■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
質疑応答・議論スレ9
-
雑談スレで特定の話題が長期間続いた(雑談の域を超える、或いは特定のジャンルの継続的な話題※2015.1.31追記)場合、こちらに移ってください。
ただしよそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
一応、指摘は有、批判・否定は無し、建設的な書き込み奨励、で、
如何でしょうか。
ご賛同頂ける方は、是非議論を。共に楽しみましょう。
・次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします
質疑応答・議論スレ1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1385302379/
質疑応答・議論スレ2
ttp://jbbs.shitaraba.net/otaku/9191/#3
質疑応答・議論スレ3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1421214259/
質疑応答・議論スレ4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1422674892/
質疑応答・議論スレ5
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1426320280/
質疑応答・議論スレ6
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1429783250/
質疑応答・議論スレ7
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1433508069/
質疑応答・議論スレ8
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1439906233/
-
立ておつです
-
前スレ1000
やはりあの段階からバラマキ&教育開始では遅すぎ?
-
>>3
『WW2直前』…でしたよね、物資供給が開始可能なのは。
このWW2の開幕時期がヒトラーのポーランド侵攻と言う事なら、
ギリギリチャンスは有ります。針の穴に近視の人が一発で糸を
通す位に薄いチャンスですが。
当時のアメリカ国民は不景気対策の方に関心が強く、外に目を
向けたとしても『アジアの田舎』に関心を務得る人間は全体的に
相当な少数派の状態でした。
『陛下の勅令』と言う禁じ手の荒業を使用して支那事変を無理やり
止め、中国から撤退すれば、取り敢えずは暫くの間は時間が稼げます。
他国に侵攻しているドイツを責めずに、中国との戦争を止めた日本を
攻めると言うのは政治的にアウトな所が有りますしね(共和党の攻撃材料
にもなる)
防共協定と三国同盟結んだドイツとの関係も希薄化を進めて(先に裏切った
のはアッチだし)、アメリカ(の企業群)とイギリスに対してあからさまに貿易の
増大を行えば、米英は暫く日本に対して戦争するのは躊躇する可能性が
高いです。特にアメリカに関しては、この不景気の中で大量発注してくる
お得意様との貿易を政府が遮断しようとすれば、企業群が全力で止めに入る
と思います。
そしてその稼いだ時間に、日本本土の整備と国民全般の教育を推し進めて
行き、軍民官問わずに品質管理とか規格統合等を推し進めさせて、日本を本当の
意味での先進工業国へと進化して行く。工作機械やら不足する車両類は全部アメリカ
から輸入orライセンス生産すればよろしい。代金は無限物資の金辺りを送れば
問題無いでしょう。…多分
当座の仮想敵国(ソ連筆頭)に対する対抗兵器の供給は…航空機と歩兵用対戦車
火器が主体で暫くは誤魔化すしか有りませんが。港湾施設が近代化するまでに直ぐに
戦力化可能なのはコレくらいしか無いですし。
その後は、官僚たちの尻に89式小銃でも突き付けながら、国民全般の教育、生活
レベルが向上するのを待つしか無いでしょうねぇ。やはり時間稼ぎがネックですし、さり気無く
支那事変からの赤字財政で積み上げられた借金の山がマジでヤバイ
-
今日うちの大和が初のレベル150になりました!!
任務や改二などの都合で他の艦娘を育てたりと寄り道しましたがようやくレベル150にまで大和を育てることができました。
いつになるかわかりませんがレベル150の6隻の艦娘で編成させた艦隊を誕生させたいですw
-
>>4
陸軍が憤怒のあまり暴発しそうな予感・・・・・・
-
陸軍の予算を(対ソの名目で)大幅に増やしたり資源の割り当てを増やしたりで飴をしゃぶらせて何処まで効果があるかだな
まあ政府首脳のグダグダにうんざりして大陸から一時的にでも足抜きしたがってる派閥もそれなりにいるはずだから海が アメリカとの戦いに(少なくとも今は)自信がない と宣言して 海が国内からの突き上げを受けつつそうした派と協力すれば……無理臭いか
-
それなんだよ。結局日本のWW2自体、細々とした原因を抜くと軍の我儘で全てが表現できる。
国民が死のうが飢えようが、戦ってる・勝ってるという満足感が欲しいだけだもん。
アメリカみたく武力で皆殺しにするなり理解できないほど圧倒的な力を見せつけるなりで現実を理解させないと、直前になってでは何がなんでも戦争を求めてどんなことでもするだろう。
平和裏には無理だ。内乱になっても大粛清しないと。
-
軍の我侭というか、あの時期陸軍の上のほうにいた人らって(東条とか)職についたら職責のみを果たすって人が多くて陸軍の空気をそのまま内閣に持ち込んでたからね
陸軍大臣として主戦論を展開していた東条が、首相に就任するや非戦論を唱えたのもそこが根底だし。陸軍大臣や統帥本部が陸軍の意思決定機関ではなく伝達機関になってたから過激な論調を抑えられる高官が皆無だったというか
-
国民もマスコミに煽られたりなんだりでイケイケドンドンだったことも忘れちゃアカンよ
国民が協力的じゃないのに総力戦を遂行できるわけがないんだし
-
結局のところ当時の帝国は根本的に屋台骨から腐ってたでFA
資源があればあったでさらに壮絶な破滅を迎えてた可能性すらあるね
-
>>5
レベル150おめでとナス!
うちの大和はレベル144・・・150まではまだまだ遠いってはっきりわかんだね
-
・・・・・・というわけで結局そうしたことの解消に必要な時間考えればやっぱ明治中期以前くらいでないといかんよなあと
それか日清日露のどちらかをギリ敗北でおわらせて無敵皇軍の幻想をぶちやぶるか
-
>官僚たちの尻に89式小銃でも突き付け〜
これはマスゴミにも言えますな
廃兵問題とかに関しては福利厚生的飴と鞭の併用と
「臥薪嘗胆。日露の時を思い出せ。前もこれで勝っただろ?、ゲン担ぎゲン担ぎw」な世論雰囲気を醸成させる
勘違いマスゴミな人は「枕!☆」、か「埋めっ!」
-
物資無限ならとにかく造船関係で日本版リバティ船を
雇用増勢確保とかの名目で作りまくるとか?
-
>>13
その2つは無敵皇軍の幻想が出来ようが何だろうが勝たなくちゃアカン
むしろ勝ちすぎた方がいいんじゃないかってぐらい
近代化のための原資獲得に独立戦争みたいなもんなんだから
やる気満々だったのは資源と市場(植民地)を囲い込まれてにっちもさっちも行かなくなってる、って状況こそが根本的な原因だったわけだから
そっちの方がどうにかならないとどうにもならんよ
-
しかし勝ちすぎるっつっても日清は日本が大勝しても三国干渉で成果とりあげられるのがオチだし
日露はロシアに決定的打撃を与えるにはロシアが広すぎるからなあ
シベリア出兵でシベリアに日本の傀儡国をつくれればあるいは、か?
-
憂鬱本編でもやってるじゃないか
賠償金の増額
-
>>12
祝福ありがとうございます。
最短でレベル144の大和をレベル150に到着するにはとにかく演習や出撃で大和を旗艦にして使い続けるしかないと思います。
そして出撃で戦艦のレべリングに最適で獲得経験値が高い海域を常に選んだ方がいいかと。
-
皆様「各艦種の年齢のイメージ」ってどんな感じ?
-
戦艦・正規空母=大学生・成人
重巡・軽空母 =JC・高校生(一部を除く)
軽巡 =中学生(一部を除く)
駆逐・潜水艦 =小学生
-
確か
駆逐:小学生〜中学生
軽巡:中学生〜高校生
重巡:高校生〜大学生
戦艦:大学生〜社会人
空母:色々
潜水艦:中学生〜高校生
じゃなかったか?
-
>>20
前に「艦全長m÷10=おおよその年齢」という説を見て深く納得したんで肉体年齢はそれで考えてる
ただし精神面が伴っているとは限らない、的な感じで
-
胸部装甲は排水量基準なのか、それとも主砲基準なのかと色々と例外があったりするので困ったり
-
全長m/10か
ろーちゃんまるゆ鳳翔大鳳あたりは俺としてはかなり疑問符つくなあ
ちょっと、だと他にもたくさん
もちろんそれぐらいだな、って感じの子もたくさんいるけれども
-
雷の身長がフィギュア(1/8)から120cmって言われてるんだよなあ
120cmの女の子って平均身長で言うと7〜8歳に相当するわけで
さすがに不味いんじゃないですかね…(震え声
-
雷電が小柄ないし発育不良の可能性が微レz「なのです!」(グシャ
-
駆逐艦でも浜風とか浦風はほぼ100%JKなんだよなぁ・・・
-
仮に浜風等大きい(意味深)子が小学生枠だったとしても、最近の子は発育良いから居ないとも言えんから有りだね
周囲の子と比べて大きい胸だから恥ずかしげに俯いて小さく見せようとする……良くない?
-
アレは発育の良いJC辺りじゃないか?色気が足りん
-
>>25
だからおおよその、って言ってますやん?
±3歳ぐらいまでなら誤差の範疇よ
-
>>29
憲兵さんこいつです
-
>>32
ち、違うんじゃこれは健全な視点での……な、わかるやろ!?
-
>>29
おまわりさんここです!
-
>>29
おまわりさんここです!
-
憲兵さんコイツらなのです
-
さあ、翔鶴の練度を数えろ
-
0だ(翔鶴もってない)
-
92なので安心
-
翔鶴装甲空母化だとぉ!?
-
02▼航空母艦「翔鶴改二」装甲甲板化改装の実装
正規空母「翔鶴改二」に装甲耐熱甲板及びバルジ増設等を行い、装甲空母「翔鶴改二甲」にコンバート改装することが可能になります。
※同改装では搭載艦載機数が減少します。
※「改二甲」は将来的に噴式艦載機等の運用が可能となります。
翔鶴さん装甲空母化&ジェット機配備フラグキター!
-
そりゃ翔鶴型の正統進化っつったらまんま大鳳なわけだから……
橘花艦載機型かな?わくわく
-
>>26
女の子の成長期は早いからねぇ
雷が118m何で、÷10で11.8=11歳と9か月
この年齢の女の子だと平均身長は148.4か
標準偏差が6.5なので120以下の子は0.0006%
うん、無理があるな
-
夏イベ参加できなかったので改二にできず。まあいいか
-
ボウガンを使うかどうかだ
-
>>31
-3際して8歳9か月としてみても、120以下の子は6.8%だな
というか十代後半以降ならともかく、小学生や中学生にとっての±3歳ってむちゃくちゃ大きいから、
事実上意味をなさない指標のような
-
翔鶴改二甲、火力70糞ワロタwwwww 何だこのバ火力は・・・!
射程も「中」になってる
-
>>40
すでに内田先生がネタにしていたな<装甲空母翔鶴
>>42
どっちかというと、蒼龍や翔鶴は寄り道した結果とも言える訳で。
第四艦隊事件で、日本海軍はトップヘビーにかなりのトラウマ受けていますし。
日本海軍が翔鶴の三番艦ではなく、大鳳とその眷属を次期主力空母にしたことを
考えると、翔鶴型は本命ではなかったと言えるかもねえ。
※ 翔鶴の働きを無視するわけではないので。念のために言うけど。
-
うちの翔鶴さんlv142なんだけど
改二甲にしたら近代化改修不要だったw
-
取りあえずレベル82だと改二にはできた。
改二甲には不十分の模様。
一応改二の機数は、27/27/27/12
伝え聞く改二甲では、34/21/12/9
熟練度とジェット化を考えた場合、改二甲の方が切り札になりえるかねえ。
-
うちの翔鶴はレベル89で翔鶴改二甲になりました。
翔鶴を改二甲にするにはレベルLv88必要らしい。
-
翔鶴を無事改二甲にして五航戦の珊瑚海任務もクリアしたら天山村田隊の機種転換任務の
九七艦攻3個と天山2個が足りなくて開発しまくってました……なんとか揃ったけど
あんだけ開発したんだから1個くらいは烈風や流星改がきてもいいんじゃないですかねえ。
-
迷ったけどうちの翔鶴Lv99は橘花だか銀河だかが実装されるその日まで改二で据え置くことにしますた
しかし真面目に噴式機とか大重量機って何が来るんだろね
-
なお翔鶴改二と改二甲は資源さえあればいつでも切り替えが可能な模様
>>53
一番はやそうなのはMe262艦載機バージョンあたりな気がする
-
a
-
今回の翔鶴改二甲の元ネタは仮想戦記「征翼の守護神」の翔鶴型装甲空母の可能性が・・・
(仮想戦記版は最初から装甲空母として建造されております。
ただし、搭載機数は63機前後なので「艦これ」では搭載機数が2割以上も増えてます。
ちなみに作者は「内田弘樹」先生です。「鶴翼の絆」の作者でもありますw)
-
なんか、名前の所に「181」となっているんですけど・・・
気にしないでください;;
-
>>53
架空戦記界の定番としては震電ジェットverかもしれないですねえ。
大重量機となると、史実ネタを考えれば銀河な訳ですが、景雲改の
可能性もあるかもしれないですね。あれ爆装等も可ですし。
-
みんな、風邪ひいて意識が朦朧としてる時に新規任務消化しようとしちゃだめだぞ。
……大破状態だったのを見逃して照月が轟沈した(号泣
ちょっと数日艦これ遊ばず喪に服してきます
-
専用ブラウザ導入しよう
大破警告機能ついてるやつもあるぞ
-
やってしまいましたか大破進撃・・・
-
まーどれほど気をつけようと「轟沈に至るパターンが存在しうるなら、いつかは轟沈する」(fromマーフィーの法則)ものですしね……
ご愁傷様です。
-
そういや、中国(台湾)の戦艦娘だと轟沈してもキャラはロストしないらしい
ただし、所持してる全部の艦むすの好感度が0になるらしいが
-
沈んだ艦娘だけではなく所属全員?
それがブラ鎮だったらざまぁwwwなんだが寝ぼけて沈めた人結構居るからなぁ
艦娘を大切にする人はますます無理しない方向にいくね
-
操作ミスなんて誰がやったってあり得るしな
回線落ちで撃沈判定になった場合はどうなるんだろ
-
たとえミスであろうと仲間が轟沈させられたのを知ると、一瞬で全艦むすが提督を白い目で見始めると言う恐怖
捨て艦戦術とかができない仕様だねぇ
-
自分が艦娘でも同じ態度をとると思うので >>ミスで撃沈 理不尽とまでは言わないが恐怖の仕様だよな
-
フードファイターアカギの新作来たゾ!
【艦これMMDドラマ】艦食娘-フードファイターアカギ- #04
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm27220425
-
>>66
好感度がゼロでも気にしないタイプも居るんで、好感度が上がれば上がるほど能力も強化される方向が良いんじゃないかな?
ブラ鎮するのはメリットがあるからなんだし、ブラ鎮したらむしろマイナスなら皆模範的な提督になるよ!
-
>>69
戦艦少女の好感度は、上げると命中・回避にボーナスがつく
出撃させるとちょっとずつしかあがらなくて、ノーマル艦は100、ケッコン艦が200の上限
あげるのにすこぶる時間がかかるので、全部0とかになると相当きついらしい
-
>大破警告機能 そんなのあんの!? と思って調べたら本当にあった(唖然
もっと早く知っていたら……orz まぁもっといえば風邪ひいてる時に無理に遊ばなきゃ沈まなかったのに……照月すまぬ
加賀を失ったヒラコー氏の気分が少しだけわかった気がするよ。
ちなみに風邪は照月轟沈のショック受けたせいか悪化したよ(白目
-
>大破警告機能
オリジナルな自作プログラムか何かかな?
・・・一昔前の大航海時代オンラインの自動調理/物品作成プログラムみたいなやつですね・・・
-
サーバーからブラウザに送信されてる、艦むすの表示情報をチェックして大破状態なら「大破した艦むすがいます」って表示するだけのプログラムですからね
基本的によく見てればわかる公開情報なので、専用ブラウザならどっかにそれを表示させているだけです
ただし、そもそも注意散漫・意識朦朧という状況では、そういった「大破注意!」という警告自体を認識しないでうっかりという事件が起きることは避けられませんので、結局のところは根本的な解決にはなりません
-
前スレで脳内設定で
「空母(正規・軽)、水上機母艦、揚陸艦、給料艦 工作艦が
改伍で宇宙空母カグヤの設定」・・・と言った者だが
「内装が豪華客船」といった原作設定の為
ヒャッハーさんと美尻さんの姉妹が「前身が客船」設定と言う処から
客船としての振る舞いの先生役に使えるかどうか?・・・の皆さまの意見を。
-
ヒャッハーさんは客船モードの時は
しおらしい性格の淑女だよ!・・・派の俺が通りますよっと
-
専用ブラウザの類に便利な機能があるのは分かりますが公式のサポート外ってことだけは忘れずに。
-
内装が豪華客船っても唯一載せる男が提督だけ(かも?)だとなー
他の艦娘もリラクゼーション的に来るのかな?
-
>「空母(正規・軽)、水上機母艦、揚陸艦、給料艦 工作艦が
改伍で宇宙空母カグヤ化そして「内装が豪華客船」」
それでもご飯がおいしい間宮さん伊良湖ちゃん大鯨さんに集中かな?
んでもって船体が2.5倍以上になった鳳翔さんの船体に
「規模のデカくなった「艦内居酒屋鳳翔」が・・・w
-
鳳翔さんの中(意味深)の居酒屋鳳翔で癒されてーなー俺もなー
-
なお、カグヤだと明石さんと同じように修理・改修機能もある
-
>>74
カグヤにアルペのメンタルモデルさん達みたいなカラーの紋様が浮き出ているのか…
そうなると・・・
皆の各艦娘のパーソナルカラーって決まってる人って誰に何色つけてる?
全部で150色以上(白目
-
赤…大和 武蔵 扶桑/山城 赤城 翔鶴 榛名 龍驤 飛鷹 龍鳳 大鳳
青…加賀 愛宕 高雄 摩耶 鳥海 霧島 浦風 五月雨 涼風 大淀 叢雲 龍鳳改
白…長門 球磨/木曾/多摩 雪風 響/ヴェールヌイ 大鯨 まるゆ 吹雪 白雪 初雪 深雪 磯波 潮
緑…蒼龍 雲龍 北上 大井 比叡 夕張 利根 筑摩 睦月 如月 長月 瑞鳳改 瑞鶴改 龍鳳改
黄…飛龍 陽炎 舞風 皐月
桃…漣 卯月 不知火 明石 子日 春雨 伊58 伊168 夕雲
紫…隼鷹 妙高/那智/足柄/羽黒 曙 弥生 伊19 初春 青葉/衣笠 由良/鬼怒/阿武隈 朝潮 荒潮 大塩 霰 あきつ丸
橙…川内型3姉妹 阿賀野型4姉妹 長良/五十鈴/名取
茶…伊勢日向 鈴谷 熊野 最上 三隈 若葉 文月 望月 秋月照月 しおい
自分思いつく感じはこんな感じ
異論どうぞ
-
小説は書けないので妄想のみだけど、ヤマト旧作と2199のクロスオーバー物で、
旧作側はPS2三部作大団円エンドで暗黒星団帝国本星を消し飛ばした後のワープ
2199側は地球に帰還する途中のワープで謎空間に転移、合流
旧作側が暗黒星団帝国の残党か! 俺達を騙す為に偽物の地球を用意するぐらいだから
偽物のヤマトを用意したっておかしくないだろう、沖田艦長がいる!?
2199側が兄さんが生きてる!? サーシア? どういうことなの?とか色々あった後で二つのヤマトの間で交流開始
で、旧作側が2199側にノンフィクション記録映像として
「さらば宇宙戦艦ヤマト〜愛の戦士たち(PS版)」「イスカンダルへの追憶(PS2一部新たなる旅立ち)」や、
暗黒星団帝国との戦い(暗黒星団帝国の逆襲+二重銀河の崩壊)を見せられた2199側の反応ってどんな感じになるんだろう?
-
>>83
逃げ道作るな!
もっと熱くなれよ・・・
熱い血燃やしてけよ
人間熱くなった時が、本当の自分に出会えるんだ
だからこそ!
キーボードにその妄想を叩きつけるんだぁぁぁぁぁ!!
まあ「暴走しまくり結果オーライ」古代進と「名前のある目立つワキ役」古代進の邂逅は見てみたくあるな
-
や、軍人としては2199の方が正しい…と言うか、「嗚呼、我ら地球防衛軍」の議長達の胃に優しい
-
あれ?そういえば銀河連合日本の技術ベースだと、科学的にメンタルモデル的な船の頭脳体を人型インターフェースってできてしまうな……
-
やる意味というか作る意味あるの? >>人型インターフェイス
-
>>86
日本「メンタルモデル積もうぜ」
イゼさん「その発想はなかった、早速積もう」
的な?
-
>>87
実際の人間の人格・記憶をベースにした人工知能的なものを、人型の仮想実体として再現する技術があるので別に不思議なものでもないかな
倫理的な問題とかそういう方向での問題はありそうだけど、ブリッジ要員が負傷したなどの緊急時の為ならあってもおかしくはない
スタートレックのホロドクターとかも、緊急医療プログラムって形で作られていたはずだし
-
かぐや姫復活で艦と言う枷付けたりして限定的に規制緩めてもいいんじゃね?と言う流れもありえるな
-
翔鶴を改二にすべく北方AL海域(3-5)にて、北方棲鬼爆破ルートを
那智、北上、阿武隈、イタリア、瑞鶴、翔鶴にて攻勢に入るも、ほっぽに
大概吹き飛ばされる我が艦隊。仕事帰りじゃ時間足りないか、明日以降に
回そう。
大分遅れた米返却
>>6
>>陸軍が憤怒のあまり暴発
仮に東北等が急速に発展して貧困農家等が激減して行ったとしても、ほぼ
100%『2・26事件』の様な事は発生するでしょうね。支那事変を止める様に
誘導した人間(仮に介入者と呼称)の存在がばれたら、速攻で『君側の奸』と
でも絶叫しつつ殺しにかかるでしょう。陸軍のメンツを潰されたと感じた将官
なら、部下を適当に焚き付けてやるでしょう。介入者がやっている事を何も
考えないまま…
>>7-11
戦後夢幻会スレで、雪風様が仰せられていた様に『無責任』が、当時の日本を
多い尽していましたからねぇ…。今も正直大して変わらん気がしないでもない
ですけど。だからこそ『物資供給』だけだと、日本の行く末は暗闇のままなんです
よね…
>>13>>16-17
自分自身の考えになりますが、日清、日露戦争は何が何でも勝たなくてはなりません。
日清戦争に関しては賠償金云々も有りますが、それ以上に『国威』と言う物を稼ぐ
為にも勝たなければならなかったと思います。当時の日本、現代で生きる自分達が
考える以上に『軍事的超弱小国』でした。弱肉強食のあの当時、『強さ』を世界に
証明しなければ、列強に良い様に喰らわれていた可能性も十分に有りました。
『植民地の広さ=国力』の時代でしたからね、当時。
>>15
輸送船を大量建造するのは良いですねー。当時の日本、輸送船、商船の質量共に
ヤッパリ不足気味でしたそうですし。造船技術…電気溶接や電探等の技術習得を
召喚艦艇装備品などからコピーや米英からのライセンスで進めたりで。
…だが、その建造した輸送船や商船に乗せる輸出品、やっぱり時間掛けないと
織物とかが初期、中期ごろは主体だろうなー。英米と張合え、越えられる機械製品を
生産出来る日は何時来るのやら…
ホント、本編で辻さんが言ってた事は真実以外の何物でも無いね…
-
>>89、ASIMOを洗練したような外見になるのかね >>人型インターフェイス
-
翔鶴バルジ増えたというが増えてないな
-
お腹が?
-
乳と尻がw
-
胸部装甲は改に比べて増えてるように見えるけどなw
-
RJ「なんでや!装甲空母になったら貧乳になるんとちゃうんか!?」
-
翔鶴さんは改二でお年を召された風に感じる
-
人妻度が上昇
-
翔鶴さん第二のお艦説
-
お艦とは違う気がするな
皆のお艦つーより貴方の愛妻って感じ?
-
NTR人妻翔鶴
-
あ”?
-
そこは「翔鶴さんと人妻NTRプレイ」位に思っておきなさいw
-
「提督…途中からどうしても、提督のだからNTR演技に出来ません…///」
「かと言って僕以外の…なんてマジ論外だしなぁ…」
w
-
明石「提督〜、声を変えるヘリウムガスと「これ」はいかがですか〜?」
つ【分身薬】
-
「翔鶴 薄い本」で調べたらNTRばっかりだった事実に
俺のソウルジェムか一撃で砕けた
-
>>107
ムチャシヤガッテ
-
ところで、やる夫提督見たけど、この妖精って艦これにもでてんの?
↓これ
>  ̄ ̄` <
/ ` <
/ ヽ
/ ./ xイ三三>,, ',
' ./ <´三ニ三ニ三ニ三> ∨
./ /<三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ>、
/ Yニ三ニ>´/ /<三ニ三|
./ /!ニ>´/ ⌒レヘ /|/⌒ ヽ`<ニ|
/_ /r--- | / o ー‐' o ', / ‐┐
\ !./ r―――――‐┐ |V /
>、_| | .! !_,, <
` 7__ゝ.∧ //┌─`
Y´\ ー――― ヽ‐┘
/ .!ヽ/ヽ/ ',
. / ! O | l
├── ┤ O | !
<!___| |___|
/ ヽ └┘ /ヽ └┘/ヽ
爪ヽ `ー---'ー ー-- '' /爪}
ヽ┴ー '' ""  ̄ ̄ ̄ "" 'ー-┴┘
-
>>109
『艦これ 妖精』で画像ググれば判るが、勿論そのまんまでは出てない
けども妖精かつAAあって印象近いのはそれ、って感じ
-
>>109
それは人類は衰退しましたの妖精さん。
艦これの場合は色んな種類の妖精さんがいるからいちいちAAで起用するのが困難なんで、これで代用してるんじゃないかな?
-
>>107
つttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=51414526
翔鶴ものだよ!しかも純愛かつ和姦だよ!
-
AAも面倒だしなぁ……
-
>>112
翔鶴ならぬ娼鶴ぢゃねーがっ!?(吐血耳血血涙)
がふっ!!?・・・(パタッ…
-
>>114
ちゃんときれいな翔鶴さんの和姦同人誌も存在していますよ。
提督側も初心な好青年風の真っ当な純愛同人誌だってあります!
(提督も翔鶴もきれいなのは少ないけど)
-
真っ当な純愛同人誌(真っ当な純愛同人誌とは言っていない)
-
熱い死体蹴りは止めて差し上げろw
-
いやいや、ちゃんとしたの本当にありますから(汗)
私の蔵書にもきちんとありますから107氏は強く生きてください。
-
>>114
……表に出ろ。娼鶴と呼んで許されるのはひさちゅう氏のとこの卑猥担当艦だけじゃこのダラズ!!
-
そんな破壊心の107氏に。
もう提督の側に戻れない…
もう提督の側に戻れない…弐
は、「最高」ですよっ!?w
-
とりあえず秋月ちゃんの長10cm砲で不逞なお前ら撃墜するわ
-
…なんかタイトルからして
ヤバそうな気がするんだが?
-
タイトルがNTR臭しかしねぇw
-
あんま18禁関連の話題を続けるとホームページ作る際の規約に引っかかるらしいので程々にね?
特に>>120氏みたく本のタイトルとか書くのは
-
諒解。
ならばネタを変えるとして
関東在住の方で居酒屋信濃イカレタ方で軍艦メンチカツ食われた方
感想とか聞きたい
-
おーい、そろそろお開きにした方が良い。特に題名だすのは。
規約に引っ掛かるしearth様の迷惑になる。
-
>>125
横須賀風居酒屋の?神奈川県横須賀市にあるのに横須賀風な?
-
>>127
これとか
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm27132618
これ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25024068
みてたら旨そうだったんで
-
居酒屋鳳翔シリーズ、既刊の6冊全部買ったw
-
では私も止めますが、とりあえず107氏にはこれを
つttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=41481948
-
母は強し とか 瑞鶴レベル1 とかは泣いた
-
ゾンビサバイバルにおいてどのような行動をとるかについて議論とかどうだろう
7D2Dみたく夜になるとゾンビは走る+凶暴になる
ゾンビは音と血の匂いに敏感
頭を潰すか心臓を潰せば倒せる
知能が低下しているので扉の鍵を開け閉めしたりは出来ない
ゾンビの腕力は人間だった頃とあまり変わらない
肉体強度も同様
噛まれても抗生物質の投与でゾンビ化は回避可能
ゾンビの数……街一つ丸ごと(バイオ2レベル)
隣町までは人間の足で三日ほどだが道中はゾンビがわんさか、負傷の様子があるとゾンビ同様に扱われてしまうかも
健常者がいることを外に知らせられれば助けが来るかもしれないが伝えられないといずれ空爆が
-
R18以外を探すのだ
翔鶴さんの魅力はそっち方面だけじゃない
-
>>132
ホームセンターに立て篭もって紐のついたダンベルを屋上から溜まったゾンビに落とし続けるんだろう?(古式ゆかしい意見)
-
人が集まるような所で籠城すると必ず内輪揉めでハブられた奴がゾンビ招き入れそうなのが不安だからショッピングモールは無いとして
色々武器になりそうなものがありそうだし立て篭るならホームセンターか、やっぱり
-
音と血の匂いに…と言う事は視覚はどうなってんかな?
あとゾンビ同志は共食いとかってどうなってん?
-
ホームセンターは武器屋論w
鉄パイプを切り売りする時の旋盤とかを使えば、鉄板を加工して剣や槍は作れるでしょう
-
視覚、極端に低下
共食い、何らかの事情で動けなくなった(死んだ、怪我、エネルギー不足等々)時点で餌認定
回復力というか代謝は凄いが極端に燃費が悪く常に餌を求めて健常者を探していることにしましょうか
健常者の方がゾンビにとって栄養価が高くご馳走、栄養が不足すると動けなくなり仲間から捕食されるディスティニー、怪我で動けなくなったり死亡した場合も同様
元気に動き回ってる個体同士では起こらないと
-
ふむ・・・共食いアリという事は安全な処での籠城もありか・・・
-
籠城しても、穴を掘って中に侵入したり、突然変異で空を飛ぶ奴いるからなあ
-
対ゾンビ兵器にBM(バイオミート)を提案
どちらも昼の動きは鈍くて良い勝負?
共食い問題でBMを思い出しただけだが
-
>>突然変異で飛ぶ
ダニィ!?ゾンビに何があったんだ……
-
>>139、ただしゾンビは普通の食料も凄い勢いで食い荒らしますのでゾンビより先に急いで食料確保しないとなりません
後はインフラ、これは少なくともしばらくは使えます。ただし管理点検する人がいませんので徐々に使えなくなっていく可能性高し。
-
バイオハザードでは空を飛ぶ個体おったな
-
>>139
時間制限で「ずっとほっといたら空爆で町ごとアボーン」になるよ?
-
>>142
バイオハザートだと、突然変異でリッカ―だのクリムゾンヘッドだのが出て来ましたし、
きっと蝙蝠か雀とかを取り込んで羽生えたんでしょう(ェ)
そういえばゾンビ化する最初の原因って何なんでしょうね?バイオだとアンブレラ社の
ウイルス流出、デットライジングだと寄生虫っつうか蜂?がゾンビ化の原因でしたけど。
オーソドックスに『未知のウイルスが流出』が原因かな。
耐久力が生前と同様。うん、かなりキツイっすね、この状況想定だと…。
人間案外頑丈ですし、フルスイングバットでの一撃程度じゃ沈黙しませんし、確殺するには
スレッジハンマー等の長柄重量物で何度も殴打する必要が有りそう(音を最小限にするには)
デットライジングレベルにゾンビが脆かったら大分楽何でしょうけど(主人公が凄いだけか?)
自分ら一般人、武術を長年修練していない人にとって見れば、多少自分に武器が有っても
倒すのは難しいだろうな、特に一対複数と言う事態になったら…
複数人確保して、大型トレーラーやダンプカー等工場車両が主体になるであろう、馬力のある、
頑丈な車を改造して簡易戦車に改造後、一斉に脱出に入れば外への連絡は一応成功しそう。
大人一人分以上の大きさのタイヤを使うダンプカーが確保出来たら多分ほぼ勝ち確定だな。
燃料さえあれば…
-
ゾンビってブード―教の死体を自分の召使にするのが始まりだったはず
-
後はパニック開始時に道路状況が外に逃げようとした住民の車が玉突き衝突事故を起こしたりなんだりでメチャクチャになってそうなのも車両を使う時のネックか
-
南ア製のマローダー装甲車があればw
-
>>147
元ネタはそれで、昨今の創作におけるゾンビ像は大体ジョージ・A・ロメロ監督が基礎を作り上げている
所謂ロメロゾンビね
-
北方AL海域突破後、即座に設計図に変換し翔鶴を改二に改造せり!
さあ艦娘改二改造後恒例の新装備の御開帳タイムや!翔鶴さんや、
今回何持って来てくれはったん!?(wktk)
翔鶴「御免なさい提督。何も有りません」
( ゚д゚)
装備確認→スッカラカンの全スロット
( ゚д゚ )
以上、つい先程翔鶴さんを改二にして装備確認で一瞬硬直したブルネイ
鎮守府某艦隊提督でした。尚装甲空母化するにはあと二レベル必要な模様。
あと阿武隈に引き続き改装設計図を先に使用されたリットーリオの目が据わって
来始めていて自分はもうダメかもしれない、生命的な意味で
-
だって装備持ってくるとコンバートで無限回廊が出来るから延々と装備量産されてしまいますしw
公式ツイートにも装備はありませんと書いてありまっせ
代わりに任務進めれば九七艦攻(村田隊)が入手出来てさらに天山に転換できますが
-
>>152
公式ツイートホントたまーにしか見ないんすよね自分(´・ω・`)
まあ良く考えたら装備無限増産しますよね、装備持ちだったら(尚知らんかった模様)
-
五十鈴牧場(ボソッ)
-
懐かしいね。旗艦大破→即撤退機能が無かった頃は旗艦一隻なら何があっても撃沈しないのを利用した単騎周回によるレベル上げと資源回収という戦法と組み合わさったりしてたっけ
-
>>155
その時は本当の意味での「オリョールクルージング」でしたよね・・・
-
うちはその頃はまだ新米提督で潜水艦なんか影も形も存在しなかったので、オリョクルの噂は聞いても他人事でしたな
あの頃は重巡(羽黒)狙いで最初の建造をあえて戦艦レシピやったりと無茶したものです。ちなみに結果は伊勢さんでした。
-
カタパルトがない丙提督には無縁の話だなあ
-
次のイベントに期待やね
-
1年以上前のイベント艦の本実装いまだに渋る運営に期待ってのもなあいい加減
DMMゲーらしく復刻イベントやるか建造に追加すりゃいいのに
-
>>160
去年の夏イベントの追加艦で本実装がまだなのって磯風と時津風だけじゃなかったっけ。
この二隻に関しては確かに渋っていると言ってよいでしょうが。
イベントで追加された7隻の内の五隻は既にドロップ落ちしているので全体で見れば渋っているというほどではないと思いますよ。
-
イベントで手に入れなかった人のカタパルト二つ目の入手はどうなるのかねえ?
母港空襲やらされるならマンスリーとかでもいい気がするけど。持参装備がないから牧場はないし。
次イベはぬるめらしいけど、掘り対象が充実してるといいなあ……
夏は全く掘れなかった。期待値的には瑞穂出てもおかしくなかったのに……
-
どっちかというと装備の方が実装絞られてるからなあ
まあ改修で手に入る装備も多くなってきたけど、ネジが結構絞られてるのもねえ
-
個人的にはプリンツが手に入らないのはちょっとこたえますねー。
まだその時期でないのかもしれませんけど。
あとは保存用・観賞用・布教用とカタパルトを量産できれば…
-
先生方や、艦これ装備品のオーパーツの双璧たる『53cm艦首(酸素)魚雷』と
『震電改』の実装は未だかのう(爺並感)
あと『秋津洲が特定任務熟したら『フリッツX装備の二式大艇』を沢山持って
来て海戦の初撃で敵大型艦を『かもかも』言いつつ爆殺無双』する姿を昨日
0時就寝後の夢で見た。尚大型艦にレ級も混ざってた。憑かれてるな自分。
-
二式大艇1スロ1つしか積めないからなんか新しいシステム搭載しないと撃墜されて攻撃にはロクに使えないんだよな……
でも、攻撃参加させたいよね。
-
ちょっと聞きたいんだが
「戦艦・巡洋艦・駆逐艦にアルペのナガラ級みたいに艦首魚雷発射菅」ってアリになるかな?
あくまでアルペ方式の艦娘が発射管制を行うって感じで
-
それがありだったら、アルペジオと同じように煙突ミサイルとか
艦体が変形して中から波動砲もアリになるんじゃね?
-
一応、前方固定の艦首魚雷発射管を装備した戦艦は存在した。
WW1当時のドイツ戦艦・巡洋戦艦の一部。(これだけでアカン空気)
-
艦首艦尾魚雷、煙突ミサイル、艦底爆雷、波動砲
夢溢れる浪漫兵器
-
衝角の中に魚雷発射管を内蔵した水雷衝角艦なんてものがあってだな…どこが造ったかはお察し
-
>>170 アルペジオの霧の艦隊は空飛ぶ以外はヤマトと大体
同じことできるしねえ、変則的だけどワープもできるし
-
潜水艦のような前向きの艦首魚雷発射管が水上艦でほとんど使われてないかというと、航行中に発射すると、
前方からの抵抗+艦首波でもみくちゃにされて魚雷の針路に影響が出るから。
いくら魚雷にジャイロがついているとはいえ無理があったのね。
潜水艦は全速だしながら魚雷ブッパするような船じゃないので艦首魚雷発射管のほうが好都合なんだけど。
針路を的確に補正できるくらいの誘導魚雷くらい持ってこないと、水上艦で艦首魚雷発射管をまともに使うのは無理じゃないかな。
(そんなものがあるなら別に艦首から撃つ必要が無いとはいってはいけない)
-
真横には打てたらしいよ。理論上は
後、ジャイロ設定次第では撃った魚雷が自分に命中したことも
-
ところで、雪風や時津風ってスカートとか履いていないけど
あれって、ストライクウィッチーズのようなスタイルなん?
-
パンツだけど恥ずかしくないもん!
-
いやそれより武蔵の格好について苦言を要したい
嫁入り前の娘さんがあんなカッコして恥ずかしないんかい!
-
武蔵はまだ古式蛮カラスタイルと言えば「男勝り」でギリギリ通るからいいだろ
問題はお前だよ島風!360度どっからどう見ても言い訳のしようがなく痴女だろその恰好!!
-
※艦娘の服装は基本的に提督指定です(運営鎮守府インタビューより)
-
それを言うなら
しょーほーさんにも一言・・・
-
閣下「信じて送り出したユーちゃんが……」
-
>>181
一瞬「通信講座が何だというのだ」と思ってしまった
-
ちとちよの新グラいいな
通常の中破絵は露出が高くて苦手だった
これぐらいがちょうどいい
-
黒パンツは見えてる?
ちとちよはあの尻と黒パンツのコラボの妙が絶品だった・・・
-
浴衣グラフィックに特別感がなく、一番素直にフィットしてるのは江風かな
次点は朧
神通さんは似合うけどやっぱ浮いてるよねー 雷、頼むからドロップで笑わせるのはやめてくれ
-
艦これ改のHPにアクセスできん・・・・・・
-
赤城・加賀さん改5の船体案↓w
ttp://bagera3005.deviantart.com/art/CVX-100-USS-America-85696387
これが成功したら2抗戦、5抗戦、以降の正規空母娘の体もこれに切り替える予定w
-
>>187
蒼龍飛龍翔鶴瑞鶴((((別にいいけど漢字間違えるのやめてほしいなあ……))))
-
>>187
物凄く・・・資源を消費しそうです・・・
-
ファッ!? 鋼鉄の咆哮の超兵器かな?(すっとぼけ)
-
大きさとか総トン数って何って書いてあるの?
-
おっ、そうだ(唐突)
夏イベで甲クリア出来なかった反省で飛龍牧場始めて3隻終わったところだけど
あ〜うめぇなあ(97友永と21熟練)!
苦労の甲斐があったって、はっきりわかんだね
-
悪いが俺は一艦一隻教徒でな……牧場はやらんのだ
まるゆは38隻までなら同時に居てもいいと思うから積極的に育てて食わせてるけど
-
米帝の駆逐艦が実装されたら大変だな1隻縛りは
-
>>194
一度に実装はしないだろうし改造レベルで止めれば育成は問題ないな
問題は母港枠よ
-
フレッチャー級「私達を全員揃えるのです!」
-
>>196
絵師の腕と精神が壊れるからやめて差し上げろ
-
髪型と衣装の色だけ微妙に変えて使い回すか175ツ子設定でいっそ全員グラ同じのにするか?
流石に100パターン以上も描きわけはキツいで……
-
中の人をそろえるのも大変だ…
-
キャラ付けもな……
-
「ありあけ」は来そう・・・来そうじゃない?
【JCC艦これドラマⅩ】迎撃!霧の艦隊!-追憶編-
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23674047
-
リバティー「味方にも輸送船がいてもいいと思うのdeath」
-
輸送艦は遠征任務とかで連れて行けと言われても違和感ないけど、失敗すると轟沈報告聞かされそうでなぁ……
-
輸送船を護衛するための海防艦や駆潜挺も忘れるな!
-
「艦これ」秋の【秋刀魚】祭りは……
・特定の海域(漁場)で収穫可能です。
・特定装備も有効です。菱餅より多く収穫可能です。しかし、調理には一定量が必要です。
・沢山集めると「雷」作の大漁旗が授与されます。※特別な機能はありません。
・同期間中は「磯風」とも邂逅可能です。
特定装備・・・探照灯か?
-
ほっぽちゃんから秋刀魚を奪う日々が始まるのか・・・(鬼畜)
-
資源や家具コインを拾える的な意味なのか倒して強奪するパターンなのか気になるが……
まあ、普通に殴りに行くだけじゃマンネリだからモチベーション上げるためにも変化は必要だよね!
-
3-5ローテ考えないと!
あ、上げますね
-
むしろ磯風との邂逅のほうが嬉しいが、どこで会えるのやら
-
>>205
>>特定の海域(漁場)で収穫可能です
なるほど、ダイナマイト漁ならぬ爆雷漁か!!
-
よもや、秋刀魚が戦闘糧食に化けるとかないだろうな……?(汗
-
駆逐艦太刀が来ることないか?
-
突然だが「大神一郎」でググろうと思ったら「大神提督」という謎のタグを発見
確かにあの特一級フラグ建築士は提督のポジションにぴったりだ
-
で、こんなん見つけた
ttps://www.youtube.com/watch?v=mWgeBVZEd4k
おい違和感さん、仕事しろよ
-
>>213
とりあえずこんな動画でも
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22901918
-
>>213
そりゃ大神さんの設定は海軍士官でしかもエリートだからなあ。
あの人本気出せば単身で深海棲艦倒しかねない人だし。
-
もう提督だけで良いんじゃないかなってやつですか
-
「多分俺、海の上を行けないと思うんだ ミカサだせはいいんじゃないか?」
-
ボート出せば良いんじゃない?
-
>>218
ミカサはあれ通気口が弱点だから、艦載機に取りつかれた瞬間終わるぞ。
普通に光武繰り出すやろなあ。
-
アニメ版で行きませう
-
海軍士官学校っていう謎の学校卒業してる人だね大神さん
あの人陸軍とのパイプ太すぎて海軍上層部から嫌われてそうではある
-
それ以前に海軍の期待の逸材を陸軍に持ってかれてるのがアカン、上司役も陸の将だし
-
雷をいくつ鍛えたら、陸奥雷になれますか?
-
>>198
よし!艦これ絵師全員で分担しよう!
-
>>224
陸奥「わたしとコンビ組めばおっけー?でも火遊びは厳禁よ」
-
帝撃は前身は陸軍だけれど陸海のどちらにも属さないのではなかったっけ?
-
>>222
[太]正時代だからな、多分だが海軍士官学校が在って海軍兵学校が無いんだろう
-
英海軍士官学校や仏海軍士官学校へ留学していた可能性
-
士官学校時代の描写があるのでそれはないかと
-
教官の部屋に忍び込んで盗んだ酒で酒盛りとか
けっこ青春を謳歌してたな
まあ教官もおそらく「盗まれるために」部屋に酒とか置いてたんだろうけど
-
平凡な成績だったのならともかく、主席ですからねぇ
断らせるために吹っ掛けた無理難題を丸呑みされて仕方なくぐらいの背景はありそうです
-
隊長になれると聞いて張り切ってたし着任当初は何も知らされてなかったそう言えば
-
でも腐らずもぎりを真面目にやってたのは凄いよね、超エリート様なのにね
-
うがった見方をすると、超エリート様だからこそ、何もできなかったのかもしれませんが
どう考えても地元には帰れませんし、帝都で働こうにも、
首席で卒業したのにやめたとか、やめさせられたとかじゃ、まともなところで働くのは無理なわけで
今後の身の振り方を考えるにしても、とりあえず数年は何もできないでしょうし、
そうなると、真面目に仕事をしながら機会をうかがうのがベストなわけで。
-
まあ「仕事の内容が気に食わないので軍をやめました」とかいったら
父親や母親はわからないけどあのねーちゃんにはどえりゃー目に合わされそうだし
-
想定していた仕事ではないけど軍の予算を稼ぐために歌劇団やってるって説明されたしね
これもお国への貢献だって切り替えたんでしょうな、大神さん柔軟だし
-
確か軍務に関係なさそうな事やらされたので「何かおかしい」と思って問い詰めにいったんだったっけ?
本編だと知らされた直後はむっちゃ凹んでましたなぁ、その後に出撃があったけれど
-
ゲームだと配属初日もぎりやらされた後に米田に華撃団に配属になったんじゃないん
ですかって詰め寄ってうちは歌劇団だよなにいってんだって言われて落ち込むで、
次の日何とか割り切ろうとした直後に出撃かかるって流れだな
-
懐かしいなぁ・・・もう一度リメイクしてくれないかなぁ
-
>>234
まあああいう出来た人だからこそ、並みのキャラだったらヘイト叩き込まれるのに
「大神さんだから仕方がない」と納得されているもんなあ。
ちなみにサクラ3では、人付き合いの良さと面倒見の良さなんかから、普通に
パリ市民から受け入れられていたしなあ。
>>237
本気で大神隊長いなかったらヤバかった場面なんて腐るほどあるからなあ。
劇場版なんか、大神いなかったら完全に詰んでいた状態だったし。
-
あ、富沢美智恵さんてば神埼すみれ役復帰したんだ
-
マンガ版だとイロハもわからないままモギリやらされてへこんでたりしましたね。
その後きっちり「やれることからやる」と割り切った後に花組の舞台見て、「彼女らを支える」ことの意義を見出しもしました。
辞表の提出もしましたが、これも降魔来襲に居合わせた後、帝撃の正体を知らされる前ですし、その本心も「民間人を守るために」ですからね。
志も高く、徳の高い軍人ですよね、本当に。
-
>>243
そうじゃなきゃ米田引退後に、帝劇支配人(兼帝撃司令官)に
推挙はされんだろうしなあ。
幾ら賢人機関やパリ撃との太いパイプ並びに多大な戦功が
あるとはいえ、大尉程度ができる地位じゃねえぞ。
-
あの人なら仕方ない。
史実の兵学校だと同期(51期)には潜水艦戦の専門家である木梨少将とかGF参謀の樋端大佐(本来は彼が首席)などがいますな。
これをみると英才揃いの時期ですな。
-
51期なら小園安名や大井篤も居ますね
1期下は源田実と淵田美津夫と柴田武雄、あと皇族の高松宮宣仁親王が居ます
-
豊作ですなぁ。
この後は八八艦隊計画の頓挫によって採用者を大幅に絞ったようですけど。
-
その激減した年以降、史実太平洋戦争で航空作戦の中核になる人物が大量に入学してるんですよね
-
そういえば山口達也も海兵52期だったな。
-
サクラ大戦の世界線は人類同士の戦いもあるけれど魔との戦いは何度か本気で国家や世界の存亡の危機になったから優先順位も高いんでしょうね
-
光武無しで戦っていたさくらの父やら米田さんマジ偉大
-
劇中の描写を見ると日本刀一本でホッキョクグマ(なお、近代兵器は無効)以上のもんと戦ってたみたいだしなぁ
-
ポン刀最強説。せめて槍とか……
-
伊藤誠「師匠!俺を弟子にして下さい!」
-
>>253
いちおう、聖剣の類なんで、儀礼剣や祭具としての一面もある武器だからの
それに、物がモノだけに量産はできない特別な一品なわけで、
そうなると、屋内でも使用できる日本刀というのは妥協点ともいえる
魔というものの性質上、戦場として想定されるのは主に街中や屋内で、
野戦はめったに起こらないだろうしな
-
まあクマ相手に近接武器なら槍だよなぁ、と思っただけだし
なんかそういうイメージがある
-
光武サイズな訳だから推定2.5メートル前後だよな降魔って
-
熊か…マタギ犬を連れてこなきゃ
-
是非とも秋田犬を(銀牙並感
-
効くのは霊剣や聖剣のみ防具なんぞ意味無いので只の軍服
しかも主力はたったの4人・・・思ったより絶望的じゃ無いかなこれ(汗)
因みにアニメ版での陸軍対降魔部隊の一面
ttp://www.gundam-club.com/cels/sakura-wars/16-20/sakura-16wc017.jpg
なんだこのサイズ比は・・・
-
>>254
憲兵s「「OK!、解った!!((ザシュッ!、ズドン!))」」w
-
ちなみに海外では伊藤誠は案外嫌われてない様子
ありがち、というかさほど珍しくもないただの助平男という認識らしい
「あいつを嫌うのは女かヘンに潔癖な童貞くらいだろ」
だってさ
-
まぁ海外の逸話じゃよくいるタイプですからね・・・
日本じゃ人気がない部類の逸話によくいるタイプの
-
防具なしって、被弾=即死じゃないかやだー!
ほんとにマゾゲーだな先代対降魔部隊
-
こういう設定、ほんとすこ
艦これ開戦・最初の艦娘
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=52889024
-
前史系の話なら個人的にはこっちの方が好きだな
第1話「邂逅」
ttp://touch.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=44250410
-
伊佐田提督様が静絵と渋から消えてる?(汗
一体何が?
-
今更だけど最近始まったファフナーEX二期見たけど…心が砕けた…
-
>>268
既に対ショック体制取っていたが限界超えたのでみるの控えてる。
-
>>270
一話目から余りにも惨い…死ぬだろうとは思っていたがあんな死に方は酷すぎる…あんまりだよ…
アニメであんなに衝撃受けたのは久しぶりだった…
-
ミス
>>270は>>269宛てです。
-
まどマギ(ボソッ)
-
まどまぎは個人的には驚きはしたけど、ショックは余り受けなかったかな。
-
>>272
あれはむしろ予想通り過ぎてショックを全く受けなかった。
ファフナーは相変わらずエグ過ぎて耐えられるように準備していても耐えがたい精神的なダメージを負わせてくる。
-
ショックとは違うがAEIOUという作品を昔トラウマ気味に感じた記憶
-
当鎮守府では秋刀魚が不漁で水揚げ無しの模様
-
ほっぽ「今ノウチニ食ベチャウノ……」バリバリ……
-
ほっぽちゃんから秋刀魚はドロップしないそうな
-
3-3に阿賀野さん旗艦にして対潜装備でいったらボス前でだいぶドロップしましたぜ。
ただし8匹以上一カ所でとると取り過ぎ判定がくるのか不漁になります。
-
そんな所までリアルにせんでもw
-
TOKIOなら上手く漁できるでしょう
-
>>278
手を左右に振って否定する(限定イラスト)ぐらいだから仕方がないね
-
サンマ漁解禁したので3-5いってきた。
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=52937654
駆逐艦は友達だからか?(大漁)
やっぱり食ったか・・・(空母)
・・・何故?w・・・(不幸姉妹)
-
磯風さんをサンマとともにゲット。
長かったぞ…
-
おめです。
秋刀魚食べたいなぁ
-
甲鶴姉の強さを試し隊と題して、図面目当てに今月の4-5やってたら朝霜ゲット。
これも長かった(半年ごし)ぞ…!ちなみにサンマはここでは出ず。
-
甲殻姉?(難聴
-
秋刀魚漁が解禁になってから最初の1-5にて磯風と邂逅
さすがに気分が高揚します
-
1-5を80回以上回ったものの未だ磯風に邂逅できず‥
-
皆さん、秋刀魚漁任務は進んでますか?私はやっと18匹です。
探照灯をすべて改修に使ってしまったため、川内3隻目を育成中。
漁三点セットといわれる、ソナー・探照灯・見張の探照灯を照明弾にかえて
周回してますけど、効果あるんでしょうか
-
秋刀魚は20匹だけど3-3に連れて行く重巡改2がそろそろ中破しそうなので、
北方クエ出すまで回復かな。
-
サンマ出ない、三点セット装備して3-3を20回ぐらい回っているけど1匹も出ない。
-
金曜のメンテ前に北方クエ終わらせたんで、まだ北方海域行ってないから1-1のキラ付けで拾った5匹のみですなぁ
明日から本気出す(キリッ
-
1-1は上でなぜかよく出る気がする…
それと3-3でなんとか24匹目をゲットしましたが、バケツがなぁ…
-
94回の1-5突入で11匹の秋刀魚をドロップ。だいたい磯風のせい。
あと3-3とか1-1でドロップしたのをあわせて合計21匹。
-
流星改 電探 ソナー積んだ速吸旗艦
戦艦に大型探照灯、重巡に見張員
制空とルート用の空母2
三点セット+電探の大淀or夕張 もしくはソナー 探照灯 大艇ちゃんの秋津洲
ちょっとコスト重いですが秋イベに備えたレベリング兼ねて3-3周回して現在25尾。
-
やっとこさ30匹。
でも余るともったいないのでさらに漁獲追加中w
しかし終了後にオリョクルしたらほぼ潜水艦の航路が固定されたのは何だったのだろうか…
-
やっと27匹。
もう今週の北方任務終わってしまったので、1-1でちまちまと。
結構出てきてくれるな。
-
さんま爆雷で釣りにいったら磯風来たー
されど秋刀魚が不漁。解せぬ。
-
AGPで那珂改二が出るんだけど紹介文見ると三姉妹全部出す、と読めるんだけど……
-
1-1は多少出現率低くても数こなせるからね
単艦でいけるから懐にもやさしいし
-
ファフナーEX二期の15話視聴
我々は人類軍により憎しみを学んだ
-
1-5-1、25回連続敵潜水艦スナイプによる大破撤退祭りだぜ!
逆にこの敵潜、うちの鎮守府にスカウトしたくなったわ
-
25回連続大破とはたまげたなぁ・・・乱数の神様に嫌われたのかな?
-
2,30分前、ログインしたら無傷のハズの嫁青葉(132Lv)が中破絵で
画面真ん中右寄りやや上部に居て慌てまくってました。一旦閉じて
再度入り直したら戻りましたが。補給画面で後方に秘書艦の姿が
映ってたりは割と有ったけど、今回みたいな例は心臓に悪いやわ…
現在秋刀魚確保数が12尾。…仕事が有る中30尾確保間に合うのかコレ?
-
第二次大規模育成計画は所定の目標を完遂す。
改二にしたのは以下の通り
山城 龍驤 妙高 摩耶 鳥海 大井 時雨
資源が3万くらいとかなりヤバいのでそろそろ備蓄に戻ります(汗)
…すまない那智さん高雄さん。資源的に限界なんや…
-
??、??「「しくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしく」」
-
アホな書き込みをしてすいません…… (書き込んでから後悔)
-
見積もり
燃料 10.000.000-
弾薬 25.000.000-
鋼材 50.000.000-
ボーキ 60.000.000-
ねじ 6.000-
-
>>310は誤爆でしたすいませんw
-
ある意味ここでも通じる字面だが・・・w
何の数字だ?
-
[IL-2]艦隊これくしょん
-遺恨の海- 第三十一話「価値のない生き物」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm27387704
提督が艦娘化?(汗
-
何の見積もりだ?w
-
【艦これ】艦隊これくしょん/リアル劇場 キス島撤退作戦【IL-2+MMD】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm27397184
続き来たーっ!!!
-
スーパーサイヤ人式改二いいゾ〜これ!
艦これ漫画「時雨も改二でがんばるよ」
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=53020464
-
>>315
遂に来ましたか・・・
陸軍のあのセリフがこんなに心強く感じたのは初めてだ…w
【艦これ】赤城さんは秋刀魚食べたい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm27389917
さて・・・秋刀魚の蒲焼缶開けるか…
-
サンマの蒲焼缶でおすすめはK&Kの旬限定さんま蒲焼だな。
結構100円ショップで置いてあるので入手しやすく、買い易い蒲焼缶の中ではタレがしつこくなくて身に脂がのってる。
次点はチョウシタので、K&Kよりも入手しやすく脂ものってるがタレがちとしつこい。
-
秋刀魚の焼き物なんて何処で変えれるんだよ・・・
-
秋刀魚を使おうとしてみるんだ
-
スーパーの惣菜売り場とかで売ってたりもするが >>秋刀魚の焼き物
-
集め終わって獲るのはもうやめようと思っても
1-1キラ付けや北方任務とかで獲ってしまってまたネジにしないとと考えてしまう
そして3-3へ戻る、備蓄が減る
これはイベントを前にして運営が仕掛けた罠だ
-
>>322
来週も北方やるなら今は無理に集めようとしないで(どうせまた出る)来週の木曜辺りに調整すればいいだけなのではw
-
鶴妹改二きた!
-
図面ないからなぁ…
イベント後の楽しみにとっておきます。
(育成で使いすぎた結果まだ4万くらい)
-
瑞鶴改二いいゾ〜これ!
-
80時間を越えて手に入れた2つめのカタパルトが火を噴くのか!
山城改二はまだ時間がかかるし翔鶴に使うか。
-
秋刀魚と磯風はいずこにありや。いずこにありや。全世界は知らんと欲す。
3-3及び1-5周回しているが、20匹目以降秋刀魚は出ないわ磯風も来ないわ。
夏イベとオクトーバーフェスでのビス降臨で運を使い果たしたか。
-
友よ…祈るのじゃ…
祈りが尽き果てた頃にイェルサレムは降りてくる!(←旦那風に)
あと気分転換兼ねて別マップでしばらくやった方がサンマはごまかせるかと。
キラ付けを兼ねて1-1でしばらくやってから再突入した方がいいかもしれませんな。
実際、当方は精神的に疲労困憊状態になった頃(午前4時半すぎ)にぽろっと来ました。
あと3-3は旗艦は軽巡あたりとし、見張り員ソナー爆雷、戦艦などに探照灯とふりわけました。
あとは偵察機と観測機ですな。
1-5は偵察機や観測機抜きで。
-
立川のロンゲ「艦これ初めて見たら1-1で大量のサンマがとれた件」
-
主よ。弟子のルカさんの超過労働に反対します!
-
やっと秋刀魚が記念の缶詰1個分を残して全部ネジに変えられる32個揃いました〜!
空母嫁としてLV99のままだった瑞鶴もついに改二か……設計図は足りてるけど
やっぱり改造で資源が数千飛ぶんでしょうね……現在13万だけど秋イベまでには
もう5万くらいは貯めたいところです。
-
>>328
私も磯風は全然出ないですね。
出ると言われている1-5と1-6を何度も行っていますけど全く出ません。
秋刀魚の方は後8個くらいで30個になるんですけどね。
駄洒落じゃないけど今日は3-3が散々でした。
全部の出撃で最初の羅針盤は必ず下に行って二回目の羅針盤は必ず家具箱の方を指すんですよ。
それで一度もボスに到達できなかったです。
羅針盤がこんなに偏ったの久しぶりですよ。
-
自分も1-5や1-6ではほとんど出ませんでしたね。ほぼ3-3だけで集めて5個くらいが
キラ付けの1-1でした。キラ付けの駆逐艦に三式ソナーを1個つけるくらいのゲン担ぎくらいは
したけど1-1は最初はともかく後はほとんど出ませんでしたね。
-
秋刀魚は2セット+αで3-3に行って終わらせたな。
20匹超えたら本当に出なくなるからまだの人は急いでいかないと時間切れが待ってるよ。
-
20匹超えたら本当に出なくなりますよねぇ
自分はソナー2探照灯2見張り員2にしたらまた出始めたけど27ぐらいからきつくなったんで見張り員を3に増やしてどうにか、だったかな
-
2匹から先が出ない私惨状!!
-
現在秋刀魚27匹で足踏み状態…まあ何とかなる。多分。
それはそうと演習積んだ結果如月が改二になりました。ホント今更だね、うん。
それ以上に試製カタパルト確保の為の前提任務がこなせない現状。
やっぱ地道にやるしかないんかな…
えーと、先ず『あ号』を終えて、次に『ろ号』で輸送艦狩り尽くして、『空母機動艦隊西へ!』やって、
『第五航空戦隊』再編して、『珊瑚諸島』に出撃して、長時間遠征二個やって、それでようやく
『試作艤装』の準備が終わる訳で………
…初っ端の『あ号』『ろ号』が休日一日と仕事終わりの平日で終えられる気がシネェよ………
-
あ号は遠征用の軽巡や駆逐のキラつけかねて1-1ぶん回し
ろ号は2-2か2-3か4-2辺りを潜水艦隊とかでぶん回しが一番早いかなぁ
あ号をいかに早く終えられるかがろ号消化の肝ですなぁ
-
秋刀魚漁に精を出してたわけじゃ無いにしろ呪われたように出ない
コレは「どんなイベントでも集中してやれ」と言うお告げなのでしょうか?
-
あ号は80%からが本番ですよね(遠い目)
-
毎週月曜日に駆逐のキラ付け兼ねて1-1でア号消化。
火曜日〜東急、北方鼠でキラが剥げる
ロ号は南西デイリー、東方ウィークリー、5-4レベリング
基本的にこのサイクル
-
しかし練習巡洋艦の新艦娘が来てもナニに使うんですかねぇ?
自分とこの香取さんはレベル99にしてからは出撃も演習も無く待機状態なんだけど
-
そりゃあ薄い本でまいっちんぐ鹿島先生をだな
-
昔、55000t軽巡洋艦あんまり好きじゃなかったけど
艦これで知るようになってからは好きになったな
-
55000tの軽巡洋艦か
どっかの宇宙艦隊かな?
-
55000トン巡洋艦…… インコンパラブルかな
-
55000t軽巡洋艦ってどんな武装してるんだろ?
61cm5連装酸素魚雷20基100門ぐらい積んでそう(超重雷装艦)
-
53cm砲を搭載しているかも
-
>>343
海上護衛隊にいた戦歴を加味して高対潜値の四スロ艦になるんじゃないだろうか
-
本日1-5にて磯風をゲットしました。
後は秋刀魚を30匹揃えるだけです。
磯風の入手によって我が艦隊は陽炎型全艦コンプリートしました。
まあ次のイベントで追加される駆逐艦は久しぶりに陽炎型みたいなので短い期間だけのことですが。
-
おめでとー! 秋イベは嵐、萩風、鹿島がほぼ確定だっけ……頼むからドロップ限定艦は
少なくして欲しいものです
-
15夏……瑞穂……うっ、頭が
-
今夏は普段より多かったから・・・w
自分は14春から参加してるけどドロップ艦は
14春:一人(谷風) 14夏:二人(早霜・清霜) 14秋:一人(朝雲)
15冬:一人(朝霜) 15春:二人(高波・Roma) 15夏:三人(瑞穂・海風・風雲)
と、知ってる限りでは最大値だったとこにあの難易度だったからなぁ・・・
-
攻略がきついのか掘りがきついのか、どっちか片方だけにしてほしかった
-
3-3は神。 菱餅の時もお世話になりました
ソナー2見張2>ソナー2見張1探照灯1
軽空母4雷巡2でローテしてましたが、覚悟していたよりはあっさり残り分達成。
さあ2-5と4-5行かなきゃ(白目)
-
取り敢えず秋刀魚確保には成功。そして教えていただいた1-1出撃乱打を
行っていますが…80%から全く進まない現状。途中休憩入れつつも一日
回しとると言うのによー…
-
あ号の80%ストップは確実にボス到達24回で引っかかってるから短時間で回転させられる1-1か
多少時間かかっても羅針盤制御で確実にボス行けるマップで回すかのどっちかなんですよねぇ・・・
ランカーならおそらくボスが補給艦な5-4だけであ号もろ号も終わらせられるんでしょうが
-
秋刀魚27匹で完全に止まりやがった・・・
取りあえず3-3を
夕張or大淀(3式×2、見張り員、探照灯)
雷巡(3式×2 甲標的)
空母4(艦攻×2、艦戦1、偵察or水上電探)
でぶん回しているんだが、この一週間で5匹しか出ねえ。
こりゃ完全に枯渇したか?
-
友よ。三式爆雷をソナーとは1隻あたりセットで運用するのじゃ。
そうしないと恐ろしいほど出なかった覚えが。
キラ付け用に1-1も巡るとよいかと。
あと3-3だと旗艦が阿賀野でいっぱい出た覚えがあります。日替わりかもしれないけれど。
-
なお、29匹目以降は本当に出ないので演習をもってキラ付け必須であります。
-
むしろ俺は秋刀魚掘り26ぐらいで止めてたら、翌週のキラ付けとかで30まで行ったぞ
-
秋刀魚漁に速水と秋津洲と着任したてねビス子を連れてってたら、大漁旗をてにいれた頃にはレベルが60越えたでござる。
翔鶴形も改二に達したし、イベントサマサマやで。
その代わり備蓄の底が見えたけど。
-
明日のアップデートのUI改修「艦隊編成の登録」に結構期待している
-
確かあ号は5-4を50週すれば100%になるらしいですが・・・・(汗)
資材とバケツは酷いことになりそうですね。
今回のサンマ狩りで翔鶴改二も甲になる事が出来たし、瑞鶴も90まで上がったので改二になれそうです。
カタパルトも二隻目の翔鶴改二用に80時間遠征で取って置いたカタパルトあるし勲章も幸いあるので。
-
>>359
ソナー<探照灯≦見張り員の順で効果高いらしいから
効果高い方に積み替えるのオススメ
それから空母1out→漁船雷巡1or探照灯(できれば96式)戦艦1あたりに
-
あ、秋刀魚の残りをネジにするの忘れてた
皆々様秋刀魚のクリックをお忘れなきよう
-
サンマ漁。やっと大漁旗を掲げることに成功。
磯風? 都市伝説だろあれ。
しかし燃料が25000にまで減少したのは痛かった。
とにかくオリョクルとバシクル、後は遠征ぶん回しやね。
最低でもオール5万は溜めておかないと。
-
おめでとう。
漁師ってすごいと思いました(小並感)
-
よーやっとあ号作戦が完了。現在ろ号作戦をユーとゴーヤとイムヤとプラスワンで
オリョクル中。明日休みなのにメンテとか…
それと艦これアーケード、来年春まで再度延期のようで。今冬の間にゲーセン捜索
しとかんとなぁ…
-
もう永遠に延期されるものとして覚悟するのです
これくらいの心持でいれば大丈夫、なはず(慢心)
-
>>368
私と逆ですね。
私は大漁旗は手に入らなかったけど磯風は取れました。
秋刀魚は27匹で終わったので記念に一つだけ蒲焼きで缶詰にして残りは塩焼きにしました。
昨日一匹も穫れなかったのが致命的でしたね。
一昨日の時点で残り4匹だった時は何とかなると思ったんですけどね。
-
うちは秋刀魚43匹。
後4匹とりに行く気にはならないから1匹あまりで終わりかな。
-
秋刀魚をとりにいってる筈なのに何故か五十鈴と那珂ちゃんしか釣れない・・・・・・ぬう
-
ふぃ〜、只今任務分30匹集め終わりました。
366を参考に
利根(筑摩)20cm3号x2、見張り員、探照灯
扶桑(山城)41㎝砲x2、探照灯、せーらん
キソー(レズ)甲標的、3式ソナー、見張り員
あとは攻撃要員の鶴コンビ+ヒャッハー
と見張り員、探照灯を増やしてみたらまた集まり始めて終えることが出来ました感謝です。
-
>>372
夜通し覚悟すれば逝けますよ。自分22時半の時点で27匹でしたし。
後サンマはメンテ後に 消滅 するので缶詰や料理(各種資源)への調理をお忘れ無きよう・・・
-
結局1-1-B、1-5-ボスで一匹も秋刀魚漁に成功しませんでした。
3-3、3-4で計37匹の秋刀魚を水揚げ&1-5での磯風邂逅をしたのでイベントとしては完走しましたが、モヤモヤします。
-
うちは秋刀魚を32匹ですね。
もちろん調理して秋刀魚の缶詰と塩焼にしました。
瑞鶴もレベル94と改二できるのは確実です。
-
うちは33匹で力尽き……
やはり自己流は限界か。
なお、うちの瑞鶴は98ながら図面も勲章もゼロで無事死亡した模様。
-
うちも37匹
1-1で10、残りは3-3で缶詰1のネジ6に変えましたわ
なお瑞鶴改二は、ノーマルで運用したいけど図鑑のために
改二→改二甲→改二という風にやったため無事弾薬と鋼材、開発資材が死亡した模様
-
瑞鶴は改二甲に無事できましたが設計図がこれで枯渇しました……もっと余裕が
あったはずなのにおっかしいなーと思ったらビスマルクをドライにしてたのを
忘れてました……また勲章を集めないとなあ。この1週間4-5が最後のゲージが
破壊できず1万ほど資源が吹き飛んでバケツも150ほど消えて東方ウィークリーが
この4-5のA勝利だけでそろそろクリアできそうなんですがどうすれば良いんだ(汗)
-
新任務のトリガーに水上反撃入ってるのか
自分は毎月クリアしてるけどあれもろ号必須(空母機動部隊、西へ!が前提任務なので)だから
今から641,642氏の悲鳴が聞こえてきそう・・・
-
そろそろ2-4の出撃回数が10回になるのに終わる気配を見せない。
ほぼすべて南ルートのラストで逸れるって何やってるんだ。
-
2-4こそ北の大回りルート行ったときのために速吸の洋上補給使わせて欲しいのに編成上自由枠0という悪夢、運営ェ・・・
-
秋イベ11/18開始か
EO攻略はいつも通りのペースで出来そうだな
てこずっても10日ちょいあればだいたい終わってるし
-
4-5は支援艦隊出せませんから難易度高い気がします。
それでも何とか大和武蔵出してクリアしましたが5-5は・・・・
無傷な時の無慈悲なE風!ダイッキライダ〜!
-
おそらく一番きついのは旗艦大破ダメコン使用して進軍後の無慈悲なE風、これだ(白目)
-
>>382
あ号も羅針盤に嫌われると面倒なんだが、ろ号はそれ以上だからねえ。
意外とバシクルの方が輸送船率が高い気がする。
>>385
そういやこの時期に就役した艦といえば信濃だよなあ。
夏イベ最深部の報酬ならともかく、温いと見なされる秋イベで出すかと
思う反面、秋イベって毎回気前がいいんだよなあ。
資源溜めるから、でち公はオリョクルな。
-
ルート上の輸送艦遭遇期待値はバシクルの方が上らしいよ。
右上コマでの事故が比較的多いからあれだけど。
-
なんとか4-5クリアできました。しかしアプデが終わったけど新任務が1個も
出ないんですがこれは一体……マンスリーは残ってるのは潜水艦隊出撃せよと
三川艦隊ソロモンへと海上突入部隊進発せよくらいなんだけどウィークリーの
ろ号と北方が残ってるのがまずいんでしょうか(悩)
-
>>390
80時間遠征カタパルト任務は終わった?
あれがないと一連の任務の最初の物がでないみたいだけど
-
>>391
イベの後の2個目のカタパルトを取るための任務ですよね? 翔鶴も瑞鶴も
改二甲にしてますし速攻でやりました。
-
何か今回の新任務は全体的に手間が掛かるのが多いですよね。
自分伊勢はいるけどまだ育ててなかったし千代田も水母のままでしたし。
-
>>392
だとすると「空母機動部隊」西へ!はどう?
ろ号達成後にでるマンスリー任務
-
>>394
そっちも毎週ではないにしろ、ろ号は月に何回かはクリアしてますからクリアしたはずです。
明日になってマンスリーが復活してクリアすれば出てくるのかなあ……さすがにそれでも
出てこなかったらメールした方が良いのかな。
-
一昨日ゴーヤロー無双により10時位までかけてろ号を消化し、昨日家に帰っての『空母機動部隊、西へ!』を
都合4戦で突破し、現在珊瑚諸島へ翔鶴瑞鶴瑞鳳リットーリオ秋雲朧にて乱入中。そして安定の大破撤退祭り。
んで……
>>382
>>新任務のトリガーに水上反撃入ってるのか
>>自分は毎月クリアしてるけどあれもろ号必須(空母機動部隊、西へ!が前提任務なので)だから
…………
………
……
…
救いはないんですか?(泣)『ありません』
…よし、来月は始めから1‐1を徹底的に狩りまくるか。恨むなよ鎮守府偵察敵艦隊。恨むならこんな任務を
熟さないと試製カタパルトやら編成任務やらを寄越さない大本営を恨め(熱い責任転嫁)
-
>>396
おつかれ、ついでに1-1とかで零戦21型の熟練度上げをするとよさげ
にしても「空母機動部隊」西へ!じゃなくてこっちがトリガーだったんだ
wikiしか確認してなかったから間違えてた
-
>>396
ろ号お疲れ様です
でも今週のろ号終えたのなら明日の11/1で前提条件は満たしてる事になるから
機動部隊、西へ!は復活するけど、ろ号の再クリアは必要ないと思いますよ
-
2-5に行くとき索敵値の計算サイトでいつも再計算してしまいます。
なまじレベルが上がると電探ガン積みしないと逸れるし・・・紫雲が欲しい!
-
紫雲なくても司令部レベル120重巡に零観+32号、大淀に零観×2、駆逐それぞれに33号1つずつで逸れたことはないですけどね、水上反撃
まあ紫雲なしでいけるって言っても要求水準高すぎですけど・・・
-
珊瑚諸島突破成功し、現在遠征任務を実行中。序に村田隊を天山に機種転換。
そして2-5がヤバイ。敵堅い。索敵値足りないようで二度逸れた。大破が多い。
>>397
無印零戦21型が無いので少し開発するも、出るのは天山99艦爆零戦52型だけでした。
まあ天山は村田隊の為に使わせて頂きましたが(秘書官鳳翔)
>>398
ご助言有難う御座います。じゃあ後は暁たちを2-5に何度も送り込む簡単なお仕事を繰り返す
だけですね(白目)
-
妙高型改二姉妹(主砲x2、水観x4(夜偵あるなら1つ交換)、探照灯と照明弾x2と電探(32号かFumo))
+とねちく改二(主砲x2、せーらん、ドラム缶)
で夜戦マスで事故らない限り、逸れないしほぼS取れますよ。
-
>>402
通常の2-5上ルートではなくマンスリーの水上反撃ですぜ
編成が重巡1軽巡1駆逐4(旗艦は駆逐固定)の完全固定だから索敵値が本当にきつい
-
紫雲、それはランカーの人には「またかよ!」と言われ普通の提督さんには「まだかよ!」と言われる装備。
-
水上反撃の装備目安
駆逐1隻に小型電探ガン積み
残りの駆逐は主砲×2+小型電探
軽巡、重巡も主砲×2+索敵装備(水観or32号)
ぐらい積むと索敵値に余裕ができる。
…電探1〜2個は夜偵や照明弾にかえても問題ないけど、そこは艦の索敵値と相談
-
水上反撃なら
重巡洋艦、軽巡洋艦(大淀)は主砲x2水観、夜偵、電探(内一つは独製)
駆逐艦は33号を一個ずつで連撃仕様で余裕余裕。
あとはバケツと忍耐力。
-
水上反撃に夜偵持って行っても夜戦マスでしか効果ない(1マス目とボスマスは航空戦が発生しないので拮抗状態=発動しない)から他の偵察機のほうでいいですけどね
さすがにあそこの夜戦マスで火力不足なんてことは起こらないですし
-
となると夜偵より照明弾でも積んだほうがいいね
-
艦これとクロスオーバー妄想してる人いる?
-
お前が戦え的な戦闘力高いキャラが提督やってるのなら渋に結構あるね
-
南雲しのぶ提督による空母機動部隊運営日誌的な妄想はしたことあるな
-
私のオススメ
提督不敗さんの日常。
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=42826427
男審神者の本丸を訪問する女提督の鎮守府の面々の話
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=52662104
-
艦これとターちゃんのクロスオーバー
内容良くて、尚且つ完結しているのでオススメ
吹雪「ジャングルの王者! ターちゃんです!!」
ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1426844554/
-
水上反撃消化成功。なれど現在『敵母港空襲作戦』消化中の為他任務遂行
デキズ。残り55時間…適当に『「水雷戦隊」南西へ!』でもやってくかな。
改修資材全然使ってないから今86個倉庫に埃被った状態ですけど。
…いや、勲章集めの方に行きます。当然瑞鶴用の改装設計図w(381mm/50 三連装砲直撃)
-
装備改修は一日一回のデイリー任務分しかやらないなら、やたらと時間かかるのでちょこちょこ進めておいたほうがいいですな
ネジの手持ちが少ない時もネジ1個で出来る徹甲弾みたいな装備もありますし
-
今月の5-5、やけに大破率が高い。
秋イベに向けて備蓄が必要なのに燃料15000、バケツ50近く消費した。
-
確率は偏るものだから、ま、多少はね?
-
5-5はもう補強増設にダメコンでゴリ押ししてるな
エリレ相手に大破しても進軍できるってのは精神的にかなり楽
まぁボス前羅針盤だけはどうしようもないけど
-
みゆづま小話
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=53373998
泣けるお話です・・・(泣
-
みゆづまなら↓も見て、どうぞ
電ちゃん(+深雪ちゃん)漫画
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=53014615
-
小沢艦隊出撃任務の2-4、まさかの三戦にて突破成功セリ( ゜д゜)
え、もしかして俺の身に何か今日起こんの?
現在機種転換任務遂行中だけど、零戦21型がまさか必要になるとは
考えていなかったうえに近日開発も建造もやって無かったせいで調達に
四苦八苦で御座る。開発で出るのは烈風・流星・零戦52型・紫電改二・99艦爆
しか出て来ない…空母建造でも正規空母で無いし…。
と言う訳で北方任務+正規空母+オマケで大鯨狙いで3-4突貫して来ますノシ
なあに、何回かやればきっと大鯨以外は目標達成出来るさ(フラグ)
-
52型は53型岩本の入手に(6機)要るので取っておくといいですよ。
-
53型岩本だけなら2機でした。爆戦岩井とか52型熟練とかのコンプ目指すと6機になるようです。
-
零戦21型は10/10/20/20で回数を回すと開発資材的に楽かな。
機種転換任務を平行でできる箇所があるので52型の廃棄は最小4機にできるよ。
-
妖精パワーで「弾数無限、射撃過熱による砲身損耗の概念無し」の零銭だと
どの位強いかな?
-
大型建造にて8:00
やりました。
流石に気分が高揚します。
-
>>421、見事な逆物欲センサーだ
-
>>421
零戦21型なら少し面倒だけど水母の千歳と千代田を15レベルまで育てて軽空母にすると手に入りますよ。
-
21型は正規空母拾ってくるのが一番早いんだよなぁw
そういう意味では北方クエついでに3-3や3-4は合理的
-
二航戦牧場を頻繁にやっている人なら21型も52型も21熟練も数に困らないでしょうな。
まぁ熟練隊以外は機種転換用の爆戦と彩雲作ってる間にいやでも揃うかと。
-
零戦21型の熟練部隊を作ろうとすると、あ号も余裕でクリア出来るよ!やったね!(1-1でおめめぐるぐる)
-
牧場も開発もとっくに終わってるから、破棄任務はめんどくさい。
-
機種転換任務その他全部終了。
トータルで2万くらい吹っ飛んで資源が4万くらいだけどいいか…(遠い遠い目)
4-5が魔窟でした。
-
天山601を流星に機種転換する任務がこないものか。
-
征途世界の艦これだと、仮想ユニット「流星改一型(付藤堂小隊)」とか「熟練艦載機整備員(付先生)」とかでるのかな。(無理)
-
機種転換任務、任務欄に残っているのがいやでクリアしたけど
「零戦52型丙(付岩井小隊)」転換するのがおしい
次イベでまた入手できるのかな
-
>>434
多分彗星601も破棄することになるが宜しいか(雲龍型三姉妹の改造時初期装備を見比べながら
-
さあ秋月、ないしは目標のドロップ艦が来るぞ
心がまえをしなくては
-
なんとか5-5終了・・・先月から始めたけどレ級マスのT字有利引いたときの絶望感よ
とりあえず一週間という予想外の早さで1-5 3-5 4-5 5-5は無事終わったから後は適当に1-6と2-5をだらだらと削りつつイベ準備かな
-
資源は2万じゃ足りないのよ(戒め)
-
水上反撃こんなに辛いとは・・・
-
水上反撃は装備揃ってないと辛い、揃ってても辛い
平均レベル90オーバーで組んでも駄目な時はまったく駄目なのがあの任務
1戦目で1/3で出るフラチが出ない編成をお祈り。出た場合は雷撃戦までに中破をお祈り(重巡の攻撃が飛ばないとまず無理だがたいてい駆逐を殴るのでお察し)
2戦目はフラリ改が出ないようにお祈り、出たらカットイン出さないようにお祈り、出されたら中破までで止まるようにお祈り
ボス戦はT字不利を引かないようにお祈り、昼戦で相手の攻撃が散らばって夜戦火力を維持できない事態にならないようにお祈り
と祈りっぱなしだよ!
まあ練度と装備さえあれば一発クリアはわりといけるんだけど
-
フラリ改のカットインはオーバーキル過ぎるせいなのか逆に有情
その下に2隻並んでるエリリの連撃がいつも厄介
-
なんとか新任務出ました。……聞いてはいたけど零戦21型熟練度MAXを育てるのが辛いっす(汗)
マンスリー任務もクリアしときたいしEOもイベ前にやっておきたいけど資源も備蓄しないとあかんし
せめて夏イベ前の15万まで回復させたいところです。
-
ぎゃああああ! やっちまったああああ! 零戦52型丙(六〇一空)がああ!!
熟練MAXと(熟練)が紛らわしいんじゃー!(泣)
もう1個だけあるけどこれは次イベであったら雲龍掘りも視野に入れるべきだろうか……。
-
零戦52型丙(六〇一空)は養殖するのにも勲章がいるからやばいのに〜〜〜
ピンポイントで1番失敗するとまずい所でやっちゃたね。
10日後のイベで雲龍型を掘って予備で持っておくしかないかな。
-
>>446
ですよねー(泣) うう、これまでのイベでも雲龍は出たことなかったしなあ……。
これだから廃棄任務は恐ろしい……皆さんも注意してくださいねー。
-
ようやく6-3クリア、ラストダンスから4ケ月かかってしまった。
最後は神通さんが、連撃で止めを刺してくれました。
夜戦突入前は、神通さん以外全員大破状態だったので、諦めかけていたんですけれど、何とかなりました。
-
雲龍は一応6-3のボスSで報告ありますが苦行ですからなぁ・・・
-
6-3ドロップは恐ろしい低確率ですからねえ。
過去2回ではドロップ率2%程度なイベント海域のが現実的でした。
-
6-3ボスSは運ゲー過ぎる
ほぼノーダメでボスにたどり着いても余裕でC敗北があるのが6-3
-
おおう…
辺境人様、御愁傷様です>誤廃棄
廃棄任務を執り行う時は3回位見直して行かないと怖いですよね、そして
眠気等で判断力低下していたら普通にやりそうだ。気を付けないと。
現在鳳翔サン旗艦で1-1周回して零戦52型甲(付岩本小隊)の連度上げ中。
駆逐艦入れ替えて延々出撃させるだけって改めて見るとオリョクル波にブラック
である。
しかし…こう機種転換任務がでるとなると、今まで廃棄していた様な機体も出来る
限り確保して行かないとなりませんね。尚自分の所には無印烈風8機、紫電改二6機、
彗星一二型甲8機、零式艦戦62型(爆戦)8機、流星改4機、流星12機、彩雲10機と
機種転換用(と言う名の過去作って放置状態の物)を多数揃えたけど、まさかの零戦21型
だったからなぁー…
-
今、吉田類の酒場放浪記見てるんだが
居酒屋鳳翔来店ネタSSとか見てみたいな?w
-
今後も熟練隊を生贄にささげてネームド隊を召喚するのであれば
九七艦攻と九九艦爆の無印と二航戦改二が持ってくる熟練隊の両方を用意しておいた方が良いかもしれませんな。
-
やってて良かった飛龍蒼龍牧場
-
>>454
ネームド機とは少し違うけど、『Ju87C改』、熟練艦載機が揃うと格納庫送りは
免れず、何時しか忘れ去られそうな現状、何かしらのテコ入れ有ると盛り上がり
そうでも有りますよね。押しくらむは『対艦艇戦で活躍したスツーカパイロットが
居ない』と言う史実を如何やって理由付けて強化するのかと言う事になりますが。
有名なルーデル閣下も基本『陸戦の人』であって、戦艦『マラート』の一件も停泊
していた所を襲撃して大破着底させただけだしねぇ。まあ別にそんな変に考えんで
良いんでしょうけど。あと青葉改二と新グラ新ボイスはよはよハリーハリー
-
秋イベ。高練度の駆逐艦群が必要だというが・・・
アカン。サンマ漁とそれに伴う資源備蓄に注力するあまり、
駆逐艦はまるで育っていねえ。
レベル50以上が吹雪、夕立、時雨、雪風の4強
レベル40以上が照月と響、長波、春雨、浦風。
レベル30以上で清霜、島風、綾波、秋雲、睦月型全艦のみ。
4-1及び4-3全力でぶん回せば、レベル30以上の連中を40クラスにまで上げられるか。
-
ただでさえ駆逐艦は高レベルの層が薄いのに何種類も札とかつけられたら‥(恐怖)
-
『駆逐艦等による「輸送作戦」が主体』………ちょっと駆逐艦勢を確認…
夕立・綾波…レベル97 雪風…レベル95 秋月…レベル85 漣…レベル84
時雨…レベル83 敷波…レベル76 初春・初霜・暁…レベル73 黒潮…レベル72
皐月…レベル71 叢雲・吹雪・島風…レベル70 以下省略…
尚ドイツZコンビこそまだだけど、潮や如月睦月も改二には改造終了。
…大丈夫かコレ(焦)夕立と綾波、雪風に集中的にイベント海域に出て貰ってた上に
演習で良く出てたツケが今ここに回って来たか…
>>458
マックス改修して旗艦に据えた後は己の信じる者に祈って出撃を繰り返すのじゃ。
さすればいつかは道は開かれよう(多分)
ま・まあ『など』って書いて有りますしきっと軽巡で代用可能な所も有るんじゃないかな(震え声)
-
駆逐艦かあ……まああまり育ってない軽巡よりはマシですね。LV80以上が時雨121、雪風98、
綾波96、夕立92、ヴェールヌイ88、秋月85、野分83、早霜82、春雨81、時津風80の
合計10隻……島風も71あるし吹雪や初霜などの改二勢もいるからなんとかなりそうです。
武隈の2隻目が75になったんですが勲章が3つしかないのに2-5、3-5、4-5のEOをクリアして
改二にすべきなのかどうか悩む……イベで使ってるのと別に遠征班の方にも大発ガン積みの阿武隈が
欲しくはあるんですが秋イベで設計図がいる艦が出るかどうか……。
-
たった今イベに向けて5-5終わらせてきたけど簡単になったね。
軽空母ルート重婚無しで試行回数が3分の2になってる。
-
改二駆逐艦整備を進めてて良かった。
一軍の四隻にくわえて、レベル70当たりで団子になってる改二勢がいるからなんとかなるだろう。
あとはルート固定要員になりそうな速吸を育てたいところだが、最近の演習相手はガチ多すぎて困る。
-
うちはLV80以上が10隻、LV70台が15隻の駆逐艦があるから大丈夫だと思いますが念のためにLV70台の駆逐艦を最優先でイベント開始までに一隻でも多くLV80台に育成する事にしました。
-
駆逐艦は史実がらみでルート固定ありそうな艦のうち
入手が容易で持っていない艦があるならば最低でも改造して改修もやっておくべきかと。
運営の 展開によっては、一部海外艦との邂逅も可能 っていうのは所謂外れルートのレアドロップでってことですかね?
-
ちょっと気になっているのが4-5でLibeccioドロップするのが秋イベント終了時までになってることなんですよね。
海域攻略へのルート固定に関係なくても海外艦がドロップするマスへの固定に一役買いそうで。
-
雲龍と同じ展開か・・・ 「展開によっては邂逅可能」なんだかしっくりくるな
面倒だ。序盤海域で難易度低めでお願いします。
-
雲龍は通常海域でもドロするらしいけど6-3は難しいんでしょうかね?
昨日6-2はクリアしてるからいけるけど・・・取りあえず3-5を割って資材の状況次第かな。
-
>>467
6-3で雲龍狙うぐらいならイベまで待つのがいいよ。
あそこはS勝利がとても厳しい。
-
6-3は戦艦 空母 重巡 航巡 雷巡を出撃させることができず、支援も無しでフラタに駆逐棲姫を沈めなければならんのです。
-
6-3はS安定が非常に厳しいので掘りにまったく向いてない
水雷戦隊+水母でわるさめと戦艦込みの敵艦隊と戦わないといけないので
ボスまで無傷で行ってもC敗北は珍しくなかったり
とにかく
・T字不利引いたら一方的にボコられる可能性大
・不利じゃなくても昼戦で敵の攻撃が散らばって中破以上の艦が多数出たらほぼ無理ゲー
対策方法がないのでほんとに運ゲーなんですわ、ボスS
ゲージ破壊までに出たらラッキーぐらいのつもりで行くところ、あそこは
-
みなさんレスありがとうございます。何というか鬼畜なマップなんですね。
3-5でちょっと行き詰まり気味なので6-3チャレンジはまた後にします。
しかし3-5一回目は昼でほっぽちゃん撃破出来たりスムーズにボスS勝利出来たけどその後は大破艦が出て進めない。
もしや深海側賢くなってますかね?
-
超銀河船団が休止になってもうすぐ一カ月……、今月中、長くても今年中に復帰しなければ絶望的とみるべきかな
-
3-5北ルートは摩耶改二がいるなら対空カットイン狙いで入れると少しマシかな
開幕爆撃の威力はとりあえず減るし、運がよければ道中2戦目の空母やほっぽが棒立ちになることもある
>地上目標の砲撃戦での攻撃は砲撃だけど艦載機が全機撃墜されると攻撃しなくなる
自分は毎月削りから破壊まで北ルートでやってて重3正空3編成だけど摩耶改二は必ず入れてますな
-
>>473 摩耶改二は旗艦にして入れてました。カットイン出来るのは吹雪改二と摩耶しか居なかったので摩耶はイベントでも使いまくりでした。
書き込んだ後に何とかゲージは割れました。しかし装甲空母になった翔鶴、瑞鶴は安定感がありますね。
それでもほっぽのドツキには大破喰らいましたが(汗
-
n 00 .._n__n _n_,、 .
弍爻 . └i rっ_) └i rヘ〉 に二二l
( ⊂′ U (才P_)
 ̄
_ ....... _ _ ....... _ _ ....... _
,..x≦////////≧x.、 .,..x≦////////≧x.、 ,..x≦////////≧x.、
,ィ//////////////////,゙メ、 .,ィ//////////////////,゙メ、 ...,ィ//////////////////,゙メ、
,イ/////,斗=====ミ//////////ヽ .,イ/////,斗=====ミ//////////ヽ ,イ/////,斗=====ミ//////////ヽ
,イ//ア'´ `^'<//////,' ,イ//ア'´ `^'<//////,' ,イ//ア'´ `^'<//////,'ヽ
//ア´/ __{ ' /___ ', `ヾ////.//ア´/ __{ ' /___ ', `ヾ////.//ア´/ __{ ' /___ ', `ヾ/////,
〃イ' :{ / ハ` ' /´V~゙iメ、 ヾ//〃イ' :{ / ハ` ' /´V~゙iメ、 ヾ//.〃イ' :{ / ハ` ' /´V~゙iメ、 ヾ///
':/ ,' ハ / V:、 '/ V/ V ハ ':/ ,' ハ / V:、 '/ V/ V ハ ':/ ,' ハ / V:、 '/ V/ V ハ ∨/
!' { / ヽ(=ミ、ヽ\ {' ,x≦≧xノ !' { / ヽ(=ミ、ヽ\ {' ,x≦≧xノ .!' { / ヽ(=ミ、ヽ\ {' ,x≦≧xノ V/
!/八 i}/:/⌒ヾ' ` ヾ'"⌒ ヾ::〉 !/八 i}/:/⌒ヾ' ` ヾ'"⌒ ヾ::〉 !/八 i}/:/⌒ヾ' ` ヾ'"⌒ ヾ::〉 ハ/
'!| ヽリ ____ ,、 // ..'!| ヽリ ____ ,、 //. '!| ヽリ ____ ,、 // ///
_r‐‐':、 八''' ______{___`}、( メ/イ ,._r‐‐':、 八''' ______{___`}、( メ/イ ,_r‐‐':、 八''' ______{___`}、( メ/イ ,.イ///
r'‐ ___!ヽ(//Vヽハ:Vハ::V:!i:vハ` (`!\r'‐ ___!ヽ(//Vヽハ:Vハ::V:!i:vハ` (`!\.r'‐ ___!ヽ(//Vヽハ:Vハ::V:!i:vハ` (`!\'////>
ー、ゝ !////,!V{::〉〉///::r〉〉:i:ヽ __,ノ//..ー、ゝ !////,!V{::〉〉///::r〉〉:i:ヽ __,ノ//..ー、ゝ !////,!V{::〉〉///::r〉〉:i:ヽ __,ノ//ヽ/ア´
丁フ////,| ハ'<VV_ムム斗V:::ノ////! 丁フ////,| ハ'<VV_ムム斗V:::ノ////!..丁フ////,| ハ'<VV_ムム斗V:::ノ////!´\
`' ー---'/ム:ヽo,ィ::´:://7≧===/ `' ー---'/ム:ヽo,ィ::´:://7≧===/ `' ー---'/ム:ヽo,ィ::´:://7≧===/ ヽ
,'//,'ム´ `>'////////`く) /`.. .,'//,'ム´ `>'////////`く) /` ,'//,'ム´ `>'////////`く) /
,//////ヽ////////////,ハ_,..ィ .,//////ヽ////////////,ハ_,..ィ .,//////ヽ////////////,ハ_,..ィ
,///////f |/////////////,ハ_ノ ,///////f |/////////////,ハ_ノ ....,///////f |/////////////,ハ_ノ
〈///////,7///////////////>、__,.〈///////,7///////////////>、__,..〈///////,7///////////////>、
` <////////////////,>'"ー'ハ≧!.` <////////////////,>'"ー'ハ≧!..` <////////////////,>'"ー'ハ
', ` ' 7ー―'f''''''"~/ f:::::::V'".', ` ' 7ー―'f''''''"~/ f:::::::V'"', ` ' 7ー―'f''''''"~/
Vzzタ ハzzzタ 乂タ;ィ´ Vzzタ ハzzzタ 乂タ;ィ´..Vzzタ ハzzzタ
` ̄ ` ̄ ` '' ー一 '"´ ....` ̄ ` ̄ ` '' ー一 '"´ .` ̄ ` ̄ ` '' ー一
-
>>475
幼子は可愛いから和むね、そしてやんちゃだねやっぱり(確信&目逸らし)
尚運営鎮守府から錬度の高い【軽巡洋艦】も大切な戦力で有る事が分かりました。
これ多分今回も主要ルート固定から雷巡ハブの可能性大だね。嫁の人ガンバ
尚我が鎮守府の軽巡洋艦の陣容…
レベル90代…酒匂・阿武隈・龍田・長良
レベル70〜60代…川内・神通・天龍(79)・球磨・夕張
……ワーオ…見事に4強とそれ以外に分かれてる……
-
まあ水雷戦隊マップはたいてい雷巡アウトだから、しょうがない
それでもどっかで出番あるでしょう
雷巡弾きといわれた前回もE-6とE-7が駄目なだけでE-1〜E-3、E-5は出番あったわけだし
-
運営のアイコン スカートのデザインからすると目標海域と関係のある陽炎型の嵐か萩風ですかね。
-
香取と同じ服っぽいから練習巡洋艦だと思うんですけど(名推理)
-
艤装に探照灯ぽいのがあるんで現状装備不可能な練習巡洋艦を外してみたんですが、やっぱりそっちかなぁ。
-
戦艦も装備できるようになったし<探照灯
-
ところで岩井隊の爆戦化ってします?
烈風の上位機を潰してまで欲しいって程のものでもねえ……。
-
>>482
しませんなあ。今のシステムだとネームド爆戦のメリットがありませんし。
練度だけMAXにしておいていつでも取りかかれるようにはしてますが。
前々から情報があった「大重量ジェット艦載機」がここからの派生である可能性がありますから。
-
>>476
軽巡はレベル80以上が阿武隈1隻。
レベル60以上が川内型3姉妹と対潜両エースの五十鈴、由良。
レベル50代で、球磨、遠征エースの天龍・龍田。
だから名取と長良を鍛えておけとあれほど・・・
なお駆逐艦は懸命の頑張りで、レベル30台だった清霜、島風、綾波、秋雲、初霜
を40台に成長。これにより
レベル70台→雪風、夕立、時雨
レベル60台→吹雪
レベル40台→照月、響、長波、春雨、浦風、清霜、島風、綾波、秋雲、初霜
丙作戦での完走目指すしかねえかなあ.・・・
-
>>482
烈風は余ってるし爆戦のストックもあるけど機種転換は今のとこ放置中
爆戦にはいつでも出来るけど元に戻すことは出来ないから修正入ったり仕様変更来たらでいいかな、と
爆戦は今のとこ艦載機熟練システムと致命的に相性悪くて異常に使いにくくなっちゃってるのがネック
-
>>483
普通に転換させたな
制空は烈風系で十分だし任務が残るのは今一つ気に食わない
-
なんでヴァクセンからジェットなんやろうか
-
軽巡は筆頭が五十鈴の110、
次いでLv90台で高い順に阿武隈、夕張、大淀、那珂、名取、長良、球磨、専大、神通かな。
中でも、長良と名取はほぼキラ付け遠征だけで育て上げたようなもので、
それに随伴する駆逐隊も並み居る改二艦ぶち抜いて駆逐艦トップに迫ってる状態。
実際夏イベの第1第2海域はこの子達ですませちゃったし(汗
-
ところであきつ丸はミニスカだけど、改の黒いのは長ズボンの方が似合うよな?
-
>>482
ランカー報酬で貰った上位烈風も有って使わないのは判っていても岩井隊は爆戦にはしないな
-
そろそろ大型艦艇のネタ切れ近そう?
-
米海軍「良いのよ」
英海軍「真の英国面をお見せしますよ」
仏海軍「地味ですけど頑張ってます」
-
日本はもうほとんど残ってないんで大型艦は海外艦頼みですな
正直葛城の実装がちょっと早かったんじゃないかと思わなくもない
2周年記念だから春に出したんだろうけど大型艦なしになってしまった夏でも良かったんじゃないかと思わなくもない
-
最終兵器信濃か
-
日本のでまだ出ていない大型艦っていったら終戦までに完成した空母で信濃を除けば同型艦無しの神鷹、海鷹。大鷹型の大鷹、雲鷹、冲鷹。特1TL型のしまね丸があるな。
軽巡洋艦では香取型練習艦の鹿島、香椎。陸軍でも揚陸艦の神州丸があるが……後は小型艦艇ばかりだな。
-
追加、元戦艦で標的艦になった河内型戦艦の摂津がいたわ。もし出るとしたら練巡みたいな感じかな?
-
鳳翔改二で練習空母になって熟練上げに役立ってくれるとか
-
後は海外艦を出していくことになるのかな。
特にアメリカとかイギリスとかなら山ほどある。
-
後は架空艦でいいなら、笠置と阿蘇、生駒。
大淀型二番艦の仁淀ですかねえ・・・
if改装なんてのもある訳だから、この位ならまだいけるんじゃないかと。
-
米賀「改大和型111号艦改装空母、参ります!」
架空四番艦でも一番あかんやつや!
-
架空四番艦・・・まほろばかな?(すっとぼけ)
-
>>499
笠置、阿蘇、生駒「私たちは一応進水までいったんだから架空艦じゃないはずだと主張します」(真顔)
起工すらされなかった仁淀は文句なしに架空艦だけど
-
>.498
ですね。特にフレッチャー級とかフレッチャー級とか後イギリス軽巡洋艦とか駆逐艦とか…
-
切札として深海棲艦鹵獲システム実装というのもあるし、まだまだ行ける行ける
霧の艦隊の時みたくコラボ的に未来艦娘(自衛艦これみたいな)出すとかいう手段も苦しいがある!まだ行けるまだ行ける
これらの実装の噂が出た上でサービス向上のため休止、とかなったらヤバいけど……
-
中国から台湾に移った戦艦少女(開発)の方は、フレッチャー級とかいれてがんがん艦むすふやしてるねぇ
同じペースで大型艦ふやしてるから、すぐに息切れする未来しか見えないが
-
パクリゲーの話題はNG
-
練習巡、銀髪ゆるふわいいゾ〜これ!
-
おおっ、次回のアプデで練習巡洋艦が演習番長になるっぽい。演習に参加するだけで
経験値アップ、旗艦だと更にアップか……レベルだけはあっという間に上がりそうだな。
複数参加しても更に上がるみたいだし鹿島とセットで演習する提督が増えそう。
-
演習に参加すると経験値UP→練習巡洋艦のレベルが上がる
旗艦にするとさらに経験値UP→やっぱり練習巡洋艦のレベルが上がる
そして、練習巡洋艦2隻いれて演習に行くとガチ艦隊が待ってるという落ちが見える
-
>>509
そこは対潜装備積んでおいてオリョールクルージング艦隊狙って襲撃しようぜ!
58「この人でなち!」
-
鹿島の「か」は仮面の「か」
鹿島の「し」は死人の「し」
鹿島の「ま」はま○この「ま」
-
1-6って、ツ級出るのね
空母ヲ級flagship、空母ヲ級elite、軽巡ツ級eliteという編成見たとき
ルート間違えたかと思った
千代田甲に積んだ瑞雲12型が全滅した
イベ前でよかった。熟練度あげないと。
-
仕様上性能が高い=熟練度が上がりやすい、なので瑞雲12型はわりと上げやすい
ノーマル瑞雲の上げ難さは本気で辛い
-
一応零戦21型よりはびみょーーに上がりやすかったような<瑞雲
いやあ、開始は木曜からになりそうですが平日開始とか、楽しみですねえ秋イベ
-
所で何度も運営鎮守府通達に『輸送作戦』と書かれていますけど
まさかドラム缶が大量に必要になるとかそんなパターンですかね
今回?
尚現在こちらは軽巡レべリングは一旦投げ捨てて弾薬とバケツ補充の為
潜水艦によるオリョール通商破壊戦を臨時に敢行中。
秋イベ木曜休みだからそれなりに進める事が出来そうです。午前中上顎奥歯の
抜歯に行きますけど。まあ何時か下あごの親不知も二本とも抜歯せなアカンの
ですけどね。何でも曲がって生えているとか
-
取りあえず各種資源を6万まで溜めこんだので、完走はいけるんじゃあとは思うが
やはり高練度の駆逐艦が何隻必要になるのかってのが怖いなあ。
下手すりゃE-1、E-2で高練度駆逐艦を使い切って、後は丙作戦しかできないなんて
可能性も高いんだよなあ。
-
水木と情報収集して金曜日から攻略始めれば育ってる駆逐艦少なくても何とかなると思うけどな。
E-1、E-2はドロップしだいでは遠征用駆逐艦と両支援で乗り切るのも選択肢の一つ。
-
E-1には札がないと有り難いですね。
なければ初日でも突撃できそうです。
-
水雷戦隊が主力だと資源の消耗は低そうだけどバケツは必要になりそうですな
-
とりあえずE-1から札ありなら情報待って金曜スタート、なしなら木曜スタートですな、自分は
初日は重すぎて札がなくてもやる気がしないんでいつも演習やって遠征だしたら終わりだしw
-
最近のイベントの傾向見る限り、E1から札付きで駆逐艦必須といわれても大丈夫だと思うけどね
最初の2つめ位までのMAPなら難易度甲でも、大体50前後あればどうにかなってるし
-
嵐か萩風のどっちだろう・・・
-
嵐か萩風のどっちだろう・・・
-
異世界居酒屋鳳翔・・・・
あれ?w
-
へヾ 、、
/ jk ) )_)) .....-====-..... _ノ
. , `ー(__フ ..:.:.:,/⌒:.:.:.:. \:.:\/⌒ヽ /
,′ ___/ /:.:. /:.:j{:.:.:.:.:.:.:.: }:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:∨
./ ′ ,:.:.:.:/:.:/∧:.:.:.:.:.:.∧:. |:.:.:.:∨:.:.:.:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ ,′ j{:.:.:.{Ⅳ十‐ :.:.:.:./-‐Nト :.:.: |:.:.:.: | |
.′ ∧ :. ィf芋ミ ∨/ィf芋ミ、!:.:.:八:.:. | |
,′ ′ { ∧:圦t_り ′ t_り ノ|:.:/〉:.:.:.:.| _j斗┐レ ! ニ|ニ i 十 .|
,′ i 乂\"" ""ノイイ:.:.:. /| | ´ ノ.(_ノヽ 、_ノ. | こ o . |
.′ | 人 ' ノ^∧:.:.:j{| |
{ ` <^\_ 个s。. ⌒ .。s个/^|:.:.八| 熟練烈風全滅しました
、 ∧ \ ⌒Ⅵ〈| `¨¨´ |〉./\: j_∧ .|______r― 、_____,|
> ., / ∧ ヽ Ⅵ\ ./ } /^} 〉: : ∧ 「.にニ 〉
个s。. / i .|∧__\/j .∧∨/^\: :∧ Jー- .′
{ニニ≧s.! j/ニニニ≧s。\j_〉-=ミ、: :\__ _人「 {ノ
{ニニニニ| _,/ニニニニニニ \く_) 〉、: : : }_> ´ .|.|
{ニニニ / /{ニニニニニニニニヽ_,/\_> ´ .ィ |.|
.八ニニニ.′ //八ニニニニニニニニノ / |,|
∧ニ/ _,/ イ(_\ニニニニニニ,/j}\ /\ ¨
./ └く___/ j「 ̄ ー=j_」---=斗 ''¨⌒ s。.__,/: : : :∧
/ \______∧ \: : : : : : :∧
/⌒厂{ }\ / 、: : : : : ∧
./ / { } ∨ / \ : : : : ∧
′ ./ { } ∨ \: : : : :\
-
>>525
ダメやん
-
どういう状態なら艦戦全滅になるんだ・・・w
少な目のスロに乗せて制空劣勢以下で何戦かこなすとかだろうか
-
ツ級エリートと連戦とか?
-
レ級と殴りあい
-
>>528
現状のシステムだと対空砲火で艦戦は撃墜されないよ
だから3機とかの少ないスロットに艦戦を装備しても問題なく働くわけで
-
運営の新しい絵からすると 今回の海外艦はドイツ空母?
-
シャルンホルストじゃないかとも言われてるけどグラーフ・ツェペリンの方っぽい?
未完成艦がついに実装されるのか……つまり伊吹や阿蘇や生駒などもOKということに?
-
運営の絵が更新されたが赤毛の陽炎型は爆雷を手に持ってるってことは爆雷で
タンカーを沈めた嵐で確定かな?
-
ここであえてイェーデから神鷹への布石。
-
ツェッペリンなら艦載機は何になるかな
順当に行けばBf109Tだろうが個人的にはFw190が来てほしいところ
なおフォッケには雷装型も存在したもよう
英「つまりうちの単座戦闘雷撃機は許された!?」
-
震電改が艦載機になってるんだから艦載型のMe262がいてもいいじゃないか
-
ドイツ空母といえばハウニブー(鋼鉄の咆哮並感)
-
ならHo229の艦載型もあっていいな
魚雷抱えて海面すれすれを突進する全翼機梯団……イイ……(をい
-
>>535
爆戦に次ぐ新機種、雷戦か
-
雷撃機並の損耗と、爆戦並の熟練度ボーナスの微妙さを兼ね備えているのか。
-
ファイ○ブランド「ガタッ」
-
おっ、そうだ(唐突)。イベント開始までまだ時間あるから、自分のオススメを紹介するゾ
海色の歌詞が最も合う艦これMMDドラマだゾ!
【艦これMMD】深色の泊地 第一話【紙芝居】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm27398638
【歌ってみた】艦隊これOP「海色」バラードアレンジ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26885913
-
第一作戦海域は何時もどうりの連合艦隊編成での艦隊戦。
第二、第三作戦海域では『輸送用装備を搭載する事で輸送量増加』…!?
第三作戦海域で『連合艦隊型』の『輸送護衛部隊』で出撃とか
何コレすっげえ楽しそう…!!(小並感)
『PT小鬼群』つまりは『PTボート』もとい魚雷艇ですね、分かりました
戦艦の三式弾で焼き払えたら宜しかったのだがなぁ…
-
小鬼群は大型艦艇の攻撃は有効ではない、副砲である程度対抗可能
いいね、こういう要素が欲しかったんだよ
-
嵐とツェペリンがドロップ艦か……ツェペリンじゃなくて嵐が最終海域なのはまだマシなのかねえ
-
取り敢えず今回は札無し見たいですし気楽に行けそうですね
-
札ありだぞ騙されるな。
-
グラーフツェッペリンはドロ枠かぁ・・・
そして嵐は最終海域限定(ギミックあり5時リセット+作戦名がどう見ても夜戦マップ)
血反吐吐きそう(白目)
>>546
E-4は作戦名から見ても札ありっぽいような
-
今回もE-1から札付きみたいですな
しばらく情報待ちかな
-
展開によりプリンツドロップ可らしい。
軍(ゆっさ)の準備をせねば…
バケツは800揃えた。
資源は9万ずつ。
駆逐艦はそれほどいないが(泣)
-
>>550
まずは多くの提督達を生贄にして、最適解を得ねば・・・
アカン。まず駆逐艦の数が絶望的なまでにない。
演習と4-1や・・・
-
ポーニーテールの四十でニコニコ動画を検索したら、足柄さんのサムネが出てきた
解せぬ
-
札あり>>またかよチクショ-メー………
取り敢えず水上打撃艦隊編成にて突貫してきます
-
E-1からE-3は同じ札っぽい?
となるとE-4が別札でE-5はE-4投入艦以外、みたいなパターンですかねぇ、今回
-
E1甲 ボス前Sで風雲出ました
前回掘れなかった方、ボスでも出るそうなんでかなり出やすいらしいです。
-
今回も情報がそろってから万全の体制で参加するわ・・・。
-
間違いなく完全誰得である取り敢えずの第一回甲作戦出撃報告。
水上打撃艦隊編成
第一艦隊
霧島 比叡 伊勢 日向 千歳 千代田
第二艦隊
酒匂 時雨 漣 吹雪 古鷹 加古
ルートは先ずBに行き、進路選択。下(E)に行ったら敵艦編成は【『軽巡』『軽巡』『駆逐』『駆逐』『駆逐』】
Eからは索敵値で進路が変わる様で、上(F)に行き、敵艦編成は【『正空』『正空』『重巡』『軽巡』『駆逐』『駆逐』】
次は下(H)に向かい、敵艦編成は【『戦艦(タ級フラ)』『戦艦(タ級フラ)』『軽空(フラ)』『雷巡(フラ)』『駆逐』『駆逐』】
最後はボスに向かい、敵艦編成は【『重巡(ネ級エリ)』『駆逐姫』『駆逐』『駆逐』『駆逐』『駆逐』】
ボスにて熊野ドロ
この三戦ルートで行ける所まで行ってみます
-
とりあえず甲E-1クリア、5戦ストレートで突破
編成は水上で重(司令部)1戦1重2軽空2、軽1駆3重1雷巡1で2軍の中から適当に編成
下で道中2戦ルート固定
下ルートの2戦目はフラ戦が2隻出てくるけど連合艦隊だから突破は楽
道中にしろ、ボスにしろ第二艦隊が雷巡以外一度も動かずに終わったから重1はいらんかった
-
E-2は神通、雪風、三日月、浜風、皐月の5隻で中央ルート(道中2戦)が確定します。
(艦隊自体は6隻でも大丈夫です。)
2戦目は夜戦ですが、敵前衛の三隻は単発(カットイン不可能)なので事故らなければ大丈夫です。
ボス戦でA勝利以上でゲージを減らすことが出来ますが、ドラム缶の数でゲージの減少量が決まっているようです。
S勝利だと多く減ります。
私は全艦に連撃装備+ドラム缶で決戦支援を出してます。なお、索敵値は関係ありません。
-
今現在各艦種各何隻なのかな?
艦これウィキにも有るんだけどこれ8月からいじられてないし…
つか八月から今の原嗄声まであの8月隻数であってるん?
-
加島さんは高雄みたいなストッキング&ガーターが致命的に足らなかった…
これが有れば究極的に完璧だったのに・・・
-
E1甲完了
機動部隊編成にて突入。
重1航戦2空母2軽母1
軽巡1重巡2駆逐3
開幕爆撃で安定して2から3隻落とし、下ルート安定ストレート
夜戦前に片がつきました。
念のため決戦支援入れたらボスがそのまま吹き飛びました。
E5にも投入可らしいのでE4投入予定艦以外は比較的自由度の高い編成です。
装備は旗艦は主主観に司令部
航戦は主主瑞瑞
あとは全て連撃装備。
退避は最後に一度使用。
バケツは全ダメージ艦に使っても20足らず使用なので難易度は推して知るべしです。
なお、Hマスにて谷風ドロップを確認しました。
眠いのでお先に失礼…
-
>>562
お疲れさまです。若しかして夜通しで攻略なされていましたのですか(汗)
尚此方も第一艦隊の比叡霧島を古鷹加古に、第二艦隊には北上と潮へと
変更してE1甲攻略成功です。ドロ艦は熊野×3に江風ですた。
そして>>559サンの編成だと三日月Lv26、浜風Lv30で御座った。しかも三日月は
改では有るも改修はサッパリ。ワロス。
三日月Lv30まで4-3レべリング後の出撃でボスS勝利となるも削れたのは27(確か)
ドラム缶4個じゃ流石に少なすぎますかね…尚反撃で一遍に4人が中破しました。
中破絵表示は三人までだったんですね。ハブられた島風が可愛そう(小並感)
さて、愚痴もここまでにして日米ルートの書き込みしつつゲージもゴリゴリ削って
行きますかねー。
-
間違えた。削ったのは48でした(謝)
-
各艦娘の念能力を考えるw
正直下の性格診断はあまり当てにならない?w
ttp://livedoor.blogimg.jp/coleblog/imgs/d/a/da80bc74.jpg
あの子(我が嫁)は何系?w
-
>>563
いえいえ。ちょっと徹夜事案があったので、それと同時に情報収集を行っていて突入した次第。
E-2甲も終了。
神通・雪風・浜風を編成に含むことでルート固定できます。他を高レベル駆逐艦とすることで大破撤退を1回におさえて突入に成功しました。
バケツは11個投入し、A勝利でも47-54くらいの輸送力を確保しました。
支援艦隊と決戦支援も出せば7回くらいでいけます。
本会戦においてはルートを固定して輸送揚陸を達成しなければ「輸送失敗」が出ます。
うちの浜風はレベル27だったので3番艦に含むことで大破を抑止しました。
神通には照明弾を搭載し雪風に魚雷カットインとすることで敵撃破を狙いましたが妖怪1足りないが出現し、断念。
しかしS勝利しなくてもクリアはできますのでご安心を。
-
どうもE-2は神通にくわえ、雪風、浜風、三日月、皐月のうち2隻を含むことでルート固定できるっぽい?
-
>>566
此方もつい先程E-2甲突破しました。いやー、最後に『6』だけ残ってチョコット
躓きまして……
>>大破撤退を1回におさえて突入に成功
……What do you say?
…あー、こちらは5回ほど大破撤退していました。三日月や浜風を見事に敵さんが
撃ち抜く事が多かったもので。一回S勝利以外は全部A勝利でゴリ押し突破してました。
ドラム缶は駆逐艦に一個ずつの計6個。バケツは大体40個位消耗。
そして次のE-3甲も輸送作戦…何か相性悪いのかねぇ、今回少し苦戦している感覚がしますわ
-
>>567
一番楽なADFIJルート(中央南ルート)を通るには全艦必要っぽい
神通、雪風、浜風、三日月、初霜、暁で出撃したら南に逸れたから
-
>>559
559さん、情報ありがとうございます。
決戦支援を出して攻略してみると安定してS勝利することができ
無事撃破できました。
今回は支援入れないと攻略すらできないような気がします。きついですね。
-
E-3甲攻略中ですが、やはりきついですね。
支援艦隊なしだと落としきれません。
バケツ12に大発1をもってS勝利で120、A勝利で80くらいしか補給メータが減りません。
輸送艦隊は、第2艦隊で落としきることを目標として第1艦隊の駆逐艦群はドラム缶要員と割り切った方がいいです。
支援とキラ付けは必須ですね。
水母おばさんこわい…
-
現在、E-4で新実装艦を掘っております(攻略をしておりません)
丙でしか、試しておりませんが水上部隊で航空戦艦(扶桑改二、山城改二の二隻が理想)を組み込み、
第一艦隊旗艦に五十鈴改二に対潜装備満載で高確率でザコ潜水艦は殲滅可能。
空母は軽空母2隻で防空優先で。(彩雲を忘れずに。T字不利だとS勝利がかなりキツイです・・・)
第二艦隊には雷巡2隻が組み込めますので連撃仕様で戦艦棲姫に備えましょう。
対潜陣形でも結構な確率で倒してくれます。
残りの旗艦:軽巡と駆逐艦三隻は対潜装備で。大体、「4番目(戦艦棲姫orヲ級改)」以外は全滅してます。
最大の敵は道中に出てくる、三戦目のフラグヲ級。(下ルートでも三or四戦目)
こいつだけ、丙でも全てが赤艦載機です・・・
-
572の者です。
旗艦の軽巡には夜偵を搭載しましょう。
夜戦で戦艦棲姫を倒せる確立も上がりますので。
-
とりあえずひゅうが氏編制でE-1甲作戦開始。
うん。凄いサクサク進むよ。とりあえず3回やって3回ともS勝利。
バケツ使用は5。後から反動きそうだなあ。
なお、ボスドロップは神通、青葉、風雲。
てか・・・皐月が出ねえ。なんでこんな時に限ってあいつは出ないんだ。
1-1周回しても文月と大潮しかいねえのか。
-
今日から攻略開始ですがE-2ラストダンスで4連続大破撤退でちょっと挫けそうです……
5連続で大破したから前衛と決戦の支援も出したが……やはり夜戦で大破してしまう。
うん、今日はもう寝よう……(泣)
-
とりあえずE3はボスのために第二艦隊の夕立雪風に五連装と見張り員を搭載。
スナイプを狙ったらクリティカル。
よしいける。
最後尾の足柄さんは被害担当か夜戦火力用としてます。
大抵がボス以外に戦艦1隻残るからこの排除がミソですな。
-
age失礼。
-
寝る前にあとちょっとだけと支援フルで出撃してやっと3回目にクリアできました……(瀕死)
E-3は更なる魔窟だそうですね……まあ土日にじっくり腰を据えていけば大丈夫だろう(フラグ)
-
E-3甲攻略完了しました。
ルートは上固定(下は潜水艦のため)
編成は、
第1艦隊は 航巡1(筑摩) 揚陸艦1(あきつ改) 駆逐艦4(秋月 照月 島風 時雨)
第2艦隊は 軽巡1(神通) 駆逐艦3(夕立 雪風 吹雪) 重巡2(羽黒 足柄)
第1艦隊の航巡に艦載機は不要かも。司令部を搭載したために打撃力不足だったきらいあり。
揚陸艦には練度マックスの烈風×2程度で航空優勢確保可能。そのため、3スロ目に大発を搭載して輸送力を増強。
残る駆逐艦にはドラム缶ガン積み。これでA勝利でも82の輸送力を確保できた。S勝利は121だったと思う。
第2艦隊は主力として可能な限り強力な装備を搭載。旗艦の神通は連撃装備として数を減らすのを優先したが、夜戦装備でもよかったかもしれない。
駆逐艦3隻には雷撃カットイン装備(雷雷見張り)として、数うてば当たる式に夜戦での敵旗艦処理を狙った。
重巡2隻は連撃装備。しかし夜戦では攻撃がほとんど通らなかったため、徹甲弾の投入も考慮すべきかも。
支援艦隊は潤沢に。特に道中。1マス目に駆逐艦を残しておくと、たいてい一撃中破以上になります。
そしてボスの水母は雷撃が強力なため、最後尾艦が大破する確率は極めて高い。これは必要経費と割り切るべし。
以上をもって、13,4回程度でクリア。大破撤退は3回くらい。
S勝利が難しいながらも、ルート固定成功すれば確実に補給マスは減っていくために気長にやりましょう。
また、索敵描写がありますので電探推奨です。
-
夏イベであきつ丸掘っても出ず、大型建造20連敗中の自分
E3をまえにして絶望中
-
例のグンマーの件、設定ミスだったそうな・・・
-
E-4攻略。
しかし出たのは時津風。何かおかしいと思ったら、「乙」だった(汗
しまった…
-
E-3甲が全く突破出来ません…乙に変更して再突入します。
何なのアイツラ。堅いし常時味方艦をゴルゴってるし揚陸地点まで行けても
戦艦に100%撃ち抜かれるし…
耐えかねて支援艦隊出したら一度に700位弾薬消費しとるし…此処は苦行の地だ…
-
E-1突破。キラ付けと皐月捜索を兼ねて1-1をまわすも
皐月が出ねえ。何で肝心な時に・・・
-
E-3攻略中……やっと半分くらいでしょうか。支援艦隊頼りで途中で来なかったら
それだけでやばくなりますね。そりゃ輸送作戦というのは地味なものだけどせめて
イギリス軍みたいに戦艦で護衛して欲しかった……もしくは敵を倒さなくても輸送
地点に到着できただけで一定の効果が出るとか。
-
掘りを進めていたら、ユーちゃん…
いや…違うんだ…違わないけど違うんだ…!
ここまでで用意した資源の4分の1程度(燃料弾薬2万数千前後)を消費。
風雲もプリンツも落ちてくれませんしツェッペリンはユーちゃんに化けました。
-
ひゅうがさん、すいませんが
Uちゃんって丙で掘ってて出たってことですか?
そしたら希望が・・・
いまだに、ろーちゃんにできない提督ですw
-
乙でE-4ボスマスですね。
たぶん出るんじゃないかなと…
-
レスありがとうございます。
乙ボスですね。わかりました感謝です。
-
>>589
はい。それまで瑞鶴連続でしたが、ユーちゃんがきました。
丙でもたぶん出ると思います(←丙では未確認につき注意)
-
E-3丙秋月掘りが全く終わる気配を見せない。
レアも高波が2隻来ただけでまるゆすら来ないし呪われてる。
-
やっとこせE-3突破! E-4はまあ明日ですかね……。しかし乙でユーちゃんが
出るとは良いことをお聞きしました。突破は後回しにして丙で出るというツェッペリンを
掘るつもりでしたが丙と乙を交互にやるのも有りですかね。
しかしこれまでレア艦が全然出ないな……まるゆが一隻出たくらいです。
-
うちは天津風(違う。そうじゃない…)に、時津風(違う、そうじゃない…)という感じで重なっております。
何が悲しいって、「過去に」必死に掘った艦ばかりがやってくること。
そして「過去に必死に掘っても来なかった」艦はやっぱりこないこと(泣)
変なところで運を浪費していたかもしれません。
22日には近畿地方行かざるを得ないし、今日はうちの母親にガルパンに連れて行けといわれているために掘りか休憩予定。
いや、精神的にだいぶ疲れました。
-
Zeppeさん、GET。
Z1を願掛けをこめて艦隊に入れてみたところ、見事迎えることができました。
次は攻略だ。
-
>>594
同じくグラーフさんゲット。
なれどプリンツ掘りはこないw
資源が4万切りそうなのでE5丙掘りに変更も検討。
風雲さんも掘らねばならないため…
-
小鬼バグの関係で7日まで延長来ましたな
-
そうかパスタ艦を全員入れてたけどツェペリンを迎えるならポテト艦も必要だったのか……
それともロシア語を喋る艦娘がいたのがまずかったのか!?(正気を失った目)
-
E-3丙秋月掘りそろそろ50Sだけどまるゆすら出ない。
E-4は楽しそうでいいな。
-
発 ブルネイ泊地所属某艦隊司令官
宛 連合艦隊司令部
ワレ、間宮ト伊良湖、並ビニ支援艦隊ノ援護ノ元、多大ナル損傷ノ末
輸送作戦ヲ成功セリ。日向殿ノ情報提供ニ感謝ス。
(E-3乙、艦隊が毎回毎回半壊して狂いかけた末に攻略終了)
今回初にマトモに使用した支援艦隊と間宮+伊良湖のキラ付け×4で
如何にかこうにか強行突破に成功しました…。海風が着任してくれて
良かった、色んな意味で。
そしてお次は二度目のステビア海。グラーフ・ツェッペリンは絶対確保
したいから丙で発掘してからの甲攻略の流れなるかな。間違ってそのまま
突破してしまわない様に気を付けないと。だが弾薬が少ない(4万2千)
-
E-2甲で掘ってるんだが、ボスドロが軽巡縛り中……
天津風 こいこいー
-
取り敢えず今現在で追加になったのは
・(正規)空母 1
・練習巡洋艦(軽巡扱い?) 1
・駆逐 1
の3隻?
-
>>601
駆逐は2です
-
E3丙瑞穂掘りに終わりが見えない
前回のドロップ運の悪さがかなり響いてるわ
十分な戦力と備蓄も、運の悪さの前には簡単に吹き飛んでしまうんだよな
-
各艦種 総トータル何隻かな?
-
まさかの丙掘り、一発グラーフ・ツェッペリン
え、なに俺は今日死ぬの?
-
グラーフ・ツェッペリン出ましたー! このままE-5に行くべきか迷いましたが
まだ時間がありますからE-4にとどまって乙でユーちゃんを掘ることにします。
-
やっと皐月が出たんで、全力でぶん回して改にしたんだが、
レベル20で甲に挑むってやっぱ無謀だわなあ・・・
ついでにいえば、レベル40に達していた三日月も初戦でワンパン大破。
改修必要だわねこれ。
とりあえずデチ公たちにオリョクルさせて、重巡を大量確保した後でこいつらに与えて、
改修MAXにした後で再度挑むか。延長もきたし。
-
あ、ありのまま今起こったことを話すぜ!
俺は海域突破後の掘りも考えてE-4乙をプレイしていたつもりだったが、
実はそこはE-4甲でしかもゲージ破壊するまで気付かなかった件
妙に手強いことに気付かないだとか夏イベントのせいで感覚が狂ったままだっただとかそんな言い訳も通じない
もっと恐ろしい大失態をやらかしてしまったぜ…orz
-
E3甲みたいに掘りが成立しない難易度じゃないだけマシと考えよう
-
>>599
それはよかった。こちらはE-4掘りで安定したながらも減っていく資源に胃を痛めています。
すでに資源半減だよ!!
>>608
同じく、E-4甲をやっているつもりが乙だったぜ!終わった後に気付いたけどね!
-
E-2甲、4戦やって初戦大破撤退とか・・・
何というか1軍と2軍の如実に出ているとしか。
これはもう軽くてもいいから支援艦隊出すか、丙作戦に切り替えるか。
ちなみに装備はこんなもの
神通改二 LV70 2号砲×2、ドラム缶 艦船改修MAX
雪風改 LV71 5連装酸素魚雷×2 ドラム缶 艦船改修MAX
夕立改二 LV75 秋月砲×2 ドラム缶 艦船改修MAX
浜風改 LV35 12.7cmB型×2 ドラム缶 艦船改修星3つ
三日月改 LV40 長10cm砲×2 ドラム缶 艦船改修星3つ
皐月改 LV22 長10cm砲×2 ドラム缶 艦船改修星3つ
-
神通さんにはドラム缶抜きで万全な装備に。あと支援で勝ちましょう!
-
>>612
やっぱり支援いりますよねえ。
とりあえずキラ付で第二及び第三艦隊の面子を回すと同時に
駆逐や軽巡を獲得して、艦船改修素材に回しますか。
-
雪風を下に下げてドラム缶を減らし、お気に入り軽空母達と睦月型で航空支援することをおすすめします。
後は近代化改修かなあ
-
支援なしだと軽くしねます。
-
改修しても後期型ワンパン見込めない三日月と皐月にはドラム缶と照明弾持たせてました。
砲戦でできるだけ数を減らしたいので雪風も砲の方がよろしいかと
ボスの探照灯でカットイン発動率下がりますし。
-
E-4周回に疲れたので余裕があれば甲掘りでもいいやとE-5に突入……最初だからと
試しに支援無しで甲に行ったら1回目で嵐が来たんですけど……これは夢か幻覚か(呆然)
後はもうE-4に戻ってユーちゃんを掘るだけなのでまったりE-5を甲で攻略しますです
-
【MMD艦これ】魁!! 深海棲艦高校 【クロマティ高校パロ】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26938781
久しぶりに乾いた笑いで大爆笑したw
-
>>612
支援出して夜戦マップでお祈りして初めてボスに。
ただ悪神通さんが硬くて硬くて。A勝利がやっとだった。
まあ要因はポイントゲッターである夕立が大破食らって夜戦火力が激減
(雪風? 砲主体にしたがカスダメだった)したのが大きい。
後7回はあそこ廻るのか。支援艦隊で弾薬食いそうだなあ・・・
-
E-2ははまる人は1戦目からとことんはまるみたいだからなぁ。友人がそうだった
自分は神通100夕立雪風97浜風皐月三日月91とかだったから一度だけ夜戦マスで三日月がワンパン大破で撤退しただけで後はすんなりだった
決戦支援が重2軽空2駆逐2の手抜きだったわりには仕事してくれたんでS4回A1回で終了(ドラム缶10個搭載)
-
やったぁ!秋月推参してくれました。
-
>>620
ラストの雷撃で睦月型がワンパン大破になるんですよねえ。<1戦目
複従陣で防御固めてすらこれでしたし。
夜戦は斜めでお祈りすればなんとかなりましたが。
ちなみに睦月型にドラム缶をガン積みして、神通に探照灯、雪風に吊光弾と
カットイン装備させたら、S勝利とれましたねえ(決戦支援いれたのも大きいですけど)
-
E-2に限らず今回は主力が水雷戦隊だから支援で資源が溶けていきますね。
ドラム缶のせいで攻撃力も限定されるしカットイン装備する余裕もなかなか無いから
ストレスも溜まるし……。
E-5は運べるドラム缶が少ないから輸送ゲージも少しずつしか進まないですが
今のところは連続夜戦MAPも大破は少ないのでマシですがいずれは夜戦で
大破しまくる波がくると覚悟はしています……。
-
>>623
ほんとに。60000あれば大丈夫だろと思いましたけど、支援艦隊と
駆逐のレベリングなんかで溶ける溶ける。
まあ甲じゃなくて丙に変えればサクサク行けるんでしょうけど。
-
丙で秋月掘り中だけど、先に明石が来た。
確かに欲しかったけど、君じゃない
-
グラーフ・ツェッペリンがデネェ(迫真)
中破したタ級をソナー爆雷満載の夕張が爆砕した姿にホッコリしつつも、
グラーフ・ツェッペリン捜索費用として消費される弾薬+バケツがー…
尚先程早霜が我が鎮守府に御来光。いや、うん、えーと…歓迎しますね
早霜さん!(ヤケクソ)
-
E-3堀を一日がんばったぞー
秋月が出てくれなかったぞー
明日もがんばるぞー
-
E-3丙掘り99Sで初風3赤城2まるゆ0明石0秋月0。
泣きたい。
-
>>626
うちはE-2で神通さんと悪神通さんがお互いを探照灯で照らしながら
ガチの殴り合いをしている様を見物していますよ。
そろそろキラ付はげそうなので、明日は1-1まわりますけどね。
ちなみに拙鎮守府で今回初の着任されたのは谷風さんだけ。(風雲も出たが既に着任済み)
うん。E-3は秋月、海風、瑞穂がいるから待っているんやで。
-
未成艦、海外ではどんなものがあったんでしょ? 今回のとかありますし
-
そら、山ほどあるよ
ハボックとかモンタナとかH44とか
日本にも超大和型とか改大鳳とか50万トン戦艦とか
-
E-2甲クリア。最後は神通さんが右ストレートで悪神通さん倒して終わりました。
で・・・次が地獄と評判のE-3。現在のうちの駆逐艦ラインナップは
時雨改二 Lv75 夕立改二 Lv75(札有り) 雪風改 Lv72(札有り)
吹雪改 Lv65 響改 Lv46(札有り) 照月改 Lv41 綾波改 Lv40
島風改、浦風改、長波改、春雨改、秋雲改、初霜改までがLv40。
浜風改がLv39(札有り)
E-3第一艦隊の駆逐4隻は戦力にならないというので、レベル40艦から選ぶが
第二艦隊の三隻は、雪風と夕立はともかく、時雨を出すか吹雪を出すか。
てか・・・E-4甲の報酬考えるならば、割と乙や丙でも良いような気が・・・
-
S勝利なんてまず取れやしないし道中大破祭りだし報酬たいした事ないし……
オール甲への拘りが無いなら乙でいいと思いますよ?正直費やすバケツの数に見合うとはとてもとても。
-
E-3の場合、レア艦目当てなら乙でも普通に出ます。E-4の海外艦も丙でも掘れますので
難易度:甲と報酬にこだわりが無ければ「乙」でも良いかと。(難易度:乙で攻略しました)
-
丙掘りS11回目で無事ぬツェッペリンをお出迎え完了
まだ嵐があるだけに長引かなくて良かった・・・
-
E-4丙掘り、ミスって丙クリアをしてしまう・・・みんなツェペリン艦載機欲しい場合は甲難度でクリアだけどゲージ半分くらい減ったら回復するぐらいの方が安全だよ・・・
-
E4って通常ゲージだっけ?
-
E-4は通常ゲージですね
ボス4回撃破でゲージ破壊なんで自分は2回倒したらリセットしてました
-
あ、4回は丙のゲージです
乙以上なら5回のはず
-
五十万トン戦艦が出る頃は余程追い詰められる位ヤバくなるか余程余裕があって遊び心が出たかのどっちかかね
まあ出たら文字通りの決戦兵器だろうな、燃えるぞ!
-
嵐、やっと来た。
「2桁は甘え」まさしくその通りだったよ、疲れた…
-
まだイベは2週間残ってるけど、みんなが先に進んでるのを見ると焦ってきちゃう。
秋月掘り辛いよ〜〜〜
-
地獄と呼ばれるE-3に乙作戦で出撃。
なんやこれ・・・
道中のネ級も厄介だけど、ボスマスにタ級2隻とか舐めてんのか・・・
S勝利獲得するには、第二艦隊が全艦小破クラス且つ敵側が水母とタ級1隻
のみくらいじゃないと不可能としか。
ちなみに自分はA判定で80程度減少。これ入れて7回出撃は確実やな。
-
E-4プリンツ掘り、そろそろ資源が3万切りそう…
E-5攻略へ重点を移そうかな。
-
ワレ、二十二回目ノ作戦ニテ独国重巡トノ合流ニ成功セリ
之ヨリ第四海域深部ヘ進行シ、独国正規空母トノ合流ヲ目指サン
他鎮守府ノ活躍ト、成果ヲ心ヨリ祈ル
-
グラーフツェッペリンにMNBを撃つという人道に対する罪
-
本職、十五回目ノ作戦ニヨリ独空母トノ邂逅ヲ達ス
乙作戦ナレド深部ニ希望アリ
貴艦隊ノ幸運ヲ祈ル
-
現在E-3甲を攻略中。
支援艦隊の命中率が悪かったが空母、戦艦には一隻ごとに2つの電探を積んで駆逐艦には一隻ごとに一つの電探を積んだら命中率が改善されて攻略が進むようになりました。
-
>>643
E-3の本隊は支援艦隊
だから道中も決戦もガチで出したほうが結果的に早く終わったりしますね
自分は乙で終わらせましたがダイハツ4+ドラム缶15とか積んでいったらSで165も削れたので結果的にS3回A1回で終わりました
たぶんドラム缶もう1個増やしたらS3回だったかも・・・w
-
現在E-5甲を攻略中です。さすがに輸送ゲージを破壊後は夜戦でポンポン大破するように
なりましたがまあ覚悟はしてましたし(汗) 全くボスが倒せないので航巡を雷巡にしたら
一発で撃破できました。航巡で晴嵐と夜偵を飛ばすより雷巡の開幕雷撃と副砲連撃の方が
ずっと役に立つみたいです。でもさすがにラスダンはE-4同様にギミック解除が必要かなあ……。
-
私も今日からE-3甲の攻略に挑みましたが。
二戦目の重巡の攻撃で駆逐艦が大破して撤退ばかりでした。
しかも何とか大破艦無しでボスに挑んでも全然勝てませんでした。
一回なんか夜戦で行動できた艦にピンポイントで敵の先制攻撃が命中して全艦大破になって何もできずに終わったこともありました。
時間的に今日の最後の出撃前に諦めて難易度を乙に下げました。
そしたら今までの苦労は何だったんだと言うくらいアッサリとA勝利できてしまいました。
-
E-3丙堀を一日がんばった
秋月が出てくれなかった
明日もがんばる
-
>>648
それでやっているんだけどねえ・・・決戦が1隻しか落としてくれない。
>>649
道中もガチで出すんだけど、3戦目で吹雪が大破しポイントゲッターの夕立改二
が撤退随伴で消えたのがいたかったなあ。まんま夏イベのE-7の悪夢。
ドラム缶が10、大発3あるんだけど、阿武隈改二を魚雷カットイン装備にしているんで
ドラム缶10、大発1(あきつ丸改)装備だねえ。
>>651
うちは決戦艦隊のキラがなくなったので、またまったりやり直しだねえ。
-
【祝!夕張さん】E-4丙堀でグラーフツェッペリンが全く出ない件【レベル70到達】
もう丙は止めた…確率アップを願って乙で突入を決行します。
アレか、大陸スレで沈めたのが気に入らなかったのか?(違)だがアレでも相当下駄
吐かせた上で奮戦させたほうやぞ?(だから違)
あと既存着任艦が来るんなら伊勢型か扶桑型、金剛型が来て欲しいのだが。試製
35,6㎝砲作りたいから。だから長門さんが来ても少々扱いに困る(睦月へと近代化改修)
-
>>653
あ、自分は第一艦隊に水母入れてあきつに1、水母に3積んでました
もちろん航巡入れたほうが第一艦隊に回った時にボコられるままって状態にはなりにくいですけど
道中がうまく第二艦隊だけで終わればかなり短縮できます
-
甲クリア達成しました! ラストはギミック解除しなくても力押しでそのまま
倒せました。噂の通り、E-5は甲の方がラストでPT群が出ないので楽かもしれません。
資源消費はおよそ4万程度でしたがこれからユーちゃんを掘りますから資源は減って
いくでしょうけど減り過ぎないよう余裕を持ってやりたいですね。
参考までに最終編制です。これに航空支援で決戦支援だけ出しました。
川内LV92(OTT152mm三連装×2、夜偵)
北上LV99(OTT152mm三連装×2、甲標的)
綾波LV96(10cm高角砲+高射装置、五連装酸素魚雷、22号電探改)
時雨LV117(10cm高角砲+高射装置×2、五連装酸素魚雷)
江風LV66(10cm高角砲+高射装置×2、22号電探改)
雪風LV99(五連装酸素魚雷×2、熟練見張員)
-
E4プリンツ掘り断念
資源が1万割った。もうやだ
-
グラーフツェッペリンのデザインはフミカネ先生じゃないなあ。
なんというか丸みがない
-
上記 >>657 時点で
「もうやだ」と思ったので、気分転換を兼ねて「やだもー」(2回目)を見に行ってきました。
そしたらなんだか行ける気がしたのでE-4に再突入。
残存資源413で…プリンツきました。
資源消費5万5000超。心臓の毛が禿げかけました。
-
寝る前にE-3甲攻略を完了。
でグラーフツェッペリン獲得のためしばらくはE-4丙でやってみます。
-
海風→瑞穂と連続で掘れました。 乱数さん仕事しろ
E-1で風雲掘ってからE-3以後甲で進むか考えます(丙53周)
-
資源回復したらE-5攻略かそれともE-1か…
-
なんとかE-4甲突破
ラストダンスになったとたんワンパン大破事故を生産しまくる道中のヲ改+フラソ
なんとかボスにたどり着いたと思ったら対潜間狙い撃ちで泣きそうになったが
随伴水上艦が全機残ってるという悪夢の状態、こちら中破大破だらけの状況で
なんとなく対潜装備を積んでいた無傷の大井っちがまさかのボス撃破でB勝利ゲージ破壊・・・劇的なのか締まらないのかw
-
すいません、夏よりは簡単すか?
-
全体的な難易度は夏よりはマシ・・・かな
ただ軽巡や駆逐といった柔らかい艦を要求されるので大型艦しか育ってない人には辛いかも
なお資源はバケツが大量に吹き飛びます
-
E4甲掘り、112周目にてグラーフツェッペリンをドロ
資源ィ、なぁ 見ろよこれぇ、この無残な資源量をよォ、なぁ、オイ
お前、なぁ20万あったんだぞぉ、なぁ、どうつぐなっ、償うんだよ!
-
E3甲に挑戦して即座に乙へ変更。
何で決戦まで無傷の艦隊+決戦支援アリでC判定になるんだか。
今回は駆逐艦のLvと装備が充実していないと甲は無理だな。
-
E-5で攻略こめてボス戦120勝しましたけど、燃料弾薬増減あわせて1万ほど。
バケツは400ほど。資源はやっぱり軽いですね。
ちなみにドロップTOP3は、神通17、那珂12、川内10。
…出すぎなんだよ。A勝利で出てくるのはまあ納得できなくもないけど
S勝利でコモン出てくるのはやめてほしい。
-
本当に乙。
俺もE-4甲を選んでしまったが、正直あそこは掘れん。なんで甲を選んでしまったんだ…
-
E-4甲でもなんとか掘れないことはありませんが支援を出してないのもあって
結構きつい……とにかく戦艦や空母の攻撃が全然当たらないせいで途中で
敵の攻撃でワンパン大破する率が高いですからねえ(汗) 資源よりバケツを
惜しむならやっぱり道中支援出すべきかなあ……。
-
E-4掘りは地獄だ…
-
E-4まで行けてるだけ羨ましい。
こっちはまだE-3が終わらない。さすがに160S超えて出ないのは頭が痛い。
-
E-4のプリン掘り、そもそもS勝利しても碌にドロップせんのですが(白目)
-
何度あのガシャン!で心臓の毛をむしられたことか…
-
出すなら泥率はともかくせめてもうちょっと行きやすい所に配置してくれよ……
具体的には十一号作戦E-2の雲龍みたいにさぁ
-
E4のプリン堀はそもそも、"何らかのドロップ”がある確率が50%くらいだからね
データベースによると1%くらいの確率らしいから、無心で回るしかないと思う
-
E-5甲開始したけどこれは・・・出撃1回でバケツ4は飛ぶ(白目)
一応江風の89を除けば全員95↑なんだけど容赦のない中破大破が艦隊を襲う!
-
夜戦マスは胃が痛くなる…抜けれバ楽なんだが・・・
-
丙だとほとんど当たらずに通過できた(陣形は斜めのやつ)けど、甲だときついんだろうな。
-
>>677
バケツならあと400はある!(白目)
しかし資源を再備蓄しなければそれは突入できませんな。
無心で回しまくってやっとこさ1万くらいに回復したところですが…
-
e-5はそれでも、グラ子掘るのに比べたら遥かに精神的に癒しですわ
-
E-5は、どの難易度でも夜戦での撤退率は変わらないように感じます
甲で怖かったのは初戦での雷撃です。決戦支援を本気で入れて撃破しました
ボス戦でT字不利・子鬼編成引いて、支援が一隻中破で終わったときも
ありましたけどね
-
E-5資源消費量は如何です?参考にしたくあります。
-
>>683
攻略だけなら、燃料弾薬は5000・バケツは50ほど
ギミックは解除しませんでした。時雨と雪風でカットイン狙いです
-
>>684
甲でそれですか。
了解しました。では各資源2万台後半への回復を待って、天佑を確信し全艦突入します。
その後はE-1にて風雲掘り。これで2015年度「夏期」作戦が終了します。
「秋期」作戦は来年に持ち越しになりそうですが。
-
夜戦マスでひたすら祈る。E-5で大切なことはこれだけです。
-
>>686
1戦目旗艦の赤駆逐が雷撃戦までに中破するようにお祈りも追加で
-
e-5はほぼ意味なしですが、道中支援を送ると気持ち楽ですよ
-
夜戦に送れる支援が欲しい……
2連夜戦とか対策の取りようがない運ゲーになってしまうからなあ
-
演習見てると、編成で「この海域やってるのかな」とだいたい分かる
神通あきつ丸秋津洲(or4スロ対潜)川内。
分かりやすいな、今回。
-
>>689
現状産廃の雷撃支援を夜戦マスでも発動+夜戦マス限定でまともに命中、撃沈できるようにするとかはなったら面白いかも?
昼戦は相変わらず産廃のままなら昼支援を捨ててあえて夜戦マスだけ支援させる、みたいに住み分けできるかもしれない
-
とりあえずE-3乙で、第一艦隊旗艦を最上から千代田(水母)に替えて
大発ガン積みしたらゲージが減るわ減るわ。
残りが190なので、1回S勝利出せばかなり楽になるかなあ。
なお、3戦やって、S勝利1回、A勝利2回。秋月? 瑞穂? でねえよ。
-
>>692
自分はダイハツ4ドラム缶15積んでS取ったら165減ったからS1回出せばたぶん2回で済むでしょうね
-
うちの親父が海風と秋月出した報告してきた。
これからプリンツ掘りに挑もうか悩んでいるらしい…なにあの幸運っぷり。
-
ポスト雪風提督だ! 捕えろ!
-
真面目に何か吸われている気がする…
-
ワレE-5甲輸送ゲージ削り中に嵐と遭遇
後はこのまま海域を突破して萩風を迎え入れれば艦娘再コンプ完了で秋イベS勝利は確実に
二人目のゆーちゃん?都市伝説でしょ、アレ
-
漫画界の巨匠 小池一夫、T督として着任した模様
江風にたどり着くまで死ねン。との事
-
ここにもまた冥府魔道をゆくものがまたひとり……!
-
今ならE-1で江風サービス放出中だが初っ端から連合艦隊という新参には厳しい仕様・・・!
はたして先生間に合うのか
-
そも仕事の時間と疲れでロクにログイン出来ない人間も此処に居ます(泣)
-
E-4丙掘り中
戦艦空母落ちるし、支援要らないし、レベリングにもなるから気が楽だな
-
ツェペリさん来ました。 ところでツェって良い打ち方なぁい?
-
ローマ字入力でTULE、TSEあたり?
-
ようやくE-5を乙でクリア、ギミックは結局使いませんでした。
今回はドロップが全海域含めてレアが、まるゆ2隻…
これからE-4で堀に入ります。
-
>>703
TUXEだとさくっとできますよ。
>>705
やっぱり資源消費は4000くらいでしたか?
-
E-4丙堀 15回目でグラゲット。途中でUちゃん二隻目もゲット。
結果燃え尽き感が凄く甲勲章とかどうでもよくなってきた。
長期出張中だとギミック解除が辛い・・・
-
E-5甲ラストダンス、まさかの雪風カットイン不発、江風連撃ミスで妖怪HP残り1登場とか……(絶望)
今日はもうキラ付けだけにして明日にしようorz
-
E-4丙掘りボスS44回、未だペリ子無し
皆さん何回で来ましたか……?
-
E-5乙終わり。ドロップは野分でした。さてツェぺリさん探すか。
-
〉〉706
消費した資源は、決戦支援を含めると6,000〜7,000ぐらいです。
決戦支援は戦艦×4に駆逐艦×2の重い編成で、戦艦には群馬対策に三式弾を装備してました。
-
E5嵐掘り、資源消費軽いからって機械的にまわしてたらバケツェ…
気づいたら300個も消えてるとかもう許せるぞオイ!
なお嵐はドロップせん模様
-
発:佐伯湾鎮守府 宛:大本営
本日、第三十六次作戦ニテ独国正規空母トノ合流ニ成功セリ
残資源ハ各二万弱ト僅ナレド、之ヨリ第四海域最深部ノ最終攻略作戦ヲ開始ス
-
毎度毎度繰り返される夜戦バカのかけ声のせいで、半ば催眠状態になってくのよね。
-
E-5甲突破。グラッツェと嵐も確保済みなのでイベ終了でございます
なおラストダンスで妖怪一桁残りが2連続で現れたので仕方なくギミック解除に行ったら
支援出しても昼で殺しきれずに雷撃戦に移行して中・大破連発。解除だけでバケツが10以上溶けた模様
どう考えても小鬼のほうがボスより辛い(白目)
-
E-5甲突破しました。
しかし嵐は出ないw
残存弾薬1万3千くらいなので、風雲掘りへ移行しようか…
E-5は真面目にPT群を撃破し続けてたらラストダンス前にギミック解除してました。
-
>>711
ありがとうございます。群馬対策など参考になりました。
当方、ちょっとラストダンスに手こずったために7000くらいでした。
-
E5は川内、時雨、紅風の固定を使わないと夜戦3回になるんですよね?
時雨育ててないし紅風は遠征メンバーで26までしか育ってないし・・・
改二メンバーで非固定4戦ルートの方がマシなんでしょうか?
-
e3丙の秋月掘り、諦めました。
冬イベ、がんばります
-
江風はうちもLv32で投入しましたが、川内が改二程度に育っていないときついですね。
夜戦では大破するときはしますので、祈りつつ最善メンバーでいくのもいいかもしれませんよ。
あと雷巡もハイパーズがいるといないとではだいぶ違います。ただし先制雷撃用に甲標的積んだ以外は副砲でPT撃破用です。
低レベル対策として当方は江風は補強増設した上で最後尾に置いてドラム缶要員。戦闘ゲージ時は連撃要員としました。
雪風と時雨に五連装と見張りセットを組んだのですが1組でもよかったかもしれません。
-
グラーフ・ツッッペリンがやっとキターーー(゚∀゚).!!
カウントして無いけど推定50以上80以下出撃繰り返して
漸くウチに来た…今日でダメだったら諦めて甲での
攻略開始しようと思った矢先の本日一回目の丙出撃の
事でした。よし、後は甲での攻略を残り二海域とも
成功させるだけだ、と出撃させたE-4甲作戦にてラストの
潜水艦マスで早速ヴェールヌイ大破撤退で御座る(´・ω・`)
-
>>721
おめでとうございます!
うちは風雲さんが出ません…
-
地獄と言われたE-3乙はあっさり5回で攻略し、今度はE-4乙。
大和と長門型にビスマルク、飛鷹型に、対潜エースの大淀&由良、ハイパーズ
と時雨・照月と万全の布陣で殴りに行ったわけだが・・・
でねえなあ。オイゲンとグラッツェ。
まあE-3でも、秋月、瑞穂、海風でなかったし、こりゃ長期戦かねえ・・・
-
親父殿より10分あまり前にプリンツドロップの報告あり。
30回ほどやっても出ないのでドイツ艦で固めたら2回で出たらしい。なにあれ。
-
サンデー提督にはきついイベントばかりだな…
-
嵐はドロ率高いしA勝利でも出るならGrafZみたいに100周以上かかったりはせんやろww
→難易度乙で100周しても駄目だったよ… ンギイイイイ!
さすがにバケツがやばいんで甲に切り替えて終わらせようとした途端、4周目にて嵐ドロップ
これもうわかんねぇな(全ギレ
-
っ「物欲センサー」
-
物欲センサーは相変わらず高性能です
-
DB見るとなぜか嵐のドロ率は現状乙が一番低いという謎
-
物欲センサー優秀すぎ…
あと可能回数10回切ったけどまだ風雲さん出ません。
-
>>722
有難う御座います。尚此方の駆逐艦は先述の早霜以外だと二人目の江風が
着任してきて扱いに困っております…
あとは何故か今回潜水艦が豊漁です。伊19がもう6名は出て来ている今日この頃、
皆様の潜水艦漁事情は一体如何な物かと気になってしまう(尚イクは江風改修に逝く)
-
E-4乙まったりと攻略中だが、グラッツエでねえっす。
取りあえず攻略を先に終わらせたのちに掘り専念しようかねえ。
-
うちは榛名さんとかが豊漁ですな。
江風はE-5二人目が…
そして可能行動あと2回。とりあえずまだ時間があるので遠征と再度備蓄に走ろうと思っています。
-
野分や江風の二人目とかも勿体無くて解体できないし早霜や清霜ももう4人くらい
いますし牧場する暇もないからだんだん母港を圧迫するようになってきました……。
土日だからギミック解除して試しに機動部隊で行ってみたら道中大破でボスまで
たどり着けないので水上部隊に戻すことにします……開幕雷撃や航空攻撃で毎回
大破するのはやっぱ練習巡洋艦じゃ柔らかすぎるからなんですかねえ。
-
E-3丙秋月掘り諦めた。
300Sで取れないっておかしすぎる。
悔しいけどそろそろ先に進まないと攻略失敗しそうなのでしょうがないかな。
-
まるゆがもう4人目……
秋月〜、妹ちゃんが探してるよ〜?早く出ておいで〜?
-
やはり風雲出てくれなかった…
行動不能なんで寝ます。
-
E-4甲がドットレベルまで削るもあと一回が出ず。やはり間宮&支援祭りで
強行突破せざる負えないのか…
尚先程ゴーヤさんが御来着。オイ一体どういう事だそんなにオリョクル行きたい
んか。行かせんけどさ
-
E-4乙クリア。うちの対潜エース大淀さんと由良さんは絶対的だった。
まあ最後にダイソン出てきて、第二艦隊のビスマルクが瞬時に消し飛んで、
ハイパーズも中軸に据えたのが災いしてA勝利だったけどさ。
1週間あるんで、江風鍛えて改迄した後に、E-4掘りかねえ。
プリンツもグラッツエもでねえよ。
-
自分も先ほどE4甲クリアしました。中々S勝利はもぎ取れず9回の内たったの3度。
それじゃ新空母なんてくるわけ無いですよね。
ラストダンスで641,642さんと同じ様に削れなかったので扶桑、山城の改二ペアを外して大和武蔵ペアに入れ替えました。
どうしても瑞雲が潜水艦に吸われて水上艦が攻撃出来ないのを避けたかったので
。
後彩雲を加賀に入れていたのを抜いて紫電改二に変更と支援を本格的に入れました。
しかし夜戦での対潜攻撃は心臓に悪いですね。カットインとか有るわけじゃ無いただ装備と艦娘と信じて良い乱数を引くことを祈るのみ。
掘りは全く手を付けていないのでE5をクリアしてから時間と資源の許す範囲で掘ってみたいと思います。
-
どういうことだろう。E1で大淀さんが落ちました。
-
E-4甲、大和型2隻を投入したのに赤駆逐に全部回避されて昼戦で水上艦を1隻も落とせなかった俺みたいなのもいるんですよ!
なお夜戦で潮改二が小破のボスを大破にして大井っちがボスを撃沈して奇跡的にB勝利で突破した模様
夕張さんは昼も夜も外して何のためにいたのかわかりませんでした(白目)
-
ウチのトドメは響改めヴェールヌイでしたね。護衛待避で良く選ばれて真っ赤になってた彼女がトドメを刺してくれました。
しかし3式爆雷は意外と出ますけど3式水中探針儀は中々出ませんね。巻雲牧場しないといけないのかな?
-
>>743
うちは逆で爆雷が出ないなあ。
E-5甲やってみたが、2回目夜戦が結構きつい。
エリワ級の砲撃で必ず大破食らうわ。
単従陣使用していたけど、これ陣形チョイス代えた方がいいかねえ。
-
三式ソナーは大量にあるけど、爆雷が4つしかなくて困る
-
>>741 E-1は大淀や風雲などかなりの大盤振る舞いですね、自分も風雲一発ドロップでしたし。
現在はE-5攻略中江風だけ40で実戦投入してるけどちゃんと改修をすませていれば普通に耐えられる感じです。
-
三式爆雷は今回、嵐改が持って来るようになったけどこれまでは五十鈴改二だけでしたからねぇ
わりと持ってくる娘が多くて入手の機会が多い三式ソナーに比べて自分で作らないといけない分揃えにくいですな
-
今E5甲をルート固定艦無しのAFIJKでしてますが・・・夜戦2戦目が越えられない。
まだ3回だから慌てるような時間じゃないんでしょうが駆逐ならともかく利根とか大破するとガッカリ感が大きいです。
-
プリンとグラコも掘り終わったのでE4甲をようやく攻略終了
残るはE5なんだが、燃料が13000に弾薬が17000とかになってて胃が痛い……
-
>>748
うちは大正義時雨さんと夕立さんのどちらかが確実に大破するなあ。
陣形も、単従、複従、梯形と試したけど効果なし。
江風外して(まだ改にもなっていない)、吹雪投入して、ドラム缶2と吊光弾
の輸送&夜戦担当にして、対応するかねえ。
-
>>749
E-5は水雷戦隊(軽巡1+駆逐4+航巡とか雷巡辺りの自由枠1)なので資源消費事態は重くない
ボスも気仙支援は出すべきだけど駆逐メインなので戦艦の代わりに重巡などのエコ支援でも充分減らせる
ただしバケツの消費だけはマッハ
-
主砲主砲改修ソナーで行ってます<E5駆逐 先制雷撃への抵抗として
川内=サンが楽しそうなので楽しく回ってますよ
-
補給ゲージは皆さん何回くらいで割れたんですかね?そろそろ20回に届こうと言うのにやっと68%強ですよ。
夜偵を入れた方が気持ち安定しているような・・・入れたその時は夜戦もボス戦もオールSだったんですよね。
野分さんも落ちたし。
-
夜偵1つと照明弾2個積んでました。
ドラム缶は3から5個ぐらいです。ちまちま削ってました。
-
E-5.江風に代えて吹雪投入。夜戦担当艦にしたんだが・・・
昼戦のPT子鬼のお蔭で雪風と時雨が大破して夜戦マスにすらいかず。
夜戦で敵が容赦なくカットインかましてくるといい、侮っていたわ。
-
川内97 15.2改 OTO ドラム缶
大井改二115 OTO×2 甲標的
夕立改二97 12.7B×2 ドラム缶
綾波改二95 12.7B×2 ドラム缶
時雨改二97 5連装酸素魚雷×2 ドラム缶
江風90 ドラム缶×3
だったかな
で、決戦支援は毎回出して三重キラ
ドロップメモ見るとS 5回 A 3回 道中大破1回で輸送ゲージは割れてる
-
>>756
あ、川内は当然改二、江風も改です。中途半端に抜けたw
-
僥倖にも恵まれ、E-4甲にてGZに邂逅。
新規実装艦4隻全ての鎮守府編入を完了。これにて作戦終了。
概算資材消費量
燃料:44000
弾薬:27000
鋼鉄:24000
ボーキ:6700
修復材:240
出撃回数:69 (ギミック攻撃分も含む)
他レア艦:時津風
-
E5甲、ドラム缶なしのゴリ押し戦術で輸送に挑戦
結果、18出撃中ボス到達16回、うちS勝利13回、A勝利3回でゲージ破壊
ドラム缶なんていらねぇんだよ!(暴論
-
>>759 そんなにボス行けるもんなのですか?!今さっき22回目の出撃で2足りない〜ので23回目の出撃が(涙)
ボス前まで無傷でSなら補給戦は終わると思いきやこれですもんね。
-
E-5甲S勝利、ドロップ那珂ちゃんはやりすぎだろ運営
-
嵐掘りでどうせ周回するんだからドラム缶なんていらねぇよ!というのは一つの正解かもしれないw
自分は輸送ゲージ削ってる最中に来ちゃったのでドラム缶増やしたんだし
道中は中破艦2ぐらい出るけど決戦支援あればそれでも結構S取れる
-
>>761
14夏AL/MI作戦の際ダブルダイソンを撃破したら天龍田という悲劇が過去にありましてね・・・
-
>>760
うちなんか8回やってやっと1回到達よ。
雷巡諦めて航巡にして、川内も探照灯装備させて、敵のカットイン率減少
させてなんとか。
-
結局23回目の出撃で補給ゲージは割れました。子鬼を削るべきか悩むところです。
-
ギミック解除しないでもなんとかけれど、した方が楽なのは事実
とはいえリセットがあるから日をまたいでやるつもりなら面倒になるだけかも
我が艦隊の場合、朝にギミック解除した後は艦隊全員にキラづけ
午後から5回出撃5回S勝利でストレートクリア やりました(加賀並感
ドロップは 神通 鳥海 日向 比叡 島風
まぁ、そうなるな(予定調和
-
一応ラストダンスまで進みましたが嵐って本当にドロップするんでしょうかね?
酒匂とかまるゆ、野分は出ましたけど後は金剛姉妹さんとか多いんですよね。
-
だめだあ・・・夜戦が上手く突破できん。
とりあえず編制晒しますわ。
川内改二 Lv77 15.5cm副砲×2 探照灯
最上改 Lv59 15.5cm副砲×2 瑞雲(六三四空) ドラム缶
夕立改二 Lv76 夕立砲×2 ドラム缶
時雨改二 Lv75 10cm高角砲+高射装置×2 ドラム缶
雪風改 Lv74 61センチ5連装酸素魚雷×2 ドラム缶
江風 Lv20 ドラム缶 吊光弾
なお、基本的には第二夜戦で夕立か時雨がやられる模様。
全艦マックスまで改修済みです。
-
旗艦に探照灯をつけると僚艦がかばうので危険だと思う。
夜偵に変えたほうがいいかも
-
アカン、グラ子掘りどころかSすら取れなくなってきた…
-
ラスダンで行き詰まって女神載せて強引に突破しました。
もう女神発動するとは言え轟沈場面は見たく無いのでもっと練度を上げて行きたいと思います。
-
もうやだ。キラ付け突入するも一度も潜水艦姫撃沈出来ず。
ギミック解除に向かうもそもそもMマスで一度も破壊デキズ。ワーイ
また明日やろう。取り敢えず今日は遠征出して犬抱えて布団で寝ます。
-
グラ子が出ない…掘りで、もう資源を2万以上溶かしているのに…
後ボスマス、ヲ級改の方が倒しきれなくて、ダイソンよりキツイ。
-
夜戦一マス目で大破祭り。夜偵入れてもこれかい。
こりゃキラ付教に再入信する機会かねえ。
>>772
乙作戦だと、大淀、時雨、由良に対潜装備てんこ盛りで何とかなったんですけどねえ。
-
ツェッペリン出なかったら腹いせに海底魚雷をジブラルタル沖に仕掛けてやる。
-
最近思うようになったこと
出撃艦隊にキラ付け→途中大破撤退→キラが切れる頃になるとボスに到着してS勝利
こんなのが多すぎる
支援艦隊へのキラ付けだけが、一番クリア率上げてくれるってのがなぞ過ぎる……
-
キラ付けって概ね回避率+10%ぐらいらしいので
効かない時は効かない
-
気が付いたらぐら子が出ないままE-4甲終わってた…
-
E4はぐら子掘ってから攻略しようと掘ってるけど全然来ない。
期待するとまるゆががが
-
E1は金剛型ばかり…
確率的にあまり変わらんのに…
-
グラーフ居ないけどE4甲の攻略中に出た空母は龍驤さん位しか出なかった気が・・・
そもそもS中々取れないですよね。
第一艦隊に夕張、五十鈴を入れて潜水艦殺す艦に、第二艦隊に大淀、大井、北上、Bep,雷には対潜装備ガン積みでした。
照月は第二艦隊最後尾で対空カットイン要員でたこ焼き殺す艦になってました。
-
E-4は祥鳳や飛鷹、瑞鶴とかも出てきました……戦艦も一度陸奥が出ましたがせめてまるゆが
もう少し出てきてくれたら良かったのに(泣)
土日に2万ほど資源溶かして頑張りましたが駄目だったのでしばしウィークリーをクリアするついでに
資源回復することにしました。現在バケツは約400、資源は8万ほど減っております(汗)
-
(確率的には半分以下の弥生がボスで出て発狂中の図)
-
まれによくある
夏E-6風雲掘りで風雲よりドロ率低いはずのまるゆが風雲出るまでに3人出たり
6-3で酒匂より確率の低いはずの矢矧(所持済み)が二人来たりと本当にまれによくある(遠い目)
-
E-3で二人目の初風編入
違うんだ。君じゃないんだ……。
-
水木しげるが亡くなった今日が復員で乗った雪風の除籍日(帝国海軍での)とは縁をかんじるなぁ・・・。
ご冥福をお祈りします。
-
E-5に詰まったんでE-4を周回しているが、清霜と黒潮てめえらじゃねえんだよ。
週の後半からはE-5に戻る予定だけど、夜戦大破祭りどうにかしないと、打つ手ねえわ。
複従陣ですら大破祭りだし。
-
(弾薬が)燃えた……燃え尽きたよ(精神疲労的に)……真っ白にな(艦娘大破回数的に)……
E-4甲ようやっと撃破に成功…結局Mマス破壊出来ないまま支援付きで突貫したら
何人も大中破してボロボロになりつつも撃沈に成功…取り敢えず皆に一言。
本当に有難う、そして本当にお疲れ様。まあE-5甲にも出撃予定だけどね<(゜∀。)
どうでも良いが、此処まで苦戦し続けると雪風様謹製の扶桑型ミサイル戦艦が
本気で欲しくなってくる。弾薬費無視すれば大和型より色々と頼りになるだろうし…
無い物ねだりしても虚しいだけッスねアハハ…
-
つ征途やまと
つヤマシロ・ザ・ドレッドノートキラー
-
E-1通算弾薬4万消費…
未だ風雲を見ず(憤怒)
-
つアクセル氏改造、火星UFO飛行隊&5スロ目ストロングミサイル固定装備の扶桑ねーさまメタルマックススペシャル
-
ギミックの日付が変わってからE-5削るけど、今回本当にレア運が悪い。
嵐出るの何回かかることやら……
-
残存弾薬…7
-
E4甲、E5甲って資材(弾、油)どのくらい必要なのでしょう?
-
クリアするだけなら合わせて1万もいらないかと。
-
>>789
単行本書き下ろしなら「誘導弾戦艦大和 バトルシップ・ハンター」なんてのもいたなあ
-
いっそ期間限定で蒼き艦隊の皆さん助けに来てほしいものです。
-
アルペイベか。私にとっては、あれが最初のイベだったな。
ぬるいとか言われているけれど、
2-4をやっと攻略できたくらいで、E-1だけで精一杯だった。
-
久々に大型回したら来ました大鳳さん!あとまるゆ(汗
これで能登艦コンプです。
-
>>799
おお、おめでとうございます。
これでボーキ地獄から開放されますね。
-
>>800 ありがとうございます。暫く回してなかったので運が溜まったのかな?(汗
これで週末心置きなくプリンツ探しに行けます。攻略装備的にグラ子は諦めます・・・
-
グラッツェとプリンツはいずこにありやいずこにありや?
全世界は知らんと欲す。時津風。君じゃないんだ。今回は。
現実逃避したくとも、「S勝利→祥鳳」と、大破する戦艦群の修理にかかる
資材の多さに、強制的に現実に戻される。
ああ・・・そういやE-5甲。中途でやめていたっけ。輸送作戦で250残っているけど。
第二夜戦で大破祭りになって、やる気がそがれんのよねえ。
最近では雪風改、夕立改二、吹雪改、時雨改二によるゴリ押し作戦に切り替えたけどさ。
-
あかん・・・E-2以降をやる気が全く起きない・・
-
E-1を100周近くしてるはずだけどもう無理…心が折れる。
うちの親父嵐手に入れたらしく勝利宣言されました。全艦コンプらしいです。
-
今回は試験直前のため挑めない…
グラッツェとプリンツ、嵐…ちくせう(´;ω;`)ウッ…
-
発:E-1周回艦隊
宛:作戦参加全艦隊
以下本文:
本艦隊は1250時、E-1海域にて風雲との邂逅に成功した旨報告す。
総資源消費量5万越え。
計算上は最低130周越え、最大150周に達するも目標達成す。
諸氏の情報提供に感謝。
此にて、2014年度秋期特別作戦ならびに2015年度夏期特別作戦の完全終了を宣言す。
-
今回も数多のT督たちに悔し涙を流させて終わったか
-
>>806
おめでとうございます。
ひゅうがさんもかなりドロップ運良いと思います。
-
でも一番ドロップ運がいいのは、ひゅうがさんの父君
軽く流し読みしただけでも多くのT督が唸ると思うドロップ率
-
父いわく「どんな艦がきてもそれに感謝する心が大切」らしいです。
なるほど確かに。しかしそれを維持することの何と難しいことか…
-
今の私は、那珂ちゃんが来るとイラッ★とします。
…うむ、難しい。
-
中々大変ですよね、来ない時は。那珂だけに
-
>>812
赤くなーれー
-
E-5甲掘りで怒涛の三連那珂ちゃんだった時は流石に苦笑いした
-
畜生、絶望しました。那珂ちゃんのファン辞めません。
-
秋イベの艦は一通り参入しているので、E2で天津風を狙い続けるか考え中
ボスタフすぎるんじゃあ……
-
掘るときは正直、E4でもE5でも何も考えないように機械的に掘ってた
何か考えちゃうとストレスやヘイトでhageちゃうからね、仕方ないね
周回数が3桁超えると本当に何も感じずに淡々と周れるようになる
ちょっと危険だが他に何かしながらのながらプレイでも同じ効果が得られるゾ(悪魔の誘惑
-
そしてウッカリ大破進撃させて悲劇が
-
今日はヒストリアで給料艦間宮のお話ですよ?
皆さん録画忘れない様に・・・
-
>>819
うちの母親を洗脳済みなのでぬかりはないですw
-
おっと。洗脳だとヤバい感じになるか… では基礎教養仕込み済みということで。
あと父曰く艦掘りだと、ある程度やった後で編成を変更して掘るのが確率が高まった気がするそうです。
長々とやると大抵ろくなことにならないので出目が悪ければさくっと寝ろとの由。
-
掘りはE-3丙で300Sしたのに出なかったからもう何も信じない。
というかE-3甲掘りは厳しすぎる。
-
>>821
あなたの家族が怖い。w
-
>>822
慰めにならないかもしれませんが、1回あたり最低20分は休憩をとるようにしているそうです。イライラするときはさくっとやめたとか。
ご参考までに。
>>823
といっても母などは「軍艦はみんな戦艦じゃない」というのとか「いずもは護衛艦、誰が何といおうと」というくらいですがねw
父は…勝てる気がしない。
-
E-5甲Nマスにて駆逐水鬼を雪風がカットイン撃破S勝利したら雪風が来た( ゚д゚)
ホントにダブりレア艦(江風と雪風)扱いに困る…
尚演習で緊急強化したレベル50江風が初陣なのに大いに奮戦中。
14年春イベでのラストボスマス泥のLv1長門がゲージ割で活躍したりと、
何かウチには変なジンクス(?)見たいなのが有るんかいな
しかし消費は軽いがバケツがガンガン消し飛ぶのうE-5甲。突破重視で
ドラム缶二個しか持たせていないのも有って、S勝利でも32しか減って行かんのじゃ
-
>>825
それでも続ければいつかゲージは割れますよ。
今回の輸送ゲージは賛否両論ありますが、ボスを撃破する必要がないというのは
夏の悪月戦で疲れた身には有り難かったです。
だがリセットは勘弁してください。
-
阿武隈に大発x2+甲標的とかで行くと戦力を維持しつつ輸送ゲージもそれなりに削れますよ。
-
巷では280週しても出なくて引退を決意した提督もいるとか何とか
引きが悪い時はテーブルを変更すべく時間を変えたりニコニコでも眺めてリフレッシュしましょう
-
うちは固定ルートでもゴリ押しでも第二夜戦でワ級の一撃受けて大破が
多いですわなあ・・・
いやもう今回は打つ手なしですわ。いまだ輸送ゲージが200もあるし。
-
>巷では280週しても出なくて引退を決意した提督もいる
もはや艦これは苦行になってしまったのか・・・。
-
>>ワ級の一撃受けて大破
お前のような輸送艦がいるか
-
「もうやだ!」と思ったら「やだもー!」を見に行った。しこたま笑って帰ってきてやったら出た、なんてこともありますし…
リフレッシュは大切ですね。
-
行き詰まったあなたに つ魔女の宅急便
-
>>826
>>それでも続ければいつかゲージは割れますよ。
E-3乙にて身に死にました、はい。
心と資材と時間が持てばイベントも基本何とかなりますからね(堀は未計算)
乱数が嫌ってきた見たいなので取り敢えずE-5甲編成だけ投げて寝まする。
しかしあんだけ減り続けた弾薬が今では三万台まで復活して来とる件(当たり前)
また、コレを参照されるかどうかはお任せします
旗艦 川内改二 Lv72 OTO 152mm三連装速射砲、 15.5cm三連装副砲、九八式水上偵察機(夜偵)
時雨改二 Lv86 61cm五連装(酸素)魚雷×2、ドラム缶(輸送用)
江風改 Lv51 10cm高角砲+高射装置×2、ドラム缶(輸送用)
雪風改 Lv96 61cm五連装(酸素)魚雷×2、照明弾+戦闘糧食
北上改二 Lv98 甲標的、OTO 152mm三連装速射砲×2
夕立改二 Lv97 10cm高角砲+高射装置×2、22号対水上電探改四+戦闘糧食
尚戦闘糧食は圧迫する倉庫の御握り消費の為なので、特に深い意味は無い模様。
ウン、極普通にオーソドックスな編成と装備ですね
-
フラワのカットインは5-4で夜戦した時(めったにやらないが、ろ号が残ってる時にボスをしとめ損ねるとやる)は大型艦が多いので痛いけど
今回のE-5だと発動しても水雷戦隊だからか回避で常にカスダメで終わってたから2戦目の夜戦は補給艦狩りのボーナスステージ気分だった・・・
この感覚のずれは練度上がった弊害なのか・・・(汗)
-
イベントのことを忘れて任務消化してたら2-5で4隻目の大鯨が来た……違うんや君やないんや(泣)
-
E5甲掘り、四連川内に思わず台パンしかける
-
>>834
江風のレベルがちょうど24だから、木金で練度あげまくって、
頑張ってみるかねえ。
>>835
カットイン防止のために川内に探照灯つけるんだけど、それでも
駆逐に砲弾いってワンパン大破とかザラだしねえ。
あとカスダメでも、第一夜戦での被害に上乗せされて大破が多い。
割と本気でE-5はお祈り要素が強すぎるねえ。
ちなみに決戦支援出しても相変わらず役に立たねえ・・・
-
グラ子出ない…もう、ゴールしてもいいよね?
-
只今、E-4丙でグラッツェをゲット。
次はE-4甲に変更してE-4を突破してみます。
-
>>838
>探照灯
それよりは照明弾がおすすめ。☆9の探照灯と照明弾で比べてみると、照明弾の方が大破撤退率が圧倒的に低かった覚えがあります。
江風は改にするか、それ以前にフル改修しとけば十分ですよ。
最後尾(6番艦)に位置させておけば固定ルート上だと大抵の場合夜戦でも生き残ってくれます。
輸送段階では「ドラム艦」化して輸送力を稼ぐと。
-
>>838
余計なお世話でしたな失礼しました。
しかし夜戦では本当にお祈り要素が多すぎる…
-
うちは探照灯は時雨に預けて川内=サンに夜偵、綾波に照明弾だったなあ
江風はLv29をE-3第一艦隊とデイリー1-5で練度上げてLv43でE-5投入というかなり乱暴なレベリング
-
うちも探照灯☆10は用意してあったけど持って行ったのは結局照明弾だったな
敵のカットインは三重キラと練度とお祈りで回避を願う力技
でも結局削り中1回、ラストダンス中1回だけだったな、夜戦での撤退
どちらかというと1戦目の赤駆逐の砲撃でワンパン大破3回のほうが多かったというか・・・w
-
一戦目だと駆逐艦を撃ち漏らすと雷撃で一撃大破の可能性が高かったのがつらかったですね。
夜戦では中破まででとどまってくれたことが多かった記憶があります。
-
何か今週はヒキが良いのかドイツ重巡洋艦プリンツオイゲンをお迎えすることが出来ました。
秋月も来てくれましたしこれ以上欲はかかずにおこうと思います。
まあ資源が自然回復レベルまで落ちて来ているのも大きいです。
-
おめでとうございます。
こちらは資源が危険レベルにまで落ち込んでおりますので全力回復中ですね。
-
先ほど間宮の放送を録画していた物を見ていてふと思ったのですが支援艦隊に補給支援とか増えませんかね?
速吸とそれを護衛する艦隊のレベルが高ければボス戦の手前で補給されて回避が落ちずにすむとか。
ボス戦でボコボコ被弾するのも燃料が減っているために回避が落ちているからですし。
-
速吸実装でボス5戦目(燃料枯渇状態)のマップが出て来てますからねぇ
夏E-6の被害も酷かったのも食らえば大破する空母BBAやダイソン、赤駆逐の攻撃を回避できないからという
正直なところエリクサー症候群の自分には今の洋上補給は使いづらいw
アイテムの洋上補給は誰でも使用可能、速吸はアイテムなしでも洋上補給可能とかなら洋上補給を攻略に組み込みやすくなるんですけどねぇ
速吸のアイテムなし洋上補給に問題ありなら帰ってからの補給コストがかなり重くなるとか効果がアイテムより低いとかデメリット設ければ調整は出来そうですが
-
【個人的悲報】落雷でどっかのケーブルが死んだ【イベント脱落確定】
はい強制的にイベント脱落を余儀無くされましたー現在スマホで通信中です
グラーフ・ツッペリンを確保出来ただけで良しとすべきなんだろうけど正直な
話、甲勲章欲しかった。輸送ゲージは破壊出来たから、後は普通に撃沈するだけ
だったんだがなー。こうなったら日米ルートの続きをダラダラ書いてってやる。
を・・・カフェオレ飲んでるはずなのにちょっとしょっぱいな。ポテトチップスの
塩がキツいみたいです。そして何時復旧するのやらネットとテレビ環境
-
速吸仕様前提のマップは勘弁してほしい。
イベでの道中戦が多くてげんなりする。
-
輸送ゲージ終わってるんだったらネカフェ3時間パックで大丈夫なはず。
-
ネカフェはパスワード流出の恐れがあるから辞めとけとか聞いた
-
>>852
明日日勤ですけど仕事なんですよねー。
ネットカフェ?最寄りの最短距離で今
検索したら全部20キロ以上離れた所に
有りました。落雷轟風吹き荒れる中出撃
したら多分帰り道眠気で事故る(確信)
しかもネットカフェ行った事無いから
探索するだけで時間切れになりそうな予感
-
スマホからできませんか?
ブラウザの種類によっては出来ると思いますが。
動作は重くなるでしょうが気合入れればできなくはないかと。
-
ネットカフェから繋いだ後はパスワード変更した方が良いとは聞きますよね。
キーロガーが仕込まれている確率はゼロじゃ無いですし。
一番良いのは増設改修のスロにドラム缶を入れられたら良いんじゃ無いかと思います。
美味しい重油を飲んでた島風の絵みたいに艦むすがドラム缶からチューチュー吸ってたりとかw
-
>>855
無理でした(爽やかスマイル)
もう大人しくケーブルが復活するのを待つ事にします。案外早期復活するかも
知れませんしね。頑張れケーブル修理する人
-
PCにUSB接続の無線LANアダプタつけて、スマホのテザリングでプレイとか‥
-
>>858
知識も機器も無いんです(諦感)
そういう訳で、自分今からちょっと弟が買ってきた
PS3版バイオハザードクロニクルズでラグーン
シティに行ってきますノシ
-
落雷によるケーブルの障害ってググったらだいたい30分から数時間ぐらいで復旧してるっぽい。
希望はまだある……かもしれない。
-
今更だけど、ネカフェはあかんよ
育ててた艦娘が一人もいないあの寂寥感は言葉にできん(体験済)
-
トラック鯖緊急メンテのためイベント1日延長とでたから諦めるのはまだ早いかも。
-
翌朝になりましたらネット復活しました。では夜より提督業を再開します
尚アンブレラクロニクルズは難易度ノーマルでサブウェポンを毎回使い果たし
一回はゲームオーバーになりました。コントローラーじゃキツイよ(言い訳)
-
発:南方海域派遣任務部隊司令部
宛:同海域任務中の友軍諸提督
以下本文:
我が艦隊は<嵐>との邂逅に成功。
もって所定の作戦行動を修了せり。
諸提督の健闘と幸運を祈る。
-
おめでとうございます!
うちはまだ海風が残ってる……おのれ運営!なんでもっと掘りやすいところに置かない!!(八つ当たり
-
発:佐伯湾鎮守府
宛:大本営
本日未明、当鎮守府ハ作戦機材ノ損傷ニオケル指揮不能状態ヲ回復シ、海上輸送作戦ヘ復帰セリ。
同日ヒトヒトマルハチ、バニラ湾沖ニテ深海棲艦ノ有力ナル水上部隊ヲ撃破シ、今輸送作戦ヲ成功ニテ終了セル事ヲ報告ス。
現時点ニオイテ、未ダ友軍駆逐艦「秋月」「嵐」トノ合流ハナラズ、引キ続キ捜索活動ヲ継続スルモノト報告セリ。
-
畝傍なみのロストシップぶりですな
-
やっと資源が1万まで回復した。さぁ嵐と海風掘りの再開だ……問題は甲でクリアしたってことなんだがな(白目
-
そういえば「アーケード艦これ」はアクセスする「時間」を買うというシステムになるらしい
・・・・・・・・・つまりどの艦とはいわんが大食いを使ったりすれば
凄まじい勢いでプリベイトカードが消費されていく、ということだ
みなさんアアーケードやる意思はありますか?
-
つまり、駆逐艦は最高!てことだな。(資材的に)
-
デマいうなって同じセガのボーダーブレイクとかワンダーランドウォーズと
同じで最初に時間(BP)を買って試合中(対戦中)に時間が減っていくってシステムだよ
詳しくはどっちかのwiki見ればわかる
-
やられた・・・・・・yahooとDMM、両方に台湾から不正にアクセスされていろいろやられた
別のパスワード使ってたのに両方とも突破されてる
面倒なことになったもんだ
-
>>871
私が見た記事だと、最初に課金してポイントを購入
そのポイントでプレイ時間が買えて、資源とかはプレイ時の収入とポイントで購入可能って買いてあったはずだが
-
だからそれがボーダーブレイクとかワンダーランドウォーズと同じなんだって
ゲーム筐体自体が上記のゲーム筐体の改造品だし
-
春雨掘り完了。
これをもって秋期作戦も完全修了しました。
-
E-5甲 輸送ゲージが100になってから停滞中。
うん。江風も改にして、道中はそれなりに突破できるようになったけど、
ボス戦が一気に勝率悪化していて乾いた笑いしか出ねえ。
特に群馬。お前こいつに攻撃吸われすぎた挙句、一斉雷撃によって
味方壊滅がデフォだからなあ。
頼みの決戦支援も全く仕事しねえし・・・(群馬対策に航空支援でもダメ)
これもう丙作戦に切り替えること視野に入れた方がいいかねえ。
-
航空支援だと、電探2個積みに爆撃機だとよく当たってくれますよ。
うちだと無視して重編成で火力重視をしていましたが。
群馬対策のためには、思い切って旗艦および雷巡の主砲をOTO副砲のみか混載、駆逐艦主砲は高射装置付きと電探として対策するのがよいかと思います。
これなら、群馬4とか出てきても最低2つくらい、平均3つは落とせます。
輸送効率を考えられるなら、駆逐艦に応急修理を搭載して強引に突っ切るのも方法といえば方法であります。
-
追記――2番艦に航空巡洋艦を入れて4スロ目あたりで航空支援をするなどしたら群馬撃破の期待値も上がります。
-
>>877
現在のうちの編制
川内改二 Lv77 OTO副砲 15.5cm副砲 探照灯
最上改 Lv60 15.5cm副砲×2 夜偵 ドラム缶
夕立改二 Lv76 夕立砲×2 ドラム缶
時雨改二 Lv75 10cm高角砲+高射装置×2 ドラム缶
雪風改 Lv74 61センチ5連装酸素魚雷×2 ドラム缶
江風 Lv31 ドラム缶 ドラム缶 吊光弾
夜戦を確実に突破する為に、瑞雲を外して、夜戦装備を積むことに。
基本的に夜戦は突破できるようになったが(第一夜戦の赤駆逐の砲撃耐えれば)
ボス戦がなあ・・・支援が仕事しないともう無理。
-
>>872
内容がもの凄く怖いのだが…。何が起きたの?
情報下さい。
-
>>879
うちは駆逐2軽空2の決戦支援出して大抵一隻は確実に撃沈二、三隻中大破までもってくよ、運がいいと三隻は撃沈できる
火力は120程度にあとは命中に全ふりでこんな感じ
-
E-5決戦支援に航空支援は実は罠じゃないかと思う
支援空母には99江草×3+32号、駆逐んkは33号×3とかやってたけど駆逐編成引いたら1席も撃沈できないとか普通
かといって群馬編成引いても前段回避されて1期も沈めてないとか頻繁に起こったしなぁ・・・
支援艦隊の仕事である相手の頭数を減らすという仕事がどうにも航空支援だと不発に終わることが多かったので
素直に砲撃支援出しておいたほうが良かったんじゃないかと削りまですべて航空支援を出した感想
-
砲撃支援で戦艦に主主副電もしくは主副電電オススメ
魚雷艇相手でも当たる、ような気がする
-
発:ブルネイ泊地駐留艦隊
宛:特別作戦参加各艦隊
以下本文:
我、(確か)第七次バニラ湾伏撃集団攻撃艦隊の活躍により
バニラ湾に存在する深棲海艦の撃滅を確認せり。尚(推定)
第六次バニラ湾襲撃時、駆逐艦『嵐』を保護せり。以下、友軍
艦隊全てに戦神の加護が有らん事を切望する。
追伸…やりました(今回出番ゼロの加賀さん並感)
>>869
>>艦これアーケード
無論の事よ!近くに有ればだけどな!(泣)
-
>>879
当方では、川内改二の2スロ目は私は2号砲(☆6)としましたね確か。
加えて、雷巡は5番艦に配置しOTO×2と甲標的に。
支援艦隊は、削り時はまだ、榛名改二・霧島改二・赤城改・加賀改・巻雲・吹雪としておりました。
空母のみ、1スロ目と4スロ目に高性能電探(32号+33号)を搭載して命中率を上げていた覚えがあります。
練度MAXの江草彗星と601空彗星だとそれなりに効果があった…気がします。
駆逐艦には夕立砲と22号改四で。
-
>>885 追記
川内さんに2号砲積んだのはいくらなんでも火力不足だと思ったからだったり。輸送終わったらだいぶ楽になりましたね。
>>884
おお!おめでとうございます!
にしても削り時に出るとは羨ましい…
-
堀一回目で風雲が茶ky人しら
おい一体どういう事だってばよオイ
第一艦隊が全員意図せずにキラ付けなってたのが良かったのか
洒落で「風雲救出艦隊」とか名付けたのが良かったのか
-
ギギギ…
-
>>880
寝る前にメールチェックしたらログインアラートというメールが来てて、台湾からログインがあったとのこと
調べたらヤフーゲームのいくつかのゲームで勝手に垢つくられてた
念のためで調べたら同じ時間帯にDMMでもログインがあって、いくつか新規にマイゲームに追加、元々登録してたゲームにいたずら、残ってたDMMポイント消費されてた(80Pくらいだけど)
艦これのほうは全艦装備解除されてたのと妙高型・扶桑型が行方不明・・・・・・他にもメゼポルタとかで主力が一人だけ消されてたりセコいいたずらされてた
-
それは非道い。
嫌がらせにしても。
-
DMMも2段階認証導入してくれたらいいんだけどなあ‥
-
うちもガチガチにセキュリティ固めてますが気をつけないと…
とりあえず悪戯感覚でそれをやらかした輩には天罰が下りますように。
-
少し前に、トラックが攻撃されているとかありましたけど
どのような攻撃がされているのか分からないんですよね。
ネットカフェで繋いだりはしてませんけど、どう対策すればよいのやら…
-
情報wikiとかにこっそりキーロガー仕込んだりパス抜きサイトに飛ばしたりってのは昔からありますからなー
ネカフェ使ってないから平気!って油断してる人は危険が危ない
-
ロシア的倒置法によらずとも気をつけねばいけませんなぁ
-
加賀さんてばいつまで第4海域で熱唱してるつもりなんだろう……
マイク握ったら放さない質だったのか?
-
大本営から撤退命令が出てないからしかたない
-
>>889
一応不正ログインくらって妙高型・扶桑型が行方不明になったって運営にメールした方がいいかと
-
よっしゃ輸送ゲージ割った。
ここまでいくのに何十回出撃した事か。バケツが100以上は消し飛んでいるぞ・・・
さてキラ付けしなおして、決戦に赴きましょうかねえ。
時間があればグラ掘りに。
-
キラ付け前にHマスで小鬼狩りしとくのをお勧めしますよ
ボスに辿りつければほぼ確実にS勝利できるから
-
最終海域ではPROUD OF YOUを流してだな(夏の夕暮れ並感
-
>>899
おめでとうございます。
決戦支援を惜しまなければ格段に楽になります。
途中で群馬を適度に沈めて周回していたらキャップが外れてますので…
-
E5にて、固定艦3隻入れた平均85練度位の艦隊なのに、道中大破多い。
5回連続、ボスにすら到達出来ないので、wiki見直したら…
分岐って上が正解なのね
-
間宮さんヒストリア録画失敗・・・神よ・・・
-
>>898
ちゃんと連絡はとった。艦これとかんぱには対応してもらえた。メゼポルタは元々すでに放置してたから報告だけ。
DMMポイントについては回答待ち
-
Hマスの群馬狩りのほうがボス倒すより被害がでかかった俺提督、トラウマ
支援出しても平気で昼戦生き残って雷撃戦で中、大破祭りさ(白目)
-
>>899
Hマスで小鬼群を15隊沈めていれば駆逐水鬼が禿げますので、
その作業を行ってからの方がスムーズに進むと思います。
実際自分もこれやったら相当楽に撃沈出来ましたので。
尚現在自分は高波捜索中なるもLv30代な浜風三日月が
頑張っているんですが大破撤退が多いこと多い事…
-
>>905 え、妙高型と扶桑型戻ってきたの? 運営ぱねぇ……
-
>>904 12月9日(水) 16:05〜16:48再放送予定だそうです。
明日初風探しにE3に久しぶりに出てみますがFマス掘りならもしかして駆逐艦のレベリングも出来る?
-
明日回復して月曜仕事から帰宅次第ラストダンス…Sすら安定しない、もうやだわ、グラ子掘り…
-
>>907
第一夜戦で大破食らって撤退も多いんだけどね・・・
ギミック解除しないと、後一押しが足りなくなるね。少なくとも
ポイントゲッターの雪風が潰されれば万事休す。
取りあえず明日でちゃっちゃと終らせて、月曜日にグラ掘りしたいんだけどねえ。
-
最後の土日だからとユーちゃん掘りに頑張りましたが駄目でした……来て欲しいのは
ろーちゃんになる方であってローマ、君じゃないんや(汗) 平日に貯めてた資源も
今日一日であっという間に吹き飛んだし明日駄目だったら掘りも諦めますです……。
-
-─━─- _
/ニニニニニニニニニ¨ _
. /´ /¨¨ _ニニニニニニ`
/ィ i| '. ¨ _ニニニニニ \
. / / i|. '. ¨ _二ニニニ\
. ハ. ト、. 从} ` ニニニニ‐_
.′ ハ{ ′ | ` |. ト、ニニニニ‐_
. { i|. ,ィ灯圷 |ァ灯圷 ′}ニニニニ‐_
, ハ.{ ∨ツ \ l ∨ツ }. Vニニニニニ ‐_
. ′ 从 \ 从. /ニニニニニニ./ 諦めんナ、頑張れば終了するまでニ
|i| ム ′ /ニニニニニニ /
|i| j{ ∧ v...:::ヽ {. /ニニニニニニ, 一人ぐらいハ来てくれるッテ。
. リ| ト、 >‥……‥、.从 ′二ニニニ/
| ′´i:i:i:ii:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|./7ニニニニニ.〈 諦めンナヨ
| ハ 、i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/_ ¨¨ 、ノ
|′-}i:iー――‐≦¨:ii/. _ ¨∨
. , { li:i:i:i:i:i:i:i:i:i:_ --.ム /ニ.,二ニ.ト、
. {ニl /:{¨¨¨¨¨´,..::′:.、} |ニ/ニニニ.} \
-
プリンツ掘りが終わらぬ…。
第二艦隊の駆逐艦を中破させられて護衛退避さえ許してくれない…。
燃料後5000か…。
1回出撃を止めて燃料貯めた方が良いですかね?
序にと言っては何ですが…、ふしぎの海のナディアのガーゴイルのセリフで「愚かな人間め…。」というセリフが何話に有るかご存じ有りませんか?
-
>>914
少しリフレッシュかねて燃料ためるといいかも
資源きつい状態続くと精神もきついですからねー
提督の精神のケアも大事ですよ
プリンツの二隻目狙いで堀やって、プリンツさんもち提督はプリンツさん二隻目こないことを今日知って精神に壊滅的打撃をうけた提督より
-
鋼材は29万有るんやけどなぁ…。
弾薬は10万有る…。
燃料だけ末期です…orz
-
那珂ちゃん「ちらっ、ちらっ」
-
那珂ちゃんのファン辞めませんが解体も辞めません
-
とりあえず今日明日でE3乙は終わるやろ(慢心)
E4は丙でツェッペちゃん掘って余裕があれば甲クリア狙いやな
なんで俺E1に大和型どっちも投入したんだろ・・・・・・
-
ダイヤモンドさんや不幸さん達改二組を温存するため?
-
というか、E5上ルートの方が楽なのね…
ずっと下でやって群馬相手に白目向いてました。
試しにやってみたら楽なこと。
群馬がいないって素晴らしい。
腹が立ったので溶鉱炉開きました。
-
\ ぶつかる方が悪いのです! /
_,/ ̄ ̄` ̄\、/レ
// , /\ .i i V〈
/ / ∠ム/ ー-V l 「ヽ
j v、!● :::::● i ' ├'
/ 〈 -=-' / .i y
/ _ ,.イ , `ーゥ t-!,、_У
´ ' .レ^V´ V_,ィtー〈 「| 「|
/ `央ー'j \_|:| |:|
,/ー、{,_ノ /ー、! \::::]
-
回避行動をまともに取れなかったからね、艦隊行動を取れる練度ではなかっただけやな
-
残存資源は燃料4500と弾薬7000…
神は私にギリギリまでぶちこめとおっしゃっておられるのか!?
-
汝の心のままに・・・・
初風掘りしてますが中々出ませんな〜。駆逐艦のレベリングも兼ねているのでまあ覚悟の上ですが初戦大破は堪忍してつかあさい!
-
よし。往ってきます。
…5時間だった。
-
バーナー使ってみたらビス子でした。
何だか虚脱感が凄い。
-
おめでとうございます!Z1旗艦でZ3狙ってデイリーを回してますが出ないですね。
最近Z3旗艦だとZ1出ると知って驚きました(汗
-
ここで来るかーとびっくりしました。
半年くらいやってはMNB被弾してましたので。
以後武蔵狙いに変更し今に至ります。
やはり物欲センサーか…
-
ツェペさんこねぇ・・・翔鶴さんは3人出たというのに・・・
-
物欲センサーは世界一優秀な探知装置だからねw
-
ツチノコだ! 捕らえてみれば 夜戦バカ・・・orz
-
初風はE-3Fとボス前でドロップするので、皆あ号終わらせてから突っ込むの〝です!
-
ひゅうがさんビス子おめでとうございます。やはりイベント中はレア艦が建造しやすいという
伝説は本当だったのか……以前にビス子狙いでそれやって見事に失敗したんだよなあw
最終掘りは潜水艦は58ばかりでユーちゃんが出る気配が全くないですね……まあ焦らずに
出ないなら出ないで良いや……と思ってれば物欲センサー切れるかなあ(苦笑)
-
ありがとうございます。
イベント終了直後がと聞いたこともあります。
-
E-5 ラスダンで停滞中。
いやねえ夜戦で4隻残って「これは勝ったろう」とフラグ立てたら
まさかの雪風スナイプと川内のカスダメで、妖怪1残りで終了。
どっちかが決めていたら終了だったのに・・・
三重キラ付けして挑もうかねえ。
-
キラ付けってcond53以上だったら効果は多分同じなので、二重くらいでいいんじゃないかなあ
-
次のイベントからでてくるであろう、そこらにいるフラ軽巡より硬い回避盾PT姫(仮)対策にやっておきたい。
小口径主砲☆10を6本以上。不意に調整が入るかもしれない25mm三連装☆10を1個。
-
発:E-5攻略艦隊司令部
宛:諸鎮守府提督方
第三水雷戦隊、最後ノ決戦ヲ挑ムベク『伊良湖』ノ補給ヲ受ケ、勇躍出撃シタリ。
途中、敵駆逐艦部隊ヲ第四艦隊ノ航空攻撃ニヨリ覆滅シ、二度ノ夜戦ヲ卓越シタル
技量ニテ損害ヲ回避シ、敵本隊ニ到達セリ。
決戦支援艦隊ノ砲撃ニヨリ、敵駆逐艦三隻ヲ撃沈。
敵旗艦『駆逐水鬼』ノ雷撃ニヨリ『夕立』中破スルモ、果敢ナル砲戦ヲ敢行シ、
敵旗艦中破、随伴艦全艦撃沈ニ追イ込メリ。
サレド我ガ方モ『夕立』『時雨』ガ大破シ、『江風』モ中破セリ。
『江風』ガ吊光弾ヲ発射スルノヲ背ニシ、『川内』帝国海軍水雷戦隊旗艦ノ伝統ニ
違ワズ探照灯ヲ照射シツツ砲撃ヲ加エタリ。
シカレドモ敵旗艦ノ装甲弱体化シツツモ未ダアナドレズ、逆ニ猛砲撃ヲ返シタリ。
『夕立』敵ノ砲撃ニ果敢ニ盾トナリ、味方ノ援護セリ。駆逐艦ノ誇リナリ。
『最上』ノ主砲、遂ニ敵中枢部ニ直撃シ、敵ノ砲火止ンダリ。
怨敵ノ介錯ヲスベク『雪風』必殺必中ノ雷撃ヲ敢行シ、見事敵旗艦ヲ轟沈セシメタリ。
現時刻ヲ以テ我ガ司令部ハ、本作戦ノ勝利ヲ宣言スルモノナリ。
尚、同時刻ニオイテ、駆逐艦『萩風』及ビ駆逐艦『時津風』ガ新タニ
艦隊ニ加ワリシコト告ゲルナリ。
ナオ本艦隊ハコレヨリ『ステビア海』ニ進軍シ、友邦独国艦船トノ邂逅ヲ
果タサントス。
-
>>939
貴君ノ奮迅ニ敬意ヲ表ス。
水雷戦隊ノ誉、此ニ勝ルモノナシ。
-
久しぶりの大破進撃やらかしちまった・・・・・・あやうく嫁さん轟沈させるところだったわ。補強増設の試しとか言って応急修理のせてなかったらトラウマもんだった
やっぱ眠いときは素直に寝るべきだねえ
-
マルキュウサンマル、ワレ秋月トノ合流ニ成功セリ
未ダ目標ヲハタセヌ諸提督ラモ、最後マデ諦メズ念願ヲ達スルヨウ、幸運ヲ願ウ
-
e4丙にてぐら子堀り中時津風、早霜と遭遇。慶事也。
グラーフツェッペリンはいづこなりや
-
おのおのがた24時間を切られましたぞ。進捗はいかなりや?
-
>>939
貴艦隊ノ奮戦ニ経敬意ヲ表スト共ニ新タナル戦友ト相見エル事ヲ
切ニ祈ル。貴艦隊ニ幸運ノ女神ノ微笑ミノアラン事ヲ!
>>944
残り高波のみだけど今日夜勤なんで殆ど諦めモードです。
まあ次回が有るさ多分
-
新規4隻に時津風、高波かな。
E-3掘りは時間の関係上断念。
-
新規艦は確保済みで再コンプ完了。E-3の秋月掘りは母港がきついのもあってやらなかったので先週からすでに通常運行
消費資源はバケツ含めてほぼ回復
先週はEOやってて1-5 3-5 4-5 5-5をすでに割った
-
E3初風捜索隊は捜索中に朝霜を発見、保護しました。しかし目的たる初風とは未だに出会えていません。
引き続き捜索を続けます。
-
2015秋の新規実装艦はコンプしたけど、秋月やプリンツとは未邂逅。
-
新規艦と夏に諦めた風雲をGETして、コンプ。
しかし、ゆーちゃんとはまた出会えなかった。縁がないな。
-
12月9日(水)
歴史秘話ヒストリア
「お菓子が戦地にやってきた! 〜海軍のアイドル・給糧艦「間宮」〜」
16:05〜16:48再放送予定です
5日に録画失敗、あるいは録画できなかった方は最後のチャンスですので
各位抜かりの無いようにしましょう。
-
1日伸びたからクリアしたE4甲でM堀に挑戦
ノヨーちゃんを削りきれずA勝利、安定しなさそうなんで即サレ
-
ノヨーちゃんって何のことかと思ったら、
ほっぽちゃんみたいに定着してるのか
-
E4現在丙で攻略中・・・・・・もうこのまま丙でクリアしてツェペリン堀に狙いを絞るかな
-
リアルが忙しいのと旅行に行ったりして遅くなりましたが今朝の朝にE5甲を攻略しました。
これににて今回のイベントで全海域をすべて甲攻略達成しました。
現在は嵐掘り目的でE5に突撃中ですw
-
おめでとうございます!
当方でも先ほど、記念の最終突入を実施しS勝利してイベントを終了いたしました。
なお、調子に乗って溶鉱炉で大鳳狙ったら例によって「嬉しいなぁ」さんでした。
まぁ、そうなるな。
-
おめです
うちも先ほどE4丙突破と同時にツェペリン入手できました。
E5は時間も余りないし欲しい艦がなさそうなのでうちはイベントはここで終了ですね。
イベ継続中の諸提督の方々にも目当ての艦娘が到着されることを祈ります
-
うちはE-3丙を秋月が出なくて、諦めて先に進んで、
新艦をすべて手に入れたところで秋イベを終了させたな。
さすがに甲で掘るだけの勇気はなかった。冬イベに期待かな。
-
今更なんだが、E-3乙ってクリア後の周回の場合は支援艦隊全くなしでもS勝利できるんだな
バケツは消耗するけど、支援艦隊2部隊分の燃料500に弾薬1000を浮かすことができるのは大きいわ
……といっても残弾薬数が2ケタなんで、もう手遅れ感が半端ないが。海風ぇ……
-
今回のイベントはリアルが忙しくて投げていた私は涙目だった
-
阿賀野コンプ、まるゆ多数、長門2隻、レア駆逐多数、ただし嵐がでず。
物欲センサーは本当に優秀過ぎるorz
-
レア駆逐艦レシピで香取って来るんですね。Z3欲しくてデイリー回してたら来ました。
練習巡洋艦姉妹揃ってもうた。初風は来ないのにねぇ(遠い目)
-
秋月、プリンツと未邂逅でしたが、
昨日22時頃にプリンツと、最後の足掻きと挑戦した本日6時に秋月と邂逅いたしました。
-
外出するギリギリまで粘ったものの初風との邂逅は叶いませんでした。
残念です。
-
ギリギリまでねばったがグラ子出んかった…
-
今夜勤から帰ったぜ!もう手遅れだから遠征と演習一回だけやって
15年秋イベント終了のお知らせと相成りました。しまんねえ最後だが
まあウチらしくて良いかな。
-
無理やり時間捻出して、伊良湖&間宮さんまで突っ込んで鹿島さん挑んだんだけど…
あと一歩、あと一歩で時間切れ…ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
ちくせう(´;ω;`)ウッ…
-
残り10分でE-4甲突破…まさか行けるとは思わんかった。グラッツェとは会えなかったがこの状況では高望みだな。
しかし毎イベントでいつもギリギリなことやってるなぁ俺。
夏はE-7を丙ながら10分前クリア、
春は最終日の出勤前ギリギリに雲龍ゲットとか
秋刀魚とか菱餅も集め終えたのも最終日直前・直後だったし。
-
攻龍さん追い打ちするようなレス書いてすいませんでした。
-
諸事情で一日しか攻略時間無かったけど
甲甲丙で何とか鹿島だけはゲットした・・・
-
1日でE-3突破お疲れ様です。
公式ツィのアイコン変わったけど大淀のサンタコスっぽい。
-
25日に掘り含めて終了したけど
クリア後のボスが前哨戦かそれ以下の強さに変わるようになったんだね
夏イベのダメ要素が一つ改善されている
ただ、丙掘りの楽さを考えるとやっぱりな……
-
終了まで粘ったが結局、嵐は獲れず。(涙目)
旅行何やらで艦これから離れていた数日間のロスが響いた感じです・・・
-
グラタン出なかったのでラストシューティング代わりに大型建造したら8時間出た。
もやもやするけど良しとしよう。
-
後夜祭で大型回したら5席目のしおいが・・・
さすがにもういらないんだけどこれどうしようorz
-
艦むすトレードシステムとか追加して欲しいかも?ウチには大鯨が2隻居るんですが1隻はLv1で育ててないんですよね。
掘りの最中には酒匂も出たけどもう春に出た子が居るので矢矧の近代化改修に使ったりとか・・・
-
トレード可能になったら金が動くようになるなあ
ちょっと宜しくないのでは?
-
執務室をごちそうモードにしたけれど、赤城さんの新ボイスとあわせてすごく飯テロモードです…
しかしイベント戦で頑張ってくれた皆に御礼するには耐えねば…ぐぬぬ。
-
艦娘トレードが来たら、装備も含まれるのかな
含まれたらそっちのほうがいろいろ金動きそうw
-
>>艦娘トレード
最悪、詐欺まがいの事が横行しかねないしやるべきじゃないと思うけどねぇ
-
今は垢ハックされてもよそに売れないから一部消されるだけで済むがトレード可能になったら根刮ぎ持ってかれるな
金になるなら本気出してくるんじゃないかね中華とかのクソ共(この手のRMT関連犯罪はコイツらが多い
-
お金が絡むと中華が今以上に大挙してやってきて大暴れしそうだからなぁ
トレードはあるといいなとは思うけどRMTに詐欺、トラブルの激増が目に見えるからやらないほうがいいですよね
-
某やる夫提督よろしくレンタル制度とかは?
-
>>艦娘トレード
ほぼ確実に転売ヤーこと艦娘の転売を生業にする輩が出て来て色々と
めんどくなると言うかゴタゴタが起きかねないので、止めておいた方が
無難かと思います。苦労かけずに得た艦娘が活躍しても色々ともにょりますし
因みに『転売ヤー』の存在はパワポケ5で知りました。今思うと初パワポケが
アレで良かったと思う。ポケで買ったの6と1・2だけでしたが
そして家具職人が一人足りなくて『白い高級大理石床』がカエネェー!ちょっと
明日コンビニ行ってくりゅぅー!(瑞鳳流ドップラー効果)
-
>>980
スレ立てよろ
-
姉妹艦同士限定でなら良いのではないかという気はしないでもない
ダメならせめて一定以上のレアリティ限定で良いのでダブりの艦娘の有効活用法(ダブり同士で近代化改修すると+値がついて限界突破とか)確立をしてやってくだせー
-
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1449580361/
次スレ立てました。
-
上げんな馬鹿やろう
-
ほんとゴメン…スレ立てした時にsage外した後に入れ忘れた…orz
-
スレ楯するときはsage入れしても普通に上に建てれるよ?
態々sageを外してスレたてる必要ないよ
-
スレ立て報告なら良いんじゃね
さて、次スレも立ったし埋めるか
-
梅
武蔵が20体くる
-
梅、大和かビス狙いで武蔵が20回ダブったら立ち直れなさそう(小並感
-
まあ大和狙うだけなら開発資材1という手もあるけどねw
ビス子の時は大和型はじくのは無理だからどうしようもないけど
-
今回まるゆが3人しか来なかったのですが溶鉱炉を最低値で回すべきなんでしょうか……溶鉱炉は
卒業できたと思っていたのに(汗)
-
8け
まるゆ鍋を作る
-
まるゆが欲しければ一番手っ取り早いのは大型最低値
それ以外だと3-5のほっぽマスとか6-1の空母BBAマスとか6-2ボスマスなどでドロップ狙いだけどドロ率は・・・お察し
よっぽどの雪風提督でなければ周回して出るまでの被害を考慮すればたぶん大型が一番安くつくかと
-
埋めるか
-
梅
-
1000
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■