■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ その97
-
このスレは雑談スレです。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。 他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて 次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
-
しかし、今回で韓国が本当に得できたのかな?
日本人的には敗北って感じだが、向こうからすると100億は取らないと割に合わない感じがするけど
-
>>2
連中の宣伝コストからすれば雀の涙だろうな
さっさと卑しい売春婦共に地獄からの迎えが来てほしい
奴らがいなくなったら米軍に使われた売春婦共が騒ぎ立てるんだろうかね?
-
なんか知らんがCRACとやらが騒いでるらしい
まあ内容なんかない、と言い切れる位薄い言動だけどな、いつものように
平たく言うと「アベはネトウヨ裏切った 裏切られたネトウヨざまあ」
だそうな
-
感情的には色々と思う事があるけど、10億円という具体的な金でこの事は済んでよかった。
最悪、未来志向の日韓関係とかいって、莫大なスワップ協定やら韓国企業への投資とかいう話にでも
発展されていたら目も当てられない感じになっていただろうし
-
今更マスゴミのいう事を真に受けるやつなんているのか?
頭の中がお花畑や腐界になってる連中は除く。
-
>>3
本当に慰安婦問題の対象となった人に売春婦などという気は皆無だが、その周囲で煽り建てている連中や年齢的にはありえない連中は卑しい根性丸出しだな。
まあ、死んでもその請求権は続くと子供とか孫とか煽ってやってくるんじゃないか。
下卑た周囲にいる連中がお飯食うためにやるだろう。
米国のは別途発生していなかったけか?
-
朝鮮戦争の時に〜って主張してる奴らがいる
-
>>6
他に公式の発表とかを照らし合わせてから感情論を除いた判断として、まあこうなるよねと言った所。
-
ようわからんだけど、きちんと今回はアメリカをいれたのかな?。
ぶっちゃけ、10億でアメリカの名前が入れたなら安いもの。
韓国は必ず蒸し返すだろうけど次からはアメリカの圧力がなくなるから、
かなり簡単に退けられる。
-
>>10
いや、なくならんと思う。
韓国にとって慰安婦問題、しいては戦前日本に対する謝罪要求は
国内政治の失敗を隠す為の政治ツールとか化しているから、何か問題が起こる度に必ず言ってくる
んで、アメリカは日本と韓国、どっちの方がいうことをきかせやすいかを考えた結果として毎回、日本に圧力を
かける選択をして、それに対して日本は文句を言っていないから良くて5年、悪いと一年後にはまた似たような問題が
浮上して日本が圧力かけられるよ。
-
はた迷惑な伝統芸能だなァ。
-
そもそも慰安婦問題からして賠償請求は条約で完全に解決済みってなったのに散々蒸し返された
のにこれで蒸し返されずにすんだからいいんじゃね?っていうのは楽観的すぎだと思う
-
正直、今回の件で一番ムカつくのは韓国より日本の激怒している自称愛国者様達なんだよなぁ
先祖の霊の名誉を貶めたとか、韓国との断交なんていう過激な言動している事自体が今、日本を二次大戦へと
突き進めさせた愚物達とそっくりなの気がついていないのだろうか?
グチグチと国内で文句いうより、海外に出てその文句の正当性を広める方がよっぽど愛国者だと思うのだがね
少なくとも今の世界のルールはいくら自分達が正しくとも、黙っていたらどんな主張も通らん世界な訳だし
-
口に出しても通らない時は通らない(多くの場合通らない)のに海外で口で出さなかったら全くその可能性さえなくなるからね
-
>>13
いや。いい加減次はないっていう宣言だとおもうが。
-
まあ、韓国を永遠で軽蔑と嫌悪の対象にしておくには悪い結果ではなかったんじゃないかな?>日韓外相会談
-
>>14 文面見た?不可逆の関係って韓国だけじゃなく日本も文句あろうと
文句が言えないってことだよ君がいってる海外に正当性主張しにいってくるのも
も不可能になったわけだ
-
正直、今回の外交はあんまり評価していない
これで韓国が黙るとも思えんし、日本の名誉も傷ついたまま
泥棒に追い銭にしかならなかった気がしてならない
アメリカに対するお義理の一環で必要な事だったんだろうなぁとは思うが
-
日本の主張なんて昔っから変わってないと思うだけどな
-
>>20
基本的には変わってないよ
ただそれを積極的に主張してこなかったしそれを意図的に
捻じ曲げて吹聴してる輩がいてもほとんど反論しなかった
その結果が今の状況と
-
連中は次は強制徴用問題だと意気込んでるからな、もうすでに集りは始まってるのだよな…
-
>>11
今回は米が保証人に入る宣言にするって約束だったはず。
そのうえで蒸し返して中立ではなく日本に圧力かけたら、
米はどんだけ嘗めても平気って事になる。
-
結局はどちらかの民族が断絶するまで日本は未来永劫連中に集られるんだよ
-
>>18
慰安婦については日本は情報戦争で完全に「敗戦」した訳なんだから。
それならば、余計に国内でグダグダと言うより、今回の敗戦原因をきっかりと分析して次の戦争に備えるべきなんじゃないか?
少なくとも中国、韓国の意識では日本に対して情報による戦争をしかけてきている訳だし。
向こうは完全に戦争だと思っているから手段を選ぶなんて高尚な事はしないだろうし、こっちも選ぶ必要はないと思っている。
そもそも、日韓基本条約違反という条約破りをしてきたのは向こうが最初な訳で、さらに民間が主張するのは向こうの常套手段な訳で、
こっちでもやるべきだろ。
少なくとも沈黙が生み出すのは金ではなく、冤罪という事は学んだ訳なのだからどんどん言葉を発した方がいいと思う
-
ああ核がほしいな。
韓国人ども皆殺しにできるのに。
純粋水爆でも開発してくれないかな。
-
今回の件について思うところがないわけではないけど
根本的に日本が折れなくてはいけなかった理由のアメリカの圧力が減る事を慰めにするしかない
確実にあの手この手で集ろうとするのは目に見えてるし、それに予防線が張れたと思っておこう
-
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151228-00050123-yom-pol
>合意文書の作成は、韓国国内の世論の動向を懸念する韓国側の要請で最終的に見送られた。これにより、外相2人の発言で会談の成果を確認することとなり
く、口約束ってことか?
どういうことだってばよ???
-
しかし日本に見捨てられたらアジアの孤児になるのがほぼ確定なのにどうすんだろうな
中華様の足でも舐めるつもりかもしれんけど、米帝様をマジギレさせそうだな
-
意味が分からない
それなかったことにされるのが目に見えてるんですけど
-
>>28
向こうは後で反故にする気満々で約束を守るつもりは微塵も無いってことだよ
-
>>26
おいバカやめろ! 放射能が風に乗ってこっちにくるじゃないか!
FAEBのMIRVでもあればいいんだが(エスコン脳
-
>>28
日本が謝罪する形を見せたから永遠に集り続けるというつもりじゃない?
日韓基本条約は死文化(韓国側に都合よく)させるつもりかも。
-
十億でアメリカのご機嫌が取れて、日本が米中のバトルフィールドになる可能性が減ったと考えよか
-
敗戦国って悲しいなぁ
-
軍艦島に続き岸田は無能としかいえないなあ、韓国が守るべきものは
蒸し返さないこと、少女像について関係団体と協議って失敗してもなんらペナルティないことに対して
日本側は金を出すこと、謝罪はするの二点でこっちは即効性がある上に宣伝工作に
利用される材料になる問題で全然天秤が釣り合ってない
-
純粋水爆なら放射性物質はでないと聞いたが?
間違いだったかな。
-
まあ連中は合意文書があってもかってに反故にしかねんし。
-
>>31
韓国の場合、大統領や外務大臣が変われば「前任が勝手にやった事」とあっさり約束が覆るよね
-
>>37
起爆にウランやプルトニウムを使ってないから放射性物質が減るだけ。
燃えカスの放射性同位体や中性子などで放射性物質化したものは出る来る。
-
>>28
10億は捨て銭だったか
はぁ
-
安倍総理は子や孫には謝罪させないって言ったけど、これのどこが謝罪させないだよ
子々孫々にわたって謝罪させられ集られ続けること確定じゃないか
-
三月に合意文書作成だとさ
来年3月に米国での国際会議に合わせて首脳会談を行い、最終決着を確認した 上で共同文書を発表する
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/215365
-
>>42
お前は謝罪するのか?
-
>>36
有能とは言わないけど、無能というのは少々可哀想。
こと韓国がらみだとアメリカも親米派を通じて圧力かけてくるから、
岸田だけの問題ではない。
-
>>44
するわけないが、国や政府として謝罪すればそれは国民の意思と同義だろう
-
米がどう出るかだな
いつも通りに終わる気がしてきたけど
-
しかし、どっちもあまり益がない決着だったなぁ
アメリカはこれで日韓の連携高まると本気で思っているのか不思議だ
この強制的な譲歩は間違いなく、韓国世論を過激な方向へ誘導させるのは間違いないし、
それに日本世論がより嫌韓の方へと向く。
無理に決着つけさせたせいで余計に両国間の国民感情は悪化の方向へと走り続ける気がする
-
>43
アメちゃん監視の文章作成か。
金だけ前払いさせて、
最終作成の段階で絶対に日本が飲めない条文をねじ込もうとして決裂。
金だけ持って逃げるんじゃ……。
-
>>48
追加で日本からのアメリカへの不信感をプラスしよう
真面目にこの中華がきな臭い時期に韓国優先されるとそのまま盟主としてていいかわからなくなってくる
-
オバマだからなぁ…
どうせとりあえず外交成果が欲しかっただけなのじゃないか?
欧米ではいつも通りの当事国に禍根が残り続ける外交決着の一つだよ。
-
結局あの大戦の勝敗の概念が大国連中残ってる限り続くんだろうな
-
良くない方向に向かってる気はするよねぇ
アメリカはいざとなったら抑え付ければ済むと思ってるんだろうが
太平洋戦争がどうやって始まったか綺麗に忘れてるとみえる
-
>>11
国務省のステートメントを見ないとわからんが、中央日報の記事とか読むと
国務省や欧米各国のメディアなんかは今回の合意を高く評価しているので、
少なくとも欧米リベラルに蔓延していた「日本は女性の人権に冷淡」という
レッテルはかなり和らいだと言える。
韓国側が蒸し返すというのは、正直日本側の誰もが予想している所ではあるんだけれども、
今回の合意をぶち壊した場合、それこそ「国際的な合意を反故にした」と見られる訳で
よほど日本側がへまをしない限り、批判を受けるのは韓国側。
仮に日本に「我慢しろ論」出した場合、それこそ今度は日本の暴発必至な訳だから、
欧米としても日本の取り組みを評価した手前、とてもではないけど言うことはできない。
今回の合意の目的は「慰安婦問題の解決のプレイヤーを韓国に押し付けてアチラの国内問題に落とし込む」
「米国を間に挟んで国際問題としての慰安婦問題の決着を確定させる(少なくとも日本は筋を果たしたことを
見届けさせる」なのよ。
おわびやら何やらで吹き上がっているのいるけど、中身みると安倍談話から全く変化していない。
河野のアホが余計なこと付け加えてややこしくさせた過去からきちんと学んでいるのよ。
むしろめんどくさい汚れ仕事になることが確定してる慰安婦の事実認定も救済も基金を作って
運営すること確約され、慰安婦カードも消し飛んだことで蝙蝠外交の切り札もなくしてしまい
残ったのは左右の対立という韓国政府の全面的敗北なんだよねえ。今回の件は。
連中の考えとしては、国際世論を背景に永遠の謝罪と賠償させたがったのが、これまでに連中が使った
裏金何かと比べると格段に安い10億円で頬桁貼られて、地獄行きの片道切符渡されたんだから。
-
この期を乗じて日本も韓国に攻撃すればいいのに
連中の足元で燻っているベトナム問題とかに火をつけられないのかな?
-
>>55
それをやって一番損をするのは日本。
南シナ海のゴダゴダを抑えたいのに、重要なベトナムが混乱したら元も子もない。
真っ先にアメリカがブチ切れる。
-
そういう韓国の全面敗北論って国際的信用?しるかそんなことより
国内感情優先だ!の国には通じないし通じたらOINKなんて言われんし中華、国内左派が協力する以上
日本が筋を通したって部分を情報戦に利用されるだけになるよ
-
国際的広報の充実は急務やなぁ。
昔から言われてることだが、情報発信が日本は本当に弱い。
-
欧米は「しょせん日本は暴発しても何もできない」って最初から高を括っている節があるからなぁ。
-
>>58
国内の掃除も同時並行でやらないと効果が薄いかもしれないけど地道にやるしかなよね
昔みたいにマスゴミの情報を鵜呑みにしない層が増えてきてるだけでも御の字か
-
世界各国に移民という名の工作員を送り続けてる中韓は
相手におもねった振りして取り入る工作だけはうまいからな
まあ、日本の朝日筆頭に捏造してまで自国を貶めるマスコミと
それに対応できない外務省もどうかと思うけど
-
>>57
それでもだ、スジを通して頭下げて詫びの金まで出したわけだ
欧 米 の 識 者 の 主 張 ど う り に
これで、韓国が合意文書を調印や合意をバックレたり、調印後に蒸し返した場合
”悪い”日本に圧力をかけた”欧米の識者”の顔に泥を塗る事になるんだぞ?
よっぽどの日本嫌いか、ズブズブで足抜け出来ない とかじゃなきゃ
慰安婦問題で速攻蒸し返したら、”欧米の識者”が敵に回るか中立(という名のダンマリ)になるわ
-
日本が後先考えずの暴発して経済的自爆攻撃したら
欧米諸国もそれなりに苦しめる事出来るのに
-
>>59
WW2の勝敗結果に固執してる割にはその始まった経緯を綺麗に忘れてるからな
-
10億おかわりしてやったのか…
-
>>62
その識者なんて生き物はよほど気合の入った人物でもない限り
スポンサーの意向が変われば昨日の主張と正反対のことでも平気で垂れ流すよ
連中を動かすのは金が全て
-
>>62
韓国がそれを気にするとでも?そして外交音痴の日本が上手くそう運べるとも思えない
今回の動きは失策としか思えない…
-
気にしないとまずいのは韓国もなんですが
-
>>67
今後の展開を見てみないとなんとも言えないけどね
前の世界遺産のときも失態だって声が多かったけど
向こうの思い通りには行ってないし
-
まあ今後の様子を見るということでファイアナルアンサー
実際アメリカがお手軽に日本に我慢を強いる可能性もあれば
逆にこれ以上はまずいと判断する可能性もあるし
今までの傾向を考えると信じれないのは同意だけど
-
そもそも韓国になんか構ってられないていうのが本音じゃないかと思う今日この頃、
-
流石に合意文書無視は予想していたが合意文書無しで発表は予想外だった
オバマは選挙の支援と任期最後の成果の為に目先の楽な日本への譲歩圧力を出しそうで怖い
-
>>57
あの・・・そういうことやらかし続けていたら、他国からの外交的信頼感
どんどん消えていくんですけどね。
瀬戸際外交やらかしている北朝鮮が外交上手だと思います?
あれもうどこからも相手されていないでしょ。
前提条件で抑えて欲しいのは、90年代の情報戦の敗北によって、慰安婦問題は
戦争で言えば「如何にうまく撤退できるか」なのよ。
そしてそこで重要だったのは、如何にして「日本は女性の人権を軽視している」という欧米の
世論をこっち側に引き寄せるかであったんだけど、歴史修正論者と見られていた(これは国内の
アンポンタンマスコミと更に輪をかけてアンポンタンな外国人特派員協会のボンクラ集団のせい)
安倍首相が、安倍談話で見せた「過去へのお詫びと女性の人権に対する未来に向けての取組」を
見せ続けた事で、却って「あの歴史修正者と見られた安倍が認めるとは」と、インパクトを強める
結果になった訳。
だからこそ欧米の政府やメディアは今回の合意を称賛した訳で、言うなれば
国際問題としての慰安婦問題は欧米では終わっているのよ。両国が「解決した」と
宣言している訳だから。既に映像化されている以上これは逃げられない。
ここでまたごねたりしても、これまでと違って韓国に対して欧米からの同情とか
そう言ったのは、これまで通りには期待できない。
韓国はどうせごねて約束を破る。10億は無駄銭だと叫ぶ感情的な気分はよくわかるけど
蒸し返させられた=日本の負けじゃないのよ。
外交というのは、韓国との二国間外交ではなく、「他国から日本はどう見られて、韓国は他国から
どう見られるのか」という方が重要なんだから。
-
韓国が絶対に次に言ってくる強制徴用問題でアメリカが日本に我慢を強いた場合、間違いなく今の親米自民政権吹っ飛ぶけど
それを考えているのかなオバマは。
日本が政治的に混乱したら日米韓の連携はおろか、中国のさらなる進出及びアメリカの覇権の後退を意味するんだがなぁ
-
とりあえずは様子見だわな
韓国は完全に信用できんので、遠からず蒸し返すに決まってるし
というか、さっそく韓国じゃわけのわからん事を言い始めているわけで
アメリカもあんまり信用できないのは確かだけど、さすがに昨日の今日ですっとぼけたことは言えないわけで
さっそくそれなりの対応をしてもらわにゃならん事態になりそうですからなぁ
-
オバマはこないだもクネに反日記念館みたいなところに招待されてしまったから、韓国には強くでられないのだよね。
あの大統領に何か期待する方が無駄。
-
アメリカに限らず、何処の国も日本に泥飲ませようとするだろうからな
日本が引いて引いて評判下がった方が嬉しいに決まってる
この手の事で外国は形勢が完全に決まるまでは敵と思っておいた方が良い
-
普通に強くでれるだろっていうかでてるだろ、対中国の件もあるのに
-
しかし、どうすんだろうね
韓国には刻一刻と爆発が近づく、サブプライムもどきの個人債務問題があるけど
それの爆発後の処理に必要な日本の対韓感情の悪化は悪手というしかないんだけどなぁ
-
しかしまあ・・・世界遺産の時にも「強制徴用とは認めていねえ」と
英文まで投入して説明したにもかかわらず「可能性が生じただけで敗北」
とか言われてうんざりしたんだが・・・
今回の合意で、事実上河野談話や村山談話が上書きされ、韓国側の
慰安婦カードの効力が失われ、何より「歴史戦で永遠の謝罪と賠償のループを
断ち切る」という目標を明確にした成果なんて、撤退戦において
最上の成果と言っていいんだけどねえ。
-
ボロカスに言われてる割に日本は戦後の勝ち組国家と常にみなされてるからな
経済ボロボロですって言っても外国から言わせるとどこがだよらしいし
地味に人口も増加傾向に復調しつつあるらしいからな
-
さてと個人的にはベトナム戦争と朝鮮戦争の慰安婦問題が爆発するのか楽しみですがね(対岸の火事)
-
台湾が慰安婦の事で話しがしたいと言い出しているらしいしどんどん集られていくのだろうね…
-
>>82
ベトナム戦争の蒸し返しなんてしたら、ベトナムが中国にすり寄るのと同義語では…
南シナ海を取られるのと日本はガチで積みかねないぞ。
あの海峡を通らないで石油を輸送すると、ガソリンがリッター1000円になるという話まであるからな。
-
>>84
韓国が蒸し返してくれるんですよ?
-
>>85
ああ、そういう意味ね勘違いしていたはすまぬ。
-
>>86
いやー楽しみだなぁー
韓国がアメリカやEUを相手に慰安婦の賠償を求める未来が
日本のクロウでも思いしれ
-
韓国人は弱いもの苛めしかしないよ、クズだから。
-
ちょっと違う
「強い物の威を借りて弱い物を嬲って集る」だよ
-
>>80
蒸し返しがなければ万々歳ですが、今の韓国世論を見る限り、今回の声明を今後の日韓関係に日本に対して何度でも使える錦の御旗
のように感じている方が多く見受けられます
無論、そのような論調を貴方がおっしゃる国際社会からの声で封じれればよいのですが、少なくとも現段階で封じられるようには思えないから
大多数の論調が今回の妥結に批判的なのだと思います
-
>>63
×欧米諸国も其れなり。
○全世界道連れ。
日本が本気で自爆したら資本主義が壊れる。
-
この国では言論の自由が認められておりますので、「個人や民間団体が」何を言ってもそれは憲法によって保障された権利です
なおその個人や民間団体の発言の責任は国家や政府が負うものではありません、全て自己責任ですw
-
すでに90年代に拡散されきっているとはいえ、何も知らない世界の一般市民あたりが勘違いしていくのは辛いものですね。
願わくば…
万が一にも次があれば勝ち組の側にいたい。
-
しかし過去振り返っても仕方がない!未来の話でもしようじゃないか。
というわけで皆さんは有明冬の陣に馳せ参じますか?
-
やるからには勝たねば永劫毟り取られ続けると証明されてしまったからなぁ……
-
>>90
ああ・・・何というか、前提条件が違うわ。
>>73で説明したけど「蒸し返された=日本の負け」じゃないのよ。
ぶっちゃけた話、連中が蒸し返すなんて驚くことでも何でもない。
今回の合意で自分が注目しているのは、>>54で示したけど
「慰安婦問題の解決のプレイヤーを韓国に押し付けてアチラの国内問題に落とし込む」
「米国を間に挟んで国際問題としての慰安婦問題の決着を確定させる(少なくとも日本は
筋を果たしたことを見届けさせる」の2点。
「米国をはじめとする人権に五月蠅い諸外国」に「日本は解決に向けて手を打ちましたよ、
あとは韓国国内の問題ですよ」ということを明確にしてのけ、そして今回の合意に諸外国の支持を
得ることで、国際世界でのお墨付きをもらうことに成功したのよ。
だからもう後は韓国が何といおうと「今回の合意で終わっています。後はそっちの問題です。
今回で決着ついたのは諸外国も認めています」で終わらせる御旗を持てたわけ。
しかも合意文書はアメリカの立会いの下になるから猶更。
慰安婦問題において残念ながら我が国の立場は、諸外国から同情されている立場とは言い難い状態。
それがようやっと優位に立てる状況になりつつあるというのに、そこら辺無視して
とにかく「韓国大勝利。安倍外交はクソ」と断じたがりたい面子が多いのか。
訪米時の演説や安倍談話、更にはTPP交渉での日本側の主張がかなりのレベルで認められた手腕とか
もうちょっとそこら辺を考えるべきだと思うんだけどねえ。
感情的には分かるが、どうも対韓外交で「連中を名実ともに完膚なきまでに屈服させないとだめだ」
と考えている節の人が複数名いるけど、そういう人に聞きたいのは「合意で韓国が完全に屈服して
罰則規定まで認める」のが最低条件だと考えた場合、何で韓国人がそれを律儀に守り続けるんだと
疑問に思うんだよねえ。武力行使と言っても、「欧米は日本に我慢を強いる」んでしょ。
その人らの欧米観って。
韓国人が合意無視して蒸し返すなんてそんなもん織り込み済みで、じゃあ後は蒸し返した時
どうやって連中を孤立化させていくかでしょ。とっくにその段階に向けて動いていくのが
当たり前だと思っているんだけどねえ。
-
安倍ちゃんも言っている、未来志向で行こうと
-
>>96
今回の合意の意味を敗北と思っている人たちって、しばき隊や志位るずのように「自分の思い通りにならないから安倍が悪い!」と言ってる人たちの同類にしか見えない
-
ぶっちゃけると韓国はどうでもいい
問題はそれを口実に圧力をかけてくる外野なのよな
正直韓国は実にうっとうしいが害になれるだけの力はない
-
韓国が、今後何も言わなくなるはずがないからねぇ
アレを黙らせることなんてできるわけがないんだから、
そのうえで何を言おうとかまわない状況を作るしかないわけで
-
結局のところWW2の勝利国のはずな自分たちより敗戦国の日本が反映してるのが気に食わないから
何かあるとすぐに上げ足捕ろうとしてるところあるからな
-
彼らの主張的に大戦中は極悪非道な日帝の植民地のはずだから
つまり日帝の一部であった彼らもまた敗戦国のはずなんだがなぁ……
-
>>102
アイツらの主張だと、大韓帝国→上海臨時政府→大韓民国という推移になるんで、日本統治時代はノーカンですよ
-
自分にとって都合のいいファンタジーがこの世で絶対の事実()なんですよ
-
相違や全く外れた話だけど、ロイズが件の沈没貨客船の保険金出さないとか。
運航内容が論外で、なんぞ弁護士とか専門家()連れて頭下げに行ったらしいが
『契約書を読んで、どうぞ』
でFAだった模様。
そもそもの発端からしてgdgdだが、マジでこの事案始末付くのか?
-
どこの貨客船?
-
まあ、今回腹立てている人が多いのは、やってもないことを、謝罪させられた上、お金まで払わされたっていう事ですからね。プライドを傷つけられたと感じた人が多いと思います。今一つの問題は北米でこの問題で不当に迫害されている日系人、在留法人をいかにして守るかと言う事ですからね。
-
>>102>>103
彼ら的には日本統治時代は日帝強占期だし、WW2フランスでいうところの独占領期とかそんな感じに捉えてるんじゃない?
もっとも、独占領下のフランスと違って日本の朝鮮統治は条約に基づく当時の国際社会も認めた正当なものであるという絶対的違いがあるわけだが
-
セヲルとかいうのがあったやん、今更のアレ。
なんぞ、国内の保険会社が再保険でロイズに金入れてたようだけど
重過失事案だろjkと鼻で笑われてる模様。
ロイズのプレスリリース如何では外資が入った保険すら詰む・・・Xデイは何時になるのやら。
-
アメリカって日本に負けず劣らず外交下手だよね。
あんまり日本に我慢ばっかり強いたら爆発するぞ。
連合国も韓国の売春婦にどんどん訴えられろ。
ベトナム頑張れ。
-
そもそも連中は約款守る気がないから
-
契約で思い出したけど、UAEへの韓国の原発輸出はどうなったんだろう?
結構やばい額の違約金があった気がするが
-
アメリカが外交を上手くこなしてたって時代なんかないわな。力ずくオンリーの上に市場獲得失敗したり(太平洋戦争)、泥沼化(ベトナム、イラク、アフガニスタン)、ばっかりじゃないか。
-
あったねぇ、どうなったんかね。
AIIB始まるけど、あれも韓国なんか押し付けられてなかったっけ?
韓国国債も評価上がったし、来年春までもつかなぁ(鼻ホジ
-
良くバラエティーでやるように、風船はいつ破裂するかが見ものですね。
さて、そういえば来年はこち亀の日暮の年か。
-
>>94
艦これ&ミリタりの2日目か同人音楽の3日目のどちらかにするか検討中。
1日目?艦これのお飾り回収ですがなにか(泣
>>105
とばっちりでインド人船長が不当に拘留されたやつか。
あの事件で韓国に完全に見切り付けたなぁ。
-
独立戦争とか南北戦争の時(これはちょっと怪しい)とかくらいかなぁ。アメリカ様が外交こなしていたの。
ただ勝った後グダグダになるのは昔から同じような気も。
-
まあ、合意の有無やその内容の如何によらず、韓国が集りに来るのはもう既定の事実としていいくらい確定的だからね。
これを踏まえて、いかに韓国が性懲りもなく集りに来た時に、それが韓国の一方的ダメージになる環境を整えるか、
という問題でしかないわけで、その環境がきっちり整うなら10億ぐらいは必要経費としかいいようがない。
もちろんこの環境には韓国が寝言ほざいたら世界に対してガースーレベルの塩対応をきっちり主張するのも含む。
メンツやら感情やら過去の韓国側のふざけた主張やらで不満があっても、それで国としての態度を誤るとそれこそ韓国と同レベル。
-
>>96
韓国が話し蒸し返したとき、外務省が韓国側につく可能性は無いのかというのが不安です。
それとは別に、外務省は韓国が話を蒸し返した時に、他国に対して日本は努力しました悪いのは韓国です、とアピールできる能力があるのかどうかも疑問。
とにかく、外務省が信用できないのです。
>>113
少なくとも戦前は外交は下手では無かったよ。
第二次世界大戦の成功体験が彼らを変えてしまったんだ。
-
まあ確実に言えるのは、嫌韓と嫌米が増加するという事だ。
それどころか憎韓という言葉すら生まれた。
-
それまでのアメリカと第二次世界大戦後のアメリカでは
立場も力も責任も違うからなぁ
ひょっとしたら「超大国」という立場を上手く理解できていないのかもしれない
単なる「大国」の強化版と捉えるなら別に今のアメリカの外交もそんなに下手なわけではないし
-
世界中に敵&アンチ米国を増やしまくって、国内でテロられてるの見れば
外交が上手いとはとてもじゃないけど言えない
てか、ド下手やろ
-
なんか米国務長官が大絶賛モードに入ってる。
外交当局にしてみれば達成感あるのだろうか。
-
韓国側の強い要望で文書化はしないみたいだが朝鮮相手に口約束って…
-
ただ一つ言える事はもし戦争になったら…何処とは言わんが
今なら平気でマシンガンで零距離射撃しても
全然罪悪感無く平気に…いやむしろ絶対ヤルっ!…って位に悪感情だよ全く…
-
>>114
当初は日本に不良債権を押し付けるつもりだったらしいけど
予想に反して不参加決め込んで今後も参加しそうにないから
変わって押し付け先にされてる
-
>>124
文書化は後日「米国管理下で」行おうってことなんじゃないっけ?
日本側のアクションもそれが終わるまでは実行義務なんかないじゃろ。
あとはそれ以前にフライングで外務省の親韓派が金を出そうとするのをいかに防ぐか、
それ以降でも韓国がふざけたことを言い出したら速攻で金を止め、きっちり報復するか、
が重要。
-
>>126
始まる前から不良債権て……。
韓国自体が不良債権みたいなものなのに、そこに集まる不良債権の山。
不良債権ばかりだから、不良債権国になってるんじゃなくて
あの国だから不良債権の山なんだもんな。
うん、どうしようもない。
-
>>126
そりゃあ、不良債権押しつけられることが判り切ってる日米は参加するメリットないもの>アジア・インチキ・イカサマ・バンク
そうなると中国様の言うことをホイホイ聞きそうな、ババの押しつけ先なんて、一つしかないもんなw
-
>>128
欧州勢がAIIBに参加した目的が手持ちの不良債権を日本に押し付けて現金化することだったから
日本が参加しなかったんで当てが外れて変わりに韓国が目を付けられたと
-
>>119
さすがに官僚を馬鹿にしすぎだと思うが>外務省が韓国側につく可能性
-
つか、韓国にだけこれだけ慰安婦で金出したら、
中国や台湾から自称慰安婦が押し寄せてくるんじゃね?
-
韓国・聯合ニュースによると、岸田文雄外相と韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相がソウルで会談し
旧日本軍の慰安婦問題を最終妥結させることで合意した。
尹外相は「両国は慰安婦問題に関して国際社会で相手国を批判することを自制すべきだ」と述べた。
尹外相は「両国は慰安婦問題に関して国際社会で相手国を批判することを自制すべきだ」と述べた。
「両国は慰安婦問題に関して国際社会で相手国を批判することを自制すべきだ」
「両国は慰安婦問題に関して国際社会で相手国を批判することを自制すべきだ」
「両国は慰安婦問題に関して国際社会で相手国を批判することを自制すべきだ」
「両国は慰安婦問題に関して国際社会で相手国を批判することを自制すべきだ」
それはひょっとしてギャグで言っているのか
それとも「民間組織が非難するのは自由 むしろもっとやれ」とでも言いたいのか
-
>>132
もう既に台湾の「自称従軍慰安婦」が合意前に「韓国の従軍慰安婦と同じ扱い」を要求してる
-
>134
そうか……。
しち面倒臭い事になるな。
ぶっちゃけ俺はもう長生きせんだろうが、
次の世代が俺たちまでの世代の負の遺産に切れて
なんか切っ掛けがあったら即戦争しそうな。
世界は常に勝てば官軍、負ければ賊軍とか合い言葉に。
-
>>96 なんというか国際社会は筋を通せばわかってくれるし日本が暴発するから
国際社会が韓国抑えるよっていう性善説と楽観論と意味もない日本は強いんだって自身に満ちてるなあ日本外交って
日本:筋を通しました!
外国:それは良かったですね。で、それがなにか?
って事例だらけだしそもそもあと「合意で韓国が完全に屈服して
罰則規定まで認める」のが最低条件だと考えた場合?反対してる人らって約束守る気もない奴ら
と約束なんてするなが前提だよ
あとこの問題はTPPとかと違って理屈じゃなく「悪の帝国であった日本ならやりかねない」って感情論から発生したもんだし
約束を守るならよし破ってきたらまたそれでよしって策士ぶったところで感情論から発したものだから
問題は解決もしないし好転もしないよ
-
>>131
韓国限定じゃなくて、日本の外務省職員は「担当国の代弁者」になっちゃうからねぇ。
自分の担当国に金をバラ撒いて、「担当国との友好が進展した」ことを成果とか言っちゃうアレっプリ。
日本の国益よりも担当国の国益と省益を重視してりゃ、勤勉な無能 呼ばわりされても残当よ。
-
『難民たちが働くウィーンのホテルが見せる、本当のおもてなし』
ttp://www.huffingtonpost.jp/2015/12/27/vienna-refugees-magdas-hotel_n_8882578.html?ncid=tweetlnkjphpmg00000001
「マグダス・ホテル」では、不慣れな街に到着した旅行者が落ち着いて過ごせるように、難民がホストとして仕える
まだ煽るのか、すごいな極左は。
-
>>135
なんらかの「世界の半分、または全てを敵にしても平気な事象」、ゲートとか大陸化とか
某銀河連合〜な超宇宙国家と同盟とかなったらいっそのこと全てをボコす…に絶対選ぶな…。
こんな筋通すのが意味のない糞共相手にクソッタレな思いする位なら
業を背負う(←と書いて37564)って方がまだ精神衛生的に全然楽だわ
-
宇宙移民とか本気で考えたくなる
-
いや〜たまに日本国異世界転移とか本気でしないかなと望むよ
まあその際にもう20くらい若返らせてくれたら他の大陸への植民立候補するけど。
-
「銀河連合〜or銀鬱伝」と「そんなに日本が嫌いなら、国ごと地球から出て行ってやる!」のミックス的な
全世界37564モードとか見てみたいね
-
そんな夢を見たって現実は変わらないんだよなぁ。
まあ、仕事に追われていたり就活に追われているとたま〜にそう思いたくなることもあるが。
-
でもまあ目先の事だけとか憎いからとかで目が曇ってると負けたって感じるんかね
冷静に長文で分析して実は日本大勝利だったって言ってるコテハンさん居るし参考にすべきだよ
-
大勝利ではないよ。敗戦処理がうまくいったってくらいで。
外交的に言えば元々負け戦だったからね。
-
要はアメさんの顔立てる為に負けた様な物だろ?
ゲートの柳田さん曰く「全てを敵に回しても〜」な力さえあれば
今頃半島なんざ海底クレーターにしちまって構わないわけだし・・・
-
いや、ぶっちゃけ深慮遠謀気取って来た結果が土下座外交だろ。
-
撤退戦を上手く捌けるのが真の名将みたいなのあるんでしたっけ?
織田家の退き佐久間とか地味だけど殿なんて任される戦上手みたいな
だとすると負け戦をここまで持ってこれるなら勝ったようなもんだね
-
冷静に長文で分析?これがわからないのは馬鹿だと言わんばかりなのに?正直それって日本の首脳陣は頭いい思い込んでたり
策にもなってないことを深謀遠慮だって悦に入ってるだけにしか見えないんだよねえ
過去の実績みるとさ結局小手先の理屈だけですべて回るって考えてる頭でっかちでしかないだろ
-
10億を高いと見るか安いと見るか……だな
韓国が反日プロパガンダにかけた金から考えると、10億は安いといえるかもね
それに、戦後の日韓関係は安倍総理が1から10まで取り仕切っていた訳ではないから、安倍が全て悪いっていうのは筋違いなような気もする
撤退戦としては上出来な部類だと思う。完全勝利を求めるなら、それこそタイムマシンを使わなくてはならないだろうし
-
ttps://pbs.twimg.com/media/BZzo1LLCUAARotI.jpg:medium
-
そもそも力さえあれば土下座何かせんで済んでた・・・
-
伊藤公爵暗殺阻止あたり?
いや、鎖国政策の破棄とかから?
-
朝鮮半島を海に沈めるあたりから始めたほうが
-
>>154
それは無理だ
-
その点夢幻会って凄いよな 最後まで苦労たっぷりだもの(トッポ並感)
-
だな、豊臣秀吉のカライリに
前提条件で「半島チョン民手当たり次第殲滅→自国日本の民の入植」と言う形にせんとアカン
-
>>157
明とぶつかったら流石に勝てんのでその入植は棄民そのものになる。
-
しばき隊や志位るずと同じメンタリティなのが多いな
-
韓国が蒸し返そうが大人しく(有り得んが)守ろうがこの件はもう韓国内の問題で日本は終わったと世界に示したんで
クッソウザい慰安婦ビジネスにこれ以上付き合う事がなくなったのは大きいんじゃない?
韓国が大金注ぎ込んで世界に工作してきた結果がたった十億の手切れ金とか草生えるわ
-
それやっても全部やる前に明の介入で入植者が難民化して帰国、下手すると明につかまって大惨事。
どう考えても、全てってのは不可能なんだよなあ。
しかもそれやろうとしたら史実以上に進行が遅くなるんで南部でやっているうちに明介入だぞ。
-
>秀吉入植
明「それは困る」
-
意識ha
していないのだろうけど、しばき隊や志位るずと同じようなこと言っているんだよなあ。
-
>>162
明の略奪する対象ができたともいえるのが、なんとも。
それに抵抗も激化するんで南端部でうろうろしている間に明の介入受けるから相当早期に沿岸部での抵抗へ移行かねぇ。
-
>>155
閃きチートでロシアを併合するしか
-
>>161
少なくともその点で韓国大赤字だからね。
後は、今後の経過を見てから、という事になるかな。
-
>>165
あそこまでのチートが現実で生じるかというと否だからなあ。
まあ、だからこそ面白かったのだが。
-
>>167
アメリカも併合したかった・・・。
じゃあねぇ・・。
一番現実的なところで朝鮮半島を博文公暗殺時に現地人をアフリカかオーストラリアにでも捨てない限り無理じゃあない?
-
日露戦争でロシアに朝鮮半島を渡せばよい
ただし最前線が対馬、山陰、北九州になるが
-
>>168
それこそソ連並みに国土で自国内でそれができる場合以外では無理だなあ。
他の国の領土や植民地だから日本がどうにかするのは無理なんで非現実的。
-
>>169
それでとどまるわけがないというのが当時のロシアでもある。
更に、労働争議が頻発したりしている時にお隣がソ連領土になるってことの危険性を考えるとどう考えても拙い。
-
よく考えたら日露戦争で渡すってことは敗北だから。
良くて宗谷海峡と対馬海峡が最前線。
悪いと宗谷海峡、対馬海峡、根室海峡がソ連との最前線か(汗
-
第二次対戦前なら、朝鮮半島は緩衝地帯として必要だったから取らないという選択肢は厳しいな
第二次対戦の戦後処理で朝鮮半島がソ連の一部になっていればワンチャン……
-
>>173
それは日本海、宗谷海峡、根室海峡、対馬海峡、東シナ海までソ連と面するってことでもあるんだよ?
下手すると日本のかなりの地域が最前線やね。
-
朝鮮半島があんなところにあるのが悪い。
-
>>163 そういう考え方もレッテル貼りとか理屈通りにやれば理屈通りの結果になるって思い込んでる
左巻の夢想的な学者と似たような思考回路なんだけどねえ
-
>>175
それは単なる言いがかりだよ。
自然に生じたものはどうしようもない。
-
>>176
そういうのもまた、そういう連中を非難しているが自分たちも似たようなこと言っているウヨク(まとものとは別なので)の連中と一緒になるんだよね。
なんというか、すでに問題となることは声のでかいやつらがすべてやってくれているという(汗
-
なら朝鮮戦争韓国敗北ルートで
朝鮮半島全部北朝鮮状態
案外安定するかもしれん
-
話をぶった切るけど年賀状を皆さまは既に送りましたか?
-
>>179
それもまた日本本土が最前線やね。
特に西日本と北日本が共産圏との境界線で最前線や。
-
>>180
26日に作って出した
-
年賀状が年々出せる相手が減少中……
交友関係が狭くなっていくぅ。
-
結局声のデカいき違いが最強なんだから、日本も狂ったように自国の主張を世界中にわめき散らせばいいんだよ(深淵覗きすぎ。
-
>>181
それは諦めろ。どうせ大陸勢力は昔から全て敵だし
緩衝地域を持とうと考える方が贅沢だよ。
-
喪中。出す相手も貰う相手もいないがな!
-
>>185
そうすると随分と日本の経済も変わっただろうねぇ。
防衛予算が増額せざるを得なくなり史実のような急速な成長はなくなるから。
-
>>186
うわぁ、喪中でしたか……
そういえば近頃喪中につき、といただくことが増えてきたなぁ。
-
葬儀のほうは連絡の通達ミスで末妹が家に置きざりになった以外は滞りなく終わりました。
クリスマス・イブにな!
-
クリスマス・イブに天に召されるとかどういう表情をすればいいんでしょうかねえ。
-
>>131
その外務官僚ががんばった結果が現在の日本たたきなんだけど。
>>180
年賀状なんてもう十年くらい出してない。
営業職じゃないから出す相手がいなくて、忙しい時期は助かります。(年末年始ずっと仕事)
-
民間では営業職以外だと今は年賀状を送らなくてもいいのか。
公務員の親戚はかなり出していたが。
-
>>190
なくなったのは22日でした。まぁ大正産まれでしたから大往生といってもいいのかもしれません。
-
「送らなくてもいい」というか「送らなかったら不興を買う」あるいは「送らないより送るほうが良い」のは
間違い無いなので日本人である以上親戚は勿論仕事上欠片でも関わりのある人には
送っておいて損はない、っつーか送っとけ
-
葬儀がクリスマス・イブでしたか。
ご冥福をお祈りいたします。
となると法要等で25日も大変だったでしょうなあ。
-
>>178 結局嘆かわしいけど論の正しさは二の次で声がでかいほうが強いってことなんだよなあ
外務省は新儀非法とか本来の意味での「徳政」が大好きなお公家さん体質が強いから
後手後手になっちゃうんだよねえ
-
>>194
それがいつ何時救いになるかわからないしね。
-
まあ外交敗北とか思いたい人はそう思っていりゃいいんじゃねえの。
国籍法条項でもそうだったし都条例でもそうだったんだけど、どれだけ
ソース出しても、聞く耳持たないんじゃあどうしようもねえし。
ちなみに国籍法や都条例の件で吹き上がった面々、現状彼らが主張したような事が
無かったにもかかわらずダンマリなんだから、余計うんざりする。
-
>>191
日本叩きはまあ外務省の力不足の面もあるけど、
経済産業省・文科省が海外で率先して日本ヘイトを育てるのもあるし、
財務省が緊縮主義で外務省に予算をくれないのもある。
連中自分の天下り先には甘いけど日本の海外交流には防衛費以上にケチルから…。
-
あとこうしてみると何故政治家が外交を嫌がるがわかりますね。
90点以下なら65点位でもゼロ点評価。
90以上でも100点じゃなければ及第点。
そりゃ官僚に全て任せて手柄は自分、責任は官僚にしたがりますね。
-
>>198
まあまあ、貴方の書き込み見てなるほど!と感心した者も居りますしドーンと構えてましょうや
-
銀河連合更新
フェルのクローンフェルナンデス
-
だったらソース付きで反論すればいいじゃないの
-
クローンっつーより出来ちゃったwな感じか?
普通に育ってれば初見の妹みたいにお転婆になってたかフェルさん?
-
あかん、これ荒れるパターンや
-
削除依頼はいらないと思うけどちとケンカ腰になってるんでしばし時間おいてアタマ冷やそうよ
-
203と206書いた本人だけど削除依頼だしてきました。ですので流してくれればと
お騒がせして申し訳ございませでした
-
東芝やべぇな
さらに3000億も借りるのか
-
>しばき隊や志位るずと同じようなこと言っているんだよなあ
それがどうした?
だからと言って殴られっぱなしなのは腹が立つわ。
なんかのキャラが言ってたがこれは誅罰だ・・・ってやつさ
いや「 駆 除 」か?w
-
>>211
・・・とまあこんな事言っても仕方ないが
流石に「降り掛かる火の粉を叩き落とすっ!火の元も消し潰しっ!!・・・たいな」…って事言ってもかまわんよね?
-
>>211
あんたもいい加減、頭冷やせ。
荒れたり何かあったら迷惑がかかるのはここを管理しているearthさんなんだぞ。
-
>>2103
東芝は当初思っていた以上にひどいみたいだからね。
再上場するのを許してもらえる基準に全く達していないとか。
-
>>211
やり場のない怒り持つのは分かるが垂れ流すのは感心せんよ。
養豚場の豚を見る目しながらブリティッシュジョークかませるくらいの奥ゆかしさを持ちませう。
-
ちょっと話を変えてみる
みなさま、漫画やアニメで突然展開が変わって驚いた、という経験ありますか?
自分はまあ色々ありますが、特に印象深いのがまずはテレビランドで連載されてた「鋼鉄ジーグ」のコミカライズ版
ダイナミックプロの桜多吾作が書いてたのですが・・・・・・
色々あってジーグがビルドベースから切り離されてしまったのです
戦いの末「秘密」を隠した銅鐸を奪われたものの無事帰還、と思ったら
ビルドベースが炎上してて主人公が真っ青に
で、次の月から掲載誌そのまま作者そのままギャグマンガ「悪ガキ鋼鉄ジーグちゃん」が始まる、という・・・・・・
あともうひとつ印象強いのが「地獄先生ぬ〜べ〜」
まあなんだ色々あってリツ子先生からの愛の告白!しかしぬ〜べ〜はゆきめを選びリツ子先生を振ったのだった!
次の週にはなにもなくもうリツ子先生と「ただの同僚」として普通に会話とかしてて驚いた
-
シン「主役と一番目奪われました」
-
元々が過去の日本外交の失敗のツケで負け戦だったんだから敗戦処理としてはこれ以上は望めないよ。
欧米社会で「女性を性奴隷にした日本」ってイメージを持たれちゃった時点で負けだったんだから。
安倍総理に出来ることと言えば日韓基本条約で賠償責任はすでに無いってことと
今後この問題を蒸し返さないってことを飲ませるくらいだしね。
あとは欧米の持つイメージを少しでも改善させて今後の日本外交に有利になるようにするくらいか。
そういう点で見れば十分敗戦処理は出来たんじゃない?
-
あ、話題変わってたのね。
更新してなかった。スマン。
-
展開ではないですがウルトラマンXに驚かされた下半期でした。一年間がっつり見たかった。
-
古いがぶるうピーター。
後から読めば伏線がちゃんとしているが、
読んだ当初ヒロイン交代でそのまま合体は驚いたよ。
-
>>216
マイナーラノベだけど僕は友達が少ないの作者さんの初期作のホーンテッド!の主人公が2巻から実は女性だったというのは驚いたというかなんというか
-
根底が日本人の感情論だからそりゃ荒れる。日本人はストレスから「スッキリ」したいのよ。
でも残念ながら現実は勝ってスッキリ、は始めからありえない。胸糞悪い思いしながら苦しい塩っぱい戦いを
ずーっと続けるしかない。
今回の外交を評価する旨も「勝った。これでスッキリ」と言いたいわけじゃないだろうから、
そこらへんもう少し気をつけて喋ったほうがスムーズと思うが。
-
そう言えば昨日のテレビで放映してた「赤めだか」面白かったなあ、立川一門の噺なんだけど。
-
落語だったら子ほめとか好きだな。
洒脱の効いた落語を聞いている時間ってなんだか贅沢な時間に感じる。
-
饅頭怖い、寿限無、時うどん。有名何処ばっかだけど面白い。
そういや少し前にテレビで落語の死神がアニメでやってたっけな。
-
おかげでお正月の昼過ぎにやっている東西寄席とかはつい見ちゃう。
-
昔、「長屋の花見」等を録音したカセットテープ聞きながら車運転してて死に掛けた
タイトル覚えてないんだけど「釘が長くて向こう側に飛び出す」とか
「徹夜番にお茶の振りして酒を差し入れしようとしたら見つかって飲まれたので徳利に小便入れた」
という内容の落語、ご存知の方居られませんか?
-
徳利に小便のは禁酒番屋かも?
内容は禁止されている酒を飲みたがっている連中にどうにか持っていこうとする話だけども。
-
前者は粗忽の釘ってやつで後者は上方落語の禁酒番屋って奴だな
-
>>229>>230
ありがとうございます
-
朝日新聞
傷つき、疲れ果てた日韓が悟ったのは「不毛な争いは何も生み出さない」というあたり前のことであり、対話という原点に戻ることだった。
以後「煽ったお前が言うな」禁止ね
-
爪が割れてちとブルー
>>232、ではこれはありか?
おめでとう、チョウ日新聞
-
古典落語じゃないけど「老婆の休日」は腹抱えて笑いましたな。
-
目黒の秋刀魚を目黒産の秋刀魚のことだと思い込んでいた高三の秋
-
アメリカ・ロサンゼルス近郊の慰安婦像の設置を推進した韓国系団体は、今回の合意を非難した上で、像の撤去は考えられないと話しました。
ロサンゼルス近郊のグレンデール市は、おととし韓国系団体からの強い働きかけを受け
市内の公園に慰安婦像を設置しました。
「人々が過去の過ちを理解して学び、二度と同じような間違いをしないためにも、日本政府は積極的により多くの像の設置に寄与すべきです。なぜ撤去する必要があるのでしょうか」(韓国系団体幹部)
韓国系団体の幹部はこう述べた上で、今後も中国系団体などと連携し
サンフランシスコなどへの慰安婦像設置を目指すと話しました。
また、合意そのものについても、「河野談話より後退している」などと強く非難しました
はい阿部首相の思惑通りですぅ〜
-
安倍、です
-
ウホッ!いい総理・・・
-
ぇ、阿部高和首相じゃないの?
-
しかしこの後、自分たちにもくれとか言い出した奴らは向こう側の連中ってことでいいのかな?
あぶりだせる?
-
>>236
カリフォルニア州はほぼ中共の自治領化してるからな
-
ニュースで新年の準備としてアルバイト巫女の講習会がやってた
-
君塚栄治前陸幕長がお亡くなりになられたそうです。
東日本大震災で指揮を執られていたそうで、相当心労が重なったんでしょうね
お悔やみ申しあげます。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/11010234/
-
>>242
年末年始の神社の巫女さんなんて大抵アルバイトだからね
-
ニュースで元従軍慰安婦のオバサンみてお婆ちゃん大笑いしてた
私と同い年のはずなのにえらい若いわーwと
-
厳島神社「当神社における職員の写真撮影はご遠慮ください」
本当にこんな張り紙がある
-
>>245
あれはベトナム帰りでもまだ若いきがしたw
-
うちの婆様、進駐軍にギブミーチョコレートやったそうだけれど見た感じあれより年とってますからね。
まぁ若作りなんでしょう。しばしば真実なんてものは存在しないので。
-
韓日外相が28日の会談で、韓国政府が慰安婦関連資料の国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界記憶遺産への登録申請を
見送ることで合意したとする日本の報道について、韓国外交部は29日、「事実無根」だと明らかにした。
同部当局者は聯合ニュースの取材に対し「事実と異なる報道。そんな合意をしたこともなく、そうすると言ったこともない」と述べた。
ちなみにこの件についての岸田外相の発言
「慰安婦に関するユネスコの記憶遺産登録の問題については、今回の合意の趣旨にかんがみ、
韓国が申請に加わることはないと認識しています」
・・・・・・・・・なんか、むしろスッキリしたな
-
世田谷殺害 布団に犯人の血液
ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6185802
捜査動くのかね、これ
-
>>250
犯人は韓国軍海兵隊に所属歴がある韓国人だってのは割りと早い段階で分かってたんだけどなあ
素直に犯人引渡ししてくれると良いんだが
-
パククネ「元慰安婦の心の傷を癒やす事業が実施されれば、この問題が議論されることはない」
・・・・・・・・・・・・・・予想通り過ぎて言葉も出ねぇよ
-
「民主主義」が問われた一年
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151229-00000007-wordleaf-pol
自分らの気に入らない結果は民主主義じゃないってか?
世論の大多数が反対してたなら何で安保法採決後も内閣支持率がほとんど下がってないのか説明しろよ
-
THE PAGEの論調っていつもそんな感じだよ。
今に始まったことじゃない。
-
>>253
「この際内閣支持率は考慮しないことにする」(ドヤァ)
-
民主主義ってなんだろうな……
-
少数が多数を支配するにあたっての利害調整と合意形成の方法
つまり夢幻会と何ら変わることはない、と思います
-
ある程度発展した国家の利害調整方法。
-
つまり安部政権にブーブー言ってるこやつらは未開の蛮族ですと自己紹介してるんですか?
-
自らが国家の一員だという共同幻想を補強するためのシステム。
-
>>259
第二の伍長か筆髭でも狙っているのでは?
-
>>261
下半身の某所が乾く暇もない人民服のおじさんもありですね。
-
確かこの話題出てないので>>255の元ネタ
闇のトラチャングー@反戦(スイミー) @torachang_asia 2015-12-23 07:38:14
社会人の皆さん、学生の皆さん、今日は仕事や学校を休んではいけません!
ある固有の人物の誕生日を休日にすることは個人崇拝であり、憲法に違反します!
今からでもいいので今日も仕事や学校に行きましょう!
決して憲法違反の天皇誕生日を認めてはなりません!
#天皇誕生日は祝日ではない
天皇誕生日の今日に仕事を休んでいる奴は反憲法主義者とみなされても仕方ないぞ!
憲法を守る者ならば今日も普段通りに自主的に仕事や学校にいけ!!
#天皇誕生日は憲法違反
今日仕事を休んだ奴はけ粛清されても仕方ない。
それだけの覚悟がお前らにあるのか!?
#天皇誕生日は憲法違反
#天皇誕生日は祝日ではない
#天皇誕生日を平日にせよ
#天皇誕生日を潰せ
#天皇誕生日でも働く人たちに喝采を
#天皇誕生日を認めない
#天皇誕生日は戦争責任を考える日
そもそも天皇誕生日が12月23日になったのは、戦争中に「次の天皇アキヒトはキリスト様よりえらい」と日本国民を洗脳するためにわざと12月24日の1日前にアキヒトが生まれたとゆうことにしたかったからだ!
#天皇誕生日が祝日なのは憲法違反
#天皇誕生日廃止
#天皇誕生日でも働こう
(憲法で決められてる、とツッコまれて)
その法律は憲法違反。もし俺が国会議員だったら廃止させるのに!
NHKは天皇の番組をやめろ!
この国に住んでる人の全てが天皇制支持者だと思ったら大間違いだぞ!
世襲的支配者の誕生日を休日にしてる国なんてこの国ぐらいのもの。
今日とゆう日はこの国が世界に恥を晒している日だ。
イギリスやスペインで国王誕生日が休みだなんて聞いたことがあるか!?
おてつ @guruado
国王誕生日を父の日、王妃誕生日を母の日。さらに即位した日を休日にしているタイへのヘイトスピーチはやめてください
俺が選挙権を手に入れた時こそすべての始まりなんだよ・・フフフ・・
タイは欧米諸国じゃないから関係ない
おてつ @guruado
ほう、ではアレクサンダー王の誕生日が国王の日として休日にするオランダを無視するのはやめてください。
はあ?なんで紀元前のアレキサンダー大王が休日なんだよ?ウソついてんじゃねえよ!
そもそもアレキサンダー大王が神武天皇と戦ったら秒殺だっただろうね。ペルシャで病没しなければ日本もアレキサンダー大王が征服してくれてて今みたいな不平等な身分社会にはなってなかっただろうな・・
今からでも日本を征服して平等な社会にしてくれる偉大な国はないものか・・
おてつ @guruado
つまんないよw
ウィレム.アレクサンダー 今のオランダ国王だよ。
憲法改正しなくても天皇制を廃止できる。
ネトウヨにはわからないだろうけど、法律に詳しい人なら取って置きの方法を知っているはずだ。
この際オランダは考慮しないこととする。
taka.iwata @taka_x_taka
ちなみにアメリカにも「大統領の誕生日」という祝日があるんですよ。
また別のが
何を寝言言ってるのです。海外を知らないのだと思いますが日本は特殊なのです
We will stop
日本は世界標準からズレ過ぎ
いやあなかなか濃いネタですなぁ
長くて失礼
-
選挙権を持ったらお前らが極端な少数意見だって思い知るだけなんだがな
どうせ気に入らない結果になれば不正があったなんて裁判起すんだろうが
-
>>263
ハハハ、面白いコメディアンだね
-
先日、愚民どもは私たちが導かないと、なんて発言しましたしね シールズ
-
そこはかとなくクメールな紅のかほりがするぞ…
-
こういうのを相手にするだけ無駄に疲れるんだよな。
こうもむき出しの狂った感情ってのは、無関係の人の気分を害するだけではなく、疲れさせるから溜まったものじゃない。
-
皇室日記と皇室アルバムを放送してる民間放送局があってだな…
-
ウヨでもサヨでも極端な奴の相手は疲れるよ。
いきなり「朝鮮人・支那人の愚行」みたいなのを延々と語りだす奴とか。
いきなり「日帝の蛮行」みたいなことを延々と語りだす奴か。
-
興味の無い話を延々と聞かされるだけでも苦痛だからな
喋ってる人間もアレならなおさら
-
この「選挙権を持つ」というのは
「選挙権を持つ年齢になる」なのか「ウリら民族が選挙権を手に入れたら」のどっちだらう
-
ネタにして笑い物にしてやるくらいの気持ちでやらないとダメぽですな
-
政治的中二病は容易に人を害するようになりうるので危険だなあ。
-
さすが<バカ発見機>の名前はダテじゃないな
-
せめて自称地球人化して竹やぶの中で世を儚んでいていただきたいね
-
ツイッターを馬鹿御用達のアリ地獄と言い始めたのは誰だったか
-
身の丈を知っていたらやらないに越したことはないと思うのですがね…
年をとったせいかだいぶ保守的に考えてしまいます。
私など、怖くて未だにできません。
-
中国と台湾が自分の国の慰安婦に対して謝罪と賠償を日本に求めてきたみたいだね…
-
全ての慰安婦について同意したから、窓口って韓国じゃね?
-
ツイッターってハンドルネームでもアカウントって取得できる?
できるんだったら、世界平和と地球環境保護のために根本的な対策(ネタ)を垂れ流したいんだけど。ハンドルネームは人類抹殺委員会で。w
どれ位デンパが釣れるだろうか。
-
>>279
想定の範囲内。むしろ言わなかったら地球滅亡の前触れだわ
-
アメリカが、日韓の勇気を賞賛して、国際社会全体に支援を求める談話を出したな。
ドイツなんかも支持談話を立て続けに出したって事は、アメリカの仲介を事前に根回ししきってたのか。
安倍首相を過小評価した見識を恥じ入るばかりだぜ。
-
>>279
知るかボケ(意訳)の一言で終わり。
-
>>281
本名でとるやつは馬鹿か有名人ぐらいだぞ
-
果たして褒め殺しで封じ込めることができるのか…正念場ですな。
ここで普遍的な女性の人権問題といっていたことがきいてくる。
国家間のプライドの問題をこいつに昇華させた上で一抜けできれば…まぁ妄想のたぐいですけど。
-
>>279
(無言で右手中指を立てる)
-
>>281
登録に際して実名を要求されることはないし、名前も好きに変えられまっせ
-
ちょっとネタ変って済まない
去年?に出た
艦これジャーナル 艦娘たちのお正月
ってどんな感じの本でしたか?
知ってる方どうか詳しく
-
世界の艦娘って唐突に閃いたがとっくに既出なんだろうなw
-
Amazonのレビュー見なされ。
500円くらいで古本あるからどうしても気になるなら買ってもいいんじゃない?
-
>>285>>288
ありがとう。
じゃ、その内ネタアカウント作って見るか。
電波すら釣れずに反応すら無かったら多分泣く。
-
確かに釣りとかネタとか、反応無いのが一番キツい
マジレスでも電波でも全面否定でボロクソ言われても、反応してくれた方がまだ嬉しい
-
ttp://thetab.com/uk/cambridge/2015/11/28/vote-now-cambridges-best-bums-2015-63169
流石のイギリスである。
-
韓国での事で台湾に続き中国も慰安婦に対する謝罪と賠償を求めて来やがったよ…
-
アボカドの種茶ダイエットなる物をテレビでやっていた
明日はアボカドがスーパーから消えるな
-
被害者便乗ビジネスが無くなる事はないので
1946年に日本軍の従軍慰安婦になったというアンポンタンが居る位だしw
-
朝鮮戦争の時に日本軍に強制連行された、というのもあったような
-
凄いよね、どうやったんだろうw
-
ジープとヘリコプターで連行されたという主張もある模様
-
それを堂々とテレビで主張してくれたら、日本にとっては非常に喜ばしいんですよねぇ
-
なんか、解決されると困る韓国の自称慰安婦どもが、韓国のスポークスマンや外交官に掴みかかって大騒ぎになっとるな。
東京のど真ん中に慰安婦像を建てるといきまいとる。
パクの首が三月まで持たないんじゃね? これ。
-
生でもない限りカットされるだろうな。
後、慰安婦で駄目なら徴用工とか徴兵で最前線に立たされたニダとか別の問題でより大きく騒ぎそう。
-
>韓国政府当局者は29日、旧日本軍の慰安婦問題の解決に向けた韓日の合意に関連し、「日本側が謝罪と反省、責任痛感に反する行為を行った場合は合意違反になる」との見解を示した。また、慰安婦問題の不可逆的な解決は「相互的なものだ」と述べた。
わぁい、一ヶ月どころか一週間も持たなかったよ!
重箱の隅つついて違反だの謝罪しろだの反省が足りないだの言い出す気満々じゃないかw
-
予想通りであるw
-
知ってた(諦観)
あと、死ね(直球)
-
>>304
民間というか、奴等いうところのネトウヨだかがなんかしたら
違反だと喚いて、自分の所の反日を掣肘ない理由にするつもりなんだろうが…
残念w、政府は国民が過激なデモや襲撃やらしたら掣肘しなきゃいけないんだ
日韓どっちもな
-
>>307
日本はまだまだ普通だよなぁ、精々志位るずみたいな連中がちんたらデモやってネトウヨ連呼する程度だし
あいつら日本憎けりゃ政府に噛みつき意見が異なるってだけの同国人ですら罵倒し詰るような連中だからなぁ
日本の提案を受けた時点で予想できた暴走なんだよ、こいつらに妥協とか現実とか概念そのものがないからw
-
もしも出来なかったりやらなかったりしたら、他の国は「韓国は国家間の約束事すら守る意思も能力も無い」と認識されると
-
>>309
そのために「日本が違反しただけであってウリ達は何も悪くないニダ!」と釘を刺しているつもりでは?
-
>>304
ごめん、自分馬鹿だからよく分からないんだけど、
反する行為を行うって具体的にどういう事を言ってるんだろう?
もうお詫びと反省は首相が電話で伝えたよね?
あとは、米国の下文書化して10億出して、こっちから何も言わなければおkなんじゃないの?
-
あー、なるほど>>307さんが言ってる様な事があれば、日本もーって事なのか。
でも、それって日本国内の問題であって、日本政府が韓国に何もしなければ問題ないんじゃないの?
馬鹿でごめん、誰か教えて。
-
たしか来年3月にアメリカ立会いで文書化するんだよね。できるの?
-
慰安婦見舞金はアサヒが払えキャンペーンやってるらしいな
誰が考えたか知らんが素敵な思い付きだな
-
>>314
やっぱりそう思うよね〜。
なんで、自分等の税金なんだよ!諸悪の根源の朝日が払えよ!ってさ
-
>>314
10億なら一企業でも払えない額じゃないな
大手のアカヒ様なら余裕だろう
-
韓国が気に入らないことがあれば「心を傷つけられた」と彼女らが代弁して干渉するようになるでしょう。
ある意味神権政治による神託みたいなものですな。
具体例としては「彼女らが語る過去への疑義」および「20万人の慰安婦が存在し証拠隠滅のために大半が虐殺されたという主張への疑義」、「軍の兵士が直接全ての慰安婦狩りをした説への疑義」こんなところかな?
これを政府や公務員が公私のいずれかで述べる、あるいは民間人がこれを主張するのを取り締まらないと騒ぎ出すかと。
要するに言論統制を行わなければ違反と判断するかと。
勝手に日本国内を見つめて勝手に傷ついただけじゃない?というのは禁句ですね。
-
しまった。>>312が抜けてました。失礼。
>>316
「ぞ、増税でお金ないし!」とかいったりして
-
資産売れで終わると思うな
-
・・・まさか、新聞の控除枠入りはこの布石か?
と、オイちゃんは邪推してしまう。
一般的な資金運用財団なら寄付は何時でもウェルカムですからねぇ。
日本国としての10億は、まぁ文書起こしもあるから仕方がないとして
『金が足りないニダ』なんぞぬかしたら、あとは新聞各社さんに
自主的に自腹切って資金寄付でもやってもらえれば素晴らしいですわな。
まぁ、『韓国政府主導の義援資金運用財団』って所に香ばしい臭いがプンプンしていますが・・・。
-
早速www
【韓国 記憶遺産不参加を否定】
ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6185854
日本もGHI占領時の慰安婦登録しよーぜ!
-
GHIじゃなく、GHQやわ、すまん
-
それにしても中国韓国台湾がやってるのは乞食同然の行為だわ。プライドも面子も無いな。
-
米政府 韓国系団体に活動の自制呼びかけ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20151230/k10010356751000.html
アメリカはいつになったらあの民族を理解出来る様になるのだ?
-
選挙が刻々と迫っているアメリカの顔に泥を塗るような真似は非常にお勧めしないのだが……
-
まだ3日も経ってないのに、出てくる出てくるw
流石、馬鹿ん国
>>325
そんな頭ある訳ない
民間だけならともかく、政府も>>321だぞw
-
>>316
誠意とは金額なのでグループ資産を捨て値で売り払って100倍くらいかき集めぽんと払ってもいいのでは。
-
被害者は日本国民だから朝日新聞グループの全資産没収して日本国民に返すべきだろ。
-
某黄金銭闘士「誠意とは言葉ではなく金額」
-
読売もじゃなかったっけ?
-
磯野ー、新聞を軽減税率対象外にして補填しようぜー!
-
歓迎してるとコメントしたアメリカもあっという間にぐだり始めた今の現状を楽しんでることでしょう
-
奴等の大好きなドイツも歓迎って言ってたのになw
-
軽減税率の問題
新聞消費税8%-新聞を作るのに必要なもの消費税10%
これのマイナス分が消費税の還付で新聞社に入ってくるんだ
-
先日、三十前後のやや浅めのオタクと話をしてて
「高田由美さんが引退してる」というのを振ったのだが理解してもらえなかった
説明しようとしたのだが浅めの人に解るようなメジャーちっくな役を
近年されてなくて困った
-
クレヨンしんちゃんのよしなが先生でいいじゃないか。
-
「わからん」と言われた
-
天地無用のあえかかまほろさんのえっちな先生で分からないなら絶望だな
ロボットアニメのヒロインがあればスーパーロボット大戦で思い付くだろうけど
-
ダンバインのキーン役の方でしたっけ?
-
キーンいたね
ただ微妙なんだよな
-
金魚注意報の千歳の人かな
-
>>311
大体そんなところ。
お詫びについては声明になるのか公式書簡になるかはわからんけど、
基本的には安倍談話の踏襲で終わる見込み。(安倍談話はアメリカが歓迎
韓国政府も不承不承ながら認めているので、この文脈からは動かないだろうと)
>>321
韓国側の協定違反を叩けばいいだけの事。なんでGHQを絡めるのかわからん。
仮にやるならベトナム戦の方がダメージでかい。
>>324
むしろうざすぎた団体から逃れられると思っているんじゃね。
まあ韓国政府はいざとなったら「民間団体と韓国政府は関係がない」で
押し通すんだろうけど、ここら辺も楽しいんだよねえ。
何しろ民間団体が騒げば騒ぐほど、韓国政府は、今回の会談内容と民間団体の主張
が異なる場合は公的に否定しないと『協約を守る気があるのか』というダメージが積み重なり
公的に否定すれば、左派や市民団体との内ゲバがますますひどくなると(もう既に揉めまくっているし)
ついでに、VANKだったっけ、韓国政府御用達のプロパガンダ迷惑集団。
あれも騒げば騒ぐほど、韓国政府からの資金流入が見つかれば「協定違反」で批判できるカードになる。
いつもの「日本ガー」にしようにも、アメリカ政府から「自国の事は自国でケツを拭け」と
釘さされているし、連中が最終的に協定破棄するまでにどれだけの内ゲバ披露してくれるか
特等席で楽しみましょうかねえ。
-
>>342
(いままで自国でケツを拭いたことがありましたか?)
-
>>300
他にも戦艦大和、ボーイング747、ジェット機、朝鮮〜海南島を水中航行のみ半日で到着できる大型潜水艦、ヘリコプター、オスプレイ等々非常にラインナップに富んだ移動手段を日本軍は用いたとのことです
なお言ってるのは全て同一人物(キム・ポットン)の模様
-
>>341
私は年齢的に見ていないな、多分。
本当に見ているか見ていないかってネタの意味が通じなかったりするとき痛感するわ。
だから、できる限り新しいネタを使おうとは心掛けているけれどねぇ。
-
状況見る限り、日本が10億払う前に韓国側が条件を満たさず流れる可能性が高い気がします。
ほんとに解決したと協定を結んだ直後にこの体たらくって、ギャグやってんのかといいたい。
日本側なんて賛成できない人はいてもネットの一部以外あんなに反発していないのに。
-
>>343
ないよ。ただ今回はアメリカ政府も「韓国のgdgdは韓国政府が責任を持って
対応しろ」と、国務省に言わせとるし、「今回の合意を破んねえようにしろよ。
なあそうだよな」と、諸外国に言うことで、合意破棄のハードルをあげまくっている。
韓国内でも、保守派と左派との言い争いが起きているわ、中央日報辺りが「日本はこれまでの主張と
全然譲歩していねえ」と、今更ながらに気付いたわで、来年3月辺りには、火炎瓶やら
カプサイシン入り放水車が登場したりして、派手な映像が出るんじゃないでしょうかねえ。
-
腹立たしいがこれで外圧が減るならばが大体の意見だな
外圧が減るかどうかわからんと言う意見も多いけど
-
朝鮮人てのは強者服従、他者依存が骨の髄まで染み込んでるからこの件1つとってもグダグタで理性的な判断が出来ねえんだな。
-
まあまずは大使館前の慰安婦像を撤去できるかだ
財団への拠出予定の10億もそれが条件だと明言されてるから、韓国としてもやるやる詐欺はできないからね
-
移動してくださいと言ったら、ほんの1cm横に移動しただけというネット記事あったな
-
1mmの間違いじゃないですかね?
-
別の所でも似たような事、書いたんだけど、日本と韓国の関係って良くて、看守と囚人の関係だわ。
-
>>ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151230-00000068-jij-kr
>>「日韓合意を撤回せよ」=元慰安婦ら集会、野党も再交渉要求―韓国
>韓国野党党首「今後、わが党が政権を取った時も、(合意に)いかなる拘束も受けず、政治・外交的に責任がないと宣言する」
政権側からではなかったとはいえ、年内に合意を無視すると宣言するとは思わなかった。
これ3月に本当に同意できるんですかね?
-
合意できなかったらアメちゃんが日本にさらに譲歩求めてこないか心配
-
無理、命を物理的に失う行為になるから出席せずに無視するでFA。
文書作れないから日本の約束はなかった事に。
-
三月の調印の場で何か条件付けたりいちゃもんつけたりしようとして
失敗してそのままお流れ
日韓合意とは何だったのか状態になりそうだなぁ
アメリカの面子が立つよう調印までは我慢すると思っていたが……
-
連中の要求は毎年2000億ドル払えみたいなもので、はじめから無理な条件ばかり。
-
>>354
野党は無視していいんだよなぁ。
彼ら今まさに分裂していてどんなに流れが自分たちに向いても同士討ちして壊滅する状態だから。
-
>>355
可能性は殆どない。
既に両国政府外相が合意した内容を、相手方が一方的にごねた事で
アメリカ側が更に日本に譲歩を求めた場合、仲介役であるアメリカ側の
仲介役としての信用性が大きく揺らぐことになる。
アメリカを交渉の仲介役にするってのは、別に日韓だけじゃなくて、
世界各国が二国間交渉において取りうる手段なので、『合意が結ばれて後』
にも関わらず、相手国がごねればアメリカはそれに従うという『外交的先例』が
生じれば、アメリカを安心して仲介役にするという国が激減するし。
だからこそアメリカは合意破棄のハードルを高めるように、盛んに国際世論に向けて
合意に対する賛意をアピールしている訳。
-
韓国の次の選挙は4月か
クネの後継者はどうなるのか?クネは「韓国の大統領らしい最期」を迎えるハメになるのか
いろいろと興味深い
-
銅像毎日3mmずらす♪
凄い!3年後には青瓦台の前♪
-
>>362
3mくらいしか動いていねぇw
-
>>362
モアイ像だってそんなに遅くなかったと思うぞ
-
「こうした不満に応えるのは韓国政府の仕事だ」
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20151229/k10010356091000.html
この言葉には10億円以上の価値があると信じたい。
-
日本にとってはもう終わった話扱いに出来るしね
欧州の国々も日本には文句言えなくなってしまったし、マジで日本大勝利だわ
-
>>361
与党内部の反朴派がいつも通りの大統領の最後。ただし出家した場合を除く。
親朴派が勝利すれば恐らく立件されても有銭無罪が強く適用になるはず。
野党の勝ち目?内部闘争開始したのにあるかいな?
-
とりあえず今回の事が『外交的先例』になったことで、他国の慰安婦問題や
徴用問題が生じても、日本側は最初から『解決済みです』で突っぱねるか、
最悪でも同等の手段で『歴史問題を利用してのジャパンディスカウント』を
防ぐようになるんじゃないでしょうかねえ。
同時に、90年代からの中韓のロビイングやら何やらの影響をちゃんと分析しつつ
じゃあそのカウンターパートとしてどうやっていくのかってのは、今後も日本に
とって重要な課題にはなるでしょうけど。中国も韓国も国外移民に熱心ですからね。
グレンデールやマイク・ホンダみたいに、票とカネをばらまけば、他国にしてみりゃ
『歴史的真実』だけで判断できるかなんて困難な訳ですから、悪質なデマを駆除するには
本気で時間と予算が永続的に必要になるわなあとしか。
-
国内で暴れてる中韓系団体に米政府が自制求めるとかしたの初めてだしな
-
>>362
草生える
-
アニメ「GATE」の公式人気投票の結果
なんと中国の国家主席が六位に入るという状況に
ちなみに中の人の呼びかけでラブライバーどもが動いた結果デリラが一位で
二位がレレイ
-
訂正
主席は今一位
-
>>371-372
コイル…五条…うっ頭が
-
これはコイルや五条さん時と同じ臭いを感じる…
-
なんだなんだ?その国家首席とやらはネタになりそうな外見なんか?
北の将軍様そっくりなのだったら草生えるが
-
そうだなあ 今時の中国の国家主席って見た目ではある すっごく納得出来る感じで。
-
ヨーロッパの日本パッシングなんて黄禍論の延長と敗戦国家が生意気だだしな
慰安婦問題が完結したらまた適当な理由見つけて叩いてくるよ
-
なるほど、その説明だけで理解できた
-
アメリカは自身含めて国際世論から外堀埋めてる状況だねぇ
今まで日本とだけ向き合ってきて、いくらでもゴネていられた状況と違うって気がついてるのは韓国政府側の外交筋だけっぽい
-
ニートと縁を切るために家庭裁判所の法廷に立った状態
母親は日本で父親はアメリカ、ドラ息子の韓国
ここで父親が息子側に立ったら真剣に離婚を考えるレベル
-
そういや縮小が続いてる在韓米軍は来年から在日米軍が四千人程度を赴任させる形になるみたいですな
新基地建設?とか話出てるのに人員は減らし続けてるミスマッチで?マークが出てたけど
普段は最低限だけ人員配備して有事に世界各地からかき集めて突っ込む感じにするんですかね
-
さすがに今回はキバオウはん(SAOの)みたいにツールは使わなかったみたいですけど、
デリラの声優さんみたいにラブライバーに呼びかけたり、主席みたいに某板で投票呼びかけしたら無効でしょう。
と言うか人気投票自体よせばよいのに。
-
>>380
母親?
たまたま近所にいたせいで粘着されただけじゃない?
それで我慢できなくなって証拠もって警察行ったと。
-
そんなことされるなんて投票の主催者側は考えんよ。なんせ単純に考えてるからな。
-
>>381
なんか米軍基地内で韓国基地赴任が壮絶に押し付け合いされてそうだな
外部出世ルートの気ままなルートに入ったと思ったら前線の利益の少ない懲罰派遣とか
-
>>381
基地の外に出なくていい(基地内で完結?)ようにするとか聞いたような
-
中央日報
日本ではスワップ再構築の話が流れているし
TPP韓国参加時期を繰り上げる切っ掛けとなった
知らん
お前らがいらん言うたがじゃ
-
>>385
というより昔から米軍内部では「在韓米軍=左遷」という認識だぞ
-
>>381
2017年には世界最大規模ともいわれる基地が完成するんでそこに四万人規模の将兵が生活するようになります。
他にも基地が集約されることにより大規模化し居住環境がその基地内で完結できるほど充実したものとなるようです。
-
>>388
いや在日米軍という一定以上の安全と出世が約束されたルートにいったと思ったら
そこから更に分かれて在韓米軍に出向とか梯子外しもいいとこだなと
-
基地建設っつーより本部を後方に移転するって話だよねコレ
-
>>391
後方というよりもソウルより南に行かせないっていう場所に基地を設置するという話。
まあ、半島南部を手放すことはないよ、という北や各国への明確な宣言だなあ。
-
首都の方はともかく、領土全てを好きにはさせんよってことだよな。
-
まあ元から米軍はソウルを本気で守る気は無かった(放棄して後退)のがソウルを戦地に防戦する、にシフトした、のか?
北はまず間違いなくソウルで足踏みしてそれより南への速やかな進撃は無いと見切っての本部を後方へ移転なのかしら?
-
>>394
ソウルを攻略させるつもりはない、とのこと。
その為に巨大な基地で援軍を受け入れその場で集結させ援軍としてまとまった戦力を投入する拠点でもあるらしい。
まあ、ソウルを陥落させるつもりはない(戦場にしないとは言っていない)なんだろうなぁ。
-
つまり主戦場にソウル周辺を主だった視野に入れているってことなのか
-
嫌なら首都に敵が達する前に自分達が到着するよう足止め頑張って
こういうのが行間に隠れているような
-
ソウル市街地を巨大な防御帯としてその外側を機動し北の軍を包囲殲滅ですか。
なんだろう。東ローマ帝国とかバシレイオス2世(ブルガリア人○し)という単語が頭の中で…
-
最低限の仕事くらいはしてくれって感じなんかもね。
-
ソウルは位置が悪すぎて戦場にするか、放棄するかの2択しか無いからなぁ。だって、北の火砲の射程内だし
これを根本的に解決するには、遷都するか国境線を北に押し上げるかしないと、どうしようもない
朝鮮戦争でソウルが陥落したときに、臨時首都をプサンに置いて、それを現代まで維持することができれば
前線に首都があるなんて無理ゲーはせずに済んだのだろうけど……
-
>>399
位置的に督戦隊的な役割っぽいですしの米軍
-
まあ攻めるに容易く守るも保つもくっそめんどくさい
京都を持つ私らが言う事でもないかもしれませんが
もうちっと戦略ってモン考慮したほうが良いと思う
政略的にあそこを離れがたいのは分かるけど
-
実際戦争になって群集が米軍基地に逃げ込もうとしたらどうするんだろ
逃げ込むのは群集だけじゃないかもしれんが、
基地が受け入れたら大混乱で終結地としての役割果たせなくなりそうなぐらい
無秩序に集まってその上で好き勝手に動きそうだし、
かといって受け入れないようにしても強引に乗り込んできそうだし。
-
おお思い出した!この展開、「スターリングラード」だ。
-
>>403
水平射撃。
というか、米軍基地にはあいつら逃げ込まず釜山を目指す。
米軍基地は親北勢力へ備えて完全戦闘態勢になるんで受け入れてもらえる場所じゃないというのを半ば本能的に理解している。
-
まあ、近場に基地があるってならそこに逃げ込もうって考える人々は少なく無いだろうからな。
冷静に考えると狙う対象になる軍事基地は危ないってのはわかるが、そんな状態で冷静になれる奴はそこまで多くないだろうしなぁ
-
まあ米軍基地は受け入れてもらえないというか親北勢力への威嚇射撃から水平射撃に移行する準備をしていて、むしろ逃げ惑る場所だろうね。
冷静にならなくとも恐怖から基地からも離れていくだろうねぇ。
-
斜め上の行動に定評のある韓国人だから基地に向かいそうな気がするんだよなぁ。
でもまあアメリカの方はちゃんと水平射撃するか、ましてや戦争なんて事態になればそこは当然か。
-
少女像撤去が10億円の条件
政府、慰安婦問題で
ttp://this.kiji.is/54932103947617789
まぁあたりまえだけどw
-
個人的な予想
少女像を撤去して、10億貰って、別の場所に少女像を立てる
-
>>380
朝鮮人が息子とか
たとえでもマジで鳥肌立ったんですけど…
-
>>404
上流が敵国になってるんですか、それは。
というか、また水攻めされたら防衛線やら兵站やらが崩壊しそうなおかん。
-
>>409
少女像撤去が前提条件については、ソースついているのが朝日位なんだよねえ。
外務省HP読むと撤去についてはあくまで韓国政府が「韓国政府としても,
可能な対応方向について関連団体との協議を行う等を通じて,適切に解決されるよう努力する。」
としかしていないので、前提条件という訳ではないし、撤去が義務条件でもない。
ただ「努力義務」であるとしても、あきらかにこれ法律に抵触していることを考えると、
「関係団体と協議しましたが説得できませんので撤去しません」という回答は、
「韓国政府は真面目に取り組んでいない」として批判を受けるのがオチ。
(韓国政府の見解でいいのなら、日本の民間団体が同様の事をしても文句が言えない為)
『少女像の完全撤去且つ今後も民間団体による設置もしない』じゃなくて『在韓国日本大使館前の少女像に対し,
公館の安寧・威厳の維持の観点から対応を求める』だから、これこのままにしておくと、韓国側は
必要最低限の事も出来ない国家として見られ続けるだけだからねえ。
>>410
挺隊協系の団体は普通にやるだろうねえ。
ただ、韓国政府としては『慰安婦は強制連行ではない』『既に法的には決着済』『慰安婦に性奴隷という言葉は使わない』
ことを合意にしているから、この3つを声高に宣伝していた挺隊協系の面子が騒げば騒ぐほど、韓国政府は
質問や照会を受ければ「韓国政府の見解とは違う」と言わないといけない訳で。
左右の対立がますます先鋭化するんじゃないの。
ドリフターズの信長みたいに『笑えよ、ホラ。こうすんだよ』という気分ですな。
自業自得。同情なんて一片も湧きおこらんなあ。
-
今まで踏み倒し続けて溜まりに溜まったツケを支払わざるを得なくなった韓国政府。そらそうよw
-
失礼。少女像撤去が前提条件て共同通信でも速報で出たわ。
大変失礼いたしました。
-
ブサイクな売春婦ブリキ人形よりスタ公像やマオ像の方がいくらかマシ
あのブリキ人形からは歴史や威厳、風情、芸術的センスといったものが全く感じられない
あるのは溶かしたときの金属的価値のみ
-
フセイン像の方がまだマシっすわ
-
どこだったけな?
アイドルと昭和にあった首から上だけの銅像
-
どうでもいいけど、韓国は日本から10億得るためにどれだけの資金を費やしたのだろうか?
-
>>419
韓国というか、朝鮮民族の「常識」として、いったん非を認めて頭下げたら「敗者」
で、敗者に対して勝者は何をしてもいいという風習があんの
しかも、ソレが国際社会で通用する一般常識と認識してるから
日本を無理矢理でも頭下げさせたら、好き勝手できる(ほしい物なんでも奪える)つもりでいるんだよ
でも、ソコソコ外国知ってる面子はそれじゃ通用しない(謝罪を受け入れたら、おかわり禁止)のは知ってるから
日本が守ってないと主張して、口約束のうちに反故にしようと躍起なんだよな
まあ、不可逆(遡行禁止)も明言してるから、先にノーカン言い出したのは韓国になるんだがw
-
同じ考え方を共有している集団同士でないと肉体的な感覚として他者の言葉に共感できないですからね。
-
>>419
像の撤去と蒸し返さないっていうのが前提だから、得られないで終わるという可能性も。
-
約束は破るためにある(キリッ)
創作にあったことばだが、リアルでもやるとは思わんかった
-
武田家「おっそうだな」
-
というか朝鮮人にとって約束とは「相手に守らせるもの」で自分が守るものじゃないんだよ
価値観が根本的に違うの
-
>>422 >>425
それはそれでいいんだよ、「韓国は契約を守らない」を国際的に周知徹底できるし
慰安婦問題で、「悪い上、謝罪をしない日本」を非難してた外国の識者が
日本の謝罪と人権問題に臨む姿勢を評価した後だからw
速攻で蒸し返そうとしてる韓国は、支援してた外国の識者の顔に泥を投げつけた状態に成ってるしw
-
韓国人
日本のサイトが大騒動でした
軍が関与したということについての認定と安倍首相の資格で謝罪したという点、そして100億ウォンとともに財団設立。
民主党に投票するしかないという話をしてたり、安倍を殺してしまおうかな…とか、そんな感じで…
どのサイトを見たんだアンタは
希望的観測「だけ」で言うんじゃないよ
何が起ころうと「民主党に投票」というのだけはありえないから 民主党支持者の集まりとかでない限り
あるいはザイニチの群れる場所とかその程度
-
>>427
ツイッターとかブログにあふれてるし、そっち系のサイトを見ればゴロゴロ。
安倍首相はタヒね!とかわめいてる連中は大抵次は民主党だ!とか言ってたりする。
-
まるで成長していない……
-
>>426
今の所欧米で恨み節的というか「ここまで解決が遅くなったのは日本政府の
取組が遅くなったからだ」と言っているの、WSJ位で、それですら今回の
合意には文句を言っていない時点でねえ・・・
割と外国人特派員協会も何とかしたい所なんだよねえ。
日本に批判的な記事を書くのは良いんだけど、記者の質があまりにも低すぎて、
(優秀なのは欧州か中国)今やごみ溜めと化しているからなあ。
-
>>428
それTPP妥結や世界文化遺産の時にもいたけど、その割には支持率
ちゃんと上がっているんだよねえ。
左派が思ったよりも嫌韓は進んでいるが、右派が思っているほど排斥運動支持
までには至っていないこと双方ともにいい加減自覚すりゃいいのにと思うがねえ。
-
左右にかかわらず自分たちの理想を夢想して生きてるから永遠に自覚とか出来ない気がする
-
ある程度わかっていても、極端な言行で支持を受けている以上、それを翻すと今の支持者に攻撃されかねないからなぁ
韓国がその一例
-
卵かけご飯嫌いを明言したら人でなし扱いされた。
解せぬ。
生卵嫌いなだけなんだけどなぁ。
-
好みは人によりけりよね
-
わかる。卵嫌い
-
卵かけご飯好きだけど、嫌いって人が居てもおかしくないと思うがねぇ
それを人でなし呼ばわりしてたら
生卵を食べる文化がほとんどない欧米の人間は皆、人でなしじゃないかw
-
人でなし扱いは酷いな。
-
私も生の卵の黄身の生臭さが苦手で生どころか半熟卵も無理ですね。
だから卵かけご飯なんて絶対無理です。
ご飯の熱で生臭さが倍加するので食べれないですね。
-
唐揚げにレモンかけは人でなしか?
-
>>440
そら(自分の取り皿ではなく盛り皿に直接かけたら)そうよ
-
消極的支持が多いだけだろ証拠に内閣支持率のたかさの割に
政策支持率になると支持しないのが多いのばっかだし
今なら消費税増税しても支持率下がんないんじゃね
-
唐揚げにレモンに限らず、他人の領域と他人との共有領域を平然と個人領域化しようとするやつは嫌いだなー
-
唐揚げにタルタルソースを最初からかけないでほしい
-
それは流石に下がると思う >>消費税増税
それはさておき、テレビが朝から総集編だの四時間半スペシャルばっかで見る気にならん
-
>>443
そういうのは自分の皿に取ってからやることだよね。
自分はから揚げにレモン派だが、それは皿にとってからする。
-
韓国の最大野党が合意は今の政権がやった事だ、政権交代したら無かった事になるとか言ってるわ
いやまあ知ってたけどお前らその頭の中身もうちっと働かせてから喋った方が良いよ
-
宗主国と言ってることは変わんねーな
-
まあまあケンカはやめて、お菓子でも食べて仲良くしましょう
つ「きこりの切り株」
-
別の紛争を起こそうとしてw
-
たぶんそれのがひどい紛争が起きる気がする。
-
紛争なんか全く持って起こす気ないけどアメリカでは圧倒的に「きの○」のほうが人気上らしい
日本以外じゃ「たけ○こ」は資材扱いなので「資材食うの?」呼ばわりらしいぞ
-
資材って何だよw
あの食感が好ましいんじゃないか
あ、自分きのこ派です
-
「(小声)マイノリティ共がいかにも「我らは大多数的」な事抜かし追って…(ギン!…ビキっ!…)」w
-
アメリカのみならず欧州でも竹というのは「壁板」とか「簡易水道管」という認識らしい
「小さいうちは食える」とかその辺が理解出来ないんだそうな
まあ日本人の食への執念を他国人に理解しろ、というのも無茶な話ではあるが
-
「ふん・・・小者どもが目くそ鼻くそな争いをしおってからに…(嘲笑
世界を制覇するのは我ら「黒雷」よ…まぁその内、家来にするか面白半分に殲滅して楽しむのも一興よの…」w
-
おらはトッポ派
-
なぜか日本国内より台湾で売れているブラックサンダーさんちーっす
-
竹といえば、メンマは竹から作られるよな。鉄腕さんが作ってたけど
-
「世界ヲ制覇スルノハ、ワレワレ「ハーシーズチョコ」デース!。
おジャップ共の豆菓子はワレラニヒレフシナサーイっ!!」w
-
森永&明治「「うちのミルクチョコレートこそチョコレートの至宝!」」
-
やっぱ間宮羊羹だよなー?w
-
>>457
おいらは熱血火の玉 おいらにゃでっかい夢がある
-
店名忘れたけどどっかのラーメン屋で喰ったメンマがクッソ美味くてビックリしたな
今までの人生で、あのラーメン屋の具のメンマが最高の味
-
>>463
だいたーん
-
ラーメンにチョコとかいう電波を受信してしまった……
-
んでばちっと話を変えてみませう
SEALDsで内乱が発生したそうだ
奥田愛基が、五寸釘ほなみとTwitter上で口論を繰り広げ、最終的に奥田愛基氏が
Twitterを退会してアカウントを消してしまったらしい
お笑い芸人の笑い飯が政治的な発言をしたことを機に、笑い飯が面白いかどうかで奥田愛基氏とずっと口論していた。
五寸釘の主張は「笑い飯は全く面白くないので芸人をやめるべき」と感情的に訴えるもので
その背景には笑い飯の右寄りな政治スタンスが気に食わなかったという事情が透けて見えた。
これに対して、奥田愛基氏は「笑い飯は面白い。政治とお笑いは別なので分けて考えるべき」と反論。
実は奥田愛基氏は過去に笑い飯を絶賛しており、天才とまで評していた。
それだけに絶対にほなみの主張を認めたくなかったのだろう。
五寸釘は奥田愛基氏のツイート(退会したので削除済)を引用し、ずっと反論を続ける。
まあ反論というか「あいつ面白ない!」と喚き続けるだけだったが
五寸釘のほうが口が達者で、奥田愛基氏は言い負かされているのが明らかであり
周囲からは「偏差値28では北大生に勝てないよね」などというヤジも飛んだ。
「北大生」? それに五寸釘は一方的に喚くだけだからそれを「言い負かし」というのは違う気がする
そして、怒り狂った奥田愛基氏は「ほなみはSEALDsじゃない!」とまで言い切り、絶縁を宣言したのであった。
この内乱はSEALDs内部にも少なからず波紋を広げ、時間の経過とともに大規模な議論を巻き起こすことになる。
そしてしばらく経ってから奥田愛基氏がTwitterを退会して逃走してしまったというわけだ
一部では、ヘイトや差別を禁じるTwitterの新しい利用規約に反したため、強制退会になったという説もあり
もしかすると、ほなみは次期SEALDsを率いる逸材なのかもしれない。
あるいは離反して新団体をつくる可能性も高い。
ネット上では現代のジャンヌ・ダルクとまで言われ始めた。
まだまだ歴史が浅いSEALDsは今、未来に向かって大きな転換期を迎えようとしている。
どこのどいつだ五寸釘をンな風に言ってるの
まあこの先の展開が楽しみではある
-
たけのこと羊羹と聞いて……。
うち(姫路)にはたけのこ入りの羊羹と最中を出してる和菓子屋さんがあるんですよ。
龍野しょうゆで甘露煮したたけのこがゴロッと入っていて、栗よりややほっこりしたクワイのような食感の逸品です。
機会があれば試してみてください。
-
〆はラーメンだよな。年越しは
-
>>466
ラーメンそっくりのケーキを思い出してしまったじゃないか
-
>>468
あれ、姫路にそんなのあったっけ?>たけのこ入りの羊羹と最中
30年以上姫路市市民やってるけど、そんなの知らなかったゾ
-
近所のラーメン屋でバイトしてるんだが今日初めて麺切れで早期閉店したわ
-
>たけのこ入りの羊羹と最中
これは姫路の名物送ってとお願いされた時に見かけたことがあります。
美味しいのかな? 味が想像できませんでした。
アーモンドバターも知りませんでした。
-
姫路市太市が筍の産地だから思いついたものだそうで、地元の江戸屋さんという和菓子屋さんが開発されたそうです。
手軽に手に入れるなら、姫路城近くの家老屋敷跡公園のおみやげ屋さんでも売ってますね。
味と言うよりも食感が面白い感じでしょうか。なかなかおいしかったです。
アーモンドバターはいまや姫路のどこでも売ってる感じですけど、もてはやされたのはここ数年の印象ですよね。
-
>たけのこ入りの羊羹と最中
評判いいのかな。機会があったら試して見ますね。
情報ありがとうございます。
-
>五寸釘
どっちも炎上しているじゃないか。ネットとリアルの違いはあるけど。
-
旧日本軍の従軍慰安婦だった韓国人女性らが日本政府を相手取り
1人当たり1億ウォン(約1000万円)の慰謝料を求めて申し立てていた民事調停について
ソウル中央地裁は31日までに訴訟に切り替えることを決めた。
うん、そんなこったろと思った
もう法的にそっちの国内事情だからね
-
ぶっちゃけ向こうの裁判所でどんな判決が出ようと別の国の法機関の取り決めだから日本が従う必要ないよな
-
深くは知らん日本の一般人は合意したって言ってたのに何コイツらって引くな、うん
よしよしもうこの件は韓国内の問題となって日本は無事離脱やな、やったぜ。
-
日本の在韓資産に手を出すまであと何日かな?
-
新作マクロスの先取り特番見ているんだけど
何これ(゜Д゜;)
-
>>481
眉毛だからストレートには来ないだろうがそんなに変なの?
マックスの娘か孫がメインキャラにいるらしいけど
-
>>469
うどん県人に喧嘩を売ってると聞いて来ました
年越しはうどんだろ、常考
-
ああ、そういやいたね。
ミラージュ・ファリーナ・ジーナスって子でΔ小隊の紅一点だとか。
マックスの娘一覧には載ってなかったから多分孫じゃないかな。
-
子安(ガタッ)
-
>>477->>479
向こうの政府は割とマジで今回の合意を破棄するつもりはないようだけどね。
文句言いまくっている民間団体に対して「お前らでどうにかできるんだったら
こっちでやっているわ。どうにもならねえから合意したんだろうが」と、
言い切っているし。
「これ以上の合意なんて無理」と、韓国大統領府の本気と本音が見える
メッセージではあるけど、「これまで民間の努力では全く進まなかったのに」
ってぶっちゃけるたから、更に内ゲバ酷くなるんじゃないの。
大変結構。こっちは粛々と歴史戦に対する対応を講じるだけだしねえ。
-
>>481
なんか知らんが統合政府嫌いな奴が勝手に製造したVF-30が新統合軍によって解析されてVF-31開発だっけか。
会社は大喜びだろうが本人は真っ白だろうなあ。法的にも処分されたってことになるし。
-
>>482
先行放送版無料らしいから見てみたら?
あと風の王国って何なんだよw
-
>>488
出先だから帰ったら録画見るわ
-
>>489
辺境の開拓惑星の自治政府が自称でもしているんかねぇ。
新統合政府は中枢地域はもちろん辺境でも交通の要衝や重要な穀倉惑星・鉱業惑星には移民艦隊から戻ってきた大型戦闘艦とかを
優先的に防衛艦隊に回したりしていてちゃんと目が届いているからなぁ。
まあ、移民船団の護衛艦隊もみな交代で重要星系へ行ってそこで整備を受けたうえで他の移民船団か植民惑星、中枢地域へ派遣されるんで固有の戦力じゃなかったりする。
固有の戦力的なのは移民船や植民惑星固定のVF部隊と陸戦隊位。
陸軍部隊だって新統合軍から派遣、VF部隊も母艦を特定せず移動しまくりだしな。
-
>>490
統合政府の統制力がFの頃よりも更に落ちて現在の国連並みになってるとかかな?
それなら独自の軍備や兵器開発が進んでてもおかしくない
あのドラケンもどきVFではなくSvだしな
-
空中騎士団・・・・・・・・
やっぱ酔っ払いに宿泊証明書かせたりするんやろか
-
キャストのテロップがゼントラ語表記だとかw
-
>>491
いやFのころから低下することはないかな。
艦艇の定期異動はFの時点でも行われていて、あれにより移民船団や植民惑星が独自行動できないように縛りを利かしている。
逆に言うと、惑星地表部や低軌道でVFなどを利用しての防衛任務にはある程度の自治権が効くんで恐らくそこを利用しているんだろう。
まあ言ってみるなら海軍は新統合政府が完全掌握。陸空に関してはアメリカの州兵のようにある程度独自性がある装備と編成を行える。
それとVFに関しては新統合政府が統合政府にすべての技術情報の開示と実機の贈与を条件に独自に開発をすることを許可することもある。
それがVF-25やYF-27(新統合軍ではこういう扱い)。
既にFのころから認められていることだから新統合政府が弱ったわけではないのよ。
-
>>493
ttp://k.pd.kzho.net/1451554792520.jpg
ttp://k.pd.kzho.net/1451554792670.jpg
拾い物
-
ちなみにFの時点でもVF-19とVF-22は依然として最高レベルの超高性能機だったりする。
これらにEXギアを組み込んだ機体も生まれているだろうから、VF-19/22のEXギア対応機とVF-25/31の新統合政府仕様機とでいまだに新統合軍艦隊は強力なままだろうなぁ。
-
FのTV版と劇場版、どちらからつながるんだろ?
具体的に言うとヤツはどっちを選んだんだ?マサカニ両方?
-
確かFの頃には人類の生存圏が広がり過ぎたのと軍の質が下がり過ぎたの民間軍事企業に業務委託することが多くなったとか。
また各移民船団や移民惑星政府は高い自治権と指揮権もを持っており、Fの時代では新統合政府及び新統合軍はほぼ形骸化しているとのこと。
Fの頃では政治体制そのものが中央集権制から地方自治制へ移行している。
なので一部移民惑星や移民船団などでは現地軍化し実質独立してるとこもあるんだと。
有名なのがFでのギャラクシー船団の反逆なんだとさ。
-
因みに上のは全部Wikipediaからの引用です。
-
>>498
Fの頃にインターネットのある大航海時代とか言ってたか
-
>>495
ゼントラ語じゃない!
-
>>498
最初はそういわれていたんだが実際は新統合政府はいまだに活発に活動し新統合軍は形骸化していないんだよなあ。
移民船団の護衛艦隊もみな頻繁に移動を繰り返していることは全く変わりがない状態。
また、非常に強い権限を持つ新統合軍の特殊部隊は各地で活動中。反乱行動があれば叩き潰すように動いている。
更に、交通の要衝や重要な資源惑星などには新統合政府から戦力が各移民船団などから抽出されてわざわざ防衛艦隊が編成されて展開していたりする。
ギャラクシー船団のは、あれ、船団の殆どが企業出資で編成された結果で通常の船団とはかなり様相を異にしているみたいだ。
まあ、それとは別の話だけど、惑星防衛のVF部隊や陸上部隊、移民船団の都市船のVF部隊はおっしゃる通り、まさに現地部隊。中央政府が管理しているのは護衛艦隊や防衛艦隊、その艦載機部隊となっているみたいね。
まあ、人類圏の要衝を確実に抑えることで実質的な支配権を維持し、特殊部隊により適宜手を打ち、艦艇をたいていの場合は交代させることで艦隊の土着化は防がれているということだそうな。
-
>>496
単純にコストが高いのと操縦がピーキーで大量配備が見送られたってだけのようね。
その後で遠隔操作型ゴーストの導入などで機体への性能要求が引き下がったので汎用機として再設計されたVF-171 ナイトメアプラスが主力機になったみたい。
しかしその高い機動性とポテンシャルから仰る通り新統合軍、SMS問わず未だ多くの組織で運用され続けているんだと。
-
>>499
wikiの記載と実際の表現が全然違いすぎて草も生えないってところか。
まあ、ガンダムシードの方の記載もアレだからなあ。
-
>>502
いや、これ公式みたいよ。
-
>>502
ソースよろしく。
-
結局のところ、惑星や移民船団の自衛戦力は独自に持てるようになったんだよね。
ただ、長距離公開できるような強力な艦隊は新統合政府のままという事みたい。
また、本当に重要な星系には新統合政府からわざわざ専門の部隊が編成されて派遣されているらしい。
こういう星系は安全に守られている代わりに自治権が実質的に抑えられているんだろうねぇ。
ギャラクシー船団みたいに護衛艦艇まで独自にそろえるところは別だろうけど。
これには特殊部隊が異常を感知した場合来るからなぁ。
序に、新統合政府には暗殺部隊が実際にいる……って話がある。VF-19やVF-25で編成されていたらしいからなぁ。
-
>>506
公式の関係者がかかわっているファクトファイルとかかな。
-
各種マスターファイル、ファクトファイル、マクロスFの設定集、マクロスF小説版。
後はゲームかねぇ……今回ので公式に取り込まれた(汗
-
新統合政府は30年代から反統合勢力と植民惑星の独立運動に手を焼かされているみたい。
因みにFの小説版の記述だと50年に起きた地球至上主義者と地方分権主義者の争い(マクロス・ザ・ライド)
は地方分権主義派の勝利であるビンディランスルートで進められてるみたいね。
TV版、劇場版の方は言及がないので不明。多分お好きな方を取ってくださいってことなんだと思う。
-
>>510
惑星ごとに独自のVF部隊を編成しているからねえ。惑星上のVF部隊の編成を手放したってことは中央集権化は諦めたんだろうとしか言いようがないね。
新統合政府が握っているのは艦隊位みたいだ。
後、FのあれなんだがVF27は新統合軍でYF27になっていて移民船団は潰されたっぽい感じだから一応アニメ版がマスターファイルだと近いのかな。
-
>>507
抑える場所をピンポイントにしたってことなのかもね。
重要ではないとこには自治権拡大させておいて、重要な地域は強力な統制化においてるのかも。
-
>>512
エデンの様な本当に大切なところだけ抑えてあとは自治権を付与した感じなんだろうねえ。
でも、人類同士の戦争を起こしたら新統合政府が介入する感じなんだろう。
-
日本軍慰安婦問題最終合意に反発する大学生が奇襲デモを行って警察に連行された。
ソウル鍾路警察署は31日、ソウル鍾路区の日本大使館建物で奇襲デモをした疑惑
(集会およびデモに関する法律違反・建造物侵入)で大学生30人を連行したと明らかにした。
警察によればこれらはこの日午前11時50分頃、「大韓民国国民は韓日交渉を拒否する」
「記憶することが責任だ。 慰安婦問題を歴史に記録しなさい」などの文面が書かれた垂れ幕を持って
建物内で奇襲デモを進めた疑惑を受けている。
男子学生11人、女子学生19人で構成されたこれらはこの日
日本大使館建物で「慰安婦交渉は人権的、法的、道義的観点から見ても全く名分のない談合」として
「韓日協定を廃止しなさい」と要求した。
つまりソウルで学生が日本大使館に突入かました、と
うん、韓国政府に詳しい事情の説明をお願いしたいところですね
-
>>511
小説とアニメと更に劇場版で設定が違うから別々のパラレルで動いてる可能性もあるわな。
艦隊はF劇場版を見るに手元には未だに高い遠征能力と質を備えたのを持ってるみたいね。
-
>>515
強力な戦力を持っているのは劇場版、小説版、そしてマスターファイルかな。
ただ、同時にいずれでも重要な場所以外では自治をさせているっぽいからポイントを押さえてあとは自治権ドゾーなのかもね。
-
そういや今回Δに出て来る空中騎士団が使ってる機体の型番ってゼロの頃に反統合軍が使用していたのと同じSVなんだよな。
-
後は今回の舞台はそこまで新統合政府が重要視している星系というか宙域ではないってことなのかな。
自治権が確立されている星系みたいだし。
-
>>517
Svも熱核エンジンを搭載した機体がたしか再生産されていたからね。
その系譜ってことになるのかなあ。
-
結局統合政府も現状に合わなくなってきたからやり方変えてきたってことなのかね
-
>>518
公式で銀河辺境の地って言われてるからねw
-
現在ミューズ歌ってる中w
-
>>519
外見はVF-22系の流れを組んでいるようにも見える。
両方の技術折衷して作った機体なのかも。
-
>>521
ああ、そりゃあもう新統合政府が人類同士で戦争おっぱじめたり大災害が発生しない限りは介入してきませんわw
精々、航路警戒の新統合政府艦隊が宙域を通過しているくらい?w
-
え?ミューズもう終わり?・・・{汗
-
>>520
フォールドの重要なポイントの星系や交通の要衝、穀倉惑星や重要な資源が埋蔵する惑星、そして人類の重要惑星だけを抑えて、
後は、人類同士の戦争を抑え交通の安全を確保して放置ってことにしたんだろうね。
重要なポイントの防衛と航路の安全確保、非常時の支援・救助、平和維持活動を行っていれば最低限人類の統一は弱いながらも守れるし。
一々全部に手を出すことは非効率の極みだからやめたんだろうねえw
-
>>524
ただ公式の紹介だとプロトカルチャーの遺産が絡んでくるようなんで、
鳥の人とかプロトデビルンとかあの手の代物が出てきてしまう可能性がががが。
なんで最終的に今回も艦隊かなんか派遣することになりそうかも…w
-
薬用石鹸?
-
>>527
新統合政府が頭抱えるなw
あんな辺境でなんでそんな大切なもん出てくんだよって。
-
地球至上主義派と地方分権派の内乱といい、ギャラクシー船団の反逆といい新統合政府は定期的に大きな戦いに苦労しているような…
-
ギャラクシー船団が暴走したときにはバトル13まで投入して地球防衛をしたり、特殊部隊をギャラクシーとフロンティアに差し向けていたり
とまあ色々と大変だったからなぁ。
-
高山すげー血だらけやな
-
Fの頃のバトル13は初代マクロスのブリッジオペレーターだったキム・キャビロフ(現中将)だってね。
にしてもゲームで一度撃沈されたのにFの時代で再登場するってことは13は引き上げられて再建されたのね。
-
強力なステルス機能を備えたバトル級の中でも異端児を捨てるほど新統合軍には懐に余裕はありませんからな。
バトル級も移民が終わったり所定の目的を果たした時点で出発前の新しい移民船団に配属されて其処の都市船と接続って話もあるみたいですし。
-
>>ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151231-00000526-san-sctch
空にそびえる鉄の城〜〜〜
理研がヒットを飛ばしました。
-
京畿広州ナヌムの家に住む慰安婦被害者のユ・ヒナム(88)ハルモニは
31日、共に民主党、文在寅(ムン・ジェイン)代表一行と面談した席でテンノという表現を使って
「日王も謝罪できる(普通の)人だ。両親が間違ったことについて謝るべきだ。ひざまずいて謝罪しなさい」としてこのように言った。
うん、チョウセンジンの方にこっちと仲良くする意思が0.000003ミクロンも存在しない、ってよくわかった
-
年齢若すぎないか?
41年に徴集されたとしても14歳やで?
-
ウリは時間さえも操るから無問題ニダ
そのうち戦時中生まれて無いのが出てくるだろうけど気にしてはいけないニダ
-
>>533
バトル級は余程のことがないと使い回される位に貴重な艦艇だからねえ。
それをあの程度の損傷で破棄するなんて勿体ないお化けが出るw
まあ、それだけではなくバトル級の中でも特に戦闘・旗艦任務に特化した強力なものが13だから。
それを破棄するよりかは特殊部隊へ配備する方を選ぶのも当然かと。
-
そういやバトル級ってFの時点でまだ40隻足らずしか建造されていない希少な船だっけ。
そりゃ使い回されるか…
-
因みに、新統合政府軍の中でも特に裏での活躍が有名な空母は浦賀級水宙両用空母ケフラヴィークなんですよねえ。
それに搭載されたVF飛行隊の一つが特に数々の人類の要衝が危うい危機に反応弾を搭載した最新鋭機で最も危険な任務を果たして防衛などを成功させている。
-
>>540
だから反乱を起こしたものであっても回収できるのであれば回収して、全面的な修復作業の上で再就役させるのよね。
ギャラクシーもひょっとしたら新統合政府の手で再就役して特殊任務に就いたり、新しい移民船団旗艦に回されている可能性さえ(汗
劇場版だとフロンティアも失われているけど…あれは修復不可能だろうなぁ。
-
ウラガ級のケフラヴィークってあれか。マクロス7船団にいたやつ。
-
まあさすがにバトルギャラクシーは処分したでしょうね
連中、銀河ネットワークの中でまだ生きてるらしいけど
-
そういやTV版だとバトル・ギャラクシー以外のギャラクシー船団が、劇場版だとバトル・ギャラクシー含めたギャラクシー船団が結局行方不明のままなんだっけ?
-
最も特殊作戦で使用されているのはこれまたウラガ級のグランドフォークス、バルバロッサがあるね。
グランドフォークスは地球防衛艦隊所属艦でバルバロッサにはそういう話はなかったはず。
因みに投入されたのはデュラハンズという精鋭VF部隊。
-
朝が来た はもう良いわ
金かからないからと総集編流し過ぎ
-
>>545
どうも処分したっぽい。
-
>>544
あれでバトル級を一隻失ったからねえ。
ただ、実質企業が勝手に船団を組んでやるのを新統合政府が一回だけとはいえ認めたことが原因だからなぁ。
まあ、編成当初から自分たちが保有しているバトル級に実質的には数えていなかったかもね。
-
デュラハンズって当時最新鋭だったVF-19が配備されていた精鋭部隊か
-
>>548
残りの艦隊もどうにかできたのか。
大変だったろうに・・・・
-
>>551
広報では事故により全滅扱いに公式にしているらしい。
特殊部隊が反応弾を叩きつけに行ったのかもね。
ゼントラーディ艦隊の中心部にフォールドして旗艦を撃破し艦隊を撤退に追い込むとかやる連中だもの、特殊部隊。
-
ヴァリエント船団を助けに行った際にはリプスノーターズという実験任務に就いていた浦賀級空母バルバロッサの護衛部隊が投入されたらしい。これも実験のためにVF-25を受領済み。
尚、デュラハンズは新統合軍最精鋭VF部隊の一つとして一般市民によく知られている関係で新星側が最優先でVF-25の納入を行うことを望んだらしい。
-
あら、そんなキチガイ戦法使う連中なのか…流石というべきか…
-
>>554
こういうキチガイ戦法をやってのける精鋭部隊を新統合政府は多数抱えているんだよね。
そしてそれを行う連中を載せる母艦の方も少数の護衛艦を引き連れた任務部隊で作戦遂行をしたりするだけではなく、
部隊によっては空母とその艦載VF部隊だけで達成したりするし。
-
統合軍特殊部隊仕様のVF-22なら、バトル級に突っ込めるからねぇ
実際に成功させた例が複数存在するし
-
幾ら印象が薄くなったとは言え、やっぱゼントラとの戦争時代以前から脈々と続いている組織だけありますわ(汗
-
ちなみにマクロスブリッジオペレーター三人娘のメガネさん、ヴァネッサはスパイトリオのひとり
ワレラと良い仲になり軍を辞めたけどワレラは無職
しかも残り二人ロリーとコンダも家に転がり込んできたので
やむを得ず退職金でバーを開きニートというかヒモ三匹を養う、という人生を送ったそうだ(公式
-
確か地球圏にはゼントラーディが駆る精鋭VF部隊がいるんだよなあ。新統合軍将兵から経緯を抱かれる精鋭部隊が。
こういうキチガイじみた作戦を平然とする特殊部隊に新統合軍特殊部隊仕様のVF-19、VF-22、VF-25が与えられているからホント敵対者には処刑人以外の何物でもない。
恐らくΔの時代にはVF-31の統合軍特殊部隊仕様機が配備されているんだろうねえ。
-
>>554
ゼントラーディは一定規模の艦隊なら旗艦を撃沈されれば
別座標にフォールドして撤退するので
艦隊内部にフォールドで侵入、ステルスで接近して旗艦を攻撃、離脱する戦法が編み出された。
正面切って艦隊と戦うと物量であっという間にすり潰されるから
正面から戦う訳にはいかんよな
-
ゴーストがぽしゃって、一般部隊向けに量産せざるを得なくなったVF-19とVF-22じゃなくて、
スーパーノヴァ計画で当初予定されていたフルスペックのVF-19とVF-22を何とかできるようにならないと、
最終的な部分での統合軍の覇権は崩せないだろうね
-
>>561
VF-25やVF-31にしても新統合軍の特殊部隊仕様ともなると新統合軍内部で非開示の下全面的に改修されてしまっているだろうからねぇ。
スーパーノヴァ計画の系譜の機体に組み込まれている特殊部隊仕様の機体に勝てる機体を造らない限り崩せないけど、
造ったらそれがまたスーパーノヴァ計画で得られたものを元にした技術で改修されて勝てない、というどうしようもない状況が地方政府には続くんだよね。
-
>>560
確か旗艦が撃沈されると、一番近くの基幹艦隊に合流するようになっているんですってね。
それを利用したのが初代の作戦だったはず(うろ覚え)
まあゼントラン、メルトランの幾つかを味方に付かたとはいえ、未だに連中の方が数は圧倒的ですもんなあ。
7の時に出会ったはぐれメルトランでさえ、マクロス7船団なんか比べ物にならない数だったし…
-
>>559
必要ならVF単機で恒星間フォールドを敢行して、バトル級だろうとゼントラ旗艦級だろうと迎撃を突破してピンポイントで反応弾をたたきつけて帰っていくからな
-
話聞いてるとエスコン主人公やライバルを集めたキチガイ部隊に聞こえてくるw>>新統合軍特殊部隊
-
>>564
単独でこなす奴らが一個飛行隊でやってくるからな。
確実に新マクロス船、バトル級、船団中枢、ゼントラーディ旗艦を消し飛ばしていく。
-
>>565
まじでそんな奴らじゃないと人類圏を守れない模様。
因みに、そういう特殊部隊の中には新統合政府というか人類の統合の害になると判断された存在も排除する連中もいるから恐ろしい。
-
ゼントラン、メルトラン初め、バジュラやその他宇宙人に反乱軍や古代文明兵器まである世界だもなあ
-
新統合政府も遺産兵器を特殊部隊で運用中だしね。
-
マジでか。何か持ってるのあったのか。
-
この辺りの話を聞いてると殺伐としてそうな印象しか抱けないな……
-
まあ初代にしたって人類人口の9割以上が殺された話だし多少はね?
-
>>570
確か偵察艦のレンズが遺産で現在技術では作れないものだった。
-
>>572
現在の最新でようやく数億(一桁後半)〜十億程度は統合戦争の結果、先進国などで建設されたシェルターで生存に変わったからねえ。
-
そりゃあ、そもそも地球を出て人類が開拓を繰り返して植民を繰り返しているのって、元々は一つの星にとどまって全滅するのを避けるためだしなぁ。
-
宇宙戦艦ヤマト復活編「……」
まあ、あれも幾つか植民惑星が生き残ってんじゃね?とか言われていたような……?(別の話と勘違いしてるかもしれない)
-
>>574
ようやく10億なのか。100億の人口がいたってのに結局は1割程度しか生き残れなかったのかぁ…
-
>>576
復活編でいいんだよ。
あれ、多数入植していたはずだから其処が生き残っていないとおかしい。
-
>>577
人類が地球にこもっていられなくなるのも必然だよなあ。
種族を頒布しないと人種とかそういうもの以前に人類が絶滅してしまう。
まあ、各民族(エスニックグループ)ごとのまとまりはちゃんと存在しているけどね。
-
>>573
あれそんな重要な技術使っていたのか。
-
どっかの船団が基幹艦隊に出くわして全滅した話もあるしな。
-
>>571
VF単機での恒星間フォールドによる強襲が可能ということは、
どこにいても至近距離にいきなりVFがデフォールドして攻撃してくる可能性があるということだしね
相互確証破壊よりもひどい状況が、一方的に成り立っているのがマクロス世界。
-
特殊任務に当たる特殊部隊の艦船だから装備しているみたいなんだよね。
まあそういうのが配備されるのも新統合政府が統合政府としての役割を果たすために必須の存在となっている特殊部隊だからこそなんだろう。
-
>>581
星系がそれになることもあるんだよね。
その際には新統合軍が特殊部隊を送り込んで民間人脱出の時間を稼ぐべく旗艦をつぶしに行く。
後、周囲の有力艦隊や重要惑星に常駐している有力艦隊を差し向けて時間を稼ぎ出すのも併せて行うことで効果的に民間人の脱出とゼントラーディ艦隊の撃退を行っている。
それが上手くいかないとその植民惑星は住民もほとんど脱出できず壊滅するんだよなぁ。
-
初代だと基幹艦隊のたった5分の艦隊射撃で地球が破滅したからなぁ・・・人類どころか地球生命自体が9割がた死滅したって話だし。
-
>>584
上にあげたVF用の恒星間フォールドブースターなんかも、本来というか表向きは、
植民惑星や移民船団が危機に陥った時に、新統合軍が緊急展開するための装備だしね
-
話に上らなくなっただけで未だにゼントラン、メルトランの艦隊は高い脅威であり続けているのな。
あいつらどれくらいいるんだ…
-
>>490
なおマクロス7船団は例外にしないといろいろとまずい模様・・・。
マックスが7船団の責任者でミリアがシティの市長だから・・・。この二人を引き離すと政治的にガチでやばい
-
あの夫婦は人類と異種族の初めての夫婦だものな。
-
本当に重要な惑星というか星系には地球やエデンとまではいかなくとも大規模な防衛艦隊が編成されて配備。
更に、その惑星を母港にする外洋航海任務に就いている強力な正規艦隊や特務艦隊とかがいるんだよね。
もしもその星系にゼントラーディなり敵が接近した場合それらの戦力全てをもって迎撃をして撃退することになる。
まあ、その惑星に特殊部隊なりそれに匹敵する特務艦隊ないしは特務艦がいればそれが、そうでなくとも周辺から急行してきた特殊部隊が旗艦を潰して追い返すんだよね。
-
愛おぼ映画で機動要塞が1000基は稼働中という話だから
単純には500万隻の基幹艦隊が1000個…
-
>>588
入植完了に伴いバトル7を引き上げさせてもマックスは入植惑星が独自に編成する防衛部隊の司令官に就任するように取り計らうんだろうね。
-
「ここまでやった上で約束を破ったら、韓国は国際社会の一員として終わる」
ttp://www.sankei.com/premium/news/151231/prm1512310024-n2.html
まともな判断力があれば理解できるんだろうけど……
-
>>587
新統合軍特殊部隊は、フォールドからの強襲で旗艦破壊して徹底に追い込めるけど、
統合軍でも真正面からの火力戦になれば消耗戦なってすりつぶされるし、
普通の部隊と装備じゃ、迎撃かいくぐって旗艦をピンポイントで沈めるなんて不可能よ
かといって、VF用のフォールドブースターなんて特殊性の高い装備は、一般に配備する意味がない
ゼントラと出会ったら、新統合軍に連絡して防御に徹して、旗艦を吹き飛ばしてくれるのを待つしかないんよ
-
>>500万隻の基幹艦隊が1000個
ヒェッ(絶望)
-
監察軍ェ・・・・・・
-
>>588
除隊するんじゃないの?
除隊後現地で警備部隊の指揮官に収まると
-
>>595
だからゼントラーディは恐ろしいのよ
-
>>594
新統合軍の特殊部隊だからこそできるからね。
それができる力を備えているからこそ新統合政府が人類圏の統治者であり覇権を握っているともいえるのだし。
対策を持っているのは新統合軍の直接指揮下の艦隊の中でも特に強力な艦隊か、特殊部隊か、だもなぁ。
そうじゃないと普通にすりつぶされていく。
-
>>561
一応VF-24の系譜のほうがスーパーノヴァ機よりも高性能
>>597
一応植民惑星も統合軍が駐留すると思うよ。
-
>>595
地球にやってきたのは小規模な部隊だったということなんで
ゼントラ主力艦隊となればどうなっていることやら
-
そういえばバサラが歌ひとつでメルトラン艦隊ひとつを熱狂させてたな。
そら真面目に歌で何とかしようと思うわ。
-
確か監察軍はプロトカルチャーとそれに使役されているゼントラーディで構成されていた勢力の生き残りだっけか。
-
>>597
多分、そうなるように新統合政府も対応してくれるんだろうね。
現地の防衛部隊の編成は現地政府の自治権に含まれていますし。
-
そらVF-24はスーパーノヴァ計画の機体を超えるために開発された機体だからなあ
-
そういえばマルドゥーク来るのそろそろじゃない?
でウィキってみたら2090年代
デルタが2067年なのであんま時間ねーぞ
-
>>602
歌が効果があるとなれば積極的に使いますよね。
-
>>602
真正面からぶつかって何とかできる可能性があるのは今のところ歌だけだしな
数と戦力の貴重さに差がありすぎるんで、ちょっとやそっと優位になっても大差ないんだよねぇ
それこそ、全艦隊が無双できるぐらいにならんと、歌の価値は落ちない
-
>>606
Δの次にどういう形で組み込まれるかによるね。
少なくともVFや艦艇はあのままっていうのは無理があるんで。
まあ劇中劇だからあえて架空の機体にしていますってことができるけど、公式に組み込むのであれば再構成してほしいものだわ。
-
>>606
マクロスⅡが今までの作品の延長線上へと公式になるかまだわからんから様子見やなあ
-
そういやマルドゥークの連中に歌や文化伝えたのって小説版だと初代に出てきたゼントランスパイ三人組なんだってね。
-
今のところ公式になるかわからないからね。
どう考えても今までの時代の流れと兵器開発、艦艇の種類と整合性がつかなくなってしまっているし。
組み込む場合には新たに設定をし直した物を造るか、劇中劇設定をフル活用して架空兵器ですって言い張るしかなくなるが(汗
-
マクロスも設定の変更はちょくちょくやってるしね。
まあ息の長いコンテンツと珍しくもないことだけど。
-
うろ覚えだけど、マクロスってアニメとかの映像とかは作中作扱いだって聞いたんだがほんとうだろうか?
それなら設定をガラッと変えても一応は説明がつく。
-
と、やっとオルフェンズか。
-
劇中劇だよ。
それと開示された最新の設定と昔の設定に整合性がつかない場合には最新の作品の設定が優先する。
だから、マクロスⅡをそのまま公式に入れる場合、兵器から何から何までΔやFの設定が優先されるので全ての設定について最新版の兵器で置き換える作業を脳内ですることになる(汗
-
>>616
あ、ごっちゃになってた。
あとそれなら矛盾が出てもごまかしはきくなw
-
>>617
例えばマクロスⅡはすべてVF-31かそれの発展形と脳内補完すればいいという事になる(白目)
艦艇もバトル13やFで出てきた艦艇群だと脳内補完して。
-
とは言え、デルタから23年後なら新型機が来ていそうよね。
それがバルキリーⅡなのかしら
-
まあファントムⅡやらライトニングⅡやらがあるから、バルキリーⅡって名前の期待があってもおかしくはない。
-
話の流れぶったぎりますが年越しそばに何を入れます?
自分は海老のかき揚げです。
-
同じくかき揚げ。
……ただし野菜のみ。
-
>>619
いや変形方法が現在の方式が一番生存性が高い等の理由から長い期間かけて取捨選択した結果採用されたものであの形式は拙い。
だからバルキリーⅡを組み込もうとすると今の機体のように胸部で折り畳みコックピットを背部側にやると保管しないといけなくなる。
最新の設定でそういう変形方法へ達した、という事になっているんでそうなる。
-
麺以外なにも入れない派っす
-
劇中劇というならマクロスシリーズはすべて劇中劇だけど、
IIだけは完全な捜索で、ほかの作品は「史実をもとにした物語」という体裁の劇中劇なんだよね
ただ、IIも荒唐無稽な話というわけじゃなく、ある程度考察はされている劇中劇なんで、
ある程度の時期までの兵器関係には設定に即しているはず
-
>>620
変形機構は最新の設定に従って変化するでしょうけど名前はそのままでも何らおかしくないですからねえ。
ニュースタンダートを目指した機体です、と名付けた可能性もありますし。
-
>>625
そのうえで最も新しく公開された情報に従うってのを重ねると、形状はどうであれ当時の最新鋭VFの名前がバルキリーⅡだった可能性はありますな。
-
名前がバルキリーⅡになるって可能性はあるのね
-
VF-1バルキリーは名機だった、と結構評価されていたみたいですからねえ。
-
>>627
IIが劇中劇なのは確かだけど、どの時期に作られた話なのかにもよるからね
7やFはそれ以降に作られたのは確かなんだろうけど、
IIに関しては2090年より前に作られたと思われるわけでなぁ
-
少し調べたけど、海老が年越しそばの定番なのは腰が曲がっている=長寿を連想で縁起が良いらしい。
他に、卵などの黄色いものや油揚げで金運に良いとか。
…自分もそっちにしとけば良かった。
-
マクロスⅡも思えば今から20年以上前の作品になってしまったからなあ
設定に齟齬がでるのは仕方ない。
-
>>630
設定が優先するのは現実で公開された時期が最新の作品と設定ですからねえ。
ですので7とFの設定がマクロスⅡより後に現実で出されたので優先されることになりますから公式に組み込むには……。
完全に空想かパラレル世界を描きました、的な作品にでもしないとあのままはきついでしょうな。
-
マクロスII結構好きだったからあれだけ創作扱いというのは正直気分悪い
-
マクロスは劇中劇で、新規に現実で公開された作品の設定が優先、というものが根幹ですからねぇ。
これがないとガンダム並みに混とんとする羽目になりますから。
-
自分桜海老より大きい海老がダメなのでかぼちゃ天入れました。
あと、なろうの別府造船所が短めながら更新。
-
なんいせよ公式からの発表が待たれる。
とは言え、今はΔの方に註釈してるし、マクロスⅡ関連はそうすぐにはこないだろうけど…
-
ΔのVF-31がマスターファイルで出てくれればある程度は扱いがわかるんですけどね…
-
ではコミケ帰りで色々ガタがきている体ひきづりながらお寺行って鐘ど突いてきます。
来年が皆様にとって良い年でありますように。
-
無茶は禁物やで。
俺は今年は喪中だから大人しくしているしかない…
-
紅白も最後の蛍の光になったか
-
皆さん、よいお年を!
-
紅白、ラブライブが出たんならアイマス・モバマスからも来てほしかったな・・・
それと加賀さんで加賀岬とか・・・
新年あと9分だな
良いお年をっ!
-
加賀さんは厳しいでしょう
ナニしろ元ネタが帝國海軍の空母ですし
-
ガルパン!!四号戦車で乱入
-
来年はガガが加賀でPV撮ればいいな
-
(明けましておめでとうございます。)
-
あけおめ
-
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
earthさまの益々のご健勝をお祈りいたします。
-
皆様あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします
-
謹賀新年
-
皆様 明けましておめでとうございます。
同じく今年もどうぞよろしくお願いいたします。
earth様ほか皆々様の益々のご健勝をお祈りいたします。
-
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
-
皆さんあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
-
新年明けましておめでとうございます
旧年中は少なからぬご迷惑をおかけしまして んでもって投下滞りましてすみません
頑張ってますから!いやほんともうちっとなんで蕎麦屋の出前ェ!
まあそんなわけで皆様、今年もよろしくお願いいたします
-
皆様、あけましておめでとうございます。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今年もよろしくお願いします。
-
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
-
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いいたします
-
あ お !こ よ !
-
akomktyr
-
HappyNewYear
-
あけましておめでとーー
-
新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。
-
あけましておめでとうございます。本年も良い年でありますように。
-
あけましておめでとうございます!
-
あけましておめでとうございまーす!
-
Onnellista uutta vuotta
……皆様はお休み取れましたか?
-
あけましておめでとうございます
-
あけましておめでとうございます。私は昨日と1日そして3、4日ですね。年中無休の仕事なので
こんなに休みが取れるのはうれしいです。
-
あけおめ!
ことよろ!
-
あけましておめでとうございます。今年もこの掲示板が賑わいますように。
せっかくなので年賀状をどうぞ。
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4538007
-
あけおめ〜!!
-
皆様あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
-
明けましておめでとうございます。
-
新年あけましておめでとうございます。
-
明けましておめでとう��
-
あけましておめでとうございます
-
おめ!
-
おめおめ
-
おけましておめでとうございます!
・・・意外と人がいるんやな(ビックリ
-
あけましておめでとうございます。
-
おけってなんやねん・・・
新年からやってもうた・・・
-
新年あけましておめでとうございます。
-
あけおめ
-
おそまきながら、あけましておめでとうございます
-
明けましておめでとうございます。
本年は良い年でありますように。
欧州ネタを今年こそ完結させるんだ。(フラグ)
-
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
-
明けてましてオメデトウございます。
……⊿視聴……マクロス+プリキュア+絶唱でした……
-
あけましておめでとうございます。
-
絶唱の人とマクロスの人って確かスタッフかぶっていた記憶が・・・そら煮るわ。
-
安部総理が「約束を破れば韓国は終わる」「28日で全て終わり、謝罪はもうしない」と言ったそうな
ウッヒョー頼もしいなあ!見たか見たか~日本大勝利やぞ~
-
あけましておめでとうございます
>>691
非難してた連中が早速掌返ししてて草生えたw
民意なんていい加減なんだねぇ
-
うん……あとね、あと、ヒロイン(フレア)が髪の色と服のデザインのせいでパルパルしないノーテンキなパルシィにしか見えなかったの>>690
-
あけましておめでとうございます
-
あけましておめでとうございます
-
>>692
俺達が非難の声を上げたからだと自画自賛しているのもいるわ。
それだけの力があるんなら、次世代辺りがあんなに凋落するわけねーだろと。
-
>692
その辺の話題に便乗して民主の有田が国民をゴキブリ扱いしててワロタ。
連中、ヘイトスピーチガーとか喚くのになんで自分のヘイトスピーチには気づかないのか。
-
そりゃあ嘗て大真面目に「ソ連の核は綺麗な核、アメリカの核は汚い核」と主張してた連中ですもの
-
結城モイラさんの今年の占いページ
ttp://www.moira-net.com/#Anchor-------------------------------27982
「2016年、災いは海からやってくる」
奴等が来るか!?
-
日本の場合は直下型地震以外全ての災いは海から来るからね。そう言っておけば外れないw
-
あけましておめでとうございます
-
地熱発電、出力大幅低下…想定より蒸気不足
ttp://www.yomiuri.co.jp/economy/20151231-OYT1T50069.html
自然エネルギーってやっぱり大変だね
-
>>697
あいつらは同類以外は人間扱いしないからな
むしろ連中の方が完全無欠の人非人なんだが
-
>>702
でも、いつまでも化石燃料と原子力に頼るわけにはいかないしな
今すぐやめろというのは論外だけれど、少しずつは割合変えていかないと
現実との妥協点を探っていかないとな
-
自然エネルギーって推進すればするほどバックアップが必要になるからねぇ……(バックアップは安定した発電機により行われる。つまり火力発電な訳で、自然エネルギーを推進すればするほど必要になる)
安定した質の高い(電圧、周波数が一定の値を保つ)電力が必要なハイテクが相手だと特に相性悪いんだよね
半導体工場なんかコンマ何秒か電圧が低下して空調が弱まるとチリやホコリ混入による不良品発生を避けるため、その時のラインは全部ダメになるし
-
核融合が実用化するまで、火力や原子力で食いつなぐしかないか
-
もしくは水素をもっと効率よく生成、保存、運搬出来る技術が出来るかだろうね
-
>>707
水素は天然ガスを分解して作っているから、化石燃料の節約や地球温暖化対策としては微妙
水素自身も高圧化で金属を脆くする作用があるし、課題は多い
-
少し遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本年は…今年こそは良い年でありますように。
-
風力発電や太陽光発電等の自然エネルギー発電から得た電力から水の電気分解で水素を製造するとかCO2フリーの製造方法プロジェクトも色々あるらしいがね
まだまだ課題は多いわな
-
蓄電関係の技術がもっと発達しないと風力や太陽光は使いにくいからなぁ。
水素だけじゃなく、NAS電池とか大容量かつ瞬間的な充放電が可能で長期間電気が保存できるような蓄電池があればいいんだけど。
-
大気圏による減衰の無い宇宙空間にでも大規模な太陽光発電システムを構築できれば安定はする。
……百年単位先の話になるだろうけどね。
-
>>CO2フリー
みんな騙されるねん。
エネルギーと質量の相関関係は『その総量は保存にして一定』なので
過程のロスがある以上、絶対にサイクル化は物理学的に無理やねん。
太陽光発電で20年単位で安定した運用ができるセルの製造に必要な
材料の精製と半導体積層に使うエネルギーと二次利用できない
汚染廃棄物の事を考えるとマイナス山盛り。
同じく、風力や潮力で使う高効率ダイナモに必要な高純度無酸素銅や
レアアース系永久磁石も大概。
電子の操作管理が最大の敵、なんだろうね。人類というか今の物理学の延長線上だと。
-
足漕ぎ式の人力発電機でも各家庭に配布すりゃいいんじゃない?(鼻ホジ)
運動不足解消で健康増進にもなるし、一石二鳥でしょ?(名提案)
-
核融合は何だかんだで実用化しなさそう
-
>>713
太陽光の場合はエネルギー源は太陽光線で、これは太陽から来るもん(外部からの供給)なんでエネルギー保存則的には問題なし。
現状だと効率その他に問題があるから太陽光発電を主流にするのはナンセンスだと思うけどね。
-
スペインの太陽光発電政策はともかくドイツの政策は白目を剥いたな
国を挙げて不良債権作るなって思ったわ
-
ドイツの原発廃止政策はわらったなあ
独「原発止めるで。足りない電力はフランスから買うわ」
仏「分かった。君たちに売る電力を仏独国境近くにある旧式の原発で賄おう」
-
>>718
それベルギーも同じ。
ベルギーの故障が原子炉以外の部分でよく起きる原発、これドイツ国境のすぐそばだったり河川上流域。
尚、オーストリーがハンガリーの電力供給計画に文句を言い続けていたら自国の重要な河川の上流に原発建設開始。
ハンガリーは黙々と建設を続けているんだよなあ。しかもこれドイツやオーストリーにも供給するんだろうし。
-
現状の太陽光発電は、大半が寿命を迎える20年後に出る大量のゴミはどうするのかという問題をほったらかしですしね。
その時に起きる、電力供給の混乱や不法投棄による重金属汚染はあまり考えたくはないよな……
-
子供や孫に不良債権押し付ける気マンマンだね
-
CO2フリーなんて典型的な「うまい話には裏がある」ってだけだろw
-
>>720
廃棄物関連の法整備が日本よりか進んでいる欧州ならま、何とかなる。
それよりか恐ろしいのは法整備がそこまでではない、もしくはそんな法食えるの?状態の御国が現在大量に作っていることなんだよなあ……
-
>>722
別にそういう話ではない。元々それは言われていた事で普通にリサイクルと廃棄物処理をする事になるだけ。
中国とかは今まで通りゴミの山を造るだけ。
別段草はやすほどのことでもない。
-
>>721
日本や欧米は廃棄物に関する法制度も整っているから廃棄物への問題は抑えられるんじゃないかな。
それに、その寿命があることを利用して新しいのに更新する際に需要が生まれる、と考えている面もあるからその前から更新の売り込みが行われて先進国については混乱は生じる心配はないでしょう。
新興国では足りなくなる分をまた作って古いのは捨てる、ってところになりそうだねぇ。
-
原発否定している人間の「僕の考えた新しい電気エネルギー発生法」ははっきりいって胡散臭い
言っている人間そのものが胡散臭いから余計にね
連中が言わない方が説得力はあったでしょう
-
>>715
別に核融合炉自体はもう普通にあるで。
持続的に融合反応を起こし続けるのが困難なのとエネルギーの取得効率が低いこと
あとは炉の強度が中性子で弱められる点が難点なだけで。
-
週刊文春によると、反原発で売っていた女優の千葉麗子が右翼に転向したとか言われてる
でもソースがソースだしなぁ
-
>>725
リサイクルに関しては糞コストが高そうなんだけどな
完全なリサイクルなんて出来ないし、出されるゴミに対して処理業者がどう考えても足りないだろうし、そんなに儲からないだろうから当然処理費用も高騰する。
結局税金投入が目に見えるのだよね。
-
高額の処理費用を受け取った業者が、山の中とかに不法投棄とか酷い事になってるでしょうね
-
千葉麗子は転向済みだよ。
あのぱよちん騒動も元をたどれば千葉麗子から出てる。
-
安部総理の選挙演説妨害を堂々と行ってそれをSNSで自慢してたな
-
そも、原発政策に関する意見と左右翼はそこまで関係ないんじゃないか?と思った
自分達の言うとおりにならない奴を右翼と叩いているいつもの手口じゃないの
まあ風見鶏が「今は左翼でやっても人気が出ない」ってことで転向した可能性もあるけど
-
まあ転向して人気が出るかといわれればねぇw
-
千葉麗子は元々はガチ左翼だったよ。
ぱよちん久保田ともリアルで付き合いあって
そこからTwitterでぱよぱよちんって千葉に送っていた。
で転向した千葉がそれを暴露。久保田の特定につながった。
-
仲間を売って媚びるか屑がっ!!
-
だからそういう反原発で売っていた人間が転向しても人気が出るかとw
-
>>727
だから実用化してないだろう?
-
商業炉が実用化してない。
実験炉はもう実用化しとる。
-
事が素粒子物理学に関係するからどうなるか分らないってのが正直なところ、いつの間にかにニュートリノに質量があるってことになってるし
-
フジテレビの正月番組に海自の東京音楽隊がでてる
-
実用化って一般(軍事含む)で役立つか使えるかだろ?
-
何に対する実用化って書かないと勘違いする人はいると思うが
-
フジテレビはいったい何処に向かっているんだ・・・?
-
まだ見ぬ向こう側かな…
-
過去の放映を切り貼りして流して視聴率低迷させた音楽番組のイメージしかもうない >>フジテレビ
-
親戚がお土産にくれた飛騨牛美味しいけど……
脂身濃くて食べにくい。そして、肉っていう食感がなくてつらい
-
>>745
まあここまで明後日の方向へ吹っ飛ぶと、ね。
-
迷惑をかけず笑える方向にぶっ飛んで欲しいね
-
ttp://dic.pixiv.net/a/おそ松これくしょん
おそ松これくしょん なるタグに百科事典が出来ていて吹いた
-
>>746
この期に及んでもまだバブル期のノリで番組作ってるからな
そしてそれが問題だということを微塵も理解してない
-
昨日マクロスの話題があったが・・・。冷静に考えてみたら選挙とかでミリアを落選させればいいだけだな
統合政府からの大人の事情による補助金を出して候補者に飲ませればたいていはそれだけで終わりそう。
-
>>752
あの市長、支持率90%以上を常にキープしているんで無理
-
>>752
知名度が抜群すぎて、対立候補が出馬を嫌がるレベルやで。
更に言えば行政手腕はあるわ、大量の苦情メールも対処していくマメさとか
支持率9割近い水準を維持し続ける女傑やし。
ぶっちゃけ、マックスに土下座して退役を懇願した方が遥かに成功率が高い。
-
>>752
常に支持率90%を維持していてそれだけの理由と実績があるんで不可能。対立候補として頼まれた側が全力で逃げ出す。
対立候補なんて絶対に誰もが拒否するような相手だよ。
-
>>753
本人が引退する気にならない限り無理だよなぁ。
下手に新統合政府が動いたりしたら新統合政府の尻に火が付く。
実際のところ人類の中心的な惑星群でも人気があるような存在で敏腕の女傑とかねぇ。
触らぬが吉だわ。
-
>>747
高級和牛ってそういうもんや。
ワイも宮崎牛のいいやつたまに食うが脂凄いわ。
ああいうの食えるのは若いうちだけや。
-
その若いうちは食べるだけの稼ぎがないんだよなぁ。
-
>>756
まぁ、なんだかんだ言って、ミリアはマックスを絶対的に必要としているので、
マックスが移動になるといえば、引退してついてくるかもしれませんが
どっちが引退するかをかけて模擬戦でも始めたりな
-
遅くなりましたが明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
-
そういえば件のインドネシアの高速鉄道は着工が遅れ、「2019年開業」が早くも危ぶまれる状況みたいだね。
-
そのうち開業どころか着工も2019年以降なんて話になるんじゃないかな?
-
>>739
実験炉は核融合の為の高温プラズマを生成しているだけで、核融合を成功さしているわけではないぞ。
世界最高の温度を出せる実験炉でも、核融合が起きるほどの温度にはまだ足りない。
-
夜になりましたが、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。しかし全く新年明けたと言う気が
しません自分。
-
いつも通り、面白くないテレビ見ながら雑談してるだけだから多少はね?
-
ガクトはチームはともかく個人では連勝記録を更新したな
-
ttp://www.nifs.ac.jp/index.html
国内実験炉の詳細はここからで
-
を
ワンパンマン昨日更新されてる
頑張れその他大勢たち
-
何れにせよ役立つようになるまでには果てしない期間が必要だな<核融合
-
ttp://enigme.black/2015121903
ヒトラーは片玉だった!?
-
結論を見ると酷い事書いてあるなぁ
「ヒトラーは玉無し野郎だったから捻くれてユダヤ人虐殺したのかもね(乱暴の意訳)」
仮にそうだったとしても繋げて考えるのはよろしくないと思った
-
毒ガスでやられてからヒトラーは人が変わったとかいう話を聞いた覚えが。
玉無しとは関係ないはず。
-
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
現在、大使館事情の全面改訂中です。
せっかく本編で拾ってもらえたのだから、最大限に活かさないと…(ΦωΦ)フフフ…
-
じゃあ片玉の日本代表な勝海舟や爆笑問題の田中はどうなんだろう?
-
>774
勝海舟はしらんが、爆笑問題は政治番組の時のヒステリックな様を思い出してちょっと納得した。
-
>>775
いやうるさいのは田中じゃない方
-
最近、銀河連合をココ見て読み始めた。
感動する一節があった。
>それは民間は言うに及ばす、官僚にもそういう人物はたくさんいる。
政治家にもたくさんいる。
軍人にもそれはいる。
それを柏木は知っている。
しかし、そういう人々が表立って評価されることはあまりない。なぜか?
それは、それが本来の当たり前の姿だからである。
なのでマスコミも、ネタになりそうな『オカシイ奴』や『正しいことのやむ
を得ない矛盾』などをクローズアップする。そんなのに焦点を当てるから、
いつのまにかそのオカシイ奴の論理……いや、詭弁や、やむを得ない
『矛盾』の批判が正しいと世の人々は錯覚する。
……なんともはやである。
まったくそのとおりだと思った。
-
夢をみた。
レベル100のリザードンでレベル5のゼニガメを延々と火炎放射するイジメするのをみた
-
>>772
第一次大戦の地獄を潜り抜けたら良くも悪くも人は変わるんじゃなかろうか
それにワイマール共和国の閉塞感と自身の絵が評価を受けない鬱屈した気持ちが合わされば・・・
ヒトラーというある種の怪物が生まれるには、状況や環境も大きく作用してたと思う
-
GATE第2クールPVを見て
うん、シェリーのイメージが変わりすぎ。もう少しこう……したたかさを感じさせると言うか……。
ゾルザルはラノベ版よりもう少し護岸不遜さを増したというか、良改変だと思うけど。
そしてやはりノリコはマッパは無しの方向ね。
-
爆笑問題はごくごく初期で見切ったなぁそういえば
「アニメ名場面集」の司会で合間合間におもいっきし外したくっそつまんねー
ギャグとも言えないネタをデカい声で喚くだけ、という印象
その後も時折見かけたけどデカい声で悪口を叫ぶだけの芸風
という印象は変わらなかった
-
なんかゾル猿もう別人w
文庫ラノベ版もなんか違和感有りまくりだったからなぁ…
漫画版にすりこまれてますwキャライメージ
けどクリボーと黒ちゃんアニメ版の方が可愛い
-
玉無しだからというんだったら、それこそ障碍者を差別する事はしなかったはずでは…。
-
113番元素の命名権を日本が獲得!
命名は1年後みたいだけど良いお年玉だ
-
ちょび髭が差別したのって先天的なほうだけじゃなかったっけ?
-
>>781
芸風が、駆け出し芸人コンビのままなんだよな。
片方がヒステリックに喚いて片方が突っ込む。どんな暴論もその場をしのげば芸人の仕事はクリアー、みたいな。
だから、逆に後に考察されるようなジャンル(政治・経済・事件事故など)で使うと
道理や理論などを重視する人間に嫌われる。
もしデビューが、言ったことが大多数に検証される今の情報社会だったら、絶対売れなかったろ。
過去の名声を有る程度構築した後だからこそ、未だに使われてるだけ。
-
>>785
なんか知らんが政権公認で後天的なものまでやってしまっていたらしい。
-
>>777
当たり前の事を表に出しても話題が取れないし、
オカシイ奴』や『正しいことのやむを得ない矛盾』
はそれはそれで正さないとそれに引き摺られて結局社会が歪む。
問題は当たり前を当たり前に維持する事を称賛しないこと。
-
>>787
今のドイツは余裕がないから余計な荷物を背負えない。
自分で賄える金持ちか国家に多大な貢献をした障碍者以外は、国家に負担しか掛けない。
よって99・9%の障碍者は死ぬべき。
ただ国勢が落ち着いて荷物を背負えるようになったら、後天的障碍者はゆるす。
先天的障碍者?連中は可哀想だけど死ぬべき、下手に生かすから増える。
今から減らしていけば将来的には先天的障碍者が生まれなくなる。
ナチスの主張はこんな感じ。
-
なら傷痍軍人はセーフか。しかしカルなんとかの板みたいな見解やな。
-
>>789
先天的を殺したら産まれなくなるってどういう理論なんだろ?
明らかに無理があるだろうに。
-
先天的に障害を負う遺伝子を国家的に駆逐するつもりだった
-
>>791
中途半端な優生学
-
先天性はすべて遺伝子異常が原因だから、
欠陥遺伝子持ちを次世代に引き継ぐなということなのでは。
血友病とかは他者から見たら完全に遺伝病だから。
-
すさまじくヤケクソ臭がただよってるな
-
>>791
障害の中には遺伝が原因のものもあるから、そういった遺伝子を持った人間が居なくなるような選択圧をかければ多少は減るかもしれない
ただし、普通の健常者も障害の引き金となるような遺伝子を持っているし(優勢の法則で表に出ないだけ)
突然変異で障害の引き金となる遺伝子は自然発生するのも事実
-
灰色のバスか
それとヒトラーは安楽死による法制定は拒否してたような
-
>>795、同じ印象を抱いた
-
○韓国のヘイトスピーチはどうなんですか 日章旗を燃やしたり 総理の人形を焼いたり その方が問題です
李信恵
講演会でこういう質問がたまにあるけど、権力に向かうものや政治や社会に抗議することとヘイトスピーチは全く違う。
ヘイトスピーチは特定の人種や民族、宗教などの少数者に対し、
暴力や差別を扇動したり、おとしめたりする侮蔑的な表現のこと。
○権力者や多数派に向けて罵詈雑言を投げつけることも在特会のような罵詈雑言も
ヘイトはヘイトです。抗議をするなということではなく、抗議をするやり方として、
罵詈雑言や相手国の象徴である国旗などを粗末に扱うことはすべきではないのです。
李信恵
ヘイトスピーチは単なる罵詈雑言ではないです。出直してきなさい。
○その理論だとパククネ人形を燃やしたり韓国はたを破いてもヘイトでは無いんですよね?
李信恵
韓国の日本大使館前や市庁前でも抗議活動と、日本での在日コリアンの集住地域でするそれと全く意味が異なりますよね。
後者は、普通に日本社会で暮らす在日に対しても、死ね殺せと叫びながら集住地域を歩いてきましたが。
○「権力に向かうものや政治や社会に抗議する」ものはヘイトじゃないとおっしゃてますけど彼らの行動は明らかに抗議じゃなくて侮辱ですよね。
しかもターゲットは特定的で日本オンリー。
これがヘイトじゃないなら「朝鮮人帰れ!」もヘイトじゃないですよね。抗議だから。
李信恵
おいらに云われても。「彼ら」に直接抗議すれば?
おいらは、李明博人形や踏みつけた韓国旗を引きずりながら鶴橋や新大久保などの在日の集住地域を
嗤いながら行進し、「死ね、殺せ」と叫ぶヘイトデモを何度も見たよ。
大阪の韓国領事館の前では「チョンコ」と叫ばれた。その違い、分かる?
○李明博人形うんたらこうたらがヘイトデモなら韓国の日本大使館前で
韓国人が安倍総理人形踏みつけたり日の丸燃やすのもヘイト行為だよね。リンダの理論だと
同じ事やってても韓国人はヘイトではなくて日本人はヘイト。それは人種差別だね。
いやもう素直に「ウリのやる事みな正義 ウリの気に入らないことみなヘイト」と言い切ってしまえばいいのに
そこまで行ききれれば素直に感心してあげるよ
それを受け入れるかは別にして
-
こっちの行動がヘイトスピーチで眉を顰める行為なのは同意できるが
どう考えても向こうがやってるのもヘイトスピーチだろうに
-
うむ、やはり安定してるな
-
韓国水資源公社「ユニバーサルスタジオ誘致します」
ユニバーサル側「知らん」
ああ、なんかもういつもの事過ぎて・・・・・・・・・
とりあえず韓国水資源公社ってなんやねん
-
採算が取れないとほぼ確定してるところに行くはずがないわな
東京のディズニーは黒字と聞いたけど、大阪のユニバはどうだったたけ?
-
今年も相変わらずだな。
気持ち悪いが、真逆の事を言い出したらもっと気持ち悪いので我慢しよう
-
>>803
一応、日本での集客率はディズニーについで二番目だっけ
-
>>803
近年になって経営立て直し成功して黒字になったと聞く。
集客率はあの手のテーマパークとしては結構良い方みたいよ。
-
>>786
今の社会だったら、あそこまでこじらせることもなかったと思うけどね
あれはぎりぎりで時代に乗り遅れた人間の末路だから
実際、デビューが10年早ければ、それこそダウンタウンとかあのあたりレベルにはなっただろうし、
20年遅ければ大御所と呼べるところまで上り詰めることもできた才能があるよ
ただ、あと一歩のところでアレの才能が評価される時代は過ぎ去り、
次のステップに進む機会を永遠に奪われた
そして多分そのことは本人が一番よくわかっている。
だからこそ、今の時代を憎んでバカを重ねる。
-
>>806
そういえば、黒字になって経営はかなり安定しているっていうのをどこかで立ち読みしたなぁ。
-
タイのネットや巷で中国の支援で建設される新鉄道で求められている内容が、理不尽過ぎると
怒りのコメントが相次いでいるらしい。
昨年、12月19日日系企業の工場も多い、タイ中部アユタヤの新鉄道車両基地建設予定地で起工式が行われた。
しかし、その時点でもタイと中国は正式な契約には至っていない。
一説では、中国の融資に対する金利が高い事が原因だと言われていたが、問題はそれだけではなかったようだ。
表の事由の陰で、ネットを中心に囁かれていた中国側が契約にあたって、タイ軍政に迫ったという内容が漏れ伝わっていた。
その内容は、次の通り。
建設に関係する中国人の日給は800バーツ(約2700円)。 ちなみにタイ人の最低賃金は300バーツ(約1000円)。
建設資材の鉄鋼は中国から輸入すること。
これらを踏まえて、タイ側試算の総額より1000億バーツ増額となる5300億バーツ(約1兆8千億円)が提案されたというもの。
つまりアレか
「全額こっち(中国)持ちといったな アレは嘘だ」ってことですか
まあわかってたけどな
というか中国政府が約束を守ると考えるとか・・・・・・・・・・ばっかじゃねーの?
なんにしろもうこっちにゃかんけーねー話ですしおすし
-
契約破棄して日本に頼もう!って声がどんどんと大きくなっとるらしいですなタイ
中国なんて信じるからそんな事になるんだよ……なっ!インドネシア君!
-
予想できた範囲だな担当官は損してないからどうでもいいんだろうけど
大陸の賄賂が大正義は昔からだがもう少しましにならないもんかなあ
-
しかし日本に乗り換えると懐に金が入らんぞ
民度の低い国に日本製はあんまし向かないのだ…
-
経済的にも日本の企業進出がやや低下したと聞いてるけどどうなん?
-
>>812
全体のパイを大きくするなら日本製の方がいいぞ
独り占めすることができないだけで
-
独り占めしたいからパイだの国民感情だのは
どうでも良かろうなのだ!
-
そんなんだから定期的にクーデター起こるんじゃないんですかねぇ……
-
>>809
タイの軍事政権はクーデターで政権を取ったうえなかなか民政移管しないから
西側諸国からの受けが悪いんだよ。もちろんその中に日本も入っている。
そこで中国政府はその隙を突くようにタイの軍事政権支持を打ち出している。
だからタイ政府は多少条件が悪くても自らを支持してくれている中国政府に強気に出れないんだよ。
それを知っている中国政府側も足元を見て契約条件を吊り上げている。
-
いい加減今日日の情報化社会で無理に独り占めしようとしたら吊るされることくらい理解しようぜ
-
>>817
その結果がKONOZAMAと
貧すれば鈍すか
-
理解している奴がどこに固まってるのかきになる…
まさかまともなのが軍政側に根こそぎいるとか?
-
正月早々トラブルが続発……。
家族が風邪をひく、当て逃げにあう……全く碌なことがない(白目)。
-
>>821
それは災難でした
リアル優先でお願いします
お大事に
-
な、なんとまぁ…(汗
どうかお大事に・・・であります。
-
それは大変でしたね。
当方も風邪にやられたので一日寝てました。
当て逃げはつらいですね。
私はかつて駐車場でやってしまった側(ただしすぐに警察へ通報・示談成立済み)でしたのでなんというか…
ドライブレコーダーなどあれば証拠が残っているかもしれません。
逃げたということは刑事罰を逃れることのできない犯罪となったことですので、くだんの人物に罰が下されることを微力ながらお祈り申し上げます。
心身ともにお大事になさってくださいませ。
-
earthさま、お大事に・・・
私も腹を壊すはトイレはつまるわで大変でした・・・
-
当て逃げとは、ご愁傷様です。
さて、そろそろ出かけないと。一昨日も昨日も今日も明日も明後日も仕事だ。(´Д⊂ヽ
-
お大事になさってください。
うちもサイドミラーに当て逃げされて結構なお値段の修理費を自腹する羽目になりました……。
相手は社用車で全力逃走しましたので……。
-
>>820
タイはタイで次期王の継承問題も絡んで政府も軍部も自由に動けない。
法的にいけば長男(親米派・陸軍に大人気・子供がいる)、
世論を鑑みると次女(反米派・民衆に人気・子供がいない)。
そして両者が王族の権威を背景に人事や予算にガンガン介入してくる。
その為派閥に入らないと仕事が出来ない、派閥に入るには側近の皆様に賄賂が必要。
-
そして賄賂とかを嫌う国からは距離を置かれると
-
インフラで日本製と中国製どちらを選ぶかって、その国の政府の腐敗具合を測る試金石になってるよね
-
どうやらそろそろファイナルカウントダウンが近づいてきたっぽくさいです
「母国へ帰還した在日朝鮮人(南系)」から日本に残る同胞たちへの
「帰国促し」キャンペーンが民団新聞で始まったらしい
「在日仲間と支え合って」
「韓国語に磨きかけたい」
「本国留学で「輪」広げる」
「日本よりも韓国の方が居心地が良い」
だってさ
-
>>830
中国製だって、短距離や補助で技術蓄積目的なら十分理に適ってる。
日本のは高度過ぎて技術蓄積が出来ないけど、中国産なら技術蓄積が期待できる。
問題は根幹をなす基礎インフラを中国に頼む事なわけで。
-
1から10までおんぶにだっこでもいいなら完全日本製
一定以上の自主性が欲しいなら日本メインで間に自国や他国を
賄賂が欲しいなら完全中華製
大体アジアのインフラならこれだろう
-
賄賂が欲しいならの部分に韓国製追加するの忘れてた
-
>>830
それは一面的すぎるんだよなぁ。
腐敗とかそういう問題ではなく、技術の吸収のしやすさを考えたら中国製というのは正直なところコピーや吸収がしやすいのよ。
つまり、自国の産業を育てるために自国で吸収しやすい技術水準である中国製を選び、それを中国がしてきたのと同じようにコピーしていけば自国に技術蓄積ができる。
それに対し日本の技術は高度すぎてコピーや技術吸収ができず自国の技術蓄積に繋がらず、自国における技術力向上につながらない。
こういう理由で中国製を選んでいるところもあるんで、高度すぎるのが原因で売れないという面も日本製インフラには出てきてしまっているかな。
ただまあ、その問題点は>>832さんがお書きになっているとおり。
-
>>833
それ以外に中国がやったことを中国製品に対してはやりやすいってのもある。
ま、技術のコピーとかがし易いんだよね。
日本製だと日本メインで間に自国などを挟んでも高度すぎて即効性がある技術力蓄積に繋がらなくなってきている。
これは、先進国とかのインフラ技術がこれでもかっていうくらいに発展した弊害でもあるけどね……。
-
>>831
まあ頑張って在日村を整備してきたからね。
明博から始まってクネも停止せずにやり続けてる党派を超えて頑張ってる数少ない事業の一つ。
-
新年を機に、日本大陸に手を出そうと思って漁ったら
どれから手を付けていいか分からない・・・。
やっぱりまだ早かったんや!
-
>>836
だったら、初めから日本を当て馬にしなければいいだけの話で、
当て馬にされた以上日本が反感を覚えるのは当然の話だし
そして反感を覚えた以上、今後の取引じゃそれなりの対応をしますというだけのこと
途上国の間でいろいろとやっている分には、日本は良くも悪くも興味を示さないよ
-
日本以外を当て馬にすると反感じゃ済まないからね、仕方ないね
大人の対応をしてくれる国は少ないのだ・・・
-
アンビリバボーで中国で人気な日本俳優ってことで中国の抗日ドラマで有名になった俳優の特集やっている件
-
「日本切ってそちら選びました!」とか言ったら
中国にも受けいいだろうしね
-
中央日報
今回の合意は、大統領が設定した最後のライン「被害者と国民の納得」がなかったため無効だ。
政府は交渉過程を透明に公開し、国会は国政調査を実施しなければいけない。
その後に韓日両国は最終的かつ不可逆的解決のための共同真相調査に直ちに着手しなければならない。
そこからまた始めよう。
・・・・・・どうも朝鮮半島のかたがたは「国家間の条約」とか「国際法」というものを
あまりに軽く見すぎるご様子ですね
「自分らの感情」>>>>>>>>>>>>>「国家間の条約」 らしい
あの連中を信用しろっていうのかよ 難易度高すぎるにもほどってモンがあるぞ
-
現代法における示談と、ハンムラビ法典以前の報復の概念を混同しておられるのかもしれませんな(たとえが悪いかもしれないけど)
-
アレは無理やり近代化したからしょうがない・・・
本来は賄賂社会でまともに国家運営が出来ないのを克服しようと
あがいていないといけない精神レベルなのに・・・日米のせいで
皮だけ近代化したから横から見ておかしくなってる
-
>>844
あっちのほうがまだまし。
一発殴られたら一発殴り返して良いけどそれ以上はだめっていう上限がある。
-
>>844 は私です。キャッシュクリアしたせいか…
>>846 しかも「それは権利だけど許すのも徳だしそっちの方がいいよ」と書いてますからね。
-
日韓併合も強制されたものだから無効だとか言ってるからねえ
あいつらの理屈が正しいならポツダム宣言もサンフランシスコ講和条約も
強制されたから無効にしてもOKってことになっちゃうんだが
-
自己を律する事が近代化の始まりですぞ
つまり、借金したら返す、落とし所を決める、約束を守る
この3つが出来て初めてまともになれる・・・
できない奴に近代文明ぶち込んでもすぐに食い潰すだけ
-
ああつくづくチョウセンヒトモドキに自分を人間と誤解させたご先祖様の悪行
これこそ百年先まで謝罪せにゃならんわ
とりあえず 「法律は感情より上位」これひとつ覚えさせることすらほぼ不可能って
それなんて無理ゲー
これクリアするくらいなら情報無しでドルアーガクリアするほうが容易いわ
-
>>840
アフリカや南米なんかの日本とは縁が薄い場所ならまだしも、
東南アジアでそれをやったらダメだと思うけどねぇ
大人の対応をしてくれるだろうけど、
大人の理屈に従って、粛々と排除する以外の道はないというのに
-
ゲームならクリエイターの意図しない詰みバグでもない限りは基本的にクリア可能なルートは存在するはずだからな
-
>>851
実際インドネシアへの日本からの投資が低下して向こうが悲鳴上げてるらしいからな
-
国家としての成立過程が穴抜けだらけだから仕方ない
極論程度で言えばアフリカとかといっしょ
-
まぁまずは誰かの為に働こうって考えが無いからね・・・
他人を蹴落としてでも自分の利益を確保
確保した利益で蹴落としに備える
余裕が出来たら次の誰かを蹴落とす
全員こんな考えでまともな文明になれる訳無いよ
働いて皆で幸せになろうって考えが無いんだし・・・
-
一時期、「何で韓国はあんなのになったんだろう」って思って自分なりに色々考えたことがある
俺の中での結論は、「国、民族としてのアイデンティティの構築に失敗したから」になった
こういう思想方面での理由付けを考えないと不自然すぎてどうにも……
韓国ってアレだけど、別に世界的に見て貧しい方じゃないのに心が貧しい謎
-
流石ローマ法王にオワコン扱いされただけある種族だw
-
>>853
投資以上に全体的にアジアへの企業進出が低調になってるんだよな
そのかわりに中東とかが見られてるけどあの辺はあの辺でややこしいからなあ
-
>>856
日米の事情でワープ進化させられたからな
国家概念すらまともにないところにいきなり大量の資本と民主主義がぶちこまれたらああなる
-
インドネシアへの投資が低下するのは残当と言わざるを得ない
単に天秤にかけて中国選んだ、って話しじゃないもの
あんな不義理する所とはちょっと遠慮したい
心情的に大幅マイナス
それにこれから鉄道を切欠に中国企業がわんさか入り込むだろうから
市場的な旨みが減るんじゃないかね
-
朝鮮戦争で自国民を守るために戦えばその血が近代化への代価になったんだが・・・
全員我が身可愛さで動いて利益を確保する事しか頭に無かった・・・
あの戦争の死者は全て無駄死になった、これが痛かった・・・
-
>>851
いやむしろ縁遠い国がやったら日本は怒る。
怒って嫌がらせを損得抜きに実行する。
例えばその国の国境問題で相手国有利な資料を揃えたりする。
国際社会に広く訴えたりして当該国不利な情勢を作ったり等々。
自国の時にもきちんとしろよと言いたくなるぐらい行政が働く。
-
ソウルに固執しなかったら最初の一撃が致命傷寸前なんて阿呆な事態にならず
アメリカ等の支援もそれなりに間に合ったろうに
・・・・・・・・・・主力に日本侵攻の準備させてたという現実からは目を背ける
-
普通なら途中でこけるけど
こけると肉壁がなくなる日米の盾として日米資本と言う柱に括られて立ってた国が韓国
-
>>853,858,860
まぁ知ったことではありませんな
市場にせよ生産地にしよ、信用がない場所にで活動するには、
それなりの保険を掛ける必要があるわけで、
保険料を超えるぐらいの旨みがないと、差し引きマイナスにしかならないわけで
地道に育てようにも、すぐに手を突っ込んでくるバカがいる状況じゃ、そんな悠長な商売は成り立ちませんしねぇ
-
【韓国を立たせておく費用>想定される防衛費】になったら切られるだけですな。
-
チームブルーだから甘やかしてるけど・・・
チームレッドや無所属になると地獄だろうなあの国・・・
なにせどっちからも信用されてないし
-
>>865
住友銀行の「機屋に貸せても、鍛冶屋には貸せない」発言以降のトヨタの行動を考えると、100年くらいで許してもらえるかどうか……
日本人は恨みはすぐに忘れるとか言う人がいるけど、そんなことはないよなぁ。
-
>>868
恨みは忘れるぞ無関心になるから
新しもの好きの日本人に悪印象を持たれて一度忘れられると尾を引くけど
-
朝鮮民族が嫌いな人は聞く耳持たないかもしれないけど
あれでも世界の中ではかなり勤勉な民族なんだよ。
マジで南米やアフリカ、欧州だってギリシアなんかの怠惰具合は凄いからね。
-
>>869
「理由はわからないけど、先代からの言いつけであんたのところとは取引しないことになってる」
という上古湯になるともはや取り付く島もありませんからねぇ
-
怠惰を理由に連中を嫌ってなどいないさ
ただ嘘吐いて自分の事棚上げて都合の悪いこと全部忘れて約束を守らないくせに
自分は正義と主張しこっちを罵り「他人がやれば不倫、自分がやればロマンス」という思考形態に
反吐を出しても物足りないだけ
-
>>868
「恨み」は忘れるんです。
だからなんかされて感情が盛り上がっても直ぐに落ち着くでしょう?
ただし、冷静な判断で理性を持って選択肢から外すだけで。
例えば北朝鮮の拉致問題に関して最初は盛り上がったけど、今では被害者家族と支援者除けば半分忘れてる。
だからと言って韓国・中国がムカつくから北と仲良くしようとかの狂った意見は出てこない。
だけど、北が拉致問題を認めるまでは北と仲良くしようとか言う声もそこそこあった。
拉致問題を認めたら冷静に理性を持って、仲良くするという選択肢から外してる。
-
良くも悪くも近年の日本人は公平志向が強いから。
不公平やダブルスタンダードをかなり嫌ってる人が多い。
-
その勤勉方向性が斜め下すぎてなぁ・・・
捏造と賠償に国家レベルで力を入れる国だぞ?
程度が知れてるわ
-
「日本相手のサッカーの試合で釘隠し持ってひそかに攻撃したわー」(自慢げ)
には正直引いた
-
知らなかったけど日本主導のアジア版「IMF」が今春にも発足するみたいだね。
-
公平というか、当たり前のことを当たり前にだな
恩を仇で返すのは文明を持たない蛮族のすることだ
-
朝鮮民族は努力の方向が文化により明後日に翔んでいってるからな
学歴社会だから努力家ではあるんだ、全部無駄な努力になるだけで
-
ソウル大学以外は無意味という学力社会なのは分かるが
受かるためにカンニングや事前にテストを引き抜くとか合格するための努力が間違ってないか?と思わんでもない
-
そういう意味ではインドよりマシよ。
あのカンニング風景を見て唖然としたわ。
なんであれが許容されると考えられるのか理解が出来ん。
-
代行テストとか窓の外に窓の外に・・・
-
日本もネットで答えを求めてたなあ
ISはそれを予言してたのかな?冒頭のシーンは
-
>>880
だってソウル大学の定員は決まってるんだよ?
そして入学枠の5割は各種推薦で埋まってる。
残った5割の内3割は努力した秀才達が取っていく。
ならば凡夫達が残った2割に割り込むには、カンニングとかしかないじゃない。
まあ日本は半世紀前までは盛んだったし、今でも細々とある。
韓国の場合は割合が多すぎる気がするけどね。
-
正月休みの海外旅行シーズン、タイで「も」韓国人は多大な迷惑をかけているようです
タイ観光地警察の主な業務が「暴れる韓国人への対応」になってるそうな
-
悪い意味での史実の大陸浪人どもみたいになっているなぁ…
-
大陸浪人が浪花人に見えた
眼科行ってこよ
-
だからこう言ったんだ「努力の方向が間違ってる」と
-
努力しなくても迷惑かける、努力しても迷惑かける・・・
害悪じゃないか!(今更)
-
悲しきは生まれがあの国でなければ…だな、生きるを別の国にしたまともな人も生まれがあの国と言うだけでな…
-
話は変わるがマクロスΔでリガードに腕が生えてた。
-
流れぶった切ってスマン
少し前にガルパン劇場版見て、ん?と思ったED確認に見直してきたら…
やっぱり聖グロの学園艦、後ろ向きに航行でしたね。
ウェーキが結構引いていたから港の出入りではないし、背景に島が写ってないから沖合っぽい。
知り合いに確認とったら「これから確認に行ってくる…」
しかしさすが正月休み。けっこういっぱい居ましたね〜。
-
船が後ろ向きに進んでるのはそんなに異常なのか?
-
後ろ向きに進んでいる…がどうこうと言うはない。
あれ、多分前後間違えているのでは?
-
もともと前後がない可能性
-
地上の星、何度聞いてもいいなぁ…
-
両頭船の可能性?
-
ガルパン劇場版といえば、大洗のホテルにKVの砲弾が被弾するシーンあるけど
現実にも同じ個所にブルーシートかけてるみたいだね
-
ガルパン映画、なんか近所の映画館ここ数日満席なんですが…
確かに一部では話題の劇場とはいえ凄いな
-
劇場版の公開がもうすぐ終わるから正月に駆け込みで観に行く人が多いんでしょうね
-
ログを見て、そういや昔「後ろ向きに全力で走れ」ってエヴァのSSがあったな・・・とか思ってしまったw
-
ドイツがメガンテを唱えました
ドイツ有力紙シュピーゲル
2011年の検査時、欧州有力社のディーゼル車で
検査基準をクリアした車は一台も無かった
ですってよ
-
>>899
爆音上映の映画館?
-
流石にそれはシュピーゲルの飛ばしであって欲しいんだが・・・。
-
ジョージアでロシア製の部品を一切使用しないSu-25の開発が行われている模様です。
Ge-31の名前で開発中だそうで、ロシア製部品はすべて西側部品に置き換えられた東西混血のSu-25の系譜が見られそうですね。
-
けどドイツ以上にディーゼルエンジン得意な国ってあったけ?
日本がついて行けない基準に欧州メーカーがついて行ってる時点で不自然
-
>>905
この手の近接支援攻撃機が欲しい国には売れそうな
-
>>907
ゲリラなどが敵の国では非常に使い出のある機体ですからねえ。
イラク空軍もロシアから調達したSu-25を結構使っているようですし。
そういえばアフガニスタンのスーパーツカノはCOIN機として使用されているのですが、
内部に装甲版貼れないんで機体の外面にぺたぺた張り付けてあるんですよねえ。
-
>>905
A-10ラ国すればいいんじゃあ?
-
アメリカ製は高いからなあ。性能は低くてもゲリラ相手ならSu-25で問題ないし
-
>>909
アメリカは他国に供与することも売却することもないと言い切ってる。
それに自国国内に生産可能なのだからその技術を放棄する選択肢はない。
-
>>910
近頃増えているISの様な重武装な武装勢力相手でSu-25は圧倒的だからねえ。
スーパーツカノの様な機体でも効果が期待できる相手だし、まあ対空機関砲対策で装甲板を取り付ける必要があるみたいだけれども。。
-
スツーカ大佐「呼んだ?」
-
正規軍同士の戦いだとどうしても制空権が完全に確保されていない限り本来の任務に就くと特攻機扱いになるけど、
ゲリラとか自軍よりかはるかに弱い相手、もしくは航空戦力を有さない相手には結構役立つんですよね。
そういう国にとってお手頃のお値段なのがSu-25系列の機体。
まあ、多くの国ではもっとお手頃なCOIN機導入するようですが。
-
>>895-897
聖グロの学園艦、TV等絵を見ればわかるのですが原型はHMSアーク・ロイヤル(2代目)。
そしてあのフネ…艦首はかなりそそり立っているのに対して、艦尾は飛行甲板の長さを稼ぐため極端なオーバーハングで異様なまでに伸ばしてある。
(つまり作画上前後が同じとかはありえないし、TVで大洗入港時も艦首を揃えて並べる等スタッフもわかっている模様)
せっかくあそこまで細部に渡り素晴らしく出来上がっているのに、画竜点睛に過ぎる…
>>西側部品に置き換えられたロシア機
これ、価格高騰するのがわかりきっているような。
でも信頼性等向上すれば既存の機体にレトロフィット化するビジネス出てくるかも。
ここで価格を下げるため中華製を突っ込むようでは劣化仕様にしかならんような…。
-
>>905
プロジェクト4か
-
>>915
使用するのは西側製品と言っているようですから中華製品ではないしょうね。
イスラエルなどが手掛けてきた東側製品の改修事業を基地あの根本からやるってことなんでしょうな。
-
>>765
>>いつも通り、面白くないテレビ見ながら雑談してるだけだから多少はね?
ああ、いえ、そういう事では無くて、私事ですが30〜2日まで仕事だったもので、
と言いますか介護職なので正月休みやら何やらと言う物にはとんと無縁な物です故、
自己感覚が大分変になって来たなあと言う思いでああ書いただけでしたので。
……正月三が日経っても雪が一時すら無しに全く積もって無いとか言うせいも
有るかもしれませぬが
-
二機作る予算で三機作れるレベルになればノースオーシアグランダーIGまったなしなんだが果たして
-
三機の予算で四機作れるのがベルカ空軍
-
一機の予算で五機作れるのが韓国軍
-
385機あるはずが25機になるのが中国軍
-
え?0.5機分はポッケないないするのがあの国なんじゃあ?
-
>>921
5機分の予算があって、初めて3機分が製造に使われて、
3機の機体があって、初めて1機を稼働状況に持ち込めるの間違いでは?
-
タイヤ3個分の予算で見えないステルス戦闘機を作った航空自衛隊
-
11万円片手にアキバ回って変態機動ボール完成させた技本
-
航空自衛隊と言えば次期国産機の話が色々と動いているみたいねえ。
-
朝鮮日報
安倍首相は慰安婦問題の蒸し返しを拒むべきではない
おかわりする気まんまんじゃねーか
-
>>928
言うだけなら勝手に言わしとけ。もう完全に向こうの国内問題でしかない
ただクネの後任が誰にせよ今回の合意を破棄するのはまず間違いなかろうが
-
蒸し返すな、という合意なんですがそれは
-
>>929
破棄を言おうが国際的には既に終わったことだからな。
国内問題でギャーギャー騒いで妨害している存在になり下がる。
まあ、与党内では破棄すると叫んでいる連中は次の大統領選に出そうな人の中には居ないんだけどね。
野党?あそこ内ゲバ真っ最中で選挙敗北だろうといわれてるぜ……。
-
あれだけクネが失態さらして、与党に対する攻撃の材料が山ほどあるのにそれを生かせてないって時点で、あの国の野党には政権奪えるだけの力もないからなぁ
-
ホントあの国は・・・(呆れ)
国って言うのもおこがましいわ
-
>>921
ただし、まともに稼働する機体を期待してはいけないw
-
25才児「機体を期待・・・ふふっ」w
-
>>934
( ´・ω) (´・ω・)【審議中】 (・ω・`) (ω・` )
-
>>934
「麹町憲兵隊だっ・・・何の要件か解っているな?・・・」
-
航空機といえばあちらのKFXは何時までgdgdやるんだろ
F-5はおろかF-16や15の後継機選定の時期になっても連中の誇大妄想は実現できんでしょ
-
>>934
アカだ!消毒しろ!
-
_
//.|
//./|
//./| |
//./ /|. |
//./|/::/| | _______________
□/ / // | |. |
| |/.;;;;//. | ||. | じゃあ、>>934は死刑という事で・・・。
| | ;;;;;;// | ||| |_
| |.;;;// | |.|| ∧ ∧ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |//.. | | ||. ( ・∀・)
| |/. | |. || ( ) ワイワイ ガヤガヤ
______.| |___//| ||__ / | | |__
| | // |. ̄∠/(__(__) /.| ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧ (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ. //| (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←>>934 // | ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
( )  ̄| |/ (⊃ / ⊂.⊃. // | (∀・ )( ´,_ゝ)( )(´∀`
| | |. | | / └─┘ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_) | | / // / <_` )(´・ω)(д゚` )(
| |/ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
~~ // / ( )( ゚∀゚)(` )( )(゚д
. // / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
. // / (д- )( )( ´,_ゝ)(TдT)(∀` )
-
なんで>>935氏じゃなくて>>934氏が刑場に引っ張られているんだ・・・?
-
こういった場合処刑されるのは>>1ではないのか?
-
>>938
韓国軍は割と真面目に台湾の経国あたりを入れたほうがいいと思うけどねぇ…。
F404にエンジン換装とかして使うとかすればましになるし
-
>>943
もう自国開発じゃないと議会や世論が納得しなくなってるっぽいからなぁ…
F-35にしても最低でも日本と同じ条件じゃないと議会が認めるとも思えんし
-
>>944
米帝様は韓国にF404供給するかなぁ?
-
激務に追われて気がついたらクリスマスどころか2015年が終わり、新年になりさらには三が日も終わりかけていた……
-
>>941
最初に駄洒落をいったからじゃないの
-
>>945
時代も立場も違うが日本にも供与してくれなかったしなぁF404
-
>>903
遅レスですが爆音のところです
もちろん自分も見に行きましたが良い音でしたよ
驚いたのはスターウォーズ見に行った時に張り紙で翌日のガルパン一回二回目は満席ですとあった事
-
T-50でもう韓国には供与している実績があるから普通に売るだろう。
-
供与しても適切な整備と部品を使用しなければあっさり壊れるでしょう
-
>>948
スウェーデンと中国には供給したんだけどねぇ
天安門でぽしゃったけど>中国
>>950
独自開発との差は結構あるけどね。
-
日本ももうちょっとエンジン関係何とかならんものか
ひたすらノウハウ積み重ねないとどうにもならん世界ではあるが……
-
>>949 ガルパンがここ数日満席なのは公開終了間際ってのもあるけど
フィルムの再配布が行われるってのが一番大きいあと立川はガルパンファン
の間で聖地みたいになってるから余計人が集まるまああそこ音響はいいんだけど
席が狭いし段差の傾斜が緩いんで下手に背が高いと後ろの人に迷惑かかるのがねえ
ちょっと設備が古めかしいのが難点
-
>>953
だいぶ良くなってはきているよ。
ATD-Xの実証機のエンジンも国産だし。今のところ推力5tクラスまでは作れるようになっている。
実用機だとP-1のエンジンが国産だね。
-
>>953
こればっかは戦後数十年分のブランクがあるから仕方がない。
なんせ周回遅れもいいとこだし。まあ長い目で見ましょうや。
-
MX、ガルパン特番スタート!!
-
XF15で一気にF-22クラスまで行くわけで
-
F-22はステルス性で話題が高いが、素の性能も相当なもんだからなあ。
-
エンジンがニンジンに見えた
疲れてるな…寝るか
-
推力15tを2基だもんなあ。
-
しかも赤外線追尾ミサイル対策で、放射熱がかなり抑えられているという・・・。
あいつらなんて物を作りやがったんだ。
-
なんだかんだでアメリカだからね。
航空宇宙関係は特に力入れてるし。
-
これからの戦闘機はハイロー形式のハイ機は
スーパークルーズとステルスは必須になってくるのかね。
-
その内(軍需企業は)皆(開発費の高騰で)いなくなる。
-
いいや、違うね
どんどんでかいところに吸収合併されていつか国家解体戦争が起きるんだよ(AC4感)
-
企業が国家の代わりはできないよ。
国家解体戦争の前に独占禁止法によって分解させられる。
経済的構造も全く違うからね。
-
経済だけなら国家に勝てても、他の分野で国家に勝てないからなあ
-
>>966
そのまえに独占禁止法やそのほかの理由で政府に潰されるねぇ。
企業はどうあがいても国家には勝てない。
国家と敵対する立場をとったらその企業の最後の日だよ。
-
企業が国家とガチなんて話でワンチャンをつかみ取るとするなら、
其れこそネタスレのAC話にあった、日本国内の主要企業が総集結談合して
統一連合とかそのレベルじゃないと後が続かないからね。
その点、ロックフェラーはじめ海外の財閥上位組は単体で下位の先進国すら叩き潰せてしまうから困る。
インフラと軍事の問題さえなけりゃ間違いなく国家なんて切り捨てしても屁とも思わないだろうからなぁ・・・
-
>>970
それは海外の財閥上位組を過大評価しすぎよ。
というか、彼らも国と敵対したら勝ち目がないことはわかっている。
国が維持しているインフラの中には財閥が生き残るためには必要な経済活動を行う場所も含まれているんだ。
その、インフラと軍事により企業はあっさりと潰される。
上位財閥でも本気では向かうなら容赦なく潰される。どんなに経済力があろうが企業の社員は企業に死ぬほどの忠誠は誓っていないからあっさりと崩れるしね。
屁とも思わないどこから、どんな国でもマジ切れさせないようにちゃんと目を配って動いているのよ。
-
インフラと軍事、そして福祉は利益という面からは赤字部門だから営利企業からしてみれば真っ先に切り捨てたいところ。
でも、それらをないがしろにすると最終的に社会が崩壊して経済何それ美味しいの?という世界になる。
-
>>968
企業が経済活動をできているのも国家が支えているようなものだからねぇ。
経済力を持っていようがその活動するためのルールを決める側がひっくり返せば全部消えてしまう。
企業が国家に変わる様な事なんて到底不可能だし、国家をなめたらその企業は複数の国家に袋叩きにされたりして潰れかねない。
まあ歴史あるところほど、そういうことは絶対に避けるんだが現実でも新興企業は舐めたことやった結果ルールを一挙に変更されて国に屈服するまで追い詰められたりとかしている。
-
結局、企業は国家などが作り上げた社会の上に乗っかって存在している存在だから。
その社会を構築している存在を敵に回したら御仕舞。
-
ウリの国では企業が国家を支配できるかも知れないニダ
-
特定の国に縛られない企業ならどうにかなるのか?といえば、そういう企業が好き勝手するのを大国が嫌って国際協力で縛ろうとしますからねぇ
-
>>975
韓国にしたって結局のところ国と完全に癒着しているというだけ。
規制機関と癒着してしまうことで自分たちに対する国家権力の行使を回避しているともいえる。
ただ、これをグローバルな場でやろうとすると複数の大国が素早く法律で対処し、更に国際協力で厳重に縛り付けようと動き始める。
結局、企業はどう足掻こうが、国などが作り上げた社会を利用させてもらっているのだから勝ち目はないんだよね。
-
>>970
其れをするには、総帥の元に全グループの社員・株主全員・他所の財閥が自らの不利益省みず、一致団結して動く必要がある。
だけど実際には自分の利益や部下のポストの為に他所財閥どころか、他派閥や子会社すら叩くとかがある。
そんな状態で国家に喧嘩を売るなんてとてもとても。
-
そもそも、企業にそこまでの忠誠を誓うはずもないからねえ。
国家に叩き潰された日には自分たちの生活も危うくなってしまうから普通に逃げ出してしまう。
それにまとまったところで大国が連携して対処してくるから結局詰んでしまう。これがわかっているから尚更ありえないわな。
-
>>970
仮にアメリカの主要財閥達談合して、韓国を本気で叩き潰して解体しようと決定したとする。
韓国を叩き潰したら経費を回収するまで維持しる必要がある。
韓国政府・軍がなくなるために1から10まで自分達でやる必要がある。
だけど現地人は使えないし、本国人なら誰でもいいと言うわけにはいかない。
だけど必死にがんばって米の上層に入れたのに、何が悲しくて韓国の面倒を見る必要があるのか。
ならば多少の損失やムカつきは我慢しても韓国は国として立ってて貰おうとなる。
-
>>980
次スレよろ
-
それこそ企業が大国の要所を軒並み握ってるレベルじゃないとな
そんで国がどうこうなっても国を移したり新しく育てたりとか…
創作の世界にしか今はないなぁ
-
最低限の安心を提供するのすら国家権力が苦労してる現実があるからな
-
結局影の政府みたいに国家に帰省して利益を貪るほうが国家に取って代わるより楽だからなぁ。
-
安心じゃない安全だった
-
帝愛は正しかったんだ・・・
-
サウジアラビアがイランと断交だってさ。
あそこらへん、本当に火薬庫だわ。
-
サウジアラビアの現体制が糞なのは間違いないが
その糞な体制でも倒れると世界第4位の軍事費を持つ国が政情不安になるという
恐ろしいことが起こる。
-
恵まれた軍事費からクソみたいな軍が生まれたサウジェ……
-
サウジの場合は国軍なのにその忠誠は国家ではなく自分の所属する部族に向けられているからねえ。
本当の意味で忠誠を誓っているのはサウード家の部隊だけという。
-
そも国家の名称からして残当
あの名前が形骸化せずに通ってる時点で本当の意味での国家が出来上がることは遠い先だろう
-
サウード家のアラビア王国、そういう意味合いだしなぁ。
まあ、王族が有力な部族と婚姻政策で完全に混じっているので有力部族系の部隊は王家に逆らわない状況なんだよね。
逆に言えば、西側がいう改革なんて実施しようとするやつは無茶無理無謀が揃った存在になってしまう。
-
何より世界一の原油大国でもあるから、原油価格がまた荒れるぞ
-
サウジといやイエメンを物流封鎖して国民が数十万単位で餓死の危機になってる筈なんだがその辺さっぱりニュース出ないな
-
そらインドでデカイ地震起きたこととか、と同じですぐさま一面にして流すようなニュースと思われてないんだろう。
-
中近東ら辺は、未だに中世辺りを生きているつもりなんじゃないかと思えてきます。
昔読んだ本では、サウジアラビア人は人類が月に行った事も知らなかったとか・・・。
さてそろそろ埋めるかな。
-
まあ今じゃISISとか過激派に良いように扱われてるコーランやイスラムの教えも元は余りにもヒャッハーだった中東近辺に道徳やルールを教え込むための代物だったから。
-
埋め。
-
梅
-
1000なら、コテハン全員の毛根が死滅する。
皆仲間になろうよ!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■