■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
質疑応答・議論スレ17
-
雑談スレで特定の話題が長期間続いた(雑談の域を超える、或いは特定のジャンルの継続的な話題(※2015.1.31追記))場合、こちらに移ってください。
ただしよそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
一応、指摘は有、批判・否定は無し、建設的な書き込み奨励・・・で、如何でしょうか。
ご賛同頂ける方は、是非議論を。共に楽しみましょう。
・次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします
前スレ:質疑応答・議論スレ16 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1475197434/
質疑応答・議論スレ15 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1471833473/
質疑応答・議論スレ14 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1468584463/
質疑応答・議論スレ13 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1464457067/
( 中 略 )
質疑応答・議論スレ1 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1385302379/
-
>>1乙
まず改二実装してから言えw
-
立て乙
-
立て乙です、秋イベで来る仏艦娘は水上機母艦なんじゃないかという話が…
-
そういえばいたな、コマンダンテストか。
-
コマンダンテ…スト…
司令官が、スト?(すっとぼけ
-
ttp://livedoor.blogimg.jp/kankore200/imgs/d/7/d7f70cbb.jpg
こ…これが「超ぷらづま」型…か?(白目
-
コマンダン・テストかあ……大発も甲標的も(多分)積めない水母って使いどころに悩みそうだな
搭載機のラテコエールLate298は雷装できるっぽいからこれ持ってきたら面白いことになりそうだが
-
ベアルンくだちぃ!
今日の散歩では事故にも猪にも遭遇しなかった。
カマキリだけは良く見かけた。
-
実装したら軽空母並の搭載量かつ低速の正規空母とかいう悲しみを背負った空母になるが宜しいか>ベアルン
-
軽空母ヌ級flagship並の搭載数(88機)を誇る空母だって?
-
軽空母(隼鷹)かな?いいよこいよ!
その前に仏戦艦あたり欲しいかな・・・信濃実装いつなんじゃ?
-
次回のイベントでおフランス戦艦来そうなんだよな。ワインがどうのこうの言ってたし
-
その内砲撃潜水艦も出そうぜ。
……何に使うか大いに疑問だけど。
-
奇襲砲撃とか遠征で
-
対地砲撃でワンチャン>スルクフ
-
潜水艦の天敵である駆逐艦に一矢報いるとか?
-
ローレライシステムも
-
いやいやいやいや・・・(;´Д`)
-
誘導魚雷もつけないと
-
ここは反応魚雷をですね…
-
しかしまあ衣笠さんクリアファイルが人気の様で。
後、かき揚げうどんが一番人気の様で。
-
>>22
その裏側とおぼしきもの
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=59749650
-
正直青葉もガッサみたいな同型のミニスカとニーソと黒パンツ(ガッサは何パンツだっけ?)たったら
あややキャラでも許してた(ただしエロスなお仕置きで)
-
>>22
自分もゲットしてきました。
他のクリアファイルはまだまだありましたが衣笠さんは自分のでラストでした。
話変わりますが、さっき小沢艦隊任務クリアしてきたんですが一回で成功しちゃいましたよ。
2-4って脆かったっけ…
-
>>25
5-4周回できるような艦隊なら2-4の敵なんて羅針盤以外大したことないからね、仕方ないね
-
うちもそろそろ手に入れにいこう。
おっ。水上反撃任務終了。今回は中破1隻で済みました。みんな育ってくれたなぁ…
-
風邪ですか。
無理をなさらずに。
ひゅうがさんは前科が色々有りますので、特に。
-
暁型4姉妹VS朝潮、荒潮
今までお荷物だったレディが頑張ってる
【艦これ】 暁型四姉妹の日常 八九 【MMD紙芝居】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29987188
-
【速報】海外空母はレキシントン級【当確】
>現在「艦これ」運営鎮守府では、今月中旬以降に作戦開始予定の秋イベント2016:期間限定海域の作戦準備を進めています。
>同秋イベでは、複数の「新艦娘」が実装される予定です。
>大きな煙突の独特の存在感もある、ある大型正規空母の海外艦娘も登場予定です。お楽しみに!
#艦これ
-
レキシントンなのかサラトガなのか
なんにせよこの時点で新規艦の情報として出すって事は米空母は報酬枠でまず確定ですな
-
>>28
ありがとうございます。
担当教官にうつされましたので土日は寝てました。
-
>>31
知名度ではレキシントン。
伊26のセリフ的にはサラトガかな?
-
連合陣営で戦中に沈没してる艦はまだ来ていなかった気がするので、レキシントンなら初になるのか
-
レックスなら珊瑚海、サラならビキニ環礁
どちらもだいたい南太平洋らへんだな
つまりEOはこうなる、この高射装置を賭けてもいい(確信
フランス艦「ヌーヴェルカレドニーでミーと握手ザンス!」
-
サラ、好きだーッ!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11054173
-
11月4日にオープンしたばっかりの地元のローソンに行ったら加賀さんが半分残ってた。
店員のシフトが変わったら再チャレンジだ。
財布がからになるな…。
-
>>34
そういう意味でも自分はレディ・レックスに来てもらいたいですね。
-
>>38
ティラノサウルス?
-
>>39
レキシントン("Lex"ington)の渾名。
女性を表すレディ(Lady)を付けて、レディ・レックス(Lady "Lex")と呼んだ。
ちなみに、サラトガはレディ・サラ、
ヨークタウンはオールド・ヨーキィ、
エンタープライズはビッグEの渾名が付けられた。
-
ティラノはREX(王)
レキシントンはLEX(法)
一文字違うだけで全然違う!不思議!
-
サラトガはクロス・ロード作戦参加組だからそういう意味ではこっちの方が可能性高いかねぇ…?
-
ところで珊瑚海海戦で祥鳳沈めたのはヨークタウン航空隊?レキシントン航空隊?
-
両方
-
サラトガにはシスターサラという愛称もあるしベタだけど修道女ルックの艦娘も有りだと思う
-
>>45
なんかBLACKLAGOONのエダを想像した
-
>>45
pixivだとそういう絵があるね。
-
いともたやすく発生したえげつない事故
ttp://touch.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=59837971
-
>>48
これはテロですわ・・・
-
>>48
エラーが発生しました・・・だと?
見れん・・・
-
>>50
解決
・・・しかしこれはひどいw
-
>>48
エラーが発生しましたって表示されて見えないけど?
-
何だこれは・・・たまげたなぁ
【MMDドラマ】皐月と文月の日常①
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29991967
-
散歩から帰還。
ここ数日猪見ませんでしたけど、普通に道の真ん中歩いてました。
>>53
どこから突っ込めばいいのかwww
取りあえず拾い食いはアカン(赤い液体からはめそらし)
-
【艦これ】艦隊これくしょん/リアル劇場 キス島撤退作戦【IL-2+MMD】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm27397184?nicorepo_user_video_round_number_of_view_counter&zeromypage_nicorepo
50万超えした・・・
-
おめ
-
もしかしてサラトガの愛称である「シスター・サラ」のシスターって
『姉(妹)』じゃなくて『修道女』の方なんですか。
-
>>40
ヨークタウンのオールド・ヨーキィという渾名はエセックス級のヨークタウンが竣工してから区別の為に付けられたものだそうです。
新しいエセックス級のヨークタウンに対して古いヨークタウンということでオールド・ヨーキィだそうです。
-
赤城「ボーキーと聞いて」
-
>>59
そんなことは言ってません。
-
>>57
英語版wikiとか見たけどイマイチ判らんかった
正直レキシントンの「レディ」もそうだけど、頭文字に合わせてノリで決まったんじゃないかと疑ってる
ただ、sisterには女性への軽い呼びかけとしての用法もあるらしいから或いは「ねーちゃん」ぐらいの意味合いかも
アメリカ人に聞くのが一番確実なんだろうが
-
まぁ、昔から軍艦は女性に例えられますから・・・
-
別にクィーンがついてないけど同級だからと女王ルックになったウォースパイトみたいな例もありますしね
シスターサラが修道女になるかはぶっちゃけ絵師さんの趣味によるとしかw
-
ところで修道女をエロのおかずにするのは日本人だけ?
-
>>64
海外でも修道女モノのポルノ映画とかあったりするから日本以外でも需要はあるんでしょ
-
日本はほら、衆道があるから…
-
ぶっちゃけリアル中世欧州の女子修道院ってわりと売春の温床になったりしてたらしいしなぁ
-
ああ、やはりそうなりますかあ。
神の罰当たりとか言いながらも誰もが考えるんだな
-
ああ、正規空母が何かドロップしてくれないかなー
-
She is Prince of Wales. という文章も矛盾なく成立してるってことになるんだな
-
中世って言えば、ルターとかの宗教革命の時期だからね。
-
まぁ、昔は娼婦と巫女は同列やったし…(女性主義者からはわーぎゃーいうかもしれんが…
-
正直女衒に搾取されて強制的に売らされるならともかく、本当に自由な商交渉の結果として春を売る分には女性に限らず人間の権利として普通に認められていいと思うんだ
-
デカメロンの時代か。
人類最古の職業が春売りって言われる程度には古くからあるしなぁ
-
確か我が日本でも尼さん物のエロな話があったはず・・・
シスター物も・・・つい昨日買った商業中古に二つほどあったw(白目
-
ボンテージスパ子・・・一度見てみたいw
-
メソポタミアの神殿では神官は男女の交わりを通して神からの託宣を受けたともいう。
彼女らはとても尊敬されていたそうですよ。
ギリシャあたりでも似たのがあったとか。ただ有名なのは火山ガス吸ってトランス状態に入るのだけど。
-
そもうちの神話に言う神楽舞の開祖=アメノウズメなんてストリップで神々を笑わせてアマテラスを誘き出した女神だしなぁ
性と聖は本来的にニアリーイコールの関係だと思っていいのかもしれない
-
とりあえず、話を戻して・・・
サラトガはこんな感じかな?
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=50191152
-
春を売る方々に必要なのはプロ意識と体調管理と性行為のデメリットとリスク
それさえあれば立派な職業よ、昔はリスクや体調管理が判らず病気移したり体壊したりしたし
現代だとそれに付け加えプロ意識がない素人が出張ってるし。
そういう面がいつもあるしそれが注目されて嫌なイメージが消えないんだな
-
エロ本のは巫女のはあるけど、尼僧のものはみたことないなー。そういや
シスターはあるけど
-
>>79
これはなかなか。
-
スキンヘッドでは萌えないですわ。
この一言に尽きるんでは?
-
宣教師物が少ないのは河童頭のせいというのと共通ですね
-
秋イベ18日開始に決まりましたな
そろそろ5-5割らなきゃ(使命感)
-
しかしまあ、戦艦も大和武蔵以外は揃ったのでそろそろ大型艦建造したくなりたくもなるが、
まだそんなに資源の備蓄は出来ていないのですよねえw
あ、榛名さん三隻目だ。
-
>>86
大和武蔵がいなくてもイベント突破は(丙なら)できますぞ
まずはお嬢様方を問題なく養えるだけの兵站を確保するのが先決かと
-
俺はカンストして溢れた時だけ大鳳目当ての大型建造することにしてる
ちょうど今日久しぶりにやったけど加賀さんだった
バケツもカンスト間近
-
加賀が来たみたいな可愛い子なら歓迎だ
-
>>79
マジでこうだったら、ある意味凄いがw
-
エラーが発生しましたとしか表示されないんだけど・・・
-
まあ、とりあえず大型艦建造はおいておいて、明石さんのレベルアップに専念しよ。
-
>>91
それ、そっちのデバイスの問題じゃない?
こっちは映るよ。
-
>>81
一般コミックだと「あまえないでよっ!!」という尼僧のものでラブひなやネギまの系統のお色気漫画があるけどね。
-
今度こそ、どうでしょうか?
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=50191152
-
私もham氏のurl先に飛べなかったので、「pixiv id=(数字)」で検索かけて行きました。
何が原因でしょうかねぇ
イベントは中規模だし資源2万位あればいいか・・・
-
ひたすらレべリングな自分としてはイベントはスルーかな。
秋刀魚漁の様な訳にもいかないし。
-
バケツが足りないので丙参加見込みですかねー。
浦波と鬼怒の育成は順調ですが5万ちょっとの資源ですから。
-
後は北上さんと五十鈴さんが結構ドロップしてくれたので改まで育てて
四連装酸素魚雷と電探ゲットしようかな……その後は近代化改修の材料?
-
可能ならば甲攻略目指して頑張りますね。
鬼怒はすでに鬼怒改二済みで現在レベル90ですね。
-
そもそも改二になってる重巡ゼロ、軽巡は那珂ちゃんと五十鈴だけ、駆逐艦はゼロではどうにもねえ……
-
北上牧場をするなら、LV50まで育てて五連装を剥ぐまでしないと。
五十鈴電探は必要か?初期なら支援用にありかな。
-
北上さんは比較的低レベルで改二に出来るとはいえ、時間かかりますしね。
まあ、そろそろ木曾とかと一緒に雷巡にしようかと。
-
原因判明
なんでかわからないが、
「medium&illust」が「medium&illust」になっていた。
再びやってみますが、それでも「medium&illust」になる場合は、「amp」を除いて「medium&illust」としてください。
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=50191152
-
きれいな艦娘だろ?
嘘みたいだろ。
長門なんだぜ、これ。
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=59868669
-
命を投げ捨てに行くイタズラ
ttp://touch.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=59718148
-
よろしい、ならば戦争だ!!(唐揚げそのままor塩派&きのこ派)
-
トリックオアトリック! お菓子あげないからいたずらさせて!
-
艦娘の「ぱわー」(馬力)
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6205057
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4444230
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4384785
戦国自衛隊もの風な状態になっても無双できそう感w
-
五十鈴電探は初期だと電探開発に回すボーキがない(まず上位艦載機の数を揃えるのが最優先)のでいくつかあったほうが渦潮対策などに使えるのでそこそこ便利
あと五十鈴改は対空+4(成功すればボーナス込みで+5)と正規空母並みの対空餌になるので余裕があればやってもいいとは思いますけど・・・
所詮は余力でやるものなので最優先ではないですな
-
TUTAYAでガルパンのドラマCDレンタルして聞いてるけど、自動車部(レオポンチーム)が公式チートといわれるゆえんが良く分かったw
-
個人的には彼女らに任せたらヴァリアント歩兵戦車も真っ当な戦車に生まれ変わるに違いないという期待がある>自動車部
-
すみません、ちょいと二次創作で質問なんですが
本編二次で、NY津波来襲時にタンカーか何かが研究所の上で爆発して病原体から何まで焼きつくしてしまうお話はありませんでしたか?
-
聞いたこと無いなぁ。
-
発生するも、封じ込め成功し、被害が少ないのでそのまま
継続戦争したのは見たことあるなあ
-
>>113
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1454940670/821
これのことでしょうか。私が書いた一発ネタですが。
-
>>116氏
おお、まさしくこれですありがとうございます!
-
今度のイベント中規模らしいが信用できますか?
-
海域の数が中規模なだけで、難易度は多分…あっ(察し になるかと
-
むっちゃんに「今度の戦いは少し大きそうね」ってせりふがあったし、激戦になるんやろなあ。
-
レイテとか?後はマリアナ
-
規模と難易度は比例しない定期
レキシントン級が来るからそれが絡む海域になりそうだな
レキシントンなら珊瑚海、サラトガならミッドウェー……はもうやったから第二次ソロモン海戦か?
どっちにしろ南方での戦いになりそう
-
珊瑚はやらなかったけ?
他にあるとしたら初期の南鳥島空襲とか
硫黄島とか
-
サラトガかレキシントンに関わりのある戦いの可能性が高いのよねぇ
-
海外空母も増えてきたわけだけど、日本以外で来そうなエース妖精さんは…ストパンに出てきたあたりからならいけそう?
-
ニシンパイならぬサンマパイ
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=59876468
-
>>124
レキシントンだと、東部ニューギニアでの小競り合いと珊瑚海海戦。
サラトガだと、同じく小競り合いと第二次ソロモン海戦。
ちなみに第二次ソロモン海戦だと陸奥も参加している。
-
そして、置いてけぼりされた陸奥
-
第二次ソロモンから南東に進撃して仏領ニューカレドニアでフランス艦と握手!説だっけ?
-
暁型4姉妹対朝潮荒潮、決着
というかまた鎮守府が大変な事に・・・
【艦これ】 暁型四姉妹の日常 九十 【MMD紙芝居】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm30017656
-
プリンツ・オイゲン(『任務絡み以外では』初のドイツ艦)→ニューギニア
リットリオ・ローマ(初のイタリア艦)→ソマリア
アイオワ(初のアメリカ艦)→ハワイ
ウォースパイト(初の英国艦)→マレー、アンダマン・ニコバル
こうしてみるとどの国も最初に実装される海域はそれなりに自国領域に近い場所だな
マジでニューカレドニア侵kもとい解放あるかもしれん
-
アイオワだけでなく空母まで日本に送るって、そんなに余裕があるのかどうしようもないから希望を託したいのか、どっちだ…後者なら戦後の世界が沈む
-
まぁ、史実でも計画はしていたらしい。
珊瑚海海戦とミッドウェー海戦で無期限延期になったが。
-
海外艦娘が来るのは研究協力の一環で、向こうにも零戦とか特型とか色々渡ってるんだと思ってる
-
戦中に沈没した連合側の艦が実装されない内は保留
-
……イベント名なんだこれ
なんか検索したらドゥーリットル空襲が出てきたんだが
-
ドゥーリットルじゃ、ホーネットと護衛のエンタープライズだから、レキシントン級関係無いね。
レキシントン級当確前の憶測だろうね。
-
ドゥーリットル空襲から珊瑚海海戦に繋がってレキシントンの可能性も微レ存?
-
>>137
今朝発表されたイベント名が 期間限定海域【発令!「艦隊作戦第三法」】 なんで
ドゥーリットル迎撃の対米国艦隊作戦第三法?って事から来た出たばかりのの話かと
-
あー飛龍とか翔鶴瑞鶴とかドロップしてくれないかなー
-
>>140
イベントまで耐えるのです
新人の初イベは持ってない艦の泥祭りになるから突破できなくても十二分に美味しい
-
あと1週間の我慢だな。
-
<(゜∀。)ヨオ
-
>>143
おいヲっちゃん、御宅の番犬逃げてるから引き取りに来てくれ(5-5に電話しながら
-
ヲ級「ヲッヲッヲッ(深海勢総出でOMUKAEに行くヲ)」
-
>>144
紀伊(「不沈戦艦」仕様)「じゃあ、先に捕まえておくよ。暴れたら「教育」するけどね。」
-
その発想は無かったw
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=59905073
-
レキシントン級以外は何がくるかな?
-
潜水艦娘と幽霊の女の子
【MMD艦これ】Submarine's Summer -Chapter2-
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm30005884
動きが細かくていいゾ〜これ!
【MMDドラマ】 南方泊地叫騒曲 第4 【艦これ】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm30019139
久し振りの艦さか
【MMD艦これドラマ】艦さか 第二十九話
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm30025083
-
>>148
今のところは他にフランスの艦(水上機母艦かも?)が来るみたいですよ
-
海外艦より日本艦早よ!
-
せやな
-
せやせや
とりあえず信濃寄越せ
-
金剛「三笠ヨコスネー!!(これで最年長婆さんと呼ばれずにスムネー)」
-
三笠「私。コンクリートで固定されて動けないから」
-
なあに泊地棲姫や基地航空隊だっているんだから単体で動けなくても問題ないさw
-
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm30034007
お婆ちゃんムリスンナ
峯風型実装は無理かなぁ・・・
-
ここで聞くのもなんですが
居酒屋鳳翔の隣にコンビニ出来て
鳳翔さんがおでんや肉まんおにぎりを同時にやって
ラストが鹿島ちゃんが飲んだくれてる絵って
何でしたっけ?
探してるんですが見つからない
-
>>158
も氏の「艦これまとめ33」が該当するような気がする。
最近見たので記憶に残ってました。
-
>>158
解決しました。
艦これまとめ33
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=59890639
-
あれはオチで居酒屋鳳翔に再就職してる鹿島ちゃんが可愛かった
-
ドイツの前弩級戦艦呼ぶほうが良いんじゃない?
あれ、ドレッドノートと1,2年違いだから、金剛より年上だし、一応活躍しているし。
-
ドイツ戦艦といえばwowsのカイザーがクッソ強くてほんとすこ
接近戦に凄まじく強いインファイター
-
H級?
-
カイザー級じゃね?
-
史実にカイザー級は無いから、H級相当?
-
>>166
弩級戦艦であるぞ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC%E7%B4%9A%E6%88%A6%E8%89%A6
-
おっ、新作来てんじゃーん!
【MMD艦これ】天魔な鎮守府 25話 【紙芝居】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm30038419
-
>>167
それかぁ・・・
サンクス。
-
ティア4で350ミリ装甲の、異常なまでに硬い戦艦だゾ
ttp://wikiwiki.jp/wobships/?Kaiser
-
WoWsだとビスマルク(ティア8)以降の戦艦はティア9フリードリッヒ・デア・グローセ(H39)と
ティア10グローサー・クルフュルスト(H41)だね。カイザー級はティア5。
-
>>171だけど…ケーニヒとカイザー間違えた…紛らわしいんじゃ、えらいほうがティア低いって…(言い訳)
-
取りあえず資源を12万(鉄鋼は20万)集めたんで、1回大型やるかと
大鳳レシピ回したら(秘書官瑞鶴改二)出てきたのが瑞鶴。
大鳳建造失敗もう三桁越えたよなあ・・・
-
>>173
1.大型建造やるドック以外を建造済みの艦で埋めます。Getを押さないように
1-1.この時母校や修復ドックなどとの間を行き来して、飛び跳ねてる建造妖精さんの数が最大限になるようにするとベネ
2.普通にレシピに従って大型建造を行います
3-1.お目当の艦娘が着任します
3-2.外れ、1からやり直し
うちはこれでビス子と大鳳を引いたので是非お試しあれ(多分50回までで収まった)
もうやっておられたなら失礼
-
まあうちもそれで大和は出たけどオカルトなんだよなぁw
ドック埋めてるからまるゆ率上がってるし
後はオカルトで知られてるのは工廠入った後40秒後に建造か
-
>>175
ただなあ……運営が「応援に向かう建造妖精が云々」って公式に言ってるのがあるからあながち完全なオカルトとも言い切れないものはあると思う>妖精数
まあデータぶっこぬきでもしなきゃ真相は闇の中なんだけどさ
-
録画していたニンジャスレイヤーを見た翌日に献血に行ったんだ。
献血後は粗品をもらえるのだが、なんということか!
そこにはあからさまにフリカケに擬態したニンジャがいるではないか!
思わず手を伸ばし、フリカケ・ニンジャを選んでしまった。
ナムアミダブツ!ニンジャの緻密なサイミン・ジツの前では我々モータルはかくも無力なのだ!
…深夜テンションに任せて書きましたが、景品に手乗りニンジャのフリカケをもらった話ですよ。
-
まさかそれはヨロシサン製薬製のフリカケでは?
-
誤爆した。
-
>>178
ところが、○美屋の味道楽であると書かれている。
ニンジャは実に神出鬼没なのだ!
-
>>173
あとは物欲センサー対策として大鳳も出る戦艦レシピで何回か試すぐらいか?ついでに秘書艦レーベかマックスにして。
-
学生鳳翔さん。
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=59943716
-
何故か毎日の建造やドロップで北上さんがかなり貯まったので
うちの鎮守府で四連装酸素魚雷への置き換えが急激に進みつつある今日この頃。
-
>>183
駆逐艦の装備か?
魚雷3なんてイベントとかの難海域しか使わないけど…
-
んーでも折角だから良いのにしたいじゃないですか。
まあ、雷撃戦に至る前に決着をつけたいのはそうなのですがw
-
……そうか、駆逐艦に魚雷積んでるんだな
(幸運艦に複数積みでもしない限りあんまり意味が無いってのはまだ黙っておこう)
-
>>186
水雷戦隊の駆逐艦が魚雷を積まないのではロマンが無さ過ぎるじゃないですかww
-
爆雷か高射砲積んでるな
-
対空カットインは、高射装置が難しいかな。
-
>>182
・・・なんだろう?
この昭和のブルーフィルム感…(連行w
-
何も知らない最初の頃は主主魚とか積んじゃうのあるあるよね
そのうち夜戦連撃のために魚雷降ろして余った電探とか機銃積むようになるけど
-
主主魚カットイン格好良いんだけどね……威力がね……
-
巡洋艦だと副砲(黄色15.5㎝やOTO)x2〜3と魚雷x1で夜間連撃で使えるけどね。
-
そしてAC版で3年くらいぶりに主主雷に帰るのであった
-
アーマドコア風に両手主砲、肩に魚雷か
-
しかし衣笠さんは自称が何故衣笠さんなんだろう?
-
良いじゃん、理由なんて。
自分の名前が自称の娘はそれはそれで良いじゃん。
-
つよいかんむす、よわいかんむす、そんなのひとのかって。ほんとうにつよいていとくなら、おのれのきたえたこぶしひとつでしょうぶせんかい。
…ウー!ハー!
-
二人分混ざってないか
-
しかし陽炎型駆逐艦が中々増えないねえ……
-
夕雲型や名前の最後が霧の駆逐艦に比べればマシなほうさ。
-
米駆逐と違ってきりがないってわけではないんですけどねえ、霧だけに
-
>>202
審議拒否
あと松型はよ
-
最近空母と霧島榛名のレべリングばっかやってて、重巡とか全然使ってないなあ……というか改二になってる艦娘自体本当に少ないなうちは(涙
-
初めてバケツをカンストできました……備蓄もイベントまでにはカンストできそうだし
こんな幸せな気持ちでイベントを迎えるなんて初めて、もう何もこわくな(ry
次はフランス艦やアメリカ空母が実装されるそうですがやっぱり提督としては実装されたら
一番戦慄しそうなのってフレッチャー級の175姉妹でしょうかw
-
艦娘枠が足らなくなるw
-
フレッチャー級……↓みたいな感じかな?
【JCC艦これドラマⅩ】迎撃!霧の艦隊!-追憶編-
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23674047
-
× 左翼
◎ キチ★ガイ
-
>>208
なにがあったし
-
誤爆スマヌ
-
雑談と誤爆したんだろ
-
イベントに備え、前回は間に合わなかった先制対潜組を育成中…
-
>>204
重巡はイベントや後半海域になると必要になってくるから、演習に放り込んでみるとかでもいいからちょっとずつでもレベリングしておいたほうがいいよ
・・・いやまあイベントでは重巡だけでなく航巡や軽空母といった中型艦艇の重要性が跳ね上がるんだけど
逆にレベリングしやすい戦艦や正規空母といった大型艦は制限かかることが多いんで、そればっかりだと後々苦労する羽目に(経験談)
よくある質問の「イベント対策では何を育てればいいの?」の答えが「全部」なのはネタでもなんでもないという
-
今回のイベントに備えてお鬼怒ちゃんとセットで浦波さんを80以上に育成。
たぶんパない島で頑張ってくれることだろう…
-
お鬼怒ちゃんというと、GSの幽霊おキヌちゃんを思い浮かべるなあ
-
ちょっと相談なんですが、今手元にカミ車が1、八九が3あるんですけど八九一つカミ車にしてしまったほうが良いですかね?
-
>>214
浦波はまだLv23だなあ……
新入りの駆逐艦は改装できるようになるまで遠征で下積みをやるのが当鎮守府の慣例なのです
>>216
カミ車-八九式タッグ運用を前提にした方がいいと思うから改装を勧める
-
イベント直前に配布された特大発も改修しといた方が良いのだろうか……
-
>>217
回答ありがとうございます
貯め込んでても仕方ないし2つほど勲章割るかなあ……
-
>>205
カンストすると今度は「せっかく遠征でゲットできた資源・バケツがムダになっている
ようで落ち着かない」病が発症します。自分も今、バケツと鋼材で罹っています。
ほら、遠征帰りの子たちが一杯の倉庫を前に回れ右してゲットしてきたばかりの資源を
海に捨てる光景を想像すると、なんか罪悪感を感じるでしょう。
なので自分は補給艦任務クリアする前とかに「カスダメでいいからバケツ使わないと」と考える
ようになってしまいました。
あと鬼怒ちゃん改二にしてきました。次はアクゥイラを改にするか、アイオワを改にするか
どっちにしようか…(限界ギリギリの装備保有枠を見ながら)
-
アクィラとアイオワならアイオワ一択かと思います。これがイベント後とか余裕のある時なら別ですが…
-
>>214
うちは浦波来ないので敷波を旗艦に据えて、毎週そこだけでろ号達成するぐらいリランカクルーズさせてます。
-
(言えない、一昨日2‐4で潜水艦回してたら浦波来たなんて言えない)
-
みんなの浦波は何処から?
私は4-1から
数回で出たんだよなぁ……無理して6-2に行ったりしてたのホント何だったんだろう
-
実装初日に任務ついでに2-4で出しました。
オマケでアイオワとカッコカリもしました。現在、鬼怒の改二へのレベリング中。
扶桑改二、山城改二、大淀改、阿武隈改二の二隻体制も完成して4正面作戦への準備済みです。
-
うちも2-4産だったかな、たしかボス2回目でドロップ
実装した次の週の月曜に南西クエ+い号消化を兼ねて行ったら思ったよりあっさり来たっけな
-
自分は今月の初めに5-1の水上打撃部隊を攻略したら出ました
-
掘ろうと思って行ったわけではなく単に鬼怒の出撃任務の為に2-4に行ったらボスマスでドロップしました。
-
浦波? 都市伝説だろありゃ。2-4何回周回しても出ねえし。
-
今度の秋イベントには若月出てきそうだね
-
うちも2-4ですな。
あの純朴さがよい…
-
磯波姉さん呼びいいゾ〜これ!
-
サラトガ確定来ましたな
-
サラトガは中口径主砲装備可能?…と思ったけど赤城ができないんだからサラ丸もできなくていいのか。
でっかい煙突はどんなふうに再現されるのかな
-
アイオワはトラックやレイテな意味で悪名高く許せない気持ちが高いが
サラトガは許せる。不思議
-
サラトガが最終報酬となると後段は何だろう
フレンチ艦娘の存在も考えると南方なんだろうけど
-
作戦海域と報酬艦に因果関係があることって少ないからそっちの方向で考えても外れる可能性が高い気が・・・特に最終海域はIF作戦の事が多いから
少し考えたぐらいだと去年秋E-5「乗り越えろ!バニラ湾夜戦!」(ベラ湾夜戦)と萩風ぐらいしか海域と報酬に関係があった場合が思い出せない・・・
-
最近のイベは仮想戦記ものが多いですからね。基地航空隊は定番として、イタリア戦艦の時は「レッドサンブラッククロス」、
札号作戦は「荒鷲の大戦」(北海道侵攻あり)が元ネタですし。第二次FSも後半は仮想戦記ですし(「太平洋の嵐」など)。
改造のほうも五十鈴改二(レッドサンブラッククロス)、翔鶴と瑞鶴(征翼の守護神)などがあります。
吹雪はアニメの影響ですねw
-
てーことは……零号作戦とか
-
双胴空母瑞翔とか…w
-
防号作戦……ねーな、商業でもない作品を運営が知ってるとも思えんし
(何の話か判った人は握手。信濃はよ実装されんかなあ)
-
不沈戦艦紀伊欲しい……欲しくない?
-
デイリーパチンコで500ポイント当たりましたw
これで母港拡張ができる…
-
デイリーパチンコ?
-
>>244
DMMゲームのゲームトップの左下(下にスクロールするとあります)にある、一日一回だけできるニミゲームのことです。
最高で10000ポイント(1000円分に相当)が当ります。でも普通(97%以上の確率で)は10,50,100ポイントのどれかですw
-
>>242
戦闘面では確実に「矛と盾」で大活躍してくれるでしょう!防空値と装甲値はトンデモナイ数値にw
ただし、運用資源の消費が凄いことになるでしょうね。
特に修理用の鋼材が・・・
-
あっ、そうだ(唐突)
艦これの他に千年戦争アイギスってゲームやってるんだけど
運営が三周年記念で最高レアリティブラックの好きなキャラを交換出来る
チケットを配布とか言い出しましたよ
艦これで例えると大和、武蔵、アイオワ、大鳳のどれか一体タダでくれるレベルの太っ腹
-
>>245
そんなのあったのか、全然知らんかった
-
コマンダンテストって、工作艦としての面もあったんだ…明石さんについに後輩が?
秋津洲もできるはずだけど、その気配ないし…
-
>>249
実艦はコマンダンの方が先輩なんやで
(コマンダンテスト進水1929、明石進水1938)
-
コマンダンさんの工作艦能力って水上機用みたいなので艦は修理出来んのでは
-
そいつは困ったん
-
何てすと
-
審議結果
【一流ジョーク】
【二流ジョーク】
【三流ジョーク】
【そっくりさん】
【審議する価値なし】←ココ!
-
いよいよ今日だね・・・
-
取りあえず、燃料・弾薬・ボーキが12万、鉄鋼を20万備蓄はした。
攻略自体はよほどのことがなければいけるだろうけど、さて今回はリアルが
また時間取れない可能性あるんだよなあ。
-
???「資源不足の提督なんぞ絵にもならねぇ!」
???「仕方ねぇッスよ。秋刀魚漁が嵩みましたからね」
-
海域報酬のサラ嬢の確保は当然として、堀と基地航空隊の組み合わせが怖い…
-
鉄鋼はカンスト。
燃料弾薬は7.8万くらい。ぼーきは5.5万ですな。
今回は様子見しつつ機を見て突入予定です。
バケツ?
400だよちくせう
-
バケツ2980、ボーキ250k残り290kあるし、1-6と2-5と3-5が1残しで残り終わった。
ランカーも確保できてるはず。やり残したことはないな。
-
とりあえずこれを見て和みましょう
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=59985343
補足
ttp://ch.nicovideo.jp/nojiri_h/blomaga/ar1025140
-
???「目標発見、2016年の秋イベだ!」
???「秋刀魚漁明けでやるんすか!?」
???「だから、団体を組んだんじゃねぇか。ビビるな!」
-
現在の資源は端数切り捨てで燃19万/弾11万/鋼10万/ボーキ8万/バケツ1900
過去最も充実した備蓄状況ではあるが、問題はスケジュール上過去最も時間の無いイベントになる可能性が高いこと
頼むから程々にヌルイベであってくれよ……(懇願
-
過去の経験から秋イベはきついはず。
-
燃料266930弾薬269596鋼材270850ボーキ285673バケツ2932
ボーキ以外は先週カンストしたけどエクストラを全部埋めたらここまで減った
-
資源は2万です(震え声)
15夏以降はこれで行けてるからへーきへーき。
中規模とはいえ難易度的にどういう感じで来るんでしょうねえ・・・
最近赤城さんが常にキラキラしてるなぁ・・・(5-4レギュラー化してる)
-
>>261
また奥深い知識が…
諸君。イギリス戦車は車内でじゃがバターが作れる。
-
ボーキ28万、その他の資源カンスト、バケツ2400個程度。
主だった正規空母と開幕雷撃艦、航空戦艦改二、武蔵は2隻体制なので多方面作戦にも対応可能。
WG42が5個+「特二式内火艇」と「大発動艇(八九式)」の改修カンストしているので対陸上戦も問題なし。
あとは報酬艦の姉妹艦「レディ・レックス」がドロップ艦でないことを祈るだけです・・・
-
燃料、弾薬、鋼材は約29万、ボーキ約27万、バケツ3000
艦娘達もそれなりにレベルを上げてキラ付けもしたし
EX海域は1-6と6-5以外はクリア済み
準備は整った
-
当方もイベントに向けて準備万端ですね。
いつものごとく艦これの攻略サイトなどを参考にして編成すれば今回のイベントの甲攻略は大丈夫のはず・・・。
-
全資源30万、バケツ2800だけどどうせ最後までいけないので適当にやるとしよう
前二回全力でやってもアイオワもウォースパイトも手に入れられなかったしどうせ今回も同じだろうて
-
しかしまあ、皆さんの資源の備蓄量を見ると、一体どれだけやりこめばそこまで貯まるんですか?
というレベルですね。
-
後、複数持ってると良い艦娘には何がありますかね?
-
…ちとちよ?水上母艦と空母な意味で
-
大発が増えてきたら水上機母艦があると遠征がはかどるしねえ。
あとは潜水艦の子が数チーム。
-
北上と大井でしょうか。
元々重雷装巡洋艦の数が少ない上に素の修理時間が短いのでバケツを使うにはもったいないと思える程度の短時間の生傷を負う機会が多い。
私は現状木曾を含めて7隻の改二雷巡を運用しています。
あと同一艦種の中で突出した能力がある艦が複数あると何かと便利ですね。
例えば戦艦の中で運が高い長門・榛名。
あとはガチ支援艦隊用の戦艦と正規空母を本隊のローテーションを乱さない程度に余分に持っておくとかかな。
-
大和でダブりがでると、解体とかがもったいなくて……
-
ああそうだ、潜水艦を忘れてた。
各海域クルージングのローテで8・19・58を5隻ずつ・168を4隻運用してたのに。潜水艦の諸君済まん。
-
コテハン記憶チェック忘れ。278は私です。
>>277
わかります。うちの母港を圧迫している2隻目の大淀・天城・瑞穂と江風・4隻目の大鯨の処遇がどうにも決めかねる。
-
一艦一隻教徒が通りますよっと
複数持ちしなくても甲勲章は取れる、ただし情報待ち前提
>>271
甲乙でダメだったなら難易度下げよう?
丙でもダメなら資源貯める前に艦娘育てるか、編成装備を見直すべきでは
-
デザインの好みの問題であるが
潜水艦ユーちゃんとローちゃん
-
さて、メンテ開始ですね。
-
>>272
日々の消費量が収入を下回る程度しか出撃してないから貯まるんだよ。
やりこんでたら貯まらない。
-
収入>消費を維持する努力もやり込みの一環だと思うがなぁ
任務をこなして遠征を計画的に回せば収入は増える
任務を低燃費艦・育成艦で回し艦をローテさせてバケツを節約すれば消費は減る
-
着物の娘誰だろう? 神風型かな?
-
神風型っぽいね
今回は新艦娘はサトラガ、コマンダンテスト、神風型の3人かな?
-
だが待ってほしい
着物の色が違うということは峯風型の可能性もあるのではないだろうか
-
大鷹とか
-
エラー娘「そろそろ準備を……」
ぬこ「にゃー」
-
まさか峰風型とかいいませんよね…
当方全資源・バケツ共にカンスト。3年目にして初めてです。
今回こそは掘り成功するといいなぁ。
-
神風型でまだなのは・・・
朝風、松風、旗風、追風、疾風、朝凪、夕凪の7隻だね。
-
夕凪は猫のままでいてほしい
-
逆に考えるんだ!
猫娘で登場するのだ、と。
-
ネコじゃないにゃ
-
サラトガらしいシルエットが出たね。
-
噂のコマンダンテ・テストもちら見せしてたな
-
今度のイベントは本土防空戦もあるのか。
-
また違う艦娘が……この衣装は白露型か?
-
なんてこった。これは山風じゃないか。これで白露型駆逐艦が全艦揃う。
-
備蓄勲章を割ることも辞さない(迫真)
-
>>298
白露型っぽいですね…
そして『渚を越えて』って……オーストラリア本土にまで行くのか今回?
確かそんな題名でオーストラリア舞台の映画有ったはず…
-
あと、工藤艦長の「雷」とともに生存者を多数救出している艦でもあるそうな。
ぽいぬの言及している吉川艦長も1年間艦長をつとめている。
-
シャングリラ捜索とあるから、ホーネットとエンタープライズによるドゥーリットル空襲がモデル海域のようですね。
-
最終的にはサラトガが沈んだビキニ環礁まで行くんですかね。酒匂やプリンツもドロップしそうだ
-
とりあえず海外艦二人は報酬艦でよかった
-
>>304
長門さん忘れるなや
-
とりあえず海外艦二人は報酬艦でよかった
-
ありゃミスって同じ書き込みを繰り返してしまった
申し訳ありません
-
ここの掲示板でマーシャル諸島が海戦になって
酒匂・長門・プリンツのクロスロード組がドロップするとか言ってたが
当たるとはなあ
-
白露型は山風確定来ましたな
-
前段作戦E1〜E3、後段作戦E4,E5かな?
・・・中規模?
「渚を越えて」なんか怖いなあ・・・
-
イベント何日あるんだろう。3週間は欲しいな。
-
前例で言えば
小規模:3海域
中規模:4か5海域
大規模:6か7海域
だから中規模です、ええ
後は輸送と撃破のダブルゲージだけど・・・春以降はやってないからまだなんとも、ですな
-
>>311
中規模だろ(15冬を見ながら
-
>>312
中規模だから延期なければだいたい17〜19日で収まることが多いかと
12/5終了のつもりで予定組んどけばいいのでは。それ以上になれば余裕が出来るだけなので
-
5海域でサラトガとコマンダン・テストが報酬艦で山風と神風型がドロップ艦か……
-
悲報、メンテ明け、後1時間半。
-
23時オープンとなるとE0地獄確定ですな(絶望)
-
残り一時間半
良し無理だ!寝る!
-
この段階で延期告知とは、修羅ってそうだな‥
-
デイリー遠征が終んないわ
-
前に朝四時にメンテ終了とかあったよね…
-
せめて遠征だけでもと思ったが、今日はもう無理だな
今から寝る!
-
いくつかのサーバ群でデータ不整合があり ってあるからデータいじって不正してたのがいたんだろうな、おそらく
-
遠征隊そろそろ帰還かな。
メンテ終わったら南西任務して演習して就寝ですねぇ
-
>>324
なんつーはた迷惑な奴らだ
速やかに地獄に落ちるべき
-
続報がない。これは長引きそうだな。
-
23時20分に開催予定らしい。
-
徹夜組に期待して攻略は明日からですかね……。
さすがに一晩で攻略する猛者は……いそうなのが恐ろしいw
-
後段作戦がまだ見たいだから一晩で攻略は物理的に不可能。
それにしても15時間遠征出したのは正解だった。
-
>>301
なんか、核の週末戦争の話を思い出しますね。
-
やはりイベント開始メンテの時の遠征は9h/12h/15hで決まりですな
24h遠征はちょっと長すぎてやる気がしないけどw
-
>>330
運営を信じて8時間前後の遠征で固めたワイ、完全敗北
とりあえず不正連中に鉄槌を
-
鋼鉄・ボーキがほぼカンスト状態だったしで、4hとか2.2h遠征とかいれちゃったなあ。
-
残り10分切っても追加情報が来ないとなると・・・これはまだ延びそうかな
-
まぁまぁ、そう焦らずに。
-
寝て待ってもいいと思います、イベント初日から何も全速力で走る必要もないんですから
-
は〜い延長だ〜〜
今日は改修が終わってないからできればやりたい。
-
完了報告きたで
-
遠征と演習やって、早く寝たい。
-
まあE0発生中ですけど(白目)
-
It's the daily quest,stupid!と栗風に言ってみる
微課金勢ゆえ一日分の報酬も惜しいのだ……特にネジが
-
ログ鯖死んだってよ。
-
うん、まあ鹿屋だしな……無理だってわかってたさ。もう諦めて寝よう。
-
岩川も無理だった。うちにもきたかー。
-
DMMゲームが落ちたっぽいなー(アイギスから叩き出されたナウ)
-
この時間開始だとログイン鯖が死ぬのはどうにもならんからなぁ・・・
-
クロスロード作戦っぽいからプリンが掘れそう。
-
23時45分以降ログイン開始とのこと
-
【DMM GAMES公式】まっしゅ☆ @DMMOLG_mash
現在DMM GAMESへの接続がしづらい状態になっております。
調査復旧作業中ですので今しばらく時間をおいてアクセスをお試しください。ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
だそうだ
アイgスなんてやってるやついたんだな
-
あっ、スタミナ消費しなきゃ!
艦これログインできないなぁ・・・
-
E-0は、相変わらず手強いな。
-
この時間だと学生も社会人もみんな突撃するからなぁ・・・E0の手強さが跳ね上がるのよね
-
蒼穹作戦、いきなり躓いてしまったかー
シャングリラはいずこに…
-
やっぱりDMM落ちてたんだ
-
明日が土曜日ってのもあるね
-
今イベントでの新実装ドロップ艦ケッコンRTAの記録はどれくらいになるだろう…
-
>>354
それって、嫌なエンドしか思い浮かばないのですが・・・
-
あっ、入れた……まあ遠征だけ出しておくか。
-
なんとか入れたIN佐世保
とりあえず遠征出して演習やったら今日は終わりかな
-
甲難易度は低難易度でギミック解除してもリセット来たか
しかも最終局面では「温存した艦隊戦力」が必要ってことは他の札がついてると使えない14夏E-6みたいなもんかな
-
E0クリア@横須賀
さてデイリーデイリー…
-
また輸送作戦があるみたいだ。
-
89式大発2と無印大発1で何処まで出来るかなぁ
-
まあ輸送作戦は最悪大発やドラム缶なしでも回数こなせば突破できますし
-
龍驤「きゃー!ロリコン!ロリコンがおるでー!?」
初春「破廉恥な!」
電 「ろりこんって、なんなのです?」
満潮「キモいわね」
曙 「ホント、冗談じゃないわ」
兵部「………なぁ、真木。なんで僕はかつての戦友たちからこんな扱いされてるんだ?」
真木「普段から、女王を追い回しているからですよ。身から出た錆です」
-
やっとログインできた!@リンガ
-
我、サーバー不調。援護スル先ニカカレ。
-
てめえ!ずるいぞ!決められたとおりにやれー!!
-
やられた時の修理代は割り勘だよな!?
-
女々しい提督だな!自己負担に決まってるだろ!!
-
ボーキも自己負担なのか?
-
当たり前だろうが!嫁の食費くらい自分で用意しろ!
-
ケチくせぇ提督だせ!
-
エラー娘「うるせえ!!だまれー!!!!」
-
次の任地はアドリア海か……
-
レ級「お客様。この拠点に艦娘が狙われております」
-
取りあえずE-1攻略進めているが、潜水棲姫かてえ・・・
いつもの連合じゃない分、バランス取りが難しいな。
道中事故防止と確実にA勝利取るために組んだ編制がこれ。
五十鈴改二 四式ソナー 三式爆雷 三式ソナー
ローマ 38cm×2 水偵 測距儀
朝霜改 四式ソナー 三式爆雷 ドラム缶
長波改 同上
如月改二 ダイハツ×3
瑞鳳 村田×2 友永 瑞雲
ただこれだとA勝利で35しか減らないので、朝霜か長波をドラム缶専門にするか
瑞鳳を千代田改(水母)にしてダイハツ×2、甲標的にするかのどちらかかなあ。
-
E-1甲、Aは取れる。Sは取れない。ボス堅い。
-
>>377
あんたがいたら大丈夫じゃねぇかwww
-
ポルコ・ロッソ!
すぐ飛んでくれ!
秋イベが開始されたんだ!!
-
秋イベ・・・?
安い仕事はやらねぇぜ。
-
今回は中規模だ。山風とコマンダン・テストが出る。
-
それだけか?
-
いや、その・・・全海域撃破ボーナスにサラトガが出るんだ。
-
そいつはちと高くつくぜ!!
契約第14条第3項を該当させる!第4項もだな!
-
まあ、自分はイベントに参加する余地が全く無いから、この期間はレア艦娘がドロップしやすいという事なのでそっちを頑張ってみます。
-
>>387
なんか間違ってる。
イベントマップでレア艦が出やすいって意味だよ。
イベントに参加しないとレア艦は出ないよ。
-
運営アイコン更新、多分サラトガ
飛行甲板の下のこれはアレか、シカゴタイプライターか
-
RJちゃん涙目の胸部装甲いいゾ〜これ!
-
ワレ、備蓄不調。援護スル、先ニカヽレ。
-
ひゅうがさん!決められた通りにしてください!!
-
やられたときの資源はワリカンだよね?!
-
女々しい野郎だぜ
-
女々しい提督だな!自己負担に決まってるだろ!!
-
やだ、情報待ちのうちに燃料が溢れちゃう(千歳並感)
-
ハツヌコ アラワル ソウイン ヤスメ
-
>>396
E1で遊ぼう!ボスマスS勝利で初月出たぞ・・・
-
???「サラトガさん、御写真を御一緒に御願い出来ますか?」
???「お風呂入ってきました!」
-
皆さん、ニッコリしてぇ。
-
あ、同じ豚でも、これはやりにくいか?
-
飛べない豚に意味はあるのでしょうか…
-
私はムスカ大佐だ!
猫により通信回路が破壊された!
緊急事態につき、私が臨時に指揮を執る!
-
はははははっ。みよ!艦娘たちがごみのようだ!!(怒らないでネタですから。空き缶投げないで)
-
バルス!
-
ゴリアテ「あう〜・・・ひどいですぅ…」
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=38611498
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=38630246
-
>>405
目が!目がぁ〜!!
-
E-1甲突破時に秋月、E-2丙掘り2周目で山風…
おかしい、今イベはボス撃破に苦労するパターンかな…
-
E-2甲
話題の潜水艦編制でいったけど、索敵値が足りなくて逸れてばかりだわ。
史実縛りで行った場合、祥鳳と重巡系、神通は十分に育っているけど、
駆逐系が厳しい。
二航戦縛りもあるようだけど、どんなもんだろ。
-
E-4ダブルゲージかぁ・・・
>>409
潜水6はwiki見てたらレベル99でも零観4ぐらいは欲しいとかなんとか
-
潜水編成は魅力的だけど、予備がほぼいないと投入するのに勇気がいるな
-
朝風なのね、残りのドロップ艦娘は
-
E-2、10回ほど丙で周回したらやっとこせ山風が来ましたので明日から甲で
攻略に入ります。潜水艦は余ってるけどどうせ支援が必要なら高雄たちの固定メンバーで
攻略した方が早そうですのでこのままいこうかと思います。
しかし前に言われていた通り、カンストしてるとバケツの減りが妙に気になってしまいます……
E-2で山風掘りが完了した時点でバケツが30ほど減ってるけどそれほど悪くないはずなのに(汗)
-
コマンダン・テストがグリシーヌに見えるのは気のせいだろうか・・・?
-
明日朝あたりからはじめようか…
難易度はいかがな感じです?
-
サラちゃんは太腿とスカートの裏にしこたま予備弾倉を仕込んでいるもよう
……重くないのか?
-
大丈夫、ほかの戦艦の艤装を見てみるんだ
-
>>414
言われたら、見えてきたw
-
金剛「ハァっ……コーヒー美味しいネー」
-
もうE5突破した同志提督がいるようで…夜に拡張作戦始まったばっかりなのに…
-
勝てない…
-
ああっ……空はあんなにも青いのに
-
あ、いい編成見つけた。A勝利。
史実編成だとどうしてもだめなことありますよね。おかげで10回以上も…
これは決戦支援を入れるとSとれますな。
-
史実編成は「育ててた人」へのご褒美(or挑戦)だからね
育ってなければ使っても辛いのは仕方ないね
-
現在検証中らしいですがクロスロード組がE-5ボスに特攻があるそうです
これから挑まれる提督は念のため温存した方がいいみたですね
-
高速戦艦便利だ・・・金剛2号育てるかねぇ
E4E5に残す子も大体決まったし、E2行きますかね。(我が泊地には酒匂嵐沖波いないんじゃ
E4動画見てましたが難度の上がった6-5っぽい?
-
>>422
愛宕「曇ってますね」
-
まとめwiki情報ですが、例の青の着物の艦娘は朝風のようで、後段海域で登場らしい。
あと、サラトガさんのイラストも来ました。
-
サラトガのスカートの中の円盤、最初対戦車地雷かと思ったらトンプソンの弾倉だったのか
-
チェーンマインとか
-
サブマシンガンのドラム弾倉だよ。
-
つまり、アルコール禁酒法に生きてたギャング?
-
長門もプリンも酒匂もなくても丙ならクリアできるだろうか?
-
E-5は札つくのは甲だけみたいなので乙でも札制限ない可能性が
まあいまだ判明していないボスの装甲破砕ギミックがわかればクロスロード組がいなくてもなんとかなるのでは?
そのうち解明されるでしょう
-
イラスト早いなぁ・・・
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=60008248
-
E-2甲クリアできました。編制は嵐、愛宕、高雄、野分、祥鳳、隼鷹でしたが
ラスダンでダメージが与えられず手こずり、全員キラ付けしたらあっさりクリアできました。
次はE-3ですが……なんかギミック解除はE-2にまたいかないといけないらしいし、
ごり押しでクリア目指した方が良いんですかね(汗)
-
E-2甲沼ってます。
すでにバケツが50以上喪失…
-
みんな早いね。
土曜日情報待つために5-4行ってて、今日はE-1丙掘りしてるから全然先に進めない。
-
>E-3のギミック
最初は解除しようかと思いましたが、Fへの行き方が分からなくて断念しました。
ごり押しでいけますよ。
-
>E-3のギミック
E2推定条件
・航空戦マスAGKLでS勝利、これは潜水艦だけでも大丈夫なのを確認済み
・BJボスマスS勝利、航空戦マスに関わってそうだし簡単なので取ろう(※283:BマスSで解除確認)
・2度ある防空戦の両方で「制空権確保」の状態で0ダメージ(※292:2度連続でなくてもよい、合計2回で解除)
E3推定条件
・航空戦マスS勝利は不要、Fは行かなくてもよい、AILは一度もS勝利してない(※293:同条件で解除でほぼ確定)
・CDHJKで各1回S勝利(※281※295:CマスS勝利で解除確認)(※293:Dマス後に母港帰投で解除確認)
E3はこれでほぼ確定みたいだから残るのはE2の防空戦の条件だけみたい
-
@MionKisaragi227
2016秋イベE3甲ギミック解除まとめ
1.E2で空襲戦AGKLをS勝利
2.E2防空で航空優勢にて複数回無傷
3.E3で16th任務部隊の関連隊CDHJKでS勝利>鳴らない
4.E2戻って防空で制空権確保で無傷>1+2=3回で鳴った
【結論】
上記134(確保2or3回)で解除
-
E-2甲攻略。
山風なんていなかったよ。
-
ところで、コマンダン・テストって、グリシーヌ・ブルーメールに似てない?
-
白露型はあと山風と・・・
-
痛風に破傷風…
-
>>444
白露型は山風で全艦そろったと前に言ったよ。
>>445
それやり過ぎ。
さすがに飽きて来るだろうし、ちょっと空気読めない感有るので、封印したほうが良い。
-
通風は痛いんだぞ(真顔
-
E2は二航戦で一番下ルート通ってますが道中空襲に機動部隊輪形陣、
ボスマスツ級、基地航空隊とボーキが飛びますな。(あと練度
キタ付けして決戦支援でS勝利取れてます。
最終形態が怖いですねえ・・・
レア駆逐艦のドロップは期待してないんだからね!
-
畜生め。インフルエンザまでやってきたようだ。
もうやだ。
-
>>448
潜水艦ルートに見切りをつけて、二航戦+重巡2+駆逐艦2でやるとサクサク進みますね。
現時点では道中及び決戦支援なしでも、ボス3回到達、うち2回はボススナイプ済み。
相変わらずタコヤキは猛威を振るっていますが。
打撃力が厳しくなった場合は、支援艦隊+駆逐艦1隻を雷巡に替えましょうかねえ。
(いやまあ島風が必ずボス戦で開幕大破かつ敵弾吸引しているのですが)
-
E2史実+正空ルートに意気揚々と突っ込んで大苦戦
軽空1正空1だと制空権も案外シンドイうえ、ちゃんと固定できない不具合(ボス前でちょいちょい逸れる)
>448さん、yukikazeさん、難易度は甲ですか?
そうなら真似してみようかなと
-
一隻駆逐の枠を秋月型にするといいですよ、結構活躍してくれます
-
>>451
難易度は甲ですね。一応編制は
初月改 秋月砲×2 13号改
愛宕改 2号砲×2 零観 22号4型
足柄改二 2号砲×2 夜偵 22号4型
島風改 10cm砲×2 吊光弾
飛龍改二 Re.2005 改 村田隊 友永隊 烈風(601空)
蒼龍改二 烈風改 村田隊 流星改(601空) 彩雲
精々が最後の航空戦マスで小破食らう位かなあ。道中では。
ただし最後のボス戦では航空優勢取れないために、水偵部隊が役に立たんわけだが。
-
>>449
と、どうかご自愛を・・・
-
>>453
なるほどサンクスです。試してみるかな・・・
-
さて、今回は嫁一号二号三号(川内/足柄さん/吹雪)をどこで切ったもんか……
なるべく別々の部隊(札)を任せるのがポリシーなんだが
-
>>455
ちなみに確実にSとるんだったら、決戦支援は必要かと。
開幕航空攻撃でヲ級改からのダメージが2〜3艦にまで及ぶと、よほどの
幸運がない限りは、A勝利且つボスへのダメージも僅少で終わりますんで。
-
>>449
無理をせず、ご自愛ください。
-
三半規管がおかしくなりました。
アイスノンがなかったらたぶん明日の朝までもたなかったかも…
-
E-5酒匂必要なのか…
まずいな、阿賀野4姉妹の中での最低練度だ(53)
色々あってまだE-1にも手つけてないけどね(泣)
-
>>460
いいじゃないですか。
うちなんか長門さんこそレベル90以上ですが、酒匂はおらず、プリンツも
レベル20未満で改にすらなっていないんですよ・・・
-
>>459
それはもう病院に行ったほうがいいのでは…?
えーっと、#7119だったかな…?
-
体調を崩しやすい季節ですしひゅうがさんに限らず皆さんご自愛ください。
自分はさきほど古傷の影響かいきなり右手の小指と薬指がガクガクと痙攣して
攣りそうになりました……季節の変わり目に痺れることはあったけどこんなのは
初めてでびっくりしました(汗)
E-3甲は制空権取るのが大変ですがなんとかS勝利取れるようになりました。
山風掘りは終わったので全然掘りとか意識してなかったから物欲センサーが発動
してなかったのか瑞穂が来た……2隻目だとなんとも使い道に困るけどレア過ぎて
捨てられないです(汗)
-
本日E-1丙82Sで初月1隻GETだった。
バケツを全く使わないのはいいけど疲労待ちがダルイ。
-
E-3甲攻略不能。
資源がもうつきました。あとはお任せします。
-
…勲章とかあったな?と思ったので甲クリアあきらめてやってみたらいけた…放心状態。
-
おーい、インフルじゃないのー?
-
E-1甲のんびりプレイ中
大潮改二に大発つんでA勝利一回32削り
・・・・・・随伴駆逐の満潮(連撃+ドラム缶1)があまり働けてないからこっちもドラム缶満載しようかしらん
-
早起きしちゃったのよ…
あと待合室長すぎ。
リモートデスクトップ接続やってるけどやりたく…いややめとこう。
-
大人しくしましょうw
こういうときはラノベとかを読んで待つとかwww
-
インフルエンザじゃなかった。ただのたちの悪い風邪らしい。
良かった…のかな?
-
風邪って一括りに呼んでも場合によっては死ぬことがあるから気をつけて!
体が弱ってたりするときにダブルパンチ貰うと肺炎でポックリ逝っちゃったりするケースもある
-
どっちにしろ、身体に良くないですから、大人しくしてください。
-
うーん。イベ突入は今夜か最悪明日からですな…
輸送作戦で最近出番のなかったあきつ丸を投入したいのですが、どうも低速艦
はルートでE-1,E-4共に不利なようで。
素直に駆逐艦で行くべきでしょうかね。
-
E2甲クリア編成
(1)初月改 Lv98 10cm連装高角砲+高射装置★10,10cm連装高角砲+高射装置★10,13号対空電探改★10
(2)時雨改二 Lv99 10cm連装高角砲+高射装置★10,10cm連装高角砲+高射装置★10,22号対水上電探改四★4
(3)高雄改 Lv99 20.3cm(3号)連装砲★6,20.3cm(3号)連装砲★6,零式水上観測機>>★7,FuMO25 レーダー
(4)愛宕改 Lv98 20.3cm(3号)連装砲★6,20.3cm(3号)連装砲★6,九八式水上偵察機(夜偵)>>,FuMO25 レーダー
(5)飛龍改二 Lv99 彗星(江草隊)>>,零式艦戦53型(岩本隊)>>★10,零式艦戦52型(熟練)>>★10,彩雲>>
(6)蒼龍改二 Lv99 天山一二型(友永隊)>>,烈風改>>,烈風改>>,烈風(六〇一空)>>
基地航空隊
[防空〕雷電>>、雷電、飛燕(飛行第244戦隊)>>、飛燕一型丁>>
[ボスマス]一式陸攻(野中隊)・三四型・二二型甲、銀河
決戦支援有、道中入れなくてもいいが入れるとすごく楽。(特にJマス)
夜からE3突入です。二軍で行けるかなぁ・・・後からあれ使えたなぁっていつもなるんだけども。
-
今日からイベ突入してE-1甲攻略してE-2甲ラスダン直前です。
その途中で新艦娘の山風をゲットしました。
艦娘の疲労が回復したらE-2甲ラスダン突入ですね。
それまでにラスダンに備えて基地航空隊の熟練度回復や支援艦隊のキラ付けなどの準備をしています。
E-2甲ラスダンが完了したら今日の艦これはこれで終了して明日はE-3甲攻略する予定です。
-
しかし演習でしか見てないけどレディ・サラは中々見目麗しい娘さんの様で。
-
まぁ、レディ・サラ、シスター・サラと呼ばれたのも、船体が女性らしい美しさがあるから、らしいからね。
-
ドーピング(点滴)で復活!
いやはや単純な体してるなぁ自分。とりあえずゆっくり寝ます。
あ、E-3甲はラストダンスにおいて北上大井コンビを投入しました。ルート要員が育ってない&E-5などで使う予定がない方は雷巡2の方が安定感あります。念のため。
-
ぬ〜べ〜かな?w(彼も風邪などは注射一本で直った)
-
>>479
「気分的には復活したような気がしていたが、実はそうでもなかった」という可能性もありえます。どうか慎重に…
-
ヒロポンかな?(すっとぼけ)
-
いえ、単なる輸液。
ここのところ胃腸が弱っていたのでその分の栄養が入ったのかおそろしく楽に。
インフルエンザ患者が増えている中でベッドひとつを使ってこれをやってくれた某病院の先生、ありがとうございました。
-
>>483
おそらくは脱水の補正でしょうね
水だけ飲んだりとかしてませんでした?
-
しかしまあ、伊号潜水艦が全然増えないなあと。
-
先生がカンカンでいらっしゃる。伊号第三十三潜水艦を咥えて差し上げろ
-
伊17「あ゛?」
伊25「モブが何言ってやがる」
伊27「戦功大してないだろ?」
伊10「隻数ならあたしが上だろ?」
伊29「あたしなんか、二度もドイツと連絡したんだぞ!」
伊30「あたしだって行ったぞ!」
伊34「帰りどうなった?」
伊52「行きで沈んだくせに」
伊13「お前が言うな」
-
うちはいまだに伊58と伊168しかないんだよな……
-
>>484
うん。ともかく飲んだはじから出て行って…
今はもう7度台前半だけど、9度台前半であれだけキツいのは久しぶりでした。
…あ。山風落ちてる。E-3ラストダンスできてくれてたのか…気付かなかった。あぶないあぶない。
-
風邪なのに、なーにしてるのかなぁ・・・?
-
E-2甲クリア。まさか決戦支援出さずに落とせるとは。
流石は神回避しまくった飛龍さんと飢えた狼さんやで(ただしA勝利)
つぎはE-3だけど、これ乙作戦でもいいかねえ。
甲作戦の報酬みると、これわざわざやる必要あんのかという気分が。
まあそれ以上に、Commandant Testeって、遠征か対地特攻要員の二択しかねえというのが。
-
>>490
朝やったやつを今見直したら…というやつです。
>>491
E-3甲は(風邪補正だけど)発狂しかけますよ。保証します。
-
艦娘のレベルが心配だったのでイベントを丙で参加してみたけれど……これは乙でも良かったかもしれないなあ。
-
オール甲クリアは趣味の領域ですからね……E-3甲のラスダンで沼ってまた
全員キラ付けして出撃回数が激減してると実感しますw
ギミックも解除してないですしカットインでクリティカルが出るのを祈るしかない……(汗)
-
よし…勲章割ったし、明日夜を決戦としよう。
というわけでおやすみなさい。
四国でもインフルエンザで学級閉鎖が出始めましたから、皆さんもお大事に。
風邪のときはキンキンに冷やしたOS-1ゼリーが体にしみますから一度お試しあれ。
-
とりあえず高速戦艦2空母2軽巡2で開始しましたがどうなるかなあ。
-
潜水棲姫固っ、中破でA勝利が精一杯。誰かS勝利出来た人いますか?
-
E1は無理にSとらなくてもいいのでは?何か目当ての艦がいるなら別ですが
-
目当ての艦娘といっても、まあ、レアの正規空母欲しいかなあぐらいですし。
どうしても勝ちたいというわけではないですね。
-
E-1は丙で掘ってから甲はAで抜けるものだよ。
1%の秋月型が2種類に明石とかとても美味しい。
-
E-3甲ようやく突破ー。雷巡2枚使っちまったい。
これまでで春風確保。山風はいずこ。
-
E3ギミック解除要らないのか?いやそんな事はない筈・・・
S勝利 時津風 うーん微妙
-
E3はSがとれず苦戦中…
-
>497
自分は現在これでE-1甲に挑んでますが反抗戦を引かなければS取れます
皐月の装備を対潜にすればもっとSが安定するかな?
瑞鳳レベル71 天山村田 天山村田 天山友永 彩雲
比叡レベル115 試製36.5 試製36.5 零観 一式徹甲
リベッチオレベル76 四式 四式 三式爆雷
朝霜レベル76 四式 四式 三式爆雷
五十鈴レベル74 四式 三式 三式爆雷
皐月レベル85 大発(89式) 大発(89式) 大発(89式)
因みに輸送ゲージはSが41 Aで28です
-
E4甲のラストがまじきっつい、度重なる空襲とソ級の雷撃、4隻のフラルとまともに
ボスマスにたどり着かない。ついても空母姫と2隻のヲ改の開幕で中破大破の山
重めの戦艦4空母2でも全然だめだし、何かアドバイスあったらお願いします。
-
そういえば、今回のイベント輸送船狩りのできるマップって無いんじゃ?
-
>>506
輸送艦はE-5で狩れますよw
E-5:丙で報告を。各マスの場所は攻略Wikiを参照。
難易度:丙の場合、「基地空襲で制空権確保で被害無し×2」「ABCDGHマスでS勝利1回」で
出撃拠点追加ギミックが解放されます。(先ほど解放されました。Aマスには1回しか、行っておりません。S勝利です。)
難易度でAマスでのS勝利の回数が変わるようです。
-
目標発見!E5の輸送艦だぁ!
-
わざわざイベ海域でやるんすかぁ!?
-
だから、団体を組んだんじゃねぇか。
ビビるなぁ!
-
イベント終了は七日の午前11時だそうです
-
>>508-510
ワレ、キカン、フチョウ。
エンゴスル、サキニカカレ。
-
てめえ!ずるいぞ!作戦通りにやれー!!
-
基地の修理代は割り勘だよね?
-
>>514
女々しい野郎だぜ!自己負担に決まってんだろうが!
-
発:しゃんぐりら追跡任務群指揮官
宛:近隣世界線友軍諸提督
本文:連合艦隊ハ、本土並ニびきに環礁ヲ奇襲セル敵機動部隊ニ対シ、本日ハ白昼ニ決戦ヲ敢行、此ヲ撃滅セムトス。
天祐ワレニアリ。此ヨリ全艦突撃ス。1542時。
-
当鎮守府、コレヨリ秋イベニ突入セリ。
資源ヲ惜シムナ、時ヲ惜シメ!!
-
結局E3甲ギミック解除せずクリアしました。
いやー魚雷カットイン強いね
クリア編成
(1)祥鳳改 Lv123 601流星>>,零戦52熟>>★10,601烈風>>,601烈風>>
(2)比叡改二 Lv132 16inch三連装砲 Mk.7★8,試製35.6cm三連装砲★10,Ro.43水偵>>★7,一式徹甲弾★6
(3)飛龍改二 Lv99 烈風改>>,江草彗星>>,零戦虎徹>>★10,Re.2005 改>>
(4)蒼龍改二 Lv99 友永九七>>,友永天山>>,烈風改>>,零式艦戦32型(熟練)>>★10
(5)龍驤改二 Lv99 Fw190T改>>,村田天山>>,Fw190T改>>,彩雲>>
(6)愛宕改 Lv98 3号砲,3号砲,零式水観>>★7,FuMO
(2-1)神通改二 Lv117 15.2cm連装砲改★10,15.2cm連装砲改★10,Ro.43水偵>>★2
(2-2)高雄改 Lv99 3号砲★6,3号砲★6,夜偵>>★10,FuMO
(2-3)北上改二 Lv99 2号砲★10,OTO 152mm三連装速射砲★10,甲標的
(2-4)木曾改二 Lv99 OTO 152mm三連装速射砲★10,15.2cm連装砲改★10,甲標的
(2-5)初月改 Lv98 秋月砲★10,秋月砲★10,13号対空電探改★10
(2-6)時雨改二 Lv99 五連酸★6,試製61cm六連装(酸素)魚雷,試製61cm六連装(酸素)魚雷★2
さてE4か・・・
-
発:しゃんぐりら追跡任務群指揮官
宛:近隣世界線友軍諸提督
本文:連合艦ハ、本22日、敵機動部隊ヲ捕捉、此ヲ大ヒニ破リ、戦艦長門並ニ大和ト第一機動艦隊(大鳳 翔鶴 瑞鶴 加賀)ヲ以テ敵前衛艦隊ヲ全滅、敵随伴空母ヲ半壊セシム。
日没ヲ期シ、第二艦隊ハ夜襲ヲ敢行。酒匂ヲ旗艦ト為シ、ビスマルク、プリンツ・オイゲン並ビニ夕立 、北上、雪風ヲ以テ敵旗艦ヲ撃滅ス。
尚、空母サラトガ、駆逐艦朝風トノ会同ニ成功セリ。
ヨッテ、本次作戦ノ完全勝利ヲ宣言スルモノナリ。
洋上ニ誉、暁ニ凱歌アリ。
以上。
-
乙でぇっす。
これを見て癒されましょう。
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=60059261
-
>>520
カレーうどん吹いたぞw
ちなみに残存資源報告。
燃料3759 弾薬5749 鋼材270667 ボーキ28576
バケツ23
いや…ギリギリでした。
-
E-5丙のギミックは、
・航空基地への攻撃を無傷でしのぐ×2
・右上のAマスにおいてS勝利をとる
であります。いずれも、基地航空隊を局戦もしくは戦闘機で統一したり、E-5投入可能な大和型や翔鶴改二クラスの装甲空母があれば容易に達成可能。
これを完了しますと、マップ中央下に出撃拠点が新設されます。
なお、E-5においてボスマスには航空攻撃は届きません。二式大艇ちゃんを用いてもボス3つ手前くらいの空母マスがせいぜいです。
しかしながら、クロスロード組である長門 酒匂 プリンツがおれば一撃で800ダメージとか出してくれますのでご安心あれ。
ただし見当違いの方向にこのダメージが加えられてもしょうがないので、決戦支援は出していた方がいいかと思われます。(出し忘れていても丙ではちょっと苦しくなる程度で済むのでお好みで)
では、諸提督方の健闘をお祈り申し上げます。
-
韓国の大統領退陣デモ絡みで急遽韓国に一月近く出張決定……大統領退陣するまで納期延ばせって何の冗談だよorz
そしてさよならサラトガちゃんorz
-
>E-5においてボスマスには航空攻撃
二式大艇・陸功3で届くよ。
-
>>521
そろそろ鉄と他の資源のバーターができるようにして貰えませんかねえ運営さん……
-
>>524
あ、届いた?
そうか、各部隊に護衛用の熟練21型(MAX)がそのままだったか…
お詫びして訂正します。
-
一応サラトガはこんな娘ね。
古き良き時代の洋画に出てきそうな子ですな。
雨に歌えばとか思い出しました。
>ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1070030.png.html
-
被害者と加害者
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=60059001
-
『発:ブルネイ泊地某鎮守府
宛:他鎮守府
現在全鎮守府ヘ攻撃ウク、我戦闘継続困難ナルモ続行セリ。
青葉ハ何処ヤ、シオイハ何処ヤ。全世界ハ知ラント欲ス。』
…とかやってたら今F5で復活しました(;´∀`)
-
E4輸送ゲージ終わった
今日はキラ付けして寝る!になりそうです。
ボスは空母棲姫のようなのでワクワクしますねぇ
-
>>529
南無・・・
-
>>530
お疲れ様です。
甲だったらとても大変。わが親父殿が「疲れた…」という程度です。
特にラストダンスが。
健闘をお祈りいたします。
-
>>531
と思ったら固まって猫ってと……
『稼働全サーバ群共に秋イベ開始以降、飽和攻撃を目的とした海外からの
イレギュラーなアクセスが発生しています。現在「単冠湾泊地サーバ」
「ブルネイ泊地サーバ」が攻撃を受けています。可能な限り、防御と対処に努めます。』
と運営鎮守府が現在奮闘中なのだから仕方が無いですけど…
-
E-3乙で出撃。道中は比較的楽だが、水母が何あの硬さ。
高速戦艦で一番練度が高い榛名改二投入したけど、これやっぱり
ギミック解除しないとダメなレベルかねえ。
-
や、やっとE-3甲クリアできました。S勝利はできなかったものの北上様が
小破状態のボスを一撃で沈めてくれました……さすが北上様やでぇ。
E-4甲は歴代でもトップクラスの地獄だそうなので今週中にクリアできればという
つもりでじっくりやります……まあそれでもついつい急いでしまうのですが(汗)
-
攻略動画見て気づいたんだが、敵第二艦隊昼戦で落とせば、もしかしなくても
夜戦で敵第一艦隊食えるの?
て・・・ことは、割と真面目に決戦支援&高性能電探付きで、さっさと敵第二を
吹き飛ばすのが一番楽なんかいな。
-
敵第二艦隊を4隻以上落とせば敵第一艦隊と夜戦できました
-
e5は甲だと札なしじゃないとでれないんですっけ? そうだとするとE4で選べる戦力が限られてくるなぁ
-
局戦1機しか持ってない状態で以下の編成で丙作戦E5のヲ級改フラグシップ相手に制空権確保できました
第1航空隊
飛燕 烈風 紫電 彩雲
第2航空隊
烈風 紫電 紫電 彩雲
第3航空隊
烈風 紫電 紫電 彩雲
全機熟練度はmaxです。
-
E-3は夜戦でのカットインクリティカル狙いが一番楽というか甲だとそれしかないですよね。
ただ決戦支援出してもほとんど落としてくれないんですよね……普通は1隻程度、ひどい時は
1隻も落としてくれなかったしクリアできた時に初めて2隻落として1隻大破させてくれました。
まあ代わりに開幕航空戦で唯一の高速戦艦の榛名が大破した時はもう駄目だと思いましたが……。
そういえば朝風ってE-4とE-5の両方でドロップするそうですけどどっちで
掘るのが楽なんでしょうか? さすがに甲攻略しながら掘るのは厳しそうですから
丙で掘りますけど。
-
すいません フラグシップ2隻相手に が抜けてました
-
>>536
そですよー
こちらと違ってあちらの連合艦隊は、第二艦隊が戦闘不可の場合第一艦隊が夜戦に出張ってきます
なので昼戦の間にどれだけ第二艦隊を狙えるかってのは結構重要です。
wikiから引用すると
1.こちらが空母機動部隊の場合:
航空戦(対全体)→支援艦隊 →開幕雷撃(対全体)→第一艦隊砲撃(対本隊)→第二艦隊砲撃(対護衛艦隊)→雷撃(対全体)→第一艦隊砲撃(対全体)→夜戦
2.こちらが水上打撃部隊の場合:
航空戦(対全体)→支援艦隊 →開幕雷撃(対全体)→第一艦隊砲撃(対本隊)→第一艦隊砲撃(対全体)→第二艦隊砲撃(対護衛艦隊)→雷撃(対全体)→夜戦
•敵本体と夜戦を行うためには護衛艦隊に対してA勝利相当のダメージを与えることが必要
だそうです
-
>>540
試行回数増やしてもいいなら
E4輸送作戦ボス(甲乙限定の可能性あり)マス周回>E5ボス周回>E4ボス周回ですかね
E4はボスS勝利限定でのドロップですが、輸送作戦のボスでも低確率ででるそうです。ただし戦力ゲージのほうはこっち6隻で相手12隻相手にS勝利という結構無茶振りなので・・・・・・
E5も難易度は高いですが今回は各種ギミッククリアした上で長門、酒匂、プリンツオイゲン(クリア後はサラトガも)が大ダメだしてくれるのでE4ボスS勝利よりは楽かと
-
ところで、艦娘のコマンダン・テストって、
サクラ大戦3のグリシーヌ・ブルーメールに似ているように見えない?
-
>>544
スマン。流石にそのネタ少ししつこいと感じられる。
小火が大火にならんうちに言わさせていただきます。
-
まず前提としてサクラ大戦やったことないからYesともNoとも言いかねるのだ
-
>>545
失礼。
イベントで忙しいので、気づかれずにスルーされてたと思ってた。
-
>>540
うちはE-5で攻略中にぽろっと来てくれました。
ただしボス前。
資源に余裕があればE-5で掘ればいいと思いますし、なければE-4でしょうね。
-
E-5の特攻ですが、長門、酒匂、プリンツ・オイゲンの三隻が「ボス単体」ではなく、「ボス艦隊全体」に対して特攻がある模様。
難易度:丙で攻略中、第1艦隊と第2艦隊にそれぞれ配備したプリンツが昼戦で駆逐古姫を一撃で倒したり、
戦艦棲姫に昼戦で200ダメオーバーとか、ありえないダメージを出したので。
夜戦では生き残ったネ級に対してプリンツが1100ダメとゆう、オーバーキルも・・・
あと遠回りルート(潜水艦マス経由)で良ければ雷巡×2の編制も可能です。(実証済み)
燃料ペナが入るので回避率が低下しますがボス撃破率も上がります。
ハイパーズだけでもボスを撃破できますよ。(とゆうより、丙なら昼戦で決着が付くこともあります。その場合はボスの撃破セリフありです)
-
>>549
ああ言い忘れてた。
確かに、ボスマスでは全艦に対してありえないレベルの大ダメージを与えてくれます。
51センチ砲搭載の長門(志茂田先生っぽい)と3号砲搭載の酒匂、プリンツコンビは強いです。
…どうしよう。昨晩午前2時半くらいに目が覚めて二度寝したらこんな時間だった(汗)
やっぱり体が休息を欲していたのか?
-
>>550
素直に休んで下さい。ひゅうが氏
-
体は元気なんですがおなかすいた…
ちょっとご飯に行ってきます。
-
基地航空隊持ってないのにE-2に参戦したのはちょっと無謀だっただろうか……?
-
まぁ、1日くらいのんびりされては?
-
大丈夫。攻撃機と戦闘機があれば最悪なんとかなります。
-
E-3乙。何だかんだでラスダンまで到達。
S勝利まだ一回しかないが、まさか秋津洲がドロップするとは・・・
しかし今回は堀がきついというかなんというか。
E-1での秋月堀も、ラスボスの硬さに戦艦いれても仕留めきれないこと多数だしなあ。
-
>>555
丙なら、が抜けてました。すみません。
>>556
乙です。E-4は甲でも輸送作戦はなんとかなりますが、本格的な作戦ではとたんに難しくなります。
お気を付けて。
うちは丙に逃げて輸送からやりなおしました。
-
潜水棲姫は先制爆雷攻撃出来る五十鈴と那珂ちゃん入れてても一回しかS勝利出来なかったな……
-
>>558
軽巡二隻体制でも行けたっけか?
自分は、軽巡1、高速戦艦1、軽空母1(T字不利回避)、駆逐3(対潜マシマシの
2軍)で最短経路で突破していたからなあ。
-
訳も分からずに丙で高速戦艦2空母2軽巡2で挑戦したらラスボスのとこまで行けました……まあ、結構無駄に戦う羽目になったのかな?
-
>>543 >>548
ご助言ありがとうございます。資源はまだ余裕がありますから最初からE-4甲クリアを目指して
やってみますね。E-4甲はE-5甲よりも難しいそうですがまあやるだけやってみます(汗)
-
正直うちで一番レベルの高い艦娘を投入したってだけの事です>
-
山風、「私なんかに構わないで!・・・」系か…
なんかトゥンク…と来たわw
-
山風は、間宮に連れて行って好きなだけ食べていいとやってあげたい子筆頭である(個人の感想です)
-
E-5の出撃ギミックの基地防空、無傷でも制空権確保出さないとあかんかったのかこれ
-
攻撃力との両立狙わずに全部隊に迎撃機配備しときましょう。
-
(1)霧島改二 Lv145 16inch三連装砲 Mk.7★8,試製35.6cm三連装砲★10,夜偵>>★10,一式徹甲弾★6
(2)摩耶改二 Lv999 90mm単装高角砲★10,5inch連装砲 Mk.28 mod.2,Bofors 40mm四連装機関砲,FuMO
(3)飛龍改二 Lv99 江草九九>>,江草彗星>>,Fw190T改>>,彩雲>>
(4)加賀改 Lv99 友永天山>>,零戦虎徹>>★10,村田天山>>,零式艦戦32型(熟練)>>★10
(5)赤城改 Lv99 友永九七>>,601烈風>>,村田天山>>,零戦52熟>>★10
(6)阿武隈改二 Lv99 試製61cm六連装(酸素)魚雷,試製61cm六連装(酸素)魚雷★2,甲標的
E4甲の戦力ゲージ削り編成です。
今のところは順調に削れていますが最終が怖い怖い。
-
999とはたまげたなぁ
-
ちょw打ち間違えてました・・・
キラキラ切れたので キラ付け開始。
大破してもすぐ治せる修復剤って何なんだろうなぁ・・・
-
仙豆的な?
-
つラストエリクサー
w
-
お、熊野が初ドロップ。
-
アンドロメダまでタダで機械の体を貰いに行くのかな?(ネジ並感)
-
そんでもって春雨……
-
艦娘をダメにする鹿島
【艦これ】 暁型四姉妹の日常 九二 【MMD紙芝居】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm30100740
-
,ィ'´⌒``ヽ.、
/ ,ィ'´⌒``ヽ、` 、
/,ィ'´t _ i `j 、ヽ、
('"´ \,ィ'´----`- 、メ ``` )
. \ /--‐‐ニニニ‐‐-丶 ∠___
. t'´ ̄ ̄`` ∧`丶、--‐' .'´ ,メ`-' ,_zzz==-'
 ̄ ̄ / // i.j`゙h..゙t.t―'h 、i i`´i .}
. / / f....リ ∪ ∪ j/⌒'..゙i
f / {...人"" ゝ-( "" ____ノ゙i
( )...... i./i ヘ ア´:::__;;::::`マ¨´......リ .i
( ) ○:::(Kリ:::::◯ './ ./ ,ィ
_....._ >、______;;;;;;人/.゙i´./
{ー‐} -=<∠.._/__j__}_>/|...t
‐━{二_}━‐ >‐=ニニ(_'( ´|__ン┘ /ニニ=‐<
\____/ ‐=ニニニニニニニニニニニニニ=-
ー=ニニニニニニニ=-
-
ビスマルク畳化AAwwwwww
やべwwけっこう可愛いwwwwww
-
スパ子の畳化とサラの畳化を見てェ…
-
>E-5のスタート地点ギミック
A地点S勝利3回と、基地完全防衛2回だったかな。
基地完全防衛の場合は3部隊防空に充てたほうがいいです。
-
>>578
ほい
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6239110
-
あれ? E-2ってどうすればクリアなんだろ? ゲージは削りきったんだけどなあ……
-
>>581
削りきった時に旗艦のヲ級は沈めたかい?
最後は沈めないと削りきってもクリアにはならないよ
-
>>582
あ、やっぱり。ぎりぎりで倒しきれないのが続いているんですわ。
しかしまあ、ボーキサイトも尽きたのでしばらく休みます。
-
まあ、春雨春風熊野と今まで持ってなかったのも拾えたし今日は良かったかなと。
-
なんか輸送ゲージ壊すだけで疲れてしまった…
-
ようやくE-1突破できました。
一日で行こうと思っていたけど二日かかってしまいました…
E-2のルート固定には瑞穂、嵐が必要と聞いたんですが
…どっちもウチにはいねえよコノヤロウ(泣)
ゴリ押ししかないか。
-
まあ、うちだと丙でも根本的にレベルが足りてないからなあ……後、物資も何もかも。
-
安心してほしい。当方もゴリ押しだ!
-
なんということだ・・・
あのゆずっこロリ提督がイベントに追いついた・・・だと・・・?
ttp://www.nicozon.net/watch/sm30097284
-
>>586
二航戦いないかい?
うちは二航戦+愛宕、足柄、初月、島風で、下ルートであっさり攻略したが。
E-3乙はラスダンで見事に引っかかっているなあ。
なんとか夜戦までに行くんだけど、ことごとくが反航戦になっているんで
沈めきれない。ラストの初霜改二のカットインも80位で大破終了だしなあ。
かといって、彩雲積んだら航空優勢厳しいしねえ。
-
E-2なんぞ潜水艦娘×6でゴリ押しするものぞ!(適当)
実際削り中二回支援なしでS勝利獲得出来ましたし
-
おっ、最新話来てんじゃーん!
【MMD艦これ】天魔な鎮守府 26話 【紙芝居】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm30099114
-
とりあえずE-2は空母三隻重巡三隻でゲージを削りきって後はヲ級を倒すだけな訳ですが。
-
E2は初月、時雨、愛宕、高雄、蒼龍、飛龍でやりました(嵐は知らない子)
始めに未改造伊号潜水艦たちで偵察しましたが・・・。
-
…よし、2航戦投入しよう。「戦力の逐次投入は、敗北への片道切符」ですからね。
多分二人ともこのイベでレベル99になるな(現在98)
まあ、1航戦(98)・5航戦(96)・雲龍型(95〜92)いるし、大丈夫だよね。
-
防空隊って彩雲入れない方がいいんですかね。
一度も制空権取れないんですが。
-
局戦4つ突っ込みました。熟練度はそのうち上がる。
-
>>595
そんだけいりゃ十分かと。
しかしラスダン沼っているなあ・・・
取りあえず編制晒しますので、問題点あればお願いします。
第一艦隊
愛宕改 レベル75 2号砲×2 水偵 22号改四
榛名改二 レベル91 41cm砲×2 一式 零観
高雄改 レベル75 装備は愛宕と同じ
飛龍改二 レベル91 村田隊 烈風改 烈風(601空) 紫電改
蒼龍改二 レベル93 村田隊 53型岩本隊 Re2005 烈風
祥鳳改 レベル72 友永隊 烈風(601空) 烈風 烈風
第二艦隊
初月改 レベル65 秋月砲×2 13号改
那智改二 レベル70 装備は愛宕改と同じ
神通改二 レベル75 2号砲 15.5cm副砲 照明弾
木曽改二 レベル91 2号砲 15.5cm副砲 甲標的
足柄改二 レベル85 2号砲×2 夜偵 22号
初霜改二 レベル71 5連装発射管×3
航空優勢は確実に取れているんだけど、決戦艦隊が1隻しか落とさないのと
水母とヲ級改が硬くて取りこぼしてしまう。
初霜改二を雪風改に替えるかねえ。予備艦ないけど。
-
編成的にE3かなぁ?
キラ付けで試行回数重ねるしかないんじゃないかな
ゲージ破壊(ギミック解除なし)
(1)祥鳳改 Lv123 601流星>>,零戦52熟>>★10,601烈風>>,601烈風>>
(2)比叡改二 Lv132 16inch三連装砲 Mk.7★8,試製35.6cm三連装砲★10,Ro.43水偵>>★7,一式徹甲弾★6
(3)飛龍改二 Lv99 烈風改>>,江草彗星>>,零戦虎徹>>★10,Re.2005 改>>
(4)蒼龍改二 Lv99 友永九七>>,友永天山>>,烈風改>>,零式艦戦32型(熟練)>>★10
(5)龍驤改二 Lv99 Fw190T改>>,村田天山>>,Fw190T改>>,彩雲>>
(6)愛宕改 Lv98 3号砲,3号砲,零式水観>>★7,FuMO
(2-1)神通改二 Lv117 15.2cm連装砲改★10,15.2cm連装砲改★10,Ro.43水偵>>★2
(2-2)高雄改 Lv99 3号砲★6,3号砲★6,夜偵>>★10,FuMO
(2-3)北上改二 Lv99 2号砲★10,OTO 152mm三連装速射砲★10,甲標的
(2-4)木曾改二 Lv99 OTO 152mm三連装速射砲★10,15.2cm連装砲改★10,甲標的
(2-5)初月改 Lv98 秋月砲★10,秋月砲★10,13号対空電探改★10
(2-6)時雨改二 Lv99 五連酸★6,試製61cm六連装(酸素)魚雷,試製61cm六連装(酸素)魚雷★2
-
>>598
榛名に積む41cm砲は三連装があればそれにすべきかと。
あと命中率低下を甘受するなら1つ46cm砲を搭載して射程を延ばすなんてのも選択肢のひとつです。
3号砲があれば必ず第2艦隊の巡洋艦に積んでおくべきかと。
あと軽巡の装備が2号砲と副砲では夜戦火力がちょっと不安なので、OTO2本積みがいい…という感じですかね?
初霜は旗艦にしておいた方がいいかもしれません。狙われますので。
木曽がいるならラストダンスでは大井っちと一緒にして打撃力向上を図るのがいいかもしれません。
北上さんはE-5で運用しますが雷巡2隻は使う機会がありません(少なくとも私の方は)から。
-
艦これ劇場版公開まで24時間を切ったね。
-
どうせ見に行けないからしばらくしたら自然と漏れてくるネタバレを見て間に合わせよう(なおいつものことな模様)
-
>>600
基本初霜はノーダメで生き残るんですわ。
ただ、随伴艦が生き残っていいてそいつに吸われるか、削りきれないかのどちらか。
とにかく反航戦かT字不利になる場面が多いですねえ。
-
E-5甲突破ー!!
装甲破砕なし、酒匂不在で長門とオイゲンだけでもなんとでもなるもんですね。
夜戦で最後のオイゲンまで順番が回ったのが1回きりですわ。
2回目で朝風も来たし、あとはのんびりE-2で山風でも掘りますか。
-
おめでとうございます、よろしければ落ち着いた後にでもe4、5の編成を教えて頂けると…参考にできればと
-
ようやくE-1丙掘り諦めて攻略開始したけどA勝利で35しか減らないからダルイ。
でもたまに起こるS勝利が欲しいから増やせない。
-
E-4は乙に逃げたので参考にならないと思いますが、ラスダン編成が
(1)初月改Lv93 秋月砲★9×2 13号改★8
(2)Iowa改Lv89 Iowa砲×2 一式徹甲★6 零式水観★5
(3)阿武隈改二Lv78 甲標的 五連酸素★3 夜偵★7
(4)時雨改二 Lv89 五連酸素 四連酸素★10 三連酸素★10
(5)龍驤改二 Lv86 烈風>> 零戦虎徹>>★10 烈風>> Fw190T改>>
(6)千代田改二 Lv85 Re.2005 改>> 烈風>> 烈風>> Fw190T改>>
翔鶴型に大和型の全力決戦支援で最後は時雨がカットインで決めてくれました
-
E-5甲突破編成。雷撃機は熟練度が剝げ次第順次入れ替え。
(1)長門改 Lv97 Iowa砲×2 一式徹甲★6 零式水観★5
(2)大鳳改 Lv97 流星改>> 烈風601>> Re.2005 改>> 彩雲>>
(3)翔鶴改二甲 Lv98 天山(村田)>> 流星改>> Fw190T改>>★10 零戦32熟練>>★10
(4)瑞鶴改二甲 Lv99 天山(村田>> 流星改>> 烈風>> Fw190T改>>
(5)加賀改 Lv116 流星改>> 烈風>> 零戦虎徹>>★10 烈風>>
(6)大和改 Lv97 51㎝ 46㎝★5 一式徹甲★6 零式水観>>
(2-1)阿武隈改二 Lv98 甲標的 五連酸素★3 探照灯
(2-2)Bismarck drei Lv95 35,6㎝3連装★9×2 一式徹甲★6 夜偵>>★7
(2-3)夕立改 Lv95 秋月砲★8×2 4式ソナー★6
(2-4)照月改 Lv96 秋月砲★9×2 13号改★8
(2-5)大井改二 Lv94 秋月砲★8×2 甲標的
(2-6)Prinz Eugen改 Lv82 3号砲★6×2 零式水観★5 FUMO
Iowa砲が強力なのは解っていますが大和型には積みたくない。つまらない拘りですかね?
-
自分もE4は情報収集したら阿鼻叫喚なのにビビって乙突破したが607と似たような編成だったな
前半の輸送任務の方が苦戦したと思う程度に後半はサクッとクリア出来た
乙だとボス編成の随伴がラスダンでようやくフラヲ×2なので制空値300程度でボスマス制空優勢が取れる
(だもんで>>607編成は戦闘機積み過ぎ感。自分の場合2隻とも艦攻積みな上に彩雲1機積んでた)
一応決戦支援も出したが、手ごたえからすると多少運が良ければ支援なしでもイケそう感
試製甲板カタパルトを今まで全て回収してる人は1つ余ってるハズだし、
E5も甲クリアしようとするとボスルート開放やギミック破壊で色々編成を変えないと辛い面があるっぽいんで
(今攻略中だがルート開放も言うほど楽な道のりじゃない)
資源と札の余裕が無ければE4は乙突破しといた方が無難な気がする
-
昨日の夜にE-3甲を攻略して「Commandant Teste」(コマンダン・テスト)をゲット。
次はE-4甲攻略を目指してE-4に突入します。
-
イギリス艦が実装されたので
「開発」される装備にアレが実装される夢を見た
イギリスが開発した対地攻撃兵器
人呼んで「でっかいボビン」
-
スピットファイアを積んできそうな子はいつくるかなぁ
-
メッサーだの射手座だの運用できてるんだから水冷内股でも艦これ的には問題ないんだろうが……できればシーフューリーの方をお願いしたいなぁ
あと英国にはシング対空火炎放射器というゲテモノががが
-
イギリス空母といえば忘れちゃいけないフェアリー・ソードフィッシュ
改修工廠で更新してソードフィッシュ改にすると対潜値がアホのように上がります
-
>>612
シーファイアというスピットファイアの艦載型が有りましてね・・・
大抵、イーグルとハーミーズ以外の英空母に載せられます。
-
ブラックバーンとか、ファイアブランドとか、バラグータとか
-
マートレットとターポン
-
>>616
ブラックバーンは企業名やで……まあロックといいファイアブロンドといい英国面全開だが
フルマーだのファイアフライだの持ってこられたら反応に困るなぁ
-
フリューリアスと46cm単装砲
-
ランカスターきたらグランドスラムで基地深海棲艦にきくかな?
-
ブラックバーン ブラックバーンって偵察機があるんですよ…
社名を背負った航空機がこれでいいのか?って見た目をしています。
古い(1931退役)機体なので、艦これには登場しないでしょうけどね。
-
>>620
逆に基地深海棲艦がUボートブンカーや高射砲塔並みにコンクリートで装甲を強化しそう・・・
まぁ、通常だと装甲減退効果やワンパンだろうけどw
-
>>619
フィッシャー「ガタッ!」
-
>>617
ただし、開発・製造はアメリカw
-
シスター・サラが実装されたことだし米艦載機もいずれ実装されるんじゃないかな?
-
>>625
もうF4FとSBDとTBFが実装されているよ。
-
今回のイベントやってて思ったこと
こっちの基地航空隊や艦載機は戦闘の度に機数減って、相手の艦載機は常にフルパンとか何かおかしい
何時もなら敵の基地航空隊だったから気にしなかったが、艦隊が奇襲してきてるのにやられる度にもりもり艦載機が沸いてくるとか違和感ありすぎた
-
TBFじゃなくて、TBDだな
-
英空母艦載機でまともなのは米艦載機という皮肉。
-
A(エイ(英))よりB(ベェー(米))が良いとはこれ如何に?
-
>>621
調べた、理解した、正直すまんかった
……確かになんか不安になる外見してんなぁこれ
-
そもそもが大西洋戦線で空母にまともな艦載機がほとんどいらんかったというのも大きいがな
ソードフィッシュは確かにいい機体だけど、これを脅かせるものが洋上にほぼいなかったからこその長命でもあったわけだし
そしてそんな優先度の低い艦載機よりもBOBでがんがん磨り減っていく戦闘機や、その後の反攻作戦でドイツの動物シリーズやら防御拠点つぶしやらでひっぱりだこの戦術・戦略爆撃機に開発リソースが優先されるのは仕方ないわさ
-
>BOBでがんがん磨り減っていく戦闘機
bobさん何やらかしたんだ・・・・・・
-
>>631
空軍英国面史に燦然と輝く迷機ブラックバーンロックを生んだ企業は伊達じゃないんだぜ
-
まさしくロックな機体だな
-
>>633
BOBはバトル・オブ・ブリテン。
つまり、英本土防空戦だよ。
憂鬱本編でも書いてあるよ。
-
>>633
え?
ひょっとして、bobを人名かなんかと勘違いしてるの・・・?
-
>>627
>こっちの基地航空隊や艦載機は戦闘の度に機数減って、相手の艦載機は常にフルパンとか何かおかしい
ほら、何分敵さんアメちゃんモチーフだから
こちらと交戦する艦隊以外に、航空機輸送用の護衛空母部隊が何十隻と居て航空機補給してるねんきっと
大戦後半の米機動部隊とか多少すり減ってもすぐにフルパンだから史実に忠実な仕様です()
-
>>632
後継機開発が恐ろしいくらいに失敗してるのも大きい
後継機として作ったアルバコアが1940年に運用開始な癖に複葉機というふざけ過ぎた代物な上に
ソードフィッシュより性能(運動性・操縦性)が劣るというロック過ぎる仕様だったことは有名だが
1943年になってようやく運用が開始された英国初の単葉艦攻バラクーダがこれまた酷く
この年にもなって九七式艦攻より速度・航続距離・兵装搭載量のすべてで劣る上、
「油圧の液漏れガスがパイロットの顔面に噴射されて気絶する」という、仕込みを疑うような不具合を抱える恐ろしい完成度
結局英国海軍は「もう米軍機でよくね?」という結論に至り、どんどんTBFと交代して英国艦攻は姿を消していくのであったとさ
-
涙が出てくるな、それ…
-
ファイアブランドに至っては戦前開発開始、完成は終戦後という始末
-
>>639
本当かどうかは知らないけどアルバコアは最高速度なんかは向上してるけど逆にそれが低速すぎて対空砲の
照準が合わせ難かったソードフィッシュと比べて狙い易くなり被害が増加したなんて話もあるな
-
>ファイアブランドに至っては
英国艦攻にしては珍しく運用時期から考えても性能は悪くないんだけどなぁ、戦闘雷撃機と言う香ばしい香りのするカテゴリと
何より実戦配備されたのが6年もこねくりまわして1945年9月1日、という恐ろしい一発芸は感嘆すら覚える
最後の英国製プロペラ艦攻としてワイバーンが登場、当時の米艦攻に勝る部分もあったのだが
いかんせん天下の名機スカイレーダーといい勝負が出来る機体とはいえ、1953年運用開始はちょっと・・・
-
なんで三大陸軍や三大海軍のうち、狭義の西ヨーロッパ国家はこう軍事的に劣化していくのだろうか・・・?
-
>>639
>>1940年に運用開始な癖に複葉機というふざけ過ぎた代物
零観「せやろか?」
-
>>644
なお「もう英国艦載機はあかんな」とかみんなが思ってたら革新的な傑作機ハリアーを生み出す模様
ちな三大陸軍で劣化していった西ヨーロッパ国家ってどれの事なんだろ?
少なくともドイツはレオパルドを大ヒットさせて劣化どころではないのだが・・・フランスとか?
-
>>645
零観さんは、任務的に単葉機にするほどのことじゃないから・・・
-
キングフィッシャー「せやろか?」
-
あんたは偵察機兼用だから、観測機任務に特化した零観と一緒にするのは間違い。
え?零観も偵察してただろ?
艦載機は数に限りがあるんじゃ!
-
>>ハリアー
RAF「あれはうちの開発だ」
FAA「ジブラルタル級があればF-4だって、バッカニアだって維持できたんだ」
-
>>646
狭義の西ヨーロッパとあるから、イギリス、フランス、オランダ、ベルギー、ルクセンブルクのみ。
ドイツは広義の西ヨーロッパまたは中央ヨーロッパに分類される。
-
>>646
どちらの国も保有戦車数が日本より少ないからね。(というか両国足しても日本の方が多い)
その分日本は装甲車の類が少ないから偏ってるだけという見方もできるけど。
-
>>651
アイルランドは北欧だっけ?
-
>>652
ドイツは過剰軍縮で陸軍の規模は10万と陸自より小規模なありさまだね
-
地理的(単純な位置)、歴史的(歴史、民族、宗教分布など)、政治的(冷戦期からの構図)など区分ががが
>>653
アイルランドは地理的だと連合王国と共に北欧
歴史的、政治的だと西欧
-
>>655
651の分類においてアイルランドはイギリスと別の地域に分類されるのか否か、という話ですね。
-
>>656
基本ブリテンとアイルランドはセットで同じ地域に分類されますね
なので同じでしょう
-
>>657
むう、やっぱりそうなりますか。
となると単なる入れ忘れかな。ルクセンが入ってて「アイルランドは入れる意味ないから除外」はないだろうし。
-
>アイルランド
ただの入れ忘れです。
すみません。
-
E-3乙。ラスダン18回目でやっと終了。決戦支援艦隊が仕事してくれて、
タ級以下を全滅させてのけ(敵第二も三隻撃沈)、ついでに祥鳳が
まさかのヲ級改を二隻ともクリティカルで葬った(1隻は榛名の共同戦果)
ことで、夜戦であっさり終了。なんだったんだあの苦労は。
次は地獄のE-4ですが、時間ないので乙作戦で対応。
それにしてもドロップ艦がショボイというか・・・
-
ようやくE-3甲終了
夜戦に入った時点で水母水鬼(HP270)とヲ改1(HP3)
勝ったな(慢心)とかやってたら旗艦の阿武隈がカットインをわざわざヲ改にぶち込み
初月は当然装甲を抜けず割合ダメ、時雨はカットインこそ出たものの中破してたので威力不足で52残し
でも羽黒、大井、木曾が無傷で残ってるので安心してたらカスダメ連撃連発で木曾の2発目がようやく装甲を抜いて撃沈した時はほぼイきかけました(白目)
-
こちらはE-4甲輸送作戦を朝風掘りを兼ねてドラム缶2個だけの艦隊でまったりと
やってます。支援艦隊2セット出してるのでキラ付けの方が何倍も時間がかかってますが
そろそろ3分の2くらいでししょうか……朝風は当然ながら出てませんです。
-
みんな進みが速くていいなあ
私はまだE2丙で山風が出てこない
-
よし、昨日燃料弾薬が1万吹っ飛んだのでオリョクルしました。
なんとか三万まで回復したぞ・・・E4ラスダン行ってみましょう
-
朝風はE-2で丙掘りしようか迷ったんだけどカタパルトが欲しいんでE-4甲で沼る可能性を考慮すると出来なかった・・・
当然E-3終わっても山風は未入手
これでE-4甲突破できなかったらと思うとガクブルですわ
-
E-3甲を半分ぐらい削ったところ。
E-2丙で山雲掘って、E-1丙で秋月型も掘った。
もう少しE-1で頑張ってもよかったかも。
-
E4甲突破・・・まさかの摩耶様の夜戦でボス撃破
-
江風ドロップ。
うん、本当に惜しいんだけど君じゃないんだ。
君は多分3人目なんだ…
-
山風改の秘書艦ボイスがヤバい。小動物系だし幸せにしたくなる。
-
アーケード、結局ずいずい姉妹入手出来なかったなぁ
-
可愛いダルルォ!?
【艦これ】秘書艦山風への保護欲が止まらない
ttps://www.youtube.com/watch?v=ig-srP14XCQ
-
うーむE-2でヲ級改を倒しきれないなあ……やはり改二の重巡無しの挑戦は無謀だったか……
-
>>672
ウチは愛宕・高雄でやってます(現在進行形)から大丈夫ですよ(レベル89)
-
いやー重巡で一番レベル高いので利根改のレベル55なんですわ……
-
レベル50を越えたら、あとは資源と愛と精神力があれば問題ありません。
艦隊戦ではなく、攻城戦だと思ってやって下さい。
-
>>671
可愛い。こんな子がお嫁にいくときは泣き笑いの顔で祝福する自信があるぞ。
-
しかしまあ、ボーキが足りないとはこういう事だったか……と愕然となる初心者の自分。
-
赤城「ゴチになります(ボリボリ)」
-
加賀「赤城さん、ダメですよ(ボリボリ)」
-
小池先生、江風ゲット。
ttps://twitter.com/koikekazuo/status/802045991897612288/photo/1?ref_src=twsrc%5Etfw
-
>>680
良かった、島風の犠牲は無駄じゃなかったんだね
-
此処を見てると自分がやってるソシャゲの緩さに和めるなぁ……
攻略最前線を切り開いてる方々の集雨ような所はもっと凄いんだろうけど
-
そういえば海外艦は今回で米英仏独伊の五ヵ国が揃った訳か。
当時の海軍で、それなりに知名度があるところはだいたい揃ったか。
あとは・・・ソ連か?
-
ABDA艦隊的に考えると蘭豪の可能性もある
-
深雪も実装されてるし、大戦前に退役した巡戦オーストラリアが参戦する可能性も微レ存……?
-
いや、深雪の場合は同型艦が参加しているから、
「ひとりぼっちは寂しいもんな」
という考えで、加えられたのでは?
-
>>685
ソロモン諸島の戦いに参戦したカウンティ級重巡のオーストラリアの方があり得ると思うんだが…
-
こ、工作艦朝日・・・
-
戦時中も工作艦として使ってたっけ?
-
小池一夫先生が江風をGetされたとの由。
「Lv99まで死ねン」と意気軒高の模様であります。スコッチで祝杯を上げておられましたw
-
小池先生www
ケッコンカッコカリまで育成するのねw
-
小池先生老いてなおスゲェとしか言いようがありませんねw
そしてきっとケッコンカッコカリしたら今度はLV155まで死ねンとなるんでしょうねw
E-4甲輸送作戦終了しましたが朝風は駄目でした……E-5での掘りに期待して
今は地獄と呼ばれるE-4甲後半戦に挑んできます!
-
>>692
武運長久を祈ります。
-
しかしどうすりゃLV99とかLV155までレベル上げられるんでしょうか?
正直そんな暇ないです……
-
皆早いよこちとら今なおE-2甲のゲージ割で七転八倒状態だってのに(遠い目)
潜水艦隊から二航戦ルートで行ってみるけど今度は空襲ますでピンポイントに
大破喰らうと言う罠。何時になったら良い乱数来るんだろうか
-
E5海が真っ赤だなー、15夏よりましかな?
海の赤さがやばいナニカに近づいてる感じがしてふふ怖
ヲ級2編成お願いします・・・
-
E3甲、戦闘自体は温いんだが一度も旗艦敵落とせないとか、なんかすっごく嫌な流れ
-
>>694
99は時間かければそれなりに。一点集中で経験値注ぎ込めばわりと現実的にいけます
155は・・・自分のように満遍なく育てるタイプだと2年半ぐらいやってても一人もいないとか起こりますな(うちは最高が140)
代わりにイベントで何求められてもある程度は対応できるので後悔はしてませんが
-
うちも比較的平均的に上げてるのでまだ155はいませんね。多分、最初に155になるのは
オリョクルやってる潜水艦嫁のろーちゃんでしょうねw
E-4甲後半戦、削りだけなら大したことないって聞いてたんですが5回やって
全部道中大破でした……戦艦MAPでの祈りが足りないのでしょうか(汗)
-
演習相手の艦隊が155ばかりなの。コワイ!(旗艦saratoga118以下155)
E4はダメコン使ってしまったなあ・・・
-
結局なんやかんやでE-2甲突破。連撃装備の初霜さん有難う
さて明日と明後日の連休中にE-3以降攻略早めんと
>>694
Lv99ならまあずっと演習とか出撃していれば何時の間にか(年かけて)なっているものですね。
ウチの比叡さんや加賀さん飛龍さん大北コンビらはイベントで出撃させてたらそうなってました。
Lv155は…相当マメにやってないと、ですね。ウチの青葉も136ですし
-
E-3は装甲破砕ギミックの解除がかなり大変やなあ。
1日かけてもE-2の防空戦無傷のフラグが取れんかった。E-2は乙にしとくべきだったかも。
-
E-4甲終わった。
後はプリン×2と酒匂を使ってE-5で終わりだ。
もう少しE-1掘ってもよかったかも。
-
>>702
防空は潜水艦出せば無傷だよ。
後は確保に必要な極戦を探してくるだけ。
-
>>704
いや、練度最大の局戦×3・彩雲×1を二個航空隊用意して防空やりつづけてもあかんかったんでなあ。
明け方になってめんどくさくなったので、難易度落として力業でゲージ割っちゃった。
-
Twitterでホテル瑞鳳の宣伝してた人いつの間にかやめてたんか…
-
>>704
それ空襲戦や
防空戦は基地に敵機が飛んでくる方
-
E4甲を明石大淀使ってクリアした人がいるらしい。ワロタ・・・
-
E-4乙。ヲ級改マスが鬼門やなあ。二回に一回はここで大破食らう。
まあここ乗り切れば最低でもA判定だが。
並行してE-1で秋月堀もしているが、やっぱりなかなかでねえ。
ボスマスはS勝利取るのがかなり厳しい(何あの硬さ)ので
軽空母マスでの掘りしているんだが、それですら出てくるのは吹雪型だけとは・・・
-
サラトガと・・・
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=60008146
-
E-2甲の防空戦は飛燕244か零戦岩本隊(Max改修)で制空確保に持ち込めるという情報が。
そもそもE-2を甲でクリアしてももらえるのは所詮大発だしなあ…
-
E-2の分のギミックは丙で解除してから甲でE-2をクリアしても残る
E-3を一度リセットするとギミックもリセットされる
結論:山風の丙掘りはE-2でやって、E-3でリセットする必要が無いようにする
…からの沼
-
E-4甲後半戦開始
全資源29万オーバーに物を言わせて超重量編成(山城改二 大和改 武蔵改 アイオワ改 赤城改 加賀改の平均レベル128艦隊)を最初から投入
三重キラの甲斐もあってか現状ボスまで全艦小破以下でついてなんとか2回とも撃破
このまま順調に行くといいんだけど・・・
-
こっちもE-4乙攻略戦開始。
次のE-5で、クロスロード組は長門とプリンだけで、プリンもレベル10程度である
事考えると、乙編成での攻略になるだろうから、まあここでゴリ押ししても問題は
ないか。
しかし秋月掘りどうすっかねえ。
纏めサイトみると、ボスマスの方が出現率高いようだが、あそこでS取るのって
かなりのお祈り(反航戦とった時点で終了)だし、JマスはS勝利取るのは
簡単だが、ドロップ率が悪い。
悩みどころだわ・・・
-
るろ剣(孤独のグルメ)
【MMD艦これ】熱き提督たち 番外編
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm30115650
-
ALL甲でイベント終わった。
成果は秋月2初月2まるゆ1.
後はどこで掘るかな?
-
とりあえず和みましょう
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=60099064
モロの君や乙事主様も探したらいると見た、この森
-
ようやっとE-2甲突破しました…(朝潮ちゃんありがとう)。
E-3のギミック解除ってすごくメンドくて無視した方が早いとまで言われていると
聞いたのですが、そんななんですか。
-
戦力が揃ってればその通り。
ただし私は甲でだいぶ苦労しました。
-
E3甲ギミックは最後まで解除しなかったです。特に問題なかったので・・・
E5甲の装甲破砕もやらなくてもいいかなぁ・・・と思っていたりもします(ボス到達3回目S勝利3回)
-
そういや、今日劇場版公開日やん。機体で来たー?
-
E-3ギミックは解除しようとすると札の負担がでかいのがネック
そして解除しなくてもある程度力技で撃破は可能なので自分もやらないまま突破しましたな
-
現在E―2を攻略中なのですが今までは旗艦以外のヲ級が生き残ってA勝利しか取れなかったのです。
それが今日は珍しく支援艦隊がきちんと仕事をしてくれたので初めてS勝利できました。
しかも山風がドロップするというおまけまで付いてきました。
-
艦これ劇場版、救いのあるR-TYPEってどんな感想やねんw
-
救いがある、それはもはやR-TYPEではないのでは?
救いとは何だ(哲学)
-
見てないが、吹雪が沈んで、深海になって、ドロップとか?
-
すべてがバイド化すればもう戦わなくて済むよ(救い)とかじゃないだろうな
-
主人公でなく、地球に暮らすその他大勢にスポットを当てたR-TYPEとか?
あれ、悲惨な所はとんでもなく悲惨だけど、実の所その範囲は主人公達に限るし
-
まだ観に行ってないんだからしばらくの間ネタバレは止めてくれよな〜、頼むよ〜!
-
オススメR-TYPE動画
初音ミク R-TYPE FINAL「PROUD OF YOU」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2543312
R-TYPE TACTICS 地球軍ED
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1694707
R-TYPE TACTICS バイド軍ED
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1694835
ゆっくり提督が行く R-TYPE TACTICSⅡ 35章--Operation BITTER CHOCOLATE--
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18238931
ゆっくり提督が行く R-TYPE TACTICSⅡ 最終章(後編)--Operation BITTER CHOCOLATE--
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19536910
-
まぁ、基本1,2ヵ月はネタバレ禁止だよね。
-
E-2出撃85回目、ようやく山風沼脱出。
風呂場にスマホ持ち込んで長風呂中の邂逅だった。山風、なんていうか済まん。
さああとはE2甲沼とE3甲沼とE4甲沼と朝風沼とE5甲沼だけだ(震え声
-
>>732
おめでとうございます。
さぁ改まで育てて秘書艦ボイスに悶えるがいい!
-
演習で
サラトガlv147 山風lv122 朝風lv122 コマンダン・テストlv122
の提督がいるらしいぞ
-
どうせ沼に嵌るなら取るもの取ってから嵌ってやる
そういうわけで掘りを先送りしてE-3甲突破、サンキューキッソフォーエバーキッソ
E-4どうすっかなぁ……乙に落としても実害はなさそうだが、とはいえなぁ
-
ラスダンに入ったとたんT字不利連発……ただでさえ直前で中破艦が出るってのに無理ゲー過ぎる(白目)
-
E-3、Jマスで大破撤退ばかりしていて、先程ようやくボスマスまで行けました…
敵聯合艦隊は初体験でしたが、ムリゲーって訳じゃありませんね。
で、決めました。ギミック解除しようと。
-
すみません。
E-2の防空戦で制空権が取れないんですが、彩雲外して戦闘機4中隊で行くべきでしょうか。
それとも、熟練度が上がるのを待つべきでしょうか。
-
>>738
もしE-2甲でやってるなら要注意。
E-2甲では、飛燕244がないと練度MAXでも防空戦の制空権確保が出来ない模様。
飛燕244を保有しておらず、かつE-2のゲージをまだ割ってないなら、乙に変更することをお勧めする。
甲クリアの報奨は内容が渋いしね。
E-2乙でフラグをたてておいてE-2甲クリアして、E-3側のフラグをクリアしてもギミック解除できるって話だが、
前者のフラグの確認方法がE-2をやってる最中はないから怖い。
-
自分は彩雲外してました
というか要求される制空値が高いんで積む余裕があまりないというか・・・
そういえば同じ理由でE-2もE-4も積んでないな、今回
-
>>739
もう甲でクリアしちゃいました…(泣)
まあ、244戦隊はいますから、熟練度上げていきますか。
-
E-4乙。ラスダンに突入したんだが、昼戦で空母オバサン除いて殲滅。
夜戦で阿武隈が中破していたがまあ大丈夫だろうと思っていたら、
アイオワ→連撃食らわせ相手を大破。照月→カスダメ。阿武隈→カスダメながら
相手のHPは一桁。そして・・・
何でここぞという時にカットインしてくれないかなあ。雪風君。
君これまで全部中破状態でもカットインしてくれて、敵吹き飛ばしたじゃん。
まあ、ラスダンなので道中支援と決戦支援と真面目にだしてりゃ
確実に行けることまでは判明できたんで後は試行回数だろうがなあ。
-
E―2甲をとりあえずクリアしました。
決戦支援を出していればS勝利はできなくても旗艦は撃沈できたので苦戦はあまりしませんでした。
クリアまでで旗艦を撃沈できなかったのはラストダンスの一回だけでしたね。
その時も夜戦前で上の3隻が残っていたけど敵旗艦の残り耐久力は4で勝ったと思ったんですけどね。
こっちは夜戦で動ける艦は全艦健在だったんですからね。
旗艦に行った攻撃が全部ミスでクリアできませんでした。
まあ次の出撃できちんと旗艦を撃沈してクリアしたんですけどね。
ちなみにクリアまででS勝利できたのは一回だけでした。
その一回のS勝利で山風がドロップするという超幸運な出来事があったのが一番印象に残っています。
-
防空での彩雲編成が有利になるケースは多いが、編成によっては逆転することもあるね。
・局戦は防空戦なら対爆・迎撃ボーナスにより艦戦より強力
・彩雲による制空値補正は1.3倍(同一航空隊にのみ作用)
飛行中隊ごとの防空時制空値は計算上こうなる。
雷電:76 (>>熟練時101)
飛燕:55 (>>熟練時80)
飛燕一型丁:67 (>>熟練時92)
飛燕244:80 (>>熟練時105)
烈風:42 (>>熟練時67)
防空戦では熟練した烈風であっても未熟な飛燕一型丁相当なので、局戦の熟練度は非常に重要。
なお最強級艦戦の防空時制空値はこんなかんじ。
零式岩本隊MAX改修:59 (>>熟練時84)
震電改:63 (>>熟練時88)
-
彩雲は基本的にトドメ以外(しかも時々程度)では一切編制しないですね。
索敵値はネームド、水上偵察機、索敵値が高いレーダーで間に合うので確実にトドメを刺す以外で配備したことがありません。
(その分、戦闘機を優先配備してます。)
基地空襲では彩雲が必要にですけど。(配備した部隊の最終制空値が1,3倍になるので)
-
E-2甲の空襲時の制空確保は、敵が弱編成であっても制空値が729必要らしい。
過去のイベントで局戦が貰える海域を全て甲突破しており、さらに彩雲で水増しすれば制空確保できる、かな‥?
なおE-2乙の弱編成だと369なので、それこそ熟練度さえあれば零戦52型×8でも制空確保できる模様。
-
Gジェネに夢中でイベ攻略が進んでない・・・・・・明日からがんばろう(オイ
-
E5甲でボーキが心許ない状態になってきた。
明日から(資源集積に)本気出す。
後2回か・・・
-
なんか皆色々言ってるが、E-2防空は制空確保しなくても優勢+敵全滅でギミック解除フラグ立った筈だぞ
ギミック解除してE-3まで甲で抜けてきた俺が言うんだから間違いない
-
E-3のギミックだがE-2丙でフラグ満たしてもE-2の難易度を甲に換えるとフラグも折れるのかな?
-
E-2では丙で解除→甲に変更→クリアはリセットなしだけどE-3に行った時に乙以下を選ぶとリセットと聞いたかな
-
なんとかラスダン4回目でE-4甲突破……出撃自動中撤退含めて10回程度なのに
削りから超重量編成+フル支援だったからか燃料が292000→275000 弾薬が294000→284000に(表面上の数字。当然その間も遠征は回してる)
鋼材も大和型の修理で1万以上吹っ飛んでるし、ボーキが表面上は1000ぐらいで済んだ程度って・・・
-
だめだこいつら早くなんとかしないと
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=60123242
-
ところで艦これ劇場版見に行って損はないのか?
姉も弟もテレビのやらかしから見に行きたくないと言ってるし
-
>>749
固定値こそ正義だからな!
優勢での全滅は運だからなあ…(半日かけてもできんかった)
-
>>754
見てきた人によると脚本は仕事してるらしい。ただし人によって好き嫌いが分かれるシーンがあるとのこと。
-
>>754
あねをよこせ! おれはかみになるんだ!(一人っ子並感)
-
高速建造たまげたなぁ・・・
山風で極楽浄土
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm30121406
-
E-4乙。ラスダン五回目でやっと終了。
なんでこう潜水艦マスで大破祭りが続くかなあ。
そしてE-5に突入。
時間の関係もあって乙作戦やろうなあ。
問題は、クロスロード組が長門とプリンしかなく、しかもプリンは改にすらなっていない
という悲惨さなのだが・・・
-
自分の場合はE-4甲の潜水艦が妙に静かだったな・・・普段ならラスダンになった途端大破量産マシーンと化すのに
フラルも中破が上限だったしヲ改の空爆のほうが怖かった・・・・
-
E-3が削り切れなくて困ってる。
随伴艦が仕事しすぎで全力で旗艦を守ってるよぉ。
-
>>761
それな
1足りないから3足りないまで網羅しちまったよ
-
E-3はギミック解除しないと撃破は出来るが硬いから随伴残ってると辛いのよね
決戦支援が仕事して最初に2、3隻削ってくれれば楽なんだけど
-
あ、羽黒がやってくれた
オ先ニ失礼(E4沼へ向かう)
-
e41乙ラスダンで沼中…
-
こちらもやっと撃破完了
全部隊完全に2重キラでやったら思いのほか余裕ある状態で。
-
カレンダーをよくよく見れば、イベント終了まで10日を切ったのか。
そして、今年も35日か。
-
E-5甲開始でギミック解除のためにAマス行ったら朝風一発ドロでびっくりした・・・
これで後は山風だけなのでかなり精神的に楽に
-
E5甲、Oマス3連敗中・・・空母がdれか大破してます。
ちょっとヲ級さん張り切りすぎじゃあないですかねぇ・・・
-
>>769
基地航空隊から艦戦部隊を派遣して艦載機削るという手も
もちろんボスマスへ回す戦力が減るので一長一短ですがまず行けないと話にならないわけで
-
まあ、正直思うのが丙にしといて良かったなーと。まだ、初心者でも何とかなるレベル(
ボーキ貯めながらやるしかないんですけどね。
-
E-5丙、PマスでS勝利ができない、祈るしかないのか
-
E-5丙、PマスでS勝利ができない、祈るしかないのか
-
Pマスは秋月型を2隻配備して輪形陣を組めばだいぶ楽にS勝利出来るよ。
-
>>774
そういう物が無い場合は?
-
対空装備、機関銃とか三式弾とか。
酒匂とオイゲンがいれば、ギミック無しで突破可能。
-
>>775
E-1で掘ってくる。
-
【MMD艦これ】ウォースパイトで極楽浄土
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm30122059
スパ子版も出たな
-
>>776
秋月型がいないなら酒匂とオイゲンはよけいにハードル高い気も…w
-
秋月いなかったら、吹雪改二で代用なんだよなあ
-
うちで改二の駆逐艦といったら夕立と時雨しかいないなあ。
-
色々とww
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=60129600
-
ファ〇チキくださいw
-
E-4甲クリアできました。道中大破率の高さに心が折れそうになり何度乙にしようかと
思ったことか……諦めずに良かったです。なんかラスダンの方が2回目でクリアできたので
30回以上道中大破した削りの方が辛かったですが(苦笑)
さあいよいよE-5甲だ! クロスロード組も大和型も装甲空母も温存できてるし
待ってろ朝風とサラトガ!
-
三笠実装で金剛のおばあちゃん脱出、しよう!
【MMD艦これ】 三笠先生の英会話教室 【リンガ英雄伝説39】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28344641
-
>>784
お疲れです
突破時は重編成と軽編成どっちで行きました?
-
>>786
赤城と加賀、千代田と千歳の空母組も試したんですが道中大破しまくってどうせ大破する
可能性が高いんならと制空権を捨てて綾波、熊野、筑摩、阿武隈、ビスマルク、照月の
軽編制でいきました。まあ最後は敵3隻残しての状況でカットイン0でビスマルクが
スナイプでボスを沈めてくれた薄氷の勝利でしたが。
-
補強増設一個余っていたので、赤城に使用してみました。
これでおにぎりが持たせられる・・・
-
なんとか前進ギミック発動
Aマスは道中支援が毎回来たこともあってそこまで苦労せずにストレートで3回S取れたけどCマス(最初の空襲マス)でSが一番きつかった・・・w
結局防空2回が終わった後の局戦部隊を二つ派遣+秋月と麻耶様の対空CIで対処したけど
-
E5甲ボス艦隊、基地航空隊にで半壊しよった・・・強い。
昼戦で終了
-
E5甲終了。お疲れさん・・・
ギミックは解除せず
-
波濤を越えて、渚を越えて…次は何を超えるんでしょうね
-
E-3、ギミック解除したのに何度いってもボス撃破できなくて乙に逃げた
随伴艦全部落として、こっちの第二艦隊全員無傷からボス残し4回とかされたら勝てる気がしない
もっとも、乙に逃げても似たような状況で、最後は川内さんが夜戦連撃で一人で吹っ飛ばしくれてなんとかなった
この様子だと、Eー4もおとなしく最初から乙ゆくかねぇ……
-
E4は遠回りルートか、最短かの二択だと思った・・・RマスはSマスより心臓に悪い
-
水クロ、3巻で終わっちまった…(呆然
-
私達の戦いはこれからだ!ENDでしたね。
-
演習に時間かけ過ぎたのが原因かと
-
しかしまあ飛燕がうちにとっての初めての局地戦闘機になるのか。嬉しいけど。
-
>>797
水雷戦隊クロニクルの一番の致命傷は連載が長引いている間に原作のキス島救出作戦の仕様変更があったことじゃないですかね。
まあ水雷戦隊クロニクルって連載は長く続いているのに話が何時まで経っても進まない印象があったから打ち切りになるのも当然な気がしますが。
特別演習の話も駆逐隊ごとの個性というものを見せるという意味では無意味だったとは思わないんですけどね。
-
教官役の天龍が主人公みたいになったからとか
-
まぁ、演習とはいえ、戦闘シーンは見応えがあったね。
-
ガルパン劇場版の書き下ろし小説(鈴木貴昭・著)がTUTAYAに並んでいたので購入
エキシビジョンで大洗とチハタンがチームを組んだ理由や、大洗廃校を強行する理由なんかも掘り下げて書いてました
どうやら学園艦局局長は杏との口約束を守るつもりであった模様。オープニングでまずその描写があった
-
局長って口約束は契約でないと法務省に喧嘩売ること確実なちゃぶ台返しまでして廃校強行しようとした人?
そこから始まったストーリー作っといてそりゃねーだろというか無理があり過ぎだろその設定と思うのは自分だけでしょうか
>>口約束を守るつもりであった模様。
-
ネタばれになるから詳しくは書けないけど、廃艦撤回の為の抜け穴探したり予算を付けようとはしたようです
それでも局長が大洗の生徒たちの前で廃艦を強行せざるを得なかった理由は・・・実際に本を見てみようw
-
本編で多少なりとも読み取れない裏設定の補完を別売りってのは甘えだと思ってるんだ
-
2時間枠ですべてを語れるほど薄い物語じゃないぞ、GUPは
あとリラックス氏、君はそういう態度が他の人間から忌避されているとそろそろ気づこうか
指摘されてなお反省しないで更に嫌われて、君の大嫌いなブサヨと同様な目で見られてると
-
あれは、皮肉にも大洗戦車道のせいでもあるんだよなあ
-
>>807
んだよねぇ。本当に皮肉にも
-
個人的には直下さんの名前に期待
-
鶴姫もいたな
-
>>805
それは無茶ってもんだ
-
ムカデさんチームの直接的な名前は出てなかったけど、漫画版の大洗磯前神社奉納試合で言っていた台詞だったしねw
というか、奉納試合の次の日にエキシビジョンマッチの日程。だから大洗八朔祭りでダージリンたちが居たんですね
-
不快にさせてしまったのなら謝罪させていただきますが、本編で読み取れない物を実はこうだったんだよ!と別売りされるのはどうしても納得いかんのですわ
-
謝罪はしても反省してないのがよくわかる文章
-
だったら好きにしなさい。金輪際君の相手はしないから
-
>>812
マンガ版にはサンダースチームもいたよなあ
ということは翌日のエキシビション見て、トンボ帰りにギャラクシーと
-
もともと横田にギャラクシーで乗りつけていた可能性も
-
>>813
本編で読み取れないものを描写するもんですし
アニメと小説じゃ情報量が違うから仕方ないかと
-
>>818
ほって置きなさい
所詮ミンスやしばき隊の左右が違うだけの同類だ
-
>>813
>本編で読み取れない物を実はこうだったんだよ!と別売りされるのはどうしても納得いかんのですわ
君がそう思うのも意見を表明するのも自由だけどもね。
なにも>>802や>>804に噛み付くような言い方をせんでもいいでしょ、ということ。
彼がなにか悪いことでもしたのか?
-
自分の気に入らない意見に噛み付いているだけですよ
>>819でも書いてるとおり
-
本編中の描写に矛盾するような設定を後付けで出されて酷いことになった作品にトラウマがあるから嫌だったのですが、読んでもないのに作品そのものを全否定は確かにアンチかヘイトと言われても仕方ない行為でした
>>802にもよく読んだら矛盾があったとは一言も書かれてないし、上手くその辺りを補完した良作だったのかもしれません。
それの確認すら嫌だと言って否定し続けて大変申し訳ありませんでした。
ネガティヴな方向に思考が傾いてファンの方々に本気で不快にさせてしまったようですし、どうもこの話題に関して自分はそっち方向に傾きやすいようなので今後ガルパンの話題には関わらないようにさせていただきます
不快にさせてしまった方々、本当にすいませんでした。
-
大学選抜との決戦で、他の学校がどうやって大洗女子の制服を手に入れたかわかったw
-
どうもリラックスさんは沸騰しやすい印象を受ける。
-
>>822
創作物に関する嗜好や見解は誰に憚ることもない君の自由だよ。
誰もソコを不快に思ってるわけじゃない。
人に話しかけるときは、少しはマナーや礼儀を考えてくれってだけ。
-
カーベータンの行動も理解できた
-
なんか殺伐としたから癒しを・・・これなんかどうかな?
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=60150390
-
陸上自衛隊も戦車道社会人チームを持っているそうで、蝶野1尉のいる富士教導団内の「富士チーム」として実業団リーグに参加しているんだそうな
-
カンコレクンポケットかな?
パワプロならいいんだけど
(ストーリーが超絶ダーク、ハードで人が殺されたり食われたりするのが日常茶飯事なパワポケを癒しに)してはいけない(戒め)
【艦これ×パワプロクンポケット】カンコレクンポケットBGM集
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28586370
パワプロクンポケットシリーズ
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%AF%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
>(表面上は)全年齢対象のゲームである。
>Q:スタッフは自重する気がないんですか?
>A:じゃあ無難なゲームになってもいいんですか? (パワポケ11の公式サイトより)
-
>>829
wwwww
-
E3甲、本日2時15分攻略開始、20時29分攻略完了。総出撃回数ギミック解除含めて21。
途中疲労回復待ちに別ゲー始めたらそっちに夢中になってしまったのが痛かった…
-
パワポケを知らない人向けに簡潔に説明すると、18禁グロ鬱ゲー並にハードでダークなストーリーだゾ
何故この作品が全年齢で販売されているのか、コレガワカラナイ
パワポケではよくあること
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8
-
まぁ、パワポケだしw
-
あ、ちなみに>>827はカンコレクンポケットの方ではなく、カープファンの赤城さんシリーズの方です。
-
そういえばガルパン、オープントップ車輌も改造で屋根つければおkになったということはナースホルンやアーチャーの参戦もあるんだろうか
-
E-1甲掘りの最大の敵は、潜水棲姫の悲鳴やなあ‥w
うるさくて敵わんw
-
>>835
まぁ、変更したルール上では・・・
でも、あの官僚が勝つために通したものだから、世論的に「さすがにどうよ?」な形で、すぐにルールが戻されるのではないかな?
-
>>835
スーパークソネコもあるで
-
逆に「カールがいいならコレも当然OKだよな」という論拠も通せるのがね
戦車砲の対処に加えて「支援砲撃」への対処法も考えなければならなくなるので、従来の戦車道戦術のいくつかが破たんする
特に亀のように守備全振りにした防御なんて、自走臼砲なんかの砲撃で天井抜かれるでしょう
-
T-54とかIS-7とか、戦中に試作車が開発されてた戦後世代連中の登場ハードルも下がりますね
オープントップどころか列車砲に履帯履かせた代物を現代技術で完全無人装填化して戦車扱いするより遥かに健全ですし
-
カールは「屋根付ければOK!」とかいう次元じゃないのがなー
劇場版「皆さんお疲れさまでした本」と言う本にカールの改造について詳しく書かれてるけど
・砲後部に車長室ブロック設置
・車体前部右側に砲手席・ペリスコープを一体化したブロックを設置
・車体前部左側に装填手室ブロック設置
ここまででも大概なものだが
・オリジナルの自動装填システム(初期案ではターターシステムと同様の形式だった)を設置!
絶対これ、後で大問題になるだろ・・・
>>839
本来装甲車両に対して砲兵はほとんど有効ではないのだけど?
砲兵本来は断片や爆風、衝撃で被害を与えるもので装甲に覆われた戦車にはほとんど通用しない。
「自走臼砲なんかの砲撃で天井抜かれる」?
戦艦が数十キロ先の戦車相手に砲弾直撃させろ、っていう方が余程簡単な位無茶な事言ってますよそれ
作中のカールは明らかに臼砲の射撃制度とは思えないので、下手すりゃ砲弾に誘導弾でも使ってるのかも?
-
>>841
でもガルパンの砲手連中ってFCS乗っけてるのかってレベルでばんばん当ててるし……
現実の陸自も準備次第で誤差1mとかやらかすし……
-
>>842
いや、いくら腕が良くても散布界がね?
遠くの敵を狙い撃つつもりで作ってる戦艦の主砲ですらかなり良いモノでも2〜300m位の散布界がある
カールの散布界は見当たらないが、初速がたったの220m/sしかない臼砲の精度なんて戦艦主砲にはるかに劣るのは確実で
そんなんじゃどれだけ腕のいい砲手が撃っても、そこらの一般人が撃っても、命中率なんて大して変わらないわけで。
だもんで、砲弾自体をどうにかしないとカール等自走砲で戦車上面直撃なんて千発単位で撃つんでもなきゃ無理ですわ
-
>>843
カールは2発目でパンター2台の至近に落としてひっくり返しましたけどね
あとクラーラのT34-85をし止めたのもカールの砲弾
問題は普通の自走砲ではなくブルームベアやシュトルムティーガークラスの馬鹿デカイ弾落としてくる車両ですよ
-
好きなガルパンCPはエリみほです!
-
同人で、エリカとみほとギャルゲのようにいちゃいちゃできるものを見つけた時は浄化されました…そーよ、こういうのでいいのよ…
-
>>844
そりゃあんな巨大砲弾が数mも離れてない所に当たれば戦闘不能なのは当然でしょう。
自分が否定してるのはあなたが
「自走臼砲なんかの砲撃で天井抜かれるでしょう」と言った、直撃前提の話ですが、論点ずれてませんかな?
>問題は普通の自走砲ではなくブルームベアやシュトルムティーガークラスの馬鹿デカイ弾落としてくる車両ですよ
先の通り車体上面狙った長距離砲撃なんて誘導砲弾でもなければ到底無理ですし、
ブルムベアは仮に参戦した所で問題になる理由がよくわからない
アレがバランスブレイクできる位だったらSu-152でも持ってきた方が余程脅威なのになぜブルムベア?
シュツルムティーガーの場合、威力は確かにすごい、凄いのだけれども
15cm級(4〜50kg)の砲弾でも密閉砲室での装填が非常に大変だったという記録が山ほどあるのに
38cm(350kg!)のロケット弾の装填なんて車長や操縦手等全乗員が総動員でなんとか、なレベル
しかも規模は普通の重戦車なので、カールみたいな巨大な自動装填機構の後付けも不可能
戦車道ルールで考えた場合、怖いことは怖いけど良くも悪くも一発屋止まりでしかないとしか。
-
>>アレがバランスブレイクできる位だったらSu-152でも持ってきた方が余程脅威なのになぜブルムベア
劇場版の作中でも名前が出てきたから。それだけ
-
>>848
ならば秋山殿に否定されてるように、そんな無茶な火力は無いことも分かるかと。
-
その前に「亀のように守備全振り〜」と態々注釈入れたのを無視した書き込み、はっきり申し上げて、悪意を持って>>847が自分の知識をひけらかす為に此方の態と貶めようとしてしているようにも解釈できましたよ?
-
地形を利用した篭城戦で、相手がじれて攻撃してきたところにカウンター。という戦術を取ってきた戦車道チームにはカールのような存在はそれまでのやり方を全て成り立たなくなってしまった
-
ワルシャワ蜂起みたく市街地をブロック単位で吹き飛ばされたらゲリラ戦不可能ですからな>超重砲系
>>841
改造云々はガルパン世界sugeeで置いとくとしても、アレ何処から2発目以降の砲弾持ってきてるんでしょうか?
「弾薬補給車は非武装だからノーカン!」とか言ったら絶対揉めるでしょ
-
>>850
>態々注釈入れたのを無視した書き込み、はっきり申し上げて、悪意を持って847が自分の知識をひけらかす為に此方の態と貶めようとして
その言葉、そっくりそのままお返しします。この一行、どう考えたって悪意に満ち満ちてるよね。
知識をひけらかす、それてあなたも同じでしょ?
しかも注釈と言ったって、「亀のように守備力全振り」したところで、
「天井抜かれる」=直撃する、事がまず無理だよ、という話に対して特に意味のある注釈とも思えない
>>851
カールのような、というかカール並みの威力が持続的に展開できる
(巨大な砲弾を大量に内蔵できる通常規格を外れた巨体がある)ならば、という注釈が付きますが。
それこそ劇中の自動装填&超精度カール砲位しか該当しそうにないんだよね。この前提
並みの大口径自走砲はそもそも弾がそんなにないので、あんなにガンガン撃ったら直ぐに弾が無くなるわけで。
-
(なんでガルパン世界にリアル設定を持ち込んで延々と書き込んでるんだろう。あそこはリアルではなくガルパン世界なのに)
-
艦これ、演習で全員大破したけど勝利判定が出た。こんなことって有るんだなぁ
-
>>852
>改造云々はガルパン世界sugeeで置いとくとしても、アレ何処から2発目以降の砲弾持ってきてるんでしょうか?
>「弾薬補給車は非武装だからノーカン!」とか言ったら絶対揉めるでしょ
先に示した劇中カールの設定では、砲の下に格納スペースを設けられるか検証した図があって、
でかい車体内部に格納することを示している。
ただ、どでかい砲弾なので作中で撃ちまくってるだけの数は入らないようにしか見えず、
本当に「弾薬補給車は非武装だからノーカン!」してるのかな?ってなる。一体どう誤魔化したんだ役人
-
亀戦法の無意味化に限って言えば、100mm超級の榴弾砲と陸自特科精鋭レベルの砲手がいれば十分なんじゃね?と思う
さすがに上面に連続して何発も直撃食らったらどこかしら死ぬ(=撃たれてる側はそうなる前に逃げにゃならん=亀戦法破綻)だろうし、別にカール級の弾頭に拘らんでもいいのでは
弾薬は戦車枠潰すの承知で最初から給弾車を随伴させる手があるわけで
-
ww2戦車の天井抜くだけなら20ミリや30ミリの機関砲でもいいわけですし
-
なおCV33の8ミリ機関銃では・・・
-
ベローチェだしなぁ……
そういえば改装アリならタンカスロンにユニバーサルキャリア(2ポンド砲)が参戦できるのか
-
艦これ映画観に行こうと思って調べてみたら
一番近くでも電車代往復2500円掛かるとかもう許せるぞオイ!
なんで地元の映画館でやってないんだよオラァン!
-
角川に言ってくれ
-
>>836
ttps://twitter.com/ounotw2/status/698148769318117376
この状態ですねwww
>>855
こちらが全艦大破でも相手旗艦の撃沈判定取ればこちらが全滅、相手がそれ以外残っても戦術的勝利(B勝利)になりますよ
演習に限らず大将首さえ取れば勝ちという判定ですw
ちなみにだいたい2/3(6隻中4隻。2隻なら1隻でいい)撃沈判定取れればA勝利になります
-
よくできるとはいってもアニメの設定を現実に当て嵌めすぎると痛い人間にしか見えない
所詮アニメのお話なのにw
-
触れてやるな
-
これをもう一度貼っとこうか
ファンレター「銀魂に出てくる○○(維新志士)はこの時代には江戸にいませんでした。もっと歴史を勉強してください」
作者の返事「幕末の日本に宇宙人はいませんでした。もっと歴史を勉強してください」
-
うまい返しだよね。暗に「馬鹿野郎、現実と漫画の区別もつかねぇのかw」と言ってる
-
ファンレター「ガルパンに出てくる学園艦の大きさ可笑しいです。もっと地球を勉強してください」
スタッフの返事「現実の日本に学園艦はありませんでした。もっと歴史を勉強してください」
-
>>868
そこはこうだろ
「現実に学園艦は存在しません。もっと常識を勉強してください」
-
まぁ、現実との区別はちゃんと付けないとねぇ・・・
どっかの野盗もだけど。
-
そういえば、イベント終了まであと1週間くらいか。
-
俺まだE-2だよ・・・。仕事が肉体系だから家帰って2時間出来ればいい方で
休日にやろうとしても体が( ?ω?)スヤァ求めて寝るか買い物で潰れる。
-
E-4甲ラスダンで沼った挙句に資源もヤバくなったので甲攻略をあきらめて乙に変更しました・・・。
でも乙の輸送突破時に新艦娘の朝風をゲットできたので良しとするか。
これで残る新艦娘は「Saratoga」だけだ。
-
なんとかE-5甲終了
ボスよりもOマスのヲ改三匹のほうが強敵だった・・・
朝風はギミック解除中に北から残るは山風、出るといいなぁ
-
乙です。
山風はかわいいですよ。
あと関係ないけどインフルの予防接種受けたらぶっ倒れてました。
-
インフルの予防接種受けたらぶっ倒れたって大丈夫ですか(汗)
-
インフルの予防接種は実は効果がない、なんて話が数年前にあったけど、それかな?
-
三隻目の早吸とか来られても、まあ割と困るんだよなあ‥
札付き巨大マップを同一イベントで複数繰り出すほど運営も鬼畜じゃないだろうし。(でももったいないので取っておく)
-
去年インフルエンザ予防接種しても、今年の四月にインフルエンザかかったなあー
-
>>877 >>879
予防接種をしてもまったくインフルに罹らないというわけではないよ
しておけば仮に罹っても症状は抑えられるからやらないよりは良い
それとワクチンの効果は約3ヶ月経つと弱くなって約5ヶ月で無くなる
-
免疫が過剰反応したのかな…と
-
それだったら、かなり酷くなるのでは?
免疫応答の過剰反応は強力だから。
-
>>881
ひゅうがさん何かアレルギー持ってないです?
持ってるならそれが影響したのかも
-
杉にブタクサに…まぁ色々ありますね。
ご飯がおいしいって素晴らしい…
-
インフルエンザワクチンって確か鶏卵から生産するんでしたか
卵アレルギーの人用のインフルエンザワクチンとか相当値が張りそうだな
-
最近は予防接種の費用も上がってきましたけど、予防接種しないでインフルエンザにかかったらそれ以上の損害を被るし・・・
-
今、E-3ラストダンスで、ボス沈めたんですよ…
ゲージは残ってるんですけど、ボスのセリフ流れたから「やった!!」と思ったんですよ。
でも、大淀さんの声が聞こえないのでまさかと思い出撃画面見たら、
まだE-3クリアできてないんですよ…
……急に脱力感が
-
今回のE-3ボスは撃沈するたびにクリア台詞言ってたからなぁ・・・w
-
ああ…わかります。
うちもE-3でクリアしたと思ったら…
その後ラストダンスが10回も終わりませんでした
-
遅まきながら散々沼ってたE-4甲をどうにか突破。鶴姉妹に無駄な札を付けてしまった……orz
最後は運命愛を心がけて精神を落ち着けてたらスーッとS勝利できてしまいました(謎
なお重編成を試したりしてたらE-4全体で燃3万弾鋼2万ボーキ1万バケツ100ほど飛んだもよう
以下突破編成
阿武隈改二Lv96(四連酸素★Max/五連酸素★7/甲標的)
Iowa改Lv98(試製41★Max/試製41★Max/一徹★6/零観★Max)
照月改Lv95(秋月砲★Max/秋月砲★Max/13号改★Max)
江風改二Lv84(秋月砲★Max/秋月砲★Max/四式ソナー★6)
千歳改二Lv99(友永天山/流星601/零戦虎徹★10/Re2005)
千代田改二Lv99(村田天山/流星601/烈風601/烈風601)
さあここからはE-5ギミック解除して希望の未来にレディーゴーだ!(間に合うのか?
-
みんな沼るな。
あと1週間で間に合うかな?
-
JCC米国鎮守府みたいに自然回復100倍、ドック20個だったらなー…(レイプ目
-
>>892
メリケンなら深海相手に絶望的な本土決戦してるよ
アイオワが着任の時にリーダー格の連中だけ集めてこっそり開いた会議で泣きながら言ってたから間違いないよ
-
少なくとも布哇が陥落してネストになっているからなぁ>米帝
-
>>892
「レッドサンブラッククロス」世界の日本「呼んだ?」
(史実アメリカより国力があります)
-
>>893
スパ子着任時の秘密会議だと欧州もエラい事になってるらしい
独艦娘出現でナチアレルギー発症した独が枢軸艦娘根絶やしを掲げて自国反対派をホロった挙句旧枢軸国へ侵攻して、露も巻き込んだ泥沼状態になってるそうな
しかもスエズから地中海へ侵攻する深海対策に枢軸艦娘が集中させられてる所為で、欧州・アフリカ大西洋側防衛をほぼ英一国でやるハメになってるそうな
-
よし、掘り開始2回目という思った以上の早さで山風確保
これで艦娘再コンプで秋イベ終了です
-
ちょっと聞きたい様で聞きたくない質問を…
たとえ今超・金手に入れて24時間暇になった・・・としても
今現在「絶対に手に入らない子」って…マジいるの?(不安
-
未実装の子は結構多いよ、イベ艦は堀でさえ逃すと半年から一年は平気である
-
伯爵とか今回配置されてなかったんじゃね?
-
>>895
レッドサンブラッククロス日本の国力が史実アメリカ以上って本当なんですか。
-
とりあえずいまだにドロ落ちしていないのがザラ、アイオワ、伊26、水無月、アクィラ、ウォースパイト
過去にイベントドロしたけど通常海域で入手不可+今回のイベントにいないのが
リットリオ、ローマ、葛城、U511、グラーフ、照月
まだ他にもいるかもしれんけど詳しく調べない限りはこれぐらいしか思いつかない
-
イタリア戦艦は、もう大型落ちしてもいいと思うけどな。
でも、その前にリベだね。
-
このところイベント(丙)を完全無視して蒼龍を改二にしてたけど、そろそろ再開しようかな。
イベントを完遂出来なくてもレア艦拾えたら嬉しいし……ところで秋月型って実在するの?
-
E-1で秋月・初月が落ちるよ。
初2秋1ゲットして以来、数量制限でもあるんじゃないかと思うぐらい
さっぱり落ちないけど。
対空カットインするなら、艦娘も装備も非常に有能だよ。
-
DB見るとドロ率1%ないからなぁ、秋月も初月も・・・
-
オラッ!そろそろ秋月出せよ!(潜水棲姫に爆雷投げつけながら)
なお初月は3隻も出た‥いや嬉しいには嬉しいが3隻はちょっと。
-
ヲ級改もそうだけど潜水棲姫も自分とこでは固すぎて殺し切れない事が多いんだよなあ……
-
対潜キャップが100に対して甲だと装甲が90ですからねぇ
クリティカルが出ないとソナー爆雷が改修してあっても一桁ダメとか普通に出るってのが
-
復活!あーひどい目にあった。もしや予防接種後にインフルを誰かにうつされたか?というくらいキツかったです。
明日は教授にごめんなさいしに行こう…
あと親父殿がE-5でプリンツを掘ったらしいですので、資源がそろそろ5万に達しますから掘ってみようと思います。
-
プリン掘りってS限定0.5%じゃ?
うちは最初から諦めて秋月型1%×2を狙ってる。
-
>0.5%
なにそれこわい…
やっぱ親父には一生勝てんわ…
-
ようやくE-3突破…
そして残り時間を鑑みてE-4は乙にします。カタパルトは諦めよう。
22型持ってないし丁度いいよね!
…私の、私の判断は
正しいのか
誤っているのか
扶桑(ヘルシング第3巻並感)
-
>>901
割と派手にやっているというか、そもそも開戦時での段階で
大和型4隻(高速戦艦ver)、紀伊型2隻、翔鶴型2隻(装甲空母、史実改大鳳?)
持っていながら、戦艦こそ播磨1隻(それでも充分化物)でしたが、
装甲巡洋艦が白根と改白根型の剣型で8隻。
空母に至っては大鳳型(史実キティ?)が3隻、略同型艦である飛鷹型が3隻
大鳳の改良型である葛城型が4隻、反応動力空母の飛天型も完成している可能性あり。
なおこれだけの艦艇を戦時中に『量産』しながら、核開発及び他国への援助も普通に
行っていた模様。国力越えているかは分からんが、かなり近いレベルであるとは思う。
-
E-4にて乙初体験中なんですが、ヤバいわこれ。
輸送作戦中から重編成で行った方がいいのかな。
あと、扶桑型ってE-4で投入しちゃっていいんですかね、それとも最終決戦まで
温存すべきですかね(姉さまが嫁です)。
-
E-4輸送は秋月型と阿武隈入れて支援したら苦労する場所じゃないよ。
-
>>915
正直姉様をE-5に残す意味は無い
……が、E-4に投入したから楽になるというものでもない
-
>>914
改めて見るとちょっと尋常じゃない国力してますね…憂鬱は憂鬱で色々イレギュラーな事態に遭遇したにせよ、それでもかなりのチートなのに
-
E-5甲、雷巡を使い切ってたことに気付かず潜水艦に道中大破させられまくって
仕方なく対潜リベッチオを参加させてるんですが雷巡無しでも潜水艦マスをスルーできる
編制ってあるんできるんでしょうか……?(汗)
-
>>914
これを見ると少なくともRSBC日本の国力は史実アメリカの国力に近いレベルを持っていますね。
明らかに憂鬱日本よりもRSBC日本の方が国力が上だしな。
RSBC日本の人材が憂鬱日本に転生してきたら憂鬱日本の国力をRSBC日本に匹敵するレベルにしようと夢幻会が絶対にスカウトするでしょうねw
-
ついでに現在の艦これの戦況はE-4乙を無事に攻略してE-5甲に突入セリ。
-
>>915
うちはE-4で山城出して水戦乗せて制空補助させてました
一応それで岩井麦僊のセルぐらいの余裕は出来たんで・・・
まあ乗せて甲だと最大スロに乗せる余裕もないので最短以外で通るヲ改マスにいるツ級に消滅させられるか
なんとかボス戦まで残っても手順が回ってくるまでに大破させられて搭載してた赤城さんがボスマスで攻撃したことなんて一度もなかったですけど(白目)
>>919
前進ギミック後のなら高速統一すれば潜水マスは回避できますよ
特効あるのに長門が罠とか言われる原因です
-
>>919
ギミック発動させた後だよね。
高速艦編成での空母機動艦隊なら潜水艦マス防げたと思うけど。
うちはギミック2つ発動させて、ようやく1/4までへらすことに。
最初はクロスロード組のうちプリンだけ出していたけど、手数が足りない
(大艇ないから基地航空機艦隊が有効活用できん)ために、長門も投入。
乙なお蔭で潜水艦マスでは被害も出ず、それなりにうまく進めていますわ。
>>920
ただ実際には憂鬱世界の方が荒稼ぎしているんだよねえ・・・
まあRSBCの開始時期が開始時期なので、アメリカがずっと内向き且つ
1950年代までいき、英国の経済圏が悉く日本の経済圏に密接にリンクすれば
RSBC日本にまで国力上がっていそうだけど。
-
装甲破砕ギミックは発動させてないですが一応高速艦だけで固めてるんですが
何故だろう……鳥海、アイオワ、翔鶴、瑞鶴、大鳳、グラーフにリベッチオ、
秋月、夕立、摩耶、酒匂、プリンツの編制ですがいつもMの潜水艦マスに
いっちゃうんですよね……何が悪いんでしょう? 空母3にして航巡を
入れても駄目だったし……。
-
>>920
RSBCの日本ですが、1951年の大海戦(「北の暴風」作戦)の時点での日本海軍の戦力は大型空母12隻(ジェット機対応)、戦艦14隻などが機動戦力として存在。
ほかに輸送船団の護衛用に護衛空母20隻以上がレイキャビクに展開しております。
(400機近い「富嶽」も展開、ヨーロッパに爆撃している)
外伝1巻より。
しかもこれだけの大戦力が「日本が大西洋に展開している戦力の一部」でしか、ないんですよ・・・
(太平洋や日本本土にも別の戦力があります)
-
>>924
第二艦隊に雷巡おらんとN確定にならんですぞい
戦艦+正規空母(装甲空母含む)が5隻以下、かつ第二艦隊に雷巡1隻でN(wikiより)
-
E5甲戦力ゲージ、削りから破壊まで長門をずっと使った・・・以下破壊時編成
(1-1)大和改 Lv120 46cm三連装砲★10,46cm三連装砲★10,Ro.43水偵>>★2,一式徹甲弾★6
(1-2)長門改 Lv99 試製41cm三連装砲★6,16inch三連装砲 Mk.7★8,零式水観>>★7,一式徹甲弾★6
(1-3)翔鶴改二甲 Lv140 村田天山>>,零戦52熟>>★10,601烈風>>,零戦21熟>>★6
(1-4)瑞鶴改二甲 Lv140 村田天山>>,零戦52熟>>★10,601烈風>>,彩雲>>
(1-5)加賀改 Lv143 友永九七>>,零戦虎徹>>★10,友永天山>>,零戦21熟>>★10
(1-6)赤城改 Lv147 友永九七>>,Re.2005 改>>,601流星>>,零式艦戦32型(熟練)>>★10
(2-1)Bismarck drei Lv129 38cm連装砲改★9,38cm連装砲改★6,Ro.43水偵>>★2,九一式徹甲弾★10
(2-2)阿武隈改二 Lv99 甲標的,試製61cm六連装(酸素)魚雷★1,試製61cm六連装(酸素)魚雷★5
(2-3)Prinz Eugen改 Lv94 SKC34 20.3cm連装砲,SKC34 20.3cm連装砲,夜偵>>★10,FuMO
(2-4)秋月改 Lv99 秋月砲★10,秋月砲★10,13号対空電探改★10
(2-5)北上改二 Lv99 OTO 152mm三連装速射砲★10,OTO 152mm三連装速射砲★10,甲標的
(2-6)吹雪改二 Lv140 秋月砲★10,秋月砲★10,Bofors 40mm四連装機関砲
長門の横は交代で大和型使ってました。(高速統一は一度も使用せず。装甲破砕面倒なので解除せず)
大体旗艦長門でしたがキラキラ取れてたので大和のキラ付けついでのと出撃で
ゲージ破壊になりました。ゲージ破壊時道中決戦支援・基地航空隊2部隊(陸攻3、二式大艇)ボス集中
第二艦隊の秋月キラキラ取れたので吹雪に交代。
Oマスの砲撃船で空母が大破くらいまくったので道中支援である程度安定。
こんな時間に起きた。早起きすぎぃ!
今月は烈風改が配備されました。
-
>>926
うあああやっぱりぃぃぃぃ!(汗) てことは雷巡がいない時点で潜水艦から
逃げられないのは確定なわけで長門を投入するべきなんでしょうか……。
-
長門を入れればボス戦は楽になる
けど長門に限らず戦艦入れた事でOマスのヲ改三連が二順するのが・・・
自分はあいつらがあまりにも門番になるので最後は戦艦0にして輪形で耐えてすり抜けてた・・・w
-
ようやく秋月がドロップしたので、E-1甲ボス掘り終了。
海域突入279戦。ボス到達263戦、S勝利率82%。
S勝利レアドロップ:浦波×1、鹿島×1、初月×3、秋月×1
S勝利ドロップ上位:伊58(19隻)、愛宕(15隻)、鬼怒(11隻)、飛鷹(10隻)、那珂(10隻)
こんなにつらいのならば、もう掘りなどやらぬ…!(通算たぶん6度目くらいの誓い)
-
おめでとうございます。
私も秋月型後一隻出てくれれば、良い区切りになるのにね。…出てくれません。
-
ありがとうございます。
そちらもきっと出ますよ。まあE-1は事故も滅多に起こらないし資材消費も少ないので、回数回れますし‥
-
E-5甲攻略なんとか完了しました。ALL甲クリア達成できて満足です。
結局長門と武蔵を出してゴリ押ししましたが最後までボスにS勝利できなかったし
朝風も出てないので今後も朝風掘りにE-5を周回することになりそうです……
特攻効果があるとはいえサラトガを育ててる暇はさすがに無いかな?
-
親潮ちゃんはどこ…?ここ…?(E5丙ボス34S
早く来てくれないと甲で突破するための資源がなくなっちゃう、やばいやばい
-
E2丙ラスト一歩手前でまったくゲージが動かない不具合
もう開幕航空で重巡二隻大破→決戦支援全弾はずれ→基地支援全弾はずれ→二航戦駆逐狙いからのヲ級こっちの駆逐ダブル大破→CorD敗北という負けの定石ができちゃってる件
アイオワ、ウォースパイトと逃してきて今回もサラトガは確定無理ぽっぽくさいなあ
-
E-2丙ってレベルか編成か装備のどれかが全然ダメとしか思えないんだけど。
-
一応編成
初月改レベル75 10cm高角砲 10cm高角砲 13号対空電探改
雪風改レベル80 同上
愛宕改レベル82 20cm3号×2、零水偵 照明弾
高雄改レベル82 20cm3号×2、夜偵 三式弾
飛龍改二レベル90 流星改 烈風改 烈風 彩雲
蒼龍改二レベル90 流星改 烈風603 烈風 烈風
江草とか岩本隊とかもってないから装備に不足はあるが、丙ならいけると思ったんだがな
-
まずネームド航空隊任務最後まで全部やってこい
そうでないとイベントは無理
-
同じような面子で丙は20回ほどやってすべてSだったけど、
パッと見おかしなところはないね。
-
>>937
んー……支援の編成と基地航空隊の使用状況プリーズ
まさか出してないなんて言わないと思うが
-
>>940
支援は道中が金剛型4隻、決戦が大和型と長門型
基地航空隊は烈風×2、陸攻三四型、二式大艇でボスに二回
-
>>941
陸攻一個中隊じゃお守り程度にしかならん、現状打撃力が足りないんだから制空捨てても陸攻論者で突っ込め
支援は戦艦四隻のうち二隻を正規空母に入れ替えて艦爆3電探1持たせるとある程度打撃と命中両立できるぞ
-
ここまで見直して気づいたが>>935の記述おかしくないか?
基地航空隊の攻撃って開幕航空戦より先だった筈だが
-
>>942
了解、ちょっといろいろかえてやってみるわ
>>943
ほんとだ、順番逆に書いてた。とりあえず基地航空隊役にたってねえ!て言いたいということです
-
E-2二航戦ルートは二航戦+軽空母+重巡+駆逐2でも行けるよ
夜戦火力自体は減ってしまうけど二航戦だけよりも制空値が稼げる分艦攻を増やせるので雑魚掃除はしやすくなる
軽空母も低速でいいので今回暇してて札がついても支障の少ない隼鷹や飛鷹を投入できるのでE-3で使う祥鳳さんにこだわる必要もなし
自分はE-2甲 朝風掘りでやってみたけど艦攻が二航戦改二だけだったときに比べて2→6に増えたので道中含めて安定してました
彩雲も積める余裕が出たのでT字不利も消せたし
-
E2はどうやったっけ…と思って記録見返してみたら潜水艦6隻で山風掘り当てて潜水艦6隻で甲クリアしてた
-
皆様の助言をうけて支援艦隊に艦爆積んだ空母いれたり陸攻4中隊編成にかえたりして何回かいってみました
結果・Jマスのヲ級エリートがハッスルして6回連続重巡大破というミラクルを見れました。ボス到達回数0回だよ、やったね提督!
・・・・・・とりあえず高雄と愛宕解雇して羽黒投入するかな(遠い目)
-
というか初月はなんで秋月砲積んでないんでしょ
未改修でも加重対空値への影響が大きい装備なんで喪失したとかでなければ装備させておくべきですよ
敵空母に苦しんでるなら特に対空値は重要だし
-
>>947
キラ付けたか?カスダメ溜まってないか?
どっちも問題無いなら後は回数で押すしかないな
-
急募:E5ボス随伴の駆逐古姫ちゃんを昼戦の間にぶち沈める方法
酒匂かプリンツが運よく弾着観測射撃でスナイプでもしない限りまず残ってしまう…
こいつのせいでS勝利率が5割くらいになっちゃっててほんとひで
-
ポーラがAドロしか報告ないのでむしろ古姫が残ったほうが美味しいという見方も
クロスロード組以外の特攻以外だとボスマスの古姫、ダイソン、空母BBAは航空攻撃にむちゃくちゃ弱いので
ボスマスに陸攻部隊集中、自分の艦隊の艦攻を増やす、ぐらいですかね
うまく当たれば砲撃戦前に死にますし
-
アルコールのAか……
-
「お酒くれるとこしかドロップされてあげませ〜ん」
「早クオ引キ取リネ願イタイノダガ…」
-
>アルコールのA
何故A勝利しか駄目なんだろうと思っていたら、そういうネタだったのか。
-
酒のSでも良いのにw
-
>>955
アルコールはイタリア語でもアルコールだから……
-
いや、Sドロでも良いのに、という意味で。
-
自分所、どうにかイベントを完走したよ。
新登場のイベント報酬艦も手に入ったし。
まぁ、甲甲丙丙丙の四捨五入で乙の提督ではありますけども…
-
我れでぃさらヲ救出セリ
甲甲乙乙乙の何とも言えない難易度履歴。尚新規駆逐艦は影も形も見えず(遠い目)
-
当方未だE-4乙攻略中ですが、Rマスで嵐ゲットしました。
本イベント初「戦果」です。
-
イベント前より資源増えたなぁ・・・回復上限そろそろ超える。
saratogaもそこそこ育ったしE5突撃しようか。
E1で毎日デイリー対潜水艦任務消化してますが、ボスマスでの朝霜の台詞に
頷いてしまう自分がいる。
-
E-4甲クリアできました
昼戦終わってこちら側大破1中破1、相手がボス含めて3隻残った時は諦めたけど
北上さまスナイプして決めてくれた
北上さまには本当に頭があがらん
-
E4は乙に逃げました…おいは恥ずかしか!生きてはおられんご!
-
大佐「どこへ逃げようと言うのだね?」
-
E-5甲略中、拠点ギミックで存外苦戦してようやくボス1撃沈分削ったとこだが間に合うかなぁ
-
>>963
あの世への敵前逃亡は許さんばい!
-
>>963
安心しろ!俺は今から乙で取り掛かったぞ!
明日の休日までに輸送ゲージを削り切れればいいな・・・
-
ゲージを削りきったその瞬間に水母水姫を殺しきれなくて笑ったw
それまでは2度ほど殺ってたんだがなあ
-
わりとよくある
自分もゲージ割った時は勝ちこそしたけど火力艦3隻残し+水母の耐久が50程度の楽勝パターンが
3人目の連撃2発目まで食いしばられまくってギリギリの辛勝まで追い込まれた
-
劇場版見てきた
……良くも悪くも王道?こうインパクトが足りないというか
-
そういうこというとまた如月の悲劇につながるけどね>インパクトが足りない
まあTV版よりは安定してるだけマシではあるな
-
改三とか期待していいかな?
-
>>972
論ずるに値しない、解散
(drei?アレはドイツ人の分類が細かいだけで実質改二だから……)
-
改三(かいさん)なだけに解散(かいさん)。・・・・・ウフフフフ
-
憲兵隊だ!そこに直れ!
-
発:E-5攻略艦隊司令部
宛:諸鎮守府提督方
我、最後ノ決戦ニ挑ムベクE-5ニ出撃シタリ。
全艦艇ホボ無傷デ敵本隊ニ到達セリ。
決戦支援艦隊ノ砲撃ニヨリ、敵防空巡1敵駆逐艦2隻撃沈セリ。
続イテ、『翔鶴改二甲』『瑞鶴改二甲』『加賀改』ノ航空戦ヲ開始シ、
敵第二艦隊旗艦及ビ第一艦隊『ネ級』ヲ轟沈スルモ、敵航空隊ノ
攻撃ニヨリ、『瑞鶴改二甲』中破シタリ。
更ニ『阿武隈改二』『北上改二』の先制雷撃ヲ敢行シ、敵駆逐艦1轟沈
『戦艦棲姫』小破スルモ、『駆逐古姫』ニヨリ、第一艦隊旗艦『摩耶改二』
中破シタリ。
第一艦隊二番艦『長門』。敵旗艦を二斉射ニテ轟沈セシメタリ。
マサニ神技ニシテ『ビッグセブン』ノ誇リヲ存分ニ見セタリ。
敵艦隊ノ動揺甚ダシク、『駆逐古姫』は、友邦独国ノ『プリンツ・オイゲン』ニヨリ
沈メラレ、空母『ヲ級改』も、三空母航空隊ノ奮戦ニヨリ、海神ノ御許ニ送ラレタリ。
残リシ『戦艦棲姫』ハ『ビスマルクドライ』ヲ大破サセルモ、最後ハ夜戦ニテ『阿武隈改二』ガ
止メヲ刺シタリ。
現時刻ヲ以テ我ガ司令部ハ、本作戦ノ勝利ヲ宣言スルモノナリ。
尚、同時刻ニオイテ、米国空母『サラトガ』及ビ駆逐艦『親潮』ガ新タニ
艦隊ニ加ワリシコト告ゲルナリ。
諸鎮守府提督方ノ支援ニ感謝スルトトモニ、武運長久ヲ祈ルモノナリ。
アリガトウ。
追伸
『秋月』『海風』『山風』『春風』『朝風』ハ何処ニアリヤ? 何処ニアリヤ?
全世界ハ知ラント欲ス。
-
【期間限定】居酒屋鳳翔まかない記 味に歴史あり【描き下ろし】
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=60178958
以前のゴローちゃん居酒屋鳳翔オムライス3種の話完全版
磯風のオムライス旨そうだなー・・・
-
我、甲最終海域最深部ニテ敵艦隊ヲ撃滅シ、初ノS勝利ヲ達成スルト同時ニ
神風型駆逐艦二番艦朝風ト邂逅セリ。コレニテ全テノ作戦目的ハ完遂、
連合艦隊ハ凱歌ヲ揚ゲ母港ニ帰投ス
最終海域で必要な雷巡を使い切っていたとかアクシデントはありましたが
終わってみれば遠征での増加はありますが資源消費は燃料弾薬が8万、
ボーキが3万、鋼材が1万5千、バケツは260ほど減っていました。
さて次のイベントに備えて備蓄と改修と新人のレベリングに励まねば……。
>>976
攻略おめでとうございます! さあ山風と朝風を掘りに戻りましょうw
-
フミ聖書バラ撒き過ぎィ!?
どれだけ信者いるのか、これもうわかんねぇな
【MMD艦これ】天魔な鎮守府 27話 【紙芝居】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm30160678
-
E-5終わる前に朝風も山風も居なかった嵐も来てくれた
あとは万難排して甲クリアをめざすだけだな。
-
次スレよろ。
-
E-4乙クリア。
最後のボスドロップで親潮が来てくれました。
今日一日ラスダンしてた苦労もこのためだったと思えば報われる想いです…(泣)
今はE-5甲ギミック解除に手を出してます。
-
E5の方が胃に優しいってのがなんか複雑な気分
-
E5は胃に良いご(E5)。
-
E2ようやくボスに到達して連撃がボスに刺さった瞬間ネットが遮断された不具合・・・・・・
>>980じゃないけど次スレいってきます
-
たてた
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1480781953/
明日こそE2、E3突破するんだ・・・・・・
-
立て乙です。
-
ごめんなさい踏んだの気がついてなかった・・・。
-
次気をつければそれでよしさね
-
まぁ、次ページにいるからね。
上げるわけにもいかないし(前にそれを何度もやって総スカンと怒号を喰らった奴がいた)。
-
立て乙です。
-
梅干し食べたい
-
梅酒飲みたい
-
縦乙
梅の花言葉って「忠実」なのね(今知った
-
梅やレモンの酸っぱさが美味しく感じられるようになった。
疲れてるのかな。
-
アーケード、イベント攻略失敗&かくかく入手も失敗
とほほほ、あのねわしゃかなわんよ
かくかく入手はとりあえず不可能なんですかね
-
埋めます埋めます
-
秋イベ9日の金曜までになりましたな
-
何かトラブルってあったっけ?
-
どっかの掲示板で「この先は偵察爆撃その他を同時にまかなえる汎用性高い水母だ!空母はお役御免!」
などと書いてあったけどここのプレイヤーさんはそんな風に実感することありますか?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■