■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ その188

1 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/11/19(日) 16:30:53
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて 次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ:雑談スレ その187
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1510566108/

雑談スレ その186
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1510159506/
雑談スレ その185
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1509712895/
雑談スレ その184
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1509207527/
雑談スレ その183
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1508687657/
雑談スレ その182
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507959093/
( 中 略 )
雑談スレ その150
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1489251002/
( 中 略 )
雑談スレ その100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1453557819/
( 中 略 )
雑談スレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1300198469/


2 : 名無しさん :2017/11/19(日) 18:10:57
立て乙


3 : 名無しさん :2017/11/19(日) 18:24:38
立て乙です。


4 : 名無しさん :2017/11/19(日) 18:30:15
前スレ埋めちまうか、sage失敗には注意よー


5 : 名無しさん :2017/11/19(日) 18:37:27
たて乙です。

前スレ1000
銀連日本かな?


6 : 名無しさん :2017/11/19(日) 18:44:35
立て乙

M240次世代型モッドだと実用発射速度上での射撃なら銃身交換不要になる可能性が出てきたのか、化け物すぎるだろ…


7 : トゥ!ヘァ! :2017/11/19(日) 18:45:28
それって理論上弾薬が続くだけ撃ち続けられるってことですよね…


8 : 名無しさん :2017/11/19(日) 18:48:00
銃身以外はどうなの?


9 : 名無しさん :2017/11/19(日) 18:49:47
銃剣が付けられるのかが問題だ


10 : トゥ!ヘァ! :2017/11/19(日) 18:51:42
発射機構がオシャカになってジャムらなければ大丈夫なはずですね。あとは火薬滓や泥なんかで詰まったりしなければかな。
機関銃の連射が続かないのって大体銃身が熱を持ってしまうことが原因ですから。


11 : 弥次郎@外部 :2017/11/19(日) 18:58:10
立て乙です

DASHに向けてテレビの前にスタンバイ完了


12 : モントゴメリー :2017/11/19(日) 19:00:45
DASH開始早々音楽が不穏…


13 : 弥次郎@外部 :2017/11/19(日) 19:02:52
イモチチイイイ!?


14 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:02:58
これは駄目だったかな


15 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/11/19(日) 19:03:48
今日は米作り特集


16 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:04:21
昭雄さんがいないなか、初めての試みかあ


17 : トゥ!ヘァ! :2017/11/19(日) 19:05:03
鑑定するだけで二倍以上も値段が変わってくるかぁ


18 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:05:56
農業歴17年、米作り16年
アイドルの経歴じゃねぇw


19 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:06:21
色々と最初から大変な状態


20 : 弥次郎@外部 :2017/11/19(日) 19:06:54
パッと見からして細いですね…


21 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:07:11
そも品種改良なんて国の機関でヤるような大変な仕事だからねぇ


22 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:07:44
貧弱やな


23 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:07:45
>>21


24 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:08:39
いちご農家さんはすごかったんやな


25 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:09:15
 下手すると枯れる荒療治やな。


26 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:09:46
第六天魔王「根切りと聞いて」


27 : モントゴメリー :2017/11/19(日) 19:10:06
対処法を知っていて実行できるのがTOKIO


28 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:10:16
トノサマカエルとか懐かしい


29 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:12:18
専門家と最初から組まないのかよw


30 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:13:13
失敗かとか厳しいな


31 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:13:50
老眼か


32 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/11/19(日) 19:14:35
失敗理由、老眼


やはり若い人材が必要だな。


33 : トゥ!ヘァ! :2017/11/19(日) 19:14:49
平均年齢66歳ww


34 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:14:51
 なるほど、平均年齢。


35 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:15:04
農家の高齢化の影響だなぁ


36 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:15:29
>>29
まず自分でやってみる番組だからな。


37 : 弥次郎@外部 :2017/11/19(日) 19:16:35
高齢化しているのはTOKIOをはじめとしたアイドル達も同じですな


38 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:16:54
けざわひがし「だから雀は害鳥だと言ったのだ」


39 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:16:59
毛沢東「害鳥」


40 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:17:05
スズメは堅い米で食べてるわけでないのか


41 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:17:49
>>40
米でも喰うがどうせなら柔らかいのが良いっすよね!


42 : トゥ!ヘァ! :2017/11/19(日) 19:19:02
今年は天気が悪すぎる…


43 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:19:17
 愛読紙ww


44 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:19:25
イモチかー


45 : トゥ!ヘァ! :2017/11/19(日) 19:19:43
農業新聞を愛読するためアイドル…


46 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:19:45
日本農業新聞を愛読しイモチ病を気にかけるアイドルw


47 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:20:24
最近豆も不作なのよなぁ 白花豆とか紫花豆全然見掛けなくなりもうした…


48 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/11/19(日) 19:20:33
いもち病かー


49 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:20:58
将来的にTOKIOの後継者問題とか出てきそう


50 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:22:32
皆若いな


51 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:23:06
刈とばされるかー


52 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:23:38
イモチ病の被害を既に経験し、対策も熟知しているアイドル


53 : 弥次郎@外部 :2017/11/19(日) 19:23:54
映像と現在を比較するとTOKIOが年をとったってわかりますね・・・


54 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:24:18
でた!無農薬農薬!!


55 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:24:30
ほんとなんでも教えてくれてたんだなぁ…


56 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:25:04
切実再放送やってくれないかな


57 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:26:25
>>56
トルネのデータ消せなくてちょっと困る…前の間違って消しちゃったけど現状七十本溜まってるし


58 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:27:48
台風だー


59 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:29:42
VHSで録画したのが何処かにあったな


60 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:31:19
台風の中で田んぼ見てくるがこうなるのか


61 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/11/19(日) 19:31:43
そういえば言ってたなw


62 : トゥ!ヘァ!スマホ :2017/11/19(日) 19:32:39
男気ある稲じゃないか


63 : ひゅうが :2017/11/19(日) 19:33:34
風速25メートルとなると特車2課がギリギリ出撃できるレベルか


64 : モントゴメリー :2017/11/19(日) 19:33:40
持ちこたえたか


65 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:34:09
台風もう一回こなかった?


66 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:35:40
稲刈り出来た。良かった良かった


67 : ひゅうが :2017/11/19(日) 19:37:00
収穫が1年で一番の行事…完全に農家の思考だ(尊敬)


68 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:37:20
リーダー、最後の稲穂刈り取ったら狼の遠吠えの鳴き声しないと


69 : ひゅうが :2017/11/19(日) 19:40:19
コンバインの正式名は「コンバインハーベスター」である。
つまり収穫と脱穀を同時にできるスゴいヤツ


70 : 弥次郎@外部 :2017/11/19(日) 19:44:13
1kg・・・
ここから増やさねば(使命感


71 : モントゴメリー :2017/11/19(日) 19:44:19
少ない!!


72 : モントゴメリー :2017/11/19(日) 19:44:20
少ない!!


73 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/11/19(日) 19:44:25
1kgかー


74 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:44:45
1kgかー


75 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:45:20
 お粥にする?


76 : モントゴメリー :2017/11/19(日) 19:47:20
本当にお寿司一貫分くらい


77 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:48:13
入口さんも?


78 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:48:15
 立って半畳、寝て一畳、喰ろうて二合半。


79 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:48:46
今日より明日なんじゃー


80 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:49:00
 小さいww


81 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:50:16
お米よりもおかずがおおいな


82 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:54:18
TOKIO品種改良成功する


83 : 弥次郎@外部 :2017/11/19(日) 19:54:48
まだ道半ば、ですか・・・


84 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/11/19(日) 19:54:49
インパクト不足・・・


85 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/11/19(日) 19:55:12
今年は仕方ない。


86 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:56:08
うさぎ美味し


87 : トゥ!ヘァ!スマホ :2017/11/19(日) 19:56:27
品種改良の道は一年にてならず


88 : 名無しさん :2017/11/19(日) 19:56:48
なんだ、来週は副業か


89 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/11/19(日) 19:57:08
TOKIO新宿生ライブww出た本業wwwww


90 : ひゅうが :2017/11/19(日) 20:20:07
>>87
「いつか第2第3の農林1号が…」
「それ農林2号とか3号っていわない?」


91 : トゥ!ヘァ! :2017/11/19(日) 20:26:12
人の欲望に果てはない…!


92 : 名無しさん :2017/11/19(日) 20:50:18
話変わるけど本屋行ってたら日本国召喚の3巻が出てた
なろう系はよくて2巻悪けりゃ1巻で打ち切りになるのにこれはけっこう善戦してんな


93 : 名無しさん :2017/11/19(日) 20:53:08
4巻も決定だぞ


94 : 名無しさん :2017/11/19(日) 20:58:43
日馬富士問題
マスコミの擁護、慎重さを見ると痴漢容疑者にも同じ態度で警察の勾留を非難して推定無罪で動いてほしい


95 : 名無しさん :2017/11/19(日) 21:00:39
出版社の言う次巻決定ほど信用ならんものはない


96 : ひゅうが :2017/11/19(日) 21:13:30
戦艦播磨の生涯…うっ…頭が!


97 : 名無しさん :2017/11/19(日) 21:24:41
逆に上中下に完結編1,2もあるよ


98 : 名無しさん :2017/11/19(日) 21:37:52
>>94
少し後になって日馬富士を擁護する意見がポンポン出てきたとこを見ると
相撲協会が有耶無耶にするために圧力かけ始めたとしか思えんな


99 : yukikaze :2017/11/19(日) 21:52:16
今日の直虎。信康事件決着。
徳川家中の誰もが(氏真ぼったまでさえも)最善を尽くしたのに結果がアレなので
そりゃあ権現様が(一時的にとはいえ)半狂乱にもなるわ。

この信康事件も本気で「わからん」事件なんだよなあ。
少なくとも織田家が積極的に関わった案件でないことは確かなんだけど。
(むしろ、『徳川勝手にしてくれ。一々うちに言わんでいい』と、最後はもう『頼むから巻き込むな』
と言わんばかりの態度示しているし)

>>98
正直、現役時代や親方時代の行動見ると、貴乃花の言動も素直に受け取れん俺がいる。
勿論、暴行事件起こした日馬富士は、傷害であることからなあなあですましたらいかんけどね。


100 : 名無しさん :2017/11/19(日) 21:58:49
大河って過程はいじれても正史を覆せないから、大体の結末が見えているところが悲しい
悲劇的な結末が分かりきってる事象だと


101 : トゥ!ヘァ! :2017/11/19(日) 22:00:07
特に作中で死ぬことが決定している人とかはね…この人凄く頑張っているけど最後は心半ばで死んじゃうんだなぁ。って


102 : 名無しさん :2017/11/19(日) 22:02:22
>>99
昔の定説は武田の情報かく乱に、徳川の旧今川系派閥(主に家康の正妻)がのっかって
その結果粛清するしかなくなったっていう感じだったけどねぇ…
現在では前線の浜松と後方の岡崎で派閥抗争があって信康がクーデターの神輿に担ぎ出された説が出てたり
ただどの道家康の正妻がこの粛清劇において真っ先に黒と断定され、有罪の可能性が高いってのは今も昔も変わってない模様


103 : 名無しさん :2017/11/19(日) 22:18:56
昔はノッブが圧力をかけたというけど、有力な同盟盟主の家族関係に変な介入して
恨み買うよりより「あんたらが好きにして」と言うのは当然だよな…

次の大河は西郷だけど、海外だと時の権力者たちにはむかったのに、今尚称えられて
しかもおひざ元に銅像をおくなんて「え?なんで?」らしいな


104 : 名無しさん :2017/11/19(日) 22:31:48
>>94>>98
いつものアベニクシーがタカニクシーになってると思えば
今のマスゴミの反応は残当


105 : yukikaze :2017/11/19(日) 22:34:01
>>102
そも築山殿がこの時期、正室としての役割をさせてもらっていなかった
(大体家康の母ちゃんのせい)というのがあってなあ・・・
ただ『義元の姪』であったことから、神輿になり易かった側面はあったようだが。

>>103
去年・今年と大河が豊作だったお蔭で、めちゃくちゃハードル上がっているよ。
頼むから江や花燃ゆのような事にはせんでくれ・・・


106 : モントゴメリー :2017/11/19(日) 22:34:52
>>103
日本初の西洋式軍歌では「古今無双の英雄」とまで称されてますしねw


107 : 名無しさん :2017/11/19(日) 22:37:55
何時までモリカケモリカケ叫ぶんだろ、国民は「まだそれか…」ってなっているのに気が付かないのかな?


108 : 名無しさん :2017/11/19(日) 22:38:58
もう電波使用権とりあげたほうがいいとおもうぞ


109 : 名無しさん :2017/11/19(日) 22:39:12
国の世情を決めるのは国民でも政治家でもない!我々報道機関だ!


110 : モントゴメリー :2017/11/19(日) 22:43:24
>>105
今年の直虎視聴率いまいちって聞いたんですけど本当ですかね
(「八重の桜」といい「利家とまつ」といい、私が気に入った大河は視聴率低いというジンクス…)


111 : 名無しさん :2017/11/19(日) 22:46:27
>>110
真田○が出来良すぎたとは聞きますね


112 : 名無しさん :2017/11/19(日) 22:49:43
>>110
出来がいいと視聴率いいは別だからね


113 : 名無しさん :2017/11/19(日) 22:55:47
>>106
これですね>ttps://www.youtube.com/watch?v=4x8OZo9zb64

>>108
だからこそオークションでそれを潰す為にもモリカケで倒閣運動に必死になっている


114 : ハニワ一号 :2017/11/19(日) 22:56:48
前スレで語られていたドイツ軍の惨状を見ると仮にドイツが異世界転移したら戦力不足でドイツ軍が無双できずにドイツがヤバい事になりそうだな。


115 : 名無しさん :2017/11/19(日) 22:57:44
歩兵火器はあるからダイジョウブダイジョウブ(なお最近の統計データ)


116 : 名無しさん :2017/11/19(日) 22:58:14
ふと「春よ、来い」って曲を聴いて懐かしくなって硫黄島のフラッシュ探したけど
もうなくなっているのか


117 : モントゴメリー :2017/11/19(日) 23:03:55
歩兵の盾となり破城鎚となる戦車が往年の一個装甲師団もないんですが…


118 : 名無しさん :2017/11/19(日) 23:04:00
>>113
あるいは物理で潰すか
>>114
異世界ではなくWW1あたりでも多分やばい


119 : 名無しさん :2017/11/19(日) 23:07:23
>>117
優秀なドイツ歩兵が対戦車ロケットやミサイル片手に頑張ってくれると上の人間は信じているのです。

あとヘリと航空機による爆撃。え、制空権?米軍が何とかしてくれるでしょ(他人事)


120 : 名無しさん :2017/11/19(日) 23:11:22
仮想敵のロシアも昔ほどは元気じゃないからセーフ


121 : 名無しさん :2017/11/19(日) 23:13:04
ほんとぉ?(最近の軍備更新を見つつ)


122 : ハニワ一号 :2017/11/19(日) 23:14:01
>>119
そういえばドイツには米軍基地が置かれていましたね。
ドイツが異世界転移するとなるとフランスから買った電力やらロシアから購入している天然ガスなどが突然消滅する事になるんですよね・・・。


123 : 名無しさん :2017/11/19(日) 23:15:23
その歩兵の戦車絶対殺すマンも刺突爆雷のトラウマ持ちの自衛隊の方が
ヘリから降りた時の写真が凄まじい
両手に対戦車地雷やカール君を背中とか鉄拳も本家よりも持ち歩く普通科
火竜にも勝てる(断言


124 : トゥ!ヘァ! :2017/11/19(日) 23:16:26
普通科って何だっけ…対戦車猟兵かな?(すっとぼけ)


125 : モントゴメリー :2017/11/19(日) 23:17:19
そうか、日本って島国だから資源はともかくインフラとかは完全に自己完結してるから
転移しても備蓄があるうちは大丈夫だけど欧州国家だと…


126 : 名無しさん :2017/11/19(日) 23:18:13
陸自は戦車、海自は潜水艦、空自は戦略爆撃機がトラウマだからね
それぞれやりすぎじゃねってくらいに絶対〇すマンに・・・


127 : 名無しさん :2017/11/19(日) 23:18:23
>>122
やったねドイツ!図らずとも原発ゼロを達成できたよ!
喜べよおら。


128 : 名無しさん :2017/11/19(日) 23:18:23
いっそ面倒だからユーラシア大陸を異世界に転移させようぜ!(愉快犯)


129 : トゥ!ヘァ! :2017/11/19(日) 23:19:10
めっちゃ広い海ができるなぁ。

ユーラシア海かな?(すっとぼけ)
世界経済こわれちゃ〜う!


130 : 名無しさん :2017/11/19(日) 23:19:14
普通に戦車殺す科


131 : モントゴメリー :2017/11/19(日) 23:19:36
>>128
中東の石油地帯が無くなっちゃう!!


132 : トゥ!ヘァ! :2017/11/19(日) 23:20:23
>>130
こんなん草生えるわ


133 : 名無しさん :2017/11/19(日) 23:27:51
ああ、それで飯に変に気合いはいってるのか…>陸自のトラウマ


134 : 名無しさん :2017/11/19(日) 23:29:12
ドイツの軍人さん達には悪いがトップがアレじゃねぇとしか…


135 : トゥ!ヘァ! :2017/11/19(日) 23:31:47
当人であるドイツ軍人達も今のあの装備では不安だろうに…


136 : 名無しさん :2017/11/19(日) 23:38:09
まあ、今のドイツは外乱よりも内憂の方が脅威だし……。ドイツ軍の市街地戦装備の充足度は知らないが


137 : 名無しさん :2017/11/19(日) 23:39:15
異世界転移
日本単独だとどうしても詰むが政治、国民感情に問題無しとは言えないがオーストラリアも近くに来てくれたら資源と食糧の問題は解決できる
向こうも日本から工業製品(自動車)の供給があるしwinwinになる


138 : 名無しさん :2017/11/19(日) 23:40:53
>>133
飯に気合いが入るのは、日本人の遺伝子でしょう?


139 : 名無しさん :2017/11/19(日) 23:41:28
>>137
エネルギーもウランでどうにかなるな・・・。
まあ北米のカナダのほうがおもしろそうだが


140 : 名無しさん :2017/11/19(日) 23:42:44
>>138
???「日本人は草食動物であり(ry」


141 : 名無しさん :2017/11/19(日) 23:43:41
ドイツ軍は、制式装備なG36をどうする気なんだか。


142 : トゥ!ヘァ! :2017/11/19(日) 23:44:35
海苔を消化できる分だけ否定はできない>>草食動物


>>136
HK系列も精度はいいが頑丈さや高温地域における運用で問題があると言われてますしなぁ。


143 : 名無しさん :2017/11/19(日) 23:46:31
>>137
ないない尽くしを楽しむのも面白いけどね(見てるほうはw)


144 : トゥ!ヘァ! :2017/11/19(日) 23:48:23
ないない尽くしは現実の自衛隊がそうだったからなぁw

なお他国から見た場合。


145 : 名無しさん :2017/11/19(日) 23:48:46
サイレント・コアが、HKの416だか417を制式採用してたような。


146 : トゥ!ヘァ! :2017/11/19(日) 23:49:57
大石英司先生の?


147 : 名無しさん :2017/11/19(日) 23:52:09
そそ、大石英司の。
日中開戦までは、SIGの556使ってた。

あ、でも日中開戦の8巻だかでボーンズが416だったかを使ってたな。


148 : 名無しさん :2017/11/19(日) 23:54:38
ないないづくしのなかやりくりして軍を編成してます〜くらいなら面白いけど
国民レベルで油もない金属資源もない食料もないじゃ話にならないしね
国民が飢餓状態になるようなのはちょっと…


149 : 名無しさん :2017/11/19(日) 23:56:28
食料程度なら一応もつらしいよ。
農地の改革とかする必要があるから配給制は必須だろうけど


150 : トゥ!ヘァ! :2017/11/19(日) 23:57:09
まるで大戦中や大戦後の日本のようだぁ…

貯め込んでいる資源が尽きる前に周辺の海域や土地を開拓しなきゃ(使命感)


151 : 名無しさん :2017/11/19(日) 23:57:36
>>140
草食動物のが気が荒くて強いってのあんまり周知されてねぇよなぁ まぁ肉食動物の攻撃が致命的なのばっかりだから仕方ないけど


152 : 名無しさん :2017/11/19(日) 23:57:42
国内の鉱山の開発じゃぁないかなぁ?>まずは


153 : 名無しさん :2017/11/19(日) 23:58:22
>>149
まあ、現代の農業ってエネルギーを農地に投入しまくって収穫量を上げているので、石油の供給がないと維持は難しそうですが…


154 : トゥ!ヘァ! :2017/11/20(月) 00:00:03
やっぱご都合主義の神様が助けてくれないと厳しいよねえ


155 : 名無しさん :2017/11/20(月) 00:00:10
>>153
国内の海底油田とかを開発するなりは必要だろうねぇ


156 : 名無しさん :2017/11/20(月) 00:00:15
【韓国の反応】日本、韓国に7-0で勝利!「審判の判定が韓国に不利だった」と韓国マスコミ【アジアプロ野球チャンピオンシップ2017】
ttp://oboega-01.blog.jp/archives/1068831015.html

勝っても負けても鬱陶しい相手。


157 : 名無しさん :2017/11/20(月) 00:00:31
死にはしない程度だろうからな


158 : 名無しさん :2017/11/20(月) 00:01:22
ないないずくしは近世以前ならいろいろ工夫できるけど、それ以降は経済力がないとどうにもならないからね(汗
蛮族が文明国を征服するなんて起こりえない


159 : 名無しさん :2017/11/20(月) 00:01:50
>>156
そらスポーツマンシップから最も遠い精神性の人たちだもん
逆に儒教的な上下関係はある意味体育会系なんだけどさ


160 : 名無しさん :2017/11/20(月) 00:02:39
冷静になれ、韓国が日本に媚を売り始めたら、それは黄金期か崩壊の秒読みが終わった段階だ


161 : 名無しさん :2017/11/20(月) 00:03:50
>>159
つか、日本に負けたのが悔しいニダ!ってだけじゃね?


162 : 名無しさん :2017/11/20(月) 00:05:22
>>156
いつものこと。
相手にするだけ無駄さ。


163 : 名無しさん :2017/11/20(月) 00:06:20
ティアマト彗星でも墜ちてくれないかなぁ・・・?


164 : 名無しさん :2017/11/20(月) 00:06:36
>>158
だが破壊することは出来るのだ


165 : 名無しさん :2017/11/20(月) 00:07:00
野球で負けてやったんだから、日王を訪韓させるニダ!

とか言い出したりしてな。


166 : 名無しさん :2017/11/20(月) 00:12:35
欧州でサッカー界激怒しているのを嫉妬と思っているからねえ


167 : 名無しさん :2017/11/20(月) 00:20:48
そういや昔韓国が憂鬱世界やコードギアスの休日世界に転移してくるネタがあったけど
実際韓国が異世界に転移した場合どうなるのかね
日本よりヤバいのかな


168 : 名無しさん :2017/11/20(月) 00:23:37
>>167
石油備蓄量は日本よりヤバいとは当時の雑談で聞いた記憶>半島


169 : 名無しさん :2017/11/20(月) 00:25:05
割とまじめに朝鮮半島全部が転移したとして下手すると大内戦かな?


170 : トゥ!ヘァ! :2017/11/20(月) 00:26:37
北の核の行方がどうなるか楽しそうですなぁ


171 : 名無しさん :2017/11/20(月) 00:32:05
割と韓国軍の実際の実力ってどんなもんなんだろうね
自衛隊異世界ものみたいに活躍できるのだろうか


172 : 名無しさん :2017/11/20(月) 00:35:22
作者の匙加減次第な部分が多いからなぁ。法規制的なは、韓国の方がフリーハンドは大きそう
まあ、在韓アメリカ軍とトラブルを起こしそうな気もするけど


173 : 名無しさん :2017/11/20(月) 00:37:22
>>137
詰まない時代の内に転移すればOK


174 : 名無しさん :2017/11/20(月) 00:39:18
陸軍の技量は高いとは聞いたし、空軍も海軍も決して侮れない存在じゃない
だけど石油は日本経由せな入ってこない上に中東の産油国に喧嘩うりまくったせいで


175 : 名無しさん :2017/11/20(月) 00:42:03
大石英司氏の対馬奪還戦争では気の毒になるくらいボコボコにされてたなあ


176 : 名無しさん :2017/11/20(月) 00:43:05
>>174
原油の精製設備は無駄にデカい規模そうだから転移先に大油田が有ったら大丈夫かもね


177 : 名無しさん :2017/11/20(月) 00:43:13
別に韓国さんの肩を持つわけではないのですが
そこは「侮っていい存在じゃない」なのでは
侮れない存在じゃない方が楽しいのは確かですがw


178 : 名無しさん :2017/11/20(月) 00:58:15
技量は高い筈なんだけど、いかんせん延坪島砲撃事件とか、たびたびいわれる38度線の警戒のゆるゆるさとか、在韓米軍ガソリンネコババ事件とか、おまいら本当に精強なんだよな?という珍事件が「前線で」おきまくってる不具合
兵器の不具合もあわせてどうしても精強にみえないのよね・・・・・・


179 : 名無しさん :2017/11/20(月) 01:00:43
実際極東アジア最弱でしょ


180 : 名無しさん :2017/11/20(月) 01:07:30
比較対象が中国ロシア日本だからねどう頑張ってもね


181 : 名無しさん :2017/11/20(月) 01:08:23
>>176
デカいのは貯蔵設備で、精製設備は性能不足が目立ち、日本から精製してもらったのを購入してる


182 : 名無しさん :2017/11/20(月) 01:16:15
あの国の石油精製設備は更新できていないとはいえ、大規模な設備自体はあるのでフルで回せるのならそれなりに元は取れるぞ
現在日本から石油を買っているのは、あの国の産業はかなりいびつなんで、精製すると自国では消費しきれない成分がたくさん出てくるから
昔はそれらの成分を日本に売ったりしていたんだが、日本が高付加価値にかじを切ったせいで時代遅れに、
さらに無駄に大規模なせいで少しだけまわすとかえって非効率になり、日本から買った方が安いという逆転現象が
それでも、設備の規模を小さくするということはあの国の気質上できないので終わっているという


183 : 名無しさん :2017/11/20(月) 01:22:36
池上曰く勧告の精製設備は使わなくなってからろくに整備されておらず現在使うのが危険とまで言われてるとか
取り壊して設備更新するのか、放置して完全に他国に精製を依存するかで現在もめているらしい


184 : 名無しさん :2017/11/20(月) 01:27:10
>>180
規模だけなら人民解放軍、北朝鮮軍についで極東アジア第3位なんだけどね
人民解放軍220万、北朝鮮軍推定95万、韓国陸軍50万、ロシア陸軍25万、陸上自衛隊13万


185 : 名無しさん :2017/11/20(月) 01:30:54
>>183
中堅以上の国力を持ってるなら余力がある内に更新するのが普通の発想だろうに、意外と依存派って発言力を持ってるの?


186 : 名無しさん :2017/11/20(月) 01:37:01
>>185
周辺住民の反発とそれを煽るマスコミと、票田にしてる議員と。
そんな感じで発言力は依存派のほうが強いみたいよ


187 : 名無しさん :2017/11/20(月) 01:42:44
その辺は韓国というより民主主義の宿阿よね>住民とマスコミ


188 : 名無しさん :2017/11/20(月) 01:44:17
地元でBSL4施設反対してる連中居るから笑えねぇ…


189 : 名無しさん :2017/11/20(月) 01:51:09
Annex to a houseってブログにあるお笑い韓国軍の項目見ると
韓国軍の実態の酷さに涙が出てきますよ


190 : 名無しさん :2017/11/20(月) 02:12:40
>>184
上位3位は徴兵制だからね。
その上位って、給料が安い、無い、せいで士気は滅茶苦茶低い。


191 : 名無しさん :2017/11/20(月) 02:47:16
>>184
一番の敵がむやみやたらに動員数が多いから、対応と張り合う形でも陸軍だけで五十万を超える軍を動員できる状態でなければいけないのはキツイよね
動員を続けるのに徴兵制で維持しなきゃいけないし、その分の調達もしなきゃいけない
それをえんえんダラダラと続けた結果苛めは横行するわ士気はナンバーテンだわ調達する時の中抜きや不正横領が頻発するわで


192 : 名無しさん :2017/11/20(月) 02:52:19
むしろ職業軍人で固めた陸自の練度が徴兵制の国に負けたら恥レベルなんで
陸自と比べちゃいかんよね


193 : 名無しさん :2017/11/20(月) 02:59:31
後予算が無いからむしろ制度や準備に余念が無さ過ぎて
冬のロッキー山脈の合同演習で米軍は遭難者や途中脱落した兵士が居たのに演習相手の陸自は元気に雪合戦
要訣はちゃんと冬山での装備と装具を完備してたからとの事


194 : 名無しさん :2017/11/20(月) 03:02:51
まりんこゆみでやってた交代要員入れてのローテーション全然出来てないって欠点は治ってるんだろうかねぇ…>自衛隊


195 : 名無しさん :2017/11/20(月) 03:05:20
>>192
実は自衛隊は、韓国軍特殊部隊との模擬戦で敗北判定を受けた事がある。

自衛隊側は事務職で、模擬戦の申し込を当日にされた模擬戦だったが。


196 : 名無しさん :2017/11/20(月) 03:45:05
>>194
そもそもの問題として人がおらんそうな


197 : 名無しさん :2017/11/20(月) 06:48:50
>>182
あれは日中韓の全消費量を精製して利益が出るという馬鹿みたいな前提で建設した代物だから


198 : 名無しさん :2017/11/20(月) 06:52:51
>>195
しかもいきなり言われておっとり刀で参戦した事務職はたった一人粘り強く抗戦し、お前らなんで苦戦してんだよと特殊部隊は逆に評判下がるという泣ける話だったそうですな


199 : 名無しさん :2017/11/20(月) 06:55:00
日はともかく
中韓の消費量を見込んで規模を作るってのは悪くない考え方だったと思うんだけどな
前提として韓国が中国よりも技術的に優越していて、大規模に精製した物を中国に売る事をまず許可取っておいて、原油産出国との友好関係が盤石であれば

中国が輸入する原油を精製する為の下請け会社になるって事だけど


200 : 名無しさん :2017/11/20(月) 09:39:16
元々属国だったし多少はね?

パイプラインも引いて中国に北と同じく依存すりゃいいんだよ
場合によってはロシアとウクライナになりそうだが(違


201 : 名無しさん :2017/11/20(月) 11:22:08
従軍慰安婦の女性がまたひとり亡くなられたそうです
なんでも十五歳の時日本軍に騙されてフィリピンに
送られて慰安婦にされたそうです
痛ましいことですね、日本軍サイテーだな、まさに「日本死ね」だよまったく

ちなみにこの人が十五歳というと1939年、英国により統治されてる時期
「敵の占領下にある土地へ朝鮮人を送り込む」
人類史上最低最悪のテロ行為と言わざるをえない
やっぱ日本軍ってカスだわ


202 : 名無しさん :2017/11/20(月) 11:30:47
戦前のフィリピンってアメリカじゃね?


203 : 名無しさん :2017/11/20(月) 11:34:26
すみませんフィリピンじゃなくてシンガポールでした


204 : 名無しさん :2017/11/20(月) 11:37:51
フィリピンならフィリピン・コモンウェルス作っている間だし、アメリカが後ろ盾じゃない?


205 : 名無しさん :2017/11/20(月) 11:37:56
>>196
最低でも2%にして予算増やさないと人が来ないだろうなぁ


206 : 名無しさん :2017/11/20(月) 11:56:36
>>201
正直つまんない
日本死ねから落ちで変わってないし


207 : モントゴメリー(タブレット) :2017/11/20(月) 12:13:15
幼稚園のころに入れた歯の詰め物が取れました・・・
これから10数年ぶりに歯医者行ってきます。
皆さんも戦艦リシュリュー・・・じゃなかった、フランスパンには気を付けて下さい。


208 : 名無しさん :2017/11/20(月) 12:16:44
歯医者は定期的に行かないと結構大変なことになりますから、これを機に数ヵ月に一回ぐらいは通われたらいかが?
自分も十年ぶりに歯医者行ったら親知らずが真っ黒になってました・・・


209 : 名無しさん :2017/11/20(月) 12:21:29
>>207
自分はフランスで歯が砕けた


210 : 名無しさん :2017/11/20(月) 12:22:27
パンが抜けてた


211 : 名無しさん :2017/11/20(月) 12:24:07
歯医者ってドSだよな
痛かったら手を挙げてと手を挙げてもドリルでゴリゴリするんだよなあ


212 : 名無しさん :2017/11/20(月) 12:27:12
>>209
フランス人と殴り合いでもしたのかと思った


213 : 名無しさん :2017/11/20(月) 12:28:45
自分がお世話になってる歯医者は痛かったら麻酔を追加してくれるなぁ
まあ、麻酔も慎重に使わないといけない薬物だけど


214 : 名無しさん :2017/11/20(月) 13:13:29
詰め物が外れて戦々恐々歯医者に行ったのが半年ほど前。
電動歯ブラシや歯間ブラシを買って頑張って歯磨きする日々。
結局ブリッジにしたから定期検査に行ってるけれども、
毎度毎度一生懸命コメントをひねくりだしてて苦笑いしてます。
指導することがお仕事なんでしょうけれどもね。

ミガキ残しを発見する赤いの塗ってまだ現役なんですねぇ。
自分が子供の頃に使ったことがあるのでびっくりです。
検査に行く度に使われてすっかり慣れてしまいました。


215 : 名無しさん :2017/11/20(月) 13:49:35
中央日報(韓国) 独島エビ・元慰安婦とトランプ氏の抱擁「韓日間の論争で普遍的人権の側に軍配」と“勝利”宣言
ttp://www.sankei.com/world/news/171120/wor1711200016-n1.html

虎の威を借る狐は珍しくないが、虎の尾を思いっきり踏みつけながらその虎の前で虎の威を借る狐って韓国くらいのものだと思うの


216 : モントゴメリー(タブレット) :2017/11/20(月) 14:20:53
ただいま帰還しました。
ヤン提督の言うとおりだ、歯医者に英雄は一人もいない・・・・・・
まあ、詰め直しは全然痛くなかったけど、人生初体験の歯石除去が地味に痛かったです。


217 : 名無しさん :2017/11/20(月) 15:02:42
歯石除去は定期的にやって、どうぞ。自分は半年に一回定期健診受けてる


218 : 名無しさん :2017/11/20(月) 15:50:45
>>216
定期的にやらんと歯が抜けてくから継続して、どうぞ


219 : 名無しさん :2017/11/20(月) 15:57:13
虫歯が原因で歯を失う人よりも、歯周病で歯を失う人の方が多いからなぁ
まあ、虫歯の場合、歯を失う前に痛くなって歯医者に駆け込むってのもあるだろうが


220 : 名無しさん :2017/11/20(月) 16:29:20
アニゴジ見てきたw
ネタバレになるが強いて言うなら、歩兵部隊がゴジュラス(誤字にあらず)倒したらキングゴジュラス出てきたみたいな流れ
希望見せといてそこから一気に突き落とすなんて虚淵玄マジ虚淵玄ww


221 : 名無しさん :2017/11/20(月) 16:36:52
中国の特使が訪朝してるらしいな
この程度で問題が解決するとも思えないが……


222 : 名無しさん :2017/11/20(月) 16:41:05
逆に解決したら「全部中国が裏で糸引いてた」ってなって
今後の統制が期待できて嬉しい


223 : 名無しさん :2017/11/20(月) 17:20:47
磨き残しの中に最近がうようよ居るのを見せられてからは
今まで以上に歯磨きに必死ですわ。
この細菌が歯磨きで出血した時なんかに血管に入っていくとか言われて((((;゚Д゚)))))))
特に寝る前はマウスウオッシュ追加で。


224 : 名無しさん :2017/11/20(月) 17:51:39
詰め物したからといって安心できんしな
詰め物の中で虫歯が進行して神経まで行ったら歯に激痛はしって神経抜くしかなくなるし


225 : 名無しさん :2017/11/20(月) 18:03:32
>>220
ちょうど自分も今終わったとこだけど言いたいこと全部言われたw
虚淵脚本は最後まで油断したらダメですね(絶望)


226 : 名無しさん :2017/11/20(月) 18:16:19
ま……まだ、中、下があるし(震え声)
ここはまだマミったところだし


227 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/11/20(月) 18:45:16
テツぼんは女の戦いが密かに激しくなっていくなぁ・・・
ふと、思ったけど、ほくほくフーズって、弁当を作る関係上、農水族の利権じゃないかな?
となると、仙露が所属する道路族黒田派と農水族上島派の仲が険悪な今、仙露とほくほくフーズが繋がると火種にしかならないような・・・
場合によっては、『裏切り者!』と怒った上島派の圧力で、ほくほくフーズに材料の食料品が入りづらくなったり?
まぁ、さすがにないだろうけど、とはいえ得策ではないような・・・


228 : 名無しさん :2017/11/20(月) 18:58:57
イギリスで数学の先生が女子生徒達に「well done, girls」って褒めたら停職になったとさ
停職の理由はその女子生徒の中に性同一性障害の子が居てgirlsの中にその子含めたのが不適切だからだとよ
数学の先生がクッソ哀れすぎるわ


229 : 名無しさん :2017/11/20(月) 19:02:37
>>227
ほくほくフーズは大手みたいですからね。
仕入れルートは複数あるでしょうし、圧力かけたところで恩のある福島系だとか農協関係ない独立系農家から仕入れるのでは?
そもそもコネやツテもあちこちにあるでしょうし。


230 : 名無しさん :2017/11/20(月) 19:07:42
>>228
レディース&ジェントルマン、NY地下鉄で禁止
同性愛や性同一性障害など、性的少数者への配慮とみられる。

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/20171119-OYT1T50083.html
イギリスもアメリカも何処へ向かっているんでしょうか。


231 : 名無しさん :2017/11/20(月) 19:10:26
善意と言うなの奈落への底さ

>>225
あの地域がG由来細胞だって時点で感じてた絶望よりはあっさり目だったわ 尻尾であ、コレ無理って思ったけどw


232 : 名無しさん :2017/11/20(月) 19:20:28
素直に学生を褒めることすらできない時代か…


233 : 弥次郎@外部 :2017/11/20(月) 19:26:48
>>228と同じ理屈で言えば「Good boy.(いい子だ)」も差別になるわけですか
世も末ですな…


234 : 名無しさん :2017/11/20(月) 19:27:03
完全に言葉狩りになってる・・・


235 : 名無しさん :2017/11/20(月) 19:27:49
虚淵作品は精神的ストレス抱えてる時に見るもんじゃないな。いつ絶望に叩きつけられるかと上映中身構え続けたせいで心臓バクバクしっぱなしでしたわw


236 : 名無しさん :2017/11/20(月) 19:32:26
いつのまにかリベラルの目標がマイノリティを弾圧しないから優遇に変わっている
前者の頃は人類の意識の進歩にとって有益だったが、後者はマジョリティーへの弾圧とまるで変わらないのに
忌むべき対象とした人種差別主義者やナチともはや同類の存在に成り果てた


237 : 名無しさん :2017/11/20(月) 19:34:56
女性優遇も健康志向も行き過ぎ感があるよね。


238 : 名無しさん :2017/11/20(月) 19:37:09
アニゴジは仮にモスラが出てくるなら味方になってくれるかなぁ?
某列島震撼ゆっくり実況みたいに小美人が敵の可能性も微レ存?


239 : 名無しさん :2017/11/20(月) 19:38:10
変な言い方あるいは差別的な言い方になるが、優性思想が劣性思想になっただけだものね
政治の本義はあくまで最大公約の幸福であって、議会制民主主義はそのなかで少数の犠牲を少なくしようという考え方だったんだがなあ


240 : 名無しさん :2017/11/20(月) 19:43:05
>>229
どっちにしろ、火種が燃え上がるのは避けられないだろうな。


241 : 名無しさん :2017/11/20(月) 19:51:05
アメリカの大学だと安全な空間を作るという名目で
一部の学校図書に近づかないようにと「事前警告」してるからな

ヴェニスの商人は「反ユダヤ主義」、グレート・ギャツビーは「女性蔑視」、アラバマ物語は「家父長制」
を助長するからとの理由だそうな


242 : 名無しさん :2017/11/20(月) 19:52:53
おまえはなにを言っているんだ?としか言えん。


243 : 名無しさん :2017/11/20(月) 19:55:05
んなこと言い出したら大半の古典文学読めなくなるだろうに
書かれた時代の常識が現代と違うのは当たり前、その違いに思いをはせて思索をふかめ見識を得るのが読書
今の常識に反するからと読ませないようにするのでは結局のところ焚書となんら変わりはないわ


ただし一定年齢に達するまで過激な表現が使われてる図書に関しては年齢制限止むなしとは思う
性的なのだけでなく、「はだしのゲン」などに代表されるいろんな意味で過激な作品ね
大学生くらいなら分別もつくんだからOKだけど


244 : リラックス :2017/11/20(月) 19:55:52
弱さを武器にすることを覚えさせたらロクにならんというのに


245 : 名無しさん :2017/11/20(月) 20:00:43
>>243
それが目的だったりして。
一般人の歴史や文化との断絶狙いのためのお題目とか。


246 : 名無しさん :2017/11/20(月) 20:03:04
>>230
最近はわりと創作でもどこいきたいのかわかんないのがあるけどね・・・。
ウルトラマンの最新作とか・・・
ベリアル×ストルム星人(雄)=ジードとか(同性愛で思い出した)

避難すらしないで井戸端会議をする一般市民とか


247 : 名無しさん :2017/11/20(月) 20:04:09
ジードの母は同性愛のかよwww


248 : 名無しさん :2017/11/20(月) 20:04:35
そら単に作ってるところが悪いんじゃない?


249 : 弥次郎@外部 :2017/11/20(月) 20:07:39
一つの価値観からの文化の統制…
ナチスと同じ道を順当に進みつつありますね
やだやだ、相対する我々も同じ怪物に成り下がりそうですよ


250 : 名無しさん :2017/11/20(月) 20:08:49
>>246
それは設定の練りこみ不足か設定軽視なだけで昔からあったぞ
種アストレイのプラント名物海鮮ジョンゴル鍋とか
艦これアニメの物資が欠乏してる日本・・・・・・の中でパフェやらカレー大会やらやってる鎮守府とか
ロードス島戦記英雄騎士伝の、ロードスあるいはソードのルールから逸脱した竜牙兵の大軍召喚とか
さくら荘のサムゲタンとか


251 : 弥次郎@外部 :2017/11/20(月) 20:09:03
おっと、間違えました…
相対する我々も下手をすると同じ怪物に成り下がってしまいそうですよ
注意したいところですね…もっとも、注意しても防げるかどうか


252 : 名無しさん :2017/11/20(月) 20:09:14
リクはホモだった? 次回のペガの家出の原因はそれか!


253 : 名無しさん :2017/11/20(月) 20:10:40
 日本中で物資が不足していても、鎮守府でパフェやらカレー大会やっているのは、黒い意味で現実感があって良いかもww


254 : 名無しさん :2017/11/20(月) 20:11:08
>>250
>種アストレイのプラント名物海鮮ジョンゴル鍋とか
>ロードス島戦記英雄騎士伝の、ロードスあるいはソードのルールから逸脱した竜牙兵の大軍召喚とか

この辺どこが設定軽視なのかよくわからん
前者は別に戦争中でも鍋くらい食うだろと思うんだが違うの?後者はなんのルール?


255 : 名無しさん :2017/11/20(月) 20:12:07
>>238
前日譚に出てきてた関係者っぽい人の言動見ると非干渉主義っぽいんだけど本編の二万年後はある意味ゴジラの方が…なので協力してくれるかも知れないな


256 : 名無しさん :2017/11/20(月) 20:18:45
>>254
>種アストレイのプラント名物ジョンゴル鍋
プラントはスペースコロニーにしか領土がない宇宙国家で水も海産物もめちゃくちゃ貴重品だからね
食料生産コロニーが核で潰されたりもしてるし、戦争遂行中でそちらにリソース割いてる状況で、市民が貴重品の海産物を流行するほど食べれるってのは不自然すぎるのよ
無理やり例えるなら大戦中日本で南米産牛肉のステーキが流行してますと言ってる様なもの(理論上手に入らないことはないが現実味がないという意味で)

ロードス島のほうはTRPGのルールや原作の表現的に竜牙兵は五体しか呼べないのに、アニメでは十数体もよんでたこと、かな
そんなに呼んだら召喚した魔法使いもう魔法使えないというか精神点使い果たして気絶してんだろ、とか、竜牙兵の強さ的にそんな沢山よんだら主人公パーティ負けてしまいますとか、そんな感じです


257 : 名無しさん :2017/11/20(月) 20:20:39
>>255
というか二万年後もモスラ族は生き残っているのかねえ…


258 : 名無しさん :2017/11/20(月) 20:21:48
そういや、モスラを尊敬する部族は赤いの平気じゃなかったけ?
生き残りいそう


259 : 名無しさん :2017/11/20(月) 20:22:33
>>252
ホーモなのはフクイデやで?


260 : 弥次郎@外部 :2017/11/20(月) 20:23:13
>>254
私が覚えている範囲では、と但し書きは付きますが・・・

元々プラントは食糧生産に適しているとは言えない工業コロニーでした
食糧の輸入は当然の如く100%で、理事国は農業コロニーを認めずにいました

ところが独立論が持ち上がるとCE69にはユニウス市のコロニーが農業コロニーへと改装されます
当然の如く理事国がこれを認めず、南アメリカ合衆国からプラントへの輸送船を撃沈するなど緊張が高まるんですね

で、その後CE70年2月14日にユニウス7は血のバレンタインにおいて核で大破し、
プラントは肝心な食料がどうにもならない状態になります
そこでザフトは食糧確保のためもあって開戦後に地球に降下しているんですよ
同時に食料を親プラント国から購入して持ち帰っていることになっているのです

で、問題。この海鮮ジョンゴル鍋の材料ってどこから得ているの?となるんです
工業コロニーしかないはずのプラントがどうして養殖できたのか?リソースは何処から?
戦争という膨大な消費行動をしているならばそっちにリソースが振られているはずなのに、
何故そんなものが流行するほど食べられているのか全く謎なんですよ


261 : 名無しさん :2017/11/20(月) 20:24:17
公式でウルトラマンホモとは…たまげたなぁ


262 : 名無しさん :2017/11/20(月) 20:26:40
ウルトラマンは拉致されて腹筋ボコボコにされちゃうからね、仕方ないね


263 : 名無しさん :2017/11/20(月) 20:27:46
しかし惑星移民なんかせずに作中でも考案されたように月に居住区作って地球からは資源の回収をしながらゴジラを研究していればゴジラに二万年という時間を与えることもなく人類勝てたんじゃないか?


264 : 名無しさん :2017/11/20(月) 20:27:49
>>256
>>260
普通に大洋州連合からの輸入と小説版で説明されてますよ
大洋州連合は主要産業として農業・工業が壊滅してて漁業とサービス業中心なので、プラント輸出の食料品も養殖した海産物が主流だとか
プラントはプラントで他のユニウスコロニーで穀物生産できるのでそれでよしとしてると小説で記載されてましたけど


265 : 名無しさん :2017/11/20(月) 20:28:07
>>261
正確に言うとホモなフクイデが生み出した同性遺伝子を持つ子供がリクだね。

青少年育成とか考えて普通はやらないんだよなぁ・・・。
試験管ベイビーの偽ウルトラマンで十分だろう>りくの生い立ち


266 : 弥次郎@外部 :2017/11/20(月) 20:30:14
>>264
なるほど、小説版では説明されていましたかー
だとするならば問題はない、のかな…?


267 : 名無しさん :2017/11/20(月) 20:30:40
>>265
ホモイデの業が深すぎる…


268 : 名無しさん :2017/11/20(月) 20:44:27
>大洋州連合は主要産業として農業・工業が壊滅してて

あの世界のオーストラリアにナニがあったんだろう・・・・・・


269 : 名無しさん :2017/11/20(月) 20:47:07
>>263
月程度だとゴジラが攻撃してくるとでも思ったのかもしれないな あとゲマトリア機関やら管理AIの奴で脱出オンリーって事になったとか

異星人たちの母艦とかもどうなってたんかねぇ 前日譚じゃエクシフの小型艇は人類救済での作戦中に損耗してたからもう存在しないでも良いかも知れんが


270 : 名無しさん :2017/11/20(月) 20:48:18
原発壊滅で電力不足だからじゃないのかしら
放送当時はまだ太陽光発電はマイナーな部類だった筈だし


271 : 名無しさん :2017/11/20(月) 20:48:55
農業と鉱業が壊滅しているオーストラリアに何が残っているというのか・・・
残りカスすらない


272 : 名無しさん :2017/11/20(月) 20:53:58
広大な自然が残ってるじゃないかhahaha


273 : 弥次郎@外部 :2017/11/20(月) 20:57:40
・・・あれ、でも冷静に考えると原発などが止まって工業が壊滅した大洋州で
どうやって輸出する魚介類を冷凍して宇宙に送り出しているんでしょうか?


274 : 名無しさん :2017/11/20(月) 21:01:01
考えるな感じるんだ


SEEDに設定の統合性求めたらあかん


275 : 名無しさん :2017/11/20(月) 21:04:43
ソレを言っちゃあお終ぇよw

地球でヘンテコな部分があったらオーブがなんかやってると思えば良いのさ


276 : 名無しさん :2017/11/20(月) 21:06:52
戦争前にアホみたいな量を輸入しておいて
戦争中に後方の士気が下がらないよう小出しに放出し「戦争前と変わらない日常」が継続していると思わせる陰謀だったんだよ!
seed見てないけど


277 : 名無しさん :2017/11/20(月) 21:07:24
そもそも戦前からそんな好き勝手に輸入して贅沢できる環境だったということの証明でしかないがな
仮に戦争が始まってから輸入されるようになったのであれば、名物というよりは最近流行していると称するべき


278 : 名無しさん :2017/11/20(月) 21:09:02
>>276
そういう場合も有るかも知れんが問題は種に置けるコロニー側ってそういう思考出来無さそうな連中ばっかりと言う…


279 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/11/20(月) 21:09:24
「あんこう祭」にぎわう 大洗、混雑回避策が奏功
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171120-00000012-ibaraki-l08


ついにyahooニュースにも載ったか・・・


280 : リラックス :2017/11/20(月) 21:11:17
マトモに考察するのは諦めろ

SAN値持ってかれるぞ


281 : 名無しさん :2017/11/20(月) 21:13:45
群青色の空にの関東軍に使われるグリペンの搭載兵器(SAN値が持ってがれる)


282 : 名無しさん :2017/11/20(月) 21:15:13
結局のところ補正というやつだよね。


283 : 名無しさん :2017/11/20(月) 21:15:23
SEEDって結局宇宙戦艦が動力何かって出たっけ?


284 : 名無しさん :2017/11/20(月) 21:16:13
いい加減何周してるんだっていうぐらい尽きないSEEDディス


285 : 名無しさん :2017/11/20(月) 21:17:28
>>279
今のところアニメ関連の客が多いけど
なんか普通に特産品が全国区レベルで有名になったみたいね


286 : 名無しさん :2017/11/20(月) 21:18:27
>>285
元々観光地で震災で客が激減してたのを復活させるカンフル剤としてガルパン効果が効いたそうだからねぇ


287 : 名無しさん :2017/11/20(月) 21:20:30
復活どころじゃなくなってる気がw
西じゃ無名の観光地だったし


288 : 名無しさん :2017/11/20(月) 21:22:31
SEEDはわりかし一度作り直して設定を見直した方が良いとは思う。


289 : 名無しさん :2017/11/20(月) 21:26:39
太陽光発電と言えば何故か太陽光などの再生エネルギー発電がメインになったドイツでCO2が増えてるんだよね
再エネが急激に増えたせいで発電量の揺れが大きくなり、その調整をするために火力が投入されたのでCO2がなかなか減らないがそうな
そして2022年に原発が全廃するのでさらにCO2が増える予測もあるとか

あと日本でもドイツを見習えとかいってるのいるけど日本で電力を太陽光で賄うためには
高効率の太陽光パネルをドイツに匹敵する面積に満遍なく敷き詰めなきゃならないんだと


290 : 名無しさん :2017/11/20(月) 21:37:47
>>283
確かレーザー核融合か何かじゃなかったっけ?


291 : リラックス :2017/11/20(月) 21:42:20
そりゃ相手が自然なんだから完全な安定供給源化は無理
その手の再生可能エネルギーを増やせば増やすほど途切れたor不足した時のバックアップが必要になるのは当然よ、「天気が悪いので突然ですが大規模な停電が発生します。復旧時期は自然に聞いてください」な体制を避けるなら。
大学時代の教授はこれをデータや資料付きで説明して政府の回し者呼ばわりされたそうだが


292 : 名無しさん :2017/11/20(月) 21:43:45
>>290
アークエンジェルにはそれが使われていてスタッフもインタビューでそう答えていたけど、それじゃなんでそれで発電しないのという矛盾にぶつかっていつの間にか有耶無耶になってなかったことにされた。


293 : 弥次郎@外部 :2017/11/20(月) 21:52:29
そろそろドツボにはまりそうですし話題かえますかー…

>>289
いつだったか砂漠に太陽光パネルか鏡を敷き詰めろみたいな意見は聞いたことがありますね
地球を暖めているのは砂漠に降り注ぐ太陽光だって

>>291
何故政府の回し者に・・・


294 : 名無しさん :2017/11/20(月) 21:54:18
>>263
異星人の故郷を取り戻す兵器として使うためにゴジラ(怪獣)を進化させた…とか?
降臨者レベルの気の長さだけど


295 : 名無しさん :2017/11/20(月) 21:56:44
>>290
確か推進機関がレーザー核パルスとかじゃなかったっけ?


296 : 名無しさん :2017/11/20(月) 21:56:57
>>292
種の艦艇の動力に関してはどうしようもないよね
考察すればするほど補正によって負債神から謎エネルギーが
供給されてるとするのが一番納得できるんだから


297 : 名無しさん :2017/11/20(月) 21:58:29
>>293
エコに反対する=企業の回し者=金貰ってる政府
っていう活動家理論では?


298 : リラックス :2017/11/20(月) 21:59:13
原子力発電を止めて再生可能エネルギーに置き換えるのがどういうことか、でデメリットを説明した=原子力発電肯定派=政府の回し者、と仰った方の中では方程式が成立していたのではないかと。


299 : 弥次郎@外部 :2017/11/20(月) 22:02:41
>>297 >>298
なるほど・・・
再生エネルギー大好きなのか、原子力発電が大嫌いなのか、あるいは政府が云々という陰謀が大好きなのか
いずれにせよ、その人は控えめに言えば短絡的ですね…


300 : 名無しさん :2017/11/20(月) 22:06:06
おおよその世論は原子力やや減で自然エネルギーをその分増やす方向かな
全廃とか極端なのは活動家くらいでしょう


301 : 名無しさん :2017/11/20(月) 22:06:58
そこで宇宙太陽光発電ですよ。なお送電方法はない模様。


302 : 弥次郎@外部 :2017/11/20(月) 22:10:15
>>301
無線送電技術は実験段階ですがありますよ
とはいえ、実際に使う際には大気という分厚い障壁をどうするかという問題が・・・


303 : 名無しさん :2017/11/20(月) 22:10:40
ガンダムxでも量産するしか


304 : 名無しさん :2017/11/20(月) 22:12:31
送電ミスって大規模な水蒸気爆発おこしちゃいそう


305 : 名無しさん :2017/11/20(月) 22:12:47
レーザーに変換して送電とか?


306 : 名無しさん :2017/11/20(月) 22:14:31
アニゴジ
これは前日譚の黙示碌を読むことが前提としか思えない
次で細かい話の説明が有るかもしれないが

カメーバ
これ実はガメラで地球環境の守護者としてゴジラと戦って敗れたのかと黙示碌を読んだ時思った


307 : 名無しさん :2017/11/20(月) 22:18:46
低出力で広く受け取る様にして電子レンジの様に焼かれる事を防ぐと説明していたのがあった記憶が有る


308 : 名無しさん :2017/11/20(月) 22:29:21
枝野が自分たちが本当の保守とほざいていたが、今度はタマキンが改憲保守と言い出した
こいつら自分の人気が無いのはリベラルという言葉で保守と言えば人気回復すると本気で思っているのか?
今じゃ安倍政権こそ改革派とか言われているのにさっさと総括して物理的に議員同士で首を飛ばせばよいのに


309 : 名無しさん :2017/11/20(月) 22:50:02
アニゴジの宇宙人その2
「俺らの故郷の星なくなったから地球に移住させてよ、そのかわりにゴジラ退治してあげるからさ」

「我々の技術が通じない!?バカなこんなはずでは」

ここ笑った


310 : トゥ!ヘァ! :2017/11/20(月) 22:51:59
駄目じゃねえか!w


311 : 名無しさん :2017/11/20(月) 23:00:23
悲報、5ちゃんねる漫画板よりredEyesスレが消滅。


312 : 名無しさん :2017/11/20(月) 23:01:37
殿下の仕業か


313 : 名無しさん :2017/11/20(月) 23:03:57
22巻で最後の足掻きしてるガードナーさん。


314 : 名無しさん :2017/11/20(月) 23:05:50
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171120-00000101-jij-kr
「最終的合意」に難色=慰安婦問題で韓国補佐官

1000年くらい、シカトしときたい。


315 : トゥ!ヘァ! :2017/11/20(月) 23:06:33
22巻でのガードナーさんはかっこよかった。

あと殿下はざまぁっとしか言いようがないw


316 : 名無しさん :2017/11/20(月) 23:07:48
ところで、22巻がどこにも売ってない件について。
本屋さん、10軒くらい回ったけどどこにも売ってないんやで!w


317 : トゥ!ヘァ! :2017/11/20(月) 23:09:35
Amazonでポチるか電子書籍版買うか…


318 : 名無しさん :2017/11/20(月) 23:12:45
アメコミでもゴジラもバケモンやしな、玉にバスケにドはまりしたりするけど、デストロイア対モスラやったり、ゴジラ対サンダ、ガイラとか夢の対決とかやっているんだな
後超強いジェットジャガーも出てくる


319 : 名無しさん :2017/11/20(月) 23:13:53
現物を手に取らないと安心出来ないんだよな。
あ、買う前にね。


320 : トゥ!ヘァ! :2017/11/20(月) 23:15:56
そうすると大型駅ビルの中にある大規模書店か都市部の大型書店ですかなぁ


321 : 名無しさん :2017/11/20(月) 23:22:29
ゴジラも米本土であれだけ核を落としたりゴジラ自身の高濃度放射能であればゴジラと戦えるハルクやスパイダーマンが大量に生まれても良い筈なのになぜ出ない

ジャスティスリーグのCM
日本オリジナルなのかバットマンの能力を聞くCMがセンスが良くて好きだ
金の力ではゴジラには勝てないが


322 : 名無しさん :2017/11/20(月) 23:27:21
他の星が怪獣に滅ぼされたのを何度も見てきたとか言ってたから、元から全戦全敗じゃない?


323 : 名無しさん :2017/11/20(月) 23:28:58
あれってやっぱりグリーンランタンがバットマンに「え!能力とかないの?素?まじで?!」みたいな奴のオマージュなのかな?
前に見たその絵がインパクトあったから覚えてるだけなんだけど


324 : トゥ!ヘァ! :2017/11/20(月) 23:33:09
素直に宇宙空間にコロニー作ってそこに移住ってんじゃだめだったんですかね。


325 : 名無しさん :2017/11/20(月) 23:37:01
ビクサルド「メカゴジラさえ…メカゴジラさえ起動してくれたら…何がいけなかったんだ?」

 地球の科学者と組むなら、先進諸国で唯一無傷だった(当時)日本と組めば良かったのに。英国と組んだから、英国面が発動したのでしょう。


326 : ひゅうが :2017/11/20(月) 23:43:18
>>324
…いやなこと思い出しました。キングギドラってまだ出てきてませんよね


327 : 名無しさん :2017/11/20(月) 23:43:43
英国人技師「ビクサルドの技術者に『バトルシップ』の映画とパンジャドラムの図面を見せたら、大変にインスピレーションを得たと大張切りでメカゴジラの設計図を改良し始めました」


328 : 名無しさん :2017/11/20(月) 23:48:46
>>326ひゅうが様。

 作中、エクシフが自らこそ星の霊長と奢る種族がゴジラのような怪獣に滅ぼされるのを幾つも見たとか。

 じゃ、M宇宙ハンター星雲はガイガン、金星はキングギドラが滅ぼした可能性も。


329 : トゥ!ヘァ! :2017/11/20(月) 23:48:54
>>326
だだだだ大丈夫だ!
キングギドラを繰り出していたx星人相当の宇宙人が今回は地球と同盟を結んでいる!

え、天然物?まあそうなるな…


330 : 名無しさん :2017/11/20(月) 23:52:22
むしろあのゴジラと戦うよりはキングギドラに挑む方がまだ勝ち目ある気がする


331 : トゥ!ヘァ! :2017/11/20(月) 23:54:38
身長300m・体重10万トンはアカンて…


332 : 名無しさん :2017/11/20(月) 23:56:57
ゴジラが星の頂点と驕っている一万年後ならキングギドラが味方になってくれる


333 : トゥ!ヘァ! :2017/11/20(月) 23:57:53
単に三つ巴になるか勝ったほうが人類の敵になるだけなのでは


334 : 名無しさん :2017/11/20(月) 23:57:55
 小説を読んだ時には宇宙人二種族の存在が善意過ぎて不安だったけど、映画を観た後は逆に安心した。

 あ、これはキリスト教や鉄炮が伝来した時の日本と同じだ、と。少なくとも、対話も交渉も理解も敵対も可能である、と。


335 : 名無しさん :2017/11/20(月) 23:58:34
バーニングに比べればマシだからヘーキヘーキ(バーニング最強厨)


336 : 名無しさん :2017/11/21(火) 00:00:42
千年竜王「あれと戦えとか、無理!」


337 : 名無しさん :2017/11/21(火) 00:03:18
誰か東宝自衛隊呼んできて


338 : 名無しさん :2017/11/21(火) 00:05:58
 英国、ドゴラにロンドンを破壊されても30年の間にバッキンガム宮殿や下院など名所は復旧したんですね。映画のビクサルド到来の映像から判断するに。


339 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 00:08:29
まだ人類が復興できる程度の余力があった時代ですから…


340 : 名無しさん :2017/11/21(火) 00:09:14
ゴジラ「何が万物の霊長だ調子こいてんじゃねーよこの野郎、人間の癖によぉ」
はゴジラ作品の根幹とも言えるテーマだから、映画見ててストーリーでの心配は無さそうだと安心した
主人公が正義とか信頼とかも奪われたから取り戻す(曖昧な記憶)とか言ってたから、この作品のテーマは人類対怪獣(ゴジラ)かな?


341 : 名無しさん :2017/11/21(火) 00:12:39
サイタマがいてくれれば


342 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 00:14:24
サイタマもスーパーマンもハルクもいないのだ。
だからあの世界の人類は負けたのだ…


343 : 名無しさん :2017/11/21(火) 00:14:57
日本「今度のゴジラは『大樹』を起源とする文明の破壊神か……せや!」


総理大臣「日本国は、国民の全てを四国に収容。以降、四国のみを領域とし、ゴジラとの戦いから離脱を宣言します。が、他の日本領も別に放棄はしません」

後は神樹様と勇者部と南光太郎に全て丸投げする事にした日本。


344 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 00:21:30
これが東映版ゆゆゆ(仮面ライダー)ですか


345 : 名無しさん :2017/11/21(火) 00:22:24
ゴジラ対ワンパンマンか…見たいようなそうでもないような


346 : 名無しさん :2017/11/21(火) 00:25:54
浦島効果で時間の流れが違ったのかと思ったらマクロスタイプの超光速航法で時間の流れが違っていたとは
これはゼントラーディやプロトデビルンが参戦だな


347 : 名無しさん :2017/11/21(火) 00:27:56
>>324
もうその頃はゴジラには勝てねぇって絶望してたのとそもそも他所から来た異星人に貰った技術で造ったAIだったか未来予測システムで社会運営してたのでそういう発想が抜けてた可能性が…


348 : 名無しさん :2017/11/21(火) 00:28:34
カントク繋がりでガンバスターも投入でけるやろ。


349 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 00:29:41
>>347
なるほどなぁ。


350 : 名無しさん :2017/11/21(火) 00:33:52
コロニーって言ったらキャンピングカーで岩石型居住可能惑星って土地つき一戸建て住宅みたいなもんかな?


351 : 名無しさん :2017/11/21(火) 00:40:34
コロニー作るだけの資源も無かった可能性
一万人と五千人乗りの宇宙船しか用意できなかったからマヴラブ世界とどっこい状態
月にドームを作って資源回収と言っても当時は地球に同胞が蹂躙されているの見ていながら生きると言うのもこれは地獄
地球の近くに生きるのなら全人類を連れて行く必要がある


352 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 00:45:21
火星をテラフォーミングとかできなかったのですかね?


353 : 名無しさん :2017/11/21(火) 00:50:45
>>352
ゴキブリまで来られたら完全に詰みじゃないですかヤダー


354 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 00:51:28
>>353
そっちかよおいww


355 : 名無しさん :2017/11/21(火) 00:52:25
>>352
公式サイトを見ていた時は宇宙人の母星が有ると自分も思っていたからなぜ負けた?と疑問だったが
両方とも難民だからね技術はあっても国力が無い
テラフォーミングと言ってもクラッシャージョウやスタートレックでなければ100年単位の事業
あの状況では負担に耐えきれない


356 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 00:55:35
>>355
なるほどなぁ。
火星軌道上に宇宙コロニーでも作って地道にってのをやれるほどの余力すらなかったわけか。

それでようやく完成させることができたのが5000人しか乗れない避難船…
せめてゴジラがFWのように数十年単位で封印されてくれていればまだ取れる選択肢は多かっただろうに(汗


357 : 名無しさん :2017/11/21(火) 00:57:03
>>354
じょうじょう、じょうじー!

そういや、アレのアニメ内でのアネックス一号内での
ゴキブリ襲撃のシーンは、黒丸の嵐になっとったな。


358 : 名無しさん :2017/11/21(火) 00:57:22
>>356
もう一隻一万人乗せれたのが有りますぜ(明らかに敵対するかキングギドラ辺り呼び込むフラグ)


359 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 01:00:51
>>358
あれ、もう一隻あったのか。

もう一隻別の星に向けて出港していたのですね。
…絶対フラグだわこれ(汗


360 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 01:01:23
>>357
きっと彼等もゴジラ目の前にして絶望するか崇めるかしている


361 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:03:55
(もう、赤くて大きいジム探したらエエネン。)


362 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:04:07
火星のゴキブリを食ってそうなゴジラ。


363 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:05:06
M宇宙ハンター星雲人「何、火星に同胞が?」

キラアク星人「次は私共の出番も欲しいものです」


364 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:05:08
黙示碌を読む限り一万人側は冷凍睡眠で移民だから人手不足で事故っている可能性
一緒にタウに向かったと思ったのに全く生存について言及なし


365 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 01:06:24
そういや今回のアニメゴジラって光合成でエネルギー得てるんですかね。


>>361
何!白旗だと!連中死ぬまで抵抗をやめない気か!!


366 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:08:26
 銀河美少年の中の人が「タウに移住は無理」とかww

 ……ザメク起動させて、ゴジラの生命力を宇宙から吸収させて休眠させるのはどうだろうか? 三十分もあれば地球すべての命を吸収して目覚めの腹ごなしにする燃費の悪い機体。


367 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:08:27
>>361
東宝vsサンライズ ファイト
東宝が勝つな(白目)


368 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:10:11
>>352
まだ、確定じゃ無いけど、最新の研究で、火星の入植の可能性は限りなく低くなったっぽい
テラフォーミングするにしても、数百年単位の根気のいる作業になるのが確定

ガンダムAGEのマーズレイじゃないけど、人類にとって有毒物質に汚染されまくった世界である可能性が
指摘され始めてる

その状況だと、たかだか、数万人単位だとむりだったんだろうなぁ……


369 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:11:08
ゴジラVSジャバウォック(ARMS)

地球がぶっ壊れるな。


370 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:12:19
>>364
いやオラティオ号(一万人船)は白鳥座の方に 主人公たちのアラトラム号(五千人船)はくじら座方向なんで最初から目的地が違うのよ


371 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 01:12:52
>>368
ああ、火星開拓のロマンが…こんなんじゃただの資源採掘惑星になっちゃうよぉ(涙
ほんと現行人類が生きていける環境の星って奇跡なんすなぁ。


372 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:14:00
火星の土壌再現したら微生物が居る可能性どころか生物が存在するか!ってヤバい毒性になったそうで…


373 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:14:23
ちなみに、テラフォーミングよか金と手間が掛かりそう、と
言われてるのが、今の中国の環境改善作業だったりする。


374 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:15:31
つまりは中国人が火星人になる可能性‥……?


375 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:15:34
そら現在進行形で環境悪化し続けてるからな…


376 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 01:16:46
草ぁ!!圧倒的草ぁ!!>>中国の環境改善

>>372
でも何だかそれに適応した微生物とかいそうですよね。可能性という話になってしまいますが(汗


377 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:16:56
>>374
というか、死の大地になる可能性が大。
なんせ、首都の北京から数十キロんとこまで、砂漠が来てるって話だし。


378 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 01:19:05
なんで中国だけ国土世紀末な環境になってるんだw


379 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:19:18
だから海外侵略を進めてるのか中国は。


380 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:19:31
環境改善する気すらないからな、中国の連中って。
GDPで日本を越えたアル!とか言いつつ、我が国は今も途上国アル!
だから、先進国は我が国の環境を改善する義務がある、とかほざくし。


381 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:19:43
へドラ「お、出番か?」


382 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:20:09
アメゴジで何で月面に基地造ってそこで反抗計画をねらんのか?
と考えてたけど1999年から2048年の半世紀で人口が70億から7億以下に減少
アフリカ・オーストラリア・ユーラシア・北アメリカ大陸が怪獣との戦闘(NBC兵器も使用)
で自然環境も壊滅し異星人の技術で何とか反抗作戦立てて成功しかけたらゴジラにへし折られてるんだよなあ。
そら心が折れても仕方ない。


383 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:20:30
読み損なっていましたか別々の方が確かに生存する可能性は高まりますね
こうなるとバーム星10億の民の難民船団が来てほしかった
バルタン星人でも良いよと思える位の絶望感


384 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:20:47
>>378
どうも、土地を個人が所有出来ないって、社会システムが影響してるとか。

>>379
今だと、海外の水源の確保かな。
工業化する上で、綺麗な水は必須だから。


385 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:24:08
>>371
ちなみにリアル火星のテラフォーミング方法としていくつか提示されてる奴

1.核の超飽和攻撃(数万発は必要?)による火星北極・南極のドライアイスを強制的に溶かす。

2.超巨大ミラーで火星の半分を覆い尽くし、太陽の熱で火星を暖め、惑星核を再起動させる

これに、有害物質の世界が加わるわけですから、数百年、大量に資源と人員を投入しなくちゃ
お話になりそうにありませんねぇ…………。
なんだかんだで、古き良きSFで、最新技術っぽいところを取り入れたアニゴジですから
そういう部分を考えて火星テラフォーミングを考えなかったのかも……


386 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 01:26:12
もう本当に人型のイナゴじゃないか…そう遠くない未来で本気で土地を求めて侵略戦争起こすようになるんじゃないすかね。

>>382
怪獣による被害スピードが速すぎるんですよね…
せめてオペレーション・グレートウォールで十年くらい封印が続いてくれていればまだどうにかなったものを…


387 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:26:26
1.と2は、テラフォーマーズで小町艦長が言ってたっけな。


388 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:26:45
資源も時間も人手も足りない中で1万と5千人の恒星間移民船を造れてるだけ
すっげぇ頑張ってると思うわ。これ以上求めるのは酷。


389 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 01:27:22
>>385
なるほどなぁ。
一番が最も現実味あるのを考えると途方もない事ですなあ


390 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:30:33
素人考えだが金星の方が重力的に住みやすいから惑星大気を吹き飛ばしてから彗星などの水の補給によるテラフォーミングといったSFネタが有っても良いのに大抵は火星に向かってしまう
あろひろしのマンガで金星の大気上層に移民して文明を消失しても生き延びている人類の話位しか知らない


391 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:30:35
>>386
中国は既に、侵略に類する事はやってる。
南沙での人工島とか、メコン川上流に勝手にダム作ったりと。

他には、ベトナムの領海で密漁ってのも。


392 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 01:30:48
というか怪獣が現れ始めて半世紀くらいで地球を脱出する羽目になってるんですよね……1999年に怪獣が出現して2048年に地球脱出ですから。
被害が広がるスピードが速すぎる…

ゴジラなんか存在が発覚して20年も立たず地球から人類を滅亡寸前に追い込んでますもの。


393 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 01:32:58
>>390
やっぱ金星は太陽に近くて暑すぎるからじゃないですかね。

>>391
いえいえ。そちらではなく中世のように土地を求めて武力戦争ということでして。
報酬も奪った土地。


394 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:34:28
>>393
その内にやるんじゃないかねぇ。
そのくらいに追い詰められてるからなぁ、共産党は。


395 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 01:35:17
>>394
あり得そうなのがなんともねえ。嫌な時代ですよ…


396 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:37:05
>>395
ソ連と国境で揉めた時に戦争やらかした連中だし。


397 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:39:30
金星は自転軸が逆転しているから難しいのよ
一日が一年より長いから、農業やらがほぼできないが、
完全閉鎖型の生態系を作るのであれば金星に行く意味がない


398 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:42:07
最初にアフリカ失陥、次に豪州消失と地味に資源的にヤバイところが失っている
レアアースの中国も内乱状態で世界経済も崩壊と


399 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:45:20
>>390
後は暁星記位ですかねぇ


400 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:50:46
>>393
金星にいく太陽熱をミラーで収束されて火星に送り込むとか考えた


401 : 名無しさん :2017/11/21(火) 01:58:55
>>400
金星の二酸化炭素を引き上げてドライアイス化させて火星に送り込んで温暖化ガスに利用するってのはどっかで見ましたなぁ(実際のテラフォーミングのアイデアだったかは忘れたけど)


402 : 名無しさん :2017/11/21(火) 02:04:43
北のテロ支援国家認定来たな


403 : ひゅうが :2017/11/21(火) 02:12:03
きましたな。こうなるとミサイル撃つんじゃないですかね
良くも悪くもヤクザみたいなものですから


404 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/11/21(火) 07:31:54
何が始まるんです?


405 : 名無しさん :2017/11/21(火) 07:48:30
第四時世界大戦だ


406 : ひゅうが :2017/11/21(火) 08:00:02
大惨事世界大戦だ?


407 : ハニワ一号 :2017/11/21(火) 08:47:12
ドイツで連立協議が決裂してメルケル首相が苦境に立ってるらしいな。


408 : 名無しさん :2017/11/21(火) 09:20:44
CDU/CSUとFDPが推した難民受入制限に緑の党が駄々こねて
とうとうキレたFDPが席立っちゃったらしいね
メルケル首相が四期目も首相やれるのか自体が危ぶまれてるもよう


409 : 名無しさん :2017/11/21(火) 09:23:48
そもそも三期もやれば十分でしょう。


410 : 名無しさん :2017/11/21(火) 09:28:34
あのおばはん終身大統領狙ってたらしいけどなー


411 : 名無しさん :2017/11/21(火) 09:30:38
つうか、何期も続けたら、実質独裁者じゃん。


412 : 名無しさん :2017/11/21(火) 10:12:52
ttps://twitter.com/Mossie633/status/932702458626834434
岡部いさく @Mossie633 5時間5時間前

NASAジェット推進研究所の、例の太陽系外からの天体「1I/2017 U1(オウメアメア)」の概要。
長さは400m以下、ただ長さが幅の10倍以上という非常に細長い形状らしい。
密度が高くて、おそらく金属か岩石だろう、と。…って、この想像図どうなの?
「オウメアメア」は命名間違えてるでしょ、「ラーマ」!?


太陽系外から宇宙船が来たようです


413 : 名無しさん :2017/11/21(火) 10:31:28
ハンギョレ新聞
日本政府は慰安婦合意についてとやかく言うが、一体なんの権利があって口を挟むのか
事は勧告の国内問題であり、日本の差し出口は明らかな内政干渉である
かつての宗主国面をする暇があるのなら、慰安婦被害者や韓国国民が納得のいく誠実な謝罪と賠償を考え、辞を低くして申し入れてくるのが筋というものだ

つっこみどころが多すぎて何をつっこんでいいのやら・・・・・・とりあえず国際問題と国内問題を都合よく使い分けるんじゃねえ阿呆新聞


414 : 名無しさん :2017/11/21(火) 10:48:07
ドイツといやぁ「難民対策費」去年一年だけで1兆二千億円突破したらしい

まあこっちはしったこっちゃねえので、頑張れ


415 : 名無しさん :2017/11/21(火) 10:48:40
日本が賠償するか否かを国内の問題として扱うのか……
韓国を全力で甘やかすための精神的な余裕も、財政的な余裕も、それをする理由も今の日本には無いぞ


416 : 名無しさん :2017/11/21(火) 10:52:36
2012年のデータだが、日本の予算は2兆ドル(一般+特別会計)、ドイツは1.5兆ドルらしい


417 : 名無しさん :2017/11/21(火) 11:09:32
まあ、正直、メルケルは今こそ強権を持った独裁者を目指すべきだよな。
元々このおばさんのリベラル()に喜ばれる諸々は世論におもねった物でしかないし。


418 : 名無しさん :2017/11/21(火) 11:10:34
>>414
難民受け入れさせたのは国民様たちだからね、ちゃんと負担受け入れてもらわないと困るよね(棒読み)
多分向こうの市民や政治家でも受け入れさせた国民様や新聞社らに難民が殴り込まないかなーと願ってると思う


419 : 名無しさん :2017/11/21(火) 11:11:51
ヒトラーの亡霊に怯えてヒステリーに陥ってさえいるドイツでそんな真似が許されるわけないじゃん
一度死ぬか、死にかけるかしないと無理でしょ


420 : 名無しさん :2017/11/21(火) 11:29:59
本国で難民対策とか10年スパンか難民の国の改善しなきゃならんから
それまで無責任極まりない国民様と新聞社の頑張り次第だろうな>一度死ぬか〜
こういう意味じゃ俯瞰視点ではこうするべきだろって言えるのに
国民様やそれを煽る新聞社のせいで取れないドイツ政府には同情しますわ


421 : 名無しさん :2017/11/21(火) 11:40:33
パレスチナ難民少女の一件とかは笑うしかなかったなw
少女「ドイツで大学にいきたいけれど学力もお金もたりなくていけないの」
メルケル「我々はよりそうことしかできないの」
ドイツ国民「メルケルは冷酷非道!ヒトラーの再来!難民の少女を大学に特別枠でいかせるべき!」
→結果、ドイツの全大学に難民特別枠が設けられ、その分一般募集定数が大幅に削減
国民「どうしてこうなったんだ!政府は何をやっていた!」
ドイツ政府はあんたらのヒステリーを叶えただけなんだけどね


422 : 名無しさん :2017/11/21(火) 11:46:46
もしかしたら後者は前者とは別人かもしれないから、わかんねとしか
そもそもそういうのって選挙で決めたわけでもない『声のでかいの』を真に受けてやっちゃうので俺は言ってないってのはでるんじゃないかね
むしろ一部の意見に振り回された政府が悪いになる


423 : 名無しさん :2017/11/21(火) 11:49:22
で、そのパレスチナ難民少女はその後如何お過ごしだろうな?(呆


424 : 名無しさん :2017/11/21(火) 11:53:02
日本にも居るよな沢山

ただ、野党サイドになって、大した影響力は無くなり外野でわめくのが精々になったが


425 : 名無しさん :2017/11/21(火) 12:10:18
「どうしてこんな言われようなの。私は大衆が望んだ事をしてるのに。しろと望んだのは彼等なのに」

「大衆は、全てを決定してくれる指導者を欲するのが常だからだよ。先を煩い決を下すのは苦痛だからな。だが、自分がそう決断した事は綺麗に忘れる」
「閣下の仰る通りです。彼らが投票して選んだ運命だ。あのポーランド人の女は国民に強制はしていない。彼らがあのポーランド女に委ねたのだ。自業自得ですよ。同情なんて必要ありませんね」


426 : 名無しさん :2017/11/21(火) 13:02:08
突然だが「スラムダンクはもともと韓国の漫画」らしいゾ

証拠
ttp://slamdunk.get0ver.net/wp-content/uploads/sites/4/2014/12/slamdunk_31_156.jpg
に対し
ttp://livedoor.blogimg.jp/njur/imgs/3/e/3e9d28cb.jpg


427 : 名無しさん :2017/11/21(火) 13:12:13
テコンダー朴でよく出てくる壁画やんけ、まーたネタにされるな


428 : 名無しさん :2017/11/21(火) 13:53:46
アニゴジの前史ををネットで調べてたらホント酷いな
世界中に過去の東宝怪獣がほぼ全て登場して暴れまわり、そこにトドメとばかりにゴジラ出現とかまさに地獄だわ


429 : 名無しさん :2017/11/21(火) 14:29:23
昼のニュースで唖然としたもの
フランスでイエス・キリストを神の子として扱うのは女性や性同一性障がいの人々に対して男性の優越心を植え付けかねない、故に神の子はただ神の子と呼称してイエス・キリストを異端に認定すべき、と主張するキリスト教関係者やフェミニスト団体が増えてるそうな
アメリカ・サウスダコタでもカトリックの祈りの成句で主を「父」と呼ぶのは性差別だからやめるべきだという訴えをうけて規制する法案が審議されて現地のキリスト教関係者が困惑してるらしい

欧米本格的に頭おかしくなってるな
下手すると本当にアジアやアフリカの時代がくるのかもしれん


430 : 名無しさん :2017/11/21(火) 14:33:18
その手の文句なら教会じゃなくて神に言えよ…


431 : 名無しさん :2017/11/21(火) 14:35:01
お前らは異端異端言って、非白人種を迫害してきて、今度はキリストを迫害するのか・・・


432 : 名無しさん :2017/11/21(火) 14:35:58
キリスト教でイエス・キリストを異端認定・・・・・・なんだそりゃ・・・・・・


433 : 名無しさん :2017/11/21(火) 14:39:11
昭和天皇が戦前・戦中に側近に語った談話を纏めた回顧録『昭和天皇独白録』をニューヨークでオークションに掛けられる運びとなった。





寄付しろよ(怒)。


434 : 名無しさん :2017/11/21(火) 14:46:36
コナミの新作
ttp://livedoor.blogimg.jp/tyoieronews/imgs/9/f/9f6e72f6.jpg
ついにこの方、公式で脱がされる
ttp://livedoor.blogimg.jp/tyoieronews/imgs/b/8/b8ee247c.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/tyoieronews/imgs/8/1/819908ef.jpg


435 : 名無しさん :2017/11/21(火) 14:52:51
こりゃ、反動が恐ろしいことになりそうだねぇ……


436 : 名無しさん :2017/11/21(火) 15:09:43
言論の自由は大切だ
ただ誰も彼も自由の大切さは語っても責任の重要性を語らず、取りたがらない


437 : 名無しさん :2017/11/21(火) 15:18:27
とにかく日本は何があろうともリベラル()が何を言おうともガン無視、徹底無視。
まともに付き合っていられるか。


438 : ナイ神父MK-2 :2017/11/21(火) 15:19:11
>>429
今ならメガテンで天使連中が信者の多い欧州じゃ無くて極東で活動してるのか説得力が出ますね・・・何で向こうそんな世紀末なんだか


439 : 弥次郎 :2017/11/21(火) 15:22:31
キリストを異端認定
理由は性差別



はて、今日は満月だったのかな…?


440 : 名無しさん :2017/11/21(火) 15:24:29
なんだって自分が責めてる間は神様より偉くなれるんだからな!
しかも言論の自由様が自分たちを守ってくれるんだから、そりゃ調子に乗るよね!
なおそういうことを言い出す人間に真っ当な人間が近づいてくれる可能性の有無


441 : 名無しさん :2017/11/21(火) 15:25:28
>>439
今日はちょうど三日月


442 : 名無しさん :2017/11/21(火) 15:27:38
確かに人間がいつまでも迷える子羊のままなのは問題だが、
だからといって昨今のリベラル()みたいなのを輩出する様になるのはアカン。


443 : 名無しさん :2017/11/21(火) 15:28:55
迷うのは仕方ないが血迷うのは勘弁してくれやで


444 : 弥次郎 :2017/11/21(火) 15:29:01
迷える子羊が共食いをする怪物になってしまった…
これも神の御業なんですかね・・・?


445 : 名無しさん :2017/11/21(火) 15:29:49
キリスト教の本気を見てみたい
異端審問官の出番だ


446 : 名無しさん :2017/11/21(火) 15:31:18
>>444
いや、ここまで歴史を重ねて来たのだからさすがに人間自身の責任だろ。


447 : 名無しさん :2017/11/21(火) 15:31:49
殴っても左の頬を差し出してくれるからね
殴り返してこない相手を一方的に殴るのが大好きな人だっているけど


448 : 名無しさん :2017/11/21(火) 15:32:32
どうだろう?今の法王も同性愛認めたり結構な「改革人権派」だからなあ
案外あっさりキリスト異端の勅令をだしたりするかもしれん


449 : 名無しさん :2017/11/21(火) 15:32:45
「まさかの時のスペイン宗教裁判!」


450 : 名無しさん :2017/11/21(火) 15:33:34
>>447
マウントポジションて奴だな
鉄拳のブライアンさん出番ですよ


451 : 名無しさん :2017/11/21(火) 15:34:52
HALOでコヴナントから離反するエリート達ってこんな心境だったのかなあ


452 : 弥次郎 :2017/11/21(火) 15:36:13
>>446
あ、いえ。神がそうなるように人間をデザインしたのか、と思ってしまいまして・・・


453 : 名無しさん :2017/11/21(火) 15:41:01
>>450
そっちかよ!往復ビンタを考えた俺は甘かったのか・・・・・・


454 : ハニワ一号 :2017/11/21(火) 15:43:44
るろうに剣心作者が児童ポルノ動画を所持したとして書類送検されたそうだ。
北海道編はどうなるんだ・・・。


455 : 名無しさん :2017/11/21(火) 15:44:44
るろうに剣心の作者が児童ポルノ法違反で逮捕だと
作者、「小学校高学年から中学2年生くらいまでの女の子が好きだった」
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20171121-OYT1T50067.html?from=ytop_top


456 : ナイ神父MK-2 :2017/11/21(火) 15:45:24
>>448
流石に信仰の根幹に関わって来るから法王も認めるかな?もし認めたらムーのトンデモ話が冗談じゃ無くなりそうだけど


457 : 名無しさん :2017/11/21(火) 15:45:42
※おおっと※
ハニワ一号さんとかぶってしまった


458 : 名無しさん :2017/11/21(火) 15:52:11
>>455
いま連載のやつどうなるんかね…


459 : ハニワ一号 :2017/11/21(火) 15:58:38
>>457
お気になさらずに。
しかし、るろうに剣心の作者は3次元のポルノ動画など買わずとも自分でロリのウスイ本を書いて自分の欲望を消化とかできんかったのかねえ。


460 : 名無しさん :2017/11/21(火) 15:59:54
るろうに剣心関連の色々流れるだろうし結構ヤバイよな、和月逮捕
てかtwitterで島袋が和月の流れ弾でトレンド入りしてて草生えるわ


461 : 名無しさん :2017/11/21(火) 16:03:40
>>459
下ネタになりますが




筒井康隆氏によると、創作者にとって本人の創作物は、どれだけ世間で素晴らしいといわれてても、本人のそういう用途には使えないそうです
曰く「君は自分が女装した姿が映る鏡をみてやったりしないだろう?」とのことでした


462 : 名無しさん :2017/11/21(火) 16:06:53
リアルのチャイルドポルノだけはアカン(絶望
制作者も販売者も消費者もこればっかりは擁護しようがない。


463 : 名無しさん :2017/11/21(火) 16:16:54
合法のものだけにしておけとあれほど


464 : 名無しさん :2017/11/21(火) 16:23:56
韓国統一・外交・安保特別補佐官
えートランプ大統領に独島海老とか出してないしぃ
あの晩餐会に政治的意図とか日本の誤解だよぉ



・・・・・・・・・・何を今更


465 : 名無しさん :2017/11/21(火) 16:24:05
キャラの造形用資料として集めてたとか言っとけばまだ可能性あったのにな、るろ剣作者


466 : 名無しさん :2017/11/21(火) 16:34:01
せっかくるろ剣の新連載始まったと思ったばかりで打ち切りかよ


467 : 名無しさん :2017/11/21(火) 16:39:48
>>466
絶版もありえるので買えるときに買っておこう


468 : 名無しさん :2017/11/21(火) 17:07:11
吉木誉絵「北朝鮮のミサイルが飛んできている中、森友・加計学園の問題ばかりを議論していることに76%の国民が不健全だと言っている」

角谷浩一「それは違うと思うよ!それはね、議会を勉強しないとダメですよ。それは違います!」

吉木誉絵「いや、そういうふうに(数字が)出ている」

角谷浩一「いや、出ているじゃなくて、(国民は)議会を全く分かっていないだけで…」

吉木誉絵「国民が分かっていない?」

角谷浩一「そうですよ」

吉木誉絵「国民が分かっていない!?!?!?」

角谷浩一「その通り。つまり、あなたは今、特別委員会をつくって別でやれとおっしゃったでしょ?」

吉木誉絵「そうですそうです」

角谷浩一「それは与党が認めないんだから。そんなものをつくる必要はないと」

吉木誉絵「質問時間を2対8で野党に8を渡したとして、その内容が建設的なのかどうかを国民が判断…」

角谷浩一「いやそれ、建設的かどうかなんて誰が決めるの?」

吉木誉絵「角谷さんはそうおっしゃるかもしれないけど、国民はそう思っているんです」



うわぁ・・・・・・・・・・・こいつ「この愚民どもめ」とはっきりきっぱり言っちゃったよ


469 : 名無しさん :2017/11/21(火) 17:13:59
>>468
で、それはどこでのやり取り?


470 : 名無しさん :2017/11/21(火) 17:17:50
>>469
ttps://twitter.com/blue_kbx/status/931876308073693184
はいこれっす


471 : 名無しさん :2017/11/21(火) 18:02:48
リベラル()が日本では弱体化著しいのは不幸中の幸いだな本当に……


472 : 名無しさん :2017/11/21(火) 18:05:15
リベラルとは自称するが、20世紀の残滓の濃縮ブツだからな、実態は…


473 : 名無しさん :2017/11/21(火) 18:22:30
そういや銃撃されて意識不明だった北の亡命兵士が意識戻ったらしい
負傷以外に治療にあたった医者曰く「二十年以上医者をしてきた中でも見たことが無いほど大量の寄生虫がいた」という話だけどよく意識が戻ったもんだ


474 : 名無しさん :2017/11/21(火) 18:23:26
>>473
落ちてる食い物とか構わず食ってたんだろうなぁ


475 : 名無しさん :2017/11/21(火) 18:24:49
マジでるろ剣一体どうなるんだ?(汗


476 : 名無しさん :2017/11/21(火) 18:32:37
>>474
回虫がちょいといましたって程度なら
ああ、人糞で肥料やってるんだなーってなもんだけど
なんか凄かったみたいね、この苗床的兵士


477 : 名無しさん :2017/11/21(火) 18:33:16
JKとアレした島袋だって復活したんだし、るろ剣レベルの大物なら余裕で戻ってこれるから心配いらんよ


478 : 名無しさん :2017/11/21(火) 18:35:04
エンバーミングだって一年くらい放置してたんだしソレくらい休載するんじゃねぇの?


479 : 名無しさん :2017/11/21(火) 18:40:15
あれだろ、燕ちゃんの資料集めだったんだろ


480 : 名無しさん :2017/11/21(火) 18:41:01
あと逮捕じゃなくて書類送検らしいからまだワンチャンあるかも


481 : 名無しさん :2017/11/21(火) 18:44:06
そういや島袋は一緒に行った他の作者仲間達を庇ったから復帰出来た、ってのはマジネタなのかねぇ
当時はそんな話出てたみたいだけど、それだと単独犯のるろ剣作者はあっさり見捨てられる可能性もあるんかな


482 : 名無しさん :2017/11/21(火) 18:45:34
ただ単純所持だしねえ…


483 : ハニワ一号 :2017/11/21(火) 19:15:06
>>473
北の亡命兵士はエリート兵士という話もあるのでエリート層に属する兵士ですらこれなら北朝鮮の内実は思ってたよりも窮状にあるかもしれんね。


484 : 名無しさん :2017/11/21(火) 19:23:10
インパールでムッチーが長ったらしい演説してる最中に将校が栄養不足でバタバタ倒れたっていうけど、
見栄えを重視するはずの板門店ですらこれだから北の軍全体がそういう状況になっているのだろうか
軍でまともに食えているのは将官とミサイル開発にかかわっている技術将校くらい?


485 : 名無しさん :2017/11/21(火) 19:28:34
>>429
ただのサタニストだろ(呆れ)
マンソン死んだからって活発化してんなぁ(なお天寿)


486 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 19:40:29
怪獣黙示録届いた。読もう


487 : 名無しさん :2017/11/21(火) 19:44:04
>>439
ちょっと前からクリスマスを祝うのはムスリムへの差別とか言い出してたから
何れはキリスト教自体の排斥に行くだろうなとは思ってたけど案外早かったな


488 : 名無しさん :2017/11/21(火) 19:44:21
和月も三次元モノにしとけばよかったのに、そうすれば何か聞かれても「ロリっぽく見えても18歳以上です」て言えたのに


489 : 名無しさん :2017/11/21(火) 19:47:26
>>487
ある特定の宗教の真津梨を祝うのが他の宗教への差別というなら、その特定の宗教がキリスト教かイスラム教かは関係ないのにね


490 : 名無しさん :2017/11/21(火) 19:48:14
489の誤字失礼
×真津梨
○祭り


491 : 名無しさん :2017/11/21(火) 19:56:43
>>484
おそらくね
山は限界まで伐採しまくって禿山状態、毎年水害が発生して農産業も壊滅状態、経済制裁で食料品の輸入もストップとくれば、備蓄を削るしかないからねえ


492 : 名無しさん :2017/11/21(火) 20:04:57
お祝いやお祭りすらできなくなってくる世の中か。

そのうちニューヨークなんかのハロウィンの日にはこの日を祝うのは差別だとか言ってプラカード持った覆面集団がコスプレした市民をリンチするようになるんじゃないすかね。


493 : 名無しさん :2017/11/21(火) 20:10:18
>>492
曜日すら廃止(休日消滅)時間の概念はアフリカ差別(労働時間規制消滅)


494 : 名無しさん :2017/11/21(火) 20:10:58
>山は限界まで伐採しまくって禿山状態
植林とかしないのかな? むしろちゃんと植林してこの有様?


495 : 名無しさん :2017/11/21(火) 20:13:39
>>492
ハロウィンは元々キリスト教起源の祭りではないから関連付けるのはキリスト教内でも賛否両論あるらしいからねぇ
リベラル()共にとっては無抵抗な人間をリンチにしたいだけだからどうでもいいんだろうが


496 : 名無しさん :2017/11/21(火) 20:14:05
>>494
植林しても木が育ち終える前に住民が切ってしまうのさ。
幾ら軍や政府が止めたりしてもやめない。部隊を使って封鎖しても賄賂で警備が抜けてしまう。

なんたって地方では電気やガスの暖房が普及していないから未だに木や石炭を使うタイプが冬の生命線なんだもの。


497 : 名無しさん :2017/11/21(火) 20:14:14
>>494
確か朝鮮半島は気候とかの問題で木の生育が遅いんで無かったけ?
オマケに一度禿山に成るまで切ってしまえば栄養を持った土が流出するし
そのせいで植えても育たないとか・・・


498 : 名無しさん :2017/11/21(火) 20:16:43
>>494
植林しても洪水で土が流されてるから山土に養分が少なく育ちにくい上に育つまでに洪水で流される


499 : 名無しさん :2017/11/21(火) 20:17:43
ハロウィンを「キリスト教が他の宗教を尊重している実例」と善良な一般市民が考える方向に誘導していけばいいのかな?(無知


500 : ハニワ一号 :2017/11/21(火) 20:18:58
るろうに剣心の北海道編はジャンプスクエア12月4日発売号より当面の間休載だって・・・。


501 : 名無しさん :2017/11/21(火) 20:21:02
>>497
朝鮮半島というより普通は木を植えてから植生が復活するのにン百年単位かかるからねえ
百年足らずで森が復活する日本がチート環境と海外では言われてるね


502 : 名無しさん :2017/11/21(火) 20:22:34
>>498
ハゲ山復旧には日本ですら多大な労力が必要だったものな
土砂流出防止に石垣組んだり、地面に藁を敷いた入りとか…


503 : 名無しさん :2017/11/21(火) 20:22:44
>>494
本邦で言えば宗谷地方みたいな環境と言えばお分かりいただけるだろうか
満州を通じてシベリアからの寒気が直に流れ込み、降水量もあまり多くない
土地も痩せているとくれば勝手に生えてくるわけがない・・・


504 : 名無しさん :2017/11/21(火) 20:25:56
数十年、早ければ十数年で十分な大きさに育つ木と大きく育つのに百年以上かかる木があって、日本列島は前者に好適な環境ということですかね
一桁年で子孫を残しだす(その時点で木自体の大きさが十分大きいとは言ってない)木だって世界中にあるはずだけど
多種の木が共存している雑木林でごく一部にとどまっているというところでしょうか。

まあもっとも成長が速い木はえてして木材としての質では長時間かけて育った木に一歩譲るようですが。


505 : 名無しさん :2017/11/21(火) 20:30:21
杉上杉


506 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 20:30:31
総じて環境も状況も悪いってことですな


507 : 名無しさん :2017/11/21(火) 20:31:23
放っておけば数か月で草が生い茂り、数年たてば若木の一つや二つは生えてくるのが日本ですからねぇ


508 : 名無しさん :2017/11/21(火) 20:31:27
李氏朝鮮時代は基本的に禿山。
日帝時代は残酷なことに10億本とも言われる大植林により緑化してしまう。
で現在の北朝鮮時代はまた禿山、と。平壌運転ですね。
日本人としては見守るのが吉かと。


509 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 20:33:05
10億本を70年たたず使い切ったのかぁ。凄いというかなんというか。


510 : 名無しさん :2017/11/21(火) 20:36:31
>>507
梅雨時とか、そのへんの雑草がえらい勢いで伸びたりするよねw


511 : 名無しさん :2017/11/21(火) 20:36:46
李氏朝鮮どころか、神話の時代から禿山って疑いが……
素戔嗚と五十猛が半島に植林事業に出向いたら「あそこで植林とかマジ無理」と即座に帰って来たという伝説があるぐらいですし。


512 : 名無しさん :2017/11/21(火) 20:38:40
>>507
新宿DASHでも雑草が凄い勢いで生えて、木も生えてきましたよねえ


513 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 20:39:50
>>511
神話や伝説になるレベルなのか(困惑)


514 : 名無しさん :2017/11/21(火) 20:41:19
>>508
冬が厳しい北で薪ストーブ系を使うのなら、まあそうなるわな
薪ストーブでガチで冬を越そうとするとトラック何台分になるか分かんないくらい薪が必要になるし…


515 : 名無しさん :2017/11/21(火) 20:41:42
鳥取砂丘での除草とかいう、ベドウィンが見たら憮然としそうな活動


516 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 20:42:51
今でも北朝鮮や韓国の地方では薪や石炭のストーブが現役らしいですしね。


517 : 名無しさん :2017/11/21(火) 20:46:37
親日清算なんて抜かすなら、練炭使うのも止めて欲しいよねぇ。


518 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 21:22:26
怪獣黙示録読んでるけどちょっとこの世界のトルコさん有能すぎないw


519 : 名無しさん :2017/11/21(火) 21:25:20
江戸時代の限られた資源を近代的手段に頼らず効率的に生かす技術は地味にすごい


520 : 名無しさん :2017/11/21(火) 21:26:18
>>511
詳しく
つか何に載ってたのか知りたいからソースplz


521 : 名無しさん :2017/11/21(火) 21:52:31
現代でも薪を減らすためにジェットストーブとか開発されてた訳で…


522 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 21:54:21
世界を見れば電気や石油ストーブは少数派で未だに薪や石炭ストーブが大勢を占めていますものなぁ。


523 : 名無しさん :2017/11/21(火) 21:57:45
全く話違いますけど、足立議員の発言に朝日が激おこで笑えますなぁ。


524 : 名無しさん :2017/11/21(火) 21:58:31
松岡修造がいれば暖房費が安くなるのに


525 : 名無しさん :2017/11/21(火) 21:59:29
戦前の日本も禿山だったし
だから戦後の植林で杉林だらけ

プロジェクトXで襟裳岬の植林の回では専門家も無理と言っていたのを根性で復活
ギリシャも森を復活させようとしても時間がたちすぎて苦労しているとか、エーゲ海が蒼いのはギリシャに森が無くて栄養が海に流れずプランクトンが少ないからと聞いた


526 : 名無しさん :2017/11/21(火) 22:00:28
>>520
たしか日本書紀だったと思います
素戔嗚が高天原かた追放された折、息子の五十猛を伴って半島に降り立つのですが素戔嗚が「ここはダメだ」と言って日本に戻りそこで植林を行う旨の記述があります。


527 : 名無しさん :2017/11/21(火) 22:02:01
神話の時代からカス土地扱いなのかw


528 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 22:07:20
神話の時代からそんな扱いで文字通りの意味で草も生えぬ……(困惑)

>>525
ギリシャの地盤の多くに岩塩が含まれているらしく自然の回復が進みにくいという話を聞いたことがありますね。


529 : 名無しさん :2017/11/21(火) 22:10:39
専門家も無理と言っていたのを根性で復活って凄いな。スパロボの精神コマンドかな?


530 : 弥次郎 :2017/11/21(火) 22:12:11
>>525
夢がないというか栄養がないことの美しさとは何たる皮肉か…


531 : 名無しさん :2017/11/21(火) 22:13:58
大西洋のど真ん中も丁度海流の真ん中でプランクトンが流れなくて透明な海があるらしいね

ttps://matome.naver.jp/odai/2137315926871331701/2137329552115527503


532 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 22:15:51
ふぁ すっごい綺麗(小並感)


533 : 名無しさん :2017/11/21(火) 22:17:59
まぁ地理的にあの場所が植生豊かとは思えないとはいえ、
時間さえあればそれなりの地力が蓄えられていてもいいのに


534 : 名無しさん :2017/11/21(火) 22:21:01
ちなみにこの海はサルガッソ海

あの難破船が多いと昔有名な海ですよ


535 : 名無しさん :2017/11/21(火) 22:22:03
>>530
案外世の中そんなものですよ
死や無が内包する美に魅かれるってのは古今東西割とある話ですからね
日本の詫び寂び文化もそうした一面ありますし


536 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 22:22:07
ひえ…人の生き血を吸ってその綺麗さを保っているのかな?(すっとぼけ)


537 : 名無しさん :2017/11/21(火) 22:26:29
・・・トゥ!ヘァ!さんの血・・・?(難聴)


538 : 名無しさん :2017/11/21(火) 22:27:09
>>513
ヒトモドキを駆逐してからでないと無理でしょ


539 : 名無しさん :2017/11/21(火) 22:27:34
アイアンメイデン用意しときました


540 : 名無しさん :2017/11/21(火) 22:29:17
交易したり他の土地に入植した方が豊かになれるかなあギリシャの場合は。


541 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 22:29:47
>>537
暇見つけて献血しに行ってるから足りてるよ(すっとぼけ)


542 : 名無しさん :2017/11/21(火) 22:31:08
>>530
世界でもっとも美しい青空は生物が居ない(少ない)砂漠の上空だって言われたりもしますからねぇ


543 : 弥次郎 :2017/11/21(火) 22:32:14
>>535 >>542
なるほど…
人は死を恐れていますが、同時に惹かれもするんですねぇ
確かに死というのは、言っては悪いですが、独特の美しさを持ちますから


544 : 名無しさん :2017/11/21(火) 22:34:38
あれ?サルガッソー海に島はないはずだが…


545 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 22:35:23
やはり人間こそがこの星にとって癌なのだ(東方先生並感)


546 : 名無しさん :2017/11/21(火) 22:35:49
死があるからこそ、人はあがき、人は生きた証を残そうとするんですよねえ
だからこそ、死にこそ美しい輝きがある


547 : 名無しさん :2017/11/21(火) 22:36:31
話変わって我がアイドルキヨたん
脳内関係者?によると89式の後継がレールマウントによる40ミリグレネード装備で06式ライフルグレネードが時代遅れと判明と呟くも、具体的数値を上げて威力の違いや運用が違うと何時もの通りの突っ込み多数
40ミリだと日本の鉄筋コンクリのビルやホテルの壁を抜けないからそのまま部屋に侵入して銃撃で良くねとか
ライフルグレネードは装甲車両にも有効なのに演習での運用も知らないだろと散々

自分も06式までが対戦車用途とはこのツッコミを見るまで知らなかった単純な手榴弾代わりの榴弾だと思い込んでいた


548 : 名無しさん :2017/11/21(火) 22:39:39
ウンコ王「死は何もかも台無しにする代わりに生を価値あるものにする そう悪いものでもない」

この台詞好き


549 : 名無しさん :2017/11/21(火) 23:09:59
最近なろうでソ連式と米式の宇宙開発の話見たんだけども夢幻会が宇宙開発を進めるとしてソ連式を選択するような知識を持ってるんだろうか?
大陸ならソ連同等の規模でやる余裕ありそうだけども言及されてる作品はないですよね?


550 : 名無しさん :2017/11/21(火) 23:11:36
>>547
89式の後継小銃はもう決まったんだっけ?
候補に挙げられてたHK416を評価試験用に導入したり豊和工業に試験用火器を発注したりはしてたけど


551 : 名無しさん :2017/11/21(火) 23:16:20
ゲームとかでグレランで装甲車蜂の巣にしてアボーンしたり妙に低空飛行してるヘリ落としたりやりません?
ちっさかろうとも榴弾は榴弾なんで対装甲もやれるぐらい常識かと思ってました
流石に戦車クラスの重装甲は無理だけど


552 : 名無しさん :2017/11/21(火) 23:20:48
>>549
本編じゃドイツ人学者誘致してのゼロからのスタートだしそういう選択出来る範囲狭いんじゃね? ある程度アイディア出したりはしてるだろうけど決定的なのはそんなに無いだろうし


553 : 名無しさん :2017/11/21(火) 23:21:19
>>550
だから脳内関係者と莫迦にされていた

>>551
HEATで100ミリオーバー(フランス製参考)トップアタックで上面に当たるとMBTでも危ないらしい


554 : yukikaze :2017/11/21(火) 23:33:49
>>547
相変わらず運用理解せずに発言しちゃってまあ・・・
もっとも、運用を基に批判しても『ガラパゴスガー』で逃げるんだけどね。
なお、おフランスもライフルグレネード使っているし、キヨ大好きなイスラエルも
市街戦用で導入しているんだが。

>>549
あれフカシじゃねえのかという意見がちらほら出ているんだよなあ。
いや、コロリョフのロケットは偉大だったとは思うが。


555 : 名無しさん :2017/11/21(火) 23:36:05
>>552
そもそも本邦は米ソの中間形式だし。
ブーストかけたとしても中間にしかならんだろう
へたすると月に行くとかドイツが達成するんじゃあない?


556 : 名無しさん :2017/11/21(火) 23:40:36
ノンフィクション表記では無いですしね
今度は中日の前身を書いています戦前は変な思想に拗らせずに事実を書いていたとか


557 : トゥ!ヘァ! :2017/11/21(火) 23:46:14
あれは中々興味深いお話でした。
真実であれ嘘であれ、その手の話を書く際にはとても役に立ちました。

例えばソ連の名前とラビエトやらカニエトなんかの架空国家に置き換えてその国の技術とすれば架空戦記にまんま採用できますもの。


558 : 名無しさん :2017/11/21(火) 23:48:13
大気圏ブレーキの話だけでも本当なら米さんいままでなにやってんだろうって思ってしまうが
どうなんですかね?


559 : ひゅうが :2017/11/21(火) 23:48:19
宇宙空間滞在能力の確保については既知のこと+αでたいへん面白かったですが、発射台の下りなど納得できないところも色々ありましたなぁ
ポリウスの新説には仰天しましたが


560 : 名無しさん :2017/11/21(火) 23:48:38
ゲームはバランス調整で生身と車両の差が縮められていて、
さらに物理的理想環境の上に射手もリスポーンすればいいやであまり命を顧みないから・・・


561 : 名無しさん :2017/11/21(火) 23:50:56
ゲームみたいに簡単に命捨てて戦えればそりゃ生身でもそこそこ強いよなぁと思う


562 : 名無しさん :2017/11/21(火) 23:53:28
リスポーンと体力自動回復、弾薬の補給もあまり必要としないで、死を恐れない兵士なんて現実だと悪夢としか言いようがないですな


563 : 名無しさん :2017/11/21(火) 23:57:21
>ゲームはバランス調整〜

駆逐艦や巡洋艦と一対一で戦艦が一方的に嬲り殺しにされるのはいや〜キツイっス!(wows並感)
何度も大和沈めやがって、マイノーターもう許さねえからな〜!


564 : 名無しさん :2017/11/22(水) 00:05:06
>>561
実際欧州のフス教徒や初期のイェニチェリ、日本だと一向門徒宗と、単に命捨ててるってだけでも無茶苦茶脅威ですからなあ
さらに負傷しても戦闘力まったく衰えないとくれば、ねえ


565 : トゥ!ヘァ! :2017/11/22(水) 00:08:42
古今東西死ぬことを恐れぬ死兵が最も脅威となるとよくわかりますわ


566 : 名無しさん :2017/11/22(水) 00:09:21
フス教徒ってなんぞ・・・・・・ゆかりんファン?


567 : 名無しさん :2017/11/22(水) 00:11:50
>>566
キリスト教のフス派。
中世に登場したプロテスタントで、早々に異端認定された。


568 : 名無しさん :2017/11/22(水) 00:12:49
むしろ欧州といってるのになぜゆかりん・・・・・・


569 : 名無しさん :2017/11/22(水) 00:15:48
乙女戦争って漫画あったなあ・・・
キリスト教は闇おおすぎる。


570 : 名無しさん :2017/11/22(水) 00:16:14
>>564
士気は高くても武勇では戦士階級に及ばないけど、
それを扱いが容易な火器で補う事でその3者とも恐るべき存在に


571 : 名無しさん :2017/11/22(水) 00:17:15
>>566
装甲馬車で野戦なのに簡易城塞を生み出し安全な場所から短銃やクロスボウで騎士を射殺すと言う お前なろう作品かよ?な活躍してた連中


572 : 名無しさん :2017/11/22(水) 00:18:14
2024年から、新たに森林環境税の導入を検討中。
財源は、私有の人工林面積や林業従事者数に応じ、管理が行き届いていない私有林を自治体が委託管理するための費用に当てる。



また増税か・・・


573 : 名無しさん :2017/11/22(水) 00:19:56
じゃあやってくれるの?案件だけどな


574 : 名無しさん :2017/11/22(水) 00:22:38
管理しててもしてなくても一律で取るの?
委託業務狙いかな?と読めるんだけど…


575 : 名無しさん :2017/11/22(水) 00:33:30
>>547
今は、ライフルグレネードの方が主流になってるって話を聞いた事があったような。


576 : 名無しさん :2017/11/22(水) 00:37:32
キヨは知識のアップグレードが出来ないから
WI〇3.1を未だに使い続けて「使いづらいぞ、なんで俺に合わせない」と文句たれてるようなもんだろう


577 : 名無しさん :2017/11/22(水) 00:39:12
90式と10式を間違えた事もあったな、キヨって。


578 : 名無しさん :2017/11/22(水) 00:45:47
>>576
ウィルスにまみれるんじゃね?
そのうち。


579 : 名無しさん :2017/11/22(水) 01:20:05
仏はFAMASの後継としてHK416が選定されて、同時にアドオンの40mmグレネードランチャーも選んでるからライフルグレから鞍替えする模様。
日本は特戦群でM230使って不発多かった故に06式擲弾開発という噂があるから新小銃への要求に06式運用能力付けるだろうね。


580 : 名無しさん :2017/11/22(水) 01:25:48
戦車は装甲重量(のみ)、戦闘機は旋回半径(のみ)、軍艦はトン数と積載砲数のみが判断材料になってるあたり、キヨの軍事常識って第二次大戦レベルでとまってるからなあ
最近もF35と零戦比べてたし、90式もパンターと比べてたしな


581 : 名無しさん :2017/11/22(水) 01:34:12
>>578
もうウイルスまみれだろ
接触したゲルを汚染してたじゃないか


582 : 名無しさん :2017/11/22(水) 01:47:38
重い戦車やドッグファイトに強い戦闘機にはロマンが詰まっているからね!
なおロマンだけで戦うと……


583 : 名無しさん :2017/11/22(水) 06:45:19
今朝のニュース、分かってたけどどのチャンネルも和月ポルノを上の方で報道してるな


584 : 名無しさん :2017/11/22(水) 06:52:24
>>580
ニワカ軍オタからすら馬鹿じゃねぇのかって言われる内容だな


585 : 名無しさん :2017/11/22(水) 06:54:50
露仏のミストラル問題の時もミストラル買え買えと言ってたのもキヨだったな
運用思想が全く違う軍艦買っても海自が困るだけだろうに


586 : 名無しさん :2017/11/22(水) 06:57:26
>>585
だから買え買えいってたんじゃないかなぁ?
買ったら買ったで自衛隊非難のネタになるし。(自分の発言は棚に上げて)


587 : 名無しさん :2017/11/22(水) 07:03:07
るろ剣作者のわいせつDVD100枚以上所持だって。
まあ、テレビニュースだからどんだけ漏ってるか知らんけど


588 : 名無しさん :2017/11/22(水) 07:36:52
海自の護衛艦の最大速力は基本30ノット前後、おおすみ型でも最大22ノット出るのに、ミストラル級は最大でも18.8ノット
これだけでも共同運用の困難さが分かるはずなんだが


589 : 名無しさん :2017/11/22(水) 08:14:16
>>579
06式はNATO規格の銃口していればどの銃でも使えるらしいので新小銃でも使える様にするでしょうね。


590 : 名無しさん :2017/11/22(水) 08:20:04
今は児童生のわいせつものは、撮影、発売したのみならず、所持してたら処罰対象になるって
2015年からの法律で


591 : 名無しさん :2017/11/22(水) 08:25:27
フランスはFA-MASがちょっとねぇ…悪くはないんだけど光学サイトや
夜戦装備の追加がやりにくいからその辺りがネックになってた模様。
で、HK416が良いのかと言われるとこれが実の所微妙だったりする訳で。
特殊部隊向けの限定採用ならまだしも全軍リプレイスする程416が良いかは判らないんです。
ガスシステム周りのクリーニングがやりにくいそうです。
欧州ならM4だってFN製のM4がHK416より安く導入出来るんですが。


592 : 名無しさん :2017/11/22(水) 11:23:08
>>591
プルバップの銃って全長を短くできるメリット対してこういうデメリットがあるんだよなあ。


593 : 名無しさん :2017/11/22(水) 11:48:42
ゲームだと第3世代MBTの正面からRPG食らわせてダメが入るのがなんか納得いかない


594 : 名無しさん :2017/11/22(水) 12:04:30
ゲームだししゃーない
そもそもフルオートでアサルトライフルを運用するのが前提なくらい兵士が硬かったり、7〜8ミリの狙撃銃を胴に食らってもピンピンしていたりしますし……


595 : 名無しさん :2017/11/22(水) 12:08:26
スラットアーマー装備で弾頭の起爆自体を防ぐならまだしも、そうじゃないならダメージ自体は入るやろ
少なくとも起爆すれば装甲は痛むし、爆風でセンサー類とか外付け機銃が壊れるし、酷いと主砲の砲身がオシャカになる
正面装甲でも何発もRPG撃てればいつかは壊れるだろうさ

その前に主砲の反撃が来るし、そもそもRPGの射程圏内に近付いた時点で戦車の索敵範囲ど真ん中なのはさておき


596 : 名無しさん :2017/11/22(水) 12:13:30
>>593
歩兵にAPFSDSが直撃してもAEDで生き返るほうが納得がいかないw


597 : 名無しさん :2017/11/22(水) 12:15:15
リソースをリアリティに割り振るかゲームとしての快適性に割り振るかだろうね


598 : 名無しさん :2017/11/22(水) 12:33:30
どんな損傷も修理できる魔法のバーナーがそこにあるじゃろ?


599 : 名無しさん :2017/11/22(水) 12:44:12
今後ブルパップがどんどん増えていったらやがて銃剣は消滅すんのかね


600 : 名無しさん :2017/11/22(水) 12:45:10
英国陸軍ある限り銃剣は滅びんさ


601 : 名無しさん :2017/11/22(水) 13:01:24
>>592
AUGのオーストラリア版であるF90は近代改修して対応してるけどね
元のAUG
ttp://www.airguns.nl/images/products/654/main.jpg

F88(AUG豪ライセンス版)を改良してオーストラリア軍が新たに採用したF90
ttp://modernfirearms.net/userfiles/images/assault/AU/1360862382.jpg


602 : 名無しさん :2017/11/22(水) 13:17:31
暴徒等への威嚇効果は高いし、需要はあるんじゃない?


603 : 名無しさん :2017/11/22(水) 13:27:20
BFなどの兵士達は短時間で怪我が高速再生したりするので電子ショックや謎のお薬であっさり蘇生するのも当然でしょう


604 : 名無しさん :2017/11/22(水) 13:28:53
あと最近のブルパップだとフランスのトライアルにも参加したクロアチアのVHS
ttp://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/Croatian-Bullpup-Rifle-VHS-F2-ONCILLE-for-French-AIF-Trial-007.jpg
イスラエルのタボール
ttp://livedoor.blogimg.jp/arieldjtt/imgs/f/1/f1a8485283f213bb9fc8.jpg
タボールはインド、タイ、ベトナム等で特殊部隊が採用、ウクライナとブラジルがライセンス生産してる


605 : リラックス :2017/11/22(水) 13:36:43
>>580、なろう黎明期の太平洋戦争舞台にした架空戦記書きよりは若干マシなくらいか


606 : 名無しさん :2017/11/22(水) 14:06:27
>>605
まったくのドシロウトとその道で食ってくプロを比べて若干マシ評価ってのが泣けますな
軍事評論家ってぼろい商売やなあ


607 : リラックス :2017/11/22(水) 14:18:37
艦載機を艦攻艦爆艦戦全て区別なく零戦にしてるのが珍しくもなかったり読んでも読んでもB29以外に米軍の主力兵器の名前がわからないような九十年代の商業架空戦記作品とか男たちの大和放映でのブームの時にやたら増えた副砲は弱点、真珠湾攻撃で航空主兵の優位性が確立した後の完成、みたいな「大和を語る」系の本と比較してそこまで酷いとも言えない辺りの悲しさよ


608 : 名無しさん :2017/11/22(水) 14:45:04
サバゲで有刺鉄線避けのパーツとか有るし銃口側に何か刺突付けるてのは廃れないんじゃないかなぁ


609 : 名無しさん :2017/11/22(水) 14:46:12
男達の大和はなぁ……

レイテ沖海戦の時に既に最終攻撃仕様になっていたり
十二糎七高角砲の砲身が駐退リアクションしなかったり

あれ見てて、やはり長距離と短距離の間をカバーする砲種が無いのはキツイと思った
アメリカは40mmで中間距離カバーしてたんだよなぁ


610 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/11/22(水) 15:15:13
>>599
テクニカルナイフ化しているし、
単体としても色々と使えるし、
銃弾がゼロになった際、戦えません降伏しますなんて間抜け過ぎますから、
銃剣が廃れることは太陽が西から昇る以上にあり得ない。


611 : 名無しさん :2017/11/22(水) 15:26:56
副砲弱点説は不沈戦艦紀伊とか中里作品とか、男たちの大和以前からずっと言われとるで
個人的には超零戦とかF6Fファイティングファルコンとかみるとにまにましてしまう>90年代商業架空戦記


612 : 名無しさん :2017/11/22(水) 15:30:02
でも各国で歩兵の訓練で銃剣術が必修から外れていってると聞いたような


613 : 名無しさん :2017/11/22(水) 15:30:18
忍者が敵の戦艦や空母や原爆を強奪するのが好きだったな…


614 : 名無しさん :2017/11/22(水) 15:42:07
>>597
リアリティーに振った方のゲームだと銃弾って本気でどこらか来てるかわからないからなぁ


615 : 名無しさん :2017/11/22(水) 15:47:30
神室町では九ミリパラはよく落ちてるから弾数無限です。てのはドン引きするけど笑った


616 : 名無しさん :2017/11/22(水) 15:52:11
でも、ゲームで銃剣突撃するゲームは殆どないよね?
現代モノで


617 : 名無しさん :2017/11/22(水) 15:55:05
ヘルメットについたカメラの実際の戦場の映像とかあるけど、敵AKのマズルフラッシュとか見えないもんな
どっち方面から撃たれてるかは分かるけどどこに敵が居るかはわからない
狙撃怖いから迂闊に顔も出していられないからなおさら確認出来ない


618 : 名無しさん :2017/11/22(水) 15:56:35
でも90年代仮想戦記みたいなノリって漫画にすると面白いんだよね
まじで紺碧はうまくやったわw


619 : 名無しさん :2017/11/22(水) 16:10:57
>>612
少なくともアメリカ軍では銃剣術は教えなくなったと聞いたな、現代戦で銃剣戦闘はもう起きないあっても稀てことじゃない?


620 : リラックス :2017/11/22(水) 16:14:50
あっちこっちで誰かしら言い出すようになったのはあのブームで話題が高まって、あの時点での通説でそのままアップデートが止まってる人がそれなりにいるからだと思うんだ


621 : 名無しさん :2017/11/22(水) 16:34:23
>>579
ゲームはAT教団がベイルアウト>攻撃>撃墜>機体に再搭乗という変態がいるからな


622 : 名無しさん :2017/11/22(水) 16:47:28
>>617
銃弾の軌道もゲームみたいに分かりやすくないからね。
どこから撃たれてどこから撃ってきたのかわからないから、それっぽいところに目眩ま撃ちしかできない


623 : 名無しさん :2017/11/22(水) 16:50:42
>>616
二次大戦モノやSFでも滅多にみないね>銃剣突撃モーション
銃剣そのものはたまに見かけるけど、それも銃床の部分で殴らせてるのが多い気がする

>>621
うちの弟が洋ゲーでそれやられてたwww横でみてて思わず爆笑したわwww


624 : 名無しさん :2017/11/22(水) 17:29:57
>>593
それ言えばケツからATM打ち込んでも戦闘力残してる時点でどうよとは思うが


625 : 名無しさん :2017/11/22(水) 17:30:50
>>614
Arma3とかはそんな感じですね。CPUは超神経で反応して撃ち返してますが
>>622
イラクの地上戦で米軍の戦闘の映像で多分あっちだろうって方にひたすら撃って迫撃砲も叩き込んで最終的にA-10まで飛んできてというのを見て弾薬いくらあっても足りないと思いましたな


626 : 名無しさん :2017/11/22(水) 17:44:04
>>624
存在意義からして装甲お化けであるはずの戦車って案外頑丈よ
ミサイル当たりはしたけど装甲は抜けなかった、あるいは装甲は抜けたけど軍艦でいうヴァイタルパートを壊せなかった、は有り得る話だし
大型の空対地、あるいは車両搭載型対戦車ミサイルとか戦車砲ならさておき、歩兵携行対戦車ミサイルじゃ威力足りなかったは現実でもちらほらあるようだし
それに、戦車って機関部と駆動系と砲さえ生きてるなら仕事出来るからね 一撃で戦闘力全損は難しいと思う


627 : 名無しさん :2017/11/22(水) 17:52:42
>>625
他にも、一人、あるいは極少数と思しき狙撃手を相手に、歩兵部隊で取り囲んで装甲車で機銃掃射して戦車が戦車砲撃ち込んで最後に誘導ロケット弾で建物ごと吹き飛ばす様な事もしたみたいですね
潤沢な弾薬があってはじめて使える戦法ですけど


628 : 名無しさん :2017/11/22(水) 17:55:24
ゲリラだと頭が無いからしょうがない

もう民間人は一時的に避難して軽く更地にする勢いじゃないと無理じゃないかとは思う


629 : 弥次郎 :2017/11/22(水) 18:01:09
>>628
それがベストなんでしょうが、住民からヘイトを稼ぎますからね…
そうするとゲリラに協力されて痛い目に遭いかねません
結局現地住民との信頼関係を地道に作って行くしかないのでしょうね


630 : 名無しさん :2017/11/22(水) 18:09:00
CODWW2は銃剣あるし攻撃もできるで
BF1みたいに突撃はできないけど


631 : 名無しさん :2017/11/22(水) 18:11:40
ゲームの話だがメタルギアライジングで出たメタルギアの運用法が
その場質量攻撃も加えた全ての殲滅っていうイカレてるようで
このメタルギアが投入されるような戦闘区域に居る人間は友軍か敵軍だけという前提で運用する気だった
って話は現実でもそういう兵器、もしく宣言が今後生まれるんだろうなぁと思ったわ


632 : 名無しさん :2017/11/22(水) 18:12:38
なんか豪州が潜水艦問題で日本側をけった言い訳を言い始めてるな
ttps://www.defensenews.com/global/europe/2017/11/21/how-a-french-firm-beat-out-japanese-companies-in-australias-submarine-tender/

要約すると
・米国の圧力で日本案を優先した
・日本からの部品供給に不安があったので手堅いフランス案にした
・フランス案の方がポンプジェットなど日本案よりも先進的だった

…どこから突っ込んでいいやら


633 : 名無しさん :2017/11/22(水) 18:14:19
>>632
>言い訳
そう……(無関心)


634 : 名無しさん :2017/11/22(水) 18:16:21
一言で済むじゃないか「日本人の猿が作った潜水艦なんぞ使う気はない」ってw


635 : 弥次郎 :2017/11/22(水) 18:18:06
もう豪州の潜水艦は白人様()につくっていただけばいいじゃないですかね(投げやり
なお、純粋な白人の割合


636 : 名無しさん :2017/11/22(水) 18:18:23
まあ返答する気もねーだろうな
社交辞令で残念でしたぐらいは言うかもしれんが


637 : 名無しさん :2017/11/22(水) 18:22:59
潜水艦といえば行方不明になってるアルゼンチン海軍の潜水艦、昨日今日あたりで艦内の酸素が尽きるとか言ってたがまだ発見には至ってないな


638 : 名無しさん :2017/11/22(水) 18:23:45
ウォータージェット推進なんて燃費極悪な代物を原潜ならまだしも通常動力潜に使うとか先進的もクソもねーわ


639 : 名無しさん :2017/11/22(水) 18:27:11
>>632
豪州海軍「運用実績も問題解決能力も運用方法も日本と比べていいの?
     そもそも、そうりゅう型は存在するけど、フランスは共同開発って存在してないって事だろ!?」

いつでも割を食うのは現場だよねー、どうみても


640 : 名無しさん :2017/11/22(水) 18:30:02
潜水艦乗り「ノーモア、コリンズ」


641 : 名無しさん :2017/11/22(水) 18:32:21
海軍は日本で決まりだろうと思ってたらしいからフランスに決まった時は上から下まで大混乱だったとか


642 : 名無しさん :2017/11/22(水) 18:32:55
潜ったら浮上出来なくなりそうな潜水艦はノーサンキューやな


643 : 名無しさん :2017/11/22(水) 18:33:46
ポンプジェットは推進効率が悪いために同じ速力を得ようとするとポンプを強めに回す必要があり、ノイズ的にメリットがでるかどうかは微妙な気が。
なお通常動力的には確実にバッテリー消費が増える。原潜ならともかくね。

基準速度を下げてもいいなら別。広大な海域を哨戒するのが大変になるな。


644 : 名無しさん :2017/11/22(水) 18:36:22
正に「懲りんズ」やなって


645 : 名無しさん :2017/11/22(水) 18:37:01
豪政府「だって日本案だと旨味無いけど、フランス案だと国内に雇用生まれるっていうから、だったらフランス案だよね」

オーストラリア潜水艦乗りは犠牲になったのだ、国内の雇用その犠牲にな


646 : 名無しさん :2017/11/22(水) 18:37:19
>>641
当の本人である海軍がこの問題の決定権や発言力を持ってないのか(困惑)


647 : 名無しさん :2017/11/22(水) 18:37:23
>>642
スペイン製S-81「」

※進水後に『潜航したら二度と浮上できない』ことが判明した新鋭潜水艦。建造費6.8億ドル


648 : 名無しさん :2017/11/22(水) 18:38:29
なるほど、それは良かったな
そのままフランス案で進めてくれ、興味ないのでいちいち報告しないように


649 : 名無しさん :2017/11/22(水) 18:40:55
今更言い分け出すあたり海軍どころか政府内の調整さえまともにせずにフランス案にした臭いな
真面目に白人様が〜の可能性もあり得るかもな


650 : 名無しさん :2017/11/22(水) 18:45:08
>>646
軍としては安全保障最優先だから唯一現物があって運用実績もある日本案になると普通は考えるだろう
豪州政府は安全保障より国内雇用と中国の靴裏を舐めるのを優先しただけ


651 : 名無しさん :2017/11/22(水) 18:49:49
>>649
そういう寝言は黄色い猿が造った潜水艦より優れたものを造れるようになってから言ってほしいもんだが


652 : 名無しさん :2017/11/22(水) 18:52:22
豪造船業「我々ならきっと造れる、きっと!(根拠の無い自信」


653 : 名無しさん :2017/11/22(水) 18:53:02
凄いな、700億円の最新型漁礁か


654 : 名無しさん :2017/11/22(水) 18:53:43
>>632
優先してないのになに言ってんだ


655 : 名無しさん :2017/11/22(水) 18:55:20
>>649
というか関係者が賄賂貰っただけなのでは?


656 : 弥次郎 :2017/11/22(水) 18:55:23
誇り高く死ねるならば本望なのでは?
死ぬのは海軍の兵士ですけども


657 : 名無しさん :2017/11/22(水) 19:02:06
オーストラリアは差別ヤバいらしいし、マジで黄色い猿の兵器なんて買うかクソが!って感情的に決めてても不思議ではないネ
あっちに移住したら凄まじい差別食らって日本に逃げ帰ってきた某漫画家とかいたしな


658 : ひゅうが :2017/11/22(水) 19:06:43
それにトドメとして中国からの「懸念」が伝えられて政治主導で拒否を決めたんじゃないですかね。
あの首相親中派で息子のお嫁さん中国人ですしそういうルートからいろいろ言われたんじゃないかと
あとは議会内にも財布を握られた二重国籍の人多かったそうですし


659 : 名無しさん :2017/11/22(水) 19:08:06
>>655
関係者が何人か死んだり行方不明になってるから色々と闇は深そうよね


660 : 名無しさん :2017/11/22(水) 19:21:30
漫画家というか原作者w


661 : 名無しさん :2017/11/22(水) 19:33:41
ドイツ案を選ぶのならまだわからなくもないが、原潜から原子炉引っこ抜いたような案をえらぶのはさすがになあ。


662 : 名無しさん :2017/11/22(水) 19:34:04
あいつら黄色いサルとかほざく割には中国には尻尾振るんだよな。結局金が欲しいんだろう


663 : 名無しさん :2017/11/22(水) 19:38:50
原潜が欲しいからフランス案にしたんだと理解してた。
そうりゅう型輸出って諸々度外視の政治案件だったでしょ?
没ってよかったなぁってのが本音だよなぁ。


664 : 名無しさん :2017/11/22(水) 19:38:58
>>661
ドイツ案は大炎上してる214型の拡大型な上に4000t級潜水艦の建造経験も無いからフランス以上に地雷だと思うぞ


665 : 名無しさん :2017/11/22(水) 19:40:42
おやしお型の中古でも購入してた方が良かったな


666 : ひゅうが :2017/11/22(水) 19:41:48
たぶん、自分たちがよりヨワい黄色人種(敗戦国)から武器を買うのはプライドが許さないってのもあるんじゃないかと


667 : 名無しさん :2017/11/22(水) 19:44:36
色々言い訳してるが結局俺に金よこせなんだろうな…
なおその犠牲になる海兵と予算


668 : 名無しさん :2017/11/22(水) 19:47:08
白豪主義なんてアパルトヘイトよりも強烈な政策やってましたからねえ
第二次大戦中も南方とかでは豪兵士による日本人捕虜の虐殺は凄まじかったらしいですし


669 : 名無しさん :2017/11/22(水) 19:52:15
豪海軍の潜水艦乗りは、今すぐにでも政治家一行をコリンズ級に招待してパーティーを開きたいんだろうなぁ
まあ、フランスは国際開発の何たるかを知ってるし、どうにかなるだろ
具体的にはユーロファイター計画を中退してラファールを完成させた


670 : 名無しさん :2017/11/22(水) 19:53:43
>>659
ああ、オーストラリアは世界で唯一差別を撤廃し、大気汚染も少なく、食材も美味しい理想の国、一度オーストラリアに住んだら日本に帰るなんて馬鹿馬鹿しくて帰ろうとも思わないと言ってたどっかの原作者ねw


671 : 名無しさん :2017/11/22(水) 19:57:40
>>670
まるでサラダドレッシングの評価のようだw


672 : 名無しさん :2017/11/22(水) 19:59:42
なお現在の豪州で潜水艦事情はというと

ポンプジェット原子力でもなきゃ使えねえ…
何年遅延するか分からないからコリンズ級改良型を少なくとも6隻は導入しないと、安全保障上アカン
溶接工員が集まらないから最悪フランス工員に任せないといけない
そもそもこの惨状だとフランスにいいように利益貪れれるだけじゃね?と悲鳴を上げているらしい


673 : 名無しさん :2017/11/22(水) 20:01:09
自分たちで選んだ政治家がそれ決定したんだから別にええやろ(鼻糞ホジー


674 : 名無しさん :2017/11/22(水) 20:04:32
>>670
なんかイギリス的な皮肉にも聞こえるなw

差別対象がゴリゴリ減っていったため、結果的に「差別が(表面上)ない国になった」というあたりアレだが。


675 : ひゅうが :2017/11/22(水) 20:17:28
差別対象に配慮しても問題ないくらい数が減った…
ところにインド移民が急増、で反発が強まったところに中華移民がよき隣人として振る舞って…
今は両方増えすぎてさぁ大変。
ついでに中華も中華しはじめ、留学生が教育内容や研究論文に介入しはじめてる。


676 : 名無しさん :2017/11/22(水) 20:18:19
遅かれ早かれどっかの移民に国を乗っ取られるでしょうね。
乗っ取られなかった場合は排斥してる。


677 : 弥次郎 :2017/11/22(水) 20:21:01
移民の国ですから移民が強く振る舞うのも当然ですね


678 : ひゅうが :2017/11/22(水) 20:22:20
ちなみに今はこんな感じ
>豪大学悩ます「反発する」中国人留学生 授業内容の変更や謝罪を要求も
>ttp://news.livedoor.com/article/detail/13730569/
>中国人学生に「謝罪」する豪の大学教師たち…台湾や領土表記で「不快な思い」と批判、ネットで拡散
>ttp://www.sankei.com/west/news/170910/wst1709100003-n1.html
>豪政党、中国人富豪2人から巨額献金受領 スパイ関連法を検証へ
>ttp://www.afpbb.com/articles/-/3131042?act=all


679 : 名無しさん :2017/11/22(水) 20:26:15
>>606
そろそろ自称軍事評論家をいなくさせた方が良い気がするけどねぇ
>>632
おう。アメリカのシステムがつかえるといいな
>>639
つ クーデター
>>672
というかアメリカから原潜購入した方が多分ローコスト


680 : 名無しさん :2017/11/22(水) 20:28:43
オーストラリアは今年の夏に現役閣僚二人の二重国籍が発覚したりしてますし


681 : ひゅうが :2017/11/22(水) 20:31:07
>>679
>原潜購入
韓国「我々はそうするつもりだ」
ぜったい対日戦に使う気だ…


682 : 名無しさん :2017/11/22(水) 20:32:36
>>681
就役したその日になぜか沈没するんじゃあない?


683 : 弥次郎 :2017/11/22(水) 20:33:53
>>682
ケンチャナヨ

いや、ほんと、原子力潜水艦の原子炉が逝かれるとか勘弁ですよ…


684 : 名無しさん :2017/11/22(水) 20:34:18
>>683
NPT的に使えたっけ?


685 : 名無しさん :2017/11/22(水) 20:34:53
>>657
オーストラリアも隣のニュージーランドも白人至上主義が凄いからねえ
ただ同じ白人最高!から始まってるのに
オーストラリア「だから他民族は徹底的に貶める!白人の優位をみせつける!」
ニュージーランド「だから他民族は基本無視。差別?そもそも白人が偉いのはわかりきったことだから一々差別なんてして確認したりせんよ、馬鹿馬鹿しい」
と見事に分化してるのはなかなか面白かったり


686 : ひゅうが :2017/11/22(水) 20:35:03
沈黙の艦隊ごっこをする…ってそういう映画ありましたな。
なぜか日本の主要都市に核攻撃するって話だけど驚くべきことに誰もそれに反対することがない。ただ時期尚早派といいや限界だ押すね派がいただけで


687 : 弥次郎 :2017/11/22(水) 20:38:10
>>684
核拡散防止条約?彼らの認識上都合が悪い部分は存在していませんし(真顔

とは言え、よほどの国じゃないと提供はしないでしょうね…
言い方古いですが、韓国に提供とか西側の原潜を東側に流すにも等しいでしょうし


688 : フィンランドスキー :2017/11/22(水) 20:44:51
永遠に潜航しているだけ


689 : 名無しさん :2017/11/22(水) 20:48:00
永遠に潜航しているときくと、海底2万マイルのノーティラス号を思い出すが・・・・・・あんないいもんじゃないからなあ


690 : 名無しさん :2017/11/22(水) 20:49:51
それをいうならナディアだろ
元ネタちゃんと把握しとかないと恥かくぞい


691 : 名無しさん :2017/11/22(水) 20:56:35
ふしぎの海のナディアの元ネタの一つがジュール・ヴェルヌの海底二万マイル
恥をかいたのは>690だがな


692 : ひゅうが :2017/11/22(水) 21:08:28
原作的にも正解です。
ヴェルヌの「神秘の島」では老いたネモ船長は無人島のドックにノーチラス号を横たえ、火山爆発で島が沈む前に自沈していたりする。
あれは面白かったなぁ
小学生の時分に読んで、水力エレベーター建設とかをワクワクしながら読んだ覚えがあります。

そのあとで紺碧の艦隊読んで紺碧島の構造に胸躍らせた覚えが。
あの頃は若かった


693 : 名無しさん :2017/11/22(水) 21:09:39
>>685
海一つ隔てるだけでこの違いなんですから面白うですよね。
NZは羊の国とか、そのうち進化した羊に乗っ取られるとか羊の惑星とか色々ネタにされてるけど。

豪州の方では進化したカンガルーとコアラに乗っ取られるそうな。そのあとカンガルーとコアラで内ゲバ。


694 : ひゅうが :2017/11/22(水) 21:10:29
今確認したら、神秘の島でノーチラス号を沈めたのはネモ船長の臨終をみとった主人公一行だそうな。
読んだ版の内容がちょっと違ったのかな?


695 : 名無しさん :2017/11/22(水) 21:39:43
そういやカリーはまだオーストラリアに住んでんの?


696 : 名無しさん :2017/11/22(水) 21:41:33
オーストラリアから逃げるように帰って来たらしいぞ


697 : トゥ!ヘァ! :2017/11/22(水) 21:43:51
観光ならともかく住みたいとは思わんなぁ。やっぱりなんやかんや日本が居心地良い。
ご飯は美味しかったけど。


698 : 名無しさん :2017/11/22(水) 21:44:41
観光客には優しいよ、お金を落としてくれるから


699 : 名無しさん :2017/11/22(水) 21:46:37
トゥ!ヘァ! さんはあちこちよう行ってますなあ。
昨日もドイツ料理に詳しかったりと。

これもミンシュシュギによる出張のおかげか?www


700 : 名無しさん :2017/11/22(水) 21:52:20
>>680
ありましたねぇ
R4が『海外では多国籍化が進んでるのに日本は遅れてる』みたいな言い訳してたら、海外側にかまされた形で面白かった記憶
まあ結局全部なあなあでまともに追及もされなかったわけですが


701 : トゥ!ヘァ! :2017/11/22(水) 21:56:27
豪州のカンガルー肉、ニュージーの羊肉は中々美味しかったですw


702 : 名無しさん :2017/11/22(水) 21:57:12
カンガルー肉かぁ。どんな味なんだろ?


703 : ひゅうが :2017/11/22(水) 21:57:43
ニュージーランドの羊肉はガチでうまいです。
カンガルー肉は食べたことないですがダチョウ肉もおいしかった記憶が


704 : 名無しさん :2017/11/22(水) 22:00:42
食材に罪はない


705 : トゥ!ヘァ! :2017/11/22(水) 22:01:17
>>702
しっかりとした味がありながらさっぱりしてます。
あと思ってたより柔らかかったですね。


706 : 名無しさん :2017/11/22(水) 22:01:47
ちなみに最新のニュースでは、オーストラリア政府も中華の浸食が余りにも酷いために対策に乗り出した模様
>中国の内政干渉に対抗 豪政府、外国人政治献金など禁止へ
ttp://www.sankei.com/world/news/171121/wor1711210058-n1.html


707 : 名無しさん :2017/11/22(水) 22:08:43
>>696
差別受けて逃げ帰った後オーストラリアの危機とかいう回をわざわざ作ってどっかの新聞記者に「どうしてあのオーストラリアがこんなことになってしまったんだろう」と心の内を代弁させてたな


708 : 名無しさん :2017/11/22(水) 22:10:55
>>外国人政治献金など禁止へ

むしろ今まで合法だったことが驚きだわ


709 : ハニワ一号 :2017/11/22(水) 22:10:57
今週のはじめの一歩を読んだがあまりに一歩が無残過ぎる展開でこんな一歩見たくなかったわ・・・。
何でこうなってしまったんだろうな・・・。


710 : 名無しさん :2017/11/22(水) 22:12:55
大体講談社とマガジン編集部のせい


711 : 名無しさん :2017/11/22(水) 22:18:25
香山リカ
法を支配する神よ、今あなたの心に直接話しかけています
名誉毀損で提訴したら和解を申し入れてきた人がいます
私たちは今後誹謗中傷を一切しないと誓ったのに
その人は誹謗ツィートをRTしてます
理解に苦しみます
またわたしに会いたい訳でもないでしょうが
神よ、お答えを


物凄いツッコミ所しかない文章ですが
まず手下子分に他人の悪口を言わせRTする、というのはヨシフやのぶえが最近多用している極めて卑怯な手口です、あんたが言うな
それから「心に直接話しかける、というのは神とかそういったより上位の存在が為す行いです

あと「お答えを」とか言いながら質問は何一つしてません
彼女は一体何を聞きたいのでしょう?


712 : 名無しさん :2017/11/22(水) 22:20:20
精神医師だから、見てはいけないモノが見えてしまったんだろう


713 : 名無しさん :2017/11/22(水) 22:21:54
神「休暇取ってベガス中だからジャマすんな」


714 : 名無しさん :2017/11/22(水) 22:43:36
法を支配する神って居たっけ?
目隠しして天秤持ってるのは象徴だったような?


715 : 名無しさん :2017/11/22(水) 22:45:49
法を支配する神(自分たちのすべてを肯定する存在)


716 : 名無しさん :2017/11/22(水) 22:47:23
自分らがそうだって言いたいんじゃないの?


717 : 名無しさん :2017/11/22(水) 22:56:25
法を司る神なら正義の女神であるテミス(アルテミス)が兼任してる
支配する神なんぞはおらん。


718 : 名無しさん :2017/11/22(水) 23:08:13
イギリスの大学やドイツ出版界も天安門などで検索してもヒットしなくなっているらしい
でも報道の自由は日本よりも上!
如何に左巻きの記者仲間の声の大きさで決まるランキングか良く判る


719 : ひゅうが :2017/11/22(水) 23:11:38
チャイナが世界の中心として歴史を編む世界ですか。寒い時代ですな
ただ白人の恨みはめっさ後を引くと思うのですけどそれを過小評価していないかな
オスマン・トルコみたいに


720 : トゥ!ヘァ! :2017/11/22(水) 23:18:12
白人vs中華人! 真に優れた民族はどちらか!!

…いつの間に過去の世界へタイムスリップしてしまったのだろうか。


721 : 名無しさん :2017/11/22(水) 23:19:29
ニュージーランドの羊と言えば北海道の松尾ジンギスカンの創業者が輸入拡大に貢献したと表彰されたという噂を聞いた

はじめの一歩も打ち切りかな
ベイビーステップの打ち切りにしか見えない終了でなぜ一歩が続いていると八つ当たりがあったが毎回休載、減ページが続くと残当としか言えない
それでも廃人引退は無しにして欲しい


722 : 名無しさん :2017/11/22(水) 23:24:11
白人というかアングロサクソンが怖いと言った人もいる
ラテンのスペイン、イタリアも潰されている
ゲルマンのドイツは当然の帰結
中華はどこまで対抗できるか恨み深さは某五千年恨む国の宗主国だから油断はできない


723 : 名無しさん :2017/11/22(水) 23:30:32
>>720
本当にそうなったらお互いにあらゆる手段を使って相手を絶滅させようとするだろうから地球文明の滅亡だろうな


724 : トゥ!ヘァ! :2017/11/22(水) 23:35:31
>>723
しかし人類は滅んでいなかった!
どうせ文明退化しながらどっかで人は生きてそうな気がします。


725 : 名無しさん :2017/11/22(水) 23:36:47
ルーズベルト「中華を甘やかした俺は悪くねえ!!」


726 : ひゅうが :2017/11/22(水) 23:39:09
「よしわかった。太平洋とインド洋の半分をくれてやるからそれで我慢しろ」
「わかったアル(一段落したらさらに拡張w)」
ああミュンヘン会談?


727 : 名無しさん :2017/11/22(水) 23:45:41
>>685
等と言ってるのが欧州の白人社会で落ちぶれた犯罪者の子孫なのがチョーウケる


728 : 名無しさん :2017/11/22(水) 23:51:41
>>710
作者の性格が糞過ぎたってのも有ると思うよ


729 : 名無しさん :2017/11/22(水) 23:55:12
そういや9月にニュージーランド国籍を取って国会議員になった中国系移民が
実は中国のスパイ養成学校に10年以上いた事実が発覚して大問題になってたね
しかもそいつは議会の外交・防衛・貿易特別委員会に所属していたというオマケ付きw
安全保障や軍事情報に関するものがダダ洩れだった可能性があるという


730 : ひゅうが :2017/11/23(木) 00:08:33
むしろ干渉されてますよねありがとうございました


731 : 名無しさん :2017/11/23(木) 00:12:18
>>729
どうせ大問題になったところで中共に圧力かけられてトカゲの尻尾切りだけで
根本的な対策や改善は一切しないまま終わるだけだろ


732 : トゥ!ヘァ! :2017/11/23(木) 00:13:30
草ぁ!!


733 : 弥次郎 :2017/11/23(木) 00:15:50
>>729
草も生えない(白目


734 : 名無しさん :2017/11/23(木) 00:18:57
三戦が上手く行ってた典型例になるのかねぇ


735 : 名無しさん :2017/11/23(木) 00:28:47
民主党政権、うっ頭が


736 : ひゅうが :2017/11/23(木) 00:29:53
「太平洋は中華民族の生存圏であり米中が共存するのに十分な広さがある」
トランプ大統領にこれを言ってのけたあたりもう野望に手を伸ばしてますな
なお「中国は太平洋に面していない」という日本の抗議は無視された模様


737 : 名無しさん :2017/11/23(木) 00:31:38
南シナ海と太平洋の区別がつかないんでしょう

日本の「声だけでかい一般的層」がメキシコ湾と大西洋の区別がつかないようなもんだ


738 : 名無しさん :2017/11/23(木) 00:35:23
そもそも連中は今以上に勢力広げて何がやりたいんだ?


739 : 名無しさん :2017/11/23(木) 00:38:57
>>738
大中華!


740 : 名無しさん :2017/11/23(木) 00:39:01
遅れてきた帝国主義だからね
とりあえず領土が欲しいんでしょう

後切実にはまともな生存圏の確保もあるかもね


741 : 弥次郎 :2017/11/23(木) 00:40:21
速攻で世界が言われてしまって何も言えない…
要するに大中華ですね
運よくできたとしても儚くほろびそうですが


742 : 弥次郎 :2017/11/23(木) 00:41:41
世界じゃなくて、正解でした…

>>740
大人しく地下世界を求めて、どうぞ(切実


743 : 名無しさん :2017/11/23(木) 00:45:37
形振り構わない拡張志向過ぎて、内部の不満の圧力のヤバさも透けて見えてしまうんだよなぁ
中共が倒れたら、超極右統一政権の登場か血みどろの革命騒ぎ+内乱やろ……


744 : ひゅうが :2017/11/23(木) 00:56:02
なんだか第1次大戦前のドイツっぽく見えるんですよねぇあれ…
普仏戦争に相当するであろう対日戦はまだ起こってませんが


745 : 名無しさん :2017/11/23(木) 00:57:54
なお石平氏曰く周近平としては中華の外洋進出と宇宙開発を成功させることで秦の始皇帝越えを狙ってるとのこと
きんぺー「始皇帝は天下を始めて制したが、俺は天下だけでなく天上をも制する始めての男になる!」
だそうで


746 : 名無しさん :2017/11/23(木) 01:02:27
ほい宇宙大将軍
ほんとSDガンダムみたいな呼称である


747 : 名無しさん :2017/11/23(木) 01:09:36
地下都市は地下水脈の流れを変えて周囲の環境を激変させてしまう可能性が大きい上に
エネルギーや汚水、ごみの処理、災害への対応などがありますし
海上都市や海中都市もエネルギーや災害に加えて海流の流れが変わり同じように環境が
変化する可能性があるのでどれも色々と厳しいんですからね
だからイーロン・マスクの火星移住や宇宙世紀のスペースコロニーなんかが一番現実的なんですよね


748 : 弥次郎 :2017/11/23(木) 01:11:27
>>747
でも外側に出てこないだけマシじゃないですか…
外で我が物顔で暴れられると正直腹立ちますし


749 : 名無しさん :2017/11/23(木) 01:30:26
確かに今の中国は迷惑とか腹が立つという次元を超えて脅威ですからねえ
憂鬱世界やその他の世界線でも夢幻会が中国や中国人を地獄に叩き落す気持ちはよく分かりますw


750 : 名無しさん :2017/11/23(木) 01:40:12
日本は立地的に、中国の手下か中国の喉元に突き付けられたナイフポジションしかない
アメリカが世界帝国をやってる間は中国と敵対する運命にある
鉄砲玉ポジじゃないだけマシと思う


751 : 名無しさん :2017/11/23(木) 01:40:17
>>744
つまり大東亜戦争=ナポレオン戦争
普仏戦争しないままここまで来たとなるとそら鬱憤も溜まってますわ(白目

位置的には韓国がベルギーで東南アジアがバルカン諸国なのかなぁ
フィリピンはムーヴ的にちょっとイタリアに似てなくもないと思う


752 : 名無しさん :2017/11/23(木) 01:40:38
>>744
ロシアをぶん殴るのでは?
エネルギーとかロシアが持ってるし


753 : ひゅうが :2017/11/23(木) 02:08:53
むしろビスマルクのいなかったドイツ帝国ですかね。文革じみた混乱を抑え込んだのが史実のビスマルクですし。
普仏戦争で国家を一体化させたビスマルクはフランスから不倶戴天とされるような敵意を抱え込みましたが、20世紀の中国はそれを抱えずにうまく延命。
しかしそのまま発展し続けた結果、ナショナリズムが爆発寸前と。
向こうの上層部にしてみれば「頼むから1回負けて領土を奪われるか土下座してくれ。そうしたら人民はおさまるんだ!」って日本にシグナルを送っているつもりかも。

いやそれよりも夜郎自大になって米帝なにするものぞになってるのかもしれませんけど


754 : 名無しさん :2017/11/23(木) 02:19:26
日本「やかましい。負けて領土を奪われるのは既に一回通った道だ。二度は御免だ」


755 : 名無しさん :2017/11/23(木) 02:25:46
>>752
それはない
今のロシアは欧米による経済封鎖の関係で、中国から食料品を(市場評価額より)高く購入して国内の食料需要を賄い、資源や兵器を割安で中国に卸すことで外貨をなんとか稼いでる
トルコやイランといった国もあるが、ロシアにとって中国は最大のお得意様だし、中国にとっても本来買い叩かれる中国産食料でエネルギーなどを賄える今の関係はありがたい

加えて殲20のエンジンなどまだまだロシア製に頼らないといけないものも結構あるので、ロシアぶん殴るよりも今の関係維持したほうが中国も得なのよ
どうせロシアは孤立気味だからロシアから中国を切ることはできないしね

殴るならインドかベトナムあたりかと。特にインドとはアジアにおける大陸国家としてかなりお互いがヒートアップしてるからね


756 : 名無しさん :2017/11/23(木) 02:33:47
個人的にはインドとやりあって爆発してる人口減らすのに貢献して欲しいけど核使いそうだから困るジレンマ(外道かつ身勝手)


757 : 名無しさん :2017/11/23(木) 02:34:49
>>753
WW1前ドイツ「大英帝国何するものぞ(外洋艦隊並べつつ)」
現代中華「美帝何するものぞ(外洋艦隊並べつつ)」

うわぁこの嫌なシンクロ感


758 : 名無しさん :2017/11/23(木) 02:37:10
>>753
領土も土下座も賠償金も、ですな
歴代中国王朝で東夷たる日本を跪かせることができた王朝は存在せず、むしろ攻め込まれて懲罰すら与えられていない訳で
今の中国共産党が中国の支配者の正統性として掲げてるのが「日中戦争で逃げ回る国民党のかわりに我ら共産党が日帝と戦い侵略者を退けた」(主観による補正がン百%入っております)な時点で、中国における日本の従属の意義も見えてくるかと


759 : ひゅうが :2017/11/23(木) 02:59:03
まぁ自国の人口の10分の1くらいの奴隷がいれば国内はおさまりますな。
時分より下の生き物がいる時点で国家体制って安定するものですし。
日本人には日中戦争の賠償金と称して天文学的な賠償金を割り当てて労働者として物納させる形で目に見える形でこき使えれば漢民族の溜飲も下がるでしょう。
あとは国内少数民族も自分より下のものがいれば何をするかは、アメリカにおける事例からみても明らかかと。
おお日本人が自ら奴隷になると宣言すればかの国の体制維持と国内安定が両立できます。なんとすばらしいディストピアか


760 : 名無しさん :2017/11/23(木) 05:23:44
チベットでやってるように日本人女性は漢民族男性が種付けし日本人男性は避妊手術やら難癖つけてこの世から排除、になりますな確実に
この掲示板の方々はどの位生き残れるのやら


761 : ひゅうが :2017/11/23(木) 05:32:08
あたしゃ真っ先に自己批判を強要されて嬲り○しでしょうな
真に恐ろしいのは共産党政権じゃなくて、それをやられて当然という意識を植え付けられた世代が多数派を占める民主国家になった中国でしょう。


762 : 名無しさん :2017/11/23(木) 05:55:38
日中開戦した場合、高確率で中国経済はぶっ飛んでしまのでは?
あの国は資源にしろ部品にしろ対外依存度が高いので、開戦後は可及的速やかに日本を下せなければそれこそ経済的に中国は死んでしまうでしょうし。
戦時統制である程度は抑えられるとは言え、時間をかければかけるだけ追い詰められていきますし。
日本側も通商破壊作戦くらいはやるでしょうし、輸出入はかなりの大打撃を受けますよね?

万が一、早期に下せたとしても中国が欲しがるような技術持った企業は、日本の敗北が決まりそうになれば他国に技術持って逃げるでしょうし。


763 : ひゅうが :2017/11/23(木) 06:03:24
>>762
なんですよね。
正直、2030年代あたりに米軍の半分くらいの正面戦力を構築するまでは中国が日米に正面衝突で勝利できる可能性は極めて低いんです。
第一の問題は、「あらゆる面で日本を超えた」とか「制空権で日本を超えた」とはしゃいでいる層に、あっちの民族主義的感情があわさった後。
局地的な冒険的行動の結末は現状では日米同盟の勝利に終わるでしょうが、第二の問題はその後。
逆恨みした挙句に民族主義とナショナリズムに押し切られて何をやるかわからない政権が誕生してしまう可能性がわりと高い。

要約すれば、

・局地的な軍事衝突が起こってしまえば>>762みたいな大打撃が発生するのは確実。
・ただしその燃え残りの中がこわい。ナチみたいな妄想はそうした中から生まれたし。

で、>>759じみた妄想をこじらせてやらかすかも、という。

杞憂じみていて恐露病ならぬ恐華病かなと自分でも思うことしきりですが

――さて、話題を変えますが、今日は鍋にしようと思っています。
今の時期皆さんが好きな具って何でしょう?


764 : 名無しさん :2017/11/23(木) 06:07:09
まあそもそもちうごくご自慢(笑)の軍も日本だ け に全戦力振り向けられないので……
最初の卑劣な奇襲で自衛隊を壊滅まで持ってけなかったらアメちゃんが俺のシマで何さらしとんじゃゴラァ!と突っ込んで来るまで泥試合化ですよな


765 : ひゅうが :2017/11/23(木) 06:10:22
ちなみに今日は水炊き風か、豚骨風にする予定


766 : 名無しさん :2017/11/23(木) 06:24:17
私は今日はモツ鍋の予定。
市販のモツ鍋用スープ使って、具はモツとキャベツ、ニラにもやし、豆腐と油揚げ
もやしが扱いやすくて好きですね。扱いやすい分入れすぎちゃったりするんですがw
あと鍋にはあんまり入れない印象の油揚げ(薄揚げ)を入れるのが好きです。


767 : ひゅうが :2017/11/23(木) 06:42:59
>>766
それは素敵。モツに香味野菜は鉄板ですな。
あれでニラ嫌いがなおりました


768 : 名無しさん :2017/11/23(木) 09:15:33
今日のテレ朝

最近はずっと日馬富士問題ばかりだけど昨日今日はトランプ大統領が北朝鮮をテロ支援国家に再指定したこと
そして国連軍が例の北朝鮮兵士が脱北した映像を公開したことを絡めて話す。要約すると「これらは北朝鮮を
孤立化させるためのトランプ大統領の戦略。ただ映像を見ると緊張した状況で北朝鮮兵士が数々の違反行為を
行っており緊急時に現場が暴走し、事態が大きくなる可能性は十分ある。素人大統領の思いつきで危機が〜」

という最後の辺りをイメージ付けたいのがよく判る内容。


769 : 名無しさん :2017/11/23(木) 09:21:29
弁護士上がりの口だけ大統領より三回も破産したビジネスマン上がりの大統領の方を米国民が当選させたってどういう事か説明して貰いたいもんだw


770 : 名無しさん :2017/11/23(木) 09:47:20
今のアメリカは右まがりで、リベラルという良識の分が足りない(迫真


771 : 名無しさん :2017/11/23(木) 09:51:21
>>769
そこでロシアゲートの出番だろ
アメリカではもうマスゴミすらヒラリー側の方が真っ黒だったと報道するしかない状況になってるが
日本ではネット上はともかく報道してるのは極一部だからTVや新聞が情報源な層は殆ど知らない


772 : 名無しさん :2017/11/23(木) 10:13:45
つか、ロシアゲート絡みでトランプ退陣に追い込もうぜと意気込んでたのに
何故か数か月後にはヒラリーの方が政治生命根絶されそうになってるのはどういう事なんだろうね

リアル先輩、はりきり過ぎですよ……


773 : 名無しさん :2017/11/23(木) 10:26:50
しかしまあ、我が国のマスゴミはリベラル()が我が世の春を謳歌している欧州が羨ましくて仕方ないんだろうなあ。


774 : 名無しさん :2017/11/23(木) 10:31:14
しっかし、ああいうリベラル()のせいでリベラルへの風評被害すごいな


775 : 名無しさん :2017/11/23(木) 10:32:34
>>761
そのプロトタイプが現在の韓国・・・ってうわあ!
はまり過ぎ!


776 : 名無しさん :2017/11/23(木) 10:35:02
大将方、普通の汁炊きもつ鍋も良いですけど、すき焼きに近い万十屋型も良いですぜ。
普通の割下に鷹の爪をほんの少し混ぜたのに生モツ(油の少ない部位でも美味しい)漬けこんでおいて、
土鍋か石鍋で漬けダレごと鍋にぶち込んでその上に山盛りの野菜を重ねて後はひたすら強火でグラグラ。
食べる時は生卵に絡めたりしても良し。

博多出張の時はいつも行ってたけど最近は御無沙汰だなぁ・・・


777 : 名無しさん :2017/11/23(木) 11:14:27
明後日やる予定だった実写版るろ剣、放送中止だってさ


778 : 名無しさん :2017/11/23(木) 11:30:07
こりゃ和月の復帰ダメっぽいなぁ、業界内だけならまだしも他所様にも迷惑かけちゃったら


779 : ひゅうが :2017/11/23(木) 11:31:00
>>776
じゅるり…

ところで郵便物が届かないことってあるんですな。
誤配されたのかどっかに消えたのか


780 : 名無しさん :2017/11/23(木) 11:36:26
書類送検だから落ち着いたら復帰はできるでしょ


781 : 名無しさん :2017/11/23(木) 12:59:31
リスク許容してまで復帰させる手間をかける価値があればな
るろ剣は実写映画化とかされてるけど、もとはずっと昔の作品だし
ほとぼりが収まるころにまだコンテンツとして死んでないことが条件
案件が案件だからマイナスイメージでかいし


782 : yukikaze :2017/11/23(木) 13:07:49
>>773
むしろあいつらが羨ましがっているの韓国やで。
活動家集団が天下を牛耳っていて、米中に対して蝙蝠外交やっているのを
同じ活動家崩れで反米な連中は、嬉しそうに報道しているしなあ。

もっとも、慰安婦がらみでやらかしまくったお蔭で、世間は反韓または嫌韓。
あいつら、北朝鮮が拉致を公的に認めた時と同じような状況に追い込まれてもいるんで
半ば八つ当たり的に『アベガー』言っているけどな。


783 : 名無しさん :2017/11/23(木) 13:49:37
>>779
局員が無断で廃棄したとかいうニュースはたまに聞くな


784 : 名無しさん :2017/11/23(木) 14:37:24
>>779
未発送とか遅配とか事故とかいろいろと考えられるから問い合わせるのが確実かと。

自分宛てに昨日献血の記念品が贈られてきたのです。
「ある程度まとめて処理するから二、三ヶ月かかります。ご了承ください」
って説明は受けていたけど四ヶ月は過ぎてるのよね……


785 : 名無しさん :2017/11/23(木) 15:47:05
>>779
バーコードの無い郵便物は一度行方不明になるとまず見つからない
切手で糊付けした部分や封緘した部分にひゅうがさん宛ての郵便が張り付いて、他の場所に配達されて受け取った側が「鬱陶しい、郵便局に持っていくのもメンドクサイ」と思って破って捨てられたらもう見つからない


786 : 名無しさん :2017/11/23(木) 16:59:31
サンフランシスコ市長、慰安婦像設置を受け入れ。
これに対し、姉妹都市協定を結んでいる大阪市は、姉妹都市の解消を決定。
残当


787 : 名無しさん :2017/11/23(木) 17:01:33
大阪ってこの件に関してこう動く市だったんか


788 : 名無しさん :2017/11/23(木) 17:10:01
自民と公明の市議団は市長に対話を呼びかけとるらしいが寝言は寝て言え


789 : 名無しさん :2017/11/23(木) 17:29:49
日本国の首相が言ってどうにもならなかったのに
一都市の市長が話し合いで解決とか出来るわけがない


790 : 名無しさん :2017/11/23(木) 17:38:08
翁長「」


791 : 名無しさん :2017/11/23(木) 17:54:46
カリフォルニア州はリベラル()の巣窟みたいなとこだし中韓系の人間も多いから当然の結果ではあるが


792 : 名無しさん :2017/11/23(木) 18:40:03
説得したっていう方が聞こえは良いけど、無駄だしね
なお非難する朝日に正論で返してる模様


793 : 名無しさん :2017/11/23(木) 19:14:49
>>791
それ以前にカリフォルニアは日本開国以来筋金入りの反日州で人種差別がもっとも激しい州だぞ
大戦時の日系人強制収用で収容までにもっとも死者等だしたり、強制収用所も予算限界ぎりぎりまで削って、ユダヤ人をしてナチスの収容所のほうがマシと言わしめた怨念なめたらあかん
マイク・ホンダもアレクシス・ダデンもカリフォルニア出身だということも考えればわかるはず


794 : 名無しさん :2017/11/23(木) 19:16:22
ムンたん
遠くの親戚より近くの友人って言葉あるじゃん?
俺ってば韓日関係ものすご重視してるんで
1日も早く日本に行きたいなあ

すまんが竹島に不法上陸した経験あるんであんたの入国絶対認められんのよ
あとその言葉ものごっそ嘘くさい


795 : 名無しさん :2017/11/23(木) 19:21:44
はて?遠くの親戚とは中国のことかの?


796 : 名無しさん :2017/11/23(木) 19:31:30
遠くの親戚ってギリシャじゃね
近くの友人てのが誰を指すのかとんとわからんがw
中国?あれ親分でしょ


797 : 名無しさん :2017/11/23(木) 19:40:27
>あとその言葉ものごっそ嘘くさい
案外、本気で言ってるかもしれん

韓国では「戦略」よりも「戦術」が重視される
ttp://ch.nicovideo.jp/ooguchib/blomaga/ar1370066

>以前から書いていることですが、彼らの判断基準では「今の感情や利益」が最も優先され、多くの場合で過去の言動との連続性がありません。
>そのため過去の発言がどうであったかが「現在の発言に考慮され難い」のです。
>韓国的価値観では常に「断続した今」として認識 それぞれが「別の出来事」として独立 つまり、「矛盾している」という認識そのものが無いのです。
>彼らは「その時の利益」のみを重視し、その言動が以後どんな影響を与えるのかという視点が最初から存在していません。


798 : 名無しさん :2017/11/23(木) 19:56:57
つくづくあんなバカどもに深く関わった明治の先人達に深く絶望せざるを得ない。
いや、地政学的に深く関わるしかなかったのは分かってるけどな!


799 : 名無しさん :2017/11/23(木) 19:57:26
普通は戦術よりも戦略を重視しなきゃいけないんだよなぁ・・・
いや、戦術も大事だけど戦術ばっかり重視じゃシュターデンみたいにな性格になるぞ


800 : 名無しさん :2017/11/23(木) 20:01:02
戦術的な裏打ちの無い戦略は机上の空論だけども
戦略の道筋無しの戦術の行使はただの暴走だと思うんですが…


801 : 弥次郎 :2017/11/23(木) 20:04:45
>>800
逆に考えるんだ、暴走していることが常ならば、暴走していない状況の方がおかしいのだと(ぐるぐるおめめ


802 : 名無しさん :2017/11/23(木) 20:12:25
戦略とか戦術とかそれっぽい言い方してるけど
要は行き当たりばったりのその場限りの事しか言ってないって事ですよねって
それを戦術とか言われても


803 : 名無しさん :2017/11/23(木) 20:15:29
>>798
状況が状況だからなあ
強大な陸軍国で、強力な海軍も整備されていて、南下も野心満々のロシア帝国が朝鮮半島押えたら日本の日本海側沿岸部は常に侵略の危機にさらされるわけで
それなら緩衝地帯として半島に中立国をつくるのが最上、次善として半島を自勢力で固めて付け根の山岳地帯に防衛ラインを張るってのは「戦略」「政略」では間違ってない


804 : 名無しさん :2017/11/23(木) 20:18:07
後ついでに伝統的という名の前例主義もだな>韓国人の習性
慰安婦っていうぶっちゃけ消費期限切れのネタを使っていまだ世論を動かそうとしてるけど
対共産圏で韓国の立地が必要だったのと自虐史観が強かったから日米ともに支援したけど
今現在の状況で同じ事して日米問わずに怒らせてますからねぇ


805 : 名無しさん :2017/11/23(木) 20:18:48
寒い時期になるとネット回線が死ぬ事が多いのは私だけか?
毎冬起きる現象何だが業者に聞いても「全然分からん」と原因が不明でな
自分一人に起きてる事なのか不安になってくる


806 : 名無しさん :2017/11/23(木) 20:19:57
南下する生き物なロシアが経済的な連携を求めてるだけな異例な状況である現在と一緒にしちゃいかんよな


807 : 名無しさん :2017/11/23(木) 20:21:00
今まで上手くいった方法を繰り返すのは仕方ない。誰だってやってしまう
まぁ、それしか「方法」を知らないってのもあるんだろうが


808 : 名無しさん :2017/11/23(木) 20:22:18
正直面倒なので関わりたくないが完全に敵の手へ落ちると
もっと面倒になるとかいう朝鮮半島を作った神様は根性ひん曲がってますわ


809 : 名無しさん :2017/11/23(木) 20:25:15
イギリス「せやな」


810 : 名無しさん :2017/11/23(木) 20:57:04
>>805
インフラと環境如何で何事例か知ってるけど
現象が起きてる瞬間に回線業者(NTTとか電力会社とか、回線の物理側)に
センター側から導通試験依頼しての結果みてみないとわからんね。

大昔だと交換機のリレーユニットが冷えてアカンかったとか、
柱上の幹線と引込線の接続部で圧着が甘くて冷えると隙間が、なんてのもあったけど。

CATVは中継器や引き込み用アンテナ線の末端処理が雑で冷えて縮んで隙間がなんてのもある。


811 : 名無しさん :2017/11/23(木) 20:59:43
 韓国、8月14日を「慰安婦の日」に。

 やはりというか、予想通りと言うか。


812 : 名無しさん :2017/11/23(木) 21:10:02
>>810
毎年こうだったから諦めマインドだがやっぱり業者に連絡いれてみるわ
どうもありがとう


813 : 名無しさん :2017/11/23(木) 21:15:32
寒くなると縮まって断線はよくある
掃除して断線に並ぶレベル


814 : 名無しさん :2017/11/23(木) 21:16:10
アメリカも明らかに塩対応に変わってる状況で何やってるんだか…
まぁ急に爆発されたらそれはそれで問題が大きいし今後も緩やかに
干乾びていってくれるのが一番望ましくはあるが


815 : 名無しさん :2017/11/23(木) 21:20:50
三菱電線工業、航空機に使われる樹脂Oリングの耐久値を偽装していたんか…(ドン引き)
よりもよってこの部品はダメじゃないか


816 : 名無しさん :2017/11/23(木) 21:21:47
MRJの耐久値が心配になりますね


817 : 名無しさん :2017/11/23(木) 21:22:26
神戸製鋼と言い日本の生産業やばくね?
どうなってるんだ


818 : 名無しさん :2017/11/23(木) 21:24:39
そら予算据え置きどころか削って、休業時間すらも削って、人手すら削ってなお品質や業績の向上を求めて続けていたんだから偽装は当たり前としか。


819 : 名無しさん :2017/11/23(木) 21:29:52
その偽装も運用する分には問題なければ


820 : 名無しさん :2017/11/23(木) 21:30:12
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171123-00000532-san-pol
石垣島に軍事基地をつくらせない市民連絡会「自衛隊配備に反対する署名が1万4千筆集まった民意を重く受け止めろ」
石垣市「名簿を精査したら重複による水増しがかなりあるけど」
石垣島に軍事基地をつくらせない市民連絡会「プライバシー侵害や署名活動の萎縮に繋がる精査を市は直ちに止めよ」
石垣市「断る」

産経は報じてるけど朝日や沖縄タイムスは報じてるのかなぁ(棒


821 : 名無しさん :2017/11/23(木) 21:32:01
予算、人員、納期を全部削られた上にクオリティの維持向上を求められればこうもなるわ
もう多かれ少なかれ全企業がやってると見るべきやろうね


822 : 名無しさん :2017/11/23(木) 21:33:48
>>820
それ逆に市民連絡会の運動止めろの署名集めて重複ばかりだったなんて言うんでしょうね(棒読み)


823 : 名無しさん :2017/11/23(木) 21:33:59
署名を提出しなければ、精査もされないと思うよ(迫真)
テストを提出しなければ赤点にはならない理論だがな


824 : 名無しさん :2017/11/23(木) 21:34:22
第3の沖縄紙「八重山新報」ではキチンと載せてましたw


825 : 名無しさん :2017/11/23(木) 21:36:27
ttps://www.yaeyama-nippo.com/
署名 最大6重ダブリ 市、重複整理を終了 陸自配備問題

石垣市は石垣島への陸自配備計画に反対する署名「1万4千筆」の重複整理を21日までに終え、最大で6重に重複している署名を確認した。20日から、選挙人名簿と署名を照らし合わせる「精査」も始まっている。また、「私は配備推進派。主旨を説明されずに署名させられた。名前を消してほしい」など、署名の手法を疑問視する問い合わせが石垣市に複数寄せられている。

▼全文は「新聞オンライン.com」で
ttp://www.shimbun-online.com/latest

流石「唯一のまともな沖縄紙」八重山新報である


826 : 名無しさん :2017/11/23(木) 21:40:14
>>825
「数少ない日本でまともな新聞」でもあるのが悲しい。


827 : 名無しさん :2017/11/23(木) 21:41:10
現実の生産現場での日常「これ不良品判定ですよね?」「ん〜、良いや!流しちまえ!!」
お隣の話?ハハハ、日本の生産業ではもうこれがデフォルトだよ!
毎日品質管理に見せたら問題になるだろう製品を出荷するのはもう嫌じゃ。


828 : 名無しさん :2017/11/23(木) 21:43:58
大丈夫?内部告発する?


829 : 名無しさん :2017/11/23(木) 21:44:02
>>827
ですよねー
失敗してると分かってもやり直してる時間も資材も人もネーヨ


830 : 名無しさん :2017/11/23(木) 21:45:06
コストカットは安全とか信頼とかみたいに、目に見えないモノがしばしば対象になりますからねぇ
目に見えず、触ることもできないからこそ、復元は大変だったりしますが


831 : 名無しさん :2017/11/23(木) 21:47:44
>>828
どこも大体一緒と納品される側も知ってるから、その中で自分たちにとって一番マシだと思えるのを選んでるだけなんだぞ
連鎖倒産とかの盛大なドミノ現象を見たいなら面白そうとかは思う


832 : 名無しさん :2017/11/23(木) 21:49:11
知ってるかい、防災製品は災害が起こるまでは不良だと分からないし起こっても壊れたら不良だったかは分からないんだ


833 : 名無しさん :2017/11/23(木) 21:49:52
ほんとにねぇ、安くしろ早くしろとギャーギャー喚く輩は不良品掴まされても残当だと思うようになったわ
良いものほしいなら相応の値段と納期を頼むよ、そこ削ったら削った分カスなブツしか出てこないぞ


834 : 名無しさん :2017/11/23(木) 21:50:24
八重山日報に対する左界隈の反応

やんばるぐらし(こんな人たち系) @yanbarugurashi
「新報・タイムスは基地反対に偏っている。我々は米軍のいいところも伝えていく」ということなら、八重山日報は日米地位協定のメリット、
オスプレイの有用さ、辺野古新基地がどれだけ安全保障に寄与するのかをどんどん報道すればいいと思う。間違いなく論理破綻するけど

やんばるぐらし(こんな人たち系) @yanbarugurashi
八重山日報 仲新城編集長「米軍の善行は全く報道されない。見方によっては彼らも弱者」

元琉球新報論説委員長 前泊博盛氏「圧倒的に力を持っているのは米軍。八重山日報さんは日米地位協定について報道したことがありましたか?」

GURUKUN PARADE @GurukunParade
「辺野古住民の気持ちをよそに」て、なぜ辺野古住民の気持ち「だけ」に配慮して新基地に対する抗議を遠慮せねばならんのか。

やんばるぐらし(こんな人たち系) @yanbarugurashi
仲新城編集長の言葉で印象に残ったのが「米軍は弱者」「米軍の善行をもっと報道すべき」「力不足で専門的な話が書けない」―以上3点という。
鳴り物入りで本島上陸した八重山日報ってこの程度なの?私はあなたが一体どういう論理で沖縄の基地を巡る現状を肯定できるのかが知りたいのです。

やんばるぐらし(こんな人たち系) @yanbarugurashi
「賛成」「反対」どちらも顔を出せない。この現実こそが辺野古問題の根深さを表している。そもそも対立と分断を沖縄へ持ち込んだのは誰なのか?
時として親子で、兄弟で対立の俎上に乗せられ、いつしか疲れ果て口を噤む。この残酷を直視することなしに民意云々を言う浅はかさよ

もーりー @mori26857822
カルトに操られた新聞社をなぜわざわざ全国放送で取り上げたかその裏も知りたい。全国の皆さんが知りたい話題じゃない事は確かだから、
全国に八重山日報を知らせる意図を感じる。だいたい、前泊さんみたいなレベルの人と、ネトウヨみたいな仲新城を同列に出すのもどうかと思う。

やんばるぐらし(こんな人たち系) @yanbarugurashi
日本政府・米軍という究極のよそ者が沖縄の自治・自決権に対し不当に介入し、
辺野古区を一本釣りし地域コミュニティから切り離すような手段を取るからこの問題が泥沼化しているのです。私はそこも含めて批判しています。

やんばるぐらし(こんな人たち系) @yanbarugurashi
極論すれば全くもってその通り。市井の人々の誰が好き好んで対立を望みますか?対立を煽って得をするのは日本政府です。
まず当事者同士を争わせ分断し、反対派を切り崩しつつ容認派に肩入れし迷惑施設を受け入れさせる。日本各地で繰り返されてきたルーティンですよ。

村本大輔(ウーマンラッシュアワー) @WRHMURAMOTO
辺野古で座り込みしてた人が、米軍のいいことしたことを伝える新聞に対して、あんな新聞はゴミだって言ってた。
真実を耳に入れたくない状況ってにどんな状況?それぐらい追い詰められてる環境を作る国の舵取りするいまの政治家を大批判する。

村本大輔(ウーマンラッシュアワー) @WRHMURAMOTO
米軍基地置いて、沖縄県民同士喧嘩させて原発置いて、町の人同士喧嘩させて、
それでも愛してよー戦争になったらね♡ってどー言うこっちゃ日本。

丹菊逸治 @itangiku
商売ネトウヨとボランティアネトウヨがいて、商売ネトウヨはあからさまな嘘をつくのが商売。


835 : 名無しさん :2017/11/23(木) 21:51:24
>>833
前回はいけたから今回もいけると言う謎の確信


836 : ひゅうが :2017/11/23(木) 21:55:56
いやはや。送った履歴書が行方不明になるなんてことが本当にあるんですね。
先方と電話連絡をとっていなければ約束を破ることになってしまうところでした
ちなみに近所だと祝日だったので車で休日窓口のある局へ出してきました。わりと疲れました。


837 : 名無しさん :2017/11/23(木) 21:56:56
>>835
無茶振りされた作業員が命を燃やして必死にひり出したなけなしの逸品を次も要求する人間の屑やな……


838 : 名無しさん :2017/11/23(木) 21:57:23
ガチの消耗品以外はやっぱり高くて長持ちするのだよな!


839 : 弥次郎 :2017/11/23(木) 21:57:54
>>834
よそ者、ねぇ…
私たちから見ればよそ者のあなた方のせいで私たちの安全が脅かされているので、ふざけんなと言いたいですけどね

まあ、そんなに沖縄を、ひいては日本を無防備にしたいなら別に構いませんけど、
自分で自分を守ろうとする努力や意思のない国などどうやっても滅びますよ
それが国でなくても、沖縄県という集団でも同じでしょうし


840 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:01:01
人間誰だって負担はよそに利益は自分にで
沖縄地元が反対するのはある程度仕方ないけど、他所から来たのがしゃしゃり出るなよとはつくづく思う
個人的には沖縄の自分たちだけが戦争被害受けましたは鼻につくことがあるけども


841 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:02:35
よそ者の介入が嫌なら、沖縄でデモが起きるたびに、デモ参加者の住民票や国籍を調べてみようじゃないか
沖縄県民によるデモができるぞw


842 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:02:40
四人に一人死んだ本土決戦の地だからね、そら特別ですよ
他に逃げ場のある本土と違って周囲が海で逃げようが無い死地だったからね


843 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:06:27
疎開しろと言っていたのに居座った結果だがな
(疎開したとして無事本土に渡れたとは言っていない)


844 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:06:53
>>837
無理と無茶をこなしても「つまりこれを毎日出来れば生産力アップだな!」と謎の思考回路を発揮してそれを当たり前に要求してくるよな(尚出来て当然扱いらしく誉めたりなんかしない模様)


845 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:08:19
>>844
なお現実はモチベと体力の低下で野戦病院になる模様


846 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:11:48
そちらの人たちにとっちゃ分断を持ち込むのは全て政府であり
自分たちはそれに対抗する側であるということかね
それならさぞ地元住民の支持も熱いんやろなあ(棒)


847 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:14:52
全てのカードが欲しいタイミングで手札に来て、メタ戦術等が来ないことを前提にした、カードゲーム初心者がやるようなデッキ編成
これと同じ事を経営者がやると「無駄がない!素晴らしい!」って持て囃されるらしいな


848 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:15:14
地元住民が全員【引っ越し】した後に【沖縄県に関西弁の地元民】が増えるだけでしょう


849 : 弥次郎 :2017/11/23(木) 22:16:22
>>844
要求が高すぎるというか、環境が悪くて実行する側が潰れますからね…
達成感も何もない、ただ延々と繰り返すとか一番心折れます

実際、朝8時に人を集め、通常の作業をやって、夕方から日付をまたぐ一歩手前まで
ピリピリした空気で(場合によってはボスによる公開処刑がある)話し合いとかありますし…


850 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:16:29
割と本当に沖縄の支持は熱いんじゃね?
ごねて国から金引っ張って工事するのを妨害して〜ってやれば地元に金が落ちるんだもの
公共事業に賛成、位の気持ちで支持してるのがいてもおかしくない


851 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:16:36
神戸製鋼の場合も【会社への愛着と同じくらいに心身ともに摩耗した内部告発者】がやったんでしょう


852 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:17:21
>>847
その無駄、切り捨てたらアカン余裕って奴じゃないんです?


853 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:18:18
経営者にとっちゃ社員の余裕とはすなわち無駄ということなのである


854 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:19:05
>850
地元には落ちないよ
全て【関西弁の地元民】が持っていく&「お前らの為にやっているんだから俺らに協力するのは当然」精神を発揮するから1億円出ても地元民へは10万円落ちればいい方だよ
その10万円も色々な名目で寄付させられるらしいけどね


855 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:19:56
>>850
妨害してる陣営から落ちてくる端金じゃ地元は潤わないんだよなぁ


856 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:20:17
エアバッグもシートベルトもドライブレコーダーも「自動車が絶対に事故を起こさない」って前提の下なら、ただのデッドウェイトだからな!


857 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:20:41
>>852
余裕=無駄

安全マージン=無駄

社員への福利厚生=無駄

これが今の財界での常識だよ


858 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:21:46
エアバッグといや某国製に変えたらあの大惨事になったそうですな


859 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:23:22
死ぬのは使った連中だし、既に金払って商品買った後だから無問題。
賠償金が必要だったら、社員の給料削って出せばいいし、売り上げが落ちたらその分社員の福祉を削って補填に充てるから大丈夫


860 : 陣龍 :2017/11/23(木) 22:28:19
産業革命期の某紅茶の国レベルな発想にまで堕落している気がしますゾ(小並感)


861 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:34:37
まず体力の低い者から体力不良になりそのフォローに駆り出された健常者も疲れにより体調不良になる
体調不良や慢性的な疲れは人間関係や自らの生活への気力を奪いさる、人間関係はギスギスし初めおざなりな健康管理は体調不良へと繋がる
練度の高い人員が耐えられなくなり辞めたら末期だ、補填に入った練度の低い新人たちは末期的な現場に対して悲劇的な反応を起こす
出社拒否、早期離職、酷いときには働く事に対して強い精神的な負荷を感じる社会不適合者に成り果てるっ!!


(ホラーではありません現実です)


862 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:35:13
あーやだやだ
そこら辺の主婦なら兎も角、経営者がしぶチンじゃあそら業界も腐るわ


863 : 弥次郎 :2017/11/23(木) 22:38:32
>>861
流石リアル、「どうしてこうなるまで放っておいたんだ」を地で行く…


864 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:38:37
>>861
そして大体の経営者や管理者側も言うのだ

んな事は分かってる、でもやるしかなかったんだ、と


865 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:39:06
給料安いのはまだ我慢も出来るが嫌がらせか何かのように好き勝手要求してくる輩はアレだわな


866 : トゥ!ヘァ! :2017/11/23(木) 22:39:43
>>体調不良や慢性的な疲れは人間関係や自らの生活への気力を奪いさる

>>働く事に対して強い精神的な負荷を感じる

あ…(察し)
半分くらい前の職場の時分に当てはまっていて草も生えぬ…


867 : トゥ!ヘァ! :2017/11/23(木) 22:40:30
>>864
改善しないのかとかマニュアル整備しないのかと質問するとじゃあお前がやるのかと怒られるんですぜ


868 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:41:35
そしてじゃあやりますよ!と実行しようとしたら余計な事してないで仕事しろと怒られる、ですな?


869 : トゥ!ヘァ! :2017/11/23(木) 22:42:42
そうですそうです。因みに実話


870 : 弥次郎 :2017/11/23(木) 22:42:57
色々と思い当たるところががががが…
上の方で私が書きこんだ奴、実際に体験しましたがまさにそれでしたね
結果、人が消えたとか暗い噂を聞きましたよ

>>867
話をしに行っても露骨に適当にあしらわれることもありましたね…


871 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:45:20
転職したり、辞めたりしたのかな?(職歴2年目だが辞めたいとか辛い思いはない)


872 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:46:49
多分遠い所へ行っちゃったんじゃないかなぁ……


873 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:48:09
こんな話を聞くたびに日本もいつまで先進国やってられるのかと将来を悲観したくもなるわ
自分はもう40近いけど死ぬまでこの国は持つんかねぇ…


874 : 弥次郎 :2017/11/23(木) 22:48:19
消えた人の内、何人かは別なところに移ったそうです
本当にわからない人もいるんですが…
私が詮索すべきことではないでしょうね


875 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:48:38
連合は政治ごっこに夢中でその支援の政治家や顧問は経済成長が悪とデフレ論者
TVタックルで山本 一太がコメンテーターや他党の連中にアベノミスク失敗を主張したいための論で
「あなた方は株価が上がるのを反対するのですか?」と言って反論が出来なかった
大竹まこと何かは株を持っていないから関係ないとか逃げていた

第一今のベアアップ交渉は連合ではなく安倍さんがしている時点連合への組合費を返せと言いたい


876 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:50:28
連合はただの政治団体で労働組合では既にないもの


877 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:51:20
悪徳経営者と戦うより、仲良くやった方が楽して甘い蜜を吸えるって気が付いただけだぞ


878 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:52:50
政治家が一般人員全体の交渉をする謎の時代


879 : リラックス :2017/11/23(木) 22:52:52
まあ、休んで体調を整えるのも仕事のうち、というのを「でもそれサボりですよね?」と認識してるようなのは何処にでもいるから。
それと経営者が同等ってどういうことだって?そりゃごもっともで。

新卒の就活に比べると転職は難易度が跳ね上がる、安易に転職が出来ると思うなと経験者からのお言葉
育成費も削るからスキルも身に付かない、なので転職は尚更に大変となるってね


880 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:53:15
>>875
ダセェ>株持ってないから関係ない


881 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:54:24
不味いのが上が現場の意見聞いて改善します!とポーズだけ取ってホントに小さな意見だけ聞いて後は「忙しい、時間がかかる」とぬか喜びさせて放置
あまつさえ意見通りにやったが成果出てないからと邪魔になる変更ばかりして成果落ちると説教
後でまともな上の人が必死こいて現場の改善や作業者との信頼構築を頑張ってもこんな前例が何回もあるから皆「フーン(´<_` )」で遂に心が折れるおまけ付き


882 : 名無しさん :2017/11/23(木) 22:55:52
株を持っていないから株価の上昇が関係ないって理論が通用するなら、
サラリーマンの給与の増減も、会社等に雇われていない人間には関係のない話ですね


883 : 名無しさん :2017/11/23(木) 23:02:44
>>879
そう言われて耐えてきて30超える前後でクラッシュしちゃう人の人数を述べよう


884 : 名無しさん :2017/11/23(木) 23:06:12
先輩や上司に可愛がって貰えれば大丈夫とかコネ作るとかもう一般人じゃ意味無くなったよなぁ
そう言うのは局所的な身内社会かもっと上の別世界だわ


885 : トゥ!ヘァ! :2017/11/23(木) 23:07:53
>>879
限界来るまでやってるとそんなこと考えることもできなくなってくるから大丈夫やで。
その時にはもう何も考えられず震えることと泣くことしかできなくなるので。


886 : 名無しさん :2017/11/23(木) 23:14:35
>>884
中小企業のやめるまでの大変さ、誰も責任とりたくないからすんごいたらい回しにされてその間ずっと説教と泣き落としがあった
散々詰ってぶっ壊してくれたんだから素直にやめさせてくれよ…


887 : 名無しさん :2017/11/23(木) 23:22:18
昔を懐かしんで懐古する人がいるがその先に今があると思うと「もう一度」は勘弁


888 : 名無しさん :2017/11/23(木) 23:33:43
デフレ病は本当に怖い・・・


889 : 名無しさん :2017/11/23(木) 23:38:36
当日朝連絡で欠勤もOKな自分の職場はガチで緩いとは思うけど、女性社員が多いからかな。
有給も出せば確実に通るし。というか事後有給申請OKだし。皆大変だなぁ…


890 : yukikaze :2017/11/23(木) 23:44:20
>>873
持つよ。少なくともこの前の選挙の大勝で、猶予が伸びてくれた。
現在の日本の諸問題は、突き詰めれば『デフレ』と『金融機関への不信感』だからねえ。
幸いなことに、現政権は両問題に対して動いているし、成果も出ている。
だからこそ、30代までの自民党への支持率が他党よりも高くなっているし。

個人的には、安倍政権及び安倍政権の後継内閣が『アベノミクス』路線を継続してくれれば
現在の問題の大半は解決できると思う。
今の企業体制は『デフレ下における最適化』と『銀行の貸し渋り・貸し剥がし対策』で構成されているんで
この二つが取り払われれば、安定成長を継続していけるでしょうしねえ。


891 : 名無しさん :2017/11/23(木) 23:52:04
>>889
うちも有給は取りづらいけど定休はきっちり取れるし休日出勤しても
代休取るか超過勤務手当貰うか選べって言ってくれるからまだマシかねぇ


892 : 名無しさん :2017/11/23(木) 23:54:27
>>889
自分の職場も当日有給もOKだし残業、休出手当も満額で出るけど土曜休出どころか日曜も常態
噂が広がって期間も敬遠されて人手不足で更に日曜が潰れる>使う暇が無くて金は貯まる職場


893 : 名無しさん :2017/11/23(木) 23:57:17
まあ日本にいて日本の中だけ見てると大丈夫かいなと思いたくなるのもわかるけどね
でも海外ニュースとかみてると、実は日本が抱えてる問題って大なり小なりどこの先進国も抱えてたり、もっと別の不安要素があったりであんま状況かわらんのよね
まあそれでも気になる人には一言、「先進国で一番やばい状況の韓国すら先進国から転落してないのに、それより余裕がまだある日本が転落するのはよほどのことがないとありえない」と言っておく
韓国disとかでなく各種統計に基づく話ね。具体的には国民平均債務状況とか、通貨スワップや対外投資額からみる韓国与信の詰みっぷりとか、造船業のオワコンっぷりとか


894 : 名無しさん :2017/11/24(金) 00:01:20
(ここで、「韓国って先進国なの?」と真っ先に頭に浮かんだ俺は悪くない)


895 : 名無しさん :2017/11/24(金) 00:01:57
リベラルが暴走して現代社会を食い殺そうとしているのは世界共通だし、
日本のリベラルは割とおとなしいほうだしなぁ


896 : 名無しさん :2017/11/24(金) 00:02:56
話をブッタ切って今度のマジンガー
水木兄貴の歌が有るしゴジラも期待以上だったから見るべきかな?
ゴジラは実写もアニメも今はCGだから差は少なっかたし、あの腹に来る咆哮は劇場で感じる物だった
永井豪の最近の劣化からどれだけ影響を排除したかにかかりそうという不安


897 : 名無しさん :2017/11/24(金) 00:10:52
永井豪のまんがは好きだけど
マジンガーに関しては漫画版のちょいグロテスクなやつじゃなくて
東映のーローロボとしてのマジンガーの色合いでやってほしいなー


898 : yukikaze :2017/11/24(金) 00:20:35
>>868
真マジンガー 衝撃! Z編は悪くなかったから、まあ大丈夫と思いたいが・・・
映画版プリキュア監督を続けた志水淳児を信じよう。

個人的には上記のZ編の続きやれと言いたいんだが。
最終話の、どす黒い闇の中から現れた七大将軍と、富士山を一閃して吹き飛ばした
暗黒大将軍の姿なんて鳥肌もんだったぞ。


899 : トゥ!ヘァ! :2017/11/24(金) 00:23:56
グレート編のアニメはまーだ時間かかりそうですかねえ。

もうZ編鉄也さんとグレートはゲームに参戦しちゃってるんだぞ!


900 : リラックス :2017/11/24(金) 00:28:11
グロいのも最近は悪くないと思うようになってしまった私は穢れてしまった。
でも因果律云々は勘弁な、ただでさえ話が難解になるんで(汗


901 : 名無しさん :2017/11/24(金) 00:33:47
マジンガーZERO「おっ、そうだな」


902 : 名無しさん :2017/11/24(金) 01:47:24
公明党の山口代表と会談した韓国の文在寅大統領は、日本が早期開催を目指している日中韓の首脳会議に合わせ、
「一日も早く日本を訪れたい」と意欲を示した。

 韓国を訪問している山口代表は23日、文大統領と会談し、安倍首相からの親書を手渡した。
会談で山口代表は、「日中韓の首脳会議を、日本で、できるだけ早く開催したい」と協力を求めた。

 これに対し、文大統領は「一日も早く日本を訪れたい」と意欲を示した上で、
中国の習近平国家主席に日中韓の首脳会議の早期開催を働きかけたと明らかにした。

 さらに、文大統領は「日本との関係を重視している」と述べたという。

 また、会談では、北朝鮮に対し、日米韓が結束して圧力を高めていくことが重要との認識で一致した

日テレ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171123-00000053-nnn-int

来て何するんだ?


903 : 名無しさん :2017/11/24(金) 01:55:57
何か失礼な事とか日本の気に障るような事言って
「日本に一言申した!」って実績が欲しいんじゃない?


904 : 名無しさん :2017/11/24(金) 02:13:19
つか日本って、日中韓の首脳会談の実現求めてたっけ?


905 : ひゅうが :2017/11/24(金) 02:18:55
天皇の前で謝罪要求と訪韓要求とか言うのが目的じゃないかなと
彼らにとって最高の晴れ舞台で日本の顔を潰して謝罪の言葉を引き出すと支持率が天元突破しますよ


906 : 名無しさん :2017/11/24(金) 02:20:51
そう言えば、ちょっと前にあっちのメディアが
「日王が訪韓すれば、日韓関係が改善されるニダ」とかほざいてたな。

東亜スレじゃ、「リッパートされるだけだろ」だったが。


907 : 名無しさん :2017/11/24(金) 02:21:57
最低でもヒトモドキの駆逐をら済ませてからでないと安心できねえーよ


908 : 名無しさん :2017/11/24(金) 02:22:30
>>904
それ自体は求めてるよ日本開催予定だし
目途は立ってないけど


909 : ひゅうが :2017/11/24(金) 02:23:12
ああ、天皇がようこそと頭を下げたところで自分は頭を下げずに握手してそこを写真にとらせる、とかどう?
いかにもやりそうでしょう


910 : 名無しさん :2017/11/24(金) 02:26:29
>>908
一応は社交辞令で会談求めてるって事かな。

>>909
それやった瞬間に、日本人の大半が金髪を逆立てる事になるけどねw


911 : 名無しさん :2017/11/24(金) 02:33:35
スーパー日本人ブルーの覚醒か
アメリカ「だからマジでやめろといっただろうがぁぁぁ。」


912 : 名無しさん :2017/11/24(金) 02:37:15
>>910
トランプも「Korea,you're fired!」って言わざるを得ないでしょ・・・


913 : 名無しさん :2017/11/24(金) 02:42:30
トランプは確か、文在寅に対して、「何だ、アイツは!?」
とか言ってたよーな。


914 : 名無しさん :2017/11/24(金) 02:43:22
リッパード氏で思い出したけど、彼の後任って決まったっけ?


915 : 名無しさん :2017/11/24(金) 02:50:12
内定はしてるけど、議会の承認が得られないんで
まだ赴任出来ない状態だとか。


916 : 名無しさん :2017/11/24(金) 03:10:02
韓国では『学校では教えてくれない日本史』が話題になってるらしいね
「日本の江戸時代に比べれば、韓国のほうが先進的」という韓国人の一般的な考え方から離れた
内容で評判になっているとのこと


917 : 名無しさん :2017/11/24(金) 03:10:37
>>913
この時世だし、北朝鮮対策だの何だの話し合おうと会談したら
なんちゃらエビだのなんちゃら婆さんだのと、北より反日だもん
トランプでなくても「なんやねん、あれ」って思うわ、そら…
特別日本に好意持ってるとかじゃなくても、あんなのは呆れるでしょうよ


918 : 名無しさん :2017/11/24(金) 03:34:19
>>917
しかも、あの婆さんとの対面って夕食会の当日に韓国から通告されたとか。

ttp://www.sankei.com/world/news/171113/wor1711130017-n1.html
米WSJ紙、文在寅大統領を激烈批判「信頼できる友人ではない」韓国メディア大騒ぎ

その結果がこれ。


919 : ひゅうが :2017/11/24(金) 03:36:47
>>916
司馬遼太郎御大の街道をゆく、その28巻で耽羅紀行ってのも面白かったですな。
彼は現代から見れば親韓派で騎馬民族征服説をその時代らしく受け入れていた人なんですが、朱子学を徹底してしまった韓国は大義名分論と、正邪に物事をわけて考えるためにそれを巡って陰惨な政争が繰り返されたとのこと
そして科挙や朱子学こそが文明とみたために、それがない日本を思い切り蔑視したというのが朝鮮通信使の記録にあるとか。

ため息をつかせるのが、そこで済州島を案内してくれた韓国の人が、旧帝国大学に通ったような司馬御大と同時代の知識人たちであること。
なんとか近代と朝鮮半島の風土を調和させようと学問の世界で苦闘した人たちで、「朝鮮半島にも近代化の萌芽はあったが朱子学や党争の中でことごとくがつまれ、その精神のみがゆっくりと熟成されて日本統治時代を迎えた」という趣旨の本を書いた人だとか
今ではそれが「日帝が自主近代化の芽をつみとった」という風に常識化されてしまい、日本統治時代の良い記憶もまた悪い記憶もことごとくが神話に塗り隠されてしまっているのを見るともう…
諸行無常。沈黙を余儀なくされたかの国の人たちのいかに無念だっただろうことかと


920 : 名無しさん :2017/11/24(金) 03:39:56
て言うか、江戸時代って当時の世界的に見ても
一流の先進都市だったんだけどね。

池波氏は、著作の中で「ヴェネチアのようだった」みたいに書いてるし。


921 : 名無しさん :2017/11/24(金) 03:41:05
言っちゃ悪いが、そういうのを聞くたびに
「韓国人に生まれなくてよかった」と思う
異様な方法でアイデンティティを構築して保ってるから
ひとたび前提が破られると発狂物だし
なんていうか本質的に不幸だよね、と


922 : 名無しさん :2017/11/24(金) 03:42:02
ttps://hbol.jp/150759 
韓国で書籍『学校では教えてくれない日本史』が話題に 
「江戸時代は野蛮ではなかった」と驚く声が多数

これかな?


923 : 名無しさん :2017/11/24(金) 03:44:01
>>921
ttp://www.goku-books.jp/files/sankei5-29.jpg

つまりこう。
てか、今の韓国人の、それなりの連中が
次に生まれる時は、韓国人は(´・д・`)ヤダ言ってるそうなw


924 : ひゅうが :2017/11/24(金) 03:47:06
>>921
上述書でも
「姜在彦氏(くだんの人物)は愛国者である。大韓民国と朝鮮民主主義人民共和国というふたつに裂けた国情のなかで、愛国者であることをつづけるのは、孤独というほかない」と書いていたりもしますな。
あの人反対したくなる意見も多いけど、ときどきこういうはっとする鋭さがあるから嫌いになれない。


925 : ひゅうが :2017/11/24(金) 03:55:08
ああ、くだんの人物はまさに昨日死去していたのか…
(なお読み直してみたらわりとアレなこと書いている人として批判も多かった模様)


926 : ひゅうが :2017/11/24(金) 05:23:17
アルゼンチン海軍の潜水艦が行方不明になった海域で異常な爆発音を感知したとのこと。


927 : ぽち :2017/11/24(金) 07:39:33
お許しが出たので書き込み解禁でーすっ


928 : ひゅうが :2017/11/24(金) 07:55:19
おおお帰りなさい。
おめでとうございます。(当方、就職浪人しそうな勢いで…)


929 : 名無しさん :2017/11/24(金) 08:09:05
駅前から歩いて出勤してたら歩きタバコの人が
どんなに注意しても一定数出るもんだな


930 : 名無しさん :2017/11/24(金) 10:05:57
空母いぶき
総理が先制攻撃を禁じたせいで中国軍に先手を許して下地島の基地とF-35A叩かれてるじゃないか
司令部の進言通り先制攻撃していれば防げたかもしれないのに


931 : 名無しさん :2017/11/24(金) 10:14:42
開戦後に総理が自衛隊の先制攻撃を封じる?
なんじゃそりゃ?


932 : 名無しさん :2017/11/24(金) 10:17:36
サザエさんのCM見たけど…何あれ(困惑)
元の絵と違い過ぎてワケワカメ…


933 : 名無しさん :2017/11/24(金) 10:17:50
司令部「中国海軍の空母部隊を被害を抑え撃破するには先制攻撃が必須です」
総理「攻撃は許可するが先制攻撃はダメ」

こんな流れ


934 : 名無しさん :2017/11/24(金) 10:23:12
総理は中国からお金でももらってるんだろうか?(ガチ)


935 : 名無しさん :2017/11/24(金) 10:23:20
…その流れって現実にあり得そうで怖い。事ここに至った際に俺が責任持つから気にせず全力を尽くせとか言える総理がその座にいるのだろうか…


936 : 名無しさん :2017/11/24(金) 10:49:18
 あの世界の新聞記者、現実に中国が侵略してきても徹底的に日本の侵略だ陰謀だ空母いぶき廃艦だと騒いで、自衛隊の作戦をすっぱ抜いて暴露したり、どうみても中国の諜報員なんですが正義のジャーナリスト扱い。

 しかも、中国の侵略について言及されても

「(中国の観光客が増えるのは)結構な事じゃないか」「論点を逸らすな」

と、詭弁ではなく本気で言っている模様。

 ……危ないクスリでもやっているのか?


937 : 名無しさん :2017/11/24(金) 10:53:09
宗教という名のアヘンをやっているのでしょう
なお発言者マルクスの時代のアヘンは、風邪薬や痛み止め、睡眠薬感覚で使われていた模様


938 : 名無しさん :2017/11/24(金) 10:53:33
>>879
土日は無駄だよねっていう馬鹿が出てきそう


939 : 名無しさん :2017/11/24(金) 10:57:15
いぶきは廃刊でいいんじゃ?
流石にここまで酷いと


940 : 名無しさん :2017/11/24(金) 10:57:24
自衛隊の作戦をすっぱ抜いて報道するのは「特定秘密の保護に関する法律」に思いっきり引っかかりますね。
普通に逮捕案件で10年以下の懲役は避けられないはずなんですが。


941 : 名無しさん :2017/11/24(金) 11:03:14
パラ見でマトモに読んでないがソレでも作者の頭の悪さが目に付くからなぁ


942 : 名無しさん :2017/11/24(金) 11:05:43
反戦団体()がある程度支持されて大暴れしていた90年代までの認識が抜けてないっぽいね・・・


943 : 名無しさん :2017/11/24(金) 11:24:52
第二次世界大戦時のドイツ国防軍高級将校を見る
第二次世界大戦開始時のフランス軍高級将校を見る
ミッドウェー海戦前の日本の海軍将兵&新聞を見る
空母いぶきを見る

そっと目を伏せる


944 : 名無しさん :2017/11/24(金) 11:40:57
総理曰く先制攻撃を禁ずるのは終戦へ向けて日本の姿勢を世界へ示すためらしいが
そのために下地島基地とF-35A一個飛行隊、そしてF-35に習熟した空自パイロットを失うわけか


945 : 名無しさん :2017/11/24(金) 11:44:41
Newsweekが「日本国民が北朝鮮との戦争を望んでいる」という記事を掲載して物議をかもしているそうな。
というのもこの記事の元ネタは時事通信のアンケートを元にしたジャパンタイムスの記事で「日本人の5割が
北朝鮮に対して圧力を基にした対応が適切だと考えている」という元記事でジャパンタイムスもpressureと
ちゃんと訳しているのにその部分をwarに変えた典型的なフェイクニュースなうえに、SNSでそれを指摘した
日本人をこのニュースを書いた記者がブロックしたり、日本のマスコミの取材も祝日を理由に無視して、今も
記事は掲載中というとんでもない状況だかららしい。

まあNewsweek自体が部数減少で電子版のみになったあと、過激な報道合戦を繰り広げるネットニュースの中で
苦戦し、ドンドンと胡散臭い見出し記事を書くようになってるらしいけど…アメリカ3大誌の末路がこれか


946 : 名無しさん :2017/11/24(金) 11:44:44
黙ってボコられる世界のサンドバック宣言か。


947 : 名無しさん :2017/11/24(金) 11:48:11
奢れる平家も何とやら


948 : 名無しさん :2017/11/24(金) 11:50:44
あちらでもカスゴミはカスゴミか…


949 : 名無しさん :2017/11/24(金) 11:51:15
正直いぶき世界にティ連や神崎島が来てもロクな事にしかならんな…


950 : 名無しさん :2017/11/24(金) 11:53:25
ところでサンフランシスコ姉妹都市解消の海外の反応はいかに?


951 : 名無しさん :2017/11/24(金) 11:53:52
かわぐちかいじ本人がカスだからな


952 : ひゅうが :2017/11/24(金) 12:11:04
>>950
どうせ正義の勝利だとか、あと嘘つきの日本人よりこの人たちと仲良くしようの合唱でしょう
別に関心がなかったりちょっといい恰好をしたい程度の関心の人たちの反応なんてそんなものです


953 : 名無しさん :2017/11/24(金) 12:21:01
顔出ししたサンフランシスコ市長はどう見ても中国人で草生えますよ
流石にアレはあからさま過ぎるよ、やるならもっと上手くやれよ……中国の劣化が目に見えちゃってるだろ


954 : 名無しさん :2017/11/24(金) 12:24:12
かわぐちかいじの拘りがどうにも良くわからんな。
とっくの昔に開戦してしまっているのに、敵戦力への先制攻撃を禁じるとは意味不明。
何らかの警鐘でも鳴らしたいのかね?


955 : ひゅうが :2017/11/24(金) 12:24:17
まぁあっちの人たちとか、特に天狗になってる人たちは差別してもいい、それが当然ともなればえげつないこともやりますからね
在米日本人のうちでもサンフランシスコ在住の皆さんはお気の毒です
外務省はやる気ないみたいですが


956 : 名無しさん :2017/11/24(金) 12:25:20
今海外だと先日発売されたスターウォーズバトルフロント2のガチャ問題が話題だけどこれって日本に波及する可能性ってあるのかね?


957 : 名無しさん :2017/11/24(金) 12:36:22
>>955
もう害無能省に期待するのはアホらしくなるから止めたほうがいいよ…
どうせ動いても余計なことしかしないし何もしてくれないほうがいい


958 : 名無しさん :2017/11/24(金) 12:36:54
庁に格下げしとけよもう


959 : 名無しさん :2017/11/24(金) 12:37:49
>>956
心配せずとも日本のガチャの闇はあれの比じゃないから。すでにゲーム系を始めとする各種の
まとめサイトでバトルフロント炎上はネタになっていたがそれらへの多数意見の(アメリカも
ガチャあるじゃん等)1つに「24万が天井なんて優しい」があるのが日本のガチャ界だから(白目)


960 : 名無しさん :2017/11/24(金) 12:47:16
>>959
日本のソシャゲ界の闇深すぎんだろ
艦これ疲労抜きの暇潰しにアズレン手を出してみようかと思ってたがやめようかな・・・


961 : 名無しさん :2017/11/24(金) 12:47:37
ガチャとか15から20回ほど回せば大体目当ての引けるだろ、それでも出なかったら縁がなかったと諦めりゃええんじゃよ


962 : 名無しさん :2017/11/24(金) 12:49:38
>>960
アズレンはガチャクッソ甘いぞ、無料分で回してもイベント目玉の三笠出たわ
他の人のログ見てもバンバン出てるしな


963 : 名無しさん :2017/11/24(金) 12:53:28
>>957
戦前から色々問題あったけどさ
日本軍が自衛隊になってからの外務省は落ちぶれる一方だよね
昔は外交が失敗したら軍の出番となり必然的に外務省の影響力が落ちるから結果はどうあれ必死だった
ところがその対抗馬(自衛隊)が憲法で縛られまくっている現在じゃ競争相手がいないせいでもう…
軍事力に縛りがあるからこそ外務省が一層奮闘しないといけないのに怠慢化が止まらない
外との交渉を担っているようで内(省庁)の力関係しか見てないっぽいんだよなあ…


964 : 名無しさん :2017/11/24(金) 12:53:46
アズレンは堀ドロの方が酷いからな


965 : 名無しさん :2017/11/24(金) 12:56:31
>>962
へーFGOよりガチャが甘いんだったらやってみようかな


966 : 名無しさん :2017/11/24(金) 12:59:22
アズレンはまだコミックアンソロとかってしとらんのよね?


967 : 名無しさん :2017/11/24(金) 13:01:47
掘りもそこまでキツイかってーと狙ってる奴は1桁周回で大体出る気がする、赤城加賀も夕立もあっさり出たし
出ないのは狙ってない奴、と思えば攻略で進めてるうちに道中でポロッと出て草生えた


968 : 名無しさん :2017/11/24(金) 13:18:26
>>961
この辺りはゲームによるとしか…アズレンの大当たり率は7%。これはまあよく出ると言える。
グラブルやアイギスだと3%。出はそこそこだが回数回すと最低保証があるのでまあましかな。
FGOは1%。しかも最低保障もほぼない。ちなみにピックアップキャラの排出率は当たりの4割
つまり狙った☆5キャラを必ず引くための理論ガチャ回数は250回(10連25回)である。


969 : 名無しさん :2017/11/24(金) 13:21:30
ガチャの緩さできめるより、面白そうと自分が思ったかで決めた方がいいよ


970 : 名無しさん :2017/11/24(金) 13:24:24
(下半身で決めたら)いかんのか
アズレンってほら愛宕高雄が個人的に好みで始めようかなと・・・


971 : 名無しさん :2017/11/24(金) 13:27:50
個人的に下半身があんまり反応しなかったのでアズレンはやめとこうかなと
奥ゆかしさが足りない(暴言


972 : リラックス :2017/11/24(金) 13:35:25
艦これを叩いた層が艦これ以上に叩いているのを確認したらやっても良いかなって

>>954、自ら交戦を開始してはいけないって交戦規定を勘違いしてんじゃないかと思う


973 : 名無しさん :2017/11/24(金) 13:35:57
>>971
わかる。あまりにあからさますぎるのはちょっとね


974 : ひゅうが :2017/11/24(金) 13:40:45
反射神経というか手先の器用さがついていかんからなぁ…
あとあれだ。食べ物の好き嫌いと似たようなものです


975 : 名無しさん :2017/11/24(金) 13:58:37
>>972
アズレンは上が中国なんで一般メディアは叩かんよ。サブカル界隈については…あれは東方やアニメ系の
二次創作者が艦これに大挙して流れたことが原因なんで、こっからアズレンが天下を取ればありえるかな

ただ今のアズレンの盛り上がりって「艦これに変わる一大勢力になりそうだったけものフレンズの自滅と
艦これの勢い減によって生まれた空白性力を染め上げた」ものだと思うので、別の何かがヒットすれば
それに変わるんじゃないかな。なんのかんのいって艦これの大ヒットは角川がバックについてたからだし


976 : 名無しさん :2017/11/24(金) 14:10:54
アズレンは書籍化アニメ化ゲーム化と切る札まだまだあると言う恐怖
今の人気からさらに爆発浮上するかと思うと震えてくるな……


977 : ひゅうが :2017/11/24(金) 14:11:37
空白性力か…(納得)
それにしても諸外国だと北朝鮮の声明と同じく核は魔を断つ宝剣扱いなんですね
認識ギャップがすごい


978 : 名無しさん :2017/11/24(金) 14:14:29
韓国は毎年8月14日を「慰安婦の日」とする法案を可決させた。










当て付けしてきやがった。


979 : 名無しさん :2017/11/24(金) 14:14:39
>>975
ただ角川はコンテンツ潰しなんだよなあ・・・
けものフレンズのたつき監督の降板騒動といい
角川から出した艦これの漫画等の書籍の現状といい
こんな事ばっかり続いてるから角川関連の商品は本当に欲しいものだけ求めるようにしてる
現状だと好みのコンテンツ見つけて投資してもいつ角川に壊されるかわかったものじゃない


980 : ひゅうが :2017/11/24(金) 14:16:31
いくらなんでもあの脚本はないだろうと
考えてみたら好きな原作あの監督と角川さんに何個も(以下自粛)


981 : 名無しさん :2017/11/24(金) 14:17:25
角川は売れなかったら普通に打ち切るからな
それに関しては残当だとはおもうけど


982 : 名無しさん :2017/11/24(金) 14:21:41
>>932
違いすぎて嗤ったよ


983 : 名無しさん :2017/11/24(金) 14:23:32
国内向けアピールやろ。反日政策は支持率が上がるからな。国内向けなら金も対してかからんし
まあ、マルクスのいうアヘンなんだろうが(痛みは消えるかもしれないが、怪我や病気が治るわけではない)


984 : 名無しさん :2017/11/24(金) 14:24:14
>>981
やらんでいい干渉してコンテンツの息の根を止めた上で打ち切るんだよなあ
今までそうやってどれだけのコンテンツが潰されたか
だから角川には極力金を使いたくない


985 : 名無しさん :2017/11/24(金) 14:24:15
>>980
ひゅうがさん、次スレをよろしくお願いします。


986 : 名無しさん :2017/11/24(金) 14:28:07
>>984
それで売れてる奴もあるだろうからなそんなもんだろ企業としては


987 : ひゅうが :2017/11/24(金) 14:30:13
新スレ
>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1511501358/


988 : 名無しさん :2017/11/24(金) 14:31:03
>>980
なおアズレンがメディア展開する場合「日本軍の軍船は悪魔の象徴(意訳)」と言って憚らない
中国政府というそれ以上のバケモノを相手に脚本を練る必要がある模様。ゲーム化時は犬畜生と
することで問題なかったけどメディア展開の場合はどうなるやら。

え、介入するのかって?ちゃんと企業委託して公式配信してる日本のアニメでも「思想的に
問題あり」と政府に判断されて途中で打ち切られたりしてる程度には介入してるよ。


989 : ham ◆sneo5SWWRw :2017/11/24(金) 14:32:05
立て乙です。


990 : ひゅうが :2017/11/24(金) 14:32:21
わざわざアレな監督に人気作を任せるのが多すぎますな。そんなによくできた人なのか?
それとも短時間に仕上げるのにだけ優れた人なのか?


991 : 名無しさん :2017/11/24(金) 14:32:40
スレたて乙
>>944
なんで引き揚げてないの…


992 : 名無しさん :2017/11/24(金) 14:33:21
>>986
好みの作品を何個も潰されてきた身としては「そんなもん」じゃすまなんだよなあ…
そういえばナデシコも潰されたコンテンツの一つだったっけ?


993 : 名無しさん :2017/11/24(金) 14:34:46
立て乙です

まあアズレン初の三笠実装が日本って独自性発揮する程度には好きにやれてるようだし、日本国内でやる分にはそう変な事にはならへんやろ(フラグ)


994 : 名無しさん :2017/11/24(金) 14:35:01
でかいから適当に殿様商売でもネタが自分から来るんでしょ
どうせ次が来ると思ってるから大事じゃ無いし、キャリアとして割り振ろうとしてコンテンツ自体を潰す
好きじゃ無くても商売してるとは思えん行動よ


995 : 名無しさん :2017/11/24(金) 14:39:17
>>984
社内政治とか優先した結果なんだろうなー、ああいうの


996 : 名無しさん :2017/11/24(金) 14:41:03
>>992
ハルヒも潰されたよな


997 : 名無しさん :2017/11/24(金) 14:41:41
>>996
まず新刊出せよ


998 : 名無しさん :2017/11/24(金) 14:42:51
角川って、何がしたいんだろうな?


999 : 名無しさん :2017/11/24(金) 14:43:00
>>990
新スレ乙です

>>993
角川と癒着同然な某同人作品と同じく
メディア展開したら徹底的な反日思想盛り込みまくると思う
元が中国で角川ならそれくらいやらかしても不思議じゃない


1000 : 名無しさん :2017/11/24(金) 14:43:38
>>999
お前はさっさと東方から卒業しろ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■