■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ その132
-
このスレは雑談スレです。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて 次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ:雑談スレ その131:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1475384740/
雑談スレ その130:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1474633408/
雑談スレ その120:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1468147283/
雑談スレ その110:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1461295082/
雑談スレ その100:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1453557819/
(略)
雑談スレ その1:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1300198469/
-
>>1乙
>>2なら第二次千島・樺太交換条約
-
そういえば明日はノーベル文学賞の受賞者が発表される日か。
村上春樹先生は今年こそは受賞できるのかねえ。
-
乙です
>>3
ロビー活動次第としかw
-
ロビーというと半島が絶対騒ぐんだよなあ
半島がノーベル取れなかったのは日本のロビーのせいとかって
-
面倒だから、日本と韓国以外で。
-
韓国は大江健三郎にどんだけロビー活動してノーベル賞貰ったんだと聞けば良いのにな日本大嫌いのお仲間だろ?
-
今日、山の裏道でうしろに8台くらい引き連れながらのんびり走っている車を見て思いだした話。
それほど昔でもない昔、ある山道には「制限速度さん」という車が出たそうな。
その車はきっちり制限速度を守って山の裏道を何度も走る。
中規模都市同士を隔てる1車線ずつの山道なので、渋滞時や急いでいるときによく利用される道だったのだけどこれにあたると時間が倍くらいかかってしまうそうな。
その車を運転していた人は、学生時代にひき逃げを通報して感謝状をもらったことがあるそうで、それ以来その山道の安全を善意で守っていたそうな。
そしてそれが嵩じて日に何度もそこを通るようになった。
文句を言われても「制限速度を守っている。あなたが事故を起こさないため」と、法律違反をしようとした人を懇々と説諭することから誰も文句を言わなかった。
ある夜、その車の後ろを煽る車がきた。あまりにしつこい上に何度もクラクションを鳴らされたためにその車も思い切り減速し、会心の出来で安全運転ができたそうな。
信号のところで追い抜いて行ったのでその人はいつものようにナンバーをひかえて通報したそうな。
翌日、危ない車についていきつけの店で武勇伝を話したところ、いきなり中年男性に殴り掛かられた。
「危篤の父に会いに急いでいたというのに、なぜあんな低速で走っていたんだ!」
それほど急いでいたのならなおさら安全運転をしなければと説教をしたところ、男は泣きながら馬乗りになった。
周囲にはその人のよく知る人たちがたくさんいたためにすぐに助け出されると思っていたその人は、3発目あたりで「なぜ」を連呼したそうな。
翌日、安全運転で救急車に乗せて運ばれたその人の一件について、警察は酔った上での喧嘩という結論を下したそうな。
その人がどうなったのかは不明。
-
なんか、ネタ用に作られた話にしか見えないが、刑事事件にならなくても民事で十分訴えられるからね、その状況
酒に酔った上での喧嘩とか特に大怪我してないならともかく、被害者が救急車で運ばれるような事件で警察が何も無しで終わることは稀だし
あと、感情的なことを棚に上げると、人の死に目だから法を破っていいという道理はない、同じケースで飛ばした挙句にネズミ捕りにつかまった話はいくつもある
-
本当かどうかは知らぬのですが、車の流れに乗れという話と一緒に聞いたこのでして。
たぶんどこかに元ネタがあるのでしょうけどね。
-
まぁ、色んな人がいる、ということですな。
-
だからと言ってスピード違反をして良い理由にはならんよねぇ
それで人を轢いても「オレの親父が危篤だったからしょうがない」とでもいったのかな?
-
免許とりたての時に聞いたのですが、これに正解はあったのかなとふと思ったものでした。
話を戻して、ノーベル文学賞ですが…よく知らない海外作家を知るきっかけになるのでわりと楽しみだったりしますが…
確かにお隣がうるさいのは困りものですな。
-
こち亀の石頭鉄男みたいな人だな。
-
油断は禁物だがとりあえず今夜は勝ちそうだな
あーカープが日本シリーズ進出決定した際のSS準備せんといかんわー
めっちゃ大変だわー(ニヤニヤ
-
>>14
十年以上ぶりにあの人の名前を思い出したw
顔は出てくるのだけどw
>>!5
フラグをたてられるなw
-
お隣は残念な頭について、イグ"ノーベル賞"で充分。
-
孔子賞なら渡したドルの量でKの国でも簡単に取れるから
-
ダーウィン賞ならもらっていたっけ…
-
こち亀と言えば中川の妹がものっそい最初の方に登場していたと聞いた時は驚いたな
-
イグノーベル賞真面目に研究して面白くて考えさせられる物が受賞してるんじゃなかったっけ?
-
あれこそカネも名誉も関係なく好きなこと研究してる人がとる賞だもんな
お隣には縁がないんじゃね
-
聴覚障害の人のための火災報知器(目覚めやすいようにワサビの匂い採用)とかもありましたね。
-
>>21
あれこそノーベル賞以上に難しいよ。半島の連中にはああいう研究をやるだけの余裕も無ければ理解も無い
-
イグノーベル賞といえば、受賞するとうれしくて記念スピーチが長くなってしまうので、独特の対策をしているそうな。
規定時間をすぎると舞台そでから女の子が出てきて「つまんないよ!」と受賞者に言う。
なかなかウィットに富んでいる賞の模様。
トロフィーは、入れ歯だそうな。
-
カーカカカカ!
もはや此処に至っては我がフラグめいた台詞を吐こうと
今夜のカープの勝利は動くまい
だって僕は「カープを信じている」もん
カープを信じて夢を追い続けていれば
夢はいつか必ず叶う
あと二勝だよ〜ん
-
>>22
日本人が毎年イグノーベル賞を受賞しているのもカネも名誉も関係なく好きなこと研究してる人が日本には多くいる証でしょうな。
イグノーベル賞はフォルクスワーゲンがイグノーベル化学賞を受賞したのを聞いた時は思わず笑ってしまったわw
-
トートトト!
今宵は美味い酒が飲めそうだ
-
イグノーベル賞はガチ枠と皮肉枠があるから、皮肉枠の方なら韓国でもワンチャンあるんじゃね
なお日本の受賞は大半がガチ枠
-
>>26
日本シリーズでどうなるかな。
-
わさびの香りで後遺症の無い睡眠してる人を覚醒させる作用とかも有ったけ>イグ・ノーベル
-
>>26
おめでとうございます。
うちも何かあけましょうかねw
-
300VS5000…あれ読んだ?
-
スパルタコミケスタッフは強敵でしたね
-
>>25
女の子が出てきたらお金を渡して一旦下がらせた受賞者がいたとかw
-
こやつ…できる…!
-
>>33
包囲殲滅陣?w
-
突っ込まれた挙句に数字いじったけど、戦術変わってなくて意味がないというアレですか
-
>>35
つーかスピーチキーパーの8歳の女の子(8歳より上でも下でも駄目らしい)に
ぬいぐるみとかおやつやわいろを渡してスピーチ時間を稼ぐのも受賞式のお約束らしいw
スピーチ時間を大幅に越えてわいろを2回渡したのは日本の受賞者だったそうですが
-
水の壁の魔法のあれか
-
東京の大規模停電、1箇所の火災でこれほど広範囲に被害が広がり都心の機能がマヒて別の意味でヤバくないか?
-
小2もしくは小3…ふむ
-
大昔NTTの地下ケーブルが燃えて通信網がダウンしたり
中核派がJRの信号ケーブルを切断して電車止めたりした事があったので
妙な邪推しちゃう
-
>>41
変電所一つ吹き飛ばせば東京を止められるってことだからなあ
ヤバいだろう、主に安全保障的な意味で
-
あ、探したら普通の地図あったわ。
ttp://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/4/64580f15-s.jpg
黒い部分が残っている陸地。白くなっている部分が海と隕石で消滅した陸地。
-
誤爆失礼(汗
-
アルドノア・ゼロの世界地図か
これだけやられてよく絶滅しなかったもんだ
ガチで総人口の半分は死んでるぞこれ
-
こういう停電話みるとEVAの話を思い出す。
日本の電力って発電所と一次変電所の間とかは冗長配線らしいけど
そっから先がザル過ぎてちょっと調べるだけで簡単に網構造が見えてくるという・・・。
-
むしろ総人口の半分で済んだなというのが…
海流や気象も滅茶苦茶で食料生産や衛星インフレも駄目になるでしょうから
当時の各国高官や連合スタッフはガチで優秀だったのかもしれません。
-
東京大停電と聞いて「スケバン刑事」を思い出すわたし
-
アマゾンの酸素供給地帯が壊滅してるじゃないか…
これでよく酸素が…って人口半減してるのか。消費量も半減とな(白目)
-
それどころか海流も気象も様変わりして食糧生産や天候が滅茶苦茶ですから。
あと作中だと月が半壊しているので潮の満ち引き凄いことになってるんじゃないかなぁ…
なのでよく半分残れているなというのが正直な感想ですね。
あれアニメなので良いですが本来なら月なくなると本来地球滅亡らしいですから(詳しくは人類滅亡する可能性非常に高し)
-
>>41
何処が致命傷になるかわかりませんなぁ…今回はたまたま当たりどころが悪かったと思いたいけど
-
月は割れたけど残っているみたいだからまだ…
というかよく潮汐力でバラバラに崩れないな月の残骸。
-
あ、確か月が半壊してデブリだらけだったはず!
これでなぜ人類絶滅してない!?
-
確か崩壊したゲートの影響で辛うじて月の代わりの重力場が形成されているらしいですよ。
-
なるほどねぇ…
マイクロブラックホール…というか中性子星もどきか?
デブリは…たぶん天体危機管理機構的な何かでなんとかしてるのだろう。
あと揚陸城があんな位置で停戦したからにはデブリ処理も義務になっている…
というか隕石爆撃禁止はできてるはずよね。うん。
-
月……そういえば暗殺教室でも月が爆破されて三日月になっていましたね。
正直、あんなことになったらシャレにならない影響が地球に出ると思うのですが。
最後は三日月の月が崩れて、新しい月になっていましたが、あそこまで
うまくいくものやら(汗)。
-
月といえばドラゴンボールは壊しまくったが大丈夫か?
-
アラレちゃんも壊しまくってたな、あ、あれは地球かw
-
本来なら月の引力がなくなるので地球の自転が早くなり一日八時間ほどになるのだとか。
-
開戦したら待たれよの人が隕石爆撃してましたね
-
つくづく連合が核殲滅しなかったのが不思議で仕方がない
-
>>60
あの世界の地球は神様が作った玩具(プラモ?)だった気が……
だからあっさり修復できたのでしょう。
でも玩具感覚で地球を創造というのは神様の所業らしいとも言えます。
あの世界の神様も多分に人間臭いですけど。
-
ビバップ世界でも月は壊れ、地球から火星などに移住してましたね
-
>>63
揚陸城や変なスーパーロボットに迎撃されたり
放射能汚染が気になったりで使わなかったのかも
-
結局見えない部分でも平押しで大多数の火星スパロボや揚陸城を撃破できていたのを考えると
汚染する可能性が高い核を使わずにいて正解だったのかもしれませんね。
-
>>66
いや、火星に対し手だよ?
-
月のゲートが崩壊しているんで火星まで核届かないんや(´・ω・`)
理論上計算すれば慣性誘導などで届かせることも可能だろうけど、不確定要素が多いから余りあてにならない。
一番確実のは宇宙艦隊でも整備して火星に直接侵攻ですが、地球がまだまだ復興途上っぽいので。
因みに火星から超技術使わない船での輸送船団が来ているので、多分地球側でも似たような艦隊は作れるはず。
-
>>68
到達まで何ヵ月掛かるか
-
現在開発中の新型ロケットだと40日前後にまで短縮できるらしい。
航空宇宙軍史っぽい火星本土戦略爆撃とか…地味だけど見てみたい。
-
少なくとも地球には根強く火星殲滅論が残ってると思うの…
数十年後に些細なことから始める第三次地火星間戦争…?
-
>>72
せんせー
全然些細じゃあないと思うんですけどー
人口の半分を減らされてなおかつ地球環境の大規模悪化の時点で・・・
ブルコスよりも正当性があって火星殲滅しようとするとおもいまーす。
-
>>73
でぇじょうぶだ。些細なのは建前作るためだから。
建前:適当に些細なことから戦争 内心:数十年来の復讐やってやるぜ!…
-
>>74
というか・・・
建前無しでぷっぱーしても大衆の支持受けられると思うんですが
-
火星側を根こそぎ殲滅しないと夜も安心して睡眠も取れないからね。
理性的な対応を取れる火星人がいるなんて幻想は、
火星入植第一世代がまだ生存している時代に殲滅戦争をしかけてきたという事実の前に消滅しているだろうから。
-
>>75
どうせ開戦するのは地球の復興が済んだ数十年後だろうし、情勢もどうなっているかわからないから多少はね?
それにあくまで数十年前の恨みで開戦するよりも、今回も向こうが悪いんです!で開戦した方が色々都合がいいのよ。
政治とか駆け引きとか表向きの発表とか歴史的に…
-
「この映画に描かれているような事故は、現実には起こりえないことを、地球連合軍は保証する。」
「第2次地球・火星戦争のような奇襲攻撃を抑止すべく、地球連合軍は24時間態勢で3つの報復攻撃艦隊を軌道間に巡航させている。
1隻あたりに搭載されたステルス融合反応弾頭は50ギガトン。
これは、かつての冷戦期の東西両陣営が保有した戦略核弾頭、その2分の1に相当する。」
-
穏健派「一応ちゃんとした開戦理由はあった方がいいよね」
過激派「んなもんいらん。問答無用で宣戦布告」
両派「「ともあれ、ヴァース帝国は滅ぶべきであると考える次第である」
-
とりあえずカウボーイハットをかぶった少佐が融合反応弾頭に乗ってマリネリス渓谷に落下し、フォボスかディモスに設置されたドゥームズデイ・マシンが発動したあとでパイ投げをしよう。
きっと楽しい。
EDは「また会いましょう」にのせて流れ星が降り注いだりする様子で。
-
博士の異常な愛情ですか?
-
>>81
ええ。
未知への飛行もオススメ。
-
確か通称水爆サスペンスでしたっけ?
-
あの映画の不幸なところは、パロディとして歴史に残る完成度な「博士の異常な愛情」が先に出てしまったところ。
B-58ハスラーが活躍(?)する稀有な映画でもあります。
モスクワの米大使館との電話のシーン「空は輝いています」以降のテンポはシンゴジラにも通じるものがありますね。
-
B-58とはまたマニアックな機体が活躍しますねw
面白そうなので今度借りて見てみます。
-
アルドノアはあの締め方であ、コレ火星側がドンドン搾取されて数十年後に殲滅されるわって感想多かったなぁ
-
むしろ殲滅されない理由がなさ過ぎて困る
-
地球の公転周期狂ってるから外宇宙に移民できなきゃ滅びるので火星を濃き使わなきゃいけない
-
そりゃ唯一の切り札であるアルドノア技術を渡しちゃいましたもの。
多分和平交渉のついでに適当な人見繕って姫様か妹姫とでも結婚させて起動に必要な皇族因子持ちの子供でも地球側に持たせると思いますから。
30億殺して更に十数年後に数万単位で殺したのですから許されざるよ…
-
>>89
姫はクルーテオで妹姫は生きているかも不明と
-
>>88
一応ゲート崩壊の副産物で月に重力場が出来て地球の公転周期自体はそこまで問題ない範囲のようです。
まあ火星は資源も豊富らしいので恨みも合わさって何十年か後に火星取りにいくでしょうけど。
-
>>85
原題は「ファイルセーフ」ですのであとは察してくれるとありがたいですw
>>89
見える…見えるぞ…ヴェルサイユ体制的なアレとかが!
-
>>90
妹姫は脱出はできたみたいですが音沙汰ないですしねー
生きていても火星かどっかで幽閉状態かな。
wikiみたら姫様クルーテオ卿の息子と結婚していたのすっかり忘れてた(汗
どうやら起動権も普遍化しているようですね。
…あ、これ完全に火星用済みですわ。
-
>>93
あれ中の人たちにも評判悪かったらしいけどね。
-
>>92
ファイルセーフ…確か装置やシステムは必ず故障することを前提に障害が発生した場合は
それを安全に制御することでしたっけ。
-
>>94
それはもう仕方ないんじゃないかなぁ
シナリオ的に力尽きたのを感じましたし。
-
>>96
せめてイナホに対するフォローぐらいはしてやれとは思った。
-
>>95
ええ。ネタバレはしませんから楽しんでみてください。
あ、牛に面喰っても気にしないでくださいねw
-
牛!?
>>97
最後は完全に投げっぱなし感漂っていたよねぇ。
ガイドブックや漫画版の方では何かフォローはあったのだろうか…
企画自体が途中で閉じられていたようなものを感じましたね。
ロボアニメとしてのコンセプトの方は成功していたのだから、無理に一つの作品に合わせず別々の作品として
作っていた方がよかったのではないかと個人的には思う始末であります。
-
C-2の諸元が公式に出された訳なんだが・・・
これ不整地運用能力除けば、A400Mを普通に上回っていて、
A400M推していたキヨや大石が盛大に爆死する案件になっとる。
しかし・・・ターボプロップ機でありながら、C-2よりも脚が短いって一体・・・
ttp://www.mod.go.jp/atla/research/kaihatsusoubi/C-2.html
-
>>100
普通にC-2ラ国して足りないところはC-130で補った方がいいのでは?
-
>>100
なにこれすごい。
36トン積んで4500キロとか…
16式機動戦闘車すら積める(あんま意味ないけど)じゃないの。
下手したら装甲外した10式も載るぞ。
-
いろいろあったし積載量は30トンちょいあれば十分かと思っていましたが36トンいけるのか…凄い
-
HSE換装モデルとかだしたらどうなるやら(ごくり)
-
これで最短離陸滑走路が500mって…
空輸を阻止しようとすれば、日本国内に大量に作られた滑走路を破壊しなければ無理に…
おまけに速度はマッハ0.8という高速。
ブラジルのKC-390よりも倍以上重いものを積んで4500キロを飛行するとかなんて怪物。
やろうと思えば波照間空港みたいな800m級の離島の小さい空港におろせますね。
あと立川広域防災基地でも使える。
-
>>100
……ああ、なるほど。
こんな無茶なもん作ろうとしてたから途中まで不具合頻発してたのか……
-
…飛燕以来の伝統かな?
-
不整地運用能力もオプションで付けられるって話もあったな、本当ならA400Mが本格的に要らない子に。
不整地運用能力ってよく言われるけど具体的にどんな能力が必要なんだろ?
ネットで調べてもイマイチよく分からない。
-
まずは足回り。不整地ゆえのガタガタ対策。
特別製のタイヤとかかな?
あと油圧系も。
さらには離着陸で土埃が舞い上がります。
ジェット機なのでエンジンに土砂その他を巻き込まないようにするカバーみたいなもの?
あとはトラブル防止のために機体各部のシーリングですかね。
-
サムライ更新ー
-
>>61
それは月が最初からなかった場合ですよ。
数十億年間月の影響を受け続けて一度遅くなった自転速度はその後月が突然無くなっても戻るわけではありません。
-
不整地運用も定義次第では現状でも運用可能とわっかっかーさんやケロロ軍曹も言ってましたね
WW2時代までのイメージの草原に着陸は無理でも滑走路のコンディションが多少悪くても着陸できるとか
後良く言われているのは、主要空港までC-2で送って末端はヘリやC-130で送るから不整地能力はそれほど必要ではないと言うかC-17ほどでは無くても接地圧の関係で舗装は必要でしょう
-
>>100
文谷あたりはC-17を推してたっけ
-
しかし年代の差はあれど、C-2のスペック見るとC-1の性能の低さが際だってくるな
-
C-1は日本の技術が低かったけれど当時のマスコミや社会党から輸送機でも他国に脅威を与えると航続距離などに制限を掛けられていたから
C-130をあの時採用したら海外派兵の伏線だと政権が飛んだかもしれん
今年でさえ、英国との共同訓練を集団的自衛権だと問題視するマスコミもある
その英国のタイフーンが来たら実態が明らかになって未だに推している人間がどう反応するかな
-
>>114
左巻きどもが煩かった時代だったからね。
-
>>105
C-2は民間航路でも飛ばす予定なんでマッハ0.8は最低ラインですからな
ほぼ同速のエアバスA340が「チンタラ飛んでんじゃねーよ」と苦情が出るレベルだから
-
C-1をストレッチしたりSTOL実験機の飛鳥が採用生産されてればなあ
-
C-1採用当時はストレッチ4発化で輸送能力強化、AEW、哨戒機タイプも生産と今の宝島みたいな夢が一杯だった
佐藤御大の征途にあった日本の4発シリーズがそれかも
-
ただ飛鳥のあのエンジン配置は整備が…
-
飛鳥って、ポンキッキにも出たよね。
-
そらとぶなかま、か。
-
>>タイフーン推し
「見なかった」「気が付かなかった」「他にコメントすることがあった」
自由を行使するんじゃないか?
-
>>123
現物見たら駄目だと判ったというのはセーフ?
-
今回首都圏に大混乱をもたらした地下送電線
その重要施設を守るのがセンサー無しの有刺鉄線付きの柵だけって正直どうよ?
-
なんかガオガイガーの続編小説が矢立文庫でweb連載していると聞いて
-
>>125
それだけ日本が平和なんでしょう。
-
ドローン爆弾やりそう
-
過去はともかく、此からはお花畑思想だよなぁ
特定a……民族とかb……特定思想集団とかの破壊活動を想定してベトンバンカー化するぐらいじゃないと。
-
>>126
その前にFをなかったことにする方が先では?(真顔)
-
ttp://www.yatate.net/gaogaigar/ggg.html
これね、ガイが地球に帰ってきてないってどうする感じなんだろ
-
ガオガイゴーだったかの赤松工業製のやつがあったやろ
-
停電といえばちょうどFGOのメンテが延長されててふたばの方で
「これは交流の仕業では?」「いや直流でしょ、これだから直流は危険なんだ…」
みたいな掛け合いで笑ってしまった
-
大分で巨大アユが話題になっているらしい。
たしかにデカいw
ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6217495
-
>>110
うわマジだ
てっきり前のときに月曜祝日で2連続で投下あったときは木曜日はなかったのに、まさか投下とは不意打ちつかれたぜ
-
ノーベル文学賞、ボブ・ディランに決定。
-
ボブ・ディランがノーベル文学賞だと。
-
ノーベル文学賞にシンガーソングライターのボブ・ディラン氏だって。
いや、おったまげた。
-
速報が入ったね、ボブ・ディランの平和賞
角川春樹はまた一年間袖の下を渡す作業に入るのかw
-
>>139
節子、それ作家やない。出版社の社主じゃ。
-
沖縄では飲んだ後にステーキで〆るのか・・・
-
アメリカ占領下で生まれた文化っぽいなぁ
-
肉が殆ど赤身なのがアメリカぽいなあ、差しが入ってたらこのソースどうなんやろ。
-
A1ソースはテンダーロインにマッチするソースなんでしょう
さし入りの肉なら別なソースが合うんでしょうが
-
今度は新潟の蕎麦か、海藻つなぎにするのは初めてみたな。
-
最高級と言われた青森県産のふのり、食ったことないんだが・・・w
-
ケンミンショウの話か。
-
各地方に旨いもの沢山あるなあ。
-
大洗海岸が写ってる
戦車が走ってそう(GUP感
-
タイ国王が薨去。
-
タイのブミポン国王死去したか・・・
後継者どうなるんだろ・・・
-
ビーチは綺麗なんだがおじいちゃんが。
-
憂鬱戦後編に出た皇太子だよね?
-
軍がクーデター起こしたら鎮めるのどうするんだ。タイじゃ神様なんやし。
-
な…亡くなった?
今日容体が思わしくないというニュースが出ていたばかりなのに…
激動のタイの戦後を生き抜かれた御方の御冥福をお祈り申しあげます。
確か上座部仏教でしたよね。タイ。
-
偉大なる国王が亡くなって、その継承で相当揉めるでしょう
記憶が確かなら、亡くなられたブミポン国王陛下には問題のある後継者候補しかいなかったはずでは
-
親中派でしたっけ王太子殿下。
で、もう一方が親米派。
これは弔問外交が荒ぶりますな。
縁的に、陛下も行かれるのでしょうかね。
-
お歳もあるから、あまり無理してほしくないなあ。
-
長男の王太子が色々と問題起こしていて、国民からの支持がものすっごく低い、そしてタクシン派で資金援助したりしているので王家の中立性が損なわれると、これも問題になるでしょう
で、次女の王女が色々と有能らしくて評価は悪くないんだけど、既得権益の華僑との繋がりが強くていわゆる富裕層側の人間と見られちゃってるというのがネック
ブミポン国王は長男に見切りをつけて次女を押してたらしいけど、奥さんが長男を支持してるんで国王陛下が亡くなった後どうなるか、まったく予想がつかないんですよね
-
うわ、よくある後継者争い。
-
絶対荒れるな。
-
もう少し小さな国だったらシュワちゃんやスタローンが暴れているところだろうなぁ。
-
もう仲裁してくれる国王がいなくなってしまったわけだし軍部も軽々しくクーデターは
起こせないかもねえ(起こらないとは言っていない)
-
北の大国が介入してくるな、後継者争いに。
-
内戦になりそうな気がするのは気のせいだよね?
-
ワチラロンコン皇太子が即位
だって
-
巨人の盗塁職人鈴木尚広が引退か・・・
-
うちの親父殿が来月またタイ旅行に行くと言ってるんだが、大丈夫なんだろうか……
-
なんか今日は話題が多いなぁ・・・
-
この内戦がww3の引き金になるとはだれも予想していなかったのである
-
おいばかやめろ
-
>>165
軍部は軍部だけでまとまってるので、クーデターは起こる可能性はかなり低い
むしろ、民衆とかのほうで暴動とか起きて内乱になる可能性が……
-
今日は13日でも木曜日なのにね。
-
うーん、皇太子が即位って亡くなられてから発表まで早すぎるのが怖いねぇ
王室内でほぼ二分されてたはずなんだけど、今後の成り行き次第では何が起きるか本当にわからん
-
(今日は廣島が勝ったから、そろそろウキウキ這い出る赤い混沌が出てくるな。)
-
赤い混沌?
-
崩御されるの早すぎだよ。大勲位より10も若いのに…
-
本日は、13日の金曜日の由来となったテンプル騎士団の一斉検挙の日らしいですけどね。
あとは例のチリ鉱山事故で奇跡の帰還が開始された日だとか。
-
そういえば、今日だっけ?
チリの鉱山。
あれから・・・5,6年?か。
-
だって世界は毎日が記念日だから。
-
>>175
呼ばれて飛び出でじゃじゃじゃーん
カープがリーチだぜ!
-
毎日千羽鶴折らなきゃ。
-
>>181やっぱり来たよこの人。無敗でこのまま日本シリーズ行きそうな勢いやもんね。
-
>>181
赤い混沌って、あなたのことなの?
知らなかった。
-
反ヘリパット関係者が韓国関連と判明して地元でないとホッとしてる自分が居る
-
いや、何故か居るんだよ、オリンピックとかパ・リーグの試合でカープのユニ着た連中が、如く画面に写り混んでくので、あんたらは某ニコニコ這い寄る混沌かと。
-
>>185
正直韓国はきっちりと根切りした方がいいってわかる案件だよなぁ
-
つーか、外国人の政治活動は違反で国外追放案件なのになにやってんだよって話だよね
とっととやらないからのさばるというのに
-
もう外患として始末しろよだな・・・
-
異空のサムライがロインを仕留める所が大分変わってるな
改訂前だと加速を利用して後方に回って一気に奇襲するのが、ドッグファイトの最中にオーバーシュート?
加速を利用してロインは上昇して引き離そうとするも、ミトラの操作に手間取ってやられたってことになってる
そしてロイン含めて4機だったのが2機に減ってる
ミトラの操作に手間取ってその一瞬を突かれるって戦闘において結構致命的だよね
やっぱ飛行機に限らず兵器はあれこれ詰め込まず一点に集中すべきだなぁ
-
タイ国王の国葬には日本からは安倍総理と天皇皇后両陛下のどちらが行くのかな
-
改訂前のは保存しそこねたから、もううろ覚え状態>サムライ
でもプロローグor幕間のカズマの娘の独白で母親が今回は明示されていないからヒロイン争いの結果が読めない
やっぱりヒロインはナースでないとという偏見からルウを推してみる
カズマはエス(特装機)キラー又はスレイヤーとその内に呼ばれそうだな
-
コンビニ駐車場でバックで入れようとしてたら白線まで1メートル切ったところで軽が突っ込んできた。
危うく前進して避けたけど本当に危なかった…
隣にも駐車場あいてるのにこの急ぎっぷり。トイレにでもいきたいのかと思ったけど、レジで煙草出させてた。なにあれ…
-
あ、当たり屋?(汗
-
>>194
ああ、かもしれないなぁ。
駐車場内だし、道交法上のあれじゃないし「誠意を見せろ」的なアレかも。
こっちを睨んでいたし。
-
えー皆様、今夜は宴会で忙しく明日は二日酔いで
一日寝てる予定なので、投下は近日中ということでひとつ
(もう今夜カープ勝ったつもりでいる
-
好事魔多しと申しますので最後まで油断めされぬよう…あと広島嫌いにご注意めされたし。
しかし今年の広島は何かもってるみたいですね。
-
ふと、思ったけどインフィニットストラトスで女尊男卑な世界になったら
某半島の慰安婦達がデカくなりそうやなと思う
-
ジョークで済む範囲で抑えておきます
-
9月の中国の貿易統計が発表。
前年比10%以上減少だって。これはいよいよヤバめかね。
-
中国の税関当局の発表か……うーん、これはもう……
-
>>198
大丈夫、あいつらIS持ってないから。
-
誤魔化せなくなったのか、誤魔化す気がなくなったのか……。前者なら経済的、後者なら政治的に追い詰められている事になる
或いは両方か
-
プミポン国王の崩御と言い最近時代が動いてる気がする
-
そういや決裁用に大量の人民元が流出してるとかゴールドマン・サックスが言ってたような…
金輸出解禁…うっ!いつか来た道!
-
Wiki更新してるな。大陸ガンダムはまだだけど
-
10%減は輸出だね輸入も-1.9%だけど
昨年のチャイナショックで、誤魔化せなくなったし誤魔化す気もなくなったんだろうか
今日の消費者物価の方は悪くないし、続けて悪い統計ばかりでなければ市場もパニックを起こさないかな
-
>>204
英国も離脱に向けて本格的に動き出すみたいだし、これでトランプが大統領になったら混乱の時代が来るな(確信
-
韓国外務大臣
ウチの国内の騒ぎ抑えるためにも安倍首相は謝ってくれると嬉しいなー
特に具体的な要求するワケじゃないけどさーブラント首相がポーランドで跪いたよねー
そーゆー措置を取る可能性ってあってもいいと思わない?
-
>>209
塩対応でオケ
あの穢らわしく醜い自慰人形を全て撤去してからものを言えと。
-
「もはや戦後ではない」。60年前の言葉だが、意味がだいぶ変わってきたな
-
あの像の周りにギャラクシー7山積みにしておきたい
もしくは韓国製洗濯機の中に入れる
-
爆弾テロはさすがにやめときましょうよwww
-
ステルス駆逐艦ズムワルト一般後悔らしいが
ズムウォルトじゃないの?
-
英語だから日本語表記はまだ揺れてるんじゃない?
-
銀河連合日本3巻買ってきた。
bobヴァズラー、かっけええええ! 作者イラストから100倍ぐらい
ディティールアップしとるwww
こんなんどー見ても自衛隊勝てねーだろww
-
>>214
外国語のカタカナ表記で細かいことにごちゃごちゃ言っても不毛やで
Tyrannosaurusをティラノサウルスと書こうがテュランノザウルスと書こうがどっちも便宜上の表記でしかないことに変わりは無いからな
-
>>214
一般後悔
確かに後悔してるかもしれないな…。
大金と最新技術で艦砲射撃専任艦なんて作っちゃって。
-
最初見た時は近未来的でスゲー!とか思ったのが懐かしい >>ズムウォルト
-
イージス艦とかダサく見える俺は可笑しいかな?
批判的な意味じゃなくて
-
いや、あれで船として問題ない性能持ってるんだから先進性を感じるのも旧世代をダサく感じるのもおかしくは無い。
でもなんでまずハードだけ新型にしてソフトはイージスにしとかんかったのか……
-
別に可笑しいと思わないが…… ぶっちゃけ仮想戦記にハマった頃の自分もそう思っていたからわからんでもないし >>イージス艦
-
ダサいとか言うとこう人格否定されるほど凶弾されたことあるんですよ。昔
-
そりゃ感じ方はそれぞれとは言いますが、貴方がダサいと感じる物をかっこいい、美しいと感じる人もいる訳で、好きな人からしたら不快な発言になり得ますからな
基本的にダサいとか気持ち悪いとかの評価をしてネガティヴな評価をしている訳ではない、とは普通通じないし
-
>>216
ヴァズラーのイラストある時点で買いやな!(ダイマ)
-
ズムウォルトはなぁ…
日本で例えるとひゅうが型にあすか型の実験艦の役割も課して、ついでに新兵器開発費用も個艦に上乗せしたような物だしな。
そりゃ高くなるよな。
-
好みではないならイージス艦好きな人否定してないけどダサいだとイージス艦好きな人を否定してますからね〜
反発されても仕方ないかも、その辺の言葉の選択ミスですねぇ
-
ああ、そうそう、知覧にあった飛燕がレストア完了して、15日から神戸で展示されるってね。
-
飛べるの?
-
ダサいは意味的に否定、それも罵りに近いからねえ
言ったほうにその気はなくても、言われるほうとしてはやっぱりいい気はしないよ
ブタ鼻とかビームナギナタが使いづらい厨二武器とか作中活躍してないとか全てにおいてダサいとか言われたら、切れたくもなるものなのよ
-
>>229
元々無理。
-
>>225
それとか、bob安○とか、麻○とかww
いやー、今回の3巻は良いわ。
これで4巻って、陛下に謁見だろ、多分。どうなるんだ?イラストww
-
昔でふと思い出したが高校の時にゼロの使い魔のラノベ読んでたが
表紙をみただけでエロ本よんでるー、変態だーって言われた。
げせぬ
-
アキバのポスター見て恥ずかしく無いなら良いんじゃないかな…
-
お、今日の金曜ロードルパン三世だ
しかもカリオストロう
-
馬券って所得税申告しないといけんのな…知らなかったわ
-
>>233
まぁ、ゼロ魔が登場した10年前の2000年代前半の頃は、そういうのがよく分かっていない時代だから・・・
-
なんか電通の抜き打ち調査を調査員が入るところから、カメラ撮って流しているのだが、
これって、電通側にバレバレで抜き打ちにはならないんじゃないか?と小一時間問いたい。
-
>>238
そら天下の電通様相手やで、抜き打ちって名のプロレスに決まってるやろjk
-
80年代の都市伝説に「ベッドの下の男」というのがあるらしいが、ホントの話?
ttp://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_MF00000019010020_68
-
いや、都市伝説にホントの話とか聞かれても……
-
いや、こういう都市伝説が本当にあったのかという話。
聞いたことのない都市伝説だから、当時はこういう都市伝説があったのか分からないので。
-
これ日本じゃなくて元はアメリカの都市伝説だったような
-
>>192
ttp://www2.odn.ne.jp/flyngfrancepan/index.htm
ネットアーカイブでまだ残ってるから改訂前の奴が読めるよ。上のアドレスをネットアーカイブのサイトに張って2010/2/27が最新かつ最終のやつ
で、読み比べるとまた楽しいし、改定後を読むと改訂前が読めなくなるくらいパワーアップしてるわ
ヒロインは暴力系よりおしとやかなほうがいいなぁ、ということでワイもルウを推すで
二つ名はまだつかないけど、ついたらスレイヤーとかそれっぽいのがつきそう
たぶん、黒狼3人衆を倒したらつくんじゃないかなぁ
-
ベットの下の男はアメリカが発祥の都市伝説ですね
元ネタは映画「ラストサマー」って説もありますが、アメリカではそれより前から
あった話なので映画がその話を用いたってのが通説になってます
ヨーロッパにも類似の話はあるようです
-
都市伝説って、全国規模のものから地方都市やひとつの町で流行ったのまであるから、知らないものがあっても当然って思ったほうがいい
ネットが普及する前なら、そもそも雑誌かテレビとかで取り上げられなきゃ、広く拡散するのはまれだし
ついでに都市伝説って海外のものもいっぱいあるし、それを時代を別にして逆輸入したりとか言うケースもあるから、よほどその収集に力を入れてなければ知らない方が多いはず
最近だと、ネットで発生した都市伝説とか、いろんなものあるしね
-
ほうほう。
ありがとうございます。
-
一軒家で畳に布団の俺に死角はなかった。
-
鮫島事件か…
-
僕が都市伝説に興味を持ったのは何気なく買った流行り神からですね
オカルトと科学ルートがあって両方やってなんとなく事件の真相が見えてくる
というのにはまりました
シリーズ3作とも面白かったですよ
だんだんシナリオが雑になってきてたけど
ただ真・流行り神シリーズお前を流行り神とは認めない
-
5回前半終了。
カープ、3-0で負けてる。
-
>>248
類似伝説に、床下の男とか天井裏の男とかいるから油断は禁物
-
隙間女とか
-
>>253
ゆかりんの事?
-
>>254
隙間女って都市伝説があるのよ。詳しくはググってくれ
-
ググったけど…
ナニコレコワイ(愕然
-
今日は負けっぽいな
まあ少しくらい良いか
-
カリオストロの城ってゲームで昔やったな
-
>>255
昔、それをネタにしたラノベも出てた。
-
阿彌殻断層の怪
真面目にこれは怖かった
-
法相が台湾政府からの許可証受理してねーぞって言っちゃったねぇR4の件
嘘に嘘を塗り重ねても逃げられないと思うけど本人はイケると思っとるんやろか
-
逮捕されるまでは無事と思ってるんやろ
-
嘘つきはナントカの始まりと申しますから、痴訪はそういう人間なんでしょうw
-
自分らは法の上位にいる存在だと本気で思ってるキ〇ガイ共だからな
逮捕された時に本人や周囲がどんだけ見苦しく発狂してくれるか楽しみだわ
-
そろそろ公民権取り消せばいいのに>R4
-
民新党はすごい政党だから所属議員のみなさんを法の外に置いてあげてもいいんじゃないかな。
-
蓮舫は「政治家」って言う芝居をしてるだけだからね、注目を集めて得意満面よ。
-
>>263
確か民主党の始まりでしたっけ?
そこの代表ならそりゃそうだ
影技の主人公はブーメランを使いこなせなかったがそれでも戻ってきたブーメランを蹴り落としていたのに
この連中は皆自らの身体でブーメランを受け止める勇者揃い
無敵だと信じているのだろうか「我が嘘が敗れる筈が無い」
嫌な武技言語だ
-
>>268
普通ならとっくに淘汰されてしかるべきなんだが、何故か本邦のマスメディアや
自称リベラルな知識人の面子は『ジミンガー』言う団体には激アマになるという
特徴あるからねえ。はっきり言って自浄作用なんかとっくの昔に消滅しとる。
民主党の3年3月の出鱈目な治世を忘れている面子も多くなってきているからなあ。
特に50代以降の声だけはデカい活動的な面子。
-
蚕にカーボンナノチューブ喰わせたら強靭な糸を吐くようになったとか……蜘蛛に喰わせたらどうなることやら
-
>>269
50代の彼ら以外は、下手な発言をしたら極右反動だのノンポリとかいわれて侮蔑されたり糾弾されたり、あと暴力的に叩き潰されてましたからね。
-
ある意味昭和初期を逆転させたように感じるな
-
うそつきは夜盗の始まり・・・うーん
-
まあ方向性が変わっただけだからねえ…
-
革新といわれる方が戦後日本的には保守派で、保守といわれる方が同じく革新派というのはなかなか面白いですよね。
ある意味ソ連成立以降時が止まってるだけかもしれませんけど。
-
疾風の勇人でも言っていたがその方が売れるが記事の基準
昭和初期、対中戦線での弱腰外交批難に満州事変でも連盟離脱への快哉
現在は反権力に放射脳、最近は貧困記事を想像で書いて訂正と削除をしたが記者とカメラマンの処分は知らね
ボブ・ディランも反権力ばかり強調していたな
-
反社会なだけだとそれほど受けないと思うのだけどね…
-
東洋経済
朝日新聞は学歴の高い人が多く住む地域で
読まれている
逆に産経新聞は墨田区や足立区、葛飾区といった「下町」での占有率が高い
・・・だから朝日新聞はエラい、と言いたいのかよ
-
韓国のある中学校
制服に名札縫い付けるよー
政府
名前見せびらかすのは生徒の人権侵害だー
中学校
分かった、んじゃ外部から見える名札は取り外し式にするね
保護者
何故にズボンはファスナーの内側に名札付ける?
教えてくれうーへー
俺はあの国がかますネタに、あと何回ツッコめばいいんだ
ゼロは何も言ってはくれない
-
>>278
クロスワードパズルみたいに行間を読み解く能力に優れてないと読めないんですね。
そして学歴が高いのにトラストミーでルー○ーな人が多いのはこのせいか!
>>279
なんだこれは…自分の名前を自分で汚す位置に名札とは…
-
まて、ファスナーだからと言って、あそこの位置とは決まった訳でもないだろう?
というか普通にピンじゃないの?
-
>>名前見せびらかすのは生徒の人権侵害だー
まあ、名前見せびらかすのが犯罪助長に繋がるというのはどっかで言われてもいたからこれは良い
>>何故にズボンはファスナーの内側に名札付ける?
何故そこにつけようと思ったのか……つけやすい場所でもないだろう……わけがわからないよ
-
誘拐なんかに利用されかねないから日本でもあまり目立つところに名前は書かないようにと指導してるらしいし
-
銀河連合3巻、南米でもう在庫なかった……
-
似非左翼のそう言う所が嫌いなんだよな…
人権とか平和とか平等を謳っておきながら自分の意見に賛同しない人間は徹底的にバカにして見下す
-
Windows7のアップデートしたらなぜかネットに繋げるためのマネージャーだけアップデートされてなかった・・・罠か?
まぁ私が設定とかぬ疎かっただけかもしれないけれど今まで信頼してアップデートしてきただけにな
-
>>278
だからアサヒは庶民感覚がわからないのさw
-
そういや昨日はやけに月が大きかったっけなぁ。
こういうときは事故が多いらしい。新聞にも変な記事が増えるとか。
-
月「解せぬ・・・」
-
>>289
引力的な何かだと思うw
あと記事出てたけど菅官房長官も例のゴジラ見たそうな。
どんな質問されたのか分からないけど1回見れば十分らしい。
あの情報の嵐を1回で処理しきるとは、さすが頭のいい人は違うなと感心してしまいました。
-
異世界食堂三巻に何か違和感が
なろう版と見比べると、「かき揚げ蕎麦」の話が、無いのに気付いた
何が悪かったのだろう
-
>>291
他にも順番変わったり、飛ばされたりするのがあるから
4巻で出てくるんじゃないか。
-
しかし「バースデーケーキ」の次でないと
「季節外れにケーキの注文が殺到」というネタが使えない
あれ「異世界食堂」で一番好きなギャグだったのに
-
両津の作者と同じ作品のスパイクリスのを買ったけど
昔一度見ていて、玩具みたいな箱の銃が一番気になってたけど
現実にもあったG11なんだな
-
>>291
ちょうどその話の前後で、この話は俺の作品の盗作だーとか騒いだ馬鹿がいたから、念のために省いたんじゃないかね
騒いだ馬鹿は盗作元・俺のまだ投稿してない小説のエピソードとか言って失笑かってたが、万が一に備えたのかもしれんよ
-
自分が気になったのはキャリコですね
「銀玉鉄砲みたいな装弾数」が現実と知った時の驚きたるや・・・
後にfateに出てきた時は笑った笑った
-
殺し屋ナポレオンってfetaに出ていたんか。
-
いや、zeroでキリツグがサブウェポンとして
拳銃キャリコ、M950を使用してるんです
-
突然ですが、突然思った
「ヤツは我々⚪️⚪️の中でも最弱
✖️✖️ごときに敗れるとは」
って何が元ネタなんでしょか
ググっても「ヤマト」ばかりで・・・
御存知の方教えてくだしゃんせ
やっぱヤマトが元ネタなんスかねぇ
-
ソードマスターやまとのやつ
-
久しぶりに本屋に行ったら航空宇宙軍史の旧作、いつの間にか完全版として復刊していた。
-
>航空宇宙軍史
新作出ましたからねえ
今野敏のΖガンダム小説復刊? もびっくりですが
-
入手困難だったから嬉しいですね。
今の内に買っとこうか…
-
完全版とか銘打っている場合、『クラッシャージョウ』1巻並に加筆修正されているか戦々恐々
まあ『デューン』や『氷と炎の歌(ゲームオヴスローンズ原作)』みたいに別人の改訳で固有名詞から別物という阿鼻叫喚にはならないと思いますが
-
>ガンダム小説復刊
ガイア・ギアも復刊してくれよ…orz
-
個人的にはジャイアントロボとかゲッターロボとかメロウリンクとか灼熱の竜騎兵とかいった
エタった小説をなんとかして欲しい
あかほりが投げ出してる作品なんか特に
-
いやもう、エタったやつだけはどうにもならないと思う。
-
フォーチュンクエスト無印版も・・・
-
S藤大輔とか佐藤D輔とかS藤D輔とかは新刊を未だに待ち続けている亡者みたいなファンがいますよね。
-
さんしゅ…こう…(←亡者の戯言)
-
こうこk…しゅご…
-
パナマ……
-
アメリカ
もうアメリカ国内でサムスンのスマホ持って飛行機乗るヤツは
電源切ろうが貨物だろうが逮捕な
などという結果
サムスン
ギャラクシー7生産終了な
回収にあたってはユーザーに耐火仕様の箱送るんで
同梱の耐火仕様手袋で箱に入れてこっち指定の運送屋で着払い扱いで送り返してください
他の運送屋受け入れてくれないので
「迅速な対応でサムスンの信用上がった」とか
言ってなかったか、誰かが
-
>>309
(ここはそうした亡者が多数棲息する巣窟なのだよ…)
-
鉄腕ダッシュが刀を見つけたんだが、刀剣DASHなんてのジャンルあるんだな
-
こうこく・・・10かん・・・
-
地球連邦の興亡はあれで完結でおかしくはないけど、それでも続きが読みたかった。
-
>>314
新刊続々出る出版界に!汝ら亡者の住まう所無し!
待たず、飢えず、次を買え!
-
>>318
ふふふ…だから考えたのよ。別に書いてしまっても構わんのだろう?と。
(あ、きちんと買ってますよ。)
-
亡者の群れにシン・ヱヴァが加わる模様です
まあRe:TAKEでも読んどけと
-
そこに劇場版種を加えても良いですか?
まあぶっちゃけあいつがいくら気張ろうと某逆シンの方が上だろう事は
容易に想像つくけどね
-
>>318
アイエエエ!デモベイン!デモベインンアデ!?
-
そういえば夏の有明で征途のウ=ス異本(エッチなやつじゃない)を買ったなぁ。あれは酔いものだ。
-
文庫版地球連邦の興亡の続きを待ってるのですが・・・
-
そういやちょっと、昨日カリ城見た人に質問
水辺で次元がルパンを、問い詰めプロレス技掛けるシーンが
何故か地上波ではカットされる事が多いのですが
昨日はどうでした?
-
きちんとありましたよ。
-
vsクローン人間を地上波放映する時は「基地外病院」発言の辺りがごっそりカットされてしまうが、致し方無し
-
よっし
約束通り、近いうちに兄弟和解ss書きますよー
すぐとは行きませんがなるたけ早くに、ね
-
しかしまあ、地球連邦は内乱の世紀の果てに地球帝国になる未来が待っていると判断すれば良いのかな?
-
>>328
お待ちしております
-
しかしジョドーはいいな…ああいうプロフェッショナルな悪役になりたいものだ…
-
「・・・これでカリオストロも終わりだ…斬れ・・・」
-
地球帝国と言えば
去年、るくしおん艦隊はSTMCの襲撃をうけて壊滅したらしいぞ
-
もうそんな年か…
そうなると来年はコロンビア大学で縮退兵器、光子魚雷の実験に成功するはずですねw
-
<CS速報>広島が乱打戦を制し25年ぶりの日本S進出決定!
ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6217708
-
>>332
無益な殺生はせぬ。
>>334
ハワイ県に行きたいなぁ…
-
そういや、アニメアキラは2020年に東京オリンピックやるといってたな
-
年表通りなら三年後にはマシーン兵器RX-1の完成ですぞ
-
ドラえもんのタイムマシーンはすでに出来てるんだよね
-
思えば未来に来たもんだ
-
韓国マスコミ
韓国がノーベル文学賞を取れないのは
韓国文学が世界に広く認知されてないからだ
政府は「翻訳」に大量の力を注ぎこむべきだろう
別のマスコミ
ただの歌手がノーベル文学賞を取ったのだから来年にはBIGBANGが取ってもおかしくない
別のマスコミ
ノーベル賞は「推薦者」によって推薦される
この推薦者は各国の科学アカデミー会員や歴代ノーベル賞受賞者らが選定され
選ばれた事は秘密厳守しなければならない
よって韓国がノーベル賞を受賞するには韓国人の「推薦者」を増やすことが必要である
・・・もうね、孔子賞でマンゾクしとけよ
-
>カリオストロ能代
The Castle of Cagliostro
ルパクラかいてたはずなのに気づいたらガキンチョがいました()
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=47579993
・・・カリオストロにコナンクロスって一体どういう導入すりゃいいんだか?w
-
韓国文学ってなんかあったか
-
>>343
韓国TUEEEEEE!でニホンシネ小説
-
北朝鮮と協力して日本に核ミサイル撃ち込む話とか
日本の皇女が韓国青年と恋に落ちて日本の悪行を謝罪する話とか
巨大空母「トヨトミ」を有して韓国に攻め込んできた日本軍を撃退する話とか
なんとか言う水軍の司令官が日本に攻め込んで豊臣秀吉を踏み躙る時代物とか
結構色々バリエーション豊かだよ韓国文学
-
そりゃ文学作品じゃなく架空戦記だろうにw
-
>>343
作家として食っていくには厳しい環境らしいのです。
某歯医者さんも自著の出版を望んだけれどだめだったとか。
-
>>346
それが確実に売れるジャンルだからねぇw
-
>>342
出てましたよカリオストロにコナン
ラスト、崩れ落ちる塔を見つめる群衆の中に
居るのは有名な話です
-
>>341
醜い
-
>>342>>349
まだキッドを噛ませるのが楽なくらいかな?
伯爵の所有してる財宝関連にキッドが必要なのが・・・
そしてそれを追って来訪した警察の面々+毛利さんのおまけでコナン…とか?
-
何度見てもカリオストロの城は最高ですな。
特にクラリス姫が素晴らしすぎて萌えてしまう〜。
やっぱクラリス姫は歴代のルパン三世のヒロインの中でも一番最高のヒロインですな。
-
カリオストロなら↓の解釈動画がほんとすこ
50分もあるクソ長い動画だけど、質は高い
なぜ銭形は「奴はとんでもないものを盗んでいきました」と言ったのか
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26067730
-
れんほー
台湾国籍離脱証明書が受理されなかった
どうすればいいか相談したら日本国籍選択宣言するよう行政指導されたので
宣言します
・・・それで済むと思ってんのか?
-
台湾側の国籍放棄の申請し忘れてたとしてもなんで昔に日本国籍選択宣言してねぇんだよ!って話になるんだけどなぁ
-
>>354
むしろ日本国籍の選択宣言受け入れないでほしいな
-
ルパンⅢ世vs怪盗キッドvs名探偵コナン
カリオストロの城
・・・うん、凄くカオスだw
コナンはルパンの事は初見or知ってる(以前のクロスオーバー後の世界線?)で
物語が全然違ってしまうからねー
-
お前は何年日本で暮らしてきたんだよ。って話ですからねぇ
-
よしそこにキャッツアイとこちら葛飾区亀有公園前派出所を混ぜよう
赤いカヲスの名にかけて!
よしドーベルマン刑事も混ぜちゃおうねー
もう一味欲しいな
よし、「勇者警察ジェイデッカー」もいいねー
さて次はどーしよっかなー
キル子さん入れたらどんな風なるかねー
-
>>357
キッドは親父がやはりコート札の謎の事を記した日記または遺言テープか何かで
カリオストロ公国入り。たまたま予告カードがルパンと重なったwとかで
コナンはそのまま銭型のとっつぁんとキッド追い掛けてる彼女のパパと毛利さんの混成チーム
無論コナンは父からゴート札の謎とか聞いてて…あかん、少年探偵団は大人しくしといていないと
地下墓地で確実にPTSDになるw
-
>なんで昔に日本国籍選択宣言してねぇんだよ!
取材で日本のパスポートになって悲しいと言ったり、心は中国人(台湾人とは言っていない)とか
二重国籍と言い切ったりどう見ても日本にTyy製を誓っていないのにそんな宣言する訳が無い
-
大丈夫大丈夫、今更今更 >>PTSD
-
>>359
…いっそのこと広域宇宙警察の一人と一匹と一艦を
-
ルパンとシティハンターは混ぜてみたいな
-
>>360
PTSD以前にどういうアプローチで地下に行くんだ?コナンだけならともかく
他のガキ共だと死にかねんぞ?
-
正直あいつらも死体なら見慣れてるからな、驚きはするけど
-
>>345
復活した安重根が安倍総理を暗殺ってのもあったな。
-
ルパンと一発狼とジーザスを混ぜてみたいな。
-
>コナン
未来少年なのか名探偵なのか…
-
>>369
バーバリアンかもしれんぞ
-
>>367
「あっ。あれは安重根!!」
よくすぐ気付くな、と思いました。
-
ルパンとゴルゴと帝国歌劇団というどうやって絡めりゃ良いのか途方にくれそうな組み合わせで混ぜてみよう
-
ギャラクシーノート7の機内持ち込み禁止がアメリカだけでなく世界中の航空会社にも広まってるとか
-
東京五輪はリオよりひどいことになるかもしれない、とウキウキモードな模様。
>ttp://news.searchina.net/id/1620877?page=1
-
>東京五厘
ギャラクシーのスマホやタブレットを公式機器として使おうとしていたの?
-
そんなことはない…といいなぁ。
-
>>372
ルパンと帝劇で基本を作って政治的な方面でゴルゴを絡ませる
コメディタッチのルパンと花組のすったもんだの後半でなんかヤバイ事が発覚
ルパンと花組が頑張ってどうにかしようとするが大ピンチ!ってところでズキューンって銃声が鳴り自体が好転
最後はアレは誰がやったんだろう?となってる花組と誰がやったかわかったルパン一味、そして米田元支配人からの依頼を受けてるシーンを回想してるゴルゴで〆る
と書いたが帝劇ってサクラ大戦でよかったよね?
-
今日もサムライきたー
-
>>377、その通りでございます。
>>帝劇ってサクラ大戦
-
>>357,>>359-360,>>362-366,>>368-370,>>372,>>377,>>379
(そういう二次創作を)書いたら良いと思うよ(にっこり)。
-
ああ…これは競作大会だ…
-
願うならば、ルパンやサクラ大戦やゴルゴであるような「現実的にありえないだろうjk」にしつこく食いついてくるような事が無いことを祈ろう。
ああ言うのは、何かそれっぽいトンでもな事、が前提で面白い話が成り立つし
-
>>現実的にありえないだろうjk
少し前にやらかした阿呆が此処に一人(汗
-
創作なんだし現実的でないのは仕方がない気がする。
そもそも設定が大正時代のものと古く考えても昭和後期のもののクロスで現実的に書くって、
ロボットとかの非現実的な要素を除いて考えても無理がありますし。
-
ははッ、サクラ大戦は太正時代ですぞ。馬鹿な、と思われる読者諸兄には本世界の特殊性ゆえとご理解いただければよいのです。
-
茂木健一郎
れんほーの件について
こういった手続きに本質やニュースバリューがあると考える人が居るのが
この世の七不思議の一つ
池田信夫
党の代表がこの一カ月嘘をつき続けたのですから
あなたの四億円脱税くらいにはニュースバリューありますよ
ワラタ
-
>>385
うわ、調べてみたらマジだ。
普通に大正だと思い込んでた。
ますます、現実的がどうとかいうのが馬鹿らしくなってきますね。
-
というか、ゴルゴやルパンは百歩譲って現実的でないとか言えるにしても、原作でオカルトが現実の技術として存在して、クロス作品でビームサーベルや相転移砲持ったロボットやBOWと刀で斬り合う人達に此方の現実で物を語られても・・・と思ってしまう
-
>>387
劇場版はいいですぞ。
富士見から出ていた小説版第1巻のあとがきで偽史創作の喜びに出会ったのが懐かしい。
-
サクラ大戦の大正は史実と違って長く続いているから、実質昭和前期も大正に含まれるんだよね。
-
>>378
マリノのヒロイン度上昇中だな
あれか、カズマに対する態度は嫉妬と羨望の裏返しか
-
あと日露戦争が大陸でのロシア軍総反撃で日本側辛勝で終わってるから韓国併合がないみたい。
おそらくそれに伴う陸軍の本土防衛への転換や軍縮への反対路線から2でのクーデターは起きた…と妄想。
長門型作ってるから列強といえる地位であるのは確かですね。
-
公式設定でこの後、第二次世界大戦は起きませんって明言されてるしね
多分降魔なんかとの大決戦は度々起きそうだけどw
-
ファンレター「維新志士の○○は銀魂の時代には江戸にいませんでした。もっと歴史を勉強してください」
作者の返事「幕末の日本に宇宙人はいませんでした。もっと歴史を勉強してください」
-
草
流石空知やる
-
>>392
得られていても南樺太だけでしょうかねえ。
-
>>394-395
現実と空想の区別が付かない人間に他人の揚げ足を取るのは難しいってことやな
-
ところが質問していいかな?
朝起きた時からなんだけど、肺がチクチク痛んで、深呼吸すると鈍痛が走るけど
これ大丈夫なん?
-
とりあえず医者に行け
我慢できる程度でも救急に電話して休日診療してる病院の場所を控えよう
-
よくない。
昨日の夜だけじゃなくて、1週間単位でどんなことした?
「肺」…胸全体ってこと?それともどこか1か所?
早めに受診した方がいいし、それまでに「どんな状況か、1か月以内にどんなことしたか」を
ちゃんと思い出してまとめておくと医療者はありがたい。
あなたにとっても誤診のリスクが減る。
-
今日からで横になって寝たぐらいしかないなあ。
痛いのは一カ所だけ
-
痛いなら病院へどうぞ。
あまりに耐えられないなら救急相談ダイヤル♯7119へ相談してみられることをお勧めします。
肺というよりも横隔膜とか胸の筋肉が痛んでいるなんてこともありますので、詳しくは医師の診断を待ちましょう。
-
肺というより左後ろから痛む
-
診断行為はできませんが、背筋がつったのか、もしくは腎臓系というくらいに幅がありますからね。
肺がというのならさまざまな要因からくる肺炎という線もありますし。
珍しいところだと、気管支に抜けた鼻毛が引っかかったなんて非常に珍しい話もあります(普通は入らないようにできてる)。
つまりは、お医者さんに相談しましょう。
-
あの、「胸の左後ろ」?それマジで病院…それも大きめのところ行った方がいいかもしんない。
心血管疾患の疑いが否定できない…。
-
百姓きぞくにもあったように肋骨が折れたのかと思った
-
とりあえず明日病院にいくか
-
そういや臓器の痛みって自己診断アテにならんらしいな
心臓で肩こりとか大腸なのに胸に痛みとか
-
>>407
それがいいかと。
夜中にひどいことになったら大都市でしたら♯7119に電話すれば、救急車を呼ぶべきかどうか相談に乗ってくれます。
下記リストにおけるお住まいの地域の相談ダイヤルもご参照ください。
>ttp://hirokatz.hateblo.jp/entry/2015/10/12/095811
-
サクラ大戦か覚悟のススメやディケイドのクロスは見たことあるが他はあんまみないな
後大神隊長VSキング・ブラッドレイのSSとか
-
多作品クロス……夢の対戦……パロロw、うっ脳が痛〜い!
実際問題として戦闘系キャラクター同士をクロスさせるのに某相互殺人競技はお手軽且つ手堅いからねえ
-
のぶえの勝訴について
人権擁護委員会の李根茁委員長は「大きな勝利」と受け止めている。
一方で「1日も早い人種差別撤廃基本法の制定をめざさなければ」と語った。
同じく薛幸夫副委員長は「愚昧な在特会に対抗し、『私も朝鮮人だ』と私が立つ。日本人自身が『私も朝鮮人だ』と叫び、立ち上がるまではわれわれの前進への歩みを止めてはならない」
と怒りを押し殺しながら語った。
・・・・・・・・・・・・・それはお前らが日本人を差別する、ということにつながるんだがな
-
蓮舫の一件。
二重国籍騒動まで日本国籍の選択を宣言していなかった、となると、
擁護意見のうちの「外国国籍の離脱は国外政府相手の努力義務にすぎない、
離脱しなくても放棄していれば国内法上では単一国籍と同然」に立脚した部分
が全部使えなくなるんだよなあ。
何しろこの擁護意見の前提条件が「蓮舫自体は日本国籍の選択を宣言しているけど
手続きの錯誤やら、国外政府の問題から結果的に二重国籍状態にある」なんだから。
まあ選挙の時の立候補には戸籍謄本必要だから、日本国籍あるのは間違いないんだが、
ここまで内容が二転三転してしまうと、蓮舫だけでなく周囲のスタッフの危機管理能力のなさ
も露呈しているんだが(何しろその場しのぎの発言しかしていない為)、現時点において
マスメディアが碌に問題視していない時点で、こいつらとことんまで馬鹿だとしか。
(政権に付け込むだけの材料自ら提供しているんだもの)
-
ttp://www.chosunonline.com/svc/view.html?catid=52&contid=2016101401138
少し上で話題になった、韓国中学校制服の名札についての記事
・・・・・・本気でここにつけるんだぁ・・・・・・・
-
蓮舫の二重国籍そのものは大した問題ではないからなぁ
適当な謝罪会見でお茶を濁しつつ、台湾籍の離脱手続きをキチンとやれば十分火消しできた案件だった
この件で蓮舫が致命的だったのは、開き直ることができず、状況が変わるたびに言い訳を変えてしまった事
「言っていることをコロコロ変えるような政治家に政権を任せたい?」って部分でアウトになった
-
最初に言ってた調査中ですとか申請中ですで終わらせてりゃ良いのに要らん事ばっかり言い過ぎだからなぁ
-
その後の朝日その他での過去のインタビューで進歩的文化人と同じく日本国籍自体が悪の様な発言が炎上に油を注いだと
その結果事業仕分けが日本弱体化の陰謀だとゴルゴム並みの存在にされた
-
日頃から目立つこと以外は何も考えてない上に精神年齢が乳幼児以下だから黙ってスルーなんて出来るわけが無い
-
リーダー、体張りすぎ・・・w
-
ちょっと突けば直ぐに突いた側の思ったような言動をしてくれる、保守政党の心強い味方w
-
なんだダッシュはまたスペシャルか…
-
また。キノコか
-
サルノコシカケはイッテQのお土産w
-
リーダー曰く「体にエエ味」のサルノコシカケ茶w
-
やめたげてよおw
-
山口くん、自分たちがアイドルだって忘れてるよw
-
リーダー、最近行動がちょい謎に近くなってないか?(笑)
-
足立w
-
あ・・・、絶対コケるなw
-
猿の腰掛けもったいない。
あのサイズなら数万以上するのに
-
戦車が進む音が聞こえそうなBGMが流れたぞw
-
>>431
数年前から流れてます。
パンツァーリートも流れました。
-
高下駄歩くの難しくないかな?
-
水の中でやれよww
-
>年寄りに冷や水
だれが上手いことを言えと言ったww
-
泳いでいったほうが速くねw
-
ムリスンナヨ
-
リーダー足つつりすぎ
-
今度はゴーカイなBGMがw
-
もう、船の上から釣ったほうが早いやろ
-
18年前の流行語大賞ww
-
鮒ずりにしろよww
-
稲が分かる山口
-
収穫時期で稲の種類が分かるアイドルw
-
さっそく置いていかれるイッテQメンバーww
-
普段に比べて近いw
-
全く、関係おばちゃんがw
-
>>415->>416
ほんとこれなんですよねえ。
で・・・「離脱していたと思っていましたが、勘違いでしていませんでした。
法的な責任はありませんが、常日頃道義的責任を追及していましたので
ケジメを取って辞めます」としていれば「言行不一致がない」として、幾らでも
巻き返せる(と・・・いうか蓮舫待望論も出る)はずだったのに、自らぶち壊しましたし。
まあ絶望的なのは、野党を支持している面子の大半が「自分にはダダ甘で、ジミンガーいう時だけ勇ましい」
民進党の行動を批判する向きがないことですかねえ。
自分達で支持母体を腐らせているんだから世話ないわ。
-
>DASHのオープニングは田園風景から始まる
確かにwww
-
ほぼ貸切電車
-
あれ、テレビ用にお客さんに移動してもらったんじゃなくて、本当にお客さんがおらんのか
-
手越が初々しいのう
-
ローカル線ランキング1位なのに赤字路線なのか
-
イモトと手越おいてかれてるな
-
ホント、置いていかれるなぁwww
-
ダメだw着いていけてないw
-
バルサ材や桐の名前くらいは少なくとも知っとけよ、と思う。
-
桐の値段が落ちたなー
-
桐タンスなんてお嫁道具の代名詞だったよなぁ・・・
-
>>名シーン
ジェネレーションギャップw
-
>>448
選挙重ねるごとに真っ当な議員から落選して、その穴をキチ〇イ候補が埋める状況だしなぁ…
今後も悪化する事はあっても改善されることは無いだろうね
さらに落ちぶれたら一部の保守層を除いて共産党に取り込まれるんじゃね?
-
頭ぶつけるまでが一セットだよねw
-
デカくといわれてイモト置いてかれてる
-
>>461
んで共産党が野党第一党ですか
世も末やのう
-
過保護w
-
イッテQチームだけでブーメラン作れとか無茶ぶりすんなw
-
DASHスタッフの出演者に求めるレベルが高いなwww
-
ゆとってるなぁ・・・
-
民進も内部でまたごたごたはじまったから分裂騒動おこるかもね
なんか松野と江田が反目はじめて、松野側にオカラ、江田側に菅や野田がついて喧々囂々やってるそうだし
-
イッテQとの温度差にワロタw
-
これ、TOKIOが自力で作れるからイッテQのと比べて
TOKIOの凄さがわかるなあ
-
イッテQが過保護とか言われてる!?
結構キツいよ!?
-
>>448
ほんとうにあいつらは上から下までお互いをスポイルするのが大好きな様で……
-
流石棟梁達也w
-
継ぎ手は水路でも遣りまくったからなあ
-
これも経験していた
-
何でもやってるなぁw
-
ある意味、凶器だw
-
なんか巨大ロボットが動き出しそうなBGMが。
-
DASHの美術スタッフが造ってるのかw
-
城島と山口は普通に作業混ざったけど
イモトと手越置いてかれてる
-
足立もいたw
-
御安全に
-
キャッチは桐じゃなかったw
-
凄い音したww
-
イモトに当たりかけたw
-
あれで壊れてないのは流石と言っていいと思う
-
松岡も出たんや
-
ホントにリーダー持ってきたよw
-
美味しい(リーダー基準)
-
ガチでお茶持ってきた
-
マルタ共和国ってドラゴンがいた伝説のある島だったよね?
-
マグロの完全養殖は最近だったかな?
-
マルタ騎士団が統治していた島っすね
あとマグロw
-
マルタ騎士団国っていうのもありましてね…
-
角度30度って登るとかなりの急角度やぞ
-
コメント少なくなったなあ
-
色々、本当に色々酷いなw
-
※ 御覧の女性はアイガーを制覇しています
-
千葉じゃねえかw
-
松岡「イモト、結構良い体しているな」
ちょっと草生えた。
まぁ、珍獣ハンター兼アルピニストのイモトだから体は鍛えられているよな。
-
リーダー、歳だなぁ・・・
-
>>ただうちらバンドなんですよね
兼業農家でしたっけ(スットボケ
-
子供馬鹿受け
-
リーダーが死んでまう
-
嫌いにはならないなw
-
コンプレッサーも知っていた
-
ある意味、足つぼだな
-
ダチョウかよw
-
なるほど、コレが名曲の無駄遣いかw
-
ゴムを伸ばし過ぎなんじゃないか?
-
リーダー思いっきり外れてるw
-
今更であるが、鉄腕ダッシュさんはイッテQの何を学べるんだろう?
-
リアクション?
-
番組としての性質は大分違うからそこら辺じゃ無いかな?
学ぶのは裏方の方々だろうけれど
-
電気の神様「だが断る」
-
イッテQのメンバーで鉄腕ダッシュで学ぶことは沢山有りそうだけどね
-
きっと居るけどね>>電気の神様
-
名曲の無駄遣いpart2w
-
まさかのスタジオww
-
ゲラゲラ笑っていた3人にまさかのw
-
それはいかんだろwww
-
宮川www
-
宮川根性なしやな
-
手作りコースターならDASHを呼ぶべきだろう、と思うのは私だけだろうか?
-
DASHならコースターの材料を調達するところからはじめなきゃならんからw
-
TOKIOが作ると年間企画になるからね、仕方ない(  ̄▽ ̄)
-
まぁ何回か「番組から出された課題と材料でこれが出来るか?」ってやってるから・・・ね?
-
普通の番組「材料は番組が調達して、出演者がそれを組み立てる」
鉄腕DASH「TOKIOが材料を製造または調達するところから始まる」
-
てか、イッテQの一般人と混ざったら、TOKIOの凄さや手際のよさが分かったなあ。
今まで何度も当たり前のようにやって来たけど
-
でもイッテQも一般から見たら可笑しいレベルなんだけれどね
-
山登ったり(下手すると死にます)泥祭りやったりとかなあ
-
イッテQのノリは十年以上前のDASHのノリに近いし、TOKIOとしては楽しいんじゃないの?
今でもああいう企画があればやりたいだろうけど、番組自体が違う方向にシフトしてるし
-
TOKIOも「体力が無くなってきたし体も昔ほど動かない」って言ってたからイッテQのノリは懐かしいのかな?
昔の鬼ごっこや止まらないでどこまでいける?ってのをやらなくなったのがそれが理由だし
-
今日のリンボーでリーダーの体が数年以前と比べても大分硬くなってるのが分かるしね
-
農家で40代なんて若手だけど世間的にはオッサンだからなぁ。
-
そういえば銀河連合日本3巻が14日に発売されたそうな
地方では土日挟んでいるので入荷は早くて明日・・・
アニメイトでも売ってなかったし
-
そういえば二巻が発売してから明日でちょうど4か月目か。
買わねば(使命感)
-
陸自の03式SAMと03式SAM(改)の最大飛翔距離と飛行特性、終末飛翔速度がネット上に流出したみたいだね
03式SAM(改)最大飛翔距離が約210㎞、終末飛翔速度1000m/sてマジか…
-
凄いのか凄くないのかよくわからん…
-
ペトリPAC2の最大射程が70kmだったような
-
えっとPAC2の上位互換?(カタログ的に)
-
てか、流出って、おい・・・
-
むしろなんで流出した?
-
というか本当に本物なん?
-
防衛相が発表している03式SAM(改)直巻マルチセグメントロッケットモーターの研究のPDFに乗っていたのだよ
どうも担当者が消し忘れた可能性が高いみたいだね
-
韓国軍
「世界さいきょー攻撃ヘリアパッチ買ったどー ウリたちマヂさいこー!ホルホル」
「・・・・・・・・軍のヘリ訓練場狭いニダ ヘルファイアミサイル射程8キロなんだけどそんな広さ無いニダ
30ミリ機関砲の弾買ってない・・・・・
来年初めまでにアパッチ36機二個大隊編成する予定なんだけどミサイル一個大隊分買うのがやっとニダよ」
さよけ(鼻ホジ
-
今週の真田丸 需要あるんかこれ・・・
・ 「何で斜め上の対応するんだよ」と嘆く権現様。この人「滅びの道を歩く」
面子をずっと見続けているんですよねえ。
・ 牢人は来るが規律も何もない大坂城。もう完全に末期ですなあ・・・
・ 村長さんナイスアシスト。しかし真田太平記の役どころ抑えているなあ。
・ そのころ信幸兄ちゃんは家督相続と姪の婚姻で色々と忙しいことに。
・ 家督は信吉になりますが、これこの後いささかややこしいことになります。
・ 何気に正室と側室の役割の違いを見せているのもこのドラマの妙味。
・ 続々と大坂に参陣する牢人諸将。太閤恩顧の大大名がゼロというのが悲惨というか・・・
・ まあ当時「福島だけは大坂方だろう」と見なされていた福島正則ですら「時期がわりいよ」
と、半ば見限っている状態でした。
・ 服部家の奥の手はそれかいw そりゃ伊賀同心から見限られるわ。
・ 「信繁の実績じゃなくて『真田安房の武名』がヤバいんだよ」という権現様の読みは流石。
・ 年老いたという手紙の描写をこういうネタで使うのかw
・ 見直して気付いたが、木村長門はウィザードじゃん。
・ 兵糧の一件で、秀頼の実務能力ゼロで、大野修理の見立てが甘いことが暴露されることに。
・ なお大野修理は、史実では大阪でも数少ない常識人且つ現状認識能力ある人です。
・ まあ大野修理は、何故片桐を追い出したのに後になってからその片桐と同じことをしているのか
という点で評価が辛くなるのは仕方ないんだが・・・
・ しかし武名が知れ渡っていないお蔭で、ハッタリ噛ませないとどうにもならない信繁も大変だわ。
そりゃ、大坂方も、豊臣の準一門で、武名も鳴り響いて、行政能力もある福島正則を頼みにしたかった訳だ
-
>>547
さらにロングボウ・レーダーを装備してるのは36機中6機だけらしい
-
自分にはありますぜ…
しかし実際のところ豊臣家が徳川に完全に屈服していたとして、
一大名として生き残れたんですかね?
高家として生き残るか、完全に公家化しないと無理って聞いたりも
するんですが…
-
乙と言わせていただきやす。
-
見逃す事が多いんで助かってますよ〜
ところで、服部家の奥の手って何です?
-
勘定書きで要点をまとめられているのでわかりやすく助かってます。
自分で見ているだけではよくわからないところもありますので。
-
ロングボウ・アパッチはなぁ……
日本もお寒い限りだからな。
-
あれ高すぎるねん
-
>>550
普通に領国経営できて、普通に幕府の言うこと聞いていたら確実に
一大名として生き残れていましたよ。
そもそも家康自身、豊臣家を潰す気なんてなかったのは、冬の陣のダダ甘条件
みりゃあ一目瞭然でしたし、豊臣家に厳しい秀忠も、あれは「真面目に領国経営
できない大名なんていらんわ」という、彼の政治スタンスですし。
(なお豊臣家は大坂の陣直前まで幕府の代官の手を借りて領国経営していました)
なのでまあ正直な話「関ヶ原から十数年の間、お前ら何していた?」という
状態なんですわ。史実豊臣家。
火遊び大好きな政宗ですら「あいつら大坂に置くと絶対馬鹿しでかすから、下総か
どっかに移した方がいいって」と進言する程でした。
-
本気でAH-64Eの性能を出すには無人機もセットで買わないといけないからなぁ
でもそうしないと、これから先の戦闘には生き残れないジレンマが…
-
>>蓮舫氏「国籍法違反に当たらず」
>>民進党の蓮舫代表は16日、台湾との「二重国籍」状態にあった自身の問題に関して「法定代理人を含めやりとりし、法務省から(国籍法)違反に当たらないとの考え方を文書で頂いた」と述べた。熊本県西原村で記者団の質問に答えた。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS16H2T_W6A011C1PE8000/
なんか既視感のある言い訳だな。
また法相に、そんな文書は出してないと否定されるんじゃないかね?
-
今にもハサンしそうな国家がその「高すぎる」戦闘ヘリを
大量購入したらしい
-
その文章の現物を見ない限り虚偽虚言と思わざるを得ない
-
>>554
ミリ波レーダーが日本の地形には合わなかったからな
つーかどうも陸自は攻撃ヘリ全体の将来性を見限ったっぽい
-
\アッサシ〜ン!/
割とマジに空気になってろと
-
>>561
それだけじゃないぞ…
どうも、陸自はアパッチとのデータリンク接続に失敗したらしいのだよね
しかもライセンス影響で独自改修はどうも不可能という詰みっぷり
-
そして韓国にそのヘリの攻撃対象はどこなのか、と問いたい
-
>>556
なるほど。
つまり豊臣家は滅ぶべくして滅んだってことなんですな…
-
一応、ごく小さな範囲でのデータ共有程度なら出来る。
肝心要の野外通信システム(FCnet)との統合がどうしても出来んという話だね。
-
>>563
OH-1の攻撃ヘリ化が出来てればなあ
今後はUH-Xにヘルファイアとか積んでネットワーク化してクラウドシューティングやるのかもしれん
-
自衛隊はアパッチをデータリンクの空中管制機として期待していた
ネットワーク戦で10式や16式と有機的に繋げるつもりがポシャッたら攻撃ヘリの価値は激減するね
米軍と違って日本は主敵が全て正規軍だから生存性が更に下がるから仕方が無いね
-
>>559
日本の調達の仕方が拙かったというのもあるが韓国はまだ1機約4.6億円だからまだ常識の範囲内だわ
-
>アパッチ
入札万能論で談合と叫んで国内開発が赤字になるような価格設定の弊害か?
アパッチ以外のヘリ導入もgdgd
タイヤメーカーとかパソコンメーカーとか安全保障上おっかない所が入り込んでいる
-
>>552
家康の伊賀越えで、親父がやった「問題発生→押しとおりますと吶喊→
権現様涙目になりながら後に続く」というのがあってねえ。
息子の半蔵がやったのも「追い込まれる→我に秘策ありと嘯く→
奇声を上げて吶喊し脱出成功」だったのよ。
忍術使えや。優秀な忍びの設定やろうにw
>>561
ただ陸自が戦闘ヘリに求めているのが「前線での簡易な整備でも確実に動く
空飛ぶ砲兵戦力」なので「いやマテそりゃ無茶やろ」としか・・・
>>564
普通に北朝鮮やろ。少なくとも韓国陸軍にとってはだが。
>>565
むしろ信長や秀吉だったらさっさと滅ぼしていたレベルですよ。
逆説的にですが、関ヶ原で「豊臣家の責任」を糾弾して、秀吉由来の地である
播磨か、あるいは福島の後釜として清州にでも据えておけば、豊臣家も火遊びできずに
安泰だったんじゃないでしょうかねえ・・・
-
>>567
攻撃ヘリ自体全廃して無人機に移行する気はするなぁ>ヘリ分や
-
小池都知事そろそろマスコミの手の平返しが始まっている
豊洲もボチボチ築地の老朽化と未検査の地下の危険性を指摘し始めている
ボート会場も談合疑惑というか出来レースではと疑問止まりだが言い出している
何よりも長沼は選手も嫌がっているとか宿泊設備が無いを報道をしない自由の適合から外している
-
なんか新潟県知事に柏崎刈羽再稼働反対派が当選したそうな。
安倍政権に打撃だって論評がついてる。
-
うざい奴が増えた点では、打撃でしょう。
-
鹿児島に続いてまたパヨク系知事の当選かぁ…まぁどうせすぐgdgdになって最終的には稼動させるんだろうけど
-
>>568
ベル社との関係も一時的に悪くなりましたし、ほんとこの一件については
陸上自衛隊の大失敗案件ですわなあ・・・
>>574
まあ「(毎日新聞が)安倍政権に打撃を与える」という意思表示ですからなあ。
ちなみに反原発掲げて当選した三田園鹿児島県知事は、副知事の人事問題やら
何やらで、地元マスコミにすら「ちゃんと説明せいや」と批判受けるなど、あっさり
馬脚現していますが。
米山は米山で「知事になるために反原発表明した」なので、新潟県民も
苦労するだろうなあこれ。
-
こいつらに比べればウチの県ははるかにマシっぽいな
-
>>572
ヘルファイアよりMMPM積んだ方が色々自由が効きそうだわ
-
反原発も結構だけど、ヘンなのが周囲にいないといいですなぁ。
新潟の領事館と日中友好的なアレとか。
-
>>580
共産&社民党が推薦してる時点でお察し
-
まぁ、すぐに自爆かますでしょう。
-
>>577
反原発馬鹿は死んでくれませんかねぇー(新潟県民)
-
国民の半分ぐらいへらせばええで
-
そういえば、新たに6冊のデスノートが地上に投下されたよね?
-
デスノ新作でもきたの?
-
何しろ新潟県には赤旗が翻っておりますからな。(新潟県旗で検索)
-
>>465
ちなみに大坂の陣は『我の強い牢人衆』と『戦意過多な若手譜代衆』と
『そこそこ現実が見えている譜代老臣衆』との間のgdgd感が強く、
実質的な総大将であった大野修理は、牢人衆の有力者である後藤又兵衛
と組んで、それなりに統制をしようと苦労しています。
割と真面目な話、八丈島にいる宇喜多中納言が大坂城にいれば、
この指揮系統のgdgdさ『だけ』は、だいぶ解消されたでしょうが・・・(勝てるとは言っていない)
-
>>465じゃねえ。>>565氏だ。
-
七手組(豊臣家の旗本隊)もなんだかなぁ…な感じやったしな
-
>>588
宇喜多秀家なら秀吉の猶子でさらに秀吉の養女(前田利家の娘)の豪姫を妻とする豊臣の有力一門衆にして豊富な戦歴と実績を持つ大名ですから大坂城にいる誰もが宇喜多秀家を大坂方の総大将と認めたでしょうね。
-
更にほなみを先頭に、シールズの面々が
新潟の選挙に介入すべく動いてるらしいぞ
-
>>590
七手組も半分近くが世代交代していて、実戦慣れしている面子が
少ないんですわ。
>>591
且元退去後に、織田信雄が全力で逃げだしたのも無理ないんですよ。
血筋や立場的には文句なく、曲がりなりにも万単位の軍勢を動かした経験があるのは
あの大坂城内では信雄『だけ』という状況なので、あの場にいたら間違いなく
総大将として祭り上げられる絶好の立ち位置でしたから。
真田にしろ後藤にしろ明石にしろ毛利にしろ長宗我部にしろ、恐らく3千〜5千クラスの
軍勢を指揮するのはできるのですが、問題はそれらを束ねて、『軍』として機能
させることができる『大将格』がいないという時点で、権現様の言う『烏合の衆』なんですよねえ。
-
>>593
夏の陣前哨戦ではそれがもろに響いて大阪方は兵力を逐次投入になった上に撤退の判断すらそれぞれの将の判断で行うことになった結果があの乱戦ですしねえ
逆に後半戦ではそれがやぶれかぶれの特攻になって家康公もあわやな状況になったっぽいですが……でもあそこで家康公討ち取ってても豊臣家滅亡は覆せないし、その後乱世になったかというとかなり微妙ですしねえ
-
真田のパパンが生きていれば総大将になってひっくりかえせたのにな
-
しかし略歴だけみると真田幸村より毛利勝永の方が化物ぽくみえるな。何故隠れてしまったのだろうか
-
>>595
戦歴は確かに凄いけど、総大将になれたかは疑問かな
元大名というなら長宗我部盛親がいたわけだし、せいぜい浪人衆のとりまとめかなあ
能力も万以上の軍勢を率いた経験はないから将の将としては未知数だしね
>>596
最期の敵が徳川家康というのと、真田(家)が唯一徳川の軍勢を破った実績持ちだったこと、冬の陣夏の陣ともに目立った活躍を真田勢がしていたこと、からかなあ
-
デレマスの新作アニメがでるぞ!
・・・担当のアイドルにまだ声無いから出番は有るんだろうか・・・(滝汗)
【PV】シンデレラガールズ劇場アニメ化発表
ttp://nicomoba.jp/watch/sm29849784/f?cp_webto=watch_mfri&guid=ON
-
宇多秀豪なる謎の武将と御厨太郎なる謎の軍師がいても家康を何とかするのがやっとでしたよね。
-
もし、家康殺られてたら、一時的には混乱はして士気はだだ下がり
その後、他の大名達は秀忠に着いて行ったのかなぁ
-
関が原ならともかく、大阪夏の陣になると戦国時代を生き抜いた古豪のほとんどが鬼籍に入ってるからね
石高と気概で乱世にうってでれそうなのが政宗と島津、せいぜい鍋島くらいしか残ってないのよ
他はどこも問題抱えてるからあえて乱をおこそうとしたかは疑問が残る
-
如水・長政「俺達には足りないものばかり・・・か」
-
領地替えも行われているしなあ
-
話を隔てるようで悪いけど、ちょっとみんなに訊きたい。
ルパン対コナンで、
サクラ姫が実弾の弾丸をペンチで取り除いて即席の空砲にしていたけど、
実際、こういう風に即席で空砲を作ることは出来るの?
-
>>586
映画の宣伝しているよ。
-
>>604
ペンチで弾丸を抜く作業で雷管に衝撃が加わって、銃弾が暴発する可能性があるので、素人がやるのは非常に危険
あらかじめ空砲用の弾薬を用意して、こっそり入れ替えることをオススメする
-
サクラ姫、随分無茶すんなー・・・
-
銀河連合日本の第三巻の挿絵にある政治家達のイラストがまんま実在人物w
-
シン・ゴジラも今週で終わりの所が多いな…
DVDや十一月に発売されるシン・ゴジラの本買う人いる?
-
>>609
ガルパン劇場版凄いよね
一年以上やるんだもん
-
昨日肺が痛いと言った者ですが、病院に行ったところ肺に異常なかったそうです
筋肉痛などではないか?というのが診断です
-
>>611
とりあえず重篤じゃなくて良かったね
-
あー、咳のしすぎで筋肉痛?自分も経験あるなぁ
-
>>602
あんた等、変な兜なんか冠ってるから……
-
銀河連合日本3、南米から届いたけど挿し絵の二藤部総理と三島閣下現実の二人にそっくりだな。
-
例の二人ですな。もしかしたら、夢の民生党にはアイツが出るかも
-
そういやネタスレで昨日出てた某所の陸軍スレアフターで2016年の西ドイツの話が投下されてたね。
欧州どころか世界でも許されておらず主な産業が日本に人材を供給するぐらいというどこかの失敗国家という有様に。
まぁベネルクスとフランスと北欧とロシアとバルカンにケンカ売って全ての土地でナチス的民族浄化と蛮族経済をやって
条約で禁止されてた核開発を極秘にやった挙句に ベルリンのど真ん中でうっかり核爆発事故を起こして
欧州の1/5くらいを死の土地にした結果 数え役満でヨーロッパの人口が半分以下になりましたですからね・・・。
ちなみにフランスなどはWW1の上史実以上のWW2被害及び借金により月間クーデターという頭のおかしいことになってる模様
-
よくそんなんで国体が維持できているなフランス
-
というよりドイツのお守りと監視役のために無理やり生かされてるといってもいいかも。
ちなみにそんなフランス君ですが21世紀に入っても借金返せてないという。
まぁドイツ周辺がイギリス除いて完全に嘆きの地と化してるからまだマシなほうなんでけど
オランダなんか核兵器を作る工業力のためオランダ人その他を6〜7桁くらい収容所に…
-
英国除いた西欧州が完全にマッポーなんですが…w
-
だから2016年になっても史実のようなドイツ統合なんて話も出ないし絶対に周辺国が許さない。
多分そういうことになったら今度こそドイツ人が根切りにされると思われ。
このマッポー具合こちらの衝号後とどっちがマシかわかんないね・・・。
-
本日、海上自衛隊の潜水艦救難艦"ちよだ (ASR-404)"進水式だったそうな。
竣工は平成30年3月予定。
現在の艦名を引き継ぐんですな…。
"しらせ (AGB-5003)""ちはや (ASR-403)"同様、特殊艦は名前を引き継ぐ方針なのかしら?
-
それはしらせない
-
>>623
審議拒否
-
まあ日英米が健在で三国共戦争はモーコリゴリだから大丈夫だろ…しかし億単位死んでいるから伝染病がおっそろしいことになりそう
-
>>625 なお世界的な不景気に突入しつつも世界の警察をアメリカと押し付けあってる模様。
放射能汚染やWW1とWW2の史実以上の被害で西欧州そのものが移民も集まらず衰退してる世界ですしね・・・。
なお日本領西ドイツ以外ではドイツ人であることすら出来なくなっており、東ドイツはロシア的統治法でドイツ人がいなくなっております。
-
そういえば英国のEU離脱でメイ首相が移民規制を重視する姿勢を見せているみたいだけど英国はこれからどうなるんだろうね。
-
>>622
今のちよだみたいな母艦機能はないのかな?
-
陸軍世界のユーラシア大陸……ましなのはユーゴ(チトーが存命するまで)とエジプトとイラン、イラク、クウェートぐらいなもんじゃ…
その他は絶賛ヒャッハー中だっけ?
-
ロシアはどうだったけ?
あとインドとか。
-
ロシアは英連邦にいながら独自勢力ロシア共和国を成立させて半ば独立してるんでなかったけ?
赤はたたかれる世界だし
-
自作のシソジュースがうめぇw
ちと酸味がきつくなったのが反省点か。
-
>>631 イギリスはロシアとインドの赤化祭りでこりたのか見事に植民地などをパージしている。
この地獄のような世界の統制を日米に押し付け見事に一抜けしたという・・・。
あと大陸欧州でもっともマシなのはイタリア、常任理事国入りもしているからドゥーチェの完全勝利の模様
-
なんだかんだでヒャッハースレの人のドゥーチェは毎回カチグミ=ドクサイシャをしている気がする
大和ローマ世界
⇒第二次イタリア統一運動(ファッショ運動)を行い、ガルバルディが統一したイタリアを
都市国家連合体から近代国家へと持っていった。
陸軍世界、爆撃王やる夫
⇒一言で言うなら外交勝利。ただ後継者育成をしっかりしてれば…
-
>>628
単純に今の"ちよだ (AS-405)"の後継任務艦というだけではないようですね。
潜水艦救難任務だけでなく、その機能を拡大強化し災害時の救助・医療支援任務にも従事可能とする「多目的救難艦」と位置づけられる艦となる模様ですね。
これは、災害時に海上からの救難活動の拠点となる…海外では「病院船」と呼べる扱いになるようです。
-
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161017-01725608-nksports-ent
日テレ「鉄腕DASH」圧勝、他局包囲網も揺るがず
◆TBS「クイズ・スター名鑑SP」5・1%
◆テレビ朝日「日曜もアメトーーク!初回2時間SP」9・3%
◆テレビ東京「モヤモヤさまぁ��靴今横咤弌廝供Γ検�
包囲網になってねぇよww
-
ドーチェは愛されキャラだからな、さっさと日本に尻尾降ったのも英断やな
中国は満州以外は修羅の国化、アフリカは史実より早い民族紛争で南アフリカとリビア以外ヒャッハー
そして常任理事国等は火中の栗を拾うなんてあのロシアでさえ勘弁と匙を投げている模様
多分毎年何十万の難民が死亡か流浪を続け、常任理事国のコーストガードが毎年修羅場と
-
唯一勝てそうだったのが真田丸ぐらいでしょうw
-
>>636 うん、それが2016年になっても終わってない当たり旧世界と中国大陸はまさに地獄。
日本はなんとか穏便に済ませようと思ったのにどいつもこいつも日本を舐めまくって自爆した形だよね。
なお2016年になってもドイツ関係では解放した(いやいやながら)東南アジアはほとんどの国が言うこと聞かない当たりまだ舐められている模様。
-
ガバガバ包囲網すぎるw
-
その陸軍スレとやらについてkwsk
-
>>641
【安価】陸軍としては海軍の提案に反対である
-
陸軍としては海軍の提案に反対である やる夫でキーワード検索すれば出てくるスレです。
安価方式のスレですが更新頻度が高く完結作品も多数あるクォリティの高い架空戦記スレです。
最近まとめも出来たので見やすくなったはず
-
>>595
賭けてもいいですが、パパンが総大将になるのは不可能です。
武名を鳴り響かせていますので、牢人衆に対して一定の抑えは利きますが
領国が数万石程度でしたので、まず豊臣家の譜代衆が言うこと聞きません。
「真田? 豊臣家の家来筋じゃん。何偉そうにしているんだよ」って。
なのでパパンが入城しても、信繁よりは幾分マシな扱いで、まず間違いなく牢人衆を焚き付けて
gdgdになると思います。(確実に自分を高値で売りつける筈)
豊臣家譜代衆を抑えるだけの高い地位を豊臣時代に持ち、且つ牢人衆ですら文句言えない程の
武功を上げていないと、大将格はとてもとても。
当時存命の大名でそれが適合しているのは、前述した福島や宇喜多除けば、黒田(まあ又兵衛が絶対認めないだろうが)
か、あるいは、五大老であり且つ武功に関しては誰も文句言えない上杉景勝辺り連れてこないと
いかんでしょうねえ。(伊達政宗と島津義弘は武功は文句なしなのだが、豊臣政権下での政治的地位が低くて、譜代の連中が
文句つける)
>>601
後は余計なことやらかすことに定評のある毛利輝元かねえ。
まあ伊達のDQNは、乱世が来た瞬間全力で楽しむのは間違いないだろうけど。
この人は太平の世でも乱世でも同じくらい人生をエンジョイできる稀有な人だし。
いやもう調べれば調べる程、大坂方って「何で権現様にケンカ売ったのよ」ですし。
-
某所で火葬戦記ならぬ水没戦記で「あっ…(察し)」ってなってしまったよ…
-
秀長&利家「せやな」
まあこの二人がいきてたらそもそも大阪の陣おこらない(おこさせない)けど
-
>>644
知っておられたらで構わないんですが…
「堺の街」に
・初めて入市する際(陸路で荷馬車・海から船)って税金?ってどの位とられるんですか?
・↑は来る度に何回も?
-
秀長が生きてたら藤堂高虎が家康につくこともないから、家康の意を汲んで先回りして動ける武将が黒田長政くらいしかいないんだよなあ
秀吉没後〜三成蟄居までの高虎の動きって地味に家康にとっても重要だから、天下取りに支障がでるだろうね
-
松永と並んでギリワンな高虎が寝返らないわけがない
-
高虎は上司にちゃんと忠を尽くしているぞ、てか当時は主を代えるなんて当たり前
権現様はそれをしっかり認識しているからこそ外様ながら厚遇して、要所に領地を与えたし……なお幕末
秀頼転生にもあったがさっさと徳川に頭下げれば平穏に暮らせたよ、まあ大阪の陣がなきゃうらぶれた浪人がどうなるかわからんが
-
>>646
秀長が生きていたら、割と本気で『秀長流豊臣家』が豊臣家宗家に
なっていた可能性が・・・
秀長生きていたら、豊臣家のあんなことやこんなことは防げたと言われていますが
むしろ『秀長生きていたら真っ先に粛清されるよなあ』ですから。三好家の例を見る限り。
>>647
確かフロイスの日本史辺りに書いてあったような記憶あるんだけど、どうだったかなあ。
まあ間違いなく関銭と津料は、堺の外部の人間であり且つどこかの有力者でない一般人だったら
確実に取られていたと思うが。
-
伊賀って要所か?あの時代だと街道も整備されてない陸の孤島で島流しにもみえるんだが
-
日米蜜月、イギリスも没落しない友好国、ロシアも驚異といえば驚異だがそこまでもない……のに何であんなに未来はくらーいになったんだ陸軍世界
-
>>653
日米英で安定しすぎたせいでは?
-
>>649
松永も三好宗家には忠誠誓っていた(近年の研究では、石田ポジと言っていい
優秀な吏僚)し、高虎も主君に求める能力のハードルが高いだけで、そのハードル
クリアできた秀長には死後も忠誠誓っているからなあ。
実際、大和豊臣家が断絶した時には、必死になってお家存続の運動していたのに
潰えた事を儚んで高野山で出家しているし。
苦労人なせいかかなり面倒見のいい性格だしねえ。
>>652
意外と要衝。伊勢と大和、近江の三方に囲まれているために、
逆を言えばここで火が燃え盛った時に、周辺三国が迷惑蒙る可能性が大。
特に伊勢にとっては、ここ抑えておけば防衛拠点になるために、
高虎が治めるのは必然なんですわ。
-
確か陸軍世界の未来の暗さは安定して発展したせいで勢力圏内の経済的植民地がなくなった、
とか言ってたような
-
安定して投資できる場所がほとんど消えてしまったせいですしね・・・ちなみにアフリカ大陸も宗教とか共産主義が入り乱れ混沌と化してるようですので・・・。
ちなみに日本はまだ比較的マシな方で内需メインのおかげでダメージが少ない模様
-
沖縄反基地運動の中心的人物である山城氏が有刺鉄線ぶった切りの現行犯でとっ捕まったらしい。
リーダーなのに下っぱにやらせず自分でやってたのか…
ttp://www.sankei.com/affairs/news/161017/afr1610170028-n1.html
そして当然の様にお仲間が不当逮捕、権力による弾圧として警察署を囲んで抗議運動との事。
現行犯の不当逮捕()と言うパワーワード
-
>>653
日本とアメリカが世界の警察の押し付け合いしてる=世界を引率するリーダー不在なんですよあの世界
良くも悪くも主軸として世界をぶん回してた日英米三国の内世界をどう動かすかのビジョンが有ったのは英だけでその英が引退しちゃたから
ろくにビジョンもない日米がなんとなく世界を(英がグチャグチャにしたまま)そのまま維持してるという負け組に取っては地獄のような世界が完成してる
-
俺達の法が法律だ、じゃないの?
沖縄県警って不甲斐ないと思ってたけどちょっぴり同情した
県のお上が左巻き揃いな上、職場を包囲してシュプレヒコールをあげる基地外共が頻繁にやってくるとか
-
>>660
議会や知事に関しては沖縄県民の方々にどうにかしてもらう以外に方法が無いからな
しかしこの前の鹿児島といい今度の新潟といい実現不可能な妄想垂れ流すことしか能の無い
馬鹿をトップに据えればどうなるかは沖縄の現状をみればわかりそうなもんだがねぇ…
最近、自民党が緩んでるのもあるが民主党政権の惨劇が風化しつつあるんかな
-
判ってないで、騙される連中が多いんじゃない?
あと、判っている連中が投票に行かないとか。
-
噂ではシールズが住民票移して投票してるとか
-
そういえば裁判所の出口でやるあれ、「敗訴」がないですよね。
最近は「不当判決」とその他もろもろの長文が多い希ガス。
-
不当判決(敗訴)
-
東京五輪のボート競技を韓国の会場の使用をIOCが検討してるとか
そこまでいくと東京五輪じゃねえよ
-
やめてくれ…その可能性があるならあらゆる手段で連中は自分のものにする。
そして助けてやったと1000年は言い続ける。
その機会が目の前に転がってきたなら確実に連中はやる。
-
>>666
東北はどうした?
-
その前に平昌成功させることを考えたほうがいいんじゃないですかねぇw
-
IOCの姑息な揺さぶりでしょう
日本は粛々と整備すればよろしい。経済破たん秒読みに入っている韓国でやろうなんて、韓国から金をもらってるか韓国人の委員の戯言だろ
-
有史以来詐欺という行為は無くなっていない
つまりはそういうことだろう
-
韓国が言い出すと詐欺ではなく、本気でやるからタチ悪いんだよなあ
-
IOC、本音は福島近くの東北に行きたくないんじゃねえの
-
韓国の放射能は丸いから安全と言っている放射脳かw
-
>>673
あり得る。
というか放っておいても「放射能汚染された福島じゃなくてわが国に!」と宣伝しはじめるだろう。
グズな日本をたすけてあげる兄の国という構図ほとほと好きだからね。
-
兄(一家の恥、存在そのものを抹消したい)
こうですね、よくわかりますw
-
そもそもの発端として何で東京から東北へボート会場へ移そうという話になったの?
-
>>676
赤の他人ですよ?
-
見積もり過小評価で費用高騰。
マイナー競技に200億も投入できるかボケ
あと冷静に考えたら競技場として不適当じゃね?
東北はじめ何か所からか手が上がった
そもそも東京都が提出した見積もり自体が虚偽だったんじゃね報道
なぜか韓国で実施案が朝日新聞により報道←今ここ
-
>>677
金が掛かるし、五輪が終わってから誰が使うんだ?といういつもの問題。
-
さす朝
-
連中は自称「中国長男韓国次男日本末っ子(だから兄は末っ子に何をしてもゆるされなければならない)」と言ってます
-
ニュースソース朝日新聞って時点で、関係筋が明らかにした。の論拠がないなw
-
>>682
そうなんですが、だからこそ赤の他人だと声を大にして言いたいwww
-
>>682
北朝鮮は?
-
ちなみにあの人たちの主張は…
・我が国から渡来人がいくまで列島には未開人が住んでいた
・そして優秀なわが国の遺伝子が注入され文化も一から教えてあげた
・その証拠に日本人の遺伝子の8割がわが国起源
・稲作も知らない未開人に品種改良した米をあげた
・文字も王仁博士がいかなければなかった
・そもそも天皇もわが国起源
・航海技術もないから未開のままだったのに(以下略)
・だから植民地として日本列島を最初に領有したのはわが国
とまぁこんな感じ。だから兄の国でこれほどしてやった道徳的で寛大な国というのが自己評価だそうです。
ちなみに伽耶の初代王ははるかペルシャまで海洋交易をおこない鉄をもって日本列島を支配した王だそうですよ(最近のあっちのドラマでそうなった)
-
>>684
存在そのものを抹消したいってのは賛同頂けるものと思うw
-
……、他国(日本)によりかからないとアイデンティティや誇りを構築できない
その歪な精神性はマジでなんとかしたほうが彼ら自身のためなんですがね
-
>>686
最近だと、遺伝子と稲作から中国南方から日本に来た説が有力だったか?
-
まさしくウリナラファンタジーそうさ妄想(ゆめ)だけはー……ってw
まぁコリエイトしてないと呼吸すらできない連中ですからねぇ
遺伝子どうこうって以前否定されてたような?
-
>>689
ほぼ確定。
で、水耕していた遺跡がなぜか北九州の方が古かった。
なので北九州から半島へ逆に伝播したんじゃね説が唱えられたけど、
それより古い炭化米が半島から出たので「やっぱり我が国を経由して伝播」「不自然な日本の妄言云々」と大喜びしていたのが数週間前。
…なお、日本でのプラントオパール研究は無視されている模様。(下手すれば縄文後期にすでに陸稲やっていたのが判明してる)
-
>>688
諦めろ。
あれは例え死に絶えようが、
滅びようが、
絶対治らない不治の病であり、
馬鹿の極致。
-
>>691
野生の穀物だけならどこでもあるよなあ。
栽培してるものとは別物だろうに
-
でも、どうやって南方から日本にたどり着いた手段が判明してなかったんだったか?
当時の材料や技術などで
-
最近は伊藤博文の実績と韓国統監としての政策を大いに評価したあっちの国の学者の本が出ていたりもする。
…が、伊藤の家の系譜が不明ということで韓国起源説にさらっと言及されてる。
それ以外はあっちの人にしては「悲しいボタンの掛け違い」的な結論に達しているのだけど。
…あの国では日本関連のものにはネタを混ぜこまんと我慢できんのだろうか。
-
>>695
でしょう。
馬鹿だし。
-
>>693
その点プラントオパールの研究はけっこう有用。
土壌の中にあるものの量が激増して他が激減したということはそれを栽培していた可能性が高いということなので。
>>694
この間与那国島と台湾の間で実験やってたけど、よくわかってませんねぇ。
それに玄界灘マジ魔窟。
-
>>695
そうじゃないと精神的自殺するに等しいしね
だから民族のアイデンティティまで日本にぶら下がるなと言うのに
>>692
自我を形作るものという意味では、一種の宗教だからね
-
韓国が毎回起源とか日本に教えたとか言うから
本気で韓国のすぐれた所が分からん
-
ああ、伊藤博文が韓国系だったんじゃねという話でした。正直目が点に。
-
朝鮮は基本的に蛮族で文化の150%は中国様からもらったものだし
-
日本ではおむすびの化石がでたんだったけ?
-
>>702
ttp://taninouen.e-monda.com/hajimari.html
-
おむすびって化石になるんですね・・・
どういう状況で炭化したんだろうか
謎は尽きない(歴史のロマン感)
-
古墳時代の遺跡からはおにぎりがはいったら弁当箱が見つかったとか
-
おにぎりの化石は確か地元の隣の町の遺跡で見つかったはずです。
-
石川県能登町から見つかってるみたいですね。
きっと「さぁ食べよう」とお弁当広げてワクワクしてたら転がっていってしまったのでしょうね。
チャノバタケ遺跡といいますから斜面でしょうし。
2000年くらい前のそのときのその人のがっかりぶりが見えるようです。
-
訂正――中能登町だそうです。
-
>>707
2000年前のおむすびころりんやな
-
そして、ネズミの穴に入ったのかな?(笑)
-
位置調べてみたら本当に斜面だった。
>ttp://orihime-nakanoto.jp/website/kanko/article/%E6%9D%89%E8%B0%B7%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%8E%E3%83%90%E3%82%BF%E3%82%B1%E9%81%BA%E8%B7%A1
-
韓国開催検討が本当ならIOCマジでキレてんのなー
まあ知事変わったと思ったら五輪が政争の具にされてんだから無理もないが
-
つまりおむすびころりんは実話を元にした逸話だったのか(違
-
この当時おにぎりってどんな味だったのだろうか
塩は貴重品だったし、素材の味を生かしたおにぎり?
今日のお昼はおにぎりにしよう
-
木の実とかと一緒に食べたか、
釣った魚を混ぜて炊いたりとか、
獲った動物の肉を混ぜたりとか、
その辺のわさびとかのご飯に合うものを添えたりとか、
したんじゃない?
-
>>714
調べてみたら蒸したあとに焼いた後があって、ちまきに近いとか
-
>>715
貝塚の大量の貝は、貝を海水と一緒に煮て乾燥させた携帯食塩のために穫ったとか
-
焼おにぎりか。
魚を塩と一緒に運んだら、偶然、魚醤が出来たらしいから、魚醤も一緒だったのかもね。
-
>>714
古代米って固くてもち米みたいなのじゃなかったけ?
-
>>712
政争の具もなにも初っぱなからふざけた経緯にマジレスしただけなんですが
おそらく予想以上に酷い事になってるのが現状だけど
-
赤米も黒米もわりと最近はおいしいですよね。
中華料理の方のちまきみたいに具をあわせるとなおうまい。
たぶん魚介類を付け合せにして食べていたんじゃないかなぁ。
あの頃だと、縄文人の好物らしいアワビとかも。
-
政争云々なら、北京はどうなのか?と。
-
>>721
フグやウナギも食べてたみたいだね
-
あとマグロなんかも骨が出てきましたね。見つけたときは感動しました。
そういやあそこで掘り当てた炭化物の塊の内容は何だったのだろうかなぁ…
さすがに縄文早期なんで米じゃないだろうけど。
-
>>721
おっと失礼。弥生人ですね。どうもあのあたりは年代がごっちゃで…
(北九州で水耕稲作やっているのに東北の方では縄文土器がそのまんまなんて感じ。弥生と縄文両方を使っていたり、縄文なのに水耕稲作やってる集落なんてのもある)
-
昔の人達割りとおいしそうなもん食ったんだなぁ
昔のお米が餅米っぽいということは炊いた後焼くのは携帯性と保存性高めるためかな?
鰻と言えばローマ人の大好物でもあったらしいですね
タレに付けて串焼きで食ったとか読んだことある
-
ガルム(魚醤)も大好物だったそうですからねローマ人。
新鮮な魚を食べたいから生け簀を邸宅に持っており、宴の際に〆て出すなんてこともあったみたいです。
よくいわれる「吐くために云々」なんてのも実のところは接待っぽい会で食べきらなければ失礼なときくらいだったみたいですし。
…わりと本邦でみられる忘年会とか新年会みたいなノリで吹くことが多々ありますよw
-
同じ温暖な海洋型の文明ということでウナギの食べ方もしっかりしてるのねw
それに比べてブリティッシュのウナギの食べ方・・・
-
別の板でも書いたイスタンブールのサバサンド、これも近場でとれる安くてうまい魚を使ったものですが、それとウナギのゼリー寄せ…
経緯は同じなのにどうしてこうなった…
-
寒冷海洋型の文明って魚介類の調理の仕方がおかしい気がするw
シュールストレミングしかり
我が国にもくさやがあるけど
-
くさやといえば、絶海の孤島青ヶ島にはくさやを使った「フンクサ神事」なるものがありましてな…
焼いたくさやを鼻に近づけたり離したりして「ふーん、くさー」というの。
わりとしょーもないトリビアだけど。
-
>>730
あとアリューシャンの人たちも、アザラシの腹の中に海鳥の肉を入れて発酵させるあれがありますが、最近はあんまやらない模様。
苦手な人も増えていってるみたいですね。シュールストレミングも同じく。
あれは缶をあけるときに水の中でやるようになっているとかいないとか。
-
腹減ってきたな・・・。
ある意味、メシテロだわ・・・
-
すまぬ…
-
つ シュール缶
-
おにぎりとかシンプルなものなのになあ。
腹が減るのは日本人だな
-
イギリスと言えば産業革命で伝統的なおいしい料理が全滅した、って訳じゃないらしいね
正しくはただでさえ不味い料理が産業革命後さらに不味くなったそうな
-
>>737
より正確に言うと、中流層の不味い料理(材料)と下流層のかなり不味い料理(調理・材料の両面)があって
産業革命で中流層以上も使用人を雇うのが流行って、料理を雇った下流層に任せるようになり
不味い料理が失伝していって、かなり不味い料理だけが生き残ったというね
-
テムズ川だったけ?
コールタールで汚染されたんだぜ
-
よく解らないが時間も無いし思い切り火を通しておけば大丈夫だろう、という考えの産業革命期
-
食文化的にイングランドってかなり変わってる、というかオンリーワンだよね
現地の人にとってはおいしいけど・・・なんて伝統料理は世界各国あるが
現地の人が食べても不味い伝統料理あるのイングランドだけでしょ(偏見)
-
>>739
400万人の生活排水と工業廃水がまとめて流されてたからね。猛暑がくると嫌気性細菌ががんばってすさまじい臭いに…
-
>>732
キビャックは実は犬用に作ってたいざという時の保存食を観光客向けにパフォーマンスで食べたのが常識として残ったみたいな話を聞いてアレー?ってなりましたよ…
本当かどうかは知らないけど
まあペットフードを食べてる現代人も居るし完全に法螺って訳じゃ無さそうなのが余計真偽が分からなくなるという
-
そういや、日本で不味い料理ってあるのか?
-
そりゃあるでしょ
好みの問題含めて
-
まぁ、ロンドンのテムズ川に限ったことじゃないしね。
お隣、フランスのパリにあるセーヌ川もシラクが美化を実行するまで、汚れまくってたし、
シラクの美化の公約をパリ市民は鼻で笑って、不可能と言ってたらしいし。
-
美味い不味いは個人の好みもあるからなんともいえんが、日本人は好んでも、多くの海外の人らが拒否する料理なら一応あるぞ
代表格としてはたまごかけごはん(生たまごがNG)
生うにをそのままつかった料理(形が気持ち悪いといわれる)
お吸い物系(見た目がしょっぱい)
塩辛(うに同様グロテスクということで敬遠されてる)
-
>>747
たまごかけごはんをdisるやつの首は柱に吊るされるのがお似合いだ(宣戦布告)
-
味の問題でなくて衛生上の問題だったりするからな、生卵関連は
-
本邦においてはそもそも流通系や安全対策からいじってまで食べられるようにしてますからね。
-
>>749
それもあるけれど、欧米人的にはそもそも新鮮な野菜と果物以外のものを生で食べるということ自体がNG(地中海沿岸諸国の一部を除く)だそうです
自分もノルウェーの友人と酒飲んでるときに馬刺しつまんでたら、「獣の生肉なんて人の食べるものじゃないだろ」と呟かれた苦いおもいであり
-
欧米人にいわせると調理したほうが衛生的にも味的にもいいのになんでわざわざ生で食うかなってとこらしいね>生食の忌避
だから寿司なんかもわざわざネタを炙ってくれっていう人も多いとか
-
本邦でも生野菜のサラダというのはわりと最近食べられるようになりましたからね。
イタリアにおけるカルパッチョの変貌や寿司がわりかしフランスとかに受け入れられるようになったように食文化も変わっていくものですな。
知っているところだと、ブルターニュのあたりの港町に江戸前の店で修業した寿司職人(フランス人)が店をひらき、現地の漁船と契約することで良質な寿司を提供できるようになったとか。
御惣菜の店などとあわせてけっこう繁盛しているそうですよ。
-
ちなみに不味いとは関係ないけど、欧米人に食べさせると妙な反応が返ってくるのがするめとこんにゃく
どっちも食感が珍しいのか飲み込むタイミングがつかめないのか、食べさせるといつまでも嚙み続けてる
実際欧米人の苦手な食材にランクインしてるし
ただしこんにゃくはともかく、するめは食べてる間欧米人は臨時クチャラー化することが多い(歯にはさまるのをとろうとするらしい)ので注意が必要
-
>>751、衛生上の問題とは別に生食を忌避してる理由があるの?
-
>>754
もちとかもヤバそうやな
-
食べ物といえば、鉄腕ダッシュの男米とラーメンは食べてみたい気がする
-
>>755
文化的或いは宗教的か、ちょっと判別つけ難いけど、根本部分で忌避感があるのよ
それこそ大海原で遭難して目の前の生魚をくわねば数時間後には餓死するレベルまで追い詰められでもしなけりゃ生なんて食わないっていう
無論そこに食わず嫌いの部分も大きいので(実際スペインやイタリアでは生で食べる文化あるし)、つきあいで一口たべたらはまっちゃったって外国人も多いけどね
それでも最初の一口を口にするのは、それこそ清水の舞台から飛び降りる覚悟が必要らしいわ
-
>>757
あれだけうまそうに演出されると2000円オーバー払っても一度は食べてみたくなるよね
-
昔の料理番組でラモスが日本にきてはじめてコンビニのきなこもち食べたとき、噛んでも噛んでも口の中に残ってるからいつまで噛んだら消えるの!?とびっくりした話があったなw
-
>>747
卵かけごはんのネタはコンシェルジュでやってたな
ゲテモノ食いのアメリカ人に何とか一泡吹かせようと様々なゲテモノ料理を出してもぺろりと平らげるのに、日本人が生卵を食べるのを見た瞬間「NO!!」と絶叫してた
-
ブルーチーズを食べる度に、これを最初に食べた人は何を思ってカビの生えたチーズを食べたんだろうと思いながら食べてる
-
普通に食うもんが無かったんだろう。トマトの時と同じく
-
銀河連合日本の3巻購入
今回の挿絵で今まで絵が付いていなかった登場人物が書かれていました
フェル、ポル、リビィはキグルミシステムを使った地球人バージョン
ハイジャック制圧時に田中さんに化けたシエ
あと二藤部総理と三島副総理の絵もあったけど、やっぱり漫画化した安○ちゃんと□ーゼン閣下だったw
-
>>764
あれ、実在人物にそっくりだけど、そこら辺大丈夫?
殺すとかヒドイヘイトとかはないけど
-
別に扱いも変じゃないし、騒ぐのは日本が嫌いな人間くらいだろうから
-
まあ、その手の連中からには第1巻から低評価なんだよねえw
-
広島の黒田投手が今季限りで現役引退だとよ!!
何としても広島には日本一になって黒田選手に有終のVの栄光を飾ってほしいですね。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161018-00000064-dal-base
-
>>761
映画「ロッキー」で生卵飲むシーンはギャラが別料金だったそうだね。
-
>>765
なおアニメになるとお前誰やねん状態になる模様(参考作品;GATE)
-
>>769
なおそれでもスタローンは最後まで嫌がったもよう
-
ヒトラーの生家の取り壊しが決定したそうな。
-
見直しが進んできたと言うのに未だに無かった事にしたいのかあの国
-
あ、間違えた、取り壊しを進める方針が決定だった。
取り壊しはまだ正式にオーストリア議会が許可していなかった。
-
>>765
一々騒ぐのは一部だけだから無視しておけばOK
文句つけるやつなら某政治家麻雀漫画にだって文句言うから気にするだけムダムダ
-
日帝残滓とか言って何でもかんでもブッ壊してる朝鮮人と同レベルだな
例え今の自分たちにとって悪しき時代の遺物に思えても人の価値観は変わるもの
そう言うことを繰り返すから価値観が変わった時どうして自分たちには素晴らしい遺産が残ってないんだろうとなる
-
メルケルの支持率がどんどん落ちてるのに応じて右派の勢力が拡大してるからな
右派政権が出来れば徹底的な報復を受けるであろう欧州パヨクも焦ってんでしょ
-
間違えやすいけど、ヒトラーの生家はドイツじゃなくてオーストリアやで。
-
>>762
納豆や味噌なんかもそうだな。
見ためだけならアレだし。
あとフグ。昔の人だって毒あるのはわかっていただろうに、毒抜きや切り方工夫してまで
食おうとする執念が凄い。
-
それならそれでもっと他にやることがあるだろうと思うのは自分だけではないはず
-
>>780
パヨクが常に現実逃避してないと死ぬのは洋の東西を問わないから
-
曲りなりにも一応(強調)ヒトラーのときまではドイツって歴史が繋がってたのに戦後はな・・・ヒトラーを否定するのは判るがそれは建前で十分だった筈
もっとも建前云々はうちの国も人の事は言えないが
-
河豚の肝ってすんげえ美味いらしいとか、毒が旨味を出しているだとか……喰ったら死ぬけど
河豚もだが蒟蒻を作ろうとした根性とかもすげえと思う、後毒キノコ……カエンタケ食おうとする奴とかよくいたな
ちなみに毒キノコも美味い奴はまじで美味いらしい……毒が旨味になるから
-
納豆を最初に食べた奴、オイスターソースを最初に舐めた奴、チーズを最初に食べた奴、
その他知らなかったらコレは食ったらアカン奴やとどう見ても思うような物を最初に食った全ての方々に感謝の正拳突き!
-
納豆に関しては各地の伝承で共通してるのが
偉い人「なんやかんやで煮豆を藁でつつんでもってったら色かわって糸ひいてた。勿体ないから部下に食わす」
部下「殿の命令には逆らえぬ!・・・・・・うまかった」
こんな感じらしい
ちなみに容疑のかかっている偉い人
聖徳太子、源義家、佐々木道誉、宇喜多直家、加藤清正、千利休
-
日本食材で好かれていないのは意外とパンとか
柔らかくて甘いのがNGとか
全体的に日本料理は柔らかく甘いくて苦手と北欧のマーシャさんが言っていた
-
つ【せんべい】
つ【あられ】
つ【がじら】
-
>>785
錚々たる面子すぎぃ!!
-
昔読んだ学習漫画
フグを釣り上げた縄文人A「ウマソ」
パクリ
縄文人A「ウググ」縄文人B「シッポマデタベルカラダヨ」
B「シッポトル」パクリ
B「ウググ、カワモトレバヨカッタ」
縄文人C「カワモトル」パクリ
C「ウググ」縄文人D「ハラワタモトロウ」
D「ハラワタモトル」パクリ
D「ウワーッ、ヤッパリダメダー」
縄文人E「コンドコソ」
E「シッポヲトリ、カワヲトリ、ハラワタヲキズツケナイヨウテイネイニトッテ、ヨクアラウ」
E「ウン、オイシイ」モグモグ
-
>>789
それ、見たことあるw
-
>>789
これ小学校の図書館で読んだことある奴だw
-
>>789
学研の旧ひみつシリーズ、木村研著、有毒動物のひみつだったかな?
-
>>558
蓮舫氏「国籍法違反に当たらず」
R4:法務省から(国籍法)違反に当たらないとの考え方を文書で頂いた
本日
二重国籍で法相「期限後に選択しても法違反」
金田法相
民進党の蓮舫代表の「二重国籍」問題を巡り、金田法相は18日の閣議後記者会見で、一般論とした上で「(原則22歳までという国籍選択の)期限後に義務を履行したとしても、それまでの間は国籍法上の義務には違反していたことになる」と述べた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161018-00050049-yom-pol
見事なまでのそんな事言ってない展開だわ。
R4って、チャンじゃなくチョンじゃないのか?
-
大して変わらん
-
フグの卵巣の糠漬け
科学者「フグの卵巣にある毒をどう無毒化してるか全然分からないから教えて」
生産者「どう無毒化してるか我々も知らない、先人の知恵」
現代科学すら追いついてない先人凄すぎw
-
>>793
見事なまでの「ああやっぱり」感w
-
毒がある部分と毒の無い部分があると仮説を立て、怪しい部分を取り除いて条件付けを行い何処が危ないか突き止めるため検証を行ったのか……
-
やってることは科学的手法である。
-
確かにトライ&エラーを繰り返してるだけなんですが(汗
-
実は、飛行機がなぜ飛ぶのかも不明である
-
ん?普通に解明済みのはずだけど。
説明するための理論の極々一部に未証明の部分があるだけで。
実用上は全く問題なく説明できるんだよね。
-
ジャンボジェット機じゃない何故飛ぶか分からないのって
-
世の中にはそれ以外にも一部が未証明ってのは沢山あるしな
思っていたよりも我々の信じる理屈ってのはガバガバなんだ
-
何で飛ぶか完全に解明出来てないけど、取りあえず飛ぶんで使ってます。ってことですからねw
-
いや、ちゃんと飛ぶように航空力学に基づいて設計してる普通の飛行機だよ?
ライトフライヤーあたりの時代ならまだ未解明だっただろうが。
一昔前はクマバチの飛行は航空力学で原理解明されてないって話は確かにあったけど、既に解明済みになってたはずだし。
-
当時は風洞実験とかで既に当事者たちの間では、解明済みでは?
-
バトルフィールド1の戦争の空気が凄いな……絶望感とか徒労感とか泥臭さとかその辺の世界にどっぷり浸れる。
憂鬱と派生作の日本人もあの地獄で戦ったのかと思うとなんとも言えないものが有るなあ……
同盟が有用だと示すためにあんな人命の無駄遣いをさせたのかと思うと。仕方のないことだったんだけど
-
アレは空気の粘度が証明されたので説明できたんでしたね
細かく言うと「飛行機が何故飛ぶかは完全に分かっている」
けれど「飛行機が飛ぶと言う現象を徹底的に説明したら幾つか未証明の部分がある」って事ですよね
そんなとても細かい未証明の部分を調べるのが科学ですし
-
その辺の証明のための実験から新たな現象が見つかって新しい知見が得られることも良くあるのが科学ですからな。
-
>>807 WW1は未だに欧州に傷跡を残してますからね・・・詳しいリアルな惨状はドキュメンタリーの黙示録 カラーで見る第一次世界大戦がおすすめ
カラーに着色した当時の映像を客観的な視点から俯瞰するかなり出来がいいドキュメンタリー番組です
-
>>807
仕事から帰ってDLしてるがまだ終わらない。最近の回線、この時間は重くなりすぎ…
皆さん、回線は快適ですか?
-
>>793
めんどくせーので極めて悪質だってことにして公民権を停止しようぜ50年ぐらい
-
(回線は快適じゃ)ないです
今日はもう諦めて寝てる間ダウンロードする・・・
-
最近17時から日が変わるくらいまで1Mbps切ったりする…光回線ってなんだろうか
-
先行予約組だったんで昨日のうちにDLしてた、遊んだのついさっきからだけど
-
ところで皆はBF1はどのパッケかったの?通常?デラックス?プレミアム?
俺は少しでも安く手に入れるために鍵を待ってるところだけど
あとBF1は初っ端からFPSのあるあるを打ち破いたからすげえ
最初死んだらまたリスタートがFPSのあるあるだけど、BF1は死んだらその人間の享年が表示されて
次の兵士に乗り移って操作して、そいつが死んだらまた次の兵士に〜ってどんどん死んでいって、WW1の凄まじさを教えてくれるわ
そして、こういう画期的な方法をするDICEはすごい。初っ端の死亡を上手く利用して戦死者にして次の兵士を動かすようにするとは
-
一晩高いやつ、アルティメットとかいうのかな
しかし帰宅してからDLしてるが回線ではなくサーバーも重いみたいだな…まだ2割くらいしか落とせていない
-
デラックスを購入、ズンパスは後日買う予定
スマホ壊れたのを修理じゃなく買い替え(カシオの丈夫なのに)するんで金ないんじゃい
-
あ、ズンパスじゃなくてプレミアムか、同じもんだけどメーカーで呼称変わるんだよな
-
れんほーについてですが、あの方法務省と
「法定代理人を交えてやりとり」してるんですよ
そして法定代理人とは
-
失礼
法定代理人を交える=青年被後見人であり
「精神上の傷害により判断能力を欠く状況にある」者が対象なんですよ
つまりれんほーは「わたしは碌に判断というものが出来ない精神障害者です」と
高らかに宣言したのです
-
今回のBFってオン専なのかな?
-
>「わたしは碌に判断というものが出来ない精神障害者です」
うん、知ってた。
-
テレビニュースにもボートレース韓国案でやがった
-
どうせ、金でも積んだんだろ。
-
>>821
極めて好意的に見れば任意代理人と勘違いしたんじゃね?
ともとれるけど……
R4とか民◯党とかパヨクとかだと……
-
うわあ、平昌でボブスレー会場が遅れてるからと日本の長野でやるという案もでてるぞ
-
やらかしたらIOC解体でいいのでは?
-
2002を忘れるな!
共催だなんて断固拒否だ!!
やるぐらいなら、いっそ返上したほうがまだマシだ‼
-
なにやら、「この世界の片隅に」なる戦時中の庶民の暮らしを描いたアニメ映画が制作中だとか。
どうせパヨクが作らせた映画だろ、と思ってしまうのは気のせいだろうか・・・?
-
>>830
大破着底した青葉が出ると噂なんだけどなあ
-
>>824
昨日の昼間からマスゴミが嬉々として報道してるぞ
既成事実化するための言質取ろうと来日したIOC会長からコメント引き出すのに必死になってたな
ノーコメントでスルーされてたが
-
マスゴミの頭の悪さはホントになぁ・・・
よくこんな奴らのところに就職する奴がいるよな。
-
>>832
昨日のはソースアカヒだったんたぞ
それで油断してたわ
-
マスゴミ「コスト削減のため偉大なる韓国様との共催にして頂けるようお願いするべきである」
こんな論調に持って行きたいんだろうがこのご時勢そんな寝言を国民が支持するかっての…
-
連中なら、ソースが願望だったとしても驚かない。
-
ソースはコロッケかカツに使っとけ。
-
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161017-00000010-cnippou-kr
中央日報「トヨタもアメリカで叩かれたけど乗り越えたんだからサムスンも乗り越えられるニダ!」
さよか、頑張れ(鼻ほじ
-
>>836
これについてはバッハ会長が本当にインタビューで言ってたよw
とにかくルール、ルールと五月蝿かったわwマズゴミはさすがドコソコ五輪の金メダリストとヨイショしとったw
ところで日本のルール変更にいたくご立腹のバッハ会長さん、つい最近韓国という国が平昌五輪の一部競技をソウルでおこなうというルール違反やったのになんのコメントもださないのはどういう了見ですかねえwww
-
>>822
一応キャンペーン、シナリオモードはあるけどやはりオンやらないと9割は損していると思うよ
-
>>839
そらおめぇ、個人の貯金通帳への寄付よw
-
ハンギョレ新聞「IOCが東京五輪の競技を韓国でやってはどうかと言っている(ホルホル中略)
韓国としては
・五輪名をソウル五輪に変更
・開会式、閉会式をソウルで行う
・選手村をソウルにおく
・上記費用の全てを日本が負担
・平昌五輪の費用も全額日本が負担、費用の内訳について口出し無用
・スワップの締結
・安倍の従軍慰安婦問題、サハリン虐殺問題、関東大震災における朝鮮人代虐殺問題への真摯な謝罪
最低限、以上の件をクリアしたら交渉に応じるべきである」
話の端にでてきただけでこの増徴っぷり、ある意味才能だな
-
いや金出さないならソウルにぶん投げてもかまわないんですけどね。都としては国税を使ってインフラの再構築する大義名分に使ったらオリンピッコなんていらないから。
-
ブン投げられたらオリンピック二回分の金を韓国単独で出す羽目になるのを理解してねーなwww
日本が韓国のために金を使う理由は一ナノマイクロもない
-
>>842
韓国と北朝鮮を更地の無人地帯にして平和の再転した方がローコストだな
-
で、小池百合子はどこまでやる気かな?
正直そこが一番心配な訳だが。
-
来月に都、国、推進委員会、IOCで四者協議するだとかで、そこで決めるつーから、森が既に根回ししとる現状だとフルボッコされて事前計画案どおりでFAじゃね
ただ森は余裕ぶっこいてるけど、あまり阿漕な金額で押し通すと来年の衆議院選挙や都議会選への影響も懸念されるから、その辺をうまくつつければ国が都の側につく可能性はあるけど
-
小池も失脚しそうだしなぁ
既に結論前に小池、宮城両知事に加え検討委員会の長と三者会談を行ったと報道されて
結論ありきじゃないかと言われ始めた上に韓国共催なんて話が出たら人気急落だろ
小池百合子は与党よりも典型的な野党体質だから豊洲問題もだが、文句は言っても落としどころは考えていなさそうなのが怖い
-
>>849
いや、韓国共催はIOCが藪から棒にだしてきた話で勝手に韓国がのっかろうとしてるだけで、小池がだした話でもなし
事前協議の話も都議団に談合疑惑でてる時点で天に唾してるからなあ
-
今度の進水した護衛艦名「あさひ」
先代もDEで貸与艦だったから漸く純国産での名前になったな
-
……今の状況だと、ここぞという時に裏切りそうな嫌な名前でもあるな
-
>>842
じゃあ、しなくて良いや。
-
BF1キャンペーン進めたが懐かしいBF1442の曲調のテーマが流れて感動した
-
君の名前は、とうとう150億か(見てないけど)
海外もやるとか
-
>>850
本命:ふぶき
対抗:あらし
大穴:のわき
だったがこぞって壊滅したか
-
わりと海外でも受けると思いますねぇ。
確か台湾でも今週からでしたっけ。
-
あさひは三代目にして初めての国産艦だな。
-
となると2番艦は「はつひ」ですね。
自衛隊の初代は…おいフィリピンでまだ現役だぞ(汗)
-
BFはテーマ曲がデジタル意識してか無線のの雑音みたいになってたのが残念だったから
昔に戻ってるならうれしいな
-
ラジャ・フマボンちゃんですね分かります
-
>>860
大戦期の老嬢が未だに現役というフィリピンの貧乏っぷりが笑うに笑えないアレですな
-
そりゃ、巡視船10隻の供与であれだけ盛り上がるわけですわ…
-
どんだけ金ないんだよフィリピン…
-
大丈夫。
大和だって完成時に初代がまだ居たし。
-
大統領が一発逆転狙って北京に乗りこむレベル?
…ただしあの国のことだから屈服の証拠として色々条件を突き付けるのだろうなぁと。
-
そのはっそうはなかった
>ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=58648009
-
>>858
意表をついて「ねのひ」かもしれませんよ。
「はつひ」が本命なのは認めますが。
-
ぶっちゃけフィリピンが中華からまともな利益を引き出せるとはとうてい思えないのですが。
-
言いたかないが最近の東南アジア全般が中華にいいようにカモられてから日本に泣きついてくるのが最近のデフォルトだし
多分高官の懐にはいっぱい金が入ってるんだろうなーと思う
-
というかあの大統領「俺がやらねば誰がやる」モードみたいな感じなので、本気で問題を解決するつもりでいってるのかも。
言いくるめられてサインするか声明を出す、あるいは勘違いした中華主義な要求にブチ切れるのどっちかだろうなぁと…
-
まあ頼もしい親分なのは確かだわな
-
言いくるめられるというか
中華の賄賂攻勢に耐えれる人間増やすところから始めないといけないと思うけどな
-
どうもまだ詳細なところは分からないんだが、
トルコで分解されて防水布にくるまれて土中に埋めてあった50機のFw190A-3が確認されたそうな。
-
50・・・って凄い数ですね
-
よくそれだけ判別するだけの見た目で残ってたなあ
-
ドイツへの鉄鉱石提供の対価として72機がトルコに送られたそうですなぁ
-
ただまあ、詳細は本当に不明。
発掘も何もまだこれからの話の様なので。
-
それだけあれば状態のいいパーツを選択した飛ばせる機体を作れそうですね
-
流石に土の中でうん十年立ってるし、保存状態的にそこまでは難しいのでは。
-
しかしまあFw190のカタログスペックはどの程度信用して良いもんなんだろうね?
1800馬力の大出力エンジン、でもあの前面投影面積。
機体の空力的洗練があっても限度があるようにも思えるけれど。
-
ビルマあたりにもグリフォンエンジン搭載のスピットファイア36機が埋められてるらしいですね。
-
>>880
カタログスペックから一割以上引かんといかんとか
というか、ドイツ軍機はカタログスペック詐欺が多いぞ
-
>>881
日本は厚木飛行場周辺には残骸が埋められまくってるがいけるかなあ?
名古屋港の烈風量産型も掘り起こしてみたいなあと思うが
-
ちゃんと保存の事を考えて埋めたのならともかく、そうでないんなら……さすがに難しいかなあ……
まあ、あえてスクラップにしなかった事に一縷の望みを託そう。
-
ニタヨウナ状況の秋水は地下から掘り起こしされた時の姿はどんなんだった?
-
保存いうても流石に数十年も眠らせておくこと考えての保存ってわけじゃないだろうしなぁ
-
しかしうちは木曽三川の愛知県側なんだが、月末の航空祭を控えて最近は岐阜基地の飛行機が良く飛んでる。
X-2の地上展示はあるし、後、去年に引き続いてC-2が展示飛行をしてくれると嬉しいが。
-
そういや、ビルマのスピットファイア続報聞かんなあ
腐食して使い物にならなくなってたとか?
-
C-2はいよいよ本格お目見えになるんですかね
-
熱帯の地中だからなあ・・・流石に無理だったのでは?
-
地中に処分された機体といえば、ザ・コクピットのキルマークの奴が良かったな
わざわざ戦後にその辺りに住んで過去の汚名と名誉を穿り出そうとしてる奴
-
日本は用兵側がクレームを付けてこないよう、実戦に近い状態で計測するんだっけ。
-
IOC馬ッ鹿会長「野球は震災の被災地でやれよ」
箱がねーわ、楽天の球場はプロ球場で一番小さいのをしらんのかw
-
ここに来て、IOCのバッハが競技の一部を被災地で、ですって。
-
朝鮮日報「2020年五輪が韓日五輪となり、ボート会場が忠州に決まったことはとても喜ばしいことだ。忠州では既に会場としてHPもつくり宣伝をはじめている。こうした積み重ねが韓日関係のただしい歴史認識への理解へとつながっていくだろう」
なんか韓国では2020年五輪が日韓共催と勝手に決定したみたいだな
IOCはこの責任をどうとるのやら
-
コボスタ宮城は25000人くらいしか客が入らんから、IOCの儲けが減るよw
-
>>895
責任なんか取るわけないじゃないですかw
「日本が責任を取って韓国に金を出して競技場の整備しろ」っていいますよ、確実にw
-
海外に金撒くくらいなら海の森なり長沼なりに撒くわハゲでFA
-
日韓共催とか意味分からん
過去に共催したことあるっけ?
-
>>895
懐に入る金以外に何の関心も無いIOCに何期待してんだ
五輪の成否は開催国の責任って言うに決まってるだろ
-
しかし本当に小池はどこまでやる気だ?(汗
正直無駄にカタカナ横文字を使いたがるヤツはあんまり評価したくない(偏見
-
>>901
就任前にここまで大事になるなんて考えてたとも思えんから内心はテンパりまくってんじゃないの?
もうgdgdになって何も決まらないか途中で投げ出すかのどっちかになりそうな気がしてきたが
ここまで来ると当初の計画のまま実行ってのが一番マシのように思えてきた
-
まあ前都知事とか鳥頭とかだともっと酷かった(確定)んだから小池を応援したれ
-
何とかしようとしたことだけは評価する
まあどうしようもない現実から逃げるかもしれんけど
-
自民都議蓮を壊滅させる程度にしとけよ……
-
つーかこういう問題点を公にしたのは褒めてやろうや
今までなら知らん顔してすっとぼけて大金ジャブジャブ垂れ流して都民の財布を軽くしてくれたからな
-
今までは「完成に○○億円かかるよ」「まあそれくらいなら」(暫く建設を続ける)「やっぱり○○○億円かかるのが分かったから予算増やして。出さないんなら今まで出した金が全部無駄になるよw」で余分な金を出させてましたから
態と少ない予算で出来ると虚偽報告で建設にGOサイン出させて、建設途中で数倍の追加予算を出させてなし崩し的に金を出させていたのが今までの東京都議団
-
万人の納得する結論が出るわけが無いのだから、
つつけば何かしらの不満が出るに決まってる。
わざわざ寝た子を起こさなくても良かったのにね。
時間の余裕のある時期ならともかく、
切羽詰った今となってはもっと酷い結末になりそう。
根回しの出来ない政治家は実績を残すことが出来るかな?
-
>>907
それたいていの事であるから何とも言えんけど
-
まあ五輪が控えてるからってそれを錦の御旗にごり押ししようとしてきた今までがおかしいわな
根回しはともかく時間が無いからってスルーしても良いって言うなら小池選ばず前知事のままでええやろってならんか
-
ハッキリ言って悪夢の民主党政権の運営を思い起こす
自民の政策は全てNO、必要な政策も全て途中でストップ再審議で予算凍結で地方では人員募集したのにご破算の阿鼻叫喚
そしてパフォーマンスの事業仕分けで止めを刺した
小池都知事の最大の功績はこの悪夢を思い出させた事だったりして
もう一年早かったら新潟県知事選も変わったかも
-
費用の増加が当初より1.2〜1.3倍とかならまだ見積りが甘かったという言い訳も
納得できないことはないが3倍以上はさすがに無いわ
-
見積もり甘いじゃなくて悪質
金丸は既に死んでいるのに金丸的手法が未だに現役なのが酷いわ
なお一番この手法を受け継いでいるのはO沢である
-
ガバガバ見積りで予算数倍とかそら止めるわってなるよなまともな人なら
-
こっちが良かったかな?
放課後アサルト×ガールズなるものを最近知ったのだが、これがなかなか面白い。
個人的にはお勧めなので、掲載します。
1,2話無料試し読み(10月31日まで)
ttp://comic-meteor.jp/ontrial/comic_autum/assault/_SWF_Window.html
コミックメテオ(公式)
ttp://comic-meteor.jp/assault/
pixivコミック
ttps://comic.pixiv.net/works/2252
-
BF1のキャンペーンやってるが一次大戦ってあんなに飛行機や飛行船が飛んで空戦したり爆撃してたのか…?
そして火炎放射兵が恐ろしい。騎兵、甲冑兵はロマン
-
泥臭い地上戦のイメージが強いけど、映画とかだと結構しているイメージがある。
-
>>916
集団運用や爆撃などは行っていたが、当時の最新鋭兵器兼まだ信頼性も低かった頃だかや流石にあれほどバンバン使われてたわけではない。
-
>>918
流石にゲームだから、という事か
大型飛行船戦の開始がSWep6のエンドア戦のスターデストロイヤーへの突撃まんまで笑った
画面奥からゆっくり接近する飛行船と高速で迎撃に出てくる数えるのがバカらしくなるドイツ戦闘機…
-
新開誠監督
日本を舞台にした映画なので日本を美しいと思って貰えたらとても幸せ
とある連中
日本を美しいだなんて、新開誠はネトウヨニダ
さよけ
-
つまり新開誠監督は素晴らしい人間だとw
-
はいはいワロスワロス。
文句言うなら見るな。
-
韓国には劣るもののという前置詞をつけないから生意気だというのですねわかります。
-
新海誠監督じゃなく別名義なんですかね(すっとぼけ
-
こんなこと言ってるからどんどん人心が離れていくんだよなあ
いや、人心が離れてるから先鋭化してこんなこと言ってるのかな
-
>>924
ごめんなさい、間違えた
-
ageったから、何事かと思えば、いつも連中の妄言か。
ageをとやかく言うわけではないが、何事かと思ってみて「い つ も の」展開に対するこのやるせなさは・・・
さて、話は変わって、鳥取県が町おこしのために"鳥取県からの許可を得て"大麻を栽培していた男が逮捕された事件で、
今後県内での大麻栽培を認めない方針を示したようだが・・・、
そもそもさぁ・・・な ぜ 許 可 し た し
-
連中のよ根本に目立ちたいという欲求があると仮定すると連中の目的はある意味達せられてるね、やったね、事あるごとに炎上的な意味で悪目立ちしてんよ
-
hamさんもsageが外れてますよw
あ〜、大麻栽培してた会社の代表が別種の乾燥大麻を不法所持してたのか・・・
-
ちょっと機会があったのでVRを色々と体験してプレイしてみたが、画像の荒さとか気になる点は技術的な問題としても、これは凄い技術でいろんな可能性を秘めてるっていうのはよくわかった
ただし、3D系ゲームに慣れてて耐性持ってる人間でも、急動作するゲームは相当きつい、視点の移動だけなのにフル360度のドッグファイしたら真面目にめまいがしてきたわ
日本のゲームとかは今までのゲームをVR風にしただけのゲームが多いんだが、海外のゲームはVRじゃないとできないって言うゲームやVRでやれば面白いだろうってゲーム作ってるのが印象ですね
個人的にお勧めなのは、ソニーの無料ゲーだったThe Playroom VRのVR的マリオっぽいゲームと、海外のSF系げーのEVE: Valkyrieです(日本発売は未定)
-
>>927
大麻の実を食用として加工した物を作って、地元ではいろんな名物料理を作ってたそうな
割とそこそこうまくいってたようで、地元住民はみんなで協力してがんばっていたのに裏切られたとか起こってる模様
-
見た時、一番上に有ったので。
-
3DってFPSとかで気持ち悪くなる人には無理なのかな
-
>>933
動きの少ないのなら問題はない、けどアクションとかレースとか動きのあるゲームだと相当きついね
知人はFPSとか大丈夫な人間だけど、ジェットコースターのゲームで気分悪くなってた
-
>>927
研究用や農業用に自治体の許可を貰って栽培しているとこはあるぞ。
それに、麻自体は日本の古来から神事や衣服などに利用されていたから、その伝統文化復活を考えている自治体は少なくないのよね
北海道には大麻特区という場所もあるし
鳥取のはTHC成分の少ない種類の麻なら悪用される可能性は少ないと踏んでいたのだろうけど、人選を間違えたね
-
FPSは敵に気づかない、エイム下手、迷う、挙句に酔うという四重苦で諦めたよ……
前3つは練習すれば良いんだが最後ので長時間プレイ出来ん(泣
-
大麻自体は棄てる所が無く使える有用な植物だけど、アホな使いかたする奴がいるのがねぇ・・・
-
小沢、衆議院選近い野党共同で蓮舫総理を目指そう
ニュースを見て気が付いたが話題になっていなかったが何時の間にか自由党に党名変更
勘違いで比例に誤投票を狙っての改名だな
-
まだフィクサー気取りを止めていないのか……
-
はいはい、ワロスワロス。
スキャンダルしか起こさない奴が総理なんてあり得ないのがわからないのは、まぁあいつらなら仕方ないと思えてしまう不思議さよ・・・
-
麻の実美味いから食ってりゃ脳内麻薬出るだろうに劣化品たる大麻なんぞに頼るとか情けない…
-
また民進党と合流して自由民進党になるんだろうな。
-
機動隊員の「暴言」について
報道ステーションがほんっと嬉しそうに報道してる
-
じゃあ、お前らの取材態度はどうなんだ?と。
-
なお自称市民の暴行については黙殺している模様
-
今更マスゴミの捏造報道信じるヤツがどれ程いるのやら
まあ馬鹿は馬鹿のまま馬鹿な報道を信じているんだろうが
-
一番の問題は騙されるのが一定以上いるのと
それでもそっちの方が都合がいいからと行動するのがいること
-
こういうので、マスゴミに就職しようなんて連中の気がしれんわ。
-
年齢高くなるほどマスコミの報道信じてるのは多いよ
-
>>948
だからこそアレな人材ばかり就職していっている、とも考えられる
-
人間信じたいものしか信じないし
他人の醜聞や不幸は退屈な日常のスパイスだからな
そこにいくら叩いても文句が出ない(と思う)存在だと倍々よ
-
ぶっちゃけ土人やん…て報道を聞いてて思いました
どうせ捏造だろうけど
-
若い連中ほどマスゴミを信じていないのはいい傾向
マスゴミを無条件で信じている年寄りは何れ天に召される
-
基地外の人って言えば良かったのに
-
最近高齢化でしぶとく生きているがね。
まぁ、これがホントの憎まれっ子世に憚る、か。
-
体制を賛美するより反体制の方が余程健全だろうとか言われた時はマジで唖然としたな
自分たちが体制側になると言う責任感を全く持ってない
左翼の言論弾圧じみたやり口やテロ紛いの実力行使も本人らは強大な体制に対する反旗だとでも思ってるんだろう
自分が既に責任ある立場で、反対ばかり唱えてれば良かった頃とは違うという自覚が感じられない
跳ねっ返りの厨房みたいなメンタルで人の上に立つなんて上手く行くわけない
-
>>954
基地の外で騒いでいるから?
-
若しくは自覚なき老害
-
>>935
鳥取のは農業として生産していたのは問題なくて、つかまった人間が使用していたのは本来栽培しているはずのない筈の品種だったそうな
どこから別の品種を入手したのか捜査中だってさ
-
生態系を守るため西之島に泳いで上陸調査か
-
報道ステーションは見ていないんですが、別のニュースでその暴言を認めた後に
シナ人(もしくはシナ)という暴言を言ったかは確認中との沖縄県警のコメントがあったんですが、
それも報道されましたかね?
暴言を問題にするなら未確認の暴言など攻めるべき場所だと思うんですが。
-
>>961
つ報道しない自由
-
ああ、やっぱりか。
-
常識ですぞw
有ってはならんレベルの話だけどねw
-
あー、いやいや。
電波と紙の無駄遣い極まりない。
気分転換に新スレをどうぞ。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1476884868/
-
立体視は、左右の視力が違って、無理だったなぁ
-
昔に比べてそういう暴言もネットのニュースでてでて来るようになったからましなんですかね。
偏向報道するのはもうしかたがないとして、偏る報道が全部の局で同じ方向になるのだけはどうにかして欲しいものです。
-
土人=原住民の意
連中は沖縄県民ではないからそりゃ違うと怒るわな
沖縄県民も連中と一緒にするなと怒る
-
というかあれだ利益優先で変更するなら仕方ない奴らだと納得できもするんだけど
主義思想と妄想拗らせて報道するなよと
それこそ利益優先するなら政権にすり寄るはずなのに、どこもそんな様子がない
-
>>967
どうもイギリスのEU離脱時の報道見てると世界は日本と真逆の報道姿勢っぽいんだけどねえ
なぜ日本だけこうなったのやら
-
ただの蛮族か猿でおk
-
自称市民「俺たちを植民地人である沖縄の人間ごときと一緒にするな!」
沖縄県民「俺たちを連中のようなのと一緒にするな!」
こうだな
-
>>969
大陸様が給料やボーナスを出すんだろ?
>>970
だいたい、大陸様のせい。
-
>>972
その時は、沖縄は植民地じゃねぇぞ、差別だ!、と言っておこう。
-
ヘリパッド妨害の写真見てたら地べたにあんなに愛を囁いてんだからそりゃ土人だわ
-
>>965
立て乙。
-
シンゴジ、※で公開
初日で全米興行収入10位にランクインだってさ
-
海外で不評とはなんだったのか・・・・
-
会議シーンは笑いが溢れ、内閣総辞職ビームは喝采と仰天で割と好評な意見だったらしい
なおそれをガン無視してアメリカでも酷評とメタクソに叩いているよしりんが…
-
どうせ、自分が気に入らないのをさも海外なども同じことを考えていると錯覚して連中の妄言か、
どっかからポッケナイナイされた連中の嘘発言でしょう。
-
シンゴジもプレミアム上映の時で評論、感想でマスコミが都合の良い発言をそれが主流だと報道したがこの結果も報道しない自由で無視か、前の報道を無視して日本映画凄いにするかどっちだ
-
※ってなんだ
-
いつもの手のひらでしょう。
-
まぁなんだ…
ヤシオリ作戦のこれまで壊されるだけだった彼らの逆襲へのカタルシスを是非諸外国の方々も味わって欲しい
-
政治的判断とかで現場をひっかきまわすお偉いさんなんてどこの国にでもいるだろうしな
そういう状況を打破する英雄のやり口は、国によって好みがあるだろうけど
-
>>978
どっちかというと賛否がかなり割れる作品というのが正しいみたいやね
以前の海外で不評ってのはその否の評価だけを強調した記事らしいよ
-
江川達也
「君の名は」はプロの目から見ると全然面白くない
奥浩哉
この人何のプロなんだろう?
ワラタ
-
>>982
米=コメ=※(コメマーク)
-
人を侮辱するプロやろw
-
>>988
なるほど。ありがとう
-
一方富野はシンゴジと君の名を評価していた、富野がゴジラやったらどうなるか気になるけど
-
完成しません。
-
ガメラのほうも庵野監督だったら、どうなるやら・・・?
-
最後は頭と片手なくなりながらも空に向かってラストシューティングやろ(初代ガンダム並感)
もしくは∀ゴジラとゴジラXの二体が世界の未来を掛けてタイマンでは。
-
マスコミ(赤旗)的には官僚が有能で与党が一生懸命で自衛隊が活躍
更には米軍がB-2に各種無人機を損失覚悟で大量投入という映画は認められない
尚モデルとなった事故の時の政権は民主党というの秘密なのは皆との約束だ
-
確か老夫婦無視してコブラがヒャッハーしたら第三形態倒せたって監督が言っていたな
-
御禿様のゴジラとか想像付かんわ…人類絶滅地球炎上位やらかしそうだし
>>965
次スレ乙
-
埋め
韓国とオリンピックは結局やらない
-
>>1000ならアカヒグループの今までの悪事が暴露される
-
>>1000
なら韓国五輪が完膚なきまでつぶれる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■