■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ その192
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて 次スレは>>980 が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:雑談スレ その191
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1512408966/
前スレ:雑談スレ その190
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1511943005/
雑談スレ その189
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1511501358/
雑談スレ その188
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1511076653/
雑談スレ その187
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1510566108/
雑談スレ その186
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1510159506/
( 中 略 )
雑談スレ その150
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1489251002/
( 中 略 )
雑談スレ その100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1453557819/
( 中 略 )
雑談スレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1300198469/
スレ立て、乙であります。
>>1 乙
おう前1000、洒落にならんネタやめーや
乙
しかし選挙互助会としてのりっけんみんす、みんしん、きぼうってどんなもんよ?
無能/無能/無能の黒い三連星では?>選挙互助会
無能じゃない、ちゃんと選挙できるだけの顔と金を用意できるだけ有能
重要な看板が腐りきった上に反自民と某アジアな人らの支持以外が無いだけだ
前スレ1000さん、どっちのオリンピック?ヒラマサかね?
相変わらずの朝日新聞
「責任は財務官僚にあり、自分は報告を信じただけ。そう言いたいのだろうか。だとすれば、行政府トップとして無責任な発言というほかない」
「「この問題を野党はいつまで長引かせるのか」。自民党などにはそんな声もある。だがわずか4日間の審議で、これだけの疑問が指摘された。しかも政府から納得できる答弁はない。首相がいま求められていることは、はっきりしている。首相自身が腹をくくり、解明に動かねば問題は終わらない」
要するに指示や関与が一切無かったとしてもモリカケはアベの責任だそうです
すげえ、ここで当時の与党は民主でその国交大臣は辻元だから辻元に聞けよって話するだけで
このセリフが二度と言えなくなるのに使うのか>解明に動かねば〜
>>9
例え関係が無くてただのとばっちりのでっちあげでも責任をとるべきではないか?
というのが連中の言い分だぞ
魔女狩り弾劾裁判なんでもありだなー
民主主義が死んだ、とかしたり顔でほざいている奴が一番民主主義を殺してるんだよね
それにしてもヨシフといいシンスゴといい
手下に「自分の意見」を呟かせてリツィートってやり口が姑息というか
卑怯というかウザいというか
辛淑玉がリツィート
spark
日本に何十万もいる在日コリアンに毎日のこのお札を
使わせたのは本当の嫌がらせだったのかもしれない
原文ママ
ここに伊藤博文の千円札の画像
うん、このお札使ってた頃に何十万人も既にいたのか、とか
そんな風に他国に何十万人も居るのはおかしくないか、とか
韓国人と違ってお札の画像に他国への嫌がらせする趣味はない、とか
自分の意見は自分で責任持って発言しろ、とか
ああ、もう!!
責任の取らせ方は詳しいが、責任の取り方は1ミリも知らない連中に熱くなるなよ
>>12
責任の取り方を知らないんじゃない、責任を知らないだけだ
責任は他人がとるものであり自分には一切関係ないとしか思えんのよね>パヨクの発言
>>13
だって自分は特権階級だって思い込んでるんだもの。連中。
遂に買ってしまった…地球防衛軍5! ただでさえ少ない執筆時間が更に削れてしまう…
そういえば牛田が
SEALDsの声が届いてないと思う
若者が政治に関心あるというイメージに反してSEALDsが
超マイノリティだったという結論なのかなと思う
此の期に及んで
「政治に関心ない馬鹿は自民党に投票、関心あるお利口なボクタチはマイノリティであり馬鹿とは違う」
とか言ってる
昔はともかく現在において感情論まき散らした挙句に非難しかしない集団に同調する暇人はほぼ居ねーわ
ちゃんと理屈立てて筋道を通し、自分の発言をちゃんと責任を取って間違いだったと思えば訂正をする
そういう集団であれば世間の注目と同調を得る事が出来たかもしれんね
>>5
黒星三連星?
>>16
連中のナルシズムは異常に過ぎるよなあ……
結局、連合赤軍の亜種でしかなかったんだよなぁ
そらプロデュースしたのが共産党だからそうなるわ
所詮は重信房子に鼻の下を伸ばした挙句、逃げ出す機会を逸したアホどもの同類である
今世界各国でもリベラルや左派の方が民主主義を軽視、或いは破壊してて
ドイツのAfdやフランスの国民戦線みたいな極右のレッテル貼られてる方がよっぽど民主主義や自国について考えてるというね
(自称)リベラル、な。
冷戦終わったらリベラルリベラル言いやがって。
旧ソ連や東側にシンパシー抱いてた連中やその搾りかすのくせになーにがリベラルだ。
お前らが好きなのは自由な言論や思想ではく、人民裁判と紅衛兵だろうが、と。
昔なんで世界各国でその手のリベラル系が弾圧されてたかよく分かる話である…
なんで歴史は繰り返しちゃってるのやら…
今が優しい時代だからでしょうな。
無論これからも永遠と優しい時代が続くという保証はありませんが。
戦争に疲れ果ててとりあえず先送りした結果未曾有の大戦争に繋がった第二次世界大戦を彷彿とさせるのは気の所為なのだろうか…
まああの時と比べればより長く平和が続いている分だけ良しとしましょう。
遂にフィリピンでも慰安婦の銅像建ったらしいし日本もどうなる事やら・・・
所詮戦争の時代になれば無用の長物。連中が銅像オッ立てて無駄な出費をして喜ぶんには興味もなし。
第二次世界大戦前には経済のグローバル化が進んでいる昨今で次の大戦などあり得ないと言われていたのに
結果は御覧の通りでしたからね
日本で嫌韓感情が更に強固な物になるから、まあ、良いんじゃない?
中国やフィリピンに銅像が立ちました
どうなりましたか?
貧乏な人が金属泥棒として消えてしまいました
12月31日 22時〜23時55分 fate project 大晦日TVスペシャル
完全新作二本放送するってさ
「氷室の天地 七人の最強偉人編」
「fate grand/order moonLight lostroom」
後者はまったく不明だけど前者は
キャラデザ 永森雅人
演出 三浦貴博
制作 ufotable
らしいゾ
誰の部屋でもない部屋で忘れられた・・・去年の今頃にロストした「彼」の部屋かなぁ?
>>33
昭和の御代の読売に転載されたフィリピンの風刺画で、
マジンガー・グレート・ダイモス・メカンダーの銅像が『民衆の英雄』と題されてました
勿論、ボルテスがセンターで
台座だけになったら日本から超合金魂を寄贈しませう(棒
>>33
景観を損ねるが、資源としてみればそこそこ結構大きい金属の塊だからなw
獲ってもあまりお咎めなさそうだしww
まぁ、自国に関係ない売春婦像を立てたれて怒ってる現地民も居るし
現在の慰安婦こと韓国売春婦と重ねて見る人も増えるだろうし
ある意味良い事じゃないか。
ちょっと考えれば、当時の朝鮮の男達は女達を奪われて何してたんだ?と気づくしなw
溶鉱炉にポイしてしまえば、(映像以外)証拠も残らないもんな
そういや全長100mだかのテコンV像建設するって話はどうなったのだらうか
まあ別に知りたくもないが
>>37
取ってもまた向こうから勝手に新しいのを持ってきてくれるしな。
>>39
慰安婦像「あいうぃるびーばっく」
スパロボナディア参戦てマジ?
>>42
T-800「壊して良いか?」
マジ
N-ノーチラスだと?
え、何のスパロボに参戦するん?
次の新作ワタルも出るぞ
魔神英雄伝ワタル?
そのワタル
マジか。
新作スパロボ?
そうやで、スパロボX
おお。遂にXのナンバリングか。
他には何が参戦するのか。
まだVもクリアしていないだけどなぁw
ヴァンドレッドは!? ヴァンドレッドは参戦するの!?
参戦はこれ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1410456.jpg
ありがてえ。ありがてえ。
今スパロボ公式サイトに入れなくなってるから困ってんだ。
ZEROとクロボン勢、クロアン、マイトガインは引き続き参戦か
久々のダンバインにマジンカイザーも!
それにバディ・コンプレックスが参戦だって!?
予想外だ…
ベルトーチカ・チルドレンが参戦となるとHi-νやナイチンゲールかな?
マイトガイン、クロスアンジュ、ZERO続投か
マジンガーZEROは今度こそラスボスになってくれよな〜。画面全体がZEROな感じで
今回は原作に近い感じと言ってたけど
どうなるかわわからないね
カイザーはオリジナル版っていうことになってるけどF完やαシリーズで出てきたカイザーの方に近い感じなのかな。
ファッ!? 参戦作品よく見たらマジンカイザー(オリジナル版)とかあるやん!
オリジナル版ってどういう事? グレートマジンカイザーは出るの?
グロイザーX参戦希望
Xだけに
他はギアスとグレンラガンとダイターン3か。
ダイターンがザンボット無しで参戦するのは珍しい。
あ、Gレコも遂にスパロボ参戦か。嬉しいなあ。
F91も入ってるけどVみたいに機体だけなのかな。でもF91使えるのは嬉しい。
クロボンは鋼鉄の七人の参戦だけど遂に敵にカリスト兄弟が参戦したりするのかねえ。
ガンダムWのエンドレスワルツも参戦とはZシリーズ依頼かな。
今回はシリーズものになるのかしら?
シーブックとセシリーで出てるみたいだだからよくわからない
原点に戻ろう。
そして原点に終わろう。
ウィンキー時代という黒歴史という名の原点に。
踏み込みが足りん!
あと今回単品だと
今回も単品なのね。そうなるといい感じに遊べるなぁ。嬉しい。
キンケドゥ名義ではなくシーブック名義で登場するのか。
どうなるんだろう?楽しみ。
ライターは誰だろう
PV
ttps://youtu.be/nq5Z35gKjnU
またエンペラーって事はグレートマジンカイザーは無しか……
代わりにマジンカイザーがいるけど、今回のZEROは敵かな?
ZEROは戯れのつもりなのか本気なのか、ハッスル具合で強さだいぶ変わりそう
PS4/Vita新作スパロボ!「スーパーロボット大戦X」ティザーPV
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm32405071
おお、ありがたや、ありがたや。
今回は一体誰が新たな聖戦士になるのか…
しかし、グレンラガンとマイトガインの競演…エグゼブさんの嫌いなドリルが増えましたなあw
そういやマイトガイン、ガンダムW、ギアスで三人のグリリバが参加するのか…グリリバ大戦や!
ZEROとアンスパは絡みありそう
なんかpvの最後の方でサイバスターとマサキがいるんですけど!?
ほんとにゲスト参加だから気にすんなだと
早期で最初から使えるけど
ノーベル平和賞
歴代受賞者の韓国大統領並みの末路を見るとICANのメンバーもどうなるか?
日本人でも自分同様に被爆者の言葉にどれだけ心を動かせるのか
中国、ソ連の核は綺麗。そして中国とソ連どちらの核が綺麗かで分裂の歴史を知っているとね
平和賞は特に政治的匂いが強すぎて嫌悪感しか湧かない
Vでのヒュッケバインやグルンガストみたいなもんですかね。
早期買おうかなぁ……
ダンバインとサイバスターの共演を見てみたい。
グリリバが四人だからXはスーパーグリリバ大戦だった?
発売は来年の3月29日…意外と早いな。
マジンガーZEROは孫の家に我慢出来ずに遊びに来る迷惑なお爺ちゃんみたいになってる気がする
>>72
性戦士・・・? トゥ!ヘァ!さん?(爆)
サラディンルートは止めるんだ!
ゲッペラーと違い随分アグレッシブなお爺ちゃんである。
>>82
性戦士…エロゲかな?(すっとぼけ)
ハーロックが参戦出来る日も近そうだな
ヤマト2202は完結したら確実に来るだろうし
ハーロック、クロボン、AEGの共演でスーパー海賊大戦に…
戦艦枠じゃなくてその他枠らしいから何が来るかわかからんぞ
イクサー1とかテッカマンブレードなんかも参戦しているし、ソシャゲの方は基本なんでもありだし。
今のスパロボだと何が参戦しても可笑しくなさそうよね。
ps4のグラフィックでテッカマンブレードやGガンが見たいなぁ。
Vの時にロボとは関係無い新しいクロスオーバーやりたいって言ってたっけ?
まぁそのおかげでロボ以外でも参戦可能になったし、どんな作品が参戦するのか楽しみでもある
またスパロボで皆さんお待ちかね!のBGMが聞きたい…
>>85
コスモリバースシステムと云い、テレサと云い、リブート版ヤマトの設定は相当の厄物ですぜ
それこそテレザート星からGM神が発掘されかねない
でぇじょうぶだ。シナリオライターが丁度いい感じにクロスオーバーで希釈してくれる。
ZEROとテレサが普通に会話してそう
ZERO「儂ね。ちょっと孫の家(世界)に遊びに来ただけなんじゃよ」
テレサ「あらそうなのですがお爺ちゃん」
(希釈? 濃縮の間違いだろJK)
イデや黒富野の恐ろしさを知らないライターが嬉々として魔女の大鍋でコトコト煮込み、ヤマトのレーダーがイデのゲージを写し出したり、艦首上甲板から波動ガン(イデオンガン)がコンニチワするまで見える
あー、うん、アディゴ対VF-1の板野サーカスダービーマッチが楽しみですね(白目)
>>71
言ってもZEROとしてはスパロボ世界は自分が強くなる事ができる良い修行場なんでマジモンで破壊するとかは無い感じが……
甲児を通じて強くなるって言ってますから、今回もいい感じの世界観測できたからちょっと修行しにきた! みたいなノリなのはほぼ確定的に明らか。
まるでサイヤ人のようだぁw
>>95
スパロボやったことないので?
個人的にはバディコンプレックス参戦が嬉しい
ガチャピン・チャレンジ「ヴァリアンサー」がいまだに記憶に残ってます
>>97
無印とアニメ、あとTCGを少しかじっただけです
>>99
なるほど…
スパロボならイデとかの恐ろしさはよく知ってるぞ
スパロボだと射程∞扇状MAP兵器のイデオンガンが完全にバランスブレイカー
まぁそのイデオンですら、ZEROにとっては自分から生まれた可能性の光の一つに過ぎないけど
インフレしているなぁ…(汗
創通関連でクロムクロもいずれ来るだろうな
サルファのイデは強かったなぁ。あれはイデゲージの調整と維持が大変だったけど楽しかった。
スペック的な物よりもリブート版ヤマトがイデオンと親和性が在り過ぎる点ががが
一期の中盤でヴァイア艦や竜宮島みたいなブツ(=アリーシャ)があったり、テレサの設定がそれなんて第六文明人だったり
原作のマジンガーZEROは、マジンガーZ以降の全てのロボット作品(ここ超重要。全て。全部。スパロボどころの規模じゃない)
のロボの最強技を全部叩き込んで(遍く必殺)やっと倒せた程の存在
しかも原作後のZEROが普通にスパロボVに出てきたから、「遍く必殺」でも滅ぼす事は出来なかった。改心して(少しは)マシになってたけど
しかし今度のXでのマジンガーの敵は誰なんでしょうね。
やっぱりドクターヘルやミケーネの連中か…そしたらまた闇の帝王が「か、勝てぬ!?」してしまう…
闇の帝王がZEROにパイルダーオンしたマジンガーZEROヘルだったりして。
ちなみに創作っぽい設定のキャラですが、一応原作に出てるキャラ。
出てきた後にループしているので、倒された描写なし。
ZEROのノリがシナリオ付きフリーモードあるよ!とかそりゃ喜んでやるわ
それはまた面白い設定ですね。でもZEROが大人しく闇の帝王に力を貸しているのってどんな状況なんだ?
Vの次に来た世界がXとか・・・?今度は自分が敵として立ちはだかって本当に強くなるための試案をしてるかもしれませんね。
むしろZERO最終回で改心してから色々背負わなくてよくなったからいろんな世界を旅して見聞を広めてる感じなんでしょうかね?
1.可能性を模索すべく敢えて下駄を預けている
2.じつはニコル・某ーラス並の舐めプ か
もしくは何かで封印されて体だけ使われているか……封印することなんてできるのかあれ「汗」
ゲッペラー様呼んでこい
ゲッペラー様は因果の果てでZEROと一緒にいるようです。どうやら最強になるために最終的にはゲッペラーと共にいる模様。
その光景を見たせいで闇の帝王は心をへし折られ滅びましたから・・・。
>>114
兜甲児乗せるために利用するってのなら普通にやらかしそう
中国四川省九龍寺の、木製ではアジア一の高さを誇る仏塔(霊官楼)が燃えてしまったようです。
明代に建造され、四川地震で破損したのを元の位置に再建したばかりなのに、本堂の出火が最上階に飛び火してしまったとか。
ネット感想では「再建なら無価値」な書き込みが多いですが、倒壊しても旧材を用いて(無論、新材は足しますが)従来の技術で忠実に再建すれば文化財としての価値は無くなりませんし、仮に一からの再建でも折角、復元したばかりなのに勿体ない。
文革を生き残った仏教建築が…まさに諸行無常です。
うわぁ勿体ねぇ…
>>118
>>119
それでも、再建のための資料があるだけでもまだまだ幸運な方でしょう彼の国では。
「文化大革命」では関係する人間含めて全て「迷信打破!」しちゃったから……(gkbr
再建なら無価値という価値観が悲し過ぎる
文化財ってのはそうじゃねえだろうがよ……骨董かなんかと勘違いしとりゃせんか?と
>>121
>再建なら無価値という価値観が悲し過ぎる
「とりあえず見かけだけそれっぽくすりゃ良いか」
という再建なら無価値でしょう。これが日本の奈良・薬師寺東塔の解体修理のごとく、
「工法はおろか、当時の宮大工『個々人』が使っていた道具を、木の加工具合から類推して再現しますた」
って所までやれば大したものです。各宮大工が使っていた槍鉋の個体差まで再現したというんだから、
もー何と言っていいのやら。凝り性を通り越して変態的なレベルに突っ込んでますな我が国は(w。
まあ、「これが再現というものだ」というレベルの前では、少々手の込んだ事をした程度では……。
>>121
なんでも鑑定団擬きの番組で鑑定結果で偽物だったら容赦なくぶっ壊すからな
偽物にも在る史料価値すらも否定してる
>>124
>偽物にも在る史料価値すらも否定してる
「人を騙らかして楽に金儲けしてやろう」という程度の偽物ならば、
むしろその場で叩き壊す方が世のため人のためというもんでしょう。
資料的価値のある偽物……徳川幕府が恩賞用に大量生産したという、
「伝・正宗作の刀(鑑定書付き、ただしお上からの圧力で内容は偽造)」
とかでしょうかね。あんまり偽物に価値を見出そうとかすると、良くないそうですよ?
まわり回って色々おかしくなった挙句、人生まで変な方向に歪んでしまうという話ですから。
あいつらだとヴィンテージの布地とかですら同じことやりそうだなぁ
メイドインイギリス(実際はイタリアなど)とかでも
>>126
そりゃ単に物事の意味や価値を介さない野蛮人、というだけの事でしょうな。
>>111
おとなしく従うわけないじゃないですか。
世界征服が目的の闇の帝王が世界の破壊を目的に変えるくらいには洗脳していますよ。
辛淑玉がリツィート
俵才記
女子高生の間で「あべ過ぎ」という言葉が流行ってるそうです
「馬鹿過ぎる」
「人の話を聞かない」
「聞かれた事に答えない」
「聞かれても誤魔化す」
という意味だそうです
うん、何年か前に寸分違わぬ同じネタがあったな
イマジナリーJKか……
非実在JK
そもそも女子高生に接点ねーだろ
イマジナリーナンバーには職業柄大変お世話になっています。
ちなみに私はj派です。
たとえモリカケ程度のことでも
高校生が政治に関心を持って日常会話に入るほどであれば
それはそれで悪いことでではないんだがな
その手の言葉で本当に広まってたのは「アサヒる」ぐらいしか知らね〜ぞw
ij=-1、jk=-1、ji=-1、ijk=-1で規定される虚数があるらしい
>>132
前川さんみたいに「貧困調査」をやってたんじゃね?
まーた脳内ソースか……。アベシネ団も脳みその病気が進行しているなぁ……。
そもそも脳があるかどうかすら疑わしい
>>138
>そもそも脳があるかどうかすら疑わしい
とりあえず、アベシネ団の面々にはこれを進呈しよう。
つ「釘やフスマ、おがくずなどを混ぜた物(オズの魔法使い謹製・案山子の脳みそ」
あとは「痩せ薬(1930年代当時は合法」をキメて声高らかに平和の歌でも歌って下さいな。
漏れは耳をふさがせてもらいますが(w。
>>125
最初から詐欺目的に作った物ならともかく、本物に追いつく為に本気で作った習作とかなら史料的価値は十分にあるのでは?
>>140
>本物に追いつく為に本気で作った習作
それはもはや「偽物」とは言いません。「別物」の「本物」と言います。
日本の「柿右衛門様式」は、正にそういう過程を経て生まれました。
あれは清の海禁策で中国磁器を入手できなくなった東インド会社が、
日本に「似たようなの作れない?」と発注したのが一因で、その後の
隆盛にも大きく関わったり……。
あと、製造ノウハウが失伝した物品の再現とかも資料的価値はあるでしょうね。
現に、清の乾隆帝が命じて行わせた「汝窯青磁の再現」なんてものがあります。
これは現物が故宮博物院に展示されているそうで。ちなみにその出来を見た乾隆帝は、
「……とても及ばない」と嘆息したとか。
突然ですが沖縄の空は時空が歪んでいる事が判明しました
例の「百m上空から落っこちてトタン屋根を凹ませた」ヘリの部品
三年前の装備変更で全て廃棄し、沖縄米軍はひとつたりとも有してないそうです
まあパヨクは「嘘だ」で済ませるんでしょうが
>>142
>突然ですが沖縄の空は時空が歪んでいる事が判明しました
もう偽計業務妨害でパクれよ……(ハァ。
なるほど、100mを三年かけてゆっくりと落ちてきたから屋根が凹まなかったんですね!
加計学園の獣医学部での推薦入試に募集人数(21人)の30倍近い600人超の出願が来ているそうな。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171212-00000006-mai-life
騒いでた本人が画像削除してだんまりしてる時点で自作自演乙だろw
ウォルテニアのコミック版
ボルツのおっちゃんが全然俺イメージと小説とキャラ違うw
姉妹はまんまでしたな
つか、あの二人。何時まで奴隷装束なんだよw
北国行くか冬場でもあの格好だったら拘りか意味があるのかどうか
>>122
あー…納得いったわ
ただのアンティークとしてしか見てないんだ
>>143
誣告であったか…
本人が削除逃亡していて、マスゴミも腰が引けて、沖縄二紙が「まるでそのような報道は無かったかのような扱い」をしてきたら確定ですねわかります
今年の漢字は、北朝鮮の『北』と。
それが発表される前、フジテレビでは必死に忖度の『忖』が街頭調査で一位になるとやっていたのがなんとも。
ちなみに、その街頭調査の上位5位には、『北』は入っていませんでしたとさ。
これぞ、本当の忖度だよな。誰の内心を忖度したかバレバレだが。
忖度のどの字も入ってないのね。
10位以内に「核」が入っているけど華麗にスルーされていますし。
せめて「度」とか「森友」「加計」のどれかが入っていてくれればと思ったTV局やブン屋も多かったでしょうに
はっはっは8chでコメンテーターが今年の漢字として「倫」(倫理)を出してモリカケに強引につなげた。
でもさくっと流されてる。
ブン屋は今も昔も自分の望みを記事にしているやろ……
サンデーモーニングにて
大宅映子「日本は北朝鮮の脅威を国難と言って政治利用してるのが不安!」
関口宏「ありますね!」
関口宏の老害振りもひどいな
北朝鮮は日本(の裏にいる米)の脅威を国難といって政治利用してるのが不安です
しかし加計の推薦に出願殺到の結果で獣医学部は需要あると証明されてしまって玉木や獣医師会、野党、パヨク、マスゴミどもは息しているかねw
いつも通り不都合な真実は見なかった事にするさ(侮蔑
加計は受験日が3日もあって受験の倍率を上げてるとか文句言ってたな
ニュースでは本命じゃなくて併願だから志願率高いんだ!と必死に反らしてたな
安倍政権の政治腐敗の象徴に出願殺到とか安倍が忖度したからだ。
これしか想像できない
それいったら他の大学もそうやろがw
頑張ってますねぇ・・・
まあ、その報道の効果があればいいですね
どんだけネガキャンしようが完全に供給不足なんだから来年以降も獣医学部は大盛況だろうな
民進が解党してまた政党ロンダリングするかもだってさ…
(ははぁん 政党助成金をどっかに移し終えたんだなぁ)
沖縄の落下物案件、上空の飛行停止を「保護者たちが」要望だってさ
ラジオでは真実より道徳的是非を問題にしはじめた模様
真実より道徳的是非・・・
そういう問題じゃない気がしますけどね
貴方方の道徳では部品が落下したと偽装することはOKなのかと小一時間ほど(ry
同志毛沢山も仰っている
造反有理!と
なるほど、沖縄の同志にとってはまさに天明の理なのですな(違
拙速に過ぎましたなぁ
嘘で日本を貶めるならウリたちが本場ニダ!
てことで例の靖国テロ事件(でいいよねあれ)の犯人の母親が大嘘ぶっこいた模様
<靖国爆発音>韓国人受刑者の母親「刑務官がムカデ投げ入れ…人権侵害深刻」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171212-00000030-cnippou-kr
刑務官が懲罰房の独房に20cmもあるムカデを投げ込んだり、日本の服役者や刑務官から靖国に爆発物しかけたという理由で罵詈雑言はかれてるそうですよー
治療もしてもらえず命も危ぶまれるそうですよー
・・・・・・韓国の独房は外から物を投げ込める構造なんだなとだけ理解した(日本は投げ込むのは無理である)
下等国民と罵ったとか、銃ちらつかせて脅した上でその銃で殴り倒しただとか、教育勅語暗唱強要とかいろいろされてるみたいね
時空を超えて大日本帝国の房にでも入れられているのかな?
>息子は過ちを犯しはしたが、人を殺したわけでもなく、誰かをケガさせたわけでもないのに酷すぎる。
へぇ…そうですか
まあ、そう思いたいならそう思えばいいかなと思いますよ
とりあえず、爆発物を設置して人を殺傷するつもりがなかったと言い張るのはどうかと思いますね
あのブリキ人形の首を斧で跳ねたら、あっちの刑務所ではそういう事するってことだな
妄想する前に鏡をよく見ろと
少なくとも日本が生まれてこの方、朝鮮人を
国民として扱ったのは大日本帝国時代だけだゾ
>あべ過ぎ
どっかのブログで早速YAHOOで検索したら最初に流行っていると言った日付に一件
その後に数件とあっさりと捏造がバレた
>ラジオでは真実より道徳的是非
捏造で名誉棄損を行うのは道徳的にイケナイ事ですね
それよりも自らの危険を顧みずに救助作業を行った在沖縄の海兵隊員の事を無視する道徳的是非はどうなんでしょう
>>175
テコンダー朴かな
ウチの県のTBS系ラジオも一般からの声って形で現政権批判ぶち上げてるな
うぜぇんだよNBCラジオ そんな暇が有るならけものフレンズ放送するって宣伝しっかりしろやボケが今更気付いたじゃねぇかよ(八つ当たり
所でフジリュー版銀英伝の最新話でのラインハルトの帝国全艦隊でヤン艦隊に当たれの命令おかしくね。
あれヤン艦隊の抑えに帝国軍の数個艦隊(3個艦隊程度)を当てて残りの帝国艦隊で敗走する同盟艦隊を追撃した方が良いよな。
原作でもヤンには大体3個艦隊で当たるように指示してなかったっけ
沖縄二誌も海兵隊の事は書いてたよ
「在日米軍ナンバーの車に乗っていた海兵隊員が高速で轢かれた」ってだけ
産経が報道しなかったら「海兵隊員が高速で轢かれた」という事実しか世間に知られなかった
>>183
フジリュー版と原作のその部分の相違がはっきりわからんが、原作基準でいうならそうともいえん
アムリッツァ終盤戦なら既に第八艦隊はほぼ壊滅、第五艦隊も半数以下に討ち減らされて壊走寸前の状況なので、この時点で第13艦隊以外の同盟艦隊は一万隻に満たないと思われる
逆に第13艦隊はこの時点でなお一万隻以上の組織的戦力を有した状態で撤退戦を行っていると
この場合下手に壊走中の同盟艦隊追撃に艦隊を割くと狭い回廊に深入りして混乱状態になった挙句イゼルローン及びそこに駐留してる無傷のロボス艦隊となし崩しの戦闘に陥る危険がある
そうなると狭い回廊で数の利をいかせず、追撃戦で陣形の崩れてる上、連戦で補給・疲労状態不明の帝国数個艦隊VS一応無傷の同盟軍一個艦隊という構図になるので苦戦する可能性がある
で、万が一そうなったときにイゼルローン回廊内の帝国軍が撤退する場合、回廊出口で粘ってる同盟軍第13艦隊一万隻ってのはすげえ厄介な存在になるわけで、更にいえば回廊の帝国側出口付近は同盟がばらまいた機雷も残ってるだろうから下手すると回廊に突入した帝国軍壊滅までありえるというハイリスク
そういった危険をおかしてわずか一万隻以下まで討ち減った敗残兵を追撃するよりは、組織的抵抗を続ける第13艦隊一万隻を確実に葬るほうがローリスクで確実にリターンがとれる判断だと思われる
・・・・・・そこをひっくりかえすから魔術師の魔術師たる由縁なんだけどね(白目
今朝のテレビでインスタ映えで卵掛けご飯が流行っていると
それも外国まで飛び火しているとなっていたが
ロッキーの時には特別報酬が必要だったのに自分から喜んで食うようになったとは
でもヨーロッパで白米を本当に卵掛けで食うのか眉唾だけど
むしろヨーロッパで生卵ってそのまま食べれるのかという疑問がある
別にけなしてる訳でなくて、日本の場合元々生食の文化があったからそういう処理を施してるけど、欧米では元々卵は加熱して食べる長期保存可能な食材扱いだからそういう処理してない可能性が高いからね
需要がでてきたから日本の養鶏業者が進出したか技術提供したのかしらん
ヨーロッパの一部の国なら大丈夫
一応イギリスも出来なくはない(日本並みとはいってない)
ただしアメリカは絶対ダメ
そもそも卵の保存技術と保管の価値観が違う
あっちは常温で2週間ほどおいとくものって考えだし
>>189
サンクス、大丈夫な国もあるんだね
なら日本で卵掛けご飯を知った人がネットで調べて米たいて……もありえない話ではないわけか
なんかやってなくてもモリカケで政治が空転しているんだからアベは認めて謝罪すべきとか言い出すのもいるしなんだかなぁ…
何しろアメの食料衛生基準なんて「ハエが入っていても〇匹までならOK]ってレベルだもの
>>190
最もやっぱり避けたほうが無難ではある
日本基準でみるとやっぱりアレだし
と言うか生卵に関しては日本の熱意がヤバいれべるだから
生卵に関してはではなく食べ物に関してはが正しいと思う。
正直、同じ日本人としてもそこまでやるかと思う話もあるし。
一応は高級食料品店とか専門の店を探せば生食用の卵は見つかるよ
そこらのスーパーでは売っていないだけで、アメリカやヨーロッパといった先進国レベルなら探せば手に入る
もちろん口では生でも大丈夫と言っていても実際はお察しな店もあるが、ちゃんとした店で買えば大丈夫ではある
異常さが際立つののとして、未だに毒が抜ける要因が判明しない
河豚の卵巣の糠漬けが有りますからねぇ・・・
小林よしのり
フジテレビの「直撃LIVE グッディ」という番組で山尾志桜里議員の不倫ネタをまた取り上げた
以前この番組の安藤優子キャスターが政治家の不倫スキャンダルを
執拗に追うマスコミを非難していたではないか
まったくこの二枚舌は信用できん
いや、こっちゃ不倫はともかくガソリーヌは欠片も信用できんのだが
なんでこんなんにこんなに入れ込んでるの?
恋は盲目と申しますれば
マグロもうなぎもサンマも世界に美味さがバレて日本人にはまずい状態になってるけど
フグだけは流行る事はないだろうなぁ
慰安婦像を受け入れたサンフランシスコ市の市長であるエド・リー市長が急死したらしい。
すごいタイミングで亡くなったな・・・。
本当に急死だったのか?
左翼は早速安倍総理の陰謀だとか言い出したな…
それだったら大阪市長の陰謀だろJK
>>199
いや河豚科の魚を代用するんじゃあない?
アベ「死ね」
エド「はい」
なるほどこれが「あべ過ぎる」と言う奴か
何もかも安倍総理の責任にするアサヒる事なんだ
報ステ
米軍需産業の株価上昇w
その企業の軍需部門の比率を上げて上昇要因をアナリストに解説してから日本が高い買い物をしていると言え
シチョウサンハあれじゃろ、ベーコンをたっぷり巻いた揚げバターの食べ過ぎて心臓が持たなくなったんじゃろ。
次の攻勢作戦を言い当てたレベルの分析をするために株価を見るならわかるが、病院船も
動員されてねーのに、勝手にあーだこーだ言うなって思うわ
……一応、米軍の病院船が今年、日本や半島に来たニュースを調べてもでてこねーんだが
こいつら、何を慌ててるんだ?
>>200
急死か…死すればみな仏です。合掌
そういえばあの本の著者も、おやこんな時間に誰だろう
【速報】なろうの転生幼児現実に現る
【沖縄】 一歳児「母さん、ドーン、ドーンだよ」と、米軍機が飛んだときのことを話したと保護者
一歳児がここまで流暢に話せるのは絶対に転生で神様加護による母親が疑問に持たないようにしているのに違いない
アンビリバボーだと6歳の子供が第二次世界大戦に撃墜されたパイロットの記憶を持ってたとか言ってたな
>>211
甘いな
アメリカの学者アレクシス・ダデンの息子は2歳にして沖縄に真のミンシュシュギを見出してそれを消滅させんとする悪のニッテイザンシの野望を看破し、5歳にして沖縄を守らんと全米各地で講演会をひらいてまわる、まさにすーぱー幼児だぞ
>>200
死者に鞭を打つのはなんだが、天罰が落ちたと思えてしまう不思議。
ttp://karapaia.com/archives/51622251.html
調べたら、2歳だったのか。小笠原で撃墜されたパイロットの記憶を持った少年は
黒川敦彦
加計学園の志望者600人超え、と加計学園から
過大な広告収入を得ている毎日新聞が報道
加計学園が嘘を言ってる可能性も、安倍首相が加担して
願書だけ出させた可能性もある
実際は本番に入試がどうなるかだ
実際はおまえがどの程度正気を維持してるかだ
>>190
食べたい場合はニワトリを飼いましょう。
>>216
偽願書の加担してる暇があるなら加計は獣医師会や前川訴える準備してるだろうし
安倍首相はアメリカの情勢に聞き耳立てて対処の準備しなきゃならんぞ
鳥の骨付きモモ食べたくなるな。あれ唐揚げの美味しいんだよね
>>216
ポッポ、空き管、ドジョウの歴代総理ワーストトップ3を独占してる売国奴共を基準にしてるからおかしいだけで
総理大臣ってのはお前らみたいに下らない妄想に耽って悦に浸れるような暇な職業じゃないからな
>>219
わしはローストチキンで食いたい派
フライドチキンも捨てがたい
>>209
北朝鮮を支援した本国が非道にも美国に攻撃される事を恐れてるんでしょ
日本国内閣総理大臣は暇ではないんだよ、民主党の総理大臣と違って
>>216
名誉毀損じゃん
卵かけ御飯で思い出したけど以前に小説家になろうて読んだ作品で異世界に転移した主人公が喫茶店を開業する話で主人公が卵かけ御飯を食べていた話があった
卵が手に入ったので何か卵料理を作ろうとして主人公が最初に作ったのが卵かけ御飯
日本でもないのに生の卵なんか食べたら食中毒を起こすだろうと思いましたね
それを見て作者が料理を題材にした話を書いているのに料理についての知識が無いと思ったので読むのを止めました
魔法を使おう
イージスアショアの値段1000億円ってのに高すぎる、の声がNHKのツイッターコメントでわりと多く抽出されてますが、安いと思う私は感覚麻痺してるのでしょうかね?
国民1人あたり1000円出すのが高すぎるってのに納得できないというのはなんだかなーと思ったりもするのですけれど
取れてすぐの奴を、40度前後のぬるま湯で洗えば卵についてるサルモネラ菌は死ぬから食えんこともない
>>227
核が積まれているかもしれないミサイルが着弾した時の被害に比べれば安いかなぁと思いますね
まあ、私の持つ一般庶民並の感性では1000億は他かいなんてレベルじゃないですけど
>>227
むしろそんなもんだっておもった
イージス艦とだいたいおんなじ価格だしねぇ
>外国(ファンタジー)での生卵の危険性
日本だって江戸時代、明治時代から生卵を使っているからそんなに目くじらを立てるほどでは無いと思う
むしろ現代の様に長期保存する方が危険とか、当時は有精卵だし直ぐに消費する時代
あたご型が約1500億だからその3分の2の価格で買えるなら安いんじゃねと思わんでもない
>>231
納豆が本来は味噌汁の具で割と近年まで食中毒を起こしていたとか言うのが頭によぎった
>>227
むしろ地上固定とは言え1000億で済むんだ、って感じですね。
あたご型が一隻1400億でしたっけ?
それを考えると割りと妥当ではないかと。
>>229
国家予算100兆といっても「いっぱい」としか思わないのに億単位になるとギリギリ想像がつくから、よくわからない人を煽るにはいいネタなのかもしれませんね。
メディア的に
ところで1000億くれたら豪遊する。本屋の本丸ごと一棟買いとかやってみたい(結局それかよ)
>>227
NHKの受信料の1/2じゃないかw
安い!!
NHKも無駄に予算を使って私腹を肥やしているから、文句言うなら同じく半分の1000円にしないと
旧民主党から延々渡している政党助成金なら高過ぎると思うけれど
でも陸自がその分減らされると思うとやっぱり高過ぎ〜
イージスショアは別腹にしてもらわないと
とりあえずSM-3とか高高度対応地対空ミサイル一発の単価とイージス艦の価格見てからモノ言えって話やね
百歩譲って
「フェイズドアレイでバカみたいに強い指向性レーダーなんて地上固定で使われたら環境破壊になる」
ならまぁ理解出来なくもないが・・・
>>235
ウルトラマンのまともな新作作りたいなぁ(遠い目)
>>237
野党に関してはそのまま籍なくしていいとおもう。
>>235
嫌な心理をついてくるものですな
正直購入するしかない立場の日本は価格面で文句付けすぎると先方の不興を買いますしね…
でもまあ、出来れば安く済ませて他のところにも予算を、と思わなくもない…
うーん、庶民の税金がまた飛ぶっていうのを見ると1000円のお小遣い出すのにさんざんイヤミをいう倦怠期の奥さんっぽさを妄想してしまったのかな…
THAAD一個中隊が約1000億だからコスパがいい方だよな
JSFさんが呟いていたが1000億と言う事は最新のSPY-6レーダーになると推測していた
それなら高いとは言えないな
>>243
あのレーダーを日本に届けてくれよ。あれは、いいものだ
(ああ悲しきミリオタ見習心得の性。これじゃあ浪費をとがめられるダメな旦那さんじゃないか)
リアルが立て込んでなかなか創作が進まないのが口惜しい日々です……。
何とか今年中に完結出来たらいいのでしょうが……難しいかも。
気分転換にyoutubeを見ていたら、次回スパロボはふしぎの海のナディアが参戦……。
ヤマトが出たからかな?
昔のOTHレーダーみたいにパルス状の電波を撒き散らして電波障害を発生させるような代物でもあるまいに
四〇艦隊の人さん、earthさん、お久しぶりです。
イージスアショア1000億!?これなら原子力空母10隻揃えてお釣りくるだろ!そっちにしろよ!
というツィートが流れてきたが、リアルでお茶吹きかけた私は悪くぬえ
>>245
御久方振りです
続きはゆっくりお待ちしております…
>>248
いや、噴き出してしかるべきかと…
原子力空母の価値とイージスアショアの価値は全然違うってことを分からないんですかねぇ…?
原子力空母が100億なんて端金で建造できるわけねーだろうが
むしろフォード級1隻でイージスアショアが5セット買えてさらに釣りが来るお値段だっての
>>245
お久しぶりです、
リアル優先でお願いします
単位をドルに間違えても無理やろ
人員と機材を抜けばギリギリ10隻買えるか?
10隻、ローテーションで3隻で常時北を空襲していればミサイル防衛は不要だけどだんだけ金が掛かる
>>新型迎撃ミサイル イージス・アショア “1基1000億円弱” | NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20171212/k10011255491000.html
うむ、念のため確認したが単位はドルじゃないな
原子力空母一隻が100億以下と思ってるのか
>>245
お久しぶりです。
リアル優先で逝きましょう、年末ですし(白目)
>>245
お久しぶりです。
相変わらず私も宿題(侍従長ネタ)できてませんで、まことにすみません
リアル優先でどうぞ…
私も3月まで動けませんし
>>252
ニミッツ級1隻で年間約600億の維持費がかかるらしいよ
>>245
お久しぶりです。
どうぞマイペースでいって下さい。
>>245
トップとEVAの二代ナディアの未来もでればいいのに
>>227
イージス艦の建造費思えば妥当じゃんてしか…
しかし、SPY-6についての記事を調べてましたら、将来的に窒化ガリウム半導体素子を使ってレーダー出力(?)35倍を発生させる構想があるらしい。
そして、本年5月の記事によると三菱と富士通の作っている窒化ガリウム半導体の技術を導入してレイオセンとロッキードがレーダーの共同開発を行うことが検討中とか。
消費電力は2倍になるらしいけど。
ただしAN/SPY-1Dの同時探知能力の30倍以上になるとか。
>ttps://en.wikipedia.org/wiki/AN/SPY-6
>ttps://jp.reuters.com/article/us-japan-aegis-idJPKBN18J0IX
なにこの化け物。
しかもイージスアショアに搭載の可能性とか書いてる。
そういや、米海軍も予算不足かつ将来的な脅威に対して口径20フィート以上のレーダーを搭載したいからサンアントニオ級をタイプシップにしたいなんて話もありましたね。
しかし陸上配備なら問題も解決。
お金も日本が多めにお支払。
…ひょっとして、これ、金剛型巡洋戦艦みたいなフラグたってる?
>>245
お疲れ様です
待ちますし待てますのでリアル重点で行きましょうよ
最近急激に冷えてきてますからお身体にはお気を付けて下さいませ
>>245
おお、お久しぶりです!
まあちょくちょく投稿してくれるだけでもありがたいことですので、お身体に気を付けてくだされば言うことは無いです、はい
話を変えて申し訳ありませんが、
今やってるTSUTAYAプレミアムのCMで流れてる曲名ってわかる人居ませんか?
いろんな所で聞くことがあるけど曲名がどうしても思い出せません。
スマホ有るならShazamなどの検索アプリだ!
>>264
すいません、未だにガラケーです。
フレーズで検索だ!
カスラックが怖いので書かないで良いぞ!
yahoo知恵袋とか5chの音楽板だと、フレーズをてててーみたいな感じで書いたら目的の曲言い当ててくれる人らいるけど、毎回凄いと思うわ
自分ではまったくわからんw
BGMとかもカスラックになんか言われるん?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14444550
じつは前からすごく気になってたんだけど
これの1::44からのBGM知ってる方おられませんか?
SRCの艦隊戦シナリオで使われてたような・・・・・・多分フリーの楽曲だと思うが、肝心の艦隊戦シナリオのせてたページが消滅してるので詳細まではわからぬ
すまぬ
沖縄で飛行中のCH53Eの窓枠部品が落下との事。この時期に…
小学校に落下して児童一名が軽傷とニュースしてるな
>>270
これはあれだ、これが本当の機体部品落下だ! と米軍が体を張って教えてくれたんだよ!
さっさと普天間からズラ知事が移設させないからだよな
というかこれほど相次いで部品落下してるって整備士の技術レベルがかなりヤバいてことでは?
今週のサンデーに載ってるコナンのスピンオフマンガ
米花町で降りようとするとある人物に「死にたいのか!?戻れ!」と列車の乗客総出で止めとるw
小西ひろゆき (参議院議員) Verified Account
@konishihiroyuki
改憲、解散権制約も検討=野党引き込み狙う―自民 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171212-… 恥も外聞もないとは正にこの事。まともな野党に改憲議論を求めたいならまずは立憲主義・憲法・議会政治を破壊した安倍自民総裁を解任してからにして頂きたい。
おまえらの問題まで安倍のせいって・・・・・・おまえらそれ自分たちには主体性も判断力もありませんと情けないこと言ってる自覚ないのかとw
>まともな野党に改憲議論を求めたい
そもそも存在するの?
そろそろ野党に関しては檻の中にいてもらえよ。
割とマジで
>>276
い、維新(震え声
最近怪しいのは認める
個人としてなら野党にもマトモな議員いるんだけどなー
組織として見るとクソの山なのがなぁ
>>275
…つまり自分たちは何もしないし何もできませんって言ってんの?
んじゃなんで国会議員やってんの?(素)
>>278
マスゴミがそういうクソな方向に誘導してるからね
ぶっちゃけ野党の失言を特集して野党をちゃんと真っ当な政党になるようしてた方が今の惨状は無かった
しこたまフォローしててもネットとSNS(主にバカッター)ですぐに馬脚表して信用が無くなるし
団塊以上の世代はあまり使わないから今は続いてるが、その世代ももう平均70以上だから減る一方、さあどうするマスゴミ?
どうしようもない、現実は非常である
その為の志位るずじゃね?
なお、結果は(ry
野党としては解散権制限は議論対象にしない、という意思表示と認識して
今後突っ込んできたら「あの時は拒否しましたよね?」でおk
シェルターをiPhoneでも見たいんだけど、iPhone用の専ブラでおすすめってありますか?
個人的にはBB2Cがオススメです。
愛用してるというのもありますが、板の追加が結構楽です。
ただアップデートする時に不具合が起きることもあるので、アップデートするときは注意ですね。
野党が酷すぎるのでアズレン始めません。それとみくにゃんのファン辞めます。
コナン君の作者病気で長期休載だって
>>275
いつものアカの手口だなぁ・・・
フレーズをひたすら連呼する手法。
どこが該当するのかを聞いても、そんなこともわからないのかと論点をずらしてくるのも大抵はセット。
さらには判らないなら判るまで考えろと自分は一切答えようとしないというのもあるかな?
>>288
>そんなこともわからないのか >判らないなら判るまで考えろ >自分は一切答えようとしない
学校の数学教育かな?
>>287
マジで大丈夫か?病気の方・・・
ゼロ魔に続いて未完の長作だけは勘弁してくれよー
いざというときの為に完結編は用意してないんかな
>>285
thx。
いやあ、テレビニュースで普天間基地を世界一危険な基地とかテロップつけてまー
マスゴミ達が嬉々として騒いでるのはいいけど、移転作業が進まないのはおまいらのせいだからな?
>>287
今週号で黒の組織のボスがほぼ特定されるところまでいったばかりなのになぁ
なので速やかに辺野古への移転を進めましょう、で終わるわな
>>287
黒の組織のボスの正体も示されたな
>>291
一応こっちもラストプロットとか
最終回ペン入れみたいなのは用意してある…とかって聞いているが?
あ、四国の伊方原発が止まる
広島高裁が停止を命じた
黒幕=少年探偵団説(残酷を読める小学一年生とかエミリー・イェーガーとか)とか阿笠博士説とか、裏の裏をかいてジン黒幕説とか新一の両親黒幕説とか色々あったなぁ
火山で危険とか四国に火山ないぞ?
>>300
毛利小五郎黒幕、目暮警部説もあったなあ
青山の病気、編集部からは膵臓の病気とだけで、ファンからは膵臓ガンでは?と騒がれてるな
>>301
数万年に一度(9万年前に発生)の大火砕流だと屋久島の縄文杉をなぎ倒したように火砕流が海を渡るんだそうな
で、9万年前の実例からすると到達しなかったとは言い切れないと判断したとのこと
だから危なくて作っちゃダメだそうな
第三紀まで範囲を広げれば石鎚山とかが入るな。1500万年前とかだが。
コナンファンの間では一時期「黒のボス=阿笠博士説」で確定て流れができてたな
>>304
そんな万単位にあるかないかのことしてもなあ
年単位で語れよ。富士山が噴火て危険ですの方が現実味あるで
コナンも長いからなあ
主要メンバーの声優さんもだいぶ年いった人が増えてきたし、畳む時期としては悪くないのかな
で、地震対策については評価(しぶしぶ?)したものの火山を例に挙げて止めたと…
脱原発界隈と地図だけみて南海地震こわい中央構造線で炉崩壊という人が多いっぽい
中央構造線については判りませんけど、あれの位置は佐多岬半島の瀬戸内海側だということを知らない人も多いんだろうなーと
ただ劇場版コナンは金の成る木だからなぁ
かなり苦労してそれっぽい理由をこじつけたで賞でも授与したくなるレベルだなぁ
ハナから結論は決めてたんじゃないか
そういやコナン君や金田一の漫画を読むとき
誰が犯人かなーとかトリックはなんだろーと推理ながら読んでる?
それともただ単に物語として何も考えずに読んでる?
正直そこまで頭が回らんw
>>312
自分馬鹿だから後者が基本
9万年前とかまで言い出したら
阿蘇山で九州全滅する前提になっちゃうじゃん
考えないな、そっちは推理小説読めばいいし
コナンに関しては雰囲気で楽しむ
そうなったら原発がどうこうなる前に九州人が万単位で死ぬわ
この論理が裁判所に認められたことで、九州管内の原発に加えまして浜岡、そして東通や泊を止める根拠ができることになります
柏崎刈羽は微妙なところですが。
あくまで裁判所の論理としては。まぁ反原発派の大勝利ですね。
「直径400kmの隕石が直撃したらどんんな対策も無意味」とか言い出さなかっただけまだ上出来やで。
アホな前例作っちゃってまあ。
最高裁でどうせ覆すだろうけど
>>319
ここにゴジラが上陸してくるも付け加えてくれ
>>320
高裁判決で仮処分だから確定です。止まりますね
本裁判は地裁でやってますけど
退官前に信念に従ったのでしょう、たぶん
ホントそれですな >>反原発派の大勝利
京都議定書とか覚えてる人いるかな……
>>323
ミンス系の奴らも覚えてないよ
今定期検査中なので、検査後も再稼働を無期限で不可だって
「高裁で決定が覆されない限り」稼働不可
このまま廃止と脱原発界隈が意気込んでおられる
高裁の裁判官の再就職先が何処か聞いてみたいね
福井地裁の裁判長も確か退官前やったなあ。
これ、そろそろ電力会社と地元住民が原告相手に集団訴訟して
損害賠償請求するなんてことしない限り、訴訟ガチャ封じる
こと不可能じゃねえのか。(九電はそれやって黙らせたけど)
電気料金上がるんかね・・・うへぇ
地元じゃ相手にされないってので遠征して訴え起こしてますからね
今頃愛媛県庁前で高らかに勝利宣言してるんじゃないでしょうか
まあ、これからはどこも九州電力方式で訴訟に対応するんじゃないですかねえ。
>>294
割とマジで沖縄の助成金をマイナスにしてやろうぜー
あと県知事は外患誘致で絞首刑にして邪魔するテロリストも逮捕でいいとおもうんだ。
日本のCO2排出量大幅削減を約束した鳩山由紀夫元首相はこの判決をどう考えているのやら
>>332
原発はよくないから止まるのはよいこと(小並感)
ぐらいしか思ってないよ
細川忠興、バラエティドラマでも「日本一気が短い武将」扱いw
自分の言った言葉すら覚えてない痴呆老人だからな
そういやもうすぐスターウォーズだな
囲碁と将棋で国民栄誉賞検討と聞いて思ったが囲碁は中韓でも力を入れて日本を抜いたが将棋はひらがなもあって確実に日本のゲームと判るからか余り話を聞かないな
その代りヨーロッパの方で将棋が流行っているから、ヨーロッパに抜かれるかな?
コンピュータ将棋とネット対局で実力急上昇中と聞いた事がある
NARUTOの対局シーンで将棋ブームとか何が切っ掛けになるか判らない世界だな
異種格闘技戦
将棋vsチェス w
それは凄いですな
あっちはチェスばかりと思っていましたが
>>338
月下の棋士……
取った駒使えないならチェス有利取った駒使えるなら将棋有利か
日本には「大局将棋」という、双方合わせて「 8 0 4 枚 」の駒を使う将棋もあってだなw
ウィキ先生で盤面が出てるけど、見たら笑うぞw
なんじゃこりゃ?w すげえ・・・
どこかの番組で対局やってましたねw
大局将棋のような大掛かりな将棋の方が本式で、
現在普及している将棋はそれを簡略化したものと聞いたことが…
トリビアの泉でかなり昔にやってたね
今もYouTubeとニコニコに動画あるよ
ターン制で一度に十枚の駒を動かせるんやで(嘘
某所には対局将棋スレなどというモノがあるが、テンプレだけで100を超えるからな
チェスと将棋か、戦後の占領下時にアメリカから「将棋は捕らえた駒を戦わせて野蛮じゃ」に対して将棋会のお偉いさんが
「適材適所ってゆうやつじゃボケ!」と言ってマックを納得させた逸話があったな
「チェスじゃとらえた相手を殺してしまうんじゃろ?」と返したのよねw
チェスだと捕虜にもせんで殺すって事になるんだがって反論したとかも聞くな
将棋は軍閥や諸侯の内戦がモデルだから捕ったら使えるのはある種の当然
チェスは対外戦争がモデルだからね
>大局将棋
まだコマの動きとか効果とか見てないんだが
ボスマス直撃ワープ攻撃とか「マップ攻撃」効果のコマとかって・・・ないよなっ!?w
>>342
あれって完全に戦局シミュレーターですからね。
>>345
実際昔流行っていたのは平安将棋とそれに駒を追加した大将棋でした。
そこから複雑化しすぎた大将棋を簡略化する形で中将棋となり、更に簡略化していって小将棋と段々と簡略化していったそうです。
はえ〜、すっごい分かり易い
北朝鮮が今回の対話を蹴るなら、開戦は近いのかな?
ティラーソン国務長官の「前提なしで対話しよう」という呼びかけは、開戦の近さを知らせる最終ベルだった
ttp://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5305525.html
見える…見えるぞ。
対話すると返答を受けて米国務省がウキウキで向かったら、「核保有を認めろ!」と居丈高に要求する北の姿が!
そこに呆れる溜息が出るってか
戦争になったら多少は国内の除鮮もできると良いなぁ
次回のファミリーヒストリーは歌丸師匠かw
色々な意味で楽しみです
逆に北や巻き込まれたくないと思った南からの人間が日本に雪崩れ込んできて増えるかもな。
>>346
やってたな、プロ棋士二人が旅館に数日間泊まり込みながら指してたっけ
<民進党>「解党的出直し」削除 改革3案、議論へ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00000115-mai-pol
いつも通り内ゲバでgdる平壌運転な模様
こんなんでも議員として好き勝手に喚き散らすのが許されるって日本て非常に平和だなぁ
時に、連中の支持者の言う軍靴の足音のする国ってどんなん?
>>363
専守防衛を国是とし相手の防空能力が上がり防空エリア外から攻撃する為にオプションに対地攻撃能力があるミサイルを購入する国
軍空港の滑走路直線上に勝手に小学校を建設して移転するのにも反対派の妨害を黙認して移転できずにヘリの部品が小学校に堕ちる国
>>363
海を隔てても(北朝鮮と中国の)軍靴の音が聞こえてくるようになったぞ
火狐のビデオダウンロードヘルパー使ったら、何故かDownload methodなるものが
出てきたんだがこれどういうことや・・・
英文は以下なんだが・・・うん。ググってもまるで分らん。
The actual download can be performed with either the browser or the companion app.
For technical reasons, downloading from the browser services may cause the download
to be rejected by the server hosting the video and it is not possible to define an
alternative default download folder。
火狐は更新するたんびにわけわからんことしでかすからなあ・・・
グーグル更新したら、何かブックマークのデザインがだいぶ変わってる
本来であればブラウザと提携アプリの双方からダウンロードする機能がありますが、
技術的な理由でブラウザからのダウンロードはビデオを扱うサーバーから拒絶されています。
また、デフォルトのダウンロード先フォルダを別の場所に変更することはできません。
うん、多分間違ってるわ。特に3行目。
>>349
あと、クイーンがキングより下なのを
「男が女性を盾にするとは何事か」というのも聞いた事あるね。
まぁ、レディーファースト自体がそういう考えだったんだから
日本人とは相入れない文化だったよねぇ。
お前よりカーチャンの方が強いのかよって突っ込みは無かったんです?
羽生善治永世はチェスも相当うまいけどね
盾にする為だから強くなくていい。
藤丸立香「……」
マシュ「どうしましたか、先輩?」
戚継光「この中で妻が怖くない男がいるなら、一歩前に出て見ろ!」
当時の米国人には結構恥ずかしい思いした人多かったんじゃないかな?
自国民は名前しか書けない人間が沢山居るのに、日本は圧倒的な識字率。
天皇は神じゃないぞと進化論を教えれば、そんなの常識だと下っ端の日本兵すら言われる。
アメリカでは今でも常識ではない地域が沢山あるのに。
大丈夫だ
人間なんて心に棚をいくつも持ってるから
>>376
そんな殊勝な米兵も英兵もいなかったわけではないけれど、大半はそんな小難しいこと考えてなかったと思うよ
「イエローモンキーの癖に生意気な!」か、「なんだ、もう誰かが教えてやったのか」くらいにしか考えなかったんじゃね
実際そんなことかかれてた手記も残ってるみたいだしね
ま、人種差別とか抜きにしても、自分より劣ってると思う人間の優れた部分を認めるってのは大抵の人間にはできないもんだからね
優れた部分をみれば7歳児相手でも辞を低くした孔子のような真似は、多くの凡人にはできないから
自分がGHQのお偉方だったらものすごく下に見てた人間に
お前らの方が遅れてる野蛮だと直接示されたら、
目の前が真っ赤になるレベルで恥ずかしいわ。
特に軍人で知識人なら、女を〜の所は耐えられないだろう。
守るべき女性を戦場に出し、盾にしてるなんて。
価値観ひっくり返るレベル。
幸か不幸か、米軍自体が急拡大して、それで日本に来た人たちは良くも悪くも理想主義者が多かったんですよね。
だからちょっと教えてやるつもりが、真っ白な空白(に見えた)日本にミンシュシュギを根付かせる大義に熱中していった
ついでに古き良きアメリカというやつを覚えているバランス感覚のある高級士官も多くて、現場がポカやったら頭越しに日本政府と折衝してことをおさめることもできた。
今はその成功体験が独り歩きして、現地の事情を知りつつ調整できる人材がいないから失敗続きだけれど
>>337
将棋の駒に平仮名は無いんやで、あれはあくまで崩し字
中国で流行らないのは自前の象棋が一定の地位を維持してるからじゃないかな?
半島は知らん
>>380
米国の人材だけの問題だったらどうにかなるんだろうけど…。
日本はアメリカに変な自信つけちゃったよねw
根付かせるもなんも、日本は明治維新以降ずっと議会制民主主義できていた国家だからなあ
国民からみれば多少開放的な部分はあれどずっと行われてきた制度だし、女性の権利云々にしたところで大正デモクラシーで議論だけは決行やってたし
逆にアメリカが現在失敗続きな場所って民主主義を一度もやったことのない地域なんだよね
その辺が失敗の元な気がする
まず、選挙や予防接種に行ったら白人以外が地元警察に排除ないし逮捕されるような人種差別を根絶してから、日本に民主主義をと言って見ろです。
>>382
いろいろな問題はあったけど列強国の政府だからね
それまでの統治機構を破壊してぽっとでの誰かを政府の首班につけて上手くいくわけがない
特に独裁者が統治していたところだと、ノウハウがある本人とその周辺、協力者を全部パージしようとするため悲惨
>>383
民主主義以前に封建主義すら経験してないんじゃないっけ?
>>384
ほとんどの米国人がアメリカが日本を民主主義にしてやったと思ってる。
国家運用出来るノウハウと教養持った人材は普通、替えが効かないレベルで希少という大前提を理解してない節がなぁ
あと、現地民の感情を無視してるのも致命的な気が。
なんで民主主義国家なのにそこを分かってないのかなぁ。
>国家運用出来るノウハウと教養持った人材は普通、替えが効かないレベルで希少という大前提を理解してない
アフリカ諸国(そっと目をそらす)
米英仏(そっと目をそらす)
同じ失敗をやらかし続けてるあたり、やはり黒人と白人の違いって肌の色程度だなあとつくづく思うのですよ(別に他の有色人種がすぐれてるわけではない)
そらアメリカは現地人を排除して打ち立てた国家だからね。
>>380
いえ、細かく見ると分かってる人は割と本気で分かってますよ。日本とドイツがイレギュラーな事例だって
言う事は。
意外な事に、現在の中東世界でイスラエルやクウェートなど昔っからそれっぽい事をしてる一部の国を除くと割と本気で民主主義的な体制を
構築できているのがイラクなんだそうです。
つまり、イラクは成功事例と言っていい部分があると……逆に言うと、イラクという成功を作り出すのに
たくさんの米兵の流血と、資金、そしてISISと言う山賊の出現を許すと言うほどの「何処が平和な国やねん!?」
と言いたくなる様な「代価」が必要だという事と、成功を作れたからといって、それが維持できるかどうかは別
と言う部分があると言う事ですね。いくらアメリカでもそれだけの代価と維持費を支払うのは無理だという事を
国力不足って言う物を割とマジで感じた事が無い所と民主主義という物に対する妄信的な価値観が足を引っ張っている結果……としか
肌の色というより文化や土地の違いかなと思う。
土地が豊かな地域は苦労しないで済むから、頭使わなくても良かったからなのかなと。
現在のアフリカ?
知らん、勝手に殺し合いやってろって感じですわ。
そういえば、黒人で思い出したけど弥助って侍になるん?
小姓扱いだったんだっけ?
ボツワナはすごいぞ。(アフリカ)最高だ。
いつか旅行に行ってみたいと思います
アメリカは民主主義がとてつもなく贅沢な代物だという事を理解していない
そもそも中東とアフリカは部族社会が未だに根強く続いてるから、まずそこをなんとかしないと民主主義は成り立たないんだけどね
昨日のBSニュースでもやっとったが、国策で農業推進や産業育成行っても、成功した村(部族)に近隣の村が攻め込んで成果を根こそぎ奪って抗争なんてしょっちゅうだから結局民間が育たない
なまじ諸国の援助で最低限餓死しない程度には食えるものだから反省もしないから本当にどうしようもない
そして武器だけは飛ぶように売れる
>>395
援助を切る事が長期的に見て良いのかもねぇ。
>武器だけは飛ぶように売れる
まぁ、バカみたいに人口増やしてるから減らしてもらわな。
>>392
ちゃうちゃう、上から押し付けるか下からの欲求かの違いはあるけど、結果的にどっちも同じ失敗をしてる訳じゃない
つまるところ白人の皆様方がおもちの、白人こそ神に選ばれた、他人種より聡明で知的な云々という認識が所詮は幻想やなって思っただけよ
>>397
あー、それは幻想だね。
そもそも、聖書に白人が選ばれたとか書いてあるっけ?
イエスはあれ白人になるん?
白人は白人内で差別し合ってて、白人に含めないとか色々あるみたいやけど。
そもそも、全知全能の神なんておらんのになといつも思うわ。
アルジャジーラがレアルマドリードに2-0で勝ってるだと
>>398
新約聖書にはそんな記述はないが、旧約聖書のほうに神に選ばれし民の話があって、白人とユダヤ人がそれは自分たちのことだとそれぞれ自認している素敵な状況
あと大航海時代のトルデジリャス条約かサラゴサ条約で
白人支配地域=文明地域
イスラム支配地域=非文明地域
それ以外=未開地
と規定するとともに、非白人はすべて動物である旨規定されてたりするね
第一次世界大戦の前くらいまではキリスト教徒の非白人は生存権だけ認めてやる、非キリスト教徒の非白人は狩猟対象にしてもOKなんて言ってたくらいだしな
つか実際狩猟で人を撃ってた記録も残ってるし
わかりやすいのが国際連盟結成時の話だわな
国際連盟結成を呼びかけたアメリカ・ウィルソン大統領は、すべての国家が所属すべきと宣言しつつ非白人国家で参加を認めたのは日本だけだった
けどそれに当の日本が反発して、「世界の全ての国家というのであれば、文字通り全ての国家が認められるべきである」と正論を展開、結果的に日本の主張が認められて、連盟不参加になったのは当時国家と認められてなかったソ連と、メンツ潰れて激怒したアメリカだけとなった
>>400
なるなる。
あくまで自称なのね、やっぱり。
自分が不思議なのはカトリックを信じてる黒人なんだよね。
特に奴隷制時代の黒人。
最近は白人至上主義の反動かは知らんけど、実は黒人の方が最優秀だ!
あれもこれも黒人由来、或いは黒人からぬすんだもの、実は歴史のあいつは黒人でだから活躍した!
って言うのが無駄に流行ってるらしい
海外で坂上田村麻呂黒人説ってのがガチで広まってると聞いて呆然としたわ
>>403
あー、あるある。
侍は黒人(まぁ、これは誤訳から広まった)ってのもあるね。
そんなに優れてるんだったらもっと人類の役に立てと。
朝鮮人みたいで、自分的にはちょっと下に見る理由の一つにもなってる。
世界的に有名な文化がないから、劣等感こじらせるんだろうなぁ。
せめてEU件だけにしろや
>>402
>>401 氏が書いてるじゃろ
>キリスト教徒の非白人は生存権だけ認めてやる、非キリスト教徒の非白人は狩猟対象にしてもOK
まあエジプトやエチオピアのあたりにはキリスト教が伝わってて黒いマリアなんてのもあったから、黒人のキリスト教徒はそれなりにいたからね
アメリカやヨーロッパにつれてこられてなおキリスト教を信仰しようとしたならカトリックにならざるをえなかったって部分が大きいと思うよ
>>403
あー、なんか最近増えてるらしいね>黒人起源説
いつだったか中央日報が激おこな記事書いてたのを憶えてるわ、その文化を育んできた地域や民族への逆差別、許されざる蛮行だーとかなんとか
速攻でレコチャと産経におまえがいうなされてて爆笑したおぼえがある
むしろ韓国がウリナラ起源説すき放題やらかして諸国が放っておいたから黒人がじゃあ俺たちも、となったんじゃないかとふと思った
いかんな、フォースの韓国面に堕ちかけてるかもしれん
>>406
辛い状況じゃ宗教にも走るか。
でもなぁ、自分たちに辛く当たっても良いという宗教なんか
本気で信仰する気になるんかね。
今でも信仰深い黒人いっぱいいるけども。
白人達と「ラストサムライなんて侍じゃない。弥助は侍だった、映画かしろ」って
言い合ってるのを見ると、どっちも侍と認めたくない。
>>409
あの……エチオピアのキリスト教のが下手なカトリック系教会より歴史が古いんですが
ある学者さんは古代には分かりやすい人種差別はなかった
敵か味方か取引相手かハッキリしてたから
近世にいくにつれてヨーロッパが強くなって、敵でも味方でも取引相手でもなくなった。交渉に必要な武力も経済力もヨーロッパと比べて無さすぎて、駆除対象になってから差別がでたって言ってたわ
>>410
あー、ごめんなさい。
北アフリカのじゃなく、欧米の元植民地出身の黒人だったり
奴隷の末裔の黒人の人たちの話です。
>>409
そらまあそれ以外の神を知らなければ、そうなるんじゃない?
選択肢があるってのはそれだけで素晴らしいという言葉もあるくらいだからね
>>375
??「カーチャンは怖いが女房なんか(いねーから)怖かねぇぜ!」
そもそも戦国時代の侍なんて、十中八九ヒャッハーな連中に多少の文明を覚えさせたような存在やし……
しばき隊・野間
エド・リー市長、心臓を患ってたなら真面目な話、日本のネトウヨの
嫌がらせにショックを受けて亡くなった可能性あるんじゃないだろうか
・・・・・それが「真面目な話」なのか?
真面目な話っつーのはさぁ、もっとこー、なんてーか・・・
うん、もういいや
しかしアベといいネトウヨといい、どんだけ超人戦隊なんだよ
アベ「止まれ」
心臓「はい」
これが本当のアベ心臓(晋三)の忖度かw
散々安倍総理に嫌がらせしてるのに生きてるどころか拘束もされてない人が何か言ってますねえ…
そんなに言うなら総理をシスコ市長への殺人罪で刑事告訴でも何でもすればいいじゃん
>>418
本当に告訴しかねないからやめるんだ!
>>419
相手と真正面から正対するような覚悟も根性もないんだからするわけがない
連中が好きなのは無抵抗な相手を集団リンチにすることであって対等な殴り合いじゃないから
>>370 >>375
提督「・・・」
秘書艦〇〇「どうしました?、提督?」
↑
好きな艦娘のお名前をどうぞ
>>421
>>374 も入れるの忘れたw
>>269
そのSRCってこれ?
ttp://www.src-srpg.jpn.org/
・・・フリーつてことは一種の同人みたいなやつで
サントラCDとかって出てない…ってことですよね?
なんてこったい・・・orz
何か車の速度が出ないと思ったらフロントタイヤの左のディスクブレーキが壊れて常時稼動状態になってた・・・
雪積もってる中に停めたらそこから「ジュゥゥゥゥゥゥ」とか言う音と蒸気が吹き上がりだしてびびったわ
TBS東大王2時間半スペシャル「バルト三国は北からリトアニア、ラトビア、エストニア」
エストニア大使館「どぉもー!TBSさん!これは、空前絶後のぉ!間違いであります!エストニアはバルト諸国で一番!北ぁ��靴叩�超絶怒涛の抗議を!し・ま・せ・ん!これからもよろしくね!エストニアを愛し、エストニアに愛された大使館でした!」
エストニア大使館染まってるな……
南からなら合ってる
バルト三国はロシア関係とかもあって、エストニアとリトアニアは親日だからってのもあると思われ
>>423
そう、それ
まあBGM素材に関してはオリジナルでつくってる人もいれば、版権曲を耳コピしてMIDIやMP3にしてる人もいるので、版権曲使ってたら元のほうでサントラあるかもね
艦隊戦リレーは一応銀英中心に艦隊登場する版権作品(なぜかファイアーエムブレムみたいな艦隊関係ない作品混じってたけどw)集めてた奴だから版権の可能性もあるとは思うよ
ほとんどの日本人がバルト三国の場所を正確に言えないがな
俺はHOI2で覚えた>バルト三国含むヨーロッパ諸国の位置
>>430
いや、いばれることじゃないからね?
普通に学校の地理の授業で憶えなさいって話だからね?
大使館で言えば一番日本に染まってるのはダントツでフィンランドだろうが
イスラエルもゆるキャラ作ってるんだよなぁ…。
ところで、フィンランドに世界で一番投資してるのは日本らしいけど
何に投資してんだろう?
地理はさっぱりだから、フィンランドと言えば主要産業は森とムーミンしか浮かばん。
学校の地理じゃ東欧、中央アジア、アフリカ、中南米はわりと適当に流すからなぁ
北欧もスカンジナビアは教えるわりにバルト三国は何故か流す傾向にある
>>432
フィンランドは電子産業、通信インフラ先進国ぞ
例として世界大手通信会社のノキアはフィンランド企業
>>434
確かにノキア忘れてたわ。
国公認の絵文字作ったんだっけ、うん、なかなか染まってるな。
木材・木製製品だけでなくレアメタルもフィンランドから輸入してるからその辺も投資対象っぽい
失業率の高さ(8.8%、二十代以下だと20%)が悩みの種らしいね
>>432
twitterでのバルス祭りに公式アカで参加したアフガン大使館も追加で
>失業率の高さ(8.8%、二十代以下だと20%)
ヒィィィィ、南欧並みの高さ
せっかくの、学力の高さががが
>>431
覚えてないよりは、趣味からだろうが覚えてる方が良いでしょ
中欧、中米、中央アフリカという位置が覚えられない地域
>>429
ある程度以上の世代だとあのへん全部「ソ連」で覚えてたしなぁ
エストニアはフィンランドの弟分だから一番北
リトアニアはポーランドの弟分だから一番南
間がラトビアと覚えてる>バルト三国の位置
ギニア湾岸と中米はどうにも覚えられん……
あいうえお順で覚えやすいんだけど、日本からすると存在感がね
>>402
まぁ旧約聖書ってのはユダヤ人のユダヤ人によるユダヤ人のための宗教の聖典なんで
旧約聖書の「選ばれし民」はユダヤ人で間違いないんだけどね
ただ新約の方でイエスが神の寵愛というのはそういう事じゃないと否定している
そもそもイエス自体が、ローマの奴隷となっていた当時のユダヤ人の中に現れた改革派で
戒律を重んじるユダヤ教やユダヤ人の伝統と、奴隷として課せられるローマの法という社会的立場
聖典で約束されているはずの選定の民としてあるべき栄誉と、奴隷としての現実といった矛盾に苦しんでいたユダヤ教徒に
「戒律の厳守とか選定の民とか、そういう事よりもっと大切なことがあるでしょ」といった人
心の持ち方が大事なのであり、戒律とか社会的立場と宗教的な加護は関係ないというのがイエスのそもそもの主張
「カエサルのものはカエサルへ」というように現世の王権を異教徒に認めて、現世に生きるものとしてそれに従うべきと言ってるしね
まぁ当初の主張はそんな感じだったんだが、途中から調子に乗り出して
金持ちが天国に行くのは難しいとか(ラクダの下りは誤訳っぽいが)、シナイの山でモーセに十戒を渡したのは自分だとか、
のちのキリスト教を歪める元となった発言が出てくるんだけど
まぁ、母親マリアはもっと嘘つきだから
今日のテレ朝
「米専門科の分析によれば北朝鮮と開戦した場合、40発近い核ミサイルの飽和攻撃で日米韓の死者は200万人!」
「アラバマ州の補選で惨敗し、共和党内でも知性派(穏健派)との戦いにも敗れたトランプ氏が票集めの為に開戦する可能性がある!」
「トランプ氏は脳梗塞を発症している可能性がある。理由は極端な偏食!」
…突っ込みどころは多数。ちなみに米専門科によると開戦のきっかけはトランプ氏が金氏馬鹿にするツイートを最悪の
タイミングで発信することだそうな。
>>352
将棋でも取った駒が再利用できるのは本将棋などの一部だけなんですよね
将棋全体で見ると実は駒の再利用ができないルールの将棋の方が多かったりするんですよね
というか本将棋が将棋の主流になったのは駒の再利用を認めることで駒の数が少なくても面白いゲームとして成立するようになったからだと思います
それでゲーム性が一気に拡大したのはたしかだろうな
>>446
二百万程度で済めば御の字なんだよなぁ。
核戦争なめてんのか
1945年に比べて1発の核の威力が上がって
1ヶ所に住んでる人口も増えてるのに、3ヶ国で200万で済むかね
大変屋さんが考える「最悪の場合」だしなあ。
まあ「本気で最悪の想定していい?風が吹くときになるけど」とかいったら商売にならないが。
最悪?地表が原初の地獄でfinだけど?ってなるしね
9万年周期が普通に思うなら言いそうだけどw
>>446
最悪のタイミングでツイートは本気であり得そうだから困る。
いつもやってるトンでもツイートを、戦争になってから
あの時ああツイートしたからこうなったんだ!って槍玉にあげるんでしょ、わかるわかる
北が40発核ミサイルもってるなら、東京や大阪、名古屋あたりにぶちこむだけで死者一千万は軽く越えるからね
日米韓の人口密集地に順にぶちこまれたら、下手すると億いくんじゃないかと思ってる
その前にアメリカの核で耕されるやろ
まあアメリカ側から仕掛けるのであれば、第一撃は間違いなく、ミサイル発射施設や車輌だからね
被害はもうちょう減るだろう、多分
つーか、発生した時点で北朝鮮は地上から消える訳だけどね
いや、その辺は政治も絡むから北朝鮮が残る可能性は十分ある
そうなっても金正恩は確実に抹殺されてるのは確かだけれど
アメリカは正男の息子を確保してるからねぇ
中共が協力的だったら黒電話を斬首した後に向こうに引き渡して
傀儡政権作らせるとか考えてたのかもしれないけど
お、船越と松居離婚確定か・・・
40発程度で飽和攻撃になるのだろうか?
>>462
飽和攻撃=相手側の対処能力を上回る攻撃。なので米本土はともかく韓国・日本・ハワイの
いずれか一箇所への集中攻撃なら十分「飽和攻撃」といえるはず。まあ北に40発の弾道弾を
一斉発射させる拠点・技術があるかは謎だけど。
核弾頭40発だけ律儀に撃ち上げるんじゃなくて
生存性高めるために通常弾頭や化学弾頭も混ぜて撃ち上げるだろうから飽和する気がする
SRBMからICBMまで撃ち尽くし大セールされたらちょっと迎撃しきれる気がしない
その代わり、アメリカが本気で侵攻してくるけどね
アメリカ本土にICBMが届いても、報復用の弾道ミサイルが打ち込まれる
座間の事件で現場となったアパートの大家が慰霊祭を行ったそうだが、果たしてどれほど効果あるかね
安けりゃ事故物件でも何でもいいよという人は一定数いるが今回のアレは流石にちっょとなぁ…
おーおー、各局の夕方のニュースがBPOがTOKYOMXの女子ニュースに勧告出した事を冷静そうに報道しとるわww
>>468
ところが事件発覚後も退去希望者は一人もおらず皆継続希望なんだとか
そもそも弾道弾って弾頭以外のロケット飛翔体作るのにどのくらいの費用と資材と時間かかる?
あと
ロケット自体何発保持してる?
ttp://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-1917.html
隅田金属「冬コミ新刊『F-35Bは正規空母を滅ぼす』」
>内容はF-35Bは中露空母を陳腐化させ、しかも米原子力空母とF-35Cも滅ぼすだろうといった預言書です
タイトルと文中から、これないわ感がプンプン漂ってきそう
仮にF-35Bがそれほどの物だとしても既存の原子力空母に積めば良いやんと思う自分は想像力貧困なのかねえ?
航空機の性能が空母を陳腐化させるとしたらその航空機が空母が必要が無いほどの
航続距離と速度を出した時だと思うんだが。単に空母を沈められる攻撃力を持つって
だけじゃ、ならそれを撃墜できる戦闘機を空母に載せれば良いじゃんとなるし
そもそも空母の強みは動く航空基地って言うのが強みだからな…
航続距離がいくら伸びようが、パイロットの負担考えたら空母の強み全部消すとなると
ミサイルの誘導性と射程が世界一周可能にでもならん限り消えんわ
だから米国が予算的に血反吐吐いても維持し続けてるわけで…
戦闘機無用論かな?
根本的に『空母を沈められるだけの攻撃力持った機体』ってだけなら別にF-35引っ張り出さなくとも
F/A-18Eやラファールと言った現用機、そうでなくともF-4とかでも対艦ミサイル搭載可能でこれ等も
『空母を沈められるだけの攻撃力持った機体』で有る訳では無いのでしょうか(小並感)
勿論F-35が既存機よりも圧倒的性能を保持しているのは知ってますが、上の命題だけ考えたら
そんな事も言えてしまう訳でして、あい。
…しかし現代に空母不要論が出て来るとは。次の不要論に論われるのは何だろうか
イージス艦不要論
光学兵器の台頭によるミサイル不要論・・・とか
>>475
若しくは機体が相当巨大で乗員が極めて安楽に任務遂行可能に出来るとかそんなパターンですかね
…リアル空中空母とかアークバードとか、んなもんエスコン世界だけで十分ですが
>>478-479
よし、では自分は『乗員不要論』を…
…AIが進化しても其処まで行くのは厳しいよなぁ流石に
BMD不要論とか、どうかな(冷戦脳)
みんなで「また会いましょう」を合唱しながらキノコ雲を愛でるのだ
歩けます!
(冗談抜きにイージスアショア高すぎるで言いはじめるのが出ると思う)
>>481
ドローンの発展、遠隔操作での兵士不要説もあるでよ
なおゲーム感覚で人殺しになるのでオペレーターの精神的負担が極端に軽くなるか重くなるかの二択との事
人 間 不 要 論
>>483
そう言えばそう言う話も有りましたなぁ。遠隔操作で敵兵を殺害し、仕事が終わったら自宅に帰って
日常生活を送るサイクルのせいで、戦場と日常とのスイッチの切り替えがうまくいかないとか何とか
>>484
行き付く先は
機械が主人の
デ ィ ス ト ピ ア
>>484
AI「それもうとっくに唱えてますから」
AIは共産党不要論も唱えておりますからね
なお、作ったのはその中国だった模様
たしか米軍の研究でAIだけに任せるのは危険すぎるとの戦略的判断できないから、
AIと人間を一緒に使う方針じゃなかった?
あと有人機には下手な無人機では倒せないほどの性能を持たせる方向性だったはず
数的戦力は無人機、質的戦力はAIと有人機を複合した戦力となる模様
しかしこうまで反対意見が出て来ると、イージスアショアは有効な装備と判断せざるを得ないな。
>>485-486
やっぱりコンピューター様こそが…最高やな!
Bが滅ぼすと言っているから通常型が無くなるという意味でしょ
イギリスの6万トンで30機前後かつAEWを載せれないのに代替は無理だと普通に思う
AI制御のF-16の大群と少数精鋭のF-22有人機のハイローミックスみたいな感じになるのかね?
AI制御の大群ときくとどうしてもエリア88を思い浮かべてしまうレトロ世代
あれはF-18だったけどw
>>483
オペレーターにPTSDの症状が出たそうです。
ちなみにその質ってのは原作版の戦闘妖精雪風のFAFが運用してた機体に近くなるんですぜ・・・。
ちなみに代替可能な無人機は人海戦術ならぬ機海戦術ともいうべき大量の無人機群でそれに対抗できない戦力を押しつぶすという運用方法が考えられています
まあ問題は、どう考えても高額になりそうな調達費用でそこまで大軍を揃えられるのかしらんてとこですなあ
ガンダムの学習型コンピューターやハチみたいな操縦補助AIから段階踏んでいくことになりそうですね
とりあえず次世代戦闘機に実装ほぼ確定なのが雪風の様なコパイの役割をこなす対話型及び補助AIですしね。
ジャムはいないけど戦闘妖精雪風のテクノロジーに手が届きかけていますし。
今日ようやく届いた地球防衛軍5やってるけど、ハードのカエルの攻撃は思っていたよりも痛い。
あとオンラインの敵が予想以上に硬くてワロタ。
戦闘用AIの監督役の人間と、その護衛AI機でセットかな?
日本が中国人民解放軍を「低く評価しているなんて・・・」、信じられない!=中国
ttp://news.searchina.net/id/1649792?page=1
日本の軍事評論家はあてにならんのには同意だが、陸はともかく海については適性な評価だと思うけどね
ハード面ではともかくソフト面においてはまだまだ比較にならんよ
遼寧ピンガー音事件はさておいても、現状の一線級水兵の錬度や、今後の新人水兵育成関連ノウハウの未発達などをみると海自や米海軍に追いつくにはまだ年月がかかると思うよ
ガングレイブVRとか嘘やろwww
あくまでAIはコパイ、操縦自体は人間がするよ。パイロットが何らかの負傷や操縦不能に陥って基地に帰還する必要が出てきたときだけAIが操縦する感じらしい
マシュVR含め多作品のヒロインVRの中で颯爽と現れるガングレイブVRとかいうむせるVR。
>>500
強力だとは評価してるさ。特に打撃力の面で中国を舐めてるのは最近安全保障に目覚めた層くらいなものかと
しかし練度はもとより規律とシーマンシップ、そして国際認識の面ではかつての中国国民革命軍以下と評価してます。
関東軍が国をもっているようなもの、といったら言い過ぎかもしれませんが近いかな?
>>500
彼らは歴史教育()で抗日戦争に勝ったと思っているから齟齬が生まれるんだよなあ
フランスは一応は戦争が終わる前に国を取り戻したけど、大陸には日本軍がどっさりいただろうと
現状も軍が軍閥みたいに商売を手掛けてるありさまだし
ただ、今後四半世紀くらいで急速な軍の近代化が落ち着いて練度も上昇するだろうし、
経済発展の分が軍事にもフィードバックされていくからその時は・・・
夜郎自大に武器を与えりゃ 侵略国家の出来上がり(都都逸風)
頭足らずにスマホを与えりゃ 暴言批判の雨霰(文明開化のアレ)
異世界のスマホ持っていけばクソアニメの出来上がりよ
>>505
問題は今後は人口オーナスが始まって経済発展も頭打ちになるってことかね
まぁあの国は表面上の数字はどうにでもなるからどうでもいいのかもしれんけど
実態経済の失速が深刻化して表面も取り繕えなくなったきが怖いわな
増税ラッシュ決定! “森友疑惑”で焼太った佐川国税庁長官に「税金払わない」怒りの声が殺到
ttps://dot.asahi.com/dot/2017121400045.html
記事がアベガーモリカケガーなのは朝日だからまあおいといて、ラストでコーラ噴いたわ
>ある野党議員は言う。
>「おかしな答弁を強要される官僚たちがかわいそうでしょうがない。もう、目が死んでいる」
ちょwwwおまwww官僚たちが聞いたら怒るぞwww
そうだね中国軍を低く評価してはいけないね、強大な中国軍に対抗するために自衛隊の装備もっと充実させないといけないね
官僚「お前らの物理法則を無視した内容の資料要求の方がはるかにSAN値が削られるんですが」
>>510
それあんたらが魔女裁判してるからだろうとww
見ず知らずの罪を追及されたら、冤罪被害者の方みたいに死んだ魚の目になるわwww
張本勲「イチローには日本に戻ってほしくない」
「行ったり来たり……芝居の幽霊だ」
「日本ではやってもらいたくない。日本球界が荒らされる」
お前はイチローファン、いや、全ての野球ファンを怒らせた・・・
>>513
下手に言質と言うか言質でも無い事言ったら無茶苦茶な屁理屈ですらない破綻した論理()で
仕事邪魔されるばかりか、関係ない自分が犯罪者見たいに言われかねないとかなるともう
悟りたくない悟りの境地に立たされますよねぇ
…今師走で滅茶苦茶忙しくて溜まらん状態だろうに
>>515
官僚の皆さんも野党を物理的に始末したくなるだろうなぁ
物理の法則で「世の振り子」が右に降り始めた時の
左な方々がどうなるのか凄く見物ですな・・・
>>516
でもそんな事するだけの時間も労力も勿体ない以前に可能な限り全力で接触したくないだろうなぁと
勝手に思い馳せた今現在
…社会人になって働いて漸くほんの一部の欠片が理解出来る労働の大変さ(肉体&精神両面の意味で)
真面目に働いて奉仕している公務員は日本引いては世界の宝玉だと思う(小並感)
中華は「勝ち続けること」でしか、自分自身の正しさを証明できない脆さがあるからなぁ……。どこかの大のつく帝国みたいに
>>467
次世代機と言えばドイツがF-35をけってタイフーンをトーネードの後継にするみたいだね(驚愕)
それも、トラ3Bすら完成してない上にBAEのエンジンと電子戦装置の供給が来るか不明確な情勢で…
2020年代にはトルコやポーランド空軍以下の能力しか持たないドイツ空軍の誕生ですか…(白目)
>>520
なんでや!奇跡が起こってF16の最新版くらいの戦闘力をもったタイフーンができるかもしれないやろ!
なおお値段
>>507
うん…気を付けよう。本当
>>522
いや自分はTwitterで色々喚いているあの人らの事言ったつもりだったのですが(津波汗)
>>520
トーネードの後継ならF-18かF-16の最新バージョンかそれこそF-2の方が良いと思ってしまう
第一タイフーンのバージョンアップにケチを付けて足を引っ張っていたのはドイツではと突っ込みたい
>>524
だから責任もって産廃処理するんじゃないのか?
>>523
人の振り見てとも申しますからね(いえいえ)
>>525
流石エコ大国
フランスから原発電気を買う国の責任感は違う
これは難民様を乗せて特攻させる作戦だな
カプコン「無双シリーズはバサラのパクリ」
コーエー「無双の方が古いんだけど」
裁判所「無双はバサラのパクリですわ、賠償な」
コーエー、無双シリーズ訴訟でカプコンに負けた模様
日本の裁判官は無能な人間の方が出世しやすいのか
バサラにしても無双にしてもよく知らない私ですが、
少なくとも無双の方が古いと知っているのに…
確か小西だったと思うが「安倍政権に協力した官僚は根切りにする」って明言してる奴もいるからな
程度の大小はあれ野盗売国連合の総意に近いだろうから霞が関も安倍政権を支える方向に行くわ
>>520
軍事力を強化しようとするとナチ扱いされてリベラル()から家族諸共リンチにかけられるから仕方ないんじゃね(適当)
>>526
個人的にはアレくらい暴走するのは泥酔でもしないといっそ難しい気がします(自刃準備中止)
>>528
なんでやねん(一目見た感想)
戦国無双と三國無双共にバサラより昔に制作されて販売もされてるのは少しでも調べりゃすぐわかるのに
それすら怠るのかオイ
三國無双の初代は格闘ゲームでプレイステーション用ソフトだぞ、バサラは一作目からPS2用ソフトだろ、
どうしてそうなった
バサラ 初リリース日: 2005年7月21日
三国無双 2000年8月3日
バサラに関してはプロデューサーが痛すぎてカプコンの考えがイマイチわからん
大谷義継の件や無双ワゴン事件なんかはカプコンにもダメージいってる筈なんだがな
つか民主政権下で喧嘩売りまくって挙句に、大地震含む後始末押し付けまくってたから
新人、中間クラスの恨み盛大に買った上に
民主系主導の前川自爆テロで文科省の名前が盛大に地に落とされ
官僚側としちゃ夜盗特に民進系は怨敵状態じゃね?
>>536
後しつこく続けて忘れて欲しいのに未だ続く文科省の恥の連呼
ネットのせいでふとしたきっかけで10分あれば調べつくからねー…
歴史系だとバサラととうらぶは突出してファンのマナーが悪い印象がある
厳島神社にオクラ放置したり前田家の法要邪魔したりしたのはどうかと思うし、制作側も煽るなよと
どうせバサラの○○システムをパクったとかそういうのじゃないの?
>>520
小銃の方でも欠陥見つかってるG36の後継コンペが行われてるけどSIG社が「HK社に有利な出来レースに付き合ってられるか!」
と離脱するgdっぷり。
続編での前作をインストロールすることでキャラやシナリオが追加するシステムらしい>特許侵害
サクラ大戦でもメモリーに前作の攻略情報で選択肢に変化とか昔からあって特許案件か疑問
猫虐待犯に実刑を求める署名が始まる
↓
判決出る前に愛誤が嫌がらせしまくる
↓
おかげで社会的制裁が認められ20万人の署名は無駄に
↓
温情判決を求めるたった274人の署名がまさかの勝利へ
らしいぞ。動物愛誤団体の私刑がいらんことに作用したようで
サクラ大戦の制作会社がカプコンを訴えたらカプコンに勝ち目がないことになるんだがw
急死したサンフランシスコ市長は米国内でも聖域都市や不法移民などの件で猛批判を浴びていたみたいだね。
法律以外が罰したら、法律も強くは殴れないからなぁ
「既に何らかの制裁を受けた人間とそうでない人間、両方の量刑が一緒なのはおかしいだろ?」ってのも
一定の説得力はあるわけですし
>>528
ソース何処?こちらが調べた限りでは三國無双シリーズに関する特許侵害は棄却されたが、
零シリーズの特許侵害が認定され、517万の賠償命令というのが大半だったんだが?
この画像を見て綺麗だなという感想以外の換装を浮かべた人は疲れてるらしい。
ttp://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/7/9/792c6528.jpg
綺麗だなと合わせて何故か『つくしだ』の感想が浮かんだ自分。今冬なのに何で春のつくしを
連想したんだろか
細いわね
>>543
レッドカンパニー?
>>547
どこぞの配管工が思い浮かんだ
小西ひろゆき (参議院議員) 認証済みアカウント @konishihiroyuki
産経記事【平戸市長のツイッターに小西参院議員が乱入「行政権力による言論弾圧」】について
①名前(洋之)が三箇所間違い、②「安倍政権が衆院選で勝利した場合は亡命する、と
小西氏がツイッターに投稿」は全くの事実無根、③わざと変な写真を使い印象操作。
③は再犯で①②と共に法的措置を検討する。
厚顔無恥もここまでくると特技の一つですなあ
明日で原作が完結する「アルスラーン戦記」。雑誌で連載中の荒川版は、シンドゥラ編が終了したところですが、アニメ版と比べると出来栄えが雲泥の差で…。
荒川アニメ版も、荒川先生が漫画化している部分と、アニメスタッフがキャラデザインだけ借りて原作に基づいて製作した部分の差が…。
同じ原作に基づいて、同じキャラクターと同じ声優さんと同じ音楽を用いて製作しても、作り手の違いがこうも出来栄えに反映されるのかと…。
>>547
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか、完成度高けーなオイ
×厚顔無恥
〇救いようのないアホ
カプコンが10億近い賠償吹っかけて裁判して認められたの500万だっけ?
ある意味大敗北じゃね?
ttp://nannkai.work/archives/5599056.html
【悲報】長崎県警の巡査、スマホゲーに30万使い親に怒られるのが怖くなって4日間失踪
書き置き残して家出した息子探すために両親は息子の勤務先に行方不明届を出したんだとか、出す方も受け取る方もどんな気持ちだったんだろ
>>521
③わざと変な写真を使い印象操作。
これテレ朝、フジ、TBSの安倍総理に対しての常套手段じゃねえか、手前ぇが同じ立場だと思っているのかよ
しっかし左巻きはアナーキーな癖に何かと法的措置と司法に逃げ込む
三十万か…一帯なんのゲームに課金したんだか…
>>552
え、漫画ってまだシンドゥラ編だったの!?
アニメ一期の時点で汗血公路までやってたよ。
この国の訴訟って人命がかかってないとあまり額が膨らまないですし
相場操縦とか経済犯への罰金や課徴金は雀の涙
アメリカやEUだと目が飛び出る額になる
>アルスラーン戦記
角川が投げ出したが光文社はよく我慢し続けたなと感心する
後書きで再録の時に新規後書きでいつまでに出すと言いながらあれだけ遅らせても編集も催促していなくて放置だと疑っていた
秋津透などは締切破りで何人ものイラストレーターに逃げられたのにその辺の苦労も気にしていなかったのだろうとしか思っていなかった
>>559 モントゴメリー様。
漫画は確か、女装したエラムと男装したエステルが占領下のエクバターナ城下の路地裏で切り結ぶ(原作者が漫画版とアニメ版の双方で褒めていたオリジナル部分)場面ぐらいまで。
その後は、荒川先生がキャラデザインだけ渡してアニメスタッフが原作に基づいて製作だったと思います。
なので、漫画版ではナルサスとアルフリードの出会いと道中を始め、アニメでは改変された部分が原作に忠実でありながら深く推敲して荒川版に再編されて、凄く面白い出来栄えです。
シンドゥラ編も、アニメ版とは出来が違います。OVAでも良いから作り直して欲しいです。無理でしょうけれど。
>>556
地元の恥だ…
>>560
幸か不幸か訴訟に関わった事無いんだけど日本の裁判って高額を請求するとなんかそれ相応に金が掛かるんじゃなかったけ?
>>514
ハリーはもう「はいはいおじいちゃん。夕飯はもう食べたでしょ」レベルで流すのが吉。
選手としては偉大なる打者なんだが、コーチ・監督としてどこからも声がかからなかった
(ハリー自身はオファーがあったとは言っていたが)のをみれば、選手時代の実績を
遥かに上回る何かで敬遠されていたってのが実情だろうねえ。
(韓国人だからダメというのは、金田という実例で完全に砕かれる)
王とは親友なんだけど、王の謙虚さの1/10でも身につけろよとは言いたい。
それなのにあの番組ではマトモな方だから困る…どんだけ馬鹿が居るんだよ
以前にノムさんが試合の解説で「てめーは他人をどうこういう資格なんぞねーよ」とかボロクソに言ってたな
>>544
一応中流階級でも家持てるように待遇改善した事が功績らしいけど、直近の功績のせいでそれも怪しく見られるという
人間は主観の生き物だからねー
>>546
自分も調べたらそんな感じだったから話盛ったんじゃね?
>>562
漫画買おうかな…
しかし、荒川先生って確かハガレンの作者ですよね。
代表作が一つあるだけで漫画家としては成功らしいですけど
二つもヒット作があるなんてすごいですよね。
銀の匙ーー
百姓貴族も面白いぞー 日本の農業の未来が割りと心配になるけどw
座頭市VSプレデターのネタ映画感の強さよ……
ttps://www.youtube.com/watch?v=NsbVTPftcgs
特殊忍者たちのキャラが濃すぎて見たくて溜まらんw
割とマジで30分程度の特別編作ってくれないかな?w
「ニュース女子」は相変わらず反マスゴミ反反日やなぁw
反マスコミはともかく反反日は普通の日本人の感覚だよねぇ
>>571
また豪い凝った座頭市のムービーやなぁ からの謎の侍の正体で!?ってなるわいw
田中角栄の名言「世論調査は民意ではない」
他のマスゴミでは流さんわなw
八重山日報
12月13日
福島氏は一般質問で、陸自配備計画を批判し「署名が1万を超えていることを真摯に受け止めてほしい」
12月14日
反対署名は8千人台か 当初発表から5千人減 石垣陸自配備
石垣島への陸上自衛隊配備計画に反対する市民団体が集めた市民約1万4千人分の署名について、石垣市の知念永一郎総務部長は13日、同一人物の重複署名や有権者以外の署名を除外した「実数」が約8500人から8600人と推測されるとの中間報告を明らかにした。市民団体側の発表に約五千人分の水増しがあった可能性が出てきた。市による署名の精査に対し、野党は「市民の署名を何だと思っているのか」と反発、一方、与党からは「反対派の発表はいんちきの数字だった」と批判が出た。
この日の市議会一般質問で井上美智子氏と友寄永三氏が署名の実数を質問した。
凄いな4割以上水増ししたのかw
>野党は「市民の署名を何だと思っているのか」と反発
その言葉、ぶつける相手が違うでしょうに
署名の水増しを行ったことこそ市民の署名を何だと思っているのかと怒らないといけないのにね
純粋に反対と考えて署名した人をすら愚弄していることに気づかないのかわざと知らん振りしてるのかしらんが、改めてこいつら駄目だとしか思えないわ
・・・・・・ちなみにこの水増し署名提出した市民団体のトップ、来年の石垣市長選に野党推薦で出馬するとのこと
野党、上原秀政氏擁立 陸自配備反対で一騎打ちへ 石垣市長選
ttps://www.yaeyama-nippo.com/2017/11/24/%E9%87%8E%E5%85%9A-%E4%B8%8A%E5%8E%9F%E7%A7%80%E6%94%BF%E6%B0%8F%E6%93%81%E7%AB%8B-%E9%99%B8%E8%87%AA%E9%85%8D%E5%82%99%E5%8F%8D%E5%AF%BE%E3%81%A7%E4%B8%80%E9%A8%8E%E6%89%93%E3%81%A1%E3%81%B8-%E7%9F%B3%E5%9E%A3%E5%B8%82%E9%95%B7%E9%81%B8/
こんなことやらかした時点で既に目はないと思うけどね
はよ振子右にふれろ・・・
寒い・・・気温0度・・・
>>579
え?秋の後半や冬なら普通じゃないか?
寒いから血管が収縮して鼻や頭が痛い
はよ、春来い
>>576
確認できただけで4割だからなぁ…
もう少し精査したら5割超えるかもしれんね
そういやネットで今読めるおすすめの近代仮想戦記って何がありますかね?
個人的には小説家になろうの
日本合藩国(江戸時代から度々転生者による改変を続けたのを第三者視点的に描いた作品)
別説太平洋戦記(オリキャラによる戦争のテコ入れ、ちょっと展開は遅いがその分濃密、最後は少し駆け足過ぎ?奇麗な辻と服部という驚異)
やる夫系で
トラッククエスト8(当時の政治状況を丁寧に描いている)
AAスレ自分用まとめにある作品(最近まとめエター…)
他おすすめがあったらお願いします
船越松居離婚か・・・
さて
一体いくら毟られたのやら・・・
>>583
宝くじで40億あたったので異世界に移住する
本当に「色々と反面教師に」したくなる事請け合いの話だから
一読の価値ありw
>>585
そこまで酷いの?書籍化されてても地雷ってことかね
ディスりたいのっておすすめとは言わんだろ
漫画化までされてるから面白いって思う人も多いと思うんだがねぇ
>>583
太陽帝国さんのところの日米蜜月とか如何かな
保育園落下物 中傷相次ぎ沈痛
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171215-00010000-bfj-soci
正体がバレても未だに売国奴活動家は被害者ヅラをしている模様
主人公がお花畑で技術供与舐めプだった…ってのは
言い訳しようがなかったからなぁ…
ほんとあの状態から、どう勝つ…いやもう無理か
どう逃げられるんだろ?
>>主人公がお花畑で技術供与舐めプ
ごくごく序盤は「あー、こういう気楽なお話かな」と
逆に楽しんで読んでたなー
なんか話がややこしくなりだしてから読まなくなったけど…
>>586
あまりにも酷いから途中で見なくなったな
なろうの幕末香霊伝 吉田松陰の日本維新。
主人公がブレないものは、読んでて気楽。
韓国の市民団体が日本大使館前に来年3月徴用工像を設置予定だとか。
在韓日本大使館前名物、日帝悪逆像シリーズ(仮)ってか?
別に合意を履行しないまま別の像を設置するのは驚かんが次は何を像にするやら。
連中がウィーン条約違反を続ける限りこちらも塩対応を続ける理由にもなるから痛し痒しみたいなところもあるがな
野盗が再び政権でも取れば別だけど最低でも今後4半世紀はあり得ないだろうし
>>583
艦これの二次創作だけどハーメルンの「提督(笑)、頑張ります」神様転生(チート付き)で帝国海軍の提督に
なった男が最後の決戦で沈みゆく金剛と運命を共にした後に、なぜか70年後のその世界に若い姿で再転生?
するんだけどその世界は深海棲艦や艦娘が現れた艦これ世界になってって…て話し。
合間に過去の回想として戦記話が出てくるけど、この人のせいで史実より米国の人的損害が3割は増えているもよう
>>596
南北ともに宣戦布告して更地にしてやりたいわ
>>583
なろうの信長のいない世界
戦国時代を過ぎ去り現在日清戦争辺りの時間軸やってます
>>584
掃除グッズや投資で今は松居の方が圧倒的に金持ってるから本来なら松居が金を払う側。
記者会見で松居が「勝った勝った」と連呼してたのは財産分与しなかったから。もっとも
今回の離婚調停は船越側が「離婚と松居サイドから受けた人権侵害への謝罪」で松居側が
「財産分与の拒否」だったらしいので、おそらく松居側からの謝罪を受けて財産分与等に
踏み込まず離婚した船越側も、十分に調停要件は満たした勝ちといえるんだけどね。
>>600
朝の報道だと財産分与したみたいだけどな
共同の貯金とか車とかの共有は全部松居の総取りで家は船越出資分から減価償却分さしひいた額で松居が買い取り、あとは和解金つー形でいくらか松居に払われたと言ってた
ただ昼のニュースだと松居サイドが婚姻生活に関する慰謝料の裁判の準備に入ったみたいな情報もあるらしい
まあまだなんか波乱はいくらかありそうだわ
をを、気が付いたらアルスラーンが完結しておられる
正直ラストシーンにはあまり興味ない
どうせ死にしろ譲位にしろ血のつながりのないのが王位を継承するんだろうし
しかしまあ完結した、という事実に感慨深いものがある
王都奪還で終わってりゃかなり感慨深いもの感じだろうなあ
>>594
現代でカレーキチはちょっと…
亡くなられた鶴ひろみさんが演じてたドキンちゃんはロールパンナ役の冨永みーなさんがつとめることになったらしい
松居「お母ちゃん・・・」
芸人だねぇ?・・・・引くわ
>>583
挙がってないのだとなろうの「金満艦隊」が一読の価値あり
文体は筒井康隆の毒を抜いて水で薄めたようなもんでギャグも滑りがちだが、初めから世論戦に持ち込むこと前提に作戦を立てていく展開が新鮮
あとは安定の太陽帝国かな
レイテの幻像→煉獄のサイパン→虚構の守り手と読み進めると作者の進歩が窺えるゾ(他人の過去を勝手にほじくり返す発言
登録手続きをして送られて来た番号が212072だった時、人はどんな表情をすればいいのだろう
週刊新潮
匿名宮内庁関係者曰く
陛下の心残りは女系宮家創設至らぬ事ととアジアで未訪問の国がある事であり
安倍さんには御恨み骨髄、という表現がぴったりくるのでは
これだけ陛下の思いを蔑ろにした首相は前代未聞だといえます
「退位」もそれに一矢報いようとなさった、いわば安倍首相への陛下からの「嫌がらせ」らしい
ここまで書いたからには相応の覚悟あるんだろう、きっと
ある意味スゲーな
>宝くじ四十億
それ以前に異世界関係で親父との電話のやり取りと
その後の対応関連で主人公と親父に大幻滅したな?
あの場は主人公は直ちに絶縁覚悟つまり暴力を以てしても
情報を何が何でも聞くべきだったろうに
>>608
その記事書いた奴が一番陛下の思いを蔑ろにし侮辱していると思うよ
>>608
よくもまあ、ここまで忖度出来る物だと週刊新潮には関心するわwwww
>>608
おいおい…死ぬわあいつ…レベルの言動だな…
陛下のお心とか匿名でやるとか私のお心って自白並みでバカなの?すぎる
忘れてるみたいだが昔には日本でも新聞社への銃撃事件とかあったし、フランスでは最近あったんだけどな危機感足りなさすぎてボケてるんじゃなかろうか?
ちなみに陛下心残りの「未訪問の国」とは下朝鮮だと断定してます新潮
流石に「真冬のソウルよりも冷え切った」現在の両国関係に
訪問は現実的ではないと言ってますが
新潮の言い訳
【抗議に対する週刊新潮編集部の見解】
本記事のテーマとなっている内容につきましては、官邸関係者や宮内庁関係者、そして霞が関関係者などに対して長期綿密に取材を行なってきました。記事はそのなかで得られた情報を基に構成されたものです。摘示した事実はとりわけ機微に触れる内容であり、むろん情報源について明かすことはできませんが、その中身については真実であると確信しています。
「週刊新潮」2017年12月14日号 掲載
脳内関係者ですなんてそりゃ言えねーわな
そら御心察せるぐらいに接触か仕事ともにされてるレベルの宮内庁の職員が
今の師走の時期&退位準備でクソ忙しい中で週刊誌の取材に応じてる暇も義理も無いわな
>長期綿密に
情報ソース期間ぶち長いよ記者の記者人生くらい長いんだよー
だからどこからとか情報特定無理ね?そういうこと!決まり!
ということですか
>情報を基に構成されたもの
そのまま列挙したんじゃないから色々解釈が、ほら、ちょっと、うん、ちょっとだけ、
ほんの99%くらい混ざっててもちょっとってことにできるし!
何だよ基準決めるのは俺の意思だぞー、おれはマスコミで偉いんだぞー
ってことですね?
>真実であると確信しています
「事実」ではないし「断定」もしないんだ?
正直こいつ文字通り腹切って詫びるべきしでかしだと思うんだが。
仮に億歩譲って記事内容が事実だったとして、こんな話を表に出すことが陛下の御意志に沿うとは到底思えない
ロナウジーニョ、現役引退するし適当に教室かコーチでもするのかなと思ってたらブラジルの政治家に転身しようとしてて草生える
こりゃ来年の大統領選でボウソナロが勝つかもしれん、ブラジルが荒れるなぁ・・・
サッカー選手から政治家かぁ。
成功すれば夢のような経歴ね。
これで襲撃されずに軍靴の足音の幻聴にうつつを抜かすことの出来る連中
>>605
これについては局の意向なのか30分ノーカットで会見を見せられたオヅラさんが「以上、松居和代さんの勝利会見でした」と
ゲンナリした顔で言った直後にコメンテーターが「今日のニュース・ワイドショーはあの電話のシーンを絶対流しますね」って
苦笑しながら言ってて、実際にその通りになってるから完全に思惑通りなんだろうなぁ。
>>614
一応それについては間違いではないぞ
今上陛下は先の大戦で迷惑をかけた諸国に恩自ら赴かれることをお望みで、そのなかで隣国でありながらついにいくことがなかった韓国については何度か訪問の意向を示されたことがある
無論行けばどうなるかなんてわかりきったことなので内閣も宮内庁も止めてるし、陛下も我を通す方ではないのでその度に意向を取り下げられておられるので未だに実現したことはないが、それ故に心残りはあるだろうというのは広く推察されているね
まあ目下一番の懸念は、不敬ではあるが現東宮妃がはたして皇后としての公務祭典を取り仕切れるのかって部分への不安じゃないかとは思うけど
なんせご病気を理由に本来うけるべき皇后としてのお役目の取次ぎを受けてないって話があるからなあ
なお下朝鮮は「退位されて上皇になられたら訪韓する」を既成事実化しようと必死な模様
上皇になられても結局政治利用されればまだマシで下手すると御身が危険だから多分内閣も宮内庁も今までどおり止めると思うけどね
つか激務(1年350〜360日が公務)で心身ともに消耗されてるんだから
真面目に養生されてほしい…
なんせ「現代に黄泉還った安重根がアベを暗殺」なんて
小説がベストセラーになるくらいなんで
玉体をクソ溜めに御運びになられるのはありとあらゆる意味でお勧め出来ない
リッパート大使なんて前例がある事からあちらの警備も信用出来ない
陛下を襲撃なんて事になっても犯人は「国民的感情から」無罪放免までいかなくとも微罪扱いになる可能性が高い
そして韓国国内では英雄扱いなるんだぜきっと
>>625
それは間違いない。向こうの警備なんぞ微塵も信用できんし警備する側が襲撃することも十分考えられる
>>609
今唯一詳しい情報を知ってるのがあの親父なんだよな
カズラさんも今自分の関係してる人たちが切迫している処を背景に
何とか情報招集懇願すればいいのに親父の方も
「抽象的で具体性もない忠告()」で呆れ返らせてくれるし…
↑
因みにこの後どうなっても
父「だからあの時忠告したじゃないかー」
カズラ「あの忠告はそうだったのかーっ!?」
って感じになりそうで
俺「って、んなわけあるかーっ!?」ですなw
>>628
もしそうなったら・・・下朝鮮殲滅戦宣言・・・か?
>>630
そんな事はネットの中ぐらいでしか起きんよ
日本だけじゃ精々自主的に現地法人が撤退するか取引停止が起きるぐらいだろ
どんな規模になるかは予想もつかんが
下朝鮮と取引があって儲けだしてる所はそんな事で取引停止なんてしないと思うがな
「取引停止したいけどきっかけがなかった所」がするのが精々じゃないか?
マスコミ様()は盛大に庇って表面上は穏やかになるけど国民感情は滾るだろうね
ネットは過剰に叩くのは大人じゃないよ良くないとかココはそういう場所じゃないから該当する所に言って喚けとかが増えるだろうなぁ
サンデーのコナン君スピンオフ見たが、時の流れって残酷だね
>>634
いやまだ作中では第一話から半年ほどしか経ってないゾ
改札口が切符改札からタッチ改札になってるんす
なお、実際にあったら、窓口の駅員さんに渡せばよろし(実際にウチの近くの駅は切符売っても改札口が切符のじゃないし。)
「去年の大晦日」が1996年の大晦日なのも変わってないのかな
コナンというか新一くんは「小学生の時ドーハの悲劇を見て泣いた」
らしいが
携帯のもポケベルからいつの間にかスマホになったね
ドラえもんやサザエさんのは未だに黒電話なのに
もし起きたらあちらの歴史に残る義士扱いでしょうね
事あるごとに「またやってやるぞ」とか居丈高になるに決まってる
口を開けば日帝の蛮行を考えれば当然とか正当化に走り、手を出せない日本と自己満足に浸るでしょう
これ、ヘイトスピーチとやらかな?
>>639
そこら辺はガラスの仮面も作中ではまだ70年代のはずだけど液晶テレビとか出してるからなぁ
決して反撃されないサンドバッグがあるとエスカレートしかしませんからな
そういう対象を叩く以外のことやらない輩は掃いて捨てようにもゴミ捨て場がキャパオーバーするくらいいるのが何とも……
長期連載作品ではよくある事。
昔金田一少年の事件簿でもポケベル使った暗号なんてやってたけど、今じゃポケベルもな…
>>632
いやー流石に国家元首を切り付けられたら日本政府としてもそれなりの対応を取らざる得ませんから、企業達に2択を突き付けるでしょうよ。
一定期間内に韓国から撤退するか、本社を他所の国に移すかって。
いっちゃなんですが元首を切り付けられて何もしないんじゃ怖くて日本企業やってられませんよ。
今後海外でどれだけ虐められても一切守らないって宣言何ですから。
>>614
火の海にして消毒してからなんじゃあない?
>>624
最低でもヒトモドキを駆逐してからでない無理では?
先にやるか後にやるかの差でしかないが
>>628
陸自の半分と在日米軍と在韓米軍の半分ぐらいを警備に回す程度しても文句言われないだろう
今週のニューズウィークの日本を置き去りにする世界の製造業の特集やってたが
今中国とかでは生産どころか設計なども全て外注し自分たちはブランドの維持やアフターケアだけという
「作らない」製造業が世界の主流になりつつあり、これから必要なのは商人視線であり
日本のものづくりや職人精神というものは必要なくなりつつあるとのこと
文中で中国の大企業の社長も「我々はスタートから量産まで平均4か月で辿り着けますが対してXperiaなどはどうですか?
もちろん素晴らしい点は多々ありますが消費者が求めてるのは果たして10年間使えるスマートフォンのようなものなのでしょうか」
みたいなこと言ってた
>>646
むしろ容量とバッテリー以外10年持ってくれた方がうれしいんだが>端末
というかむしろ容量できるんなら普通に10年使いたいんだが
何でもかんでもアウトソーシングしてたら生産能力も開発能力も喪失するわな
欧米がその罠に嵌まって次は中国がそうなるのか
そういう見るたびに思うんだけどさ
日本を語る場合は平均位を語り、世界を語る場合は一部の先端を語ってる場合ばっかりで
それで日本が勝ってたら恐ろしすぎるわと思う
りんご信者じゃあるまいし出来れば3年以上は使いたいわ
でも何故か今だと現実的な選択肢として扱われないんだよな
2年が限界点扱い
バッテリーの限界が3年位だからなぁ
>>646
国外で全部やってるなら、そもそもその国以外でも全部できるという事だ
>>646
それって既にアップルが辿って沈没しかけた道なんだよな〜
製造の外注はともかく設計と販売は自分で見張ってないと一番大切なブランドイメージに合った製品を作れないし売れない。
どこかで見たことあるなーと思ったら、ソ連の設計局と工場方式の現代版ですか
あるいは近世における問屋を介した工芸品生産
強みとしては、ある一定の範囲における生産とデザインチェンジへの対応能力が高いこと
弱みとしては、どうしても外注に伴いコストが増大することと、革新的な転換への対応能力が極めて低いことですかね。
それでも、設計から生産までをひとつに抱え込むよりはコストをおさえられるとの考えなのでしょうけれど。
ただ、中国の方式はもろに日本のような高品質で最高には一歩劣るものの比較的安価な製品という二番手市場を潰しにかかってます。
日本企業はよっぽど革新的なもので知的財産権をふくめて抑えにかからないと焼け野原にされますな。ああ無理か
仮にそう動いたとして、中国が知的財産権を遵守するかと言えば、まあそうなるな
あとはドイツ政府が進める「インダストリー4.0」についても特集してたね
生産や流通の工程をデジタル化することで自動化やバーチャル化を推し進めコストを極少化し生産性を上げるという
言ってしまえば「現場を何もかも全てAIとロボットに置き換えましょう」という取り組み
これが世界の主流になれば日本の製造業はやっていけないみたいに書いてあった
一方で別の記事では欧州のコンサルティング会社の日本法人の会長が
「ドイツと日本では製造業の強みは全く異なる。ドイツは品質というより商品開発、ブランドの強さが売りだ
強みは商品のコンセプトとブランドにあるのだから、製造現場にこだわりはない。デジタル化により最終的に無人工場を目指しているのもそのためだ
日本は逆にブランド構築は苦手で、ものづくりのプロセスの中でイノベーションを生み出してきた
現場を全て人工知能やロボットに置き換えれば、日本の強みは失われてしまう」
とイノベーション4.0へ日本が期待するのは危険だとのこと
ポール・アレン氏、今度は島風を発見したらしい
リアル艦これをこれだけ続けるなんて凄いね
>>648
朝廷「土地開発も武力もアウトソーシングした結果…」
>>656
確かドイツって貿易黒字だけど儲かってるのは企業だけで
意外と一般の失業率高いんじゃなかったっけか
こんなんやっても余計に企業が肥え太るだけだと思うんだか
アレン氏金持ってるなぁ。
そのイノベーションで仕事しなくて済む社会来てほしいんだが難しいだろうなあ
労働のいらない社会はまだ遠い……
そらポール・アレンニキの資産は2兆2500億あるからな
金持ってるとかいうレベル超えてるスーパー金持ちのおじさまやし
すげえ…億超えて兆なのか
だから、フォードはT型フォードを買って貰う為に自分の所の従業員の給料を上げた
トヨタも外注による主導権を奪わられるのを警戒して基本内製
その為に価格交渉で外注が買い叩かれる(駄目なら自分で作るという殺し文句)
中国と正反対になっている
とあるユダヤ一族の資産単位は京やで…
あそこは流石…そりゃフリーメイソンの盟主やら世界の黒幕やら言われますわw
ポール・アレン見てるとすっげえ人生エンジョイしてんなと思う
財団何個も持ってるし色んな分野に出資して金が減らないから、趣味のフットボールとバスケとサッカーのプロチームのオーナーしてリアル艦これしてるし
見事なまでに金持ちの道楽。無論いい意味でですがw
ほんとアレン氏はすげぇよ…
>>665
そりゃユダヤの全財産集めれば京に届くだろうけど、それって日本全体の財産全て集めれば数千兆円に届くってのと同じで無意味な数字。
彼ら一族単位で見ないと。
おお塩婆さんがNHKのニュースに出てる。
しかし編集の妙ですな。「民主制といえど結局は人だ」といってる横に国会では云々とインタビューを切り貼りしてる
ただし歴史とどう向き合うか、と質問してるのはうまーくかわしてますね
>>651
今はバッテリー自分で交換出来ないからバッテリー寿命が端末の寿命になってる
>>669
ロスなんとかさんの一族三万数千で約1京円とか聞いたで…
ロスなんとか…いったい何チャイルド一族なんだ…
陸自公式HP
ロシア地上軍総司令官サリュコフ大将を公式招待
10式に試乗と国内ミリオタが嫉妬に狂う羨ましい事をしたのを載っている
>>672
そもそも全世界のGDO合計がザックリ1京円で流通総額が2京円しかないんだ。
それで世界で最も価値が算定しやすい主要国上場株式を基準とした時価総額ランキング(2016年)第1位のビルゲイツですら8兆4千億円。
仮にロスチャイルドなりロックフェラーなりがそれを上回っていたら財団が各社の大株主に名を連ねてないといけないのに名を連ねてない。
名を連ねていないって事は土地を持ってるって事になるけれど、各国の一等地の大地主にも彼らの財団の名前がない。
こんな状態でどうやって京に届くのよ。
目も眩むほどの金持ちが、正直に自分の資産をすべて公表してると思うのがそもそもの間違いやで
そうそう、GDPにも株式保有率にも土地所有にも算入されないようにしてどの統計にも出てこないように隠してる財産が京を越えてるんだよ(陰謀論者並感
美術品とかその手の所有財産も換算してじゃねぇの?
ブラウザ火狐使っているんだが、Video DownloadHelper 7.1.1になった瞬間、
動画ダウンロードしようとしても、download methodという画面がでて
companion appをインストールしても、動画ファイルとしてダウンロード
出来ない有様。
Video DownloadHelper 7.1.1でも動画ファイルはダウンロードできるみたいだし
一回、Video DownloadHelper 7.1.1削除した後で、再インストールした方がいいかねえ。
他にVideo DownloadHelper 7.1.1に代わるのあればそれ導入しようかとも思うけど。
>>646
欧米人もだけど、中国人は特に目先の利益しか考えられないよねぇ。
あれだけ歴史はあるのに老舗の店や企業がないってのが
それを現してると思う。
起業してちょっと成功すると、すぐその店や企業を売る。
世界の老舗企業は技術を大事にする日本人とゲルマン民族ばっかり。
現代の金融って実態経済とかけはなれて膨れ上がってるからね
現代の金融 ∽ 日本の宗教人口、って考えればいいのかな?
>>682
年々増えていく南京事件の被害者数やない
ウェークアップ
普天間ヘリ事故に関連して移転遅れの話でルーピーの卓袱台返しに言及せず
小学校の人間の盾としてパヨクによる移転妨害の結果の事故と言わない
辛坊も全国区のテレビだと歯切れ(台本)が悪い
大阪ローカルとは随分違う
あんな危険な所に小学校あるから悪い、地方交付税交付金だかをたんまり貰ってるんだから、その金で何で今まで移転しなかったんだろうな。
まるで、学校が出来た後に基地が出来たみたいな言い草だよなあ
基地が出来た当時はアメリカ領土だったしな
>>685
基地反対派が反対したんですよ<小学校移転
小学校が移転すると小学生の安全を大義名分にした反対運動が出来なくなるからwww
ええと
米「そこ滑走路延長線!小学校作るって何考えてんのよそにせえよ!」
反日米媚中「子供の教育を邪魔する邪悪!強行する我々正義!」
↓
日「つくってもうたんか?なあおい、ホント危険だからカネ出したるさかい移転しい?」
反日米媚中「子供の教育を邪魔する邪悪!強行する我々正義!」
×n
↓
反日米媚中「落下物事故起こった!基地は邪悪いなくなれ!」
ってことよね?
反対派こそ火気厳禁な落下物ぶち込まれるべきではないかと思いました。
正しく危機管理出来てないのどう見ても小学校側なんですが…
無論言い訳不可能な整備不良で窓落とすっていうミスやった米軍に責任が無いとは言いませんけども
>>688
沖縄にいる基地反対派って、日本の安保崩れの連中が聖域としている
最後の遊び場だからなあ。
現陛下にテロ行為しようとしたバカが議員やっている土地だし。
あそこだけ時が止まっているんじゃないのかと思うときあるんだが。
止まった時が動き出すのは再び沖縄が戦火に包まれる時なんだろうけどな…
しかしあの沖縄知事はマジで命大丈夫か?中国は日本みたいに優しくないぞ?
どれだけ媚びたって必要なくなったらあっさり消されるんだからな。
これまでに消されてきたと思わしき連中を考えれば自分だって十分標的になりえるんだし。
ところで豊洲市場のオープン日が決まったそうだけど、もう完全に全自動判子捺しマシーンと化したみたいだな小池は。
>>691
正直沖縄近海に埋め立て地作ってそこに集中した方が良いと思う。
あと管理は東京都管轄でね。
そして沖縄の土地は全部返却
>>692
そろそろガチ外患が公安あたりに捕まれているンじゃぁないかなぁ
>>694
土地を返還するからといっても、埋め立て反対とかやりだすので多分どうやっても活動家()や沖縄市民()は頑張ると思われ…
まあ、口先だけはともかく、日米両政府沖縄に対する対応は塩対応がデフォになったからなあ。
プロレスで妥協点探ることしなくなったから
政府サイドもプロレスで妥協点探ることしなくなったもんなぁ
>>693
どうせなら1年早くそうなっててくれてもよかったんだけどなぁ
自動ハンコ小池ロボでも鳥越が知事になってたよりはずっとマシだろうし
>>695
そんな人間は法に則って堀の中に入ってもらいましょうねえ。
今後、沖縄が日米から利益を引っ張り出そうとしたら、活動家や沖縄市民を何とかするのが最低条件だしな。
>>697
プロレスをする際のお題目を本気にして、それを文言通りに実行するとかね…
そら政府もプロレスをやめますよね
>>699
掘の中で反省するはずもなく…
オーストリアで右派の首相が誕生ねぇ……
振り子が右に振れる兆候かもしれないが、そのまま極右まで振れなきゃいいが。極右も極左も匙加減を知らないから
>ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%aa%e3%82%a2%e6%94%bf%e7%95%8c%e3%81%ae%e3%80%8c%e9%a2%a8%e9%9b%b2%e5%85%90%e3%80%8d%e3%80%81%e9%80%a3%e7%ab%8b%e5%8d%94%e8%ad%b0%e3%81%a7%e5%90%88%e6%84%8f-31%e6%ad%b3%e5%8f%b3%e6%b4%be%e9%a6%96%e7%9b%b8%e8%aa%95%e7%94%9f%e3%81%b8/ar-BBGNx9F?ocid=spartandhp#page=2
極左も極右も弾圧しかできねーからなー
>>701
ぶっちゃけて外患誘致の証拠見つけて外患誘致適用で絞首台(電気椅子)にいってもらった方が良いとは思うけど。
>>704
多分掴んではいるんじゃね?
厳密に法適応していくと現状でさえ執行猶予無しで禁固刑級のやらかし重ねてるし(主に道交法、脅迫罪、暴行罪、窃盗罪など)
ただそれが日本人だったら良いんだけどねぇ…某海外勢力が混じってるから
ギャースカ騒がすネタをこっちから提供したくない、自棄になって他で暴動しかねないから半ば放置してるんだろうし…
まあ県外から機動隊員用意して着々と確保準備自体は進めてるようだから、一網打尽を狙ってるんだと思いたい
東京MXのインタビューが倫理的に違反してるとか言われてるな
なんでも、キチ反対派が日当を貰っている疑いとか妨害で救急車が遅れたという事実は無い
だから、お前らは倫理違反してると処罰だって
ま、所詮BPOだし。誰も信用できないBPOだし。
BPO=B(僕は)P(サイコがつく)O(おバカです)
JASRACと同レベルだよなBPO
倫理を云々言う割りには業界関係者でズブズブだし
>>709
JASRACも音楽教室に対しての徴収予告文を訴訟の結果出てないのに出してるお粗末ぶりだがな。
釜山市長「慰安婦像は道路法に違反し、適切ではない」
どうでもいいことだけどこの市長の政治家生命終わってそう
>>711
ここでどなたかが書き込んでましたが、楽譜をコピーして生徒達に配ってる悪質な教室があるそうで……
庇ってるアーティスト達もその辺ちゃんと怒らないとダメじゃないんですかね
戦場のヴァルキュリア4決定か・・・あれもう4作目なんか・・・
自由党・鈴木まりこ
すべての公務員 −特に自衛隊員− から選挙権剥奪が自分に政策
何故なら彼らは憲法違反を犯す安倍政権を支えてるから
うわーお
>>714
少なくとも一月前から知ってるで。大陸スレで
>>706
香山リカ「人権団体のチラシにある『市民特派員に五万』は交通費の援助であり、日当でないことは明らか
二万と書かれた茶封筒も日当の裏付けとは到底思えない」
頭オカシイレベル超えてよく分からないモンになりつつある香山先生の言い分である
>>717
交通費出す時点で日当なのではないだろうか…?
基本デモに交通費は出さねーよ、出したら営利行為でアウトだった気がするんだが?
>>717
それが本当だとして、交通費に5万かかる時点で沖縄県民じゃないんじゃといってはいけないのだろうか。
コンサートとかそういうイベント系ってファンは交通費支給してないよな?
金を渡した。と自分で暴露してる件
流石にキチガイだ、味方を後ろから撃ってる
ツイッターで暴れてるアホ左翼どもや
世界各国のリベラル連中や左派、マスゴミが消えてくれれば
多少は住みやすい世界になると割と本気で思う
野蛮人は消えないぞ。文明人は優しいからな
齋藤 慎一
@shimakantoku
5時間5時間前
その他
明日の鉄腕DASHは、グリル厄介。陸も歩く外来魚を沖縄で駆除し、本場のシェフにフレンチに仕上げてもらいます。
楽勝と思いきや、実は過去最強の敵!松岡&長瀬さんもマジになり、現場で何度かガチ切れされました。
それにしても、沖縄は今年3回目。空港↔現場の毎回なので、次こそ満喫したい…
陸も歩く外来魚…?
蛙ですかな?
今、イギリスの「刑事フォイル」ってドラマ見てるんだけど、色々な大道具小物が本当に凄いなあって。
大はスピットファイアから小はWW2当時におもちゃ屋で売っていた戦時色溢れるボードゲームまでと凝りすぎですわ。
蛙……カメ五郎兄貴かな?
ハイギョとか?
>>715
自由党として自民党支持禁止法でも国会に提出すればいいんじゃねーの?(呆
日本で販売されてるアサヒビールの缶やグッズに日の丸や戦艦大和が
デザインされていることに対し、アサヒが輸入ビール人気1位の韓国で
「飲む必要があるだろうか?」
「戦犯旗デザインのビールは飲まない」
などの声が上がっている模様
韓国の水増し激マズ混ぜ物ビールが飲みたいとは韓国人はかわってるなぁw
アサヒビールとしては市場をなくしたくないから
向こうの言い分にしたがって現地向けビールではデザイン変えるかもしれない
そうやって旭日旗は忌避すべきものと着実に既成事実を積み重ねるんだよ
つーても現地でデザイン変えるのは別におかしくもないから既成事実もクソも無いんですけどね
>>726 、両生類やんけ!
ドンコかな?
そもそも言い出したのがサッカーだっけ?
自分達が猿真似で日本を馬鹿にしてるのが叩かれたから話題を逸らすために嘘ネタで騒ぎ出したんでしたかな旭日旗のアレは
うん、それであってる。
というか、あれが処罰されないのがマジでなぞ。
黒人差別への抗議でも処罰された前例あるんだぞ。
まあ賄賂やろなぁ
安部さんがインスタを始めたらしいニュースがあるんだが・・・マジ?
今の国際スポーツ協会なんてどこもそうよ。ルールや規定なんぞ賄賂攻勢でいくらでも捻じ曲げられる
FIFAに関しちゃ欧州サッカー界が我慢の限界に来てて別組織を作るんじゃないかという噂もあるけど
>>740
忖度でしょう
間違いなく賄賂とゴネてるのの両方だろうね。この間もWBCで日本戦で太極旗ぶっさそうとした件おとがめなしだったし、済州サッカーが浦和に殴りかかったあれも、韓国側は抗議の結果事実上のおとがめなしで、浦和は被害者なのに挑発認定による罰金支払いだし。
オリンビックでもいろいろやらかして処罰なしな上に、謎のキムヨナ規準とかアホらしい限りですわ
韓国は戦略はゴミクズだけど戦術は上手いから油断したら駄目だゾ
実際、慰安婦や↑で述べられている通り、日本は韓国にやられまくってるし
テリー伊藤
なんで国民が北朝鮮から自分の身を守らなきゃいけないの?
元TBS小島
自分の身を守る必要が無い状況にしてほしい
・・・さよけ
>>745
何を言っているんでしょ、この人らは…
遠回しに「殺してくれ」って言ってません?
だから国が守ろうとしているんだがなぁ
というか、国民が自分の身を守る必要のない状況を作るというのは、先制攻撃して完全につぶせという意味なんだが
>>746
違うゾ
直ちに北爆して憂いを断てって言ってるんだゾ(すっとぼけ
自分を守る必要がない状態って、北朝鮮殲滅するしかないじゃないか。
>>745
朝鮮半島を無人の国際自然保護区にしてくれとも聞こえるけどね
殲滅した敵には備えはいらなくなるので身を守る必要もなくなる
つまり先制攻撃しろという事だろうか
>>748
なるほど、そういうことですか(棒
>>749
ついでに特亜三国も殲滅しましょう(提案
ちなみにテリーは以前
「政府は北朝鮮に圧力をかける事によるリスクを説明しなければならない。
ただ圧力をかけない事によるリスクは説明する必要はない」
と公言している
半島を原始時代に戻せと仰るか
中国崩壊論は嘘だとかもし仮に中国が崩壊したら難民だったり世界経済が大変なことになる
みたいな意見があるけども一時的な痛みに苦しんだとしても今中国が崩壊した方が
未来の為になると思うよ
>>747
水爆の飽和攻撃+民族浄化でもしないと無理やな。
アカは怖いな
中国経済は既に指標がほとんど当てにならないから、いつ崩壊しても或いは崩壊せずに続いてもおかしくないんですよね。
健康診断を何年も受けていない人みたいなもんじゃ。
>>706
実際に取材をしていないのが倫理違反だとか
結果、サンモニや池上の番組もこれからBPOに提訴しようぜとなっていた
>>715
自分の所の公設秘書も公務員だし、国会議員も特別職とは言っても公務員
何よりも野党の数少ない味方の日教組も公務員だが?
という突っ込み多数
結果自由党は小沢の忠実な操り人形で劣化した小沢に相応しい無能という評価
もうとっくに崩壊してて必死に隠してる説
半島はともかく大陸を浄化しても
後から入ってきた奴らor/and放置された後に大地から生えてくる奴らが普通に中華化されるから
海に沈めるしか根本的な解決法がないような気がしてるのは
果たして私だけであろうか
>>758
それならもうとっくに周辺国に影響が出るはずなんですよね・・・
>>715
戦前回帰がやりたいのかな?
>>760
今のポリコレ棒を振り回している連中は、戦前に愛国心を大義名分にして好き勝手やってた連中と大して変わらないからな
とりあえず基本的人権と選挙権を否定するなら護憲派の看板は下ろして欲しい
自由民主主義の根底をぶち壊そうとするのが、もうね・・・
建前すら碌に守れないのかとwww
ほんと世の中に不満があるなら自分を変えて欲しい人たちですね
>>754
中国で難民が出るくらいの崩壊したら日本にも数千万単位の武装難民がなだれ込んでくるのですが…
下手したら未来の為の一時的な痛みどころかそのばで未来が終わりそうなんですけど。
難民が発生する程状況悪化してるなら海渡ってこれないんちゃいますかの
来ても死体で漂着とか?北のはすぐ近くだから生きたまま来れただけで
>>765
そのレベルの武装難民なら普通に侵略認定で自衛隊が防衛出動できると思いますが。
何だかんだいって日本海があるんで移動は船舶か航空機でないとできませんし。
合法的に受け入れるはずも有りませんから。
自称難民の人民解放軍による奇襲で北九州が陥落する例のアレとかですかね、ヤマサクラの
藤崎竜『封神演義』が短期集中連載で復活! 『週刊ヤングジャンプ』で完全新作
つーか、テロリストよね、武装難民って。
武装難民が押し寄せてくる有事に、これまでの様に好き勝手抜かしてお国と自衛隊の足を引っ張ろうとする抜作共がどうなるか楽しみです(*´ω`*)
捕縛されて連行されながら喚くんだろうなぁ、ほっこりするね
最近中国人観光客と同時に韓国人の訪日観光客も増えているが
中国のニュースSNS今日頭条で「自分は中国人だ」と名乗る韓国人観光客が増えているとの記事
アイムザパニーズだけでなく最近はアイムツァイニーズも名乗っている模様
偉大なる宗主国様だからね
しょうがないね
あ、サッカー韓国に大敗したらしい
また旗ぶっさしたかな?
あとで>>774 を見て自己嫌悪…
そもそも参戦国からして中韓に花持たせるためだろ、と見る気もなかったね。
Twitter見た感じだと相当ひどかったみたいだな
本屋でアルスラーン戦記の最終巻を見つけて本当に完結したんだなと実感したわ。
タイタニアもアルスラーン戦記も完結して残るは銀英伝の外伝のまだ出ていない最後の一巻を出すだけか。
そして大○御大の新刊情報が出ていまして著者コメントを読んでみたら…
「自分は2018年もアメリカは北朝鮮を攻撃しないだろうしイスラエルで戦争は起こっていないだろうと予想している」とのこと
こわすぎるやん
湾岸の時の佐藤御大(他)のような鮮やかな予想的中なんて普通出来っこないよなぁ
>>772
あ、それ朝鮮棒子なんて言われてた時代からそうなんですよ
コロコロアニキで一等自営業閣下がガルパンの漫画掲載していたけど
ギャグオチだったけど西住殿に鼻血ブーさせた上に○すとか流石やわ
>>782
これかw
ttp://corocoro.tv/aniki/
そういえば、最近のCIWSはSeeRAM単体を使うようになっているけど、機関砲外して大丈夫なのかな?
機関砲では射程などの問題から追尾が難しいのは理解できるけど、SeeRAMも結局ミサイルだから、対抗措置をされたら効果が無いんじゃなかろうか?
西住殿が黒騎士中隊に入るSSあったような
大洗女子戦車道全体はzbvに編入されそうな
>>784
最近はミサイルの性能が向上しすぎて機関砲の射程に入った時には追い付けず、または当てても破壊しきれないそうな。
>>787
ホント、ちゃんと読んでくださいよ・・・(涙目)
それは分かっているんですよ。
とはいえ、機関砲を完全に無くし、ミサイルに全振りするのも、極論過ぎやしないかなぁ・・・と。
電波妨害等の誘導妨害措置をされたら、おしまいなような気がしてならないのですよ。
ロシアの30mm機関砲やイタリアの40mm機関砲を使用したCIWSも有るので、
機関砲大型化によるミサイル以外での対抗手段も構築しなくて大丈夫かな?と疑問に思ったという次第を>>784 にしっかりと書いたのです。
>>788
端っこから言わせて貰うが「これで通じるだろう」と思った文章で通じていないって事が起こってるだけっすよ?
>>788
そういうことですか。てっきり近年のミサイルの性能が更に上がっていることを知らないのかと思いまして。
>>784 には機関砲の問題だけでミサイルの性能への言及がなかったので。ほんと最近のは性能が更に上がっていってるのでSFの世界の性能に片足突っ込んでるという話も聞きますし。
ほんと勘違いして申し訳ない(汗
近年のミサイル一択化は取捨選択の問題ですかねえ。
結局機関砲の大型化をするにしても既存の艦艇では積み込む設計ではないので新しく設計するか、大幅な改修をしなければなりませんし。
ならばいっそのことミサイルのみに絞って強化していった方が既存の艦艇の設計を使いまわせると考えているのかと。
あと迎撃側も電子妨害などは行うでしょうから、ミサイルは使える状況下使えない状況下の二択で考えているのかもしれません。
>>788
主砲があるだろう>迎撃
>>788
言葉が足りなかったですな。というかお疲れでは?
航空機がミサイルキャリアー化したのと同じように
艦船もミサイルキャリアー化しているのかと、
であるなら結論も同じではないですかね
「ないよりはあった方が良い」「痒い所に手を届かせるのに必要」と
最近は対空レーザーも実用直前に来てませんでした?
ミサイルと言えば中国ご自慢の対艦弾道ミサイルって実際どんなもんなん?
>>794
既に人が扱う携帯式のロケット弾やミサイル程度なら迎撃できるものが米軍に実戦配備されて紅海やアラビア海で海賊相手に活躍しているそうです。
と言っても現状では主に人を焼く方で活躍しているそうですが。
>>対艦弾道弾
カタログスペックだけなら実に驚異的。最もそれを確実に敵艦体へ叩き込むには誘導方法の方が大事らしいよ。
動く艦隊相手にリアルタイムで軌道を修正しながら誘導せにゃならんからGPSや高精度な中継器かなんかの力を借りなければいけないから制約が大きいそうな。
当たれば米原子力空母すら一撃で撃沈可能という威力だけは本物やで
もっとも有効射程が非常に限られてたり、誘導につかうGPSが未だにアメリカのを使ってる上かなり細かく修正しないと当てられないので電子戦に極めて弱いとか弱点も多い
まあGジェネやスパロボにある対個別戦闘用のGP02のアトミックバズみたいな感じですな。命中率クソ悪いけど威力絶大、コストも半端ないみたいな
筋肉ダルマになったトランクスのようなもんか
当たればセル相手でも倒せる、だけど当たらなければ意味が無いしセルのスピードに追い付くのは困難と
技術が向上すれば脅威ではあるんでしょうけど・・・
対空迎撃系も技術向上するんでどう転ぶことか・・・?
対艦弾道ミサイルの一番の問題は、核攻撃と誤認されてしまう事とか
弾道弾発射で初動で戦術目的と判断されないし、軌道から空母目的と判断しても充分本気と反撃が来るな
イージスしか無い米任務群ならMDイージスで対応可能だが今度来ると言う英空母には脅威になるか
空母に当てられる精度を北も持ったらマスコミの言う原発に弾道弾防御訓練をしないのはおかしいという主張も説得力が出る(何時になる事やら)
例の「チャンネル桜」の件についてBPO調査委員会の見解
委員会の調査
基地建設反対派は救急車を止めたのか
抗議活動側が傷病者であった18件のうち1件について、傷病者を収容した救急車が
徐行運転を開始して間もない高江橋で、抗議活動側の人が救急車に対して手を挙げて合図し
救急車に停止してもらい、誰を搬送しているのかを確認したことがあった。
救急車が停止した時間は数十秒であった。
この事実が「救急車を止めた」と誤解された可能性がある。
教えてくれうーへー
いったいどの部分が「誤解」なんだ
そして奴等はいかなる権利と権限と理由をもって救急車を止めたんだ
「たった数十秒」なら緊急車両を止めてもかまわないと言うのか
それがもし「あってはならない結果」になった場合奴等はその責任をとる覚悟を持っているのか
ゼロは俺に何も言ってはくれない
結局止めたんじゃねーか!自白してんじゃねーか!
誤解っつーなら止めてません(キリッ)位は嘘言えよ、もちろん信じないが
>>803
抗議側で無かったら「○す」心算だから止めたのではなく妨害だったから誤解です
サンモニ
ほとんどのコメンテーターがトランプ政権が軍出身で「危険ダー」の連呼
ほとんど軍出身って事は戦争近いって事かねぇ
常識的な現代軍なら
「(お外出て)働きたくないでござる」
これだからね。
人命も【コスト】である以上、消耗なんてしたく無い訳で。
>>789 ,>>793
要点は押さえて書いたはずなんですが・・・むむむ
>>790
ありがとうございます。
うーむ、回収コストか・・・
やはり予算が最後に行きつくか。
そして、電子対抗手段については割り切りか。
万全で望めば良いが、使えない状況下では仕方ないのかもしれませんね。
>>791
主砲が抜けられた時のCIWS・SeeRAMなんですが・・・
そもそも権限も無いのに救急車を止めるという異常をまかり通している
後、止めた意図に明確な悪意がある点について、だ
ほとんど、といえばこんな話が
夕刊フジ
民進党の蓮舫元代表が、立憲民主党への入党を検討している。
近く枝野幸男代表に会い、判断するという。
立憲民主党の幹部は「菅直人内閣」の主要メンバーと重なる。
蓮舫氏も同内閣で行政刷新相を務めただけに、もし入党となれば
立憲民主党の「菅直人内閣」イメージを強めることになりかねない。
「民進党がどこに歩んでいくのか、見えない。近く立憲民主党の枝野幸男代表に会い、どういう政党なのか、直接話を聞きたい」
蓮舫氏は14日、民進党の両院議員懇談後に、記者団にこう述べた。
大塚耕平代表の党再生方針に不満が強いとみられる。
代表経験者が離党すれば、ゆゆしき事態だ。
蓮舫氏が立憲民主党に入党した場合、「史上最悪の宰相」と呼ばれた菅氏が率いた内閣の再結集色が一層、際立つことになる。
>>805
米国に旧敵国条項適用してもらおう(憑かれた)
>>806
多分あんまり関係ないと思われ
欧米では軍歴のある人間は国家に対する奉仕義務をきちんと果たした人物と見られて選挙の箔になるってことで、軍歴もちの政治家って結構多いのよ
特に共和党は票田に在郷軍人会があるので軍歴もちの政治家は民主党より割合として多いよ(例えば重鎮のマケイン上院議員は代々海軍軍人の家系だし、ブッシュも親子兄弟一応軍歴もち)
なので普通に選んでも過去に軍歴のある人間が入閣する率は高いので、元軍人の政治家が多いからといって戦争準備とは一概にいえないのがアメリカの政治事情
まあこの辺は日本のほうが特殊な事例ともいえるけどね。世界的にも元軍人の民主主義政治家なんて結構な数いるからね
立件も支持率が漸く一桁(正体がばれた?)になったし、貧すれば鈍すると蓮舫であっても有り難い存在に見えるんでしょ
しかし民進党に致命傷を与えて代表を投げ出し二重国籍を誤魔化したまま逃げ出すのか
これが小池と並ぶ女性議員の希望星で真紀子と共に女性総理に相応しいという世論調査の常連だった
>数十秒
救急の観点からだと「えいえん」に等しいですね
故エロゲデヴ唯一の完結作で対艦ミサイル乱れ撃ちされている中をホーネット発艦させるのにあと5分直進しろとかと一緒で
うん、まあ『カーラーの救命曲線』でも検索しやがれと
>>812
アメリカの場合、軍歴が無いと議員にも大統領にも成れない、なんて話を聞いたことがあるな。
>>815
アメリカも徴兵制から志願制になったこともあって、クリントンやオバマ、トランプのように軍歴のない大統領も普通にでてきてるけどね
或いはフランクリン・ルーズベルトみたいに身体の障害などが理由で軍歴つけない人もいるので、あくまで望ましいレベルの話だね
まあ、BPOの馬鹿さ加減の証拠になるから良いんじゃない?
大体あんなとこの勧告をまともに聞くところなんかあるのか?
>>816
ルーズベルトは海軍次官はしていたから、軍歴が無いとは言いにくいような・・・
カーラーの救命曲線
BPOやマスコミ人間が検索する訳がない
素人目線で報道と言って無知を誇る連中だぞ
>>817
NHKニュースは東京MXは謝罪したとあるが
書類上だろうなあ
>>818
海軍次官を軍歴にいれるかどうかはむこうでも微妙らしいよ
まあ、謝罪会見なんかどこもやってないしな。
それよか勧告その物よりBPOが勧告の度に出すお馬鹿文書の方が価値があるな。
出さなければいけない物だからなw
なんか「サーセンブヒヒ」や「チッウルセーナ反省してまーす」で済ませても問題ないね
>>819
最近は業種を問わず取るのが推奨される上級救命で、AEDの使い方と並んで必ず教えられるん知識なんだけどなあ
>>815
ルーズベルトは微妙だけど一応パパブッシュまでの全大統領は軍歴有りだね
今はどうか知らないけどアメリカの上流階級では若い頃に国家への忠誠を示すために
軍へ志願するというのが慣例みたいになってたから
朝日が慰安婦報道の検証について調査委員会方式を打ち出したけど、すぐに調査委員会wになったし。
>>788
近年は超音速対艦ミサイルの登場で米軍でもCIWSが必要という認識になっているよ
例えば超音速対艦ミサイル1発に対してESSMでは4発を仕様するのが決まりになってるので、
万が一水平線から突如奇襲された場合、VLSの発射間隔も考慮すると、理論上は超音速対艦ミサイル6発前後しか撃墜出来ないからね
一方CIWSは間隔をおかず任意のタイミングで持続して撃てるので、単体でも2〜8発程度は迎撃出来るとされていて、これからの時代は必須装備に返り咲いてきてますね
>>826
F-35の25ミリにCIWSも更新ですかね
30ミリ以上だと大きくなり過ぎる
つまり主力の穴埋めとしての必須装備
メインアームとサブアームの関係になるのか
ということはアメリカもロシアのコールチクみたいな複合CIWSを開発するのかね
>>827
一応90年台にイコライザーを使った新型ファランクスの開発も検討されたことは有るらしいからな
従来の20mmタイプと比べて重量はほとんど変わらないらしいから開発されれば代替えされるかもね
>>791
西側の主砲はM2.6以下までしか対応していなくて、ロシアのM2.8〜M3級の超音速ミサイルにはまだ対応しきれていないのですよね…
主砲は高いので仮に総更新とかになったらイージス艦1〜2隻分くらいの予算が吹っ飛びそう(白目)
結局57mmCGSは死んだんですかね
この流れでふとオットーメララ見てたら去年に旧フィンメッカーニカ、
現レオナルド・フィンメッカーニカに飲み込まれてたのね・・・
あれ?似たような名前を何処かで・・・
第二次世界大戦時にルーマニア国王だったミハイ元国王が今月5日に96歳で死去されたらしい。
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3155498
北朝鮮に拉致された横田めぐみさん(53)=拉致当時(13)=を描いたドキュメンタリーアニメ「めぐみ」について
福岡県行橋市の笹山忠則教育長が、学校での上映によって、いじめを生む懸念があると市議会で発言したことが14日、分かった。
「不適切だ」との指摘があり、笹山教育長は、発言を撤回した。
笹山氏は12日の市議会本会議で、市内の小中学校で「めぐみ」の上映を行わない理由を問われ
「(在日韓国・朝鮮人への)いじめが起こる懸念を排除することはできない」と答弁した。
ふ〜〜〜〜〜〜〜ん
父王とアントネスク元帥と共産主義者に振り回されてた幼年の国王陛下か
まだ存命だったんだな。自らを追い出した国がぼろぼろになってそこから復興していく様をずっと見続けてどんな気持ちだったんだろうなあ
ご冥福をお祈りいたします
>>835
これをやり始めた後に実際に起こったら「ふ〜〜〜〜〜〜ん」じゃ済ませないので残等
在日に幾ら酷いのがいてもそうじゃないやつが一人でも被害にあったら徹底的にクローズアップされて叩かれるからな
こういうのは慎重にやっていかないと墓穴を掘ってしまう
>>835
その懸念を排除するためにいじめはいけないと教育するのが教育者の仕事と思うんだがな
日本にしろ欧米にしろ、どうもそういう懸念について最初から触れさせないように蓋をしようとするが、この情報化社会の世の中でそうしたものに触れずにいられるわけがないんだよなあ
イジメの懸念があれば、どんな事であっても学校教育から省けるって前例になりそうだな
>>837
いや、んなこと言い出したら歴史や文学なんて学べなくなるぞ?
過去こういうことがあった、或いは現在もこういうことがおきている、でもそれを理由にいじめなどをしてはいけない、そういうのを教えていくのが教育じゃないの?
仮にこのアニメに限定した話として、このアニメを見せなければそれでいいかといえば、拉致被害者についてのニュースってのはTVや新聞、ネットでも普通に見れるわけだから、結局在日へのそういった懸念てのは払拭されんわけだしな
韓国
トイレ利用者の人権尊重とプライバシー保護のため、女性が男性化粧室を
男性が女性の化粧室を掃除、または保守する際には入り口に清掃又は保守中を知らせる案内板を設置する。
これは平昌開始にあたりゴミ箱をすべての公衆トイレから撤去する事が決まり
かつ女子トイレには生理用品を捨てるゴミ箱が残ることとなったからである
「イヤでござる!どうあってもなにがなんでも使用済みトイレットペーパーは流す事無くゴミ箱に捨てたいでござる!」
という事態を防ぐためらしい
アメリカでも同じような理由で南北戦争を学校で教えないようにしようとか言い出してるし
ドイツだとヒトラーのわが闘争とかまさにこの理由で改めて発禁処分バイエルン州がだしたし
>>840
違う違う、慎重にやるのが大事なんだってば
文句言われても返せるような状況を作ってからやらんと厄介な前例が出来ちまうからな
今だって昔は文句言われたらどうしようもなかった事がそれを返せるようになったら進むようになったじゃん?
>>841 と>>842 の流れでトイレ利用者の人権尊重とプライバシー保護のためにアメリカでは南北戦争を教えない、と空目してしまった件
南北戦争とトイレに何の関係があるのか3分くらい考え込んだぞちくしょうめwww
>>843
それは失礼、確かに慎重に対策をねって事を行うのは大事だと自分も思う。そこは同意するよ
歴史修正主義者と相手を罵ってる側が人権だなんだで歴史修正しようとしてるのは草も生えない
結局どんな皮被っていようが人類の根底は皆ヒャッハー族であると言う事でファイナルアンサーですな
ここの人にはまずいないと思いますが、平昌見に行こうと思ってる方は現地での食い物には手を出さず自分で食材持ち込んで調理した方が安全、だそうですョ
現地に詳しい人によると安心して食えそうな店が五軒くらいしか無い、当日だとむしろ減るかもって惨状だそうで
ホント参加するのって罰ゲーム同然で選手の方々には同情しますわ
>>848
自分も見てたり食べたりした分けではないが
食材には寄生虫がいるともっぱらな噂ですな。
F1で有った日本海横断韓国脱出レースが又開催されるかも知れないのですな(適当)
只の寄生虫ならまだしも感染したら脳に寄生して脳を食い荒らすのが存在する可能性高いからなぁ
英国式の徹底すぎて不味くなるレベルの過熱しないと安心して食えませんわ(尚解決するのは寄生虫の害だけの模様)
>>848
仮に見に行くとしたら文字通り命懸けになるよな
酷いってレベルを超越した観客席の画像がネットに出回ってるけど
あれ満席になったら絶対に倒壊するぞ
日本選手団はチャーター便を使用することがほぼ決まり
あっちのネットでは
「我々が用意する交通機関が信用できないとでも言うのか」とお祭り騒ぎらしい
むしろ何故お前らが用意する交通機関が信用できるとでも思えるのか、そこんトコ言峰綺礼ばりに問い詰めたい
平昌は行くにしても日帰りだな絶対に何が何でも。
あんな所に滞在し続けなければならない面々は大変だ
トラブルとかいって暖房切った車両の中に缶詰めにするなんて嫌がらせも十分想定されるからな
仮に会場の構造も食品も向こうが主張するように安全だったとしても
最寄りに北朝鮮があって砲弾も兵士も余裕で届くって時点でもうね
>>854
場所と移動手段的に日帰りはかなり難しい。やろうとすればかなりの強行軍になる
何かあったらほぼ戦争当事者になるであろう日米露中は出来れば参加したくないのが本音であろう
我が国も一応は参加するのね
会場の酷さもあって、正直もう一度中国で開催してくれる方がある意味安心して見られるんだが
現地までの交通機関が貧弱でどう足掻いてもスムーズに移動出来ないそうですね
ちなみに開会式はマイナス15度で最大四時間の予定というか予測というか、らしいゾ
その上吹きっさらしで暖房は使い捨てカイロ配るんであとは会場でエグザイルの真似でもしてくれ
というのが公式回答だそうだ
>>853
交通機関だけじゃなくお前ら全般が信用出来ないんですがねぇ…
一応、仁川空港から列車で片道98分らしいが本数や実輸送量はよくわからないので
日帰りは0泊2日の弾丸ツアーと化すことを覚悟すべきかもしれんね
皆が本当にやってたら別の意味で歴史に残るだろうがwww<エグザイルの真似
>>860
あの骨組みが虫食いの会場で定数乗ったらそれこそ座席が土台ごと崩壊するからスカスカ位の入場率の方が返って安全じゃないかな
素直にテレビ中継で良いだろってなっちゃうな
東京ドーム(Xジャンプ禁止)「せやな」
まあ欧米でサッカーの観客席がしばしば崩壊するのはサポティスタによる集団シンクロ足踏みやジャンプのせいだし、あの地域の事だから鳴り物バリバリの応援で同じ事が発生しても残当
(スターウォーズ観てきたんだけど、感想は兎も角、戦争のしすぎでボロボロですわ、あの世界。レジスタンス、ファーストオーダも、戦力規模人材共にスカスカ。)
>>867
巨大国家崩壊後の暗黒時代というのが欧米人に受け入れやすいシチュエーションだからじゃないかね?
ローマ帝国崩壊以後みたいな感じかな。
実際ファーストオーダーは帝国の残党が辺境で頑張って復興させたもので、レジスタンスの方はレイア姫が頑張って作った私設部隊で、新共和国の方はスターキラーで主要惑星破壊されて既に壊滅状態だし…
旧作の主要メンバー全員が「ライトサイドにしろダークサイドにしろそれが関係ないサイドにしろそんなことが無いようにがんばったのに・・」って感じだな
因みにファーストオーダーとは別に銀河帝国も残って存在しているらしいゾ。
ファーストオーダーは新共和国との銀河協定に納得しなかった主戦派が帝国から抜けて独自に築き上げた勢力なのだ。
つまり今争っているレジスタンスとファーストオーダー双方共に本流とは関係ない私設軍隊…
現状、銀河協定を結んだことで(新とつけるべき?)銀河帝国とは戦争状態になってないでしょうからね…残党であり好き勝手暴れるファーストオーダーを危惧して行動したレイア姫の判断は間違ってない、と思いたい。
因みにそれを軽んじた新共和国の方は初手からファーストオーダーのスターキラーで攻撃されて主要惑星全て砕かれて軍主力と議会の主要人物が軒並み消滅しています。
まあ多分(何故か装備も数も整っている)辺境の部隊とかがレジスタンスに参加してなんやかんやで盛り返すでしょう。
反乱同盟軍時代から高い高い言われながらXウイングを質的主力として使ってたから大丈夫でしょ…大丈夫だよね(震え声)
Yウイングも好きなんだけどなぁ…映像で出てくる機体は殆ど装甲取っ払ってるという驚きの姿。なのに超硬いとかいうヤベェ機体です。コイツでTIE-インターセプターを撃墜した猛者もいるとか。
なおどちらも私設軍隊なので幾らか改良は加えられていますが銀河帝国と反乱軍の戦っていた時代からそこまで兵器は進歩していないというね…
ティターンズ戦の後のエゥ-ゴ対ハマ-ンのネオジオンの戦いみたいな様相ですわ。
今のところ静観している帝国がどちらに立って参戦するかで状況が大きく変わってくるのです…
(銀河帝国との国境線に共和国の部隊が残っている可能性もあるかな?)
というかXウイングが文字通りの傑作機だからこそですよね…小説版の世界線だと新共和国になった後も数十年に渡って改良、改修されながら主力として使われているみたいですし…どこまで高性能なんだよコイツって小さい頃驚いた記憶があります。
というか反乱同盟軍のパイロット達って傾向的に我らが大日本帝国陸軍、海軍航空隊と一部似通ってるんです…貴重、或いは愛着のある機体を失うことを恐れて脱出を躊躇うとかあったようですし。
高性能の上に愛着のあるアストロメクドロイドも一緒に載ってて尚且つ懐事情が寒いから必死こいて危険でも帰還しようとするので皆助からないような状況でも「なんとか戻ろう」or「頑張れば、ひょっとしたら戻れるかも」って感じで皆死んだそうで
突然ですが「アルキメデスの大戦」を読んだ そっこー切った
絵柄がいささかならず好みでない上「なろう」のやっちゃいけない事根こそぎやってるんですよね
>>881
悲しいなぁ…
>>853
出来れば殲滅浄化してから望みたい
反乱同盟軍のパイロットは皆ベテラン、エース揃いですが、それ故に機に愛着があって共に散ってしまうという……辛い戦い……
帝国軍はそこらへん機を毎回変えるとかで対策してたみたいですが、TIEファイターは気密がきつい上シールドなしというブラック環境…どっちもどっちや……
そんな機体でめっちゃ活躍していたベーダー卿…やっぱあの人すげえわ…
TIEファイターも何気に高性能機なのです。Xウイングには一歩から数歩劣りますが、高い運動性と速度があるため、基本は劣勢とはいえXウイングとドッグファイト可能、そしてなによりコストが低い。欠点といえば気密が酷い&シールド?ねぇよ、くらいです。まぁそれが致命的な欠点なのですが。
良くも悪くも金持ちでパイロットの補充が気軽にできる帝国向けなのです。
TIEファイターはパイロットも基本クローンなのでパイパードライブ機能は勿論
航続距離も生命維持機能も防御力も耐久力も最低限とされる数値をぎりぎり「下回る」用に設計されていると聞きます
TIEインターセプター等は使い捨て「しないわけではない」程度に高級機カスタムメイドしたのだとか
クローントルーパー君強く生きて…
ファーストオーダーはその点現地で徴兵した兵士っぽいですけど、そこらは改善されてるんですかね。
アルキメデスは凄いですよね〜士官学校にも行っていない22歳の若造が山本の伝手で行き成り少佐になれるってあたりが…
当時の日本でそんなことしたら、実際に人事を弄った人間は勿論、当時高々少将の山本ですら首(物理)待ったなし。
TIEファイターは母艦の近くで運用されるから、被撃墜機のパイロットの生還率は意外に高かったという情報を何かで見た事があるな。
ファーストオーダーの使うTIE-ファイター、いわゆるTIE/fo宇宙特化型戦闘機(長い)は前の型と違って偏向型シールドを搭載し、気密も大きく改良されてますね。
人材をポンポン使い捨てることが出来ない為、ある程度パイロットを大事に使うこと方向に行ったみたいです。
クッソ悪い前方視界は健在ですが。
>>891
確かにありましたねー。wikiに書いてありました。機体に乗り込むのに気密も兼ねたパイロットスーツを着込んでいた為、機体後方のハッチから直接“身を乗り出して”脱出することが出来たとか。脱出装置?ねぇよ(無慈悲)
反乱同盟軍は長距離侵攻の博打的な作戦ばかりだったもんなあ。
あれちゃんと改善されていたのか。そこらはちゃんとやってるんですなあ。
…脱出も人力かぁ
高性能ではあるけどパイロットの人命軽視な部分が随所に見える機体なのです。
あと、笑えない話なのですが、TIE-ファイターはクソ悪い前方視界と左右にあるデッカいソーラーパネルやそれを繋ぐ棒?などのせいで味方機や障害物との衝突事故が絶えなかったそうです。
おまけに小型なのに形状の密集隊形を取りづらかったらしく「TIE-インターセプターの翼の形状が変わったのはTIE-ファイターが隊形を取りづらかったのと何百件と起きた衝突事故のせいだ」とか、一説には「戦闘で失ったTIE-ファイターよりも味方機や障害物と衝突して失った機体の方が多い」とも言われたそうで。
……調べれば調べるほど笑えない機体だ……
>>890
主人公てば序盤あれだけクズ扱いしてた大和級を突然建造することにして
しかも海軍どころか日本全体がそんな若造の言葉を受け入れた挙句
海軍中将にむかって「あんたの設計じゃだめだから俺が作る」とかホザくし
主人公が19世紀終盤ないし20世紀序盤程度の思考しか持たない者たちばかりの中で
21世紀レベルのセンスを持ち人を惹きつけて誰も彼もが手助けしてくれて
彼に好意的でない人物はみな愚鈍で馬鹿でクソという・・・・・・もう、ね
銀河帝国と新共和国の国力比ってどうなっているのかな。
新共和国の主要惑星が全て砕かれた事で銀河帝国の方が上回ってそうだけど・・・。
タイファイターって調べれば調べるほど大戦中のソ連機みたいな匂いがする
>>895
聡明期の戦闘機かな?(すっとぼけ)
ほんとひでぇ…
ファーストオーダが出てくる時点で銀河帝国も一枚岩じゃないだろね。因みに小説版では各軍司令官が割拠するような描写だったり。
実際皇帝とベーダー卿死亡後の帝国は各軍司令官が自部隊率いて群雄割拠した結果弱体化してしまい、新共和国との決戦で幾度も敗れて銀河協定を結ぶ羽目になったのだとか。
その結果大幅な軍縮と莫大な賠償金を払う羽目となり現在の帝国は大きく弱体化しているという話です。
帝国も帝国でgdgdみたいですね……それで油断というかファースト・オーダーの兆候を掴めなかったあたり、新共和国もぐだってる感じがしますな。
>>902
ファーストオーダーは未知領域と呼ばれる開拓も調査も進んでいない銀河の辺境も辺境に逃げ込んで、新共和国の目を逃れて今まで軍事力を蓄えていたそうです。
レイア姫一派がその兆候をつかんでも新共和国側は協定によって帝国は無力化したと信じるか、所詮帝国の一部勢力の集まりと侮りまともな対応はしなかったそうでして。
まあ、快刀乱麻を断つ英雄なんか出てこようがないという時代に突入しちゃったんだろSW世界は。おそらくはモチーフとしているローマ帝国崩壊後と同様に。
これ以降はガイセリックみたいなガチのチート英雄が出現しても世界帝国はあり得ないという事なんじゃないだろうか。
>>882
あれ根幹は、90年代に流行った「史実をとにかく否定する」があるからなあ・・・
あの天才的な数学的才能はそれを補強するための道具であって、それ以外については
割と本気で「お前どんだけ世間を舐めてんのか」なことしているしなあ。
しかしドイツのジェットエンジン技術に目を付けたあたり、「うん。お前、本気でこの国の
工業技術のレベル考えておらんやろ」という気分に。
前もここで言ったけど「主人公は天才で先を見通していたけど、当時の日本は無能で受け入れられなかった」
的エンドにでもするんじゃねーのと。
>>905
あの作者には「ドラゴン桜」といい、なんかかわぐちかいじと同じ匂いを感じる
うん、焼け野原と貸した東京を睥睨して「自分の言うとおりにすれば勝てたのに」
とか呟く系のラストにしそうな気がする
○○少女に戦艦少女、戦車少女、戦国少女とかいろんな少女ゲームでたけど
放置少女は新しいな
>>882
単行本? それとも雑誌の最新号です?
>>908 別人だがたぶん最新号じゃね?
アルキメデス、主人公が何がしたいのかよく分からない。
軍事力による圧力を否定したかと思えば、結局超大和を建造しようとするし。
日本を戦火から守るためならなんでもやる、と言うくせに芸者と結婚しようとするのはどういうこと?
最初五十六に引き立てられた際には大和建造阻止が目的だったはずなんだけどねぇ
エンドアの戦いの後の話しやEP7への繋ぎはゲームのSWBF2のキャンペーンでいくらか描かれているな
と言うか小手先だけでどうにかしようとしてる気が。
あの情勢になったら何をどうやっても1人では止められ無いのでは?
ありゃ最新鋭技術盛り込ませて研究させて技術力向上狙いで実際に造らせるって考えてないぞ 建造計画が了承されたら即効でアメリカにチクる気だし
>>882
某40億とどっちが「イタタタ…」?
>>882
なろうでやっちゃいけないことってなんだろう?
>>916
夢オチ
>>912
あのキャンペーンモードのためだけにバトルフロントⅡ買おうか悩み中
研究させて実際作る段階で、自分で怨まれてでも止めるんじゃなく、外圧でNGとか単に米強硬派が増えるだけでは
>>916
沢山あるけど代表的なものとしては
「有能な人物はすべて味方、敵ないし非協力者は全部阿呆」かな
まあ「名ろうでやっちゃいけないこと」というよりは「なろうでやって読者が褪めること」ダナ
>>920
ああ、ドラゴン桜にその傾向ありますね。
結局教えてる先生は全員、外部から連れてきた人だけだし。
BPO意見書 放送の倫理が問われた
何でもあり、の情報たれ流しがまかり通ってはならない。
一テレビ局の問題にとどめず、放送界全体が改めて足元を見つめ直す機会とするべきだ。
東京メトロポリタンテレビジョン(MXテレビ)が1月に放送した番組「ニュース女子」について
放送倫理・番組向上機構(BPO)の委員会が「重大な放送倫理違反があった」とする意見書を出した。
化粧品会社DHC系列の制作会社がつくり、MXは関与していない「持ち込み番組」で
沖縄の米軍ヘリパッド建設への抗議活動を批判的に取りあげた。
事実関係の誤り、裏づけ取材の欠如、不適切な映像使用、侮蔑的な表現など、指摘された問題点は数多い。
驚くのは、MXが適正なチェック(考査)をしないまま放送したことだ。
バラエティー・情報番組であっても事実を扱う以上、報道と同じように
真実に迫る最善の努力が求められる。
視聴者に届けるものをチェックするのは、放送に責任を持つ者の最低限の義務である――。
BPOの見解は、今さら確認するまでもない当然の内容だ。
MXは、公共の電波の使用を認められた放送局としての自覚を欠いていたというほかない。
うん、まったくもって仰るとおりだ
貴方は大変正しい
その言葉は万人が肯定するだろう
テメエが朝日新聞でなければな!
最近の創作でやったらフルボッコにして良いとされる風潮がある傾向ってだけじゃね?
確かに冷めるが下準備も伏線もなく唐突に敵対勢力にテコ入れ入ったりYUDANからのラッキーパンチで痛み分けに終わったりするよりは大分マシだと思う
まあ、価値観の違いの一言で済む話だけどさ
それはそれ、これはこれ
だから信用落ちてるんだよなぁ
下準備をしました。その結果大敗しましたは受け付けれんよね
「勝ちに不思議の勝ち有り、負けに不思議の負け無し」とはけだし名言
だけどそれじゃあ読者は納得しないから残当
昔書いてた相互殺人競技パロディとかでも言われた記憶ががが
>>918
キャンペーンは中々面白かったですよ。今後追加シナリオも予定されているとか
ちゃんと監修されているからしっかり正史扱いですし
ただメインともいえるオンラインが向かなかった…
>>927
それは楽しみですなぁ。もうちっと安くなったら中古で買ってみます。
オンラインはまあね……
キャンペーンは確か帝国の兵士が主人公でしたっけ?
うーむどうしようか……
宮内庁
例の新潮記事について
「最近耳にしたのが,陛下が華やいだ雰囲気で皇居を去りたいお気持ちを持っていらっしゃるということ。
具体的には,一般参賀のような形で国民に対してメッセージを発し,そのうえでパレードをしたいと考えておられるようです。
その一方で官邸は,粛々と外国の賓客も招かずに静かにやりたいという考えがあって,そこで宮内庁とせめぎ合いをしていると聞いています」
と掲載されています。
平成の即位のときは,お代替わりと即位の礼の間に喪の一年間があり
即位の礼が執り行われるまでに1年10ヶ月の長い期間がありました。
今次御譲位に当たっては,御譲位のある年の内,しかも数ヶ月の後という短い期間の後に,新天皇の即位の礼が執り行われます。
そのようなことから,陛下は,法案が通った非常に早い時期から,譲位の儀式の方はできるだけ簡素になさりたいとのお考えをお持ちであり
とりわけ,外国賓客の招待については,新天皇の即位の礼にお招きすることの可能性を考えられ,御譲位の儀式にお招きするお気持ちはお持ちでない
また,一般参賀については,最近のヨーロッパ王室におけるお代替わりの行事において,例外なく王宮のバルコニーで新旧の国王による国民に対する挨拶が行われていたが,陛下におかれては,そのようなことをなさるお考えのないことを度々,我々に留意するようご注意を頂いていたところであります。
パレードについての言及はこれまでありませんでしたが,以上のようなことから,華やかなものをお考えとはとても考えられないことです。
宮内庁としては,このような陛下のお気持ちについては,早くより,十分に承知しており,内閣官房に対しても,御譲位の行事については,外国賓客を招いたりすることなく
宮殿内において粛々と静かに行われたい旨を伝えていたところであります。
冒頭引用した記事に掲載されている陛下のお気持ちやお考えは,事実に全く反するものであり
これを陛下のお気持ちであるかのように報ずることは,国民に大きな誤解を与えるもので,極めて遺憾です。
これを読んだよしのりのアシ、トッキー
「安倍政権が天皇陛下のご意思を蔑ろにし続けたために、天皇陛下は女性宮家創設と韓国訪問という二つの念願を果たせないまま退位せざるをえなくなりました」
という部分については抗議をしていない!
つまり「陛下が阿部首相に恨み骨髄」というのは全面的な事実なのだと暗に認めているのだ!
お、おうそうか・・・・・・・・・・・何と戦ってるのか知らんがまあ頑張れ
トッキーは考え方が、いわゆるよしりんが言うところのネトウヨなので、適当に流すが吉やで
どんな事をしてでも安倍首相を貶める事に全神経を注ぎ込むと言う鋼鉄()の意思を感じる(棒)
今が平成の時代で良かったな、戦前だったら焼き土喰らってるぞ
>>929
帝国の特殊部隊、インフェルノ隊の隊長であるのコマンダー アイデン・ヴェルシオという女性士官が主人公ですが所々で操作キャラがルークやハンソロ、レイアやランドになったりしますね
物語はエンドアの戦いの少し前から皇帝なき帝国の抵抗派の最後の戦い、ジャクーが最後の場面ですな
ただエピローグ的、追加エピソードにつなげるようにEP7直前の場面が入りますが
…少しネタバレですが王道的に主人公は途中で反乱同盟軍に亡命します
陛下の胸中を下賤な人間が勝手に察して妄想で決めつけるとか
不敬も極まる
>>933
あの時代の帝国で女性士官ということは相当な猛者なんですね。
今夜もDASHが有るから、新スレを事前に作っておきます。
お願いしますー
ムンたん訪中時の韓国人記者への中国警備兵の暴行事件
中国政府が自国への冤罪と発表
うーむ、足元に這い蹲らせた飼い犬への懲罰
まして裏切りを常とする蝙蝠たる行いを己が美徳と囀る輩への躾
少なくとも信用しないというその態度は勉強になるなぁ
しかし中国はムンをもっとチヤホヤ歓待すべきだろ
六韜的に考えて
新スレを建てました。
一応、>>980 は踏んでおきます。
雑談スレ その193
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1513500904/
>>935
父親が提督、作中描写からピエット提督より上。そしてジャクーの戦いの時の帝国側の総指揮官
というのもあるのでしょうが主人公は作中描写から有能勇猛として反乱同盟軍にも知られる存在
スレ立てオムツ
赤松広隆口蹄疫
常陸宮ご夫妻も出席された皇室会議で
「皇室の神事は国民生活に何の関係もない」「年末年始の宮中行事は陛下である必要はない」と発言
なんでそんなやつ皇室会議に呼んだんだよ…
>>944
出席者の名簿の中には、衆議院議長及び副議長ってのがあって赤松は参議院議員副議長をやってる。
>>944
腐っても衆院副議長だから
>>941
ふぁ。すっごいサラブレッド
皇室典範に衆参両院の議長、副議長が自動的に皇室会議の議員になると記されてるんで
衆院副議長である口蹄疫には皇室会議に議員として出席する義務があるんです
「戦後」の旧い価値観を持ってるのはろくなもんじゃねえなぁ。
ま、良いんじゃないかね? 自分がいかにアホか自ら喧伝してくれてるのだから。
赤松の言動は不愉快極まりないがこういうのを耳に入れるのも議会制民主主義で国民が払わなければいけないコストだし。
まさに非日本人!
DASH待機…
今日のDASHは、グリル厄介。
飯 テ ロ 不 可 避
沖縄外来種多いな
カダヤシ発見
そんなあっさり捕まえるのかよ
以前捕まえたプレコの稚魚が・・・
ほー、透明だからこそ見えにくいのか
追いかけ回して食べるって、嫌な外来種だな。
外来種祭りか。
今日の厄介者、クララ
クララ…足が悪かったはずじゃ…!?
クララが立った!
>>939
六韜の無能を褒め上げる外交は仮想敵国にやるやり方。で韓国はこの前の三不の誓いではれて
中国の犬に戻ったので、中国も国ではなくペットへの躾モードになってる。
コイみたいな背中
ニホンナマズは天敵が少ないのか
驚かしちゃった
本音がダダ漏れという
音がダダ洩れ(笑)
いい加減にしろと突っ込まれてるし
ナレーションに怒られたwww
罠が良いんじゃないかな?
クララもまた捕まえるの難しいな
惜しい…!
クララを速いな。
ぐっさんなら素手で捕まえてたな
クララを捕った!
盛り上がれない
そしてこのBGMである
調理例があるし、プレコも捕まえようぜ!
捕ったが逃げた
雑談スレ その193
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1513500904/
陸地ホントに歩いてるな
笑ってる場合かw
沢山外来種おるな
>プレコとティラピアは後回し
別に今捕まえても構わんでしょう?
プロ捕獲数0
先生熊かなにか?w
オスのクララwww
ナマズも食べてみたい
九段で料理か。
今度は本場の人かよ
ウソォ… >ヤツメウナギ
安定の自主規制w
クラリアスは原産地では食べるの?
身が赤いな
ウナギの代替品として認識されたら…乱獲されるかな?w
鶏肉だな。
身は固めと
不勉強で全く申し訳ないんだが、昨日のサッカー。
最大の問題点ってどこにあんの?
それってハリル解任すりゃ解決できることなんか?
セルジオが滅茶苦茶吠えていたけど、そもそもあんたは
海外組より国内組優先しろと言っていなかったか?
豚肉・・・沖縄って、豚肉料理有ったな。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■