■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

質疑応答・議論スレ7

1 : 名無しさん :2015/06/05(金) 21:41:09
雑談スレで特定の話題が長期間続いた(雑談の域を超える、或いは特定のジャンルの継続的な話題※2015.1.31追記)場合、こちらに移ってください。
ただしよそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。

一応、指摘は有、批判・否定は無し、建設的な書き込み奨励、で、
如何でしょうか。

ご賛同頂ける方は、是非議論を。共に楽しみましょう。

・次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします

質疑応答・議論スレ1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1385302379/
質疑応答・議論スレ2
ttp://jbbs.shitaraba.net/otaku/9191/#3
質疑応答・議論スレ3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1421214259/
質疑応答・議論スレ4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1422674892/
質疑応答・議論スレ5
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1426320280/
質疑応答・議論スレ6
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1429783250/


2 : 名無しさん :2015/06/05(金) 21:50:15
立て乙です


3 : 名無しさん :2015/06/07(日) 18:33:41
ゲームしてる「敵味方の数値も完全把握してる」提督方に聞きたいんだけど
深海と艦娘の仲良くやってる二次創作を色々見ててふと思い着いて

「深海勢力の姫・鬼・人型娘『の穏健派、または鹵獲、または向こうの裏切り勢力(と言う設定)』が鎮守府に居て艦娘との協同作戦する!…としたら
どの様なチーム組む?


4 : 名無しさん :2015/06/07(日) 18:39:14
艦娘は捕虜にした深海棲艦をアレコレして出来ちゃった!設定もあるからその辺はまあ多少はね?

最初に駆逐イ級を使って繁殖行為に及んだ先人達に敬礼!
彼らの献身がカワイイ駆逐艦達の誕生に繋がるんだ


5 : 名無しさん :2015/06/07(日) 18:43:31
なお、その技術の副産物で「くちくいきゅう」が作られたのはまた別の話・・・w


6 : 名無しさん :2015/06/07(日) 18:44:25
取り敢えずレっきゅんと深海お艦は入れるのは鉄板だな?w


7 : 名無しさん :2015/06/07(日) 18:54:33
基地系の子は入れてはだめかな?


8 : 名無しさん :2015/06/07(日) 19:01:49
生殖行為でなく採取した遺伝子を利用して素体を試験管培養して作り出している設定の自分の隙は反乱防止と暴走の危険性をどうするんだってことの方が遥かにデカかった

>>7、基地系は防衛専門で出撃出来ないとか縛りありそう。魚雷は喰らわないが三式弾みたいな兵器を使われるとダメージがデカくなる的な

それと最後にスレ立て乙


9 : 名無しさん :2015/06/07(日) 19:31:49
俺的ドリームチーム→

レ級
戦艦棲姫
大和
武蔵
加賀
金剛


10 : 名無しさん :2015/06/07(日) 19:33:38
世の中には深海提督なる者が居てだな

艦娘を混ぜずに深海オンリーの艦隊でも良いのよ?


11 : 名無しさん :2015/06/07(日) 19:50:12
艦隊名:ながもんホイホイ
北方棲姫
駆逐棲姫
駆逐イ級
駆逐ロ級
駆逐ハ級
駆逐二級

艦隊名:深海の保護者
戦艦水鬼
戦艦棲姫
港湾棲姫
重巡リ級
軽巡ツ級
護衛要塞


12 : 名無しさん :2015/06/07(日) 20:01:41
>>11

>艦隊名:ながもんホイホイ
それはこうでは?w
北方棲姫
駆逐棲姫
くちくいきゅう×2
くちくろきゅう×2

(くちくはきゅう・にきゅうはまだ存在せず…
「艦ぷち」にぷち化した奴なら存在してるが…)


13 : 名無しさん :2015/06/07(日) 20:39:00
くちくはきゅう
くちくにきゅう は、1コマだけだがその艦ぷち物に
1コマだけ出て無かったか?


14 : 名無しさん :2015/06/08(月) 01:19:13
>俺的ドリームチーム
単なる最強編成を考えるんなら

戦艦水鬼
港湾水鬼
戦艦レ級elite
戦艦レ級elite
戦艦レ級elite
潜水ソ級flagship

辺りかな?航空優勢ムリゲーかつ潜水デコイと三式弾装備しないと潰しきれない陸上姫のダブルガード、
即大破級の開幕雷撃と最堅ボスという地獄


15 : 名無しさん :2015/06/08(月) 07:23:13
雑談のような気もするが、こちらの話題に近いのでこっちに

中国で新たに「艦これ」もどきがサービス開始したそうで、現在「深海凄艦を仲間にしよう!」というイベントを開催中だそうな
音声なし、音楽は流用、システム周りはコピーと劣化・簡略化って所で、艦むすとかは名前だけ違ってイラストは同じ
建造時間とか見てみたが、軽空母で5分とかだったよ

ほっぽちゃんとか使えたり、プリンツオイゲンやらUちゃんやら手に入ったりと、ものすごくぱちものくさいけど


16 : 名無しさん :2015/06/08(月) 08:53:47
・・・ほぅ・・・


17 : 名無しさん :2015/06/08(月) 10:24:57
便乗して、艦これを意識しているっぽい超銀河船団というゲームを始めた方はいる?


18 : 名無しさん :2015/06/08(月) 10:32:38
何、このマク○スぽい設定はw


19 : 名無しさん :2015/06/08(月) 10:38:03
BGMを消すとミッションが非常に気の抜けた雰囲気になって素敵w


20 : 名無しさん :2015/06/08(月) 12:21:24
取り敢えずこの子達「宇宙艦娘」じゃない・・んだよね?

保留w


21 : 名無しさん :2015/06/08(月) 14:37:43
ちなみに>>15の情報が乗ってるサイト
ttp://jin115.com/archives/52083852.html


22 : 名無しさん :2015/06/08(月) 16:02:51
>>21
まだ見て居ないけど安全?


23 : 名無しさん :2015/06/08(月) 17:46:55
メンタルモデルとは違うがクリーチャー的なミュータントやロボット的な戦闘兵器が擬人化しており、戦闘中は元の姿に戻って戦います(声はそのまま)
艦これだったらメンタルモデル好きな方が喜びそうな形式だとは思う
一部の元の姿のイラストがクトゥルフチックなのが難点だけど


24 : 名無しさん :2015/06/08(月) 20:05:35
>クリーチャー的なミュータントやロボット的な戦闘兵器が擬人化しており、戦闘中は元の姿に戻って戦い〜

・・・あー…確かに自分メンタルモデル方式派なんですが…「娘存在しながら実艦も…なアルペぽく」派でして…
なんか聞く感じだと多分その方式、マッチョ提督(娘→艦に変身)ぽいな


25 : 名無しさん :2015/06/08(月) 21:50:32
>>22
日本のまとめサイトの記事だから多分大丈夫


26 : 641,642 :2015/06/08(月) 22:45:48
前のスレでご希望が有りましたのでネタの続きの書き込みに入らせて
頂きまして下さい。50分から23時位に参ります。

夜勤明けでずっと書いていたので変なトコが有りましたら、又明日に
でも修正に入ります…。


27 : 641,642 :2015/06/08(月) 23:00:21


多分起きるかも知れない『人類・艦娘連合軍』対『深棲海艦軍団』の各海域での決戦状況
(要は現実化した『イベント戦役』)

『第一次ハワイ諸島防衛戦』

時期的には日本で艦娘が多数大挙して自分の提督の元に着任して行っている頃。深棲海艦の脅威的かつ意味不明な戦闘力と物量に対応策を上手く見出せないまま自衛隊や
アメリカ海軍、欧州連合艦隊等の一線級海上戦力が本国周辺に拘束されている最中にハワイ諸島沖で発生した中規模戦闘。

アメリカ空軍の偵察機が多数の深棲海艦の存在を発見し、先手必勝とばかりに真珠湾に停泊していたアメリカ艦隊が抜錨し、迎撃に向かいハワイが手薄になった直後に『重巡リ級
elite』と『雷巡チ級flagship』を中核に据えた水雷戦隊が湧いて出て真珠湾への突貫を開始。即応した車両搭載型対艦ミサイルや航空攻撃は殆ど意味を成さず、出撃した艦隊は
既に深棲海艦の大群と交戦を開始していて戻ろうにも戻れず、市民の避難誘導も未だ半ばと言う最悪の状況で、『彼女たち』は初めて(アメリカ人の前に)姿を現した。

オアフ島に観光に来て、深棲海艦が出現して帰国出来なくなっていた日本人提督と、ハワイ諸島へと配置換えになっていた在日米軍人提督が率いる合計12名の艦娘により真珠湾を
襲撃しに来た水雷戦隊を一撃で殲滅し、その勢いに乗ったまま深棲海艦と交戦中のアメリカ艦隊への支援に向かいコレも撃破し、テレビ放送されていた事も有って『艦娘』の存在が
鮮烈な印象を伴ってステイツ全土へとお届けされた。(無論アメリカ艦隊へは在日米軍人提督が軍用無線を使用し色々と話した)


その後マスコミの質問攻勢から保護する為に米軍基地に全艦娘と日本人提督が確保され、そのまま流れでハワイ防衛に(当然全員の意思確認の上で)着任された形になった。
因みに日本人提督の元に着任したのは『史実南雲機動艦隊フルメンバー』だった為に、『史実ではハワイを襲った艦艇が時を超えて今度はハワイを守る為に戦う』と言うハリウッド映画
でも先ずは採用しないような映像が撮れてしまった為に、その映像が流された後世界では色々と話題になったりもしていた。良くも悪くも。


28 : 641,642 :2015/06/08(月) 23:04:21


『小笠原沖海戦』

日本人、そして世界に『自衛隊』の底力、並びに『艦娘』の存在とその能力を認識させた戦い。規模は中程度

其々の提督の元に艦娘が着任した後、自衛隊と在日米軍が必死に抑え込んでいた深棲海艦の活動が急激に活発化。シーレーンが本格的に断絶する危機に直面してようやっと
覚醒した日本政府と官僚団が、『自主的』に出撃して深棲海艦と交戦し、戦果を挙げていた艦娘の存在に着目。その後日本政府、官僚組織に有るまじき速度で【『日本政府』―
『鎮守府(自衛隊)』―『提督』】状の指揮系統と組織を作成し、日本全土に散らばっている提督に協力を要請し、之を請けた提督たちがこの指揮系統下に置いて初めて大規模な
実戦を経験した戦い。

戦闘の経緯としては『戦艦タ級flagship』『空母ヲ級改flagship』を其々の旗艦に据えた二個艦隊を、自衛隊の先制攻撃で攪乱しつつ航空攻撃、潜水艦と雷巡の先制雷撃、46㎝、
試製51cm砲装備の戦艦部隊による弾幕射撃、精鋭水雷戦隊による夜間追撃戦…と言った感じの『現代版漸減要撃作戦』にて深棲海艦を殲滅した戦闘である。実情は敵艦を
補足して攻撃可能な艦艇から五月雨式に攻勢をかけただけなのだが…


関東地方に近づく多数の深棲海艦を撃破した事により、今まで艦娘に対して猜疑や下種の目線を投げかけていた連中も殆ど黙るようになり、又国民からの自衛隊や艦娘への
支持も高まった事もあって、政府、提督、自衛隊全てがかなり動きやすくなったのがこの海戦における何よりの成果と後世に良く言われるようになる。
(先鋭化したアレな人たちは大体警察や公安により連行済み)



『クライド海軍基地襲撃部隊追撃戦』

欧州主力艦隊壊滅の代償に獲得した欧州艦娘連合による初の大規模共同作戦。様々な問題点が顕在するも、幾多の収穫も得られた為、収支的には黒字ではある。タブン。


深棲海艦による黎明航空奇襲攻撃によりいきなり今クライド海軍基地戦の幕は開かれた。文字通り水面ギリギリの高度で飛行していたと推定される深棲海艦の空母ヲ級の
艦載機により、警戒待機中だった現地防衛部隊は発砲すら出来ないまま撃破され、海軍施設も爆撃を受けて多数の施設が機能停止状態に追い込まれる。寄港していた
核兵器搭載原子力潜水艦が既に三日前に出港済みだったのが不幸中の幸いか。

その後クライド海軍基地からの(悲鳴の様な)救援要請を受け取った英独仏を主体とする『即席』艦娘連合艦隊を結成して襲撃部隊の追撃戦に移行するも、移動中に指揮関係で
揉めて敵潜水艦の雷撃を受けるわ(幸い損害無し)、イラストリアスとフォーミダブルで航空攻撃を掛けたら(主に艦載機の質の格差で)ヲ級flagship一隻に反撃でフルボッコに
されるわ、艦隊決戦になったら機動力の差でタ級eliteに艦隊の後方に回り込まれてロドニーとリシュリュー(航空攻撃直撃で速度低下)が一方的に敵砲弾を撃ち込まれて揃って
大破するわ、最終的に追撃部隊は(日本に来てまで提督になっていた欧州出身者が連れて来た)隼鷹と飛龍、増援として欧州に来たエンタープライズやエセックスが撃滅すると言う
(面子的に)大惨事な結末を迎える羽目に有った。


その為に、この『クライド海軍基地襲撃部隊追撃戦』の後は徹底的なオペレーションリサーチを行い、指揮系統の確立化、各艦娘の(必要な者限定の)意識改革、偵察能力の強化、
欧州空母艦娘に装備可能な新型機の開発(最終的に結局日米から直輸入)…これ等を早急に実行した事により、之までと比べれば遥かに効率的に動けるようになった為『…
取り敢えず良し』と言う事になった。まあマトモな打ち合わせが殆ど無い中での初戦だし、普通はこんな物である。





29 : 641,642 :2015/06/08(月) 23:07:24


『アイアンボトムサウンド強行偵察戦』



多数の熟練艦娘(提督元着任艦娘)を戦力化出来て余裕が出来、又深棲海艦に国土が戦略的にほぼ包囲状態に置かれたオーストラリアからの鶏を絞め上げたかの如き救援
要請が届いた事も有り、『あの地獄(秋イベ)』の記憶を持つ提督たちの反対を押し潰して国連軍からの指示により決行された作戦(一説には反日、反米、反艦娘勢力の工作の
結果だとか。但し証拠は無い)。ケッコンカッコカリ艦娘だけでなく、援護、支援部隊に贅沢にも原子力空母(米)やイージス艦(日米)、潜水艦(日米英)等の強力な通常兵器も多数
投入した超大規模作戦。

海峡に突入する前や突入した当初は、時折散発的にリ級等の既に交戦経験の有る深棲海艦が出て来る程度だったが、進むにつれて艦娘から『具体的かつ明確な根拠無しに』
何度も撤退具申が繰り返されたり、通常艦艇、艦娘装備関係なしに通信状況や各種兵装、電子機器の調子が不安定になったり、極めつけは(国籍人種無関係に)霊感がホンの
僅かにでもある人間や全提督が幻聴や幻覚、又発熱や吐き気、軽い恐慌状態を催す、訴える等の明らかに異常な事例が頻発。ただ撤退したくても国連軍総司令部に尻を叩かれて
いる上に、明確な損傷を負っている訳でもない状況の為、そのまま進撃を続行。

そして、アイアンボトム・サウンド(鉄底海峡)中央部に侵入した直後、唐突に周囲が闇夜に包まれ、仕方が無しに照明弾を打ち上げた艦娘艦隊前方に『戦艦棲鬼』『南方棲戦姫
flagship』『装甲空母姫flagship』と言う業火フルメンバーを基幹とする艦隊が出現。各提督、そして艦娘は自分の生存本能の叫びに従い即座に転舵して脱出しようとするも、状況を
認識して舵を切ろうとする頃にはもう既に敵深棲海艦から砲撃を撃ち込まれた状況の為、便宜上指揮官役になった自衛官出身提督は舵を切らずに直進状態での全速力を出して、
反航戦の状態で深棲海艦の艦隊を中央突破する様に各艦に指示。時間にしてほんの僅かではあるが、艦娘、深棲海艦関係無しに各艦は主砲や副砲、魚雷どころか機銃や高角砲
すらも使用して殴り合う大乱戦状態となり、双方の損害…特に、艦娘側の損害が大破艦続出、沈んで居ないのが奇跡レベルの損傷艦もザラに居る極めて悲惨な状況へと追い
込まれ、鉄底海峡脱出後、今作戦参加艦娘、並びに提督達は強制的に其々の鎮守府に数か月単位での休養を強いられる事態になった。当然の事ながら、『オーストラリア救援、
航路回復』の戦略目標は完全に無期限延期となった。


30 : 641,642 :2015/06/08(月) 23:12:01


『タイランド湾海戦』


有力な艦娘戦力を保有しているが為に、日米欧が自国周囲や国際情勢に振り回されて各地の深棲海艦を討伐し続けている最中、タイ独力で深棲海艦の群れを(小規模とは
言え)撃破し、新たな艦娘を確保してしまったが為に外交上めんどくさい事この上ない事情を抱える羽目に合う切欠となった海戦。

日米欧が世界各海域に色々と駆り出されてしまい、結果タイ等一部地域に僅かに生まれた戦力の空白地帯を狙っていたかの如く、『軽巡棲鬼』『駆逐棲鬼』を基幹とする
深棲海艦の部隊がタイランド湾に侵攻。この侵攻部隊をタイ独力で撃退したのが今海戦の顛末である。

元々タイ王国海軍の戦力は余り多くは無かったが、自衛隊や日本艦娘が東南アジアを一度『掃海』した際、タイ王国海軍も共同で対深棲海艦戦闘に参加し…言い方が
悪いが、日本の挙げる戦果のお零れを頂戴した様な形で自国出身の艦娘を確保した経緯が有り、ある意味この『タイランド湾海戦』は、タイ王国海軍、そしてタイ海軍艦娘に
とっての雪辱戦でもあったのだ。…とは言え、実戦経験不足に加え元々の敵艦との自力差も大きい為に海戦に参加した艦娘の海防戦艦「トンブリ」「スリ・アユタヤ」駆逐艦
(スプール)「メクロン」「ターチン」、通常艦隊のナレースワン級フリゲート等が軒並み大破、中破して一時的にタイ海軍の戦力が消滅仕掛ける危機が発生するも、日本から
直輸入した61cm4連装酸素魚雷や20.3cm(3号)連装砲が『軽巡棲鬼』に対して連続して有効打を与えて撃沈に成功し、敵艦隊も撤退に追いやる事に成功すると言う大戦果を
叩き出した。

そしてその後、この頃になるともう常識と言うか恒例となった深棲海艦撃破後に出現する解放艦をタイ王国海軍に所属する全員がwktkして待機していたのだが、光に包まれて
出現したのが軽巡洋艦『ラモット・ピケ』を旗艦とする『フランス東洋艦隊』が召喚され、泰仏双方で事態を飲み込み切れずに暫しの間茫然と相手を見遣っていると言う間の
抜けた光景が『タイランド湾海戦』後の余韻が残る湾内で広がっていた。


『…いや、まあ…確かに縁は有るけど(嫌な縁だったけど)…………、なんであんたらここに来たのよ?ここタイだぞ?』(真顔のタイ海軍)

『私たちに言われても…その…すみません、分かりません(半泣き)。沈んだ後、気づいたら何故かここに浮かんでいたとしか…』(全てが理解不能な世界で神経が削られて
突いたら号泣しそうな顔の『ラモット・ピケ』)


最終的にタイだけで無くフランス大使や政府、オマケで日本すら巻き込んだ『ラモット・ピケちゃんと可愛い仲間たちの迷い子事変』(某スレ命名)だが、『アジアと欧州の海路が
復活するまではタイと日本の指示に従いつつ錬成する様に』とフランス大統領より命令された東洋艦隊メンバーは、…自分が意思を持っている事、自分に人間の身体が有る事、
乗員が居なくても自分の意思で自分の艦艇が動かせる事、…全てが未知の世界での生活と深棲海艦との戦闘で何処まで行けるかは全く分からないも、それでも第二の生涯を
目いっぱい楽しもうとするラテン系艦娘達であった。


31 : 641,642 :2015/06/08(月) 23:12:53
はい、以上になります。

…すみません。ちょっともう身体持ちそうに無いので休ませて下さい…


32 : 名無しさん :2015/06/08(月) 23:30:00
お疲れ様です
タイは運がいいのか悪いのか


33 : 名無しさん :2015/06/09(火) 01:19:35
連続投稿乙です!


ところでガチレズ大井bot読んでる人います?名作という評判を聞いてますが


34 : 名無しさん :2015/06/09(火) 01:36:33
リア友提督がフォローはしてるが、俺にはあわなかった
まあ人は選ぶよ、面白いとは思うけど


35 : 辺境人 ◆8D9w8qm5Zc :2015/06/09(火) 02:38:45
乙です。『戦艦棲鬼』『南方棲戦姫flagship』『装甲空母姫flagship』と言う業火フルメンバー……
決戦支援出して大和型と震電改ガン詰みの大鳳とハイパーズをそろえて全員カットイン出せば
ワンチャン……?w

資源が11万まで復活したのでビス子と大鳳レシピを1回ずつチャレンジしてみましたが
2つとも建造時間17分でした……わ〜いやったあ(棒)


36 : 名無しさん :2015/06/09(火) 04:48:22
ガチレズ大井botなら↓は絶対見とけよ見とけよ〜!

生まれなかった姉と、機械になった妹
ttp://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4526285


37 : 641,642 :2015/06/09(火) 11:01:16
>>32
まあ幸運な方だと思いますよ。少なくとも一時期アマゾン川周辺を深棲海艦に
占領された南米(と言うよりブラジル?)や、とりわけ国土の殆どを深棲海艦に
よって包囲状態に置かれた上に、救援部隊(しかも艦娘最強軍団)が目の前で
姫だの鬼だのに一蹴され撃退される様を見せつけられたオーストラリアよりかは。

>>35
業火フルメンバー>>
あ、間違えた。『業火』じゃなくて『劫火』…でも無いや、『豪華』のつもりでした。でも
別に間違ってないですしこのままで良いですかね。

決戦支援出して大和型と震電改ガン詰みの大鳳とハイパーズをそろえて>>
決戦支援に自衛艦隊に米英艦隊と加賀等の艦娘達、突入戦力に仰せられた様な部隊を
突入させた結果が『コレ』でした。

史実二水戦の訓練の様なチキンレースを心構えすら無しに唐突に『マトモな光源も無い状態』
でさせられての大乱戦になりましたので、戦艦は1,2斉射程度しか出来ず、空母は発艦も
出来ずに自身に搭載した高角砲での応戦を強制され…夕立や雪風ら駆逐艦、長良や能代ら軽巡
の方が突発事態に(比較的早く)対応して戦えた程度で、基本殆どは有効な反撃すら出来ずに
沈黙させられていきましたね。一部艦娘と共に居た提督たち複数名にも負傷者が発生する
惨状でも有りました。お蔭で一部艦娘が『ヤンこれ』化仕掛ける面白事態へと発展済み。


38 : 名無しさん :2015/06/09(火) 15:25:53
艦娘と深海棲艦の連合軍・・・ 相手は「鋼鉄の咆哮」シリーズの超兵器ですね!w
最も、超兵器が相手なら連合しても勝てるかどうかわからないですが。
Pixivにもちゃんとあったり・・・(「共同戦線」タグで見つかります。力作です!)


39 : 名無しさん :2015/06/09(火) 15:37:06
投稿乙です。

>国民からの自衛隊や艦娘への支持も高まった

日本政府はこの勢いに乗って憲法改正と自衛隊の国防軍への昇格を推し進めようとするでしょうね。
また、防衛費もGDP1%の箍を外して大幅に増額し、陸海空自衛隊や艦娘達用の弾薬や燃料など消耗品の大規模購入や、
護衛艦や作戦機の増強を行うかも知れませんね。
あと、海自では艦娘の支援を名目に航空母艦の配備を検討していそう。


40 : 名無しさん :2015/06/09(火) 16:24:36
流石に航空母艦は無理だな
ノウハウ作成と人員の育成にどれだけかかるか……(遠い目
ただでさえ人手不足で過労死気味だろうし
あと国防軍への改名も地味にきつい
同じ三文字だから上からプレート貼れば良いとはいえ自衛隊の刻印を全部国防軍に直さんと……(白目


41 : 名無しさん :2015/06/09(火) 16:29:09
国防軍(自衛隊)にしよう!(名案)


42 : 名無しさん :2015/06/09(火) 16:34:10
それならせめて自衛軍にしてやれ
これなら一文字分のプレートで済む


43 : 名無しさん :2015/06/09(火) 16:36:40
>>24、どちらかというと多分ウルトラマンのピット星人がイメージに近いと思う


44 : 名無しさん :2015/06/09(火) 16:42:39
あー・・・つまり・・・「2体いて一体は娘、一体は実艦」?

ピット成人のウィキ見ても「2体居て…」あとの詳しい特質が書いてねー…


45 : 名無しさん :2015/06/09(火) 16:50:00
ミュータント形態も擬人化形態も同一個体で一体しかいません
同一個体がミュータント形態と人間形態に状況に応じて変身します


46 : 名無しさん :2015/06/09(火) 17:13:45
あの…御城これくしょんどうなったの?
エターになったの?


47 : 名無しさん :2015/06/09(火) 17:18:00
揚陸艦が適してる?
艦娘母艦は


48 : 未熟者 :2015/06/09(火) 17:28:19
>>46
確か半年後に復活するとか


49 : 641,642 :2015/06/09(火) 17:28:44
>>38
防御力『だけ』で考えたら超兵器とどっこいどっこいですからね、今世界線の
深棲海艦は。レーザーやレールガン、超大口径艦砲等が無いだけ格段に
撃破しやすい相手でも有りますが。因みにWSG2登場した超巨大爆撃機
『アルケオプテリクス』と超巨大氷山空母『ハボクック』が自分は好きです。
後『共同戦線』の奴は以前見た事有ります。良いですよね、ああいうの
>>39>>40
航空母艦の配備>>
えー、この件に関してですが、海上自衛隊の中の人より伝言が御座います。




海自『既に予備自衛官全員かき集めて人的資源がスッカラカンの状態なのに
これ以上人員を浪費する艦艇何か配備できるかぁー!!?新造と予備の
護衛艦への人員手当でもう既に限界一杯だぜフゥーハハハァーー!!!』


…はい、対深棲海艦戦で撃沈や被弾した為に戦死した自衛官が居る中で、
人員補充も教育時間的に中々増強出来ない中空母保有論を聞いた海自さんの
本音を暴露して頂きました。でも建造運用するにしても海自にはノウハウ無い
ような。


50 : 名無しさん :2015/06/09(火) 18:07:25
>空母保有
出来るとしたら戦局が安定するなどで時間の余裕が出来る戦後になるでしょうね。
まあ、空母よりもあらゆる任務に使える強襲揚陸艦の様な多目的艦の方が海自には打って付けかと。

>海自にはノウハウ無い
米海軍に人材を留学させてノウハウを学ばさせれる事が出来るかと。


51 : 名無しさん :2015/06/09(火) 18:17:27
まあ、軽空母サイズの艦艇はできるよな。
いずもとか

これを作り直す方が大変だけど


52 : 名無しさん :2015/06/09(火) 18:51:00
事実上の新造に等しい大改修を必要としているからね、いずもの空母化。
軽空母として最適化ではなくどういう形であれ単純に飛ばせるだけで良いのなら既に行われているとも言われている耐熱化措置だけで済むけれど。
それだと非常に制約がある。


53 : 名無しさん :2015/06/09(火) 18:56:54
普通に新造艦を作った方が幾分か安く早く実戦配備できる。


54 : 名無しさん :2015/06/09(火) 22:43:19
矢矧きたー
さーてあと残りの大型は大和だ
15連敗中である 武蔵は例の発見と共に一発で来たのに

確率が高いらしい6000/5000/7000/2000でやってるけど
他にお勧めのレシピってなにかあるか知りませんか


55 : 名無しさん :2015/06/09(火) 23:38:37
「いずも」はあくまでも、災害派遣など多用途任務に使えるヘリ搭載護衛艦ですからね


56 : 名無しさん :2015/06/10(水) 00:12:05
>>54
4000/6000/6000/2000もオススメ出来ますよ。
私はこれで大和と武蔵(2隻目)が出ました。あと、大鳳で60連敗を経験してますw


57 : :2015/06/10(水) 02:28:28
大和以外いるなら省エネレシピぶん回しで良いような。
ビス大鳳大和から来たので回した体感とかは書けませんが


58 : 名無しさん :2015/06/10(水) 05:24:33
自分は大鳳→大和→ビス子の順で出たな(武蔵は地獄のアイアンボトムでゲット)
正確には数えてないけど、大鳳と大和を出すまでに大型を100回ぐらいやった
前の二隻で地獄を見せられた分、ビス子は一発で出てくれたけど


59 : 名無しさん :2015/06/10(水) 10:34:43
大型は全資源20万以上貯めてべーてー気分で回すと毛根に優しい(出るとは言ってない)
なお各艦艇狙いの試行回数は
大和・・・5回
大鳳・・・4回
ビスマルク・・・6回
武蔵・・・一発ツモ


60 : 名無しさん :2015/06/10(水) 15:29:33
艦これ鎮守府inハーツオブアイアン・・・って事で
最初から鎮守府全員が保持してるドクトリンって
何を持ってる事にすればいいかな?


61 : 名無しさん :2015/06/10(水) 15:44:31
艦隊保全主義だろ轟沈回避的に考えて


62 : 名無しさん :2015/06/10(水) 16:45:06
フランス&ドゥーチェ「消耗抑制一択やろ」


63 : 名無しさん :2015/06/10(水) 16:47:07
つ 人海戦術ドクトリン


64 : 名無しさん :2015/06/10(水) 22:16:11
艦隊の殴り合い大好きだしHOI2的には普通に基地攻撃ドクトリンじゃないか


65 : 名無しさん :2015/06/10(水) 23:07:08
基地攻撃ドクトリン・・・ああ、港湾棲姫やほっぽを追い回す提督的な


66 : 名無しさん :2015/06/11(木) 00:35:53
7月辺りに短冊奪いに行く任務が来るんじゃないかと予想
傘装備ほっぽちゃんかわいい


67 : 名無しさん :2015/06/11(木) 13:34:32
短冊どころかほっぽちゃん自身を奪いにいくよ
というわけで運営鎮守府は鹵獲の実装をはよ


68 : 名無しさん :2015/06/11(木) 14:03:10
人海戦術ドクトリンは深海じゃないか
あいつら無限湧きしそうだし


69 : 名無しさん :2015/06/11(木) 14:04:47
つまり駆逐イ級は畑からとれる……?


70 : 名無しさん :2015/06/11(木) 14:32:01
駆逐艦は1-1で無限にとれるじゃろ?なに、一撃もてば充分じゃて


71 : 名無しさん :2015/06/11(木) 14:34:59
1.姫クラスの上位個体(仮称妃クラス)がキメラアントの女王みたく産んでる
2.姫クラスがサザン形式でそこらの生物(魚や海獣など)を媒介に増やしてる

こんなことを考えた私は先週ブックオフでキメラアント編を立ち読みして来ました


72 : 名無しさん :2015/06/11(木) 15:00:36
ここで考察っ!w
俺が思う俺設定の「艦娘(深海さん)たちの念能力!この子は○○系!」
はじまりはじまりーw

吹雪は強化系か・・・w

念能力系統診断ったー
ttp://shindanmaker.com/63274


73 : 名無しさん :2015/06/11(木) 15:01:57
吹雪がフブキさんになるんか…w


74 : 名無しさん :2015/06/11(木) 16:02:44
もう二度と出撃出来なくなっても良いという覚悟
もう二度と魔法が使えなくなっても良いという覚悟
もう二度とスタンドが使えなくなっても(ry
もう二度と幻想殺しが(ry
もう二度と超電磁砲が(ry
もう二度と覇気が(ry
もう二度と死神に(ry
もう二度とガンダムに乗れなくなっても(ry
もう二度と種割れが使えなくなっても(ry

「「「これら全てを込めてQBを殴ろうの会!」」」

QB「訳がわからなウボァーーーっ?!!」

むしゃくしゃしてやった、申し訳ない


75 : 名無しさん :2015/06/11(木) 17:19:35
レっきゅんも強化系…深海お艦は変化形
ほっぽはも強化系(本名「北方棲姫」は具現化系)、

時雨は強化、時雨改二で特質
夕立は変化 夕立改二で強化


76 : 名無しさん :2015/06/11(木) 18:01:14
電は変化系だった おかしい
デンさんは強化系のはずなのだが

ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3523287


77 : 名無しさん :2015/06/11(木) 18:03:56
デン「艤装を取り外した時のみ 強化系に変わるのデス!!」


78 : 名無しさん :2015/06/11(木) 18:27:00
駆逐ボ級か…


79 : 名無しさん :2015/06/12(金) 18:37:34
加古の改二、いいね
かっこよくてエロい


80 : 名無しさん :2015/06/12(金) 18:41:38
加古の改二は最初誰だお前は加古はどこにいったと思ったw


81 : 名無しさん :2015/06/12(金) 19:01:00
加古は過去になったんだよ


82 : 名無しさん :2015/06/12(金) 19:07:32
というか加古ってどんな顔だったか思い出せん、イケメン過ぎる改二のインパクトのせいで


83 : 名無しさん :2015/06/12(金) 22:01:38
ちょうど過去の加古がドロップしたがあまりのギャップに草不可避


84 : 辺境人 ◆8D9w8qm5Zc :2015/06/13(土) 01:49:03
4-5で朝霜が出ると聞いて突撃。5千ほど資源溶かしてクリアしたけどやっぱり
なかなか出ませんね……まあ勲章はゲットしたしゆっくり掘るとします。


85 : ひゅうが@風邪いや :2015/06/13(土) 05:30:43
4-5攻略してきましたがけっこうきついですね。
削りでは、羽黒足柄コンビの改ニを投入したら戦艦以上に使えることにびっくり。
しかし最終決戦では戦艦の強さを改めて実感。
総資材消費量は5千くらい。

ヒャッハーついでに万歳妖精ネタを信じて溶鉱炉開いてきました。
瑞鶴旗艦にすると…しょっぱな翔鶴、続いてあきつ… 大鳳狙いなのに。あ、大発おいしいです。
清霜旗艦とすると…しょっぱな金剛、かわいい。続いてラスト、401…おお!

というわけで、万歳妖精の数を可能な限り増やしての建造は使えます。
鋼材とボーキが3ケタになりましたけど。


86 : 名無しさん :2015/06/13(土) 07:56:39
>>85
あれ?ドックの空き数が多い方がレアが建造されやすいって話では・・・


87 : ひゅうが@風邪いや :2015/06/13(土) 08:50:37
おかしなことに、空きドック0でこれでした。
空きドック1を確保しとくとさらにいい結果が得られるのかもしれませんが…

なお、空きドック数が多いほどいい艦がというのは絶対ないと断言できます(金剛型並感)


88 : 名無しさん :2015/06/13(土) 08:55:15
>>87
先日武蔵を迎え入れたうちの鎮守府は・・・


89 : ひゅうが@風邪いや :2015/06/13(土) 08:57:36
なん・・・だと?!

それはおめでとうございます。うちもいつかは…


90 : 名無しさん :2015/06/13(土) 17:44:08
自分は3月の武蔵発見記念で武蔵の建造率が上がっていたので試しにやってみた2度目で武蔵を手に入れました。


91 : ハニワ一号 :2015/06/13(土) 23:09:16
加古を改二にしたが変わりすぎw
でも改二になった加古は凛々しくかっこよいですな。


92 : 辺境人 ◆8D9w8qm5Zc :2015/06/14(日) 00:51:20
武蔵ゲットおめでとうございます。大和型はいざという時に頼りになる艦です……まあ資材が
どんどん溶けていきますが。4-5決戦で大和型姉妹を投入したら千以上吹っ飛んだし(汗)

加古改二はノーマル加古が中学生だとすると改二は高校3年生だというくらい印象が違いますよねw


93 : 名無しさん :2015/06/14(日) 03:30:01
4-5は3-5と削りなら同レベルの編制(ただし潜水マス用に雷巡を入れるのも手)で十分ですよ。
私はトドメ用に長門、大和、武蔵、陸奥、大鳳、加賀(全員がLv120以上)で出撃。
ボスを塵殺しやがりましたよ・・・

長門、陸奥(41cm砲☆5×2、三式弾、観測機)
大和、武蔵(46cm砲☆5×2、九一式徹甲弾☆5 観測機(大和は夜偵))
大鳳   (烈風(六〇一)×2、彗星(六〇一)、彩雲)
加賀   (烈風、彗星(江草隊)、烈風改、烈風)
空母は制空+ボス戦でのザコ掃討用です。燃料560、弾薬は約900消費しますよ・・・


94 : 名無しさん :2015/06/14(日) 15:53:15
4-5のゲージ割った後も最終形態で出てくるので安定して掘るのはちょっと面倒ですね。

輸送艦の出るIマスにいける軽めの編成だとボス行ってもS厳しいです。


95 : 名無しさん :2015/06/14(日) 16:53:47
現在3-5で梅雨の大破祭り発生中…先月はストレートでいけたのに


96 : 名無しさん :2015/06/14(日) 18:42:36
最終形態に挑み続けてまで掘らなきゃならない場所じゃないだろ
毎月のゲージ削りの間に目当ての艦がでればラッキー程度な感じで


97 : 名無しさん :2015/06/14(日) 22:25:00
>>86
空きドックが多いとレア艦アップは運営的にはまるゆがハズレ扱いなんで
まるゆはドッグが埋まってると確率が上がる=空きドッグが多いとレア艦が出やすくなる
になってるんじゃないかなと考察

自分、大和出した時はもうそれで卒業だったんでオカルト全開にして
工廠に入って40秒後に建造+バンザイ妖精6人(なのでドックは残りの3つ全部埋まってる)とかやってたなぁw
なおオカルトを始めてから5回目に出た模様


98 : 辺境人 ◆8D9w8qm5Zc :2015/06/14(日) 22:41:57
ドロップでゲットできる未入手艦がそこにしかないならまあ掘るしかないわけですが
やはり4-5の周回はきついですからやるとしても1日に1回くらいですかね……。
道中大破やA勝利の確率は減らしたいから大和型を投入して結果として資源が
激減するから周回が厳しくなるという本末転倒なことになってる気もしますがw


99 : 641,642 :2015/06/15(月) 12:00:48
此方ブルネイ鎮守府でも加古さん改二になられました。

ホントカッケエな加古改二さん。これなら青葉改二にも期待が持てますな!
(立ち絵が野球の投球フォームに見えたのは秘密)

4-5何て知らない。レべリング序で65〜70代の艦娘で突貫したら大体ボス前で
追い返された事実なんてない。無いったらない。


100 : 名無しさん :2015/06/17(水) 08:24:37
以下の装備で4-5ラスダン下3戦ルートに挑んでいますが、ゲージ破壊に失敗します。(15回程度試行)
改善できる箇所があれば、指摘をお願いします。


榛名100 試製35.6 パスタ砲改 一徹 水偵
陸奥62 無印41 無印46 一徹 夜偵
扶桑83 試製41 パスタ砲改 三式 瑞12
長門96 試製51 無印46 三式 水観
加賀78 烈風 彗星(紅草) 烈風 流星601
太鳳67 烈風 烈風 流星601 天山(友永)


101 : 名無しさん :2015/06/17(水) 12:01:56
どういう風に失敗しているのかわからんのでアドバイスし辛いのだが…

榛名を山城改二にチェンジ 4スロ目を瑞雲12型に
徹甲弾は旗艦だけにするか、スナイプしてくれることを祈っていっそ全員三式弾に
長門型は可能なら大和型に その場合は大和型に徹甲弾を付けてもいいかもしれない
加賀を爆戦 烈風 烈風 烈風に これ烈風改や601は無いんだよね もし優勢とれないようなら烈風キャリアーに
大鳳を潜水艦にチェンジ できれば401かろーちゃん ダメコン+魚雷


102 : 名無しさん :2015/06/17(水) 12:21:37
>>101
ご指摘、感謝します。
残念ながら、山城改二、大和型はまだ持っていません。
また、ろーちゃんを入れてデコイ(加賀を烈風キャリア)にしたこともあるのですが、火力が不足していたのか、夜戦時点で随伴艦が2〜3隻残ったため昼戦火力を重視した編成にしています。

ボスマス到着後の事故要因は三式弾搭載艦への狙い済ましたような集中砲火が多いです。(昼戦、夜戦両方。
ボスマス以外だと開幕夜戦マスでの無慈悲なカットインがありますが、こちらは諦めています(三式搭載艦中破で撤退)


103 : 名無しさん :2015/06/17(水) 12:37:26
昼戦はどうしても火力キャップが邪魔だから
潜水艦デコイで夜戦で三式持ちが殴れる確率を少しでも上げることに全てをかけた方がマシじゃないだろうか
その場合雑魚はT字有利でうまく沈めてくれるか小破させて夜戦で庇わずにスナイプしてくれるかのお祈りだけど
あとキラ付け


104 : 名無しさん :2015/06/17(水) 12:54:46
昼で雑魚を減らすのを重視するなら
空母二のまま彩雲積んでT字不利を回避
そして艦爆を積んで空母には雑魚への攻撃に専念してもらう
空母が昼にボスに攻撃しても仕方ないから
三式持ちが狙われるのはもうどうしようもないので
徹甲弾と交換して数を増やすか回避するようお祈りする


105 : 名無しさん :2015/06/17(水) 13:29:04
それなら空母に探照灯積んでもいいかもね
夜はデコイやって三式持ちを活かしてもらうってことで
その場合の装備は
加賀 烈風 彗星(江草) 烈風 彩雲
大鳳 烈風 烈風 彗星601 探照灯
まあやっぱり昼の空母の火力は削れてしまうわけだが
雑魚散らしなら問題ないだろ 多分


106 : 名無しさん :2015/06/17(水) 13:33:46
あ、空母は探照灯積めなかった失礼
デコイは無理だ

彗星を増やして開幕攻撃を少しでも強化するか
整備員積んで火力強化と攻撃順を繰り上げるくらいかね


107 : 名無しさん :2015/06/17(水) 14:22:02
運が悪いだけだったりして
装備を揃えてるはずの廃人でも運が良くないと何度も何度も繰り返すように


108 : 名無しさん :2015/06/17(水) 20:21:04
みなもと太郎の風雲児たちの最新刊に帆船艦娘が出てるな?w


109 : 名無しさん :2015/06/17(水) 21:09:02
ほう、それは凄い
ここだとMonolith兵さんの作品で初代金剛と比叡の艦娘が登場していたか


110 : 名無しさん :2015/06/17(水) 21:28:43
ttp://d.hatena.ne.jp/gryphon/20141201/p2
これか?www

ポサドニックちゃん可愛いw

大破絵見たい(攘夷されましたw


111 : 名無しさん :2015/06/18(木) 01:33:34
4-5は支援できないから気楽に行けるのはいいけど、
ALL99艦隊で初戦を超えるのに3回も出撃しないといけなかった。
1週間で終わらせようとするとちょっと面倒だな。


112 : 名無しさん :2015/06/18(木) 07:44:22
【艦これ】センスが試される!外国勢の艦娘に日本名を付けてみよう!
ttp://kancolle-news.com/archives/2015_0601_japanese_name.html?_f=jp

ここのみなさんならどう付ける?俺案はこんな感じ
ビス子→備前
プリン→武尊(ほたか)
レーべ→嶺風(みねかぜ)
マックス→松風
リト子→因幡
ローマ→近江


113 : 名無しさん :2015/06/18(木) 11:58:07
メンタルモデル方式派で更に
「陸上で重砲陣地運用可能(「不正地だとキールが曲がる」…とかってメタは
「不思議パワーにより不問的解決」)」…な設定な私が質問

砲とか機銃とかって俯角掛けれたら何m〜何十メートルまで接近されても対応できそうかな?


114 : 名無しさん :2015/06/18(木) 12:19:40
船体そのものを傾けるという荒技を認めるかと、艦種と喫水線下を地面に埋めるのか船体全体を地上に置くのかにもよる
これで地上からの高さが大分変わるから

後、遠くじゃなくて近くの限界を知りたいんだよね?主砲や高角砲でそんな間近の標的は狙うの難しそうだから最終防衛ラインは機銃になるとして、後は攻め手が走って攻め寄せるか匍匐して進むか塹壕掘りながら進むかだが、走って攻め寄せるとすれば

武装が大体どれくらいの高さになるかと取れる俯角から高さ約1.5メートルを射角に納められる距離がどれくらいになるかは三角関数を用いれば出せるはず。後は自力で計算してくれ


115 : 名無しさん :2015/06/18(木) 14:05:33
ま、自分ならそんな危険域まで接近されそうなら
実艦艤装を解除して安全域(?まで後退の後
再度そこで実艦化して砲撃、それでも敵が肉薄してくるなら以下同文・・・な運用って感じだな
しかしこれって下手な自走榴弾砲部隊よりも展開が素早く尚且つ爆火力叩き込めれるな?w


116 : 名無しさん :2015/06/18(木) 14:08:24
そもそも「艦砲レベルの砲撃が有る所で突っ込むという戦術してくるトコ」なんて…
中露くらいか


117 : 名無しさん :2015/06/18(木) 14:23:55
商船に乗ってる警備員が接近してくる海賊のボートに向けて銃撃する動画は見たことあるけど
まず警告で離れるよう通信繰り返してからだから撃てる時間以外と短いみたいね
甲板から一、二段高くなってる所からの射撃だとある程度接近されたらもう海賊が見えなくなってヤバそうだった


118 : 名無しさん :2015/06/18(木) 15:16:21
>>115
高速車両の支援が有れば普通の野砲・重砲師団よりも展開が早く
なおかつ重火力を叩き込めれるのか…

大和姉妹二人で下手な戦車師団壊滅出来るんでは?
三式弾・・・w


119 : 名無しさん :2015/06/18(木) 15:41:26
>>118
大和型は巨砲故の再装填の遅さがあるから師団規模に狙われると辛いと思う
門数多い伊勢扶桑型(非航空戦艦)か発射間隔が比較的短いビス子あたりならいけそうかな


120 : 名無しさん :2015/06/18(木) 16:19:49
大和2隻、駆逐か重巡4で組んだら・・・(白目


121 : ひゅうが@風邪いや :2015/06/18(木) 19:24:44
酒匂が出ました。6-2一発で…


122 : 名無しさん :2015/06/19(金) 10:56:48
>>103
いまさらだけど地上目標ボスの場合随伴艦は元からかばわないはず
だから4-5ボスは夜戦突入時に随伴艦が残りやすい


123 : 辺境人 ◆8D9w8qm5Zc :2015/06/20(土) 00:45:35
マリアナ海戦の日ということで翔鶴秘書艦にして大鳳レシピまわしたら2回目できましたー!(大歓喜)


124 : 名無しさん :2015/06/20(土) 19:03:46
ニコニコでMMDで深海の軽巡子(足つき血色良好)ちゃん凄くエロい…w
磯風並みにトップクラスのエロさだわw

この子での薄い本がマジで見たいっ!


125 : ハニワ一号 :2015/06/20(土) 20:12:51
>>121
うわあ、一発で酒匂ゲットとは羨ましいです。


126 : ひゅうが@orz :2015/06/21(日) 02:01:52
>>123
ああいいなぁ…うちもやりたいけどボーキ足りない(泣
>>125
イベントで万単位で資源溶かすも出ずにいましたので、ダメ元でやってみたら出ました。
続いて矢矧。…なにこれこわい。


127 : 名無しさん :2015/06/22(月) 22:42:56
なんとか4-5終了
削りから破壊まで結局ストレートでクリアだったけど毎回バケツが必ず5個飛ぶのは痛かった・・・w
イベント後でバケツが激減してるときとかは辛いかもしれないなぁ、4-5


128 : 641,642 :2015/06/22(月) 22:49:36
大鳳やら大和武蔵やシオイには目もくれずに適当な艦娘の
レべリングと資材貯めなう!な我が鎮守府にて、
今夜ヒッソリと利根が改二になりました。

…どう考えても幼子の情緒教育に悪影響必至な恰好に
なられました(主に下半身)。
一体誰だ向こうの世界で利根にこんな恰好する様に吹き込んだ輩は。

………もしかして、俺の(向こうの世界の分身)か(白目)


129 : 名無しさん :2015/06/22(月) 22:59:32
>>128
おめでとうございます
とねちくの改二は明らかに「はいてない」ですしねぇw

なんにせよ航巡になったとねちくは汎用性が高いので連合艦隊などで枠が余ったらとりあえずいれとけが出来るのでとても便利
同じ航巡でも最上型は性能的にどうしてもね・・・改二がくればまた変わるかもしれないけど(遠い目)


130 : 641,642 :2015/06/22(月) 23:52:47
>>129
有難う御座います
因みにもう一方の「はいてない」さんこと筑摩さんの改二予定は
完全に皆無です(キッパリ)

…何せ大分初期から居るのにずっとレベル『5』のままで
あんまり育成する気が…


131 : 名無しさん :2015/06/23(火) 01:26:02
暁改二・筑摩改・大淀を揃えると2-5マンスリーが捗りますよ! うちは利根さんですけど

さて手つかずの4-5に5-5、今週はどっち行こう


132 : 名無しさん :2015/06/23(火) 04:19:52
2-5マンスリーはずっと史実礼号組に追加で高Lv駆逐2隻だなあ
朝霜が育ったらこいつも投入予定


133 : 100 :2015/06/23(火) 05:36:36
提督の皆さん、お疲れ様です。
以前4-5が攻略できないと編成を見てもらったものです。
先ほどゲージ破壊完了しました。
皆さんのおかげです。

敵耐久が3だけ残った時は、投げだそうかと思いましたが、諦めずに再挑戦してよかったです。


134 : 名無しさん :2015/06/23(火) 16:56:14
6-3が来るそうです。
あの書き方からすると水上機母艦が必要なMAPになるのでしょうか。


135 : 名無しさん :2015/06/23(火) 18:45:32
K作戦モチーフってことですから秋津州(+二式大艇)があれば1戦少なくなるパターンですかね
6-1の大鯨ルートみたいに

とりあえず索敵値要求高そうw


136 : 辺境人 ◆8D9w8qm5Zc :2015/06/24(水) 19:45:47
新艦ゲットできた方も改二に到達した方もおめでとうございます。こちらは大鳳を
改にするためレベリングに励んでますが秋津州も41でレベルが止まってるので
6-3に備えて一緒にレベリングすべきか悩み中です……6-3は水母に護衛の
水雷戦隊が必要って難易度高そうだしやはり少しでもレベルアップしておくべきか(悩)


137 : 名無しさん :2015/06/24(水) 23:02:05
6-3は通常海域ですし勲章おないので情報出てから対応するという手も

なお大鳳は改造前だとスロットの全てが割合撃墜の発生しにくい20機以下なのでボーキ消費に優しいという豆知識


138 : 名無しさん :2015/06/24(水) 23:15:54
何しに来たかわからなかった秋津州にようやく使い道が


139 : 名無しさん :2015/06/25(木) 03:12:37
4-5終了、やはり練度は正義
6-3実装とのことですが、5-5も6-1も6-2も残ってるので当面放置になりそう。 仕方ないね

ところで、そろそろスレッド上げません?


140 : 名無しさん :2015/06/25(木) 07:02:33
わざわざ上げるとまた面倒くさいのが来そうだからこのままでいいよ


141 : 名無しさん :2015/06/25(木) 07:09:07
今月はランカー必死月間だから6-2、6-3攻略は来月に持ち越し予定。
6-2だけでもクリアしておけばよかったかも。


142 : 名無しさん :2015/06/25(木) 11:47:00
残念だが上げようが上げまいが来るから面倒くさい奴なんだ


143 : 名無しさん :2015/06/25(木) 20:49:45
榛名AGPオリジナルギミック
ttp://livedoor.blogimg.jp/kantamashi/imgs/e/d/edb8f958.png

俺設定でのこれは更に
「艤装指先?の各指先からビームクロー展開能力有り」w


144 : 名無しさん :2015/06/25(木) 22:33:50
>>143
ビルドファイターズトライにこんなやつが出てきてたようなw


145 : 名無しさん :2015/06/26(金) 08:58:52
>>143
この設定、俺設定にもらった!w
4姉妹改二艤装は全員同じ能力あり…という事で・・・w
これで4姉妹の「艤装つけたままの無理のない白兵戦力イメージ」がアップしたぜ!!w


146 : 名無しさん :2015/06/26(金) 18:42:31
6-3ボスで秋月が出るという話があるがボスマスに随伴でわるさめ……なにこれ


147 : 名無しさん :2015/06/26(金) 19:56:07
って秋月は釣りかい。騙されたw
まあ正直ボス、フラタにわるさめ随伴でSとかきつすぎるんで出ないほうが助かるけど


148 : 辺境人 ◆8D9w8qm5Zc :2015/06/26(金) 20:13:50
6-3ラスト強ぇ……秋津洲はともかく神通、時雨、綾波、夕立、雪風でいって
2隻しか撃沈できず中破した雪風以外が全て大破して敗北しました(汗)
昼戦が終わって2隻しか生き残れないとか凄まじいですな……。

>>137
なるほど燃費的には改にしない方が良いんだ……豆知識ありがとうございます。
まあボーキは燃料弾薬に比べれば余ってますしなによりも近代化用に備蓄してた
正規空母や戦艦がそろそろ母港を圧迫してきたのでやっぱり改にしました。


149 : 名無しさん :2015/06/26(金) 21:03:49
4-5ーがーおーわらないー(みっくみくにしてあげるのメロディーで
来月以降はやめとこう、俺には早すぎる……


150 : 名無しさん :2015/06/26(金) 21:17:12
今諦めるとつぎ込んだ資材とバケツがまるまる無駄遣いになってしまうぞ!
と、考えて嵌ってしまうのがギャンブルなんかでよくある悪い負けパターン
ちなみにラストダンスのルートは中央?下?


151 : 名無しさん :2015/06/26(金) 21:28:18
4-5は道中はらくだがボスが厳しいパターンだからなぁw
今までのEOは道中が厳しくてボス行ったらだいたいS取って帰ってこれるマップがほとんどだったからわりと罠だよねw
5-5?知らない子ですね


152 : 名無しさん :2015/06/26(金) 21:34:20
削りはさほど難しくないからなおさら罠だ
戦艦部隊での下は道中安定しなくて資源がガリガリ削れたから
私は中央ルート繰り返して何とかゲージ割ったよ


153 : 641,642 :2015/06/26(金) 22:02:36
帰宅後パソ開き大分経って新規海域追加に気付いた俺提督。先程一発目
突撃してきました。そして一回削れました。

いやぁ…ボスマスで旗艦長良が初回でタ級フラグを一撃で中破にしてのけるわ、
(尚直後にリ級に一発大破)遠征でレベル45になったちとちよ(甲)姉妹の攻撃が
全部ミスになるわ、夜戦で綾波渾身の雷撃カットインを二級にぶち当て、その後
酒匂がキッチリ敵旗艦を処理したりと中々に濃い一戦でした。
今日で何処まで行けるかなっと


154 : 名無しさん :2015/06/26(金) 22:57:06
ああ、やっぱり新海域も駄目だったよ。
秋津州は足手纏い過ぎるからな。

ホント何しに来たの?


155 : 名無しさん :2015/06/26(金) 23:03:21
5-4周回しながら、いまさら6-2の攻略情報調べてるんだけど索敵値の調節が面倒。


156 : 名無しさん :2015/06/26(金) 23:07:11
>>150
両方試してる
編制装備はこの通り
大和78(46×2徹甲零観)
武蔵91(51×2徹甲夜偵)
長門(41☆Max試製41三式零観)
陸奥(試製41×2三式零観)
ローマ(パスタ改×2徹甲零観)
加賀(烈風601烈風烈風601友永天山)

改善点あるかな、とりあえずローマを長門より上に繰り上げようかとは思うんだが


157 : 名無しさん :2015/06/26(金) 23:18:05
下ルートならそれ以外の改善はあんまり無いと思う
ローマも三式にするか、扶桑型改二や潜水艦にチェンジするかの辺りは
好みの問題だしなぁ


158 : 辺境人 ◆8D9w8qm5Zc :2015/06/26(金) 23:51:31
6-3、秋津洲はきついので千代田にして軽巡2駆逐3で行ったらなんとかクリアできました……。
ラストの鬼畜編制相手だけS勝利できたってのは皮肉ですがドロップ狙いで周回するならきついだろうなあ(汗)


159 : 名無しさん :2015/06/27(土) 00:35:19
後ろのほうに置く艦は三式にしておかないと最後に港湾が残った場合撃破出来ない事態に陥る可能性が高い
徹甲弾はあくまで昼なら地上タイプにも効果があるだけで夜戦では特効ないはず
だからローマはその編成なら長門型より上にしたほうがいい

自分の時は三式弾×3、徹甲弾×2でやったかなぁ
三式持ちを全員大破させられると終了なので少しでも多いほうがいい気がする


160 : 名無しさん :2015/06/27(土) 00:45:49
あと加賀の装備は随伴つぶしに友永天山ではなく江草彗星とか爆戦などの艦爆にしたほうがいいかも
空母は装甲薄いんで真っ先に潰される可能性が高いけど、攻撃順が回るまで残ったとき港湾を攻撃する可能性がある艦攻よりも艦爆で雑魚減らしに回ってもらう方が効率的かもしれない
どうせ港湾を空母が攻撃しても割合ダメージだし、たいてい随伴はフラル改が残ってるし


161 : 名無しさん :2015/06/27(土) 01:48:07
6-2に3戦ルートで行ったけど艦隊がボロボロになった。
なんとか旗艦スナイプしてくれて1つ削れたけど策敵計算失敗して多すぎだったし、
6-3行けるのはまだまだ先かな。


162 : 名無しさん :2015/06/27(土) 01:50:55
陸奥 金剛 比叡 Zwei 扶桑 加賀、陸奥のみ徹甲弾の加賀彩雲で突破しました。 練度は正義


163 : 名無しさん :2015/06/27(土) 02:11:03
>>161
三戦って南ルートか
あそこは余計なこと考えずボスで制空を取ること、道中の敵は制空拮抗でも殴り倒して押し通るつもりで装備を組むことを意識すりゃなんとでもなるぞ
最後は回数だが


164 : 名無しさん :2015/06/27(土) 02:22:35
>>163
やっぱり回数だよね。
今月はランカー必死だから来月にでもがんばるかな。


165 : 名無しさん :2015/06/27(土) 14:39:27
6-3 何とか終わらせましたがS狙いの安定した周回は難しいですね。

川内  主砲×2 夜偵
夕立  B型砲×2 22号改四
綾波  B型砲×2 22号改四
暁   浦風砲×2 照明弾
時雨  五連酸素×2 見張員
秋津洲 二式大艇 試作晴嵐 探照灯

初手下の3戦ルート、現状だと秋津洲は潜水艦にダメージ出すのと
2戦目で晴嵐落ちないの祈って制空取ったらデコイになってもらうしかないです。


166 : 名無しさん :2015/06/27(土) 14:43:47
>>156だが4-5どうにか突破。ローマを前に出して加賀さんを爆戦装備にして一重でいいからキラも付けて南ルートに絞って倒しました。
……二度とやらん、いやホント


167 : 名無しさん :2015/06/27(土) 18:32:28
今後勲章が足りなくなっても同じことを言えるかな

一月あるんだから一日一回くらいずつ回ってのんびりやればそこまで大変ではない気がするんだよね


168 : 名無しさん :2015/06/28(日) 00:38:31
6-3通過
削りストレート ゲージ割りは2回目で成功 水母はちとちよ
楽だったけど秋津洲使うのにこだわると難しいんだろうなここ


169 : 名無しさん :2015/06/28(日) 01:03:40
>>161
とりあえずどんな編成で行ってるのかわからんけどあそこはこっちは柔らかい艦が多いのに、どのマスも戦艦がいるので最初から大破撤退余裕ですわ
春イベで酒匂が出るまで6-2で週に数回酒匂掘りしてたけどメモ見たら平均レベル95ぐらいの艦隊でも43回中15回道中大破2回逸れてたw
その代わりボス行ったら毎回Sは取れてたけど(でも被害甚大)

索敵計算失敗が多いってことは中央ルート通ってるんだと思うけどあそこは司令部レベルでかなり微妙な変動をするので毎回索敵値はメモっておいたほうがいいかな
自分は司令部レベル120なんで参考になるかはわからないけど2-5(14秋式)で26代半ばぐらいから27代(28越えると外側ルートに行く感じ)なら中央行ってボスへの索敵も成功してた
120より低いならもうちょい緩くなるはずなんだけどその頃はメモってなくて記録が残ってない、すまぬ


170 : 名無しさん :2015/06/28(日) 06:35:15
潮>朧>漣>曙

なにが?・・・・聞くなw


171 : 名無しさん :2015/06/28(日) 08:50:55
素直度かな?(すっとぼけ)


172 : 名無しさん :2015/06/28(日) 09:08:04
>>169
ありがとう。
昨日ドックと明石に余裕があったのでまた行ってみると、
それなりに上手くいって3回出撃して2回BOSSに行けました。

司令120で、霧島・妙高・大井・夕立・綾波・加賀ALL99の場合、
夜偵・水観・友永天山で中央ルートに参考までに。


173 : 名無しさん :2015/06/28(日) 09:15:55
>潮>朧>漣>曙

あ?(圧迫、
潮(←これは仕方ない仕方ないんだ…orz)>漣>朧>曙

だろ?(強面


174 : 名無しさん :2015/06/28(日) 10:07:43
潮以外は誤差の範囲だな……はっ、第七駆逐隊ハ皆スバラシイデス!


175 : 名無しさん :2015/06/28(日) 11:50:57
>170と173

はて・・・夜勤明けで俺の目と脳が疲れててるのかな・・・?
俺のボーノが一番後ろになっているが

潮>(絶望の峰)>曙>他の有象無象w
でイナフだよな?・・・な? (南部16年式のセーフティを外す)


176 : 名無しさん :2015/06/28(日) 14:18:49
貧乳こそが至高となぜわからないんだ…


177 : 名無しさん :2015/06/28(日) 14:47:50
>>176
ターン!!!! (← 後方から176のドタマを零距離射撃!w) どさっ・・・


「・・・危険思想の現行犯だ・・・始末しておけ・・・誰がぼのたんが、つるぺ…おお、言葉にするのも悍ましい…」w


178 : 名無しさん :2015/06/28(日) 20:04:22
潮>>>朧=漣>>曙だよ
彼女たちの生みの親が語った設定である


179 : 名無しさん :2015/06/28(日) 20:58:57
>178
「・・・・(がちゃがちゃ…)・・・・」←M2重機関銃をセットアップして200発箱マガジンをセットしているw


180 : 名無しさん :2015/06/29(月) 03:51:32
>>179
ええ加減落ち着けwおまえさんとこの曙と余所の曙は違うくらいにどっしり構えとけばええやんw


181 : 名無しさん :2015/06/29(月) 05:34:15
>>179
いいかげん落ち着きたまえ(100tハンマー


182 : 名無しさん :2015/06/29(月) 06:48:59
憲兵隊の皆さんこっちです!あの179です!


183 : 名無しさん :2015/06/29(月) 07:56:46
179「・・・(ぼそぼそ…→)俺のぼのたんは潮程じゃないが、ぷっくりあってソフトボール位あるんだ…俺のPCのモニターが、なんか最近おかしいんだ…)(←コッキングをスライドしてガチャッ!…)
なぁ?あんたらもそうおもうだろ?・・・(砲口を向けつつハイライト無しw)」w


184 : 名無しさん :2015/06/29(月) 08:11:25
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=43126443
ドーモ、>>183サン……憲兵デス
オヌシのその愛は敬服に値するがそれ故に罪なきスレ民までも手にかけたその所業、もはや許してはおけぬ
軍紀正すべし慈悲はない、観念してハイクを詠め


185 : 名無しさん :2015/06/29(月) 08:25:05
殿中でござる殿中でござる、>>183殿、殿中にござるぞ

所用でアプデ以降今日初めて艦これログインして祥鳳さん(改)が新グラになってるのに気付いた
新グラの祥鳳さんも梅雨バージョンに負けず可愛くてほっこりした


186 : 641,642 :2015/06/29(月) 15:25:54
ブッチャケ胸何て唯の脂肪の貯蔵庫でしか無いのに、何故そこまで拘られるのやら(暴言)
女性の魅力は胸だけじゃ無いでしょうに。例えば声とか。

そういえば艦これ小説、以前と比べて結構増えましたよねー。自分は自衛艦や鋼鉄の咆哮
とのクロス物を読んでいます、因みに。
ああいうのを見ていると自分も書いてみたくなる衝動に駆られて仕方が無いと言う。
一応主人公も二人ほどボンヤリ考えてあったりなかったり。


187 : ハニワ一号 :2015/06/29(月) 16:28:25
北上136を旗艦に山城89武蔵126大和144赤城99飛龍99の編成で4-5をS攻略して勲章をもらう事が出来ました。
しかし朝霜をゲットするためにも明日も4-5に行ってきます・・・。


188 : 名無しさん :2015/06/29(月) 17:57:55
月末なんだしゲージリセットするまで待とうよ…
本気モード相手に掘るより削りの途中で出たらラッキー程度の方が
気持ち的にも資源的にも良くないか
本気で朝霜を掘るつもりがあるなら4-5で資源を無駄に溶かすより
次に朝霜がドロップするイベントの為に取っておく方がいいと思うんだ
その方がまず確実に楽だと思う


189 : 名無しさん :2015/06/29(月) 19:11:08
>>186
正確に言えば胸単体じゃなくて全体含めたスタイルが魅力何だろう
男女共通の魅力ではあるが男女差がでかいしな
ちなみに声もおんなじかな?
それに服装や性格をマッチングさせてだな、ムフフ
単品のみに拘るようではまだまだよ


190 : 名無しさん :2015/06/29(月) 20:13:53
たしかに最終形態の内容じゃ毎月削り中に出たらラッキー
4-5ドロップの艦娘はイベ狙いメインの方が妥当だよなぁ

4-5は資源消費(特にバケツ)がでかすぎて周回するとイベに影響が出るレベル
嫁艦だらけで行っても5隻中破・大破とか余裕過ぎる


191 : 名無しさん :2015/06/29(月) 21:06:49
朝霜、削り中に出ちゃった。 1-6の朝雲はまだですが。
天津風と初風はイベント狙いでのんびり行くつもり。 5-5? 諦めたよー


192 : 辺境人 ◆8D9w8qm5Zc :2015/06/29(月) 22:13:39
資源備蓄に頑張ってたけど七月になったらまた朝霜を探して4-5周回するかな……
朝霜は別にしても設計図が足りないので1-5と2-5と3-5と4-5は確実にクリア
しておきたいですし。5-5? 知らない子ですね(視線逸らし) 夏には翔鶴姉妹の
改二もあるでしょうから最低でも設計図2つは確保しておきたいところです。


193 : 名無しさん :2015/06/29(月) 23:58:23
夏イベントで勲章もらえるだろうからそこまで足りなくはならないんじゃない?


194 : 名無しさん :2015/06/30(火) 11:19:39
夏イベで設計図必要艦が来たらどうするのよw

まあ五航戦で必要だと決まったわけでもないし、イベで必要艦が来るとも限らないけど
15春イベではく3人も要求艦娘が同時に来てしまったし、14夏イベでは雲龍で要求されるのに
イベを全部クリアしても勲章3つでイベ入手分だけじゃy賄えないとか普通にあったからなぁ
5-5を毎月行くような提督でもないなら無理をしない範囲で1つでも多く入手しておいた方がいいと思う


195 : 名無しさん :2015/06/30(火) 16:44:11
綾波大戦7
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26600097

新作来てた
この作者技術上がってきてるw


196 : yukikaze :2015/06/30(火) 22:33:36
4-3だが、あれ確か駆逐1隻未満、重巡2隻あれば普通ボスマス行くよなあ。
(編制は『雷巡1 重巡2 戦艦1 軽空母2』)

なんで25回も渦潮に行くんでしょう・・・


197 : 攻龍 ◆N7DVv.HogQ :2015/06/30(火) 23:51:48
>>196
あれ、「駆逐艦×1"以下"、重巡×2以上かつ羅針盤に勝つこと」ぢゃなかったっけ?
貴官編成だと駆逐艦が居ないので…


198 : yukikaze :2015/07/01(水) 00:01:58
>>197
いやその前に15回は雷巡じゃなくて駆逐艦にしているんすよ。
つまり40回も外れるという素晴らしさ(果てしなく遠い目)

一応重巡2隻以上が必須条件だったので、妙高型鍛えつつ
投入しているんですけどねえ。


199 : 名無しさん :2015/07/01(水) 00:36:40
運が悪いと言っていいのは運以外でどうにかできる要素を全て潰している奴だけだ
駆逐艦を入れず最短ルートの努力を放棄している時点で擁護できない


200 : 名無しさん :2015/07/01(水) 00:37:33
って、駆逐艦はいらんかったっけ
ごめん思いっきり勘違いしていた


201 : 名無しさん :2015/07/01(水) 08:10:59
萌え爆弾投下w

【艦これ】菊月がくるくる回るだけ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25394202


202 : 名無しさん :2015/07/01(水) 11:43:39
菊月なら↓とかもオススメだゾ!

【艦これ】 暁型四姉妹の日常 三七 【MMD紙芝居】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25445593

睦月型の日々。 第6話
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24957186


203 : 名無しさん :2015/07/03(金) 06:27:34
間もなくアニメのゲート自衛隊、始まるが
これにクロス出来そうな(合いそうな?)作品とかって何有るだろ?


204 : 名無しさん :2015/07/03(金) 12:40:21
モンスター娘の日常とか?


205 : 名無しさん :2015/07/03(金) 12:48:54
現代ものアニメだとなかなか思いつかんなー…w

他の架空戦記だと某銀河連合位しか?
ジパング・いぶきとかだと…
って「どうやってゲート潜るんかーい!?(ツッコミ」になるしw


206 : 名無しさん :2015/07/03(金) 13:02:39
別に特地の方にクロスさせる必要はないんだったら
例えばレイバーのある日本にゲートが開いたって問題は無いわけで

まぁ物語の都合上「日本」があって、主人公は日本に所属していないと話が作りにくいとは思うけど。


207 : 名無しさん :2015/07/03(金) 14:31:02
クロスと言っても色々あるし、ゲートが繋がった先を変更するとかなら割とハードルが下がるかも

ただ因果律とかで擦り合わせで地獄見るようなのは流石に勘弁願いたいが


208 : 名無しさん :2015/07/03(金) 14:35:21
銀河連合とのクロスは見てみたいな


209 : 名無しさん :2015/07/03(金) 14:53:11
>>206
特車二課が銀座事件に出動したり、環生さんが特地に派遣されるんですねわかりますw
話の状況的に自衛隊サイド中心だからスピンオフ感強くなりそうだなぁ


210 : 名無しさん :2015/07/03(金) 15:09:47
ゲート世界にヘルダイバー(レイバー)とか出るんなら俺は絶頂しそうだ・・・w


211 : 名無しさん :2015/07/03(金) 18:03:23
ゴーレムvsヘルダイバー
ファイッ!

そういえば環生さんって空挺所属なんだよな、作中では機械化空挺師団になってるらしいけど


212 : 名無しさん :2015/07/03(金) 19:04:44
レイバーで自衛隊ったら…ヘル台場の他に何あったっけ?


213 : 名無しさん :2015/07/03(金) 19:06:05
ゲートにゴーレムとかって出たの?
(漫画単行本者 5巻で止まってるが…)


214 : 名無しさん :2015/07/03(金) 19:07:46
>>212
あったじゃんあの、劇場版第一作冒頭で暴走して蜂の巣にされてたやつ


215 : 名無しさん :2015/07/03(金) 19:28:29
97式「……」


216 : 名無しさん :2015/07/03(金) 19:39:53
自衛隊のレイバーで劇場版2作目にAL-97B(改) ハンニバルや
98式多足戦闘指揮レイバー ラーダーが登場しています。


217 : 名無しさん :2015/07/03(金) 20:22:44
艦これ型録という本を見つけて立ち読んだ

秋月級って艦これに出てないんだ
意外


218 : 名無しさん :2015/07/03(金) 20:41:55
型録は去年の呉前だったから
編集・製本とかの関係ででしょ?


219 : 名無しさん :2015/07/03(金) 20:43:23
取り敢えず艦娘で白兵武器で長物持ってるのって
叢雲と龍田と他に誰かいたっけ?


220 : 名無しさん :2015/07/03(金) 21:53:23
伊勢姉妹も刀を持ってたはず。他は村雨が鎖つき錨、雷が錨そのものを鈍器的に持ってるね


221 : 名無しさん :2015/07/04(土) 00:20:48
えっ、元々錨って格闘戦用の武器でしょ?(錯乱)
暁日の影響で自分の中では電が近接戦最強に……

【艦これ】 暁型四姉妹の日常 八 【MMD紙芝居】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23064599


222 : 名無しさん :2015/07/04(土) 10:25:33
有る薄い本見たんだが荒潮って如月と性格被ってる感じなのかな?


223 : 名無しさん :2015/07/04(土) 11:36:05
夏イベ、空母機動部隊の戦備充実が大事とのコメント。翔鶴型の改二の噂もあるし
マリアナ確定か……改二がイベ前なのか後なのか気になる


224 : 名無しさん :2015/07/04(土) 12:50:58
マリアナにしては告知遅い感あるし俺は真・MO作戦の可能性を捨てていない


225 : 未熟者 :2015/07/04(土) 14:59:01
此処まで天龍と木曾無しである(刀剣もち)


226 : 名無しさん :2015/07/04(土) 16:11:32
219ですが
ゴメン、「長物」、即ち「槍」「長槍」系な「ポールウェポン」の事ね(汗


227 : 名無しさん :2015/07/04(土) 17:13:44
大陸スレで語り合っている議論をしよう


228 : 名無しさん :2015/07/04(土) 17:22:01
唐揚げはケチャップが一番美味しいだろう


229 : 未熟者 :2015/07/04(土) 17:28:15
>>227
ウィッス

作品を変えることではなく、ありのままの作品を残すために最善を尽くすこと。他者の意思を尊重し、そして自らの意思を信じること

そんな事を語り合いましょう


230 : 名無しさん :2015/07/04(土) 17:45:39
どうしてもダメなジャンル葉出るのはしょうがないよな。
でも、それを見たくないからと攻めるのはお門違いだよね


231 : 名無しさん :2015/07/04(土) 17:49:48
これは駄目とかこれはおかしいとかしかレスしない奴がいるからな

ツンばかりでデレが無いとか嫌われても仕方ない


232 : 未熟者 :2015/07/04(土) 18:09:15
この作風が自分に合わないって主張するだけならまぁ構わない
そういう人も居るのだと作者も読者も自覚出来るのは良いことだ
でも、だから自分にあった作風に変更しろって言うのは違いますよね


233 : 名無しさん :2015/07/04(土) 18:26:10
同感
「自分はここは○○だからXXXなので△△だと思うんだがどうだろう?」的な事をやってくれれば…

・・・すまん、俺、何って言って良いんか説明できない・・・orz

唐揚にはオーロラソース (マヨネーズ&ケチャップ)とあらびきコショウ・・・
つか、「小皿にあらゆる調味料を揃えて色んな味を楽しむ」派


234 : 名無しさん :2015/07/04(土) 18:34:02
持論だがこういう方向性も面白そう、こんなのはどうだろう、という建設的な意見ならば
少し考えれば絶対にオブラートに包めるはずなんだ
これがつまらない、気に入らない、という攻撃ありきな意見だと
オブラートに包めないし無理やり包もうとしても破れるから露見して反発される

なので後者の感情を持ってしまったら、書き込まずにそっと閉じた方が良い
それが互いのためになる


235 : 未熟者 :2015/07/04(土) 18:59:28
意見を読み取る方も贔屓目を抜かないといけませんしね
細かい事に気付く=作品を隅々まで見てる
とのつもりで書いたら
細かい事に気づく=どうでも良い場所を指摘してる
と受け取られて困惑した事がありますよ

>>233
自分的には此処はこう見えるからこんな風に受け取ってるんでこういう風に考えてるんだがどうだろう?
って感じですか?

こういう議論とかだと多くの人に指示される客観的な視点というものを見かける
しかし多くの人に指示されてる(その人々の感性に合ってる)時点でそれは客観視点なのか疑問に思ったことがある


236 : 名無しさん :2015/07/04(土) 19:19:29
東京の第空種の結果を見て

イギリス「ランカスターいる?大量に爆弾搭載できるよ。代わりにB29頂戴」


237 : 名無しさん :2015/07/04(土) 19:22:34
あれ?みょーな処に書き込んでもうた。架空戦記スレにかきこんだのにな


238 : 名無しさん :2015/07/04(土) 21:40:39
>>237
ようこそ議論スレへ
このバーボンはサービスだから(ry


239 : 名無しさん :2015/07/04(土) 21:45:15
このレモン汁をかけた唐揚げもサービスで(ry


240 : 名無しさん :2015/07/04(土) 22:04:55
>>239
ラテン系インディオ風の男?「レモン汁を掛ける?そんな女々しい喰い方してんじゃねぇっ!!

男は徐に「盃一杯くらいのレモン汁を口含む」と
その状態のまま豪快に素の唐揚げを噛り付いた・・・W


241 : 名無しさん :2015/07/04(土) 22:24:14
本場テキーラ呑み作法かよ!?W


242 : 未熟者 :2015/07/05(日) 02:44:28
>>240
食べ方逆だよ!?


243 : 名無しさん :2015/07/05(日) 05:26:45
え?
テキーラって一味からし入りトマトジュースを
240氏のやり方で…じゃなかったっけ?…(うろ覚え


244 : 名無しさん :2015/07/05(日) 07:27:21
トマトジュースは初めて聞いた気がする…
(レモンじゃなくてライム果汁じゃなかったか?・・・とは言わないでおこう・・・。w)


245 : 名無しさん :2015/07/05(日) 10:10:46
テキーラの飲み方は「櫛切りにしたライムにかぶりつきテキーラをあおる」
「トマトジュースを口に含みテキーラをあおる」「テキーラをあおったら塩を舐める」など色々ある模様。
ただし、この手の飲み方はほぼ全て「質の悪いテキーラを何とか飲めるようにする」目的で考案されている。
なので美味しいテキーラは普通に飲むのが吉かと。余談だがカクテルもこうやって生まれたとか。


246 : 名無しさん :2015/07/05(日) 11:21:11
へー(×10)

トリビアの和泉


247 : 名無しさん :2015/07/05(日) 14:30:54
一例出されて そんな一部な特殊な例出されても、とか言って そんな根拠で自分の嫌いなネタがまかり通るなら自分の好きなネタの方がまだあり得るといって「そういう見方もある」程度の歩み寄りすらしない奴までいたんで処置無しですわ
しかも自分で書かず批難だけ、更にはネットにあげたのだから批難する資格がある批難されたくないなら上げるなとまで言ってる奴もいましたし


248 : 未熟者 :2015/07/05(日) 15:48:10
[そういう見方もあるのは判るが私にはこうとしか見えない]ならまだ歩み寄れるんですけれどね


249 : 名無しさん :2015/07/05(日) 17:42:33
SSに対する意見なら問題無いが叩くだけで議論に発展する余地が無いのはな新しいSS投稿する気が無くなり投稿が無くなるという悪循環になるよ


250 : yukikaze :2015/07/05(日) 17:55:25
そりゃまあどんな作品にだって「気に入らねえ」と思う人もいるでしょうよ。
拙作品でもそういう人はいたし、自分も愛戦士ネタとかには苦言を呈したのも
事実。

ただねえ・・・
気に食わないというのも構わないんだけど、作品について判断する第一義は
原作者にあるというのを理解してもらわんと。
これはまあ私らコテハンにも苦い思い出あるんだけど、本編の議論を重ねた
ことで、earth様の手足縛ってしまって、創作意欲を削いでしまったこと
あったからねえ。
だからこそ「議論は最新話に関すること」「一度決定された内容については
疑義は設けない。ただし、その決定を補強するための議論なら可」とした訳で。

話しの流れが気に食わないことまで否定するつもりはないけど、それこそ
earth様の言うように、「自分で投稿して流れを作ってみたら」になるんだよねえ。
戦後夢幻会にしろ惑星日本にしろ、ひゅうが氏が流れを作ったお蔭でここまで
発展しているという事実があるしねえ。


251 : earth :2015/07/05(日) 18:07:16
>>250
まぁ私が一番創作意欲を削がれたのは、12万トン大和の件ですね。
提唱者(最初の排水量制限に不満を言った方でもありますが)が否定し始めたので……
テンションが一気に下がりました。
あれがなければ、あそこまでテンション下がらなかったですね……。
12万トン大和にも活躍の場は用意してあったのですが……まぁ今では詮無きことですが。


252 : 名無しさん :2015/07/05(日) 18:09:46
世界最強の張り子のトラなのが許せなかったそうですが、それにしたって馬鹿げた事をしてましたからね、あの時の○氏


253 : ひゅうが@orz :2015/07/05(日) 19:06:53
あの件では私もいろいろと勘違いをしていたこともあり流れを助長してしまったので今も反省することしきりです。
ただ活躍するにせよ張子の虎にせよ、個人的には伝家の宝刀にハァハァするのでどっちもありなのですが――それは異端の考えなのかもしれませんね。


254 : 名無しさん :2015/07/05(日) 19:32:53
せっかくの最強無敵な超戦艦作ったんだから戦わせなきゃヤダヤダ!ってのはまあわからんでもないですがね
例えば自衛隊さんの戦車とか実戦経験せずに退役するのが誇り云々って話も、でも実際戦ってみにゃわからんこともあるしなあと頷けないんですわ


255 : earth :2015/07/05(日) 19:40:06
>>254
とりあえず活躍する機会(さすがに全面戦争ではない)も考慮はしていました。
ただRSBC並か紺碧の艦隊のドイツ海軍でも来ないと、あの超戦艦が全力で
戦うべき相手がいないというのも事実ですが。


256 : 名無しさん :2015/07/05(日) 19:47:40
>>255
正直、米帝が沈んだ時点でもはや日本海軍の全力を振るえる相手は居ないですよね……
ドイツ海軍なんか殴ったって粗悪なサンドバックみたいにすぐ中身ぶちまけちゃうし

艦これに出たら生まれてきた意味を探す系な性格になりそうですな12万トン大和


257 : 名無しさん :2015/07/05(日) 19:52:18
個人的にですが、例え活躍の機会が少なかろうともあのロマンの実現した12万トン大和は大好きでした…


258 : 名無しさん :2015/07/05(日) 20:07:53
>12万トン大和相手の対抗馬

フラレ級「ヨォ」
エリレ級「アタシデハブソクカ?」
レ級「カカッテコイヨ。ネンリョウナンカステテ」


259 : 名無しさん :2015/07/05(日) 20:12:28
艦これの場合だとレ級もだけど戦艦水鬼や戦艦棲姫も充分対抗馬になるんじゃないかな

earth氏の場合だと対抗馬となる海軍は難しいですよね。もしやるとしたら地上要塞(+列車砲)との砲撃戦とか?
海軍常識である陸上要塞の優位性に対して最強の戦艦である12万トン大和が挑む、みたいな


260 : 名無しさん :2015/07/05(日) 20:17:35
完成した大西洋の壁に挑む感じですかね(汗


261 : 辺境人 ◆8D9w8qm5Zc :2015/07/05(日) 20:18:03
たとえそれが砲艦外交や対地砲撃のみであろうと活躍する場面は見てみたかったですね……
まあ46cm砲対応防御でありながら41cm砲12門の戦艦大和もこれはこれで好みですので
今後の活躍には期待しておりますが。


262 : 未熟者 :2015/07/05(日) 20:19:18
>>259
憂鬱日本だと大和を使って完璧な勝利を収めてしまって誰もが「まぁそうなるな」と言う感じになりそう


263 : 名無しさん :2015/07/05(日) 20:22:03
41cm砲12門搭載大和といえば、鋼鉄の紋章という架空戦記やな
主人公は嶋田技術大佐


264 : 名無しさん :2015/07/05(日) 21:19:58
擬艦化したレっちゃんってどんな感じになるんだろ?


265 : 名無しさん :2015/07/05(日) 21:29:06
重雷装超弩級戦艦空母?


266 : 名無しさん :2015/07/05(日) 21:33:05
一覧  (深海棲艦識別図一覧)
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=44848983

これの下のかな?w


267 : 名無しさん :2015/07/05(日) 21:56:22
                \ガオーーーーーー!!/
                  _  -‐━━‐- ミ
                   , ´ -‐━‐- ミニニニ`` 、
              // /      ` 、ニニニニ丶
    -‐‐-ミ     ', '゙   ′       ゚,   `、ニニニニ∨
    L __ i^,∨   //   l{   {  { }    `、ニニニニW,r‐-ミ
    └ 、  }L, // ' i -l{‐- {  {-l}- }  ∨/ニニ=Wとニ V
       j/⌒Vニ゙ ' レ'从 '、  、  〔 ハ ィハ   ∨/ニニ}il,ノ、  }
.      /=ニニ{ニ{ {  {圻笊\「\「笊㍉ }  ノ Wニニア゚ニニ\ム
.     マニニニ゚,人[\「 弋り    弋り 'イ i} }iニ/ニニニニ∨
.        マニニニ7 {{ 叭   __   _    /   ,゙ /二二ニニニノ
        マニニニ{ 从^公x __V______ノ  /  , '//二二二ニニ,xく
          寸ニ=乂{[\「くxixixixixixix`厶イレ'゙ニニニニニ,xく
            `寸ニニ=}  }xixixixixixix/ /二ニニニニ,xく
            `寸ニニ77`¨¨¨¨¨¨_´辷'二二ニニ,xく
            `寸//:::`、r 、/:::::::}{ {ニニニ,xく: : : \_____
               〈/ー‐ '゙⌒`'ー=ァ从 、ニニr'゙: : : : : : : :〉ー┘
              }ニ{      , ニニ\\{: : : : : : :/
                ,'ニ{       /ニニニ≧=、_:_:_,xく


268 : 名無しさん :2015/07/06(月) 01:53:08
えーとそれは雷のようにだな…… >>擬人化レっちゃん


269 : Monolith兵 :2015/07/06(月) 07:53:51
>>265
つまり、ロドニーを航空戦艦にすればいいんだな。(錯乱)


270 : 名無しさん :2015/07/06(月) 08:15:33
日向師匠「重雷装航空戦艦!そういうのもあるのか」(伊勢型は新造時は魚雷発射管6基装備)


271 : 名無しさん :2015/07/06(月) 11:41:20
鋼鉄の咆哮の連中…と思ったが
流石にあれと比べるとレ級や鬼や姫もまだ良心的だった


272 : 未熟者 :2015/07/06(月) 12:47:12
奴等は霧の艦隊レベルがゴロゴロ居るからな・・・


273 : 名無しさん :2015/07/06(月) 13:49:23
TUEEE否定論者はそういうのもきちんと否定して回ってくれてんのかね、果たして


274 : 名無しさん :2015/07/06(月) 14:05:23
>>272
超兵器の連中は下を見れば普通の戦艦でも倒せそうだけど
上位陣になると単艦で地球滅ぼしかねんからな・・・
水上砲戦で波動砲とか反物質とか乱射しないでください
しかも耐久力もおかしいし、霧に対する振動魚雷みたいな特効兵器も無い


275 : 名無しさん :2015/07/06(月) 15:02:56
摩天楼はガンナー2で四国を真っ二つにした実績がありますからね。
戦艦の防御力は「自分と同じ火力に耐える」が前提だから摩天楼は大陸を分断できる火力に耐えられる防御力もあるワケで・・・
霧の超重力砲などの攻撃がマトモに通じるかどうか・・・

初代の摩天楼も「暴走して自爆した場合、1隻で地球の環境を変えて死の星にしてしまい、2隻だと地球を破壊する」とゆう裏設定がありますから。
PC版コマンダー2から登場する蜃気楼はこの設定から誕生したのかも。


276 : 未熟者 :2015/07/06(月) 15:48:06
全く地球で戦艦ヤマトやらヱクセリオンレベルが戦うなってことです


277 : 名無しさん :2015/07/06(月) 16:08:31
スパロボ界隈では日常的という話が……<地球上で


278 : 未熟者 :2015/07/06(月) 17:06:26
あの世界は地球じゃなくてCHIKYUだから


279 : 名無しさん :2015/07/06(月) 17:37:22
>>275
波動砲まで「戦艦の防御力は自分と同じ火力に耐える」、の概念に当てはめるべきかは微妙
・・・と言っても、実際こちらも波動砲積んで打ち込んでも結構耐える場合が多い(汗

>霧の超重力砲などの攻撃がマトモに通じるかどうか・・・
摩天楼相手だと実弾兵器は大口径艦砲数百発相当のものは無いし、主砲は荷電粒子砲かレーザーっぽいけど電磁障壁でほぼ減殺
最後の頼みの超重力砲は、鋼鉄の咆哮でも出ていてムスペルヘイムが撃って来て波動砲未満だが協力なのだけど
霧の艦艇とムスペルヘイムのそれの出力が同じかと言うとかなり疑問符が付いてしまう

逆に侵食兵器・重力兵器以外に対する霧の艦艇の防御力がどんなもんか?だけど
少なくとも波動砲やらなんやらの超科学兵器には耐えられそうに無いし、
基本的にクラインフィールドやエネルギー転換装甲?にも物理的限界があるようなので
通常兵装にしたって上位超兵器の場合砲火力も凄まじいので単なる物理攻撃でも耐えきれるかどうか


280 : 名無しさん :2015/07/06(月) 17:56:18
霧の艦隊なんぞあひるちゃんだけで勝てるやろ(ハナホジ


281 : 名無しさん :2015/07/06(月) 18:12:35
>>275
>>279

先生方、戦艦の防御力の定義は「自艦に搭載した<主砲弾>の被弾に耐えられる装甲を有している」ですぞ
なので主砲以外の超兵器に耐えれる防御は多分つんでないんじゃないっすかね…多分ね


282 : 名無しさん :2015/07/06(月) 18:23:41
>>281
その場合、例えば摩天楼級なら果たして80cmだか100cm砲だかが「主砲」なのか?
という話になって来るんと思うんよ。設計思想的には副砲じゃないのか?

通常艦艇から見ればどう考えても主砲だけど、
摩天楼的に言えば大陸を切り裂く威力の波動砲の脇を固める副兵装だし


283 : 名無しさん :2015/07/06(月) 18:39:05
>>282
あーごめん、調べたら摩天楼の主砲は波動砲ってちゃんと明記されてるね
余計な口出し申し訳なかったです


284 : 名無しさん :2015/07/06(月) 19:08:23
そんな摩天楼も極まれば簡単に沈められるようになるプレイヤー艦、マジ超々兵器
大口径砲弾やミサイル、レーザー、ビームを雨霰のように降り注げる自動装填装置と無限装填装置、そして謎の装置各種が超絶チート


285 : 名無しさん :2015/07/06(月) 19:43:30
うちの鎮守府に超兵器をください、なんて贅沢言いません
プレイヤー艦も欲しがりません

だからスキズブラズニルください


286 : 名無しさん :2015/07/06(月) 20:00:17
>だからスキズブラズニルください
あ・・・ごめんなさい。それ、来月からなんですよ


287 : yukikaze :2015/07/06(月) 20:26:01
贅沢は言いません。うちの鎮守府に大鳳と瑞鶴ください。
もう出雲丸と樫原丸と剣崎の顔見飽きたぜ・・・


288 : 名無しさん :2015/07/06(月) 20:30:31
贅沢は言いません、信濃と三笠ください


289 : 641,642 :2015/07/06(月) 21:26:38
贅沢は言いませぬ。青葉の改二下さい(血涙)

…何時になったら来るんですか運営さん……


290 : 名無しさん :2015/07/06(月) 21:27:48
贅沢を言うと嫁の加賀さんに改二が来て欲しいです(真顔)


291 : 名無しさん :2015/07/06(月) 21:33:03
瑞鶴は5-4周回してたらでない?


292 : 名無しさん :2015/07/06(月) 21:36:28
三笠は↓で我慢して、どうぞ

敷島型三笠
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4306481

オリジナル艦娘モデル 戦艦三笠
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4622784


293 : 名無しさん :2015/07/06(月) 21:41:26
>>292
なにこれかっけえ
下の方は凛々しくてええわあ


294 : 名無しさん :2015/07/06(月) 22:00:47
>>287
毎日(資源ないと言う言い訳は聞かない)大型回せば数か月で殆どの人は揃いますぜ

>>290
嫁だし来てほしいんだけど、現状で加賀さん改止まりでも最強だからなあ
積載数最大のお陰で制空が非常に重要な今日では一択状態だし、基本性能もかなり高いし
改二になるのはあっても相当後回しだろうね


295 : yukikaze :2015/07/06(月) 22:32:18
>>294
内田提督と並ぶ運の悪さを舐めないでいただきたい(血涙)
後まだ5-4に行けねえよ。5-2どまりだよ。
夏イベのために阿武隈と妙高型と翔鶴と金剛型のレベリング実施中。
第二と第三で資源を稼ぎつつ、第四でカトリーヌ先生に訓練実施中です。


296 : ひゅうが@orz :2015/07/06(月) 22:50:41
妙高型の改ニは頼りになりますぜ。
正直筑摩さんよりもきっちり仕事を決めてくれますし。個人的には羽黒さんと足柄さんがだいぶ頼りになっている気が…
5-2と5-3はキツいですからダメコンの使用も視野に入れて強引に押しとおるのも手段です。

こちらは主力艦隊を温存しつつオリョクルと遠征でフル回転中であります。


297 : 名無しさん :2015/07/06(月) 23:02:20
>>295
瑞鶴なら5-2のボスでも出ますよ?(翔鶴は5-4ですけど。)

現在4-5を攻略中。
先月の時点で最終形態のときはガチ編制による力押しが速攻で攻略できるのが判ったので、削りは節約して戦っております。
毎月勲章4個が手に入る、ありがたや・・・w


298 : 名無しさん :2015/07/06(月) 23:14:04
>>296
とねちくと妙高型はそもそもお仕事が違うから単純には比べられない
制空値や索敵値がきついマップがイベントで来たら頼りになるし
整備員で長射程+高火力もできるべ


299 : 294 :2015/07/06(月) 23:31:56
>>295
そりゃぶっちゃけ「もっと(開発も戦闘も)回せ」としか言えないのぜ
毎月5-5回ってる身からすりゃ5-2なんて重編成で行けば支援無くても楽勝な部類やし、5-2で詰まってるようじゃ夜戦地獄の5-3で死にまっせ?
(一応5-2楽勝お薦め編成は空母の他に扶桑姉妹改二、航巡1の編成。制空に余裕がありまくるので先制空襲で削りまくれるし潜水マスでも大抵B勝利できる)

建造に関しても、大型艦建造2、3百回位まわした?自分だって最終的にはその位回してやっと卒業よ
基本的にはレベルと装備を揃えて回しまくれば必ず勝てるゲームなんだから、運が無いと言うなら尚の事回そう
自分はしれえLv120の500内キープ目標ランカーだけど、ここまで行っても九九江草量産とかで休む間もなく回してますよ?

>重巡
単純にステで考えると砲戦最強の羽黒改二と夜戦最強の妙高改二がお勧めだが
重巡としては運がかなり高いプリンツも育てる価値があるね。イベ最終戦ではくっそ硬いボス相手にカットイン火力はどうしても欲しいので


300 : 名無しさん :2015/07/06(月) 23:42:20
砲戦なら妙高型より鳥海の方が…
見張員貰えるしまだ持っていないなら
イベントでのカットイン艦のために鳥海育てるのもいいかもね


301 : 名無しさん :2015/07/06(月) 23:45:45
>>297
4-5は重巡or航巡主体の軽量編成より、初めから大和武蔵扶桑山城加賀大鳳の超重編成の方がお勧めだな、ほぼストレートでかち割れる
少なくとも自分内では巡洋艦入れると事故が多すぎるから止めた(ただ超重編成はストレート勝利でも資源が吹っ飛ぶけど)


302 : 641,642 :2015/07/06(月) 23:47:39
>>295
レベルと装備を鍛えて殴りつづけるラスト何チャラ方式で抜けるまで頑張るしか
無いでしょうねぇ、このゲームだと(5-2)


…しかし通常海域解放戦の中だとトップクラスに記憶に残って無いんだよなあ、珊瑚諸島沖…

次のサボ島夜戦祭りで幾度も艦隊の多数が大破食らい続け、ボスまで行っても何回かワ級
eliteにカットイン大破される中、最後の一戦で青葉中破、榛名小破以下で残りが大破状態で
『コレ勝てんわな』と思う中、青葉カットインにてワ級を奇麗に撃ち抜いて勝利した記憶が
強すぎてなぁ…因みにその後残りの敵随伴艦艇に青葉が大破、榛名中破にされて戦闘終了と
相成りました。榛名?見事にスカってカウンター貰ってた(遠い目)

そして現在6-3突撃中。明日休みだがどこまで行けるやら。


303 : 294 :2015/07/06(月) 23:50:36
>>300
ごめん鳥海忘れてた。改二実装時点でカンストしてたからほとんど使ってなかったんだ
ステ的には羽黒の火力と妙高の雷撃力を持つ超火力重巡なんだよねー
ところで高雄愛宕改二はまだですかね?嫁重巡の二人が一番後回しになってるので悲しい


304 : 名無しさん :2015/07/06(月) 23:50:50
6-3はちょっとツキがあれば割とすんなり通れるから大丈夫だ 多分
たった3回だし


305 : 名無しさん :2015/07/06(月) 23:54:03
>>302
5-2を覚えてないとか素人だね。
5-2は5-4が出来るまでは戦果稼ぎのメッカだったから古参提督には馴染み深いよ。
三隈と瑞鶴が当たりだった。


306 : 名無しさん :2015/07/07(火) 00:01:52
昔話はともかく、5-2は今でもウイークリー任務上毎週回る意味のあるところだと思う(毎週ネジおいしいです)

6-3最大のコツは「作戦名的にも運営発言的にも推奨してる秋津洲を使わない事」だね
軽巡駆逐艦主体強制なのにボス編成がかなり凶悪で、幾ら道中報酬が多少アップするにしても貧弱すぎる秋津洲を使うのはまったくお勧めできない


307 : 名無しさん :2015/07/07(火) 00:04:47
6-3の装備編成でおすすめある?


308 : yukikaze :2015/07/07(火) 00:07:20
>>299
5-2はレベル90の一航戦と大和型、それに隼鷹改二とハイパー北上様で
落とせるのは確実よ。
ただ、そろそろ夏イベの準備をと思っているんで、上にあげた艦のレベリングを
重視しているだけの話。
大型艦・・・? 200回以上回したんですけどねえ・・・・・・(果てしなく遠い目)

>>303
そろそろ羽黒と足柄が改2レベルになるんで、次は妙高と鳥海かねえ。
摩耶様と、とねちくのうちどちらかまでは間に合わせたいけど。

>>305
そう言う煽る表現はやめなさいな。


309 : 名無しさん :2015/07/07(火) 00:14:37
>>307
水上機母艦に1スロット目:水上機、2スロット目:自由、3スロット目:甲標的 甲でしたね。
水上機を最初にしたのは1スロット目だと12機、2と3スロット目だと半分の6機なので道中で落とされる可能性があるからです。
(12機の場合は最後まで大丈夫でした。70回以上突撃してなので確認済みです。)

編制では軽巡1、水上機母艦1、駆逐艦4でした。やっぱり3戦ルートが一番楽でしたよ。
トドメ編制は旗艦:神通改二で夜戦で敵旗艦に攻撃することを祈ってください。
運が良ければそれで倒してクリアできます。(とゆうより、ボス戦は完全に運任せです。)

クリアしましたけど、個人的には二度と行きたくないMAPですね。運任せにも程がある・・・


310 : 名無しさん :2015/07/07(火) 00:20:48
>>305
「艦これ」が始まって1ヶ月以内に着任した古参ですが
稼ぎMAPなら1-4のほうが有名でしたよ?重巡と軽空母があれば大丈夫でしたので
戦艦と正規空母が必要な5-2で稼ぐ提督はむしろ少なかったですよ。
ドロップ狙いの提督が行くMAPでしたけど。


311 : 294 :2015/07/07(火) 00:24:12
>>308
200回?よしあと100回回そう(真顔
自分も大和出すときにはかなり苦戦して、大和1隻出すだけで100回近く回したもんですわ
(大鳳武蔵ビスに周回用の二隻目401、大発9個は欲しかったのであきつ丸量産して合計300回はまわししたハズ)
まるゆを清涼剤と思えるようになってからが本番だ

>>307
記録してないんで記憶モードで申し訳ないけど、自分の場合最終編成では
千歳Lv 84:試製晴嵐・甲標的・探照灯
川内Lv124:3号砲・3号砲・夜偵
神通Lv125:3号砲・15.2㎝連装改、夜偵
那珂Lv 98:3号砲・3号砲・零観
雪風Lv 99:5連装酸素・5連装酸素・5連装酸素
時雨LV120:艦首6門魚雷・5連装酸素・5連装酸素(運70まで強化)

水上機母艦は千歳型確定、回避力が低いので旗艦、夜戦では頼りないので照射して的になってもらうのが良い
軽巡は最大の3隻で極力敵を削り、かつ可能な限り夜偵を積む。最終編成ボスの軽巡姫は非常に硬いので夜偵発動はかなり欲しい
駆逐艦は2隻で両カットイン。軽巡姫はカットインでも無いと駆逐艦では有効打が出ない。

自分の場合これで昼戦はなんとか全艦中破止まりで抑え、千歳を的にしつつボス以外を軽巡で全て叩き落とし
駆逐艦2隻のダブルカットインで辛うじて撃沈することが出来た。


312 : 名無しさん :2015/07/07(火) 00:27:03
>>301
実際にガチ編制で出撃したのですが一回の出撃で弾薬800以上、燃料1400以上、鋼材1500以上が無くなるのを見て
「削りは省エネ編制で行くか・・・」と考えた次第;;
ガチ編制→旗艦:長門、大和、武蔵、陸奥、加賀、大鳳(全艦がLv125以上)です。


313 : 名無しさん :2015/07/07(火) 00:33:50
軽 主砲×2、夜偵
駆×4 主砲×2or魚雷×2〜3、缶or照明弾or電探or見張員
水母 せーらんさん(無ければ瑞雲)、探照灯、甲標的

可能な限り連撃高火力艦かカットイン幸運艦で揃える カットインは後ろの方に
駆逐はできれば照明弾2つ、残りは少しでも被弾を避けるために缶
もし索敵値が足りないなら缶をいくつか電探に換える
魚雷×2の艦には見張員も可
水母はあるならせーらんさん、あとは探照灯を積んで最後尾に
脆いので旗艦配置したくなるが、ラストの夜戦での火力に劣るので先に行動させるよりも後ろで囮をやってもらう


314 : 301 :2015/07/07(火) 00:39:13
>>312
軽量で軽く数回すか、重量でさっさと済ますかは人次第だね。どっちが優れてるとは言えない
自分は「困ったら戦艦」の大艦巨砲主義者なので詰まったら戦艦でごり押しが基本なんだなw
わが軍最強のLv140まで鍛えた大和武蔵(がっつり改修した51㎝:46㎝:一式徹甲装備)は大抵の事はなんとかしてくれる

真面目な話もすると、大和型の超火力なら三式弾詰まなくても
純粋な火力だけでも昼カットインや夜偵発動連撃なら最終港湾水鬼ですら有効打が出せるんで結構安定する


315 : 名無しさん :2015/07/07(火) 00:48:40
>>314
「困ったら戦艦」:それには個人的には完全に同意します!私も大艦巨砲主義者なのでw
改修した装備で固めた大和型は本当に鬼ですよね。「第十一号作戦」でどれだけお世話になったか・・・(超火力+当ててくれるので)
あとOTO砲も改修しておくと色々な場面で役に立ってくれますよ!!!


316 : 名無しさん :2015/07/07(火) 00:49:03
大和型に三式詰むメリットはもし中破しても夜戦で火力がキャップに届くってことだから
それより基本的に徹甲弾で安定性を上げた方がいい


317 : 名無しさん :2015/07/07(火) 04:16:23
>>316
射程超長だから確実に初手で動く以上、徹甲弾で随伴殺しを期待した方がいいよね


318 : 名無しさん :2015/07/07(火) 12:12:25
4-5に大和型+徹甲弾で出すなら最優先で始末して欲しいのは随伴のフラル改
異論は認める


319 : 641,642 :2015/07/07(火) 14:56:43
>>305
すまんな。戦果とかランキングとか全く考えずにやってるタイプなんや、自分(´・ω・`)

>>6-3
あ、千歳型一隻で良かったのか。じゃあラスト一回神通に交代してやって見ようか。


話は変わりますが、皆様方の遠征艦隊のメンバーってどうやって決めていますか?
ウチだと大して繋がりとか考えずに編成して居る為に遠征中にどんな会話している
のかが全く想像付かないメンバー構成となっています。以下艦艇構成

第二艦隊
漣 白雪 陽炎 初雪 野分 能代
第三艦隊
天龍 如月 子日 敷波 黒潮 磯風
第四艦隊
龍田 霰 菊月 朝潮 長月 涼風

…法則も共通点も見事に何も無いなぁ…


320 : 名無しさん :2015/07/07(火) 15:28:58
>>319
一応、Lvが低い→出番が無い順、それら以外は完全に適当編制。
ただしドラム缶が必要な場合だけ、装備は全てドラム缶で固めてます。


321 : 名無しさん :2015/07/07(火) 16:15:57
基本的にキラつけて常に大成功狙いで遠征やってるからレベルが低い方から編成
キラがはがれたら入れ替えて、だから固定メンバーとかはあんまないなぁ

第二艦隊(主に海上護衛など弾薬を使わない遠征担当)
燃費、特に弾薬消費が微妙な軽巡(大淀 夕張 阿賀野型四姉妹)+睦月型以外の駆逐(燃費微妙な娘はここオンリー)

第三艦隊(主に北方鼠担当)
天龍龍田など中堅どころの軽巡(第二、第四担当以外)+睦月型を含む駆逐

第四艦隊(東急担当。就寝時は足りない資源を補うものを臨機応変で)
燃費無視で高レベル軽巡(川内型改二3人 由良 五十鈴改二 阿武隈)+睦月型を含む駆逐

みたいな振り分けなんで史実繋がりとかは一切考えてませんな。
うちはリランカ(4-3)レベリングが苦手でやらないから水雷戦隊のレベリングって遠征とキラ付け+演習でやるから満遍なくローテにせざるを得なかったり


322 : 名無しさん :2015/07/07(火) 16:20:38
あ、就寝時のはいらんかと思って削ったのに第四艦隊だけ消し忘れた

第四艦隊の高レベル軽巡はすでに東急旗艦条件はどの軽巡も満たしてるんでいまさらなんだけど
長期間それでやってきたから下手に変えると混乱しそうなんでそのままですw


323 : 名無しさん :2015/07/07(火) 18:52:07
>>314
さすがの大和型でも湾港棲姫最終形態(装甲183)相手だと三式弾なしだとろくなダメージ出ない気が…
特に中央の4戦ルート通ると弾薬ペナルティもあるから夜偵発動・乱数最高でも100×2くらい
クリティカルが出ればもうちょい行くけど、めったに出るもんでもないし


324 : 名無しさん :2015/07/07(火) 19:20:16
徹甲大和はあくまでも露払い重点なんだからそこまでボスへのダメージを考えても仕方ない
ボスを撃つのは外れで、それでもそれなりにダメージ入るのなら十分過ぎる
本命は三式なんだから


325 : 名無しさん :2015/07/07(火) 19:37:57
イベント、七夕 七月七日限定 ↓テンプレ

  ┌───────────────────────
─┼○
  └───────────────────────

   ↓我が願い、届けっ天にっ!

  ┌───────────────────────
─┼○ 大型建造で各艦1隻づつ出てきて皆、揃って幸せになれます様に…
  └───────────────────────


326 : 301 :2015/07/07(火) 19:39:47
>>323
いや、普通にダメ出るけどね
「改修した51㎝:46㎝:一式徹甲装備」の場合、キャップ換算後の火力は157と想定される。
更にここに改修ボーナスが付く、自分の改装段階では+7くらいあるハズだし、主砲+徹甲弾にも8%位の補正があるとされる
ここでカットインの1.5倍が決まれば、細かい計算は不明な所があるが最終火力250まで行く。渋めに見ても230は下らない
湾港棲姫最終形態(装甲183)の場合、防御力は128-237が理論値なんで、ほぼ貫通できる計算だね
夜戦時は夜偵×2でほぼ発動が基本だからね、撃沈は無理でも大抵有効打が出る

なお弾薬ペナは装甲貫通判定の後に加味されるんで、100ダメが80ダメになる程度で有効打である事に変わりはない。


327 : 名無しさん :2015/07/07(火) 19:52:49
外れたときのダメージはカスだろうが通ろうが別にどうでもいいから
本命のフラル改をちゃんと沈めてくれよ大和


328 : 641,642 :2015/07/07(火) 19:53:31
>>320-321
あー、自分も大体似た様な感じで編成していますね。レベル低めの艦娘を中心に
遠征部隊に放り込んでいます(尚キラ付けはしない模様)

前何処かの艦これサイトで『遠征部隊が遠征中何話してるんだろうか』的な纏めが
有ったのを何か思い出したので、何となく言ってみた次第です。特に深い意味は
有りませんでした。

そして先程(19時頃)6-3のゲージを叩き割る事に成功しました。
『…久しぶりですよ、私たちをコレだけ手古摺らせてくれた深棲海艦は…』(某氏風)

全部4戦ルート。ボス破壊の内二回はちとちよ姉妹含めた状態で、ラストは千代田一隻
で突撃破壊しました。意外とやれるんやな、水上機母艦(ただし弱小深棲海艦限定)


329 : 名無しさん :2015/07/07(火) 19:55:04
意外とやれるんやな、水上機母艦(ただし秋津洲を除く)


330 : 名無しさん :2015/07/07(火) 20:31:27
秋津洲さんは本当に使い道が限られるからなー
瑞雲と爆雷ソナー積んで1-5で潜水艦狩りする位しか運用法が見当たらない

大艇さんに至っては現状まったく使い道ないし・・・実質の索敵値が零観並でどうつかえってんだ


331 : 名無しさん :2015/07/07(火) 21:18:55
>>326
装甲貫通ができることは確かなんだけどクリティカルしないとダメージが14〜102程度なのがなぁ
割合ダメ連撃とほぼダメージが変わらないからそこまでして大和型を使うメリットが感じられなかった
夜戦火力も乱数最大では100×2だけど、期待値は60×2くらいだから耐久490の湾港棲姫相手だと有効打たり得ないかな、と

自分は戦4空1潜1で随伴艦掃除は戦艦の連撃で十分としつつ、潜水艦で湾港棲姫を無力化して戦艦を生き延びさせるほうがいいと判断したよ
ここらへんは随伴艦を処理して夜戦火力を集中させるか、全体の夜戦火力を上げてどれか1隻でも刺さるようにするかの考え方の違いかな


332 : 名無しさん :2015/07/07(火) 21:20:27
(1-5の潜水艦狩りも現状ランカー装備の零式水中聴音機さえ一般実装されればちとちよでも同じようにシナジー発動可能になって立場なくなるなんて言えない)


333 : 名無しさん :2015/07/07(火) 21:25:06
1-5だって一応使えるという程度なのが悲しいところ
これまで通り軽空母で別にいいよ…
彩雲積める方がいいし

次のイベントで、機動部隊でルート固定要員とかなら触接の恩恵も大きいし使う価値が出るかもしれない
もしそんなマップがあればだが


334 : 名無しさん :2015/07/07(火) 22:12:17
4-5は夜戦に持ち込むなら火力は重巡三式弾でそもそも十分なんだから
中央ルートでうまく集中砲火してくれるのを期待する派
空母の攻撃は期待しないので加賀さん単騎に烈風彩雲キャリアーしてもらう


335 : 名無しさん :2015/07/07(火) 22:54:28
艦これOP曲でGATE自衛隊彼の地にて、斯く戦えり
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26650446

・・・あれ?、違和感が失踪した?w


336 : 名無しさん :2015/07/08(水) 00:28:41
4-5は道中をいかに軽損害で抑えるか、で勝負が決まるんだから
生残率最強の戦艦マシマシでかすり傷突破を図る派
扶桑山城改二入れとけば空母も普通に殴れるんで、さっさと敵を始末すれば尚の事被弾が減る


337 : 名無しさん :2015/07/08(水) 01:00:00
キラ付ければ重巡ならそこまで被弾しないし
それよりも道中の事故もあって戦艦のコストがイベント前ではなおさら重く感じた夜戦死ね
というわけでそもそも速攻で攻略する必要は無いんだから中央で1月かけてのんびり突破を試みる派
バケツの消費がかさむかと思ったがもともと余ってるから問題無かった
空母は加賀+江草+扶桑山城改二1隻で制空優勢していたが
中破や江草隊全滅で役立たずになることがしばしばあるんで彩雲載せていっそ置物にするっていうかT字不利がクソ過ぎる
飛龍や大鳳と組ませて二隻にしたこともあったが三式減るのが痛いしなんか中途半端で安定しなかった


338 : 名無しさん :2015/07/08(水) 01:38:10
ガッツリ戦艦揃えていけばキラなんて緒戦でS取って勝手に付与できるし
戦艦と比べてはかなり撃たれ弱い重巡主体で大破撤退繰り返すよりは
大枚はたいて大和型×2扶桑型×2正空×2の超重量級編成でほぼストレートでさっさとクリアしてトータル浪費抑える派
クリアするだけならまだしも掘りでハマったりするとバケツは3000カンストしない限りいくらあっても足りない
扶桑山城改二の瑞雲12型の支援込みなら加賀大鳳入れときゃ攻撃機込でも楽勝で制空優勢取れるので
あとは扶桑姉妹と空母2隻の開幕空襲と戦艦4隻のフルファイアで道中艦隊はほぼ壊滅するので被弾する機会自体が激減する
ボス前の軽巡姫も本当に怖いのは雷撃位なもので、さっさと随伴を掃除して中破以上に持ち込めばほぼ無問題

ボス戦は爆装オンリー空母と戦艦4隻が暴れれば夜戦までに大抵護衛は殆ど沈んでるので、あとは集中砲火でトドメを刺すだけ


339 : 名無しさん :2015/07/08(水) 01:41:30
今月の4-5は削りは戦艦1空母2雷巡1重巡2の中央ルート ラストは戦艦5空母1の夜戦3戦ルートで終わらせました。

中央ルートはツ級に艦載機落とされるのと複縦戦艦に大破喰らうマスが2回あるのが地味に辛かったり


340 : 名無しさん :2015/07/08(水) 21:08:18
6-1マンスリーやっと終わった
あれせめてルート固定できないかなぁ
景品がアイスだからそもそもあまり必要ないといえばそうなんだけど


341 : 名無しさん :2015/07/08(水) 21:39:33
そこで大鯨ルートですよ

自分がやった時はレベル97大鯨を旗艦で連れて行ってボスの空爆でワンパン大破してたがw


342 : 名無しさん :2015/07/08(水) 21:48:31
大鯨だと空母棲鬼マスに逸れなくなるの?
いないこともないがドックの肥やしになって久しい
S勝利難しそうだなあ


343 : 名無しさん :2015/07/08(水) 22:13:45
大鯨+軽巡0〜1+潜水艦4〜5なら3戦ルートです
ただまあ大鯨自体はむちゃくちゃ脆い上に回避力もないので攻撃飛んだらお察し
戦闘力もないのでS取れるかは……取れないことはないけど安定性は欠けるかなぁ
というか中部海域ってそんなステージばっかりだね


344 : 名無しさん :2015/07/08(水) 22:32:13
…やっぱり素直に空母使おう
せめてしおいかまるゆが落ちてくれるのを期待しつつ


345 : 641,642 :2015/07/09(木) 17:45:23
阿武隈が改二になる(らしい)ので現在レベル24から錬成開始。
序に第七駆逐隊のレベルが低い方(朧と曙)も現在錬成中。

艦娘全員の錬度が70を突破するのは一体何時にナルのやら…


346 : 名無しさん :2015/07/09(木) 18:15:22
レベルなんて毎日演習やデイリー解消に出してりゃ上がる上がる。
それで昨日ほったらかしだった加古と初霜が改二になれたよ。


347 : 名無しさん :2015/07/09(木) 18:42:07
リランカ行こうよ
偶に事故るけど70なんてすぐだ
ついでに軽空母も稼げるし


348 : yukikaze :2015/07/09(木) 20:58:43
リランカは結構稼げるなあ。
レベル30台だった夕立と時雨が、演習こなして1週間程度で改二になったし。
取りあえず川内三姉妹と夕立&時雨、それに隼鷹はここで改二にした。

重巡も1隻だけだけど、良いレベリングになるよ。


349 : 名無しさん :2015/07/09(木) 21:06:05
阿武クマーは川内改二が来た時
「二水戦旗艦(神通)、三水戦旗艦(川内)、四水戦旗艦(ナカチャンダヨー)が来たんだから次はきっと一水戦旗艦だな!」
と当時レベル20程度だったのを育て始めたら実装まで一年以上かかったという(白目)

なお遠征とキラ付けだけでレベル92まで上がった模様


350 : 名無しさん :2015/07/09(木) 21:08:44
対空の改修素材が欲しいときもよく回る


351 : 名無しさん :2015/07/10(金) 22:37:47
さて、着任して改造後は毎月の1-5だけをひたすら担当していた当鎮守府の阿武隈ですが
少々リランカで修行してとりあえずレベル70になりました
阿武隈改二っつってもどうなるのか…


352 : 名無しさん :2015/07/10(金) 23:26:05
次回(夏)のイベントは「空母と護衛戦力を強化したほうがいい」「マリアナでは無い」となってますが、
どこが元になるんでしょうかね・・・

考えられるのは南太平洋、レイテ、あとは仮想戦記の定番「ハワイ攻略」ぐらいしか、思い浮かばないです・・・
MI作戦は去年の夏で終わっているので。


353 : 名無しさん :2015/07/10(金) 23:30:34
仮想路線なら第二次ミッドウェイ作戦とか(ぐるぐる目


354 : 名無しさん :2015/07/10(金) 23:38:27
ラバウル攻略・エンガノ岬海戦・セイロン沖海戦

色々あるで


355 : yukikaze :2015/07/10(金) 23:49:41
前回の夏イベが AL作戦/MI作戦であること考えるならば、
連合艦隊思考で言えばハワイ沖決戦になるが、護衛戦力強化とあるので
軍令部主導のFS作戦になる可能性もあるよねえ。


356 : ひゅうが :2015/07/11(土) 00:09:37
海鳴り果つるとき…
いやもしかして、蒼海の尖兵とか、東の太陽西の鷲をやる気だったり?


357 : 名無しさん :2015/07/11(土) 00:16:42
>>356
前者は機関動力的にNG、後者は最終的に「日本産原爆」が出てくるので艦娘的にダメかとw
個人的には「征翼の守護神」をやりかねないような気がして・・・(原作者は「艦これ」の翔鶴・瑞鶴メインも書いてます。)


358 : 名無しさん :2015/07/11(土) 00:18:13
アメリカ本土攻撃、パナマ攻撃とか

後は神武作戦


359 : 名無しさん :2015/07/11(土) 00:27:42
ところで資源とバケツは貯まっているのかい
それとも自然回復教でそこまで貯めない感じ?


360 : 名無しさん :2015/07/11(土) 00:35:33
大型建造を卒業できてないので普段は自然回復派です
現在イベントの為に貯蓄中で資源はほぼオール3万まで貯まりました。
イベント開始日には6万まで貯めたいな


361 : 名無しさん :2015/07/11(土) 00:43:10
現時点で各資源24万以上(燃料26万、ボーキ28万)、バケツ2500個以上。
戦艦と重雷装艦用(OTO砲)の主砲の改修もある程度(最低☆5以上)は終わってます。
航空機?烈風系24部隊で固められますよ?w


362 : 名無しさん :2015/07/11(土) 00:55:36
そこまでやるだけ時間と手間と費やせてしまうことを
草を生やして自慢げに書き込めてしまうあたり
何だかなあと思う


363 : yukikaze :2015/07/11(土) 01:07:22
資源が3〜4万。バケツが500個程度。
ただ装備改修が全く手を付けていないのでこれ何とかしないといけない所。

各艦種については、空母と戦艦は、金剛型と飛鷹型以外の軽空母がレベル40程度なので
こいつらの底上げ図らんといかん(他の正規空母及び戦艦は80以上)
軽巡は改二対応艦は全て改二対応済。現在は阿武隈の強化中。
問題は重巡と駆逐艦で、重巡は妙高型4隻がレベル50程度。愛宕が45で、残りが30台。
駆逐艦が夕立と時雨は改二だが、それ以外が40台から30台で止まっている。

重巡で妙高型を改二にしたら、摩耶様と金剛型及び駆逐の底上げかねえ。


364 : 名無しさん :2015/07/11(土) 01:50:40
航空機の改修はいつくるんですかね?
まあ、航空機は改修よりも機種変更のほうが早いから改修しない可能性があるのが;;

>>362
そうゆうことを「いちいち書く」から荒れるんですよ・・・


365 : 名無しさん :2015/07/11(土) 07:07:17
ようやく今月の4-5のゲージ破壊完了・・・
先月は一発クリアだったけど今月は大和型2隻投入しても7回出撃する羽目になったのでバケツも当然だけどそれ以上に修理代で燃料が大型建造並みに溶けたw


366 : 名無しさん :2015/07/11(土) 08:50:43
?ー5の海域は資源と相談だな・・・。
各5万は準備しないと不安が大きいし。


367 : 名無しさん :2015/07/11(土) 09:57:10
時間の合間見つけて備蓄は進めているから作戦前までは燃料弾薬十万は貯められる、はず
ボーキサイトは十万を既に超えてるし、鋼材は軍艦とバルジが
一通り揃った今むしろどう消費すべきか悩み続けて既に備蓄限界


368 : 名無しさん :2015/07/11(土) 12:48:41
逆に考えるんだ。鋼材はもうカンストしててもいいや、と

下手に減らそうとすうrと他の資源が目減りするので無視するに限る(経験則)


369 : 未熟者 :2015/07/11(土) 13:04:58
いざって時に一番消費されるのは燃料ですもん
ぶっちゃけボーキは減る時はメッチャ減るけれど全体的な減る量からするとあんまりいらないし・・・
燃料>弾薬>鋼材>ボーキですよねー


370 : 名無しさん :2015/07/11(土) 14:12:29
燃料は修理の時に持っていかれるんですよね・・・
たしかに鋼材も多く使われますけど修理と建造以外に一度に多く消費しませんからね。


371 : 名無しさん :2015/07/11(土) 14:54:30
いよいよアニメゲート始まったけど
この世界の日本が「641,642氏世界観艦これ状況日本(一応伊丹さん達ゲートキャラもあり)」だと
どんな風に?・・・w


372 : 名無しさん :2015/07/11(土) 15:09:19
銀座事件・・・
原作と漫画既読な人なら解っていると思うが
未読の人が見たら自衛隊の派遣に何か言いそう…

ニュースキャスターとか新聞記事で「被害 ○千名!」とかにすればよかったのに

あまりグロいのとか不味いからかな?


373 : 名無しさん :2015/07/12(日) 00:20:06
俺としては、アニメで伊丹が侵攻に気づいてヤベエヤベエ言いながら走ってるシーンの背景が日常そのままの姿だったのが気になったな。群集が逃げ惑い絶叫がその場を支配しても無視してるのはちょっと……
同じようなのでもMGS2のラストならVRがまだ脳内に流れてるとか考えられるんだが……背景担当がどういうシーンか理解出来てないのをチェックし忘れたのか?


374 : 名無しさん :2015/07/12(日) 07:48:09
>>371

その時点での銀座にどの艦娘(こ)が遊びに来ているか?→戦闘時の即応体制
その時点での艦娘の認知度→艦娘応戦時の世論の反応

銀座6丁目交差点にゲート出現なら
金剛4姉妹&駆逐数人と集団デートしていた提督さんなら
どう配置(艤装実艦化)してゲート囲む?


375 : 名無しさん :2015/07/12(日) 08:21:17
実艦化設定が前提のような書き方はいただけんなあ
あとうちの提督が金剛型と集団デートする可能性自体がだいぶ低いからまずそこからやね


376 : 名無しさん :2015/07/12(日) 12:04:02
>>375
ああ、済まない。
一応、641,642氏艦娘リアル転移世界設定改定版は「艤装擬艦化」になったんでそう書いてしまった
一応スケート派の方もスケート設定という事で考察されてみたら?

とりあえず641,642氏設定+俺設定(艦娘達との付き合い)は金剛姉妹達(つか各艦種の姉妹艦で纏めて行動)とは一緒に…って俺設定な物でね。


377 : 名無しさん :2015/07/12(日) 13:57:31
緊急報告、夏はソロモン方面!繰り返す、夏はソロモン方面!!
くそォ、珊瑚→FSの流れを当て込んでたから完全に予想外だぜ……!


378 : 名無しさん :2015/07/12(日) 14:07:13
マジ・・・か・・・(汗


379 : yukikaze :2015/07/12(日) 14:21:46
2013年の秋イベントはなんだったのか・・・


380 : 名無しさん :2015/07/12(日) 14:37:22
多分どこかのボス前の夜戦マスでリ級ネ級わるさめちゃんあたりが待ち構えている


381 : 名無しさん :2015/07/12(日) 14:41:25
あ、あくまでソロモン方面であって鉄底湾とは限らないし……い号作戦とかもあるし(それはそれでヤバそうだが)


382 : 名無しさん :2015/07/12(日) 14:49:04
おいおいなにを言っているんだ
ソロモン方面としか明言されていないんだ
つまり鉄底もい号も全部入っていても別におかしくないだろう


383 : 名無しさん :2015/07/12(日) 14:58:06
今後はループする感じ?
そして深海棲艦がドンドン艦娘に似てくるとか、もしくは連合国の艦艇モデルの艦娘に変わるとか
ボスは戦艦水鬼と飛行場姫のパワーアップバージョンに出るのかなー

とまあ推測語りは置いといて、提督の皆様、多分必須になる金剛型と重要になると思われる重巡勢の育成は万全ですか?


384 : 名無しさん :2015/07/12(日) 15:12:37
それなりには
金剛型は最近パスタ勢をレベル上げのため代わりに使っているのであまり使う機会が…

ソロモンならこれを機会に改二となってもいいはずの重巡が一隻いるのだが
奇妙なことにその予定は未だ発表されていない


385 : 名無しさん :2015/07/12(日) 15:34:59
ソロモンということはガダルカナル島の戦いか

第一次ソロモン海海戦・第二次ソロモン海海戦・南太平洋海戦・第三次ソロモン海海戦・ルンガ沖海戦・ケ号作戦と
ありますし


386 : 名無しさん :2015/07/12(日) 16:12:31
もうじごくのあいあんぼとむはいやですあんなのいっかいくりあしただけで
じゅうぶんなのでもうまじやめてくださいおなしゃすせんせんしゃる


387 : 名無しさん :2015/07/12(日) 21:38:36
終盤のほうは仮想戦記に入る可能性もありますのでラスボスに何が出てくるか・・・
一応、氷山空母「ハボクック」もソロモン海戦に参加していたりして・・・
(「氷山空母を撃沈せよ!」の第2巻がそうです。)


388 : 名無しさん :2015/07/12(日) 21:45:16
つ X艦隊


389 : 名無しさん :2015/07/12(日) 23:05:54
ソロモン方面って激戦区だからアイアンボトムサウンド以外でも普通にネタありますしねぇ
13秋E-4のトラウマが散々語られすぎてるせいか、未経験提督でもまず鉄底海峡を連想しちゃうのはしょうがないですけどw


390 : 名無しさん :2015/07/12(日) 23:07:58
参加してなくてもゲージが回復したと聞いただけでその凄まじさは理解できますからねw


391 : 名無しさん :2015/07/12(日) 23:19:42
結構な速度のゲージ回復
しょっぱなから夜戦3連戦
大破祭りを乗り越えたと思ったらボス前羅針盤がランダム、負ければ地獄のお仕置き部屋行き
ボスも夜戦スタート
昼戦以降条件が2番艦と3番艦が残っていることという攻撃目標指定できないのにどないせえっちゅーねんと言いたくなるランダム性

うん、聞くだけで何そのクソゲーって言いたくなりますわなw


392 : 641,642 :2015/07/12(日) 23:20:08
二年前の秋イベ期間ど真ん中に着任した為にソロモン海戦は完全にガンスルー
だった俺提督。まさかの二年越しのリヴェンジのチャンスが俄かに訪れた事に
顔から水が吹き出て止まらない模様。

…いやただ単に部屋が暑いだけなんですけどね(北陸の丼県出身在住)
皆様も熱中症対策はお気お付け下さい。

>>ゲートin艤装擬艦化艦娘『銀座事件』
…ゲートは大昔に見た程度で殆ど覚えていないのですが…
成り行きのパターンとしてはこんな感じですかね?尚今ぱぱっと考えた物の為
あんまり深くは考えないで下さい。

ルート1  艦娘無双『航空母艦編』
銀座に(提督を身元保証人兼財布にして)食い倒れに来ていた一航戦や二航戦等の
正規航空母艦娘、軽空母艦娘が突然開いた『門』と、多数押し寄せてきた
モンスターや異世界の軍勢を発見。取り敢えず『正当防衛』と言う事にして民間人の
保護を伊丹と共同で行いつつ、召喚した艦載機や高角砲で『敵軍』への殲滅戦を
敢行。取り敢えず民間人への被害は(帝国軍からの初撃をモロに喰らった人間を
除けば)最小限に抑えられた。

ルート2  艦娘無双『軽快艦艇編』
銀座に(提督を身元保証人兼以下略)遊びに来た川内型や長良型等の軽巡主体の
水雷戦隊隊。『門』が開いて銀座に殴り込んできたモンスターや中世騎士風の甲冑
騎士を見て初めは何かのイベントかと一瞬勘違いするも、民間人に対して『化物共』が
殺傷しようと攻撃したのを見て『スイッチ』が入る。その後は身軽さを活かした動きで
民間人を救出しつつ艦砲や機銃を召喚して『敵軍』を徹底的に『お掃除』しきってしまう。
…民間人が完全に避難しきった後での『お掃除』ですので、一応問題は有りません。血化粧
状態になったとある艦娘を見て増援に来た自衛隊員が鼻血噴出したり写真撮影開始したり
しましたが。

ルート3  艦娘無双『戦艦奮闘編』
銀座に(提督をry)買い物しに来た大和型や長門型が、片手に買い物袋、片手に提督の手で
ご満悦である最中に、彼女たちを邪魔する異世界軍勢が『門』から銀座に殺到。艦娘の本能で
民間人救出しようとするも、人の波で何度も押し流されかけたり、自身の艦砲の威力が(対人
目標だと)過剰すぎて民間人を巻き込みかねない事から上手く『敵軍』への攻撃が行えず、
最終的に原作で出た総被害者数よりも3割程度しか被害者を抑える事が出来ず、彼女達の
精神的打撃が悲惨な事となってしまった。

ルート4  現実は何時も非情である。
そもそも艦娘の行動範囲は鎮守府とその周辺程度に限定されている為、提督が鎮守府で
仕事している状態では内陸方面に艦娘だけで移動する事は出来ず、銀座で発生した『門』と
異世界軍、そしてそこで発生した惨劇を知ったのは全てが終わってテレビ放送されてからの
ことだったとさ。

ルート5  『艦娘に神は居ない!』
久方ぶりの休暇で初めての『銀ブラ』とやらを体験する事になった駆逐艦娘や引率役の数人の
軽巡洋艦娘、そして提督。大好きな提督との楽しい『日常』は、あっさりと『非日常』へと変貌する
事を余儀なくされた。『門』の出現と、それに伴う異世界軍の侵攻で大パニックが発生した銀座での
人の波に多くの駆逐艦娘が飲み込まれ、各々単独、又は二、三名で『民間人を救出しながらの』
戦闘を強制される。精神年齢が幼い駆逐艦娘には余りにも惨すぎる光景や戦闘が長時間継続
した上に、全てが終わった後には『提督が戦死した』と言う、最後の精神的支えに無情にも止めの
一撃が撃ちこまれて、『銀座事件』は終幕を迎えた。

ルート5  先読み万歳!万々歳!
『ゲームの艦娘が現れるのならばゲートが開いたって別段可笑しくとも何とも無い』と言う良く解らん
理論によって、銀座等の大人口都市や軍事、政治主要拠点に元々軍事力を(いざ鎌倉とばかりに)
速攻で送り込める体制を整えていた為に、『門』が出現して『帝国軍』が押し寄せた時には、コブラや
ロング・ボウ・アパッチ攻撃ヘリによる精密攻撃で出鼻を挫かれ、その後増援の普通科師団によって
あっさりと『帝国軍』は撃滅される。実質は生きた的相手の実弾演習状態であった。
艦娘なんて(陸地では)要らんかったんや!


393 : 名無しさん :2015/07/12(日) 23:26:28
>>391
13秋E-4でのゲージ回復自体は1時間で1メモリ程度なので資源があれば長期戦でも攻略可能。
(仕事も絡み、3日間かけて攻略しましたよ・・・)
最後もとにかく「ボスに攻撃を当てろ!!」でしたね。

最大の問題は心折設計による精神攻撃だったことです・・・


394 : 名無しさん :2015/07/13(月) 00:31:20
ゲージ回復は、角川の偉い人に運営の責任者呼び出される事件につながったから、もうやらないとは思うけどね


395 : 名無しさん :2015/07/13(月) 00:39:38
甲限定で回復するとか
難易度の選択は自己責任だから
ゲージ回復があっても文句は言えないね!


396 : 名無しさん :2015/07/13(月) 02:13:48
ゲージ回復といえば某所でこの前のイベントでイタリア艦副砲手に入れるためにローマ手に入れたそばから装備剥ぎとって解体してリセットでゲージ回復させつつさらに掘ってた提督いたらしいけど、
結局ローマ確保できずにイベント終了というかなりアホな結末になったそうな


397 : 名無しさん :2015/07/13(月) 09:34:08
そういえば今回の海外枠はヌーベルカレドニアでフランス艦とボンジュールという説があるらしい
前回の海上打通みたいなEOでFS作戦やる可能性高そうだし俺はありうると思うんだけどどうだろう


398 : 名無しさん :2015/07/13(月) 09:36:29
>>392
白兵艤装で無双する艦娘とかもいい・・・かもw

叢雲が槍を担いだら用心せい
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4861977

強襲、龍田さん
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4612750


399 : 名無しさん :2015/07/13(月) 10:00:31
白兵艤装も何も
艦娘の素の腕力、うん万馬力の「これでもくらえ〜」は・・・(白目


400 : 名無しさん :2015/07/13(月) 10:52:07
EDF4で攻略煮詰まった時はストームチーム率いて帝国軍をなぎ払う妄想でクールダウンしたもんさ
もう地下の閉鎖空間で蜘蛛と蟻の相手は嫌じゃー!


401 : 名無しさん :2015/07/13(月) 11:15:07
暁日(です荒)の電、朝潮、荒潮なら白兵戦能力はトップクラスだから問題無いな!

【MMD艦これ】 お布団争奪戦 【暁型四姉妹の日常八より】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24412680

【暁日外伝】 ですとろいやー☆荒潮戦記 十五話(後) 【MMD艦これ】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25757506


402 : 名無しさん :2015/07/13(月) 11:56:22
問題は事後のブサヨ共が戦果映像を使って
「艦娘達の虐殺非道!()、やはり前大戦に関った事象は悪だった!」・・・な
大回転ウルトラC的発想でSAN値直葬な真似しやがるとしか思えん

いま現実にアニメゲートスレのキチ外共のレス見てるとね


403 : 名無しさん :2015/07/13(月) 13:36:09
>>395
ゲージ回復システムっていうの自体がプレイヤーの継続的かつ集中したアクセスを発生させる原因で、イベントのような短期間で参加人数が多い企画の場合サーバーにかかる負荷が著しい
そういうことで艦これというゲームのシステム・運用側がサーバートラブルなどの原因を作るな、という意味で角川のお偉いさんに叱られたらしい
現時点でもアクセス集中でのトラブルとか起きてるわけで、予想ができる問題発生を無視して同じ失敗繰り返すことはないって話

何か画期的な方法で「絶対そんなトラブルは起きません!クレームも来ません!」と、そんな事をいって上を説得できればやるかもしれないが……


404 : 名無しさん :2015/07/13(月) 14:00:36
どのイベントもだが情報無しの先発組は地獄、一度やったがリアル疲労で思考能力低下により二隻轟沈した挙げ句に未クリア・・・


405 : 名無しさん :2015/07/13(月) 14:20:23
>>404
・・・誰が逝ったのかな?・・・


406 : 名無しさん :2015/07/13(月) 20:52:43
>>403
13秋と比較してもユーザー数がぜんぜん違いますしねぇ(イベントの時だけアクティブユーザーに戻ってくる人もいるし)
DMM本体の回線負担も洒落にならんのでもう出来ないでしょうね


407 : 名無しさん :2015/07/14(火) 00:03:59
所で中国製の艦コレぱくりげーの「战舰少女(戦艦少女)」ですが、海外のゲームイベントE3で作品展示してたそうな
英語対応で8月頃を目安にアップルストアで欧米圏に進出するそうなんですが、音声ない以外は割りと艦コレの上互換系なんで海外の艦コレ系ゲームのシェアこれに食われるかも
日英米独って船の種類があってイラストもオリジナルなんで、艦コレと違って海外展開やりやすいっぽいんですよね

まあ、艦これとかスマホアプリ化すらしてないんで、角川どうするんだろう


408 : 名無しさん :2015/07/14(火) 00:34:33
それって今度出るPSP版に対してのこと?


409 : 名無しさん :2015/07/14(火) 00:55:42
海外展開なんて考えてもないだろうから海外のシェアなんてどうでもいいんじゃね
"軍艦を擬人化したシュミレーションキャラゲー"ってニッチな物が海外で広まるのが想像できん…


410 : 名無しさん :2015/07/14(火) 03:39:56
>>392
>>自身の艦砲の威力が(対人目標だと)過剰すぎて民間人を巻き込みかねない事から上手く『敵軍』への攻撃が行えず、

主砲は確かに威力が有り過ぎて使用できないでしょうけど。
戦艦の装備には副砲や高角砲なども存在するんですから。
それらを使用すれば良いだけの話ではないでしょうか。
副砲や高角砲が使用できない状況では巡洋艦や駆逐艦なども戦闘できない筈ですからね。


411 : 名無しさん :2015/07/14(火) 04:00:36
>>405
意識飛び飛びの状態で応急修理での強硬プレイを続けた結果だが使用後の未搭載に気付かず大井翔鶴が・・・


412 : 名無しさん :2015/07/14(火) 06:02:11
>>392
√5が一番シャレにならんな・・・(白目


413 : 名無しさん :2015/07/14(火) 08:21:53
>>407
元々角川自体が海外での大規模展開を考えてないからスルーだと思うよ
なんせ日本の軍艦の擬人化ってだけで糞五月蝿い国があるからね
それにパクリゲーといっても艦娘国服みたいな完全コピーゲーではないから差し止めも難しいだろうし


414 : 名無しさん :2015/07/14(火) 11:56:38
>>410
大和の25mm機銃150門以上とか、それだけで鉄の暴風だよなぁ……


415 : 名無しさん :2015/07/14(火) 12:04:08
>>414
なお運用が上手くいかず極端な話単機相手に全力射撃してしまう問題があった
他の機をスルーしてしまうのだ


416 : 名無しさん :2015/07/14(火) 12:14:08
>>413
そもそも現状からして海外からのアクセスはサポート外
突然プレイできなくなっても対応しないけどそれでもいいならどうぞってスタンスだからね
海外のシェアとか最初から予定外でしかないという


417 : 名無しさん :2015/07/14(火) 13:38:49
>>392>>410
ゲートが銀座6丁目交差点なら
食べ放題なら5丁目のみゆき通りのパセラ○ゾーツ銀座店か
三井ガーデンホテル銀座プレミアの洋食ブッフェしかないが…こっちはゲート挟んで
皇居と反対側だしな…

前者だと皇居とゲートに挟んだとこだから真っ先に皇居目指す帝国軍とモロにぶつかる…


418 : 名無しさん :2015/07/14(火) 14:03:20
銀座 食べ放題 で検索掛けたら
個人店ぽいとこばかりだから申訳なさがががw


419 : 名無しさん :2015/07/14(火) 17:09:37
艦娘連れて逃げるんならガーデンホテルだな
浜離宮あたりまで避難してそこで態勢を立て直すね


420 : 名無しさん :2015/07/14(火) 17:26:07
>>419
ラブホテル?(難聴


421 : 名無しさん :2015/07/14(火) 18:22:56
大和ホテル(意味深)で休みてーなー俺もなー


422 : 名無しさん :2015/07/14(火) 23:46:26
大和なんてまだ実装されていないだろ釣り乙(涙)


423 : 名無しさん :2015/07/15(水) 00:49:47
涙拭けよ…… つハンカチ


424 : 名無しさん :2015/07/15(水) 01:31:58
大型回せばいつか出るさ……それにしても艦これってユーザーに優しいよな、運が絡むとはいえ課金せずともユニットがそろうんだから。
……どっかの邪神様は大金課金してまわしても出現率アップユニットが全くでないがな(王子涙


425 : 名無しさん :2015/07/15(水) 05:16:31
ガチャよりイベユニをコスト下限スキルマにする方が戦力の強化になるから(王子並感)


426 : 641,642 :2015/07/15(水) 12:21:33
>>398 >>399
ごく少数ですけど居ましたね、白兵戦装備持ち艦娘。
…とは言え、艦砲では無く直線自らの手で『人間』を殺害するのはかなりの
精神的打撃が大きいですから、出来る事ならあんまりさせたくないですね、艦娘には。
確か殺害時の精神的影響の大きさは殺害相手との距離感に反比例するとか
何とか言いますから。反撃で殴り倒してR18G確定な脳髄内臓等をブチマケたり
何かを『電(notプラズマ)』や『文月』等がしてしまった物なら…あな恐ろしや。

>>402
銀座事件では(最終的被害者数は兎も角)多数の民間人が巻き込まれてますから、
一般人はほぼ間違いなく『そういった』宣伝活動はスルー乃至徹底排除の方向に
向かうでしょうね。ルート1、2、3の場合は多分こうなるんじゃないかなと。

…ルート5(艦娘神居ない)?その場合、提督が戦死して多数が発狂や精神崩壊した
駆逐艦娘に大して盛大に『ヤラカス』構図になりますから、日本どころか世界レベルでの
『ムラハチ』になるのではないでしょうか。例えるなら、戦後夢幻会でのクメール・ルージュの
悪行が全世界に知れ渡っていて、世界が『絶対にユ゛ル゛サ゛ン゛!!』状態になっている中で
『クメール・ルージュが正義であり、悪なのはアメリカの方だ!』と世界に向けて放言する
レベルの行動ですから、まあ普通に考えて先ず有り得ない…(震災時自衛隊に対し被災地で…)……

…『絶対有り得ない』と断言出来るとは到底言えないですね(諦観)
>>410
空母艦娘は上空からの精密銃爆撃、軽巡艦娘は偶々『門』に対して割かし近かった上に機動力、
瞬発力が高い為に即応できましたが、戦艦娘は『門』より遠目の位置に居た上にパニック状態に
陥った民間人の津波をかき分けなければならず、回りに多数の民間人が居る状態では(戦闘空間を
確保出来るまで)実質何も出来なかったですからね。『敵』が見えなければ砲撃出来ない、射出機
出そうにも出せるスペースが創れない、砲撃時の爆音や衝撃もデカくて余計にパニックを増発
しかねない…そんな色々と縛られた感じでの戦闘になりました訳です。

>>417-419
…申し訳ない。東京の銀座方面は一度も言った事が無いからそこら辺は各自自由に想像して
頂きたい。まあパラレルワールドならこっちの世界に無い店舗が有ったりしても可笑しくは無い…
と思う。公立学校時代に『東京では一週間行かなかったら新たに地図が必要になる』って級友が
言ってた(ばっちゃ並感)

大和>>
そうですよね。大和も武蔵も大鳳も伊401も未実装ですよね。そうですよね(演習相手に居るのを見つつ)


427 : 名無しさん :2015/07/15(水) 18:25:11
>>426
流石に目の前で「日本人が帝国兵&モンスターに虐殺開始」され始め…を見て
更にそいつらがギラつかせて迫ってきた…となってくると些か話は別になるかと…

それとあまりこういうのに精神影響無さそうな子ってそれなりに居るかな?


428 : 名無しさん :2015/07/15(水) 20:16:45
雷「大丈夫!大丈夫!!私がみーんなまとめて殺してあげるんだから!!」


429 : 名無しさん :2015/07/15(水) 20:55:45
電?「…沈んだ!、敵もっ!、「できれば」っ!、助けたいのですっ!(ゴガスッ!、ゴガスッ!)(…「必ず助ける」とは言ってないのですw)」w


430 : トゥ!ヘァ! :2015/07/15(水) 23:06:18
ぷらづまちゃん化やめーや(震え声)

そういやゲート二話見たけど久しぶりに自衛隊の戦闘シーンが見れて満足できた(*´ω`*)


431 : 641,642 :2015/07/15(水) 23:33:55
>>427
些か話は別になるかと…>>
それもそうで御座いますな(´・ω・`)
『馬鹿はやらかすから馬鹿なんだ』と言う言葉を少し気にし過ぎましたかね。

それとあまりこういうのに精神影響無さそうな子>>
精神年齢が高そうな戦艦娘や空母艦娘を外して考えると、重巡艦娘では足柄や
妙高、利根、高雄、摩耶辺り。軽巡艦娘では川内、那珂、球磨、大淀、矢矧。
駆逐艦娘…磯風、初春、陽炎、荒潮、長波…ここらへんですかね?
…割と多い?

>>428>>429
自分たちの愛する提督の頭部や胴体、四肢が帝国軍の手によって"Extinction" Or
"destruction not to stop a model"となっていた姿を直視して『コワレタ』結果の言動と
考えたら割と不自然さは無いような気がしますね。


432 : 名無しさん :2015/07/16(木) 00:01:51
外見がどうであれ、艦娘は艦船時代の戦争の体験持ちで戦闘行為をするために生まれてきているのだから。
(相手が人間だろうが深海棲艦だろうが)敵に対しては命令されれば即攻撃するし精神的にも気にならないのではないかな。

WW2前の演習中に沈んだ深雪は別として。


433 : 未熟者 :2015/07/16(木) 02:31:52
ぶっちゃけ戦時の艦船としての記憶や意識を持ってるなら命の取り合いはでいじょうぶでは?
深海棲艦相手なら人間相手よりもずっと喜びそうではありますけれど


434 : 名無しさん :2015/07/16(木) 11:25:51
アニメは黒歴史として基準にするべきではないしな


435 : 名無しさん :2015/07/16(木) 11:54:42
黒歴史以前にアニメには人間相手の云々は欠片もないから参考にならん
最初に語られた艦船の魂を受け継いだとかもどの程度受け継いだのか決まってないし


436 : 名無しさん :2015/07/16(木) 12:03:56
原作側の要請があったのかもしれないけど
絶対に人は写さなかったしね

その割に提督の印象が悪い意味で強すぎるけどw


437 : 名無しさん :2015/07/16(木) 13:03:57
>ゲートfeaturing The Starry Heavens(ゲート スピンオフコミック 画:阿倍野ちゃこ)
「ゲートin艦これ」なら、この人の世界線の方が平和的に見えてきたw
(ゲートは出現したが、戦闘にならず表面上、日・帝国で平和裏に国交開始w)

この世界線だとモルト皇帝は兎も角ゾル猿の件(ノリコ拉致?)はどうなってるんだろ?w


438 : 名無しさん :2015/07/16(木) 13:56:23
そういや、中国の戦艦娘ってゲームのほうだと艦これでボカシている部分は明確にしてたな
悪堕ちした戦艦娘をイベントで撃破して、元に戻して仲間にしよう!とかやってたし

なんか、開発してる会社と運営やってる会社が大喧嘩して、裁判沙汰になってるような話が聞こえてきてるんでどーなるかわからんけど
(開発は艦これファンらしくてある意味二次創作系のゲーム、相当思い入れとかあるらしい。それに対して運営は日本艦削除とか政治系の話持ち出して、そんなこというなら開発側が自分で鯖立てて台湾でサービス始めるとかなってるとか)


439 : 641,642 :2015/07/16(木) 15:04:37
>>432-433
(´・ω・`)

仰られる通りですね…。ずれた話内容ばっかですな、自分…。
なんだかんだ言っても、彼女たちは艦船時代に乗員や敵兵の遺骸を見ていた
んですから、そう簡単に壊れる事はまず無いですよね。ご迷惑おかけしました。
>>434-436
『アニメ版艦これ』…一話も見れなかった事は、幸運だったのか不幸だったのか…
(黒歴史)
>>438
一体何考えてんのあっちゃらの運営は…。あ、中国なら普通か…
でも日本抜きで艦これ風ゲーム作っても、どうやっても『中途半端且つ抜けてる』的
評価下されそうなのだが大丈夫なのだろうか。

海老フライ定食頼んだら出されたのは海老と白米だけでしたって位な物足りなさを
プレイヤーに感じさせてしまうような…(日本艦削除)


…艦これの話しているとホント二次創作したくなってくる不思議さよ…書いてみたい…。
ルートごとに主人公を三名考えていたりしてるけど皆さんは如何なんだろうか?


440 : 名無しさん :2015/07/16(木) 15:29:24
大挙して押し寄せる深海棲艦にゆっくりと防衛線を押し潰されて行く史実日本海軍が
このままではもはや先は無い、と温存していた大和ら残存艦隊で硫黄島突入し
敵根拠地の撃破で時間を稼ごうとするルートは考えたことはあったな

鉄屑寸前にまでなった大和が硫黄島に乗り上げて最後の最後まで撃ち続けて火薬庫に引火して大爆発のシーンも

その後爆心地から沈んだ筈の船の名を持つ艦娘が~とかね、燃えるんじゃないかなーと


441 : 名無しさん :2015/07/16(木) 16:27:14
ゲート2話で砲撃支援に入る戦艦娘(艤装を実艦化。陸で重砲火点化)を妄想した…。
特地での最大火砲って75式155mm自走榴弾砲と、けん引式FH70 155cmだけだったよね?
自走203mm持ってかなかったのかな?・・・

(大和姉妹、ながもんむっちゃんの46、41cm主砲、それと副砲の15、14cmの弾幕砲撃見て…)
ある陸曹「…はえ〜…、戦艦の砲撃って俺初めて見るっす!…」
ある陸尉「陸の上に戦艦がドデン!…と鎮座して砲撃してる・・・って言うのも一見シュールだな?…
おい!向こうの優男(提督)に連絡!『貴艦隊の砲撃は20個師団に相当せり!感謝!』となっ!・・・特科奴等には弾を節約していろって言っておけ!」w


442 : 名無しさん :2015/07/16(木) 17:37:22
艦これ二次創作は何故か何度やっても深海姫主人公で無人島サバイバルになってしまう不具合が発生しております
艦娘と交流も良いんだけど生活が安定してくるとグダって話の落とし所を見失うのが難点なんだよなぁ


443 : 名無しさん :2015/07/16(木) 17:48:54
>>441
やめてっ!、デュラン陛下が今度こそ肉片になっちゃうっ!(ビクンビクンw


444 : 名無しさん :2015/07/16(木) 17:52:58
ゲート×艦これのクロス小説、渋に有ったぞ?
ただし・・・俺はまだ見てないが・・・w

【ゲート×艦これ】ゲヱト 艦隊彼の地にて、斯く戦えり【架空戦記】
ttp://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4418174


445 : 名無しさん :2015/07/16(木) 17:54:56
というか敵方からすれば笑いしかでないだろうなあw
いきなり何隻も軍艦らしきものが出現して砲撃乱舞とか原作以上に冗談にしか見えないだろうな


446 : 名無しさん :2015/07/16(木) 18:23:00
中世的な考えからすると目の前に巨大な鉄でできた異形の要塞が現れ、それが並んで噴火したように黒煙と爆音を響かせて攻撃してきているとかいう用にしか見えないでしょう
目に見えて巨大で異様な存在だから、攻撃を仕掛けるのは相当渋るかもしれない…で夜襲して壊滅までがテンプレ


447 : 名無しさん :2015/07/16(木) 18:56:06
日本戦艦12隻の艦砲射撃見てーなー
46cm砲18門、41cm砲16門、扶桑と伊勢は航空戦艦化で4基8門として
35,6cm砲64門の一斉砲撃
これって陸だと何個師団相当の砲火力になるんかね?


448 : 名無しさん :2015/07/16(木) 19:55:32
戦艦艦娘なら特地の亜神でも互角以上に渡り合えそう。


449 : 名無しさん :2015/07/16(木) 20:01:19
金剛型1隻で対地艦砲射撃したら砲兵師団1個分の火力だとかどっかで見たなー
単純に考えて砲兵師団12個分ですかね


450 : 641,642 :2015/07/16(木) 20:12:39
>>440
おおー…。凄い燃えるシュツエーションですね。矢尽き刀折れ、それでも故国を
護る為に沈んでいった艦船が、全ての常識や道理をかっ飛ばして『還ってくる』。

…艦船時代に戦死した乗員の家族と会って、乗員の最期を伝えて泣き崩れたり
する艦娘のエピソードとかも挟めそうですね。

>>442
何かしらのイベントが無いと落としどころが見つけられない…そうですねぇ。自分
何も考えずに書いている事が多いので実質SS内部の登場人物に行動委任している
部分が多いんですよね(大陸のアレ)。まあ書いて行けば自然と何とかなると
思いますよ、多分。

>>441 >>445-446
特に日本艦艇の場合、対地対空兼用の三式弾装備していますからねー。タダでさえ
艦艇の艦砲射撃の威力は(陸戦兵器視点だと)過剰の極みなのに、焼夷弾子を無数に
敵部隊にばら撒く三式弾を多数撃ち込まれたら……マトモな遺体、残りそうも無い
ですね…。三式弾、非装甲目標相手だと死神レベルの破壊力持ってますし…

それと、『帝国軍』の戦力でだとマトモに艦船に対する打撃力保持して…ませんよね、
相手(モンスター等諸々は有れど)中世レベルの軍ですし。戦艦や重巡洋艦は
言うに及ばず、駆逐艦数隻相手でも万単位で消し飛ぶ未来しか見えない。

>>447
米軍さん曰く『戦艦一隻の攻撃は、地上軍四個師団の攻撃に相当する』…との
事なので、単純に考えれば陸上師団48個師団になりますね。でも、コレは
金剛型の艦砲射撃を受けての評価になりますから、41㎝、46㎝砲の威力とも
なれば、軽く見積もっても『戦術核』と同等かそれ以上の破壊力になるでしょうね。
継続的かつ局所的弾薬投射量に関しては艦砲射撃の独壇場でしょうし。

…戦後夢幻会スレのどっかでレイテ島艦砲射撃に関する考察がされていた気が
するんですけど…何処だったかなぁ…


>>439で書いた艦これ二次の奴をちょっと書いてみますね。>>440さんと>>442さんに
書いて貰ったのに自分が書かないのは何か違う気がしますので…
あ、21時30分過ぎ位にお願いします…


451 : 名無しさん :2015/07/16(木) 21:12:48
『還ってくる』といえば、デクテットの最後の方の逆巻きの時計が最高の表現
後、宇宙戦艦ヤマト(旧アニメ版)
死者が黄泉の国から還ってくる。絶対に有り得ない事、「奇跡」
その「奇跡」が起こった時、人間の本能的な感動を呼び起こすって、はっきりわかんだね

【MMD艦これ】 アニメ風オープニング 砲音のデクテット
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24502023

【高音質】夕陽に眠るヤマト【宇宙戦艦ヤマト】
ttps://www.youtube.com/watch?v=b1ACOtREJig


452 : 641,642 :2015/07/16(木) 21:37:05
すみません、書き貯めが何故か焼失したので現在再建中です。>>艦これ二次の奴
少々お待ち下さい。


453 : 名無しさん :2015/07/16(木) 21:40:10
焼けちゃったなら仕方無いね


454 : 名無しさん :2015/07/16(木) 21:40:19
>>451、何故かPROUD OF YOUが脳内BGMとして流れて来た


455 : 名無しさん :2015/07/16(木) 21:45:59
>焼失
保険は大事だよねぇ……


456 : 641,642 :2015/07/16(木) 23:36:14
荒有りまくりナレド一応再建完了。
明日仕事の為このまま投稿開始します。
…又長いけど御免なさい。


457 : 641,642 :2015/07/16(木) 23:41:31


『艦隊これくしょん  〜転移提督のブルネイ泊地運営奮闘録〜  』

主人公は艦これプレイヤー兼自称軍事好きの一般的成人男性(21)。引っ越しの為に車に自分の荷物全てを乗せて豪雨の中での移動中、信号待ちの渋滞に摑まり、暇にあかせて
(ネット購入した)艦これ楽曲を聞きながら外を眺めていたら、突如視界が白に染まり、轟音と共に意識が消失。気付いた時には、明らかに自分が今までいた場所とはかけ離れた
景色…南国風の海岸と港湾施設…がガラス越しに見え『死んだか夢見るか何かしてるのか俺』と軽い混乱状態に陥りつつも、取り敢えず目の前に見えた軍事施設らしき物に車で
近づき、車から降りて声をかけると、その施設から…ある意味何時も見慣れている存在である…多数の二頭身の『妖精さん』と、ゲーム中で何時も頼りにしていた『あの娘』が転げる
ようにこちらに走ってくるのが見えた。

…これが、主人公と『艦娘』とのファーストコンタクトであった…


状況的には、現代日本より時間的に半世紀程進んだ時間軸の世界。深棲海艦の攻勢で人類勢力は(初動で内輪揉めしていた事も有り)多数の陸上勢力圏を失う。具体的には『東南
アジア』『ハワイ諸島』『ニューギニア地域』『セイロン島』『マダガスカル島』。その後通常戦力壊滅したのとほぼ同時期に艦娘が日本、アメリカ、欧州地域を中心として現れ、何とか
『人類滅亡』まであと30分、と言った時計の針を一気に引き戻す事に成功するも、初動が遅れた事は致命的であり、陥落した諸地域の奪還は一度成功するも、深棲海艦の再度の
大反攻によりアッサリと奪還した諸地域は再度陥落。現在人類勢力は確保出来ている陸地周辺に引き籠って戦力の再建を必死に行っている。又、艦娘出現や深棲海艦の生産拠点
襲撃等のアレコレのせいで現代兵器製造、開発技術は色々と絶望的な状況。主人公が転移したのは、その深棲海艦の反攻で放棄されたブルネイ泊地のとある艦隊司令部施設近く。
因みにファーストコンタクトした『あの娘』は建造中だった為に『元司令官』に見捨てられ、敵地ど真ん中に置いてけぼりにされた艦娘です。


第一部の流れとしては、自分の手の届く範囲での東南アジア地域の解放と安全確保、戦力の充実、並びに艦娘との交流が主題。シーレーン確保の為に輸送船団や駆逐艦、軽空母等を
優先的に確保しようと艦娘に提案して驚かれたり、司令部に残されていた資料や艦娘からの講習を元に機雷堰を(機雷敷設艇が居ないから)島風や秋月に作らせたり、持ち込んだ自前の
PCやゲーム機で艦娘たちと熱闘を繰り広げたりと、そんな事をする。

第二部は、東南アジアの主要拠点を制圧後に、接触して来た『自分の知っている日本やアメリカ』とは違う日米との交渉、交流が主要話題。政治的に浮いた存在である『主人公』の勢力を
何が何でも取り込もうとする諸外国からの『武力的脅迫交じりの』接触に悪戦苦闘するさまが描かれる(と良いなぁ)。『主人公』が抵抗手段として、艦娘戦力だけでなく現代兵器の開発をして
余計に自軍陣営に取り込もうとして一部派閥の暴発的強硬手段を喰らったり反撃したりと、そんな事件が発生する。


458 : 641,642 :2015/07/16(木) 23:42:32

『艦隊これくしょん  〜戦場を太刀斬る一陣の風〜  』

主人公は『PS2版ウォ〇シッ〇ガンナー2 鋼鉄の咆哮』世界出身の『駆逐艦 太刀風』
ウィルキア王国のクーデターから日本に逃れたシュルツたちが、再度横須賀から脱出する際に奪取された一隻の駆逐艦。その後は解放軍所属の最強の駆逐艦としてシュルツと共に各地を
転戦。全世界を転戦し、あらゆる超兵器を撃沈する為にありとあらゆる改装、改造が施された彼女は、北極海にて『究極超兵器 フィンブルヴィンテル』を撃沈し、全てが終わった頃にはもはや
原型が微塵も留めていない、感じられない『化け物』へと変貌していた。

その後、ウィルキア解放軍最大の支援国家であったアメリカ合衆国から『超兵器と同等の兵器』と言われたり、政治的、経済的な問題事も有り、ドック艦 スキズブラニルと共に日本海溝へと
沈められた太刀風。自沈処分の直前に、自分を見送ってくれたシュルツ艦長たちに感謝の通信を送るお茶目な行為をした後、静かに眠りに就いた…そのハズだった。

ふと気づくと、周囲が静かである中、『太刀風』は海に『立っていた』。確認すると腕や足に魚雷発射管や艦砲のミニチュアが張り付いており、背中にはアスロックやレーダー等自分が装備して
いた兵装多数を背負っている…『死後の夢?噂に聞くヴァルハラ?』等と混乱するも、自身の通信設備に飛び込んで来た戦闘通信を聞き、取り敢えず情報収集の為に戦闘が行われている
海域へと進出して行く。


そして、『太刀風』は見る。『太刀風』と同じような恰好をした少女たちが『とっくに戦場から消え去ったハズの旧式艦砲や機銃、レシプロ機オンリーで』『白肌の人の様な姿の見た事も無い
化け物』と戦っている光景を。

『太刀風』は動き出す。目の前で幼い少女が流血して助けようとする少女も動けない状態で爆撃しようとする『化け物』を撃墜する為に。

『艦娘』は見る。目の前を覆い尽くす深棲海艦の艦載機の群れが『砲撃と誘導弾の豪雨で』一瞬で消滅した光景を。


『―ワレ、駆逐艦 太刀風!これより貴艦隊を援護します!…よし、敵艦隊は少数、問題無し!』

―『奇跡と伝説』の立役者が、異世界で名乗りを上げた歴史的瞬間であった…


459 : 641,642 :2015/07/16(木) 23:43:30

『艦隊これくしょん  〜不死の鳥よ、今羽ばたかん〜』


『史実世界』と似た、だが様々な物が違う平行世界出身の『航空戦艦 飛鳥』が主人公。
幕末の動乱で暗殺された大村益次郎等の面子が生存し、政府の要職に居付けた事から歴史は大きく変わっていった。初めの日清戦争では敵国の首都『北京』まで侵攻し、清国を実質的に
降伏させ、海南島の割譲や賠償金の割り増し等史実以上の成果を獲得し、次の日露戦争でも陸海軍の奮闘もあり樺太全島を獲得する。その後金剛型を欧州に送り込んだりした程度だが
大よそ史実と似た流れを辿った日本。海軍軍縮条約締結後、国内、朝鮮開発に邁進した事も有り国力が急激に伸びるも、大恐慌や満州国建国等、史実と大差ない流れで日米開戦へと
転がって行く。

『航空戦艦 飛鳥』が生まれたのは、旅順。国力の増大、日中戦争開幕に併せて多量増額された予算を使用して建造された『基準排水量12万トン』の超巨大戦闘艦艇。主砲は46㎝3連装砲
二基、艦載機多数搭載可能な…文字通りの火葬的戦艦。

就役後の初陣はミッドウェイ海戦。南雲艦隊が襲撃される直前に艦載戦闘機隊が護衛に参入した為に、『赤城』と『加賀』が沈没するも、代償に『飛龍』『蒼龍』の生還に成功。その後『ソロモン』
『南太平洋』『マリアナ』『レイテ』『沖縄』等、太平洋戦争後半の全主要海戦に参加し、米軍に発狂レベルの損害を与え続けるも、大日本帝国は『1945年7月1日』にポツダム宣言を受諾。日本
敗戦を変える事は出来なかったが、『飛鳥』の伝説はここから更なる積み重ねを開始する。

戦後夢幻会世界と大体同じ流れで発生した『第二次日本海海戦』に参加、その後も『極東の不死鳥』として『ヤマトの末妹』と共に極東ソ連軍にプレッシャーを与え続け、その後『最後のご奉公』
として参加した『湾岸戦争』終了後に、中共海軍とで発生した『尖閣紛争』を本当の最後とし、今度こそ解体されるはずだったのに、『尖閣紛争後』の政権交代で首相に居座ったお花畑の言動
により『名誉ある解体』では無く『アジア諸国へのお詫びの為の自沈処分』へとすり替えられ、『二度と海面に戻らない様に』海溝へと沈められそうになった時に、自沈ポイントに向かう途中で
発生した霧へと突入後、自らを曳航していたロープが突然切断。その後霧が晴れた時には、『WW2の兵装の旧式艦艇』が自らを曳航しており、彼女たちから衝撃的な話を『飛鳥』は聞かされる事となる…


460 : 641,642 :2015/07/16(木) 23:46:35
投稿終了です。

…いやぁ…本音言いますと全部書きたいのですが、自分、大陸の奴を
書かないといけないんですよねぇ(完全に止まってますが…)

…成る程、コレがかの有名な…佐〇病?


461 : 未熟者 :2015/07/17(金) 00:31:50
艦これはいろいろな部分が初期の東方のようにあえてぼかされてるから様々な推測や個々人の提督や鎮守府像がありますよね
アニメはきちんと様々な部分がぼかしてあったし二次設定の輸入だって笑って見れた、脚本が全てアレだっただけで

ちゃんと原作陣は監修してましたね「原作同様ぼかす部分はぼかす」って形で


462 : 名無しさん :2015/07/17(金) 06:12:52
特殊考察になるけど
ゲート炎龍って秋月+a(実艦化)で撃破可能かな?


463 : 名無しさん :2015/07/17(金) 09:12:42
そもそもゲート開いた周りや炎龍と接触した土地や住んでいる山には海がないので…
艦娘のままで艤装が艦砲の威力そのままなら倒せなくはないだろうけど、一人じゃ手数や命中率的にちと厳しいと思われ。


464 : 名無しさん :2015/07/17(金) 10:58:13
(実艦化)と、あるから「陸上で艤装をアルペ方式」の奴なので無いの?
変身時間によっては…って確か
炎龍あれ「戦闘機並みの速度&ヘリ並みの機動性」だから
ファーストキルできなかったら・・・w



駆逐艦と潜水艦→JSからJC
軽巡→JC〜JK。一部妙齢
重巡→JK〜JD。一部妙齢
戦艦・空母JD以上
RJ→・・・・。

異論は聞かないw


465 : 名無しさん :2015/07/17(金) 13:06:41
炎龍自体、生物的にはチート級なんだがあくまで生き物としての範疇を抜けてないんだよなぁ
不意の遭遇戦でとかいうと相手のスペックがわからないから苦戦するだろうし、向かってこないで逃げられたら倒せないと思うがそれくらいが問題かと
何より、炎龍の攻撃距離が格闘とブレスって艦対戦でいうと超至近距離でしかないから、炎龍側から攻撃しかけようとすると蜂の巣にされるという未来しか見えない

炎龍側からみても駆逐艦なんてどんなものかもわからないし、高速で飛んでくる弾を見切ってよけられるほどに知覚力とかそういう能力もなかったと思う


466 : 名無しさん :2015/07/17(金) 13:19:20
「127mm艦砲で十分ミンチに出来る」から心配するな
(ただし必ず命中する!・・・とは言っていないw。つまり要:弾幕)


467 : 名無しさん :2015/07/17(金) 15:40:28
はて?
軽巡で妙齢なのって・・・いたか?


468 : 名無しさん :2015/07/17(金) 15:45:03
>>465
鱗がタングステン並みの硬度のある代物を生物の範疇に入れたくないんですけど。
あいつは原作でも書かれているけど防御力はちょっとした戦車に匹敵するんですよ。
炎龍が厄介なのは戦闘機並みの機動力と戦車並みの防御力を兼ね備えているところにあるんですからね。


469 : 名無しさん :2015/07/17(金) 17:03:27
127mmや長10サンチだと直撃させないと貫通できないっぽいよね>炎龍
三式弾は直撃か至近なら大ダメージ期待できるけど…
案外炎龍戦では下手に実艦化しないで艦娘状態で戦闘したほうがいいのかもしれんね

追伸
機動力と防御力はもとより、人間を一瞬で炭化させるブレスも威力ヤバいから駆逐艦では荷が重いかも


470 : 名無しさん :2015/07/17(金) 17:19:24
>>469
三式弾では軽装甲までしか効果無いでしょ、タングステン並の鱗だったら破片程度弾くんじゃない
直撃してもバランス崩してフラフラする程度なのでは?ドラゴンなんてファンタジー生物だと内臓とかも頑丈だろうから戦闘不能にはならんだろうし


471 : 名無しさん :2015/07/17(金) 18:40:34
火竜の設定は知らんが、何食って生きてたらタングステン並の装甲になるんだ……
というか厚さどれくらいのタングステン並の装甲なんだろう、それに硬いだけなら衝撃に脆かったり重かったりしそうなもんだが、硬いけど全然脆くなくて衝撃にも強くてメチャクチャ軽い上に鱗だけど一枚板構造の装甲と同様の性能があって、しかも関節部の動きは邪魔をせずかつ継ぎ目なんて構造的に弱点になる部分はない、関節部は装甲に関係なく脆弱なはずだけどそれも克服してますとか、そんなファンタジー的なチート設定ということで良いのだろうか?
詳しい人説明プリーズ


472 : 名無しさん :2015/07/17(金) 19:13:46
流れぶった切るが阿武隈改二、大発持参に甲標的搭載可能って……
大発は史実で使ったからともかく甲標的どっから湧いて出た!?

とりあえず65で慢心してたから育てなきゃ


473 : 名無しさん :2015/07/17(金) 19:28:02
阿武隈改二はきっと水母+軽巡の2身合体で生まれたに違いない(錯乱)
とりあえずおかげでダイハツが4になったw


474 : 名無しさん :2015/07/17(金) 19:29:13
どっからって…if改装って明言されてた部分がそれでしょ
いろいろと使い道のある艦になったようでなにより


475 : yukikaze :2015/07/17(金) 19:36:36
>>472
そら史実ネタで行けば北上様だって甲標的やのうて回天やで。
阿武隈も生き残っていれば回天搭載の可能性あったこと考えれば、
北上様に倣って甲標的搭載のイフ改装になるやろうなあ。

ちなみにワイ提督。70あれば安牌やと思うて愕然としている所や。


476 : 名無しさん :2015/07/17(金) 19:38:32
昼連撃関係ない水雷戦隊マップとかは阿武隈改二一択になる可能性があるかもしれないですね

制空拮抗だと夜戦開始マスでなければ夜偵飛ばないから
水雷戦隊マップでは夜偵含めた偵察機は索敵値稼ぎ以外積む意味がなかったりしますし


477 : 名無しさん :2015/07/17(金) 19:54:11
ステータスはキソーの火力を落として対空や耐久を上げた感じ
東急での大発係になれる
あと 連合での軽巡の選択肢としてあり


478 : 辺境人 ◆8D9w8qm5Zc :2015/07/17(金) 20:00:03
阿武隈66で慢心してました……軽巡で甲標的搭載できるって3-5とか軽巡縛りのあるMAPで
何気に便利ですよね。近代化改修できる艦がいなくなって困ってたし頑張って育てねば!
……でも設計図必要なんですよね(汗)


479 : 名無しさん :2015/07/17(金) 20:07:24
連合艦隊は編成次第でしょうねぇ
特に軽+駆逐2+雷3の時は他に夜偵積めるのがいなくなるので
夜偵積む→甲標的まで積むと夜戦でカットインも連激も出来ないどっちつかずになりかねない(甲標的積まないなら他の軽巡でもいい)
夜偵積まない→先制雷撃4本になるけど夜偵による夜戦火力アップがなくなるので水鬼相手だときついかも?
と問題点は出そう

重巡など他に偵察機担当がいる時は充分ありでしょうか


480 : 名無しさん :2015/07/17(金) 20:30:22
大淀を夜戦装備係にするパターンの派生として
甲標的 夜偵 探照灯はどうだろう
昼は軽巡でも先制雷撃できるという特性だけを活かす
夜はデコイ係
でもうまく夜に攻撃できれば単発でも大淀より火力はあるから随伴の装甲程度なら抜けるはず


481 : 名無しさん :2015/07/17(金) 20:38:45
>>471
そこまで詳しい設定は作中語られてない。
少なくとも判明していることは小銃の5.56mや車両の12.7mmでは全く効いてないこと。
目など一部部分はやはり脆いということ。
LAMやパンツァーファウストⅢなら十分なダメージは与えられる。

子供の新生龍だろうとF-4の撃った空対空ミサイルの爆炎に包まれてもくたばらなかったこと。
M61バルカンの20mm弾クラスの連射をまともに浴びせれば体が揺さぶられて平衝を失って飛べなくなる。しかし致命傷にはならず。

75式の155mm榴弾砲15門の釣る瓶打ちを喰らっても大きなダメージは入ったがすぐさま絶命はしなかったこと。
最終的にだがコブラか撃たれたTOWミサイル数発の直撃がトドメになったこと。

簡単にだが以上のことが判明している。
まあ生物としては異常なまでに頑丈ってのはわかるな。


482 : 名無しさん :2015/07/17(金) 20:51:01
・・・オーケー、つまり最初のコダ村→エルフ集落で
「軽巡駆逐(天龍幼稚園+不幸姉妹とイケメン抜き西村艦隊+ソロモンの悪夢)」出しても
行き成り炎龍死亡にならない…って事ね?

(いざと為ったら「野生の本能で察して逃げ」ればいいし…w)


483 : yukikaze :2015/07/17(金) 20:54:05
>>479
今後陸上型が増加した場合、ハイパー様たちの神通力も失われるからねえ。
しかし限界まで近代化改装したある軽巡のステを見つつ、改二軽巡と
並べた時に必ず思うのは

「球磨・・・お前そのステ改二だろ?」

5,500t型で一番古いはずなのに、なんであいつあんなに強いんだ(汗)


484 : 名無しさん :2015/07/17(金) 20:58:17
>>483
球磨、長良、名取は運営の設定ミスだとかなんとか・・・(苦笑)
ついでに島風と雪風も強くしすぎたって言ってますしねぇ

当初は半年程度で終わる可能性もあったからあんまり先の事まで考えて設定してなかったんでしょうな
震電改とかその最もたるものですし


485 : 名無しさん :2015/07/17(金) 21:01:12
>>482
流石にリアル戦艦クラスの主砲の直撃を何発も与えれば死ぬと思う・・・多分…
漫画版の描写だと155mmの雨の時点でかなりダメージ入っていたみたいだし。

艦娘の場合はあれだ…戦闘ヘリ並の龍に上手く当てられるかどうかがポイントになると思われ。


486 : 名無しさん :2015/07/17(金) 21:03:49
>>子供の新生龍だろうとF-4の撃った空対空ミサイルの爆炎に包まれてもくたばらなかったこと。
M61バルカンの20mm弾クラスの連射をまともに浴びせれば体が揺さぶられて平衝を失って飛べなくなる。しかし致命傷にはならず。

75式の155mm榴弾砲15門の釣る瓶打ちを喰らっても大きなダメージは入ったがすぐさま絶命はしなかったこと。

これが新生竜なら成龍はどんなもん?
MBTの主砲の直撃食らってピンピンしてるとかそんな感じ?


487 : 641,642 :2015/07/17(金) 21:04:25
気分が塞ぎ込んだ勢いで一心不乱に一体何を書き上げていたのだろうか昨日の自分は…
>>457-459

>>483
球磨「大井も北上も木曽も球磨の妹クマ。お姉ちゃんとして、妹達の足を引っ張る
のは、球磨の長女としてのプライドが許さないクマ」

実際は運営が此処まで艦これが成長すると考えていなかった為の設定のせいでしょうけど…。
球磨なら何かこう言いそうです(能力の高さに付いて)


488 : 名無しさん :2015/07/17(金) 21:06:58
頑張ってる感は凄いんだがな、艦これの運営
インスパイアというか影響受けてるっぽい超銀河船団というブラウザゲー見ると比べると


489 : 名無しさん :2015/07/17(金) 21:07:30
多摩に救いの手を…


490 : 名無しさん :2015/07/17(金) 21:08:27
球磨は語尾を着けないで喋るとイケメン


491 : 名無しさん :2015/07/17(金) 21:10:22
>>486
成龍の方は腕などパンツァーファウストⅢを直撃させれば腕は千切れる。
しかし背中などの皮膚にLAWクラスを何発か撃ちこまれてもダメージはしっかりと入っているが暴れ回る程度には割と元気。

最終的に原作だとTNT75kg分の爆発の直撃を受けて死んだ模様。


492 : 名無しさん :2015/07/17(金) 21:10:55
あの語尾が無くなったらキャラの二割くらいが(日誌は此処で終わっている


493 : 名無しさん :2015/07/17(金) 21:11:50
>>490
語尾取ると「あ、キソーのお姉ちゃんだ、この娘」って普通に思うw


494 : 名無しさん :2015/07/17(金) 21:13:24
球磨姉ちゃんのはこれやな
ttp://i3.pixiv.net/img-original/img/2014/07/17/00/01/56/44751690_p0.jpg

因みに多摩は語尾取るとクール系の美少女になるんやで!やで!


495 : 名無しさん :2015/07/17(金) 21:14:35
聞く限りだともっと強くても良かった気がしなくもないな
75kgの直撃を受けて満身創痍から「後二回変身を残しています」くらいは盛っても良かったと思う
産まれたばっかの新生竜に対して親のインパクトが弱いわ


496 : 名無しさん :2015/07/17(金) 21:16:08
むしろそれで死ななかったらどんだけなんだよと思うわ。


497 : 名無しさん :2015/07/17(金) 21:20:19
新生竜の段階で大概だからな
155mm砲のつるべ打ちで死なない竜の親なんだから子供殺されて怒り狂う親補正含めてこれくらいは頑張らせても良かったと思う


498 : 名無しさん :2015/07/17(金) 21:22:45
漫画の描写だとかなり苦しんでいたから155mmでも最終的には死んだと思うけどね。
コブラの止めはダメ押しみたいなもんだし。


499 : 名無しさん :2015/07/17(金) 21:22:52
つまり艦娘チームvs炎龍の基本戦術チャートは

三式弾・艦載機対空ロケット弾による飛行能力奪取→20.3〜127mmの弾幕で高速
戦艦群の一斉統括射撃でフィニッシュ!・・・ということになりますw


500 : 名無しさん :2015/07/17(金) 21:23:37
何が言いたいのかといえば新生竜をしぶとく盛り過ぎだと思うということ
子供殺されて怒り狂う親の方を新生竜の倒し方でやっと仕留めましたで良いじゃん


501 : 名無しさん :2015/07/17(金) 21:24:05
×・・・20.3〜127mmの弾幕で高速
○・・・20.3〜127mmの弾幕で拘束


502 : 名無しさん :2015/07/17(金) 21:25:27
じゃあそれで二次でも書けばいいじゃね。何言っても原作変わることなんてないんだし。


503 : yukikaze :2015/07/17(金) 21:25:46
>>487
鷹見版艦これだとまさしくそれやね。
吹雪曰く「おおざっぱそうに見えて、出す言葉一つ一つが凄い重要なことで
それを読み取れないとこっちが火傷する」と。
船団護衛戦での指揮なんて、流石ベテランやわと言える代物だし。


504 : 名無しさん :2015/07/17(金) 21:26:43
>>498見てから>>499を見て
凄いオーバーキルを見たw

あまり関係ないが
「戯艦化出来る艦娘の出演する富士総合火力演習」見てみたいw


505 : 名無しさん :2015/07/17(金) 21:27:14
>>499
原作で自衛隊がやったことの艦娘版ですな。
やっぱこれが一番手堅い。


506 : 名無しさん :2015/07/17(金) 21:31:16
漫画版だと155mmでも苦しんでるって話だから
戦艦連中の356mm~460mmパンチはミンチよりひでえや、になりそうですな


507 : 名無しさん :2015/07/17(金) 21:33:51
戦艦の火力なら流石にねw
取り敢えず空中から落としてしまえば後はどうにかなる。
原作ゲート自衛隊みたいに空中に居る間は極少数のF-4で対処しないといけないわけでもないから。
むしろローテクな装備の多い艦娘の方が楽かもねw


508 : 名無しさん :2015/07/17(金) 21:54:18
155mm榴弾砲のつるべ打ちで簡単に死なないって、自衛隊にこれ以上の火砲は203mm自走榴弾砲しかねーぞ


509 : 名無しさん :2015/07/17(金) 22:01:12
漫画版の方だとかなり苦しんでいたから放っておけば155mmでも十分死んだと思われ。
コブラのはあくまで止めやからね。死ぬまで撃ち続けるよりさっさと止め刺した方が弾代も浮くだろうから…


510 : 641,642 :2015/07/17(金) 22:01:27
>>503
鷹見版艦これ>>
スミマセン未読です。…近くの書店に艦これラノベ有ったかなぁ…(´・ω・`)

最古参の旧式ベテラン艦である天龍型とは又違った頼もしさが有りますよね。
初見だと『何このイロモノ熊娘』的な反応になるでしょうけど(事前知識無い人)

>>507
砲弾が直撃しなくとも、艦砲射撃時に発生する衝撃波や爆風の威力も相当な
物でしょうしね。重巡、戦艦クラスの艦娘を突貫させたら(奇襲や不測の事態が
発生しない限り)先ず勝ち確定でしょうね。
実際の所、戦艦の砲弾が龍を掠めただけでも衝撃波による内臓へのダメージって
それなりには発生する様な気がしますし。


511 : 名無しさん :2015/07/17(金) 22:09:05
>>510
いえ戦闘ヘリ並の起動で高度3000m以上を空飛んでいるので飛んでいる最中だと戦艦や重巡の砲の命中は期待しない方がいいかもです。
上で語られたとおり空母娘ズの艦載機群で空から叩き落とした後で戦艦クラスや重巡クラスの砲撃の釣る瓶打ちで止めの流れが一番安全かと。

下手に突貫させるとこちらにも被害がでる可能性があるので、手堅くやるべきかと。


512 : 名無しさん :2015/07/17(金) 22:48:46
三式弾使えよ


513 : 名無しさん :2015/07/17(金) 22:56:44
単純に艦載機で叩き落とした方が効率も確率もいいでしょ。
一々戦艦や重巡だけでやる縛りなんてないし。


514 : 名無しさん :2015/07/17(金) 23:24:13
三式弾を使うのは別に戦艦重巡縛りという意味ではないが
両方用意するんだよ


515 : 名無しさん :2015/07/17(金) 23:33:05
両方なら納得 安心も更にドンですよ奥さん!


516 : 名無しさん :2015/07/17(金) 23:40:19
予め戦艦・重巡が狙いをつけている空域を設定して、空母娘の艦載戦闘機隊はそこに炎龍を誘導ないし押し込むとか


517 : 名無しさん :2015/07/18(土) 00:38:47
空中回廊だっけか(うろ覚え
未来予知染みた反則レベルの直感(偽)ならぬ野生の勘(ファンタジー)に突然目覚めて意図を見切って回避とかせんだろうね、この盛りっぷり……


518 : 名無しさん :2015/07/18(土) 04:38:29
M2全身に喰らったりやF4の空対空ミサイル喰らったりしてもまともなダメージが無かったっぽいが、空母娘の艦載機でどうにかなるのだろうか


519 : 名無しさん :2015/07/18(土) 06:07:39
雑談で憂鬱烈風、憂鬱飛燕で炎龍を〜を質問したものだが
流石にご都合が過ぎるので、

「今ある鎮守府装備の改装」という事で
「艦これ烈風や艦これ99艦爆、艦これ流星」に「12cm30連装噴進砲(ロサ弾)」を翼下に現地改装…って出来るんかな?w


520 : 名無しさん :2015/07/18(土) 06:10:09
ゲート3話で「イタリカ戦カット?」って噂が流れているが…
糞っ!これだから地方は嫌なんだ・・・。


521 : 名無しさん :2015/07/18(土) 07:59:13
>>519
明石や夕張がなんとかしそう
艦これ艦載機も不思議が多いからねえ
ただ搭載の可否以前に99艦爆と97艦攻は速度の遅さ的な意味で炎龍戦投入はつらいかもね


522 : 名無しさん :2015/07/18(土) 08:37:29
99艦爆と97艦攻は第2フェイズ(翼被膜損傷で地面に落として飛行不可状態)からの攻撃からかな


523 : 名無しさん :2015/07/18(土) 08:41:29
20mmが効果無いなら烈風改でも無理よな
震電改なら30mmだし多少は通じるかねえ


524 : 名無しさん :2015/07/18(土) 09:28:28
しっかし艦これは震電改が謎だよなぁ
普通に考えたら着艦でプロペラ擦ったり脚折ったりしそうなんだが

というわけでこの二つの問題を一挙解決可能なネ20搭載震電改二をですね(迫真


525 : 名無しさん :2015/07/18(土) 09:50:43
>>523
20mmはあくまで牽制or被膜破りで
本命(にもならんかもだが)はロケット弾でしょうね


526 : 名無しさん :2015/07/18(土) 16:52:17
アニメ視聴&この流れ見て漫画5巻まで古本屋で手に入れたが
イタリカ戦で艦娘いたらどうなっているかなー?(棒

つかそもそも原作見視聴なんだけどなんで伊丹とピニャが協議してる感じなんだろ?
ピニャ相手が門の向こうの人って気づいてなかったんかな?


527 : 名無しさん :2015/07/18(土) 18:55:24
異世界軍と似た武器を使っているって情報しか無い上、盗賊の再襲撃が予想されるんで戦力集め&士気上げを優先してるっぽいな>ピニャ


528 : 名無しさん :2015/07/18(土) 19:03:50
なるほど・・・現実を重視してるって事か…。

ところで加賀さんが「石加賀さゆり」で演歌歌手デビューしたってマジか?(棒w

【艦これ】 一航戦、加賀岬歌います 【手書き艦これ】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26733822


529 : 名無しさん :2015/07/18(土) 23:34:09
今年の紅白は決まったな・・・w


530 : 名無しさん :2015/07/19(日) 12:57:35
艦これ改がでるみたいだがどんなゲームだろう?


531 : 名無しさん :2015/07/19(日) 13:08:38
>>530
艦娘をカスタマイズする鋼鉄の咆哮的ゲーム

だと良いなあ


532 : 名無しさん :2015/07/19(日) 16:27:27
>>531でACばりにドヒュンドヒュン動かして戦う方式なら喜ぶが、ゲームシステムそのままにグラとBGMが追加されて微妙な仕様変更で意味なく一部装備と艦が弱体化しました、という改良なのか改悪なのか微妙な変更で終わりそうな気がしないでもない
よし、これくらいネガっとけば何が来てもガッカリせずにすむやろ(フラグ


533 : 名無しさん :2015/07/19(日) 16:35:17
いや、それで良い
つーかブラウザ版とそこまで違ったらだ
寧ろ艦これを買ったのに違うゲームだったとキレる


534 : 名無しさん :2015/07/19(日) 16:38:13
>>533
ブラウザ版と自分の艦娘達のデータ使い回せないのに似たようなのわざわざ買うんだろうか


535 : 名無しさん :2015/07/19(日) 16:59:52
つかゲームシステムそのままな奴なら既になかったか、携帯ゲーム機ので


536 : 名無しさん :2015/07/19(日) 17:02:36
>>535
VITAの艦これ改は8月発売予定だし他にあったっけか?


537 : 名無しさん :2015/07/19(日) 17:07:23
あー、多分それだわ。何か色々勘違いした、スマソ


538 : 名無しさん :2015/07/19(日) 19:05:55
>>526
城壁戦では嫌でも娘形態艤装でやるしかないだろ?
ただし盗賊軍の術者は、ちぬw
幾等なんでも風魔法か何か知らんが概念レベルでも127mm砲弾「逸らす」とは思えん。
仮にそらせても、逸らす→着弾→危害半径15m(飛散破片はもっと範囲ある)に巻き込まれて即死w

ヘリのワーグーナーに加え稜線からの(ヒューイヘリで載せてもらって途中下車)艤装実艦展開した
戦艦娘からの砲撃でヘリよりもむしろ戦艦娘の方に絶望感の姫w


539 : 名無しさん :2015/07/19(日) 19:08:17
>>538
銃弾レベルなら風で多少それるのは理解できるけど砲弾は無理だよなwww
術者まっしぐらをそらして真横に着弾するだろ、うん


540 : 名無しさん :2015/07/19(日) 19:35:41
え?あの羽頭ちゃん、ちぬの?・・・もったいない・・・w


541 : 名無しさん :2015/07/19(日) 19:39:24
「誰(艦種)が何人」伊丹達に付いてくるか…になるが
少なくともコミック版見たく城壁破られる事にはならんな

ノーマさん生き残れるかもw


542 : 名無しさん :2015/07/19(日) 21:11:19
>>541
いや、破られた城壁は伊丹たちが配置されてた城壁と正反対な上に、伊丹達が動いたのが城壁破られた後だからノーマさん死亡は多分回避不可


543 : 名無しさん :2015/07/19(日) 22:18:51
鎮守府チームは
「艦娘全員そろっている…けどゲームと同じ概念の理(ことわり)縛りで『6人×4艦隊しか編成できない』」…という設定だと

・伊丹について行ったチーム
・建軍さん部隊(第4戦闘団(空中機動)に付いて行って途中下車…の戦艦×6)
・念の為のアル駐防備艦隊(基地で3交替で重砲火点化)

・・・もう1艦隊伊丹について行けばノーマさん助けられるぞ?w


544 : 名無しさん :2015/07/19(日) 22:57:52
>>543
伊丹について行ったチーム試案
2艦隊で
・天龍幼稚園(天龍田、第6駆逐隊)
・しばふ艦隊(しばふ型駆逐艦娘 吹雪 白雪 深雪 磯波 綾波 敷波)


545 : 名無しさん :2015/07/19(日) 23:14:18
>>543
じゃなくてピニャ殿下が不信感ありありで伊丹たちを主戦場から遠いところに配置したのよ
だからノーマさん助けたかったら伊丹たちの位置から反対の城壁上及び外の敵を攻撃(しかも味方にあてず)する必要があるわけで

て書いてて気付いた
空母娘つれてけば解決だった


546 : 名無しさん :2015/07/19(日) 23:22:39
霧の艦隊の面々(オリジナル含む)に夢幻会憑依というネタが以前あったのを思い出し、艦娘と夢幻の霧艦隊(もっと良い呼び方は無いもんか)が両方いる世界でゲートがご都合主義か不都合主義かで(ぶっちゃけ被害極限のため)沖ノ鳥島近辺(満潮時浅瀬)に開いたとかにしようと考えたが、これだと即座にゲートを吹き飛ばさて終わりそうと気づいた。ちくせう


547 : 名無しさん :2015/07/19(日) 23:25:24
地上の目標に魚雷がちゃんと起爆するかどうかは横に置いておくとして
数百機の艦載機の爆弾と機銃掃射の雨霰だから楽に片付きそうだな
数も火力も戦闘ヘリを圧倒的に凌駕してるし


548 : 名無しさん :2015/07/20(月) 01:53:53
イタリカは夜戦だから航空機は明け方になるまで使えないねorz


549 : 名無しさん :2015/07/20(月) 01:54:40
所で前から思ってたんだがな
この掲示板の色々なスレで○○を記念艦〜何てネタが度々ある
が、記念艦したら艦これに出せるんだろうか?
現存していて沈んでない艦を出すのは自粛するかな?


550 : 名無しさん :2015/07/20(月) 04:14:30
話が(敵陣営のテコ入れ的な意味で)煮詰まると一方通行さん的なベクトル操作に超進化遂げるかもしれんぞ
というのは冗談として、銃弾を風で逸らすという発想が出て来るということは銃が弾丸飛ばしてるという仕組みを理解しているってことのはずだから、マスカット銃レベルの銃器はあるのか


551 : 名無しさん :2015/07/20(月) 05:51:23
>>544
しばふ艦隊をこうすればいいとおもう(粉蜜柑)
・しばふ艦隊(しばふ型駆逐艦娘 吹雪 白雪 深雪 磯波 綾波 敷波)
      ↓
・色物艦隊(夜戦バカ、ゲイシャ、サムライ姉妹、吹雪、夕立改二、時雨改二)


552 : 名無しさん :2015/07/20(月) 08:59:27
>>550
いや、ない
ピニャがアルヌスで自衛隊の訓練みたときや帝国の元老院和平派貴族が園遊会で銃の試射したときあくまで銃は魔法の杖と考えていた
ただレレイ曰くあちらの攻撃魔法系は自然現象を模したものらしいので、多分銃をストーンブラスト系の魔法と勘違いしているのではないかと推測


553 : 名無しさん :2015/07/20(月) 10:31:54
>>551
担当区域外で夜戦勃発に興奮した夜戦バカとわんこが暴走して持ち場はなれて突貫、ノーマ救出
これだ


554 : 名無しさん :2015/07/20(月) 10:46:33
>>553
なお命令違反により処罰される模様


555 : 名無しさん :2015/07/20(月) 10:55:06
>>553
伊丹「コラまて!、オマエラ持ち場離れて何処行くんだーっ!?」
夜戦「あっち(東門)が崩されて中に入り込まれたら結局終りでしょ〜っ!!?、夜戦だーっ!(脱兎)…」
ぽいぬ改二「ぽいーっ!(笑)!…(喜色満面で追いかけ) 」
サムライ「す、すいません連れ戻しに…って、あぁっ、もうあんな処に…(追いかけ)」
しぐ「急ごう・・・(ダッシュ」
伊丹「・・・はぁ(溜息、やれやれ・・・」
桑原さん「まったく…血気盛ん…ですな?…(苦笑」
ぶっきー「はぅ・・・」(南門に居残り)


伊丹チーム正面は天龍幼稚園置いとけば問題ないが…
ロゥリィの突然の発情状態にしどろもどろになる小さなレディが心配だw


556 : 名無しさん :2015/07/20(月) 10:57:37
掌で目を塞いで「レディははしたない姿なんか見せないんだから」といいつつバッチシ見てるに一票w


557 : 名無しさん :2015/07/20(月) 10:58:02
>>555
・・・おい、那珂ちゃんどした?(圧迫w


558 : 名無しさん :2015/07/20(月) 11:10:32
つか、提督は一緒じゃないのか?


559 : 名無しさん :2015/07/20(月) 12:01:13
>>557-558
那珂ちゃんは「アイドルは夜更かししないっ!」とかで近くで寝袋と一体化していますw
(けど一応「敵襲時には起してね?(ハート)」と吹雪ほか…に頼んでますw)

提督は後発の戦艦組と一緒に来ます。
(艤装実化展開後、旗艦で直接指揮)

当初は「イタリカに換金&情勢・価格・物流調査」のつもりだったので
所謂「遠征任務の感覚」でしたが、原作同様「到着時の戦闘後状況」を
即座に提督&大淀さんに念話通信(娘形態時は実艦の通信、探知機器と同じ行為艦娘同士で可能)で伝えたので
原作より若干?アルヌスからの援軍が早いかも?


560 : 名無しさん :2015/07/20(月) 14:18:36
>>271
反自民くんってのが269の事を指してるなら有名なソビエトジョークやで


561 : 名無しさん :2015/07/20(月) 14:25:05
崖っぷちの一歩前に出たらどうなる?って考えればわかるよなw
ジョークは受けとる方も頭良くなきゃアカンね


562 : 名無しさん :2015/07/20(月) 14:25:24
誤爆?w


563 : 560 :2015/07/20(月) 14:26:43
560は雑談スレの事ね
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1437215249/271
そっちで議論スレへ移動って言われたんで

「資本主義は今や崖っぷちだ!」「社会主義は資本主義の一歩先を行っている!」ってやつね。


564 : 名無しさん :2015/07/20(月) 14:27:16
と・・・こっちに来たと言う訳ですか・・・


565 : 名無しさん :2015/07/20(月) 18:49:43
出荷される暁いいゾ〜これ!

【艦これ】 暁型四姉妹の日常 五一 【MMD紙芝居】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26734897


566 : 辺境人 ◆8D9w8qm5Zc :2015/07/21(火) 00:01:26
鶴翼の絆の新刊を読み終わったのでビスマルクレシピを2回ほど回したが……駄目でした。
最終巻が春イベらしいので海外艦娘が登場するみたいだからいけるかと思ったんだが(←もはやオカルトに頼るしかない状態)

とりあえず新刊の感想としては葛城と野分が可愛かったですw


567 : 名無しさん :2015/07/21(火) 00:48:06
IJN88のサイパン沖の段を読みながら回したら大和が出た思い出


568 : 名無しさん :2015/07/21(火) 01:29:35
物欲センサーを切るため大型建造は発電(意味深)しながら回すのじゃ


569 : 名無しさん :2015/07/21(火) 01:53:10
うちの従妹は「みせてやろう、雪風提督の剛運とやらを!」と叫んで大型回したら大和一発ゲトしてましたわー
俺?うちの艦隊に4万トン以上の艦船なんて存在しませんが何か


570 : 名無しさん :2015/07/21(火) 09:12:27
か、加賀さんが演歌歌手でデビューしてしもうた・・・w


571 : 名無しさん :2015/07/21(火) 16:35:15
>>547-548
98式夜間水偵って爆弾つめれたっけ?
二式大抵(秋津洲改ちゃん私物)って夜間運用可能だっけ?


572 : 名無しさん :2015/07/21(火) 18:36:53
>>571
艦これ設定でいうなら不可
逆に史実設定でいうならそも一航戦や二航戦の熟練航空隊なら夜間出撃は可能だし

んで質問にある夜偵と大艇だが、爆弾つめれるし夜間運用も可能ではある
が、それ以前の問題として大艇ちゃんは滑走できる水場がないから飛びたてないし
水偵はカタパルトで打ち出しだから飛び立てるけど着水する場所ががが


573 : 名無しさん :2015/07/21(火) 20:04:22
え?水陸両用着陸(陸用タイヤ)は、でけん…の?(汗


574 : 名無しさん :2015/07/21(火) 21:12:47
大陸スレの>387
【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには【内政】の話だね日本ローマは。


575 : 名無しさん :2015/07/21(火) 21:16:56
ヒャッハーさんとこはもうアメリカでも迂闊に喧嘩売れないよね(まぁ南北戦争で大ダメージ受けて日本+ロシアに対抗することも無理だけど)


576 : 名無しさん :2015/07/21(火) 23:53:48
>>573
それは既に水偵や大艇じゃないんじゃ・・・


577 : 名無しさん :2015/07/22(水) 00:38:18
>>573
どうみてもフロートが邪魔なんですが
特に大艇ちゃんは構造上車輪つけても支えきれないです
あれは水上機故の巨体&高性能故に


578 : 名無しさん :2015/07/22(水) 17:38:36
>>437
>ゲートfeaturing The Starry Heavens(ゲート スピンオフコミック 画:阿倍野ちゃこ)
こいつは3人娘アイドル要素を抜くと、
「ありえたかもしれない、もう一つのゲート 自衛隊〜」って感じだな


579 : ひゅうが@orz :2015/07/23(木) 08:45:45
第二次SN作戦だと…
これはE5以降FS作戦に移る流れか?

E7「ニューカレーウドン沖海戦」とかだったら泣く…遠すぎた島とか補給線的な意味で。


580 : 名無しさん :2015/07/23(木) 09:35:27
遠すぎた島・・・・・・マーケットガーデン!


581 : ひゅうが@orz :2015/07/23(木) 10:36:10
お客様の中にパットンかアイクはいらっしゃいませんか?
モンティは北アフリカにカエレ!


582 : 名無しさん :2015/07/23(木) 10:57:49
>>579
こ、今回は豪州が味方(のはず)だから(震え声

……そういえば連中何してるんだろう?ポートダーウィン制圧されてたけど


583 : 名無しさん :2015/07/23(木) 13:15:17
空母メルボルン・シドニーと巡洋戦艦オーストラリア・ニュージーランド、水上機母艦アルバトロスあたりが真っ赤になるまで酷使されてるんでは…


584 : 名無しさん :2015/07/23(木) 13:49:39
>>582
レ級「おーすとらりあ?にゅーじーらんど?ソンナ国モアッタネェ」


585 : 名無しさん :2015/07/23(木) 15:34:42
>>582
ポートダーウィン、ガダルカナル、フィジー・サモアが陥落してる以上孤立してかつ主要都市が沿岸部、しかもろくに艦娘がいないオセアニア二国が国を保ててるかというと・・・・・・
一つの予想として
深海棲艦の攻撃でソロモンとフィジー・サモア他陥落しアメリカとの連絡途絶
→ニュージーランド全土、オーストラリア東部諸都市失陥、オセアニア連合軍オーストラリア西部にて再起を図る
→ポートダーウィン失陥し孤立。日本に救援を要請(2013年秋イベ)
→深海棲艦の再侵攻で諸拠点陥落、再び救援要請←イマココ


586 : ひゅうが@orz :2015/07/23(木) 16:23:20
FS「奪還」作戦なのですねわかります。
イベント海域をみて見たらどうもソロモンは何とかしてもFS方面は奪還していないようです。
架空戦記するならFSか、ニューカレドニア攻略作戦とかやるのかなぁ…

海鳴り果つるとき、とか思い出します。


587 : 名無しさん :2015/07/23(木) 17:12:56
いよいよ海外艦が出てくるあたりか?


588 : 名無しさん :2015/07/23(木) 17:18:12
日本を目の敵にするオランダ船モチーフの新規深海棲艦が出るんですかね(スットボケ


589 : 名無しさん :2015/07/23(木) 18:12:34
>>583
水母アルバトロスはともかく、残り4隻ってWW2当時は未就役&退役済みだよね……
現状実装済みの連中がWW2当時現役組ばっかりなのを見るとアンザック合同海軍の戦力価値がすげー心配
オーストラリアは資源国だし艦娘の建造施設さえ用意できれば資源にゃ困らんだろうけど


590 : 名無しさん :2015/07/23(木) 18:19:32
重巡棲鬼「イヨイヨ出番カ」
軽母棲鬼「マチカネタゾ」
雷巡棲鬼「腕ガナルヨー」


591 : 名無しさん :2015/07/24(金) 17:47:50
【速報】照月実装当確


592 : 名無しさん :2015/07/24(金) 18:13:42
中国の艦これパクリげーの戦艦娘に実装されていた日本の艦娘
日本語表記からアルファベット表記に変更、ついでにカガがガガとか日本艦が全部パチモンみたいな妙な名前に変更されたそうだ


593 : 名無しさん :2015/07/24(金) 18:15:14
清国海軍とか中華民国海軍の方を取り扱えよなと


594 : 名無しさん :2015/07/24(金) 19:59:04
雑魚やん(真顔)


595 : 名無しさん :2015/07/24(金) 20:12:10
丹陽たち賠償艦を先に実装して
こっちに雪風改二とかが実装されたときに
こっちがパクったと主張するプレイング


596 : 名無しさん :2015/07/24(金) 21:59:51
鋼鉄少女知っている人いる?


597 : 名無しさん :2015/07/24(金) 21:59:54
鋼鉄少女知っている人いる?


598 : 名無しさん :2015/07/24(金) 22:07:37

一応軽く奈良知ってる。


599 : 名無しさん :2015/07/25(土) 05:11:44
名前程度なら風聞ていどで

たしか台湾の艦これ風漫画だっけ?
丹陽主人公の


600 : 辺境人 ◆8D9w8qm5Zc :2015/07/25(土) 10:08:38
夏イベ、報酬艦はまず照月が確定ですか。第三次ソロモンなら夕暮や天霧とか
特型でいいから新型艦の数を増やして欲しい……。


601 : 名無しさん :2015/07/25(土) 11:55:54
夏の夕暮れ?(難聴)


602 : 辺境人 ◆8D9w8qm5Zc :2015/07/25(土) 12:29:59
そういや照月が来るということはついに秋月がぼっちじゃなくなるんですな。
これでぼっちなのは黒潮と涼風と叢雲、三日月……まだ結構いるな。


603 : 名無しさん :2015/07/25(土) 13:29:09
冬月と涼月くるかな?

大和艦隊的に


604 : 名無しさん :2015/07/25(土) 13:39:03
アルヌス駐屯地近隣
ttp://i.imgur.com/1pA7dlH.jpg
ゲート世界地図
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=38628158

これを踏まえてコダ村、イタリカの距離って
おおよそ、どんだけかな?


605 : 名無しさん :2015/07/25(土) 16:34:18
ゲート×艦これ(アルペ方式?)のクロスならハーメルンにもあったぞ?

GATE 〜自衛隊彼の刻にて艦娘と共に戦えり〜
ttp://novel.syosetu.org/56864/


606 : ハニワ一号 :2015/07/25(土) 17:16:36
>>604
ゲートの特地の世界地図か。
日本が特地に転移してくるとしたら大陸の東の海かアルヌスの南方にある南の海に転移かな。


607 : 名無しさん :2015/07/25(土) 17:55:56
一番ベターなのは油田がアルヌス南のほうだから
アルヌス南方海ですかね?

>>605
これまだ銀座事件前っぽいですね?w


608 : 名無しさん :2015/07/25(土) 18:34:48
夏イベの新規艦娘は5隻、最低2隻は掘ることになりそうですな。


609 : 名無しさん :2015/07/25(土) 19:27:18
火龍の生殖能力がアップして大量発生して餌を求めて人間を襲い出して帝国阿鼻叫喚、なエンドで良いと思えてくる、あの盛りっぷりだと
ゲート?科学的に解析して再現は決して不可能だが消すことは可能になったというご都合主義者で
どうやっても話が膨らまない、ボツ(ペケマークをつけながら)


610 : 名無しさん :2015/07/26(日) 03:26:22
>>608
最大5隻【以上】って言ってるし報酬5隻、ドロップ2〜3隻かもしらんね
E-7ぐらいまであるかも?


611 : ひゅうが@orz :2015/07/26(日) 03:42:46
むむむ…
やっとこさゼロから10万ちょっとに備蓄を拡大させたばかりだというのに、余計資源が吹っ飛びそうな情報が…
これが史実で悪名高いソロモンの悪夢(兵站的な意味で)か!


612 : 名無しさん :2015/07/26(日) 04:45:15
新要素で主力が出撃中に鎮守府が襲撃されるとかどうだろう
この機能のON・OFFと難易度設定は自由
負けたら資源半減、ただし勝ったら深海棲艦を鹵獲可能
難易度 丁だと駆逐艦イロハニ級とか軽巡クラスの編成だが難易度 甲だと姫クラスを含む編成が襲撃して来るが同時に姫クラスを鹵獲できる可能性がある
ただしランダムなので甲で勝っても鹵獲がチ級だったり


613 : 名無しさん :2015/07/26(日) 06:17:24
「くちくいきゅう」か「駆逐イ級ちゃん」で鹵獲可能なら嬉しい
「軽巡棲鬼」も「MMD血色良い足つき版」で鹵獲なら尚よし


614 : 名無しさん :2015/07/26(日) 06:28:42
深海棲艦を鹵獲・・・暁日の局長かな?(すっとぼけ)


615 : ひゅうが@orz :2015/07/26(日) 06:53:07
くちくいきゅうならぬいぐるみ役として捕獲したい。
あれはかわいい。


616 : 名無しさん :2015/07/26(日) 08:57:32
>>610
える、しってるか。以上は5隻も含まれる

なんというか「最大」と「以上」がかみ合っていないよねw
まあ多くても去年の夏みたいに6隻(報酬4ドロップ2)辺り?


617 : 名無しさん :2015/07/26(日) 10:40:16
あ、間違えた
去年は7隻(報酬5+ドロップ2)か


618 : 名無しさん :2015/07/26(日) 11:33:48
>>526 >>538 >>543>>545>>555

イタリカ全景
ttp://i.imgur.com/YuNg9Ax.jpg

見た感じ北部に実艦展開して単縦陣しても問題なさそうな川が…
軽、いや重巡も、なんかイケそうな感じw
(座礁したらしたで「あら?やっぱ無理ねw」と艤装戻せばいいだけだしw)
取り敢えず「艦娘は3等分して南門・各山影で実艦待機×2。あとは流れで臨機応変にw」な事前計画して
(実際の流れは史実通り東門に集中されるが盗賊軍が攻撃を開始してから数分立たないうちに・・・山影側から・・・w)

アルヌス近隣地図
ttp://i.imgur.com/1pA7dlH.jpg

あのイタリカ北の河ってロマ川であってるんかな?
線が川で、丸点が街道、 んで破線が国境線かな?


619 : 名無しさん :2015/07/26(日) 11:52:12
ttp://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/160/2015/5/2/52d989723efd50af2a851c781238f5d05ad206ff1437875178.jpg

秋津州のねんどろいどだってさー


620 : 名無しさん :2015/07/26(日) 12:32:50
>>618
アルヌス戦(対諸王国軍)から第一〜第六偵察隊編成
伊丹達第3リコン、コダ村訪問までインターバル何日だったかね?
その間に自分が>>543>>555提督なら事前に空母娘航空機空撮と
艦娘自身でイタリカ付近までの川幅と深度記録と下流側(俺的には>>618の地図だとイタリカ側が上流と思う)の
ロマ川と書かれてる支流付近とそこから支流を遡上、↑同様に深度・川幅調査と。
(多分ここが2話の炎龍のコダ村とエロフ村の間の川と見うけたが)


621 : 名無しさん :2015/07/26(日) 18:22:35
なんとか6-3突破……昼戦終了時に小破未満は旗艦の神通改二のみ
阿武隈改二と那珂改二は大破、時雨改二、ちとちよは中破で神通の攻撃が敵随伴にかばわれてもう終わりだと思ったら時雨がカットインでわるさめをスナイプしてくれたでござる

もう二度とやりたくない、こんな運ゲーマップ(白目)
ボス戦まで無傷でも昼戦で相手の攻撃が満遍なく散らばったらほぼ終了ってのはどうなのさー、日向


622 : 名無しさん :2015/07/26(日) 18:24:21
>>もう二度とやりたくない、こんな運ゲーマップ
このゲームはほぼ羅針盤の気まぐれに左右されるものだから(震え声


623 : 名無しさん :2015/07/26(日) 19:04:40
えっ?艦これって運ゲーじゃなかったっけ?(棒w
けど「誰がどの敵を砲撃(空爆)するか可能的操作」したいなー・・・って思った事はあるw

>>618
確かに駆逐艦か軽巡ならプカプカ出来そうな1級河川ぽいよね?
町の家々などの大きさから比較して


624 : 名無しさん :2015/07/26(日) 19:10:06
不都合主義が発動して広いけど浅い、というパターンになりそうな予感が


625 : 名無しさん :2015/07/26(日) 19:24:08
河川事務所勤務(契約)の自分から見て
幅がこれだけなら深さは確実に3メートル以上はありそう
だけど中洲が見当たらないとこから水流かなり早い?
時期が夏ってのもあるが


626 : 未熟者 :2015/07/26(日) 19:53:53
>>623
まぁそれだと提督じゃなくなっちゃうからしょうがないね


627 : 名無しさん :2015/07/26(日) 20:58:55
作戦指令で、空母とか戦艦とか主目標くらいは指示できるようにしてほしいと思うことはある


628 : 名無しさん :2015/07/26(日) 21:00:48
敵を狙えるようになったらヌルゲー化してゲームが短命で終わりそうな気もする
思い通りにいかないから何度も繰り返すんだしね、そもそもゲーム性あまりないし


629 : 未熟者 :2015/07/26(日) 21:20:19
戦闘じゃやること無いからこの人気なんでしょう
資材の確保や開発や建造なんかは結構なゲーム性だとは思います
ただ一般の感性でこれをゲーム性というかどうかはまた別問題で


630 : 名無しさん :2015/07/26(日) 21:24:10
ゲーム性を削ぎ落とした物がブラゲだと思ってますからのー自分は
据え置き機や携帯機等で出るような物がゲームてある、と(面白いかどうかは別として


631 : 名無しさん :2015/07/26(日) 21:29:26
ゲームの要素に時間経過を待つ、というのが一要素に入っているのが(ry


632 : 名無しさん :2015/07/26(日) 21:33:15
提督のお仕事は艦隊育成と資源管理だからね!戦闘は艦娘のお仕事だからね!仕方ないね!


633 : 名無しさん :2015/07/26(日) 21:38:51
いっそゴルロアみたくしてしまえば


634 : ひゅうが@orz :2015/07/27(月) 14:05:10
8月10日からか…
よし、もちょっと備蓄を頑張ろう!
噂に聞く地獄の夏…しかもソロモン海域ときているしガ島の先に進むにはいろいろと覚悟がいりそうだ。


635 : 名無しさん :2015/07/27(月) 21:07:52
>>633
鉄底海峡が提督たちの怨嗟と血の涙で染まるなw


636 : 641,642 :2015/07/27(月) 21:14:24
『運営電文』

>>精強な空母機動部隊を含む層の厚い艦隊戦力を整備して頂けますと幸いです。

…レベル80越えの正規空母が6隻、軽空母3隻。航戦2隻、戦艦5隻、雷巡3隻、重巡3隻、
軽巡3隻、駆逐艦6隻…

毎回支援艦隊無しでの一点突破だったが、今回逝けるだろうかコレは…
まあ海域制覇だけ考えていれば多分何とかなるだろう、バケツ無双は何時もの事だし。

どうせなら秋津洲と二式大艇も実装された事ですし『水上機機動部隊』編成での
ルート固定実装も有りでは無いでしょうか運営さん。そのルートだと大鳳ドロするのなら
尚嬉しいな(死んだ魚の目)


637 : 辺境人 :2015/07/27(月) 21:19:26
8月10日……あと二週間くらいですか。現在の資源が14万ほどですから頑張れば
数万は更に備蓄できますね。春イベのローマ掘りとかを考えると掘りをやるなら10万は
間違いなく溶けるでしょうし……朝霜……ゆーちゃん……うっ、頭が(汗)


638 : 名無しさん :2015/07/27(月) 22:46:59
イイゾ〜これ!

第二次執務室音楽戦争 【MMD艦これ】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26800159


639 : 名無しさん :2015/07/27(月) 23:37:02
しかし10日からってことはEOはイベ開始前にやっとかないとやばそうだ


640 : 名無しさん :2015/07/28(火) 00:29:36
今月の戦果稼ぎは終わったけどバケツが3kあって溢れてるのが辛い。
イベント10日だと31日までありそうだからEOさっさと終わらせないといけないかもね。


641 : 名無しさん :2015/07/28(火) 05:52:18
とりあえずイベントでどれだけ消費するかわからん以上
はまる可能性のある3-5 4-5 5-5は出来るだけとっとと終えておいたほうがよさそうですね

1-5はネジ任務までやってるならウィークリーで終わるし、1-6や2-5は練度さえあればそこまで酷いことにはなりにくいですし
逆に3-5以降は練度があってもどハマりがあるわけですが・・・


642 : 名無しさん :2015/07/28(火) 10:52:01
【速報】夏イベ新システム実装確定、期間は約20日

これは陸上基地実装でE-1報酬雷電改もワンチャンあるで!(ぇ


643 : 名無しさん :2015/07/28(火) 11:36:17
陸上基地実装なら陸攻隊の支援を頼めるのかね
ただし制空権取れていないと陸攻隊が死んでボーキも死ぬ


644 : ひゅうが@orz :2015/07/28(火) 11:43:36
夜間攻撃可能な艦載機部隊とかもありがたいなぁ…
芙蓉部隊とか(岩川並感)


645 : 名無しさん :2015/07/28(火) 12:18:22
>>644
艦載IF仕様で零式艦戦五二型(夜戦)や彗星一二戊型(夜戦)、彗星一二型(夜爆)も欲しいですね
後は天山(七〇一空)で夜間雷撃


646 : 名無しさん :2015/07/28(火) 13:01:11
岩川で思い出したけどなんとなく史実絡みで鹿屋・岩川のテーマ曲は「未来への咆哮」のイメージ(鹿屋並感)
皆さん自分の所属鎮守府・泊地のイメージ曲ってありますか?


647 : 名無しさん :2015/07/28(火) 15:04:44
陸戦追加で輸送船を率いて上陸作戦(基地タイプの敵に特効)が可能になるとか
そこまで小破で連れて行くのに地獄見そうだなこりゃ……


648 : 名無しさん :2015/07/29(水) 00:11:59
新システム

「敵に」対空カットインと連合艦隊を実装


649 : yukikaze :2015/07/29(水) 00:15:39
取りあえず空母は、1航戦、2航戦、翔鶴、飛鷹型2隻はレベル80越え。
戦艦は大和型と長門型が80越えで、残りの戦艦は60オーバー。
重巡は羽黒、足柄、鳥海が改二。最優先で摩耶を強化中。
軽巡は木曽を除いて改二可能な艦は全て改二済み。
駆逐艦は、夕立と時雨が改二。1軍の残りはレベル40が10隻程度。

何とか摩耶と出来れば妙高までは改二に持っていきたいけど。
資源がどれも3万から4万なので、レベリングしていると弾薬が溜まらないんだよねえ。


650 : 名無しさん :2015/07/29(水) 00:25:20
レベリングよりも資源とバケツの方が重要だよ
とくに重巡は弾を使うから、今からならレベリングを控えて備蓄を優先することを検討した方がいいかもしれない


651 : 名無しさん :2015/07/29(水) 03:41:56
なんとか、イタリア戦艦2隻をLv101まで上げました・・・
資源(各26万以上)とバケツ(2600個以上)は確保済みなので、あとは8月1日〜8日までに
1-5、2-5、3-5、4-5をクリアして勲章を確保しないと;;
5-5は毎回消耗するので今回はお休み・・・


652 : 名無しさん :2015/07/29(水) 16:50:30
何時ものように連合艦隊や駆逐艦縛りの出撃してお札つくことになるでしょうから
乙以上で攻略するなら駆逐艦は多めに育てておいた方が安心かと。

あと 駆逐艦縛りで索敵値が必要になることに備えて小型電探を用意しておくとさらに安心できます。


653 : 名無しさん :2015/07/29(水) 16:56:14
前回は資源タップリ揃えたがレベルがキツかった俺がいる


654 : 名無しさん :2015/07/29(水) 17:38:31
資源は自然回復派の俺、参上!


655 : 未熟者 :2015/07/29(水) 20:08:36
普段は自然回復でレベリングしつつイベントの時に後発組で遠征回して貯めると考えれば資源は2万もあながち嘘じゃないとかなんとか


656 : 名無しさん :2015/07/29(水) 20:36:00
去年のAL・MIが初イベで資源二万〜三万で挑戦したなぁ
投入できる戦力の枯渇でE6は諦めましたが
残り資源1万ありましたがバケツが100切るギリギリだったなー
資源も大切だがバケツがやっぱ最重要だとオモフ


657 : ひゅうが@orz :2015/07/29(水) 20:53:33
なるべく各15万に近づけたいなぁ。
前回は溶鉱炉開いたおかげで当初8.5万で地獄を見たしw
一応潜水艦隊の皆さんに頑張ってもらってウィークリーもこなしてせっせと回収に走ってます。
ただしソロモン海域ということもあって、相変わらず駆逐艦隊の層が薄いのが心配だw


658 : 辺境人 :2015/07/29(水) 21:26:08
空母は大鳳が70なのを除けば正規空母は全員90超えてるし駆逐艦も主力の
改二勢は大体80くらいあるから大丈夫だとは思うんですが……レベルの低い
駆逐艦たちのレベリングに励んでいたら何時の間にか一番レベルが低いのが
明石と大鯨を除けば軽巡勢になっていました……ま、まあ大淀と川内と神通、
阿武隈がいれば多分足りるし(汗)


659 : 名無しさん :2015/07/29(水) 21:35:11
明石と大鯨以外…
秋津洲も軽巡勢よりレベルが高いのか…


660 : 辺境人 :2015/07/29(水) 21:46:44
ええ、秋津洲も水上機基地遠征に行かせるためのキラ付けを兼ねて演習で駆逐艦たちと
一緒に潜水艦相手に参加させてたら気づいたらレベルが50超えていたんですw
レベルを下から数えると大鯨35、明石44で阿賀野、酒匂、鬼怒、名取が49、
長良、能代、多摩が50。ちなみに秋津洲は駆逐艦最下位の三日月と同率タイで51ですw


661 : 名無しさん :2015/07/29(水) 23:20:34
あ〜、うちも一時期軽巡が戦闘艦の最低ライン担当してたなぁ
軽巡でないと羅針盤制御できない、みたいなとこがないので意識してないとどんどん置いていかれたりするんですよねぇ

今は意識して育てたので一般駆逐のラインより上に行きましたが、うちはw


662 : 名無しさん :2015/07/31(金) 01:12:04
艦これ改、やっぱ延期かー
まあ来年までにでればいいやくらいのつもりだから年内予定はマシなほうか


663 : 名無しさん :2015/07/31(金) 06:26:52
まあブラゲ艦これの描写をちょっと豪華にした程度のコピーゲーなんか出されてもって感じですしな


664 : 名無しさん :2015/07/31(金) 11:20:24
ちょい前の書き込みにブラウザゲー版の艦これは認めない、みたいな意見があるみたいなのでそういうスタッフが作ったのかね
関係ないが7D2Dの3DS版を出して欲しい


665 : 名無しさん :2015/07/31(金) 11:40:39
夏イベ、全7海域……だと……?


666 : 名無しさん :2015/07/31(金) 11:43:30
ほう、それは恐ろしいな……(gkbr


667 : 名無しさん :2015/07/31(金) 11:55:44
知ってた>全7海域
今まで運営が大規模って明言したイベは2回ともそれまでの最大マップ数更新してたし


668 : 名無しさん :2015/07/31(金) 19:03:34
今ロートこどもソフトのCM見たんだが・・・

艦これキャラでこれをやったらキャスティングは
誰を使いますか?諸提督殿方?w


669 : 未熟者 :2015/07/31(金) 19:28:02
チィ!15万では不安だな・・・もう少し頑張るか


670 : 名無しさん :2015/07/31(金) 22:22:04
AL/MI作戦も後半は仮想戦記になりましたので(E-4の制圧作戦などが該当)
今回も後半はニューカレドニア攻略orオーストラリア上陸とか、仮想戦記になりそうですね・・・


671 : ひゅうが@orz :2015/07/31(金) 23:36:10
まだ13万くらいか…ここは可能な限り20万に近づけなければ…
FS作戦をやるとなればそれくらいは必要と確信する。


672 : 名無しさん :2015/07/31(金) 23:46:38
>>670
まあそもそも一部の艦の存在や改二や装備あたりに
仮想戦記要素は散りばめられているからイベントでのそれに今更突っ込んでも…
例えば深雪様なんてある意味存在自体が改二クラスの仮想戦記


673 : 名無しさん :2015/08/01(土) 01:46:37
>>672
まあ、そうなんですけどねw
今回のイベントはインド方面(イギリス軍)ではなく、太平洋方面(アメリカ軍)なんで
自重しないような気も・・・ 鉄底イベントのE-4経験者としては「あれ(E-4)まで酷くない」とは思ってます。

ただし、夜戦MAPと対地戦闘は確定でしょうけど・・・


674 : 名無しさん :2015/08/01(土) 02:12:05
秋津洲のテコ入れで強襲揚陸とか実装されるのかね
陸上タイプの敵限定で特効とかで


675 : 名無しさん :2015/08/01(土) 05:40:28
艦これアーケード、艦種ごとの射程や速度の差がちゃんと画面上に再現されててプレイヤーの介入する余地が多くなってるそうですね
ブラゲじゃなくちゃんと戦闘シミュレーションしてるって記事でしたわ
母港の時はブラゲっぽくしてるそうでした

そうそうコレだよ、ちゃんと提督として操作出来るのが良いんだよ


676 : 名無しさん :2015/08/01(土) 06:34:33
射程かぁ・・・20km以上先の敵に当てるのは至難の業なんだよなぁ(wows並感)
wowsをプレイして実感したけど、遠距離の砲撃を命中させるのは敵が速度を落として偏差をずらしたり回避行動をしないのが大前提


677 : 名無しさん :2015/08/01(土) 08:19:06
>>675
開発元はSEGAやで納入延期もしてるし爆死しないか心配


678 : 名無しさん :2015/08/01(土) 08:40:32
>>673
まあもうゲージ回復はないでしょうし完全なアイアンボトムサウンドの再来はないでしょう
当時と規模が違いすぎて今の提督数が常時張り付いてお仕置き部屋に行ったらF5とかやってたらたぶんDMMの負担がでかすぎて鯖が死にかねないですし


679 : 名無しさん :2015/08/01(土) 08:47:05
難易度甲でのゲージ回復復活くらいはありそうだけどな
ただそれ以上に飛行場棲姫の上位がでてきたりすると辛い
E4のしんどさはゲージ回復ばかり語られるけど、同じくらいやばいのが飛行場棲姫が夜戦で二発耐えれる耐久力もってたことだからね
小型艦の対陸装備がでたから飛行場棲姫なら前ほどの脅威ではないかもしれないが、上位種(水鬼)でてこられると多分阿鼻叫喚再びだわ


680 : 名無しさん :2015/08/01(土) 09:48:56
>>677
だ、大丈夫やろSEGAの本拠地たるアーケードやし(震え声


681 : 辺境人 :2015/08/01(土) 09:57:03
E-7まであるのか……後半戦で水鬼が出てきて地獄を見そうですな。
お盆休みとか無いのでクリアできるか不安になってきた(汗)


682 : 未熟者 :2015/08/01(土) 10:12:30
提督の操作のイメージが提決Ⅳなので艦これに違和感を感じない
鋼鉄の咆哮みたいな感じが皆の望みなのだろうか?


683 : 名無しさん :2015/08/01(土) 11:21:07
もしほかの方々が書いていらっしゃるなら、すいません。
WINDOWS10にしたらはっきりと重く感じるし、使いにくいわ…


684 : 名無しさん :2015/08/01(土) 11:42:44
それは人柱乙としか…
人によって重い軽いと分かれているみたいだし


685 : 名無しさん :2015/08/01(土) 12:24:13
>>683
動作環境何も書き込まずに重いと言われても何の参考にもならないんだよね

というかこれ雑談じゃないか?


686 : 名無しさん :2015/08/01(土) 13:38:27
艦ほり新話うPされた模様
ほっぽ登場


687 : 名無しさん :2015/08/01(土) 14:22:39
雑談でやってたらそのうち質疑応答に行けと言われるだろうから良いんじゃね?

>>682、ブラウザゲー版と同じ方式では艦これと認めないみたいな意見もあるみたいなのでその言い方は危険
視聴者から地雷扱いされた、と言う書き込みに「そりゃ演出の都合でしかない」「ていうか少なくとも自分はそんなこと思ったこともない、視聴者の総意みたいな言い方するな」と噛み付かれた例がありますので
警戒し過ぎかもしれないけと一応気を付けた方がよろしいかと


688 : 未熟者 :2015/08/01(土) 16:25:52
艦これはブラウザゲーなのに艦これと認めてくれないのか難儀だなぁ


689 : 名無しさん :2015/08/01(土) 16:28:32
ブラゲ艦これと同じじゃダメだろ!ってのはゲーム版の開発側の話じゃなかったっけ?


690 : PCから687 :2015/08/01(土) 16:32:37
×ブラウザゲー版と同じ方式では艦これと認めない
○ブラウザゲー版と同じ方式でないと艦これと認めない

意味が全く逆になっていたorz 申し訳ない


691 : 名無しさん :2015/08/01(土) 16:52:19
>>682
提決4の操作感といわれるとリアルタイムで最大48隻に個別指示出し続けてゲンナリした自分が通りますよ
複縦陣で戦場にいくと高確率で艦隊の先頭が重なり合って乱戦模様でスタートするとか・・・・・・戦場が狭すぎたんや!


692 : 名無しさん :2015/08/01(土) 17:11:47
提決4・・・有職者の時に風呂アクションリプレイで米帝プレイしてた記憶が・・・


693 : ひゅうが@orz :2015/08/01(土) 17:20:02
やっとこさあと数回の演習で扶桑ねぇさまを改二にできるまでになりました。
設計図と改修用艦はすでに備蓄ずみ…これは改修すべきでしょうか?


694 : ひゅうが@orz :2015/08/01(土) 17:22:55
今確認したらレベルあと1つ足らんかったw


695 : 名無しさん :2015/08/01(土) 17:28:05
妖怪1足りない「やあ、僕だw」


696 : 名無しさん :2015/08/01(土) 17:46:36
妖怪1足りない「踏み込みが足りん!」


697 : 名無しさん :2015/08/01(土) 17:48:08
切り払いされるからやめーや!


698 : 名無しさん :2015/08/01(土) 18:42:37
久しぶり〜に超銀河船団にログインしてみた
ドロイドの休養が必要無くなって色々楽になっていた
ふむ。またやるかな


699 : 名無しさん :2015/08/01(土) 19:23:03
東方艦隊娘いいゾ〜これ!
暁とレミリアの夜明けと吸血鬼コンビ再び

【艦これ】 暁型四姉妹の日常 五二 【MMD紙芝居】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26832321


700 : 名無しさん :2015/08/01(土) 20:17:50
艦これ次元は存在する、確実に…


701 : 名無しさん :2015/08/01(土) 21:06:31
艦娘が東方シューティングみたいになったら自機はどんなのになるかなー・・・w


702 : 名無しさん :2015/08/01(土) 21:13:36
アーマードコアみたいになるんじゃないか


703 : 未熟者 :2015/08/01(土) 23:39:09
射撃の使えるMGRになるといいな


704 : 名無しさん :2015/08/01(土) 23:48:35
そこはアレ
艦これエクストリームバーサスですよ。


705 : 名無しさん :2015/08/02(日) 00:04:29
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21895305

つまりこんな感じか


706 : 641,642 :2015/08/02(日) 14:48:44
夜勤より帰還後寝ずに出撃連打して1-5の勲章を獲得後、
ノータイムにて設計図に変換し阿武隈の改二移行に完了セリな
我がブルネイ鎮守府。リットーリオ(レベル60)が何か言いたそうな
顔しているがキミはイベント報酬での勲章が溜まるまで待ってて名。
(尚溜まっても『イタリア』にするとは言っていない)

資源は現在鉄27万、ボーキ12万、油9万、弾薬9万弱。
取り敢えず鉄だけには困る事は無さそう(小並感)

資源何て遠征プラス自然回復便りでも案外何とかなる物よ
(『便りにするしか無い』だけとも言う社会人提督)

決戦開幕は8月10日。甲乙丙の前イベと同じ難易度別の攻略ルート。

みんな資源と艦娘とマタタビとお守りは持ったな!!行くぞォ!!
(スーパーフライング&頭茹でって錯乱中)


707 : 名無しさん :2015/08/02(日) 20:04:47
で、イベントで得た勲章はイベントの新規艦娘で消費しちゃうんですねw
なぁに、うちの鎮守府とか設計図4枚分あるのにリットリオ(レベル94)もローマ(レベル92)もまだ未改造ですわ

なお99になるまで改造する気はない模様


708 : 名無しさん :2015/08/02(日) 20:16:44
リットリオ未改造ということはイタリアの限定グラを図鑑登録するつもりは無いということでOK?


709 : 名無しさん :2015/08/02(日) 20:22:02
限定グラは期間終わった後でも改造すれば図鑑に載るんじゃないですかねぇ
艦これ始めたのは2年目の春だけどクリスマス来る前に図鑑で那珂ちゃんサンタは見れましたし

まあ載らなくても来年があるさ


710 : 名無しさん :2015/08/02(日) 22:47:29
図鑑といえば私の所の明石は演習でレベルを上げて改造したので改造前の中破絵が登録されていないんですが。
これって改が中破すれば改造前の中破絵も登録されるんですかね。


711 : 名無しさん :2015/08/03(月) 00:04:55
yes


712 : 名無しさん :2015/08/03(月) 12:18:22
装備関連の新システムって何なんだろうな? 艦載機関連かな?


713 : 名無しさん :2015/08/03(月) 12:28:53
装備に札なんか付けられたら大半の提督が死ぬぞ……


714 : 名無しさん :2015/08/03(月) 17:12:26
装備札なんかでたら今の装備保有容量だと間違いなくパンクするわい


715 : 名無しさん :2015/08/03(月) 19:10:00
装備にも近代化改修実装とか


716 : ひゅうが@orz :2015/08/03(月) 20:03:22
ねんがんの、ふそうかいにをてにいれたぞ!
ギリギリイベントに間に合いましたので切り札の一つとして期待したいものです。


717 : 名無しさん :2015/08/03(月) 20:15:01
SH4】艦これ海上護衛戦記 ミ62船団(第一部)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26847667

今回より「全、船娘(商船)、立ち絵つき」だそうですw
うP主頑張った


718 : 名無しさん :2015/08/06(木) 11:39:14
>>555>>618
イタリカ攻めてる盗賊軍は僅か600との事
艦娘2艦隊だとオーバーキルになりかねないのでは?w
いっそのこと盗賊軍の「ゼロの桁一つ」増やせば
後から来る「戦艦6隻&ワルキューレの騎行」も無理なく出来るかと…

大半の殺傷は戦艦娘の三式弾&機銃掃射になっちまうが…w
6000の野盗化軍が巨弾で爆砕されてるのとヘリの攻撃とでは
姫様達どっちに絶望するんだろ?(棒w


719 : 辺境人 :2015/08/06(木) 22:12:18
夏イベ前にEOを攻略しようと3-5周回中ですがラストが攻略できずもう資源が1万近く
溶けたのでくじけそうになりましたが途中でついに朝霜が出てきてくれたので諦めません!

夏イベに備えて母港も拡張しようかと思うんですがさすがにそろそろレベル99が複数出てくると
ジュウコンカッコカリに行くべきなのか悩む……嫁は榛名は大丈夫ですしか言わないしw


720 : 辺境人 :2015/08/06(木) 22:20:20
あ、間違えました。3-5じゃなくて4-5ですね。3-5も攻略中ですがさすがに
そっちでは朝霜は出ませんしw


721 : 名無しさん :2015/08/07(金) 02:20:53
1-5、5-5クリア、2-5は2勝、3-5は1勝、4-5は2勝で潜水艦以外のマンスリー任務が終わって、
イベント後の掘りに集中するためにいつもより頑張って戦果を稼いでるところなんだけど、
みなさんはイベントの準備終わりました?


722 : 名無しさん :2015/08/07(金) 03:40:47
経験値が勿体無いお化けに出てもらいレベル98になったら出撃させなくするようにすれば良い(ぐるぐる目


723 : 名無しさん :2015/08/07(金) 11:40:21
新システムは艦載機関連で確定か
初登場の補助艦艇って何だろう・・・


724 : 名無しさん :2015/08/07(金) 12:12:39
>>723
・艦隊随伴型
・史実では活躍できなかった
この二つから雑誌で話が出てた速吸の可能性が大


725 : 名無しさん :2015/08/07(金) 15:37:10
かもかもみたいに使い道に困ることにならなけりゃどんな艦でもいいよ


726 : 名無しさん :2015/08/07(金) 16:16:57
今後のアップデートで上陸戦みたいな要素が追加されることに期待 >>かもかも


727 : 名無しさん :2015/08/07(金) 16:44:56
前段作戦が第4海域までってことは前に三段階って言ってたはずなので前段作戦4つ、後段作戦2つ、最終作戦になるのかな。

あと、前段作戦第4海域の目標が飛行場ってことはみんなのトラウマのアイツが再登場する可能性も・・・


728 : 名無しさん :2015/08/07(金) 18:45:39
イベント始まるまでにビスマルク手に入れて育てておきたかったなー
ローマ、あきづき、プリンツのドロップ期待


729 : 名無しさん :2015/08/07(金) 22:14:48
プリンツはともかくローマや秋月あたりはラストで掘れそうかなーとか


730 : 名無しさん :2015/08/08(土) 14:29:01
>>718
6000でも少なすぎる気がする

アーケードじゃ無い版の艦これまだ出て無いの?


731 : 名無しさん :2015/08/08(土) 15:28:34
いや、盗賊で6000は多すぎると思うが


732 : 名無しさん :2015/08/08(土) 17:03:26
>>731

つ「戦艦6隻からなる3式弾つるべ撃ち」

3行どころか1行で終わりそうだw


733 : 名無しさん :2015/08/08(土) 19:58:07
いやさ、6000人の盗賊ってそいつらの食い扶持だの何だのをどう支えりゃ成立すんのよ
中世の村だと5〜60人規模からだったりするが、下手すりゃ町単位よりデカイぞ


734 : 名無しさん :2015/08/08(土) 20:09:00
能力の高い賊を選抜して手頃な村などを襲わせて稼がせるとともに練度を上げてより大きな獲物に備える
それと並行して小部隊を編制して遠征に出して少しでも稼がせる
こうして鍛えた部隊と備蓄したリソースを活用して大きな町を襲ってより稼いだり
時折発生する領主や騎士団による討伐に備える

…?
なんだかどこかで覚えのある活動内容だ


735 : 名無しさん :2015/08/08(土) 20:24:29
>>733
イタリカは人口5000オーバー・・・って設定(公式)だってさ
6000の野盗軍だけどイタリカ方面に流れてた連中が食い詰めるようになって
穀倉のイタリカに分進合流していった…とかって流れにすれば…
いっそイタリカも人口2倍にすっか?w
アニメ見たらその位居そうな気がすっぞ?


736 : yukikaze :2015/08/08(土) 23:22:54
取りあえず各種資源は5万程度。バケツが500.
アカン・・・山本提督じゃないが、短期決戦でどこまでいけるかやなあ。

にも拘らず5-3攻略やっていた俺はアホやと思う。
まあ遂に瑞鶴が着任してくれたから収支的には黒字だが。
大鳳? ビスマルク? 知らない子ですね。


737 : 辺境人 :2015/08/08(土) 23:38:24
おかしい……たしか自分は数日前まで資源16万以上備蓄してこれから夏イベまで
備蓄を続けようと思っていたはずなのに何故弾薬はやっと15万、燃料にいたっては
14万半ばになっているのだろう(汗) 4-5のラストダンスが全く成功しないので
また大和姉妹を下げて長門姉妹でいくしかしないか……翔鶴型の改二は夏イベの
後みたいですから勲章を焦って集める必要は無いのかもしれませんがイベ開始前から
これでは夏イベは地獄を見そうです(汗)


738 : 名無しさん :2015/08/09(日) 00:24:32
4-5は中央派だがすんなり終わったので資源使わずに済んで安心

バケツがカンストしそうだが無駄にしたくないので消費したい
しかし資源は貯めたいので安く済む水雷戦隊を経験値高い海域に派遣して大破上等のレベリング中


739 : 名無しさん :2015/08/09(日) 01:14:26
>735
原作を読んでないのかな?
号して10万のアルヌス攻略軍の生き残りが統制を失って野盗化した
連中なんだから10%生き残ってれば6000でも問題無いよ。
逃げる相手まで積極的に攻撃して無いようだし。

ただ補給が無い以上、早期に大都市を乗っ取れないと餓死するか
小人数で分散するかの2択だろうね。


740 : 名無しさん :2015/08/09(日) 12:06:17
まあ諸勢力の寄せ集め連合軍が殲滅戦されて統制を失った潰走状態になった時点で
数千単位のまとまった部隊で動くのは難しいでしょうね


741 : 名無しさん :2015/08/09(日) 12:20:03
>>732
戦艦は主砲だけでなく「副砲」も有るんだぞ?
更に提督のミリオタ的アドバイスで
「対空砲水平射」とかも加わったら…

とりま誰×6が来てるんで?


742 : 名無しさん :2015/08/09(日) 13:15:11
>>741
連合艦隊編成で
メイン : 大和 武蔵 ながもん むっちゃん 不幸姉妹多砲塔モード(多砲数による選抜)
支援 : 金剛姉妹 伊勢日向多砲塔モード
独伊の3人はお留守番


743 : 名無しさん :2015/08/09(日) 16:43:22
艦載機は熟練度かぁ・・・どう変わるんだろ?


744 : 名無しさん :2015/08/09(日) 16:52:00
遠征に航空隊慣熟訓練(仮称)が実装されて社会人提督の鎮守府では鳳翔さんが大忙しに一票


745 : 名無しさん :2015/08/09(日) 16:57:02
撃墜されて補充する度に低下しそうだな


746 : 名無しさん :2015/08/09(日) 16:58:13
>>742
鎮守府戦艦ほぼ全員じゃないですか?ヤダー!
…何発か絶対流れ弾でイタリカか城壁に当たりそうw


747 : 名無しさん :2015/08/09(日) 18:00:06
>>746
無論「何発かが城壁に命中。危害範囲が崩れ落ち、姫「い、一撃で城壁が…」…なシチュ予定
ついでに朝になって城壁から外を見て見渡す一面クレーターだらけ&三式弾の熱波地面状態に
姫「ぜ、絶対あの鋼の戦女神たち(艦娘)に勝てない…」もw


748 : 名無しさん :2015/08/09(日) 18:30:10
よく考えたら戦艦の主砲って、至近距離でブッ放せば衝撃波で人間ぐらいブチ殺せるんだよな?
地獄のような砲撃と弾幕を潜り抜けて「当たらなければどうという事はない」精神で接近したと思ったら
主砲発射の衝撃波でミンチにされたり・・・


749 : 名無しさん :2015/08/09(日) 18:51:13
接近以前に10km以上離れたとこからアルペ方式重砲陣地的攻撃してくるから
接近するのに一苦労するとか?

しかも近寄れば近寄る程、探照灯照射と照明弾
副砲・対空砲水平砲撃・対空機銃俯角射撃が濃密になっていく…(白目

あ、夜中に戦艦12隻からなる探照灯とかって姫さん達からしたら
「な、なんだ?この明るさはっ!?・・・まるで『天上界からの光芒』っ?!」とかに等しいとか?w


750 : 名無しさん :2015/08/09(日) 18:54:17
E-1 E-2で札付きでE-4は通常艦隊かつ高速戦艦が重要だと・・・!
E-2の連合に投入する戦艦はよく考えないとな


751 : 名無しさん :2015/08/09(日) 22:30:07
E-7に札関係無く全力投入できるなら途中はどうにでもなる…はず


752 : 名無しさん :2015/08/09(日) 22:49:15
明日はろ号と北方を先にするからイベントは明後日の午後開始ぐらいかな。
それまでに最終海域までの情報は出てるはず。


753 : 名無しさん :2015/08/09(日) 23:06:40
今日中に4-5を終わらせようと思ったのだが、ラストダンスで1万以上も資材を消費、
バケツも100以上使ったが、ボスを撃破するに至らず…心が先に折れました。


754 : 名無しさん :2015/08/09(日) 23:22:07
4-5ラストは戦艦4・加賀・ダメコン潜水艦でいけないかな?
いつもはラストも中央ルートだったけど2回A敗北で変えたら楽に行けたけど。


755 : 名無しさん :2015/08/09(日) 23:31:40
イベント一通り終わらせてから堀りと並行して再開するとかの方がいいんじゃないの
これ以上嵌って資源とバケツが枯渇したらとてもよろしくない


756 : 名無しさん :2015/08/09(日) 23:44:47
>>754
その編成で夜戦マスの大破祭りに巻き込まれました。
特に南ルートの1戦目、カットイン4連続で戦艦4隻が大破したときはあいた口がふさがりませんでした。
夜戦を避けての中央南ルートも試したのですがなぜか1戦目と三戦目で大破続出…
今日は1回しかボスマスにたどり着くことができませんでした。


757 : 名無しさん :2015/08/09(日) 23:50:53
>>756
うちは1回だけ行った夜戦マスほぼ無傷だったから甘く見てたけど、はまると大変なんだね。


758 : 名無しさん :2015/08/09(日) 23:53:37
夜戦ルートはダメなときはホントに無慈悲に資源が削られるから困る
中央だって夜戦ほど無慈悲でなくてもタ級が結構頑張ってくれるから困る
戦艦部隊を使ってそうなってしまうととても悲しいんであんまり好きじゃない


759 : 辺境人 :2015/08/09(日) 23:57:45
バケツ150以上、弾薬2万、燃料2万5千、鋼材4万が減ったけど4-5ラストダンス駄目でした(白目)
三式弾装備の大和姉妹の夜戦連撃でもどうしても落とせないんですよね……北上様は雑魚にカットインを
叩き込むし利根姉妹は大抵の場合、大破してるし。

いよいよ明日夏イベ開始ですね。まあ最初の数日は先行組の健闘を見守るのがメインになるでしょうけどもw


760 : 名無しさん :2015/08/10(月) 00:06:06
そりゃあ北上様が陸上型のボスにカットインしてくれるわけないでしょ
魚雷だよね?


761 : 辺境人 :2015/08/10(月) 00:15:26
>>760
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あっ(馬鹿)

そっかそうですよね……連撃仕様にすべきなのか……でも開幕雷撃で雑魚を
落とすにも魚雷ガン積みしないと厳しいしなあ……。


762 : yukikaze :2015/08/10(月) 00:21:40
取りあえず明日は猫祭りで無理だろうから、先人たちの
血と汗と涙の戦訓を見てからの行動やろうなあ。
ソロモンということで金剛型を懸命にレベリングして、どうにか
改二にまで持って行けたけど、問題は駆逐艦の層が薄いんだよなあ。
ほとんどは改にしているが、大半はそこで止めているし。


763 : 名無しさん :2015/08/10(月) 00:26:51
>>759
大和姉妹に利根筑摩北上っていろいろ間違ってるような気が。


764 : 名無しさん :2015/08/10(月) 00:28:53
>>761
連撃にしたってボス相手には北上様じゃ有効打は出せないよ
4-5で雷巡を使う場合は中央ルートでの潜水艦対策と雑魚の処理以上の目的は無い


765 : 名無しさん :2015/08/10(月) 01:57:59
参考までに
今月の4-5ラスダンは、中央南ルート
ビス、山城、扶桑、長門、加賀、太鳳
で一発クリアでした。


766 : 辺境人 :2015/08/10(月) 07:56:16
中央南ルートで扶桑姉妹ですか……今やってみましたが、ボスには到達できましたが
やっぱり戦艦の攻撃だと夜偵が飛んでても姫を落とせませんでした(泣)
でも到達できれば落とせる可能性は高そうですからイベをクリアしたらまたやってみようかと
思います。ありがとうございました。


767 : 名無しさん :2015/08/10(月) 09:11:52
いいゾ〜これ!

【MMD艦これ】古に 鷹舞い降りし 青葉山 第1話【MMDドラマ】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26893987


769 : 名無しさん :2015/08/10(月) 12:52:31
4-5はいつも武蔵、大和、扶桑、山城、加賀、太鳳のごり押しほぼストレートクリア
楽なんだが、どハマりしたのと変わらない位資源喰うのが難点


770 : 名無しさん :2015/08/10(月) 13:30:06
>>766
(聞こえますか……三式弾です……戦艦に三式弾を装備させるのです……)


771 : 名無しさん :2015/08/10(月) 14:55:33
>>770
さすがに三式は積んでるでしょ
陸上系倒すには戦艦に三式弾積むのが一番のダメージソースだし
間違えて徹甲弾積んでる可能性もあるかもだが・・・


772 : 名無しさん :2015/08/10(月) 17:36:47
徹甲弾は積んでも旗艦だけ
加賀を置物にして戦艦を追加し三式弾を増やしても可
試行回数が増える可能性はあるが重巡を入れて一回当たりの資源消費を減らすものあり


773 : 辺境人 :2015/08/10(月) 18:05:27
やっと帰ってこれたと思ったらやっぱりメンテは延長……こりゃ10時過ぎるかも。
しかし新艦は7隻か……2千円のDMMカード買ってきたけど指輪を1つ買うつもり
だったけど母港2つにすべきだろうか(悩)

>三式弾
さすがにそれは積んでます。大和武蔵扶桑に積んで山城は瑞雲12を2つ積んでますが
空母2隻入れたならこっちも三式弾にするべきでしょうか……。


774 : 名無しさん :2015/08/10(月) 18:34:35
今の運営のツイッターの奴、照月かな?
発育良くていいゾ〜これ!(ノンケ)


775 : 名無しさん :2015/08/10(月) 18:40:03
うちはビス子大和武蔵扶桑改二山城改二加賀でやって大和と武蔵は徹甲弾装備かなぁ
もちろん姫には三式のような大ダメージは期待できないけど一応夜戦でもダメージは通る(実際今月はビス子が大破まで持って行った後大和が撃破した)のと
道中カットイン発動で安定度上層とボス戦でのフラル改の撃破に期待して装備してる(三式増やして徹甲弾は一人だけという手もありますが)

ただ一発でクリアするとき(先々月と今月)もあれば、はまって先月のように7回も出す羽目になることも(白目)


776 : 名無しさん :2015/08/10(月) 18:57:09
>>773
扶桑型改二を両方使うならそれぞれに三式と瑞雲12を一つずつ積む。
空母2ならその二隻だけでも制空権は問題無いはずなので扶桑型には晴嵐を積んでもいい。
運が良ければ雑魚を落とせる。


777 : 名無しさん :2015/08/10(月) 21:11:46
艦載機の練度システム導入て、そういうのはイベント前に実装せーや・・・・・・(観艦式情報)


778 : 名無しさん :2015/08/10(月) 21:24:26
速吸、照月に続く3人目は江風か……白露型とは意外だったけどソロモンやガダルカナルと
縁の強い艦だから今回のイベには相応しいのかな


779 : 名無しさん :2015/08/10(月) 21:39:03
江風かぁ……
白露型九番艦って事は五月雨や涼風っぽい外見かな?


780 : 名無しさん :2015/08/10(月) 22:18:12
艦載機熟練度は撃墜されると下がる仕様……ここぞという戦局で集中運用か……
熟練度上げは最低でも優勢、理想は制空権確保状態で、となるのかな?


781 : 名無しさん :2015/08/10(月) 22:19:08
新システムが地味に面倒そうなんですが!
いや補給とごはんは大事だけど!
艦載機運用がひたすら手間になるなぁコレ。


782 : 名無しさん :2015/08/10(月) 22:23:45
まぁ練度が撃墜されると下がる仕様なら、上げ下げはそんなに苦労しないだろう(多分)
それにしても今回、新要素大量追加してんなぁ〜


783 : 名無しさん :2015/08/10(月) 22:26:11
>>782
間に合わなかったのかE-6以降は明日の開放だしな
そして瑞穂実装当確
これでようやくちとちよを空母にできるのか……?


784 : 名無しさん :2015/08/10(月) 22:26:38
水上機母艦「瑞穂」と白露型駆逐艦「海風」キターッ!
瑞穂はエルダースティックをお持ちの兄貴みたいな外見かな?(すっとぼけ)


785 : ハニワ一号 :2015/08/10(月) 22:44:38
艦これのメンテナンス長いですねえ〜。


786 : 名無しさん :2015/08/10(月) 22:48:18
E6とE7の解放が明日にまわされるとかどんだけ大変だったのやら……


787 : 名無しさん :2015/08/10(月) 23:07:41
繋がらねー。せめて遠征だけは出させて欲しい


788 : 辺境人 :2015/08/11(火) 00:24:06
なんとか入れたので遠征と演習だけ終了させました。E1から札が付くとか恐ろしくてとても
初日からはいけませんわ……(汗)


789 : 名無しさん :2015/08/11(火) 02:50:20
エラー娘「ぬっこぬこにしてやんよ〜」


790 : 名無しさん :2015/08/11(火) 03:41:06
E-1クリア。編制は旗艦:五月雨改 矢矧改 大潮改 荒潮改 白雪改 若葉改
全艦が連撃仕様で駆逐艦に電探、軽巡に観測機を装備。
旗艦を軽巡にしたら左下にそれる場合があり、駆逐艦を旗艦にしたら右下だけに行くようになりました。
(旗艦が五月雨だったのが原因かは判りません。2番艦以降の時は左下にそれたので。)

ただし、右下or下のどちらかに行くかはランダムの様です。(ある程度の確率はあるかも、ですが。)
ボスは最終戦のみ、支援があったほうが良いです。


791 : 名無しさん :2015/08/11(火) 08:27:35
乙だがちゃんと睡眠は取ろうな


792 : 名無しさん :2015/08/11(火) 09:19:18
掘り用に菊月って育てたほうが良いのかな?
今、鎮主府にいないけど


793 : 名無しさん :2015/08/11(火) 09:20:20
時津風掘り用に菊月って育てたほうが良いのかな?
今、鎮主府にいないけど


794 : 名無しさん :2015/08/11(火) 09:40:51
改にして一通り改修してから旗艦に置いておけば十分使えるでしょ
掘るなら今からでも育てるといいと思う


795 : 641,642 :2015/08/11(火) 11:10:53
ワレ、一時敵陣突入二成功スルモ病院行ニテ一旦撤収ス(遠い目)

と言う訳で、ご飯食べて電車に揺られてくる前に編成のみ書き逃げしてきます。

菊月改(43) 10cm連装高角砲×二、4連酸素魚雷
陽炎改(48) 同上
潮改二(60) 同上
島風改(67) 10cm連装高角砲、12,7㎝連装高角砲(後期型)、5連装酸素魚雷
球磨改(47) 20,3㎝(2号)連装砲、15,5㎝三連装砲、零式観測機
暁改二(70) 10cm連装高角砲、4連装酸素魚雷×二

提督は、適当な艦娘と装備でも深棲海艦に勝てる!(某ゆっくり実況者風)
実際三回出撃して二回駆逐姫撃沈出来たし!球磨連撃のお蔭だけど!


796 : 名無しさん :2015/08/11(火) 11:16:39
>>795
すごく突っ込みどころの有る駆逐艦の装備なんだけど、
何か考えがあってやってるの?


797 : 名無しさん :2015/08/11(火) 11:51:04
むしろ趣味抜きにしたら突っ込みどころしかない装備だな>>795
なぜ貴重な五連装魚雷で砲雷カットインをさせておいて四連装魚雷で魚雷カットインなのか


798 : 名無しさん :2015/08/11(火) 12:01:23
現在E-1攻略中、編成は駆逐×3、軽巡×2、航巡でBマスに逸れまくり大破撤退ばかり…
菊月を掘るか


799 : 名無しさん :2015/08/11(火) 12:16:48
戦艦やら軽空母混じりで4戦ルートのほうが楽に思う。敵に空母いないから流星改積めば2〜3隻は開幕で沈められるし


800 : 名無しさん :2015/08/11(火) 13:00:51
水雷なら安く済む
菊月と航戦を使うとルート固定しつつ手数を稼げて楽


801 : 名無しさん :2015/08/11(火) 14:03:36
ttp://kancolle-a.sega.jp/

ゑ?艦これアーケード?
知ってる人は今更なんだろうけどおいら今はじめて知った


802 : 名無しさん :2015/08/11(火) 14:35:49
秋ごろ出るらしいって話だね


803 : 名無しさん :2015/08/11(火) 16:14:22
E-1、菊月入れてのAED2戦ルートが楽過ぎる


804 : 名無しさん :2015/08/11(火) 18:59:52
菊月は遠征班だからLv50ちょっとだ‥いけるかなー


805 : 名無しさん :2015/08/11(火) 19:02:40
対空以外の改修が済んでいれば20でも十分だよ


806 : 名無しさん :2015/08/11(火) 19:35:02
>>804
重巡1航巡1軽巡1駆逐2菊月(lv50〜70)
の2.5軍編成でも行けましたお
なお悪雨ちゃんより1戦目の雷撃事故の方が怖い模様


807 : 名無しさん :2015/08/11(火) 19:52:27
雷撃は航戦を一隻入れて砲撃を二順させれば安定して潰せる


808 : 名無しさん :2015/08/11(火) 20:18:19
>>805-806
ありがとう。
それじゃあ明日くらいから始めようかなー(菊月が遠征中で明日朝にならないと帰ってこないので)


809 : yukikaze :2015/08/11(火) 21:01:32
うちは甲作戦で、球磨改・那珂改二・高雄改・妙高改・春雨改・菊月改で
AED2戦ルート。順調に削り中やね。(装備は重巡及び軽巡は、20.3cm×2、
電探、水偵or夜偵、駆逐は10cm高角砲×2と電探)
確かに1戦目の雷撃事故の方が怖いわな。


810 : 名無しさん :2015/08/11(火) 21:35:07
E-1ボスで時津風2連続ドロ


811 : 641,642 :2015/08/11(火) 21:39:24
>>796-797
>>突っ込みどころしかない装備

単純明快な話。夜勤の疲れが残ってたせいか装備変更するの完全に忘れてた(´・ω・`)
現在は装備改変済みっす。

>>809
お疲れ様です。こちらは甲作戦の菊月二戦ルートで突入中です。
そしてさり気無く球磨の零式水観に帯付いてて『金帯になったら命中率爆上げ
とかあるのかな』とふと思った。

『頑張れ球磨!負けるな球磨!何時の日か『艦娘AWACS』と呼ばれるその日までは!』(オイ)


812 : 名無しさん :2015/08/11(火) 21:58:04
そういえば対空値は烈風系だと熟練度1につき+1弱くらいらしいね
現在の検証での仮説だと


813 : 名無しさん :2015/08/11(火) 22:05:23
あかん
運営がE-7でこちらのボーキを殺しに来た


814 : yukikaze :2015/08/11(火) 23:28:08
>>810
S勝利3回してもヒエーしか出ないうちの鎮守府は・・・
そういやE-1で秋月ドロップの情報がちらほら出ているが、
あれってほんとかねえ。

>>813
情報見た瞬間白目剥いた。
しかし今回のイベント。本当に良い意味での架空戦記しているなあと。
札の制約が多いと不満こぼしている提督達もいるけど、このシナリオの流れは
結構好きよ。


815 : 辺境人 :2015/08/11(火) 23:50:22
順調にE-2で削り中です。E-1に投入した艦を中心に2軍と3軍が中心だと
なかなか大変ですがそれが楽しい……まあまだ資源に余裕があるからそんなことを
言ってられるのだと分かってはいるんですがw あ、ちなみにレア艦はいまのところ
皆無ですw

ちなみに編制はこんな感じでいってます
ローマ改、日向改、最上改、三隈改、龍驤改二、龍鳳改
菊月改、愛宕改、高雄改、北上改二(牧場用)、鬼怒改、霞改


816 : 名無しさん :2015/08/12(水) 00:12:30
E-3甲は地獄。
空母機動部隊限定なのにボスマス到着時点で4隻中3隻が置物化した


817 : 名無しさん :2015/08/12(水) 01:47:26
E-3甲は諦めて「難易度:乙」で攻略してますが道中支援を出して12回と突撃してボス到達は1回;;
ボス手前の敵空母と敵戦艦がとにかく当ててくる・・・

1回目のボス戦はS勝利、まさかの「瑞穂」ドロップ!! 先ほどまで魔女裁判を喰らってました・・・
(E-3乙を初めて燃料1万、弾薬7000、バケツ60個を消費)


818 : 名無しさん :2015/08/12(水) 06:56:33
高難易度海域で阿鼻叫喚してる提督をあちこちで見て楽しみつつ
低難易度海域で阿鼻叫喚してる自分を見て「ああ、これでよかったんやな」って納得するのがイベント


819 : 辺境人 :2015/08/12(水) 07:47:27
E-2はクリアできましたがE-3が阿鼻叫喚なのでまず丙で瑞穂掘りをして
慣れてから甲にするか乙にするか決めようと思います……今回、楽に堀りができる
海域がほとんどないって聞くし(汗)


820 : 名無しさん :2015/08/12(水) 09:54:01
隻眼ヲ級は目撃してない?


821 : 名無しさん :2015/08/12(水) 10:09:18
E-3甲やってるけど決選支援入れても削り段階でさえ運がよければS勝利っていう難易度。
重婚はしてないけどそれなりのレベルと装備があってこの様とはちょっと厳しすぎませんかね?


822 : yukikaze :2015/08/12(水) 12:32:08
E-1甲クリア。野分と時津風はイズコニアリヤ?
E-2みると、この時点できついとありますが、正直駆逐艦の層が
薄くて(大半がレベル30程度)大破祭りになりそうな予感が。


823 : 名無しさん :2015/08/12(水) 12:34:05
おめっとさんです
提督ですらない自分は今更EDF4で地球守ってます


824 : 641,642 :2015/08/12(水) 13:05:50
E-2甲突破。ドットレベルの耐久値になってからの粘りが凄まじかった那珂モドキ。
最後は足柄の連撃で大破、潮カットイン狙撃にて撃沈され、HPが8残ってた戦艦棲鬼も
艦隊最後尾の球磨がキッチリ沈めてくれました(尚泥龍驤)

気分良いからちょっと休憩しよう。弾薬消費量が凄い事になってた気がするが多分ローマの
せいだろうからきっと気のせいだしたぶん大丈夫大丈夫(遠い目)


825 : 名無しさん :2015/08/12(水) 13:38:17
友人がE-1乙で始めて大淀3連来たらしいが大淀ってそんなにドロップする艦でしたかねぇ(白目)


826 : 名無しさん :2015/08/12(水) 14:26:18
E-2クリア、ラストダンスは道中、決戦支援入れて、1回でクリアしました。しかも始めてのS勝利、
島風がスナイプでボスに止めを刺してくれました。
で、E-3は乙で行こうかなと思います。


827 : 名無しさん :2015/08/12(水) 18:18:56
>>822
逆に考えるのです!このイベで駆逐艦育てればいいやと考えるのです!


828 : 名無しさん :2015/08/12(水) 19:25:48
現在、イベントほったらかしで艦載機熟練度上げ中
取り敢えず手持ちの烈風と流星改は全部最高練度にした


829 : 名無しさん :2015/08/12(水) 19:32:02
その努力を嘲笑うかのように敵空母とツ級が手ぐすね引いて待ち構えている


830 : yukikaze :2015/08/12(水) 21:12:07
E-2出撃。比較的楽な水上砲戦部隊を以てしても途中の事故で痛い痛い。
ちなみに編成はこれ

第一艦隊
鳥海改二(2号砲×2、電探、司令部)
伊勢改・日向改(41cm砲×2、電探、水偵)
高雄改(2号砲×2、電探、水偵)
千歳・千代田(千歳の3スロットに烈風、4スロット目に彩雲。他は流星)

第二艦隊
那珂改二(15.5cm副砲×2、電探)
春雨改(10cm高角砲×2、電探)
浦風(10cm高角砲×2)
長波改(10cm高角砲×2、探照灯)
北上改二(甲標的、5連装×2)
利根改(2号砲×2、電探、夜偵)

長波が途中で大破して春雨がいなくなり、最後の切り札たるハイパーズの
カットインも、生き残っていた重巡に吸われ、第一戦目は敵旗艦中破。
こちらの損害は・・・第二艦隊がほぼ壊滅状態。バケツが何個飛ぶんだこれ・・・


831 : 辺境人 :2015/08/12(水) 21:54:10
E-3で瑞穂掘り中〜。E-3は序盤の最難関海域らしいので大和姉妹や北上様といった
1軍主力を投入してるせいか丙や乙では支援を出さずともS勝利できるようですがやっぱり
そう簡単には瑞穂は出てきませんね。もし出てこなかったら何時まで粘るべきなのか……。


832 : 名無しさん :2015/08/12(水) 22:03:48
>>830
水上なら烈風は不要。
伊勢型のレベルが低くないなら徹甲弾カットインでもいいかも。瑞雲か晴嵐を積むべき。
那珂ちゃんは水偵積んで昼連撃に。あれば2つめの夜偵。
探照灯持ちは二番手。
北上様は連撃にして最後尾にした方がいい。
駆逐は探照灯or照明弾を装備して連撃、ラストは魚雷2つつけてカットインを狙ってもいい。
道中が安定しないなら軽くでもいいから毎回道中支援を入れる。
ラストの決選はそれなりのを出す。


833 : 名無しさん :2015/08/12(水) 22:05:37
>>830
もう一つあった。
司令部はちとちよのどちらかに持たせて旗艦に配置。鳥海に水偵を積んで連撃にする。


834 : 名無しさん :2015/08/12(水) 22:12:23
>>830
ついでにもう一つ
鳥海と利根を入れ替える。利根には瑞雲を。鳥海の火力は夜戦で活かさないと。


835 : yukikaze :2015/08/12(水) 22:17:45
>>832->>833
御教授感謝。第二艦隊の編制は

那珂改二(15.5cm副砲×2、水偵)
春雨改(10cm高角×2 探照灯)
響改(10cm高角×2 照明弾)
長波改(10cm高角、五連装魚雷×2)
利根改(2号砲×2、電探、夜偵)
北上改二(15.5cm副砲×2、甲標的)に変更。

後、伊勢がレベル78なので91式つみましょうかねえ。


836 : 名無しさん :2015/08/12(水) 22:28:39
なんか全体的に連合での命中率低下を恐れすぎて電探を積むあまり昼戦の攻撃力が下がりすぎている感。
そのせいで雑魚を昼に排除できていないから安定していないのではないかと思う。


837 : 名無しさん :2015/08/13(木) 00:14:09
はーいE-2はとりあえず突破
一応編成を
全てストレートでS勝利
改二がある艦は全て改二、それ以外は改
レベルは70-80くらい
削りは支援決戦なし、ラストは決戦だけ戦2軽空2駆逐2

龍驤 友永 江草 彩雲 司令部
伊勢 41試作 35.6試作 徹甲★4 晴嵐
日向 41試作 41試作 徹甲★1 瑞雲12
青葉 3号★4 2号★4 FuMO 水偵
衣笠 3号★4 プリンツ砲 電探 水偵
古鷹 3号★4 プリンツ砲 電探 水偵

那珂 2号★4 2号★4 夜偵
不知火 B型★1 B型★1 探照灯★10
白雪 高+高★4 高★4+高 照明弾
初雪 高+高★10 高+高★10 照明弾
加古 3号★4 2号 FuMO 夜偵
木曾 甲標的 3号 ★4


838 : 名無しさん :2015/08/13(木) 00:16:01
補足
道中は削り決戦とも支援無し


839 : 名無しさん :2015/08/13(木) 08:47:09
ええと・・・とりあえず
追加されたのは駆逐5 水母1 給油(新艦種)1の7隻?

すいませんが只今現在の各艦種(空母は正規と軽、巡洋艦は重・軽、大鯨・響、ちとちよは水母扱いで)と
現総数って何隻ですか?


840 : 名無しさん :2015/08/13(木) 13:05:59
>>839
戦艦が15。
重巡洋艦が19。
軽巡洋艦が22。
正規空母が9。
装甲空母が1。
軽空母が6。
水上機母艦が4。
潜水艦が7。
潜水空母が1。
潜水母艦が1。
揚陸艦が1。
給油艦が1。
駆逐艦が74。
合計で161ですかね。


841 : 名無しさん :2015/08/13(木) 13:09:54
>>840
潜水艦の数を間違えました。
潜水艦の数は6ですね。
だから合計は160になりますね。


842 : 名無しさん :2015/08/13(木) 13:35:43
駆逐75でね?


843 : 名無しさん :2015/08/13(木) 13:36:37
おお・・・サンクスです
160〜1ですか・・・増えた物だ・・・


844 : 名無しさん :2015/08/13(木) 14:16:19
>桃太郎は地方や時代ごとに色んなバージョンがあってな、
>鬼退治して宝ぶん盗ってくる話は明治〜昭和にかけて出版作成されたバージョンなんよ
>それ以前のは鬼ヶ島行って鬼に「よく来たなあ」と歓待されて宝をみやげに帰されるという話もあって
>むしろそれが原話に近いのではという話もあるんやで
>富国強兵(GATEは「狂」兵)の国策・流行で“作られ”“流布された”話という意味では、
>桃太郎とGATEはなるほど、相似してるのかもしらんのう

某所でのレスだが…
俺設定優しい世界ではドッグデイズぽい感じで死人が出ない感じで妄想してるw


845 : 名無しさん :2015/08/13(木) 14:27:16
>>842
75でしたっけ。
数え直してみますね。
睦月型が10。
吹雪型が6。
綾波型が6。
暁型が4。
初春型が4。
白露型が9。
朝潮型が8。
陽炎型が14。
夕雲型が8。
秋月型が2。
ドイツ艦が2。
イタリア艦が1。
やっぱり合計74ですね。
これで全部だったと思うのですが。
どこか数が間違っている艦がありましたか。


846 : 名無しさん :2015/08/13(木) 14:31:39
>>845
島風は?


847 : 名無しさん :2015/08/13(木) 14:49:17
うわ…マジゴメン。
久しぶりに数増えてたから脳内オリ駆逐加えてたの忘れてて勘違いしてしまった(汗

公式は74駆逐でオッケーでした
お手数すんませんでした。


848 : 847 :2015/08/13(木) 14:50:07
あ、島風・・・


849 : 名無しさん :2015/08/13(木) 15:16:23
島風を忘れていましたか。
じゃあ75で合っていましたね。
うっかりしていたみたいです。
どうもすいませんでした。


850 : 名無しさん :2015/08/13(木) 15:51:37
誰でもミスはありますよ御気になさらずw
ところで家が本家の為お盆の間は親戚が集まって艦これしづらい…(泣

>>847
差し障りなかったらオリ駆逐艦を詳しくw


851 : 名無しさん :2015/08/13(木) 16:27:00
E-7甲攻略法判明。
【艦これ】E-7「FS作戦」をX・Y・Kマスで複数回S勝利してボスに行ってみた


852 : 名無しさん :2015/08/13(木) 17:01:49
>>850
なんてことありません
只の「駆逐イ級ちゃん(GM3氏の子)」

設定:鎮守府の砂浜に打ち上げられてた衰弱して気を失ってた「桃色の駆逐イ級」と
「守るように寄り添ってたくちくいきゅう10匹」。
明石さんのドックで一晩漬け込んでアラびっくり!、「桃色の駆逐イ級」は
「駆逐イ級ちゃん(GM3氏の子)」になってたとさ。…という妄想w
くちくいきゅう10匹はそのまま鎮守府のペット兼イ級ちゃん随伴艦に


853 : 名無しさん :2015/08/13(木) 17:25:17
ながもんが喜びそうだな?w


854 : 名無しさん :2015/08/13(木) 17:38:22
E-3突破したが攻撃機全滅と支援出し忘れでよう突破できたな・・・
E-4はもう丙でいいかなこりゃ


855 : 名無しさん :2015/08/13(木) 18:00:43
イ級ちゃん……↓かな?

【艦これ】 暁型四姉妹の日常 四十 【MMD紙芝居】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25690194


856 : 名無しさん :2015/08/13(木) 18:15:38
某あんきらP兼T督の所には駆逐艦双葉と戦艦諸星が…… これは何かのSSの話だったか


857 : yukikaze :2015/08/13(木) 22:12:04
E-2。北上様が夜戦前に必ず大破してくださって、鳥海さんに頑張ってもらって
ようやくラストダンスに突入。(ギリギリかなと思って決戦支援出していなかったら
ダイソン登場ですよ。旦那)

あと二メモリにまで減った(第二艦隊壊滅したけどな(血涙)第一も支援が
最初でサボって千代田中破が祟って半壊)ので、明日出し惜しみ無しで
那賀野沈めるとしますか。(伊勢・日向をフィット砲にしたが、命中率変わらんな)

燃料・弾薬・バケツが減っていっているけどな。
噂のE-3ではどんだけ減っていくんだよ・・・


858 : 641,642 :2015/08/13(木) 22:12:19
仕事前に一度出撃させてE-3乙突破後出勤。

現在帰宅しE-4甲突入準備中。レッツゴー霧島比叡に龍驤赤城と夕立綾波。
てか攻略サイト確認したら今回勲章全部で3個しか有りませんね。
スマンなリットーリオ。今回改造無理っぽいわ
(振り返ると>>706がフラグ以外の何物でも無かった件)


859 : 名無しさん :2015/08/13(木) 23:57:46
14夏も雲龍いるのにE-6まで突破しても勲章3つでしたからねぇ
夏は出し渋る傾向なんですかね
好意的に見れば難易度跳ね上げてる時は報酬自体はしょぼめにして取り損ねてもダメージを少なくしてる、と解釈出来ない事もないですが


860 : 名無しさん :2015/08/14(金) 01:31:57
ようやく今イベントの癒しマップE-5にいけた。
いままでの苦労を思うと有り得ないほどの温い場所だ。


861 : 641,642 :2015/08/14(金) 11:06:13
E-3甲で一戦後『こらアカン和』と思い乙に路線変更するも先程
赤城を千代田改二に編成替えしての初戦で飛行場姫を撃破する
までポイントHでの大破撤退乃至ボスにボロボロにされ続けてました。
撃破までは未だ遠い…

提督゚Д゚)「赤城も龍驤も極初期の元祖一航戦コンビなのになして
此処まで撃ち負けるんや…」


862 : 名無しさん :2015/08/14(金) 11:56:07
カンコレクンポケットの新作来たゾ

【艦これ×パワプロクンポケット】カンコレクンポケット【航改二】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26926881


863 : 641,642 :2015/08/14(金) 14:28:27
ワレ、アイアンボトムサウンド二テ軽巡洋艦『矢矧』ヲ確保セリ。


…一年違うだけで色々と違った感傷を抱く言霊やな…


864 : yukikaze :2015/08/14(金) 15:03:30
ワレ、E-2ニオイテ支援オヨビ決戦艦隊投入ス。

13:30 第六次挺身作戦ニオイテ、支援艦隊(旗艦金剛)G地点に来援セズ。
    第二艦隊長波大破。春雨護衛ス。
    決戦海域ニオイテ長門艦隊到着スルモ敵艦隊ヘノ損害軽微。艦隊敗北。
14:30 第七次挺身作戦開始。北上小破ニテ決戦海域到着。
    長門艦隊ノ猛攻ニヨリ、敵艦隊半壊。伊勢日向ノ大破ニ対シ、敵旗艦大破。ダイソン中破。
    シカレドモ、第二艦隊ダイソンニ猛射シ、北上ノミ旗艦ニ連撃スルモ、後一押シ足ラズ。
    第二艦隊ハ猛省ヲ要スナリ。


865 : 名無しさん :2015/08/14(金) 16:05:59
>863 矢矧のイベントは2年前の秋イベだったんだよなあ
ほぼ一年半ぶりに提督業復帰してみたけどE-2丙で平均50代後半の艦隊が
中大破しまくるなんだこの敵重巡と軽巡鬼の攻撃力


866 : 名無しさん :2015/08/14(金) 17:29:05
E-3乙ラスダンで資材1万近く溶かしたので、Xマスによる弱体化を実行中。
5回S勝利で弱体化って認識で正しい?


867 : 名無しさん :2015/08/14(金) 19:03:46
>>866
今いっても零時にリセットされるで


868 : 名無しさん :2015/08/14(金) 19:10:20
E-3って支援出して1番後ろに雷巡置いたら後は連撃が入れば終わらない?
下手にXマスとか行くより祈った方が早い気がする。


869 : 641,642 :2015/08/14(金) 19:59:09
>>865
素で間違えてました(汗)
最近年月日が分からなくなってきたなぁ…以前自分の歳も間違えたし

>>敵重巡と軽巡鬼の攻撃力
低レベル戦艦や重巡をジャイアントキリングやる時が増えましたね(遠い目)
戦艦の砲撃も航空攻撃も避けまくるし…なんやねんあいつら。
まあこっちも相手方の事を言える立場じゃない気がしますが(夕立雪風等見つつ)


870 : 名無しさん :2015/08/14(金) 20:06:28
>>865
>ほぼ一年半
もしかして14春未参加?
だとしたらwikiで弾着観測射撃について読んできた方がいいかも
14春以降いくつも新要素が加わってほぼ別ゲーになってるっていうし(←14春以後の着任なのでその前を知らない提督)


871 : 名無しさん :2015/08/14(金) 21:22:55
>>870 イエス 明石イベ用事で不参加でその後明石専用新システム実装されて
萎えて引退してた ざっと調べたら元から戦艦には観測機のせてたからあんま
関係なかった


872 : 名無しさん :2015/08/14(金) 21:59:28
弾着は戦艦以上に重巡への恩恵がデカい
14春前とそれ以後だと重巡系の評価が雲泥の差


873 : ハニワ一号 :2015/08/14(金) 22:12:18
最初はE-3甲で挑むもボス戦の被害ぶりにこれはヤバいと乙に変更して攻略中。
E-3乙に変更すると支援なしでもS攻略できた。
甲攻略を一回目で断念してよかった・・・。


874 : 名無しさん :2015/08/14(金) 22:47:27
E-3はなんとか甲で突破したいので
先に乙で瑞穂堀りをしているが50回ほどS勝利しても出ない…
ここの甲は諦めて後の堀りのためにさっさと乙で突破しようかしら


875 : 名無しさん :2015/08/14(金) 23:20:57
江草と友永が両方全滅しやがった
くそっ

このシステムってなんかこういうとき嫌だよね
妖精さんが実際に戦死しているようで


876 : 名無しさん :2015/08/14(金) 23:22:17
デスペナの経験値減少喰らってリスポンしているだけやで?


877 : 名無しさん :2015/08/14(金) 23:35:33
リスポーンした者が死んだ者と同一人物だと誰が保障できる?
それは同じ記憶を持っているだけの別人かもしれないのだ。

まあ妖精さんのことだから別に深刻に考えるようなものじゃないんだろうけどさ。


878 : 名無しさん :2015/08/14(金) 23:58:48
そいつを同一存在と信じられたら同一存在、信じられなんだら別個体
これに尽きると思うんだよね、ぶっちゃけ
何を以って当人とみなすか?という問いに科学的に同一存在かと言われたら良く似た別人だろうが、たまたまその人のちょっとした癖が再現されてたりすると姿形がまるで変わってようが、やっぱりその人だ!と思えたりするかもしれんし


879 : 名無しさん :2015/08/15(土) 00:08:48
E-3始めるにおいてまず丙で瑞穂を掘ってから・・・と思って始めたらまさかの4回目でドロップ
嬉しいんだけど同時にここでレア運枯渇フラグだったりしないだろうな・・・

今回ドロップ艦の確率が妙に絞られてるみたいな話を聞くのであっさり来られると逆に不安になるという理不尽


880 : 名無しさん :2015/08/15(土) 00:10:44
ここで死んだと思われていて実は生きていた元の個体が出てきます
さて、この場合誰が本人なのでしょうか
本物、偽物といった区別をつけていいのでしょうか
誰がそれを判断するのでしょうか
判断を下したとして、それは正しいのでしょうか


881 : yukikaze :2015/08/15(土) 00:59:48
E-2。割と本気でマジギレしたくなるなあ。
支援と決戦もキラ付けして、第一第二艦隊もキラ付けして尚、
ネ級とダイソンのお蔭で第一艦隊の攻撃が消費され(連撃やってもカスダメとか)
第二艦隊もギリギリまで行くんだけど、最後の一押しが足りない状態。
11回やって、最後は北上も雷撃カットインで勝負掛けたけど、これもカスダメ。

これもう根本的に主力艦隊投入せんといかんのかねえ。
>>832>>834氏の意見を参考にやってみたんだが、壁にぶち当たっている感じ。
あるいは決戦支援艦隊の空母群が流星改と彗星でしかまともに編制できていない(甲型は1個だけ)
ので、空母二隻外して戦艦4隻で編成すべきか。


882 : 名無しさん :2015/08/15(土) 05:50:05
空母による砲撃支援や航空支援に限界を感じるなら、資源と相談の上で大和型を決戦支援に投入するのもありかと
うまくかみあえばネ級すら一撃で葬り去ってくれますぜ


883 : 名無しさん :2015/08/15(土) 09:07:20
そもそも妖精さんに生き死にの概念があるかどうか


884 : 名無しさん :2015/08/15(土) 10:13:21
E-3開始するのは潜水艦6隻撃沈が必要ですってバカじゃねーのもう2回はE-2
いけと?今回のイベント2013秋イベの再来って意見出てるけどその当時そんな
バカげた任務なんかなかったぞ


885 : 名無しさん :2015/08/15(土) 10:26:14
>>884
潜水艦を沈めろとは書いてあるが「イベント海域で」沈めろなんて書いてたっけ?
というわけでほれそこに1-5があるじゃろ


886 : 名無しさん :2015/08/15(土) 10:57:30
>>885 1-5 いったら一マス目でレベル60の時雨が開幕雷撃で一撃中破
もういやじゃこんな運ゲー


887 : 名無しさん :2015/08/15(土) 15:09:31
夢を見た嫁艦隊が轟沈してしまうのを

思わず飛び上がって確認したよ。轟沈無しだったのですが
かなり心臓に悪かった


888 : 名無しさん :2015/08/15(土) 16:24:46
艦娘に昨日の火垂るの墓を見せてみたw


889 : 名無しさん :2015/08/15(土) 17:21:30
>>888
鬼ー悪魔ー編集長ー!


890 : 名無しさん :2015/08/15(土) 17:30:31
おにー!あくまー!げどー!ちひろーっ!


891 : 名無しさん :2015/08/15(土) 17:31:36
「もう、おりょくるは、いやでちーっ!!」


892 : 名無しさん :2015/08/15(土) 17:47:42
もうやめてください! 泣いてる摩耶もいるんですよ!!


893 : 名無しさん :2015/08/15(土) 17:50:02
戦艦レ級にエンドレスみせつけよう


894 : 名無しさん :2015/08/15(土) 17:50:20
最初に見た小学生の時は妹火葬シーンはショックだった・・・

とても駆逐達には見せられない・・・


895 : 名無しさん :2015/08/15(土) 18:20:24
ちっひ「提督達ー、今ならバケツと資源お安くしますよー」


896 : yukikaze :2015/08/15(土) 19:30:12
>>882
決戦艦隊。もはや完全に出し惜しみ無しで、大和級2隻と長門級2隻
それに時雨と夕立で全員三重にキラ付けしていったんだが、
初撃で那賀野とダイソン全滅させやがった。那賀野はダメージ僅少だが
ダイソン小破というおまけつき。

まあそれでもダイソンが粘りに粘ったのと、那珂ちゃんが昼戦で大破食らって
切り札鳥海までダイソンに攻撃(撃沈)して、運命はこれまで散々失敗して
いた北上様。
で・・・連撃発動して、初撃で9しか与えられなく「アカン・・・」と思ったが、最後にクリティカルが出て
那賀野見事に轟沈。漸くクリアできましたわ。

さて・・・次はE-7除けば地獄と言われるE-3か。一航戦と二航戦、それに大和型投入かねえ。
あ・・・作戦案は乙で。

>>886
1-5の1マス目は鬼門だからなあ。梯形陣でダメ抑えられることは抑えられるけど。
6隻撃沈だから、あるいは4-3で試してみたら?


897 : 名無しさん :2015/08/15(土) 20:21:37
摩耶に火垂るの墓のアニメ見せた後で
「・・・摩耶(の前世)が沈まなかったら・・・この二人は死ななかったのにね?・・・(下種笑み)」
って精神攻撃したらどうなるだろう?(ドキドキ)


898 : 名無しさん :2015/08/15(土) 21:26:20
>>886
対潜は装備の補正がすごいから、適当な駆逐艦に爆雷とソナー持たせて1-5-1回すとか


899 : 名無しさん :2015/08/15(土) 22:39:38
>>886
水雷戦隊で1-6-1でもいいのよ

まああの前提任務、デイリー潜水艦任務までやってすでに必要数を撃沈してたせいか即クリアになったんで
普段からデイリー最後までやってる自分みたいな人間には拍子抜けだったが


900 : 名無しさん :2015/08/15(土) 22:54:25
甲が4つ並んで清々しいね!

とりあえず中座してからウィークリーかE-5だな


901 : 辺境人 :2015/08/16(日) 00:10:24
30回も周回すれば瑞穂が出るって聞いたのに確率論の嘘つきーーーっ!!(泣)
E-3だけで資源も3万以上溶けちゃったしもうこれ明日で駄目だったらさっさと乙で
クリアしてE-4に行こう……さすがにお盆休みもないのに残り半月でE-7クリアするのは
きつそうだし(汗)


902 : yukikaze :2015/08/16(日) 00:24:42
>>901
E-7諦めるという手もありますぜ。旦那w
まあマジで、E-3は乙、E-4、E-5は丙にして、E-6、E-7乙ですかねえ。
何とかE-6まではクリアして、カタパルトまでは取りたいですけど。

それにしても、とにかく今回はレア艦ドロップが全くと言っていいほどない。
資源回復と併せて、E-1周回させましたけど、金剛姉妹と扶桑姉妹しか
ボスマスでは見たことないですぜ。


903 : 名無しさん :2015/08/16(日) 05:04:45
今回はさすがに洒落にならないくらい難しい。
13年夏からずっとクリアしてきたのにE-7甲の終わりが見えない。


904 : 名無しさん :2015/08/16(日) 06:42:20
今回は零時迷子システムがネックですなぁ
100%回復じゃなくて50〜80%ぐらいなら日々の積み重ねで楽になっていくはずなんだけど・・・


905 : 名無しさん :2015/08/16(日) 07:47:22
総統閣下「運営のバーカ!!」


906 : 名無しさん :2015/08/16(日) 10:28:01
E-3乙突破ー
ラストダンスだけで5回も出す羽目に……これを削り段階でやらされてる甲提督は尊敬しますわ
乙の削りは支援不要でもS取れる(昼で終わることも)ぐらいだから、最終編成もそのままでラストダンス行ったらボスだけ残る残る
慢心を捨てて第一に大和型、第二にビス子ドライ+駆逐と北上様をカットイン仕様+ガチの決戦支援出してようやくSですわ

決戦支援が駆逐2を始末しても昼戦で第二艦隊はビス子と雪風が大破、時雨が中破
第一艦隊は加賀が中破に追い込まれてちとちよはボス戦の航空戦で艦載機全機撃墜で棒立ち
攻撃可能なのが大和型の二人と赤城のみって状況でなんとか水母姫と空母棲鬼1が大破、空母棲鬼1が小破に追い込んで夜戦突入してもボスのしぶといこと・・・
反攻戦だったとはいえ大破状態なのに中破時雨のカットインと鳥海改二の連撃に耐えて阿武隈の連撃でようやく沈むとか硬すぎるよ、あいつ

これからE-3乙のラストダンスをやる方は最初から全力で行かれることをお勧めします
私、キラのつけ直しやら1-5のウィークリー消化やらで昨晩は時間なくなって半日無駄にしましたorz


907 : 名無しさん :2015/08/16(日) 11:00:30
夏イベ終了日が9/2 AM11:00で決定した模様
8月いっぱいだと予想してたけどちょっとだけ長いな


908 : 名無しさん :2015/08/16(日) 12:51:46
>>901
丙掘り2回目で瑞穂ドロップして、その後の乙削り中にもドロップした自分は、運がよかった。
なお、E-4の海風は…


909 : yukikaze :2015/08/16(日) 16:17:36
>>908
そもそも艦船ドロップが異様なほどねえわ。
ボスマスオンリーなだけじゃないと思うんだけどなあ。


910 : 名無しさん :2015/08/16(日) 16:48:59
イベント終わった〜〜〜〜〜〜〜〜〜
後は気が向いたらU掘りするだけ。
6時からE-7始めて今までかかった死にたい。


911 : ひゅうが :2015/08/16(日) 20:42:40
それにつけてもE3のキツさよ…


912 : 名無しさん :2015/08/16(日) 20:50:04
える、しってるか
E-3を抜けると鉄底海峡で海風掘りが待っている(白目)


913 : 辺境人 :2015/08/16(日) 21:03:12
燃料弾薬が10万を切ったのでE-3は乙でクリアしてE-4に行きました。
連合艦隊を編成しなくていいし駆逐艦や軽空母で出撃してるので懐に優しいので
ずっとここで海風を掘っていたい気もしますが……まあ10回くらいで打ち切って
丙でクリアしてE-5に行こうかと思います。しかしほんとレア艦が出ないですね……。


914 : 名無しさん :2015/08/16(日) 21:07:42
E-3甲突破ー
乙での瑞穂堀りからやったので資源の消耗がひどい
特に弾薬が40k程溶けたぜうへへへへ^q^
鉄底は連合じゃないから乙堀り→甲でも資源的にはむしろ気が楽だわ


915 : ひゅうが :2015/08/16(日) 22:50:54
E3最終形態がなぁ…
2軍戦力だとたまに北上様が仕事をしてもあと夜戦一撃くらい足りない…
そろそろ20周目。資源はまだ10万台以上だけどバケツが恐ろしい勢いで減っていく。


916 : 名無しさん :2015/08/16(日) 23:03:19
一応E-3も例の零時迷子ギミックがあると言われてるんで、どうしてもって時はXマスの飛行場姫を何度かしばき倒してみるという手も?
まあ検証中の不確定情報だけど


917 : 名無しさん :2015/08/16(日) 23:07:10
E-3ってE-6と共用でE-4は金剛型&龍譲&固定駆逐使って、E-5は2軍でも十分だから、
E-3にこそ1軍戦力使わないと。


918 : 辺境人 :2015/08/16(日) 23:17:21
E-3は大和型を投入すると楽でしたね。掘りには燃費的な意味で致命的に向いてなかったですがw


919 : ひゅうが :2015/08/16(日) 23:33:13
よし、金剛型を自重せずに投入しよう…
大和型はすでに投入済みですのでw


920 : yukikaze :2015/08/16(日) 23:37:25
>>918
大和型いれておけば、削り時においては支援も決戦もイランですからねえ。
それでも撃ち漏らしとか事故がある分、10回くらいは回らんといかん気が
しておりますが・・・

E-4、E-5は丙でやる分、札を無視できますからねえ。
大分気楽にはなりましたよ。


921 : 名無しさん :2015/08/16(日) 23:44:34
金剛型はE-4で使いますからせめて比叡霧島と金剛榛名の組み合わせのどっちかは
残しておいた方がよろしいですよ


922 : 名無しさん :2015/08/16(日) 23:46:19
現在E-5丙で攻略中、Fマスでの駆逐艦か秋津州のワンパン大破撤退が非常に多い。
まだE-4の丙のほうが楽だった…


925 : ひゅうが :2015/08/17(月) 00:23:22
よく考えたらそれでもいけるか…とりあえず嫁の金剛に甲茶をおごるのはちょっと無理になりましたが断念するほどでもないか(汗
お詫びして訂正いたします。


926 : ひゅうが :2015/08/17(月) 01:02:54
とかなんとかいっている間に何とかかんとかS勝利…
色々勘違いしていたおかげでお騒がせしました。
ことに>>921氏に重ねてお詫び申し上げます。


927 : 名無しさん :2015/08/17(月) 06:41:37
北上さんがラストダンスしてくれません


928 : ハニワ一号 :2015/08/17(月) 13:28:58
しかし今回のイベント大変厳しいですね。
現在E-4攻略中ですがイベント開始当初は全海域甲攻略を目指していましたが諦めて乙か丙攻略で進めています。
というか無理してでも甲攻略しようと奮起する甲海域撃破ボーナスがあまりないんですよね。
甲海域撃破ボーナスに新登場の艦娘やレアな装備があればがんばれるのですが・・・。


929 : ひゅうが :2015/08/17(月) 16:09:00
皆様、疲れた頭でE-3突入するのはやめといた方がいいです。
というか寝る前に熱測ったら38度あった…どっちが先なのやら(汗


930 : 名無しさん :2015/08/17(月) 16:54:14
>>929
寝ましょう。その状態で出撃してたらいずれ轟沈出すのがオチです(汗


931 : ひゅうが :2015/08/17(月) 17:24:18
昨日はよくE-3行けたなぁ…
忠告下さった皆様に感謝。
とりあえずE-5まで終わったので寝ます。


932 : 名無しさん :2015/08/17(月) 17:58:53
海風来たぜー
今度は意外と早かった
じゃあ鉄底甲に突っ込みます^q^


933 : 名無しさん :2015/08/17(月) 19:52:07
現在E-6乙を攻略中、Lマスで空母ヲ級改flagshipを引きまくりで大破艦が出まくる。
秋月よ、ちゃんと仕事しろ!


934 : 名無しさん :2015/08/17(月) 21:14:57
E-7、丙でXY撃破で減らした装甲、甲に変えても変化しないって本当?


935 : 名無しさん :2015/08/17(月) 21:18:30
>>933
E6は秋月と摩耶様の2段構えにすると事故率減りますよ。


936 : 641,642 :2015/08/17(月) 22:34:32
現在E-4『アイアンボトムサウンド』ラスト攻略中なるブルネイ泊地某艦隊。

比叡霧島、古鷹加古、龍驤赤城編成から金剛比叡霧島、古鷹、龍驤赤城に
編成替えし最後のゲージを叩き割る為夜戦ルート突貫中なう。
そして今度は随伴艦が先に一掃され、飛行場に攻撃出来たのは夜戦で古鷹のみ
と言う惨状発生。知ってた(諦観)

取り敢えず一言。次イベント参戦する時は駆逐艦勢を重点的に強化しよう。
あとこうなったら意地でも大和武蔵大鳳は建造シネェ!!(ェ)


937 : 名無しさん :2015/08/17(月) 23:03:04
古鷹?
他に使える戦艦は無いのか?


938 : 名無しさん :2015/08/17(月) 23:05:30
ああ
軽空母に余裕が無いから赤城入れて戦艦減らしているのか?
そうだったら失礼


939 : 名無しさん :2015/08/17(月) 23:09:39
きっと次回の方が掘りやすいからE-5以外は周回しない、そう決めたんだ

自己満足の為だけにALL甲挑戦中


940 : 名無しさん :2015/08/17(月) 23:20:56
むかしむかし
こんな難易度で堀りなんてやってられるか!俺は次回イベントで掘るぞー!
と言って初出時に掘らなかった提督を絶望に叩き落した朝霜という艦娘がいたそうじゃ・・・


941 : 名無しさん :2015/08/17(月) 23:26:15
ダブっている朝霜あげるから資源ください


942 : 641,642 :2015/08/17(月) 23:35:30
とか>>936そんな事言ってたらE-4突破成功。古鷹が昼の砲撃で混乱させ、
夜戦で霧島の連撃にて敵飛行場姫爆砕完了…!

ラストダンスで霧島の艦艇時代のリベンジ達成とか小説にしたら絶対
流行る(*´ω`*)

>>937-938
高錬度、高性能の軽空母勢は既に使い切った状態だったので…
残存軽空母はレベル57の千歳にラストはレベル25の
鳳翔さんしかもう札無し軽空母はウチには居ません…
(尚千代田はレベル62でE-4出撃済み)

攻略サイトに龍驤赤城ペアの編成例が乗っていたので、>>936の編成で
行っていました。

そして古鷹を選出していた最後の理由ですが…割と妙高改二連中に混ざって
イベントで奮闘している過去が有るので、何か惰性で自然と出撃させてました。
そして割と出ずっぱりなのに道中大破回数が僅か2回程度の生存率を発揮。赤城や
金剛型が良く大破し続けてただけとも言う。


取り敢えず明日以降E-5突撃メンバーと装備だけ選出しといて寝よう。

場所が全く違うがパラレルワールドで異世界の同位体が見せたアキャブ湾の
奮闘を、この世界でも見せてくれよ扶桑姉妹…!


943 : 名無しさん :2015/08/17(月) 23:39:48
おめでとう
だがその顔文字は流行らない


944 : yukikaze :2015/08/17(月) 23:51:25
E-3乙。メモリ的に見てあと2回かねえ。
取りあえず大和型と、一航戦及び新生二航戦、第二艦隊には
神通改二、足柄改二、羽黒改二、吹雪改と雪風改を繰り出したんだが、
第一艦隊の空母が全員無事なら確実に勝てるけど、事故起こした瞬間、
仕留めそこなうなあ。

つ〜か、雪風が未だ全くカットイン出さないという時点でおかしいだろ・・・

取りあえず、明日でケリつけられるかねえ。E-2ではそう言って2日費やしたけどさ。


945 : 名無しさん :2015/08/17(月) 23:55:43
まさかのカットイン装備をしていない可能性
…ないよね?

まあ探照灯と照明弾を持って行ってお祈りしなさいな、というかしてるか。


946 : 名無しさん :2015/08/18(火) 00:05:04
最後に連撃装備の雷巡入れたらカットインに頼らなくていいよ。


947 : 名無しさん :2015/08/18(火) 00:16:42
雷巡は今回E3とE5でしか出番がないですからなぁ・・・


948 : yukikaze :2015/08/18(火) 00:19:06
>>945
魚雷発射管3つ装備なんですけどねえ・・・
何でまた発動しないのか。

>>946
連撃使用の大井も入れているんですが、5番目に入れているんですよねえ。


949 : 辺境人 :2015/08/18(火) 00:36:21
そういや綾波や北上もほとんどカットインしなかったなあ……旗艦にしたり運も
上げたりしてたのに。なんかカットインの発動率が低下してるような漠然とした
印象はありますね。

E-5、丙だからさくさくいくかと思ったらなんかラスダンで急に道中大破するようになった……。


950 : ひゅうが :2015/08/18(火) 00:50:41
眠れないのでE6ラストダンスまでやって正気に戻りました。
夏イベは魔窟じゃ…
妖怪1残しに正気に戻されたんじゃ…
明日はお仕事…寝なきゃ(←生命の本能並感)


951 : 名無しさん :2015/08/18(火) 06:25:06
E-5がE-4より楽って言った人どこのどいつだ
ボスが的確に攻撃要因スナイプしてきて落とせねえ


952 : 名無しさん :2015/08/18(火) 06:35:00
E-5丙はかもバリアがなんか役に立ってくれた(人にもよる


953 : 名無しさん :2015/08/18(火) 08:35:51
6までなんとか甲でクリアしたので最初は7も甲で挑戦していたのですが
最終編成相手に燃料弾薬が30000を下回ったところで断念。

丙にリセットしてゲージフルから倒しきるまでに燃料弾薬を2万ほど ボーキも5000は消えました。

削り段階からボスにたどり着くための道中支援 取り巻を減らすための決戦支援が必須で
今のところ100%のルート固定が見つかっていないため資材不足には細心の注意を。


954 : 名無しさん :2015/08/18(火) 08:59:02
ゲージ回復が駄目だからって
弱体化にリセットつけるのはどうなのよ


955 : 名無しさん :2015/08/18(火) 12:05:35
E-4丙掘り中。海風が出ない。
適当に見切りつけてゲージ割りしたいけど踏ん切りがつかない


956 : 名無しさん :2015/08/18(火) 12:07:03
>>948
>>949
うちの雪風もカットインが全然出なかったですね。
その時は偶然かなと思っていたのですが。
他の人も出てないということは出なくなっているということなんでしょうか。


957 : 名無しさん :2015/08/18(火) 13:23:39
私はe-3で雪風が攻撃可能だった時は毎回カットイン撃ってたよ
7-8回あったけど中破してダメージが 伸びないかスナイプしないかで活躍できなかったけど
結局プリンツがカットインで仕留めてくれました


958 : 名無しさん :2015/08/18(火) 13:30:40
E-6乙、攻略完了。
秋月と摩耶を第二艦隊に入れたら、攻略が安定しました。
レア艦ドロップは当然ながらゼロ、攻略に道中支援、決戦支援も入れたので今週いっぱいは備蓄に回ります。


959 : 名無しさん :2015/08/18(火) 13:44:00
今甥っ子が来てポケモンXのポケパルレってミニゲー?で遊んでるんだが

・・・艦これ艦娘で同じような事できんかのー?()w


960 : 名無しさん :2015/08/18(火) 13:54:49
>>948
>>949
>>956
友人も僚艦でしたが中破雪風が動かないと怨嗟の声を上げていました<E3乙
連撃派なのでふーん、でしたが


961 : 名無しさん :2015/08/18(火) 13:59:46
E-7:乙、7回ほど突撃して翔鶴、瑞鶴、瑞鳳を組み込んだら一度も逸れずにボスへ直通しました。
もしかしたらこれが固定編制の可能性があります。(他の艦艇は大和、武蔵、加賀です。)

逸れた場合は再び書き込みます。(ボス戦は2回だけ;;)


962 : 名無しさん :2015/08/18(火) 14:10:32
>>959
艦娘でそれをやると確実にR-18になる感ががが・・・


963 : 名無しさん :2015/08/18(火) 15:58:30
>>961
それ検証で否定済みだった気がする


964 : 名無しさん :2015/08/18(火) 17:40:19
>>963
いま、最初の羅針盤で下に逸れました;; 道中に関しては中央ルートで逸れてませんので
引き続き、試します。


965 : ひゅうが :2015/08/18(火) 19:20:26
>>958
摩耶様は改二とされたのですか?
当方、羽黒改二と足柄改二で代用しつつラストダンスでつまってますので教えていただければ幸いです。


966 : 名無しさん :2015/08/18(火) 19:39:32
摩耶はほたるの墓を見せよう


967 : ひゅうが :2015/08/18(火) 19:49:39
なんで羽黒すぐに大破するん?(白目)


968 : 名無しさん :2015/08/18(火) 20:19:27
>>964
道中の中央ルートでも逸れました。これで正規空母4隻での全力戦闘で突撃できます。
あとボスですが、「X」と「Y」を各9回以上、S勝利するとボスの防御力が戦艦棲姫と同レベルorさらに少し柔らかくなりますよ。
(実証済み。阿武隈改二の連撃で最大160程度は削れます。)


969 : 名無しさん :2015/08/18(火) 20:25:54
>>954
ギミックとしては面白いと思うんだけどね、弱体化
ただ毎日0時で全回復は・・・

せめて回復の度合いに天井を作る
(たとえば50%以上弱体化させてたら元の装甲の50%まで回復 弱体化が25%〜50%の範囲なら装甲は75%まで回復、それ以下しか弱体化させてないなら全回復みたいな感じ)
とか、リセットがウィークリーのタイミングとかなら長時間プレイが無理な人でも毎日の積み重ねでチャンスは出来る気がするんだけどな


970 : 名無しさん :2015/08/18(火) 20:26:59
ラストは速吸使う?


971 : 名無しさん :2015/08/18(火) 20:36:26
中央ルートなら4戦、あきつ丸水上ルートでも潜水マス通るので弾薬は4戦分。
速吸は運用コストも重いし連れて行く余裕がないと思う。


972 : 名無しさん :2015/08/18(火) 20:41:44
でもラストダンスは速吸使って火力を維持するパターンが割と人気じゃなかったか
ダメコン積んで大破撤退を回避して突っ切るやつ


973 : 名無しさん :2015/08/18(火) 20:42:49
E-7攻略のポイントは旗艦に置いた魚雷2・甲標的装備の阿武隈と道中支援。
支援用の艦爆を熟練度MAXまで上げてやってみると案外簡単にBOSSまではいけるよ。


974 : ひゅうが :2015/08/18(火) 20:56:02
E6攻略しました。やっぱり運だったか…
ちなみに大和型と秋月に羽黒足柄(2号3号とOTOに電探)、あと扶桑ねぇ様(試製41)を入れ、飛龍加賀に鶴姉妹の編成。
神通(2号砲)に雪風(魚雷ガン積み)としました。あと金剛(試製36と観測機)
摩耶様などが いない方の参考になれば幸いです。
順不動ですので各々お好みでどうぞ。


975 : yukikaze :2015/08/18(火) 21:42:21
E-3乙。ちくしょう。>>944でフラグ立てていたよ。
慢心なしで道中と決戦の支援をしたんだが、決戦部隊が全く仕事しねえ・・・
長門級2隻、伊勢級2隻。全て41cm砲ガン積みして尚、重巡1隻中破、空母小破とか何?
お蔭で道中ほぼ無傷だった第二艦隊が壊滅状態に陥り(水母棲姫がまあ
いきなり大火力叩き込んできやがった)第一艦隊も、雑魚が倒せなかったが故に、
派手な殴り合いになって仕留めそこなうという悪夢。

ちなみに恒例の編制

第一艦隊
隼鷹改二(烈風×2、シュツーカ、司令部)
大和改(46cm×2、水偵、電探)
武蔵改(46cm×2、水偵、91式)
赤城改(烈風×2、流星改、彩雲)
加賀改(烈風改、烈風、江草及び友永)
飛鷹改(紫電改×2、流星改×2)

第二艦隊
吹雪改(10cm連装高角砲、91式高射装置、電探)
羽黒改二(2号砲×2、夜偵、電探)
足柄改二(2号砲×2、水偵、電探)
神通改二(2号砲×2、吊光弾)
大井改二(甲標的、15.5cm副砲×2)
雪風改(5連装発射管×3)


976 : 名無しさん :2015/08/18(火) 21:55:40
まあE-3乙最終戦は決戦支援が仕事しても空母棲鬼のせいで第二艦隊がほぼ壊滅状態とか日常ですから(白目)

自分も突破したとき(>>906)はボロボロでしたわ


977 : 名無しさん :2015/08/18(火) 22:08:37
うちは雷巡を温存していたら夜戦の火力が不足しているように感じたので雷巡を加えたら一発でクリアできました。
夜戦で雷巡に攻撃の番が回ってきた時はボスはまだ小破だったから駄目かなと思ったんですが。
クリティカルで見事にトドメをさしてくれました。
最後にHP6だけ残った空母棲姫への攻撃は雪風が失敗したのでA勝利だったのが画竜点睛に欠いた感じですが。


978 : 辺境人 :2015/08/18(火) 22:36:59
E-4を掘りつつ空母を沈めてE-6出現条件を整え中……まあE-6を開始するにも
まず遠征に行ってる阿武隈が帰ってこないとあかんのですが今日は時間も無いし備蓄に
勤しむことにします(そしてまたついうっかり阿武隈を遠征に出しそう……)。

>>975
編制はうちとあんまり変わんないですね。大和型は電探じゃなくて徹甲弾を積んで
第二艦隊で重巡をプリンツだけにして代わりにイタリアを入れて北上を甲標的と
連装魚雷+6×2のカットイン装備にしてるくらいですが。とりあえず開幕雷撃で
1隻確実に落として後は昼戦で4隻は沈めておけば大体勝てましたがさすがに
ラスダンでは決戦支援が必要でした。


979 : 名無しさん :2015/08/18(火) 22:51:04
支援遠征で大事なのは、火力よりも命中。
電探のせたほうがいいかも。


980 : yukikaze :2015/08/18(火) 22:55:48
>>978
問題は戦艦群が、札ついていないのが、長門級2隻、金剛級4隻、
扶桑級2隻な訳でして。
金剛型は絶対に使う訳にはいかないので、思い切って長門を投入しないと
いかんですかねえ・・・


981 : yukikaze :2015/08/18(火) 22:58:07
質疑応答・議論スレ8
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1439906233/

立てました。


982 : yukikaze :2015/08/18(火) 23:02:34
いやマテ。第二艦隊に入れられるの高速戦艦だけやった・・・
夜戦に強い霧島投入せざるを得ないのか?
まあE-4は丙作戦で行くから、問題はないと言えばない訳だが。


983 : ひゅうが :2015/08/18(火) 23:07:36
>>975
狂乱のE3は戦艦は4スロ徹甲弾に統一、雷巡は甲標的に五連装ガン積みで相討ち覚悟で祈りましたな。
雪風は運とスナイプ頼りで同装備。
あと、重巡は連撃かカットインかで悩みました。
最後は金剛型二隻投入(試製と連撃装備)で強引に…
吹雪は高射付砲×2+電探か、同装備秋月にした方が空襲対策で安定感あります。
支援は割りきって余った後尾の駆逐艦狙いと割りきりましょう。
道中支援は、空母統一により多数撃破かミス多発かのギャンブルに走るのもまた手段です。心臓に悪いですけど。
どうしても我慢できないなら、支援艦隊にはレーダー二つ積みも選択肢であります。

以上、ご健闘を祈ります。


984 : yukikaze :2015/08/18(火) 23:30:41
>>983
うちには秋月いないんですよねえ・・・
おかげで、吹雪を対空装備にして何とかしないといけないことに。
第二艦隊の重巡の内、どれか1隻を金剛型にしましょうかねえ。


985 : 名無しさん :2015/08/18(火) 23:32:31
ラストダンスで戦力を保持して沈める必要があるなら司令部は不要
退避艦を出して半端な火力で挑んでも何にもならん 大破を出さずに切り抜けることを期待する
整備員でも載せておく方がいい


986 : 名無しさん :2015/08/18(火) 23:43:09
>>975
第二艦隊は連撃装備だと装甲抜けなくてカスダメなんでカットイン装備の方がワンチャンあるで


987 : 名無しさん :2015/08/18(火) 23:49:44
乙なら重巡や神通なら十分通らなかったっけ?
いい乱数引いても通ると思うし、T字有利や夜偵の機嫌次第でも装甲抜けると思う。


988 : yukikaze :2015/08/18(火) 23:53:54
>>986
連撃やっても、合計90位ですかねえ。
削りの時には連撃で結構なダメくらわしたんですが、ラストダンスで
急に硬くなった気が。足柄改二に替えて霧島投入しますわ。次は丙作戦なので
札関係なくなりますし。

つ〜か、これどんだけ頑張っても、E-6が限界かなあ。


989 : 名無しさん :2015/08/18(火) 23:57:14
そりゃそうだ
実際硬くなっている

秋月がいないならなんとしても照月はとっておきたいが…
E-6は何とか乙でいきたいだろうし、となるとキツイ?


990 : yukikaze :2015/08/19(水) 00:11:52
>>989
歴戦の提督達ですら阿鼻叫喚のE-7抜ける自信ないですぜ。
てか、既に5万近くあった資源の内、燃料と弾が3万程度にまで落ちていますし。
東京急行頑張ってすらこれだしなあ。


991 : 名無しさん :2015/08/19(水) 01:03:27
秋月がまだな事から考えると照月も実装までにかなり時間がかかると思う。
そしてE-6の乙以上で貰える試製甲板カタパルトの3個目はその照月よりも再入手が難しくなるはず。


992 : 名無しさん :2015/08/19(水) 01:07:58
E-6は正規空母4隻で最大スロットと次に多く搭載できるスロットに烈風系を搭載、
第2艦隊に重巡を配備している場合、三式弾を搭載。
三戦目は輪形陣で突破すれば最後まで優勢以上は確保できます。
(秋月と摩耶改二で4戦目までは制空権確保も可能!)

第2艦隊にはビスマルク・ドライとイタリア、雪風(魚雷カットイン仕様)を後半に配備してトドメ部隊として使ってました。
私は「乙」でクリアしてます。


993 : 名無しさん :2015/08/19(水) 01:43:16
E7はボス以前に羅針盤が酷すぎる
空母機動部隊は75%でE行きってうせやろ…?
20出撃して3回しかEいってないゾ(白目


994 : 名無しさん :2015/08/19(水) 02:19:21
今回から追加された艦載機の熟練度ですが熟練度一つごとに火力も制空値も+1されているとのこと。
全滅でリセットされてしまう艦攻、艦爆と違って艦戦は簡単に熟練度がMAXになるので
積極的に使いまわしていくと制空取るのが楽になります。


995 : 名無しさん :2015/08/19(水) 07:11:22
>>965
摩耶様はもちろん改2です。なので秋月と摩耶様でダブル対空カットインだ!状態です。
仕事中のため、返信が遅くなり大変申し訳ありませんでした。


996 : 名無しさん :2015/08/19(水) 07:49:51
朝一で繰り出した艦隊でE-4甲突破 わぁい^^
ここが甲でも癒しの海域と名高いE-5ね!


997 : 名無しさん :2015/08/19(水) 08:32:10
>>994
あと制空に余裕があるときは最大スロットに艦攻艦爆入れて全滅回避が定石になった感
イベントだとそうできるところは限られているけどさ
個人的には航戦航巡に制空を頼らざるを得なかったところでも水爆で十分制圧できるようになったのが嬉しい


998 : yukikaze :2015/08/19(水) 09:05:19
ラストダンス踊ってみたが見事に敗北。
そりゃあ隼鷹と加賀が攻撃隊全滅していて置物になっていて、
ついでに決戦部隊が電探をつけても尚、碌に仕事しなかったら
敗北必定だわなあ・・・

航空機編制見直さないといかんのかなあ。
ちなみに所有している艦載機

烈風(601空)×1、烈風改×1、烈風×4、紫電改×2、
流星(601空)×1、江草(彗星)×1、友永(天山)×1
Ju87C改×2、流星×2、彩雲×1が主戦力なんだが・・・
制空が足らないのは分かるんだが、正直駒がない。烈風開発回さんといかんのか・・・


999 : 名無しさん :2015/08/19(水) 09:09:10
優勢は取れてる?


1000 : 名無しさん :2015/08/19(水) 09:15:44
制空どころか攻撃機も支援艦隊搭載機も足りないし、艦載機レシピを200回ほど回した方がいいかも。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■