■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ その194
-
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて 次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:雑談スレ その193
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1513500904/
雑談スレ その192
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1512926109/
雑談スレ その191
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1512408966/
雑談スレ その190
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1511943005/
雑談スレ その189
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1511501358/
雑談スレ その188
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1511076653/
雑談スレ その187
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1510566108/
( 中 略 )
雑談スレ その150
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1489251002/
( 中 略 )
雑談スレ その100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1453557819/
( 中 略 )
雑談スレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1300198469/
-
立て乙です
すんませんでした
-
齋藤 慎一
@shimakantoku
12月22日
なお、DASH島の齋藤Dもご立腹です。北
村Dが「柿が当たったのがウソ臭い」と。
フリースを中に着てたから助かったけど、普通は鎖骨いってるぞ! 「にしても芝居っぽい」と。
頭に当たったら、パカーンと割れてるぞ! 「ハイハイ」と。
上司だぞ!(このご時世、心の中でボコボコにしてやるしかない
12月22日
DASH島の大後悔な大航海に達也さんがご立腹です。
「なんでオレを呼ばないんだ」と。いやいや、アナタのスケジュールがなかったんですけど…
「舵と帆を一人でやんなきゃダメだろ」と。あの人達にできる訳ないでしょ…
「ただ、すげー面白かった(ニコッ)」と。えっ?キュンってなるじゃないすか…
-
香山リカ
イギリスのウォーリック大学の研究者がインタビューに来た。
親日派の彼女は「いまイギリスでは日本は極右の国との報道ばかり。
せめて私の研究でそうじゃない人もいると伝えたい」と言ってた。
近々アルジャジーラも「日本の徘外主義」のインタビューに来る予定。
世界から"そんな国"に見られてるのか
・・・・・・・・・・・・一介の”自称”精神科医にインタビューって・・・
-
脳内インタビューじゃね?
-
人種の区別なくサヨはサヨ同士で自説が正しいってやってるだけでそ
さすがは世界市民である
-
極右なぁ…
極右だったら今やってる中東難民支援やODAなんかのアジア支援政策止めて、
防衛費に回してアメリカ煽って北朝鮮に攻め込んでると思うのは自分だけだろうか
彼らにとって何が右翼的政策なのか具体例と予測できる考察を上げて欲しいもんだ
-
もう四半世紀も経ったのか…
ttp://getnavi.jp/gamehobby/211978/
-
野上氏の所にも日本の児童ポルノは〜とBBCが突撃して実在事件の犯行比率で反撃を喰らったりもしていたから、都合の良い取材対象だとtwitterを見て判断されたんでは
これからは禁止ワードが増えて厳格に対処と宣言したからヨシフと並んでこれも垢停止になるか楽しみ
-
自称左翼って合わせ鏡見て『見て!こんなに味方が居る!』って言ってるような方々だもの
迅速なスレ立て乙
-
排外主義がどうとかいう人らって俺らの価値観100%認めろ
俺ら?弱者だから強者の価値観なんか受け入れる訳ないだろ?ってのばっかりだからなあ
-
八重山日報12月17日記事
「反基地」批判言論に圧力? 放送局が番組打ち切り要求
県内のコミュニティFM5局で放送され、沖縄メディアの報道や反基地運動を批判しているラジオ番組「沖縄防衛情報局」の制作者に対し、FM局のうち1局が「放送内容が改善されない場合は12月いっぱいで放送を終了する」と文書で通知していたことが分かった。番組に対しては沖縄メディアが批判的に報じ、県議会でも内容を疑問視する質問が出ており、反基地運動を批判する言論への圧力とも取れる動きが広がっている。制作者側は「異論を封殺しようとする動きだ」と反発している。
番組を制作しているのは、名護市民で「琉球新報、沖縄タイムスを正す国民、県民の会」代表運営委員の我那覇真子さん、父親の隆裕さんら。コミュニティFM5局から放送枠を買い取り、昨年夏から各局持ち回りで週3回放送している。内容は「沖縄の県紙2紙の報道を正し、真実を報道する」(我那覇さん)ことを狙いとし、辺野古移設反対などの反基地運動を厳しく批判している。
なお琉球タイムス&沖縄日報(ry
-
>>12
放送枠買い取ったなら放送局側が問題点指摘しないとダメだろ
指摘してるかね?
-
ttp://www.nicovideo.jp/tag/%E6%B2%96%E7%B8%84%E9%98%B2%E8%A1%9B%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%B1%80
上のラジオ番組はニコニコ動画で過去の放送を聴ける模様
-
>>13
沖縄市民をいたずらに惑わす風説の流布だそうな>問題点
-
クリスマスの風物詩たるノーラッドによるサンタ追跡があと数時間で始まるな。
-
本来の意味
風説の流布(ふうせつのるふ)とは、有価証券の価格を変動させる目的で、虚偽の情報 を流すこと。また、不正競争防止法においては、競争関係にある他人の営業上の信用を 害する虚偽の事実を告知し、又は流布する行為が処罰の対象となりうる(2条15号)。
沖縄での意味
風説の流布(某二誌の捏造新聞の売り上げが落ちるから)
-
中世の異端審問と化しているように見えるけど今更か
-
クリスマスといえばクリスマスツリーの起源は韓国らしい
チョウセンシラベ(朝鮮白檜)。学名(Abies koreana)に「韓国」という単語が入っている韓国の特産種だ。
だが1904年に欧州学者が漢拏山で採集して海外に持ち出して以降、クリスマスツリーとして改良されて
外国でさらに有名になった
だそうだゾ
-
しかし今日はノルマをこなせ…ないな(昨日に引き続き起きたらこの時間帯だった)
夜は一人でケーキ食べながら半分だけでもこなしておこう
-
【朗報?】平昌-ソウル間のKTXがどうにか開通
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20171222/k10011267851000.html
【悲報?】なお、韓国人は誰も乗らないもよう
ttps://twitter.com/kankokueiga/status/943947537601273858
-
C.R.A.C.
K-POPアイドルの死を嘲笑したフジテレビ #バイキング
そもそも、オリコン上位の常連で日本の主要都市でドーム公演を3年連続で
行っているアーティストを出演者たちが「知らない」と言い募ること自体が
異常。多くのK-POPファンがそこにレイシズムを読み取った。
えーと、つまりK-POPアイドルを知らなかったらレイシスト、と
その理屈ではAKBメンバー全員暗記してなかったらレイシスト、となるのだが
そんなん小林よしのりくらいだわ
-
そもそもK-POPってなんですか
それはシンデレラガールズと比較してより価値があるモノですか
-
その言葉を好んで使う人でその使い方してる人を見る度に否定してる奴以外はそういう認識してると判断されるよって善意で警告するためにそう言う奴なんだって見なすようにしないとね
-
どんな便利な道具だって人を傷つけるために使ったら凶器になる。言葉や理念だって同じなんじゃないんですかね……
-
岩波書店は22日付で同社ホームページ上に「読者の皆様へ」とする文書を発表。
「中華人民共和国・中華民国はともに『一つの中国』を主張して」いるとした上で
「日本を含む各国は『一つの中国』論に異を唱えず」とした。
さらに、「台湾省」と表記して掲載した地図は「中華人民共和国」の項目に付けた地図であり
「同国が示している行政区分を記載したものだ」と釈明した。
岩波って真っ赤っかだったんダナ
-
キタサンブラックG1七勝目
-
普段使ってるパソコンを起動した際にいつも出てくる謎のエラーメッセージ調べたらランサムウェアだった…
英語壊滅的に読めない人間だからなにげなく今日調べて初めて知った。
-
琉球新報
政府が決定した2018年度沖縄関係予算案は前年度比140億円減の3010億円となった。
総額は2年連続、沖縄一括交付金は4年連続で減額となった。
総額は13年に安倍晋三首相が21年度までの3千億円台確保を表明して以降、最少額となった。
米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古の新基地建設で、仲井真弘多知事(当時)が埋め立てを承認した
翌14年度の3501億円より491億円の大幅減だ。
辺野古移設反対を公約に掲げて当選した翁長雄志氏の知事就任後の15年度は前年度より161億円減額された。
16年度は前年度比10億円増となったが、17年度は前年度比200億円減となり、18年度はさらに140億円減額となっている。
こうした翁長県政後の予算額の下降傾向をみると
政府の辺野古移設方針に従わないことへの意趣返しとしか受け取れない。
あたりまえじゃん
そのテの基地受け入れが予算に入ってるんだから受け入れないなら引き下げる
青森、北海道、広島といくつも米軍基地あるんだ
自分たちだけ苦しんでると思うな
-
>>29
念のため言っとくと岩国基地は広島県じゃないぞ
-
さようでしたか、それは失礼いたしました
-
山口県も戦前まではそれなりに存在感があったんだけど戦後に入ってからすっかり広島県に存在感が取られてしまって…
-
広島県ってたしか米軍の弾薬庫か何かがあったな
-
岩国市は広島と山口の県境にある山口県の都市だからな。
時々広島と間違われるのは仕方ない。
-
そして、たまに愛媛も入れられる。解せぬ
-
なぜ海を越えたしw
-
>>29
知事選で与党の候補が「落選したら判るよな?」と恐喝罪で捕まってもおかしくない政党がかつて在りましてね
あくまでもこれは金は要らないと言った知事の意向を忖度した結果
財政規律をパヨクは主張しているんだから支出を削減したのを褒めねばならぬ筈だが?
-
AKB(皆同じ顔に見える)もk-pop(皆同じry)も寒流スタア(皆ry)とやらも全く知らない僕は多分ネトウヨ
-
愛媛は広島のファンネル、東京から見た千葉と同類とか聞いた
-
東京の植民地は船橋あたりまでだし
-
ネトウヨと言えば自分も所詮中国に返却するまで貢ぎ続ける白黒熊に何故熱中すると冷めた目で見ているからネトウヨ
-
あのパンダはちゃんと自分の食い扶持分は稼いでるから
-
和歌山「どいつもこいつも上野上野上野…!」
-
だって、和歌山の交通の遠いやん
上野は交通近いし
-
>>43
高野山や熊野よかったよ
-
移設事業で予算取っといて首長自らが反対してストップさせるなら、その分停止するのは当たり前だよなぁ
意趣返しですらないわ
-
よし、交通整備しよう!
-
いつの間にか修行に出てはるひゅうが師
-
>>46
連中、米軍は撤退しろ、した後も予算は全く同じ額だせ、とか言い腐ってる連中ですぜ
-
ひゅうがさんは八十八万個所の遍路さんやってるからね
-
したの!?
-
御嶽精進については明かされていないけど吉野・大峯には入られているんだったっけ
-
いつの間にか10の4乗倍に増えている件について
あとレジ並んでいたら別の列を作られてわりこまれた件について
-
オリオン腕お遍路とかになればそのくらいの規模になるのでは
-
大島遍路とか興居島遍路とか離島遍路増えてるからなあ
-
>>16
サンタと言えばカナダのジョーク好きな一家のある女の子はサンタに「サンタさんへ、プレゼントは置いていってください。でもお兄ちゃんは連れて行ってください」とお願いしたそうな
-
そんな願いをするような悪い子は連れてかれるんじゃろなぁ
-
その連れていかれたお兄ちゃんが誰かのプレゼントにされるんやろ、多分肉食系女子のプレゼントに
-
プレゼント先がおっさんという可能性も…
-
聖夜が性夜になった上、それが同性愛とはたまげたなあ
-
ファッ!? biim兄貴の新作RTA投稿されてるやん!(歓喜)
今日は性夜決定だな!(確信)
-
田亀先生の作品がNHKでドラマ化される御時世やで……(震え声)
-
くそみそテクニックもドラマ化して、どうぞ
-
>>52
吉野にはのぼったけれど大峯まではさすがに…
かわりに十津川までは出ました
大峯奥駆けやってるあの人たちマジすごいですわ
ただ熊野へは確かにまた行きたくなります
-
立ち寄ったコンビニでケーキがまだかなり残ってて店員が必死にケーキすすめとる………
-
半額なら買う
-
保守王国である愛媛県と、「はだしのゲン」本家本元たる広島県。
教育理念や政治信条は水と油だが、不思議と対立はしていない。間に瀬戸内海があるお陰か?
-
柑橘の神が調停してるんだよ
-
外出しようとしたら雨が降っていて辞めたため何かしらの買い出しすらしてないぜ
-
流しソーメンか
-
福島ダッシュのか
-
福島DASH村でやろうとしていた計画を東京で復活か…。
-
懐かしのDASH村
-
そうか、2011年3月11日に収録した、それこそ震災直前の映像か・・・
-
若いな
-
3月11日の午前中のか
-
雨水を活用した水道計画か。
そして、明雄さんも懐かしいなぁ…
-
2011年3月11日・・・何もかも皆懐かしい。
-
1時間前・・・
-
水路作りにいかされたのかな?これ
-
不吉な
-
そして、今日のその時が来ました・・・
-
揺れたときか
-
地震の瞬間か…
-
彼らはその時DASH村にいたのか・・・
-
原子炉さえなぁ・・・
-
この映像が流せたという事は、東日本震災も既に「区切りがつけられた過去の出来事」になったからか・・・
-
>>62
『汚ないよつばと』という評価が頭から離れないんだよなぁ
-
清水徳川家、日本初のパイロットの家でもあったな。
-
蜜蜂は働き蟻みたいに怠け者の蜂はいるのかな?
-
>>90
怠け者というより休憩してるのでは?という研究報告あるね
-
コンビニのケーキノルマなんかね?
-
男爵陸軍中将徳川好敏ですね
-
確か、当代当主がキリスト教に改宗されたので清水徳川家の墓所と位牌など一切合切が都に寄付されたので、大規模な発掘調査がされましたね。
宗旨の上で、改宗した以上はご先祖の祭祀も続ける訳には行けないとの事で。哀れ、清水徳川家の人々のご遺体は祭祀の対象から学術研究の素材へ。
-
>>90
アリにしろ蜂にしろ休憩してる個体は居るし蜂に関しては外回りに出てるのはそろそろ寿命で死ぬ老人
-
欧州大戦で初の日本人エースになった滋野清武とそりが合わなくて、滋野を陸軍から追い出したのも徳川好敏だけどね
-
もしかして、ミツバチを呼び寄せる確率を上げる為に綺麗な水を用意すると云う事か。
-
>>94
明治時代は、位牌その他を自らの手で燃やすか川に流すかさせていた宣教師が多かったのだとか
当然日本人の側にも反発は大きく、そうまでして改宗したのに「じゃ、うちはさらに主の教えを広めるからここで信仰をまもってね」と放置することが多々。
生活の保護をお願いしても、それは教会の役割じゃない、と返されることが多かったのだそうです
現代はその点、恵まれているのかもしれませんね
-
>>94
そういうの聞くとキリスト教叩き出した徳川幕府の気持ちも分かるなぁ…
-
>>96
清水徳川家が父親の代で破産して、伯爵の爵位を剥奪されたので、名誉挽回をしたかったからね。
-
屋上にどうやって水棲生物くるのよ?
-
ナチュラルにチェンソー使ってんな
-
やっぱり、水路作りに活かされているんだな。
村の遺産は偉大だった。
-
>>100
バロン滋野の方が好きだからソレ聞いても屑にしか思えない…
-
日野熊蔵の飛行の方が早かったけど「無かったことにされた」りしたからね
-
>>105
あれは学者から見ても、『飛行した』ではなく、『ジャンプした』としか言えない程度だから、
『無かったことにしたのではなく、そもそも飛行していない』という意見がある。
-
登り窯も懐かしいな。
-
憂鬱世界ではどうなるかな・・・?
今DASH放送中だし、後で本スレで話そうか?
-
炭焼きとかもしてたな
-
この壺は茂ちゃんの将来の顔です
-
ボウフラが沸かないかどうかが心配です
-
たたら製鉄やガラス製造もやってたなぁ。
>>108
その時は、話題振りをお願いします
-
メダカを育てよう!
-
竹の成長力はスゴいからな。
-
5階建ての屋上まで自前で釣りあげるのかw
-
憂鬱世界では特に何も問題ないだろう
東日本大震災は史実通りに起こるだろうが、酷い津波だったなでおわりだろう DASH村もすぐに再開できるかと
精々が、軍が「基地がああああああ」と発狂し、財務省が「復興予算があああああ」と嘆く程度でしょう
犠牲者数に関しても、夢幻会がまだ機能しているなら大幅減してるでしょうし
原発も、かなり危なかったな、で済ませてくれるでしょう
余談だが、今酷い津波と変換しようとして非ドイツ並みと誤訳でて一人で噴いた
-
新宿ならではの運搬法か?
-
リーダー軽快に動けたのか
-
まだ20代のリーダーの画とか新鮮w
-
まだ軽快に動けた城島www
-
あの頃はケイドロとか自転車でこがないで何処まで行けるとか3000歩で帰ってこれるかとかやってたな
-
瓶集めしたのココだったのか
-
>>116
いえ、そっちではなく、バロン滋野や徳川好敏、日野熊蔵のことです。
-
・・・0円食堂?www
-
ゼロ円食堂始めんなよw
-
同行Dも零円のDやないかいwww
-
0円食堂になりかけたな
-
新宿ならではでワイン樽?
-
0円食堂言いやがったwww
-
島から足立よんでこいwww
-
大丈夫かな
-
大きめの穴あけ用のドリルってあるんだな
-
大きめの穴あけ用のドリルってあるんだな
-
松岡何してんねん
-
クリスマスバンブーw
-
ここだけクリスマス要素だな
-
AD山口太一w
-
山口太一www
-
ウルトラマンDASHか。
-
元日本代表の現役Jリーガーでなにやっとんねんw
-
12月29日金曜日の5時半からザ!鉄腕!DASH!!DASH生物図鑑2017 があるよ
-
>>91
怠けているんではなくて、必要な予備戦力扱いらしいね
全体の数が減ったりすると働いてなかった集団が、何事もなかったかのように働きだすらしいし
-
>>140
いつものこと。いつものこと。
-
>>92
コンビニの場合、店が発注して仕入れているから廃棄すると損益になるわけで
単価が高いホールケーキが売れ残るとその分、損益が膨れるんで必死なんじゃないかなぁ
チキンとかも多く売れるの予想して仕入れているけど、こちらは在庫にしても冷凍だからまだなんとかなるけどケーキは生ものだし
-
>怠け蟻の話
これ聞いて思うのは
「ああ、これいい出した学者はブラック経営者と同じ思考なんだ」と。
やつらは休憩時間で息をついてても平気でこれしろとか仕事投げてきたあげく、
自分から言い出さないのは怠け根性だとか愚痴りやがるから……
-
さて。今日は意図せず休暇になったし、ケーキ食べて寝ようか
三日坊主フラグは昨日頑張って折ったところだし
-
中村俊輔さんはウルトラマンDASHの常連だったからセーフ
-
なんでもドイツ海軍の潜水艦稼働率が遂に0%に至ったとか
-
隣接地域に脅威が無くて羨ましい事で(適当)
コッチは海隔てての脅威が3・5国の脅威が有ると言うのに(内訳:中国・北朝鮮・ロシア・後去就が適当過ぎる韓が半分)
-
なんだ?海軍予算を難民様歓待で使い潰されたのか
-
>>149
バルト海の目と鼻の先にはロシア海軍がいるんですがそれは
-
嘘だゾ。バルト海を通してロシアと隣接してるゾ。
-
>>151-152
ドイツの政治首脳部脳内ではロシア海軍は脅威でも無いって事何でしょう、きっと
お決まりの『この経済が密接に繋がったグローバル世界に置いて先進国同士が戦争を(ry)』的な
台詞込みだったりで。若しくは存在自体が脳内から削除されてるとか。無いか
-
独「ロシアはソ連崩壊でボロボロだし、EUの集団安全保障があるから大丈夫!(ドリームランドを見つめながら)」
前者の条件はすでに不成立だし、そもそもあなた後者の条件の基幹戦力のプロバイダのはずでは?
-
EUって寄せ集めで間接的にNATO頼りでアメリカに依存という・・・
横並びで軍事力が貧弱な国ばかりで中核になれる国がいない
中核になる大きな戦力なしで軍事同盟は機能しない
-
まあ実際今のバルト海艦隊は駆逐艦3隻とフリーゲート6隻と大型・小型の揚陸艦6隻。
ミサイル艇7隻、ミサイル艦4隻。潜水艦二隻。対潜艦コルベット8隻。掃海艇6隻。他補助艦艇多数くらいで全盛期と比べれば大分脅威度は下がってますが…
-
軍事力=有事の際の発言力だからなぁ。非友好的な関係に限らず、軍事同盟を結んでいたとしても軍事力が高い方に発言力が渡るわけだし
ヨーロッパでロシアが軍事行動を取ったとして、当事者抜きでNATOの核たるアメリカとロシアが戦後処理をする可能性がある
-
気持ちは分かるが、フォレストンさんは何をしているのやら・・・(汗)
ttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=66424404
-
デーニッツ提督が今のドイツ海軍を見たら何と言うだろうか…
-
ディープマリナーですらなくなってますからなあ。
-
言葉出す気力すらなく、グデーリアン上級大将と自棄酒あおってるでしょうなぁ・・・
-
>>159
あの世でさぞかし嘆いているだろう
加えて「やはり民主主義は愚劣だ」とも詰りそう
-
嘆きのレベルで言えば陸空も負けてない…どころか下手すると白目向いてぶっ倒れてるかもなぁ。
空軍は未だしも陸軍はもう卒倒必須。
-
多分、陸海空の軍がそろって自殺を考えるレベルかと・・・
死ねないですけど
-
軍人の最後の任務は戦って死ぬ事である、とはよく言われますが、初っ端から勝利云々では無く
意地見せる事だけになりそうだと言うのは前代未聞…でも無いか。探して叩けばワラワラ出て来そう
-
>>163
空軍もタイフーンとA-400Mをみて涙を流すだろうよ
-
>>166
割とまじめにNATOはF-16かF/A-18ライセンス生産して技術維持していたほうがよかったのでは?
-
マジノ線(NATO)に頼り切ったフランス(ドイツ)とならなければ良いがホントに韓国だったらメルケルはとっくに刑務所行きの予感
反動でナチス礼賛というか難民様によってイスラエル殲滅に舵を切りそう
-
>>167
エアバスなど中途半端な技術力とトーネードの成功体験があるとライセンスと言う選択肢は無理でしょうね
-
>>169
だから無駄に軍事費用がかかってるんだよなぁ>EU
-
>>167
制空任務は在独米軍のお仕事だったから…タイフーンもどっちかというとF-104の後継で対地任務主体のマルチロール機って感じで導入していたし。
なお当の本格的な対地攻撃能力であるトラ3開発の遅延…
東独の持ってたMiG-29の方が性能面では上だったなんて話まで上がる始末ですから。
-
A-400MにいたってはEU内ですらもう日本のC-2買えよって声がチラホラ上がってるという
-
そこで日本製航空兵器の名前が挙がるようになったのに隔世の感が・・・w
-
双発で維持費がかかると言って売却したんだよな>MIG29
元々西ドイツ時代は搭載ミサイルの制限でARHMも使えずにF4-Kなどと言うのまで提案されていたから他国との要求性能とも差が有った
F-2がトーネードが母機になったらタイフーンよりもこっちを生産という笑い話があったかも
-
あの、日本の航空業界って一度切断されたはずなんですが…(汗
-
70年もありゃそれなりに復活するさ。
なーに。米ロなんかと比べればまだまだですよ。
-
多聞丸とかは今の海自を見て寂しがるだろうけど、日本はまだマシですな。
西住殿や池田大佐とかは泣いて喜ぶかもしれませんが。「ここまで来れたか」と
…世界を見渡してみると、主力戦車の更新に成功しているのが日本とロシアしか居ねえ(汗)
-
ドイツと比べたらまだマシだったらしいけどね、それでも此処まで持ってきたのは感慨深い。
-
トランプが欧州に軍事費負担どうにかしろと怒るのも無理ない。
特にドイツ、第四帝国気づいてお前らだけ繁栄しやがってる上に
難民歓迎とかバカな真似しやがって、祖先の国や欧州だけじゃなく
アメリカまで道連れにするんじゃねーぞってレベル。
握手も拒否したくなるわ。
-
米ロどころか、民間旅客機に関してはまだまだの一言ですし。
軍用機は後方向けや対潜哨戒機あたりではある程度復活しつつあるという感じでしょうけど、まだまだ第一線とは言いがたいかと。
それでもここまで復活できたのは関係各所の不断の努力があってこそですし。
-
冷戦期に溜め込んだ開発ノウハウの差は一朝一夜で追い付けるものでも無いですし、時間と資金をかけて
辛抱強く成長するのを待つしか無いですしねぇ>米露と比べれば
…ウチの国はそう言う辛抱強さが足りない気がしますけどね、資金とか技術もだけど、後援者的な意味で。
若しくは節度の有る楽観主義か。一番は研究者や技術者に回す金かも知れませんが
-
>>178
そういえばドイツにはYS-11のような立ち位置の機体はなかったかな?
-
>>177
中国もそれなりに成功しているし北も不十分ながら更新している
韓国はまぁあれだ、インドとトルコの国産も息はしている
-
>>180
エンジン技術ではまだまだ欧米や中露にかないませんからなぁ。
四半世紀近くの断絶は流石に堪えますわ…
-
>>175
モノこそ絶たれましたがヒトは残ってましたから。
-
>>185
なるほど、人こそ至宝なんですねぇ
それにひきかえモノとヒトがあるのにグダグダしている欧州ェ…
-
かつてのLSI技術開発の様な国家プロジェクトがエンジンや航空機にあれば良かったんだが
通産省はカシオの電卓技術や半導体交渉などで致命的な判断ミスをしているから自動車の様に逆らえるだけの発言権を持てなかった悲劇か
後は学会が二言目には軍事技術ガーと若手研究者の妨害をする老害の巣の問題
-
学者様に「予算を出せ、でも口を出すな」とか言われたら、そうっすね(予算削減しつつ)ってなるよなぁ
-
ぶっちゃけ自分の分野もその気になれば軍事利用出来なくもないんだろうけど、具体的に何に使えそう?って言われるとよく分からんので「軍事利用反対ー!」っやってるお偉い教授陣の気持ちが理解できません
-
>>188
その結果固体ロケット技術を東側に流したのに、無かった事にして最近の防衛省研究依頼に軍事技術反対を叫ぶ学者様
-
>>190
旧軍みたいなエリートを軍部にあつめるなりしたほうがいいのでは?
-
政治は政治家と一般国民が考える領分なんだから科学者は黙って未来技術開発してなさい(暴言)
と言うか第一どんな技術でも軍事転用可能なのに軍事利用反対叫ぶんだったら利用不可能な技術でも
開発すりゃ良いんじゃね、出来なきゃそれは負偉い学者様()の怠慢でしょ(暴論)
-
戦前の秘密特許復活の方が技術漏洩防止になるという主張もあるし、その指定にされたら平和利用という言葉に騙されてホイホイ渡す莫迦も防げる
-
>>186
ガチの競争があるエアバスの商業部門は普通に優秀でボーイングすら引き離しかけているし、ソ連崩壊後の敵がいない環境が腐敗に繋がっているのだよねぇ…
それにしても危機感が無いことは否めないが
-
とりあえず、ゴジラに勝てる技術を開発しろとか
-
>>195
それできた人一人しかいないような…
-
理想を叫ぶのは一向に構わない。しかし、研究費という形で誰かの金を使っている以上は、金を出す側への配慮をしないと……
-
>>177
主力戦車といえばドイツがレオ3の開発やりだしたらしいけど
表に出てきてる情報をみるに130mm砲装備で重量70t以上とか
どう考えてもインフラブレイカーにしかならんだろうと
-
今日見た映画(西部戦線異常なし)で男同士でも唇に親愛のキスをしてた。
イヴなのに、なんてモン見せるんだよ…orz
親兄弟でも唇にキスするのに驚いたが、ドイツ…お前らも一昔前はそうだったのか
ロシア人達の事笑えねーじゃねーかと思ったわ。
さて、次はポーランドの収容所の話でも見てこようかな。
-
ベルリン陥落の映画も見ようぜ。
-
140ミリ砲ではなかったのか?
10式の48トンの真偽は不明だが将来の脅威に対して長砲身120ミリとか135ミリに換装可能な冗長性を持っているとインタビューで答えていたな
-
>>198
またでかい砲を…
-
現代版マウスでも作る気か?
-
>>201
140mm!?うっそやろおい(汗
幾ら125mm砲のT-14に対抗するためとはいえ無茶な…
-
装薬の燃焼技術や砲身や尾栓の耐圧技術に自信が無い結果か>巨砲
大口径なら砲発射ミサイルの威力も上がる(ロシア脳)
-
>>200
そっちは観たから、次は「グッバイ、レーニン」を観たかったんだけど
ビデオ屋に無かった。
皆さん、オススメの戦争関連映画あります?
ちなみに、「スターリングラード」と「帰って来たヒトラー」は無かった。
あと、ヒャッハースレの人の所で興味持った映画があるんですけど
名前が分からない…。
田舎の政治家がなんたらかんたらって書いてあった気がするんですが、
ご存知の方いらっしゃったら、教えて下さいませ。
-
天下のラインメタルがそこまで落ちぶれているとは思いたくありませんが…今のドイツの状況だとなぁ(汗
-
>>206
プライベートライアン。ブラックホークダウン。ワンスアンドフォーエバー。
あたりが個人的なおすすめ。戦闘シーンが派手で楽に見れます。
-
今年のクリスマスプレゼントは風邪!(身体を冷やした)
-
結構前の写真でレオパルト2の140ミリ搭載を見た事が有る
-
戦略大作戦、空軍大戦略、U-571、バルジ大作戦、パトリオット、男たちの大和
-
>>120
元々10式の120mm砲はダイキン製の135mm砲をベースに開発されてるから
その気になればオリジナルの砲も積めるということなんじゃないかな?
-
>>206
「大脱走」「眼下の敵」定番の「プライベートライアン」
-
「ブラック・フォール・ダウン」
バイオハザード5序盤の恐怖にあれは近い
-
これまで出ていないやつを挙げると日本海大海戦
円谷特撮のラスト作品よ…
なお初見だと眠くなる
-
皆さんオススメありがとうございます。
アウシュビッツ裁判の話の「顔のないヒトラーたち」観たので
このまま「アイヒマン・ショー」逝ってみます。
「顔のないヒトラーたち」の感想
あー、こりゃ戦後生まれが反ナチに必死になりますわ(小並感
次に収容所入れるとしたら難民…おっと、既に元収容所に入ってるんでしたね(汗
にしても、次があるとしたら収容所の数が圧倒的に足りないgkbr
-
AIの発展凄いなぁ……シンギュラリティ越えるのは案外近いかもしれないな
ついにAIを駆使した「ウソ発見器」が開発される!法廷で隠蔽を検知する
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw3172885?ref=video_watch_html5_marquee
>DAREと呼ばれるこのシステムは法廷で15人の人々が登場するビデオを見せ、誰が嘘をついているかを当てる訓練をしてきたということです。
>DAREは「眉毛を上げる」「唇が上がる」「首をかしげる」などの人間特有の動きを虎視眈々と検知し、最終的には92%の精度で嘘をついて居るか当てたということです。
>また顔だけではなく「音声」等による解析も行うことが出来るようで、まさに人が「テンパっている」状態を確実にそして明確に検知するようです。
-
>>216
現実のアレ具合な点は、いわゆる反ナチ教育を受けた戦後ドイツ人達が、
夢想ガチなリベラリスト(笑)達と世界情勢的都合によって作り出されたディストピアを味合わされた結果どう選択するかなんですよ
一連の反ナチ教育を経て「絶対にあんな残虐な出来事は繰り返してはならない」と99%の人間は普通そう考えるでしょう
しかし、彼等の多くは何故「そんな排他的な政策が考えられ、多くの人間に支持されたか」についてはあんまし考えてないと思うんすよ
ナチが悪いってのは口が酸っぱくなる程語られてるけど、なんでそこまでユダヤ人がガチで嫌われているのかについては日本でヒトラーを悪魔呼ばわりする人間は殆ど知らないんじゃないかなぁ
個人的にはベニスの商人で「うわぁ」と思いますた
-
>>218
結局契約が詭弁で覆った話ですっけ?
-
このシステムを作ったのはDAREだ!!
-
>>218
在日を見れば嫌われるにも理由があると分かるはずなんですがね。
勿論、差別はいけませんが。
友人にヒトラーの福祉の功績を話したら、思いっきりナチは絶許と言われました。
そんなに単純に生きられれば楽だろうなぁと、ちょっと羨ましくなりました。
ヴェニスの商人…一瞬ホモショタ小説家が浮かんでしまったw
-
商業関係がトップから町の至る所に在日が居るようなもんだと思えば嫌悪感も半端ないと思うけどねぇ
いやまぁ向こうって割りと職業で民族分かれてたりするから日本人程思わんのかも知れんけどさ
-
>>222
うーん、あっちって日本人以上に金貸しへの嫌悪感強いんじゃなかったですっけ?
然も、金融操ってる様な上層部がその国への帰属意識ないんじゃ…。
まぁ、土地を買えなかったから流れ者になるのは仕方なかったんでしょうけど。
ユダヤ人はあの被害者意識の強さがなぁ…。
-
>>219
うん、流石あの髭はどきついなと
あんな感じで自分の都合よく商売をされたらそら殺意も沸くかなと
>「顔のないヒトラーたち」
あれそのものは別に感慨なんてものは感じなかった
ただ滑稽なのはこれを引用して「日本も似たような運動をすべきだ。過去から目を背けるな」とかしたり顔で抜かしてる連中が居る事なんだよなぁ
-
>過去から目を背けるな
真っ先に国民を煽ったマスゴミを叩かないとね
-
モルヒネデブが学校で尊敬するユダヤ人居るってので虐められてた事有ったそうだけど政治家になってからは排斥政策邁進してる訳で集団としては凄い嫌われてたんだろうな…とは思う
-
ドイツでユダヤが迫害されるような下地があったからこそ、ナチは反ユダヤ政策をとったわけだし、
欧州でユダヤ人が嫌われていたから、反ユダヤ政策を理由にナチが潰されなかったんだよなぁ
-
そもそもユダヤ人だけが被害者みたいに言うけど
ジプシーもだし、ドイツ人でさえ障害者は迫害対象だったよね。
個人としてのユダヤ人に嫌悪感はないけど、イスラエルという国は大っ嫌いだわ。
まぁ、今でも欧州ではユダヤ人があの帽子被ってたら差別視されると言うことは
当時はもっとという事だったろうに、何やったらそこまで嫌われるんだ。
-
なお、ユダヤ民族、ユダヤ人種なる物は存在しない模様。
数千年前ならいざ知らず、白人のユダヤ民族、ユダヤ人種なんてこの世に存在しないよ
嫌われているのは「ユダヤ人」と言うより、ユダヤ教徒であり、ユダヤ資本のほう
ユダヤ資本は大なり小なり、ヨーロッパ王侯貴族達の財布係よ。
ただし、財布係だからといって国家に都合がいい存在……とは言えない上に、キリスト教的
価値観のもと、金貸しってあまり推奨されないことで金儲け事態節度を求められるがユダヤ教では
バンバン儲けろ! 儲けたもん勝ちだ! って部分があってな…………
後、イスラエルとアラブどっちが一方を選べって言われたら即イスラエルを選ぶわ
まだ連中の方が話が通じる。アラブは…………その蛮族すぎてな……個人個人とつきあうんならいい人
たちなのは分かるんだが……
-
スファラディユダヤはユダヤ人で良いと思うけど
-
歴史的宗教的にソレが正しかったとしてもイスラエル建国してしまった時点で最早自分たちは悪くねぇって言い訳にしか見えないっすけどね>ユダヤ民族ユダヤ人種は存在しない
-
そりゃあ、細かい事言ったら大昔のユダヤ人とは違うだろうけど
一般的にユダヤ人=ユダヤ教徒と認識されてるんじゃないの?
まぁ、確かにアラブ人も蛮族だけどさ、イスラエルは
世界中で被害者面しときながら、やってる事は変わらんしな。
選べと言われたら…、しょうがないけどイスラエルなんだろうなぁ。
-
>>231
ユダヤ系で最大なのは実はエチオピア系
イスラエルの建国には実はパレスティナ系アラブ人の協力もあったりする
アラブ勢力がどさくさに紛れて、パレスティナ人(アラブ)への大略奪祭り開催とかもやってるし
百年単位で見ると、そう単純化できるもんじゃないで
ぶっちゃけ、イスラエルの建国自体は「『シオニストの暴走』でこんなのユダヤ国家じゃないわ!」
見たいな批判自体はユダヤ系からも出たりするレベル
つか、元々は、今のイスラエルじゃなくて、アフリカのどっかの土地を買って国作ろうか的な
話やった部分もあったりするしな。結局あそこじゃなきゃヤダ! って主張する元軍人さんらが……
>>230
そこは論争がある。
と言うか、元々ユダヤ教が指し示すユダヤ人の定義ってユダヤ人の母から生まれた
ユダヤ教徒2世だからな。「俺らは先祖代々間違いなくユダヤ教徒」って堅く主張すれば
ユダヤ人扱いや
そのユダヤ教の定義だって、後世に考えられた節があったりするって話もある
まぁ、ヨーロッパのユダヤ云々のめんどくささは結局ユダヤ資本のカネよカネ
あと、ソ連関係。ロマはそこら辺訴えるほどカネが無かったし、政治的後ろ盾(政治利用とも)をしてくれる
大国があるわけでも無いから……。実際、ナチカスより、フラカスの方がWW2のユダヤ弾圧は凄まじいところが
あるけど、普通は表に出てこんし。ナチカスは叩きのフリー素材、そこにカネとソ連とアメリカの悪魔合体でそうなってる
-
アイヒマン観終わったー。
うーん、そんなに感銘受けなかったし経験話聞いても映像見ても
感情が揺さぶられなかったのは、なにかマヒしとんかな自分。
いや、でも死体をガーって重機で運んでる映像はすごかった。
南京にもああいう映像が欲しかったものですね(棒
>>233
ナチより酷いフランスの弾圧って…ど、どんな?
-
ハンガリー生まれの数学者のピーターフランクルさんも著書で親とか爺さんの話でドイツ人よりハンガリー人の方がユダヤに冷酷だったって書いてたなあ
-
アイヒマン裁判とかでもわかるけど自分たちが正義だからなにやっても良い的な節が有るからイスラエルは嫌いだなぁ
-
戦間期からWW2後、ベトナム戦争あたりまでのフランスは、どう考えても世界の混乱要因でしかないんだよなあ
そもそもナチス台頭の原因の一つがフランスによるルール工業地帯出兵&占拠だし
マジノ線に全兵力つぎ込んで戦略予備まったく確保せずなんてド阿呆な戦略たてなきゃベルギーで食い止めれた目もあったし
自由フランスになってからは発言力と権益確保のために声がでかいモンスタークレーマー化してたし
挙句植民地を武力で鎮圧しようとしてあちこちで紛争引き起こすし
-
良くも悪くもルールに厳格だからルール以上の事をあんまりしなかったドイツ
そのルールが対外酷いのも事実だけど歯止めにもなったんだよね
ドイツの虐殺って連合国による補給線潰しからくる餓えもけっこうあるし
-
フジモリ元大統領が恩赦されて自由の身になるらしいね。
-
艦これ動画で何の何話か忘れてしまったが
親潮と夕雲姉さんが模擬戦する奴の詳細知ってる方いませんか?
最終的に白兵白刃戦に移行してて
夕雲姉さんがククリナイフいやククリソード2刀流
親潮が変なコの字型に変形する剣つかってました
あと艦これin三国志な作品で曹操が金剛4姉妹を捕虜にして
夏候惇さんとプロレスになってた話も探してます。
知ってる方どうかよろしくお願いします。
-
さて、今日の中日新聞一面で「空母」用戦闘機導入検討 防衛省「自衛目的」逸脱の恐れとか何とか。
まあ、要するに中日新聞としてはどこからか手に入れた防衛庁の目論見であるF-35Bも買って南西諸島の滑走路の短い空港でも運用しよう、将来は「いずも」「かが」に載せよう、F-35Bが運用出来る強襲揚陸艦も新造しちゃうぞ、
という事を叩きたいらしい(棒
-
沖縄タイムスは
「戦闘機載せたら〜」ではなく
「F35Bを護衛艦に載せたら軍事的には空母!」
と言っておりますなぁ
F35Bだけなん?って思ったわ
-
そもそもF-35を運用可能な「護衛艦」を所有する事に何の問題があるというのだろうか(棒
-
中日新聞と沖縄タイムスの飛ばし記事が仮に事実だとしても何か問題があるのかな?w
-
「そんなつよい装備をつけたらぼくのこころのそこくがやばくなるでちゅ!!ぜったいそししてやるでちゅ〜!!!?(赤面火病)」
-
正直、宝島のムック本レベルの妄想だと思うのだが、それでも中共への嫌がらせとしてはかなりの効果があるのか?
-
>>246
純軍事的にはさほど
政治的には着実に日本が敵対姿勢を見せて拡大と枷外しをしているのは大きな問題
-
黒電話の父の専属料理人の人がピョンヤンで日本料理店開店?・・・
よくわからん・・・
-
>>247
言ったらなんだが、日本が半島や共産党国家相手に空母を必要ほぼ無いんだよな…
航続距離とか任務の内容的(敵地攻撃)に
陸上戦闘機運用できるような巨大空母なら価値はあるだろうけども、んな空母アメリカでさえ持ってないし
それよりも高高度迎撃用ミサイルやレーダー網を準備した方が色んな意味でマシ
-
つかさ、「いずもあたりの船でB型って運用できそうなの?無理なの?」
みたいなことは、そりゃ内部で検討というか話くらいするだろ…
-
大型空母導入するくらいならもっと汎用護衛艦を増やすべきだと思う・・・
真面目に足りてないみたいだし。
-
というか船増やすよりも人が足らん
-
そして使い物になる人を集めるにはカネが足らん
-
>>251
独・英・豪・仏海軍「せやね」
-
英仏は空母と原潜と核を捨てればもうちょっとマシになるんじゃないかな(無責任
-
そもそもいずも型のエレベーターってF-35Bに対応してたっけ?
-
頑張れば乗るはず(なお)
-
>>249
ハボクク「遂にわての出番が!?」
ホーネット「てめえは座ってろ」
-
F/A-18は元から艦載機なんですがそれは
-
ps4のオンライン回線がよく切れる…まともにオンラインできないぞこれ…
-
一応いずも型は可能と答えてる
ただし、それを改修する予算とその航空機を扱うパイロットや整備士などと
予算が倍々に膨れ上がるから非現実的だって
-
>>259
いや、空母のホーネット・・・・・・ヨークタウン型の
-
実験レベルなら陸上機が発艦、着艦はしてるんだよな
マトモな運用をしてないだけで
-
>>260
今日から冬休み入りますからねぇ・・・
この時期はキッズが増えるから対戦系ゲームやるの気が重いッス
その分煽り返せるんでプラマイゼロかもしれませんが
-
>>264
折角休みだから久々にEdf5のオンやってら二連続で突然ネット回線切れて落ちたから今日はもう大人しくfgoのイベント進めて、ssの続きでも書いてますわ…
-
よし、今日のノルマの半分をこなしたぞ…
1日間が空くだけでなんだこのキツさは
夕飯食べたら残り半分こなして寝よう
-
ゲームまでノルマとか世も末ですわ・・・
-
昔、ゲーセンの連邦VSジオンで量産型ゲルググ使ってたらよく煽られたっけなあ
-
なんでや!ゲルググのハッチかっこいいやろ!
-
多分ゲーム雑誌なんかでシャアゲルの下位互換扱いされてたからじゃね
実際にシャアゲルのがコスト上な分だいたいの能力で上だしな
-
懐かしいゲームだ…ドムが強かった思い出。
-
>>266
ちゃうねん…年始にも試験あるの
ゲーム断ちしてるけれどネット絶ちまではできないのがなぁ…
-
素人はガンダムやシャアゲルググ選んで性能に振り回された後ガンタンクとゾックを乗り回し、慣れたら量産型に乗り換えて、ガンダムやシャアゲルにリベンジし、最後は旧ザクのマシンガンで命中回避100%を常に叩き出すニュータイプになるゲームでござった
-
ガンタンクとガンキャノン強かったねえ。懐かしい。
-
ドイツ空軍の戦闘機稼働率がとうとう一桁7%になったという情報が出てきたが本当かな?
-
陸海空壊滅状態…英国しちゃったのかぁ。
-
戦争が起こらなければ問題ないから(白目
-
ドイツは幸か不幸か隣国の未回収領土を領有してないから国土回復戦争を仕掛けられる心配だけはない上に
その隣国も全部同盟国か永世中立国しかないもんで気が緩んでるのかな
-
ポーランドやバルト海がロシアの前では壁にもならないことを70年の月日で忘れてしまったのかな?
-
年末年始はレポート作成と試験勉強ですねー
実験結果の統計処理がめんどい
-
過去の犯罪は忘れないようにと頑張った
しかし、国土の東半分を飲み込んだ赤軍の猛威は残念ながら忘れてしまったようだ
-
それともベラルーシやウクライナがポーランドと一緒に防波堤になると本気で信じているのか。
ポーランド軍は多くはない予算の中で結構頑張っているみたいだが、片やベラルーシは反ロシア的な姿勢を示しながらもロシア寄りの経済を強め、片やウクライナは未だ内戦が片付かない。
-
あれだ、神聖ローマ帝国状態で気が緩んでいるんじゃないかな?と
そのうちレグニツァ(ワールシュタット)すると思うけど
-
そういや、日本の上場企業の過半が無借金状態で7割が格付けAだとかいう景気のいいニュースがありましたな。
4割の米国の2倍だとか。
バブルの半身不随状態はやっぱりトラウマものだったのでしょうな。
この話のオチは、「ソースが日経」だからまったく信用できないというところですけど
-
7割も無借金状態というのが事実だと、本当にお金の流れが滞ってるんだなぁ・・・
-
>>284
裏返せば内部留保等で死蔵されていて世間に金が回っていないとも取れますな・・・
-
銀行が信用ならないからしゃーない
-
経済と金は血液と一緒だ・・・巡り巡って流れてこそ意味があるんだぞ…
-
地銀とまだ会話出来るレベル程度の会社が比較的に良好な関係であるとされる当たりお察しくださいである
大手に借りるくらいなら会社売るか潰した方がマシじゃね?って言われてる現状だとねえ
-
経済についての知識は無いんだけど、借金が無いとマズイの?
-
別に悪い事じゃない。会社単位で見れば負積を持っておらず健全な経営が出来ているという証拠だからね。
ただ国家や世界規模の大きな経済で見るとお金が回っておらず経済の動きが鈍化しているという証拠でもある。
-
因みにここでの金を貯めているのは銀行となる。どこの会社も金を借りていくことがないので銀行内にお金が溜まっているわけだわ。
-
>>291
その会社が給料の出し渋りや備品とかの買い渋りをしてなければと付きますけどね
-
>>293
最近はその手の方法で出費を抑えようとするところが多いですからねえ…
中小から大手まで近視眼的な経営方法しかしようとしない。
-
>>290
勢いがあって金が必要な業種に流れてないし企業は貯め込んだだけしか活動してないという事なので経済活動が好調とは言えない
-
>>294
ほとんどの経営者が自分たちが座ってる後10年20年もてばいいとしか考えてないから仕方ないです
-
>>296
この手の状況になると何かしらのデカい衝撃でもない限り続きますからねえ…
そりゃ幾ら政府が手を尽くそうとも景気なんざそこまでよくなりませんよ(汗
-
ニュースでの発言とか見ても若い世代を食いつぶして終わりにするつもりが目に見えますしねえ
-
若くてイケイケな経営者はブラックを強要するし若くても老人達のキ○チガイぷりを痛感してるのは冒険しないからねぇ
-
どうやって逃げ切ろうか、が酒場の合言葉になるというのがもうね
-
人間と見てないもん良くて家畜悪けりゃ消耗品だ
それで潰された人がさらに負担となってる悪循環
-
【悲報】朝日新聞、ついに小川榮太郎氏を提訴。ついにスラップ訴訟にまで手を出し始めた模様。
-
>>98ひゅうが様
大村純忠「先祖の墓所は毀ち、位牌や木像は自ら焼き払い、領内の寺社は破却し改宗に応じない悪魔の司祭は悉く撫で斬りにして異教徒は海外に奴隷として売り掃え!
なお、長崎を教会領として寄進し、南蛮人(商人)は十年無税。改宗に応じない異教徒は殺害しても無罪。
こんだけ頑張っても、病気だと司祭様は招待を拒まれ、家臣領民に親族まで度重なる謀叛。神よ、大村家を守り給え!」
……尚、彼の子供と孫はキリシタンに(以下、自主規制)。
-
>>297
政府としてはさぁ後は企業が頑張るだけ!に持ってきてるしねぇw
-
借金は景気という風船をふくらませる行動で、経済活動は風船の中に中身を詰める行動
経済活動が不調で中身が十分に入らなかった景気はいずれバブル崩壊するが、
そもそも一旦風船を膨らませなければ経済活動を行える場所が狭いままなので景気拡大が起こらない
-
>>290
極論になるが株式は借金だぞ
株式会社の方が規模が大きい訳で、健全な範囲なら金を回した方が大規模な経済活動ができる
-
それと銀行に企業との関係を改善しようという気が微塵も無いというのも問題だよなぁ
特に地銀は経営状態はそれなりに良いから未だに殿様商売気質を改めてないところが多い
-
>>304
現状打てる手は結構やってるしねえ…
-
社員を大事にと言っても大体の企業はしょせん口だけでしかなく
出来る限り負担は下に押し付けて潰れそうなら切り捨てが続けれてる間は改革など夢のまた夢よ
押し付けれる相手がいなくなるころには自分たちも引退してるしな
-
>>275
割とまじめにF-16いれたらどうだ?
-
>>290
ミクロ経済的にはない方がいい。そら、毎月の収入に一定数マイナスが付いてなかったら自由になるお金が増えるだろ?
ただし、大きな見方をすると一定数あった方がいい
例えば、よく国の借金ガーっていうが、アレは正確には国じゃなくて『政府』の借金。
『政府』は国債という借用書と引き替えにお金を借りて色々とやるわけだ
国債という借用書には、何年何分割して返しますという条項が入ってたりしている。つまり一括返済という事は無い。
すると、国債で政府にお金を貸している人たちが国民であった場合、国民は完済されるか、国家が滅びない限り消滅しない『財産』を
有していると言う事になる。だって、あくまでもお金を貸しているわけであって、何かに使った訳じゃ無いからね。
また、逆に政府が借金をしないと言うのは、政府の家計簿が黒字になってると言うこと。
これは一見いいことに見えるけど、(実際悪いことでは無い)それだけ、政府が税金を取りまくったあげくケチって
公共事業から公務員の給料から必要な維持費(例えば道路・病院・学校)など、あれこれ、出そうとしていないと見なすことが出来る。
つまり、政府は肥えるけど、国民は絞られてると言う構図と見ることも出来るということ。
これは、政府だけに限らず、企業にも同じような事が言えて、結局一定数の借金が無いとむしろみんな平等に貧乏に
なっていくだけ……になってしまうと言う感じかな
-
〜気が付けば上場企業の過半が実質無借金で世界屈指の高格付け国になった。
金が死蔵されてるって面ではほぼ同じですが無借金と実質無借金じゃ意味合いが違ってきますのでお気を付け下さい。
-
いずれにせよ中層〜下層にはあんまり喜ばしい状態でないのは事実
-
失われた20年で日本経済全体がデフレに最適化しちゃったからなぁ…
元に戻そうとするなら同じくらい時間が掛かるだろうし短期的にやるなら
副作用もそれなりに強い劇薬を投入しないと難しいだろうね
-
しかし、クリスマスイブの翌日の朝はサンタさんのプレゼントが、一年の一番の楽しみだったな。
毎年ポケモンのゲームねだってた
-
>>314
問題はこのペースだと20年かけて治るまでに
この国が持たん時が来ているのだよ!(ガチ)になりそうな事ですかねえ
-
マジでヤルバーンか銀河系内郭国家連合転移してきて…
-
やはり革命か…いつ行うのだ?私も参加する(ジョジョ並感)
-
>>310
予算が無いのが根本的な原因なのでF-16の墓場が出来るだけでは?
ドイツ軍の現状以下の通りだし
陸軍 兵員10万を切って戦車は90両しか稼働せず、2つしかない装甲師団の一つは装甲とは名ばかりの軽歩兵師団化
海軍 稼働している潜水艦は脅威の0隻
空軍 戦闘機稼働率7%、
……首都陥落寸前の末期戦レベルだな
-
>>319
糞高い機材を使うのやめることからかなぁ
タイフーンを取りやめてグリペンに全機更新してちまちまとコスト削減?
-
自分が生きてるうちに国が末期とか考えたくないなぁ……酷い言い方だけど、この国もう駄目じゃね?と思っても本当に駄目になった姿は見たくない…なんとかなるんかな……
-
>>321
大丈夫大丈夫
-
>>319
酷い…これが戦争中でもなんでもない国家の軍隊の実状ですってよ奥さん
-
そこまでいくまでにワンチャン求めて武器を取る可能性のが高いから
そう考えれるようになるまで生き残れた幸運?を喜ぶべき時代になるんですかね
-
>>319
潜水艦についてはソース結構あるし陸軍も話聞くけど、流石に空軍の稼働率ってデマじゃないの……?(困惑)
いや、流石に戦闘機の稼働率7%とかだったらドイツ国防軍のお偉方の首もメルケルの首も飛ぶ気が……
-
デマじゃないとなんだ…流石に困る…
-
もしかしたら…と思える時点でだいぶ困りますけどねw
-
ドイツ空軍の稼働率、ここ数日で話題になっているが場所に拠っては7機とかいってるのもあるしネトウヨのデマだろうよ
-
流石に軍部がクーデター起こすだろ?コレw
-
これでデマじゃなかったら驚異のリアル先輩ですね……流石にデマでしょうけど(汗)>ドイツ軍の実状
-
50%未満なのはガチぽいぞ>ドイツ空軍
-
半数未満ってのも流石にアカンよ…空軍殆ど機能できておらんやん…
-
信用できるかはさておき軽くググってみた
ttp://www.pfadfinder24.com/neuigkeiten/bundeswehr3.html
-
え、……えっ、50%未満??
……それ軍事上の定義だと壊滅…でしたっけ?になってますよね??大丈夫なの?ほとんど機能不能になってないですか?!
-
ドイツ「いったいいつからうちの軍が真面に稼働していると錯覚していた?」
-
稼働率なのか可動率なのかそれも問題だ。
こまったことに似て異なる概念ながら、読みは両方同じなんだよな。
-
……幕末、黒船来航時の「井伊の赤備え」並の稼働率やね。
……まぁ、あの当時の日本で「真面」な戦備えが健在だったのは、蝦夷地の警備とかで出陣などを経験している會津藩と南陬の薩摩藩ぐらいで、他の藩は大筒あっても弾薬なしが普通で馬を持っていない士や甲冑のない士がゴロゴロいて稼働率も装備率も…。
-
お…終わった…
今日は日をまたがず寝られる
-
>>333
筆者の軍事常識がだいぶ怪しそうだというのは分かった
自衛隊の小銃が自動小銃≒突撃銃だということすら分かってない
ネタ元のシュピーゲル誌↓の記事がどこまで正確かが鍵だな
ttp://www.spiegel.de/politik/deutschland/bundeswehr-unter-von-der-leyen-marode-ausruestung-bei-luftwaffe-a-987940.html
過去にはNATOの演習内容をすっぱ抜いて大騒ぎになった事もあるそうだが
-
いずれにせよドイツの軍備が危険水域に入ってるのは間違いないだろうな
インフラも長く続いてる超緊縮財政でやばいことになってるみたいだし
少なくともお家芸とされた電撃戦は国内ですら無理だろうなー
-
>>319
ベルリン防衛にのみ戦力集中すれば何とか
-
首都しか守れないのなら統一国家としてのドイツは終わる。
-
>>328
唐突なネトウヨで意味がわからないんだが
-
歴史は繰り返しベルリンはまた廃墟で
解放者wにフラウコームと叫ばれてドイツ人は女を取られる
-
>>343
他国sageを脳内で自国ageに直結させる阿呆が実在するのは悲しいことに事実だし、そういうのが念頭にあったんじゃね?
まあいきなり決めつけてる時点で自分が批判してる連中と同程度に脳味噌が単純だということを露呈してるんだが
-
ドイツ、「国債を刷らない無借金経営(キリッ)」とかやって財政的金融的貢献のかなりを投げ捨ててるんだから
国内の企業に対する公共事業って側面も込みで軍事的貢献くらいすればいいのにな
-
>>325
デマの可能性はあるよ?
稼働戦闘機が7機という噂もあるし…
-
より酷くなってるやんけw
-
バルト海や北海にロシア機とんでこないん?
全部あわせて7機じゃスクランブルすら満足にできないしさすがにデマであろう
そんなデマがながれるほどには稼働率は低いだろうけど
-
>>346
ナチスのやったことをやろうとすると犯罪になる国で無茶言いなさんな
ナチスはインフラ整備に熱心だったからという理由でインフラ整備がまともに行われない国なんだぞ
-
既に軍隊の形を成していたのじゃねドイツ軍
最新鋭のバーデン・ヴュルテンベルク級1番艦なんかは不具合が修復レベルできるか不明なほどで海軍が受領を拒否しているレベルだし
ttp://www.ostsee-zeitung.de/Region-Rostock/Rostock/Wirtschaft/Nagelneue-Fregatte-zurueckgegeben
-
ttp://www.ttu.fr/bundeswehr-armements-operationnels/
ドイツのニュースだが大まかな稼働率
約216の戦闘機のうち69機、A400Mは5機の内1機
C-160が30機の内19機、ヘリは300機のうち3分の1
フリゲート艦とコルベット60%〜70%
ちなみにコレ2016年時点な
-
>>345
ここってメインが敗戦系の架空戦記じゃないからパヨクって言って遊んだりはたまに見るけど
いきなりネトウヨって言い出すのは夏ぐらいに(明らかに)外から来てるのモロバレな人ぐらいだからまたかなーって思ってたり
-
>>352
現時点の稼働率が1割台に落ち込んでも驚かないくらいには酷いな
-
>>347
ほら、大丈夫大丈夫、ロシアは冷戦期より規模小さくなったしポーランドにも強力な陸軍あるし
多分有事になっても北欧とか東欧の諸国と連携して対処すればどうにかなるから!(どうにかなるとはいってない)
フランスは絶賛gdgd中で、スペインは最悪内戦で、イギリスもEU抜けるけどどうにかなるから!(どうにかなるとはry
いや、欧州の要が話の半分でもボロボロだったらこっちにも波及するから本当どうにかしてくれよ……
メルケル、こちらに脱原発喧伝するよりやることあるでしょ、もう……
-
>>355
フランスはたしか将来的に軍事費半減(GDP比)でしたね…
現状の勢力は維持したままこれをやれと言われて、上層部の軍人さんが発狂していなかったけ?
-
借りてきたダンケルク見てるけど魚雷直撃からの船が沈むシーンで思っていたよりも早く沈んだ…おっそろしいなぁ…
-
普通はあんなに速く沈まんやろ。
当たり所に寄るけど
-
>>356
陸軍の統合幕僚本部長が抗議の辞任してる
>>357
大和型の区画防御が先進的といわれてた時代ですからねえ
一度船腹に大穴開いたら、ダメコンチームが命がけで閉鎖できるか海水が流入するのが先かのチキンレースですから
なので当時の常識では「魚雷は戦艦でも3発か四発食らえば撃沈、巡洋艦で2発がせいぜい」なんて言われてたわけです
だから魚雷二〇発くらいくらってもなお航行してた武蔵や、六発も魚雷うけて浮かんでた矢矧などがモンスターだのクレイジーだの言われたという
-
駆逐艦でも魚雷が命中しても生還したのもいるしなあ。
涼月や響という異能生存体いるが
-
なるほどなぁ。
当時の魚雷は正に一撃必殺の兵器だったわけですか。
だからUボートがあんなに恐れられていたのか。
-
友人(イギリス人)のお祖父さんの戦争体験聞いたことあるんだけど、乗る予定だった避難船から港で迷子になった知人の子供探しに行った10分間の間に避難船がUボートの雷撃受けて沈んだとか
-
当時のって、現代の魚雷も基本一撃必殺の決戦兵器やで
対艦魚雷はもう潜水艦しか撃たんけどな
-
ダメコンが進化している現代でも一撃なのか。怖いなぁ。
-
ウチの爺さんは空母便乗員の途中で潜水艦魚雷食って、傾いて、沈没すると大騒ぎしながら
いかだを作ってたが、運よく沈没せずに帰ってこれたとか
まだ、大戦前半の頃っす
-
紙装甲な現代艦艇だと大抵一発で沈むかも。
戦艦ほど頑丈な軍艦はもう建造されないだろうし。
-
なるほど。現代船って装甲薄いですものね。
-
>>364
こんな感じに爆発するとか
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm616726
-
魚雷を食らったから増速して潜水艦を振り切った戦艦がいるらしい。大和っていうんだけどね
-
艦底真っ二つにへし折るからどんな大型艦も一撃で沈め得る威力があるはず
大和でもクリティカルヒット食らえばワンパンしかねんという話じゃなかったか
-
雪風「当たらなければどうということはない」
-
直撃しなくても船底下で起爆したら水圧で竜骨へし折れて沈むよ
ttps://youtu.be/cwWzFSePevw
-
>>統合幕僚本部長が抗議の辞任
言っちゃ何だがこんなもんであのマクロン政権が軌道修正するとも思えんけどな
高給取りの将官が一人減ってラッキーくらいにしか思ってないんじゃね
-
大戦中も艦底起爆を狙った磁気信管を開発したのはいいが信頼性が無くて
もっぱら触接信管を使ったとか。
-
いつものフランスだしね
-
>>368
ひぇ。…下からぼ爆圧で上向きにへし折れてる…
現代魚雷怖いなぁ。陸に上がろ(海兵隊並感)
-
>>376
陸も陸で辛く無いです?
どこに潜んでいるかわからないゲリラとか、疫病、餓えも怖いです。
-
>>376
硫黄島・沖縄洞窟陣地「「オッスオッス」」
-
>>377-378
やっぱり基地勤務が…最高やな!
-
陸で一番辛い戦場ってどこになるんだろう?
WW2の欧州戦線とか、南方戦線?
-
>>370
>>372
ただまあ普通の魚雷だと狙って船底直下で爆発させるなんて神業に近いので、大抵は船腹狙うけどね
-
>>379
この書類よろー(ドサドサドサドサ)
-
>>379
あのー、旅客機ハイジャックしして突っ込んでくる気合の入ったテロリストとかいるんですけど。
-
>>379
後方で基地勤務できる程度まで出世するために…前線で頑張ってくれたまえ(にこやかな笑い
-
ダンケルクを見て怖いと思ったのは、船に乗っていた殆どの兵士が爆発とかじゃなくて浸水と沈んでいく船の中で溺れ死んでいくことなんだよな……あの時船の外に出ていた人がロックされたドアを開けてなかったら皆死んでたってのも怖い……けど運良く生き残って水面に上がっても流出した重油が浮いてる範囲から出ないとに引火して火の海に巻かれて焼け死ぬという……
-
>>383
あいつら気合入りすぎなんだよなぁ。
>>382
この世はどこも地獄や(レイプ目)
-
>>379
基地勤務って転勤多いと聞きますが?
-
>>384
鬼!悪魔!ちひろ!
双発機の爆弾くらってすぐに転覆もしていたし、小型艦ってやっぱ脆いんすねえ…
-
スターリン「じゃあ、安全な場所に赴任してあげるよ」
-
ひえ…同志書記長だ…今度はどこに飛ばされるんだぁ(絶望)
>>387
そうなのか…つらひ(白目)
-
シベリアで木の数を数える仕事は楽やで
-
>>380
多分冬のモスクワ戦線かガダルカナル戦線のどっちか
-
基地にこんなのが降って来ても?ttps://youtu.be/ZQ4ObsZbymc
-
スターリン「ということでくじ引き」
1 モスクワ
2 レーニングラード
3 シベリア
4 セヴァストポリ
5 スターリングラード
6 ノモンハン
7 バルチック艦隊
-
>>390
自衛隊の基地勤務だとそうらしいですよ。
-
メルケルってドイツが憎くて内から滅ぼしたいから首相になったんだろうか…
なんてそんな事を考えたりもするけどどうなんだろうね。
少なくとも、中国共産党はいずれ潰れるとしても、党の意向を受けた中国人移民によるアメリカの合法乗っ取りを長期的に進めてるのは間違いないんだよなぁ。
このままだと100年以内に中華系米国大統領誕生で日本も安穏とはしていられなさそうだ。
-
現代館とWW2艦の防御力差…なんちゅう脆い船じゃ!?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25842221
-
>>393
怖いなあ。戸締りしとこ(地下シェルター)
なおバンカーバスター…
>>395
自衛隊さんは大変だぁ
-
>>394
居住環境からして修羅過ぎる!
極寒地獄じゃ無いか!
あ、レニングラードことサンクトペテルブルクでお願いします。
-
なーに。極寒地帯勤務には慣れてる。
-
>>394
とある仮想戦記国家は、鉄道を敷設しながらこの攻撃目標を制圧する気だったんだよなぁ。
-
>>400
同志にはノヴァヤゼムリャで「太陽」の観測任務に就いてもらう
-
>>401
大和ローマ(中略)帝国は比較対象としてどうかと思うの
-
>>402
皇帝の起爆観測じゃないですか 嫌だー!
-
トゥ!ヘァ! さんはフィンランドで白い悪魔と一緒に勤務するのか・・・
-
ドンドン船が沈む…小型船とはこうも脆いのか…
重油塗れの海は嫌だなあ(汗
>>405
今度はフィランド勤務かあ
-
寒いよ!
こんなに寒くてネウロイすら来ないのに、戦争する人間って物好き過ぎる。
-
>>394
レニングラード(41年冬)でどうだ?今なら兵士と一般市民地トラック運転手の三つが選べるぞ。
-
>>359
ちょっと柔く見積もりすぎてませんか?
水上艦用長魚雷で戦艦で5発、重巡で3発とかでしょう
後、航空魚雷は重量が水上艦用の半分ですので
それでも航空魚雷と言っても20本耐えた大和型は水上艦用でも10発くらい、並みのド級戦艦の二倍の耐久力のモンスター
-
まぁ北欧なんて水どうヨーロッパリベンジ編の様に壊れる絵しか浮かびませんな・・・
-
>>241
これ何時もの飛ばしの半田慈や清谷の表記が無い
>>291
トヨタがメインバンクが逃げて工販分離になった恨みで無借金経営となり長い事その銀行との取引を停止
名古屋金利と言われる他地域よりも貸出金利が引くかった(バブル時代まで)
無借金でインフラに金を出さないと言えばドイツ
財政規律で黒字が正義と言えないけど日本のマスコミは無視
-
>>410
半ズボンで北極圏に突入したNHK大河俳優の事はいってやるなw
-
FGOクソ重いからみんな駆け込みやってるんだなーとか思ってたら『2部序章開始します!』とか、明らかにこのせいでワロス
-
そして全ての印象を掻っ攫っていた麻婆の登場…
-
久々に「空母いぶき」の雑誌を立ち読みしてみましたが…。単行本の続きの最新話だと、某島の空港を攻撃されたのに
「民間機に被害が出ていたら戦争だった」
民間機に被害がなくても、事態は既に紛争じゃなくて戦争だろうに。……まぁ、現実でも「事変」だ「紛争」だ「衝突」だと言葉遊びに興じる可能性は無きにしも非ずですが。
で、日本側の空母艦長(実質主人公)が、敵の空母艦長も自分と同じような典型的なエリート軍人の経歴で、同時代に自分がドイツでベルリンの壁崩壊に遭遇しているように、対手も天安門事件に遭遇している点が共通している云々でストーリーが進んでいきますが…。
日本側「民衆同士の大いなる意思の前には、国家の枠組みといえども破壊される」
中国側「どれほど民衆が願い祈り犠牲になろうと、国家の鉄壁は崩されはしない」
-
というか、居るんか、この期に及んでその漫画という名のかわぐちかいじの自慰
-
というか、居るんか、この期に及んでその漫画という名のかわぐちかいじの自慰を読んでるの
-
ビッグコミックはゴルゴ13かフォーシームかな、読むの。
-
コンビニの買い物帰りの立ち読みで読みましたよ。故に久しぶりに。
-
ダンケルク借りて見たが序盤の病院船武装してたらそりゃ撃たれるだろう…と思った
>>415
もうどんだけ作者は詭弁弄するねん しかないからなぁ
-
ゴルゴ13とレインマンとデビルマンサーガ面白いよ!>ビッグコミック
江戸の検屍官もまた始まったし
-
>>415
あのカメラマンは自分の盗撮(スクープとは言う気になれん)が原因だと自覚無しか
>>416
捲って気が付けばレベルで
大石、清谷の駄文同様突っ込むのが目的になっている
テレビ、映画作品なら皆で嗤いながら見るという楽しみも出来るんだが…
-
海自のF-35B導入記事
神奈川新聞にもほぼ同じ文面であったようで共同か時事の記事か?
特定思想の政権叩きの為の記事に決定かな
尚国会答弁では防御目的なら通常型空母も持てると答弁済み
-
そもそも艦載機がダメなら昔のF4はどうなるんだ、と。
-
ファントム無頼で幾度か米空母に着艦してた描写があったけど
本当にやってたのか
-
>>425
やってないよ、あれはフィクションだから
-
機体が艦載機でも空母で運用するには搭乗員にそれ専用の特別訓練を課さないといけないので
航空自衛隊に空母用の訓練プログラムはないから空自の艦載機は空母に着艦できる搭乗員がいなくて空母で運用できない
-
自衛隊さんのPが米空母での着艦訓練やってた事はある筈
-
まぁ、訓練は持続的にやらないと効果が薄いからなぁ
-
読売新聞で護衛艦いずもを空母へ改修と書いてあったようですな
たしかに空母っぽいけどメインはヘリ運用だし、専用の空母作った方が良くないか
-
緊急運用とかの話じゃねぇかなとは思う
-
>>424
ベースになったF-4Eは空軍機だからね。
カタパルト関連装備や、着艦用の誘導装置を積んでない。
よって艦載機じゃありません、と。
#爆撃コンピューター外したり、空中給油装置外したのと同じ理屈
-
本格的に空母運用するとしたら次に造るフネからじゃないかね?
-
つまり改修したいずもを練習空母として経験積んで新造空母から本格デビューですか、胸が熱くなるな
いずもが鳳翔と同じ皆のお艦ポジになるとは思わなんだわ
-
(予算)ないです
-
>>409
甘いと言われても、言ってたのは1930年代の海軍軍人さん達で、当時はそう言われてたって話なんで
-
>>434
無い無い。海自は空母なんぞより優先して造らないといけないものが山ほどあるから
むしろF-35Bを欲しいのは攻撃ヘリの代替として検討してるいう噂もある陸自じゃね?
-
木造船窃盗 弁済で総連と決裂
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171225-00000108-mai-soci
知ってた(呆
-
>>356
ひぇ。ドイツもフランスもやばすぎ。
マクロンは1日3時間しか寝ないらしく、側近達が付いていけず過労で倒れてるらしい。
無能な働き者は本当に迷惑だわな。
あと、メルケル婆さん、お前んとこフランスの原発から電力買ってるのを
どう説明するんだ?
ちなみに、日本は東欧諸国に原発輸出決まってってるが。
-
空母の優先順位は低いからなぁ・・・
それに人員獲られるくらいなら空自や汎用護衛艦あたりを増やすほうが先ですし。
-
>>439
1日3時間しか寝ないってナポレオンかよ(呆れ)
-
ナポレオンの如く国家に貢献するんでは?
末路が島流しにならにゃいいがw
-
>>435
トランプ「増やさないと安保解消な」
-
>>415-416
苦笑作、嘲笑作でも自分的には脳内クロス妄想で楽しむ部材としてありがたく()見ているw
遠慮なく蹂躙できるってのはムシャクシャしてる時には有難いと感謝したいものでw
あまり関係ないがなろうの「秀作」()も、ちゃんとこういうことでリサイクルしているw
-
ナポレオン「俺は合間合間に仮眠とったりそたし、そもそも長時間寝られるときは普通に安眠してたんだがなあ」
-
日刊ゲンダイ
朝日新聞・高橋純子氏 「安倍政権の気持ち悪さ伝えたい」|注目の人 直撃インタビュー
新聞記者は、ウラを取って書けと言われるが、時に〈エビデンス? ねーよそんなもん〉と開き直る。政治部次長だった時に書いた朝日新聞のコラム「政治断簡」をまとめた著書「仕方ない帝国」(河出書房新社)が評判だ。
キチッとした優等生の文章が当然の朝日において、時に〈『レッテル貼りだ』なんてレッテル貼りにひるむ必要はない。堂々と貼りにいきましょう〉とあおり、〈安倍政権は「こわい」〉と言い切る。
テンポ良く、小気味いいが、もちろん、炎上も数多い。そんな名物コラムはなぜ、生まれたのか? 朝日新聞論説委員の高橋純子氏に聞いた
――コラムがああいう表現になったのには、安倍1強政権だからこそのニーズや必然性があるようにも思います。言葉のすり替え、ごまかしが当たり前の安倍政権をバカ正直に論じてもはぐらかされてしまうというか。
その通りです。安倍政権の振る舞いや政策を正面から論じても読者はピンとこない。政府もヘッチャラです。
なぜなら、向こうは百も承知で「人づくり革命」「1億総活躍」をはじめとする、欺瞞的で、人間を道具扱いするかのごときキャッチフレーズを次々と繰り出してはばからないからです。
欺瞞を正面から論破するのは難しい。だから「なんか嫌だ」「どっか気持ち悪い」などといった自分のモヤモヤした感情をなんとか言葉にして読者に伝えないと、権力に対峙したことにならないんじゃないかと思うんです
-
「なんか」とか「どっか」とかで公に見られる文章作られて、それで印象操作されるとかたまったもんじゃないんですけど
-
>欺瞞を正面から論破するのは難しい
おまえら言葉を仕事にしてる職業違うんかい
ウラとりの取材もできず論陣を張ることもできずただ感情を垂れ流すとか、その辺の2ちゃんネラーとかわらんだろ
>読者はピンとこない。政府もヘッチャラです。
おまえらが馬鹿だからな
-
ブンヤの悪いとこだけ濃縮したような記事だな
-
>>430
記事では改修したらF-35Bを10機搭載可能とか書いてるけど、10機だけじゃなぁ
-
>>415
しかし何で前線となってる宮古島にF-35も転属させてんのに対空ミサイル配備してないんかね
中国側ですら対空ミサイル各所に配備して日本側の行動に制限かけてたのに
-
>>415
民間機に被害が出てたら全面戦争、民間空港の被害だけならセーフ
この基準が全く分からん
-
「あ、やべ、書き忘れてたわ」
-
緊迫感のある(あるとはいってない)シーンの連続で読者を引きつける。それだけが正義よ!道理や整合性やストーリーなど、どうでもよいry
-
×引きつける
○引く
-
陸上でパラシュート減速の代わりにワイヤーで着艦みたくに止める方法なかったけ?
-
>>443
イージスアショアで勘弁してクレメンス。
>>456
F-15,F-16など陸上機についてるのは非常用。
-
>>455
海自潜水艦がアクティブソナー打って敵潜に存在知らせてから戦闘したり、イージス艦が対艦ミサイルの射程内で主砲による砲撃戦すんのもかわぐちとしては読者引きつけてるつもりなんだろな
-
>>454
読者をドン引きさせるんですね。わかります
-
>海自潜水艦がアクティブソナー打って敵潜に存在知らせてから戦闘したり
古武士の習いである名乗りだよ言わせんな恥ずかしい
無論、日本勢が元寇で学習してないのはあの世界だけだと思いたい
-
>元寇
モンゴル騎兵「重装騎馬弓兵とか卑怯すぎやろ。こっちの弓は弾かれるし、追いかけられて弓でうたれるしえらい目にあったわ」
鎌倉時代の武士団は以外にモンゴル騎兵相手に相性がよかった模様
-
>>461
連中更に矢じりと槍先、一部剣に毒薬…だったからなー
-
>重装騎馬弓兵
何気にトンデモなんだよなぁ。鎌倉武士。
なんでまたスーパーエリート兵が集団でいるのよ(白目
-
神風無くても普通に勝ってたもんな、神風での大打撃は散々蹴散らされて逃げ惑う真っ最中だったそうだし
-
あれで平穏時には畑や天候と戦う農民でもあった
-
荘園に何か有った時にすぐ駆けつけられる様に騎兵になり馬上から遠距離攻撃の為に長弓を装備し敵の長弓に耐えるために重い甲冑を身に纏う ほら不思議じゃないw
-
鎌倉時代ってある程度政権が安定した上での戦国時代、いやそれ以上の乱世だもんな
将・兵・民も鍛えられまくってる
-
佐藤大輔も「教科書ではよくこうこう書いてあるが、侵攻側が、夜になったら橋頭堡での固守どころか船団まで下がるとか、どうみても侵攻失敗だろおめえ」とか書いてたな。
-
どっちが蛮族かわからん
-
略奪目的の一時上陸ならともかく
恒久支配が目的なのに橋頭堡が構築できてません!ってことだからな
-
>>469
元「言うこと聞かないから武力で押さえてしまおう。手始めに沿岸の町だ」
鎌倉武士「どうせ略奪されるから先に沿岸の町から略奪しておこう」
結論:どっちも蛮族
-
ちなみに、鉄と革の小札を織り交ぜた大鎧に対する平安から鎌倉の太刀――馬上で使用する事が多いので腰反りで切っ先は小さく、刀身は蛤刃で金床を叩いても大丈夫な頑丈さを有する刀身の厚みに比べ、刃幅は狭い――が、元軍や高麗軍の革鎧が対手だと切断が難しく打撃も吸収されるので、石築地を築いて二度目を迎撃するまでの間に、刃幅が広く切っ先も大きな切断力の大きな――薙刀を参考に――馬上よりも徒歩で遣う事を想定した改良が加えられました。
これが南北朝の頃になると、高度な騎射の技術を有する武者が減少するのに比して、より簡単な馬上の太刀打ちや徒歩での太刀打ちの為に大太刀が隆盛になり、戦国の頃になると市街戦や集団戦に対応する為に即座に抜ける打ち刀に以降と時代とともに変化していきます。
故に、平安の頃から伝世する太刀でも時代の要請に基づいて長さが縮められるのが普通でした。
-
元寇で元軍はほぼ馬を持ち込めなかったので、徒歩のモンゴル軍が騎乗の鎌倉武士に追い回されるというワロエナイ事態に
遊牧民マジャール人が祖のハンガリーですらボコボコにやられているので、平原でモンゴル騎兵と騎射戦は基本してはいけない
マムルーク朝は勝っていているので手も足も出ないというわけではないが
弓騎兵はおろか長大な飛び道具すらないとワールシュタット
-
>>462
短弓で矢が軽いから殺傷能力を高めるための工夫なんでしょうね
飛距離、速射性、取り回しの良さと優秀ではあるのですが
長弓を馬上で使うのがおかしいから(汗
-
>>471
高麗「その蛮族同士をけしかけあってウリの安全を確保するとともに、ウリたちの地位も高めるニダ」
元「おまえら先鋒な」
高麗「ファッ!?」
九州武士団「損害の補填に侵略の先棒担いだ半島から略奪したろ」
高麗「アイゴー!?」
結果・高麗滅亡
-
>>469
どっちも蛮族 そして港町の焦土戦に躊躇しなかった鎌倉武士の蛮族度が勝ったので勝てたとも言える
モンゴルの精鋭が少なかったという事情は有るものの侵略軍で大規模拠点が築けなかったのはほぼ初手の段階で失敗してたとかんがえられる
-
そもそもいくら大河である長江で活動していたとはいえ河川海軍にすぎない南宋の艦隊で台風シーズンの東シナ海渡海自体に無理がだな
-
他のモンゴル被害者は鎌倉武士みたいに外道になれば勝てたのだろうか
-
>>475
鎌倉武士「宋の連中はまぁ状況分かってるから許すけど朝鮮は先導したの知ってるからモンゴル含めて捕虜は鏖殺な!」
割りと海外情報知ってるのがワロタ
-
>>479
松浦党はじめ海外と交易してる国人は結構いたし、幕府は幕府で大宰府で宋とつながりがあるからねえ
-
そして、元軍が夜船に籠もったら泳いできた鎌倉武士集団に夜襲されたでござる
-
>>478
流石に無理
大正義の日本海があるから進行速度が遅めで数が少なくて済んだ
陸続きが基本のモンゴル被害者じゃどうあがいても焦土戦術は間に合わん
-
薩英戦争でもその蛮族っぷりを発揮してイギリスをドン引きさせてたな…
-
ん、いずも型空母化を読売も報じたか
こりゃひょっとするとひょっとするかな
-
>>478
モンゴル兵は馬に乗って好き勝手に暴れまわれるからね。
その足を止めるか上回れないと難しいと思うの。
-
それこそ国の周りを全部馬が通れない地形にするしかないからな
-
被害総額の40分の1ってマジで何考えてんだ朝鮮総連は
-
>>484
読売は今日の朝刊で”米軍機の足場を想定”と報じているね。
日本が自前で空母機動部隊を創設するのとは違って現実味がありそうです。
-
>>487
どうした? 落ち着いてくわしく
>元寇
そういえば昔の架空戦記漫画で
「駆逐艦神風が現地に転移して暴れる」…ってやつあったけど
あれ何の漫画だっけ?
-
>>489
松前小島の例の弁済の件、朝鮮総連は被害補償として4万円払うかわりに、被害届の取り下げと減刑嘆願への署名、今後同様の事件がおきた場合も同様の対処を同条件で行うことを要求
結果、決裂したとのこと
ソースは北海道ニュースUHB
ttps://uhb.jp/news/?id=3436
-
>>486
持ち前の機動力を封殺する海の向こうの蛮族重装騎馬弓兵軍。
モンゴル兵にとって鎌倉武士はマジで天敵だったのかもね。
-
自分は四十数万だと聞いたが単位がウォンだったか
-
>>485
疫病で死んだ死体を水源や井戸に放り込んで焦土作戦しても無理か…
-
金で解決する気があるのか無いのか分からないセコイ額の補償だなぁ……
被害補償の要求丸呑みで被害届の取り下げ、減刑感嘆その他に"迷惑料その他"を提示するくらいの筋は通さんと
法廷や番外戦術で弁護士その他を動員する方が絶対高くつく額だろ
-
>>493
それを行う時間が圧倒的にたりない
早馬と同じような速度で侵攻軍の主力が迫ってくるんだもの
国境から敵襲の報告うけてる最中に首都が攻撃されたりするからね
くわえて補給に関しても羊や山羊をつれての高速行軍、水がわりに山羊や羊の乳を飲み、飯は焼いた羊の肉だから疫病発生させても効果が限定的だしね
-
海って強いんだよ
-
>>490
・・・あー・・・3式弾道弾(弾頭3t型 核だと色々面倒なのでエアロゾル TNT換算15t)を
「アンリミテッドミサイルワークス」かゲートオブミサイルしたいわー
-
モンゴルがなんぼチートでも冬将軍がいれば勝てるやろ(震え声
-
兵站がほぼ完結してるから焦土戦術が意味薄いのよねぇ…>モンゴル
-
>>493
定住している防衛側はしっかりと財産を守らないといけないけれど全てに手が届くわけも無く。
対して侵略側は相手の弱そう美味しそうなところだけをつまみ食いして後はトンズラすればいいだけだから。
-
>>498
ロシア人より冬に強いから・・・
むしろ川が凍って楽々渡れてラッキーって思うよ
-
モンゴルにとって泥将軍はかなりの脅威かな
ノヴゴロドへ侵攻しなかったのはこれのせい
-
>>488
信濃みたいな感じですな
F-35Bは基本的には陸上運用か強襲揚陸艦運用でしょうし
というか最近本当に冷戦面が際立ってきたな自衛隊
-
聞けば聞くほどにモンゴルヤバすぎるわ・・・(汗)
オゴデイの死が数年間は遅ければ確実に欧州がモンゴルの支配下に入っただろうしな。
-
>>503
この写真のようになるのか
ttp://www.freerepublic.com/focus/f-news/2981687/posts
-
>>498
モンゴルは「冬将軍を味方につけてロシアを踏み潰した」歴史があるんですが…
-
陸続きの場合モンゴルがあらわれた無条件降伏するしか無いのか
-
朱元璋「あきらめんなよ!!」
-
モンゴルの位置を把握できてモンゴルより早く移動できてモンゴルより長射程で攻撃できる様に成れば脅威じゃないよ
-
一応城攻めは苦手な部類に入るので、ちゃんとした城壁を備えた城塞都市に立て篭もればワンチャンくらいはある
あとはやはり山岳は苦手でアフガンやカフカースでは野戦で敗北してたりもするので、アルバニアのスカンデルベグやユーゴのチトーくらいの指揮官用意できるなら山岳で迎撃にでるという手もありかなあ
-
抵抗したら皆殺しにされるって聞いたで…
-
モンゴルなら山にこもった敵が崩壊するか諦めて山から降りるかするまで何十年でも待つという柔軟さを発揮しても不思議には思わない(偏見
-
だって今でたとえると
「こっちは陸軍国で空軍が無い、そして相手は無補給で暴れ続けることができる殺戮上等な機械化歩兵と戦車部隊のみで構成」
どんだけ頑張って勝てても国がボロッボロですわ
-
生物化学戦しかないな(死なば諸とも感)
-
因みにあいつ等は「基本的に密集して生活しないし立てこもったらそこを通らないと先にいけないとかじゃない限りじゃあチョイと先見てくるわと放置して先に行く」っつーね
-
>>513
丘陵か山岳で、山岳兵で迎え撃たなきゃ(hoi2並感)
-
ALL山岳兵ドクトリンwww
-
>>516
国の全周がそうじゃない限り「あ、此処駄目だね。じゃあ回り道だ」になるのがモンゴルの恐ろしさ
-
今日行われた防衛大臣記者会見の概要だよ
ttp://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2017/12/26.html
-
>>492
各ネットニュースでは40万とあるから40万だろうな
まあどっちにしろ被害総額1600万以上の事件をその程度の額で示談しろなんて舐めてるとしか言えんけど
-
中高の募金活動じゃないんだから…
-
>>519
うわー「関係者」の話を肯定前提で質問してるマスゴミのクズっぷりよ・・・。
-
>>519
空母、空母しつこ過ぎる
自分なら中盤辺りでお前らの空想で物事を決定するわけねーだろって切れてる
-
>>519
自分の答え有りきで質問すんなよ…
-
>>520
漁協側も今後は一切交渉はしないって言ってるから怒るより呆れ果てたんだろう
-
「井戸に毒入れての撤退戦」なら相応のダメージ与えられるかな
連中が羊を飼うのは「水代わりに乳を飲むため」なので
抱えて歩く羊こそがモンゴルの弱点
兵站不要とはいっても羊を失えば連中後が無い
-
>>526
当時の焦土作戦での撤退速度と奴らの進行速度を比べてみると良いよ
-
欧州の攻め失敗したのはその辺もあるかもね>羊が水飲むと死ぬ
中世欧州の不潔さは色んな意味でガチ、比較できないぐらいにガチ
道端に捨てるのは当たり前、田舎から上京して水飲むと間違いなく腹を下すか死ぬと言われるとか
ペストが大小流行まくって爆発待ちだから迂闊に拡散すると部族が死ぬ
よくもまあ現代につながるような発展できたなぁと思うこの頃である
-
意図せずにペストやコレラで焦土作戦やっちまったのかよ
-
そんな中で生き残って来た選りすぐりが当時の欧州の人々…
-
そこは惑星地球の蟲毒の壷!
-
一部を除き基本土地は不味しい!山の上流以外の水も汚い!無駄に厳格で過激な宗教が蔓延っている!おまけにそこに住んでる人々は特別不潔だ!
こんなんじゃ俺征服する気がなくなっちゃうよ…
-
山の長老「アラム―トの山塞は難攻不落。サラディンも十字軍も攻め落とす事あたわず。
況や、カリフを僭称する異端者の首領をも屠る死をも恐れぬ刺士あり。
野卑なるムンク如き、何ほどの事やあらん!」
-
Q.蠱毒が完成するとどうなる?
A.大航海時代と帝国主義時代を有色人種の視点から見よ
-
インディアン「梅毒とかマジで死ねました」
アボリジニ「ペストとかコレラとかなんぞこれ」
-
元軍が攻めてきたら塹壕戦、砲撃戦、機関銃戦で撃退してみたくなる
脳内妄想はいつもプライベートライアンの冒頭みたいなの
-
騎馬民族が行儀よく防御陣地に突っ込んできて来るわけないだろ
-
だから某世界では機関銃搭載自動車が実用化されるまで本格的な反撃を我慢する羽目になった
-
>>537
だからこそ突っ込まざるを得ない状況に追い込むのが普通かなと
地形が適していて、尚且つ戦略上そこを舞台としていないと無理ですけどね
-
理想は長篠みたいに攻めると破滅だが攻めないという選択肢が取れない状態にさせる事よね
-
それだとどちらかと言えば政治的な戦略が必須となりますなぁ。
-
Q.つまり機関銃陣地があっても適してないとどうなりますか?
A.そこを敵が通らないなら損害が同じように出るだけです(そして不利になる)
-
>>529
西洋にペスト広がったのはモンゴルが攻めてる途中で欧州からの傭兵が持ち帰る羽目になったからだったような…
-
つまり陣地をこしらえて待っているだけだとマジノ線
相手が来ざるを得ない状況を作れば長篠になるってことですね
-
韓信が漢の大将軍のままだったら強大な統一された匈奴相手にどう戦ったのやら。
-
現代戦においても要塞や陣地ってのは強力ですからね。
ただ機動力がアホほど増してるので遠回りしても問題なく戦争できるようになったというだけで…
-
モンゴルは最悪来た道を通って帰っても何も困らないからなあ
-
ならば・・・「マジノ線で長篠」になってたらドイツ軍の被害は…(汗
-
そらマジの損害になってましたよ。マジノだけに…
-
この場合マジノ線作って長篠できるのが可笑しい
-
>>548
素人考えですが、フランスも損害を受けるでしょうがドイツ軍はそれ以上の打撃でしょうね・・・
-
そういや映画「戦国自衛隊」で正解が解ってるのに
万を超える武田騎馬隊に21名でばらばらに突っ込んでいく主人公達に「馬鹿じゃない?」と思ったなあ
まあ尺の都合であそこでほぼ壊滅する必要があったんだろうけど
-
もし夢幻会がモンゴルに蹂躪される事が確定な国に転生したらモンゴル対策に頭を抱えそうだな。
国力的に転生先でモンゴル対策に色々やれそうな国は南宋かな。
-
>>549
【審議中】
-
スターリン「ガタッ」
-
>>553
一番安定なのはさっさと日本に逃げるでは?
-
転生時期次第では最適の解決策もあるけどね
っ「暗殺」っ「成長前に部族ごと殲滅」
モンゴル成立はあくまでチンギスハンという特異個体による糾合がもとで、
時代の流れでそうなったものではないので修正力もクソもないのです。
-
将来装輪戦闘車両くんが地獄から甦ったとかなんとか。
-
山尾と蓮舫が立民入りしてる…
-
ゴミがゴミ箱に入っただけですから
-
>>557
「暗殺」を「暗剣殺」に空見して
「まあグルンガスト投入すりゃ勝てるよな」とか思ってしまった
-
>>559
ゴミが散らばってると迷惑だから纏まってくれたほうが良いだろう
腐臭がする生ゴミなら尚更
-
>海自の空母
米軍の緊急着艦対応の拡大解釈の気がしてきた
スキージャンプにするとヘリの発着スポットが減るとアメリカも嫌っていたんだよな
昔英が提案していたスカイフック方式ならスキージャンプに改造しなくても良いかも
陸自がF-35B
アパッチでレーダーとリンクが期待外れだったから本気で欲しがりそう
島嶼作戦でのオスプレイの護衛も自前で出来るし
-
>>557
遊牧民の帝国ってこの人がいなければできなかっただろうなっていうの多いよね
農耕民の国だとこれは文明の歯車が動かす歴史の流れだからって思わせられるところがある
アレクサンドロスなんかは全会一致で特異体だけどw
-
>>563
陸自がF-35Bほしがるなんてないだろ
-
陸自が欲しがるのはA-10だろ(グルグル目
-
大国同士の戦闘前提でA-10飛ばす勇気はないで…
-
いや予算じゃね?w
-
欲しいのは給料の増額と予算の増額と人員の増強と安くて強くて長く使える戦闘ヘリとかじゃろ(適当)
-
ここは自衛隊に献金すべきなんだろうか?
-
細々とした備品を買うために内職する軍隊(政治的には違)やからな…
同じ金策でもスケールが違う軍隊なら東シナ海の向こうにあるけどさ。
-
海軍上げてイカ釣りとかパトレイバーの特車二課かよ!って思うの
-
ルーマニア海軍「予算がないゆえ致し方ないのです」
-
あるTRPGで隠れ里で「地球と同サイズの星」と同じモノを取得したんで
惑星設定めんどくさいので
「現在の地球と同じ地図。ただし地下資源等は全く無傷 & 住人は自分そして自分が認めた人・物」と言う事にして
前振りはここまで
ぶっちゃけ中華大陸とかは2大河川と常識をまじめに使ってたらあの大陸は農業で大収穫できる?
-
それでも辞めずにせっせと漁に従事したルーマニア海軍の中の人は凄いわ
-
インドとかも計画的にやれば農作物が大量に取れるのか気になるところ。
-
>>574
東南アジアのベンガルとかよりかは劣るでしょうけど、中華文明の、そして中国人億単位の人間を養うに
足るだけの収穫を齎せるだけのトンでも大地ですし、凄い事になるんじゃ無いでしょうかね(小並感)
-
>>574
大収穫どころか歴代適当にやってもあの圧倒的な人口出してきた源ってあの中華二大大河とその水を用いた農業力があるからですよ。
-
>>574
過去中華が戦乱で荒れても荒れても人口が復活したのはぶっちゃけそれが原因だし多少はね?
-
>>565
あくまで噂レベルだけど陸自としてはもう戦闘ヘリという兵器に見切りをつけつつあって
その代替兵器としてF-35Bが候補に上がってるという話があるったりするのよ
-
アジア豊か過ぎ!
そりゃ列強がこぞって植民地にするわ。
>>577
水田に種もみをまくだけで大収穫になると、とあるヒャッハースレで見たことあります。
-
>>574
気候は現行の地球のまま? 水源水質は汚染されてる状態?
現状のを無人なだけでコピペしたのなら除染が必要だろうから難しいかと 現在使われてる範囲だけなら消費人口が少ないのなら充分に収穫量は確保出来るとは思うよ
-
それでも森林豊かな土地を数千年かけて砂漠にしてるし、北京にも砂漠が迫ってるとか
-
>>574
住民は何人くらいを想定してます?
-
うぼぁ……装輪装甲車(改)の開発完了が三年延期だ…
理由が試作品に不具合(耐弾性能のばらつきの多い防弾板の使用や板厚不足等)とあるが、公式でここまで晒されるの初めて見たぞ
これだら小松製はいやだったんだ……
ttp://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup291226.pdf
-
>>583
人間のやることに不可能はないんやなって…
>>581
東南アジアはやべーぞ。適当に種まいて放っておくだけでも年に三回収穫できっからね!
-
連中曰く
「北京の空が晴れがちになった!我々は公害との戦争に勝ったアル!」らしいゾ
ちなみにもう一つの連中曰く
「工場を東に移転して公害をウリ達に押し付けただけニダ!」
まあどちらも信用出来ないのでなんとも言えないが
-
>>574
惑星日本ネタみたいな話題ですねw
日本列島からゲートでその地球と同サイズの星へ行けますか。
-
石炭止めたから北京の空は今年は晴れてますって言うけど石炭から電気やガスに変えたのならその発電所の付近に移っただけじゃねぇの?って思った
-
楊弘徹「私は大変なモノを発見してしまった。これで、21世紀は中国の時代です!」
-
中国地方の時代なのか…
-
>>586
なおメコンデルタ地帯は年5回の収穫が可能な模様
-
>>592
ヤバいよねあそこ。そりゃ勝手に人増えるわ…
-
ぶっちゃけガープス妖魔夜行&百鬼夜将の「隠れ里」(50〜200CP)のハウスルール版
「その世界(隠れ里)の通過門を自身と一緒に移動させる…100%の増強(+200cp)」と
「移動門/自身が通過門(H×Hのノヴさんのアレ)を作成できる…(自身=ほとんどの場所にある)20×8で160cp」を使って…※
淡路島に仮の鎮守府施設つくりました…以後妖精さんとか使って無人の地球(仮)を開拓資源備蓄化…をしてて
とりあえず妄想はここで一時停止w・・・というわけで…
汚染度に関しては世界開闢時で
地形マップが今現在で
文明度は鎮守府置いた淡路島以外は自然100%で人の手は全くなし
人口?今さっき世界を作った(貰った?)ばかりなので「提督と艦娘たちだけ」です
この隠し里は提督が任意で開け閉じしたゲートのみ出入り可能です。
あれ?…開けれるゲートの数幾つまでだったか?…グリモアの呪文にGATEのアレと同じ方式の呪文あったのは確認してたけど…)
-
とりあえず農業やるなら、重機と種子、人員と年単位の時間が必要かと。
-
>>590
中国の人口を一千万未満まで減少させた功労者どの、乙です。
-
>>574
住民が万レベルでも消費エネルギーが段違いに減るから気象寒冷化になるかも
フロリダのハリケーンとか最近の日本の台風コースも変わる
最大の違いは鰻とクロマグロの資源が劇的に回復(ここ重要)
-
人類がいないと、生態系が崩壊するとかだったら愕然とする。
-
>574.594
どうせ時分と艦娘と妖精さんたちしかいないんだから
中華の2大川の安全な河口に方面部を
おいたほうがいいかな?
-
>>574
遊牧民族がヒャッハーしてきてだめじゃぁないかなぁ?
-
とりあえず米作ろぜ、米。
交易するなら日本と独占契約しようよ。
-
世界作ったばっかり・・・と言う事は沿岸部まで森林って奴かね?
-
ロストワールドっぽい。
-
>>600
人口は隠れ里の作成者本人とその人の認めた人だけ…つまり最初から無人だそうで…
あれ?そしたら鳥魚畜獣の類は?
-
>>604
野生種しかいない?
つまりニホンオオカミとかトキが普通にいる可能性も。
-
コメは黒米・赤米・長粒種?
-
>>598
家畜の牛が居ないし、馬も怪しくなる
日本の里山の環境が無くなるだけで生物分布が大幅に変わる
-
下手すると長江をマチカネワニ(の近縁種)がすいすい泳いでるような世界かー
-
まあ人の手の入らない地域は原始的な植生になりそうですね。
-
もののけ姫みたいな世界になってそう。
-
>>605
この世界なら野生のパンダも普通にいるから高い金を払って中国からパンダを借りなくてもよくなるねw
-
>>592
こういう話を聞くと、欧州が魔界の様に思えて来る。(ダイの大冒険的な)
-
日本もナウマンゾウとか生き残ってるんでは
-
>>581
ちょっと違う。
ま か な く て も 大収穫になる。収穫の時こぼれて落ちるんで。
-
うーん。恐るべし…
>>612
実際世界的に見ると砂漠や極寒地帯を除けば欧州は貧しい土地柄ではある。
-
>>614
なにその不思議なポケット的な土地。
植民地にしなきゃ。
-
朝日新聞・高橋純子氏 「安倍政権の気持ち悪さ伝えたい」>日刊ゲンダイ
東京望月以上の逸材が居た
安倍政権を論破出来ないから気落ち悪いとレッテルを貼ります
尚この女の著作「仕方のない帝国」の密林のレビューは素晴らしい
朝日新聞社 広報
朝日新聞社は25日、小川栄太郎氏の著書「徹底検証『森友・加計事件』 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪」が本社の名誉や信用を著しく傷つけたとして、小川氏らに損害賠償と謝罪広告の掲載を求めて提訴しました。
森友・加計問題の著書巡り文芸評論家らを提訴
最早形振り構わずジャーナリストの自殺の宣言を立て続けに行う朝日
-
>>617
報道犯罪って単なる事実の指摘じゃないか
何を恥ずかしがってるのか?(割とガチで自分はそう思ってる)
-
>>617
アカヒが負けたらモリカケはマスゴミの報道犯罪だと間接的にとはいえ
司法が認定するようなもんだし愉快なことになるな
-
>>619
まあ事実を指摘するのが名誉棄損になるって言う判例はあるから
割と油断は出来んよ?
-
名誉棄損は真実を言っても適用されるから、本当の事でも損害が大きかったから賠償
報道では裁判に勝って賠償命令が出たと中身を抜いて流す可能性が大きい
-
まあ損害はマスゴミがスクラム組んで隠ぺいするからほぼ無いだろう
あると言うならちゃんとそれを掲示しないとね
どんな被害がありましたか? 後傷つくような信頼がまだあると思ってたんですか?って話よな
-
ところで今日じゃなくて昨日話題になったいずもの空母案
真面目な話としていずもを空母として運用しようとすればどんな改修が必要になるかな?
-
滑走路用甲板やカタパルトの整備かね? 300m超えでも正直現代のジェット戦闘機用には微妙だし
後レーダーとイージス艦とのデータリンク用の電子設備
あと艦載機用の武装、これが一番難易度高いかもしれんな
-
電磁カタパルトでも重くて長そうですからね
あれ、何メートルでしたっけ?
-
>>617
高橋のこの発言って、朝日の論説委員クラスで「裏取りも何もせず、
自分の感情の赴くままに悪口を書きたてる」ことに何の疑問も
抱いていないという時点で、本気で終わっているんだが、朝日新聞の連中が
必死になって擁護しているあたり、本当にこの会社は終っているなとしか。
『給料が高ければいい人材が来る』とはよく言われるけど、ことマスメディアに関しては
その限りじゃねえわなあ。
-
水を与えないと種は芽吹かないが、与えすぎると腐るからなぁ
-
正直マスメディアはリアルタイム更新が強いネットとSNSに存在価値を奪われてて
それをネットをバッシングするだけで乗り切ろうとして明らかに失敗してるからな
先が読めたり、高給取りを目指すだけの努力をする方々からすりゃいつまで持つか分からんのに賭けたくは無いわな
-
>>626
彼ら自身が言ってる通り、給料がいい「だけ」ではいい人材は来ないってことですわな
まあ今のマスメディアにそういう有為な人材が入っても使いこなせず死蔵させるのがオチですからな
仕事のやりがいってのは給料の代わりにはならないが、十分な給料をもらえた上でなら職選びの重要なファクターになるわけで、その点がねえ
-
>>627
水は与えても日光宛てなきゃ育たないってね
-
本当にいい人材なら給料とやりがいの両立する職場を選べますからね
そして今時の若者はある程度以上の給料がもらえるのならやりがいの方を優先する
下流層は給料につられるかもしれませんが、仕事を選べる人はやってこない
-
これが、10月ごろのインタビューだったら、最低でも選挙直後
ユーキャンは知らんがネットでは「エビデンス? ねーよそんなもん」が流行語として取り上げられたのに
残念だな朝日
そして仕方のない帝国
これの表紙を見た時の気持ちの悪さ。どうやら選挙ポスターの加工と検証した人も居る
民主党系列相手の本だったら絶対に法的措置の大連呼確定を朝日新聞の名を付けて出す高橋&河出書房
-
エビデンスもファクトものせずに、ただイデオロギーと妄想だけを垂れ流す新聞なんぞ、もはやマスメディアですらないぞ
偏向度合いの酷さなどはさておいても、二十年くらい前はもっとまともな論調を取り繕うくらいはできていたのにな
やはりある程度質を保つには外部からの取り締まり能力をもった監視が必要なのではないかと改めておもったわ
-
そらあいつら「第四の権力」だもの
監視されてない権力がどうなるかについてはあいつら自身が常日頃語っているとおりでしょ
-
>>625
300フィート丁度だから約91m前後だね
一応アメリカは250m級の艦艇にも1基カタパルトが乗ることをアナウンスしているな
-
>>626
もう現役の大学生からはオワコン扱いされてる業界だからいくら給料が良くても将来性が無きゃ優秀な人材はこないでしょ
-
>>636
将来性がないって言っても四半世紀は持つでしょうから本当に給料が良ければ来ますよ。
だた新聞各社ってジワリジワリと給料を上げる代わりにボーナスや各種手当を削ってるんで年収だと下がってきてます。
給料を上げても来ないって嘆いてますけど実際は下げてるんだからそりゃ来ませんよ、
一昔前ならわからなかったかもしれませんが今だとネットで調べれば出てきますからね。
-
>>594
大陸の地下資源とかってどうなってる?
日本の九州と秋田と佐渡と岩見レベルのチート金山銀山ってあったか?
-
仮に新聞社に入社するにしても、朝日いくぐらいなら、給料で劣るにしても他いくわ
-
信念と良識を切り売りできる、あるいは初めから持ってないなら丁度良さそうである
-
真面目な常識人が入ったら一月経たずに精神病みそう(適当)
-
偶に動画で出て来るマスコミ個人の言動や行動が糞なのは、結局そういう人間ばかりが残るという事なのかもね
-
良心の呵責なしに給料泥棒やるには良い環境では?
もちろん口うるさい周囲を鼻で嗤って、徹底的に労働者の権利を主張し寄生虫に徹する神経の太さと知力が要求されますが。
-
>>643
なるほど…そういうのもあるか・・・盲点というか意識の外でした…
-
オウムの菊池直子の上告が棄却され無罪が確定したらしい
-
何かsageがやたらと外れるな・・・?
-
>>643
ゴップタイプじゃなくて、トリューニヒトタイプの寄生虫ですな
寄生先を死なせてしまうタイプ
-
>>647
まあ、マスゴミを枯れ死にさせるには良い人材じゃないかな?
-
朝鮮の方では、日本がいずもを防衛型空母に改装とか謎の単語が生まれてるらしいなぁ
防衛型とか欺瞞だと騒いでいるが、艦隊防空とレーダーリンクによる情報収集に専念させるような使い方なら、そういうのもありなのかねぇ
-
本格的な空母を運用するととんでもない金が掛かるけど、限定的な能力、運用ならアリなのかな?
-
アメリカ海兵隊のF-35Bの運用を補完する能力を持たせるってだけだと思うけどねえ。
仮に「いずも」「かが」の改装が本当でも、中共の反日教育を真に受けた馬鹿どもでもはっきり分かる位、日本に喧嘩売る=アメリカが確実に敵に回る
というのを示すのが目的だと思うんだけどねえ。
-
あ、そういや「空母いぶき」で主人公のいぶき艦長がエースパイロットだったって明かされたけど、どこで戦果を挙げたんでしょうねえ(鼻で嗤う
馬鹿じゃないのかわぐちかいじ?w
-
模擬戦じゃないの?(鼻ホジ
f-35bの導入そのものが日米同盟のデモンストレーションって事かねぇ
-
>>649
南鮮がうるせーのは、単に嫉妬もあるんじゃないかな
自分らは持ってない空母機能ある艦持ってて、自分達には一向に与えられる意向が全く見られない海兵隊仕様導入できるんだから
ちょっぱりは持ってて自分達が持ってないのは悔しくて悔しくて夜も眠れないニダという何時もの平壌運転でしょ
つーか、欲しいならもう少し誠実に同盟国らしくしろや
-
>>653
あるとしたらね。
正直、マスゴミが宝島ムック本レベルの話でしかない今回の件で何でこうも食いついているのか分からん。
-
サンデーで連載中のコナンスピンオフマンガ
米花町では事故物件が急増して事故物件が普通になり、無事故物件は希少で家賃高騰とか
米花町恐すぎだろw
-
だって、事件が起きていない方がレアなんですから…
どれだけの犯罪者予備軍がいるかわかったもんじゃないですよ
-
調べたら、世界トップの犯罪都市米花町、憧れの犯罪都市米花町とかいちいち形容詞が酷いwww
-
公式で「作中の時間で半年くらいしか経ってない」そうですし。
1日に複数の殺人事件が起こりつづけてる自治体とか怖すぎですわ。
-
ようつべの広告で、東京オリンピック規制委員会なるものが流れているんだが、バカだろとしか言えない。
-
タイトルと流れた場所の時点で誰のかは察しましたが、気にしない方がいいかと思います・・・
-
空母より制空戦闘機に予算を使うべきとは思うけど
軽空母というか護衛空母の能力が必要とされる時勢なのかねえ?
北を攻撃するとか、新造では間に合わないほど深刻化しているのか…
-
だって毛利探偵事務所も事故物件だし
米花町でアパートやマンション借りるなら、同じ建物のどこかで過去に殺人があったことを覚悟しないといけない
むしろ事故物件のほうが安心、まだ事件が発生していない=これからバーローご一行がやって来て事件になるかもしれない、だから
-
>>662
対北ならこの冬が山場だしどのみち間に合わんじゃろ
やっぱり南西諸島じゃないかねえ
-
確か何か起こった物件でまた何か起こったことなかったっけ?
-
下手したら持ってる物件全てが事故物件になってしまった大家もいるんじゃ…
-
そうなると逆にもう事件が起きずに済むと安堵できるのでは?
-
犯人が消し忘れた犯罪の証拠を改めて消す為に放火か何かで殺されてしまう可能性もあの世界なら
割と有りそうですが(小並感)
-
シリーズものの如く何度も起こる物件もあってですね・・・
-
素直に引っ越そう…
-
もう一回ぐらい人が殺されたり死んだぐらいじゃ事故物件レベル?が低くて其処まで値下がりしなさそう。
-
事件起きて家賃値下げするだけでも大家さんにとっては大打撃なのに…
-
あの犯罪都市、些細なことで怨みを持つ人間が現れてもおかしくないので、
引っ越される前に!とそのタイミングを狙われるかと
-
詰んでるじゃないか(困惑)
-
バットマンみたいのが欲しくなる…完全にゴッサムシティ状態(白目:
-
そうだ、外国に逃げよう(そして機内密室殺人へ)
-
そもそも推理物でその場から逃げようとする(引越)て最大の死亡フラグ
-
逃げる→乗り物に乗る→ハイジャックフラグ
-
今、日本国政府が対北朝鮮という名目でやってる政策ってほとんどが実際の所は対中国を見据えての物だと思うぞ?
-
ハイジャックに巻き込まれたら良くて人質、悪ければ本気って事を見せる為だけに殺される。
詰んでる…
海外…西側先進国は出てくるからそれ以外の国に逃げればワンチャン…
コナン達も其処には旅行にデカないだろうし。
-
>>680
これから旅行に出かけることも…
工藤新一なら海外に出られるし、工藤夫妻や海外にいる探偵に遭遇とか普通に起こり得るんで(汗
-
旅行に出かける際の電車の中や船の中でってのがありますものね。
-
そうだ!? あの世までは追ってこられまいっ!?(お目目グルグルw
-
ところがあの世に向かう前に…それが仮に自決だとしても、
そうされる前に、とか考える奴もいないとは限らんので・・・
下手に関係者と関わると物語の都合上、簡単に回復してしまうこともあり得ます(白目
-
米花町への出向辞令とか出たら辞表を提出するしかないな
-
「妙だな……あの人、米花町行きの辞令が出ただけで仕事を辞めたぞ?」
-
そうだ警察官になれば大丈夫だろ
-
後部ヘリ用飛行甲板DDH→前後ヘリ用飛行甲板DDH→全通甲板LST→全通飛行甲板DDH→DDHを固定翼機を搭載できるように改造
半世紀近くにわたってゆっくりと段階を踏んできたわけだが、次は航空護衛艦(?)を新造という事だろうか?
-
でも作中だと何度か刑事が殺されたことありませんでしたっけ?
-
<訴訟>ワンセグでも受信料義務 NHK側勝訴 東京地裁
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171227-00000057-mai-soci
-
>>687
つ瞳の中の暗殺者
警察でも被害者になります
-
というか刑事でも犯人になる
-
ならば部屋に籠もればいい
窓には分厚いカーテンかけたうえで鍵を追加、ドアにも鍵を追加、食料品はネット販売やってるスーパーで注文して受け取りも素早くやって外部との接触を最小限に抑える
これなら殺されまい
-
妙だな……
あの家、人の気配がするのにいつ見ても締め切ってある……
-
昨今ニートや自宅警備員は珍しくも何ともないでしょ好い加減にしろ!(震え声)
-
注文配達人に扮して殺しにくるゾ
-
舞台の町に引っ越すことがない職業に就けば・・・
-
と言うかそういうありえない上に困難な状況こそありえない状態での殺人事件になるよ
-
自衛官で洋上・・・ 確かイージス艦でも事件起きてたよな
外務省で海外・・・ 黒の組織に殺されそう
気づかないで普通に過ごせば生き残れる可能性がまだありそう
-
しかし米花町に住んでる住民はどんな神経してるんだろ
-
なあに
不祥事まみれで血なまぐさい金田一の不動高校よりましさね>米花町
-
まて、バーローから逃げようとすると死亡フラグが上がるなら逆転の発想で毛利探偵事務所の近くに住めば死亡フラグも下がるか上がらなくなるのでは?
-
犯人漫画は兎も角、本編だと米花町て犯罪率低いんだけどね…
-
金田一と違って学校とかでは警察が出動する様な事件は起きなかったっけコナン世界?
-
こんな危険な世界にいられるか俺は違う世界に転生するぞ
-
>>705
転生なら一度死ななきゃいけないじゃないですか、やだー!
…ゲートとかで世界移動しようとしたらスーパー探偵大戦になりそう(小並感)
-
>>706
一つの事件解決するまでに数ダースは人死にがでそうだな
-
韓国政府
慰安婦合意は協議の過程で被害者の意見を十分に取りまとめせず
「最終的かつ不可逆的に解決」と宣言しても
問題が再燃するのは避けられない
うわ、何という玉虫色
徹底的に責任を避け避け逃げておるな
でもそれそっちの国内問題なんで再燃しよーが暴発しよーが慰安婦合意は履行しろ
-
>>705
??「そこまで言うなら俺が転生させてやろう。口寄せ、穢土転生!」
-
>>706
結果、朝鮮人に転生してしまいました
-
朝日新聞東京報道編成局
ドイツ、ザルキッター原発廃棄物処理場にて
放射性廃棄物の崩壊熱なのでしょう
そこは南国のように暑かった
⬇️
ここはまだ廃棄物搬入されてなかったです
ただの地熱のようでした
笑わせるのもほどほどにしてくれ
-
調べてから記事にしろ記者だろお前提起
-
TBS系列のラジオで中国の今てのやってたが習近平の政策と技術発展で監視社会になってるてまでは良いが
監視社会で悪い事が出来ないから住みにくいってまるで悪い事出来ないと苦しいみたいな言い回ししてて隠しててもこういう所で性根が出るのなぁと思った
-
「裏付け?ねーよそんなもん」の朝日ですからねー
-
>>712
あ、すみません
これ記事じゃなくてツィッターでした
-
まあ、公言したかったら最低限の下調べをしてからにしろやボケ、という話である事には違いない。
しかしまあ、自分の思考や文章を公に晒す事で飯を食っている身であるにも関わらず、よくもまあ、ここまで無知無能を晒せる物だ。
-
>>646
軽くするためにキャッシュのクリアしてるのでは?おそらくだけど
-
>>716
自分の感想作文(論文では断じて無い)を書くのが仕事だと思ってるからね
-
>>708
他人のせいにしないと命に関わりかねない世界だから然もありなん。
日本人としてはあっちの事情なんか知ったことじゃないんで。
国家間の合意はきっちり履行してくださいな。
本音としては良い機会だからきっちり追い込みたいところだけどね!
-
本来はイアンプが売春婦で売国奴だからあっちで袋叩きにされるべきなのに、
本邦に責任転載するどころかゆすりたかりするなと
戦後のフランスでドイツに阿た女性たちの様になるのが筋であろう
-
なんかガバガバ歴史速報ってサイトみてたんだけどさ
太平洋戦争関連のまとめでスレ自体は普通だったんだけどコメ欄が
「ネトウヨの歴史認識がガバガバ過ぎるわ ※欄はまだまともで良かった」から
「ネトウヨって自分に誇れるものがないからもっとでかい存在、つまり国を自分のことのように思ってめっちゃ褒めるってほんとぉ?」
「1920~30年代の失敗は、列強に並んで自尊心が育ちすぎたことが原因としか思えない
ホルホルするとダメになる。どこの国でもそうかもしれんが、日本は顕著な気がするな
そのエッセンスがまさにネトウヨなんだよな」
「あらゆる面で劣っていた日本軍がそんな高度な戦術できる訳ない
日本軍マンセーなネトウヨは糞して寝るか保守速報()に引きこもってろ」
「ネトウヨ君がちゃんと論破されているからこのサイトは好き
勉強になるからネトウヨ君にはこれからも論破されまくってほしい」
「正義と独善の区別もつかないネトウヨ」
って地獄絵図だったわ
それどころか戦争と全く関係ない中国神話に関するまとめでも
コメ欄でネトウヨ連呼が始まって滅茶苦茶になってたわ
-
シャーマンギングがマガジンから続編でるのか!?
-
月刊なのか週刊なのかが問題だ…(週マガは最近ヤバすぎる)
-
>>721
あのサイトの※欄サヨクとネトウヨ連呼厨の巣窟になってるからな
見ててほんと胸糞悪くなるで
-
コメ欄ってあんまり見ないわ…
-
シャーマンキング復活するのかぁ。息子が主人公のやつの続きかな?
-
今見てきたけど管理人すら頭抱えるレベルで
ネトウヨ連呼厨が暴れまくってるみたい
同一人物の荒らしかと思いきや違うみたいだし
-
工作員じゃろ?
-
>>663
まってもらおうポアロとかこれからも事件が起きそうではないか
>>680
そもそも魔法がある時点で
>>690
知ってる?SPモードとか契約しないとワンセグ見られないって
>>701
あの高校に関しては潰した方が良いのでは?
>>704
爆弾が仕掛けられたな
-
>>704
普通にある。
しかも、目暮警部が事件が起こったときに小五郎探して見つけたときに
娘の学校にまで事件を呼び込んだか思ったなど、公式でネタにしてる。
-
韓国マスコミ
もし日本に財団金を返還する状況になった場合
既に金を受け取ったハルモニはどうするのか
韓国政府
もしそうなったとしても被害ハルモニらに支給した賠償・慰労金は
回収しない方針
いや、あたりまえだというかどこぞの団体のいいなりになって受け取らなかった連中が哀れというか
そもそもどういう状況を想定しての質問なんだ
-
まとめ系サイトのコメント欄なんてそんなもんだろうて
なんかそういう連中の琴線に触れるものがあったんだろうよ
管理人すら頭抱えるレベルならコメント自体見るだけ無駄と割切って無視するが正解ですわ
-
まあコナンの高校で事件が起きても長年7体の死体が埋まってた金田一の高校には勝てまい
-
あの高校は確実に呪われてるだろう
-
>>732
管理人はコメ欄で争って炎上してくれた方がアクセス増えてアフィ収入増加でいいんちゃうの?
-
>>735
矛先がいつ自分に向くかもわからないですし、
コメント欄が炎上していてあからさまにヤバイ連中の押しかけているサイトをわざわざ覗きに行きます?
-
俺コメ欄なんて見ないから知ったこっちゃない
-
さすがに現役の学生や教師が犯人だったケースはないはず
-
>>738
金田一の高校?そっちなら両方あるぞ
-
歴史まとめ系で積極的に米まで見るのは
軍事系○とめ
だけだわ
あそこなんだかんだで良質のミリオタサイトで好き
-
政治系は左右変なのがたくさん湧いてくるから見るに堪えない
-
なんかまたレッテル貼りか(呆)
そいうのは保守速報でやれ、ここは歴史まとめだからとかいってた奴に
そういうのはネトウヨレッテル貼って暴れてる奴に言った方がいいと思うって返したら
テレサヨがー!騒いでるやつが言っても説得力皆無なんだよな
政治闘争に他人を巻き込むなよ
ってネトウヨ連呼止めようと言っただけで政治発言してないのに思いっきり
レッテル貼りしてきやがったわ
-
アフィカスのコメ欄なんか読むだけ時間の無駄だぞ
-
コナンの学校だと小学校で、探偵団が怪しい先生と、強盗か何かの死体見つけて、高校も爆弾仕掛けられてたはず、後、美術部関係で事件があった気がする
-
歴史的速報とかのコメント欄は殆ど荒れず意見言ったり間違い訂正したり落ち着いて議論してるのに
ガバガバ歴史速報は特に戦争系や韓国、中国系のまとめ記事のコメント欄は
何でこうなるってレベルでネトウヨ認定して好き放題やってるからね
-
自分はレッテル張りまくっているのに、人にレッテル張られると嫌がる人多いなあ。
ネトウヨは別にいいんじゃない、サヨなら明らかに罵倒であるが、もうすでに日本人=ネトウヨといっていいでしょ?
今見てきたらお前明らかに前半と後半矛盾してないかって書き込みしてるやついてもうどうしようもないと思ったわ
-
酔っ払いと思ってほっとくのが良いのではないかなと。酒(自分)に酔ったモノの戯言を真に受けてたら
身が持ちませんし
-
パヨクの薄汚い工作なんぞ無視して捨て置けばよろしかろうて
どうせ書き込み一つ何円とかのバイト君だろうしの
-
一番嫌なのはそういう界隈の連中がこの掲示板に押しかけてきたりすることだね
この掲示板そっち連中の琴線に触れる書き込みや作品が多いもの
-
戦後自虐教育とマスゴミ洗脳が主にネットのせいで通じなくなりつつあるからなぁ(要因は他に特亜の行動もあるが)
ネトウヨ連呼で今までが正しいんだと言いたがってんだろうな
連呼して騒げば騒ぐほど疑問や敬遠を引き起こす事になりそうなもんだがね
-
報ステ
いずもをいぶきと言い間違えそうになっていたw
ゲルかね防衛大臣経験者が空母保有主張
政府としてもF-35Bの運用ならイギリスのQ・E級クラスの大きさが必要と判っているからなぁ
偵察、警戒機でイージスのレーダーの延長として使えるとはいさくさんが言ってはいたけどイージスアシュアも含めた予算が…
マスコミ的には超法規措置とか有事法制と言っただけで自衛隊トップの首が飛び政府が陳謝した時代の様に空母保有で攻撃できると思っているのかな
-
パヨクはもうどうしようもないからしょうがないね
今年は野党と左派系マスコミの「暴走と自滅」の1年だった 彼らの「絶望の自己陶酔」を見よ
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/53840
-
リベラルの最大の敵は、ポリコレ棒を振り回して暴れまわる自称リベラルだからなぁ
-
>>752
ニュース女子で完全に東京新聞内での発言権を長谷川さんは失ったのかね?
東京新聞すら「いまさら遅い。現実に目をつぶって、自分たちの偏向した能書きばかり垂れているから「左翼サークルの同好会新聞」になってしまったのだ。」と突き放している
そして元民進議員たちは節操もなく政策もなく、そのくせ理屈は達者という手合いが多い。とテレビでも言えないことを言っている
-
森加計ぐらいしか追及できないのが今のマスゴミと追従するしかない夜盗だからなぁ…
-
パヨク総出でやってるのに追求するどころか政府与党から適当にあしらわれてる状況だけどな
嫌がらせとしては十分機能してるが逆に言えばその程度でしかないという
-
合意を破棄するのは確実かな? しない可能性の方が低いだろうし
韓国は慰安婦合意をどうしたいか
ttp://ch.nicovideo.jp/ooguchib/blomaga/ar1389342
>韓国は「中国に後ろ盾になってもらう事」を選択し、これで文大統領的には「リスク回避をしたつもり」になっているため、恐らく合意破棄を躊躇い無く実行するでしょう。
>そしてそのタイミングなのですが、このまま行けばオリンピック後、もし安倍首相が「平昌オリンピックに出席しない」と確定したならその前に実行する可能性もあると見ています。
-
それはもしや
「中国が後ろにいればアメリカ仲介の合意も一方的に破棄できる」という
大変アメリカのプライドと面子を傷つける行いなのでは?
-
キューバ危機は止めてほしいんだが…馬鹿なの?
この場合問題になるのは南北両方だぞ
-
中国「おい馬鹿止めろ&中華の威徳だ!」
中国内では両方の意見が出るだろうな
-
つ〜か、アメちゃんとこでは、『リベラルな国際秩序を支持しているのって、それこそメルケルと
安倍くらいじゃねーか』と、大真面目に言われているのに(フォーリン・アフェアーズ2017年5月号参照)
我が国の自称リベラルは、未だにヒトラー呼ばわりだからなあ・・・
まああいつらは、冷戦でソ連が負けた事から目を逸らしまくって、これまで好んで使用していた『革新』という
言葉を『リベラル』と変更することで体裁整える程度の小知恵しかなかったからなあ・・・
>>757
これ韓国の壮絶なる自爆行為なんだよなあ。
韓国としては『国際条約じゃなくて政権間での取り決めだから、政権が代われば守る必要がない』という
論理出したいんだろうけど、それが通じるんなら、どこぞのルーピーの普天間の一件があそこまで拗れる
訳もなく、『韓国が国内を纏め切れず一方的に合意を破棄した』にしかならない。
しかも今回の報告で、合意の非公開部分を公表した事で、韓国政府は、合意を破棄しない限り、この部分でも
合意を履行しないといけなくなったわ、非公開交渉を赤裸々に公表するなんてことしたお蔭で、他国から
『連中とは迂闊に交渉できんわ』と見られるのも必至。(戦前に『革命外交』というのをやらかして、前政権までの外交
交渉記録全部公表して外交的信用失った国がありましてね。ソ連というんですが)
文政権の外交能力については、かなり低いと判断しとった訳ですが、割と真面目にルーピー以下じゃねえのかこれは
という気にしかならんですねえ。
中国にすり寄ろうにも、その中国が完全に足元見ていますし。
-
>>761
基本韓国はその場で自分にとって適当な行為しか取れないから…
明日には言動が180度変わっててもおかしくない
それがOINK…
-
おはようございます。
ちょっとここのお歴々のご意見聞きたいんですが・・・
家の納屋代わりの小部屋を久しぶりに掃除してたら
「18年前(99年製)の「新品」の灯油ストーブ(自身の製品の箱に入ってた。箱は一度開けた→丁寧に戻した感じ)」を発見したんだけど
これって普通に使えれるだろうか?
多分親父(5年前に死亡)が2000年問題前の対応として買ったけど使わずにしまっておいた・・・と思われる。
後は油入れて点火するのみ…って感じです。
-
>>763
止めておいたほうがいいと思う。
内部は劣化しているだろうから。
事故が起きたときの損害が割に合わないよ。
-
>>763
使える可能性はありますが、保存箇所や物の状態がわからないのでなんともいえません。
今ある情報だと危険だし捨てたほうがいいとしかいえないですね。
-
使うべきではないだろうけど、一度メーカーに問い合わせてみたら展示品か何かとして欲しがる可能性が微レ存…・(ない
-
韓国政府は政権が持たないからと慰安婦問題を再燃焼させてるけど、これ最終的にどうにもならず合意に戻ったら
国内はより荒れるんじゃ?
-
>>767
日本は合意履行するまで、アメリカは同盟国としての義務を果たすまでは塩対応の方針だし
もう韓国は現状維持するなら中国の属国回帰以外に方法がないからなぁ
-
下手すりゃパク政権よりも早く引きずり降ろされるんじゃね?
-
ttp://kageki.hankyu.co.jp/news/20171226_001.html
宝塚で虚淵プロデュースの舞台をやるとか時代は変わったなぁ…
-
電子部品つかったファンヒーターでなく
こんな感じの灯油ストーブ?↓
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71%2B2U0dOKhL._SY355_.jpg
-
あら見れんかった・・・
これね
ttps://www.corona.co.jp/heating/oilheater/rx.html
-
>>770
アニゴジみたく希望を抱いた瞬間にさらなる絶望の谷底へ突き落とすのかねぇ
-
>>770
原作(?)は‘台湾人形劇の戦うと....乳揺れ?’ぐらいしか知らない
ttps://www.youtube.com/watch?v=-FsQnuxlkag
(0:43・0:54あたり)
-
>>768
日米「あっそう(知ってた)」
これで流すだろ、まあ無論粛々と影に日向に無視を続けるだけになるだろうが
-
なしでここまで他所をコケにしてもかまわん的になってしもたかな下朝鮮
やっぱウチが戦後七十年甘やかし過ぎたかな
-
>>776
後はアメリカの見る目の無さだな。
しかしまあ、中日新聞が社説で何とか日本にも責任ある的な結びにしていたが、どこまで馬鹿をさらし続けるのかw
-
ぶっちゃけアメリカ政財界の実務層はキレてるからな…ローンスター問題とか外交でとにかく問題起こすところとかで
日本の政財界も只管ババ押し付けて、ギャースカ騒ぐ上に政治生命賭けた麻生さんとかの努力をコケにしたんで完全に怒らせたし
そうでもないと此処まで日米がほぼ連携して韓国を締め出すなんて数年前からじゃ考えつかんよ
-
なんでアメリカって変なところでチートで変なところで糞バカなんだよ…
-
まあ糞バカだからこそ世界の警察やってなんだかんだ第二次世界大戦後国家間の総力戦を70年以上抑えられたともいえる
-
>>779
変なとこでチートだからこそ糞バカなんだよ
どんな悪手をうっても引っくり返せるだけの国力があるから、緻密な手段をうとうとしない
大軍に用兵なしと同じさね。一つ打つ手を間違えたら大怪我負うとなれば慎重にもなるけど、大した怪我にもならぬとなれば雑に大胆になってくってこと
-
中央日報「TF発表 国益のために非公開にしたが自ら外交記録を公開した韓国政府 韓日の功守関係が変わることになった 国益なくとも国際社会の理解がある 今こそ合意の破棄と慰安婦問題の追究の時」
いや、今世界は全力で韓国から孤立しようとしてると思うよ?
-
>>782
日米中北「知ってた」
東南アジア「んな事どうでもいいがな」
EU「それどころじゃないんだから問題起こすなよ!?」
-
以前此処でも紹介されてたが、日韓問題(初心者向け)のニコブログ読むと
韓国の行動がよく分かるで
-
>>777
>日本にも責任
南鮮には独立国家たる資格が無いからもう一回統治し直せっていう戦前回帰論かな?
いやーあれをもう一回は頼まれても嫌ですわ
-
外交記録を公開=つまり、今後こいつらは自分達の都合で取引の内容を勝手に公開する不義理な連中デースと公開したって事でしょ?
確かに国際社会からの理解はあるさ。「韓国は信用できないし取引もご遠慮願いたい」ってよーく理解してくれるよw
-
>南鮮には独立国家たる資格が無いからもう一回統治し直せ
中国式以外のやり方で勝手に人間扱いなんぞしたからだろ
そう言えば日露戦争が不利な形で終わり朝鮮半島がロシアの手に渡りその後ヨシフの時代に移る訳だが
朝鮮人の総人口が七桁前半まで減りまくりロシア式の開発でもう大地が凄い事になってたけど歴史的にはあっちの方がよかったかなとふと思った
-
↑ネット仮想戦記の話
-
「もしヤルバーンが本編でなく〇〇時代(〇〇〇〇年)に来てたら?」
-
>>789
そうやって創作に現実の打破を求めるのはやめなさい。壮絶に痛い人だと思われたくなかったら。
-
ネタスレへの書き込みを誤爆したんじゃないの?
-
架空戦記全否定ですな
-
ソウル時事で速報
文在寅、日韓慰安婦合意で問題を解決することはできない、新たな合意が必要と表明
決裂、だな
-
>>792
え? 創作を創作として楽しむのと創作にクソな現実の打破を期待するのは全くの別物でしょ?
-
>>793
合意を仲立ちしたアメリカの顔にも泥を塗って、不可逆的なとまで銘打った合意を破棄した…
マジで国交断絶か北朝鮮共々最終的解決しません?
-
>>795
そもそも北を殴るときは韓国も一緒に殴るときだってばっちゃが
-
徐勝 立命館大コリア研究センター研究顧問
この頃、日本天皇訪韓説がそろそろと頭をもたげている。
それも日本ではなく膠着状態にある韓日関係を解くための超大型カードとして
政府・与党の知日派らが水面下で力をいれているという
中略
韓日葛藤の根本原因は日本の韓国併合条約が適法だという日本側の認識にある。
植民地支配、被支配の関係を清算し主権国家として対等な国交を樹立しようと考える趣旨の韓日条約で
「併合条約はもはや無効」という語句で韓国併合の不法性を糊塗しようとした。
パク・チョンヒ軍事独裁は賠償金も補償金でもない国交正常化祝儀金で有償・無償5億ドルを受けて
日本の植民地支配犯罪を免責した。
日本はそのように不正・不義にさせた条約が翼をつけるとすぐにその後
半世紀にかけて世界で立ち回り、悪質高利業者のように事あるたびに
「お前らが印鑑を押さなかったか」と古い証書を引き出す
中略
韓日葛藤をそそのかすのは安倍政権の姿勢だ。
安倍は日本帝国主義の犯罪を認定せず、その栄光の復活を夢見る者として
過去清算に対する意志は毛頭なく、中国や我が国に対する民族的優越感を隠さない。
それなら日本天皇訪韓を推進する知日派の心情と論理は何か?
まず日本国民の好感度が80%を越える天皇が訪韓すれば
嫌韓・反韓にはまった日本の人々の対韓感情が大幅に改善されることを期待する。
天皇は数千万人を死に追いやった戦犯として断罪されなければならなかったのに
米国の覇権戦略の中で命を永らえ、日本憲法では神の地位から「国家と国民統合の象徴」(憲法第1条)に降り
「憲法に定められた一定の国事行為以外、国政に関する権利の主張と行事は不可」(同第4条)と規制されている。
それでも日本天皇は何時のまにか政治に介入してきた。
韓日間の積弊清算はあくまでも懸案について是是非非を分けて後日、誤解の余地が無いようにしなければならない。
まして「天皇制韓日和解」になってはならない。
知日派の業績作りに引かれて天皇訪韓を急いではいけない。
ユダヤ人も真っ青・・・・・・ではないな
ユダヤ人ととっても仲良くなれそうな被害者意識の塊
立命館はこんなの飼ってるんだ
別に陛下の訪韓論なんて日本じゃタコ焼き食べた後の歯糞ほどもありゃしねーよ
「古い証書を引き出す」?条約というか約束ってなぁそういうモンだろがよ
むしろ国家間の条約というか取り決め、約束を軽く見すぎるのが問題だろ
-
半島人を駆逐してからならあるのでは?
-
>>790
創作映画を「証拠」として歴史認識とやらを迫る生命体が存在するというウワサを聞きました
-
>>789
「パヨク共他同類どもがリアル」な銀河連合日本なら見てみたいわ
(結果はいわずもかな…(ボソッw
-
>>799
あんな奴らの同類に堕ちたらあかんやろ?
-
>>763
遅レスだが、
電気系統や燃料系の劣化の可能性が考えられる(絶縁のプラスチックやゴムの劣化、結露による錆び等)。
保存環境も決して良好ではないし、全く使わない道具は案外早く経年劣化する。
万が一の際にメーカーも保険会社も補償できないだろうし、「鑑賞」以外の目的で使うのはやめるべき
-
中日新聞 社説
平昌冬季五輪、東京五輪では、首脳を含めた相互交流が欠かせない。安倍晋三首相と文大統領は電話会談を重ね、すでに一定の信頼関係を築いている。
歴史問題は重要だが、これだけでせっかく築いた両国関係を停滞させるのは、言うまでもなく得策ではない。
日本政府も、「被害者の視点を欠いていた」とする報告書の指摘について、謙虚に耳を傾けてほしい。
黙殺するだけなら、韓国の世論を刺激し、合意見直しを求める声が高まるかもしれない。
また、「日本は歴史を忘れようとしている」という誤解さえ招く危険もある。
-
黙殺なんてしとらんがな
単に塩対応してるだけやん
-
>>797
長いな
あと李承晩ライン思い出せ
-
>>805
思い出すも何もこの手の手合いが記憶しているはずがないんだよなぁ
-
>>803
過去に日本で財団作って同じ理由でだめになったんで、韓国主体の財団に被害者の気持ちに寄り添って
解決してもらうって合意したのでは?
被害者に寄り添っていないといっても向こうの問題としか思えん。
-
韓国の文在寅大統領は28日、日韓慰安婦合意で問題を解決することはできないと表明した
ふ〜ん で?(鼻ホジ
今この時点でこういった話をすることによるメリットがわからん
-
もう無理ですお慈悲を(泣)ってことでしょ
無視安定
-
何があろうとも韓国の国内問題ですので。
何せ日本に韓国寄りの世論を喚起しようにも昨今の日本のマスゴミは目を覆う程の能無し揃いですから、文氏の期待には全く沿えないかと。
-
あの国が外交的に一切信用出来ないっていう具体的な根拠はこれまでに散々示されてきたからね、これまで通り塩対応しとけば問題ない
-
でもさー日本のマスゴミや野党って確かに不愉快極まりない醜悪さだけど、
その一方で現実を動かす能力は全然無いよね。
-
力を持ってた昔のマスゴミだって結局は他人の褌だったからなぁ
なんつーか自分自身の力で勝ち取ったブランド力が無い
発祥からして儲け第一であっち行ったりこっち来たりでそれが修正されないまま続いて今に至る
-
挺対協は27日、ソウルの日本大使館近くで毎週恒例の「水曜集会」と合わせて元慰安婦の追悼式を開いた。
正午から始まった集会には、韓国の大学生ら約500人が「公式謝罪はいつ?」「金ではなく謝罪」と書かれたプラカードを持って参加した。
「日韓合意は全面無効」「日本政府は法的賠償せよ」とシュプレヒコールを上げながら市中心部の光化門広場まで行進した。
公式謝罪はすでに行われた
法的賠償ももう何度も何度も行われた挙句「最終的かつ不可逆的に」だ
>>812
いや国民の血税を一日四億毎日毎日無駄に浪費させる、という方向で現実を動かしてるのやもしれん
-
しかし来年から始まる「UQ」のオープニングが「ハッピーマテリアル」とは
粋なことしなさるというべきかなんというか・・・・・・
まあ面白いと言えば言えるので一応見守ってみよう
-
つーか先にネギまをキチンとアニメ化しろと
-
今回のラストも「俺は世界を救う!ババーン!そして世界は救われた!なのかな
-
>>814
金ではなく謝罪とか言ってるくせに法的賠償をとはダブスタがすぎないか?
-
流石に金くれの直球は対面的にまずい…とか思ってんでね?
-
ついにBEATLESSがアニメ化…
PVなどを見る限りでは期待できそうですね
今さらかもしれませんが、嬉しい限りです
-
コナンのスピンオフ、犯人の犯沢さんの蘭がヤバいと話題だったんで、どうせまた空手でボコってるんだろと軽い気持ちで見てみたら・・・
構えた気合いでぼったくりバーの店員を壁にめり込むほど吹き飛ばし、銃弾を素手でつかんで握り潰した挙げ句「私を殺人犯にしないでくれます」と笑顔で脅し、犯沢さんの包丁を素手でねじ曲げる
こんな女子高生がいてたまるか!
-
スーパーマンかな?
-
YAIBA側の住人ではないか蘭ねえちゃん…
-
なんか今ツイッターやtogetterで
メーガン・マークル婚約は「畳精神」固執の日本人を目覚めさせるか とか
アメリカから自由がなくなる一方で・・・イギリスの「多様性化」が急速に進んでいた!
っていうまとめが話題になってて
なんか最近はアメリカに比べてカナダやイギリスが先進的な話題が多く
アメリカと日本は遅れていてまとめ主曰く
「英ゴシップ誌がメーガンバッシングしているがイギリスの主要メディアとか、センスのいい媒体は慣習をむしろ否定して変革していく側であるということ。
ゴシップ誌を買うような層、極右に扇動されてEU離脱を支持してしまう層は、地方在住で、白人の土着民であることしか誇りのないアメリカで言えばトランプ政権を支持する奴らだ」
「では改めて考えてほしい。「日本人だったらどうだろうか」と。私たちはイギリスのように、天皇家に肌の色も国籍も違う外国人タレントがやってくることを許すだろうか。
庶民出身でコードを無視した格好をした人を許せるか。私は大いに認めるけども、皇后陛下や皇太子妃殿下さえ袋叩きにした民度の低さよ」
「アメリカ人とも比べてほしい。オバマ政権を選び、トランプ大統領の存在を今なお承服せず、かつて自分たちが独立を勝ち取った国の王室での
「21世紀らしい」出来事にワクワクするような、そういう合衆国民の感覚を共有する日本人は、果たしてどれほどいるか。ニューヨークやLAの多数派と東京は同じ民意か」
「私たち日本人は残念ながら民度が低い。今上天皇が「お気持ち」を表明した時、普段あれほど天皇陛下万歳を連呼する人たちはなぜか沈黙。
陛下は国民に対話を呼びかけたのに、政権が勝手に譲位のための有識者会議を作り、日本会議御用達有識者のトンチキが集まって決めたことを、みな許してしまったのだ」
「国民が自然と「象徴」として親しむ天皇の在り方を、今上天皇は戦後の皇太子時代より生涯体現し続けておられるのに、極右がいやがらせのような天皇陛下万歳をがなり立て、
多くの国民は皇室の存在なんてどうでもいいと思い、女性皇族をあしざまに罵るゴシップを消費する奴らもいる。この日本である」
「内外の知識人からは安倍政権とトランプ政権はそっくりだと言われている。もちろん悪い意味で。下品なサブカルとの親和性の高さといい、
百田尚樹が国営放送NHKの経営陣になる日本、バノンが首席戦略官になるアメリカ・・・何もかも似ているんだが、最大の違いは国民の意識の方向性である」
「アメリカでもイギリスでも地方都市とかのマイナーなダメな奴にしかみられない残念さ、それを思い切りに詰めたファナティックな主張を、
日本ではむしろメジャーで東京都民を含めたかなりの部類が蔓延している。だから安倍政権は返り咲いて5年続いている。石原や小池が都知事になれてしまうのが日本だ」
「ファッション雑誌が自国の「不都合な旧態慣習至上主義をこじらせてイカれた現実」を否定せずむしろ乗っかる国。
公共放送やクオリティーペーパーを自称するマスメディアすら政権に迎合して権力批判を一切しない国。お笑い芸人が差別を煽る国。野党に「希望」がない国。それが日本。畳精神の国なのである」
要するに王室に黒人の血を入れたりイスラム系のロンドン市長が誕生したり無条件で難民歓迎するイギリスやカナダが進んでおり
不法移民の退去や女系天皇を受け入れず安倍が首相になってるアメリカと日本は21世紀型先進リベラルの動きから退化している
アメリカやイギリスでもトランプ支持やEU離脱支持してる地方民や田舎者はバカだが日本では国全体がそうなんだと
-
○厳しめの表現嘘じゃなかったんだな
-
>>815
すいません、今クールもうやってます
(地方局の話だったらゴメン)
-
>>824
正直多様性は行き過ぎると全員が不幸になる未来しか見えないんだけど……
リベラルにとってはその結果もたらされる悲劇が理想なのか?
それとも自分達の理想を推し進めることにしか興味が無く一般人が迷惑被っても知ったこっちゃないというのか?
-
>>827
その通り
リベラル()にとって妄想オ○ニーで悦に浸れればそれで良くその為に
自分ら以外の人間の生命や財産がどうなろうが知ったこっちゃないよ
-
イギリスって確かロンドンがイギリス白人率4割になるくらいヤバいんじゃなかったっけ
そんな状況で多様化だの先進的だの花畑にも程があるだろ
-
NHKラジオの解説員は、安倍政権の対韓強硬方針を批判
合意を守れでなくもっと日本人も被害者の心情や人権の観点から問題を見つめるべきだ
でないと日本は世界の孤児になってしまう
だそうな
-
多様性を拒否する事を認めない多様性とはいったいなんなのか
それはつまりすべてが混ざり合って一つになる事しか認めないという事とどう違うのか
-
世界の孤児大いに結構
この件でそうなるとしたら「筋も理屈もどうでも良いから日本を叩きたい」と全世界が思ってるとしか思えない
であるならば既に日本は世界の孤児である、何も気にする事もあるまい
-
>>831
まさに共産主義だな
-
本番ロンドンのイギリス人たちはこの状況にどう思ってるんだろうね。
-
EU離脱に賛成したのがイギリス人の気持ちじゃないかな
-
日本人で慰安婦を性奴隷だと思ってる人ってどの位いるんだろうね?
私の周りじゃ団塊世代を含め誰も居ないんだけど。
逆におかんなんか恥知らずって言ってるわ。
-
西欧総スラム街化をリベラル()がお望みならどうぞやってくれとしか言えんわ
-
>>835
上のそのツイッター主の書き込み見る限りEU離脱に賛成したのは田舎の無教養な輩で
都市部の進歩的なリベラル思考を持ち合わせた人々は離脱反対だったと言いたいみたいだ
-
ぶっちゃけ韓国史をちょっと調べてみるとカジノと売春が有効な外貨獲得手段だった時期がかなり長いから、
慰安婦云々抜かすと韓国の男は屑だった。国を挙げて最低の屑だったとしか言えないからなあw
-
欧米で勝手にやってればいいんだけど向こうにはそれをこちらに押し付けてくる連中
そして国内にもそれを輸入して自国で広めようとする連中がいるからね……
-
>>838
田舎者=無教養、都会者=インテリっていうレッテルを貼ってるよね。
で、その田舎者を貶して認めてないのに多様性ってw
あと、日本はイギリスと違って単一民族国家なので比較するのもおかしい。
イギリス王室もウィリアム王子の相手としたら認めてなかったんじゃない?
-
>>824
そっちはそっち、こっちはこっち。でいいよね
-
>>840
だが、幸いな事にわが国のリベラル()は理想を実現する為の努力が恐ろしく下手なんだわ。
-
日本相撲協会が貴乃花親方の解任を提案したそうだけど、貴乃花はこれは普通に回避出来たよなあ……
-
不法移民を法的に罰せず、国外退去もさせず国内に居住させて
アメリカ国民としての権利を与えるのが「進歩的な考え」だそうですから
-
運転中はNHKラジオ聞いていましたが、上のはどうやら解説員の恨み節だった模様
女系天皇と女性天皇の区別ついていない時点でアレだとわかってチャンネル変えました
-
>>844
協会は事前に報告無いと言ってたけど後から実は貴乃花親方は報告済みだったって出たしなぁ
報告したけど何針も縫う重傷を軽く扱って横綱守ろうとするから貴乃花親方キレたんだし
-
そもそも不可逆という言葉の意味合いも日韓違ってたみたいだからなあ
日本は、これで慰安婦問題は賠償と解決をして、もう蒸し返しはしませんが
韓国は、「おわびや反省をまた否定したり歪曲する妄言をしてはいけない」「日本は我が国に未来永劫謝り続けることを約束しろ」
という意味で不可逆としてるんだもん
あちらから不可逆的のことばを提案したが、深い意味を考えてなかったみたい
-
まあ、何にせよ完全に韓国の国内問題ですから(ニヤニヤ
いやいや、クネ婆は実に良い時期に韓国大統領になってくれた物だw
-
【ソウル時事】
韓国海軍は28日、島根県竹島(韓国名・独島)で同日から2日間、防衛訓練を実施すると発表した。
海軍、海洋警察の艦艇や航空機が参加、「外部勢力の侵入防止」が目的という。
うわおぅ、早速ですかい
-
欧州は今人権自爆が凄いみたいね
前なんかの動画でベルギーの無法地帯をやってたんだが
強盗、傷害、殺人、放火、麻薬と犯罪のオンパレードな上犯人が逮捕されたら
移民集団や人権団体が「人種差別だ!人権侵害だ!」と騒いで上からの命令ですぐ釈放されるから
もうやりたい放題なんだそうな
-
つーかさ、移民や人権団体の「人種差別だ!人権侵害だ!」に条件反射で即折れる行政機関って一体何?
馬鹿じゃないの?
-
>>851
欧州全土がロアナプラやゴッサムになりつつありますかー…
-
我が国もそう言われると折れていた時代がありますしそういった物なんでしょう。
日本は空気が〜大衆迎合〜とかって時々聞きますけど、何も日本に限った事ではなく世界的に見て普遍的な事なんでしょうな
-
今後10年以内に爆発しちゃうのかなぁ。
-
>>848
それただの言い訳の可能性が高いかと
「日本に最終的かつ不可逆の字を入れられた!これは現政権ガー」といっていた左派に対する言い訳以外の何物でもないです
日本側が30年ルールで交渉過程を全公開できないのをいいことに上書きを図ったとしか考えられません
某所がいうところには、あちらの外交部が日本の劣等性を指摘して自己免罪を図っているのだとかなんとか
-
20年後もEUやその加盟国がそろって無事だったら奇跡じゃないです?
アジアでも10年かその間の内に爆発しそうですし…
-
つい先日もデンマークで移民系生徒への配慮で小学校のクリスマス行事の中止
ドイツでもムスリム生徒の要望でクリスマス行事が延期
イタリアでも公会堂のクリスマスツリーをムスリム団体への配慮で撤去とかやってるし
-
ソドムとゴモラはがEUにできつつあるな
ただし、神は人間への興味を失っているだろうから、街を焼き尽くすのは人間自身だろう
-
>>858
えっと、日本でいうところの、盆暮れ、正月が無くなるレベル?
-
あと節分と建国記念の日も
一部では天皇誕生日を廃止しようという動きも出ているレベルかなー
-
自分の国に帰ればいいのに。
-
ホントに向こうのリベラル派はイスラムが大好きですな、とっととイスラム教に改宗して、どうぞ(真顔)
-
バチカンのおひざ元であるイタリアでもかぁ…そのうちバチカンとは欧州におけるイスラム教の総本山とか言われるようになりそうですね。
-
ちなみにイギリスはロンドンでは毎週バッキンガム前にてムスリム移民による英王室のムスリム改宗要求デモが開催されております
ベルギーはもっと露骨でムスリムの住む国の王家がムスリムでないのはおかしいと数千のムスリム移民がデモを行っております
日本でも数年前シリア難民を中心に天皇家はムスリムに改宗すべきというデモが企画されました・・・・・・が、東京に先住されていたアラブの在日外国人の方々、そこと友好関係にある在日イスラエル人の方々他の説得によって中止になって以降そういう動きはありません
-
日本でもやろうとしてたんかい?!
-
日本だけなんで郷に入っては郷に従えになってるんだろう?
これも何かのご威光なんだろうか?
-
…こういうのがあるから、反発としてナショナリズムだとか、排外や迫害が起こるってのがなんでわからないんだか
-
日本国内で本当にそんなのされたら追い返さざるを得ないからな
先に来てた方々の手で未然に防がれて良かった
-
>>846
皇室に大陸や半島の血を入れたい連中だし判ってて意図的に混同してる可能性も十分あるよ
-
>>867
ニンジャに始末されるからじゃないかい(乱視
-
だったらクリスチャンが住む国の王家がクリスチャンじゃないのだっておかしいってことになるし
それを否定するような不公平な存在に対する扱いはそれがムスリムだろうがムスリムじゃなかろうが関係ない
-
>>868
お前ら列強が押し付けてきたから今度は俺たちが押し付けてやると言うルサンチマン分が入ってますからねえ
-
>>867
それ一応中国のことばな
一応最初期の中華街とか作っていた人間達はある程度は溶け込んでるだろう。
-
既に住んでる人達がそれを説得したのか。てかなんで正式に住んでるわけでもない難民がそんなことするんだ?
連中移民ですらないだろう。
-
>>872
ダイジョウブダイジョウブ。王家がムスリムになればその国はムスリムの国になるからキリスト教徒は“いなくなる”もの。
-
>>873
列強の自業自得ととるべきか、それとも列強に負けた自国の弱さのツケとみるべきか…
いずれにせよはた迷惑ですな
案外何も考えてないのかもしれませんね
-
>>867
そんときの番組で言ってたのは、日本はムスリムがムスリムの格好してても暴力ふるわれたりしないし、事情を先に話せばお祈りも問題ない、非常に珍しい外国であると
なのでいたずらに反感煽ってムスリムがムスリムでいられない国になってほしくなかったとのことでした
実際お隣の韓国のように女性のヒジャブを剥ぎ取ったりする国って結構あるとのことで、非ムスリムの国で安心して観光や就業できるのって日本含めて数カ国くらいなものだそうです
-
>>875
難民様だからだろ
-
>>870
もう天皇は百済系というのがあっちの人たちの間では絶対的な事実とされてるからやってもあんまり意味ない…
いや、民族的に優秀で徳の高いわが民族を日本がようやく意地を張らず受け入れることになったと自信を深めるだけですな
皇室改宗を要求とか、カァバ神殿に十字架ぶっさすようなことよくやるわな
戦後のアメリカが非公式に要求してアメリカ国民も皇太子の教育係に敬虔な米国人女性がついたことから改宗するものだとばかり思っていたみたいですけど
-
>>864
実際、最近はキリスト教の排斥に近い動きはあるしな
バチカンが欧州から追われる可能性も出てきてるとかジョークにしても笑えない
-
ムスリムがムスリムでいられない国にはならんさ
ムスリムを入れない国になるだけだ
-
何があれかって受け入れる側にばかり配慮を求めて受け入れられる側は一切配慮しようとせず
求めれば差別だのイスラムへの偏見だの言って暴れたりとほんと図々しいんだよね
むしろ配慮を利用してイスラム勢力を拡大している有り様
-
>>881
きっとクリスチャンはみな貼り付けにされて教会と言う教会や聖書は燃やされるんですぜ。
-
そういえば養豚業者や酒造メーカーが襲撃を受けてたりはしないのかな
-
>>883
そりゃただ飯ぐらいで労働もせずに好き勝手できりゃ増長もするでしょう
-
>>885
略奪者が強弱以外に相手を選ぶと思うかい?
-
>>884
クリスチャンが貼り付けにされるならメカエリチャンはどうなるんですか!
-
>>885
既に欧州では放火や襲撃は起きてるっぽい。ただニュースにならないだけ。
-
>>888
そら対難民用決戦ロボとして対決ですよ!
-
>>884
そしてバチカン市国から教皇が引きずり出されて袋叩きにされた末血染まりの教皇達が
イスラム教に改宗させられるんですね流石に無いと思いたいですが状況次第では欧州
リベラルが率先してやりかねん…
-
イスラムは金貸し本来禁止だから、そのうち銀行強盗も流行りますね
-
>>891
あり得ない! とは言い切れないのが現状ですからなぁ。
-
>>884
わりとしゃれにならない事例として、東ドイツでは一部の教会をムスリムがアッラーへの祈りの場所として乗っ取って地域の住民がミサに参加できなくなるという事態もおこってたりする
そんでそれを州政府に訴えたところナチス防止法違反で罰金刑くらって町ぐるみでドイツのための選択肢の支持層になったなんて笑えない喜劇もあったりする
-
サンパウロあたりに移転()した教皇庁に対立教皇が立つのかな?
-
ナチス防止法!?
なにその悪の秘密結社禁止法みたいな法律。
うーん、これは内乱になってもおかしく無い。
-
印パ宗教戦争とか、中国国内での騒乱とか、あとインドネシアの原理主義政権化とか、わりとこわい想像をしてしまいましたな
しかし一神教に限らず宗教ができてから1500年ちょっとって対外進出の時期なんだろうか…
-
いっちゃ悪いけどイスラム教はイスラムからの改宗は死刑でイスラム教徒との結婚も
改宗せねばならず自動的にイスラムになるとかかなり「卑怯な」宗教だからね
-
>>894
州政府は一体どこの地域でどの州民のための政府なのか…うごごご…
-
>>895
これは十字軍が結成されて欧州へレコンキスタしに行く流れですね…俺は詳しいんだ!
-
>>894
ちょび髭がまともに思えて来るあたり相当ヤバイ。
帰ってきたヒトラーがウケるわけだ。
-
個人や国家というアイデンティティーの消失が、マジで起こりかねませんね
リベラルだとか国際協調の名のもとに、全てが等しく地獄行きとか・・・
TRPG?だったかを笑えません
-
これは難民やイスラム教徒を強制収容所に収監する流れですね…
-
キリスト教を捨てなければIRからRに昇格するための試験を受ける資格が得られない?
-
まあ取り敢えず好きに薬やってるレベルの白昼夢に酔いしれて溺死してくれれば良いと思うよ、
だからコッチ見んな。日本は日本で好きにやる。と言うかんな事に付き合う義理も義務も無いわな
-
>>901
最近の欧州相手だと素面の時のヒトラーなら尻に帆かけてどこかの国に移住しそうw
-
>>905
まあ現状だと日本にいる外国の方の方が純日本人より外国移民・難民に凄まじく冷たい現状ですし
卑怯かもしれませんがその辺の方たちを前面に押し出して対処していきましょう
アメリカでも欧州でも真っ当な手段で移動してきた人たちほど難民連中には厳しい現実
-
日本はかつてキリシタンを徹底的に弾圧してたから
何かのきっかけでムスリム弾圧をさらっと始めかねないと思われてるかも
-
>>907
自分達は厳しい条件クリアして住んでいるってのに、難民ってだけで勝手にやってきて騒ぐ連中とか移民組のイメージ的にごめん被りたいでしょうしなぁ。
-
弾圧されるってことはそれだけの理由があるってことだけどな。
-
>>903
そうなる前に逆にリベラルが差別主義者絶滅工場を造りかねないのが今の欧州である
ドイツでアウシュビッツが再稼働する日も近いか
-
>>908
それは普通に思われてますから安心してください
-
>>911
リベラルに非ずんば人にあらず!畜生を屠殺工場に送って何が悪い!
ってやつですね!わかるとも!!
-
>>909
会社にいるムスリムの人とか、故郷で頑張ることも勉学に励んで自分で食っていく手段を手に入れようともしない連中なんぞ餓死すればいいんでね?
と過激すぎる発言をしてました
-
>>914
まあその気持ちはよくわかる…わかってしまうんだよなぁ…
-
アメちゃんの北攻撃は1月9日って噂あるみたいですのう
韓国駐在員およびその家族は順次帰国させるよう警告出してるなんて話も
まだ現地に残ってる邦人大丈夫かねえ、その時が来たら韓国内から逃げるのは難しいぞ
-
年末かと思いきや、新年になったか。しかしアメリカは今回どこまでやる気なのか。
-
>>918
むしろ積極的に攻撃やら略奪を受けそうです…
被害妄想とかいわれそうですが、韓国人が逃げる日本人を見て何を思って行動するか分からんので…(汗
-
エルサレムの件でだいぶミソつけましたから伸びると思ったのですがねぇ…
やるとなると米中共同による攻撃計画でしょうか?
米軍特殊部隊と空爆部隊がミサイルと核施設を制圧する中鴨緑江を人民解放軍が渡河し北朝鮮が崩壊、国連主導で住民投票って流れかなと妄想したこともありました
ん?北清事変…撤退履行せず…あっ(察し)
-
その後は半島を舞台に米中冷戦の時代ですかなぁ。
あらやだフォールアウトだわこれ。
-
小林よしのり
山尾氏は実行する!確実に行動する!一直線に突進する!
山尾志桜里はわしにとっては孫悟空のようなものだ。
それを見守るわしはどうしても三蔵法師になってしまう。
わしが孫悟空になりたいのに、なんで三蔵法師になってるんだ?と戸惑ってしまう。
山尾氏は並みの政治家ではない。
人が抑えようとしても抑えきれるものではない。
男にも女にも、こんな政治家は見たことがない。
徹底した個人主義であり、華やかさとスター性があり、確実に仕事ができる。
小物には山尾志桜里の凄さは分からないのだろう。
枝野代表、山尾氏を頼む。三蔵法師をやってくれ
お、おう・・・・・・・・・・・・・
-
>>892
正確には利息を取るのが、ダメ
本来ならキリスト教でもあまり推奨されないだな
アカが好きだな、銀行強盗は。リベラル(笑)が好きな手口だ
-
山尾の広報担当者はいつ見ても気合い入ってんな(すっとぼけ
-
>>922
などといっております。同志スターリン
-
>>924
なるほど、コルィマ送りだ
-
そういや連合赤軍は学校に配達される教師の給料を狙ったな
税金で補填されるから国家に攻撃するのも同じ、と
-
>>925
さすがは同志。経験者だけあって詳しいですからね!
-
西遊記の三蔵法師って人の話聞かないし、他人の親切は大事にするべきとか言ってあからさまな罠にもほいほい騙されるし
挙句の果てに学習能力が0で、性根がヘタレで何度も「もうこの旅はダメだ」と弱音を吐いて散々に悟空を悩ませる
人徳以外はてんでダメ人間なんだが……
つまり、なんだ、よしのりは自分が話を聞かないダメ人間だと自覚してると……
-
>>927
コルィマに段ボールが無かったら危なかった…(遠い目
>>928
ぶっちゃけるとあの旅の面子の尻拭いは一部除いて孫悟空が全部していますしね…
-
>>929
うん、史実のスターリンって経験者なのよね…
脱獄して戻ってきたけれど、あれって段ボールのおかげだったのか
-
段ボールは、すごいぞ(語彙消失
ぶっちゃけ、史実の偉人たちは行動力がありすぎると思います…
-
>>929
善性だけが取り柄の坊主と従者の馬と猿と陸に上がったカッパと豚となら
このなかで馬と猿が頑張るのは残当
-
行動力の無い偉人ってこの世に存在するんだろうか(素朴な疑問)
-
>>931
桂って本当どこ(蛤御門並感)
-
>>932
失敬な! 猪八戒はアレで名前の通り、八戒を守って破った事が無い信心の篤い御仁ですぞ!
女性も奥さん以外に手を出してないし、その奥さんとも清いお付き合いだし!
食べるの好きだけど生臭はしないベジタリアンだし!
え、8回も三蔵法師の前世を殺して、やめろと警告されたのに無視して今回も殺しにかかった沙悟浄?
アレはもうフォローとかそういうレベルじゃないんで。
-
>>932
旅の前に天界から地獄まで文字通り暴れまわって、ステータスが軽くバグっている上にチート道具を集め、
最終的に妖怪で仙人で仏になったキャラを上手く物語の中で転がすには足かせも必要ですから…
あの御猿さん、属性盛りすぎである(白目
>>934
橋の下で…箱を被っています…w
-
>>935
Q でも役に立つの?
-
北攻撃1月9日がTDN噂だとしても、そんな話が出るぐらい事態は切迫してるんだろうなぁ
-
今の時期、屋上は寒いな…
-
猿を除くと河童と豚と法師と馬でそその中で一番危機管理能力が高いのが馬と言う現実
-
>>937
ぶっちゃけ、敵妖怪撃破スコアは悟空に次ぐ第二位です。
-
ゆうてもあの馬って実は竜神やぞ。
-
発言力一番低いけどなw悟空も大概低いけど
-
青い狸のひみつ道具や妹が助けに来てくれるから安心!(パラレル西遊記並感)
-
>>928
酒飲んでリボルバーガンガン撃ちまくるどっかの三蔵法師の方がマトモに見えてくるような・・・
-
そういえばあのお馬さんって正体龍なんでしたっけ
-
>>946
せやで。
お腹空いたので三蔵法師が乗っていた馬を食べてしまい、その後悟空にボコられて最後は菩薩様に馬に変えられて三蔵法師の足になるよう言われた。
-
>>930
スターリンがシベリア流刑になったのはまだ資源開発が本格化してなかった頃だから
本当に木の本数を数えるか太陽観測するくらいしかやることがなかった時代ですしな
ちなみに地元の女性と懇ろになったという噂もあったり…おや、こんな時間に誰だろう?
-
シベリアに連れてれた日本兵の中には監視の女性兵士をコマして食い物分けてもらってたナイスなガイも居たらしいですしな
ヨシフおじさんだってそらヤる時はヤるさ
-
とある島国の軍医
「出張先で地元の女と懇ろになるののなんが悪いんじゃーい あと麦飯なんか嫌いじゃー」
-
当時のソ連は深刻な男不足と言うのもあるんでしょうけどね
-
多くが東部戦線で死にましたからなぁ。
-
公式発表だけで2000万から3000万だからなぁ…
ソ連の兵士は畑から採れるなんてジョークも出るわ
-
確か竜堂終の息子なんだっけ?
-
なんかスターリンは徹底的な現実主義者って言ってる意見が多いけど
ほんとに現実見れる人間なら農業集団化とか大粛清とかしないと思うんだよね……
-
まあ豚は天の河の水軍都督やっていたし、河童に至っては玉帝の近衛大将なので、
普通に強いはずなのですが、何しろ猿が斉天大聖名乗って、ほぼ全ての連中が
それを認めている(お釈迦様に敗れてなお、天界の住民は『大聖』呼ばわり)
規格外の武勇誇っているお蔭で目立たない状態ですし。
しかし韓国大統領の発言見ていると、自分で自分の首を絞めまくっていながら
「とにかく日本譲歩してくれ」と言わんばかりの他力本願なところが詰んでいるなと。
これどうみても「トラストミー」と発言したルーピーそのものですやん。
-
突然だがエルサレムの電車に「ドナルド・トランプ駅」が作られるそうだ
-
ネタ変わってすいません
燃料気化爆弾って爆弾以外に
航空機のロケット弾、駆逐艦の主砲弾(40mm-120mm)
はては戦車砲(120mm〜37mm)から歩兵携帯ロケットくらいの大きさの弾までダウンサイズ化って可能でしょうか?
-
サーモバリック弾?
-
はじめの一歩はマジで一歩がボクサーを引退する流れになりそうだな・・・。
-
>>958
高初速弾の場合、弾殻の強度が必要になるため搭載できる燃料(最近は燃料とは限らないけど)が少なくなるのであまりメリットは無いものと思われます。
しかし、40mmグレネードランチャー用の弾頭も存在しており、弾頭の小型化は効果範囲の減少を許容すれば十分可能です。
-
>>958
最近は>>959さんの書かれた通りサーモバリック弾頭と呼ばれることが多いようです。
#使うのが燃料とは限らないので
-
>>956
日本からすれば知るか馬鹿、さっさと合意守るか、代償になんかこっちの利益のある仕事しろよ
って話にしかならんよな
最近はガースーに朝鮮関係で発言引き出そうとするのも少なくなったようだし
マスゴミも手出しできなくなりつつあるな
-
>>950
具体的なデータ出されたのに一向に認めず、声の大きさだけで何万人も殺した無能軍医さんちぃーっす
大人しく小説だけ書いてりゃよかったのに。
-
ウチのデスクトップが逝かれた・・・修理出したのに・・・・
ヒーターといい電気シェーバーといい(使い勝手の)いい奴から先に逝っちまう(白目)
-
>>963
なので韓国にしてみれば中国及び日本のアベガー連中と組んで圧力かけて
『日本の方から譲歩させる』以外方法がないんだが(実際、中日と朝日が
速攻で馬鹿やらかしている)、中国にしてみれば『味方してもいいけど誠意
見せろや属国』扱いだし、アベガー連中も、あまりにもバカすぎるお蔭で
後ろから銃弾ブチ込む事しかしていない。
多分、今一番頭抱えているの、向こうの外交部だと思う。
ここまで外交的非礼(向こうの大統領ですらヤバいこと理解している)
連発した以上、日本側からの譲歩なんて考えるだけ無駄だし、これ
最終的に『クネと韓国外交部』に全責任負わせてトンズラしそうな気が・・・
>>964
あの時代ではある意味仕方無かった面あるしなあ・・・
食事療法しようにも、感情面から拒絶されていたという状況見りゃあなあ。
-
当時の先生方の小説って今でいうラノベ扱いってマジ?
-
先生が誰かによりはするけど
-
>>966
一応は中日も二年足らずで非公開(外交)情報を公開したり卓袱台返しは非常識で信用を失うと予防線は張っている
それでも日本も考慮しろと相変わらずの自身も非常識だが
アメリカもトランプ大統領に代わったからアメリカ立会いの合意と言う事も無視して良いと考えたのか?
-
政権が変われば前政権のやったことは全部無効なんて大陸や半島の思想に汚染されてる時点で論外だわ
-
韓国が「カッターナイフ持って風呂場に立てこもりながら『死んでもいいのか!』って家族を脅す」奴に見えてきた
-
>>971
昔から死ぬ死ぬと言った人に死んだためしがない定期
-
なぁに全国民がろうそくデモを繰り返せ世界が日本を責め始めるさ
あと、天が天災を日本に下すとか考えてる
彼らの天の観念はいったいどうなっているのやら
-
>>954様。
確か、西海白竜王の三男。父の家宝を焼いた罰で死刑になる筈だったが観音様に救われ、三蔵法師を護衛する為に待機中に空腹の余り法師の白馬を食べてしまい、紆余曲折(悟空との戦闘)の末に馬として仕える事に。
護衛に行って、護衛対象の馬を食べてしまうって…流石は「立っているモノは親以外〜」な御国。
-
空腹で馬を食わざるを得ない状態になるまで放置した天界にもだいぶ問題がある気もするw
-
竜堂終「なんて食いしん坊な奴なんだ。親の顔が見てみたい」
竜堂始「……」
-
>>911
既に難民用ホテルに使われてるゾ
-
>>921
猪八戒がなんか言ってますな
-
快適らしいね、元収容所
アウシュビッツ行きだったかの、電車に難民()が満杯に乗り込んでた写真ワロタw
-
新スレを立てます
-
新スレを建てました。
雑談スレ その195
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1514481775/
-
>>859
第一次も第二次も欧州で始まった次も欧州で始まるだろう
-
>>982
そしてドイツは負ける。フランスも実質負け組
-
上に出てたサーモバリックって理論と製造法が分かってれば
WW2時に出そうと思えば出せれる?
-
工業力があればね
-
慰安婦問題、日本政府の努力も欠かせない。さらに日本政府にできることを考え、行動する姿勢が両国関係の発展に資する 朝日新聞
ttps://www.asahi.com/articles/DA3S13293399.html
慰安婦合意検証 日韓不安定化は避けよ 東京新聞
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017122802000161.html
日本マスコミ「日本が悪い!日本が悪い!」
いや、悪いのはおめーらの頭の方だから(呆)
-
新スレ立て乙です
-
>>967
漱石ならラノベ作家扱いだったみたい当時大衆文学作家如きに文学博士号やれるかって博士会(当時は博士認定は大学ごとじゃなかった)に言われた。
漱石が危篤状態になったって連絡があったら慌てて博士号授与しようとしたら漱石が怒って辞退したって話もある
-
>>986
百歩譲って東京新聞はまだ分かるが
大元の放火魔である朝日新聞が言うのは笑いすら起きんわ
-
>>989
これだけ平気で国家間の合意を破れるのなら日本も口約束とは言え民主党時代の増税やCO2削減に現政権が苦労していないわ>増税反対庶民イジメで財政規律ガーの連呼
-
とくダネ
坂上忍出張出演でバイキングの特番宣伝。何度も打ち切りの噂が有るけどしぶとい番組
裏番組も禄なのが無いがそれでもワイドショーを長時間見たいのか言うと視聴率で爆死すれば良いのに
-
>>986
日本政府「ちゃんと合意守って、公式の場でちゃんと頼めば検討するよ
勝手にこっちの意図であーだこーだいったら内政干渉になるでしょ?(棒読み)」
-
韓国の問題なのだから日本にできる努力は韓国に合意を守らせ、慰安婦や国民を納得させるようにさせる努力ということだろう
安部さん頑張ってるじゃん、政治的経済的メッセージを送り続けているし
この手のメッセージは手順やタイミングを間違うと逆効果なのをかなり慎重に見極めているし
-
そろそろみんな年末モード(家のお片付け・掃除・年末の物資買い)かな?
-
破棄と言い切らないトコが泣けるね何とも
しかし、履行しないと日韓の交渉は一切進まないという詰み将棋だからねぇ
どこらへんで文が顔真っ赤にして盤をひっくり返すか見ものだわ
-
この韓国の右往左往っぷりを見ると、日本政府は大勝利していたんやなって
そら安倍ちゃんを必死に叩くやろなぁアッチ系の人達は
-
>>996
ロウソク焚いた群れは基本日本との合意なんて破棄してしまえの強硬論者だからね
それを追い風として大統領になった文は彼らを蔑ろには出来ない
つまり、朴を追い落としたローソク軍団が今度は文を追い詰める圧力になる
-
釜山の慰安婦像も条例などで市が合法的に管理しろ!と学生を中心とした市民団体がデモやってんな
-
>>986
核をぶち込めば良いのか?
-
1000ならみんなの今日の晩御飯はカレー!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■