■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ その153
-
このスレは雑談スレです。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて 次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ 雑談スレ その152
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1490535033/
雑談スレ その151
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1489919851/
雑談スレ その150
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1489251002/
( 中 略 )
雑談スレ その100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1453557819/
( 中 略 )
雑談スレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1300198469/
-
EUが崩壊したら、何が起きるのかねぇ
各国がテロを輸出しあうとか?
-
おっと忘れていた
立て乙
-
>>EUが崩壊
まずユーロが紙屑になるわけだが自国の旧通貨を再発行できる国がどれだけあるんだろ?
以前にギリシャは設備をすでに処分したから再発行できないと言ってたけど
-
立て乙。
二次大戦前の群雄割拠時代に戻る、なら分かり易いですが、移民V.S.先住民という戦いも絡むだろうからさっぱり分からんです。
コソボ紛争が欧州大陸中で起きるなんて事態になったらもうどうなるか予想もつきませんな。
-
まあ、奇跡に奇跡を積み重ねてパレスチナが限界か
欧州で貴金属本位制が復活する可能性が微粒子レベルで…
-
EUが崩壊した場合、真っ先に逃げ出したリベラル()共がアメリカ&カナダに雪崩れ込んで同じことをやらかし
それに保守層が反発して欧州に続き北米大陸も内戦状態に突入って可能性も考えられる
-
マスゴミ嫌いのトランプがテロ容疑で逮捕するとかしそうだけどね
ハッタリか本気かは分からないけど
-
EUよりも先にサウジの方が危ういかな
ISISが壊滅に近づいてきたので、今まで厄介払も兼ねて資金援助までして、イラクへ送った過激派ワッハーブ(ビンラディンもここ出身)が次々と帰国しているからね。
欧米との関係を捨てられないけど、ワッハーブ派を切り捨てることも出来ないサウジ王族はどうするのだろうね?
-
立て乙
-
>>4
イギリスは通貨別だったし距離置き気味だからあの程度で済んだけど、
双璧のフランス抜けたらマジでパリティどころかユーロ紙くずになっちゃうよね
今通貨安で喜んでるドイツですら4ぬ
-
>>4
それなりに実績のある日本が紙幣、通貨を輸出すればよい
それを繋ぎに技術者を日本で養成して設備も輸入と
新しい産業になるなEU何か国分の受注が見込めるかな
G13のネタになりそうだ
-
普通にドイツとかで印刷してもらうのでは?
-
>>12
「ユーロ圏の国が貨幣の発行設備の発注を検討した」というウワサが流れただけで世界経済が大混乱しそう
なにせ、ユーロ離脱の計画を立てている国がいるってことになるわけだし
-
>>14
ユーロと欧州系企業の株価がフリーフォールするのは間違いないな
そして独仏による犯人探し&吊るし上げが始まると
-
ドイツ うそのニュースに最大60億円支払う法案するも
これはSNSなどのインターネットを運営する企業を対象としたもので
テレビや新聞については言及せず
-
ああ、あの糞ザルなくせに罰則ばかり重い反ヘイトスピーチ法案か
ヘイトスピーチの定義あいまいな上に判断を委託企業(主にマスコミ)に一任したり
罰金については司法にかけず課す権限与えた上で、(罰金とは別に)起訴されたら懲役10年〜終身刑というナチス戦犯並の刑事罰適用だったり
マスコミに関しては対象外だったり
うん、くるっとるな
-
第三帝国と同じで、自分に邪魔な連中にレッテル張って逮捕と情報統制するための
-
途中投下失礼しました。まあ、対象をナチスにした戦前と同じ情報統制何でしょうね先進国としてはどうかと思いますけどね
-
まんま言論統制だよなこれ
-
こいつ御用聞きメディア以外の統制とかし始めましたよ
やっぱ(ナチスの手法が)好きなんすねぇ!
-
戦う民主主義ってやつかな?
なおヒトラーも一応は選挙で選ばれた政治家であった模様
当時は職を失った元軍人を各政党が囲い込んで、それぞれの親衛隊を構築して「応援合戦」をしていたが
-
これこそ戦前回帰の弾圧法案なんだけど、パヨクは礼讃するんだろうな。
-
>>16
内容からドイツのうそニュースと空目した
しかし日本の意識高い系の大好きなドイツを見習えの叫びがあがりそう
ヨシフとかアカヒとか
ナチスを完全封印しているから一般国民はナチ手法だと気が付かないか
-
北米アイスホッケーリーグが平昌五輪への不参加を正式表明。
理由は、大会がしょぼくて割に合わないからだと。
なので、大きな広告収入が得られる北京五輪参加には肯定的ままであるみたい。
-
日本や中国よりも先にドイツが銀英伝の同盟末期になってしまった
憂国騎士団の出番も近いな
それともルドルフの登場かね?
-
登場するのはルドルフでなくアドルフかもしれんよ
-
>アドルフ登場
EU解体でオーストリアとチェコを完全併合
-
水晶の夜より絶滅収容所再稼動の方が先になりそうだな
リベラル()に都合の悪い人間が何百万人処理されるやら
-
>>17
さらに遡及適応も認めるとかいうマジキチ法らしい
これでドイツも韓国と同じく国民情緒法が存在する立派な情治国家になったな
-
>>30
もうナチとか関係なくて、てめぇらに都合が悪い案件でっちあげてワッパつける感じじゃね?
次に議事堂に火をつけて保守派やネオナチが犯人だと叫んで牢屋にぶち込むのはリベラル(笑)だろw
-
遡及法なら既に生きるためにヒトラーユーゲントに入隊しただけの善良な少年も人道の敵と処罰する国だから驚きに値しない
でも本当にこんな法律が成立しても報道の自由度ランキングは日本より上とか国連人権委員会が難民保護の優等生と褒め称えるのでしょう
-
色んな国がWW2後にこしらえた借金の清算を強いられているなぁ
-
私には見える、「ドイツに見習え!」とかいう馬鹿どもの姿が……
-
バスに乗り遅れるなはもう結構w
-
>>35
AIIB「^^」
-
>>34
ヨシフやリカを流言飛語で逮捕しろとリベラルが言うのか
-
>>32
あれって悪い事したとかどうのじゃなくて、定期的にナチ絡みの吊るし上げが必要だからやっただけだと思う
厄介な相手にゃ絶対に突っかからないよ。それこそ適当に運の悪い奴をつるしてるだけだろ
-
そういや、AIIBはどうなったの?
-
>>35
そのバスは地獄片道コースだしな
-
>>31
かなり以前から反ナチ法が実質的に反リベラル法として運用されてるからそれについては今更やで
-
>>30
韓同とドイツはずっ友になったのか。
-
>>39
フレンズはADBの参加国より多くなったんだって、すっごーい!
でもお金がなくて席が埋まってもバスが走らないみたいだよかなしー!!
だから、日本やアメリカにフレンズになってほしいんだって!
-
>>43
なんでもフレンズつけりゃいいもんじゃねえ
-
中国のドルの残高がいよいよもって危険水域に入ったらしいからな
銀聯カードの新規発行停止と使用頻度の低い利用者への更新停止もやるようになったとか
-
>>43
ただし、韓国てめーはだめだ!
サード配備したから中国からのけものにされそう
-
もうなっているんじゃない?
-
>>45
AIIBって、ドル確保の為だっけ?
-
結構売ったとはいえまだアメリカ国債が残ってるはずだからしばらくは大丈夫だろう
トランプ大統領当選後のアメリカ国債利回りの急上昇は中国がかなり売ってたのかな
-
>>48
目的の一つではあるよ
-
>>39
また参加国増えたよ!(チラッ
凄い順調だなぁ(チラッチラッ
参加国「申請しても金貸してくれんのだが?」
-
「日米が来るまで待つアル! というか圧力かけて急かすアル、何十か国集まってると思うアルか!!」
中国が鉄板用意して皿と箸持った連中がわんさか来て
なぜか肉が全くなく安い野菜を仕方なくチマチマ焼いてるって感じだよな
つーか、参加国数と規模ならADBに勝てるのに仕事してないっていう……
-
そもそも、ADBで審査降りないような融資案件でしょ?AIIBにむらがって国って
ADBは厳格すぎるとか、あれこれ言ってた覚えが
-
だって参加国は増えてるけど資本が全然集まらないからねw
確か6.8%程度しか振り込まれてないとかwww
-
AIIBが求めてるのは参加国ではなく資金であり財布だってそれいち
-
>>54
ちなみに馬鹿正直に振り込んだ韓国は名誉職すら取り上げられてますw
-
日本より先にルーピーの資産からとれば少しは足しになるだろう。民主党作るくらいの金持ってるだろうし
-
中華が欲しいのは財布だが、集まってきたのはそのいまだ届かない財布狙いの連中だけっていうw
日米「誰が財布になるかバーカww」
-
筆記試験2社目も合格しました。
さあ、ES書かないと…。
-
遊戯王ARC-Vの出来が出来だったから夏のシンフォギアがどうなるか不安になる
-
>>58
個人からの投資も歓迎するなんて馬鹿なこと言ったせいで日本でも一部の極まった馬鹿以外は完全にだんまりになったからなw
-
今テロ等準備罪に反対するデモについてテレビでやってたが、笑うしかなかったわw
清水某大学教授「反社会・反政府活動を法律で取り締まるのは思想信条の自由を侵す行為であり、政府による弾圧と同義である。憲法によって保障された権利を侵すのを許してはならない」
なんということでしょう、日本ではテロ活動を行う権利を憲法で保障していたのです!www
ねーよwww
-
安保法の時の馬鹿騒ぎで国民は呆れ果てたってのにまた同じことをやるとかほんと学習能力ってものが無いな
自分たちの自己満足のためだけのデモやって堅気の人間に迷惑かけるんじゃねーよ
-
宗教の勧誘は信仰の自由とか仰られる方々が居りますが実行する権利とかは保証してねぇよな…>憲法
思想だって人殺すの大好きで妄想するのは良いけど実行すればそりゃ逮捕やがな
-
自分等がテロの犠牲になるのは勘定に入っていないんだな、起こす側だから。
-
犯罪助長になるとかいう言い分で娯楽作品は表現にあれこれと規制かけられたり自重したりしてるというのにこいつらは……
-
ロシアや中華で起きたテロも称賛したら、逆に感心する
-
日本国憲法第12条
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に“公共の福祉”のためにこれを利用する責任を負ふ。
憲法学者にとって公共が共産=暴力革命と読めるのか
-
安保関連法と違って自分らの活動に影響が出る法律だから成立が確実な状況になったら暴発する馬鹿も出そうだな
-
「日本国政府の存在が国民の自然権を侵すようになったのであれば、それを保障する能力が上回る他国政府へ庇護を求め日本国政府を転覆することは当然の権利である」
こんな理屈かな?
-
思想信条の自由が無制限に保証されるのはあくまで本人が頭のなかで考えている間であって、実際にそれに基づいて何らかの行動に移した場合に保証されるかはまた別の話なんですけどね
-
革命ごっこで遊べなくなるのはヤダヤダ!
いざとなったら革命できなくなるのもヤダヤダ!…ってのがことの真相かも。いや、まさかなぁ…
仮にも知性の府たるメディアとか学識のある御方たちが…
-
そんな学識のある御方たちが昔は革命ごっこで火炎瓶投げたりしてたからねぇ…
絶対に女子学生への暴行とかもやらかしてただろうしな。
-
大学とか、愚か者の巣窟になりやすいからしゃーない。愚者の楽園って言うんだろ。
-
カナダも過半数がアメリカからの移民について反対してたな。
アメリカもだけもカナダも欧州からの移民なんて受け入れたくないだろう。
それに従って、カナダ首相の支持率が下がっててカナダとの国境に壁を作れっていう人まで出てるw
然も、欧州を崩壊させたリベラル()なんて許せるものじゃなかろうなw
-
プライムニュースで「忖度って、忖度だと明確な話し合いも命令も無くて末端が勝手にやったって事だから、それって別に首相周りに責任無くね?」
とツッこまれた途端に玉木が「忖度」という言葉を否定し始めてるの観て、やっぱりコントだなと改めて思い知りました。
言い出したのお前らだろ!!
-
かつて共産党書記長を忖度してテロを起こした連中もいるしの
-
市民団体wが反対運動で座り込みしたら捕まると恐れると言っているが、警察に連絡せずに公道で勝手にデモをしたらそりゃ捕まるだろ
-
>>75
カナダでも反リベラル法ができる日も近いか
-
なんか自分の思想は憲法を上回ると考えているみたいだな
これ戦前にも戦中にも聞いたことあるような…
-
今年の中日どないなっとるんじゃ・・・
いやマジで、上位打線が頑張って打っても、死神さんが復活の投球見せても
未だ勝つことができないって、これ何かの呪いか何かか?
まあ「政変起きるときは必ず優勝する」ジンクスのある中日なので
今の完全盤石状態の安倍政権が続く限り、中日の暗黒時代が続くんじゃあとすら
思ってきたわ。
-
今頃は大和艦隊が敵潜水艦発見!された時間かな?
-
警察に届け出ないデモンストレーション行為は犯罪だからねw
-
今度は復興相を叩いてアベノセイダーズが騒いでるけど、別に彼は間違ったこといっちゃいないw
そんなことよりも、会見で馬鹿記者に出て行けと言った時の復興相のネクタイの柄がエヴァンゲリヲンだったw
-
>>84
あれ、ミヤネ屋だかスッキリの話だと被災地で支援の為に製造しているネクタイらしいです。
-
それを揶揄するマスゴミが出たら炎上待った無しですな
-
共謀罪関連で騒いでる連中の言ってることってさ
犯罪行為をしたら民間人でも捕まるって、当たり前の事を言って騒いでるんだよなぁ
その一方で共謀罪は必要ない、現行の刑法で十分取締りが出来るとか、意味不明な騒ぎ方をして理解してもらえると思ってるんだろうか?
-
指定地域外の自主避難した人は自己責任と言っているのに、
一番大切な「指定地域外の」という部分をぼかして報道しているからねぇ
むしろ、指定地域ぎりぎりの場所で頑張っている人にこそ支援をしてやってほしいよ
-
>>88
見もふたも無い、かつ、一切のオブラートに包まない言い方をすれば
「近所の人や知り合いを見捨てて自分だけ逃げた」
だからね
今更元の場所に帰っても、元近所の人はほぼ確実に一切そいつ等の相手をしないぞ
-
おーおー、NHKが必至こいて共謀罪についてさわいどるw
-
NHKはいい加減マルチチャンネル用に開いている電波枠とられて政府専用チャンネルねじ込まれればいいと思うよ。
-
>>89
逃げたくなる心理はわからなくもないから何とも言い難いものが
一番大変な時に逃げ出した人に対するご近所の目が氷のように冷たくなるのもわかるけど
-
「指定地域外」ってのが問題になってるんですよ
どう言分けしても「近所の人間を見捨てた」って事実は変わってない
-
近所の人たちはその後も普通に生活できているから余計にね
一時期、放射線測定器を近所のスーパーにもっていっていた連中がいたけど、食料品が流通する前の段階ではじくのを一切理解していない姿が滑稽で笑ってました
-
避難所で生活してる人たちは大変だしなぁ 熊本の震災の避難所生活で孤独死のケースが激増してるとかなんとか
-
避難所で生活している人、指定範囲のすぐそばで復興のために努力している人、
そういう人を助けるために制限を緩くしろというのであれば、もっと賛同も得られるだろうに
-
>>93
まあ一番批判されるべきなのは、そんな連中をだまくらかして、
福島を穢れた地というイメージで固定化させて飯のタネにしている
放射脳連中ですが。
これについては、本邦のマスメディアは一切擁護できる要素はありません。
しかしこういう気が滅入るときは、やはり特撮系ソングが一番ですわな。
最近どうも海賊戦隊のOPにハマってしまってw
-
海賊戦隊はダイレン回とライブ回が個人的な押し回ですw
-
というかあれだ、逃げるとこまでは分かるが
逃げた後どれだけ時間がたったよ、真面目な人間ならもうすで生活基盤を築くなりなんなりしてるだろ
-
特撮ソングなら
「ロンリー仮面ライダー」「仮面ライダーのうた」「はるかなる愛にかけて 」ほんとすこ
小説の仮面ライダー1971-1973映像化しろ!(唐突)
-
30DXについてなんだけどMHIのコセンプト案の情報が少し出てきた
排水量3000tで40ノットを目指すみたいだけど、炎上フラグじゃないでしょうかね…
JMUも30DXを受注するために、大量の求人広告を始めたとの話もあるし設計で躓くと、
最悪MHIは、30DXを1隻も建造出来ないの事態に陥る可能性もあるし
-
3000t級で40kt……
島風(二代目)かな?
-
アメリカがシリアに地上軍を含む軍事介入を検討し始めたか
米軍はシリア政府軍航空機が化学兵器爆弾を投下する様子をレーダー他で確認していたとNBCが報道しているみたい
-
特撮ソングならやはり、てつをは外せない!
-
昨日の昼間にやってるぐるなび?だっけ、恵が出てるの
あれでケンブリッジ出身のゲストがベトナムの女子の事件の事で日本を避難してたんだけど
その内容が凄過ぎて、出演者皆どん引き。
その内容「欧米では公園は木などなく柵で囲われて子供しか入れない様になっている」
「大人が入れば周囲から丸見えだから安心」「日本の公園は世界一危険」
あまりの酷さに誰も突っ込み入れなかったw
なんで、そんな遅れてる日本の犯罪率が異常に低く、世界に賞賛されてるんですかね?
-
>>85
被災地支援の為に
70歳の大臣があえて買っただけではなく首にしている事をもっと報道すべき
ほとんどコメンテーターが馬鹿にした報道ばかり>だからキレやすいとか
>>99
自主避難でも支援(家賃その他)が永遠に貰える事を前提に生活設計をしているんだろ
そうでなければ6年たって生活基盤が移ってコミュニティが出来たから戻れないと言いながら金寄こせなんて言えない
-
ホント自称被災者共は本物の被災者達の迷惑にしかならんわなぁ��
こんなのが居るから支援が必要な人もなかなか言い出せなかったりするんだよ
-
テレ朝系で外国人夫婦が銃剣道にハマる
グンクツの音ガーとしたい所が「古き良き日本人」「武士道」「礼儀正しい武道」などと軍オタではない発言スタッフが良く流した
-
>>106
ネクタイを首にしたら、クビにしろ報道ばかりである
-
函館市、ふるさと納税の一部を原発訴訟費用に充てる模様
-
函館市は馬鹿なんじゃないかな
少しはふるさと納税トップの都城市を見習え
-
1万円の納税で、8000円分のブランド牛ステーキ肉を送ってるのが都城市
市長は完全に「都城市の宣伝」として割り切ってる模様で、実際成功してる
-
放射脳や意識高い系は函館に結構捨て金を払うのでは?
一部だからどれだけ使うかは明示無し
大多数のユーザーに負担を押し付けて自分は再生可能な電源と契約するのと同じ自己満足が多いから結構増えそう
しかも景品を渡す必要も無しで納税してくれるというウハウハ状態
-
欧米はアサド政権がサリン使ったって責めまくってるけど、正直信用出来ないんだよなぁ
本邦は西側だけど、今迄の事を顧みるとロシアの方が正しいんじゃね?って思ってしまう。
正直、独裁は問題あると思うけども、西側がやったアラブの春やらソチOPの時の騒動やら
アルカイダやらISの原因を作って、自分達の価値観を押し付けるのを見てるとねぇ…。
-
米軍シリアにトマホーク59発発射キタ━(゚∀゚)━!
-
そろそろ古くなってきた弾薬消費しておきたくなったんだろう。
-
>>112
鉄腕ダッシュさん込みで?
-
>>114
どういう理由で信用できんのかわからんが、とりあえずトルコでWHOと化学兵器禁止機関(OPCW)、それと日本の医師(地下鉄サリン事件で治療にあたった人らしい)が立会いで調査した結果、サリンがばらまかれたのは事実だそうな
んでサリンの飛散半径および状況から航空爆撃の爆弾に搭載されていた可能性が高いとのこと
反政府軍に航空部隊はいないしISISは元々もってないので、欧米の空爆部隊がわざわざ落としたのでなければシリアの政府軍が落としたという可能性しか残らない
ちなみに現在のアサド政権は自軍勢力の民兵に麻薬を供給して忠実な部隊として動かしてたり、中立だった村を空爆と地上部隊で掃討して反政府勢力のせいにしたりと結構非道なことを平然とやらかしてるのでサリン使用についてもおかしくはないと思ってる
-
トマホーク70発かアメリカ二正面作戦をする気かな?
-
DASHのご当地PR課でやった巨大弓は実にロマン溢れる企画だったw
-
ヤマトがアマゾンの引き受けを縮小。代わりに進んでババを引きにいった日本郵便
業界最大手のヤマトでさえ拒否しているアマゾンを引き受けるとか、こりゃ郵便屋が今まで以上に大量退職するなw
-
郵貯だけは別会社にして切り離すとかにしてくれ。
-
>>121
内部の民営反対派が破綻を切っ掛けに国営に戻ろうとしている可能性
-
157000人のヤマトで配達不可能なのに、いい度胸だ。ただ単に郵便局の上がアホナだけかw
-
自己責任発言撤回か残念
-
>>118
ほうほう、そこまでもう情報が出てたんですね。サンクス。
昨晩だったかの大した情報も無い状態で大騒ぎしてたんで、
自作自演じゃねぇの?と思ってました。
東側も嫌いだけど西側のえげつないやり方の方がもっと嫌いなもんで(;´∀`)
知り合いに中東人が居るんだけど、本当に悲惨だったんだよ。
まぁ、他の中東人はペルシャ人(イラン人)のくせして、ドイツ国籍取得して過去には
日本で違法テレカやらナニやらを売ってた碌でもない奴だったけど。
成人男子の難民()より、女子供が可哀想だ。
あいつ等と話してると、中東人は口だけの責任感もない臆病者ってよく分かるよ。
-
アサド政権側の施設に向けて巡航ミサイルとは驚いた
あまりにいきなりすぎだろう
-
>>121
配達屋の叔父が市役所に荷物を届ける為に、数分間そんな大きくないトラックを路駐したんだけど
戻ったら駐禁取られてて罰金2万5千円(もち自腹)
チョークで注意されて数十分〜1時間とかなら分かるけど、これじゃ配達出来ないじゃないか。
警察にもまともな人多いけど、融通が利かないアホが多過ぎる。
街中なんて駐車場がない場所なんてざらに有るだよ、運送業を潰したいのか公僕は。
二度と宅配頼むなよ!ただでさえ人手足りないっていうのに…。
-
最近は駐禁対策に助手席にアルバイト乗せてる所もあるな
-
>>127
共謀罪を早期成立するために安倍総理がトランプにシリアを攻撃するよう命令させたんやで(バヨク脳)
-
>>128
法を恣意的に運用しろとな?
市役所なら駐車場あるだろうに、其処に停めなかった貴方の叔父がおバカだっただけです。
貴方がするべきは、叔父さんとやらに交通法規位守れ、とさとすことです。
-
>>128
下請けの下請けだからそんなお金ない。
しかも、運送業と関係ない商品のノルマなんかもある。
叔父は陸自辞めなかった方が良かったんじゃなかったんだろうかと思う。
北海道は寒いけど!w
-
>>130
アベソーリって凄いンだなぁ(おめめぐるぐる
-
役所なら駐車場が常備でしょJKと自動車県脳
民主党政権ならデモも弾圧していたから共謀罪であっても簡単に成立出来たな
市民も処罰の恐れ=自称市民など要監視対象者以外あり得ないだろ
-
>>128
夕方のニュースの特集でやってたなあ
自腹ってさすがにドライバー持ちだったりしないよね?
-
>>131
うちの地元は土地の値段がすごく高いし、駐車場は少ないんだよ。
只でさえ、とてつもない荷物の量があるのにいちいち駐車場に自腹切って止めてる時間なんてあるかよ。
全国の宅配屋にそれ言ってみなよw 言えるならな。
-
>>135
ドライバーの自腹だよ。ヤマトとか大手はまだ良い方だよ、下請けの下請けは地獄。
まるで、ソフバンの禿が現場に全ての負担を丸投げしている様な状態。
-
>>137
「もち自腹」ってさすがに後で会社側から手当てがあると思ってた
そんな状況なのね
金銭的にブラックすぎる
-
>>131は宅配業を利用する時に駐車場用意出来てないんなら、宅配頼むなよw
あと、宅配料金が上がっても文句も言うなよw
-
>>127
逆に撃ち込んでも問題ないくらい
しっかり証拠握れた可能性もあるゾ
-
>>131
もう少し、世間を勉強してから書き込みしましょう。
-
>>140
もう少し猶予があっていいものかと思ったけど、
オバマ政権の時の感覚に慣れすぎていたかなあ
ブッシュ政権の時はこんな感じだったと言えばそうだ
-
したたかぶちのめしたあと、「大量破壊兵器の製造施設はありませんでした」で済ませやがったからなブッシュ政権はw
-
邪悪な独裁者に正義の鉄槌を下したからセーフセーフ
-
でも、ハンコのごとく民主化させようとして現在のグダグダ具合だしなぁ
アフリカと中東に民主主義は正直合わねぇんでね?
いや、民族の気質的にさ
-
>>144
邪悪な独裁者を倒したら
より邪悪な武装勢力が出てきたのは草
とはいえ、フサインぶちのめさずに寿命迎えたら
それはそれで周辺が荒れそうだしなぁ
-
>>145
民主化は正義っていう固定観念がなぁ…。
民族違えばそれぞれ文化も違う訳で、それを無理に武力で押し付けて
後片付けはまともにせずに、状況は悪化するばかり。
最近はブリカスよりダメリカが世界中から恨まれてて、その事を国民が分かってないんだよな
酷いバカが多いとは聞いてたけど、この国が世界一の大国っていうのががが
-
>>147
民主主義も宗教の一面があるからなぁ
それを否定すると異端扱いさせれるし、地域の実情に合わせず導入すると紛争にもなる
-
そんなアメリカに原初の成功体験を与えてしまった国がありましてね……
-
ご先祖様……
でも、隣の半島はおかしかっただろ?
もっとアジアの事勉強すべきだったな
-
ん?日本は戦前から民主主義国家じゃなかったか?反共と資源獲得に必死だったが
-
>>149
知ってる。今は亡き西ドイツという国だね
残念ながら今は第四帝国と国名変更したけれど
民主化は最低限の教育とそれよりも国民国家としての帰属意識が必要とサキが言っている
日本も徳川250年の治世が無ければ分断国家にもなっていたかも
-
彼らは戦前日本が北朝鮮みたいな軍事独裁国家でそれを民主化させたと思ってたようだけど
曲がりなりにも複数の政党と議会と自由選挙が存在していた国家なんだよなって
-
史実日本の場合は元勲死去して明確に指図できる一貫した戦略を言える(持ってるとは言わない)人間が居なくなっちゃったのも原因だからなぁ…
日本人の気質が全体主義的(大規模な自然災害が多いためと思われるらしい)だから上に立って指図できる人間が居ないと迷走しやすい…
提督たちの憂鬱本編でも独裁主義が幅を利かすのもしょうがないっちゃしょうがない
-
>>147
国民がバカじゃない国なんて地球には存在しません!(暴論)
-
>>153
軍の力が頂点になってた戦時下ですら、米国が独裁者とみてた東条英機が内閣総辞職して合法的に次の政権に移行してたからね
-
>>155
バカの数が他国と比べると多過ぎるんだよ。
真面目な話を出来たのはスワップの人だけだった。
元海兵のおじさんもダメだった。
カリフォルニアの田舎でアレなら、南部はもっと酷いだろうな。
-
>>137
本編の比喩で出てきたハゲ社長の意味がやっと分かったわ
-
遅レスだけど、宅配の現場の人間は本気で反旗を翻しても良いと思うな。
生憎と日本の労組は呆れるほど弱体化してるが。
-
労組で本来の仕事そっちのけで政治運動をやってる馬鹿どもがいるからこんなありさまになった
-
Kが触れると何もかも腐る
-
>>152
その第四帝国ってもうすぐ欧州全部を巻き込んで滅びそうなんでしょw
周辺国からの憎悪が半端ない、ハンガリーはもう諦めてるが…
欧州のマスゴミとナチレッテル貼りは、日本のマスゴミより酷いと酷いと思うわ。
日本なんて報道しない権利も問題だけど、『安倍はヒトラー』とか誰も相手にしない事言ってるもんなw
このままだと宅配員はどんどん辞めていくと思うわ
-
韓国が税金大量に注ぎ込んで千三百年前の都市を完全再現すべく奮闘中
ちなみにその都市については中国の記録に
「新羅の王が住む地」という一文があるのみで自称「千年くらい前の遺跡っぽいもの」を
参考にそれに似たものを作ろう、という趣旨
分かりやすく言うと「奈良時代の遺跡を再現」として鎌倉時代の家屋敷なんかを
コンクリとかプラスチックやら耐火レンガなんかで作ってるみたいな感じ
まあ江戸時代のお城ガワだけ似せて建て、中にエレベーター仕込んでる日本人には馬鹿にする権利ないかもしれん
-
>>143
ただイラク戦争前は「あるだろこれ」って思わせようとイラク自身が
煽ってたからなぁ
戦争がガチになりそうになって慌て否定始めたんよ
アルカイダに過敏になってた米国にとって過去(現在進行形の可能性もあった)それをあれこれ支援してたイラクはぶちのめす対象よ
ちなみになんだかんだで最近は民主化が少しずつ定着して下手したら中東で一番平和的な権力闘争が起きる国になりつつあるらしいよ
まぁIsisをどう潰せるかがカギよ
-
もうあいつ等に当時の民族とは違う民族だろう?と言うのは諦めたが
ヒラマサOP無事に開けるのか?
ラブホどころか何やらホームステイさせるっていう話が出てる様だが…。
あと、その金どこから集めた(パクって)来たんだ?
中国人さえ来ないと思うぞ、中国人が日本に来て喜ぶのは建物に明時代の名残があるからだし。
まともな貢ぎも出来なかった属国の歴史なんか誰が見たいと思うのか…。
こりゃ、韓国料理のグローバル化の失敗と同じになるなw
おっと、その前に日本に金返せよ!
-
もうあいつ等に当時の民族とは違う民族だろしヒラマサOP無事に開けるのか?
ラブホどころか何やらホームステイさせるっていう話が出てる様だが…。
あと、その金どこから集めた(パクって)来たんだ?
金があるなら日本に借金返せよ。
中国人さえ来ないと思うぞ、中国人が日本に来て喜ぶのは建物に明時代の名残があるからだし。
まともな貢ぎも出来なかった属国の歴史なんか誰が見たいと思うのか…。
こりゃ、韓国料理のグローバル化の失敗と同じになるなw
-
どうでもいいがオリンピックの略でOPってのはあんまり見かけない気がするな
-
あ、ダブったすまない
-
どうもオープニングのOPを使い慣れてて使ってしまう、
オリンピックを略したらOGになるのかな
胡散臭いIOCのイメージが強過ぎて、略語が一般的じゃない気がする
-
江戸村みたいなもんでしょ?
時代考証ズレ過ぎたら笑われると思うけど
-
>>169
五輪じゃろ
-
>>171
あ、それだ!すっかり忘れてたw
-
手抜き工事でリンクが使えんという話を聞いたが。
-
トランプ「アサドは罪なき女子供に攻撃した」
アサド「アメリカ、おまいう」だな
プー帝、どうするかな…
それが一番興味あるわ
-
しかし欧米が何を言おうがアサド政権以外にシリアの面倒見れるとこが他に存在するのか?(呆
-
>>170
参考資料が「自称」でしかないから
ほら、魏や呉の時代に方天画戟や蛇戟があったりするノリ
そしてあいつらそれを「証拠」に歴史的事実と主張するから
-
そんなものは存在しないw
そもそも欧米がアラブの春なんてもんを煽ったんだから、
どっちかが状況を悪化させた悪いかと言うと欧米だな
-
アメリカを手放しで賞賛するってのも無理だがだからって政府側が正しいというのも無理な面倒くさいシリア情勢
-
韓国経済部
日本さぁ・・・大使帰還させたんだしスワップ交渉再開とかどうよ?
あ、勿論内密に日本が望んで持ちかけたという型でね、あたりまえだけど
韓国一般市民は虚勢なのか本気なのか事あるごとにスワップ交渉否定する日本を
「なんでそんなに拘る、韓国は日本とのスワップなんぞいらん。スワップして欲しいんか」
という意見が主流
事あるごとに言っとかないとお前ら自分の都合良いように記憶捻じ曲げるからだよ!
「IMF破綻の時真っ先に資産抱えて逃げ出した日本の所業は忘れん」
そんな事はしとらん
おまいらの船長さんと違い最後まで残って支援と援助をし続けたわい
それへの言葉が
「援助が足りない」
「援助なんか無くても立ち直れたに決まってるので感謝なんかしない」
だからな
それに、まあもしそれが本当だとして
逃げ出したからと言って非難される謂れはない
-
>>178
いや、正しい云々を別にしてまともな統治経験があるのが他に無いでしょ?
-
トマホークはならず者国家へアメリカなりの挨拶だから・・・
-
米「シリア……シリアの統治か……」
米「……おいフランス、ちょっと相談がある」
仏「殺すぞ」
-
>>181
ふたばのなろうスレみたいな事言ってる…
-
シリアが平和になったら欧州にいる難民はどうなるのかねぇ……
右に転んだ欧州国家から強制送還でもするのかな?
-
今村復興相の発言を受けて避難者の自己責任加害者が言うことかとか自主避難者がいってるが加害者は当時政権担ってた民主党ではないのか…
-
まあ国防当局がこれ一度限りと言ってるらしいので、あくまで民間人を巻き込んだ
BC兵器使用に対する報復でしょ。ちょうど米中首脳会談のタイミングだったし
北と中国への牽制とミサイルの更新を兼ねた感じの。
-
>>179
韓国の第一次経済危機の時は最後まで日本が頑張って残ってやって、
IMFにもう諦メロンって言われて撤退したんだけど、本当に韓国人1%位しか
本当の事知らないからな。
そしてそういうまともな韓国人は国外に逃げ出すw
>>178
もういっそ米国が関係してたアルカイダや原因作ったISに任せてしまえ
-
>>184
帰る訳ないだろう。
ドイツなんて住居、生活費、医療費無料、ドイツ語教育無料、保育園無料、その他の生活費が
4人家族で14、5万円貰えるんだぞ。
難民()で帰るって言ってたのは、冬に北欧に行った奴等だったなw
-
他国は知らんが、ドイツで特に酷いのはどんな底辺の仕事でも
3年程その仕事の経験か勉強や習得、資格がないと働く事が出来ない。
つまり、ドイツ語すら話せない難民()は収容所や駅や広場でダラダラと過ごし
女子供を襲ったり、難民同士で暴動をしたりする。
で、政府や警察、マスゴミはそういう事件を隠し、地元民を守りたいというドイツ人は投獄される。
地獄や…。それでも、スウェーデンよりマシなんだろうけどさ。
-
研修所とか無いのか?ソレ…
まぁあっても通って働こうて方が少数派なんだろうが
-
研修所は企業に作らせてるけど、まず言葉が出来ない、やる気がある様な奴は来ない、
途上国としての知識しかない、研修を受けても3年はその仕事に就く事は出来ないって
イラン生まれのドイツ人が言ってた。
日本の様に就職して会社で教えてくれるのなんて天国なんだと。
-
今日の所さん、四式はきっと出ないだろうな
ネタバレでも見つかったら絶対に見出しに出るしミリタリー雑誌でも話題になっている筈
-
>>141
法を恣意的に運用するのが世間を知るって、馬鹿ですか?
-
皆さん荒れて嫌な気持ちになるから程々しましょうよ。
-
空気を変えてみる
今やよい軒で食事中なのですが卵焼き頼んだら大量のマヨがついてきた
悪くはないが卵焼きにマヨって・・・
みなさんは卵焼きの味付けってなにします?
自分は伝家の卵焼きがだし巻きに近いので
何もつけないか、せいぜい醤油を僅かに垂らすくらいなのですが
-
法をガッチガチに守ってるとかそんなんありえへんやろー
駐禁とかその辺チョロっと事情話せば割とイケるもんな
-
醤油派ですなぁ…
-
……卵やきにマヨはありだよね?
-
いろいろあるんやないかな?ケチャップやソースかける人もいますし
-
>>198
サンドイッチだとよくある組合せだからね
-
みんなトンカツに塩派?それともソース派?
-
塩か醤油派です。
-
韓国で筒井康隆の本、発禁だってさ
つくづく言論弾圧
これで成熟した民主主義とか笑わせる
-
卵焼きは何もつけませんね。
醤油を入れて焼いているので。
>>201
ソースですね。
-
米軍のトマホークミサイル59発中23発しか空港に命中しなかったみたいだね。
やはりある程度攻撃ルートがばれるとこんなもんか。
シリアの防空網程度のこれだけやられるのだから、シリア以上にSAMが充実している北朝鮮だと巡航ミサイルだけだと厳しいかな。
-
そもそも卵嫌いだから卵焼き頼まない
-
>>201
オタフクソースな広島県民
ひと昔前は「東京でも大阪でも売ってない」が売りのひとつだったのだが
-
>>201
ソース
-
>>201
ヒレにポン酢
-
出汁巻きなら昆布多めカツオ少な目の合わせ出汁に白醤油少々、大根おろし乗っけて溜り数滴たらすのがジャスティス
厚焼きなら三温糖と味醂の合わせと濃口を同比率(0.5:0.5:1.0)、カツオ合わせを少し入れて
焼くときにごま油で香りも立たせたいかな
-
やっぱ創作の巡航ミサイル系で『一番やべぇわコレ』って思ったのはブラスレイターアニメの最後の奴かな
-
>>広島県民
どの店行っても業務用おたふくソースのボトルからカープソースの容器に移し替える店のオバシャン・・・
-
みんな色々食べ方違うのねん。ちなみに自分は気分で塩とトンカツソースを使い分けております。
-
>>205
命中率約4割か・・・
防空能力が充実した相手だと更に確率下がるのを考えると
案外ミサイルって大した事ないんじゃと思えてくる
-
カツにはマヨネーズとソース
玉子焼きにはトマトケチャップ
唐揚げには塩胡椒とレモンかけときますね
-
みんなの酢豚にパイナップルを入れてあげなきゃ!
-
いや唐揚げにはケチャップだろう
甥っ子が編み出した「ケチャップとマヨネーズを混ぜたもの」も案外美味しい
-
カツは醤油。ただしマジとんかつ屋食堂の揚げたてなら醤油・ソース・山椒塩…と諸々
卵焼きは御袋のは白だし入れてるから基本何も掛けない
唐揚げは・・・文月「レモン掛けてあげるねーっ!?(どばー」
・・・外食の揚げたてならやはり塩
-
>>218
よしわかった。トンカツソースをかけておこう(無難)
-
卵焼きより甘いスクランブルエッグにマヨが好きだな。
-
一切れのトンカツに千切りキャベツをてんこ盛りに載せ何も掛けずに口へ放り込むのが専らだなぁ
-
から揚げ談議好きなんすねぇ〜
-
>>203
ああ、「慰安婦像に精液ぶっかけに行こうぜ!(要約)」とかつぶやいたらしいからそれ絡みか
あの人時々何考えてるのかよく分からなくなるな
-
唐揚げはモモ肉かムネ肉かでも好みがわかれるな
-
ムネ肉嫌い、ほんとひで
やだ、やだ、ねぇ小生ムネ肉やだ!
-
キャベツを食う時は塩!ご飯を食う時はソース!
-
皮をパリッと上げたやつがいいよね?
氷結が止まらなかった・・・
-
お腹がすいてきたなぁ。こんな時間なのに……
-
ファラリス「汝の為したいことをせよ・・・」w
-
トラは動きが速過ぎやろ
前言撤回も早過ぎるわw
-
これで、イランの時と同じ様に置いてあるだけだったら米国国辱ものだろうな
安倍ちゃんは小泉さんと同じ様にご主人様を信じちゃいましたってならない様になる事を祈るわ
-
>>214
いや、これ飽和攻撃だから半分落とされても
基地を破壊出来ればそれで良いんだろうね
逆に考えると亜音速のトマホークでECMでなくても59発全て迎撃しきる事は無理という事ではないかと
-
百発撃ち込んで九十九発撃ち落されても残る一発で目標を無力化できたら勝ちなのが飽和攻撃だからなぁ
-
半数落とされる前提の飽和攻撃とはいえ、60発もの巡航ミサイルをたった一度の攻撃で乱れ撃ち
仮に有事になった時、自衛隊にそんな攻撃決断するだけの金と弾薬あるかなぁ……(遠い目
-
例え一発命中でも指揮系統を潰されたたら、十分な基地機能発揮できないだろうし。(モヤシを冷凍庫に入れてしまうなんて俺は何てバカな事を。)
-
今週のフジリュー銀英伝も同盟sage・末期描写でしたね・・。
同盟は帝国よりも国力が劣るのに軍政・軍令の仲が悪く対立している模様。
実戦部隊の長である宇宙艦隊司令部も軍政・軍令と対立し合っているんだよな。
同盟の軍政・軍令・実戦部隊の長が三者三様に反目し対立し、現場の提督は軍功争いから味方の提督を帝国よりも敵とみなしている・・・。
本当に同盟は帝国に勝つ気があるのかと・・・。
そしてついにヤンに半個艦隊で難攻不落のイゼルローン要塞を陥落せよ命令が。
常識的に考えれば無茶苦茶な命令だよな・・・。
憂国騎士団がヤンの家を襲撃していたが現役の准将で同盟の英雄であるヤンの家を襲撃する事は常識的に見れば憂国騎士団をテロ組織に認定及び軍の面子をつぶされた同盟軍を全面的に敵にまわす案件だよな。
どんな組織でも身内を害されれば組織の面子のためにも報復を仕掛けるものなんだけど原作で憂国騎士団は帝国によって壊滅させられるまで存続しているんだよな。
報復もできず身内すら守れない同盟軍にどんな価値があるというのか・・・。
-
>>234
米軍でも平時の生産量は年間100発程度だしな
イラク戦争の時のように一日で400発撃つわけにはいかないだろうし
-
まあ今回のは多分寿命が近くなってきたミサイルの在庫処理なのかもね
-
貧乏って嫌だな…
-
自衛隊はハープーンやASM1やASM2を1000発以上持ってるそうだ
-
スウェーデンの首都ストックホルムの繁華街でトラックが人ごみに突っ込んだのだそうな。
-
スウェーデンで車が人ごみに突っ込みテロの疑い
スウェーデンなら日常茶飯事っぽいよな、テロやら暴動強姦は
-
トランプ「無力な男性」??
-
自衛隊は演習でも中々実弾は使えないから
日本の基地攻撃能力で巡航ミサイル飽和攻撃なんて予算見たら速攻却下されそうだな
フジリュー銀英伝
ジェシカ攻撃だけがオリジナルで後は原作準拠
ヤンの軍公邸攻撃は見栄えの為に派手になった位
日本も対米戦で陸海軍で戦争してその余技で対米戦と言われた様な日本軍モデルかもね
憂国騎士団は英語禁止の朝日か
-
>>236
OVAだとヤン宅襲撃後は一応若干の取り締まりは行われたみたいですけどね>憂国騎士団
あとあの時期のヤンはグランドカナル事件の発言や第6次イゼルローン攻略時の無気力ぶり(グリーンヒルに見られて失望された)などから英雄としての価値やら軍高官の後ろ盾やらを失っていた時期なので、不起立事件(とジェシカへの対応)とあわせて軍内部で鼻摘み者扱いされてたってのもあるかと
-
うーん、今回の化学兵器についての責任はアサド政権にあるって
主な先進国が言ってるけど、そうなってしまった原因は欧米じゃないっけ??
-
そういや以前ここの掲示板にテロ容認発言してたのがいたな
-
あー、トラック盗まれてたんだったらテロ確定だな
-
民進 長島昭久衆議院議員が離党へ
いやー、自民のスパイが減っただのこれで良いだの民進党支持者の脳内は複雑怪奇
-
>>249
都合のよさそうな宿主を見つかったので、泥船から逃げ出しているだけというw
-
むしろ民進党内でまだまともなほうだった長島が離党したことに危機感を抱くべき状況なんだが、まあ沈みゆく船に好き好んで乗り込んでるやつらなんてそんなもんか
-
腑に落ちないのは以前ほど切羽詰まっていないのに、わざわざ危険を冒してアサド政権が化学兵器を使うのかというところ
-
>>252
あくまで私見になるが、アサド政権が完全に優勢になり、シリア統一政権返り咲きがほぼ確定してる今だからこそ使う意義を見出したのではないかと思う
アサドとしては今後シリアを統治する上でできれば反政府勢力の反抗心は折っておきたいところだろうから、どこかで見せしめをやるんじゃないかとは思ってたからね
我々に逆らえばこうなる、というメッセージをこめたとしてもおかしくない
ついでに今の国際情勢でロシアの擁護があれば欧米は動けないだろうという計算もあったんじゃないかね
だからこそトランプの即断は想定外だったろうけど
-
>>253
トランプ大統領は以前の政権よりはロシア寄りだから、何かしらのアクションを起こさないで黙認する
それを科学兵器の使用で見せつけて反政府勢力の心を折ろうとしたということか
-
>>246
元々アサド『政権』は火薬庫で火遊びして周りをびびらせる形で権力を維持してきた前歴があるんだよ
だから、このままアサドを放置するってのも危ういんだ。
今のアサドは長男が死亡したことで急遽父親から権力を受け継いだどちらかというと『リベラル』な人物で親欧米派。
にもかかわらず、内戦勃発で冷酷な独裁者というイメージがつくような戦いを繰り広げるわけだから
アサド政権の悪癖は結局変わってないって周りは見る。
実際問題、専門家の中にはアサド政権で実際の軍部を掌握しているのはアサドの弟でアサド政権のブラックな面を長年
つとめてきた奴だって言う人もいる。
まぁ、内戦勃発でちょうどいいから西側が反政府勢力を支援したらISISとか言う山賊連中が発生したのは完全な想定外に
なってしまったけど、そのせいでトルコだのクルドだの、イラク現政権内部のごたごただのが複雑に絡むようになっちゃったから
余計アサドには火遊びすんなって警告しなきゃならなくなってる
-
>>253
空爆もある程度は想定内じゃなかな?
空爆があるとしてもそれは限定的で、地上軍の派遣が無いと思っていたからあえてカードを切ってきたのかも
-
>>256
や、流石に根回しなしでのミサイル飽和攻撃は想定外だと思うよw
あれで政権側最大のアドバンテージである空軍戦力が壊滅しちゃったわけだし
政府側の空軍拠点が吹き飛んだことで今後シリア政府軍は復旧まで反政府軍やISISに航空支援なしで戦うことになるわけだからねえ
国際情勢でいっても弱腰オバマのイメージがまだ残っててかつ親露路線のトランプが国際的な手続きその他すっ飛ばしてあれだけの攻撃しかけるってのは普通考えられないからね
-
一流のビジネスマンは本当に決断する時は早いよ
トランプがウジウジ悩んで時間を浪費すると思ったら大間違いだったんだろう
-
イスラエルが動いた!
イスラエルネタニヤフ内閣は日曜日にシリヤに対する「人道的介入」を議論するとのこと。
……今回の空爆でイランもブチ切れてるみたいだし、第五次中東戦争?
-
>>259
アメリカにとって中東での本丸はイランだろうねぇ……
でも、ぶっちゃけ大丈夫だと思うよ。何かあるとしたら第2次イランイラク戦争の方があり得る。
イランを「アラブ」と一緒くたにして見ると色々と錯誤しちゃうぞ
イランにとって、アラブも敵だから。今は同じイスラム教じゃないか、欧米と戦おうムーブになってるだけよ。
いや、元々そういう国か、あそこは
-
というか、過去に何度もアサド政権が化学兵器を使用したって疑いをかけられていて、繰り返し使用に対して厳重な警告されてたのに尻尾つかまれたって言うのが馬鹿だとしか言いようがない
以前は大丈夫だったからこれからも大丈夫とか、火遊びする人間が破滅する典型的なパターンじゃない
-
なぜだろうか…グダグダの中近東の泥沼に秩序が生まれつつある。戦争という名のそれだけど
-
そもそも中東諸国が一つにまとまったことなど一度もないだろう
-
オスマントルコは?
と思ったが、オスマンの最大領土見ても中東全土とは言えんな
纏まった事、無いのか
-
ウマイヤ朝は?
-
オスマン朝はペルシア=イランがぬけてるからねえ
それ以前のイスラム系王朝は東ローマ帝国が健在だからアナトリアが抜けてるし
トルコとペルシアはアラブ人からしたら外様
シーア派はペルシア人のアラブ人への抵抗の跡としてゾロアスター教やペルシアの伝統が混ざってるそうな
-
アケメネス朝くらいじゃないかな?
あれもアラビア半島南部がないけど、もともと人口密度希薄でしたから。
-
まぁさすがにそこまでさかのぼると、そもそも住んでいる民族が違ったりというレベルになりますし
-
そもそも文明の始まりといわれていた四大文明(今はもっと多いけど)時代においてもメソポタミア系とエジプト王朝の係争地域だったからね>中東
統一王朝がつくれるほど突出した勢力がなかったのと、エルサレム一帯やバグダード周辺といった一部の肥沃地帯のぞけば統治のうまみがなかったのも大きいかと
-
島戦争更新きてたけど、地対空ミサイルでのジャリアーの飛行阻害を開戦前に一度経験してるのにまた同じ事されとる
-
銀河連合日本の作者が、今回のシリア巡航ミサイルに関して、
twitterで面白いこと言ってたな。
この攻撃で、プーチンの米大統領選の時の支援疑惑が吹っ飛ぶから、
プーチン、トランプ双方にとって実は利のある事だって。
-
おーい、テレ東がチト車をサルベージ企画するらしいぞ
位置情報が出たらしい
-
>>271
米中首脳会談の最中でもあるから中共と北朝鮮への牽制や威圧の意味もあるんだろうけどね
今までと違ってあまり舐めた真似すると無警告でやるぞという
-
ワールドニュースにて各国の反応
英国「アメリカ支持」
日本「アメリカ支持」
サウジ「アメリカ支持」
フランス「一応アメリカ支持」
イスラエル「アメリカ支持」
ロシア「批判」
北朝鮮「批判」
韓国「批判(乱暴な手段でなく話し合いで解決すべきと声明)」
・・・・・・だからおまえらはアメリカに無視されるんだとry
-
普通の番組だとソナー情報だけで終わりだけど所さんがテレビ局総力のプロジェクトとぶち上げていたね
引き上げた後の保存先が不安
ペンタゴン発表ではシリアに60発発射、1発故障で落下で残り59発目標到達とどちらが正しいのかどちらも成果を盛っているのか
自衛隊も基地防空に本気で即応態勢などを見直す必要あるかも。後は五輪対応にも法整備が必要だがこれも野党が文句言ってくるからなあ
-
今回のトランプ
今までオバマ的モンロー主義大統領が続く前提の創作が困るな
空母いぶきなんかもろに卓袱台返し
米軍支援の巡航ミサイルで終わりそう
-
着弾は23発と主張=米ミサイル性能「非常に低い」-ロシア国防省
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3124387
ロシア国防省は7日、米軍がシリアの空軍基地に対し発射した巡航ミサイル「トマホーク」59発のうち、
半数以下の23発しか着弾していないと主張し、ミサイルの性能は「非常に低い」と強調した。
-
韓国の新聞が宇宙戦艦ヤマト批判の記事のせてたが全体すべて香ばしすぎてワロタwww
要約
・宇宙戦艦ヤマトのあらすじは主人公の朝鮮人コダとヒロインヨナが安倍晋三モデルのデスラー総統率いる侵略者を滅ぼすというもの(ジャブ)
・物語最初のナレーションへのツッコミ多数・・・・・・がツッコミどころ満載
・ナレーションでヤマトは300隻の米艦隊、1000機の敵機との戦いに挑んだというのは嘘、相手となった第58機動部隊は60隻、386機しかいない←艦艇は第58機動部隊だけでなく沖縄攻略にきた第五艦隊全体の数字。航空機に至っては述べ数である
・燃料も片道と言ったがそれはイスカンダル行きの話で沖縄特攻のときは何度も往復できる燃料をつんでいる←昔の大和本に頼った批判の模様。ただしこれ、このあとの盛大なツッコミどころの前振りもかねているw
・そもそも沖縄に急行するのであればなぜ海をチンタラ行ったのか、飛んでいけばすぐだっただろう←?
・航空支援がなかったというが積んでいたコスモファルコン隊は飾りなのか?←!?w
・結果としてヤマトは波動砲をうつことなく米軍に何もできずに沈んだ。悲劇とはいえ指揮官は無能←!?!?!?www
・デスラー批判。双子星であるイスカンダルにいくと見せかけるヤマトの策略にのっかる頭が軽いと批判←そもそもイスカンダルとガミラス本星の関係性をヤマトは知らないんですがw
・おさだまりの軍国主義ガー軍靴ガー批判のあとにトンデモ論
・最大の問題点として原作のヤマトもリメイクのヤマト2199にも慰安婦がでてこない
・これは先の従軍慰安婦合意に反する重大な違反行為であり、日本の背信は明らか!国際社会に強く広め無効であることをしらしめよう!
朝から私のライフはもうゼロよ!
-
島戦争新話きてたな
-
ところですまないけど、パソコンのマイクに繋げる両端が金具のあれ
なんて、名前だったけ?
-
AV接続端子?
-
サンクス。これだったわ
-
>>278
……?なんですかね、これは?
宇宙戦艦ヤマトなんですよね…?二次創作のレビューをうっかり乗せるなんて、よほどうっかりなんですね?
もう、もうちょっとしっかり確認しましょうよー(SAN値チェック失敗
-
>>278
下品な男は不要だ
-
空爆されたシリアのシャイラト基地に化学兵器の収容容器が山積みにされている写真がでまわってきたな。
収容容器の中身はカラの可能性もあるらしいけど、なんで破棄したはずの容器が大量にあって中身がカラなんですかね?(すっとぼけ)
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20170408-00069671/
-
HAHAHA! そりゃ全部使い終わったからに決まってるじゃないかスティーブ!(白目
-
>>274
ドイツえ
-
パヨク達はアベがシリアに化学兵器を渡して、無実な民間人を無差別攻撃して
そして、証拠隠滅に弾道ミサイル発射を依頼した
とか言い出しそう
-
ロシアの公式でガス用の缶だと既に公表済みでいかに超時空アベであってもロシアからかっぱらう事は出来ない筈
マッコイ爺さんと伝手が有れば別だが
-
>>276
そもそもモンロー主義って「そっちの縄張りに手は出さないから、うちの縄張りにも手を出すなよ」
宣言なので、オバマ政権前〜中期の事なかれ外交とは違うんだけどね。モンロー主義化でも縄張り
(アメリカ自称する)を守るためには積極的に対外戦争やってるし。
-
>>278>>283
アメリカだったか南半島で放送されたヤマトて確か米韓合同軍で毎回ワープで地球に帰還しては補給してるとか改変されてたと昔聞いたからソレ引きずってんじゃね?
-
そう言えばオバマはイメージと違ってブッシュJr以上にミサイルをブッパしていたとかイラクの入国規制をトランプの3ヵ月に対し半年もやっていて批難を受けていないとか意外と強かであった
-
オバマが責められなかったのは肌が黒いからだ
-
ホンにオバマのやった事を直視しないよなぁ
-
>>292
オバマの入国規制は良い入国規制なんだろ
-
米国からカナダに移住して来てる事に反対してる人間が既に過半数
カナダ人「冗談じゃない!強制送還しろ」
アメリカ人「なんで、うちに強制送還させるんだよ!奴等の祖国に帰せよ!」
カナダ人「こっちも壁作ろうぜ!」
カナダ首相「ようこそ、いらっしゃいませ^^」
カナダ人「ダメだこいつ、なんとかしないと…」←今ここw
-
しかし欧米のリベラル連中ってどういう人々なんだろう?
日本国のリベラル()は他罰主義にも程があるガチの屑でしかないけど。
-
理想に燃える燃料に知性を焼べた馬鹿じゃねぇーの?
-
暇と金を持て余してあの手の活動に手を出してる印象がある。
金があるから最悪自国が潰れても他所に逃げればいいとか思ってそう。
というか、実際にその手の連中が脱出してるんだっけ。
-
>>293
実際にそうだから困る。
オバマが当選したのも、その後のネガティブイメージが付きにくかったのも、何かオバマの問題点を指摘すると支持者が
「お前は人種差別者だな!」
という無敵のレッテル張りを持ち出すからまともな話ができなかったらだし。
-
ふと、思ったけどテロ共謀罪はんたーいといって、個人署名している人
自分からこの人たちはテロがしたいですと警察にリストを渡したにならんかな?
-
>>298
北アメリカは壁だらけだなぁ・・・
-
>>301
「テロをさせたい」の方じゃないかなぁ。
計画だけ自分でやって、末端を使い捨てるみたいな。
-
公安調査庁「共謀罪違反候補者のリスト美味しいですw」
-
多分、適当に捕まえてもビンゴしてそうだよね必死に反対活動してる連中は
-
>>300
欧米の左派は絶対に否定するだろうけど、現在の行き過ぎた人権主義による逆差別って
世界情勢を混沌とさせてる主原因の1つだよね。
-
>>301
60年代の安保世代の空気のままいっちゃっているからねえ・・・
個人的には「この半世紀、反権力ごっこしか学ばなかったのか」と
連中の人生の無駄遣いに開いた口が塞がらないんだが。
-
人生無駄に生きてるよねw
-
>>297
欧米の人権主義は戦後の勢力基盤がドイツは「反ナチス」それ以外だと「反ソ連」に
なってるんで、冷戦構造のままなら労働者や社会的弱者の基盤強に務める穏当な組織が
大半だったんじゃないかと。
連戦が終結し冷戦期を知る世代が鬼籍に入りだしてからはご覧の有様だけど。
-
>>307
革命ごっこに現を抜かして就活に失敗した挙句に、当時不人気だった公務員に群がったのが
多いですからねあの世代。そりゃ学生→革命闘志()→公務員(という名の運動家)じゃあ
社会勉強は出来ませんから、権力闘争しか学べないでしょう。
-
20世紀中はリベラル(本邦の自称進歩的文化人共は除外)は人類の精神面での進歩に貢献したと思うけど、
今となっては先鋭化して誰の得にもならない社会実験を推進しようとするおぞましい連中というほかない
-
オイルショックで経済低迷で共産主義に警戒して始めたのがG7
その為に社会保障を強化し始めたという流れだったからソ連崩壊とグローバル化で貧富の拡大ガーとなってしまって先鋭化
政治的に正しい童話で皮肉った時を見れば結構ポリコレ棒は昔からあったけれどトランプが出るまでハッキリと文句を言えなかったな
今池上番組をやっているが共謀罪とかは後だろうからブラタモリ優先で無視になるな
どんなツッコミか見れなのは残念だが時間の無駄になるか
-
>>245
遅レスながらフジリュー版ではアスターテ星域会戦の結果、英雄に祭り上げられたばかりでヤンは英雄としての価値を保ったままなんですよね。
またグランドカナル事件の発言や不起立事件がフジリュー版では自分の知る限り発生していませんし。
しかもジェシカ救出の報復によってヤンたちが不在のヤンの自宅が憂国騎士団の襲撃を受けたすぐ後に統合作戦本部でシトレからグリーンヒルも同席のもとヤンは少将昇任と13艦隊司令官就任の内定を受け取ったばかりなんですよね・・・。
-
4月26日頃で中国側の説得期限は確定した模様
一層の努力(時間制限あり)を約束だから新月のほうで作戦開始だろうし韓国が敵になる前にケリをつけるのなら4月中しか有り得ない
-
ここ最近、「日本は難民を受け入れないのに何故批判されないのか」っていう系統のスレをいくつか見たんだけど、
数年前と違って大体が日本人は賢い、住む場所がない、遠い、言葉が通じない、日本は中東に悪さをしてない、
現地にすごく援助してるから批判される云われはない(これを知ってる人が居たのはびっくりした)あったんだけども、
その中で、白人の本音というか諦観した意見がいくつかあった。
「俺達は白人だもんな、受け入れるしかないんだろうよ」
過去の帝国主義やら植民地支配やら奴隷貿易やら、
最近では中東に口出しをして荒らしたり、散々やらかしてきたんだから
その過去の清算しないといけないとリベラルは思ってて、
それに反した意見を言うとナチだのレイシストと言われるからしょうがないって事らしい。
-
なんというか狂信的なリベラルというか諦観的なリベラルって感じだな。後ろ向き的な意味で。
-
あっちもこっちも結局、都合の悪い真実を直視する俺カッコいい以外のモノじゃないんだよね
そして、その対価を払うのは自分じゃないのも同じ
-
イギリス人は自国の歴史を勉強すると憂鬱になるらしな。
まぁ現状の中東の泥沼なんてほとんどこいつらのせいだし。
-
自分自身の責任でもって受け入れるならいいけど、言うだけ言って最終的に皺寄せをくらうのは他人だからなあ
本人が責任もってやるならそれは立派だけど
-
どうしてこうなった
-
ふと。思ったけど日本に不都合な過去の歴史とかあったけ?
隣のとかは知りまくりだけど
-
中国が躾した朝鮮人を甘やかして世界中に拡散
-
どの国にも突っ込まれたくない過去の所業は多かれ少なかれあるから、取り立てて日本が他国よりたくさん不都合なことがあるってことはないと思う
-
おまけに倍に増やしたという畜生振りよ。これは全世界に土下座して詫びを入れんといかんかもしれん。
-
事実だけに言い返せねえw
-
>>321
・だいたい日本国民の意思で政局を乱しまくった挙句日中戦争その他へと至った(軍部とかはわりと穏健な方だった)こと
・被爆国云々と盛大にアピールしておきながらも、原発技術導入は将来的な核配備を念頭に置いたものだったこと
こんな感じ?
-
実際あの肥大化した自意識はどこから来るんだろうな
日本に起源主張するならかわいいもので、割と普通に中国にまで主張するし
-
戦後の日本は外国からしたらすさまじくうまく立ち回ってるらしいからな
バブル崩壊でこけ糞に言ってたのはどこなんですかねえ
-
クリントン政権の頃の9割9分のアナリストや経済学者、あと議員も思いっきりバカにしまくってましたな。
あと00年代以降のドイツ。
-
ああ、「先進国の中の劣等生」呼ばわりでしたな。「日本経済は世界のリスク」とも。
-
難民条約をむすんでいたら一度難民を受け入れたら追い返す事は出来ないニダ
-
ブラタモリで清水寺をやっていたが清水の舞台から実際に飛び降りた人の生存率って意外と高いな。
-
>>330
ドイツ「日本は国の借金多すぎだろ」
-
欧州の大半の馬鹿な指導者達も、安易に受け入れるのは結局相手の為にもならないから
日本の様に現地周辺に援助を与えるのがお互いの為なんだけど、
結局、善意ではなく体のいい奴隷と名声が欲しいんだろうな。
勿論、子供の様によく分かってない一般市民も居たんだろうけど、
もうその数もどんどん減って、移民、難民歓迎ってデモしてるのは中東人やアフリカ人で
そいつ等もそのうち仕事奪われたりして、新旧移民同士で争うんだろう
ってか、既に難民()同士で争ってるかw
日本はまともな野党が欲しいが、欧州みたいに政党が多すぎるのも考えものだな
-
不良債権を自分で処理して、迷惑掛けなかったのは日本ぐらいたぜ。
-
加速つきすぎてこけたら逝くレベルまで行ってるのかEU?
-
>>335
というよりそれをせざるを得なかった。
アメリカはいっそこのまま潰れればいい的な雰囲気でここぞとばかりに要求強めるだけだったし
-
>>333
ドイツの借金はどこからなんだ?
米国は日本と中国 (最近ちょっと売り払った)
日本は日本国民だし、資産も多いから何の問題もないけど、
日本を馬鹿にしたい外国人はよく無知を晒してるよねw
イギリスは離脱が決まった時、ちょっと恐慌状態に陥ってたけど結果うまくいきそうw
-
>>337
技術から何から毟っていきましたからねえ
-
その上でポイ捨て気味に「未来は中国にあり!」といって日本から中国へシフト。
いやはやよく日本も耐えたと思います。あと経済的にはともかくとして安全保障的にクリ○トンは極めて無能だったと個人的には思いますな。
-
しかしテレビ見てるとEU持ち上げるのに必死だなとしみじみ思う
-
後10年中国がステルス出来てたらガチ覇権国(略奪三昧)になってたかもなあとは思う
-
今回の中華王朝は腐るのが早かったな
-
あと10年ステルスできていたら武力による日本など親米勢力の粛清で独力で覇権を確立できていたでしょう。
もしも20年ステルスしていたらスターリンよろしく米国側との取引で東アジア総取りできていたかもしれませんね。
-
>>341
でも、もう現状がバレちゃってるんだよな
政治とか全く興味がない層もスマホで簡単に情報得られる様になっちゃったし
流石に先進国でのテロ事件は報道せざるを得ないから、誰でも問題有りと気づくw
-
>>343
そも中華王朝に必要な徳も威もなかったから残念でもなく当然としか
あるのは虚飾と虚栄だけだったし
-
問題はそれまでステルスすることを中国国民が我慢できるか否かだねぇ
GDPは日本を抜かし、軍事力もアジア一位になった辺りで覇権国家になろうとするだろ
-
>>343
あれは王朝になるのだろうか?
今の中華は天皇陛下に挨拶に来るんだけど…
文革は本当にやっちゃいけない事だったな
アレに比べれば天安門も毛沢東の農業失敗による人民の飢餓死も軽く思える
-
天安門事件の処理でTOKUを示せなかった時点でこの結末は決まっていたのでしょうねぇ…
ハンガリーみたいにデモを体制の中へ取り込んだ上で複数政党制へ移行という手段をとれていれば、そのまま自○党的な圧倒的な勢力で君臨できていたでしょうに。
それができてれば抗日精神の過度な称揚もなく、対日関係で穏健に取り込む選択肢がとれていたでしょう。
そうなっていれば、小沢氏あたりが首相になってアメリカから日本を心情的に離反させるなんて中華的には最良の結末へ至っていたかもしれませんな。
-
文革と言えば、もとは中国発祥の金魚とかも弾圧のとばっちりを受けたんだっけ
-
うん。それで日本とか台湾に生き残っていた中国からの移入種が逆輸入されて復活した。
-
中華料理も日本から逆輸入だったな、アホ過ぎる
-
誇りの無い人間は、ちょっと餓えただけで暴れ始めるからなぁ
-
文革で消し飛んだ文化って他に何があるの?
-
まあ今の時代はその誇りを持つこと自体が難しいがな。これは中国だけではなく世界や日本でも同じ。
-
拳法やらの武術に漢方薬の知識に東洋医術に文化財に伝承やら民謡等々
-
>>338
ドイツは基本的に無借金なんじゃなかったっけ。
ナチスのトラウマのせいで赤字国債による公共事業に制限があるから基本的に無借金だという話を聞いた記憶があります。
-
>>354
全部
全部(迫真)
-
統一した時の東ドイツの負債じゃないかな?
去年か一昨年あたりに完済したという話を聞いたが
-
中国仏教や現地宗教なんかも多くがやられましたなぁ…
-
古文書なんかも原本がほとんど焚書されたり混乱から遺失したりして写本しか残ってないのもかなりあるしな
-
>>357
いいえ?
ドイツには2016年時点で2兆1330億ユーロほど政府総債務残高がありますが。
-
EUの借金がドイツの借金なような気もするけどな
もう十分儲けたからパージして略奪&粛清でチャラにするのかな?
-
管理通貨制度やってる以上、国債発行残高が0というのは制度上ありえないんだよね。
-
普通に売られてますしね
-
>>348
人民の餓死や馬蹄で踏みつけるのは中華の歴史上割とよくあるけど、
文物・文化を再起不能まで追いやるのは禁忌だわ
-
中華のいわゆる正統であるところの南朝の陳を滅ぼした隋も、
そして文化的に歴代の頂点を極めたとさえいわれる宋を滅ぼした金や元も文化的な補助には力を入れましたからね
-
歴代中華「心に大きな棚を作れるのも初期偉大な中華のいいところだぞ」
-
ドイツの国債発行額、2009年の10年もので3430億ユーロ
あとこれは豆知識ですが、国家債務を馬鹿正直に親告しているのは日本だけですw
他の国は普通に粉飾親告してるw
-
あと2年で国債の償還しなきゃならないんだよね
-
おや?
幕張メッセで熱中症のような症状を訴える人50名ほどだそうな。
暑かったのかな?
-
なお日本の国債はボロカスに言われてる間から現在に至るまでもっと発行しろと外国の資本家から言われていますw
-
>>363
只でさえ、色々と他のEU諸国から恨みかってるのにそんな事したら、また欧州が熱くなるな
今度は移民と難民()も巻き込んで第四帝国崩壊だろう
ドイツ人に恨みはないけど政府は嫌いだから、ちょっと楽しみだ
>>372
「日本だけで独り占めするな、こっちのも寄越せ」って海外に言われてるけど、やなこったw
-
>>374
急激に崩壊したら日本や世界経済にダメージが入るから、崩壊するならできるだけ時間をかけてほしい
大きい組織ほど案外あっさり滅んだりするけどな!(ヤケ)
-
>>373
砲かいしたら日本も盛大に巻き込まれるんで、全く楽しみだなんて言えないんだけどな!!
-
イギリスの離脱がこのまま推移するとガチ英断になりそうなんだよなあ
-
>>376
「英」国が大陸と関係を「断」つ。略して英断やな
-
日英米はもうEUが崩壊する前提で色々と動いてるんじゃないの?
日本も最近は何気にイギリスと組んで色々やってるし
-
まあEUの問題ってシステム的問題だから抜本的な解決方法なんてないからな
妥協できない以上解散も当然と言えば当然
-
EUを滅ぼした(まだ滅んでいないけど)のは結局何なんだろうな?
ヒトラーの亡霊だろうか?第一次世界大戦の古傷だろうか?
-
>>380
自分を正義の側に置かないと自我を保てない脆弱さじゃね?
-
EUがぼろぼろなのは確かだけど
イギリスが抜ける=EU崩壊は違う気が済んだよなぁ……
むしろチャーチルだったら「なんでEU入ってんだよ! EUを外から利用出来る立場がイギリスだろうが!」
って、今までのイギリスを怒鳴ると思うぞ。
割とマジでチャーチルはヨーロッパ統合を大英帝国維持のチャンスだって思ってたみたいだし
-
>>378
ただもう一面では、英国に対して企業待遇が悪いと猛烈な圧力もかけている。
まあ、かけても欧州へ移転しだしているのだが。
まあ、EUがぶっ壊れても陸続きの応酬本土の方が欧州市場で運びやすいからなあ。
-
EUには散々日本を馬鹿にし続けた20年をかけて、じわじわと崩壊して欲しいね
>>378
英国は日本はともかく、あの中国と連携しようとしてるのがなぁ…
欧米人はやっぱりアジアの事がさっぱり分かってないとしか言えんわ
EUが滅ぶとしたらやっぱりドイツの所為だろうなぁ
そもそも物価価値やらなんやら価値が違う国を一つの通貨で纏めようとしたのは
無理があると思ってた
EUの理想は理解出来るんだけど、国家の経済や国力レベルに差があり過ぎたんだよな
リラからユーロになった時、なんとなく喜んでたイタリア人は今どうしてるんだろうか
-
>>384
ユーロはぶっちゃけ通貨政策じゃなくて『経済的な相互確証破壊』だってある学者先生が明言してたな。
フランス(ドイツ)が崩壊=ヨーロッパ経済圏大崩壊
って状況を作ることで、ヨーロッパでの紛争を抑制しようっていう仕組みだって
思わず納得したわ。逆に言うとこんな物を作らねーと、EUもNATOも張り子の虎だって内心
ユーロを作った当時のヨーロッパの政治家たちは考えていたんだろうなぁ
-
>>384
中国は日本にとっては脅威だが英国にとっては脅威ではない、という事に過ぎないよ。
アジアのことを理解していても関係がない事だから。
-
外套と短剣がデフォルトでいかにして隣の奴を追い落として
いかにして自分がが得をするかが国家だからしかたないね
場合によっては得がなくとも蹴落とすし
-
>>385
それが維持できない、又は外圧に抗しえないものだとわかった途端、フィンランドがアメリカとの実質的軍事同盟関係に入り、
ノルウェーがアメリカとの軍事同盟を独自に深める方向に進んでいるしなあ。
-
近場の隣人よりも遠くの他人ってね
-
>>388
なおスウェーデン
-
>>390
スウェーデンは徴兵制復活、ゴトランドへの軍の再展開、国防予算増額をやってる。
米軍との合同演習も目立たないけどけっこうやってる。
-
>>385
「大戦はもう沢山だ!」っていう気持ちが強かったんだろうね
その先生が仰ってた『経済的な相互確証破壊』ってのが、机上の空論でしかなかったんだろうなぁと
どうやっても、国力が小さい国や貧しい国はEU内の強国の言う事聞くしかないし
小国がどうしても必要な事を陳情しても、どの国も自国の国益を優先するに決まってるんだからなぁ
そして、小国は大国に搾取されるばかりで恨みが募って行くか、EUの将来に展望が持てなくなり色々と荒れる
共産主義が上手くいかない様に、EUもやっぱり人間には難しい制度なんじゃないかなと思うよ
-
>>391
ちょこちょこ軍事にテコ入れしてるの聞いてるけど
福祉やなんやが有名になりすぎたせいか難民の津波に…
-
>>386
イギリスが中国を脅威に思ってる言ってるんじゃなくて、
全く信用出来ないって事を理解してないって感じかなと(;´∀`)
-
>>393
それちょっと古い。
難民審査が厳格化始まったり、徴兵制復活したり予算増額したりとかなり本格的に始めてる。
-
>>394
それなりに理解しているらしき言動もあるのよ。
それでもなおやるってことはフランス同様(あそこ特許無視されまくってる)、他人事だからだろうなあ。
-
自分達なら上手くやれる!と自信があるのでしょう
-
>>392
そもそもユーロの相互確証破壊がどちらかというと独仏を想定した物だったらしい。
要するにフランスとドイツはもう軍事的に衝突しないと言うシステムを形にした物。
逆に言えばそこにフランスやドイツよりも格下の国々がずらりと並ぶ事は実はあまり想定されていなかった。
そもそもEUの母体になったECSCが冷戦下、西ドイツをフランスを守る信頼できる防壁にするために生み出された物だし
(ちなみに、近代ヨーロッパ統合思想の開祖と言うべくカレルギー・クーデンホフは色々あって関われず)
もっと言えば、フランスにとってソ連よりも恐ろしい敵がドイツだったってのが大きい。
ユーロが存在する限り、ドイツはフランスを守らないといけないし、フランスもドイツを守らないといけないと言う状況を
作るための物。
実際問題、ユーロは「離脱が規定されていない」。つまり、ユーロからの強制離脱=最悪全面戦争っていう内容。
ドイツとフランスを抑制し、ヨーロッパ全土の安全保障の為の誓いみたいな物だった的な。
たぶん導入が始まった頃に冷戦が崩壊したあげくEUが東欧に拡大した事で本来の意味合いが変質したんじゃないかな
本質はMADなのに、何故か経済的な繁栄ばかりが盛り上がって……無数に小国がなだれ込んでみたいな
-
欧州は移民をどうするつもりかな?
反発覚悟で同化政策?ユダヤ人やガザ自治区みたいにゲットーを作って押し込める?それとも市街地戦?
-
あー、ストックホルムのテロリストはウズベキスタン人だったか。
スウェーデン人がまたキレて銃乱射するのはいつだ?
ネオナチが多い国ってどこだったっけ?
ハンガリーやオランダなんかも多そうなイメージ
ところで、一番難民受入に反対してるハンガリーは最近何してんだっけ?
そういやオーストリアもすんごい嫌がってたな、ドイツに早く送れって
-
解放区が勝手に彼方此方にできてあと5年位で内戦が起こるんじゃない?
-
>>398
なるほどなぁ、確かに最初の理念からかけ離れたものになってるね
トルコは入れなくて良かったんじゃないかね
あれ、ウクライナも入れなかったっけ?
ムスリム達への我慢は何年保つだろうか、10年も保たないと思うが
同化政策なんて絶対無理、そしたら強制送還かゲットー行き、それでもダメなら軍投入だね、警察じゃ既に無理
もう侵略者と化して来てる難民達がいっぱい居るし、欧州だけじゃなく米国なんかの白人国家も賛成するだろうから
実際、やるかもしれないね
日本も人道的云々は抜きにしても、気持ちはよく分かるしな
その他の有色人種の国の意見なんて無視するだろう、国連にも責任があるからなぁ
-
結局、自国棄てて脱出するような自分勝手な人間は何処に行っても厄介者扱いしかされんよ
自分から同化して溶け込んでいく気、無いだろうし
異物は排斥されるもんだ
-
その国の国民として溶け込む努力してくれるなら救いもあるんだけどね。
それでもいつか故郷へって気持ちを否定するつもりはないけど、今の連中見てるとそういうものでも無いし。
-
何で外国人(って一概に纏めるのもなんだけど)、簡単に国籍を替えるんだろうか
日本人は結婚やら何やらで他国で身を埋める気持ちでも、日本国籍を替えるっていう話は聞いた事がない
五輪に出たかった芸人くらいだし、海外に何十年も在住してる知り合い達もずっと日本国籍だし
誇りも文化も捨てずにその地域に同化してる。
日本に留学しに来る外国人も構わないけど、その知識を祖国の為に使おうとせずに
平和で暮らしやすい日本に寄生しようとするんだよな。
政府も外国人留学生の援助にはもっと制限をつけてほしいよ。
-
銀日連の更新来てた…うれしいうれしい
-
2021年春から実施される中学校の新学習指導要項
保健体育の選択科目に銃剣道が明記され、賛否が渦巻いている。
ヒゲの隊長こと、佐藤正久議員らは、
「剣道なども、元々は相手を殺傷するためのものであり、銃剣道だけが非難されるのはおかしい」
と賛意を示し、
ネット上でも、「スポーツとして公平に扱うべき!」と支持する一方、
「戦前回帰だ」「人殺しの技術を教えるな」という批判が出ている。
とりあえず、パヨクは平常運転、と。
-
武道なんてとどのつまり、殺人技術が元になってるからね
-
米国に移民した日本人は現地に溶け込もうとして、逆に中国人は独自のコミュニティを作ったと
-
今回は速いな、銀日連の更新w
-
>>409
中国人ってカナダに移住するの規制され始めなかったっけ?
イギリスでも中国人留学生を規制してるが、世界中がやっと気づき始めたんだな
良い事だ。
韓国人と結婚出来ない国が何国か出来たけど、朝鮮人を増やしてしまった祖先の代わりに謝罪したいけど
それは正しい判断です。
フィリピンも一刻も早くしなきゃ!
-
中華や朝鮮の同化しないコミュニティの厄介さは、
儒教を根とする一族の結束で全然ばらけない性質のせいだろうか?
-
>>406
久々にSF感マシマシでワクワクですわ
-
プレステ版の銀河英雄伝説発掘したので久々にプレイ、陣営は同盟
イゼルローン要塞の助けを借りながらとはいえパエッタ提督がローエングラム・キルヒアイス二個艦隊を全滅させたり(ジンツァー&ザウケン戦死)、
帝国領侵攻作戦発令とともにイゼルローンにミュッケンベルガー指揮14万隻の帝国艦隊が雪崩れ込んできて蒸発したり
そんなこんなで迎えたクーデターイベ
クーデター側ランダム参加者
シェーンコップだけ
シェーンコップゥゥゥゥゥ!!!www
-
シナ人は独自コミュニティ形成して溶け込まないだけでも厄介なのに、連中そのものが共産党の手先と言っても過言じゃねーんだよなぁ
-
某スレ的に言えば絶対中華ルール浸透させよう民族だからなぁ…
-
志那人の移民は「町ごと引っ越す」と言われてるみたいね
つまり、自分たちのコミュニティごとやってくるという
-
身内しか信じられない国で生まれ育ったのだから、
独自コミュニティ形成して溶け込まないっのは残当なんだよね。
先住民にとって迷惑なことこの上ないけれど。
-
ドーラにカレーをぶっかけようぜ
-
ガーグ・デーラは肉体を捨てて意識や記憶をデータ化した情報生命体なのかもね
-
ソ連の有った時代の本でソ連は米国で何故大物スパイが捕まるのに中国は捕まらないのか?というので
中国は無数の一般人が中国で服の埃を叩いて砂粒を拾い集める様に情報を手に入れるから捕まらないと言っていた
強制収容所に集めて中華系部隊を作っても愛国心の向きが不明になるな
欧米の韓国アジア担当の妻が何故か韓国人と言うのが目にする
日本よりもハニートラップなどの情報統制に厳しいはずなのに民主党政権当時並のガバガバにしか見えない(偏見
-
某国のスパイは日本に来て困惑したという
防諜の概念が無いので新参者の外人である自分にもペラペラといろんな事を話す
誰もが話すので量が多すぎ、尚且つ誰もが主観的かつ自分の願望を含めて話すので返って混乱し何を報告していいのか分からなくなったそうな
-
>>420
カレーで対話するんだ
-
>>422
ビールと寿司で歓待すればソ連のスパイでもイチコロw
-
>>423
フェルさんもバーチャル取り調べにも参加してるから
手詰まりになったらやりかねないw
-
最近の仮面ライダーって、髪と目が入ってんのな
というか、宮川大輔にそっくりだ
-
>>422更にエアリーディングと事前根回しでワケわからん事に。
-
尋問ならODENだろう!
KINCHAKUかBOILED-EGGがお勧め!
-
>>428
南極条約違反だっ!?
・・・つか大事な食材をシナチョンの尋問に使うなんて
戦国時代にV2ガンダム、パイはアムロ…なみに牛刀すぎるっ!w
-
>>429
つまり関東煮は許されるんですね?
-
レディエッグときんちゃく男爵が活躍するのか
-
日本での中国人の移民はまだマシなんだよ、酷いのも居るけど一応そのコミュニティ(中華街)も
地元と交流はするし、何かあったら自分達の居場所が〜という気持ちがある
名前を偽る半島人にソレはないし、何かあっても何度も名前を変えるし
酷いのになると子供が自分の親が朝鮮人だと知らなかったなんていう悲劇もある。
帰化出来れば良い方で、帰化したくても周囲と民団に見張られてて出来ないという話もある。
ついでにここ数年日本中に出来てる台湾料理店の経営者はほとんどが大陸人であるw
-
潰れたコンビニ跡にやたら増えてる中華料理屋か。
-
キングコング見てきたー
これいい映画だな。
怪物だらけだけど
-
そう、それ。
どうもアレを作る支援組織が存在してるらしく、店の見た目とメニューが同じ。
幼い頃戦後に台湾からの帰省したおばちゃんが、懐かしくなって台湾の何処出身?って来たら
「私、中国人アルよ」ってw
然も、夏休みその家族は沖縄に行ってた、何しに行ったんだろうなぁ?
-
>>433
おっと、中華料理店ではない、台湾料理店である
中国が嫌われ台湾への好感度が高い所を目に付けられてるが、
日本人は政治にとって料理は別物だし、一般的な日本人(特に田舎)には中華料理には壁が低いが
台湾料理ってどういうのなの?という、入店するのに躊躇する人が結構居て逆効果になってる。
でも、一度食べてみたら、やっぱり中国人は料理美味いんだよな
-
うちの近くにも開店当初は台湾料理の看板を掲げててそこそこ客は入ってったけど、そのうち中華料理の看板になったら途端に味が落ちて客足が遠のいて閉店
その後は空き店舗になってるけど、選挙期間になると「ミンス党候補者に貸している」という、あっ(察し)、店ですw
-
>>434
おっ、そうだな
壁画に見覚えのあるのが色々描かれてた(意味深)からね、楽しみだね
-
>台湾料理店の経営者はほとんどが大陸人であるw
あんまり笑い事じゃなくね?
確か就労ビザ目的で大量に来てるって可能性が示唆されてた気がする
それで保険やら何やらを俺達の税金でタダ乗りしようとしてるんだから、ちょっと制限すべき
ていうか法整備しろよな
-
海外の日本料理屋も朝鮮人や中国人が経営してるのが多いな
-
そりゃ保守的な日本人は態々海外までいって日本料理の経営というリスキーな事はしないからね
これが大型チェーン店なら資本が有るから何とかなるが
-
ラーメン 一風堂とか?
-
むしろココイチw
-
すたーらーく?
-
吉野家は世界中あちこちにあるとは聞いてるな
それでも現地アレンジはしているけど
-
世界初!全自動衣類折り畳み機が発売!
お値段、185万円!
・・・普通に自分で畳んだほうがいいだろ。
-
しかし空母打撃郡3つとか米帝マジだな。
北へトマホーク60発どころじゃないだろ。
-
>>444
全てのものに食を与えん!
-
それだけで150機を越えるF/A18が運用できますからね
-
アカン・・・今住んでる市が自治基本条例可決しよった
-
第一海兵師団もサンフランシスコから西太平洋へ配置換えしたみたいだしね
-
北に米帝の正義の鉄槌が下る日がもう目の前まで来てるとか震えてきたわ
半島にいる邦人救出で自衛隊も出張るだろうし、暫くは目が離せないですな
-
拉致被害者はあきらめるしかねえか。
-
拉致被害者救出に動かんの?
米帝が動くなら北は砂上の楼閣同然に崩壊するし、助けるならこのタイミングしか無さそうだけど
-
そもそも拉致被害者って生きてるんですかね(疑問
-
韓国からの退避勧告はいつ頃でるかな
-
この期に及んでまだ残ってるのは自己責任では
-
流石に無理っぽいだろ…
特戦群ぶっこもうにも、国内事情や海外派遣ってだけで脊髄反射で反対するパヨク勢や
そもそもまともに何処に如何して何人いるかの情報さえ下手すりゃ北朝鮮にさえ無いわけで…
-
邦人救出は居場所とかがわからんと成功率とんでもなく落ちるから無理だろうなあ
邦人が取り戻せず死亡ですめばマシ、救出部隊全員KIAかMIAも普通におこるくらいだし
せいぜい米軍に人相とかを伝えて余裕があれば確保お願いするくらいが限界かと
-
被害者家族の皆さんには朗報を届けたいもんだけど厳しいか……
-
犯罪組織相手の人質奪還ですら、事前準備万全にしてても成功率は6割程度といわれてるからね
万全と程遠い状況で実戦経験が不足してる自衛隊となると、ほんと竹の花が咲くくらいの確率かもしれん
現政権崩壊後に次期政権と取引するほうがまだ可能性は高いレベル
-
アメリカさんは今のところは本国が安全だが、本邦は流れ弾が余裕で飛んでくるんですけど(汗
-
仮に米国が安全じゃなくなったとしても
本邦に流れ弾が飛んでくることにはなんら変わりないから諦めた上で対応するしかないね
-
自衛隊の防空網を信じろ、としか
まあいくら北とは言え無差別に撃ってくる事は無いだろう、駐屯地と在日米軍基地周辺が危ない程度だろうて
-
それに追加で主要な都市と原子力発電所も上位目標に入ってくるだろうけど
ここら辺は自衛隊も在日米軍も無対策って訳じゃないだろうしね
-
避けようもない砲弾が大量に飛んできて火の海になるだろうソウルよりは、
弾道弾は数も少なく迎撃も可能な物だからまだマシと思うことにするわ・・・
-
近くに高射砲学校と輸送部隊がおるわい(汗
-
>>467
高射学校なら下手なところよりは防空能力高いんだよなぁ
-
>>467
むしろ鉄壁
-
>>468
高射砲って未だにあるの?
ミサイルになってると思ったけど
-
多分、一部の国では高射砲は現役のはずです。自衛隊でもVADSとSAMを組み合わせて運用してますし。
-
自衛隊は新しく高射機関砲システムっていう自走高射機関砲を開発ちゅうだよ?
-
>>470
87式…
-
もしかして大砲みたいな高射砲がないのか?
-
知り合いの予備自さんまで、訓練で基地警備に駆り出されてんのは緊急事態が迫ってるからかあ。
-
>>470
対空ミサイルを運用してるけど高射砲部隊
-
>大砲みたいなの
海自の3インチ、5インチ位か
バンキシャ
どっちの視点が良く判る報道
今日は鉄腕が無いから実況スレにならないな
-
>>474
実用的な対空ミサイルが配備された1960〜70年ごろに姿を消し、
いまや火砲型の対空砲と呼べるのは艦船の主砲くらいでしょうか
-
駐屯地の前通ると敷地内はピリピリしてるのが素人でもわかるくらいだもんね……
-
>>478
いや、火砲型は87式自走高射機関砲がありますし、新規開発もされているんですが。
-
高射機関砲は別枠じゃね?対空機銃で
-
>>481
いや、砲だからね?あれ。
定義上口径20mm超えれば砲なんで。
-
76mm自動砲は砲、57mm機関砲は機銃
これが境目という認識
-
>>483
そんな俺ルールを堂々と言われても。
米軍や自衛隊だと口径20mmが境になって定義されているんですよ。
-
海軍のだと、40ミリ以下で機関銃、40ミリ以上で砲だったかな?
-
>>484
前レス読む前に書き込んで住みません
質問者さん的には機関砲でなくWW2時代のような長大な高射砲タイプをイメージしてたようなので
米軍定義的に20mm以上が砲というのはまさしく一般普遍的な定義です
-
現代に大砲みたいな高射砲が出てくるとしたら………ストーンヘンジみたいな?
-
レールガンが完全に実用化してからだろうね
-
イラク戦争でアパッチが待ち伏せで大損害食らったのが高射砲だったそうだ
-
>>487
隕石でも降って来ない限りいらんw
-
初のステルス機であるF-117が撃墜されたのも高射砲(機関砲)でしたなー
飛行ルートを予測して撃ちまくったのが操縦系統にラッキーヒットしたらしいですの
-
まあ明確な定義はなくて、英語だと砲も銃もgunだだね。
-
うーむ、大きな大砲を高射砲と想像している私はもう古いタイプかあ。
高射砲ときいて機関砲じゃなくて大砲を真っ先に想像してしまうから
-
カール・ビンソンを中核とする第1空母打撃群がオーストラリア寄港を取り止めて北上だって。
いよいよきな臭くなってきたな。
-
>>491
F-117はSA-3じゃなかったか?
アメリカ側の怠惰でいつも同じコースでしか飛行しないから、
改造した電子レンジを偽装レーダーとしておびき出して、ミサイルで撃墜したやつだよな
-
ひとつの指針としてGPSが狂い始めたらカウントダウンが始まったと考えていい
-
広島団体「核戦争が始まる時計を速めた私達は間違ってなかった(キリッ)」
-
もし攻撃となれば落としどころは金氏と強硬派を政権から追い落として核と弾道弾を排除するところまでかな
それ以上は中国が介入するだろうし
韓国以外は緩衝地帯がなくなることを望んでない
-
>>493
低高度ならまだ大口径機関砲で弾幕張るのも有効だけど
もう中高度以上はミサイルじゃないとやるだけ無駄だしねぇ
-
>>495
おやそうでしたか
報道当初だと機関砲でのラッキーヒットみたいな話だったなーって
-
蓮舫。長島離党を聞いてブチギレるとともに、「野党四党提携は不変」宣言。
こいつ「実は自民党から巨額の資金を貰っているスパイ」と言われても
おかしくないレベルでのバカだな・・・
さしもの連合も「付き合いきれん」といって、自民党に鞍替えしても
文句言えないネタ提供しているし。(共産党系と親和性の高い労組は別にして)
まあ長島も、共産党と組む気満々の小池陣営にいこうとしている時点で、
「こいつはこいつで見る目がない」と言えるレベルだが。
-
>>494
ニコニコニュースも朝鮮半島近海に向かうと報道したみたい
-
自走式"対空砲"だと90年代にイタリアが開発していた
オトマティック自走対空砲が今のところ最新鋭かね?
商業的には爆死して、その後は続かなかったが
-
まあミサイルと違って需要が少ないからなあ
-
今の機関砲弾はVT信管ではなく時限信管
FCSの性能が向上して目標の鼻先に打ちこむ事が出来るかららしい
全く関係ないが幼女戦記では対砲防御として魔導師が術式で迎撃という生体CIWS
-
艦砲のオートメラ76mmをレオ1の車体に積んだあれか
-
あれ初見だと対空砲というより自走砲に見える
-
そういや有事の際のGPSのズレってどの程度になるんですかね?
20��30mとかズレてたらアカン?
-
南アフリカには確かOTO-メララ76mmを積んだ車輌あったな
-
>>509
ルーイカットは今、国産105ミリ砲に換装されてるゾ
-
ミサイル前夜のお化け対空砲たち
ttps://togetter.com/li/773058
-
ツングースカのような機関砲+対空ミサイル車両ってロシアしかないけど、なんでほかの国は作らないんだろう?
予算の問題?
-
精度が高いFCSが相応に高いから
-
やはり問題は金か。
-
>>512
イスラエルがM163にスティンガーの4連装ランチャーを追加した車両を運用してるな
-
>>515
初めて知った。
-
地味に米国のアベンジャーシステムも
FIM-92+M3Pの複合ランチャーだったりする
-
短距離ミサイルだと機関砲と射程が被る
中距離ミサイルだと機関砲も載せるのも困難
-
>>512
ロシアは高コストに手を焼いたのか既存のトラックや装軌車両に搭載できる96K6 パーンツィリ-系列を開発
米海兵隊はLAV-25ベースで25mmガトリングとスティンガー4連発射機x2のLAV-ADがある
あとはドイツのゲパルドや中国の95式など既存の対空自走砲に携行SAM追加する改修したり
東側のけん引式対空機関砲ZU-23でも東側各国で携行SAM追加する改修が行われてる。
-
シリア空爆に北への圧力…経済低迷とはいえ二方面対応できるのは流石米帝様か
-
USA!USA!
-
いったい何が始まるんです?
-
EDF!EDF!
-
新作と戦後編最終回を準備していたら、リアルのほうが色々とぶっ飛んだ展開になってきましたね……。
まぁいきなりWW3にはならないと思いますが。
-
イムホーテップ……イムホーテップ……
-
リアル先輩のシナリオにはリアリティがないってそれ一番言われているから
-
>>525
そういや、トム・クルーズ主演でリブートしたみいね>ハムナプトラもといマミー
-
こんな時の為に防塵マスクとヘルメットと各種アウトドア道具を準備している自分に隙はない
-
中国に最後の説得の機会与えたなら26日の新月の夜に開戦ですね
-
危機の当事者と言ってもいい状況なのにまーた円買いされるんだろうか?
-
北に圧力掛けて制裁や厳しい条約だけで終わらせるかもしれんけど
リアリティの無さに定評のあるリアル先輩の事だから、どうなるかこれもうわかんねぇな
-
在韓大使帰還、面会希望
⬇︎
大統領代行「大使風情が。大統領代行とは格が違う。面会希望とは外交的欠礼」
⬇︎
韓国外交部トップ「あなたとの会見は国民的感情が許さない」
⬇︎
あっそ、ならいいやと在韓米軍トップ及び在韓アメリカ大使と面会
いや、もうちっと優しくしてやってもバチ当たらんと思うが・・・
いや連中に優しくしたところでバチはともかく
メリットが皆無どころかマイナスだな
-
>>530
ただでさえ米帝のシリア空爆で買われまくってんのにねぇ…
-
「土下座してあわせてくれと頼むなら考えないでもない(チラチラッ)」
だったところ無視されて激怒
-
>>532
>>534
この流れだとすると真剣にヤバいな
-
正恩は今頃なにしているんだろうな
-
>>在韓米軍トップ及び在韓アメリカ大使と面会
むしろこれが帰任の本命じゃね?
在韓邦人の保護なぞ韓国政府がしてくれるとも思えないし人質や人間の盾にされる可能性のほうがはるかに高い
最悪の場合を考えれば在韓米軍基地に避難できるように交渉する方が現実的だわ
-
>>543
逆切れやんけw
-
>>538
平常運転ともいいますw
-
>>537
邦人の保護に全力を尽くすと言って帰任したからなぁ
-
AN-225がぷちほしくなるなぁ>法人保護
-
在韓米軍の家族を避難させる時に一緒に邦人も連れて行ってくれる、んでしたっけ
数年前からもうそんな話出てた気がする
-
>>535
これさあ・・・保守速辺りでは「韓国ハブられてやんの」と、韓国揶揄する
向き多いけど、戦時における流れって
1 韓国大統領は国防長官を通じて国軍統帥権を行使する。
2 国防長官はこれを受け、各軍総長を通じて軍政権を、合同参謀本部議長を
通じて作戦指揮権を行使する。
3 米韓合同参謀本部は米韓の大統領と国防長官の指示を受け、戦略指針と
作戦指針を韓米連合司令官に指示する。
4 米韓連合司令官はこれを受けて反撃作戦を遂行する。
になっているので、確かに実際の作戦権は在韓米軍トップが握っているんだけど
そもそも、米韓大統領(韓国の場合は、現時点では大統領代行)と韓国国防長官の
命令がなければ、米韓連合司令官は有機的に動けない。少なくとも法的には。
にも拘らず、大統領代行も国防長官にも面会できなかった点を差し引いても、
在韓米軍トップに面会しているという時点で、割と冗談抜きに「有事の際に、
韓国政府は交渉相手として機能できるとは考えられない」と、日本政府自身が
見切りをつけているんじゃねえのかと。
曲がりなりにも西側陣営なのに「有事になっても信用できん」と判断されるって
向こうに居住している在留邦人にしてみれば、かなり拙い状況だと思うがなあ。
-
ちなみに噂レベルだけど在韓米軍の家族は少し前に避難訓練と称して沖縄に移動していまだに戻ってないという話もあったりする
-
開戦の前々夜っぽい雰囲気ですな。
まさかネタを考えていたら本当に極東ならぬ朝鮮半島危機が発生するとは思わなかった。
-
>>543
そもそも大統領が肝心な時に限って不在ですし、その代行者も微妙で機能不全状態
もはや米軍以外頼れる相手がいません
-
強制的に邦人引き上げ処理させるべきだよなぁ
あと政府専用機とか政府専用の客船とか用意すべきだと思うけど
-
この時期に下手に日本側と接触して「日本に屈した」って噂が流れるだけで、当事者が医学的に死にかねないのも理解できるけどね
混乱期の南米もこんな感じだったのだろうか?
-
しかし中国はどんな動きをみせるのか
-
在韓邦人って約三万人居るっぽいですなぁ……
有事の混乱時でこの人数はキツいな、今のうちから引き上げさせにゃアカン
-
>>549
アメリカと何かしらの合意に達したようだし、
北朝鮮という国というか緩衝地帯はのこるんだろうか
-
よく自衛隊が在留邦人救出であっても韓国に上陸すれば攻撃する。北と共同作戦を取ると言われているからな〜
米軍に頼るしかない
BS-TBS
民進党江田が支持率低いのが国民の意識が―、マスコミの報道が―が来ましたよ
路上インタビューで今の党首は?という回答で二重国籍のスパイをカットしてくれた有情よ
-
そういや、米シティバンクが韓国内の支店網を8割削減するそうな。
なお、前年度は減ったとはいえ1.9億ドル近い黒字だったらしいよ。
-
韓国軍が某関東軍みたいに「転進」して対馬上陸……
「いや、無いな」って言わせてくださいリアル先生!
-
ないだろう(真顔)
さすがに建軍直後の民兵集団みたいなのはいない…はず。
-
難民(笑)が略奪狼藉三昧する可能性はある気はするけどな
-
>>537
ぶっちゃけ、いつまでも無視して良かったけどアメリカから警告が入ったんで
有事時の対応に半島へ戻された感じでないかな。勿論、韓国政府なんて全くあてにしてない
-
>>557
国連派遣軍という建前で自衛隊運用できねぇーかなぁー
邦人救出を主として
-
冗談じゃなくて現代の長崎事件とかやらかしそうな信頼感()がアレには有るからなぁ
-
>>555
宗教の狂信者は下手なチンピラより危険だと思うけど
反日教の人たちは如何なんでしょうね?・・・
-
今になってみると、中国の韓国への団体旅行禁止もTHAADへの報復だけではなかったと考えてしまう
この状況で韓国が完全に空転しているというのは、中国側も呆れ果てているだろうな
-
>>558
戦後に内閣が責任を取って吹き飛ぶ覚悟があれば、海外派兵はできると思う
邦人退避を怠っただとか海外派兵に踏み切っただとか、叩きようはいくらでもあるから
ただこれを目の前の失点だとして内閣を叩いた連中は
今後似たようなことあっても我々が政府の場合は海外の邦人は助けず無視します、と
暗に示すことになるも同然でそれを国民がどう受け取るかは知らん
-
つ、対馬の自警団だけじゃ対応出来ないお
アレも仏像やお地蔵さん守ったり程度のパトロールだで(´Д⊂ヽ
長崎…てか、佐世保が色んな意味で賑やかになりそうだな
今でさえ、船のポーって音良く聞こえてるんだけど
アレって民間のやつなのかな?
軍関係は全く詳しくないので、分からんのやけど。
近いうち、大日本帝国海軍の資料館行きたいけど相手いねぇ。
-
>>555
韓国軍の戦力の過半が釜山周辺に集中してる現状ではねーよwwwと笑い飛ばせないんだよなぁ…
次の大統領が切れる反日カードは日韓合意破棄を除けば国交断絶と対馬侵攻くらいしかないし
-
>>561
どこの国からもどこにも取られたくないけど自分がとるのは御免被るという存在であるという
完全な自己防衛を達成してるんだぞw
-
>>564
中国「俺は支持せんぞ?」
中国的にも自分のものに手を付けるような駄犬は処分だろうし
支持するのは一部リベラル(笑)くらいじゃろうな
-
>>564
むしろ対馬に侵攻は確実にすると思ってる。
米軍からF-16でいいから譲ってもらいたい
-
対馬侵攻したとしてその後の事は考えて…ないんだろうなぁ。
本当にやったとしたら、各国の対応はどうなると思う?
まぁ、大体想像つくが世界の目を兎角気にする民族の為にも教えてあげたい。
-
>>568
あそこの住民は日本を侵略したら米国が援軍に来てくれて世界は喝采をもって支持し
日本は全ての財貨を差し出して未来永劫奴隷として生きる事になるとガチで信じてるのがそこそこ以上にいるんだぞ
-
大統領不在で何もできない間に片付くオチだと思うけど、アレってホント斜め上行くからなあ
-
>>563
佐世保はワスプ級のボノム・リシャールがいるはずだけど海兵隊も動くんかな?
-
マリーンが動くってそれ地上侵攻では……流石に無いと思いたい
-
ことが起きたらそれぞれの大統領候補が独立して韓国が三つくらいに分裂したりしてねw
-
佐世保と横須賀と那覇から米軍人の姿が減ったら秒読み段階にはいったとみて良いと思う
-
1.特殊部隊で金国王を暗殺
2.航空機と巡航ミサイルで首脳部、軍事施設を破壊
3.海兵隊による限定侵攻
のどれになるのか?
3はやりすぎで中国は許容しないんじゃ
-
なんか島戦争スロリア戦開始みたいな流れだな?・・・
-
米地上軍の侵攻はそれこそ、北が核ミサイルの打ち上げレベルのやらかしをしない限りないんじゃない?
それか、北の方から地上戦を仕掛けた場合か
-
◎ 厳しい交渉。攻撃は無し
〇 ミサイル攻撃や特殊部隊による斬首
▲ 地上軍も含めた本格的な侵攻
-
>中央大学教授の目加田説子が『サリンで苦しむ子供の映像くらいで感情的になるトランプが怖い』とメディアで発言した
そういう発言できるお前の方がよっぽど怖いわ下衆め
-
>>577
戦死者が大量に出るのは避けたいところだろうね
北朝鮮側から暗殺や爆撃の報復として、地上戦になだれ込むというのはありえるけど
-
>>574
昼は訓練とかだろうし、たまに繁華街に行くと自衛隊さんに「そろそろ門限だろ?大丈夫か?」と
声かけられてる姿を見る位なんだよなぁ
飲み屋もだけど、クリーニング屋とかの方が情報に詳しそうなんだよなぁw
そういえば、米軍大好きココイチってベースの近くにないんだよな、
ベースの入り口側に作れば佐世保バーガーより米軍から人気になるだろうにな
ゴーゴーカレーでも良いけどさ
-
交渉で片が付くのが最善だけど、今までよりはるかに厳しい条件になるであろうそれを受け入れられるのか?
>>579
アメリカだと反トランプ派からも決断に称賛する声があるというのに・・・
-
しかし北朝鮮の核の脅威って、イランが核合意で自国での核開発が出来なくなったから
北朝鮮に外注したことで、飛躍的に北の核開発が加速した事が原因の1つなわけだから
トランプからしたらオバマの後始末のつもりなのかねぇ。
-
>>579
ドン引きだわ… 日本人いや人間の発言じゃねぇ
-
>>579
その女性は浜辺で死んでた子供の遺体の写真を見ても、同じ反応だったんだよな?
まさか、「なんて可哀想!難民達を救わなきゃ」なんて言ってないだろうな
-
同じシリアの子供の筈なのにねぇ
まぁ、パヨクはダブスタを恥と考えないし、何よりサンモニだしな
-
命の重さは誰でも同じではないからね!
大学の先生がそんな事を仄めかすとは思わなかったけど
-
まぁ人命は地球より重いって価値観のお陰で見逃されてる連中の仲魔だろうしな
-
シリアにおける人命の価値と欧州での人命の価値が異なると仮定すると、難民たちは自分の命の価値を高めるために欧州を目指しているのか?
ヴェニスの商人もビックリやな
-
価値が低いところから高いところへ持って行って売る、商売の基本ですね
奴隷商かな?
-
>>590
密航船斡旋屋を奴隷商、多国籍企業を奴隷主に見立てれば現代の奴隷市完成やな
-
移民賛成派は奴隷を求めてるようなもんだから間違ってないね。
-
朝のニュースもかなり緊迫した状況だね
空母が挑戦海に行ってると伝えたりとか
軍事ジャーナリストは空母は90機の戦闘機が搭載可能
とざっくりと、解説だけだったけどな
-
築地見事に都議選まで引っ張ったな
-
>>593
パヨクどもはひそかに海外に逃亡する準備をしてそうだな。
-
有田芳生 共謀罪が成立したら家族のためにカレー作っただけで逮捕もあり得る
『ラインもできない共謀罪』『カレーも作れない共謀罪』『下見も危ない共謀罪』こんな社会でいいのか、国民に問いたい
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
-
レッテル張るにしても、雑にも程がある
-
>>594
なお、都議選が終わっても解決はしない模様。話題にはならなくなるかもしれないが・・・
-
>>596
釣り針というか隠してもいない地雷というか。
-
雑なレッテル貼りではなく問題点の丁寧な指摘をした場合
それら理解した上で賛同する人も多く出るが、もちろん不安を抱く人も出るだろう
そして両者によって建設的な議論などが行われる
賛成反対どちらがより多くの賛同者を得られるにせよ
そういった国民が主権者として理性的に振る舞うなどの
有意義な展開は彼らの望むところではないから
-
ヨシフは全ステータスを厚顔無恥にガン振りで議員やってるからなぁ
-
恥という概念が無い人物はある意味怖い、それが奴だ
-
こっちもこっちでおもろ・・・・・・頭おかしいw
香山リカ「例えばガノタがガンダムを見た場合、ガンダムは戦争アニメですから九条違反なので、誰かが見た時点でガノタ全員が憲法違反の共謀罪で逮捕されます」
「法律の条文がどうであれ、心理学の観点でいってこれは確実におこる未来です」
法律は条文でなく心理学で判定されるらしいwww
-
>>596
共謀罪って自由刑4年以上の刑罰が対象だから、普通にカレーを作ったり、LINEをやったりするだけでは対象になりそうが無いんだよなぁ
いや、ヨシフが政権を取ったらそうなるか
-
パヨクって共謀罪の対象にならない犯罪も共謀罪で逮捕されるとか言って不安を煽る馬鹿だから
-
左翼が主張するテロ等準備罪で逮捕されるもの
ガンダム・ライン・釣り・カレー作成・イベントの下見・井戸端会議等
なるほど、たしかに彼らに作成・運営されると恐ろしい社会になる法案なのだろう。
-
逆に言えば連中が政権を取った場合、不都合な相手を効率的に豚箱にぶち込める悪法にもなるんだよなぁ……
なぜ推進しないんだろ?
-
なぜ、カレーなんだ?
ティエルクカル連合でも来るのか?
-
そのままそっくり自分に帰ってきて、豚箱にぶち込まれる心当たりがあるからじゃね?
「自分たちがやろうとすることは他のやつも必ずするに違いない」って思い込み、良くあるし。
-
兎に角イチャモンをを付けたいだけだから
箸を落としても共謀罪で捕まるとかいいですバカだもの
-
ニュージーランドの首相がスパゲティ入りピザ作ったんだと
見た目は広島風お好み焼きみたいな
でもなんかナポリティスト臭がプンプンするんだよなあw
-
>>607
実は今の共謀罪の内容は嘗て民主党が修正案として提案した物とほとんど同じものらしいな。
自民が丸呑みしようとした途端引っ込めたそうだが。
-
何がしたいんだあいつら
前にも自分たちの案を自民党が支持して通過させられるようになってから反対したりしてるし
-
自分達の出した案が通るってのは政党としては立派な成果だと思うのだが、それを自分から取り下げるのか
やっぱアホだなあいつら
-
とにかく反対して政局をあおることしか興味がない政治屋の中でもさらに最低ランクの連中
-
>>608
毒カレー事件みたいなの画策してたんじゃ…と邪推したわ
-
民主党の反対が提案して、民主党の反対が却下されたと見た
-
ようやく引き揚げたセウォル号にまたもや問題発生!
丸三年海水に浸してた船を台座も支えも何もなしに
そのまま地面に置いたらなんと予想外!
船が歪んでしまいました!
はいこれ以降「あたりまえだ」とか「わからなかったのか」の類禁止な
-
そういやキングコング公開してから1ヶ月過ぎたな
そろそろネタバレというか会話していい?
-
>>618
あたりまえd…はっ、さてはエスパーか!!
-
錆びるとか劣化するという概念が連中には存在しないらしいな
-
>>613
>>614
あれは流れでみないと訳わかめになる
・自民党が最初の案をだす。公明は難色
↓
・民進党が前原・馬淵・長島などが音頭をとって対案をだす
↓
・民進党の対案を受けて自民党が公明党と協議しながら更なる対案をだす(仮に自民対案と呼称する)
↓
・岡田や菅が「自民対案は民進党案のパクリだ!手柄を民進党から奪う気だ!」と反発。ついでに敵に塩を送ったと前原や馬淵を批判←これがメイン
↓
・民進党が対案をひっこめ、「我々の案を否決して自民党は我々の案を横取りしている!」と批判。自民対案で協議するつもりだった自民党ぽかーん。国民も意味不明でぽかーん
こんな感じで、民進党主流派にとって自民対案は党内の非主流派叩きと自民党へのレッテル張りに使える一石二鳥のトラップという考えなのよ
-
完全に内ゲバしか眼中になくて草
-
いやたとえ新造船でも横置きなんかしたら歪みますよ…(´;ω;`)
-
船って水に船体全体を支えてもらう事を前提に作っているから、どこかに力が集中しないように台座を作って置いてやらないと歪むよなぁ
まあ、沈没船を引き上げてまた使うなんてことは普通ないから、多少歪んでも問題ない場合が殆どだが
-
後は事故調査と、残っていた場合は遺体を回収して解体だろうし多少はね?
ただ、歪みが激しいと調査に支障が生じたり、内部で調査中に圧壊して死傷者が出る恐れが……
さっさと引き上げておけばよかったのに
恐らくは朴の政治的都合だったんだろうが
-
普通にドン!と置いてたが歪まないとでも思ってたのかよwww
-
>>618
さすが馬〇の国
-
気が付いたら知らんうちにアルペジオ終わっとる
あの状況からどんな風に終わらせたんだ
-
カレー作ってもって事は海自は皆逮捕され、
海自のカレーを楽しみにしてた市民が怒り、
カレー屋がなくなったりしたら米兵がブチ切れるのか。
それは確かに熱い戦いが起こりそうだな。
-
刑務所の中のプリズンカレーも違法扱いされるんだろうか
麦が混じったお代わり禁止のカレーを取り上げる権利がパヨクにあるのか?
-
>>629
初章完でまだまだ続くんじゃ
-
主人公が大怪我して拉致られて若いツバメになって出番なくなって他のキャラに焦点当たるから一部完的にしただけだしねぇ
連載じゃ今学園祭で騒動だし
-
>>631
そしてある日突然「それ」が起きるんですね
「えっ 今日は全員カレーライス食っていいのか」
「ああ、しっかり食え」
「おかわりもいいぞ」
「遠慮するな、今までの分食え」
-
申し訳ないが唐突な化学兵器耐久訓練はNG
-
比叡「どぞー。カレーを美味しくいただいてくださいな」
-
カレーが生物化学兵器のパターン
-
各国軍隊で禁止されたら兵士がキレるものってどんなんがあるかね?
日本:米
ロシア:ウォッカ
伊国:パスタ
韓国:キムチ
英国:紅茶
米国:チョコ
仏国:カエル
後半になる程、想像してしまう物が……
誰か、訂正又は追加頼んます。
-
>>637
某秘密機関無能作戦部長
「なんか呼ばれた気がするんだけど」
-
韓国;反日
ドイツ;肉
スペイン;シェスタ
-
仏はワインじゃねぇかな
-
そういやフランスだったかイタリアの軍用レーションでワインってのが有ったなぁ
-
そうか、ワインがあったな。
ドイツはジャガイモかソーセージかビールじゃないのか?
近代のスペイン軍ってどうなん?
てか、仮想敵国はどこになるんだろうか。
中国は現地調達がデフォだからキレる程までもなかろうな。
-
中国は中華鍋さえあれば大抵どうにかなるw
-
戦地に中華鍋はないだろうから、スコップで素材()を斬ってスコップで調理だろう。
スコップ万能過ぎ。
-
潜水艦でも中華鍋を使うアル
-
中華鍋背負って行軍するんじゃろ
-
人民解放軍ってナニから人民を解放するんだよ…gkbr
-
人生という労苦からだよ 仏道だね
-
某無免許医
「ボンカレーはどう作ってもうまいのだ」
-
>>647
盾にも使えるな
-
中華系は温食
冷えた物を食べる習慣無し
パヤオの短編でその結果、烏龍茶を飲むのに日華事変の時代でも魔法瓶を使っていたとか
-
>>643
ドイ軍だと肉は外せないらしい
なおソーセージは肉にはハイラナイとのこと
-
>>653
ドイツ軍はコーヒーじゃね?
『また大豆と麦とパン粉を炒って代用コーヒーを作る仕事が始まるお……』
-
>>649
文革で破壊したんじゃなかったのかよw
中華鍋で戦う姿を想像すると、どうしてもジャッキー・チェンが浮かぶ。
最近、評判になってるという食べれる饅頭爆弾が出て来るという抗日映画を全部見たい。
韓流より、絶対に抗日映画の方が日本で人気でると思うんだよなぁ。
-
>>643
EU設立時、にわかに揉めたビール純粋令じゃなイカ? あいつら水と麦とホップ以外の異物が入ってると唐揚げにポッカレモンブチまけられたみたいに火病するし
同じ欧州のデュンケルやスタウトは兎も角、日本メーカーの発泡酒や新大陸の偽ブトワゼなんかトンスル扱い同然
-
つコリアンダーシード
-
でも実際問題、発泡酒はビールではないのでそこらへんはしょうがないような・・・
ビールとは何かと定義付けられてるのでピール風リキュールをビールそのものとして売り出したら文句でますよ
-
チーズやワインもこだわりのある国にとってはEUの統一規格で不満を持っていたな
-
>>659
「こだわり」というより「オラとこが一番、他はクソ」
だと思う
-
今度のサメの映画は猿の惑星ならぬ、鮫の惑星か
-
日本人がカリフォルニアロールを寿司と認めたくないようなもんやろ
-
小麦やコーンや米がビールに入っていて何が悪いんだか
-
>>鮫の惑星
サメの顔した魚人みたいのが闊歩してるんやろか…それともどこかイカの惑星みたく陸上に進出したサメの天下な惑星なんやろか
-
まあ既にシャークトパスっていうのがいるしね…
-
メガ・シャークVSクロコザウルスは個人的には傑作
-
猫の惑星
うん。いやされるわ。
-
肉食やで(震え声
-
>>668
最近うちのが俺のお布団の上でネズミをぼりぼり食ってたのを思い出した。
-
>>667
うわ〜ん百合子さま〜マイヤー様が苛めるんです。
-
猫の惑星…長崎県の事かな
尾曲がり猫かわゆす
-
>>667
ねこめ〜わく(震え声
-
ムン・ジェイン大統領候補
アメリカが北朝鮮にどのような措置を取ろうと
事前に韓国と協議しなければならない
私たちが主人であり当事者として韓半島問題を主導しなければならない
うわーお
なんか事実より現実より利益より感情を優先させるコウモリ風情がデカい口叩いとるぞ
-
10・19で有名な安部憲幸アナがなくなってしまった。
個人的には佐藤大輔に続いてショックだわ。
お悔やみ申し上げます。
-
>>671
猫たちをもふれる惑星
あるいは猫まみれになる惑星
うん。猫好きにはたまらないだろうなぁ
-
猫アレルギーがある猫好きもいるんやで(涙
-
名雪かな?(kanon並感)
-
>>673
お前らに当事者意識が皆無だから日米&米中会談だけで協議を終わらせたんだろうが
今の今まで他人事のように振舞ってきて何を寝言ほざいてんだか
-
>>676
つ アレルギーを抑えるクスリ
-
>>676
周防家の長男刑事さんかな?(ペルソナ2並の感想)
-
>>673,>>678
今の段階から大統領ごっこやってるのがポイント。
アメさんが対立候補にてこ入れしてるのは最後通牒みたいなもんかね?
-
ジェラルド・R・フォードが海上公試運転に向け造船所を出港
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3124502?pid=
もう完成してるもんだと思ってたが延期になってたのな
-
正解するカドを見たが、あれのストーリー構成って、
銀河連合序章のパクリなんではなかろうかというほど似ててワロタ。
-
愚痴がてら板汚しさせてもらいます。
15年以上前のWindows2000のPCの復旧を試みる
↓
BIOSは起動するがOSは起動しない、Linuxでも入れようかと思ったが光学ドライブが動かない、グラボの接触が悪く少しの衝撃で落ちる…
↓
パーツを探そう、中古屋巡りをしよう
↓
幸運にも閉店間際の中古屋の投げ売りに出くわし、ジャンクパソコンを無料で2台(元XPの物、一部部品無し、部品取り用と表記)ゲット
↓
パソコンをくれた中古屋に感謝しつつ、無事な部品を活用しOSもセットアップ完了↓
さあ感動の X P 起動画面だ!!←今ここ
まさかリカバリーディスクまであるとはおもわなんだ。
-
改行ミスった
-
>>673
さすがに今の情勢で親北派の候補をやばいという事が韓国でも広まりつつあるようで
対抗馬のアン・チョルスに支持率逆転されたんだよな。それでもこんな発言をする辺り
流石は元ノムタンの右腕だけあるなw
-
>>684
HDDを別PCにつけてデータサルベージすればよかったのでは?
-
>>687
IDE-USB変換ケーブルでデータの救出は終わってますよ。
-
しかし、本当に先制攻撃するつもりですかねアメリカ。
確か北朝鮮って中国と軍事同盟結んでましたよね。
ww3の号砲にならないといいですが…。
-
>>689
陸上侵攻無しで航空攻撃と特殊部隊で金三世と強硬派を消すくらいなら、先の会談でなんらかの合意があったのではないかと
言う事を聞かない連中が消えて親中派が復権するなら、あちらとしても万々歳ですし
アメリカも関税とかの制裁の検討を取り消すなどの見返り・裏取引があったのかもしれませんが
-
>>674
安部六が死んだ!?マジで?
-
>>689
わざわざ豪州に行く予定だったカール・ビンソンまで呼び戻してるから
今までみたいに声明だけで終わらせるつもりはないんじゃないかな?
それにここまでやって何もしなかったら逆に米帝の面子が潰れるだろうし
-
>>690
>>692
どうやら生きているうちに本物の戦争を見る事になりそうですな。……あ、もうイラク戦争見てるか。
今作戦行動中の空母打撃群って3つでしたっけ。1つで中規模国家を殲滅できるそうですから
本気だしたらイタリアやイギリスくらいは壊せそうですねぇ…(汗)
-
日本国召喚って本になってたんだな?(ビックリ
これって島日本と比べてどういう日本になってるんだろ
-
>>689
キム王朝を終わらせるだけなら、正直な話、習近平も仕方ないって思うかもしれない。
そもそも北朝鮮と中国は別に仲がいいって訳じゃないしもっと言えば
今の19号の中国側での後ろ盾って、習近平の反対勢力
中国内部の権力闘争も絡むから、キム王朝を終わらせるだけなら、内心反対はしないんじゃねーかな
それよりも本気の米軍って奴に怯えている姿勢をどう隠すか、そして戦後(やるとしたら)の半島をどうするかの
部分に頭が言ってると思うよ、割とマジで
-
北朝鮮としては中ソを天秤にかけていたように援助をむしる相手が欲しい、中国としては緩衝地帯であればいいというだけの関係
キンペイとしては若干メンツが傷つく以外は制御不能のあのカリアゲがいなくなってむしろせいせいという
トランプ大統領はシリアでの姿勢を見るに大量破壊兵器を使うような無秩序なのがいなくなれば後はその盟主(シリアの場合はロシア)が後始末をどうぞというスタンスのようだから、
キム王朝が滅んだとしたらその後は中国に全てお任せだろう
-
中国が鴨緑江地域に二個集団軍(軍団)15万人を配置したみたいだな
配備される集団軍は重武装機械化歩兵部隊の第39集団軍及び、即応部隊の第40集団軍
さらに言うと、中国東北地方の北部戦区は隷下部隊に全面対応を指示しているとのこと
…米軍が空爆した後に中国が北朝鮮に侵攻するパターンかな(震え声)
-
米軍が空爆した後、中国が地上侵攻して管理を任されるなら、
まあメンツは守られてるよね。
-
刈り上げ君は気が気じゃないだろうな
トチ狂って核弾頭付きの弾道弾ぶっ放さなきゃいいが・・・
-
事が起こりアメリカが首狩りして中国が後始末するわずかな時間の間に、
棚ぼた的に統一の機会が舞い込んできたと一瞬だけ歓喜するであろう南の反応が見もの
最大の見せ場はそれがかなわないと知った時
-
>>700
なお瀋陽のロケット軍51基地が稼働したとの報道も出てるのでそんな余裕もない模様
…これについては全く他人事ではないのだけどね
-
>>701
第二砲兵動かしてるんかい
怖いことになってきたな
-
そしてめっきり少なくなった森友と復興相の話題
-
もう既に後始末の段階まで話終わってるんだろ
お互いに朝鮮についての後悔は済ませただろうし
極東の大マフィアと世界のゴッドファーザーが決定を下したのにチンピラが口を挟めるとでも思ってんのかね
-
>>691
マジやからショックや
-
>>705
確認した。マジやった。
本当に惜しい人を亡くしたなぁ、ご冥福をお祈りします。
-
森友はやっさんの功績が大きいな。辻元疑惑があまりに黒すぎて
急速に萎んだ。
-
浅田真央引退か
-
>>707
首相と与党の支持率が野党やマスゴミの期待したほどには下がらずに結局は民進党の支持率が下がっただけだったな。
-
>>709
補助金不正取得の是正や国有地売買の透明化なんかを掲げての疑惑追及ならまだしも
単に総理を辞任させたいだけで国会を数ヶ月も空転させたのが国民にも丸分かりだしな
マスゴミもあれで隠蔽してるつもりなんだから呆れるしかない
-
というか、隣がすさまじくキナ臭いのに話す事は単なる疑惑追及だけどかね
こいつらそれしかないのかと
-
マスゴミも良くもあそこまで民進のアホ共を擁護出来るよな。
弁解の余地が全く無いレベルで報道に圧力かけてただろうにさ。
-
さすがに3個空母打撃群が半島を囲む事態になって慌てて報道し始めたけど
日韓マスゴミが揃って情勢の緊迫化を隠蔽しようと必死だったからな
-
この状況になっても国内にいる北の犬共がえらい静かなのは逆に怖いんだが
-
ちょっと前にネタになった
フジ「月は自転してないからいつも同じ面しか見えないんだぜ(キリッ」
というアホ事件を見てもわかる通り
・制作陣に根本的な教養が足りない
・いい加減な報道しても相手から訂正が出るから自分で調べる習慣も無い
っていう姿勢が丸わかりだからね。仕方ないね。
-
>>714
見切りを付けたんじゃないかなあ?
確か湾岸戦争でフセインボロ負けが確定した時に海外にいたイラクの外交官達もかなり薄情なもんだったと思うけど。
-
>>714
新しいご主人様の機嫌を損ねると殺されるから。
-
戦前は敵の脅威を正しく見積もらずに煽って
戦後は敵の脅威を正しく見積もらずに頬被り
変わってないなぁ
-
>>718
方向性が変わっただけで、性質は一度の大敗をもってしても何も変わらないよ
-
池内さおり共産党議員 半島有事という言葉に惑わされてはいけない。元凶は安部政権であり、共謀罪であり、安保法制であり、日米安保だ
安倍政権を退陣させ共謀罪と戦争法案を廃案にし日米安保を解消すればアジアで戦争はおきなくなる。今日本の責任と覚悟が問われる
サッカリンたっぷりのクリームより甘そうなおつむだことで
-
何でやねん>率直な感想
こんなのでも議員に成れるんだったらぬいぐるみでも議員になれんじゃね
-
失礼なことを言うなし
勝手に退室しないでヤジもとばさずお行儀よく席に座ってるだけぬいぐるみ先生のほうが議員にむいているんですよ
-
野党の数だけ議席にクマのぬいぐるみ置いたらいいんだよ
>>720
どんだけ暗躍してるんだ安倍政権って
この女の言う通りなら打撃群が包囲してるのって実は日本列島?
-
また安倍政権のせいにするのね
イヤー、安倍政権ノ国際影響力ハスゴインダナー(棒)
-
>>723
いや、何の罪もない北朝鮮を脅威と偽った安倍政権が米国を引き込んでアジアに分断を発生させてるんだよ(ぐるぐる目
-
パヨク曰くカエサル暗殺もクレオパトラの鼻が高いのもホロコーストがおきたのも全部安倍が元凶だから仕方ないね
-
古賀茂明「日本人が、安倍政権の怖さに気づくのは、北朝鮮との戦争で日本の国土が戦場と化し死傷者を出すときまで待たなければならない」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170409-00000029-sasahi-int
> いずれにしても、日本人が、本当に安倍政権の対米追随路線の怖さに気づくのは、やはり、前述した北朝鮮とのミサイル戦争に巻き込まれて、日本の国土が戦場と化し、数千人の死傷者を出すときまで待たなければならないのかもしれない。
> そういう事態になって、初めて日本の国民は気づく。
>――あの時、日本は米国を止めるべきだった。中ロと協力してでも、北朝鮮との戦争を止めて欲しかった――と。
> そして、私たちは、次のような疑問に突き当たるだろう。
> 日米安保条約と在日米軍基地があるから日本の安全が守られるというのは間違いだったのではないか。日米安保条約と在日米軍基地があったからこそ、日本が無用な戦争に巻き込まれることになったのではないか。
>――政治の役割は二つある。一つは、国民を飢えさせないこと。もう一つは、これが最も大事です。絶対に戦争しないこと――
> これは、菅原文太さんが亡くなる約4週間前に沖縄で行った最後のスピーチの有名な一節だ。
> 今、日本人は、この言葉をかみしめて、日本が進むべき道について、根本から考え直すべきではないだろうか
嗚呼お花畑なパヨク思考
-
>>720
支持者向けの発言というなら1億歩譲って理解できなくもないんだが
一般国民向けにこんな妄言を大真面目に言ってるんだから悪い意味で底が見えんよな
-
もっと早く、弾道弾や核が実る前に潰すべきだった、が正しいんだよなぁ
-
>>727
普通の国民視点で見れば緊迫化する半島情勢に可能な限り迅速に対応している有能な首相にしか見えないんだが
-
ニュースソースがアカヒの時点で中身もアレよw
-
本当に安倍ちゃんが総理大臣でよかった
ミンスだったら日本が滅ぶのは間違いなかったわ
-
>>732
ミンス政権だったら韓国と同様に蚊帳の外に置かれて右往左往してたのはまず間違いないわ
-
>>730
アッチ系の人視点だと余計に半島情勢を悪化、加熱させているようにしか見えないんでしょうね多分
>>733
蚊帳の外に置いて貰えるだけ未だ有情。ミンスだったら余計な発言して米中露激怒させて公式に
警告喰らっても要らん事しまくってドツボと墓穴掘りまくる可能性高いですし(深淵を見過ぎた目)
-
滅ぶかは別として、ろくに動けなかったのは確かだろうね
-
>蚊帳の外
日本版ノムたんが見れただろうね
民主党政権総理「北朝鮮のミサイル攻撃は人工衛星だったニダ!」
米中露「「「こやつ正気か?」」」
-
こっち側の情報を可能な限り漏洩して
蚊帳の外どころじゃない害悪になってたよ
-
>>727
九州在住で半島有事に巻き込まれそうな地域の人間としてはミサイルが落ちてきて殺される方が侵略されて奴隷や虐殺されるより大分マシだわ
-
>>727
無防備マン?! 実在したのか!
-
まあ、文革やらフリーチベットやら中越戦争やらを見てると中華に過大な期待は出来ないと思うんだがなあ。
-
今の中華には徳がないもの。文革で捨ててしまった
-
>>740
今回も尖閣で火事場泥棒をやるくらいの前提で考えとく方がいいよね
最近は軍の統制もまともにできてないっぽいし
-
さっき会社説明会いくので通院しているクリニックに日にちの変更をお願いしたのですが
「院長がインフルエンザに罹ったので一週間お休みします」といわれました。
すげぇ、これが「医者の不養生」か。初めて遭遇しました。
-
>>743
親父が冬に診察行ったら担当医が風邪引いたので気をつけてくださいって注意受けつつマスク支給されて診察受ける羽目になったって言ってたなぁ
インフルはまぁソレ出来んししゃあないね
-
インフルは予防接種しててもなることがまれによくあるからな
-
医者は激務だから、予防注射うったら逆に発症しちゃったというのもままあるらしい
-
町中から病原菌を持ち込まれるんだから、
多少気を付けていたって罹患するときは罹患するよね
-
予防接種つったってようは流行りやすそうなのを耐性持たせてるだけだしな
それ以外だと自分の免疫力頼り
-
じゃけんビタミンCメガドース療法しましょうね〜
ビタミンCの大量摂取がカゼを防ぎ、がんに効く (講談社+α新書)
生田 哲 (著)
-
>>749
大腸ガンにある程度聞く事は証明されたぞ>ビタミンC過剰摂取
-
ビタミンCのサプリメント等による過剰摂取は下痢になるんだよなぁ
-
つうかそういう排出時に一緒に排斥しちゃうよって効果らしいぜw
-
インフルエンザの予防接種は、重篤化を防ぐのが目的で、かからなくする訳じゃ無いぞ。
-
症状が出にくくなるだけでバッチリ感染している場合が多々あるので、ただの風邪だと判断して普通に出歩き、知らないうちに周りにウィルスをばらまくということが起こり得る
-
浅田選手の演技は少女時代は可愛らしく、大人になると鬼畜プロ過ぎて唖然としたなぁ。
本当に、隣の誰かの所為でジャッジに回転不足()と刺されまくって可愛そうだったけど
でも、全く不満を見せない素晴らしい選手だった。
ソチのフリーと、ラフマの鐘は何度見てもゾクゾクする。
-
なんか、横須賀での日米交流行事(街頭清掃)が中止だそうな。
理由を告げず突然に。
いよいよヤバいかな?
-
雨が降ったから…
-
カレーで逮捕されるから
-
カレー!カレー事変か!?
清掃後はカレーだったはずだろうに!
米兵、暴れていいぞ、ただし半島で。
-
神崎島が生えたから
-
いい具合に(緊張が)張ってきましたよぉ〜
GTさぁん、大人の世界って、怖いですねぇ
-
アメちゃんが同盟各国に厳戒態勢を取るよう要請したらしいですな
コレはもう開戦決まったか?
-
普通ならどうせ脅しだろって思うんだけどね。後処理が大変だから。
トランプ大統領ならやるかもしれないって、悪い意味で信頼感があるからなぁ。困った事に。
あ〜 USA! USA! でアメリカ国内はまとまるかもしれない。トランプ氏には美味しいかも(^-^;
-
仮に北朝鮮攻撃が無かったとしても、只では済まさんだろうな
北には厳しい交渉が待ってるのは確定的に明らか
-
シリアにミサイルぶっぱした件もトランプやるやん!って好反応だったらシイですからねアメリカ国民
これはイケるな!って北にもミサイル乱れ打ちするんじゃないですかね
-
臨時ニュースを申し上げます。只今北朝鮮から弾道ミサイル牙発射されました。
目標地点は大都会です。速やかに避難ください
とかのニュースは聞きたくないけどなあ。
特に就寝中の真夜中とか
-
トランプはトランプタワーを建てられる程度にはビジネスに強いと思うけど、軍事に関してはそこまで詳しく無いだろうからブレーンに頼りきりなんじゃない?
トランプとしては北が屈するポーズを見せるか、北のやらかしの責任を中国に認めさせるかすれば満足でしょ
トランプの支持者がどう考えるかまでは知らんが
-
レーガンによる対ソ圧力みたいなものかもしれませんけどね(希望的観測)
あれでも「レーガンは反ソに狂っている」という印象や外交当局からの反応でもってあのソ連から譲歩を引き出したそうですから。
-
実際に北朝鮮への攻撃が始まったとして北朝鮮はどれ程の抵抗をするのだろうか
-
津波の時と同じ警告音じゃなかろうな?
正直、ミサイルより津波の方が恐ろしい。
アレだけは勘弁して欲しい。
-
分からん。
あっさりクーデタが起きて親中派が主導権を握る新政権が誕生するかもしれないし、
38度線を越えて、第二次朝鮮戦争が発生するかもしれない
いずれにせよ北が閉鎖国家なせいで、情報が断片的すぎる
-
半島がドンパチ賑やかにならずに非核化できるならそれに越した事はないけどね
ただ19号がこのまま土下座する可能性は限りなくゼロに近いわなぁ…
-
正男暗殺からこうなるとはなあ
-
北もそうだけど現状ほぼ政府機能がマヒしてると言っていい南も仮に空爆が始まったら何するかわからんしな
在韓米軍もいるし斜め上な暴発は無いとは思いたいが悪い意味で予想を裏切らない連中だし
-
実際の所、正男が暗殺されたのは今回の事態にどこまで影響してるんだろうな。
一応19号にとっては自分を脅かす身内を『殺れるから殺った』でも不思議じゃないけど。
-
いやあ、北の後ろ盾である中国が保護してる正男を暗殺した時点で中国の面子台無しだからね
言う事聞かない北の上層部を総取っ替えまでは許可したんちゃうかね米国との会談で
-
北はあそこまで粛清されてもクーデターや反乱の噂を聞かないから米中の都合の良い傀儡がいるかな?
脱北者はいても権力を握ろうとしないのは国家経営する苦労をしたくないのか
-
シリアへのトマホークは中国への不意打ちであり脅しなっただろうねぇ。
今後の朝鮮半島情勢について
・米国の意を汲み中国は金氏排除後の北朝鮮の面倒を見る。
・代わりに中国の意を飲み米韓同盟の解消と朝鮮半島からの米軍撤退。
アメリカ的に韓国は負債なので米中Win-Winのシナリオの一つに挙げられているんだよなぁ。
この場合南北朝鮮は歴史上のいつものごとく中国の配下へ。
日本は前線国家としての覚悟を強いられることに。不愉快な話ですが。
-
>>777
正男の長男が今アメリカにいるらしいから傀儡にするなら適任じゃね
-
トランプは北の住民の人権だのに全く興味がなさそうだから取引するなら今しかないんだよね。
将来米韓軍が北上して民主化とか言い出すのは最悪の状況だし。
-
米軍にとって、韓国はどれだけポンコツだろうと橋頭保としての価値だけはあるものと思っていたが、遂にその価値も失ったか?
あの半島が消えたら九州沖縄が最前線じゃないか 嘘だろ冗談じゃないわ
おい財務省、防衛省の予算五倍にしろよ
-
なんか>>781の名前に数字が入ってましたが、ミスです
本スレ752番とは何の関係もありません
-
それくらい予算がぽこじゃか増えたらもう少し楽ができるんだがなぁ
-
>>766
その時最初に聞こえるのはこれ
J-alert国民保護サイレン
ttps://youtu.be/Xuf4BbxhE_o
-
半島が肉盾という前提だから本州の10式を諦めてキドセンにしたのだから、10式増産になったら本当に数年以内に南が切り捨てられる事の兆候だな
-
>>781
とりあえずざっと挙げてみますね。
・反米感情が強い。感情的で言う事きかない。
・米韓同盟という米国が韓国を守るだけの超一方的な同盟(日米同盟なんて比べるべくもありません)
・そのくせ他国(中国)に尻尾を振る。
・米国本土の盾としては日本があればまあ何とかなる。(さらに外壁として韓国があればなお良いけど)
日本の韓国疲れとか言う言葉がありますが、米国のそれもまた広まりつつあるそうです。さもありなん。
-
…日本がどうあっても米側とUSAは思っているのかねぇ
極端から極端に行くのがお家芸な日本だし
-
でも現状の中側に行くのは真面目に国益的に微妙だし
露は交渉次第の部分はあるけどまだ話合いが進んでる雰囲気は無いし…
-
アメリカと何処かで蝙蝠するには
その「何処か」の魅力がなさすぎるからなぁ
だからと言って常に、絶対に、と見られて足元見られるのも嫌なもんだ
-
>>781
防衛費より実弾(ガチ)が備蓄・生産能力共に絶望的に足りてないぞ
正味矢面に立つなら両方とも今からやっても間に合わんだろうなあ
-
>>781
太平洋と言うバスタブのフチを守るための緩衝材だと思っていたが・・・
日本が矢面にたつと、事あるごとに西太平洋が揺れるんだよなぁ
-
いろいろあって米信託統治領サウスコリア、中共信託統治領ノースコリアになったら笑えん
-
>>792
米・中「上の住民を小競り合いで減らしていくように談合済みである」
-
>>790
当面は極東の米軍備蓄を譲ってもらうしか
-
ちゃんとお礼はいうんでしょうねえ。
どこぞの国と違って
-
>>792
後者はともかく「米信託統治領サウスコリア」って大半の韓国人大勝利な気がする……
-
資源さえあれば、確保出来れば引き篭もりたいでござる
-
>>797
米・中・露の地政学的に要衝過ぎて引き籠るのは不可能じゃな
-
朝鮮半島は言うまでもないけど、日本も位置的には嫌でも要衝にならざるを得ないんだよなぁ。
-
中華なんて成立当初からの気合入ったストーカーだぞ
まあ散々貢がせた後に刺殺したのも日本なんだけどw
実際日清戦争で実質的な中華が終わったのは事実だしなあ
-
守るのは嫌だが取られるのはもっと嫌という位置に存在しているからな
-
>>801
守る価値も取る価値もありすぎて戦前から戦後まで裏も含めりゃずっと激戦区だぞ
-
住んでる住民の気質考えなきゃ日本に編入しても充分利益有るしな まぁ今はもう色々手遅れというか負債の山でしか無いから半島くれるって言われてもノーサンキューだが
-
>>802
あるのは土地だけだけどな
-
>>803
ノーマンズランドのがマシ
-
>>804
なんせとると一気に奥の日本までいけるようになるからな
そこから日本までとれりゃ東南アジアの覇権はほぼ完全に握れるし
-
やはり半島には嘆きの牢獄をやってもらうしか……
-
ぶっちゃけ中国的にも韓国まで取ると無理してでも日本まで取らないと利益がないんだよな
無理してでも取れれば採算は十分以上に取れるし
-
なお米国との殴り合い
アメリカは旧満州まで押さえないと利益出ないだろうなぁ
-
>>809
それはロシアが黙ってないやろなぁ
-
金日成生誕記念が4日後だからそこでなんかしらアクションおこしそうだな
-
>>809
中国「太平洋をうちと貴国で半分こ」
クリントンだと成立した可能性があるのがなんとも
-
中国だけど海軍はどうなっているんだ?原潜等は出撃させていると思うが
-
>>811
個人的には早くても4月26日以降じゃないかなと思う。
今は整備している艦艇が多すぎて時期が悪そうだし。
横須賀
6号バース:巡洋艦アンティータム、座礁事故により船底とスクリュー修理中
8号バース:駆逐艦ベンフォルド半年以上の長期修理中
12号バース:空母ロナルド・レーガン、定期修理中
5号ドライドッグ:巡洋艦チャンセラーズビル、大規模修理中
6号ドライドック:指揮艦ブルーリッジ、大規模修理中
これに加えて、舞鶴でひゅうがとあたごが修理中なのよ
-
>>814
半年とか大規模修理とか新造艦とどっちがマシだ?
-
>>812
グアムが何処にあるのか中国は知らんのか
-
化外の地なんて中華思想の連中が知るわけねぇw(偏見
-
ちなみにアメリカの認識だと伊豆半島-小笠原諸島-マリアナ諸島(グアム島)-パラオ諸島のラインより西は太平洋じゃないぞ!
高知県は太平洋に面してないんだ!
-
>>812
それヒラリーが国務長官時代にキンペーから言われて一蹴した話じゃなかった?
-
>>819
それは知ってるけど、今だとどうかなあとか思ってみたり
-
>>816
グアムはよこせってことだと言わせんな恥ずかしい
-
トランプは本当は転生者なんじゃないのか(錯乱)
-
>>815
そう簡単に新造艦をポンポン造らせてくれれば苦労はしないよ
だから大規模修理なんかをやって延命処理をしてるわけで
-
>>823
なおアジアにおける大規模修理・整備ができる拠点
実際アメリカで日本を容易くパージすればいいとか言ってる面子はこの辺をさっぱり理解してないか売国奴なんだろうな
-
>>824
あれは北米大陸に引きこもるモンロー主義者だからアジアとかどうでもええんとちゃう?
-
アメリカが持ってるアジア権益を全部捨てるという前提で言ってるならわからんでもないが
そうでないならチャイナロビーの金に転んだパンダハガーでしかないな
-
日本をパージしたら、アメリカは太平洋全体と西海岸を守る必要があるんだよなぁ、しかも単独で。
-
逆にアメ抜きの日本単独で日本列島線+台湾派兵まで想定した防衛費を考えると…
どんだけ突っ込んでも足りそうにないな。
-
まあアメリカからパージされたら中国かロシアに屈するか大東亜共栄圏再びに走るしかないのは事実
-
正解するカドってSFだったのか
-
>>828
アメリカ並みの軍事費比率にでもしないとムリポ
でも現状だとどんな無理してもGDP比1.5%くらいまでだろうなあ
予算は一度配分が決まると変えるのが極めて困難だし
-
なんか企業は動いてる模様
複数筋で近々の韓国出張が取り消されたり中止になったりしてるらしい
-
流石に企業の情報収集能力は高いですな
-
>>823
戦時下のアメリカなら月刊正規空母が(錯乱
-
不気味なぐらい北朝鮮情勢流さないなマスコミは。
-
韓国にいる日本人に死傷者が出れば、現政権叩けると思ってるんでしょマスゴミは。
-
あの外務省が注意喚起出し始めたからなぁ
-
発売中止の製品が出るだろうなあ部品確保の問題で
スナドラ835を使っているのは中止になりそう
-
スナドラ採用機は販売中止もあり得る
サムスンが製造を引き受けているので半島有事で一気に供給不足になる
-
>>836
後、死者が出ないとセンセーショナルな報道ができないからマスゴミ的には美味しくないからな
-
サークルKやサンクスの店の看板が来年の夏から
ファミリーマートに変わるらしい
-
東芝が監査法人の「お墨付き」なしの異例の決算発表をしちゃったか。
これからどうなる事やら・・・。
-
>>840
コトが起きて批判しだすと
「予見して、行動が出来、さらに独自のルートも持っている」
「そんなあなたたちは一体今まで何をしていたんだ」
と増すゴミに対しての巨大ブーメランともなるな
-
つーか、最低でも渡航注意は大々的にやるべきだよなぁ
もう明確にやばい感じになってるんだからそこはやれよ
筋違いの「センソウイケマセン」な記事書いてないで
-
>>844
外務省は既に注意喚起出してるゾ
産経、時事、NHK以外の主要メディアが報道面倒臭がってるだけだゾ
停波しろ
-
一応朝日やNHKはとりあげてるが、毎日や地方紙はだんまりっぽい?ネットで軽く献策かけた結果だけだが
-
しかしこの情勢で円高進行って投資家の頭の中はどうなってんだろう
-
昨日の19時のNHKニュースも酷かったな
いくら人気スケーターが引退するからって
シリア北朝鮮を後回しにしてトップニュースにするのはおかしいわ
-
状況がどう転んでもいいよう、色んな貨幣にリスクを分散させているんじゃない?
ユーロは今アレだし、米ドルも当事者、スイスフランも流通量が少ないし
-
取り合えず生な感じで入れてるんじゃないすかね?(適当
-
低金利通貨の円で高金利通貨に投資する円キャリートレードの巻き戻しや海外投資家の為替ヘッジの解消などが良くされる説明
あと米長期金利の低下
危機の当事者の通貨が買われまくるのは一般常識的にははっきり言って異常だよね
本邦では防衛関連株が急騰してるけど、当事者中の当事者(本人に危機意識があまりないが)である韓国の株価指数はたいして下がってないという
日経独り負けというひどさ
-
>韓国の株価指数はたいして下がってないという
おい、それでいいのかw
ソウルに一発ぶち込まれるか南進が始まれば流石に動くだろうけどw
-
>>852
直近の高値からの下落を見ると日経の下げ幅の半分くらいしか下げてないよ
ウォンも下げてはいるけど暴落という感じでは全然ない
外国人投資家と韓国人は今のところは重大事態と認識していないのかもしれない
-
>>852
>>853
韓国の株価指数が下がってないのは主に二つの要因といわれてるね
一つは韓国企業は大半が外需というか海外での経済活動がメインで、韓国にはあくまで本社があるというだけなので、朝鮮半島有事になってもこれらの企業に対する影響が非常に限定されること
サムスンなんか本社機能以外ほぼ海外に拠点があるから、朝鮮半島で有事になるよりヨーロッパでテロ起きるほうが株価さがるくらいだしね
もう一つは、そもそもここしばらくの韓国情勢が混乱に次ぐ混乱で、もう韓国の経済信用度はとっくに底値といわれてること
通常の経済活動で動かせる範囲の株価としては底値状態のためにこれ以上下がりようがないからではないかという見方もあるらしい
-
「光が遅すぎる」というパワーワードたまげたなぁ・・・
「業が深すぎる」遅延と戦う格闘ゲーマーが最後にたどり着いた結論、正しいのに字面が強すぎる
ttps://togetter.com/li/1099473
-
なお光ファイバーやLANケーブルといった媒質上での伝送速度は、(いわゆる真空中での)光速度より圧倒的に遅い。
-
突然ですがスパロボVげっと
なんの情報も無しに偶然Bガインのシナリオにたどり着いた
まあそれはともかくこの先鍛えるべきキャラ、おいといてもかまわないキャラいます?
あと「クロスアンジュ」って面白いのですか?
前情報というか「アレ」が重要なポジションで関わってると聞きかなり腰が引けてるのですが
-
シンスゴ
よく「在日は日本国籍取るのを拒否してる!」という人がいるけど
一度も「日本国籍いりますか?」と聞かれたことないんですけど。
オファーもないのにどうやって拒否するんですかね?
・・・・・・・・・・・・・・欲しいんか欲しくないんか
そのテのはそっちが希望し自分から言い出さない、というのはすなわち「いらん」と言ってるに等しいんだ
スーパーで「その商品をいらない、と公言してないから購入する権利は自分にある」と言ってるのと同じだ
それに「日本の国籍いりますか?」なんて言ったらサベツだとかザイニチを侮辱してるんだとか
日本国籍を持ってない人間を追放する前準備だとか騒ぎ出すだろがおまいら
-
ヤマト強い、相転移砲有りならナデシコも強い。マップ兵器で無双出来る
オススメはマジンガーZ(ZERO)
参戦前は強過ぎてスパロボに出れないと言われてた終焉の魔神は伊達じゃない
-
海自が米空母打撃群との共同訓練を調整中だとよ
いよいよ不穏になってきた
-
どれぐらい出すんだろうか。日本海側の海自、舞鶴の第三護衛群かね?
-
あとアメリカが日中両国へ北攻撃の可能性を通知したとさ
-
俺、とある四国の地方公務員だけど
戦争になったら民間人避難とかになるんですかねえ?
シンゴジラみたくなかんじに
-
>>857
オススメはZZガンダム(MAP兵器が使いやすい、ジュドーのエースボーナスで資金とか稼ぎやすい)、マイトガイン(普通に強い上に舞人の能力で出撃するとクリア時にTacPが手に入る)
デスティニー(武装が格闘寄りで育成が楽、シンも強い。回避型のエース機体だがVPS装甲や分身で耐久性もクソ高い)
他にダイターン3とレイザー(ヴィヴィアン)はエースにすると舞人と同じく出撃させるだけでマップクリア時にボーナスが貰える(万丈は資金3万、ヴィヴィアンはペロリーナ人形一個)ので初回ならこちらもおすすめ
戦艦ならヤマト、ナデシコがユニットもパイロットも強い。特にルリは初期から祝福使えるだけでなく希望(応援+祝福)を祝福と同じSPで使えるので集中力+SP回復つけるとよろし
あと一週目ならラーカイラムも結構オススメ。ブライトさんがそれなりに強いのと、よく使う精神コマンドである先見が15で使える、武装もまあまあでエースボーナスの指揮範囲内の味方の気力+5が地味に便利と、かゆいところに手がとどく
戦力充実する二週目以降だと逆に器用貧乏に感じるけどね
-
>>863
避難対応やJ-ALERTのマニュアルが何処かにあるはずだから
掘り出しておくのをオススメする
-
>>863
安心したまえ、多分核ミサイルが飛んでくるのは東京や大阪、名古屋、福岡、広島あたりだ
四国はむしろ避難民を受け入れる側だろうよ
-
>>866
呉や広島、大阪の対岸側だったら怪しいゾ
-
弾道弾は性質上着弾点の誤差範囲が大きいからどこも油断できないだろうし、まあ自分のとこに落ちないことを祈れとしか
-
佐世保の可能性はどの位だろうか?
WW2でもガンガン空襲されたが、ミサイルだとどの位の範囲被害出るんだろう…
軍事ネタはさっぱり分からん。
-
>>868
弾道弾の精度は勘違いしてる奴多いよな
山本太郎なんて原発ピンポイントで狙えると思ってるみたいだし
-
ちうごくが弾道弾で空母を狙うみたいな寝言言ってた気がする
-
>>871
それ本当にどうやって終末誘導するのかわからないからな
-
とりあえずwikiですら
>平均誤差半径0.1km程度にさえ改良され
と書いてあるように、もっとも進んだアメリカでも平均誤差半径で100mくらいずれるからピンポイント狙撃なんて無理ぽっぽ
まして工作精度や電子機器の性能に劣る北朝鮮だから、下手するとキロ単位でズレる可能性も否定できないっていう
-
空母の話をニュースで見る度に、旧海軍が最初に空母を作った事に凄さを感じるんだよなぁ
先見の明有り過ぎなのか、それを造る技術もだけど、費用で国傾けまくっただろうであろう事を
驚けば良いのか…。
いや、うん、戦前の日帝は色んな意味でやっぱり凄いわ。
-
>>870
ゲームみたいにピンポイントで狙えはしないが
原発があるあたりに飛ばすことはできるし
飛んできたら撃ち落とさないといけないのには変わりないけどね
-
>>874
最初につくったといっても起工はイギリスのハーミーズのほうが早いし、米仏も遅かれ早かれ建造に着手はしてるからね
なんだかんだ言っても広大な海洋地域に展開せにゃならん日米英にとって航空機の航続距離と速度は哨戒とかの面で便利だから専任艦つくるのも不思議ではないし
日本限定で言ってもいわゆる決戦にもちこむための懺減の段階ではいかにはやく敵を発見できるかが肝だったから、その任務に適した空母を補助戦力として充実させようとしたわけだからね
戦車のディーゼルエンジン採用と同じで、お国事情が時代を先取りするってよくあることよ
-
>時代を先取り
匿名希望某国家
「え?空母って単独行動前提で砲撃による通商破壊がメイン任務だろ?」
-
昨日、一昨日は浅田真央引退一色でワイドショーかとチャンネル間違ったと思った
他のニュースが全く流れない異常さ
現役時代のネガティブ報道を話題になったテレビ局が何を残念がっているのかと
-
>>877
何が正しくて何がおかしいのかすらも分からない私にどなたか常識()を…
>>878
そんな時こそテレ東だろ?
-
>>873
誤差が角度で表現されるかもしれんよ。
-
>>878
追加、ほら隣国のヤオ・ヨナを絡められるだろ?
実際、実況スレ居ながら見てたけどうざい位絡めてた。
で、そのスレで見たヤオの整形前の顔のブサさにびっくりした。
チビでデブ(フィギュアでは)で、ブサイクながら世界中をびっくりさせて
「百年に一度の天才」と外国人達に愛されたみどりを見習え!
銀河点に疑問を呈したからと飯島愛みたく干されたみどりに謝れ!
-
ttp://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/b/b/bb25b392.jpg
米軍による爆撃を公式に支持している国家
公式に反対している国家はロシア、シリア、イラン、中国
「ウリたちは?」
-
>>879
テレ東がないちいきです。
-
>>877
>>空母の任務
某もっとも歴史のある海軍国「敵陣に対する艦砲射撃が抜けている」
-
フランスの砲撃用潜水艦って、目標に対して正対してしか撃てないんだよな
舷側で撃つとトリムが崩れて転覆しちゃうとか?
-
>>876
そもそも鳳翔ってイギリス技術陣に協力してもらってるしなぁ
-
>>885
スルクフなら舷側に撃ちたくても構造上砲が回らないゾ
-
鳳翔さんが肉じゃが得意そうなのは、イギリスの流れも汲んでいるからか
-
>>873
そもそも北は発射にすら失敗多くてて弾道弾の命中実験まで行けてないしね
命中判定は現地のニュースで確認とかなんだろうなぁ
-
>>883
そ、それなら…まだマシなのはNHKの総合かEテレか
>>884
なるほど。
って、極東の小さな国が近代化しだして48年で空母を起工して50年目に竣工って
やっぱり色々おかしくないか?
いくら海外から色々習ったってってもチート過ぎぃぃ(米帝は除く)
-
>>885
まったく筋違いと分かってはおりますが「新海底軍艦 巨鋼のドラゴンフォース」では
飛行中の海底軍艦は砲を横に向け一斉射撃をした場合角度90度回転して相手に装甲の薄い船底を
わざわざ晒してしまうというなんともアレな弱点がありました
ただしこの弱点は海底軍艦モンタナ戦でのみ描写され以降この設定は無視されました
-
ちなみにこの漫画では第二次大戦時に日本、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、ソビエト、イタリアが
ムー帝国からの技術供与によりそれぞれ海底軍艦を建造している、という設定なのですが
イタリアの海底軍艦(名称不明)は出番がありませんでした
ちなみに作者によると「海底軍艦にもかかわらずイタリア艦らしく弱い」だそうで
-
>>887
終戦のローレライは回りましたね
-
>>887
照準修正も試射もなんもなしに飛行中(というか発信したばかり)のB29に
いきなしの射撃で直撃させる、というキチガイじみた砲撃でしたな
-
>>892
ひどい作者だ、何てことを言いやがる
規模で言えば欧州枢軸最大、艦そのものの出来だけなら列強でもトップクラスなんだぞイタリア海軍は!
なお組織としての海軍
-
とあるくにのとあるしんぶん
米国と北朝鮮の軍事的な緊張が高まっている。
トランプ米政権が原子力空母カールビンソンを朝鮮半島近海に向かわせた。
問題は、あらゆる選択肢と言いながら、軍事力による示威ばかりが前面に出て
対話による外交努力が後景に退いていることだ。
米国が対話を拒んだことが結果として、北朝鮮の核・ミサイル開発を進展させた面もある。
トランプ政権の体制が固まらない中で日本の役割は大きい。
これまでの北朝鮮政策を振り返り、何がうまくいき、なぜ挫折したのか。
その経験と教訓をふまえ、軍事に偏らない選択肢をトランプ政権に説く。
それこそが、日本がいま果たすべき喫緊の使命だ
ASAHIはぶれねぇなぁ
・・・・・・・・ところでASAHIってどこの国の新聞だったっけ?
-
>>890
そうでもない(日本基準では)
ゲーム的に中世に毛が生えた文明が数十年で近代化したと書くとすげえと思えるだろうね
でも実際には近代化あるいは産業革命に必要なシークエンスのいくつかを当時の日本は江戸時代に既にクリアしていたんだよね
政教分離や農業改革、知識人階級の大幅育成といった時間のかかるシークエンスがほぼ達成された状態で、ただ幕府の制度のみが邪魔していたところに明治維新でその箍が外れ、結果として日本が果たすべき近代化の段階は大して残ってなかったというのが明治維新という説がある
むしろ驚くべきは税制改革だけで工業化に必要な労働力を吐き出せるほど人口を蓄えた農村、いわゆる商人から資本家になるにあたり必要な初期投資を賄えるだけの富を島国で蓄積しえた商人、教育者や研究者として、また国民軍の士官下士官を賄うだけの学識と身体をもった士族の部屋住みたち
そして封建社会から近代的官僚社会への移行に大半が脱落することなく適応できた大名家家臣団という名の官僚集団
そうしたものを封建社会の状態でつくりあげた江戸幕府そのものがある意味チートともいえる
-
>>896
朝(鮮)日(報)の略だから北朝鮮でしょwww
え? 違うの?
-
>>897
ついでに日本の法治主義も江戸幕府の賜物だな
江戸初期までは肩がぶつかったぶつからないの争いから暴動騒乱が起きるようなヒャッハー集団だったのをここまで血の気を鎮めたんだから凄い
-
>>895
イギリス艦は主砲口径が小さいという評価にフランス艦はアレな最期でした
尚、同じ作者の作品で亡命ドイツ戦艦の追撃の一隻で弱そうな戦艦という事で亡命援助の英戦艦に集中砲火で轟沈
周囲の統一意見はやっぱり沈むと思ったでした
作者さんは全ての路(射線)はローマに通じると言ってました
-
そしてやっぱり同じ作者さんの別作品、第二次大戦が発生しなかった世界において
最新鋭巨大戦艦を有するイタリア艦隊は「地中海から出た事が無かったので迷子になった」というオチ担当
ついでに言うとソビエトの「謎のベールに隠された最大最強の巨大戦艦」は「燃料が無くてドックから出れませんでした」
-
イタリアはどうしてもヘタリアイメージがなあ・・・・・・アルバニアに苦戦したりアレクサンドリア前の大宴会だったりと笑い話に事欠かないから
同じくらい神業的個人芸や戦果もあるんだけどね
ロイアルオーク「えらいめにあいましたわ」
-
スリーエフのコンビニも消えるのかあ
-
やはり決定的なのが
「はい負けそうなんで親方に全責任負わせて寝返り御免!ドイツ攻め全力ムーブ!はいこれでウチら戦勝国ね」
ですよね
チョウセンヒトモドキを超えるキチクな所業ですぞ
-
>>881
実写版『愛のアランフェス』さんはなあ……
ヤマグチ「よーし今度の五輪、バンバン飛びまくるンゴ」
みどり「オラオラオラ三回転完半(トリプルアクセル)!」
ボナリー「四回転だしゃあ!!」
ヤマグチ「AIEEE!!! ……ここは手堅くルッツとか三回転系で纏めよう
イトウが完璧に決めたらしゃーなしだ」
果たしてみどりは転倒、ボナリーも溜めが長すぎて芸術点が壊滅した
-
>>897
欧州で言えば近世的絶対王政の末期段階で、あとは足枷を外して多少手を加えれば近代国家に脱皮できるという
独特の文化や制度、武器や軍政が古臭いとかで表面は後進的、中世的に見えやすいから勘違いされるけどねー
-
一応は封建国家の集合体で中央集権化してないから
余計に中世的に見えるんだよな、他所からしたら
-
>>907
天領と旗本で1/4程度で他所から見たら封建的性質が強く見えるけど、
他所では間違いなく内乱になるであろう改易を平和裏に断行できるくらいには中央集権的という分かりずらさ
-
参勤交代によって日本全国の大名の家臣団が価値観を統一できたり日本という国家意識を持てたりと当時のヨーロッパの様に隣の街と喧嘩は当たり前よりも近代化が楽と言う
-
お前大勲位なスレのはすげー苦労してるように見えたんだがな
-
イタリアは1000年以上都市国家に分かれてたのをサヴォイアがフランスの力を借りて強引に統一したからね
だから表はイタリア人であっても深層心理レベルでは国民精神的統一ができていないんだろうなあ
-
残業がなくて普通に帰ってきたら、仕事がない、不真面目に親から見られる風潮
-
台湾メディア「中国軍が北朝鮮の国境付近に展開の模様」
韓国メディア「台湾メディアが中国軍が北朝鮮の国境付近に展開の模様と伝えた」
産経新聞 「中国軍が北朝鮮の国境付近に展開の模様」
韓国人 「中国軍が展開!?やっぱり27日空爆は本当なんだ!死にたくない!(大混乱)」
韓国メディア「27日の空爆の噂は日本の個人ブログが流したデマ。産経も中国軍展開のニュースで煽った」
…いやいやお前ら自分でニュースソース台湾て書いてるじゃん。新月の空爆も湾岸戦争知ってれば誰でも思いつくしさ。
-
>>899
まあ江戸初期って戦国時代終わったばかりの頃だし。
年寄りなんかは戦乱の記憶がまだ残っていた時代だからの。
-
参勤交代は経済的負担もそうだけど、自領で絶対主権者(という訳でもないが)として君臨する大名が千代田の御城では単なる歯車として存在しなければならないのが物凄い精神的負担
忠臣蔵の浅野内匠頭も慢性鬱状態から発作的に刃傷に及んで、相手がたまたま嫌われ者の吉良上野介だっただけという説も(前回の勅使供応は大過無くやり遂げたし)
尚、現在の国会議員も選挙区ではおらが地元のセンセイだが永田町では唯の陣笠……あれ、デジャヴュが
-
漫画「風雲児たち」の明暦治水の話はホンマ泣ける
江戸幕府はこんなに薩摩に危機感を抱き、薩摩は幕府をこれほどに恐れていたのか、と
アレを読んだ鹿児島出身の方にその辺お聞きしたい
諸君の皆さんもあの漫画は読むべき
アレは良いものだ
そういや「超高速参勤交代」まだ見てないけど面白いのかな
-
>>916
参勤交代はお勧めよ。普通に面白い。
ただ割りとしっかり作ってはいるけどガチガチの時代劇ものじゃないからギャグ向き時代劇として見ることをお勧めする。
-
>>916
つ『薩摩義人伝』
最終的解決(物理)して収支が合うならとっくにそうしているからこそのアレですしおすし
-
おいは恥ずかしか!生きておられんご!!
はどこの作品だったかな?
-
衛府の七忍(山口貴由)
-
ちなみに今村大臣てば海外(の特殊な一部)からものごっそアツい視線を浴びているらしいゾ
・・・・・・・・・・・・正しくは彼のあのネクタイが
-
>>919
これ言った奴が見た目貧弱モヤシな都の若侍に殴打されて尻餅ついたのを仲間達が寄って集って馬鹿にしたんだよなぁ……
そら恥ずかしくて生きていけないよなって
-
>>919
誤チェストやチェスト関ケ原というパワーワードが出てきた作品です
-
待て、チェスト関ヶ原は創作ではないぞ
-
ついに日本政府が韓国滞在邦人に警告ってマジか?
ついに始まっちまうのか?
-
開戦となったら北のゲリコマの活動がおっかないなー
日本人だと証明できる物を必ず携帯しておかんとダメやろなぁ
-
攻撃するしないはともかく北への脅しとしては素晴らしいからね。
-
>>925
外務省が在韓邦人や渡航予定者に対して警告出したのは間違いないよ
-
駐韓大使が帰国してきたのを、韓国は掘る掘るしていたけど、事態はそれ以上にヤバイと
-
韓国外交部「韓半島の4月危機説、根拠がない」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170412-00000005-cnippou-kr&pos=2
なお彼の国はこの期に及んでも現実逃避をしている模様
-
動きが鈍いイメージがある日本政府がこうも早く動いたように見えるってことは、かなり前から段取り決まってたのかね?
-
韓国は従軍慰安婦の威光に勝ったーとホルホルしてたな
-
>>916
宝暦治水か?
なんというかあれ「薩摩が討幕を達成した」という結果論から導き出している論が多くて
却って物事を複雑化させているきらいがあるからなあ。
どっちかというと「島津を恐れていた」というよりも「幕府上層部がかなりの豪腕で
大名への統制が厳しかった」と見た方がいいかもなあ。
この時期って、幕府の要人が大規模に失脚した郡上一揆もあるからねえ。
-
実際に攻撃するよりもしない確率の方が高いとしても、当事者意識無さ過ぎだろ・・・
-
朝鮮戦争の話を聞く限り北が攻めてくるってわかると、立ち向かおうとせずに他国に逃げるからなぁ。
しかも日本に来る可能性が一番高いから、一気に北の砲撃で吹き飛んでくれるとありがたいと思ったりもする。
-
これ、戦争起こったらどさくさに紛れて竹島取り戻せませんかね
-
>>935
今の韓国では朝鮮戦争は南北が協力して日本と戦った戦争だって教えてるんで
北が韓国を攻撃するわけがないと本気で考えてる層がかなりいるんだわ
-
実際、北爆の確率はどのぐらいなんだろう?
現状「可能性」があるのは間違いないけど。10〜20%ぐらい?
-
マジでそんなアホみたいなこと教えてんの?
-
>>937
数年前どっかの島を北からの砲撃されたんじゃなかったっけ?
それでもその認識なら一撃でだいぶやられるな。
-
もう、何もかも自業自得でええんちゃうんかな?
相手もウチらもご先祖様も子孫も
-
なのに朝鮮戦争時に「日本は背後で死の商人だった」とか言ってるんだぜあいつら
まあそう言ってるのは流石に一部だけで一応正式には
「北朝鮮と中国が同盟を結んで侵略しかけてきた。アメリカの助力の元韓国はこれを撃退」
となってる・・・・・・・・・・・・・びみょーに嘘ではない
当時の大統領が日本対策に軍のほぼ全戦力を南海岸に貼り付けていたので生まれた軍事的空白に北朝鮮がつけこんだ、とか
韓国軍が真っ先にソウルから撤退する際橋を爆破していった、とか
当時の大統領が亡命政権配置するんで九州丸ごと寄越せゴラァ、とか喚いて米軍に拒否された、とか
その辺教えてないだけ
ちなみに米軍と韓国軍は互いに血を流しながら庇いあい守りあい助け合いともに轡を並べて戦った「血盟」同士なんだそうな
北朝鮮といい「血盟」って言葉好きねあいつら
-
ウリ(身内)とナム(それ以外)の概念が強い奴らだから
-
ところでシンゴジラの放射熱線の吐くシーンのBgm知ってる?
-
↓の事? 登録タグにWho will know(フー・ウィル・ノウ)ってあったけど?
シン・ゴジラ 放射熱線シーンBGM
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29351073
-
>>944
悲劇
-
>>945
サンクス。別のが出ていて見つからんかったから
-
>>942
日本対策で南には有名なデマやで
正確には軍部が信用されず、実際信用度高くなるような行動をとっていなかった
で、警戒ゼロ状態に! という感じ
-
データ解析が終わらない…
やっと一段落したけどざっくり概算だけで本格計算は…
-
>>942
まあ少しだけ韓国軍を弁護すると、一応白善燁大佐(現在は名誉元帥として引退)率いる第一師団だけは常に殿として、壊走する友軍を援護し押し寄せる北朝鮮軍の追撃を跳ね返して、7度の戦闘で師団の7割を失う損害をだしつつも後退に成功
再編された後もしょっちゅう壊走する韓国軍の中で唯一戦線を維持し続け、米軍を主力とする国連軍からも「白准将(7月25日昇進)だけは信頼を裏切らない唯一の韓国軍だ」と言わしめた
満州国軍時代の軍歴もいれたら韓国版メルカッツとかビュコックと言ってもいいレベルの本当の意味での「良将」
-
>>950
軍が出来たてとは言え一国で良将が一人って時点で詰んでる。寸前の帝国軍なんかダース単位になるのに。
ただ、黎明期の第一師団を率いたってことは、信頼できる指揮官を見抜いた上層部があったってことでもあるのか……
-
他にも元陸軍大佐がマッカーサーに堂々と「味方になった日本軍がどれほど頼もしいか」
と言い放って戦った韓国人将校いなかったっけ?
-
>>951
だからあのとんでもない壊走劇につながったわけだからねえ>詰んでる
それだけにこの人の戦歴もなかなかのものになってるわけだが。>>942であげられてるソウルの橋爆破で前線に取り残されて孤立したのに撤退に成功してるし
北朝鮮軍の待ち伏せ二度うけてどっちも撃退に成功したり
中共の増援いち早く見抜いて米軍が敗れて撤退しても戦線維持してたり
上の関係で中共に包囲されたけど自力で食い破って撤退に成功したり
-
李大統領が散々いびりにいびりぬいたとせいで経験積んだ士官や兵が北に逃げた韓国軍だけど
決して開戦当初から弱卒ばっかじゃなかったぞ…
-
32歳で陸軍大将とか、能力的にも層の薄さ的にもヤバイ
-
金錫源准将ですな。
朝鮮戦争に際して復帰して第3師団長。
退路を断たれながらも師団主力を保ったまま海上からの撤収作戦に成功した名将でもあります。
曲がったことが大嫌いで、参謀総長や大統領にも噛みつくという快男児っぷりで部下からの人気が高く、
代わりに上からの受けが悪かった。
しかし帝国陸軍時代は大佐であったように開戦時58歳と高齢で、病気や疲労もあって1951年に解任。
以後は教育畑へ転じました。
-
ウィキ調べたら「創氏改名での日本名」について「要高次出典」とか書いてあってワラタ
-
で、96歳今だご健在。
今後お亡くなりになっても他国であれば国葬だろうけどあの国では……
-
追記――彼の復帰に伴い、混乱状態の中で全土から旧帝国陸軍として出征経験のある人々が集まったそうです。
おそらく、その光景こそが明治の元勲たちやその後の総督府の人々が目指した光景だったのかもしれませんね…
-
ビュコックやメルカッツというよりミュラー的立ち位置な人っぽい
-
反民族特別法によって発表された親日人名辞典に
日本の植民地統治に協力した親日派として登録されてますからね
軍部の信任もだし米国からの信頼も厚いでしょうから以降飼い殺しですなこりゃ
自分の権力を脅かすとみなせば国家の功労者であっても容赦ナッスィン!
HIDEYOSHIによる朝鮮出兵の時代からまるで進歩していない……
-
金錫源・・・メルカッツ
白善?・・・ミュラー
マルアデッタ時の同盟並みの層の薄さに泣いた
-
>>958
今の情勢に心痛めてるだろうなぁ…
-
あ、金錫源師団長、嘘か本当か、日本刀片手に歩兵突撃敢行してるなんて記述もある。
-
・・・・・・半島有事で韓国は米軍が来援するまで持ちこたえられるのか不安になってきましたw
延坪島の醜態とか知ってるだけになおさら不安ががが
-
>>959
ああやって慕われるって人は凄いな、クルト・マイヤーの葬式も参列者凄かったとか
-
>>966
日本統治時代には山西省で作戦に従事しており、その活躍から新聞に連載された従軍記はかの地の人々を熱狂させたそうです。
ちなみに部下は日本各地の出身者の混成だったので、それもあって印象が強かったのだとか。
-
たしか彼が朝鮮戦争に出征したときも日本でも新聞記事に載っていたな
結構好意的な記事だった覚えが
-
在日米軍司令部
テレビ神奈川、ちゃんと取材しろ
米海軍横須賀基地の日米地域交流活動中止は副大統領訪問の為で半島情勢ではないとSNSで反論
朝日や産経に赤旗、沖縄二誌のオスプレイその他の妄言にも反論しているがあそこら辺の記事を読んでSAN値の判定は大丈夫かと心配
-
ほうほう、それは大変失礼しました。
副大統領が来られるのですな。
-
しかし在日組は本当にどうするかなあ、この期に及んで国内で暴れられると困るぞ
-
よし…解析完了。
概ね仮説と事前予測通りの解析結果だった。これで論文が3分の1くらい書ける…
-
>>965
持ち堪えるも何も在韓米軍が韓国北部〜中部にかけて展開してるのに対して韓国軍は戦力のほとんどを南端の釜山周辺に集めてる
つまり北朝鮮が南侵した場合真っ先にぶつかるのは在韓米軍であって韓国軍じゃない
-
真っ先に逃げだしても驚かないぞ
-
北の南侵が発生したらソウルは見捨てられるんだよな
北の砲兵の射程内にあるし、ソウル近辺の市街地で米軍も戦いたくないだろうから
-
シリア問題、嘘かホントか知らんがアメリカの高官がロシアの関与を指摘しとるな
アサド政権の化学兵器による犠牲者が運ばれた病院、ロシアのドローンが偵察した数時間後にロシア製の航空機が病院へ攻撃したとか言っておる
-
>>974
どういう理屈で対馬に侵攻するのかねぇ…
-
宇都宮さんって本当左翼の良心だな
-
最近は平気で自国領土ど公言している政治家も居るから理屈は要らんでしょう
-
対馬は日本領土、古事記にもそう書いてある
-
>>980
次スレよろ
なおパヨク及びNHK曰く日本の正規の歴史書で遡れるのは明治時代までだそーな
-
亡命政権作るからそのための土地としてよこすニダ
とかありそう
-
次スレ〜
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1492004272/
-
>>982
じゃけん済州島に押し込めましょうねー
-
>>982
すでに李承晩が朝鮮戦争時に九州よこせって言ってるんだなぁ
-
たて乙。
-
>>985
亡命政権とか現在だとないと思うわー
-
台湾「せやろか?」
-
>>988
あんたのところはもう昔の範疇やろ
-
始皇帝以来2200年ですからねぇ…「中華」の概念を巡る執着は。
もう30年もすればわりと緩くなるんじゃないかとも思いますけど香港の状況を見るに厳しいかな?
しかし始皇帝って本当に天才ですな。個人的には孔子と並べ評してもいいくらい。
-
成果でもあり呪いでもあるからな始皇帝すごい(こなみかん
-
どれくらいすごいかというと、ローマ帝国のカラカラ帝やユスティニアヌス帝、そしてカール大帝や神聖ローマ帝国が試みながらも成し遂げることができなかったというね…
それを始皇帝は一代30年弱で成し遂げてしまった。
-
ああ、あとはイスラム帝国も、ウマイヤ朝もできなかった。
そしてアッバース朝でだいぶ理想に近づきながらも、結局はとん挫したというね…
-
受精卵「ゲノム編集」禁止へ=臨床研究、指針見直し―厚労省
ニコニココメントだとこの決断を下した厚生労働省は無能だって意見が多い
詳細を全て把握してないから自分はなんとも言えないが
ニココメのような賛同意見には首を傾げてしまう
-
少し紛らわしかった部分があったので追記
賛同意見→具体的にはゲノム編集についての賛同的意見
-
中華から独立を選んだ勢力はそれに強烈に反発する所があるから、
離反しても悪感情を抱かれず滅んで千幾年たった今もなお世界を魅了し続けるローマの煌びやかさも侮れない
-
ニュース漁ってたらアメリカで零戦飛んだらしいね
-
動態保存されてるのはあるらしいね。たしかエンジンはツインワスプに換装されてたはず。
-
零戦32型どうなったかな?
何気に11型と64型以外全てあるんだよね。
零戦
-
1000なら現実に神崎島や銀河連合がやってくる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■