■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ その128

1 : ひゅうが :2016/09/10(土) 17:39:29
このスレは雑談スレです。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて 次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ雑談スレ その127
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1472731688/


2 : ham ◆sneo5SWWRw :2016/09/10(土) 18:32:17
なんで、梅上げするのかなぁ・・・(怒


3 : 名無しさん :2016/09/10(土) 18:35:18
前スレ……。
1000の直前になんで上げるのか。


4 : 名無しさん :2016/09/10(土) 18:40:27
間違えてあげてしまったのなら仕方ないのですよ
それでも謝罪がないというのはいかがなものか?

俺も間違えてあげてしまった事あるがすぐさま謝罪したし


5 : 名無しさん :2016/09/10(土) 18:47:35
>>1


6 : 名無しさん :2016/09/10(土) 18:52:54
つまり態とだな


7 : 名無しさん :2016/09/10(土) 18:57:07
球磨なのか


8 : 名無しさん :2016/09/10(土) 18:58:59
この漢字読み「わざと」やで


9 : リラックス :2016/09/10(土) 19:02:24
過去スレで何度も否定的なコメしたわたしが言うのもアレだが、最近埋め上げせずに埋めに成功した試しが無いからな……


10 : ぽち :2016/09/10(土) 19:19:07
よっし逆転!ニヤニヤ
貧乏人の僻みですが我等カープファンは巨人が嫌いでして
巨人が勝つ事でカープに利がもたらされようとも
巨人の負けを望んでしまうのです

それなのに巨人の本拠地で巨人を破って優勝したりしたら・・・ああ、もうたまりません
マツダスタジアムで決め、がサイコーではありますが
とりあえず缶ビールとにらめっこしながら
カルドセプトをプレイ中
はよ美酒を飲みたいものよのぅ


11 : ハニワ一号 :2016/09/10(土) 19:20:09
新スレ乙。
ふと思ったがヤシオリ作戦の成功で活動停止したゴジラは東京の新しい観光名所になりそうだな。


12 : 名無しさん :2016/09/10(土) 19:22:40
つーかねえ、カープはマジで黒田さんに全力で報わなければいけないと思うの。
具体的には勝利の栄光、胴上げ投手とかで。


13 :  テツ :2016/09/10(土) 19:30:13
黒田博樹がカープに帰ってこなかったら、今優勝争いなんて出来てなかったでしょうからね


14 : 名無しさん :2016/09/10(土) 19:35:16
来年何人の広島の選手が金で他球団にとられる事やら(ゲス顔


15 : 名無しさん :2016/09/10(土) 19:42:43
まーた阪神の二軍扱いされるのか


16 : 未熟者 ◆CUadtRRWc6 :2016/09/10(土) 19:48:37
>>11
事故起こった後での現在進行形のチェルノブイリが観光名所になると思いで?
ぶっちゃけ見えるような場所は立ち入り禁止区域なんじゃないかな?


17 :  テツ :2016/09/10(土) 19:52:42
アメリカ版ゴジラでは倒れたゴジラに人が群がってたけど、日本のゴジラでは無理でしょう


18 : 名無しさん :2016/09/10(土) 19:54:09
マグロ食ってるのと一緒には出来ないな


19 : ham ◆sneo5SWWRw :2016/09/10(土) 20:05:27
ゴジラ(1984)「え?」


20 :  テツ :2016/09/10(土) 20:28:42
男黒田、6回3失点のクオリティスタートで広島ラッキーセブンの攻撃


21 : 未熟者 ◆CUadtRRWc6 :2016/09/10(土) 20:34:42
VSゴジラは人体への放射線の影響が殆ど無いからなぁ


22 : ハニワ一号 :2016/09/10(土) 20:44:05
活動停止したゴジラを一目見ようとする人はたくさんいそうだと思ったが難しいか。


23 : 名無しさん :2016/09/10(土) 20:54:50
電とシン・ゴジラのkwk


24 : リラックス :2016/09/10(土) 20:54:54
ゴジラな体内からウランを代謝する性質を持つ極限環境微生物が発見され、ウラン235を急激に濃縮する技術が確立
それを発見してしまった科学者は己の発見を消し去ろうとするが、それを発表することによって得られる莫大な利益に目のくらんだ助手によって研究データを奪われそうになり、もみ合いの末に科学者は助手に殺されてしまう。
この辺りまで妄想した。


25 : 未熟者 ◆CUadtRRWc6 :2016/09/10(土) 21:00:18
>>22
正直何時爆発するか分らない原発レベルの産物ですからね停止したシンゴジは


26 : 名無しさん :2016/09/10(土) 21:10:45
巨人も粘るな


27 : 名無しさん :2016/09/10(土) 21:24:28
>>25
飽くまでも状況を徹底監視しつつ、一帯を近づくことも禁止して封地化するしかないですからねえ。
東京23区の封鎖地域化は避けられないでしょうし、首都移転は確定でしょうな。


28 : 名無しさん :2016/09/10(土) 21:26:12
法務省「「二重国籍の問題は生じない」との政府見解報道は事実でない」
いい加減にしろよマスゴミ。


29 : 名無しさん :2016/09/10(土) 21:27:19
国会は名古屋に
各省庁は大阪に
裁判所は仙台に
皇室は京都に

これぐらい分散させないと東京の機能は一都市じゃとても収まらないと思う


30 :  テツ :2016/09/10(土) 21:27:52
>>28
だからマスゴミ呼ばわりされるんだよ


31 : 名無しさん :2016/09/10(土) 21:32:16
願望を書いていたらそれだけで政府を圧迫できた時代が忘れられないんでしょう。


32 : 名無しさん :2016/09/10(土) 21:33:30
そろそろ、歪んだパズルをリセットする時期が来たんじゃないですかねぇ


33 : リラックス :2016/09/10(土) 21:37:12
願望ソースの妄想文章を売ってる時点でマスゴミですらねーと思う
売れる記事書くためなら何でもやってネタ取って来るのがマスゴミじゃね?


34 : 名無しさん :2016/09/10(土) 21:37:57
>>29
一応政府機能を纏めて移せる都市は幾つかあげられているからそこに纏めて映るんだろうねえ。


35 : 名無しさん :2016/09/10(土) 21:42:10
おおっ、広島が優勝したw


36 : 名無しさん :2016/09/10(土) 21:43:35
何年ぶりだっけ?


37 : 名無しさん :2016/09/10(土) 21:44:33
四半世紀ぶりのビールかけはさぞかし美味かろう


38 : 名無しさん :2016/09/10(土) 21:46:15
四半世紀か……しかしどいなか県だと優勝セールとかまったく関係ないのが悲しい。


39 : 名無しさん :2016/09/10(土) 21:49:07
>>25
わずかでも活動再開が確認されたら即熱核弾頭ミサイルの飽和攻撃が行われるからな、日本政府が粋を集めた技術で封印するだろな


40 : 名無しさん :2016/09/10(土) 21:49:16
ミンスの代表選、R4が優勢らしいけど……与党にすれば、嬉しいだろうな。
代表になったところで、二重国籍問題でギチギチ締め上げれば、ミンスに致命傷を与えられるんだからw


41 : リラックス :2016/09/10(土) 21:49:35
広島バンジャーイ!
おし、酒買いに行こう


42 : 名無しさん :2016/09/10(土) 21:50:59
生まれてきたときからこの時を待ってたてボード掲げてたファンが映ってたなw


43 : 名無しさん :2016/09/10(土) 21:53:49
>>40
とうとうブーメランを投げるだけでは飽き足らなくなったかw


44 : リラックス :2016/09/10(土) 21:56:38
ttp://touch.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=58912999
はっやーい(白目


45 :  テツ :2016/09/10(土) 22:01:14
広島市内で早速優勝セールが始まったようです

ニコ生で広島市内の様子を映してるw


46 : 名無しさん :2016/09/10(土) 22:02:19
既に台湾の官報をチェックして、レンポーが言ってる国籍離脱の時期が嘘だってバレている状況。
この状況で、レンポーを代表に選ぼうとするミンスも支持者も、完全に正気を失っている罠。


47 : 名無しさん :2016/09/10(土) 22:03:07
>>42
www
まあ、実際年齢によっては生まれてこの方優勝と程遠い姿しか見てこなかったでしょうからねえ。


48 : 名無しさん :2016/09/10(土) 22:05:25
>>976
公民権の永久停止処分でok


49 : 名無しさん :2016/09/10(土) 22:06:11
>>45
本当に反応が早いw
待ちに待った瞬間だものなあ。


50 : リラックス :2016/09/10(土) 22:07:23
アレが今まで正気だったとすりゃなろうデフォルトの敢えて馬鹿をやっていた馬鹿ですらないモノホンの馬鹿だったっつーことだがそれは


51 : 名無しさん :2016/09/10(土) 22:10:40
流石に道頓堀ダイブよろしく川に飛び込む広島ファンはいねえか


52 :  テツ :2016/09/10(土) 22:14:22
広島市内の焼き鳥屋で40分間100%割引セールやるとか昨日のNHKニュースで流れてたっけw
「カープも真っ赤で店も真っ赤になりますがw」とインタビューで応えてたw


53 : 名無しさん :2016/09/10(土) 22:15:45
>>51
広島市内だと大田川ダイブか。球場付近で飛び込めるくらい水深の深いとこあったっけ?


54 : 名無しさん :2016/09/10(土) 22:15:48
100%割引セールなんて阪神優勝でも見たことないなwww


55 :  テツ :2016/09/10(土) 22:18:40
歓喜の涙の海に沈むでしょう


56 : 名無しさん :2016/09/10(土) 22:21:16
100%ってそれ無料w
確かに大赤字だw

でもそんだけ歓喜しているんだなあ。


57 : ハニワ一号 :2016/09/10(土) 22:35:53
広島優勝おめでとう。
この勢いのまま日本一になったら広島がさらにすごい事になりそうですね。

>>39
チェルノブイリみたくゴジラを封印するコンクリートの石棺が建造されたりするのか。


58 : 名無しさん :2016/09/10(土) 22:47:29
丸ごと研究棟がたちそうな予感


59 : 名無しさん :2016/09/10(土) 23:16:09
遷都待ったなし


60 : 名無しさん :2016/09/10(土) 23:18:45
ギャラクシーノート7、とうとうサムスン自身が使用中止を呼びかけとる


61 : 名無しさん :2016/09/10(土) 23:46:22
>>60
連中にしては地球滅亡の前触れかと疑うようなまともな対応だな
嘘だ、捏造だ、でっち上げだと火病り倒すかと思ったが


62 : 名無しさん :2016/09/10(土) 23:51:09
国内だけだったらそう行けたかもな


63 : 名無しさん :2016/09/11(日) 00:13:01
>>60
アメさんから、強硬におしおき食らったんじゃないかねぇ
懲罰的罰則金とか、輸出入禁止措置とか


64 : 名無しさん :2016/09/11(日) 00:29:03
>>61
サムスンの経営って子会社との書類取引やらなんやらで表面上黒字だけど実際はどれだけの赤字がでてるかわからんていわれてるからね
ここでどでかい訴訟リスク抱えかねない爆弾を市場に出し続けられる余力がないのかもしれん


65 : 名無しさん :2016/09/11(日) 01:09:43
サムスンスマホ
防水関連でも、基準満たしてないって記事見た気がする


66 : 名無しさん :2016/09/11(日) 01:32:04
ガラゲーからスマホに変えようと思って、ギャラクシーの画面の大きさとかにいいと思ったけどやめとくか


67 : 名無しさん :2016/09/11(日) 01:56:50
話題切るけどポケモンサンムーン予約した人いる?


68 : 名無しさん :2016/09/11(日) 07:25:18
チョンのって時点で候補にすら上がらなかったなぁ>スマホ


69 : ひゅうが :2016/09/11(日) 07:31:22
そろそろ妥協しようかと思っていたけどやっぱり怖くて変えられないなぁ…
日系メーカーもうちょっと頑張ってくれたら嬉しい。
欲しいのはそれなりの高性能で中価格。
もしくは極めて限定された(ネット閲覧とメール、電話機能だけでいい)性能で低価格。


70 : 名無しさん :2016/09/11(日) 07:44:46
>>67がポケモンサムスーンに見えた


71 : 名無しさん :2016/09/11(日) 08:13:00
今話題のギャラ7、米では爆発炎上でご機嫌にカスタムした愛車を燃やしてしまった人いるな
自宅も燃えた人も居るし作りがダメ過ぎるだろコレ


72 : 名無しさん :2016/09/11(日) 08:17:35
耐久試験のためにペンで突いたら液漏れして燃えたって話を見たが
内溶液が可燃性だとしてなんでバッテリーケースを頑丈に作らなかったのだろうか


73 : 名無しさん :2016/09/11(日) 08:28:17
ロシアのクリミア演習のニュース見てたら直接ビーチングする戦車揚陸艦が映ってたな
これだけ大型のLSTを運用してるのはもうロシアぐらいかな


74 : 名無しさん :2016/09/11(日) 08:29:28
バッテリー、一部でも日本が関わっていたら日本のメーカに賠償を要求するんじゃね?


75 : 名無しさん :2016/09/11(日) 08:33:04
>>74
当初は中国製のバッテリーが!と言ってたんやで
日本が関わっていたら嬉々として言うからこの件は無関係よ


76 : 名無しさん :2016/09/11(日) 08:33:59
まあ国内メーカーのスマホも当たり外れがあるけどね
昔使ってたISW11Fなんてカイロか!?て思うぐらい発熱してバッテリーがグングン減ってし、モバイルバッテリーで充電しようとしても高温になりすぎると充電できなくなったりと散々だった


77 : 名無しさん :2016/09/11(日) 08:45:56
>>76
製造国見ればその理由もわかるさ
いやまあソフトウェア自体の問題もあるけどね、富士通の裁判起こされた機種とか


78 : 名無しさん :2016/09/11(日) 09:44:13
>>72
アレ等が使用用途以外の機能とか安全とか考えてるわけが無いよ…
そもそも、使用用途上で発生しうる問題ですら対処しないのに(金がかかるから、しょっぱな削減対象)


79 : 名無しさん :2016/09/11(日) 09:44:50
スマホもこなれてきましたよねぇ。
自分、昨冬から格安SIMで富士通arrowsM02チャレンジだけど処理能力は十分ですよ。
ただスマホ全般、バッテリー持ちが悪いので携帯電話機としては失格評価ですが。
怖くてスマホ一本にできません。

>初スマホ
不安なら自分のようにガラケーと格安スマホの二台もちで試すのも手ですよ。
荷物は増えますけれど、電話しながらのネットもできます。

「電話機の日本特化魔改造仕様ガラケー」と「小型コンピューターに電話機能もつけた万能機スマホ」
似て非なるものですからねぇ。スマホを試してみると実感します。

自分的に評価ポイントは生活防水機能や充電台と電池もち。
ガラケーには当たり前にあったこれらの有る無しってだいぶ違いますよ?
ガラケーにカバーなんてつけないのに、スマホはカバーをつけて丁寧に扱うのが基本。
充電台がないと充電するたびにケーブルの抜き差しが必要に。
しかもスマホはバッテリーの持ちが悪いから格段に回数が増えるのです!
スマホ独自の機能が必要でなければ乗り換える必要は無いですよ?
日本人にはほんと魔改造品が肌に合います。


80 : 名無しさん :2016/09/11(日) 10:08:59
今時のリチウムポリマーなんて、みんな高密度遮蔽フィルム包装だから
パッケージ処理する時の融着の形状如何で、端に余計な負担が掛かって穴が開くのは
製造元が何処だろうと絶対に無くならない。特注の専用形状の設計段階でマこいてるだけなんよ。

あと、国内キャリア系の日本メーカースマホが大体ゴミなのは消せないキャリアアプリと
それに紐づくカーネル改造、無駄な電力制御+通信制御アプリのせい。

SoC標準の機能でも十分なのに変にアプリで制御しようとして
余計な事するから電波の無い所で延々と探して電池が切れる・・・。


81 : 名無しさん :2016/09/11(日) 10:15:02
SHARPが新たに出したAndroid Oneは日本メーカー特有の独自設定を殆どやらないオリジナルに近い物だからこれの売り上げ次第やろねー
開発でもっとも苦労したのはその独自の物を突っ込む時だったって開発者が言ってたし、今後は開発しやすくなるかもね他のメーカーも追従したら


82 : 未熟者 ◆CUadtRRWc6 :2016/09/11(日) 12:03:29
>>79
今迄ガラケー使ってきてこれからも使い続けようと思ってたけれどガラケのサービスがどんどん無くなっていって泣く泣くスマフォに変えたねん・・・


83 : 名無しさん :2016/09/11(日) 12:10:45
日本メーカースマホは店売りのメーカーPCの時の失敗繰り返してるからなあ


84 : 名無しさん :2016/09/11(日) 13:15:50
通信端末を情報端末化する試みにおいては携帯時代には最先端を進んでいたけど、
それゆえに、そして日本国内メインでしかなかったことでスマホで出遅れたね


85 : 名無しさん :2016/09/11(日) 13:17:54
政務官、被災地の水たまりおんぶされ渡る…謝罪
ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6214059

個人的にそこまで大仰にとりあげることかと思うけどなあ


86 : 名無しさん :2016/09/11(日) 14:11:03
一昔前だったら辞任に追い込まれてたな


87 : 名無しさん :2016/09/11(日) 14:17:09
と言うか、本当に一昔前は本気でくだらない揚げ足取りで辞任させられたりしてたな
ひどい場合には自殺にまで追い込まれても、そのやり口に誰も非難しないとかさ


88 : 名無しさん :2016/09/11(日) 14:58:45
>>82
AUあたりのガラホでいいんじゃあ


89 : 名無しさん :2016/09/11(日) 16:12:42
れんほーさんが1993/3/16の朝日夕刊で蓮舫(当時25歳)が
自分は在日とはっきり宣言してるのが発見されました

ttp://i.imgur.com/W2j2ymY.jpg


90 : 未熟者 ◆CUadtRRWc6 :2016/09/11(日) 16:22:03
>>88
泣く泣く変えたのは去年の年始めだったんで存在しなかった


91 :  テツ :2016/09/11(日) 16:27:27
アカヒ新聞のアンケ、憲法9条改憲派が反対派を二倍上回る
なお記事では論点を摩り替えて矮小化した模様

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160910-00010001-jindepth-int


92 : 名無しさん :2016/09/11(日) 16:30:19
あいつらは自分達のプロパガンダ能力の低さをもっと猛省すべきなんだがね(呆


93 : 名無しさん :2016/09/11(日) 16:42:57
フランスの新聞社みたいに振りきれていれば、テロと称賛の嵐にまみれていただろうに


94 : リラックス :2016/09/11(日) 16:47:20
せめて読んで面白い記事を書けっての
この場合の面白いというのは失笑を買うという意味じゃないぞ


95 : 名無しさん :2016/09/11(日) 16:47:32
>>93
フランスでもあれは例外中の例外。
他のは日本とあまり変わらんよ。

余り他国のにも期待しない方が良いかもね。
方向性は違えど何処の国も似たようなものだから。
日本以上に振り切った新聞社とかがある以外は。


96 : 名無しさん :2016/09/11(日) 16:55:24
カープ優勝について各監督コメント

巨人・高橋監督 
リーグ優勝は広島だが、これで終わるわけではない。特に振り返ることもない。優勝を目指してやってきたが、やるべきことはまだまだある。

DeNA・ラミレス監督 
広島は先発メンバーが良く、外国人2人はけががあった中、結果を残した。先発投手陣がいい働きをし、救援陣も安定していた。最後まで総合的なチーム力が高かった。

ヤクルト・真中監督 
投打に加えて、二遊間を中心に守備も堅く、広島はすごくバランスの良いチームだった。球宴明けからは、勢いだけでなく強さも感じた。

阪神・金本監督 
打力と足で負けたという感じではないか。広島はみんな打ったし、走塁もうまい。(レギュラーで足を使える選手が)丸、菊池、鈴木、田中と4人いたのは大きい。

中日・森監督代行 
広島は投手も野手も若い選手が出てきた。ベテランは新井がいい状態で、黒田が投手陣を引っ張っていた。そういうものが、うちにはなかった


97 : yukikaze :2016/09/11(日) 17:00:45
>>95
欧米では「だからマスメディアは信用できない」が主流だしなあ。
何故か日本では、アンケートで信頼できると答える向きが多いんだけど。

>>96
高橋のコメントがやたら浮いているなあ。
それ以外の球団が「広島の優勝できたポイント」をそれぞれの視点で語っているのに。


98 : ひゅうが :2016/09/11(日) 17:01:50
>>91
今の日本でそれって…逆に何か裏がありそうでこわい。


99 :  テツ :2016/09/11(日) 17:03:14
キムチ国の海運最大手の会社が倒産したそうな

で、その会社の船が各国で入港拒否食らってるらしい


100 : 名無しさん :2016/09/11(日) 17:13:19
マエケンのコメント
優勝の瞬間は鳥肌がたち感動しました。
9年間在籍し一緒に戦った仲間として、そして今年からは広島を離れカープファンとしてすごく、すごく嬉しい。
Bクラスが続いても変わらずに応援してくれたカープファンのみなさん、球場を真っ赤に染めてくれるみなさんの力もすごく大きいと思います。
カープ関係者のみなさん、選手、ファンのみなさん本当におめでとうございます!
笑顔、涙、優勝の後のみんなの顔は最高!かっこいい。最高。本当にすごいな
次は日本一!俺もがんばろ!すごく力をもらった。本当におめでとう!!

内心「なんで俺がいない時に」とか思ったろうなぁ


デーモン閣下のお言葉  なんと閣下はカープファンにあらせられるのだ
「これ以上ないほどの成長を遂げ、カープは見事に生まれ変わった。素晴らしいの一言に尽きる。
「全員でつなぐ」伝統的なカープ野球の真骨頂を、若い選手たちが自ら新たに築きあげることができたのが何よりも収穫で
 ファンが最も喜んでいる部分だ。
 25年待ったかいがあった。
 ここで浮かれることなく、日本一も取りに行くべし。来月いっぱい「鯉のぼり」を降ろしてはいかん」


101 : 名無しさん :2016/09/11(日) 17:17:32
>>99
日本じゃあまり大きく扱ってないけどヤバいんだよなーコレ
日本宛の積み荷を釜山で下ろしたよ!今後の予定は不明だよ!って連絡がもう日本国内で出回ってるとか


102 : 名無しさん :2016/09/11(日) 17:26:46
港湾使用料未納で払うまで色んな国で入港禁止だった所かな?


103 : トゥ!ヘァ! :2016/09/11(日) 17:29:41
倒産までいったのか。
腐っても世界でも上から数えた方が早いくらいにはデカい会社だったからなぁ。


104 : 名無しさん :2016/09/11(日) 17:32:18
いやまだ倒産まではいってない筈

グループ内で責任押し付けあって、総帥が海運担当に
「財産担保で提出するなら財団から支援金ちょびっと出してやる」
という状況だったと思う


105 : ひゅうが :2016/09/11(日) 17:33:28
東京地裁が入港とかを許可したのじゃなかったっけ?


106 : 名無しさん :2016/09/11(日) 17:34:28
会社更生法適用を申請したからぎりぎり死んでるってやつ


107 : ひゅうが :2016/09/11(日) 17:36:58
調べたら差し押さえしないというだけのことらしい。
…うわぁ。ニコニコ現金払いしないと入港できんじゃないか。
しかも破産手続き中は荷物は海上待機しないといけないし、動かせない。
甘々に見えてとんでもなくえぐい。


108 : 名無しさん :2016/09/11(日) 17:37:50
致命傷で済んだってやつかな?


109 : トゥ!ヘァ! :2016/09/11(日) 17:39:16
結局駄目じゃないか!w


110 : 名無しさん :2016/09/11(日) 17:39:45
無機物ならまだ良いが、生鮮食品とかなら目も当てられない


111 : 名無しさん :2016/09/11(日) 17:39:47
>>108
致命傷どころか遺灰になるだけで済んだレベルのような……


112 : 名無しさん :2016/09/11(日) 17:40:10
倒産はしていない(死んでないとは言ってない)状態だからな


113 : ひゅうが :2016/09/11(日) 17:41:28
荷卸しするにも現金払いしないといけないけど、破産したんだよねぇ…どうやって現金動かすのかな?


114 : トゥ!ヘァ! :2016/09/11(日) 17:41:40
世界中の港の前で立ち往生状態ですっけ


115 : リラックス :2016/09/11(日) 17:43:28
その積荷の損害分の保証はどうなるのだろう


116 :  テツ :2016/09/11(日) 17:45:51
韓国政府が払え、と会社側は思ってるでしょうな


117 : 名無しさん :2016/09/11(日) 17:46:02
アメリカさんはクリスマス商戦に間に合わせろ!とブチ切れしてるそうですな
今から用意しないと間に合わないのにご覧の有り様だからなー、こりゃ裁判待ったなしですわ


118 : トゥ!ヘァ! :2016/09/11(日) 17:46:36
確か向こうのクリスマスは月単位で準備が続く一大イベントでしたっけか。


119 : 名無しさん :2016/09/11(日) 17:49:16
年間売上で最大4割がクリスマスシーズンらしいですからねアメリカ


120 : 名無しさん :2016/09/11(日) 17:49:34
クリスマス商戦が最大の稼ぎ時だからな


121 : トゥ!ヘァ! :2016/09/11(日) 17:50:43
そりゃ一大商戦やなぁ。
遅れれば一体どれだけの企業から訴えられる羽目になるか…


122 : 名無しさん :2016/09/11(日) 17:50:57
キムチが日本の陰謀論をぶち上げるまであと何分かなw


123 : 名無しさん :2016/09/11(日) 17:54:13
韓進海運や韓進グループの言い分に腹が立つが、ここまで来ると
国家が動かなければならないだろ。外貨が無いのか。
積荷1.4兆円って聞くし。


124 : 名無しさん :2016/09/11(日) 17:59:08
積荷で兆…首の一つや二つでは慰みにもならないな


125 : 名無しさん :2016/09/11(日) 18:03:00
>>123
韓国の海運業そのものが死にかけているから、一社救うとそれ以外の会社も「俺も俺も」ってなるんじゃない?


126 : 名無しさん :2016/09/11(日) 18:03:33
国ごと解体して……と思ったが、あそこはハゲタカですら無視する状況じゃなかろうか?


127 : 名無しさん :2016/09/11(日) 18:10:25
ハゲタカにだって選ぶ権利は有るよw


128 : 名無しさん :2016/09/11(日) 18:13:49
日本はスワップが間に合わないから助かったのか?


129 : 名無しさん :2016/09/11(日) 18:15:11
大韓航空が五十億円分くらいなら担保有りでなら融資するみたいな事言ってるそうだが足りんだろ…


130 : 名無しさん :2016/09/11(日) 18:16:30
日本
「ちょっと待ってねー 今そっちとスワップ再開するかどうかを話し合うかどうかを
 決める話し合いをする準備をしてるところなんで」


アサヒとマイニチが
「韓国の沈没は日本の沈没だ、可及的勝つ速やか、そんでもって無償で助けろ」
と論陣張ってますな


131 : 名無しさん :2016/09/11(日) 18:17:07
欧米のクリスマスは日本で言うなら盆と正月が一度に来るような一大エベントやからなあ


132 : 名無しさん :2016/09/11(日) 18:17:34
海運会社で資産価値の有る担保なんて船と港湾施設位だろうに


133 : 名無しさん :2016/09/11(日) 18:19:13
日本「我が国では関係各所のコンセンサスの調整に時間がかかるので」


134 : 名無しさん :2016/09/11(日) 18:20:32
日本政府「えー、その件に関しましては、可能な限り前向きに検討を図りたいと思っておる所存であります」

意味は分かるね?w


135 : 名無しさん :2016/09/11(日) 18:22:41
西洋はやたらローマを持ち上げるけど、神の子を磔にして頬をバシバシ叩いて槍を突き立てたのもローマ


136 : 名無しさん :2016/09/11(日) 18:23:48
リカとかうねとかが
「韓国を無償で支援しないのは差別だレイシズムだ」と言い出すのはまだかいな


137 : 名無しさん :2016/09/11(日) 18:27:34
>>130
まともに日本のメリットをでっち上げられないなんて、朝日と毎日はどれだけ使えないんだ。


138 : 名無しさん :2016/09/11(日) 18:39:41
>>130
おっお前らが金出してくれるのかな?>無償で助けろ


139 : 名無しさん :2016/09/11(日) 18:40:20
連中の上げる日本のメリットなんて「韓国からの信頼度が上がったよ」
程度でしょう

どうせ上がってない 上げたいとも思わん


140 : 名無しさん :2016/09/11(日) 18:41:35
金渡した程度でアレの信頼度が上がるなら今頃日韓は国家統合を果たしてるよ(ハナクソホジー


141 : 名無しさん :2016/09/11(日) 18:49:37
そういえば井上喜久子さん(17)の長女井上ほの花さん(18)が声優デビューしてるらしいな

ダンガンロンパとか太鼓の達人とかに出てるそうな


142 : 名無しさん :2016/09/11(日) 18:52:50
>>141
もう娘の方が年上になったのかw


143 : 名無しさん :2016/09/11(日) 18:54:04
さあ、鉄腕ダッシュ二時間だ


144 : トゥ!ヘァ! :2016/09/11(日) 18:58:14
井上さんは永遠の17歳だから(震え声)


145 : 名無しさん :2016/09/11(日) 18:59:53
水路ついに完成か


146 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:01:24
石橋という遠回りあったからね
(なお、そこで培った経験は無駄にはならなかった)


147 :  テツ :2016/09/11(日) 19:02:55
と言うか、TOKIOがやったことで無駄になった事って無いようなw
経験が生きたことと、まだその経験を活かす機会が訪れていないかかとw


148 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:04:00
新宿のもやるのか。あの生き物知りたかったんだよなあ


149 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:06:38
なぜ、そこで潜るという発想がでるんだよw


150 :  テツ :2016/09/11(日) 19:07:38
棟梁が今回もガチだ


151 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:10:24
木樋水漏れせんかな?


152 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:12:24
水漏れは今後対策するんじゃない? 例の土のセメントもあるし


153 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:13:19
慣れてきた作業やな


154 :  テツ :2016/09/11(日) 19:14:44
長瀬ぇ・・・


155 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:14:55
>>135
とりあえず恩赦出るけど強盗とこのキリストって奴のどっちにする?ってユダヤに聞いたら強盗に恩赦選んだし…


156 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:15:17
長瀬w


157 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:15:57
いやいや、測量大丈夫か。これ


158 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:16:42
こんどは、ゼロ円建造か?


159 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:19:08
捨てちゃうビンから土を作るのか?


160 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:22:32
他のサイト見たが新宿に新しい生態系を作ることを
TOKIOは今度は神の創造をやるのかと言ってた


161 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:22:42
都市と自然の共存。

この企画は大きく成功して欲しいな。ダッシュ海岸も小さいながらもなかなか上手くいってるし


162 :  テツ :2016/09/11(日) 19:23:38
画だけみたらDASH島だもんなぁw


163 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:24:40
というか、さっきの生き物の映像は過去の鉄腕ダッシュに出た映像なんだよな


164 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:26:57
ネコー


165 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:27:32
何か映ったぞw


166 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:30:25
タヌキかな?


167 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:32:50
夏毛のタヌキ!? こんなに違うんか!


168 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:32:52
新宿に一度絶滅したタヌキを鉄腕ダッシュ再び見つける


169 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:33:02
タヌキ再発見とか本当にこの番組なんの番組なんだよ


170 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:34:26
>>142
なに、しばらくすれば娘も(17歳)になるから無問題


171 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:34:56
タヌキの足跡という明確な証拠見つける


172 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:36:07
建物の上にどうやってタヌキがくるんだよw


173 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:40:29
鉄腕ダッシュで新宿の野生のカブトムシ
専門家すら見たことないという偉業を達成する


174 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:41:32
職業:アイドル:TOKIOじゃなくて
職業:TOKIOで十分だろ(汗


175 :  テツ :2016/09/11(日) 19:41:52
>>想定して下さいよ
無茶ゆーなwww


176 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:42:16
カラス見たいに順応性高いんだろ、タヌキも。おまけに日本の自然は人の手が入らないと容赦なく元に戻ろうとするし。


177 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:42:14
>>172
普通に配管まわりの空間や通気口伝って侵入するんやで
中国とかでもたまにそういったところでタヌキのフンが見つかったりする
まあ動物って基本頭が通れば身体も入れるからね

なおアライグマなんかも同じように侵入している模様


178 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:42:20
土なら詳しいアイドル


179 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:44:06
土の研究を始めるアイドルw


180 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:44:24
民間のEテレだし、鉄腕ダッシュ。


181 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:46:27
ガラスという材料から嫌な予感したが
ガチで作り始めるのかよw


182 :  テツ :2016/09/11(日) 19:48:15
画が0円食堂w


183 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:48:23
再利用するのは洋酒の瓶かな?


184 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:50:16
ロスだけで、色んな料理が作れそうな町だわ。


185 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:51:44
この手の瓶ってリサイクル出来ないから結構問題になってるんだっけ? その問題解決に一石を投じるのかTOKIO


186 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:51:45
ガラス瓶からパーライト作って土作り……
さすがときおすごいなー

…………アイドルってアイドルって


187 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:53:03
本当にちょこーっと調査すれば日本の自然が帰って来てるんだなあと思うわ


188 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:54:17
総合教育番組「鉄腕ダッシュ」だから問題ない。むしろ出演者に求められるスキル。(白目)


189 :  テツ :2016/09/11(日) 19:54:37
空き瓶の回収業者かなwww


190 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:54:37
ブルジョワめ


191 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:55:42
スタッフも映りだしたな


192 :  テツ :2016/09/11(日) 19:55:44
新スタッフ山口太一くん登場


193 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:56:45
酒の匂いが充満してそうな車内だったな。勿論洗ってあるんだろうけど


194 :  テツ :2016/09/11(日) 19:56:56
空き瓶にJINROや境月グリーンもあるな


195 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:57:09
手作業で割るのね
機械ではなく


196 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:58:47
ロードローラーで潰せばええんやないと思った。


197 : 名無しさん :2016/09/11(日) 19:59:34
パン工場みたいでわかりやすいね


198 :  テツ :2016/09/11(日) 19:59:48
本当にパン作りの工程だな。材料がガラスの粉と謎の粉だけど


199 : 名無しさん :2016/09/11(日) 20:01:52
軽石大量やなあ


200 : 名無しさん :2016/09/11(日) 20:02:28
今年もリゾバラやなー


201 : 名無しさん :2016/09/11(日) 20:03:31
あれ見ると洋酒の瓶がリサイクル出来ないってもう過去の話みたいやね


202 :  テツ :2016/09/11(日) 20:04:53
毎年TOKIOのリゾパラには笑いの神が降りるなw


203 : ooi :2016/09/11(日) 20:05:33
リゾラバか。
今回はどんな遊びになるかな。


204 : 名無しさん :2016/09/11(日) 20:05:37
あ、団吉懐かしい


205 :  テツ :2016/09/11(日) 20:07:22
水木一郎アニキの歌声はええなぁw


206 : 名無しさん :2016/09/11(日) 20:08:17
また懐かしいものをw そういやこの猿ってゴルフ漫画原典だよね


207 :  テツ :2016/09/11(日) 20:08:25
当たり前のように漂着物を拾って回収してるんだなぁw


208 : 名無しさん :2016/09/11(日) 20:12:03
スタッフがあけるのではなくアイドルが開けるのかよ


209 :  テツ :2016/09/11(日) 20:12:23
マツオカップ2016www


210 : 名無しさん :2016/09/11(日) 20:12:36
唐突なゴルフ番組w


211 : 名無しさん :2016/09/11(日) 20:13:09
唐突なOPにワロタw


212 :  テツ :2016/09/11(日) 20:15:15
棟梁ダフったw


213 : ooi :2016/09/11(日) 20:17:57
やっぱり経験者は強い。


214 : 名無しさん :2016/09/11(日) 20:18:31
全てバンカーだもんなあ


215 : 名無しさん :2016/09/11(日) 20:19:55
さあ、どうなる?


216 : ooi :2016/09/11(日) 20:22:36
まぁそうなるな。


217 : 名無しさん :2016/09/11(日) 20:25:33
発酵じゃなくて腐敗だろjk(汗


218 : 名無しさん :2016/09/11(日) 20:32:53
水流れるかな?
竹とか割れてるし


219 : 名無しさん :2016/09/11(日) 20:37:02
本当に試行錯誤な水路作りやったなあ


220 : 名無しさん :2016/09/11(日) 20:39:02
本当に作り上げたなあと思うわ。
この水路


221 : 名無しさん :2016/09/11(日) 20:40:09
キコエナイw


222 :  テツ :2016/09/11(日) 20:41:03
今日の足立(水供給


223 : 名無しさん :2016/09/11(日) 20:42:05
やはり時間かかるなあ


224 :  テツ :2016/09/11(日) 20:45:02
結構な水量と勢いがあるな

あと師匠www


225 : 名無しさん :2016/09/11(日) 20:46:04
ここからだよなあ。
大丈夫か?


226 : 名無しさん :2016/09/11(日) 20:47:00
奇跡の勾配w


227 :  テツ :2016/09/11(日) 20:47:04
野生の感すげぇ


228 : ooi :2016/09/11(日) 20:47:36
野生の勘凄い(小並感)


229 :  テツ :2016/09/11(日) 20:48:10
開通した


リーダーなにしてはるんwww


230 : 名無しさん :2016/09/11(日) 20:48:21
リーダーw
また水ごりかよw


231 : 名無しさん :2016/09/11(日) 20:48:34
なぜ脱ぐ、なぜ入る


232 : 名無しさん :2016/09/11(日) 20:48:41
と、届いたー! ついに届いた! 一発成功おめ!


233 : 名無しさん :2016/09/11(日) 20:49:48
さて、そろそろ「真田丸」の解説が来る頃ですかな?まさかあの大いくさがほぼナレ流し、とは……。詳細は次回なのか…?


234 : ooi :2016/09/11(日) 20:50:10
水路おめでとう。
真夏は沸かさずに風呂入れるな。


235 : 名無しさん :2016/09/11(日) 20:50:22
>>232
石橋のようなやり直しなかったね


236 : ooi :2016/09/11(日) 20:53:03
果たして、あの卵は何の卵だろうか?
蛇か、蜥蜴か、家守か…。


237 : 名無しさん :2016/09/11(日) 20:54:56
今後は維持やらメンテが課題になりそう。あと可能なら効率化の改良か?


238 : earth :2016/09/11(日) 20:59:19
2年もかけてあの水路を……
アイドルとは何なのか、真剣に再考したくなりますね。
まぁこんなことをするアイドルは彼ら以外に出てこないでしょうけど。


239 : 名無しさん :2016/09/11(日) 21:06:39
新宿 タヌキ と検索かけたら

鉄腕ダッシュが見つかる以前からタヌキの目撃情報が沢山あった


240 : 名無しさん :2016/09/11(日) 21:08:37
オリラジ中田の歴史番組やってけど、こいつおもいっきり左の工作員じゃね?


241 : 名無しさん :2016/09/11(日) 21:10:06
毎度の事だが
鉄腕DASHの実況スレだけ見てると何かの職人にスポットあてた特別番組かと思ってしまう


242 : 名無しさん :2016/09/11(日) 21:10:16
240の続き。ドイツは過去に学んだって、ナチスに罪ぶん投げただけじゃねーか。


243 :  テツ :2016/09/11(日) 21:11:26
脚本とディレクターの仕込みでしょ
拒否したらその局から二度と呼ばれないからね


244 :  テツ :2016/09/11(日) 21:13:13
テロビアカヒじゃないか。残当といわざるを得ない


245 : ぽち :2016/09/11(日) 21:16:28
自分は二週間ほど前に広島市内で知人が猪に追い回された
まあ市内といっても、「練馬が東京都」っつーくらいのポジションなんですがね

いやぁ「猪と戦ったら死む」という誓いを立ててなくてよかった
というかこの場合その知人に「癒しの水」を運ぶポジションか?

つまりタヌキなんてそう珍しいものじゃない、と言いたい
ウチ庭でタヌキ餌付けしてるし


246 : 名無しさん :2016/09/11(日) 21:18:52
21世紀の東京都新宿区と広島市を同一にしてはいけない


247 :  テツ :2016/09/11(日) 21:24:39
それを言ったら、ウチの地元の県庁所在地では最近は頻繁に熊もでます


248 : 名無しさん :2016/09/11(日) 21:26:32
通学先で熊が出てくるのに比べれば誤差


249 : 名無しさん :2016/09/11(日) 21:29:03
うちの隣の市でも出たって聞いたな>熊
まあ北半分は山の中な地域のことだが


250 : 名無しさん :2016/09/11(日) 21:29:18
なんで、球磨がでるんだよw


251 : earth :2016/09/11(日) 21:29:30
そのドイツが仮に三度目の過ちを犯したら、我が国の左の方々はどう弁解することやら……。

しかしドイツ連邦食糧・農業省が国家非常事態の際における食料供給の公営化を合法化する法案を
検討しているとの情報もありますし、チェコでも食糧備蓄の呼びかけ……。
第4帝国が赤い龍諸共滅ぶにせよ、穏便に事が進んでほしい物ですが、そうもいかないかも知れませんね。

今のドイツが否定するヒトラーの予言が現実のものとなったら笑うしかないですね(汗)。


252 : 名無しさん :2016/09/11(日) 21:31:41
うちの母校(政令指定都市所在)だってキャンパス内で農学部や理学部生物学科の研究室内を除外すると三番目に多い哺乳動物がたぶんイノシシだし


253 :  テツ :2016/09/11(日) 21:32:01
>>250
そこに八甲田山が有るじゃろ?


254 : 名無しさん :2016/09/11(日) 21:35:09
TSUTAYAのダイレクトメールで宇宙戦艦ヤマト2202のBD第一巻の発売日が来年の3/24になったことを知った…今から楽しみだ


…2199のBDbox(特典付き)の欄をみるまでは…(泣)


255 : トゥ!ヘァ! :2016/09/11(日) 21:37:28
じゃあ、それまでには2202が放映するってことでいいんですかね。


256 : yukikaze :2016/09/11(日) 21:38:08
今週の真田丸。本当にやらかすとは・・・

・ 犬伏の別れの後、権現様きっちりけじめをつけさせることに。
・ ただし、これやっておかないと、信幸兄ちゃんも社会的に終わります。
・ で・・・やったのは砥石城での八百長合戦。まあここら辺も全国デフォです。
・ 前回ぶーたれながらも、いちいち正信に聞く秀忠。律儀と言えば律儀ですが、これ当てつけですね。
・ 「初陣だからビビらせて使い物にしないでやろ」というパッパ。史実では全く逆効果でした。(秀忠は突撃バカになります)
・ 沼田城での稲さん一喝。呵々大笑するも、パッパの戦略いきなり破綻。
・ ほんとお久しぶりの小山田義兄。義父の離反を笑って受け入れ、夜襲で暴れまわるとか、流石小山田一族。
・ 正信もパッパも直江も「この戦は長期戦となる」と予想。なお伊達と黒田、毛利、石田も同じでした。
・ ぶっちゃけ、パッパのこの露骨すぎる挑発が、その後に思いっきり影響するんですよねえ。
・ 第二次上田合戦は小競り合いで不発というのは、現時点においては主流となっております。
・ 関ヶ原本戦に間に合わなかった秀忠ですが、これ真田の問題というよりも、道中の悪天候なんですよねえ・・・
・ 関ヶ原まさかの佐助の報告で終了。まあ真田にしてみれば「ちょっ・・・おま!!」だよなあ。
・ いやね・・・妖怪首おいてけ集団相手に大奮闘する、ホンダムの姿をだねえ・・・
・ 次回改名イベント。ホンダムの啖呵はあるのだろうか?


257 : 名無しさん :2016/09/11(日) 21:39:36
蓮舫「普天間基地問題は移設計画は辺野古移設を堅持すべきだ」

あんたはそれより説明すべきことがあるだろ


258 :  テツ :2016/09/11(日) 21:43:45
あ、やっぱり予告編は八百長戦だったのかw


259 : 名無しさん :2016/09/11(日) 21:43:51
>>257
もう、過去の出来事で何度もあげてくる奴らが悪のんだろ?


260 : 名無しさん :2016/09/11(日) 21:47:29
ここの住民の意見をみると日本の自然すげえな
狸や猪や球磨が普通にいるとか


261 :  テツ :2016/09/11(日) 21:48:36
球磨はおらんw
熊はいるけどw


262 : 名無しさん :2016/09/11(日) 21:48:36
>>254
公式が不安しか出さないとどこぞのデス種を沸騰させる
>>257
いい加減沖縄問題は全部かたつけたいんで東京都管轄でなおかつメガフロート基地でいいんじゃあないかっていうきがしてきた


263 : ウルトラ星人の人 :2016/09/11(日) 21:49:23
>>255


『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』特報
ttp://nicomoba.jp/watch/sm29592084/f?cp_webto=watch_mfri&guid=ON


264 : 名無しさん :2016/09/11(日) 21:49:47
そりゃまあ、皆が皆、関ヶ原では応仁の乱か南北朝の再来を想像していたのだろうし。


265 : 名無しさん :2016/09/11(日) 21:50:08
ところで、ようつべをうろついてたら映画「二百三高地」の予告編を見つけた

・・・・・・・この頃の日本映画は神がかってたよなぁ
特に「二百三高地」のキャッチコピー「君の祖国は日本と呼ばれる」って
本気でシビれるセンスだよホント


266 : トゥ!ヘァ! :2016/09/11(日) 21:50:39
>>263
おお、ありがとう!。
こんなに早いのか。音楽が白色彗星帝国のだあ!!!


267 : 名無しさん :2016/09/11(日) 21:52:53
あれだけの大軍勢が集まってた上に片方は総大将がおらず、もう一方も総大将の主力が間に合わずだしのう
関ヶ原の一戦で総崩れとか誰も思わないよねえ


268 : 名無しさん :2016/09/11(日) 21:54:13
うちの県は南部にキョンがいる


269 : 名無しさん :2016/09/11(日) 21:54:55
>>260
砂漠(鳥取砂丘)がほっとくと緑化するから観光資源確保のため除草剤撒くなんて日本くらいだよ。
基本的に日本は人より自然の回復力が上位に来るからメンテナンスしないと道も家も草木に埋まる。


270 : ウルトラ星人の人 :2016/09/11(日) 21:56:15
島津に小早川の兵を貸してたら勝ってそうだよね…


271 :  テツ :2016/09/11(日) 21:56:43
203高地は間違いなく名作


272 : 名無しさん :2016/09/11(日) 22:01:19
>>260
オオカミ・カワウソ「「それでも勝てなかったよ……」」


273 : 名無し :2016/09/11(日) 22:04:53
家の近所にも熊、タヌキ、ハクビシン、職場はウサギに狐、イノシシ出現します。


274 : 名無しさん :2016/09/11(日) 22:26:41
>>260
前なんかの番組で、木を植えて十数年単位で森が戻るのは日本だけっつってたな
他の地域だと百年単位でみないと復活しないらしい(植樹とかなしの自然任せの話ね)

>>270
島津の強さは全軍武士階級(一兵卒まで第二次大戦のドイツ下士官で固めてるみたいな感じ)というとんでもない錬度&意思伝達の正確さからきてるから、他家の兵預けられても難しいんじゃないかね


275 : 名無しさん :2016/09/11(日) 22:38:59
>>268
ハルヒ「あははは!キョンが多すぎて駆除されてるんですって」
キョン「おい…」

この内容のSSは存在する…


276 : 名無しさん :2016/09/11(日) 22:46:10
冬になるとサルは大挙して山から下りてくる。
柿の木に柿の代わりにサルがなってるなんてよく見かける光景。
去年は一昨年に増えすぎたクマが町中に出没。
よくあるよくある。


277 : 名無しさん :2016/09/11(日) 22:48:06
会社に行く途中の道路では毎週タヌキがはねられているな・・・
それをカラスが突っついているのもデフォだが・・・


278 : 名無しさん :2016/09/11(日) 22:54:56
>>274
ドイツ人の感覚でビオトープを作ると植物がえらい勢いで生え茂って手がつけられなくなる
放置された空き地が一年で草原になり十年でちょっとした林になり百年もすると森になる
それが日本の自然


279 : 名無しさん :2016/09/11(日) 22:59:18
日本の自然が少なくなってきている!!という訴えは何だったのか

まあ、都会の自然なら少なくなってきているんだろうなあ

それでも、東京旅行に行って電車に乗って友人が大阪よりも自然が多いとびっくりしてたが


280 : 名無しさん :2016/09/11(日) 23:02:28
「八丈島のきょん!」
我ながら懐かしいネタよのお


281 : 名無しさん :2016/09/11(日) 23:03:18
祖父母の家が2人とも亡くなって誰も住まなくなったら地面むき出しだった庭が1年も経たずに雑草だらけになってたな


282 : 名無しさん :2016/09/11(日) 23:08:01
東京23区の、更に自然が少ないであろう新宿区では自然が少なくなってきてるって事だから


283 : 名無しさん :2016/09/11(日) 23:09:07
日本の自然って言われて想像する田舎の農村が崩壊して来てるのは確か、アレ人間が手を入れないと維持できない人工的な環境なんだってのが現代の都会人には理解できないで自然がなくなったって言うのよね


284 : 名無しさん :2016/09/11(日) 23:09:17
温暖湿潤気候の広葉樹林帯は地球で最も恵まれた豊饒の大地だわさ
長江流域、ミシシッピ川流域、オーストラリア東部沿岸、ラプラタ川流域のような屈指の穀倉地帯


285 : 名無しさん :2016/09/11(日) 23:10:28
>>279
人がちゃんと管理して、自然との緩衝地帯というか境目となる「里山」は確かに減ってるね
一方で日本の自然ガーとマスコミがいうのはあくまで平地部の話で、日本の国土の多くをしめる山林地帯は実はそこまでいうほど減ってないっていう


286 : 名無しさん :2016/09/11(日) 23:11:19
だってマスゴミは東京都心のコンクリートジャングルの中から出て行かないからw


287 : 名無しさん :2016/09/11(日) 23:12:55
あいつらの想像する自然が里山そのものだからね
マジモノの自然なんて埒外でしょ


288 : 名無しさん :2016/09/11(日) 23:16:11
マスゴミ「里山は維持しろ、でも赤字を垂れ流すローカル線は税金の無駄だから廃止しろ」
電車やバスを使わないと長距離移動できない年寄りが車を動かせるとおもっとるマスゴミ


289 : 名無しさん :2016/09/11(日) 23:17:51
近所の廃屋も数年で雑草で覆われてたなあ。駐車場の自動車もボンネットくらいしか
見えないようになってるのに両隣の一軒家は普通のままってのが異様に感じたわ


290 : 名無しさん :2016/09/11(日) 23:19:06
>>288
里山こそが自然なんだから、人の手を加えずとも自然にああなるし、
むしろ人が手を加えると環境破壊だと思ってますよ、あいつら


291 : 名無しさん :2016/09/11(日) 23:19:56
>>272
そらその2種は積極的に狩られてたからねえ


292 : 名無しさん :2016/09/11(日) 23:20:39
銀の匙の廃屋は誇張でも何でもないのか


293 : 名無しさん :2016/09/11(日) 23:21:09
実際地方は人が減って田舎的な「自然」が減ってるのは確か。
あと馬鹿丸だしな環境厨が反対したせいで農薬使えなくて虫がはびこって山の木々が枯れまくってるのもたしか。
農薬撒く数十倍の金を掛けないと木をきって運ぶことすらできない惨状だよ。
山際の高速道路通った時に山の松林が真っ赤に枯れてるのを見るのが悲しい。


294 : 名無しさん :2016/09/11(日) 23:23:24
自動運転のバスは地方にこそ必要、利用者は減る一方なのに交通の便が悪いのは改善しないから、必要とされてる。でも赤字…人件費削ってその分で導入出来るかは謎だけど、もうそういうものでもない限りいつか破滅する


295 : 名無しさん :2016/09/11(日) 23:24:42
人間だって普通に自然と関わって生きてたわけで
当然自然側も人間の干渉を前提に長い時をかけて自分たちの生態をつくってるんだよねえ
蛍とかそもそも人間が水流とかを整えないとまともに生きれないという


296 : 名無しさん :2016/09/11(日) 23:26:57
環境ちゅうは自分が満足するオナニーしまくりだもんなあ


297 : 名無しさん :2016/09/11(日) 23:27:36
TOKIOはそういう自然をしっかりと描写してくれると有難いなあ


298 : 名無しさん :2016/09/11(日) 23:30:30
毎週動員数が増える「君の名は。」頭おかしい


299 : yukikaze :2016/09/11(日) 23:30:48
>>267
と・・・いうより、西軍があそこまでグダグダだとは、極少数を除いて
誰も思っていなかったというしか。

どうも最近の研究では、巷間でている関ヶ原の陣形図も異なるようで
実際には「東軍として松尾山城に陣取った小早川に対し、西軍が攻撃」
→「後詰決戦として関ヶ原に到着した東軍主力と西軍が激突」
→「東軍に押されている所を、松尾山を出撃した小早川によって、大谷勢が
壊滅して終了。なお、島津は当初予定ではとどめの一撃で出す予定だったのが、
序盤から出さざるを得ず、じりじり消耗戦」だったとか。

何気に東西両軍への大博打で大勝利したのは、最初から最後までスケベ根性出さずに
財産全振りした最上の鮭様だったような・・・
なお、個人的には、政宗は当初計画通りに最上に援軍送って、直江勢を壊滅させていれば
米沢奪還は可能だったんじゃあと思ったり。(よく言われる百万石のお墨付きですが、あれ「これらの領地を
伊達殿が占領した場合、伊達領として認める」なので、領地を切り取れなかった時点でどうにもならんです。
和賀一揆で百万石は不意になったといいますが、正直、戦功らしい戦功をあげていない以上、大幅な加増が
できるかというと、厳しいんですよねえ。(和賀一揆やらなければ、あるいは戦ってはいるので数万石クラスで
加増はあったかもしれませんが)

>>270
そもそも小早川は最初から東軍の意識(の割には伏見城攻めてたりと色々と
アレな事しているが)という状況らしいので、まずもって無理かと。

そもそも西軍側が「数足りないだろ。船貸すから兵出せや」言っている状況ですが
国元がほぼ完全に「庄内の乱の後始末で無理」と拒絶していますし。
まあ本音は「上方の事なんか知るか。うちはうちで勝手にやる」だったのですが。


300 : 名無しさん :2016/09/11(日) 23:48:52
帰宅してダッシュはスペシャルじゃん真田丸とブッキングじゃんと思ったら優先になってたのかダッシュは切れてなかったが真田丸は失敗か…来週の再放送見るかね


301 : 名無しさん :2016/09/11(日) 23:50:17
>>299
とはいえ伊達が本気で最上救援に動いた場合、温存されてる上杉軍主力が北上しかねないですからね
結城秀康が上杉の後方にいるとはいえ、二万程度しかいない秀康への備えは革籠原の防塁や神指城・白河城があることを考えると一万程度で十分
越後の堀にもある程度備えるにしてなお2万から3万の増援軍を派遣できるわけで、余程うまく直江軍を叩き潰さないと、次はほぼ同数の上杉本軍が相手・・・・・・


302 : 名無しさん :2016/09/12(月) 00:01:00
>>299
徹頭徹尾、東軍と思われがちな鮭様ですが直江とギリギリまで交渉(土下座外交)してたりするのよね
東北の他の東軍大名達が、DQN眼龍のアレで帰っちゃったから仕方ないのだけれど
直江が鮭様降伏を狙って速戦を避けたのも幸いして、関ヶ原の勝報が届いて形勢が逆転したのよ


303 : 名無しさん :2016/09/12(月) 00:33:12
>>301
上杉の増援が三万だったら最上伊達連合軍のほうが数で上じゃね
たしか最上が二万に伊達も二万くらいだせるから、三万対四万だったら連合軍有利だろ


304 : 名無しさん :2016/09/12(月) 00:42:43
>>303
最上がだいたい七千くらいだから伊達が二万だしても三万弱だな
大して上杉は直江の最上征伐軍だけで二万から二万八千、文字通り全滅させないと上杉本軍から三万も増援きたら不利になる


305 : リラックス :2016/09/12(月) 00:46:49
蓮舫代表代行「説明足りないなら、しっかりする」、疑惑を重ねて否定 「一つの中国」論にも言及
ttp://www.sankei.com/politics/news/160911/plt1609110014-n1.html
>>また日本が台湾を国家として承認していない現状を踏まえ、「『一つの中国』論で言ったときに、二重国籍と(いう言葉を)メディアの方が使われることにびっくりしている」とも述べた。

台湾は国ではないから二重国籍と言われるのはおかしい、ときたか


306 : 名無しさん :2016/09/12(月) 00:50:15
>>305
なお台湾のパスポートを先週まで保持していた模様


307 : 名無しさん :2016/09/12(月) 01:01:56
台湾の人たちがブチ切れるぞw


308 : 名無しさん :2016/09/12(月) 01:08:49
>>306
さ、最低だ…


309 : 名無しさん :2016/09/12(月) 01:15:40
レンホーは叩かれているのを日本の純血主義って言っていたが
本人全く理解していない


310 : 名無しさん :2016/09/12(月) 01:19:08
すべてを裏切ってるんだな自覚はないだろうけど


311 : 名無しさん :2016/09/12(月) 01:19:19
>>304
しかも庄内、白鷹、上山その他からも上杉に攻められててその七千すら集められんかったしのう


312 : 名無しさん :2016/09/12(月) 01:19:39
この蓮、栄養やりすぎで根腐れしてるよ…… 棄てなきゃ


313 : 名無しさん :2016/09/12(月) 01:45:10
クリントンが911の式典中に倒れたらしいな
熱中症でもう回復したそうだが大丈夫かねえ


314 : yukikaze :2016/09/12(月) 01:48:03
>>301
その上杉軍主力なのですが、どうもこの時期は最上を直江に任せて
主力自体は越後奪還やる気満々だったようで、政宗も「主力は動かねえ」
と判断して信夫・伊達郡獲得に全力を尽くしています。

なので、初戦で間に合わなかった山形救援の援軍を、援軍第一陣の留守勢に
合流させれば、最上勢と同数レベルにまではなっていたので、直江勢の補足及び
撃滅は可能性上がっていたのではないかと(この時の直江勢追撃戦時での政宗の援軍は
1,200程度ですぜ。)

>>302
小野寺の一件があるので、あれどう見ても時間稼ぎではないかと。
ついでにいえば、奥羽諸将の撤退も、あれ家康の意向が影響しているんで
(奥羽は現状維持。伊達は白石城を返却)最上にしてみたら
「家康何やってんの」という気分だったかと。

>>304
割とその数出せるか微妙なんですよ<上杉
実は上杉、その前の白石城戦で、政宗の扇動で起きた一揆によって
後詰が負けちゃって、結果的に救援失敗しているんですわ。
基本上杉領って政宗の旧領が多いので、越後の堀相手に一揆が効果的に
上手くいっている分、それを自分達がやられた時のことを思って、動きが凄い鈍くなっています。

福島城主である本庄繁長が奮戦しなければ、上杉勢は割と本気で身動き取れずに各個撃破
されかねなかったかと。


315 : 名無しさん :2016/09/12(月) 01:57:43
台湾は中国の一つとしても中国と日本の二重国籍であることには変わりはないんだけどね…


316 : 名無しさん :2016/09/12(月) 02:10:27
日本人が選ぶアジア史上最強の王朝ベスト5に中国ネットから異論続出
ttp://www.recordchina.co.jp/a150104.html

5位 李氏朝鮮
4位 宋
3位 元
2位 日本皇室
1位 唐

個人的感想でいえば1位〜4位は妥当だと思う。個人的に日本の皇室がちょい過大評価な気がせんでもないが、歴史伝統の古さでいえば世界一だからなあ
唐が一位は当時の影響力考えれば納得だし元と宋それぞれのランクインも頷ける
5位はちょっと待て、誰だこれ選んだの


317 : 名無しさん :2016/09/12(月) 02:15:27
レンホー関係でこんなのもあった

朝日「蓮舫議員に二重国籍の問題は生じないというのが政府見解」 → 法務省が否定
ttp://agora-web.jp/archives/2021332.html

流石アサヒだ、さらりと嘘をつくのに余念がないぜ!


318 : ひゅうが :2016/09/12(月) 02:24:24
泥仕合ですなぁ…


319 : 名無しさん :2016/09/12(月) 02:24:40
朝日はいい加減発禁処分でいいと思うんだ


320 : 名無しさん :2016/09/12(月) 02:27:32
最初は俺も発禁にすべきだと思ってたが、最近気づいた
発行部数が右肩下がりのままとまらないんだから、そのまま三流ゴシップ紙になるまで転落してくれたほうがいいんじゃね、と
下手に発禁にして「報道の自由の殉教者」としての名誉与えるよりも、過去の栄光にしがみついていつかは返り咲けるとお花畑のまま沈んでいくほうがむしろお似合いの末路かと


321 : 名無しさん :2016/09/12(月) 03:08:34
発禁せずに問題起こしたら盛大な罰金と一年間の一面を謝罪で埋める罰(海外版含めて)でいいと思う
この手のカスゴミの大手が生き延びてるのは不動産とか有るからだし搾り取れば良いんや


322 : ひゅうが :2016/09/12(月) 04:20:17
しかし、これからは新聞が右派に阿ることになるのか。なんかやだなぁ。いろいろ煽りそうで。


323 : 名無しさん :2016/09/12(月) 06:51:41
わーい「謙虚・堅実」新作投下だー

相変わらず出版の噂は聞こえないけど一足飛びにアニメ化とかしても良いのよ?


324 : 名無しさん :2016/09/12(月) 08:17:44
>>322
遺伝子レベルまで中華や半島の毒に汚染されてる奴らがそんなことやったら拒絶反応がでて死ぬんじゃね?


325 : 名無しさん :2016/09/12(月) 08:22:14
理想に溺死しろ


326 : 名無しさん :2016/09/12(月) 08:39:18
アゴラの伝聞ソースに飛びついて朝日叩きするのもなあ


327 : 名無しさん :2016/09/12(月) 08:41:07
>>313
肺炎と診断されたというのが舞い込んできたが、どうなのだろうか


328 : 名無しさん :2016/09/12(月) 08:50:49
「つぐもも」アニメ化とかまぢですか


329 : 名無しさん :2016/09/12(月) 09:21:59
まあ、右左はどうあれ、マスコミのプロパガンダ能力は著しく低下しているから……
今や他ならぬマスコミこそがイエロージャーナリズムの対象としてもっとも喜ばれるご時勢だもんな。


330 : ひゅうが :2016/09/12(月) 09:43:56
ポピュリズムですなぁ。


331 : 名無しさん :2016/09/12(月) 10:00:12
>>327
一部ではパーキンソン病説もあるらしいな
せめて選挙に勝つまでは持ってくれよ……(祈り


332 : 名無しさん :2016/09/12(月) 10:03:25
>>322
右と言ってもアジア主義な右に阿りそう


333 : 名無しさん :2016/09/12(月) 10:04:23
>>328
マジだぜ
あと話題になったかもだが異世界食堂、コミカライズ開始とアニメ化企画進行中らしいね


334 : ひゅうが :2016/09/12(月) 10:07:11
>>322
それ旧帝国陸軍とか大川周明とか愛国行進曲の3番的なノリじゃないですかやだー!
まるで成長していない…


335 : 名無しさん :2016/09/12(月) 11:36:17
>>334
今のパヨク自体が戦前の悪しき部分だけを煮詰めて濃縮させたようなもんだしなぁ
なお今後も濃度はどんどん上がる模様


336 : 名無しさん :2016/09/12(月) 11:39:54
まあ、パヨクに大した動員能力が無くて本当に良かったよ。


337 : 名無しさん :2016/09/12(月) 11:48:12
豊洲市場の盛土の話>ttp://togetter.com/li/1022892 
解説者をどこまで信用すべきかだが、どうも豊洲移転の話は小池都知事も蓮舫と同じ話題ありきで動いているように見える
盛土≠汚染水の蓋という事を理解せず蓋を無くして汚染が溢れると短絡反応
専門家会議からの報告で知った時の反応で小池の器がハッキリする


338 : 名無しさん :2016/09/12(月) 11:50:21
いや、盛土しますって予算使ってやってなかったらその金どこ行ったよ?って大問題あるやんけ


339 : 名無しさん :2016/09/12(月) 11:55:34
豊洲は汚染云々横においても、結構問題だらけっぽいからなあ
一番の問題は店舗あたり面積の狭さと交通の便の悪さか
せめて二階か三階に連絡通路くらいつくってあげないとマジで衰退しかねないレベル


340 : 名無しさん :2016/09/12(月) 12:31:26
どっかの議員のHPだと店舗面積(幅)は法定数値とか基本2区画使用だとか
そして2区画借りれない零細相手には共用作業所も準備していると説明
動線もしっかりと考えられていて流れがスムーズだと報告
本人も同乗してターレで360度ターンを体験、床も平坦で安全に回れたらしい
尚筑地市場では床がぼこぼこで両手をしっかりと掴まないと危険だったとか

小池都知事の訪問と報告が随分違う
反対派を全面に出す報道とスタンスが違うとこうも結論が違う


341 : 名無しさん :2016/09/12(月) 12:40:38
>>340
店舗面積については二区画使用や共用作業所については初めて聞いたがそれはなるほどと納得した
ただ動線に関しては、たとえば鮮魚市場だけなら動線の確保はできてるんだけど、冷凍魚や果物、野菜市場にいくには一回外にでないといかんのよ
んで豊洲市場は交差点の四隅に分散しておかれる形になってるから、別の市場に行こうとしたら一々交差点を渡って移動しなきゃいけないからその分交差点が混雑するしトラックとかが余分にいるという


342 : 名無しさん :2016/09/12(月) 12:40:56
水面下で賛成派反対派が潰しあってるって事やろな


343 : 名無しさん :2016/09/12(月) 12:52:12
>>341
道路挟んでしまうと人や荷物の移動が面倒になるのは実感持てるな、夏コミケで東西間の移動度々した身なので。


344 : 名無しさん :2016/09/12(月) 13:35:46
>>341
なるほど市場の構造がそうなっているのか
テレビの図面じゃそこら辺が良く判らなかった
トラックの横置き云々しか問題にしていなかったし建物内の混雑しか言ってなかたっから始めて知った


345 : ひゅうが :2016/09/12(月) 13:36:55
室町の昔から座や市の調整では血が流れましたからね。
まして現代、世界最大の海鮮卸売市場をおいてをや。
くわばらくわばら。


346 : 名無しさん :2016/09/12(月) 14:35:39
英国でスプレー噴射の紅茶が登場「もうティーバッグは不要」
ttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/12005613/

ええ……(困惑)


347 : ひゅうが :2016/09/12(月) 14:38:08
紅茶にまで英国面が…?!
いや、もとからか。


348 : 名無しさん :2016/09/12(月) 15:03:30
ところで紅茶と緑茶は元々同じ葉なんですよね
紅茶に砂糖やミルクを入れて飲むように
緑茶にミルクやジャムを入れて飲むのやろか?海外では

緑茶に砂糖を入れて飲むリンディ茶は知ってるけど


349 : 名無しさん :2016/09/12(月) 15:07:44
自分は飲んだことないが、前の職場の上司やパートさんが緑茶のミルクティー飲んでたな
結構おいしいらしいよ
ジャムは聞いたことないなあ


350 : 名無しさん :2016/09/12(月) 15:25:55
この夏、抹茶ドリンクには大変お世話になりました。
普通に薄めて飲むも良し、料理や菓子の材料にも良し。


351 : 名無しさん :2016/09/12(月) 15:30:35
緑茶のミルクティーは邪道
故に美味し


352 : 名無しさん :2016/09/12(月) 15:37:47
カチューシャはジャム緑茶飲んでたりするやろか?


353 : 名無しさん :2016/09/12(月) 15:38:38
>>348
米国で売ってるグリーンティーのペットボトルはことごとく加糖だって聞いた
日本で売ってるような無糖のはアジアンマーケットに行かないと無いとか

まあそもそも日本人は珈琲まで無糖で飲もうとするカフェイン中毒民族だから……


354 : 名無しさん :2016/09/12(月) 16:18:14
>>348
リンディ茶は九州辺りにあると喧嘩ラーメンという漫画で見た事がある。
世界的には茶に砂糖やミルク、バターとか入れる地域 もあるから、馴染みが無いだけでいろんな飲み方があるんじゃないかな?


355 : 名無しさん :2016/09/12(月) 16:18:38
ん?海外ではブラックは飲まんのか?
紅茶もそのまま?


356 : 名無しさん :2016/09/12(月) 16:21:51
良い茶葉は甘味を感じられるらしいから、下層の人々が飲む粗悪な茶葉は砂糖ドバーしてるらしい


357 : 名無しさん :2016/09/12(月) 16:53:46
笹本祐一だったかがロケット打ち上げにアメリカに見学しに行った時に
コーヒーのブラックっての売ってたから眠気覚ましに買って呑んだらマックスコーヒー以上の甘さで別の意味で眠気がふっとんだとか書いてたなぁ

あとアメリカ人の一生で牛乳飲む時に入れる砂糖の量が猫車一杯分だったりとか加糖は海外だと宿痾なんじゃなかろうか?


358 : 名無しさん :2016/09/12(月) 17:10:40
コーヒーじゃなくてもうコーヒーシロップじゃね?


359 : 名無しさん :2016/09/12(月) 17:11:28
>>355
向こうの連中が言う「ブラック」は「≒ミルク入れてない」だとか


360 : 名無しさん :2016/09/12(月) 17:14:30
日本の飲み方の方が変態だったのか……


361 : 名無しさん :2016/09/12(月) 17:29:47
台湾のペット茶は甘かったな。
もちろん、甘くないのも置いてあるコンビニはあったけど。


362 : 名無しさん :2016/09/12(月) 17:32:02
日本のでも炭酸麦茶は絶対許さん


363 : リラックス :2016/09/12(月) 17:35:30
ティースパークリングは当たりはずれがデカかったなぁ


364 : 名無しさん :2016/09/12(月) 17:48:27
少し前の午後ティーのハニーレモンスパークリングは、蜂蜜フレーバーさえなければ…と微妙に残念だったなあ。


365 : 名無しさん :2016/09/12(月) 17:53:55
子供の頃から茶を常飲する習慣ができるせいで日本人はカフェインへの耐性が高いからな


366 : 名無しさん :2016/09/12(月) 18:05:13
アメリカの緑茶は普通に砂糖入っているからな…飲んだ時はマジで拭いた
アメリカ限定発売だがスタバの瓶コーヒーは旨い、甘ったるいのもあるがブラックもあるからいい……3ドル半するけどな!


367 : 名無しさん :2016/09/12(月) 18:46:32
>>365
なおアルコールと乳糖への耐性


368 : 名無しさん :2016/09/12(月) 18:58:28
>>362
かつて飲んだスパークリングコーヒーも絶許。


369 : 名無しさん :2016/09/12(月) 19:11:13
はずれ飲料といえば塾講師だったスイスの人が「日本の缶ジュースってなんでも混ぜるけど、珈琲茶ロンソーダだけはどうしてもだめだった」と何度も言ってたのを思い出した
もう二十年近く昔の話だが、どんな味だったんだろう


370 : 名無しさん :2016/09/12(月) 19:12:25
サンガリア辺りがネタで作りそうな飲物やな


371 : 名無しさん :2016/09/12(月) 19:17:52
汁そばソーダという危険物があってだな
おしるこソーダ・おでんソーダとあわせて熱々の炭酸はヤヴァいということを理解させてくれる汁物だった


372 : ooi :2016/09/12(月) 19:17:57
さっきのニュースで知ったけど、今までは女性が男性をレイプ(もとい逆レイプ)しても強姦罪にならなかったのか。


373 : 名無しさん :2016/09/12(月) 19:23:19
仮に適用されるとしたら暴行罪だね


374 : 名無しさん :2016/09/12(月) 19:25:21
該当する罪がなかったんじゃなかったっけ


375 : 名無しさん :2016/09/12(月) 19:28:37
40代のババアが小学生ショタを逆レイプするのか・・・・


376 : 名無しさん :2016/09/12(月) 19:29:23
起ってるなら和姦じゃね?って論調だったけどお薬やら恐怖やらでも起こりうるって事で
変わって来たって事かな


377 : 未熟者 ◆CUadtRRWc6 :2016/09/12(月) 19:55:19
女性が男性と同等の権利を有しているのになーんでか
「相手は女性なんだから男性が悪い」と言う謎理屈がまかり通ってましたからね
もう社会的弱者じゃ無いのに社会的弱者扱いしてればそりゃあ


378 : 名無しさん :2016/09/12(月) 20:05:36
男女共同参画で付いてるあの莫大な予算はこういう事に使うもんじゃないのかねぇ


379 : 名無しさん :2016/09/12(月) 20:06:24
東京でボウガン持って立てこもってた男が逮捕されたとか
今年は立てこもりが流行ってんのかね


380 : 名無しさん :2016/09/12(月) 20:09:14
連行される動画がニュースで流れてたけどコイツもキチの類っぽいなぁ なんか就活失敗したとか行ってるが嘘クセェ


381 :  テツ :2016/09/12(月) 20:11:30
就職活動失敗したらボウガンで武装して立て籠もるようなのを真っ当な企業が採用するわけ無いでしょうに


382 : 名無しさん :2016/09/12(月) 20:45:28
半島南部でM5.7の地震か
あっちも実験やってるのかね?


383 : 名無しさん :2016/09/12(月) 20:50:52
半島は地震が起こらない(ドヤぁ)とはなんだったのか…w


384 : 名無しさん :2016/09/12(月) 21:03:28
今BSで戦国自衛隊やってますね。
タイムスリップ物の古典にして名作、久しぶりに堪能しますか。


385 : 名無しさん :2016/09/12(月) 21:19:27
南とか耐震的に大丈夫なのか?
ちょっと不安だね


386 : 名無しさん :2016/09/12(月) 21:28:45
>>385
どう考えても耐震なんて想定してないか、仮にしてても予算ポッケナイナイの手抜きで書類上のものでしかないかの2択やね


387 : 名無しさん :2016/09/12(月) 21:33:36
別に地震がなくても倒壊するし大して変わらんさ


388 : 名無しさん :2016/09/12(月) 21:35:43
まあ、他の国は日本のように頻繁に地震やらが起こる訳ではないからね、予算も付かんさ。


389 : 名無しさん :2016/09/12(月) 21:37:18
そして、支援をしろという大合唱が起きるのか。東日本大震災を援助してもらったお礼をよこせと上目線で。
まあ、俺の被害妄想なんですがね。


390 : 名無しさん :2016/09/12(月) 21:52:38
イタリア見たいに古い家屋ならともかく、大丈夫だよな?……いや、めっちゃパニックになってそう。


391 : 名無しさん :2016/09/12(月) 21:54:43
韓国の原発は大丈夫かな?
汚染の拡大を防げるか不安。


392 : 名無しさん :2016/09/12(月) 21:57:59
背折る号見たいに被害を拡大させそう。


393 : 名無しさん :2016/09/12(月) 22:00:00
彼の国の建物の外壁はエアコンの室外機を固定することが法律で禁止されてるほど脆いからな


394 : 名無しさん :2016/09/12(月) 22:42:15
ボウガンでなくクロスボウなんだけとな


395 : ウルトラ星人の人 :2016/09/12(月) 22:45:01
最新映画ランキングでシン・ゴジラは5位にランクダウン…


396 : 名無しさん :2016/09/12(月) 22:51:13
日帝時代の建物のほうが頑丈なんじゃないの


397 : 名無しさん :2016/09/12(月) 22:55:38
それでも2か月間トップをキープしていたのは凄いと思うよ、シンゴジ
平成ゴジラで一番だったモスラを抜いたし…

君の名は、もう60億突破したらしいな…
冨野は新海を称賛して悔しがっていたが江川を棚に上げてメタクソに叩いていたが


398 : 名無しさん :2016/09/12(月) 22:59:46
>>394
ウォークマン「せやな」
セスナ「せやろか」
ホッチキス「せやせや」


399 : 名無しさん :2016/09/12(月) 23:02:49
富野は自信を天才ではなく秀才と置いているから庵野や新海などを凄い意識しているね
あの歳で負けるものか、いや同じ現場で働きたくもあるとか言い出すのは凄いが


400 : 名無しさん :2016/09/12(月) 23:03:22
蓮舫氏「二重国籍」は大問題ではない……長谷川豊氏に批判殺到、コラムの真意は?
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw2389473?news_ref=w_topics

>突拍子もない過激な意見が並ぶコラムだが、長谷川氏が一番言いたいことは次の一節に尽きるのではないか。「蓮舫さんの過失とは、言い切れないケースだと思います。
>って言うか、そんなことより政策論争をしてくれ。マジで」。これは筆者も同意見である。

国会で民進がクイズだの審議拒否だのやらかすのはOKで、国会外で民進のやらかしをつつくのは「そんなこと」扱いか
別に自民の支持者じゃないけどめっさ腹がたったわ。そうやって甘やかした結果が、今のまともな野党なき与党安定政権なんだが?


401 : 名無しさん :2016/09/12(月) 23:07:37
蓮舫の大炎上も、民主党が国会で政策論争をまじめにやっていたら、ちょっとしたボヤで済んだだろうにねぇ……
そういう意味では身から出た錆だな


402 : yukikaze :2016/09/12(月) 23:10:48
>>391
向こうの専門家曰く「高層建築や原発は日本基準でのM5までなら大丈夫。
M6以上? 知らん」だそうな。

ttps://twitter.com/kankimura/status/775316444170952705

確か慶州に原発あるが、あれ確か4つのうち古いので1983年運転開始の代物。
(残り三つは1990年代後半)
で・・・こいつが重水を使用する原子炉なんだが、これ日本でも採用しようとして
「耐震性を考慮した改造を行う必要性」でパージしたのよなあ。


403 : 名無しさん :2016/09/12(月) 23:27:41
冨野はGレコでやらかしたからな、ただシンゴジ等で火がついたからなんかしらの可能性はありかも


404 : 391 :2016/09/12(月) 23:27:56
>>402
汚染が発生するかは心配していない()が、こんなんでよく日本の放射能汚染ガーと言えるなあ


405 : 名無しさん :2016/09/12(月) 23:33:06
てか韓国の方が放射線濃度がやばい罠
しかも自然の放射線という始末


406 : リラックス :2016/09/12(月) 23:38:45
韓国の放射線は丸っこい自然放射線で日本の刺々しい人工放射線より安全らしいよ
これ大真面目に信じてるのがいるのよね


407 : 名無しさん :2016/09/12(月) 23:41:07
北のミサイル怖い…だ、大丈夫やろか?
ほんとに飛んできたらちゃんと迎撃してくれるよね?


408 : 名無しさん :2016/09/13(火) 00:01:33
さあ?ミサイル迎撃自体は一応訓練では成功してる
あとは実際に機能すればちゃんと迎撃できるだろうし、補足に失敗すれば迎撃できずミサイルは着弾する
ま、我らパンピーにできるのはミサイルが発射されないのを祈ることと自衛隊を信頼するくらいじゃないかね


409 : 名無しさん :2016/09/13(火) 00:05:05
そんな投げやりにならんでも


410 : リラックス :2016/09/13(火) 00:07:53
まあ、隕石が当たった物と思えば(何も解決していない


411 : 名無しさん :2016/09/13(火) 00:10:48
基本、当たらないことを祈るのみ。
本当に落ちたらもう今の体制のの完全見直しのために利用するくらいしか報いる道がないだろうし


412 : 名無しさん :2016/09/13(火) 00:20:28
投げやりになったつもりはないけど、なんせ俺らがどうにかできる問題でもないからな
避難したところで本物の核ミサイルだったらほとんど無意味に近いし。いや、自衛隊の邪魔をしないっていう形での貢献はできるけどね


413 : 名無しさん :2016/09/13(火) 00:23:15
コントかギャグ漫画みたいに自爆すればいいのに


414 : 名無しさん :2016/09/13(火) 00:27:06
>>413
ttp://bokete.jp/boke/35881516
コントかギャグ漫画と聞いて真っ先にこれ思い出したわw


415 : 名無しさん :2016/09/13(火) 00:49:21
ミサイル迎撃、訓練では成功してるって言っても実戦で迎撃してるわけじゃないからどこまで本当なのかわからんのよね
国民を不安にさせないための大本営発表だったり訓練自体が実戦では起こりようがない好条件前提だったりするかもしれない
考えても無駄だから自衛隊を信じてのんびりするのが良い、と俺の中で結論が出た


416 : 名無しさん :2016/09/13(火) 01:02:43
>406
「日本の放射能は内部被爆があるので危ない」とかも、
もうちょっと届いてない感がかわいい。


417 : 名無しさん :2016/09/13(火) 01:30:59
そも自衛隊で駄目ならどこの国でも迎撃できないんじゃないかという気はする


418 : 名無しさん :2016/09/13(火) 05:26:42
韓国気象庁
今回の地震は東日本大震災の影響で発生した
大震災のストレスを回復する過程で発生した余震である

だとさ


419 : 名無しさん :2016/09/13(火) 05:37:43
まだ九州で発生した地震とかいった方がマシだろうに


420 : 名無しさん :2016/09/13(火) 05:43:03
仮にその通りだとしても天災であって日本は関係無いから放っておいて、どうぞ


421 : 名無しさん :2016/09/13(火) 06:31:42
しかし小池が豊洲移転延期を打ち出したときは豊洲は徹底的な安全対策を施してるから問題ないとか、設備の維持代で税金が消えていくとか、小池下ろしをしようとしてた連中、肩すかしくらうどころかブーメランになって返ってきとるな


422 : 名無しさん :2016/09/13(火) 07:10:09
スズメバチって刺されたら死ぬとか良く言われる毒蜂だけど
結構死なないもんやな。マラソンランナー百人以上刺されたけど


423 : 名無しさん :2016/09/13(火) 07:16:54
毒の強さじゃなくてアレルギー反応で死ぬんだっけ


424 : 名無しさん :2016/09/13(火) 07:28:27
スズメバチでの死亡ってのはアレルギー反応でのショック死だから一回ぐらい刺されてもそう死なない
が二回目以降はかなりきつい


425 : 名無しさん :2016/09/13(火) 07:29:37
飲酒運転での免職の是非を問う裁判
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160912-00000094-asahi-soci
「飲酒運転の中でも比較的軽い。公務員の地位を奪う処分には特に慎重な検討が必要で、免職処分は重すぎて違法」

だまされてふり捜査で逮捕された受け子の裁判
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160912-00000099-mai-soci
「被害者がだまされていると気がついてから加担してるので無罪」

世間と裁判官との常識の隔離を感じるな


426 : 名無しさん :2016/09/13(火) 07:38:21
そーなのか。TOKIOにスズメバチ駆除業者さんが刺されたとか言ってるけど一回だけなら大丈夫なのか
TOKIOやスタッフも一人ぐらいは刺されていそう


427 : 未熟者 ◆CUadtRRWc6 :2016/09/13(火) 08:19:37
二回目以降に刺されても大丈夫な人も居るみたいだけれどね
その場合は平気だったから誰も報告したりして大事になったりしないからなぁどんくらいいるのやら


428 : 名無しさん :2016/09/13(火) 08:48:36
鉄腕ダッシュはスタッフさんがカザミに挟まれたと言うくらい
被害報告はしっかりするんだよね


429 : 名無しさん :2016/09/13(火) 09:14:57
鉄腕ダッシュといえば、ダッシュ島で大きな作業の水路完成しちゃったんだよなあ
次はどうすんだろう?


430 : ひゅうが :2016/09/13(火) 09:44:48
完成予想図がある。
>ttp://blog-cms.c.yimg.jp/blog-cms/promo.search/2015/06/dash01.jpg


431 : 名無しさん :2016/09/13(火) 09:51:09
なるほど。なるほど。

養殖をして、天守閣を作って、ロープウェーを作ると……松山城やんけ!!これ!!


432 : 名無しさん :2016/09/13(火) 09:53:25
石橋と石垣作った経験あるから、天守閣の石垣は作れるな。これ


433 : 名無しさん :2016/09/13(火) 10:22:51
>>432
舟屋の経験もあるから城砦とまで言わなくても櫓程度のものは作れるかな
……あれ?結構実現性高くね?


434 : 名無しさん :2016/09/13(火) 10:23:09
>>427
体の慣れと抗体のでき方の問題なので、間隔が短いと(抗体ができてないので)大丈夫だけど、間が空くとショック症状になったりします。
引退した養蜂業の方がミツバチに刺されて重体になったケースがあると聞いたことがあります。
現役の間はそこそこの頻度で刺されており、気にもしていなかったとのこと。


435 : 名無しさん :2016/09/13(火) 10:48:47
でも、あの頂上に建てたら台風で屋根瓦が吹き飛びそうやね


436 : 名無しさん :2016/09/13(火) 11:17:14
蓮舫「日本国籍になったと思っていたが、台湾にも国籍が残ってた。記憶の不正確さから混乱を招き、おわびする」

さあ次の会見は議員辞職の会見かな


437 : 名無しさん :2016/09/13(火) 11:23:20
ないない
一応憲法違反とはいえ、罰則規定がないのに辞職するほど殊勝なタマでもあるまいよ
そんな判断できるならもっとまともな野党になってるわさ


438 : 名無しさん :2016/09/13(火) 11:33:15
「ウォッチメン」のアラン・ムーアが引退を宣言したってさ


439 : 名無しさん :2016/09/13(火) 11:54:57
れんほー
やっぱ二重国籍でした
記憶違いで迷惑かけてごめんね

それで済ませようっつか?
ザッケンナコラー!
スッゾオラー!


440 : 名無しさん :2016/09/13(火) 11:58:31
日本で100歳以上になったのは六万五千人になったとか


441 : 名無しさん :2016/09/13(火) 12:13:00
ワロタ

ttp://img.news-us.jp/aa/1473718262-2.jpg


442 : 名無しさん :2016/09/13(火) 12:15:00
韓国の地震、震度になおすと3か4だって
これで大騒ぎする韓国……


443 : 名無しさん :2016/09/13(火) 12:18:44
>>442
あっちは地震に慣れてないからねぇ
朝鮮併合直後には地震が無いあっちに遷都しようなんて話が一瞬持ち上がったぐらい


444 : 名無しさん :2016/09/13(火) 12:21:33
で、地震が無い韓国は偉い日本は天に逆らってるから
地震か起きる、というのが連中の自尊心らしい


445 : 名無しさん :2016/09/13(火) 12:23:44
中韓の昔の価値観だと(まあ日本もだけど)、天災は為政者の徳のなさをこらしめるために天がおこすものだからねえ


446 : ひゅうが :2016/09/13(火) 12:42:41
>>445
日本と同じところまで堕ちた!
……なるほど。彼らにとり天地がひっくり返る衝撃ですな。よくわかります。


447 : 名無しさん :2016/09/13(火) 12:44:45
くねくねに徳がないというのはアイツら自身がさんざん言っているだろうに、何を今更なんですかねぇ


448 : 名無しさん :2016/09/13(火) 12:46:54
地震なら起きたじゃないですか。
北の核実験による人工地震が


449 : ひゅうが :2016/09/13(火) 12:50:50
そういや、打てば富士山を打つのと同じ効果のあるという鐘が韓国2あるらしい。
盛況だとか。


450 : 名無しさん :2016/09/13(火) 12:56:41
>>449
?まるで意味分からん


451 : ひゅうが :2016/09/13(火) 13:06:14
>ttp://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20130925/1380076073
これ。私もよくわからんけど……


452 : 名無しさん :2016/09/13(火) 13:11:59
風水を利用した呪いかよ

富士山を殴り続けて富士山噴火を起こそうとしてるのか


453 : 名無しさん :2016/09/13(火) 13:20:17
しかし二重国籍が明らかになった以上蓮舫は民進代表選からは脱落だろな
まさかいくら民進党でも自民に絶好の攻撃材料与える人間を代表にするなんて愚は犯さないよな


454 : 名無しさん :2016/09/13(火) 13:24:31
>>451
簡単にいえばその寺は日本と大陸を結ぶ地脈(大地の気の流れとでも思ってください。竜脈ともいふ)の上にあって、本来なら循環する気の流れをこの寺が意図的に遮っていると
んで循環できない日本の地脈の気は淀んで悪い気になっており、これにその寺の鐘から念をとばすことで指向性をもたせ、富士山に悪い気を集めて噴火させようと

まあ風水的にはそんな感じの呪い(まじない)なんですが、実際には(風水学的には)ほとんど意味ないですわ
ぶっちゃけ日本にはいくつも地脈があるので、そのうちの一つを止めた程度でそこまで悪い気はたまらないんで
むしろ半島という立地上気脈の出入り口が少ない韓国でそういう呪いやると自分とこに穢れがたまりやすくなるんですけどねえ
(鬼門方向に鏡おくようなもんで悪いものがそこにたまりやすくなる)


455 : 名無しさん :2016/09/13(火) 13:29:46
>>453
蓮舫が絶賛大炎上中なだけで、民進は誰もが火種を抱えているんだよなぁ


456 : 名無しさん :2016/09/13(火) 13:31:18
>>453
本人もオカラも無問題で通してるし、順調に得票してるから普通に代表なるだろ


457 : 名無しさん :2016/09/13(火) 13:31:22
>439
それでも代表にしようとする政党が野党第一党なのがもうね……

地震は単なるプレートテクニクスの問題なんだけどね
ま、そのせいで日本人は海外に行くと地震の際、避難が遅れたりするらしい……
「あ、なんか揺れてる?」>現地が長い上司とか同僚「日本とは違うんだぞ!!」


458 : ひゅうが :2016/09/13(火) 13:32:21
>>454
いや、こういうことを新聞コラムに載せちゃう神経が。
龍脈とか懐かしいですねぇ。帝都物語はまったなぁ。
>>453
グローバル人材として日本の国際化のためにこの人を総理に!
ついでに二重国籍を容認しさらに外国から人を!とかやりそう。高確率で。
で、ここで外国特派員協会がレイシズム反対と言い出し海外に批判的に伝えるまでがお約束。


459 : 名無しさん :2016/09/13(火) 13:34:03
ピーシーデポの株価が、657円に……。
一瞬でいいから800円になってくれぇぇぇぇぇ……。


460 : 名無しさん :2016/09/13(火) 13:40:11
かの国は測量杭を日帝が埋めた呪いの杭と大真面目にいってるしなあ


461 : 名無しさん :2016/09/13(火) 13:41:01
>>458
んなこと言い出したら、「日本はサンドバックによし、たかるによしで韓国にとって必須の弟、日本が分をわきまえればこの関係は永続的に続く」とかドヤ顔でのせちゃってる時点で、ね

>>459
諦めて損きりしなはれ


462 : ひゅうが :2016/09/13(火) 14:09:32
自分に正直なことはいいことですね(棒)


463 : 名無しさん :2016/09/13(火) 14:17:43
>>459
ここまで無反発なのは珍しいな


464 : 名無しさん :2016/09/13(火) 14:21:45
これでR4は他人のミスを追及する舌が緩むんだろうか……
ないなー。忘れるか開き直るかあれはあれであり別の話だとか言い出しそう
ホント、恥という概念がない人間ってのは質悪いわ


465 : 名無しさん :2016/09/13(火) 14:30:50
>>459
なんで?
むしろ空売りで下がった方がいいんじゃあねぇ?


466 : 名無しさん :2016/09/13(火) 14:47:29
北の核実験から韓国にB1爆撃機が派遣されたみたいやな


467 : 名無しさん :2016/09/13(火) 14:51:47
れんほー
日本のためにしっかりと仕事したいって気持ちは変わらないので
党代表選辞退とかありえませ〜ん


くっ
あいも変わらぬ民主党
その自爆力の高さたるや恐るべし


468 : 名無しさん :2016/09/13(火) 15:09:30
>>467
山尾&鳥越「せやな」


469 : 名無しさん :2016/09/13(火) 15:24:17
>>465
前にこのスレか、一つ前のスレで売り逃げできなかったから
ある程度復調してから改めて売り逃げするって言っていた人だと思うよ


470 : 名無しさん :2016/09/13(火) 15:37:39
もう、アホばっかと思うわ


471 : 名無しさん :2016/09/13(火) 16:17:24
一番(党代表)じゃなくてもいいじゃないですか。
とか言うのは使い古されたネタかなあ


472 : 名無しさん :2016/09/13(火) 16:41:48
台湾は国じゃねーからセーフってR4のコメントが、
台湾でトップニュースに取り上げられて大炎上してるな。


473 : 名無しさん :2016/09/13(火) 16:46:04
そんな台湾蔑視な発言する位ならとっとと台湾国籍を返上しとけよ、海外のマスコミは日本のマスコミみたいに優しくねえんだぞ


474 : 名無しさん :2016/09/13(火) 16:49:00
心底馬鹿なんじゃないだろうかR4……それともそこまで台湾を切っても構わない後ろ盾はヤツにあるのか?


475 : 名無しさん :2016/09/13(火) 16:56:01
普通に外交問題だろ、これw


476 : 名無しさん :2016/09/13(火) 17:07:02
>>474
北京留学経験ありのバリバリのチャイナスクールだぞ。
心の祖国(=本人的には後ろ盾)がどこかなんて言わずとも判るわな。


477 : 名無しさん :2016/09/13(火) 17:09:22
しかし朝日・毎日系列のマスゴミもR4の事は報道しない自由を全力で行使すればよかったのにねえ。
擁護しても絶対に擁護にならないんだからw


478 : 名無しさん :2016/09/13(火) 17:17:37
空港で「サムスン製ギャラクシーノート7は機内では電源を切り、充電もおやめください」てアナウンスが流れとったw


479 : 名無しさん :2016/09/13(火) 17:18:53
というか韓国製全般ではないかとおもった


480 : 名無しさん :2016/09/13(火) 17:37:42
元々台湾の事など考えていないんだから台湾国籍の事なんぞ忘れていただけ
台湾も日本も利用して大陸第一だろあの女は
普段の言動から台湾との二重国籍と知って驚いたわ


481 : 名無しさん :2016/09/13(火) 17:39:33
韓国メディア
我が国の造船技術はとても優れている
日本や中国なんかよりずーっと優れている
だから今我が国の造船業界は破滅寸前だ
あまりにも技術が優れているので請け負った注文を速やかに終わらせてしまい
結果注文が無くなってしまった

日本と中国の造船業界がうまくやっていけてるのは国内注文のおかげだ


いや、ならてめーらも国内注文しろよ
日本から買い込んだ中古の、限界超えたスクラップを更に違法改造なんかした挙句
輸送船と客船併用してバラスト捨てたりしてっから
おばはんが体育館でカラオケするよう


482 : 名無しさん :2016/09/13(火) 17:40:36
失礼

おばはんが体育館でカラオケするようになるんだよ


483 : 名無しさん :2016/09/13(火) 17:48:21
>>481
ちなみに造船技術が優れてるかは横において、造船業界が破滅寸前なのは大量の違約金と契約不履行の実績があるからだけどな!
2年前だか3年前に韓国が日本より造船注文とってアジアトップに云々て記事がでてたのを憶えてる人はいるかな、あのとき韓国はとにかくかたっぱしから契約とって造船能力をはるかにこえる数の契約をとっちゃったのよ
それが今になって牙をむいて、残ったのは凄まじい額の違約金と地におちた信用だけってことでござい

なお日本の造船受注は右肩下がりという報道があるが、単に造船契約がつまってるから新規契約行ってないだけだったりする


484 : 名無しさん :2016/09/13(火) 17:48:26
>>481
金が掛かってもいいから高品質な船をというなら日本か欧州
質は問わないからとにかく安い船をというなら中国

お前らのとこは質も値段も中途半端なんだよ。さらに造船業界は好景気と不景気の波が交互にやってくるから
たとえ好景気の時でも設備拡張等は可能な限り控えるという常識をガン無視して拡張しまくった結果が今のザマだろう


485 : 名無しさん :2016/09/13(火) 17:49:27
アメリカでウラジミール・プーチンが逮捕されたって


486 : 名無しさん :2016/09/13(火) 18:00:38
船でも何でもまず受注ありきで後の事は何も考えてないんだよなあ。


487 : 名無しさん :2016/09/13(火) 18:04:37
>>486
そういう所とっても少中国
しかし中国ってば後先考えず契約取ってる高速鉄道
ホントどうするつもりなんだろ
韓国に習って「うまく行かなかったら倒産逃げ」
やるのかな


488 : 名無しさん :2016/09/13(火) 18:04:39
>>484
質も値段も中途半端な上に期日すぎてもできあがるかわかりません、だからな
酷いのになると引渡し期日きたのに建造開始すらしてなかったのもあるんだぜ


489 : 名無しさん :2016/09/13(火) 18:04:56
しかし実際は日本の造船技術遅れてきているのよね
三菱造船が欧州からの発注の大型客船が一年遅れで完成。客室のネット環境関係などに手間取ったからとか


490 : ひゅうが :2016/09/13(火) 18:10:42
インド洋で波をうけてぽっきり船体が折れた貨物船もありますからね。
もう世界標準からはだいぶ遅れはじめてますよ。技術優位にあぐらをかいていたツケですね。


491 : 名無しさん :2016/09/13(火) 18:13:52
>>490
慢心、油断、優位にあぐらをかいていたツケが日本にも来ていますね…


492 :  テツ :2016/09/13(火) 18:19:47
そら(経費削減の名の下に一人に3人分の仕事を割り振れば不備がどこかに出るのは)そうよ


493 : ひゅうが :2016/09/13(火) 18:20:15
誤解を招くかもしれないので書いておくと、素材とそれを組み合わせる力は群を抜いて高いのですよ日本の造船界。
ただし、情報化とネットワーク化の流れに致命的に遅れている。
それでいて発想が致命的に保守的。
さらには、造船の作業員をコストカットを兼ねて外国人実習生に頼っていて相対的にリスクが大きくなっている。
今も現役で張っている技術者や職人がリタイアした後は防衛用とかよほど特殊なの以外、文字通り日本製船舶は絶滅する恐れが高いのではないですかねぇ…
まったくもって不愉快極まりないことですが。


494 : 名無しさん :2016/09/13(火) 18:25:29
若者の物離れとか言うてるけど実際はお金の若者離れなんだよね
結婚しても共働きしないと生活厳しい、子供なんて夢のまた夢という状況
払っても貰えない言われる年金
若い世代に夢がないんですわ…


495 :  テツ :2016/09/13(火) 18:26:08
>>さらには、造船の作業員をコストカットを兼ねて外国人実習生に頼っていて〜
あ、どこかで聞いた流れだと思ったら、太平洋戦争中に非経験者主体で戦時標準船を造って欠陥品造りまくった逸話と同じだ


496 : ひゅうが :2016/09/13(火) 18:26:46
ちなみに、「三菱が作った『最新鋭の』貨物船が」「就役後数年で船体が折れて沈没する」という事件が起きています。
>ttp://matome.naver.jp/odai/2137354827099071201
これが世界を駆け巡りましたので、日本製船舶=高品質の方程式はすでに完全に崩壊しております。


497 :  テツ :2016/09/13(火) 18:29:54
そら(作業員に早朝出勤させて、昼休みも作業させて、サビ残までやらせて毎日造らせたら出来上がる品物の品質が悪いのは)そうよ


498 : 名無しさん :2016/09/13(火) 18:35:02
>>493
というかそれは今の人材使い捨ての体制を改めないと日本の全ての業界にいえるんじゃね?
一部では技術の継承を熱心に取り組んでる所もあるけど経団連の老害共が自分が死ぬまで
時間稼ぎができればその後のことなぞ知らんって考えでいる限りどうにならんのかもしれないけど


499 : 名無しさん :2016/09/13(火) 18:35:04
れんほー
今、もっかい台湾国籍放棄の手続きやってっから
それ終わったらもうこの問題終わりなー
誰ももう二度とこの話口にすんなよー(すんげードヤ顔

なんでこんなにこいつ態度デカいん?


500 : ひゅうが :2016/09/13(火) 18:36:07
崩れる時は一瞬ですからね。信頼って。
たとえ嵐を受けていたとしても>>496みたいなことがあると。
ただし色々きな臭い話もありますので本当に施工ミスか設計ミスが原因かも不明という話も…

問題はこれよりひどい感じで船を作っている疑いが中国船にあり、韓国船も色々微妙というところなんですが。
ただ絶対数が多い上に引退した技術者の技術指導の入った中国船の品質が急速に向上していることもまた事実。
これを受けて日本でも――まぁ無理だろうなぁ(諦感)


501 : 名無しさん :2016/09/13(火) 18:38:29
>>499
そら自称「日本を主導する選ばれた優良種」様だから、それ以外の劣等種ごときに謙る必要は無かろう


502 : 名無しさん :2016/09/13(火) 18:38:59
>>494
まあ言うたら悪い気がする人もいるだろうが、やはり大企業の内部留保の問題は大きいわ(日本に限らずね)
せめて使ってくれれば富が市場を循環して景気につながるけど、どこもかしこも溜め込むばっかだからねえ
世界の5%の富で地球人口95%の経済活動が行われてるって状況は異常だわ


503 : ひゅうが :2016/09/13(火) 18:40:53
うちの親も「うちの世代は年金逃げ切りでもらえるけど」といっているあたり乾いた笑いしか出ませんけどねぇ。
>>499
空気読めない人への日本的ムラ社会の反応…うっ…頭が…


504 : 名無しさん :2016/09/13(火) 18:41:48
>>500
あと四半世紀もすればロステクになる技術も出てくるんだろうなぁ…


505 : 名無しさん :2016/09/13(火) 18:44:04
とりあえず未来に不安があるのは理解できるけど
爺さま婆さま連中にはもう少し金を使ってほしい、企業の内部保留もだけど
金の偏りがすごい、あの世まで金を持っていく気かね?


506 :  テツ :2016/09/13(火) 18:45:03
>>505
あの世に金を持っていこうとしても、死んだ後に税務署が取りに来ます


507 : 名無しさん :2016/09/13(火) 18:45:33
>>506
確かにw


508 : 名無しさん :2016/09/13(火) 18:47:02
その爺様婆様も金持ってる人と持ってない人の差がなあ


509 : 名無しさん :2016/09/13(火) 18:47:04
いろいろあるんだろうけど
今だと孫にもほとんど金を出さないらしいと聞くがどうなんだろう?


510 : ひゅうが :2016/09/13(火) 18:49:21
>>505
それは確かに。
尊敬すべき経験の持ち主の方々なのですけどやっぱり下り坂の時代でお金を使うのは難しいのでしょうねぇ…
やっぱり経験してないとなかなかできないのでしょうね。
車離れが叫ばれて久しいですけど、そりゃお金あったりすればいい車には乗ってみたいです。


511 :  テツ :2016/09/13(火) 18:49:26
お小遣い出したくても金が無いと言う現実も有る


512 :  テツ :2016/09/13(火) 18:53:01
マスゴミ「最近の若者の車離れが深刻である」
若いもん「お前らのように年収1000万も貰えるんだったら車ぐらい買ってやるワイ」


513 : 名無しさん :2016/09/13(火) 18:55:44
都市部なら交通の便がいいから車は必需品ではなく贅沢品


514 :  テツ :2016/09/13(火) 18:57:27
5分に1回電車が来て、10分間隔でバスが来るなんてオイラの実家の近辺では想像すらできんw


515 : ひゅうが :2016/09/13(火) 18:58:33
…まだ「汽車」のところもあるんですよ(遠い目)


516 : 名無しさん :2016/09/13(火) 18:59:31
車に乗って買い物だと遠出になるけど
都会だと遠出してまで買うものが余りないという


517 : 名無しさん :2016/09/13(火) 19:03:26
今は向こうから商品が来るからな


518 : 名無しさん :2016/09/13(火) 19:03:35
逆ピラミッド状態の年齢グラフを何とかしないといけないというのは理解してるけどどうしようもない
そうこうしてるうちに耐えかねた中間層からポッキリ逝ってしまいそうなのがなあ
日本の未来は暗いな本当に


519 : ひゅうが :2016/09/13(火) 19:04:17
ま、けなしといてアレですが、近年お仕事現場拝見みたいなTV番組とか工場見学が注目されてますのでメーカーさんも奮起してほしいもの。
守ってばかりじゃ先に進んでいく世界に置いてかれてしまうのですよね…


520 :  テツ :2016/09/13(火) 19:04:44
では日本以外の国に行きたいかと言われればノーでしょうw


521 : 名無しさん :2016/09/13(火) 19:06:03
どうせ行く当てもないからな、この島と命運を共にするさ


522 : ひゅうが :2016/09/13(火) 19:06:51
案外、クローンというか人工子宮っぽいので子供を「生産」する時代が数十年後にきているかもしれませんな。
そのかわりに貧困層の若者が公務員として子育てをするという。
移民大量受け入れか、それとも人道的なアレか――

おお。案外いけるかも?


523 : 名無しさん :2016/09/13(火) 19:14:46
なろう発の書籍化小説後書きを立ち読み
元々成人漫画を描いていて後書きは初めてでは無いとか珍しい経歴を暴露していた


524 : 名無しさん :2016/09/13(火) 19:19:11
年齢グラフと言えば中国はどうするんですかね
一人っ子政策の影響でとりあえずカウントされてる人口は加速度的に減少傾向だそうだけど
解除したしすぐ増えるか?


525 : 名無しさん :2016/09/13(火) 19:19:47
日本に限らず世界全体で現行の体制に限界が来てるってのもあるしねぇ
不謹慎だがリセットするために戦争もありかなと思わんでもない


526 :  テツ :2016/09/13(火) 19:19:52
全く話をぶった切って申し訳ないが、先日の9月11日、三沢の航空祭に行ってきたのですが、昨年度はオスプレイやポセイドンやB-52などの米軍機が多数見られたのに、今年はそれらがなく非常にしょぼく感じられました。お祭り自体は盛況だったのですが、米軍機展示スペースのスカスカ感
自衛隊側は大体去年と変わりませんでしたが、81式短SAMの目視照準器除かせてもらって、短SAMの操作が出来ました。あと竹島と尖閣諸島は日本領であるという内閣官房の広報ブースも出来てました

で、帰りに三沢基地前のミサワスカイパークという広場の建物に入ってる輸入雑貨(本物の米軍放出品もあり)で土産を買おうとしたら、孤独のグルメ2巻のペルー料理の回に出ていた「インカコーラ」が何故か売られていました。結構みんな買ってるのを見て自分も購入。帰りの電車を待つ駅で飲んだところ、普通に美味しい炭酸飲料でした
なお生産はアメリカ合衆国と印字してあった。ペルーじゃないんかw


527 : 名無しさん :2016/09/13(火) 19:22:53
>>523
気になる…何ですそれ?


528 : 名無しさん :2016/09/13(火) 19:23:45
>>524
今さら解除しても遅いって言われてるな。多分再び増加が始まるまでに国が持たんでしょ


529 : ひゅうが :2016/09/13(火) 19:24:11
>>525
なんだか雰囲気が第一次大戦前みたいですねぇ。
デカダンスといいますか。


530 : 名無しさん :2016/09/13(火) 19:26:40
>>525体制の限界と言うか誰もどうしていいのか分からなくて右往左往七転八倒してると言う感じかな。


531 : 名無しさん :2016/09/13(火) 19:30:54
震度3位じゃ驚かなくなった自分がちょっとイヤ


532 : 名無しさん :2016/09/13(火) 19:31:56
今の世界に必要なのは投資先ともの売るための販売先なんですけどね、それが全く足りてない。もう異世界やら地獄でも良いから新しい投資先を製品の売り込み先をと言う感じかな。


533 : 名無しさん :2016/09/13(火) 19:34:24
気楽に行けるフロンティアがあんまりないからな


534 : 名無しさん :2016/09/13(火) 19:36:41
旧植民地の開発もだいぶ進んだし、工業化が先進国だけのものでなくなって需要減供給過剰
フロンティアと言えそうなのはアフリカの奥地や治安が世紀末になってるところくらい


535 : 名無しさん :2016/09/13(火) 19:37:31
>>524
一人っ子政策が二人っ子政策になった程度で人口問題が解決する筈もなし

ざっくりいえば子供二人以上育てられる家庭は一人っ子政策下でもとっくに二人以上つくっているのでなんの問題解決にもなっていない


536 : ひゅうが :2016/09/13(火) 19:38:59
そろそろアマゾン奥地のイゾラド(未接触部族)も10年以内に消えるなんて話もありましたね。


537 : 名無しさん :2016/09/13(火) 19:44:27
つまりあれだ、緩やかな大恐慌後の情勢なんだ


538 : 名無しさん :2016/09/13(火) 19:45:00
>>527
悪魔のような公爵一家 という作品です
漫画化時代のPNは知りません
なろうのマイページで言っているかも


539 : 名無しさん :2016/09/13(火) 19:45:08
結婚の条件が日本より厳しくなかったか中国。持ち家ないと、嫁が来ないとか。


540 : ひゅうが :2016/09/13(火) 19:47:09
そういや大恐慌後の日本も中流層が壊滅状態でしたっけ…
満州行くのはヤだなぁ。


541 : 名無しさん :2016/09/13(火) 19:48:34
>>522
そういえば某地球連邦の興亡での日本はいち早くクローン技術導入してましたなあ
案外真っ先に試験管ベビーに手を出すのは日本人かも


542 : 名無しさん :2016/09/13(火) 19:49:53
不妊治療の一種としてなら受け入れやすいかもね、クローン。


543 : 名無しさん :2016/09/13(火) 19:53:22
根本的な解決策は宇宙進出かも知れんね、地球だけでやってくには人が多すぎる、戦争なんぞしたら生存が覚束ないし。


544 : 名無しさん :2016/09/13(火) 19:56:54
>>525リセットどころかゲームオーバーになりかねないよ。


545 : 名無しさん :2016/09/13(火) 20:02:01
中華は一人っ子政策と儒教による歪みで男の方が15%〜20%ほど多くなかったっけ
そりゃ需給が合わないから結婚の条件が跳ね上がるわ


546 : ひゅうが :2016/09/13(火) 20:02:43
>>541
共同体の危機に際しては人倫人権その他もろもろを無視して平気な前例がありますからね。日本人。


547 : ハニワ一号 :2016/09/13(火) 20:04:30
ある銀英伝のあんこスレを見たがダイスによって同盟の帝国侵攻の前にラインハルトとオフレッサーによるイゼルローン奪還作戦が行われオフレッサー捕縛によって奪還失敗して結局は原作道通りにラインハルトによる焦土作戦が展開されて、補給部隊を護衛していたヤン艦隊がキルヒアイス率いる艦隊に敗れてフィッシャーと艦隊の半数と補給部隊を失う大敗北したのをはじめ原作よりも同盟の被害が拡大した展開になったのには笑ったなw


548 : 名無しさん :2016/09/13(火) 20:07:41
はいふり2期がありそうという噂!


549 : 名無しさん :2016/09/13(火) 20:09:14
>>538
勘違いもの?


550 : トゥ!ヘァ! :2016/09/13(火) 20:11:34
ああ、あれ書籍化していたのか。
周りの勘違いを楽しむタイプですね。


551 : 名無しさん :2016/09/13(火) 20:13:58
SAOの作者みたいな経歴だな


552 : 名無しさん :2016/09/13(火) 20:14:22
ヲルラ侵を待つしかないか


553 : ひゅうが :2016/09/13(火) 20:17:42
>>548
素晴らしい


554 : 名無しさん :2016/09/13(火) 20:18:48
>>437
一応罰則あるよ?、国籍法違反には
一年以下の懲役又は二十万円以下の罰金だそうな

これ、最初の施行時から一切修正されて無い条項というか
改定時にほぼ毎回罰則規定の再確認されてるんだ


555 : 名無しさん :2016/09/13(火) 20:21:17
>>554
改訂して10年ほどの公民権停止処分も入れていいと思うな


556 : 名無しさん :2016/09/13(火) 20:26:41
>>555
いや、全ての罰金規定を改定してほしいw
施行時には大金だったんだろうけどさ、結構な犯罪でも罰金がせこいし
懲罰的罰金とか、インフレやらデフレやらの金銭的価値の変動を元に算出するとかしてほしいw


557 : リラックス :2016/09/13(火) 20:27:37
どうせ脚本が全てを台無しにするのでMADで良いと思うんだ


558 : 名無しさん :2016/09/13(火) 20:29:17
>>556
1億程度に?


559 : 556 :2016/09/13(火) 20:38:07
>>558
懲罰的罰金だとソレぐらい出るだろうけど
金銭的価値の変動を元に算出しなおす方式なら、そこまでイク犯罪って少ないだろうねぇ

軽く調べたら、経済犯罪(金融商品取引法の法人に対する罰金7億円、脱税および偽造通貨の青天井)くらい?


560 : 名無しさん :2016/09/13(火) 20:41:34
ドイツで強制収容所での殺人に加わったとして元ナチス親衛隊の男に対する裁判が始まるらしいが、被告の年齢は95歳
上に行くか下に堕ちるかにしろもうお迎えが来るだろうからほっといてやれよ


561 : 名無しさん :2016/09/13(火) 20:46:35
独逸はそんなことしてる暇があるなら難民様の起こす問題に対処したら?
難民ラッシュは未だ途切れることはないそうだが
ヨーロッパが完全崩壊するまでこのリベラルな方々の公開オナニーは続くんかね


562 : 名無しさん :2016/09/13(火) 20:47:13
>>560
某半島国家よりマシだと思ってしまった…
あそこだと、犯罪者の子孫は被害者、の子孫にずっと謝罪と賠償しなきゃいけないらしいからなぁ(棒

まあ、たしかに高齢すぎて裁判中にお亡くなりになりそうだけど


563 : 名無しさん :2016/09/13(火) 20:48:23
もう元ナチス関係者はドイツ捨てた方がいいんじゃあ?


564 : 名無しさん :2016/09/13(火) 20:48:32
イスラエルがパレスチナの住民に行っている行為を見ると、なんともな。


565 : 名無しさん :2016/09/13(火) 21:06:37
ドイツはいい加減戦後からの脱却すればいいのにな
日本も人の事言えんが


566 : 名無しさん :2016/09/13(火) 21:10:53
その点はなぁ……

現在の言論ですら20年前ぐらいから比べたら随分風通しがよくなった位だしね
現在の自衛隊論や国防についてあの頃で話したら第四の権力に袋叩きにされた挙句社会的に抹殺されるだろう


567 : 名無しさん :2016/09/13(火) 21:12:35
ネットのハッテン(意味深)でマスゴミの影響力が落ちたからな。といってもまだ十分力は残ってるが


568 : ひゅうが :2016/09/13(火) 21:18:47
ところでこいつを見てくれ。どう思う?
>ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29629328


569 : 名無しさん :2016/09/13(火) 21:18:57
その辺は時間とともに解決してくし、また変えていくしかないね
二十年前は戦後五十年でまだ実際に戦争を体験した人々も生きてた。大戦は歴史じゃなく記憶だった
でも今は戦後七十年以上たったことで多くの戦争体験者が鬼籍に入り、記憶から記録へと変わってきた。
もう二十年もたてば戦争体験者はほとんどいなくなるし、更に二十年もたてば戦後復興前世代すら鬼籍のほうが多くなる
そうなってはじめてあの戦争は「歴史」になり、冷静な判断がくだせるようになるんじゃないかな


570 : 名無しさん :2016/09/13(火) 21:19:00
日本も原爆症で訴訟している人間を見ると正直、80〜90にもなって裁判で戦えるぐらい元気かつ支援を貰える現状で何が不満なのだと思う
戦争の記憶と言って記録よりも言い続けて歪んだ記憶を真実と語る、語り部たちとかの批難を許さない空気とかドイツの事は本当に言えない


571 : 名無しさん :2016/09/13(火) 21:20:38
そりゃ、新聞、テレビとネットが出来るまで世論や情報を差配してた連中だ
本格的な社会的サービスが始まってまだ20年も経ってないインターネットの発展だけじゃ力を削り切れないよ
個人的には大きな社会的影響力が無くなって余分な野望なんぞ抱かず粛々と情報配布だけしてればいいと思う
だけど、その手の輩は靴底にこびりついた犬の糞なみにしつこいからなぁ……


572 : 名無しさん :2016/09/13(火) 21:21:07
別にドイツのことを言う必要もないけどな
他所は他所、家は家。いい言葉だと思うよ


573 : 名無しさん :2016/09/13(火) 21:21:51
>>564
虐待受けた子供が親になって子を虐待している光景を見たような感がある


574 : 名無しさん :2016/09/13(火) 21:25:11
>疾風の勇人
戦後はもう歴史、政治家だってキャラクター
戦後のエンタメ化と言い切れる位ハッチャケられたら良いですけどね


575 : リラックス :2016/09/13(火) 21:37:51
自分でない他の誰かが馬鹿で、自分はその被害者だったと記憶改竄してるのがあからさまだしなぁ…… 戦後ドキュメンタリーとか
そういや当時5歳だけど20歳だったとか言ってるのがこないだいたねぇ……語るんなら責任持っていい加減なことは言わないよう気をつけないと、語る資格が無くなるんだよ。それを理解してない奴がやるのは語るじゃなくて騙るってんだ。


576 : ひゅうが :2016/09/13(火) 21:38:57
これは源義経5歳のときのしゃれこうべです。


577 : 名無しさん :2016/09/13(火) 21:43:12
高学歴で低知能(知性無し)の品性下劣は結構いるから、特に民進や共産党やその取り巻きで。


578 :  テツ :2016/09/13(火) 22:22:29
>>疾風の勇人
登場キャラ随分とイケメンが多いけどソコはまあ、事実を元にしたフィクションですからw


579 : 名無しさん :2016/09/13(火) 22:28:15
マスゴミが相変わらずどうでも良いネタで自衛隊バッシングを始めようとしてるね
アメリカ海兵隊のために自衛隊のヘリを使ったのが気に食わないらしい


580 : 名無しさん :2016/09/13(火) 22:31:17
ヘリで運ばれるのが嫌なら閉塞気球でも浮かべて妨害してみろっていうw
座り込み以上は確実に逮捕だからマスコミ使ってごねる


581 : 名無しさん :2016/09/13(火) 22:34:45
個人的にテロリスト指定で撃ち殺せばいいのにとは思う


582 : 名無しさん :2016/09/13(火) 22:46:11
>>580
やめろ、そんなこと奴らに教えたら本当にやりかねん>閉塞気球
オスプレイ止めようとして凧揚げた連中だぞ


583 : 名無しさん :2016/09/13(火) 22:50:18
岡田
蓮舫氏は帰化したというより日本国籍を選んだんだ

記者
なら選挙公報は虚偽なのか

岡田
わたしは知らん。本人に聞け


いやさ、もーちっと頑張ろうよ
責任感とか監督義務とかさぁ


584 : 名無しさん :2016/09/13(火) 22:50:28
>>582
やったらやったで犯罪者として逮捕できるからそれはそれで問題なかろう


585 : 名無しさん :2016/09/13(火) 22:52:17
知らん、そんな事は俺の管轄外だ


586 : 名無しさん :2016/09/13(火) 22:54:06
いやだってあそこ単なる互助会だし‥(達観


587 : 名無しさん :2016/09/13(火) 22:54:49
>>責任感とか監督義務

民進党議員に責任感なんて言葉が理解できるわけないだろ


588 : 名無しさん :2016/09/13(火) 22:56:34
つーか、民進はあれでいいのか、R4がトップになる可能性を抱えたままで。核爆弾級の地雷やんけ、擁護するわけじゃないがいい的じゃん、国会での


589 : 名無しさん :2016/09/13(火) 23:04:53
今まで金や不正で追求された議員は数いれど二重国籍で追求された議員なんていただろうか?


590 : 名無しさん :2016/09/13(火) 23:05:52
問題があると認めてしまうと民進党執行部や党そのものへの責任問題にも発展しかねないからな
責任を取るというのが死ぬほど嫌いな連中だから


591 : 名無しさん :2016/09/13(火) 23:10:44
蓮舫
まずは信頼を取り戻すところから始め
次の衆院選で政権を目指す


・・・さよけ

まだンな夢見てるんだ


592 : 名無しさん :2016/09/13(火) 23:25:27



593 : 名無しさん :2016/09/13(火) 23:26:54
>>592、間違って送信してもうた。


594 : 名無しさん :2016/09/13(火) 23:27:21
>>583
ゴキブリのほうがまだ誠実さが有るわw


595 : 名無しさん :2016/09/13(火) 23:28:31
まぁ国会で妄想を垂れ流して悦に浸るのが信頼を取り戻すためというなら存分にやればよろしい
キチ〇イの常識を一般人が理解できれば信頼も回復するだろうよ


596 : 名無しさん :2016/09/13(火) 23:29:21
史実日本で本土決戦叫んだ連中はこんなんだろうな


597 : 名無しさん :2016/09/13(火) 23:31:52
まあそれはそれとして、台湾籍があったにもかかわらず台湾当局に納税してなかった事実は変わんないんだし
脱税だよね、これw


598 : 名無しさん :2016/09/13(火) 23:35:33
政党でもなんでもねえや、なんだコイツら。


599 : 名無しさん :2016/09/13(火) 23:40:17
次の衆院選て今年の年末じゃん
たかだか二ヶ月程度で信頼取り戻せると思ってるのか
どんだけ有権者舐めてるのやら


600 : 名無しさん :2016/09/13(火) 23:41:09
民進党の代表としては相応しいんじゃないかな(失笑)


601 : 名無しさん :2016/09/13(火) 23:47:31
年末までまた不祥事起こすと確信する。


602 : 名無しさん :2016/09/13(火) 23:49:41
>>599
前の選挙14年だから再来年じゃないの?それとももしかして俺が知らないだけで解散決まってるの?


603 : yukikaze :2016/09/13(火) 23:54:22
>>598
つ選挙互助会
つ自民党のカスと社会党のカスと活動家とアナーキストの吹き溜まり
つ日本のマスメディアのボンクラさの象徴
つ創作でも書けないレベルの無能集団
つ売国すらできないレベルのお粗末集団
つ言い訳と責任転嫁と無責任に関しては他の追随を許さない集団

他に何かあったっけ?


まあ今回の蓮舫の一件は、本来ならボヤ騒ぎで終わるはずのものを
ガソリンぶちまけて大炎上させ、そして擁護のために集まった面子が
的外れな発言連発して火炎竜巻になって、焼け野原になっている状況だからなあ。

いやもう、無能で活動的なバカ程恐ろしいものはないわなあ。
しかも阿Q的勝利方法やり続けているので、修正すらできないレベルだし。
まあ、謝罪した瞬間、全人格を否定され、全てを奪われても文句言えないと思い込んでいる
面子だから当たり前か。


604 : 名無しさん :2016/09/13(火) 23:56:48
>>602
参院の通常選挙とごっちゃになってたわ
半数ずつ改選は参院だけだってこと忘れてた


605 : 名無しさん :2016/09/13(火) 23:58:21
すみません、自分で調べてうまく理解出来たか怪しいのでここで…主力戦車って呼び方は、それまでの戦車のカテゴリー(軽や中や重)を使う必要がなくなったからそれに統一してるって事なんですか?


606 : 名無しさん :2016/09/13(火) 23:59:22
>>603謝罪で全人格否定って、中国韓国北朝鮮の考え方その物やないですか。


607 : 名無しさん :2016/09/14(水) 00:02:16
二重国籍だと日本国籍以外にも外国籍が有る訳で○防やマル秘の書類を見る事が出来るのか?>レンポウ
民主党政権時代にサポーターその他経歴、国籍が怪しい人物が出入りしていたが大臣までそうだったとは
米国などは帰化などで神にも誓うが日本は行き過ぎた政教分離で日本の忠誠の誓いが軽いから帰化議員も本当に危険だな


608 : 名無しさん :2016/09/14(水) 00:24:08
>>605
大体あってる


609 : 名無しさん :2016/09/14(水) 00:27:03
>>607
本来良心に誓うんだけど、良心の自由を言い訳にしちゃうから…


610 : yukikaze :2016/09/14(水) 00:33:36
>>606
つ総括という名のリンチ

連中が、70年代の活動家崩れであったり、支持団体がそれであったりすること
考えれば、むしろ当たり前なのよなあ。
彼らにとっては、あの時代のあの行動こそが「彼らの組織での常識」ですから。

>>607
「外国籍の人間には扱えない外交情報、外交上の秘密」や「防衛上の秘密」
で、民主党政権当時の閣僚であった蓮舫がそれらの情報にアクセスして
いないかどうかについては、厳正に調査をする必要がでてくるだろうねえ・・・

蓮舫は目先の状況を言い逃れするのに必死で、加速度的に状況が悪化している
現状をまるで理解できていないしなあ。


611 : yukikaze :2016/09/14(水) 00:40:28
蓮舫の問題は、法的には罰則規定のない国籍法第16条の努力義務違反
でしかない。 ただし、「立法府の権力にある者が、国籍法を知りながら
二重国籍を維持する脱法行為をしていた疑惑」「その疑惑に対して虚偽の
説明をした事実」に集約されるんだよなあ。

擁護する連中は必死になって話題逸らしをしているんだけど、蓮舫が
嘘に嘘を重ねて言い逃れをしている時点で、すでに「手続き上のミス」から
「政治家としての資質」にステージ代わっているんだよねえ。


612 : 名無しさん :2016/09/14(水) 00:42:14
>>605
正確には巨大化の限界に達した重戦車を重武装・重装甲化した中戦車が駆逐
軽戦車は装輪装甲車の路外機動力向上でお役御免という流れだったと思う


613 : 名無しさん :2016/09/14(水) 00:56:15
それでも軽戦車は現在でも何とか生存してるんだけどね。


614 : 攻龍 ◆N7DVv.HogQ :2016/09/14(水) 00:57:07
>>605
大体それであってるかと。

元々のカテゴリー分け(豆・軽・中・重および巡航・歩兵)が戦訓による戦術の変化や技術発展による攻防走の性能向上により、統廃合(実態に合わなくなった)されたのが主力戦車というカテゴリになります。
・豆戦車…携帯用対戦車兵器の登場とジープ等の普及で存在価値が消滅。
・軽戦車…携帯用対戦車兵器の登場と中戦車の機動性向上、攻防能力が劣ることで重視されなくなる
・重戦車…大火力と重防御を支える重量が大きすぎる上、駆動・操舵系(および道路や橋梁、輸送手段)が耐えられず機動性が低すぎ足手まといに。
       最終的には対戦車兵器の性能向上に対応できず消滅。
・巡航戦車および歩兵戦車…戦訓を反映していくとほぼ同じ性能に収束することでカテゴリー分け自体無意味に。
以上の結果、中戦車を技術発展により性能向上させていったものが主力戦車的なものになっていった、と。

※軽戦車は全く消滅したわけではなく、ド貧乏な二流陸軍国では運用コストが低いことから改良を重ねつつしぶとく生き残っている例もある。
 但し、新規開発は少なく旧式車両の魔改造等が多かったり…と、実戦力としては疑問が。


615 : 名無しさん :2016/09/14(水) 01:04:21
>>603
なんというか、擁護が見事にR4の後頭部と背中に直撃しまくってましたな
攻め手が国籍問題だから慎重に攻めてたから、ダメージの過半は援護や擁護じゃないっすかね?w


616 : 名無しさん :2016/09/14(水) 01:19:55
台湾は大陸の法律が適用されて日本国籍収得すると同時に中国籍が抜けると言って台湾で炎上しているとも聞いた
過去の朝日その他の記事が出てきているが、どう見ても軸足が台湾ではなく大陸の方に見えるんだよな
親父の教育か北京への留学の所為か知らんがそれでも代表最有力候補というのが恐ろしい
そしてこの問題を追及する者にヘイトだレイシストだと攻撃する擁護者…


617 : 名無しさん :2016/09/14(水) 01:25:48
確か今日だか昨日だかが民主党党首選の地方議員票の投票日ですでにR4優勢で投票が終わってるとか。
なのでこのままだとほぼR4が党首になる、って話を。
実に良いタイミングの記者会見ですね(棒


618 : 名無しさん :2016/09/14(水) 01:40:19
R4が「脱泡ハーフ」と揶揄されていて笑った


619 : 名無しさん :2016/09/14(水) 02:39:22
そういやR4や北朝鮮の話題で消えてるけどもんじゅの廃炉が決定というニュース。
高速増殖炉が稼働していると、原爆何千発分とかのプルトニウムを国内に常時プール出来るんだけど
簡単に言えば「日本がいつでも核兵器を開発できる様にする為の担保」であると。
核兵器をいつでも開発可能な設備を維持することで逆説的に日本の核武装を抑止するという合衆国とIAEAによる戦略なんだ。
ほんとに核武装しないとヤバい、って状況になった時に即座に核武装出来る能力が担保されているならば、「事前に核開発・核武装しておく必要は無い」訳です。
もんじゅ廃炉は、日本の核武装について「何かの重大な変化があった」というシグナルなんで合衆国が日本の核武装容認に舵切った、可能性もあります。
今後デカい動きが起こる可能性があるので注視しといたほうがいいですね。


620 : 名無しさん :2016/09/14(水) 02:45:38
>>619
日米による核研究あたりはしてほしいところですね。
次世代型水爆とか

原爆を使わないで核融合できれば核拡散防止条約に引っかからないはず


621 : 名無しさん :2016/09/14(水) 02:51:41
プラズマ兵器ですなー。
慣性型レーザ核融合はプラズマ兵器(純粋核融合兵器)に転用可能なので、慣性型レーザ核融合の研究のため実験炉建設しちゃえとかいう話があるのだ。


622 : 名無しさん :2016/09/14(水) 02:57:46
電子冷却炸薬を原爆威力で作ってそれに搭載とか


623 : 名無しさん :2016/09/14(水) 07:09:02
蓮舫「現在台湾国籍を放棄する手続きをしている。その手続きが済めばこの問題は終わり」

………(゜o゜;)


624 : 名無しさん :2016/09/14(水) 07:12:16
また新事実発覚

1993年、週刊現代のインタビューに25才の蓮舫氏
「私は二重国籍なんです」と
はっきりきっぱり答えておりました

シールズ残党が「蓮舫氏を叩いてるのはレイシスト」と
援護射撃してますが・・・これはヤバいだろ


625 : 名無しさん :2016/09/14(水) 07:14:27
おっ最強の督戦隊やんけ>楯残党


626 : 名無しさん :2016/09/14(水) 07:45:27
1993年で二重国籍宣言は完全にアウトやんか


627 : 名無しさん :2016/09/14(水) 08:26:14
イギリスでプラスチックでできた紙幣が流通か


628 : 名無しさん :2016/09/14(水) 08:28:27
サムスン
爆発防止の為に六割までしか充電出来ない様にします

ダメじゃん色々と


629 : 名無しさん :2016/09/14(水) 08:28:57
蓮舫を擁護してる連中は仮に自民の大臣経験者に二重国籍の人間がいたら同じように擁護しただろうか


630 : 名無しさん :2016/09/14(水) 08:29:37
とくダネで週刊現代、その他の実物で自分は二重国籍だの台湾籍だの言っている所を映しているのに、オヅラが本人が脱退したと思っているんだからそれを信じるべきだと発言
雑誌発言は無視の様


631 : 名無しさん :2016/09/14(水) 08:40:48
仏刑務所で暴動、看守から鍵盗み数十人が脱走 放火も
ttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/12011798/
>約60人の受刑者が監房に戻ることを拒否し、6人の所在が今も分かっていない。

>6人の所在が分かっていない

うわぁ


632 : 名無しさん :2016/09/14(水) 08:47:10
>>624
地味に面白いのが、シールズと香山リカ、有田芳生はレンホー擁護に動いてるけど、李信恵と野間がレンホー批判派なんだよなw
在日として、あるいは活動家として嘘が許せんのだそうなwww


633 : 名無しさん :2016/09/14(水) 12:16:51
>>632
内部抗争でしかないような……


634 : 名無しさん :2016/09/14(水) 12:28:46
アメリカ
をい韓国政府よ、物流滞ってて困るんだ
はよなんとかせい

ぱくくね
ハイハイちょとまてくださーい
あー海運のみなさん、今回の騒ぎの原因は「なんぞあったら政府が助けてくれる、だって物流止まったら困るの政府だしぃ」
というあなたたちの甘えです
責任はあんたたちにあってわたしらにはないのでそこんトコよろしく」

・・・ダメだこりゃ


635 : 名無しさん :2016/09/14(水) 13:24:20
地図で徹底図解!ゴジラは上陸後、こう進んだ
ttp://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/083000015/090900013/

なかなか面白い
特に皇居がらみのあたり


636 : ひゅうが :2016/09/14(水) 13:46:23
>>635
面白いですね。
お返しにこれを。
かなり長い評論ですが、シン・ゴジラに皇室関連が出てこない理由についての仮説が興味深かったです。
国家/内戦/シン・ゴジラ>ttp://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20160912/p1


637 : 名無しさん :2016/09/14(水) 14:31:27
>>636
「統合された人民から成る怪物=リヴァイアサンたる日本」と「その映し鏡、日本の影としてのゴジラ」の対比……なるほど
パルチザンとしての巨災対という解釈も掘り下げると面白そう


638 : 名無しさん :2016/09/14(水) 14:40:36
シンゴジラ 天皇 と検索かけたら第一作のはゴジラは戦争で亡くなった人の亡霊で東京を暴れまわって
皇居の前までたどり着き、天皇陛下のいる場所をジッと見つめUターンして海へ帰っていくんだそうです

というトンデモ解説が


639 : ひゅうが :2016/09/14(水) 14:46:12
>>638
わりと有名なやつですな。
白目ゴジラっぽいです。


640 : 名無しさん :2016/09/14(水) 14:50:03
え?有名なん?第一作のゴジラは日本の亡霊だというのは

あの白眼ゴジだけだと思ってた


641 : ひゅうが :2016/09/14(水) 14:51:43
>>637
左派っぽいですが、なかなか面白い評論でしたのでw
しかし、まんまパルチザン前史っぽいですなぁw


642 : ひゅうが :2016/09/14(水) 14:54:11
>>640
昭和の頃の評でわりと古典的なやつです。
ゴジラはなぜ南からくるのか、というやつですね。
ベーリング海あたりからでもいいのに……という。


643 : リラックス :2016/09/14(水) 14:55:26
(亡霊)ゴジラは空を飛ぶ


644 : 名無しさん :2016/09/14(水) 14:58:04
ハム太郎ゴジラだったら皇居に攻撃出来ないだろうな


645 : 名無しさん :2016/09/14(水) 15:00:02
>>642
爬虫類たから寒いのは嫌いだと思ってた


646 : ひゅうが :2016/09/14(水) 15:05:26
わりとそうかも。


647 : 名無しさん :2016/09/14(水) 15:07:24
>>645
マグロ「せやな」


648 : 名無しさん :2016/09/14(水) 15:22:29
ついに、ギャラクシーS7がイギリスのカフェでも爆発か……。
銀河って爆発して出来た物だと思ってたが、銀河は今も爆発してるんだな!


649 : 名無しさん :2016/09/14(水) 15:40:53
>>648
もうギャラクシーからスーパーノヴァに改名すべきじゃないかねw


650 : 名無しさん :2016/09/14(水) 15:57:50
民進・松原「(蓮舫は)ちょっと謝っただけで済ませている。到底理解できない。二重国籍だと判明した今は潔く引くべきだ」

至極正論、なのに民進内からこの発言が出たのに違和感を感じる。


651 : 名無しさん :2016/09/14(水) 15:59:23
ギャラクシーはこのままいくといずれ飛行機も落とすんじゃないか?


652 : ひゅうが :2016/09/14(水) 15:59:33
銀河は炎上するものだからね(空技廠並感)


653 : 名無しさん :2016/09/14(水) 16:00:33
そのうちカオスエクシーズチェンジしそう


654 : 名無しさん :2016/09/14(水) 16:00:45
>>650
謝ったら終わりの時代は通り過ぎたんですよ(隣の国をみながら


655 : トゥ!ヘァ! :2016/09/14(水) 16:01:12
ランクアップマジック使わなきゃ


656 : 名無しさん :2016/09/14(水) 16:48:20
谷山浩子も銀河が燃えるって歌ってたっけ


657 : 656 :2016/09/14(水) 16:52:16
ぅわ、改めて聴いてみたら
そこら付近がやたら意味深に聞こえてくる・・・


658 : 名無しさん :2016/09/14(水) 17:03:40
横浜で男が団地で刃物持って立てこもり
今年は立てこもり多いねぇ


659 : 名無しさん :2016/09/14(水) 17:11:00
また立てこもりですか、物騒ですねぇ


660 : 名無しさん :2016/09/14(水) 17:13:57
元々立てこもりは多い方やろ?
部屋の立てこもりニートの意味で


661 : ひゅうが :2016/09/14(水) 17:24:55
どこぞがアンケートとったら25%が真剣に自○を考えていたとか…
やっぱり貧困化というか富の二極化が理由でしょうかね。
あるいは昔からこういうのは多かったけどありふれていて報道されなかったとか。


662 : 名無しさん :2016/09/14(水) 17:38:54
シンゴジは海外では爆死しまくっているか……まああれは日本向け映画だからな
海外ではゴジラがひたすらヒャッハーとプロレスした方が受けるしな


663 : ひゅうが :2016/09/14(水) 17:50:28
海外基準でいえばリーダーシップの欠如したド無能な政府の動きや、権限争いにしか興味のない(欧米的偏見)官僚どもの動きを見ていても面白くないですからね。
そんなものより一般日本人の愛と勇気を見せろ、ゴジラに町を壊させろといったところでしょう。
一般人から見れば。

これを日本人の組織特性や運営方法を描写した傑作と評論する批評家がいそうなあたりがアメリカの懐の深いところですが。
いや、千と千尋の神隠しも最初は評判悪かったんですよ。そこで肯定的な批評が出てきてそれでガラリと見方が変わったそうで。
そういうことが今回もないかなぁ…ないだろうなぁ…と期待半分あきらめ半分。
だって英語字幕版しか公開されないらしいですし(泣)


664 : 名無しさん :2016/09/14(水) 17:58:07
>>661
自殺を真剣に考えた年齢を統計出して欲しいですね。
ぶっちゃけ若い頃は、ちょっとした切っ掛けで考えるだけは自殺を真剣に考えますからw
まあ、真剣に死ぬ方法まで考えたところで死に恐怖して実行しないんですけどね。
自殺は、発作的なヤツほど成功率と実行率が高いですし。


665 : 名無しさん :2016/09/14(水) 17:58:17
海外で爆死も何も、最初から海外展開を考えて無かったものを意外とヒットしたから慌てて上映した物ですし
上映する映画館の数とか上映期間とか、宣伝費用とか考えると以外でもなんでもなかったりするで

仮に日本人が作ったもので〜って言う要素があるとしたら自衛隊が撃たないシーンとかだけでしょうなぁ……
何せ、アメリカの場合ハリケーンカトリーナって言うトラウマ染みたモンがありますし

アレはアメリカの体制の問題……もっと言えば日本よりひでぇ権限争いや責任回避が大問題になりましたから
全くの無縁ってわけじゃないんですよねぇ……


666 : ひゅうが :2016/09/14(水) 18:04:54
>>664
あー確かに。
若きウェルテルの以下略じゃないですけど昔から若いのは悩むものですからね。
痛いし失敗するとイタいし辛いからやらないと気付くのは大人になるということなのか…?
>>665
あそこもいろいろヒドかったですからねぇ。
あとクローバーフィールドのファンの方には「たとえここがニューヨークでも」という言葉にニヤリとしてほしい。
なんだか意外にいけそうな気がしなくもなくなってきた。


667 : 名無しさん :2016/09/14(水) 18:04:58
>>665
アメリカも日本より酷い責任逃れとかあったんだ
てっきりR4とかのゴミ政治家見る限り日本はひでーなーと思ってたけどR4以下がいるってすげーな


668 : ひゅうが :2016/09/14(水) 18:07:54
>>667
良くも悪くもボスが力を持ちますからね。逆にいえばボスになるまでと、なったあとの揚げ足取りとかがヒドい。
組織の掌握に失敗したら日本のお役所真っ青なたらい回し握り潰しに走りボスを追い落としにかかるという…まぁそんな話はよく聞きますね。


669 : 名無しさん :2016/09/14(水) 18:22:10
>>667
これは、ハリケーンカトリーナの際、FEMAってお役所に着目した一つの話なんですが

アメリカって言う国は猟官制の国でして、日本で言う役人や官僚になる人は民間で通じなかった馬鹿が
なる物って言う価値観があるのですよ。
民間で成功した人間が呼ばれてトップになる……って言う感じでしょうか。
おかげで時の大統領が高級官僚層は皆選ぶ「猟官制」って言うシステムで運営されてましてね

昔は陰謀論とかで「影の政府だ」「戦争を画策し非常事態宣言を出させて、独裁政府として機能する」だのと
言われていた、FEMA(アメリカ合衆国連邦緊急事態管理庁)って言うお役所があるのですが
そこの偉い人に……あっブッシュ政権時代の話ですよ。
ブッシュの大統領選に大きく貢献したって言う人が入りましてね。
勿論分野外で全く経験のない人です。

で、ハリケーンカトリーナが来ました。大変な事になりました。お役所では偉い人の指示を待ちながらあれこれ
奮闘しています。偉い人からメールが来ました
偉い人「もうやめていい?」

実話だったりします。他にも色々と不手際が見つかって日本で言う社保庁みたいな感じの無能役所の
代名詞になってたりしますよ、FEMAって。陰謀論で活躍した事もある組織とは思えないw


670 : ひゅうが :2016/09/14(水) 18:25:29
(うわぁ…)


671 : 名無しさん :2016/09/14(水) 18:31:52
米国は実力主義!年功序列の日本とは違う!なんて言ってる人もいるけどとんでもないよな>猟官制
実態は縁故主義もいいとこで、縁故の延長としての学歴主義が定着してるぐらいだし
(例:君はどこで勉強して学位を貰った?何、○○大学の××先生に?あの人が認めたなら信頼できるな、ヨシ採用)


672 : 名無しさん :2016/09/14(水) 18:32:34
アメリカって補助する機関が作りやすいからどうにかなってるけどシステム的には問題有るの多いよね 情報機関どんだけあんねん…


673 : ぽち :2016/09/14(水) 18:33:28
笑った
今広島はバーゲンの嵐なのですが
あるレンタルショップが「旧作七泊25円」
美味しい作品は既に根こそぎ借りられているのですが
「ログ・ホライズン」第1部全部借りられてて
第二部全部残ってる


674 : ひゅうが :2016/09/14(水) 18:34:10
主要情報機関で三権分立してるよね(白目)


675 : 名無しさん :2016/09/14(水) 19:04:32
>>672
CIAも縁故採用多いんだそうで。
採用候補者の背景を調べる事を省略しやすいからだそうで。

・・・・・・駄目じゃんCIA


676 : 名無しさん :2016/09/14(水) 19:10:03
>>671
ぶっちゃけ米国が実力主義という誤解は、第二次大戦における日本軍米軍の将官任用制度の比較とその結果から意図的にマスコミがミスリードした結果だからねえ
日本はハンモックナンバーで司令官をきめてたから負けた、アメリカは成績にとらわれず能力で昇進させたから勝った、みたいな

実際にはニミッツが人事部長だった頃の経験いかして現場や本人と話をしたりして柔軟に運用してたからってだけなんだけどな!


677 : リラックス :2016/09/14(水) 19:11:51
つまりたまたまニミッツ大将が凄かったのね


678 : 名無しさん :2016/09/14(水) 19:13:51
アメリカの猟官制は「役職、売るよ!」と某中華めいた状態になった過去もあるので、いろいろ問題になり手が入って、大統領交代時にまとめて首のすげ替えが起こるようになりました。(問題が解決したとはいってない)


679 : ひゅうが :2016/09/14(水) 19:15:14
ニミッツさん、戦前にタワーズとキングの板挟みでだいぶひどい目にあったからねぇ…


680 : 名無しさん :2016/09/14(水) 19:18:09
あれは軍組織が丸ごと異常膨張するという状況と重なったからこそのボーナス期ですね。日本で言うと日露戦争前の拡大版みたいな。

実際、戦後の米軍は旧軍もかくやというほど組織が硬直しましたし。


681 : 名無しさん :2016/09/14(水) 19:25:04
というか日本の年功序列もそんなに悪いシステムだとは思えないんだけどなぁ
あの時代で将官クラスの人事に関わる年代で年功序列以外の要素(皇族関連除く)を重く見て判断するようになると
絶対、藩閥人事になるって


682 : 名無しさん :2016/09/14(水) 19:29:40
>>677
少なくともハルゼーとスプルーアンスの登用や、マックモリスの参謀長採用はニミッツの功績かと
上の命令きいてゴームレーやパイを任用してたらミッドウェイとか歴史がかわってたかもとはよくいわれる


683 : ひゅうが :2016/09/14(水) 19:32:58
日本の場合致命的だったのが大角人事ですかねぇ。
あれで有能な大将クラスやのちのGF長官候補がさくっとパージ。
…おかげで軍政・教育畑に置いとけば有能なロックを海上で無駄遣いする羽目に。

山梨さんは操艦が致命的に下手という弱点がありましたけど(震え声)


684 : 名無しさん :2016/09/14(水) 19:39:35
>>681
よく言われるのが
・第一航空艦隊の司令長官が南雲でなく小沢か山口だったらミッドウェイの敗戦はなかった
・レイテ沖海戦で栗田でなく西村や伊藤が指揮をとっていたら(ry
の二つだね。特に前者。
・・・・・・個人的に小沢提督も言うほど航空戦に造詣深かったとは思えないけどね。(ガダルカナルの戦訓があるにも関わらずアウトレンジという持論に拘った点をみてると、ね)


685 : 名無しさん :2016/09/14(水) 19:47:01
>>676
あの頃の米軍って一部例外はあるにせよ基本的には日本と同じで年功序列だったしねぇ


686 : 名無しさん :2016/09/14(水) 19:49:37
>>684
南雲はあれ、南雲自身じゃなくて源田のほうを(ry
レイテは栗田じゃなければ誰だろうと(ry


687 : 名無しさん :2016/09/14(水) 20:22:14
源田「俺、戦闘機パイロットだったけど戦闘機不要論者になります!」
大西「そうだ、戦闘機は不要!」
山本「うむ、これからは爆撃機の時代、戦闘機は時代遅れ」

一方アメリカでは1942年まで戦闘機無用論が主流でドイツ相手にB-17部隊が護衛なしに出撃しては結構な数叩き落されて慌てて護衛戦闘機の大量発注やらかしてたりする


688 :  テツ :2016/09/14(水) 20:24:59
本気になった米帝の力技w


689 : 名無しさん :2016/09/14(水) 20:28:52
源田は大戦前は戦闘機無用論唱えてたけど、戦後ミサイル万能論が主流だったころF-104の採用時にアメリカからミサイル万能を説かれても機銃の搭載を強硬に主張したそうな


690 : ひゅうが :2016/09/14(水) 20:29:49
少なくとも経験には学んでいるようだ…


691 : 名無しさん :2016/09/14(水) 20:42:02
ちなみに列強諸国の戦闘機無用論が消えた時期と理由
アメリカ……1944年、ドイツ奥地への爆撃でB-17部隊の帰還率が二回連続で1割切って護衛戦闘機なしでの攻撃は中止になった
イギリス……1940年、BOBで。ただし無用論が国策に影響を与えた期間でいえば1938には脱却して戦闘機増産に入っている
ドイツ……1940年、BOBで護衛なしの爆撃機が次々落とされたことから。この方針転換でうまれたのが名機フォッケウルフFw190シリーズ
ソ連……1939年、ノモンハン事件で制空権をとられて痛い目にあったことからスターリンが激怒して戦闘機「生産」が優先された
日本……1938年、日華事変で一航戦航空隊が護衛なしで航空攻撃強行して未帰還率4割をだしたことから軍令部が意識改革を行った
イタリア……そもそも不要論がでなかった
フランス……1952年、第一次インドシナ戦争で中国から供与されたベトナム軍戦闘機にフランス海軍航空隊がフルボッコにされたことでフランスでも戦闘機不要論がなくなった


692 : 名無しさん :2016/09/14(水) 20:47:15
つまり、どこの国も護衛梨の爆撃をやらかしたことがあると


693 : 名無しさん :2016/09/14(水) 20:49:36
フランスは意外に遅いな
源田は武士に脇差は必要と機銃搭載を主張でしたか
辻ーんだったらミサイルと機銃弾の値段差で説得しそう


694 : 名無しさん :2016/09/14(水) 20:53:30
フランスは第二次世界大戦序盤で脱落した関係で航空戦とかの戦訓をまるっと得ていないのと、(どういう経緯でそう判断したかはしらんが)BOBの戦訓として戦闘機でチマチマ迎撃するより爆撃機で敵航空基地を叩き潰すほうが重要、ということになったらしい


695 : 名無しさん :2016/09/14(水) 20:54:32
今放送中のプライムニュース凄ぇ
蓮舫が雑誌の編集権が無いから飽く迄も日本国籍がある事を前提に話したのにああなったと完全に自分は無罪と主張
そして常に日本の為に働いていたと言い切る


696 : 名無しさん :2016/09/14(水) 20:56:37
>>693
ミサイルと機銃の値段差で説得てどうやって?


697 :  テツ :2016/09/14(水) 20:57:03
無様ね(赤木感


698 : 名無しさん :2016/09/14(水) 20:57:06
フランス本土上空でのB-17の往復の機数の違いを気が付かなかったのか


699 : 名無しさん :2016/09/14(水) 20:57:52
>>695、それで国民が納得するとでも?


700 :  テツ :2016/09/14(水) 20:59:01
>>699
連中的には納得しないのはネトウヨでレイシストだからw


701 : 名無しさん :2016/09/14(水) 21:00:21
>>700、日本国民の大多数が該当すると思うんですがそれは。


702 : 名無しさん :2016/09/14(水) 21:00:28
レイテは角田と神のヒャッハーコンビなら……ただマリアナの角田を見ると輸送船ガン無視して第七艦隊フルヌッコにかまけて反転したハルゼーにってなりそう
もう角田は死んじゃっているけどな!


703 : 名無しさん :2016/09/14(水) 21:02:59
ところで蓮舫はここまで国籍問題が炎上しても
民進の代表になり、政権交代を行い、日本国総理大臣になるって夢をまだ見てんのかね?


704 : 名無しさん :2016/09/14(水) 21:03:27
>>691
ちなみにその時のやりとり

大西「戦闘機の護衛がなけれゃ、爆撃機落とされるんじゃぼけぇ!」
山口「そんなの敢闘精神が足りないからじゃぼけぇ!」


705 :  テツ :2016/09/14(水) 21:07:53
日本には夢を見る自由が有るからね(実現できるとは言っていない


706 : 名無しさん :2016/09/14(水) 21:08:28
>>695
アカギ「人をはめることばかり考えてきた人間の発想・・・痩せた考え・・・」


707 : 名無しさん :2016/09/14(水) 21:08:43
山口さんはミッドウェーでも先制攻撃しなければ!と
爆撃機と攻撃機だけ行かせようとしたんだよねえ。丁度戦闘機が全機迎撃に上がっていた時で
で、南雲が却下して、第一次攻撃隊を収容したうえで対艦攻撃に換装し、あの悲劇になった


708 : 名無しさん :2016/09/14(水) 21:12:16
代表にはなれるでしょう
一部世間を見れる民進党議員が危機感を持っているが党員投票が終わってから二重国籍を認めて謝罪もどきを行ったから蓮舫優位らしい


709 : 名無しさん :2016/09/14(水) 21:12:24
>>705、その夢のお陰で日本国民は被害を被っているので夢見ることも許されないと思うんですが。


710 : ひゅうが :2016/09/14(水) 21:17:40
>>695
「人間というものは、自分を守ってくれなかったり、誤りを正す力もないものに対して、忠誠であることはできない。」
by ニコラ・マキャベリ


711 : 名無しさん :2016/09/14(水) 21:22:40
東京都「豊洲市場の地下空間に溜まってる水は雨水と推測される」

いや、じゃあその雨水はどこから入ってきたのよ?


712 :  テツ :2016/09/14(水) 21:23:18
はっきり言って痴呆の自称謝罪よりも「チッウッセーナー反省してマース」の方ば億倍マシよねw


713 :  テツ :2016/09/14(水) 21:24:19
嘘に嘘を積み重ねている状態だよねぇw


714 : 名無しさん :2016/09/14(水) 21:32:29
その水たまりを成分分析させてみろよw
有害物質が検出されなければ問題はないけれど、もし高い濃度で検出されるのなら作業員の健康問題にも直結するわけだしな


715 : 名無しさん :2016/09/14(水) 21:35:55
>>691
38年か、イギリスのムーブはやっぱり侮れんな
あとイタリアはなんか謎だ


716 : 名無しさん :2016/09/14(水) 21:36:50
誰もお前らの願望は聞いていない。大人しく成分分析にかけて、どうぞ


717 : 名無しさん :2016/09/14(水) 21:37:05
>>714
成分分析と水の浸透経路の調査はやるみたいよ
まあ当たり前だけど

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160914-00000161-jij-pol


718 : 名無しさん :2016/09/14(水) 21:38:46
自殺や事故死する人が出そうな雰囲気になってきたなぁ…くわばらくわばら


719 : 名無しさん :2016/09/14(水) 21:40:05
小林よしのりは早速R4擁護か、桝添の時といいひねくれてんなこいつ


720 : 名無しさん :2016/09/14(水) 21:41:40
「体制に反逆するポックン格好よかヴぁいw」と思ってるだけやで


721 : 名無しさん :2016/09/14(水) 21:42:06
>>715
推測だがイタリアって個人の活躍大好き人間多いから戦闘機パイロットが人気職だったのもあって無用論広まりようがなかったのかもね
或いは空軍創設の父で人気も絶大だったバルボ空軍大将が戦闘機を好んでたから無用論唱えにくかったとか


722 : 名無しさん :2016/09/14(水) 21:42:57
流石バルボだ!


723 : 名無しさん :2016/09/14(水) 21:48:30
でも、そのおかげで開放コクピット・複葉機をいつまでもこだわり続けた国でもある


724 : 名無しさん :2016/09/14(水) 21:51:24
まさかロッテが球団売るとは。
本気で火達磨なんだな下半島。


725 : 名無しさん :2016/09/14(水) 21:58:16
下半島が火達磨なのは確かだが、ロッテはロッテでいろいろと火達磨になってなかったっけ


726 : トゥ!ヘァ! :2016/09/14(水) 22:02:14
じゃあ今度は千葉ロッテ売られてしまったのか…


727 : 名無しさん :2016/09/14(水) 22:04:14
ロッテのガムも売ってくれよ。半島からスッパリト


728 : ひゅうが :2016/09/14(水) 22:06:51
いつのまにかロッテは日系であり利益を日本に吸い取られていたなんてことにされていますからね。
売却をためらわない理由にはなるでしょうか…


729 :  テツ :2016/09/14(水) 22:21:26
軽く検索したけど、ロッテの球団売却のニュースは出てこなかった
野球チーム以外の球団か?


730 : 名無しさん :2016/09/14(水) 22:25:56
ロッテジャイアンツの売却話でもなかった。ガセじゃね?


731 : 名無しさん :2016/09/14(水) 22:26:22
あの国の願望や妄想をさも事実であるかのように宣伝しいつの間にか事実にしてしまう特性は凄まじいよね
痺れも憧れもしないけど


732 : 名無しさん :2016/09/14(水) 22:31:13
週刊実話のニュースのみの様だから信憑性はどうだろう、水面下と言っているし>ロッテ売却


733 : 名無しさん :2016/09/14(水) 22:31:59
ねこ屋3巻の限定版を予約途中で売り切れになってしまった。無念。


734 : 名無しさん :2016/09/14(水) 22:33:22
集団妄想にかかりやすいんだろ、連中の歴史は悲惨だから、妄想していないと現実に耐えきれんから、ユダヤ人が強固な信仰心を持ったのはあまりにも厳しい現実のせいだし。


735 : ひゅうが :2016/09/14(水) 22:33:26
しかし…この数年は極東がWW1前のバルカン半島状態やないか…やだよプリンツィプ再びとか。


736 : 名無しさん :2016/09/14(水) 22:34:06
今更だけど、R4が都知事選に立候補してなくてよかった…知事になってからこの問題が発覚とかシャレにならん


737 : 名無しさん :2016/09/14(水) 22:35:31
李信恵@rinda0818
おいらは25歳まで無国籍だった。そのことで、オモニを責めた。オモニは、何も知らなかった
自分が悪いと、知らなくてごめんねとずっと泣いてた。そのことを思い出したら今でも辛い。
大好きなオモニを責めた。知らなかったことが悪いんじゃなく、日本の制度や法が悪いんでしょ。

こういう責任転嫁もまさに半島のお家芸よね


738 : リラックス :2016/09/14(水) 22:35:32
オブライエンさん彼らです。


739 : 名無しさん :2016/09/14(水) 22:35:37
靖国神社(のトイレ)を爆破したテロリストがもういるじゃないか。


740 : 名無しさん :2016/09/14(水) 22:38:46
あの事件を聞くと弁護人の
「たいした事件でなく、怪我人もいない。罪に問われること自体差別的な扱い」
という主張をおもいだす


741 : 名無しさん :2016/09/14(水) 22:39:07
知らないことが悪いに決まってるだろ。
知ってようとどうであろうと法は法なんだから。


742 : ひゅうが :2016/09/14(水) 22:39:16
>>739
プリンツィプのたちの悪いのは、当時のセルビアの軍大学校教官である現役軍人の率いる秘密結社の指令を受けて動いていたところですから…
まぁ似たようなものか。


743 : 名無しさん :2016/09/14(水) 22:40:42
週刊実話の推定記事らしいですな。9月22日号に載るとか。
韓国がロッテの経営から重光家(通名)を排除して財閥解体を目指してる(推定)とかなんとかで、
当然グループ所有物である球団も重光武雄氏の手から離れる(推定)。
そうすると年間20億の赤字を補填して維持している(宣伝費扱い、推定)千葉ロッテマリーンズも売却される可能性が高い。
売却先はかつてのようなIT関連や新興企業ではない(推定)ため、LIXILが有力なのではないか(推定)。

要約してみたが推定以外何もない……。

というか、韓進海運がエラいことをしている時に財閥解体してサムスンと現代を敵に回す覚悟が持てると思えないんだが。
グローバル化した両社が韓国そのものを見捨てる決断だってありえるから、最悪韓国経済の崩壊(全流動資産を海外に持ち逃げするような事態は信用経済の崩壊にほかならない)だぞ。
ロッテの経営陣を創業家からすげ替えるのも困難なのでは……?


744 :  テツ :2016/09/14(水) 22:43:00
というか、週刊実話なんて代表的なイエローペーパーじゃんw


745 : 名無しさん :2016/09/14(水) 22:47:45
というか、そんなことして韓国経済大丈夫なのか?


746 : 名無しさん :2016/09/14(水) 22:49:00
誰かがそうゆう方向に持って行きたいんじゃないのか?創業家兄弟間の争いもあるしなロッテ。


747 : 名無しさん :2016/09/14(水) 22:49:55
サムスンが転けたら終わりだろ韓国。


748 : 名無しさん :2016/09/14(水) 22:51:22
もう既に終わっているからこその英断かもしれん…
スラム街だらけになって来てる国だし


749 : 名無しさん :2016/09/14(水) 22:58:56
最悪のタイミングで最悪の行為をするしな、韓国はほんとにロッテ解体してしまったりして。


750 : 名無しさん :2016/09/14(水) 23:01:04
李氏朝鮮時代の正しい姿に戻ろうと言うなら正しい判断かもしれん…


751 : 名無しさん :2016/09/14(水) 23:03:10
保守速さん所で見たんだが北朝鮮は収容所で中世じみた残酷行為をしているそうだし。


752 : リラックス :2016/09/14(水) 23:03:27
そのまま脱文明してしまえ


753 : 名無しさん :2016/09/14(水) 23:06:28
韓国経済崩壊するととばっちりくるからなあ


754 : 名無しさん :2016/09/14(水) 23:10:00
経済的にもあまりよろしくないのでは…程度はさておき


755 : 名無しさん :2016/09/14(水) 23:43:49
輸出はともかく、輸入面で韓国から調達してる部品とかあるからねえ
あれでも一応GDP上から数えたほうがはやい国だけあって、アジアでは、必要品質での低価格工業部品調達に必須な国らしいよ
まあ不良品あってもケンチョナイだからときどきトップが怒鳴り込みにいって引き締めやらにゃあかんらしいけどw


756 : 名無しさん :2016/09/14(水) 23:52:19
日本に鞍替えする国会ったりして名


757 : 名無しさん :2016/09/14(水) 23:57:14
でも、経済紙もニュースもほとんど韓国経済危機について話題にしていないのは問題
日本は円高円安どちらでも日本経済崩壊と騒ぐのに


758 : 名無しさん :2016/09/15(木) 00:02:15
ところでペルソナ5発売日だけど買う人いる?


759 : 名無しさん :2016/09/15(木) 00:03:12
低価格工業製品なら台湾で充分やろ。
工場や取引先変える混乱は有るだろうが、大打撃かと言われたらそうでもないやろ。


760 : 名無しさん :2016/09/15(木) 00:05:37
中国、アメリカ、ヨーロッパの経済崩壊に比べれば、韓国経済の崩壊って大したことないんだよなぁ(日本へのダメージが小さいとは言っていない)


761 : 名無しさん :2016/09/15(木) 00:11:32
韓国は今度から農薬を大量に仕入れることになったけどどうなんだろうなあ。
JA農薬の小売が高いからといって、農水省の圧力で肥料農薬の輸入とか。


762 : 名無しさん :2016/09/15(木) 00:13:40
>>760
前者3つのどれかが吹っ飛ぶのと比べたらまだリカバーは効くだろうがなぁ…


763 : 名無しさん :2016/09/15(木) 00:16:54
これ、俺の古臭いイメージなんだけど
肥料って化学産業の基礎だったと思うんだけど、その需要を他国に食わせちゃって大丈夫なんか?


764 : ham ◆sneo5SWWRw :2016/09/15(木) 00:35:56
リアルの多忙が過ぎ、シン・ゴジラをようやく見てきた次第。
日本の御役所仕事の部分やアメリカの存在など、かなりリアルに描かれていてよかった。
最後の作戦なんかも凄い。


765 : ひゅうが :2016/09/15(木) 00:41:09
>>764
乙です。楽しんでくれたのは嬉しいです。気に入らない人もいるそうですので…


766 : トゥ!ヘァ! :2016/09/15(木) 00:42:48
無人従来線爆弾!


767 : 名無しさん :2016/09/15(木) 00:44:40
好き嫌いはどーしょもないでしょう、あの日本らしい面倒なほど形式に拘ったおっさん達が顔を突き合わせるシーンなど、大変楽しく見させてもらいましたが…


768 : 名無しさん :2016/09/15(木) 00:45:17
蓮舫の二重国籍問題、台湾にも飛び火か。


769 : ひゅうが :2016/09/15(木) 00:47:09
憂鬱ファンとしては、おっさんたちの会議シーンで興奮することができてよかったですがねw
逆にw
新幹線N700系(無人運転)で大いに燃えました。
ついでに宇宙大戦争マーチでペッターが倒れるところに気付いて、あれをそのまま持ってきたことに気付いて爆笑しかけました。


770 : 名無しさん :2016/09/15(木) 00:47:34
>>767
長ったらしい会議が【中略】の字幕でぶった切られた瞬間は声殺して笑ったわw


771 : ham ◆sneo5SWWRw :2016/09/15(木) 01:06:54
唯一、学者たちのおつむがちょーと残念なところが気に入らなかった。
何勉強していたんだよと言いたかった。


772 : 名無しさん :2016/09/15(木) 01:14:20
御用学者の方は仕方ないっすよ その代わり巨災対に居る人で学者居ますし


773 : ひゅうが :2016/09/15(木) 01:15:24
その道の大家ともなるとうかつなことが言えなくなるのですよねぇ…


774 : ham ◆sneo5SWWRw :2016/09/15(木) 01:19:23
あと、アメさんが安易に核を選択していたのは、バカか?と思った。
ちゃんと放射性物質を食って出来たのがゴジラだと分かっているのに、進化のためのエサ上げてどうすんだ?と。


775 : ひゅうが :2016/09/15(木) 01:27:36
>見てみろ、この慌て振りを。怖いのだ、怖くてたまらずに覆い隠したのだ。
>恥も尊厳も忘れ、築き上げて来た文明も科学もかなぐり捨てて。
>自ら開けた恐怖の穴を慌てて塞いだのだ。

こんな心境だったのかもしれませんね。


776 : 名無しさん :2016/09/15(木) 01:33:23
>>774
多分アメリカ的楽天主義にしたがって
「核反応をエネルギー源としているとはいえ所詮生物、水爆の熱線で細胞単位まで炭にしまえばひとたまりもあるまい」
的に考えてたんじゃないかな
核攻撃撤回されたから実際ぶちこんだらどうなるのかは闇の中だけど


777 : トゥ!ヘァ! :2016/09/15(木) 01:37:31
まあ困った時の核投入は映画の中でのアメリカの十八番ですので多少はね?


778 : ひゅうが :2016/09/15(木) 01:40:25
あとはギャレゴジへの庵野さんの回答だったのかもしれませんね。
「キロトン級じゃない。メガトン級の核ですよ」と核使用の有効性を芹沢博士に力説する黒人参謀のシーンがありましたので。


779 : 名無しさん :2016/09/15(木) 01:42:14
前から思ってたがあの全自動対空狙撃ビームに対してどうやって核撃ち込むんだろうな?


780 : 名無しさん :2016/09/15(木) 01:43:53
でもこうして考えてると「核攻撃を受けた結果もっと手に負えない何かに変貌したゴジラ」が引き起こす阿鼻叫喚地獄絵図もちょっと見てみたいかもと思えてしまう


781 : ひゅうが :2016/09/15(木) 01:47:45
>>779
地上爆発式の核弾頭を線路を利用して打ち込むんじゃないのかなぁと。
地上爆発なので放射能汚染はすさまじいものに。100年は近寄る事にも制限が生まれますね。


782 : ひゅうが :2016/09/15(木) 01:55:46
しかしSLBMと明言されているということは…高度数千での爆発が前提となるはず。
…おそろしいことになる(確信)


783 : ham ◆sneo5SWWRw :2016/09/15(木) 02:03:17
>>779,>>781
弾道弾と明言していたし、潜水艦からとも言っていたから、核ミサイルで行く気だったんじゃないかな?
「大気圏外からの再突入の速度では、さすがに撃ち落とせないだろう」という楽観視があったのでは?


784 : ひゅうが :2016/09/15(木) 02:05:48
トライデントなら475キロトン×5発か。


785 : トゥ!ヘァ! :2016/09/15(木) 02:25:05
ヤシオリ作戦で運用されていた大量の無人機がいるので、事前にアレ使ってゴジラのエネルギーを消耗させる手筈だったのかも…


786 : 名無しさん :2016/09/15(木) 02:48:33
まぁゴジラ核云々は劇中でここがたとえNYでも使うってのは本当のことなんですよね。
あちら側では防衛行動に核攻撃のオプションも普通に入ってますから。
まぁだからこそギャレゴジでものすごく核の引き金が軽かったわけですが(MUTOのEMPのせいでまともに兵器が動かなかったのもありましたが)


787 : 名無しさん :2016/09/15(木) 06:40:15
のぶえ
おいらは二十五まで自分が無国籍だと知らなかった
知らなかった事が悪いんじゃなくて
弱者に知らせない日本の法律が悪い

その歳まで自分の住民票見た事が無いとかどんだけアレなのよ
そしてそれはれんほーへの援護にはならないからな


788 : 名無しさん :2016/09/15(木) 08:21:28
蓮舫陣営「出生の問題に立ち入るのは差別だ」

誰も出生そのものは言ってない、その後の行動を問題視しとるんだ。議論のすり替えしたいならもう少しマシなこと言え


789 : 名無しさん :2016/09/15(木) 08:23:25
差別だ!と言えば黙るのかねえ?
あんたらが散々差別地味だ言論をしてからに


790 : 名無しさん :2016/09/15(木) 08:23:52
まさかゴジラのエネルギーが尽きて対空迎撃が出来なくなるまで弾頭ミサイルの飽和攻撃をしようとしてたのでは…


791 : 名無しさん :2016/09/15(木) 08:24:24
>>787
むしろ今後もどんどんR4の後頭部に弾幕射撃を叩き込んで欲しいわ
お前らが騒げば騒ぐほど進退窮まる状況になるから


792 : 名無しさん :2016/09/15(木) 08:32:06
民進党代表選、R4が優位の流れとか言ってるが
代表選中にこんなスキャンダルが顕になって、さらにドツボにはまるような無様な対応しているって言うのに、R4を支持する人間が多数というかR4を押しのけられる人材がいないって言う時点で、民進党はそんなのしか居ないんだなぁと納得する今日この頃


793 : 名無しさん :2016/09/15(木) 09:03:11
何故ここまで致命的なスキャンダル抱えて優位に立てる…


794 : 未熟者 ◆CUadtRRWc6 :2016/09/15(木) 09:09:09
都市部での被爆経験が無い国はベルカ式の引き金が軽いのは共通だなぁ


795 : 名無しさん :2016/09/15(木) 09:20:30
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160915-00000066-san-pol
民進、蓮舫代表選出へ きょう投開票 「二重国籍」逃げ切る

代表選は逃げ切れてもその後の国会は逃げきれんだろ


796 : 名無しさん :2016/09/15(木) 09:22:31
蓮舫を代表に就けるための代表選だから、では?


797 : ひゅうが :2016/09/15(木) 09:59:35
某報道官がいらんことを言うに一票。
ひとつの中国支持、平和外交派、華僑系日本人議員、口を出さないわけがない…という偏見ががが。


798 : 名無しさん :2016/09/15(木) 10:10:49
AAイメージがコーネリア・ウィンザーみたいな感じになりそう。R4の


799 : 名無しさん :2016/09/15(木) 10:24:55
GATEのオバハン国会議員でいいんでない


800 : 名無しさん :2016/09/15(木) 10:47:42
>>792,793
この際だ、いっそ一種の前例を作ってしまえと
どっかから指図されてたりして


801 : 名無しさん :2016/09/15(木) 10:50:10
R4代表がいつまで持つかはわからんが、これでまたしばらく安倍政権は安泰やね


802 : 名無しさん :2016/09/15(木) 11:00:20
議員の国籍なんて国家の根幹に関わるんだから
目先の政局に有利とかで喜んでいい事柄じゃないと思うんだけどな…


803 : 名無しさん :2016/09/15(木) 11:02:45
正直、中共といい、その走狗といい、まさかここまで馬鹿だと思わなかった!
という事ばかりしてくれてるからなあ……


804 : 名無しさん :2016/09/15(木) 11:07:53
>>802
そこら辺の諸々を改正する口実になるってのもあるし良いんじゃないの?
ただパヨク共が大発狂して妨害してくるのは間違いないからやるにしても改悪にならなきゃいいが


805 : 名無しさん :2016/09/15(木) 11:23:24
GATEのバカ野党の女性議員の元ネタはR4じゃなかった?
あとなあなあで済ますつもりだろうが松岡利勝農水相をメディアのクルーをぞろぞろ引き連れて追い回して、
自殺に追い込むまで責め立てた連中の先頭に立ってたこと忘れてないからね。
自分もそれ以上のことしてんだからやられても自業自得なんだよなあ・・・


806 : 名無しさん :2016/09/15(木) 11:28:30
>>805
理想郷で連載していたときの議員の名前が土元だったのよ、あとはわかるね?

まあぶっちゃけ三馬鹿女性議員の誰でもいいけどな
登場回放送時にぎゃーこら批判してたのをみるに三馬鹿全員自覚はあるみたいだしwww


807 : 名無しさん :2016/09/15(木) 11:43:10
たしか漫画版の方はまんまR4で結構ネタになってなかった?


808 : 名無しさん :2016/09/15(木) 11:49:17
漫画版はR4より福島みずほに似てる・・・・・・主に髪型としw、年輪的に


809 : 名無しさん :2016/09/15(木) 12:01:04
アニメ版のは中々に麗しい容姿だったが、それが自分に似てると思うなんて三馬鹿の自意識過剰は救いがたいレベルだな(棒


810 : 名無しさん :2016/09/15(木) 12:04:07
つか、未だにGATE批判してるブログとかあるのな
終わって随分たつのに暇なことで


811 : 名無しさん :2016/09/15(木) 12:09:26
>>810
あの手の連中にそれを止めろというのは呼吸をするなってのと同義だからな


812 : 名無しさん :2016/09/15(木) 13:25:10
>>799
漫画でのあれ、モロこいつだしな。


813 : 名無しさん :2016/09/15(木) 13:53:46
民進代表選でやり直し要求も、神本委員長は候補者としての要件は満たしている。公平・公正な選挙戦を行ってきた
と確認するとともに、代表選挙規則などに基づいて、粛々と代表選挙をやっていく

うん、もうね勝手によってやってろと


814 : 名無しさん :2016/09/15(木) 14:03:26
まあ選挙互助会としてはある意味出来レースだからな
あとはこれでさらに不満を溜め込むことになる保守派を今後どうしてくのかかね
岡田の院政で既存路線そのまま突っ走るといずれ保守派が堪忍袋の緒を前原ごとひきちぎるかもしれんね


815 : 名無しさん :2016/09/15(木) 14:06:25
蓮舫陣営「出生の問題に立ち入るのは差別だ」
国籍だけじゃなく出生にも秘密があったかのような発言だな。


816 : 名無しさん :2016/09/15(木) 14:59:03
この状況で代表に当選とか狂ってる…


817 : 名無しさん :2016/09/15(木) 15:00:56
話題性はたっぷりありますな。
そのあとは知らん


818 : 名無しさん :2016/09/15(木) 15:03:04
他のがよかったか?って聞かれても困るけどな


819 : 名無しさん :2016/09/15(木) 15:06:39
そういやシンゴジラは空き缶内閣モデルだから、クレジットに空き缶内閣を加えろというクレームあったな


820 : 名無しさん :2016/09/15(木) 15:17:34
どっちの内閣のこと?(すっとぼけ)


821 : 名無しさん :2016/09/15(木) 15:24:21
こういうのもなかなか面白いと思った
地図で徹底図解! ゴジラは上陸後、こう進んだ
ttp://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/083000015/090900013/


822 : ひゅうが :2016/09/15(木) 16:03:38
こんなのを見つけた。
MMD 対 ゴジラ
>ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29488337


823 : 名無しさん :2016/09/15(木) 16:25:45
>>821
>>635で既出なんやで)
日経はわりとこういう面白い企画をやってくれるのがいいと思う


824 : 名無しさん :2016/09/15(木) 16:49:37
R4代表就任w
信頼を取り戻す、とかどwのww面www


825 : ひゅうが :2016/09/15(木) 16:53:30
支持、伸びないでしょうなぁ。


826 : 名無しさん :2016/09/15(木) 17:00:54
れんほー勝利でアハなんとか言ってたおっさんやらパヨクらがはしゃいでる

「自民党とネトウヨども、ざまーみろ」

いや、1%あるかないかの支持率な野党の内輪バトルに
勝利したからってそんなドヤ顔されてもなぁ
それに何度も言うがこちらが問題にしてるのは二重国籍だけじゃない
経歴詐称が一番の問題なんだよ

あと「世界大統領」パンくんが自画自賛してる
「2030アジェンダの採択やパリ協定、UNウィメンの創設は
最高得点だ」

そーゆーのは自分で言っちゃダメよ


827 : 名無しさん :2016/09/15(木) 17:02:22
まあR4以外の面子でも支持伸びる(というかまともな議論できる野党になれる)とは思ってないし
そう考えれば誰がなっても同じですからのー


828 : 名無しさん :2016/09/15(木) 17:12:18
中央日報「米国は韓国に確かな核の傘を保障すべき時だ」
ttp://japanese.joins.com/article/708/220708.html

(最後の一文抜粋)
>繰り返し強調するが、韓米同盟を強化して中国を最大限に説得するのが北核解決の近道だ。米当局はこのために徹底して情報を共有し協力して、韓米同盟を最高の状態に維持するべきだ。

アメリカに喧嘩売って同盟に隙間風吹かせたのはおまえらだろーがwwwなんでアメリカがわざわざ歩み寄ると思ってんだwww
守ってもらう立場なのにこれだけ相手の努力ばかり期待するのは流石韓国とある意味感心するわwww


829 : 名無しさん :2016/09/15(木) 17:14:44
沖縄で建設中の米軍施設に自衛隊ヘリが使用している事にNGOが抗議しとるらしいぞ


830 : 名無しさん :2016/09/15(木) 17:15:24
R4代表就任で自民からの拍手喝采が聞こえてきそうだ


831 : 名無しさん :2016/09/15(木) 17:23:18
>>788
「アベは戦犯の孫!」と吹き上がってた連中がその理屈に乗っかってるの、本当に優しい笑顔になれるよね


832 : 名無しさん :2016/09/15(木) 17:27:21
>>829
道路封鎖した人間が二人逮捕されたかで
「今まで逮捕されなかったのに逮捕するのはおかしい!不当逮捕だ!」
「持病のある女性を逮捕するなんて!不当逮捕だ!」
と噴き上がってるね。
なおレッカー移動で押収された車に本日大阪へ飛行機で帰還する運動家たちのチケットが入っている模様


833 : 名無しさん :2016/09/15(木) 17:40:15
>>830
代表選前から自民党内でR4でいい意見があったらしいからな
オカラより馬鹿で沸点が低いからちょっと煽ってやれば火病って自爆してくれるだろ


834 : 名無しさん :2016/09/15(木) 17:49:17
これでミズポみたいにどんどん党を衰退させていったら完全に第二の社民党だな


835 : 名無しさん :2016/09/15(木) 17:51:02
民主党→民進党→???
次の政党名は何かな?


836 : 名無しさん :2016/09/15(木) 18:00:47
>>835
人民党、とか


837 : 名無しさん :2016/09/15(木) 18:19:59
>>836
座布団一枚


838 : 名無しさん :2016/09/15(木) 18:51:28
みんし〜の流れだから、次は民衆党に1台湾ドル


839 : 名無しさん :2016/09/15(木) 18:54:40
>>833
無能な味方は有能な敵より怖いというのを相手が率先してやってくれますからね。


840 : 名無しさん :2016/09/15(木) 18:58:20
民権党とか(人民主権党の略)


841 : 名無しさん :2016/09/15(木) 18:59:51
>>834
あれは共産党と組んで白蟻の如く食い荒らされたのが原因の一つでもあるから、共産党に対する今後の姿勢で潰れるかしばらく持つか予測出来るかも。


842 : 名無しさん :2016/09/15(木) 19:11:45
そういや台湾さんサイドは激怒してるようで、うちの国民がなぜそちら(日本)の国会議員になってるのか経歴を説明してくれって日本の外務省に問い合わせてるってさ
嘘を通そうとしてももうあちらさんは売国奴が!とR4を完全に敵視してるから叩いて埃ボロボロ出るやろなぁ


843 : 名無しさん :2016/09/15(木) 19:14:28
折角の昼飯時にレンホーの自分語りを聞かされにゃならんのだ、舞台と間違えてるだろ。


844 : 名無しさん :2016/09/15(木) 19:23:53
>>842
だが、日本のマスゴミは報道しない自由を行使しまくりだろうな。
台湾政府が隠しようがない強硬姿勢を打ち出せば話は別かもしれないが。


845 : 名無しさん :2016/09/15(木) 19:31:08
>>844
多分そうなると思われ
必ず適切な措置をとるってはっきり言っちゃったもの


846 : 名無しさん :2016/09/15(木) 19:33:42
R4「台湾は国じゃないから二重国籍にはあたらない」

建前はともかく実質は台湾を国扱いしてきた日本の国会議員が
その場しのぎでこんな馬鹿発言すればそら激怒するわ


847 : 名無しさん :2016/09/15(木) 19:36:41
レンホー家族ごと台湾の黒社会にパージされたりしないの?


848 : 名無しさん :2016/09/15(木) 19:38:52
ポッポといい、空き缶といい、オカラといい、レンホーといい、ある意味人材豊富やね。


849 : 名無しさん :2016/09/15(木) 19:39:50
パージする気も起きないんじゃない?
こんなやつのためにリスク負いたくないと思うかと。


850 :  テツ :2016/09/15(木) 19:45:52
これで新華社通信辺りが痴呆を賞賛たら完璧だねw


851 : 名無しさん :2016/09/15(木) 19:48:01
前総統のころなら中共に泣き付けば台湾も黙ったんだろうが今は無理だな


852 : 名無しさん :2016/09/15(木) 19:52:29
外交問題化は必至か。
いくらなんでもR4を二つの国に翻弄される悲劇のヒロインに仕立てあげるのは無理があるのでマスゴミの擁護もそこまでだな。


853 : 名無しさん :2016/09/15(木) 20:00:58
短命党首として名前が残せるよ。
やったね!


854 : 名無しさん :2016/09/15(木) 20:03:47
早くマスゴミは他国籍でも国会議員になれる国を探す作業を始めないと


855 : 名無しさん :2016/09/15(木) 20:15:10
地球連邦に世界市民か……今時マスゴミの理想に殉じてくれる可愛いげのある愚民なんて居ないんだけどな。


856 : 名無しさん :2016/09/15(木) 20:26:05
>>855
いやいや、今はまだ70年80年安保をやらかした全共闘世代が元気だから、笛吹けば踊りだす連中はまだいるのよ
これからは先細りだけどね


857 : 名無しさん :2016/09/15(木) 20:59:33
中国では文化革命を先導していた紅衛兵がいま指導部なんですわな


858 : 名無しさん :2016/09/15(木) 21:06:13
なるほど。だから最近の中共はまさかここまで馬鹿だったとは思わなかった、という事ばかりやっている訳か。


859 : 名無しさん :2016/09/15(木) 21:06:57
最近、「濃い」ヒロインに辟易するようになってきた、これが老いなのだろうか……

くぎみーすらはなにつくんだわ……


860 : ooi :2016/09/15(木) 21:07:29
蓮舫代表も民進党議員の中では随一の人気ではあるが何処まで立て直せるかねぇ…

自民も足元が微妙ではあるが、民進党の足元も微妙だから怒涛の攻撃は不可能だろう(笑)
逆に立て直したら、それは蓮舫代表の手腕が優れていると認めるが。(自民党が第一次安倍末期〜麻生時代みたいな大ポカ?をやらかした場合は除く)


861 : 名無しさん :2016/09/15(木) 21:09:56
もうすでに外交問題にまで拗れてるからR4の手腕がどうこう以前の話になってる気も
外務省に問い合わせしてるそうだし


862 : 名無しさん :2016/09/15(木) 21:13:52
>>860
両方のストレートが同時に決まって共倒れとかなったら笑えないな


863 :  テツ :2016/09/15(木) 21:15:51
NHKに痴呆のツラが出てきたのでケンミンSHOWに変える


864 : ooi :2016/09/15(木) 21:18:31
蓮舫タイム終了

なお、衆院選に出る気は高い模様。


865 : 名無しさん :2016/09/15(木) 21:20:55
前代表につまらない男とか、国籍詐称での対応の馬鹿さ加減とかみると、鳩山といい勝負なんじゃね?愛嬌が無い分情報操作しても人の悪さが滲み出てるし。


866 : 名無しさん :2016/09/15(木) 21:25:10
ぽっぽは金はあったけど、蓮舫は無いから、ぽっぽの勝ち。


867 :  テツ :2016/09/15(木) 21:26:14
ああ、ルーピーの違法子供手当w


868 : 名無しさん :2016/09/15(木) 21:57:05
R4はあらゆる言動に芝居臭さが滲み出てるから見ててすごい鼻に付くんだよな
全部計算してやってます感がまったく隠せてないから胡散臭い事この上ないし


869 :  テツ :2016/09/15(木) 21:58:57
三文芝居過ぎて胡散臭いのは間違いないw


870 : 名無しさん :2016/09/15(木) 22:00:14
ポッポは元首相、R4は泡沫政党の党首
害でいうなら比較にならんがな


871 : 名無しさん :2016/09/15(木) 22:02:20
アレ以上に政治力のある野党政治家がいない悲しみ
もっとマトモなのいてもいいじゃん……なんで蓮根すら超えられないのさ


872 : 名無しさん :2016/09/15(木) 22:12:17
>>871
>>アレ以上に政治力のある野党政治家がいない悲しみ
ちょっと一言を付け加えよう
アレ以上に(アレな連中に通じる)政治力のある野党政治家がいない悲しみ
あら不思議、悲しみが少し喜びにw

そもそもまともならあんなとこ飛び出して他所で拾ってもらえるんじゃね?


873 : 名無しさん :2016/09/15(木) 22:17:46
日本ではまともな左派政治家の居場所は自民党左派ですから。


874 : 名無しさん :2016/09/15(木) 22:26:44
土井たか子と一緒でマスコミだけには人気が有っても崩壊のきっかけを作った戦犯扱いになりそう
名前も覚えていない時点でアレだが最後の候補が一番危機感を持っていたからあの男が代表になれば少しは生き残りの可能性があったかも


875 : 名無しさん :2016/09/15(木) 22:32:46
土井たか子の時の躍進再びを延々と夢見続けた結果が社民党衰退の理由の一つとも言っていいからねぇ


876 : 名無しさん :2016/09/15(木) 22:47:41
>>871
個々でみれば民進党の議員の中にもまともなこと言ってるのがチラホラいるんだけどね
(馬淵や松原とかは比較的有名か)
ただ主流になれない。故に末期


877 : 名無しさん :2016/09/15(木) 23:38:01
>>859
好きなもんでもそればっかりだったら嫌になるアレじゃね?
昔のヒロインは薄味が多かったし漁って新しい扉を開くがよい


878 : 名無しさん :2016/09/15(木) 23:39:18
実在の人物がヒロイン・・・?<くぎみー


879 : yukikaze :2016/09/16(金) 00:58:03
>>874
民進党の場合は、比較的真面目に政策論争していた第一次岡田党首時代に
空前のボロ負けを喫し、政局以外興味なしの小沢時代に内閣2つも潰したという
成功例から「如何にしてテレビ受けするか」だけに注力している状況ですし。

しかも最大の支持団体である連合上層部がお花畑満開で、労働者そっちのけでの
革命ごっこを楽しんでいる面子ですので、ますますバカさ加減に磨きがかかると。

正直、未だに民進党応援している面子の理由って「民進党の政策が素晴らしい」じゃなくて
「俺の大嫌いな安倍(乃至自民)を口汚くののしっているからすかっとする」レベルですし。
内田樹や山口二郎みていると、正にそうとしか言えないくらい発狂していますし。


880 : 名無しさん :2016/09/16(金) 01:16:54
たちの悪い子供の集まりなんですね


881 : 名無しさん :2016/09/16(金) 01:20:33
自民党以外の左派は売国奴以下でしかないという認識の方がいいよ。
例えば最近だと残業規制を言い出したのが民進や共産党ではなく自民党という時点で察してくれ。


882 : リラックス :2016/09/16(金) 01:26:19
厨二患った面倒くさい思春期の黒歴史時代から未だに脱却してない連中か


883 : 名無しさん :2016/09/16(金) 01:35:02
>未だに民進党応援している面子の理由

朝鮮儒教的には、いったん支持した場合
ソレを撤回する事は自分の面子を汚す(嘘つきだと叫ぶ)事という
思考法の影響もあるんじゃねーかな

盾ズとか、ネトウヨ的発言のリーダー格を勝手に認定して
そのリーダー(仮)が、言を翻したり修正したり、犯罪が暴かれたりすると
支持者や賛同者を盛大に馬鹿にして問い詰める事してるし

その発言や言論を支持・賛同したんであって、発言者に忠義を誓って何処までもついていくと宣言したんじゃないんだがなぁ
ついでに言えば、忠義を誓った後でソレを裏切られたなら、それ以降その人物に忠義なんて抱かんで退去するわい


884 : 名無しさん :2016/09/16(金) 06:47:12
><蓮舫氏>代表選出も与党に漂う余裕「支持率上昇は限定的」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160916-00000008-mai-pol

変態新聞の記事というのがちょっと引っかかるが、おおむねこんなもんだろうね。
ミンスの支持者も議員も、やはり世間の風が読めてないわな。


885 : 名無しさん :2016/09/16(金) 07:02:59
限定的にとはいえ上がるのか?
ほんの一瞬だけは上がるか?


886 : 名無しさん :2016/09/16(金) 07:18:15
そりゃまあ、この程度の事で動く浮動層はごく少数とはいえ確実にいるからねえ。

あ、後、今朝の中日新聞で沖縄高江のヘリパッド建設で旧住民と新住民の温度差について記事書いてた。
さすがにもう誤魔化しようがないもんなあ。大体、ちゃんと働いている人達は平日に反対運動なんか出来ません


887 : 名無しさん :2016/09/16(金) 07:54:40
朝日新聞だと一面に載せてまるで総理大臣になったかのような扱いだったぞ


888 : 名無しさん :2016/09/16(金) 08:44:13
現状、R4が発言して台湾当局が事実を日本に問い合わせて、日本の担当省庁がR4の発言を否定する発言をするって言うの繰り返してるからなぁ
完全の台湾との政治問題に発展してるってのに、お気楽なものだ


889 : 名無しさん :2016/09/16(金) 08:46:39
国籍問題がうやむやになり同胞が党首を続けてもよし
問題が先鋭化して日台関係が微妙になればそれもよし


890 : 名無しさん :2016/09/16(金) 08:54:26
党内での権力闘争もまともにこなせない議員ばかりの政党なんか要らないんですけどねえ……何でR4程度失脚させられないの?(呆


891 : 名無しさん :2016/09/16(金) 09:15:44
台風が毎週のように来るな
なぜ猛暑日に来なかったし


892 : 名無しさん :2016/09/16(金) 09:21:57
近海にとどまって湿った温かい空気を
延々と送り込んでくる嫌がらせしてたな…


893 : 名無しさん :2016/09/16(金) 09:26:55
古文書を現代語に訳する仕事やってるけど
くずし字を延々と訳し続けてるとさ、もう中二病文字にかみえん。

というか、もう見るの嫌じゃ


894 : 名無しさん :2016/09/16(金) 09:31:54
>>888
こんな売国奴が仮に日本の首相になったとしても、親日路線を続けるのか?と向こうで批判出てるようですしなぁ
これ以上アカン事になる前に自主的に止めた方が今後のためにも色々と良いと思うよね


895 : 名無しさん :2016/09/16(金) 10:56:50
>>890
元々は社会党穏健派が中心だったんだけど、鳩山が合流してからは資金力のあるそっちに俗っぽい連中が集まったのよ
それが空き菅政権時の小沢騒動で一気に抜けたことで、党内の最大派閥に躍り出ちゃったのが岡田を中心とする原理主義左派
こいつらが執行部になってから意見を違える連中を容赦なく首とばしたもんだから残ったのは現実の見えないお花畑か有田みたいなキチガイかイエスマンが主流という


896 : 名無しさん :2016/09/16(金) 11:10:16
なんだいつもパティーンか


897 : 名無しさん :2016/09/16(金) 11:47:05
山岳地帯に潜伏しての総括と自己批判はいつ始めるのかな?


898 : 名無しさん :2016/09/16(金) 12:06:45
もう既に仲間同士での罵り合い殴り合いやっとるだろ!
呼び出されてリンチされたって裁判起こした事件無かったっけか


899 : 名無しさん :2016/09/16(金) 12:58:28
民進党総辞職ビームってないか?


900 : 名無しさん :2016/09/16(金) 13:30:02
総辞職程度で許すとはなんて優しいビームなんだ


901 : 名無しさん :2016/09/16(金) 15:31:03
辺野古訴訟の記事、内容より翁長知事の画像がインパクトありすぎてw


902 : 名無しさん :2016/09/16(金) 15:36:43
ああ、あれね。
敗訴で翁長はどうなった?


903 : 名無しさん :2016/09/16(金) 15:37:23
民心等の幹事長を野田元総理大臣にするらしいぞ


904 : 名無しさん :2016/09/16(金) 15:40:23
>>902
まだ反論等は出てないっぽい。


905 : 名無しさん :2016/09/16(金) 15:41:08
三馬鹿総理の内では一番まともだった、という以上の価値は無い御仁だが、さて、何を考えているのやら。


906 : 名無しさん :2016/09/16(金) 15:46:29
主(義)に交わればアカくなる
塁は伴に及ぶ


907 : 名無しさん :2016/09/16(金) 16:02:45
諏訪原 健
SEALDSは反対意見から逃げていたと言いたい人がいるようですが
フジテレビで自民党議員と対談した諏訪原という人がいた事を覚えていて欲しいですね
そして打ち合わせの過程で番組の主題が安保から社会運動の新たな動きへと
変更された事も
逃げてるのはどっちでしょう

あの番組議論とか無かったじゃん
あんた何人かいるパネラーの一人でしかなかったじゃん
そしてそれは負け犬の遠吠え、いや負けた野良犬のつぶやきでしかないよ
ツイッターだけに
もう半年もしたらSEALDSなんて「言われてみるとそんなん居たなあ」程度の扱いだよ
「旬」の時期に何かを成せなかった以上人生無駄にした、と言わざるを得ない
まあこの先公安に見張られながら頑張れや


908 : 名無しさん :2016/09/16(金) 16:03:50
もう900越えたのだから、ageは自重してほしい。


909 : 名無しさん :2016/09/16(金) 16:07:13
まだ百近くあるんだからいいじゃん
残り二十切ったら流石に空気読めだけど


910 : 名無しさん :2016/09/16(金) 16:12:10
まぁ、雑談スレだとあっという間に900から1000に埋まる時があるから。


911 : リラックス :2016/09/16(金) 16:26:32
そんなのいたな、で済めば良いが何かしら騒ぐ度に黒歴史をほじくり返されるの確定という


912 : 名無しさん :2016/09/16(金) 16:44:09
なんだかんだで雑談スレも128スレ目だし、良い話題がきたら一気に進むよ。

さて、今夜の味噌汁の実は豆腐とプランターで育てたシソだ。


913 : 名無しさん :2016/09/16(金) 17:11:20
あさりの味噌汁やろ


914 : リラックス :2016/09/16(金) 17:12:18
きょうふのみそしる


915 : 名無しさん :2016/09/16(金) 17:13:06
うちは白菜と豆腐をたまごでとじるかなー


916 : 名無しさん :2016/09/16(金) 17:18:28
>>907
時々疑問に思う。
ああいう連中は一体どこまで負ければ、敗北を認められるんだろうか。


917 : 名無しさん :2016/09/16(金) 17:26:54
>>916
人生終わるまでじゃね?


918 : 名無しさん :2016/09/16(金) 17:37:08
>>916
逆にあいつらが納得する勝利条件なんてあるのかな?


919 : 名無しさん :2016/09/16(金) 17:37:31
古人に曰く「馬鹿は死ななきゃなおらない」
そういうことですわ


920 : 名無しさん :2016/09/16(金) 17:39:23
>>918
「逆らってはいけません。挫折感や敗北感を与えてはいけません。
誰もが彼の言うことにしたがい、あらゆることが彼の思うように運ばなくてはなりません」
「……本気で言ってるのかね、軍医?」
「これはわがままいっぱいに育って自我が異常肥大した幼児にときとして見られる症状です。
したがって善悪が問題ではありません。自我と欲望が充足されることだけが重要なのです。 (後略)


921 : 名無しさん :2016/09/16(金) 17:42:17
なあなあで済ませろとは言わないが、面倒くさいね、彼らってさ。


922 : 名無しさん :2016/09/16(金) 17:44:35
>>920
どっかでみたけど思いだせねえ・・・・・・


923 : 名無しさん :2016/09/16(金) 17:44:45
>>920
今の中国の一人っ子政策で花よ蝶よと甘やかされて育った小皇帝達その物だよなぁコレ
軍人達のあの横暴な振る舞いもコレ由来だしのう(上官の命令すら気に入らなかったら逆らう兵が問題になってるとか


924 : 名無しさん :2016/09/16(金) 17:46:31
つまり徹底的に放置プレイするしかないな。


925 : リラックス :2016/09/16(金) 17:47:34
ゲスゆ、もしくは糞蟲化した実装石そのものだな


926 : 名無しさん :2016/09/16(金) 17:48:27
>>922
銀英アムリッツァ前哨戦でフォークがヒスおこしたときの、治療法

>>923
つまり中国は13億総フォーク化しつつあると


927 : 名無しさん :2016/09/16(金) 18:01:05
阿Q的勝利法を体得すると無敵になれるからな。(ただし主観的でしかない)


928 : 名無しさん :2016/09/16(金) 18:28:55
世の中にはトマトの味噌汁なんてものがあるそうだが、本当に美味いんだろか?


929 : 名無しさん :2016/09/16(金) 18:52:22
アレンジによるかな
トマトだけの味噌汁は酸味が結構強くて好き嫌いが別れる味
そこにワンポイントで酸味が薄まりそうな物(卵とか)入れるとなかなかいける


930 : 名無しさん :2016/09/16(金) 18:58:10
有田芳生 ‏@aritayoshifu
沖縄県の辺野古取り消しを撤回しないのは違法というトンデモ判決が下されました。古今東西に類をみない三権分立違反の暴挙です!
たとえ法的に正しくても国が勝訴することはあってはならない、これは三権分立の大原則なのに。

有田芳生 ‏@aritayoshifu
もしこの判決が通れば国は恣意的に法改正を行って思うがままに国民を虐げることができるということになります!
そうなるまえに今度こそアベ政治を終わらせなければ!


辺野古移設許可取り消しの撤回訴訟の判決今日あったんだなーとこれが流れてきて知った


931 : リラックス :2016/09/16(金) 19:00:29
>>たとえ法的に正しくても国が勝訴することはあってはならない

何を言ってるんだこいつは?訴えられたら国は必ず敗訴しろってか……
どこぞの半島っぽい感覚だなぁ…… あと三権分立を何だと思ってるんだこいつは


932 : 名無しさん :2016/09/16(金) 19:01:34
薬でもやってんのか…


933 : 名無しさん :2016/09/16(金) 19:01:37
翁長「裁判所が国の追認機関にすぎないことがはっきりした」
岸井「民主主義の自殺に等しい判決。非常に遺憾で残念」

パヨクの妄言がとまりませんな


934 : 名無しさん :2016/09/16(金) 19:01:51
>>930
>例え法的に正しくても国が勝訴することはあってはならない。これが三権分立の大原則

ついに同じ行内で矛盾するようになったか……


935 : 名無しさん :2016/09/16(金) 19:04:47
あ〜……こいつらワザとやってるんじゃないかと思いたくなるくらいのパヨクの発狂ぶり。

なんでこんな連中が、でかい顔して喚けるんだろ。
とっても不思議だ。


936 : リラックス :2016/09/16(金) 19:07:47
A.連中が脳内で親の仇とでも位置づけてるくらいに嫌い抜いている国がそれを権利として保証してるから


937 : 名無しさん :2016/09/16(金) 19:07:55
>>935
クレーマー、ノイジイマイノリティ、呼び方はいくつかあるが、恥を恥とも思わずただ自分の意見のみを妄信できるからでかい顔して喚くのだよ
恥を知り良識をもった人間はとてもこんな馬鹿にはなれんさ


938 : 名無しさん :2016/09/16(金) 19:10:06
蓮の花を支える蓮根のつもりでとかいってるけど、蓮根って中身空っぽじゃなかった?


939 : ひゅうが :2016/09/16(金) 19:12:44
シン・ゴジラ ネタバレ
>ttp://matogrosso.jp/mecha-dofu/01.html
だいたいこんな感じだった。

あと、猫よけようとしたら色々あって事故った。
実技試験直前だったので当然結果はボロボロ。
しかも保険がきかない上タイヤもおしゃか。
夕方は帰宅中横断歩道無視の右折トラックにひかれかける。おかげで鞄がおしゃか。
…人ひかなかっただけでマシとはいえこれはないんじゃないですか神様。
修理工場はいっぱいなので三連休は缶詰です(泣)


940 : リラックス :2016/09/16(金) 19:16:37
おお…… それは災難でしたな(汗)


941 : 名無しさん :2016/09/16(金) 19:16:42
人間相手ならともかく小動物相手なら無理に避けようとせず轢き殺す方が結果的にダメージ少ないよー
避けた先に対向車や歩行者居たらそっちのが悲惨だし動物さんには犠牲になって貰った方がね?


942 : ひゅうが :2016/09/16(金) 19:21:11
ダッシュボードから色々ふってきてそれが片目に貼り付きましてね…
前の反省をいかしてすぐ警察呼びました。縁石やっちゃったのでお上に弁償することになります。
保険料上昇分とどっこいどっこいでしょうか…

鞄は…気に入ってたのに。泥水かぶった書類をベランダに干していたら涙が。
じっと手を見る。


943 : earth :2016/09/16(金) 19:34:35
>>942
ご愁傷さまです。
災難は続きますからね……私も立て続けに酷い目に遇ったことがあります。


944 : ひゅうが :2016/09/16(金) 19:37:20
ありがとうございます。
おかげで今日からインスタント生活確定です。
ローンの支払いが終わったところにこれだよ…。


945 : 名無しさん :2016/09/16(金) 19:40:24
>>939
画に描いた様な『泣きっ面に蜂』とはまた厳しいですね。ご自愛くださいな。

シチュエーション如何ではありますが小動物はクラクションやパッシングをしても効果が無いです。
むしろ反射的にビクついて動かなくなります。道路の真ん中で固まってくれれば
上手く股抜け出来るんですが、大体タイヤの位置なんですよねぇ・・・。

撥ねた場合、減速しないとこんな感じ。
・猿やタヌキ位だと人と同じようにタイヤハウジングに巻き込んだりボンネット乗り上げてからフロントガラス割り。
・イノシシやシカはコンクリート塊と同じと考えてください。リベットが割れたりして、板金屋じゃ無理でディーラー行きに。

地味に怖いのが昆虫(主にコガネムシとスズメバチ)かなぁ、フロントガラスのクラックとワイパーブレードへのダメージがキツイ。


946 : 名無しさん :2016/09/16(金) 19:43:35
鳶がボンネットに突き刺さったのは見たことがあるな


947 : ひゅうが :2016/09/16(金) 19:46:22
一日で無理しすぎたせいか38度超えてた。常備薬ない。もうやだ。


948 : 名無しさん :2016/09/16(金) 19:50:48
つ生姜湯


949 : 名無しさん :2016/09/16(金) 19:53:59
猪は軽自動車と正面衝突してもちょっと鼻血出してるだけでピンピンだけど車は完全大破ってニュースありましたなぁ
減速しても間に合わないなら無理にハンドル切って避けようとせずそのまま真っ直ぐ突っ込む方がマシですよー
猪や熊に鹿サイズならともかくそれ以下の小さい奴は減速しとけばそんなひどい事にならんでしょうな


950 : 名無しさん :2016/09/16(金) 20:15:59
>>947
つ 卵酒


951 : ひゅうが :2016/09/16(金) 20:19:40
おいどういうことだオートバイが跳ね飛ばした小さな砂利がこめかみにあたるとかもう今日大殺界じゃないか!


952 : 名無しさん :2016/09/16(金) 20:28:24
ガルパン最終章PV

ttps://www.youtube.com/watch?v=E0rnWgwUcs4&feature=youtu.be


953 : トゥ!ヘァ! :2016/09/16(金) 20:47:31
イノシシは突進するために頭蓋骨とその周りの骨が恐ろしく頑丈にできてますからねー
あとそれを保護する筋肉と脂肪と毛皮の防御も凄い。

生き物ってちゃんと理由あって進化したんだなってことがわかります。


954 : 名無しさん :2016/09/16(金) 20:48:20
ひゅうが様ご自愛を!
そういう時は薬飲んで、いいもの食べて、早めに布団かぶって眠るのが一番です!


955 : 名無しさん :2016/09/16(金) 20:48:45
この戦車ゴリアテやんけ


956 : ham ◆sneo5SWWRw :2016/09/16(金) 20:53:30
阻塞気球まで出すって何事だ?
あ、架空戦記スレがあげたので、あげます。


957 : 名無しさん :2016/09/16(金) 20:54:19
役人による大洗占領クーダターだよ


958 : 名無しさん :2016/09/16(金) 20:54:40
またバカとKYが出たのか。


959 : 名無しさん :2016/09/16(金) 20:57:52
>>958
流石に規制依頼かけました
このage嵐はもう誰も庇う奴はいない


960 : ひゅうが :2016/09/16(金) 20:58:35
カップめんが1個ひっくり返りかけたけてやけどしたけど榛名は大丈夫です。
明日はきっといい日かも。


961 : 名無しさん :2016/09/16(金) 21:00:03
ひゅうがさん、明日は神社に行ってお参りでもしてきたほうがいいよ(汗


962 : ham ◆sneo5SWWRw :2016/09/16(金) 21:00:38
いや、やけどしたあなたのほうが大変です!!


963 : 名無しさん :2016/09/16(金) 21:00:50
>>960
お祓いにいった方が良いかと


964 : ひゅうが :2016/09/16(金) 21:10:12
被害は左手中指のみ。冷却中。
大の大人がガチ泣きしながら…


965 : 名無しさん :2016/09/16(金) 21:14:01
>>964
イキロ


ところでドジョウって食べたこと無いんだが美味しいのか


966 : トゥ!ヘァ! :2016/09/16(金) 21:15:24
酷いのでしたら病院に行った方がいいかと(汗
火傷って結構後々まで響くこともありますから…


967 : ひゅうが :2016/09/16(金) 21:26:02
感覚があり、痛みもおさまってきたのでどうやら大丈夫…
ああ、心底疲れました。休みます。


968 : トゥ!ヘァ! :2016/09/16(金) 21:28:17
お休みなさい。
大丈夫でしたら何よりです。


969 : ひゅうが :2016/09/16(金) 21:55:32
横になったけど逆に暑くて寝られなかった…そしたら質疑応答スレ的なことに。
いや…ここでくる?


970 : 名無しさん :2016/09/16(金) 21:57:57
R4の件は台湾でも二重国籍は違法って扱いの上に台湾人なのに台湾は国じゃないって嘘言った件も内乱罪判定の可能性もあるそうで
逮捕来ちゃう?


971 : 名無しさん :2016/09/16(金) 22:01:03
是非とも日本国籍抹消したのちに引き渡しで


972 : 名無しさん :2016/09/16(金) 22:01:38
つ アロエ
うちのアロエ、今年の厳冬で1株だけ生き残ったけど、どんどん増えていく。


973 :  テツ :2016/09/16(金) 22:05:05
流石アロエ先輩だ


974 : 名無しさん :2016/09/16(金) 22:11:12
>>970
台湾当局から台湾国籍放棄するには台湾まで来てねと連絡が来て台湾で身柄を確保とかされたら良いな(ゲス顔


975 : 名無しさん :2016/09/16(金) 22:15:27
>>974
そして日本側は日本国籍の抹消と


976 : 名無しさん :2016/09/16(金) 22:41:14
与党時代も問題になった民主党のサポーター、党員の国籍問題
外国人献金でもズブズブだったし連中は蓮舫の二重国籍の重要性を気にせず在日の勝利ニダ程度の感覚で大やけど
国会開催まで代表の座に居られるのかね?


977 : 名無しさん :2016/09/16(金) 22:42:48
有田芳生の早速テノヒラクルーにはなんとも…(呆れ


978 : 名無しさん :2016/09/16(金) 22:52:13
R4がトップで、あの人が幹事長って…党内を纏める以前に今度トチったら消滅しませんかこれ


979 : yukikaze :2016/09/16(金) 22:53:57
>>976
幹事長が野田になるので、事実上の野田院政ですわな。
で・・・さっそく大増税による財政再建叫びだしましたので、
マスメディアが全力支援するでしょうねえ。

まあ野田が叫べば叫ぶほど、与党は大笑いしながら「消費税増税? 延期だろ」
と、ゲルが首相にならない限りやるでしょうが。


980 : ham ◆sneo5SWWRw :2016/09/16(金) 22:55:10
新スレやっておきます。


981 : ham ◆sneo5SWWRw :2016/09/16(金) 22:59:49
立てました。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1474034268/


982 : 名無しさん :2016/09/16(金) 23:05:50
ドジョウは多少クセがあるけど美味しいですよ
しかし「地獄鍋」が実は存在しない料理だと知った時はショックだった


983 : 名無しさん :2016/09/16(金) 23:08:27
ジパングのあの料理だったけ?


984 : 名無しさん :2016/09/16(金) 23:16:57
>>980-981
立て乙


985 : 名無しさん :2016/09/16(金) 23:20:21
どじょうを生きたまま鍋に入れる料理は存在する
ただし豆腐の中に潜り込まないだけ


986 : 名無しさん :2016/09/16(金) 23:24:35
まぁ、お話しの中、ということで。


987 : 名無しさん :2016/09/16(金) 23:36:46
中央日報
韓国国土省は今回の地震で韓半島が東に1.4cm、南に1㎝移動したと発表

うげ
それだけニダどもが日本に近づいたって事だろ?


988 : 名無しさん :2016/09/16(金) 23:39:41
てか、よく移動してたと分かったな。色々と地図が駄目なんだろ?


989 : ひゅうが :2016/09/16(金) 23:42:30
やけに動きますな。
東日本大震災だとその後5メートル移動したみたいですけど。


990 : 名無しさん :2016/09/16(金) 23:47:29
お前らがどうしてもスワップ再開してほしいと言うから近づいてやったニダ


991 : 名無しさん :2016/09/16(金) 23:56:54
おう西と北にスライドしたら考えてやるぞ(再開するとは言っていない)


992 : 名無しさん :2016/09/16(金) 23:57:25
帰ってどうぞ。


993 : 名無しさん :2016/09/17(土) 00:19:01
埋め 揚げが来ないうちに


994 : 名無しさん :2016/09/17(土) 00:20:14
埋め


995 : 名無しさん :2016/09/17(土) 00:26:16
1000なら埋め上げバカが消えますように。


996 : 名無しさん :2016/09/17(土) 00:27:05
1000なら埋め上げ厨が消える


997 : 名無しさん :2016/09/17(土) 00:27:30
埋め


998 : 名無しさん :2016/09/17(土) 00:29:25
埋め


999 : 名無しさん :2016/09/17(土) 00:29:59
埋め


1000 : ひゅうが :2016/09/17(土) 00:30:17
1000なら今日以降幸運


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■