


509 : 弥次郎@外部 :2017/12/31(日) 20:32:55
まあ、裁判所が受診できるテレビの設置まで義務付けてはいないので、
「何で設置していないんですか?訴えます!」とまでならないのは救いかなと・・・


510 : 陣龍 :2017/12/31(日) 20:48:24
俺氏。本日日勤の仕事終わりにて帰宅せり。

そして明日、仕事始めにて夜勤に向かいます。

年末年始、大晦日と正月って何だっけ  A.ただの日付


そして毎年の如く冬場に襲い掛かる鼻水と頭の鈍痛エクストリームは
止めて頂きたい。現在職場でインフル感染が断続的に有るせいで
余計に死にそうなんだよ(白目)


511 : ひゅうが :2017/12/31(日) 20:49:09
>>509
>テレビの設置まで義務付け
テレスクリーンじゃないですかやだー!
ウィンストン・スミス!真面目に体操を行いなさい!!


512 : 名無しさん :2017/12/31(日) 20:49:27
お疲れ様です。
よいお年を・・・


513 : ひゅうが :2017/12/31(日) 20:50:18
>>510
お疲れ様です。私も明日、初詣いったらはじめます


514 : 弥次郎@外部 :2017/12/31(日) 20:52:59
>>511
あら、分かります?w

ちなみに私は股関節とかむっちゃ硬いので地面に手がつきません…

>>510
(無言敬礼)


515 : 名無しさん :2017/12/31(日) 20:53:15
ガキ使面白いな


516 : ひゅうが :2017/12/31(日) 20:58:06
>>514
手のひらが半分くらいしかつきませんな私
ところで、上の忖度云々だけど、寸劇が人生に捧げるコントで統一されてるみたいなので、作者はただのギャグのつもりだったらしい
笑えねぇ…


517 : 弥次郎@外部 :2017/12/31(日) 21:02:36
>>516
oh....
日本人って、基本ジョークのセンスに乏しいですねぇ…
ことさらブラックジョークは外国の方が好きです
ガリバー旅行記とか最高でした(ぐるぐるおめめ

次はストレンジラヴですかねぇ…
「遠すぎた橋」を久しぶりに見ることが出来て録画したのでそれが終わってからとなりそうです


518 : 名無しさん :2017/12/31(日) 21:11:55
コミケ関連のツィート纏め見るの面白くてテレビ見てない。


519 : 陣龍 :2017/12/31(日) 21:12:42
>>512-514
有難う御座います。付け加えると我が実家は相当古くてネズミが巣食って居たり天上から
(一部屋だけですけど)雨漏り凄いして来たりする感じなのです。

つまり事実上外気温との差が最近の住宅よりあんまり無い感じなのだお(´・ω・`)
後暖房はカーペット暖房だけなんで部屋は常時寒い。そして乾燥もしているから
寝る時マスクしないと喉が大変な事になります。と言うか昨日と今日なりました。
忘れない様に気を付けないと(小並感)


520 : 名無しさん :2017/12/31(日) 21:14:24
>>518
ぶっちゃけ特番ばっかりの時期のテレビって特に琴線に触れるのってのでもないと見ないよね…


521 : 弥次郎@外部 :2017/12/31(日) 21:16:30
>>519
(言葉を失う)
良いお年を…


さて、今年もあと3時間を切りました
私はもうさっさと寝ることにします
皆さま、どうかよいお年を…


522 : トゥ!ヘァ! :2017/12/31(日) 21:16:36
fgoのストーリー進めてますわ。


523 : 名無しさん :2017/12/31(日) 21:17:41
テレ朝のクイズ見ようと思ったけど忖度クイズとかやってるの見て一気に見る気失せた


524 : 名無しさん :2017/12/31(日) 21:23:11
紅白でもやってたらしいぞ>忖度寸劇


525 : 名無しさん :2017/12/31(日) 21:23:47
エビデンス?ねーよそんなもんクイズなら良かったのに


526 : ひゅうが :2017/12/31(日) 21:25:04
あ。農家兼アイドルがいる


527 : 名無しさん :2017/12/31(日) 21:27:04
わははっは、親戚と共に酒飲むの楽しいな「w「


528 : 名無しさん :2017/12/31(日) 21:28:37
農家にしては歌が上手いな


529 : ひゅうが :2017/12/31(日) 21:30:48
なかなか不愉快な寸劇を見せられたけれど久々に農家がアイドルしているのが見られたのでまぁいいかw


530 : ナハト :2017/12/31(日) 21:34:34
やべえ、。しんけきと酒飲み過ぎてsk、目がやべえ


531 : ひゅうが :2017/12/31(日) 21:36:30
脱水症状じゃ!ポカリを早く!


532 : ナハト :2017/12/31(日) 21:40:08
だれかたすけてくれー


533 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/12/31(日) 21:43:22
タイキック多いなぁ


534 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/12/31(日) 21:45:06
ベッキー、まさかのタイキックwww


535 : 名無しさん :2017/12/31(日) 21:47:07
ベッキーにタイキックとか相変わらず笑ってはいけないシリーズぶっ飛んでんなぁ


536 : ぽち :2017/12/31(日) 21:51:26
やべぇ
先日の仕返しなのか姪っ子が「一緒にアニメ見よう」とウインダリアのディスク持って来た
日本酒にウィスキーに焼酎に、とちゃんぽん状態でコレはキツい
ぶっちゃけ蛍の墓よりキツい


537 : ぽち :2017/12/31(日) 21:53:58
仕返しされる謂れはない


538 : 名無しさん :2017/12/31(日) 21:55:47
???「嫌なら見るな」


539 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/12/31(日) 21:58:32
>>536-537
それはひょっとしてギャグで言っているのか!?


540 : ナイ神父MK-2 :2017/12/31(日) 22:01:47
酒の飲み過ぎにはやっぱりスープですね・・・オススメは味噌汁かオニオンスープ辺りです。


541 : ぽち :2017/12/31(日) 22:02:27
ギャクではない
普通に作品として傑作である以上見ないという選択肢は取れない
そして仕返しされる謂れはない
うん、かなりよってるなが自分でもわかる


542 : ひゅうが :2017/12/31(日) 22:02:41
>>532
まず水をガブ飲みし、近場でスポーツドリンクをいっぱい買ってきてください
あと吐き気は我慢せずにきちんと出してください。口をゆすぐの忘れずに
かなりマズいですよ飲みすぎると


543 : 名無しさん :2017/12/31(日) 22:04:06
さーて、これから年明けに向け飲みますぞぉ!
まぁ飲んだ時は水ですな。なにわともあれ


544 : フィンランドスキー :2017/12/31(日) 22:07:28
もう自分は薄口醤油とロゼワインの区別がつかないであります!


545 : 名無しさん :2017/12/31(日) 22:09:14
ちょwww 酒飲んでる人ら大丈夫かw


546 : 名無しさん :2017/12/31(日) 22:10:14
バドワイザーは薄くて不味いやっぱりアメリカビールはミラードラフトに限る


547 : ナイ神父MK-2 :2017/12/31(日) 22:13:36
金沢で買ってきた大吟醸が旨い、流石加賀藩御用達です。気を抜くと一瓶一人で飲み干しそう・・・


548 : 名無しさん :2017/12/31(日) 22:14:05
今年は色々と酒を始めたがビール、エールよりラガーのが好みだなぁ。エールが好きな人、いたら何処が良いのか教えて欲しい


549 : トゥ!ヘァ! :2017/12/31(日) 22:14:11
お酒駄目な体質というのはあながち悪くないんだなぁっと。


550 : ひゅうが :2017/12/31(日) 22:14:47
飲んでますよー(いい加減だれてきたのでガキに逃げた)


551 : 名無しさん :2017/12/31(日) 22:14:58
>>547
銘柄なんです?


552 : ぽち :2017/12/31(日) 22:16:16
コンビニで買ったウィスキーが普通に不味い
そしてウインダリア、主人公カップルが幸せで鬱る


553 : 名無しさん :2017/12/31(日) 22:17:03
>>548
よなよなエールでいいんじゃない(適当


554 : 名無しさん :2017/12/31(日) 22:20:46
とりあえず孤独のグルメ見てる。
ところで皆さんはかけうどんにコロッケ入れるのはあり?


555 : 名無しさん :2017/12/31(日) 22:21:21
YOSHIKIうめぇ


556 : 名無しさん :2017/12/31(日) 22:21:31
自分ではしないけど、あるかないかでいったらあり。


557 : 名無しさん :2017/12/31(日) 22:21:42
自分では絶対にやらないが他人がしてるのは特段なんも思わないっすね


558 : 名無しさん :2017/12/31(日) 22:21:44
>>553
よなよなは合いませんでした…プレモルならいけたのですがやはりラガーが良い
茹でたソーセージにケチャップやマスタード、そしてザワークラウトを添えればいくらでも飲める!
>>554
そばなら食べますがうどん…どうだろう


559 : ナイ神父MK-2 :2017/12/31(日) 22:23:47
>>551
名前は加賀鶴ですね、旅行先でお世話に人の話を信じるならですけど


560 : ぽち :2017/12/31(日) 22:25:22
普通に食べるしほぐしてうでんといしよに食べるのも良いし
最後に出汁と飲むのも好き
その場合蕎麦よりうどんー


561 : モントゴメリー :2017/12/31(日) 22:25:24
AKBやら乃木坂やらみてると、「ランチェスターの法則」はアイドルにも適用されるのかと考えてしまいます。
文化や芸術面では、物量戦や人海戦術のような無粋な事はやってほしくはないんですが…


562 : 名無しさん :2017/12/31(日) 22:32:23
>>561
アイドルそのものに対する憧憬がベースにあるのでそんな簡単なものじゃないと思います


563 : モントゴメリー :2017/12/31(日) 22:47:01
>>562
しかし上記のアイドルを始めとして全体的に「質より量」になってきているように見えるんですよねえ。
「会いに行けるアイドル」ってアイドル(偶像)と矛盾してませんかい?


564 : 名無しさん :2017/12/31(日) 22:56:42
>>563
その矛盾を成立させるのがアイドルに対する憧憬で、その憧憬を産み出すのは会いに行けるアイドルではなく本物のスーパーアイドルだと思うのですよ

頂点にいるスターがアイドル全体の価値を高め憧憬を産み出し、その憧憬を纏いつつ会いに行ける近さを保つことで
会いに行けるという親近感とアイドルというレアリティを両立させている


565 : 564 :2017/12/31(日) 23:04:00
逆にいうと、会いに行けるアイドルが頂点にいる現状は極めてヤバいと思います

似たような状況だったのが80���90年代のテレビ業界ですね
フジテレビの楽屋裏を見せるバラエティーもテレビ業界に対する憧れが前提で、
そのためにはその憧れを産み出す別のテレビ局が頂点にいるべきでした
ところが頂点に立ってはいけないフジテレビが頂点に立ったことでテレビ業界に対する憧れが崩壊し
他の局を巻き込んで破綻していきました


566 : ひゅうが :2017/12/31(日) 23:06:32
さて、酒はこの辺にしとこう
あとは津軽海峡冬景色を見てから行く年くる年と年越しそばに移ろう


567 : ナハト :2017/12/31(日) 23:10:59
気が付いたらトイレにいた
履いたり、下痢したり、寝たりと一時間近くいてた
分からんわ


568 : トゥ!ヘァ! :2017/12/31(日) 23:13:24
大丈夫ですか(汗


569 : ひゅうが :2017/12/31(日) 23:14:38
>>567
水分不足ですな


570 : モントゴメリー :2017/12/31(日) 23:15:42
>>565
現状のアイドルに対する違和感の根底がわかったような気がします。
自分なりに解釈するなら、スーパーアイドルがパンツァー・カイルで言う重戦車で
「会いに行けるアイドル()」がハーフトラック(あれを中でも軽でも「戦車」とは言いたくはない)
なんですね。
で、現状は重戦車がほとんどいなくて、野砲積んだハーフトラックが先頭を走ってるようなものですか。


571 : 名無しさん :2017/12/31(日) 23:20:57
>>567
飲み過ぎですがな…>分からんわ


572 : ハニワ一号 :2017/12/31(日) 23:24:44
あと数十分で平成29年も終わりか・・・。


573 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/12/31(日) 23:26:32
蝶野、まさかの方正ではなく松本ビンタ


574 : ぽち :2017/12/31(日) 23:27:17
あ〜飲み過ぎた
AKBと乃木坂のメンバー見分けがつかんわ


575 : 名無しさん :2017/12/31(日) 23:28:52
スター誕生時代だとアイドルは10代から20代前半
それ以降は大人の俳優として卒業又は演歌歌手として生き残りとそれなりに新陳代謝があった
声優かAKB位しか新規参入が無い状態(ジャニーズは軒並み40代前後)
憧れ以前に手垢が付きまくっている古い偶像と化している
韓流スターに取られるのも無理が無い

実際はカスラックによって共通の話題にしにくいのも歌手の共通認識を持てなくなっているのも大きいとは思う


576 : 名無しさん :2017/12/31(日) 23:31:17
隣の寺で除夜の鐘始まったわ


577 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/12/31(日) 23:32:04
もう23時30分か


578 : ひゅうが :2017/12/31(日) 23:35:01
紅白次は、栄光の架橋か
願わくば来年は成功が切実に欲しい


579 : 名無しさん :2017/12/31(日) 23:35:27
安室奈美恵とかが最後のスーパーアイドルですかね

すでに自分が憧れたスーパーアイドルへの憧憬ではなく、その残滓への憧憬になりつつありますからね


580 : 名無しさん :2017/12/31(日) 23:40:39
松本と思わせての方正ビンタ、そして「リップサービスだ」とのキメ台詞
まあ、こうなるかと思ってた


581 : 名無しさん :2017/12/31(日) 23:41:28
ギレン「「皆のアイドル!諸君らが愛してくれた安室奈美恵は死んだ。 何故だ!? 」


582 : 名無しさん :2017/12/31(日) 23:41:54
TOKIOとか新分野を開拓したウルトラスーパーアイドルやろ、アレの成功で後輩達も料理やらDIYやら俳句生け花とやってて当然の嗜みレベルになっとるし


583 : ひゅうが :2017/12/31(日) 23:43:13
白組優勝だそうな
やはり農家パワーか!


584 : ひゅうが :2017/12/31(日) 23:43:44
では皆様ご唱和ください


585 : 名無しさん :2017/12/31(日) 23:43:59
もう年だからさ(ズドン!!w


・・・とりあえず皆さんよいお年を


586 : 名無しさん :2017/12/31(日) 23:44:50
男性アイドルと女性アイドルは別枠だと思う

ジャニーズが一番真面目にアイドルやっているのは同意だけど、それでもジュニアにけっこうな年齢の人がいるようにそろそろ限界かも


587 : 名無しさん :2017/12/31(日) 23:45:01
あと15分だけどみんなよいお年を!!


588 : トゥ!ヘァ! :2017/12/31(日) 23:47:37
よいお年を


589 : ひゅうが :2017/12/31(日) 23:48:23
よいお年をー


590 : 名無しさん :2017/12/31(日) 23:49:08
良いお年を


591 : 名無しさん :2017/12/31(日) 23:49:28
>>586
若手が全然若くないって何時も言われてるから…


592 : モントゴメリー :2017/12/31(日) 23:50:53
よいお年を


593 : 名無しさん :2017/12/31(日) 23:50:54
仕事でようやく帰宅し、大慌てで年越し蕎麦を作成なう


594 : 名無しさん :2017/12/31(日) 23:51:49
そもそば用意してねえな
今日も御惣菜だ


595 : 時風 :2017/12/31(日) 23:52:43
よいお年をー


596 : ひゅうが :2017/12/31(日) 23:53:48
そばの用意が終わりました
今年はいろいろと上げていきたいので、かき揚げそばです


597 : 593 :2017/12/31(日) 23:54:26
おっと失礼。良いお年を。

つゆはこの際味噌で良いや。時間ないし。


598 : 名無しさん :2017/12/31(日) 23:55:25
ここは大海老天入り蕎麦だろ!(ノビー感


599 : 名無しさん :2017/12/31(日) 23:59:09
紅白は見ないけどゆく年くる年は見るな、Fateは録画しているし


600 : 593 :2017/12/31(日) 23:59:35
よし、セーフ!
かき揚げと海老天をのせて完成なう。
カウントダウンはラジオ聞きつつ


601 : ひゅうが :2017/12/31(日) 23:59:59
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします


602 : ham ◆sneo5SWWRw :2018/01/01(月) 00:00:04
新年、あけましておめでとうございます。


603 : 名無しさん :2018/01/01(月) 00:00:05
皆様
新年あけましておめでとうございます。


604 : 名無しさん :2018/01/01(月) 00:00:09
新年か、あけましておめでとうございます


605 : 名無しさん :2018/01/01(月) 00:00:13
あけおめ


606 : 名無しさん :2018/01/01(月) 00:00:21
あけましておめでとうございます。


607 : 名無しさん :2018/01/01(月) 00:00:39
明けましておめでとうございます


608 : 名無しさん :2018/01/01(月) 00:00:53
あけましておめでとう


609 : ひゅうが :2018/01/01(月) 00:00:57
おおう1秒早かったかw


610 : フィンランドスキー :2018/01/01(月) 00:00:59
暑中お見舞い申し上げます


611 : ham ◆sneo5SWWRw :2018/01/01(月) 00:01:38
ひゅうがさん、残念ながら、早すぎた。


612 : ナイ神父MK-2 :2018/01/01(月) 00:01:56
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。


613 : ひゅうが :2018/01/01(月) 00:02:02
>>610
なんか乙ですw


614 : 593 :2018/01/01(月) 00:02:22
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
earth様のご多幸お祈りします。


615 : 辺境人 :2018/01/01(月) 00:02:28
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。


616 : 名無しさん :2018/01/01(月) 00:02:40
明けましておめでとうございます!
更に飲むぞぉー


617 : SARUスマホ :2018/01/01(月) 00:02:44
ご お あ
ざ め け
い で ま
ま と し
す う て


618 : モントゴメリー :2018/01/01(月) 00:02:49
明けましておめでとうございます。


619 : トゥ!ヘァ! :2018/01/01(月) 00:02:54
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。


620 : ひゅうが :2018/01/01(月) 00:03:04
>>611
幸先悪いなぁ…今年卒業できんかも


621 : ham ◆sneo5SWWRw :2018/01/01(月) 00:04:20
>>610
夏じゃないですよーw


622 : 名無しさん :2018/01/01(月) 00:04:37
ガキの使い見てたらいつの間にか年があけてた
あけましておめでとうございます


623 : 時風 :2018/01/01(月) 00:04:45
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。


624 : 名無しさん :2018/01/01(月) 00:08:15
明けましておめでとうございます。正月三が日は仕事なんでそろそろ寝ますか…orz


625 : 593 :2018/01/01(月) 00:10:18
さて、今年はどんな年になるだろうか?
とりあえず、冬季五輪が見物か()


626 : 名無しさん :2018/01/01(月) 00:10:20
あけおめ


627 : 名無しさん :2018/01/01(月) 00:12:02
明けましておめでとうございます


628 : 名無しさん :2018/01/01(月) 00:12:44
新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。


629 : トゥ!ヘァ! :2018/01/01(月) 00:17:03
さて。新年明けたしfgoやるか


630 : SARUスマホ :2018/01/01(月) 00:20:45
年越し蕎麦を味わいつつ無事に新年を迎えたばかりですが、もう寝ます

し さ ど
ご ん う
と が せ
づ に
け ち


631 : ハニワ一号 :2018/01/01(月) 00:21:32
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。


632 : トゥ!ヘァ! :2018/01/01(月) 00:21:55
どうしてそんなこと書いた!言え!
そういやファフナーの新作は今年でしたかね


633 : ひゅうが :2018/01/01(月) 00:21:57
新年早々に幸先が悪いと一年ろくなことがないからなぁ…
今年は覚悟しておきます


634 : 名無しさん :2018/01/01(月) 00:22:47
あけましておめでとうございます。


635 : New :2018/01/01(月) 00:35:00
あけましておめでとうございます。


636 : フィンランドスキー :2018/01/01(月) 00:36:14
>>621
俺たちの戦いはこれからだーっ!


637 : ひゅうが :2018/01/01(月) 00:37:13
みぎゃー!(蕎麦がひっくり返って敷布団が大変なことになった模様)


638 : 名無しさん :2018/01/01(月) 00:38:39
う、うわ・・・ひゅうがさん、早速…(汗


639 : ham ◆sneo5SWWRw :2018/01/01(月) 00:39:05
ご愁傷様です


640 : 名無しさん :2018/01/01(月) 00:41:28
やっぱり忙しいところは忙しいですね
うちの業界は日産さんがやらかして休み増えました


641 : ひゅうが :2018/01/01(月) 00:42:33
ダメだこれ、ついてなかった昨年以上にひどいことになる


642 : フィンランドスキー :2018/01/01(月) 00:42:57
笑ってはいけない提督たちの憂鬱なのか?


643 : 名無しさん :2018/01/01(月) 00:46:21
>>641
火傷とかはしていないんですよね?
であればラッキーでは?


644 : ひゅうが :2018/01/01(月) 00:51:12
>>643
なんとか。食べ終えた後しばらくたって汁が残っていたので油断してました
布団は予備を使います


645 : モントゴメリー :2018/01/01(月) 00:52:46
>>641ひゅうが氏
「終着点が暗黒だ、というよりその逆のほうがましだろう?」by 不敗の魔術師


646 : yukikaze :2018/01/01(月) 00:54:01
明けましておめでとうございます。
現在の台湾陸軍の部隊確認しようにも、情報錯綜しすぎてわからねえ・・・
お年玉ネタには海軍ネタの方がいいのか・・・


647 : ひゅうが :2018/01/01(月) 00:54:40
>>645
もう1回最終学年やることになるし就活もう一回じゃないですかやだー!


648 : ひゅうが :2018/01/01(月) 00:56:12
と思ったらこれが年初最初の不運という意味ですか。そう思うことにします
予備の真新しい方のオフトゥンにくるまれよう…


649 : 名無しさん :2018/01/01(月) 00:57:46
予備の新しいお布団が使えてラッキー?


650 : ひゅうが :2018/01/01(月) 01:02:08
良く考えたらそうか…
厄落としか。こいつは春から幸先いいや!
とりあえず一眠りして初詣に行こう
安全運転で。安全運転で(重要)


651 : 名無しさん :2018/01/01(月) 01:10:11
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします〜
皆さまが少しでも楽しいと思える一年になりますように


652 : 名無しさん :2018/01/01(月) 01:16:31
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


653 : 名無しさん :2018/01/01(月) 01:23:38
あけましておめでとうございます


654 : ひゅうが :2018/01/01(月) 01:59:28
やばい。このオフトゥンものすごく気持ちいい
今日はよい夢が見られそう


655 : 名無しさん :2018/01/01(月) 02:03:03
明けましておめでとうございます
earth氏と皆様に感謝を

そして今年はインフィニティ・ウォーだヒャッハー!!!
ブラックパンサーもあるぞ!


656 : 名無しさん :2018/01/01(月) 02:32:19
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


657 : 名無しさん :2018/01/01(月) 06:04:34
 新年あけまして、おめでとうございます。


658 : 名無しさん :2018/01/01(月) 06:12:56
明けましておめでとうございます。


659 : 弥次郎(スマホ) :2018/01/01(月) 06:51:59
あけましておめでとうございます

本年も、どうかよろしくお願いいたします


660 : 名無しさん :2018/01/01(月) 07:30:44
あけましておめでとうございます

今年も、どうかよろしくお願いいたします


661 : 名無しさん :2018/01/01(月) 07:45:31
新年明けましておめでとうございます

新年早々の初夢はゾンビに追いかけられる夢だった…


662 : 第三帝国 :2018/01/01(月) 07:59:46
あけおめ、
ネタにてお年玉をあげます


663 : 名無しさん :2018/01/01(月) 09:02:20
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


664 : 名無しさん :2018/01/01(月) 09:32:56
あけましておめでとう

早速日経飛ばし?
電子戦機を政府導入検討
EA-18GグラウラーだとF-35BではなくF-35C導入で空母建造とどっかの軍事漫談家が言いそう
空母いぶきも前提が引っ繰り返る。中国艦隊が完璧に目つぶしを喰らって一方的に殴られる


665 : 名無しさん :2018/01/01(月) 10:30:37
所謂「流行語大賞」がかなり省みられなくなって来てるらしい

所謂旬の芸能人とやらがまったく授賞式に参加しなくなってるそうだ

この賞で得られるのは名誉だけで、表彰式に出席しても賞金やギャラはいっさいない
それでも注目度の大きさが芸能人には魅力だったが、ここ数年は『アベ政治を許さない』や『保育園落ちた日本死ね』といった
政治色、特に左翼色の強いワードが選ばれるようになり、イメージダウンにつながると考えられたらしい

まあ国会議員が「日本死ね」でニコニコ笑ってるようじゃなぁ


666 : 名無しさん :2018/01/01(月) 10:35:34
そもそも今のご時世、流行なるもの自体が既に半壊しつつあるような……


667 : 名無しさん :2018/01/01(月) 10:36:42
マスゴミがかなり頑張って()安倍首相バッシングし続けて信頼や信用かなり捨てたからな
ネットのせいでただでさえマスゴミの自由な報道(情報改ざん、取捨選択)に多大な支障をきたしてたのにな
情報ツールとしてのテレビはこのまま死ぬんだろうが、何年かかるだろうな


668 : 名無しさん :2018/01/01(月) 10:37:28
>>664
天の声があるから完全に無いと言い切れないんだよなぁ(汗
昔だったらメリットもあるけどデメリットもある、若しくは自衛隊の任務上必要かねえ、と言われていた物が上からの指示で一挙に導入されるんで……。


669 : 名無しさん :2018/01/01(月) 10:40:35
ただ、F-15Jの初期導入分をF-35Aで更新する計画が進行中の現在にEA-18G導入するかねえ。
まあ、日経が電子戦機と言っているだけで電子戦も可能な機体、とかP-1ベースの国産機とかの可能性普通にあるからね。


670 : 陣龍 :2018/01/01(月) 10:47:49
昨日10時30分に就寝→夜中三回程起きてお茶がぶ飲みする→朝起きる→時刻、9時30分→( ゚д゚)

明けましておめでとうございます。本年も時折出没しますがよろしくお願いします。

…えっと、大体11時間くらい寝てた計算になるんやな。これが寝正月か(小並感)


671 : 名無しさん :2018/01/01(月) 11:00:35
韓国のマスコミが騒いでいるそうだ 「正月は日程残滓」

自分たちは太陰暦の「旧正月」を祝っていたのににってーのしょくみんちにされて
無理やり太陽暦を使わされるようになり「正月を新年の始まりとするよう強制された」んだそうな

旧暦の正月を追い出して陽暦の正月を強制的に祝うようにしようと日帝はいくつかの卑怯な政策を施行した。
旧暦の正月を公休日に定めないのはもちろん、旧正月に官庁や学校で早退したり
遅く出勤・登校することを禁止した。
また、地域別に附逆や清掃活動をさせて旧正月を祝うことを邪魔した(1938年1月29日付東亜日報)。
また、一線の公務員や警察を動員して茶礼(陰暦の元旦等に行う祭祀)を行えないように組織的に妨害した。

旧正月を祝えないようにして陽暦の正月を祝うことを促す政策は光復後も続いた。
新正には何日も連休を与えて通行禁止を解除したし、電気も切れることなく提供して徹夜放送もした。
正月賞与金は旧正月には与えず新正に与えるように強制したこともあった。



あいかわらずステキにムテキだな旧軍


672 : 名無しさん :2018/01/01(月) 11:07:08
大晦日だろうと元旦だろうとシャッター閉めることなく開いているコンビニ
ありがたいこっちゃです


673 : 名無しさん :2018/01/01(月) 11:19:15
自民党二階幹事長、うっかり中国でムンジェイン大統領より高い待遇を受けてしまう
なんと国賓級の「熱烈歓迎」

「中国側の熱意を強く感じたというのが大きな収穫であった」(自民党 二階俊博 幹事長)

2012年の尖閣諸島の国有化以降、最悪と言われるまで悪化した日中関係に改善の機運が高まっているのは
この「一帯一路」をめぐる双方の思惑が一致した結果でもあります。
協議終了後、宋濤氏は一行を二階氏の地元・和歌山県の高野山を開いた空海ゆかりの寺に案内しました。

「中日の友好関係を発展させ、両国民に幸福をもたらしてアジアと世界の平和に貢献できるよう期待している」(中国共産党 宋濤 中央対外連絡部長)


674 : 名無しさん :2018/01/01(月) 11:21:03
無能な使者は〜の下りじゃなく
最近の情勢的にもう大体半島のシナリオの準備は出来てるよって言う意思表示に思えるな


675 : 名無しさん :2018/01/01(月) 11:29:05
2Fはほんまうっかりもんやな


676 : 名無しさん :2018/01/01(月) 11:39:49
明けましておめでとうございます、ネコです、今年もよろしくお願いします


677 : 名無しさん :2018/01/01(月) 11:42:19
大晦日のFGOどうでした?


678 : 名無しさん :2018/01/01(月) 11:52:44
皆様あけましておめでとうございます。
昨春転職して年末年始こそ忙しい職種になったので正直年を越した実感がありませぬ(涙
昨日はひたすら忙しかったので眠い眠い眠いです……
ではでは。皆様にとって今年が実り多き一年でありますように。


679 : 名無しさん :2018/01/01(月) 11:58:47
3が日連続出勤という鬼畜状態な方もおるので寝られる時はしっかり寝ておきましょう。
さーてこれから年賀状作って送らんと・・・大掃除や家内にインフルエンザ感染出てのドタバタで全然手を付けられなかったので。


680 : 名無しさん :2018/01/01(月) 12:01:04
>>676
あけまして(確保)
おめでとう(収容)
ございます(保護)


681 : yukikaze :2018/01/01(月) 12:29:57
>>669
電子妨害・SEAD機は空自も持っていないからなあ。
空母艦載機であっても、地上運用するってのもあるし。
オーストラリアも、F-35導入後には、最終的には既存のスパホをこいつに改修するとしているし。

>>675
対立してもパイプは必要だからねえ。
ノム時代にパイプ全部ぶっ壊したお蔭で歯止めがかからなくなった日韓関係とか
民主党政権時代に「そもそもまともなパイプがない」お蔭で、全方位で関係悪くした事案
考えると、確実なパイプは必要。

色々言われとるが、安倍政権では一度たりとも裏切り行為を起こしていない存在であり、
政権与党ナンバー2であること考えれば、そりゃ中国も厚遇するわなと。
皮肉にも、トランプと関係がいい首脳の数少ない一人&西側諸国でも長期政権確立していて
三期目確定な状況なので、安倍首相の外交上での影響力デカいのよなあ・・・


682 : 名無しさん :2018/01/01(月) 12:41:37
大体するする詐欺で結局落ち着くところはほぼ安倍さん追従だけどね


683 : 名無しさん :2018/01/01(月) 12:45:09
三が日連続出勤初日、通勤電車も満員に近く元旦から出勤してるのは自分だけじゃないんだと自分で慰めてたら、大社の最寄り駅で一斉に降りる乗客達
・・・そうだよな、元旦から仕事の人間がこんなにいるわけないよな、皆初詣行くもんな・・・


684 : 名無しさん :2018/01/01(月) 12:48:10
>>664
F-18シリーズの整備経験は在日米軍のお蔭で豊富ですしね
米海軍はF-35とEA-18Gのセットが最適と結構言っていますし割と導入の可能性が高そうですかね?


685 : 名無しさん :2018/01/01(月) 12:54:29
>そもそもまともなパイプがない

老朽してたり腐ってたり水漏れしてたりなんか北側に続いてたり
数は多いけどまるでゴミの山から選ぶような感じだろうなw


686 : earth :2018/01/01(月) 12:55:38
あけましておめでとうございます。
リアルの事情で更新できない状態が続いていますが、今年もよろしくお願いします。


687 : 名無しさん :2018/01/01(月) 12:56:05
EF-15DJ甦れ甦れ……(届かぬ願い)


688 : 名無しさん :2018/01/01(月) 13:09:24
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


689 : ham ◆sneo5SWWRw :2018/01/01(月) 13:11:42
>>686
今年もよろしくお願いいたします。


690 : 名無しさん :2018/01/01(月) 13:30:04
>>686
あけましておめでとうございます。


691 : 名無しさん :2018/01/01(月) 13:34:22
>>681
各方面を見ているとEA-18G導入の話は飛ばしというわけではない様子ですな。
これ正直巡航ミサイル導入とかよりインパクトがデカい話だが、自衛隊も相当本気ですね。

これにF-35AによるF-15Jの初期生産機の更新、時期は未定だし初期は海兵隊のF-35Bが来るにしても導入の可能性が高まっているF-35Bか。
一挙に動くなぁ。


692 : 名無しさん :2018/01/01(月) 13:36:46
もはや中国海軍への攻撃には電子攻撃機が無ければ著しく困難という段階にまで彼我の戦力艦橋が変わった結果、
EA-18Gと対レーダーミサイル導入という方向性にむかっているそうで。


693 : 名無しさん :2018/01/01(月) 14:01:04
でも中国海軍の中の人の育成追い付いて無くて船だけ増えてるみたいな感じなんじゃ?
それ以前に海軍の人気無くて敬遠されてるんじゃなかったっけ、家族と長期間会えないのが嫌だから親御さんが反対するとか


694 : 名無しさん :2018/01/01(月) 14:01:28
話変わってアキラ100%が正月特番の生放送で小道具のお盆を落として退場したとか


695 : 名無しさん :2018/01/01(月) 14:20:38
>>692
とはいえF-35に電子戦仕様作るかF-15に本気でグロウラーイーグル作るかしたほうが安上がりになりそうなんですが
いれるとしても最低でもグロウラーイーグルを開発して他に導入国があるなら日本に金が落ちる契約して導入したEA-18からシステム引っこ抜いてグロウラーイーグルに移植できる契約にしてほしいかな
F/A-18を導入すると糞重いし>運用基盤など


696 : 名無しさん :2018/01/01(月) 14:25:33
先進国の主力艦隊相手に真っ向からの殴り合いを想定している自衛隊にしては、電子戦闘機の導入は遅かったようにも感じるがね
空の脅威が凄まじいことになってる現代、もし中露が対日侵攻を目論んだら、対空レーダーとか第一陣か第二陣で連れてくるだろうし
侵攻しなくとも、迎撃するだけでも必要不可欠だと思うので


697 : ハニワ一号 :2018/01/01(月) 14:45:13
るろうに剣心が児童ポルノで書類送検された件の関係で警視庁が押収した購入リストには約7200人もいたそうだ。
もしかしてリストに載っていた7200人が全員書類送検されることになるのか。
警察も大変だな。


698 : 名無しさん :2018/01/01(月) 15:06:44
>>697
警察のリソースも有限だし、悪質性が高い人を優先するだろうけどね。裁判所に許可もらって証拠差し押さえないと証拠不十分の可能性もあるし


699 : ham ◆sneo5SWWRw :2018/01/01(月) 15:10:15
へぇ、1月3日に『君の名は。』が地上波放送か。


700 : 名無しさん :2018/01/01(月) 15:16:39
>>695
そうかも知れないし、違うかも知れない。
あるかないか分からないときは、あると思って行動するのが健全な軍事組織というもので・・・。

でも、どうなんでしょう。
素人的には、電子戦に改造するなら前述のP-1の方が耐空・航続能力、人的疲労軽減といいことずくめのような気がするのですがね。
もちろん、貧乏国にありきたりなSEAD機兼用という魔改造を考えているのなら別ですが。


701 : 名無しさん :2018/01/01(月) 15:27:20
>>699
結局三回映画館で観ました。


702 : 名無しさん :2018/01/01(月) 15:31:26
>>700
ベースが戦闘機の方が生存性が高いと思う。電波妨害等の電子戦は最前線の一歩後ろで行われるし、鈍重な対潜哨戒機改造期には荷が重い


703 : 名無しさん :2018/01/01(月) 15:36:40
>>699
なおテレビ神奈川は大晦日に1953年の方流した


704 : 名無しさん :2018/01/01(月) 15:46:09
>>699
上映前に映画館のポスター見たときはまさか綺麗なビジュアルだなと思った程度で、あそこまでの社会現象になるとは想像すらしなかったな


705 : 名無しさん :2018/01/01(月) 15:47:58
>>703
TVK、な。


706 : 名無しさん :2018/01/01(月) 16:17:01
君の名は。しか見たことない人はぜひ秒速五センチメートルも視聴することをオススメする


707 : 名無しさん :2018/01/01(月) 16:22:29
今夜の「風雲児たち」が期待でわくわくやらものごっそ不安やら

三谷幸喜は独自性出し過ぎようとして許容範囲大幅はみ出すこと多々あるからなあ
正直「新撰組!」は自分としては・・・・・・・・・・・だった


708 : ひゅうが :2018/01/01(月) 16:28:00
吐き気とお腹痛かった(過去形)
熱なかったし出るものなかったのでまさかと思って野菜ジュース飲んだらおさまり屁が多数
腹減った上にガスのたまりすぎか…まぎらわしい
しかしインフルエンザじゃなくてよかった


709 : ぽち :2018/01/01(月) 16:37:37
新年明けましてはぴにゅーやー

初夢は大佐が落ち込んでる横で奥様にアイアンクローからの片手でネックハンギングツリーかけられて
「はやくわが主の作品書きなさい」と責められるものでした

そんな彼女だけど病弱な深窓の令嬢


710 : 名無しさん :2018/01/01(月) 16:57:44
>>697
検察官や警察官や自衛官や県職員とかの公務員は皆さん略式起訴で50万の罰金からの依願退職らしいです


711 : 名無しさん :2018/01/01(月) 17:24:01
>>706
それ鬱コースや・・・


712 : 名無しさん :2018/01/01(月) 17:28:44
全国の神社が初詣客です賑わうなか、宮司が殺された富岡八幡宮は例年の十分の1程度の客しか来てないらしい


713 : 名無しさん :2018/01/01(月) 17:38:27
>>706
テレビ朝日で00:20からやるで


714 : 名無しさん :2018/01/01(月) 17:43:06
ウーマン村本氏、テレ朝の「朝生」に出演 「侵略されたら降参する」「沖縄はもともと中国から取ったんでしょ」

こんなの登板させるなんて、朝生も落ちる所まで質が落ちたな
炎上芸人のタコ踊りでも見せたかったのかどうか


715 : 弥次郎@外部 :2018/01/01(月) 17:45:32
>>714
じゃあ、あちらに行って腹を見せて服従してくれ、としか…
あと沖縄(琉球)は属国というより朝貢関係だったんだけども


716 : 名無しさん :2018/01/01(月) 17:47:40
中国が建国した時にはアメリカ統治下にあったしな


717 : 名無しさん :2018/01/01(月) 18:18:21
(年末のテレビを観て。)陛下の御退位に向けて平成の「店仕舞い」が進んでるなあ。


718 : 名無しさん :2018/01/01(月) 18:19:01
>>713
井上「敵を殺さないと自分が殺される状況に置かれたらどうするの?」
村本「殺されます。だって誰かを殺すわけでしょ?」

あっそ、だったら殺されれば(鼻ほじ


719 : 弥次郎@外部 :2018/01/01(月) 18:21:44
>>718
いや、いっそ今殺してやるのが優しさでは?(錯乱


720 : 名無しさん :2018/01/01(月) 18:23:43
自分が死ぬのは構わんがそれを他者に押し付けようとするなよ


721 : 名無しさん :2018/01/01(月) 18:27:59
まぁ河本は仕事を選んでは余裕無い立場だし仕方無いのよ、こんな分かりやすい広告塔でも言われたらやるしかないの


722 : 名無しさん :2018/01/01(月) 18:28:28
>>715
ここら辺はややこしい話でなぁ
元々漢語の「属国」は朝貢関係ぐらいの緩い関わりも含むものだったから、その意味で琉球が中華の属国ってのは間違いでもないんだわ

それを列強が進出してきてから「保護国」とかの訳に当てるようになって、列強に「賠償としてお前んとこの「属国」は頂くぞ、以後一切干渉禁止な!」とか言われるようになった
そうやって勢力圏が縮小していく中で
「これは我々も今までの「属国」に対する緩い扱いを改めて西洋の言う「属国」のように厳しく管理せねば切り取られるばっかりだ」
という論が出てきて「属国」の意味がどんどん文字通りの服属国寄りになっていった

現在の中国の言説はそういう流れを知ってか知らずかごっちゃにして語るからアレなんだが


723 : 名無しさん :2018/01/01(月) 18:32:34
>>721
村本か、河本と勘違いした


724 : ひゅうが :2018/01/01(月) 18:50:52
おなか楽になったので横になったら寝てしまった
結果的に初夢をみることとなりました

…菅公に拝謁してお言葉賜ったはずだけど何いわれたかわからんw
そのあとウナギ食べに行くという脈絡のない話でした


725 : 名無しさん :2018/01/01(月) 18:51:05
>>718
エリ8で居たな
外人部隊だから後方の2線部隊配属だと思ったらガチ最前線と知って脱走逮捕
人殺しになるより銃殺の方が良いとシンの説得を拒絶
はたしてそれだけの覚悟が有るか?

田原も人集められずによしのりも出演させて最強の論客か


726 : 名無しさん :2018/01/01(月) 19:17:36
>>695
できればそれがベストだろうけど米帝がシステムだけ売ってくれるかというとなぁ…
過去のあれこれを見るに「欲しいなら実機ごと買え」にしかならないような


727 : 名無しさん :2018/01/01(月) 19:30:36
今のところ、結構原作に忠実みたく感じる風雲児…


728 : 弥次郎@外部 :2018/01/01(月) 19:44:05
>>722
言葉の意味って変遷しますねぇ…
でも琉球の朝貢ってどっちかといえば前者なのではと


729 : 名無しさん :2018/01/01(月) 19:49:24
>欲しいなら実機ごと買え
P-3CがそれでしたなP-2Jの様に国産機体にシステムを載せたかったけどこれで挫折
その結果ヴァージョンアップが米軍に合わせる事が楽になった
その点P-1は全て国内開発で予算面で不安になる


730 : yukikaze :2018/01/01(月) 19:57:32
>>692
中国海軍の脅威は無視できんけど、割と真面目に半島有事じゃねえかねえ。
グロウラーの支援の元、F-35での空爆を行い、万が一撃墜された時は、パイロット救援の為に
オスプレイで飛び立つと。
無論、これは日本単独ではなくて、米軍との共同運用だと思うけど。

>>695
ならない。そもそもイーグルでそんなの作るんなら一からの設計になるし、それをやるだけの
予算と、それ以上にそれがモノになるだけの時間が圧倒的なまでに足りない。
今の自衛隊の軍備増強って、『予算がかかっても構わないので、運用面のノウハウを短期に
取得することを重視』している向きがある。(AAV7やオスプレイ、後は巡航ミサイル)

サイコロがどう転ぶかわからんけど、今後10年間で火薬が爆発すること見込んでいるとしか
思えない対応なんだよねえ。
最善がF-35なのは否定せんけど、それがモノになって部隊運用するには10年はギリギリ。

>>700
>貧乏国にありきたりなSEAD機兼用という魔改造

EA-18Gはアメリカ海軍採用なので、貧乏国云々は当たらんと思うぞ。
そも電子妨害機については、攻撃隊との運用も絡んでいるから、戦術機転用の方が
楽という点あるからねえ。


731 : ひゅうが :2018/01/01(月) 20:14:03
うわー小沢一郎氏
「多少荒っぽいことをしないとメディアは報道しないんだ」
「安倍は朴政権以上に権力を私物化」
言いたい放題やな


732 : 名無しさん :2018/01/01(月) 20:18:32
>731
こんなん言い出すやつを当選させる岩手県南部の住民達・・・


733 : 名無しさん :2018/01/01(月) 20:19:47
選挙に弱くなって存在価値すら無くなりつつある老害が何を喚いても相手にされんよ
それにもう「あの人は今」枠にも片足突っ込んでるんじゃないの?


734 : 名無しさん :2018/01/01(月) 20:22:35
なんだか途中から……いや始めからかもしれない
これじゃ「風雲児たち」でなく「蘭東事始(三谷コメディver.)」だ


735 : 名無しさん :2018/01/01(月) 20:23:40
しかし北爆が現実味を帯びつつあるせいだろうがパヨクの火病りっぷりも加速度的に酷くなってるな


736 : 名無しさん :2018/01/01(月) 20:31:13
>>730
グロウラーってよりもF-35に積む後継機なんじゃあないって話しが5chの軍板ででてたなぁ
だいたいの実用化と予算化の時期がほぼ一致するから


737 : 名無しさん :2018/01/01(月) 20:37:42
>>724
菅公、すなわち学問と雷の神。
ウナギを食う。ウナギから電気ウナギを連想できる。

つまり雷電を食らうから気を付けろってことだったんだよ!!


738 : 名無しさん :2018/01/01(月) 20:42:50
「風雲児たち」である意味も理由も必要も無いな
面白くないとは言わんが、普通の時代劇だ、こりゃ


739 : ひゅうが :2018/01/01(月) 20:47:25
>>737
今年は第六駆逐隊の出番か!(難聴)
しかしなぜ夢の中で私はかの神が菅公だと思ったのだろうか。あの内容だとどの神でもいいはずなんだが


740 : 名無しさん :2018/01/01(月) 20:52:20
>>739
だがちょっと待ってほしい。
ひゅうが氏が初夢に出たとおっしゃる存在が神である根拠はどこにあるのだろうか?
根拠が出るまでは存在Xと称するのが相応しいのではないだろうか?

…そういえば自分は初夢まだだなぁ。


741 : 弥次郎@外部 :2018/01/01(月) 20:53:13
初夢は見たかもしれませんが、主観的には私もまだですねぇ


742 : SARUスマホ :2018/01/01(月) 21:00:58
>>737
え、サンダー杉山の雷電ドロップ?(昭和感


743 : 名無しさん :2018/01/01(月) 21:13:22
風雲児、浦せんせカメオ出演してたのか、気付かなかった


744 : 名無しさん :2018/01/01(月) 21:19:57
新年早々のバカ芸人のバカ発言

お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」村本大輔
「中国が尖閣諸島に攻めてきたら明け渡せばいいじゃないですか」

龍谷大教授 李相哲「尖閣諸島をよこせと言ったら大丈夫だと言ったけれど、じゃあ、沖縄を下さいと言ったら、あげるんですか?」
バカ「もともと中国から取ったんでしょ」

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180101-00010005-huffpost-soci


745 : 名無しさん :2018/01/01(月) 21:23:35
何言ってんだろこの馬鹿


746 : 名無しさん :2018/01/01(月) 21:23:39
高山彦九郎って活動的なニート
坂本龍馬みたく兄が豪商ならともかく土地が広いだけの百姓が嫁さん二人抱えたニートに寄生されちゃ
殺意湧いて当然だよな


747 : 名無しさん :2018/01/01(月) 21:27:15
>>744
数時間前に上がってるぞ


748 : 名無しさん :2018/01/01(月) 21:40:23
>>744
外患誘致で絞首台にたたせればいいとおもうんだー
割とガチで


749 : 名無しさん :2018/01/01(月) 21:53:39
>>697
リストの職業ググったけど、東京地検公安部の検事に皇宮警察官、警視庁や高知県警の警官複数その他もろもろ
職業柄、んなもの買えばどうなるか自分が一番分かってるだろうに


750 : 名無しさん :2018/01/01(月) 21:56:47
>>749
警察官「これ調査用だから経費で」(ガチ)
なら許されるね。


751 : 名無しさん :2018/01/01(月) 22:02:37
押収品は捜査資料で使えない「証拠品」だからね(マジ


752 : 名無しさん :2018/01/01(月) 22:05:03
警官のポルノ逮捕者は何故か少ないっての思い出した


753 : 名無しさん :2018/01/01(月) 22:07:49
和月も「描いてるマンガのキャラクターの参考にする資料なんです」て言えばワンチャンあった?


754 : 名無しさん :2018/01/01(月) 22:13:17
「(一般人は理由問わず単純所持禁止なので)駄目です」


755 : 名無しさん :2018/01/01(月) 22:15:10
貧困調査ならセーフだった


756 : 名無しさん :2018/01/01(月) 23:27:20
石川潤一

8月というより、4月にはボーイングのグラウラー担当者が来日、一部メディアを招いてオフレコのブリーフィングを行なっています。

去年の春から既に話があったと
更にこの段階で永田町、市ヶ谷とも摺り合わせが有ったのではとまで言っている
もしマスコミがまともな取材能力があればボーイングの動きを察知してモリカケ以上に憲法違反、軍靴の音ガーで政権攻撃も可能なのに半田慈のF-35欠陥機ミサイル撃てない〜、FMSガーで止まっていた
無能な味方のおかげで助かったというよりも正月明けに野党の連中はこの意味を理解してのコメントが出るのだろうか


757 : 名無しさん :2018/01/01(月) 23:46:49
そこら辺のまともな軍事的知識が多少でもあれば批判やら問題点の指摘なんかもできるんだろうけどな
パヨク界隈でそんな知識持ってるとわかれば即総括だから仮に持ってても言えるわけないが


758 : yukikaze :2018/01/01(月) 23:49:23
>>756
野党はどちらかというと巡航ミサイルに目がいっているからなあ。
元帥は最近ダンマリ状態だし、騒がしいのは半田とキヨ。
後は見出し詐欺常習犯の毎日位か。

我が国のメディアの専門分野での勉強不足はどうにもならんレベルにまで
なっているからなあ。
まあ取材方法が単なる夜討ち朝駆け、まともな勉強をするだけの機会も研修もなく
あるのは、イデオロギー万歳な先輩記者の劣化コピー。

そりゃ加速度的に質も落ちるわなと。


759 : 名無しさん :2018/01/02(火) 00:24:50
ま、連中が白痴劣化していく事に何の問題もないが・・・


760 : yukikaze :2018/01/02(火) 01:40:19
>>759
問題は、それに踊らされるのがまだまだ無視できない数だけいて、
印象論だけで判断しかねないという点だよねえ。
去年のモリカケ騒ぎなんて、マスコミの異常なレベルでの印象報道に
どれだけの人間がマスコミの良いように踊ったか。

蓮舫がどうしようもないほど無能で、前原が徹底的なまでに政局読む力が
無かったお蔭で、結果的に自公大勝利に終わったけど、あんなアホなネガキャンで
倒閣なんてされたら、後世「アホなのかあいつらは」言われても文句は言えん。

ほんと・・・テレビの印象報道にすぐに影響される層については、
韓国の連中笑えんぞ。


761 : 名無しさん :2018/01/02(火) 01:47:06
違法性があるなら警察がさっさと逮捕してると分かれよ!


762 : 名無しさん :2018/01/02(火) 01:54:56
後世「アホなのかあいつらは」

「とりあえず生中」ならぬ「とりあえず政権交代」で歴史に残る赤っ恥案件をすでに達成済みですが


763 : 名無しさん :2018/01/02(火) 01:59:29
言い訳になるが時期が悪かったのと、今までなあなあで済ませてた歪みが噴き出てたとか色々あるしなあ
世界的にも超長期政権だったし政権交代と言うものに実感がなかったんだろう
初めての選挙だったのもあって良くないと思いつつも白票で出したなあ


764 : 名無しさん :2018/01/02(火) 02:03:04
あんな阿呆なマニフェストで騙されるやつとか居るの?仕事忙しいし期日前投票も良いやでミンス政権爆誕したんで絶対に選挙は投票する事を誓ったあの日…


765 : 名無しさん :2018/01/02(火) 02:05:13
>>764
うさん臭くて仕方なかったけど、それ以上に与党自民の信頼が底値を割ってたからが強かったと思います


766 : 名無しさん :2018/01/02(火) 02:16:40
>>765
たぶん投票した連中はうさん臭いとか感じてないぞ、政権を経験してないから()頼り無いかな?とかはほざいてたけど
最悪なのは「騙された」とは言うのに、民主党に投票『してない』人間にも「選んだのは国民なんだから皆に責任がある」って自分の責任押し付けてた事だよ

与党と化した時点で自動的に負担は負うが、投票してないんだから『投票した人間』と『民主党』を批判するのに文句言われる筋合い無いわ


767 : 名無しさん :2018/01/02(火) 03:23:01
>民主党に投票『してない』人間にも「選んだのは国民なんだから皆に責任がある」
神は我々を選んだのだ! というマッド軍曹に対して「俺は選んだ覚えはないぞ」と言ったケンシロウのような気持ち


768 : 名無しさん :2018/01/02(火) 03:28:54
政権交代なんてなるべくしてなったとしか言えないけどな


769 : 名無しさん :2018/01/02(火) 03:55:44
民主主義国家なのに国民の大半は政治がわからない上興味がないっていうのは結構致命的かもしれない


770 : 名無しさん :2018/01/02(火) 04:21:55
>>766
いや、民主主義である以上責任はある
お前が言うなと言いたくなる気持ちもわかるがな

ただそいつは自分の責任を認めている奴なのでかなりマシなタイプだから、
怒りは飲み込んでちゃんと導くべき


自分は騙されたとか言って反省しない奴はどうしようもないし、
むしろわかっているのに俺を止めなかったお前が悪いとか言い出す最悪のパターンもいるのだ


771 : 名無しさん :2018/01/02(火) 04:36:10
自分は騙されたとか言って反省しない奴

民主党→希望の党→立憲民主党

同じメンツでもちょいと切り口と党名を弄れば飛びついてくる
何度でも引っかかりますし相手もちょろいと見下すでしょうね


772 : 名無しさん :2018/01/02(火) 05:28:51
なお舐めた結果が現状
野党がガチ無能って民主主義政治にはすげえ問題なんだけどな…
マスゴミがあの手この手でフォローするせいで自浄も出来んし
ぽっと出の政党(某小池新党)を持ちあげすぎてひっくり返してしまったし
どーんすんだろ


773 : 名無しさん :2018/01/02(火) 06:44:36
まず既存マスゴミを解体再編しないとどうしようもないだろうなぁ
後、学校教育でネット&メディアリテラシーを導入することかね


774 : 名無しさん :2018/01/02(火) 07:15:35
情報科の座学で情報リテラシーの授業あるよ


775 : 名無しさん :2018/01/02(火) 07:16:30
民主党政権も細川政権の自民移籍組以外の残りかすと戦後“初”の政権交代のフレーズで自分は切ったが騙されたのも多い
この時代が今みたいなネット時代なら連中の言動を検証&過去の悪行を晒されて赤松口蹄疫を防げたかもしれない
オバマのICanchangeの言葉に便乗で政権交代ブームの時代の空気も確かにあった


776 : 名無しさん :2018/01/02(火) 07:20:02
>>774
義務教育である程度みっちりやるべきじゃないかなぁ・・・?


777 : 名無しさん :2018/01/02(火) 07:22:00
>>775
あの頃もネットだとその辺つつかれてたよ。
なお、普段ネットに触れない人々は兎に角自民は嫌だと駄々を捏ねてました。
証拠突きつけた上で自分でも調べてみてっていっても調べようともしないんだもんなぁ・・・


778 : 名無しさん :2018/01/02(火) 07:38:40
スマホSNSでの拡散力特に中高年では隔世の感が当時と比べると在る
20〜30代の投票率だと影響力の違いが大きい

マスコミ関係者は大学でのメディア論も学んでいないとも言われていたが、下手に学んで騙しのテクニックだけを憶えられても困るという安定の負の信頼感


779 : 名無しさん :2018/01/02(火) 08:01:49
>>776 小中でネットで言うところのメディアリテラシーやると思想教育になりかねないからなあ
ICTを使った問題解決能力とかをそだてるってならプログラミング教育ってのが導入されるよ
これはプログラミング言語覚えるだけじゃなくてプログラミング的思考を育てる教育ってもの


780 : 名無しさん :2018/01/02(火) 08:39:30
NIE教育も朝日東京毎日と思想教育になりかねないが
慎重に過去の記事を検証すれば如何にその場しのぎの記事と判るが教師がそれを認めるかと言う問題


781 : 名無しさん :2018/01/02(火) 09:10:02
メディアリテラシーの授業やってたが、パソコンからの情報は駄目だ!
新聞とテレビの情報を無条件に受け入れろ!なんてのが普通にやってたな


782 : 名無しさん :2018/01/02(火) 09:12:08
それ、メディアリテラシー違う・・・
メディアは偏向するという前提から複数の情報源から事実を見出すのが原則じゃないの・・・?


783 : 名無しさん :2018/01/02(火) 09:14:32
>>781
東スポ「よっしゃ!」


784 : 名無しさん :2018/01/02(火) 09:24:54
うちの学校の先生は逆だったな
新聞やテレビのほうが裏取りしてることが多いから情報の正確さはネットで勝るとする一方で、情報ってのは多角的に見て判断するべきだから、どんな媒体であろうともいろいろな情報を集めてそれぞれの角度から分析したうえで判断するようにと教えられた
なのでしょっちゅう保護者から突き上げくらってたらしいが(新聞やニュースを疑えなんて教えるな、と抗議されてたのは何度か見たw)


785 : 名無しさん :2018/01/02(火) 09:27:26
>>784
その学校の先生の方針が普通なはずなのに・・・

あと、なんで保護者がわざわざTVや新聞を疑うななんていいだすんだろ?
もしや○教新聞でもとってたんだろうか?(下衆パー)


786 : 名無しさん :2018/01/02(火) 09:28:01
>>781
そんなアホな事を言う教師はどの学校の何て教師だ?
で、生徒たちの反応は?


787 : 名無しさん :2018/01/02(火) 09:37:31
>>785
>>786
うんにゃ、少なくとも教職課程におけるメディアリテラシー教育の教本には
「ネットは虚偽情報が多いため、信頼性の高い新聞やテレビといったメディアの裏付けなしで信用してはならない」
「情報の多角化については新聞と新聞、テレビとテレビといった同程度の信頼性のおけるメディア同士で行うよう指導すべき」
とあったから、その意味では>>781のほうが>>784よりは教本に近いよ
まあ>>781はちと過激だが


788 : 名無しさん :2018/01/02(火) 09:45:00
>>787
教本がおかしい・・・
事実上のカルテル組んでる情報媒体同士を比べてどうしろと?


789 : 名無しさん :2018/01/02(火) 10:06:59
自由党 小沢氏「朴氏以上に権力私物化」と首相批判
ttps://mainichi.jp/articles/20180102/k00/00m/010/024000c

権力私物化して仕事もせんとモリカケ一杯でぐーたら無駄飯くってる連中が言う事ではないな


790 : 名無しさん :2018/01/02(火) 10:07:27
カリフォルニア大麻解禁
リベラル様はタバコは嫌いだがヒッピー時代の大麻に憧れているのが良く判る
これに不法移民との組み合わせでオランダの二の舞になっても自業自得だが本当に観光旅行に行ける場所が無くなる


791 : 名無しさん :2018/01/02(火) 10:38:02
>>788
実際信頼度はまだ新聞とかの方が上だからな
ネットは情報量が莫大だからその分嘘もかなりあるし


792 : 名無しさん :2018/01/02(火) 10:44:05
そりゃー、ネットは学級新聞やメモ帳みたいなレベルの規模のすら探せば見られるし
話題になれば大規模拡散するからね
そこから平均を取ると…


793 : 名無しさん :2018/01/02(火) 10:46:24
「風雲児たち」感想
ぶっちゃけ冒頭以外「風雲児たち」要素無し
これは「風雲児たち」というよりライトな「蘭学事始」で良いのではないか、と
作中の絶望的な翻訳の苦しみがまったく描写されてない
だがまあ実写ならこんなモンだろ?程度には面白かった
これで「風雲児たち」が少し有名になれば良い程度の作品だな
やっぱ三谷幸喜は「悪くない」止まりだわ


794 : 名無しさん :2018/01/02(火) 10:47:14
そも、ネットの情報といっても政府官公庁の公式統計データや各企業の投資用AR情報から
ツイッターや5chみたいな井戸端会議レベルのものもあるわけで。

ネット活用は全面的に信用できないとか言ってるけど、マスコミ介していない公式発表の類も信用できないかのように言うのは絶対に違うと思う。


795 : 名無しさん :2018/01/02(火) 10:52:23
今どきネットでくくるのが無理ありすぎる


796 : 名無しさん :2018/01/02(火) 10:54:11
新聞やテレビの場合、裏付け以前の問題として意図的に捏造や偏向報道を日常的に行っているという問題が…。


797 : 名無しさん :2018/01/02(火) 11:03:27
TV側が
「視聴者が全面的に盲目的に自分達の流す情報を信じなくなった、我々の意見に疑問を挟むようになった、嘆かわしい」
とか言うんだもんなあ


798 : 名無しさん :2018/01/02(火) 11:03:48
>>790
仮に大麻戦争とかやらかしたら、恥ずかしいってレベルじゃないんだがのう


799 : 名無しさん :2018/01/02(火) 11:27:17
風雲児たち
実際はあの絵柄によるキャラ造形と漫画特有のリアクションこみで風雲児たちだから
アニメ化でなければどうやっても文句は出る
シナリオその物は好評価が多かったから数年前の大河の原作よりは良かったのでは


800 : 名無しさん :2018/01/02(火) 11:32:27
昨日醜態晒したウーマン村本、よしのりにすら無知杉とつっこまれてるな。


801 : 名無しさん :2018/01/02(火) 11:37:04
>>800
あれはあれでいいとも思うけどね
自分は馬鹿だからと勉強もせずに、ただ意見は言いたいなんてことしたらこんな恥ずかしいことになるというよい見本として


802 : 名無しさん :2018/01/02(火) 11:45:49
よしのりは反米であって親中ではないからね当然の反応
村本の主張なら沖縄の悲劇は抵抗した事であって米軍に占領されても良かった事だから
現状の米軍基地は中国に差し出すのと何が違うのかと沖縄県民激怒の擁護にもならない理論


803 : ひゅうが :2018/01/02(火) 11:51:50
中国メディアが「日本にも正しい歴史認識ガー」とかいって沖縄の領有権を中国が持っていると主張し人民に反日材料を提供するのに使う、に5マオ

ところで初詣いってきたけれど危ない運転の帰省したらしき車が多いですね
あと帰りに某名園の近くで車線変更しそこなったのか追い越し車線の車に突っ込んでる車がいました


804 : ひゅうが :2018/01/02(火) 11:59:50
…すでに大陸側で絶賛されていたわ。この「良心的日本人」は
即効でニュースが転載されて、琉球は中華のものというニュースが人民様にすりこまれた
中華琉球を取り戻すべき、だってさ


805 : 名無しさん :2018/01/02(火) 12:04:24
自分が死んだ後なら別に何がどうなろうといいんだけどなぁ、
どの国もあと100年ほど現状維持してほしいよなー頼むよー


806 : 名無しさん :2018/01/02(火) 12:05:27
>>804
これは(絶句)
本人は今後進歩的文化人として中国で活躍か
韓国で活躍する元ジャーナリストの大学関係者と同じだな


807 : 名無しさん :2018/01/02(火) 12:05:53
ネットも新聞も所詮は媒体の違いに過ぎないと思うけどねぇ
強いて言えば、新聞は莫大な初期投資が必要な"金持ちの情報発信装置"で、ネットメディアはパソコンと回線があればOKな"誰でも使える情報発信装置"ってくらいか?


808 : 名無しさん :2018/01/02(火) 12:06:12
>>804
外患誘致で絞首台にたたせるべきだな
TV局含めて


809 : 名無しさん :2018/01/02(火) 12:24:20
確認するが100%日本人?
在日ならまぁ背後に言わされたとか思う事にするが


810 : 名無しさん :2018/01/02(火) 12:40:42
なんでもすぐ在日嫌疑を掛けるのはよろしくないぞ
悲しいかな、単純に超絶阿呆だったという可能性だってあるんだ


811 : ひゅうが :2018/01/02(火) 12:50:14
なお転載したメディアは環球時報らしい
国営メディアじゃないか
鴨がネギしょってやってきたのね
そうでなくとも環球時報は10年前から沖縄の領有権は日本にないと提議すべきと主張し始めてましたし


812 : 名無しさん :2018/01/02(火) 12:55:39
言わせるにしてもねぇ……

権威ある、とか、ならわかるけど単なる炎上芸人じゃん?
最近評論家とかと対談してその気になって、朝生でボコられてSNSで拗ねまくった手合なんて役にも立たんでしょ
売国奴にしてももう少し有能なのを使えばいいのに


813 : 名無しさん :2018/01/02(火) 12:57:27
ウーマン村本、沖縄に行って基地反対派と酒飲んで来たそうな

「反日主義者なんか居なくて平和と辺野古を愛する人ばかり」だそうだ


814 : 名無しさん :2018/01/02(火) 12:59:05
>>813
そいつら、現地に迷惑かけまくっている外来の活動家共なんですけど


815 : 名無しさん :2018/01/02(火) 13:01:06
使うと言うか鴨(莫迦)が葱背負って来たから利用して見たと言う程度の価値でしょ


816 : 名無しさん :2018/01/02(火) 13:01:19
その平和って「自分達を絶賛しない奴らを皆殺しにした」結果なんじゃないんですかねぇ……


817 : 名無しさん :2018/01/02(火) 13:03:04
>>814
特定危険外来種に認定して駆除しよう


818 : 名無しさん :2018/01/02(火) 13:04:19
訂正
「反日主義者」じゃなくて「プロ市民なんか居なくて」でした

結論
工作者などではなく頭が悪くて口の軽い馬鹿でした


しかし小林よしのり、こいつに対し「侵略されるのがどれほど悲惨かわかってない」とか言ってるけど
山尾がさんざ責められた時には
「山尾を認めないこんな日本、中国に侵略されてしまえば良い」
とか言ってたよなぁ


819 : 名無しさん :2018/01/02(火) 13:04:21
本人が望むと望まざると今後オルグされるやろなぁ

少なくともネットで情報得た層はそっち側と看做すし
次の鴨と看做した向こう側は持ち上げるだろうし


820 : 名無しさん :2018/01/02(火) 13:15:24
コンビニ行ったら酔っ払いのオッサンがおでん買い占めてて草生える
酔いって恐ろしいな、ブレーキ利かなくなるからおでんの買い占めするわ、その代金で1万数千円になるのに普通にポンッと出すんだもん
家帰ったら新年早々酔っ払いのオッサンは家族に怒られるんだろうなと思ったわ


821 : 名無しさん :2018/01/02(火) 13:16:02
山尾を認めないからこそ悲惨な目に遇えと言っているんだろ


822 : 名無しさん :2018/01/02(火) 13:22:23
>>820
怖いよねー

真冬の五度以下の吹きさらしの道路の脇で背広姿のままゴロンと転がっててスマホ弄っているのを見ると酔いによる解放感のやばさを感じる
普段なら絶対にやらない事もやれちゃうからなぁ


823 : 名無しさん :2018/01/02(火) 13:23:55
つまり100%だった(確実)でもないんでしょ?
なら在日嫌疑意見はそのままね

環球か・・・


824 : ハニワ一号 :2018/01/02(火) 13:31:09
中国の空母計画どこまで本当にやるのかね。
2030年までに空母4隻保有、原子力の導入や電磁式カタパルトの搭載といった話が出ているんだが・・・。


825 : トゥ!ヘァ!スマホ :2018/01/02(火) 13:33:00
それをやると流石に陸空が死ぬのでは?


826 : 名無しさん :2018/01/02(火) 13:40:38
>>825
四隻分の艦載機と空母離着の訓練を受けたパイロット、四隻分の士官と海兵、四隻分の維持費、四隻を護衛する為の護衛艦隊(イージス+駆逐艦)をx4
それらをルーチンワークで整備保守出来る軍港と維持費と補修費

問題はそんだけの膨大な予算をどっから調達するかだよね
つーか、空母だけで運用とか今の護衛艦艇で四隻全部フォローするとかじゃないよね?


827 : 名無しさん :2018/01/02(火) 13:41:51
勿論、打撃群は存在するだけで予算を馬鹿食いする


828 : 名無しさん :2018/01/02(火) 13:45:08
所詮中華の白髪三千丈
無知なので本気

さあどっちだ貼った張った


829 : 名無しさん :2018/01/02(火) 13:55:08
ソ連「お前もこっちに来るか、中共よ・・・」


830 : 名無しさん :2018/01/02(火) 14:02:40
例の一帯一路を軍事転用に色気出した場合、更に陸軍と空軍の増員もしなきゃいけないという


831 : 名無しさん :2018/01/02(火) 14:10:40
「軍の支持が要るだろう? だから玩具をよこせ!」
な感じでむしろ中国国内の不満が高まるほど軍が権力者に集れそう。
だから満額回答とは行かなくてもそこそこは揃えるんじゃないでしょうか。
例え後方支援や錬度が等閑にされても。
ついでにそれが張子の虎でも政治的には使えるから困る。


832 : 名無しさん :2018/01/02(火) 14:29:10
大日本帝国かな?


833 : 名無しさん :2018/01/02(火) 14:38:44
ウーマン村本
いやいやいや考えてみたら渡辺正行、大竹まこと、茂木健一郎
鳩山由紀夫、志位委員長といった頭のいい著名人が絶賛したネタだぞ!
てめーみたいな頭の悪いチンパンジーはうんこみたいなネタで笑っとけ、ばーか


いや、そんなに自分を馬鹿の同類と喧伝しなくても


834 : 名無しさん :2018/01/02(火) 14:56:32
>>833
平和だの愛だの言いつつ意見の合わない奴はチンパンジー扱いか
やっぱり、コイツの言う平和は意見の違う連中を残らず弾圧した後の事だろうね


835 : 名無しさん :2018/01/02(火) 15:21:04
こんなチンパンすらも担ぎ上げんとアカン程に追い詰められてるのか、そうか
パヨク陣営はもう形振り構ってられんのだなぁ


836 : 名無しさん :2018/01/02(火) 15:24:55
でもさー、中共ってアメリカに取って代わるつもりなんだろうけど、
辿っている道筋は完全に大日本帝国のそれだよね……


837 : 名無しさん :2018/01/02(火) 15:28:59
パクス・チャイナか
海軍増強も一帯一路もその布石なんだろうね
……あいつら、新世紀のチンギスハンでも名乗りたいんだろうか?


838 : 名無しさん :2018/01/02(火) 15:29:41
問題は大日本帝国よりも強くて経済的な影響力が大きいって事だな
ってか当時の日本は色んな事の要因の一つに「貧しさ」があったんだけど
中国ってあの頃の日本よりも相対的にも絶対的にも豊かだよね、それで似たような流れ行くなよ……


839 : 名無しさん :2018/01/02(火) 15:33:13
>>838
中国は1割の金持ちと9割の貧乏人で構成されている国だぞ
戦前日本の財閥の金持ちを見て、「日本は貧乏ではない」って言うのは…


840 : 名無しさん :2018/01/02(火) 15:35:20
豊かな分兵士に必死さが無くて弱兵化しとるのよね、ちうごく
彼らの親や祖父の頃だとまだまだ飢えに苦しんでいたからそれこそ死に物狂いで暴れてたもんだが


841 : 名無しさん :2018/01/02(火) 15:35:28
アメリカは基軸通貨という信用で双子の赤字と言われる財政状況でも国債を買って貰えての軍備であるのにあの国がその真似事をして誰が国債を買ってくれるのか?

ウーマン村本
ツイッターをちょっと覗いたら自己弁護の連続で反省という言葉が無い
お笑いとしても同じで進歩が無くて干されそうになって時事問題の炎上芸に飛びついたんだなとしか思えない


842 : 名無しさん :2018/01/02(火) 15:37:30
スポンサーが喜ぶような寝言を放言するだけでお金を貰えるならそら炎上しようがやる人はいるだろうね


843 : 名無しさん :2018/01/02(火) 15:39:28
アメリカは基軸通貨を世界経済に供給している世界帝国であり
むしろ赤字財政は義務と言って良いのではないか
富と信用の裏付けとしてのアメリカ国債は必要


844 : 名無しさん :2018/01/02(火) 16:17:15
一人っ子政策の影響か、軍人親や祖父母の軍への干渉も強そう


845 : 名無しさん :2018/01/02(火) 16:24:56
一人っ子政策で腑抜けな事になってるって言われてもう十年以上経ってる気がするがどうなんだろうねぇ>人民軍


846 : 名無しさん :2018/01/02(火) 16:40:54
兵士がいくら腑抜けでも核弾頭ICBMの発射スイッチをポチッとなするには関係ないからな


847 : 名無しさん :2018/01/02(火) 16:43:20
>>825 
いやむしろ中国は今から戦争の準備をしとかない死ねるとうい立場じゃね?
海外のシンクタンクの話じゃ、人口出生率からみると中国の国力のピークは2040年ごろでそれまでに、強力な勢力圏を構築しないと外に打って出るしかないのじゃね?と分析している所もあるのよ
それを考慮に入れると、2030年代に機動艦隊を構築するというのは中華からみると軍事オプションというカードを手に入れる為の残り時間としては割とギリギリ、
かなり無理をしてでも機動艦隊を構築してくると可能性は高いと思うぞ……

……本当にめんどうな隣人だなぁ


848 : 名無しさん :2018/01/02(火) 16:52:25
マジで半島と一緒に時空転移しちまえばいいのに・・・


849 : 名無しさん :2018/01/02(火) 16:54:58
2041年12月8日から2045年8月15日かな?(ぐるぐる目


850 : 名無しさん :2018/01/02(火) 17:20:20
空母機動部隊を揃える金があるのならその金で砂漠化をどうにかして欲しいの。
首都が砂漠に飲まれるなんて面子的に凄くまずいと思うのよ。素人の考えでは。
首都移転? 権力闘争的に上手くいかないでしょ? たぶんね。


851 : 名無しさん :2018/01/02(火) 17:21:56
半島と同じで首都移転とか出来んだろ? ただでさえ正当性も無いのに清から受け継いだって制圧もしてなかった外地の権利主張してゴリ押ししたんだし


852 : 名無しさん :2018/01/02(火) 17:48:40
中国も内縁機関全廃EV車に全振り&再生エネルギー主力になるという発表で日本オワタ論が以前あったな
後は電子決済と自転車のシュアでも日本は遅れているとかナントか

高度成長期の日本並に公害対策無しの工業化だからCO2対策も絶対に抜け道を探していると疑っている


853 : 名無しさん :2018/01/02(火) 17:50:22
しかし歴代中華王朝で中共ほど正当性が胡散臭い王朝があっただろうか?


854 : ひゅうが :2018/01/02(火) 17:51:52
日本は東ドイツと同じ末路をたどる論を聞いて震える
どこと「統一」するのかと


855 : 名無しさん :2018/01/02(火) 17:52:42
そりゃ台湾とでしょ(目逸らし)


856 : 名無しさん :2018/01/02(火) 17:58:13
>>853
国民党政府とか?

>>854
歯舞、色丹、国後、択捉との統一


857 : 名無しさん :2018/01/02(火) 18:01:46
シンスゴ
イギリスに住んでる日本国籍を持ってる人(えらく胡乱な言い方)と話をすると
「日本は滅ぶ」と考えている人がすごく多い
本当に日本の未来を考えているなら「出る杭は打つ」人を静かにさせないと

香山リカ
友人と歩いてて日の丸街宣車に出会い、友人が手を振りだしたらどうしよう
日の丸が韓国や北朝鮮を罵るだけだったら離れるよう促し
聞いてくれなかったらそこで帰る
お愛想でも笑顔は作らない


どちらも新年そうそうアクセル踏み抜いてますなあ
シンスゴは手下に書かせてリツイートとは相変わらず
香山リカはえらく具体的だがンな経験でもあったん?


858 : 名無しさん :2018/01/02(火) 18:03:50
まず友人なんかいるのか?
近寄りたくないタイプの人なんだけど


859 : 名無しさん :2018/01/02(火) 18:07:32
>>858
津田とかバイブとかあのへんやろ


860 : 名無しさん :2018/01/02(火) 18:09:08
そんな輩しか友人いないなら心配する必要はまったくないなw


861 : 名無しさん :2018/01/02(火) 18:15:14
先日のリカといい、今のパヨクではイギリスを賢者と崇め
それを絡めて日本を罵るのがブームなのかね


862 : 名無しさん :2018/01/02(火) 18:24:12
ではパヨクの法則からいえば、あいつらは今度はイギリスに裏切られるな。
それはもう絶対に。


863 : 名無しさん :2018/01/02(火) 18:30:09
>>861
あのくらいの世代ってなんかイギリス好きが多いっぽいよ


864 : ひゅうが :2018/01/02(火) 18:32:03
昔、機動旅団八福神って漫画があったっけ
中国のハイテク兵器によって日本が一発も撃たずに降伏させられたおかげで「そんなだから戦争に負けるんだ」と中国軍幹部が鼻高々で属国日本の将校にいっていたのを覚えている
あれどういうオチがついたのかと思ったって調べてみたら、京都が自衛隊不満分子の核テロで吹っ飛んでたのでそっ閉じ


865 : 名無しさん :2018/01/02(火) 18:35:29
というか今のイギリスってEU離脱した関係で外交政策はお前らが憎悪してやまない
日米との連携を重視する方針になってるの理解してんのかね


866 : 名無しさん :2018/01/02(火) 18:37:25
そんな知性がパヨクにある訳無いだろw


867 : 名無しさん :2018/01/02(火) 18:38:38
>>865
脱出しようとしてる企業を引き留めるため割となりふり構ってないですよね


868 : 名無しさん :2018/01/02(火) 18:38:49
しかしまあ、地球連邦の興亡に出てた日米英で組むのが現実になるとは……
まあ、イギリスがEUと袂を分かつのは最初から分かりきった事だったのかもなあ。


869 : 名無しさん :2018/01/02(火) 18:44:19
>>845
一時期は一人っ子政策の影響でカスだの雑魚呼ばわりされてたが今じゃ普通に問題ないレベルの練度を維持してるよ
まぁ、マジで一時は練度駄々下がりだったけど流石にこの状況は拙いわっていうんで徴兵検査が厳しくなって最低半数以上落とすようになった
で、練度が元に戻った
ついでに言うときんぺーおじさんが言いだした軍縮の名を借りてしれっと軍から使えないを追い出し始めてるから5〜10年前後のうちに精鋭化が始まる


870 : 名無しさん :2018/01/02(火) 18:46:22
>>869
そっか… 残念(歴史の繰り返しの様に堕落すりゃ良いものを)


871 : 名無しさん :2018/01/02(火) 18:52:17
ウルトラマンダッシュの録画見てるが
ヘリコプターの操縦ってあんなに敏感なん?


872 : 名無しさん :2018/01/02(火) 18:52:25
しかしアレだな
難民という名の黒死病、しかも死ではなく精神を病ませる病は
それ自体が英霊ないしなんらかの英霊が用いる宝具になりそうな雰囲気というか勢いだな


873 : 869 :2018/01/02(火) 18:54:26
>>870
アカお得意の壮絶な足の引っ張り合いに権力闘争からの派閥争いと追い出したヤツのポストの後釜埋める等が水面下で勃発してるっぽいから一応は安心してええんやで?
下手するとグダグダの争い始めそうな雰囲気醸し出してるから精鋭化するかも疑問な所なんだけどね


874 : 名無しさん :2018/01/02(火) 19:01:26
>>867
実際にやるかどうかは別としてNATO加盟国で半島有事になったら
戦力派遣すると言ったのはイギリスだけだからな
まぁ端から今のドイツやフランスなんぞに期待は微塵もしてないが


875 : ひゅうが :2018/01/02(火) 19:03:09
最近は自衛隊が慢性的な定数割れから練度がまずいんじゃないかとか、イジメが陰湿すぎて士気ヤバいんじゃないかとか色々いってますね
中国が
あとオタ的なお遊び要素が清国北洋水師が砲塔にシーツ干していたようなものに見えるそうで


876 : 名無しさん :2018/01/02(火) 19:06:14
>>873
精鋭化と堕落は同時におこりえる
両者の天秤が最高域で釣り合った時に攻め込まれなければなんとか
問題は普通の国ならある程度それが読めるんですが
あの国だとどの情報も信頼性に欠けて予測が不可能なことですかね


877 : 名無しさん :2018/01/02(火) 19:07:05
言わせておけ言わせておけ
日本は第二次大戦中に軍艦内で春画展を士官が勝手にやってた国だぞ
通常運行だ


878 : 名無しさん :2018/01/02(火) 19:07:54
日本人の気質として錬度不足っよっぽどのことだと思うけど?
無駄に真面目に凝りすぎることは多々あっても。ねぇ?
理解できないなぁ。


879 : 名無しさん :2018/01/02(火) 19:18:31
中国は敵を作りすぎているのがなぁ……


880 : 名無しさん :2018/01/02(火) 19:22:15
でも、中華はその環境から無駄に逞しい人間がひしめいているから攻め込むのも愚作という……
頭潰して「はい終了!」じゃないんだよなぁ(溜息


881 : 名無しさん :2018/01/02(火) 19:24:15
>>874
中国がこけると投資が回収できなくて大損こくけど
米国と日本が撤退するとただでさえ低迷してる国内雇用が死んで国家がしめやかに爆発四散するかの2択なんじゃないですかね


882 : ひゅうが :2018/01/02(火) 19:26:07
>>877
どうも東郷平八郎が日清戦争前に北洋水師の日本訪問(長崎事件の際)をみて「あ、これ勝てるわ」といったエピソードがよほど面子を潰されたと思っているようで…


883 : 名無しさん :2018/01/02(火) 19:37:40
>>882
砲艦外交してる艦がそんな日常的な風景見せて威圧感を損ねてたら
侮られてもしょうがない気が……
その程度の事にも気が回らない将校が率いているか、上の指示に従わない兵のどちらかがいることは確実なわけで


884 : ひゅうが :2018/01/02(火) 19:44:39
>>883
ええ。なので、一般公開という武威を最大限に見せつけるべきときに、CIWSをエリザベスにして遊んでいるようなのを見て「勝った!」と思ったのかもしれませんね
意図を読み違っているともいえるかも
また、二十年以上変化のない総火演の想定内容をみて「これは勝った!」とも思う将校いっぱいだそうです


885 : ひゅうが :2018/01/02(火) 19:45:10
間違った、実施内容だった


886 : 弥次郎@外部 :2018/01/02(火) 19:51:09
>>884
大真面目にふざけているのと統制が取れていないのは全く別なんでしょうけどねぇ…


887 : 名無しさん :2018/01/02(火) 19:52:38
ゆうつべでひむてん見た

ついにアニメ化されてしまったサーヴァント石川啄木!
んであの花火抱えてんのなんだー!
真ドラゴンってー?
あのキャスターとやらなんじゃー!
最後の巨人あれなに?
わかったのベトナムセイバーだけ!

思ってたよりカオス度低かった


888 : ひゅうが :2018/01/02(火) 19:57:32
啄木はわりとゲスだぞ俺はくわしいんだ(昔、文化祭で発表するネタとしてそれなりに真面目に調べてドン引きしたのはいい思い出)


889 : 名無しさん :2018/01/02(火) 20:02:01
ハイルヒドラ!する?


890 : 名無しさん :2018/01/02(火) 20:12:15
啄木は人の酒とつまみを勝手に全部売るからね、しょうがないね(ドバえもん並感)


891 : 名無しさん :2018/01/02(火) 20:17:36
ネビルシュートが超人パンジャンドラムマンになったって?


892 : ひゅうが :2018/01/02(火) 20:29:13
「パンジャンドラムがやられたようだな…」
「フフフ…ヤツは四天王の中でも最弱…」
「財務省ごときにやられるとは英国面の面汚しよ…」


893 : 名無しさん :2018/01/02(火) 20:29:17
とんねるずのリアル野球盤杉谷いないのか
ヒダリデウテヤ見たかったんだが


894 : 名無しさん :2018/01/02(火) 20:32:05
>>884
魅せることが前提の総火演で実戦を想定したようなガチ演習なんぞやるわけないだろうに…


895 : 名無しさん :2018/01/02(火) 20:36:16
まあある意味総火演も各国からすりゃドン引きモノではあるらしいんだけどな
総火演で目標を外したことがねーそうな
つまり静止目標は確実に当てて、なおかつ着弾時間は計測済みっつーね


896 : 名無しさん :2018/01/02(火) 20:38:49
日本全体としては軍拡しないと(使命感
だし実際負けると洒落にならんからなあ
まだまだ足りんところはたくさんあるし、全部を満たすのは無理でもできる限り備えないと


897 : 名無しさん :2018/01/02(火) 20:40:33
軍事なんて他国と比較するより何が必要かのが重要ですしね
現状の日本だと足りないこと多すぎワロスだけど


898 : 名無しさん :2018/01/02(火) 20:42:56
世界各国そんなもんだけどな>足りないこと多すぎワロス
アメリカでさえ軍事費負担で悲鳴を上げてる惨状だし


899 : ひゅうが :2018/01/02(火) 20:47:58
>>894
無人機すら使わない時代遅れの化石、だそうですよ中国メディアにいわせれば
あと履帯外れたから練度は落ちてると確信()したそうで
いやー、バブル期に一瞬だけ米国のGDP超えたときの日本もこんな夜郎自大モードだったのでしょうか?


900 : 名無しさん :2018/01/02(火) 20:52:17
「幼女戦記」アニメ公式
1月8日、24時30分のアニメ二話再放送に合わせ超重要発表を行います

二期?


901 : ひゅうが :2018/01/02(火) 20:53:32
>>900
これは罠だ!存在Xの罠だ!


902 : 名無しさん :2018/01/02(火) 20:53:35
でも、メアリースーはくたばったよな?


903 : 名無しさん :2018/01/02(火) 20:54:02
>>882
あの蛮行とただの萌え祭りが同等に思えるほどの盲か…ラッキー

>>887
最後の巨人はサイキョー格とまで言われてるツープラトン先生


904 : 名無しさん :2018/01/02(火) 20:55:13
>>902
くたばったのは親父だよ メアリー・スーはこれから糞袋してくれる人材


905 : 名無しさん :2018/01/02(火) 20:55:29
>>902
アニメじゃ加護貰ったおやじだけしかくたばってない
小説は持ってないから分からん


906 : 名無しさん :2018/01/02(火) 21:03:38
まあメアリーの場合は神様視点じゃ被害者でもあるからな…
原作Web版でも戦争で父親死去、傷心で祈ってたら超魔力パワー発揮ってか付与
んで存在Xから啓示もされてたようで制裁の為にデグ閣下に執拗に挑むように仕向けられ
視野狭窄に陥り、その結果過剰火力のFFの常習犯、敵も味方も糞袋扱いされる14歳になったからな・…

Wikiとかだと人格自体が漂白されて余計に性質が悪くなったように見えるのは自分だけだろうか?


907 : 名無しさん :2018/01/02(火) 21:13:37
ウーマン村本
俺が朝生で無知を怒られていた事について会いに来てくれて
「僕も知らない、あの場で村本さんが聞いてくれて嬉しかった」
と言ってくれた人が居た
おいバカ学者ども、お前達は街の人達を知らない
みんな仕事がある
お前らは知でメシ食ってるから知ってるだけ


うん、君はつまらん


908 : 名無しさん :2018/01/02(火) 21:15:04
あっそう、つまり自分を馬鹿にするなバカ!って言いたいのか


909 : 名無しさん :2018/01/02(火) 21:17:09
(どうせ脳内か売国奴仲間のおためごかしだろ)街の人達だろうがマトモに中学までの授業受けてれば沖縄が中華の物だったとか逝かれた知識にはならねぇよ


910 : ひゅうが :2018/01/02(火) 21:20:55
>>899
確実なソースが見つけられんかった…おそらくあっちの愛国者のコメントだったのだろう。
おいは恥ずかしか!(お詫びして訂正いたします)


911 : 名無しさん :2018/01/02(火) 21:29:07
>>910
あなた憑かれてるのよ


912 : 名無しさん :2018/01/02(火) 21:29:40
小説版メアリーは超絶防御力のバーサーカーとなった上に赤い国に義勇兵として趣き政治委員により赤化されかけてるよ


913 : yukikaze :2018/01/02(火) 21:29:42
>>907
無知は免罪符にならないってこといい加減気付やとしかいえねえなあ。
しかし本気で言葉を選びまくっているつるのが叩かれて、この手の人間の
発言が持てはやされる辺り、パヨクって本当に「自分の思想以外一切認めない」
としかいいようがない。


914 : 名無しさん :2018/01/02(火) 21:31:09
中華の新造原子力空母?
なんかリニアカタパルト搭載は必ずするとか言ってるらしいが、造船所を分けて建造しているせいで競争みたいな事になってて、搭載ができるかわからんっていうのが実情らしい
技術的な問題抱えて開発が難航してるのに、建造をどちらが早く終わらせられるかとか競ってるんだから、何やってるんだろうなぁ…って結果になる予感


915 : 名無しさん :2018/01/02(火) 21:33:00
>>907
完全に無知を自慢する意識高い系のコメそのものですね
炎上芸人だと思ったらガチの中二病だった

>>910
キヨのコメントと言っても信用されそう


916 : 弥次郎@外部 :2018/01/02(火) 21:34:02
>>907
ええっと…何ですかこの人(ドン引き


917 : 陣龍 :2018/01/02(火) 21:38:48
>>913
馬鹿は死んでも治らないの典型例ですかねぇ>いい加減気付や

しかしつるのさんは過去(番組の名前忘れた)お馬鹿芸人と言う形でテレビ出てましたけど、
実際のところは相当思慮深い人ですよね。いわゆる分かってて馬鹿を演じる様なタイプの人?(印象論)

後パヨクに関しては、まあ……アレですよね、小学生とかが自身とは少しでも何かしらが違うと
異物として虐めだしたり排除しだす様なのと何だかダブりますよね。それもいじめを如何言う訳か
正当化している様なタイプの


918 : 名無しさん :2018/01/02(火) 21:40:35
>>916
正月から頼まれもしない猿芸連発して炎上を人気と勘違いしてるエテ公です


919 : 名無しさん :2018/01/02(火) 21:40:56
炎上したところで灰になったら捨てられるだけってのが分からんのかね?
炎上しても助けてもらったりをそれを利用できるだけの能力があるとは到底思えんのだが


920 : 弥次郎@外部 :2018/01/02(火) 21:42:07
>>91
自覚のあるお馬鹿と自覚のない馬鹿って全然違いますからねぇ

>>918
救いようがない…(白目


921 : 名無しさん :2018/01/02(火) 21:48:56
昔の芸人は莫迦をやるのは頭が良い者がやると言われていたのに
今の芸ノー人は莫迦を晒せば受けると思っているから性質が悪い
新聞記者も庶民目線と言って無知を自慢して勉強しないからマスコミ受けは良いか


922 : 名無しさん :2018/01/02(火) 21:51:14
8.6秒バズーカだったっけ?あれがネットで叩かれてどうなったか思い出してみるといいわ
使い捨て前提で一山幾らの若手芸人なんぞ事務所は庇ってなんかくれんぞと


923 : 名無しさん :2018/01/02(火) 21:58:49
>>913
お望み通り合法的に死の13階段の上らせれば良いかと


924 : 陣龍 :2018/01/02(火) 22:02:15
>>921
何処ぞの緑の匠(爆破)が言ってましたが『お前は笑わせてるんじゃねぇ、笑われているんだ』と言う言葉が
似合いますなぁ。


925 : 名無しさん :2018/01/02(火) 22:09:59
>>919
わからないんでしょう
馬鹿が売りのようで学ぶ気もないようですから


926 : 名無しさん :2018/01/02(火) 22:17:49
>>921
「コミュニティの一生」のコピペにおける、つまらない人がつまらないことをやっている段階ですよねぇ
サヨク界隈そのものがそうなんでしょうけど


927 : 名無しさん :2018/01/02(火) 22:19:16
無知は受けるがそれを受け入れない馬鹿は受けないと思うんだが…


928 : 名無しさん :2018/01/02(火) 22:25:48
アルペがパチ化か・・・糞、名作を…


929 : 名無しさん :2018/01/02(火) 22:28:40
金が無いと続編も作れんのじゃぞ


930 : 名無しさん :2018/01/02(火) 22:29:45
馬鹿というが炎上というか破滅を売りにするなら
やすし師匠くらい徹底すれば芸人として敬意を抱かれるだろうに

まああの人は悪い意味でああいう風にしか生きられない、地上最後の芸人でしたが
ビートたけしもあのタイプだったが彼の場合破滅する前に手下という守るべき存在を手にしたので
かなりギリギリの所で踏みとどまれた


931 : 名無しさん :2018/01/02(火) 22:35:52
>>928
出玉規制で来月には業界死ぬから


932 : 名無しさん :2018/01/02(火) 22:36:51
ウーマン村本の擁護でツイッターで「私達が軍事力UPを望むのは村本さんに『国のために家族を差し出せ』って言うのと同じこと」と言うのが居て弟さんも自衛隊内部で肩身が狭いだろうなと思った
後は軍事力アップこそ抑止力となり命を守る物だとか、自衛隊員(現役元共に)も不愉快と切り捨てと反論多数


933 : 名無しさん :2018/01/02(火) 22:43:33
>>928
アルペンローゼとは懐かしい


934 : 名無しさん :2018/01/02(火) 22:47:18
>>931

規制内容が発表された直後から実施されたら大規模な店舗整理に発展するだろうとは言われてたね


935 : 名無しさん :2018/01/02(火) 22:50:41
>>934
1パチ以下が対象外ならまだやりようはあるけど単純に出玉規制だとスロットをメインにするとこもありそう


936 : 名無しさん :2018/01/02(火) 22:56:35
三店方式の換金も禁止になるとも聞いたが、こっちの方が致命傷の気がする


937 : 名無しさん :2018/01/02(火) 23:22:55
闇カジノがそれで摘発されてんのに、まともに考えていつまでも都合のいい言い訳が通用するわけがないわな


938 : 名無しさん :2018/01/03(水) 00:39:26
終電に乗って今帰宅。
元旦に休み取れただけマシ…のはず。
ここの住民も年末年始は単なる日付と言っていたし…


939 : トゥ!ヘァ! :2018/01/03(水) 00:45:34
お疲れ様です…


940 : 名無しさん :2018/01/03(水) 00:54:53
しかしひむてん見て思ったのだが昔の哲学者とやらは
どんな風に三食稼いでたんだ?
プラトンはレスラー時代の貯蓄か?
真ドラゴンは樽と一体化しといてその辺どうやってたんだ?


941 : トゥ!ヘァ! :2018/01/03(水) 00:58:51
プラトンはレスラーやって稼いでいたのではなく、レスラーの合間に哲学者やっていたのじゃ。
真ドラ哲学者は…よくわからん…流石に四六時中入っていたわけではなく何か稼ぐ仕事があったり、食うに困らない程度の畑を持っていたりしたのかと思うが…


942 : トゥ!ヘァ! :2018/01/03(水) 01:04:18
正月休みと慢心して昼寝したら晩を通り越して深夜だった……どういうことだワグナス!?


943 : 名無しさん :2018/01/03(水) 02:06:04
>>928
なのはがパチ化した時点で「どうせ みんな パチ化する」って覚悟はしてる。

>>942
体が正月モードに入って「寝られる時に寝るぞー」になってるんでしょ。


944 : トゥ!ヘァ! :2018/01/03(水) 02:24:13
そっかぁ。


945 : 名無しさん :2018/01/03(水) 02:24:15
>>914
何か似たような話を聞いたことがあるなと思ったら、思い出した
戦艦榛名/霧島を巡る、神戸川崎造船所と三菱長崎造船所の建艦競争だ

あいつらマジでかつて大日本帝国が辿った道辿ってんな
100年ほど遅れて


946 : 名無しさん :2018/01/03(水) 02:27:43
建造のスピードを競って何になるの?
それ突貫工事って言いますよね?


947 : 名無しさん :2018/01/03(水) 02:32:39
>>946
そのしわ寄せが建造の責任者ではなくて船自体か運用側に行くのが100年前との違いでしょうな。


948 : 名無しさん :2018/01/03(水) 07:27:26
見ていなかったが【都庁爆破】
家族愛
足を引っ張る上司
陰謀
と見事にシン・ゴジラの排除した要素を煮詰めて作った低予算作品という評が満載で草

>>946
納期が短い=次回受注に有利という判断では


949 : 名無しさん :2018/01/03(水) 08:24:42
>>928
以前神谷明が言ってたが、声優業は同じキャラの声あてでもアニメよりパチの方がギャラが良いんだとか


950 : 名無しさん :2018/01/03(水) 09:07:34
>>936
当面はしないでしょうよ。
まだまだ警察関係者の皆様に取って換金許可は実入りが大きいですから、行き成りバサッとやったら安倍政権に傷か付く。
当面は出玉規制でパチンコ利権を減らしていきオリンピック直前で換金禁止にするんじゃないですかね?


951 : 名無しさん :2018/01/03(水) 09:08:30
>>949
15年位前、パチンコでピンクレディーが登場した時は12〜15億円程の
ギャラというか版権使用料が入り込んだらしいですからなぁ・・・


952 : 名無しさん :2018/01/03(水) 09:24:02
売り上げの1%とかいう契約から見たら安上がりだし
コンバトラーVを見た時はあのレベルでリメークしてくれないかなとか無駄にレベルは高いのが悔しい
やはり金持ちが直接スタジオに渡すのが大正義


953 : 名無しさん :2018/01/03(水) 10:39:32
こうなってしまうとゴットもイラン事してくれたよな?

・・・いや、わかってるんだ、こうしてなかったらなかったら今のアニメは
作られてなかったって言うのは・・・糞…


954 : ハニワ一号 :2018/01/03(水) 10:55:00
英国がEU離脱後にTPP参加を検討しているらしい。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180103-00000008-jij-eurp

>>946
先に空母建造を終わらせるために手抜き工事が行われてそうだな・・・。


955 : 名無しさん :2018/01/03(水) 10:57:09
>>954
日本がNATOに参加するような違和感


956 : 名無しさん :2018/01/03(水) 11:01:43
>>954
ほぇーー、イギリスも必死だねぇ


957 : 名無しさん :2018/01/03(水) 11:04:01
>>954
むしろ手抜き工事しない方が違和感ある


958 : 名無しさん :2018/01/03(水) 11:17:51
>>954
英国の太平洋に対する影響力考えたらおかしくは無いかな?


959 : ハニワ一号 :2018/01/03(水) 11:27:13
米国がTPPを離脱した以上は欧州の経済大国の一つである英国のTPP参加は英国の持つ経済規模や影響力からTPPを推進する日本にとってもメリットがあるだろうな。


960 : 名無しさん :2018/01/03(水) 11:27:47
英国の海外領は太平洋にもあるし参加打診はおかしくないのか


961 : 名無しさん :2018/01/03(水) 11:32:01
これは香港他アジアの権益を取り戻したいと言う意思表示なのでは


962 : 名無しさん :2018/01/03(水) 11:33:21
>>953
一番悪いのはアニメがドラマに劣らぬコンテンツに成長してるのに、未だに低俗な子供騙し扱いで正当な報酬払う気ゼロなテレビ局上層部。
ドラマが当たれば役者やスタッフのおかげとボーナスだすくせに、アニメが当たってもあぶく銭扱いで経営陣のボーナスになるあたり、未だにアニメ制作は低く見られてるのよ


963 : 名無しさん :2018/01/03(水) 11:46:48
そういやなろうで合藩国の作者様の新作出たな
最初っからまた飛ばしとるw


964 : 名無しさん :2018/01/03(水) 11:55:46
あれあの講和から一体どう巻き返したん?
あれ以来蹂躙クロスネタ行きにしたんで完結まで見ない事にして見てないんで


965 : 名無しさん :2018/01/03(水) 12:01:58
>>964
合藩国は完結してるから読んで楽しんできー
とりあえず一言で言えば1話につながった


966 : ひゅうが :2018/01/03(水) 12:29:20
ヤバいなぁ予防接種2回目やってちょっと寝たら体温が急降下…
血糖値上げたらちょっと体温上がったけれどこれは横になっておいた方がよさそうか


967 : 名無しさん :2018/01/03(水) 12:37:35
むしろ気になったのならできれば行きつけか、最寄りの病院へレッツゴー
真面目に素人診断で血糖関連はヤバい


968 : ひゅうが :2018/01/03(水) 12:51:54
単におなかすいていただけらしく平熱に戻りましてございます…
35度台前半とかビビりました


969 : 名無しさん :2018/01/03(水) 13:01:45
血糖値を上げるとグルコーススパイクがなぁ……


970 : 名無しさん :2018/01/03(水) 13:17:04
「私の核ボタンの方が強力」トランプ氏、対抗心あらわに
ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO25290120T00C18A1000000

問題のツイートは一番最後の
「and my button works(=俺のボタンは機能するぞ≒お前のは機能しないだろう)」
が一番肝心だと思うんだが日経は無視
ワザとなのかそうでないのかどっちだろうな


971 : 名無しさん :2018/01/03(水) 13:38:46
青学総合4連覇だって・・・しかも往復11時間の壁越えた。


972 : ひゅうが :2018/01/03(水) 13:41:28
往路優勝が東洋大だったから非情の掟とか持ち上げはじまっていましたが青学でしたか
4連覇とはまたすごい


973 : 名無しさん :2018/01/03(水) 13:49:52
>>970
いや、それすら理解する能力も無いのに一票。
何というか視聴者目線市民目線という言い訳に安住し続けた挙句、洒落にならないレベルで馬鹿になっているのではなかろうかと。


974 : yukikaze :2018/01/03(水) 14:34:43
>>970
対抗心露わという見出しの時点でなあ・・・
北朝鮮はいつからアメリカと対等の国力持つようになったんだと。

本邦の新聞の情けなさの一つが、この見出しのバカさ加減だよなあ。
酷いのになると、記事の内容そっちのけの煽りしでかすし。


975 : トゥ!ヘァ! :2018/01/03(水) 14:45:09
まあほぼほぼ煽りばっかしかやらんのはうちの新聞の伝統みたいなもんですし…


976 : 名無しさん :2018/01/03(水) 15:00:14
小学校の学級新聞のほうがまだクオリティ高いことがあるからね


977 : 名無しさん :2018/01/03(水) 15:06:59
エッセイとかならともかく、記者が記事で自分語り、自分の感想文書いてたら、まず駄目な記事だよな。
その一番あかん例がキヨとかなw


978 : 名無しさん :2018/01/03(水) 15:27:34
残り10日でマジンガー映画か。楽しみ


979 : 名無しさん :2018/01/03(水) 15:43:32
「FATE エクステラ link」八月発売にあたり明後日から予約開始
操作キャラは前作からアルテラが排除?され
シャルルマーニュ、フランシス・ドレイク、アストルフォ
あと乳揺れ、もとい乳タイツ、じゃなくて乳・・・スカサハ師匠が参戦する模様
機種はPS4とVITA


980 : ham ◆sneo5SWWRw :2018/01/03(水) 16:39:47
新スレを立てます。


981 : ham ◆sneo5SWWRw :2018/01/03(水) 16:41:38
新スレを建てました。


雑談スレ その196
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1514965226/


982 : 名無しさん :2018/01/03(水) 16:42:37


ところでE県の石のつく寺に行ったが、こんなに左翼化したのかよ(呆然)


983 : 弥次郎@外部 :2018/01/03(水) 16:45:02
立て乙です


984 : 名無しさん :2018/01/03(水) 16:47:36
スレたて乙です


985 : ひゅうが :2018/01/03(水) 16:50:08
>>982
また原発再稼働とか安保法制に反対して門閉めてた?
だいたい20年位前からアジアの声を大事にするようになったからなぁ…
そんなことしているから恒例だった行く年来る年での中継外されるんだよ


986 : 名無しさん :2018/01/03(水) 16:59:23
よく檀家離れないな……いや、檀家厳選してるのか?


987 : 名無しさん :2018/01/03(水) 16:59:25
スレ立て乙です

>>982
児童虐待やDV被害、脱税や賃金未払い等で訴えられたりする生臭坊主や
お金の縺れで殺し合いになる姉弟神主が出る末法の世の中ですから・・・


988 : 名無しさん :2018/01/03(水) 17:01:57
集団自衛権反対って正門に飾るか?普通?


989 : 名無しさん :2018/01/03(水) 17:05:08
僧侶が仏法を忘れるのが末法と呼ばれるのなら、リベラルが寛容さを失うのを何と呼べば良いのやら


990 : 陣龍 :2018/01/03(水) 17:05:21
真の末法の世の中と言うのは、坊主が武装して独立勢力になり果せたり、最早戒律を隠す事も無く破壊する輩ばかりの
生臭坊主だらけになったり、政治勢力に反旗を翻し民衆に一揆を扇動したりする世の中なのでは無いのだろうか(戦国脳)>その目は澄んでいた


991 : 名無しさん :2018/01/03(水) 17:16:16
じゃあ今は戦国時代ですか?


992 : ひゅうが :2018/01/03(水) 17:18:26
>>988
おととしからやってる
>ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201510/12/25/f0213825_12481066.jpg
>ttp://nehan.net/fusessyou/s-P9170039.jpg


993 : 名無しさん :2018/01/03(水) 17:20:21
>>990
最後のは既にやってる気が……(某呪殺祈祷僧団を見ながら)


994 : 名無しさん :2018/01/03(水) 17:21:03
こんなのでもお遍路寺なんだよなあ。釈然としねえ


995 : 名無しさん :2018/01/03(水) 17:22:18
>>992
うわぁ。近寄りたくないよ。こんなお寺。
いくらなんでももうちょっとやりようがあるでしょうに……


996 : 名無しさん :2018/01/03(水) 17:32:13
四国の方だと安倍政権打倒と仏教に基づく平和政治うんたらほざいてる寺もあるからなあ


997 : 名無しさん :2018/01/03(水) 17:35:50
坊主が寺で政治思想を騙るなよ・・・(呆れ)


998 : 名無しさん :2018/01/03(水) 17:36:21
一向一揆かな


999 : 863 :2018/01/03(水) 17:38:36
もう何年かしたら仏像じゃなくてキンぺーか黒電話の像か肖像画でも置きだすんじゃないのか


1000 : 名無しさん :2018/01/03(水) 17:40:28
1000なら来週炒飯祭り


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■