■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ その145
-
このスレは雑談スレです。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて 次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:雑談スレ その144
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1485011234/
-
立て乙です。
-
建て乙です。
>前スレ1000
斜に構えるだけじゃひねくれちまいますからな。
-
罹患(りかん)ダゾ
-
スレ建て乙
男塾にトランプが出た
なんつーか、勘弁してくれ色々と
-
トランプだけに大富豪どもするのかな?(すっとぼけ)
-
乙
まだ続いてるのか男塾……
-
ベルリン市長、レーガン大統領の「この壁を壊しなさい」を引き合いに、
トランプ大統領の「この(メキシコとの)壁を作るのをやめなさい」と忠告した。
ある種のブーメランかな?
-
真性のファシストであるドイツ人からすればファシストの真似事やってるトランプが許せないんだろうよ
-
>>5
しっているのか、雷電?
-
サンモニ
相変わらずパヨク学者は軍事研究反対一辺倒
徴兵逃れの為に不可能と判っていながら殺人光線とか資源の無駄使いした過去を無視して強制研究を反省とか
戦前でも多くの学者は軍を馬鹿にして協力拒否していた事実は無視か
国の予算で研究しても国の機関(自衛隊)の利用は反対とか
その癖北への核研究協力には不問とか
今日のおまいう案件
-
>>11
自分脳内では戦前の科学者達はいやいや協してたこ事になるんだろ?
全員無理やりにと
-
ポルトン国務長官 ただし予定
台湾に米軍を駐留させ、沖縄の兵力を移す事も考えている
どうした喜べよ自称沖縄県民!
事実をそのまま淡々と伝えるだけかよ琉球新報
はしゃげよ騒げよなにより報道しろよ沖縄マスコミ
この発言を褒め称えろよパヨクどもよぅ!
-
ちなみに沖縄県という地方自治体に対する他の都道府県の高感度はどんなもんなんだろうね?
-
あ、高感度じゃなくて好感度だ……恥ずかしい
-
今日ふと、いつも行ってる山道の奥には別の場所と繋がっていけるなあと思って行ってみた
行ってみたら延々とぐるぐるカーブに車一台しか通れない山道
そして、左右は崖に林。野生の猿
ようやく抜けて街に着いて思ったこと。ガチの山道ヤバい。怖すぎ
-
>>14
支那からの魔の手が蠢くのが透けて見えて可哀想だなって
ガチの県民は被害者でしかないっしょ、県外から住民票移して活動する自称県民(笑)ばかりクローズアップされてるけど
-
>>13
で、移設金は日本と台湾が全部出せってんでしょ?
-
>16
私は近くの森で遭難しかけたことがあります。
いや、
食糧と水くらいはもっていくべきだったな・・・
-
自然って、怖いなぁ。
そういえば、福島の避難区域は、人が居ないから、イノシンの天下になっているらしい。
-
>>11
殺人光線だがどの国も追い詰められると一発逆転の超兵器を夢見るものだね
水から石油を作れるという詐欺にすら引っかかるほど切羽詰まっていたし
-
>>21
その詐欺事件は戦前の話だよ。
-
福島のイノシシはイノブタになってるって前、どっかで見たなぁ・・・
爆発的に増えるんだったか。
-
>>22
戦前でしたか
その時点でもういっぱいいっぱいな状態ですね
-
水ガソリン事件か
-
いや、そこまでじゃなくて、
普通に化学知識が欠けていた偉い人がこの話を聞いたためと、
当時、加速度的に増える石油系燃料の入手手段が海外からという問題のために飛び付いた結果。
ちなみに、その偉い人が山本五十六という・・・
-
>>24
ちゃうちゃう。
いっぱいいっぱいじゃないよ。
ただ、化学がダメな偉い人が騙されただけよ。
-
火葬戦記で偶然それがモノになって「第二石油」と呼ばれるネタが合ったw
-
それって確か、大和型がレールガンを装備したり、融合炉搭載潜水艦が活躍するやつですね!
-
>>28
最後は火星人との戦争準備ですねw
-
>>14
類推するに、ちょっと前までの沖縄の状況。
・アポ無しでも政府高官に会うことができる
・ごねればごねるだけ貰いが増える
少しでも国からの援助支援を引き出したい他自治体の担当役人ならば、
文句のひとつも言いたくなるのでは?
-
ゴネて食ってきた奴の締め上げが地球規模で実施中か…
-
>>14
一部のキチガイと県外からの人間が騒いでるのは分かってるけど
自分の周囲の長崎県民からの好感度は低い
理由は自分達だけが被害者の様に騒ぎ立てて金ばかりたかるから
確かに沖縄は戦地になっただろうけど、広島長崎は勿論東京他その他の都市は
降伏する相手も逃げ場もなく、一方的に空から蹂躙されたんだぞとも言いたくなる
あと、いい加減地元民達で声をあげて変なのを当選させるなと…
-
まあ自分たちだけが被害者でござぁという態度は鼻につくところある
-
最も悲惨なのは地上戦の上に故郷を永遠に失った樺太・千島、南洋島嶼や他外地居住者
-
硫黄島も加えといてあげてください。
-
他より長く占領統治されてたところなど同情すべきところは多分にあるけど
自分たちだけがと思ってる人は歴史をもう一度勉強しろと言いたい
被害総額とかだけで見ると都会部とかの方が圧倒的だし、人的被害もだ
-
硫黄島にも少数の民間人いたぽいよね
アメリカ軍が上陸する前に全員避難したけど
-
貴重な硫黄の産地だからね。
-
>>33
民主党の時の事は忘れて、基地に反対してた議員が自民党が復権したときに尻尾振ったのが記憶にこびり着いてて翁長に投票した人多いみたいよ
はっきり言うとトランプ対ヒラリーと一緒
出す相手間違えた
-
そもそもぽっぽが引っ掻き回さなければ問題にならなかったんだけどな
-
話は変わるが、とある事情で
「サチコでどうだ」をググッたところで見つけたのは・・・
青野さんてばやっぱ換えが効かないお人だよなあ
あの「理性も知性も残ってるのに狂ってて会話が成立しない人間」
なんて演じられる人滅多にいないよ、絶対
-
直虎は女 大河考証者が反論
ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6228564
小谷大炎上とかやらかしといて何を、と思うのは野暮かな
-
シンスゴがtokyo mxに本格的に噛み付いたぞ
「傷つけられた人権と名誉の回復と補償を求めるため
必要なありとあらゆる手段を講じる」
結局金か
で、その補償とやらは「誰かさん」が一律管理して会計非公開なんだろ?
-
>>16
バイクで田舎道走ってて野生の猿に遭遇したことあるけど、あいつら全然人間恐れてなかったな
-
そういうもんじゃない?
最近はニュースで野生の猿が怯えるような姿をあんまり見ないし。
-
人間の恐ろしさを思い知らせにゃアカンからな
エアガンで武装した農家の爺ちゃん婆ちゃんはそういう意味では正しいんやな
-
あと、観光客の餌やり禁止も。
-
>>43
色々言われるが、小和田氏は今川研究では今なおガチクラスよ。
大河については、去年も真田丸で考証担当の先生方が述べていたけど、
考証担当といって、その進言がすべて受け入れられる訳ではないと
内実を暴露していたし(ドラマの演出とか、エキストラの安全性とか)
件の小谷炎上も、小和田氏自身は「いや焼かれていないし」と答えたのに
制作側がしつこく食い下がって、小和田氏も「少しは焼かれたかもしれないが・・・」
と、建築物の一部が焼けた可能性までは否定しなかったのを、制作側が
拡大解釈しまくって、小谷炎上に持っていったし。
江については、脚本家と制作側が暴走に暴走しまくったお蔭で、歴史考証ガン無視な
時代劇風お芝居にまでやらかしてくれたからなあ・・・
あれと軍師官兵衛、そして花燃ゆだけは最後までの視聴無理だったわ。あまりにも脚本酷すぎて。
-
>>44
こいつ「沖縄のマジョリティが試されてる」とかほざいてたんですけど…外国人は帰ってくれればいいのに
-
大河なんて所詮お芝居なんだから創作が混じるのは当たり前だけど
見てる側が「なんだこりゃ」と違和感覚えまくるのは話作りに失敗してるよね
-
オリジナルやりたいんなら、歴史考証のお墨付きなんか要らないだろうに、バカじゃないのか?(呆れ
-
サイレントじゃないマジョリティだな
-
>>50
沖縄の住民どころか日本人ですらない特亜は帰って、どうぞ だな
-
はぇ〜すっごい分かり易い(小並感)
慰安婦合意を巡るやり取りをまとめてみた(中編)
ttp://ch.nicovideo.jp/ooguchib/blomaga/ar1180591
>韓国側は慰安婦問題を政治的な「対日外交カード」と認識しており、更に「中国との連携手段」であるとも想定している
>慰安婦合意は国際条約違反である日本大使館前の慰安婦像撤去を実質的な条件としていたことは前回書いた通りですが、韓国世論的にはそれは「日本の劣等性=韓国の優越性」を証明する最も効果的な手段を失うこと
>韓国社会において約束とは「相手の話を聞いた」程度の認識のものであるため、約束をした後でも都合が悪い事があれば後々覆しても良いというのが彼らの常識
>元々韓国側が合意を急いだ一番の理由が「日本からの経済支援の取り付け」であったことから、彼らの価値観では「(経済援助の)目的は達したのだから不都合な部分は覆してよい」との考え方
-
経済援助? 知らない話ですねえ(鼻で笑う
-
>>44コイツ同胞にまで嫌われてなかったっけ。
-
大河は時代考証もだけど、子役をちゃんと使ってくれ。
見た目の年齢があってないから、手元に年齢情報がないと訳分からん事になる。
特に江は酷かった、脚本以前に絵面が…。
-
>>55
もっとも、現在は完全に仕損じてる状況なんすがね(冷笑
-
>>28
懐かしいネタですね。もう何年前の話やら……。
市販の仮想・火葬戦記の隆盛ももはや思い出の中……。
あのころの仮想戦記に触発されて書き始めた拙作の戦後編も次回で
完結ですし……次は何書きましょうかね。
-
>>60
決まってますよ
「次の作品は常にearth様の最高傑作」です
-
なん…だと…!?>次回完結
-
大阪でゼロ円食堂ー。新宿も
-
クリスマスで種まき。
何度も見てもイミフだよな
-
>>52
ここら辺は主観で述べさせていただきますが、やはり「篤姫」の商業的
成功が悪い形で影響を及ぼしているのかなと。
篤姫自身は女性層の支持を得るなど、幕末物の作品としては文字通り
大勝利を収めた作品なのですが、NHK側はこの成功に味をしめて
「現代劇路線でも行けるやん」「架空ストーリーで繋いでも行けるやん」と
錯覚してしまったと。
更に悪いことに、歴オタや大河クラスタからは評価が低い天地人が21%
江ですら17.7%(真田丸より高いのよ)と、それなりに取っているのに対し、
逆に評価の高かった平清盛が12.0%と地獄を見たりしているので、「篤姫路線」
に固執する材料がある訳です。(まあ花燃ゆは、篤姫路線やっても壊滅したが)
正直、真田丸の視聴率とか見るにつれて「歴史的考証よりも『現代人が共感できるか否か』
が大きいんだろうなあ」と、諦観している訳ですが。
-
種の巻き方に性格出てるなー
リーダーの巻き方上手いわ
-
チョウって草や芽食べるっけ?
-
減ってるねー。なんだろ?
-
ヒヨドリやなー
-
環境に適応して頑張るよね
生き物って強い(小並感
-
餌を確保できるのなら都会の方が圧倒的に天敵少ないだろうしな
-
こうして生き物が種を運んで緑を増やすのか
-
砂肝って石があるのか
今まで石が入ってるの見たことないな
-
なんの管理もせずに放置したら東京でさえも緑に沈むんだろうな。
-
黒いな。カラスか?
-
鶏の砂肝やから
-
ガチのアポなしだもんな
-
やはり、他の人からしたら鉄腕ダッシュの撮影は別種なんだか
-
即席漫才。
やはり、大阪の人面白いわ
-
ノリが良いなぁwww
-
大変なことになったなw
-
やっぱ、オモロいわw
-
元しばき隊隊員
あの判決にも呆れたけど対馬の寺の住職が
ネトウヨ化している事も呆れた
ふん、所詮お前らの認識はその程度か
-
卵多いw
-
親鳥を裁いて卵が出るのか・・・
ある意味、宝くじだな。
-
リーダー何か手が震えてない
-
おでんやな
-
>>60
ルナリアンの続編を希望。
-
>>88
ルナリアンですか?
ちょっと元ネタがわからないですね……。まぁ何を書くにしろ完結できるようにしないと。
防衛軍はヤマトの2199などを見ていて少しテンションが下がったので続きを書くか
悩み中です。実験SSは構成で少し悩んでいるので書き直しかも知れません。
しかし最近のアニメで二次創作をしたいと思えるのがないのは何故でしょうね……。
2199を見ていても二次創作を作りたいと思えない……まぁ面白いことは面白いのですが
見れば満足で、アレをベースにして自分で書きたいという感情が沸かない。
-
次から完結編と一瞬読み間違えた
-
話ずれるけどイデオンのSSって見かけないよね
あれと接触してしまったら如何あがいても発動に繋がってしまう結末しか見えない
違う世界線から因果律云々等のチート持って無い限り関わりたくない世界だよw
それとダンバインのSSも見たことが無いスパロボSS絡みだと在るかもしれないけど
単独では見たことが無い作品だわ
-
>>90
提督たちの憂鬱完結編ですか……さすがにそれは(笑)。
まぁ細かいエピロードは短編形式ですかね。
何はともあれ、4月までには戦後編最終話を掲載したいと思います。
>>91
あのジム神様の話は難しそうですね。
本当、新作はどうしましょうね。
仮想戦記のネタもないことはないですけど……さてさて、どうするか。
次に仮想戦記をするときには真っ当に大海戦をしたいと思いますが……再び
長編の火葬戦記を書き切る胆力、残っているかな(汗)。
-
>>92
すいません。エピロードではなくエピソードです。
何書いているんでしょうね……。
-
>>92
大丈夫まだまだネタはありますよ
提督たちの憂鬱
提督たちの憂鬱外伝 戦後編
提督たちの憂鬱 Ⅱ
新たなる旅立ち 提督たちの憂鬱 III
提督たちの憂鬱 2199
提督たちの憂鬱 2199 愛の戦士たち
さらば提督たちの憂鬱 愛の戦士たち
提督たちの憂鬱よ永遠に
提督たちの憂鬱 完結編
提督たちの憂鬱 復活篇
提督たちの憂鬱 2199 追憶の航海
提督たちの憂鬱 2199 星巡る方舟
-
ヤマトじゃねえか!w
-
おっ、そうだ(唐突)
海戦といえばwowsでやっと大和まで辿り着いたから使ってみたら、もう気が狂う程気持ちええんじゃ!
46cm砲がガンガン装甲ブチ抜いてくれるから、出雲(ティア9)まで常だった貫徹力の不足を感じない
やはり大口径砲は最高やで。こんな超弩級戦艦と海戦しないか?
-
いいのか。俺は戦艦でも構わず食っちまう駆逐艦だぜ
-
モチベが落ちているけど、防衛軍に一票。
私は2199について、七色星団が期待はずれだったのと、恋愛脳な古代に萎えましたね
-
>>97
(何度魚雷と火災塗れで沈められたか分からないから)キャンセルだ
巧みな回避運動と榴弾の火災で嬲り殺しにしてくる巡洋艦もNG
戦艦に乗ってて1対1で駆逐艦又は巡洋艦にフルボッコされて沈められるのは涙がで、出ますよ・・・
-
駆逐艦で大物食いが狙えるゲーム wowsをよろしく
-
ネトゲじゃなければ遊んでたかもなー
-
>>94
それ賛成w
まあ憂鬱世界を一時中断しても、別の新たな世界を好きなように
構築されればよろしいのではと。
現実世界の息抜きにもなりますし。
>>98
むしろ七色星団戦は「徹底的に手足を縛られまくったドメルが、何とか
戦略目標の一つを成し遂げた」戦でもあったからなあ。
あの会戦。当事者の立場に立って見た場合、無茶苦茶高度な心理戦しているし。
-
>>102
重要性はわかるけど、萎えたんだよね。
ここらあたりは好みの問題なのはわかってるけど。
-
>>102
戦後編、実は次回の31で最終回予定なんですよ……。
細かいエピソードは短編形式で掲載したいと思います。
新たな世界の構築……仮想ネタはいくつかありますが、なかなか難しいですね。
まぁ構想はありますが憂鬱みたいな長編を書いて完結させる体力があるかどうか。
-
あ、短編は出るんですか。
なんか嬉しい。
-
>>105
短編は大和型戦艦、和製A-4の『彗星』のエピソードを予定しています。
出来れば21世紀前の大日本帝国も描写したいと思っています。
-
>>106
大和建造秘話みたいな感じですかね?
-
>>107
抑止のために建造された彼女たちが如何なる活躍をしたか……そんな感じですかね。
あまり言うとネタバレになるのであまり言いませんが。
-
どこで活躍するんだろ、大和。
-
大和が活躍する事態は避けたいで候
-
「怖かろう…悔しかろう…!」な砲艦外交
こんな黒い大和は嫌だ!
-
大和が日本の象徴になるお話では?
戦いだけが軍艦の仕事ではないし。
-
え、マジで完結すんのか!?
前に感想掲示板で世紀末まで物語が続くということは無いみたいなの見た憶えあるから
てっきり60〜70年代までは物語続くもんだと思ってた
ともあれ最終回期待してます
-
支援SSにあったっけな。
来日する英国女王を出迎える大和ってのが。
-
>>114
ttp://www18.atwiki.jp/teitoku_bbs/sp/pages/925.html
これだね。
-
『我が名は大和。全ての戦艦の女王なり』
実に痺れる言葉だ。
-
本当にお疲れ様でした。21世紀はもう少し平和な世界であって欲しいですが……
ある意味、戦後の混乱も遠因はWW2だったりする面もありますからより凄惨な結果に
終わったこの世界だとテロリズムや民族主義などとの戦いもより派手になってるかもしれませんね。
-
>>117
ただ、日本勢力圏は平和でしょう。
予め余計な紛争が起きないよう注意して独立させましたし、国家崩壊したアメリカと崩壊しそうなインドという最悪の見本まである。
民族丸ごと崩壊したいですか? といわれたら、何が起きてもどこの国も必死で事態の鎮静化を図るでしょうし。
-
>>113
嶋田「いつまで現役やらせるつもりだ・・・・・・」
という怨嗟の声が聞こえてきそうですなw
次回で最終回と聞いて驚きましたが、よく考えたら憂鬱世界の嶋田さん達もそろそろ引退見えてくる年齢なんですよねえ
嶋田さんの転生からはじまった物語なことを考えると納得いくような気もします。
最終回、ゆっくりお待ちしております
続編は次世代編とか(マテ
-
>>119
辻(ネタスレ陰陽師var.)「え?ちゃんと死後も仕事は用意してますよ?」
-
名残惜しいけど終わりはいつか来るからね
でもまあ本編完結してもこの掲示板でいろんな世界での夢幻会の活躍が書かれるだろうし
提督たちの憂鬱はまだまだ続いていくでしょう
-
>>120
むしろ死んでも火の鳥の猿田のごとくまた嶋田に転生しつづけるとか?w
勿論辻ーん他もいてて静かに暮らそうとしても強制的に連れ出されるといふw
-
>>122
日ノ本を救う為とはいえ数多の命を殺してしまった業は消えないもんな
地獄よりも辛い転生地獄を巡り、壊滅状態から救えとか声無き声からの命を受けて巡っていくのだろうね
-
>>122
ネタスレのネタの数以上に嶋田(神埼)さんの未来は決まっているのですよ、同志。
本編終了後の嶋田さんたちが出てる作品も複数有りますしw
-
嶋田「可哀想な俺、死んだら神様にされちゃうんだろうな」
-
>>125
むしろ神様扱いされてる前世嶋田をみて悶絶する再転生した現世嶋田とかw
-
>>126
なるほど、分け御霊やな!
神様嶋田さんと転生嶋田(神埼)さんのW嶋田!
-
憂鬱の話だから、憂鬱についてのスレでまとめてやりませんか?
2つのスレで同時平行は、返答しておられるearth様に多大な負担と混乱を強いているようにしか見えないですから。
-
支持率1桁の低空飛行中の民進党内で反蓮舫、蓮舫降ろしの機運。
え?いまさら?
それに、それでも変わらんだろ。
-
中央日報
トランプが日本を非難し、TTP脱退等日本に被害を与えているのに
韓国に全く言及しないのは米日同盟以上に米韓同盟に
価値を見いだしているからだ
お、おう・・・
-
西表島市の市長選が法定得票数を満たさないので再選挙、か。
-
なんか、原爆や東京大空襲など戦争を体験した人の証言を語り手として育成する講座が始まったが
ありのまま語るのはいいとして変な思想が混じって来ないか心配
-
そら混じるでしょ
主催してる人たちに喋らされるんだし
-
数十年後
「私は子供の頃空襲受けたんです!人が簡単に燃えて。軍と政府は無能だったんです!」
こいういうの増えそうだな
-
戦後生まれの戦中の騙り手ってか
-
こうして慰安婦オバサンみたいなのが増えるのか
-
21世紀なんだから
本人の戦争証言インタビュー映像でええやん
後で悪編集される危険性あるけど
-
>>134
もう居るよね。
鳥なんとかさんとか。
-
大阪府堺市の警察学校にトラックが突っ込んだ。
言葉が出ない・・・
-
ナニしてるんだそれ…
アクセルとブレーキを踏み間違えたのかね?
-
>>大阪府堺市の警察学校にトラックが突っ込んだ。
ケツから突っ込んでないし、寝ぼけたか癲癇か、まぁガチ勢ではない模様
戦前戦中ネタを語っていいのは死んだ人だけだよ。
徴兵されて帰ってきたら空襲で実家焼かれて両親も死んで、
挙句残った財産根こそぎ親族に盗られたじー様が言ってた。
-
うちの父さんの実家には立派な武家屋敷で武具や鎧あったけど
空襲で燃えたとか言ってたなあ
-
まぁ戦場に行った人や、戦前を大人の立場で見ていた人はともかく、
子供の視点で銃後を語られてもねぇ
感情論で人を説得するのは、論理や事実の裏付けを必要としない簡単な方法だけど
共感してくれる相手にしか効果がないから、はじめからわかっている人にしか効果のない、無意味な技術なんだよねぇ
-
別に語るのは結構、それ自体は当人の権利だから。
聞くかどうかは聞く側の権利だし、聞かない自由を犯した場合は別だが
戦後に捏造した記憶をあたかも真実であるかのように言って回って、挙句にソース付きでそりゃ可笑しいだろ、と突っ込まれたら差別だネトウヨだと喚き散らすようなことしてるから問題な訳で
-
↑本にコレ
-
>>130
韓国脳内では米韓同盟はどんな同盟に映ってるんだろ?
-
うちの実家も疎開してる間にいつの間にやら近所のおっさんが実家潰して農地にしてたそうな
流石に墓は罰当たりだと思ったのか残してあったが、そのために墓参り行くには他人の農地(元実家)を通っていかにゃならんという双方げんなりする状態だった
去年そういったいきさつを知らんかった(と本人は供述している)あちらの嫁さんが勝手に墓ぶっこわしてプレハブたてて大騒動になったがな!いい加減墓じまいしてその土地もあちらに渡そうかって話になってたとこだったのにえらいこっちゃですわまったく
-
そもそも定期的に墓参りしてるんだから、放置されてる訳でも無いのになんで墓壊すんだよ
-
うちの土地なのにキーだったんじゃね?(家庭板脳
名義変更されてないぽいから最初から不法占拠なのにさ
-
墓を勝手に壊すなんてやってはいけないのは誰だって分かるよなぁ。
-
>>149
だいたいあってる
ついでに状況説明の際に、(穏当に説明するために)元々はうちの土地だったけど周辺は譲渡した〜みたいにぼかしたのにあっちの家が「いやあそこは全部元からうちのだった」とか言い出したもんだからめっさこじれた
-
まあ勝手に人の土地奪うような図々しい奴らなんだから世代重ねたらそうなりますな
子供は親の背見て育つもんですし
-
嫁さんだから、違うような・・・
というか、こういう個人情報はこれまでにしとこうぜ。
-
ちょっと前に「水からガソリン」「第二石油」の話題があったけど
あの時代のあの年代の若い頃に「空気から火薬」「空気から肥料」が実現した事を考慮に入れてやって欲しい
科学的にねぇーよwwwって話だし軽率だったけど、気持ち的に
-
>>150
わからん奴がいて、そういった連中だから壊したんだろう。
-
うちの田舎では源平合戦で敗北した平氏が鎧を埋めた土地があって
代々大切にしてたんだがよそからきた人がその土地の上に家を建てたんだよ
そしたら、その一家全員死亡して、平氏の祟りじゃと恐れてるな。
これ実話
-
>>156
個人情報になりかねないから深くは聞かないけど、亡くなったのは一家まとめて?それとも一人ずつ亡くなっていった?
-
>>154
少し毛色は違うが、実は昨年あたりに米国海軍研究試験所が海水から限定的ながら艦船燃料を作る技術の開発の目処がたったという話があってだな。
海水から二酸化炭素(CO2)と水素(H2)ガスを抽出して海水電解によってCO2とH2を集め、その後、触媒を介した「ガス・ツー・リキッドプロセス」により、気体を液体炭化水素へ変質させるという2段階のプロセスらしい。
これが本当なら凄い事だが当分の間は精製コストが合わないので実験が続くそうだ。
-
技術の進歩は不可能を可能にかえ、それが更に進めば一般化するからね
古代の人にとって人が空を飛ぶなんてありえなかったように、あるいは見えないほど遠くの相手と会話するなんて思いもよらなかったように、今はないわーと言われてることも百年たてば常識になるかもしれんて
-
次は空中から電気を抽出とか宇宙線を電力に変換だな
-
マイクロ波送電誤爆来るー?
-
そういや常温核融合の再検証みたいなのしてるって何かで見たような…
フリンジ案件っぽいな
-
自分らが死ぬ頃には核融合炉関係の技術ももっと進んでいるのが見れるのかなあ
-
核の時代じゃない可能性・・・
-
那覇空港で、空自のF15が離陸中にタイヤが外れ、動けなくなり、滑走路閉鎖となる。
現地がまた騒ぐな・・・
-
整備不良か、それとも・・・
-
訓練中でも大事だが、スクランブルの時に起きてたらどうすんだ?
-
古いHDDを整理していたら色々と懐かしいアニソンが出てきてダメージががが…
シャナとかスクランとか今の人は知ってるのだろうか……?
-
スクラン懐かしいなぁ アニメは面白かったなぁ
サバゲー回とか見ていて楽しかったw
-
毎回グルグル回ってたあれかw
面白かったなぁ。
-
>>157
実家からの又聞きで詳しくないがが一年で一人ないし数人で数年で全員亡くなったとか
-
最終回のサブタイだったかが嫌がらせの様に長かったなwww
あの作者、纏めるの下手だったよねぇ
-
纏めるの下手といえば大暮維人
普通に話進めると死んでしまう病にでもかかってるのか?
と思うくらい無駄に無意味に脱線して、しかも脱線先が全くつまらない
そして本道に復帰した頃には読み手興味無くしてるんだよなぁ
海外のマンガファンからも似たような評価されてるみたい
-
インドネシアの例の高速鉄道、ようやく工事開始だって。
2019年5月までに超突貫工事で仕上げるそうだ。
ちなみに、用地の10%が未取得。
-
10%くらい事故死や病死で余裕でしょう
-
>>171
交通事故や火事で一家全滅ならただの不幸で済むだろうけど、一人ずつ亡くなっていくのは恐ろしいな
最期の一人は最期まで生きた心地がしなかっただろうに
-
その家はまだ残ってますよ。
取り壊した時にも祟られるかもしれんって
皆怖がって取り壊してないし。
私もその家と鎧が埋めたという場所見たことありますよ(鎧は掘り起こしてないから見てない)
-
坂上忍の番組に出た韓国人
「例え他人の持ち物でも自分の物って気持ちが強ければ自分の物になる」
ああ、多分韓国人全てに共通する思想だな
あと中国人
-
首塚潰した人たちみたいな末路やなぁ・・・
-
終わりかたが下手な作者と言えば浦沢…二十世紀とかモンスターとか
-
>>178
違うぞ。中国人は他人のものってわかって故で強奪して自分のものと言い張るんだ。
-
>>178ホンに卑しき民族よの。
-
中国は仮想敵国を第1位アメリカ、第2位北朝鮮、第3位日本、としたらしい。
-
自国民が抜けているなww
-
仮想敵“国”だからね。
-
蓮舫
今国会中なうとツイッターで袋叩き
-
授業中にスマホ弄っている大学生じゃねーんだぞww
-
>>186
ほんと言動の全てが民進sageか自民ageに繋がるという自民党最強の応援団の名は伊達じゃないな
-
さっさと中国に帰れよと思うけど
比例でゾンビ復活するんだろうな(嘆息
-
沖縄タイムス
mxテレビでヘリパッド建設に反対する人々の番組が放送された
番組中で
「逮捕されても生活に悪影響が少ない65歳以上のお年寄りを集めてデモに参加させている」
というテロップが流れた
ここまで悪意溢れるテロップを流す以上情報元を明らかにする義務があるのに一切無い
ちなみに
2013年9月20日沖縄タイムス
「逮捕されても生活に悪影響が少ない65歳以上のお年寄りを募り行動に打って出る準備を進める」
-
>>189
逆に考えるんだ、蓮舫ごときが民進の貴重な比例の枠を一つ占領すると
-
>>190、2013年からブーメランなげてたんか……で今刺さると。どんだけ時間差アタックやねん。
-
本当にブーメラン投げの名手がたくさんいるなあ
-
ちなみに予算委員会審議の最中に安部首相がトイレに行った、と民進党が
「民主主義への冒涜」なんて騒いでいるらしいぞぉ
-
トイレ行くのは駄目でツイッターするのはいいんですかねぇ
-
椅子に座ったままだからOKだと本気で思っていそう
云々を読み間違ったと民進党の某議員がツイッターで騒ぐと
歳費の無駄使い、これが外交部門だとは情けない、次こそ落としたいと
これまた徹底的に攻撃されていたな
-
ここまで野党がアホだと安倍さんの次が怖い
既存政治への不信、失望がポピュリズムの原因なんだから
ちゃんとした野党は育たないものか……
-
そもそも携帯持ち込み禁止じゃなかったっけか?
-
>>197
政権交代を諦めて中選挙区制度に戻せば、正論を唱えても次選、三選で当選出来るから与野党含めて質の向上が期待できる
-
幼女戦記の主人公だが
存在Xに「ビジネスモデルに欠陥がある」って指摘したが「私にお任せください」と売り込みを掛けなかったのかな?
そしたら別の物語になるが・・・。
-
政治の質の向上、高いレベルでの政権交代を目指して導入された小選挙区制だったのに、野党が此処まで腐ってるとは予想以上だったわな。
-
今乗っている船に何かしら不満があったとしても沈む泥船に乗ろうとは思えんからなあ
-
>>200
あの人、そこまでがっつくと言うか上昇志向無いんで(営業じゃなくて人事だし)
-
安倍総理がトイレ行くのは駄目と言ってすぐに野党の党首が国会中にTwitterか……
本当に援護射撃が上手いな(
-
2018年マクロス新作!
次のバルキリーは何がモチーフになるかねぇ
-
あと存在Xの器があまりに小さすぎるせいで将来性がまったくないと感じたんじゃないかな?
信仰云々気にしてる当たりほんとに全知全能かよって思った
-
去年Δ終わったばかりなのに早い…次はどんな機体が見れるかなあ 楽しみ。
-
えっ?続きじゃないのマクロスΔの?
-
>>206
十戒の事を言い出したんでアブラハムの神と断定しただけで存在X自身が全知全能だとか発言した事ないよ 涅槃がどうのこうのとも言ってるし
だもんで唯一神かどうかは不明 てか明らかに権能そこまで無いしょ
-
そもそもあのビジネスモデル云々には抜けてる話があるからな
信仰が足りないから70億の人口も世界管理も大変だ
信仰が足りていれば100億だろうが200億だろうが好きなだけ増えればいい
世界管理さえできりゃOK
主人公「最初っからビジネスモデルが破綻していたからそうなったんじゃねーの?」
-
続きなのか!?
-
Δではないっぽい?感じ
-
「マクロスシリーズ新作」
これの意味する所は一つ……
Δ 劇場版無し
-
見てないんだけどΔ面白かったの?
-
仮に存在Xが世界の管理を放り出したら、或いは信仰が足らずに管理できなくなったら……
魂の循環が止まって人類(世界?)滅亡なんて事態もあり得るという訳ですかね。
朝霧の巫女みたいに穢れがたまって現世が崩壊の危機に晒されるみたいな感じで。
まぁあの作品だと神様は存在Xのような感じではなく、世界を管理するためのシステムと
いった感じでしたが……まぁ昔は呼びかけに応じて色々と助言してくれていたようですが
現代になると人類を無視して、終焉の時まで世界を紡ぐむことに集中してましたけど。
-
>>214
うーん。普通。
Fの時ほど盛り上がりはしなかったなぁっと言った感じでしょうか。
個人的には結構好きだったんですけどね。
-
存在Xはせめて髭もじゃのオッサンじゃなくて美女か美少女なら…
いや大して変わらんか
-
どう見てもあの世界は、存在Xの力量に対して人類が多くなりすぎて破綻したように見えるんですよねぇ
人が増えて信仰も増えれば力が増えて大丈夫というつもりだったのかもしれませんが、
信仰は人口に比例しますが、厄介ごとは間違いなくそれ以上に増えるでしょうし
-
神を自称する存在Xがいるなら、悪魔を自称する存在がいてもいいはず……。
アカの連邦の背後にそのような存在がいて、あのスー中尉を真の意味での戦争狂に
するなんて展開があっても面白かった……。
神を嫌いながら神の使いにされる戦争狂(偽)VS神の信徒でありながら悪魔の使いにされる戦争狂(真)。
別の作品になりそうですね(苦笑)。
-
確かにw
差し詰め人間の戦争は神と悪魔の代理戦争といった感じになりそうですね
-
最終的に中立、中庸の皮を被った過激派が神も悪魔も皆殺しにする展開ですね
-
メガテンやないか!w
-
神と悪魔の戦争を平和的にするためにサイコロを使った卓上遊戯に変わるのですね
-
マジンガーZERO「神にも悪魔にもなれる力(ガチ)」
-
メガテンの場合は神も悪魔も大概アレだからね。生存のためには両陣営皆殺し止む無し。
-
最終的にロウ体制に落ち着く当たり現実的でもあるよな
-
人間って自由を愛しながらも不自由を美徳とするからしょうがないね
-
メガテンのあいつらはどいつもこいつも極論ばっかり言うから最終的にどっちも殺そうぜ!!ってなるのがね・・・w
-
漫画版の描写で存在Xが筆頭というか代表として主人公に会っただけで他にも神っぽいの居るみたいね
どれでもいいからちゃんと神様に信仰捧げろよってだけかもしれん
-
(メガテンでは天使も天津神もまとめてアクマじゃなかったっけ)
-
>>230
人間もアクマだし神霊もアクマだぞ
-
全部悪魔
天使が善良で法理側というのは上司の四文字がそっち側と更なる上位法則で決められてるだけという身も蓋もない理由である
-
あっ、熊
-
朝霧の巫女を御存知とはお目が高い…
-
デュエルマスターズE3はメガテンモチーフだったな、主人公はカオス側で最終的に両陣営は和解共存したけど
-
橋下
有田氏は以前自分の出自を攻撃材料にした
自称人権派が聞いて呆れる
ヨシフ
人権派などと自称した覚えは無い
ぽかーん 阿保らしやの鐘が鳴る
いいのかそれでおまいは
あとそのジョーク面白くない
-
結局の所連中は人権という言葉を自分にとって都合の良い道具ぐらいにしか考えてないんでしょう
-
人権って、政治的に見ると使いかっての良い大道具だしね。
それを証拠に、コロコロ定義と意味が変わる。
宇宙人が地球にやってきたとき、地球側が人権を輸出しようとか
パヨクの喜びそうなことやったら、宇宙側は人権という概念とその歴史を研究して、
ドン引きするか浸透襲撃の宣言と取って戦争になるかもな。
-
>>233
審議拒否
-
>>233
-
セブンイレブンがバイトが風邪で病欠した際、
代わりの人間を探さなかった等として、ペナルティの減給をしたが、
これが労働基準法の規定以上の減給をしていたと判明し、厚労省より指導を受けた。
代わりの人間探すのはバイトじゃなくて経営者だし、少なくとも労基法は守れよ。
-
>>241
減給というか、罰金支払わされたって感じやな
-
そんなクソみたいな店辞めちまえ。
セブンならどうせクソみたいな賃金だし、別のとこ探す方が精神衛生上良い上に時給上がるかもしれんからな。
と思うのだがなぁ。
-
仲間由紀恵がテレビドラマで初の殺され役をするそうだが、映画では殺された上ミイラになってたよな
-
ガメラ3か・・・
もう20年くらいになるかな・・・?
-
旧日本軍の慰安婦問題を扱った著書「帝国の慰安婦」で慰安婦被害者の名誉を傷つけたとして在宅起訴された朴裕河(パク・ユハ)世宗大教授(日本語日本文学科)に25日、無罪判決が言い渡されたことについて、慰安婦被害者らは怒りをあらわにした。一方、朴氏は判決に満足を示した。
朴氏は著書で慰安婦について「売春」「(旧)日本軍と同志的関係」などと記述し、日本による強制連行はなかったと虚偽を記したとして、慰安婦被害者の名誉を傷つけた罪に問われていた。
裁判を傍聴していた慰安婦被害者の李容洙(イ・ヨンス)さんは無罪が宣告されると立ち上がり、裁判官に対して「法はないのか」「有罪なのに、これはいけない」などと声を上げて抗議した。朴氏に対しては「(日本の肩を持つ)親日派」と罵倒した。
李さんは判決後、記者団に対し「工場に連れていくと言っておいて工場に送らず、性奴隷にしたのならば責任を取るべきだ」などと述べ、判決を批判した。
慰安婦被害者の代理人を務める梁承奉(ヤン・スンボン)弁護士は「理解できない判決」とした上で、「控訴することになれば時間をかけて分析し、さらに努力する。裁判所が本に対する理解が不足しているようだ」と話した。
論告求刑公判では検察が懲役3年を求刑して衝撃を受けた様子を見せた朴氏はこの日の無罪判決には喜びを隠さず、明るく笑って弁護士と抱擁した。
朴氏は裁判後、「名判決だったと考える」とした上で、「合理的に(裁判を)進めてくれた裁判官に感謝する」と話した。また「私が争ってきた相手は被害者のおばあさんではなく、基本的には支援団体、そして支援団体を取り巻く学会やメディア、政治など数多くの力」と強調。その上で、「個人として敵対するにはあまりに厳しかったが、裁判官が正確に判断し感謝する」と話した。
判決結果に関しては、「私の裁判は韓国のいろいろな問題が凝縮されたものだと考えてきたが、きょうの結果が新たな社会に向けた転換点になるのではないかと思う」と評価した。
慰安婦被害者が無罪判決を批判したことについては、「私が時間をかけて説明すれば理解してくれると思う」と話した。
-
ニュースの類はコピペではなく、出典urlを貼った方がええで
-
>>247
スマン。次から気をつける
-
なんか今やってるゴゴスマで、内田忠男とかいう国際ジャーナリスト()がトランプ大統領に関してやけにファビョってるな。
-
トランプに向かって唾を吐くのがリラベル()の嗜みになりつつあるな
-
つーか、この馬鹿騒ぎ何時まで続けるつもりなんだろかリベラル
まさか、それが仕事というわけでもあるまい(トランプと敵対してるマスメディアはまさにそれだが
-
大統領が辞めるまでだろう。
-
ヒトラーみたいにこき下ろして良いって思ってるからな
問題はヒトラーと違って故人ではなく生者なんで
叩きすぎるとどうなるか理解できてない点
-
あと、向こうから叩く材料提供してるからとか?
TPP離脱にイスラム関係国の入国禁止とか
-
もしかしてトランプのじいさんがやってる事って
「選挙中の公約を守ろうとしている」だけ?
-
せやで 今の所公約通りの事しか言ってないんやで
-
トランプとしても「自分は公約を守ろうと頑張ったけど、議会や裁判所が邪魔して達成できませんでした(だから俺は悪くない)」
ってスタンスを保ちたいだろうからね
-
おお、公約をきちんと守る政治家の鑑やんか
-
アメリカだからこそできるんだろうが日本もアメリカを真似て某特ア三国の入国を制限したいよな・・・。
-
例の大統領令のごたごたで従わなかった司法長官代理を解任だってね。
-
箱根町でバレンタインを前にしてチョコレート風呂を開いたって
-
バレンタインではしゃぐ連中は売上を伸ばしだい菓子メーカーの策略にのせられてるだけだと何故気づかないんだ…
-
確か、ぎぶみーちょこれーとというと、何処からともなくチョコレートが来るんだっけ。
-
限定キャラやアイテム目指してガチャ回す日でしょう
-
人妻からチョコ貰う日だろ?
-
米軍基地の前で「ギブミーチョコレート」と叫んだらチョコレートを貰えるのだろうか?
-
進駐軍のバレンタイン少佐からと聞いたが
-
進駐軍からチョコレートを貰える日だろ
-
チョコレート風呂がどんなのか知らんが甘そうなお風呂だな。
どんな味がするのかチョコレート風呂のお湯を飲む馬鹿が出そうだな。
-
齋藤 慎一
@shimakantoku
22 時間
日曜日の放送はDASH島もあるのですが… 茂さんの悪質なヤラセが発覚してしまいました。
我々としては、できるだけ誠実な形で放送しようと思っています。
何をしたんだ?リーダー
-
島田 総一郎
@udontabetaro
20 時間
ザ!鉄腕!DASH!!では リアクション時のヤラセ行為に対し、 断固たる姿勢をとります。
今週日曜、DASH島での 茂氏のコンプライアンス違反を 勇気あるスタッフが告発します! 皆様もぜひ。
だから、ホント何したんだよ?リーダー
-
聖ヴァンティヌスさんは辛党で
キムチの守護聖人を自称なさっておられるというのに
-
チョコレート風呂で居眠りこくと起きた時には冷えて固まって・・・
-
何が有ったんだ?
DASH?
-
うまくリアクション取れなかったからやり直しを求めたとかじゃね?
-
ここ最近、自爆自転車の事故が増えているらしい。
国内メーカーでも欠陥が見つかったとか。
原因を詳しく見ると、溶接や接合の不良、強度不足などで走行中に部品が破損したケースが最多らしい。
-
>>276
自爆自転車……物騒なものに乗る人がいるもんだ
-
中国産の輸入自転車も有るけど、国内メーカー製品でも運転中に分解事故が起きるらしい。
-
安値重視でとうとう超えてはいけないラインを超えてしまったのかな?
通販とか安売り店とか販売・組立員側の技量不足もあるのかも。
-
政府の韓国への対抗措置を民進党支持者の79%、共産党支持者の69.8%が支持
ttp://www.sankei.com/politics/news/170130/plt1701300029-n1.html
ネトウヨの定義に民進党支持者と共産党支持者が新たに加わった模様
-
買ったら一度車検したほうが良いらしい。
-
>>281
製品の欠陥が原因で事故が起きたら100%製造側が悪いとはいえ、ケガするのは乗っている側だしな
-
まっとうな自転車屋さんで買うべきなんだよね。
自転車って割と怪我するし、怪我をさせてしまうからね。
一昔前の自分の経験だと”安物買いの銭失い”。
安売り自転車だと歪んでて無駄に力が必要だったり、すぐに錆びたりしてたからね。
いまどきの自転車はどうなのかな? 進化してるのかな?
残念ながら自分はもう自転車に乗れなくなってしまったのですよ。精神的に。
ポタリング好きだったんだけどなぁ(ため息
-
素材が色々変わって軽くて丈夫な奴が増えた感じですね>>自転車
まあ安かろう悪かろうで物によっては謳い文句と違い軽くて脆いのもありますが。
-
ところで、彗星とSBC2は機体設計はエレベーター内に収まる機体として設計してたらしいですが
なぜ彗星と比べてSB2Cはあんな極端な胴体設計になったんだろう?
-
>>271
「素人はだまっとれ―」と言っておきながら素人分野で余計な事したとか?
>>276
自転車は通販で買わず、整備士がいて修理できる店で買わないとダメだよ。
あとは異音が出たら気を付けて、場所をある程度特定したらすぐに診てもらうこと。
これまで2回チェーン切って、1年でタイヤ交換して、今日リアブレーキの調整ネジ吹き飛んでた
の発見した人からの忠告だぞ。
-
自転車を買うのは、歩いていける距離にある自転車屋さんが修理を考えると
一番良いと思う。
自転車の空気は2週間に1度くらいの割合で入れてるとパンクしにくいのだそうな。
-
リーダーのやらせってアレだろ、ユンボ動かしてる時のわざとらしいアームのガックン!って奴
リアクションのためとはいえあれ危な過ぎるから怒らないとダメな奴だものな、やった時アームのすぐそばに人居たし
-
>>277>>278>>279
国産って謳ってもパーツが中共製じゃあ一緒なんスよ…
-
D2で売ってる一万円位のチャリで十分だよ
-
民進党 福山哲郎議員 共謀罪に反対して
ヘリコプターを盗み、労働組合のチラシをばら撒くなど
大した犯罪とは言えません
うわーおぅ
-
さすが帰化人。
日本人の発想じゃないわな。
-
普通に共謀罪とかで済まねぇよ
-
共謀罪とかそういう以前の問題だろ
-
窃盗及び航空法違反を大した犯罪じゃないと言い切るのか。魂消たなぁ
-
>>285
そんなに極端かなぁ(ゲテモノ機汚染済み感
カーチスと言えばP-40がヒットモデル。当然ウォーホークの後継機も試作してる
XP-46とかXP-60とかXP-62とかなんだけど、そのどれもがコックピットとほぼ水平に胴体後部が伸びて垂直尾翼が乗っかってて、下面が絞り込まれている
要はSB2Cと同じレイアウトを取ってる
つまりはカーチスの次世代機としてあの胴形が選ばれたというか、P-40の量産改良も抱えてて手が回らなかったというか
P-36→P-40も前作の改良再設計なんだけど、なまじそれで成功したから開発力が落ちたか横着を覚えたのか
恐らくはレベルの推測だけど、カーチスの設計陣はジービーモデルZを参考に飛行機作って、最後までその軛から逃れられなかったんではなかろうか
-
昔と違ってマスゴミが隠してくれる時代じゃないのにw
-
殺し・傷害・窃盗以外は無罪って時代でも国でもないぞww
-
正当防衛・喧嘩・万引きってことでしょ。彼らの認識的には。
-
いや待て窃盗も入ってるように見えるんだがw
-
ヘリコプターの盗難がどうして大したことでないと判断出来るのか全く理解出来ない
-
一番しっくりくるのは「反日無罪」だろね
-
ヘリコプターを奢ってもらったんでしょう
-
俺らだって、民進の選挙カーを盗んで爆走したら犯罪だって思っているぞww
-
ttps://www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/heisei12/2-1/2-1-45.htm
S48.7.10 、操縦士に暴行脅迫を加えて運航を支配し〜
窃盗だけではなく暴行罪も既に行っているぞ
-
>>291
もし毎日や朝日のヘリコプターを盗み、反韓、反中のチラシをばら撒く事件が起きたら大犯罪で重い刑罰をと騒ぐくせにな。
-
こいつは911でハイジャックの結果何が起こったか知ってて言ってるんだろうか
反日無罪の価値観だとハイジャックした機体が国会議事堂に突っ込んでもセーフなのかもしれんが
-
のぶえ
tokyo mxで反ヘリパッドデモに日当五万円を払っていたとか
あまりにも酷いデマにめまいがする
それはともかく去年の暮れにのりこえネットが沖縄への市民特派員を
募集しており交通費五万円が支給されるというので応募した
「ニュース女子」は反対派がお金をばら撒いて沖縄にデモ要員を送り込んでいる、と言っている
嘘ばっかり
わたしは二月にも沖縄に取材に行くが交通費は赤字だ
いや、実際にお金貰って沖縄行ってるって言ってるじゃん
そりゃ二回も長期沖縄行きゃ赤字なるに決まってる
-
デモには参加したことないんで詳しくないんですが、基本交通費も含めて自腹なんじゃないんですかね?
-
これデモじゃなくてアルバイトだから
-
個人の呼びかけに応じて個人参加の場合は手弁当(全部自腹)
組織包みでの場合は日当が出る。でないと誰も集まらないでプギャーされるから
-
今日、大阪府警のヘリが検査でテスト飛行中に窓が落ちたらしいが、原因究明とパヨクが納得するまで同型機全ての飛行停止を主張しなくては
-
反日無罪は日本国内では通用しねーよ…と言いたいとこだが神奈川と沖縄では通用するからなぁ…
-
共同通信
鹿の刺身を推奨
しかも厚生省の禁止通達を知った上での記事
豚のキモは店(料理人)が無知だったがこれは記事になっているからと信じた人間が居たらどう責任取る気だ
-
>>311
それであの人数ですか。
なぜか報道されなかったフジテレビデモの場合手弁当でも10倍以上の人が集まったのに
少ないなあという感想しか抱けませんね。
-
マスゴミが自分の記事に責任もつ分けないじゃない
-
>>308
それはひょっとしてギャグで言っているのか!?(AA略)
-
>>312
確かAW139だったかな。なかなか格好良い機体で海上保安庁のを航空祭で見た事あるわ。
-
John Wetton氏、死去。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
Don't Cryを泣かずに聴けなくなった…
-
元時天空関も逝去…実はファンだったんです。
ご冥福をお祈り申し上げます。
-
ご冥福をお祈りします。
-
黙祷。
さて、今日の晩飯は人参と大根の皮のきんぴら。
もったいないので野菜の皮はなるべく捨てずに食べる。
-
>>319
久しぶりにRendezvous 6.02でも聴くか…
-
ナイジェリアで86人の妻と170人の子供を持つ93妻の男が死んだ・・・だと・・・!
-
香山リカ トランプについて
あえて狂人という表現を使う
狂人が巨大権力を手にした時、精神医療は何をすべきか
「彼」を止められるのはもはや精神医療だけなのではないか
安全な所からキ○チイ呼ばわりする以外何をしようってんだよ
-
自分がまず必要だろ、と言ってみる。
-
またまたー、ほんとは一発の銃弾で止めたいくせにー
-
まあ、トランプのおっさんは困ったもんだと思うけどな
しかし香山とか、ああいう人って「敵」が現れると生き生きしだすな
-
共和党はトランプのじいさんをなんとかマイルドにできんものか
-
>>329
それができるなら今頃大統領の席にはもっとマシな奴が座ってるよ
-
トランプの入国禁止も期間を設けてるのにあたかもそれを無期限のように見せている
メディアの皆さんいつも通りで流石っす
-
トランプ大統領は過激だと思うけど偏向報道するカスゴミの皆様の方が卑怯卑劣でドン引きですわ
-
トランプの暴走を止めるには第四の権力者メディアが必要だと、朝のニュースで言ってたな
-
むしろ第四の権力の暴走と反発があれを送り出したんだよなぁ
-
イスラム関係国の入国禁止の反対意見ばかりだけど
賛成者も多いだろうなあ
-
>>331
一応シリア以外は90日と報道はされてるぞ。シリア難民は完全に無期限だが
>>335
今回争点なのはそっちじゃなくて、グリーンカードや滞在許可でてる人まで一律に規制かけたことだから連邦裁判所から違法判決でた
(連邦裁判所のだした声明みるといわゆる旅行者や難民などに関しての入国拒否は違法といってないことがわかる)
-
トランプのやってることの是非はともかく米マスゴミが相変わらずあれでは手を緩めるのは逆に悪手だろうしな
-
どっちもどっちだ(byコジマ大隊長)
しかしまあ史上最低の大統領に腐敗しきった第4の権力。まるでアメコミや映画の中だなまったく
-
別にあの人が今やっていることは彼が候補の頃から言い続けてることと大して変わらないのだから
それを当選させちゃった米国民の責任
マスメディアが腐っているのは事実だし
-
今は第四の権力とやらへのあしらいかたを模索する時代なのかね?
この世で自己改革を一番期待出来ない連中だけに、縮小していく業界のなかで同じことを繰り返していくんだろうけど。
-
ある意味、トランプ大統領はマスメディアに対するサービス精神が旺盛なのかもしれない。
-
トランプ「他国は通貨安誘導に依存している。中国は行っているし、日本は何年も行ってきた」「他国は通貨安を享受し、アメリカがバカを見ている」と批判。
ドル高抑制によりドル安化することで、自国製品輸出での赤字を抑制したい考え。
で、貿易摩擦を起こす気ですね。
分かります。
-
どうせ日本が折れるから、勝利を演出したいのですねわかります
-
今日は沢村栄治の生誕100周年だそうな。
-
>>342
何かあったら円を買う風潮も何とかしてくれるならそれでもいいんだがな
-
ほんとそれ
-
気に入らなきゃ捻じ曲げるスーパー301条再びって感じですか
-
中国の密漁団が日本に黒ナマコの密漁に来ているそうな。
黒ナマコは赤ナマコよりずっと高いそうだが……
-
この前の鉄腕ダッシュにもナマコあったな
-
最近養豚牧場の火災多いね?
今日なんか愛知で子豚二千頭が火災で死亡したし
-
養豚に限らず、牧場での火災は良く聞くなぁ・・・
-
ガルパン最終章に情報がないかなと
公式サイト覗いてみたら
劇場版、立川以外にもまたやるみたい
-
日常的に、リバイバル上映を普通にやっているよ。
-
ttp://www.sankei.com/affairs/news/170201/afr1702010022-n1.html
米イージス艦座礁っておい
-
>>342
トランプが経済音痴ってのはこりゃ本当だな
-
>>342
アメリカがそれやるなら他の国も一斉にそれ始めて結局二次大戦前のあの状況が再現されるだけだと思うんですがそれは。
ついでに関税も復活する気はあるのかな?
三次大戦の元凶になりそうなのだが、世界規模のドンパチがやりたいんだろうか。
-
養豚場はどうしてもネズミの楽園になるからな
ネズミが建物だけでなく電気配線もかじってショート、出火や蜘蛛の巣からショートなど
ネズミ狙って蛇がショートさせたりと電気関係もあるし豚糞乾燥させる炉から、と結構養豚場は火関係多い
-
つまり、よくあることなのか?
養豚牧場での火災は
-
利上げ止めるとインフレ率がやばいことになるっていう
関税でドル高の貿易不利を抑制するのかと思ったら、ドル高まで阻止していいどこ取り()なんてあまりにも都合のいいことを・・・
通貨高で貿易が不利といっても基軸通貨の益を受けてるんだからこれ以上の富の独占は無茶苦茶
中国は文句の言いようのないほどの為替操作国だから思いっきりバッシングしてください
-
パン君不出馬だって
-
しっかりした猫を雇えばネズミなどものの数ではない
-
大統領になった後に絞首刑の階段上る未来でも見たのか?
-
そもそも大統領候補の中での人気は2位くらいだったらしいしね
トランプVSクリントンみたいな対立軸もない
-
ガルパン劇場版の大学選抜対社会人の試合は想像以上に混沌してた模様
ttp://livedoor.blogimg.jp/aaieba149/imgs/5/0/502f80f9.jpg
-
小早川が内応www
-
>>359
その無茶苦茶をやりそうなのがトランプなんだよなぁ…。
パン君は止めて正解だよ、あんなん罰ゲームやん。
-
潜水戦車対水上戦車ってどんな戦車戦だよw
カミ車もあるしw
-
>>360
案外、危機回避能力が高いのかな?
次期韓国大統領なんて、地雷以外の何物でもないのに、あんなになりたがる馬鹿が多いのが理解できん。
-
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000049-yonh-kr
浮石寺「地裁の判決で所有権が認められたから仏像を返してニダ」
地裁の別の裁判官「政府も上告してるし判決が確定してないからしばらくは国が保管するニダ」
意外だ、あんな判決出したからもう寺に渡したと思ってた
-
確かに意外だったよね。寺に引き渡してないって。
でも朝鮮人の心理を知り抜いているとすっごく妥当な行為だと思う。
控訴審で寺に不利な判決が出た場合、素直に従うわけない!
-
売春婦像を撤去しないと本気で日本は関係改善をする気が無いと今さらになって理解したんじゃね?
このまま行けば誰が大統領になろうが「日米に土下座する」「中国の靴裏を舐める」「北の傀儡になる」の3択しかないからな
-
韓国にだって一応まとも寄りの人ぐらいおるんやで
少なくとも「帝国の慰安婦」で告訴された著者を無罪にする裁判官がいるくらいには
まあキチの方が三倍は多くて十倍声が大きいから意見が通るのはだいたいキチの方なんだがな!
-
裁判官だって命は惜しいんや
「愛国的」てはない判決を出したら、自宅にトラックが突っ込んでくるぞ、あの国では
-
判決内容は法治国家なら普通、関係改善とは何の関係も無い
そんな問題が出た時点でマイナス評価ですよ普通は
-
>>373
×愛国的
○自分に都合が良い
-
日本にとって不愉快なヤツ程、日本にとって損にならないのは何とも皮肉な事ではあるな。
-
>>364
明らかにスタッフの趣味で試合内容決めたろw てかやってることタンカスロンの方じゃねぇかwww
-
潘基文は出馬取りやめたのか。
まぁ、立つ鳥(朴槿恵)が濁し過ぎた水の中に飛び降りる勇気は流石に無かったか。
-
しかし、仏像が寺に引き渡されないのは南朝鮮においてはかなり異例っぽいね
南朝鮮のマスゴミの報道だと、一旦寺に引き渡されて管理が移るって報道されて足し
-
>>372
まぁ-100に比べたら-80はまとも寄りといえるか?
帝国の慰安婦自体かなりデタラメでむちゃくちゃだから、どう評価してよいかわからんが
-
0点未満なら扱いは一緒だと思う
-
シンシアリー氏のブログから 対馬の仏像、強制執行停止の理由
ttp://ameblo.jp/sincerelee/entry-12243586978.html
>「判決が確定される前に寺に渡すと、仏像の毀損などが懸念される」、「後で控訴審や最高裁判所で判決が覆された時、寺側が仏像を渡さず隠してしまうと回収が難しい」という判断に基づいてたものだそうです。
>つい「そうそう、ありえるありえる」と頷けるシンシアリーでした。
-
親日派の邪悪なる魔の手が…
-
潘基文は最近のスキャンダルと過去の言動が問題になって、著しく支持が落ちてきたらしいから逸れもあると思うね
最近は親族の不正問題であちこち騒いでる中、国連事務総長時代に親族が行った不正行為が問題になってるし、慰安婦問題で風見鶏みたいにふらふらと発言を二転三転してたのが致命的
どの道、大統領になった後のビジョンがいい意味でも悪い意味でもまったくない候補だったから、悪い意味で一貫してる他の候補者に勝てる見込みもなかった
-
藤村俊二氏が亡くなられたとか
ご冥福を祈らせていただきます
-
オヒョイさんが亡くなられたそうです・・・
ご冥福をお祈りいたします・・・
-
【アパホテル】韓国体育会、冬季アジア大会の韓国選手団宿泊先をアパから変更要請【備品の盗難が未然に防げて大勝利】
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000032-yonh-kr
-
まあ勝鬨の声を挙げれるレベルだよな
-
韓国と言えば韓国の正月ネタを二発
新聞のコラムより
朝鮮では昔よりお正月に家族へ、穀物のタネを入れた小さな袋を
渡す風習がありました
新しい年が実り豊かに幸せになりますように、という思いが込められた慎ましく素朴な風習でした
そして隣国日本にも似た風習がありました
「オトシダマ」というそれは浅ましく意地汚く金を崇拝する彼ららしく
お金を渡す物でしたが日帝により朝鮮半島が侵略された際に
「オトシダマ」が持ち込まれ日帝に取り入ろうとする者たちにより広められました
現在お正月にお金貰って配る人たちも貰う子供達も
それが日帝の風習だという事を思い出してはどうだろう
かつて朝鮮半島では太陰暦による旧正月が祝われていた
しかし民族の生気を断ち切ろうとする日帝の手で太陽暦の正月が持ち込まれ
現在の我々は年に二度正月を祝わなくてはならない
・・・・・なんかもう、ツッコミ入れる気にもならない
ていうか負けた気分
もう好きにしたら、なんて言ったらポストが赤いのも今の朝鮮人が愚かなのも
陽が沈んだら暗くなるのも日帝とヒデヨシが悪い、となりそう
-
最近は好かれて集られるよりも嫌われて遠慮無く殴れる方があの国には良いと
考え始めてるのでこれは素晴らしい朗報だと思う
-
APAホテル周辺ホテルの気持ち考えた事はあるか…
-
緊急!公開大捜索をやっているけど、今回も解決に繋がる情報が有ればいいな。
前回は、振り込め詐欺の受け子の母親が見た事で警察に受け子だった息子を自首させていたな。
-
>>387
それ、もうとっくに話したと思う。
-
と、失礼しました。
勘違いでした。
-
アパホテルは朝食食べ放題サービスを非宿泊客にも提供してるので、某国人×2がいないと非常にユッタリと朝食を食べれるでしょう
-
>>391
(倣って置けば)ええんやで
-
>>391
周辺のホテルも本買って置けば良いんだよ。
中国人や韓国人避けと考えれば安い出費だよ。
-
統計の精度で色々言われていても一応世界第二位の経済力でも遂に中国も新造空母の名称が発表されていたが、原潜を複数保有に大型揚陸艦も量産と本当に経済が持つのか?ついでに有人ロケットも飛ばしているし
日本や仏英ほど医療、年金に予算は取られていないとは言え原潜プラス空母のおかげで仏英の水上艦隊の惨状が中国でも起きるか
難民爆弾が日本に来たら本当に困る
-
昨日のコンビニバイトの罰金
ニュースで飲食店のバイトが熱を出しても替りが見つからないから無理して出たと言う話があった
食い物扱っている所で従業員だけでなく客まで病原菌をばら撒くのが経営者の方針かと呆れた
罰金怖さで出勤してバイト全員全滅で閉店しても罰金で経営OKという判断かブラックどころかデスバイトだな
-
とあるネットでの書き込み
「ブラック企業の経営者に悪人はいない。全員「自分が正しい」と思っている「狂人」だ」
電通の鬼十足について聞かれた社長が「鬼十足が間違っているとは思わなかった」と応えているあたり、真理だと思う
-
ジョニーデップ破産かマジかよ
毎月2億使って内ワインだけで7900万とは…
-
>>399
ただの風邪じゃなくてインフルとかだったら普通に保健所立ち入り案件だぞそれ
まぁその場合でもその店の店長をクビにするだけで終わりだろうが
-
米国のイージス巡洋艦が横須賀沖で座礁
…ぼぼホームグランウンドでスクリューを損傷した上に油漏れも起こすなんて、何やってるんだあいつら?
-
>>400
なまじ優秀な基地外だから社長になれるだけの数字は出せてしまうという……
ピーターの法則を最悪の形で体現してるとも言えるのかね
-
>>401
ロマネ・コンティを毎日一本飲んでもそんなに費用かからんだろ
-
>>404
どちらかというと「王様には人間の気持ちが分からない」の方が正しいと思う
超優秀な人間にとっての「当たり前」を凡人にも適用しようとする。その「当たり前」で自分が成功したから
-
>>406
ワタミの社長がまさにそんな感じだなあ・
-
>>403
座礁したアンティータムはもう3年も横須賀に配備されてる艦なのに
最近、艦長か航海長が異動でもしたんかな?
-
大穴として、地震の影響で海底が隆起してあらたな岩礁が出来たとか?
-
ハフマン島かな?
-
>>409
潜水艦がとかいうのならわかるが、イージス巡洋艦が座礁するレベルの岩礁が隆起していたら即座に公表するだろう
巡洋艦が座礁するなら民間船も座礁するだろうし、横須賀沖なんて交通量の多いところで海図にない岩礁があるとかシャレにならん
-
>>408
強風なんかの外力で流されたそうだ。
行き足止まった状態の外力はバカに出来ないから・・・
-
ああ、風で押されちゃったか
外でもビュービューいってるから、海上では更に風が強いのも納得
-
昔はその力で舟動かしてたくらいですしねえ
-
はぇ〜、現代艦でも風に流されたりするのか・・・
-
米世論調査でアメリカの入国規制に49%賛成 反対41%だってさ。
-
>>415
そりゃ強度が上がった推力が上がったって言っても船だし…波風には勝てんっすわ
-
GPSが無かった頃は推測航法だけでは波風に流されて船の位置が狂うんで
天測なんかで実際の位置を計測して修正する必要があったからな
-
気象庁の海上予報見るとよく分かるけど
例えば潮岬のアメダスが風速3mの時に沖数キロ(陸地有視界範囲内)で20mとかザラだからね。
最近船釣り行くけど本当に風は怖い・・・
-
瀬戸大橋とか渡ると分かるけどちょっと風吹くとマジでハンドル持ってかれそうなくらい力あるからなあ
-
日韓合意から使われていた「少女像」自民党の要望により「慰安婦像」に統一と外務省発表
自民党の「売春婦像」と言わない優しさよ
-
部屋掃除してたら「蒼海決戦」出てきてふと思い出したんだが・・・
これって今どこで連載してるん?
もう終わっちゃってる?
-
在日三世医師 香山リカに対し
精神医療の世界に「狂人」という言葉は無い
香山リカ
確かに無いけど、それ程の異常事態なのです
在日三世
ならば精神科医として、などと専門家のような発言をするべきではない
ガイドラインに記載されてない事態で専門的知識を活かすとか言うな
あなたの発言は精神科医ではなく思想警察のものだ
専門家が直接会ってもいない相手を狂人呼ばわりするおぞましさを知れ
香山リカ
そうすかね
こんな軽い言葉でサーセン
在日三世
真面目に話してる相手にふざけた言葉で返すのか
香山リカ
トランプについて医者は何も語るなって事ですか
しかし今未曽有の危機と思うので何も語らないなんて無責任な事出来ません
在日三世
そうは言ってない
専門家としての肩書きを根拠無しに他者を貶める為の道具に使うな
香山リカ
スーパーが閉まるので失礼します
ブザマよのう
-
この在日三世は神経内科医師らしい
-
>>422
実はまだやってる。
基本、同人誌で、かなり不定期だけど、
去年の暮れに、同人誌の書店で普通に最新刊が並んでて、驚いた。
-
あ、すいません。
間違いでした。
私が言っているのは蒼海の世紀でした。
ごめんなさい。
いかん、寝ぼけているな・・・
-
蒼海決戦は、どうも打ち切りらしい。
-
船はデカけりゃでかいほど面に風圧かかって来るからなあ、海には摩擦力ないし。
-
元都知事の猪瀬が、自分が運転する車で、
高速料金所からの合流中、接触事故になったらしい。
-
>>427
うわ…マジか…結局どこらへんで一体どうなってどういうオチで終わった?
俺達の国の戦いはこれからだ系エンド?
それとはっきり終わったんって何時?
-
女帝の帝国である津州皇國(つしまこうこく)を舞台とした水軍を中心とした仮想戦記作品である。
第一部では水軍志官寮を舞台とした学園物語であったが、第二部の『世界編』では水軍仕官になった後の物語である。
舞台としては明治時代の日本をモデルとしている。
商業誌に連載される以前に、創作同人誌として2003年に発表(確認ができた中では3冊頒布されている模様)。
内容は現在の登場人物とほぼ変わりがないが商業誌よりは若干設定・ストーリの組み立て方等に違いがある。
その後一迅社の『Comic REX』にて連載が開始された。第一部終了後にアスキー・メディアワークスに移り、
『電撃コミックジャパン』にて第二部である世界編の連載を開始したが、休刊により第18話を以って連載打ち切りとなった。
ということらしい。
-
>>426
hamさん、あなた寝ぼけているのよ……
-
>>432
もう起きてますがなw
-
「頼みがあるんだが、hamさんを起こさないでくれ、死ぬほど疲れてる」
-
>>408
船体のダメージによっては廃艦もありうるな
-
>>434
余計なことを言うと口を縫い合わすぞ
-
>>436
「来いよham!銃なんか捨ててかかって来い!!」
-
カスラックは音楽教室から著作権料の徴収する方針を決定した。
救いようのない馬鹿だ。
本気で誰かこの馬鹿共を潰してくれ。
-
もっと他に仕事が有るだろうに・・・・
-
自分らで食い扶持である音楽業界をどんどん衰退させていってるんだから世話ないわ
このまま行けば以前言ってた「鼻歌からも著作権料を徴収したい」を本当にやりかねんぞ
-
それが仕事なんで、著作権料徴収
-
金を回収するという仕事を誠実にこなそうとしてるんだよ
これは傘下の歌手達もニッコリやろなぁ(棒
-
これは内部にいる狂信的なクラオタの所業
流行音楽を見下しつつも羨望と恨みを募らせ、衰退を願ってのこと
-
>>441
本来なら著作権保護が仕事であって著作権料徴収はその手段の一つでしかないんだがなぁ
著作権料徴収がメインになってるあたり完全に手段と目的が入れ替わってるわ
-
>>440
鼻歌はともかくネット上で著作権フリー指定で上げられてる楽曲からも著作権料徴収するみたいな話は検討してるらしい
-
フリー指定の意味分かってんのか?と言いたい。
-
カスラックがイスラム教のコーラン歌やキリストの聖歌も著作料徴収すると
言い出したら面白いんだがなあ
-
>>446
いわゆる無料絵本公開問題と同じ
一つだけ違うのは文句つけてる側が権利団体であるということ
カスラック「著作権フリーの楽曲増えたらCD売れなくなるから公平きすためにそっちからも著作権料徴収するわwww」
てな感じよ
-
ロッキードがトランプからの要望でF-35の値下げをしたことを受け、日本向けF-35も値下げするそうだ
これもある意味トランプ効果か
-
R4「首相はPKOで死者がでたら辞任すると言われたが信用ならない。きちんと明文化して法にもりこみ、死者がでたら内閣総辞職と総選挙を行うと明記すべきではないか」
・・・・・・実現したら晋の恵公の三令なみに阿呆な法律だな
-
>>450
じゃあ、お前がPKO派遣を実行して、死者が出たら総辞職な。
-
日本を混乱させることが目的だから仕方ない
-
戦争になったら毎日総辞職総選挙がおこなわれるんやな
史上初、戦争で戦費でなく選挙費用で破産した国家になれるよ、やったねたえちゃん!
-
>>451
R4がPKO派遣を決定、実行できる立場になれる日なんてあるのか?
-
>>447
徴収する先のネタが無くなったら本気でやりかねないな。
-
>>450
法で遊んでんじゃねぇよってんだ
-
小西ひろゆき
予算委員会時、約三メートルの距離で安部首相と対峙
終始落ち着かず自分と視線が合うと目を逸らす
小さい人間だと改めて実感
それは田舎に生息するツッパリレベルの思考だ
-
つっぱりに謝れ
-
まだ議会政治が出回り始めて間もない頃のお山の大将的議員に見られた光景
-
R4といい小西といいこんな妄言でパヨク狂徒以外での支持を集められると思ってるんだからなぁ…
頭カチ割って脳が入ってるのか確認してみたいわ
-
「こちらメロンパン入れとなっております」
-
金の脳じゃないでしょwww
というか、金の脳なんてもったいねぇwwwwwwww
-
>>457
ホ〇なんじゃねぇの、そいつ?
-
つまり、SNSに
ガンつけたらアイツ目を逸らした。小せぇヤツだな。
と乗っけたって事?
アホな中学生の俺様自慢じゃん……。
大人の、しかも政治家がすることじゃ無いよw
首相の厠を非難しながら会議中にツイッターする蓮舫と良い、民進はアホウばかりかw
-
むしろ今の民進に残ってるのってあくまで鞍替えは有権者への裏切りと公言してる馬淵や松原みたいなの除いたら阿呆以外おらんでしょ
沈みゆく船に残るのって覚悟をきめた人でなければ馬鹿だけなんだから
-
馬淵や松原も決して褒められたようなもんじゃないが選挙やるたびに真っ当な現職から落選してキ〇ガイ候補者ばかりが当選してるような状態ではねぇ…
-
まともな野党が欲しい
-
まああれだ
馬淵や松原って歴戦ゲーでいう曹豹とかビホウとかそんな立ち位置じゃろ
全体の武将でみたら平均ちょい下くらいの武力だけど、文官ばっかの陶謙軍だとエースみたいな
-
陶謙やその配下に失礼すぎる例えだなあ
陶謙本人も史実では結構アレとはいえ、R4や元首相の三馬鹿にくらべれば随分まともで有能ですぞ
-
テレビには時々韓流ドラマが流れてますが、その中での時代劇での
刀の持ち方とかえらく湾曲した刀とか見ていて頭いたくなる
-
>湾曲した刀
タルワールかな?
-
だって、朝鮮の刀は直刀か両刃なんやで。鋳造の
それが、鍛造の日本刀にしか見えないのが時代劇に映るんやで
しかも、常に手でもって腰に吊り下げるとかしない
-
視聴者を喜ばせる劇であってそう言った細かい事はどうでも良いと思う
如何に視聴率が取れそうな劇にするかが大事
そもそも見ないから知らないのが最適解
-
朝鮮の曲刀は中国式の柳葉刀(いわゆる青龍刀)でなければならないよね
なのに日本刀モドキが見栄えがいいのか起源説か知らないが使う
-
なお、現代で打つ韓国刀のはスプリングで型抜きして砥がした物であったりする
その代わり鞘はゴテゴテと派手にするが、刀はただの大きいナイフであるから
日本刀と区別つきやすいとか
-
その辺は許して差し上げろ
なんせむこうで人気の歴史ドラマ(チュモンだっけかな)なんか高句麗の時代扱ってる筈なのにアスファルトの道路やティファールやヒュンダイ車が普通に映ってるんだぞ
・・・・・・とまあむこうのセット事情をいじるだけなのもアレなので一応いうと
①そもそも中国や韓国の時代劇の武器防具は考証無視の場合が多い
三国志でも関羽の青龍円月刀や張飛の蛇矛に呂布の方天画戟、マイナーなのだと紀霊の三尖刀なんかは唐や宋以降に使われた武器で後漢〜魏晋南北朝には存在しない
この辺は三国志演義がまとめられたのが宋代になってからだからだが、朝鮮の歴史ドラマも似たようなもんである
②あちらの格式社会がドラマにも影響してる
これは韓国特有の事情。韓国では何でも格式つけて上下つけたがるのは有名だが、これがドラマにも影響してる
あちらで近年一番人気のある分野が武挟もので、その挿絵で使われてるのが装飾過多な兜なしプレートメイル+日本刀モドキな曲刀というスタイル
これが時代劇もので一番人気=格式があるということで、あっちの時代劇ものでの戦闘は大抵上記のスタイルをとるようになったそうな
-
大河ドラマでの歴史検証とかは酷いレベルながらも
ある程度しっかりしってますからのー
-
史実準拠したらとてもじゃないが放送出来る絵面にならんしな
-
日本刀調べてみたら
外国の人が鎧と人形をセットしてみてロングソードで切ってみたら鎧は切れず肋骨が折れた程度なのに
日本刀で切ってみたら鎧ごと肋骨が斬れてびっくりしたとか。
この日本刀がいつのか、名人が斬ったのかは不明ですが
それなりに威力あるみたいですね。
-
そもそもあっちのソードはメイスに似て斬るより叩き切るみたいな感じじゃなかったっけ
まあそれ言ったら日本刀もそうなんだが、どっちかというと日本刀のほうが打撃より斬る方向に傾いてる感じかな
-
ロングソードは切るよりも鈍器的な運用をされていたのは確かですね。
理由は簡単で鋼を用いる前には刀身部分の強化には焼入れ法を活用していたのですが、これだと表面的な部分しか強化できず、
幾度も使っていくと強度が落ちて曲がってしまうからです。なので切るよりも殴る的な運用が多かったわけですね。どのみち使えば曲がるので。
後期になりますと鋼の製法が確立され用いられるようになったのですが、むしろ馬上の騎士用に細く薄い刃を持ち軽量化が行われるようになりました。
使用方法的にこちらは切るよりも突く方を主眼においているものですね。
-
つってもロングソードとかでも藁みたいなもんは普通にさくっと切れるかと
日本刀ほどの切れ味じゃなくても肋骨折れるんなら実用には十分だろうしね
-
因みにロングソードやショートソードなどを区別するのは刀身の長さではなく使う兵種だそうです。
歩兵が使うのがショートソード。騎兵が使うのがロングソードなのだそうです。
なので歩兵がガッツのドラゴンスレイヤーみたいなの使ってもショートソード。騎兵が護身用の短いの使ってもロングソードなんだそうです。
まあここらは俗説らしいですから確かな話ではないようですが。
-
民進党・江田
もし南スーダンで自衛隊に戦死者が出たら安倍首相は辞める覚悟があるのか
自衛隊最高指揮官はそういう覚悟を持っていなければならない
橋本元首相はペルー日本大使館人質事件の際
関係者に死者が出たら首相か官房長官が辞任するつもりだった、と話していた
・・・いや、もういいわ
民進党にカケラも期待なんざしてなかったのに、まだ失望出来る自分に
ちょっと驚いてる
-
>>480
切れ味有るのも存在するし剣術も有るけど切っ先三寸斬れれば人は死ぬ的な刃で
日本刀みたいに切れ味や鍛造を極めた結果みたいな刀剣は無いかな?
海外の刀剣メーカーの動画だと青竹を日本刀みたいにスパスパ切ってるのもある
-
三国志時代の長柄武器っつったら戟だったかな……
-
日本は火山地帯だから砥石が豊富で、研磨の技術が高かったからね
結構盲点だけど、砥石は白兵武器が主力の時代に置いて、銃の弾薬みたいなもの。これが無いとどんな鋭い剣も棒切れになってしまう
砥石が手に入りにくい地域の場合、剣の鋭利さ以外のパラメーターも振る必要がある
-
>>484
次の選挙戦における民進の敗北条件と、民進が敗北したら誰が責任取って執行部からいなくなるのか、民進の幹部一人一人に聞いて回ろうぜww!
-
砥石は平和な時代になれば陶器の材料にもなましたしね
-
今朝の中日
でっかくお詫び記事掲載
言っても委員会にも出演のアリバイ要員の長谷川がニュース女子にも出ていた模様
そこで沖縄反対派を中傷して読者から批判や見解を求める声が多数あったからお答えするって
尚中日の沖縄問題に対する姿勢に変わりは無いらしい
取材が甘くて揚げ足を取られたのは痛いが、動画にも上げられている恫喝を報道しない自由を今後も実行と言う事か
日当ではなく日数に関係なく一括手当5万だから正確には日当ではなく報酬とすべきだったな
しかし自衛隊、米軍への偏見を助長する捏造記事にはこの様な謝罪記事を見た覚えが無いし、こんな素早い訂正記事を出す事例も知らない
-
そういえば
「何故日本では盾が発達せず、ほぼツーハンデッドソードオンリーになったのか」
というスレを見た事がある
どういう流れかは思い出せないし
どういう結論だったかも忘れたけど、なんでだろ
-
合戦で主に使ってたのって刀じゃなくて槍じゃなかったっけ?
-
マスコミが不誠実なのは戦前からわかってたことだろw
-
盾は鎧に吸収された、でFAでは>日本の盾
-
元々侍のメインウェポンは長弓だったし、その後薙刀、槍と両手武器ばかり続く
-
昔は手盾があっけれど、主要武器が弓や日本刀や槍などが両手使用武器になったので、鎧が発達して手にもつタイプの盾はすたれた。
一方で、地面に固定する型の盾が使われ、それ専門に持ち運びをする兵士がいた。
とのことだそうです。
-
大和〜飛鳥時代あたりに使われてた盾は出土したものがあるらしいけど
-
そー言えばNHKで戦国のへーほーっていう実際の戦国時代はどうだったんだろうという番組があって、そのなかで実際の合戦を再現を試みてる人が出てきて、槍の使い方が実演されていたけど突くんじゃなくて振り回して使用していたらしい、再現を試みていた人は武術家だったんだけどそうゆうひとでも戦国時代で使用していた槍(棒の部分が竹)で突くのは難しいが振り回すことによってハンマーのように鎧を叩くことで肋骨を折るぐらいのダメージを与えることができただろうと解説していた。突くのは江戸時代の槍術だとか。
-
確か鎧の防御力が向上したから盾を持たなくなっていったとか、西洋でもチェンメイルからフルプレートに代わって防御力が向上したから盾が必要なくたったとか。
-
少なくとも足軽の使う長柄はそうだね
基本はせーのでもちあげて相手に叩きつける。運が悪いとそれで陣笠ごと頭砕かれて死ぬが、大抵は怪我したりして抜け落ちが酷いほうが負ける、みたいな感じ
なお昔NHKはその辺無視して信長の三間槍で槍術合戦やらせてフィクションだと断定したことがあったりする
-
日本の鎧はザクのショルダーシールドめいたものついてるしね>大袖
置くタイプなら大正義竹束さんもいるし
-
>>500
そもそもああいう長槍って集団戦の兵器ではないかと思うんだ
その番組見てないから分かんないけど
槍術合戦って、何人くらいの人数でどんなフォーメーションで検証したんだろ…
-
日本は地形上、密集陣形で歩兵同士が立てかまえて正面から大群が激突って、そもそもやりにくいからねぇ
大体の場合は1つの戦闘単位が100〜500位で、そういう小さい集団が集まって全体を構成していたっていうのもあるし
-
>>502確か映像では十数人に別れてやってたな、イベント兼ねて。ほんとに合戦再現やるんなら自衛隊とかに協力してもらわんと無理だろね。
-
検証といってもなかなか難しいもんなんですな…
-
盾の使い方に長けた機動隊なら、槍を持ってファランクス出来そうだな
-
槍もってないだけのファランクスだもんな、機動隊のアレw
-
密集陣形で組織戦を行う律令軍が崩壊→盾を持てない重装弓騎兵の武士とその郎党の細分化された武士団による小規模な抗争
という流れの中で手持ちの盾を使った戦術が忘れ去られて、大軍を結集する規模になっても鎧と両手武器でいいやとなったと
-
機動隊「かいさーい!コミ☆ケット」
-
機動隊の全身を覆わんばかりの盾とさして長くない警棒の組み合わせはファランクスというよりはレギオンか
-
「ゲート」で機動隊が放水車とのコンビネーションで
騎士を圧倒してたな
放水で落馬させて「チャージ」を封じたら
ランスなんか殴る事にも使えない重い棒でしかなく
軽くて見通しの良い盾を構えた機動隊員にボコられるしかない
-
>>500
自分が見たのは確か1990年代の検証番組で一対一でしたな
他にも長篠の三段撃ちも検証やってて、馬が鉄砲の射程内を駆け抜ける時間を先にはかり、その時間内に三段撃ちの一段目の再射撃が間に合わないとしてフィクション認定かましてました
・・・・・・今にしておもえば騎手はジョッキー服っぽかった(軽装)し馬も競走馬みたいなだったなあと(戦国時代の馬は小柄だった筈)
-
基本盾って白兵戦の道具だからね
大威力の遠距離攻撃手段が確立されれば持つ意味がなくなる
日本で盾が発達しなかったのは平安時代の安寧と訓練された弓兵である武士が10世紀には登場したから
ヨーロッパは暗黒時代が続いたせいで切り替えが遅れたけど、時代的には元の侵攻を機に1300年ごろまでには解放農民の弓兵が主役になってきてる
-
新羅三郎「この鎧に勝る楯無し」
-
日本は火力(長弓)の発達が早かったからそれに耐えられる木盾が手持ちだと間に合わなくなったとか
弓矢に対して防御力のある漆塗りの革が盾に使えるような一面物じゃなくて小札なんで鎧にした方が効率的とかなんかで読んだな
-
過去何度も城攻めを経験している機動隊
まあ過激は学生が立て籠もった学校施設とかなんですけどね。有名な東大安田講堂とか、日本大学工学部の学生が態々バリケードの構築に来てたし。当時「日大工兵隊」とも呼ばれてた
浅間山荘では猟銃や拳銃、鉄パイプ爆弾で銃撃・爆撃されながらも攻略したのは皆さんも知ってると思うし
有る意味でのノウハウの蓄積が半端ではないのが本邦の機動隊
-
今週のフジリュー銀英伝、今回も同盟軍があまりにも胸糞すぎて相対的に帝国がましに見えてくる・・・。
出世競争の邪魔として敵である帝国以上に味方の提督と艦隊を敵視するパエッタ提督。
これはパエッタだけでなく他の同盟の2提督も同じように考えていたのは間違いないだろうな。
まさに「出世を巡って同盟提督と争い、余力をもって帝国と戦う。」だな・・・。
今回、無能、キチ○イ、DQN、人間としての糞ぶりをこれでもかと見せつけたのがムーア提督。
・正体不明の敵影を発見しても警戒せずに放置して食事を継続。
・ムーアにボロボロにされてもあきらめずに説得に来たラップに対して聞き入れずにラップに更なる暴力を加える。
・しかもムーアの暴力で瀕死のラップに対して治療を禁止して、もし死んだら事故死として処理しようとする。
・さらに目の前にムーアの暴力で死にかけているラップがいるのに食事を再開するというキチ○イぶりを見せつける。
などと帝国よりも同盟の方が悪の帝国ムーブしとるわ・・・。
-
>>517漫画はちらっとだけしか読んだことないんだけどそんなことに。原作が好きだった身としてはもう、原作を侮辱してるとしか。
-
同盟軍に恨みでもあるのだろうか
-
原作者が文句をつけていないからね
寧ろ田中禿的「贔屓キャラ以外は全員無能」ムーブに非常に忠実だと思う
-
原作はそれでも制服のデザインだけではなく動脈硬化は日本的だが米軍をモデルとした組織(自衛隊?)だったのに
帝国日本軍と政治士官の居ないスターリンソ連を足して濃縮になっているな
それとも長征5万光年とか言っているから解放軍というか軍閥をモデルにしているのか?
-
贔屓以外は屑でも面白かったらエエんだけどな、作者の指向だし。
-
貴腐人の同人誌を送りつけられて激怒した原作者なら政治どころか軍部まであそこまで腐った描写でよく黙っているな
あそこまで無能有害な軍部ならそりゃぁトリューニヒトも地球教と組んで見捨てるのに説得力が出るわ
-
公式サイトから地元でも放映中としり鬼平を見たが本当に感想まとめなどに有った様に声優陣が豪華
第二の声優伝説になりそう。そして1クールで終了とは残念と思うほどの出来だった
-
原作者世代だったら政治と軍隊は悪その物ぐらいの洗脳教育受けてそう。
-
有能な悪役を描写するのは至難の技なんや、察してあげて
-
政治と軍隊は悪その物(なお社会主義国の軍隊と政治は別)
-
己の出世の悪影響になると言って参謀職に指揮権は与えられないと二番艦に指揮権移譲でヤン戦死
ラインハルトの野望はこれからだで完?
-
アスターテ会戦の後でジェシカが第6艦隊の生き残りから第6艦隊でラップの身におこった事を知ったとしたら、そら反戦運動に傾倒するよな。
-
JASRAC「全国の音楽教室からも著作権料をとる」
音楽教室「裁判も辞さない!!!」
まあそうなるわな
-
そろそろカスラックに解散命令を出させる訴訟を起こしても許されるんじゃないかな
-
ヤマハとか裁判に耐えられる資本を持っているのが複数あるところからの集団訴訟
漸くカスラックの敗訴が見れるか?
聴き手、受益者を潰して今度は供給側も潰そうとするマジ日本(音楽)文化クラッシャーでしかない存在だな
コイツが書籍類の著作権を管理したら二次創作OKを承認している作品含め二次界隈全滅だな
-
原作者より有能な登場人物は居ないのが創作物の法則
-
但し有能に見せる作者は居る
-
GPMや刀剣乱舞の芝村氏は、日本で個人が携帯する盾が発達しなかったのは弓や鉄炮が発達したからと言っていた。
弓も鉄炮も、城壁代わりの置き盾や竹束の類ならともかく、個人が掲げる程度の盾で防ぐのは非効率。
最適解は自分も射撃で撃ち返す事。
次いで、槍足軽や騎馬武者が地形や味方の援護射撃を活用して突撃する事。
そう言われてみれば、大鎧の盾代りだった大袖が時代と共に小さくなり遂には省略されたのも、防御よりも射撃と突撃の邪魔にならない方が重視された故かも。
-
仮に戦国乱世が17世紀入っても延々続いてたら、騎馬武者もそのうち胸甲騎兵の類に進化してたのかねえ
-
ノブノブ「呼んだ?」
-
作家の安部龍太郎氏が、実物の三間半長柄槍を観て叩くにも突くのも不向きな代物だろう、と。
それが実戦で用いられたのは、西洋のテルシオみたいに集団で突き出して敵の突撃を阻止ないし牽制して、背後の鉄砲足軽の組が射撃で敵を倒すのではと、今月の「月刊・武道」の巻頭コラムに。
-
フジリューの銀英伝もう読んでないわ…
解釈とか描写とか以前に普通につまんねーんだもん
-
(未来の)カイザーナックルは面白かったよ、謎のエフェクトが出てたし
まあチラ見しただけなんだけど
-
そもそもノブナガがなんで三間半槍や種子島を積極的にとりいれたかといえば
尾張兵弱え!柴田隊以外使い物になんねえ!→直接殴り合わせたらすぐ負ける→少しでも遠くから殴らせるか
という流れだったらしいからな
あれはあれで信長の合理的な工夫の一つという
-
朝のニュースの小池の顔は
ダークフォースに落ちた顔してるなあと思う
-
尾張兵って、もう終わりだーって言われるくらい弱かったのか。
知らんかった
-
>>543
審議拒否、焼き討ちじゃ
-
シンスゴ
爺さん婆さん達は、向こうに渡ったらただ座って
嫌がらせをしてみんな捕まってください
70以上がみんな捕まったらもう刑務所入れないから、あとは若い者が頑張る
あと山城博治に言った
病気で死ぬな
米兵に殺されるな
日本の警察に殺されるな
おまえが死ぬ時はあたしが殺してやる
・・・・ヒくわあ正直
-
>>517
もう、読むに耐えない出来だわフジリュー版……
そんな門閥貴族上がりの貴族主義バリバリな将官がやりそうな事をなんで民主主義の軍隊でやるんですかねぇ……
索敵の指示も出さず、意見具申しただけの少佐を公然と暴力を加えて死傷させるなんて提督+幕僚の首が並んで飛ぶぞ
-
>>543
肥沃な濃尾平野が生み出す巨万の富による財力を持って、数を集めていたからね。
-
そもそもフジリュー版の銀英伝はどこら辺を購買層として見込んでいるんだろうな?
よく例として挙げられるなろう系作品ですらここまでの主人公達以外全部sage
はないと思うけど……(汗
-
爺長知事、米大学で基地問題演説
学生凄い迷惑だっただろうな
-
>>549
申し訳ないが文句は受け入れた大学側に言って、どうぞ
-
三間半の槍が長い長いといっても
長めのパイクと同じくらいだから
そう不自然なものじゃないんだよな
工夫してるうちに西の方の武器と同じくらいの寸法になったんだな、と
-
琉球王の与太話なんざ聞いても一銭の得にもなりゃしねぇってのにな
つーか、少しは責任者に会えたんかね
豪州の首相との電話会談見てて、トランプに直接出会ってもいいんじゃないかと思った
ほれ、一方的に怒鳴られて追い出される感じでw
-
【韓国】<新大統領が日本を「捨てる」日>記者「文前代表が大統領になった場合は、日本は相当な覚悟が必要だろう」
うるせぇよ塵屑がwww
それ以前に自国がトランプに棄てられないようにしとけよwww
-
日本を捨てる=ブルーチーム辞めますなら困る
すぐに通信中継や石油融通は止めねばならない
今後ともブルーチームで壁役になって貰うのは決定なのだ
-
韓国、慰安婦「平和の少女像」に続き、強制徴用労働者像がソウル付近に設置される見通しだ。
-
トルコ、韓国の技術導入しても戦車完成せずか……
まあ中東に輸出しまくるなんて条件じゃどこも売ってくれなかったんだろうな
-
韓国が日本と絶縁したとして、どの国が韓国を拾ってくれるの?
米中もコウモリ外交のせいで愛想をつかしているだろ
-
あの国、穀物輸入も日本のお零れ、燃料も日本で精製してもらったの売って貰ってたり
半導体洗浄するガスに至っては100%日本から輸入してるから日本と断行したら経済死ぬんだけどなぁ……
-
アルタイ戦車? あれ自体はXK-2とは違って、
身の丈に合わせて出来ない物は出来ないと全く無理をせずに手堅く開発した戦車の筈だったが……エルドアン首相のせいだったか?
-
アルタイはパワーパックが駄目になったらしいよ
-
>>558
悠木碧ボイス
「限られた資源 ー肉壁ー は有効に活用されなけれはならない」
-
何て日だ。
今日は厄日だ。
・国道で毎時20キロでふらふら走っている車が前につく。なにしてるのかと思えばちゅっちゅしてる。
危ない上に後方に車が連続し、危うくぶつかりそうになったためクラクション鳴らしたら中指立てて応じられる。
なお、ウィンカー抜きで急減速して曲がりやがったためにまたぶつかりそうになった模様。
・レジに並んでいたら前の奥様がレジ横の恵方巻きコーナーで立ち止まり電話を開始。お先にどうぞの店員さんの声にもかかわらずおばさんは手で先行を阻止。
延々と恵方巻きの種類を選んでレジにつかせなかった模様。
・商品のバーコードが読み取れなかったので同じのを選んだ店員。しかし種類を間違っており、自分が選ばなかった方のそれにさらっと取り換えられていた。
・廊下にコーヒー牛乳がまかれておりすべって転び、靴の中にも浸水 ←今ここ
-
鬼がいるんでしょう
-
>>558
真の民主国家なんだからどうにか出来るでないの?(ハナホジ
まぁ、あんな連中でも崩れたら困るのは事実だし
壁打ちして意地でも立って貰わないと。それこそゾンビ状態でも
-
>>560
あー、確かドイツ製だっけ?>PP
今回のごたごたで入手できなくなったんかね
-
>>562
車とおばさんは警察に通報でおk。
普通に交通妨害と営業妨害だから。
-
>>549
よく許可したな。
-
>>567
某県だったらわりとよくあることだけど、それでもあれだけマナーの悪いのは珍しいですよまったく
-
気を取り直して…
トランプ大統領が中国の春節にメッセージを送らなかったので中国側が怒ってるらしい。
恒例のメッセージを送らないとはどういう意図か、という感じで。
うわぁ…
-
知らんがな。
-
今日これまでの間にかの大統領が恒例通り、例年通りにやったことを
数えた方が早そうなレベルなのに何を言っているんだ
-
>>573
個人情報は別に良いですよー。
-
あー失礼。今日やったやつじゃないけどねー
削除要請出してきます。
-
まさかドイツからのパワーパック入手が出来なくなってたとは。
-
>>春節メッセージ
あれってクリントンが始めたものでしょ。
云千年の歴史を誇っているはずの国が、たかだか十数年の慣例を気にしてどうするんだか。
まあ、今の共産中国は70年にも満たない歴史しかないけどさ。
-
意識してないけど、皇帝の徳を慕って新年の朝賀に訪れる臣下という昔の習慣が記憶にある――わけではないかもしれませんねw
単にちょっと天狗になっているだけかも(願望)
-
TOKUが足りんと認定された皇帝の末路は…
-
辛淑玉
ニュース女子の司会を務めた長谷川幸洋氏の
社会的抹殺を行うべき
デマは社会的に裁かれるという事を見せていかなければならない
うわあ
-
論説副主幹を辞めさせるつもりらしいね東京新聞
-
>>580
これは重大なヘイトクライムでは?
-
なんと・・・・
「to loveる ダークネス」来月で終了ですって
次は「ライトニング」かな?
地味に中途半端に目立たないまま主役降板なモモ
-
【韓国】釜山少女像の周囲で「LOVE JAPAN」1人デモ
釜山(プサン)日本領事館前に設置された少女像の周囲である男性が少女像の撤去を要求する1人デモを3週間ほど続けていて、
少女像を守っている団体と葛藤が生じている。
知らんがな
-
>>530
あ、これ見たことある。
確か明治か大正の時によくあったやつでしょう。
-
韓国と共同開発したトルコのアルタイ戦車の件、アレはパワーパックがオーストリア性なのが原因
開発時にドイツと日本のメーカーに支援求めたんだけど拒否されて、オーストリアの企業から技術支援貰う契約になってたんだけど
トルコの人権侵害問題でオーストリア議会が制裁決議したんで、その関係で契約が解除されてしまったってのが原因
なお、現状の韓国における戦車の研究開発チームの人数は一桁、今年中に0になるもよう……
次期主力戦車の研究開発してる筈なのにこの有様ですわ
-
なんでそんな人数いないのよ
-
ヤマハ音楽振興会・三木渡常務理事「JASRACに対抗するため反対団体を結成する。音楽教室事業者の幅広い参加を求める」
資本力あるところまで怒らせたらこうなるわな
-
和解をするにはカスラックは余りにもバカをやり過ぎてるんだが、この屑どもの味方をするヤツっているの?
-
今までカスラックの行動に恨みを持つ連中が参加しそう。
-
jasracが支持されていた理由って「jasracがクソの中で一番マシだったから」であるから、jasracよりもマシな団体ができたらそっちに殆ど流れていきそう
-
まあ、カスラックで常々疑問に思っていたのが、
あいつら著作権者に徴収した著作権料をどの程度還元しているか?という事なんだが、
どんなもんだろうね?
-
4分33秒黙っているか、飲み屋で合唱したら著作権料が発生するのかなw
-
トルコ「パワーパック頂戴」
ドイツ「やだ」
日本「無理」
二国が韓国のしりぬぐいを嫌がってことでオーストリアに
素直にレオ2か10式を買っとけばよかったのに、わざわざ韓国製なんかを選ぶから・・・
安物買いの銭失い
-
>>586
ちょっと待て、まだK-2のgdgdも完全に解消されてなかったよな
この現状で研究開発チームを事実上解散させるとか正気か?
-
>>592
某歌手曰く カスラックから振り込まれたことは無い そうだし…
-
さて、これから椿さんに行くか。
-
>>597
明日の天気は微妙だし明後日は悪いらしいから行くなら今日だよな
それはともかく住んでる場所を特定されるような書き込みはしない方がいいよ
-
K1戦車とK1A1戦車をアップグレード
-
NHKが流行語大賞の例のツイートを保育所改革のきっかけになったと肯定的に評価してやがる
NHK〇ね
-
>>594
別にトルコがドイツから戦車用パワーパックを入手出来なかったのと韓国のグダグダっぷりは直接の関係はないぞ?
君は韓国嫌いの余り、アホになっていないか?
むしろ当時は早々と国産パワーパックを切ったアルタイ戦車開発の順調さと比較してのXK-2開発のグダグダっぷりを軍事板では散々笑いものにしてたぞ?
-
書き込みミスった(汗
>>595
K1戦車とK1A1戦車をアップグレードする事で如何にかしようって、そういう話がかの国で真面に提案されてるらしい
もっとも、そのアップグレードをする研究とかやる予算も人員さえ居ないんだが
-
K1戦車系列はあれ以上の近代化改修はもう望めないと思うんだがなあ……K1A1でかなり無理がある訳で。
-
>>601
すみません
韓国製戦車を輸入に近い形で採用したと思っていました
あくまで外国の戦車をもとにしたトルコ国産戦車開発だったんですね
戦闘機もそうですけど最も高度な技術が要求されるエンジン部分をそれだけ売ってと言っても拒否されるといったパターンですか
-
韓国はロシア製の戦車輸入した方がええんやない
-
>>603
とはいっても、昨年10月時点でまだ国産パワーパックの耐久テストが終わってなくて、しかも4種類の欠陥が発覚
1次生産分すら頓挫している状況で、年間生産能力が50両でしかないのに2次生産80両と3次生産118両と、この数が満たせるのがいつになるのかという問題
最近の状況はちょっとどうなっているかはわからないが、順調に言ってもまだ6次検査とかの段階だからまだまだ先が見えないK2より、とりあえず現状使える戦車をというのはわからない話でもない
問題は、こんな状況であるのにもかかわらずK2戦車の開発は終了したとかいって、あとはパワーパック開発してる所の問題と放り投げてチームを解散させている所だと思う
-
パワーパックが完成していないのなら普通開発は終了じゃないと思うんですけど…
-
アルタイ戦車に関しては、当初は三菱が前向きだったけどエルドアン首相だか大統領だかが、「イスラエルに売るよ」なんて言った為にポシャったんだっけ?
-
>>608
イスラエルかどうかはわからないけど第三国に輸出するという話を聞いた日本側が技術漏洩を懸念してお流れになったはず
-
家族に言われて今日が節分だったことを思い出した。
しかし袋で小分けになったやつをまいて意味があるのかと昔から疑問に思う。
-
恵方巻きは切り分けて食べるもの
-
今、BS1の激動の世界をゆくを見てるんだけど、今のバルト三国の一つエストニアはNATOの空軍基地があるんだな。
ドイツ空軍のタイフーンが出てた。
-
豆はまかずに全部食べてる。結構好き。
まとめ買いして、おやつに食べる。
-
尖閣は適応されるか、まぁ当然だな
-
そもそもあのヒラリーが国務長官だった時期ですら同じ事を言っている訳で、
尖閣諸島、沖縄に日米安保条約が適用されるというのはNHKが速報出すほどの事でもないと思うんだがなあ(呆
-
ほら彼等は上が変われば見解も御破算て国からの工作員だから
-
ヒャッハースレの明治元勲スレ、アメリカが分割されてオート進行か…
主人公5人の内、一人は1923年の関東大震災で死去、残り4人の内
調整役の最後の一人は1939年、99歳で死亡か…
-
ラスト・タイクーンが関東大震災により死亡するとは思わなかったw
-
たぶん、「日本よりも先に大韓を訪問するような親韓派で、日本の為替操作を非難するような反日派の政権だから日本をもっといためつけてくれるはず」とか思ってたんじゃないですかね。
あっちの反応、気持ちい!一色でしたし
-
>>615
全ての情報がノータイムで中国大使館に筒抜けだった民主党政権時と違って
きっちりマスゴミが宗主国様に言上奉らないと叱責されるからな
-
大体なんでアメリカが太平洋利権を中華と二分割せにゃいかんのよ?(呆
-
あ。よくみたら日本側マスコミがか。
たぶん異例ずくめの政権だから不安に思ってたんじゃないですかね?(好意的評価)
-
>>619
明日のニュースは中韓政府の火病コメント一色だろうなw
-
朝鮮半島なんかとは比べ物にならないぐらい血みどろの果てに太平洋の覇権を握ったのに手放す訳ないしー。
-
自衛隊のUS2もう後継機の話になってるのか
ソースが産経だから慎重になる必要はあるけど、輸出出来る兵器の更新は早いなぁ
-
>>624
完全無欠のパンダハガーであるヒラリーですら寝言は寝て言えって返すレベルだし
-
中華も中華で太平洋の覇権というのを心底舐めてないか?
-
日本がアメリカ見限って中国に屈するようなことにでもなれば
その段階でアジア・太平洋地域の覇権地図は戦前に逆戻りだからな。
国防総省もトランプのお陰でいらん気苦労背負わされて可哀想。
-
>>627
日本は自分のもので太平洋の覇権は自動的に半分くらいついてくるから
彼らの中では当然の事なんじゃね?
>>628
アメリカに三下り半突き付けたとしても中華じゃない中華の下にはつけんけどな
-
>>627
なり上がりの陸軍国家から見ればそんなもんなんだろう。
-
今の中国は夜郎自大そのもや。
-
ゼロ魔最終巻、24日発売か・・・
作者死亡時点ですでに結末へのプロットは出来ていたというが
21巻のような違和感無さを期待していいのだろうか
-
大国になれば日本派自然に屈服して富と技術を差し出してくるというのが向こうの論調ですからね。
それに従わないから、日本は極右が支配していると思っている
-
>>633
国挙げてのストーカーっていやですねえ
-
図体ばかりデカくなって中身は昔と変わっていないってな。
まあどこの国も大体似たようなもんだが。
-
全く。蛮夷を従えたければまず儲けを提示しろっていうんだ。
そうすれば表向きだけは目上として扱ってやってもよいのに。
-
富や技術をばら撒くのが大国(中華)なんだよなぁ
その富や技術目当てに軍拡しまくるのって、やる事が蛮族そのもの
-
韓国は大統領選挙次第では日本を捨てるのに中国と来たら(棒
-
そんなに中華の座から滑り落ちたのがコンプレックスなのかね?
別に中華の座(世界各地にODAをばら撒くポジという意味)なら、いつ明け渡しても構わないのに
-
>>633
力があるぐらいで屈服する国家なら日露戦争も太平洋戦争も起きちゃいないよなぁ…
CIV5の北条さんは考えてみると日本人の性向や嗜好を上手く象徴した指導者なんだよなぁ。
文化力とか信仰力がないと全くデレないし、かといって文弱の徒になっても全くデレないという。
-
せめて唐王朝くらい気前が良くて寛容なら頭下げるくらいいいかって気にもなるんだが
-
毎年1億ドルくらいODAくれるなら、今の中共に頭を下げてやらないこともない(自民の幹部の一人が)
-
>>641
×頭を下げる
○俺とお前対等だけどそれはそれとしてくれるものは貰う
全盛期中華はそれを是とする都合のいい存在ですぞ
-
そういえば、中国は日本からのODAをまだ恵んでもらってたっけ?
-
>>644
ぶっちゃけこの時点で中華名乗る資格なしですよね中華人民共和国は
-
日本としては莫大な儲けさえくれるのであれば、中華を目上に立ててやるのもやぶさかではないのに、
あいつらは一体何が不満なんだ?(困惑
匈奴やモンゴルよりよっぽど優しいだろうに。
-
>>644
円借款と無償援助はもうしてない…
-
>>646
一応貿易だと中国相手だとかなりの黒字なので、今でも集ってると言えば集ってるんですけどねw
-
えー、金銭や技術を無償で提供して徳の高いやんごとなき御方がおわす。……、……ウチじゃねーか。
-
遙か昔は中華がそれをやってたんだけどな、今の中華はカスだけど
-
中華様は破産覚悟でODAをアジア全域にばら撒くべきだと思うの(畜生並感)
-
>>639
中華コンプレックスもあるけど
今の中華じゃない中華になるトドメさしたのが日本ですからね
日本が服属すればかつてのアジアに戻れると無意識に思ってるんじゃないかな?
-
>>651
AIIBという開発銀行が…
-
全く軍備に金掛けるなら、無償大盤振る舞いに金かけろよな中国。
-
日本からのODAが無かったら、宇宙ロケットどころかスクラップの空母すら持てないのが今の中華。
-
>>640
そりゃ6だ。5はのぶのぶ
-
>>647
……あーこれか、なるほど
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/data/chiiki/china.html
>一方、経済・技術も含め、様々な面で大きく変化を遂げた中国に対するODAによる開発支援は、既に一定の役割を果たしました。このため、中国に対するODAの大部分を占めていた円借款及び一般無償資金協力は新規供与を既に終了しました。
>現在の中国に対するODAは、日本国民の生活に直接影響する越境公害、感染症、食品の安全等協力の必要性が真に認められる分野における技術協力、草の根・人間の安全保障無償資金協力などのごく限られたものを実施することとしています。
外務省にしちゃグッジョブだがこういう大事なことはもうちょっと大声で言わんかい!
-
うちの母様は国交正常化したばかりの中国に行ったことがあるんだが良い所だったって言ってた…
どうしてこうなったアルか
-
>>658
共産主義を捨てて、新自由主義に尻尾を振った結果かな?
-
いまの共産党中華は、顔は中華で財布は日米とかいうAIIBで開発途上国を配下に入れようとかしてますけどねぇ
もっとも、アフリカや東南アジアなどの小国相手に融資や投資などで美味い話持ちかけて、借金で紐付きにした上で利益や利権は中国や中国企業や中国人だけのものにしてしまうんで、時間が経つほど反発が凄いことになってるけど
-
文化大革命で国中を綺麗にしたからだと思う
もう一回やればまた綺麗になるよ
-
優しい悪魔(日本)の甘い囁きに耳を貸したばっかりになあ。(時々相手を無意識にはめ殺しにしますが悪意はありません。)
-
もう一度共産革命を起こしても汚染された国土はどうしようも無いな
-
ドイツ軍がG36に代わる新小銃としてHK433を採用するそうだ
ttp://www.outdoorhub.com/news/2017/02/02/theres-new-sheriff-town-meet-hk-433-rifle-coming-military-near/
-
誤爆かな…
-
>>649
そら東南アジアで日本に中華の代わりをやって欲しいと思ってる国があるわけだわ
-
朝鮮半島が御隣の国でいいなあ(援助受け放題)と意訳した人いましたね
-
意外と早い…と思いましたがG36も採用が1996年ですしね。
もう二十年以上前の銃になってしまったのか…まあそれ以上前に採用された小銃を使い続けている国も少なくないですがw
-
ソマリアも日本が隣国なら韓国並みぐらいには発展していたのか
-
>>671
ブローニングさんは天才やで
-
>>673
あの人の作る銃器は優秀すぎると思うの…
-
偶に弾丸が飛び出す鈍器も鈍器としては破格の性能
更に望遠鏡も付いてるぞ
-
少し前にちゃんと改修されてまともな銃になったから(震え声)
-
ケースレス弾…うっ頭が…
-
鈍器として設計したのに銃に改造するってのも変な話だ・・・
何のために重くしたのか分からなくなってしまった
-
はぇ〜、すっごい
ttps://twitter.com/metatetsu/status/827171508787126273
>凄いロボットを作るボストン・ダイナミクス社。
>3Dプリンタの登場で構造材の中に「血管」を作ることができるようになり「ハイパワーなのに油圧ホースが不要なロボット」と、
>金属ワイヤを内包した構造材で「ごちゃごちゃしたケーブルが無いロボット」が作れるようになったことで開発が急加速したそう
-
コメントでも書かれていましたけどターミネーター開発に現実味が出てきましたねw
-
G36は熱に弱いという欠陥が出たからなぁ
銃身が樹脂製レシーバーに直接圧入されてて連射したら樹脂が溶けたそうだし
-
何故ゴミを製品化するのか試作品で止めておけよ
-
キャリバー50が過去のものになるのはいつの日か
-
H&Kはネタからガチまで、色んな銃を出してるな。
-
>>682
L85「お、そうだな」
-
下手な鉄砲も数打ちゃ当たるを実践。
-
ゴルゴ13でも次世代型アサルトライフルとして対決する回が有ったな。
やっぱりケースレスってのはかなり画期的に見えたんだろうなぁ
-
ちなみにケースレース全身火薬のため、湿気に弱く専門の箱に補完しないと撃てません
-
もしかしたら将来的には問題が解決されるかもしれないけど、何十年先になる事やら(ケースレス弾)
-
>さて、これから椿さんに行くか。
ひょっとして、伊予国のお仲間か?
-
ケースレス弾は今なら一発千ドルのお値打ち価格って聞いたが
-
ちなみに銃を素人が撃つとこうなります
ttps://www.youtube.com/watch?v=F_rmnwTNnO0
-
ドラえもんの「空気砲」型のアサルトライフルが開発されればタマナシワンチャン?
-
>>657
外務省てちゃんと仕事した成果は喧伝しないよな…
失敗は周りが囃し立てるからフルボッコになるのに成功例広めないと害務省扱い変わらんのに
-
広報はしても回りは取り上げないから
特にマスゴミは失敗はどんな些細なことでも世界の一大事のように伝えるけど、成果は報道しない自由を行使してる
-
ちょっと前のK-2戦車についてだが、ドイツからユーロパワーパックを全面導入すれば万事解決するのに、
何故そうしないんだ?
-
外務省の内部的には功績や成果扱いされてないんじゃね?
政治筋からの横やり(外務省視点)でやった事とか「関係が悪化するとんでもない事」って認識してるとか
-
トランプは80年代、良くて90年代で知識のアップロードが止まっているが、もし最新にアップロードされていたら
沖縄知事は基地対応での法律無視の言動でテロリスト認定で入国拒否決定
日本の大学は核技術やロケット技術を敵性国へ流出させる犯罪集団としてトヨタ以上に攻撃していただろうな
そうなったら学会は軍事研究反対の言葉が詭弁だとバレる
-
>>696
世界一の性能を誇る国産品が作れることになっているから
もちろん彼らの脳内世界の話だが
-
全てメイドインジャパンの部品で造れば造れるんじゃない?
1個でもメイドインコリアが混ざっていたらソコからぶっ壊れると思うけどw
-
ドイツ相手にもなんかやらかして拒否られたんじゃなかった?
-
H&K社は米軍SOCOMからのフィードバックがあるから現在も第一線で生き残ってるが
それが無ければドイツの変態銃器を作る会社以上の評価にはならないだろう
-
>>701
何やらかした?
韓国陸軍「ユーロパワーパックを装備した第一ロット100両の内、最初の35両を配備したニダ」
MTU「10セットしか輸出してないんだけど...」
あたりか?
-
トランプもビジネスマンとしては1流ないし1.5流くらいの位置には居るし、知識は最新じゃない?
予備選挙の際に「知識が80年代、90年代で止まっている層」を対象に選挙活動を行っただけだと思う
-
>>701
確か国産パワーパックと喧伝してたものがユーロパワーパックを無断で劣化コピーした代物とかだったような
-
有ったねぇ>パワーパック盗用
韓国のみじゃ頓挫するぞって当時話してた記憶
-
ブラックボックス開けたんじゃなかったけ?
-
>>703>>705
確かなんか怒らせて完全国産になったと記憶してるけど、調べてみたらネタが多すぎて絞り込めなかったんだ
-
虐殺器官の上映始まったけど
現実でも虐殺の文法みたいなこと出来ないかな
-
ぶっちゃけトランプさん個人としてはどう動くか読めないけど、アメリカの政権としては何がやりたいかはすげぇわかりやすい
政権だと思う
共和党強硬派政権だろ、ただの
今までは穏健派や改革派が主流派だったけどついに強硬派が主流派になるほど共和党内部のパワーバランスが
変ってきたうえに、世論もそれを望んでいただけ
唯一まともに対抗できそうなのはジョブブッシュとサンダースだけやったけど
金権腐敗政治屋の代名詞みたいなヒラリーが敵ならトランプが勝つわ
それが読めないからトランプ政権何するか分からない狂犬イメージが付いたようにしか見えぬ
-
トランプさんの個性が強すぎて、共和党政権だったの忘れてたわ
-
日本に害がないならなんでもいいさ
ただ経済は知らんが軍事音痴だとは思う
-
>>712
鍵はマティス国防長官がどこまでトランプに意見できるか、かねえ
あの人はどこをどう切ってもいかにも海兵隊みたいな生粋の軍人だし、同盟の大事さぐらいは判ってるだろ
-
あの国防長官、狂犬と揶揄されているにしては結構まともだよね。
-
筋が通らない相手に対して容赦ないタイプ?
-
狂犬とか狂人って呼んでる連中の方がSAN値ゼロだから説得力無いんだよなぁ トランプ大統領は今の所公約通りの事しかしてないわけで今更騒ぐ方がイカれてるし
-
就任したら落ち着いた政策実施するだろうって期待してたんじゃない?
まぁ、なってみたら公約通りやってるだけだから分かりやすい政権だと思う。
経済も音痴っぽい気がするが…。
-
いきなり公約通りの事をやろうとして起きる反発目当ての行動なんじゃないかなって
大真面目に公約通りの事やるなんて出来ないから大きな反発利用して「そこまで言うなら諦めるわー努力はしたんだけどなー」ってアリバイ作りの為の行動
-
辛淑玉
BPOから連絡
とりあえず当人同士で話し合ってくれ、との事
酷い事をされた側が何処までも努力を強いられる
その被害者意識、被害者ヅラが不味いんじゃねーの?
-
>>704
ああ、なるほど
「誤解していた」とか「日本も譲歩して○○するようだ」みたいな事言って支持者のアップデートする可能性もあるわけか
公約通りにやるならそういう物だと思って言ってくる前提で動けば特に支障無い気がするな
しっかり反論や対応用意しておけば良いだけだし
-
つまりアレか、商売での最初のふっかけか。
-
自分はトランプ氏は”大商人がふっかけてる”って思ってる。
問題が多いよね。議会が承認してくれるのかとか民の支持が得られるのかとか。
既存のルールを無視するわけだから積み上げてきた信頼も台無しになるだろうとか。
なにより”やりすぎれば反発を喰らう”のが解っているのかとか。
行き詰って酷い事になりゃなきゃいいけど。
なにしろアメリカは超大国。うっかりで大惨事世界大戦を引き起こせるんだから。
-
久しぶりにまどか☆テレジアの新作が来たなぁ。
ttp://www.nicozon.net/watch/sm30559964
-
トランプ氏が無茶振りしても議会通らないからヘーキヘーキ
通るならそれは米国が本気で動く時だから震えて待て
-
>>710
ちょっと違う>共和党強硬派政権
一応ペンス副大統領はそっち系であるキリスト教原理主義派の幹部だが、彼はトランプ氏の娘婿さんやマティス氏とともに政権のブレーキ役であるとされてる
いまのところトランプ氏は共和党と政策がマッチングするものから大統領令を連発してるけど、今後はそちらと対立する政策もだすことになるからはたしてそれがどうなるか、てことだね
特に側近中の側近扱いのバノン氏がどうでるかだね。現在でてる情報だけならアメリカの橋下みたいな感じだが、はてさて
-
尖閣の条約対象かどうか話題になっていたがこれはオバマ時代の有言不実行で不審が多かった上にトランプ発言が読めなかったからだろうな
誰かの解説でヒトラーもユダヤ人排斥を公約通りに実行して反対が無いからエスカレートしていったから反対しなければならないとか
アメリカ破壊の移民と言えばユダヤと中華
共に文化を持ち込み独自のコミュニティーを形成して完全に別国家としている(娘婿やら資金源やらで絶対にしないだろうけど)
カナダも多様性を尊重で難民受け入れを発言だが韓国、中華系の移民で地方乗っ取りで問題になったのに、こっちも田舎から反乱が起きたりして
-
マティス国防長官は今のところ国防長官としては常識的な人物に見える
トランプ大統領があの公約通りに施策を行ってるから特に
トランプ大統領は勝利宣言演説では実は思慮深い人物ではという憶測が広がって自分もそう思った事があったけど、
1月前半の演説と就任演説で選挙中とまるで変わってないので言ったことをマジでやろうとする人物と考えてる
後は相手に無理やり丸呑みさせるか叩き台としてある程度の譲歩で満足するのか
-
>>726
カナダ首相の発言は就任前からのもので昨日今日言い出したことではないからな
ただ少し前にケベックのモスクで銃撃事件も起きたことだしカナダでも欧州みたいに
そういう不満をリベラル()が弾圧してるならそろそろそれも限界にきてる感じかな
-
国民に多様性を受け入れる精神があっても正式な移民ならともかく難民をポンポン受け入れるかは話が別だしな
-
国民に多様性を受け入れる精神があっても
やってきた難民が多様性を受け入れないことが多いのもね
難民ってくらいだから余裕無いのもあるだろうが
あくまで元々の環境や風習を貫こうとするから軋轢が生じる
-
野党も国会で政府がトランプを非難しないと文句を言っているが、基本難民の受け入れをしていない日本にブーメランを打っ刺せるつもりか?
ブーメランは自分等だけで充分だろ
-
元々の環境や風習を世代を越えて受け継ごうとしているのが一番の問題よな。
イスラム教徒っていとこ婚の率が高いからいつまで経っても移民先の社会に同化せず元の慣習を引き継いでしまっている。
ドイツのトルコ移民問題なんてまさにそれで、何時までも解決しない問題として残ってしまっている。
-
>>731
夜盗連中は今この瞬間だけ政府批判ができればいいだけなんでトランプを
批判すれば今度は難民の受入れをしない政府の方針を批判するだろうよ
自分で言った発言なぞ口に出した直後に忘れてるわ
-
金持っているからかチャイナタウンも同じ問題なのに美化されているんだよな
これで問題視されていたら国民党支援も無くなって歴史が変わったとか、仮想のネタになるな
-
>>734
昔は国内に存在する異なる文化集団を国家が主導して
設けた区画に入れて封じていたのよ
初期のチャイナタウンや近代ゲットーがこれに当て嵌まって
昔は区画から過剰に外に出さないことを条件に
文化の違いの折り合いをつける意味で案外上手く機能していた
最近はその住み分けがグローバル化なる言葉で不十分なままで
あちこちで勝手に形成され始めたからそりゃ揉めるわ
-
郷に入っては郷に従えが出来ない人間が入って集団作ればそりゃ問題になりますよとしか
-
日本共産党の党員が軍拡と極右政策を主張するようなもんだからね。そら問題しか起こらないw
-
たぶん日共が政権取ったら公安と軍備の大増強やるだろ
ついでに改憲と大幅な法改正も
-
いや自衛隊と公安警察を解散して、党の私兵するやろ
-
そういえば、昨日は三笠宮崇仁親王殿下の墓所百日祭の儀が執り行われたのか。
もう100日も経ったのか・・・
-
いろいろと問題のあった方ではあられたけどねえ
-
ちなみに上の方に出てる“狂犬”って、日本とアメリカだとイメージ違うんよ?
マッド・ドッグっていうんだけど、アメリカ海兵隊のシンボルがブル・ドッグとかで、勇猛果敢な軍人とかにつけられる尊称みたいな扱いでも合ったりするんで
あと、カナダは表向きは聞こえのいい事いってるけど、増えすぎた中国人移民が元から居たカナダ人から猛反発食らう事態になってて、移民優遇プログラムの撤回とかそういう事業見直しとかやってるんだよね
もっとも今回の移民云々の問題は、トランプの主張しているイスラム系住民なんで中国人じゃないからだけかも知れんが……(ただし、イスラムもあんま変わらん気がする。金持ってないって違いくらいで
-
>>676
亀たけど、L85がH&KによってまともなA2型に全面改修されたのは2001年なんですよね
16年前とかなんか信じられない気もするが真実とは…
-
もうそんな立つのかあ…最近とは言えなくなってしまった…
-
>>743
現在再度の改修が進行中とか。
それ以外にSUSAT光学サイトのトリチウムが寿命とかで
光学サイトをACOGに交換したりとか地味に改修は進めてたりはしたけど
もうカナダあたりからM4カービンのクローンでも全面輸入した方が良いよな
既にSASや海兵、空挺の一部はカナダ製M4やM16A5のC7/C8を導入済みだし
-
アメリカで反トランプデモが暴徒化して大学が閉鎖する事態になったとか。
大人しくデモをすればいいのに暴れないと気がすまんのか・・・。
-
>>745
それなんだけど、A1型の欠陥をみて英国海兵隊はC7/C8を採用したけど
それはあくまでA2型に改修し終わるまで繋ぎでしかないという方針(当然SASとかは話が別)を当初から崩していないのだよな
たしか英国海兵隊のC7はぼぼL85A2に更新されてなかったけ?
-
向こうで大規模なデモが起こると大抵どこかが暴徒化するからな。
大人しくデモ行進することは割と珍しいんやで。
-
このデモ隊は、デモをデモンストレーション(示威行動)ではなくデモクラシー(ミンシュシュギ)と捏造して吹聴している人間には相応の行動じゃないかな
-
>>747
そ。残念ながら現在はA2使ってるそうだ
-
>>750
A2は導入しない理由がないくらい信頼性が高いからなぁ
さまざまな気候風土でのトライアルの結果ジャム発生回数が以下の通りになっていて
アラスカ:31,500発に1回
英国:31,500発に1回
ブルネイ:31,500発に1回
クウェート:7875発に1回
この様になっていて、中東の砂漠の様な極端な環境でない限り
ジャムが発生する前にL85A2の寿命が尽きるほど信頼性が高くなってるしね
-
凄い…もう弾の出る鈍器とは言わせない!!
-
>>751
マガジンも改修でHK416用のスチール製やマグプルのプラ製に変えたからね
ジャムの最大の原因はマガジンの出来だし
-
そういえばG36の後継としてHK433が発表されたようですね
全体の印象としてはHK416とG36を混ぜてストックをMASADにしたような感じかな
-
Mr.クリスの新作読んだがドローンばっかりやな
-
そこまで信頼性上がっても銃剣突撃すんのかね?
-
水戸市が市民会館建設に関し、
TBSが「行政と市民が争っている」ように装う偏向報道をしたとして抗議、か。
-
>>756
イギリス陸軍「えっ?銃は銃剣突撃に必要な道具なんでしょ?」
-
>>756
それがブリテン、それがジョンブル
-
ノルマンディー上陸作戦で、イギリス軍のロングソードを装備した戦列歩兵小隊が参戦してたのは伊達じゃないな
なお、ちゃんと活躍した上に戦後まで生き延びている模様
-
沖縄のズラ:自らの訪米中に安倍・マティス氏の辺野古移設の合意は「失礼」
わかっててやってんだよダラズw
つか、てめぇこそ何様のつもりだ琉球王のつもりかw
アメ側の対応が木っ端なノーマル対応で成果のひとつも出せずにスゴスゴ帰る癖に
トランプタワーに乗り込むぐらいやってみろよw
-
誰も訪米しろとは頼んでないんだよなぁ
-
L85より62式いうこと機関銃の後継を……
74式は車載用だから20キロ以上あるし、ミニミの派生型で……
予算付けるのが先だというのはわかるんですが……
-
>>761
沖縄の地方自治を放棄してる県知事に政府が配慮するとでも思ってんのか?
まず無法地帯と化してる沖縄の治安を回復させてからもの言えよと
-
「中国共産党シンパのテロリスト」として入国拒否されるんじゃね?w
-
中狂は案の定、反発して「地域を不安定化させる」とか戯言言っているが
誰がどう見ても、何の問題もなかった地域に乗り込んで問題引き起こしてるのって、中狂の連中なんだよな
-
例のフジリュー銀英伝、原作のアスターテ会戦での帝国軍の損害が少なすぎるのはさすがにおかしいとしてフジリュー版ではムーア提督が異常に無能だったという事にして帝国軍の被害が少なすぎる事への解釈にしたとも聞きますな。
-
フジリュー版の漫画構成しているやつが原作をほぼ読んでいないのは理解した
-
ねーわ
いくら疲弊して人材が底を付いているとはいえねーわ
戦闘宙域に入ってるのにアンノウンが見つかっても索敵警戒の指示すら出さず飯を食い
意見具申した幕僚を撲殺寸前に追い込んで食事を続けお代わりの代わりに艦砲を貰っておっ死んだ提督なんて
-
……すごいですね。ある意味、言葉が出ません。
問題がありますが2199の例もありましたし、最初は期待していたんですが……
もう原作1巻分で終わらせて、「俺たちの戦いはこれからだ」エンドで良い気がしてきました。
-
つーか、そんなもん艦隊指揮官の仕事ですらないわ
戦闘が想定される地域で正体不明の反応見つけて、それに対して「どうしますか?」とか言う前に、部下が自動的に情報収集と警戒に入るにきまってるだろ
一々指図されなくても動くように軍隊は作られてるんだって、まったくわかっとらん
-
原作1巻はアスターテ、イゼルローン攻略、銀河帝国領進攻からアムリッツァでの敗北までだから、まだまだありますぜ・・・
-
>>771
つ原作者
原作者の中での軍隊はそういうものだという認識。主人公サイド以外は
-
まぁ、原作者の知識と認識以上にはならんしね
監修とかはツカなかったのかな。特にフジリューの方
-
夢幻会がフジリュー版の同盟に転生したら同盟の内情に絶望して同盟を立て直すことをあきらめて帝国に亡命しそうな気がしますね・・・。
-
そういや銀河連合日本の4巻発売日は今月だったね
あとガルパン劇場版小説の下巻も
-
有能な連中連れて新天地にエクソダスするしかねぇ
-
四巻今月か…どうにか金をひねり出さねば…
-
食費を削るか課金をしないか
-
>>771
大陸の思想に毒されてると軍に有能な人間がいるはずがないという結論になるんだろ
これはどっちかというとフジリューじゃなくて原作の田中芳樹の方だが
-
沢山売るよね。今月
ガルパンアンソロとか、リボンとか、ブレイブウイッチーズとか
-
>>778
約1500円なら昼食を3回抜けば捻出できるんじゃね?
-
漫画版は道原かつみのやつだけあればそれで良いさ。
-
正直、実写版デビルマンや実写版ときめきメモリアルと同じ扱いでいいと思う
-
OVA我が征くは星の大海でもラインハルトの命令の叱責は軍令上間違いで正当な命令だと突っ込まれたのに
当時以上に軍事に関して知られているしネットで広がるのに良くこんな改変をしたわ
基本銀英伝の参謀は近代軍のそれではなく三国志の軍師だから司令官=専制君主でその場で処断もあると考えたか?
上司に媚を売って昇進というのもそれっぽいけど
夢幻会が転生
フェザーンの腐敗工作も有るような事も言っていたから綱紀粛正がどこまで出来るかに掛かっているか
帝国では平民の亡命者の扱いは悲惨だろうし何とかするしかない
-
まともな軍事知識を持った人間なら「おいは恥ずかしか! 生きては(ry」と云いたくなる位の改悪ぶりだもんw
-
早くも黒歴史扱いになりそうな勢いだ
-
道原かつみ版
カストロプ動乱の扱いが上手かったのと、デザイン的にワルキューレや帝国駆逐艦が好みだったな
-
>>783
道原さんの銀英伝は要塞対要塞のエピソード丸々カットしてたけど以降のケンプとか扱いはどうなったんだ?
後、同盟でもあの一連の戦いでグエンとかアラルコンとか戦死してるが
-
話変わって今日の午前のテレ朝
海兵隊のマッドドッグが狂犬という蔑称ではなく勇猛だという褒め言葉だとまともな解説をしていたな
-
帝国にはラインハルトいるから未来に希望を持てるが同盟は夢幻会が頑張っても同盟が腐りきっているから良くなる未来が見えんしな・・・。
>>785
帝国ではリューネブルクの例にあるようにプロパガンダのための亡命者優遇策もあって帝国への亡命者は厚遇されるから夢幻会が帝国に亡命しても大丈夫だぞ。
-
夢幻会はあれだ、ブルース・アッシュビー位でやらんと駄目っしょ
ヤンが軍人になる頃ではな……でも、フジリュー版だと世界線そのものが外れだろ
嶋田「原作に飛ばせよなんでフジリューなんだ……あ、チェンジで」
-
二次創作の「人形使」世界では転生者がアッシュビーの同期の730年マフィアの一員になっていろいろ改変してヤンも「まっとうなレベル」の軍人になってましたね
「馬鹿な政治家(仮称:友愛党)に投票したらヤバイ、気に食わなくてもそれよりはまともなのに投票しないと」と思うくらいにはなってた
-
帝国の一般市民の命の軽さを考えると、安泰とはいえないがなぁ
-
ブラウンシュバイク公やリッテンハイム候くらいの権門の保護下に入るのが前提になりますよな
-
なお、門閥貴族のその後(ry
-
トリューニヒトが原作かアニメムーブするだけでファインプレーと言いたくなるほどブジリュー版の同盟は腐ってるからなぁ
-
ココア閣下版>道原版>アニメ版≒原作版>>人間として越えてはアカン壁>>フジリュー版
-
>>769
ローリダ海軍の某提督「ひょっとして俺等の方が強くね?」w
そういえば銀凡伝ってどういう終わり方だっけ?
-
登場人物と組織を無能にするのはいいが、その無能差でどうやってあの社会とか軍隊が維持できるかを考えてないんだろうなぁ
-
>>799
確かヘインが(地球教の陰謀で)担がれて旧同盟領で謀反、その後ラインハルトとガチンコ後に和解
んで最後まで生き残ってヒルダが摂政になった後は引退楽隠居生活(最後まで勘違いされてました)
-
ラインハルトの子のオトン枠に収まったよな
子世代は学園物の世界観だけどw
-
作者が描写しない所に優秀でまともな人材がいて、そいつらが支えている設定なのさきっと
-
そういやヘインの座上艦ってどういうやつだったっけ?
-
>>804
オストマルクだったはず(元リッテンハイム侯の座上艦、同型艦はブラウンシュヴァイクのベルリン)
-
藤崎竜は封神演技の時から「原作」をかなり、というか
無茶苦茶変えて歪めて変にする人だからなあ
封神の時は幸運にもそれが上手くはまって「傑作」というほどでは無いにせよ
案外面白い作品に仕上がっていたのだが
悪い言い方をすれば「馬脚を現した」
とにかく此れ迄の銀英伝とは違うものを作りたい、という意思は感じたが
その情熱がまったく的はずれだったと言わざるを得ない
「何これ」「いやちょっとまてよ」と感じる部分が多すぎる
はっきり言って藤崎竜を使ったのは失敗だったと言わざるを得ない
-
向いていなかった…早急に男坂エンドで被害を最小限にすれば罪は無い
-
原作1巻の半分も進んでないけど今なら傷は最小限だw
-
藤崎竜のは改悪版としか評価できないなあ
銀英伝二次だけどエル・ファシルに逆行した主人公の某逃亡者作品
こっちのほうが現実の政治情勢なども背景にしてよく作り込んであると思う
原作はヒット作というブランドに胡坐かいてしまってる感が酷い
-
うわぁ ヒャッハーの明治元勲… アメリカ分割の後はイギリスで革命だよ…
フランスも現在政権を握ってる独裁者の死後はgdgdするし…
(議会制民主主義が)壊れるなぁ…
-
侮辱になるけど、ホントそう言いたくなるくらい酷い
宇宙空間で全速移動中の宇宙船が推進剤切れたからその場で停止とか何それ
あのシーンは本気で藤崎の死を願ったわ
-
フジリュー版このまま原作の最後までやりきったら悪い意味で伝説になるな。
突っ込み所も山ほどたまるんだろうな。
-
マフィン提督のヨブは良くも悪くも政治家してて好きよw
-
>>811
真実を言うのは時に残酷でありますな
-
酷さが中途半端だから批判が多い
実写版デビルマンの如く凶悪化すれば
逆に信者が出来てる伝説になれる
連載期間も短くて済む
-
実写版デビルマンは「突き抜けきった」からw
-
もっと言うなら宇宙船で喫煙コーナー以外で
空気を汚す葉巻とかタバコとか許される筈がない
アッテンボローのキャラ付けしたいんだろうけど
ジャングルの害虫避けなんて理由でもない限り
下級士官程度の給料で葉巻を嗜むとか無理だろう
トリューニヒトといい無理に新しい個性付けしようとしてヘンなヒトになってる
-
作者が変な人だから仕方無いでしょぉぉぉ!
-
>>811
何だそれ……水上船ですら機関停止してもしばらくは惰性で進むってことすら知らんのか…
-
封神の時は原作通りにやりたいんやが……と言ったら編集にダメだって却下されたから好き勝手やらかしたが
銀英伝でも似たようなやり取りやったのかしら?
-
フジリュー煙草飲みだからなぁ
-
なんか編集が悪い気がして来た
-
慣性キャンセラーの副作用だよきっと(超好意的解釈
-
>>810
やっぱ民主主義ってクソやな(憂鬱過激派並感)
-
やはり機械に政治をやらせるべきだ
スカイネットと名付けて世界中のコンピューターとリンクさせるのはどうだろうか?
-
いやグランドマザーと名付けよう
機械的なテレパシー能力も持たせて
-
>>820
疾風ウォルフの実はこうだ話とかファーレンハイトの不良軍人とか今回のムーアの話とか見てると、原作であまり触れられてない要素に無理やり説明つけようとしてかえって滑ってる感がある
-
そういうのもフジリューの持ち味活かせて無いから普通につまらんのよな…
取り敢えず変な人にしとけば良いじゃん!て感じなのは編集がアカンのだろうか
-
事故は起こるもの、この銀英伝は事故ったんだから速やかに男坂らなければならない
もう編集の責任だと思う、書き手がキッチリ原稿を書き上げているんだし
それの合否判定を下してる奴がGOサインを出しているんだし
-
>>817
高級仕官用の配給品をちょろまかすくらいアッテンボローならやりそう
-
>>826
AC3世界の管理者なら…
-
同盟ではギンバイが横行してるのか・・・それって帝国では?w
-
>>817
昔ハヤカワで銀河乞食軍団の元ネタの宇宙船が出る銀河辺境シリーズというのがあって士官学校卒業直ぐの新任少尉が宇宙船のブリッジでパイプを使うという描写がありまして
船長は葉巻を使用。その宇宙船は加速終了だと無重力になるタイプ
禁煙権なる言葉の無かった時代の作品ですけど
今は同盟のターンだが門閥貴族のターンになるとR18の世界になって叩かれるかも
-
話だけ聞いていると朝鮮人の軍隊になってるな同盟。そう言えば出版社にかなり入り込んでいるみたいだし、編集者がそれだったったら納得してしまう。
-
それは原作者のバートラム・チャンドラーの航空宇宙学の知識不足と不足部分を想像で補ったからでしょう。ホーンブロワーシリーズのリスペクトで書いた風にもいわれてますし、海洋冒険小説のノリで書かれてたとか?
原作初版が1961年と言う、アポロ計画が漸くスタートした年に書かれたものですし、宇宙や宇宙船での活動がどんなものかネットもない時代ですから調べようもない
-
そこら辺を言及するまでもなくこの世界の艦艇の空気清浄機の能力は凄いのだ!と言う描写 …だったら良いんだけどね
-
銀英伝二次、ココア閣下はもうエタかな…
作者がなろうで歴史物書いているがココア閣下にしか見えない
-
都政監視委員会
デストピア的な名称の小池応援団?
その背後組織を推測されてそのまま志位るず同様の疫病神になりそうで楽しみ
-
漫画のぶ3巻入手・・・
2巻の時のダミアンもそうだけど豪商バッケスホーフも
なんか今までの俺イメージと違ってた・・・
-
1月に更新された銀河連合日本第二シーズン読んだけど、ヤル研ども、やりやがったなw
銀色の宇宙刑事のような強化スーツという、ロマン溢れる一品をw
-
辛淑玉 @shinsugok
「韓国人が、なぜ、日本の政治に口をだすのか」って言う人。ケント・ギルバードには言わないよね。
それに、この言葉の一番の問題は、あなたが、それを決める権利など無い、ということがわかっていないこと。
大体、在日と韓国を一括りにしているところが、もう、アウトだろ。
日本のことを考えてくれるならいいけどお前らは日本や日本人への憎悪むき出しでどうやって
貶めて足引っ張るかしか考えてないから批判されるんじゃないですかね
-
そもそも口を出すの意味が違う。
-
なんか在日どもって例え
日本が異世界転移しても未だに足引っ張り・妨害とかやらかしそう…
寄生虫って宿主が死んだらテメェも死ぬってわかってんのかね?
-
>>841
ミス
あなたたちは明らかな犯罪行為をして日本に政治に干渉しているのに対して、
彼は文字道理、口のみで言っているだけ、比較するほうが無礼だと思う。
-
他所者のまま他所の政治に参加しようとすんなって言ってんだよ
-
在日が余所者のまま参政権を求めるのも不快だけど、帰化人が我が国への帰属意識を持たずに元の国に尽くすのも不快。
-
移民の国アメリカですら国籍取得一世には選挙権与えてなかったよな?
-
宇多田ヒカル、音楽教室問題で「著作権料は気にせず、無料で使ってほしい」
おう、カスラック、聞いてるか?
これが世の中の一般常識だぞ。
-
実際問題、真面目に音楽教室とかで学ぶなら課題の曲とかは自前で買うからなぁ
自宅で練習したり曲覚えたりするのに、教室にいって流れてるのだけでやるとかありえんし
-
カスラック
懐が無いと説明、経費以外は全て権利者へ
ttp://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/0/20949b98.jpg
我慢の限界とツイッターで反論も戻った事が無いとか経費は何割かに具体的返答無し
ttps://twitter.com/tamai1961
-
まるで普段が赤字のような言い方である
-
カスラックはNHKと同じ匂いがする
-
日本ユニセフともな
-
>>848
カスラックが世の中の常識に配慮するようなまともな組織だと思うか?
著作権料のためならどんな悪辣、陰湿、外道なことでも平然とやる連中だぞ
-
>>854
『カスラックm9(^Д^)プギャー』という意味での>>848かと。
-
経費の中身が問題なんだが
-
日本ユニセフと同じ感じなんだろうなぁ
-
シンスゴと言うオバハンはかつて親がヤミ屋で日本が戦争で負ける度に生活が豊かになったとか、日本人の子供に朝鮮名付けてやったとか、昔から頭のおかしな事いってからな。
-
翁長「面会した3分の1くらいは、沖縄の問題が出たら今日聞いたことを伝えて議論したいと言ってくれた」
外交儀礼て言葉知っとるか?
-
>>854
そんなカスラックですらまともな方だというから著作権関連の闇は深い
カスラックよりも更に凶悪な他の組織ってやべえな、そっちが覇権握ってたら冗談抜きで鼻歌やら歌を脳裏に思い浮かべただけで金を毟り取られるやろなぁ
-
言論弾圧とかで検挙出来んかな?
-
銀河連合日本 The Next Era 最新話
【第一章・GUJドクトリン】第六話 『世界が知る時』更新キター!
-
カスラック
自民、公明の地元議員に働けば同人誌よりも利権が大きいから何らかの法規制の動きがあるかもね
ヤマハはじめ大手音楽教室などの票を期待できれば積極的にもなる
沖縄市民団体、弁護士会
いい加減アポ無し突撃という電波少年みたいな翁長の観光旅行に監査請求をしろとマスコミも自民議員なら自殺するまで追及するのに
-
後援が同じマスゴミが追及するわけないでしょ。
-
齋藤 慎一
@shimakantoku
18 時間
明日、DASH島あります。 シワが最近気になる茂さん、片栗粉で独自の美容法をはじめます。そこまでは黙って見守りましたが...あのヤラセ(?)だけは見過ごせませんでした。
さらに、舟屋に産みつけられたヤモリの卵の続報も。予想外の悲劇となりましたが、その最中にも茂さんの悪の顔が...
-
フジリャー版銀英伝立ち読みしたけどあまりの改悪ぶりに即棚に戻した
ヤンはこんな状況でも民主主義の理想を信じてんのかね
-
リーダーもダークサイドに堕ちたか
-
法務省がヘイト法解釈で対応苦慮の自治体にキーワードを具体例を提示
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201702/CK2017020502000108.html
「○○人は殺せ」「町から出て行け」←まだわかる
「○○人は日本を敵視している」「○○人は反日」「○○は何故○○をしているのか」←頭おかしい
ヘイトスピーチの聞き取りを在日識者だけにやった結果である(これもヘイトスピーチですな)
-
だから「法曹関係者はアタマノイイバカ」と言われているのよ
一方からの主張だけを鵜呑みにするなんて馬鹿しかやらんぞ
-
>>774
フジリューは「同盟はミンシュシュギという御題目を宗教に」
-
リーダーのやらせってなんじゃろなあ
カメラ回って無い時はプロの職人さんが仕上げてたってバレたのかな?
-
片栗粉を自作ではなく市販品を買ってきたとかw
-
>>866
民主主義教の同盟、戦闘宗教(戦争好きが多いイメージ。かつ北欧神話的に)の帝国、地球教室
のフェザーンですから、ちょうどいいかと…
まともな人が全然いないという意味で
-
日本維新の会 衆院選で長谷川豊氏を擁立へ
ttp://news.livedoor.com/article/detail/12633749/
よりによって炎上芸人で横領犯
維新、もう少しまともな候補者選れべよ
野党に期待するだけ無駄なのかもしれんが
-
ttp://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/1/e/1e013a65.jpg
日本の地下鉄にこんなものがあるそうだ
-
>>875
ああ中国でたまに見掛けるよねこれは
-
このAAすげーな
┏━┓ ┏┓ ┏━━━━━━┓
┃┃┃┏━┛┗━┓┃┏━┳┳━┓┃┏┓ ┏┓ ┏━━━━━┓┏┓ ┏┓
┃ ┫┣━‐ ‐━┫┗╋━┛┗━╋┛┃┃ ┏━┓ ┃┃ ┗━━┳ ┏┛┃┃ ┏┛┗┓
┃┃┃┗┳━━┳┛ ┣━ ━┫ ┃┗━┛┏┛ ┃┃ ┃┏┛ ┃┃ ┗┓┏┛
┃┏┛┏┛┏┓┗┓ ┃ 二 二 ┃ ┗┓┏━┛ ┃┃ ┏┓ ┃┃ ┃┃ ┏┛┗┓
┃┃ ┣━┛┗━┫┏┻━ ━┻┓ ┃┗━━━┓┃┗━━┛┃ ┃┗┓ ┃┗┓┃ ・.┏┛
┃┃ ┣━‐ ‐━┫┗━━┓┏━━┛ ┗━━━━┛┗━━━━┛ ┗━┛ ┗━┛┗━┛
┗┛ ┗━━━━┛ ┗┛
┏━┓┏┓ ┏━━━━━━┓ ┏┓ ┏━━┓ ┏┓
┗━┛┃┗━━━┓┃┏━┳┳━┓┃┏━━━━━┓┏┛┗┓┃ 二 ┃ ┏━━┛┗━━┓┏┓
┏━┓┃┣━━┳┛┗╋━┛┗━╋┛┃┏┓┏━┓┃┗┓┏┛┗━━┛ ┃┏┳┳┳┳┓┃┃┃ ┏━┓
┗━┛┗┫ ・..・ ┃ ┣━ ━┫ ┃┃┃┃ ┃┃ ┃┃┏━━━━┓┗╋┛┗┛┗╋┛┃┃ ┗━┛
┏┓┏┛ ┗┓ ┃ 二 二 ┃ ┃┃┃┃ ┃┃ ┃┗╋┳┓ .‐━┫ ┗┓┏┓┏┛ ┃┃ ┏━┓
┃┃┗┓ ・..・ ┏┛┏┻━ ━┻┓┃┗┛┃┏┛┃┏┛┏┫┗┛ .‐┳┛┏━┻┛┗┻━┓┃┗┓ ┗━┛
┏┛┃ ┗┳‐ .┃ ┗━━┓┏━━┛┗━━┛┗━┛┗┓┃┃┏━┓┗┓┗┳┳┓┏┳┳┛┗━┛
┗━┛ ┗━┛ ┗┛ ┗┛┗┛ ┗━┛ ┗┛┗┛┗┛
┏━━━━━┓ ┏┓ ┏┓
┃┏━━━━┛┏┛┗┓┏━┛┗┓┏━━━━━┓┏┳┓ ┏┓ ┏━━━┓
┃┗━━┓ ┣┳┳┫┗━┓┏┛┗━━┳ ┏┛┃┃┃┏━┛┗━┓ ┏┻━━ ┃
┏┛┏━┓┃ ┃┗┛┃┏┓┃┃ ┃┏┛ ┗┻┛┗━┓┏┳┫ ┗━━━┓┃
┃┏┛┏┛┗━┓┗┓┏┛┃┃┃┃ ┃┃ ┏━┛┗┛┗┓ ┏━┓┃┃
┃┃ ┗┓┏┓┃┏┛┗┓┗┛┃┃ ┃┗┓ ┃━┛┏┳ ┃ ┃┗┻┛┃
┃┃┏━┛┃┃┃┃┏┓┃ ┏┛┃ ┗━┛ ┗━━┛┗━┛ ┗━━━┛
┗┛┗━━┛┗┛┗┛┗┛ ┗━┛
-
米紙は、トランプの入国制限で、イラン入国歴があるノルウェー元首相が拘束されたことを報じた。
元首相だからと言って例外を作っては駄目でしょ?という感じはするが、
米マスコミはトランプ批判に躍起だなぁ。
-
今週の疾風の勇人を読んで思ったが、アニメ「君の名は。」も人気だしリマスターしてBS辺りで君の名はも放映してくれないかな
題名と大雑把なあらすじしか知らないから実際に見てみたい
-
しかしアレだ
まさか「ベルサイユのばら」新刊がお目にかかれるたぁ、オシャカさまでも気がつくめぇ
-
カリフォルニアの三割が独立賛成だってさ
米国はもうだめかもわからんね
-
>>877
まるで陸軍の魂が形となったかのようなAAだw
-
マジで独立したら、憂鬱世界の米国崩壊が笑えなくなるなぁ。
-
でも今のカリフォルニアって中華系移民の巣窟なんじゃなかったけ?
-
ところで「ベルばら」で
マリー・アントワネットを「王后陛下」とか読んでるけどいわば王配に過ぎないはずのマリーを
「陛下」と呼んで良いのだろか
せいぜい「殿下」止まりではなかろか
-
間違いなだけでは?
-
ウィキで「陛下」を見てみたら
皇帝・国王・スルタン・皇后・王妃などに対しても用いられる
とあるので池田理代子先生は正しいみたい
-
確か、明治の時に皇帝・国王・大公・公侯爵(モナコやリヒテンシュタインなど)で、君主に対する敬称は全て「陛下」で統一したとか。
国の大きさや歴史の古さに関わらず、諸外国は全て対等に遇する、という意味で。
国や歴史によっては、国王や王妃が「殿下」の国もあるので、まさに「時と場合による」かと。
-
そもそも作者が「見映え重視で総裁時代の軍服着せてます。漫画の嘘ごめりんこ」だからしゃーなしだ
-
>>881
企業の追い出し政策を実施しつつ周辺州から貧困層を集めてる加州がどうやってやっていくつもりだろ?
独立したら即経済破綻という流れになるとしか思えんのだが
-
何も考えてないに一票
-
>>890
クールな宗主国である中華人民共和国様が義勇兵を送ってくれて、経済的にも取り持ってくれると夢想してるんだろう。
地理的に絶対的に孤立するとか当たり前のこと考えてないだろうけどな。
-
ダッシュ島からかー
-
ヤモリの卵は食われたか
-
リーダーのやらせくる?
-
ん?片栗粉の量多くね?竹の那珂の
-
全裸放送してますが、アイドルです
-
火傷するw
-
熱くないとかいう落ちか
-
これがヤラセかw
-
なるほど。ふれる前に熱いといったやらせか。
-
大したことなかった
-
大したことあったら問題だし
-
温度の違いで性別が決まるのか
-
ヤモリが卵食べようとしてる?
-
決定的瞬間が無いって何なの馬鹿なの
-
台風で肝心な所が撮影できてないw
-
蛇の脱け殻って、嫌がらせだろwww
-
意外に驚かない
-
俺もなべだ
-
事故った。警察入れた。人相手じゃなくてよかったけどしにたい←今ここ
-
ひゅうがさんの通勤路(通学路でしたっけ?)呪われてんじゃ…
-
厄年なのでは?
-
リーダー相変わらずネギ好きねw
-
ネギって甘いのは食べたことないなあ
-
ハウスの中でも寒いのか
-
うんにゃ。食事しにいったら駐車場で。
駐車スペースなかったので探してたら、白線外に駐車してる車に進路をふさがれてハンドルを切ったら、その反対側の車でガリっと…
後部バンパーだけの相手より、側面を広くやったこちらの方が傷が深くなった。
もうやだ
-
リーダー、奇行が多いよなぁ。
-
新宿ネギとか新しく作り始めようとしてるしw
-
唐突の新宿DASHwww
-
空気で綺麗に向けるもんなのな
-
ネギの収穫作業は手慣れたものやな
-
メシテロだな
-
>>917
病院の駐車場に車止めといたらのドアに当て逃げされて気付いたのがしばらくたった後で保険も降なかった人間もいるし…
-
ネギの天ぷらうまそうだな
-
ネギ鍋本当にうまそうだ
-
>>924
保険?
去年もう使ってるからもう実質使えないよ。保険料上昇しすぎるから
-
エアーは中々便利と職場で知ったなぁ。
エアー動力のサンダーで木の鑢掛けするのは便利やった。
ネギの皮を飛ばした道具でも埃を飛ばしたりするにはもってこい。
-
>>927
つお祓い
-
キーボードとかの埃取りにも使えるよね、エアー。
-
新宿で在日どもがアパホテルにデモして、反在日も押し掛けて新宿は大混乱らしい。
-
>>929
熱まで出てくる。もうつかれた
-
>>931
デモの申請はちゃんとしたのかな
-
ひゅうがさんあなた憑かれてるのよ
車が廃車にならなかっただけましだって(白眼
-
インフルうつされた可能性もあり(単に弱気になってるせいかもしれぬ)。
明日本番だというのに、無念極まる。
-
香山リカ
朝日新聞はたとえ偏向報道と言われようとも
市民の声に重きをおくべし
両論併記は政府に有利
・・・・うわぁ
-
市民「偏向は市民の声じゃネーヨ」
-
市民にもアマチュアやプロがいるから難しいね
-
重視するのは(プロ)市民であり市民(団体)であって(高江)町民の声は偏向しているので無視して構いません(ドヤッ
-
沖縄の基地問題でも、大阪市民や韓国市民の声は重視されるべきなのだ()
-
流石市民業界のプロ
重要視されるのも仕方無いね
-
これはひどい、偏向報道はなかば認めているのね、それでいて開き直ると
-
>>935
いろいろ忙しいみたいだし過労からの注意力散漫になってるのでは?
-
ああ、朝日新聞は未だ変わらず、プロ市民という名の精神奇形者の心のオアシスな訳だ。
-
>>943
かもしれない…ここのところ睡眠時間もアレだし食欲なかったから
-
北京で一回深呼吸するのと煙草一本吸うのと果たしてどちらが健康に悪いのか
-
とにかく休みましょう(汗
-
色々あるようですけど、ひゅうがさんも一度しっかり寝た方が良いでしょう
一度信号待ちで寝落ちしてしまった経験者からの忠告です
-
電車の踏切で寝落ちした人の話は聞いた事があるな
-
>>869
そのうち日本語自体がヘイトとか言い出したら内乱コースだけどな
-
NHKで中共の大気汚染の番組やってたが本当に向こうの言語は五月蝿いな…
-
中国の大気汚染は風向きが日本に向いてるから非常に迷惑
謝罪と賠償を要求したい
-
>>945
ゆっくり休みましょう。
あとは温泉やマッサージなどで気分転換も良いと思います。
-
私達の汚染は綺麗な汚染アル
小日本や属国の汚染と一緒にしてはいけないアル
-
明日は休めないけど、なんとか休み時間をとってみます。
…やっと事故報告書を書き終わった…
-
>>951
ちょいと前のNHKと報ステとその後の15分番組は「でも日本も悪いのです」を必ず括り付けてたもんな
今回の大気汚染の件も何絡めて来るのか怖い
-
>>954
おう。その口元を覆っているガスマスクを取ってから話をしろや。
-
千代田区長選
東京も沖縄以上にあんな小池の煽りに乗る区民の愚かさ
自民党も奢っていたけれど、蓮舫と同じ成果は自分の物責任は他人の物の小池を信用するとトランプより酷くなりそう
-
>>955
お疲れ様です。
何とか休みを取ってリフレッシュしてください。
まぁ私も人のことは言えないのですが……先週、仕事で大恥かきまして……
昔死にかけた時に死んでおけばこんな惨めな思いをしなくても済んだのにと思いましたが(涙)。
-
何がみじめって、そしらぬ顔でママーあの人悪い人?とかいってるお子さん連れに一人ひとりナンバー確認しなければいけなかったことですね。
ああなっちゃいけませんよと御母堂が教育的指導をしておられるが反論できねぇ…
-
ウォッカを呑んで嫌なことは忘れるに限る
-
>>961
ですかね。
私の場合、体質的に酒が飲めないのでSSを書くしか……。
実験SSはこのままだと変な方向に向かう上、他のSS(防衛軍、憂鬱)と被る部分が多くなるので
改訂するつもりですし……妄想をひねり出して脳内をハイにして気分転換しましょうか。
-
うちもやりたいけど飲んだら明日がヤバいし、枕をぬらしながら寝ようw
-
今まさに飲酒しておりますが飲酒とは自身との戦いなのだと思う
酔うというのは枷、ストッパーが外れる感じで如何にバカな真似をしないよう自制するかの
しかし色々あったとはいえ30過ぎてから酒と煙草を始めるとは20くらいの時には思わなかった
タバコは葉巻をためそう、パイプやキセルも気になってしまう…紙巻き以外の喫煙している人、います?
-
>>963
明日に残らない、寝酒というのもいいものですぞ(悪魔の誘惑)
何にせよ失敗というのは教訓にするのはいいですが引きずるのは非生産的、簡単にはいきませんが振り払うのがおすすめです
-
のまなきゃやってられないですー(ナニカ、ヒョウイシタヨウダ)
-
>>965
昨日、点検整備してオイルもフィルターもタイヤも新品にしたところだったんだ…
ぴっかぴかだったんだ…
-
ウォッカを冷凍してショットグラスで飲むのですよ
おすすめはストリチナヤかフィンランディアかタンカレー
スピリタスはストレートで飲むと記憶と肝臓がとけちゃうぞ
-
あ…(察し)
-
うん、飲もう。もう飲んで忘れるしかない。
-
ウォッカといえば飲みながら大型タッパーに満載のイクラっぽいのを貪るロシアンの画像が思い浮かぶ
あんなのしたら肝臓どころか腎臓も溶けるだろうな…
-
私は飲まないというか、お酒を飲んだときに美味しいと思えなくて
ずっと飲んでません。
年を取って味覚がかわったなと感じるようになりましたが
今だと美味しいのかな。
-
同じ生物か?って位耐性違う人居るからねぇ… 向こうからしたらお茶とか珈琲がぶ飲みしてる日本人とか化物に見える人も居るだろうし
-
憑かれ…疲れているときは自身の体調も無頓着になっていることが多いので気をつけましょうね。
(先週高血圧でぶったおれて緊急搬送…疲れているときは本気で気をつけましょう)
-
>>973
日本人はアルコール耐性は弱いが子供のころからお茶を常飲するんでカフェイン耐性は高いからな
-
そうなのか。うちはお酒弱い家系だから強い人が羨ましい。
-
舌の苦味耐性もかなり高い筈>日本人
欧米で珈琲だの紅茶のブラックって言ったら「ミルク/クリーム抜き」のことで砂糖は当然入れるものらしいし
そういえば中華のお茶って砂糖入れるんかね?
-
>>977
基本的なので砂糖入れるのは少ないですね。
ただ中国における茶道ってのは美味しくお茶を飲むことだそうなので、人によっては砂糖を入れて飲む人もいるかと。
-
ペットボトルなんかのお茶は砂糖が入ってたりするらしいですね
-
昼はコーヒー、夜は家でタバコと酒かコーヒー
アルコールというよりカフェイン中毒な感じだな
>>972
自分も20くらいの時は酒苦手でしたが今はウィスキーとチョコとか大好物になりました
昔からバッカスチョコは好きだったから下地はあったのかな
-
建ててきますわ
-
ほいさっさ
雑談スレ その146
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1486304356/
-
これでAGEなければ完璧だった
-
建て乙
カフェインは苦手だな眠れなくなるし
-
チベットやブータンなんかはお茶に塩とバター入れて飲むとか
-
建ておつです
-
おおぅ…申し訳ない。気づかない内にsageが外れていた
専ブラ使っていたのだかな…
-
インドは良質茶葉がイギリスに持って行かれたために砂糖入りになったと聞いた
-
やはりブリカス…
-
>>971
イクラに含まれる「細胞膜に囲まれていない裸のタンパク質」がアルコールをキャッチしてくれて消化管が保護される上に悪酔いしにくくなるって聞いた
-
そういえば、南朝鮮でも大気汚染が問題になってて「中国の大気汚染がこっちに飛んでくる!」とか騒いでたんだが
よくよく調査をしたところ、大気汚染の原因となる物質の半分以上が南朝鮮産だったというオチがついたそうな
なお、この汚染は日本に流れてきます
-
〈人・サラム・HUMAN〉総聯福岡・福岡支部和白分会長/石英智
ttp://chosonsinbo.com/jp/2017/02/il-1105/
>。「朝鮮人は死ぬまで朝鮮人。生き方に信念を持っている。目は常にウリナラを向いている」。
だったら参政権求めるなよwあくまで朝鮮にこだわるのなら韓国の国政に関与できる今の状態のほうがいいだろうがよw
こういう連中は単に在日特権目当てで朝鮮にこだわってるだけだってはっきりわかんだな
-
バカはほっとけ。
-
>>980-982,>>987
次の名無しは上手くやってくれるでしょう。
-
さて、埋めるか。
-
1000なら韓国が海に沈む。
-
>>994
ここは壷ではないのですが…
-
1000なら民進党がブーメランで自害する。
-
999を踏む勇気
-
1000ならIZV(慰安婦像バリエーション)シリーズ堂々開幕!
慰安婦像マークIIにΖ慰安婦像、フルアーマー慰安婦像、慰安ダイバー他が揃い踏み!
半導体少女像なるものができたらしいので。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■