■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ その176
-
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて 次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:雑談スレ その175
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1504871972/
雑談スレ その174
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1504274082/
雑談スレ その173
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1503498864/
雑談スレ その172
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1502891577/
雑談スレ その171
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1502328156/
( 中 略 )
雑談スレ その150
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1489251002/
( 中 略 )
雑談スレ その100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1453557819/
( 中 略 )
雑談スレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1300198469/
-
>>1さま。
スレ立て乙であります。
-
立て乙です
ヤフコメで面白い文章を見つけた
ユン・チホの語録
「韓国人は10%の理性と90%の感情で生きている」
「韓国人たちは頭が空っぽなのに、優秀なふりをしたくて体が熱くなる」
「朝鮮人の特徴は、人がモンソクマルイ(人をむしろに巻まいて袋叩きにする刑)をされると、その人について調べようともせず、みんな一緒に無条件で袋叩きにする。私がもしそのような声明書を発表すれば、デモが鎮静化するどころか、むしろより刺激を与えて逆効果になる」
「韓国人たちは、自分の過ちを認めるよりも意地を張って弁明に汲々とする。それでこそ自身のメンツ、自尊心が保たれると勘違いしている」
「自分と違うものを認めない者たちが民主主義国家を経営するだと?」
「弱者は、果たして善良なのか?」
少し周りが見えるってだけで、韓国人はこんなにも苦労するんだねw
-
建て乙です。
自分が間違っているかもしれないと思うのは大事ですよね。うん。
-
うわぁ…間違ってageにしてしまってる。またしても大変失礼しました。
-
ひゅうがさんあなた疲れてるのよ・・・
本当に大丈夫ですか?
-
建て乙です
例のガマ損壊事件の犯人が捕まったとのこと。沖縄本島にすむ16〜19歳の4人だそうです
集団自決のガマ荒らした疑い=少年4人逮捕―沖縄県警
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170916-00000001-jij-soci
-
一昔前なら普通に犯人候補の一番に上がるんだろうが、昨今では逆に新鮮
-
>>6
ちょっと疲れ気味でしてな…
>>7
本土人だったら一面トップで延々引っ張ったと思いますがこれにて火消でしょうね
それにしてもこれで沖縄本島の平和教育がさらに過激化しないか心配、ってもう手遅れか…
(いや大事だと思いますけどね。私の頃はまだひめゆり学徒隊の生き残りの方が健在で、戦中の熱狂と疑問、あと悲劇をあわせて語ってくれたこともあるのですが今は無理なんだろうなぁ…)
-
この世界の片隅にのアニメ映画レンタル有ったんで借りたんですが凄いっすね…コレ そりゃ話題になるわ
-
平和教育、あるいは戦争の悲惨な部分について教育していくのは大事だと思うのですよ
人間興味のないことは自分から学ぼうとしないのが多数派ですが、民主主義という形態をとる以上戦争についてもきちんと考えるというのは大事ですからね
それこそ一事の熱狂や狂乱で無作為に戦争を望むようになられても困るので、正しい知識は必要でしょう
ただ、今のマスコミ報道とかみてるとちょっと過剰でかえって逆効果になってないかと眉ひそめることもありますが
-
ですねぇ。
なぜそうなったかでなく、その結果起こった悲劇にスポットがあたりがちで、ならどうしたらいい?と問われたら「平和!」いやそれはわかったから…
-
大人ですら、日本が戦争をしかけないかぎり戦争は絶対におこらないと信じてる人が未だにいますからね・・・・・・
別に相手から日本に宣戦布告できるんだよというとそんな筈ないと・・・・・・おまえらはHALO2のタルタラスかと
-
歴史を紐解くと永世中立国がナチスではない国に侵略された例も中立国がナチスとナチスの敵に同時に侵略された例もあるし
-
HALOはグラントがとてもかわいいと思います、でもマスコットはジョンソン軍曹(誰も聞いてない)
-
>>7
つーか遺族会が被害届出すのが遅すぎる
台風前に事が起こったのに検討して木曜日に被害届出してるんだぞ
何を考える必要があるの?って思ったわ
-
最近知ったがヘイローってリングワールドの惑星サイズ版のSFガジェットの事なのね
-
特定アジア人が犯人ではないことを確認してたんでしょ(テキトー
-
発動すると範囲内の「知的生命体」を殲滅するという厨二兵器ですな>ヘイロー
-
NHKの調査による内閣支持率調査(9月8日〜10日)
安倍内閣の支持率が44%、不支持率が36%と、マスゴミを挙げてのネガキャンの効果は3か月で終わった模様
自民の支持率は34.8%から37.7%。ミンスの支持率は5.7%から6.7%にそれぞれ上昇
なおミンスの支持率が上がってたのは、代表が交代した直後だったのと、不倫セス山尾に文春砲が炸裂する直前だったからw
-
毎年の日本人のイグ・ノーベル賞受賞はもはや日本人のお家芸ですな。
もし朝鮮半島の人を漂白してまともにする薬という世紀の大発明がされたらノーベル賞、イグ・ノーベル賞のどちらが受賞されるんだろうなw
-
そりゃあ孔子平和賞じゃないですかねw
中華が数千年かけて教化しえなかったあの朝鮮民族を漂白したということなんですからw
-
スターリン時代のシベリア在住の朝鮮系は漂白されたよ
-
ヤンチャなのはしまわれて大人しい奴だけ残ったオチ
-
これでイグノーベル賞は10年連続で日本人受賞者がでたかw
めでたいw
イグノーベル賞が取れるのは研究の裾野が広いことを示してるわけだしw
-
イグノーベル賞受賞者が後にノーベル賞をとったこともあるしな
-
あの賞、トーク出来るのがたった60秒で、それが過ぎると人形抱えたようぢょに「もう止めて、退屈だわ」と罵倒されるんだよね
-
>>27
ある日本人受賞者はその少女にお金を渡して時間を延長したとかw
-
アレは買収して延長するところまで含めて決まりだからね
-
すまん、なんか変なのが残ってた
-
>>5
スレ終了間近じゃなくて、まだ始まったばかりだからセーフなのではないですか?
無意味な単語による埋め目的や、注目されるのが目的なageでもないですし。
-
>>20
あれだけマスゴミが頑張ったのに結局は党首辞任、離党者続出、支持率低下などによる弱体化で民進党の方が酷い状態になっているというのが笑えるね・・・。
-
ソウル・フラワー・ユニオンさんがリツイート
Kei @kingdom_kei 14時間前
Jアラートは国民の安全のために何の役にも立たっておらず、それどころか北朝鮮への敵意を煽り、
戦争に向けて政府が国民の意識操作をしているとしか思えない。
戦時の「国民動員」のための国の準備、仕掛けだと感じている。
今必要なのはアラートではなく、北朝鮮との平和外交だ
Erscheinung41 @Erscheinung35 14時間前
しかし支持率アップのために隣国への憎悪と国民の不安を煽るって、
政治家として禁じ手に近いレベルでやったらアカンことじゃねえかなあ。
しみじみと邪悪な男がトップにおるなあと実感する
左界隈からすれば、悪いのは北朝鮮じゃなくミサイルを利用して憎悪を煽る
安倍政権なんだってさ
そして相変わらず左翼っぷりでで政権や保守的発言への暴言を撒き散らすソウル・フラワー・ユニオン
-
北朝鮮との平和外交というが、今の北朝鮮は口うるさいだけの日本のことなんぞ相手にしないよ
アメリカに対する当てこすりにつかうただの道具だよ
-
安倍さんレベルで邪悪だったら世の指導者の大半は邪悪になるんですがね
-
そういや、こないだ亡くなった土屋嘉男さんってvsキングギドラの新藤会長だったのね…
あのゴジラと会長が対峙する1分程度のシーン、ゴジラ史上に残る名シーンだと思います。
-
>>35
安倍首相が世界を裏で繰っていて他の指導者は全て哀れな駒だゾ
-
>>37
本当にそうなら逆に支持するわw
-
本当に世界を裏から操れるなら、もっと思い通りにやってるわw
-
>>39
安倍首相はその気になれば何でもできるけど、後継者育成の為にあえて問題を残しているとか?
-
>>40
それが事実なら、左派の皆さんがいっているような首相こそ売国奴という発言と根本的に矛盾することになりますな。
そんな聖人君子みたいなもんじゃあるまいに、罵声を浴びせられるたびに評価が上がってしまうのは考え物ですなぁ
-
余りにも完全過ぎる存在のため己の暇つぶしのためにあえてアホ共を活かしている安部総理
-
望月
菅官房長官は出会い系バーに行って女の子たちの実態を聞かないのか?
「わたしがネットで叩かれてる事について政府見解は?」に匹敵するめい言だな
-
安倍首相の手腕を世界で最も高く評価しているのはあの連中定期
-
半年かけて下げた支持率も上昇を開始したしね
というか、マスゴミ的にもなんで上がるのか困惑してるんじゃ?
民主党政権前の自民党の政権って、大概下がり始めれば止まらず失血死するのが普通だったし
それが思う様に下がらないわ、止まったかと思えば上がり始め、ケツを叩いてた野党が何故か死に体になっているわでw
-
>>45
>何故下がらない
お前らが担ぐ御輿を間違えたからやぞ
他に担ぐ御輿が無い? マトモそうなのは、お前らが大体壊したからやぞ
-
マスゴミこそ疫病神とはっきりわかんだね
>>叩いて相手の支持率が上がり、支援した相手が死にたいになる
-
>>45
✕ケツを叩いてた
○ケツに後ろ弾
本人たちは擁護してるつもりなんだろうがネガキャンにしかなってないあたりがもうね
-
>>36
激しく同意。
ゴジラVSキングギドラは何気に御気に入れで、新堂会長の各シーンは心に残る・・・
-
叩く内容の信憑性が胡散臭い上に、対抗馬の野党が目が腐ってない限り沈む泥船にしか見えんからね
どこかで必ず「でもあの野党に任せるのはなあ…」って心理が働くからそりゃ思うようには下がりませんわ
-
今週のフジリュー銀英伝を見るに同盟の快進撃はたった一話で終了で来週からは帝国の反撃開始なりそうだな。
同盟軍はこの後壊滅するんだから帝国での同盟軍の快進撃を数話ぐらいはじっくりとやって同盟軍の8個艦隊の各提督の紹介と各艦隊の現地の様子位はやってほしかったですが。
しかし確か原作では解放した帝国軍の民間人が5千万人だったがフジリュー版では1億人にまで膨れ上がって原作よりも同盟の補給線がヤバい事になっとるな。
-
>>32
蓮舫自身が壮絶なまでに人望なかったからねえ。
結果的に『如何にテレビ映りがいいか』だけを重視しすぎた結果、
ただでさえ酷かった民進党のパフォーマンスが、修復不可までなったし。
そりゃあ唯一の存在理由であった『選挙の顔』すら勤められなかったら
内紛勃発するわとしか。
ただまあ・・・民進党に唯一同情するべき点もあって、我が国の無党派層って
90年代から基本失敗しまくっている『改革に対する幻想』にまだ囚われているからねえ。
これがそれなりに成功したのは小泉位(金融政策で日銀がバカしなけりゃ景気回復はもう少しマシだった)
なんだけど、それ以外は軒並み失敗しているにも関わらず、変な期待感でだけで
動いている傾向が続いているし。
まあそういった傾向を強化しているのがマスメディアだというのが。
東京新聞が『俺らが重要と判断しない内容なんで取り上げないといけないんだよ』と、
加計学園で前知事の証言を軒並みカットした時に言い放ったけど、マスメディアの報道姿勢が
有権者の判断や野党に対して相当悪影響及ぼしているとは思う。
>>43
マスメディアの傲慢と無能を示す象徴だわなあ。
東京新聞がバカすぎるのは言うまでもないが、望月のクレームで官房長官の失言
引き出そうとすること望んでいる、他の記者クラブの連中も同レベルだわなあ。
呆れてものが言えんとしか。
-
>>51
一応原作でも同盟本国への補給要請は2回行われてる(一回目の補給要請の時点でキャゼルヌが「遠征軍と同じ数の居候と呼んでおり、かつ二回目の補給要請も一回目とほぼ同数)ので、原作どおりといえなくもない、かも?
-
>>50
現在その泥舟から逃げ出す人間が続出中な模様
次の選挙までには共産党の犬だけが残って吸収合併されて消滅かな
そして出ていったのは都ファに移ってそこでも内ゲバに精を出すと
-
>>49
VSシリーズの魅力をわかってくれる方も少なくなりましたなぁ…
あと新藤会長が原潜作ったのはロマン成分も多分にあると思うの…
-
ああ、あれね。
ゴジラの餌になっちゃった・・・
VSシリーズはなんといってもメーサーがカッコいいと思うんだ。
-
>>56
パラボラもいいがあの骨組みアンテナはもっといい…
-
無党派層悪く言うより既存政党がそういう層取り込めないぐらい求心力落ちてるってのが問題なんだがなあ
一番ましな自民でさえ人材枯渇気味で地方議会なんで都連や府連でさえ無様さらすようなのしかいないし
-
いったん何かあれば、一気に転びますなこの調子だと
だいたい右に
-
>>57
2000年代のでパラボラに戻ったのは微妙なんですよね。
原点回帰のつもりなんでしょうが、1966年から30年以上経ってもパラボラというのがどうも古臭いというか・・・
そこは最新技術でこうなりました!的なのが欲しかった。
-
>>60
かといってデストロイヤのあれは少し安易すぎでしたからね…
-
>>58
既存政党の劣化は否定しないが『なんかやってくれる』という期待感だけでしか
動こうとしない無党派層や、それを助長しているマスメディアの報道体制は
流石に無罪放免とは言えんぞ。
それぞれの政策読んで、優先順位と実現性を勘案した上での投票ならまだ納得できるが
変な期待感だけで投票して幾度も大火傷しているにもかかわらず、学ぼうともしていない
のが幾らなんでも多すぎる。
モリカケ問題なんか、あんなのに踊らされるなんてアホ以外の何物でもないぞ。
-
人類に期待しすぎィ!
-
やはり愚民共に政治を任せるのが間違いなのだ…コスモ貴族主義こそ至上(ザビーネ並感)
-
それゆえ、昔は一定以上の財産保有による制限選挙。
理由は財産があれば学もあるだろうし、財産を失いたくもないだろうから、
馬鹿な投票もしないだろう。
それが、国民国家による徴兵制義務の権利として平等選挙、あぼーん。
現代日本、高学歴+松下政経塾出身=発狂した猿以下の国会議員多数。
学や財産がある家に生まれても、馬鹿は馬鹿なんだよなあ。
-
大多数の民衆を愚民とかいいだしたら終わりだよなんか深淵覗きすぎて嫌ってる人らと同レベルに落ちかけてない?
-
エイリアンを見にいった・・・とりあえずウェイランド社の初期のアンドロイドは
悪趣味(確信)
-
>>66
本気で言ってるわけじゃないからザビーネ並感と付けてるんだよ
-
自分自身政治的な事柄で考えが偏っている自覚はあるから民衆を愚民とは呼べんわ
皆何かしら客観的に見て愚かな要素はあるわけだし
-
>>68 そっちじゃなくてyukikaze氏の書き込みにたいして書いたんだすまん分かりにくくて
-
少なくとも本邦においては一揆打ちこわしとか自力救済はなくなったからこの500年で人類はだいぶ進歩した、と思う。
思いたい。
-
一揆打ちこわしのポジションに別のものが居座ってる可能性もある
-
>>70
こっちも勘違いしてすまんかった…
-
>>72
目に見える物理的な暴力でないだけ文明的になったではないか
-
まあyukikaze氏も間違ってはいないのよ?少なくとも政治学的観点でいえばむしろ正しいこと言ってるもの
既存政党に魅力がないってのは確かに無党派層が流動的な理由の一つではあるし、そこに既存政党の責任もあることはある
でもそれが=無党派層の免罪符にもならないというか、政党で選べないなら立候補者一人一人の政策で本来は選ぶべきなのよ
その辺おざなりにして知名度や空気といったもので投票し、あとで文句をいうのはそりゃ違うだろってことになるわけで
その先にあるのは民主主義最悪の状態といわれる衆愚政治なわけですよ
-
>>67
ノベライズしか読んでないけど、よくあれでビショップまでいけたなと思う。
まあ、デイビットの仕様はウェイランド社内でも疑問視されて改良型がウォルターらしいけど。
アッシュはエイリアン回収の為の特殊仕様かな?
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=i6ip2Ntk6s8
今度はアメリカで南軍のリー将軍の名前を冠した小学校が放火されたらしい
もう頭おかしいだろ
-
>>75
自分が言いたかったこと纏めていただいてありがとうございます。
主権在民である以上、選挙によって生じた結果については、有権者はその
責任からは免れんのですよ。
2009年のアレでとんでもなく痛い目見た自分としては『いい加減その責任を自覚してくれ』
と、うんざりした気分なんですわ。
-
>>77
もう半分くらい内乱状態だからね
-
まぁ無理でしょう、大半は政治に関心なんて無いもん
関心のない事で責任だの何だの言われてもキョトンとするだけぞ
-
銅像ぶっ壊すだけでなく名前を使っているだけでも破壊対象か
キチってんなあ
-
80年代末から90年代初頭の日本製の未来戦記ものだと、21世紀に入りアメリカは内部で自己矛盾が噴出して内乱状態に突入する――ってのがあったけどまさかそれっぽいことになるとは…
-
以外とお隣の民度は低い訳じゃ無かったんか
-
如何に先進国だのなんだのいっても、国民にはピンからキリまでおりますからね
その割合とか傾向についてはその国家の歴史であるとか教育であるとか国民性に依存するとは思いますけど
-
これで「放火はよくないよ、犯罪だし」とか言ったら「人種差別を肯定するレイシストめっ!」って袋叩きにされるのかな
-
どうせならWW2のころに自己矛盾内乱してくれりゃぁよかったのにな…
敵の時は糞高性能なくせして
味方になったとたん糞ポンコツ化のなろうキャラかよ…
ちゃんと対シナチョンの戦争時(仮定)に役に立つんか?この米
-
>>85
そう思う思わないは別にしても、言い出して叩いてくる人はいるでしょう
ついでにその個人への攻撃に便乗する人も…
個人の思想については自由ですけど、暴力とかはノーサンキューですね…
-
第二次南北戦争っぽいのが始まって北が義勇兵を募ったら、南も所詮アメリカ人だからという理由でアメリカ人を殺したい勢力や個人がこぞって応じたという架空戦記があったな。
-
>>74
過程が暴力から非暴力になったのは評価するが目指すのは結果の阻止だ
-
アメリカはUSA!USA!やっているうちは強いんだがなあ
まあフランスは仏版鳩ポッポだし、ドイツはメルケル婆さんがあれやし、アメリカに限らず「えー」な国ばっかなんだけど
-
第一列島線の防衛を同盟国にゆだねるとかいってるから、捨て駒にする気満々なのがなぁ…
80年遅いわというのが本音ですな
-
そういや今年は中共の党大会もあるけどこっちも何か荒れそう噂が出てるね
キンペーが党内の慣例だった68歳定年を無視して慰留を要請してた最側近がそれを蹴って今回の党大会で引退の意向を固めたらしく
これで今まで進めてた習王朝建設のための工作が実質頓挫してキンペーが任期切れになる22年の党大会まで中国もゴタゴタするんじゃないかと
-
>>65
松下幸之助が生きて松下政経塾出身者の今の現状を見たら松下政経塾をつくるんじゃなかったと後悔してそうだな。
-
あ。パリーグはソフトバンクが優勝だそうな。
-
なんかどの国を見ても先行きが不安、現在進行形で陰がある、なんで鬱になりますな
-
まぁ世界規模で大枠とは言え一つの体制がWW2から70年も持ってるのが奇跡だし
-
時代が違うから単純比較は出来ないとはいえ、数百年単位で平穏を作り出してきた古代王朝さん達はすごかったんやなって
-
政治に手軽に文句言える時代になっちゃいましたしね
そんで文化も様々なものがあるから比べて優劣を見出して不満も出やすくなった
何か昔の世間知らずな人が統制国家に憧れたのがちょいと分るな
-
元世界大統領サマがIOC倫理委員会のいいんちょサマになるらしいゾ
-
思ったこと「馬鹿でも生きられる世界にするのはいいが馬鹿が偉くなれる世界にはしては駄目だ」今まで何人の先人がこれを思い阻止しようとして消えていったのだろうか?
-
ソフトバンク優勝か
-
某スレで歴史群像の第一次資料による関ヶ原合戦の考察が話題になっていたのを見て歴史群像を読んだが従来の関ヶ原合戦の定説とはあまりに違い過ぎて衝撃だったわ。
関ヶ原と呼ばれる平野部で戦った西軍は大谷隊だけで他の西軍は「山中」と呼ばれる山間部へ布陣(松尾山のやや北)して密集した団子状態で最初に突出していた大谷隊が徳川本隊と激突して途中ではなく最初から裏切っていた小早川軍に後ろから殴られて壊滅、大谷隊壊滅と同時に福島・黒田軍がたの西軍に攻撃開始して石田隊、宇喜多隊が速攻で壊滅、密集していたせいでその他西軍もドミノ倒しで崩壊してあっという間に決着したらしい・・・。
ぶっちゃけ小早川が裏切らなくても福島・黒田軍だけで石田隊、宇喜多隊らを速攻で壊滅させているんで西軍の敗北は確実とか。
吉川広家は空弁当どころか家康本隊が南宮山へ攻めかかるのを見て一戦もせずにぎりぎりの直前で「ごめんなさい。すいませんでした。」と家康に土下座降伏するという醜態をかましており、事前に徳川と交渉して毛利との和睦を取り付けた話は吉川本人による捏造の可能性ありとの事・・・。
大坂の陣での豊臣の実情も酷かったが関ヶ原合戦の西軍も負けるべくして負けて徳川家康が天下を取ったのも残当としか言いようがねえ・・・。
-
「実はこうだったんだ!この可能性が一番高い」と言うのは歴史において一番疑うべきだと思う
-
「日本と戦争をした国は、その勝敗に関係なく終戦後100年以内に崩壊する」というジンクス、アメ公は破ってくれると思ってたんだが…
-
>>102
定説ってのは基本怪しむべきものだから。
まあ、実際問題、関ヶ原の配置ってもっと関ヶ原より奥地だったとか実地調査も含めて証拠がボロボロ出ていますからねえ。
しかも、その前段階の家康が美濃西部を制圧していくのを見ると、あああれだけ準備して仕掛けられたら勝てないわ、ってなる。
-
>>104
百年たてば大抵の国は滅びるのでは
ボブは訝しんだ
-
アメリカがぽしゃると…
「やった!21世紀は中華が名実ともに世界の中心になる!」という夢見始めそうでこわいなぁ…
迷惑な。それともウラジーミルの栄光再び?(謎の予言並感)
-
アメリカが潰れる前に中国とロシアがやばくない?
さらにその前にフランスやドイツをはじめとしたEUが・・・(ry
-
>>102
関ヶ原の西軍については、岐阜城が陥落した時点で完全に終わっているからなあ・・・
三成が当初構想していた濃尾平野での決戦がこの時点で終了。
挽回できるとするならば、南宮山の毛利勢だけでは不足で、輝元の出馬が不可欠
だったけど、肝心の輝元が「よし。損切だ」と、全力でばっくれた時点でどうにもならん。
毛利輝元については「凡庸」というイメージが強いんだけど、近年の研究においては
「大将としての器量はあったが覚悟が致命的なまでにない」扱いになっていますねえ。
人並み以上に野心はあったんだけど、そのために自分の身を危うくするのは嫌だと。
-
>>107
中華って、絶頂期が何代かつづくか、絶頂期に至るとそこから同時に没落していくかのパターンがあって
現代に近づくほど後者の方が増えているんですがそれは…
-
>>104
数百年敵対しても崩壊しないお隣の国
-
>>111
中韓なら何度も滅んでるぞ。
-
>>111
国家は滅んでるやん?
-
毛利輝元は関ヶ原では四国や九州に勢力拡大してやるぞムーブだったみたいですしね。
-
カープファンには悪いがヤクルトファンとして言わせてもらう
サンキューマッツ
フォーエバーマッツ(今年三度目)
-
>>114
毛利家が『大内家の政治的な後継者』である以上、毛利元就ですら達成できなかった
旧大内領の完全制覇は、毛利家家中でも反対できない旗印ですから。
実際、クロカンなんかは、大友義統の軍事的行動によって初動を抑えられてしまい
余計な手間をかけさせられたりしていますし。(それでも大友を叩き伏せたのは
流石はクロカンだけど)
関ヶ原での毛利家の西国での戦略って割と壮大なレベルで、対美濃戦線が膠着していて
且つクロカンがあそこまで無双しなけりゃ、輝元の『西国制圧』の夢もある程度までは
実現できたんじゃないでしょうかねえ。
-
日本シリーズには阪神が出させてもらいますね
-
>>117
メッセが間に合っても先発が足りん。
甲子園で巨人に1勝ちもできないようだろ、CS1回戦敗退の可能性も高い。
今年までは育成と思うけど、来年はもっと優勝争いで競ってくれ。
-
>>116
当時の大名のほとんどが関ヶ原の戦乱は長期化すると思っていたらしいからなあ。
まさか日本各地の戦乱が短期間で終結するとはだれも思わんかっただろうしな。
短期間で終わった原因に毛利家が全力で徳川にあたらなかった事も一因だと思うので毛利家の勢力拡大が大失敗に終わったのも毛利輝元の自業自得の面もあると思う。
-
昨今の世界中の左派やリベラル連中の所業を見ていると、
何かで見た「次のファシズムは反ファシズムの美名の下にやってくる」
という言葉がこれ以上無いほどよく当てはまってると感じる
-
小早川秀秋をよく調べてみると名将で有能な人物という印象。
少なくとも18歳でありながら1万5,000の大軍を率いての関ヶ原で見せた行動と判断を見れば有能な将だったのは間違いないしね。
秀秋が早死にせずに小早川家が幕末まで岡山藩の大名として存続していたら後世の小早川秀秋の評価も大きく変わっていただろうな。
徳川と豊臣の橋渡し役とかもできただろうしな。
-
>>119
東北なんざ、滅亡寸前にまで追い込まれたけど、序盤で全戦力注ぎ込んで戦い
続けたお蔭で大勝利した最上家と、長期化すると見込んで戦力の温存計ったら
まさかの短期決戦での終了で大魚を逸した伊達家と明暗分けたからなあ。
ただ政宗が無能かと言うとそうではなくて、むしろ政宗は、下野の結城秀康
との連携や、旧会津領での蜂起等、嫌らしい手を取り続けてはいた。
失策扱いの南部領での一件も、割と南部も後背常ならなかったようで、
政宗の予防攻撃的なもの(なので戦後、和賀一揆は政宗にはお咎めなし)でも
あったからねえ。
-
「蒼穹のファフナー」の冲方先生も、関ケ原の合戦を題材にした「赤い米」で小早川秀秋を高く評する短編小説を書かれていましたね。
-
秀頼がどんなDQN野郎でも武勲赫々たる身内の言うことは無視出来ないだろうし、大阪城内への抑えも聞いただろうしなあ。
-
だからさ、ここぞとばかりに勢力の拡大を目論んでいた面々からしてみれば、何で天下分け目の大合戦なんかやってるんだよ!?という気分だったとおもうな。
-
>>122
最上家も断絶せずに幕末まで大名として存続できれば小早川秀秋同様に後世の最上義光の評価も違ったものになったでしょうしな・・・。
>>124
仮に大阪の陣で豊臣家が滅んだとしても豊臣家の豊氏長者は小早川秀秋に継承されて存続したかも知れませんしね。
-
安東氏は「日ノ本将軍」を名乗った北の名族ですからね。
蠣崎氏よりも北方担当にはあっていたのじゃないかと…
-
全国統一した政権の残照と大名間の繋がり、100万石以上の大名の存在がなあ
といっても、一日で全てが決着するなんて普通は思えんでしょう
-
室井佑月
国連安保理は北朝鮮のことばっかいうけれど、アベさんの森友・加計についても批判しないとフェアじゃないと思う
でも議論すらしない。偉い人の考えることはわからない。偉い人同士かばいあってるのかな
偉い人でなくてもあなたの考えることを理解できないと思います(小並感)
-
加藤清正は一代で肥後を豊穣の地に変えた結果、二代目は悪政を敷いて(それとは無関係な事で)改易になったにも関わらず、細川氏の時代を通して現代まで熊本人に崇拝されているのは稀有な事ですね。
-
せいしょこさんと呼ばれて祀り上げられてるものね
-
清正公と息子は別と、しっかり分けているのでしょう。
-
それまでの肥後は、豊かな水源と平野を有しながら、治水が行き届かず小規模な勢力が群雄割拠してまとまった勢力になる事が出来ず、故に領国の経営も出来ないという堂々巡り。
これが、秀吉に五十以上の国人が殲滅されて一つに…と言われますが、実際には宗家は耐えても分家が残って在野に潜伏している状態。
これを、独自のカリスマで外様の尾張人なのに肥後人を心酔させて、大規模な河川の付け替え工事と干潟の干拓に灌漑用水を整備(以後、細川の時代はそれらの整備と維持で事足りた。寧ろ、鼻繰り用水みたいに意義を分らず余計な手を加えて痛い眼にあったりした)して、領内の石高を五十万石から七十万石まで一代で増産。
本当なら秀吉の命で断絶する筈だった阿蘇大宮司の血を、幼君を自害させつつも弟を匿う事で存続させた事も大きかったかと。
-
>>129
森友・加計はいつから安保理が動くような、国際社会の平和や安全に関わる問題になったのだろう…
-
狭い世界だけで生きている人間に、彼らにとっての異世界のことを理解しろとか無理を言ってはいけない。
-
>>134
マスコミと言う選挙を経ていない第4の権力wが報道をしない自由によって政権転覆と言う危険な前例を作ろうとしているから当然リベラル(ポリコレ棒)の敵認定ですよ
民主党政権というクーデターの実績が有るけど(当時の自民叩きは言論の自由の自殺)二度目は許さない
-
>>129
所詮水商売女だし
-
>>121
家康にしてみれば「何で早死にすんねん」という気分だったかと。
家康の碁友達であり、政治的のも豊臣時代から協力していた
浅野長政の死とともに、「豊臣抑える奴おらんやん」という状況になりましたから。
>>126
あれは完全に最上の自業自得ですからねえ。
独眼竜政宗でも、義光とそう仲のよくなかった茂実でさえ『義光が十万億土の
彼方で嘆いている』と、最上のgdgdに匙投げましたし。
>>128
多くの地方の大名連中は『乱世を一日で終わらせんなや』だったでしょうねえ。
-
合戦って普通何日かけるの?
関ヶ原は一日で終わったけど
-
野戦のみなら一日もかからんけど、砦つくったり、城攻めしてたら、下手すると年単位になるからなあ。
-
>>139
〇〇の戦いって残ってる決戦ですら大抵2日はかかってる。
記録に残らない小競り合いとかだと互いに小出しにするから手打ちまで2週間はかかる。
関ケ原は小競り合いから掃討戦込みで1日だから日本中の地方大名の目算が狂って悲喜交々な事例が多発したことに。
-
城攻めの場合はそれこそ数か月から年単位になりますけど、野戦の場合はそれこそ規模や場合によるとかそんなのでは…?
戦争に動員された足軽が持参する食糧は最低でも三日分だそうですし、少なくともそれ以上はかかる事は当時では
常識だったのかも。有名な川中島でも甲越軍双方は二週間くらいにらみ合った末に激突してますし
-
鉄砲で有名な長篠合戦も数日間かかったけ?
-
流れぶった切るが今更幼女戦記視聴終了。
二期はよ(バンバン
-
関ケ原の家康ももう俺の勝ちは確定だなと言うわけではなく結構ビビっていたとは聞いていたが
まあウェリントンが言う通り戦場の一寸の先は霧だしなあ、どんなに万全な態勢整えてもほんのほころび
でオジャンになるのはいやほど見ていたからな
-
こないだ、チョロッと二次見て面白そうだと思ったんだけど
やっぱここの人達ってジョーカー・ゲーム見てる人多いのかな?
-
幼女戦記二期出来るんかなあ
出来たら嬉しいけど、次からはデグ閣下のコミーへの感情がむき出しになる案件だし
-
>>138
家康「櫛の歯が欠けるように国家運営のために必要な人材が削れていく件」
-
むしろ権現様が長生きし過ぎたせいで色々な役目を押し付けられた可能性も…
-
ある意味重き荷を押し付けられたというわけで
-
家康「俺よりだいぶ年下なのに何でぽこじゃか死んでいくんだよテメーら!戦で死んだなら諦め着くけど病死率もかなり高いしさあ」
-
実際そこそこ裕福な暮らしした50超えた爺さんが天下獲るために働きたいか?と聞かれたら大分意見分かれる気もする
-
>>152
しかも当時の50歳って相当な高齢ですよね…
現代で言えば70歳か80歳くらいの間隔でしょうか?
-
>>153
育ってきていた官僚層は仕方ないとは言え自分でクラッシュしたぞ!
-
>>154
私だったら白目むいて泡吹きながら倒れる自信があります…
-
今から天下をとりに動いても、寿命という問題が立ちふさがりますからね
反対勢力の討伐も適当なところで妥協しないといけないし、しっかりとした政権を作り上げるのにも時間がかかる
まして目の前には次代への引継ぎにミスってgdgdになった家があるのだから・・・・・・
-
>>145
近年の研究結果では、関ヶ原は『決戦』ではなく『掃討戦』扱いに
なりつつあるからねえ。
更に言えば『秀忠本軍が間に合わないために、豊臣恩顧に対して、
徳川は配慮せざるを得なかった』のも、『家康本軍が毛利の戦意喪失させた』
ことで揺らいできているし。
まあ家康にしてみれば、岐阜城が想像以上に早く落城したことで勝利を確信できたんじゃないでしょうかねえ。
ただし、三成と毛利本軍が出張ってきて、岐阜城が落城したら元の木阿弥なので、
予定より早めて自身も全軍上げて出撃したと。
やっぱ海道一の弓取りですわ。
-
三成処刑に最後まで渋ったのが家康と言う現実
-
天下餅を食べたというけど
実際は干からびてカチカチな天下餅を顔面に投げつけられた感じだなw
-
家康は健康オタクだからね仕方ないね
-
死ななかったからよかったもののもし関ヶ原の後に家康が死んでたらとんでもないことに
なっていたでしょうね。残り少ないのが分かってる寿命とのチキンレースをしながら天下取りとか
胃が痛くなりますわ……胃癌で死んだのもストレスがあったんじゃないかなあ。
-
天下を取るための人材はいても、天下を運営する人材は育て直しと言う畜生案件
-
天下を取って家康がやったのってラスボス様の尻拭いをしたようなもんだからなあ。
-
次を見据えて三成や長束みたいな官僚を欲しがっていたからな家康
脳筋な三河武士達を持て余しかけていたし
-
経歴だけみると実は文官だけでなく武官としてもやってけそうなオールマイティな本多正信さんを迷うことなく参謀ポジにつけざるをえない人材枯渇
-
>>165
更に不足とかじゃなくそもそもいない官僚系内政官
そもそも徳川家は天下運営のための家じゃないから仕方ないけどね
-
ただまぁ、家康が自分の本当の寿命を知っていたら、もうちょっと違う手を取ったんじゃないかと思いますね
その結果幕府の寿命が延びるか縮むかはわかりませんけど
-
>>166
実は関が原の時点でようやく台頭してきた官僚系内政官がいたりするんですけどね
伊奈昭綱、通称伊奈図書。計数と法理に明るく、何事も法を優先させるまさに官僚タイプ
福島正則がごねにごねた結果切腹させられたけどね!後年福島正則改易の原因の一つといわれたくらい彼を失ったのは徳川家にとって実は痛手だったっていう
-
>>168
そこまで重要だったら切腹させられないだろうから、あっさり切腹させられてるあたり大して重要でもなかったのでは?
-
>>169
いや、家康公彼の助命のためにかなり奔走してるのよ
どんだけ奔走したかというと、伊奈助命のために自ら手紙で謝罪し井伊直政(怪我人です)を使者として派遣し藤堂細川黒田池田に仲裁依頼したほど(藤堂以外ブッチしたけど)
交渉すること7回、官位や加増や切腹した使い番鎮魂の神社まで約束するという大盤振る舞い、普通はこれで折れるレベル
結局福島正則がごねとおした後も、切腹のために腹心で刀術の名手である安藤帯刀を介錯にむかわせたし(切腹時名の知れた武人に介錯されるのは非常に名誉なこと)
-
藤堂を厚遇したのも忠誠もあるが内政面でも非常に優秀だったからな
ちゃんと次を見据えているって言うことにおいては家康ってすげえよな
-
きっと今川でいい教育を受けたんだろう
-
鷹狩りしながらな
-
天下人にそこまでやらせておいても更にごねるなら、そりゃ心象悪くなるわ
-
今川家の優れた領国統治を間近にみて吸収できたのもおおきいんだろうな。
-
今川義元は自分自身の師であり、当代屈指の高僧であり同時に軍師である雪斎を家康の教育係にして、専門の部屋(現存)を与えて一部将ではなく一門の重鎮として、最高の教育を家康に施しました。
当時の妙心寺の高僧は中国との交易の窓口である事から膨大な漢籍と各方面の知識に通じ、各大名の教育係である僧侶同士の人脈を有する存在でしたから。
実際、家康は相当に影響を受けていますし。
-
あの執念深い家康が氏真を殺さなかったのはその辺の恩を忘れてなかったからなのかもしれませんね
-
家康を身内に取り込めば三河支配の名分が立つからあ、その待遇も納得だわ。
-
>>177
なお氏真は家康以外の今川を裏切った連中には非常に冷淡だったとか…
-
氏真は天下人になった家康にも平気でタカれる糞度胸持ち
まあ態度が変わらないのはある種ありがたいかもしれんンが
-
どことは言えないけどめっちゃ誤爆してて草
-
静岡のご当地ネタを調べると、大体家康が出てくるそうな
あと静岡市(駿府)、浜松市(浜松)、愛知県岡崎市(岡崎)で「家康の地元はウチだ争奪戦」が起こるらしい
-
どこも縁があるからね。
まぁ、ある種の定番の争いだね。
-
なんか、ハーメルンに「憂鬱大日本帝国召喚」とゆうSSがあるのですが、
内容を見たら「提督たちの憂鬱」とのクロスなんですよ。
これ、ちゃんとearthさんの許可を取った上でしてるんですかね?
作者は「宇宙戦争」さんですが。
-
他にも有るけど許可云々は置いといても原作タグの日本国召喚ってなんやねん…
-
>>184
まえにも話題に出たことがありますが未許可らしいです
>>185
なろう作品の「日本国召喚」
こちらは書籍化されているのでセーフでしょう
-
TVで衆院解散がどうたらって言ってるけどアレだろ、解散(しろ)だろ、ちゃんとそう言えよと
この情勢で呑気に解散選挙してる場合かよ
-
自分が政権を取れればそれで良いクズ共なんだよ。
無視無視。
-
>>179
そりゃ、理由はどうあれ、危機的状況で自分を次々と裏切った連中を好きになる人なんて聖人君子は早々いないよ。
-
アカヒのweb版で首相が早ければ今月末の解散を検討とか記事出してるがどう考えても飛ばしだろこれ
-
新しい仮面ライダーってちゃんとバイクに乗ってるんだな、それが普通のはず(ライダー的な意味で)なのに新鮮だな
-
>>184
礼儀としては許可を求めるべきなんでしょうけど
そもそも二次創作って作者に無許可で書かれる物ですからね
-
>>192
最近のその手の話で笑ったのに
ネタスレでやってた自称銀連クロスの笑ってはいけないやつ
銀連の作者が直にスレ見に来てた
-
まあこのサイトも商業デビューした方が来てたしそう珍しくなかろうよ
-
理想郷の幼女戦記の二次を読者様たちが作者の許可を得ずに投稿とは非常識とかここの投稿作品相手に無許可と散々叩いていた
一方カクヨムではweb版のエンド後の二次が投下
-
>>190
むしろ願望?このままでは…というような
-
来年以降は世界情勢的に選挙どころじゃないという読みが与党にあるのかも?
-
リアル先輩「‥……、‥……!!。」(来年に向けて力を蓄えている、凄く嬉しそうだ。)
-
日清のCMを見た
あれは確かに叩かれるレベル
せめてスイスにロケをして作れや
まるで実写のハイジ(WW2が舞台の向こうの映画)並の違和感
日産かどっかの酷い絵柄のCMとかこれとか著作権の許可とか本当にどうなっている?
-
著作権云々は事前にクリアしてるだろうし、日清のCMに真面目さを求めてはいけない、何故ならばノリと面白さが命の大阪の会社なのだから。(復唱)
-
ノリと面白さが命の大阪の会社なのだから。(復唱)
ハイ、このスベリはギルティだと思います
-
尚、滑べらせた社員は吉本NSC研修生に配置転換である。(嘘?)
-
さて、今年の横田基地友好祭は目玉となる展示機がグローバルホークだけでした。
全部北のせいだ……そろそろ生のラプターやA-10を見たいんだけどなあ。
-
確定か
臨時国会冒頭にも解散=安倍首相、与党幹部に伝達
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2017091700206&g=pol
-
民進は分裂で対抗馬らしき物はいないからな、国際情勢も経済も一応安定しているか判断からだろな、で選挙が終わったら増税かな?
-
小池にオリンピックを真面目に成功させろという圧力目的もあったりして
-
自民党やや増
公明党微増
維新?
民進党 壊滅、これで解党決定
自由党 壊滅
社民党 へんじがない
共産党 他の野党分を吸い取って増加
-
小池絡みの議員たちは準備時間が殆ど与えられてないのでボーナスは生かせない
今、民進党から離脱してる連中も体勢などが整ってないから地盤がしっかりしてない限りはやばいだろ
-
民進党 これは噂通りに選挙に強い小沢復党が待った無しですね
-
解散するのね
今回はどうなるかわからんな〜
-
>>209
あれ、まだ強いの?
地元でも流石に見限られ始めてるって聞くが
-
>>209
もう神通力も萎びてるけどね
-
むしろ小沢には選挙に強い(失笑)という金看板を守る為に取り返しがつかないレベルで無理をして欲しいwww
-
>>211
民進党基準
-
>>190
もうあかひ新聞訴えられれば?
-
野党の結束に散々口を出し提唱しようとして完全なる無視食らっている辺りね
昔なら相手にもしなかった共産党にアドバイザー面して取り入ろうとしている時点で
-
選挙が近くなったのか、雲隠れしていた玉木が久しぶりにツイッターで出てきたようです
-
ttp://www.zakzak.co.jp/images/news/170915/soc1709150008-p3.jpg
予測
あんだけグダグダでも70議席はキープできるのか民進
-
まあなんだかんだマスゴミバックアップで自民叩きまくるだろうから
その浮動票の行き先として対抗馬でピックアップされ続けてる民進に票が行くのは止められんだろうからな
そこまでされてもまあ議席維持出来たら奇跡か開票の不正を疑うべきだな
-
>>213
というかもう東日本大震災以降は比例との重複立候補でないと当選できるか怪しくなってるから「選挙に強い」という看板は既に泥塗れだぞ
-
しっかし本当に選挙するのかね?
選挙は政治部記者には祭りだし、会社的には広告収入美味しいですだし。
マスコミ的に是非ともやりたい一大イベントなんだから、そう仕向けてるだけじゃないかと疑ってしまうよ。
-
内閣支持率が不支持率を上回ったし、自民党支持率は変わらず上昇している。民進は自爆で更に支持率を落とした上に離党者を複数出した
勝算はあるでしょう
-
TOKIOじゃないのに、テレ東が東京湾で新発見したらしい。
-
ドラゴンボール超、もう亀仙人が地球人最強でいいんじゃねというくらいに強化されて大活躍だったな。
そして魔封波凄くね。
-
毎日新聞がボロクソ批判しているから、マスコミとしては『選挙して欲しい』ではなくて
『選挙したらヤベエだろうが』という気分なのかなあと。(少なくとも毎日は)
朝日新聞の富永なんか、北朝鮮のミサイルを『騒ぎすぎ』と言い続けながら、選挙の話が出た途端
『こういう大事な時に政治的空白を〜』と言って、相変わらずの屑ぶりを発揮しているし。
民進党の議席数だけど、連合の協力と新党が間に合わなければこんなもんじゃないかねえ。
これが枝野だったら、民共協力に連合が腹を立てて、選挙協力なしで議席減だったろうけど。
しかしまあマスメディアの『自分の言説に責任を一切持たない』姿勢には唾棄しかないわ。
-
マスゴミに自分の言説に責任を持つのは自分の存在の否定だからな
お互いに責任を持たないからこそ好き勝手に批判しても知る権利と言い切って自由に報道する
責任があったら好き勝手に報道してマスゴミ同士か国が訴訟合戦して早々にマスゴミは滅ぶ
一応全くの理が無いわけじゃないのが面倒くさい>知る権利
ただ悪用しかしてない惨状だからもう捨てていいんじゃね?とも思うこの頃だが>自称知る権利
-
>>226
現時点においては『政府が情報を隠蔽している』じゃなくて
『マスメディアが情報をいい加減に取り扱いすぎている』状態だからねえ。
個人的には『政府直属の広報メディア』作ってもいいと思うけどねえ。
-
偏向報道も情報の扱いの適当さも好きにしたらいいさ
ただ現状で中立ですと看板だすのは無理があるだろ
-
マスコミ同士で殴り合いをすればまだマシなのにな
-
まあメディア勢は戦前からリセットされずに続いてきてしまっているのでもう腐るところまで腐りきってますから…
-
>>230
リセットどころか戦後のはぐれが大量に加入したこともあって
戦前・戦中・戦後の蠱毒ですぜ
-
>>231
わー…なんかラスボス一歩手前の強敵みたいなごちゃまぜ感だぁ
-
真っ当に生きられない人間の捨て場みたいにも見えるけどな。マスコミ。
-
>>231
蠱毒のほうがまだましに見える
蠱毒は「互いに潰し合う」から
-
>>234
せやな、掃き溜めと言った方が正しいな
-
法政大学 法学部教授 山口二郎
野党協力は火事場の馬鹿力でやるしかない
安倍晋三から日本を守るために、あらゆる手段をとるべき
野党側はマスコミが言っているほど路線に混迷している訳ではない
前原は選挙に勝つためなら共産党も含めた野党協力しかないという割り切りも硬い
共産党との協力を野合と言われたら私利私欲の塊である安倍晋三にそんなこと言われる筋合いはない、と突っぱねれば良い
この総選挙ではもっともらしい政策論争は不要
嘘みたいだろ
これ、法学部の教授が呟いてるんだぜ
嘘みたいだろ
-
政策無しで選挙に臨むのはアホだろう
-
民主主義「政治」の否定だわな>政策論争不要
別に安倍首相も自民党も野合したけりゃすればいいって思ってるよ
東京都知事選見て野合すれば勝てると思ってる人間が居るなら
それこそ現実が見えてないとしか思えん
全国だから違うという人間が居ても、野合して調整できるようなネームバリューや影響力のある人間がいるとも思えん
あんたは何言ってんだって真面目に聞いてみたい、あと私利私欲ってなにしたの?加計や森友が私利私欲というなら正しく情弱でしかないよ
-
政策論争の出来ない政治家など無駄飯食らいよりひどいではないか
よくもまあ法学部の教授がそんなふざけたことを
-
教授だから人格者だろう、まともだろうなんて幻想を持つのはおやめなされ
実物はアレで生で見ると失望するゾ
尊敬できる人に出会えたって人は運が良かったんだ
-
なんというか、政治と法を学ぶ学部の教授がこれとか…
民主主義という名の独裁がお好みなんでせうか?
まあ、教授と言ってもアレな人がいるのも事実であるとは身をもって知っておりますが、ねぇ…
-
いや別に教授だから人格者であるとは思ってないよ
でも少なくとも学者であれば自分の専門分野にだけは責任を持つべきでしょう(この場合、法律や政治に関して)
まあ自分が会ったことのある教授は確かに皆まともな人ばっかだったけどさ
-
おっと、どちらかといえば自分に都合の良い民主主義でしたな
独裁は嫌いなんでしょうし
-
野合と批判するのは安倍総理ではなく日本国民ですけど
それが選挙結果となる
これが本当のリアル無能な働き者か
-
まともな野党を1から作り上げるという意見がマスコミから全く出てこないのが笑えるな。
現状維新しか野党の仕事してないのは余りにも不味いというのに。
-
これで投票しちゃうのもいるから困りもんだよね
「街頭演説頑張ってたから」を理由に投票するお年寄りとかもいるし
-
野党が無能無能言うてるけど、実際これって議会政治としてはかなり不味いからね
まだ維新が生きてて、自民自身もちゃんと民主的な手順に従って仕事する気があるからいいけど
一歩間違えれば落ちるところまで落ちるわけだし
-
韓国がこれまで不可能とされてきた松茸の人工栽培に世界で初めて成功したという話出ましたなぁ
ガチならスゴいよな、高麗人参もかなり昔から栽培してたって話あるしあり得なくもないのか
-
>>245
与党「維新には(野党として)頑張ってほしい」
維新「それ以前に根本的な人材増やせよ」
熱いマジレス返しをされた与党
-
>>248
日ごろの行いを考えるに信じられないよ。
楽韓Webで記事が出てるから参考にどうぞ。
ttp://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5268158.html
-
>>248
あ、あれ嘘
嘘というか2000年に二百五十本の栽培実験して
2010年に一本生えて今年三本生えた、という状況
この程度ではまだ成功したとは言いがたい
そういう意味では日本の実験結果を上回っているんで
はしゃぎたくなるのはまあ解る
-
>>248
一応同じ場所で2回連続で栽培出来てるから成功はしてる。
ただ150本の木を使って一つだけだから、まだまだ実験レベルで商業化には程遠い。
うちら庶民が気軽にマツタケを食べれる日が来るのは20年ぐらい先ですかね?
-
韓国にしては大人しい数字だな
もっと盛ってきても不思議じゃないのに
-
何だ嘘だったか、韓国だしそうだろうなーとは思ってたけどやっぱりか……
でも万一でも松茸大量に出回るようになったらと思ったらね、ほらわかるでしょ?
-
松茸って美味しい?正直自分味音痴なんでよく分からん
ついでに鼻も鼻炎でつまっていることが多いので香りにも鈍い
-
>>254
連中を擁護するのは嫌だけど、解釈の違いだから一概に嘘と攻め立てるのも可哀想ではある。
今までは実験レベルですら不可能だったのが、実験レベルでは成功したのだから成功と言いっても無理はないでしょうし
-
>>255
香り松茸、味しめじ。という言葉もある。
あと昔は椎茸の方が高価で松茸はかなり安かったそうだ。
-
養殖できたから椎茸のが安くなったけど
ぶっちゃけ高いのは希少性が原因
-
>>255
好みで違ってくるけどぶっちゃけ味はさほどでもない
「香り松茸味シメジ」と言われる様に香りが売り
シメジも一般的に売られてるブナシメジじゃなくて
「金に糸目をつけず山と積み上げる人間だけが美味を味わう権利を持つ」がテーマの美味しんぼにおいてすら
「幻の味」と称されるホンシメジが美味らしい
-
値段安いせいだけど
ちょっと椎茸バカにされすぎ
あれ、かなり美味しいキノコだよね
-
>>259
ブナシメジとホンシメジは同じシメジ科でも属から違うからねえ
植物でいうとナスとピーマンレベルの差だし
-
椎茸はいいだしがとれるという点では他のきのこより優秀だと思う
シメジは味はよいが、出汁とりだと椎茸ほどでない感
料理素人の感想故異論は認める
-
>>260
精進料理に必須であるため日本でも大陸でもかなり高価な物だったらしい。
栽培自体は昔からされていたけど、木に傷を付けて菌が付着しやすくするというほぼ完全に運任せで、成功すれば一財産、失敗すれば破産という20世紀に完全な栽培法が確立されるまでは博打同然のものだった。
-
ttps://i.imgur.com/Hk3dPar.jpg
▼沖縄タイムス辺野古・高江取材班のツイート
9月12日午前10時40分、キャンプ・シュワブゲート前のテントでは差し入れの「グァバコーラ」が配られています。
市民のひとりが自宅でとれたグァバで手作りしたものだそうです。
「爽やかな味。おいしい」と喜ばれています。
『佐真下郷友会女性部』クーンorココイチさんのツイート
こちらの写真に写っている佐真下郷友会女性部のキーパーですが、去年、嘉数高台公園で行われたグラウンドゴルフ大会で紛失したものと思われます。
返還していただきますよう、よろしくお願いします。
▼ネット上のコメント
・信じらんないな…嘘みたいな屑。いや異常行動は何度も見てきたけども
・盗品ざっくざくやろ多分
・盗品そのまま使ってるのか。面の皮が厚い奴らだ
・名前がしっかり写ってるとかw 彼らの道徳的しきい値どうなってんの?
・左翼機関誌タイムスやるじゃん
・道路を不法に封鎖するだけでなくこそ泥までするのかwww
・こいつらほんとやりたい放題だろ。いい加減にしょっぴけよ
・正義のための戦いだ!徴収くらいでグチグチ言うな的な感じ?
・ここからどうヘイトスピーチに繋げるか見ものだな
以下詳しくはソース元にて。
2017/9/17
ttps://snjpn.net/archives/30964
ホント、コイツ等って余罪何件抱えてんだろ。
-
>>264
あー…これですか
これ完全に窃盗罪ですよね
-
「落っこちてたから、拾って使ってただけ!」
「そもそも、安倍が沖縄にヘリポート作る許可を出さなきゃ良かっただけ」
くらいは言ってくれるのを期待する。
-
>>236
山口二郎ねえ。
まあこのおっさんは民主党時代から、連中のブレーンだったので
政権交代を狂ったように持て囃したし、逆に無残に崩壊した時は
「俺は関係ないし」と逃げまくっている。
2009年の政権交代時に、このおっさんに対して『実現性のない政策並べても
一時的には票が取れるが、中〜長期的に見れば自殺行為』とHPでコメントした時
『政権交代に必要なのはこじんまりとした政策じゃなくて、現状批判と未来への希望訴えること』
と、言い放った時点で、このおっさんについては『無能』と評価下したなあ。(実際そうだったし)
まあ孫崎といい、こんなのがブレーンやっていれば、そりゃあ民進党アホ集団にもなりますわ。
-
宮崎正弘氏だったかな。
著作ん中で、「孫崎は外務省でも使えない馬鹿として有名で窓際に
追いやられたんで、拗ねて政府批判してるだけ」とか言ってたな。
-
窃盗罪に道交法違反(無許可、違法デモ)に脅迫罪(機動隊員の家族、米軍の家族に脅迫)に
外国人のデモ参加(外国人の政治活動は法律違反)、傷害罪もあるかもしれんね
詳しい話は知らんのだが、日米地位協定とかに上記が触れたりしないのか?
-
盗難届出したら逮捕事案じゃねこれ
-
確か、しばき隊の添田だったかが基地に不法侵入して
職員に暴行振るって逮捕されてたな。
-
今日もDASHなし・・・
-
わが町の、わが大字にも避難勧告。二百メートル程の地点の川が溢れる恐れありとか。
……二階に籠城の用意だ!
-
自分の住んでいる地名を明かすのはいかがなものかと・・・
とりあえず、頑張ってください。
-
こうやって住所を明かすのが馬鹿を見るんだよなぁ。
-
ここは身内だけのチャットじゃなくて誰でも閲覧出来る掲示板って意識が足りないなあ
-
最近、ちらほら見るね。
名無し、コテハン問わず。
-
何年も利用して慣れきったせいで注意力が落ちてるんでしょうな
-
でもまあ上の情報だけで書き込んだ奴の自宅特定は無理だし多少はね?
-
ただ最近迂闊な人が多いのは事実やね
-
県名位に止めておくのが賢明やな
-
>>267
なおここ数日は遂にオツムそのものがいかれたらしい
山口二郎曰く
チビチリガマの破壊は物質的には捕まった少年たちがおこなったものだが、それより前からネトウヨによる精神的破壊が恒常的に行われていた
捕まった少年たちはその精神的被害を現実にしただけでむしろ被害者である。警察は無辜の被害者を捕らえるより先に精神的破壊を行ったネトウヨとその首魁たるアベをこそ捕らえて極刑に処すべきだろう
無論極刑以外の判決はありえぬ以上裁判などと悠長なものは不要なこと言をまたない
だそうです
-
芋煮しようぜ!
-
>>279
プロが本気だしたら時間はかかるけどできるらしいよ
-
四国は雨やばそうだな
-
>>284
しかしその手のプロがわざわざこんな小物相手にやる筈もないので、はい。
金払って依頼する物好きでも居れば別ですけど
-
>>285
愛媛だけど今まさに避難勧告のメール来たよ
-
>>282
…何を言いたいのかよく分からんのだが…
分かるようなのがパヨクなんだろうか…?
-
>>286
それを生業にしてる人は、ね
ネットだとたまにプロ並のスキルもちが暇こいてやってたりするから気をつけたほうがええだよ
-
避難勧告来て避難しようとしても夜だと大変そう
-
うちの場合は避難所より地盤がしっかりしてて高台だから実は批難するほうが危険だったりする
特に水害系
-
>>282
極刑以外ないから裁判は受けさせないとか
日本国憲法第32条へのリスペクトが足りませんな
-
>>289
技術があって暇な人間は、そういうヒントがある書き込みよりも、ノーヒントで適当な人間の方を調べるから
-
>>289
ブログの写真一枚からどこそこのアレだって特定する素人さん達怖いよネ
-
>>287
ただもう雨の勢いは弱くなってるから峠は越えたっぽいかな?
これで石手川ダムの貯水率は回復するから今年はもう渇水に戦々恐々としなくていいのは幸いだけど
-
水不足でもうどん茹でるのがいるから…
-
一方香川がはやめに取水制限かけてるのにかまわずガバガバつかって香川の取水分勝手にとりあげる徳島県てのもいるわけで
-
香川と徳島の確執は深いからなぁ
-
水争いは根が深いですからねぇ。
ちなみに、石手川ダム一本に頼らないでいいようにしようという動きもあったのですが、某長野県知事とかメディアとか市民運動のおかげでそういう空気になってぽしゃりました。
積立金は地下駐輪場に化けた模様。
-
憂鬱ssにも徳島と香川に史実からの転生者がいて
香川は史実よりも早いうどんスタイルを作り、徳島は頑なに香川に水を輸出しなかった
その結果香川は水不足に苦しみ続ける結果になった
-
香川相手になんで配慮せにゃならんのかね
-
四国は一つといいつつ、那珂悪いよな
-
みんな外向きですからねぇ
多少の誇張を覚悟でいけば、イタリアの諸都市間の心理的関係に近いかな?と。
-
>>302
水問題に関してはどうしてもね…県内でも市同士で揉めてるとこもあるし
-
うむ、そんな大切な水をガバガバ垂れ流すような人とは仲良うやれんよな普通は
-
早明浦ダムつくるときに香川と愛媛と徳島で揉めたと言うか。
本来香川の水不足解消目的でもっと上流の雨がふるところにつくる予定だったのを、香川が愛媛と話し合ってる合間に徳島がスタンドプレーで今の場所にダム建設開始しちゃったという経緯があるそうな
なので香川の水不足の原因のいくらかは徳島にもあるんだからせめて取り決めは守れ
・・・・・・というのが香川及び愛媛の主張
一方徳島としては徳島がどこにダムつくるも勝手なのを、香川にもわけてやれる場所にしてあげたんだから、水不足でうどんつくるのやめれ
あと徳島メインなんだから水不足になったら香川の取り決め分から充当すんのは当たり前だろ、とのこと
他県からみればどっちもどっちである
-
即オチ徳川
-
>>303
個人的に北イタリアが近畿で南イタリアが四国だと思ってる
-
なんで、いつも高知はぶられてしまうん?
-
カツオ食ってると存在感が無くなる副作用でもあるんちゃいます?
-
>>306
ええ。どちらもちょっと…ですなぁ。
知り合いの徳島出身者(香川在住)いわく「乞食は乞食らしくしろと思っていた」とのこと。
まぁ…ねぇ。
水争いはこわい。
ところで、BS・TBSのさかなクンSPで「YAMATO2520」のテーマが流れていて吹いた。
懐かしいなおい。トランペットが出る部分に入る前だけど…
-
香川が出さなかった分の金を出した徳島からしたらそらそうよとしか(乞食扱い)
-
ヤバい。さっきから電気が唐突に消えるのが続く。
これは停電覚悟で早めに風呂に入っておいた方がいいかもしれません。
-
〉〉304
歩いていける距離の隣の市町村の親戚の家じゃあ24時間水使いたい放題で
自分の家だと断水の所為で風呂桶やバケツに水貯めてトイレも自由に使えない生活経験したら
さすがにね…
地図だけ見ると水源同じでしかもこっちにあることなってるし
(実際は地下水脈とかの違いもあるんだろうけど)
-
>>255
根本的に味をどうこう言える状態じゃなくね?病院とか行ってるの?
-
たとえば愛媛の面河ダムとかも水源は愛媛県にあるけれど仁淀川水系の源流なので高知の水とか、それを90年代の大渇水のときに愛媛県知事が頭を下げて分水させてもらったりとかありましたな…
ちなみに面河渓は夏のレジャーにおすすめ。
-
香川はダム造る時には「溜池があるから」と分担金を出さずに徳島に肩代わりさせといて、イザ出来上がったら四国四県のダムだから自県にも使う権利がある。むしろ香川以外はダムの維持費だけ出して水を使うなと主張する県ですからね。
これで他の三県に嫌われない筈もなく。まさに四国のコリア。
-
今日の大河を見て思ったこと。
鎧フル装備のマツケンに勝てる気せーへん・・・
-
>>318
ただでさえ殺陣のテーマで無敵モードに入って「成敗!」されるのにその上に鎧フル装備…
キャスティング担当狙ってやってるでしょwww
-
>>309
高知はいつも台風直撃するせいで水不足とは無縁だから・・・
-
……仮面ライダーの世界でも無双できそうな戦国武将ですな。
-
>>321
…してるね。無双
>ttps://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-22-f7/mini_dragon_centurion/folder/738639/73/26398873/img_3?1315389346
-
>>321
最初あの画像を見た時は『松平健さんをライダーで呼ぶのか』と苦笑したが、
映画見た後では『上様マジつええ・・・』で終わったなあ。
-
>>317
>四国のコリア
流石に荒れるような表現はNGですよ
確執がどうあれ、罵り合いにつながるのはearth 氏にも迷惑かかりますからね
-
プレイアブルキャラだから、まー強くてもしょうがない
-
全く見ていなかったがフルタチさん今日最終回
全く話題にのならずに終了。古館のプライドはどうなったかな〜
本人はジャーナリストを自認していたのに役立たずの烙印の様な物
-
徳島の水垂れ流し云々って
元々自分たちが使えていた分と水止めると塩害になるから流し続けないといけない分ってのがあるから
徳島からすると「他所に何か言われる筋合いはねぇ!ましてや香川なんぞに!」ってのがあるそうな
感情的に拗れるから何か言う時は他所の県を間に挟むしかないんじゃね?って思った
-
>>322
上様www
-
完全に仮面ライダーオーズを喰ってた存在感は流石としか言えないw
-
庵原助右衛門の中の人、ゴーカイブルーじゃんw
-
>>322
かようなところに上様がおられるはずがない!…と思っていた時期が某にもあり申した…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15338644
-
ディケイドに破壊され、上様に成敗されるのか……。
-
>>322
このバトライド・ウォーⅡ開発スタッフの気合の入りっぷりよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24491879
-
映画見ててあのBGMと共に登場された時には笑って良いんだか感動して良いんだかちと混乱したわw>暴れん坊将軍
-
おお…電話先の相手のいるとこの避難勧告が避難指示に格上げになった。堤防決壊の恐れだとか…
-
うわ…。堤防が持つと良いのですが。
-
ひゅうがさんは最近@を付けていますが何か意味があるのでしょうか?
あと、あまり自分の状況を語るのは少々疑問を呈するところ。
-
ひゅうがさんはね、シベリアに連れてかれたのよ
-
無い方がいいですよねやっぱり
-
ですな。
-
身バレの危険承知で語るならそれは自己責任の範疇であって人がとやかく言うことでもないのでは……とは思うんだよな>個人情報
俺は怖いからなるべく語らんようにしてるけど
-
>>334
わかるw
スチール写真の時は「何といっていいかわからねえ・・・いや、これもありか」
だったんだが、いざ映像であのバイクと馬との併走みると、興奮したし。
しかし松平健さんはよくオファー受けたなとは思ったけど、シンケンジャーで
格さんや八兵衛さん出ているし、何より時代劇スターであった東千代之介さんが
バトルフィーバーでとっくにレギュラーで出ているんで、今更でもあるしなあ。
個人的にはそろそろ里見浩太郎氏に御出馬を願いたい。
-
上のやり取りで水原希子の一件が浮かんだんだけどさ
ツイッター上じゃ芸能人や芸術家は芸名名乗ってる人は一杯いる!
本名で活動しろといってる奴はレイシストだ!ネトウヨのヘイトだ!と大合唱
そもそも本人が天安門中指インスタの一件のように都合よくアイデンティティを使い分けたから叩かれてる訳で
別に在日カミングアウトで叩かれて無い人の方が殆どだし、本人の人間性にそもそも問題があるのが分からんのかね左の方々は
-
「異世界転生騒動記」本気できっちり終わらせに入ったな
ここまでの長編を、これほどにきっちり畳んで終わらせるというのは
同じSS書きとして羨ましい
そして妬ましい
特にこのヴァレリーというキャラは、かの様な人物を創造し、制御し、終わらせたいと
魂の底から思わせるキャラだった
まだ終わってはいない
その終わりを見届けたい
そう思える作品に出会えたのは、読み手として至上の幸福です
-
安倍総理が数日前の取材で解散を考えていないと言っていたのに急に解散宣言
卑劣漢だのサイコパスだの何にでも粗探しをしたい人は直ぐに発狂する
嘘吐きは信用出来ないとか、しまいには加計問題を隠すためだと言い出す始末
しかも、北にミサイル発射を命じトランプから武器を買って危機感を煽って支持率アップしてからの解散宣言とどこまでネタで言っているのか判らない
-
>>345
間違いなく全部本気で言ってるだろう
安倍総理とその支持者のネトウヨを皆殺しにすれば地球上の全ての問題が一瞬で解決すると確信してるキ○ガイだぞ
-
>>346
×地球上の問題が一瞬で解決する
○俺にとっての問題が全部解決する
地球の事なんて一切考えてませんよ?あの手合いは。
-
世界とは己の認識
つまりパヨクにとっての頭のなかの世界について言うなら、総理の退場が世界の問題を解決するというのは彼らにとっては間違いではない
-
安全保障を選挙の焦点にされると野党は弱いだろうなあ
しかも、民進がぐらついてるしタイミングも上手い
憲法9条への信仰をお経のように唱えることしかできないし
いままでは焦点にされなかったけど、弾道弾がしょっちゅう上空を通るとなると無視はできない
-
>>349
MDの増備とGDP2%への拡大かな?>自民
あとそれに伴う憲法改定と
-
憲法9条に第3項として自衛隊の存在を明記する位じゃない?
-
まあぶっちゃけいまだにマスゴミは加計やら森友で騒いでるけど結局何が問題か言えない時点でアウトだわな
前川が自分が忖度しましたと自白したり、当事者の今治市はそりゃ加計しかないと言い切り、対抗馬の京産も準備不足だから加計で問題なかったという始末
森友は土地売買の調査や実行は大阪府でしかも当時の国交大臣は民進の辻元って部分に触れないので結局核心に至れない
何が問題なんですか? 安倍首相が真っ白だったのが問題だったんですか?ってレベルの話
-
「もっとこう…(ロッキード事件的な展開が)あるだろう?!」
先入観は恐ろしい。
-
アレだよ、地方の利権に中央が手を出してきて気に食わない問題(適当
-
それは先入観ではなくパヨクの願望では?
-
なお期待したことが無く、ただマスゴミ的な疑問をぐちぐちいうだけなので3か月で下げた支持率は実質V字回復しちゃったというオチ
もう多分国民のみんなはどうでもいいから北朝鮮何とかしろよか、台風とかの被害の対処してくれと思ってるよ
-
>>354
なお不用意に根回しを丁寧に行い自陣営の妨害(石破4条件)もクリアして完璧に進めてた事案を
元々進めてたはずの野党と獣医師会がマスゴミと結託した結果現在とん挫、その経緯結果に地元ブチ切れ、
マスゴミの尽力も大した結果にならず、獣医師会は言質とられ今後の妨害が全国区で困難になり、野党の負の実績を積み上げるだけに終わったという
所謂はい、悪化したー状態w
-
玉木の後援会から何千人人が居なくなったかなw
-
北とか自然災害への対応を優先しなきゃいけない時に野党やマスゴミが関係ない話題で騒いでいても嫌悪感しか与えられないよなあ
なぜそれが分からないのか
-
そんな自分とは関係ないところは知らない、ってのがミエミエになりすぎるのはいやですよねぇ
気分的に
-
>>359
宗主国様や興味無いことは、報道をしない自由を行使しているだけでしょう。
いつものこと。
-
>>361
せいぜい企業にスポンサードしない権利を行使して頂きましょうか
-
先週の弾道弾発射の際に鳴ったJアラートで、意外な場所で意外な、もしくはある意味当然な反応をした人たち
「総員配置に着けー!」
「まわせー!」
「みんな早く防空壕へ!」
はい、弾道弾通過地域の老人ホームで、先の大戦で従軍経験・空襲経験のある方々です
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw2975212
痴呆気味のご老人に38式歩兵銃のレプリカを持たせたらシャンとしたというエピソードに非常に似たお話
-
そのうち年取ってボケたらJアラートを聞いて「伏せろ!」とか「防空壕へ!」というような世代になって孫世代に笑われるかと思うとちょっとゾクっとした
-
あと、今日外でご飯食べていたら、満席の客のエリアメールが一斉に鳴り始めて、一瞬でガヤガヤが沈黙に変わったのにもちょっとゾっとした。
そして同じタイミングで談笑を再開。
ああ…なんというか日本人だわと。
-
笑いの種になるくらいならむしろ結構なことですよ
危機感が足りないと罵られたり、共感されたりする世の中になってるよりは、ね
-
最近、蜜柑県に態々よそからやってきて、今治市相手に加計学園との問題云々で裁判を起こした輩がいます。
少し前には、これも態々東京かどこか他の都市から徳島の阿波踊り会場の傍に引っ越してきて、「騒音公害だから阿波踊り止めろ」「マイノリティを排除するな」等と一人市民運動を始めた人物がニュースになっていました(ちなみに、引っ越した動機が『阿波踊りに反対する住民運動の為』)。
……この手の、誰かに難癖をつけて自分が社会正義の体現者になりたがる輩というのは、何なのでしょうね?
-
わざわざ現地に居着いたり裁判起こすのにも金が掛かる、だがあえてそれをやる……つまり何らかのバックアップがある輩だと言う事やね
選挙の時期に合わせて予め他所から引っ越して来るのとか自称沖縄県民とかのお仲間かな?
-
正義をはき違えた自己顕示欲が肥大した馬鹿者と言うのだ。
-
成田や沖縄の一坪地主とかもね同類
どうやら解散が本気の様で自民支持率回復でマスコミが手の平クルーで北の緊張状態で政治的空白がどうのこうのと文句を言い出して草
-
その状況で、森友やらなんやらで国会空転させたのはどこの誰だとしかいえん。
-
徳島で阿波踊りの反対運動?
・・・自殺志願者かな?
徳島県民って多かれ少なかれ年一ではっちゃけられる阿波踊りに人生かけてる訳で・・・
-
そりゃ有形無形の文化財壊したい方々が居ますからね
県外から移ってる時点で説得力皆無
-
(殺さゲフンゲフン 闇に消されれば良いと思うよ)
-
急な交通事故で亡くなっちゃうんやね、よくある事やね
-
お祭りで人死が出る度に、勝手に死者の代理として遺族の抗議を無視して裁判を起こす弁護士どももいますね。
確か、どこの地裁でも「故人の生前の依頼も、遺族の依頼も無いのに」勝手にお前が裁判を起こす資格ないから、と門前払いですが。
やはり、自分が人間だと勘違いしている下級魔族にとって、祭は耐えがたい苦痛なのでしょうか。
-
それで万一裁判起こすのに成功した上で勝てば賠償金ガッポガポやで!って商売の可能性は?
-
諏訪の御柱祭りの差し止め訴訟おこした弁護士ズが南京事件の日本側弁護士(といいつつ中国側の主張をより輪をかけた頭痛い主張で上書きする作業)なのは有名な話
-
>>377
ぶっちゃけ単なる売名行為だよ
一部のyoutuberが阿呆なことして名を売ろうとするのと同レベルだよ
-
>>372
阿波は徳島県のことだから、実質、県名の名を背負ったそれに反対って、
他県民から見ても、地元愛が無いアホにしか見えん。
-
地元民じゃなくて、他県から反対運動の為に引っ越してきた活動家。
-
本籍は別な場所だよ
-
暴風域が復活して北海道に上陸とか試される大地も大変やな
-
>>383
荒川一家は十勝だったか?
-
>>369
地元で実際にあった話。滅びかけた商店街を活性化しようと県が予算を組んでイベント会社に来てもらう
イベント会社に就職した熱意有る地元の若者、様々なイベントを立ち上げつつ商店街の雑務などをおこない
商店街民に馴染む→市民オンブズマン、県議会にイベント会社が他の行政に委託された民間会社の業務を
侵害していると警告→たしかに彼らがやっていた雑務(電球の取り替えや高いところの掃除)は他の会社の
委託業務であった(ただし委託業務の点検や掃除は数カ月に一度のため商店街サイドは助かっていた)為
県はイベント会社に是正を勧告→イベント会社、県からの要請にビビって(なにせ予算は県からだし)
やる気のある若手をクビにする→コレが噂になりイベント会社にまともな人材を集まらなくなり活性化は夢と消える。
うん、実際にあった話だからねコレ。あれだ、自治厨ってのはリアルにも居るんだよ(白目)
-
まあ別な会社が担当する仕事にまで手出ししたらアウトだよな、それはしゃーない
-
まぁ、こういった手合にケチつけられないように手続きはしっかりやらないとな
-
>>385
ああ、うちでもあったわオンブズマンの警告。店の近くの空き家にゴミの不法投棄があったんで
目立つのを何度か撤去したら県の担当者と「あの空き家は県の管理下ですので勝手に撤去しないで
ください」と勧告書もってやってきたわ。
数ヶ月に一度撤去してるのは知ってたし、こっちの違法行為なんだろうけど放置すると店の外観にも
関わるし、なんともモヤモヤしたのを覚えてる。
-
縦割りでこれじゃ活性化できんわなと思った
かつて隆盛を誇って行政機構が複雑化したが、規模がもはや空前の灯の滅びる前の国家のようなもの
一度壊して一から立て直すしかない・・・
-
こういうの見てると高度な柔軟性が無いと駄目だな。(動脈硬化を放置してたら)いかんでしょ
-
即座に対応しない役所がアカンだけじゃん
-
>>388
だったらもっとちゃんと管理してくださいと要請すりゃいい。
現状だと営業妨害になると苦情を出しておけばリアクションはあるからそのときに条件面でのお話合い。
念のために弁護士あたりに相談して交渉の手札は用意しておくといいと思われ。
-
オンブズマンも基本的には自己顕示欲の発散でしかないからね。政治における野党枠と言えば良いんかな?
基本的に満足したらそれまでだから>>385や>>388みたいなことが起きるんよ。
もっと言えば不法投棄の取り締まり厳しくしろと警察に文句言える数少ない立場なんだけど、んな話聞いた事も無いという罠。
結局、日本国内の「市民〜」の類は十中八九寄生虫の仲間なんだよなぁ・・・
-
オンブズマンや何とか改革の犠牲が公共事業の入札
一定の技術と信頼の有る所を採用したいが官製談合と騒ぐ
その結果、最近話題の給食業者とか官公庁に中華PC購入と最悪の選択となる
-
道路の除草作業を五百万で入札、のはずがミスで五百円でやっちゃってしかもそれが認められてしまったかわいそうな会社あったなー
オンブズマンとやらは助けてくれなかったようだけど
-
とりあえず談合と言って批判すれば世間様は「汚職」と判断してくれるからな
批判対象としては手軽だろうよ
-
そりゃ、オンブズマンは本来行政の不当行為を探すための人だもの
探しても探しても探しても、見つからない国や地域でどないして生活しろって言う話よ
だと言うのに、オンブズマンがいれば行政の不当行為をなくせます、行政を効率化出来ます、欧米では
すでにやってます! で前ならえよ
実際、地域によってはオンブズマン仕事せーや! って言う場所もあるからオンブズマンという
仕組み自体は特別悪いわけじゃ無い。問題はとにかくオンブズマンがいれば解決するという風潮と
実は、現行体制だと、何も問題が無い事になりますっていうのを肝心の地方議員だの市民だのが分かってない方
-
広島リーグ優勝
緒方監督スピーチで噛む
-
なんか、やっとこさ勝ったって、感じだよね。
8月からのグダグダが酷かった。
阪神が変に意地を見せたり、巨人がだらしなかったり、カープがここぞで失敗したり、台風がやってきたり・・・
-
需要のない所で食ってけないのはその業種に限ったことじゃないと思うが
無理矢理見つけるどころか強引に作って良い理由にゃならんでしょ
-
>>399
十分早いのに贅沢やなw
-
>>392
市にも警察にも苦情をいれてたし、最終的には環境課の職員が数日に一度見回りをするって
事になったよ。ただ空き家が増えてるせいでこっちが苦情をいれても実際に動くまで時間が
かかるらしくて、オンブズマンが来たのはちょうどそんなタイミングだった。勿論一緒に
来てた県の人にはその事を言ったんだけど、県には伝わってなかったのかな?
人には
-
>>401
いや、経過を見ていた身としては、結構疲れたんですよ・・・
マジックが付いたり消えたりで悲喜交々し、
優勝かと思ったらそうじゃいないし、
今日決まるかと思ったら台風だし・・・
-
要するに現状を把握してないノルマと一緒でしょ
-
火事が起きない町の消防署みたいなもんか。
-
ニクい・・・
優勝シたカープとそのファン・・・
クライマックスシリーズに出るかもしレナイ巨人や阪神、横浜ガ
最下位でないチームト関係者ガ
勝ちが負ケより多イ全てのチームが憎い
-
力が欲しいか!二度と負けの数の方が多くならないような力が欲しいか!!
-
竜か燕ファンだな
-
燕はな主力に怪我人が多すぎてどうにもならんかった、竜は世代交代が上手くいかなかった。
-
弱いなウチは‥……(虎)。
-
竜は今年新人王とホームラン王取れそうだから割と満足してるよ
和製大砲の後半覚醒、投手コーチの辞任など来期の希望は見えている
ただ死球は絶許
-
アニメ業界、日本で就職容易に=留学生の在留資格緩和へ―政府
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw2977067?news_ref=w_latest
・・・・・・マスゴミは政府のこういう欠点を叩いてほしいんだけどなあ
学園問題とか沖縄の基地とか白を無理矢理黒にするんじゃなくて
ヨルムンガンドアニメ化したら作中の地図から日本消された事もあるのに
それが出来ないからマスゴミなんだろうけど
本気で日本のアニメ業界は一度潰れた方がいいのかもしれない
-
タイタニック号って氷山にぶつかる以前に石炭火災が起きた状態で出港していたのか。
そして、費用削減で強度も落ちていたのか。
世界まる見え!でのタイタニック号沈没の新説が現在語られている。
-
>>412
マスゴミのお得意様からすれば欠点でもないってことでしょう?
だから叩かない。
-
所詮、マスゴミだし。
どうせ、アニメなんて自分たちが叩く対象でしかないんでしょう。
-
テレビなんて今じゃアニメ確認の為ぐらいしか若い人は見ないんだけどなあ
そのアニメを更にダメになりかねないのに対して何も言わないとは
マスゴミだってテレビがあるからこそあんな偏向洗脳報道やってられるのに
ただでさえ都市部と地方での番組格差が改善されないからテレビ離れが進んでる
そこにアニメ業界にダメージ与えかねない在留資格緩和
アニメまで駄目になったらテレビに魅力なんて災害時の情報報道ぐらいの価値しかないやん
-
アニメ業界の低待遇を経験して反日元留学生の量産となるな
マジ中国で就職した方が良い
解散で野党が大義無い、敵前逃亡とか言っているが加計問題なぞこれ以上付き合っていられないというのが本音だろ
連合ももう民進党に応援していないし議席がどうなるか?
組合出身の我々の仲間の応援とか○○の事務所訪問といった事が無くなって久しい
もう投票だけしてくれとしか言っていないから誰が民進党か判らない(無所属の政党ロンダリングの方が厄介)
離党組は政党が出来る前に選挙となると全滅で自民の一人勝ちになりそう
若狭は本当に自民党の為に良い仕事をした
-
アニメ業界は正社員になっても福利厚生すら怪しいしあそこに就職するくらいなら
コンビニかなんかでアルバイトでもやったほうがはるかに稼げるだろう
-
一般のテレビ見てるおばちゃんとかが「アニメ業界で外国人の就業のハードルが下がった」なんて言われても興味持たんし
マスコミの政治的意向に沿うか否か以前に、ニュースとして注目されないことにマスコミが時間割くわけないじゃん
-
ぶっちゃけ中抜きさえ減ればマシになると思うんよ
-
自民独裁と批判するがなんで独裁になったか言わんと改善なんてできるわけないんだけどな
民進がマスコミが全力支援してもどうしようもない状態で
共産は地方分離で半ば分裂状態で動き無し
維新は成立からマスコミにあまり媚びないので支援せずで議席もそれほど伸びてない
小池新党は未知数過ぎてまだ対抗馬に出来ない
後はもはや泡沫と切って捨てて問題ない状態
マスコミ的に野党が壊滅的すぎてどうすんだよこれ状態…まあ自業自得なんですが
-
>>421
今年、選挙やったら小池新党は多分次まで保たないでしょ
ぶっちゃけ劣化民進党だし4年もあったら内ゲバ→空中分解という伝統の流れだろう
-
ぶっちゃけ電通潰せばだいたい解決なんだよなぁ・・・
まあ無理だけど
-
自民党にも悪いところあるけど、対抗馬の野党がクソすぎて自民の代替になる力がない上、仮に政権取ってしまったら確実にやらかす連中しかいないんで他に選択しようがないんすよ
-
マスコミが自民叩きの為に野党のやらかしを一切隠すから自浄作用が無くなって
やらかしがどうしようもなくなった時の対処がまるでできずgdgdの大きな要因になってるんだよなぁ…
-
サンデーモーニング
北朝鮮のミサイルなんか大したこと無いのに安倍さんや政府は騒ぎ過ぎだけど
国家としての一大事である北朝鮮ミサイル問題があるなかで解散するなんて何事か
-
まともな野党がいたら、自分の考えと正反対でも自民党の危機感をあおるために投票するんだがいないしなあ。
昔は共産がその役割はたすと思って投票してたが今の共産党には投票する気になれんし。
-
草生やすのもめんどくさい
-
>>427
比例は維新に入れるわ
小選挙区は自民
-
>>429
小選挙区と比例は逆にするかもしれないけど、やっぱりそれしかないですか。
維新も問題あるけど、ほかの野党に比べるとましだからなあ。
-
>>413
火災で隔壁が脆くなった説って、タイタニックの映画が公開された時に
アホのように出ていた『タイタニックに関するテレビ番組』で、しょっちゅう
放映されていた記憶あるんだが・・・
>>421
だからこそ朝日や毎日、東京が半狂乱になっているんだけどねえ。
憎き安倍をいちゃもんで追い落とそうとしたら、野党や石破があまりにもバカすぎて
結果的にマスコミの駒となれるのが全滅という有様だし。
だからこそ小池が今になって騒ぎ立てているんだけど、あまりにも遅すぎるとしか。
何だかんだ言って河野太郎が勝ち組になっている状況になったからなあ・・・
-
>>431
組織化が進んでないし、現状都知事をないがしろにして全国政党の党首にはなれないからね
解散がなく衆院の任期切れの1年後だったら、自民にとって大きな脅威になっただろうけど
都議会での振る舞いを見てると、あのYESマン集団が国政に出てくるとか恐怖
首相を独裁者扱いしてる輩が入るけど、小池の方がよっぽど・・・
-
まともな対抗馬がいないんだよね、いるにはいたけどポッポとか空き缶が次々潰してくれたお蔭で
-
よしりんが次にどうアベを叩いてくれるかちょっと楽しみだ
アニキに載っていたけど政治的云々抜けば漫画家としての情熱は本物なんだよなあの人
どん底人生だったつるピカの人の取材に対しても激励していたし
-
小池と都ファ(シスト)は河村たかしと減税日本と同じに見えていたからgdgdになっても不思議とは思わない
あそこもド素人議員ばかりで最初の一年で不祥事による辞職続出
なぜ今でも人気が有るのが不思議に思えるエセ三河弁使い
-
だったら漫画だけ描いてろ、余計な事に首突っ込んでる場合かと
-
>>433
ぶっちゃけ民主党および民進党の今回のような瓦解の原因は与党時代にまともな政策、政治主導が出来なくて国民に不信感を与えた…だけじゃなくて
その後与党時代に懲りてマスゴミ受けの良い中身のない批判だけに終始し始めたのが止めになった
あれでまともに政策論争やる気のある人材が入る理由が無くなって批判の為の批判するスピーカーしか結局居なくなっちゃった
その辺をマスゴミがちゃんと批判してたしなめさせてればマシになったかもしれないけど自民叩きの為に無視したので末路が決まった
-
ぶっちゃけ警察呼ばれるような馬鹿が一回で学習してくれる筈がないと言う
頭の悪い馬鹿犬の躾と一緒だぞ
-
マスコミ受けする声の大きい奴しか残らなかったのが悲劇と言うべきか
果て、こんなのすこ〜し前にもあったよね
-
>>436
ほぼ同時代にデビューした秋本治や高橋留美子は本当に漫画だけ書いてたのにな
-
思いつきで自分(が学んだ常識)が世の中に物申す!という漫画を連載し始めたら妙な方向に人気が出て引っ込みつかなくなったからな
-
>>437
政経塾出身と当時流行った政治家は素人が良いとばかりに公募で来た未経験者の集団
政治家としての下働きどころか社会人としても経験不足
だから政治主導と言って手足となる官僚を敵に回す愚を犯す
解散に反対ばかりのマスコミ
もりかけで国民の信を問えと叫んでいたのにブーメラン
解散は欧米は制限が主流と言っているがBSプライムではそう言う大学教授に皮肉でそれなら改憲ですねと言われていた
-
最近SAPIOで描いてる作品見るともうおかしな方向に進んでるぞ
他人を貶す事でしか自分の意見を推し進められなくなってる
「ネトウヨ」なんて便利な言葉乱用し始めてるし
-
>>409
あの戦力からすればまだ希望があっただけマシやで。
最大の課題は、往年の戦力からすれば見る影もなくなった投手陣。
まあその最大級の戦犯が更迭食らったんで、あれよりまともな奴呼べば
来年度はなんとか3位は狙えるやろ。
-
遅咲き爺さんだったかがウケてれば漫画稼業に戻ったんだろうけどね…
-
>>443
何時だったか小林よしのり大先生がネットウヨに関して大変含蓄あるお言葉を仰られていました。
いわく【AKB48のメンバーの顔と名前が全て一致しない奴はネットウヨ】らしいです。
つまり世界の99・9999%くらいはネットウヨで人類みなネットウヨなのです。
-
もうパヨク共は文在寅を煽って対日宣戦布告してもらうのが一番じゃね
キンペーは無理でもあっちはいけるかもしれないだろ
-
そういや今の時期に解散って言ってしまえばもう北朝鮮は動けないって判断されたわけだからな
ある意味一番北朝鮮に対する挑発なんだが大丈夫なのかね?
-
>>448
安倍さん「ねぇねぇどんな気持ち?ミサイル撃っても大して相手されてないけどNDK?NDK?」
刈り上げ君「」
-
>>434
のむらしんぼもだし、のむらのアシ勤めていた、ひかわ博一も
天国と地獄を味わっているのよなあ。(どっちも大ヒット作品飛ばしたが
その後がねえ・・・)
まあひかわについては、当人も自覚しているように大問題やらかしているけどさ。
>>436
アシさん食わせる為に自分の作品パチンコに渡すとか、
雇主として仁義は守っているから余計にね・・・
正直、周囲の影響受けやすい人なんで、今のスタンスもまあ
周りの人間の影響なんだろうなあとしか。
-
>>449
凄い分かりやすい要約サンクスw
まあここで切れて本土にぶちかませばアメリカも重い腰上げかねないからな
万一動かないと絵札大統領のタカ派イメージ崩れるから動かざるを得ないだろうし
-
フォートワースのF-16生産ラインが閉鎖されるらしいがそのニュースで目を引いたのはすでにF-35は低率初期生産ながらすでに200機以上をフォートワース工場において製造しており、300機超えも目前の状況になっていた事にびっくりしたわ。
また今後2018年からはいよいよF-35の全規模量産が始まり、ピーク時には実に年産約200機、すなわち平日はほぼ1日1機が工場から出荷される予定らしい。
たった一年で空自の主力機であるF-15Jの保有数(201機)とほぼ同等の数のF-35を生産できるのか・・・。流石米帝だわ。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170918-00010000-norimono-bus_all
-
>>448
まぁ北朝鮮も望んでるアメリカとの直接交渉にはアメリカがのってこない以上できることは限られるしねぇ
これ以上の挑発となるとアメリカの領海にミサイル落とすとかだけどそれやると米帝モードになりかねんし
-
破壊措置命令は常時発動状態だから特に問題無し
トランプも動けるのは11月以降だろうから先に選挙して北対策をする心算じゃね
小池も国政復帰のシナリオが狂って怒り心頭の模様
-
>>448
本当に解散するんですかね。
昨日あたりだと、マスゴミの飛ばしだとか言われてましたからいまいち実感が。
今の国会の状態では、明日やっても1年後にやっても大して結果は変わらないでしょうに。
-
どうせなら野党を物理で解体してしまえばいいのでは?
-
>>455
多分だけど小池と小池新党を潰すのも目的に入ってると思う
今、選挙やれば双方とも次の選挙までにはメッキも剥げてボロボロなるだろ
-
>>455
・小池が動けない、新党が立ち上げ切れてない
・民進ガタガタ
・弾道ミサイルが短い期間で2回も通過して、安全保障が珍しく選挙の焦点に使える
結構いい時期かと
-
まあ安倍さんってマスゴミの扱い心得てるからなぁ…
マスゴミの飛ばしに付き合っていいよ、やってやるで煽るから
掌ひっくり返して批判するので右往左往させてボロださせてきっちり仕切るし
正直ポスト安倍首相が凄い不安極まりない、ここまで動ける人他に居るの?って感じで
-
安倍晋三を甘く見るな、アレは「妖怪」と言われた岸信介の孫だ by後藤田正晴
-
>>452
F-16は今後インドで生産してラインを空けてF‐35に専念するようだね
-
>>458
安全保障込みでやって防衛費にGDP2%ぶちこむのかな?
-
>>452
F-35の量産が本格化すれば価格が今より1割くらい安くなると言われてるから
今後の調達価格が下がるのはありがたいわ
-
>>462
絵札大統領は2%を求めていますけど、現状の予算配分をいきなり変えたり国債発行を急激には増やせないので、
できても長期的に1.5%を目標にするとかが限界なのでは?
-
それも込みで今総選挙なのかもな…
考えると考えるほど妙手だなぁ、何処が目的なのか何処までが目標なのか掴めない
-
2%の為にどこを削るかだよな、やり方間違えると反安倍が増えるからな
-
ネロ祭り。何とかかんとか前半の演技すべて終了し、スパさんも倒せたが、
鈴鹿以降で詰んだ・・・
(なおボックスガチャを回し続けた結果、黒セイバー(聖杯転輪×2)
フラン(剣)、頼光(槍)、イシュタル(騎)、新宿のアベンジャーも
レベルマックスにまでしてのけた模様。水着フランと頼光は強かった)
1000万DLで、☆4サーヴァントが一人無料配布決定だが、どうせピックアップガチャも
くるんだろうなあ(配布☆30も含めて10連3回までは出来る状況。後呼札7枚)
ここで個人的には『こいつほんとに☆4? ☆5の間違いだろ』な、金時(騎)の
ガチャこねーかなと思ったり。(ビジュアル的には両儀式(剣)なんだけどねえ)
うん。霊基再臨素材の問題で無理なのはよくわかっているんだよ・・・(遠い目)
-
復刻しない配布鯖はレアプリで解放してもいいんじゃないかとは思う
-
ここ一週間でFGO始めて今のところ無課金。土方とアントワネット手に入ったがコストキツイ…
-
今日に成ってやっと家にも星4のセイバーが来てくれた、後はアサシンとバーサーカーを探さないと(白目)
-
なお沼
正直課金とか福袋ぐらいやぞ、それ以上は歯止め効きにくいから意識的に絞った方が良い
無から微課金ならコスパ良い……と見せかけて買いきりソフトの方が持ちが良いんだよね…
-
石田三成の血筋が断絶していない事を、歴史番組の題材にしているのを見た事がありますが…。
それでは、その曾孫が家光の側室になって長女を産んだ事までは触れていませんでした。
その後、尾張徳川家に嫁いだ(嫁入り道具が国宝)彼女の血が、女系という形で今上陛下まで伝わっている訳で…。
ラノベにしたら突っ込まれそうなリアルです。
-
族滅とかはされなかったんだ。
権現様の意向とかあったんかな?
-
確実に殺されそうな長男の重家は、佐和山開城の交渉成立後に田中吉政の抜け駆けで落城に至った経緯から、家康が助命。出家し、高僧として百四歳の天寿を全うしました。
三男の佐吉も、家康と開城の交渉を成立させた石田家家臣・津田清幽の抗議で助命され、出家。
長女から三女も助命され、それぞれ嫁ぎました。うち、次女の孫が家光の側室となって長女を産み(第一子で最も家光に愛された娘なので、男だったら将軍確実だった)、昭和天皇の遠い祖先になります。
次男の重成は大坂城で人質だったのですが、関ケ原の合戦後に津軽藩からの人質で同じ小姓勤めだった友人の津軽信建に匿われ、改名します。
後、三女で妹の辰姫が高台院の養女として、津軽藩二代藩主の津軽信枚(早世した信建の弟)を正室として迎えた後は、家老として仕えます。
辰姫は徳川家から満天姫を正室を迎える事になって側室に格下げとなります。
普通であれば、三成の血を引く息子は廃嫡され、家康の異母弟の血を引く弟が嫡子になるのでしょうが…事実は小説よりも奇なり。三成の血が藩主として続きます(正室の家系は藩主家を補佐する分家の黒石家として続き、この家も本宗家に劣らず優秀な当主を輩出したそうです)。
以降、三成の次男の子孫は藩主家と互いに血を交換し合いながら、明治維新まで津軽家重臣として存続しました。
……この津軽家と石田家の縁を、説得力のある小説にしようとしたら、どれぐらい凄い文章力が必要なんでしょうね。
-
三成の嫁さんも子供達も残ってた記憶
-
こんな美味しいネタが今まで放置されてるってので必要な文章力はお察しだね…
-
歴史上五十人目、戦後で十四人目となる、比叡山の千日回峰行を釜堀浩元大阿闍梨が達成されたそうです。
生き身の不動明王と尊敬され、禁裏に土足で参内して加持祈禱を修される訳です。
長い比叡山の歴史でも、百人に満たないのですね。
-
>>474
〇天下分け目の合戦で敗れ、主家からも見捨てられた謀反人の一族となる。
〇親しい人間が一斉に掌を返して当然の局面で、同僚の親友が匿ってくれる。
〇親友そのものが匿ってくれても、周囲に謀殺されたり突き出されたりして普通なのに、皆が同意して匿ってくれる。
〇匿ってくれた親友が当主になる前に早死する。
〇その際、跡を継ぐ弟(息子ではなく弟は後を継いだ)を補佐して末永く家を支えてくれと頼まれる。
〇新当主の親友の弟が、妹を正室に迎える。後、覇者の養女を正室に迎える事になる。
〇藩財政を支え、法制度を整え、土木工事を興し、人材を育成し、諜報組織(忍者)を運用する。
〇最終的には、甥を当主として盛り立て、大藩の御家老として皆に慕われて大往生。
〇跡目争いが何度も起こり、(親友の息子VS弟)(妹の息子VS覇者の養女の息子)も起こるが、何とか御家断絶を回避。
……リアル先輩ぇ。
-
リアル先輩はこの世で一番フリーダムな御方だからしょうがないね♂(妖精哲学)
-
ラノベでこんな展開やったらクレーム来るなw
-
ラノベでやったら、武家社会を甘く見過ぎとか、現代の価値観だとか、スイーツwwだとか、色々と類例を出しつつ感想欄やネット掲示板が炎上しそうですね。
-
リアル先輩は何やっても文句言われないのに
些細な事でクレーム付けられるリアリティ君可哀想……可哀想じゃない?
-
ウェブ小説風に書き上げて、ひとしきり炎上させた後で完結後に「実はノンフィクションでしたーww」と資料を積み上げて種明かししたらどうなるんだろうねw
-
読者は皆忘れてるが大体現実の方がファンタジーな事って多いんだよな
-
サラエボ事件とか人死が出た痛ましさ以外は最早コントだわな…
-
>>483様。
凄く心そそられるシチュエーションですねwww
問題は、即座に「Σ(゚□゚;)」と悟った面々が、全員お口ミッフィーしてくれるかですね。
-
>>477
目出度い。
最近は熊野の大峯千日回峰行も復興されたそうですし、古の文化がこうして息づくのは目出度いことですな。
…ただ「堂入り」とかは真似したいとは思わないわけですけど。
-
戦後から十四人目とハイペースなのは栄養状態の改善で体力が持つようになったからですかね
-
山道や橋梁の整備が、戦後になって進んだのも大きいかも知れません。
明治以降、栄養状況が改善され体格は向上しても、何故か身体能力そのものは平均値はともかく、特出した個人だと低下しているようです。
やはり、人力と馬力ぐらいしか陸上移動の手段が無かった時代との差でしょうか。
-
環境と精神が違うしな
-
>>488
草鞋や衣服の強度が上がってきてますのでそちらの功績もあるかと。
あとは不安定な道が戦前と比べて大幅に減ってるので戦前よりかは成し遂げやすくなったんでしょうね。
-
津軽家には徳川家から派遣された家老が居た訳で、まあ、そこら辺の状況証拠から察するに徳川家というか権現様、秀忠公の黙認があったのだろうなーと。
-
その辺色々妄想させられますよね
三成自身人望が無いと言われがちですけど目下や気の合う人間とはかなりの人気があったから
極端な例だと寿命がもう無さそうだしと捨て身で協力した大谷親子に
三成が死ぬと世が詰まらなくなるといった鬼佐竹の息子とか
割と人望が無かったってのは俗説っぽいんですよね
-
島左近とかはかなり忠義を持っていたらしいですしね。
-
以前読んだタイムスリップものでは食料事情が良くて
科学的トレーニングを積んでる現代のスポーツ高校生が体力で戦国時代の兵やら武将やらを
まとめて圧倒してたな
-
幕末の飛脚や馬丁の記録(欧米人の記録)を、未だに昭和・平成邦人の長距離走アスリートが超えていない(アフリカ系の金メダリストが匹敵ないし準じる)らしいです。
農家でさえ、戦前戦後世代の地力と比べると、栄養状況が改善されている後世の我々世代の方が劣りますからね。
-
あれの信長の器の小ささは凄かった
麻薬でらりってるノブの方がマシじゃないかって位に
-
米トイザらスが経営破綻だと
-
日本は縮小傾向だったからあんまり影響無いらしいけどねぇ
-
>>473
表向きは、豊臣家臣の間の争い扱いだからね。
族滅の権限は表向き、秀頼ら豊臣にあるわけで、徳川が勝手にやったら、主家を蔑ろにしているとか、簒奪者とかの汚名を被っちゃうから。
こういう大義名分は重要なのよ。
-
実は、昨年「津軽双花」として小説が出ていたり…
-
まあ、津軽為信という人も興味深い人物であるからねえ。
南部からの独立の為なら手段を選ばない外道オブ外道ではあるんだが、九戸の遺児を保護したりとか朝鮮に渡って武勲を立てようとして挫折した失意の近衛信伊を励ましたりとか石田の遺児を保護したりとか、まあ、義侠心?に溢れる人物であったらしい。
-
すいません、この駆逐艦の正体わかる方いますか?
1944年で日本駆逐艦といってますが、後部主砲と魚雷発射官?などが纏まってるので
日本駆逐艦ではないなと思うのですが
ttps://commons.m.wikimedia.org/wiki/File:Japanese_destroyer_sinking_Nov_1944.jpeg
-
>>477
戦後で五十人目ではなく、五十一人目でした。
あと、延暦寺の開基以来ではなく、信長の焼き打ちで過去の記録が途絶えているので、秀吉の再建以来のカウントだそうです。
-
>>503
オルモック湾で戦没した秋月型駆逐艦六番艦、若月だったはず
-
サンクス。
後部主砲と魚雷発射官ってあんなに近かったですかねえ?
-
>>506
秋月型だから後部は連装高角砲背負い式二基だゾ
-
いや、分かるんだが、その後ろの主砲のそばに発射官みたいな箱が同じ高さにもう一つあるのが見えて気になったんだよね
秋月のプラモとか見ても箱みたいなのないし、魚雷発射官も中央部で遠い。島風の方が近いかもしれん
-
>>508
それは確か機銃増備のために後部高射装置付近に増設された三連装機銃台座
-
Wikipediaより
引用/
同年末に後部高射装置設置予定の支筒の上に機銃台を設け、3連装機銃1基を増載した[31]。
/引用ここまで
これか。
-
分かりやすいプラモ見つけてきた。
ttp://chippy265.blog.fc2.com/blog-entry-155.html?sp
-
韓国
「おーいチュニジア。サッカーの親善試合やろーぜ」
チュニジア
「まだワールドカップの予選あるしぃ、選手を保護しなきゃいけないんでヤです」
自分トコ終わったんで相手の都合お構い無しかよ
あと「選手の保護」っつーのがワラタ
-
私には公道上で許せないものが2つある。
ひとつはウィンカーを出さない香川の乗用車(オサレな色の軽でまことに多い)。
そしてもうひとつは――赤信号にも関わらず横断歩道を原付並の速度で爆走する自転車だ!
携帯電話見ながら突進するんじゃない。
危うく轢きそうになったろうが。速度緩めていたから何とかなったけど。
そして轢かれそうになったら露骨に唾吐いて走り去るんじゃないやい。こんな時間まで残っているからには体育会系だろうが、スポーツマン精神はどこへいったんだと…
ええ。皆さん。体育の季節は無謀運転の自転車に気を付けましょう。
-
まーチュニジアも今大変だしね
シリアからとかISILの戦闘員が国境に流れ込んでいるらしいし、不用意にナショナルチーム集めてテロされたら洒落にならないし
今の中東の状況の結果チュニジアにもワールドカップ出場にワンチャンあるし
-
スポーツマンシップなんて存在しないモノなんで… 言っちゃあなんだが通報案件っすよ そろそろ月末に向けての点数稼ぎ要るんでで喜んで追っかけてくれるんじゃないっすかね
-
健全な精神が健全な肉体に宿ればいいのになあ、と昔の人も言っている
-
ひゅうが氏は自動車でトラブルに遭う印象があるなぁ。
心に余裕を持ってお気をつけて運転してくださいね。
-
しっかしさあ、B-1BとF-35とF-15Eが編隊組んでるあたり、威嚇にしてもアメリカの本気が分かるな。
-
>>517
本当、今回は危なかったですよ本当に。
徐行に近い速度で曲がっていたから助かりましたけど。
-
審判の視界を味方選手が妨害している隙に、相手選手を攻撃する。もしくは、審判を買収して反則を取らせない。
こんな少年漫画に出てくる悪役じみた行為を「高度なテクニック」等と自慢する御国柄では、どこの国でも試合など御免蒙りたいでしょう。
伊予の早曲がり、名古屋走り等々、地域ごとに交通ルールに反する地元の独自ルール紛いが存在するのが厄介ですね。
-
ひゅうが氏の場合、トラブルとかモンスターが向こうの方から誘導魚雷やミサイルみたく突っ込んでくるイメージが…
-
掟破りの地元走りは漫画の様な架空世界だけにして貰いたい物ですよね(違うそうじゃない
-
>>515
ご意見フォームに一報入れときました。
さすがにあれは危なすぎて怖かったですから…
ああそういえば、文化祭とかの季節ですか…なら体育会系とも限らないですね。
とりあえず、もしも関係ない方のところの全校集会で校長先生が交通安全について一席ぶって迷惑したのであれば、信号無視したり突っ込んだ自転車の学生に文句をお願いします。
-
愛知県じゃないのに名古屋走りするやつ…
-
俺は道一杯に横列隊を組む自転車あったなあ
クラッション鳴らしてもこちらをチラリと向いて無視して
そのまま走り続けたよ
-
あと速度抑制装置付きのトラック同士の追い越しに出くわすとわりに困りますよね。
妙に張り合ってか1キロ近くも並走することありますし。
-
トラックは業界人の書き込む板見ても同業他社に対する敵愾心ヤバいからな……
相手のトラックの整備不良とか通報して潰し合うし
-
>>527
なにそれこわい。近づかないどこう…
あと追い越しかけると横で増速されるのも何とかしてほしいなぁと
-
単純に私はチキンなので、大きなトラックが近くを走っているという時点で運転中は緊張します
横とか勘弁
-
スポーツマンシップと言えば
天声人語
ロス五輪でエジプトのラシュワンは肉離れを起こしていた
山下の右足を狙わなかった
政治にフェアプレイを求めるのは御門違いかもしれない
しかし脱党者が続出して野党が弱っている時を狙っての
解散総選挙なら白けてしまう
・・・・おまえは何を言ってるんだ
ちなみに
山下「いやラシュワンは普通に右足攻めてきましたよ」
-
(訳)私の○○党ちゃんが悪の○○党を倒す力を取り戻すまで攻撃しないであげなさい!これは命令よ!
-
天声人語のところで述べているのがかえって情けなさを増強している気が
-
怪我とか不具は確かに弱点ですが、武道であれ武術であれ、「先読み」が大事な武においては、下手に弱点攻撃したり、意図的に外すのは愚策。
弱点を狙う事や、弱点を外す事など、対手の為人に応じた対応が読み取られると、後の先の嵌め手に掛りますから。
故に、王道で正解は
>普通に右足攻めてきましたよ
です。
これが出来たのは、ラシュワンが技術面でも精神面でも一流だった証拠ですね。
-
逆に言うと、今解散総選挙やると与党にとってはいいってことですよね
そして選挙後に「あれはスポーツマンシップに乗っ取っていないフェアじゃない選挙だ!」とか言い出すんでしょうか?
-
一票の格差がナントカカントカーと言って選挙結果無効にしろ裁判やらかすんでしょ知ってる知ってる()
-
まあやる前に強行採決で国籍問題とかをしっかりとパッチ当ててほしいな
-
そして外国人特派員協会を通じて日本の右傾化と不正選挙強行採決へ懸念を海外へ示すのに10ペリカ
-
>>535
いつものこと。いつものこと。
-
>>502
最近、石田の遺児が津軽藩のため、忍者を組織化したという記事を読んだ気がする。
>>513
香川より岡山のほうが怖くない?
岡山が日本一ウィンカーをださない県らしいし。
そういえば、この前いまどきピスト自転車を暴走させた奴にぶつけられそうになった。
-
なお一番の問題はマスゴミが甘やかし切って堕落した元野党第一党らなんだけどな
野党が自分が政党として死んだことを表明したのは2年前8月20日の記者会見でも代案なんてないと言い
批判するなら代案も出せよと言ったら私たちに代案なんて振るなという自爆発言
ソース
32:48〜
ttps://youtu.be/OAoGZpUe3Y0?t=1968
マスゴミはこの時にちゃんとR4の発言を政党として間違ってると大々的に批判して一線を越えさせるべきじゃなかった
これが最期の機会だったろうに……
-
>>529
安心してください俺も横がトラックとかだと無茶苦茶恐いです
-
東京新聞・政治部記者
アレは社会部の記者で我々とは別部門
一緒にしないで欲しい
東京新聞の記者っつーだけで同類だよ
-
トラックの後ろは超怖い
-
ぶっちゃけバスなどの大型車がちょっとハンドル操作をミスしただけで軽自動車は…
-
近くにいると視界が塞がれて真面目に怖い
-
>>543
玄田ボイス「わたしに良い考えがあるので後ろからついて来てくれたまえ」
-
>>539
暮らしたことがないのでわかりませんが、人口当たりの交通死亡事故率も考えると…
岡山も確かに怖いですなぁ…
-
右折しようと停車してたところ、対向車両の後続車に、ライトを付けてないトラックが来ててびっくりした。
車幅灯は付けてたけど、周りが中途半端に明るくてあんま目立たなかったんで。
-
あの無灯火自転車の「自動車枠」と「歩行者枠」の
勝手気儘な切り替え
なんとかならんもんでしょかね
都合のいい時だけ「交通弱者」振りかざしやがって
-
また司令が爆発なさるぞ!
-
>>550
コンボイ「待ってくれ!話を聞いてくれ!!」←抱きつき
-
ホワァァァァァァァ!!
-
解散で政治的空白と主張しているが、野党のもりかけ蒸し返しで国会空転で空白状態だろという指摘と衆議院が解散中でも国会開催できるし参議院もある
何よりも政府が活動中で憲法にも明記されている
憲法学者や護憲派は憲法を読んでいないのかと皮肉が飛んでいた
安保法で新任務何も説明しないと文句の報ステ
それを取材するのがお前らの仕事であり野党が加計ばかり責めて無視しているだけだろ
-
>>憲法学者や護憲派は憲法を読んでいないのか
こいつらは日本語の読み書きができないから
-
>>470
取りあえず☆4確実にゲットできるから、それでバーサーカーかアサシン獲得しといた方が。
少なくとも☆4系列のアサシンとバーサーカーは化物が揃っているんで、充分に主力になる。
個人的にはどんな場面でも無双して且つ耐えてくれるヘラクレスさん一択だけど、宝具回転能力で行くと
カーミラも捨てがたいかなあ。
まあアサシンは、呪腕先生も鍛えれば強いからなあ・・・
>>471
だよなあ・・・デレステもそうだけどFGOもあれほんと福袋ガチャ以外課金せん方がいいよなあ。
ただまあ、クリアすればするほど石が手に入らないってのも事実なんだが。
無論『クリアしているんだから戦力揃ってんだろうが』というのは一面の真理なんだけど。
-
自称憲法学者&護憲派「9条以外意味あるの?」
真面目にこんな連中が多そうに思える不思議
-
ぶっちゃけ課金しなくてもフレンドの力と星3以下で人理修復は可能なんで
ん?高レア?聖杯を使えば金色になるだろ!
星5がまだいないマスター(データ吹き飛んでやり直した)
-
そうですぞ。夏イベに数万課金して爆死するのは愚者の行いですぞ…(経験談)
-
九条唯一神
九条以外神に非ず
そんなもんでしょ
-
>>555
基本星4は腐らない、ステンノ様は愛でる者なので除外するが
初期勢のヘラクレス、タマモキャット、カーミラ辺りは育成面でもかなり負担は少ない
イベント周回しまくって最新素材があるなら不夜城のアサシンもありではある
エルドラバーサーカーは主力がバスター系に偏ってるならありかな…
-
>>558
FGOをFateキャラがプレイするた同人誌のAさん「アルトリアが手に入りません。」
どこぞの金ぴか「いやーなぜかわれは一発ででるから困ってしまうな。」
どこぞの槍使い「いや、おめーはクレカ使えよ。」
-
イギリス人権運動家
ライダイハンは人類の恥だ!
韓国は国を挙げて罪を認めベトナムに謝罪するべきだ
よしライダイハン像を作ろう
こーゆー罪って百万回謝罪しようがなんぼ賠償しようが関係者(被害者とは言ってない)全員が許さない限り
未来永劫謝り続けなきゃならんらしーぞ
そんでもって謝罪賠償して数十年後に誰かが突然思い出したらまた謝罪しなきゃならんらしーぞ
-
>>560
どこぞの盾の人「ぴょこぴょこ」(アピール中)
そういえば剣クレスとか槍クレスとかアチャクレスは実装されないんだろうか?
-
アサシンはとりあえずフレジャックちゃんを連れてこれば、自前は呪腕先生でもいいし
バーサーカー優先だね
-
主力はエリザベート、騎のイシュタル
術ネロ、カエサル、エウリュアレ、静ハサン
木こりで、種火余り入れれて無いのが
鈴鹿御前とカルナ辺りですかね?他に育ててるのは5次ライダーとバベッジ卿辺りです
-
アーチャーとランサーは星3でいいのが揃っているのでそれ以外を取るという手も…
-
アーチャーで☆3だとダビデが現在レベル3ですね・・・
大人しくロビンフッドを育てるべきだったかな?
-
>>563
まだ見ぬ1.5章の残りか遠い未来の二章に思いを馳せるのだ…
-
>>568
次の章のキャスターがラヴクラフトでは無いかと言う話を聞いたのでFGOを始めたんですから何としても今月中にはストーリークリアしないと・・・
本編シナリオって7章迄で良いんでしたっけ?
-
>>568
マシュの中の人がセイバーとかランサーになるシナリオはないのかなぁーとおもったりー
-
7章クリアで終章開放、年末でもう一回採集決戦が起きるかもしれんから
真面目にクリアをお勧めする
-
>>569
いえ。七章クリア後に最終章がありましてそこで一章ラスボスとの決戦ですね。
-
セイバーの星4ってどれを取るべき?
今んとこカエサルでしのいでいるんだけど今度のプレゼントでもらおうと思っているんだが
-
>>570
そうするとランスロット卿が二倍凹んじゃうから(震え声)
-
>>563
出たら「もうあいつだけでいいんじゃないかな」と言われる強さなのでNG.
-
仮に年末に採集決戦が出来ても、リアルの年末は忙しいんだよ…(泣)
-
>>574
別によくね?
どうせランスロットだし(ひど)
>>575
どうせゲームだと弱体化すると思うし。
剣、槍、弓クレスは一度見てみたいよ。
所で神話的にはメインアームは棍棒だったらしいけど槍の範疇に入るのか否かで議論が
-
まぁ、艦これもそうだったけど、
FGOも型月世界についての雑談やサーヴァントに対する考察ならいいけど
攻略情報のやり取りはほどほどにな
何でもかんでも質疑応答スレ送りというのも避けたいし
-
>>572
そうですか・・・今やっとオケアノスクリアだからフレンドの援軍と石割に頼らないとキツいかな・・・外伝のガチャってストーリークリアしなくとも鯖って実装されましたっけ?
-
>>573
ランスロット、ガウェイン、ラーマ君あたりが個人的なおすすめですね。
どれもランスロ、ラーマ君は単体宝具が強力です。ガウェインは全体ですがバスターゴリラの異名の通りバスター三枚編成なので殴りが強いです。
アルトリアオルタ、ネロちゃま、鈴鹿御前も強力ですね。三方は全員全体攻撃宝具ですがスキルも性能もうまくまとまっているので強力な鯖です。
-
>>573
純粋に性能のみで言えばランスロット、星4.5勢の一人
始めたばかりで素材が十分にないならジークフリート、育成以外でも4章、6章で龍属性のランサーがボスで出るので特攻が乗る
汎用性重視ならアルトリアオルタが汎用性と育成面で安定してる
ラーマもクリティカルアタッカーとしては優秀なんだけど、ランスには流石に勝てず
デオンは盾形のスキルなので主力が居ないと正直腐る
鈴鹿は比較的サポートよりなので主力を求めるならちょっと力不足、育成も最新に近いので素材が集めにくいのがある
大体こんなものかね?
-
>>579
ストーリーガチャに実装されるのとされないのがいますね。
大体星5枠の鯖は実装されないことが多いです。
>>577
それは同意。>>ランスロの待遇
-
>>578
(まさに今、艦これ勢は追い出されたのにFate勢には何も言われないなぁと違和感を感じてたとこだった……あれかね、コンテンツとしての歴史の差かね)
-
うるさくしてなかっただけで、続くようなら同様の対処になるかと
-
ゲームの話も雑談の一部には違いないですし、あれもこれも追い出していくのは悪い文明ですからね
個人的にはできるだけ容認する方向で行きたいです
-
>>577
身体能力、技量が間違いなく最高な上、
ネメアの獅子で人が作った武器無効とゴットハンドで耐性付の自動蘇生とナインズの多彩な攻撃と十二の栄光の残り宝具が付くヘラクレスなんて…
……勝つのムリゲーじゃね?
-
アヴェンジャーがいないからそっち取ろうかと思ったけど…うーん迷う……アヴェ公にするかランサーの☆4にするか……
-
>>586
ほい抑止
だいたいコレのせいで(こじつけでも)説明がつくのが酷い世界だ
-
一時期のアレは酷かったからね……
ALとかAFとか言われても艦これやってない奴には分かんねーんだよとか言い出す奴とか、earthさんに取っ付けに行った奴もいたか……
-
>>588
抑止力なんてのは、話の都合上必要な後出しの予言みたいなもんだからな。
根源目指そうとして絶対に失敗する筈のない計画を立てて、イレギュラーのせいで失敗したら
「全部抑止力のせいだった」と言えば全部解決する。
普通の高校生がなんやかんやで人でなしの魔術師の凶行を止めたのも全部抑止力の仕業なのだ。
-
アチャクレスとかバサクレスとは別な意味で燃費最悪だろうから、それこそイリヤスフィール並みのマスターじゃないと話にならんけどな
Apoのカルナさんも魔力放出10秒で並みの魔術師は干からびるし、神話の大英雄は強いけど必ずしも使い勝手は良くない
-
>>589
ALとかならまだ予想も立つが、5-Eとかだとさすがにな
どの辺からがという基準は難しいし、できれば掘り返したくない議題ではある
-
>岡山の交通事情
…うん、正直イラつくほど悪い。
田舎はまだそうでもない(DQNと爺婆除く)が、車両が増えると加速度的に悪化する。
まぁ、ああいう動きするのは大抵予測が付く(ミニバン、ハイブリ、頭悪そーな改造系)ので最初から近づかないに限るが。
地元民はある程度慣れているので…というのは悲しいが、他県に行くと走りやすいと感じてしまうのは正直どうかと。
-
熊本在住だけど、何かこの手の運転の悪い癖って他県の人から見て有りますかねぇ。
-
大阪在住の俺、近畿圏で何故か大阪だけ悪いとされがちだが
事故を起こすナンバーを見ると奈良とかが多かったりする
ぶっちゃけ高速とかの関係で事故るのが大阪なだけで近畿全般マナー悪いんだぞ
まあ大阪も悪いんだけどな!
-
中途半端な都会が一番交通事情が悪いですよねぇ
田舎の県だとどこに行ってもそれほどでもないけど、ある程度の県だと都市部は魔境
-
艦これの場合は立ち位置が架空戦記に近くて、艦魂嫌いとか嫌悪の下地が醸成されてたのもあると思う
そこそこの期間それだけで雑談が埋まるというのが続いたときもあったし
-
>>597、架空戦記も艦魂系を含む兵器擬人化系も好きだが、一緒くたに纏められると確かに違うだろとは思うから気持ちが分からんでもないのが困る
それでも1.5章とか言われても分かんねーからその話題は辞めろと言おうとは思わないが……
-
つまり今の所艦これは嫌われてたからアウト
FGOはそうじゃないからセーフか
-
荒らし理論はやめなされ
言い方マイルドにしないと喧嘩売ってるようにしか見えんて
-
(フネがムスメッコになったり古今東西英雄ごちゃ混ぜバトルしたり間口が広がっておもしれえと思うけどな。内々で固まると詰まんなくなるわいな。)
-
まぁスレを占領するほどじゃなければ別にいいとは思うけどね
-
カタールの戦闘機がインド並みに酷くなりそうだなぁ
F-15E、ラファール、タイフーンと購入するそうだ
というか予算は大丈夫か?
-
お金持ちだからコレクション的なにかな?ほんとはたぶん友好を深める親善外交みたいなもんだろな。
-
>>599
極めて理不尽だと主張したいところだが世界なんて常に理不尽だからね、仕方ないね
-
>>562
イギリスが言うなって感じだけど、まぁ応援はするわw
でも、一度ベトナムには謝ってはいるんだよね、韓国
退役軍人達に反発くらって速攻撤回したがw
-
スタニスワフ・ペトロフ元中佐が死去された模様…
彼が「落ち着いて考えるんだ。常識的に考えて核ミサイルが1発だけで飛んでくるわけないじゃないか」と手順を無視して確認を行ったことで、人類は核戦争を辛うじて免れました。
その後は冷遇されたとはいえ、おそらく彼はすべての人類の恩人です。
謹んで哀悼の意を表します。
天の主のもとに召され讃えられますように… そうあれかし。
-
ちなみに当時(1983年9月26日)のヤバい状況
・米ソ関係は当時最悪の状況。
・アンドロポフ書記長は、持病の悪化により判断能力が極度に低下。西側の先制攻撃の可能性を半ば確信。
・NATO軍はかつてない大規模な軍事演習を実施中。
・この20日ほど前に大韓航空機撃墜事件が発生し、極度の緊張状態が発生
・ソ連軍はNATO軍の先制攻撃の可能性もあるとして軍を即応状態に移行。モスクワから政府首脳の退避も開始。
さて…そんな状況で、弾道ミサイル防衛用の防空システムに「ミサイルを探知!」という表示が出ました。
ソ連的には相互確証破壊の原則に基づき、直ちに反撃しないといけません。第2撃で国が丸焼けになる前に。
探知位置からいって猶予は15分ほど。
さぁ、どうする?!
-
失礼、「5発の発射が探知された」でした。
余計ヤバいわ!
-
神様と仏様と祖神に命乞いをする
-
メキシコでまたM7.1の地震だそうな。
-
メキシコでM7.1の地震か日本なら落ち着いて対処するのが一番だが、海外だと一目散に建物の外に出ないと生き埋めになるな。
-
ニュージーランドの地震で亡くなった日本人達は日本人らしく狼狽えず建物内から逃げなかったから崩壊に巻き込まれちゃったという泣ける話よ
-
耐震基準が違うからね
日本で欠陥住宅呼ばわりされる物件でも、海外だと十分な強度があったりするから
-
擬装した姉歯の建築物も何回か地震にあったが未だに立ってるしな
-
闇サイトで売られた他人のIDとパスワードを入手してポイントを使用して爆買いしたとして、中国人3人が逮捕。
闇サイトでIDとパスワードが売られるなんて、嫌な時代になったものだ・・・
-
今日のテレ朝
解説者A「解散権は総理の専権事項なんて言われているがただの悪しき慣例」
解説者B「解散権行使はは天皇の信任を定めた憲法7条の悪用。憲法のモデルとなった
イギリスではすでにこのやり方は不可能で、日本のガラパゴス的政治」
解説者A「7条を改憲せずとも総理の解散権は無効化出来る。与野党で話し合って決めるべき」
…天皇陛下の信任を政争の具に…総帥権…軍部の暴走…う、頭が
-
そんなに解散されるのが嫌ってことは、解散するタイミングとしては悪くないってことだな
-
>>617
法治主義を否定し人治主義を推進しようとする民主主義の敵だわ
-
おまえらが散々解散選挙しろと言い出したのによw
-
手の平返しなんていつものことですがな
稲田防衛相辞任要求のときもそうだったしな
-
国営放送局が必要だよなぁ・・・
NHKのマルチチャンネル枠をぶんどればいまでも実現できるし
-
>>617
奴らを絶対に大人扱いするな、奴らの言う事なんか絶対にまともに取り合うなとしか言い様がないな……
-
マスゴミ、パヨク、野党への効果的な対処法が学生運動へのそれと全く一緒なのが救いのない所だな。
-
アドバンテージ持ってる方に要求しても都合の良い時にやるに決まってるのにアホだよなぁ
-
日本の個人資産何だかんだで増えてるんだな
過去最高だって
-
貯蓄しないと(使命感
ふと思って就職したころすぐの給料と今の給料比べたら
税金やなんやが上がってるから手取りがほぼ増えてなかった悲しみ
-
>>626
皆将来が不安だから貯蓄してるだけで
流動性が減ってるってことだからあんまりいい事じゃない気もする
-
あ、ガソリーヌが今度の選挙、無所属で立候補するってさ。
-
>>617
イギリスを持ち出せば持ち出すほど、護憲派の理屈も下手すりゃ全部ひっくり返るんですがねぇ……
我が国では、イギリスの強い影響あるいはそれをモデルとすることを強く主張するのは京大学派憲法学
今主流の東大学派憲法学とは真っ向から対立するんですがねぇ…………
と言うか、イギリスに学べば学ぶほど、場合によっては、そもそも成文憲法なんかいんの? と言う発想になるパターンも……
-
>16日に設立した政治塾「輝照(きしょう)塾」の塾生200人から、衆院選の候補者を選ぶ考え
即席めんかよ(呆
でも、2009年では取り合えず、でポンポン当選した悪夢の先例があるしなぁ……
事実、夏の都議選だって「都ファーなら何でも」当選できたしねぇ?
-
>>630
真面目にやってる護憲派もいるけど、基本、自分達に都合の良い言葉しか受け入れない奴らばっかですから。
-
>>629
どうせ落選するくせに。
金のあるだけの現実が見えない奴は暇があるなぁ。
-
>>629
あのBBA比例無しで当選できるほど地元で人気あるの?
-
「おじゃる丸」実写ドラマ化
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-00000122-spnannex-ent
記事の内容を見るかぎり嫌な予感しかしない
-
いや、山尾って金あるの?
ヤツには今後離婚調停と間嫁からの損害賠償請求が待ってるんだが。
-
>>633
金と暇があるから現実見ずに行動できるのさ
-
朝鮮日報
(前半はひたすら韓国の経済ちょーやべーと愚痴り続ける
二十年前の通貨危機は家計や企業が揺らいでも
政府が堅実だったおかげで経済が再建できた
二十年がたった現在、家計は借金漬けで企業は活力を失いつつある
・・・あ、く、ま、でそういう態度貫くつもりなんだ
じりきで頑張れや
「やった方は忘れてもやられた方は忘れない」らしいからな
「日本は一刻もはやく韓国を助けなければならない」
「日本の援助はあまりにも遅すぎた」
「日本の支援が無くとも韓国は回復した。むしろ日本の干渉のせいで韓国の回復は遅れた」
「日本が真っ先に資本を引き上げたのが貨幣危機のきっかけである」
「貨幣危機の際日本はまったく韓国を助けようとしなかった」
ここまで言っといて今回助けてもらえると思うなよ
-
>>635
個人感想ですが、地雷臭がしますね
おじゃる丸を見て育った世代を狙っているにしても、あれをどう生かすのかと…
-
なぜあれを実写化しようとするのか、他にもっと向いている作品はあるだろうに
-
例えばデビルマン
-
子役を集めて忍たま乱太郎の方がまだいける気がしますね…
無理にひねらずともいいでしょうに
-
ここはいひょーをついて「異世界居酒屋のぶ」を実写化とか
客の「場違いなコスプレ」感が凄そうだ
-
マーリン2枚引き・・・だと・・・、そうか、俺はもう死ぬのか・・・
-
民進党・松野国対委員長
北朝鮮がミサイルを撃ってくる中で消費増税分の
使い道を見直すとの争点で選挙をするのは
あまりにも平和ボケしている
・・・・おまえはなにを言ってるんだ
-
お前らがとっとと解散しろ、今すぐ解散しろ、明日にでも解散しろと常に言い続けてたのを有権者は忘れちゃいないぜと書いたらブロックされるんだよな
-
阪神、巨人に勝てんな。
なんで2位にいるんやろ。
-
巨人、広島以外にはかなり勝ち越してるからね
-
ふっとおもった。
マシュオルタとかでたらランスロット死ぬんじゃあ?
-
>>648
たしかにそうなんやけど、ヤクルトの連敗記録を止めたりするなど、ポカも多い。
広島は交流戦でも強く、優勝するだけのチームだから、勝てないのは判るけど、
中日2連戦の巨人の戦いぶりを見ると、甲子園4戦で阪神が1勝も出来ないのは本当に弱いとしか思えん。
-
>>617
だったらそれまでの首相の解散権についても文句を言えよとしか。
もうここまで来ると「放送法? 知るかそんなもん」と、取り潰されるための
チキンレースでもやってんのかとすら思うが。
>>631
選挙資金揃えられんのかねえ。こいつら。
まあ比例と東京都狙っているんだろうけど、下手なことすると公明党がマジギレするし
そもそも若狭レベルがデカい顔している時点でなあ・・・
>>641
あの『10億かけて学芸会とどっこいどっこい』の映画以下を作るのはむしろ才能だと思うぞ・・・
まあ『殿だけじゃん。ヒーローできたの。もう殿一人で良いだろ』なガッチャマンレベルは
維持できるのではないかと思うぞ。
-
>>651
海外のみなさん!
ってやる告げ口内政干渉するつもりなんでしょう多分。
アジアの声じゃ踊らなくなったので世界の声商法を…
-
@以降が抜けてませんでした失礼
-
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6254730
衆院解散に売国奴の方の河野も火病り狂っている模様
もう何言おうが相手にしてもらえんのにようやるわ
-
で、NHKのニュースはトランプ大統領の北朝鮮についての国連演説な訳ですが、僕らがマスゴミに対してバカ者どもを甘やかすのもいいかげんにしとけやと思うのが一番近いかなあ。
-
マスコミは相手にしちゃうから仕方が無いね
-
>>654
自分の息子が一番相手にしてくれないだろうしなあww
ま、マスゴミが慰めてくれるから良いんじゃない?
-
息子のほうが縁を切りたくなるのでは?
-
津田大介
トランプ野郎の演説をみて確信した。アベのやからはこのために横田めぐみさんを北朝鮮に売り渡したのだと
安倍首相は預言者説爆誕(投槍)
-
アベってすごい(小並感)
-
馬鹿だからはぶられる。はぶられるから尖鋭化する。尖鋭化するともっと馬鹿になる。
とりあえず津田大介とやらが馬鹿になる一方だというのはよく分かった。
-
>>659
あらゆる方面に対して自分の発言が失礼とは思わんのかね…?
-
>>659
共産党の小池とか民進の枝野がにたようなことテレビで言ってたな
-
ガチに学芸会レベルですら演劇の経験の無いのを主演に持ってくればそりゃね >>デビルマン
ボブ・サップ、小林幸子、KONISHIKI、鳥肌実、布川敏和、的場浩司、原作者と無駄にゲストは豪華だったけど
-
なお横田早紀江さんはトランプの演説を好意的に受け止めていた模様
-
>>659
横田めぐみさんを出汁に自民党を叩きたいのなら、野中を叩けばいいのに
あっ 自民党でなく安倍首相を叩きたいだけでしたねw
-
>>663
議員の劣化が凄まじいとはいえこんなヨタ話を公共の電波でだすなよなぁ
選良とはいったいなんだったのか
まあ他所の国も似たようなもんだが
-
>>654
息子にしてみれば『親父黙れや』だろうなあ・・・
割と真面目に総理の道が見えてきたのに(ぶっちゃけ外相としてきちんと仕事している)
親父のアホな発言で遠のいたら泣くに泣けんし。
しかしまあ『アベガー』の発狂ぶりを見ると、連中にとっては最悪のタイミングでの
解散なのは理解できたわ。
毎日と朝日新聞なんか、怨嗟の色で完全に染まっているし。
>>664
割と本気で『エンタメ映画撮りたい奴いれば、あれをよく見ろ』と言いたいくらい
お勧めではある<実写版デビルマン
反面教師としてだけどさ。
-
>>668
マスゴミにとってよっぽど都合が悪いのかな?
まぁ本当にアメリカが北を攻撃するかどうかは分からんけど
トランプ大統領、北朝鮮の「完全破壊」を警告 初の国連演説で
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-00000001-reut-kr&pos=4
12月以降に北朝鮮を軍事攻撃、米国が安倍首相に伝達で衆院選前倒しか…有事想定で準備か
ttp://biz-journal.jp/2017/09/post_20652.html
-
まあ、河野父も病院に叩き込まれるのも時間の問題かもしれんね。
-
>>668
小池新党:完全に準備不足で候補立てられるかどうかすら怪しい
民進党:離党ドミノ絶賛継続中でもやは政党としては死に体
その他:共産党以外は一山幾らの有象無象
野党が軒並みこの体たらくだから発狂するのも無理はないとは思うけどね
こっちとしてはパヨクの断末魔が聞けて愉快この上ないからいいけど
後は選挙結果だけど仮に小池新党が不参加ならそれほど大きな変動は無いか?
-
>>671
まあ小池が積極的に出ない場合は、それほど変わらないかなあ(但し、自民の絶対的
優位は変わらないので、民進の内紛がどうなるかは分からん)
小池が積極的に出た場合、ある程度は小池新党勝つだろうが、基本は東京近辺位で
自民以上に民進党が悲惨な目にあう可能性が高い。(アンチ自民が小池新党と民進で食い合い)
その場合だと民進党の御家争いが激化するやろうなあ。
小池? 勝った瞬間終りだろうねえ。
なまじ勝ってしまった分、『自民との対立軸』は避けられず、全国レベルで展開する場合、
民進党との合併問題視野に入れざるを得ず、結果的にgdgdになるだけでしょ。
-
本来はまともな野党が2つか3つぐらいあって、定期的に政権交代するのが理想かもしれんけど
何で産廃以下のゴミクズ野党しかないんだよ……はー、つっかえ!
-
>>673
だって国民がまともな野党つくろうって気にならないしまともな議員として起とうともしないんだもの
国民主権・民主主義において、まともな政治家がいない責任の一義は国民ですぜ
-
某紅茶提督「人民を害する権利は、人民自身にしかないからです。言いかえますと、ルドルフ・フォン・ゴールデンバウム、
またそれよりはるかに小者ながらヨブ・トリューニヒトなどを政権につけたのは、たしかに人民自身の責任です。
他人を責めようがありません。まさに肝腎なのはその点であって、専制政治の罪とは、人民が政治の害悪を
他人のせいにできるという点につきるのです。その罪の大きさにくらべれば、100人の名君の善政の功も小さなものです。」
-
そもそもアメリカですらゴミ屑の民主党しかないんやで
-
まともな政権交代出来る野党を作ろうとして出来たのが民主党だったからな、今となっては悪夢だか。
-
>>676
民主党はアレだが共和党がアレでないかっていうとなぁ……
日本として付き合いやすいのは共和党の方だが
-
>>677
永田メール事件をやらかすまではまだまともだったんだけどねぇ…あれ以降は加速度的に劣化していったけど
-
>>675
その銀英伝だが新アニメ版の銀英伝のヤンやラインハルトのビジュアルや1分30秒の第1弾PVが公開されている模様。
新アニメ版銀英伝の公式サイト
ttp://gineiden-anime.com/index.html
-
ヤンがかっこよすぎだろwwwあとCV鈴村健一かあ
-
>>680
艦艇が今風にリデザインされてなんかゴテゴテしてるが思ったほど悪くないな
-
銀河美少年VSシン・アスカ
-
銀英伝新アニメのキャスト普通過ぎてフイタw いやまぁ今ならこうなって当たり前なんだろうけどさ
-
宮守も鈴村も後五歳ぐらい年取ってれば、表現に深みと落ち着きでてヤンとラインハルトがあの地位にいる説得力がますんだが、まあ面白そうだからいいか。
-
まぁ今まで需要が無かっただけで渋い演技出来るだろうから…
>>683
一応スズケンはスタドラにも出てるんだけどねw 雑魚だが
-
安保法制定2年目で廃案目指すと新聞の写真を見ると見事に爺婆
インタビューに答える年齢も70〜80代
学生運動ど真ん中か、それを憧れてみていた世代だと丸わかり
前にここで言っていた赤狩り
原作表示が無かったが当時の伝記のつまみ食い?
小学館だから意地悪に見てしまうが秘密保護法に戦争法、そして共謀罪成立とアベ独裁政権を続けさせるとこの様な弾圧世界になるぞと言いたかったのか
ところがリアル先輩がポリコレ棒を持ったリベラルがレイシストと言って弾圧する米帝様を出現させた
実際パラ見だがチャップリンを率先して追い出したハリウッドの自業自得だろと皮肉に思って共感できなかったな
-
>>686
別に不満とかそういう意味ではないのよw
ただ昔のOVA版だと石田彰や保志総一朗が端役だったこと考えると随分時が流れたんだなあと
あと今度こそは種死みたいなことにならなきゃいいなあとw
-
スティックスターは一応、シルシ持ちの上に自分の意思でゼロ時間への招聘を拒否できる上級ドライバーやろww
尚、バニシングエージは筆頭のクソ親父にしてから、能力は高いけど肝心の為人が駄目な「頭の悪い働き者」と「意識高い系の役立たず」の集りェ…。
-
wiki見たら旧アニメでラインハルト役だった堀川さんもラインハルトの父親役で出るらしい
-
帝国軍戦艦のブリッジに柱が…ない!?
-
オリジナルに同盟女性将官とか出そうな気がするなあ、新しい客取り込む為にも。
-
帝国軍艦艇に柱が無い→建造費がその分浮く→造れる艦が増やせる→同盟軍数で劣勢になりヤバし。ナンテコッタ。
-
>>685
あーなんか主役とりそうだな
宮村的な意味で
そして録られそうだな鈴村的な意味で
なにこの絶妙に悪意のありそうなキャスティング
片方現在絶賛中のウルトラマンジードで主役をくっているゼロの中の人で、一方デス種で主人公とられた中の人と
-
むしろ
旧デザインより重厚感だすためパーツ増えた→建造費増加により削減命令でる→柱、撤去
こうじゃね?
-
同盟艦艇も謎のワイヤーや鉄骨は無くなってそう…?
-
シェーンコップは誰が演るんだろうね、渋くてユーモラスと男の色気とかハードル高そう。
-
むしろ銀河英雄伝説の主人公の声優陣がすげーなある意味で
主役を食っちゃった人がライバル役で主役を取られちゃった人が主人公というある意味でネタキャスティング
-
今回は声優の弾数で困ることはないな。
-
グリリバさんがただのガヤ(モブでもない)だった銀英伝
-
銀河声優伝説再び
-
また一話毎にDVDに焼いて購入するんだろうか‥……。
-
>>702
イベント上映で4話単位らしい
-
今回は完結までどれだけの時間が掛かるのだろうか?
-
アイゼナッハは誰が担当するやろ?
-
ドライアイスの人は誰が演じるのだろう?
-
新作ではダゴン星域会戦アニメ化してくれるかな
-
>>704
来年4月からTVアニメ、二期を再来年劇場で、らひい
-
>>635
なぜ実写化しようとしたしw
-
死亡原因:柱 の人が減るね、良い事だ
-
いや、柱はあくまで脱出不可能要因であってほとんどは爆死じゃないかと
ファーレンハイトとシュタインメッツ以外で誰いたっけ>死因;柱
-
>>711
レンネンカンプ(柱で首吊り)
-
ラップ、アル・サレム、ケンプ、メルカッツ
-
銀英伝のアニメは今漫画でやってる奴のアニメ化でない確証が出たら見る
それまでは情報見ない(痩せ我慢)
-
>>714
アルスラーン戦記や終わりのセラフの公式サイトみればわかるが、漫画版を基にアニメ化する場合、原作者とは別に漫画・誰それとスタッフにのる
新作銀英のスタッフに藤崎の名前も漫画の文字もないので藤崎漫画原作はほぼない
-
ヤフコメで「そう思わない」クリックのトータルがやけに増えたと思ったら、2カ月3カ月前の書き込みに20個位ずつこの半月で増えてた
・・・ああ、そういう連中に目をつけられたか。大体コメント非表示ユーザー分とほぼ同じなのには笑った
-
>>692
つ ルビンスカヤ
つ ホアン・ルイ
帝国側は制服が前よりいまいちなかんじだげ、声は悪くない。
同盟・・・ヤンかっこよすぎ もう少しずぼらさがでないと。
声も富山さんや郷田さんみたいなのがいいけど、かっこよすぎな声だ
戦艦も旧作と差をつけるためかもしれないけど、ごてごてし過ぎ。
悪いとこも目に付くけど、ヤマトより期待できそうな感じ。
-
しばき隊
ツイッター社は(俺たちが)ヘイト(だと思う)書き込みを削除しろ取り締まれデモを
ツイッター社前で実施
パヨク
こんなデモやっちゃう俺たちサイコーネトウヨは百万年経っても俺たちに追いつけまい
ツイッター社
はいヘイト書き込み取り締まりますよー菅野とか野間とかしばき隊メンバー軒並み凍結ね
津田大介
俺ら凍結すんなら桜井とかも凍結しろよ
菅野
俺は悪くぬぇ悪い事したんは野間だ
なかなか愉快な事態になってるようで
-
安室奈美恵が引退かー。
お疲れ様でした。
-
>>719
イモトが号泣するな
-
>>718
こいつらヘイトスピーチなTwitterをコピーした紙を本社の一般歩行道に
たくさん張ったんだよなあ。
-
もう警察呼んで、ムショに入れたほうが良い。
立派な犯罪だから。
-
新しい銀河英雄伝説の艦艇は今のところブリュンヒルト(と思われる戦艦)、両軍の戦艦が確認出来たな……他の巡航艦以下の艦艇もちゃんと出てくれると良いな。
-
>>723
旗艦級が異様にでけえ、貴族権力の表現かもしれないがでかい
-
ブリュンヒルトって何で白なんだろう
狙ってくれってばかりだよな
上層部「これで死んでこい」って事かね?
-
若狭議員が全国に大量の立候補建てると言ってるけどさ、小池は明らかに他県との対立を先鋭化させているが
オリンピックでの他県への負担おしつけや、ふるさと納税をめぐる地方との対立とかで
準備も不十分で他に喧嘩売ってるのに東京以外で票獲れるの?
-
>>725
たしか原作だとむしろ寵妃の弟を贔屓してカッコイイ艦を回したって感じで
金髪さん本人も「ブリュンヒルト♪」みたいに大喜びだったような
たぶん交戦距離やら各種技術の関係で肉眼で見て目立っても大して問題ないんじゃね
-
>>725
あれ実験艦を戦力化した側面もあって外装も新素材らしいからその関係でね?
-
帝国次世代軍艦船の試作型新技術や新素材をふんだんに仕様して尚且つ実戦で戦えるようなスペックにしてあるのでコストが偉い事になってるとかなんとか
-
>>727
まあ交戦距離のこと考えりゃ、肉眼で目立つ戦艦だからで攻撃されるときって
前線崩壊して壊滅状況か総司令官自ら督戦しなきゃいけない非常事態だからな…
正直それぐらいの非常事態で色云々はこじ付けにしかならんよね
少なくとも原作で色が原因で集中攻撃されたのって無かったはずだし
-
ブリュンヒルトは対ビームコーティングであの色という設定
それを削った量産試作型がバルバロッサ、制式量産型がパーツィバルだったか
-
>>731
いやパーツィバルもブリュンヒルトの発展型で元々はラインハルト用の旗艦として建造された一品物
ブリュンヒルトやパーツィバルの量産型にあたるのはバイエルラインが後半に使ってたニュルンベルグ
-
ぶっちゃけ宇宙だと自家発光しても距離が割りと短かろうが発見は困難だそうで金ピカだろうが純白だろうがトリコロールだろうがたらこ色だろうが特に問題無いらしいっすけどね
傷とか見付ける為に逆に白い方が良いとも聞きますし
-
何か同盟側の艦艇がゴテゴテしてて気になりますね。前のスマートな感じが好きだったので。
契約しているケーブルで1年に一回くらいのペースで銀英伝のOVA全話放送していて、先日最終話
観たんですよ(来週からは外伝)。自分は銀英伝はOVA→原作と入りましたので思い入れも大きいですね。
もう10回以上は観ているし、今となってはその主張に言いたいことも多々あるようになりましたが
それでも引き込まれて時間を忘れて見入ってしまう。OVAは自分にとってそんな存在です。
果たして新アニメはその域まで到達するでしょうかね。
-
キルヒアイス、声変わっちゃったんだな
-
>>732
当時の帝国の旗艦級戦艦って、色々な意味で迷走していましたからねえ・・・
主だったものを上げても
ブリュンヒルト→予算度外視で『どんだけ最強の艦作れるか?』を試した実験艦
バルバロッサ→ブリュンヒルトよりはコストを抑えて実用化を高めた高速戦艦
ベイオウルフ→高速戦闘を重視した艦だが、随所に旧来の技術思想も交えている艦
トリスタン→改ベイオウルフ級とも。ベイオウルフよりも汎用性を重視した艦
ケーニヒス・ティーゲル→従来の高速戦艦の拡大改良型
フォルセティ→ベイオウルフ級よりも保守寄りの設計艦
クヴァシル→巡航艦の拡大改良型
アースグリム→大火力投射艦。技術的には既存艦艇の延長。
フォンケル→既存技術の集大成。アースグリムを使いやすくした艦とも言える。
ヨーツンハイム→大艦巨砲主義思想による巨大艦
ヴィーザル→同盟の技術を全面的に採用した試験艦
リューベック→ブリュンヒルトとベイオウルフの良い所取り
結果的には、リューベックをさらに洗練したニュルンベルクが旗艦級戦艦の雛形になって
最終的にはエイストラ級になったようだけど。
ある意味コンセプトがはっきりしている(正面の大火力重視と量産性の良さ)同盟と違って
帝国側のこの時期の迷走感見ていると、『ああ・・・これシャハトの手際の悪さやな』と
思えるのが・・・
-
>>735
変える時は一気に変えた方が良いからねぇ…
-
>>727
想像したらアホ可愛いな、ラインハルト
-
OVAで貴族同士の決闘に代理で参加する事になった時に、刀剣での戦闘の参考に宇宙暦以前の映像資料で極東の島国では20世紀まで剣が実戦使用されたので他国より優れた技術が云々と説明しつつ…。
その時に観ていた映像は、動きが英心流の居合だったのに(一般的な居合の)。
イザ決闘の時にラインハルトが使った技、真剣白刃取りやし。新陰流の無刀取りじゃなくて、両手で挟み取る方の。
……キルヒアイスが特注で用意してくれた防護服と同じ素材の手袋が無ければ命が無かったのに、本人は手袋が半ば斬り破られていた事にも対して気にも留めず…。
各種あった武術の動画の中で、よりにもよって何故あれを選んだww
-
>>737
原作9巻の途中まで俺等のお仲間だったラインハルト。
-
韓国、北朝鮮への九億円支援決定
そうか、好きにしろ
ただし他国への 支援する余裕あるなら日本に援助しろとか言うなよ
あと百億円返せ
-
アメリカが北の石油備蓄量は限界に来てるてロシアへの牽制してる時にコレだよw
-
え、マジで決めたの
アホだろ、いやほんとなに考えてんの
-
>>741
そして今日平昌オリンピック用メダルをは発表し
北朝鮮にも参加するよう呼びかけしてるそうな
-
今の文在寅に国内からまったく批判されずにできるのは黒電話の靴裏を舐めることくらいだからな
-
チラッと見た限り帝国の船はスペースオペラ感あって好きだな
でかさには笑ったけど
-
今の時期に黒電話にお金送るとか、アメリカが許さないでしょ
絵札大統領激おこ
-
>>741
空気読めというか、何を思って行動しているのかと小一時間(ry
-
世界よ、これが内患だ
-
>>748
思考という概念の無い連中にいくら問い詰めても無駄だと思われ
-
遂に南北共に半島を焼却する事を決める絵札大統領。
約7500万の人命が焼尽する危機に、人類の抑止力は……まったく、働かなかった!
抑止力は働かず、守護者は来たらず、GrandOrderは発動せず。
アラヤ「だりぃ〜(ぐでたま風)」
ガイア「寝む眠むネム(ぐでたま風)」
主人公達「「「救援? 何でさ?」
-
建前上は同じ陣営で潜在的には犬猿の仲&仮想敵国な無能な味方
おお、神よ、なぜ日本の隣にこんなものを設置したのです
-
やるなら逃げ出すゆとりも無いぐらい徹底的にやってほしいよね。
難民爆弾なんて送り付けられる我が国はいい迷惑だ。
-
>>750
微生物とかの方がまだ状況に応じた対応しますよ…
>>751
むしろ半島償却もまた人理定礎の一環なのでは?(錯乱
-
まあ、アメリカが北朝鮮の妄言を聞くなどあり得ない事なんですが。
-
つうか中露韓が助けなきゃ勝手に萎んで行くのに何やってんだコイツ等…だろうしな
-
>>752
神がいるなら世の不条理を放置するわけがない
いるのは悪意に満ちた無能な存在Xだけだゾ
-
微生物はあれはあれで環境に適応しているから
人間とは別の方向に優れているから
人間としての判断能力が致命的に間違っている連中と比較してはいけない
-
>>752
某四文字「いやちょっと自然とか水とかに恵まれ過ぎてるもんで試練のつもりだったんた。
正直スマンかった」
-
>>758
比べたら失礼でしたか…
しかし、そう嘆かずにはおれないと言いますか…
-
中日新聞
なりふり構わず公示前だと安倍政権攻撃
支持率低下したのだからと加計問題検証と大きく載せる
今までのお友達だから疑わしいだけの印象操作、もちろん新証拠なし
そして本人も鳥頭だから忘れているのだろうかルーピー政権が決定して停滞状態を進めた事を全く書いていない
テレビの様な電波法が無いとは言えここまでやるのなら親会社の意向に沿ったCBCの方が停波処分喰らっても良い
新聞は三月のライオンの為にタイトルのスポンサーだけをやっていろ。北のスポンサーだとテロ支援業者認定になるぞ
-
しかし、今回の銀河英雄伝説のアニメ、旗艦型戦艦のデザインを全部準備するかね?
正直、前回同様にプラモ関係のビジネスは望むべくもないと思うんだよなあ。食玩は分からないけど。
-
>>753
南北コリア「「有人難民船爆弾‼」」
-
日本海「ようこそ!仄暗い水底に」
-
台風「よぉ。七世紀ぶりだな」
-
中国なんか、アフリカに送っているけどね。
-
>>763
イタチザメ「何? 餌くれんの?」
-
>>767
お腹壊すからぺっぺっしなさい
-
艦長「前方の護衛艦が謎の発光! 詳細不明‼」
黒電話「何をする気だ?」
-
そしたら、岸に着く奴もいるから困るな。
-
>>769
そろそろシン・ゴジラのそのネタは飽きてきたからしばらくは止めてほしい。
別にネタを否定するわけではないが、
あまりにも頻度が多いので、面白さが失せて逆に苛立ちや嫌悪感を生じやすい。
-
ニコ生で蒼穹のファフナーの新情報を摂取していましたが…。
バレンタインネタでチョコレートを法外な値段で売る云々、微笑ましいエピソードを織り込んでいましたが、あの世界だと竜宮島以外では本当にチョコレートとか法外な値段なんでしょうね。
-
ファフナーか。
なにもかも皆懐かしい・・・
EDが一番か二番かの一喜一憂があった・・・・・
-
竜宮島以外では本当に平和がない世界ですからね…
-
>>772
チョコレートは竜宮島では手に入りにくい(ガチ
生産できた地域は恐らく、大変なことになっているんだろうなぁと…
-
オリジナルのカカオじゃなくて合成のチョコでしょうね。
島の食糧、魚介類の他はプラントの合成食品みたいですし。
-
カカオの原産地はインドネシアを除けば大体南米とアフリカですね。
…まあどっちも最前線っぽいんですけどね……
-
豊田議員の元秘書に民心党が出馬打診
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170921-00000143-fnn-pol
もうやることなすこと馬鹿すぎて絶句するしかねーわ
-
ファフナーと聞いてアホガールを思い出してしまう俺
何故?!
-
>>778
選挙中にこのハゲーと言われ続ける事になりそうだ
-
>>779
某MADの影響ですかね。
-
>>779,>>781
これですね。
ttp://www.nicozon.net/watch/sm31553118
-
蒼穹のバナナァ
-
>>778
元秘書と事前に約束していた報酬的なものかね?これ
-
負け戦が確定している陣営に馳せ参じるとは、何と義侠心に溢れる元秘書なのだ!(棒)
-
>>775
どうせみんな食べ損ねる
-
ハゲハゲ言われたり叩かれたりしたのはパワハラにしても
やらかしたミスは全部本当だったらしいのに
議員として果たしてやっていける人材なんですかね……
-
>>786
なそ言え!
-
ナニを如何って、簡単な名簿からのピックアップすらマトモに監督できない様な
仕事能力皆無の人間を議員にする勇気は俺には無いわ。
豊田のオバチャンも大概だったけど、あの秘書も酷過ぎだし、本気で脳みそ疑うわ。
-
バレンタインでチョコを貰った一騎と史彦で、父親の方が貰った量が多いとは思わなかったw
翌日、庭の隅でチョコを並べてお店屋さんゴッコする子そうし。
微笑ましい光景だけど、これ溝口さんがやっていたらwww
-
巨影都市第二弾PV
ウルトラマンゼロ、ベリアルの参戦を確認
-
溝口さんは異能生存体だから仕方ないね
-
なんか自分たちのイベントで自らやったらしいですな>アホガールからファフナー
-
どうせ、日曜日は三時間みんなテレビの前から動けない
-
12月開戦をアメに囁かれたから、ここで総選挙に打って出たという噂。
12月開戦なら、季節的に日本海は開戦後数か月は大荒れだよな。
……自然の防壁は偉大だ。
かのソ連軍すら攻め込むのを躊躇した天然の堀が、南北の難民爆弾もきっと防いでくれるさ。
-
ネット上の与太話レベルでしかないけどクリスマスまでには終わらせると言われたとか
-
>>778
自分から売り込みではなく打診?
もうそんなに立候補する駒がいないのか
-
フラグ乙としか言えない…
-
>クリスマスまでには終わらせる
佐藤大輔氏…「征途 2」…アイアン・フィスト作戦…う、頭がッ!
-
今月、「征途 愛蔵版」が出ていたのですね。
-
大陸性の厳冬の中攻め込むのか‥……。山岳地帯に逃げ込まれたどうするんだ、イラクじゃないんだぞ。
-
(サトーさん、来世ではキッチリ完結出来る作家さんになって下さい。)
-
>>795
10月10日に中韓の通貨スワップがほぼ確実に期限切れを迎えるので
解散総選挙モードに突入することで日韓の通貨スワップ再開の芽を潰す狙いがあるとか。
-
半島「「金目のモノを寄こせ!」」
日米「「受け取れ、金目のモノだ‼」」
-
最近咳が出やすくなって何でやろ?と思ったら
寒くなって窓閉めたことでほこりぽくなったせいだと
今気づいた
-
うちも咳出るようになったので、普段使いのカンロ・ノンシュガー果実のど飴と酷い時の龍角散ノンシュガーのど飴、の2つ買ってきた。
-
>>801
逃げ込んだ方が死ぬんじゃ…。
-
夏は窓あけ放しで空気入れ替われるから今は窓しめきりで空気が淀む
-
空気清浄機買おう!
-
ニュースがひたすら政権叩きしたいんだろうなあという事しか言わんな
自分たちが解散しろと散々言い続けて、いざ解散となると手のひらクルー
国民馬鹿だけど流石に一月経たない間の事は覚えてると思うぞ?
-
>>791
あっ!偽ウルトラマンだ!って言えるようにジードもださないかな
-
「一ヶ月前に言っていたことなら覚えてる?なら、オワコンになるまで知らんぷりするだけだ!」
-
サンデーで掲載されていた ムシブギョーが最終回になっていて誰が主人公と結ばれるのかと思ったら主人公とヒロイン3人娘との子たくさんのハーレムで決着とはたまげたなあ。
舞台が江戸時代だからできる決着方法だな。
しかし欧州の方にも巨大蟲が存在しているとなるとムシブギョー世界の西日本が壊滅していたように欧州のほうも巨大蟲によって半壊状態になってそうだな。
-
常世蟲「流石に外国の事は知らんぞ?」
-
>>813
昼下がりのニュースだとコメンテーターの弁護士が
「解散権は首相の専決事項ではなく天皇の委託をうけているにすぎない、解散には最低でも天皇と全ての野党党首の同意が必要、そうでないなら非銘記憲法違反」
とかほざいてましたな
※非銘記憲法違反とは 弁護士曰く憲法に明記されていないが、明記された事項と同等に扱うべき事柄への違反、だかなんだか
-
>>800
3冊注文しました
-
>>815
天皇陛下は象徴で政治に関わらずだったでは?
というか天皇陛下を担ぎ上げようとするとか戦前に逆戻りしてるがな
-
森友のときの同義的憲法違反とにたようなもんだろ>非明記憲法違反
-
タイミングもそうだけど安全保障を選挙のテーマにされたら野盗はどうしようもないからな
特ア様への絶対服従以外の主張をしたら飼い主から友愛されるから
-
選挙しないんじゃなくて選挙することが民主主義に反すると言う謎の弁論
極端だけど民主主義は全てを選挙で決めるのが正しいんだぞ、現実的じゃないからある程度信任するだけで
-
>>815
なんぼなんでもこれはちょっとタチが悪いな
-
俺的に法的違反レベルのクソ論法乙としか……
もしくは寝言は寝てる時にだけ言え
-
結局連中に取って、普段守れ守れ言っている憲法も自分に都合のよいところしか見てないんだろうな
天皇陛下を政治利用しようとしているあたり
-
有田芳生
解散批判はブーメランというネトウヨ諸氏はもっと日本国憲法をよんで「天皇大権」の項目をみるべきだと言わせてもらいたい
とか
天木直人
国際社会で首相個人に議会解散権を与えることは否定する風潮がある以上、アベの意向のみの解散は国際法違反であり完全に無効。憲法の規定がどうあれ国際法上無効である以上意味はない
とかまあファビョンはあちこちでおきてるからなwww
-
お宅ら民主主義大好きなんでしょ
自分たちの発言が自民より正しいと信じているんでしょ
なら民主主義にのっとり選挙をしようじゃないか、なあに「正しい」君たちにきっと民意も応えてくれるさ
-
>>815
>>解散には最低でも天皇と全ての野党党首の同意が必要
ふーん、へー、ほー…
なるほど、つまり、君はそういう奴なんだな
14へ行け(真顔
-
>>824
大日本帝国憲法 はまだ健在だったのか……(汗)
-
帝国は不滅だ!バンザイ!(発狂
-
小林よしのりもブログでアベと支持者は天皇の権威をないがしろにしている、と大騒ぎしてたな
パヨクがなんでそこまで狂乱するのかわからんが都合が悪いんだろうなってことはわかった
-
まず陛下の立ち位置を小学校の教科書辺りで勉強しなおさないといかんな
-
>>829
だって今やるとボロ負けするのが目に見えてますもん
-
こういった連中に過去の発言を突き付けても知らん顔するんだよなぁ
-
都合の悪いことはオワコンになるまで知らんぷり、ではもう通じんぞ
忘れられる自由とかその内また喚きそうだけど
-
>>832
こんな連中が過去を顧みるとでも…?
-
言うほどボロ負けするか?とも思うがなー
そりゃ負けるのは負けるだろうけども
マスコミが民進やガソリン女のgdgdにはダンマリ決め込んで
森友加計!森友加計!と連呼すれば与党のイメージ下げられる時期だろ、まだ
-
魔法の言葉「ネットのアカウントをハッキングされてたんです。きっとネトウヨの仕業に違いありません!私は被害者なんですよ!」
-
馬鹿な日本国民は間違いなく鵜呑みにして信じるだろうな
だってバカだから
-
森友はもう消費期限切れおこしてるけどな
籠池夫婦が詐欺で逮捕された時点であれはもうただの補助金詐欺だったでFAだもの
-
というマトモな判断を鈍らえるために
マトモな解説をせずに「ちょっと振り返れば森友や加計の問題もありましたねぇ…」
と名前だけ出すようなやり方するんですよ
論理ではなく、ふわっと悪いイメージだけ持つように
それはそれとして、籠池夫婦って全方位にケンカ売って何か凄かったな…
-
>>835
まぁ小池が動かないなら多少の増減はあるにせよ各党の議席にそれほど変化は無いだろうな
-
>>840
何気に一番損しかねないのが石破とも言えるんだけどねえ・・・
石破派って、重鎮クラスは東京都選出。兵隊は2期が多くてねえ・・・
小池がやらかした場合、流石に比例重複によって生き返るだろうけど、
小選挙区で痛い目見る可能性はある。(つまりただでさえ少ない手駒がさらに減りかねない)
今頃になって石破が解散に文句言いまくっているのって、何をどうやっても
自分にとって利益となるものがないことが明らかだからだろうねえ。
-
>>840
経歴ロンダリングで無所属のが増えるんじゃね?
国民馬鹿だけど民進党は余りにもひどすぎるからそれ以外ってことで
-
無所属に謎の幻想を抱くのはやめて欲しい(『無所属期待の星』とやらを見ながら)
-
>>841
パヨクの言じゃないですが、どこまでが総理の手のひらの上なのか怖くなりますな。
21世紀はまだ五分の一も終わってないですが、あの人を越える総理が今後現れますかねえ。
-
DMMにオンラインサロンというものがあるらしく、その中に
防衛サロン ~重要な情報が新聞にのってるはずないじゃないですか~
というのを見つけた。タイトルを見てちょっと笑ったw
-
12月に如何こうの行は、いつもの飯島参与が九月上旬のインタビューで
「最高の暗闇になってる現状で、明るく見える夜明け前が12月というふうに、わたしはとらえている」
なんてコメントを残した所から来てるんで、変化はしても多分発起でしかない希ガス。
逆に言えば、この変化がガチ事案化確定だから足場固めの為に10月総選挙って事?
まぁ、国民向けにんな面倒な話、仕様が無いから説得力というか
無関心無思考層を如何引き付けられるか、がなぁ・・・
-
天皇大権はさすがに草
君主大権をきちんと定めることでその行使と暴走を諫めた帝国憲法が実は日本国憲法以上に正当な憲法だと
お認めになられるのですね!? って、本人に直接言ってみたい
まぁ、個人的にはもう今の日本国憲法でもいいや派(ただし欠陥憲法である事は事実派)だけどさ
どーして、こー都合がいい時だけいきなり帝国に戻るんだ……?
-
馬鹿だからさ!
-
アリスソフトにランス10の公式サイトが公開されていた。
今冬発売予定でティザームービーが公開されている。
しかし本当にランス10でランスは終わるのか・・・。
できればランス10の後もランスシリーズは続いて欲しい・・・。
-
陛下は決して現行の憲法でも無力な存在ではなく、「内閣の助言と承認に基づいて」国務について総覧され、忠告し、助言し、承認あそばされる。
また、憲法という法律の枠組みを超えて「陛下のお言葉」「お気持ち」には、日本の国の民を動かすお力が宿る。
……しかし。そうであられるが故に、安易安直に陛下が独自の判断で国務に対して是非を述べられる事はなく、公正中立に提出された書類を閲覧され、承認される。
お言葉やお心も、それこそ千年に一度の大津波や皇統の存続に関する大事でもない限り、軽々と宣われる事はあり得ない。
にも関わらず、かくも安易に「天皇大権」などと口にするとは。日本人としては不敬不忠の極み、立憲君主制の立場では不見識、議会制民主主義の観点からは自殺行為。
-
だって、連中は非日本人だから。
-
レゴランド、初の夜間営業。
・・・大丈夫か?ホント。
-
原発ホワイトア〇トとか東京ブラック〇ウト(2014年刊)っていう原発が爆発するネタの小説がその筋(いわゆる論壇)で話題になったことがありましてね…
その作中で、柏崎刈羽が爆発して関東が重度の汚染にさらされ、陛下が首相の就任に対する国事行為を拒否するという描写があるのですね。
それが出てから「天皇の意思は首相と反対だ!」ってのが一気に増えたみたいです。
(ちなみに中国の特殊部隊が原発につながる送電線を豪雪に紛れて破壊して引き起こした設定なのは見なかったふりらしい。)
-
いつものこと。
いつものこと。
バカのお決まりの行動さ。
閻魔様も早く呼べば良いのに。
-
レゴランドは小さすぎ&低価格の過剰サービスに慣れすぎた日本人にヨーロッパでの高価格高待遇中サービスってやりかたそのままやったのがまずすぎたな
-
ヨーロッパで成功したからって、日本で同じやり方が成功するわけないわな。
-
反面中で働く人にとっては欧米式の方が待遇良いけどねコストコなんかも時給全国一律1200円スタートとかやってるし
低賃金で働いてんのに過剰サービス要求する日本がおかしいって面もある
-
コンビニやスーパーのバイト・パートなんかも昔に比べて仕事増えてるよね
-
利用者からするとそこまでやらなくても良いのに・・・ってのもスッゴイ数あるが言い難い
値段相応で良いのよ?
-
解散総選挙に「大義」が必要?バカも休み休み言いなさい
9/22(金) 6:00配信
安倍晋三首相が衆院解散・総選挙の意向を固めた。野党や左派系マスコミは「森友、加計疑惑隠しだ」「解散の大義がない」などと一斉に反発している。本音は「敗色濃厚の選挙はしたくない」だろう。受けて立つ気概はないのか。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170922-00052952-gendaibiz-pol
なんか久々に真っ当な記事というモノを見た様な気がするw
-
デフレの原因の一つがそれだわな
もう余剰労働力が尽きて維持できないだろうけど
それでも政府が賃上げ誘導しなければいけないというのは世も末
労組が役に立たなすぎる
野党の奴隷になって頭踏まれても喜んでついて行くなんて、労組の連中頭がおかしいよ
-
都合の悪いことはすべてアベノエイダーにしてるからねw
-
菅野完さんのツイッターアカウント凍結、本人に理由示さず 江川紹子「『政府が圧力をかけたのではないか』という声もある」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00000006-mai-soci
アカ停止理由示されないなんて別によくある話だし、こんなしょーもないことで一々政府が圧力かけませんて
どこの中国だよ
-
ツイッター社ともあろうものがいち国家の政府の圧力ごときに屈するものか(謎の期待
-
フランスが朝鮮半島での安全が保障されない限り平昌五輪への参加はしないと発表したそうで
元から無事に開催できんのかって言われてたが決定打来ちゃいましたなぁ
-
ところでpixivに○○厳しめの作品と書かれた作品がある
しっかりと、前書きなどで警告し、原作名など書かれていないにも関わらず
キャラ改悪だ!汚してる!見てしまった責任をとれ!と騒いで
結果的に削除やマイピク限定に追いやられて、その騒いだ人が
勝利宣言するということが起きてるらしい
みんなどうよ?
-
>>866
バカなクレーマーを徹底的に無視出来なかった作者が悪い。
-
>>863
本気で言ってねぇだろ
難癖付けてネガティブコントロールしようってだけだわ
菅野はガチでそう思い込んでても笑えないがw
そもそもあんな木っ端イエロージャーナリストなんて相手にするわけないだろ
-
個人的には見ないようにしています。前書きがある場合は。基本、「嫌なら見るな」で。
……中には、キャラ改悪と思っていないのか原作の登場人物なら有り得ない行動を行わせて、それに基づいて原作で行っている行動や理念をキレイゴトだの未熟だのと否定させて、それをキャラ改悪だと思っていないような悪意があるんじゃないかと思う二次創作もありますから。
一次創作なら何を書いてもご自由ですが、二次創作なら最低限の原作への敬意と愛情がないと――と思いますが、これも私個人の価値観に過ぎませんから――見るに堪えませんし。
人の性癖はそれぞれで、キャラの価値観や存在そのものを否定して溜飲を下げているような目的で二次創作する手合いもいれば、親愛の対象を蹂躙するような行為でしか愛情表現できない手合いもいるそうで……棲み分けできれば問題ないのでしょうが、世の中には他人の揚げ物に自分好みの調味料を振りかけないと気が済まない隣人付合いをご遠慮申し上げたい方々もいらっしゃいますから。
-
>>868
まあおおよそそのとおりではあるのだけどね
問題なのはこれが全国紙(毎日新聞)の紙面にのってるってことで
-
>>867
いや騒ぎたてる方が悪いだろう。それ犯罪起こした奴より犯罪起こされた方がずっと悪いと言ってるようなもんだぞ。
-
>>866
ゴブスレの漫画版が始まる時に作中にピンチな場面が有りますってネタにしてたが…
勝利宣言しちゃうのはウザいというかおぞましいというか
-
そうしてマウンティングして自尊心を満たさずにはいられない人間って一定数いるからねー
そのての手合いはそれがアイデンティティ化してる場合もあるから、下手に付き合わずさっさと対象を削除して粘着かわすのも一つの手ではありますわな
-
面接受けてきました。
…次準備するか(滝汗)
-
>>874
お祈りメールがこないことをお祈りしてます
-
pixivの名探偵コナンと他作品のクロスオーバーでコナン君が道化にされる確率は異常
-
あ。東大が量子テレポーテーション現象を利用し、超高速の量子コンピュータを作る基本原理を実証したそうな。
「これで本当の意味での量子コンピューターが作れる」とのこと。
大石氏の新世紀日米大戦ででてきたネタが次々に実現していきますなぁ・・・
-
難しい事はよく分からんけど、量子コンピューターって凄いのかゾ?
-
ものすごっごく大雑把にすると量子テレポーテーションを活用したコンピューターだから
従来のスパコンが全部ファミコンレベルになるような代物
量子テレポーテーションって言うのはタイムラグなしで情報が伝わること
地球の裏側から、情報を送信しようとすると、やれ光ケーブルだの電波だのでタイムラグが生じていたが
それがなくなる。
ちなみに、なんでタイムラグなしで伝わるかは知らない。小難しすぎる理屈が絡むから専門の学者でもない限り
説明できる奴いないんじゃないかな? たぶん
-
なるんだからなるんだろうっていう感じの理屈だったはず
-
出来ることと現象については何とか理解できても仕組みがよくわからんでござる(白目
-
>>879
大丈夫、専門の学者先生達だって9割は説明できるけど残り1割は分かってない。
-
つまり光が遅いと言ってた格ゲーマー歓喜か
-
なんか凄いコンピューターと思えばええんやんで
-
確か、遠く離れた位置にある音叉が共鳴する現象の光verというのがおおざっぱな話だったかと…(うろ覚え)
箱の中に入っており互いが見えない状態にあるはずの光の粒子同士がなぜか同じ状態を作る現象で、一方の粒子をちょんちょんつつくと別の粒子もちょんちょんつつかれたのと同じような状態になる。
つまり、一瞬で情報を伝達できる…という感じ。
量子もつれという状態にあるがゆえの特殊現象だそうです。
なお、この時送られる情報の伝達速度は光速を超えないとする立場と、光速を超えるだろうという立場があります。
私は後者をとっています。だいたいロマン重視でw
-
「別々の箱の中に入っている光の粒子同士」のほうがいいですね。
失礼しました。
-
この頃世の中がSFに片足突っ込んできてビックリ
新しい事に付いていけなくて老害になるんじゃないかという不安がヤバイ
-
>>885
\? ? ?/
とりあえず、音叉の共鳴に似たようなのというのは理解
これの伝達が光より早いとなると色々と使い道があるのは分かりますなぁ
-
>>888
量子もつれ状態が維持されるなら、どれだけ離れていても情報は伝達されます。
しかもその粒子同士以外に情報は漏れないため、盗聴不可能。
-
なお、軍事技術へ応用が考えられたために中国は人工衛星で実験中
米国ではすでに従来型の量子コンピューターがすどに稼働開始しています。
企業による開発だったかと記憶してます
-
グーグルがやってるはず
-
>>889
何それ怖い >どれだけ離れていても情報は伝達
おまけに盗聴不可とかセキュリティー面でもばっちりですな…
-
私も一応理系だしこういう話にある程度はついていけないとな、と思っていても生物が専門でそっちばっかやっているので大抵この手の話は「ほへぇー」で終わってしまうのがつらい
-
>>879
いや、量子テレポでの超光速通信は不可能だよ
SFの設定とごっちゃ混ぜにになってるぞ
量子テレポーテーションで一番期待されてるのは、量子暗号の方だね
-
>>894
ああ…
勉強しなおそう
ところで、ねんがんの征途をてにいれたぞ!
-
量子の粒子は、必ず+と-のペア(別にNとSでもゼロと1でもいいけど)で生成させる
よって、生成された量子の一方を手元に残し、他方を情報の送り先に送ると
たとえば送り先で観測して送られてきたのが-だったら残っているのが+だとわかる
ところが、このとき量子をどちらも観測せずに箱詰めしていた場合、
一方を送りつけて届いた後で手元に残った量子はどちらかわからないどころか、"量子という存在の性質"として
その量子が+か-かはまだ決まっていない上に観測者の一存でその量子は「実は+だった」「実は-だった」の"どちらでも望む結果を好きに出せる"
この時、送り先では…送り元の方で観測された瞬間にその箱の中の量子がもう一方に決まってしまい、
「たった今この量子が+になったから、向こうで-という結果が決定された」とわかる
#で、その送り先の量子の状態は、送り元で決定された時光速の制限を受けることなく正確に同時に決定されてしまう
(もちろん、送り先で決定して送り元でその決定を確認することも可能)
…なので、量子のペアを十分な数用意して、事前に情報の送り元と送り先に分配してから処理を始めれば
送り元で処理された情報の計算結果を量子の状態として出力することで
#伝送速度による遅延なく
同時に送り先で共有できるし、計算結果がそれ以外の場所(途中のコードとか)を通る必要が無いので傍受されない
こんな感じだったような気がする(うろ覚え)
超光速が不可能だった場合、#の二行をコメントアウトすればそれ以外の言いたいことは変わらない…はず
-
すまない、すごいのは分かるがすごいことしか分からない
-
SFっつーかもう哲学の域だな……
-
まあ自分の専門分野を一般の人にも分かりやすく伝えるのって大変だよね
基本発表や論文は一定以上のその分野の知識を持った人に伝えるのが前提だし
-
…つまりはドラえもんのどこでもドアの通信版なんだな!(絶対違う
-
「宇宙とは、人間が古代から思っていたような簡潔なものではない」ということが分かったという意味で、
ある意味で宇宙哲学の卓袱台返しともいえなくもないんだよなあ。
-
>>895
ニア ころしてでもうばいとる
-
手紙を入れた封筒をペアで用意する、片方は相手側に片方は自分側に置く
そして自分側が封を開けて手紙を書く・・・すると
不思議な事に相手側のペアの手紙が全く同じ内容の手紙になるのだ!!
要約するとこんな感じ、書けば出るとは言ったものだ
-
>>897
今の技術でやってることは光ビームに量子情報を乗せて送信しているから、どうやっても光の速さを超えられないだよね
-
量子もつれ状態にある量子に対する弱観測で得られた量子状態から情報を取り出すには、相方から(光速に縛られる)古典的通信で送ってくれたベル測定の結果が必要なので、超光速は無理なんよね。
「情報的どこでもドアを共有しても、鍵は物理的に送らないといけない。もちろん使い捨て」みたいなもんかなー
-
今ポニョ観てるのだがやはりインスマス面だと思えてしまうシーンが(驚)!
-
311が無ければ、毎年のように放送されたろうにな、ポニョ。
-
松野カラ松「魚を助けたら女の子がうちに来ただと! 閃いた‼」
-
>>869
ぶっちゃけここのも結構当てはまるのあるよな…某大友のアレとか某作品の星全滅とか
軍事の進歩が新たな発明を生むのか、文明の発展が軍事の進化を促すのかさてさて
-
>>907
不謹慎中とかが騒ぐからなあ。
ゴジラも津波と原発のシーンカットされたし
タイタニックも船事故で延期されたし
-
本当にその放送でトラウマを呼び起こされる人ではなく、全く関係のないやつほど不謹慎って騒ぐよな
-
新潟の地震でアニポケも地震を自粛したからねぇ
-
津浪の前は、ひまわり園のお婆さんの一人が「人面魚は津波を呼ぶ」「津波が来る」と異様に怖がっていたのを、過剰反応の如く笑っていた方が多いと思いますが。
津波の後は、誰も笑えますまい。
-
殴っても文句言われない理由を探してる人はいるからね
-
「観音様の御神渡りだ!」
と、船の危機を救われた感謝で柏手を打つ辺りが日本人らしいww
観音様は観世音菩薩で、仏様ですからね。
-
>>911
文句つけにくい大義名分をかさにマウントとりたいだけだろうね
世が世ならほんの些細なことで非国民とか騒いでたタイプ
-
さりげに世界滅亡の危機やったポニョw
-
今度は柿沢議員が民進党の離党を検討だとよ。
どんどんと民進党という泥船から逃げ出して行くな。
-
>>918
雪食いの柿沢か。
こいつは当人もだが、嫁さんもクズでどうしようもないからなあ・・・
しかし柿沢なんかも『小池が党首になれば勝てる』と思っている訳だが
仮に小池が党首になったら、よっぽど上手くやらん限り、公明党が一気に
苦境に立ちかねない(自民と小池新党との間で、国政で板挟み)ので
現時点でも都政に問題山積みなのに、ここで公明党を本気で怒らせる
選択肢を取ると気楽に皮算用していいわけねーだろとしか。
-
○○厳しめの明記で原作名が書かれてなくて、
キャラ改悪だ!で叩かれる
って状況が良く分からない
原作が存在しないのに〜〜厳しめもなにもないもんだし
キャラ改悪と言われても困る
逆に、作者側が「原作が存在するけど原作名出さない」なんてやってたらそれはそれでどうかと思う(叩かれる土壌を自分で作る等意味で自業自得的ですらある)
-
>>920
あのね、最初はね原作名をダグに入ってたのよ
すると、原作派とかそのキャラが好きな人から色々クレームというか荒らしが来るでしょ?
だからそれを避ける為にキャラ厳し目と原作名をいれないのよ
それでも、ワザワザ入ってきては文句を言う人がいるのよ。
例えるなら、喫煙所で完璧に空調された部屋の中に
タバコを吸うのをやめろや!とクレーム付けるオバサンみたいなもんよ
-
>>901
古代インドの宇宙観の大地を象が支えてその下に亀が居て更に大蛇が包んでるての実はインド関係ないと聞いて吃驚
じゃあアレなんなんだよ…
-
>>911
まあ本人はそもそもクレームを付けれる程の気力を失ってしまうから、本人以外が言うのは仕方がないとしても、
全く無関係な人があーだこーだ言うのは違いますよね。
-
二次創作で原作名を出さない出せない出したくない人なんて原作とファンに失礼だから
叩かれようが作品消そうがどうでもいいや
-
出さない出せない出したくない人×
出させてもらえない出せないホントは出したい○
-
「優れた創作物は、読者や視聴者が続きはどうなるだろうか、登場人物はどういう人物だろうか」等と、明確に描写されていない部分を勝手に想像してお話を創っていくような作品だとも申しますが…。
二次創作の場合、最低でも原作への敬意と愛がないと同人ゴロと呼ばれるのもむべなるかな。
……問題は、「敬意と愛」の表現は人それぞれで、登場人物の挫折や失恋や敗北や堕落が観たいという嗜好の造り手もいますから。
-
>>885
U.M.N(ゼノサーガ)ですかね…
-
安倍ちゃんと懇意にしていて目をつけられて元TBS記者の山口、無事に不起訴相当になる
そういや自称強姦されたバカ女はこれからどうやって生きていくんだろうねw
役立たずを飼っておくほど民進党は金はないぞw
-
そりゃ春を鬻ぐんだろw
-
弱者の立場を武器にして集るんじゃね(テケトー
-
そういや最近見なくなったな瀬戸内寂聴…
-
ウチの地元で公演して妄言吐いてたよ 証拠の残りやすいTVじゃなくて情弱相手の商売に鞍替えしたんじゃねぇの?
-
お金はあの世に持っていけないのにね、銭ゲバ坊主w
-
そう言えば高須院長対ヨシフの裁判ってなんか新しい情報出た?
-
一番新しい「高須克弥」のニュースでは「水戸黄門に出演」だそうな
対ヨシフは、裁判での印象に関わるので現在やってない
なおヨシフは着々と裁判で不利になるような妄言を書き続けている模様
-
>>933
余りに業が深すぎて地獄からも嫌われてるんだろうよ
-
裁判中はその相手との直接的な関わりは避けるのが普通だよねぇ、担当弁護士さんからそうアドバイスされるし
-
平昌五輪、フランスに続きオーストリアとドイツが参加辞退を示唆みたいだな
-
コレモマタアベノインボウナノダー
-
>>938
日本も言えたらなー
中国は次の番だからブッチできないし
-
不謹慎承知でいえば、来月か再来月くらいに北朝鮮がミサイルとばしたり地下核実験やったら言えるかもね
-
>>941
次は太平洋で核実験やるとか抜かしてるから、いわないほうがいいのでは?
現実になられたときの後悔が大きいでしょうし。
-
ヤングジャンプのフォークヤバくね?
-
>>942
まあだからそれ(太平洋での核実験)は意図的に外したんだけどね
あと個人的に北朝鮮がミサイルに乗せれるレベルの核の小型化に成功しているのかってのは半信半疑ではあるんだよね
侮ってるわけでなく、核兵器開発において一番難しいのがこの小型化と聞いたから、果たしてというのはある
核実験はおこなってるから核兵器そのものの開発は成功してるとは思ってるから時間の問題ではあるけれど
-
小型化が達成されてなくても潜水艦または他国船舶に偽装した艦船に搭載して自爆攻撃は可能だからなあ
-
>>945
潜水艦は無理だろ
北保有の潜水艦て大きくても大戦後期型性能の1500tクラスがせいぜいで他は200t以下の潜水艇やで
とても核兵器をつめるような代物じゃないし隠密裏に動くとか無理すぎる
船舶偽装も保有する大型・中型船舶がマンボンギョンだけな時点でほぼ一発屋決定だからなあ
-
希望の党に、渡辺も民進から逃げた奴らも希望を託すそうな
……つーか、東京以外に小池って影響力あったっけか?
-
フジリュー版銀英伝、キルヒアイス艦隊が輸送艦隊を壊滅させるのと同時にラインハルト率いる帝国軍が全面大反攻を開始する模様。
というか輸送艦隊を壊滅させたキルヒアイス艦隊の位置を見れば同盟軍の退路を断っている格好になっているんだがどうなるんだろうな。
>>943
グリーンヒルらイゼルローンの司令部の面々がロボスが仕事をしていない事やフォークの好き勝手を抑えることもできず許しているのがな・・・。
司令部の面々は全員が軍事裁判にかけられて不名誉除隊などの重い処分がされるのが当然なんだが原作のは帝国領侵攻で同盟軍が壊滅したのにグリーンヒルらが左遷程度で済むなどあまりにも軽すぎる処分だしな。
-
>>946
深淵に堕ちてるなぁ
北舐めすぎ。1500トンもあれば核くらい中に積めるし、潜水艦が潜ったままきたら簡単には見つけられない
そもそも船はロシア製だろうから性能的にはむしろ高い可能性が高い
-
>>947
ないけど、比例で一定数確保できる可能性はある。
2009年で学習せんかった連中がまた馬鹿踊りするやろ。
しかし小池は『選挙前は色々と引っ掻き回すけど、選挙終った瞬間、引っ掻き回したものを
そのままポイして、次を引っ掻き回す』あたり、旧小沢系こんなのだけやな。
どうせこいつ、都ファと同様、選挙前に利用するだけ利用して、選挙後はトカゲの尻尾きり
出来るようなスタンスとるの明白だからなあ。
-
車両に積めるのだから1500tくらいの小さな潜水艦でも少数なら詰めるでしょう
通常動力で小型といっても、北としてはアメリカに届くICBMが不完全な今は(近づけるかはさておき)届かせる手段があることに意味がある
-
〉キルヒアイスの位置
同盟軍も無視は出来なかったしヤンも脅威と認識していた
よって決戦時にはキルヒアイス艦隊が参戦出来ないよう尋常ならざる数の宇宙機雷で封鎖し
ヤンもそれにより間に合わないだろうと楽観視してた
決戦後は戦略的意味が無いから逃げ出す同盟軍に対し大規模な追撃はして来ないと判断したのだと思う
結果、やや遅くなったキルヒアイス艦隊の参戦こそが満を辞して振り下ろされる
同盟軍の息の根を止める致命的な一撃になった
-
>>949
つ ロメオ型潜水艦、あるいは633型潜水艦(北朝鮮最大の潜水艦)
最終建造1984年、初就役が1958年の「可潜艦」
以下wikiより抜粋
>通常は水上を騒音の大きいディーゼルエンジンで航走し、会敵の際に潜航して待ち伏せ攻撃を行なう。潜航能力は低く潜航時の航続距離は10〜20海里、最大潜航可能時間は約半日程度であり、ソナーから逃れても空気補充時にレーダーで必ず探知されてしまう。基本的に第二次世界大戦の後半に運用されていたレベルの性能の、“潜水艦”と称されるが実情は「可潜艦」というべき旧世代潜水艦であり、現代の基準においては、潜水艦としてもはや時代遅れのものと見なされている
まあ浮上航行の場合9ノットで約7000海里いけるから一応米本土まで届くことは届くけどね
-
>>953
ロシア系列の中古潜水艦をかったほうがいいのでは?
-
今この時期に露骨に兵器を売ったら流石にヤバイのは理解してるんじゃないかね
-
原子炉爆弾水中航行船ボズ
このコトダマよ…
(たぶんやらんだろうけど)
-
また2ch落ちてるのか?
>>955
石油はバンバン売ってるらしいね 買った奴らが勝手に進路変更して北に寄ってるとか言い訳してるけど
-
ニュースでまたTOKIOが魚取ったらしいね
-
ロンブー田村淳が衆院選出馬みたく言われてるけど
おそらくは民進党公認・推薦であろうが個人的には当選してもらいたい
そして自分の嫌っていた人種に自分がなってしまうことへの絶望感を語ってもらいたい
……でも結局は自分の力不足を他人(政府・与党・議会)のせいにしてしまうんだろうなw
-
>>950
だから今の小池のスタンスは代表就任を固辞したがどうしてもという事で一応なりました
でも選挙が終わったら新しい代表に変わって貰います
本当に愛知の減税日本をよく勉強している
今日の池上、選挙で税金ガーとかいう内容の様だがあのまま国会(週刊誌のスピーカー)を開いたら官僚の徹夜作業と開催中の税金を言って見ろ
-
まぁ東アジア共同体とか対馬トンネルとかのお花畑がいなくなったのはいいことですな
-
対馬トンネルと宗谷海峡大橋とどっちがマシだろう……
-
どっちもノー!
-
>>958
またか!今度は何の魚?
-
>>962
宗谷海峡はまだマシ
間宮海峡は絶対拒否
-
同じ日に別のロケで大野くんもTOKIOと同じ魚を目指してたみたいだが釣果は0みたい
-
>>964
オオカミウオだそうな
-
NHKニュースが解散選挙に大義あるのか!と吠えてるな
-
久方ぶりに民放のニュース?(バラエティ)見てたら似たような事言ってるな なんで今なのかってズルズル引き伸ばして選挙の期限が来た時に北が動いたらどうすんだよ阿呆か
他のニュースでも金塊密輸が儲かるってのであくまで組織がやってるのに民間人でも人気みたいに犯罪助長するように構成してたり吐気がするわい
-
大義?さっさとやること済ませていざ北朝鮮が動いた時ちゃんと対応できるようにすることかな
-
>>968
TBSも。
大義なき解散・闇にうごめくカネと称してたちの悪い表題連結してる
-
>>961
団塊の老害共の最低半分が選挙に行けなくなるくらいにならないとまだ安心できないよ
-
>>969
民間人にもやり方見せてこれやって日本の経済破壊しろ!と指令してるんだよ。きっと
-
大義?民意(マスゴミ)に問えと言われたから応じたよ
-
大義といえば
自称ジャーナリストの女性が「レイプされた」とTBSの記者を訴えた件
検察側は「犯罪行為あり」と立証出来ず不起訴処分
訴えられた記者が
「どいつもこいつも向こうの話ばかり聞いて私を犯罪者扱い
事案によっては法的行為も検討中」
と呟いたのに対し激怒した何処ぞの誰ぞが
「レイプ野郎がクソ生意気に調子こきやがって」と呟く
問題は我等が有田芳生先生がこのパヨク野郎を咎めることなく、リツィートなさった事
リツィートってことはこの下品な呟きを肯定したってことだよね?
-
北朝鮮でマグニチュード3.4程度の揺れ、情報が錯綜とのこと。
自然の揺れという話も出ていますが、爆発との話も。
中国地震局いわく、何らかの爆発。韓国気象庁いわく、自然の揺れだそうな。
>ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170923/k10011153601000.html
-
そういや何年か前の北の原爆実験の時に大気中の放射線量が変動してないから実験なのか地震なのか良く分からんって事が有りましたなぁ
-
>>976
なんだろう、確認をしなくてはいけないはずなのに、状況が状況だけに後者が間違っているのでは思ってしまう…
-
中国地震局いわく震源の深さ0キロだそうなんですけどどうなんでしょうかねぇ…
弾薬庫でも爆発したのか、地崩れでも起きたのか
-
北朝鮮問題で民意を問うっていうイメージがあるけどな>解散総選挙
無論今やれば十分勝てるっていう勝算があるからでもあるだろうけどね
正直安倍首相嫌いのうちの親父も野党がゴミ過ぎるから文句言うしか出来ないじゃねーかって愚痴るレベル
大体一家そろって選挙は自民、維新に入れるって話にしかならん
-
まあ、マスゴミは案の定なネガティブキャンペーンな訳だけど、今度の選挙で興味があるのはマスゴミのネガティブキャンペーンが今時の選挙でどの程度の効果があるって事かな。
-
>>980
次のスレ頼みますー
-
あんまり世情に興味のない奥様方は反アベキャンペーンにころっと乗っかってしまっていますからあんまり期待はしていませんけどね…
-
立ててきました〜
雑談スレ その177
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1505474694/
-
建て乙です
-
コピペミス…
雑談スレ その177
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1506162070/
こっちが正しいです…
-
立て乙です
-
>>983
ホントナチュラルに安倍ディスり報道してるから心配なんだよなぁ ミンスがアレなんでって安心してるとまた足元すくわれそうで怖い
>>986
新スレ乙
-
悪口ばっかり言ってると民進党とマスコミに嫌気さしてるおばさんの方が多いよ
-
中国の地震関連機関が半島でM3.4クラスの振動を感知。爆発によると疑われるとのこと
ttp://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%81%A7m34%E3%81%AE%E6%8F%BA%E3%82%8C%E3%80%81%E3%80%8C%E7%88%86%E7%99%BA%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E7%96%91%E3%81%84%E3%80%8D%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%9C%B0%E9%9C%87%E5%BD%93%E5%B1%80/ar-AAsntrv?li=BBfTvMA&ocid=ientp
-
3.4だと小型核爆弾の八分の一か
核弾頭搭載弾道ミサイルを撃とうとしたら失敗してその場で爆発したのではないかと疑ったのは私の偏見だ。だが私は謝らない。
-
誰か統計取ってくれと言っても無茶だしな
取り敢えず選挙には忘れずに行こう
-
いっていることが完全に子供だからねえマスゴミや野党は
-
獣医学部問題も言い出しっぺがフェードアウトして何ヵ月かたったから玉○は今回も当選だろうなぁ…空しい
-
んじゃ埋めまひょ埋めまひょ
-
北が核実験するのに解散とはと明日のテレビが騒ぐ
-
小選挙区なら地元民が頑張れば落選させられるやろ
-
>>996
なぜageたし。
-
>>996
sageな。sagiじゃない
-
>>997
もろ地元出身で生え抜きなのよ…
わりと厳しい
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■