■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ その115
-
このスレは雑談スレです。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて 次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ その114
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1463918718/
その110:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1461295082/
その100:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1453557819/
その90:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1445172071/
その80:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1438765118/
その70:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1431106292/
その60:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1422931102/
その50:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1411035847/
その40:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1402269474/
その30:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1388886611/
その20:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1377421354/
その10:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1357399505/
その1:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1300198469/
-
前スレ>>986
外国会社コンテナ貨物船の欧州直行便が無くなるって事
送る場合は上海とかに一旦運びそこなら積み替えで欧州に、と夏以降なる
欧州への直行便は郵船と三井が共同で維持している1ラインのみになるらしく海運の面で日本の衰退が明白になってきている
-
日本人船員が既に減りすぎてるんじゃね?
-
国内にハブ港を作る意味はないからなぁ
どう考えても非効率的だもん
-
日本の港湾が不人気なのは、単純な週休二日制を徹底させようとする役人の信じがたいマヌケぶりにもある
普通なら政治家が役人の暴走を権力で押さえないとマズいんだが、その機能が満足に働かなかった
政治家の足を引っ張る傾向のある有権者が役人の暴走を招きがちなのは民主党政権以前からだな
-
これ、戦争が起きた時点で世界大恐慌確定じゃ無いですか。
どこの国も戦争おっぱじめた時点で経済的に破綻するという。
-
戦争回避に熱心な国が増えるよ!!
-
銀河連合日本2巻表紙きたけど
シエさん深海艦ぽいw
-
>>2
衰退というけど、かなり前から海運業の間では規定路線化してた話でもあるぞ?
日欧取引量ってそれほど多くないから直行便をおいとく意味があまりないってのと、その辺の取引が盛んな上海か広州あたりに集約したほうが日本側も結果的に費用抑えられるってんで2000年代からでてたはず
今になったのはどっちかというと中国の問題で上海閥と広西閥でとりあってたみたいね
-
さて、甘利氏と秘書二人(家族ごと行方不明なのも含む)が不起訴確定で中日新聞は残念そうだったw
しかしまあ、名前載せるなら一色某に直接取材して来いやマスゴミめw
-
これがピチピチと噂のダストールのバトルスーツか
それでシエさん声は三石ボイスらしい
-
>11
>三石ボイス
よく見てるなお前ww
ハァ?って思ったら、多川の旦那との掛け合いで書いてた
な。それで「シン」で「シンジ」って言わないのか。
-
>>12
きっと突撃バカが「「シンちゃん」って呼んであげると喜ぶよw」
とか言ってそう
-
サンデーの防大マンガ
旧軍の新兵が入隊後試用期間が過ぎるとお客さん扱いを辞めて扱きを受けると聞いたが防大でも同じような事があるのかね?
それも教官の指導ではなく先輩の自主活動という体育会系の部活のノリだけで肝心の防大の教育内容が出てこない
あの程度は扱きでは無いと言われればそうだが防大ではなく一般入隊で条件が違うと言ってもライジングサンを見た後だと違和感がある
-
民進党・山井「英紙の風刺画の対象が別人だったとしても読んだ大半の人が安倍首相だと思った以上あれは安倍首相の風刺画だ。捏造ではない。首相は責任をとって即刻退陣すべき」
そーなのかー
じゃあ俺にはあの風刺画はあんたを書いたように見えたからあんたが責任とれよー
-
仮に創作物に登場する議員に言わせたら感想板が作品のバッシングで大炎上するレベルの馬鹿な発言をする現実の議員が普通にいるって何なの、本気で何なの
-
つ 事実は小説より奇なり
-
ただただ見苦しい
-
そんなこと言ったら、天気予報が外れても首相が辞任する必要があるじゃんってレベルだな
民進のトップもとっとと腐ったリンゴを捨てる覚悟を決めないと
-
>>19
民進トップですが党から腐ったリンゴに捨てられました
党には腐ったリンゴしかありません、私も腐ってます (σ゚∀゚)σエークセレント!www
-
三菱マテリアルが中国に民間企業として強制連行の謝罪と賠償すると発表したね。あーあ…
-
>>14
十年以上前に2ヶ月で退校した身だが確かに5日間くらいはお客様扱いだった
あと教官は学年が下なほど優しいという話は聞いたし確かに厳しくなかった
-
中国が三菱に賠償するならわかるが、三菱が中国に賠償ってなんだよ?
-
訴訟が面倒臭いから払ってやんよって事じゃね?
-
こんな時に自分の体に火を着けても炎上商法しても、タカり場作るバカに政府は水(金)の援助はしないと思うんですけど
-
サヨク「後家殺しオスプレイ絶対許さん!」
おまいは何を言ってるんだ
-
B-26マローダー「旦那は俺が殺った」
-
最低でも1世紀はこのネタでタカってくるぞ
子や孫の世代にまで迷惑かけるのが判りきってることを何でやるかね
-
野党、マスコミ「増税反対」
政府「増税延期」
野党、マスコミ「公約違反、辞任しろ」
俺ら「はぁ?」
これで解散したら共産が野党第一党になって民進党が壊滅すると考えていないのかね
連合は政治遊びだけで賃上げ交渉が政府の仕事になっているのにリベラルは成長は悪と言っているし
誰が投票するんだ?
-
>>21>>24
それ、去年の7月の時点で既に規定路線になってた話ですぜ
ソース 日経新聞
戦時中の中国人強制連行 三菱マテリアルが「賠償金」
8月にも和解か (2015年7月24日記事)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDG24HBZ_U5A720C1CR8000/
むしろ調印が今日までかかってたことに驚いたわ
-
>>30
新しくじゃなくてコレの支払いかよw
-
>>30
だれがポッケナイナイするかで揉めてたんだろうw
-
>>29
傍から見ると既存の支持者が離れないようにどんどん先鋭化してるだけように見える
やってる本人達は国民の支持を集めようと大真面目なんだろうけどな
-
>>33
実は旧民主党内部もそう指摘して反対してた人もいる(馬淵、長島とか前原とか)
実際岡田や枝野はSEALDsやしばき隊をマスコミがもちあげてるのをみて彼らをとりこめば彼らと同じ年齢層を支持者にとりこめる、的な発言もしてるからね
んで実際にかつての安保闘争の夢未だ覚めやらぬ人々の支持をうけて多くの人々から支持をうけていると勘違いおこしてる
なのでそうした先鋭化したことで増えた(と岡田らは思ってる)支持者を失わぬよう過激なことしかいえなくなった
これは翁長も同じだったりする
-
>>33
そうして先細りしていって社民党の如きになると
まぁ、社民党から逃げ出した連中も混ざりこんでるから二の舞いになるのは当然かもね?
-
遺族と称するものが万単位で出てくるに一票
-
パン・ギムン国連事務総長、「慰安婦解決要求」1億人署名に参加
ttp://www.ohmynews.com/NWS_Web/View/at_pg.aspx?CNTN_CD=A0002213812
※ちなみに同カンファレンスは前日に韓国の17歳とやらが慰安婦問題解決なくして平和なしと演説ぶってたやつです
次期大統領の椅子を睨んで人気取りに余念のないパン君の図
当然当選した後のことも考えてない(蒸し返せばいいくらいに考えてると思われる)んだろうなあ
うしろで顔を泥だらけにされて震えてるカウボーイがいるのにいつ気がつくのか見ものだわ(カウボーイが切れるまで気づかないと思ってるけどねw)
-
国連の慣習では事務総長退任後母国で政治的なポストについてはならないというものがあります
深く納得したわ
-
平昌五輪委員会
「いそのー ぢゃなくて東京五輪委員会と北京五輪委員会ー
俺らナカマぢゃん?協力しよーぜ」
魂の底から知ったことか!
ぶっちゃけこっちもいろいろな輩のやらかしでけっこヤバいんだ!
-
>>38 母国の世論調査による次期大統領の人気投票では第一位だそうで(震え声
-
あいつら国際常識知らんからなあ
-
>>40
反日以外に能が無いなら逆に日本にとってもクネの後継としてはこれ以上ないくらいの逸材
確実に内政、外交共にガッタガタになってて就任即レームダック化はほぼ間違いないだろうし
クネ以上の特濃反日麻薬をドバドバ使っても国民も耐性が付いてて効果はイマイチ
それでも反日以外は何も出来ないしやれない状況になってるかと
-
知らない→×
知ってるけど守らない→×
知ってるけど国際常識が間違ってると思ってる→△
知ってるけど韓国のほうが常に正しいのでそっちを優先すべき→○
-
>>43
最後のも少し違っていて、韓国の常識が国際常識で絶対に正しいこと、
それとは異なる行動をしたら、誰かが汚い行動をしているからが正解だと思います。
日本人にもそういう傾向がないとは言いませんけど、ここまで行くと理解すら難しいですよね。
-
今クローズアップ現代で中国のインターネット金融っていう特集をしてるんだけど、これって街金だよな。一応共産主義国家だから、今までなかったのか。
-
上海金融道
…コワイ。
-
やっぱり、問題ありだったわ。中国社会こう言う経験ないだろうし、これから、大問題になるわな。
-
肝臓一つ1500万円だよーという声が飛ぶのか
-
日本のバブル型だよな、けど崩壊したら、規模が大きいから、日本と世界に痛手が行くわな。
-
スーパーカブの耐久性の凄さが分かる動画(笑)
ttp://www.nicozon.net/player.html?video_id=sm28964249&k=1464874693.0.1.EELMRzLAA0TIogOktKKD8feuSzU.aHR0cDovLzQ5LjIxMi4xNTkuMTgyL3JlZGlyZWN0L2luZGV4Lmh0bWw_dmlkZW9faWQ9c20yODk2NDI0OQ%3D%3D...0
-
スーパーカブって、凄いんだなぁwww
-
>>50
リンクに余計なのがついて変になってる。
ttp://www.nicozon.net/watch/sm28964249
-
試したことないけどテンプラ油でも多分エンジンは動くよ、とメーカーの人間が言う位頑丈ですしねぇw
-
世界経済のハードランディングが酷すぎて、相対的に日本バブルがソフトランディングだと見直され始めてる辺り笑うしかない
-
なんでも「十分な整備の上で運用した場合の寿命」は現状「測定不能」とか聞いた
最初期の機体のうち寿命テストに指定された機体がまだ壊れてないからだそうで
-
>>52
カールを素材にするとか早杉だろwww
>>53
まぁ天ぷら油に添加剤入れてのならバスとか走ってますし…
-
>>56
MEGA-ほむさんは仕事が早いからw
-
會川氏脚本のコンクリート・レボルティオ録画したの見てるけどものすごく危ないネタやってる。
神化49(1974)年、鉄道輸送、鉄道高架崩壊とか…
某過激な組織のやろうとした某作戦じゃないか(白目)
-
>>54
バブル全盛の頃でも日本は修正資本主義で市場原理主義というわけでもなかったからな
今は昔と比べて市場原理主義寄りな上にグローバル化も合わせれば当時の日本以上のソフトランディングはどの国でも無理でしょ
-
あの不況でソフトスライディングか……
外国じゃガチで内戦や大暴動が起きたり、次の大戦への布石になったりするのか
-
革命どころか暴動も起こってないからね
-
あの不況の時期に取材に来たタイのテレビはどこが不況か理解できないとか言ってたからな、不況の基準から違うんだろな海外とは、企業自体は海外投資で資産を増やしてたし。
-
ほかの国も日本みたいに国民を無力化すればいいのに。
-
>>62
それを考えると日本のマスゴミの「日本はもう終わりだ」な論調は阿呆の極みだった訳で
連中の大好きな国際基準であれば、大不況ってのはホテルの上階を借りる=飛び降り
パンを買う=札束の山、閉鎖された銀行をこじ開けようとする群衆、警察じゃ抑えきれず軍隊が必要な大規模ストライキ
てめえらが呑気に益体もない批評記事を書いて高い給料を貰って帰りにいっぱいやれる間は大丈夫だっての
-
日本の国民は、無力化されても死なないってわかってるから、無力化されてもおとなしくしてるけど、
無力化された上、生活が苦しくなると死ぬ国の人たちは、無力化したと思っても、火が付いたら暴動になる。
-
なんて軟弱な!なんで欧米諸国の貧民は自殺しないんだ!
-
>>66
殺してでもうばいとる
-
日本景気の良し悪しはわかりづらいからなあ
株価が下がっても大体のインフラは維持されてるし
-
景気がどうこうぐらいでインフラに手を抜いてたら災害で死ぬしなあ……
-
ことしはBF1出るからMEGA-ほむさんの動画が楽しめる一年になりそうで嬉しいわ
-
>>56
鉄道のディーゼル車も動くよ。
-
なろう界隈が書籍化作品のダイジェストへの差し替え禁止で大混乱しとる・・。
-
mjd?!
-
web版そのままだったら、書籍を買う人が減るのはわからんでもないけど、
ダイジェストにしたら読まない=書籍も買わないという人のほうが多そうだもんねぇ
誰が一番初めにやらかして、なんでそれをまねしようと思えたのかが謎
-
実際問題として新規読者がいなくなるしねぇ
あと出版社の指示の可能性も
-
書籍発行後にweb版のダイジェストを見つけて、そこから読み始める人なんてほとんどいないだろうし
逆に店頭で見つけて、web版があることを確認して購入を控える人も、これまたほとんどいないだろうからね
ほとんどの場合、ダイジェストにしても買う人は全文掲載でも買うし、全文掲載だと買わない人はダイジェストでも買わん
そしてダイジェストだと買わないけど全文掲載だと買う人は割と多いはずだもん
著作権とかの問題もあるのかもしれんけどさ
-
銀河連合日本のは別出版社で良かったわ
-
山井
あのイラストは外務省の方が安部首相批判じゃないって言わなかったから
批判だと思った
五十代半ばのおっさんが言う言葉ぢゃねーだろ
-
ガキの言い訳だな
-
禿「批判を真摯に受け止め、以後ファーストクラスやスイートルームは使わないよう心がけます」
もうそのレベルの問題ではなくなってるだろ
-
北海道の子供置き去り事件
子供ばかり言っているが発端の父親について誰も言っていないのが不気味だ
自衛隊も投入しての多大な税金と迷惑かけてんのにお咎めなしというわけにはいかんでしょ?
-
子供が通ってる学校サイドですら親を疑って子供(残ってる娘)にもう一度話を聞いた方が良いって言ってる時点でなぁ
現地の人達は色々と裏側わかっちゃってるんやろなぁ
-
見てきたら遡及適用されちゃうのか…法律じゃないからいいのか?
-
>>81
擁護してる意見もチラホラあるしなんか気持ち悪いな
あの父親って地元で怒らせたらあかん系の人なのか?
-
そもそも一番最初の父親の証言が嘘だった時点でなあ
-
>>83
ダイジェストが商業利用にあたるというのが、今回の改定の趣旨だから、
これから行われる商業利用も規制されて当然でしょ
消費してなくなるものではなく、継続的に提供され続けるものなんだから、遡及とは言わないよ
-
>>86
なるほど、「完了した」のではなく、「継続している」という扱いなのか。言われるまでわからなかった。
-
商業誌連載で消されたのが復活するかな?
-
アメリカで議論が加熱してるゴリラ射殺で幼児の両親のコメント
「子供が落ちたことについて動物園に訴訟はしない」
いや、あんたらどちらかというと訴訟する側ではなくされる側だよね
-
その理屈が通用しないのがアメリカという国
まあ、子供がどういう状況で入った(落ちた)のかにもよるけどね
-
なろうの件、ダイジェスト禁止になると一律で作品削除とかにならんか心配やねぇ
趣旨説明文を読む限りだと、出版社側となろう側でダイジェスト化に関連してトラブルが過去から繰り返しあったっぽいんだけど、そういう経緯で商業利用の為に度々揉めるなら対応するしかないってなった気がする
まあ、出版社側としてもなろうとかのネット側から完全削除したら宣伝的な意味で旨みが減るし、書籍版はそれ相応に付加価値を付けで差別化って方向に行けばいいんだが
-
あ、なろうと揉めてるのってアルファポリスなのか……
こりゃアルファポリス関連の作品全削除だな
-
ライトノベルの重版はほとんど無いから見逃すと入手不可でダイジェストのみと言うのも辛い
何だかんだでKADOKAWA系列はダイジェスト、削除は無いから有り難い
書籍版との違いを見比べる楽しみもある
-
有田芳生「これだけ世界で難民が発生しているのにアベには彼らを救おうという気概すら感じられない。困った人を見捨てるような男が総理大臣だと海外に悪評をふりまいているようなものだ
早々に退陣して世界に土下座してこい」
別に難民の発生は安倍政権になってからでもなし、多くは経済難民なんだけどな
-
>>94
で、言ってる本人と民進党はどれだけ自分の労力とお金を掛けて、難民救済の活動をしてるのかい?
日本国民のお金である税金を使う前に、まず自分で最大限できる事をやってから言う台詞だろうに
-
地震とかの災害で助けるための援助ならともかくもねえ。
-
難民救済(特亜からの犯罪者や工作員の誘致)は積極的にやってんじゃね?
-
治安維持や経済復興など難民発生の原因その物の対策を行ってた気がするが?
見栄えの良い難民受け入れが少ないだけでヨシフの言う難民は特ア以外は見えないから文句を言っているんだろう
-
居酒屋で愚痴吐いてるおっさんと同じだな
「じゃ、あんたは難民の為に何してるの?」と突っ込めば「それをやるのが総理であり与党だろうが!」と逆切れするタイプ
ぢゃ、あんたの服についてるメダルは何なの?
-
口先だけだったら、地球を割ることだってできますしおすし
-
給料貰ってヨイショされて与党批判のお仕事してるけど、野党とは言え議員って本来凄いものなのにな
だってその人が勝った選挙区の有権者の力を集約してるようなもんでしょ?
異能バトルならdiesの永劫破壊みたいなもんなのに腐らせてるとかホント勿体無い
-
ガルパン初動17万枚ごえ・・・
AKB商法無しでの記録だから恐るべし
自分の地元で新規開館するJMAX富山で爆音上映する予定,・・・
ガルパンはいいぞ
-
>>89
あの国は異なる文化、習慣を持つ人たちが寄り集まってできた国だから
揉め事=殺し合いにすぐ発展してたんだよ。西部劇なんかで出てくる西部の掟ってやつ。
それをなんとかせにゃいかんって出来たのがとりあえずなんでも裁判するって考え方。
日本人は裁判を本能として忌避する傾向があるけど
アメリカではむしろ裁判こそ文明人の証だからじゃんじゃん訴訟する。
どっちが悪いか決めるのは世間ではなく法廷って考え方。
-
まどマギ越えたね。興行収入
-
ガルパン……
【ガルパン】「あれから」【漫画】
ttp://touch.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=54873737
-
西住殿がまた燃え尽きて居られるぞ!
-
2週間ほど前にロシア外務省のザハロワ報道官が公式文書を産経のロシア支局に誤送信したそうだ。
内容は「産経の取材に応じるな」
この報道官、シベリアにいくのかな?かな?
-
>>107
今はシベリアは無いよ。
-
急病で倒れる予定なんやろ(小声
-
ちゃうちゃういつの間にか放射性物質を誤飲してポックリいくんだろ
-
長期休暇でしょ。
まぁ、それは置いといて、海外から名指しで言われている産経も自分たちがどう思われているか分かってほしいな。
・・・叶わぬ夢だけど。
-
平昌五輪、まだ土地の買収終わってないんだってさ
他人の心配してる場合じゃないけどあと14ヶ月で完成しなくちゃいけないのだが
大丈夫か?
わくわ・・・ハラハラしながら見守っております
-
大失敗して大恥かいてほしい気がする。
まぁ、みんな迷惑するけど。
-
日本もグダグダしてるからなぁ まぁ平昌見て襟を正して貰いたいが難しそう
-
>>93
電子書籍になるのも助かるよねぇ
アルファポリス系は電子書籍になった作品の取り扱いやめやがったし
-
>>114
禿げ辞めさせない限り無理じゃあねぇ?
-
無理に五輪やらんでもよくねーかって気持ちはあるんだけどね東京のは
-
あんだけ醜態見せられるとなぁ インフラ更新がとかで納得しててもウンザリするわい
-
そもそも五輪自体が出汁だしねぇ。
-
某百万石のトクランさん、某二次サイトで地球連邦軍士官に、某機動戦士開発に関わり黒幕ムーヴか?
-
それにもう先進国は五輪やっても黒字になる時代じゃないしなぁ…
-
昔と違って国民もそれほど乗り気ってわけじゃないしなあ
-
>>122
順調に準備が進めば何だかんだ言ってもそれなりに盛り上がるんだろうけど
あんなgdgdが続けばウンザリもするわ
-
ミス。削除依頼しとく
-
>>120
俺的にはその某百万石世界に某「銭の力〜」の未来人夫婦がきたら?
なクロス見てーわW
-
>>120
なにそれ
-
>>121
プライドの問題なんでしょ。
-
>>126俺には茶坊主に丸め込まれる未来人夫婦の図しか思い浮かばんかった。(笑)
-
>>127某百万石の作者さんが有名二次サイトでガンダム転生ものかいてんの。
-
禿にいちゃんは基本的に行政官ですからねぇw
-
>>120
ランキングに上がっていたから見たが加賀100万石の人だったのか、て商業化した人が大っぴらに二次やって大丈夫かな
そういやなろうの歴史系で朽木元綱に転生してるやつの作者、ココア閣下の人かな?作りとか似てる
>>127
笛で今ランキングに上がっているガンダム転生もの
-
ジャブローでモグラやってるやつ?
-
>>132
それで金銭的利益を得てるわけではないからね
それを言ったら同人誌即売会に二次作品で参加している商業作家はどうするんだとwww
-
名前からして同一人物じゃない?
両方ともイスラームの天使の名前だし。
-
>>111
それを理解できてたら朝日が凋落はじめた時点で台頭できてるし、そもそも「新聞」はあかんなんて言われてない
-
とうとう置き去り事件で、父親が怪しいと疑いだしたぞ
-
やっとか
-
疑いだしたというか、一応任意での調査はおこなっていたみたい
ただ父親にも車内にもルミノール反応はなし、警察犬の反応もなく少なくとも現場における事件性は薄いつーことで保護責任者遺棄容疑での聴取にとどまってるらしい
-
次は家宅捜索だな、車じゃなかったら家の中が怪しい
そうなると母親が一番怪しいな
-
日テレの南京事件のドキュメントに優秀賞だって。
-
>>141
見てないけど中国の主張を全部丸呑みした内容だってことだけはわかる
-
当時の南京では便衣兵と暴動を起こした民間人と
巻き添えで死んだ民間人が全部ごっちゃになっていたらしいからね。
民間人を殺したことについてはコラテラルダメージの範疇なのか
それとも命令として意図的にまとめて殺したのかでジェノサイドかそうでないかも変わるし。
死者数については調査する団体が各々の主張に沿った数字を出すせいで幅があり過ぎて
真実は調べようがないってのが結論だしねえ。
-
陸軍世界の戦国時代……日明戦争が凄まじいことになっていたんだな、あと朝鮮ェ…
-
子供生きて見つかったって
-
>>145
どこの情報?
-
自衛隊の演習場で見つかったそうです
-
>>146
北海道、不明男児を保護か/自衛隊関係施設に現れる
共同通信 2016/6/3 08:44
政府関係者によると3日、北海道の男児行方不明で、北海道の自衛隊関係施設に男児が同日までに現れた。
保護した上で不明の男児かどうか、当局で確認している。
ttp://this.kiji.is/111249260983191028?c=39546741839462401
現れたってニンジャじゃあるまいしw
でも良かった
-
一番ヤバイのは父親の発言通りの場所で降ろされてた場合よね
忍者かな?
-
まあ、後はクソ父の保護責任者遺棄の罪を立件するだけだな。
-
一週間食料無しで山越えする小学二年生か…
-
自衛隊の施設内というより、自衛隊の施設の近くにある親戚のじいさん家にいたとか
-
地図をちらと見てみると、函館本線に沿って移動したのかな?
道をゆくと親に見つかってしまうからと考えて。
まぁ無事でよかった。
-
普通人間って、一週間なにも食べないと飢え死にするらしいが・・・
-
親戚のじいさんの家にいつ着いたかにもよるし、一応水さえあれば一週間は普通に動けるぞ
-
ボーイスカウトのガチ勢でもない限り1週間、社会から切り離されて生活なんてできないよなぁ……
-
北海道男児不明 「不明当日から演習場内にいた」「一人で山の中を歩いて来た」と説明 目立った外傷なし
ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6203041
親戚の爺さん家じゃなく演習場内の小屋の中だそうな
あとやっぱ水だけですごしてたみたいね
-
このあと、自衛隊が誘拐したと言い出すアホが出てくるに100ジンバブエドル
-
レンジャーか何かかその子は・・・
-
志位るずやミンスの脳足りん辺りが主張しそうねw
-
タケノコを堀にきた善良な親子なのに、子供が行方不明になって、子供が自衛隊の施設内に見つかった
つまり、自衛隊が誘拐して監禁した証拠である!この犯罪者集団を解体し
自衛隊を作ったアベは総理大臣辞職し、世界に謝れ!!
こんなん?
-
問題は施設の鍵が開けっ放しで約一週間気付かれないという点、ここを攻めてくるだろうが何も言えないだろうね
-
李信恵
捜査のプロである警察が見つけられないのを軍隊である自衛隊がみつけた、自衛隊偉いって流れに作為臭がプンプンするのはおいらだけじゃあるまい
てのならある
ちなみにここで返答しても意味はないが、多分アンタだけである
-
しかしまあ子供だけでよく生き延びたもんだよ
子供を降ろしたとされる地点付近で羆の糞が発見されてたし、これ食われてるなって思ったもん
-
……ああいう面々の言動を見て思うのは、どうしてそこまで自分が異常者である事を喧伝したがるのかなーという事だね(困惑
まあ、マスゴミが報道しない自由を行使しまくっているから、
わざわざバカ発見器その他諸々を駆使してまで自己紹介に務めてくれているのは釣り合いが取れて良いのかもしれないが。
-
演習場は当初父親がいった方向とは逆方向か。
迷惑な……
あとはお定まりの自衛隊叩き、道警叩き、で自衛隊は人殺しで落ち着くでしょうね。
ついでに予算カット。
これで自衛隊が我慢すればみんなハッピー。
あとはしばらくして週刊誌に独占手記が載るくらいかな?
-
箸が転んでも自衛隊が悪い年頃かな
70年代の亡霊ですね、わかります
-
自衛隊や警察の方々は一生懸命雨に打たれながら作業してたのに責められるなんて納得いかんなあ
責めるべき対象は父親だろうに
-
ま、あの意味不明な言動な父親には保護責任者遺棄の罪状が待ち受けてるしな?
-
あと捜索費用分を管理不行き届きの自衛隊が払えと民事訴訟かな。
喜んで弁護士がつくでしょう。
-
なぜみんなそこまで過激なんだよ
-
だって深淵の方からこっちに来るし
-
件の父親をMGSⅤのヒューイに置き換えてみたら納得がいくよ
-
とりあえずバカ父が正午から記者会見やって、
「捜索に携わってくださった方々、本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。今まで以上に息子と一緒に……」
で、何とか幕引きしたいと思われるんだが、そう都合よく行くかな?
まあ、一部の香ばしい人々を除いて、警察や自衛隊バッシングにはならないんじゃないかな?
なお、北海道新聞は香ばしい事で定評があるが。
-
ならいいけどなぁ。
コメンテーターとかがニヤニヤしながら演習場の警備をあげつらうのが見えるニダ(←彼は狂っていた)
-
正直、普通に毒親だから児童相談所が普通に乗り出してくる案件だと思われるしなあ。
-
山本太郎
「もしこの子供が避難した先が原発だったらと思うとぞっとする。原発をとめない安倍首相は子供の命を一人確実に奪おうとしたのだ。やはり不信任案は正しかった」
想像の斜め上キマシタワー
-
まあ、香ばしいバカがバカを上塗りする絶好の機会を逃す筈も無かったな……(呆
-
男の子以外のキャストにダメージ大き過ぎることが笑えるやら笑えないやら
-
<ドイツ連邦議会>トルコの「アルメニア人虐殺」認定
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160602-00000085-mai-int
難民問題でトルコの協力が不可欠なときにやらかすドイツ連邦議会の図
人ん家の問題に口だすより国内の難民なんとかしてやれよジャガイモ野郎
-
もう難民押し付けることは決まったし
ここらでわざと関係悪化させて「トルコ人のEU内でのビザなし渡航」を無効化させたいんじゃね?
-
トルコ「じゃあ難民をトルコでとめないようにするわ」
欧州「どぼじでぞんなごどずるのおぉぉぉぉ!」
こうなるのがオチだろうな、うん
-
この期に及んでドイツ連邦議会は難民流入という事態を舐めてないか?
-
そりゃ舐めまくりですよ
だって「難民を受け入れない」「難民を国外に押し出す」っていう主張はナチス防止法にひっかかるので主張できないから、必然難民は受け入れる方向にしかむけないもの
人権問題もそうで、他国の人権問題を無視するのを主張するのはナチス防止法にひっかかるので介入するか最初から提起しないかしか選択肢がない
なんせナチス防止法は特例で議会会期中の不逮捕権を無視できますので
-
ナチスがーのツケかいな
-
ちょっと良く知らんけど
ドイツの「ナチス防止法」「ナチス禁止法」「反ナチ法」はどれも一緒で良いんだっけ?
詳しい内容調べようとしてもなかなか要約してくれてるサイトが見つからない
天下の悪法だから話題になってると思うんだが
-
英語wikiを見てみたけど多分全部一緒だと思う。
刑事訴訟法セクション62a ( Strafgesetzbuch section 86a)が所謂反ナチ法だと思うんだけど要約するとナチスに関わりあるもの全部禁止。
-
アナフィラキシーショックで死にそうだよなドイツ
-
自家中毒状態で大丈夫だろうか?と思うけど外野から口出しするわけにもいきませんしね。
選民思想をこじらせてるようにも…
-
ヒトラーでももっと柔軟性あったぞ
-
「真の民主主義は、ナチスや共産主義に染まった意見だって許容するはずだ」って意見もアウトだっけ?
-
若い人の間で反ファシズム運動のシンボルがバツを付けた鉤十字なのですが、これを付けてるとナチス賛同者扱いで逮捕されたりするようですよ。
実刑を受けたかはどうかわかりませんが、こういう事例もあるそうです。
-
>>191
ギルティ
つか西独時代にその発言で逮捕実刑くらった議員がいたはず
-
政策では偉大な成果を幾つも出しているんですけどねナチス
全否定したら国家機能が麻痺するぐらいには
-
なくちゃ困るものとかはヒトラーが政権とる前から(構想や原型が)あったことにしているんでしょ?
-
日本の九条教とか日教組とかを酷くしたようなのが大手を振って闊歩してる惨状なんやろなぁ現代ドイツ
息苦しくて窒息しそう
-
>>194
ナチの偉大な政策って内政面の事?
あんなもん偉大とは言わんよ。実体の無い金を作り出して公共事業乱発なんて
ハイパーインフレーションを起こすかそれが嫌なら無理やり実体を作る為
国内で収奪をはじめ、それも無くなれば外国でも収奪を始めないと
回らなくなるの分かり切ってたじゃん。ああいうのは政策ではなくてペテン。
-
杉並区の保育所問題
見事に子育て(乳幼児)世代が説明会に参加していない事に問題がわかる
コメンテーターが言っていたがそれなら小学校を放課後に開放しろという意見提案無しで公園潰すなのみ
前の道路渋滞で危険という意見なら納得できるが杉並区のはな〜
-
まあ、メルケルおばさんがギリギリ逃げ切れないタイミングで膿が一気に吹き出してくれないカナーと思ったりもするな、ドイツには。
-
>>197
別にペテンでもあるまい、やってることはどっかのデラノ伯父さんとかわらないんだ
そして両者ともに最終的に戦争という大規模消費を求めた(能動的か受動的かの差はあるにせよね)という点においても、戦争という手段をもって政策の落としどころにもっていこうとしていたのは自明だろう
-
侵略戦争仕掛けた側と一緒にされるFDRおじさん
-
しかしメルケルも長い期間ドイツ首相をやっていられるね。
サミットに参加した各国首脳の中で在任期間はメルケルが一番長かったし。
-
>>202
多選の制限が無いっぽいんで誰もあれの後任をやりたくないから最後まで突っ走らせる気じゃね
-
>>201
「侵略」がつくかつかないか、あるいは自分から攻め込むか相手から攻め込ませるか、その違いはあっても「戦争」という結果を欲したという点でヒトラーとFDRは同じだよ?
まさかに太平洋戦争をアメリカがこれぽっちも、まったく望んでいなかった戦争だとは言うまいな?
陰謀論の類に頼らなくても、それ以前のパネイ号事件でのFDRの動きや開戦前のあれこれでアメリカ国民はともかくFDRが日本との戦争を心から欲していたのは間違いないのだから
-
えっ
-
「ナチスだから悪い」というある種の原理主義が蔓延しているからなぁ……。これを「ナチスは○○だから悪い」に持っていければ大分マシになると思うが。
単なる悪の権化としてナチスを扱っているうちは、ナチス以上の善政を行うことは難しいだろうね。
-
>>205
はいはい、一から勉強し直しましょうねーw
君、戦前の日本が議会制民主主義だった事すら知らないだろ?ww
-
>>204
※ただし日本に非が無いわけではない
まあ204もこれぐらいは大前提として語ってるよな
謀略は引っかかる方が間抜けだし侵略戦争は基本的に悪事なんだから
-
反ナチ法が政敵の弾圧や政府に都合の悪い言論の統制の手段になってる現状ではなぁ…
しかも政権安定には一番楽な手段だから今後もどんどん濫用が酷くなる可能性が高いし
-
つーか殆どの戦争なんて善悪とか建前で自分の益による都合を上手く消化するためのものだし?
-
>反ナチファシズム
ターザンの石とすべき案件ですなぁ。
-
まあナチスが善政ともいわんけどね・・・ドイツ経済をまがりなりにも立て直したという功を認めるのはやぶさかではないが
-
「悪いことばかりじゃなかった」(帰ってきたヒトラーより)
-
>>208
基本的に戦争は双方に責任があると思ってるし、上記の逆に日本はこれっぽっちも戦争を望んでいなかったなんぞ欠片も思ってないさ
あと侵略戦争に関してだが、自分は侵略を悪とはみなしていないんでね。誤解のないよう書くと、現代において武力で他国の領土を侵犯するのは悪だし、国でなくても人が住んでいるところに武力をもちいて追い出すようなマネをするのは許されないことだ
ただナチスドイツや大日本帝国が侵略を行った1930〜40年代に関しては帝国主義の終焉期であり、国際協調や倫理が芽吹き始めるも弱肉強食の論理が色濃く残ってた時代でもある
実際あの時代に侵略や武力進駐を行ったのは日独だけではないし、その中には批判されず合法として未だに扱われてるものすらある(バルト三国やイランなど)
故に私個人としては当時の価値観として侵略が認められている以上、戦争を望んだ指導者としてヒトラーとルーズベルトに大差はないと言っているわけです
-
というか「俺はあんな失敗しない」より酷いよね
-
結局これだろ勝てば官軍負ければ賊軍
強けりゃなんだって肯定されるし弱けりゃ全く顧みられることもない
戦後秩序(笑)だって第二次世界大戦の勝利国に都合のいい世界を構築しただけだし
-
さてと、今日の出来事はと、岩貞さんが猫の救世主にやられて、炎上か、二桁取られてもうミルキー無し。
-
やきうに例えるとセリーグ(枢軸)、ソフトバンクリーグ(パリーグ)=米国と連合国か。
-
負けると否応なく悪のレッテルを貼られるからね
-
今度の戦争はしっかりと米帝の金魚のフンやって勝ち組にならんとな
-
日本がブルガリア相手に6点も取ってるとか日本に何があったよ
-
いそのー
とりあえずイタ公はどうでもいいから
朝鮮抜きでやろーぜ
-
>>222
なお、今の時点でレッドチーム(アメリカ視点)な模様
-
ブルガリアに何があったの?
-
ヨーグルトの食べ過ぎでしょ(明治のステマ。
-
>>222
あの立地で反日と同じくらい反米でも有るって聞いて
中国への対応振りを見て
次の戦争でも必ず最悪の選択をしてくれると思った。
-
乳酸菌の過剰摂取が原因か、恐ろしいだ。
-
というか確実に次の大戦の始まりは対馬への進軍だと思ってる
-
朝鮮といえばガルパンに朝鮮モチーフの学校が無いのはサベツニダ!
と騒いだとは聞いたがストパンに朝鮮人のエースが
いないのがサベツニダ!とは騒がないのだらうか
-
それもある。ストパンで朝鮮が出てこないのは差別ニダはあるよ
というか物理的に消滅してるんだよな。地図だと
-
>>229
ストパン自体が究極の差別アニメ扱い(主に地図の関係で)
なお中国では普通に人気だったが当局の規制が入った模様
-
>>230寧ろ消滅してる方が幸せじゃないのか、大勢力がぶつかる所に国があるなんて悪夢以外の何者でもない。オマケに国力的に自立なんて、不可能だし。
-
普賢岳の火砕流から25年が経ったことをマスコミ各社が報道してるが、何故43人もの犠牲者が出た理由については全然触れてないな
-
ストパンだと全盛期中華が人類の総力で対抗してたけど
それが崩壊と同時に物理的消滅したんだよな
ストパンは見てないから聞きかじりでしかないんからイマイチわからん
-
朝鮮での日本アニメの扱いはいろいろとぶっとんでるというか基準がよくわからん
どらえもん、セーラームーン、クレヨンしんちゃん、ガンダム0083、Gガンダム、ワンピース、宇宙戦艦ヤマト・・・韓国国産アニメ扱い
サザエさん、初代ガンダム、ZZガンダム、ドラゴンボール、アクエリオン、オーバーロード、GATE自衛隊彼の地にてかく戦えり・・・主人公が朝鮮人(と信じられているw)なので親しまれている
逆襲のシャア、08小隊、エヴァンゲリオン、進撃の巨人、ヘタリア・・・・・・日本の帝国主義礼賛アニメとして嫌われている
-
>>228
在韓米軍がいるから対馬侵攻はさすがに無理だろう
逆にいえば米軍が撤退すれば何やらかしても不思議じゃないが
-
>>235
たしかスラムダンクは登場人物全員を朝鮮風の名前に変えて放送したらファンが激怒して
日本から日本語版を個人輸入しようとして問題になってたような
-
>>235
あいつらの基準を理解しようなんて無駄。
漢民族より低レベルだし。
-
>>235
初代ガンダムと逆襲のシャアは同じ主人公なのに。
-
gateは韓国人が激怒してると聞いたが
自衛隊について「結成以来他国を侵略した事は無い」という一説に
ものごっそ噛みついてた
どうやらHIDEYOSHIは昭和、平成の世に韓国を侵略したらしい
恐るべし超時空太閤HIDEYOSHI
現在の中学生は父が生まれる前に曽祖父と親族皆殺しにされたんだってよ
-
>>235
どっかの原理主義者が西側文化に対して規制や俺ルールを作るのと一緒
ていうか、あいつら民族精神とか偉そうなこと言ってるけど
その民族のアイデンティティまで日本に頼ってるよね
反日という形にしろ何にしろ日本無しでは自分を確立できない歪さ
>>238
中華は反日だ愛国無罪だってやってても
仮に明日突然日本が消えてなくなっても中華は中華だしね
-
>>241
中国は中国で中華と言う大陸を纏めるには権威がいるのに
権威を否定する共産と結びついたせいで、トップになるための権威づけとして日本が必要と言う歪さを持ってしまってるけどね
まあ中国が潰れてデフラグに入ったら問題ないっちゃないんだけど
-
>>240
なんか第二期入ってから変なスイッチが入ったらしいよ
-
大体ファンになったやつの身内に対する言い訳だろ、韓国のよくわからん脳内設定
-
所詮娯楽作品なんだから一々反日思想持ち込まんで楽しんでみてりゃいいのにねぇ
-
>>245
ほんと連中はこの世に存在する総ての物事に政治を絡ませないと気が済まんのかね
-
ケーブルTVとかで金払って見てるのはまだしも
違法視聴でニホンガー、グンコクチュギガー、って言われてもねぇ
中韓そっくりだよね、そういうところ
-
>>235
ガンダムがロボットの名詞になってるからガンダムシリーズでも繋がりのある作品って理解できてないと思いたい…
-
GATEはあれだ、海外の反応系ブログで韓国人が
「GATEがもし韓国に開いていたら帝国は平和的に民主主義国家として地球と友好を結んだに違いない」
とほざいていろんなとこからpgrされてたのと
イタリア人が
「GATEがイタリアに開いたらイタリアの男は一人残らずイタリカ人になる」
と言って各国人が同調してたのが印象に残った
-
>>249
世界最優秀民族が異世界に〜の出発点だっけか?
-
世界最優秀民族が異世界に、は否定の余地が殆ど無いのがなw
-
世界で一番嫌いな国のアニメを
ハングル字幕や中国語字幕まで付けてまで何故見るのか?
これがワカラナイ
-
半ば洗脳だから理屈は関係ないんだろ
-
半ば洗脳というかもはや宗教というか
-
反日教
ありとあらゆる信者にとっての不都合は日本のせいである
ただし、日本のアニメや漫画ゲーム等は、海賊版で楽しむし
気に入らなければ日本に内容を正しく変えるように抗議活動を行うものとする
う〜〜ん、このクズ宗教
-
幸福教や煎餅教が相対的にまともに見えてくる(まともだとは言っていない
-
>>256
いやだってソレら教祖が…
-
西尾幹二さんと呉善花さんの対談を纏めた本、「日韓悲劇の深層」いうのがあるんたけど、読めば読むほど相互理解だの友好関係だのは無理だとわかってくる。
-
>>258
連中の言動を見るだけでもまともな知性と知能があれば近づいたらダメな部類だとわかるはずなんだが
この国にはそれを理解しない連中と同じ精神構造のキ〇ガイ共が少なくないから面倒臭いんだよな
-
反日教というか、中華教じゃない?
-
チェルノブイリ、5000万円かけた調査を公開してないって。
今さら隠す必要あるのか?
-
調査してない事を隠す必要があるのかも
-
ゴジラでも見つかったんでしょ?
-
モノリス兵じゃない?(妄言)
-
>>263
放射能「はいはい。俺の所為、俺の所為・・・」
-
本気で反日してるのは一部であって大部分はファションみたいなもんやろ
-
金もらってやってるのが多いからね
-
失礼だけど、モハメド・アリってまだ生きてたんだ…
-
この前のアトランタ五輪で聖火ランナーのアンカーやってたじゃん。
-
この前(1996年)
-
00年代より昔はこの前とは言わない
-
>>261
アーニー・ガンダーセンが福島で杜撰な除染作業の所為で未だ放射線量が危険値であり解除区域ですら危険だと言ってるな
定期的に検査はしてるんだろうか? 人が住んでるトコなんだからなぁ……
-
20年も前をこの前とは呼べんよな
-
ウリの長い歴史から考えると最近ニダ
-
そういえば、こないだ1秒とかいう燃焼実験に成功したウリナラロケットエンジン、5月末に30秒の燃焼実験終わらせたらしいな
あちらの情報だと、エンジンの設計とかシステムは旧式だが他国で実績のあるものを採用して開発したらしい、ロシアからぱくるつもりだった最新鋭の技術は結局ガードされてぱくれなかったんだとか
-
えーと、北朝鮮の話かな?
-
背伸びしたってコリンズの悲劇再びだろうから、できる範囲で堅実に進めるのは悪いことではないとおもうよ
最新技術パクったって、それがモノになるかは別問題だし
-
まずV2から始めようw
スカッドでもいい、V2の直系子孫だしね。北もそうしたんだし
-
まずは燃料を作れるようになった方が・・・
-
いや、だからKSLV-Ⅱは非常に順調に進捗しているんだって。
1秒の燃焼試験ってあれは点火試験だよ
そして旧式って言っているけどガスジェネサイクルエンジンは
アメリカのファルコン9ロケットなんかでも使っているエンジン方式だぞ。
というか、ぶっちゃけファルコン9とほぼ同じ工程で開発が進められている。
韓国だから失敗するなんて色眼鏡で見ていると造船や電子とまた同じ目に日本があうぞ?
-
まあ、こっちに落ちてこないor迷惑が掛からないなら自由にやって、どうぞ
-
連中が半世紀前の旧式でもロケット技術を自力で獲得したら、100%確実に日本に向けて使おうとするよ
-
>>272
所詮放射脳患者の戯言やで
-
技術開発が順調・・・?
普通色んなトラブルに見舞われて右往左往しながら進む物だとおもったが・・・
透明性とかはどうなってるのかねぇ
上っ面だけ上手く行ってるように見せるなんて良く聞く話だし
-
地道な開発とかあいつらやりたがらない分野だからなぁ
外部向けのええかっこしいな情報だけ見たらスゴいな!とは思うだろうけど
-
>>284
今回の燃焼試験見る限り順調だよ。
-
技術は一足飛びを安易に行おうとすると高確率でアカンことになりますからね
-
基礎と理論さえしっかりしてるなら普通順調に進むよ
失敗はどちらかに穴があるときだね
-
理論だけ先走って肝心の基礎が弱い印象だね韓国
-
>>287
羅老でそれやってから懲りて、かなりKSLV-Ⅱは鉄板に作っているんだよ。
推力75tのガスジェネエンジンから作っているという時点でそれが分かる。
-
>>290
連中がその結論に達するまで、いったい幾らの金と資源を使い続けたんでしょうねぇ
-
ロケット開発した事無いから燃焼試験て言われてもさっぱりだよ
燃焼試験の結果を見て順調だと言ってる人はロケットとか宇宙開発でもしてたのかねぇ?
素人はただ今までの実績と結果だけで判断するしか無いと思うんだ
-
政権が変わったらまたいつも通り無駄な技術的冒険を政治家に強要されそうではあります
-
>>292
どこかの政党か国家のシンパが公式発表をそのままここに書いているとかw
-
妙に韓国に肩入れしてる人が時々書き込んでましたしのうこのスレ
-
アカっぽいのが度々共産党ageしてるけど、ここを見ている人間をオルグしようとしているなら逆効果でしかないんだよなぁw
-
うまく行ったらその時に誇れば良いし、それまでは一心不乱に試験に臨めばいいのに・・・
V作戦で言うとまだザクの歩行システムを解析中にガンダムの性能を声高々に宣伝しているような物でしょう
-
そしてその間に既存技術の流用で完成したガンタンクを使用するんですね
-
韓国を気に入らないのは分かるけどそれで技術を侮るってどうかと思うよ。
気に入らないからこそ相手の技術発展を警戒して理解しそれに負けないように
こちらのリードしている技術も発展をさせていかなきゃいけないもんじゃないの?
どうせ韓国だから失敗するなんて思考の放棄以外の何者でもないと思うんだけど。
-
ガンタンク使うくらいなら戦車作った方が良くないか……?
-
消防庁になら、ガンタンクはあるよ。
-
強襲陸戦型ガンタンクは良かったな(小並感
-
韓国を気にいるとかじゃなくてまだ飛んでもいないのに評価出来るかって事
素人なんだから気長に結果を待てば良いし、所詮他人事だし、自分の事で手一杯なのよ
良くわからない燃焼試験の結果を持って来て韓国脅威論をばら撒いても
状況が良くわからないから何時ものウリナラマンセーにしか見えないだけだと思うよ
-
>>299
あなたが韓国礼讃をする嵐にしか見えません
ほかの人もそう思っています
-
長年のノウハウがある三菱のH-3ロケット開発の予算より安い金額なんだな韓国の
-
>>280
韓国造船って、中国韓国得意のダンピングからの
市場独占後、値上げのコンボが不発って過去最大の赤字じゃなかった?
-
>>304
荒らしだと思うなら削除依頼出されては?
というか、韓国を礼賛していないんだけど。
純粋に技術的な見地を書き込むことが礼賛になるってのはどうなのよ。
韓国叩きに参加しないと荒らしって小学生じゃないんだから。
-
世界一になったことで調子に乗って、建造ドッグが空いてなくても注文を取るから建造計画が少しでも狂うとすべてにしわ寄せが行って韓国造船は信用を失った
-
>>304
流石にそうやって決めつけるのはどうかと思うぞ。
KSLV-Ⅱについては浅学にして知らんのだが、とりあえずはその都度の
ニュースとで内容確認した上で判断した方がいいだろうねえ。
-
>>307
そういう書き方するから嵐だと言われるんですよ
-
まぁ、しばらくは様子見で・・・
ロケットなんてアメリカでもそっちゅう失敗してるんだから
-
フォーエバー エーンデバー
-
アメリカのベンチャー企業のロケット回収技術もトライアンドエラーを繰り返して段々モノになってきましたからね
-
ロケットの技術はあんまり興味ないけど
流石に韓国のは今までの積み重ねがねえ
成功だ!とか凄い技術だぞ!と言っても本当は失敗でしたーのパターン多いし
幾ら、今回は凄いぞ!順調だ!とか言ってもすぐに信用出来ないし
-
韓国と韓国人に対する信用の差ですね
-
韓国のロケットは失敗するだろうがそこから何が悪かったか、どうすれば良かったか拾い出して後に活かせるかどうかだろうねぇ
三菱の失敗して大平洋に池ポチャやらかしたロケット本体を探して引き揚げて分析ってほど韓国が気合い入れられるかどうかにかかってるだろうな
-
2020年までに国産ロケットで国産月面探査機を月に送り込むって計画は、流石に無理がすぎると思うけどな
どう考えても、トライ&エラーでの失敗を前提で研究とか言うのをやれる計画じゃない
-
>>317
どう考えても完成して()からテストせずぶっつけ本番でやらんと間に合わんよなコレ
-
まだ最初の方に差し掛かっただけなのに少しの進展でさも成功の結果が出たかのようホルホルしてやがる、技術的な事は良くわからないが韓国の事だしまた駄目だろう、成功の情報も盛ってあるだろうしな。
と慢心してる奴なんてこの掲示板には居ないさ!なぁそうだろ皆!?
-
失敗していることに言うならともかく、堅実に進んでることに難癖つけるのは韓国人と同じじゃね…?
-
>>319の言葉でなければ賛同したね
-
皆関心が無いと思う
-
そうそう。こちらに実害がないかぎり好きにやってくれの認識だし
-
>>320
堅実に進んでいるのに難癖をつけているじゃないよ
あまりにもそのことが如何に素晴らしいかを一々書き込んでくるのが鬱陶しいだけ
-
ただ最近は政治家を含めて部外者多数がクチバシ突っ込んでぐちゃぐちゃにするという
彼の国のお家芸をロケット開発に限っては本気で排除しにかかったらしいから
-
政権変わったらいつも通りでしょ
-
北に先を越されたから焦ったのかねぇ?
そもそも何の為にロケット作るんだ?
-
とりあえず韓国ロケットはここまでにして
別の話題に変えませんか?
-
成功したらいいですね(無関心
正直開発してるとかしたとかあんま触手伸びないんだよなぁ韓国製のは
アメリカとロシア、あと欧州勢だったらおっと思うけど
-
北朝鮮のロケット技術に比べて南朝鮮はどうしてああなった
-
空気が読める人間なら、今後二度と韓国のロケットの話題は出してこないでしょう
-
日本のロケットは通信インフラと学術研究が主だっけ?
-
>>324
素晴らしい×
まとも○
おい!韓国がまとも過程進んでにロケット開発してるぞ!スゲェな!って言ってるんだよ彼等は
-
本音はともかく「わざわざ作らなくても売ってる物を使えば良いじゃない」っていうレンホースタイルなイメージがあったな
まあ定着できるかは置いといて技術の収集はやってるイメージだったけど
-
日本で宇宙ロケットは軍事利用はしないことになってる
別に決まりはないはずなんだけど、そう言う事になってる
-
>>335
何?!遺憾の遺シリーズで核弾頭ロケット持ってるんじゃなかったのか!
-
一応やろうと思えば出来る。
はやぶさなんが凄い着陸精度であれを核に載せ替えるだけでも
すぐにICBM誕生
-
日本で弾道ミサイル造っても通常弾頭だけだと威力は高が知れるし発射施設を含めての維持管理費が防衛費を圧迫するだけ出しねぇ
それなら米帝が売ってくれればタクティカル・トマホークを買ったほうがマシのような気がする
-
アメリカの核の傘に入っているうちは、核は持て余すし、莫大な維持費が発生するしで微妙だからな
英仏の核が維持費ではなく、意地費になっているのをみると分かる
-
核と戦略原潜の維持費で通常戦力が悲しいことになってますもんなぁ英仏
でかい船は何隻かあるけどワークホースの数がスカスカなんよね
-
今時核だなどと、センスを疑う
-
今の核って邪魔臭いのに無いと困るって言う微妙な代物ですからね
-
シャルル=ド=ゴールなんか本当に意地だけで維持し続けたけど、重荷になりすぎてようよう通常動力型二隻と交代で退役の運びになったからな
今回のイスラム国空爆への出撃はその花道というか予算の無駄遣いじゃなかったアピールっつーか・・・・・・それでも原潜や核は保有続けるから予算はピーピーなわけだが
-
>>343
【審議中】(AA略)
-
>>344
どこを審議してるのだ?
-
全員ではないにしろ韓国人が明日にも北朝鮮制圧して
領土二倍人口やや増ロケット技術所有核保有の大国になる夢に溺れて溺死しかけてるのが謎
自称世界有数の経済・技術大国な状況を凄まじい貧乏な連中の面倒見ながら
維持出来るつもりなのか、と問いたい
鉱山とか資源の所有権は恐らく二束三文で中国に売り渡されてるぞ
あと先に言っておく
こっち見んな
-
チョッパリ話がアルニダ
-
いきなりなんだ?嫌な事でもあったのか?
-
>>344
>意地だけで維持
あたりじゃない?他にかぶってるとこないし
-
>>346
つか帝國召喚方式でいずこの世界に全部消えやがれ…だわ半島も大陸も…
-
パラセラ共和国(ワールドアドバンスド大戦略 作戦ファイル)の隣に
憂鬱日本が転移しますた。…そしてなし崩しにパラセラと同盟、戦役に巻き込まれ…とW)
パラセラの国タイプによってはどのタイプが楽なんだろ?…W
-
日本と違って韓国は核兵器欲しがってるから、
韓国のロケット開発は正直うざいんだよなぁ。
-
>>346
一部シンクタンクや学者は「併合しても破産するのがオチで絶対無理」と言ってるけど、政府や大半の学者は「優秀なる朝鮮民族が統一国家になって強大化しないわけがない」と豪語しております
まあ案外見果てぬ夢だから豪語してる可能性も高いらしいけどね(どうせできないから支持率アップにふかしてるだけ説、少なくとも韓国ネットではそうとられている)
-
韓国のロケットが爆発するのが先か経済が爆発するのが先か…
-
なんか何日か前からニコニコ静画でコメントが出来なくなってる?(汗
タグも「ただいまシステムが混み合っております。しばらくしてから再投稿をお願いします」って出るし?…
-
羽柴(豊臣)やる夫ももう少しでエンディングか…
-
>>351
それネタじゃん。
ネタスレで話すべきことじゃないか。
雑談スレとは趣旨が違う。
-
最近、スレの趣旨間違える人多くないかな?
-
人が増えたんでしょうね、昔は常連さんしか来なかった所に沢山客が来るとよくある現象です
-
ロケット開発はいいがどこで発射するつもりなんだろう?
韓国領土だと赤道から遠すぎて燃料消費きついだろうしロシアの発射基地でも借りるのかね?
現物できて発射する前に政治側からスケジュールに嘴突っ込まれる&予算絞られるあたりやられそうではある
日本も嗤えんがな!民主の時とか
-
民進党はあれで政権交代して政権担えると考える人はいるんだろうか
-
しかしまあ、1/144のグリペンを目の前にして思うんだが、同じ縮尺のF-15、F-16と比べると本当に小さいなこれ。
F-5Eと比べても一回り小さい辺り、色々割り切っているにしても航空技術の進歩って凄いんだなって。
-
>>360
いや、「政治的スケジュールにあわせて現物ができる予定」なんです。
-
>>360
つ 羅老宇宙センター
-
先週のグリペンE発表のPVめっちゃかっこいいなと思ったわ…本邦にはないんか
-
>>365
僕らが空に夢見た理想はこの翼では届かないって感じのOPテーマが流れるエロゲーのPVぐらいしかねーわ。
詳しくようつべでアララトで検索してみ?
-
関東自治共和空軍かな?
-
>>367
イエス。
ちょっと変わった日の丸のグリペンがサイドワインダーとスパローを搭載して飛んでるわ。
しかしグリペンはスウェーデンの国籍マークより他の国のヤツのが似合う様な気がする。
-
>>366
ありがとう!見てみるわ…じゃなくて
M社とかK社にもこういったPVを作って欲しいなと
-
>>363
素人でもこれだけは言える
無理があるだろそれw
-
え、これマジ? スパロボにヤマト参戦するの、本当に?
スパロボシリーズ最新作「スーパーロボット大戦V」発表。宇宙戦艦ヤマト2199,マイトガインなど新規参戦。
PS4/PS Vita向けに2017年発売予定
ttp://www.4gamer.net/games/344/G034496/20160604010/
-
そういや17年に発売予定のスパロボⅤでヤマト2199とハサウェイの参加が決定だってね。
あと久しぶりにクロボンも参戦。鋼鉄の七人まで参加するらしい。
あとは真マジンガーZEROとマイトガインとクロスアンジュも参戦。
-
ロボットとはいったい
-
マイトガインはファンだけにうれしい。
しかし、マジンガーZeroは好きりだがどうやるんだ?
あれ、最後とその前の周回を除いて例外なく地球が滅びているし、Zeroの目的を考えると
他のロボットの存在をどう扱うか、すごい気になりますね。
-
ガミラス涙目ってレベルの布陣じゃないぞw
ゲッターやマジンガーZEROとか次元規模の相手にどうしろってんだ…
-
ドモンや東方不敗や衝撃のアルベルトが戦ってる時点で今更さ
と言うか前にもロボットアニメじゃ無い参戦作品があったような・・・気のせいかな?
-
シャア大佐…ガミラスやら使途やらで地球がやばいってのに隕石今回も落とすんですか…
-
ZEROさん原作じゃ最後は自分が認識できていなかった他の次元のロボット軍団にやられたからこの世界だとどうなるのやら
-
まあヒーローマンやらテッカマンやらイクサーやら出ているし多少はね?
-
ハサウェイとバナージの絡みが気になる…あとトビア君との絡みも。
-
スパロボVのPV見てきた。
感想はひとつだけ、Zero味方かよ。
他にもあったが全部これに持ってかれた。
-
でぇじょうぶだ。どうせ途中で敵になるステージがある。
-
ていうか甲児が普通にZEROに乗ってるーッ!?
「マジンガー以降の全てのロボ作品」の総攻撃という
スパロボをブッチギリで凌駕する超豪華袋叩きで、納得して満足して成仏したZEROが・・・
ん、これもしかして原作最後のビッグバンの続き的な感じか?
-
ヤマト基準からしたら本当に石ころ一個あつかいだなアクシズ
-
>>377
某赤ロリコン大佐「何を今更。そもそも私はアムロと決着をつけたいだけだ」
-
というかPVでグレートいなかったな。鉄也さんとグレートマジンガーは出ないのか?
-
原作ヤマトは雄星爆弾で地球荒廃やからのぉ。
アクシズ一つやコロニー落としじゃ今更…てか地球ヤバいのに人類は変わらず内乱しているのはいつもの通りかww
木星帝国や火星の後継者はガミラスあたりと話しはつけてるのかね。
-
発売来年だし、グレートはまだアニメーションが出来てないんじゃね?
-
>>386
主人公以外が出てきたのが敵を除いてキラとガードダイバーくらいだからまだわからないのでは?
個人的にはグレートマジンガーよりグレートマジンカイザーを希望したい。
すごい強くてかっこいいのに戦歴だけ見るとただのカマセにしなかっていないのを存分に無双させたい。
-
ダイターンが久しぶりに参戦したのは、マイトガインと絡ませたいから…じゃないですよねw
-
地球貫通ブレストファイヤーでやられたとはいえ、あの超絶ウルトラチート性能のZEROと互角に渡り合ったからなぁ(グレートマジンカイザー)
最終回後のZEROなら自分から生まれた光(可能性)を受け入れているから、味方になってるって事は真マジンガーZERO最終回後かな?
-
>>370
遅レス失礼
大統領の任期中に何らかの功績がいるでしょ?
パク・クネの公約にもあるそうなんですよ。月関連で。
「2017年に韓国初の月探査船を打ち上げ、2020年には月面に旗を立てる」
……いろいろと突っ込みどころはあるでしょう。
だから私、あらかじめこう答えておきます。
「彼らは北の将軍様と同じ民族です」
-
そりゃあガミラスの目的からすれば木星帝国や火星の後継者はどうでも良いし
木星帝国や火星の後継者からすればガミラスよりも地球だし
-
>>371
マイトガインが参戦するだと・・・・・・・・
てことは、勇者シリーズでも最強クラスと言っていいトレジャーロボテック系
のロボが量産型として出てくる可能性も高いわなあ。
あいつらどんな攻撃受けても基本的に再生してのけ、マイトガイン達を壊滅一歩手前にまで
追いつめた実績あるからなあ・・・
-
>>387を見てふと思った
普通に考えれば荒野になった地球にアクシズを落とす理由がない
でも大佐はアクシズを地球に落とすらしい
・・・・・・もしかして大佐とガミラス手を組んでるんじゃね?(協力か主従かはわからんけどw)
新手の「ズール皇帝は正義だ!」並の展開がありそうな予感www
-
シャア「デスラー総統こそ正義だ!」
アムロ「シャア……不甲斐ない奴!」
セイラ「兄さん……酸素欠乏症にかかって……」
こうですか、わかりません
-
にしてもこの作品、ラスボスどんな奴だ?
最初はZEROが版権ラスボスかと思ったけど、どうも最終回の和解後っぽいし
-
その辺はストーリーの組み合わせ方次第だろうなあ
多元世界で同時存在的世界なのか、一つの地球で物事詰め込むのか、パラレルワールドつなげるのか
さすがにジ・エーデル・ベルナルみたいなのはお腹いっぱいなので勘弁だがwww
-
まだオリジナルキャラの情報が出てきていないからね
-
BXでオリ勇者が出た次作で勇者が参戦とは、嬉しいね
-
今作は初心者でも楽しめるようにこの一作で完結する作品の模様
-
PS3はなしかよ・・・。いよいよPS4買う理由ができた
-
大湊の基地祭に行ってきました。大湊まで電車で2時間に一本で2時間かかるのがきつい・・・
多用途支援艦「すおう」の艦内案内の海士と○これの話で盛り上がって、危うく帰りの電車の時間に遅れるところだったw
-
グリペンといえば電撃文庫でガーリーエアフォースっていうラノベがあるけど
主人公が真紅のグリペンです 食いしん坊キャラです
他にもロリババアなファントムやおバカなイーグルや対人恐怖症のF-2が登場します
-
>>404
日本でグリペンとかドン引きした記憶がある
-
久々のクロボン参戦で嬉しい嬉しい。
今月にはOGの新作も来るし、当分楽しめそうや。
-
OGの新作がPS3でもプレイできたのでPS3も作るのかなあーと思ったらPS4専用ソフトが即時きた件
-
コンシューマー版フォールアウト4をプレイしている身としては問題ないのじゃ…
クロボンは鋼鉄の七人まで入ってるとなると木星帝国編は既に終わった後なのかね。
-
FPS「ホームフロント」の新作、プレイヤーたるアメリカのレジスタンスの相手が大朝鮮連邦だそうな
FPSだとアメリカ本土が占領されるネタおおいね
-
ホームフロントは前作からぶっ飛んだ設定でしたしおすし。
前作はゲームとしてはそこまで悪い出来じゃなかった思い出。良くも悪くも普通のFPSだった。
アメリカはほら・・・映画でもよく占領されたり、制圧されたりするからそこから逆転してのUSA!が好きだから…(震え声)
-
ホームフロントはなんでやたら朝鮮推しなのか
MWみたいにロシアとかでいいじゃないのw
-
七人が入るって事は、近い将来、ゴーストの参戦を期待してもいいんでしょうか…
-
>>411
ロシアだと被る(MW)
中国でも被る(Fallout)
日本でもドイツでも被る(高い城の男)
せや、朝鮮や!(安易)
-
クロボンは嬉しいけど閃光のハサウェイとか御禿様が亡くなったら即アニメ化企ててんじゃねぇのかって気がしてきたわ…
-
その気になれば「一時的優勢」くらいは確保できる国をモデルにするとイロイロ問題があるから、多少は、ね?
-
閃ハサはシャアやアムロやバナージなんかとの絡みも気になりますねー
ゴーストは最近完結したばかりだから(震え声)
しかしあれが参戦するならVガンも出てこなくちゃ時代的に。
光の翼ぁぁぁぁぁぁ!!
-
>>411
最初中国相手だったのが問題が起きて北朝鮮になったと聞いた
-
ゴーストが参戦の暁にはVガンも来てくれると信じてる!
ZZ久々の参戦かぁ もうちょい早ければなぁ…プルプルズの絡みが見られたのかも知れんのに
-
VガンはD以来だっけか。
-
>>417
BF4で中国軍出てくるけどこれも本国じゃ発禁だったっけ…
アジアサーバーには香港国旗だらけですけども
-
>>414
あれのアニメどうすんだー
UCでやらかしたせいで矛盾点が出てきてるけど
-
今更だけど長谷川先生の作風なら、ガンダムXの世界観の方が合いそう。奇抜なMS出しても違和感ないし
-
そらやっぱオリジンやサンボルや劇場版みたいにパラレルパラレルとか言うんじゃなかろうか。
-
合わせ鏡が無限の世界を形作るように、現実における運命もひとつではない。同じなのは、欲望だけ…
-
>>421
オリジンとサンボルでガンダムでもパラレル世界って可能になっちゃったからねぇ…
つうかユニコーン無くても閃光のハサウェイって逆シャアのパラレルのその後だったし(それら含てアニメ化難しいって言われてた)
-
>>425
いや、設定でやらかしたのが首都ダカール>UC
閃光>オーストラリア
あとオーストラリアのトリントン基地が辺境とか地の分でいろいろと書いてくれていたしねぇ…。
さ、どう辻褄つけるやら。
なお連邦軍本部自体がミクロネシアに移動していたのも本来はチベット防衛のための模様…。
-
しかしグリペン見てると、エリア88の21世紀バージョンがあるとすれば、
こいつが主役機になるのかなーと思えて来た。
こいつならユニコーンマークと青と白の塗装が良く似合いそうだ。
-
そこら含めてアニメ化する際にはパラレルで通すのでは。
今度のスパロボじゃどうなるやら。
逆シャアの時代真っ盛りならラサになるのかしら。それとも連邦本部に落とすと変更して舞台をヘヴンズベースにするのか。
はたまた参戦したのは2199なのに一足早くメガロポリスでも出てくるのか!
-
それを含めてwktkして待ちましょうか
-
ガーリーエアフォースは、レギュラーに誰一人として艦載機としての能力を持った娘がいないの辛いところ。作者もいっていましたが、何故にホーネットをゲストだけにしたし…
-
スーパートムキャットとか出せば良かったのにね>ガーリーエアフォース
そうすれば某タカラトミーから1/144トムキャットが出てたかもしれないのに
-
まあ私としては版権上の問題があるのは重々承知しているが
いい加減エクスカイザー出せやこらと思う訳なのだよ。
あれはいいぞ・・・
-
いつかいつの日にか
Gジェネに、メガゼータが参戦してくれると信じてる
-
スパロボでるたびにバトルメックやマブラヴこないかなと期待し、周囲からしつこいと呆れ怒られる
そんなわたしです
-
まあしかし
スパロボにヤマトが参戦する日が来るとは
まさに
このリハクの目をもってしても見抜けなんだわ
-
ヤマトとドラえもんは出ないと聞いた遠い記憶よ
魔空戦神参戦してくれんかな
-
ヤマト出しちゃうのか
旧作ガミラス戦役が好きだっただけに出してほしくなかったが
-
まぁヤマトっつってもこの前やってた2199ですし キャスト欄見てて声優の流用が楽なんだろうなぁと思っちゃったよw
-
ヤマトにロボットとか萎えるわ
-
もうドラえもん参戦も無いとは言い切れなくなったかなぁ
少なくともロボット出ないから参戦は無いと思ってたヤマトが本当に参戦しちゃったし
-
この流れなら銀英再アニメ化にあわせて銀英までだしちゃえばいいのにと思った
宇宙怪獣VS銀河帝国軍VS地球とか
-
アナライザーがロボット枠になったのか(え
-
鋼鉄の七人は機体だけって話だからきっとパッチワークとかフルクロスが使えるだけだと思うんだけど…
同様に機体のみ参戦のはずの閃光のハサウェイ、PVでΞに乗ってたハサウェイの顔グラがマフティーだったので少しは期待してる
-
ロボって人型だろ
なんでかっていうと作劇上は主人公が変身した姿だから
ガンダム以降ミリタリー色を入れたとは言えヒーロー物の色も強いんだよな
アムロもキリコも特別な存在だしね
一方、色々ご都合主義が炸裂するヤマトだけど「ヒーローが戦う」というのとはまた違うから
やっぱり混ぜるには相性悪いと思うんだけどなぁ…
どっちかっていうとヒーロー戦記みたいにウルトラやライダーと競演させるほうがしっくりくる
-
>ドラえもん
ttp://i.gzn.jp/img/2014/06/12/tamashii-sf-robot/00.jpg
これならスパロボに参戦できそう。
-
ドラえもんで秘密道具に制限なしなら因果律操作(もしもボックス他多数)に過去操作(タイムマシン、旧作鉄人兵団などではワープの連続使用なども可能)に認識阻害(石ころ帽子など)、防御不可能な攻撃(スモールライトなど)と色々と……
-
旧ヤマトなら結構ヒーロー色も強かったけれどね
-
ドラえもんはSRCみたくザンダクロスにのせちゃえば違和感が減るかとw
-
鉄人兵団ならザンダクロスいるし敵に鉄人兵団もいるし参戦出来る可能性は十分有る
-
カンタムが行けた時点でね
-
ちなみにマジンガーZEROよく知らない人のために奴のスペックを説明すると自己再生、吸収(あらゆるエネルギーを吸収する)、強化(ZEROの基礎性能を飛躍的に強化する)、高次予知(未来予測クラスの状況シュミレーション)
変態(物理法則を無視した形状・性能を変化させる劇中ではアイアンカッターを生やしたり強化型ロケットパンチに再構成させたり、果ては刃節を持ったジェットスクランダーを作り出した。 )
因果律操作(1%でも勝率があれば、因果律に干渉し、その結果を強引に実現させることができる高次予測とあわせてこれが必勝パターンと化す)
魔神化 この段階まで解放された時点で、甲児を取り込みZはZEROと化し暴走、「終焉の魔神」となる
魔人化の段階でゲッペラークラスという化物、劇中ではさらに恐ろしいことまでしてましたしね
-
PVで乗りこなしてたけどなんで言う事聞いてんねんと思ったわw>真魔神ゼロ
真マジンガーZの強化案ってだけでユニットだけ参戦なのかなぁ 例の 光り輝いて見えないぜ はスパロボだとやりやすいけどw
-
多分漫画本編の和解後じゃないかなーこっちの世界じゃZERO本編のような好き勝手は出来なさそうだし
まぁそれでも基礎スペックがぶっちぎりでやばすぎるんですがね、グレートマジンカイザーや並行世界から呼び出した大量のマジンガーを地球に大穴開けて焼滅させたブレストファイヤー
スクランダーを「魔神パワー:変態」で超巨大化&放熱板に変異させて放つダイナミックファイヤー(全長数十kmのゴードンヘルを消滅させ、その背後の地球を火の玉に変えた)
他の技も富士山を軽く消滅させるレベルですし・・・
-
原作でもラスボスでグレートマジンカイザーが戦いになった程度で基本無双していましたからね。
ZERO味方確定はマスターテリオンやスペリオルドラゴンの味方参戦(後者は武器ですけど)のようなものですから、
正直隠し要素で最終話限定参戦でも納得します。
-
機体サイズあんまり変わらないのにゲッペラークラスに説得力有るような描写してるから洒落にならん性能になっちゃってんだよぁ
-
>>413
ISや在る甲斐だ では不味いか?
いや不味いか
-
銀河連邦日本、ついに女子型機動艦が実戦投入されてしまった……
-
>>456
甲斐「解せぬ・・・」
-
佐藤、じゃない、鈴木防衛大臣の胃を痛めつけるヤル研どもw
-
艦むす…というより使徒か?
次はマクロスクォーターみたいな人型可変戦艦いってみようw
むせるやつがフロントミッションに変わったのはちょい残念
-
ヤル研もアレだけど、ついででリアル艦むす作るヤルバーン州の連中も相当アレです…
-
もうすぐ発売するHOI4だけどかなりAIがガバってるみたいね・・・開始早々ラインラント進駐に激おこしたフランスが動員をかけて、ドイツに戦争をふっかける→ここまではif歴史として納得できるが、戦争をふっかけたフランスはマジノ線が手薄で簡単に突破され36年の4月にドイツに併合されるという・・・
-
>>462
戦略ゲー、戦術ゲーのAIは常に調整に苦心するよね
強すぎても弱すぎてもいけないから難しい
-
フィンランドでなんかものすげー怖恐ろしい計画が
進んでいるらしい
夜道の事故を防ぐため、トナカイの角に蛍光塗料を塗っているそうだ
あれですか?
暗い夜道はピカピカのお前の角が役に立つんですか?
-
フィンランドの道路事情は知らんけど車との衝突事故が多いのかね?
日本でもニュースにならんだけで定期的に車で鹿をはね飛ばす事故が起こってるし
-
>>462
パラド社のは発売当初はβテストみたいなものだから・・・
-
ゲッペルス「駆逐艦娘こそが最高だ!特に雷のが至高である!!」
-
岩手の釜石線ではライオンのある匂い成分を散布していることで鹿との衝突事故を防いでいるけど、それはダメなのかな?
-
ライオンに限らず猛獣の糞の臭いは草食動物避けに効果あるそうだね
-
>>469
わざわざ伏せているのの明言するなよwww
-
>>470
おっと気遣いを無駄にしてすまん!
-
それもネコ科の猛獣がいない地域のネコ科の猛獣を知らない草食獣にも効くというね
-
肉食だから、死臭とか、あるものには肉の匂いが混じっていて、それで本能的に「あ。これはヤバい」と察知するんじゃないかな?
-
遺伝子に刻み込まれているな・・・
-
そういえば、ポーランド軍がロシア方面に五万人の増員をかけたって記事を見たがきな臭くなってきたのかね
-
>>457>>460
bobニキの挿絵が楽しみだぜ!W
-
ポーランド軍は国のサイズのわりに十万人しか居ないからね
向こうさんの国防相はロシアによるウクライナ東部併合と同様に侵犯からのポーランド領奪取を警戒してる、そうな
-
>>477
なるほどウクライナのあれは、ポーランドのトラウマを刺激した感じか
素人目にポーランド全軍十万ってのは少ない気がするわ
-
人口4000万ならもう10万は頑張ればいけそうなのにな
-
ポーランドの軍備が少ないのは半分は経済立て直しのためで、半分はロシアを刺激したくない欧州諸国のせい(まあポーランドの自業自得な面もあるが)
冷戦終結後のポーランドもルーマニアほどではないにしろ経済が逼迫していて経済立て直しのために大幅な軍備縮小が必要だった、てのが軍備が十万まで減らされた原因
んで2000年代からルーマニアと同じようにポーランドも軍備を戻そうという動きがあったんだけど、ロシアに対するいたずらな刺激になりかねないとドイツを中心にチェコ、スロバキア、リトアニア、フランスなどが経済制裁ほのめかしつつ反対
EUやNATOからたたき出されては軍備増強しても無意味なのでポーランドもしぶしぶ応じてそれが未だに軍備が十万の理由
ちなみにルーマニアもハンガリー、オーストリア、ブルガリア、モルドバ、セルビアの反対で思うようには再軍備進んでない
-
ロシアやドイツと戦争→10万も20万もほとんどかわらん
リトアニア、チェコ、スロバキア、ベラルーシと戦争→10万で十分有利に戦える
ルーマニア、ウクライナと戦争→10万では勝てないが戦線は支えられる。その間に動員かければよし
結論・10万で十分
-
3分ちょっとでわかる!!ガールズ&パンツァー劇場版
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28983610
-
>>482
約4分もあるやんけ!
-
3分ちょっとだから嘘はついてないw
-
ガルパン劇場版といえば、BT42の活躍のお蔭でSäkkijärven Polkkaのダグがかなり増えたとか
これ全部同じ
人生に必要なBGM
自走砲がパーシングいじめるときのBGM
カール自走臼砲がこっち見てる時のBGM(カールがこっち見てる時のBGM)
バレー部がアンチョビをぶん投げる時のBGM
BT-42で突撃する時のBGM
ハンドルを取り出すときのBGM
天下のクリ
-
最後の途切れ撮った
天下のクリスティー式BGM
-
>>485
それまでの我慢の時間からの逆襲開始の狼煙となったBGMだからのう
継続高の強さと格好良さがこれでもかと出ていた場面でし
-
プラウダとか黒森峰が撃破されたときは絶望的だったなあ。
俺も最初シュトルムティーガーかと思った。あれ見て
-
ポーランドに限らずEU加盟国は軍縮しすぎ
あまり縮小していないのは海外権益を固持する英仏くらい
同勢力になって軍備がそこまで必要ないのはわかるけど、EUはNATOがあるゆえに共同安全保障としては結束が弱く寄せ集め感ががが
-
>>472
ネズミは遺伝子に猫の臭いで恐慌するそうだし鹿も組み込まれてんじゃね?
-
鹿… hageるぅぅ!!
-
ガルパン劇場版のアリサ追いかけての後の
イエス!マム! 凄くいい声してんな
-
日本人も遺伝子にニンジャに対する恐怖心が刻まれているらしいしなぁ。
-
ゲルマン民族「フン族・・・・・・モンゴル・・・・・・うーん」
朝鮮人「鬼石曼子・・・・・・鬼石曼子が来る・・・!ギャース!」
案外民族レベルで遺伝子にトラウマ刻まれてるのって多かったりする
-
>>489
ロシアもソ連時代の最盛期と比べて兵力を大きく減ったよな。
ロシア連邦軍のWikiによればロシア連邦軍の現在の総兵力は77万人、うち陸軍は26万人まで縮小されているそうだ。
-
数揃えてなんぼと言う時代が終わったのも原因だろうねえ
数は偉大だというのは変わっていないけど、時代としては適切な時に適切な火力を適切な場所にが求められてる
軍事にまで省力化が求められる時代か
-
なおスマート化をやり過ぎて占領統治できなかったラムズフェルト
これ見ると極端は駄目だなってなる
-
直感で自分に対しての相性って言うのは遺伝子レベルで判断するみたいですね
-
川崎のヘイトデモ、出発直後に中止 反対の数百人が囲む
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160605-00000015-asahi-soci
何で開始直後に一般市民が数百人も集まるんですかね?
明らかにデモの内容を知った団体の妨害でしょこれ、ヘイトデモのレッテルだけ貼って
デモの内容言っていないから本当に兵とでもかもわからないし。
-
中止に追い込まれた方は別な場所に移してやりますよーって告知してたからね
そら敵対組織が事前に集まるのは予想されてただろうよ
-
横浜地方裁判所川崎支部「ヘイトデモは禁止な」
最高裁「ヘイト禁止法に基づいて今後こういう仮処分どんどんだすべし」
川崎市「ヘイトする連中に場所は貸さん」
警察「道の使用許可だしたけど間違いだった。ヘイトはよくないから解散しよう、な?」
日本から日本人はでていけ、ということになりそうですなあ
-
流石に妄想が過ぎるぞ危ないから解散しただけで
-
つーても今回のこれはヘイトスピーチ禁止法運用のモデルケースになるからねえ
最高裁の仮処分推奨の通達もこないだ出てた以上、地裁や自治体も今回のケースにしたがって今後のデモの許認可を行うと見たほうがいいだろうね
-
形は違えど戦前の言論統制と変わらん気はするけどな
-
弾圧してる本人らに自覚がまったくないところとか戦前の言論統制そのものやね
-
だからといって、日本に住んでいるのに日本のヘイトスピーチを延々と聞かされる立場になれよ
そんなに日本が嫌ならカエレと
-
>>506
甘やかしてくれない実家から出てきて他所で甘やかしてもらおうという魂胆だからね
-
だからそういう感情そのものを規制しよう、例え延々自国のヘイトスピーチを聞かされてもそれは自国が悪いんだと反省して彼らに特権を与えることで気持ちよくお住みいただこう
というのが近年の欧米的人権思考ですからw嫌いと思うこと自体ヘイトスピーチらしいし、少数派への不満はもつことも許されない、それが現代的な人権思考だそうですからw
結果どうなるかというと現在の欧州のように、国民が爆発するのが先か国が乗っ取られるのが先かの実に香ばしいレースがいずれ開かれるわけだがwww
-
居候の分際で弁えずに我が儘放題してるのが今の大半の難民(笑)だからねえ
外国のお花畑からはボロカス言われてる阿部さんが移民受け入れはないといったことが
実際に被害をこうむってる層からは絶賛されてるのは放送されない現実
-
そも安倍首相の海外評価が散々なのも中韓日で積極的に悪評ふりまいた結果で、現実との乖離がすごいからなあ
オバマにしてからが、国粋主義的で自国の利益しか考えず人種差別主義者で話もロクに聞かないアンポンタンという印象を安倍にもってたのが、実際に会ったら穏やかで話しのわかる人物だったと言っちゃったくらいだし
(まあその前に、その悪評を広めた当人であるキンペーとクネクネがどっちも自国の主張ばっか話してアメリカの話ガン無視、礼儀も守らずふんぞり返ってたという自爆してくれたからでもあるがwww)
-
>>510
安倍首相に関しては本気でマスメディアのバイアスかけての悪評が
余計な風聞を作り出した側面あるからねえ。
ここら辺は朝日や中韓だけじゃなくて、外国人特派員協会なんかの
アンポンタンな記事がそのままNYTやWSJなんかで流されて、誤解され
まくっているのが大きいし。
それでもアメリカ議会での演説とかで大分評価を取り戻すことに成功
しているんだけど、我が国のマスコミや学者連中は、それが気に食わんのか
必死になって馬鹿やらかしているのが現実だし。
-
勝手に自爆してバカを晒してる連中を見ると飯が美味い
-
取り立ててすごいことしてるわけじゃないけど
やってることは概ね順当だからね、世界的に見て順当な行動で来てる政治家の方が少なくなってしまってるし
消費税増税も控えたし、どー考えても資金得るための増税とか蛸足だけどIMFや財務(笑)省は今金取れればいいという思考が透けて見える
-
日本に来るたび増税しろもっと金出せしか言わないIMFを好きになれる人はいるんかね
-
>>511
いやいや、今も安倍首相の評判は凄い低いですよーw
中東とかアフリカだと抑圧的で高圧的な軍事独裁者と言われてる国もありますからw
まあ普通よほどとんでもないことをしている人物でもないと、「他国の」メディアや公人が「わざわざ」悪評たてたりしませんからね
だから国際社会では中国や韓国があそこまで人種差別主義と全体主義の申し子、極東のヒトラー呼ばわりするなんてただごとではないに違いないと受け取ってしまう
外国人特派員協会も人の入れ替わりが激しい上にそういった色眼鏡が最初からあるから安倍首相にめっちゃ厳しいですし
ついでに現在も英語が達者な弁護士やNPOのお歴々が国連やアメリカなどで元気に悪評撒き散らすロビー活動してますので、日本も安倍首相もなかなか悪評が覆りませんわ
-
安倍さんが中韓とかが言うような人物評ならさっさと外債売り払って
言論統制(ガチ)して国内粛清して軍事再編からの進撃が開始してるわ
多分外債売り払ったあたりで世界経済が崩壊して大惨事世界大戦が勃発してるだろうけど
-
アフリカや中東にとっては日本の指導者がどんな人物でもあまり関係ないからな
博愛主義者だろうが国粋主義者だろうが差別主義者だろうが猿だろうが鯨だろうが犬だろうが、援助金くれるならなんでもいいのよ
-
海外にしつこく聞こえるよう批評を行う手法は見習う必要があるかもな
不当に貶めて悪評をねつ造までしたレッテル貼りをすると連中の同類になるがありのままの実体をどんどん広めて連中のとんでもさと信頼のおけなさは広めないと
-
>>515
そうねえ。取りあえず一番厄介な欧米の政府首脳部との誤解とけていりゃ
何とかなるんじゃあと思っています。メルケル辺りは無駄そうだけど。
外国特派員協会については、日本に対して各国主要メディアが碌な
人材送ってこずに、活動家レベルのお花畑が闊歩している時点で
まともな報道ができていないと判断しています。
例の放送法がらみで鳥越とか招聘して「日本は言論弾圧国だ」と
アピールしようとしたら、鳥越達ですら「政府から圧力なかったけど
安倍大嫌い」しか言えず、それまでアピールしていたことを訂正する
ようなこと一度もしていませんしねえ。
ほんと何とかならないもんですかねえ・・・
自己の感情論だけで記事書きたがるメディアモドキと、反権力をなにか
金科玉条のようにしている学者モドキのボンクラタッグは。
-
>>519
学者モドキに関しては、あれはもうああいうもんだと思って無視するしかないです
現実には真面目にこつこつ研究に打ち込んでおられる方々が大半で、ああいう政治的活動に手を染める連中の多くはそうした日々の積み重ねに耐えられず成果もあげられない方々なので、ある意味職を守るための活動でもあるんでw(反政府色の教授が解雇されたら言論弾圧ガーといわれますからwww)
メディアについては、国内はともかく国外については日本の責任でもありますからね。なんといっても日本は戦後七十年間、世界屈指の経済大国だったにもかかわらず能動的に世界を動かそうとしませんでしたから。
なんだかんだいってアジアだと中国や北朝鮮にいい人材が送られるのは、良くも悪くもあの二国が常になにかしらやらかすからです。日本も世界に積極的に関わるようになれば、使えない人材のゴミ箱扱いから変わっていきますよ
国内メディアに関しては、もう国民レベルで新しいメディアでもつくらないと無理だと思いますがね・・・・・・
-
昔の儒家に今の学者モドキか… 孔に埋められても懲りない連中だなぁ
-
外国から感じる日本はサンドバックでも文句言わないろうと言う甘えた考え
殴り返したら死ぬ国でも平気で殴ってくるから驚きだよ
-
実際今までサンドバックだったから舐められるのはむしろ当然としか
湾岸戦争では戦費の大半を拠出したのに兵をださなかったと批判されてもクウェートに無視されてもだんまりだし
あんだけ国連で反日活動や言動があっても抗議するだけで分担金は諾々と支払っちゃうし
南京事件の遺産認定のときにはじめて日本がユネスコ拠出金に言及したことで、ようやくやりすぎたら日本も切れるというのを認識されたていたらく
-
そろそろいい加減マジぶっ飛ばしたくなってくるな?
スライム以下がナニ調子になっとるよ?・・・ってな
>(日本が)殴り返したら死ぬ国でも平気で殴ってくる
-
お?今ヘイトスピーチ反対の現場ニュース流れてるが反対派のプラカードがお上品やぞ
こりゃアッピル用に準備されてたアレやわ(確信
-
日本が世界と戦争やって勝てるなどとは思わんが世界経済に自爆テロするくらいのことは出来るんだがね
この前の東日本大震災で間接的にとはいえ自国の企業がどんだけ損害被ったかキレイに忘れてると見える
欧米は日本の代替が中韓みたいなチンピラ国家に勤まるとでも思ってんのか
-
そこまで被害出てない熊本地震ですら早速米国の工場が止まってる所が複数ありましたしなぁ
-
確かなくて困るからどうにかしてくれといわれて製造技術公表したのに無理なんで再開してくれ
といったところもあったんでしたっけ。
このことからも言えるように、もし日本が戦争になったら、世界経済への影響はしゃれにならないだろうなあ。
-
>>526
どうせアメリカ追従で、アメリカがゴルァと怒れば日本はキャンキャンと言う事を聞くので配慮の必要まったくなしとは考えてると思うよ
ぶっちゃけ、当のアメリカがそう考えてるからクネクネが対日戦勝式典に参加するまでは日本より韓国を優先してたんだし
戦略的にも経済的にも立地的にも重要なのは日本だけど、絶対にいうことを聞くポチだから、裏切る可能性のある韓国を優先するのは当然ってね
-
>>526
>世界経済に自爆テロするくらいのことは出来るんだがね
諸外国「でもどうせしないから無問題、だって実際中国や韓国にあれだけのことやられても輸出とめたりできないんだからw」
・・・・・・逆にいえば中韓、とくに韓国が次なんかやらかしたときに制裁かましてやれば世界の態度も変わると思うがな
-
そういうことが出来るようになるためにも、まずは国内の寄生虫&害虫の駆除と無力化が急務ですねい
-
で、北海道の父親はどうなるんだ?
-
まああれだ、我が国は良くなってないけど
世界の零落が速すぎて相対的な重要度は上昇してるから
それでも日米安保なんてクソと言うトランプ氏がマシな方に分類される辺り舐められてるよなあ
日本にも多大な利益があるが米国にとってはアジアの生命線のはずなんだが
-
バンキシャで北海道置き去り事件の事言ってるが
三日目に小屋を点検したが居なかったってどうゆうこと?
-
>>534
子供が嘘付いてるか点検した奴が嘘付いてるかのどっちかじゃね?
-
それにしても思い出す
αとかの頃にとある掲示板で「スパロボ参戦ガイドライン」とかを
議論しまくってた若きあの頃・・・・・・
最低限の大前提だった「ロボットによるバトルがメイン」が既にほぼ崩壊してたんだよなぁ
エヴァはロボットじゃないしマクロスもロボよりは戦闘機でのドッグファイトがメインだったしさぁ
次の大前提だった「18禁作品はNG」も広義に考えればゼオライマーでオシャカになってたし
まあその後イクサー1参戦するとは思ってなかったけど
・・・・ヤマトが参戦した今シナリオとか考えればさくら大戦も不可能ではない、と思いたい!
あ・・・・・・・なんか今「テコンⅤ」「スペースガンダムⅤ」「マジンガⅩ」参戦とか言う悪魔(チョン)の
ささやきが聞こえたような気がした
-
子供の足で当日中にたどり着くんか?
草や木々が生い茂ってる所を夜通し歩いてさ
それ考えたら点検した時には居なかったってのは嘘ではないやろ、つーかミス隠しに嘘つくって状況じゃなかろアレ
-
情報錯綜と子供含む面子の言い分が無茶苦茶すぎてよくわからん
-
小屋がどんな小屋でどんな状態か知らないが隠れていた隠れて寝ていたとかの可能性は?
-
小屋はカマボコ小屋で部屋は広かった
後寒さを凌ぐマットに外に水道の蛇口
-
>>529
それもあるだろうが、クネ政権の時は、とにかく前政権が対米関係好転させた
流れであったのに対して、安倍政権の場合は、民主党政権がボンクラすぎて日米関係が
最悪であったことと、第一次安倍政権でのマスメディアのバイアスかかった報道のせいで
歴史修正主義者と見なされていたのも大きいからねえ。
結果的に日本側が日米同盟強化の為に汗を流し続けていたのに対して、クネ政権は
露骨なまでの対中べったり外交をし続けた(その極致がサード配備の拒否と南シナ海問題)
ことでとうとうアメリカの堪忍袋の緒が切れた事だしねえ。
-
>>539
普通に有ると思う
-
今度は沖縄でアメリカ女性兵が飲酒運転の上で逆送、衝突して
逮捕か
-
基地の責任者が飲酒はどうのこうの言ってたのに速攻かよw
-
>>539
テレビで見る限り、窓あるけどあまり光差さなくて薄暗いみたいだし、隊員も施錠に気付かないくらいの手抜き点検だったんでしょ。
-
TOKIO絶滅危惧種発見する
-
小さなアユも力強く登れるんやな
-
この鳴き声がカエル!?
-
凄いな源流ってこんなんや
-
鯢や
-
サンショウウオかー
-
なんかとても懐かしい曲がダッシュで・・・
-
マンボウ生け簀に入ってるの初めてみたw
-
青いトマトって食えるんかな?
-
そういや、千葉県ってダッシュさんが深海魚とる漁師さんいたな
-
撮るな!の漁師さん、びっくりした
-
今日のゼロ円食堂はいつにも増して食材が揃ってるな
-
のぶえ
有田さんは市民と一緒に現場で汗をかき、市民の声を国会につないでくれる
こんなまっとうな政治家はめったにいません。
・・・・・・・・・・・お、おう
-
別におかしなことじゃないぞ
狂人にとってはまっとうな政治家なんだろう
たしかにあそこまでアレなのは日本に政治家以下の連中多しといえどめったにいないしな
-
そんじょそこらの政治家とは格が違うよ格が(良い事とは言っていない)
-
世界見渡して比肩する政治家といえば、思いつくのはマイク・ホンダとパククネとアウンサン・スー・チーくらいなものだろう
それほどの政治家だよ、うん
-
なんでこんな絶賛されてんだよ・・・・・・夏にははやいだろ
-
梅雨入りしたから夏だと思うのだが
-
今週の真田丸
・ 秀次公バカではないのは確かだが、「氏政上洛」が目的なのに気付いていない
・ 今回の一件が「真田VS北条」で終わらないことを理解している江雪斎。外交僧の大事さが出ています。
・ そしてそのことに気付いていない昌幸と氏政。ほんと・・・信繁いなかったら昌幸もやばかったぞ。
・ 平八郎に対して武士の意地を見せたお兄ちゃん。あれ平八郎もだけど真田の家臣も満足していたなあ。
・ 北条攻め決定で嬉しそうなラスボス。今までの回の中で一番うれしそうだぞ。
・ 反対に絶望的な気分の権現様。あれだけ努力したのにねえ・・・
・ 次週、満を持して奥州のDQN登場。何気にこの人も真田と繋がり深いんだよなあ。
-
>>561
世界大統領も素質で言えば並ぶぞ
-
>>564
氏政の増長っぷりが何ともねえ
同じく増長してた筈の氏直が状況が見え始めてアワアワしてるのに
信幸お兄ちゃんは、ホンダムの攻略に成功と次はいよいよ稲さんや
-
匿名希望「え?稲と甲斐と駒は俺ンだろ?」
-
>>567
あなたは別な世界の人でしょw
-
>>566
単なる増長とは言い難いのよなあ・・・
家康が「関東を制覇した誇りと自信を一人で背負っている」というように、
氏政って北条の悲願であった関東制圧にリーチかけた状態。
で・・・それより勢力が小さい家康に対して、秀吉は、妹嫁がせ、母親人質
にまで出しているのに、北条には沼田裁定で恩ぎせがましい状態なので、
面子として受け入れられない状態でもある。(氏政が「沼田問題が先」と
拘っていたのも、「沼田問題は上洛問題と関係ないのに何リンクさせてんだよ」
と判断していたから。ここら辺は惣無事令への捉え方だろうねえ)
あと、北条にとって不運だったのは、信長の場合は「あの武田を滅ぼした」という
圧倒的なまでの実績があったので、北条も納得できる措置があったんだけど、
秀吉の場合は西国で武名を轟かせていたのに対し、東国では小牧長久手で戦術的に
負けた事で、いまいち秀吉の武略が分かっていなかったこともあるかなと。
-
なおラスボス様がブチギレていますが、あそこに至るまでの間、
ラスボス様は本気で譲歩に譲歩を重ねています。
簡単にまとめると・・・
1 上洛は氏政か氏直でいいよ
2 宇都宮との戦は不問。渡良瀬川以南まで北条の物と認めるから上洛しろ。
3 足利義氏の系列を関東公方の正嫡として認めるから上洛しろ。
4 人質も出す。前野長康な(秀吉古参中の古参です)。それでいいだろ
5 相模と武蔵、上野と下野の半国も領有認めるから上洛しろよ。
6 沼田も名胡桃以外は北条領な。ここまで譲歩したんだ上洛しろよ。どちらかさ
7 1000人以上動かすなっていったのに、沼田領に2万人繰り出すとか舐めてんのか?
だがそれも不問にしてやるから上洛しろ。(名胡桃攻め勃発)
8 キレちまったよ・・・久しぶりに。これ最後通告な。
9 お前ら滅ぼすわ。
DQN眼龍。本当にギリギリのタイミングでジャンピング土下座決め込めたなあ・・・
-
ところで、大阪城の外堀と内堀埋め立ては徳川も合意だという噂聞いたんですがホントすか?
-
治部と源三郎がもう一度機会をと言ってたけど、流石にここまでされてこれ以上の譲歩はありえないですな
-
北九さんの所の感想欄にyukikazeさんの名前があってビックリ
-
>>571
大坂方と徳川方の合意事項ですね。
よく「外堀」と「惣掘」で論争されたりもしていましたが、近年の研究では
「惣掘」であったとされています。
ここら辺は当時でも常識的な和睦条件である「城割り」を示すもので、名実ともに
豊臣が徳川に敗北した証となっています。
だからねえ・・・
堀を元に戻そうとしたり、防御施設を復活させるなんてことは、完璧に宣戦布告
ものなんですわ。どうも秀頼はここら辺舐めきって考えているようなのですが。
>>572
せめて沼田問題にケリがついてからの上洛しておけばまた違っていたでしょうねえ。
惣無事令そのものが、正直片手落ちな部分が多いのですが(典型例が庄内問題)
ここまで譲歩且つ惣無事令違反されれば、関東征伐しないと政権に大ダメージ来ますし。
>>573
たまに意見書いていますぜ。
-
20万の大軍を長時間にわたって維持できるわけがないとそれまでの常識で考えたからゆえの籠城
謙信公+北関東諸侯の10万の大軍に通じたからこそやってしまったのだろうがそれとは兵站能力が桁違いっていう
-
畿内の経済力と西日本中日本の動員力を見誤った(それまで経験も無かったから)故の結果論になりますが
ラスボス(まだ呆けてない)を甘く見てたんでしょうね。ウッジも本気で北条を潰しにくるとは思ってなかったように感じますし
ラスボスは本気で潰す気になったが
-
なお同様に土下座が遅れてしまい、200万石から72万石にまで領地を減らされるわ
かつての与力大名まで自身が抱え込まないといけないわと悲惨な目に合う独眼龍
ですが、この人の場合は、この後の葛西・大﨑一揆並びに和賀一揆で火遊びしなければ
まあワンチャンではありますが、秀吉に認められた領土+葛西・大﨑領(一揆後の報償乃至は
関ヶ原で真面目に上杉と戦った場合の報償)を以て、最低でも百万石、上手くすれば
旧二本松領等も取得可能で120万石。ついでに中央集権化まで可能になった訳でして・・・
経験不足だったとはいえ、高い買い物だったよなあと・・・
-
どっかで世界で「一発芸に免じて」と言われていた白装束での土下座w
-
>>575->>576
ちなみに近年では『豊臣の兵站能力って、そんなに優秀か? つ〜か
現地負担が物凄いことになってね?』と言われるように、北条征伐では
徳川の負担が結構なものになっていたようで・・・
北条征伐では家康が無双しまくっているのですが(怒涛の勢いで北条の
基板だった相模と南武蔵の城を落としまくっています)、そりゃあ短期で
戦終わらせないと、家康の負担がシャレになりませんからねえ。
-
>>575
あれは予想しろってほうが無理だと思うよ
後年の朝鮮の役ですら、海をへだてた朝鮮までの兵站計画を、曲がりなりにも最後まで継続し、不足はしつつも供給し続けられた豊臣家の後方兵站能力はあの当時間違いなく世界一といえるだろうからね
-
豊家5奉行が優秀な官僚団でイスンシン以外は完封できる水軍力を所有してましたからね
-
イスンシンにしても彼の水軍が日本に勝ったという記述自体は両方に残ってるけど、その割に輸送計画に支障が出たとか致命的な船舶の不足がでたとかないのがね
どうも護衛艦隊と戦うのに夢中になって輸送艦隊の入港を阻止できてなかったっぽいのが朝鮮らしいというか・・・・・・
-
>>581
その李舜臣ですらできたのは戦術的勝利止まりだったしな
豊臣軍の補給不足もだいたい朝鮮半島自体が貧乏だったせいだし
-
棒提督「とりあえず、尊敬する提督にネルトンとイスンシンがあります」
-
現地で物資の購入がほぼ不可能。売り惜しみで買えないんじゃなくて物資そのものが無いのが朝鮮半島
-
あれもせいぜい沿岸部で輸送船襲うぐらいで、本腰入れて対処されたら手詰まりになったしね
兵站の問題は半島内の道路事情の劣悪さと
人足として雇ったらそのまま持ち逃げする朝鮮人の倫理観契約概念の欠如(当時の日本が異常なだけともいう)
そのせいで沿岸部には大量に兵糧があるのにとか書かれることになる
-
日清戦争の頃に全く同じことが起こったあたりねぇw
-
>>582
当初は朝鮮水軍の実力を舐めていたのが、被害が生じた事で
本腰を入れたという状況ですね。
まあ一番有効的だったのが『敵の水軍根拠地潰して、こっちの船は
拠点に安全に保護すりゃいいじゃない』だったわけで、この方針を
徹底させたことで、慶長の役では朝鮮水軍の動きを封じていますし。
>>585
秀吉自身は前線部隊からの報告に的確な指示を出しているのですが
距離の問題から情勢変化にうまくかみ合わなかった点はありますねえ。
まあ朝鮮渡海なんてしていたら、本気で退くことができずに、史実以上の
泥沼化は間違いなしでしょうけど。
-
朝鮮は後年に行く程貧しくなってる感じ
技術も消えまくってるし
-
>>588
たしかそのために動員されたのが藤堂高虎と加藤嘉明でしたっけ
どっちも水城関係の一人者でどういう立地が水軍の根拠地に適しているかを割り出すのが得意だったとかで
ただそれが武功争いに発展して犬猿の仲になるとはさすがのリハクならぬ秀吉の目をもってしても見抜けなかったわけですがw
>>586
なお映画では4千隻の大安宅(取り巻きの関船、千早、輸送用の弁財船は除く)に実数12隻で戦いを挑み99%(関船、千早を含む)を撃沈してのけた模様
カリフォルニアの教科書でもそちらが採用されている。南無
-
今のカリフォルニアは汚鮮が酷い場所ですからなぁ
-
>>590
何気に脇坂安治も水軍衆として活躍しています。
初戦こそ抜け駆けして敗北しますが、以降は堅実な指揮ぶりを
発揮して勝ち続けていますし。
-
藤堂って一人者っていわれるほどの人物か?寝返りとおべっかで出世した佞臣の代表格っぽい気がする
大阪の陣とか先鋒なのにボコボコにされてるし、城作りだって名人いわれる割に加藤清正みたいにこれはって城ないし
-
7回主君変えてる戦国時代の呂布(武力劣化バージョン)ゆえいたしかたなし
-
なお子孫も先祖にならってあっさり徳川幕府を見捨てて寝返った模様
松永より藤堂のほうがよっぽどギリワンである
-
戦国武将にとってもっとも優先するのが「家の生き残り」ですから、それを完璧にこなしたんですよ
-
まだまだそういう評価が主流なんだなあ高虎さん
七回主君返えもほとんどの場合、主家滅亡後とかの再士官ばっかしなのに
-
真田丸、仙石秀久って出番ありそうですか?
小田原攻めや後々の上田城攻防で
-
>>597
ぶっちゃっけ勤め先倒産からの同系会社への再就職だよな
無職のホームレス時代に餓死寸前までいったことがあると記録されてるし
-
藤堂高虎、大坂の陣で毛利隊や長宗我部隊に撃破されたり突破されたりしたがあの時期の武将としては実践経験のある稀有な、一線級の指揮官であるのは間違いないよ
-
高虎さんて主君がえと徳富氏の「家康の電話機」評で低脳扱いされること多いけど、戦歴や経歴ぬきだすとかなり有能な人物なんだよね
つかおべっかだけの人が大和大納言家で筆頭家老つとめたり、家康・秀忠・家光の三代にわたって相談役つとめたり、和子入内という徳川の一大イベントの徳川方責任者に任命されたりしないと思う
-
信長の野望シリーズだとよくて文官系だからね>藤堂高虎
個人的には能力値平均80あってもおかしくない人だと思ってる
-
仮に無能なら主変え自体に失敗してどっかで切られて終わってると思うのだが
-
それはコーエーの武将パラメーターバランス的な問題でしょうから
-
戦国武将が今現在まで子孫が生き残るのは、実力と運の両方があって初めてできることだからね
藤堂高虎の直系の子孫は本家も分家も平成の世まで続いてますんで
-
それでも覇王伝のときは、うんw(総合能力値ワースト2位、一条の殿様より低かったw)
-
以前、藤堂高虎の件は幕末の藤堂家の態度(薩長に付きながら反徳川な命令への拒否)からの後付け、てのを見たな。
-
城作りもアッチコッチに引っ張りだこだしのう>高虎さん
-
和子入内ってなんぞと調べたら、徳川の姫を天皇に嫁がせる話なのね
なんで外様の藤堂さんが仕切ってるんですかwww信頼度パネエwww
-
最新作の戦国立志伝の高虎の能力値、統率81武勇78知略87政治92で独自の成長タイプ特性付けもされているな
戦闘力で近いのは明石全登や内藤昌豊、政治能力は二人を圧倒とかなり優遇されているような
活躍時期の戦国後期から末期は能力値しょっぱいの多いから超一線級
-
太閤立志伝でプレイヤーが集める武将の五指に入る人ではある
-
浪人してたら真っ先にスカウトしに行くなw
-
藤堂高虎は生年から信長の美濃制圧あたりから元服していて戦国末期まで生きるから使いやすいしね
戦国立志伝で没年遅い順でソートしたら水戸黄門が一番遅くて笑った
生没年が遅い順で見ていたら池田光政、池田恒興の曾孫 輝政の孫が凄い優秀だな
-
>>613
保科正之とかと並んで江戸初期の名君と言われる人やね池田光政
-
まあ最近は戦国ギリワン言われてた松永久秀も実は忠臣だった説もでてきてるし、いろんな人が再評価のときがきてるのかもね
ただし宇喜多直家、テメーはダメだw
-
上司や家族にはキツいけど部下には優しいから…
-
宇喜多「やはり八丈島から泳がねばならぬか」
-
池田光政といい上杉鷹山といい、江戸期の名君は海外のほうが知名度高いんだよね
ケネディが尊敬する人物で上杉鷹山の名をあげたら日本人記者全員が「誰それ」「小説の登場人物か」と言ったのは黒歴史
-
二階堂盛義の顔も再評価されたらしいね。
-
日本人のマスゴミが勉強不足なだけじゃろw
-
再評価といえば、>>618にあるケネディが尊敬する人物に上杉鷹山って言った話、長いこと地元ですらデマといわれてたけど、キャロライン・ケネディが駐日大使就任演説のときに父親が上杉鷹山の話を常々していたと言ったことで実はデマじゃなかったというどんでん返しもあったり
どうでもいいトリビアでサーセン
-
沖縄県議選、知事支持勢力が過半数を維持
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160605-00050106-yom-pol
まー土壇場で米兵のやらかしがあんだけ続けばなあ
-
むしろタイミングを見計らったんではないかと邪推してしまうレベル
-
陰毛論者がアップを始めているだろうね。
-
明らかに米軍兵士の規律が緩んでるからね
-
地政学上どせうにもならんからせめて埋立地とかメガフロートとか提案しろよ>米軍基地
-
なお三国人が同じことをやっても新聞やテレビで取り上げられるか、はあえてイワン
-
沖縄県民が年に二十数件やらかしてるのはスルーされてるんだよね
おかしくね?って指摘する人居ても黙殺されてるからなあ
-
>>626
辺野古は一応埋立地じゃないですかやだー!
-
ふと思ったんだが銀河連合日本の日本もこんな完全浸透しちまった糞在日も
ティ連技術の恩恵受けてる(そしておそらく必ずスパイ行動している…)と思うと
メガ業腹だわな
宇宙超技術か何かで
反日的な奴らには使用できないor使用しても効果不全機能とかな魔法的効果にならんものかな
-
>>622
沖縄の禿が勝利宣言出して辺野古断固阻止だと気勢上げてるが
国相手に全面戦争なんかやったらどうなるかもわからんのか
-
アンケートなんて、幾らでも小技が使えるからなあ
(知事の主張を)完全に正しいと思う、だいたい正しいと思う、少し正しいと、全く正しいと思わない
って感じにして、最後以外の選択肢を「支持する」として処理すれば、結果は言わずもがな
それに、沖縄知事の意見が100%間違っているわけではないっていうのもクセモノ。
ただ、彼は実務能力を著しく欠いていて、政治的アピール以外の結果を残しているようには見えないが
-
>>628
そら沖縄県だからな日本で日本人の犯罪が多いのと同じだよ?
-
熊に殺される人数が自動車事故で死ぬ数の何十分の一だからって人里に降りた熊がニュースにならないわけじゃないしな
なおこれが米軍問題になると熊を絶滅させるとかそういうレベルの過激な話に持っていく阿呆が多いもよう
-
まして今回は綱紀粛正うたっておきながら立て続けにやらかしたからね
流出した研修資料についても頷ける部分が多々あるとはいえ、地元への敬意というか意識面でどうしても見下し感がなあ
別に沖縄が絶対正義とも主張丸呑みせよとも思わんが、沖縄に住んでるのは米軍に依存してる連中だけだから好き放題OKともとれる研修資料もいかがなもんかとは思う
-
流れぶった切るが島戦争更新来てるな。
上陸作戦の前段階でトマホークぶちこんでやがる。
あと、日本も核配備すると思わせる一文が…。
-
綱紀粛正の件は完全に米国の落ち度だから突っ込んで良いと思うよ
問題はそれを材料にどう交渉へ持っていくかが大事なのに
三々五々で交渉らしい交渉に発展してない点だが
-
沖縄の側は交渉を拗らせる手段としか見てないからな
-
批判だ反省だ総括しろ! だもんなぁ
-
一辺彼らの言うとおりに沖縄撤退しての地獄みたほうがええんじゃ?
後始末がくそめんどくなるがな
-
なお次の大統領次第じゃマジでそのまま戻ってこなくなる可能性がある模様
-
火垂るの墓を海兵隊員にもれなく見せれば少しは減るやろ
-
むしろ、自分たちはヘイトスピーチに該当しないと思ってる異常者共が基地の前で好き勝手騒いでんだ。鬱陶しくて酒でも飲まなきゃやってられんというのもあるだろ。もちろん法は守るべきだがな。
-
遅すぎるレスだが……スパロボに宇宙戦艦ヤマト2199が参戦だとぅ!?
……どー考えても「混ぜるな危険!」という香りが香ばしいような希ガス。
佐渡先生:「いや〜、あちこちからの技術供与で、遊星爆弾症候群に有効な治療法が確立できたわ〜」
沖田艦長;「確かに、いつになく体の調子が良い。ところで先生、『ゲッター線照射』とは一体なんです?」
ドメル提督:「確かに、艦は古く兵は幼い……おい、貴様の搭乗時間は何時間だ!?」
幼年兵A:「きゅ、96時間であります!」
幼年兵B:「じ、自分は84時間であります!」
幼年兵C:「ひ、飛行甲板には着艦できるはずです!」
ドメル提督:「これが……『約束された精鋭部隊』かっ……!!」
デスラー総統:「スターシャ、君と語り合う時はいつも抗議を巡って、だな……。しかし、今回はこちらから抗議したい。
何故あれほど獰猛で強力な兵器や軍用技術を、それも複数有する種族に、波動コアを渡したのだ!?」
スターシャ女王:「つい勢いでやってしまった。反省している」
まーネタを交えつつこうなりそうな悪寒(w。
-
スパロボの新規参戦作品については、個人的に「極道兵器」の岩鬼将蔵を出して欲しかった。
なんでかと言うとこのキャラゲッターロボでは内閣官房長官やっているんだよね。
あと、将蔵本人もサイボーグだからロボットの条件満たせるしw
どれだけヤバイかは各自で調べて下されw
-
ドメル艦隊がイグルー化してるじゃねえかw
ゲッター線照射治療…かの東方先生を治療する際にも用いられた治療法である。
先生はそのおかげでガンダムファイターとして復帰され、終盤でその猛威を振るったのだ(スパロボR並み間)
-
ヤマトがスパロボにでると聞いて、友人が一言
「次はHOIかHALOが参戦だな」
・・・・・・友よ、おまいはスパロボをなんだと思ってるんだ
-
ストーム1とマスターチーフとアイザックさんとマーカス軍曹が共演しているのは見てみたいかも…
あれ…なんだかデジャブ……やる夫…ロボ子…日常…うっ頭が
-
ヘクトルやべカルタがあるからEDFだってイケるな!(グルグル目
-
研修資料で「ガイジンパワーでもてる」ってあったけど実際そうじゃろって思ったわ
そもそも資料請求したのがイギリス人記者って時点で「ブリカスかな?」ってなってしまう陰謀脳ェ…
-
HALOは大学の部活でレジェンドの協力プレイばっかやってたからマスターチーフ=使い捨ての突撃兵のイメージががが
チーフの命はフランダース(1ダース1フラン)とまで言われてたから
-
117の特製がなんか『ついてる』っていう準異能生存体って設定から
やられる=ハッ夢か(リトライ)
ってなってる説で
これ聞いて笑ったなー、うーん懐かしい
-
ゲームの主人公よくある説(リトライ)
全世界で一体どれほどの主人公が犠牲になったのか…w
-
>>637
交渉に持ち込めるだけの能力が無いのか、ただのアジテーションがなるだけの連中なんでそもそもその発想がないか
禿の渡米だの国連だのも伸展性が微レ存程もないただのパフォーマンスだしねぇ
東京の禿もそうだが、あんな禿がでかい顔をして県知事をし、過半数を保った事で今暫く権勢が続く沖縄ってショウジキナイワー
-
全48議席中26議席だったのが27議席に増えたのを大勝というのかといわれると微妙だが、まあ過半数は過半数だしね
-
ニュースで刺されたアイドル
今でも意識不明の重体とか
-
HALOはまだわかるがHOIってあのHOIだよな
どうやって参戦させるんだw
-
禿添の会見
「違法な点はないが不適切だと指摘された。指摘にあった分は返金するし別荘は売却するってことでけじめにするわ」
とかげの尻尾切りじゃのう
-
>>657
アズラエルと一緒に核攻撃で悦にひたる暗黒王とか
巨大化してMSや機械獣をちぎっては投げする筆髭書記長とか
スツーカで敵ロボの攻撃をひらりひらりと避けながら仕留めていくルーデルとか
-
あっ、おい待てい(江戸っ子)
ギリシャのガチホモを忘れてるゾ
-
あのお方はフレーバーでしか出番が・・・・・・
むしろボリス閣下は必殺のボリスフラッシュがあるからダイターンとの合体技でワンチャン?
-
腐女王「あら、わたしの言及はなし?登場したらデスラー総統とシャア総帥の絡み本かしらね」
IRA陸軍司令「(スタッフの笑い声)」
-
>>654
とはいっても今の沖縄って極左かキチ〇イじゃないと当選できないし
-
マジンガーZERO最終巻見直してたけどやっぱZEROは漫画終了後じゃないと参戦はおかしいねえ・・・・。
このZEROさんほかのロボット作品の可能性を認めず、まど神のごとく世界を再構築してマジンガーZが全てにおいて至上であるという世界作ったくらいだし・・・。
そんな世界を作ったけど話題になった光しか見えない状態(甲児がマジンガーZの次の可能性をその世界で提示した)で全てのロボット作品のロボットから必殺技を一度に浴びるという史上空前規模のフルボッコにされ、
ようやくマジンガーZから生まれた次の可能性を認めた感じだしねぇ・・・。やっぱスパロボ世界気になったのかなZERO・・・。
-
自分から生まれた子供達の行く末見届けたい、とかいう理由だったり?
ZEROはマジンガー最強の為に好き勝手、もう本当にやりたい放題やりまくったけど
案外、子供には甘い親馬鹿だったりするかも?
-
単に他にどんな世界があるのか興味が沸いたからだったりして
-
作者曰くZEROの話の行く末は各ロボット作品ですって言ってるんである意味今回のスパロボがマジンガーZEROの続きともいえるかもしれない
-
pv見る限り乗るのはやっぱ真マジの赤羽根甲児君みたいよね。
そういやヤマト2199の南部も赤羽根さんだっけか。
-
つまりイデ枠じゃ……
-
イデ「ハヤタ、君は何も感じないか?」
ハヤタ「何が?」
イデ「スパロボのことだ。我々スーパーロボットがどんなにがんばっても、結局敵を倒すのはいつもリアルロボットだ・・・
スーパーロボットがどんな新兵器を作っても、大抵役に立たんじゃないか。いや、新兵器だけじゃない。
我々スーパーロボットも、リアルロボットさえいれば必要ないような気がするんだ!」
-
>>669 マジンガーの世界だけでならマジでまど神レベル、何回もループしてる世界という設定だけど
闇の帝王と融合して誕生したマジンガーZERO 地獄(ヘル)モードは肉弾攻撃のみで地球と月を粉砕するなど滅茶苦茶なことやってた
-
>>671
いや作中云々じゃなくてスパロボでの扱いね
また反イデ(抑止力)連合が築かれてしまうんだなって……
-
序盤から地球滅ぼすわ地球を火の玉にするわ
ブレストファイヤーがかすっただけで関東消滅、東京湾蒸発
グレートマジンカイザーごと地球貫通するわでもう滅茶苦茶なチート性能。地球の危険が危ない!
-
スパロボじゃいつもの事だった
-
島戦争最新話読んできた
SSG「みかさ」ねえ……個人的には自衛隊の装備の現実性を云々するなら、命名についても踏襲してほしいところなんだが賛成してくれる人は少ないだろうなあ
-
ハゲ添「シルクの服は書道の時に着ると筆が進む」
第三者の厳しい目を持つ弁護士「説得力があった」
?
ここではリントの言葉で話せ
-
>>675
巡航ミサイル潜水艦って艦種自体、自衛隊には無いから
新たな命名規則を山岳名とした、ならおかしくないんじゃないかね?
通常攻撃型潜水艦として、SSみかさだったら若干モヤモヤするけど
-
地球さん壊れる!
-
地球さんの許容量はガバガバ(アポカリプシュス感)
翻訳機の故障も何も金出してる人の検証だもの意味が無いだけで不思議ではないよ
-
また技の演出で地球さん壊れるんだろうなぁ…
波動砲を撃つ際のシーンはどうなるのやらw
-
何?この暇を持て余し気味な小学校の休み時間に考えそうな『これなら勝てんだろ!』という根性が根底にすけ見える「ぼくのかんがえたさいきょうのロボット」は……
-
深海棲艦対ロンドベル
-
四国が開通します()
まあ縮退砲の演出もあるし問題は無いんじゃないですかね?
-
四国はそれ海の上を行く超兵器の方やないかーい!
まあヤマトも超兵器とそう変わらないようなもんだけどw
-
>>681 「マジンガーが史上最強のロボットである」というのが具現化した存在ですからねえ・・・。
ただこいつの最大の弱点は「マジンガーが最強」というのは、実はマジンガーの世界にのみ通用する認識であり、
マジンガーが最強であるとあまりにも強い想像力を持つが故に、他の可能性(マジンガー以降のロボット作品)を認識できないという点ですね。
だからこそ本来マジンガーの世界からは生まれない可能性に最後はボコボコにされたのです
-
何回破壊されようが消滅しようが作品毎に復活する地球さんが最強と言うことか。
-
ドラゴンボールの地球が一番ヤバいと思うの
-
ロボット少女によく半分にされてたからね。ドラゴンボールの地球。
-
地球「私のライフは53000です」
-
コンベアに流される530000の地球。
-
しかしアニメ本編ではミサイルを避けたり機械獣の突撃を躱したりと結構身軽な所を
発揮しているというのにガワの厚さが取り柄なウスノロ呼ばわり
されてるのが悲しい
-
機械獣だって獣のように素早く動くから機械獣だもんな
-
地球が壊れてもGYOUJIが直すから…
-
地球が壊れる度に修理すると言うことは、いつか修理代を請求されると言う事では?。それまではツケデスカ?利息が付くんじゃないんですか?支払うの誰レ?(這い寄る混沌ならぬ?這い寄る借金?)
-
つ"テムレイの回路"
-
つ辻の財布
-
>>691
諸悪の根源はウィンキースパロボ、特にEX
じつは第3次までのマジンガーはゲッターより装甲厚いだけでなく回避も微妙に高かった(甲児の回避が流馬より高かったから)
覆ったのが運動性が導入されたEX。EXでマジンガーは何故かHPと装甲を下げられた上に運動性が未改造ザク改並の設定(ちなみにバーニィが乗ってくるザク改は全能力二段階改造されてるので実はマジンガーより運動性が高い)
なお実際の数値は脅威の15、ちなみに敵で一番運動性の低い移動要塞は「40」である
またマジンガーを泣かせたのが、このEXではキャラクター能力に命中と回避がなく、基本計算式が自分の運動性+武器命中率ー相手の運動性。運動性最低ノマジンガーが当てられそうな敵は序盤の機械獣くらいしかなかったという不遇っぷり
このためEXプレイ組にマジンガーは避けない当てない柔いの印象をもたれたのでした、まる
・・・・・・ちなみに装甲も、マジンガーの登場するマサキの章ではオーラバトラーやサイバスターのほうが装甲が厚く、他にも登場MSがZZガンダム、GP02など重装甲よりのMSが多かったのでそこまで固いってほどでもない(F91より固いけど、F91は避けまくるので)
数値的にもリューネの章で仲間になる黒い三連星がのるドライセンの方が二周りくらいHPも装甲も厚かったです。(火力もトライブレードとブレストファイアーが同じ火力かつトライブレードがP武器な時点で、ね)
-
EXだけしかやってないから、マジンガーって堅い・呪いと思ってた。
機械獣も同じく
-
>>696辻〜んの財布当てにしたら、某海軍提督見たいに、死んでからも働かされるガナ。(顔真っ青)
-
人祖の女神が頑張ってるんでしょ、たぶん
-
第4次じゃマジンガー系は後半は装甲上げて鉄壁必中使って突っ込むで活躍は出来たんだけどな
FはまだしもF完は悲惨だが
-
「OK!忍!」
-
お前ら簡単に地球吹っ飛ばすけど
仮に地球が全部ダイナマイトで出来てて
火をつけて爆破しても吹っ飛ばないからね?
地球さんすごいんやぞ
-
その第四次で装甲を全改造して鉄壁使用したマジンガーが
後半の雑魚の攻撃一発でHP半分削られた記憶があるんですが・・・
-
FほどじゃないけどEXもたいがいひどいバランスだったからな
というかオーラバトラーがひどすぎた
-
記憶違いじゃね?
第四次じゃA級ヘビーメタル軍団とかゲスト軍とかが相手でもそこまでひどいことにはならないぞ
-
というかスーパーロボットと修理もちの扱いがひどかった記憶が>Fまでのスパロボ
-
ウィンキー時代のスパロボはスーパー系が避けない軟らかい燃費悪いの暗黒期だったし
-
正直ウィンキー時代のあまりのリアル系優遇はひどいレベルだったからねえ・・・だからこそα以降のスパロボに関われなくなったというのもあるだろうけど
-
まあ修理もちは小隊システムのおかげで存在がほぼ死んだけどね。
-
リアル系はリアル系で、ガンダムよりネモとかのほうが強いとか、
設定的には間違ってないけどファン心理としては受け入れがたいものが散見されたけどね
-
あとニュータイプ以外のパイロットが完全に産廃とか過剰なオーラバトラー優遇とか今考えたらよくあんなバランスのゲームやってたよな・・・ってなります
-
旧シリーズからαシリーズに移って戦闘アニメがヌルヌル動いたり、省略できるようになったのには驚きました。
…せめて省略機能ぐらいは第四次の段階でつけて欲しかった。
-
携帯ゲーム機のアドバンスシリーズもDなどではスーパーロボットは使いにくかった思い出。
装甲値フル改造しても後半からは敵の攻撃がいたいのなんの、こちらの攻撃当たらないのなんの…
AとRは結構いい感じのバランスだった思い出(それでもリアル系の方が使い勝手良かったけど… )
アドバンス最後の作品であるJから携帯ゲーム機版権スパロボもスパロボ系がガンガン強くなったんだっけなぁ。
OGシリーズのスーパーロボットはアドバンス時代から結構強かったですが。
-
>>658
公私の区別をせず別荘通いをしてたことが問題だってのがまだ分からんのかねぇ
-
>>714
Dはフル改造してもあたらない避けられるという素晴らしいバランスだったなぁ
-
スパロボとGジェネの自軍の命中率は100%以外は当たらないと思わないとストレスで禿る
-
Dはリアル系強かったしねー
あとはマックスの乗ったバトル7でも運動性改造しておけば避けてくれるのは笑ったわw
ただマジンガー系やダルタニアン系なんかは装甲値フル改造しても2000いかないのが多くて、
後半からは割とガンガン削られてきつかった思い出がある。
終盤のザンスカールの雑魚敵に悩まされたんよなぁ。
マジンガー系だと精神コマンド使わないとろくに当たらないし、リアル系は余程武器改造していない限り威力不足でチマチマ削る羽目になるし。
ルート分岐ではマジンガーチームはザンスカールルートだし…
-
Jの命中0%なら無視される設定はリアル系をフル改造したら無双不能になるんで、
基本スーパー系でがんばってたなあ。
-
IMPACTは無改造縛りで熟練度コンプリートできたけど、いかんせん長すぎた。
-
あれは面白い仕様だったね。
それ知らなかったせいでリアル系改造しまくって全然相手にされなくて焦った記憶があるわw
まあマジンカイザーやゼオライマーが強かったのでスーパーロボットでもかなり活躍できてストレスは余り感じませんでしたが。
あとお気に入りシステムで改造値上げられたのも楽しかったなあ。
-
リアル系にとってはお気に入り設定も罠なんですよね。
仕様を知らずにフル改造して無双しようと突っ込ませると無視される。
普通のシミュレーションゲームならともかく、キャラゲーであり、お気に入りなんてシステムのあるゲームですれば、
評判悪かったのも当然でしょうね。
-
Jは男主人公の序盤の扱い以外は面白かった
いや、アンソロにキラとエイジと主人公が理不尽に嘆いてニート化してた作品があったが、正直キラ以上に理不尽だったからな
-
ガンダム系とエステバリスが全くオトリの意味をなさなくなって困ったもんですよ。
ブレンパワードも最後は改造のしすぎで合体攻撃専用機みたいな扱いになったなあw
逆にスーパー系が凄く活躍できたので今までのリアル系優遇の反動が来たのではと勘ぐっていましたね。
-
個人的にはアドバンスシリーズはRが一番やりやすかった思い出。
難易度も基本低かったですし。
-
なつかしい何十周したな
-
これから、求められる、スパロボはたぶんこれですね。今までのスパロボシリーズが自由自在に組み合わせ出来る「スパロボメーカー」多分版版権とか入れて定価五十万円位からになると思うけどな。
-
>>727
つ SRC
もう完全に下火だけどw
-
Fでプラスチック製のHMが異様に硬かったのはトラウマ
あと新で東方先生の「装甲」がゾルマニウム合金製のガイキングより
上だったのはなんか納得してしまった
だって師匠だし
-
確かに師匠だからなぁw
-
あの師匠は宇宙人だし(目そらし)
-
ジャイアントロボの参戦はもう無いのかなあ
十傑衆とかバビルさんとかとやり合いたいわ
中の人が故人になってる方々もいるけれど
-
多分光の巨人の親戚なんだろ。(目そらし)。
-
スパロボねえ……そろそろモーターヘッドも参戦させない?(棒
-
ゴエモンインパクトとカンタムロボを・・・
後は先行者とか
-
最近のスパロボは割かしなんでも参戦させてくれるので…版権元との交渉次第かな?w
一番参戦しやすいのはスマホアプリのクロスオメガあたりですかね。
スマホアプリなので期間限定参戦などの荒業も使っていますし、正式参戦にしてもメロウリンクやアニメ化していないギアスのオズなども参加しています。
-
スパロボに参加できなかったよ・・・ なんでだマブラヴシリーズは
最近人気が出てきたのに・・・
それに宇宙へ行けるのか クロスアンジュ 天使と竜の輪舞の機体で基本
地上での運用を目的として作られたと思いますが・・・
実際にコクピットがむき出しの上に・・・変形しないと・・・コクピット内に入れない・・
危なすぎる・・・機体ではないかと思いますが・・・
まっあ・・・パイロットスーツを宇宙用にすれば問題はないと思いますが。
それ以前に・・・あの世界はエロが多すぎる世界だったと記憶しているが。
-
いっそスーパー戦隊シリーズやゴジラシリーズあたりの特撮系統が絵を書き下ろして参加しないかな。
あるいはアメコミあたりから巨大なボスキャラとか。
-
全く関係無いが
大和田さんの新作単行本
吉田学校というか池田さんのマンガだが帯に麻雀マンガではないと断わりが入っていてどんな作風と見ていられるか理解していて草が生える
-
第一話の池田勇人がどう見てもインテリやくざにしか見えないw
闇市で愚連隊仕切ってるのに「上がり(収入)の5分を収めろ」と言ってたし
池田勇人が広島弁なのもあって、やり取りがスジモンのそれw
-
>>737
>スパロボに参加できなかったよ・・・ なんでだマブラヴシリーズは最近人気が出てきたのに・・・
BETAが数あるSFな敵役の中で最弱な部類になるからじゃないかな。
-
それでも数で埋め尽くせるでしょう?
-
競合にデビルガンダムとかバジュラとかいるしなぁ・・・
ジムの60mmバルカンでやられるような軟弱者だと厳しいものが
-
数の暴力を質の暴力で覆せるのがスパロボ勢にはそれなりにいるからねぇ…
-
ゲームだとマップ兵器撃ちまくれるからね
-
スパロボではMXが印象強いな
電童の様々な能力、特にガトリングボア
あとエヴァとラーゼフォンとライディーンのクロスが上手かった
そういえばミストさんはまだOG参加を許してもらえないのか
-
>>742
地球帝国宇宙軍相手にそれが言えるか?
-
>>737
ダイアナンAってご存知?MXのベガさんでもよろしくてよ
>>742
数で埋め尽くすっつってもあまり数だすとだれるからねえ
しかも光線属のぞいて空どころか間接攻撃への対抗手段がないし
-
理想郷のマブラヴとスパロボのクロスSS、再開してくれんのだろか
-
だってあれ世界法則が過去に人気があった頃と最近とで矛盾引き起こしたり過去作の設定が無効になってたりで色々面倒くさいんだもん……
-
>数で埋め尽くす
ゼントラ―ディがアップを始めました
-
長く続くと矛盾なんて大体の作品であるから気にしたら負けだ
-
本当に宇宙規模の敵キャラとしては最弱だなBETAは
-
ホント地球人って戦闘民族だよな
なんで勝てるんだよ
-
>>753
だって通常兵器で対処可能ですもん
数で押すならせめて後二桁は増やすか、それこそ戦術機を模倣して遠距離攻撃から近接戦闘までしてくる新型だすとかしないと光線級だけじゃ脅威たりえない
-
近接主体で行くならスタクラのザーグ程度は必要だよなぅ
-
ガンダムのバルカン砲で口径60㎜でしたっけ
-
連邦のバルカンは大体60mmでつよ
後ガンタンクの手についてるのは40mm
-
例えば
・突撃級は表面に膜が張ってあってある程度ビームを弾く(耐ビームコーティング相当)、突撃進路上であれば空中でもジャンプして体当たりしてくる
・要撃級は腕を掲げて盾にしてくる。口みたいな部分から酸をとばしてくる
・戦車級は蜘蛛のように糸をとばすことで狭いところなら三次元行動可能
・光線級は左右の瞳による交互射撃で常にレーザー攻撃をかけてくる。ただし左右切り替え時にわずかに照準の隙ができる
・重光線級はBETAを誤射する可能性がある一方でレーザーをなぎ払ってくる。また近づかれると光線を散弾のようにして広域照射してくる
・要塞級は外皮が突撃級の外殻なみに固い。また敵を遠くにみとめると背中に光線級を展開して狙撃してくる
この程度追加すると少しはマシになると思う
-
厨によるとデビルガンダムどころかイフ並の対応能力持ってるらしいぞ >>BETA
で、戦術機はガンダムやネクストより強いらしい
-
>>760
わざわざ荒れるようなこと言うなよそんな奴はどこにでもいる
-
戦術機は同名の戦闘機に刈られるイメージしか無い
-
>>762
そら対航空機じゃないからな
-
失礼、過去に粘着されたトラウマがね
頭冷やしときます
-
容量の都合とはいえ、コン・バトラーVとダンクーガどっちかを削除しろとか今だったら炎上ものだな…
後は寺田P、昔は参戦させたい作品を伏字で言及してたけど、今じゃ絶対に無理。
感謝祭2016でのヤマト2199の話を聞く限り、財団Bからの参戦要請は通りやすいみたいね。
-
あまり詳しくないけど重光線級の射程がすごいと思った(小並)
-
大丈夫、スパロボにでれさえすれば戦術機でMSだろーが機械獣だろうが重戦闘メカだろうが宇宙怪獣だろうがシトだろうがみんな倒せるようになる
逆にMSやスーパーロボットに不知火や撃震が虐殺もされるけど(反乱軍見ながら)
-
BETAさん敵役としては悪かないけど、そのままだと単純に宇宙怪獣やラダム獣の下位互換になってしまうから…
まあ所詮生体工作機械ですし、余り期待するのも酷というものなのでしょうけど。
あ、マブラヴが参戦するならガンパレ参戦も!
-
更に上位種が出たんじゃなかったか
地上から宇宙艦隊迎撃出来るようなのが
-
戦術機はパトレイバーも参戦できたのだからいけるいける
>>769
多分TEに出てきた超重光線級こと(г(ゲー)標的)のことかと。
わかりやすく言えば要塞級と重光線級くっつけて、レーザーを連射できるようにあったBETA。
目が複数あるので別個の標的への攻撃も可。
期照射から照射終了までのインターバルが約 0.2秒 (レーザー級は12秒)
作中では数百の極超音速再突入体と衛星軌道にあった数十隻の装甲駆逐艦を蒸発させてました。
-
なるほど、サンクスです
聞けば聞くほどマブラブは延々と膠着状態を保つ為に綱引きしてる感がするな
-
アストナージさんを酷使すれば大体の問題は解決する
-
>>768
正直召喚でゲスト出演してもらったほうが楽という
-
パトレイバーで好きなキャラは空谷みどりな自分は異端だと言う自覚は有るw
-
超光線級っすな
夕呼先生いわく要塞級と重光線級と頭脳級を合体させたもので、推測として更に投棄された電磁投射砲の技術も使ってる可能性あり
重光線級レベルのレーザーを0.2秒のインターバルで連続照射し続けられたり、凄乃皇・弐型の荷電粒子砲の数倍の威力と射程を誇る収束照射があったりと、まあオルタ世界では脅威的ではあるね
ちなみに作中ではこいつ一体で数百の突入部隊と衛星軌道上の装甲駆逐艦部隊が壊滅、極東ソ連軍4万人と投入戦術機の4割、ソビエツキーソユーズ級戦艦全部を消し飛ばしました
-
作中じゃ撃破したという結果だけ示されましたがぶっちゃけどうやって撃破したのか語られていないので……本当どうやったのやら…
(こいつ倒さないと桜花作戦におけるA-04の突入は無理だったこととのこと)
因みに却下された原案では重力子ビームじみたものを撃つ予定で
「G弾炸裂時のようなエフェクトをかける、大地がえぐれて海水流入し変色する演出」だったとのこと」
これ絶対スタッフが徹夜かなんかでやばい雰囲気の時に構想練ったもんだって…w
-
シンのテラ・グラビドンのような物かな
-
>>773
機体だけ参戦ですね、わかります!
あれか…彼らもバイストン・ウェルに導かれてしまったのか…
シロガ・ネタ・ケルやシバ・ム・ラマイやハヤ・ミア・ツシとでもなるのかw
-
劇中ではようはこいつに到達するまでの火力が圧倒的に足りない状態で、
インターバルなしで速射してくるレーザーに気を付けつつ至近距離までレーザーヤークトをしなければならなかっただけでしたしね。
他の作品たとえばMSならとりまきでいるレーザー級ごと高火力武器で諸共に消し飛ばせばいいだけという感じですし
-
つかこの超光線級、実はBETAではじめての遠近両方の攻撃手段もちなんですよね(近距離は要塞級の足と触腕、頭脳級の触手で迎撃してくる)
なおこいつの製作のためかエヴェンスクハイヴは光線属の数が極端に少なかったとか
で、同じように光線属が極端に少ないハイヴはいくつかあるそうなので・・・・・・製作スタッフが後で絶対出す気まんまんですな
-
betaではUC61式戦車がまず強敵だし…
対MS用ロケットで大体吹っ飛ぶし…
-
>>779
MSはむしろその射点まで到達するのが骨だけどね
戦術機みたく匍匐飛行できない機体が多いから、必然戦車級がネックになる
まあWガンダムとかトールギスとかフリーダム、OOあたりなら無問題だけどね
-
二次創作だと大抵その手の砲弾やミサイルは光線級が九割以上迎撃しているけど
-
>>778
パイロットつきだよ?
というかTEならユーコン基地があればいいわけで・・・。
そこらの施設ごと召喚でいいんじゃあない?
-
こいつがあと一体北半球にいただけで桜花作戦は失敗していたと先生に言われているほどですしね。
スタッフはどれだけマブラヴ人類を追い詰めれば気が済むんだw
やっぱ異世界からαナンバーズ連れてこなきゃ(某ss並感)
…あれ再開しないかなぁ……
-
>>784
えっと、何だかよくわかりませんが、そらパイロットいなきゃ機体は動かせんでしょうし。
-
>>782 まぁ00の劇場版くらいの地球連邦ならマジで楽勝ですよねジンクスⅣとかあれガンダム量産してるようなもんですし・・・
なんもかんもELSがチート過ぎたのがいけないんや・・・
-
スパロボとクロスして耐えられる作品って少ないよなぁ
やるとするとロンド・ベル隊の大暴れを眺めるクロスキャラのツッコミ日記になるし
-
重光線級の射程がすごいって言うが、スーパーロボットなんかのトンデモ設定は除外するにしても、
VFの武装だって普通にあれくらいの射程はあるし
ガンダムにも、Vで衛星軌道から地上を狙撃するMSが出たし、ツインサテライトキャノンなら地上から月面を狙い打てるわけでな
-
>>783
光線属は光線級でも12秒、重光線級だと36秒ものインターバルがあるので、ちょっと時間差つけるだけで有効な打撃をあたえることができます
ぶっちゃけ、それをしないオルタ世界の軍隊が低脳といわれる由縁の一つです
-
beta作った大本の奴ら出せば強ない?(暴論)
-
人類が重力に魂を引かれてる限りは地上からBETAを追い出すことも難しい気がするぜ
地上が安定して安全地帯になるとマブラブらしくなくなる気もするし
-
現実でも現役の軍事関係者から言わせれば十分対処可能という話をよく聞きますね。
そういえばVではアストナージさんと真田さんのコラボが見れるかもしれないのか…
-
>>792
シャア「やっぱ隕石落としことが…最高やな!」
ハマーン「コロニー落としも良いぞ」
デラーズ「良いぞ」
VのシャアはDや第三次Zのように綺麗なシャアなのか、それともやっぱ隕石落とすシャアなのか、既に劇シャアが終わった後の世界なのか…
-
>>787
あとは種死連合ならゲルズゲーとユークリッドを大量生産すれば空軍復活できるので、デストロイやPS装甲系MSとあわせて運用すればエース機に頼らなくても十分BETA駆逐できますな
-
4、50年ぐらい戦争してるから色々疲弊してるのよよねマブラヴ世界
-
決してフレンドリーファイアしないというFCS(なのか?)が素敵
そのテクを私に教授してくれ……(EDF4で何度自爆したか
-
そのかわり小型BETAでも抱えられちゃうと狙撃できなくて悔しさのあまりビクンビクンしちゃうけどね!(実話です)
-
>>795、光線級対策ならヤタノカガミとラミネート加工では?
確かに場面によっちゃ陽電子砲や陽・電子(ヤオ・デンツィー)砲を防ぐが……
-
バッテリー動力が基本だけでシード世界も結構凄いよなぁ。
ELSとフェストゥムとバジュラの共演ができたんだ……他の共演だっていつか…!
-
BETAよりフェストゥムの方がヤバいだろ
-
>>790
なんか航空機ある程度すりつぶす覚悟があるならソレくらいなんとかなるインターバルなんだっっけか?
まぁこの手の設定に突っ込んだら切り無いけどさ(ガンダムを見つつ
-
>>790
つーかバルーンデコイだけで十分やれそうなんだよねえ
-
>>786
その言い方だと機体「だけ」しか来ない風に受け取れるから
敵としてのBETAも召喚されたことにして適当にすり潰せばいいと思います。
-
インパルスは監督発言によるとフリーダムをザク1とするとジオング並の性能を誇るらしいので、PS装甲からビーム兵器まで全てに電力使うこと考えるとインパルスのバッテリーはとんでもない性能を有することになるな
これだけでも相当よね
-
そりゃフェストゥムさんですから。ELSだってやばいし、バジュラもやばい。
それらと比べれば基本宇宙空間で戦えない・戦闘能力低い・学習能力も(上の三種類と比べれば)低いのBETAさんはどうしたって格下になりますし…まあBETAさん結局のところ生体式の工作機械ですから。
-
まぁ流石のbetaでも精々1〜2話程度の抵抗だろうなぁ
戦術機をアストナージさんに引き渡すまでの短いお話になりそう
-
>>804
なるほど。
ゲーム的に言えばBETAさんマップによっては無限沸きとかしてきそうだからプレイヤーとしては資金稼ぎに持って来いかもねw
-
いや、脚本の組み方次第だと思うが…。
というかいきなり召喚されて現れるbetaとか割と恐怖じゃあねぇ?
-
スパロボは大抵ヤバイのがいきなり出て来るから大丈夫
-
>>808
資金が小型種で1で中型種で10 大型種で100で要塞級は小型種を3Dプリントする機能の再現として3ターンに1度レーザー級を産み落とすのかな?
-
いきなり相当数が召喚されたらそりゃ厄介じゃない敵のが少ないだろう
-
そんな感じのssがどっかであったなぁ……確かOG世界に突然出てきてATXチームに殲滅されていたっけか。
キョウスケ達曰く大した相手じゃなかったが見た目気持ち悪い相手だったとか言ってたはず。
-
>>812
歩兵級100体でもそこそこ被害出るよ
-
>>811
祝福つけてマップ兵器で根こそぎですね。
最近のスパロボは敵の落とす値段も最低で数百と良識的なのが多くて稼ぎやすいこと。
-
100体も召喚されたらそこそこじゃ済まない被害出す敵のが多いと思うが
-
スパロボ世界の人類は危機に陥ると突然実戦経験のない素人が大活躍してしまうからねぇ…
あの世界は一般人も怖い
-
>>799
ヤタノカガミはコストが洒落にならんのですよ。
一方ラミネート装甲はMSクラスの装甲面積だと廃熱がおいつかずすぐ融解するそうです。無論SEEDのMSのビームによってそれなので、光線級ならともかく重光線級の照射うけた日には一瞬で蒸発するかと
一方で陽電子リフレクターもちは重MAが多い関係で火力支援はまかせろーな方々ですし(ゲルズゲーすらライフル2丁に他脚内蔵ビーム砲にでMS以上の火力持ちですから)、空軍として運用するにはぴったりなんですよね
地上で運用するにしても相手的にラミネート装甲よりPS装甲のが多分優先されるかと
・・・・・・だから一時期設定が錯綜した時期にでてきたVPS装甲もちのウィンダムのJS装備とか戦術機の代りとしても十分な性能だと思うんだ
-
スパロボ世界は人類の潜在能力がとんでもない上に超エネルギー、既存外の超理論、別世界の法則とかあるせいで内ゲバしながらでも地球の侵略者と戦えたりするから
-
オルタ世界も、アメリカの首脳部がもうちょい頭よければ多分かなり改善するとは思いますけどねえ
-
たしかアメリカがちょっとでも妥協すれば人類勝てるってなってませんでしたっけ
-
スパロボ世界でスゴいなあと思うのは、あんだけ戦争と人類生存の危機を抱えながら、財政破綻させない財務省の能力の高さです、はい。
-
宇宙人や怪物に地球圏を侵略されながらも人類同士の内ゲバが絶えず、しかし最終的には勝利を勝ち取ってしまうのがスパロボ世界の人類ですから…
-
スパロボ世界の特徴として戦争してても戦略系の攻撃やらが少なくインフラも整ってたりする世界が割りと多いので財務省も安心、後戦時体制でも民間から搾り取られてなさそうな感じがする
-
>>821
米軍の全戦力投入すれば普通に勝てるらしい
ただし政治的なあれこれで無理と
-
確かPS装甲でエネルギー兵器を防ごうとしたらあっという間にバッテリー切れになるレベルの電力がいるんじゃなかった
大気圏突入時を参考にするとコクピット内や機体内部の温度上昇までは抑えられるわけではないらしいし、ラミネートで排熱が追いつかないなら同じじゃね?
世界法則でどんな性能の機動兵器だろうが『対BETA戦に限れば戦術機には劣る』みたいな
-
多分量産強化型シマダさんや、ツジさんのやうな官僚が十徹夜、二重徹夜当タリ前デバックアップしてるかラ戦えるんだと思ウヨ。スパロボ世界。
-
確かPS装甲でエネルギー兵器を防ごうとしたらあっという間にバッテリー切れになるレベルの電力がいるというのは覚え違いか
しかし、大気圏突入時を参考にするとコクピット内や機体内部の温度上昇までは抑えられるわけではないらしいし、ラミネートで排熱が追いつかないなら同じじゃね?
ハイペリオンのモノフェーズ光波防御シールドも燃費悪いしなぁ
-
あら、変な所で送信されてる……スマソ
-
まぁOG世界だったらいざとなれば白川博士に暴れてもらおう
-
>>828
や、逆説的にはあってますよ>PS装甲でエネルギー兵器を防ごうとしたらあっという間にバッテリー切れ
ジェネシスはPS装甲ですが使われてる電力がクッソ高いのでエネルギー兵器にも耐性あるので
ちなみに他にPS装甲で耐ビームもってるのってインパルスのソードシルエット形態だけです。そんだけバッテリーをくうってことですな
ただオルタ作中でもいわれてますが、地上における最大の脅威は光線級による狙撃ではなく戦車級にたかられることです。
上でPS装甲のほうが優先度高いと書いたのは、脅威度としても数からいっても光線より物理攻撃なので、物理攻撃には(バッテリーの続く限り)無敵を誇るPS装甲のほうが陸戦兵器としてのMSには優先度が高いという意味です
逆に空中部隊は警戒すべきなのは光線級と重光線級だけなので、重光線級も無効化できる陽電子リフレクターが選択肢として優秀であると
ちなみにアークエンジェルみたいにでかい船は廃熱も優れているのとラミネート装甲の熱伝導効率もあがるので、ラミネート装甲で十分無敵に近い防御力になりますね
-
>>830
OG世界でシュウって博士だったけ?
-
ウィンダムよりドムトルーパーのが優秀だと思うがどうだろう
戦車級はホバーで吹き飛ばし、光線や重光線はスクリーミングニンバスと光波防御シールドでシャットアウト
劇中の描写で突撃級(50t前後)よりクソ重いガナーザク(92t)を軽々と吹き飛ばすスクリーミングニンバスなら大抵のBETAは攻撃すらできず死ぬ
三次元機動なんていらんのや!ドムトルーパーが横一列に並んで突撃するだけでいいんや!(暴論)
-
称号や相性の意味の方っす
-
>>833
要塞級<ハロー
-
というか・・・・99式レールガンを量産すればよほどのことがない限り火力で押し切れる。
-
ふと思ったがナデシコの世界の技術が有ったらBETAって全然苦労しないよなぁ まぁグラビティブラストの重力子に対応した個体が生まれるんだろうけど
-
対応へましない限りは普通につぶせるとは思うけどね
-
>>835
ギガランチャー付属の大型バズーカで吹き飛ぶかニンバスで足元浮かされて横転するか好きなほうを選ぶがよい(要塞級は70tしかなかったりする)
-
>>839
要塞級「最後っ屁でレーザー級うみだす。」
-
>>840
バックはらめええええ!
-
正直言って要塞級の重さ設定は設定ミスとしか言いようが無い
-
>>837
ナデシコ系の技術と言うか、ディストーションフィールドはレーザーや重力波兵器に極めて高い防御力があるから、航空機で無双できる
-
搭載できるの?
テツジン系しか基本搭載できんが
-
>>844
相転移炉はあの規模の大きさが必要だけど、ディストーションフィールド自体はそんなに大きくなくても大丈夫
エステバリスにも装備されているし、エネルギーもエステバリスとと同じように、重力波アンテナで受けとれば余裕で運用できる
供給元の方は地上車なり宇宙からなり、いろいろできるでしょ
必要なら中継機を作っても良い
更にいえば、エステバリスはナデシコからのエネルギー供給が途絶えても内蔵バッテリーでしばらくは普通に戦えるし、
必要ならバッテリーを増やすなり、頻繁に補給するなり、大型機を作るなり、運用でどうにでもなる。
バッテリーとフィールド発生機でペイロードは減るだろうし、補給も大変だろうが、
航空機を使えるのならそれくらいの負担はお釣りが来るでしょ。
-
>>845
されてたっけ?機体防御規模のやつは
黒百合に搭載されているのは二次創作がいつの間にか広まったやつだし(なので実際には搭載されていない)
-
マブラブはなぁファンとかからの「こうすればよくね?」っていうのを原作者か会社が「そんなことないんですけど!本当はもっと凄いこんなのがいるから無理なんですけど!!」っていってハッスルしてる感じがしてなぁ
後だしするならするで「主人公たちなら倒せるよ!」って言うなら、作中でちゃんと対処法見せろよって感じちゃうから
あとBETAの創造主って滅んでるか(アップデートしてない)、対処できない程度なら無視で良いやって思ってるんじゃないかな?流石に「炭素系の生命体とか存在しないから」はねーよすぎるし
-
持っとる持っとる
劇中で0Gフレームが普通に使ってる
ブラックサレナの二次設定は相転移エンジン装備というやつだ
ちなみに、相転移エンジンを装備したいのなら、月面フレームが相転移エンジン装備で全長18m
相転移エンジン以外の期間がどの程度あるのかは知らんけど、大型爆撃機なら搭載できるだろうね
-
正直銀河連合日本のティ連文明(軍事)レベルなら
オルタ原作開始時点から介入…でも無双可能かな?
-
逆にガンパレのクロスだと人類完全に摘んじゃっているんだよな…エタッたけど
-
確かにディストーションフィールドはバッタですら積んでいるからね
-
そりゃあ幻獣は進軍してくるんじゃなくて発生するからなぁ
-
ナデシコ世界は戦艦級のレーザーまでディストーションフィールドでほぼ無効化されるからどいつもこいつも
レールガン装備してるんだよな
-
というか異星人由来のポッと出の技術だけあって、技術ツリー頭打ちの印象があるんだよなぁ
ディストーションフィールドにグラビティブラスト、相転移機関これ以上って何があるっけ?ってレベル
-
島戦争、リアルのイスラム国をちなんでキズラサ国、しかも虐殺内容公開して無限の敵意とかやるなあ
前の停戦交渉で相手がボコボコにされてもまだ調子乗ってたけど、もうあんな態度とれないな。続きが楽しみだ
-
ABC兵器のつるべ打ち以外の選択肢が見事になくなってるな
-
それに加えて徹底的な通商破壊による強制鎖国かね。
-
クリントンが民主党の大統領候補指名確実と。
とりあえずサンダースにならなくて僥倖かな、メール問題でクリティカルしないかぎり。
-
島戦争で日本の新型潜水艦は前部に10基のVLS搭載してるようだが
この艦の動力て通常と核のどちらなんだろ
-
>>858
なおサンダース支持者はサンダースが立候補しなくてもサンダースに入れるもよう
-
>>859
原子力だったらSSG"N"のはずだから
ジュリエット級やゴルフ級みたいに通常動力じゃないかと
-
>>859
案外、電池ガン積みかも?現実でもそろそろ実用化の気配があるし
-
>>854
生活必需品やら何やらを生み出すプラントがあるはず
木星で百年以上生活できたのはこれのおかげ
ほとんど着の身着のままで逃げてきた人たちが、宇宙空間で世紀単位の自給自足を可能とするという
アーレ・ハイネセンもびっくりな便利システム
-
テックレベルが高すぎて引きこもりで良いじゃんに成るんだよね
-
>>864
地球に交渉を求めた理由は、プラントの限界らしいけどね
限界というのがプラントの寿命なのか、それとも生成量の限界なのかは知らん
-
デモ参加者
「無許可で路上占拠してる反デモ者排除してよ」
神奈川県警
「出来ません。国民世論の力だから」
ほぅ またステキな寝言ホザいてくれる
-
相手にすると面倒な方の味方に付くからね警察は
有事になると態度が変わるとは思うけど平時じゃぁこんなもん
-
つまりデモ申請要らないって言ったようなもんだけど……これ怒られるよね
-
とりあえずどんなデモなのか?
-
韓仏国交樹立130周年だってさ
-
鉱山などの利権差し押さえとかも国交といえば国交
-
>>854
ナデシコ世界は遺跡の解析で高効率のモノが開発出来てるだけで
ディストーションフィールドもグラビティブラストも相転移エンジンも地球の科学で一応開発出来るレベルでは有るよ
-
国民世論で通せば申請いらんって事か?
-
だからKは役立たずの税金泥棒って言われるんだよ…
-
しかし十数人がデモするというだけでバカ数百人の行動を拘束出来るのだから、極めて効率的ではあるね。
方や在特会はたった十数人のデモを計画するだけで話題を作れるし、アホどもがウィンウィンの関係を成り立たせていると取れない事もないな。
-
>>872
(そういう意味じゃ)ないです
メテオ3解析した地球はバリエーションがアホみたいにあるし新技術の可能性は見えるけど(平行世界や異世界由来だったりするけど)、これ以上がちょっと見えて来ないなぁって話ね
いや一つの作品に無茶ぶりしてるようなもんだけど完成度高いからちょっと弄りようがないなぁって意味で
-
神奈川県警はもう警視庁に吸収されて、どうぞ
-
そういやVの影に隠れちゃったけどOG世界のテクノロジーも滅茶苦茶やばかったね・・・。
あの世界の特機、ゲームバランス的に移動力とか運動性遅くされてるけど本来は滅茶苦茶動けるんでしたっけ・・・。
他の作品では弱い扱いされてる戦闘機関連もプロジェクトTDの技術なのでぶっ壊れ気味ですし・・・
-
ゲームのOG1だと戦闘機は滅茶苦茶使えたなぁ 2以降は弱体化食らったけど
-
>>876
平行世界からこれからの発展性のある時流エンジンとかながれてきたけどねぇ
-
Gバンカランとかダイゼンガーとか戦闘アニメではとんでもない動きしてますしね
-
TGCジョイントで機体間接部の質量慣性消してるから人間以上の動きが可能になってるんですよね。
だからこそ大質量で敵をどつき倒すなんていう滅茶苦茶な戦術が成立してるわけで・・・。
そういやムーンデュエラーズの新PVでヒリュウが転移してたっぽい描写あったけどゲストあたりから技術提供してもらったのかな?
-
>>849
betaよりも遥かに厄介な連中がテロリストや海賊扱いな時点で分かるでしょ
転送システムをうまく使えば地球無傷で殲滅できるわ
-
悲報
米軍の最先端ドローン「X-47B」、まさかの開発中止 “空飛ぶロボット兵器”の未来に暗雲
-
>>879
流石にあれは弱体化は当然レベルの回避盾でしたからねえ・・・・・・
並いるロボットさしおいて戦闘機に大活躍されたら、流石にスーパー「ロボット」大戦の名が泣きますわw
-
完全自動操縦で空母に着艦したときはUAVもここまできたかと驚いたもんだけどね
-
ぶらっと本屋みてみたらドリフの5巻が売ってた…買ったぞこのやろう
>>879
今でも運動性と武器フル改造しておけば中盤あたりまで無双してくれるで。
終盤以降は武器に特製ないからバリア持ち相手だとどうしても不利になるけど…
-
米国海兵は基地内外で飲酒禁止か
今回は陸軍は巻き添え食わなくて良かったな
-
「だがちょっと待ってほしい。それでは素面で犯罪を犯す者については何の解決にもなっていないのではないだろうか」
-
>>877
神奈川県警は隣接してる県の県警の負担が激増するレベルで仕事をしないらしからな
-
しかし最近の米軍の新兵器開発とか見てると予算縮小の煽りもあるんだろうがかなり開発が進んでるのにポシャたり、実戦配備されても現場から不満が続出したりとこんなんで大丈夫なのかね
-
連帯責任もやむなしだから……
てか責任者が赴任したの2〜3日前らしいからね、そりゃブチ切れる
-
>>887
お豊の戦闘民族脳が凄まじいな、それで難民を兵士に様変わりさせちゃったけど
多聞丸に「勉強は得意なんだ。追いついてみせるさ二千年」と言ってみせるスキピオが格好良すぎ
-
ところで、ガルパン劇場版でアンツィオがP40を持ってこれなかったのは
ドラマCDでダージリンがP40を運転して長期入院するほど破壊したらしい
-
黒王軍も中々ぶっ飛んだものになっていましたねw
僕の考えた理想の魔王軍を地で行く黒王様流石のご乱心。
そして遂に作中のキャラにまでネタにされる晴明の腰ポーズ。
-
>>871
鉱山の差し押さえで、幼女戦記描いた人の約束の国を思い出したわ
あれ初っ端から差し押さえられそうになってたなぁ、借金のかたに
途中でだれたから読んでないけど、戦記といいこれといい作者はやり直し系が好きなんかな
-
>>887
買ったぞこのやろう!
山口多聞がのらくろ二等兵を作り出したな。
あとなんだか耳川とかっぽい地形が出てきた。
-
たった二人の二航戦のところは痺れました。
あとオカマと若旦那の交渉シーンは中々。
内政や交渉ではやっぱ有能サンジェルマンw
-
>ドリフ
あの廃城も信長と豊久の両方の親父が建造してたんだとすると最終決戦は
あっちになるかもしれませんね。とりあえずずっと三枚目役をやらされてた
スキピオがやっと本領発揮しそうなのが嬉しいですw
-
そういやみっちゃんが度々ファンの間で議論になっていた近代戦知識の出所を怪しんでいましたね。
本当に黒王様が例のアレなのかとも…いた、みっちゃんが内心なんだと思ってるのかはわかりませんが。
-
>>899
召喚した奴に今造ってる戦場が関ヶ原のやり直しって思ってるの止めろって言われてるからココで善戦しつつも敗退して廃城を直したので最終決戦だろうな
-
敗戦の原因になりそうなのは、お豊もノブノブも警戒してる人間と亜人の対立かねえ
とりあえず、お豊にはジャンヌと土方っていう決着つけなきゃならない二人が居るからまだ死にそうにないな
-
そうした場合はやっぱ敵中突破しての撤退ですかねw
-
例え人の道を踏み外したとしても、既に帰る道は(敵中にしか)無いのです
-
ばか鎮ほんとすこ
ばかやろうが鎮守府に着任しました。①
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=50419248
-
同作者のPARADISEもよろしくね!
-
そういやここの住人は見てるかもだけど、トラッククエスト8が面白い
5人の転生者でどうにか日本っぽい国を勝たせる奴だけど、それぞれ生まれと行動が違って楽しい
中でも曹操が大正辺りの金で5000万近く稼いだり、オカリンが人類史上最高の天才になったりと
ここの憂鬱みたいに大量の人数があれば上手く行きそうだけど、5人しかいないと大変だなってのがよくわかるわ
-
ドリフターズ、確かにドリフ達が集まっていない状況で決戦ぽいから負けそうですな
関ヶ原ぽい場所だしドリフ達が西軍みたいな感じに裏切り出て>>903さんのように島津流帰宅で廃城に逃げ込んで、となるのかな
しかしそうなると廃城で大坂の陣、て思ってしまうがどうなのだろうか。浪人衆のように集まるドリフ達みたいなの考えてしまう
-
>>907
宣伝乙
ローズ王国の作者だったかコレは
-
>>899
家久、信秀はどちらも急死とかなんとかだが漂流者なのかな
家久はともかく信秀は漂流者になるほど死因不明なイメージないのだが
-
廃城に昔の風景のシーンでその二人の名前を彫った石柱があっての。
-
古賀茂明「魔法を使う骸骨だのドラゴンだの狼男だの悪魔を主人公にした作品がはやっているらしい。危険な兆候だ。悪の力で世界を屈服しようという欲求を日本人がもったということだ。ただちに該当する書籍は発禁にしなければ民主主義の自由は失われる」
夏だなあ
-
しかし信秀は天守閣とかもマイナーな時代で末森城などくらいしか建築したことないし
家久も、というより島津がきちんとした城(鹿児島城)を作ったのって関ヶ原以降だったような
……大阪城も見たことが無い二人が城を作ったとしてそんな防御力の高い城作れたんだろうか?
-
黒王側が攻城兵器(と言うか大砲)持ち出してこなきゃ通常の城の縄張りでなんとかなるんじゃね?
黒王側でドリフの思惑超えそうな戦術ってヘリボーンだけど一応前にやってるから10月機関にはバレてるし
-
作中じゃ結構でかい規模の城だったという話でしたね。
周辺の丘や山や森となっている地域も全て含んだ結構な大きさの城跡。
寿命の長いエルフのひい爺さんの時には既に廃城だったという話ですから、かなり古い時代の代物の模様。
城の設計には多分ドワーフはじめ、もしかしたら他の漂流者も協力していたのかもしれませんね。
-
ドリフ、行方不明扱いの辻ーんとか出てこないかな
>>912
魔法使う骸骨はオバロ?他は最近でも候補が色々あってよくわからん
-
>>912
何、公衆の面前に自分のバカを晒したがるんだろうなこの元官僚は。
-
>>915
なんか小田原城を思い浮かべた
-
自民議員「ホテルで誰と誰と会合してたのか答えてください」
禿「向こうに迷惑がかかるので答えられません」
自民議員「議会の場でも答えられないのか(訳 議会舐めとんのかワレェ!)」
さすがにここまで来たら自民も追求してくるな
-
>>914
黒王様側には生きた攻城兵器こと鎧まとった巨人兵団がいるので、あれをどうにかしなければ危ういかもしれませんね。
とはいえドラボーン相手もそうですがやりようは幾らかありますのでやっぱどうにかするんじゃないすかね。ノブやお豊のことですし。
-
>悪の力で世界を屈服しようという欲求を日本人がもったということだ
日本人がもってはいけないということは日本人以外の人種はもっていいってことかよ
-
というか悪の力ってなんだよ
ファンタジー的な力のことか?
-
しかしまあ、この元官僚サマは現役時代にまともな功績の一つでも上げてるのかね?
-
>>919
いっそ、愛人二人とでも答えれば良かったのになあ
-
「悪(民主主義)の力」という可能性。
正義の二人称は悪だし、三人称は主義だから、間違ってはないと思う
-
>>919
禿「デパートの四階で文房具を13万円分買ったんだが」
弁護士「違法じゃないし適切」
禿「許された!」
共産党都議「そのデパートの四階、額縁しかないぞ」
禿「!?」
不適切でないことが不適切だったようです
-
こういう時だけは頼もしいな、共産党w
-
一フロアまるまる額縁しか売ってないデパートとかあるのか(驚愕)
-
足引っ張るのは得意や
-
催事の関係でそういう事は無いでもない
-
>悪の力
仮面ライダーの大半が発禁だな。
-
仮面ライダー3号の世界ではそうなってましたねぇ
-
>>930
催事であって常に額縁だけのフロア???
-
>>933
なんか変な日本語なってしまった
催事ではあるだろうけど、そういう言い方するって事は常に額縁だけのフロアって言ってるんじゃない?
だとしたら、自分も>>928と一緒でちょっと想像出来ない
-
禿の言い訳が苦しすぎて弁護士のフォローもきついのは間違いなかったでしょうが
-
弁護士にぐらい正直に言って言い訳考えさせろよ
-
禿はアレだ、「自分以外の人間が馬鹿に見える」病なんだよ
だから味方のはずの人間すら敵に回す
-
5巻読了
不遇のミルズェ……
女性エルフの視線の絶対零度具合がw
それでも裏で復讐に走らないのはミルズがあの件に加担してないのを知っているからと
でも憎い人間だしあの代官所の一員だったんであの視線と
ノッブが繰り返し主張してる呉越同舟などなく恨みは死ぬまで続くってガチなんだなぁ
彼自身は悪いやつじゃないんで、戦後は無事に戻って欲しいが
-
>>913
実は鶴丸城(鹿児島城)も、防御施設としてはとんでもなく微妙。
家久の父親である維新入道義弘から『あの地形と土壌じゃ巨城なんて無理。
そもそも錦江湾間近にあるのに防御ヤバイだろうが(薩英戦争でその懸念が当たりました)』
と一喝された程。(勿論南のDQNは言うこと聞かんかった)
なので島津の築城技術って、見るべきものがないというか、割と本気で遅れまくっている
(そもそも火力戦に適合した要塞を作る必要性がなかった)のは確かなんだが、家久とか
畿内に旅行していて、そこで技術を吸収している可能性はあるんだよねえ。
なので、火力戦に見合った築城ができないという訳ではないという状況かねえ。
>>917
バカだからわからんのだろ。
ある意味最悪の判断してのけた神奈川県警とやっている事は同じ。
-
なろうのテンプレ悪徳政治家だって、もうちょいマシなロジック組むぞって禿げの言い訳聞いて思ったな
現実は小説よりも奇なり
-
ルーピー空き缶山本太郎禿 その他諸々は創作で出したら小学生のガキでも言わねぇよ!ってなるだろうなぁw 恐るべし現実…
-
なろう作家「さすがリアル先輩。リアリティを軽々と吹っ飛ばしやがる」
-
>>941
なあに、創作にもアンドリュー・フォークという逸材がいるじゃないか
あれに匹敵する政治家なんて現実にはそうそう・・・・・・民進党にごろごろいたか、うん
-
マクロスΔとり貯めしてたの視聴しましたがやっぱ単一性能ではVF-31よりドラケンⅢの方が性能高いっぽいね・・・。
しかしウィンダミアは過去の恨みから新統合政府を恨むのはわかるがこんだけ大々的にヴァールシンドロームで生物テロ巻き起こして
惑星制圧してるけどこれ後から滅茶苦茶禍根残すやり方してるよなあ・・・
そろそろ新統合軍がマジギレしそうだけど。
-
>>943
あれと一緒にするなんてアンドリュー・フォークに失礼だろ
奴は軍官僚としては優秀なんだぞ、絶望的に軍才がないし承認欲求が幼児並なのは事実だけど
-
>>943
20代で将官まで出世したフォークの方が、絶対有能なんだよなぁ……
フォークがヘイトを集めまくったのは、上官を庇うためって説もあるし……
-
銀英伝のダメなキャラを救済してたSSだとあの重圧で発狂した感じだったなぁ(ソレまでは超有能)
-
創竜伝の日本の政治業者さんたちは今の野党政治家とくらべてもそん色ない逸材だった筈
あと銀英でありえないレベルの低能つったらクリスティアン大佐かネグロポンチョかフレーゲル男爵あたりだと思った
-
門閥貴族連中はほら・・・もうほとんどが殺して排除するしか救いようがない連中ばっかだし・・・
-
クリスティアンと根黒本ティは同盟ダケドナー
あとは種死のジブリールとかもフォークの下位互換として逸材じゃないかと思う
-
だって作者が田中禿だもの
-
>>944
たぶん南沙諸島の中国みたいに「金も手間も掛かるし、人道の観点から全力での攻撃は出来ないだろう」って嘗めてるんだろうけど
新統合軍って独立派の惑星に決め打ち的に反応弾ブチ込もうとしたことあるんでアホじゃなかろうか
一般人はともかく汚れ仕事する部隊って普通に実戦経験(継続中)してるから平和ボケなんてしてないんだけど
まあどんでん返しされたらわからないけどさ
-
ドリフで「泳いで参った!」する可能性
-
まぁ本気でブチ切れたら以前ここで出てた新統合軍の最精鋭部隊(マクロス30見ると超高コスト機のYF-29は少数生産されている模様だから恐らくYF-29で統一されてる部隊になる)による攻撃でしょうなあ・・・。
-
>>952
7でもFでもぶっ飛ばすって決めたらヤるのが新統合軍だしなぁ
-
>福島の廃棄物の処理の一環として全国の道路や防波堤に利用
勿論基準値は基準以下だそうだが
ソウルの事を馬鹿に出来そうにないなぁ……
-
>>954
VF-29じゃあないかなぁ?
さすがにyは取れてるとおもう。
-
>>951
あの作者が批判の対象として描いたキャラがことごとく左翼に現れるのはなんでなんだろうな
否定的に描いたキャラはまぁそれとして、
肯定的否定的問わずに、あの人が書いたキャラで一番自民党のスタンスに近いキャラは誰だろうか
-
>>958
モデルにしてた連中(小沢とか)が自民やめて左に行っちゃったから
-
自民党の左派は社会党中道より左、社会党の右派は自民党中道より右
なんて言われてた時代もあったんですよ。
-
某所では、半島出身者初の陸士首席卒業者・大勲位受勲にして帝国陸軍元帥
にまでなった大人物なんだがなぁw>安弩龍w
高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変な作戦指揮で、
ソ連の満州攻撃を阻止したという偉業をなされましたw
-
ストーカーに刺された女子大生の意識が回復したらしい
それ自体は喜ばしいが、報道されてる刺傷箇所が事実だとしたら意識が戻ってもこの先どうなるんだろ
-
>>961
あれ、続き来ないのかなぁ・・・
-
中央日報
在日米軍は禁酒令出したのに在韓米軍人は無い
サベツニダ!
-
だって日米間の問題に韓国なんも関係無いでしょうに
-
しかし神奈川県警のデモ対応
沖縄の反基地デモの対応と併せてわっかかーさんが言っていた様に米国が日本の警察を信用して地位協定を改訂なんて夢物語だというのも同意する
米軍女性兵士の飲酒運転
どこで飲んでいたんだ?飲酒状態で基地を出れるとは思えないが日本の法律では車で来たと知っていて呑ませると有罪の筈だが飲み屋が責められていないみたいだが?
-
ウリたちはライト兄弟が飛行機をとばす300年も昔に飛車と呼ばれる飛行機を完成させ大空を支配していたニダ
ともほざいてるなwww
機関砲と爆弾をつめて600km/hで飛び回ってたんだそうなw
-
相手にしたら負けさ。
-
>>940、「こんな無能な政治家が現実的に考えている訳ない」「作者以上に有能なキャラは作りようがないからそれが有能に見えるよう他を常識的にあり得ないレベルまで無能にするしかない」というテンプレから始まり作品削除か当該箇所改変するまで(場合によってはそれ以降も)延々と粘着されたいなんて誰も思わんでしょうから誰も言わせんよ、最優秀民族の作者さんみたいなオリハルコンメンタルとそういうのを釣る意図を持って書くくらいの気概が無いと
最近じゃ無能キャラはロクにキャラの掘り下げもしなくとも「無能な行動はわかっててワザとやらざるを得なかった」取って付けたように説明されてからフェードアウトする技法が確立されたらしく無能キャラはこのパターンばっかだし
-
>>963
反応ありがとう
続きは読みたいけど無理っぽいかな
2016年時点でまだ主人公が存命とは言えw
でもやる夫さん迎撃用誘導弾の開発がらみで
下手をすると前人未到の有人超音速飛行を
達成している可能性もあるからなぁ
そんなサブエピソードを読んでみたいw
-
>>967
連中が過去は凄かったんだぞと言えば言うほどHIDEYOSHIの超時空太閤っぷりも上がるという
-
>>966
あの神奈川県警の対応は日本は法治国家じゃないと思われても仕方ないよな
法律より世論が上位にあるとかまんま半島の国民情緒法じゃねーか
-
>カナガワ
県議会もいろいろおもしろいことやってなかったっけ?
-
もう皆さんご存知かと思いますが
フランスでマクドナルドに二人組みの強盗が押し入ったところ
そのとき居合わせた客40人中11人がフランス軍の精鋭部隊所属。
しかも人質事件を専門とする鍛え抜かれた兵士たちだったのだとか
ヘタなギャグマンガみたいな話だな
-
>>974
欧米じゃわりとよくあることだそうで
以前も長距離列車に強盗が入ってきたら乗客に休暇中のアメリカ海兵隊員3名がいて取り押さえられたとかありますし
(ただしこの事件で強盗を取り押さえた3人は、後にアメリカに帰国後半年たたずして全員が別々の理由で死亡しており、陰謀説が唱えられてるとか)
-
そんな後日談あったのか。知らなかった…
-
面白いもの見つけた
ttps://www.youtube.com/watch?v=Jf4l1J0IiJg
英語版ジャイアントロボ 七巻クライマックスシーン
「koumei」「daisaku」という風に固有名詞をそのまま言ってたり(ただし『追魂奪命剣』といった技名はその限りではない)
頑張ってる所は随分頑張ってる
ただし「生命という名の盾」という台詞が「LIVING SHIELD」と言っていたりと
日本特有の言い回し、というかそういったのはまだまだクサい
-
確か強盗に入って刃物で脅したら逆に拳銃取り出されてホールドアップってのもあったか
-
>>966
流石にそれは考えすぎ、普通に友人の家で飲んで帰り道やらかした事をKの陰謀とか言い出すのは馬鹿杉
ただ、あえて言えば、ぶっちゃけ県警はともかくとして、特定の市警の方は正直信用しない方がいいとは
実際言われてるな地元では
-
そういや気がついたらスパロボに神谷明がおらんのだな、ついに とうとう
-
>>980
次スレよろ。
-
上手?にたてましたー
-
立て乙です。
-
ネパールでもグルカ兵が40人の列車強盗をククリナイフだけで蹴散らした事件がありましたな
最初は40人相手に下手に抵抗するつもりなかったけど女性客をレイプしようとしたので参戦し
3人が死亡、8人が負傷して残りは逃亡したとか。そして本人は片手に軽傷を負っただけとか
やっぱりグルカ兵って化け物だわ
-
>>984
まぁ、グルカ兵だからね。
-
「我が一撃は無敵なり」
-
そんな勇猛果敢なグルカ兵は痩せ干そってなおこちらと互角以上に戦った日本兵の遺体を見て泣いたとか
参戦したグルカ兵も半数戦死する激戦だったそうで
-
>>980
亡くなったのなら仕方がないけど、変わるのは寂しいな。
ちなみに、破嵐万丈も成田さんに変わるのかな
-
当時の日本軍は兵隊の質だけなら破格でしたからね。最強の軍隊とはアメリカ人の将軍、
ドイツ人の将校、日本人の下士官と兵だとジョークのネタにされるくらいですし
-
日本兵の1個師団があれば何とでも戦えると言ったアメリカの将軍がいたとか
-
べーてーさまの資金と後方支援があれば女抜きのイタリアでもほぼ世界最強だろjk
-
>>988
スパロボは基本アーカイブがあるならオリジナル声優に拘っているから鈴置さんのままだろう
ダンクーガの塩沢兼人さんのキャラも録音してある数少ないのにそのまま、代役使わないし
-
>>991
しかし、何故か負けそうなイタリア軍。
-
某半島南部「ニダ」
-
ドーモ、某半島南部=サン。
オニシマヅ=デス。
-
>>991
米帝の支援を受けても負けた例は中国国民党とか南ベトナムとかそれなりにあるよ
やっぱり支援を受ける側がまともでないといくら支援しても勝てんわ
-
デスヨネー
なんぼ支援しようがポッケナイナイばっか上達しやがって
-
埋め埋め
-
埋め
-
途上国にする援助は捨てたものだと思わないと
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■