■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ その183
-
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて 次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:
雑談スレ その182
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507959093/
雑談スレ その180
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507531536/
雑談スレ その179
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507016579/
雑談スレ その178
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1506521743/
雑談スレ その177
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1506162070/
雑談スレ その176
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1505474694/
( 中 略 )
雑談スレ その150
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1489251002/
( 中 略 )
雑談スレ その100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1453557819/
( 中 略 )
雑談スレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1300198469/
-
>>1
乙です。
馬淵も小選挙区で討ち死にか・・・
何気に希望と立憲民主の『野党第一党』争いも熾烈やな。
-
>>2
共産党が民主のフォローに回ったから、検討してやがる
-
イルカ漁反対のオランダ人2人が、水族館のイルカショーのプールに飛び込んで反対運動をした。
警察は、2人を威力業務妨害で逮捕した。
他所でやれ。
-
たておつです
小選挙区は一部を除いて大体終わったか。あとは比例区か
-
顔色が良くない志位がインタビューで立憲は俺達が育てた、とか言ってましたな
-
希望も立憲民主どっち旧民主だからあんまり大きな違いはないような
-
こちらでも乙です
しかし前スレの998さん、あいつらが恩を覚えると思っているんでしょうか?
あだで返しそうなんですが。
-
立て乙です。
結果だけ見れば斯々足る自民党の勝利、って感じですかね
七割以上は野党側の身投げ的な自爆行動のせいな気もしますが
-
よし、公示前の議席数まで後2議席だ。頑張れ
ゲンダイは最大80議席減とか言ってたけど、アイツらの選挙分析って紫ババア並みの的中率なのなw
明日の夕刊で悔しいのぅな気持ちを込めたどんな記事を書いてくれるのやらw
-
>>4
ダッチ「日本以外でやったら魚の餌になるじゃないか」
-
>>6
負け惜しみにしか聞こえないw
-
>>6
だから負けたんだよ。
-
>「透析患者は殺せ」の人】長谷川豊氏最下位で敗れる 元フジテレビアナウンサー
よっしゃ、惜敗率足りないな
再就職頑張れ♥頑張れ♥
-
再就職?
その前にブタ箱でしょう。
-
自民勝利、公明は敗北、立憲は躍進、希望は大敗、共産が惨敗ですかね
立憲の躍進も気になるが公明の敗北も気になるな
公明そのものは嫌いだがここで負けて内部がごたごたすると面倒なんだが
-
NHK希望49立民50
立民が野党第一党でなければもっと面白いんだけどなあ
まくってくれ
-
公明が若干減りそう。
でもってそれでマスゴミが「国民が連立与党にNOを突き付けた!」と騒ぎそう。
-
しかしある意味民進党の選挙対策は上手くいったのか?
立憲民主+希望の党で数えると民進党の時の議席に迫ってるのでは?
蓮舫の二重国籍だのここしばらくのgdgdの有様考えると半減近く言っても不思議じゃないのにこの程度で被害を抑えたと言えるような
これから合併する事が前提だけど
-
>>18
強力な台風で組織票が強い分増えると思ったがそうならなかったか
-
そういや、R4どうしたの?
-
「立憲にでも帰ったのだろう、なぁドズル?」
-
素で三分の二取ったな
-
佐賀二区は台風の影響で結果が解るのが今日の午後になるそうな
-
蓋を開けてみたら自民の横綱相撲だったな
-
トランプ「(今月26日に予定されているケネディ暗殺事件資料公開について)長年の機密指定を解除し、公開を許可する」
ついに長年囁かれた陰謀論の全貌が明らかになるようだ。
-
民進の分裂と希望の汚染が無かったらどう変わってたかねえ
-
>>24
長崎佐賀って午前中に強風警報とかが出てただけなんだけどなんか有ったのかな?
-
しかし今までの雑談で名前すら出てない社民も1議席取ってるんだ。
もう諸派でよくない?
-
>>28
台風のせいで、離島の投票箱が開票所に運べないので、
愛知、三重、兵庫、山口、愛媛、佐賀、宮崎、沖縄の8県で、開票が延期されている。
-
船が出せるようになるまで離島の投票箱を本土の開票所に運び込めなくて票数が確定しないって話だっけ?
-
録画してた和風総本家見てたらいつの間にかナレーションがフネの人だけじゃなくなってて確実にキツくなってんだなぁと時間の経過を感じさせられたわ
-
ほぼ大勢がきまったから、希望と立憲がいつまでまとまってられるかのほうが気になってきた。
-
>>30
サンクス
長崎は運べないってなったら即離島で開票作業してたけど佐賀は準備してなかったのかねぇ
-
離島にも色々あるから・・・
-
目黒川が危険水位越えたね
-
……深夜だけど祝杯にビールを開けてしまおう
-
野盗とマスゴミの落日を祝おう!
-
しかし台風直撃で最低でも昼頃にならないと当選判明しない所があるのがもどかしい。
-
民進・前原代表「今すぐではないが辞任は当然」
逃げたな……
-
>>11
脳症ちらばればいいのに
-
共産も野党共闘で票が減るってなったらいろいろと考え直すと思うんだけど、もう無理?
-
>>42
考える頭があったら共産主義なんかごみ箱に捨ててると思うんですが。
-
地味に台風でひどい目に合っている方々のテレビへの評価が下がっている
いや、ほんと人の生き死にかかる案件なんだからそっち優先しろよ
-
何か壁から変な音が
横殴りになったのか?
-
>>45
横殴りの雨じゃなく飛んできた石とかじゃないですかね?
-
いや、隣の家との幅は狭いから石はまず飛んで来ないかと
というか完全に寝るタイミングを見失った
-
ドン、ドンと壁を叩く風
複数の何かが転がる音
劈く虎落笛
「何で今ごろ地車走らせるんだよ!」と一瞬寝ぼけてしまった
-
しかしこの結果でマスゴミはどんな屁理屈コネて与党に文句つけるんだろう?
-
圧倒的だから傲慢になる、なった(根拠は示さず)
あるいは、野党の言うことを受け入れない事を根拠とか言い出すよ
ところで、民主党政権下でどれだけ自民などの連携してない純粋な野党の意見を受け入れたんですかね?
-
マスゴミやパヨク、野党どもが負け犬の遠吠えをいくら吠えようとも今回の選挙は自民だけで280以上の議席の「絶対安定多数」越え、自公で3分の2にあたる310議席以上を獲得、また改憲勢力が3分の2以上という安倍首相と自民の大勝利なんだよな。
-
よほどアレな頭じゃない限り
・政治はだれがやっても同じでは決してない。
・自民以外に一度任せたけどろくなことにならなかった。
というのは身に染みてるだろうからねぇ。
-
候補者がアレすぎて選択肢が罰ゲームしか無いならともかく(同情)
だれがやっても同じというやつには、「お前の仕事と給料よこせ」と言われて頷けるのかな?
-
朝起きたら案の定運転見合わせ
再開後のラッシュ地獄が目に見えるなあ(白目)
-
会社には行けるように通過時間を調節する
交通網は混乱させる
両方やらなくっちゃあならないってのが台風のつらいところだ
-
>>55
やらんでいい!!
-
>>1
前スレ
雑談スレ その182 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1508369241/
-
クッソ雨降ってるのに電車は生きてるから出ないといけない
というかいつものが死んだら死んだで乗り換えを駆使して行けなくもないのが辛い(ただしルートをどう調べればいいか分からない、Googleマップだといつものそれしか出ないし)
-
千代田線はまあ案の定普通に生きてるんだけど、駅にたどり着くまでにぐちょ濡れ確定なんだよなあ
もう外に出たくない
-
しかし選挙前は50議席、選挙戦中盤は15議席減とか言われていたが、蓋を開けてみるとむしろ2議席増
案だけモリカケで叩いて選挙中派自民優勢を伝えバランス理論を煽った結果がこれですから、マスメディアの限界を感じさせる選挙でしたね。
-
次はどのような論陣を張るんだろう
投票率が低すぎて意味がない
何処か磐石と思われた地域での自民負けがあれば集中的に取り扱う
後は国民は頭おかしい(意訳)だろうか
-
ああ、一票の格差問題もあったか
-
>>55
不謹慎なことだけど思わず笑ってしまった。すまぬm(_ _)m
自分は台風の進路外かつ昨日の休日出勤の代休で本日は休み。重ねてすまぬm(_ _)m
-
>>61
ああ、確かに「国民は自民党に騙されてる」と言いながら内心馬鹿にしてきそう。
-
>>60
早速、希望の党のせいにしている。
おすぎも発狂中w
それにしても、東京の山手線、動いてるのはすごいな。
こっちは全然影響の無い台風でもJRや私鉄は止まるのに。(地下鉄は動くけど)
-
わが校の教務課は他の大学を見習うべき
-
まあ希望の党とか作られても、「あんたは築地移転と東京五輪を何とかしろよ」としか思わんよ普通。
-
>>44
今朝も台風被害をほとんど流さず選挙一色
中日は自民の解散に当選ファーストの改憲、安保で転向議員だと非難して神聖さが無いだとさ
尚立憲の政党ロンダリングは見えなかった模様
他にもモリカケ以外に国会で騒がなかったのに、自民は野党に耳を傾けずに強行採決だと安定多数を選んだ国民の声は聞こえないマスコミ
-
>>68
朝のニュースも選挙結果ばかりでなかなか交通情報流さないし、ネットも情報錯綜してるから不安ながらも駅まで行ったら案の定全線停止中
今後の政治動向なんか夜のニュースでいいだろ、朝一で知りたいのは現在の情報なんだよ
-
>>51
これで安倍総理の続投は確定で健康面での心配が多少あるにせよ
3期目も任期一杯務めれば戦後最長任期の総理になるな
-
消費税5%を掲げていた幸福実現党が0議席で、プギャーm9(^Д^)
-
どうせまだ残ってる4つ分は開票終わってないんやし、今は災害情報伝えろっつーの
-
>>70
最低でも2年務めたら大叔父の佐藤栄作は超えれますからね。
-
これで安倍さんじゃなくて岸さんあたりが首相になったら野党は憲法改正に文句つけれないな。
-
>>70
問題はアレなのが物理でしでかすかもしれないことだ。
成功する可能性は低いだろうけど。
-
>>72
別にここはニュース速報でも無いよ。
-
>>76
テレビの話やろ
-
>>76
雑談所なんだから誰かが愚痴書きこんだくらいで気にしない気にしない。
荒らしじゃないんだし。
-
>>71
あそこは掲げてる政策内容とか関係なくですね…
-
>>72
自民勝利を流したくないから8時以降のワイドショーは台風情報になっているよ
通勤時間に間に合わないと言ってはいけない
-
地元テレビのデータ放送にはちゃんと路線情報出てたな
-
台風は現在のところ一人死亡、86人怪我か。
-
>>26
なにが始まるんです?
-
なんか立憲が選挙前の三倍にまで躍進とかいう話を聞いたんだが実際のところはどうなん?
-
>>84
立民は公示前15議席から53議席になってる
-
大和川が奈良や大阪の一部で氾濫して付近が浸水
これかなり大事なのに朝のニュースまで知らんかった
-
マスメディアは関西についてはあんまり優先度高くないからね
関東なら選挙より優先するかもだけど
-
>>84
希望と合わせれば100議席超えで、改選前の民進+希望で98議席だった事を考えると今回の分裂は上手く言ったと言える。
公明・共産・維新が割を食らって議席を減らしてる所を見ると希望の党がどれだけ疫病神だったかがわかる。
-
しかも与野党両方に喧嘩を売ったスタイルの選挙戦
希望の今後は自民、立民両方に逃げる事も出来ない
下手したら次の選挙で全員討ち死に
-
となると民主としては分裂してよかったのか
-
民主はよかっただろうけど共産は怒り狂ってるだろうな。
-
希望結成時に小池総理誕生かと言ってた専門家の今のコメントが見てみたいけど見当たらないw
-
>91
野盗は内ゲバが好きだからな。
-
ただ、小池に裏切られた()ことによる判官贔屓、マスコミの全力偏向報道によるバックアップ等々があってもこの程度止まりだったのは良かった
正直20ぐらいは自民も削られるかなとは思ってたんで
無論旧民主の顔である面々が丸々生き残ったのは噴飯ものだけど
-
広成は浜松モデルの都市への落下傘候補
鉄道関連で良く顔を出す仙露の方が人気が有るみたいだから無所属も無理
彼女はどこの政党になっているか民衆党が分解していない設定か
副大臣で鉄道輸出責任者と忙しくなって益々鉄道に乗れなくなると嘆いて他の議員から恨まれる仙露
撮り鉄で逮捕されたのが若者では無く50代
これもネタで話が出て来るな
-
まあより一層のサヨクの先鋭化は避けられんか
-
そしてますます醜態が酷くなってマスゴミの偏向報道フォローの効きが薄くなるまでがオチ
-
今日のテレ朝
選挙が終わりいつもの自民sage希望age立憲age。自民の大勝は敵失が大きく、立憲、共産党の
護憲勢力を纏めると比例票は自民と拮抗する(希望票は?)希望は小池氏の傲慢と失言そして
都知事から抜け出せなかった政策が失望感を与えたと分析。立憲は数の論理という95年体制の
負の遺産から抜け出した野党が現れたと絶賛。いずれ9条を争点とした与野党再編の第一歩に
なると締めくくる(願望)
ちなみにテレ朝社員によるとリベラルとは「現憲法による治世を肯定する人々」だそうな…
-
選挙と台風で大きな話題にならなかったけど村田諒太選手が世界王者になってる?!
-
9条なんざどーでもいいんだよボケ。とでも言ってやればいいんですかねぇ(鼻ほじ)
-
今晩の新番組の民衆の敵のCM
どう見てもこれは小池人気を当て込んだ番組だな
そして台詞を聞く限り蓮舫並みのウザい女が主役と言う皮肉
視聴率や評価が楽しみ
数の論理から抜け出る=自分の意見に従わないのは例え多数派でもレイシストのネトウヨだから従う必要はない
今までの民進党と同じではないか
-
>>99
そしてフジが、勝利の瞬間にCMを挟むという屑っぷりを発揮している。
-
昨日のニュースZEROは面白かったな
櫻井「希望の党に期待できると答えたひとは」
SE「ゼーロー」
-
数の論理から抜け出すって話し合いや多数決に従わないで好き勝手するって事では…
そういえば来年公開予定のアベンジャーズの新作インフィニット・ウォーはサノスだけじゃなくて配下も出るっぽいですね(昔のしか知らなかったから存在自体が初耳だったけど)
基本的に胸糞な役割みたいなんで映画の内容が心配です…
-
>数の論理から抜け出すって話し合いや多数決に従わないで好き勝手するって事では…
それ言ったら選挙の意味があるんだろうか。ボブはそう訝しんだ
-
>>100
わりとまじでどうでもいいというか…ありゃ敗戦国を押さえつける単なる枷だしね
冷戦期はその枷をうまく利用してた面もあるけど今となってはね
9条なんかより思想信条言論の自由あたりをいじられると洒落になんないけどね
-
贔屓の勢力が優位になったら数の論理ハンターイなんて言わないくせに
-
あっ、台風22号さんがユニコーンやって来るかもって
-
ミスった、ユニコーンって何だ
-
可能性の獣
-
今度の台風はデストロイモード搭載か…
-
可能性の獣=野獣先輩ユニコーン説
-
>>106
ドイツの憲法擁護庁みたいなものを作られてたら現状がさらに悪化してたのは間違いないだろうしねぇ…
-
雪が…
台風さんが吸引力を発揮したおかげでシベリア軍団が襲来して積もりかけてる。
まるでダイソンだ。
-
>>93
内ゲバはパヨクの生理現象だから仕方ない
-
内ゲバ自体はどんな組織でも起きうるけど
目先の問題をまるで金科玉条のように錯覚して振り回された挙句このザマとかもう救いようがねえわ
-
ひるおびでの小泉演説を見ると小池との最大の違いは意味の分からんカタカナ語を使っていないから共感を得やすい点もあるな
-
そんでもってその内ゲバで死んじまうのがそいつらだけなら
笑いながら高みの見物モードなんだが周りに迷わ…マジ被害与えやがるからなぁ…
-
ツイッター上では既に内ゲバが始まっている模様
野党第一党とは言っても与党に敗北したのは明らか、ちゃんとまともな野党に立憲を再編しなければならない、と指摘した人物に対して
勝利に水を刺すな、お前もネトウヨだ!と罵った模様
-
まぁ立件もこのままだとこれ以上は厳しいだろうからな
-
立憲と希望の隔たりも凄いだろうしね
党を割った前なんとかに対しても、自分達を蹴り出した細野に対する憎悪も一塩だろうよ
-
>>118
さらに性質が悪いのは内ゲバをやること自体が目的化してる部分もあるから…
-
再来年の参院選はどんだけ愉快なことになるやら
-
小池も国政復活は不可
都知事も二期は恐らく無理
舛添と同様に寂しく消えるだけで参院への募集もしないだろうな
-
しかしまだ4議席だかが誰が当選したかわからずに残ってるんだよな。
台風のせいで。
-
>>119
そのまま立憲は分裂すればいい。
-
現状認識が出来る貴重な人材をネトウヨ呼ばわりして弾き出すクッソ無能なサヨク
-
立憲も元民主とその他の対立が絶対起きるだろうし
希望を受け入れたら絶対に分裂するな
-
>>127
だからある意味助かってるんですけどね。
まあ残ったやつらがヒャッハーしかねないですが。
-
>>125
NHKの開票速報だと佐賀2区は希望、沖縄4区は自民が優勢っぽいな
比例は計算が面倒なのでパス
-
どのみちヒャッハーするんで数が少ない方が
-
マスゴミが世論調査で内閣支持率が下がっているだの安倍支持よりも安倍不支持の方が上だの安倍政権のマイナスイメージを必死に広げようとしていたが選挙結果は自民党の圧倒的大勝になってマスゴミの世論調査の信用性と価値は下がっただろうな。
-
そこまではないだろう
-
既に不信感持ってる人間がそれへの確信を深める程度かな
まあ間違いなく今回の選挙を通してマスコミへの目は厳しくなったが
普通に鵜呑みにしている連中もたくさんいるんで
-
>>130
一応、予測は出てるんですね。
ありがとうございます。
-
自民が頑張っただけで選挙戦は厳しくはあったからな
-
希望と立憲が協力していたら接戦区の逆転が可能特に東京とかの解説があるから信用する者は信用する
むしろアナウンス効果による妨害に失敗した方が意味が大きい
-
まあ、マスゴミとしては低投票率である事に活路見出だすだろうけど、権利を投げ棄てている人々への過剰な配慮は有害無益極まりないからなあ。
-
アナウンス効果を期待したらそのままになってどんだけ歯軋りしてるだろうかw
-
一部タブロイド紙が必死に自民敗北と銘打って雑誌書いてたから、逆アナウンス効果になったのもあるでしょう
-
ヒュンダイやポストや朝日や毎日、金曜日もそうやって自民敗北記事を書いてオナニーしてたから
-
ツイッターやら○○速報なんかのサイトだと
自民が不利?投票しなきゃ!
自民が300議席?油断せず投票しなきゃ!
な感じだったんでマスコミのやり口自体だいぶバレてきてたみたいだけどね
-
富山で成り済まし投票が起きたらしい。
-
そういうバカのせいで投票の際に身分証が必要になったりして…
-
いくら事前にあれこれ有利不利言っても
決まるのは実際の投票結果ただ一つだからなぁ
-
お、今頃自民党当確入って284議席当選
すげぇな、あんだけ不利になるよう誘導されたのに公示前と同じ分議席確保したぞ
石破も造反どころじゃなくなって苦虫神潰してるだろうね
-
>>146
マスコミ「公示前(290議席)以下なら自民の負けだぞ(震え声)」
-
>>146
沖縄4区、経産副大臣やな
投票数約16万で開票率87%とはいえ流石にここでどんでん返しは無かろう(慢心
-
パヨク弁護士が毎度の如く始めたぞ。
ttp://www.sankei.com/politics/news/171023/plt1710230264-n1.html
もう弁護士の活動範囲を縮小した方がいいんじゃないかな。
-
アナウンス効果って言っても
「なに?自民に票が入ってる?…そりゃそうだよな野党が頼りになら無いもんな」
の方に傾いただけじゃね?情況によって変わるでしょ
-
>>150
草臥れ果てた茶殻で煎じを狙うのが今のマスゴミっすからね
-
【速報】比例九州で自民さらに一人当選【公示前超えた】
-
>>149
こいつらは完全に格差0になるまで訴え続けるのか?
こんな自己満足で裁判のリソースの無駄使いは御免なんだが正義の味方と思い込んでいると周囲の声は聞こえないか
-
>>149
一票の格差って、人口によるから地方は蔑ろにされるだろうし、議員の数も増やさなきゃいけないと思うんだけど
増やす議員の分の給料として熱心な弁護士会に課税されたらどうするんだろうね?
ところで気になったんだけど
東日本大震災のその後で復興税みたいなのあったと思うんだけど、具体的にどういう使い方したかって広報されてない気がするんだけど、見たこと有ります?
被害を受けた方々の『悲惨なその後や今』みたいなのは特集組んでテレビでやってたりするけど
Wikipediaで復興特別税の項目見ても最後にがっかりな事書かれてるし、今も払われ続けてる税金の使われ方なのにテレビは触れないなぁと思いまして
-
>>153
その前に地方切り捨てを訴え始めるでしょ
1票の格差が少ない=人口の多い地域優先の政治になるんだから
-
>>147
定数そのものが10減ってるんですが、それは…
-
一票の格差0とかいっても実際に実現するとなると、それこそ憲法改正して人権を否定した徹底的な管理社会にしないと無理だと思う。
少なくとも有権者の移住の権利は剥奪しないと。
-
自民は前回が政党支持率40%だったことを考えると、30%そこそこの今回は厳しい戦いだったのでは
野党が自爆したから前回並みにとれたけど
-
まぁ、今回圧勝したのは小池さんの自爆?を含めた野党のゴタゴタのお陰だからなぁ。
勝って兜の緒を締めなければ…(`・ω・´)
でも、勝ちは勝ちだ。
-
>>159
そうですね。
電波利用のオークション化とか色々やっとくべきですね。
-
楽な選挙(2009)みたいな例は殆どない
油断すればひっくり返される場合もあるし、なんでこんな奴がと思える者すら当選する
個人的には減点方式だと思う。如何にミスが無いかが勝ちに繋がる
小池は野心の気と今までの必勝定義だった攻めのスタイルにミスが累積してあの有様になった
-
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなしというやつですな
-
小選挙区制だからね
-
さて、安倍さんの総裁三期の終わりが丁度4年後の9月末。
キリが良いので総理の方も歴代最長任期を達成して欲しい所です。
-
>>154
平成49年までとかいつまで復興する気だよと言いたい
また災害が起こった時に延長して、時限じゃなく事実上恒久的に伸ばし続ける気ではないだろうか?
↓復興庁の予算
ttp://www.reconstruction.go.jp/topics/post-72.html
-
それは日本にいる限りどうしようもなくないか
-
現在の開票状況を調べてみたら残り3議席が確定していないんだな。
-
差が肉は希望で確定っぽいから後は比例の二議席だな
社民がリードして自民と維新がそれに続いているみたいだがかなりの接戦らしい
-
今見直したら維新が社民を追い越しているのな
維新が伸びているのもあるけど社民が失速しているし、維新と自民という可能性もあるか?
-
>【日刊ゲンダイ】 自民圧勝 この国に民主主義は存在するのか
>【日刊ゲンダイ】 絶望的な選挙結果になった責任は、腐敗堕落した大メディアにもある 早晩、有権者から見放されるだろう
ああ^〜いいゾーこれ
青筋立てて歯軋りと舌打ちが聞えそうな論調が堪らなく愉悦を掻き立てる
こいつらの吠え面を丑三つ時ぐらいから楽しみにしてたんじゃwww
-
>>170
>【日刊ゲンダイ】 絶望的な選挙結果になった責任は、腐敗堕落した大メディアにもある 早晩、有権者から見放されるだろう
自分の処は木っ端ですって自己紹介?
-
比例東海で立憲の候補者が足りずに自民に1議席譲渡だってw
-
>>170
選挙結果以前から腐敗しているだろ、と呟いてみる。
-
>>173
むしろ見放された結果がこの状況だよなぁ、と便乗してみる
-
>>172
どういうこと?
-
>>172
よりによって立憲から自民とはwこれは立憲の執行部は火病り狂ってるに違いないww
昔の郵政選挙の時もあったな。あの時は自民が足りずに社民に譲渡だったが
-
余裕みて候補者立てる金が無かった立民のお陰で次点が繰り上がったのかな
-
当たり前の話だが、後付けで名簿に名前を乗せちゃダメだし、複数の選挙区で乗せてもダメなんだよ
同じ地区であれば小選挙区と比例の重複はありなんだけど
立憲の比例名簿に載っている人数が6人でうち二人は小選挙区で当選したので残りは4人
比例で5議席取ったが、名簿に4人しか残っていないのでこの1議席分の票は無効票扱いとなり、
次に票を得ていた自民が繰り上げ当選
もったいないからその辺の調整はするんだけど、完璧に行くはずもなく割と珍しくはない話だったりする
-
まあかつて自民も通った道なんで批判してきても言い返せばいい
というか用意出来なかった立憲の責任やし
-
最終的に自公で314議席かな
-
ようやく最後の一人が社民党で埋まった。
-
最後の議席社民党が取って自民党284公明党29議席か
-
自公だと313じゃないかな
九州比例の残り二つは維新と社民だったし
-
うん、総理も「ここまで勝てるとは思わなかった」と言ってたが削減を考えれば大勝利だわな
色々厳しい情勢だったのによく勝ち抜けたよ
野党の体たらくがすさまじく酷いのもあるが、それも甘やかし抜いたマスメディアと
小池の笛吹きに乗っかって踊った野党達自身の無能からだから仕方ないね
-
最終結果
与党
・自民:284
・公明:29
313議席
野盗
・立民:55
・奇望:50
・共産:12
・維新:11
・社民:2
130議席
無所属:22議席
-
社民党九州では案外強いんだな
-
日産「神戸製鋼製のアルミ外板に安全性の問題がないことを確認しました」
全く信用できねぇ
-
日産と神戸製鋼の黄金ペア
-
>>187
なお安全性に問題が無いのか確認したのは資格がない人物です
とか後になって出てくるんですね分かります
-
>>185
寄望ってなんだよ
-
結局社民は政党要件を満たしたのか残念
今回の結果で共産党がまた独自路線に戻ると厄介な野党になるが志位と小池で内紛を起こして第二社民党として衰退する方になって欲しい
-
社民もしぶといなあ
-
沖縄でパヨクが頑張ってるから
-
>>178
他の政党なら「今回はしゃーないか」で済む話だけど立憲のキ○ガイ共なら騒ぐ奴は出そう
まぁ騒ごうが発狂しようがデモやろうがどうにかなる話じゃないが
これで執行部のケジメ案件だなんだと内紛の火種の一つにでもなればいいんだけど
-
やり直しデモ起こすのかよ。
-
在韓米軍の家族退避訓練実施だって。
あくまで定例訓練との事。
ttp://www.sankei.com/world/news/171023/wor1710230018-n1.html
-
>>190
(二重に間違っていることを突っ込んでいいんだろうか?)
-
糸色望と書かないだけ褒めてあげよう。
-
因みに奇望とは思いも付かない様な事などを言う
そして寄望とは望みを誰かに託す事を言うのだ
-
>>154
5Chでも「田舎切捨てか」の大合唱
老人以外はもう共感されていない主張
-
>>196
米兵の家族「あくまで訓練ですよ。え? 行きより帰りの荷物が少ない? 気のせいです」
-
前原が民進党代表を辞任して希望の党へ合流するらしい。
手土産は民進党が持つ150億円のカネかな。
-
>>202
それくらいしか入れてもらえる可能性がないっていうねw
-
日経平均が15営業日連続高値でバブル期以上の新記録達成だそうな
まあバブル期も景気が良かったという自覚は皆無だった(大抵は「あの時は良かった」と後になってから思う)
-
>>202
100億くらい減ってても多分公にはできんだろうけどねw
-
しかし共産党は惨敗の責任の擦り付け合いで総括やっちゃうのかね?
警察とか動きやすくなるけど。
-
阿Q精神勝利方法があるから大丈夫だろ(棒読み)
-
NHK-Eテレで、さっきまでTOKIOの棟梁山口達也が出てて、今リーダーが出てる
スーツ姿がすごく新鮮(マテ
-
NHK総合の方やばいわ
偏向も極まる
-
NHKの徹底討論のツイッターコメント見てると笑えてくるな
-
す、すごいぞ?・・・包囲殲滅陣は、かのうだったんだー・・・(お目目グルグル
Ultimate Epic Battle Simulatorで包囲殲滅陣
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm31036301
-
>>210
野党が自民党並みに議席取れてればそうなるのはわかるが、現実は全くの逆だからな
いったいどこの世界からの電波拾ってんだとw
なりふり構わねーな
-
憲法改正は国民投票で決めるのに一部野党は何を言ってるんだ
-
北海道では立憲大勝利なんでそれがネタにされてますな。あくまで北海道のくくりでは
あと、選挙無効を訴えて弁護士が集団提訴。
彼ら共産あたりがとるまで続ける気だろうか?
-
広島ピンチやな
-
>>214
選挙制度を比例オンリーにしたいのでは?
このまま行けば社民なんかは小選挙区では全滅しかねないし
-
ルーザーDogの遠吠え以外の何物にも聞こえねぇなwww
-
実際今回は「社民?ああー、そんなのいたか」だったしなあ
-
>>216
>完全比例代表制
なにそれすごく嫌だ…
-
なんか朝日がまた文句言ってる
要約すると、我が社の世論調査と違う結果が出たからつまり今の選挙制度がおかしいんだってさw
-
「安倍チルドレン」の2012年衆院選の初当選組である自民の2期生は82人が当選して3選したか。
-
>>220
信憑性無い狼爺いなんだから国民の8割に聞いてから言えって感想
-
>>220
じゃ、朝日は今の選挙制度がおかしいと裁判所に訴えろよw
-
>>220
我々は正しく精確な世論調査を行う能力が無いって公言するとか恥ずかしくないの
-
>>223
確実に負るし裁判費用と時間の無駄だから、こんな戯言を紙面でいってオナニーするしかないだけだもんw
-
衆議院は完全に選挙区制で、参議院は完全に比例でいいんじゃないんですかね…
-
朝日ご推薦のくじ引きやろ
-
(朝日新聞は不動産収益が殆どなんで新聞事業なんかはどうでもいいんですよ。)
-
(じゃあやめろよ)
-
株主「新聞事業いらなくね」
-
(マスメディアと言う権力と蜜の味に小脳まで浸ってるんで無理でしょうきっと)
-
>>220
データからの予想と現実が食い違うのであれば、データの収集方法・信頼性や評価モデルを疑う事から始めるべきでは?
-
やり方の間違った統計データにはちり紙ほどの価値もないのである
-
とってきたデータは多分間違ってない
紙面にアウトプットするときにバイアスをかけてるだけよ。世間一般ではこういうのを「捏造」とか「改竄」とかいうけどw
-
データを素直に書いたら社内での立場が悪くなったりしてw
-
朝日さんはまた泣き言言ってるようで
野党一本化すれば63選挙区で逆転って
どの程度他党と協調して行動するのか含めてその党の能力だろうに
-
態々経費までかけて何でゴミを作るんだろ?
-
段々連中から余裕がなくなったおかげで、意図がつかみやすくなったのは良かった
-
台風通過から丸1日近く経ったんでもう大丈夫かと思ったんたが、関西圏のJRはまだ乱れまくってるな
-
>>237
皿を包むために作ってるんでない?
-
NHK「日経株価18連騰ですが、何の意味もありません。さあ、ダウと比べてみましょう。日本オワコン」
選挙相当悔しかったんやな。
あと、ダウと比べるとか頭沸いてるのか
-
>>239
昼前にがっつり捕まった。高槻から大阪市内に帰るのにJRが動いてるみたいだった(行きは阪急で行った)から
阪急高槻市まで歩かずに新快速に乗ったんだが
新大阪の手前(東淀川駅構内)で10分以上停車:まだいい
大阪の手前で30分以上停車:まあ仕方ない
東淀川で停車中、快速に抜かれる:まあ一本だけなら…
新大阪発車から大阪到着までの間に普通3本に抜かれる:これさえ無ければ諦めもつくがこればっかしは納得いかん。それでも新快速か
ホント阪急乗るんだったわ。そっち行けば途中でやよい軒高槻店で飯食えたし
-
今回の選挙ではだいたい満足だけど、もう少し共産党が落ちてほしかった。
共産党は一桁の時はとても真面目に野党の役割をこなして是々非々で動くのに、
二桁になると途端に議会でも「自民が〜」しか言わなくなって野党の仕事を放棄するのが非常に残念。
-
>>240
それなら普通に100円ショップの緩衝材のほうがいい。
-
取りあえず今回の選挙の総評というか感想をば。
まず自民党。
いやほんとすいません。希望の党が出た時には、最大で
50議席は減らす(最低でも30議席程度)と考えていましたが、
蓋を開けてみると、前回と同じ。
しかも前回よりも定数削減していますんで、議席率とか見ると増加。
単独で絶対安定多数&自公連立で2/3。文字通りの大勝利です。
そりゃ朝日を筆頭に、ジミンガーは、呪詛の声を上げるわな。
ただ、自民党が盤石かというとそうでもなく、前回の参院選と比べると
接戦区の取りこぼしを減らしてはいるんですが、本部と県連が上手くいっていなかった
佐賀や新潟で取りこぼすなど(新潟三区はしかたないが、佐賀は本格的なてこ入れ必要)
地方団体の再編は愁眉の急かなと。得票総数そのものは前回とトントンなので、支持層の離反は
大幅ではないのが救いなんですけど。
もう一つ気になるのが、自民党支持者はともかくとして、無党派層の中に、明らかに
安倍長期政権への『飽き』が見られること。
まあ、マスメディアのアナウンス効果も洗脳レベルで効いているんだろうが、ちょっとこれは
放置すると火傷するかもしれん。(特に高齢者にその傾向見られる)
接戦で勝利を収めているものの、野党が候補者調整して選挙協力している区域では、かなりの苦戦している
のも目立っているんで、これからまた狂ったようにあるメディアからのネガキャン対策と、
無党派層対策。これは次の参院選までの課題になるだろうねえ。
次に公明党。
想像以上の苦戦というか、意外と組織力にガタが来つつあるのかという印象。
神奈川6区落としたり、比例でも苦戦するなど、いつもの公明の強さが見られなかった
ただまあ自民の補完戦力としての役割はきっちり果たしているので、自公連立は盤石。
維新の党
今回いいとこなかった政党その1。
11議席取れたので、代表質問権、および党首討論参加権は確保できたものの、
お膝元の近畿ブロックで70万票も比例票失っているのをみると、立民と希望に
思いっきり食われている。(ちなみに共産党も流れ弾食らっている)
戦前の予測通り、松井がババ引いただけだったような・・・
どうもこの政党は、他の野党と組もうとした瞬間、大火傷する傾向あるなあ。
-
報ステ「選挙制度のおかげで比例で3割くらいしか支持されない自民が勝っただけ」「内閣支持率は低下」
-
>特に高齢者にその傾向見られる
一日中テレビつけてる層だぬ
-
>>245
地元が民主とうせんさせてさーせんでした。
-
>>安倍長期政権への『飽き』が見られること
飽きられると無関心を呼びかねないのでここら辺は無党派層への対策とあわせて
今後対策してほしいものですね…
今回の選挙においては北朝鮮の弾道ミサイル発射でこれまで以上に安全保障について
意識が高まった(はず)なのでいくらか変化はあったと思いますが、逆に言えば次の選挙で
必ずしも通用するとは限らないですし
-
維新は希望の党と組もうとした時点で炎上が確定して居た様な個人的な見た目
少なくとも今までマトモな野党的イメージが見られてたのに今回希望の党と選挙協力結んだ一件で
『野合』に見えてしまった気がするし、後小池代表の都知事の仕事放置したりその他イメージダウンに
引き摺られ、立憲やらが出来た事も相まって票を失った、的な?
うん、的外れやねすみません
-
>>249
安全保障関係で
今上陛下が上皇陛下に成られて暦が変わるのでそこで一気にやるのが良さそうですね。
なんで来年一年で法律から何から何まで出す必要があるね。
-
民主の負の遺産の清算してから未来に希望の持てる政策を示してくれればなぁ。
-
やはり、橋本さんが居ると居ないとでは違うんかね…?
-
民主の負の遺産を精算するならきっちりと生きているナマモノを始末することから始める必要があるのでは?
-
>>251
暦の変化の始まり、おまけに退位による継承が行われたという新しい事態ですからね…
将来的なビジョンや政策の端緒を打ち出すにはもってこいのタイミングとなるでしょうね
ただ、ここでずっこけないように注意は必要かと思います
-
次にみんな大好き共産党。
今回いいとこなかった政党その2
立民との選挙協力体制作成したのは良かったが、結果的に立民に前回のボーナス
全て吸い取られて元の木阿弥という展開。
議案提出権も失ってしまっているので、本当に『党首討論でいちゃもんつけられるだけ』
で今後過ごす羽目になります。普通なら党首の進退問題なんですけどねえ・・・
わりとこれ。共産党支持者は、立民に恨み抱いてるんじゃないですかねえ。
立民の今後の展開いかんによっては、面倒なことになりそうな気もしますが。
で・・・希望
また今回は評価がとんでもなくメンドクサイ政党でもある。
はっきり言えるのは『小池百合子大敗北。総理の道もほぼ絶たれた』
ただし、意外にも50議席確保でき、立民との差もそうなかったので、
立民との吸収合併を早々にするかというと・・・しばらく持ちこたえるかもなあと。
無論、それは希望内部での権力争いによって左右されるんだろうけど、
これはもう小池百合子帰国後の人事構想かなあ。
ただ、希望の党のエース格の馬淵が討死したことで、経済面ではこの党は期待できんのは確か。
安全保障問題で辛うじて長島かなあ・・・
最後に立憲民主党
短期的には間違いなく大勝利。議席こそ55だけど、こいつらには無所属の元民進が何人も控えているんで
60後半はすぐに確保できる。
もっとも、今回の勝利はマスコミマジックが大きく、しかも民進右派が集団離脱したせいで、
立民を牛耳るのは旧社会党の亡霊集団。当然、まともな国政運営能力なんてありません。
割と真面目に、辻元レベルですら貴重な存在になっているといえば、お分かりかと。
組織が純化したことで、結束力は前よりはマシになったものの、時間がたつにつれて、
枝野の神通力がどこまで通じるかが微妙(何しろジミンガーが濃縮しているのが支持層)
更に言えば、我の強い面々が、いつまで枝野の指示に従うかも微妙だし、それ以上に
『無能な働き者』である参院民進が盛大に馬鹿やらかす可能性すらある。
今、無党派層が、枝野に票を入れたのは「筋を通した」という幻想な訳で、仮に希望の党や
民進党の残党集団と新たに合同した場合は、流石に無党派層も「政党ロンダリングじゃねえか」
と、反動に転じる危険性がある。(郵政造反組がまさにそれだったしねえ)
無論、共産党との連携を強めれば強める程、連合が内部対立勃発することにも繋がるので、
今回の大勝利の要因は、同時にアキレス腱にもなっているということ。
あとはもうどれだけマスコミの援護射撃を貰えるかが、この政党の命運決めるんじゃないかねえ。
少なくともテレビメディアは、NHKも含めて、立憲民主党と心中する気満々なようだけど。
-
同じ番組聞いた人いるかしらんが、テレビだけではなくラジオの偏向ぶりも中々だな…
自民党の政策は野党のパクりとか「野党が政権とれば良くなる」とアピールできればとか…
あ、まさか皮肉か?(精一杯の好意的曲解)
-
私人としてならともかく、公人に忘れられる権利なんてありえないからな
報道しない権利を行使するゴミはともかく、データをすぐに紐づけて持ってくるネットじゃ
透明ロンダリングをいくら重ねても効果はない
-
>>254
まずは電波のオークションあたりからかな?
-
以上、簡単だけど、今回の選挙の自分の印象を纏めてみた。
正直、立憲民主党の躍進と言っても、野党票の食い合いで終わっているんで、
実質『民進党右派と左派の分裂に終った』で終了なんだよねえ。
後はもうこいつらがいつ引っ付くか、あるいは不倶戴天の敵として
食い合いをするかのどっちか。(小池の神通力が消滅したんで希望が劣勢だけどさ)
まあ民進党勢力の内ゲバの間に、与党は『地方組織の再編』『無党派層の対応』
『マスコミへの対応』の3つをきちんと固めておけば、6連勝になるんじゃないかねえ。
しかし・・・2012年から5連勝(しかも圧勝)という時点で、安倍首相マジでこええわ。
石破の奴はよく逆らおうと思っているなあ。
-
超時空宰相安倍さんは流石やで
-
維新はくだらんモリカケのようなことをやらない建設的な姿勢が魅力なのに、希望と結託したらその独自色が失われてしまう
現にここでも、今まで入れていたけど希望と組むなら票入れないって人そこそこいたし
自分もそれやらなきゃ比例に入れてたよ
-
若い人は90年代や第一次安倍政権から民主党政権時のgdgdのイメージが強いので
むしろ首相をころころ変えることに嫌悪感を持っている人が多いのですが、
年寄りは無条件に長期政権を嫌う傾向にありますからね
これは政治の善し悪しや自分に利益があるかとは無関係に
長く続いたから変えようというスタンスなので対策は難しい
下手に手をつけると若者から反感を買う
-
ジョージ・ワシントンは大統領退任時に「私は2度続けて大統領になるという悪い前例を残してしまった」と嘆いたというが
-
>>260
懲りずに早速後ろ弾を撃ち始めた模様
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171023-00000116-asahi-pol
-
希望の長嶋、選挙区で勝ったのか。逆風の中やるもんだね
自民候補が情けないのか?前回の状況で僅差で自民勝利だったし
-
>>264
まぁ実際今の若者が年を取ったら、年寄りはとにかく政権を変えようとしないって老害扱いされると思うよ
それくらい強烈な体験だったというのも事実なんだけど
というか若者って言っても90年代のgdgdを見ている世代だから30台中盤あたりから下は当てはまるんですけどね
-
>>265
子分に箔付け(閣僚のポスト)もやれないボスは黙っててほしいものですな‥
-
>>264
そらアメリカはそもそも君主制全否定な人たちの作った国ですし
僅かでも君主制に繋がりそうな芽は潰したかったでしょうよ
-
言うても他所じゃ2期8年政権とか普通だし
アベシは別に10年も20年もやってるわけじゃないしな
-
韓国大統領はデマ(あえてこう表現する)で任期途中で引きずりおろされるという前例作ったんだけどね
-
むしろ政策って5年以上の視点で立ててくれるほうが有難いんで、2期までは別に構わんのだけどね、さすがに10年以上を平然とやるようになると淀みが無視出来なくなるけど
-
実際に8年くらいはやらないと中長期的な政策は出来ないからなぁ
自民党総裁任期を最大3期9年にしたのはほんと良かったと思うよ
-
>>271
実際PCにあった証拠とやらの大部分は捏造だったらしいから、デマというのはあながち間違ってない
まあ冤罪要素抜いてもクネは韓国の国家元首なので最期が悲惨になるのは恒例行事で驚くに値せんけど
-
韓国史上初の女性大統領であり、韓国史上初の罷免された大統領となったあの人かな?
-
そういえばドイツの首相って、21世紀に入ってからは二人しかいないんだなあ。(シュレーダーとメルケル)
アメリカ大統領やイギリス首相ですら21世紀には4人いるのに。
-
あそこは西ドイツ時代のコール首相も長かったね
-
ドイツは名誉職の大統領は任期上限があるのに何故か実務を担当する首相には任期上限が無いからな
-
ヒトラーをあれだけ否定しているのに意味が分からない制度だな
-
立民と希望には是非盛大に食い合いをして叩き合ってほしい。そして共倒れをしてくれれば最高だ。
-
メルケル女史は終身首相を目指しているんだっけ。
-
>>280
立民の支持者層見ていると、悪い意味での社会党左派化が進んでいるんだよなあ。
とにかく『アベガー』が最優先事項であって、それ以外は一切聞く気がなし。
民進党右派にすら『あいつらは邪魔だから排除しろ』と、公言しているから、
希望の党が参画する場合にも、相当の踏絵且つ待遇の悪さ要求するだろうし。
土井の時の『ダメなものはダメ』が行動様式として浸みついているのかねえ。
なまじ野党共闘地域で勝ったりもしているんで、共産党や社民党との連携を
強める路線を好むだろうし、『極左政党が野党第一党』という、いろんな意味で
頭痛い事態が起きるだろうねえ。
-
ルドルフかよ
-
立民が旧社会党よ再びとなるならば、やはり衰退が約束された政党ということなのだろうか…
そうなったらマスゴミやパヨク連中はヤドリギを失うわけだが…
-
立憲は「筋を通した()」で何となく評価をもらっている要素もあるから、下手に野合と捉えられたり、グダグダな姿見せると、けっこうダメージ食らいそう
-
それはそれとして、山尾の愛知7区だけど、無効票が1万1千票あったみたいだが
ある勢力の連中の暗躍を感じずにはいられないw
-
ああ、「立憲」という言葉がこんなに憎らしいものになってしまうとは
-
「トラストミー」に並ぶ許しがたい言語レ〇プだ
-
でもドイツって独裁出来ない様に、それぞれの地域の力が強いんじゃなかったっけ?
-
ドイツには反ナチ法という言論統制&弾圧をやるのに非常に都合の良い法律があるから
-
移民の犯罪を取り締まってくれ!→お前は移民排斥派だな!このナチの亡霊め!
-
ヒトラーもオーストリアからの移民だから(汗
-
今朝のニュースは台風被害ばかりだな
-
「都合の悪いことは忘れよ」
つまりマスゴミは悪魔超人。
-
もしも自民党が負けて野党が勝てば、延々とその政治ばっか流して
台風被害情報は一切流す気は無いと思ってしまうわ
-
淡海乃海が書籍化か。もうココア閣下の更新は絶望的かねぇ
-
ただでさえココア閣下の方はアンチがひどいしねぇ…作者同じってだけで淡海乃海にも荒しに来るぐらいに。
作者さんも書く気失せるでしょう…
-
まあ言うて人物描写で好き嫌いが別れる作者だと思うから、批判自体は不思議には思わんかったけど
-
淡海乃海は後半飽きたから途中からもう読んでないな
-
立憲はちょっと候補を見れば枝野、管、海江田等民主党政権中枢と完全に政党ロンダリングなんだけど問題視していないマスコミ
基本連中は南北朝鮮と同じでゴールポストを移動して次の瞬間に合意を無視
民主党時代に丸呑みしても自民が出したからと反対
こんな前科があれば改憲で立憲との合意に拘らないのも当然
>>286
地元新聞では全く報道されていない>無効票
-
民主党系の組織は、人材を育てない、拾っても使いつぶすからなあ。1年ごとに党執行部の平均年齢が1年上がってるんじゃないか。
-
信行とか義龍はここ的にどう思います?
信行の欧州勢の反応が色々面白かったw
戦国宇宙要塞は久しぶりの横綱相撲感(いい意味)で続きが楽しみ
-
今日のテレ朝
今日もぶれずに安倍sage。選挙の大勝は敵失。記者会見で「議論できる政党と議論していく」と安倍総理が言った事を
「立憲排除だ」と騒ぎ、総理の謙虚な姿勢を「形だけ、すぐにメディア批判などをしだす」と決めつける。
あとは希望というより小池sage。希望の落選者の怨み節を話しつつ、小池手法の限界と小池降ろしについて解説し
おそらく小池氏は代表を退き、民進系議員新代表の下で立憲への合流が加速、立憲が100議席を超えることになれば
改憲には野党第一党の賛成が必要とする公明党の意見を、自民党も聞かざるえないといういつもの願望と、今回の
選挙は野党分裂選挙ではなく、護憲系野党連合への大きな過渡期だというもう一つの願望で締め。
-
>>257
そうだね消費税増税は野党のパクリだね
じゃあ理由つけてやらないの大正解って認めていただけますね?(迫真)
>>286
二位との票差1000も無いんだよな
-
>>303
たぶん若さ君が責任取って終わりだと思うの
-
小泉進次郎vs池上彰
消費税増税主張をする新聞が低減税率は筋が通っていない
新聞を敵に回しますね
池上もやっちまったな
下手に賛同したら使ってもらえなくなるとは言えジャーナリストが恫喝を堂々とする事に抵抗が無い姿をさらす
-
>>306
結構前から言ってるしそれくらいで小泉人気は陰ったりしないからこそよ。
国会議員としては安倍政権の批判をする事でマスコミに反安部政権ですよ〜とアピールして攻撃を避けるけど、
同時に総裁や細田・麻生派等に党員としての批判は絶対にしない事で党から睨まれる事もないし、
優先的に応援演説に向かう事で顔を売りつつ媚びも売る。
微妙に安部・麻生ラインから外れ続ける事を意識してそれを実行し続けてるから安倍政権の間は其処まで叩かれない。
流石は小泉首相の息子って感じで馬鹿正直に後ろから党の攻撃をする石破なんかよりよほど狸。
-
なかなか面白いネタだったので貼ってみる
ttp://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/giin/1508057567/160
12月に47人で奇襲するつもりが先手打たれてグダグダになったか
-
女性アナウンサー「(視聴者からの意見)今回の選挙で民意は問うた。今が完璧ではないが野党が酷すぎる。安倍総理はやりたい事をしっかり形にして欲しい」
田原総一郎「ちょっと待って!野党が酷すぎるってどういうことなんだよ!野党が酷すぎるってどういうことなんだよ!(激怒)」
(スタジオが静まり返る)
女性アナウンサー「…あのですね、野党に関してはこういったご意見もご紹介していいですか?野党に対しては…」
田原総一郎「いや、野党が酷すぎるってどういうことなんだよ!(3回目)」
女性アナウンサー「今回は野党の票が割れてしまって自民党に利することになったということじゃないですかね」
田原総一郎「ゴニョゴニョ…ってことは言っていいわけ?酷いっていうのは!」
女性アナウンサー「(無視)続いてTwitterの意見をご紹介していきます」
普通に酷過ぎるよ
「アベ政治を許さない」は良いけどどの部分をづ許さないかはまったく言わないし
アベ政治を否定した後何をどうするか、はまったく示されない以上野党を選ぶ理由が見当たらない
-
女性アナウンサー(五月蠅い、黙って私の仕事させなさいよ)
きっと内心こんな事思ってるわ(小並感)
-
視聴者からの意見を読み上げているだけの人にその意見への文句つけてどうするんだって感じですね
-
田原(本音)「野党は酷くはない。存在価値が無かっただけだ訂正しろ」かな?
どの番組か知らんが
今テレビでフランスでのインタビューやっていたが総選挙で鉄の天井を感じました
全く反省せずに自分が女だから負けましたと言っている
-
民進受け入れで保守票を逃し
排除宣言で無党派に逃げられ
その後の内輪揉めで残った物好きな保守まで逃してる時点で
男でも普通に負けるんだよなぁ
-
で、次の衆議院選挙に都知事終わった小池がチャレンジするって噂が出てるんだが……
ついていくやつ居るの?
-
そもそも希望の党が残っているかねえ
-
「男だから」「女だから」とか言っている時点で器が知れる。特にこう言った政治家が言うと
-
小池くんは将来の夢語ってないで今の課題をちゃんと片付けようぜ
-
今の課題を片付けられないから将来の夢騙ってるんじゃ無いでしょうか(小並感)
-
共産小池「呼んだ?さあ総括だ!」
実際どうするんだろうね共産党
アレが次の委員長とか衰退待ったなしだと思うんだが
-
>>312
テロ朝系の選挙ステーションらしいよ
田原の老害っぷりは呆れるしかないが野党は酷すぎるなんて視聴者コメ読んだアナウンサー大丈夫かね
今月限りで退職、直後に行方不明なんてことにならなきゃいいが
-
しかし、一か月前の9月24日ごろには続々と小池に議員が群がり政権交代すら見えたような気がしたのに
一か月後には235中185人が討ち死にして屍累々の猫跨ぎな死に体になっているとか
若狭や福田みたいな裏切り者は自業自得として笑えるが、生え抜きの連中はマジで悲惨だよね……
小池じゃ、落選者のリカバリや支援なんざしないだろうし
-
マスコミの支援があっての人気だったのに
民進左派拒否でマスコミを敵に回したからね
-
えー夢ー?キモーい!将来の夢を語るのが許されるのはー高校生までだよねー!
きちんと夢を実現するべく努力してきた人なら大学生になった頃には夢じゃなくてー、目標に昇華されてるはずだよねー!
学生でなくて社会人?もう成長も期待出来ないよねー?
そうなって今更夢を語ってる人に遅れを取り戻すだけの努力は無理だから現実見よ、ね?
-
>>322
かと言って丸のみすれば間違いなく元民進党執行部の元が取れて乗っ取りは確実なんですよ
連中、呼吸するように党内闘争と内ゲバ大好きで、性質的に母屋乗っ取るの大好きだから
細野も前略の言う通りにしたら、折角のまとめ役から蹴り出されて美味しいトコ全部取り上げられるからああするしかなかった
-
そうなんだよな
つまりどう転んでも民進系は疫病神だったと
-
ここからさらに踏ん張って自分の地盤に変えていけるのであればまだ‥
それができるなら端から知事辞めて陣頭指揮とってるか。
-
最初から前原の提案蹴った方が良かったよな
民進の連中の議席減っただろうし、希望ももっと議席を伸ばせただろうし
-
一滴の汚水どころの話じゃないもの。
-
前原の提案を蹴り飛ばして、みんしんの醜悪さを責め立てるしか小池がクリーンなイメージ、正義のイメージを守る術はなかったとは思うんだが、その場合のマスゴミの対応は想像に難くないからな。
-
一滴どころか、汚泥の濁流でした
-
もう後は黙って都知事で判子押し機になっていてください
-
大敗だけどまだ希望はテレビで話題になるが共産、社民、維新は全く出番が無い
社民は当然だが共産と維新は内部で殺し合いが話題にならない内に終わっていそう
民進党というか日本新党以来の連中は本当に疫病神だな共産党まで影響を受けて劣化
政経塾は人の腐らせ方しか習わなかったのかね、自民党内の政経塾出身は閑職に飛ばすしかない
-
>>329
保守系野党として頑張りますので、貴方がたはリベラルとして互いに野党として切磋琢磨しましょう(腐った石頭なんかいらんわ)と角を立てずに断れば
細野を入れた時点で乗っ取りが既定路線だからその段階で敗北は決定
>>331
絶対に判子を押さないで嫌がらせをする
-
アインツベルン「清らかな盃に汚泥を混ぜるような愚挙よな」
-
盃自体が泥で出来てたからなwww
-
砂の器は壊れたね
-
アインツベルン「狙い自体は悪くなかったやんFGOでアヴェンジャーって強クラスやん。ただでてきたのがあいつで無ければ、せめてジャンヌオルタだったら」(遠い目)
-
ジャンヌオルタはFGOではない時空だと存在できていないから…
他のアヴェで我慢してどうぞ。
-
そっちかYo
まあifでルーラー呼んだら聖杯ごと強奪されたりとかつくづくついてないよね>アインツベルン
まあなんで天草四郎だったんだよとはいいたいが
-
まあ、小池が確固たる大方針を持っていなかった以上、どうにもならんかったわなー。
かくして中途半端なみんしん受け入れでああなった。若狭氏も気の毒なことではある。
-
小池も都政の問題片付けてから国政に口出せよ。としか思えなかったしなぁ
-
もういっそアインツベルンはトニー・スタークとかスティーブ・ロジャースとか
エン・サバー・ヌールとかディオ・ブランドーとか
あの辺ねらってしまってはどうだろう
-
そういやなんとも不愉快な事ではあるが小沢は当選したのだったな。
-
したけど、もう自由党もないという有様
立憲か希望の方向かってチラッチラッしてるだろうけど、受け入れてもらえるかねぇ
立憲の枝野は、旧民主党時代からのアンチ小沢だろうから奴を排除しない限り無理だろうけどね
-
しばき隊
選挙翌日、枝野さんはおろかわずか55議席のラーメン党党首すら
報道ステーションに呼ばれたのに安倍は呼ばれない
これが民意だ
・・・・・・・・・・・・・さよけ
-
間違えた
>10月22日の投開票の結果、前職の小沢・玉城両候補が当選し、自由党は政党要件を満たす見通しとなった
ただ、一人落選したので衆参合わせて六人という有様
政党としては木っ端だから、どうにかして別の政党にすり寄ってから乗っ取りたいだろうけど、糞の役にも立たない処か小池を盛大に自爆させた老害なんて近寄らせる党が存在するだろうか?
-
>>345
報道ステーション関係者に限っての民意ということなら間違っていないですね……
-
民意とか市民って言葉が嫌いになったわ
マスコミの言うこの言葉の対象に基本私とかは含まれてないもん
-
小池が本格的におかしくなったわ
五輪の開会式・閉会式中の二酸化炭素排出量ゼロにするって
なお、排出量取引で削減できた分を「寄付」してもらうという五輪そのものの運営はなんも頑張ってない、完全な他人任せの模様
-
フィリピンでは南部マラウィ市のイスラムゲリラ掃討が完了したもよう
やっぱドゥテルテはなんだかんだ言って有能やな
-
で、政治家としての小池百合子はもう死んだと判断すれば良いかな?
-
前なんとかと哀れな180人以上の落選者を巻き添えにな
-
小澤氏、うかったのか…
-
>>349
人の二酸化炭素も零か?
-
あの手の政治家はパヨクがいる限り生き残るからな
-
また、台風直撃するかもしれん
-
太陽神松岡修造が台風など吹き飛ばしてくれないかな
-
>>354
それだ!
-
暖かいと逆に台風の力強まるだろw
-
FGOの新イベントは姫路城が舞台みたいだな。
宮本武蔵も姫路城に縁があるし、刑部姫が出て来るのかね。
今回の英霊剣豪七番勝負をクリアして召喚したら残念ながら武蔵は召喚できなかったがインフェルノと宝蔵院胤舜が来てくれたわ。
インフェルノが欲しかったんで召喚できてよかったわ。
-
ハロウィンイベントらしいですね。今度はどんなイベントキャラが来るのかなぁ
-
>>349
以前にも会場建設に使う木材を各自治体から「貸して」もらえばいいとかほざいてるから大概やで
-
>>354
花火もダメってになるな
-
そういう知能をぶっ千切ってるから政治家なんて仕事出来るんだろうけど酷すぎね?
-
小沢と小泉の弟子だと思ったら女ルーピーが爆誕
そりゃあ鉄の天井で潰されるわ、前言も忘れて無責任にもなれる
明日帰国後「私には腹案が有る」
明後日「都の官僚によって妨害を受けました辞めま〜す」
一年後反原発の講演で小番稼ぎの姿が
-
天佑ヲ確信シ全艦突撃セヨ
-
>>366
今日レイテ沖海戦日だったな
西村艦隊の
明日は瑞鶴のエンガノ
-
もうさ、都知事選は選挙しなくていいよ
どうせ政策そっちのけの人気投票だし
中央から閣僚扱いを派遣でいいよ
-
冲方丁先生の「戦の国」読破。
内容は従来の決戦シリーズに乗っていた短編を収録したものですが、加筆修正されているので既読の方にもお薦め。既に六冊とも買っているけど購入しました。読み比べると尚、面白いです。
-
>>367
時刻もあわせたかったですがw
面接だったもので
-
もうすぐ武蔵も撃沈する時間だな
-
アレン氏が黙祷してくれて嬉しかったなぁ…
わびさびってものがわかってる。
-
なんか日清がヌードルハラスメントを解消する商品を発売するってニュースで言ってたんだが
啜る音は不愉快だってインタビュー受けてる外人とCMに出てる外人がそっくりなんですが…
-
ところでF-35Aが嘉手納基地に配備だそうな。
-
きな臭くなるこの状況で米空軍としても当然の対応としか言い様がないが、
中国がいらん事をしない様にと釘を刺したって事なんだろうなあ。
-
>>374
自衛隊の?
いいなぁ、近くに住んでる人。
実際の機体を見てみたい。
-
>>376
アメリカ空軍のだよ
-
航空自衛隊のF-35Aは岐阜基地でF-15やF-2と飛んだり、小牧基地でテストやったりと戦力化はまだまだ先
-
>>374
配備される米軍のF-35Aは12機みたいだね。
F-22のようにもし敵機と戦闘した場合のキルレシオはすごい事になるんだろうな。
-
しかしBS1でやっている日中密使外交の全貌、面白いですな。
国交正常化の裏で暗躍した密使たちの物語。
こういうのを時々出してくるからNHKは侮れない
-
合気道はウリジナルと朝鮮日報が寝言書いてる
-
>>377
ごめん、嘉手納ならそうだよね。
-
しばき隊(CRAC)曰く
「ヒトラーがワイマール憲法を停止して全権委任法をつくるまでは、ドイツでも大規模な反ナチ運動が行われていた。
だから『本当にファシズムだったら反対者はもうみんな拘束されてるわ!』という奴はネトウヨ」
だそうです
-
今日もしばき隊は、安倍政権の安定のために頑張ってるなw
-
一行目と二行目が全然繋がっていない様にしか見えないんですが自分の眼がおかしいんでしょうか(小並感)
-
CS。現在9回表9対3でベイスが大量リード
-
1行目と2行目の間に阿Q精神的ごたくが目に見えない状態で書いてあるんですよ
-
ヤバい…中国人ヤバい。
佐藤政権下での極秘交渉のさなかに、田中角栄派が中国側から誘いをうけてホイホイ中国側についていって大歓待を受けてる。
で国内状況を根掘り葉掘り聞きだされている。
佐藤おろしの中で「田中政権の成立を期待」とかいわれちゃってまぁ…
手のひらの上で転がされてるじゃないの
-
書いてる○○○隊の頭も配線繋がってないから‥……。(猥褻物陳列に相当するので一部伏せ字。)
-
>>386
広島はシーズン中はあんなに強かったのに失速か…
-
>>386
横浜、恐るべし
-
>>388
まあ、そこら辺の搦め手は中国やなんかの方が圧倒的に強いですからね・・・
日本もそこら辺ちゃんと遣れるようになって欲しい物ですが現在の政治家を
見ると微妙そうかなあと感じますし
-
広島燃えつき症候群にでもかかったか?
-
下克上なったか 横浜つええ。
おめでとう。
-
おいおいおい…田中派はラブコールにのぼせ上って先方の正体を確かめもせずにホイホイと…
なんじゃこりゃ…
-
史記でも書かれているのにねえ、片方を歓迎するのは謀だって(意訳)。そこら辺が民族性の違いだと思うが。戦国時代と幕末は謀、腹の探り合いだらけだったが。
-
こんなラブコールを受けていたら、そりゃぁ情の人である角栄氏やその子分たちもほだされたのだろうなぁ…
なるほどさすがは中国。適切に日本を、そしてキッシンジャーを通じて米国をも踏み台にして新たな列強への道を駆け上がっている。
-
そもそもしばき隊界隈やらリベラルやらが例えに挙げる当時最も民主的なワイマールも
政党が私兵持って相手にテロ仕掛けたり銃撃戦起こす世紀末状態だったんだが
おまけにワイマール憲法だって問題多発のガバガバ憲法だったし
ヒトラーが登場する以前に既に末期だったんだよなあ
-
あれだわ、権力闘争を勝ち抜いて権力の座に座った人間と選挙で選ばれた人間とじゃ、必要とされる資質も心構えも違いすぎるからなあ。おまけに日本人は正直が美徳嘘をつくことが悪徳と見なされてるんだから。
-
少なくとも社会常識では『当然』だからなぁ
-
リベラルを僭称してるが、あいつらって無政府主義者だから
-
本当に数多の権力闘争、権謀術数を潜り抜けて権力を握った中国人は恐ろしい(汗
最近劣化してるのは日本にとって幸いだなあ。
-
しかし朝日新聞みると「野党共闘すれば自民は大敗北だった」「小選挙区で
なければ自民党は敗北だった」と言っている辺り、八つ当たりも行き着くとこまで
いったなあとしか。
そんなに野党共闘やりたければ、『排除だなんだ』で騒いで交渉途中に妨害しな
けりゃよかったのに、結果的に「自分の大好きな政党推し」した結果、大嫌いな安倍に
完全勝利攫われたんだから、どう考えても敗因は自分の無能だろうに。
モリカケ騒動のような馬鹿踊りやらかして、結論が野党分裂ひき起こしているんだから
朝日新聞筆頭にマスコミって、想像を絶する馬鹿なんじゃなかろうかとしか言えんのよなあ。
-
最近は特に一日経たずに自身の言動も忘れる鳥頭と脊髄反射行動が深刻化してるっぽいですしねぇ>マスコミ
やはりぬるま湯につかり過ぎて眠りこけた末に馬鹿になって来てるんだ、油注ぎ込んで着火して起こさないと(適当)
-
田崎史郎、若狭の敗戦の弁に「小池じゃなくてお前の責任だろ」と正論かまされる
ttps://www.youtube.com/watch?v=JkIYQ2_ucrc
-
>>403
そのうち日米安保がなければと言い出すに一票。
懐かしいでしょうアンポハンタイ!
-
有能な連中ハナから入らないか上に従順だけ無能が残されて残りはスポイルされた結果こうなったんだろマスコミは。
-
東大から朝日新聞への就職面接受けに行ったのが去年0だったそうな
-
そりゃネットの普及を考慮しても明らかに購読数落ちてるところに行くわけないやん
-
大分前からゼロの年有るでよ 十年くらい前から言ってた記憶
-
>>402
今は50年先の中華系アメリカ大統領誕生を目指してるんだろうな。
あいつらの気の長さは恐ろしいわ。
-
まあ一番酷いのはテレビの電波芸者連中でしょうねえ。
さしものテレ朝政治部デスクですら「選挙の結果は民意なんだよ。
それを否定するような事だけは言ってはいけない」と、コメンテーターの
「今回の選挙は民意を反映していない」の暴走ぶりに、完全に呆れ果てて
いましたし。
田原なんか完全に「ジミンガー」で狂った存在だしなあ。
-
実際、朝日の自社の調査と選挙結果が違うのは民意を反映していない証拠だ、的な発言には大部分の人間が呆れてるからな
少なくともツイッター上では
-
中華系アメリカ大統領‥……人類を滅ぼす気か?
-
>>412
今年の夏頃にTBSのサンモニで「政治は正しい少数派によって行われるべき」とか
議会制民主主義を全否定する馬鹿発言やった奴がいたけど
第2次安倍政権になって以降のマスゴミの劣化の速さと酷さには呆れるしかないわ
-
>>412
今回の選挙は民意を反映していない(@∀@)φって、何も考えずにTV見てる層でもおそらくさすがにハアっ!?て思うだろうレベルですからね
さりげなく誘導したい文言混ぜるのがミソなのに、そんなことやられたらテレ朝デスクでも閉口ですわ
まして冷静さを失って発狂したら、それこそ視聴者はなんなのこれ!?でしょうし
-
今まで上手くやってた売国奴は耄碌して化けの皮が剥がれ次世代を担う連中は軒並み阿呆で化けの皮すら被れないとはね…
-
電波芸者でも競争がはげしいから、過激なこと言って旦那の気に入られたいんやろな、意味なんか何も考えてない。
-
>>414
数十年ぶりに米大統領暗殺かな?
-
自民への好感度以前に、「ん?何か変じゃね?」ってなるのが常に発生するぐらい取り繕えなくなっているから
-
ttps://mainichi.jp/senkyo/articles/20171025/k00/00m/010/074000c
「全日本おばちゃん党」を主宰する大阪国際大准教授の谷口真由美さん(国際人権法)
(山尾氏の炎上は)
男と対等にやり合う女を引きずり降ろしたい『オッサン社会』のいやらしさが垣間見えます
もともと、山尾が不倫した議員を辞職させたことなんかは無視して、男の所為ですかw
-
派手にぶっ飛んだ主張をした方が、目立ちますからねぇ
悪評も一緒に撒き散らす覚悟があるならそれもアリ
ただバカの奏でる音楽に乗って踊るなら、踊らない群衆の観察は欠かしたらいけない
-
中華系大統領。袁世凱、駄目じゃないか。
-
中共もアメリカももう半世紀も国を保たせるのは無理だろうけどな
-
本当に「能力」で対等なら別に男だろうが女だろうが構わん
でも、山尾や辻元、小池、etcはそもそも政治家として一流から程遠いじゃん
-
>>421
いい年してま〇こにち〇ぽを入れたくて我慢できなくて不倫しちゃう山尾おばさんのほうがいやらしいわ
-
何か不都合が起こるたびに「私が女だからこんな理不尽に遭うんだ!」ってヒスる女を見るたびに、女性への期待値が下がって行く……
男と対等になりたいなら、女って属性を武器にするなよ
-
早よ核融合炉と重力制御とスペースコロニーと火星や金星のテラフォーミングが実現化しないものか…
-
>>425
無能かつ下種という擁護できる所が皆無だからな
-
>>428
そこに行ってもお隣さんは中韓という事にやるやもしれへんぞ…
-
チョンクオ風雲録的な未来へレディーゴー?
-
立場の弱さを武器にしようとしてんじゃねーよ、とホントに
-
>>429
無能なだけなら義理や情でついてくる人はいますし、ゲスであっても有能なら利で人を惹きつけられるんでしょうが、両方揃ったら政治家失格ですわ
-
このハゲーッ!!はまだネタにできる面白さがあるけど、ガソリーヌは人格面でも汚職面でもダメ
ハゲの人はそもそも汚職はしてないし
-
空き缶「政治が国民から離れるのは政界再編などのニュースを欲しがるマスコミの姿勢が原因の一つ」
……ツッコミ所は幾らでもあるがこの一言に限ってはさすがに賛同せざるをえない
空き缶のくせに言うじゃねえか
-
だから自分の所為では無いと素で思ってそうで(頭の出来が)怖い
-
朝日ついにぼかすこともやめたな
2/3は多すぎ、だとよ
-
>>435
昇太師匠「ときどき回路がつながるんだよね。」
-
1/3すら取れない野党さんサイドにも問題があるのではないのでしょうか?
-
平昌オリンピックの聖火の採火式が今日行われたが、
突然の雨で火が点かず、やむを得ず、事前に用意した種火を使用した。
天もバ韓国に怒り心頭のようで・・・
-
そういや、テレビでやる採火式はリハーサル用ので、本当は儀式の様子は非公開だとか
そして、男性禁止の場所らしい
-
もうちっと野党がしっかりしてればなぁ
自民が強いからまぐれでもなきゃ基本万年野党
意欲や能力がある奴は自民党内の各派閥に取り込んで吸収
その結果、野党はどうしようもない奴らばっかり凝縮されて後に残ったのは「ジミンガー合唱団」
そしてそれでもある程度までは票が獲れる現実
これじゃやる気が湧かないのは分かるが、何時まで経っても「でも自民以外だと……」から抜け出せないわ
-
>>441
そりゃあ、聖火をともすヴェスタ神は処女神ですからねぇ
-
最近何年前は、とか考えるのが多くなったが歳かなぁ
10年前のアニメはとかよく言われるがゲームも見たが衝撃だった。モンハンP2とかGジェネ魂、PS2スパロOG、三國無双5とかもう10年なのか
-
ダブルオーが十年前とか言われるとネタでなくワグナス!って言いたくなる…
-
>445
そのネタはとある掲示板を見てないとわからないと思うぞ
因みにそのコラを作られてもう5年、そのネタにされたSEEDに至っては今月で15年目に入りました(遠い目)
-
>>445
俺がガンダムだ!…も10年前か
まぁAGEにレコンギスタ、鉄血。ビルダーズにUCやらありましたし
-
15年で遺伝子コーディネートができるようになりました(白目)
あと臓器もそろそろ培養できそうです。
量子コンピュータも民間企業が作ってます。
重力波も見つかり、冥王星の写真も有ります。
あと北が核武装しました。
それ何てSF?という話多すぎ。
-
最後は30年ぐらい前からやってたやろ
-
>>445
ワグナス!ちょっと昔っていつ?
-
>>450
応仁の乱
-
ダンターグめ!お約束の京都人のステレオタイプを提示してみせるなど!
-
ハルヒが11年前、らき☆すたが10年前、けいおんが8年前だと気付いて衝撃を受けた……
ほんと月日が経つのは早いなあ
-
何者かが時間を操作している、はっきりわかんだね
-
ツイッターまとめでフロッピーディスクに驚いたり、それが届いてドライブが無ぇ!と悲鳴上げてたり、という記事
を見て時代を感じたな。
-
>>448
シャドウランや攻殻機動隊っぽい世界になるのにはあと何十年ですかね?
-
自分のデジタルクローンなら今まさに作られてる所やね
俺が死んだら孫によろしくなって画面の向こうのクローンに後を託したら孫もひ孫もその先も任せろって返答きてウルッとしたったわ
-
中国共産党規約に自分の名前を入れるわ、恒例の若年後継者を入れないわこっちの方が独裁じゃねえか
しばき隊は早う天安門で国会前みたいな独裁反対のデモを繰り広げろや
小池「都政に専念せよと言う声と受け止めます」
いやもう都知事も辞めろという声ですから
そして案の定玉きんなど元民主議員が希望乗っ取り宣言
そう言えば小池とのツーショットポスターで三万円を取られたと聞いたが排除宣言以降逆に剥がしていると聞いたがこれも落選して踏んだり蹴ったりだな
-
自分がこの掲示板見つけて既に10年など戯言を…(震え声)
-
ダブルオーが十年かー……いや、当時は宇宙世紀のほうにどハマりしてたからあまり理解できてなかったけど……時って早いですなぁ
-
架空戦記系で、二次創作オケな掲示板ってそうそうないよな。
ここ以外で
-
最高裁国民審査は例年通り全員信任・・・これって、否認が生じる事態って、起きるのかな?
過去最高が15.17%な上、最近投票率が低いし・・・
-
>>459
ん?
トゥ!ヘァ!さんの名前を見るようになったのは、2009年か2010年の頃からのはずだから、まだ7,8年でしょう。
-
>>462
裁判官の仕事ぶりって、解任しますか?と言われてもわかんねーよ
-
>>463
コードギアス以前に名無しとかでいたんでは?
-
名無しでこの投稿掲示板できた頃からいる人そこそこいるはず
自分もそうだし
-
>>462
一般人が最高裁判所での案件における判決が法的に妥当かなんて分からんからね、仕方ないね
法学部出身の人が頑張って過去の判決とにらめっこして判断してくれればいいよ
-
>>463
いえ。それはコテハン付きになった時でして。
それ以前から名無しで参加していたり、眺めていたりしていました。
-
今日のテレ朝
小池氏が帰国するというので、今日は希望sage特集、小池氏が落選した議員に「その人達には課題があった」と発言したり
去就を曖昧にしているのは「小池氏の悪い側面が表面化した」と解説。小池逆旋風で落選した旧民進議員には同情しつつも
何か問題があるとすぐ人のせいにするのは民主系の悪い癖、だから民意が離れたとチクリ。突き上げをくらってる前川氏は
一言「持ってない人」で最後は立憲を「下から這い上がった新しい野党」と絶賛するいつもの流れで締め。
-
散々持て囃したのはどこのテレビ局だよ、と、呟いてみる。
-
小池おろして旧民進に乗っ取らせようと必死だな
-
ビートたけし「同じ駄目なら自民党だろ。まがりなりにも国の形を保ってきたんだから。
民進から希望に行く奴等は、泥の船が沈みそうだから別の泥の船に移って、その泥船も沈みそうだから、また別の泥船に移ろうとしている」
うろ覚えながら、なかなか皮肉が効いていますね。以前、「芸能人の意見を専門家みたいに乗せたり、有難がるもんじゃない。芸能人ってのは昔の川原乞食で、一般人よりも常識やモラルがない存在だから」とも。
-
>>470
「そうでしたっけ? ウフフ」
やっぱ、似た者同士なんだねあいつら
-
民主は第一級泥船操船免許所持者の宝庫
民主自身社会党をご遠慮しようとしたらマスコミの排除の論理の掛け声に負けて入れてあのザマ
希望は自ら宣言しても俺達当選したら多数派だと乗っ取り宣言
規約も民進らしさにすると改憲防衛も手の平クルー
-
>>474
第二種免許じゃないのがミソですな。
白タク状態だ
-
危なくて営業運転なんて無理です
-
>>473
なんで何か不都合があると、問題の改善じゃなく責任の擦り付け合いに全力を出すと。
-
そんな連中が与党になれば、すぐ破綻するのは道理だよなぁ……
あちこちボロが出てて故障しつつも動いている機械を
テレビや雑誌で超推しで売られている機械に切り替えてみたらボタン押した途端に爆発
これが2行で語れる政権交代
尚、マスメディアはクレームを知らぬ存ぜぬで通し、果てには自分も騙されたと被害者ヅラしてました
-
希望議員って一応は改憲派の政党の一員として有権者に票を貰った訳でしょ?
それなのに護憲派に鞍替えするのは「裏切り者!」とまでは言わないが、信念や主義主張の類がない人なんだなぁって印象を受けざるを得ない
-
>>479
当選するには自民票を奪う改憲派を謳ったが心の祖国に戻った元民主党
「ちょっと待て、その無所属(希望)は元民主党」
この標語は今でも有効
議員になる以外に目的は無い連中議員になってからの目的は売国以外無し
-
羽海野チカさんも「三月のライオン始まって十年」とか狼狽えてる
-
ベイビーステップが連載十年で突然の最終回、来週終了で二期が無い模様
それで狼狽えているのかな?>三月のライオン
-
いやまぁそれは仕事だろうからな
-
え?外出先に来て渡してくるのか○マトって?普通に迷惑じゃね?
-
指定しなけりゃわざわざ外出先に持ってくるわけないっしょ、つーか受け取る客がどこに居るのかわからんでしょ
自分で取りに行ったかここでって指定したんちゃいます?
-
受け取りじゃなくて出すときの可能性も?
-
出す時なら普通の人は説明できないような怪しいブツ持って来る筈ないし多少はね?
-
今、NHKのザ・プロファイラーでエヴァ・ペロンについてやってるけど大衆の熱狂って怖いな(汗
-
死亡の党
党運営は国会議員の判断に委ねる?
小池都ファシストに続いて放り投げ決定
どう見ても都政に専念する気も有りません、飽きました宣言だろ
-
>>486
いや失礼。内容物の確認の電話です。
携帯の電源入れたあとよく見たら不在着信履歴が…
私が浅慮だったようです。(土下座)
-
>>491
小池も小池だし、配下の元民進も民進だし、絶望要素しかないな
-
希望は民主出身議員に宣言通り乗っ取られて立件に再合併で
元々の希望議員は仕分けされてパージだな
-
自民がなにもしてなくても勝手に野党は火種作ってるね
立憲が野党の国対委員長会談に維新と希望呼ばなくて騒いでるよ
-
つっても、この調子で元民主・民進系が他を食い物にして
ゾンビみたいに生存し続けるのもちょっと…
-
左派をパージして小分けにしたのに、子飼いを当選させられず主導権も握れない
乗っ取りを避ける策が完全失敗
-
合流を考えていた諸勢力も次々と希望には加わらないと手の平返しているしね。
-
>>491
小池って昔から飽きっぽい性格で一つのことを集中してやるというのが出来ないらしい
第一次安倍政権の時に防衛大臣を2ヶ月弱で更迭されたのも人事を頻繁に変えるんで省内が
滅茶苦茶になって防衛省から内閣府に抗議が行ったからだとか
-
何があろうとも希望はみんしんを受け入れてはいけなかったと。
-
政策ちゃうの受け入れるって発言してる政策マトモにやる気無いって事だしなぁ
-
民進党受け入れ→非自民支持の保守層離れる
民進党排除→マスコミ、サヨク層離れる、マスコミによる非難開始
民進党の排除が不徹底→更に保守層離れる
首班を決めてない→一般の層呆れる
12のゼロ→能力なし確定
合わせ技一本で死んだからな
-
思い切りの足らなさと周辺の無能と本人の自制を見る目のなさが幸いしたな
一時の勢いが失速して良かった
-
民進崩壊激の結果としては、キチ〇イ度が高い奴らだけが残って純化()されたという・・・
-
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171025-00000547-san-pol
公選法違反指摘され共産・赤嶺氏、開き直り「沖縄では慣例的にやっている」
下には下が居る
-
共産党・赤嶺議員
番組「池上彰の総選挙ライブ」において
公示前に自身が選挙活動を行なっている場面を見せつけられ
公選法違反にあたるのではないか、と指摘され
「沖縄では慣例的に他党もやっている」
-
沖縄の選挙は本土より半世紀ぐらい遅れてるな
-
もっと酷い選挙区が隣にあったからね
保徳戦争当時は凄まじかったな~
-
>>494
ある意味逆襲されるってわけか、ハイボクは怖いねぇ
-
>>504
今でもキチ○イっぷりをマスゴミが隠しきれなくなってるから純化が進んでいくのはある意味好都合ではあるがな
まぁ最近はこれは拙いだろうって内容を平気で放送してるしマスゴミも基本的に同類だから区別が付かなくなってきてるんだろうが
-
山尾志桜里が立憲民主党に入党で調整だとよ・・・。
普通はほとぼりが冷めるまで時間をおいてからしれっと入党させるものだけど立憲民主党はそれすらできないんだな。
-
そんな必要ないと判断してんだろ
マスコミが味方についてる政党だしな
-
それが理解できる知能や常識があれば立憲民主党なんて恥ずかしくて所属していられないだろう
-
これからは主婦の自由恋愛でも掲げるんじゃろ(ハナホジー)
子供を預けて不倫する権利とそれをしやすい環境を主張するのだ
-
よしりんは大歓喜だろうな、まあ民意がそれをどうとらえるのかまるで理解してないな
-
立憲関係のツイッターのなかのコメント見てきたけど、山尾を歓迎する意見で埋め尽くされていて
「ああ、純化()ってこういうことなのね」とつくづく感じた
そして身内の不祥事にとことん甘い
-
やっぱりアナキストじゃないですかー!
秩序の破壊をもくろむ
リベラルを自称するのをやめて欲しい
-
そのうち強制的同一化とか…いやないわなぁさすがに
-
リベラルと自称している輩の大多数がこれを批難して改善に向けての努力をしない限り、リベラルそのものがこういう連中なんだと思われるんだよと教えるため、敢えてリベラルってこういう連中なんだよと見なします
-
>>517
本当のアナーキストがいたら多分同一視を拒否するでしょうね
だって、能力もないのに絶対的な権力握りたいという二束三文の小説の悪役のような奴らですし…
-
アナキストに失礼かと
-
おや?・・・なんか何処も動画が見れなくなってる?…
「右クリックをしてadobe flash playerを実行します」な画面で
右クリしてプラグイン実行しますにしても反応がない…
どうすればいいんだ?(汗
-
というか今、世界で暴れてるリベラル()って大体が冷戦崩壊後にリベラルに看板を掛け替えた元コミュニストやアナキスト共だろう
-
>>516
朝日なんかアベニクシーで誘導尋問全開の世論調査やって放火しまくっている
状態だからねえ。そりゃ大好きな立憲民主を批判することなんざせんだろうしねえ。
もっとも、朝日がどんだけ努力しても、民進党が馬鹿しでかす気満々だからなあ。
小者界の小者たる、クイズ王小西が『民進党に残ってる金は全て民進党のものであり
希望の党に渡すのは違法』と外国特派員協会で叫んでいる。
まああの小者にしてみれば、落ち目の希望の党を盛大に叩き、民進党の資金を握ることで
立憲民主に加入する際の手柄にする気満々なんだが(なお外国特派員協会での彼の説明は
控えめにいって『わざわざ希望の党に対してやらんでもいい挑発的発言ばかりした』レベル。
単純に『民進党は解散していない以上、政党交付金を他党に渡すことは法律上できません』と
答えればいいだけのものを、自分の発言に酔っぱらっている)、民進に党籍を残したままの
候補者が、候補者本人が代表を務める党支部に対して本人やらが政治資金を貸付しているので、
その清算を巡ってもめかねないという事実を完全に無視している点でアレ。
党のこれまでの政治活動に対して貸付がなされたわけだから、党としては返済の責務も生じるし、
ここらを曖昧にしたまま選挙戦に突入した事自体が問題なんだが、民進党支部を解散するにしても、
そのまま残すにしても、当落に関わらず希望や立民移籍組にとっては、ここらの問題は避けて通れん
わけで。まして希望の落選組が、返済を求めてくるのは、明らかなこと。
小西がアホなのは、身銭切って活動してきた議員を、政党交付金を渡すのは違法やとばっさり
切ってしまったこと。しかも余計な解釈付で。
こういうこと言っちゃうと、穏便に解決を目指すべきなのに、余計な解釈つけてまうから
よけいに揉める事になる。維新が分党騒ぎの時に大混乱したのはこれ。
金の問題って拗れるとめんどくさいからねえ。
希望の党に残ろうが戻ろうが、党に対して貸した金を返さないといけないのは、これ常識。
ところがアホの小西は、この面倒な問題に対して、何も考えずに火種を投げた訳。
相変わらずこの活動的な馬鹿は碌なことしやがらねえなとしか。
-
そもそも小西ってこういう事に口出せる立場にいたっけ?
民進党としては「アホがアホ言ってすみません」して揉めない様に話を最初からやり直したいんじゃないか?
金の話しで揉めると当事者も意固地になるし、外から見て聞こえの良い話にはならないし
-
>>525
党役員人事見てもらうと分かるが、あいつ全くの無役。
なのであいつがどうこう決める権限もないし、そもそも特派員協会で
話す理由すらない。
まあアレの馬鹿さ加減については、グループのボスである野田ですら
半ば匙を投げている状態(例の亡命発言で苦言を述べている)なので
民進党の中でも活動的なバカとしては、ヨシフと双璧だと思っている。
-
安倍「鳴け」
小西「ワンワン」
これじゃないかと最近思えてきた
-
こんな奴のボスをやらないといけない貧乏くじを何故引いた……
いくら数は力って言ってもこれは
-
野田もいい加減熊ちゃんに変えたいと思わんかな
ただの追随するだけのイエスマン議員の方がよほどまともに見える
-
数か月以内に元祖民主党、本家民主党、開祖民主党くらいに分裂してくれないかなぁ。
-
今日の中日
何と習中華方針を批判
アベ独裁にも繋げずに単純に時代遅れでどんな腐敗臭をするのかとまともな事を言っている
これは今度の台風もまた上陸するな
-
中日の中の人ですらアカンって思うほどのヤバいネタ掴んだか、それとも金途切れたから叩いてるのか
-
この前の選挙で落選した野党の人が駅前でまだグダグダ言うてるし
-
ドイツで難民に売春あっせん
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171025-00000139-jij-eurp
とうとうお隣と同じことをやり始めた模様
-
>>534
難民申請中のアフガニスタン人【男性】(20)は〜警備員に売春先を紹介され〜「16歳以上で、若ければ若いほど単価は高くなる」〜
お隣は女性が春を売るので男が春を売るこっちとは事情がちょっと違うような?
しかしドイツも綺麗ごと言ってる割には所詮は此れなんだよな。
-
そっちの趣味は単なる個人の性癖として否定はせんけど、需要あるんやね
-
難民には若い男が売春しなくちゃいけないくらい仕事がないドイツ
せっかく余ってるマンパワーを今まで削りに削ってたインフラ整備に回せばいいのに
-
通貨発行に制限あるからなぁ>ユーロ圏
それに伴う国債の上限もあるんじゃあ
-
ロシア対策だと言って軍拡する手もあるな>難民労働問題
兵隊を増やして市場からドイツ人労働者を吸い上げれば難民にも仕事が回るだろう
-
まぁ、売春が合法な国だからある程度しゃーないのかもね。
どんだけピンハネされてるんか知らんし、どっち相手かも知らんけど。
祖国と家族捨ててドイツまで逃げて来れるお金あった難民様なんでしょ?って言いたくなってしまうわ。
-
通貨発行、国債に制限って
これでEUが力強く経済政策してるならそこそこ納得できるんだけどやってるんかね
なんとなく「EU経済が崩壊しない様に制限」ってしてても政策については個別の国に任せてる気が
-
>>537
あっちのリベラルにはインフラ整備はヒトラー時代の負の遺産という認識だからやりたがらないだろうなあ
-
>>542
宗教上の問題ですか
ならしょうがない
-
ローマ時代のインフラ遺産食い潰していた頃からまるで成長……いや、したけどBボタンキャンセルしたのか
-
欧州の経緯を見ていると歴史とはワルツなんだなぁっとよくわかる。
-
>>541
経済政策に関してはEUが自主的に提案できるようにしようとフランスが発議して揉めに揉めた結果却下された。
その為に現在のEUが出来る事は加盟国からの質問に答えるだけ。
-
なんじゃそれ。連合した意味なんてないやん…
-
森友の会計検査院の件でツイッターのサヨクどもがおおはしゃぎしてんな
-
向こうの国では獣姦ツアーを公募するほど需要があり動物愛護団体が抗議と言う訳判らん世界
>>548
辻元への忖度ですが何か?
そこら辺も発表すれば良いのに
-
今日のテレ朝
今日は希望sage無所属ageと選挙のテレ朝的総括。希望sageは昨日の会合で落選した議員に小池氏が
「地道にいこう(意訳)」と話した事や、比例代表でお友達(樽床、井上)優位の名簿を作った事で
「辞任要求を出されても仕方ない」としながらも、元民進系希望議員にも「不利になった瞬間に掌を
返して批判するような人達に政治家としての資質はない」と辛らつ。無所属は岡田氏が無所属の会を
作り「希望や立憲へのパイプ役になりたい」といった事について「これこそ無所属の在り方」と絶賛。
で選挙総括…というかほぼリベラル談義だったけど、マスコミ的にはリベラルって言葉が今回の選挙
というかその前から世界的な「リベラル」と違うとばれて使い勝手が悪くなってきたので、ここらで
日本のリベラル=護憲と再定義して使い勝手も更新しようとしてるもよう。で今回の選挙は改憲派が
勝ってるけど比例ではそこまで差がないんだからリベラルの声にも耳を傾けろってかんじで総括。
ただこの話だと「リベラル=護憲」の大本を初期の宏池会に持ってきてるんだけど、そもそも宏池会の
護憲て当時総理で改憲派だった岸氏への対抗勢力としての意味合いが(少なくとも当時は)強かった
はずなんでどこまでいっても日本のリベラル=反権力は覆せないと思うんだけど…まあマスコミ的には
リベラルって便利な言葉の使用期限が増えればそれでいいのかな。
-
護憲と宣伝しようがしまいがやることが変わらなければ一般人の「リベラル=キ○ガイ」の認識は変わらないと思うんですが
-
>>550
宏池会云々〜
人気作の疾風の勇人の突然の打ち切り理由が判った気がする
リベラル=護憲のはずが権力闘争のご都合なんて講談社が載せたくない(偏見
無所属の在り方
民主党再結党のフィクサー気取りがそんなに良いのか
来年の政党助成金決定前に立憲の頭文字を取って無所属や絶望から吸収して民主党復活のシナリオがテロ朝には願望の道筋か
-
電車でGO! 20周年を記念して新型機を11月7日から導入!
そうか、20周年か・・・
-
日本の政党政治はこれからどうなるべきか【前編】
ttp://www.newsweekjapan.jp/obata/2017/10/post-17.php
「なんで二大政党制や政権交替が上手くいかないかって?誰も本気でそんなこと望んでないからさ」という記事
-
週刊文春で立憲民主党・青山雅幸議員の“セクハラ”を秘書が告発と報じているらしいぞ。
セクハラ疑惑の青山議員は枝野と盟友関係にあり枝野はどうするんだろうねw
-
今日のひるおび
希望議員を完全にイジリ芸人枠扱いで笑った
-
一昔前の「霊長類、南へ」や「核の黙示録」だと、大規模な核戦争が勃発すると無傷な国も含めて地球全土が死の星になるEndでしたが…。
1995年に邦訳されたエリック・L・ハリーの「最終戦争(上下)」だと、かなりの規模で核弾頭が応酬されても(ロシアだけで1122発、報復第一撃でアメリカが5000発)数百〜数千万の死者こそ出たものの、滅びた国はでず人類は存続。
「遥かなる星」の描写でもあったように、核戦争≒人類滅亡という訳でもないのでしょうか?
-
放射線浴びても生き延びる人は生き延びるし、熱線も距離次第では壁一つ挟んだだけで生き残れる程度になるしなぁ
爆風だって山向こうまでは届かんし
何より核撃つなら政府機関のある人口密集地や軍事基地に集中するだろうから郊外は最悪でも修羅の国程度で収まりそう
-
日本や英国の様にエネルギー、食糧の輸入が困難になって滅びるのはあり得るけど核の放射性物質は地上核実験の結果から原発のメルトダウンの方が怖い
それでも福島の様に風評自害の方が大きいしチェルノブイルの様に立ち入り禁止地帯に行先が無いと残って生活する人もいる
核兵器の場合は半減期が短いのが多いのも理由かな
結局核の冬は問題無しになったのかこれも話題になったのに
-
希望の党共同代表に玉木で調整
こいつ民進出身が多数派だから希望を民進色に染めると宣言していたじゃないか
その上四国からのヘイトを集めて死亡の党
立憲と合流して立憲の頭を外すのを提案しそう
-
>>559
核の冬って巻き上げられた塵による太陽光遮断故の寒冷化じゃなかったっけ?残留放射能とはちょっと違うと思うけど
-
一度の戦争で使用された核兵器の数が2発までなら世界が崩壊しないことは確認されてるけど
実戦使用された核兵器が4発以上のとき何発まで世界が耐えられるかは確認できる資料が存在しないからなあ…
-
核兵器だけで人類を滅ぼそうと思ったら、かなり面倒だからなぁ
そもそも人類の運用している核兵器は「地上から飛ばして使う」タイプである以上、あまり重くできない。だから核兵器から発生する放射性物質の量自体は多くなりにくいし
地上施設の原発に核直撃で格納容器大破くらいはしないとキツイだろうなぁ
-
あと核の冬の根拠の一つが、同規模エネルギーでの火山噴火による寒冷化なんかがあったりしたんだが。
これも実は、運用ドクトリンが中高度ないし高高度爆発メインなんで吹き上げられる粉塵は大したことない
(あくまで比較してね)のでそこまでいくかあ?っていう疑問もね。
-
ポラリスが本当に核弾頭を搭載していたかは知らんけど、そういうモノが大量に使われたらさすがに
文明が崩壊する可能性は十分にある。何せ都市部を集中的にやれるしとはいえ、そんなモノは未だに無い訳で
要するにIRBMやICBMの類いが数百発は使わなきゃ話にならんだな
なんだかんだで現在の世界はかなり強固だし
ただし、それも現在の人口が一気に1割削減されたら文明の維持が出来ないという試算がある。
つまり、約70億と言われる人口うち7億人が一気に消えたらヤバイ
そして、ぶっちゃけ、核兵器だけに拘らなければ、どこぞの原子力・生化学研究所へ積極的にゼロデイ攻撃
仕掛けまくって、ついでに各国軍のネットワークを攻撃すればよっぽど世界崩壊の時計が進む
-
まあ70億の中で主流な文明の知識や技術を持って、更にそれを社会に活かせるレベルのものを持っている人物となると十分の一もいないでしょうしなぁ
-
>>560
ほんと今回の野党はゴミしか残らなかったな
民進党が2つに(無所属合わせれば3つか?)分かれて党名ロンダリングしただけ
-
清宮は何処にいくのか
-
日ハムェ
-
ソフトバンクついてないな
-
アメリカ入国管理官
「アメリカへの入国目的は?」
訪米トランプ弾劾青年遠征団
「ニューヨークでアメリカ政府の許可なくデモを行い、貴国の国家元首を弾劾する事です」
アメリカ入国管理官
「はい入国拒否」
訪米トランプ弾劾青年遠征団
「何故だ!理解出来ないニダ!」
え〜〜?
-
それで入国出来ると思った君達のことを理解出来ないよ
-
残当。
人間って際限なく馬鹿になれるんだなぁって。
-
俺達はお宅の大統領に殴り込みに来たテロリスト予備軍です!って宣言したやつをアメリカの入管が通すわけないだろ
-
韓国政府
民間企業の、あくまで民間企業による「従軍慰安婦」の
ユネスコ登録への努力を強く評価・支持する
これは合意違反ではない
あのなぁ
これは
-
やはり半島はゴミ
-
あからさまに政府の意志を汲んで民間企業がやってんじゃないですか…
-
そーゆー誠意も糞もねー屑行為するからスワップなんて論外なんだよ
-
文在寅が大統領になった時点で期待できる要素が何一つ無いから驚きもせんが
このまま日米から塩対応を受け続けたいんならお好きにどうぞとしか
なおTHAADミサイルを撤去しなければ宗主国からも塩対応を受け続ける模様
-
堂々と誠意を舐め腐られるの、日本人には一番おこ案件なのになあ。ゲージが急上昇して突如無言になるレベルで。
-
日本人の多くが不愉快に思っていようと
政治家や財界人の一部を接待漬けにするなりなんなりすればいい
それでどうとでもなると思ってるんじゃね
-
品性は金で買えないんやで
-
>>581
もうすでに足抜け出来ないレベルでズブズブか真性の馬鹿以外からは避けられてんじぇねえの?
-
お次は何だろう?
琉球強制蹂躙虐待(修飾語過多につき中略)占領とか関連資料か何かですか?
百済の移民関連資料とか?
これは日本列島への移民事業の歴史的な記録と巨大な証拠であるとかなんとかそんな感じで
-
日本の天皇家は高麗王朝の枝分かれが云々かんぬんとか言い出すに一票
もう遠慮する事も無いだろうし
-
国交断絶でいいとおもうの
-
>>585
もういってる。
百済だって。
-
くだらん
-
>>587
……(´・ω・`)
-
草生やすのもめんどくさい
-
ていうか百済ってそもそも日本の同盟国で朝鮮国家に侵略されて滅ぼされた国だし
-
>>587
草も生えない…
-
こないだ高麗神社参拝されたでしょ?陛下が。そこでホルホルしていた。
少なくともあっちの皆さんの頭の中だと事実になってるから、それを国際的に定着させる作業に入るでしょうよ。
ところでこのサムゲタンうまいな。
熱のときに食べたいとは思わないけど。
-
>>593
サムゲタン…
「さくら荘のペットな彼女」の主人公が風邪をひいていてヒロインがおかゆを作るシーンで、
監督が韓国好きだからってそれに変えられたとか聞いたことがありますね
油が多くて風邪の患者には向かないとツッコミを喰らっていたような・・・
-
スープとか料理を食べる分は美味しくて
良いのですが国として考えるとうん、まあ・・・
-
>>594
下手すると死ぬというおまけ付きじゃあなかったけ?
-
料理に罪はないから、まあ作り方と材料さえ確保してしまえば、半島そのものは用済み
-
ちょっと疲れたのでお土産に買ってきたやつを食べてみたんです(国産のやつ)
子供が熱出したときに本物でだしをとったチキンスープを食べるのは欧米の定番なんでわからなくもないのですが…
なぜこの油が多めでもち米入ってるやつを熱出した人に…と思いますな。
(あ、おかゆだから米入っているこれでもいいだろと思ったのか?)
ひきはじめならまだしも、寝込んでいるところにそれですから。
しかしうまいな。
-
>>596
少なくとも風邪の患者に食わせる物ではありませんな・・・
-
>>597
そもそも中華料理のデットコピーではとボブは
-
実際チキンスープって風邪のときに効くの?
自分は身体暖めるときは生姜湯がメインだから試したことない
-
>>594
なお本場でも滋養食であって風邪の時に食うもんじゃないと突っ込まれていた模様
-
>>602
本場からも見放されるとか…(白目
-
中華料理は麻婆豆腐は好きだけど、「四川」麻婆を注文したときは後悔したな、美味しかったけど
-
普通の学生がその場にあるモノで簡単に作れるものでもないしな
おかゆじゃ絵的に地味だというのはわかるし、どうしてもおかゆじゃないと困るものでもないから変えるのは構わんが
それならちゃんとシチュエーションに沿った変更をしてもらわんと困る
-
>>605
おじやなり卵粥なり工夫すれば絵になるのに
短絡的に考えて本場から突っ込まれたのは笑う
-
>>601
本物の鶏を煮込んだスープだといいそうな。
少なくとも私にはききました。万博見に行ったときに38度から39度の熱出してフラフラになったときに会場の中華料理屋で食べてみるみるうちに…
栄養補給になるっぽいです。
本来はポトフみたいなのがいいらしいです。
-
まだレトルトのがあったからとかいったうえに油をできるだけ少なくした上でやるとかすればセーフだったろうに
-
下手のアレンジ壊すに似たり
メシマズも原作レイプも本質はそんなに変わらん気がしてきた
-
とあるマイクラっぽい動画で「アニメではサムゲタン」ってネタにしていたけど、元ネタはそれだったのか
サムゲタンのキーワードだけで逆算したが多分間違ってないと思える不思議
-
今夜はポトフにしよう…うん。ポトフ。
-
あぁ、調べたらいろいろ出てきましたな
その他の描写に関してもそうですが、監督発言でも炎上しているようで…
-
>>611
あの女傭兵さんはパスタだったね。
-
おっ、新作来てんじゃーん! エタったかと思って心配したゾ
ブッダとイエス幻想郷へ行く61
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm32160113
-
>>591様。
日本と中国の双方の記録に、「百済は日本の官家(みやけ)」との記述があり、宗主国と属国の関係。実際、百済の世子は日本に質子として在り、父王が没するか譲位する時には、日本から兵が随身して祖国に戻って即位するのが通例化していました。
それを戦後の韓国は事実無根だとか、日本の捏造で主従を逆転している等と主張していましたが、地下鉄工事の際に百済の武寧王の陵墓が発見され、その棺や日本にしか存在しない高野槙で、これも日本にしか存在しない糸魚川産の翡翠の勾玉など「大王(おおきみ)から下賜」された品々と一緒に発見され…。
加えて、王が「臣下の謀反で父王が弑逆され、宗主たる日本の大王から兵を授かって謀反人を討伐して王位に就いた」「死後も宗主たる日本の藩屏たらん」と言った内容の碑文まで出てしまい…。
参勤交代よろしく王の後継者が他国で暮らしているのを「宗主国への人質」と取るか、「植民地の総督」と取るか、普通に考えれば自明かと。
-
よう、捨てられたり、破壊しなかったな。
前方後円墳を韓国風(笑)古墳に改造されたり、工事して何もなかったりしてるのに
-
希望の党の総会。予想していたがgdgd。
そして民進からの加入組が、これまた予想通りとはいえ、クズの極みを
更新している辺り、さしものマスゴミコメンテーター連中ですら
『お前らいい加減にしろや』扱いしとる。
希望の党に入れた連中、割と真面目に『議員から盛大にバカにされている』
状況な訳で、これ枝野ですら「こいつら入れたらマジで終わるわ」と
理解していなきゃ、連鎖爆発起きかねんわ。(そして導火線に火をつけたがるのが
クイズ王小西と)
-
>>613
パスタだと炭水化物過多なので…
-
そういやメガテン5はまた東京何だってね(品川駅が出てるってだけだけど)
-
麺類はお腹膨れないのがなあ
-
時論公論、防衛装備の米国依存を考える、ですと?
よりにもよってメディアがそれをいうのか?
大学の装備研究を糾弾して研究開発能力向上に制限をかけ、防衛費増大を批判しておきながら?
フザケルナ
-
まあこう言ったお前が言うな的無責任さは何時もの事で御座るな(諦観籠った遠い目)
結局過去の事突き付けられても『未来志向で行くのだ』と全く反省する気など欠片も
無いでしょうから
しかしまあ、コレで大学での装備研究する様になったとしても何の躊躇も無く批判するんだろうな(ため息)
-
防衛装備品の価格を米政府に握られるとかふざけるな、納税者が納得できないだろーが、という内容でした。
なんというお前がいうな。
-
「本国」から何か言われいるんではー?(超悪意の偏見)
-
なんでメディアって頓珍漢なことばかり言うんだろう
今更だけど
入社してから変になるのかな、学生時代からこんなだったら絶対浮くと思うんだけど
-
>>625
昔は入社してから汚染されるとパターンが多かったのかもしれないけど
最近のマスゴミ業界は学生からはオワコン扱いだから元々そういう連中が入る比率のほうが多そう
-
最近の最新装備調達のための契約方法が対外有償軍事援助(FMS)なのが気に入らなかったのだそうな。
さも日本がお客様のように言いおって…
貴方がたが底で耐え続けていた防衛装備の研究開発基盤を叩き潰した上に大学の軍事研究に立ちはだかったおかげで、お客様じゃなくて援助を受ける側のままなのに…
あ。FMSと略語をいっただけで訳語の「援助」はひとことも言いませんでした。
-
「他人が言ったことなど知らん」って事なんでしょ
わりと本人だったりするもよう
まあ究極的には「今」の発言こそが至高(思考)みたいだし、前に言ったことや他のニュース芸人に喧嘩売るような発言はする気概も無いんでは?
-
思考が恥垢化しているのがマスゴミである
-
もうマスゴミはいい加減本気で叩き潰した方がいい
癌細胞や病原菌と変わらん
-
第六天魔王「一度焼け。玉石ともに焚け。
さすらば、利欲ではなく真にその道を歩まんとする者だけが戻ってきて再建する。
……で、再び腐敗したら」
-
>>625
社会や技術の複雑化から、昔よりもさらに専門知識の取得が必要なのに
『特ダネ』取ってくること最重要視しすぎる世界のお蔭で、知識を勉強する
機会も時間もなく、ド素人のまま老人になるって世界だからねえ。
営利企業なので『読者確保』が重要なのは否定しないんだけど、結果的に
『読者がウケるような記事を制限時間内に書く』記者が重宝がられて、
そういったのが出世するもんだから、まともな取材のノウハウすらできないのが現状。
『政治家や警察への夜討ち朝駆け』とか『省庁のブリーフィングを『独自情報』として
有難がる』とか、彼らの取材って大体がそのレベル。
田中角栄の金権政治を暴いた立花隆に対して、新聞記者達が『俺達だってそのくらい知っていた』
と捨て台詞はいたけど、裏付けも何もできなかった時点で、彼らの取材レベルはその程度。
まあノーベル賞受賞者への質問だとか見ると『小学生レベルの質問か?』というの多いでしょ。
あれ・・・嫌がらせでも何でもなく、『本当に理解できていないから、質問がそのレベルでしかできない』
ということなんですわ。そのくせプライドだけは異様なほど大きいですが。
彼らは『視聴者目線で』とか言っていますけど、なんのことはありません。
自分の不勉強ぶりを、責任逃れしているだけなんですわ。
なお、当人達は「主な購買層は馬鹿」と舐めきっていますが。
そうでなければ、ネットですぐに検証できるレベルの粗雑ないちゃもんを嬉々として一面にはのせんですし。
-
けいおん!の唯の中の人が結婚したみたい。
-
>>617
立憲民主党もセクハラ報道の青山議員の件といいスキャンダル爆弾を抱えていそうな議員が多数いそうですしね。
-
>>634
生コンバイブ詐欺師はいますし
-
セクハラは切るのに、フリンセスを復帰させて要職に付けようとする立民のスタンスは理解不能だわ。
-
セクハラはババアを敵に回すがフリンセスは文化だからババアは賞賛するからOK
連中の支持層はもはやこういう口開けてテレビを一日眺めてる類の人間しか期待できないのだろう
-
>>636
そりゃ分裂して元の半分程度まで落ち込んだのを、単純な議席数のみで「三倍になった、民意は我にあり」と本気で勘違いできる連中だもの
常人には理解できよう筈もないしする必要もなかろうよ
まあ別の護憲政党できたら転落する短い政党人生、せいぜい短いわが世の春を謳歌するくらい無視しておいてやればいい
-
<世界記憶遺産>「従軍慰安婦」登録見送り 諮問委勧告へ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000002-mai-int
大変結構!
まあまだユネスコ本会議で決まったわけじゃないから油断はできないがね
-
>>632
JAXAなんかはもうマスコミに期待していなくてSF作家クラブに記者のパスポートを出すレベル
笹本氏や故宇宙元帥の取材能力や知識量は半端ない
連中は俺たちは他にも仕事が有って趣味でやっている訳ではないと言いそうだが
-
ノーベル賞の内容とか概要でいいならいくらでもネットで探せると思うんだけどね、論文とかWikiとか
賞取りそうな分野は科学系ならある程度予想はつくわけだし、今年取るのかどうかが分からんだけで
ちょろっとでも予習しとけば変な質問はしなくて済むはずだけど
-
>>636
不倫は当事者同士の倫理的問題で話をつけることも可能だけど、セクハラは刑事告発されたら終わるからね
-
今日のテレ朝
今日は小池sageと進次郎age。小池sageは昨日の会見で以前小池氏の「排除」発言を引き出した横田記者の発言を遮った事を
非難しつつ「望月や横田こそが真のジャーナーリストだ」と絶賛。進次郎ageは選挙演説の軽妙さと党内での影響力の強さを
引き合いにしつつ「将来的に離党するのでは…」ともっていきたっかたけど田崎氏に全面否定される。
しかし進次郎の凄まじさよ。2009年の逆風の中で徹底的にバッシングにあったことから「メディアは言いたいことがすでに
決まっていて、自分の意見はその補完にすぎない」と気づいた上で「ならそれでも言いたいことが伝わる枝葉ではなく幹を
語る演説を心がけよう」と今でも毎日5時間のメディア研究と脳の筋トレをやってるとか…小池といい進次郎といい、政治家の
原体験て大切なんだなぁ。
-
>>642
ガソリーヌの場合もっとヤバい公金横領疑惑(ガソリンクレカ、あれ山尾の説明の通りなら公金横領になる)あるけどな
-
>>643
小泉が自民党を離れる理由はないだろうな。
筆頭副幹事長と4回生にしてはかなりのポストを貰ってるので離れる意味がない。
時期総理と目されてる岸田にしたって優遇するかどうかは分からないが冷遇はしないだろうし、
万が一冷遇されてもそれはそれで世論に「自分は可哀想」って訴えかけて同情票を集めるネタになる。
そして何よりまだ36歳と若く焦って総理になる必要がないから、岸田政権を支えて実績を積んでの次を十分狙える。
その時の状況が大戦前夜とかリーマンショック再びみたいだったりすれば火中の栗を拾う必要もなくさらに4〜5年待つ選択すら取れる。
-
まあガソリーヌは仮に与党議員がやっていたら100%袋叩きにされているであろうやつだからな
-
>>643
進次郎を第二のゲルになって貰いたい願望丸出しのテレ朝
>>646
ガソリンプリカの段階で辞職良くて離党に追い込まれていたな
それ以前に日本死ねで下品な言葉使いと言ってdisられていたか
進次郎の存在感の増大が小池の焦りを促したのか
次を待っていたら70歳対40歳の対決
しかも実績は下手をしたら自民に残っていたら小池には何も無し(大臣経験も皆無)
都知事も負の実績しか残っていないけどな
-
目立つ分、岸田氏よりも進次郎氏の方が狙われ易いか
選挙の広告塔として目立つ分目障りだろうしねぇ
-
>>647
おい待てィ、小池に大臣経験はあるゾ(好評だったとは言っていない)
-
二ヵ月でこいつダメだわと解任されました
とにかく下のやる事に介入する事が大好きで、気にいらない部下を無茶苦茶な方法で切ろうとするわで省内を混乱させてばかり
-
自民党時代に、小泉内閣で環境大臣になりクールビズを主導、
第一次安倍内閣で女性初の防衛大臣になった。
-
大臣歴はあれど、大臣として経験を積んだといえないくらいだし、経験皆無と言われれば確かに、と納得できなくもないw
スキルゲー風に言うと、大臣スキルに経験値がはいってないような。
-
経験値が入ってない程度なら幾らかマシだった、実際はマイナスの実績が残ってる
こんなトコ?
-
北海道のサケ・マス人工ふ化施設のサケの腹を捌いてイクラを盗みまくるバカがいるみたいだ。
-
ああ、そうだ、玉木のクソも当選したんだったな。
-
>>654
今イクラが高級キャビア並みに高いとからな
-
航空観閲式にB-2が参加するらしい
-
>>657
……マジで?(絶句
-
あー、時期になったのに腹子がスーパーに並ばない理由ってそれかぁ
-
>>654
種籾をモヒカンに奪われたか
-
>>658
なんかニュースでやってたね。
当日にアメリカから直接やってくるらしい。
あとB-1Bも参加するんだとか。
-
>>655
すまぬ…すまぬ…
-
玉木の奴を見ていると
「ああ、選挙で選ばれた政治家は選挙民の代表なんだな」
との思いを深くする。あんなのを選ぶとは、流石は香川だ。
-
大阪府で、茶髪が地毛なのに、黒髪にするよう強要された上、文化祭や修学旅行への参加を認められず、教師から家庭環境に対する謗りを受け、不登校になった生徒が裁判を訴えた。
学校側は、「例え、金髪の外国人留学生で黒髪にするよう指導する方針である」として、訴えの取り消しを求めている。
ホント、教師ってクズだな。
-
>>664
訴えられたのは大阪府という事でOK?
むしろその学校より現大阪府知事がどんな判断を下すのか興味深くはある。
-
ひるおび、ミヤネ屋で玉木出演
顔を見るだけで不愉快
こいつ、誹謗中傷の加計問題のフェイクコメンテーターだろ
何を偉そう、綺麗事を言っているんだ
獣医学会(獣医界とは言っていない)の為だけにしか動かないくせに希望の代表面にもうしている
-
正直、屑教師だから不登校になる前に訴えろ、我慢し過ぎとかしか思えん。
-
>>664
髪の色に対する差別か
生まれつきの色はどうしようもないだろ
-
幼女戦記コンプエースでのコミカライズに来月よりスピンオフ連載決定
食堂ですって、ターニャはいつも目の前で御馳走を逃がしていたのにグルメ漫画とはどんな拷問漫画になるんだ?
-
大阪府では、対策として、地毛の色を登録するシステムがあり、登録した色から変化が無いならばOKという制度を進めているが、訴えられた懐風館高校は導入していなかった。
-
学校側は不登校になった生徒を、名簿から削除した上、退学したと虚偽の説明を内外したらしい。
-
なるほど高校がクソやな(確信
-
これいしキンペーみたいに政敵潰しの腐敗撲滅キャンペーンやったらどうよw
-
673は誤送信・・・
これ以上モリカケとうるさいなら、首相はキンペーみたいに政敵潰しの腐敗撲滅キャンペーンやったらどうよw
立民なんて疑惑の総合デパートだろう
今回ので純化()されて怪しいやつしかいない
-
>>663
事前予想よりは票数を減らせたんだが、香川2区のメイン票田がテレビ大好きな
年寄り層なんだ…本当に、本当に申し訳ない。
-
高校は義務教育じゃないからしかたないね()
-
何という高校か(呆
まあ、高校側に一片の理も無いから弁護士がよっぽどアホでない限り裁判には勝てると思うが
-
訴えるなんて大人げない親だ、穏便に、という説得()がはじまっているのに一票。
-
まあ、示談に持ち込むのが賢いやり方だとは思うが、その高校がどの程度その生徒と親を怒らせてるかだよな。
-
>>663
あと香川の年寄層は隣県なんてどうでもよかったりむしろ嫌いだったりするらしいのだ…
つまりテレビの意見を鵜吞み状態であることについて東京と変わらない感じ。
そこにちょっとした疑念があったとしても、それが地元生え抜き議員という肩書を覆すには至らないやつでして
-
>>664
女子生徒にも同じこと言うて丸坊主にしたと
2ちゃんねるであったな
-
毎日の記事曰く、黒髪にするように指導を一週間から行い、徐々に日にちを縮めた上、家庭環境を理由に差別的な発言して虐めたそうな。
おまけに、過呼吸で救急車も呼ばれたらしい。
-
落選した豊田を警察が書類送検したらしい。
ブタ箱の臭い飯をしっかり味わってきてほしいな。
-
>>682
各所の情報を見ると、教師と学校が屑過ぎて、第三者視点でも怒りを覚えるわ。
立民と同レベルの屑だわ。
-
なお抗議するとモンペア扱い
-
明治6年2月20日:香川県、名東県(後の徳島県)に併合され消滅。
明治8年9月5日:名東県、香川県を分離独立させる。
明治9年8月21日:香川県、愛媛県に併合され消滅。
明治21年12月3日:愛媛県、香川県を分離独立させる。
二度に渡り隣県に併合され、最初は二年、次は十二年でパージされた県。
香川県「愛媛十二年の支配!」「四国の文化は全て香川が起源」「四国の著名人は全て香川出身。今の歴史は愛媛の捏造」「証拠は全て、愛媛十二年の支配で焼き払われた」
-
>>686
さすがにそこまでは言わないと思います。
ミカンだけ食ってろ、うどんは血でゆでろ、の応酬くらいはやりますけど。
つまり四国、だいたい隣と仲が悪い。
なお公平を期すためにですが、香川1区は都市部にしては珍しくリベラル弱めで、香川3区は保守王国です。
-
どちらかというと
香川さん「うちは四国のド田舎モンどもとは違うんよ♪」
他の三県「「「せやな」」」
尚、他の三県は「大都会香川」等と思っているのではなく、
「四国四兄弟? いえいえ、三兄弟と他人です」
な扱い。
-
>>688
むしろ愛媛・徳島・高地は四国って意識が薄いって聞く。
愛媛「中国地方との繋がりが大きいから四国って意識が薄いな」
徳島「関西の方との繋がりが大きいし、淡路が関西なら徳島も関西でいいんじゃないかな?」
高地「高地は高地だから四国って区分されてもなんか違和感。」
-
>>686
地元民として言わせてもらうと「(歪んでるとはいえ)そこまで郷土心が強い県民なら玉木なんて当選させねーよ」としか
>>687
2区も玉木までは保守系だったんです。フェイクスピーカーの面ばかり強調されてますが、あれの地番作成能力は民進系でも
トップクラスですよ。あと2区は大票田の丸亀市長が民主系で玉木をバックアップしてるってのも厄介な点です。もっとも
コレに関しては自民系の前知事がかなりダメダメだったのがそもそもの原因なんですが…
-
>>689
正しくは
愛媛「広島のほうが隣県だと感じる」
徳島「兵庫のほうが隣県だと感じる」
香川「岡山のほうが隣県だと感じる」
高地「高知は高知だから」
かな。実際住んでる場所によっちゃ上記の県の方が速く(下手したら安く)いけるし。ちなみに香川の県庁所在地を出発して
愛媛の県庁所在地に行く時間で、香川から岡山の県庁所在地に行って戻ってこれたりするぞw
-
高知と他の県は四国山地が立ちはだかってるからなぁ・・・
独立国家呼ばわりされることもあるくらいだし。
-
蜜柑県の住人だけど言われてみれば広島には時々行くが他の3県には殆ど行ったこと無いなぁ
高知には1回行ったことあるけど香川、徳島は生まれてこの方まったく無いわ
-
九州だと福岡市という明らかな中心地があるけど、
四国は松山市が最大の都市だが突出しているとは言えないという
-
松山が中心…といわれるとちょっと首をかしげますからね。車で通るにはわりと不便な環境もありますし。
やっぱり高松は道が広いわぁ…
-
国体期間に蜜柑県初めて行ったけどいいとこだと思ったよ
-
しかしあれだ、地元からどう見ても屑の奴が国会議員として選出されるとつらいな
「〜〜市の住民はあいつを選んだんだって」って後ろ指差されてもそれに関しては動かせない事実という……
-
四国は酷道が多いし高速道路の整備が本格化するまでは山間部のうねった細道を延々と走って
隣県に行くよりも船で本州や九州に行くほうが近いし楽だったからねぇ
-
四国の400番台国道は異常…
特に四国を縦につないでいるやつ
-
>>674
民主党というか野党自体がもう絞首台にたたせるLVやろ
-
苦労する小池代表を見て、元民進党の安住淳議員が一言「これが民進党だよ。小池氏はもっと苦労するぞ」
ええ…あんたがそれ言っちゃう…?
-
まあでも言ってることは正しい
-
小池なぁ
女性票と「日本初の女性首相」と煽り入れられそうな蓮舫が二重国籍で駄目になったんで
ガソリーヌにポスト蓮舫をやらせようとしたら不倫でぽしゃって
しょうがないから民進党が看板のすげ替えとポスト蓮舫ゲットに動いた結果が小池
って俺は解釈してるんで
今後は苦労するってレベルじゃないと思う、本人がそれを選んだんだから自業自得だけど
-
連中がいるだけで、国会開催にかかる税金をどぶに捨てるようなもん
-
日本初の女性首相を出したいんだったら、首相にふさわしい能力のあるやつを連れてきてくれませんかねえ
ぶっちゃけ今の目ぼしい女性議員に他国の大統領や首相と渡り合えるやつなんておらんやろ
-
>>699
酷道の車載動画見てるとホント驚かされます
-
我が国の首相という事は賛否は置いといてもサッチャーやメルケル等の女傑達に匹敵する剛腕を持ってもらわないといけないわけで、
選挙に負けて鉄の天井とか言ってるようじゃとてもじゃないが首相は任せられない。
-
ぽっぽだって他国の首相や大統領に匹敵する能力持ってたわけじゃないんで
そのあたりの事は一切考えてないと……
-
マスゴミが考える首相たりうる人罪(あえて誤字)の基準はぽっぽや空き缶なんだろさ
-
だれが言ったのだったか
「バカが集まって選りすぐりのバカを選んでるだけ」
ホントコレ
ほんとうは
バカの中で一番他のバカに言葉が伝わる奴を選んで頭のいい奴に馬鹿の言葉が伝わる様にがんばる(といいなぁ)
なんだけど、そうはいかないんだよなぁ・・・
-
サマージャンボバカっていうコトダマを思い出した
-
>>664
昔は頭固い教師のせいだったが、今はどちらかと言うとモンペのせいじゃね?
「○○は茶髪なんだうちの子も良いだろ」「茶髪がいいなら金髪も良いだろ」「髪の色ごときでゴチャゴチャ言うな」「指導するのは先生達が強く言わないからでしょ」
まあこんぐらいは思い浮かぶ
-
>>711
一等賞の価値が光りますな(震え声)
-
サッチャーは自分以外男の会議室で「私以外に男はいないようね」って言えるお方だから……
-
ブリテンの女性って女傑率が高いですよねぇ…(史実を見ながら
-
アーサー王が女性だとしても説得力が出てくるわけだ
-
>>712
地毛を染めるように強制する理由にはならないね。
弱いほうにしわ寄せしてるだけじゃないか。
-
髪を染めたら将来禿げるって聞いたことあるんだが、ホント?
-
髪自体は痛んでも生えるが頭皮を痛めて禿げてしまう例が多い
-
>>718
髪や頭皮に負担を掛けるのは間違いないから禿げる確率は高くなるんじゃね?
-
実際この女生徒は髪がボロボロになったらしい
まあ完全にこの件に関しては学校と教師がクソだわ
たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせるとかいってる時点でゴミ
-
>金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせる
誰の、何の為のルールなのか? という根本的な部分が抜け落ちて害悪と化してるな
幹が腐って、枝から落ちた枯れ葉だけが残っているような有様
-
スペイン内戦ガチに成りそう
えぇ……なんで戦間期っぽくなるんだ?
-
>>721
女生徒が求める約220万円の損害賠償は安すぎるよな。
最低でも10倍の約2200万円以上の損害賠償を大阪府と学校に要求しても良いと思うわ。
腕のいい弁護士なら確実に取れるだろ。
-
大阪府は地毛であることを申請したらOKって指導してなかったっけ?
-
そして、いつの間にか夜盗がアベのせいだ!と大騒ぎする
だって森家計とかみてもそう思うもん
-
>>725
上の方で書かれてるけど訴えられた高校はその制度を導入してなかったらしい
-
>>725
そういう制度はある、しかしその学校はその制度を採用してなかった
-
染髪料は劇薬だからなぁ。「色を変える作用」が在るって時点で、それは浸透性が高い物質か、もしくは他の物質に影響を与える物質ってわけだし
染髪を強いるって考え方によっては消火器をぶっかけるよりも凶悪だぞ
-
毛根が無事ならどんな薬剤もOKだが普通は毛根ごとだもん
-
>>723
某隻眼貴族主義者 「感情を処理できない人類は、ゴミだと教えたはずだがな・・・」
ぶっちゃけ、この一言が全て
今回のカタルーニャの独立は住民の47%でしかない独立派の感情を満たす以外のメリットが何も存在しないからな
EUも(理念から考えて当然だが)カタルーニャが独立してもEU参加は認めないと公式に発言してるし、大半の国が独立を支持していない
今は黒字のカタルーニャ自治州政府の財政も独立となったらいろいろな固定費で即座にまっかっかになるのが確定
独立されたスペインもGDPが二割以上減少するので財政難が更に急加速して暴走特急まったなし
鉄仮面風にいうなら「誰も得をしない駄目な作戦だ」
-
自民党の三回生が「野党の質疑時間配分あまりにも長すぎ。こっちはまともに
質問すらできん。そもそもあいつら質疑の議題に関係ないことしかやらん」と、
質疑配分の見直しを要求し、首相も「それでええわ」と了承した一件。
野党やその支持者(マスコミ含む)は「与党の横暴」と批判しているけど、
どうせ時間をやっても『モリカケ』としか叫ばないわ、維新とかの質疑時間を
遮るわ、やりたい放題やっている野党第一党の行動見ていりゃ、まあ
『民進党系に配慮しても時間の無駄』と判断しても当然だろうに。
(何しろ立憲民主の国体は、目立ちたがり屋の辻元)
つ〜か、与党と野党の配分時間の割合が『2:8』という時点でおかしすぎるだろうにと。
旧民主党が与党になった時からの慣例(それまでは4:6)ということで、民主支持者が絶賛しているんだが
ワイドショーネタしかできずに、それこそ税金をドブに捨てている現状見て肯定している辺り
こいつらの「ジミンガー」も筋金入りだわ。
-
まともな野党が存在する国だったら少々問題もあるけど
こと日本に限っては少なくとも政策の議論になる分与党に時間まわしたほうがいいわ
自民党は実際は保守もリベラルも両方いるから党内でも議論が成立するし
-
というかスペイン政府は頭に血が上りすぎだよ
独立派の主張の正統性を叩いて「今回はまだ早かった」って思わせればいいだけなのに
勝ち確になった途端「自治権の停止」っていう懲罰まで始めるなんて
独立派が無理筋な事言ってんだから大上段に構えて叩き潰すだけで良かったはず
-
国民がそう思ってなかったら政府の弾圧になるからじゃないか?
んまーまさか、現実でそんな事があるま(震え声
-
>>735
リアル先輩「と思うじゃん?(ゲス顔)」
-
>>731
今後の展望なんぞ一切無いのに独立宣言してカタルーニャもどうすんだろうね?
世界でも独立を支持するやつなんて日本のパヨクくらいだろうに
-
ここ最近の出来事を勘定書きにするとよくある架空戦記になるリアル先輩定期
-
特に何も考えずに上から得た情報だけでなした革命があるぜ!!
その後どうなったかは今を参考にしてくれ!とても言い切れねぇや!!
あ!因みにいっておくと欧州の著名国家にあるし今でもかなりブイブイ言わせてんだ!
-
既にスペイン政府は自治権の停止を主張してる、企業も逃げ出してる、EUも独立を認めない
ここで暴れても暴れなくてもどっちも自分たちが失うものが大きいなら全てを失う覚悟で徹底抗戦して勝ち取る方がマシ
何もしないで「負ける」よりは
っていう追い詰められた発想しかしてないんじゃないかな
多分独立派にとっての勝利は、決定的な損害を互いが出す前に誰かの仲裁による白紙和平
無理だろうけど
-
某新聞「カタルーニャの活動から沖縄独立運動に注目が集まる!」
某国「ほうほう(チベットに飛び火させんなや!)」
-
>>734
スペイン政府はとっくにそれを何度かやってるんだよ
ところがカタルーニャの独立派はそれを無視するだけでなく憲法すら無視して住民投票を強行
その結果も憲法の定める投票率以下で無効にも関わらず民意を得たと強弁してるわけでね
国内にバスク地方というもう一つの独立運動抱えてるスペインとしてはこれ以上甘い顔をすると、ようやく大人しくなったバスクの独立強硬派がまたぞろテロを起こしかねない状態なの
せっかく武装闘争路線をすてて穏健に自治権拡大運動にシフトしたバスク地方からみれば、憲法違反何度もかましてカタルーニャが独立したとなればじゃあやっぱ自分らも強行路線戻るかーてなるからね
実際バスク地方では穏健派政党の支持率が低下しはじめているからそりゃスペインもみせしめに自治権取り上げにはしるわという状況なのよ
-
>>741
チベットよりウイグルと香港ですな
特にウイグルは未だに独立運動盛んな上に中東から過激派が流入してきてるらしいので割と中国ピリピリきてます
ちなみにロシアはカタルーニャなんてド僻地よりも、足元のクルド人独立問題ガン見中の模様
-
スペイン政府が住民投票を警察動員して妨害したのがそもそもの間違い。民主国家のプライドがあるなら暴力装置を安易に使うべきではなかった
スペイン政府は「やーい、スペインの民主主義、北朝鮮!」って言われても何の反論もできないぞ
どうせどこの国家もカタルーニャの独立なんて承認しないんだから、「その住民投票に何の法的正統性があるんだい?そもそも適切な選挙管理委員会は設置されているのかな?」ってどっしりと構えていればいいものを
-
>>742
でも正統性を叩くたびに独立派は先鋭化と報復心を募らせますからね…
やがて超えてはいけない一線を超えてしまうのも遠くはない…というか、もう超えているかもしれませんね
-
>>744
それを認めてバスクあたりが「あっ、やっていいんだ。ふーん」ってなったら死ぬほどヤバいからなんですがそれは
-
スペインの温かな太陽、美しく豊かな大地はあらゆる良きものを与えてくれた。
…ただひとつ、政治以外は。(スペインの古い言葉)
-
それにバスク独立派で最も過激だったETAが完全武装解除したのが今年四月
武装闘争ノウハウなんて消えてないなんてレベルじゃないので
カタルーニャに良い顔してバスクに再着火する方がはるかに悪夢よ
-
>>744
ところが当の独立派と一部の人権派を除いてスペイン国民や海外の反応は
「警察で妨害したスペイン政府もやりすぎだけど、それ以上に強行してる独立派がおかしい」
であまり批判されてなかったりする。つかカタルーニャ自治政府側が先に独立反対派住民の市民権制限とか反対派住民だけ狙った増税とかやらかしてるからなんだが
>>745
それでも組織化が進む前に独立派の主要人物拘束することで分断しようというのがスペイン政府の腹の内かと
まあ今後スペイン政府主導で一度カタルーニャ議会選挙をやるようなので、その結果次第てのもあるでしょうね
-
スペイン語勉強したはいいけどいきなり南米は治安が怖いからスペイン本国にしようかな、と考えていた私は一体
-
いやでもこのままだと結果的にカタルーニャ独立派が武装闘争し始めてるだけでは?
対カタルーニャで手古摺ればどちらにせよバスクも再着火する恐れはある
こりゃもうとっとと軍を送り込んで一斉検挙するしかないな
警察でどうにかなる範囲か怪しい
そうなると民意から離れて貰う為にカタルーニャ側の暴発が欲しい所
-
ヨーロッパの治安はお察しくださいとよく言われるが、実際のところどうなんだろうな
大阪より悪いの?大阪以下だとかなり末期的だけど
-
当たり前だぞ?
-
>>749
主要人物を捕縛するのは効果的でしょうが…まあ、ストッパーが消えてテロやりました!とかならなければいいのですが…
独立論争の事情は複雑怪奇…
-
カタルーニャ独立を許した場合
・バスク地方、ナバラ地方(スペイン)
・フランドル一帯(ベルギー、オランダ)
・北部イタリア諸都市
・ボスニアorヘルツェコビナ
・シチリア
・スコットランド、北アイルランド(イギリス)
上記の地域で独立運動が活性化する可能性が高いとイギリスのニュースで言うとった
つまり下手するとEU解体とヨーロッパ再編である
-
>>751
バスク独立派とカタルーニャ独立派を軍事的脅威度で見た場合、
武装闘争のノウハウが無いカタルーニャ独立派の方がまだ御しやすい
バスク独立派は武装の引渡しこそ四月に行ったがノウハウ風化までには至ってないので
こっちに着火して組織的に再結集されたら70〜80年代の再現になる
-
>>752
移民難民が入り込んでる所は良い話を聞かない
大規模集団強姦事件のもみ消しを警察がやってたり、移民が犯罪行為してる姿をSNSに上げて批難したらヘイトスピーチで逮捕されたり
立件しないさせない方式だとデータが信用できないから困る
-
>>754
とりあえず独立を煽る人間がいなくなれば、感情的になってる人間が落ち着きだすので先鋭化した集団と分離させれるんですよ
ついでに独立派を全否定するのでなく、過激派に絞って検挙して穏健派を優遇すれば、過激派に残る人間はかなり少なくなります
無論テロにはしる確率はあがりますが、少なくともカタルーニャ全土で大暴動みたいな大事件発生率は時間とともに低下するのでかなり有効です
-
スペイン政府や王様見てるとそんな冷静な対応やりそうも無いなぁ
-
>>757
難民という名の貴族階級あるいは特権階級
これがこれまで以上に肥大化したら、そしてその特権階級に阿る層が拡大し続けたら…
おや、ラ・マルセイエーズが…?
>>758
なるほど長期的に見れば有効なわけですかー…
-
大阪以下とか発言を取り消してもらえますか、住んでいる人間としては不愉快です、何を根拠にそのような発言をなさるのか。
-
>>761
大阪在住だが実際治安悪くないか?
-
まあ大阪でも地域しだいではあるんだが
-
ドイツとイタリアと違って、スペイン政府は一応フランコ政権を継承してるからね
現国王自体フランコの薫陶を受けたわけだし
中々軟らかい対応は取りずらい
-
いったい何が始まるんです?
-
新たに始まることはない。繰り返すだけだ
-
>>762内戦前夜の国と比較するなんかナンセンスでしょう、犯罪が多い地域と政情不安の地域じゃ問題の質が全く違う、大阪の地域で大規模な暴動略奪が起ったり、警察、自衛隊と暴徒が衝突するようなことがあります?
-
>>767
あいりん地区か
-
>>767
俺はヨーロッパ全体としての平均値くらいの話をしてたつもりなんだが
-
そういや大阪で外国人観光客が押しボタン式交差点で何も出来ずに困ってるってので外国語表記看板付けるそうだね
またハングルが増えるよ!やだなぁ
-
それに暴動とかと犯罪を別にするなら治安とはなんぞや?となるんだが
-
戦後の日本警察はよくやりましたな
後遺症はあれど革命を押さえ込んだわけですから。
-
どうも一部地域にヘイトの強い人がいるなあ
そこに住んでる人間もこのスレに来てるということをもうちょっと考慮して発言しようぜ
誰だって住んでる地域の悪口いわれて愉快には思わないだろ
スレが荒れる原因になりかねず、最終的にearth氏の迷惑にもなりかねんのだから特定地域をディスるのは自重してもらえるとありがたい
-
機動隊員たちの献身と犠牲を忘れてはいけませんな
なお、若本規夫氏は元機動隊員で新宿騒擾の警備実施に出動しておったそうです
もう一寸警察辞めるのが遅かったら、東大安田講堂事件にも出動した可能性が非常に強かった
-
>>769
ヨーロッパつっても国や都市によって千差万別だが、乱暴にイメージでいうなら
日本の夜の繁華街裏路地=ヨーロッパの平均的な治安
くらいのイメージかな。油断してたらかっぱらいにあうし、一人歩きはなるべく避けたほうがいい、という感覚
-
それにしても、カタルーニャにも独立なんか望まない人達もかなりいるそうだが、酷い話だわ。
-
結局声のデカい方が目立つのでしょう
-
実際独立反対のデモもおきてるからな
人数も35万人とか50万人と結構大規模
-
人間余程切羽詰まってるか固い意志がない限り
緩やかな現状維持を望む方が多いですからね
-
日本「世界の片隅で平穏無事に生きていたい、だけ、なんだよ‥……。」
-
スペインのデモの画像見てて思ったんだけど
スペインで国旗作ってるメーカーの株価上がってそう
-
熱狂と勢いだけで独立とか、後に残るのは絶望と貧乏と増悪だけじゃねえか。
-
まずカタルーニャから既に50%以上の企業が本社をサラゴサやバレンシアに移転して収入大幅ダウン
EUからもはじきだされる可能性大なので人手不足&貿易で関税がかかる
国家になるので外交・軍事関連の必要経費が発生する
国内インフラなんかもこれまでのスペイン政府の補助がなくなり全部自腹
つーかまず国内インフラの代金をスペインに支払う必要あり
どうかんがえても貧乏一直線である
まあ独立理由の一つが「カタルーニャはスペインGDPの二割も稼いでるがその税金をスペインに搾り取られるのはおかしい」だったから次は「スペインが我々から収奪したから貧乏になった!」と騒ぐかな
そうなったらもうどっかの半島一直線だなw
-
半島より尚酷い、大規模な援助してくれる国なんか無いだろ、中国だってアメリカやEUとむやみやたら関係を悪化させたくないだろ、リスクばかり。
-
>>783
(呆気)
・・・・・・そこまでして独立するメリットって何?
-
気分が良い?
-
>>733
少数政党への発言機会の確保は大事なんですが、最大野党のやっていることが
『如何にワイドショー受けするか』になっている以上(前述しましたが、国対が辻元ですんで
まともな国会運営に協力するのは不可能といっておきます。忘れている人も多いかもしれませんが、
タマキンと一緒になって国会さぼって森友の一件でパフォーマンスした人ですぜ)
時間を配慮してやる理由がないんですよねえ・・・
希望の党なんか、立憲民主が馬鹿しでかすこと確定なので、それこそ「俺達は立憲民主とは違う」
アピールできる絶好の機会なんですが、彼らがそのチャンスを生かせるとも到底思えず。
あそこはもう完全に『組んだ瞬間負け確定』な、疫病神政党になっていますし。
>>759
少なくともあの王に関しては、止める奴がおらんかったんかとしか。
父親はバランス感覚の優れた王だったんだけど、なんでわざわざ
火に油を注ぐ発言したかねえ。国王は最後の安全弁なのじゃが。
-
>>783
うーんヒャッハーパナマ理論
バスクからの経験者のリクルートでもしてるのかと疑うレベルの狂乱ぶりですわ
-
誰か何処かが煽ってるのは間違いないな>カタルーニャ
あとスペインの治安機関は対ETAでかなり荒っぽかったという評判があったので
テロが予想される場合かなり派手にやらかすと予想。
まあETAもIRAとかRAFと連係してかなりやらかしてたから仕方ないんですがね
-
どうもETAも現状に満足してる勢力が大多数でもう武装闘争をやる気は無いらしい
そう考えるとスペイン政府は中々やり手
-
>>783
近場だと東チモールが似たような状況だったよね。
元より企業が無くてインドネシアの補助金頼りだったみたいだけど。
あそこで煽ったのはキリスト教会と資源が欲しいオーストラリアだったか。
-
>>791
ポルトガル植民地だった時代はどれだけ東ティモールが弾圧されてても介入をしなかったのに、
植民地から独立したら途端に併合したから現地の人達の反インドネシア感情が高かったのも原因。
併合したらしたで弾圧繰り返すしって感じで、カタルーニャとは比べ物にならないかと。
-
>ポルトガル植民地だった時代はどれだけ東ティモールが弾圧されてても介入をしなかったのに
そりゃポルトガルは主権国家だもの、むしろ手をだしたら戦争ですがな
>植民地から独立したら途端に併合したから
正確にはポルトガルが統治権を放棄したから、そこで主権の空白ができた、というのが当時の状況。
>併合したらしたで弾圧繰り返すしって感じ
西チモール解放戦線なんて自作自演の独立組織つくったりしてた東ティモール側も大概だったりする
無論東ティモール側にも彼らの言い分はあるので一概に東ティモールが悪いとも言い難いが、現在の東ティモールのアホの子っぷりなどをみてるとなんだかなあという気はする
-
しかし民進党は結局存続するのかよ・・・。
-
民進党は滅びぬパヨクあるかぎり何度でも蘇るさ
-
そら安倍ちゃんも看板変わっただけで中身一緒って馬鹿にするわ
-
なお中身は現在進行形で腐敗が進行している模様(もっとひどい)
-
反省どころか逆に天狗になってるからねえ
引かぬ媚びぬ省みぬを現実でやられても困るんですがねえ
-
なんでや!聖帝様かっこいいやろ!
-
聖帝は能力(物理)があるけど、民進には能力ないからね
-
衆院質問の時間配分の件、独裁だと騒ぐ者もいれば、残当と言う者もいる
ただ、まともな国会運営がされている国であれば与党に非難が集まるであろうこの案件で
賛成反対が入り乱れる時点で、どれだけ野党が国民の期待を裏切ってきたかがわかる気がする
-
まともな国でも配慮しすぎと非難が来るよあの配分だと
予算審議だけが質問内容が自由と言っても肝心の予算について質問しないから今の増税案や社会保障見直しを選挙後に言い出していると頓珍漢な発言を恥ずかしげもなく言い張る
まともに論議していたらとっくにその方針を明らかに出来て選挙で有利に戦えた
むしろ低減税率反対にも持ち込めた展開も有り得た>進次郎への反論にもなった
今の自民党支持層の年齢枠を考えると残当な方針だけどね
-
>>800
自民女性議員を後ろからの不意打ちでバックドロップを掛ける物理とそれをマスコミ挙げての不問にする権力の二つの能力を持った議員様が居るだろ
-
自民の政策に不満や疑問があっても、それで下手に批判して支持率落ちて民進連中に政権取られると確実にそれまで以上のクソになるという国民にとっての罰ゲーム状態
-
カタルーニャの独立アメリカは不支持を表明したみたいね
個人的には独立の方が面白そうだから是非独立してほしい
他のサイトだと自国で同じこと起きたら絶対不支持にするだろ何言ってんだみたいなコメントあったがそんなの当たり前だろと
自分の周囲で何か起こらない限りは所詮他人事よ
-
あえて独立させて失敗国家化し悲惨な生活を過ごす元独立派達をバンバン放送させるだけでも抑止になりそうな気がする
-
バスク地方なら応援できるんですけどカタルーニャは地中海に面しているので、
あそこが荒れるとアフリカ難民の侵入経路が増えるので個人的には嫌ですね。
-
独立して孤立する→そうだ!難民様を受け入れてリベラリストから支援をもらおう!→国を難民に乗っ取られる
-
沖縄かな?これ
-
まるで独立のバーゲンセールだな
-
>>808
マトモな住民が現地を去る→隣接する大国に援助を要請→いつのまにやら属国化&併合
某国「やったぜ」
-
EU加盟国はEUで人とモノの移動がそれまでと同じで自由という都合のいい妄想を抱けるから、
嘆きの牢獄になる可能性を考慮せずに安易に独立に走ろうとするんだわ
-
>>794
存続せざるを得ないというのが正しいかなあ。
小選挙区で当選した議員の場合だと、立憲民進党に移動するのは全然
問題ないんだけど、ネックになるのは比例で当選した連中。
何しろ比例議員は17名。参議院議員全体が45名いること考えると、無視して
良い数字ではない。
彼らが『政党に属したまま議員活動する』なら『新党結成する』or『民進党のまま』
(なお立憲民主党に合流することは不可なので、その場合は無所属議員になる)
なので、立憲民主と民進党が『両党とも解党』しない限り、比例議員の取り扱いが
非常に頭の痛いことになる。
民進党残す次の理由が、『民進党系無所属議員の取り扱い』
フランケン率いる民進党系無所属議員は、会派を作っているので、代表等質問は
出来るんだけど、何しろ政党ではないので、扱いはあんまりよくない。
なので、どこかと『会派』組まないといけないんだけど、会派組むうえで一番お互い都合がいいのが
民進党だけというのが実情。
後は『地方組織をどうするかが頭痛い』という問題もある。
前原の大博打の失敗によって、民進党の地方組織は大混乱且つしこりが発生。
しかも、地方組織を『立憲民主に引き渡す』にしろ『希望の党に引き渡す』にしろ
混乱が生じるのは火を見るより明らか。
なので『問題を先送りにした方がいい』という面もある。
最後は政党助成金だろうねえ。
フランケンが溜めに溜めた100億円の政党助成金をどうするかで、
参議院議員がスケベ心出したのが容易に想像できるのよなあ。
>>801
与党議員の質問時間に制限されるってのは、与党に票を入れた選挙民の権利を
犯しているって事でもあるからねえ。そこら辺まるっと無視されているけど。
-
ユーリ・イズムィコ氏が先日のソ連の宇宙技術云々は面白かったけど釣りじゃね?と呟いたそうだ
やはりフォン・ブラウンとコロリョフが会った辺りが怪しい
-
コロリョフ氏が亡くなるまで西側は「主任設計士」の名前を知りませんでしたからね。
-
単純に議席割りだとアレだし、政党としての持ち時間と議員の持ち時間の合算とかになるのかな
そうなると大政党が議員割りより少ない理由にはなるが
-
与党議員の質問時間が短いのが常態化すると
与党内で全部話を済ませてその結果を国会でするって形に落ち着いて
所謂密室政治化がどんどん進行すると思うんだけど
野党としてもまったく歓迎できない事態だと思うんだけどな
-
(悪天候の中、日本全国の休日出勤の皆様、お疲れ様でした。(疲労困憊ッス。)
-
野党とマスゴミは与党に文句つけたいだけだから、〜は野党に取っても良くないという、まともな野党を前提にした理由は意味がない
-
やったね明日はもっと降るよ
-
>>817
批判の種が増えたと無邪気に喜ぶだけになりそうですけどね>野党として歓迎できない事態
至極真っ当に質問時間短いからこうするしかないとか言ったら『責任転嫁』『努力不足』『お友達政治』やらと
好き勝手に言い出すだけかなと
-
今週のフジリュー銀英伝、帝国各地で必死に地獄の撤退戦を行っているヤンを始めとする同盟軍の背後を撃つがごとくの命令を出すロボス元帥の無能と酷さよ・・・。
ベルゲングリューンが新たなフジリューの改悪キャラ造形の犠牲者に・・・。
フジリューのベルゲングリューンが後にラインハルトに最も痛烈な批判を浴びせて自決する事になると思うと悪い意味でいろいろと泣けてくるわ。
そして原作のトダの件が改変されてフジリューのトダは故意に整備細工した事にされてたね。
自分も死亡する可能性が高い命がかかった戦場で撃墜王の機体に故意に細工しようと思えるフジリューのトダは頭がおかしいわ。
-
本来権力の監視をする第四の権力がタブロイド紙のカーボンコピーとなっている野党は税金泥棒と攻撃すべき筈なのに「全ては反権力の為に」とBF団の下っ端的思考だからどうしようもない
昔は自衛隊員を税金泥棒と言っていたが今の野党は更に政党助成金という副収入で税金の二重泥棒
これが無ければ社民党は完璧に消滅出来たのに残念
-
>>822
こんな惨状じゃ完結する頃には銀英伝系統作品の中で最悪の黒歴史作に認定されそうだな
本当にフジリューは漫画は描けても物語が作れなさすぎ
-
負け戦の状態で細工だから普通にスパイとして憲兵案件というか自らの命を掛けた捨て身の破壊工作
ベルゲングリューン
思わずどこのヤンキー高校生ですか?と言いたくなった、本当に大佐かよと
幼年学校の従卒と間違ったとしか思えない
-
池上番組
雛壇無知芸人を使っての時間の無駄使いを止めれや
視聴者はこのレベルだから共感されるだろうという意識が見え見えの莫迦発言続出
-
残念ながら共感してしまう程度の知的水準、情報収集能力しかない視聴者が多いのも事実
偏差値50は真ん中だが、60、70がいる以上、それと同じくらい偏差値40、30がいるのと同じ
-
ちらりと見たのだが”自民党が保守”扱いされてて吹いた。
国際協力を前提とした勢力は国益を優先する保守とは言えんでしょうに……
-
極左や売国奴がリベラル扱いされるのが本邦なんでね
でマスコミはそこを起点に見るからなんでも右に見える
-
>>825
同僚に平然と機体に細工してやったぜと吹聴していたから「嫌な奴には機体に細工してやるぜ」な行為が同盟軍の整備員の間では問題ない行為である可能性が・・・。
長年の戦争による消耗で同盟軍の整備士の質やモラルが落ちているんだろうな。
-
>>829
自民党は英語表記でLiberal Democratic Party of Japanなんですけどね…
-
実際問題、他国の右翼政党と比べたら普通にリベラル寄りだし
-
識者()視点だと民進や立憲が中道らしいから仕方ないね
-
自称識者ってパヨクしかいないんでしょう?
-
識者…時々自分の大学の教授や名誉教授とかが変なこと言ってると恥ずかしくなるよね、まあ俺理系だから法学部関係ないけど
-
>>826
本当に知らない時もあるけど
大体演技だからなあれ
会話に相槌打つようなもんだよ
-
鳩山由紀夫
とにかく日本から沖縄を初めとする米軍基地を減らし
北朝鮮が日本を攻撃する理由を無くす
これが東アジアの平和を守る最善の方法です
タヒんでくんねぇかなあコイツ
-
米軍基地がなくても攻撃してくるんですが、それは・・・?
-
あ、小選挙区の導入した時に閣内に居て、自分の党を壊滅させる遠因を作った人じゃないかw
-
>>823
毎日新聞の代表が「地方の新聞も安倍政権NOと言っているもん。安倍政権は
民意と乖離している」なんて阿呆な言葉臆面もなく言っているからなあ。
選挙結果よりも地方紙(ちなみに地方紙の政治欄は、基本、共同通信謹製。
なお共同通信は、反安倍を隠そうともしていない)の論説が民意とか、馬鹿かアホかと。
>>835
うちの卒業した大学の法文学部教授なんて、極左活動家だったからなあ。
ついでにいえば、国際政治担当は、週刊誌の反米ネタを大真面目に信じた程の阿呆。
まあ周囲の教授連も呆れ果ててはいたけどねえ。
-
理系やってると文系の教授陣のやってることって月の裏側で起こっていることのような感覚ですからなぁ…
何しているんだろうか。
うちの教授陣とは連絡を密にしてるからわかりますけど(お土産喜んでくれた)
-
>>837
外患誘致でいいだろうガチで
発言がマジものの外患誘致だし
-
ぽっぽは沖縄独立派とも近しいからね
自覚的なのかは不明だが、この「無自覚かつ善意かつお気軽に」売国奴になれる精神性が恐ろしい
本人は至極善意で在り「え、なんで批判されなきゃいけないの?」とガチで思ってそう
-
首相には返り咲けなさそうだから目指すは琉球国主席?
わりと頭痛い。
-
多分当の本人はそんな事目指す所か考えても無い気がしますね、吹き込まれた事をスピーカーみたく
喋ってるだけな気もしますし>琉球国主席
-
小林よしのり
議会の議決を議員一人に一票とするのは今回の自民党のように議員数が多い政党による国政の私物化に繋がりかねないし、少数の政党が与党となるのもよろしくない
真の議会制民主主義として、議員数に限らず一政党一票とする多数決を議会の議決方式として取り入れるべきである。無論与党の拒否は許されない
おまえはいったいなにをいっているんだ(呆れ)
-
>>846
そんなことしたら速攻自民党議員が全員無所属にして自民の会みたいな会派を立ち上げるだけだと思うな。
というか私でもみてすぐわかる事が分からなくなるってもう色々末期なんだろうな…
-
>>846
普通に自民党議員が細かく分かれて政党作って今までと大差無い様にすれば良いだけの話なんだけど
何言ってんだこの人(遠い目)
-
老醜を晒すの解りやすい見本やなって
-
つか普通に少数政党乱立で決められない政治になるのがオチだわな
-
>>琉球国主席
どっちが主席になるかでルーピー派と翁長派で内ゲバを始めるに1億ガバス
-
>>851
本省派が出てきて内ゲバしてた連中全員粛清
そして中国に進駐を「懇願」していつの間にか併合に1ガバス
-
>>843
いや・・・鳩山って、悪い意味で『善意』の塊なのよ。
こいつの恐ろしい所って『会った人間が一番満足できる発言』を、何の矛盾なく
発言してのける所。
あの有名な『トラスト・ミー』発言の後の掌返しも、本人にとっては全然矛盾していないのよ。
だって、『目の前の人間以外見ていない』訳だから。
なので、重要決定する前に、鳩山に直近で会話できれば、それが鳩山の意見になるという訳。
どうよ。こいつが、かつては支持率70%以上あった首相という事実のやばさ理解できたでしょうか?
-
希望落選者「民進党のままなら当選していた!」
希望に行くのを決めたのは自分だろうに
-
>>846
一体何を見てその発想に至ったのか?
選挙の時はまだ自民の議席が減る可能性があったがそれでも過半数は確定だった
選挙応援の演説の時に言ってくれたら通名民主の票が減ったのに遅いんだよ
普通は党議拘束を外せと言う主張なのにどう見ても永遠に政権奪取が無理と発狂か
-
ギャグ漫画書いてりゃよかったのに
-
いや。筆をおったほうがいいとおもう。
いまさらギャグ漫画でもつかえないだろうし
-
一年間ミッチリ会議して根回しして念を押しまくって通る筈の案件を通す直前の10分前に誰かが
翻す様に説得したら一切戸惑い無くそっくり丸ごとひっくり返す人なんですよねロボットより遥かに質悪い…(白目)
…なんでこんなのが首相になっても日本生き残れてたんだろうか(答え:幸運と官僚と今までの遺産のお陰(多分))
-
>>858
リアルダイス神が荒ぶった結果やで
-
このようなの相手に「いっぺん変えてみたらいい」「お灸を据えるんだ」と鼻息荒かったわが国民…
まるで成長していない(AA略)と当時思いましたなぁ
福○元首相のAAが言い得て妙
-
>>853
支持率70%
既に小沢の影がちらついていて不信しか持っていなかった
結果他にも株を持っているとしてもタイヤ交換で橋石を避ける様になった
イヲンもPBの質の低さと原産国への不信で行かないし
試される大地も道新などの洗脳よりも人が良い(能力無視)からで投票していたみたいだし
地獄の道は善意で舗装されているは名言
-
>>858
政権交代して、ちやほや扱ってたいいとこのぼっちゃん総理が、一年後には空き缶に代わってた時点で
-
やはりリアル先輩の作品は荒唐無稽すぎる…
-
昔から自民に灸をすえるといい続けてますからねぇ
それは要するに現状維持と変わらず、それをしてもよくならないと気が付くべきです
極限まで簡略化して、自民を勝たせる、現状維持、自民以外を勝たせるの3つに分けたとして、
現状維持をし続けて失敗し、自民以外に勝たせるをして失敗したのですから、
単純に次は自民に勝たせてみるのが道理でしょうに
-
>>860
当時細川内閣の残党だと言っても何が悪かったんだと既に忘れられていた周囲
だからマスコミも戦後初の政権交代と煽っても通用すると納得
-
>>860
据えられたのは国民でしたね……
なお反省の度合い
-
>>854
支持率が精々7%かつそれより下がることはあっても上がることはないオワコンだから党名ロンダリングで博打うったんやろうが
小池パワーは民進党出身者にはプラスになってたぞ、民進党の存在が希望の党に極大のデバフをかけたから希望自身は爆死したが
-
民進党のままで選挙やってたら民進系はもっと少なかったと思う
-
>>858
ポッポに民主党の有力議員を敵に回しても案件を通す意気込みがなかったから。
民主党は結党当時から反自民党・反社民党しか理念が無かったのでそれはもうグチャグチャ。
なので会議で声の大きい人に反対されたら「ちょっと検討が足りなかったみたいだからもう一回最初から検討しよう」ってなる。
-
え?民主党や民進党って選挙互助会でしょ?
とりあえず当選したい議員や候補が集うだけの。
-
枝野の同情票が100%当選の結果を横目で見たらそう思いたいのさ
候補者調整出来たら野党勝利と言い切る、立憲希望の一体化になると無党派層がむしろ逃げると考えないお花畑
だから万年野党とも言える
-
宮崎の雨がヤバイらしいが、地上波がどこも触れない(ニュースの時間じゃない)から状況が分からんな
-
でも単なる選挙互助会だけですまないから問題なんだよな
ただの選挙互助会なら岡崎トミ子を公安委員長にしたり
超円高の放置なんかしなかったはずだよ
-
反日以外の理念も政治力もない選挙互助会が正しい
-
お友達政治の政党になにいってんの?無駄だよ?
-
スペイン独立派のプチデモン州首相を反逆容疑で訴追するって
これで収まるといいけどね
-
>>873
選挙互助会だから放置したんだと思う。
正確にはどうにもできなかっただけじゃないのかな?
-
反逆容疑って基本的に死刑では?
死にたくないから徹底抗戦するな
-
スペインでは禁固刑みたいよ最大三十年の
-
最大30年…中年、老人にとっては終身刑に等しく、若者にとってはギリギリ再起できるくらいですね
-
石破がまた後ろ弾撃ったみたいやな
-
あいつ後ろから弾撃ちまくってるけど
党に対する貢献は十分なのか?
ここまでされて総理の目を残すほど優しい組織には思えないんだが
-
「後ろ弾の石破」うーん、かっこよくない
-
FGOで我様が「善意が全てを滅ぼす」って言っていたが鳩ぽっぽってまんまそれにあてはまるな
-
宮崎駿監督の新作タイトルは「君たちはどう生きるか」になる模様。
で監督の大好きなロリは新作に出ますかw
-
>>882
ゲルだけは仮に国民の人気が高くても絶対に総裁にさせないって言ってる自民党議員もいるくらいだし
それに出戻りでここまでやらかしたんだからもう完全に無いよ
多分、次の総裁選か衆院選で引導渡されるんじゃないかな?
-
>>884
地獄への道は善意によって舗装されている、なんて有名な言葉もあるくらいだからね
-
水着ドラゴンゾンビなる単語がツィッターで流れてきた
なんだろうこのじわじわくるUMAは
-
>>885
それ多分同名タイトルの小説(吉野源三郎・岩波文庫)及び漫画が原作かと
ロリはほぼでてこない、基本の登場人物は旧制中学二年生のコペル君(主人公)と伯父さんとクラスメイト数名だった筈
-
>>888
死霊術で蘇らせた竜娘に水着でも着せたんだろうか?
違うなら全く想像出来ない
-
>>888
>>890
クリスタルオブリユニオンというゲームで水着を着せたい魔獣一位がドラゴンゾンビだった
で、それが今日お披露目だった
みてきた感想は、うん
普通のドラゴンゾンビがビキニきてハイビスカスの髪飾り角につけて、真夏の海岸でサーフィンしてる絵だった
-
>>891
画像ヨロ
-
>>892
ほい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1374430.png.html
見るのは自己責任でw
-
・・・・・・!
・・・・
-
一言だけ言わせてくれ
絵師の人は頑張ったと思った
-
可愛いとは思うw
-
めっちゃキラキラしてるよ!全力で夏を楽しんでるよ!
日光の下でもダメージ受けない系ゾンビかぁ。
-
ファンタジー系ゾンビは日光だめなの多いけど、パンデミック系ゾンビは日光大丈夫なの多いから、このドラゴンゾンビもそっち系なのかもしれない
-
>>858
なお、これに近いレベルのことやらかしていたのが近衛で(しかもこいつは
鳩山と違って、確信犯的に他人の足を引っ張る悪癖がある。西園寺の
失敗は色々あるが、その中でも最悪はこいつを引き上げた事だろうなあ)
その結果この国がどうなったかというとねえ・・・
>>864
よく『痛い目見ないとわからない』といいますが、正直、詐欺に騙される人間が
好んで使う言葉が『痛い目にあって勉強になった』なんですよねえ。
これ、騙された人間が言った場合、100%の確率で『全く教訓を学んでいません』
>>867
マスゴミ応援団ですら「お前は小池の看板で勝ったやろうが」と呆れていましたな。
なお、立憲民主党でぎりぎりの勝利を得た議員の場合は、あれ100%枝野効果でしょうが
そういう奴に限って、余計なことしでかしそうですが。
とにかく、空き缶が『衆議院副議長候補』とか、何の冗談かと。
-
ドラゴンにも感染してゾンビにするとはたまげたウィルスだなぁw
人類滅亡不可避なのでは?(ボブは恐れた)
-
水着の上を複数付けているという事は、このドラゴンゾンビはメスで複乳だな!(大混乱
-
明日はDASHがあるから、新スレを立てようと思うが、良いかな?
-
>>901
あ、説明文では彼女とあったからメスですな
-
あの・・・
-
いいともー!
-
ええんやで
-
新スレを建てました。
雑談スレ その184
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1509207527/
-
建て乙です
-
たて乙です。
-
なるほど実況ゆえですか。建て乙です。
-
>>891
いーぢゃないか
世の中にはスク水着た巨乳ゼットンのAAなんてものがある時代だ
-
>>911
いや、実際悪くはないのよ
>>893にあるとおり、絵師は凄く頑張ったと思うんだ
むしろ問題はレアモンスターだからという理由で素材欲しさにドラゴンゾンビに投票しまくったユーザー側な訳で
-
サンモニ解説
枝野が保守〜!?
革マル派が保守と言うブラックジョーク
案の定質問時間削減を問題視し内部クーデターによる安倍降ろしに期待
そして周体制の解説はCM前だと肯定的に見えたが果たして?
-
>>900
だか、待って欲しい此処までサーフィンを楽
しめるのならアンデット系特有の知能低下が
起きて居ないから寧ろ人類にとってプラスでは?
-
>>914
ドラゴンでゾンビなのに水着を着用する時点で知能は高くないんじゃ
-
ガンダムのドムにスカート付きとあだ名されてるから、スカートが着いたドムあったな
-
>ドラゴンゾンビ
そういえば、魔物娘図鑑に・・・
-
テレビでスペインの独立を受けて沖縄も独立するべきだ!なんて発言してるし
-
沖縄「これだけ酷い仕打ちを国から受けたなら独立も仕方ないニダ」
チベット「」
ウイグル「」
-
沖縄レベルの不満で独立していいんなら、世界各国で独立祭りが開催されるな
-
むしろ税金を沖縄に無駄に使われたと東京や味噌カツ県が独立するぞ(国内GNPの20%)
-
>>921
つかカタルーニャ独立論の主な理由がそれだったりする
-
サンモニで元新党さきがけ議員だった奴が「希望は野党連合になるかと思ったら第二与党だと判って失速した
さきがけの時のように自民の若手が野党に合流すれば大きな流れが出来る」とマスコミの願望を話していたが
その野党合流からの新党ブームが巧くいってたら、あんたその席に座ってないだろうに…
-
>自民の若手が野党に合流
未だにゲルが派閥ごと離脱すると夢を見ているのか?
>希望の失速
ここの住人はほとんどが小池を評価していなかったが世間は民進受け入れの段階で墜ちたと分析あり
マスコミの排除発言前に既に駄目だったのに受け入れ拒否を理由にしたいから分析が明後日の方向になる
-
>>914
そもそも「シュー(普段骨まで見せてるのに?)」って考えてるあたり知能はあるタイプみたいよ
むしろ背景見るに大津波レベルじゃないかと思うんだけど…
-
>小西ひろゆき「民進党の最大の政治目的は安倍政権打倒」「両院議員総会の決定は無効」
代理で議員になれる子熊の人形ちゃんはいらっしゃいますかー?
-
民進党の議員に払われる給料と民進党への政党助成金を使って慈善活動に費やしたほうが世の中のためになると思う
-
民進党員に擬石を与えるくらいなら、くじ引きで一般国民引っ張て来た方がマシ
難癖つけて足を引っ張ることに終始して全く議論になっていない
話になっていないという意味では小学生の学芸会よりひどいわ
-
せめて幼稚園の多数決より酷いと言ってあげなさい。
-
そういや例の無許可チャイナウルトラマン、すっげ内容らしい
ある日どこからともなく大量の核ミサイルが降り注ぎ日本が消滅
日本を縄張りにしていたウルトラマン一族は世界でもっとも素晴らしく過ごしやすいちうごくに移民
地球でもっとも快適なちうごくで暮らし地元民と結婚したりして
溶け込み暮らしていた
しかし実は日本を消滅させた悪の組織と関わりを持ち
この世でもっとも素晴らしいちうごくを、ひいては地球を征服しようと企んでおり
清く正しい人民解放軍がこの陰謀を防ぎ邪悪なウルトラマン一族を倒す、というお話なんだそうな
しかも弁護士が版権について話に行ったら開口一番
「我々が作ってやったのだから宣伝費は幾らくらい貰えるのか」
と言い出したそうだぞ
-
>>928
ほぼ趣味でF-15JをC40に近代化改修さるためらボーイングに依頼しますがよろしいですか?
あとは余剰なP-3Cを流用してE-2のドレームとか引っぺがしてP-3AEWにしますがよろしいですか?
-
>>930
SAN値がががが・……!
そこらのパチモンだってもっとましな内容にするぞ…
-
中国人とは分かり合えそうにないな
中国人とアメリカ人は分かり合えるか近親憎悪しそうだが
-
いや、共産党のプロパガンダ以外の脚本が許可されるとは思えんし、中国のウルトラマンとしては正常の範囲内だろ
-
中国人と分かり合えないとは思わないが
確かちょいと前はパクっても「何も関係性ございません」
だった筈なんだが・・・最近が変なんじゃないか?
-
大朝鮮なんだろ>中国
なんか中国発祥の風水が朝鮮でローカライズされたものが逆輸入されて定着してしまってるらしい
現在日本でも風水として知られてるものは朝鮮ローカライズ版風水らしい
-
>>936
だとすると朝鮮は自分達がローカライズした物すら紛失したという事か。
今現在日本の風水と朝鮮の風水ってかなりのズレがあるし。
-
>>913
頭の中が冷戦時代で止まってるという意味では保守と言えんこともない
-
中華は文革で文化ポイントが消え去ったからしゃーない
-
とことんけざわの罪は重いなあ……
-
そういえば、3日前に米国政府がケネディ暗殺の資料を予定通り部分的に公開したんだっけ?
-
せやで。
その中でやっぱこれはダメでしょと政府やら警察やらに言われてまだ公開されていない部分に関しては来年の四月公開を目指して審査中らしいです。
-
全面公開しようとしたら「外交関係と安全保障に支障をきたす恐れがある」とかで部分公開になったらしいね。
外交と安保ってほんとに何が絡んでるのよ…
-
資料だと暗殺は結局単独犯で裏は何も無かったってつまらんオチだったんですかね?
-
トンでもネタでだとカストロがそれまで散々CIAに狙われたので
腹いせにケネディ狙わせたら成功しちゃって慌てたとかいうやつが
-
アベ「やれ」
オズワルド「はい」
パヨクはこういうんだろうなー(諦め)
-
トランプ(やべぇよ、俺、これからケネディ暗殺を次元を超えて指示出しした奴の国に行かなきゃいけねぇのか……)
-
安部総理は1954年生まれなで暗殺事件は63年
総理は僅か9歳にしてケネディ大統領が生きていたら日本の国益に反すると考えて、
何らかの伝手を使いオズワルドに接触して命令をしたという事に…
流石だね。
-
父親のほうだろ、その場合。
-
なろう主人公かな?
-
>>948
ああそれなら確かに米国の安保と外交関係に多大なる影響を与えるね、
同盟国の現首相が過去の主犯だったりしたらそれは大変だもの。
しかし超時空宰相伝説がまた一つ加わることに。
-
???「俺が読んでいたゴルゴは実話だった?9歳児に雇われる超一流スナイパー」
確かに安保外交に問題が出る
-
確かにあの人ってルールに該当すればどれだけ幼い年齢でも依頼受けれるけれどwww
-
確か子供からの依頼では、切手で請け負ったはずだよ。
-
子供が敵を取ってくれと50セントでも受けたんだよねえ。
その子供は死にかけててその後力尽きた
-
もしくは、無実を晴らしてくれと、命を差し出したこともあった。
-
>>913
保守というより守旧だろ。
日本のリベラルしぐさ以外認めないというあれ。
まあ枝野というよりはその周りの方が酷いが。
>>924
もうそれ以外手がないからなあ。
次の参院選までに何かしらダメージ与えたいんだろうが。
ゲルはゲルで、マスコミに尻尾を振ることでの逆転劇に縋ってはいるけど。
>>926
安倍内閣が任期終って辞職したら民進党の存在意義消えるじゃん。
少しは物考えて話せばと思うが、こいつが物考えて話すこと不可能なこと
思い出して溜息しか出ない。
-
>>957
きっと総理が任期満了で辞職したら何故か
「我々はアベを退陣に追い込んだ此れが民意だ!!次こそは我々が与党になれる!」
とか言い出しそうなのが何とも・・・
-
いつものこと。いつものこと。
-
立民は反動主義者、自民こそが革命的同志(グルグルおめ目@_@
-
Steamのハロウィンセールで買ったステラリスが面白すぎて朝までやっちまった
やっぱパラドはいいゲーム作るわ(シティスカが埃かぶってるのは内緒)
-
キタサンブラックが天皇賞三勝目か北島三郎も寿命が伸びるな
-
愛媛の離島の青島が衆院選公示から投票日まで、船が欠航してたため、投票が出来なかったらしい。
-
青島と見ると咄嗟にチンタオと読んでしまう架空戦記脳
-
交通が弱いところ故の問題だなぁ。
しかし、13日連続欠航とか、酷いな。
-
>>961
同志よ。DLCも入れると更に楽しいぞ!
LeviathansとUtopiaは買って損はない。ゲーム自体の拡張DLCだからな。
Synthetic Dawnは新たに機械種族でプレイできるようになるDLC。
独特の特性などやイベントなどを持つ面白いやつだけどこっちはそう大きくゲームが拡張するわけでもないので好みでどうぞ。
-
歳取ってからゲームや本を積む事をやるようなったわ…と思っていたらふと入った店に置いていて衝動買いしSwitchで時間さえあればスプラトゥーンやってます
短時間で濃密な一試合出来るのが良いですな
>>961
そんなに良いですか…積んでる中にあるから動かしてみるかな(シティスカも勿論積んでいる)
しかしPCグラボは980積んでるけどどこまで使えるかなぁ…皆さんPCのグラボ何使ってます?
-
お、本体にUtopiaまでのDLCがのったエディションが割引なのか‥(ポチ)
-
クレカ作るのが個人的に嫌でsteamに触っていないけど、クレカなしでsteamってやれるの?
-
次期政権のこというなら安倍院政に具体的な言及があっても良さそうだけど全く聞かないね
単に影響力が、とかしか言ってない
ひょっとして野盗・マスゴミも安倍政治の継続を心中では求めているのではなかろうかw
-
>>966
当然フルバージョンで買いましたとも!
>>969
今はコンビニ払いができるようになってます。
-
よど号の連中まだ生きてたんか
外様の日本出身の人間でさえ納豆食いすぎで腹壊すぐらいたくさん食べられるんなら、もっと制裁強化しても問題ないよね
-
流石の同志。
いいよねステラリス…
-
>>945
そのカストロ暗殺計画も機密解除で公開されたみたい。
-
>>971
thx。
-
>>967
GF 680/4GB。まだ何とか戦える。
いまやミドルローのGF1050Tiよりマシ、というレベルだけども‥
>>969
支払い方法は多彩になっていて、クレジットカード以外にも、銀行振り込み、WebMoney、ペイジー、
ビットキャッシュ、ネットキャッシュ、nanacoギフト、ペイパル、ペイジーなどがある。
コンビニ支払いも可。これはDEJICA経由で、多少の手数料がかかるらしい。
-
B2が来る予定だった航空観閲式が台風のせいで中止か。
-
ちなみにチャイナウルトラマン、シリーズ化するってよ
全6作、人民解放軍ロボにウルトラマンが殺され続けるらしい
-
レッドマンでも見てろ。
アカだけに。
-
>>978
宇宙人まで弾圧するなんて、中共は守備範囲が広いな
-
980越えたので、新スレ再告知
雑談スレ その184
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1509207527/
-
>>978
文句を呟く特撮オタは悉く中国では行方不明になりそうなシリーズ
そのうちにジャスティスリーグやトランスフォーマーもパクリそうだな
ハリウッドには中華資本が侵略しているから文句も言えないとやらかしそう
-
一応「タイの会社から版権買った。合法だ」と
主張してるらしい
ハヌマーン問題、どこまでも祟るな
-
おのれ!ハヌーマン!
白猿のくせに、アカに手を貸すのか!!
-
やっぱハヌーマンはダメだな。
-
>>982
チャイナマネー蠢くってことはそこ以外からの資本が投じられていないんですかね?
-
連中は既にアメリカ建国記念日の映画を中国映画にしている前科があるからな
-
>>988
・・・えぇ?
一体どういうことです・・・?
-
本日、昨年10月27日に薨去なされた三笠宮崇仁親王殿下の霊代を皇霊殿に遷す儀が営まれました。
-
>>988
自分にリンク当ててますね。
落ち着きましょう。
-
>>990
おおう・・・ちょっと混乱し過ぎてますね…
落ち着くために夕食&風呂にします・・・
-
今夜の鉄腕ダッシュはグリル厄介一時間だぞ
メシテロ準備だ
-
夕食は8時だな。
-
夕食を二回食べれば良いじゃない
-
台風のせいで冠水してた
-
横浜だめやんまたノーアウトで出塁させてるし
-
案の定一点とられてるし
-
29日で肉の日だからとあるステーキ店が29%オフだからいってきたわ
うん、おいしい
-
1000なら横浜は日本シリーズ33-4で負ける
-
>>982
最近は中華資本からの金の未払いが増えてトラブルが多発してるらしいが
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■