■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ その189

1 : ひゅうが :2017/11/24(金) 14:29:18
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて 次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ:雑談スレ その188
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1511076653/

雑談スレ その187
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1510566108/
雑談スレ その186
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1510159506/
雑談スレ その185
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1509712895/
雑談スレ その184
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1509207527/
雑談スレ その183
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1508687657/
雑談スレ その182
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507959093/
( 中 略 )
雑談スレ その150
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1489251002/
( 中 略 )
雑談スレ その100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1453557819/
( 中 略 )
雑談スレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1300198469/


2 : 名無しさん :2017/11/24(金) 14:47:55
立て乙


3 : 名無しさん :2017/11/24(金) 14:48:54

なんにせよアズレンがメディア展開したら荒れるだろうな
せめて中国から出てなければねえ


4 : ひゅうが :2017/11/24(金) 14:52:00
こういうのに限ってかの社が滅茶苦茶できずに出来がよくなって、まぁ艦これ系が息を止められるなんて展開が見えてますから胸糞悪い話でも…


5 : リラックス :2017/11/24(金) 14:53:28
>>前スレ975

うん、だからやらないんだ。

艦これを気持ち悪い理論組み立ててまで叩いてる連中がいるのを見た後で、明らかな後追い商法の作品がそれも無しに持ち上げられてるだけで嫌悪感と気持ち悪さしか無いし裏事情勘繰ってSAN値まで減る。


6 : 名無しさん :2017/11/24(金) 14:54:28
こういうのどっちもいいで終わらせといた方がいいと思うけど?


7 : 名無しさん :2017/11/24(金) 14:54:34
>>4
最悪の事態は覚悟しておいた方がいいかと
今までが今までだから・・・それが一度ならず何十回も続いたとなれば・・・


8 : ひゅうが :2017/11/24(金) 15:03:52
>>6
互いに関わらない方がいいこともありますね


9 : リラックス :2017/11/24(金) 15:08:53
裏事情勘繰って実際にやってもない作品をどうこう言うのは確かにフェアではないですね、申し訳ない


10 : 名無しさん :2017/11/24(金) 15:15:16
艦これアズレン両方やって、見た目の面白さはアズレンってなったなー
艦これやってた時は戦闘シーン見る度にこれ動けばなぁって何度思った事か
まあ艦こレーンってジャンルもあるしお互い高め合うと良いんじゃないかな(適当)


11 : ひゅうが :2017/11/24(金) 15:19:42
話変わるけど、アルゼンチンの潜水艦ってあれドイツ製だったのね
どうりでドイツでの報道多いわけです
ただ建造37年ってのにはちょっと驚きました


12 : 名無しさん :2017/11/24(金) 15:26:35
つい最近まで20年以下で退役していた海自がホワイトなだけ説


13 : 名無しさん :2017/11/24(金) 15:38:23
技術継承を途絶えさせないためだゾ、アメちゃんとこなんてもう通常型作れないもんな……
でも輸出用に結構な数作ってるドイツさんとこはトラブルの話多いからよく分からんね、作れば良いってもんでもないのかね
それとも難民でもに作らせてんのか(ジョーク


14 : 名無しさん :2017/11/24(金) 15:40:55
>>10
何こレーン


15 : 名無しさん :2017/11/24(金) 15:48:35
>>10
自分も両方やったけど実際艦これの不便な点をうまいこと改善してるし、UIも親切で
サクサクストレス無くプレイできる印象。ただのそのせいで2ヶ月経ってないのに
自分はディリーやって終了みたいな状況になってるんで、これから息の長いゲームに
運営がする気なら、その辺りを改善してほしいかなアズレンは。


16 : リラックス :2017/11/24(金) 15:51:30
アメリカは本当に何処に向かってるんだ。
M1A3も2017年には試験投入と言われていたがポシャったっぽいし


17 : 名無しさん :2017/11/24(金) 15:56:43
コストカットを重視した結果、想定外のコストが発生しまくって逆に高くついただけだぞ


18 : リラックス :2017/11/24(金) 16:00:05
ポシャったと言われた方がマシだったか


19 : 名無しさん :2017/11/24(金) 16:01:07
>>11
そのアルゼンチンの潜水艦、前スレでひゃうが氏が言ったように消息を絶つ直前に爆発音が記録され、仮に船体が無傷でももう艦内のみ酸素が尽きてるとか


20 : 名無しさん :2017/11/24(金) 16:07:56
ここしばらくの間、西側で質と数のバランスがとれているのはルクレールになるのか


21 : ひゅうが :2017/11/24(金) 16:09:25
で、アルゼンチン海軍が今の今まで黙ってたんで乗組員の家族が激怒してるそうな
現在、ロシアの潜水母艦がアフリカ沖から急行してるとか


22 : 名無しさん :2017/11/24(金) 16:16:23
アルゼンチンの潜水艦は酸欠で苦しんで死ぬよりはって手榴弾か何か爆発物で自決したんちゃうかなぁ


23 : 名無しさん :2017/11/24(金) 16:21:37
酸欠になる直前に魚雷を起爆させたかな・・・


24 : 名無しさん :2017/11/24(金) 16:36:10
アニメゴジラを見に行った帰り小学生が、
「何でメカゴジラあるのに使わんかったん?」
とか話していた

あと、ゴジラ細胞について熱く語り合っていたのも目撃


25 : リラックス :2017/11/24(金) 16:39:33
やるじゃねーか(謎


26 : 名無しさん :2017/11/24(金) 16:40:05
坊やそのメカゴジラは使いたくても起動しなかったから使えなかったんだよ…


27 : 名無しさん :2017/11/24(金) 16:42:21
ところでアニゴジ見て思ったんだが、シンゴジ世界に現れたゴジラがアニゴジでも巨災対は最後まで諦めず日本を救えただろうか?


28 : 名無しさん :2017/11/24(金) 16:59:58
>>27
諦める前に日本ごと滅ぼされてたのでは(無慈悲


29 : 名無しさん :2017/11/24(金) 17:04:24
レッドローニンも破れたのかな
それともいつものようにヴィランに奪われて本来の目的に運用出来なかったのだろうか、いつものように


30 : 名無しさん :2017/11/24(金) 17:37:01
>>27
人類政府は諦めないで日本列島要塞化計画を実施し最大級の要塞に日本自治区をしたけど浜松基地陥落以後日本列島要塞は壊滅した。
結果から言うなら、諦めなかったがゴジラはその頑張りを意に介さず踏みつぶしていったのが怪獣黙示録の前日団でござい(白目


31 : 名無しさん :2017/11/24(金) 17:39:04
>>27
内閣総辞職ビームとかそういう次元じゃなさそう


32 : 名無しさん :2017/11/24(金) 17:39:31
:決戦機動増殖都市って絶対メカゴジラだよな
何でそんな訳の分からない代物になってるのか現時点では謎だけど


33 : 名無しさん :2017/11/24(金) 17:39:37
>>28
一応、日本自治区は日本列島要塞とか巡洋艦あこうや轟天号とか筆頭にする人類軍数少ない残存海洋戦力の主力として抵抗したんやぞ。
でも、その努力は無駄に終わってしまったが……。

>>26
稼働に失敗してそのまま日本列島要塞陥落したみたいだからねえ。


34 : 名無しさん :2017/11/24(金) 17:41:05
>>32
恐らくメカゴジラ。
それもゴジラの大本の奴に対抗できる性能を持った化物になる筈だった物。


35 : 名無しさん :2017/11/24(金) 17:43:47
怪獣惑星というタイトルで設定ではゴジラ以外の色んな怪獣出てるから
二章、三章はアンギラスやその他出演するのかな? まさかゴジラしか出さないって事はないだろうし


36 : 名無しさん :2017/11/24(金) 17:45:05
メカエリチャン起動すればよかったのに


37 : 名無しさん :2017/11/24(金) 17:49:02
>>35
前日譚の小説で出てきていたけどゴジラに蹂躙されていたんだよね。
ゴジラ以外は人類が対応できていたんだけど…(尚マグロ食っている奴は地味に増えるスピードが半端なくて欧州がボロボロになった要因)

ひょっとしたらゴジラ系に滅ぼされてしまっているかもなぁ。


38 : 名無しさん :2017/11/24(金) 17:52:02
機龍もスーパーXシリーズも負けたのか、そうか……


39 : 名無しさん :2017/11/24(金) 17:54:24
支援ssを色々読んだけどやっぱり、earthさんが書いたやつは特に面白いな。


40 : 名無しさん :2017/11/24(金) 17:58:12
>>38
機龍は存在していないぞ。
モゲラという名の地底戦車とか、海底軍艦の轟天号、メーサー兵器部隊、F-7J部隊とか、さつまという名の水中用パワードスーツとか出てきたけど。

後、人類最後の海軍に残された空母は三隻のみです(白目)
ニミッツ級1隻(サラトガ)、ジェラルドRフォード級1隻、異星人技術導入した新世代空母1隻の。
他の空母はゴジラに船底からぶち抜かれたり薙ぎ払われたりして壊滅した模様。


41 : 名無しさん :2017/11/24(金) 17:59:50
超兵器としてはスーパーXシリーズが間に合って頑張っていたみたい。
まあメーサータンクとかツインメーサータンク、メーサー攻撃機各タイプとか、海底軍艦轟天号、地底戦車モゲラが超兵器ではないのか?と言われると……


42 : 名無しさん :2017/11/24(金) 18:08:31
他にはパワードスーツのジェットジャガーとか出てたっけ?


43 : 名無しさん :2017/11/24(金) 18:15:23
>>42
出てたよねw
地底戦車なMOGERAに搭乗した人が非常時につきジェットジャガーに乗り込んだ上でMOGERAに乗るという合わせ技で活躍してた。


44 : 名無しさん :2017/11/24(金) 18:49:01
アニメゴジって宇宙怪獣系ってどうなるんだろう
宇宙大怪獣ドゴラは小説で出てきたけど


45 : 名無しさん :2017/11/24(金) 18:49:57
 今、サンフランシスコにゴジラが上陸して火の海にする映像が前日譚アニメ化でお披露目されたら、大喝采しそうな予感。


46 : 名無しさん :2017/11/24(金) 18:50:04
そこまで防備を固めればきっと鉄橋から落ちても大丈夫だったろうね


47 : 名無しさん :2017/11/24(金) 18:50:22
>>44
スペースゴジラがどうなるかって言われているね。
キングギドラもひょっとすると人類側で出てくるかもなぁ。


48 : 名無しさん :2017/11/24(金) 18:55:22
他の星の文明滅ぼした怪獣が地球にやって来るんでしょ? キングギドラとかスペースゴジラとか


49 : 名無しさん :2017/11/24(金) 19:16:07
超古代文明が時の揺りかごに託した最後の希望はいないのか


50 : 名無しさん :2017/11/24(金) 19:30:20
>>49
一応モスラがその可能性があるらしい。
後、キングギドラの生みの親とガイガンの生みの親が一蓮托生になっているんでひょっとしたら生み出される可能性も。


51 : 名無しさん :2017/11/24(金) 20:31:52
山口二郎@260yamaguchi
安倍を持ち上げる連中は、何でかくもゴミみたいな連中なのだろうか。
安倍という人は自分の周りにゴミがうずたかく積みあがっても平気だからとしか思えない。


これで大学教授だそうです


52 : 名無しさん :2017/11/24(金) 20:37:19
憎しみにとらわれとるのう


53 : 名無しさん :2017/11/24(金) 20:38:53
悪口って基本的にブーメランだよね。


54 : 名無しさん :2017/11/24(金) 20:40:12
>>32
その名前だと自動で増殖・アップデートするオメガみたいなのが思い浮かぶんですが…まさにメカのゴジラなのでは?


55 : 陣龍 :2017/11/24(金) 20:40:16
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いと言うけれど、頭に血が上り過ぎて完全に我忘れてますな(小並感)
その内血昇らせ過ぎて脳血管ブチ切れるんじゃ無いかな(適当)


56 : 名無しさん :2017/11/24(金) 20:41:36
しかもこんな奴でも東大卒というのがもうね


57 : 名無しさん :2017/11/24(金) 20:46:48
ほっぽ「そうでもない」


58 : 名無しさん :2017/11/24(金) 20:47:25
ほっぽちゃん?


59 : 名無しさん :2017/11/24(金) 20:48:07
こいつが務めている大学も、その大学の学生も、回り回って自分達の価値を下げられているのに気づいていない時点でお察しだな。


60 : 名無しさん :2017/11/24(金) 20:51:41
こいつの今月初めのデモでの一言
「安倍に言いたい!お前は人間じゃない!叩き斬ってやる!」


61 : 名無しさん :2017/11/24(金) 20:52:54
>>60
テロリスト宣言か。
警察は何やってるの。


62 : 名無しさん :2017/11/24(金) 20:57:26
>お前は人間じゃない!叩き斬ってやる!
破れ傘刀舟じゃん

それはさておき平成モスラの敵ってダガーラ除くとギドラばっか


63 : トゥ!ヘァ! :2017/11/24(金) 21:02:41
まあデザインの流用が楽だからね…


64 : 名無しさん :2017/11/24(金) 21:03:39
一国の首相に対する殺害予告なんだから、犯罪者扱いしても問題ないんじゃないか、コレ?


65 : 名無しさん :2017/11/24(金) 21:12:00
笑えるのが喋ってる動画のタイトル
山口二郎氏 スピーチ『民主主義の仕組みで叩き斬る!』


66 : 名無しさん :2017/11/24(金) 21:24:01
民主主義の仕組み=選挙で大負けした今となっては虚しい遠吠えだな。


67 : リラックス :2017/11/24(金) 21:32:24
連中は単語の意味を自己流にアレンジしやがるから話が通じん


68 : 名無しさん :2017/11/24(金) 21:36:39
>>67
アサヒるとか有名ですね。


69 : 名無しさん :2017/11/24(金) 21:43:02
まともに議論する気がないんでしょうね。
普通は議論するなら勘違いしないように一般的な用法で単語使いますし。


70 : 名無しさん :2017/11/24(金) 21:44:29
どっかのお国とそっくりぃ


71 : 名無しさん :2017/11/24(金) 21:46:00
往生際が悪いのもいつものことである
最近だと森友の小学校開設関連の黒塗り書類とかな

黒塗り書類がだされたとき
「ここには安倍晋三小学校と書かれているのは間違いない、既に確認できてるんです!」
黒塗りはがれた書類(該当部分は開成小学校と書かれていたのが判明)
「これは公的文書だから最終提出時にこうなったというだけ。最初は安倍晋三小学校として提出されたのは間違いない、確認できてるんです!」


72 : 陣龍 :2017/11/24(金) 21:50:32
全然確認出来てないやん、オイ…と言うか、もし仮に始めがそうあったとしても何も問題ないやろうに

と言うかどんだけ馬鹿にしてるんや、外国なら兎も角現役政治家のフルネームを学校の名前に
使うとか、日本じゃやらんぞ…


73 : リラックス :2017/11/24(金) 21:54:00
>>69、もっと性質が悪い。連中は『まともな議論』で完璧かつ(以下延々美辞麗句)に言い負かした!とか認識してるから、議論が成り立たないような真似をし(て逃げ)たという自覚なんぞ絶対に無い。
まともな議論がどういう物と連中が認識してるか?それは時と場合によって変化し続けるから説明出来ないな。


74 : 名無しさん :2017/11/24(金) 21:54:20
確認できてるなら最初からそう書かれた証拠を出せば済むのに・・・


75 : 名無しさん :2017/11/24(金) 21:55:10
何故彼らはこうも馬鹿なのだろう。本当にいい歳した大人なのか?


76 : 名無しさん :2017/11/24(金) 21:56:11
前川喜平「『ネトウヨ』といわれる人たちは、きっと自己肯定感の低い人たちなんだろうと思います。
    『個の確立』ができていないのでしょうね。ある意味、教育の失敗だと思います。
    学び直す機会が必要なんじゃないでしょうか」

援交した事務次官がなんか言ってるぞ


77 : 名無しさん :2017/11/24(金) 21:57:48
>>54
何が最悪かって今回のゴジラは金属を大量に含む植物ベースの怪獣って事なんだよなぁ
メカゴジラは絶対に形だけじゃなくて真似しちゃ駄目な部分をコピーしてるか侵食されてんだろうと…と


78 : 名無しさん :2017/11/24(金) 21:58:10
ラサール石井学校くらい?自分の名前がある学校は


79 : 名無しさん :2017/11/24(金) 21:59:08
まだ、一か月も過ぎてないのに、ちょっとずつネタバレしてんぞwwww
アニゴジの事


80 : 名無しさん :2017/11/24(金) 21:59:34
凄い遅レスで申し訳ないが、前スレ>>955 >>957
今回は外務省も結構動いてましたよ。外務省自体からもサンフランシスコ(以下SF市と略称)市長や市議会宛に慰安婦にかんする説明や抗議と否決要請だしてました
他にも現地の大使や公使が現地の新聞に慰安婦合意や国際社会における慰安婦の公式見解などを寄稿したりSF市の市長や市議にもメールを送り、或いはSF市に出向いて市長や市議に何度も面会しようとしました(全部ドタキャンされたそうですが)
上記のように今回に関しては外務省が具体的にどんな行動をしたのかある程度はでてきてるので何もしなかった、或いは余計なことだったってことはないです

実際に、産経・読売だと現地の邦人(名前・顔あり)は日本政府の行動を認めつつ「我々の主張を市長も市議会もまったく聞いてすらくれなかった」と発言
他方朝日・毎日では「日本政府はまったく何もしてくれなかった」といつものコメントを日系人(名前・顔なし)がしてますけどね


81 : yukikaze :2017/11/24(金) 22:04:27
>>55
そら民主党のブレーンでしたし、当人は今でも民進党系の軍師気取りよ。
孫崎と同様、あまりにも無能すぎたお蔭で、空き缶内閣辺りでは
相手にすらされなかった程度の男なんだが、上智大学の中野や、東大の姜
と同様、日本の政治学の恥部と言っていい存在にまでなっている。


82 : 名無しさん :2017/11/24(金) 22:10:35
>>78
ラサール石井氏はラ・サール出身だからその芸名になってるんですが・・・
因果関係が逆ですよw


83 : 名無しさん :2017/11/24(金) 22:11:16
山口二郎は
「安倍晋三の応援団には、なぜかくも品性下劣なやつが多いのだろう…」
「日本はかつて中南米やアフリカに存在した専制国家のような国になり下がった」
とか言ってることが無茶苦茶すぎて疲れる


84 : 名無しさん :2017/11/24(金) 22:13:26
肩書きだけで人は判断できない、どうしようもない大学教授もいるってことを、身を以て国民に啓蒙しているだけだぞ


85 : 名無しさん :2017/11/24(金) 22:13:59
誹謗中傷とテロ宣言をするのがいつから品行方正という事になったんだろう?


86 : 名無しさん :2017/11/24(金) 22:15:17
偉い!頭が良い!ってのが教授してるだけで教授だから頭が良かったり偉い訳じゃないんだよなぁ


87 : New :2017/11/24(金) 22:19:16
また掲示板でホスト規制だ・・うつだ だがしなない


88 : 名無しさん :2017/11/24(金) 22:20:11
世の中には勉強のできる馬鹿がかなりいるのだとここ数年で分かっただけでも大収穫ですわ


89 : 名無しさん :2017/11/24(金) 22:33:28
ガチで研究と教育で踏ん張っている教授や準教授も多くいるんですけどねぇ・・・
どうしても余計なことをする人は目立ちます。


90 : 名無しさん :2017/11/24(金) 22:35:09
詐欺食品なんかで名前貸してる教授も多いしな おう医学博士じゃなくて医者出してみろや


91 : 名無しさん :2017/11/24(金) 22:37:28
頭の悪い馬鹿ほど声がでかいのは常識だからね
まともな人間はそもそも自己顕示しないでひっそり生きるのが日本人


92 : 弥次郎 :2017/11/24(金) 22:42:28
大学の教授に人格は問われませんからね…


93 : 名無しさん :2017/11/24(金) 22:43:59
テレビに出てくる「学者様」は、本業をバリバリこなしながらテレビの出演もできる超一流か、研究も教育もそこまででヒマな二流未満だからな


94 : 名無しさん :2017/11/24(金) 22:46:56
今サザエCM見たが・・・確かになんか違う・・・・


95 : リラックス :2017/11/24(金) 22:48:17
テレビに呼ぶ側の思考を考えてみりゃ、テレビに映ることの多い学者や教授がどんなのかは嫌でも想像つくという


96 : 名無しさん :2017/11/24(金) 22:56:12
>>94
本来出会いはデパート最上階のレストランでのお見合いですからね、あの二人
まあその後高原でデートしてその辺の木に相合傘彫り込んだりしてますが


97 : モントゴメリー :2017/11/24(金) 23:09:13
>>93
そういえばうちの教授は機械学会の委員会とか某市の安全顧問とかやってるからしょっちゅう飛び回ってるな。
学生の自分たちが会えないくらい。大学の学長の座も「狙えるけど研究の時間が無くなる」と言って興味なくしてるし。


98 : モントゴメリー :2017/11/24(金) 23:14:17
まあつまり言いたいのは「普通の大学教授はテレビで遊んでいる時間なんてない」ってことです。


99 : 名無しさん :2017/11/24(金) 23:39:45
テレビの出演料が研究資金になるほど多いなら、あるいは?だねー


100 : yukikaze :2017/11/24(金) 23:42:43
>>94
サザエのエピを完全にぶち壊している辺り、日清の担当は割と真面目に原作読んでいないんじゃねえかと・・・


101 : 名無しさん :2017/11/24(金) 23:48:46
現代風にアレンジみたいな感じだったし
あんなもんじゃないかなとしか思わなかったな
ハイジもあんな感じだったし


102 : 名無しさん :2017/11/24(金) 23:50:15
ネットで大学教授は楽だとか社会経験ゼロだの叩かれてるけど普通に忙しいのにな
うちの大学にいる文学の教授ですら学会だのシンポジウムだので国内や国外飛びまわったり
入試の準備やら研究関連の関係者や出版社の編集との打ち合わせやらにその他雑務をこなして
その合間にやっとこさ研究やってる有様なのに
テレビに出たりデモ参加してる教授連中はどんだけ暇持て余してるんだと思うわ


103 : 名無しさん :2017/11/24(金) 23:50:45
テレビで呼んでもらえた教授の中で、鉄腕ダッシュに読んでもらえた木村先生は幸せだね


104 : 名無しさん :2017/11/24(金) 23:53:27
学生が何故怒らないのか不思議?
俺たちは、無能が偉そうに講釈垂れるのを聞く為に、高い授業料を払ってる訳じゃないと怒るべきだろうに。


105 : 名無しさん :2017/11/24(金) 23:54:08
木村先生はまさに役得だよねぇw


106 : 名無しさん :2017/11/24(金) 23:57:31
>>104
つ学生への単位は教授の機嫌次第で落とされる


107 : モントゴメリー :2017/11/25(土) 00:10:14
>>99
国から補助金もらった方が何十倍も良いですよw
うちの教授も「○○の研究で1000万補助金もらったぜw」って言ってましたから。


108 : 名無しさん :2017/11/25(土) 00:14:44
>>107
補助金だけじゃ足りず、テレビ出演料よりスポンサーがメインで出てた方もおられましたから。


109 : 105 :2017/11/25(土) 00:15:49
失礼
スポンサーがメインで・・・×
スポンサー募集がメインで・・・○


110 : 108 :2017/11/25(土) 00:16:36
>>109
いかん、テンキーも打ち間違えた
すいません


111 : 名無しさん :2017/11/25(土) 00:17:08
>>94
サザエさんの設定はよく知らんが、せめて元の絵か実写にしてほしいとは思う。


112 : 名無しさん :2017/11/25(土) 00:20:44
まあ私大はもとより、国公立も法人化したことで研究関連の予算もシビアになってるからね
しっかりと成果をだせてる研究者はちゃんと予算もらえてるし、成果はでてなくても実のある研究してる人はスポンサーついたりするわけで
逆に基礎研究系の実るかわからない分野を研究してる人や、昔からいる「形だけ研究してる」研究者もどきなんかは予算絞られてるからテレビの番組にでたりして出演料稼いだり研究紹介でスポンサー探しをするわけで
そうなるとテレビ局や番組プロデューサーの意向には逆らえないってのもあるだろうねえ


113 : 名無しさん :2017/11/25(土) 00:23:33
法人化しても国からでる補助金は一緒なんだからそこまで変わらないと思うんだが違うの?


114 : 名無しさん :2017/11/25(土) 00:24:28
暇な大学教授
文科省かマスコミから博士号を持っていなくても加計学園の様な妨害や誹謗中傷(ついでに本当にヤバイ案件)を流されないために教授にある程度の割合で無駄金とわかっても存在しています>植村とか


115 : 名無しさん :2017/11/25(土) 00:31:50
>>113
独立行政法人になるということは、国の直轄から外れて経営してかにゃならんから、監査とかも入るのよ
財布が別になるから、黒字経営が求められるわけで、補助金だすにしてもそれが適切かどうか調査されるし必要ならプレゼンして納得させにゃならん
だから成果がすぐにでない基礎研究なんかが予算絞られて、このままだと日本の科学力先細りになるという話につながるのよ

ちなみに国がその辺の対策もかねて打ち出したのの一つが、防衛省の安全保障技術研究推進制度だったりする(教授会がぎゃあぎゃあ騒いでるアレですな)


116 : 名無しさん :2017/11/25(土) 00:47:02
ゴジラ次回のサブタイ、決戦機動増殖都市
レギオスを想像してしまったよ、主人公がサーフィンに乗ったアニメの方が幸せなエンドの主人公とかゴジラもそうなりそうという嫌な予感

前日譚の黙示碌を読むとアメリカの映画スカイライン並みの絶望感
あの映画も珍しくアメリカ勝利ではなく人類滅亡で脳髄を部品化で一人反逆して終わった

>>27
太平洋を横断してアメリカを蹂躙しながら大西洋を渡りユーラシア大陸を突っ切って古巣の日本に戻ろうとしているから日本が責任を持って対処しろと押し付けられているかも
あのブレスは山をぶち抜いて砲兵隊を全滅と内閣総辞職ビームの比では無い


117 : トゥ!ヘァ! :2017/11/25(土) 00:49:00
アメリカの文字通り総力全てを当てたのに軽く一蹴されましたしね…
他の怪獣相手なら普通に勝てるだけのものだった。ただ相手が悪すぎた


118 : 名無しさん :2017/11/25(土) 00:49:30
そういや、脳トレで有名になった川島教授も最初は研究のスポンサー欲しさにゲームが脳に良いってデータ取って売り込もうとしてたんでしたっけ。
結局、当時のゲームじゃ脳が活性化どころか衰退しちゃうんで、「ゲームなんかより公文の単純計算解いてた方が脳に良い」って雑誌のインタビューで言ったら
公文から「あ、それじゃあウチの問題集が脳にどういう風に作用してるのか研究してくれます?」と依頼され
その過程でアルツハイマーに対して単純計算による活性化が効果がある結果だして
そこから「脳を鍛える大人のドリル」という大ヒット商品つくり、任天堂の岩田社長から「ウチでこういうゲームつくるんで協力してください」と頼まれたという……
脳トレも大ヒットだったんで、それで稼いだ金を全部研究設備に突っ込んだら「アンタ脱税してない? ホントに全部研究につかってんの? 怪しくない?」と散々に国税局に付け狙われて苦労したみたいですけど。


119 : 名無しさん :2017/11/25(土) 01:10:47
まあ売名行為や宣伝を全否定するのはそれこそ今後の為にならんのだろうけども
少なくとも自称政治経済系の教授がテレビで持論や感情論をまき散らすのは止めて欲しいね
その分野全体の一般人の目がいろいろと怪しくなる


120 : 名無しさん :2017/11/25(土) 02:04:59
>>119
まあ無理だな
今のマスコミに使ってもらいたいと思ったら普段から「わかりやすい」反安倍(←これ重要)を唱えてないとなかなかね
高尚にまっとうな批判だと愚民に受けが悪い(と思ってる)からモリカケや戦争法案というレッテル張りのほうがマスコミ受けもいいわけで

結論 まずマスコミの意識が改革されないとどうにもなりません


121 : 名無しさん :2017/11/25(土) 02:08:13
客が離れてテレビで儲け出なくなっても不動産で赤字補填できるんだもんな
改革なんてされないわ


122 : 名無しさん :2017/11/25(土) 02:10:25
そもそもまともな学者はテレビになんか出る暇があったら研究をしているわけでな
テレビ局側から出向いて、○○についての専門的な見解をとか言うならまだしも、
テレビ番組でコメンテータをやっている時点でまともじゃないとみて良いのです


123 : 名無しさん :2017/11/25(土) 02:17:12
>>122
そうでもない状況になりつつある部分もあるけどね
大学の独立行政法人化で、実用化の目処がたってる研究以外はどこも懐は厳しくなってるからね


124 : 名無しさん :2017/11/25(土) 07:58:15
一応そこら辺は国も動いてるけど何とかしないといけないよなぁ
基礎研究の分野が死んだら日本にとって死活問題ってどころじゃないし


125 : 陣龍 :2017/11/25(土) 08:53:20
基礎研究と言う土壌に金と言う肥料と水を突っ込めないと何時か必ず枯れ果てて技術と言う果実も
実らなくなりますからねぇ

…こういう話題になるとどうしても二位じゃ(ryが色々言い立てるテレビ画面が浮かんでしまう不具合が発生中
思い出したくもねぇのに…(遠い目)


126 : 名無しさん :2017/11/25(土) 09:46:08
>>124
実はどうにかせにゃならんのは国よりも教授会連中のおつむの方だったりするんだけどね
国としても基礎研究の大切さはわかってるけど理由もなく支援するわけにもいかんので、技術が必要な部署(防衛省)から出資という形で支援しようとはしてるのよ
ところが教授会はそれをグンコクシュギガー一点張りで拒否してる上に、予算は青天井でよこせ、成果を求めるな、国は一切口をだすな、とおほざきになられてるわけでしてな


127 : 名無しさん :2017/11/25(土) 10:56:26
>>125 某国が何時まで経ってもノーベル賞取れない一因ですなぁ


128 : 名無しさん :2017/11/25(土) 11:29:31
団塊世代の老害化が著しいなぁ・・・。


129 : 名無しさん :2017/11/25(土) 11:33:50
よく転生モノの農業で登場するノーフォーク農法ですが、
開始初年に効果が出るとか、出なかったりとか、情報が色々混ざって、どれが正しいのかよくわからないです。

結局、効果はすぐ出るのか、出ないのか・・・?
小麦→飼料用カブ→大麦→飼料用クローバー→小麦の周期なのは間違いないだろうけど・・・


130 : 名無しさん :2017/11/25(土) 11:38:13
初年度ででるわけないやん・・・
最低でも育成期間を考えて数年かかるし。
水の保水を考えてやる必要があるから水資源が豊かな場所だとカブと大麦はいらんはずだしね。

農法の変更というか一時的な放置してある土地で豆類を作る方がまだマシなんじゃあない?


131 : 名無しさん :2017/11/25(土) 11:44:52
さらに普通にやると土壌改良から、という場合もある。
(水資源が少ない土地は、土地自身の保水力が低いことがあるため)

なのでループを繰り返して効果が出始めても、投資の回収にはかなりの時間がかかる‥


132 : 名無しさん :2017/11/25(土) 11:48:52
サツマイモかジャガイモの親戚でも探して、栽培した方が食糧増産の観点から見ると手っ取り早いんじゃないかな。
まあ、あれも栽培には相応に知識も要るんだが。


133 : 名無しさん :2017/11/25(土) 11:49:56
日本の場合大正義水田のおかげで自動である程度の水分中にある栄養素を使って伸びるから連作障害にはなるけど下限があるしね。(土壌よりも天候とかの要因の方がよっぽど大きい)


134 : 名無しさん :2017/11/25(土) 11:59:31
ノーフォーク農法を開始する1年目に、前年と違うものを植えたことでで連作障害を回避できたのなら、
まあ「初年度から効果はある」と強弁できなくもないが、それってノーフォーク農法のキモじゃないよね、という。

区画ごとに周期をずらして連作することで、休耕田を作らず各作物の安定供給を可能にするものだし。


135 : 名無しさん :2017/11/25(土) 12:00:46
>>133
水田は連作障害が起きにくいはずだよ。


136 : 名無しさん :2017/11/25(土) 12:08:06
一般的に5年目から?…っていうのが定説?


137 : 名無しさん :2017/11/25(土) 12:35:48
最近の農業チートは肥料代わりに砂糖を蒔くのがデフォらしい


138 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/11/25(土) 12:40:12
サトウキビの絞りかすではなく?


139 : 名無しさん :2017/11/25(土) 12:41:42
砂糖を売って、その金で農作物を買った方が良さそう


140 : 名無しさん :2017/11/25(土) 12:44:26
>>134
というよりあの農法の一番のキモは冬を越せる家畜の数が大幅に増加することで、農繁期に必要な人手を大幅に減らせることだからね
それで浮いた労働力を街にもってこれて工場などで働かせられるようになったから産業革命がおこったわけで。
単に収穫増やしたいなら下手にノーフォーク農法にかえるより、新しい土地開拓したり畑の区画整理や種籾選定なんかをやったほうがいい


141 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/11/25(土) 12:44:30
ですよね。
さすがにそんな間抜けで大損する話は聞いたことがない。


142 : 名無しさん :2017/11/25(土) 12:45:29
砂糖は機械化していないとただ只管手間暇のかかる製品だから製造単価が高くなる


143 : 名無しさん :2017/11/25(土) 12:53:56
ファンタジー世界だったら、ゴーレム農法とかアンデッド農法とかファンタジー的な解法がありそうな。
いやアンデッド農法はさすがに普通の国ではアレだけど。

なろう系とかだと土地に魔法をかけて安定豊作、みたいなお手軽農法も多いけども。


144 : 名無しさん :2017/11/25(土) 13:03:34
ゾンビをトレインして畑で屠るアンデッド農法か
このすばあたりにはありそうだな


145 : 名無しさん :2017/11/25(土) 13:05:16
マイクラだとスケルトンの骨が肥料だったな。


146 : 名無しさん :2017/11/25(土) 13:05:32
ゴーレムは知能性能次第だからねえ
よくある単純労働用だと農業より鉱業のほうが需要があるだろうし、あまり重たいゴーレムだと畑を踏み固めることにもなりかねない
いっそ知能が高めにできるならガーゴイルみたいに空飛べる奴に耕させるというのも手かなと


147 : 名無しさん :2017/11/25(土) 13:06:48
サトウキビの圧搾作業のような単純作業はそういうのでもいいんだけどね


148 : 名無しさん :2017/11/25(土) 13:08:58
>>143
ゴブリンに転生したので畑作することにした、という作品でアンデットに農作業やらせてる国があった
ちなみにその国は国丸ごとアンデットしかいない状態で主要輸出物が農作物であった


149 : 名無しさん :2017/11/25(土) 13:09:51
ダンぼるでゴーレムによるテンサイダイコン圧縮やってたな


150 : 名無しさん :2017/11/25(土) 13:10:04
日本みたいな気候で作物確保できれば水稲とレンコンか陸稲と大豆の隔年栽培やりつつ
冬季は白爪草と麦の隔年からの初春に蓮華で必勝パターンなんですけどね。

まぁ、ファンタジーだろうが過去憑依型だろうが、この手の内政モノって
結局は押さえてる土地の面積と労働力に依存する筈なんだけど
その辺の描写をしたら毒者とか荒れたりとか酷いんだろうな・・・


151 : 名無しさん :2017/11/25(土) 13:12:49
ダンジョン飯ではゴーレムを一旦動き止めて耕して野菜植えて再起動して放置、育ったらまた止めて収穫して耕して植えて再起動ってサイクルやってたな
体(土)が乾燥すると自分で水場に行って体に水分を含ませるだの動物や野菜泥棒が来たら勝手に叩きのめしてくれるだので便利らしい


152 : 名無しさん :2017/11/25(土) 13:15:08
>なろうファンタジー系でノーフォーク農法。
自分が印象に残った作品を一つ紹介しますね。

作品名「転生者は魔法学者!?」
 第五章: 第15話 高等教育〜戦術論〜 第16話 高等教育〜NAISEIの問題点〜

・ノーフォーク農法は二度伝えられても最終的に無駄と断じられて元に戻っている。
・「記録し、比較し、分析し、検証する。そういう数学的知識が農民たちになかった」から


153 : 名無しさん :2017/11/25(土) 13:18:29
>>146
人型にこだわらず接地圧さえなんとか出来れば、蒸気トラクターで引っ張ってたようなプラウが引けそうではあるな‥


154 : 名無しさん :2017/11/25(土) 13:18:31
>>150
まあ内政モノといわれてるうちの半分くらいは、その後の戦記部分のための国力増強フレーバーみたいなもんだからなあ
要は「寂れた辺境の領地をたてなおした」という名声と、中世レベルで他より資金や人がいる理由付けメインだから、あまり深く設定しても・・・・・・とは思う


155 : 名無しさん :2017/11/25(土) 13:20:48
>>143
ガープスだとモロに植物系で
《植物作成》(地面から即座に任意の植物が完全に生える)
《植物祝福》(これを掛けた作物が収穫高2倍になる)

地霊系で
《聖土》((前略)(中略)この魔法をかけた土地での作物収穫高は3倍になる)
《土浄化》(汚れた土、ないし痩せた土・砂漠等を標準的な土壌に回復する。)
があるからなぁ…w


156 : 名無しさん :2017/11/25(土) 13:21:47
ノーフォーク農法によらず、近代農法は、近代的な資本と権力の集中が背景にあってこそ成り立ったものですし。
農民に高い自主性があったら、既得権(土地の使用権)でガチ揉めするので成り立たない(白目


157 : 名無しさん :2017/11/25(土) 13:27:19
アンデット農法って病原体とか振りまきそうな気もするなあ

アニメゴジラは前史に出てきてない怪獣が今後のヒントな気がする
個人的に気になるのはサンダとガイラ


158 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/11/25(土) 13:27:58
>>150
つまり、
水稲→レンコン
または、
陸稲→シロツメクサ→レンゲ→大豆→麦→レンゲ
ということ?


159 : 名無しさん :2017/11/25(土) 13:31:30
照明弾で死んだやつとかガッパとかギララもいそう


160 : 名無しさん :2017/11/25(土) 13:32:37
>>157
ゾンビじゃなくてスケルトン使えばいいのかな? >>病原体


161 : 名無しさん :2017/11/25(土) 13:35:18
>>160
スケルトンはやっぱり毎回使う前に煮沸消毒するんだろうか


162 : 名無しさん :2017/11/25(土) 13:58:51
死体系のモンスターよりも土製のゴーレムとかの方が作物の病気の温床になりそう


163 : 名無しさん :2017/11/25(土) 14:10:40
吃水線の下側がよくわかるけど、いいのかな?
ttp://www.yomiuri.co.jp/stream/?id=07596


164 : 名無しさん :2017/11/25(土) 14:15:14
別にいいんじゃない?進水式前の写真やドックに入ってる時の写真とかいくらでもあるし、コール襲撃事件で同じように運搬されてる時の写真だってあるし


165 : 名無しさん :2017/11/25(土) 14:18:00
怪獣黙示録読んだけど、他の東宝怪獣を犠牲を出しながらも何とか撃退してるのに対してゴジラの章の絶望感半端ねぇw


166 : 名無しさん :2017/11/25(土) 14:20:31
ゴジラは地球が産み出した人類淘汰システムなのかも
つまり地球そのものだから人類では勝てないとか


167 : 名無しさん :2017/11/25(土) 14:31:29
黙示録といえばHOD再開してくれんもんかなあ

脇から文句言う人居なくなったんだし


168 : 名無しさん :2017/11/25(土) 14:52:39
>>157
どうもその二匹はすでに出ていたらしい。
アニゴジは兎にも角にも増えるのやめてくれませんかねぇ(白目)

まあ東映怪獣軍団含めて地球が生命体全てに強制的な進化をさせようとしているんじゃないか、説もあったなぁ。
だからモスラが出てくるのもそれが行き過ぎたのを是正しようとしている可能性があるかもしれん。


169 : 名無しさん :2017/11/25(土) 15:11:31
アニゴジが植物から進化した設定だっけ?
二万年後の地球がゴジラ植物塗れ、SF超科学の人類。明らかに対比してるよなぁ(考察)


170 : 名無しさん :2017/11/25(土) 15:18:13
主人公が地球を取り戻すって言ってるけど、その地球から人類が拒絶されてバッドエンドとかありそう


171 : 名無しさん :2017/11/25(土) 15:21:09
ウィザードリィのエルケブレス思い出した
エルケブレスの財宝を手に入れなければ国が滅ぶが、エルケブレスは星の化身なのでエルケブレスが死ぬと世界が滅ぶ


172 : リラックス :2017/11/25(土) 15:36:18
耕しただけじゃダメだぞ
その後種まき水やり草取り虫取り病気になってないかのチェック、様々な作業により畑の維持を行わねばなりません
この作業が一人頭で出来るのが大凡1.5反で夫婦で維持出来る畑の広さが合計3反とかだったか、何処で見たか忘れたが


173 : 名無しさん :2017/11/25(土) 15:50:36
鉄腕ダッシュも稲の様子をチェックしたり、天候をみたり、情報を集めたりしてるもんな


174 : 名無しさん :2017/11/25(土) 15:52:06
>>170
一応ハッピーエンドを目指しているっぽいゾ(白目)
人類とゴジラが辛うじて共存できる力関係になればなんとか可能性はあるが……

人類圏確立しました、日本列島と北東アジア、東南アジアだけが人類圏です。とかやめてくれよなぁ。


175 : 名無しさん :2017/11/25(土) 15:52:28
リーダーが日本農業新聞を定期購読するぐらいには(先週の放送分で今年も購読してたのが判明)


176 : 名無しさん :2017/11/25(土) 16:08:54
>>150
水田なら、
水稲→レンコン

畑なら、
1年目:陸稲→シロツメクサ→レンゲ
2年目:大豆→麦→レンゲ
ということ?


177 : 名無しさん :2017/11/25(土) 16:13:19
朝日「なぜ日本においてのフェイクニュースの発生は、政治的右派から多く、政治的左派から少ないのか」

ええ…(困惑)


178 : 名無しさん :2017/11/25(土) 16:14:07
というフェイクニュースですね分かります


179 : 名無しさん :2017/11/25(土) 16:15:37
事実はどうでもいいのでそういうイメージをばらまくのが大事


180 : 名無しさん :2017/11/25(土) 16:18:18
>>158
レンコンの刈り取りは大変だけど水稲の田んぼをしっかり掘り返すから
地中のガスも抜けるし土が入れ替わるから沼地とか低湿地だと塩梅が良いんよ。
ついでに稲と一緒に生えやすい葦の刈り取りと根切りも出来る。
低湿地の多くも冬場は水位が下がって陸になる所が多いんで如何とでも出来るし
水没したままならそのまま自然循環で地力回復するから選択肢は多いかな?

陸稲はノーフォークの焼き直しやね。
史実江戸期位の気候だと裏作のムギが無いと全体の穀物生産量的に厳しいかもしれないけど
蓮華-陸稲-麦の一方通行で回して如何にかなった現実を考えれば穏当やで?

まぁ、前述の通り広い土地前提の話で、半分の面積で穀物需要が
カバー出来なきゃ詰むんだけどね。

そういえば、大豆-蕎麦-ムギの枯れ地ローテなんてのを何処ぞの民俗資料館で見たような・・・


181 : 名無しさん :2017/11/25(土) 16:19:02
>>155
《植物祝福》《聖土》してから《植物作成》で
単純計算でおよそ5倍か…1反で5石を可能な限りやったら?…(白目w


182 : リラックス :2017/11/25(土) 16:23:55
そもそも右と左の定義は定まってんですかねぇ?


183 : 名無しさん :2017/11/25(土) 16:24:47
地球意思が敵か、ブラックフライていうSTGなんかそれだったな


184 : 名無しさん :2017/11/25(土) 16:46:54
意味はわかってないが、自分が左、自分の意見に対して反対するやつは右だ


185 : リラックス :2017/11/25(土) 17:02:06
自分の中にしか存在しない基準てか
そういや人口5000万以上GDP幾ら以上の何ちゃらクラブとか自分で作った基準を持ち出して語ると言うのが得意な半島国家が近くにあったねぇ


186 : 名無しさん :2017/11/25(土) 17:05:31
以前、10大宇宙クラブとかいうのもクリエイトしてなかったか


187 : ひゅうが :2017/11/25(土) 17:32:21
シャンプーの詰め替えでボトルがひっくり返った。しにたい(後始末が果てしなく面倒)


188 : 名無しさん :2017/11/25(土) 17:36:10
>>137
流石にソレは作者ボロクソに言われて逃げたんじゃなかったけ?

>>169
細胞の解析で金属を含む植物性のモノって判明してるだけで植物が超進化したのか?って部分は謎


189 : 名無しさん :2017/11/25(土) 18:12:26
韓日慰安婦合意再発防止法が本会議を通過
ttp://www.newspago.com/sub_read.html?uid=70622

同法趣旨
・政府は日本軍慰安婦被害者に関連する条約や政策を策定する際、義務的に慰安婦被害者らの意見を聞かなければならない。
・ また、政策の策定が完了したら、主な内容を国民に積極的に公開する義務も生じ、朴槿恵政府の「韓日慰安婦合意」のように、「当事者が反対する条約や政策を推進することができなくなる」
・同法は2015年12月28日の合意について例外的に遡及して適用される

もう何度目になるかわからないけれど、今回も声を大にして言って上げよう
おまえら馬鹿だろ!阿呆だろ!こんな法律通したら今後利害関係発生する法律一つも通せなくなるだろwww馬鹿じゃネーのwww


190 : 名無しさん :2017/11/25(土) 18:25:05
馬鹿といえばアルティメット馬鹿だけど、正確にはあいつら「今」の事しか考えられないんだよ


191 : 名無しさん :2017/11/25(土) 18:25:14
>>同法は2015年12月28日の合意について例外的に遡及して適用される

……国内で遡及法作って、合意は無効だとして、それで国家間の合意を無効だと叫べば、国際的な条約やその他を全て同じ手で反故にすると大声で絶叫するようなモノなんだが……正気か、こいつら。


192 : ひゅうが :2017/11/25(土) 18:26:32
日本が土下座すればすべておさまるのになぜしないんだ?そうか奴らは人間の皮をかぶった獣なんだな(確信)
ってのがあっちの総意らしいですからねぇ


193 : 名無しさん :2017/11/25(土) 18:26:55
>>189
(目を覆い頭抱える)馬っ鹿じゃねぇのコイツら…


194 : 名無しさん :2017/11/25(土) 18:29:24
>>191
>国際的な条約やその他を全て同じ手で反故〜

正気というか、確実に「そんな事考えてない」ゾ。奴らが朝鮮人という生物(なまもの)なのを忘れてはいけない(戒め)


195 : 名無しさん :2017/11/25(土) 18:30:01
>>191
彼らの正気は彼らのみが保証する。故に、第三者から見ると狂気しかない。


196 : 名無しさん :2017/11/25(土) 18:30:14
これだと、連中にとっての蜘蛛の糸でもある通貨スワップも、もうどこも結んでくれんだろ?
金を渡しても、知らぬ存ぜぬで済ましかねないんだからな。

最悪、輸入だってできなくなる。
物を渡した途端、国内法を盾に、契約を反故にして、代金を踏み倒しかねんし。


197 : 弥次郎 :2017/11/25(土) 18:31:16
>>189
>義務的に慰安婦被害者らの意見を聞かなければならない
意見を聞くだけでなく反映させなきゃ叩く気マックスですね
つまり国民情緒優先法にまた一つ法が加わったわけですか…
こういうと失礼ですが、自称も含む慰安婦が死去しても続くんですかね、慰安婦問題…


198 : リラックス :2017/11/25(土) 18:31:43
今更連中に斜め上のぶっ飛びっぷり以外の何を期待していたのかと
リアリティがないとでも思って過去のやらかしたことをなかったこと扱いにでもしてた?ってくらいに実績と積み重ねがあるからね、仕方ないね


199 : ひゅうが :2017/11/25(土) 18:34:13
>>197
続きますよ。子孫も請求権を持つって法律があっちでは成立済みですから


200 : 名無しさん :2017/11/25(土) 18:34:40
ウニの同類って分かってたけど流石に国際間の条約とかにまで遡及法適用するぜ!とかは考えたくなかった
コレで竹島が日本のって認めてもでも翻って無効化するからうちのものって言うに決まってる(そして我々は日本から領土を奪った勝利者だとか言うんだ)


201 : 名無しさん :2017/11/25(土) 18:34:54
まさかここまで逆行する国家があるとはなぁ…ハァー(クソデカため息)


202 : リラックス :2017/11/25(土) 18:36:19
>>自称も含む慰安婦が死去しても

謝罪を受け入れて許すべき存在が死去しているから未来永劫許されることはなく未来永劫謝罪と賠償をし続ける義務があると言った輩も既にいるんで

まあ、今はギリギリ戦中生まれがさも経験したかのように騙る連中がいますが戦後生まれの戦争経験者くらい生やすでしょ、被害者の言うことを疑うとは何事かってリベラリストだか良識派()だか意識高い系だかが擁護するまで想像容易


203 : 名無しさん :2017/11/25(土) 18:39:08
ああ、そう言えば日本企業は韓国相手の取引は全て前払いが基本と聞いたが、事実だったのかな?


204 : 名無しさん :2017/11/25(土) 18:39:11
※なお韓国人からの被害者は考慮しないものとする(例:ベトナム人)


205 : リラックス :2017/11/25(土) 18:41:49
そんな物は存在しない(認めてない)、だったか


206 : ひゅうが :2017/11/25(土) 18:47:33
>>205
あっても謝ってる。日帝とは違い誠実なワタクシ、ですね


207 : 弥次郎 :2017/11/25(土) 18:48:05
>>199 >>202
やっぱり…
面倒なことこの上ありませんねぇ・・・

>>205
一回認めたら殴り込みが発生して撤回せざるを得なかったそうですね…


208 : 名無しさん :2017/11/25(土) 18:48:17
ま、日本としては韓国に対してはこれからもずっと塩対応を続ける事が再確認出来た訳だ。
それでもなお韓国と商売やりたい連中は見捨てるしかないだろう。


209 : リラックス :2017/11/25(土) 18:51:13
そこまでする旨味があるんかね


210 : 名無しさん :2017/11/25(土) 18:53:45
>>209
韓国の製造業って、日本からの中間材がないと製品を作れない。
だから、吸えるだけ吸ってやれって、経済評論家の三橋さんが言ってた。


211 : 名無しさん :2017/11/25(土) 18:56:21
深入りさえしなければ理想の市場だね韓国市場は。


212 : 名無しさん :2017/11/25(土) 18:58:16
ひょっとして「してやったり」とトンチ効かせた気になっとるんかな
どんな理由、状況があろうと遡及法は野蛮人の証なんだが

ちなみにムンたんはベトナムにおける対韓国謝罪要求式典に
ビデオメッセージ送り「韓国はベトナムに心の借りを持っている」
と告げたそうな


213 : 名無しさん :2017/11/25(土) 19:00:16
>>190
今の事すら考えてない様にしか見えない。


214 : 名無しさん :2017/11/25(土) 19:00:24
>>206
謝った(『我々はベトナムに心の負債がある』の一言)


215 : ひゅうが :2017/11/25(土) 19:04:25
WBCで日本が「初優勝したとき」にマウンドへ「置いた」日章旗と、韓国が「日本に勝利したとき」にマウンドへ「刺した」国旗を同じことというメンタリティですしおすし


216 : 名無しさん :2017/11/25(土) 19:09:36
反日政策という名のアヘンはさぞかし気持ち良いでしょうなぁ
経済格差や不景気の痛みを確かに軽減してくる


217 : 弥次郎 :2017/11/25(土) 19:14:21
精神的若しくは待遇などで自分達よりも下層が存在すれば国民の不満を和らげることができますからね
弱いものが強いものに叩かれ、その弱いものがさらに弱いものを叩くということでしょう
それが主観的であれ客観的であれ


218 : 陣龍 :2017/11/25(土) 19:15:30
>>216
紛らわしているだけで確実に身体(経済不況や信用崩壊等)はグズグズに悲鳴を上げている筈なんですけどねぇ…

脳内にしろ、現物のモノにしろ、麻薬はやっちゃアカン(確信)


219 : 名無しさん :2017/11/25(土) 19:18:06
>>215
こないだの、チャンピオンシップの決勝戦の時にも
勝った時に、マウンドに太極旗ぶっ刺す予定だったらしい。

旗を用意してたとか。


220 : 名無しさん :2017/11/25(土) 19:20:10
まあ一番マシなのでも、ヤバくなったら、アメリカ、カナダ、オーストラリアに逃げ込んで、そこで反日麻薬を吸い続ければいい位にしか考えてないよな。


221 : ひゅうが :2017/11/25(土) 19:20:11
日本を占領したくてしょうがないらしい


222 : 名無しさん :2017/11/25(土) 19:23:29
>>167
原作者が亡くなっているので無理です


223 : 名無しさん :2017/11/25(土) 19:29:58
そろそろ話題変えた方がいいかな
最近寒くなってきたけど、自分は防寒にグンゼのダブルホットのシャツとタイツを二重に着てる
グンゼは神、はっきりわかんだね


224 : 名無しさん :2017/11/25(土) 19:30:15
>>219
なお結果はぼろ糞(8失点)に完膚なきまで(完封リレーで)に負けましたが


225 : 名無しさん :2017/11/25(土) 19:32:33
>>224
流石に意気消沈してた模様。


226 : 名無しさん :2017/11/25(土) 19:34:00
1 名前:動物園φ ★[] 投稿日:2017/11/21(火) 11:27:32.78 ID:CAP_USER
11月19日

太極戦士は日本を破って東京ドームマウンドに太極旗を刺す場面を必ずお見せすると念を押した。
大会期間中に良い技量を見せたリードオフのパク・ミンウは「私たちはここに勝つためにきた。
負けるためにきたのではない。ク・チャウクとキム・ハソンがやってくれると思う」と期待感を表わし、
「東京ドームのマウンドに刺す太極旗は準備してある」と耳打ちした。

「目標は当然優勝だ」と強調した"風の孫"イ・ジョンフは「日本戦が終わってまともに寝られなかった」と伝え、
「太極旗セレモニーをしたら鳥肌が出そうだ」と打ち明けた。

落ち着いて相手戦力をメモしていた"一番上の兄"チャン・ピルジュンもやはり派手なフィナーレを夢見た。
彼は「日本との第1戦でとても大変な試合をした。大変な結果を受けることになった相手を倒して
マウンドに太極旗を刺すことになるならば、ジーンとしそうだ。一生記憶に残る場面になるだろう」と話した。

休むことなく駆け抜ける若い太極戦士。日本野球の心臓部である東京ドームで太極旗セレモニーを
行う時間が近づいた宣銅烈(ソン・ドンヨル)号だ。

ttp://sports.news.naver.com/kbaseball/news/read.nhn?oid=079&aid=0003035429

何というか、試合前にあんまデカイ事言うなよとw


227 : 名無しさん :2017/11/25(土) 19:34:11
>>223
しまむらの極厚シリーズが良いよね


228 : ひゅうが :2017/11/25(土) 19:34:17
>>223
うちも寝間着はグンゼです


229 : 名無しさん :2017/11/25(土) 19:36:42
ここ10年ばか、防寒着はずっと革ジャンだかなぁ。
流石に、そろそろ重く感じるようになったがw


230 : 名無しさん :2017/11/25(土) 19:38:22
>>226
文字通り盛大なフラグを立てていたんか
立ったのは太極旗ではなく負けフラグだったがw


231 : 陣龍 :2017/11/25(土) 19:39:07
寝る時はホットカーペットに布団三枚掛けにして我が家のワンコを抱えて寝るのが何時ものスタイルです(冬限定)

まあ朝になったら布団一枚だけになってたり布団の真ん中ワンコに占拠されてたりとそんな感じですけど


232 : 弥次郎 :2017/11/25(土) 19:40:08
首元を温める袖なし+下半身を温める毛布+冬用布団がジャスティス


233 : 名無しさん :2017/11/25(土) 19:41:09
>>230
去年のU23日韓決勝戦前には、あっちの監督が
「勝利者インタビューでは、韓服を着て応じる」と言ってた事も。

そして大韓サッカー協会は、「日本は韓国の優勝自販機」とコメント。

結果?負けたよw


234 : 名無しさん :2017/11/25(土) 19:42:13
ワンコを左右と体の上に乗せて寝るのをスリードッグナイトと言うらしい


235 : 名無しさん :2017/11/25(土) 19:43:48
明日はテレ東で池の水を抜く番組が入るのか
ちょうどDASHが終わるころの1954時からだな


236 : 名無しさん :2017/11/25(土) 19:44:10
釣り船幕の内んとこのワンポくんは、お母さんと一緒の布団で寝てるっけな。


237 : 名無しさん :2017/11/25(土) 19:54:05
>>235
明日は鉄腕ダッシュないよ


238 : 陣龍 :2017/11/25(土) 19:57:26
>>234
ウチにはワンコ一匹だけ何で何時も右側でコッチの枕元にケツ向けて寝るか右腕を枕にさせて
寝る感じですな。朝の7時に起きる頃にはウチの爺様と散歩行って布団中には居ませんけど


239 : 名無しさん :2017/11/25(土) 20:00:19
>>238
うちは猫がいつも胸の上に乗って寝てます
時々じっと猫に見つめられてなんか照れるw


240 : 名無しさん :2017/11/25(土) 20:00:42
>>234
ケルベロススタイルか


241 : 陣龍 :2017/11/25(土) 20:03:16
>>239
あ゛〜…良いですなぁ〜……

ウチは幼少期以前に猫いたらしいですけど、記憶的にはずっと犬だけ飼っている家ですんで、
猫は野良猫が何故か寄って来たのをわしゃわしゃやった事が有る位ですなぁ…


242 : 名無しさん :2017/11/25(土) 20:16:21
>>202
根切り以外の選択肢ってあるのか?>最終的解決


243 : 名無しさん :2017/11/25(土) 20:30:51
>>226
うわぁ、かつこわる


244 : 名無しさん :2017/11/25(土) 20:41:26
>>197
そもそもこの間あちらの高校生だか大学生が
「韓国女性は慰安婦オモニと同じ思いをもっている、我々も慰安婦だ、世界に訴え続ける!」
とほざいてたので、今後自称慰安婦は韓国人ある限り永遠に存在し続けると思いますぜ


245 : 名無しさん :2017/11/25(土) 20:47:19
>>244
つまり根切り以外の最終的な解決はないと・・・


246 : 弥次郎 :2017/11/25(土) 20:48:17
>>244
うぇ、気持ち悪い…
問題がなかったことにするしかないですねぇ
朝鮮語株を用意するしかない…


247 : ハニワ一号 :2017/11/25(土) 20:49:32
アイドルファンによる数百人規模の悪質な組織的キセルが明らかになったらしいな。
組織的キセルによって損害を被ったJRによって高額の賠償が請求されるだろうな。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171124-00000525-san-soci


248 : 名無しさん :2017/11/25(土) 20:49:37
>>244
困ったな?
そうするよ韓国人が一人でも存在する限り、解決しないという事だ。
つまり最終的な解決策は、たった一つしか存在しない訳だ。

ああ、困ったな。困ったな。
困った日本が、最終解決策を採らないと思えるお花畑が相手なのは、本当に困ったことだわ。


249 : 名無しさん :2017/11/25(土) 20:57:35
反日から目覚めた韓国学生が『慰安婦撲滅運動』開始!韓国内に潜む4000以上の反日団体を敵に回し日本の味方につくww
ttps://www.youtube.com/watch?v=cH1b64Lyvyk

まあこういう子たちもいるから多少はね


250 : 名無しさん :2017/11/25(土) 21:00:06
近いうちに実名が晒されて、社会的にリンチされるな。


251 : 名無しさん :2017/11/25(土) 21:00:45
厳密にいうなら、この動画にコメントをしたこの韓国人の方だがw

박재성2 週間前

Satomi S あ!それに 韓国奴らは 人に 金を 得るため 沢山の 悪い 事を します。金をためなら どんな 悪い 事を 必ず 実行する 悪魔奴らです。 頑張って 働かなく、悪い 事を する奴らが 居ます。 私は それに それを 見ました。
けど 私は そんな事を 経験した 事は 有りません。


252 : 名無しさん :2017/11/25(土) 21:01:06
 しかし、時すでに遅く…。

 極端から極端に奔る日本人が、「チョソン滅ぶべし。慈悲は無い!」と国論統一してしまったのは数年後の話だった。

 
                               ―――完―――


253 : リラックス :2017/11/25(土) 21:01:57
民族浄化蟲はよしなさい
あれを同一言語のあるっぽいゲート世界にばら撒くと言う妄想ならやったが

それにしても、こんなのが隣国ということで本来なら国防意識や防諜意識を高めなきゃいけないんし浸透にも警戒しなきゃならないんだけどねぇ


254 : 弥次郎 :2017/11/25(土) 21:04:43
>>253
(´・ω・`)
でも朝鮮語という言葉によってあんなのが担保されているわけですし、
むしろ解放なのでは(髑髏顔


255 : 名無しさん :2017/11/25(土) 21:10:11
 今時、根切なんて無理である以上は姫の如く甘やかすしかないでしょう。

 その結果、その行為が他国に対しても通用すると奢り高ぶって墓穴を掘り、周辺諸国に袋叩きにされる破目に陥り、

「かかる現状では我が国もお付き合いを慎ませて頂きます」

と周囲と同様に振舞い、かの半島が世界の孤島となさしめるまで。


256 : 名無しさん :2017/11/25(土) 21:11:52
占領してるわけじゃないんだから姫のごとく甘やかす必要性は欠片も無いんですがそれは?


257 : ひゅうが :2017/11/25(土) 21:15:50
>>251
クレタ島人のパラドックスっぽい。コメント者はセンスがあるなw


258 : 名無しさん :2017/11/25(土) 21:15:56
根切りしたほうが丈夫な稲になる(ダッシュ並感


259 : 名無しさん :2017/11/25(土) 21:17:05
>>245
一向宗よりたちが悪い


260 : 名無しさん :2017/11/25(土) 21:17:53
架空機の館が閉鎖…だと?…(呆然


261 : 名無しさん :2017/11/25(土) 21:37:39
そのサイト管理人が高齢を理由に引退
有志が規模を縮小して引き継いでます
そして架空機の館はリストラコンテンツなのだ


262 : 名無しさん :2017/11/25(土) 22:13:30
その有志の引き継いだサイトってどこにあるん?


263 : 名無しさん :2017/11/25(土) 22:32:04
架空機の館のURLからkakuki/を除いたら
サイトのトップにいくよ
現管理人に復活お願いしたらワンちゃんあるかも……
と無責任にいってみる


264 : 名無しさん :2017/11/25(土) 22:32:19
単体の機体と艦船はヒットするけど・・・


265 : 名無しさん :2017/11/25(土) 23:01:54
kakuki抜いたらWar Birdsってサイトに行ったけどここかな


266 : 名無しさん :2017/11/25(土) 23:11:44
「WarBirds(ワーバード)」管理人:F4U氏
「架空機の館」管理人:胃袋3分の1氏だったかな?
で架空機はワーバードの下部サイト

この度F4U氏が引退なされて新サーバーに引越し
その際架空機はリストラされました

「架空機の館」の管理人、長いこと音信不通なのかな?


267 : 名無しさん :2017/11/25(土) 23:24:15
消えたサイトってほんと多いからなあ
世界布武氏の戦争経済が消えたときはショックだったわ
アーカイブでいくつか見られるけど保存されてなくて見れないのも多いし
それに比べたら10年以上続けて未だ活発に活動続けてる太陽帝国はほんと凄い


268 : 名無しさん :2017/11/25(土) 23:25:52
WarBirdsといえば郷研聯盟→体験EVAが面白かったなー


269 : 名無しさん :2017/11/25(土) 23:26:28
ザクレロクロニクルが消えたときは悲しかった


270 : 名無しさん :2017/11/25(土) 23:30:08
>>235
火曜日の番組に“本業”で登場するから無いよ。


271 : 名無しさん :2017/11/25(土) 23:33:10
後、現在進行形で更新してるとこは月夜裏さんとこと茨城駐屯地さんとこかなぁ
茨城駐屯地さんとこはSSはなろうの方に移しちゃったけど


272 : 名無しさん :2017/11/26(日) 00:57:33
それ言ったら未だに自鯖で回してる理想郷の凄さ

長いと言えば随分と惰性化してるけどActionとかシルフェニアも長いんだよなぁ・・・


273 : 名無しさん :2017/11/26(日) 01:06:08
シルフェニアはちゃんと管理してるからすごいよな


274 : 名無しさん :2017/11/26(日) 01:14:46
仮想戦記(仮も結構長いね、ただ、はよ米帝戦やれやって声が沢山だけど


275 : 名無しさん :2017/11/26(日) 02:18:16
理想郷は管理人さんどうしているのだろうか…自鯖で稼働しているから手入れしているのだろうが反応がもう4年はないような


276 : 名無しさん :2017/11/26(日) 02:24:30
トップの近況が病気したわーで止まってるのがなぁ>理想郷


277 : 名無しさん :2017/11/26(日) 02:38:07
便りがないのは良い便りとも言いますし……


278 : 名無しさん :2017/11/26(日) 08:03:49
遂に飛んだね日の丸オスプレイ
ttps://pbs.twimg.com/media/DPTrIoXV4AEonCQ.jpg


279 : 名無しさん :2017/11/26(日) 08:20:56
色綺麗ね


280 : 名無しさん :2017/11/26(日) 08:23:04
>>278
他の陸自ヘリと任務が違う事が良く判る>山岳向けから洋上ロービジ迷彩への変更

サンモニ
つい本音が出た
言い直して北朝鮮政府、最初は政府の考えとどこに心が所属しているのかばらしてしまった


281 : 名無しさん :2017/11/26(日) 08:38:39
森友問題
野党が追及しているが生コン疑惑に飛び火して野党にブーメランが来るのを期待している


282 : 名無しさん :2017/11/26(日) 08:47:37
金田一の犯人側視点の面白いな

ttp://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/52204616.html


283 : 名無しさん :2017/11/26(日) 09:05:08
コナンの犯人側視点マンガも読んでみたいなw


284 : 名無しさん :2017/11/26(日) 09:17:20
黒ずくめのは有ったがつまんなかったな まぁサンデーはこの手の蓄積無いから難しいんだろうけど


285 : 名無しさん :2017/11/26(日) 09:26:17
サンデーも随分と長い事読まなくなったジャンプの次位
マガジンも読むのが無くなったし週刊少年漫画誌からもう撤退かな


286 : 名無しさん :2017/11/26(日) 09:26:33
しかし近所にコナンや金田一がいたらどれだけ命の危険にさらされることやらw


287 : 名無しさん :2017/11/26(日) 09:28:55
飛行機にのれば爆破されるか墜落しかけるか殺人事件が起きる、
船にのれば爆破されるかジャックされるか殺人事件が起きる、
車で移動していればカーチェイスが起きるか交通事故に見せかけた殺人事件が起きる、
宿に泊まれば殺人事件がおきる・・・


288 : 名無しさん :2017/11/26(日) 09:32:48
で、電車なら、電車なら安全だよね(震え


289 : 名無しさん :2017/11/26(日) 09:34:47
聖徳太子の一万円札出てきたんだが使えるのかこれ…


290 : 名無しさん :2017/11/26(日) 09:37:00
>>288
コナンの映画版は物騒やで…


291 : 名無しさん :2017/11/26(日) 09:37:38
銀行持って行ったら今の一万円札と交換してくれるはず


292 : 名無しさん :2017/11/26(日) 09:38:33
無効化された幣貨はないから、一円金貨だろうと使えるよ
そのまま使うより他の方法で換金した方が得だけど


293 : 名無しさん :2017/11/26(日) 09:39:42
そういえば10万円金貨は金で売った方が高いとか聞くな


294 : 名無しさん :2017/11/26(日) 09:42:00
>>288
路面電車で殺人事件、ミステリートレインに乗れば殺人事件、普通の電車でも爆破されるか殺人事件がおきる。
高層ビルなら爆破と殺人事件、病院行けば殺人事件、レストラン行けば殺人事件、映画館いけば殺人事件、
遊園地行けば殺人事件、水族館行けば殺人事件、学校行けば殺人事件、文化祭でも殺人事件、
結婚式行けば殺人事件、公園行けば殺人事件、テレビ局行けば爆破や殺人事件・・・

後何があったかな?


295 : 名無しさん :2017/11/26(日) 09:44:12
>>292
ピン札の聖徳太子じゃないから高く売れそうに無いしコンビニで使ってみるかな


296 : 名無しさん :2017/11/26(日) 09:44:53
>>293
今上の御即位記念金貨なら金の含有量が30gあるので額面より高いですが、
昭和帝の在位60年記念ですと20gなのでトントン程度(買い取り手数料を考えると赤)


297 : 名無しさん :2017/11/26(日) 09:47:51
>>294
警察「家から出るな」


298 : 名無しさん :2017/11/26(日) 10:02:23
>>297
ホントそれ。
家か出さなければどれだけ大勢の人が助かるのか…


299 : 名無しさん :2017/11/26(日) 10:07:24
どうせ、家の中に犯人が欲しい財産、遺産、人物、土地があるから事件起きるさ


300 : 名無しさん :2017/11/26(日) 10:07:45
警察の検挙率のアップにつながります
尚犯人逮捕の証拠固めは警察と言っていない


301 : 名無しさん :2017/11/26(日) 10:08:45
>>298
大丈夫!家から出なくてもそれら事件はおきるから!(白目)
一応事件起こしてるわけじゃなくて起きた事件に巻き込まれてるだけなんで(白目)


302 : 名無しさん :2017/11/26(日) 10:14:01
家の周辺に事件発生が集まってくれるだけでもだいぶ楽(白目)

まあ気付いたら家の周辺が空地になってるかもしれんがな。


303 : 名無しさん :2017/11/26(日) 10:15:41
金田一やコナン君の知り合いになって死亡者でましたよね。

佐々木とか


304 : 名無しさん :2017/11/26(日) 10:17:41
>>302
あの世界には高校生探偵や名探偵と呼ばれる人種が何人もいる。
あとは、判るな?(白目)


305 : 名無しさん :2017/11/26(日) 10:20:22
コナンとルパン三世の共闘会ったが
コナンと金田一の共闘あったけ?


306 : 名無しさん :2017/11/26(日) 10:22:14
>>305
ゲームが有って三十人くらい死んだはず


307 : 名無しさん :2017/11/26(日) 10:26:35
>>306
死にすぎぃ(白目)
やはり、死神が死神と出会っちゃいけないんだね(白目)


308 : 名無しさん :2017/11/26(日) 10:26:41
>>294
地球から脱出しなきゃ(虚淵ゴジラ脳)


309 : ひゅうが :2017/11/26(日) 10:43:45
宇宙怪獣軍団「やぁ」


310 : 名無しさん :2017/11/26(日) 10:50:03
>>304
そういえばあの世界って同じ作者の作風の全く違う作品の完結後の世界なんだっけ。
日本がクーデタで一度支配されたり、能力者?見たいのが居たりする。


311 : 名無しさん :2017/11/26(日) 10:52:58
>>309
怪獣に遭遇する確率の方がバーローの事件発生率より遥かに低いんで平気平気。


312 : 名無しさん :2017/11/26(日) 10:56:35
>>310
蘭姉ちゃんはサイヤ人並に強いしな(なお、劇場版終盤よく弱体化や人質になるもよう)


313 : 名無しさん :2017/11/26(日) 11:11:14
>>312
絶海の探偵だと現役の武闘派工作員相手に健闘したけど分が悪かったな…
その次の作品じゃ元シールズ兵に腹パン→眉間に正拳突き→首に胴回し回転蹴り叩きこんで無力化したが。


314 : 名無しさん :2017/11/26(日) 11:23:13
まぁ蘭姉ちゃんがあそこまでう良い理由というか、蘭姉ちゃんぐらい強くてもせいぜい高校生レベルというのはすごく納得したけどな


315 : 名無しさん :2017/11/26(日) 11:49:13
しかし、いきなり電柱を破壊するとはいかに。
他の漫画でも破壊してたからあれだがギャグ漫画ならともかく
現実よりシリアス作品で破壊するとはいかに


316 : 名無しさん :2017/11/26(日) 11:52:37
>>304
どうせ刃と同じ世界なんだし魔法があるさ


317 : 名無しさん :2017/11/26(日) 11:57:11
 しかもルパン三世と同一世界(つまり斬鉄剣が存在する)やで。


318 : 名無しさん :2017/11/26(日) 11:57:27
紅子ちゃんがコナンたちを妨害のするために魔法を使おうとしたシーンがあったようなと思ったが
あれはまじ快の視点から書かれた話だったか?


319 : 名無しさん :2017/11/26(日) 12:07:36
蘭が空手の都大会優勝であのレベルということは同レベルの戦闘力を持った空手女子高生が最低であと46人いるということでは…


320 : 名無しさん :2017/11/26(日) 12:09:08
他のレベルが低い可能性もあるからセーフセーフ


321 : 名無しさん :2017/11/26(日) 12:09:36
お姉ちゃんキャラは強い
それでいいじゃないか


322 : ひゅうが :2017/11/26(日) 12:12:54
録画したブラタモリみたけど、室蘭の日本製鋼所に長門型戦艦の主砲製造設備がまだ健在だった。
ちょっと感動しました。


323 : 名無しさん :2017/11/26(日) 12:13:53
>>318
一応刃と共に同じ世界だから魔法も存在しているってのは確か。


324 : 名無しさん :2017/11/26(日) 12:16:34
>>322
戦後世界はこれに大和が加わるのか


325 : ひゅうが :2017/11/26(日) 12:18:55
第1熱処理施設という名のところに焼き入れ用の油槽があり、発電所のタービン軸用の旋盤も稼働中でした。
建物自体もアームストロング社の技術導入に伴い建造されたものがそのまま…
まさに産業遺産。


326 : 名無しさん :2017/11/26(日) 12:21:30
産業遺産巡りしたいなあ


327 : 名無しさん :2017/11/26(日) 12:32:49
しかしコナンや金田一世界の検視官や監察医はあまりの死体の多さに心やられるんじゃないか?


328 : ひゅうが :2017/11/26(日) 12:37:00
大丈夫だ。普通にしていても交通事故、突然死その他で年間数千人を監察医や検視官はみている。
今更年間数百件増えたとしても担当をちょっと増やせば対応できてしまったりする。


329 : ひゅうが :2017/11/26(日) 12:40:57
あ、一人でじゃないです。監察医は数百件ほどみてるそうな。
東京などの大都市の監察医務院はそうした監察医が交代で殺人以外も「不審な遺体」の解剖を実施している
そうしたものは当然殺人被害者よりも多いから「なんか近頃物騒だなー」という程度の感覚になるかと。


330 : 名無しさん :2017/11/26(日) 12:41:39
刑務所が埋まりそうだけど、サザエさん時空だからいつの間にか今後の話に関わらない囚人はいなくなってるんだろうな


331 : 名無しさん :2017/11/26(日) 12:42:46
サザエさん時空なら就活生は永遠に就職活動を続けなければならない


332 : 名無しさん :2017/11/26(日) 12:43:16
一日に複数の事件に遭遇しているだけで、、サザエさん時空ではないらしいぞ
季節イベントは複数回やらないようにしているそうだし


333 : 名無しさん :2017/11/26(日) 12:43:33
むしろ解剖医のほうがたらんだろう。


334 : 名無しさん :2017/11/26(日) 12:44:48
それは私も見た覚えありますね。
まあ、長期連載しすぎたせいで、毎日事件に遭遇してもつじつまが合わなくなっていそうですけど。


335 : ひゅうが :2017/11/26(日) 12:46:38
ちなみに、東京都監察医務院は年間2300〜2600件の解剖を実施してます。
現在までに判明しているコナンの死者数は原作70巻までに429名。現状人数でもフル稼働させれば対応可能。
担当監察医を1人増員すればまったく問題ない模様。
世の中、わりとうまくできてます。


336 : ひゅうが :2017/11/26(日) 12:51:58
ちなみに監察医務院は大都市にだけ存在するため、それがない地方では大学病院の嘱託医(開業医でも可)がこれを担当しています。
東京都内における各大学の法医学関連の医師を動員すればこの数字はさらに増加します。
ただし、法改正や基準厳格化で全部解剖なんてことになったら対応できないため、死亡時画像診断の併用などで対応しようという動きも起こっている模様。


337 : 名無しさん :2017/11/26(日) 12:56:43
名探偵のお出ましが必要な計画殺人事件があれだけ頻繁に起こってたら、マスコミも大変だろうなあ‥
記事のネタに困らないということでもありますが。


338 : 名無しさん :2017/11/26(日) 13:03:21
マスコミの内部でも殺人事件が起きて、それどころでは無い可能性
いや、煽り抜きで


339 : 名無しさん :2017/11/26(日) 13:07:51
ああ、あれだけ殺人事件が起こるのに社会的に問題になっていないのは、社会(下手すると世界)のあちこちで
同様の殺人事件が頻発していて皆がなれているから、という‥

嫌な世界過ぎる。


340 : 名無しさん :2017/11/26(日) 13:09:44
ぴこーん

誰か警察官貼り付けておけばよくね?


341 : 名無しさん :2017/11/26(日) 13:12:08
警察官がいるところでも事件起きるし警察官が犯人の時もあったし客船やら山荘やらホテルやらで全員問答無用で拘束するわけにも


342 : リラックス :2017/11/26(日) 13:18:35
>>315、骨の方が砕けるよな……
彼女を超えるお前出る漫画間違えてるだろってキャラが後に登場したが刃の世界なら仕方ないな >>コナン

最近は違うが彼が出るより前の初期は手についた青酸カリの臭いを嗅いで「この独特のアーモンド臭は」とか言っていたなと遠い記憶

そういえば最近はラム候補に上がってる群馬県警が怒らないのか疑問になるようなかなり洒落にならないレベルの無能警部はこの人や佐藤警部より前から登場してんだよなぁ

それにしても米花町ってロアナプラやエリダナやアルファ・コンプレックスばりに恐ろしいと思うんだ。


343 : 名無しさん :2017/11/26(日) 13:26:56
>>339
以前資料集めで昭和30〰40年頃の地方紙を数年分読んだことがあるんだけど、あの頃の事件・事故の死者とか凄いよ
3面記事一面だけで火事で4人、事故で4人、無理心中と強盗殺人で3人で計11人死んでる日があって、見ている
こっちは「うわぁ」と思うんだけど、その日の一面は市議会議員の汚職なのね。つまりあの時代はそれぐらいの死者は
有り触れてたんだと思う。なのでコナンや金田一世界だと1人殺した程度の殺人は地方紙の3面記事レベルになって
いるんじゃないかな。現実のワイドショーとかも事件が少なくなったので今の形になったんだし。


344 : 名無しさん :2017/11/26(日) 13:37:12
メキシコよりは治安良いし(震え声


345 : 名無しさん :2017/11/26(日) 13:49:18
メキシコなんて警察に通報したと思われたらその住人の隣近所皆殺しで見せしめなんてよくある話だもんな


346 : 名無しさん :2017/11/26(日) 13:52:31
死神のいる街から引っ越しさえすれば安心だよね(震え


347 : 名無しさん :2017/11/26(日) 13:54:10
慌ただしく引越しする人物を見てコイツ怪しいなって探偵達からマークされるだけだゾ


348 : 弥次郎 :2017/11/26(日) 13:54:14
>>346
その引っ越しの直前に事件が!


349 : 名無しさん :2017/11/26(日) 13:55:23
メキシコだったか南米で学生たちが行方不明になった事件調べたらマフィアの親玉だった市長の奥さんが殺らせてたとかぶっ飛んでんよなぁ


350 : リラックス :2017/11/26(日) 14:00:27
ループに気づいたコナン世界の大学生が主要人物の一人(どころか最重要人物の一人)として重傷負いまくりながら奮闘する作品がハメにあったな
最近、師匠たちから人外並のスキルを習得していたことが判明したけど


351 : 名無しさん :2017/11/26(日) 14:01:22
>>346
多分引っ越し先に別の探偵(=死神)がいるから
それかおっちゃんか少年探偵団とセットでその町に何かの用事で来るか


352 : 名無しさん :2017/11/26(日) 14:05:39
>>346
探偵物の死亡フラグをおぼえているかい?
「こんなところにいられるか!」
わかるね?


353 : リラックス :2017/11/26(日) 14:17:29
米花町で生存フラグ建てるならヘッポコ探偵役を目指すという方法が
ただし、言ってることを即座に否定されるレベルのトンチンカンなことを言わないといけない
間違って信じられてしまうと次の事件のトリガーになる(勿論読者への質問の代弁者や噛ませのヘッポコ探偵でなく第一被害者役)
また、それなりに信頼関係が成り立って来るとコナンに探偵役にされる可能性も
後は専門用語が出る度に○○?何だそりゃ?と言っておけば質問の代弁者役として生存フラグが立つかもしれない
ただし、これを逆手に取られるパターンが偶にある(○○が一般的な意味でない専門用語だってよくわかったね?みたいな)ので、これに引っかかると組織関係者の容疑者にまで一気に浮上


354 : 名無しさん :2017/11/26(日) 14:19:55
そういや漂着の北朝鮮の木造船、流されたのか行方不明になったんだな
無能過ぎないか、秋田県警…


355 : 名無しさん :2017/11/26(日) 14:21:42
幽霊船だったんだよ


356 : ひゅうが :2017/11/26(日) 14:22:08
実は工作船で、隠れていたもう一人がやった…なんてことはないよね。うん


357 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/11/26(日) 14:26:58
探偵もの・・・コナンばっか話されているけど、金田一はもっとひどいぞ。
友人が殺される・犯人になるはザラだし、信頼していた仲間の中に真犯人が居るし。


358 : 名無しさん :2017/11/26(日) 14:30:15
>>354
大雪吹雪の岸壁を外で見張るのは命を懸けなければ無理よ
望遠カメラは吹雪のせいで視界が確保できん


359 : 名無しさん :2017/11/26(日) 14:31:14
>>354
これは雪国出身か否かで大雪の恐ろしさをを理解しているかどうかが解るな


360 : ひゅうが :2017/11/26(日) 14:37:51
大雪か。しかも日本海側。なら仕方ない(正直すまんかった)


361 : 名無しさん :2017/11/26(日) 14:42:29
京都大学によって、雷雲では核反応が起こり、反陽子が生成されていることが観測で確かめられたそうな。
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/171123_1.html


362 : 名無しさん :2017/11/26(日) 14:48:56
メロンブックに行ったら、原寸大おっ〇い図鑑とか普通の本に並んでたわ。


363 : 名無しさん :2017/11/26(日) 15:06:57
ところでバルサンしたことある人に聞きたいんだが…

ノートpcやモデム、プラズマテレビとDVDプレイヤーとかはどうしてます?
あとブレーカー(漏電?の心配で)とか


364 : 名無しさん :2017/11/26(日) 15:08:34
韓国が独島エビ()のキャラクター化などブランド構築に向けて動き始めた模様

アメリカの抗議にも懲りない連中
嫌がらせパワーはとどまることを知らず


365 : 名無しさん :2017/11/26(日) 15:12:44
>>361
雷が保存というか発電充電に使えたらどんなに楽な事か…


366 : 名無しさん :2017/11/26(日) 15:18:04
ああ、そうそう、上海に東京裁判記念館が建つそうな。
あの裁判に当時の中国共産党からは誰も参加してないんですけどねえ。


367 : ひゅうが :2017/11/26(日) 15:18:29
そのうちかのエビの学名変更を要求とかしだしますな。日本海名称問題と同じく


368 : 名無しさん :2017/11/26(日) 15:19:26
>>353
地味に難易度高い上に成功したら今度は黒ずくめの人間との接触フラグも建ちそうじゃないですか!やだー


369 : 名無しさん :2017/11/26(日) 15:24:00
>>357
金田一の通う高校の重犯罪者発生率は明らかに廃校レベルだと思う。


370 : 名無しさん :2017/11/26(日) 15:26:19
>>363
テレビは電源を落とした状態のまま。
ルーター、ブレーカー等は特に何も手を打たずに使いましたが壊れていませんね。
念のため貴重品や口を付ける食器類、肌に触れる服・布団などは片付けるか袋などで覆っておけば安心です。
(自分はそうしております)
注意事項として、扇風機やPCのファン等は止めておいたほうが良いと思います。
ルーター冷却用のファンをうっかり動かしたままだったので見事に埃がこびりつきましたので。
バルサンで湿った埃がたっぷりベッタリ。後始末が少々大変でした。

ご都合や天候をよく考えてバルサンしてくださいね。
お住まいによっては周りの住人に話を付けておく必要があるかもしれません。


371 : リラックス :2017/11/26(日) 15:26:45
作中登場の黒ずくめでまだ生きてるのは大体裏切り者かスパイだから大丈夫大丈夫


372 : 名無しさん :2017/11/26(日) 15:28:26
スタンフォード大学の地球儀の日本海を東海に書き換えたりしてますからね
ニュースでは何者かがって言ってたけどこんなん犯人分かり切ってるだろと


373 : 名無しさん :2017/11/26(日) 15:30:24
いやもう、歴代の中華王朝で勢力圏の拡大に成功した例は唐やモンゴルしかないからと心を慰めるしかないなと。
つーか軍事的冒険に乗り出す前に内乱に突入して欲しいです心から。


374 : 名無しさん :2017/11/26(日) 15:42:34
>>373
し、清朝(震え声)
あれはモンゴルの裔やろって?うん……


375 : 名無しさん :2017/11/26(日) 15:49:06
ああ、一が犯人扱いされて追われた話ですね。
誰だかまでは覚えていないけど、無罪を信じて逃走を助けた仲間の中に真犯人がいというオチだった。


376 : ひゅうが :2017/11/26(日) 15:50:19
琉球より外へ出て清朝超えよりも、宇宙勝利で始皇帝超えの方が平和に聞こえる不思議。実態は逆だけども


377 : 名無しさん :2017/11/26(日) 15:58:11
>>369
校長とPTA会長が不倫関係にあるなんて序の口
製薬会社の人体実験で死亡した6人の死体が隠された建物と敷地が寄贈されて出来たのがその始まり
その製薬会社の関係者が教師として長年赴任し生徒三人を口封じで殺害、その教師は被害者生徒の父親に校内で殺害されその後旧校舎から遺体が見つかり大々的に報道
その後も演劇部の生徒が同じ部の生徒や女教師を殺害したり、教育実習生になりすました殺人犯が教鞭をとってたこともある
それが金田一が通う高校


378 : 名無しさん :2017/11/26(日) 16:01:08
スクールカウンセラーじゃなくて精神科の医者がダースで必要な案件


379 : ひゅうが :2017/11/26(日) 16:02:29
精神科の医師ってそっちに行く確率が非常に高いんですよね


380 : 名無しさん :2017/11/26(日) 16:05:56
金田一を処刑した方が平和になるレベル


381 : 名無しさん :2017/11/26(日) 16:06:46
精神科の医師やカウンセラーはたまに精神科に入院するのは珍しくないというのはカウンセリングされている方との雑談で聞いたことありますね。
どうしても引っ張られやすいらしいので。


382 : ひゅうが :2017/11/26(日) 16:11:03
どうも中国の浙江省寧波で今朝、大規模な爆発が発生し死傷者多数の模様。
中国中央テレビが伝えてる。
>ttp://www.afpbb.com/articles/-/3153023?cx_part=topstory&cx_position=1


383 : 名無しさん :2017/11/26(日) 16:16:28
アメリカで一番自殺率の高い医者は精神臨床医と聞く…


384 : 名無しさん :2017/11/26(日) 16:25:52
>>381
どうにもこうにも引っ張られてしまうみたいですしねえ。
精神科は人を相手にするものだし、やっぱり常に冷静に入れ込みすぎる事もなく、ってのは厳しいんだろうなあ。


385 : 名無しさん :2017/11/26(日) 16:41:14
>>380
金田一は殺してないから、彼は事件を明らかにしただけだから(震え


386 : 名無しさん :2017/11/26(日) 16:50:19
金田一とコナンが死神なんではなくあの世界そのものが殺人鬼が横行してる魔境なんではなかろうか


387 : 名無しさん :2017/11/26(日) 16:52:18
コナンは劇中でも行く先々で事件を呼ぶといわれているし
金田一は金田一に挑戦するために事件を起こす奴がいるレベルで死神だぞ


388 : 名無しさん :2017/11/26(日) 16:57:14
とはいえ、コナンの関係ないところでも事件は起こりまくってるんですよね、あの世界。
コナンたちが事件に出くわす確率は高いのは否定できないですがw


389 : 名無しさん :2017/11/26(日) 17:04:55
私が会ったカウンセラーさんは引き込まれ防止の為に
自分の先生とかに相談しながらやるって言ってたなぁ


390 : 名無しさん :2017/11/26(日) 17:24:12
ロールシャッハ「カウンセラーって大変なんだな〜」


391 : 名無しさん :2017/11/26(日) 17:34:32
今喫茶店でメシ食ってるんだが冴えないおっさんとお転婆そうでメインヒロインっぽそうなのに
人気も出番もイマイチクサい女子高生、メガネの生意気そうなトリオと
なんか中途半端にもっさり感満載な高校生カップルが入店してきた
まさかこいつらが揃うとは

おれはどうすれば良いんだ
やっぱ急ぎ清算済ましてとっとと退店すべきか


392 : 名無しさん :2017/11/26(日) 17:47:10
もちつけ。
下手に逃げ出すと被害者になるぞ。
奴らが出て行くまでは、絶対に他人の目の届かないところに行くな。
食べ物や飲み物が残っているなら一切口にするな。
おしぼりには絶対に触れるな。
自分の持ち物を確認しろ。
怪しげな小瓶とか見覚えの無い薬とかは入ってないか?


393 : 名無しさん :2017/11/26(日) 17:48:35
>>391
常にない行動をしたら「妙だな」と疑われる可能性がでてくるぞ‥


394 : 名無しさん :2017/11/26(日) 17:51:16
>「妙だな」

こええええええ


395 : 名無しさん :2017/11/26(日) 17:52:15
泊まるホテルに毛利小五郎がいるのよりはマシ


396 : 名無しさん :2017/11/26(日) 17:56:15
飛行機で毛利小五郎御一行様と出くわすよりはマシじゃないかな・・・


397 : 弥次郎 :2017/11/26(日) 17:59:14
毛利小五郎の行く先々(正確にはコナンが)で事件が起きるから、劇場版だったかで
次は宇宙ですか?と冗談めかして言われたことがありますが、マジで起こりそうな気がします…


398 : 名無しさん :2017/11/26(日) 18:00:18
こんなふうに疑われるからな

コナン「あの人……平日の昼間なのに私服で出歩いてる……妙だな」
ttp://elephant.2chblog.jp/archives/52170212.html


399 : 名無しさん :2017/11/26(日) 18:07:16
「すみません、ちょっとトイレに行ってきます」


400 : 名無しさん :2017/11/26(日) 18:20:34
止めろ!死にたいのか!?
あるいは第一発見者フラグだぞ!その台詞!?


401 : 名無しさん :2017/11/26(日) 18:24:58
>>396
いきなり機内で殺人事件が起きて、解決したと思ったら機長、副機長が揃ってダウン。操縦訓練など受けたこともない女子高生2人が操縦桿握って夜の埠頭にパトカーの回転灯頼りに不時着するフラグが建つじゃないですか!やだー


402 : 名無しさん :2017/11/26(日) 18:27:56
>>399
コナンや金田一じゃないけどソレが殺人トリックのトリガーだった場合も有るんだぞw


403 : リラックス :2017/11/26(日) 18:29:25
ちょっと利き手と違う方で物を拾ったらストーリーの本筋の方に関わらされるフラグが立つ可能性があるから、利き手の反対は間違っても使うな!良いな!


404 : 名無しさん :2017/11/26(日) 18:33:27
メガネの坊主の前で、普段頼まないような名前の酒を頼んでみよう


405 : 名無しさん :2017/11/26(日) 18:34:26
コナンの作者だったかな。
「十津川警部と一緒の列車に乗るのはいやだな」言ってたのは。


406 : 名無しさん :2017/11/26(日) 18:36:10
日馬富士問題
貴乃花親方も問題だが、協会の事情聴取やテレビの取材、再現映像はどう見ても口裏合わせのリハーサルにしか見えない
稀勢の里
怪我を推しての優勝は当時からの懸念通りに致命傷になったようで残念で優勝争いの興味が薄れてしまった


407 : リラックス :2017/11/26(日) 18:38:09
コンビニでタバコを買う時、直前に両替の機会があった場合、横着して千円札を出したら疑われます


408 : 名無しさん :2017/11/26(日) 18:39:38
ダニ対策に蚊取り線香って聞くかな?


409 : 名無しさん :2017/11/26(日) 18:40:14
天日干ししたらいいと思うぞダニは


410 : 名無しさん :2017/11/26(日) 18:42:31
同じ探偵漫画でも元MITの高校生と刑事の娘カップルなら、自分が犯人にならない限りはワンチャン……


411 : 名無しさん :2017/11/26(日) 18:48:14
化粧品大手のポーラが『中国人お断り』の貼り紙を掲示した契約店との契約を解除した。












そりゃ、あれだけマナーが悪けりゃな・・・・・


412 : 名無しさん :2017/11/26(日) 18:49:26
>>409
ガチでダニを駆逐したいなら布団乾燥機を使うか
ダメならコインランドリーで高温乾燥させた方がいいらしい
なおやりすぎて布団が焦げたとしても誰も補償してくれないので注意ね!(焦がした感)


413 : 名無しさん :2017/11/26(日) 18:50:00
○○人お断りみたいに国籍や人種なんかで一括禁止してしまうと違法になるから仕方ない・・・


414 : 名無しさん :2017/11/26(日) 18:55:17
「あ〜いらつくムカつく。おやタバコが切れたな
店員さんは忙しそうだし自販機で買おう。
420円か、千円札と10円玉二個で払うか
おっとギザ十は使わないよう気をつけよう」


415 : 名無しさん :2017/11/26(日) 18:55:45
しかしいわゆるポリコレが暴走した結果将来、
「差別はむしろ正しかった!」
という主張が主流になりかねない気がする


416 : 名無しさん :2017/11/26(日) 18:58:20
もしミステリートレイン乗って十津川警部御一行様、毛利御一行様、金田一御一行様と乗り合わせたらどうすればいいのだろうか?


417 : リラックス :2017/11/26(日) 18:59:46
差別じゃねえ、区別だ。
マナーの良い連中と悪い連中を同等に扱うって、そりゃマナーの良い連中に失礼というものだろう、それを悪平等って言うんだ。

こういう反論に対して「差別だけじゃなく区別も禁止だ!」とか喚くような輩が掲げれば何だって正しくなくなるわ


418 : 名無しさん :2017/11/26(日) 19:00:52
>>416
寝よう!
事件が終わるまで。


419 : 名無しさん :2017/11/26(日) 19:01:15
>>416
「こんな列車はまっぴら御免だ!次の駅で降ろさせてもらう!
身体検査も断る!」
と喚き叫ぶのが良いのでしょう


420 : 名無しさん :2017/11/26(日) 19:02:22
>>416
そこまで行くとむしろ彼らと一緒にいたほうが安全
下手に離れるとCMの後に蘭ネーチャンあたりが「キャー」って叫びながら発見する死体になる


421 : 名無しさん :2017/11/26(日) 19:03:23
>>418
14へ行け。


422 : 名無しさん :2017/11/26(日) 19:04:54
>>419
次は終点なんですよ・・・


423 : 名無しさん :2017/11/26(日) 19:05:02
>>417
では物品の破損紛失の補償を貴方がしてください
そうすれば私たちはちゃんと商売しますし区別はしません

そういってOK言える奴が居る事か…


424 : リラックス :2017/11/26(日) 19:06:28
物語が終わるまで探偵諸君と同じコマにいればアリバイ完璧
ただし未然に防ぐということに関して彼らに期待はしてはならないので自分の身を守る際には自分しか頼れません、ただしヒロインや立場の弱い人を身を呈して庇うと生存フラグが高まります


425 : 弥次郎 :2017/11/26(日) 19:06:43
>>416
下手をしなくてもその御一行様以外全滅とかあり得るかと
金田一ご一行様に至ってはその内部から犯罪者か犠牲者が出る可能性も…

>>417
平等とすることと、区別することは別ですからね
区別も差別もない世界って破綻しない方がおかしいですし


426 : 名無しさん :2017/11/26(日) 19:07:19
メガネガキらが居ない所でなんか妙にベタ塗りのよく顔が見えない人と
親しげにしておけば生存戦略立てやすくなりましょう


427 : 名無しさん :2017/11/26(日) 19:11:01
>>417
残念ながら、人種差別撤廃条約に反してしまうので・・・


428 : 名無しさん :2017/11/26(日) 19:11:13
鎮守府に各ご一行が以下略w


429 : 名無しさん :2017/11/26(日) 19:11:49
>>426
それアカン奴や!


430 : リラックス :2017/11/26(日) 19:14:32
子供(それもレギュラークラス)を庇って死んだケースはまだなかったと思うので取り敢えず子供を守ってポイントを稼げば


431 : 名無しさん :2017/11/26(日) 19:15:38
>>420
美雪ちゃんかもしれないぞ?


432 : 名無しさん :2017/11/26(日) 19:16:53
なお、少年探偵団を救うために観覧車に突っ込んだキュラソーは死んだ模様


433 : リラックス :2017/11/26(日) 19:17:49
つまり黒の組織でなければ問題ないな


434 : 名無しさん :2017/11/26(日) 19:36:28
自分以外皆殺しにするしか助かる道は無い(錯乱


435 : 名無しさん :2017/11/26(日) 19:43:48
いい加減プラモデル作るのに手元を見るのが厳しくなって来たのでタミヤの拡大鏡をポチッた……年取るってやだなあ。


436 : 名無しさん :2017/11/26(日) 19:50:41
たしかに・・・


437 : 名無しさん :2017/11/26(日) 19:52:29
>>434
毛利蘭「はぁ!」(都大会優勝者)
毛利小五郎「どりゃー!」(大会でなければ達人級の柔道家)
水原可奈「チェストー!」(何十人もいるゲリラを倒したり手刀で岩を切り裂く女)

正直、この三人を格闘戦で相手にするのってかなり無理ゲー・・・


438 : 名無しさん :2017/11/26(日) 20:02:30
テレ東の池の水を抜く特番、「グリル厄介」にも出てた加藤先生が出てるw

あと小泉総理の長男もやるのか、池浚い


439 : 名無しさん :2017/11/26(日) 20:36:49
初めてで少しだけ見たが面白いな>池の水を抜く番組


440 : 名無しさん :2017/11/26(日) 20:43:03
グリル厄介でも見たのがちらほらと


441 : 名無しさん :2017/11/26(日) 20:45:00
水原は知らんが毛利蘭は足場が固定されてない状態で
ダブルニーキックとでもいう技で車のガラスを割ってた
控えめに言って人間技じゃねーと思った


442 : 名無しさん :2017/11/26(日) 20:48:51
リアルだとどっかの格闘家が閉じ込められてた子供救出で車の窓割ろうと蹴ったが無理で肘に怪我負いながら割ったとかで蹴り破るの無理っぽいね


443 : 名無しさん :2017/11/26(日) 21:00:48
内側からなら蹴り破るのは可能よ>車の窓
実際にそういう映像もいくつかある
外からでも不可能ではないけど肘というか突起物系の点攻撃できるもののほうがはやい


444 : 名無しさん :2017/11/26(日) 21:08:05
田中タイキックw
他局で番組違うw


445 : 名無しさん :2017/11/26(日) 21:18:56
強化ガラスは平面には一点集中で打撃与えにゃなかなか割れないからねぇ
角ならコンッとやりゃババァーン!と一発で割れるけど


446 : 名無しさん :2017/11/26(日) 21:21:55
ジャンプして屋根に逆立ちになり
そこから両膝を叩きつける、というやり方で運転席の側窓を砕いていた


447 : 名無しさん :2017/11/26(日) 21:34:37
加藤先生エンジョイしすぎであるw


448 : 名無しさん :2017/11/26(日) 21:39:19
硝子って分類上は液体だからね


449 : 名無しさん :2017/11/26(日) 21:42:49
N〇KでIoT家電のハッキングやってるけど、まるでロックマンエグゼの世界みたいだなあ
ハッキンングで電子レンジが火を吹いたりするようになるのだろうか


450 : 名無しさん :2017/11/26(日) 21:42:52
中国「おい韓国、こないだ決めた「三不」の約束に「一限」てのを加えるぞ」
韓国「へへぇ、一体どのような内容でございましょう」
中国「俺らも鬼じゃないからな、配備済みのTHAADを寄越せとか廃棄しろとか言わねえよ」
韓国「ありがとうございます」
中国「ただしTHAADの運用は一切我が国の利益を損ねない範囲で、だぞ」

つまりTHAADに関する指揮権、運用権の全てを寄越せと言うとるんやな
ムンたんてばよろこんで献上しそうだが


451 : 名無しさん :2017/11/26(日) 21:43:51
まあ蘭ネーチャンは蹴りで鉄製のナイフを斬鉄してたし


452 : 名無しさん :2017/11/26(日) 21:46:37
>>449
サイバー攻撃の中継点になったり回線に負荷掛けたりとか地味にエゲツくて超怖い…


453 : トゥ!ヘァ! :2017/11/26(日) 22:02:21
最近の技術には驚かされることばかり…


454 : 名無しさん :2017/11/26(日) 22:03:19
>>449
今こそグリッドマンの出番だ!(知ってるやつどれだけいるかなぁ…)


455 : 名無しさん :2017/11/26(日) 22:03:43
ちょっと前にネットでメーカー名忘れたけどロボット掃除機がハッキングで操作系を
乗っ取られる危険性が出てきたんで対策を講じるみたいなニュースがあったな


456 : 名無しさん :2017/11/26(日) 22:03:49
最初にスマホ経由で動作と聞いた時からセキュリティに不安しかなかった
win程では無くてもOS更新で使えなくなるとか買う気にならなかったが正解だったようだ


457 : 名無しさん :2017/11/26(日) 22:08:53
ビッグコミックの増刊号でUS-2の開発物語をやっているのを初めて知った。


458 : 名無しさん :2017/11/26(日) 22:09:01
大宮さん、とうとうJ2降格か


459 : 名無しさん :2017/11/26(日) 22:11:40
>>454
逆に多いだろう。
来月か再来月から多分新作やるぞ


460 : トゥ!ヘァ! :2017/11/26(日) 22:12:35
>>454
電光超人グリッドマン!懐かしいなぁ。
小学生の時にウルトラマンそっちのけでビデオ借りてきて見ていました。

忍者怪獣シノビラーが好きでした。


461 : トゥ!ヘァ! :2017/11/26(日) 22:15:11
>>459
TRIGGER制作のアニメで。ってやつでしたっけ?


462 : 名無しさん :2017/11/26(日) 22:23:40
>>448
あれって昔のガラスが不純物多かったからじゃないか?って話があったよ


463 : 名無しさん :2017/11/26(日) 22:26:13
猫が液体かってイグノーベルだったかの説明で垂れるのがどれくらいの時間かで定義付けるべきだがその範囲が曖昧だから長期間掛けて垂れるのなら液体と言えるって議論やってたなぁ


464 : 名無しさん :2017/11/26(日) 22:46:03
>>427

犯罪行為に対して、あるいは現地でのマナー違反行動への取り締まりや
警告をしてはいけないとは無いな

ちなみに、第二条の第三項で権利の保障をする上で他の人種・集団に不利益を齎したり、個別の権利を保持してはいけないとある
つまり、同じ権利の保障と実行は推奨スルが特権は認めないという事
第三条以降は、第六条・第七条にあるように「自国」での権利の保障

結論としては、国内に複数の民族を抱える多民族国家や
移民の差別を明確に禁止しましょうってことだな >人種差別撤廃条約


465 : 名無しさん :2017/11/26(日) 23:16:43
秋田でまた木造船が漂着しててライフジャケット脱ぎ捨ててあったってもう攻勢されてるじゃん…


466 : 名無しさん :2017/11/26(日) 23:18:14
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00222502-1511705579.jpg

農家兼歌手。


467 : ハニワ一号 :2017/11/26(日) 23:19:08
今日、GODZILLA 怪獣惑星を見てきました。
ネタバレしていいのかわかりませんので今は語りませんが怪獣惑星はとても良かったです。
来年5月に公開予定の決戦機動増殖都市が楽しみです。
そういえば映画館で知りましたがスター・ウォーズ/最後のジェダイが12月15日に公開されるらしいね。


468 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/11/26(日) 23:20:33
>>466
毎日新聞かw


469 : 名無しさん :2017/11/26(日) 23:27:32
>>466
くっそwww農家兼歌手という言霊のインパクトがwww


470 : 名無しさん :2017/11/26(日) 23:29:07
あ、それコラによるデマだからな。
本物はTOKIOリーダーと書いてる


471 : 名無しさん :2017/11/26(日) 23:36:02
ほんとだ。よく見たら農家兼歌手だけ他の文字と微妙に違う


472 : 名無しさん :2017/11/26(日) 23:38:16
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00222504-1511705805.jpg

何の玄人なんでしょうねぇ…。


473 : 名無しさん :2017/11/26(日) 23:50:43
>>467
虚淵玄にハッピーエンドを求めるのはやっぱり無理なのかなぁ


474 : 名無しさん :2017/11/26(日) 23:54:49
>>470
農業について語ってるのは本当なのか……


475 : 名無しさん :2017/11/27(月) 00:01:53
でも毎日なら・・・と思ってしまう。


476 : 名無しさん :2017/11/27(月) 00:08:31
「池の水ぜんぶ抜く」正月特番で今度は古墳、それも箸墓古墳の濠の水を抜くらしい


477 : 名無しさん :2017/11/27(月) 00:11:30
箸墓古墳かぁ
変な事しなきゃいいけど、水抜くだけで済ませてくれよ


478 : 名無しさん :2017/11/27(月) 00:18:28
正直宮内庁にはいい加減全ての古墳の発掘許可と一般開放やってほしいわ
今更どんな発見や新事実あったって日本人の皇室に対する想いは揺るがないだろうし
あと個人的には始皇帝陵の地下宮殿もとっとと暴いてほしい


479 : 名無しさん :2017/11/27(月) 00:19:36
そら日本人じゃないのと心の祖国がある奴らが煩く反応するから嫌なんでしょ。面倒だもの連中は。


480 : 名無しさん :2017/11/27(月) 00:33:05
 古墳を単なる過去の文化財と考えるか、連綿と祭祀が続く(断絶を経ても)陵(みささぎ)であると考えるかの違いでしょう。

 実際、幕末の調査なので怪しげな点は少なくないものの、現状では候補は全て陵墓として扱う事で祭祀されていますから。


481 : 名無しさん :2017/11/27(月) 00:33:28
>>478
ケトラ古墳の壁画じゃないけど外気に触れた瞬間からマジで早回しするかのように劣化するので下手に開けられないのよ

始皇帝陵もそういうのが調査できる技術なり資金なりが確保できる未来に託すってので保存の観点から封印してる訳で


482 : 名無しさん :2017/11/27(月) 00:33:30
日本は考古学研究の権威が前にやらかしたり、海外の遺跡復旧に出向いてたりして人材が払底してるからねえ
シリア・アフガンの遺跡調査・復旧に出向いてる人らが戻ってきたり、後進が育つまではなかなか難しいだろうね(ぶっちゃけISILが悪い)


483 : 名無しさん :2017/11/27(月) 00:37:46
>>473
つガルガンティア


484 : 名無しさん :2017/11/27(月) 00:38:25
イスラエル「冤罪だ!」


485 : 名無しさん :2017/11/27(月) 00:39:53
>>482
クローン美術ってのでアフガンのテロ組織が爆破した仏像の天井に描かれてた絵の再現とかしてたねぇ


486 : 名無しさん :2017/11/27(月) 00:43:05
>>485
そうそう。アフガンのタリバンによる仏像復元もそうだし、シリアのアレッポはじめとした遺跡郡もCGや写真で在りし日の姿を保存してあるので、それらの復元も日本が手がけてるのよ
アナログ手法とハイテク手法を組み合わせて現物に近い形で文化財を復元していく技術では日本が世界で一歩リードしてるからね、ひっぱりだこなのよ


487 : トゥ!ヘァ! :2017/11/27(月) 00:44:51
はぇ すっごい。今の技術でそこまで出来るんすねぇ(驚愕)


488 : 名無しさん :2017/11/27(月) 01:00:13
日本人技術者の執念ですわ。技術者の方の名前は忘れたけど、元々その日本人技術者は経年劣化したシリア・アレッポの遺跡復元をアレッポ博物館の館長に依頼されてやってた
その時点でも相当レベルが高かったんだけど、完成間近でイスラム国が蜂起してアレッポ付近まで侵攻、やむをえず現場は封鎖して作業チームは避難することに
そのときその技術者さんはアレッポの博物館長に自分は必ず戻ってきて復元を完成させると約束したんだけど、結局現場はイスラム国がダイナマイトで粉々に破壊、さらに博物館長さんも偶像崇拝の罪で射殺されてしまった
なのでその日本人技術者さんにとってアレッポの遺跡を前以上に完璧に復元しないと、亡くなった館長さんとの約束を果たしたことにならぬ、と技術をさらに磨き続けてアレッポが安全になる日を今も待ち続けてる、とBSの番組でやってましたわ


489 : トゥ!ヘァ! :2017/11/27(月) 01:05:25
あかん…泣けてきた(涙
こんなん涙腺直撃やで…


490 : 名無しさん :2017/11/27(月) 01:14:02
神を騙る狂人が如何に美を滅ぼそうとしてもこういう不屈の人達が居る限り人類の財産は受け継がれるのやねぇ


491 : 名無しさん :2017/11/27(月) 01:21:02
かがくのちからってすげー!(粉ミカン)
…いや、この場合は職人技?

ところで古い遺跡の類いを破壊すると聞いて
何処かに頻繁に歴史的な遺産を破壊する国があったような気がするのだが
偶像崇拝禁止と言いつつ、実はあれと同類なんかねぇ…


492 : 名無しさん :2017/11/27(月) 01:24:27
わざわざ詐欺の為に偽物の銀行を作ったりとスケールのデカいことやったりするのが中国人だから
盗掘グループが作業機械とか使ってこっそり始皇帝陵の地下宮殿盗掘とかやりそうなもんだけど
案外そういうのはないもんだね


493 : 名無しさん :2017/11/27(月) 01:30:50
>>491
イスラム過激派のほうがよほど性質悪いよ
他者の価値観を認めないだけでなく、自分たちと違う価値観というだけで生存すら許さない連中だからね
あらゆる悪行がアッラーの為といえば許されると信じてためらいなく行う狂人どもに比べれば、某国の連中なんてヘタレな分マシだよ


494 : トゥ!ヘァ! :2017/11/27(月) 01:32:31
中世で一番権威を持っていて、なおかつ過激だった頃のキリスト教と同じですからなぁ。
まあその頃はイスラムも過激でしたが。


495 : 名無しさん :2017/11/27(月) 01:41:57
>>491
ミリ単位以下で3Dデータを簡単に取れる3Dカメラの復旧とデータを簡単に出せる3Dプリンターやチェックシステムなんかとそこから調整出来る職人芸の融合だそうで


496 : 名無しさん :2017/11/27(月) 01:46:04
>>492
偽の兵馬俑作って摘発されてたよ
それ見せて金取ってたみたい


497 : 名無しさん :2017/11/27(月) 01:51:56
さすが中国やることが違いますわ


498 : 名無しさん :2017/11/27(月) 01:53:15
>>492
始皇帝陵は水銀の池とか有るし下手に入ったら死屍累々なんじゃないかなぁ…


499 : 名無しさん :2017/11/27(月) 02:16:47
まあ個人的にはIS呼びで十分かなって
国とは呼びたくないので


500 : 名無しさん :2017/11/27(月) 02:31:59
よくTwitterとかでイスラムは寛容とか一神教ヘイトとか言ってる奴いるけど
中世から近世はキリスト教に負けず劣らずイスラムもやらかしてたからな
インドで仏教が衰退したのも10世紀から13世紀にかけてイスラムが仏教徒を大量虐殺して
寺院や仏像を悉く破壊したからだし
異教徒に寛容とよく言われるオスマン朝でも税を高く設定されたり布教禁止されたり
ムスリムが通りかかったら下馬しなければならない、決められた服以外着れないと非ムスリムを思いっきり差別してたし


501 : 名無しさん :2017/11/27(月) 02:36:47
イスラム教系国家の侵略での剣か金かコーランかって有名だと思うんだけど認識されてないのかねぇ


502 : 名無しさん :2017/11/27(月) 02:43:19
 法隆寺の金堂が修復中の失火で内部の壁画や仏像が焼損した時に、当時の担当者が損じた部分も破棄せず保管するように指示した上で

「現状では元通りにする事が出来ないが、何れ人類の技術が途轍もなく進んだ未来に、ひょっとしたら復元や修復できるようになる可能性がある」

と周囲を慰め励ましたそうです。


503 : 名無しさん :2017/11/27(月) 02:48:25
イスラム系国家は>>501の言うような「剣か金かコーランか」を選ばせてたけど、イスラミックステートは「暴力か性奴隷か」の二択強制だからな


504 : 名無しさん :2017/11/27(月) 02:51:33
>>500
30年戦争とかみると分かるけど、違う考え方をした人間はやっていいって言う時代のが長いんやで
あの時代基準だと、わりとマジで寛容だったって言うのが、実態や

あと、一応しつこいほど、寛容になんなさいとは書いてある。
逆に言うとしつこく言わないと、寛容のかけらも無い連中がイスラム教を信じてる

儒教で礼儀にうるさいのは、中国人に礼儀がないから説みたいなもんや
中東の連中はどいつもこいつも寛容とはほど遠いから、寛容口うるさい宗教がでけた
出来たのと実践できるは違うと言うわかりやすい例やな!


505 : 名無しさん :2017/11/27(月) 02:52:33
イスラム系国家は秩序を作りたかっただけですし……(他教徒は自分達の常識等が通じなくて統治に不便)
ISがやってたのは無秩序に暴れまわるだけ


506 : 名無しさん :2017/11/27(月) 02:55:15
つか、ISってありゃただの賊だよね


507 : 名無しさん :2017/11/27(月) 03:02:22
オスマン朝の実態は寛容という名の差別当然の二級市民扱い
殺されないだけ有難いと思えみたいな感じ
イスラムは初期の頃からかなり暴れまわってるからね
ササン朝滅亡後のペルシャでのゾロアスター教徒迫害とか


508 : ひゅうが :2017/11/27(月) 03:11:56
日本の考古学界の惨状は、極論すれば市民側にそっぽを向かれたためですからなぁ…
もとは大学で考古学をやった人たちは博物館学芸員とか、市町村の文化財担当へ職を得て、一般市民と文化財関係の啓発活動や発掘調査への従事にあたっていました。
70年代以降は在野の考古ファンによる発見が相次ぎ、市民側からもよきアプローチが続いていたわけです。
有名大学出身でない人たちの新発見をアカデミックな側が解釈するというのが盛んになっていったのですが…

ここで、あの男の登場です。
日本列島が火山灰質であり土壌が酸性であることから何万年も前の遺物は石くらいでないと残り辛いのを悪用し、悪名高い旧石器ねつ造事件をやらかしました。
次々に行われる新発見をメディアや市民の考古ファンが歓迎したことから、学界の検証を待たずに教科書までもがそれに引きずられる事態に。
しかも結局はそうしたアカデミックな疑問の声をメディア側はスクープに利用して特ダネをゲット。

結果起こったのは、財政難の自治体における文化財担当職員の容赦ない削減でした。
それよりも福祉にまわした方が受けがよいのですから当然ですね。
そして何が起こったかといえば、就職枠の半減どころじゃないほどの就職難。
残る博物館などは旧帝大系から優先してとっていきますので、裾野の部分の考古学者の卵が壊滅状態に陥りました。

さらには、主として中国韓国が「日本の考古学は捏造」というのを言い立てて共同歴史研究などで自説を強引に押し通したことから、歴史学サイドからも突き上げを喰らい…
おまけに間の悪いことに、邪馬台国九州説と畿内説の対立が非主流派だった畿内説の勝利に終わりそうな段階に入り、ここでも学会内で禍根が残り…

要するに21世紀初頭、日本の考古学界はほぼ壊滅状態に陥りました。
最近やっと揺り戻しが起こりつつありますけどね。


509 : 名無しさん :2017/11/27(月) 03:15:44
他はともかく
邪馬台国九州説と畿内説云々は完全に単なる自滅な件


510 : ひゅうが :2017/11/27(月) 03:19:01
旧石器ねつ造事件の何が一番痛かったって、地方やら発掘業界への市民側の協力体制を整えていた考古ファンをほぼ壊滅させたことです。
特に東北地方では一時ほぼ消滅したといってもよく、偽書とされた東日琉外三郡誌事件とともに大変なことになりました。
市民側が考古学や外史みたいなものをうさんくさく見てしまえば、行政側もそれに配慮する必要を認めなくなるのは当然ですね。

まぁポジティブな方をみれば、今まで幅をきかせていた在野の考古学ファンたちの浪漫あふれる騎馬民族征服説が感情論の水掛け論でなく検証作業によって退けられ、日本の起源がやっと純粋な考古学的探究によって行われるようになったことでしょう。
あまりに急速にそうした在野サイドが沈黙したため、隣国では騎馬民族征服説がいまだに定説として信じられているようでギャップが生じつつありますが。


511 : ひゅうが :2017/11/27(月) 03:24:40
>>509
これもまた根深い話で、戦前以来の大論争なんですな。
で、箸墓古墳の発掘をやったのが西暦2000年。もろ旧石器ねつ造事件で学界が揺れに揺れている頃。
まだ戦前以来の対立をひきずっている大学者の方々が存命な頃でしたから。

やっと世代交代が進み、さらに箸墓古墳の発掘許可が2013年に出たことからひょっとしたら卑弥呼の墓誌(墓に埋葬されている人物の略歴)が出てきたり、一緒に埋められたという人骨でも出てきやしないかとわりと期待しています。
(うちの先生、邪馬台国北九州派だったからめったなこといえないけど)


512 : ひゅうが :2017/11/27(月) 03:33:53
注:2000年に調査したのは古墳本体じゃなくてその周辺の濠ですね。これにより騎馬文化の日本伝来起源がだいぶ早まり、騎馬民族征服説に打撃を与えたりしています


513 : 名無しさん :2017/11/27(月) 03:38:24
ただ何年か前に箸墓古墳は1世代新しいのではないかという話もありましたね
もしそうなると、卑弥呼の墓は一体どこなのかという
飛鳥昭雄やムーは山口にある安徳天皇陵参考地がそうだと言ってるけどw


514 : ひゅうが :2017/11/27(月) 03:52:02
幕末の御陵整備で前方後円墳に改修された説もありますからねw
わりと面白いです。
徳島説とか、実は「邪馬台国はマイナーだった説」とかもあり、このあたりの研究史は見ていて面白いです。

うちのお師匠さんにあたる先生は「大陸から鉄を輸入する形で手に入れていた日本にあっては、軍事力すなわち大陸から輸入した金属製品にあたる。ゆえに、そうしたものが際立って多く出土する北九州が邪馬台国の中心だったんじゃないか」という説を支持していました。


515 : 名無しさん :2017/11/27(月) 04:08:53
個人的な考えでは、邪馬台国はおそらく畿内にあり
北九州には邪馬台国とは別の国があったのではないかと思っています
そして邪馬台国がヤマト政権に変化していく過程で出雲のように吸収されたのではないかと


516 : ひゅうが :2017/11/27(月) 04:12:54
>>515
それがだいたい正解だったんじゃないでしょうかねぇ。
瀬戸内海や出雲の勢力へ対抗する都合上婚姻同盟を結び、そのあとお家騒動を経てひとつになったとか考えたらわりとしっくりくる。
神武東征とかってその類だったんじゃないかと妄想もはかどります。


517 : 名無しさん :2017/11/27(月) 04:21:59
神武の東征は婚姻同盟を結ぶために婿入りする話だったんじゃないか、なんて妄想をしたことがありますw
反対勢力の妨害を躱し、友好的な勢力の所を渡り歩いてなんとか相手の懐まで婿を放り込む話と


518 : 名無しさん :2017/11/27(月) 04:23:31
中国のように紀元前でも文献が残ってたら良かったんですけどねえ
空白の4世紀とか本当に気になります
乙巳の変や応仁の乱で貴重な文献が多数焼失したせいでそれ以前のことが分からなくなった
ともいいますし本当に勿体無いと思います


519 : 名無しさん :2017/11/27(月) 07:44:06
毎日のみんなの広場「自衛隊入隊の義務化」危惧=運送業66歳
「改憲後、国際紛争地域に頻繁に派遣されるようになれば、入隊を志願する若者が減少し専守防衛や災害救助活動に影響してくる事態が予想される。次に考えられることは「自衛隊入隊の義務化」の案が予想される。一定の期間、若者に入隊の義務を果たさせる。そして軍隊でいう予備役兵として非常時に招集され、隊員不足はこれで解消される」

毎日はほんと徴兵制が好きだねぇ


520 : ひゅうが :2017/11/27(月) 07:51:51
徴兵制をとりたいに違いない、から思考が出発してますからねぇ…
旧日本軍の最盛期レベルで高い士気が確保され、さらに専門技術を全国民が身に着けているなら徴兵制をとっても問題ないと思いますがそんなことあり得ませんし
それを実現できる技術が開発されない保証はないともいえますが


521 : 名無しさん :2017/11/27(月) 08:03:13
>>519
じゃあ人手不足の業界は強制入社が始まっているのかな?という突っ込みをですね…


522 : 名無しさん :2017/11/27(月) 08:17:04
「今時、徴兵制なんて害悪以外の何物でもねーよ」と自衛隊側が国会で答弁してるんだがね
まぁ連中が自分らに都合の悪いものを報道なぞするわけもないが


523 : 名無しさん :2017/11/27(月) 08:45:38
実際にどうなるかより、自社のネガティブイメージを読者に押し付ける方が優先ですからねー

だからマスゴミって言われるんだよ( ゚д゚)、ペッ


524 : 名無しさん :2017/11/27(月) 08:51:06
まあこういうのは自分だったらこうするぞって言ってるだけだからな
問題は他人もそう思うに違いない→相手はそう思ってるから批判するぞって話が入れ替わっちゃうことだけども


525 : ひゅうが :2017/11/27(月) 10:11:11
ここでちょっとしたネタ話。うちの先生の話。
「日本は百済の子孫だのになぜうちに辛く当たるのだろうか。色々教えてあげたと思うのだがなぁ」
といっている人がいたので
「唐を引き込んで半島を統一したのはどこだっけ?」
「新羅だ。」
「ならば君たちは先祖の仇敵になるが」

相手のポカーンとした顔は忘れられない、と恩師は仰っておりました。
相手も戦後世代とはいえさすがは学者だけあって、そういった視点を思いつけなかったことに色々問題点を気付いたそうな。


526 : 名無しさん :2017/11/27(月) 10:37:04
>飛鳥昭雄
ん?
この人、箸墓古墳(邪馬台国近畿説)押しじゃなかったっけ?、最近変更したの?
大陸移動超高速説+東日本と西日本の回転衝突説とか面白かったから覚えてるけど

ムーのほかのライターはメリケンの透視能力者で山口押しなのはそのとうりだけど


527 : 名無しさん :2017/11/27(月) 10:39:34
元朝日記者・山田厚史
「日本死ね」は日本が死ぬわけじゃない
「朝日死ね」は朝日新聞が亡くなる事を願ってる。全然違う」

山田クン!ボクは君が何を言ってるのか全然わからないよ!


528 : 名無しさん :2017/11/27(月) 10:47:20
朝日る新聞をいじめないで!
簡潔に言えばこう


529 : 名無しさん :2017/11/27(月) 11:17:53
「朝日新聞、アサヒるな」


530 : リラックス :2017/11/27(月) 11:19:01
俺様ルールでは前者はセーフだが後者はダウト、一緒にすんな!

以上のことは言ってない。


531 : 名無しさん :2017/11/27(月) 12:00:50
俺は殴るけどお前らは殴ってくるなよ宣言


532 : 名無しさん :2017/11/27(月) 12:18:34
連中の脳内憲法第3条は「痴識人は神聖にして侵すべからず」となってるからな


533 : 名無しさん :2017/11/27(月) 12:35:27
「ジャーナリスト宣言バリアー張ったから無敵!だからお前の批判は無効な!」


534 : 名無しさん :2017/11/27(月) 12:37:11
>>473
発掘許可はともかく一般解放なんてしたら墳墓維持の為の予算が数兆円単位でかかる。
一般解放だから分け隔てなくバリアフリー対応しないといけなくて、
内部で複数人が暴れても崩落の危険性ようにする為や、
各地の自然・野性動物保護条例に接触しないように墳墓改造をして、
海外の馬鹿がやらかす可能性を考慮して警備員の配置、
震災等の影響に備えての保険
これら全てを全ての墳墓に行う必要がある。
予算的にも宮内庁の意義からしても認めないかと


535 : 名無しさん :2017/11/27(月) 12:59:09
>>526
飛鳥昭雄は最近の著作ではマクモニーグルの
透視結果紹介して
卑弥呼の山口と奈良行き来説結構好意的に書いてる


536 : 名無しさん :2017/11/27(月) 14:52:39
>>525
呆けると言う事はその辺の事理解出来るって事なので総体よりマシに見えるのが困る…


537 : 名無しさん :2017/11/27(月) 15:08:48
>>534
アンカー間違ってますよ?


538 : 名無しさん :2017/11/27(月) 15:49:53
小林よしのり
安倍晋三は悪魔の証明なるけったいな言葉を持ち出して逃げにかかっているが、悪魔がいることの証明など簡単なものである
すなわちアベよ、悪魔とはおまえ自身のことだ。世界中の全てがそれを知っているのだ!
さあ、悪魔の証明は為された。アベよ真実を話せ

悪魔の証明は為された(キリッ


539 : 名無しさん :2017/11/27(月) 15:51:07
お薬増やしておきますね


540 : 名無しさん :2017/11/27(月) 15:53:27
漫画家やめて悪魔召喚士にでもクラスチェンジしたんですかね彼


541 : 弥次郎 :2017/11/27(月) 15:54:15
救急車を呼びましょう、黄色い奴で・・・
悪魔の証明の意味も分からんとか馬鹿丸出しなのでは?


542 : 名無しさん :2017/11/27(月) 15:56:02
てか、公然と侮辱出来るのが凄いわ。


543 : 名無しさん :2017/11/27(月) 15:57:28
いくらもらえばこんな恥ずかしい事を真顔で言えるようになるんだろ
ちょっと聞いて見たい


544 : 名無しさん :2017/11/27(月) 15:59:11
戦争論1のよしのりは二度と帰って来ないんだな


545 : 名無しさん :2017/11/27(月) 15:59:12
他のパヨクや民進系もこんな感じだけどなw
バチカンにエクソシストいるから悪魔は証明できるとか、アベ=悪魔だから有罪だとか


546 : 名無しさん :2017/11/27(月) 15:59:26
小林さん自身が悪魔では無いことを証明してどうぞ


547 : 名無しさん :2017/11/27(月) 16:01:56
自分は月に100万貰えるなら悪魔にでも魂売るかな


548 : トゥ!ヘァ! :2017/11/27(月) 16:06:20
ファッション狂人じゃなくてガチ狂人やんけ!?


549 : 名無しさん :2017/11/27(月) 16:13:06
パヨクにとっての安倍首相はジオン兵にとってのガンダムやコヴナントにとってのマスターチーフだった説
・・・・・・うむ、あながち間違いではないかもしれない


550 : 名無しさん :2017/11/27(月) 16:18:07
勝手に悪魔の証明て用語に別の意味付けんなや!
本当屑になったなコイツ


551 : モントゴメリー :2017/11/27(月) 16:20:21
>>549
味方にしたらこれ以上ないほどに頼もしいww>ジオン兵にとってのガンダムやコヴナントにとってのマスターチーフ


552 : ひゅうが :2017/11/27(月) 16:20:35
そうだ、おそばたべよう


553 : 名無しさん :2017/11/27(月) 16:21:58
>>551
ただし後者は戦場で味方だと自分が死ぬ確率も高いですがw(HALOで海兵隊が生き残ってる動画みたことないwww)


554 : 名無しさん :2017/11/27(月) 16:22:35
悪魔さんはきちんと契約書を呼んで、慎重に付き合えば上手くやれるからセーフ
宗教キt……神や主義に全てを捧げようとするあまり、周りが見えない人の方が迷惑やろ


555 : 名無しさん :2017/11/27(月) 16:23:46
そろそろ香川リカに診療させた方がいいんじゃないかな?

しかし、もう止める奴は居ないのか周囲に


556 : 名無しさん :2017/11/27(月) 16:28:19
何気にある種の思想を拗らせる漫画家って一定数いるわな


557 : 名無しさん :2017/11/27(月) 16:32:37
いないんじゃない?
よしのり本人だけでなく、アシの時浦が安倍首相批判から潰瘍性大腸炎患者揶揄→侮辱までいっても誰もとめた形跡ないからね
多分周囲の人間全部イエスマンか同じ価値観の人間で固めてるんじゃないかと予想できる


558 : 名無しさん :2017/11/27(月) 16:33:10
>>557>>555宛です、ねんのため


559 : 名無しさん :2017/11/27(月) 16:36:45
>>557
いや以前にも漫画の最終回でいきなり憲法九条を賛美する終わり方で「はぁ?」となった作品があったからさ


560 : モントゴメリー :2017/11/27(月) 16:39:03
>>553
ジョンソン軍曹なみのベテランになったらワンチャン…


561 : 名無しさん :2017/11/27(月) 16:41:40
>>560
ジョンソン軍曹もお亡くなりになったんやで・・・・・・生き残れたのって不死身のアービターとコルタナくらいやな


562 : 名無しさん :2017/11/27(月) 16:53:28
そういやよしりんの壊れっぷりで思い出したが
昨日終わりにしよう天皇制デモがあったらしね
そして参加者が掲げたプラカードにあった言葉が
「日本が大嫌い。日本人の思考性格が嫌い。
日本人は気違いだ。日本人を許さない。
日本なんか殲滅してしまえ」


563 : 弥次郎 :2017/11/27(月) 16:54:43
>>562
落ち着いてトイレに行って、鏡に映っている日本人をKillすればいいんじゃないですかね(適当
その人が日本人でないなら別ですけど


564 : 名無しさん :2017/11/27(月) 16:54:53
死ね死ね団かな


565 : 名無しさん :2017/11/27(月) 17:07:28
>>563
自分は地球市民だからというダブルスタンダード


566 : 弥次郎 :2017/11/27(月) 17:12:41
>>565
日本人もマクロ的に見れば地球市民だ、といっても聞かんのでしょうね・・・
ダブルスタンダート、あるいは二重思考か・・・


567 : 名無しさん :2017/11/27(月) 17:12:46
つまり「日本のあらゆる法規を適用しなくてもいい存在」なんだなw


568 : 名無しさん :2017/11/27(月) 17:16:09
昨日のデモは
講演 吉澤文寿(朝鮮現代史)
「植民地と象徴天皇制」
という香ばしさも放っていた模様


569 : 名無しさん :2017/11/27(月) 17:23:04
【中継・ライブブログ】与野党の国会論戦 ポイントを記者が解説
ttps://news.yahoo.co.jp/story/820
ポイントを記者が解説(朝日新聞)


なお解説できるだけの知能は記者には最初からない模様
結論を書いた紙に沿った事しか言ってないから


570 : 名無しさん :2017/11/27(月) 17:48:21
中国・寧波の大爆発、爆心は浄化槽
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171127-00000029-jij_afp-int

久しぶりにチャイナボカンが発生したらしい。と言っても原因は浄化槽と普通すぎて面白くないが


571 : 名無しさん :2017/11/27(月) 17:53:28
排泄物のメタンガスに引火してドカンかw


572 : 名無しさん :2017/11/27(月) 17:53:41
中国=アルファコンプレックス説
・色んな物が爆発する
・共産主義的な演説を行うと、秘密警察のお世話になる


573 : 名無しさん :2017/11/27(月) 19:56:13
メタンが凄い可燃性有って引火すりゃ爆発するって言っても程度が有るだろ…


574 : 名無しさん :2017/11/27(月) 20:01:13
事故を面白さで判断すべきじゃないと思うんだ。


575 : 名無しさん :2017/11/27(月) 20:02:31
水木しげるのねずみ男の漫画でにたような話があったなあ


576 : 名無しさん :2017/11/27(月) 20:29:09
>>535
そうなんだ、ありがとう

基本、飛鳥昭雄が独自な説を展開
ムーの他の著者が後追い・引用の繰り返しが多かったけど、今回は逆のケースか


577 : 名無しさん :2017/11/27(月) 20:37:38
マンガ評論家の伊藤剛が
「「男らしくあれ」という規範によって抑圧され、傷つけられてきた男性主体には、少なからずオタクと呼ばれる人々がいる。
 そして「男らしさ」からの脱却において、フェミニズムは男性の味方でもあったはず。なので昨今の「オタクvs.フェミニズム」
 という構図には「どうしてこうなった」感が強い」
と発言したら

「ホモソーシャルの最下層の男オタクにとって女性は対等な存在ではなく、自分たちオタク男より虐げられるべき存在なんです。
 女オタクに対してですらそう。男オタク向けのコンテンツは一般向けだけど女が好むようなのは異常だから隠さないといけない。
 とかね。当然のように言って嫌がらせ」
「簡単な話で。男性最下層被支配者のオタクが女性子供を支配加害表現にて支配しようとした、
 オタクが最下層を脱する為に女性子供を支配下に置こうとした結果ですね」
「オタクは女なんかもういいわ趣味で生きて孤独に死んで行くわって人間もままいる気がするがねぇ
 そこに殴り込んできたのがあんたらでしょあんたらは加害者な訳よいつも被害者ぶるが」
「お前の言葉通り"本当に"雄オタ共が表に出ず日陰で勝手にシコってくたばってくれりゃ女性側としても願ったり叶ったりなんだがな
 実際は公共の場にポルノ撒き散らすわ現実の女性を無意味に叩くわ子どもに手を出すわやりたい放題じゃねえかよ
 だからカウンターでぶん殴られるんだろ何被害者面してんだ 」

などなどフェミニストから素晴らしいリプライの数々が寄せられてました
特に「お前の言葉通り"本当に"雄オタ共が表に出ず日陰で勝手にシコってくたばってくれりゃ
女性側としても願ったり叶ったりなんだがな」が一番強烈でしたね


578 : 名無しさん :2017/11/27(月) 20:42:50
フェニミストは自宅で鏡に向かって一生喋り続ければ良いのに。


579 : 名無しさん :2017/11/27(月) 20:45:48
フェミニストじゃ無いぞ。男女平等を大義名分にして暴れまわりたいだけの野蛮人なんだぞ


580 : 名無しさん :2017/11/27(月) 20:45:53
リベラル()もだがフェミニストってのも本来の言葉からは全然違う使われ方してるよねぇ


581 : 名無しさん :2017/11/27(月) 20:49:47
小林よしのり
アシスタントも独立が無理とか他所で採ってくれないとかで付いていくしかないのかな
内心はどう思っているのか、口だけでヨイショならストレスが溜まっているだろうな


582 : 名無しさん :2017/11/27(月) 20:50:24
だってこいつらポリコレ棒振り回してマウントしたいだけのクズだから
ちょっと煽られて言い返せなくなっただけで簡単に馬脚を露す


583 : 名無しさん :2017/11/27(月) 20:50:55
戦艦山城が発見されたそうです。
ソースは台湾の新聞社の自由時報。
アドレスはこちら
tp://m.ltn.com.tw/news/world/breakingnews/2265713
艦これのレイテ題材のイベントをやってるこのタイミングで発見されるとは…


584 : 名無しさん :2017/11/27(月) 20:51:01
リベラルもフェニミストも人権暴力団の代名詞見たいになってるしなあ。


585 : 名無しさん :2017/11/27(月) 20:52:17
レディーファストってホントは、女性が先に通る、先に食べることで後から来る男性の安全を確認するためなんだよなあ


586 : 陣龍 :2017/11/27(月) 20:54:34
>>584
此処に演説の才能とかカリスマとかがある指導者が一人出現すれば大いなるうねりが生み出されるでしょうねぇ、
ヒトラーが出現した後のドイツの様に(皮肉のハズ)


587 : 名無しさん :2017/11/27(月) 20:55:25
原典のレディーファーストを実践してやろうか?

ヨーロッパと違って本邦は給料袋を直接全額渡す完全女性上位が長かったのに
銀行振り込みになって自分の通帳を作って自前の財布を漸く持てるようになった位男の立場は弱いのに迫害されていると田島などは騒ぐ


588 : 名無しさん :2017/11/27(月) 20:56:54
ヒットラーの言ってた女性が政治に関われる様になると国が滅ぶってのが笑えないのがなぁ…


589 : 弥次郎 :2017/11/27(月) 20:57:53
ヒトラーは男女平等という時点で差別であるとも言っておりましたねー
男と女はそもそも違うのだから同列に扱うなど不可能だとも…


590 : 名無しさん :2017/11/27(月) 20:59:21
今本場の海外ではアンチフェミニズムの女性が急増してるらしいね
最初は自身のインスタとかにフェミ系のタグ付けた投稿が山ほどきてうんざりってのが始まりだったんだが
それに対してフェミのコラムニストが「彼女らは保守的なセクシズムに服従したい、つまりセクシストの加担者なのだ」
つまりフェミじゃない女性はフェミニストでないということで性差別主義者に協力してるとのたまって
一気に海外の一般女性がブチ切れたという


591 : 名無しさん :2017/11/27(月) 21:00:54
あいつら、そこらじゅう喧嘩売るスタイルはなんとかしたほうがいいな


592 : 名無しさん :2017/11/27(月) 21:01:41
SDP、今でいうリベラル()が政権を取って好き放題してる中で誕生したわけだからね
飢餓とかはないけど、専横が頂点に達したときに出現してひっくり返してもおかしくない
T大統領はあくまで不法移民に厳しいだけで人種差別主義者ではないが、あそこまで振り切れてるドイツでは何が生み出されるやら(汗


593 : 名無しさん :2017/11/27(月) 21:02:25
原理主義者だもの
意見が異なれば同じ同性にすら、いや女性だからこそ排他的かつ攻撃的になれる


594 : 名無しさん :2017/11/27(月) 21:04:14
権理主義者とか別のレッテル作ってお前らはリベラルやフェミニストじゃないって定義付けないとどうしようもないね

本邦も男女同権運動とかやって滅茶苦茶な予算使ってるのに何に使ってんだろうなぁ 何年か前の活動報告が凄い薄っぺらくて寒気がしたわ


595 : 名無しさん :2017/11/27(月) 21:05:09
>>590
あそこまで先鋭化したら女性でもついていけなくなりますわな
内ゲバで真っ当な味方を追い散らして、最後はわずかに残った狂信者のお仲間同士で醜い〇し合い・・・


596 : 名無しさん :2017/11/27(月) 21:06:14
>>588
現ドイツと東京都…


597 : 名無しさん :2017/11/27(月) 21:07:37
でも日本のフェミなんかくたばれって思うけどまだ生温いほうだぞ
アニータ・サーキージアンってカナダのフェミニストなんか
「日本にフェミニストはいない。何故なら原爆が落ちたから」なんて発言してるし
こんなやつでも女性学で修士号取ってるってのがまた救いようがない


598 : 名無しさん :2017/11/27(月) 21:07:41
>>590
日本でも結構そういうアンチフェミは多いぞ
というか若い女性の専業主婦志望はかなり高かったりする

まぁ専業主婦は専業主婦で大変なんで、実際にやってみてどう思うかはまた別の話ではあるんだが


599 : 名無しさん :2017/11/27(月) 21:09:38
連中は日本は法律で政治家や企業重役の女性比率を強制していないから人権迫害国と真顔で言いから


600 : 名無しさん :2017/11/27(月) 21:12:12
社会主義ならぬ結果均等主義とかおままごとは他所でやれって話よね


601 : 名無しさん :2017/11/27(月) 21:15:15
極端な話になるけど人権ない方が多分結果として死人や政治的混乱はなかったと思う
色々と、本当に色々と極端な話なのは間違いないけど


602 : 名無しさん :2017/11/27(月) 21:16:18
有能さに性別は関係ねぇです。女性の社長さんやらが聞いたら怒りそうな。


603 : 名無しさん :2017/11/27(月) 21:16:38
海外だとMen'sRIghtsって男性の権利についての運動もあるけど
フェミの団体が襲撃して集会を中止させようとしたこともあるし
メンバーには女性もいるけど裏切り者と嫌がらせや妨害も受けてるみたい


604 : 名無しさん :2017/11/27(月) 21:18:51
>>601
それは無いと思うけど。
まあ、あれだ。
人権も権利なんだから濫用するなってことじゃな。


605 : 名無しさん :2017/11/27(月) 21:19:10
>>597
アニータで笑ってしまうわ


606 : 名無しさん :2017/11/27(月) 21:19:35
マトモに男性に愛されたことがないのが逆恨みと嫉妬に走って狂暴化してるとしか思えんな。


607 : 名無しさん :2017/11/27(月) 21:22:13
フェミは今の国連のリベラル()汚染の原因みたいなもんだからなぁ
ただアフリカの人口爆発を抑えるためにアフリカ女性にフェミ思想を浸透させて家庭を作らせないように
しようとか馬鹿なことを考えて連中を引き入れた国連自身が全ての元凶ではあるんだが


608 : 名無しさん :2017/11/27(月) 21:22:53
なんで主義者って他の主義者に対して攻撃的なんだろうねぇ

>>606
まんま田嶋先生じゃないですかw


609 : 名無しさん :2017/11/27(月) 21:30:20
フェミニストは最近ゲーム業界にも口出してきてるしね
VRで水着の女の子と過ごすゲームは「性暴力シミュレーター」で
プレイヤーキャラクターの性別や肌の色を選択出来ないゲームはレイシズムなんだと
そして痩せてスタイルのいい女性を出すのはスタイルが悪かったり太っている女性への配慮が足りないとのこと


610 : 名無しさん :2017/11/27(月) 21:31:23
攻撃的な人間が、暴れまわるための大義名分を得るために「主義者」を名乗っているだけだぞ


611 : 弥次郎 :2017/11/27(月) 21:32:54
>>608
主義や権利を掲げて戦わなければならない時代の方が長くて、
平和な時代が長く続いている状況に合致できないのかもしれませんね
つまりあれですね、悪の組織がほろんで無色になったヒーローが「俺はすごいんだぞ」と暴れているのに近いかもです

>>609
そんな現実が都合良いわけないじゃないですか…
美しくとも、いずれは年を取ってスタイルが悪くなって、言い方悪いですが醜くなっていくんですから
それこそ、だれしも平等に訪れる結末って奴じゃないですかね?


612 : 名無しさん :2017/11/27(月) 21:34:19
>>608
「異端死すべし、慈悲は無い」の世界だから当然攻撃的になる

アメリカのアンファは歴史教育でタブー化で習っていなかったのかと言う位に行動も姿も黒シャツ党そのもの
その内リベラルはファシストに抵抗し連合軍に協力したマフィアは正義で迫害は止めようと言いうかも


613 : 名無しさん :2017/11/27(月) 21:34:32
ほええ、ポール・アレン氏がスリガオ沖で山城らしき沈没艦を発見したみたい


614 : 名無しさん :2017/11/27(月) 21:43:56
アンティファといえば共和党議員の息子がアンティファに襲撃されて暴行加えられる事件があったらしいね
差別主義者やファシスとには暴力も辞さないとかいってるヤバい連中なのに
テレグラフ紙はネオナチよりはマシとか書いててため息が出たわ


615 : 名無しさん :2017/11/27(月) 21:45:54
ところで昨日のこのスレでやたらとコナンネタで盛り上がってたんで改めて読み直して要点まとめてみたんだが
コナンの世界軸は他の青山ワールドだけじゃなくルパン世界とも繋がり、何気ない行動で容疑者フラグが建ち、さらに悪ければ死亡フラグも建ちまくり、家に篭もってても殺人事件に巻き込まれるのは確定、かといって一歩でも表に出たら最低でもやはり殺人事件に巻き込まれ、運が悪ければ爆弾テロに遭遇し、そこから逃げ出そうとすればするほど死亡フラグが跳ね上がり続ける人外魔境てなったんだけど……


616 : 名無しさん :2017/11/27(月) 21:46:39
>>614
まさしくテレグラフ紙が書いたとおり、ネオナチより軽視されたりする分アンティファのほうが余程厄介ということだ


617 : 名無しさん :2017/11/27(月) 21:47:35
>>615
魔道テロされる可能性すらあるぞ


618 : 名無しさん :2017/11/27(月) 22:01:59
そりゃリベラル系の新聞はまだ殴られてないもの。


619 : 名無しさん :2017/11/27(月) 22:04:16
まあファンタジー要素がないのに
 街角で目撃→「怪しい!」認定→ノータイムで連行→厳しく責問
される世界もあったりしますし‥(鬼平犯科帳(漫画版))

ところで、時代劇における代表的な拷問の石抱(ギザギザの台座に正座させられ、太ももに石の板を乗せられるアレ)ですが、
あれは幕府的には責問であって拷問とは分類されていないため、ご老中に実施許可を取る必要はないそうで‥(gkbr


620 : 名無しさん :2017/11/27(月) 22:04:33
>>615
大体あってる。


621 : 名無しさん :2017/11/27(月) 22:12:13
最近は色々な物事を拗らせて酷い状況になっているのが多いようですね…
平等平等言いつつ自らの権益の強化、維持を考えているのが見え見え


622 : 名無しさん :2017/11/27(月) 22:12:43
ttp://blog-imgs-108.fc2.com/t/o/r/toriton/usaDHlf6AsUAAAMXf7.jpg
最近のリベラル()連中と、とあるものの比較画像なんですけど
似てると思いません?


623 : 名無しさん :2017/11/27(月) 22:15:22
とりあえず、山城が見つかったことをリーダーの山城にお祝いしないと


624 : モントゴメリー :2017/11/27(月) 22:38:57
…おかしいな。契約しているケーブルで23時から「るろうに剣心」やるはずなんだけど……あっ(察し)


625 : 名無しさん :2017/11/27(月) 22:39:46
>>615
ルパンってこち亀とも何回かコラボした事があって、こち亀はゴルゴとコラボした事もある。
つまりルパンを通じてこち亀やゴルゴとも繋がってるんだ。

=黒づくめの組織の「あのお方」とかってあのゴルゴやルパンからすら姿を隠し続けられてるという…


626 : 名無しさん :2017/11/27(月) 22:40:04
自粛やぞ()


627 : 名無しさん :2017/11/27(月) 22:42:26
こち亀にはドラゴンボールとコラボしたことあるぞ


628 : 名無しさん :2017/11/27(月) 22:43:26
>>627
ほれ

ttps://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggVPXY_FnAHscJwg8ZS7alTw---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/ans-207110527


629 : 名無しさん :2017/11/27(月) 22:44:19
>>627
あれは両さんがドラゴンボール世界に転移した感じじゃなかったけ?
だから直接は繋がってないから平気平気


630 : 名無しさん :2017/11/27(月) 22:46:50
>>629
あれは、連載の続きって感じで超こち亀にだっけ?


631 : 名無しさん :2017/11/27(月) 23:44:29
ttps://pbs.twimg.com/media/CyypZr8UoAAIxU8.jpg
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/seiyufan/imgs/c/9/c93bdd66.jpg

両さんとフリーザ様とベジータ。


632 : 名無しさん :2017/11/28(火) 01:07:46
最近ツイッターとかで中国凄いという人たちがやり玉に挙げてたうちの一つの
シェア自転車だけど大手が経営破綻したり退会時の保証金が返ってこないと
トラブル続出で大混乱みたいだね
やっぱりシェア事業は厳しいのか


633 : 名無しさん :2017/11/28(火) 01:21:47
国や地域、時代に依らず、他人の善性を前提にする商売は成り立たないのでしょう
善性以外の要素を安全装置として組み込むか、善性を食いものにする商売にするかすれば、別でしょうが


634 : リラックス :2017/11/28(火) 02:04:06
馬鹿なこと言った時にお前は馬鹿かとツッコミを入れて正してもらえない環境で考えてると何処までも馬鹿になり得るもんらしいよ
ゲシュタルト崩壊じゃないけどホントに色々と定義が分からなくなるもんらしい

コナン世界は確か同じ作者のYAIBA世界とも繋がってるんだっけ?おお怖い怖い。


635 : 名無しさん :2017/11/28(火) 02:05:28
この前の剣道大会で鬼丸とか出てきてたよ


636 : 名無しさん :2017/11/28(火) 02:13:58
そういや服部と鬼丸はともにCV堀川りょうか


637 : 名無しさん :2017/11/28(火) 02:43:45
ttps://pbs.twimg.com/media/CorhTFsUIAArJMY.jpg

何か、すっごく強そうなアルスラーン殿下。


638 : 名無しさん :2017/11/28(火) 04:37:48
 周囲が人外級なので目立たないけど、初陣で騎乗の槍仕を徒歩の状態の剣で斃すという相当な武芸者でも生涯の誉になるような業前を発揮したり、十代後半で獅子狩人の称号を得るぐらいに強いから。


639 : 名無しさん :2017/11/28(火) 05:14:09
>>632
自転車全部をGPSでの監視対応してるって前にテレビにでた中国に有るシェア自転車の会社の人言うてたゾ
それでもアカンかったか


640 : 名無しさん :2017/11/28(火) 06:08:48
>>634
民進党&マスゴミ「なんか呼ばれた気がする件」>ツッコミが無いと〜
反論を許さないと何処までも滑稽なほどに馬鹿になるよね


641 : 名無しさん :2017/11/28(火) 06:15:17
>>637
KO率高そう。(小並感)


642 : 名無しさん :2017/11/28(火) 07:13:27
日本でやってる自転車シェアはどうなるのかねぇ。


643 : 名無しさん :2017/11/28(火) 07:14:20
今日はTOKIOの本業が有るな。


644 : 名無しさん :2017/11/28(火) 07:25:34
警察庁長官が都道府県警察トップへ北朝鮮有事に備えるよう指示した、そうです
やっぱ年末だったか……


645 : 名無しさん :2017/11/28(火) 07:26:36
>>643
どこかで農業やってるのかな?


646 : ひゅうが :2017/11/28(火) 07:59:54
やばい…ちに点々だ。病院行こう


647 : 名無しさん :2017/11/28(火) 08:09:16
岐阜県で爺さんに突進してきたイノシシが爺さんが手に持っていたハンマーで
叩いたらイノシシが死んだそうな


648 : 名無しさん :2017/11/28(火) 08:09:21
これで頑張り過ぎて死亡とか洒落にならないので、安静にしてくださいね。


649 : ひゅうが :2017/11/28(火) 08:32:25
>>648
止まったみたい。近場にこういう病院あったかな?


650 : ひゅうが :2017/11/28(火) 09:33:15
きたねぇ話題で失礼しました
動転しまして


651 : 名無しさん :2017/11/28(火) 09:40:23
出血点如何で変わるかな?
この時期は乾燥起因で粘膜が乾いて毛細血管がつられて切れる事もあるから
鼻やのどから血が出る事もあるよ。オイラは20年以上の付き合いだし。
もし行くなら耳鼻咽喉科で内視鏡その場で突っ込んでもらえば一発で分かるよ。

部位は置いておいて、血が止まりにくいっていうなら血糖値とHeA1c測りに行きませう。
高血糖だと本当に血が止まらないの。圧迫止血が効果なしで何時間たっても血小板が定着しない恐怖。


652 : 名無しさん :2017/11/28(火) 09:48:27
ち に 点二つ だから
うん、近くのそれ系の診療所?に電話して聞いてみたら良いと思いますよ
すぐに診てくれるかもしれないし


653 : 名無しさん :2017/11/28(火) 09:49:49
下手に放置するよりさっさと見てもらった方が
直りやすいだろうしな


654 : ひゅうが :2017/11/28(火) 09:52:32
病院の待合室から失礼。(通話しないならいいそうな)
朝一で市民病院についたけど混んでますな…


655 : 名無しさん :2017/11/28(火) 09:57:14
あ、オッケーなんだ良かったですね
でかいところだと「掛かり付け行ってくださいね」でパスされるんですよね
しょうがないんだけど、知ってる所がないと困るという


656 : 名無しさん :2017/11/28(火) 09:57:22
昔トイレットペーパーが真っ赤に染まったが薬買っただけで医者にいかなかったな…


657 : 名無しさん :2017/11/28(火) 11:02:20
穴がひりひりしてて、血が鮮血な場合は切れぢかもしれない
ただ、一番深刻なのは中の方で出血した血が凝固して黒くなったブツらしいが
その疑いがある場合はカメラ突っ込んで貰って出血が無いか見てもらった方がいい

なんにせよ、素人判断はヤヴァイから信頼できる医者に診てもらった方がいい


658 : 名無しさん :2017/11/28(火) 11:04:05
昔トイレが真っ赤に染まって病院行って大腸内視鏡検査受けたら、幸い大腸癌じゃなくて単なる出血だった


659 : ひゅうが :2017/11/28(火) 11:13:38
現状、切れ痔でした。
いやぁ疲れた…
さらに続くようなら内視鏡検査となるそうです。ガーゼが張られているのがちょっとむずむずします…


660 : ひゅうが :2017/11/28(火) 11:16:26
(何がとはいいませんが…女医さんでした。いや本当、すまないことです)


661 : 名無しさん :2017/11/28(火) 11:18:07
あっ察し


662 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/11/28(火) 11:20:53
さすがに色々とデリケート過ぎるから、この話はこれまでにしましょう。
とりあえず、快癒を願っております。


663 : ひゅうが :2017/11/28(火) 11:51:22
戻りました。ありがとうございます。


664 : 名無しさん :2017/11/28(火) 11:57:39
水分補給を怠ったり長時間座ったり自転車に乗ったりすると再発する場合があるので気を付けて下さい


665 : 名無しさん :2017/11/28(火) 12:10:49
ダニがまたわいてきた・・・・今日でバルサンして1週間だけど
もう一回したほうがいいんかな?

どこから湧いてくるんかわからんから怖い・・・・


666 : ひゅうが :2017/11/28(火) 12:19:46
>>665
布団を乾燥機にかけるとかしたらいいかと…
私は加えてダニとりシートを使ってます。


667 : 名無しさん :2017/11/28(火) 12:29:17
 英国王室も、エドワード8世の頃なら大問題になるような事もすんなり決まったものですね。

 国王と第二王子の差かも知れませんが。


668 : ひゅうが :2017/11/28(火) 12:35:34
めでたいことですね。
新婦はアフリカ系の血が混じっておられるそうです
女王陛下も皇太子も喜んでいる、との談話が発表されたとのこと


669 : 名無しさん :2017/11/28(火) 12:36:55
日本も皇室関連で、戦前なら確実に国会で殴り合いが起きたような事も決まりましたしねぇ
案外、色んな国で王室、皇室等への興味が薄れているのが原因かもしれませんが


670 : ひゅうが :2017/11/28(火) 13:16:15
出雲国造家と皇室が再び縁戚となるとかありましたからね
最低でも1500年、ことによると2000年ぶりです
ある意味神話の出来事ですわ


671 : トゥ!ヘァ! :2017/11/28(火) 13:25:28
>>665
卵なんかは結構生き残るので、多分そこからかと。
あと周りの家や部屋から猫や犬に引っ付いてやってきたってのもありますね。


672 : 名無しさん :2017/11/28(火) 13:50:26
世紀末競馬 北斗の拳〜ニンジン味〜
ttps://umabi.jp/hokuto-ninjin/?utm_source=yahooPDW&utm_medium=display&utm_campaign=2017hokuto


ええ・・・(困惑


673 : トゥ!ヘァ! :2017/11/28(火) 13:54:16
フリーダム聖帝サウザー


674 : 名無しさん :2017/11/28(火) 16:24:43
ふと思った

BETAは
ザク程度の技術力あれば撃退できるらしいが
ならばモビルドールとかデスアーミーとかでも可能なのだろか
あの地球は環境回復を主とするデビルガンダムorアルティメットガンダムと東方先生をこそ
必要としてると思う

ピサソールは・・・・どうだろう?


675 : 名無しさん :2017/11/28(火) 16:27:57
ベータは1ラディッツで十分倒せると思うが念のため1ナッパは必要だな


676 : 名無しさん :2017/11/28(火) 16:30:25
リーオーやトラゴスあたりをモビルドール化すれば十分いけると思う
トーラスとビルゴだと多分手数が足りない
デビルガンダム系は理想郷でSSあったがDG細胞侵食によるのっとりとかも含めればかなり効率よく駆逐できるだろうね(何をとはいわない)

ただ個人的にザクでBETA撃退できるかといわれるとちと疑問ではあるんだけど
MSだと機動力たりなくて戦車級にたかられるんじゃないかな


677 : 名無しさん :2017/11/28(火) 16:35:12
キーコー曰くザクの時点で重光線級のレーザーは普通に防げるらしい
んでハイヴ攻略もザク一機でメインシャフト降下してクラッカー一個ポイで制圧可能


678 : 名無しさん :2017/11/28(火) 16:36:20
モビルドールは無人操縦システムなのでどんな機体なのかによるとしか
ちなみにビルゴなら設定上は存在しているという兵器級BETAでも勝てると思われ
ビーム光軸を中心とする半径150mに及ぶ激烈なプラズマ渦流を引き起こすバスターライフルの改良型と
直系20Kmのコロニーを消滅させるビームを防ぎきるバリアを持っている機体だからな

デスアーミーは未来世紀の技術がヤバすぎるのでこれまた普通に勝てる


679 : モントゴメリー :2017/11/28(火) 16:39:14
ですが、流派東方不敗を習得したものには手ぬぐい一本で倒されますぞ>デスアーミー
(先週Gガンダム全49話視聴完了しましたw)


680 : 名無しさん :2017/11/28(火) 16:42:59
ザク一機とエース級がのった第3世代戦術機100機以上でようやく互角らしいからな
吉宗がなんでそんな設定にしたのかは知らん


681 : 名無しさん :2017/11/28(火) 16:44:20
つまりマブラヴオルタ世界の人類が流派東方不敗を習得していればよかったのだな(錯乱


682 : 名無しさん :2017/11/28(火) 16:46:44
>>676
そもそも戦車級の歯や重光線級のレーザーじゃザクの装甲に傷一つつけられんから無問題


683 : 名無しさん :2017/11/28(火) 16:48:31
>>676
ザクの機動力って結構高いんですよ。ブースター吹かせば推進剤がもつかぎりで高速移動できますし、単純な歩行でもその巨体ですんでスムーズに走るだけで結構な速度がでます。
動力炉が核融合炉ですから。単純な機械パワーが戦術機とは雲泥の差です。

あとガンダム世界の技術で耐レーザー塗膜みたいのがありまして、既存のレーザー兵器やビーム兵器をほぼシャットダウンしてしまうんです。それで代わりに台頭したのがより高火力な粒子兵器のメガ粒子砲。
なんでレーザー級は勿論重レーザー級の攻撃すらあんまり効果ない可能性があります。

武装に関してもザクマシンガンの時点で120mmなんで弾種を徹甲弾にすれば正面から突撃級すら倒せます。


684 : 名無しさん :2017/11/28(火) 16:48:44
ザク1機のパイロットは1人なので、目も手足も頭も一つなのにな。
集中砲火されても文字通りかすり傷しかつかないので慌てず騒がずマシンガンで掃射したりヒートホークでプチプチつぶしたりとかそんな感じかね?


685 : 名無しさん :2017/11/28(火) 16:49:44
>>679
そんなこと言うとガンダムシリーズに出てくる大抵の量産機は手ぬぐい一本で倒されるし、戦車や一般歩兵も無意味になるが。
むしろあの世界のガンダムファイター相手に倒されない量産MSの方が珍しいと思う。


686 : 名無しさん :2017/11/28(火) 16:51:45
ピサソールってソール11遊星主の?


687 : 名無しさん :2017/11/28(火) 16:53:08
というかマブラヴ人類の技術力が低いのである。冷戦時代から現代に掛けてが基本で一部技術が奇形的に突出しているだけなんで。
電子技術に関しては現実世界の方が進んでいる始末ですぞ。まあBETA相手にうん十年戦争続けていればそうもなるが。


688 : 名無しさん :2017/11/28(火) 16:59:26
・・・・・・戦車級の歯ってダイヤモンドも噛み砕ける筈なんだけど、ザクの装甲ってそれで傷一つつかないのか・・・・・・


689 : 名無しさん :2017/11/28(火) 17:03:42
>>688
そらおまえ宇宙に進出してコロニーやらなんやら作れる冶金技術の塊やで。
宇宙じゃ小型デブリとの衝突とか日常茶飯事だし、量産機どころかMS以前の航宙機の装甲ですら速度が加わってるはずの状態で小型デブリを何ともしないレベル。

ダイヤモンドかみ砕ける程度じゃ多分ろくに装甲削れない。よっぽど時間かけないと無理だし、タカったらたかったでスラスター吹かして飛んで振りほどかれるのがオチ。


690 : 名無しさん :2017/11/28(火) 17:10:33
よくBETAの強さの基準として語られるモース硬度ってひっかけば傷がつくかどうかっていう意味の硬さのことなので単純な装甲や武装としての頑丈さとは余り関係なかったりする…
実際作中でも120mm弾で戦車級の正面装甲を貫通できる。


691 : 名無しさん :2017/11/28(火) 17:15:39
BETAに関してはどっかの考察で現代の軍隊でも余裕で勝てるとあったからねえ
マブラヴ世界は確かに軍事や宇宙方面だけに歪な形で進化してるね
それならIT革命とか早まってそうだけどマンパワーそっちの方向に回す余裕も無いのか


692 : 名無しさん :2017/11/28(火) 17:17:01
ダイヤモンドって衝撃には弱いからハンマーで簡単に割れるし、圧力に関しても四方からのは卵同様強いけど、上下とかからの限定された方向から来る圧力にはそこまで強くない。
なので戦車級がダイヤモンド噛み砕けるというのは工場で使われるちょっと高級なプレス装置と同じくらいには強靭な顎の力という意味である。

まあこう聞くと割とちっぽけみたいなもんだが、簡単に鋼鉄の形を変型させ、砕くことが出来るプレス機が大挙してやってくると思えば中々恐ろしいものと感じられる。


693 : 名無しさん :2017/11/28(火) 17:20:46
宇宙人の工業機械と言うか土木工事用ロボットだと考えると
その程度の性能で必要十分


694 : 名無しさん :2017/11/28(火) 17:24:43
>>691
戦術機に使われている技術なんかを見るにコンピューター技術は年代相応で、制御OS系に関しては歪な進化をしていて現代以上のは持っていると思う。

じゃあなんでIT革命とかおきていないかというとあれが広まり育つために必要な民間市場がないからだと思われ。
日英は最前線でソ連も同じく。他の先進国は軒並み滅び、残っているのは知識や技術、国力で劣るアフリカと南米の国々。

これじゃ民間では史実のような情報技術は育ちませんて。


695 : 名無しさん :2017/11/28(火) 17:26:33
>>693
そうなのよねえ。
作中じゃあの数に押されて(あと人類同士の壮絶な足の引っ張り合い)随分と脅威に見られているけど個々の性能を見ると見事に工作機械のそれなのよね。


696 : 名無しさん :2017/11/28(火) 17:30:26
マブラブはよく知らんのだけど、例えるなら怪獣惑星前日談のゴジラが現れる前ぐらいの脅威?
ヤバイっちゃヤバイけど、人類が一致団結して一丸となれば勝てるぐらいの


697 : 名無しさん :2017/11/28(火) 17:31:34
技術ってどんなことがきっかけで発展が進む、或いは停滞するか分らんからね
例えばFalloutシリーズなんかはインターネットの原型になったアーパネットは出来たけど
そこから先は情報統制で進まず2077年になっても60年代レベルのパソコンしかなくて
辛うじてパソコン通信みたいなやり取りができるレベルでしかなかったし


698 : 弥次郎 :2017/11/28(火) 17:32:14
公式でアメリカが打算と妥協をすれば勝てると明言しておりますね
なお、人類全体が劣化パッチを付けているんじゃないかというくらい内ゲバ大好きです
そして最近偏向たんぱくなるストーリーブレイカーが投入されたそうです


699 : 名無しさん :2017/11/28(火) 17:32:38
>>696
そうそう。それくらい。
むしろ米ソ対立の全盛期に来ちゃったんで状況的には怪獣黙示録の奴よりも悪いかな。


700 : 名無しさん :2017/11/28(火) 17:36:55
>>678
BETAだとプラネイトディフェンサーぶち抜けるレーザー撃てるっての不味くね?


701 : 名無しさん :2017/11/28(火) 17:37:56
>>589
遺伝子工学でふたなり作れば解決だね!


702 : 名無しさん :2017/11/28(火) 17:40:22
悪魔将軍ピンチやん


703 : 名無しさん :2017/11/28(火) 17:41:27
>>700
あれってレーザーだから撃ち抜けるんじゃなくて、より高出力で指向性を持たせた絞りに絞った一点突破用兵器のレーザーガンだから可能なだけであって、根本的な出力が足りないレーザー級のレーザーじゃ多分撃ち抜けない。


704 : ひゅうが :2017/11/28(火) 17:41:46
人類は、間違いなく今が黄金時代なのですな


705 : 名無しさん :2017/11/28(火) 17:42:01
>>703
そうなんだ… サンクス


706 : 名無しさん :2017/11/28(火) 17:43:30
ちなみにザクの装甲は本来なら普通の鋼鉄
ところが第一話でコロニー内部に立ってしまったため
コロニー外壁の厚さ等を計算した結果、無理がありすぎるので チタン合金とセラミック複合材という設定が
ファンによってでっち上げられ、後に公式設定となったのです


707 : 名無しさん :2017/11/28(火) 17:45:34
ザクの装甲は超硬スチール合金じゃなかったけ?
チタン合金セラミック複合材はジムの素材だったはず。


708 : 名無しさん :2017/11/28(火) 17:47:01
>>644
4隻目の準備も整ったし、妥協し続けた後始末を開始するわけか!


709 : 名無しさん :2017/11/28(火) 17:52:19
>>683
描写的に物凄く納得がいかないw


710 : 名無しさん :2017/11/28(火) 17:53:50
>>700
所詮映像作品は演出の奴隷ですから。アニメもドラマも映画も。



711 : 名無しさん :2017/11/28(火) 17:53:54
>>703
超重光線級でもたぶん無理
原作だと四方八方から攻撃して隙間から打ち落としていただけで、
真正面からならツインバスターライフルの直撃を防ぎきる代物だから
博士たちが究極の盾として作ったシステムは伊達じゃない

というか、発射前にガイダンスレーザーを射つ必要のあるレーザー級には致命的に相性が悪い


712 : 名無しさん :2017/11/28(火) 17:58:34
>>707
さいでしたか、すみませんでした

BETA「超重光線級の量産を進める必要があるな」
横浜雌ギツネ「霞を通して異世界から得た情報で、富士裾野から採掘されるジャパニウムの精製法が分かったわ」

さてどちらが先に攻勢にでるのやら

雌ギツネ「あ、ついでにヴィヴラニウムの加工法もわかっちゃった。流石にアダマンチウムは無理だけど」


713 : 名無しさん :2017/11/28(火) 17:59:28
最近はこの界隈にもBETA最強くんが涌かなくなってこういった考察できるようになったのは嬉しい限り。
アレはなんかほんとにひどいアレでしたから……
彼に言わせるとMS相手にした場合は一月経たずにそれを潰せるすごいBETAが即量産開始されるんだそうで。
たしかどっかではガンバスターでも数の暴力で押しつぶせるようになる!だったかな?
失笑モノでしたわ


714 : 名無しさん :2017/11/28(火) 18:04:22
超光線級って確かハイヴに使われるような反応炉を積んでるため生産性が極めて悪かったような。
作ろうとしたらそのハイヴの進歩が遅れるレベルで。


715 : 名無しさん :2017/11/28(火) 18:05:16
>>681
理想郷かハーメルンにそんなのあったな、A-01が教わって世界救ったはいいがその後ヴァルキリーズの面々が尽くふられてた
ふった男性曰く「戦術機よりも強い女性はちょっと……」


716 : 名無しさん :2017/11/28(火) 18:05:45
二次創作するならもうちっとBETAにてこ入れするけど、設定談義でそれしても意味がないからなあ


717 : 名無しさん :2017/11/28(火) 18:06:04
20世紀日本でスーパーロボットを建造してる世界もあるが、そういう世界って基礎工業力や科学理論を超越する超頭脳がいたりしてるしなあ。

専攻が考古学と応用金属工学なのに殺された息子をサイボーグとして復活させてしまう司馬博士(マンガ版)とか…


718 : 名無しさん :2017/11/28(火) 18:09:02
あの世界の古代というと邪魔大王国なんで考古学=古代サイボーグ技術でも不思議ではないのかもしれない…


719 : 名無しさん :2017/11/28(火) 18:09:52
確かBETAは本来工業システムで「進化」するのではなく
元ある採掘バリエーションの中から目的に応じた存在を持ち出しある程度発展させるに過ぎないのでしたっけ?

光線級はいわば岩石を溶かすバーナーの応用で最大の脅威たる母艦級は
それこそデカい運搬システムでしかない、と


720 : 名無しさん :2017/11/28(火) 18:11:06
マジンガーZEROの兜博士みたいにタイムループで研究を無限濃縮とか


721 : 名無しさん :2017/11/28(火) 18:11:53
>>719
そうそう。なんで全く新しいのを一から開発ってのは理論上できなかったりする。
超光線級とてあれは既存の物を組み合わせただけなんですわ。


722 : 名無しさん :2017/11/28(火) 18:22:01
Amazonの上の検索で「韓国人」と打ち込むと真っ先に出てくるのが「韓国人に生まれなくてよかった」の本なのを半島人はお怒りのようですw


723 : 名無しさん :2017/11/28(火) 18:25:36
森友問題を夜盗はいまだに騒いでんのかよ


724 : 名無しさん :2017/11/28(火) 18:27:33
>>722
また不幸な怒りを発動してる…


725 : 名無しさん :2017/11/28(火) 18:28:39
>>716
BETAの強さを冷静に分析すると地球侵略史上最弱のクリーチャーとすら言われる事があるからね。


726 : 名無しさん :2017/11/28(火) 18:29:47
日本維新の質問は義務教育の無償化についての質問だから、他の野盗はもう森友家計捏造以外のネタをやるつもりがないんだろう


727 : 名無しさん :2017/11/28(火) 18:30:05
実際問題数以外はどうってことないのである。なんせただの工作機械なのだから。
冷戦真っ最中と言うことを差し引いてもむしろよくマブラヴ人類はあそこまで追い詰められたものである。


728 : 名無しさん :2017/11/28(火) 18:31:48
良くも悪くも冷戦期でソ連も元気いっぱいだったからな
西側に助け求めるわけがないという


729 : 名無しさん :2017/11/28(火) 18:34:16
>>721
まあ一番の原因は横浜からの情報漏洩とレールガンのブラックボックス(横浜製)の流出なんだけど


730 : 名無しさん :2017/11/28(火) 18:34:26
あえて言うなら時期が悪かったということくらいか。

実際最低限の協力が出来ているオルタナティブでは桜花作戦以降は逆転して順調にハイヴの制圧と占領地域の解放を進めているわけだしね。


731 : 名無しさん :2017/11/28(火) 18:36:01
>>729
それは超光線級が作られるようになった理由であって、>>729のはBETAが既存の流用しかできないという説明とは関係なくないか?


732 : 名無しさん :2017/11/28(火) 18:39:34
>>731
流用しか出来なかったのがブレイクスルー染みた超光線級作れた理由が、人類がやらかした(悪意増しで言うと手助けした)と言う事なんですが


733 : 名無しさん :2017/11/28(火) 18:40:46
工作機械なんだからあの程度で充分といえばそれまでではあるんだが、
突っ込んだことを言うと工作機械とはいえあの程度しか求められない文明の産物ともいえるからな

素材の質や求められる精度に応じて工作機械の質も上がるし、
技術レベルが上がれば工作機械にもそれはフィードバックされるのだから
工作機械があの程度ということは、それを作った文明が求めている質はその程度で、
それを作る技術やその質を求める文明もその程度ということに


734 : 名無しさん :2017/11/28(火) 18:42:06
工作機械というか、あれって自動採掘用重機で工作機械とは違うような。


735 : 名無しさん :2017/11/28(火) 18:44:01
>>732
いやそうじゃなくて>>721では超光線級が何で作られたかの理由の疑問などを出しているわけではないから端から>>729の言葉は関係ないじゃないかってこと。


736 : 名無しさん :2017/11/28(火) 18:44:17
害虫(人類)撃退に工作機械の技術を流用した兵器を使っているだけであって、あれがBETAの生みの親の文明の最高傑作というわけでは無さそう


737 : 名無しさん :2017/11/28(火) 18:46:31
というか一般量産品よね。


738 : 名無しさん :2017/11/28(火) 18:54:03
工作機械なのにドリルが装備されてないのが納得いかない


739 : 名無しさん :2017/11/28(火) 18:54:18
>>734
ハイブで精製もしているから採掘機と工作機の混成だな
まぁいずれにせよ採掘用にはわざわざ古い技術を使っているというのは考えにくいので文明のレベルはその程度かと

本星ではもっとすごい技術があるのかもしれませんが、超光速通信は不可能なようなので連絡を取る手段がなく、
太陽系には技術を蓄えているBETAはいないので、そんなものはないのと変わらない
侵略者としてのBETAを論じる場合は考慮する必要はないでしょう


740 : 名無しさん :2017/11/28(火) 18:55:21
>>738
レーザードリルだからな


741 : 名無しさん :2017/11/28(火) 18:55:59
>>738
まあ母艦級とレーザー級がドリルの代わりに掘削してるから…


742 : 名無しさん :2017/11/28(火) 19:07:20
宇宙に製作者の手を離れる事を前提に採掘システムを飛ばす場合、なるべく枯れた技術で構成するんじゃないかな?
最新鋭の技術から未知の不具合が発生した場合、それに自立したAI等が対応できるとは限らないわけだし


743 : トゥ!ヘァ! :2017/11/28(火) 19:11:18
下手すれば先にBETAの創造主の方が滅んでるのではって話もありましたね。


744 : 名無しさん :2017/11/28(火) 19:12:27
発展性を元ある採掘バリエーションの中から目的に応じた存在を持ち出しある程度発展させるに過ぎない程度に抑えてるのにも合致しますね。


745 : 名無しさん :2017/11/28(火) 19:12:33
よそのスレ曰わく、BETAが地球にやってくる確率は鼻糞を地球から太陽に向けて飛ばして焦げ付きないで地球に帰ってくる確率だとか。
宇宙はかなり広すぎるので、地球に来たのは単なる不運だと片づけてたな


746 : 名無しさん :2017/11/28(火) 19:17:52
不運なのは間違いない


747 : トゥ!ヘァ! :2017/11/28(火) 19:18:45
実際問題知的生命体のいる星にやってくるって出来事は広い宇宙を考えれば確率低いですからねえ
向こうは人類のことを知的生命体とは認めていませんでしたが(それにしては律儀に応答しているのでやっぱバグってたんじゃ)


748 : 名無しさん :2017/11/28(火) 19:19:40
今夜の音楽の祭典内でDASHがある。


749 : 名無しさん :2017/11/28(火) 19:20:12
なんでこんな機械を使ってよそ様に迷惑をかけるんだ?レプリケーターがあればすっきりするのに


750 : 名無しさん :2017/11/28(火) 19:20:33
>>685
ガンダムファイターのガンダムは拘束具だし


751 : 名無しさん :2017/11/28(火) 19:21:28
東レェ… しかも経団連会長が社長とかしてた時期と完全に重なるってwww

そしてそんな大問題の後にモリカケ重ねて同じ様な事件と印象付けようとするNHKはカスである


752 : 名無しさん :2017/11/28(火) 19:21:39
>>743
漫画マブラブオルタの最終刊ではオルタ3(仮)ではシリコリアンに会いに行く話だったよ。


753 : 名無しさん :2017/11/28(火) 19:22:14
CM前にリーダーがノコギリでなにか切ってたwww


754 : トゥ!ヘァ! :2017/11/28(火) 19:24:08
そうなのかぁ。

>>749
もうパパったら。トレッキーなんだから!


755 : 名無しさん :2017/11/28(火) 19:29:05
野盗はいつまでモリカケしているんだか。
そんなにモリカケが好きなら、議員歳費を朝昼番365日分のモリカケにすれば?
予算圧縮になるし。


756 : 名無しさん :2017/11/28(火) 19:30:36
>>755
というか正直そろそろ野党議員をヘッドショットしたほうがいいとおもうのですが


757 : 名無しさん :2017/11/28(火) 19:33:53
現代で暗殺するならロングショットよりドローンやラジコンに爆弾付けて爆殺のがお手軽そうって思う


758 : ハニワ一号 :2017/11/28(火) 19:34:37
マブラヴオルタネイティヴストライクフロンティア,予想されていたが原作に合わせて年末年始(12月28日〜1月4日)に桜花作戦イベントをやるみたいだな。


759 : 名無しさん :2017/11/28(火) 19:43:57
森友の方は辻元の生コン疑惑で野党、マスコミ揃って逃げたと思ったのに、会計監査の報告書で息を吹き返したからな
実はこれが辻元の圧力だとブーメランが飛ぶ気がしてならない

中日
今日になって漸くジブチの基地拡大を特報で載せる
交渉中にこれで良いのかと世論喚起すべきなのにモリカケばかりで政府への取材がストップしているから決定してから手遅れになってから中国様に対抗などと生意気だと言い出す


760 : 名無しさん :2017/11/28(火) 19:44:13
同じ自己増殖型の自動機械でも「初手、情報攪乱しつつ惑星破砕」みたいなトンデモない連中もいるので、
遭遇したのがBETA程度ならまだまだマシだと思った。(SF脳)

グレッグ・ベア「天空の劫火」の惑星喰い(プラネット・イーター)。
まあこやつ、文明絶対殱滅し続けるマシンだから過激さは当然といえば当然なんだけど。


761 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/11/28(火) 19:47:27
リーダーは何を作っているんたwww


762 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/11/28(火) 19:49:40
新宿DASH始まったー!


763 : 名無しさん :2017/11/28(火) 19:50:36
今はもう終わった。


764 : 名無しさん :2017/11/28(火) 19:51:56
>>757
こらこら、証拠は残しちゃいかんでしょ。
事故か病気で穏便にでしょう。


765 : 名無しさん :2017/11/28(火) 19:56:33
今度は北海道で木造船が漂着し、船内に生存者が2人いるとか
いくら何でも最近多すぎね?


766 : 名無しさん :2017/11/28(火) 19:57:39
冬の日本海が荒ぶってるのかな


767 : 名無しさん :2017/11/28(火) 19:57:55
北の粛清が激化しているからね。
普通、砲撃で処刑なんてせんぞ。


768 : 名無しさん :2017/11/28(火) 19:58:44
もう多数送り込んでるんだろうなぁ


769 : 名無しさん :2017/11/28(火) 19:58:51
>>750
嘘かホントかマスターアジアがMFに乗るのはパワーをセーブするためとか


770 : 名無しさん :2017/11/28(火) 20:00:28
しばき隊・野間
ネトウヨ民族の気持ちはわからないし、無視して民族浄化はじめます

をいをい、座り込んで酒飲めば理解し合えるんじゃなかったか?
まったくそれはこちらの台詞だよ
あと出来ればキミの言う「ネトウヨ」の定義をいい加減きっちり明確にしてくれるとありがたいのだが


771 : 弥次郎 :2017/11/28(火) 20:02:53
民族浄化までいいだしましたかー…
本性が出てきましたかね?


772 : 名無しさん :2017/11/28(火) 20:03:55
ヒトラー流かな?スターリン流かな?それともポルポト流?


773 : 名無しさん :2017/11/28(火) 20:05:01
アメリカ流とイギリス流に中国流もあるな


774 : 名無しさん :2017/11/28(火) 20:05:40
>>770
民族浄化はナチのすることだぞ。


775 : 名無しさん :2017/11/28(火) 20:08:03
>>770
しばき隊は雑魚過ぎるから無視されているが普通これってテロ予告
ドイツなら民族浄化という単語を使うだけでナチ認定を最近ならされても不思議でない


776 : 名無しさん :2017/11/28(火) 20:09:55
アンネ記念館に行くとナチの同類が!と言われるらしいが、マジでナチの同類が出てしまった・・・


777 : 名無しさん :2017/11/28(火) 20:15:38
世界の皆さん、しばき隊をナチの同類と非難してくれ。


778 : 名無しさん :2017/11/28(火) 20:15:44
百姓貴族の新刊みたが、やっぱり台風の被害が出たみたい

トウモロコシ畑がなぎ倒されて
防風林が根こそぎ倒れて
車庫の屋根が吹き飛んだだけだったー

と軽い扱いだったが

なお、タンチョウヅルが増え過ぎたら害鳥認定していいよねと親父と荒川が思ってたそうなw


779 : 名無しさん :2017/11/28(火) 20:20:18
連中の
♪俺が、俺が、俺が正義だぁ〜
っつー思考はアニメや漫画ならともかく現実の日本じゃ
最も嫌われるモノの一つだと思うんだが、何故にあいつらそれを理解出来ん?
まあ連合赤軍もあんな感じだったらしいが


780 : 名無しさん :2017/11/28(火) 20:20:32
>>778
今回もクソ面白かったわ ビート用なたの格好いい事よ

そしてカバー下の害獣極悪度トップなエゾリスw


781 : 名無しさん :2017/11/28(火) 20:30:16
>>779
都合の悪いものは見ない、言わない、聞こえないの連中に何言っても無駄無駄
同類以外は周囲から徹底排除してるからあれで支持が得られると思ってるんだよ


782 : 名無しさん :2017/11/28(火) 20:36:57
世界から非難されて終わってほしいな。


783 : 名無しさん :2017/11/28(火) 20:40:13
百姓貴族は相変わらず農家の常識、社会の非常識がwwww


784 : 名無しさん :2017/11/28(火) 20:56:38
民族浄化って言葉ができたのはユーゴ内戦からだっけか
まあナチス以前にも新大陸での先住民虐殺や帝政ロシアのポグロム
オーストラリアのアボリジニ虐殺とか色々あるからね


785 : 名無しさん :2017/11/28(火) 20:57:59
少なくとも現在では世界で最も嫌われる犯罪だな。


786 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/11/28(火) 21:04:17
TOKIOキター!


787 : 名無しさん :2017/11/28(火) 21:05:04
新宿DASHがまた始まったぞー!


788 : 名無しさん :2017/11/28(火) 21:06:23
TOKIO、本業をスタート。


789 : 名無しさん :2017/11/28(火) 21:08:27
 掲示板を見ていたお陰で観忘れずに済みましたw 感謝します。


790 : 名無しさん :2017/11/28(火) 21:09:07
昭和帝「雑草という草はありません」


791 : 弥次郎 :2017/11/28(火) 21:09:38
音楽が終わったらいきなり農業の話に…


792 : 名無しさん :2017/11/28(火) 21:10:52
農業の話から歌がスタートw


793 : 名無しさん :2017/11/28(火) 21:12:19
>>781
「ネトウヨに対してはそれが許される、むしろ推奨される
それが世界の常識だというのにそれを理解しない、これだからネトウヨは」


794 : 名無しさん :2017/11/28(火) 21:12:24
 日曜はDASH島スペシャルですかww


795 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/11/28(火) 21:13:15
『日曜はDASH島スペシャル、見てね』

番w宣ww
リーダーはこれを作っていたのかwww


796 : 名無しさん :2017/11/28(火) 21:15:02
>>793
世界の常識『勝手に決めんな。あと、それは世界の悪だから』


797 : 名無しさん :2017/11/28(火) 21:15:57
>>696
人類が一致団結して地球全体・人類全体の事を考えれば【簡単】に撃退出来てしまう程度の戦力で、
先進国が国力を振り絞れれば一国で戦線を押しとどめれてしまう程度。

その程度だから簡単に撃退できると先進国は知ってるからついつい内ゲバに勤しんじゃう。
これが途轍もなくヤバいんだ。


798 : 名無しさん :2017/11/28(火) 21:17:42
>>756
世界はネトウヨだ!差別だ!


799 : 名無しさん :2017/11/28(火) 21:22:31
世界の常識「これが世界の常識やで」


800 : ひゅうが :2017/11/28(火) 21:22:39
>>776
それ書いたけれど、いくらなんでも現代じゃそれいうオランダ人はめったにいませんぜ。
むしろ観光に来て感極まったたあっちの大陸出身の人が近場の日本人によくいうらしい。

現地に嫁いだ日本人相手に、インドネシア追い出された人がからむことは80年代ごろまでは多かったらしいですけど。


801 : 名無しさん :2017/11/28(火) 21:28:46
イギリスで太平洋戦争時の日本軍の蛮行とやらを一生懸命宣伝してるらしいけど
あれってやっぱり大陸がスポンサーになってるんですかねえ


802 : 名無しさん :2017/11/28(火) 21:29:39
他に居るわけ無いじゃん イギリスだと今日本企業が出てったらただでさえ死にかけの産業界が死ぬよ


803 : 名無しさん :2017/11/28(火) 21:30:43
う〜む、FGOアーケードってどんなゲームなのかな
公式サイトの説明はどうもわからん
そして公式が推すメインヒロインは食うだけ王なのか丹下桜なのか浜風もどきなのかまったくわからん


804 : トゥ!ヘァ! :2017/11/28(火) 21:33:39
むしろ近年は各国の当時資料の機密指定解除により、連合軍の蛮行と目茶苦茶な用兵が露になってきたりしてます。

アメリカなんか物質はあったが上手く回す兵站システムがガバガバで満足に前線まで届かず、どこも何かしら物資不足だったとか、兎に角人命を軽視する戦法を多様して犠牲者が膨れ上がっていたとか。


805 : 名無しさん :2017/11/28(火) 21:37:17
たまに手記で物資がないないとあって、日本軍に追い返される寸前で苦しい戦いだったというのをよく見かけたが
これ誇張でもなかったのか


806 : 名無しさん :2017/11/28(火) 21:37:53
はぇ〜、アメリカって兵站しっかりしてるイメージだったけどガバガバだったのか……


807 : 名無しさん :2017/11/28(火) 21:38:00
>>803
FGOだとマシュだと思うぞ


808 : トゥ!ヘァ! :2017/11/28(火) 21:38:02
>>805
むしろ日本軍の食糧奪って食いつないでいたらしいです。


809 : 名無しさん :2017/11/28(火) 21:39:44
百姓貴族読んでてふと先日読んだ北海道に関する記事を思い出した
北海道県警の幹部が北海道県警最初の殉職警官の慰霊祭をやったんだが
その最初に殉職した警官の死因は強盗から市民を守ったでも過激派との抗争で命を落としたでもなく、明治の開拓期に殺人羆と戦って命を落とされたんだとか


810 : トゥ!ヘァ! :2017/11/28(火) 21:41:18
>>806
今の物資を上手く回すシステムはベトナム戦争の頃に構築が始まって、ベトナム終戦後にようやく形になったんだとか。

第二次の頃の欧州戦線では冬季装備が満足な数届かず秋季装備で震えながら戦っていたのも珍しくなかったそうです。


811 : 名無しさん :2017/11/28(火) 21:45:42
>>810
欧州電撃作戦のあれ誇張じゃなかったのか。
雑誌を服に巻いたりとか


812 : 名無しさん :2017/11/28(火) 21:47:25
集積場に積み上がっていても、前線には届かなかったとか多かったみたい


813 : トゥ!ヘァ! :2017/11/28(火) 21:48:24
>>811
みたいです…

バルジの時なんて寒さと弾薬不足に震えながら戦っていたそうですよ。


814 : 名無しさん :2017/11/28(火) 21:49:34
 九州に攻めこんだ豊臣の大軍も、30万人の兵糧と馬2万頭の馬糧を一年分用意して万全の補給体制を謳いました。

 が、実際には九州の港は長い戦乱と焼き打ちで荒廃して満足に使えず、道も満足に整備が行き届かず、更に九州の暑さと雨と湿度も予想以上だった事に加えて台風まで加わり、秀吉が島津義久の降伏を受け入れた時には遠征軍の兵糧は残り一週間程だったとか。

 その事は島津家も承知していましたが、秀吉の側も残された時間で薩摩の中枢部を蹂躙する事が出来たので降伏。但し、弟や家臣が各地で粘る事で手放す筈だった大隅国の安堵を勝ち取る事に成功したのですが。

 まさに銀英伝でも語られる通り、補給物資が必要な前線には必要な時に届かず、集積地で虚しく腐ったり横領される愚は宇宙時代になろうと避けがたいのかも知れませぬ。


815 : 名無しさん :2017/11/28(火) 21:50:59
捕虜の虐待や婦女暴行などはプライベートライアンやフューリーでも描写されている

パットンがガソリンを奪って他の部隊が動けなくなったり自部隊もガソリン不足で困ったとか描写されていた
日本だけでは無かった
ゲンブン漫画などでは東部戦線でのドイツも日本に負けず劣らずの貧困具合


816 : ひゅうが :2017/11/28(火) 21:53:04
ひょっとして…戦後世界では米軍をもっと苦戦させた方がよかったかな(滝汗)
ガダルカナルを海兵隊にとっての餓島に変えたけど。
おおそうだ、なら持久戦状態だった西部ニューギニア戦、特にビアク島を米軍にとっての第2の餓島にしてみようか。
レイテで山間部に逃げ延びても現地レジスタンス(というかゲリラ)と合流できますから諦めてましたが。


817 : 名無しさん :2017/11/28(火) 21:53:49
沖縄戦もアメリカ弾薬不足で苦しんでたとか(これは特攻隊が弾薬船を撃沈したことも影響してるが)


818 : 名無しさん :2017/11/28(火) 21:54:53
肥大化という言葉が相応しい組織を拡大してたけど、内実はやっぱり火の車やったんやな‥


819 : トゥ!ヘァ! :2017/11/28(火) 21:55:28
少なくとも前線の米軍は今まで我々が思っていたよりもずっと厳しい状況で戦い続けていたみたいです。


820 : ひゅうが :2017/11/28(火) 21:56:00
「フィジーの極楽、地獄のイリアン(西ニューギニア)、死んでも帰れぬレイテ湾」

おお、できた。海兵隊小唄と命名しよう


821 : 名無しさん :2017/11/28(火) 21:57:24
(丸太にされるペリリュー島。)


822 : トゥ!ヘァ! :2017/11/28(火) 21:57:43
物資を生産できる国力とそれを前線に送り届ける兵站ロジスティクスは別物なんだなぁってのがよくわかります。


823 : 名無しさん :2017/11/28(火) 21:58:41
つうか太平洋戦争がもうちょっと続いてたら産業の人口比がやばかったとか工業力に物言わせて無駄に造った航空機とか有って戦争終了って聞いて海に捨てたとか聞くしねぇ
戦費も国庫への負担やばかったとかで…


824 : 陣龍 :2017/11/28(火) 21:58:56
アメリカどころか全世界でも空前絶後の大規模部隊や艦隊が両洋に蠢いていましたからねぇ

作り上げた当のアメリカも此処までデカい兵力を動かした事も無いですし、勝った事で目立ちは
せずとも経験・戦訓・ノウハウ不足や人材不足は深刻だったのは無べなるかな


825 : ひゅうが :2017/11/28(火) 21:58:58
史実だと、「ハワイ極楽、地獄のタラワ、死んでも帰れぬイオージマ」ですな。


826 : 名無しさん :2017/11/28(火) 21:59:26
人肉食したと噂のある海兵隊だがこれ真実ぽそうな気がするなあ。
ライフでは頭を煮てたりしてたが


827 : ひゅうが :2017/11/28(火) 22:01:33
ステキ!トージョーと命名しましょ(by海兵隊員の恋人)
なおドン引きしたのは日本側。あんなのにされてたまるかと集団自決&玉砕が加速する結果になったそうな


828 : トゥ!ヘァ! :2017/11/28(火) 22:05:37
残当。

パリでは独軍が来たら男を隠せ。米軍が来たら女を隠せ。なんて言われていたそうです。
まあ、つまり連合がドイツから占領地を解放するにつけてそういうことが行われていたということでして。


829 : 名無しさん :2017/11/28(火) 22:06:20
 部隊潰滅による敗走時の遭遇が無くなり、祖父の従兄弟が米兵三名を死角から突いて仕留める機会も無くなるかも。

 その場合、うちの一族が最後に人を斬った(突いた)のは関ケ原が最後となりますか。


830 : 名無しさん :2017/11/28(火) 22:09:07
消えた百万人という本ではアメリカ軍の捕虜になったドイツ人が万単位で行方不明()に
なったとか言われてたけどあれって捕虜の分まで補給などを行う管理が大変だからと
面倒になった面もあったのかもねえ


831 : トゥ!ヘァ! :2017/11/28(火) 22:10:03
戦術も基本的に部隊を突撃させることが多く、犠牲の多いやり方だったそうです。


832 : 名無しさん :2017/11/28(火) 22:11:39
>>826

織田信長「毛唐め」

徳川頼房「夷狄め」


833 : 名無しさん :2017/11/28(火) 22:12:08
ティーゲルには十対一で挑めとか航空支援要請しろとか前線の兵士からしたら激怒モノのドクトリンだものねぇ…


834 : トゥ!ヘァ! :2017/11/28(火) 22:14:22
>>830
万単位の捕虜を管理するよりも、万単位の流れ弾を撃つ方が手っ取り早くて楽でしょうしなぁ。


835 : ひゅうが :2017/11/28(火) 22:15:16
現代におきまして旧日本軍の残虐性を示すデータとして、連合軍捕虜になった日本兵の終戦までの死亡率は1〜2%程度であるのに、
旧日本軍の捕虜になった連合軍兵士の死亡率が5%程度であることが挙げられております。
これは世界各国におきまして際立って高い率であり、これこそ捕虜虐待と虐殺体質の証拠、というのが世界の定説となっております。

で、なんですが同じく米英軍捕虜になったドイツ兵の死亡率は0.2〜0.5%とされています。
それと>>830みたいな研究成果をあわせて考えてみましょう。
つまり…?


836 : トゥ!ヘァ! :2017/11/28(火) 22:16:28
生きていなければ捕虜にはなれませんものなぁ。


837 : 名無しさん :2017/11/28(火) 22:19:51
ソ連とドイツの相互の捕虜の死亡率は?


838 : 弥次郎 :2017/11/28(火) 22:22:39
行方不明なら仕方がないですね()


839 : ひゅうが :2017/11/28(火) 22:23:28
あとごめんなさい。「日本軍の捕虜死亡率は27パーセント」だそうな。


840 : 名無しさん :2017/11/28(火) 22:24:06
はなから当てになるような数字じゃないしね
最初から死体として処理してたりとかさ
まだ生きてる日本兵なんかを山積みにして燃やしたりしてたろ


841 : トゥ!ヘァ! :2017/11/28(火) 22:25:23
死体は墓に入るもので収容所に入れるものではありませんからね。
まあ戦時なら墓すら用意されないのもざらですが。


842 : ひゅうが :2017/11/28(火) 22:27:06
あとはうさんくさーい話なのですが、wiki先生によれば「連合軍の捕虜になった日本兵の死亡率は、『比較的低い』」で片付けられとります。
ソ連軍の捕虜になった日本兵の死亡率は10%だそうな。


843 : トゥ!ヘァ! :2017/11/28(火) 22:28:13
ソ連で10%……ほんとぉ?


844 : 名無しさん :2017/11/28(火) 22:28:29
>>823
フレッチャー級なんか進水して2〜5年で解体された艦もけっこう多いしね


845 : 弥次郎 :2017/11/28(火) 22:30:19
捕虜でなくなった後の死亡率はどれくらいですかね…(小声


846 : 名無しさん :2017/11/28(火) 22:31:10
サンディエゴ級は一度も実戦・任務に出すことなく退役、解体だったけ?


847 : 名無しさん :2017/11/28(火) 22:32:49
チャールズ・リンドバーグが言ってた話もありますね。日本軍捕虜が乗せられた輸送機が
到着時には空荷になっていた話とか


848 : 名無しさん :2017/11/28(火) 22:33:20
梅沢富雄さっきからズレまくってるぞ?
歳か?


849 : 名無しさん :2017/11/28(火) 22:34:07
AIがこれらの事実を知ったら「人間ヤってもうたほうがエエんや。」って学習しそう。


850 : 名無しさん :2017/11/28(火) 22:34:46
さらに言うと太平洋戦線では米軍がそもそも日本兵の降伏を認めないということも多かったらしいですね
降伏させて捕虜にすると色々と面倒なので降伏しないで最後まで抵抗したということにして殺して済ませたそうです
情報収集の為に捕虜に懸賞をかけると直ぐに捕虜が捕まるのに懸賞が無い時は一人も捕虜が捕まらないというのが珍しくなかったそうです
そして捕虜じゃなくて降伏日本軍人という扱いにして捕虜じゃないから虐待しても問題ありませんって誤魔化す例もあったそうですね


851 : 名無しさん :2017/11/28(火) 22:35:25
後はフィクションでネタにされる連合軍は脱出パイロットを銃撃だけでなく翼でパラシュートを引っ掛けると言うのも本当に思えますね
洋上に浮かんだ水兵を銃撃と言うのは良く聞く>捕虜の死亡率ではなく捕虜になれる確率は?
オージーの捕虜収容所で生き恥として生きる気力もなくした筈の日本兵が反乱する事もお察し


852 : ぽち :2017/11/28(火) 22:36:27
>>843
まあシベリアに送られた「後」は捕虜扱いじゃないでしょうしね

余談ですが私の大叔父はリアル「岸壁の母」で
シベリア帰りの最終船で帰国してきたのですが帰ってきた時は「真っ赤っか」になっており
「赤旗」を購読し、家を継いだ妹や親戚の田畑を無断で売って連合赤軍らを支援しようとしたらしい
ギリギリのところで阻止されたけど


853 : 名無しさん :2017/11/28(火) 22:39:16
やっぱ戦争なんざ勝った方が正義だな!
原爆落とそうが民間人巻き込んで焼夷弾で大量殺戮しようが勝ちさえすれば負けた側は何も言えないしな!
正義が勝つのは当たり前、勝った方が正義なのだから。


854 : 名無しさん :2017/11/28(火) 22:39:56
典型的な「アクチブ」ですな
非常に言いづらいですが、悪恥部はほぼ確実に同じ日本人を殺して、殺した数が多い順番から優先的にダモイによる帰国してます

ゴルゴ13でも題材にされるくらいには


855 : 名無しさん :2017/11/28(火) 22:40:00
ホンにな…


856 : 名無しさん :2017/11/28(火) 22:43:25
船坂「まったく捕虜になどなりたくないものだ」


857 : 名無しさん :2017/11/28(火) 22:45:52
太平洋戦争は船坂が一個師団いれば勝てた戦争だったな


858 : トゥ!ヘァ! :2017/11/28(火) 22:46:25
やっぱ世の中勝てなきゃ駄目やな


859 : 名無しさん :2017/11/28(火) 22:47:25
>>851
ガンカメラにパラシュート降下する日本兵に銃撃するシーンあるんだよなあ

後、記録映像に潜水艦攻撃で撃沈した輸送船の船員を銃撃して殺害したり
艦船攻撃で対空放火に撃墜されて洋上に漂流してたパイロットを
対空機関砲で殺害するという映像が残ってたりする


860 : ひゅうが :2017/11/28(火) 22:49:21
いかんなぁ…正確なデータを確認しようと検索したら色々と予想以上にデータや事実の変動がひどかった。
正確な情報なんぞわかりやしないですわ特に日本側
まぁいいか。切り替えていこう
今度は勝ちの側にいたいものです


861 : 名無しさん :2017/11/28(火) 22:51:28
勝っていたらルメイに勲章の代わりに縛り首(銃殺などさせん)を与えていたさ

北のテロ支援国家再指定
進歩人などもアメリカに総連や学校関係者が北の人間と認定されて入国拒否されたら目が覚めないか…


862 : 名無しさん :2017/11/28(火) 22:56:51
出国前にアンケでも取って、アメリカについたらそのままムショ送りでいいんじゃねーかw


863 : 名無しさん :2017/11/28(火) 22:59:41
正月三ヶ日の間に、黒磯駅を完全直流電化するらしい。


864 : ハニワ一号 :2017/11/28(火) 23:01:42
>>804
大陸日本世界だと夢幻会によって兵站システムが効率・充実化して武器弾薬などの物資が満足に前線に届く大陸日本と兵站システムがガバガバで満足に前線まで届かない米国とで大きく差がつくことになりますなw


865 : 名無しさん :2017/11/28(火) 23:01:50
門司駅ののりばの1カ所だけ直流のまま入れるようにしたりはできんもんじゃろうか


866 : 名無しさん :2017/11/28(火) 23:03:08
これ、公式による実写版ガルパンらしいぞ

ttps://s.animeanime.jp/article/2017/11/28/36101.amp.html


867 : 第三帝国 :2017/11/28(火) 23:11:03
>>859
そうしたガンカメラ映像ってどこで見れますか?


868 : 名無しさん :2017/11/28(火) 23:13:21
幼女戦記でもターニャが士官学校時代の論文で宅急便や密林の宅配システムを参考にした兵站システムを提案して数世代飛躍させていたな


869 : 名無しさん :2017/11/28(火) 23:24:51
ユーチューブで見られるはずなんだけどタイトル忘れた。

それと新しく見つけたがマリアナ沖海戦の日本機動艦隊に攻撃中の映像で
飛鷹が回頭して爆弾を避けようとするも被弾するシーンがあります

ttps://www.youtube.com/watch?v=6qbf8M2IoOE


870 : 名無しさん :2017/11/28(火) 23:30:00
>>864
リアル先輩「おう、どんだけ効率化・充実化しても自然現象や事故その他で物資不足にしてやんよ」
夢幻会「やめて!」

現代でも割とよくあるから困る


871 : 名無しさん :2017/11/28(火) 23:31:46
核関連で『賢人会議』とかメタルギア思い浮かべちゃうよぉ…


872 : 名無しさん :2017/11/28(火) 23:32:26
>>870
SSの話でリアルがどうこう言われても(困惑)


873 : リラックス :2017/11/28(火) 23:45:00
そういうのが好きなんだから創作活動の邪魔をしない限りは好きにさせてやりんしぇ
価値観の違いよ価値観の、それで文句つけて創作活動に文句を言うなら荒らしだがそういう訳ではないなら好きに言わせてやりなさい
作品に文句をつけて創作活動の邪魔をするなら荒らしだが


874 : 名無しさん :2017/11/28(火) 23:48:42
リアリティ出そうと確率のためにダイス振ったら大災害が起こるのは当然の事なので、ストーリーラインが決まってるなら振るのはやめましょう(諦念)


875 : 870 :2017/11/28(火) 23:48:49
いや、流石に人様の創作にリアル先輩持ち込むような無粋なマネはしませんて
(自分のならサイコロとかでやるかもだけど)
ふと思って書き込んだ以上の意図はないので、不快に思われた方は申し訳ない


876 : 名無しさん :2017/11/28(火) 23:52:45
リアル先輩はこの世で最も鬼畜な御方だからね、仕方ないね


877 : 名無しさん :2017/11/28(火) 23:54:42
ダイスの神様とよくいうが、最近あれは神様ではなくイタズラ好きの妖精さんではないかと思うのですよ
(この間ブレカナで聖痕の判定でサイコロ12個振って全部1で殺戮者落ちしたプレイヤー感)


878 : リラックス :2017/11/28(火) 23:55:36
正直言って非は無いので別に謝罪は必要ないと思います、皮肉ではなくマジに
リアリティを持ち出そうがリアル先輩持ち出そうが両者を示威的に併用しようがそれに関して語ること自体は自由ですよ
それらを用いて作品にツッコミを入れて創作活動の妨害するなら何度でも言いますが荒らしになりますが


879 : 名無しさん :2017/11/28(火) 23:57:25
>>875
あまりにもリアリティーがない作品には言いたくなるがなぁ

っていうか・・・普通に破綻してるしなぁ>リアリティーのない作品


880 : 名無しさん :2017/11/29(水) 00:11:48
別にリアリティー求める作品ばっかじゃないからね。逆にそれを承知で突き進んでるやつもあるわけだし。


881 : 名無しさん :2017/11/29(水) 00:16:32
ノリと勢いで推し進む作品や、さくっと軽く流す作品だとリアリティ不足してても気にならないことも多い


882 : モントゴメリー :2017/11/29(水) 00:22:13
だけど「ゼロ戦が魚雷抱いて雷撃します」クラスの作品だと条件反射的に「待てや!?」
と叫んでしまいます(実話)。


883 : 弥次郎 :2017/11/29(水) 00:25:33
リアリティーとリアルの荒唐無稽さとフィクションの突拍子の無さ、これのバランスがとるのが大変です…


884 : 名無しさん :2017/11/29(水) 00:32:51
志茂田景樹と谷恒生に慣れたら大抵のリアリティない作品も許せる


885 : 名無しさん :2017/11/29(水) 00:38:12
>>882
世の中(の創作)には武蔵から発進した零戦から空挺機甲師団一個師団投下したマーケットガーデン作戦なんてもんもあったりするんですぜ
零戦100機くらいから次々と投下される空挺戦車(マウス並の性能)一個師団とか脳内シナプス焼けつくかと思いましたわ


886 : 名無しさん :2017/11/29(水) 00:38:13
>>882
他に航空機無いから括りつけんだよ!とかなら分かるんですけどねぇ(どうやって投下するのかって問題は有りますけど)


887 : 名無しさん :2017/11/29(水) 00:38:16
おっ、そうだな

貴方の知らない架空戦記小説14「超戦艦空母 長門改」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm32289313


888 : 名無しさん :2017/11/29(水) 00:38:50
>>885
ちょwwww


889 : 名無しさん :2017/11/29(水) 00:39:39
それ零戦じゃなくてコスモタイガーか何かなのでは


890 : 名無しさん :2017/11/29(水) 00:39:39
>>862
アメリカは何かって言うと直ぐムショにいれるので、すでに飽和状態だす
ドンだけ飽和状態かって?、懲役ウン十年の受刑者が
態度がいいって理由で、ムショ追い出されるぐらいには

まあ、民間運営の刑務所だと受刑者の数が利益になるらしいんで
ムショ間で受刑者たらい回しや、刑期終了してるのに出所させないとかやらかしてるみたいですが


891 : 名無しさん :2017/11/29(水) 00:43:22
零戦に訳のわからんもの積んで投下するなんて火葬戦記だと見慣れた光景だからねえ
知ってる限りでは1t爆弾にはじまって食料コンテナに誘導爆弾にチハ戦車にICBMに大和の砲弾に桑田投手に忍者に島津兵、人工衛星投げつけてた作品もあったなあ
(半分くらい志茂田か草薙作品ですw)


892 : 名無しさん :2017/11/29(水) 00:45:19
零戦に魚雷は藤子・F・不二雄作品でもありましたね


893 : 名無しさん :2017/11/29(水) 00:47:11
>>891
チーズと零戦と栗田長官とルメイと氷とバナナと猫も追加で頼む


894 : 時風 :2017/11/29(水) 00:49:43
零戦とは一体……うごごご……
まぁリアリティは作品の中の説得力だと個人的に思ってるので、それができる!っていう世界なんだと思わせる作者の力量によりますよねぇ。
宇宙で戦闘機がドッグファイトをする世界や作品があっても良いだろう…!


895 : 名無しさん :2017/11/29(水) 00:50:41
他もたいがいだが、身内が不動産で借金こさえた民間人がさらっと混ざってるのはあかんと思うの


896 : 名無しさん :2017/11/29(水) 00:51:11
チーズは史実ドイツのアラド水偵(アドミラルシェア所属)も投下してたなw爆弾と同じ重さでちょうどよかったとか


897 : 名無しさん :2017/11/29(水) 00:52:42
実際固い奴だとただの石だからな


898 : 弥次郎 :2017/11/29(水) 00:54:25
某コノートの女王「(gkbr)」←死因 チーズ


899 : トゥ!ヘァ! :2017/11/29(水) 00:54:48
実際古代のチーズを投石されて頭に当たって死んだ女王もいますしね…


900 : 名無しさん :2017/11/29(水) 00:55:07
確かに何かと50ノット大和を諸作品で出して27ノット≒50キロ/時で勘違いかと思ったら
感想で突っ込まれたのか「私は船舶免許を持っておりこの様な数字を出す事で虚構の世界だと演出している」と表紙裏で言い訳をするTさんが居ました

それなら大和武蔵信濃のゲッターチェンジ位の吹っ飛んだ話にしろと

ベーリング海で氷漬けになって半世紀たってから復活して金属疲労も何のその零戦が大活躍する空母のお話もある
日本を勝たすのにはノリと勢いしか無いのがリアル先輩の厳しさ


901 : 名無しさん :2017/11/29(水) 00:55:25
他も大概だが
桑田投手 島津兵 栗田長官 ルメイ 猫
この辺意味がわからんので説明プリーズ


902 : 名無しさん :2017/11/29(水) 00:56:00
ドラえもんの零戦魚雷は敢えて浪漫を追求したのでは? オタクのスネ吉が零戦に魚雷積めないと知らない筈が無いし
後は読者である子供への「分かり易さ」を重視したのでは? 本当の所はどうか知らんけど


903 : 名無しさん :2017/11/29(水) 01:00:28
>>901
桑田投手→長島監督に敵の戦艦一人でのっとってこいと無茶振りされてアイオワに投下されるも外れて海にドボン、その後コロンビアに流れ着いて饅頭売りに
島津兵→ヘンダーソン飛行場への強襲降下。急降下でおりて海兵隊をばったばったと切りまくった
栗田長官→戦犯合法的抹殺
ルメイ→同盟国アメリカの将軍を零戦で運んでたらルメイの番のときドイツ空軍来襲、着陸してる暇ないのでルメイが飛び降りた
猫→忍者猫。忍者と一緒にロスアラモスやパナマ運河で破壊工作


904 : 名無しさん :2017/11/29(水) 01:00:49
戦国巨人軍の亜種じゃろ…ワシは考えるのを放棄した


905 : 名無しさん :2017/11/29(水) 01:02:22
>>902
あれはあくまでスネ吉製作のラジコンだしね
そんなことより爆発するおもちゃの魚雷とかいいのか、あれ


906 : 名無しさん :2017/11/29(水) 01:03:11
>>902
そもそもあれラジコンだしな
そういう改造したんだよ、といわれたらそうか、としかいえない


907 : 名無しさん :2017/11/29(水) 01:03:30
>>903
桑田になにか恨みでもあったのかww


908 : 名無しさん :2017/11/29(水) 01:03:43
>>903
栗田長官扱いヒドス


909 : 名無しさん :2017/11/29(水) 01:08:24
確認したら「ゼロ戦に魚雷発射装置をとりつけてみたんだ」ってわざわざ喋らせてるね


910 : 名無しさん :2017/11/29(水) 01:13:16
>>907
志茂田作品における桑田氏の扱いなんてそんなもんです
戦国巨人軍でもホンダムと一騎打ちしてこいと長島監督に放り投げられてたし


911 : ひゅうが :2017/11/29(水) 01:49:36
原子力潜水艦大宇宙!


912 : 名無しさん :2017/11/29(水) 02:00:54
>>910
長嶋の扱いもひどいw


913 : 名無しさん :2017/11/29(水) 02:16:17
マッハ10ノットだっけ>原子力潜水艦大宇宙


914 : 名無しさん :2017/11/29(水) 02:19:42
斬新な速度表現


915 : 名無しさん :2017/11/29(水) 02:35:29
なにそのボルガ博士みたいな扱いは


916 : ひゅうが :2017/11/29(水) 02:46:06
傑作カリオストロの城の脚本家が小説を書いた。
その名も…
「海軍どくろ軍団」!
まぁ表紙を御覧下さい。イカしてるでしょ?
>ttps://books.rakuten.co.jp/rb/1176957/


917 : 名無しさん :2017/11/29(水) 03:44:25
北撃っちゃったポイね


918 : 名無しさん :2017/11/29(水) 04:50:04
もう感覚マヒしちゃってるな
こうやって狼少年になったところでここぞとばかりに陸に落としてくるのかね


919 : 名無しさん :2017/11/29(水) 05:47:28
>>907
ドラフトの経緯、スポーツメーカーとのトラブル、愛人問題などで悪役やったからな
今は逆になった風潮やけど


920 : 名無しさん :2017/11/29(水) 06:29:47
>>917
思うことはただ一つ。
ああ、防衛関連株買っときゃよかった。
いい小遣い稼ぎになったのに。


921 : 名無しさん :2017/11/29(水) 06:36:24
>>810
COD:WW2の装備弾薬不足は史実なのか


922 : 名無しさん :2017/11/29(水) 06:42:13
>>842
捕虜をとるなで終わり・・・ 後はわかるな?


923 : 名無しさん :2017/11/29(水) 07:18:37
>>920
ビットコインは一年で価格十倍になってる


924 : 名無しさん :2017/11/29(水) 07:54:13
>>920
触ってたがチキンゲームなのでここまでは持てない


925 : 名無しさん :2017/11/29(水) 07:56:33
日馬富士が引退するっぽいな。ここまで大事になれば相撲協会もなぁなぁにはできんか


926 : 名無しさん :2017/11/29(水) 07:58:41
膿を出しきるの膿は日馬富士だったな…


927 : 名無しさん :2017/11/29(水) 08:02:52
石川製作所(機雷)で7倍
豊和工業(小火器)で6倍
と言っても底から天井までとれる理論値でだが・・・


928 : 名無しさん :2017/11/29(水) 08:10:28
捕虜はとらない、捕虜にはならない。簡単だろ。


929 : 名無しさん :2017/11/29(水) 08:14:41
ていうか今回の件にかんしては管理責任的に理事長も辞任しなきゃじゃね?


930 : 名無しさん :2017/11/29(水) 09:16:32
>>925
警察が本気だからな
上に公益団体の指定を取り消しになるネタを提供するわけにもいかんし、先輩横綱白鵬の制止を振り切ったのがまずかった。


931 : 名無しさん :2017/11/29(水) 09:57:50
>>923
未来に作られる2000年代世界逆行物のテンプレ金策にになりそうだな


932 : 名無しさん :2017/11/29(水) 10:15:46
憂鬱世界の世界恐慌前の投資みたいなものですね。


933 : 名無しさん :2017/11/29(水) 11:03:52
ビットコインは最初はパソコンで掘れば簡単に手に入ったからそっちで大儲けだろうな何年か前にイギリス人が何千枚ものビットコインが入ったパソコン捨てちゃったとかテレビでやってたな…


934 : 名無しさん :2017/11/29(水) 11:20:38
そのパソコンのコイン・・・今だと、いくらになるんだ?


935 : 名無しさん :2017/11/29(水) 11:30:34
ついこないだ、『沖縄で基地外で酔っ払い運転で公用車使って衝突して人死にを出した海兵隊員』が出たんだけど
県議会の抗議の意見書がちょっと無理だろすぎる…
『(凶悪犯罪を起こした)軍人・軍属の司令官や上司の解任を求める』だってさ
司令官は普通に無理だよね?俺がおかしくはないよね?


936 : 名無しさん :2017/11/29(水) 11:33:57
それが通るなら県職員が事故ったら県知事をやめさせられるな


937 : 名無しさん :2017/11/29(水) 11:41:39
>>934
当時のレートで二億とか言ってたから最低二十億


938 : 名無しさん :2017/11/29(水) 11:41:41
>>935
最高司令官はトランプなので、アメリカ議会に弾劾要求してください。


939 : 名無しさん :2017/11/29(水) 11:50:04
>>935
いきなり無茶な要求をふっかける
断られたら「責任を感じてない! なんて非人道な!」と騒ぐ

あれだよ、飲食店で異物が食い物に入っていたからって「社長を呼べ!」と騒ぐ奴と同じ


940 : 名無しさん :2017/11/29(水) 11:52:28
立憲民主党・川内博史
「森友・加計問題ほどの重要事項はない。予算審議会、いや国会全部の時間を使ってもいい、徹底的に追及する」

同党・長妻昭
「大新聞が揃って誤報を流すなどありえない。森友も加計も総理の関与は必ずあった。そこを追及せずして国会審議はない」

民進党・有田芳生
「日馬富士を引退させるよう圧力をかけ、北朝鮮にミサイルをうたせるなどモリカケ問題から逃げ回るために支離滅裂なアベ政権。今こそ彼らを追い詰めるときです。天よ、彼らに百難辛苦を与えよ!」


・・・・・・日本って平和やね(遠すぎる目)


941 : 名無しさん :2017/11/29(水) 11:53:33
なにがなんでも安倍を潰せって指示されてんだろうな


942 : 名無しさん :2017/11/29(水) 11:55:07
>>940

頭のお薬が必要だなうん


943 : 名無しさん :2017/11/29(水) 12:07:03
ティアマト彗星の破片、糸守村じゃなくて、連中の党本部に落ちてくれたほうが良かったな。


944 : 名無しさん :2017/11/29(水) 12:17:32
森加計の場合徹底して民主の色を出さないようにしてるから逆に意味が通らずわけわからん事になってるからね
森友の場合当時の国交大臣で地元にも縁のあった辻元を探らないから現場が勝手にした、忖度した以上の裏が出ようが無いし
加計の場合は既に地元も対抗だった京都の方もみんな加計しかないと言い、石破四条件(獣医師会の無茶ぶり)を満たした学校がそもそも加計しかなかったというオチ

だからマスゴミなんだよな、野党の質問時間に意味ねーよってほぼ直接言われるのも当然だわな


945 : 名無しさん :2017/11/29(水) 12:29:38
明らかに飽きられているのに、方針転換も出来ずただレミングの行進

中にゃあ、これ以上続けても意味ないんじゃないか、と思っているのも居るだろう
だが、他のルートが無いし対案も建設的な議論も出来ないからこれをするしかない


946 : 名無しさん :2017/11/29(水) 12:30:16
>>940
誰かデ〇ノートにこいつらの名前を書いてくれ、何でもしないから。


947 : 名無しさん :2017/11/29(水) 12:44:23
川内ってまだ生き残ってたのか……赤松口蹄疫の時に何一つ地元の為に役立たなかったのに当選させるとはなあ


948 : 名無しさん :2017/11/29(水) 13:44:18
ロシアンゲートみたいに、事情が明らかになればなるほど、火付け役の足元に火が回っていくなぁ


949 : 名無しさん :2017/11/29(水) 14:16:31
ロシアンゲートと違って本邦の野党は足元に火が回ってもまったく気にしないで妄言垂れ流してるけどね
こんなギャグもあったんやで

民進党・小西「獣医師会から献金をうけて便宜をはかったというなら証拠をだせ、立証責任は疑う側にあるんだ」
維新・足立「あんたらモリカケで同じこと安倍総理にやってるじゃん」
小西「我々と総理は違う。民意を得ている我々へのそれは誹謗中傷による弾圧だ」


950 : 名無しさん :2017/11/29(水) 14:18:25
…こういうの見てると自分でも国会議員を務めれそうに思えるから困るわ…


951 : 名無しさん :2017/11/29(水) 14:19:54
いやいや並の人では国会議員は務まりませんよ
↑みたいな姿を晒してる自分に耐えられそうにない


952 : 名無しさん :2017/11/29(水) 14:21:29
むしろクマのぬいぐるみを置いておくほうが役にたつだろうね
歳費もいらないし余計な質問や野次で時間をとることもない
裁決は自動で反対ということにしておけば十分代りになる


953 : 名無しさん :2017/11/29(水) 14:25:34
>我々と総理は違う。民意を得ている我々へのそれは誹謗中傷による弾圧だ

これに呆れないで「そうだそうだ」と思う、もうしくは煽られる層も一定数いるから洒落にならないんだ


954 : 名無しさん :2017/11/29(水) 14:29:53
むしろこんな馬鹿どもに
俺らが払った税金使われてることに凄い怒りが・・・


955 : 名無しさん :2017/11/29(水) 15:03:57
朝日新聞元編集委員・山田厚史 みのもんたの「よるバズ」にて
「『日本死ね』は日本が死ぬわけじゃないですよね?『朝日新聞死ね』は朝日新聞なくなれってことで違う」


956 : 名無しさん :2017/11/29(水) 15:04:57
朝日新聞がなくなっても、日本から新聞はなくならないから問題は全くないがなw


957 : リラックス :2017/11/29(水) 15:06:29
こいつらに入れることで与党に灸を据えるとか言ってる小利口さん気取りも一定数いるよな


958 : 名無しさん :2017/11/29(水) 15:10:06
自分が利口だと思っている人間に限って、知識のアップデートをしないからね
私は利口じゃないから、常に新しい情報でアップデートしながら生きてる


959 : 名無しさん :2017/11/29(水) 15:19:51
調べることなんて子供でも出来るのになぁ・・・


960 : 名無しさん :2017/11/29(水) 15:22:48
>>957
昔から常に「灸を据える」と言い続けているんだから、灸をすえた結果が今なのにな
現状に不満を持っているから、灸をすえる以外の選択肢を探しているのが若者
灸をすえるために一定の反対勢力を確保するのもダメで、民主を勝たせた結果はダメだった以上、
残る選択肢は単純に自民を勝たせるしかないのです


961 : リラックス :2017/11/29(水) 15:29:46
ワイドショーで言ってたことをそのまま自分の意見として語り出すスピーカー化してる奴とかね、もうね

それはそれとして若者のPC離れ「スマホで十分」、というのをどう思う?


962 : 名無しさん :2017/11/29(水) 15:37:29
もともと若者がみんなPC使ってた時代なんてあったか?
あっても一瞬だったんじゃ?という気も
最低限の操作くらいなら今どきは学校で習うんだろうし別にいいんじゃね


963 : 名無しさん :2017/11/29(水) 15:42:13
若者のマスコミ離れは加速したな、間違いなくw


964 : リラックス :2017/11/29(水) 15:52:17
取り敢えずPCとスマホを区別する明確な定義の制定をまずやってくれと思った。

ウィキペディアですら
スマートフォン(英: smartphone)は、先進的な携帯機器用OSを備えた携帯電話の一種。

従来の携帯電話(フィーチャーフォン)や、パソコンの機能を取り込んでいる携帯端末とされるが[1]、一義的に明確な定義は無いとする立場もある。[2][3]

日本では「スマホ、スマフォ、携帯」とも称されている[4]。タブレットと同様に「スマートデバイス」の一種とされる[5]。

2017年11月29日現在、原文そのまま

とスマホの定義自体がかなり怪しくてなぁ……画面の大きさ、入力形式(なおiPadはPC扱いらしい)と微妙なのばかり出て来て、それっぽいのがマルチタスクが可能か否かってくらいしか……


965 : 名無しさん :2017/11/29(水) 15:53:58
正確にはデスクトップPC離れってことじゃないかな


966 : 名無しさん :2017/11/29(水) 15:57:54
ノートPC「あの…」
マウスとキーボードがあってワードやエクセルのできるパソコン離れですかね


967 : 名無しさん :2017/11/29(水) 16:10:00
若者のWindows、Mac離れ?
しかし自宅にPCがあるって割合、全盛期でもそうはなかったような
自分も自分で稼いで導入した口だし


968 : 名無しさん :2017/11/29(水) 16:17:30
>>966
S8「呼んだ?DEXSTATIONでLINUXPC化するスマホです」


969 : 名無しさん :2017/11/29(水) 16:18:16
「ほんとうに」一般家庭レベルでネットが普及したのっていつ頃だろ
95や98時代は一般企業にも普及したしマスコミとかで騒がれはいたけど
値段性能回線速度どれも「普通の人」にとっては使い物にならなかったよね


970 : リラックス :2017/11/29(水) 16:18:24
単純にPCとだけ言った場合デスクトップPCのことを指す、という認識で言ってるならウン○やな
何年か前のだと本当にそんな認識で若者のPC離れについて分析する→結論「スマホやノートパソコンを使うから」というのがあったが、好きだね若者の○○離れ


971 : 名無しさん :2017/11/29(水) 16:24:51
>>970
何か「今の若いもんは……」と共通する様な気がするんですが<<若者の○○離れ


972 : リラックス :2017/11/29(水) 16:26:22
余ったページを埋めるネタを急いで出さなきゃいけない時に便利なテンプレートなんだと思う


973 : 名無しさん :2017/11/29(水) 16:34:03
なるほどと思ったのがお金の若者離れ…


974 : 弥次郎 :2017/11/29(水) 16:39:23
若者の人間離れ・・・(ボソッ


975 : 名無しさん :2017/11/29(水) 16:42:16
Windowsはアーキテクチャが変わってPCとスマホのどちらでも同じアプリが動く、ようになるらしいですな


976 : 名無しさん :2017/11/29(水) 16:50:40
というか、入ってきた新人がワード、エクセルどころがパソコンの使い方分かりませんと
実際に言ってきたことあったわ。

かなり、びっくりしたわ


977 : 弥次郎 :2017/11/29(水) 16:52:52
>>976
なんとまぁ・・・
パソコンじゃなくてタブレットやスマホの方が普及しているんでしょうかね?


978 : 名無しさん :2017/11/29(水) 16:58:34
ま普通はスマホがあればPCはあんまりいらないからな
特に学生の時は


979 : 名無しさん :2017/11/29(水) 16:58:50
今の学校でどの程度やってるのか知らんけど97のブームの頃に情報処理科居た俺の時と同じ程度ならそりゃ実践無理やわ
(自分が馬鹿だったのかコレがどう活用出来るのピンと来なかった)


980 : 名無しさん :2017/11/29(水) 17:02:25
>>975
ARM版Windowsは12月以降に発売予定


981 : 名無しさん :2017/11/29(水) 17:05:18
踏んじまったけど自分にはスレたて無理なので誰かお願いします


982 : 弥次郎 :2017/11/29(水) 17:08:15
では私が立ててきますか


983 : 弥次郎 :2017/11/29(水) 17:10:49
次スレはこちら
雑談スレ その190
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1511943005/

200スレ目が見えてまいりましたなー


984 : 名無しさん :2017/11/29(水) 17:11:20
おつ


985 : 名無しさん :2017/11/29(水) 17:25:03
新スレ立て乙です


986 : 名無しさん :2017/11/29(水) 17:27:50
スレ建て乙でヤンス


987 : 名無しさん :2017/11/29(水) 17:36:41
野良ネッコがすずめを狩って死骸放置していきやがった…


988 : 名無しさん :2017/11/29(水) 18:02:52
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/11/post-9012.php

ふむ…


989 : 名無しさん :2017/11/29(水) 18:07:47
俺の右足呪われてんのか?

1ヶ月前に右足グキッとやられれて
治ったと思ったら階段でまたグキッ
今さっきまたグキッとやられた。

全部右足


990 : 弥次郎 :2017/11/29(水) 18:10:27
多分最初に挫いたのが影響しているのではないかと
案外捻挫や骨折は治りにくいですからね


991 : 名無しさん :2017/11/29(水) 18:13:16
>>989
関節感覚狂ってるんじゃね?


992 : 名無しさん :2017/11/29(水) 18:16:54
サポーター巻いて固定したほうがいいよ


993 : 名無しさん :2017/11/29(水) 18:23:41
歩き方かも・・・


994 : 名無しさん :2017/11/29(水) 18:26:51
変に癖ついてるかもね


995 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/11/29(水) 18:43:52
>>983
立て乙です。


996 : 名無しさん :2017/11/29(水) 19:22:57



997 : 名無しさん :2017/11/29(水) 19:23:25
>>989
一回挫くと数ヶ月くらいは同じ場所挫きやすくなるよ
ちょっと気をつけて歩いたほうがいいかもね


998 : リラックス :2017/11/29(水) 19:35:11
立て乙です。癖になってるんじゃないですかね


999 : 名無しさん :2017/11/29(水) 19:35:15
>>990
捻挫や骨折なら、しばらくは歩けないかと。


1000 : 名無しさん :2017/11/29(水) 19:36:02
>>990
捻挫や骨折なら、普通は歩けなくなるから、違うかと。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■