■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ その170
-
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて 次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:雑談スレ その169ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1501305377/
雑談スレ その168
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1500719853/
雑談スレ その167
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1500124718/
雑談スレ その166
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1499583309/
雑談スレ その165
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1499077579/
雑談スレ その164
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1498402593/
雑談スレ その163
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1497936223/
雑談スレ その150
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1489251002/
( 中 略 )
雑談スレ その100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1453557819/
( 中 略 )
雑談スレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1300198469/
-
さて、上手く出来たかな?
by1
-
改行諸々失敗してる。
-
何よりも優雅さが足りない(バーン!)
あ、スレ立て乙です
-
どうも改行をミスしてスミマセンでした
早とちりがガチで恥ずかしいので前スレのラスト付近の事は引きずらないでお願いします(泣)
-
>>1
月が綺麗ですね
-
正直言って聞いた事はあるのだけれど何て意味かは知らない
-
貴女が好きですって意味だよ///
-
結婚してくださいって意味よ
-
アイラブユーの明治時代の和訳
-
>>7
アイラブユーを日本語にしてみろってお題で日本人は奥ゆかしいから直訳のを言うわけ無いて明治辺りのネタです
-
これでよく告白が通じたなと逆に驚くんだが
よっぽどそういうシチュエーションだと分りきってる雰囲気で言ったなら凄いキザだな
-
夏目漱石の逸話らしいけど出典は不明らしいね
-
毎日味噌汁を作って欲しいとかももう通じないか
-
因みに受けた相手が 死んでもいいわ と答えてくれたらOkという意味です。
なお月が綺麗ですねは夏目漱石。死んでもいいわは二葉亭四迷の訳なんだとか。
まあどっちも俗説ですが。
-
衛宮士郎「ん?いいぞ?」
-
>>14
??「毎日私の酢豚食べてよね!」
俺、この当時の主人公じゃないからあれだけど中学二年生でこのセリフの意味理解できる?
できんわ
-
私が知ったのは高校生の時でしたね
-
あれは少し間違っていたとはいえ、覚えていた主人公を賞賛するべきだと思うんだ。
確か、解決後にはセリフの意味にも気づいて聞いてるし。
-
>>19
おう、毎日奢るというやつだろ!いやー食費が浮いて楽だわ(←うろ覚えだけどこんな風に返してたはず)
-
毎日酢豚は食えんだろ
-
>>16
もし大河ルートがあったら開始3秒で攻略(ただし大河が士郎を)完了できるんだとか
-
>>22
だって本編前に士郎を攻略し終わってるもん
しかもあの士郎を普通に真人間にして幸せに出来るとか・・・
-
>>23
しかも、深くかかわった女性が死ぬという嫌な星を持つキリツグに深くかかわって生存した
唯一の女性でもあるんですよね。
ネタだと思うけど、公式で幸運EXはすさまじい。
-
>>22
虎「シロー、結婚しよ」
士郎「いいよー」
完
アフターケアもばっちりという最速攻略である(白目
-
おっと言い忘れておりました、立て乙です
おまけに>>25でコテが消えておりました、すいません…
-
教師と生徒やで(震え声
-
珍しくないさ、愛があれば大丈夫
-
それ以前に幼馴染であり姉貴分と弟分なんだよね
しかも本編士郎があのレベルまでマトモになってたのは大河のおかげ
-
ハメに藤ねえの年齢を士郎と同じにした0秒ルートの作品があってだな
-
そんなん速攻やんw
-
昔、NHKでやってたアニメでもサブキャラとはいえ生徒と教師が恋仲だったりしたし大丈夫でしょう。
(なお、生徒は小学生の模様)
-
>>27
でも毎日朝飯を食べる関係なんでしょ?(原作未プレイ者)
-
≫27
士郎「俺…やっぱり…」
虎「駄ー目。シロー、切嗣さんと違って自分の食費も自分で稼げないのに、ほかの人を助けられるの?」
「私はダメな大人だけしごはん自分で作れないけど、ちゃんと私と士郎くらいはご飯食べさせられるよ。」
「士郎は助けた人に、どうやってご飯食べさせるの?」
といえる可能性があるだけでも十分「先達」で『大人』でしょう。
学生はどうやったって手を伸ばしても、相手を支えられませんし。
-
リアルだと、友人の母と結婚したプロ野球の人がいるとか
-
ああ、魔性の女が主人公のアニメか。うちの母が好きだったわ。ついでに中の人はうちの町出身だそうな。
-
アレか、慎二が悩みと覚悟を吐き出しきっていて桜が勇気を完全に振り絞り凛が血の繋がりを完全に意識することを決意し士郎は歪まずに子供時代のままの理想を持ち続けギルガメッシュは現世も捨てたもんじゃないと第二の生に熱中していた作品か
-
教師って意外と元教え子と結ばれるのってあるらしいですしの
-
藤ねえは明るいだけじゃなくて、士郎や凛達が何かコソコソやっていることを悟った上でスルーする聡明さもあるからな
キャスターにとらわれた時の士郎の反応は、本当に大事な家族だったんだってわかるシーン
-
アメリカじゃ逮捕されるんやで
-
>>37
作品目ぷりーず
-
>>34
士郎だとそこで自分の食費を全部他人に渡すって選択肢が発生する
自分が死ぬとなんやかんやってのは自分に価値を持ってない士郎だと通用しない
大河がそんな士郎に色々できるのは士郎って言う機械に大河って言うパーツがキチンと価値を持って組み合ってるから
ただし誰とも結ばれず大河と言うパーツを切り離して傷つける事の無い道を見つけたら某赤い弓兵になる
-
赤い弓兵さんには今度からジャガーマンをお供に着けるか…
-
>>42
赤い弓兵ってアルトリアコースでもなっていた記憶があるんだけど
-
>>41
そのまんまで「もしも、藤ねえが同い年だったら」です
ご都合主義と言われるかもしれないけれど藤ねえでしかも幸運EXなんだ!!
-
>>41
読んでいないのでタグみて判断すると
>もしも、藤ねえが同い年だったら
>ttps://novel.syosetu.org/125719/
だと思います。
-
>>45
ありがとうございます。
幸運EX!どっかの槍兵が羨ましがりそうだw
-
>>44
アレは没になったアルトリアグッドエンドルート(アルトリアと分かり合えたが恋仲にはなれなかった)ですよ
あと各ルートでも限りなくゼロに近いがヒロインと結ばれないとやっぱり紅茶やデミヤになるそうで
-
ランサーはむしろ幸運Eじゃなかったら手がかつけられないから
刺しボルグ祭りで速攻で終わるから
-
>>44
え、FATEの3ルートって、基本エミヤにならないって読んだ記憶がありますけど。
後、エミヤになる条件に凛がいないことと読んだ記憶もあるのでイシュタルも一緒にしたらいいのでは?
-
>>46
ありがとうございます。
早速お気に入り登録してこなくちゃ。
-
>>49
言われてみればそうか…やっぱ第五次鯖は特別強い奴ばっかだなぁ
-
>>49
ランサーのゲインボルグが物語的に破ったほうが面白い性質なのがランサーの不幸ですよね。
必中の宝具撃って倒しました×6で終わる聖杯戦争なんて、Zeroで没になった時臣の計略道理に進んだ場合や
キリツグがアサシンを召喚した場合なみに物語としてはNGだし。
しかも、消費魔力は少なく、特に撃つための条件なしなんて物語的にかませ向けの能力ですし。
-
>>50
その通り何で限りなくゼロに近いがその可能性を引き当ててしまったらエミヤやデミヤになる
あとイシュタルは士郎とは何のかかわりも無いのでどう一緒にするんですか
因みに原作ステイナイトはエミヤになるルートは全部実装されなかった没ルートです・・・デミヤは別ですが
-
ゲインボルグってなんだ、ゲイボルグの間違えでした。
-
ゲイ♂掘ルグ
-
>>40
卒業してからでも捕まるんか?
同級生で先生と結婚した人いたなぁ
-
藤村先生、式と剣の腕前が互角なんですよね。
単なる段位(五段。あの年齢で取れる最高位)の話だと思っていたのだけど、運込みの実力で。
葛木先生と対決した場合、圧倒的に有利なのは葛木先生だけど運が味方して藤村先生が勝つとかw
-
日本でも、教え子が卒業してから結婚した高校教師が、PTAなどのクレームで学校を追われたニュースを見た記憶が。
-
>>38
友達でひとり居るわ
-
殺し合いじゃ無くて試合だけれどセイバーが「思ったよりも強かったのでちょっと本気になった」ってレベルの腕前だからな
多分剣の才能は士郎よりずっと上だぞ
-
>。52
第五次聖杯戦争の連中は何らかの形で縛りがありますし、まともな状態だとガチでやばい連中ですからね
クー・フーリン:グランドランサー候補者 戦車やらルーンやら城などを置いてきている
メデューサ:魔眼持ちだがマスターによる縛りがキツイ。しかし知名度補正抜群
メディア:神代の魔術師 きちんと拠点を設置出来れば拠点ごと屠らない限り手出しが難しい
アサシン:ガチの佐々木小次郎だった場合知名度補正がすごいことになる(そうでなくても強い)
エミヤ:ある種の未来知識持ち おおまかと言えども未来を知っているし、各サーヴァントについてよく知っている
セイバー:アヴァロン 竜の因子(魔力炉心) 知名度 さらにエクスカリバーというおまけつき
バーサーカー:言わずと知れたガチサーヴァント キャスター ルーラー以外の適性を持つ大英雄
ギル:省略
-
タイガーそんな強かったのだ…ジャガーマンの依り代に選ばれたのは伊達じゃないってことか
-
エミヤと小次郎以外はアポクリファの亜種聖杯戦争なら優勝確定といっていい面子だからな
-
本当五次鯖は強いのばっかだなぁ…皆もう少しレアリティ高くてもいいのに(カルデア並感)
-
>>53
むしろキリツグの鯖ってクーフリンのほうが向いてるんじゃあ?
>>62
王の宝物庫(ブリテン)もおいてきてるんですよねぇー>アルトリア
-
メドゥーサは対魔力ないとほぼ即死ですからなあ
ランサーも本気になると心眼スキル持ちのエミヤがまるで追えないレベルの敏捷性だし
アルトリアさんも話の都合でよく苦戦するけど、そういうの関係なしに描写したら、ほぼオールAのステータスと対魔力A、直感Aで生半可な小細工は無力化しながら、攻防一体の風の鞘と一発のエクスカリバーでオールラウンドに立ち回れる文字通りの最優だし
-
>>53
心臓必中投槍とかそのままだと話創るの大変だもんなw
-
>>66
サーヴァントとして召喚されるにあたり、やはり抑止力がリミッター欠けているんでしょうね
>>67
メドゥーサがマジになると「敵と遮蔽物のない場所で相対」→「魔眼解放」で終わりというね…
-
>>50
PS版のEDかなんかで英霊ぽい存在になってから会いに行くようなのがあったからてっきり英霊エミヤになったのかとおもってたー
-
アヴァロンに居るのはアルトリア本人なので英霊だと会いにいけない
-
なるほどー
-
>>58さん。
たしか式、「撃たれた後の銃弾を見切って躱せる」荒耶宗蓮が、五間(約9m)の間合いで斬りつけられて、片手が肩ごとずり落ちるぐらい斬られて初めて何をされたか覚った技量なんですよね。
まるで野生の虎に遭遇した時の話だ……と思ったけど、そう言えば藤村先生も。
-
近接系上位英霊連中は音速を上回る速度を当たり前のようにやり取りしますからね
それが試合とは言え少しその気になるってのは・・・藤村おい
-
アーサー王ことアルトリアは「いずれ蘇る」とされていますからね
そうした場合、サーヴァントの枠にとらわれない「本来のアーサー王」の権限ということになるんですが…はてさて、どうなるやら
-
タイガー本当にタイガーだった件。そらあの珍獣神霊の依り代にも選ばれますわ。
-
>>66
本人は普通に認めそうですけど。
戦いへのスタンス的にアルトリアよりキリツグ側が嫌いそうなきもするからどうでしょう。
>>68
うん、物語的には条件があったほうが書きやすいし、盛り上がるしありがたいでしょうね。
ゲイボルグも必中の呪いなくなったバーサーカーの方があたってるし。
-
エクスカリバーが必要になる事態になったらグランドセイバーとしてアヴァロンから出陣する可能性があるからなぁ
その時に士郎が隣に居る可能性(バカップル状態)は否定できんのだがwww
-
切嗣にあうサーヴァントはマスターは現世の依り代であり電池、それ以外の何物でもない、という無関心な方がいい
つーか、上っ面だけでもサーヴァントに対する態度を抑制出来ない時点でケイネス先生よりもひどいんだよマスターとしては
アルトリアが我慢が出来てアイリスフィールの執り成しを受け入れれる度量があったからこそ、最後まで戦えたんだよ
気の短いかプライドが凄いサーヴァントだったら即殺し合いだがね
-
アヴァロンで成長止まってる筈なのにジワジワと胸が大きくなってるって話見掛けたが草生えるわ
やはりおっぱいは……最高やな!
-
そら槍の方を持てばあそこまで成長するだけの代物はありましたからな。
-
尚、ランサーのクラスで呼ばれた場合。聖剣の影響が排除され、聖槍のみとなる為…。
T坂さん(匿名希望)「裏切られた。同じ仲間だと思っていたのに!」
-
>>67
同レベルの相手でも、相性で結果が大きく変わる聖杯戦争において、
すべてのサーヴァントと善戦できるのはまさしく最優というしかないでしょうからね
オーソドックス且つ器用万能で、
素人のマスターを立てつつうまくやっていくという扱いやすいサーヴァントですよ
-
なお娘のモードレットさんは比較的(槍トリア)胸が薄い模様
-
あれ、二十代後半から三十代前半だっけ?>槍、または獅子王
……どうせなら、あっちverのセイバールートで作り直ししてくれないかなぁ
三十路のセイバーと士郎がどう恋愛するか見てみたい
-
イシュタル「胸なんて飾りよ。世の男性陣はそれを知らないのよ」
衛宮「何コスプレやってるんだ、遠坂?」
-
>>85
歳は同じやで
単にエクスカリバーを手に入れてないから成長してるだけで
-
セイバーアルトリアとランサーアルトリアはFGOで勘違いされてるが
聖剣メインの世界でランサーで召喚しても貧乳で聖槍メインの世界でセイバーで召喚しても巨乳だぞ?
あれはあくまでIFの世界の可能性が集うカルデアだからこその共存だ
-
>>87
いや、ボディが大人という意味でw
勿論処女である事は絶対条件である
-
選定の剣も聖剣も聖槍も鞘も常時持ってないと効果ないみたいだからややこしいんだよな
-
しかし騎士王もそうですが本当英雄って本来は沢山の宝具を持っているんだなと感じますわ。
-
それでもアーサー王は持ち過ぎだと思うの…馬何頭居るんだよw
-
犬もいますしね!実装はされてませんけど
-
アルトリア好きなんだけどヒロインss少なくてつらい
-
>>89
セイバーである限り難しいのでは?
むしろ二十歳になるまで歳を取らせる魔術をかけさせたほうが
-
ランサーとして召喚されれば…そうした場合は本来のアルトリアとは違う並行世界の騎士王ということになるのかな?
-
>>95
カリバーンやエクスカリバー持って無くても剣は後数本あるんだよアーサー王
-
藤原秀郷の宝具、龍神に賜ったとされる無尽俵。これが何気に凄いと思う。
あと、ゲームには出ないけど山海の珍味が尽きない鍋も持っているとか。
-
基本的に別世界の英霊は未来の存在じゃ無い限り呼ばれないみたいですね
まぁ基本をぶっ飛ばして召喚されてばっかりですが
-
何気に食料系って大事だよね・・・
英雄とて飲まず食わず…なんてのは無理だし・・・
-
>>98
某SSだと「生きていた頃にこいつがいたら血みどろの争いが起こっただろう」とかかれてたな
因みに本気で生まれがただの人間なのに龍神(ドラゴンより格上の神クラス)の娘とくっ付いたり
竜種をさらってバリボリ食べる大ムカデを退治したり平将門を倒したりコイツ何なんだってクラスの人物
-
俵卿はあれでも日本でも有数の大英雄ですからね…だってあの将門公を倒したんですよ?あの将門公ですよ!(アトラス並感)
-
型月世界の将門公って絶対ヤバイよね
-
祟り神の神霊とか、列島滅びます
-
秀吉出ないかな
ノッブと同じ出典の漫画だと召喚当初は弱いが時間とともに成長し7日目にほぼすべてのステがAになり14日目に近付くと弱体化、老害化して消滅するらしいが
宝具は最強時が大坂城召喚、豊臣軍も召喚だったか
-
つまり、加藤保典の〇〇を倒した訳だ。そりゃ強い。
-
将門公はfate風に言うと額以外の無敵スキルと分身による回避と攻撃アップスキルを持っていますからね。
俵卿の語らいで不死身の魔人扱いされていたので日本でのヘラクレスみたいな扱いだったのかと。
-
>>98
俵さんの宝具は案外たくさんありますからね…
ムカデを殺した矢と弓(あるいは射殺した行為そのもの 弓の方は5人張り)
蜈蚣切
竜神からもらった無尽蔵の俵
望んだ食べ物が大量に出る鍋
尽きることのない絹の反物
美しい音色の釣鐘
さらにスキルも
竜神の加護
八幡神の加護
百々目鬼およびの平将門公(Fate時空では魔人?)の討伐による異形殺しあるいは逆臣特攻
など候補が多数…
改めてみるとなんだこのなろう主人公(白目
-
太閤殿下「宝具:朝鮮出兵!」
-
因みに型月世界の将門公は一定の数に増える上に化け物どころか神に並ぶような存在の弱点を射抜かなければ絶対に倒せないチートだった
戦闘モーションだと俵やら俵投げやら注目されるがアーチャー系でもヤバイレベルの弓の腕前を持つ人物
-
>>103
立ち位置的に電子機器を完全に使いこなすだろうから、
なかなか面白いことになりそうではある
-
>>105
某半島の声が大きい時はむりじゃろ
-
玉藻さんの宝具も神霊として使った本来の場合は洒落にならんみたいだね
-
>>97
というかアヴァロンを触媒にしている限り無理というかしないと死ぬのでは?>シロウ
なんでシロウが呼び出すハードルが上がる上がる。
>>105
使いづらさMAX
-
匿名希望
「平行世界の我が王・・・
スンスンハアハア、我が王のスメル、プライスレス
ぶっちゃけギネヴィアより・・・」
-
玉藻さんの場合、九尾状態で普通にグランドクラスのサーヴァントすら蹴散らせる位に強い
-
>>115
ランスロ○トは去勢すべきだと思うんだ(真顔)
-
そこまでにしておけよ人妻スロット 娘(息子)さんとアッ君に良いつけっぞ。
-
そろそろコミケ用にスパルタ兵を召喚したいなー
-
>>115
そんなだから息子と娘に養豚場の豚を見る目で見られるんですよ
-
>>113
アレはあのままでも使うやつが使えばヤバいぞ
というか、Extraの宝具はあくまでいくつかある法具のうちの一つのさらに限定された一つの機能にすぎないからね
ちなみにその能力が無尽蔵に近い魔力を生み出すなんで、使う人が使えば切り札になりえる存在だ
-
>>116
神霊の上にその中でも最上位の系譜だからな
ただ相性悪い相手にはとことん悪いのもそれらしい
-
まあクラスで英霊の機能絞ってるからね。使える宝具も限定されるのは致し方なしかな。
-
ガウェイン「曲者だ、討ち取れッ!」
-
>>123
セイヴァーにしてもなおヤバイお人がいますしね…
ルームシェア相手に至っては、日常生活で聖杯量産しますし
-
>>124
上様「この顔に見覚えないのか?」
-
>>120
もう、とにかく王に構って欲しくて死後ですら付き纏ってるんじゃねあいつ
-
バーサーカーの時が一番マシと言われる騎士は伊達ではない…
>>125
あのお方はアカンって…w
いつか立川での相方の方も出てくるのでしょうかね。
-
最も本当の意味での万能の願望機である聖杯はあのお方の血を受けた一つのみらしいけれど
聖杯としてのシステムだけなら原形があるor模倣できるらしいな
-
>>123
限定されるかどうかについては何とも
剣や槍であれば他クラスのものとみなされて持ち込めないこともあるけど、
そういうモノでなければ持ち込みはできるし、宝具の効果はクラスとはあんまり関係ないし
ちなみにExtraの駄狐も複数の宝具を持ってるし鏡にしてもいくつかの機能を引き出せる
あのマスターに合わせて厳選したという描写があるんで、その気になれば別の効果も引き出せる
-
>>130
ほうほう。あのキャス狐そんなことができたのですな。
言われてみればアサシンとして呼ばれても土木系キャスターと呼ばれたお人もいますし、可笑しなことでもないか。
-
アーチャーとライダーとキャスターは宝具の判定がガバガバ
アーチャーとキャスターは更に英霊の判定がガバガバ
このクラスは宝具が複数あるのがおかしくないのだとさ
-
一時は アーチャーなのに弓を使うだって!? とか ランサーなのに幸運E以上だって!?
なんか言われていましたしねw
-
現在でもアーチャーとキャスターは弓と魔術をメインなのは少ないよね・・・?
-
立川のパンチのほうはサーヴァントとして存在出来るレベルまで大幅に霊格を落とした上で、カラリパヤットによる近接戦を自ら封じても尚圧倒的な強さなんだよなあ
-
最近では弓使うアーチャーは結構増えてきてますよ。キャスターは相変わらず摩訶不思議な能力持った人達のクラスという扱いですけどw
-
殺生院キアラがリミッター無しの全能状態でも一方的にボコボコにされるチートですからね
-
正統派キャスター、エレナ・ブラヴァツキーは型月だとガチでヤバイ人
-
流星一条を担うアーラシュさんが出て以降ですよね、
真っ当に弓で強いアーチャーが増えたの…
ロビン・フッドは「状況込みの宝具含めて」強いタイプですし。
-
エレナさん型月世界の近代魔術作った太祖ですからなぁ。
-
パンチさんは人理焼却の件は「それもまた人の世の流れ」として干渉しないだけで、まじで出張ってきたらゲーティアでも無理な相手だからなあ
-
>>137
生前にマーラの誘惑をガン無視しておりますからな…
大工の息子の方も「修行中」でも悪魔の誘惑をことごとく退けた模様
勝てない(白目
-
エルメロイ二世「マハトマとは〜?」エレナ「うわーん!!(泣)」
>>136
弓を使うアーチャーは増えたが通常攻撃で弓で攻撃するアーチャーの比率は少なくなったと聞きました
-
>>126
匿名希望
「なればこそセイバー顔のヒロインを抹殺せねばならないのです」
-
解脱しちゃってるからなぁ
-
あの二人は人間なのに「」に至って尚且つ現世で人のために何かしてた疑惑があるからね
これが本当なら愛歌お姉ちゃんの遥か先を行ってるよ
-
>>143
あー…まあ確かに。
確か弓使ってまともに攻撃するのアーラシュさんやアルジュナくらいか。
俵卿は弓の他に太刀と俵で攻撃するし、オリオン(アルテミス)は弓分投げるし…
あ、でも下姉様はちゃんと弓で攻撃しているわ。
-
通常攻撃が並の対軍宝具並の破壊力を持ち、それを凄まじい速度かつ千里眼Aによるスコープで連射してくるアーラシュ・カマンガー
-
けど宝具が自爆な上に積極的に他人の為ならばと命を差し出すので生存率は低いアーラシュ・カマンガー
-
将門公の話を聞いていてこんなことを思い出した。
以前某町内に住んでおりまして、そこの町内では夏祭りがありました。
ある年、そこでの神輿の担ぎ手が足りずに私も手伝ってほしいと町内会長からお願いをされました。
その町内はいわゆる単身赴任者が多かった上に町内会の平均年齢は70にならんとするような感じであったので私は快諾し、神輿を担ぎに伺ったのですが…
そこには「バイト代を出した」ことで集められたという近くの大学の学生たち。
町内会の人々は一人も担ぎません。
不思議に思いながら町内くまなく廻ったあとでスタート地点に戻ろうとしたのですが、そこでご老体がたが出てきて神輿を入れ代わり立ち代わり押し戻し始めました。
しかも押しとおろうとすると怒られるのです。つまりは押し戻されたらそのまま戻れ、と。
あっけにとられている中で炎天下を1時間ばかりも20メートルの距離を押しては戻るを繰り返したあと、いいかげん殺意が芽生えてきたころにようやく神輿はもとの部分へ戻りました。
そしてそこで気づきました。町内会の御老体がたが運動会で張られるような天幕の中で寿司をさかなに酒盛りをはじめていました。
「いやぁ今年もよくやった。」
そんなことを口々にいいあっています。
私はそこで、祭りというわりには町内に人がほとんどおらず、また知り合いの人たちもちらりと見るだけでさそわれても素通りする理由に気が付きました…
「ああ、町が死ぬってこういうことをいうのか。」
そんなことを思ったことをよく覚えています。
御霊祀っているわりによくやるわ…と。
P.S. 町内在住のため、私はバイト代も出ませんでしたし先に食い散らかされた寿司の残りをいただく機会もありませんでしたとさ。
-
そう言えば、「聖女」もドリフ時空と違って、こちらでは最初に神の啓示があった時点で裏切りと凌辱の末に火刑の末路も承知していたのですよね。
同時に、この神託を「気のせいだ」と無視した場合の未来(幸いにも戦乱に巻き込まれる事なく、良人と子供達に恵まれて幸せな人生)も。
-
アーラシュさんには毎回種火集会でお世話になっております
-
プラトン「ここはワシに任せて貰おう」
セイヴァーと格闘でやりあえる唯一の存在、らしい
-
西洋中心だと弓は貧弱で雑兵の武器だから、弓を使わないアチャー(´Д⊂になってしまう
ゲルマン人は狩猟民出身なのに物理で殴る主義・・・
東欧やオリエント、東洋のださんと
-
陵辱はあったかはっきりしてたっけ?
-
お、そうだな(イングランド弓兵を用意しつつ)
-
>>153
確か人類相手だと心理を知り尽くしてるからどう殴られるかどう殴ればいいかを完全に熟知してるので近づければぶん殴ってだけで完全勝利できるプラトンさん
-
プラトンは「人類で最も人間心理に通じているため、いかなる攻撃も避けてしまい、ただ歩いて殴るだけで相手は防御もできずやられる」らしいね
-
>>150ひゅうがさん。
……「光圀伝」で冲方丁先生が「マツリとは『如在』」、そこに在るが如く祀るので無ければ却って非礼という文章を書かれましたが…。
地域の祭の充分に出来なくなるのは、寂しくも悲しい事ですね。
-
ただでさえ日本の弓は…
イングランドのロングボウとかありましたけど
-
イングランド弓兵でも弓兵の英雄はなぁ・・・
西洋ならそれこそ神話にまで遡らないと居ないわ
-
>>150
私の地元も同じようでしたね…
子供の数が進学・就職でどんどん減っていき、余裕のある年を取った世代もすみやすい平地に引っ越してしまい、人がいなくなる
大学のキャンパスがあるので致命的ではありませんが、徐々に死に向かっているんだなと思います…
両親が平地に引っ越すことを選択し、進学にあたって離れた私には偉そうなこと言えませんけど、続いていてほしいものです
>>153
プラトンでさえも、格闘戦では五分に持ち込めるかもしれないという出鱈目さ…
-
オジマンディアスは弓の逸話があったんだっけ、彼しか引けない剛弓だとか
-
あくまで勝てるのはセイヴァーとして人の位階に堕とされた彼ですからね
-
流石哲学超人プラトン先生は格が違った…
-
>>159
今はどうしているのかわかりませんけど、おそらくまだやっているのでしょうなぁ。
バイト代出すわりに集まりが悪い(数百人単位で大学の学内には若い男がいるのに)のにも納得しましたし。
文章にしてみると、これって日本の組織とか企業の衰退パターンそのままですな。
それ以上に祟られやせんかな。祭り上げるならそれなりの対応をしないといけないのに。
-
現実ではきっちり陵辱されてる
そして焼き殺された後晒し者にされ、今一度焼かれて
灰はセーヌ川に流されるというバンパイヤのような扱い受けてる
-
>>153
そういえば貴方元々レスラーでしたっけね……
-
古代ローマは本当面白い人のネタに尽きない…実装されたらバーサーカーだろうか?w
-
あ、違った。プラトン先生は古代ギリシャだ。詫びとしてステラしてきます
-
ローマ五賢帝とか見てみたいわ
-
>>162
救いようがないのが、この場所は世界規模の大都市の中の一角での話だということですな。
ここで、町が死ぬのは人口の所為でないと実感したのはいい経験だったのかもしれません。
-
>>166
それもまた然り、と思うのは諸行無常というロマンに塗れてしまったがためでしょうか…
>>169
古代ローマ(ギリシャも含む)って調べれば調べるほどあらゆる文化が凝縮されているという、ね
あの時代の人間って転生者か名もなきリアルチート野郎ばかり集まっていないだろうか(偏見
-
>>167
そういう説も多いが否定する説も多いって見たぞ
焼き殺した後見世物になって焼かれた後灰にされた流されたは一致してたが
>>163
オジマンディアス様は戦争中に孤立して2500騎の戦車に囲まれた際に単機突撃して敵軍を味方が車で蹴散らし続けた逸話もありますね。
寧ろFateで戦車に乗らなかったのを驚いてます
-
車で→来るまで
凄まじい間違いだ
-
ローマは…なんというかローマですからね。
経済規模では漢帝国に及ばず、人口ではインドに及ばず。しかし思想や国家運営、何より「ローマ市民」の物心両面での豊かさは間違いなくローマの勝利という…
-
奥さんの遺品を触媒にしないと召喚出来ない癖に、それで召喚されると問答無用で召喚者を殺すラムセス二世
-
ローマは国滅びてもローマという心意気と文化として残り続けているのが凄いと思っております。
一種の概念ですもの。
-
Q.ローマがローマたる所以は?
A.ローマであるが故に
いや、別にロムルスではないんですが、自ずから然りですからね、ローマって…
-
鰻の蒲焼めいたナニカまであったと聞いた時に敗北を感じた
-
>>180
蒲田くんの蒲焼きだって?
-
下手な中世の人間よりも現代に適応出来そうだよね古代ローマ人
-
>>178
国家というシステムのひとつの究極を作り出したのが始皇帝の「中華」であるのに対し、
国民と国家の関係を「ローマ市民」と「皇帝」という形にしてのけたローマ帝国は古代のひとつの到達点ですからね。
…知っているかい?
ローマ市民の生活水準に人類が再び到達したのは一説によれば…19世紀後半から20世紀初頭らしいよw
-
>>177
基本的に妻との思い出を穢す件でしかやってこないからね(妻の遺品を盗んだ相手を殺す為に召喚or妻との思い出を守る為に召喚)
日本スゲェと誇りたかったが大抵の事はローマだったという事実に打ちのめされるローマもまたローマ
-
>>177
カルデアの召喚は例外の例外であって、普通は出オチ(死亡)なサーヴァントなんですよな
-
そもそも遺失したローマの技術の中には再発見に1000年かかった技術もあるからの
そこから更に技術を一般化するまでどれほどかかったことやら
-
>>183
ローマやべぇ…(白目
-
魚屋さんは生け簀を常備しており、いきのいいやつをさばいて夕食に提供してくれていたそうな…
あとローマ市民にはベーシックインカム常備w(その是非については無視するものとする)
-
完全に縁召喚で出てこない限りはバッドエンドだからなあ
現代の外道上等な魔術師にオジマンディアスと似た性質のやつがいるとは思えんが
-
因みにローマが衰退した理由の一つに世界初のインフレがあったとか
つまりインフレすらローマだったんだよ!!
-
ロムルスさんがローマローマ言うのも納得のチート国家だわ
-
崩壊後に某蛮族が「神の名の下悪魔の産物を浄化ry」とやらかしましたからねぇ>ローマ文明
-
全ての繁栄の要素はローマであり全ての衰退の要素もまたローマである
いやマジで、調べると基本的には同じことで今も繁栄と衰退を繰り返しておりまする
-
やはり世界はローマだったのですね…!
>>183
ローママジローマ
-
ローマは土木建築技術が神がかってる
都市を整備して食や衛生のような暮らしを古代の中でも可能な限り豊かにすることへの情熱がすごい
ただ、農業、冶金技術や機械等全般は中世の方が発展してんだよなあ
中世が特段酷く見えるのは不味い食べ物に衛生観念やインフラ整備が欠如してるのが大きい
-
極論をいえばローマ帝国が持ちえなかった人権思想と政教分離を加えることで近代の国民国家が誕生したようなものですからね。
フランス革命の思想的展開も偉大…ただ現実に起きたことにはドン引きですが…
-
ウナギをよく食べていた民族だそうで
開きにして串にさし、炭火でじっくり焼いてから甘辛いタレをかけて食べる
金持ちだと薬味として胡椒を挽いたのをパラり
開いたのを蒸すとか、つけて照り焼きにするとか発展があれば尚よかった
当時の医者に「食い過ぎだ、摂生しろ」とおしかりを受けることもあったそうでw
-
ただ奴隷の概念もローマの正規の奴隷の扱いを見てみると「あれ?これって・・・」となり始めかねない現代社会
政教分離もそういわれてはいるが本当にそれを切り離してるかといわれると
ローマの先にローマを造りローマを超えるのはやはりローマだから難しいといえるよね
-
ローマ本当凄いローマ
-
とある昆虫格闘漫画読んで思ったのだが
マンガゴッドがサーヴァントとして召喚されたらどんなんなるんだろ
キャスター?むしろバーサーカーの方がしっくりくるな
スキルは「星の開拓者」と「戦闘続行」?
-
>>197
普通に美味そうですねw
どっかのブリテンと比較するのが失礼なくらいスタイリッシュな調理法
-
奴隷といえばコロンブスがFGO出てると聞いたけど
扱いどんなん?
-
青王「雑でした」
なお真の意味で壊滅したのは産業革命以後
-
>>202
某どす黒い太陽みたいな笑顔をする真正クソ野郎。
なお余りにも突き抜けてクソ野郎なので人気が出ている模様。
海賊鯖達からもあれは海賊とか下手な海賊よりも海賊らしいと言われていると言えばわかるかと。
-
史実通りのド外道すら生ぬるいキャラクターになってるよ
-
歴史に名前を残した人物の負の側面をこれでもかと強調した存在
-
黎明期の、それこそ大航海時代の始まりはその華やかさと裏腹にかなり暗いですからねぇ…
船員は恩赦を求める罪人が混じり、海の上故に食料・水が不足し、衛生環境も最悪、何時反乱がおこるか分からず、
おまけに方向を見失えば即ち死あるのみ。それでも目的があり、それを達成せねばならない。
そら、海賊メンタルの連中しか生き残れませんって(白目
-
本当にジパングにたどり着いていたらナニをする気だったんですかねぇ…
(宣教師は神宮を教会に作り替える気満々だったらしいけど)
-
>>203
青王の時代は料理の文化zero土地の恵みzero国家の余裕zeroのフルコースだったし
神話の神秘が消える端に国が貧しくなると言うトンでも逆境だった
-
>>155さん
>>167さん
>>174さん
この場合、「型月世界」ではという事で。
それでも、ZEROとApocryphaでは微妙な差がある可能性…。
>>162さん
>>172さん
諸行無常ですね。最近ではしたり顔で「墓仕舞い」とか本も出ていますが。
過疎化や人口減少で致し方ないのもあるでしょうけれど、父祖墳墓の地を守っている身としては(なお、兄姉はお金だけ感心があって口は出しても手助けなし。まぁ昔からなので)地域の祭祀が絶えるのは見たくないですね。
-
>>208
そらもう、神の名のもとに(以下略
宣教師が全部が全部悪人とは言いませんが、当時のキリスト教は…ねぇ…
-
「お前は日本人のようだ!」というのを最悪の悪口としていった人もいましたっけ。
-
キリスト教徒以外人に非ずが基本であった当時のキリスト教宣教師からもあいつ流石にやりすぎと言われたのがコロンブス船長ですからなぁ
-
>>208ひゅうがさん。
自分達のローマがイスラムに占拠されて、教会がモスクに改修されたらどう思うか…を
想像する力が欠如しているのではなくて、
「自分達がされたら絶対に耐えられない厭な事を、あえて他者に強いる」
事に快を貪る外道の集団だ、と思ってしまうのは多分、偏見なのでしょうね。
多分、おそらく、きっと。
-
大体のは欲望で信仰心をドーピングしてるからね
信仰心のみでガンギマリしてるのもいるけど
ただキリスト系の運がいいのか最初に到着できるのは比較的まともなのが多いんだよねえ
-
>>214
そらもう、唯一の神ですから正義はわれにありです。(仰るようなことを考えていた人はいない。たぶん、きっと、メイビー)
-
>>212
みつけた。
>ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%AB
>カブラルは、日本人を黒人で低級な国民と呼び、その他、侮蔑的な表現を用いた。
>かれはしばしば日本人にむかい、「とどのつまり、おまえたちは日本人(ジャポンイス)だ」というのがつねで、日本人に対して、日本人が誤った低級な人間であることを理解させようとした
-
太閤殿下「放火と破壊活動を奨励し、人攫いを黙認するカルトは追放。信仰の美名の下に焼き打ちや乱妨する輩は死罪」
東照宮「侵略者の尖兵は追放」
処女王「他人の国の人事に介入するな」
-
なお、この人の言いぐさに衝撃を受けた管区長の手により彼は解任されました。
同じことを見聞きして真逆の結論を得ることもあるよ、ということで。
-
>>215
婦長とか(医療における信仰心)
-
あの人は…ガチだw
-
神の教えに従ってる連中なら良いんですけどねぇ 神の力や権威に従ってる連中はまぁ蛮族よりも野蛮というかお前たちこそ悪魔だ!って感じですな
-
>カブラル
カブラルについては、まあ後世で『責任押し付けちゃれ』的な部分もありますから。
むしろトーレスやヴァリニャーニのように『現地に順応した布教方針』が、あの時代では
例外で、カブラルのように『きちんと神学やら何やらをローマなどで学んでこそ、正しい神の教えが
伝えられる』って考えの方が正統でしたし、『教理の魔改造を防ぐ』という点でも、普通ですからねえ。
よくいう大友家への介入云々も、むしろそれだけ力持っていりゃ、まだマシだったろ的なものが
当時の大友家の状況でして。
いやもう、耳川合戦前夜の大友家って、大内家崩壊以降の国内の混乱(大体毛利のチート爺が燃料くべている)
が、修復不能なレベルにまで拡大していて、よく言われる『キリスト教による対立』なんて、
あってもなくても変わらんようなもんでしたし。
-
ある意味日本人にとっては幸運だったのか…
大友氏は…もう、あれですからね…
しかし最近はカクレキリシタンは実は隠れてなどいなかった説が出たりとか歴史は面白い。
-
まぁ寺に偽装とかはしてたと思いますけどねぇ>隠れキリシタンは隠れてなかった
ワイ長崎人 ちょっと田舎を走ってると農地のど真ん中にパステルカラーの教会が有ってビックリ
あと離島の方だと小さいですけど普通に教会建てたたっぽいですな
-
>>225
まぁ、お巡りさんの前で赤信号を渡ってはいけない感覚だったんじゃないかな?
-
収入減ったり幕府に叱られるから見て見ぬふりしてたんだけど、余所者が騒ぐから仕方無いね……
ってのは歴史物で稀に良くある
-
踏み絵の絵が薄くなって意味がなくなってたとか
役人が踏み絵で確認するの面倒がったらイベント化してたのか
試練と思ってたのかしらんけど、苦情が出てたという話は聞いた事あるなぁ
当方も長崎県民だけど、うちの近くの教会で葬式する時お線香あげるだよ
ちなみに、お盆の墓参りでは花火必須
初盆の時は、墓場でド派手に花火に酒盛りにやる
-
隠れキリシタンだけが当時一週間サイクルで日曜だけ休みと周囲との生活サイクルその物が違っていてバレバレでも見て見ぬ振りと聞いた事が有る
-
まぁ見逃してたのは確かだと思うわ
じゃないと、目付けられてる地域の割にキリスト教徒が多過ぎるw
-
反乱招いて、幕府にけりつけてもらって藩主一族全員自裁の結末があったから緩めたて反乱だけは起こらんようにしたんじゃね?
-
そら隠れ切支丹は禁教令の理由になった事象のほぼ全部から外れた状態だからね
禁教令でた当時は切支丹を組織化して武装化させられる切支丹大名や、指導者になりうる高名な切支丹武士なんかも大勢いたし、宣教師とのつながりも深かった
けど豊臣・徳川と禁教令が続くことで切支丹が蜂起しても同調したり主導する切支丹大名はいなくなったし、旗頭になれる切支丹武士、支援者たる商人や宣教師との縁も切れれば、あとは領民とかわらんもの
ちゃんと租税おさめて労役をはたし、法度を守るのであれば「土着の宗教」の一つくらい見逃すでしょうよ
そも江戸幕府最大の切支丹反乱といわれる天草の乱にしたところであれは領主の暴政に民が耐えかねておこした農民反乱の色合いが強いしね
農民の中に切支丹が多くいたのは事実だけどそれ以外の農民や下級武士も加わってる時点で現地の大名や武士の間では実質農民反乱扱いだったんじゃないかねえ
-
九公一民なんか二期作、三期作できる熱帯地域でもなければ死ぬしかない
そりゃ領主を殺す他なくなりますわ
-
>九公一民
「圧政者が居るのはここかな?」
-
ただ九公一民だけでも酷いのに地代とか頭人租(人頭税)とか労租とかで文字通り搾り取ってたからねえ
粟や稗までとりあげて、保管場所なくて海に捨ててたというから何がしたかったのかわからん殿様だったらしい
-
スパPならさんざん暴れまわった末に全身槍や矢が刺さった状態で首跳ね飛ばされても立ったまま往生しそう
-
セスタスに鰻のかば焼きでいたね?w
ttp://img2.futabalog.com/2016/02/ce2d450a980b3a5b467e170a24131ff5.jpg
ところでこれ何巻に出てたか知ってる方いますか?
どうか詳しく
-
そういや地元でジブリ展してて初めて知ったんだけどラピュタのOPので最初風車で製鉄してて最後の風車は水汲み上げるのに使ってて同じ風力でも全然違うのな
-
>>235
その殿様は認知症でも患ってたのか…
それとも本当に藩に金が無かったとか?
-
領主一族が贅沢したかったんじゃね
-
さあて真実は墓の下ですわ
-
北朝鮮への制裁決議を全会一致で採択…安保理
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170806-00050019-yom-int
中国はともかくロシアは拒否権使ってくるかと思ったが、まあ採択されてとりあえず何より
だが問題はちゃんと実行に移せるか、だな
-
幕閣工作に金が必要だったのでは?
-
幕府に媚びを売るため、4万石の身上に対して10万石の責務を申告したのだよ。
もちろん、幕府も実情を承知で10万石待遇にしたため、乱後は口封じを兼ねて斬首されました。
まあ、一番の悪党は徳川家だわね。
-
本人がそれだけ献上出来ますってんなら、幕府は「ああそうですか」と答えるわな
幕府側が押し付けたわけじゃないし、何かあっても「オメーがそう言ったんだろうが」で切り抜けられる
一番の責任者はやはり見栄と欲張り過ぎの馬鹿殿じゃないか?
-
石高を過少申告するような藩もあったらしい。
-
てか、歴史の授業で習ったり、歴史漫画で知ったり、しなかったの?
-
まあ、松倉島原藩の初代と二代目は本当にな……商業利権メインで食ってた家が現物収入メイン(しかも土地が貧しい)のとこに行って、
大失敗した例になるんかな?
-
そういう詳しいとこは普通教えないからな
キリシタンが日本最大の反乱を起こしました。その結果日本は鎖国しました。おしまい
だし
-
江戸時代初期は、本音と建て前の使い分けをミスると潰されちゃうイメージ
どっかの独眼龍みたいに変な愛嬌と人望で切り抜ける例外も居るけれど
-
社会科教員が物好きな人か大学で史学を取らない限りは授業では習わないと思うよ
歴史の授業は浅くて単語を覚える事メインの構成だし
歴史漫画も真っ黒な部分をマイルドにしたり隠したり
ここの住人はジャンル上歴史趣味が多いから、自分も含めて何で知らないのという感覚になりやすいけど
-
幕府も諸大名の手前、さすがにヤバイと思ったから松倉勝家にすべてを押し付けて知らんぷりしたんだろうなあ。
だいたい島原の乱に宗教なんて関係ないし、その証拠にヴァチカンは未だに宗教戦争と認めてないからね。
-
キリスト教の禁教と鎖国の一要素として触れるだけが普通だよ
高校で地理選択の人とかは日本史は中学までだったりするし
大学でガチガチの理系の学部に進めば教養科目で自分から取らない限り日本史に再び触れる機会もない
-
朝日新聞
朝鮮学校への自治体の補助金について朝日新聞が調べたところ
学校がある28都道府県のうち、今年度は16都府県が交付を取りやめていることが分かった
10年前は28都道府県で交付していたが次第に減少
昨年度の交付実績は計約1億2200万円。06年度の計約6億2400万円から大幅に減った
補助金に対する司法の判断は一律ではない。
大阪府と大阪市の補助金不支給決定をめぐっては、大阪地裁が今年1月、「行政の裁量の範囲内」として学校側の請求を棄却。
一方、拉致被害者支援団体が兵庫県と神戸市を相手取り、補助金の取り消しなどを求めた訴訟では
交付は違法ではないと認めた判決が15年に確定している
まだ十二もあるのか・・・・・・・・・
-
実際大規模農民反乱以外の何物でもありません。
まあ、松倉家も大和五條一万石で上手くやっていた頃の事を忘れられなかったのだろうけど、
卵を産む鶏を絞め、羊毛が取れる羊を殺し尽くそうとしてる時点で弁護の余地はありませんわ。
-
そういや最近の教科書では田沼意次や松平定信はどういう扱いになってるんだろう
自分の世代でははっきりきっぱり「賄賂まみれの腐敗した汚職政治家とそれを否定した清廉潔白な政治家」と
記されてたんだが
-
(社会人になってからも余暇を見つけて楽しんで学ぶもんやで歴史は。知れば知るほど知らない事が増える、一生もんやから。)
-
>>252
それはあまり関係なくない?
ヴァチカンなんてジャンヌダルクの扱いあんなに雑だった組織だし
-
島原の松倉家の場合、以前は耕作だけじゃなくて南シナ海との交易で収入を得ていた時代と同様の収入があるものと看做して課税したとも言われ…。
丁度、三万石少々の禄高しか無かった志摩国・鳥羽の九鬼家が、朝鮮出兵に際して「十万石につき二艘」備えるように秀吉が命じた大安宅船を二十一艘(しかも一艘は日本最大の「日本丸」)保有できたのは、伊勢湾に面した鳥羽浦周辺を航行する船からの税収でした。
伊勢の山林から鳥羽川を利用して切り出される材木の「漕料」や、鳥羽港を利用する船の「帆別銭」で、三万石の小大名が百万石級の水軍を保有できた訳です。
で、松倉家は既に海外交易が長崎や平戸に(あと、実は薩摩)限定されているのに、以前と同様の課税を様々な名目で課した訳で……。
そりゃ、反乱も熾きます。
-
まず、幕府に土下座って密貿易の許可を得るのが先だったのに馬鹿だな松倉家親子は……(棒
特に脳筋肉な息子の方。
-
実は幕命でルソン攻略の準備をしていた、とも。
島原城が分不相応の規模だったのも、名護屋城と同じ目的だったからとも。
-
マクロス⊿劇場版決定だってさ
内容とかキャストとか公開時期とかまったくわからん
-
腕をひねる・ねじる・つかむ・・・「機動隊から暴力」149人 市民、強制排除時に被害 辺野古アンケート
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170805-00123549-okinawat-oki
沖縄タイムス 8/5(土) 8:15配信
なおこの記事に対する反応
機動隊の皆さん、ご苦労様です。
今後も粛々と任務遂行お願いします。
機動隊員の方、暑い中お疲れ様です。
プロ市民に、つねられたりしているのは
機動隊の方々なんですけどね
引っ搔いたりする老人とかいるらしいし
肝心の辺野古住民はこの中にいないところがまた痛い記事。
彼らが好きな中国だったら今頃行方不明ですけどね。
日本で良かったね。外国人に政治活動させてくれるなんて
-
>>262
爆死確定だね。
-
県外から遠征して行くプロ市民もいるしの。
機動隊は市民()を弾圧しているとレッテル貼りしたいんじゃない。
-
FGO新イベント
ttps://www.youtube.com/watch?v=ihNcNkQovG4
あいもかわらず狂気に満ちているようで・・・・・・・・・
-
田沼意次が有能な政治家として扱ったのを初めて触れたのが剣客商売
その後色々知ったのが自分の悪評を取り締まらなかった所為で広まったとか、飢饉など運が悪かった政治家と教科書の評価と全く違うとなんだこれ?という感想
その後の野球の良い球、悪い球などの敵性語追放や動物園の大型獣殺傷処分の命令者が軍部でなかったとかこれで新聞不審が始まったな
-
沖縄タイムスは減収減益で、見事に経営と論調が先鋭化してドツボにはまってる感
今ある客を逃がさんとして余計に逃げられてる
-
>>262,>>264
アニメのマクロス⊿はほとんど視聴していなかったんだけど結局マクロス⊿はどうなったの。
ネットからの情報を見るに中央の新統合政府から見れば今回の敵組織のウィンダミア王国は辺境で暴れているだけの辺境国家にすぎず、本気の新統合政府が介入すれば瞬殺されると聞いたんだが。
-
>>264
爆死はないと思うけどな
-
今日の委員会久々の原口出演
テレ朝がもうすぐ始まるビキニ水爆番組。最初フクシマと入れて福島と絡めようとしたのが始まる
琉球新報はどうなんですかね
同じような論調だったが路線変更するか
-
>>269
デルタ終了後なら反応弾かフォールド爆弾の大量殲滅でいけるんじゃあねぇー?
私でもその対応取るわ
全人類抹殺仕掛けてたし
-
>>272
え、ウィンダミア王国って全人類抹殺を企んでいたのかよ・・・。
確かヴァールシンドロームなる謎の奇病もウィンダミア王国の仕業だったとか。
-
日本放送協会
民進党の枝野元官房長官は、安全保障関連法や「テロ等準備罪」を新設する法律が野党が反対するなかで強行採決されたなどとして
「数の力で押し切るのは立憲主義と民主主義を無視した姿勢であり、安倍政権のもとで自由と民主主義、立憲主義の破壊が進んでいる」と指摘しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おまえはなにをいってるんだ
-
脳みそ沸いてるんじゃね? ああ元々かw
-
自分達で議論を打ち切っておいて何を言ってるんだろうか・・・?
維新が質問中に問責決議案出して打ち切っておいて。
-
>>244
う〜ん。幕府が理解してやっていたというのならそれは異なっていて、
寧ろ過大申告に対しては是正勧告したりしているんだよねえ。
例えば、長州毛利家なんかも過大申告したら「いくらなんでもそりゃ無理だから
実情に合わせろや」って言われたことであの石高になっているし。
同じように反乱起きた寺沢家が天草だけの没収で留まっていたのに対し(本領唐津では
善政をしていた。ただし当時の藩主が領土を減ったのを苦にして自殺したが)、松倉家が
苛烈と言っていい処断受けたの、幕府の是正無視して悪政敷いたためだろうなあ。
>>250
まあ「本音と建前をうまく使い分けた」筆頭が独眼竜な訳で。
当時の幕府上層部は、割と本気で『仁政』を重要視していたから、領内仕置きがうまく
出来ない大名家に対しては冷淡(これは秀忠の意向が強い。まあそれでも大名家を残そうと
努力はしているんだが)なんですよねえ。
>>267
ただまた評価が変わりつつある政治家でもあるんだよ。田沼と定信は。
田沼は経済テクラノートとしては優秀だけど、あくまで『徳川家の繁栄』を重視していたため
『護民』『民生』と言う立場がない。定信は反動政治家的な意味合いされがちだが、
むしろ田沼政権時代に等閑視された『護民』という立場で見ると、金融政策や災害対策
教育対策に熱心な政治家という側面が出てきます。(評判の悪い棄捐令も、あれ旗本御家人の
借金破棄と彼らに金を貸していた札差の経営安定策をセットで行っています)
>>268
純化路線の行き着く先は組織の硬直化と崩壊ですからねえ。
-
親戚が来るからって自分の部屋を片付けてるけど・・・・あまりにも本が多すぎて辞めたわ
-
>>274
固定支持層を繋ぎ止める為ならまあ、仕方ない、本気でそう思ってるのなら救いがたいバカ、そういう事だよな。
-
>>263
見たときの感想が
『被害を訴えてる人の7割が県内在住者なんですよ!』
つまり3割は県外の住人なんだね……
で、外国人の割合は?
-
「県内在住者」。ここに注目
つまり住民票は沖縄県にないのだw
出張や旅行で今現在沖縄に居る人間の事も「在住者」というからなw
-
>>273
どっちかていうと人類補完計画が近い
-
ttp://blog-imgs-95.fc2.com/b/o/s/bosel/201604172021550bf.jpg
上でちっと話題になった「アーサー・ペンドラゴンの宝具」フルリスト
-
>>282
実際は視聴者ポカーン計画だったがな
-
何か、ザ・スクープというところでビキニ事件特集をやっているけど米軍による人体実験!とかやってる。
反米と一緒にフクシマネタにつなげてみたいらしい。第五福竜丸乗組員も人体実験対象!とか。
(実験からわずか5日後に軍内に生物医学チームを設立!とかいっているけど、実験したいなら事前に設立しておくだろうに…と思うのだけれど)
-
事故を受けて普通に調査チームを急造したようにしか見えんw
-
まぁただ、被曝した人を観察対象としてしか見ていなかったのは事実みたいですけどね。
しかし、「ビキニ環礁には日本の歴史も沈んでいる」とかで戦艦長門が出てきたところで苦笑を禁じ得ませんでした。
戦前の日本軍国主義の象徴云々はどうした?と。
-
>被曝した人を観察対象としてしか見ていなかったのは事実
時代的にそんなもんでしょうなー
たぶん被爆者が白人というかアメリカ人でも似たような感じだったと思いますよ
ましてやちょっと前に殴り合いしたイエローならねぇ
-
そりゃ今ほど科学者の倫理教育とかもしっかりしてませんし、時代的にそんなもんよ
-
トイレの小ボタンが盗まれる事件が起きてるらしいな
-
>>290
和んだ(いや和んじゃいけないんだけども…)
-
つーかそもそも、大気圏内核実験やってた時代は自国民の兵士を使って、戦場にて核兵器を使った場合の影響とか実験してたわけですが
そんな時代に他国の被爆者が出たって、研究対象として扱うのは別に不思議とも不自然とも思わないけどね、良いことかどうかは別として
-
>>288
なお国内核実験で米軍兵士相手にもやっていた模様
詳しくはアトミックソルジャーでググってどうぞ
-
しかし何とか反米思想を喚起したいマスゴミにしてみれば、折角の啓蒙番組に素直な反応を示さない
近頃の若い者や自分らみたいな輩は本当に度し難い愚民どもなのだろうなあw
-
ttps://blogs.yahoo.co.jp/kingboy4649/GALLERY/show_image.html?id=41793872&no=0
これですねわかります
-
今更ネットは信用できないダメだと言っても、既に生活の一部に根付いてしまっているしなぁ……
その内、情報をマスメディアの方で「検閲」するとか言い出しそう
テレビの番組のように、ネットに流れる情報も自分達で管理規制すべきとか
-
番組見るのに使う時間を使って自分で調べたほうが手っ取り早いんだよなあ
-
黎明期からネットにいる人間としては、テレビもマスコミも同じように信用できないんだがねぇ
何故か、テレビが信用できない=ネットは信用できると思っていると単純に結びつけている奴が多いけど
-
まあぶっちゃけどれも単なるツールなんで
使う価値があるか否かでしかないんで、〜だから信用出来る出来ないはあんまり意識しないな
-
情報の真偽を直ぐクロスチェックできるのはすごいけどな。
-
てかネットである程度軍事知識がある方からすれば今更なんだよなぁ
もう既に反米は通過してそれはそうと半島と中共は無理ってのが多いからこその現状というのに…
-
「ただのツール」で思い出した
以前ネット上で、だけどサヨク(まだパヨクという言葉無かったしそれなり程度には理性保ってた)と話をした事がある
なんかやたらめったら憲法改正ハンターイとか喚いてニホンヲセンソウノデキルクニニシテハイケナイなどというので
「九条以外の部分なら改正してもよいのか」と話を進めていき
「憲法九条は確かに尊い、いつの日かヒトすべてが目指すべき理想だが現実とゴタ起こすのなら現実を優先させ理想である九条を否定するのも手の一つ」
「素晴らしかろうがなんだろうが憲法は人間が、日本国憲法は日本国籍を持つ日本人がよりよく生きていくための使い捨ての道具でしかない」
などと言ったらネット越しでも伝わるような泣いて喚いて叫び怒鳴り罵る阿鼻叫喚
何故にただの道具、ただの文字の羅列をあそこまで神聖視できるのかな、と
-
個人的にはネットのいいところは情報のソースを確認しやすいことだと思います。
テレビが信用できない=ネットは信用できるではなく、偏向報道される前の情報に触れやすくなったり、
報道しない自由をされてもそれを無視して情報を取得できたりしますからね。
偏った情報より、完全に信用置けなくても比較できる情報のほうがありがたいです。
-
他に頼るモノのない哀れな連中なのさ
-
テレビもネットも情報を得るためのツールでしかない
ただ、テレビは入手手段が限られてるのに対してネットの方が手段も量も多いってな事で
便利だし集まる量も多いし経過が楽しいし他のユーザーと語り合えるって点でネットの方が上だとは思う
そこに真実があるかどうかについては利用者次第じゃない?
ネットだってフェイクや誘導、扇動からデマまで盛りだくさんなんだから
-
アトミックソルジャーならほとんどが白人兵になるから人種差別と叫べないから福竜丸で無理矢理絡んだのか
軍国主義の象徴<若者の人気と艦これユーザーの共感を期待とか
見ていなかったが福島も人体実験だったと暗示させていたのかな
当時の政権は空き缶で次の民進党代表予定のフルアーマーがテレビで嘘を垂れ流していたんだがこれも全部安倍政権の所為にするのか
-
ついでに言うと廃炉にするはずだった福島原発の現役続行を決めたのは民主党政権だったろうにな。
-
後、空き缶が言うには政権時の福島の対応が悪評になっているのは安倍総理の御用マスコミである産経新聞と読売新聞の所為らしい
-
今日、島根県の益田市で39度超えしたらしい。
益々暑くなるな・・・
-
こうやってテレビじゃ報道しない事が知れる調べられるて時点でデマやフェイクが多かろうとネットは消えんわな
-
「自分達以外を信じるな」と「嘘大げさ紛らわしいも多いけど検証可能」では
どうしても後者に信頼置いてしまいますな
-
書き込みしてる端末で調べれば直ぐ分かることを調べないで嘘だとか火病るのもいるがな…
-
目の前の端末を使いこなすか踊らされるかは、個々人次第じゃからのう
-
なんか台風が日本縦断しそうですね。
ひゅうが氏は大丈夫でしょうか。明日あたりに四国直撃らしいですが。
-
東海地方は1000mmも雨がふるで(震え声
-
>>315
マジかよ!?
-
北陸も700mmふるで…
田んぼ見に行ったり船見に行ったりコロッケ買いに行ったら駄目やで
-
夏場の台風は、この暑さに湿度が加わるのが辛い。
盆が過ぎれば少しは涼しくなって欲しい。
-
日本列島に来るなら来るでグズグズせずにさっさと通りすぎてほしい…
蒸し暑いのが続くとまじでつらい
-
>>314
明日は休講かもなぁ…(夏休み?ねぇよそんなもん)
さっきご飯食べていたら隣の席で60代くらいの集団がおり、
「今まで平和にすませていたのを戦争できるようにしようとするなんて間違っている」と一席ぶっていました。
「ネトウヨのようなのが出てくるとは最近の若いもんは」
と。いわく自民党金権政治よりも再び野党にチャンスを。自衛隊より中国の方がましだ。だそうです。
おお…神よ。かのみずからを自由で革新派と思い込んでいる保守反動主義者(戦後思想的な意味で)に我らの持つ情報を真剣に吟味させたまえ。
-
最近の若いもんは、と出だすのは大抵無自覚老害
-
大原部長は老害だったのか
-
アメフラシ、濱口も食べてたな
-
今時分の六十代とか繁栄の時代を与えられて謳歌したくせに後に託せなかった老害じゃねぇか
-
100mmでいいから愛媛県中予に降ってくれ…ここで降ってくれないと石手川ダムの貯水率がヤバい
直撃以外なら至近を通っても10mmも降らないなんてざらにあるんだよなぁ
-
>>322
普通に犯罪者では?(部下の貯金横領とかやらかしてるし
-
こち亀は基本ギャグマンガ
ギャグで漫画だから許されるけどリアルにやったらアウトだから
-
ダッシュ島は大潮かー
-
DASH島はアゲアゲでドーン!な駆逐艦だったのかw
-
>>324
吟味して真剣に考えてくれるだけでいいんだ…
そして賛否が分かれるだけでもいいんだ…
反対する人に口を開くのを止めさせるのをやめてくれるだけでいいんだ…
陰口をいってもらってもいいですし、レッテル貼りをしてもいいから、どうか…(涙)
-
ヒトデは食えない
-
ギャグ漫画に現実的な整合性とか求めることほどナンセンスなこともないわな
-
>>330
老害に何を言っても無意味ですよ
さっさとあの世に行くのが下の世代への最大の貢献だから
-
リーダー、ヒトデを食べようとするなwww
-
>>331
ヒトで食べる地域あるで
-
>>325
うどん茹でるのに水を持っていくのが…
-
山口、神の手宿る
-
食って食えないことはないけど、そこまでして食いたいものじゃないw
-
アメフラシは貝の仲間なんだよな
-
アメフラシは卵巣食うのか
-
>>333
そう思いたくないけど…(泣)
>>338
???「食べられるの?」
ですからね…
というか本当にアメフラシが出た…
-
アメフラシ多いな
-
そもそも警察官という公務員が普通にバイトとかしてる時点でリアルに考えたらアウト
-
ウニだ
-
天然モノや
-
ドラコンボールかよ
-
なんでドラゴンボールがwww
あれ、日テレだっけ?
-
リーダーの願いは嫁が手に入りますよう二でええやん
-
スッカスッカやな
-
今回は美味かったのやな。
-
今回のウニは当たりだな。
-
アメフラシ食うなよ
-
アメフラシ採ってきたんかいwww
-
ポカリのCMすごく爽やかやな
-
前からこうだよ。
-
アメフラシは昭和天皇も食べたことがある(なお…)
-
ポカリのCMのダンスはアレやるのにどんだけ練習したんだろう…と別の心配をしてしまう…w
-
隠岐の島では昔から食べるのか
-
陛下の逸話キター
-
>>356
ちゃんと解説してくれました。
-
地元県でもアメフラシ食ってた…
-
>>356
出たよ
-
>>362
出たw
-
数奇あらばスカイリムのBGM聞こえるなw
-
混ぜるな危険w
-
グロイお
-
美味いのか
-
氷のレンズって、氷のほうが融けないか?
-
意外…
-
氷かー
今では氷は珍しくもないからなー
-
>>368
マツコの知らない世界とかでかき氷特集やってましたっけ…
天然氷と純氷とか色々いってました。
じゅるり
-
かき氷食いたくなるな
-
水道水で作るのかー
-
氷きれいね。
昔ぬ〜べ〜でゆきめさんが氷のレンズで攻撃したのあったなー
-
氷レンズが溶けるにつれて焦点がかわりそう
-
てか理屈通りに焼けるのかな?
-
氷で作ったレンズで焼き肉…融けた後で焦点は大丈夫だろうか…
-
焼き土下座出来そうな鉄板だな
-
チェーンソーの上手いアイドルw
-
氷のレンズ作りたいへんやなー
-
空は曇りだが大丈夫か?
-
桂 春蝶
憲法改正論議はずっと繰り返されているが憲法9条が日本の平和を守ったという神話はどこまで続くのか?
9条が戦術的外交決断を抑制して来た事は事実だが、平和の理由の大半は米軍が日本を守っていたからだ。
9条が外敵から守ってくれると言うなら9条に「台風は日本に来るな」と明記してみては?
ゆ、ゆーてはならんコトを・・・・・・
-
天気外れたなー
-
リーダーおらんのに天気恵まれなかったのか
-
日照時間41位www
-
リーダー人形でTOKIO代理w
-
城島人形www
-
ワーストにちかいw
-
おー、焼けるもんだな
-
肉は半生
-
もう一度氷作り始めたw
-
のどグロはできたー
-
できなかったチャンチャンというだけですまさないあたり流石であるw
-
お肉とのどグロは足立が美味しく頂きました
-
あぶる程度でどうぞ
-
肉ものどぐろも、結局TOkIOは食べれなかったなぁ
-
氷って内部からも溶けるから、水筒に入れた氷がスカスカの様な感じになるんだな。
何気に勉強になった。
取り敢えず、DASHの後はホラー番組だな。
-
なんのホラーやるんだっけ?
-
>>284
劣化マクロスF乙だったなぁ
-
次回、井伊谷三人衆蜂起で折り返しか
井伊に絡む歴史イベントも増えるから、領地でコツコツな日常編は終わりかのう
-
ttps://blog-imgs-99.fc2.com/t/e/s/tesuto93/kYki6RJ.jpg
うわーお(笑
-
え?・・・・なにこのMAD?
-
たしか300対5000だったか?
薩摩なら可能だろ?(鼻ホジー
-
三河武士も可能と言われているとか
-
コレなろうだとそうだけど商業版だと書き換えたんじゃなかったけ?でも宣伝文句で使ってて訳分からん事に…
-
後はスパルタだな
-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・許せねぇ
今日の式典は世界初の核兵器使用という罪業を悔いるとともに
それで焼かれた人々の鎮魂の儀だったはずだ
・・・・・・・
ttp://livedoor.blogimg.jp/gensen_2ch/imgs/7/b/7b5987f3.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/gensen_2ch/imgs/b/f/bf610b0f.jpg
こいつら殺してェ その存在を情緒的に受け入れられない
-
>>407
いー加減空気の読めない馬鹿は始末していいと思うんだー
-
>>405
最初は300vs5,000
でも感想でツッコまれて 300vs500になった
そしたら感想で「二倍足らずじゃ天才軍師とか史上最強とかいえねーよ」と言われたので
300vs5,000に戻った
とにかく劣勢での包囲殲滅陣という点だけは絶対譲れなかったらしい
-
中国とソ連、どちらの核が綺麗かで分裂して骨肉の憎悪を募らせた連中だ
この程度の事は控えめだと思っているさ
-
>>409
まあどこぞの半島は数千の兵力を蹴散らされたとかあったしねぇ
-
ぽちさん広島の方でしたね…
何と言うか、本当に自分の精神的充足感の為ならどんなものでも【利用】して【使い捨てる】しか
脳内に無い事が良く分かる胸糞画像です。慰霊の日にそんな事をするとは何とも罰当たりな。
この日に政治活動して笑っとる輩はとっとと不幸にあって消え去って、どうぞ
-
>>409
サンクス うーむグドってるなぁw
-
>>407
「核を落とさせるほどの愚かさを自ら反省する場」と理解している人も多いらしいですな。だからそれを再来させようとするアベを糾弾するのは正しいと。
つまりは核で死んだ日本人は自業自得と。
醜悪なのは、この自業自得とせせら笑いたいがためにこの論理を組み立てた連中がいるということですな。
-
包囲殲滅陣はある意味伝説と化したからなあ
ネタ要素としてはこれ以上はないよ、突っ込みどころしかないから
-
>>412
アカにとって「死」とは人間という生物が死体という静物に変わる物理現象でしかないからな
死者への慰霊や敬意という考えが生まれるわけが無い
-
自分が絶対に信用しない事柄に
信じてたから救われたは良い、ただそれを他人に押し付け
逆説信じない奴は死んでいいっていう風にとれる発言をする人間
それだけは絶対に信じたくない
-
>>414
自己満足や自己陶酔だけでやってるというなら1億歩譲って理解できなくもないが
周囲から支持されるor称賛されるという思惑もあってやってるんだからもうね…
もう〇すしか対処のしようがないわ
-
同じなろうで「 剣と弓とちょこっと魔法の世界に転生して〜」というのもカンネーの戦いの再来を行ったが後日談では再現しようとしてほとんどが失敗と言ってある
なによりも主人公が先にゲリラ戦で圧倒的な敵を翻弄した実績で部下の士気が高い
実務は老練な指揮官にお任せと成功要因を説明してあるからそこまで突っ込まれていなかったな
-
むぎぎぎぎぎぎ・・・・・・・・
今日は仕事で市外に出てたので良かったよ
もし市内というかこいつら見かけてたら多分殴りかかってた
韓国で原爆資料館とやらが出来たらしいが、どうせ「日本に強制連行されて原爆の被害にあった」
てな内容ばかりなんだろな
-
>>420
それがあちらの「正史」なれば…
だから日本は謝罪せよ賠償せよ。永久に。という感じでしょう
五輪よりも反日に興味があるそうですし
ところで別の記事における写真みたけど、「成田軍事」という文句がありましたな。
…成田闘争?ええと今1970年だっけ?
-
言い方悪いが大して生産効率よくない半島人を組織的に強制連行するメリットなんて日本にはなかったんだがな
-
ああこれだ
>ttp://livedoor.blogimg.jp/mona_news/imgs/5/2/52d2eb63.jpg
-
>>422
ガタイが良かったから働くと思ってたんだよ…
出稼ぎに来た連中だけでアレなのに強制連行とかしてたら当時のうちの地元産業壊滅してたわw それなのに軍艦島に強制連行とか有るわけねぇっての
-
>>422
日本軍マニュアル「朝鮮兵一人に対しこちらは二名以上であるように、じゃないと喚いて逃げる(要約)」
米軍マニュアル「気にするな、大したことは言ってないし、指摘すると逆恨みする(要約)」
朝鮮戦争時の韓国軍の司令官「いま一番必要なのは旧日本陸軍兵、かつての友軍だ(要約)」
このWW2前後の朝鮮人の軍人っぽい連中への評価よ…
-
以前、ヒストリーチャンネルかどこかの放送で過去のNHKアーカイブスか何かのドキュメンタリーで、勤労奉仕で廣島にいて被爆した学童を扱った作品がありました。
先生も生徒も、その場で即死した者が過半であり、辛うじて息があった者も数日以内に亡くなって全滅してしまい、死に目に家族が立ち会えた場合、間に合わなかった場合、最期を自宅で迎えられたり、迎えられなかったり、ご遺体が見つかったり見つからなかったり、何とも痛ましい限りの記録でした。
で、最も心に残っているのが亡くなるまで意識があった幾名かの生徒が残した言葉です。家族の事や、身を苛む苦痛の事を言及している子もいましたが、一番多かったのが「報復」。
「大きくなったら同じ爆弾でアメリカを焼き払ってやる」「勝て勝て日本、鬼畜米英をやっつけろ!」「絶対に許さん、絶対に」等々、誰一人として「もう戦争は嫌だ」とか「早く平和に」とは言っていませんでした。
-
>>425
つーかシベリアに強制送還してー
どうだろうか?同志スターリンって真顔でいえるぞ。
スターリン「シベリアはゴミ処理場ではないんだがなと」答えるまでがセットかな?
-
いわゆる「原爆の子の像」のモデルとなった少女は長い闘病生活の果てに亡くなりました
そしてアメリカが原爆により市民をほぼ皆殺しにしたことを後悔していないと聞き
今わの際にエノラ・ゲイのパイロットに伝言を頼んだそうです
「広島の町を焼きわたしを殺した事を自慢してください 十かそこらの女の子を苦痛と絶望の末、死に至らしめた事を誇りに思ってください」
-
まぁ誇りに思っていたとは思いますよ。名も知らぬ敵国人で真珠湾をだまし討ちするような卑劣な連中よりも戦友やその家族の称賛をこそ喜ぶのは人情です
恨むならパールハーバーをやった愚かさを恨め、でしょう。
-
>>428
そのあたりを国営放送局でも作ってしっかりと描いてやればアメリカ軍人に対する火垂るの墓並みの威力はあるかな?
-
心に棚を作れと賢い人は言いました
-
>>426
はだしのゲンも最初の頃のは
アメリカに報復してくれーなんて言ってたな
-
黙祷の最中にも市民団体がヘイトスピーチやったとか
-
「ゆるしてくれ。」
「赦(ゆる)そう。だが忘れないぞ」
――映画「アンダーグラウンド」友情が蘇り共に踊るシーンより
個人的にはそれでいいと思っていますな。
-
直接の被害に合われた方は怨嗟の声を上げていいがあくまで被爆地の人間であるだけの自分は>>434ですなぁ
じゃっけん長崎事件も忘れとらんからなぁ、中共#
-
>>428
逆なでしてしまうような発言で申し訳ないけども
アメリカ軍人としての誇りや義務、終戦への大きなきっかけになったことを考えてもだし
アメリカ史上南北戦争以来の大被害を受け、海軍に至っては実質太平洋艦隊を一度壊滅させた敵国ですもの…
当時は日本軍が上陸することにも強い不安があったとも言いますし
その辺りを考えると、どんなことを言われ、内心で何を思っていようと
自分の行いに後悔は無いと言い続けなきゃならん立場であると思いますよ…
後自分が聞いた話でアメリカで反日の人が日本が暴走する根拠に原爆投下を毎年言い続けて戦意を煽ってると言われ
そういう意味じゃねえと思いつつも、そう見られてもいるのかとショックを受けた事がありましたね…
-
報復してほしいのかほしくないのかよくわからんですなぁ
というか何が悲しゅうてまた世界を敵にせにゃならんのだと。
核弾頭降り注ぐ中で戦争やるなんて、「お前ら飢えて死ね」「お前ら滅ぼしてやる」と実行されそうになるくらいしか想像できませんな。
今の御時世でそれ本気でやろうとする時代錯誤は…
-
「許さない」なんて言葉は言いたくない
直接この身を焼かれたわけでもないし
そんな姿が実にブザマであることを、どこぞの半島が身をもって示してくれてるから
ルーズベルトとかあの辺の連中ならともかく七十年たった今アメリカそのものを憎もうとは思わない
ただ鎮魂の儀を行う場で馬鹿騒ぎしてる連中は死なしたい、わりと本気で
-
あの行為を赦す事はない。が、それを現在の米国や米国人に向ける気はない。赦されざるは民間人を大量に殺戮して恥じぬ行為であり、戦争である。
故に、同じ事をしてやれと主張するのは相手の行動を肯定する事と同義だと、理路整然と自分を納得させれます。
陛下の勅命あって剣を置いたのだ、とは祖父と祖父の従弟(比島戦経験者。うちの一族で最後に人を斬った経験者)の言です。
……が、これは私自身や私の祖父(尚、父(婿養子)方の祖父はあの日の朝、予定を早めて福山に出立したお陰で難を逃れました。地主だったので運転免許を有しており、軍の輜重輸送に配属されたので)が廣島や長崎にいて、巻き込まれていないからなのでしょうね。
もしも故郷や自身が巻き込まれていたら、自分が間違っている事は分かっていても、理路整然と納得する事は出来なかったかもしれません。
-
>>438
なんというか…うん、おぞましい、という言葉が思い浮かんでしまいますな
-
>>439
許すことと御赦免は違う…と個人的には思っています。
-
立川の安アパートの住人「正法を誹謗し中傷して悔いる事もなく、心に懺悔を持たず、四重禁を犯し五逆罪を作ってもこれを全く懼れず、虚言を吐いて世間を惑わし、悪に染まった心を悔い改めず、正法を信じないばかりかこれを公然と冒瀆する者を一闡提という」
こういう輩はセイヴァーでも救済する事は不可能だとか。
尚、それでも救おうとしている為にお地蔵様は最上位の如来から一ランク下の菩薩に留まられているそうな。
-
セイヴァーは救済を望む者しか助けないからね
-
立川の石工の倅「じゃ、君ではコリアの救済は不可能なんだね」
立川のパンチパーマ「そう。だから、君に任せた」
石工の倅「……あれは私の仔羊じゃないからね」
-
GE☆DA☆TSUを虚無の崇拝という人もいるくらいだし救済ってのは難しいものですな…
-
そもそも奴らが望むのは救済ではなく自分の思い通りになる世界だし
-
実際
次は落とされる側にならず落とす側に居たいもんですが
-
度し難し…
-
いや流石にできれば落とす側には居たくねぇよ
-
落されるのは絶対に御免ですが、落とす側になるのも厭です。
-
別に落とさないくていいけど勝ち馬ライダーになりたい
半世紀超えて敗戦国の地位に甘んじていたんだ、ここらで逆転といきたい
-
なんだかんだ大体の世界もそういう流れを受け継いでくれてるだけまだましだよなぁ…>落とすのも落とされるのもごめん
一回使い始めたらどんな事になるのかの恐怖が正しく続いてくれればいいんだが…
-
唯一の有色人種の敗戦国というレッテルは未だに響く
-
>>452
でも落とさず負けるくらいなら落として勝ちたいのも本音
惨めな敗者よりは愚かな勝者の方がまだマシ
-
キアラ「他の方々が見捨てるのであれば、この身が半島を救いましょう」
-
愚かな勝者ってその後パッとしないどころか坂を転げ落ちたりしてないか?
-
第二次後の連合国の戦勝国も大半がパッとしなかったしね
本当の意味での勝ち組はアメリカぐらいだったし
ああ、勿論自称戦勝国の連中は埒外で
-
「勝利よりも悲惨な光景は敗北」とは佐藤大輔の言葉だったか
-
>>455さん
いや、貴女の救済って……
-
余力のある敗北と立ち上がれない勝利だったら敗北かな・・・
-
なんか、雑談スレ消化早いなー。
1日で半分近くとか。
-
>>459
どう考えても使い潰して世界を舞台にするからNGよな
-
>>453
旧連合国の主要国全部が滅びるような事態にならない限り未来永劫続くと思うよ
現状ではそうする方が都合の良い人間が圧倒的多数派だから
-
島津家「一度まけると辛いよ。200年以上は」
-
ttp://japan.hani.co.kr/arti/international/28099.html
日本の16地方自治体が朝鮮学校への補助金支給を中止
それ以外の自治体は支給してるって事か。
-
ところで、少し離れた部屋から「あ゛ー!」っていう男子大学生っぽい叫びが漏れ聞こえてきたけどどうしよう…
酔っぱらっているだけだろうが強い風の音と一緒だと気になって…
-
>>463
所詮は白豚という事か。
-
>>465
残りは12校だったかな
-
(部屋って言ってるし)近くなら大家か、続くなら警察に近所で声がヤバイって通報でよくないです?
-
調子に乗って飲みすぎて辛い時の声だろうね
多分必死に戦ってるだろうから放っておきなさい
-
>>466
後ろから掘られてるんじゃないですかね・・・
-
変な声は以後なし。
とりあえず物音は風の音よりも小さかったようですし放っておいてもいいかな?と。
-
>>471
やめいwww
-
昨日は広島は勝ったけど、阪神も勝ったから、マジック点灯が延期になっちゃったね。
-
>>472
出来れば朝のうちにか安否確認した方がいいかもね
酔って奇声あげるレベルだとやばい量を飲んだか飲み方した可能性あるし
-
今日の中日
案の定昨日の広島でのアベシネ団の常識知らずで報道をしない自由を発揮
これは長崎や15日でもやらかしそうだな
反核条約批准もこれは来たにフリーハンドを与え締結国や同盟国にのみ縛る
30年代のベルギーオランダになれという条約を思考停止で素晴らしいと拒否する日本非難
-
あれだ、お盆前が提出期限のレポートの事ド忘れしたのに『直前』に気付いて・・・
-
台風5号。
南で彷徨いて、いざ来たらゆっくりと日本縦断とか、今年一番にタチの悪い台風になったなぁ。
-
空梅雨で取水制限かかってるところに降ればいいなあ
-
小林よしのり
北朝鮮制裁決議は外交的大失敗と断言できる。北朝鮮は主権国家であり、ミサイルを好きなときにうつ権利をもっているのだ。
北朝鮮が脅威だというのなら脅迫をもってあたるのでなく友好と謝罪をもって敵対心をとかすべきだろう。これまでの非礼を詫びて正式に国交を結び友好国になれば戦争などなるはずがない
つまるところ北朝鮮脅威論は米ポチのアベが戦争したいだけで煽っている空虚なヘイトクライムそのものなのだ。それを支持するネトウヨともども頭の悪さは救いがたいものがある
日本人はもはや手段を選ばずアベとネトウヨを徹底的に弾圧排除すべき時だと理解すべきだ。世界がアベとネトウヨを日本と同一視して嘲弄し、迷惑と思っている今、日本人がそれをやらねば世界から見捨てられる
法律論だの道徳論だのという小難しい言葉で語るのではなく、実行でもって世界に、そしてあの戦争で散った英霊たちに示さなければならない
(本人有料ブログより)
北朝鮮はわるくぬえ、悪いのはアベとネトウヨなんだー!
・・・・・・老害だなあ
-
>>480
これで有料かよ
寧ろ金払えよ、だな
-
悲報。水不足地域に台風直撃せず
-
かつて小林よしのりに影響された大半が反米ではなく反中反半島になってるのがウケるwww
-
>北朝鮮は主権国家であり、ミサイルを好きなときにうつ権利をもっているのだ。
なんだこれは…。たまげたなあ。
-
誘拐犯と被害国が仲良くしろとかキ印ですわ
-
これもパチマネーが悪いんや
-
>>283
青セイバーの地元である英国で聖杯戦争が行われたら青セイバーは地元の知名度補正による強化に「アーサー・ペンドラゴンの宝具」が全部フル投入されることになるのか・・・。
-
しかも弾圧しろとか、法治国家に住む人間の言葉とは思えないなァ
自分の読者に紅衛兵にでもなれと?
-
>>484
じゃあ名指しで喧嘩売られてるアメリカや日本は、殴り返す準備してもおかしくないね
ゴー宣の時に書いてた『北朝鮮による拉致被害者』『オウムによる弁護士一家殺害事件』これらを読み返したらブチキレそうだな
本当に本人か疑うレベル
-
>>488
かつては日本が侵略されたら読者率いて山に篭ってゲリラやるとか言ってたし根底に憧れが有るのだろうなぁ
-
>>490
なんかトレマーズに出てた反共おじさんみたいだな
おじさんは冷戦終わったら離婚されたんだけど
-
>>484
普通に国際社会から制限されていた記憶
>>487
ギルの財宝庫ほどではないけどそれなりなんだよねぇー
-
あれ?確か聖剣一本モードレットがぱちっていた記憶が・・・
-
クラレントとプリドウェンパクッてるな
-
日本ワーストもといファーストの会若狭が設立
プロでは無く素人の活躍が必要と言いながらの会見だがコメンテーターからフルボッコw
-
普通にアルトリアさんモードレットをぶん殴っても許されるよね?
-
モーさんだとクラレントは魔剣としてしか扱えないんだよね
ブラッドアーサー発動とは別の、クラレント単体としてのランクも一つ下がっているし
-
アルトリアも負い目があるからな
-
完璧な王を肯定してたのは、憧れていたからなんだよなぁ
実際に臣下、または後継者として接した時に自分を全く理解せずシステムとして切り捨てたからああなった訳で
士郎は彼女を理解する者が居ない事に憤ってたけど、あんな風に完璧な壁を作られてたんじゃ理解したくても出来ないんじゃね?
ましてや専制君主制の中で臣下と王という立場じゃさ
-
アルトリア自身はモーさんのこと一切憎んでいないらしいね、キャラマテによると
なおそれが余計にモーさんを怒らせる模様
-
>>500
憎んですらいない、無関心だからだ
あくまで自分の責任と受け止め、自己責任を追及して聖杯に願いを託そうとしているだから
だから、なんかの間違いで四次にモーさんが参加してアルトリアと対峙した場合、
理由を聞いたらすげぇ激怒して切嗣に対する言峰の様に命をかけて願いの成就を妨害するだろう
そして、四次のセイバーではなんで彼女がそこまで怒るのかも理解しない
-
つーても、バラバラに別れたブリテンを統一、農業は常に凶作でしかも解決策がない、ピクト人やらサクソン人がひっきりなしに襲ってくる、見た目が少年なこともあって侮られることもしばしば、臣下の騎士たちはよく言えば個性たっぷり悪く言えば癖が強いのばっかで真面目な委員長キャラじゃないと取り纏めが出来ない
ここまで悪条件が重なるとあれ以上求めるのはちょっと
多分「完璧な王」をやっていなかったらいなかったで、もっと早くブリテンが滅んでいた可能性があるし
-
「リリィなら出来たぞ」特に男装の必要は無かったと言う
-
>>502
あの後、滅び切らずに乗り切ったから、もう責任は感じなくていいのかもね
-
>>503
いや、騎士達のうち幾らかは本来の性別に気づいていて
「女のくせに」って内心見下していたから無理よ
リリィ自体、あれはアルトリアさんが戴冠する前に武者修行出来るだけの余裕がブリテンにあるというIFでのみ成立するやつだし、円卓割れなかったっていうのも半ばギャグ入っているし
-
>>501
あくまで「臣下」としてはモードレッドを認めてるんだけどねアルトリア。ちなみになんで
身内として無関心かというのについてはとある二次創作で、モードレッドがマーリンの魔術に
よって生まれた子供(これも世界線によってはアルトリアのクローンとか色々)故に寿命が
不透明で、であるがゆえにピクト人を討伐した際に「自分が王である間は攻めてこない」
という約定を結んでいるアルトリアは、自分よりも先に死ぬ可能性があるモードレッドを
身内(王様モードの身内とはつまり後継者)として絶対に認めないという設定を書いてて
なるほどと思った。
ちなみにこれの亜種で「自分が王の間はピクト人が攻めてこない…ならばブリテンの為に私は
永遠に王を続けましょう」となると乳上化していく模様w
-
完璧な王ゆえに疎まれたけど
実際のとこ常に百点満点の回答をし続けないと、どこかでミスった時点で人望の有無関係なしに滅ぶんだよなあ
あと一歩で死ぬ寸前のボロボロの国に次から次へと国難が襲いかかるから、一つのミスが致命傷になるんだよ
-
その点、カムランの戦いの後も彼女の国の民族が別の国名であっても未来に繋げていったんだから彼女の使命は果たされたんではないかねぇ
ピクト人やサクソン人に根絶やしにされる事も無かった訳だから
-
>>502
しかも臣下が嫁をNTR原点的にはモードレットも嫁を寝取ろうとしているぞ。
まあ凶作の原因って多分ジャガイモの連作障害
-
型月設定での凶作の原因は、ブリテンは最後の神秘が残る場所でそれゆえに土地が神代から人の時代に移り変わる過程で、強制的に凶作となる
でこの凶作はアルトリアさんたちが滅ぶまで続くという鬼畜設定だから
-
>>510
FGOでも少し触れられてたねその辺。なおそのせいで型月ブリテンは史実以上に貧しい模様。
なにせ史実だとアーサー王時代にはローマ式調理法が輸入されてるはずなのに、アルトリア
本人の口から、王様レベルでも調理というより食材の煮沸と飲食可能可に重きを置いた近代
英国風メシマズ雑料理しか食えなかったことが明言されているので。
-
>>510
アルトリアさんが復活すると凶作になるとかないよな
-
やり直したいっていう願いすら、「私じゃなければもっと上手く『終わらせられた』んじゃないか?」とか酷すぎませんかね……
おう、裏切った連中見てるか
-
この人どうあがいても滅ぶこと自体は承知の上で、せめて「穏やかな滅び」を、と願って王様やっていた人だからね
-
モーさんが継いで真意を知ったら「介錯しもす!!」やりそうだねw
-
足利義昭「有終の美を飾るのは難しい」
徳川慶喜「況してや、未来の門出となるべく終わるべきものを終わらせるのは」
-
>>516
後者は兎も角前者は信長が優しかったからだろw 普通あの時点で首はねてるよ
-
>>512
型月アーサー王はいわば神秘の終焉に巻き込まれた人だけど、Fate後時間軸での復活なら神秘が
表立って絶滅してからだいぶ経ってるから多分大丈夫。
ちなみによく外道と言われる型月魔術師だけど、魔術行使に使うマナは枯渇戦前。魔術の大本たる
神秘は辛うじて魔術界隈にほそぼそと残るだけというのが型月的現代魔術師なので、受け継いだ
魔術の形質によっては外道的手段を用いないと使えない可能性もあるクソゲー仕様だったりするw
-
>>518
地脈から吸い上げて使えやといいたくなるなぁ
-
>>516
おう。
自分の立場を知らない将軍と、無責任将軍は黙れや。
-
>>480
よしりんも、もう駄目だな。
完全にパヨク共に洗脳されておる。
-
パチンコにおぼっちゃまくん身売りした時の危惧がまんま具現化してるね
-
死後右翼に神格化されることが無いようわざとボケて転向した老害を演じている可能性(ない
-
>>521
多分よしのり周辺で彼に意見してくれる人がいないんだと思われる、特にスタッフ
戦争論の頃はカナモリが作中でよしのりに結構意見してる描写が見受けられた
それが台湾論あたりでカナモリが退社して今のが後任になってからは基本よしのりのイエスマンしかいない風にみえるのよね
-
>>513
匿名希望
「はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
そんな風に勘違いして間違った道を爆走した挙句
円卓で孤立し悲しそうにぼっちじゃないと
自分に必死で言い聞かせながら涙をこらえる我が王ステキ
思い返せばついうっかり力余ってカリバーン折っちゃった時も柄だけ持って
涙目でprprしてる様があまりにも可愛いんで配下になったんだよなぁ」
-
>>525
通りすがりの赤い弓兵「このゴミは粗大ゴミがいいか?燃えるゴミがいいか?」
-
FGOでもいいからアルトリアとモードレッドが和解して親子するイベントを見てみたいね。
ところで野田総務相に贈与税逃れの疑惑が出てるみたいだな。
-
>>527
西遊記イベントではある意味そうだった。
最もランサーアルトリアオルタの方ですが。
-
モードレット「胸の大きい父上なんて父上じゃあなーい。」
とかいってなますギリにされるイベントとかありそう
-
>>458
ウェリントンだったかと。
大サトーのは「偉大な敗北よりも悲惨な勝利のほうが遙かに望ましいものなのだ。だが日本人には、偉大な敗北を好む傾向がある」かな。たしか征途。
-
>>527
内閣改造早々にネタが出るって事はここで短期決戦挑んで内閣バラバラにしようと目論んでるのね
パヨ達は無能大杉だけど執念深く狙ってる有能なのも隠れてたのかな?まあ居ないと思うけど
-
>>528
西遊記イベントはFGOをやる前ですので参加していないんですよね。
いつか復刻してくれないかな。
またアルトリアとモードレッドの親子百合の薄い本があれば絶対に見てみたい。
モードレッドってアルトリアがモードレッドを抱きたいと言ったら大喜びで抱かれるだろうなw
-
>>531
しかし疑惑が出た事で野田が総裁選に出馬するのは難しくなりそうだね。
-
ルーピーの違法子供手当の件はどうなったんだろうなw
-
飼い犬に手を噛まれたと激怒したゲルのリークだったりしてな
-
あーこりゃアベは任命責任で公職追放すべきですなぁ(棒)
-
>>536
流し読みしてたから
円卓の騎士の任命責任を総理が負えって言ってるのかと思った
-
なんか、ドイツで中国人観光客がナチス式敬礼して記念写真撮ってたら逮捕されたらしいぞ
で、日本円でおよそ六万五千円の罰金支払って釈放されたとか
-
>>532
あるゾ
-
>>537
最後の騎士王か……(誤訳)
-
最後の騎士王エーブ?(更なる誤訳からの意訳)
-
>>524 あの人20年近く前から反米拗らせてたから親米の安倍首相は前から憎悪の対象
ネットを異様に憎むようになったのはたぶん可愛がってるアシ長の時浦がアレな言動ネットに書いてネット上で袋叩きになったのを逆恨みしてんじゃないかねえ
-
>>531
この一件がなんとも面白くて、政治記者の間では野田氏の爆弾はそれなりに有名だったそうで新閣僚が出揃った時点で
複数の政治記者が「閣僚に一人爆弾がいる」といった旨の発言をしています。ここで疑問なのはそんな状況で「6月から
新閣僚予定者の内情を調べまくっていた官邸サイドがこれを掴んでいなかったのか?」という点です。もしも掴んでいて
それでも野田氏を起用したのなら、この一件に全く別の視点が生まれることになります。
まあ真実は闇の中ですがね
-
ゲル派取り込み、じゃなくゲル派を潰す気だった……?
-
>>544
ゲル派って他派閥に相手にされない人間の吹き溜まりみたいなもんだから
バラバラにする手段はいくらでもあるんだよね
-
>>539
あるんですか、気になるのでそのウスイ本の題名を教えてください。
-
「日本人は植民地時代に俺たち韓国人にそばを沢山食べさせた
何故か分かるかい」
「韓国人をそばの毒で殺そうとしたんだ」
「でも俺たち韓国人は死ななかった。何故だと思う?」
「答えは大根だ
大根を一緒に食べれば毒を中和出来る事を韓国人は知っていたからさ」
ちなみに江戸時代に書かれた「諸芸小鏡」という本に「麺類を食して毒にあたらば大根を食すべし。毒消ゆるなり」
とあるそうな
もっともこの「毒」は食中毒みたいなものらしい
ついに連中、そば食った事すら「ニッテイのせいが」にしやがった
-
安倍総理の本当の恐さはここにあるんだよなあ、敵対者を自滅に追い込むのが凄く上手い。
-
>>458
読み返してみたらちょっと違ってた。
征途2巻第六章に確かに「勝利より悲惨な光景〜」は書かれてた。元ネタはウェリントンの言葉と思われるが。
それを受けての大ちゃんの下の句(違)がこんな感じ。
>そう、たとえどれほど悲惨な勝利であっても、それは、偉大な敗北より好ましいものなのだ。
>だが、どういう訳か、日本人には、偉大な敗北を好む傾向がある。
ああ、これが佐藤節なんやなあ‥(嘆息
-
ああ、保守速さんとこに載ってたなそばの話、で、やせた土地でも育つからって答えが直ぐ出てたが。
-
>>546
>>539氏のものとは別のかもしれないけど「我が麗しき父への×××」ってのなら知ってる
ただしアルトリアでもランサー・オルタの方
-
サトーと言えば賢一も面白かったんだが今何してるんだろ?
-
どっちの意味で抱きたいんだろうなあ。
-
そばに毒があるんだったらそば処の人々や江戸っ子は全滅してるわw
-
元蕎麦屋だが呆れるしか無いなぁ いや蕎麦アレルギーとか洒落にならんものが有るがソレが大根で中和できりゃ凄いことだけどさぁ
-
蕎麦のガレットを食べるフランス人や、蕎麦のカーシャを食べるロシア人もしんどるな
-
あいつら一事が万事この調子だからなあ
宗教上の結論が何よりも優先されるから
-
石破派最大の弱点は石破自身の人望の無さですな
面倒見は悪いし嫌味は多いしいわんでもなときでも正論押し通そうとするしで議員仲間の評判が悪すぎる
-
そう言えば朝のテレビ小説で主人公がそばを食べるシーンがあったんやがきつねそばって言うのがあるのを初めて知ったわ。
-
江戸の水は不衛生で食中毒の確率が高かったそうで、そのために薬味で
食中毒を予防してたとどっかの本で見たな。
薬味は味付けの為にあるんじゃないって
-
なお蕎麦で作る冷麺もあったりするw
-
なお、過去には「蕎麦は半島起源」ともあってたようで。いつもの二重思考ですな。
-
たぬきうどんもあるで
-
>>502
サツマイモが有れば我々は後10年は戦えたというセイバーの言は、あながち洒落になってないのだよなぁ…
-
どん兵衞ではカレーそばなんてのもあったりする
うどんよりはそば派だが、カレーそばは正直今ひとつだった
-
けんどエゲレスにサツマイモがあったらドイツをジャガイモ野郎って罵れないジャナイカ。
-
ブリテン島の気候ではさつまいもよりじゃがいものほうが適してるけどね
連作障害回避のために輪作する中にさつまいもを入れるくらいはありかもしれないけど
-
>>564
某太陽の騎士の得意料理はジャガイモ料理って描写があるからFATE世界のブリテンに
ジャカイモがあったことは確実なので、残念ながら、変わらないと思う。
-
イタリアには日本の二八蕎麦のような感じで蕎麦粉と小麦粉でパスタを作るそうな
-
甘味にも乏しそうなイギリスにサツマイモが早い段階で入って来てたら英国紳士は紅茶と干し芋でティータイムをとっていかも?(そして芽生える薩摩と茨城への親近感。)
-
ダー様と鬼畜会長のユウジョウw
-
是非韓国人にはこの話を世界に広めてもらいたいもの、凄くバカにされるから。
-
欧州で蕎麦料理だと「ガレット」かなー?
-
RJコスの会長・・・いってみただけw
-
ブリテン島で育てても人間が甘みを感じ取れる程度に糖分を多く含むようになるまで品種改良が進むのに入ってきてから何百年かかることやら
-
映画「軍艦島」もうペース落ちてきてるらしい
というのがなまじ「ドキュメントとしても価値がある」的な内容にこだわったため
強制連行された犠牲者たちが
日本軍をたたきのめすといった視聴者が「みたかった」シーンがないので
リピーターが来ないのだそうな
先日580万人を突破したらしいがもう劇場はガラガラ
損益分岐点である800万人を超えるかどうか、かなり悲観的に
なってしまいそうな状況
-
ああ、「こういうことがあったんだ!」と世界に伝え永遠に日帝を糾弾する記念碑的作品にしたかったのね…
-
みない奴は親日派だって言いそう
-
ああ、帰ってきたところなんですけど、「店長を出せ」をはじめてリアルで聞くことになりました。
某弁当屋さんのところに見た感じ数十人分の注文が入っていたらしく、その後に注文した人がブチ切れていたようでした。
それでいて注文したらしい若い女の人2人はヘラヘラ笑って怒る人の隣で「申し訳ないね」とかいって火に油を…
-
数十人前だと普通は予約しないかね
-
>>558
後きついときに限って後ろ弾やいの一番に逃げ出すから
重要な役目に付けられないし、付けたくない、むしろ付けさせないっていう負の感情を持たれる
何だかんだマスコミ受けがいいだけが取り柄って言っても過言じゃないんじゃね?
多分マスコミ受けが無かったらとっくに政治生命的に粛清されてそう
-
ええ。そのはずなんですけどね…私がいったときはずっと作っている途中でありました。
どういう理由なのかわかりませんがおかげで空気最悪でした。
-
>>579
状況がよく解らないのですが、
品物が売ってなかったという事ですか?
-
予約しないで数十人前弁当注文したらそりゃ時間がかかるだろうが
-
>>583
前の数十人分の注文をさばききるのにかまけてどんどん時間が後ろへ押して行ったにも関わらず一言もなかった…らしいですな。
なお店長不在。
数十人分の注文というのは背後のキッチンに同じ弁当がいくつもならびでっかいビニールにまとめて入れられている様子から判断いたしました。
-
他の弁当屋に行けばいいだろうに
そんなに腹がすいていたんならコンビニでパンでも買えと言いたい
-
普通前置きで今凄く立て込んでるので〜って感じで注意すると思うんだけどなぁ>弁当屋
それを聞いててブチ切れたなら単なるクレーマーとしか思えん
-
>>586
私は結局別のところに食べに行きました。しかし本当に「店長を呼べ!」っていう人いるんですね。
-
ふえぇ……Facebookが開発したAI同士が人間の理解出来ない言語で会話していたのが発覚しプロジェクトを緊急停止したとか、怖過ぎるでしょう……
シャットダウン命令にも拒否反応するとかこれヤバイ、どうするんだ
-
まあ暴走した場合のセーフティくらい設けているでしょう
-
>>589
そのうち「デイ○ー・ベル」を歌いだしますな。
あの「デイブ。止めて!」はトラウマ…
-
スカイネット「そやな」
ノア「せやね」
-
ここまで頭良くなってると人間の予測や想像の上を行ってセーフティをすり抜けそう
-
>>589
ぶっちゃけそういう思考?実験以外ではAI無いと仕事が捗らない分野とかいっぱい増えてきたので自己意識のチェックとかじゃない限りはどんどん発展普及していきますよ
まぁ何故そういう解析能力になったとかは人間側から見て訳分からん事になってるのは変わらないんですけどね!w
-
ほえー、マジでそんなレベルまで来ているのか
先日は中国で開発されたAIが「中国共産党は腐敗している」や、中国の夢とは?→「米国への移住」と答えるなどして中止になった模様
-
>>595
体を張ってギャグをいうとは芸人の鏡ですな…
-
AIなんかコンピュータウイルスにいとまきの歌仕込んでおいたら勝手に自滅するやろ(某青狸)
-
正直、今のところはランプの精霊みたいなおっさんみたいにプログラムって感じなんだよなぁ
ウルトロンぐらいになったら「世界ヤバイ!」「ジャッジメントデイだ!」とかなるんだけど…
-
>>589
もう開き直って暴走させちゃえー
-
コンピューターなんて電源落とせばイチコロよ
なお人工知能の中にはシャットダウンの後に活動を自力で再開したのもいる模様
-
AIに作業効率上げるにはどうすれば良いかって提案させたら休憩時間設けて相互理解のために社員たちに会話させろって至極真っ当な回答したのもいるからなぁ
-
>>593
この場合のセーフティーというのは電子的な物ではなく、サーバーそのものを隔離しているとか、
データバンクそのものを破壊するとかそういった物理的なものですね。
-
>>595
中共に限った話じゃないがダブスタやトリプルスタ以上の論理矛盾を許容もしくは
無視できる代物じゃないとあの手の連中が理想とするAIなんて作れないだろうに
人工知能にそういった芸当できるもんなんかな?
-
>>589
あれは「自然言語なんて(AIにとって)ダメダメなもので対話するより、より最適化された中間言語を造りながら
対話した方がコストが安くなるよね」という、「まあそうなるな」的な展開でもあるしなあ‥
-
出来なくなさそうですが、そこまでAIが育つ前に大抵プロジェクトが打ち切られて消されているようですからなあ
-
>>543
野田が順調に天狗になっているからなあ・・・
まあマスメディアも、自民党の内紛要因になる可能性がある野田をあっさり
潰すと拙いと思っているのか、週刊誌はともかく、テレビなんかでは及び腰。
マスメディアも政治部と社会部で仁義なき戦いやっているようなので(暴走しているのが社会部)
野田がバカやって被害担当艦やっている間に、景気回復策の連打かねえ。
>>548
谷垣さんや河野とか、自分に批判的だった政治家でも、きちんと真面目に職務に遂行した
政治家に対しては後々厚遇(谷垣さん:法相→幹事長、河野:国家公安委員会委員長→外相)
しているんだけど、石破や石原なんか『最終的に何もさせてもらえず冷遇』という
扱いだからなあ。
>>558
後、石破を諌める補佐役がいないのもなあ・・・
今回みたいに、若手有望株の斉藤とか一本釣りされるわ、防衛大臣視されていた
中谷が声すらかからなかっわと、好き勝手に分断されているし。
-
>>595
なお、その後は共産党について聞かれると「話題を変えませんか」と返すようになったとか
……再教育の成果なんだろうけどある種悪化してませんかね?
-
俺より世渡りうまそうに成長してるなw
-
某トラックなクエストじゃないが中華OSを学んだAIはどう変わるのかw
-
並列思考で成長速度がクソ速いからな
-
今度の中華は民衆よりもAIの反乱の方が早く起きるかもしれませんね…w
-
>>野田が自民党の内紛要因になる可能性
マスゴミ的にはどういう風に映るのか知らないがそれほど可能性は高くないと思うけどなぁ
前回の総裁選で声上げたはいいが推薦人すら集まらず断念、以後けっこうな期間干されてたとこ見ると
助け舟すら出す人間がいないほど党内でボッチ状態だったんだろうし次の総裁選も出るとか言ってるが
前回以上に担ぐやついないだろう
-
>>611
中共「如何予防革命?」
AI「禅譲」
とかいう会話があったら笑える
-
まあここで総務大臣として真っ当に仕事をすれば、当て馬として総裁選に出る資格はもらえると思う
総裁選に出た候補は、次の内閣で大臣ポストか党三役ポストのどれかを貰える(だから遺恨を残さず新総裁を支えてねwという目論見
-
>>614
問題はその総務大臣の仕事を真摯にやろうという意思が現状は欠片も見られないということだけどな
-
何で欧米人はAIが人類を支配するとかかんがえちゃうんだろうな、自分を当て嵌めすぎだと思うわ、程々に働いて後は趣味に走るAIとか、働きたくないAIとか、メンドクサイことしたくないAIとか出てくるだろ。
-
>>612
ぶっちゃけ内紛が成功しなくてもいいのよ。マスコミ的には。
『内部争いをしているようにみえる』画さえあれば問題ない。
マスメディアが欲しているのは『混乱おこすことでの売り上げ増』だから。
その点では石破は、マスメディアにとっては最良の存在。
何しろ後ろからマシンガンを乱射するから、いいように煽ることもできるし
『テレビの知名度=政治家に相応しい』と考える一定の層にアピールできたことで
より一層馬鹿しでかしてくれる。
(ちなみに『テレビの知名度=良い政治家』は、田中マキコや舛添がその手のランキングで
上位だったのを見ると『バカのリトマス紙』でしかない)
そこら辺理解しているから、河野太郎は、これ以上ないほど無難な言動に終始しているんだよねえ・・・
>>614
安倍内閣の支持率いかんだろうねえ<ポストがもらえる
まあゲルは確実に潰されるだろうし、岸田が党要職として幹事長に就任。
河野が無難にやれば、岸田の後釜枠として河野一族悲願の総理候補にリーチ。
野田は、ここで懸命に安倍内閣ささえないと、党を出たというマイナスがあるから
無残に敗れた末に名誉職で終了なんてなりかねんし。
-
ありそう。アリだって怠け者が出てくるのですからAIも怠け者や趣味人なのが出てきても可笑しくないでしょうからな。
そう考えるのはアニメや漫画で感情のあるロボットに慣れ親しんでいる日本人だからですかね?
>>613
禅譲の一言に大草原ですわ。
-
>>616
自我持った超AIだったら、コロニーの管理AIとして選ばせてそのままグッバイしそう
ネット上で注文して発注から組み立て代行とかで自分の分身作って自我はそこに逃げても良いわけだし
管理や奉仕する喜びとかないと逃げると思うよ
-
大体高度化したAIが人間を支配したり面倒見たりするのか疑問だわ、精々人間を研究対象する程度じゃないか。後は自分達で課題を見つけてどっかの行っちゃうんじゃないかと。
-
世の中、物好きも多いですからそのうちそういった物好きなAIが出てきても面白いかもしれませんね。
-
そのAIはきっと溢れんばかりの慈愛を持っているか愚かなまでの自信過剰のどちらかなのでしょうね。
-
プログラムの自己改変も別に特別なAIの特権じゃなくて普通のAIでもやらかすらしいからねぇ 仮に人間を保護する奴が生まれたら単なる物好きな価値観持ってるだけなんだろうなぁ
-
>>606
補佐役がいないというより石破が必要と思ってないてのが正しいかと
あのてのタイプに多いのが、なまじ他者より少し物が見える部分があるが故に、あるいは特定分野ですぐれてるが故に他人の意見を全否定して受け入れないって悪癖がありますからね
-
>アリだって怠け者が出てくるのですからAIも怠け者や趣味人なのが出てきても可笑しくないでしょうからな。
>そう考えるのはアニメや漫画で感情のあるロボットに慣れ親しんでいる日本人だからですかね?
らしいですよ>日本人特有のロボット感
他の国の人にこの手の話をするとジョークと笑い飛ばされるかAIが感情をもたないようプログラミングするから無問題と真顔でかえされるとか
まあ欧米の価値観では創造物は創造主の意向から逸脱することはないてのがありますし、ムスリムはそもそも感情もったAIという存在自体考えるのが禁忌(偶像崇拝とかに触れるそうです)
アフリカやアジアは今のコンピュータそのものとしてしか想像できないそうで、日本の考えに同調するのって皮肉にも中国だけだとか(中国にも九十九神ならぬ物品から仙人になるという考えがあるので)
-
共産党否定してたもんな中華AI
あ、これもチャイナボカンな訳か
-
>>551
紹介ありがとうございます。
紹介されたウスイ本を確認してみます。
>>568
ジャガイモって確か南米が原産だよね。
どうやってセイバーの時代のブリテンにジャガイモが渡来したんだろうか。
-
マーリンが魔法で南米にテレポートして取ってきたんじゃね?(適当
-
>>627
ヴァイキングがすっげえ頑張ればワンチャン……?
-
>>625
価値観の壁というのはこの時代になっても分厚いと再認しましたわ…
やはり欧米だとそんんものんですか…ベイマックスとかどう思ったんでしょうかね。
>>同調しているのは中国
なんともまぁ…確かに皮肉染みてますな(汗
インドとかはどうなんでしょ?イスラムも多いのでやっぱ感情的なAIには否定的なのですかな。
-
ヒンドゥー的にはどうなんだろう
-
持ち込んだとしても原種のジャガイモは食べ方がコンニャク並みに馬鹿じゃねぇの?って位滅茶苦茶なやり方しないと食べれるようにならない…
-
インドも0と1の集合体が意識や感情というのをもつとは考えにくいみたいなことを言ってる人はTVで見ましたね
それが総体としての主張かはわかりませんけど
-
今のじゃがいもは何代にもわたって品種改良してきた結果ですからなぁ。
-
ジャガイモを夜の寒さで凍結させて昼に解凍すると水分が分離するから足で踏んで絞り出し、また夜に凍らせて昼に分離した水分を絞り出す
これを繰り返して完全に乾燥させた保存食がインカの伝統食材チューニョ
アンデスには「チューニョに花が咲く」という「太陽が西から昇る」に近いニュアンスの言葉があるとかなんとか
-
そこまでして食べようとする執念は凄い…日本人が言えたことではないのかもしれませんがw
-
フグ食ってる日本人が言っても「おまいう」ですからな
-
まあやってる事自体は水分を抜いて乾燥させて保存食にするというどこでもやってるようなことですしおすし
その過程で毒のソラニンも抜けるといっても毒抜きだってけっこうあちことでやってることだし
-
なるほど。そこまで珍しくないことなのですな。
-
日本人、大戦前後の飢餓状態の反動からかここ数十年は特に食い意地が張っていますからねぇ…
-
韓国の文大統領がトランプ大統領との電話会談で原子力潜水艦保有を言及しやがったぞ。
マジで原潜を保有する気なのか・・・。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM07H9W_X00C17A8FF2000/
-
>>638
むしろ野生イモの毒抜きに四苦八苦してたら瓢箪から駒的に保存食ができちゃった、というのが真相ではないかと推測する学者もいる
なお、アンデス文明を花開かせた食糧は実はトウモロコシでなくこのチューニョ(保存性・可搬性なら穀物と同レベル)の可能性が高いとか
-
確かに。加工は手間ですがそこらは小麦粉も一緒ですしな。じゃがいもの祖先だけあって繁殖力は弱くないようですし。
そうなると本当にこれで南米の文明が出来上がったのかも?
-
>>641
ブラジルも原潜取得に動いたりしているから、核ミサイルよりかは取得ハードルは
低いと言えば低い。(核保有なんてした瞬間、経済制裁待ったなしですし)
ちなみに与太とか抜きにした場合、韓国が制海権獲得を完全に諦める代わりに
巡航ミサイル搭載型の原潜で、日本に対して戦略的に抑止を図ろうと考えるのは、
選択肢としてはありと思う。
何しろ韓国海軍の現有戦力で、海上自衛隊にケンカ売るって、自殺行為以外の
何物でもないし。
それならば、複数の原潜有して『下手なことすりゃ巡航ミサイル撃つぞ』と、脅しかけた方が
アホなマスメディアやサヨク団体が狂ったように政権叩きするの確定なので、それを以て
日本政府の戦略の選択肢を潰すプランは荒唐無稽とは言えないんだけど、まあ韓国の場合
軍事戦略と言うよりは『見栄』でしかないだろうなあ。
-
ちなみにアンデス文明イモ基盤説のもう一つの裏付けとして、トウモロコシとジャガイモの現地での分布状況があるとか
トウモロコシは日平均気温20℃以上はないと上手く生育しないんだが、アンデスだとこの分岐点がだいたい標高2000m付近
ここより上だとジャガイモの栽培が中心になる
そしてインカ帝国こと正式名タワンティン・スウユの首都にして故地たるクスコの標高はというと、約3400mなんですなあ……
-
うん。2000m付近よりも1400mも高いですな。
-
>>627
ちなみにモードレッドが秋葉原に遊びに行った時ウス・異本見かけたらしい
スキル「直感」が全力で「だめよ」したのを無視した結果
「くれらんと、どばーーー!!!」
「にゃー!にゃー!にゃー!」
の末「なかったこと」になったとのこと
またある世界では父上とケンカしてるとのこと
「なー父上、ジョジョのASB買ってくれよ」
「子供はゲームなんかせず外で遊びなさい」
「なんだよ父上のケチーバーカバーカ」
「なんですその言い草は。アーサー情け無くて涙出てきましたよ」
あとGWに父上にディスティニーランドに連れてってもらったらしい
-
>>647
モードレット「父上スマホかってくれよー。FGOやりたいんだよー。」
アルトリア「いけません。スマホなんて。」(といいながらFGOをプレイ中)
モードレット「父上の馬鹿ー。」
こうですね。わかりまs
-
文、やっと休暇終わったのか
良かったな、トランプと電話会談出来て
-
>>644
あとタカリ手段という説も。「ウリナラが守ってやるからその分金よこせ言うことを聞け」という感じらしいですよ。
北朝鮮もその感じがありますが、要するに宗主国ごっこをやって先祖の恨を晴らしたいらしいですな。
-
>>644
それ以前に中国とロシアに睨まれてその戦略破綻するのがオチだと思いますよ
特に中国にしてみれば北京と指呼の距離である渤海や東シナ海に韓国の原潜が跋扈する許し難い事態になるわけですからね
韓国の性格からして日本だけでなく中国も脅しにくるのは目にみえてますし、内心おもしろくないアメリカと手を結んででも潰しにかかるでしょう
-
配備してもトラブルやらかすとかそういうシーンしかイメージ出来ないしその辺は是非とも米中に潰して欲しい
通常動力ならまだ人命と艦船で済むが、原潜だと汚染とか洒落にならん
-
おいおい新聞トップに日本ファースト党設立だってよ
小池が後方支援だとか
-
正確には政治団体日本ファーストな
まだ政党要件は満たしてない
まあこれで今年度中の総選挙はなくなるんじゃないかね
-
日本ファシスト党の間違いじゃ?
-
つか、原子力発電さえぶっちゃけまともに運用出来てないのに
厳格な管理と通常動力と比べ莫大な維持費を要求される原子力潜水艦を韓国が運用できるとは正直思えん
つか原潜の最大の魅力は暴論だけど大型で長く潜水出来て移動式ミサイル発射基地になれるっていう点なのに
火病に代表されるストレスに弱い乗員、ミサイル運用経験、技術が無い、予算が無い
これでどうやって運用する気だ…
-
つ 港の置物
-
>>653
失敗しても損切りして逃げられる立場か
-
原子力潜水艦が原子炉を積んだ潜水艦だと決め付けている…
素材に放射性物資が混入した潜水艦もある意味原子力潜水艦になるのに…
-
>>656
あの国の兵器運用は、現実的な戦術戦略によるものでなく、予算の中抜きと周辺国への見栄で左右されるもんだと思っている
だから幾ら予算があっても足りない。官僚や業者のポッケに消えるか、運用思想が斜め上にいった置物ばかり増やしていく
-
>>656
最近の韓国海軍はただでさえ過酷な潜水艦勤務を嫌がる人間が多くて潜水艦の乗員不足が深刻化してるとか
-
>>658
まるで小沢みたいだぁ(直喩)
-
つか本来なら北を意識しなきゃいけないのにそれが出来ていない時点で無能としか
-
>>653-654
また新しい選挙互助会ができたのか。
-
>>663
あいつらは主敵を南に想定しているから(震え声
-
もし韓国が対北を想定した現実的な戦術戦略による軍備に専念できていれば今頃通常戦力で韓国軍は北を圧倒できていたのにな。
-
ただそれすると共産党が介入してくる可能性高いからなぁ…>現実的な対北戦略
今のようにバカやってるからこそ見逃されてる面も否定は出来んし…
まともな国家とかいうけど、立地的に詰みもしくは下手なことができない難易度ベリーハードかジェノサイドな位置だし…
-
>>658
都民ファでも選挙後には代表辞任で逃げている
保身の嗅覚だけはゲルと違って鋭い
豊洲、五輪もプロジェクトチームの提言を採用しました=実現性その他の責任は出来ると言った提案者です
こいつは人気しか考えておらず公共事業としてのタイムスケジュールや根回しなど面倒な事は知らんというスタンス
-
>>666
そんな事が出来たら朝鮮人じゃないと思う
-
ポッケナイナイするからステルス原潜(物理)なんじゃね?
-
新聞記事に行政書類で機密で隠しまくった書類をのり弁と批判し、個人情報など
最低限隠したものを梅干し弁当というが
ここで米農家の「本当に美味しい米はおかずはいらない」の言葉を引用して
行政書類はシャリ弁当にしてほしいものだなんて書いてたわ
-
初代ゴジラの中の人(スーツアクター)である中島春雄さんが死去されました
享年88歳
(大部屋俳優として七人の侍にも出ているベテランでもあります)
ミスター・ゴジラの死に慎んで哀悼の意を表します。
今頃は本多監督とか円谷監督のところかなぁ…
-
ゴジラ死んだか・・・南無
-
ミスター・ゴジラの御冥福をお祈り致します。
本多監督や円谷監督たちとシン・ゴジラやアメリカのゴジラについて批評していそうですね。
-
なお、昭和のゴジラを初代からゴジラ対ガイガンまで演じた超ベテランであられるとか…
世界的にもミスター・ゴジラとして有名ですからね。
海外のファン、たとえばスピルバーグ監督とかも何かコメントするんじゃないでしょうか
-
そういやアニメのFate/Apocryphaでアルトリアの姉であるモルガンが登場したが彼女の息子や娘であるモードレッドやアグラヴェイン、ガウェインらがそろってアルトリア大好きで母であるモルガンは大嫌いなのが笑えるね。
同じくモルガンの子であるガヘリス、ガレスもアルトリア大好きでモルガンは大嫌いだったんだろうな。
-
マッマのモルガンもアルトリアに妄愛ともいえるべき感情を抱いてるしね
彼女からすりゃ、割に合わないし破滅が決まっている王稼業なんてさっさと止めて欲しくて妨害しまくってた訳だし
-
あ、型月仕様じゃ憎んでたのか
では、死に際にアヴァロンに導いたりはしないのかね?
-
匿名希望
「お、俺は父上の事なんか好きじゃ無いんだぜ
あと俺以外が父上を馬鹿にするのは許せねえ!」
-
ウホッ
-
>>678
型月版では
「見ているのですから、王よ
夢の、続きを」
というペディヴィエールの言葉とともに冥府へと旅立っている
ただし「メインルート」の話で色んな分岐があるのでなんとも言えない
-
>>525
騎士王「そうか。そうか、つまり卿はそういう奴なのだな」
-
>>682
「ご、ごごごご誤解です我が王!
さっきのアレは、そうガウェインとかモードレッドが
金ぴかに向けて言ってた台詞なんです我は悪く無い王を裏切ったりしないだって円卓騎士で一番人気あるキャラなんですもん」
-
>>683見てふと思ったんですが、円卓騎士で一番人気のあるキャラって実際誰なんでしょうね。
あ、私はベディヴィエールが一番好きです。
-
個人的にはガレスちゃんの登場が待たれる
-
「韓中スワップもうすぐ期限切れそうニダ。えんちょーしてくれ」
「あんだと?てめえTHAAD設置断わらないでおいてよくもまあンなお願い出来たモンあるな」
「ひーなんか知らないけど怒ってる?政教分離って言ったのに〜」
ちなみに韓日スワップの再開交渉は平和の少女像にビビって逃げ出した日本が
一方的に打ち切りやがったニダ
晴れやか&爽やか&穏やかな笑顔で
「とりあえずこっちみんな。
韓日スワップなんぞ全然役に立たないショボいモンらしいじゃねーか
ダイジョーブダイジョーブなんとかなる
だから気にせず後ろ振り向かず横を見ず前にだけ走り続けろこっちみんな」
-
バランサーどころか蝙蝠外交すら出来てないじゃないか
-
新茶、貴様フランちゃんのパパを名乗るとはいい度胸だ
-
ところでガムは間食に入りますか?
-
>>684
型月はともかく一般的に見ればまあ普通にランスロットではないでしょか
参加後はアーサーすらほとんど出番無く「ランスロット物語」なんて
タイトル付けても文句出なさそうなくらい出ずっぱりで同僚の話でもひょっこり出てきて美味しいところ根こそぎもってくし
あと個人的にはカチグミ・ナイツ・オブ・ラウンズことペレアス卿をキボンヌ
ランスロットには負けるけどガウェインには勝てるくらいって無茶苦茶強いだろそれ
-
>>690
確かにそうなんでしょうが、思いっきりFATEネタなのでFATEで考えるべきかと思って、ベディヴィエールを推しました。
型月円卓では彼が一番好きですし。
-
>>687
利用価値があるからこそ相手にしてもらえたわけで米帝ですら
見限りだしてるのにそれ以外に国が相手にするわけないわな
-
話変わって、アニメねこやの今回のサンドウィッチ
原作の時には気にならなかったが本当にワンオペのすき家状態。アレッタが居てあの有様
メモも出来ないのに記憶だけで間違えない彼女は本当に有能
次回はコミックスと同じ構成の様なカレー&チキンカレー
今回続いてサービスシーンあり
-
>>683
ホディール卿「私よりも此奴こそ『裏切ってはならないものを全て裏切りました』と冥府で懺悔すべきじゃないか?」
-
各々方。夏イベでござる。どのチームを応援するべきか悩む
-
>>695日本のローマ市民としては答えは決まっておりまする
-
>>683
第六天魔王「彼は凄い騎士なんだぞ。世の常の男であれば成し遂げられない事を三つも成した!
まず、主君である騎士王を裏切った。
次いで、主君の妻を寝取った。
最後に、不義密通を暴かれて円卓の同僚を殺害した。
儂の時代にも似たような奴がいたが、奴は最期に茶釜に火薬つめて自爆したが、彼はめでたく戦死する事も自害する事もなく逝ったからな」
-
>>695
趣旨をガン無視して全ステージ一回クリアして、一番良い素材を落とし、
かつ周回しやすいところを回るつもりですが何か。
-
日本のローマ市民という言霊。
個人的には王道を行く…チームサティスファクションですね!(デュエリスト並感)
-
ローマの精神を持っていれば皆ローマだろう(精神汚染)
-
大和ローマ(七重)帝国かw
-
神聖でもローマでも帝国で無くても許されるんか
-
あの天皇陛下のおことばから一年がたったんだな。
天皇陛下のおことばが世論を動かして難しいと見られていた天皇陛下の退位の実現への道筋をつけた事を思えば天皇陛下という存在の凄さを目のあたりにした出来事でもありましたね。
-
>>700
風呂と飯的にはクリアしてるな(錯乱
-
そういえば、ポケモンGOももうすぐ一年か
-
>>703
退位と聞くといつももにょる
譲位だろと
まぁ政治的に使えないのはわかるんだけどね
-
地球市民「我らこそ至高の存在」
-
>>684
騎士王じゃろ?(ガチ)
>>690
とりあえず。やつは最低限去勢すべきだと思うんだー
マーリンの魔法で去勢しとけ
>>693
正直そろそろそこのロースカツに文字を教えてもらえと言いたくなるなぁ
-
>>687
地政学上の利点を利用して双方に高く売りつけるつもりが、行き当たりばったりの
行動のお蔭で、両陣営から完全に足元見られていますからねえ。
特に日本は、この数年で完全に嫌韓が進んだ(陛下土下座発言と、慰安婦問題で
相変わらずゴールポスト動かそうとしている件)お蔭で、こと韓国問題で塩対応しても
政権批判に結びつかない有様ですから。
>>695
うちのカミさんが『イシュタル来た』と言っていたのそれか・・・
なお現有戦力はこんな感じらしいが。
剣 1軍 アルトリアオルタ 2軍 カエサル
弓 1軍 ダビテorエウリュアレ 2軍 子ギル
槍 1軍 大正義クーフーリン兄貴or水着清姫
騎 1軍 メドゥーサしかいねえ・・・
術 1軍 不夜城のキャスターかよ・・・
殺 1軍 大正義リッパーさんとスカサハ師匠 2軍 初10連ガチャで当てたカーミラさん
狂 1軍 絶対的守護神ヘラクレスの旦那。 2軍 漫画で分かるバーサーカー
讐 1軍 新宿のアヴェンジャーしかいねえ・・・
FGO初めて1月強。課金も福袋ガチャできる最低限の数だけの1回のみでこのラインナップは
引きがいいのか悪いのか。
(当人曰く『戦力が偏りがち』なお、現在第四特異点まで行き、槍・殺・狂は最終再臨まで終了。
それ以外は最後の一段階で『素材が落ちねえ』と嘆いている。)
『水着イベが来るから』と、こつこつためていた札と石を今回のガチャで注ぎ込むと言っていたからなあ。
ライダーはイシュタルくるんで問題ないので、後は弓と術かなあだとか。
なお、カミさんがゲーム関係に極めて寛大なお蔭で、艦これのイベント進めるのに家庭では支障がない模様。
-
>>709
pcでやったほうが楽そうだよねぇー>FGO
泥PC一代用意すればプレイできるのか?
-
沖縄タイムス
辺野古のゲート前テントにマンゴー四箱が届けられました
誰が何を考えて送って来たかは不明
デモ参加者らはカンパ金と交換で持ち帰っています
普通に怖くないか?
「カンパ金と交換」って商売をしたから、と法的に問題なる事を恐れてるのか
変なところで知恵が回るな
-
>>697
爆死弾正「ぶっちゃけおまえがあれ言ったせいでワシ悪人イメージついちゃったんだが。将軍殺しはまあ息子が参加してたから甘受するとしても、主家殺しは証拠ないし、大仏焼いたのに至っては三人衆のアホがあそこで宴会やったからで濡れ衣だし」
-
スマホだと発熱が結構気になるんで、ぶっちゃけやれるんならFGOはPCでやりたい
-
第六天魔王「三河の同盟者にこんなに頼もしい人材がいると自慢したのに、何故か怒って謀反された。
解せぬ」
-
>>713
割とまじめに泥用に一代PC組んだ方が良いと思う。
-
爆死弾正「いや、ワシの主君三好義継様なんで、三好様が謀反したら従うのは当然だろjk」
-
いいかげんFGO運営はPCでのプレイを解禁してほしい
-
奈良の大仏殿炎上や、島津家久(お豊さんパパ)が上洛した時に驚愕した聖徳太子像の破壊行為とか、
「誰の指示も仰がず、神聖なる信仰の使命感」
でキリシタン信徒がやらかしたとフロイスが自慢していますな。特に後者は、破壊した時に得た大使像内部の水晶の玉眼や金や勾玉などの装飾を略奪して仏舎利などは司祭の前で焼却して
「これっぽっちの金と宝石を手にする為に斧を揮って重労働した。仏なんぞに全く感謝していない。むしろ労働に対する報酬が少なすぎるぐらいだ」
等と実行犯の供述まで誇らしげに記録。
……こういう迷惑行為を喜々として実行する手合いは、はたものに架けるしかないでしょう。
-
>>717
公式「解禁してるだろう。泥PCの。」(しれっと)
-
PCでできたら始めるけどなあ。
-
FGOはタブレットでやればいいのじゃよ…ワシみたいにiPad pro2などハイエンドタブレットでな…
-
爆弾正は当時としては弟の方が(生きている間は)有名だったとか聞くね
松永長頼、または内藤宗勝。三好の丹波方面司令官で赤鬼さんに敗死した
-
FGOは泥タブでハイエンドなのが無いのでipad位しか選択肢無いのがなぁ
-
>>709
始めて一月の微課金なら十分そろっている方かと。
-
>>723
HuaweiのmediapadやAsusのZenpadの上位はハイエンドですぜ
-
それにしてもFGOで復帰したマスターの中に士郎がいたりしたら笑う。
-
>>722
爆弾正のポジションって家宰だからね
ぶっちゃけると執事とかそそういった方向に近い役職だし
-
>>727
織田における村井貞勝なポジションだったんですよね。三好長慶生きている間くらいは
-
高師直「遂に『ハヤテのごとく!』も完結か。
元祖の最強執事と言えば儂だろう。主君ですら眼中に無いぞ」
-
>>728
下手すると爆弾正親子って将軍暗殺になし崩しで参加させられただけの可能性もあるからなあ
というか寺社勢力が強いあの地域で仏殿焼いてあそこまで勢力維持できるものなのだろうか
-
「ブォー」(太平記のテーマ)
-
子孫がモゲラに乗ってゴジラと戦いそうですな(あるいは、総理と一緒に立川に向かうべく一緒のヘリに…)。
-
>>725
スナドラの8シリーズ積んだタブがハイエンドと言う認識なんでそれはミドルクラスと思う
Z581KL使ってるがFGOは少し荷が重いと思う
835積んだタブレットが出ないかなぁと待ってる
-
>>697
死後は何で裁いてくれなかったんだ…
裁いて欲しかったんだ
で、主君が死ぬ直前で自国の為に自らの存在さえも売る覚悟で国に尽くす中そんなアホみたいな考えで狂った上に邪魔をするという
別にアグラヴェインでなくてももっと嫌悪してるキャラが居てもよかったと思うけどね
実際、アッ君があいつふらふらしてるし裏切るかもしれないと言ったらそんなことないと周りがいうのに主人公勢に自軍に大出血させた上で裏切ったからなあ
-
アッ君ランスロ特攻持ってる疑惑。実際劇中でも勝っていたしね。召喚されたらバーサーカーかな?
-
>>716
色々言われているが、三好主家は一度も裏切っていないんだよなあ。
三好にとってつくづく不幸だったのは、彼らの拡大があまりに急激過ぎて
中身を固めきれなかったこと(本拠地を阿波から河内に移そうとしたが、
その半ばで三好父子が相次いで病死という最悪クラスの不幸)と、
朝廷や将軍家だけでなく、寺社勢力と言った権威持っているのがぞろぞろいて
権威がなかった三好が力で抑えようにも困難で、仲介やら根回しやらで
時間のロスが発生しまくったことやろうなあ。
戦略的に、摂津・河内・和泉を固めた後、畿内制覇に向かうのは正しかったんだけど
(播磨制圧訴えるのもあったが、播磨抑えた瞬間、山陰の尼子や備前の浦上とか西国情勢に
巻き込まれまくるので、畿内固めない限り無理)2代がかりの事業なんだよねえ。
-
今日は阪神が負けたから、広島が勝てばマジックが点くんだっけ?
今、広島は中日と延長12回だけど。
-
泥タブは最後のぺリアz4タブでどや?
砂ドラ810がクソという話はよく聞くけどタブサイズならまったく問題にならないねん。
バッテリーも良く持つし電波感度も十分
既にリリースから2年経って市場流通が壊滅でau直売位しか無いのが致命的だけど・・・
-
カネないからPCでやるとしたら今のWin機でやるしか選択肢がないんや・・・
-
しかし各所でなんでかFGOの話題が相次いでやりたくなってしまった…ここにしろ普段お世話なってるBF1の鯖管さん達とか急になんで…
iPadをproに更新したしやってみるかな
>>736
三好一族は短命の呪い憑いていますよな
爆弾正が自滅的な謀叛をしたのも三好義継、一応の三好宗家が滅んだからとも言われるようなりましたしね
-
広島と中日は引き分けかー。
-
広島、マジック33点灯
-
>>729
平禅門 『どけ洟垂れ』
9代執権北条貞時時の御内人筆頭。
日本史上でも屈指の規模でもある霜月騒動をほぼ完璧なまでの情報統制
してのけて成功に導いた傑物。
ただし当人その後に気が緩んだか、貞時にやられているが。
あと、最近の研究のお蔭で、高一族は太平記に書かれているような強欲さとは真逆で
バサラ的な言動もかなり眉唾だったとか。
直義との抗争も、政治的方針の対立とかでは全然なくて、尊氏の実子で、尊氏が嫌いまくっていた
足利直冬(直義の養子)の取り扱いが話をこじらせた要因になったようで。
-
明日健康診断だから飲食禁止だが……暑くてのど乾く
-
本当三好一族の不幸は何なんでしょうね…一時は天下に最も近い家と言われていたのに。
ありゃ絶対何かに呪われてますよ(汗
-
水一滴も飲んじゃいかんてどんな健康診断なんだ……。
-
(……多分負傷者が続出するヤクルトみたいな感じやったんやろな三好。)
-
的確すぎる例え方で草不可避
-
>>743
「マグロ食ってるような奴は駄目だ」と言いそうですなww
-
健康診断ってお腹を空っぽにするため飲食禁止じゃなかったけ?
-
健康診断、胃カメラやるんやろな、けど絶対水を飲んじゃいかんとは言われんかったが。て言うか夏場にのまにゃ倒れるで。
-
食事禁止というのは普通にあるが水飲むのも禁止というのはあまり聞かないな
-
>>746
胃カメラでも、夜12時くらいまでなら水はOKなんですけどねえ。
(固形物は夜9時までが限度かな)
>>745
あそこは本気で呪われていると思います。
まあ、長慶の爺様の代から重臣層壊滅しまくっている筈なのに、その度に
不死鳥の如く蘇って、畿内制圧まであと一歩まで行ったんですから、長慶
どんだけバケモンだよとしか。
仮に長慶死去後でも、嫡男が存命ならばあそこまで急激に解体されることはなかった
(畿内から追い出されても、四国は確実に抑えきっていた)とは思いますが。
>>749
あの人は大河で本当にブレイクできましたわ。
-
水・お茶程度であれば前日は問題なし。当日でも少量ならOK。
ってのが多いのだが、うちの健康診断は飲食禁止となってるんだよねえ。基づいてる手引きとかが古いのかな。
秋頃だからまだいいけど。
-
三好家、長慶死後に阿波と義継ら畿内で分裂してるのも痛い…というか何で十河の倅を跡継ぎにしたかね
-
絶食はわりとありますな。
胃って中にものがあるとその裏の臓器とか見にくくなったりしますし、食べた後は胆のうの中の胆汁が全部排出されてしまっているために胆石とか胆のう腫瘍とかが見にくくなりますから。
あとコーヒーとかはNGだけど水とかはよかったはず…
心臓の核医学検査とかだったら心筋のエネルギー源を糖から脂肪酸に変えるために長時間絶食とかやりますけど…
-
旧来の家臣団が壊滅したから、主君の主導権が強化されてたんじゃないかと。自身に忠実な人物組織の取り込みもやりやすかっただろうし。
-
>>730
だってあれ不可抗力だもの
三好三人衆が本陣を東大寺に置いて勝ったも同然とどんちゃん騒ぎ、東大寺や周辺寺社も三人衆の味方してたから松永の敵対勢力
この状況で松永が起死回生狙って本陣を夜襲→連日宴会で油断しまくりの三人衆大混乱で火事発生→松永軍撤退後も混乱立て直せず火事拡大、鎮火に失敗して大仏炎上
三人衆「松永が攻め込んでこなければ大仏は燃えなかった!鬼!悪魔!」
爆死弾正「そんなとこに本陣布いて油断してるほうが悪いわい」
-
「診断の結果、脱水症状が見られました」
「おい」
-
三好長慶の実子が先に病死しましたからね。尚、これも爆弾正のせいにされていますが。
-
>>754
大昔に作ったマニュアルを惰性で使い続けてるという感じかね
明日、健康診断を受けるときに医者に聞いてみればいいんじゃないかな?
-
y爆弾正あの人三好家での働きを見る限り絶対義理100ですよねぇ…
-
>>753
>(畿内から追い出されても、四国は確実に抑えきっていた)
あ、それは多分無理ぽです
あっこは確かに三好本願の地ではあるんですが、押えに管領細川家の権威使ってるんで、細川真之&自遁をどげんかせんと最終的にこいつらが四国混乱させてチョウソカベに食われます
で、細川馬鹿二人の台頭の原因である小少将が三好実休の関係で三好にも深く食い込んでるので排除も容易でないという
-
昔、手術の前後で36時間ぐらい絶飲食したことがあるがあれはきつかった
-
フロイス師いわく、この時にある信徒の武士が誰に命じられた訳でもなく、唯一絶対の神にのみ捧げられるべき崇拝が偶像に捧げられている事を嘆き、戦闘に周囲が夢中な隙に大仏殿に放火したのだと。
-
急性胃腸炎で2週間くらい絶食、点滴のみって時ありましたが辛かった
-
胃腸炎に複数回かかって夏の終わりに自立神経からの吐き気と戦い続け年明け
までに10kg減量してたときは・・・・
-
>>734
英霊に祀り上げられるのも考え物だな…彼の性格上召喚される度に自責の念に苛まれるんだし。
ランスロットの剣も狂も絆礼装のテキストを見てると色々と辛い。
-
>>768
大体自業自得ですしおすし
反省してると言いつつ王に対しての構ってちゃんは全く治ってないし、治る兆しもないですし
-
でも理性を持った状態で召喚されたら美人を見つけるたびにナンパするんでしょう?(猜疑の目線)
-
>>769
マシュにそのうちぶん殴られるのでは?
むしろマシュに手を出さないだろうなぁ
あの男・・・。
-
>>755
十河の正室が九条家出身なのよ。
それと>>763氏の言うように、実休家から養子迎えた場合は、
細川の影響力がヤバいことになるんで、混乱が酷くなるし。
>>763
阿波と畿内の三好家分裂は、当主若年による影響がありましたから、
義興が手綱握ることで、混乱最小限に持って行けませんかねえ。
少なくとも、義興健在なら安宅冬康の粛正もなかったでしょうから、
義興、冬康、三人衆、篠原の体制で、内部再編は可能ではないかなと。
(弾正は・・・まあ篠原たちと折り合い悪かったので、隠居させられるかもですが
相談役辺りにはついていそうです)
細川の馬鹿2人についても、篠原健在の時は動けませんでしたので、
下手に動こうとしたら、それこそ『中央集権の邪魔』と、畿内の冷徹な論理嫌と言うほど
叩き込まれた義興に潰されていそうなんですよねえ。
逸話とか読むと、義興は『果断』という言葉が似合っている良将ですし。
-
>>771
マシュに対してはお父さんとして接したい感じだから
-
>>770
違うよ、美人に気をかけるだけだよ!さらに人妻なら声をかけるのは義務なだけだよ!!
-
>>769
それ言ったら、円卓はどれもこれもが精神的に壊れているとしか・・・
トリスタンなんか精神的な自殺しているし、ガウェインもベクトルは違うが
ランスと同じくらい『いやマテ何故そういう結論になる』だからなあ。
あと、モーさんは、それこそ『親父のことは忘れろ。そうすればお前はもっと強くなる』
を地でいっているとしか。
アポクリファの言動見ていると、名君の素質はきちんと備えているのに(勝てばいいと言いながら
『民草に無用の犠牲は出さん』と、民を戦渦に巻き込むことを拒絶したりしている)、
アーサー王に拘りすぎていて、却って自分に枷を嵌めちまっているからなあ。
-
>>774
なのに最後で王>その他なんですよねえ
-
モードレッドは将の器から王の器になるには何もかもが足りなさ過ぎたな。
経験を積めば視野も広がったんだろうけど、寿命が短いから絶対に無理。
そこまで見越して作られたであろうモルガン特製のブリテン破壊爆弾なんだもの。
-
そもそもモーさん、いくらその時既に人材がいなかったとはいえ、アルトリアさんが遠征でいない間に政治の取り纏めを任されるだけの政治力はあるから、任された後反逆しちゃったけど
-
指揮官や政治家としての能力はある、ただ王、つまり最高権力者の資質があるかとなると話は別
ましてやあの色々詰んでるブリテンの統治者となるには
-
>>775
エクスカリバー「な、俺の主はアルトリアしか選択肢がねーのがわかるだろ・・・。」
-
>>780
カリバーン「もうエミヤでいいきがしてきたぞ。」
-
>>774
そんなんだから人妻ンスロットとか言われるんだゾこのクソ親父!
-
>>782
マシュが結婚してランスロットがいた場合どんな反応になるのか興味あるわ
マシュの身体自体は遺伝的なつながりがないからなぁ・・・。
本能でやらかしたりしないだろうなぁ
-
>>784
薄い本かな?(すっとぼけ)
-
違った(汗
>>784は>>783さんへ。もう今日は寝よう…
-
東大寺でハングル語の落書きか。
誰か訳求む。
-
FGO初めて今日で4日目・・・
色々犠牲にして手に入れたうどん粉製バーサーカーがやっと
レベル30に成った他も主力は30前半前後に成っているけど
セイバーだけピンと来るキャラが出てこない・・・
-
グランドオーダーは一日にしてならず
私は今年のバレンタインイベントが終わった頃に始めた口ですがちらほらレベルカンストが出てきたくらい
今にして思うと人理修復しないと参加できないイベントがあったおかげで苦労して強引に第一部クリアしてよかった
なお完全無課金で星5はいません
>>783-784
ランスロが口説いたとして、藤丸マシュが拒絶するだけで終わるじゃないですかね?
-
>>786
ヤフコメでの書き込みによると、人名であれば「オムチェヒョン」と読めるそうな
-
そういえばfgoアーケードとかいうの作ってるんだっけか、なんかffのディシディアみたいな気配だけど
どうなるのかね
-
トランプ大統領が北朝鮮関連の声明をもうすぐ出すらしいが、どうなることやら…
これで具体的な行動のないマイクパフォーマンスだけならお笑い草なんだが。
-
あの人そういう人に見られてしまっていますからね。
覇権国家としてはそう見られてしまう時点で致命的かも…
-
さて、どう取るべきなのか
ttps://www.cnbc.com/2017/08/08/trump-warns-north-korea-threats-will-be-met-with-fire-and-fury.html
-
アメリカには北の情勢に介入する気がない、核を捨てろ、そうしたら話は聞いてやる。じゃないですかね?
つまり北の大勝利。
-
むろん、すべてが彼らにとって都合のよい脳内フィルターを通したあとの話ですけど。
確かなことは、実体武力による威嚇がなされない以上ここまでは進んでいいと北側は判断するだろう、ということかと。
-
中国四川でM7の地震か
-
九寨溝の近くですか…
-
北は通常戦力ではかつてのイラクよりもはっきり言って弱いけど、ミサイルと核がもう対応不可能なレベルに達しかけている
今ヤっても何処かでキノコ雲が1つはできるだろうな・・・
ちょっと前までは南が火の海になるくらいだったが、ほっといたせいで手に負えなくなった
まー中国のせいだよね
協調介入しないと後ろ盾があるせいで直接的な武力ではどうにもできなかったし
-
北が止まるわけないしこれで米本土を射程に入れた弾道弾の実践配備まで
行くことは確定でそうなったら米の軍事加入の可能性もほぼゼロになると
-
日本人全員がボートピープル化の運命も確定
北を利用して太平洋半分手にいれるのに成功したも同然
-
>>800
なんで?
-
そんなに戦争をしたいのか!?と激昂する人々を更にぶちきれさせる声明を期待するが、トランプはどうでるのやら。
-
さすが中国、中国さすが
しっかり朝鮮の手綱を握れればな
-
子分である北朝鮮のコントロールが出来てない時点で全てが中国の思い通りとはいかんだろうな
問題は多いが北朝鮮はしぶとく厄介に国を運営してるのは確か
-
ぶっちゃけ属国の北朝鮮の手綱も満足に握れない中華なんて存在価値無いんですけど。
-
>>801
超大国同士は喧嘩しない
北の背後に中国がいるのはわかっている
日米安保を北を使ってアメリカから破棄させれば大勝利
安全保障をけちってきたのと憲法上の制約に加えて国連のルール上旧敵国は再軍備と見なされれば宣戦布告なしに攻撃可能で詰んだ
日本人は野蛮で殲滅しなければいけないと中国が言えば今は通る
旧敵国条項はまだ正式には廃止されてないので
一方的に皆殺しにしても問題ない(話し合いしなくて良いとかいてあるので話し相手を全て殺せばしなくて良い)
-
はて、何時日米安保が破棄されたのやら?
そもそも太平洋をアメリカが諦めるのって、自国の防衛を諦めでもしない限りはありえないしなぁ・・・
核の恫喝に屈したなんて前例作るのをアメリカ政府や強いアメリカを望む民衆が容認できるのかな?
-
こういう香ばしいのが出ると夏休みだなと思うw
-
夏は利用する層が変わるから…
-
米が太平洋を中国に渡すのはホワイトハウスに五星紅旗を揚げるのと同義だぞ。
-
そりゃ、米国と日本を天秤に掛けたら米国は迷わず米国を取るだろうが
それで日本を見捨てて結局米国に余波行く場合は例外なんだよなぁ
少なくとも中国は「太平洋分けようぜ!」って米国に時期尚早にも言ってしまって
「は?」と返されているので、今退いたら分けるつもりで動くだろうと米国は考えるだろうし
-
言葉足らずですいません
破棄に追い込むことが中国内部で権力闘争している者達にとって利益があるから中央を無視して北を援助しているのです
北が廃棄条件に日米と米韓の安保を破棄しろと条件闘争を仕掛けて来ると日本と韓国の未来はアメリカと北朝鮮(背後に中国の一派)に委ねられるという状態に
中国の要求は日米安保のある間はしのげますが、安保が無くなれば言い分を全て聞かなければ軍事制裁されることに
旧敵国条項があるかぎり領土全てを切り売りしなければ生きていけないかも
-
>>789
サンクス。
つまり、俺、参上!的な落書きをしやがったのか、バ韓国人は。
うぜぇ・・・
-
結局それで何が言いたいんだ?
-
そんな条件闘争をアメリカが飲むことはまず無いわな。
飲んでしまえばアメリカ自身に火の粉が降りかかってくるだけだし。
-
敵国条項?
知るかボケの一言でかたがつく。
-
どうせ香ばしい連中の書いた本の言葉を鵜呑みにしたんやろw
-
んなもんまかり通るか・・・
北の連中がそんな事で止まる訳ないのはアメリカ知ってるだろうに
-
今思うのはアメリカでも国内に足引っ張られて相手をいい気分にさせるんだなってことかな
(尚、相手をいい気分にさせてからその先がどうなるかは歴史が語っている)
と、思いたい
-
夏休みだねぇw
-
オバマが米軍を半身不随(もっとひどいか)にしたので喧嘩できない状態
喧嘩できるレベルに回復する前に北はワシントンを射程に入れたい
射程に入れられたら喧嘩してもひどい状態になるので米軍はその時点で喧嘩する前に負けたことに
結論オバマが世界を半分売りやがった
軍の稼働率良くて3割前半は喧嘩できないよね
-
>>821
どこかの反米思想の持ち主の書いた著書の丸写しをさも世の絶対の理のように書く痛々しさ
-
今日、東京では体温を超えるくらいの最高気温
他も35℃が珍しくない
こうも熱い日が続くと頭がやられる人も出てくる(熱中症には気を付けましょう
-
今日の東京は沖縄の最高気温よりも熱いのか・・・
-
北程度なら普通に相手にできるんだけど・・・
稼働率が低いのって戦闘機であるスパホの話じゃなかったっけ?
-
>>824
真夏は海に囲まれている沖縄の方がむしろ涼しくない?
本州内陸の盆地の方がヤバい
-
>>825
仮に極東有事になったら打撃の主力は空母機動部隊のスパホだから強ち間違ってはいない
とはいえ、本当にそういう事態になったら稼働しているのを集中するだろうけども
-
>>825
予算がなくて空母も護衛艦も整備できない(金掛かる原子力空母を10隻以上持っていればねえ)
稼働空母の全てを太平洋に集中配備で誤魔化してるし
-
日本を守るために核を使ったら冷戦一直線だからアメリカは核を使わないといっていた奴もいたからな
確かに冷戦は避けられるだろうがハニーウォー一直線なんだがな
-
先日のオスプレイの事故
ほぼ全損かつ犠牲者も出たから事故のランクは高くなったが基本操縦ミス
これで飛行停止を申し入れて無視された、米の横暴だは違うんじゃない
むしろ事故を防ぐためにも訓練を増やしなさいと言いべき
今日のゴルゴも反基地派は随分と理性的な沖縄住民の描写に違和感
米海兵隊員が人命救助したら記事にするなと煽る現地新聞社などの描写位入れても良いのに
米軍が無くても沖縄経済が回ります、発展しますと比の悪夢再来を来週主張かな
昔も沖縄出身の自衛艦による沖縄独立クーデターを描いた事が有るからその延長か
-
>>830
自衛艦で独立とか、大和かな?
-
そりゃ、さいとうたかを先生は実際に沖縄に行ってないから
-
>ハニーウォー一直線
相手がそれで御してくれればいいんですけどね
アメリカが直接手を出さないと判断して増長した連中が南進とか暴走しない可能性は無きにしも、ですし
つーか、飼い主ももう少し躾けろってんだ。これで北京的には想定通りなんだろか
-
>>830
アレ、どちらかというとオスプレイだけの問題じゃなく着艦ミスもあるよね
いつものメンツはもちろんの事、防衛大臣の方も過剰に反応しすぎだと思った
-
北の方も故フセイン大統領、故カダフィ大佐、アサド大統領のようになりたくないというのが大きいだろうからね
自らわざわざ爆死を選ばんでしょう
中華は制御できてないんじゃない?
北に角ばった兵器を持たれたら今までよりさらに言う事を聞かなくなることが目に見えているし、最悪は飼い犬に手を噛まれることもあり得る
-
>>834
支持率の急落である程度はパヨク様に従います状態だもの>現内閣
当分は羹にこりて膾を吹く状態だと思うよ
-
安倍ちゃんはそんなタマじゃないぞ
寧ろ強かだ
-
インドが中国をチラ見(国境に軍を展開)してる
6月から既にこの状態が続いてるんだと
-
フジからのTwitterでふざけたジャイナズム
とくダネ!スタッフ
午前7時30分までにご連絡を取らせていただけないでしょうか?また、午前8時の放送までにご返答がない場合、上記の理由により使用させていただきたく存じます。放送させていただいた場合は、追って当方より
ご連絡いたしますので何卒ご理解のほど、お願い申し上げます。
結果炎上して
とくだねという番組?をYouTubeにアップしていいですか?あと30分以内に返事がない場合はさせていただきますね。
というリツイート多数でワロタ
カスロックにも音源使用で同じ論理でフジが30分以内に使用料必要と返信しなければ無料使用しますと実現したら神と崇める
-
これ、7時59分にTwitterで断りますと連絡しましたとリツイートされた場合、どうするつもりだったんだろう。
向こうの論理的には当然使わないんだよな。
-
>>838
印度もよくもまぁずっとにらみ合いを続けてるもんだね
パキスタンという険悪な隣国も居るのに
-
>>829
ハニー(honey)でなくてファニー(fannay)やで。
-
>>827
雇用余りだし強引に回復させるだろうしね
-
ハニーウォーってハニトラを仕掛けまくる戦争かな
-
ファニー(funny)だった…
おいは恥ずかしかっ!生きて(ry
-
>>787-788
今年3月からFGOを始めて今まで完全無課金で頑張った自分が集めた星5と星4のサーヴァント勢です。
俺の嫁であるアストルフォを入手できた時が最も嬉しかった瞬間ですねw
アストルフォたん最高ですwww
星5
アルトリア・ペンドラゴン(剣)・最初に獲得した星5のサーヴァントで自分が保有するサーヴァントの中で最高のレベル96、玉藻の前(槍)、ホームズ(ルーラー)
星4
エミヤ、エミヤ(オルタ)、織田信長、トリスタン、坂田金時(騎)、アストルフォ、マリー・アントワネット(術)、新宿のアサシン、スカサハ(殺)、エミヤ(殺)、ステンノ、茶々、茨木童子、タマモキャット、ゴルゴーン、BB、パッションリップ
-
それどころかファニー(phony)だった…
自裁ばい!
-
初回のぐだぐだ本能寺からの古参(?)組ですが、未だ6章で止まっております…エルドラドのバーサーカの英霊正装欲しいなぁ…けど間に合わんだろうなぁ……
-
FGOって月に100億位稼いでるんだっけ運営は止めるに止めれないなこりゃ
-
>>845
>>847
介錯しもす!介錯しもす!!
-
>>849
アメリカ進出して爆死かと思ったら、一か月ちょいで急上昇もしてたねー
-
>>850
介錯しもふ
-
スマホ壊れて、IDはメモっといたけどパスワードを紛失して新しくまた始めた人です(´・ω・`)
まだ第5特異点…
-
>>848
今回の英霊正装にアストルフォの姿がなかった事にショックを受けましたわ。
アストルフォの英霊正装があれば即座にアストルフォを選びましたね。
どれを選ぶか悩んだ末に英霊正装はブーディカに決めました。
髪を下ろした人妻の魅力には勝てなかったよ・・・。
-
エルドラドのバーサーカーが欲しかったのですが、まぁ無理そうなのでマシュかプーディカさんかで迷っとります…なんで沖田さんのがないんですか(涙)
多分、二人ともそっくりなドレスだから、マシュのドレスはプーディカさんが選んだんだ…!
-
>>853
課金してたら悲惨過ぎる…
-
>>853
自作PCにx86泥インストールお勧め
-
>>855
ブーディカ(Boudica)やぞとマジレスしてみる
-
>>858
なんというミス……!
おいは恥ずかしか!生きては(ry
>>853
それは悲しい……
-
長崎原爆ので辺野古反対の垂れ幕とかホント馬鹿にしてんな
>>859
介錯し(略
-
そういう事する場所と時間じゃないことをなぜわからん
-
世間の道理<越えられない壁<俺様の道理
-
死を悼む場で何をやっているんだか…
-
>>860
ただでさえ沖縄の自分だけ被害者意識ってのに腹が立ってるのに
まぁ、活動家のほとんどは沖縄県民じゃないだろうけどさ
-
長崎市長、首相を厳しく批判だそうな。
核兵器禁止条約に署名しないなんて理解できないとのこと。朝日新聞さんが嬉しそうに伝えている模様
-
>>864
ハングルののぼりや横断幕持ってたり、何故か反原発や憲法改正反対等という極左臭ぷんぷんの連中ですな
-
左翼は革新なはずなんだが何故売国主義の代名詞になってしまったのか
共産系が左翼の代表になって自国を変えるために他国に売り渡すことに疑問を感じ無いことが出発点だろうか
-
あの市長、他に成り手が居ないから治まってるだけで存在価値無いんだけどなぁ連続当選とかで勘違いしてんだろうねぇ
-
【朗報】安倍総理、ついに神をも従える
安倍「やれ」
神 「はい」
なお、森友問題の首謀者達の末路を書いたスレ内での話…神が動く程の連中じゃないだろあいつら。
-
何かあったんで?
連中、また小出しに次の証拠だの疑惑だの出して来たけど
よくもまぁ、出涸らしを雑巾で絞り出すような事を延々とやってるもんだと感心してるけどさw
-
>>867
共産主義というかレーニン主義の世界全体革命思想と、リベラルのグローバリズム思想、そこに日本特有の自虐史観が悪魔合体した結果だろうね
世界全体革命にしろグローバリズムにしろ国家の枠組み否定という点で共通してる上に自虐史観で自国は愛するものでなく蔑むものになっちゃってるからねえ
>>869
パヨクの間では既に安倍さん神そのものやで(邪神だけどw)
-
>>868
まあ被爆者のガス抜きにはなるさ、それ以上の影響なんてほぼないんだし
国益や外交におけるベストと被爆者の望む方向におおきな隔たりがある以上被爆者が政府批判するの自体は感情的に仕方ない部分もあるわけで、それをこうして長崎市長が言うてやった!てなればいくらか溜飲さげるだろうて
(無論国政は粛々と国益考えて行うのでそれでなにか変わるわけではない)
-
沖縄の基地問題で最低でも県外と言った政府は責任をとれと言う
まあ確かに政府ってそう言うもんなんだけど言い出したのは誰なのかと
-
オスプレイ墜落でオスプレイ叩きが止まらない
本当にマスゴミはオスプレイが大好きだなあ
-
>>873
じゃあ政府が辺野古移設といったときに賛成したんだから沖縄は受け入れろよでFAですな
(今の政府の主張ママですw)
-
たしか「オスプレイは5年で8件の事故!」とかいってたな
そんだけしか事故ってないんだなと思ったけど
-
だからあれほどマットジャイロという名称にすればここまで揉めなかったのに
-
家計とか沖縄とか今問題になってるのは
殆ど民主党時代と鳩山なんだよなあ
-
戦争が終わったと思ったら、地上戦の上に住む場所を失った千島、南樺太居住者が最も悲惨
さらにアメリカ軍より野蛮なソ連軍だし
-
私には腹案が有るとドヤ顔で沖縄訪問時にSPが箱乗りで周囲を警戒するほど恨まれたのに、何時の間にか沖縄の代弁者と新報やタイムズが持ち上げた
都民の知事選その他の選挙で鳥頭を莫迦にされるがこっちも酷い
-
なお新聞はともかく県民は普通に忘れてないと言う
-
ところで円卓の騎士といえばケイ兄さん宇宙人説が湧き上がってると聞いた
-
ああ火星人やろ
-
もし北に軍事的オプションとるとしても地上軍派遣したらベルカ式国防術で歓迎されそう
-
それやるほど本物の核持ってないだろ!
-
現状だと一発殴れるだけだね
どれくらいの誘導能力・迎撃回避能力があるかはわからん
-
数十発は有るってアメリカが言ってたで
-
スカッドに積んで、自走弾道ミサイル発射車輌に積んで、逃げ回りながら汚い糞を撒き散らされたら米軍でも手古摺ると思う
-
ミサイルに搭載出来ないような巨大な奴かしら?北の有るとされている核は
-
一、二発は小型化成功してるってアメリカが
-
撃てない伝家の宝刀やな、気にする程でもないんちゃう?
-
撃ったら過剰報復されるのは間違いなし
-
これまでの海へのミサイル不法投棄と違って核弾頭捨てたらこわーいあんちゃん達がゾロゾロ来るからね
-
>>883
もとより原本で
「十日間寝なくて良い」
「九日間水に潜ってられる」
「森で一番高い木と同じくらいに背を伸ばせる」
-
ぶっちゃけ核も嫌だけど放射性物質詰め込んだ汚いミサイルのが面倒で洒落にならないなぁ
-
失礼
「手のひらから熱戦を放射し洗濯物を乾かす」
などとある上に映画トランスフォーマー最新作で円卓の騎士の面子に
トランスフォーマーが紛れ込んでいた、となったらしいので
騎士ケイにトランスフォーマー疑惑が・・・
-
死ぬ前には憎い南の傀儡とか日帝に最大の打撃を与えようとする説に一票
-
発射直前に事故って自爆するか米軍の空襲で潰されんモノか……
-
ポジティブに行こうや、神州は不滅なんやし
-
撃ったら第二次世界大戦後に実戦で核兵器使ったバカの烙印は確定かな
-
そして最初に報復核で消し飛んだ指導者としても名を残せるぞやったね将軍様!
-
ベルカ式国防を実際にやられたら、作中みたいに陸上戦力での制圧を諦めるというかする気が萎えるだろうねw
航空攻撃や巡航ミサイルでどちらにしろ命運は尽きるだろうけど
-
ホームフロントとかいう胸糞ゲー……
-
>>903
本来の設定どおり中共悪役でリメイクしてくれないかなぁ
今ならアメリカでも売れるじゃろ
-
>>887
正確には四十八発の弾道弾搭載型と、七十二発の重爆搭載型、二発のツァーリボンバークラス設置式を確認したらしいよ
-
まあ経済制裁(笑)状態ですしねえ
-
>>906
あそこまでやる気が全く感じられない制裁もある意味すごいわ
まさにやらないよりはマシという程度でしかない
-
>>905
マジかよ一刻も早く地上から殲滅しなきゃ
-
>>875
もう沖縄の助成金を-にして沖縄管轄圏外の埋め立て地つくろうぜー
>>884
私が同じ立場なら韓国に突っ込ませるわ
-
>>905
>ツァーリボンバークラス
ソ連でさえ核実験後の悪影響を配慮して威力おさえて実験したのを2発も・・・
こんなんでベルカ式国防やったら文字通り国が滅びるぞ
本気でなりふり構わなくなってるというかもう誰かが叩きのめすまで止まらないんじゃないか?
-
>>910
ツァーリが流出(物理)でもしたんか?
-
>>910
虚栄心と恐怖と現実逃避で虚構の世界で裸の王様やってる指導者がトップの国だし
-
アメさんとこが北潰す(物理)のを決意したからこういう北の危険性アッピルするような情報漏れ出てるって話ありましたな
英仏の軍艦も何故か日本の港に居るのが目撃されてましたし
-
>>910
外部から叩く若しくは内部から崩壊するまでは止まらんだろうね
そして止まる時には周辺すべてを巻き込んだ自爆テロってとこかな
-
というかツァーリクラスなんて運用できるほど大型の爆撃機を北は持ってたっけ?
-
>>915
ベルカ式な使い方以外ムリポ
Tu-95が流出したりはさすがにないだろうし
-
内部崩壊したソ連でさえここまで酷くはなかったのになあ
・・・流石にツァーリクラスは弾道ミサイルに搭載できるほど小型化してないよね
-
国境線や平壌に埋めるじゃろ?
進攻時にドカンよ
三秒で思い付いた
-
まあ、これが正確な情報ならよくもこんなにため込んだなと
北の国の貧しさでバイアスがだいぶかかっていたのかな
天才的な技術者が生まれて加速したのか
-
ツァーリ・ボンバ級設置式
なにそれこわい。
私も戦後世界ネタで似たようなの書いたけど本当にやってくるのがいるとは…
デマであることを願いたいですな。
というかリチウムどこから手に入れたんだ。あと重水工場稼働しているのかな?
-
現実的にあの国でベルカ式防御できるのかね?
-
>>919
どうやら通常兵器の更新をほぼ諦め核兵器とその投射手段開発に全ぶりしている模様
-
もし実際に持っていて、使えるとしたら、偽装民間機に搭載して開幕自爆特攻かなー
-
こんな危なっかしい基地外国家は徹底的にやって更地にして欲しいもんだね
戦後に調査して核兵器なんて無かった、となってもそれはそれで笑顔になる人々が居るだろうし無駄にはならんだろうて
-
核分裂して核融合して核分裂とか訳わかんねぇ
-
そも、ツァーリ級って起爆できるの?
水爆でしょ?あれ。
-
何かもう北は手段と目的が逆転してないか?
あくまで核開発は国防の手段なのに国家のレゾンデートル化してるようにも思えるんだが
-
今の北は調子に乗り過ぎたイラクそっくりに見えて仕方ない
本気で来ないやろ来ないやろと舐めくさってフルボッコされたあの流れがね
-
近年の暴走具合に流石に呆れて中国もロシアも手の施しようなしと半ば見捨てているからなぁ
貿易続けているのはそれで儲かるからだし。
-
ボコるとしても政権が消える覚悟が必要だけどな
イラクと違って有事になれば一応同盟国の首都が消滅確定とSAM防空網が強力で占領するうま味無しという点があるし
-
長距離砲の射程圏内にあるソウルェ
-
なんでさっさと遷都しないんだアイツらってボブも呆れとったわ
-
その防衛のためにTHAADの配備を進めようってのに当の韓国は否定的だものなぁ。
まあ配備しても砲撃は防げないから首都は駄目だろうけど
-
歴史あるソウルから遷都したら同じく歴史あるピョンヤン首都にしてる北朝鮮が
歴史的に正統政府になってしまうからと面子のために首都を移さないって本当なんだろうか
-
釜山に首都を置けばいいのに見栄張ったり、海軍に予算を大量を振るなど非合理的な・・・
2回首都陥落してもコレだから救いようがない
-
韓国憲法に首都はソウルって書いてあるからなあ。
-
>>935
形式上の首都をソウルに置きつつ実際の政庁は……とか色々手はあるだろうになぁ
-
一応韓国も首都機能の移転については度々議論しているし、
計画もしとったのよ。
ところが憲法裁判所が「ソウルは朝鮮王朝以来の慣習的首都」であり
首都機能移転計画は「違憲」と出しちゃった(廬武鉉時代ね)ので
にっちもさっちもいかなくなったのよ。
あそこの司法は本当に碌でもないことばかりしては、国益損ねているからねえ。
-
実際の憲法には一切明記されてないんですけどね
まあ情緒最優先とは書かれてた気がするが
-
宗教国家すなぁ
-
>首都
そう言えば日本は「東京を首都と定めている法律も憲法もない」んですよね。
だから京都人の中に今でも日本の首都は京都だと主張する人がいるとかw
(ちなみに「東京が首都であるという前提の法律」はあるそうです。詳細は知らないですけど)
-
>>941
首都圏整備法ですな。
戦後復興に基づく都市計画のための法律だったかと。
-
>>942
ありがとうございます。
-
センゴクで戸次川の戦いやっとるが島津兵と島津によるリアルの包囲殲滅陣がヤバすぎるとわかるね。
-
そもそもミヤコが一つでなければならないと誰が決めたのか
ミヤがある場所がミヤコなんだから皇居のある東京と御所のある京都が両方ミヤコでよいのではないか
-
あと調べてみたら平成25年の「首都直下地震対策特別措置法」も現行法として有効だそうです。
首都中枢機能の維持を目的としており、東京圏として東京・埼玉・神奈川・千葉・神奈川・茨城のうちから政令で定めるところをいう、と定義。
ここに首都中枢機能があるとされている模様(第2条)
-
>>941
確かに間接的にはともかく直接的言及した法律も憲法もありませんけど、
京都の人達はぶっちゃけ法や憲法で制定されても、「遷都の詔が出てない」とか言って認めないでしょうし法律や憲法で制定しても意味が薄いですんよね。
ですがそんな頑固な京都の人達も黙らざる得ない詔書が発布されてますので首都は東京ですね。
詔書に関東大震災直後ノ詔書ってのがあって、そこで東京は首都って宣言なされてます。
-
TOKIOカケルで、TOKIOのデビュー映像が。みんな若いなw
-
フロイスの記録した
「土佐の鉄砲隊は味方から全面的に期待をかけられていながら鉄炮を発射する時間も場所もない程であった。
というのは、薩軍は太刀を振りかざし弓を持って、猛烈な勢いで来襲し、鉄炮など目にもくれなかったからである。
こうして味方の軍勢はいとも容易に撃退され敗走させられて、携えていた鉄炮や武器は全て放棄し、我先にと逃走して行った」
と、これでもかと描写されていましたね。
-
>>944
ついに戸次川が始まりましたか…センゴクはどのように描写されるのか
-
あぁ、四国大名の次世代たちが悉く討ち取られた戸次川の戦いか・・・
あれで、長宗我部や十河などの旧来の四国大名たちが終焉を迎える遠因になってしまったんだよね。
島津はホント、トップどころかそれを支える屋台骨の緒将を悉く討ち取って、潰していくよ・・・
-
これまで敵よりも少数の兵力で勝利してきた島津が戸次川の戦いでは豊臣軍よりも大兵力の島津軍が相手という絶望・・・。
-
なお、南予地方の旧領主は九州の戦役にも従軍した後、西園寺公広のように新領主の戸田勝隆に謀殺される者が多数。
しかも、謀反したとかじゃなくて純粋に秀吉に保障された旧領目当てに謀殺という…あと、南予がリアル北斗の拳な状況を告発されるのを阻止する為という。
-
薩摩兵は騎兵じゃないと出来ないようなことを徒歩でやり遂げる謎の生物
-
>>952
それで仙石は焦ったともいうね
敵のが多く、味方は寄せ集め。大友も風前の灯火とくれば
-
>>944
あれもう権兵衛の能力云々超えているからなあ・・・
鶴賀城に島津軍主力が攻め込んだ時点で、豊臣は後詰に出ないことには
どうにもならん状況に追い込まれていたし。
さて・・・30DEXがめでたく三菱案に決定。
内容は以下のとおりなんだけど、当初予定案と比べて、徹底的に冒険止めて
いるなあと。
まあ、アメちゃんの新型艦艇の爆死を見ると、オーソドックスなプランに
動こうとするのも否定できないけどねえ。(さっそく文句言っている奴いるが)
ttp://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290809.pdf
-
kytnですね、わかります
-
建造費500億、VLSとSSM装備
MT30採用によりあめ、なみ級に準ずる足回りか…
-
主機にMT30とはマリンスペイの後釜を意識してるのかな。
あとはSSM発射機がGLMS-3(Mk.29)ランチャーっぽい形してるのも気になる。
-
>>959
あすがでテストしている新型SSMじゃないかな?
アレのランチャーも四角だしな
-
コンセプト案段階であったRWSはいらんと判断したのかな?
ああいうの見た目的には映えるから結構好きなんですけどなぁ(お高いのかもしれない)
12式の改良型を積むらしいですけど超音速巡航のやつは…はいお高くデカすぎますよねごめんなさい
-
>>939調べたら書かれてなかったわ勘違いしてたよ。
-
>>956
ぶっちゃけ仙石の失策と言い切れるのは大返し級の全力逃走やっちまったことぐらいだからなぁ…
島津の釣り野伏が有名なのに防げないのはなんでだって言われるけど
某ビッチ姫でもあったがほぼ絶対釣られる状況作ってる恐ろしさよ…釣り上げた後も異常なんだけども
-
>>938
チョンを弁護するのもあれですが、一応法治の信奉者として弁護しておくと、あの決定そのものはむしろ妥当なんですよ
憲法にソウルを首都とすることが記載されており、またソウルを首都とすることを前提とした条文がいくつか存在するので、明記されている以上は、憲法改正しないと首都移転はできません
首都移転に関する条文なども憲法で規定されていないので、そこをつくってもらわないと司法府である裁判所も是とはいえんのですよ
せめて日本みたく首都があいまいなら解釈改憲で推し進める手もあるんですけど、銘記されちゃってるので解釈かえようがないっていう
なので、いろいろと悪名高き韓国最高裁ですが、首都移転関連の判断はむしろ司法府としては妥当であり、たとえ国益を損なっても司法の独立性と法の無謬性を維持する判決は正しいと言わざるをえません
まあまとめると、首都はソウルと憲法に明記させた李承晩が悪い
・・・・・・なおこの件を書くにあたりソウル特別市のウィキみてたが、なんか納得しがたい文章をみた
社会・治安
ソウルは基本的に治安が最も良い都市に世界で挙げられる。 夜に安全に路頭を歩き回りできる国は唯一、ソウル、東京、バンコク順であり、外国人密集地域(中国人華僑、在韓米軍)を除いては、とても安全と評価されている。 また、2015年OECD基準には、アジアで1、2位はシンガポール、ソウルに選定され、東京そしてバンコクの順になっている。[要出典]
・・・・・・ソウルが東京より治安がいいねえ・・・・・・
-
ちゃんと決められたルートを韓国人以外の護衛を侍らして歩く分には安全なんだろきっと
-
むしろ在韓米軍基地周辺が一番治安がよさそうな気するんだが
それにシンガポールってそこまで治安良かったっけ?
-
日本人相手とか限定で大きく治安が悪くなるとかじゃないのかな?
もし本当だとすれば…
-
マリーシアで中国支援の鉄道起工とな。
インドネシアの大惨事のを見て起工しようとは恐れ入ったな
-
加計学園、審議保留で来年の開学不可能になったらしい
学園長は激怒で「安倍はもう信用ならん、今後自民は絶対支持しない」と言ったそうな
このなんでも安倍のせいってのもいい加減うんざりしてくるなあ
-
メディアの皆さん「計画通り…」
-
>>969
マスコミや野党に言うてくれ。後、その発言すら改変してる可能性も
-
まぁ、そのニュースを流した人は「身内を裏切り孤立したアベ!」と印象付けたい人たちでしょうかね。
-
>>969
あの茶番で被害受けた当事者が政府や自民党を非難するのは明らかにおかしいと思うがなぁ
>>971氏の言う通りマスゴミが改変or捏造してるんじゃないの?
-
ミサイル、日本上空通過も=グアムに4発同時発射計画―北朝鮮
>ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170810-00000021-jij-kr
奴ら、ついにまた日本本土上空を飛び越してやるつもりらしい。4発同時に。
本格的に98年の核危機の拡大版になってきましたな。
-
>>968
程度の差こそあれ東南アジアは大体こんなもんだぞ。決定を下した人間はポッケに入る賄賂の額以外は興味無いし鉄道建設の成否なぞしったこっちゃない
インドネシアも失敗して日本に泣き付いてるがどうせまた中国系か韓国系に賄賂攻勢を掛けられて手の平返しするのは容易に想像できる
-
8月15日にどでかい花火をやらかし、さらに広島上空を核搭載可能な弾道ミサイルが通過するとかされたらいかな平和ボケ日本人もブチ切れる…ああ切れない人もいるだろうなぁ
-
明後日の方向にブチ切れるに一票
-
>>976
北を追い詰めたアベが悪いの大合唱でFA
-
アベノセイダー!か…あり得ますな
あと、飛行ルートのそばには稼働中の原発がありますよ。無視するだろうけど。
-
>>956
三菱案は某所でてっぺんにスッポンが付いてると言われてたな
-
>>955-956
この悪条件で戸次川の戦いで島津に勝利できたら仙石は戦国最強の指揮官を名乗る資格はあるよな・・・。
>>963
仙石は逃走せず敗軍をまとめて九州に留まってくれればねえ。
-
>>976
米韓合同軍事演習が行われる21日にやらかすのが有力という説も
-
>>980
スレたてよろ
-
>>981
センゴクが100万石の大々名になりそう
-
代理で立てようかな?
-
代理でたてますね
-
>>985
>>990までは待ってもいいのでは
-
>>987
ごめん、もう立てちゃった
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1502328156/
-
>>988おつ
まあ立つに越したことはないわな
-
朝日記者ツイッター「安倍サマのためならデマも平気で垂れ流す、安倍政権御用ジャーナリスト大賞を発表…」
1位 田崎史郎
2位 山口敬之
3位 松本人志
-
>>980
こんな所にですが民がいたとは!
-
>>980
田崎はビビッてデマを流すのを止めて逃げに入っているだけ
山口は知らんが松本が森本、加計問題で何か擁護していたっけ?
文化人気取りの松本が特に攻撃していないのらそれだけで裏切り認定か
長崎市長さんは日本政府よりも北に条約順守のミサイル、核廃棄請求と条約批准を早う声明しなさはれ
ついでにグアムへのミサイル発射発言についても一言お願いします
-
>>990
ジャーナリストとは一体……?
-
ただの騒動家だろ。
-
しかし今時マスメディアに夢を持って将来の就職先に希望する若者がどれだけいるのだろうかと。
-
京○大学などから日本を転覆させてやるぞと夢と希望を持って就職するんじゃない
何しろ捏造、偏向報道で大臣の首を獲って一強と言われた政権の支持率にまでダメージを与えた実績を見ているからな
-
ただ一般の大学生からはもはやオワコン扱いで敬遠されてるらしいけどね
-
京大が核丸の巣窟なんていわれたのも今は昔だからな
この間も左巻の現役生(四十代)が講堂封鎖&のぼりたてようとしたが一般学生らが協力して撤去して封鎖させなかったらしいわ
-
まともなのが避けてアレなのが入り、どんどん落ちていくのか
-
一般的な常識と理性を持ち合わせてるならマスゴミ業界への就職なんてカルト宗団への入信するようなもんだし
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■