■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

質疑応答・議論スレ5

1 : トゥ!ヘァ! :2015/03/14(土) 17:04:40
雑談スレで特定の話題が長期間続いた(雑談の域を超える、或いは特定のジャンルの継続的な話題※2015.1.31追記)場合、こちらに移ってください。
ただしよそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。

一応、指摘は有、批判・否定は無し、建設的な書き込み奨励、で、
如何でしょうか。

ご賛同頂ける方は、是非議論を。共に楽しみましょう。

質疑応答・議論スレ1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1385302379/
質疑応答・議論スレ2
ttp://jbbs.shitaraba.net/otaku/9191/#3
質疑応答・議論スレ3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1421214259/
質疑応答・議論スレ4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1422674892/


2 : 名無しさん :2015/03/14(土) 17:05:03
スレ建て乙です


3 : ham ◆sneo5SWWRw :2015/03/14(土) 23:45:32
採用兵器は誰の採用したか、投稿スレのどこにあるのか、今度から明記してくれないでしょうか?
正直、いちいち探すのが大変で・・・


4 : 名無しさん :2015/03/15(日) 00:04:37
別にいらなくね?俺らがこんな兵器あるといいね出せたらいいなと適当に思いついたモンをearth氏が拾ってくださるファンサービスみたいなもんだし。
必要だと思うなら二次まとめにでも採用兵器一覧でもつくってまとめりゃいいんでね?

遅くなったけど>>1乙です


5 : トゥ!ヘァ! :2015/03/15(日) 12:22:54
アルドノア22話

スレインとの決闘で負けたマリルシャン卿の片割れであったバルークルス卿の青ロボが登場。
こいつ超電磁ヨーヨーモドキなんてもの使っていやがった…やはり火星人はロボアニメ好き(確信)

そしてデューカリンに追加艤装。なんと変形するようになった。
でも変形しああげく石投げみたいに分回して遠心力で機体を発進させるのは手間掛かり過ぎだと思うの…


6 : 弥次郎 :2015/03/15(日) 13:19:28
リアルヨーヨーをぶん回してドヤ顔決める爵位持ち…うーん絵面が微妙というかシュールというか

>>追加艤装
カタパルトで一機ずつ飛ばすより効率はよさそうですけどね
あとは変形がかっこよかったじゃないですか!


7 : トゥ!ヘァ! :2015/03/15(日) 13:22:33
確かにカッコよかった!!

マクロス思いだす変形で興奮したっす。


8 : 弥次郎 :2015/03/15(日) 14:09:58
カッコよさは実用性に勝りますからね、仕方ありませんね。
それに単純に回転させればいいわけですし、電磁カタパルトなどよりもメンテは楽かもしれません


9 : 名無しさん :2015/03/15(日) 14:10:09
春イベで戦艦クラスの海外艦が登場予定らしい。その前の情報でドイツ以外の国らしいから、ちと期待
本命リットリオ級(イタリア)
次点プリンスオブウェールズ
大穴ミズーリ
あたりを予想


10 : トゥ!ヘァ! :2015/03/15(日) 14:15:46
カッコいいなら仕方ない。しかし個人的にはカタパルト派なんや…


11 : 名無しさん :2015/03/15(日) 14:18:22
つ ヴァイナモイネン
つ トンブリ
つ ガングート
つ スルクフ
つ 定遠&鎮遠


12 : トゥ!ヘァ! :2015/03/15(日) 14:29:33
イタリア艦やイギリス艦を期待。


13 : 名無しさん :2015/03/15(日) 14:55:16
ソビエツキーソユーズやインコンプラカプル、モンタナでもいいのよ?


14 : トーゴー :2015/03/15(日) 15:06:33
ハイメ1世「私を忘れてもらっては困るな」
ヤウズ「ドイツ生まれだし…」
モレノ「艦名からしてわたしはどうでしょうか」


15 : 名無しさん :2015/03/15(日) 15:08:51
リシュリュー級戦艦とかどうよ?4姉妹の前半連合後半枢軸に分かれてるから艦娘でも深海棲艦でも出せるぞ


16 : 641,642 :2015/03/15(日) 15:30:01
サウスダコタ級戦艦とか?
霧島とのネタや掛け合いとか色々出て来そう


17 : 名無しさん :2015/03/15(日) 16:29:11
ネルソン来て、どうぞ

艦隊これくしょん〜ここに在る意味〜後編
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24689191


18 : 名無しさん :2015/03/15(日) 17:38:55
深海メンタルモデル化した金剛(ケッコンしたが…) vs 「次」の金剛

【艦これ】 Endless drop 【LongVer】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25299218


19 : 名無しさん :2015/03/15(日) 18:55:18
>>ドイツ以外の国の戦艦クラスの海外艦が登場予定

ティルピッツ「不幸だわ…」


20 : 名無しさん :2015/03/15(日) 20:24:41
やったー!!1年ぐらいかかってようやくビスマルクをお迎えできた!
プリンツもこれでさびしい思いをしないですむ。
新しい海外艦が実装する前に間に合ってよかった。


21 : トゥ!ヘァ! :2015/03/15(日) 20:24:58
おめでとうー


22 : ひゅうが :2015/03/15(日) 20:47:34
回した。ひえーだった。おかげで資源はグロ画像…
401と鯨2隻目をゲットした父にもう…


23 : 辺境人 ◆8D9w8qm5Zc :2015/03/15(日) 21:34:12
おめでとうです! うちにビスマルクが来てくれるのは何時のことになるのやら……
大鳳と一緒にどっかのイベントでドロップしてくれないかなあ


24 : 名無しさん :2015/03/15(日) 22:07:07
自分は昨日、念願の大和型(武蔵)を手に入ったのが嬉しかったですね。


25 : 名無しさん :2015/03/15(日) 23:12:08
私は今日の大型艦建造で武蔵が出ました。
使用したレシピは4000/6000/7000/2000/20でした。
武蔵の掛け軸を入手してから2回目の大型艦建造でした。
次のイベントまでレベルを上げてイベントで活躍してもらおうと思っています。
前回のイベントの最後で燃料が尽きて天城が入手できなかった運の悪さの反動が来たのですかね。
だとしたら補って余りあるラッキーでした。


26 : 名無しさん :2015/03/16(月) 02:17:56
独以外の海外戦艦かー…
Bism「次はイタリア抜きでやりましょう」
長門「おっそうだな」
ローマ「(´;ω;`)」
こうですかわかりません
磯野ー、フリッツX搭載機も同時実装しようぜー!(追い討ち)


27 : 名無しさん :2015/03/16(月) 02:20:59
独以外ねぇ……
POWとレパルスかな?


28 : 名無しさん :2015/03/16(月) 05:21:34
ドレッドノート「そこで意表をついてワシじゃよ」


29 : 名無しさん :2015/03/16(月) 05:41:40
英仏「ここは新装備として四連装砲塔を」
独「戦艦より速く、巡洋艦より強力なあの艦だな」


30 : 名無しさん :2015/03/16(月) 07:06:19
みなさん溶鉱炉回してるんですね。自分も金曜、土曜と回して長門、長門、武蔵とGETしました。
これで陸奥以外の戦艦はコンプです。鶴姉妹とかあきつ丸とか大鳳とかまだ手に入れてないですがまあ加賀さん3人居れば大丈夫でしょう(慢心
プリンツオイゲンとか秋月型の実装はまだなんでしょうかね?
着任12月なので演習で見ると羨ましいな〜と思います。


31 : 名無しさん :2015/03/16(月) 07:42:36
某F提督「フューリアス一択だろう、常考」


32 : 名無しさん :2015/03/16(月) 08:17:11
海外の戦艦級艦娘…これはヒューベリオンを期待!?(ブリュンヒルトでも可)


33 : ひゅうが :2015/03/16(月) 09:21:27
運営のことだからドイッチェラント級装甲艦を出してくることもあり得る…


34 : 名無しさん :2015/03/16(月) 09:28:05
(元?)同盟国としてダンテ・アリギエーリを希望。世界初の3連装3基の主砲装備でラムがついてるんだぜ、あれ。


35 : 名無しさん :2015/03/16(月) 09:29:02
ミスタイプ。4基だった…


36 : 名無しさん :2015/03/16(月) 09:46:42
ホワイトベースやアーガマもワンチャンありますか?


37 : 名無しさん :2015/03/16(月) 10:20:43
今日DMMのメンテか…あ号が長引くなあ


38 : トゥ!ヘァ! :2015/03/16(月) 13:08:33
ファフナー10話視聴

アザゼルさん強すぎワロタ・・・あんなんザインとニヒト以外じゃどうしようもないやん…

悲報:ロードランナーさん満身創痍で逃げ出したところ他のアザゼル型と思われるフェストゥムに喰われる。


39 : 名無しさん :2015/03/16(月) 18:55:13
ごめん

>>38をみて、一瞬あのエロ犬悪魔ファフナーに出張したのか?それともアクタベの手から逃げ切ったのか?
などと考えてしまいました


40 : トゥ!ヘァ! :2015/03/16(月) 18:55:46
某動画でもコメントでそれ関係がちょくちょく出ていましたねw


41 : 名無しさん :2015/03/16(月) 19:07:27
それより問題は島の10倍以上の人数を陸路で守りながらたった40機前後のファフナーで二週間かけて移動するって部分だと思う、マークザインとニヒトは明確に二人にタイムリミットがある上すでに二機の性能をほかのアザゼル型に知られている時点で本気でヤバイ状況ですあの時ロードランナーのコアを逃したのが痛すぎる・・・


42 : トゥ!ヘァ! :2015/03/16(月) 19:11:43
まあ全員を全員無事に送り届けるのは難しいでしょうね。
一騎達も一機辺り500人を守り、一機欠けるごとに負担が増していくと劇中で言っていましたから…

一応三手に別れるようですが、どれかはフェストゥムの襲撃を受けて全滅しそうな感じがひしひしと(汗


43 : 名無しさん :2015/03/16(月) 19:11:54
>>41
どうにも作戦が最初から破綻きたしているんだよなぁ。


44 : 名無しさん :2015/03/16(月) 19:38:13
>>41
「一騎は一身これ胆なり」などと呼び讃えられるんですね、わかります


45 : トゥ!ヘァ! :2015/03/16(月) 19:42:52
40機前後のファフナーと1000人足らずの兵隊で2万人守って逃避行というのが土台無茶な話である。


46 : 名無しさん :2015/03/16(月) 19:47:55
>>45
せめて航空輸送や海上輸送を組み合わせろと


47 : 名無しさん :2015/03/16(月) 19:50:24
ひょっとして全員徒歩?


48 : トゥ!ヘァ! :2015/03/16(月) 19:52:20
一応輸送機は幾つか残っていたようなので普通に使っているようですが、2万人分を載せていくのは流石に無理かと。

なので大抵の人々は徒歩になるかと。


49 : トゥ!ヘァ! :2015/03/16(月) 19:52:55
訂正

徒歩ではなくホバートラック?のようなので基本運んでいるようでした。
申し訳ない。


50 : 名無しさん :2015/03/16(月) 19:55:42
周辺からの輸送機及び護衛戦闘機、護衛空戦用ファフナーの援軍が無い限りは矢張り無謀だよなあ。
後、沿岸部へ向かっての海軍の支援が無い状況下では。


51 : トゥ!ヘァ! :2015/03/16(月) 20:05:22
下手に通信するとフェストゥムに察知される可能性が高いようなので援軍を呼ぶのが難しいらしいとのことでしたね。

一応先行して連絡役は何機か出したようですが成功しているかどうか…


52 : 名無しさん :2015/03/16(月) 20:09:18
無線以外の通信方法が上手く使えない状態なのが厳しいな。


53 : 名無しさん :2015/03/16(月) 20:10:23
ファフナー世界の地図見たらわかるけどミールの加護のない各国の主要都市ほとんど消滅してるんですよね人類軍上層部は見殺しにするつもりもあるけど正直あの規模で襲われてたら皆助けに行けないと思う・・・、あとは海軍支援と言ってもファフナーのように読心や同化対策のない兵器じゃフェストゥムに簡単に餌食になるんですよね・・・なくなってみてわかるヴェルシールドの大切さ・・・


54 : トゥ!ヘァ! :2015/03/16(月) 20:13:35
あれがないと初っ端から同化orワームスフィアで消滅ですからね…

それでも通常兵器がフェストゥムを撃破できるようになっていて一期の頃よりは進歩したんやで(涙


55 : 名無しさん :2015/03/16(月) 20:19:08
>>53
知っているよ。最初から見ているから。
でも海軍の支援があれば少なくとも脱出させるルートを分散させられ、更に海を使うことでかなりの量を分けられるんで。


56 : トゥ!ヘァ! :2015/03/16(月) 20:40:04
海軍の支援を要請する!!(BF並感)


57 : 名無しさん :2015/03/16(月) 20:46:58
敵潜水艦発見!!


58 : トゥ!ヘァ! :2015/03/16(月) 20:48:21
>>57
ダメだ!!!


59 : 名無しさん :2015/03/16(月) 20:58:36
これはもう本当に「聖戦士ショウ=コハ=ザマ」のご助力でも仰がんとやってられんな


60 : 名無しさん :2015/03/16(月) 20:59:03
海軍としては陸軍の方針に反対である


61 : 名無しさん :2015/03/16(月) 21:01:29
陸軍としては海軍の方針に反対である


62 : トゥ!ヘァ! :2015/03/16(月) 21:12:37
>>59
真面目にスパロボ勢の助力が欲しいです…

しかしスパロボでもフェストゥムは強敵だった模様。

読心能力のせいで命中率と回避率は高いし(レベル制でレベル4になると回避・命中共に80%の補正になる)
序盤から精神コマンドがなければやってられないレベル(白目)

同化能力も恐ろしかった…
これは同化能力持ちの攻撃を受けると気力が下がり、気力90以下の状態で攻撃を受けるとHPの残りに関係なく撃墜されるという仕様。
これもレベル制で1で気力90以下、2で気力100以下、3で気力120以下の場合に同化。

レベルに応じて削る気力も増えていくという仕様・・・まあレベル3なのはニヒトとザインしかいないのですけどね。
大抵のフェストゥムの同化能力はレベル1止まりだった。


63 : 名無しさん :2015/03/16(月) 21:31:57
>読心能力
>同化能力

「なんかどっかで俺ちゃんに助けてほしいよヘルプミー!って言ってるような気がするぜ」
実際彼はこの二つの能力持ちの天敵ですからね


64 : トゥ!ヘァ! :2015/03/16(月) 21:39:57
確かにデップーなら頼もしいですねw


65 : 名無しさん :2015/03/16(月) 21:44:59
結果「ゾンビ・ギャラクティ」が襲来しました

少なくともフェストムは滅びそうですよ、よかったですね


66 : トゥ!ヘァ! :2015/03/16(月) 21:45:48
アカン(白目)


67 : ハニワ一号 :2015/03/16(月) 23:12:14
>>62
あのスパロボでも強敵とはフェストゥムがいかに恐ろしい敵かよくわかりますね・・・。


68 : 名無しさん :2015/03/16(月) 23:18:17
ほんとになにがひどいってその希望の地へたどり着いてアルタイルと対話してもアルタイルが味方に付いてくれるかが不明という点なんだよなぁ、希望的観測だけで物事進めてるからすごく怖いのよ・・・


69 : ひゅうが :2015/03/16(月) 23:23:07
聖書神話によると、エクソダス(出エジプト記)の後には荒れ野で40年を放浪しないと約束の地にたどりつけないんですよね…


70 : 名無しさん :2015/03/16(月) 23:29:04
スパロボで強敵のイメージがある個体では無く作品単位の敵集団、と言うと
一番印象、というかトラウマになってるのは第4次のポセイダル軍(エルガイム)だな
基本スペックが押しなべて高く、回避が高いのでスパロボ勢の攻撃が中々当らず、
ビームコート付きだからMSの攻撃は通りにくい。
おまけに二回行動が出来る頃になると、移動→MAP兵器発射、の鬼コンボをモブが当たり前のように集団で仕掛けて来る


71 : トゥ!ヘァ! :2015/03/16(月) 23:30:08
やはりファフナー・・・鬱展開になりそうなファクターは続々と…


72 : 名無しさん :2015/03/16(月) 23:46:11
個人的に一番の強敵・・・・・・・というと、ミデアって印象だな

てめぇ!わざわざ敵に攻撃しかけんなよ!
よけろたぁ言わねぇから防御しろ!
あと自分から敵に近づくな!全速力で逃げろよ頼むからさぁ!!


73 : トゥ!ヘァ! :2015/03/16(月) 23:48:57
ああ・・・そういやOGでも味方の輸送機が勝手に攻撃仕掛けたことあったなあ(遠い目)


74 : 名無しさん :2015/03/17(火) 01:27:27
そういえばUXじゃ自軍の機体はフェストゥムに対してマトモに戦えていたあたりデスティニーやインパルスの対フェストゥム措置されてるんでしょうな
SDガンダム連中?き・・気合でなんとかなるんじゃないですかね(震え声


75 : 名無しさん :2015/03/17(火) 01:35:00
デビルガンダムが地味に救世主になりそうな予感


76 : 名無しさん :2015/03/17(火) 02:09:19
デビルガンダムVSフェストゥムVS地球
っていう泥沼フラグにしか見えない…


77 : 名無しさん :2015/03/17(火) 02:09:40
難易度上げるためか護衛対象に味方NPCって敵のスパイでも乗ってるのか、それとも自殺志願者なのかって勢いで敵に特攻かましてくからな……


78 : 名無しさん :2015/03/17(火) 02:14:14
中身がウッディ大尉だったんだよ多分


79 : トゥ!ヘァ! :2015/03/17(火) 10:51:41
スパロボで一番苦労したのは……αにでてくるゴースとⅩ9とOG外伝に出てきたバルトールかな。

あいつらいやらしんだ・・・


80 : 名無しさん :2015/03/17(火) 12:02:35
良かった所

1話、吹雪発進パンチラ、那珂ちゃん他川内型姉妹パンチラ
素手で弾を防ぐ金剛
瑞鶴発進パンチラ
6話 翔鶴紐パン
ながもん描写
大和ビキニ
夕立改二 乳尻パンツ


良くなかった所

当たり前弓道
3話如月ショック
4話その直後の比叡榛名霧島
足柄の合コン オットコナシ様
吹雪、改になれ
ショーホー・・・
10話
我が側室の時雨とRJは何処?・・・


ダチは艦これアニメは無かった事になってる…俺は取敢えず動く艦娘とパンツが有ったからよかったが


81 : 名無しさん :2015/03/17(火) 12:42:39
>>79
α外伝のボスたち
必中、ひらめき、熱血、ど根性はやめてよ。(涙)
フル改造マジンカイザーやゲッターが一撃で落ちる。


82 : トゥ!ヘァ! :2015/03/17(火) 12:46:30
αシリーズは丁度良い感じの難易度が多かったですが、時たま容赦ないボスや敵が出てきて驚きますよね(汗


83 : 名無しさん :2015/03/17(火) 12:52:59
>>80
新兵(吹雪)を訓練もさせないまま実戦投入した理由が才能を見出したからかと思ったら
夢でお前と結婚するのを見たから(よくて中学生くらいの女の子に対して
これは吹雪提督に主砲ぶっ放してもゆるされるよね…


84 : 名無しさん :2015/03/17(火) 12:56:29
>>82
外伝は正直言ってトラウマですよ。
>>83
というか無能すぎてよく上層部から切られなかったなと


85 : トゥ!ヘァ! :2015/03/17(火) 13:02:29
まさか外伝だけではなくα3でもゴーストx9が出てきたのは驚いた。

てか連合、ザフト関係なく量産機として扱ってんじゃねえ!(涙
サイズsの運動性140の相手は面倒なんだよぉ・・・


86 : 名無しさん :2015/03/17(火) 13:06:17
>>84
ハッ!
①いくら出払ってたかといって無人ではない鎮守府が直接爆撃される
②提督は無能&私的な戦力運用
③死体も残さず消える提督
……これ、消されることを悟った提督が行方をくらましたんじゃね?


87 : 名無しさん :2015/03/17(火) 14:46:17
何処に逃げるのかという問題が……
上層部や周囲の艦娘に悟られないよう高飛びの準備をして成功させたのか…… これ、提督にさえならなきゃ有能になれた可能性が
まあ、死体も残らず消えたってのは単純に実は生きてたフラグだと思うが


88 : 名無しさん :2015/03/17(火) 15:20:56
>>85
FやF完のオーラバトラー系ボスやゲスト親衛隊兵に比べればα3のゴースト3機小隊はまだ楽
必中かけても分身してくるジェリルやトッド、糞長い射程と下手なボス並の性能もったライグゲイオスでぽこじゃかでてくるゲスト親衛隊兵・・・
踏み込みがたりんはマジトラウマ


89 : トゥ!ヘァ! :2015/03/17(火) 15:23:50
FやF完って初期作品故にゲームバランスぶっ飛んでいると有名スパロボじゃないですか いやだー!!

切り払い系は最近だとエクシア乗った刹那の攻撃がイナクトinコーラサワーに防がれたのがショックだったなあ・・・


90 : 名無しさん :2015/03/17(火) 15:37:45
>>87
生きてても大規模作戦中に指揮ミスでいなくなって、
秘書官にすら暗号を教えてなくてあわや作戦続行不可能の無能提督…
これ軍法会議へ一直線なんじゃ…


91 : 名無しさん :2015/03/17(火) 16:25:56
多分最終話最終シーンで提督のシルエットが艦隊を出迎えてのおかえりエンドと思うが、其の後がそうなりそうだよねぇ


92 : 弥次郎 :2015/03/17(火) 16:26:41
艦これアニメのストーリーに関して決着をつけるには視聴者にこれを求められているかと
っフロム脳


93 : 名無しさん :2015/03/17(火) 16:32:00
あぁん、フロム脳? ↓の事かな?(すっとぼけ)

【第14回MMD杯本選】不明な提督が着任されました
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25569104

【第14回MMD杯本選】不明な提督が着任されました 第2話
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25571085

【第14回MMD杯EX】不明な提督が着任されました 第3話
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25738346


94 : 名無しさん :2015/03/17(火) 16:35:37
>>92
大統領につじつま合わせを頼むのはよした方がいいと思うんだ。なんせなんでも「なぜなら、アメリカ合衆国大統領だからだ!」で押し切るもん。(違)


95 : 名無しさん :2015/03/17(火) 16:41:02
ニンジャスレイヤーがアニメ化できるんだから同じ方向性でメタルウルフだってアニメ化できる!w


96 : トゥ!ヘァ! :2015/03/17(火) 16:46:51
>>93
主任じゃねえか!!w


97 : トゥ!ヘァ! :2015/03/17(火) 16:52:10
主任のインパクトで見落としてたけど、このMMD動画戦闘シーンよくできてるなあ(感心)


98 : 弥次郎 :2015/03/17(火) 16:53:03
艦これをやっているレイヴン リンクス ミグラントは、攻略がうまくいかないと自分で出撃したくなりますからね
何度愛機を駆って出撃しようと思ったことか…


99 : 名無しさん :2015/03/17(火) 17:02:32
>>91
でも次がミッドウェイだから最終話って多分アイアンボトムサウンドだと思うのですよ
吹雪も夕立も沈んだあの戦場
むしろ沈みかけの吹雪が(光の差した)提督のシルエットを見ながら・・・なラストしか思い浮かばんのです


100 : 名無しさん :2015/03/17(火) 17:07:42
>>99
大丈夫、既に視聴者の心はHearts of Ironbottom Soundだから問題ないw


101 : 名無しさん :2015/03/17(火) 17:14:45
>>98、Armored艦coreか、良いですよねアレ
fAやる前にVをまだ開封もしてない私ですが……その前にEDF4も途中だなぁ……


102 : 名無しさん :2015/03/17(火) 17:16:17
>>99
艦これやるまでキtガイ戦車乗りだった俺も愛車をホバー駆動に換えて出撃したかった事が何度も…。


103 : トゥ!ヘァ! :2015/03/17(火) 17:19:39
ガチタンや重ニばかり使っていたが最近は軽量系で空飛ぶ快感を覚えてしまったリンクスです(ビンクンビクン)


104 : 名無しさん :2015/03/17(火) 17:21:32
〉スパロボα
ぢつはラスボス、一発で倒せる
リュウセイ達を十分にレベル上げしておいてSRXの「天上天下一撃必殺砲」をフル改造し
「必中」「魂」をかければ本気で一撃必殺


最近のスパロボでラスボスが倒す度に何段階も変身してパワーアップするようになったのは
これが原因じゃないかとみている


105 : 名無しさん :2015/03/17(火) 17:34:20
>>104
スパロボDもラスボス一撃じゃなかったっけ


106 : トゥ!ヘァ! :2015/03/17(火) 17:52:59
Ⅾのラスボスって一撃可能でしたっけ?

射程の届かない遠くからチマチマはやりましたけど。


107 : 名無しさん :2015/03/17(火) 18:06:13
FEなんて間接攻撃が無い(その気になれば反撃受けないままノーダメで削り切れる)上に一つ前のボスが通常武器では能力MAXのユニットですらロクに攻撃通らないくらい硬くて厄介なせいで縛りプレイでない限り消化試合扱いされるラスボス()がいるんだぞ!


108 : 名無しさん :2015/03/17(火) 18:16:52
>>102
「ホバー程度」でいいの?
次代は『反重力戦車』だよっ!?・・・・・と、言ってみるw(トラベラー脳)

コイツは「ほぼ音速(1000km/h)」でヘリ機動ぽい動き可能
主砲は120mmフュージョン砲(核融合エネルギー砲弾!
(41cm砲並みの爆発範囲)を分速80発でぶっ放すw、
しかも弾切れなしの1年間メンテフリーw)


109 : 名無しさん :2015/03/17(火) 18:37:19
>>108
それは「戦車に似た様な未来的なナニカ」では?w


110 : 名無しさん :2015/03/17(火) 18:50:27
ホバー移動する戦車といえばキノコの旅にもいたな


111 : 名無しさん :2015/03/17(火) 19:26:01
ホバー戦車というとFSSに出たのが印象強いな


112 : SARU携帯 :2015/03/17(火) 19:27:13
O.G.R.E「やぁ」


113 : 110 :2015/03/17(火) 19:32:35
×キノコの旅
○キノの旅


114 : トゥ!ヘァ! :2015/03/17(火) 19:40:42
個人的にはホバー戦車だとOG2にでてきたフュルギアを思いだす


115 : 名無しさん :2015/03/17(火) 19:45:29
FSSで出てくる戦車は全てホバー戦車だったねえ。
AKDの戦車は戦車と言うか浮遊砲台か重武装ガンシップの様になっていたけど。


116 : 名無しさん :2015/03/17(火) 19:55:16
「武器は同じなんだ 当たりゃイケるさ」とか言ってたけど
通常兵器とMHを分けるのって何なんだろ

やっぱファティマを乗せることによる反応速度かな?


117 : 名無しさん :2015/03/17(火) 19:58:23
>>116
ファティマと騎士に完全に最適化された兵器ということだろうな。
常人では全く追いつけない反応速度とMHだからこそより効率的に運用できる各種兵器。
そして騎士に全く持って最適化されたMH。

まあ新しい作品だとゴティックメードだっけか。


118 : 名無しさん :2015/03/17(火) 20:17:08
MHとファテマとやらの技術で光速で動き回る戦車があっても良いと思いました(KONAMI感)


119 : 名無しさん :2015/03/17(火) 20:33:18
>>118
常人ではその動きについていけない。
後、ファティマは騎士あっての物。
そして騎士の本領を発揮するにはGTM(昔のMH)でなければ無理。

前提条件無視してはいけない。
FSSにははっきりとした前提があるのだから。


120 : フィンランドスキー :2015/03/17(火) 21:02:12
MHがGTMに置換わったように、空中戦車も何か変なのになってたりして…


121 : 名無しさん :2015/03/17(火) 21:09:44
>>120
空中戦車では無くホバー戦車ね。
まあ通常兵科は変わっていないみたいだよ。


122 : 名無しさん :2015/03/17(火) 21:16:34
早くドラクロアテンプルやジュノー各機、破裂の人形がどうなったのか見たいんじゃ〜


123 : 名無しさん :2015/03/19(木) 11:11:22
さて・・・あと1〜2話でアニメ艦これが終わっちまうが…
提督諸兄の方々には何か色々申したいことがあるのではないでしょうか?(汗


124 : 641,642 :2015/03/19(木) 11:21:32
>>123
社会人提督(介護業務勤務)の自分としては、もっと見やすい時間帯で
放映してくれなかった物かと思っている次第であります。

…評価聞いていると見ない方が良かった様に思えてきますが…
兎に角青葉が動いて声出している姿だけでも見とう御座りました(白目)


125 : 名無しさん :2015/03/19(木) 11:39:52
>>123
まあ種死よりは見れただけマシだった
次回作に期待


126 : 名無しさん :2015/03/19(木) 12:17:50
話数が進むたびに予想の斜め上をかっ飛ばしてくれるアニメでしたね…
原作プロデューサーがガッツリ関わってどうしてこうなった…


127 : 名無しさん :2015/03/19(木) 12:46:32
1クールでやるには詰め込みすぎたとしか言えない
吹雪の成長物語を軸にしたのはいいけどそこに群像劇みたいにエピソード詰め込みすぎたせいで話が中途半端感満載というか…


128 : 名無しさん :2015/03/19(木) 12:48:54
>123
とりあえず吹雪と翔鶴と加賀さん、那珂ちゃんのパンツ・尻が見れたのは
評価できた。

惜しむらくは曲がり角でぶつかって
「尻もちおっぴろげパンチラ股間アップ(クロッチ)」の吹雪か綾波敷波、しばふ駆逐艦・夕立、
時雨の黒パンが無かったのが凄く悔やまれる・・・


129 : 名無しさん :2015/03/19(木) 12:50:12
×・・・「尻もちおっぴろげパンチラ股間アップ(クロッチ)」
◎・・・「尻もちおっぴろげパンチラ股間アップ(クロッチの細かい書き込み)」


130 : 名無しさん :2015/03/19(木) 13:00:42
シリアスやるならキャラを掘り下げないと視聴者がキャラに感情移入出来ないんで、1クールでシリアス展開やりたいならキャラをかなり絞り込まないとキツいというのに、元がキャラゲーで下手に登場キャラを絞るのが実質無理な艦これで出来る訳ねーだろという


131 : 名無しさん :2015/03/19(木) 13:17:01
名探偵コナンの作者青山剛昌先生

「入院中は『艦これ』やりまくりだー♪」とコメントw

・・・
二期アニメ化の際、
・OPとEDが「TWO-MIX」(笑
そして
・オリ艦娘かオリキャラ女副官で高山が抜擢

に、なったらいいなぁ…w


132 : 名無しさん :2015/03/19(木) 13:18:29
ああ、でも個人的に絵柄は好みなのでアニメ終了記念でアニメ版吹雪(今いる吹雪とは別枠でw)をくれるなら全部許す


133 : 名無しさん :2015/03/19(木) 13:41:51
やっぱり一番の問題は脚本だよね……絵も動きも良かったんだし


134 : 名無しさん :2015/03/19(木) 13:47:23
>>132
でもそれって、アニメの無能提督の妄想結婚?されてる吹雪だぜ…
逃げてきたってことですかね…
>>133
絵も声もがんばってたよね、CGの動きは少なかったけど
あの電波脚本さえなきゃなあ…


135 : 名無しさん :2015/03/19(木) 13:47:37
>>131
二期主題歌がTWO-MIXとか駆動音が激しそうなOPになりそうだわ


136 : 名無しさん :2015/03/19(木) 13:53:26
コナンと言えばTWOーMIXが出演した会で『去年』が1996年って言ってた気がするんだが、今何年なんだろう


137 : 名無しさん :2015/03/19(木) 14:17:03
>>131
OPは何時ものビートバリバリのTWO-MIX調と
(RHYTHM DIMENSIONとかBEAT OF DESTINYとかTWO-MIXではないけどROMANTIC MODEのLIBERTYぽい熱い曲)

「永野椎菜」節なバリバリの歌詞w
(「理由」と書いて「わけ」、「青春」と書いて「ときめき」w
「これでthe End(おわり)たね……だけとbadEnd(おわらな)ないで!」、「最低!最低!!最低ー!!!(おとこなんてー!!)」)

そしてEDは静かなラブバラードTWO-MIX調(FRIENDとかDIVIN' TO PARADISEとかKEY OF LOVEとか)でw


138 : 名無しさん :2015/03/19(木) 14:26:31
TWO-MIXの凡人には絶対発想不可能な歌詞一覧
漢字の所をカッコで読んでたw

・時期・時刻ではないのにそういう意味になった単語。または、その逆
結末(ラスト)、決め付けるドライな感じも - Gravity Zero
時代(いま)を素肌で受け止めて - RHYTHM EMOTION
永く熱い告白(いちびょう) - WAKE

・人称を言い換えたもの。
可能性(じぶん)試さなきゃ、そうでしょ…? - Gravity Zero
やさしくなれる「私自身(じぶん)」を… - WAKE

・もはや凡人には発想不能な領域に至っている言葉歌詞w
答えは=(いつも)自分自身(きみ)だから!! - TRUTH 〜A GREAT DETECTIVE OF LOVE〜
心縛る 経験的恋愛論(セオリー)は - MAXIMUM WAVE
悟るように覚えてく「言い訳(うそ)」と「どうせ無理…(ひていけい)」 - LOVE FORMULA
予定調和(レール)の上を駆け抜ける - LIVING DAYLIGHTS
幼い夢と笑う悲観的現実主義者(おとな)達に - LIVING DAYLIGHTS
たどり着きたい永遠(やすらぎ)に… - STAYIN' ALIVE・MAX
閉鎖的に戦(ふるま)う - STAYIN' ALIVE・MAX
不埒的悪行三昧(うわき) - MISSION ”CINDERELLA”
恋愛超大作(えいが)みたいだね、二人(笑) - CAN'T STOP LOVE


139 : 名無しさん :2015/03/19(木) 14:31:38
コナンと言えばどっかの巻で大和でてたw・・・ってきいたがマジ?
TWO-MIXといえば間奏とサビ

吹雪たちがブッピガァン!になるのか?w


140 : 名無しさん :2015/03/19(木) 14:46:19
ガンダムWっぽいOPなら水上スケートもなんか格好良く見えるな多分


141 : 名無しさん :2015/03/19(木) 14:55:53
>>139
最新刊の85巻。羽田の名人戦の回で似た様なのが


142 : 名無しさん :2015/03/19(木) 15:13:26
昔は宇宙(そら)とか読めねえよとツッコミしてたけど、本当に今は昔だなあ


143 : 名無しさん :2015/03/19(木) 15:48:50
>>142
お、おう


144 : 名無しさん :2015/03/19(木) 16:08:45
海色(みいろ)も大概かと


145 : 641,642 :2015/03/19(木) 16:22:07
キラキラネームとかは自分の理解の範疇外ですわ…

コスモスだの何だのもそうですけど、悪魔ちゃん騒動を知った時は
『お前子供を何だと思っとるんや(震え声)』的な感想抱きましたわ…


146 : 名無しさん :2015/03/19(木) 16:22:10
吹雪「任務・・・完了!(ポチッ!」


147 : 名無しさん :2015/03/19(木) 16:25:26
TWO-MIXか…CDは会社首になる2007年の前までは全部買っていたな…
最後に買ったのはカウントダウンTVのイメージソングの奴
(B面はジバクくんのOP?)だったか…


148 : 名無しさん :2015/03/19(木) 16:27:48
DQNネームで一番戦慄したのは
『純』
読み方は『ぴゅわ』
ぴゅ『あ』でなくぴゅ『わ』なのがこだわりポイントらしい

後、関係ないけど 土佐人にお酒の席で少々、というと『升々』(二升はいけます)ととられることがあると言うの、これ外から来た人間を嵌めるために無理矢理作った解釈だろと思った


149 : 名無しさん :2015/03/19(木) 16:28:20
>>146
それはヒイロや!!
あんたんとこのOPの海色や


150 : 名無しさん :2015/03/19(木) 16:34:50
TVで見たDQNネームで一番凄かったのは
紗杏牛
しゃああずなぶる

なんかもう、よくまあ考えたと何週かまわって感心したよ


151 : 名無しさん :2015/03/19(木) 16:45:36
近所にらいんはると君なら三人くらいいるぞ


152 : 名無しさん :2015/03/19(木) 16:50:47
ふじわらさい君というのなら実家の近くにいた


153 : 名無しさん :2015/03/19(木) 16:58:30
名前自体は普通なんだが、両親が名前の由来(某グロでR18といわれるエロゲの主人公)を吹聴してまわってる可哀そうな子なら知ってる


154 : 名無しさん :2015/03/19(木) 17:02:13
名前等の先天的な理由でからかわれたって事がないのかな?
あれは結構トラウマなんだけどな


155 : 名無しさん :2015/03/19(木) 17:08:58
自分の名前の由来がエロゲのヒロインの名前だとか言われた日には俺だったら死にたくなるだろうな
あと、当人も親も気づいてなかったりするが可哀想なのは さね って名前の子か


156 : 名無しさん :2015/03/19(木) 17:18:04
お前の名前って○○ってエロゲの主人公の名前じゃね?と親戚に言われたことはある
普通にどこにでもありそうな名前の上、ググってもでてこないようなドマイナーゲーの名前あげられて両親も俺も困ったわ


157 : 名無しさん :2015/03/19(木) 17:23:40
>>156
俺の場合調べたら猟奇系の鬼畜主人公と同じ名前で落ち込んだ経験がある
別に親がそれ由来でつけたわけじゃない(そもそも俺が産まれた後発売)だけど、なんか嫌だよね


158 : 名無しさん :2015/03/19(木) 17:34:38
>>154
トラウマ物だよなぁ。
相手が軽いつもりだと解っていても過剰反応を引き起こす程度には。


159 : 名無しさん :2015/03/19(木) 18:06:24
はい、中編スレの三輪談義はここでお願いします


160 : 名無しさん :2015/03/19(木) 18:19:24
たまにストパンで三輪って奴の名前効くが
公式キャラ?
くわしく


161 : 名無しさん :2015/03/19(木) 18:20:32
159さん、それ中編に書き込んでからこっちに誘導しないと


162 : 名無しさん :2015/03/19(木) 18:22:01
てかあれ中編ストパンネタだからあっちでやらないとダメだと思うが


163 : 名無しさん :2015/03/19(木) 18:24:31
スパロボに出た人だと聞いてるけど詳しく知らない


164 : 名無しさん :2015/03/19(木) 18:27:02
ストパンに出るキャラではなかったはず。
他の作品からの人物だった


165 : 名無しさん :2015/03/19(木) 18:30:07
【MMD艦これ】金剛さんに視線照準IKを搭載する試み【MMD文化祭2013】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22024051

金剛さんメンタルモデル方式 & 対空/水上目標レーザー射撃演習w


166 : トゥ!ヘァ! :2015/03/19(木) 21:06:11
こ、これは超未来改装!!


167 : 名無しさん :2015/03/20(金) 04:17:08
今回の確率アップで武蔵をお迎えできた提督はいらっしゃいませんかー(大型艦建造で四時間という数字が出てきて呆然自失レイプ目ちう)


168 : 名無しさん :2015/03/20(金) 08:21:38
武蔵なら既に六隻ほどお迎えしましたよ、ええ
おかげでうちのZ1へのプレッシャーが半端ないですわ、ええ


169 : 名無しさん :2015/03/20(金) 08:56:22
これまでの4回挑戦で大和型以外の戦艦4クラスをすべて引き当てた。


170 : 名無しさん :2015/03/20(金) 10:32:53
大建は時間がたつと新艦追加されてさらに外れるという…
BOX方式とかだといいのに…


171 : 名無しさん :2015/03/20(金) 11:28:49
来週のメンテで鳥海改二が決定。4月に特型駆逐艦が改二になるといってるけど
誰のことだ……暁かそれとも初期艦の誰かか


172 : 名無しさん :2015/03/20(金) 12:22:34
ソロモンつながりなら暁か初雪(サボ島で衣笠と一緒に活躍)
初期艦からってことで叢雲、漣
大穴で深雪


173 : 名無しさん :2015/03/20(金) 12:46:35
>>167
自分は今回のアップデート後2回目の大型建造で武蔵をお出迎えしました
さあ後は大和、たうい、ビス子、401だ(白目)


174 : 名無しさん :2015/03/20(金) 12:58:15
うちは建造ででる子はもう全員いるから先行実装組の建造落ちを待機中ですわ
個人的に大型建造は各資源25万以上貯めてやるとストレスフリーでよくでると思った


175 : 名無しさん :2015/03/20(金) 13:17:25
艦これアニメの話を聞くと神主が東方アニメ化を断固拒絶している理由もわかる気がする…


176 : 名無しさん :2015/03/20(金) 13:34:13
>>175
どういう事?

御免、ソのへん疎いので政治的意味が解んない…


177 : 名無しさん :2015/03/20(金) 13:37:04
下手にアニメ化OK出すとどんな代物になるかわからないってことじゃないか。

この業界原作が面白くともアニメまで面白くなるのは稀だから。


178 : 名無しさん :2015/03/20(金) 13:56:26
月姫「せやな」


179 : 名無しさん :2015/03/20(金) 14:00:50
>>178
ないない
それを言うならうたわれるものだろ


180 : 名無しさん :2015/03/20(金) 14:13:07
>>168
うちは、20回ぐらい回しても武蔵なんてこないんですよ!
そして溜まっていく不幸姉妹…


181 : 名無しさん :2015/03/20(金) 14:47:33
ちょっと聞くけど同じ艦娘を合体(合成?)させる事って可能?
そしてそれで強化させることって出来るの?


182 : 名無しさん :2015/03/20(金) 14:59:57
ゲームで面白くて、アニメで成功したのは、ポケモンくらい?


183 : 名無しさん :2015/03/20(金) 15:13:55
>>181
それは他のカードゲーみたいに同じカードを合体させるとレアリティや最大レベルがあがるシステムはあるのかって質問でおk?


184 : 名無しさん :2015/03/20(金) 15:14:40
>>181
近代化改修で同じ艦娘も素材にして強く出来るよ


185 : トゥ!ヘァ! :2015/03/20(金) 15:18:00
進撃のバハムートとかはアニメ面白かった。

あとはアイマスもアニマス面白かったなあ。
モバマスもいい感じ。

ゼノグラははアイマスとは無関係のロボットアニメ。いいね?


186 : 名無しさん :2015/03/20(金) 15:25:23
89「アタシは72じゃないしー」


187 : 名無しさん :2015/03/20(金) 16:18:16
>>184
未プレイ者だけど
つまり要は同じ子が来てもがっかりすることは無いってことだよね?
合体させれば元からの子も、ちっとは強くなる・・・んでしょ?(汗


188 : 名無しさん :2015/03/20(金) 16:20:08
なるよ。使用する子によって上がる能力が違うから重宝する子とがっかりな子はやっぱりいるけど


189 : 名無しさん :2015/03/20(金) 17:17:44
なお、能力のあげがたさは

運>>(まるゆの壁)>>対空>(航空運用艦の壁)>火力>(重巡の壁)>装甲>雷装

のような順位になる。軽巡・駆逐艦でも一部に火力ボーナス持ちがいるけど。


190 : 名無しさん :2015/03/20(金) 17:21:18
ちと確認
(仮に例)「陸奥っちゃんにむっちゃん」合成させたら
「必ず何かステータス1点」はあがるんですよね?


191 : 名無しさん :2015/03/20(金) 17:38:22
>>190
むっちゃんの場合は成功した場合火力+5、対空+1、装甲+5(ちょいうろおぼえ)上昇する
失敗の場合は半分の火力+2、装甲+2
ただし各艦にはステータス上限値が設定されていて、上げれるのはその上限値まで


192 : 名無しさん :2015/03/20(金) 17:45:52
・合成にはあたりとはずれがある。はずれたら能力上昇は約半分(ぶれあり)。あたりを引くのはリアルラック。
・合成先の艦娘に合成分の成長余地があること。カンスト状態の能力はさすがに合成では上がらないので。
・最大でどれだけあがるかは合成する艦娘によって変わる。陸奥なら火力5、対空1、装甲4。
・上昇能力がかぶる艦娘を複数同時に合成するとボーナスが乗る。


・陸奥ならはずれを引いても火力2〜3、装甲2だけあがる。

ちなみに合成する艦娘の能力ボーナスが1の場合にはずれを引くと合成失敗になる。
その場合、成功させたければ複数同時に合成しよう。複数同時でも失敗するときはあるけど。


193 : 名無しさん :2015/03/20(金) 23:32:32
>>187
プレイ者からすると相当初歩的な事に対する話になってるけど、
一から聞きたいなら艦これwiki辺りに行って通り一遍ちゃんと調べてからの方が良くないか?


194 : 名無しさん :2015/03/21(土) 02:36:41
誰もが扱き下ろすほどじゃない普通に視聴出来るアニメだった<艦これ
不満点はあるが悪くはないって感じ
騒いでるのは思い通りの設定や描写じゃないのが嫌な人達かな


195 : 名無しさん :2015/03/21(土) 03:06:31
>>194
あと、ストーリーに一貫性を求める人かな?
ギャグとシリアスの切り替えが悪いと、批判の対象になるのは昔からだし

たとえば、ネギま(原作)とか回ごとに切り替えればまだ批判も少なかったろうに…


196 : 名無しさん :2015/03/21(土) 05:03:27
戦闘やシリアスシーンのギャグも使い方次第よ
それで上手くやってる作品はあるし
それが多くの人に許される雰囲気をあまり作らなかったのが少し痛かったかな


197 : 名無しさん :2015/03/21(土) 05:22:58
そもそも1クールだったのが痛かったな
2クールあれば脚本構成も何とかなってたのに…


198 : 名無しさん :2015/03/21(土) 05:27:38
雑談で「ゲート自衛隊×艦これ」のネタここでやれ言われてるな…

・銀座戦で〈雑談64スレ 484レスの設定〉の駆逐娘6人(お好きな駆逐隊+2)が巻き込まれ応戦!
…になったら原作と違いどの位の軽減になるだろう?…


199 : 名無しさん :2015/03/21(土) 05:52:16
まー何故か艦これ だ け を激しく憎んでる奴が潜伏してますからねえ
earth氏も削除依頼スレでその辺言ってたもんな


200 : 名無しさん :2015/03/21(土) 06:51:17
>>199
それイベントとかで、本スレとかが攻略情報でうまって切れてた人のことじゃない?
アニメ関連じゃないと思うよ


201 : 名無しさん :2015/03/21(土) 06:56:24
あのまま議論になってたら他の雑談が出来なくなってた可能性はあるから仕方ないということにしとこうや
>>198、それ書く作者さんの力量による
原作より遥かに一方の陣営強化しようが原作と展開を乖離させ過ぎるとその先の展開が大きく変わってしまうので続きを書けなくなる、または戦力強化したことにより出る影響を考えられない、という事情から原作通りの展開になることがままある


202 : 名無しさん :2015/03/21(土) 07:08:10
>>198
1人当たりの携行弾数やら深海棲艦以外への威力とか陸上で艤装使った時の補正やら
不明なファクターが多すぎて「想像ににお任せします」になっちまう。
私的には駆逐艦娘では大勢は変わらず、横鎮から空母・軽空母艦娘が飛ばした航空機とか
深海棲艦に備えて作られてるであろうシェルターの方が影響あるんでね?と思う。


203 : 名無しさん :2015/03/21(土) 07:18:11
>>200-201
いんや実は埋まるって程度の量じゃなかった
合間合間にはキッチリ別の雑談もあったし本格的な攻略法なんて話し合ってもいなかった
それだったらwiki見た方が早いからな
ここの提督達とイベントの雰囲気を共有したかっただけだったんだが・・・
本当にスレが埋まるようなら別スレ移るのにあんなに反発はしないんだわ


204 : 203 :2015/03/21(土) 07:25:23
と言うのがこのスレに移るまでの話

何かこれとは違う騒動の時の事みたいね


205 : 200 :2015/03/21(土) 07:43:57
>>203
んん?
なんか昔艦これイベントの時本スレでなんか荒れたんだよね?
んで質疑スレに移ったんだっけ
多分earth氏の削除スレのことだよね?

艦これのアニメは賛否両論なんでこれで荒れたんかと思ったんだけど
なんか本スレのほうでネタ関連かなんかであったみたいっぽい?

こんがらがってきた


206 : 名無しさん :2015/03/21(土) 08:37:24
ああ、雑談スレの事か(本スレ)
アニメで荒れたことは・・・メンタルモデル派の自己主張が強すぎて嫌がられた事とアニメ自体への文句かな
批評ならいいのだけれど単にディスるだけとか気に入らないから文句つけてるだけってのがかなりいたんだ
そんで大人しくアニメ見てる人達と口論になって荒れた


後艦これの話題がこのスレに移る事になった経緯は上記の通り
でもこのスレに移っても「ここで話さないで専用板作れ」だの「もう艦これオワコンだろwww話すのやめたら?」だの粘着されてた
そんで削除スレで艦これ関係の事を削除するように頼んだ奴がearth氏に艦これ関係にずっと粘着してた奴だとID特定されたって話
これはアニメが始まる結構前の事だったかな?


こんな風にこの掲示板艦これを憎んでるのか嫌ってるのかやたらディスる奴等が定期的に沸くんだよ


207 : 名無しさん :2015/03/21(土) 08:51:06
艦これ以前にここのアンチ?の奴か
いかにも艦これネタ使って場を荒らしてたんでね?

アニメに関してはオワコンwって言うほど酷くなかったし
それこそ1話1話「単体」で見たのなら動く艦娘見れたのは善哉だったし…


208 : 200 :2015/03/21(土) 09:03:03
>>206
やっと理解したわ
情報ありがとう
アニメは脚本以外は良かったと思う


209 : 名無しさん :2015/03/21(土) 11:25:53
ある意味アニメ版月姫に近い
あっちはエピソード削りすぎなのに対して艦これは詰め込みすぎって違いはあるけど、ようは尺が足りないって点では同じ
原作知らない人には意外と高評価なのも同じ


210 : 名無しさん :2015/03/21(土) 11:31:10
高評価って……
頭に虫でも湧いてるのか?


211 : 名無しさん :2015/03/21(土) 11:58:58
あくまで「意外と」ね
高評価って言い方がアレなら普通の評価って言い換えてもいいけど


212 : 名無しさん :2015/03/21(土) 12:13:47
批判も肯定も言葉選ぼうぜ…
けんか腰になることもないんだからさ


213 : 211 :2015/03/21(土) 12:17:04
>>212
ごめん、喧嘩腰になったつもりはないんだけど、ちょっと書き方が悪かった


214 : 212 :2015/03/21(土) 12:22:29
>>213
こっちも書き方悪かったわ
どっちかってーと>>210に言ったつもり
自分も高評価は少し疑問って思ったけど
頭に虫湧いてるは言い過ぎやん…っておもって


215 : 名無しさん :2015/03/21(土) 14:47:40
艦これとやらに何の思い入れもない者からすると見る価値のない普通のごみだった
思い入れのある人からすると期待していた分だけきついのだろう


216 : 名無しさん :2015/03/21(土) 16:42:04
だーかーらー・・・
ゴミは言い過ぎでしょ?
212を100回音読しろ

「1話1話で単体視聴」なら「それなりにいい出来」でしょうが?

…俺的には水上スケートに加え実艦方式も有ってくれたら
まだあれでも我慢できたけど(ボソッ


217 : 名無しさん :2015/03/21(土) 19:19:44
艦これはこの先日本側艦艇のネタがあまり無いからなー
日露やらww1辺りのは出しても戦力的にまるゆ枠待ったなしだからアレだし
かといって海外艦は心情的に抵抗あるんだよなー特に米帝のは
もし出ても即座に解体するわ


218 : 名無しさん :2015/03/21(土) 19:42:09
実艦方式ねぇ……、3Dで戦闘する軍艦が見れたら確かにそれだけでも許せたかも


219 : 名無しさん :2015/03/21(土) 20:28:03
個人的には米艦は出て来たら面白いと思うんだが
主力艦艇だけでもでもコンプするのは果てしなく時間がかかりそうなので枢軸側のみでいいです


220 : 名無しさん :2015/03/21(土) 20:36:33
>>216>>218
そしてそうなったら
必ず「アルペジオじゃねーかっ!?w2番煎じプギャーッwww」な流れになる(溜息)


221 : 名無しさん :2015/03/21(土) 20:52:22
>>220、艦魂ネタにアルペジオのパクリと文句つける馬鹿は なろうの感想板にすら見つかるから擬艦化方式なら出るだろうな、確かに


222 : 名無しさん :2015/03/21(土) 21:03:40
擬艦化方式っつか
「娘+艦」(万が一「艦が破壊、乃至それに類する状況になっても娘が無事なら後から修復可」方式)・・・なんですよね?


223 : 641,642 :2015/03/21(土) 21:19:46
仮に米艦出すとしたらエンタープライズを希望します。
彼女、幾多の勲章を受章する活躍をしてるけど
姉妹艦を二隻とも開戦から一年弱で失っている
結構不幸(だと思う)艦ですしね。

アメリカ視点で日本海軍の太平洋での生き様を
証言してくれるやもしれませんしね(希望系)


224 : 名無しさん :2015/03/21(土) 23:30:16
もろ深海側のモチーフが米軍だからださなそう…(艦載機の名前とか)
とにかく脚本がね…原作プロデューサーも製作にいれたんだから
アニメはアニメってわりきって設定をつめればよかったのにね
だって人間の姿が一人も映らないんだぜ
これ人間入れないより入れられなかったんだろゲームからして設定ないから


225 : 名無しさん :2015/03/21(土) 23:35:53
>>224
提督「あれ?」


226 : 名無しさん :2015/03/21(土) 23:42:59
>>225
あんた透明人間のまま夢でしった吹雪と結婚するZEいって行方不明やん


227 : 名無しさん :2015/03/21(土) 23:52:22
実艦派は艦これだと割合少数派だからアルペジの二番煎じとあわせて更なる自爆行為だと思うぞ

いい材料を揃えて手間隙かけて失敗した料理だよねアニメ
見た目も取り繕ってあり材料の分もあって決して不味くはない
ただ材料を知ってて世紀の美食が出てくると思ってた人からしたら不満
見た目で食べようとした人からしたら美味しいけれど思った程じゃない
満足してる人達はそもそも楽しんで食べられれば良くて料理にそこまで五月蝿くない


228 : 名無しさん :2015/03/22(日) 00:05:08
人間が必要だとも思えないなぁ…艦娘と妖精さんで保管可能な部分が多いし


229 : 名無しさん :2015/03/22(日) 01:05:11
完全版いいゾ〜これ!

【第14回MMD杯Ex2】 艦これ 海上護衛戦 【完全版】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25842221


230 : トゥ!ヘァ! :2015/03/22(日) 01:22:10
>>229
これ凄いなあ

よく作られてる


231 : 名無しさん :2015/03/22(日) 01:36:22
>>228
人間が出ると生活の様子とかからいろんなことがわかるもしくは推察できるんだよ
必要以上に出すことはないとおもうけどね
あと偵察機ようせいさんの死に誰も言及すらしないのはなんなんですかねぇ

話し飛ぶけど
アニメ板なんかすごいカオスだぜ史実があるからこそ学習してひっくり返したもらいたいって意見があったら
日本軍が活躍するんなら○○って軍艦は虐殺したからそこも描けって言う奴が必ず湧くんだもん
そんなこといったら連合国側なんて勝者なのにもみ消せないくらい同じことあるし
極左と特定アジアまでまじってめちゃくちゃだよ


232 : 名無しさん :2015/03/22(日) 01:37:51
不特定多数書きこむ掲示板じゃそんなもんだべ。
特に有名で規模が大きいところなんかは。


233 : 名無しさん :2015/03/22(日) 01:44:02
>>231
そこに艦娘や妖精さんを当てれば普通に解決されるからなぁ・・・<生活の様子とかからいろんなことがわかるもしくは推察できるんだよ

妖精さんが脱出してる可能性もあるし…そもそも生き死にの概念があるのかどうか


そう言うのって大抵は作品が自分の思い通りじゃないと嫌な人やアニメ見てすらいない人だよね<めちゃくちゃ


234 : 名無しさん :2015/03/22(日) 01:54:59
>>233
艦娘だけだと服とってもブレザーや制服やら痴女服やらでよくわかんないんです…

あの人たちは日本が死ぬほど嫌いなはずなのになんで艦これアニメみたり
ゲームにもいっぱいBOTこみでいるよね…
わけががわからない


235 : 名無しさん :2015/03/22(日) 02:19:20
ああ、生活(日常)じゃなくて生活(文化)な訳ね…設定でスマフォがある時点でお察しください


236 : 名無しさん :2015/03/22(日) 02:26:10
ブラウザを閉じろぅていうメタねたぶっこんでくるもんね(白目)
スマホならまだしもああいうのはやめて欲しかったです…


237 : 名無しさん :2015/03/22(日) 02:38:36
安心しろ昔からゲームでは割りとある<メタネタ

いやガチで


238 : 名無しさん :2015/03/22(日) 02:40:26
まぁマジレスすると原作ゲームはかなり現代何だよね描写から見るには
ひょっとしたら未来かもしれないし


239 : 名無しさん :2015/03/22(日) 02:47:08
メディアごとに世界観が違いますでよかぅたんだよね
小説はけっこう好評っぽいし積んでるけど
ガンダムだって後付け満載だけど面白いから突っ込まれても許されてるしね
マクロスは劇中劇にしたんだっけ
設定は知らなくても作品が楽しめるけど知るとさらに面白いくらいがいいんかな


240 : 名無しさん :2015/03/22(日) 05:16:06
deco氏の「暁に踊れ!」だと2053年だったなぁ


241 : 名無しさん :2015/03/22(日) 05:30:50
>>227
スキー派乙
艦これ 海上護衛戦のでた当時の1〜3日での再生数とマイリスト数をよく見るべし
ま、確かに今辺りは若干下降気味だが・・・

>>229
追加シーン付?
今から見てくるか…


242 : 名無しさん :2015/03/22(日) 07:16:44
>>239
実際決まった設定無いんだろ?
原作ゲーム、小説、漫画、アニメ全部違うんだから

>>241
提督の何%だよこの程度と返そう


243 : 名無しさん :2015/03/22(日) 08:18:54
>>242
アニメの設定がないのが問題なんだよ
まだ、なぜ艦娘で戦わなきゃいけないのかすら一言も説明されてないんだぜ


244 : 名無しさん :2015/03/22(日) 08:22:05
一話の冒頭だけじゃ不満な口すか、そこまで細かく語られてもって思うがなぁ


245 : 名無しさん :2015/03/22(日) 08:32:53
>>244
細かくないとおもうぜなぜ艦娘が戦うかだよ?
1話冒頭でも説明されてない
見直したけどただ一つの存在としかいってないよ
赤城さんかっこよかったけど


246 : 名無しさん :2015/03/22(日) 08:41:41
細かい細かい、ガンダムで何でMSが必要かを作中で細々と語るか?
ストパン本編でウィッチの設定を本格的に語ったか?
ガルパンで戦車道の歴史や謎の安全技術や世界設定を語ったか?

これ等の様に「そう言う大前提だ」と思えば良い
細々と設定して更に詰め込む事になっても困るし
そもそも小説や漫画なら兎も角アニメでそこに尺を使えないだろう


247 : 名無しさん :2015/03/22(日) 08:50:22
>>246
やっぱ言ってないんじゃんわざわざ見直したよ
ストパン魔力とか説明してたやん


248 : 名無しさん :2015/03/22(日) 08:56:58
言ってるじゃん「対抗出来るの艦娘だけ」的に
てか魔力の一言で納得するのにこの説明じゃ不満なの?


249 : 名無しさん :2015/03/22(日) 08:58:14
いや、わかったわかったもういいよ


250 : 名無しさん :2015/03/22(日) 09:00:59
ああ、やたら細かい人も居るんもんだと学習したよ


251 : 名無しさん :2015/03/22(日) 09:23:39
春ですねぇ(ニヤニヤ


252 : 名無しさん :2015/03/22(日) 09:36:15
>>242
ま、確かに「全世界提督」の数%・・・ってのは
有ってるからそこは何も言わんわw

だか
他のスキー物で「1〜2日でこんな数字出した」ものあったかー?(独り言

と返す


253 : 名無しさん :2015/03/22(日) 10:03:49
そんなkとより特型駆逐艦のレベルは足りてるかー?
俺は叢雲以外レベル30台なので3-2ブートキャンプですわトホホ


254 : 名無しさん :2015/03/22(日) 10:06:29
>>252
MMD艦これ物でなら幾つかあったと思うで
艦隊これくしょん 序章〜Overture〜とか水上スキー物だし

実艦派は動画を作るうえではIL-2とかサイレントハンターとかの映像に紙芝居を加えれば迫力のある映像が作りやすいのが利点だわな
漫画とかだと情報量が多すぎて書ききれんが


255 : トゥ!ヘァ! :2015/03/22(日) 10:16:01
アルドノア23視聴

インコとユキ姉が変わらず可愛かったので満足(*´ω`*)

ロボの発進だけではなく、着艦まで書いてくれているのも良い。
スレイプニール最終決戦仕様。次回の活躍が待たれる。

てか超電磁ヨーヨーロボなんだあれw ヨーヨー回してシールド代わりにもできるのかww
火星騎士は絶対アニメ好きだってw

そしてスレイン離婚。姫様子ルーテオさんの婚約とのこと。
マズゥ-ルカ卿も姫様に合流したり、忠誠派と地球侵攻派で本格的に火星軍分裂かな?


256 : 名無しさん :2015/03/22(日) 10:16:24
スキー物の動画は一から素材揃えないといけないから既製品の多い実艦物と違って難度高いんよ
それに一部の物に集中して飛び付きまくる程困窮してないよ
漫画も小説もアニメもあるしゴタゴタあったが続いてるからね、と返す


やたら自分が思う通りじゃないと嫌だって主張増えたなぁ


257 : 名無しさん :2015/03/22(日) 10:32:30
自分が好きなシチュを声高にあげても良い、自由とはそういうことだ
お前の好きなシチュなんて知ったことか、と否定するのも良い、殴られても泣かないのならな


258 : 名無しさん :2015/03/22(日) 10:34:25
すこしでもアニメ批判すれば文句をつけるのは自分の思いとおりじゃないんですかね


259 : 名無しさん :2015/03/22(日) 10:43:11
アニメが好きな人もいれば嫌いな人もいる
実艦派もいれば水上スキー派もいる

それぞれ自分の好きなものを主張するのは構わない、けど公の場でする以上反論されても文句は言うなよ
アニメ批判をするのは自由だが、それに対してアニメが好きな人が反論するのも自由だろ


260 : 名無しさん :2015/03/22(日) 10:48:25
別に批判されるのはいいんだけど、人格否定とかまで入るのはどうかと思うなあ←頭に虫が湧いてるとかごみとか言われた人


261 : 名無しさん :2015/03/22(日) 10:52:48
反論多いにけっこうなんだけど、少し前は好きで見てる奴には不愉快だから
ダメだしするなって言われたんですけど…


262 : 261 :2015/03/22(日) 10:56:40
それはこっちも口悪すぎって注意したよでもまた言葉別方面で荒れてるぜ
議論切っちゃうような断定口調とかで


263 : 名無しさん :2015/03/22(日) 10:58:44
アニメの批評なら兎も角「こうじゃないと嫌」なら反論されるだろうjk

後、実艦は嫌いじゃないが実艦派は見ると身構えるわ
「少数派でしょ?」→「沢山いるし!」で主張しまくるから
少数なのを貶してるんじゃない、「実は多数な実艦ならウケる」的な感じを押し付けするのが嫌


264 : 261 :2015/03/22(日) 11:07:54
こうじゃないと嫌とは言った覚え俺はないで〜
実艦派とスキー派もこうだったらいいなで話せばいいんじゃないの?
アニメも同じでここダメって言われたらここイイって言い返すとかさ
こっちも少し血のぼってたけど断定口調すると議論にならないからお互い気をつけようぜ


265 : 名無しさん :2015/03/22(日) 11:27:17
兎に角「実艦なら・・・」「多数派だし」なアッピルが無いならかまわないよ
こうだったら良いなとか○○は疑問だなとか

「これは必須だっただろう」「○○いらない」は主張が強すぎる


266 : 名無しさん :2015/03/22(日) 11:40:15
>>255、あの体たらくで今まで分裂してなかったのが凄いのか、アルドノア使うには王族必須で火星には実質アルドノアくらいしかないにも関わらず分裂を抑えられない皇帝が無能なのか
一度使えるようになったら王族側で認証取り消しとか出来ないのかもしれないが


267 : 弥次郎 :2015/03/22(日) 11:56:35
>>266
起動因子が皇帝一族の遺伝子に焼き付けられているらしいので、一度譲ったら返還できない気がしますね
おまけに起動自体が皇帝の意思とは関係なくできるので、抑止力が無いというのもちょっと問題が…


268 : 名無しさん :2015/03/22(日) 12:07:45
王族が皆殺しになって新しく起動因子を与えられる奴がいなくなったらどうなるのかは気になるところだ
新しく起動因子を与えられる奴が認証機器に登録出来るようになるか、登録用ナノマシンの株的なのを別の奴に打ち込むというのが可能性高そうだけど
しかし、遺伝子ということはうっかり起動因子を与えないよう気をつけたら王族はおちおちくしゃみも出来んな


269 : 名無しさん :2015/03/22(日) 14:38:46
春の季節に複数の駆逐艦の改二改装ときましたか・・・
やはり特型1隻に霞の改装ですかね?


270 : 名無しさん :2015/03/22(日) 15:00:47
>>229
・・・なにこれ?・・・
現代艦って20cm砲でぶちぬかれる程度の装甲なの?・・・(白目


271 : 名無しさん :2015/03/22(日) 15:12:42
>>270
基本的に現代艦に装甲なんてない(あったとしても弾片防御程度)
被弾する前に迎撃するってのが基本だから


272 : 名無しさん :2015/03/22(日) 15:34:53
近距離になったら浮上してインファイトか・・・現代艦だと嫌な相手になるな
ミサイルってあまり近すぎるとダメなの?


273 : トゥ!ヘァ! :2015/03/22(日) 16:01:16
ボートの自爆特攻でも大穴空くのが現代の軍艦ですからの。


>>226
多分両方ではないかと。
皇帝は既にボケてますし、抑えるための力が皆無なようですから。

皇族ならアルドノアの停止自体はできるようですが、直接装置に触れないと停止できない時点で
余り意味ありませんからねえ(汗


274 : 名無しさん :2015/03/22(日) 16:10:29
恐らく近距離で幽霊のように突然「出現」、又は「発生」するんだろうなぁ・・・(深海棲艦)
だから近付く前に遠距離で迎撃が実質不可能、と


275 : 名無しさん :2015/03/22(日) 16:11:25
20cmどころか15.5cmでも被弾するとヤバかった筈>現代艦
だから対艦ミサイルでは戦艦を撃破できるだけの貫通能力はないなんてトンでも話もうまれたわけで


276 : トゥ!ヘァ! :2015/03/22(日) 16:18:37
必要ないから作ってないという話でしたっけ?>>戦艦撃破できるミサイル
やろうと思えば普通に作れるというあれ。

>>268
あいつら危機管理ガバガバだからなぁ
アルドノアの継承順位的なものが設定されてなかったら内乱不可避。


277 : 名無しさん :2015/03/22(日) 17:31:37
>>276
現行のミサイルでも戦艦の装甲を貫けるというか、非装甲部分に当ててやれば重要区画以外に大被害で無力化できるのでいらないんですよ
どこぞの不沈戦艦紀伊みたいな化け物でもない限り非重要区画まで装甲施すなんて真似普通はしませんからねえ


278 : トゥ!ヘァ! :2015/03/22(日) 17:34:00
なるほど。


279 : 名無しさん :2015/03/22(日) 17:39:52
今の技術なら戦艦にも装備とか設計とか今基準でして、護衛とか付けてとかやるから結局は沈め難くなるんでしょうけれど
曲がりなりにも平和な世の中でそこまでしてこんな特化しすぎた金食い虫いらない(泣)


280 : 名無しさん :2015/03/22(日) 17:43:27
まあ日本限定なら日本がつくる
→慌てた中国&韓国が同じものを複数つくろうとする
→ただでさえ圧迫してた海軍維持費が更に高騰して軍事費激増
というコンボが期待できるのでちょっとだけ意味がある程度ですな(それも期待できるレベルなのでやっぱ意味はない)


281 : 名無しさん :2015/03/22(日) 17:44:30
280ちょい訂正
期待できるレベル→そうなるかもしれないレベル)


282 : トゥ!ヘァ! :2015/03/22(日) 17:45:30
ロマンは金が代物が多いのに実用性と反比例しますからね……


283 : 名無しさん :2015/03/22(日) 17:52:59
まあ、仲の悪い仮想敵国が頑なに戦艦維持してたりすれば少しは事情が違うのかもしれないが
戦艦作るための技術も戦艦運用する技術も大半がロステクだしなぁ……


284 : 弥次郎 :2015/03/22(日) 18:12:02
なまじミサイルや航空機が発達した分、ハイリスクハイリターンな戦艦なんて使おうとは思わないんでしょうね…


285 : トゥ!ヘァ! :2015/03/22(日) 18:20:32
人も金もべらぼうにかかりますからね・・・

それなら汎用性の高いミサイルや空母の方に投資するのが現代でしょうから(涙


286 : 名無しさん :2015/03/22(日) 18:25:52
戦艦を活躍させる事が出来るような状態に今の世界がなったらアメリカでさえ確実に消滅しますからな
戦争で全力で殴りあいできるように大国も世界も軍事技術も出来てないし今は
戦艦使って殴りあいする前段階で金で国が無くなるwww


287 : トゥ!ヘァ! :2015/03/22(日) 18:26:36
兵器の高度化に予算がついていかなくなっておりますからのぉ


288 : 弥次郎 :2015/03/22(日) 18:28:29
リアルチート米帝様すら艦砲射撃という援護に投入して終わりですからねぇ…

強いて言うならばアルペジオの霧の艦艇レベルになれば戦艦なども第一線(の後方支援)を担えるんじゃないでしょうか(白目


289 : 名無しさん :2015/03/22(日) 18:41:52
戦艦戦力を整備出来る仮想敵国がいなくなった段階で戦艦の任務自体が限られるしな
しかも戦艦自体が護衛戦力を必要とするから、それを含めて運用費用がベラボーに……


290 : 名無しさん :2015/03/22(日) 18:52:04
リアル現実に艦娘が転移でお国の御やっかいに・・・
(ただし補給整備の類は自前のナノマテリアル的能力で作成、自活可能。
むしろそれの余力で日本国と必要な物をバーター取引でやっかいになる事の取引に)

この場合艦娘さんたちは海自艦隊の支援艦隊にすると、どういう運用になる?


291 : 名無しさん :2015/03/22(日) 18:54:45
うーむ……秘密兵器扱いじゃねーかな……


292 : 名無しさん :2015/03/22(日) 18:56:13
>>229
もう10000超えかよ・・・早いな

>>290
マスゴミが艦娘たちをディスるのが目に見えるわ…
>それの余力で日本国と必要な物をバーター取引

中華とチョンがウルトラCな糞理論で
「戦後賠償艦としてヨコス(アル・ニダ)!」ってとこか?


293 : 名無しさん :2015/03/22(日) 19:02:50
少女に戦争させるなんでってヒスババアがでてマスコミが騒いで終了が見えた


294 : 名無しさん :2015/03/22(日) 19:07:40
その程度で終了はせんよ。関係者には悪いけど……
ほんと、それで終わるならどれだけ良いか、ってのが対応してる関係者の心理だと思う
理解どころか常識の範疇に収まってくれない存在をいきなり相手にするんだから、下手すりゃSAN値チェックもんだ……


295 : 名無しさん :2015/03/22(日) 19:09:49
>>292
いまさら戦後賠償艦って何よ?w
弾が無限なら「来るなら来い! 」と強気になれるかねw


296 : 名無しさん :2015/03/22(日) 19:11:56
>>294
描き方悪かったヒスババア一派とマスコミがです
昔ならいざ知らず今両者ともそんな影響力ないし


297 : 名無しさん :2015/03/22(日) 19:13:37
それやるんなら深海棲韓も一緒に転移させないと話としては面白くな・・・結局リアルが艦これになるだけかw


298 : 名無しさん :2015/03/22(日) 19:15:35
実際に戦ってるところ抑えられない限りは『そんな存在はいません』と隠すのが難しく無さそうなのが幸い?
まあ、人間形態の写真を突き出して『賠償としてこいつをよこせ!』と言ってきたなら恥をさらすだけで終わりそうだが


299 : 名無しさん :2015/03/22(日) 19:20:08
「油と整備は自前だから全くお金かからない」んだよね?・・・
要るのは家と屋根だけ?

つか、娘と実艦式?
船ごとスクープされてたら誤魔化しようがないなw


300 : 名無しさん :2015/03/22(日) 19:24:11
>>298
日本「それコスプレですんで〜♪」
世界「ですよねー」
中国韓国「アイヤー!」「アイゴー!」
こんなコントが再生された件w


301 : 名無しさん :2015/03/22(日) 19:25:57
じゃあ、ご都合主義でカメラなどにはドラキュラが鏡に映らないように艦船形態は映らないということにしようか?
インチキくさいがこれなら楽なんだが


302 : 名無しさん :2015/03/22(日) 19:26:01
>>297
深海棲「艦」の棲鬼棲姫級の方々がそっちにむかったぞ
つかその誤字は酷いwww


303 : 名無しさん :2015/03/22(日) 19:29:19
つかこの場合海外より国内からの突き上げが凄いだろ
政府は艦娘を独占するなと提督の暴動が起きんじゃねw
あ、羽黒ちゃんは俺がいただいてきますのであしからずw


304 : 名無しさん :2015/03/22(日) 19:29:31
>>300、国が賠償として婦女子を求めてきた、とか言って連中の言う慰安婦がどうのこうのという問題を皮肉ってもやりましょう


305 : 名無しさん :2015/03/22(日) 19:33:34
むしろその流れからの「ゲート」クロスネタが見たいw
銀座でオークや帝国兵の暴虐から日本人を守る艦娘!・・・な感じで
しかし艦がどこかの港に係留なら艦娘艤装で戦わないといけなくなるが


306 : 名無しさん :2015/03/22(日) 19:38:35
>>290の設定だと実艦は別扱いだから
ファルマート世界に持ってけないぞ?多分


307 : 弥次郎 :2015/03/22(日) 19:39:44
>>297
むしろ深海棲艦すらも味方に付けて行くスタイルのNIHON人

というわけで空母棲姫と中間棲姫はもらっていきますね


308 : 名無しさん :2015/03/22(日) 19:53:56
>>305>>307
あわせると
銀座に侵攻するオークや帝国兵の前に立ち塞がる大和&戦艦棲姫とか
アルヌスの空を覆うがごとく押し寄せるワイバーン兵部隊を迎え撃つ一航戦&ヲ級とか
胸が厚くなるな


309 : 名無しさん :2015/03/22(日) 20:01:54
>>胸が厚く
RJ&72「くっ!」


310 : 名無しさん :2015/03/22(日) 20:14:06
>>309
>RJ&72「くっ!」
そこは「RJ&づほ&大鳳「「「くっ!」」」」では?w


311 : 弥次郎 :2015/03/22(日) 20:16:20
>>310
中破絵でひんにゅーに見える瑞鶴も追加しましょうw


312 : 641,642 :2015/03/22(日) 20:28:50
まあ深海棲艦や艦娘が出現したら自衛隊や役人政治家方の胃が死ぬのは
確定ですね。艦娘の人数が少なければ幾らかは気持ち楽かもしれませんが。

問題は(深海棲艦はこの際考えず)艦これプレイヤーの所属艦艇が出現して
ゲーム内で配属されていた提督の所へ押しかけてきたパターンだ。前触れなく
数十人単位の美女美少女が自宅に来訪してきたらどうなると思う?

取り敢えずウチは炊き出しを行う。実家が農家だからコメ沢山あるし。
そして隠し様が無い無数の艦娘が日本国内に現れた場合日本はどうなるのだろうか。
食糧の緊急輸入は避けられないかもしれんが


313 : 名無しさん :2015/03/22(日) 20:29:46
えっ?俺世界のの鶴姉妹は乳尻太ももの設定なのだが?・・・w


314 : 名無しさん :2015/03/22(日) 20:32:00
>>312
貴殿の「艦娘の付属俺設定」は?
まずそこら辺から聞かないと何んと言って良いのか・・・


315 : 名無しさん :2015/03/22(日) 20:34:34
提督一人頭平均100人として計算しても大変なことに……


316 : トゥ!ヘァ! :2015/03/22(日) 20:36:32
取り敢えず専門の部署作らなきゃ・・・

そこんところまだ細かく設定出来る人には憧れる。


317 : 弥次郎 :2015/03/22(日) 20:39:51
>>315
逆に考えるんだ、提督一人平均100人も食料生産の担い手がいるのだと
緊急時以外は農業なり漁業なりしてもらえば、相当な労働力になるかと


318 : 名無しさん :2015/03/22(日) 20:48:49
>>317
農業は即効性がない上に農地が足りませぬ
漁業は下手すると海産資源が一瞬で干上がります
つか提督一人あたり100人ちょいで計算すると150万提督で1億5千万人の艦娘が増える・・・人口ほぼ倍になる計算になるんですが(汗
これもうオージーあたり攻めて新国家つくらないと無理じゃない?


319 : 弥次郎 :2015/03/22(日) 20:51:08
>>318
そうなりますか……
人口が倍になるとどうあがいても国家が破綻しますねぇ
どこかに土地も確保しないといけませんし、そう簡単にはいかないですね…


320 : 名無しさん :2015/03/22(日) 20:54:30
やはり艦娘自体はメンタルモデルの
ナノマテリアル的な自活可能なナニカがないと・・・(汗


321 : 名無しさん :2015/03/22(日) 20:56:43
仮に嫁艦だけの転移としても150万人増か・・・重婚組も考えるともっと増えるだろうし
まあそんな事態になったらリアル所帯持ち提督とか修羅場だなwそれが重婚なぞしてようものなら離婚夫婦が凄い数になりそうだwww


322 : 名無しさん :2015/03/22(日) 21:01:39
リアル未婚大魔道師の俺に隙は無かったw・・・orz w


323 : 641,642 :2015/03/22(日) 21:06:36
>>314
まさか反応が有るとは思わなかった(汗)

食事は嗜好品として摂取可能。動く為のエネルギー源としては石油、石炭(天龍型)。
身体修復には鋼材、戦闘には弾薬とボーキサイトが必須。基本こんな感じです。

因みに、深海棲艦出現後に人類と戦闘を始めたが、どういう訳か水産物や海上資源
の産出量が激増した為、艦娘や人類の資源供給量は問題無い…とでもせなアカンか(汗)
(なおウランは例外)

後所属艦艇全員が押しかけて来る訳でなく、編成画面でのレベルページで上から10人前後
ならそこまで問題は無い筈…あ、でもこれだと戦艦や正規空母が飽和状態に…


324 : 名無しさん :2015/03/22(日) 21:10:21
>>323
・・・つまり「自前で何か作成」は不可・・・と?、万が一
お国が敵に回った…(と仮定して)ら兵糧攻めでアウチ・・・(蒼白)


325 : 641,642 :2015/03/22(日) 21:19:55
>>324
明石なら作成出来ますよ。後潜水艦娘等が潜って採掘行えばそれなりの
艦隊運営は可能でしょう。

…まあミサイルどころか核すら意味の無い敵を唯一撃破できる戦力を無意味に
攻撃するアホはそんなにいないでしょうし(朝鮮ぐらい?)

仮に人体実験しようとしても、艦娘が本気だせば建物ごと敵対者を吹き飛ばせますしねー。
提督を人質にとっても、艦娘と常時繋がっていますから(念話的なアレ)場所も即座に割れる
と言う色々と面倒くさくて面白い状態です。


326 : 名無しさん :2015/03/22(日) 21:24:18
世界のバランスが崩れてしまう(汗


327 : 641,642 :2015/03/22(日) 21:33:03
>>326
バランスが崩れてしまう>>
…そうですかね?艦娘が人に対して攻撃するのは『身を守る為』『提督を守る為』
位ですから、別に何ともないのではないでしょうか?
あと仮に提督が『○○を殺せ』と命令したとしても、艦娘は従いませんのでご安心を。

まあ要は『生きる為に食べる物が人と違って、深海棲艦と闘えるだけの力が有るだけの
可愛らしい女の子』ってだけですからね、艦娘って。
因みに空路と陸地より海路の輸送路は生きてます。


328 : 名無しさん :2015/03/22(日) 22:25:38
一応人が食べるものも食べるし資源関係はゲームだと戦った後だけしか消費しない


329 : 名無しさん :2015/03/22(日) 22:42:59
艦娘の人体実験云々の話だと、ですとろいやー☆荒潮戦記が
政治的な事情でロシアの研究所に送られた響を助けに行く展開になってるな
今、物語が最高潮に盛り上がってる所だからまだ見てない人は見て、どうぞ(ステマ)

【暁日外伝】 ですとろいやー☆荒潮戦記 十五話(前) 【MMD艦これ】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25742695

【暁日外伝】 ですとろいやー☆荒潮戦記 十五話(後) 【MMD艦これ】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25757506


330 : 名無しさん :2015/03/23(月) 09:14:25
艦これ第六話見てると思う
やっぱ単体ならそこまで悪くないんだよね・・・暁かわいい
でもシリーズとしてみると・・・鎮守府正面海域の棲地を排除して航路を復活させたばかり、資源もそこまで潤沢でもないのに
高速建造剤無断使用したり、ボーキサイトで勝手に鍋つくったり、幻の食材探しに勝手に出撃したり
その後も修復剤不足が度々あったり・・・そういった背景というか状況が邪魔してるんだよなあ
せめて矛盾しない範囲でほのぼのとかできなかったのかねえ


331 : 名無しさん :2015/03/23(月) 09:34:06
>>330
キャラと声優の演技は良かった
脚本つまらなすぎ
原作と構成のチェック不足?


332 : 名無しさん :2015/03/23(月) 10:32:50
一応全部無断かどうかは不明だし、許可とってるかもよ?
その場合提督が問題かもしれんが


333 : 名無しさん :2015/03/23(月) 10:37:45
とってたらとってたで資源管理もできない糞提督になるだけだしな
まあ吹雪レベル0実戦投入事件の時点で糞提督ですがね


334 : 名無しさん :2015/03/23(月) 10:42:02
11話見てたら史実MIだと赤城ちゃんと直掩機だしてたよね(それでもやられたけど)
史実の運命を打ち破れみたいなんだったら空母4隻出して一人も事前に
直掩機だしてないのはちょっとまずくない?


335 : 名無しさん :2015/03/23(月) 11:05:27
まぁ軍隊軍隊してる訳じゃないからそこら辺をガチッと固められても何か違うのよな、求めてる所はソコジャナイ感じ


336 : 名無しさん :2015/03/23(月) 11:14:34
なら下手に史実が運命力がみたいにしないで
日常系ほのぼのとかいろいろあったじゃん…
如月轟沈でしっかりしないと死ぬの流れからだとなぁ

ふつうに勢いで流せるくらい勢いがあって面白ければよかったけどさ


337 : 名無しさん :2015/03/23(月) 12:55:37
色々惜しいからなぁアニメ、シリアスとほのぼのの両立が出来そうだったが出来なかった感がある


338 : 名無しさん :2015/03/23(月) 13:42:13
所詮「1クール」
極論すれば「どちらかに特化すべきだった」・・・な


339 : 名無しさん :2015/03/23(月) 13:53:37
うたわれるものみたいにシリアスとほのぼのを話毎にわけるか、ゲーム版ギャラクシーエンジェルのように設定の範囲内でほのぼのを持ち込めばよかったんだがな


340 : 名無しさん :2015/03/23(月) 14:00:35
うたわれは2クールでなかったっけ?


341 : 名無しさん :2015/03/23(月) 14:01:22
特化すると言うより場面場面でシリアスとほのぼのを同居させてしまった感じがする
例えるなら正に料理にハチミツをぶちまけたから味の喧嘩になった
カレーならまだ取り返しがついた


342 : 名無しさん :2015/03/23(月) 14:06:37
なろうの某異世界転生騒動記も似た様な感じを感じたもんだ
ある意味そっちが先だが・・・、4話見て何かデジャブな感覚を感じたが
まさにこれだった。

ネームド腹心キャラ多数戦死 & 領土ズタボロ状態なのに
内政放っぽり出しでラブコメドタバタになったの見た日にゃな
そういや論功行賞どうなったのやら?


343 : 名無しさん :2015/03/23(月) 14:08:14
この(10話の夢で見たからお前と結婚提督)とかの出来じゃ
比叡カレーになってしまう気が…


344 : 名無しさん :2015/03/23(月) 14:19:21
>>342
ドラキュラ憑依やルイ16世憑依はそれなりに面白かったけど、完全オリジナルになってからもうgdgdすぎるよね・・・
どうしてああなった


345 : 名無しさん :2015/03/23(月) 14:25:40
カレー回は第六駆逐以上にオットコナシさまがな・・・(白目


346 : 名無しさん :2015/03/23(月) 14:34:44
足柄の例のネタは足柄提督には、不評みたいで好意的な意見多いwikiでも荒れててビックリした
でも足柄がいき遅れなら妙高はどうなるのな(すっとぼけ)
金剛なんか100歳こえてんで(小声)


347 : 名無しさん :2015/03/23(月) 14:37:36
か、艦娘は加齢しないっ!(小声震え声w


348 : 名無しさん :2015/03/23(月) 14:39:37
>>342
あの作品は自国の国王(暫定)()がな…隣国が絶対王政完成してるのに
こっちはいまだに封建状態って時点でオワコン過ぎ


349 : 名無しさん :2015/03/23(月) 14:50:16
>>346
そりゃあ飢えた狼の「飢えた」部分だけを強調・解釈して男に飢えてる設定
勝利にこだわる、決まった相手なし(艦娘共通だが)→合コン連敗設定

人によっては不快にもなるだろうね。それでも今までは二次ネタとして流す人が多かったんだけどね
原作者が深く関わったアニメでその設定でてきたもんだから公式設定だーって押し付ける(含む便乗荒らし)のがでてきたからイラつく人も増えてるのさ
ついでにいうと妙高・那智・金剛も年齢ネタ嫌がる提督がそれなりにいるので使うときは計画的にしたほうが無難


350 : 名無しさん :2015/03/23(月) 15:10:02
>>349
俺も足柄の感じ方は天然系戦闘好きだから、怒るのはわかったのよ
でも今まではそういう否定的な意見もwikiなんかでは少数派で否定で終わりだったから
ビックリしたんさ

霧島とか妙高とかRJとか好きな人からしたらふざけんなって二次ネタあるしね
問題はそれを公式アニメでやっちゃったことだよね…


351 : 名無しさん :2015/03/23(月) 15:34:14
そういうネタはまだ許せるが……
一番許せないのはその後数話に渡って如月撃沈させた意味なくね?って展開になったことだ


352 : 名無しさん :2015/03/23(月) 15:56:05
>>342
取り敢えずよく読んで無くて知らんが辺境伯にされたみたいだぞ?
知行追加?、・・・最近はよく読むとヘイトたまりすぎて熟読しとらん
俺がバルド副官なら即座に本人とマゴットに蜂起促しレベル


353 : 名無しさん :2015/03/23(月) 16:08:26
異世界転生騒動記はもう戦記物ではなく恋愛物として政治軍事は添え物と捉えたほうがいいと思うの


354 : 名無しさん :2015/03/23(月) 16:21:12
>>342
バルドはアントリムに加えてフォルカーク、ブラッドフォード、旧サヴォア伯領が与えられて(押し付けられたともいふ)辺境伯に昇爵
援軍に行ったマティス・ブラットフォードはボーフォート公爵領の半分を授与(ただしブラットフォード本領は召し上げられてバルドに与えられた)


355 : 名無しさん :2015/03/23(月) 17:06:41
一応アニメ設定も色々な媒体で沢山ある派生設定の一つでしかないんだがな…漫画や小説だと文句は少ないのにアニメは特別に荒れてるね


356 : 名無しさん :2015/03/23(月) 17:27:34
>>354
あらま…よくマティスさんそんな話を受けたわね?、よほどボーフォート公領の条件良かったんかしら?。
確か領民がボーフォート公に心酔レベルどうとかで統治の困難そうな気がしてならんし
某キョン子傭兵見てたが、バルドや転移者系のこの世界の柵(しがらみ)とか知らん異世界人なら兎も角、
この世界人的に「元々の領土」に拘る様な事って無かったんかな?

フォルカーク…ああ、あの「カイジ並みに利益に読める小者だったのに突然馬鹿白知になった」小者伯か…、
旧サヴォア伯って何だったっけ?、世界地図設定とかも曖昧だから何がどうプラスになったか解らんわ
4巻買えれた方、世界地図と新キャラ登場どうなってた?


357 : 名無しさん :2015/03/23(月) 17:34:21
>>356
メタな話だか彼はあそこで「白地な小者」にならないと話が進まんかったのだよ…
捕縛された描写も無いし腹立つ話だが逃げ切ったんでね?
これがキョン子傭兵みたいな安価ゲームなら確実に殺すリストトップだろ?w


358 : 名無しさん :2015/03/23(月) 17:44:41
>>356
調べたらアントリムの南に位置するハウレリア(敵国)の伯爵家だね
現四十八話で領土割譲の話(場所の明言ナシ)あったからそのときにマウリシアに編入されたんでしょ


359 : 名無しさん :2015/03/23(月) 17:57:09
つか調べてそれぞれを列記すると
旧ボーフォート公領の半分・・・土地が肥沃で収穫多し。書き忘れたが伯爵に昇爵したのも考えればマティス勝ち組

旧ブラットフォード領・・・辺境の小領土。バルドが新しくもらった中で一番マシ
フォルカーク・・・辺境の小領土。街道復旧作業が必要な模様。少なくとも開通の報告ナシ
旧サヴォア伯領・・・一番厄介な領土。旧ハウレリアで住民感情悪い、こことアントリムの間の旧国境に要塞線構築済み、戦場の後始末は不明
アントリム・・・戦場だった、復興はこれから

八男のように潤沢な資金があるわけでもないのに復興必要な領土多すぎワロタwwwワロタ・・・


360 : 名無しさん :2015/03/23(月) 18:11:03
「バルドの副官にユノ夫婦(欧州無双、現代編内政クリア時から)が付きました」
(1巻、終盤農場防衛戦の傭兵たち雇用と同じ時期に副官参謀相談役として雇用)
『どこでもドアが何故か欧州無双世界でなく騒動記世界に繋がった!?、
取り敢えず無双世界での物資をここ(騒動記世界)から調達しなきゃならなくなったので
紆余曲折でバルドと知り合い副官に…』な流れで。

ま、ジルコ達傭兵が第2のクリスタルナイツになるかな?w


361 : 名無しさん :2015/03/23(月) 18:18:57
>旧ボーフォート公領の半分・・・土地が肥沃で収穫多し。
しかしここもある意味ハウレリア領旧サヴォアと一緒で住民感情のアレががが…

>>360
この世界での金貨鋳造とか流通量とか知らんが、
とにかくナメたマネしてくる貴族来たら「由乃的に『処す?』になりそうだな?w
内政クリアなら現代円2億5千万の資金が使えるから現代からシャンプーと
ユニクロから現代安物下着を『高級下着』として売る事も可能だし、傭兵たちにAK47と4斤砲を…あれ?
砲って作れたっけ?由乃世界で


362 : 名無しさん :2015/03/23(月) 18:22:02
>>359
官僚貴族からは敵視されてるから十分な資金もらえるとも思えないしな
・・・・・・つか明らかに領地から離れられる状況にないよね?アガサも連れてっちゃってるし


363 : 名無しさん :2015/03/23(月) 18:25:25
>>362
だね。八男で例えればローデリヒもエーリッヒ兄さんもいない状況で帝国内乱に巻き込まれたようなもん
しかも八男と違って王国が貴族の統制とれてないという


364 : 名無しさん :2015/03/23(月) 18:26:50
>>360-361
ま、農業内政の鉄板的に現代品種作付けからだな
ノーフォークはバルドがすでに幼年期から何か始めてたみたいだから
最初の4〜5年分の何かはクリアされてるんでね?
けどこの世界「じゃが芋」すでに有るみたいだが?(汗


365 : 名無しさん :2015/03/23(月) 18:32:22
>>361
現代内政クリアしてるなら由乃の部下のバレッタとその手下たちもいるんだろ?w
トーラス達乙、AKで蜂の巣か…w


366 : 名無しさん :2015/03/23(月) 18:34:53
キョン子傭兵的に言えばこの世界は
封建騎士隊が主力ぽい感じか


367 : 名無しさん :2015/03/23(月) 18:57:28
バルド父のイグニスって
キョン子父のソーニャみたいな古い武辺者キャラだろ?
由乃とは話が合わなくて由乃がイラつく顔するのが目に浮かぶな


368 : 名無しさん :2015/03/23(月) 19:02:32
>>364
ジャガイモ(現代種)と現代綿花をコルネリアス全土で
現代農法で徹底的に植えたら食料問題と財政問題は一気に解決する


369 : 名無しさん :2015/03/23(月) 20:19:36
憂鬱とか絡まないのでこちらに

【MMD】-GODZILLA-【G覚醒編】
去年の大晦日にアップされた【MMD】-GODZILLA-【G襲撃編】の続ききてた。

MMDの進化って凄い。


370 : 名無しさん :2015/03/23(月) 20:56:07
艦これ改の発売日、8月27日に一応決まったらしい
今のところわかってるのはターン制ということだけなのが激しく不安。
せめて提督の決断初代レベルであることを期待したい


371 : 名無しさん :2015/03/23(月) 21:05:57
艦娘操作して戦うゲームとかにしたら…… どういう形態での戦うかで揉めるか
この形式なら個人的には艦娘+艤装でACみたくドヒュンドヒュン飛び回りながら戦う形式を望むが


372 : 名無しさん :2015/03/23(月) 21:14:15
飛びまわれるのかな?艦娘の動きって基本二次元だと思う・・・・・・まあ巨大艦娘書いてる人は木曾さん空中戦法とらせてたけどw


373 : 名無しさん :2015/03/23(月) 21:45:05
え?ヒューガンダム?(難聴w

>>360
コレラって抗生物質効くんだっけ?
この世界、AK兵RPG兵どれだけ揃えたら取り敢えず安全圏かね?
下手な魔法ある世界だから何とも言えんが


374 : 名無しさん :2015/03/23(月) 21:57:19
そこらへん設定次第としか
擬艦化設定でネクストばりに飛び回られたら吹く自信しかないしw


375 : 名無しさん :2015/03/23(月) 22:03:30
艦娘が飛び回る・・・↓かな?(すっとぼけ)

【第13回MMD杯本選】艦これエクストリーム演習 FULL BOOST!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24268856


376 : トゥ!ヘァ! :2015/03/23(月) 22:13:59
ファフナーEXODUS11話視聴

どうやら新世代の各種特殊能力は機体ではなく各パイロットに依存している模様。

あと織姫ちゃんが思った以上に馴染んでた ゴスロリ裂きイカ大好き織姫ちゃんカワイイ(*´ω`*)

そして最後の最後で遂に各能力の反動がパイロット達に((;゚Д゚))


377 : 名無しさん :2015/03/23(月) 22:14:02
むしろこんな感じで・・・↓w
【第14回MMD杯本選】艦これビルドファイターズトライ【再現MMD】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25588197


378 : 名無しさん :2015/03/23(月) 23:27:31
【MMD】-GODZILLA-【G覚醒編】見た
……うん、製作者の人、本当にゴジラ作品を良く理解してるわ
ゴジラは「怪獣」ではなく「怪獣王」。「破壊神」……「神」なのだと
そして「人」に「神」は倒せない。仮に倒す事が出来たとしても、決して「滅ぼす」事は出来ない
ラストがこれまたニクイね〜。特撮ファンなら誰もが絶対に一度は妄想した夢の対決
「破壊神」と「守護神」。「神」と「神」の対決。もうね、一特撮ファンとして見たくて見たくてたまらん


379 : トゥ!ヘァ! :2015/03/24(火) 00:09:07
ゴジラvsガメラは一度は誰しも想像するよね…ああ続きが待ち遠しい


380 : 弥次郎 :2015/03/24(火) 02:01:34
>>376
力の代償なんでしょうね
劇場版で一騎がマークザインから影響を受けていたと同じように、ファフナーを通じてパイロットがコアの影響を受けた…
まさしく、因果の代償を払いともに行こう名前のない怪物…といったところでしょうか


381 : 名無しさん :2015/03/24(火) 13:18:37
しかし、ロボット物に限らないかもしれないけど搭乗者自身の限界を超えたポテンシャルを(何らかの形で)引き出す、というのはロマンだけど凄い負けフラグな気がする
トドメ刺す寸前にドーピング切れとかSEKKYOU食らって発狂&暴走とか


382 : 名無しさん :2015/03/24(火) 13:30:00
主人公以外がやると負けというか死亡フラグに近いものがあるよね


383 : 名無しさん :2015/03/24(火) 13:42:03
初登場 → 文句無しに圧倒
序盤 → 出てくる度に苦戦
中盤 → 成長イベント後はそのそこやり合えるように
終盤 → 主人公覚醒+新型機乗り換え後は完全に三下扱い、更なるドーピングで発狂パワーアップするも最早主人公の相手にならず

一番長生きするパターンでこれだと思う。監督や脚本に気に入られれば覚醒主人公+新型機相手に互角以上に戦ったが戦闘可能時間オーバーで敗北、という感じかな。
酷いと別の因縁の敵出したいがために、席を空けるため中盤辺りで薬切れの隙を突かれて退場とかになります。


384 : 名無しさん :2015/03/24(火) 13:57:36
ロボット物で搭乗者自身の限界を超えたポテンシャルと言えばブリキ大王を思い出すなぁ・・・
超能力の無い松がブリキ大王を動かす。だがその「奇跡」の代償は「死」
で、この後、松の遺志を受け継いだアキラがブリキ大王を動かす展開が最高に燃える

『Go! Go! ブリキ大王』に動画をつけてみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7647385


385 : 名無しさん :2015/03/24(火) 14:29:47
>>383
シャアの人生かと思った


386 : トゥ!ヘァ! :2015/03/24(火) 15:22:40
>>380
この展開みて流石ファフナーと思いましたよ(白目)


387 : トゥ!ヘァ! :2015/03/24(火) 16:52:20
SHIROBAKOで遂にずかちゃんが救われて涙(涙

次回で最終回だけど本当面白いアニメだわ。


388 : 名無しさん :2015/03/24(火) 19:29:39
>>384そこからわざわざ負けると……
兄貴の絶叫(絶句)が用意されてるとは思わなんだ。

フロントミッションwkwk


389 : トゥ!ヘァ! :2015/03/24(火) 23:55:56
某所のマブラヴスレが無事完結

めでたい。


390 : 名無しさん :2015/03/25(水) 04:49:35
↑のマブラヴスレ気になるのでくあしく御願いします。
m(_ _)m


391 : 名無しさん :2015/03/25(水) 05:29:44
シェルターの「やる夫は若き将軍になるようです」だと思う。
・アンチグローバルスタンダード
・練度こそ正義
・固定値最高
な安価スレ。


392 : トゥ!ヘァ! :2015/03/25(水) 07:11:50
>>390

>>391さんが言った通りのスレです。

このほかにも
・日米仲良し
・マブラヴスレでは珍しい内政系
・各国は大体原作よりもかなりまともな性格

などがあります。


393 : 名無しさん :2015/03/25(水) 08:36:44
原作のクッソウザい米帝がハリウッド版米帝に変わって陥落寸前の欧州に突っ込んで押し返したシーンは胸熱だった
その前の大統領の演説もウルッときたわー


394 : 名無しさん :2015/03/25(水) 09:16:21
【第14回MMD杯EX】不明な提督が着任されました 第3.5話
【第14回MMD杯EX】不明な提督が着任されました 第4話
【第14回MMD杯EX】不明な提督が着任されました 第5話

一挙に3つきてた。
次で最終回か…


395 : 名無しさん :2015/03/25(水) 10:26:55
>>362
正直、現代チートで四面楚歌状態を吹っ飛ばせる内政ネタって何かあるか?


396 : 名無しさん :2015/03/25(水) 11:13:48
内政チートどうこう以前に戦後の混乱と復興の指示だす領主が領民領地ほったらかして婚約者関係にかまけてる状態でもないっしょ
下手すると反乱おこりかねんと思うんだが・・・特にアントリムと旧サヴォア伯領はちょっと街道くずせば王国との交通遮断できるんだし


397 : 名無しさん :2015/03/25(水) 12:00:18
>>396
つか、今現在絶賛崩落封鎖中でね?

俺、2巻3巻しかないんだが4巻持ってる方
アントリムって2巻の地図にでてる部分にある?


398 : 名無しさん :2015/03/25(水) 12:38:10
>>397
封鎖されてたらバルドが王都までこれない。
おっかさん含む援軍はハウレリア敵中突破してきたから到着したけど、講和後はそのルートは多分使えない(手間がかかる)から一応ある程度復旧はしてる筈
本来マティスが連れてくる予定だった貴族軍も復旧に動かされてたし

つかこのモブ貴族軍(ブラットフォード与力)も地味に割くってるんだよな
出兵命じられてマティスにケツ叩かれながらやってきたら街道封鎖されてて復旧に回され、結局手柄もたてられずに戦役終了
あれ、本来恨みうけるマティスがいなくなったからこの恨みってバルドにむかないか?


399 : ハニワ一号 :2015/03/25(水) 14:10:50
>>392
「やる夫は若き将軍になるようです」マブラヴスレですか。
私も見ていましたがとても面白かったですね。
原作と違って日米が親密度を天元突破した蜜月状態になってしまったのは爆笑しましたw


400 : トゥ!ヘァ! :2015/03/25(水) 14:52:21
ある意味あのスレは理想の展開でしたねw


401 : 名無しさん :2015/03/25(水) 14:54:40
>>391 392
ありがとうございました。


402 : 名無しさん :2015/03/25(水) 15:59:55
八男と言えばあれも漫画化されるみたいだな
盾の勇者も3巻目でるみたいだし


403 : 名無しさん :2015/03/25(水) 17:20:41
>>359>>361
>旧ボーフォート公領の半分。住民感情
佐々成政の肥後国人一揆が目に浮かぶな


404 : 名無しさん :2015/03/25(水) 17:40:57
>異世界転生騒動記
4巻出たみたい&ここでネタになってるみたいなので
久しぶりに纏まってる部分見に行ったら・・・

なんかあの国王真面目にやる気アンのかね?
反マウリシア気質の所為でハウレリア国が統治が難しい土地なら
まだ講話なんか結ばず混乱状態草刈り場状態にしといた方が良かったのでは?
どうせ他国も同じ理由で統治できない筈だし

何か「早期に絶対講話を結ばなきゃいかん理由」でもあったんか?
書いてある物語り通りなら「国王の趣味と浪漫」でハウレリア国に塩を大量に送ってる様にしか見えん


405 : 名無しさん :2015/03/25(水) 18:28:44
>>404
下手に草刈状態にすると国力が損なわれてなくかつ反マウリシア気質の民という爆弾抱えた多数の隣国が増える&長期化するとハウレリア難民がマウリシアに来たりする事態になりかねないってのがあるんじゃない?
陸続きだから全部を追い返すなんて不可能だし元々反マウリシア気質持ちな上に貧困の恨みまで加わった難民が国内にいるなんてテロリスト候補群が国内に大量発生してるのと同義でしょ。
それくらいなら元々軍備偏重だった上その軍が壊滅してどうやってもちょっかいかけれそうにないハウレリアをそのままで置いといたほうが、適度に弱った都合のいい仮想敵国として使えるし、早期講和でなんとか安定させれれば下手な混沌状態よりは民生品の市場としての価値もでてくるしね


406 : 名無しさん :2015/03/26(木) 09:53:48
中世軍事史の観点からみた補給に関する調書
ttp://togetter.com/li/156950

別件で調べ物して見つけた項目だが
これだけの物量のに大事な流れを全然把握出来ず
対処が御座なり以下だったウェルキン王はやはり無能(以下)の誹りは当然と言える


407 : 名無しさん :2015/03/26(木) 11:08:07
あれ、補給関連でもなんかやらかしてたっけあの王様?


408 : 名無しさん :2015/03/26(木) 12:11:14
いや、ハウレリアの事。

連中公称5万の大群でアントリム襲来したことになってるから
幾等他国の事とはいえ上の事を踏まえて
「これだけの大群の必要物資」の「事前準備」に全く気付けれない・・・とは言わせない

まさかと思うが弱腰外交的に「浣腸すらボーダーゾーン区に置いて無かった」なんてオチだったら
無能を通り越して殺意物だわ
(敵ですらスリーパーもどきが居た、…これで此方は

ウェルキン「全く手つかずでしたっ!、テヘベロッ!」

だったら完全に「サンファン王国に移籍」安価全開だったな


409 : 名無しさん :2015/03/26(木) 12:54:17
一応侵攻そのものは気付いてたよ
ハウレリアの侵攻に関しては現在第十八話で動員開始の時点で察知はしてるし、国内不穏分子の洗い出しもしてる
ボーフォード公の尻尾まではつかめてなかったけどそこは相手が上手だったとしかいえないかな
あとこれまで保守派だけど慎重居士で名君とか讃えられてたボーフォード公が帰趨が見えるまで動かないだろうという判断もまあわからなくもない
ついでに侵攻に対してマティスに貴族を何人かつけて援軍も用意はしていたからそこら辺は作者のしっちゃかめっちゃかに紛れてるけど打てる手は打ってるっぽいよ

ただ本質夢想家といわれてる国王はもとより現実主義とか言われてる宰相すら貴族が平和ボケして使えないのを把握してないあたり無能とまではいかないが有能とはとても言えないわな


410 : 名無しさん :2015/03/26(木) 16:20:16
しかし王様的に「もしバルド(非憑依)が(この世界人的な)常識的行動をとった」場合
どの様な流れになる想定をしてたんだ?あの王様


411 : 名無しさん :2015/03/26(木) 17:52:11
一応元々の王様&宰相のプランの推測
ハウレリア侵攻察知→マティス率いる援軍がアントリムにてバルドと合流、時間稼ぎを行う→バルドとマティスが時間稼いでる間に不満分子排除→アントリムに王軍主力の増援派遣して膠着・和平に持ち込む
開戦前の話や援軍話を想定するに多分これが基本戦略だと思う
なんせハウレリアは蜀末期のごとく軍事力を整えることに全力を尽くしてるから時間がたてばたつほどマウリシアは国力で有利にたてる
だからこそハウレリアの侵攻で不安定要素である不穏分子な貴族の排除にのりだしたわけで。

ところが実際には一部を除いた貴族の平和ボケで戦時体制への移行が送れて援軍は間に合わない、不穏分子筆頭格ながら慎重な性格で動かないだろうと予想してたボーフォート公がトチ狂って挙兵する、ハウレリアが損得度外視してまで総力をあげてアントリムに侵攻するで基本戦略が完全崩壊したわけだ
なのでバルドは某スペオペの紅茶提督よろしく戦略の失敗を戦術で埋める役割を押し付けられた訳ですわ


412 : 名無しさん :2015/03/26(木) 18:21:57
まぁ何にせよハウレリア、あれで民衆暴発起こらなかったら
完全にご都合主義不思議世界徒しか思えんのね

・>ハウレリア王国は自国の経済発展よりも軍備拡張を優先しており、
>10年前(前回の敗戦直後?)より国民の生活は目に見えて悪化した。
つまり5公5民以上?、確実に10年の間に餓死者・間引き・子返しも結構出てたろうに
・2度にわたるアントリム戦で大敗
・しかも民兵を弾除け替わりの無謀な突撃強要
・無論「講和」と言うが実質「負け」たも同然で「実入りほぼゼロ」…

いい加減ブチ切れてもこの国の民はバチは当たらないと思うw
むしろアカ思想ぶち込んだら面白い事になりそうw

次のハ国王は内政キャラっぽいがこの世界の中世人程度だから
劇的チートなんて出来るわけ無し・・・


413 : 名無しさん :2015/03/26(木) 20:18:52
>>412
長篠の合戦後、武田は勝頼指導の元軍備拡張を優先したわけだが、そのときの年貢比率は六公四民、しかも農家の次男三男はおろか長男すらしょっちゅう戦働きに駆り出されたそうな
多分ハウレリアも似たような状況だと思われる


414 : 名無しさん :2015/03/26(木) 20:41:11
つか西欧中世レベルで5公5民なんかしたら農民人口激減コースだぞ?
日本のコメと同じ感覚しない方がいい

小麦は粉にする際「6〜7割がロストしてしまう」事はなろう書きには
あまり知られてない


415 : 名無しさん :2015/03/26(木) 20:42:23
作付面積での収穫量が段違いなんだっけか>米と小麦


416 : 名無しさん :2015/03/26(木) 20:51:46
確か緑の革命前の小麦収穫量って10反に種100kg撒いて
1t行くか行かないかだったよな?
そこから粉にすると「半分ロスト」で、更にそこから税として…
うん、独身物でも一日1kgに節約しても250日しかないw


417 : 名無しさん :2015/03/26(木) 20:58:46
ハウレリア王
「パンがたり無いのなら食わない日をつくればいいじゃん?。
1日おけば365日持つぞ?w」


418 : 名無しさん :2015/03/26(木) 21:06:40
しかも米と違い連作障害が発生しやすいので、実りが悪くなった土地は数年休耕地にしなければならない


419 : 名無しさん :2015/03/26(木) 21:17:22
>>416、来年以降に撒く種として残しておく分が計算されてないぞ


420 : ハニワ一号 :2015/03/26(木) 21:26:00
小麦に比べてお米様がすごいのがよくわかりますね。


421 : 名無しさん :2015/03/26(木) 21:30:28
>>419
あ、マジで忘れてた…wすまぬ・・・
となるとさらに減って150日・・・死んだ!w

ところで撒く種って農民もちなの?こう言う時って領主が出してくれると思ってた・・・


422 : 名無しさん :2015/03/26(木) 21:42:58
水田がチートすぎるんですよねぇ。


423 : 名無しさん :2015/03/26(木) 21:52:04
>>421
落ち着けw粉にした状態から100kg引いてどうするwおまえは来年小麦「粉」を畑に撒く気かwww


424 : 名無しさん :2015/03/26(木) 21:54:41
某異世界食堂の帝国は緑の革命のあとのじゃがいもというチート品を手に入れてますな。


425 : 名無しさん :2015/03/26(木) 21:56:06
つまり半分取られてから来年分の種を確保しても200日分はある!
……1日500グラムにしないとダメやな


426 : 名無しさん :2015/03/26(木) 22:15:11
500グラムって…
↓これ見た限りでは一見何とかなりそうに見えるが、それでも1人者なら…という事になる
ttp://ameblo.jp/sumire93/entry-11378614647.html

って200日だとやっぱり死ぬやん!w


427 : 名無しさん :2015/03/27(金) 03:37:44
ファフナー最新話視聴つらい・・・島もシュリーナガル方面も辛い・・・・どうして・・・どうしてこうなってしまったんだ・・・・


428 : 名無しさん :2015/03/27(金) 06:27:29
小麦で足りないからライ麦が栽培されていた訳で・・・


429 : ひゅうが :2015/03/27(金) 07:48:04
ライ麦もけっこうすごい存在ですよね。
あれ、「麦畑の草むしりする間、その辺の雑草のうち形が麦に似てるのが残り…」というプロセスが延々と繰り返され…
結果、麦そっくりの作物が誕生してしまったそうですので。
さらに、そうしたものが環境の悪化で小麦が全滅した畑で生き残り――


430 : 名無しさん :2015/03/27(金) 08:30:21
出ないという幸運…… やはり雪風のいないアニメはアカンかった(白目)

毎度恒例メンテです、武蔵どうでした? ウチはだめでした。

八男も騒動記も…… 今まだ追ってるのは境界くらいか


431 : ひゅうが :2015/03/27(金) 09:01:00
武蔵はこなかった…
でも大和が来ました。


432 : 641,642 :2015/03/27(金) 09:11:58
そういや今日メンテでしたね…
今の今までマトモに大型建造やった事無いのでちょっとやってきますノシ


433 : 名無しさん :2015/03/27(金) 09:19:07
武蔵とビスマルクがきました。


434 : 641,642 :2015/03/27(金) 10:08:31
長門。陸奥。山城。まるゆ。扶桑。榛名。まるゆ。あきつ丸。

資材総消費量。燃料と鋼材4万8千。弾薬3万2千。ボーキ2万4千
開発資材8百。

ワロス


435 : 名無しさん :2015/03/27(金) 10:51:49
うちは大型はまるゆ以外需要がなくなって久しい・・・天城さん実装はよ
はよ!


436 : 名無しさん :2015/03/27(金) 10:53:00
>>411
はい王様ダウト
・ハウレリア的には長年の軍事経済に偏りすぎて
「マウリシア絶対占領。然る後、マウリシアのリソースをもってしないと国家運営崩壊寸前」の取らぬ狸の革算用描写有

「ゆえに連中としては何が何でも「完全制圧で勝つ」必要がある訳で講和など論外」

それでなくとも通常戦力で倍近くあったからな
マウリシア→4個騎士団 ハウレリア→7個騎士団(更に無理して大枚はたいて魔法師と民兵部隊増やした描写有)

>>412
民衆蜂起は確実だろ?
元・王と次王がバラマキした様子も無いし
貴族サイドで、なんか元・王がロマンチック()な真似したが
民衆にしたら「だから?」「それで?」って事に変わりなし。
俺的にはフランス革命レベルで阿鼻叫喚のハウレリアが見てみたいんだがw
おっと!、この世界でのハウレリア革命で出てきそうな
「ナポレオン的なキャラ」は味方に成る以外は申ナN(笑


437 : 名無しさん :2015/03/27(金) 12:58:29
>>436
411だけど、ごめん、それ王様じゃなくて俺の見落としw
でも講和はなくなっても膠着に持ち込むってのは考えてそうだけどね(マウリア経済にも打撃はあるが結局はハウレリアが先に破綻するから)
まあ宰相曰くウェルキンは表向き策謀家だけど内実理想主義者らしいからハウレリアの取らぬ狸の皮算用的決意を甘くみてた可能性も高いけどwww

>民衆蜂起
まあ確実だろうね。貴族サイドは貴族サイドで前王のロマンチック(笑)な事件で対マウリシア強硬派の貴族は絶対不穏分子化してるだろうし。
ただ民兵の動員状況によっては男手が誰もいなくなって暴動云々以前に冬を越せず消滅する農村や集落もでてきそうな気がする


438 : 名無しさん :2015/03/27(金) 13:47:56
「よわいもの」から、ちぬ!
それがしぜんのせつり・・・w


439 : 名無しさん :2015/03/27(金) 14:05:00
膠着以前の問題でアントリム政庁のガウェイン城って
「およそ軍事向きで無い政庁機能用のボロイ平城。加えて前アントリム戦から10年、未整備」とかって描写なかったか?
(故にバルドも「やむなく前近代要塞線陣地作らなきゃならん羽目」になった)

少し想像してみよう
「長年手入れしてない「二条城」、「室町第(信長が義昭に作った御所)」「聚楽第」にわずか1500人で
30000人の兵(内4〜500人は現代軽火器(light weapons)威力の魔法を使う魔法兵)を
1週間持たせる事は可能か?。相手は速攻を優先している模様」


440 : 名無しさん :2015/03/27(金) 14:13:23
ここじゃなくて感想にでも書いてきたら


441 : 名無しさん :2015/03/27(金) 14:55:05
>>439
普通は無理だけどバルドならなんとかすんじゃね?ってのが国王と宰相の考え
勿論それに頼りきるつもりはなかったっぽいが・・・マティスが最初率いる予定だった兵数がわからんのよね
その数次第てのもあるかもしれん


442 : 名無しさん :2015/03/27(金) 16:51:18
鳥海さん改二には改装設計図がいるのか・・・まだ育ちきってないからのんびり育てつつ勲章集めるか


443 : 名無しさん :2015/03/27(金) 17:01:37
鳥海さん改二も摩耶さん改二な感じになるんかね?


444 : 名無しさん :2015/03/27(金) 17:23:07
とりうみさんの改二装備は2号砲、熟練見張員、探照灯、22号改四でした
新任務に第六駆逐隊関係があったってことは暁の改二はほぼ確定だと
判断していいのだろうか……


445 : 名無しさん :2015/03/27(金) 17:37:19
鳥海改二、妙高型改二ズぬいて昼戦夜戦火力トップに
愛宕と高雄の改二がきたら妙高型完全にお役ごめんだなこりゃ


446 : 名無しさん :2015/03/27(金) 17:48:33
愛があれば関係無い!行ける!


447 : 名無しさん :2015/03/27(金) 17:55:58
中破絵エロいけど、笑いが!目が!


448 : 名無しさん :2015/03/27(金) 22:59:31
武蔵祭りにおける大型艦建造の成果

消費資材
 燃料68,000
 弾薬113,000
 鋼鉄113,000
 ボーキ34,000
 開発資材340

竣工艦
 武蔵
 ビスマルク

 金剛×3
 比叡
 霧島
 扶桑×3
 山城
 伊勢×3
 長門
 陸奥×2

有り得ないレベルで戦艦しか出てこなかった…


449 : ハニワ一号 :2015/03/27(金) 23:09:42
鳥海さんを改二改装可能レベルに育てたが改装設計図に交換する勲章が1個足りねえ。
5-5は難易度高いから鳥海を改装できるのは来月になりそうだ。


450 : 名無しさん :2015/03/28(土) 01:00:47
新編三川艦隊でソロモン海攻略任務が成功しねぇ……バケツをあまり消耗するのもなんだし
決戦支援と道中支援を投入せねばならんかも……イベント以外でやるのは初めてだな


451 : 名無しさん :2015/03/28(土) 03:32:45
響救出のロシア編完結。そして遂に次回は最終回、朝潮と荒潮の姉妹対決

【暁日外伝】 ですとろいやー☆荒潮戦記 十六話(後) 【MMD艦これ】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25886268


452 : 名無しさん :2015/03/28(土) 10:23:22


                                                        _ , -  _   ,
                                                        l/´    `〈//l
                                                      _,ノ          ̄ヽ
                                                      `イ メ ヽ/`ヽゝ\l   ヘ
                                                       l l           l    ハ
                                                       l l (●)   (●) l  l  l
                  -‐…‐-ミ_                            l.ノ         l  lヘ  l
                /..:.:.:.:.:.:.: : ´ :.:.:.:.:.:`丶、                          /           l  l ヽ l
             ./..: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..\                           l           l  l l  l
             / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.                      lヽ  __, ィl  l l  l
            ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.                        l〈/l//l/l//l/l/l,ヘ l l  l
          .′:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:| : |:.:|                    l////ヽl/ヽヘl ヽ l l  l
            l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:./.:. | : |:.:|                     //         l  l リ
            | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /.:.:/.:.: イ.:/|:/                        /zl         lzzziハノ
     {`'ー=彡:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: {/i{/{__|/ノ′                      /, l         / ̄ l l
     .>─ :.:.:.:.: }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 八  ヽ                          ヽーヘ        ヽ  ノノ
    ∠,,_彡..:.: . /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} .:.:.:.:.:.:.:.:{:\  ノ                              ヽ         ノ\
     /.: : /.: /..:.:.:.:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.}\\厂                               lzzziー‐tzzzi´ `ヽ、`ー--z
     .{/⌒|: /.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /..:.:.:.: /..:.: }`⌒                           /  ノ  /  ノ      ̄`ー`
         .ノイ.:.:.:.___/ .: /.:.: ∠イx─‐く                              `ー ´   ー '
        八/┼\∧/┼ /./   ',
          / .|‐┼┼┼┼┼{/    ′
        /  |‐┼┼┼┼‐/       ヽ
      .\ /ー┼┼┼‐ く          }
        / Уー┼┼┼┼/⌒\     ノ
やせいのむっぽがあらわれた


453 : 名無しさん :2015/03/28(土) 15:50:16
昨年秋に妖精さんの呼び声に導かれて武蔵を手にした俺提督、武蔵祭りでは傍観を決め込んだ模様
二隻目も育成すれば使える?そら知ってるけど残念ながら俺一艦一隻原理主義者なのよね


454 : 名無しさん :2015/03/28(土) 16:49:57
3回武蔵建造試みたけどダメだったんで雲龍建造落ちまで大型は控える予定。
鳥海改二終わったら香取のレベル上げたいけど皆さんどうやって上げてます?


455 : 名無しさん :2015/03/28(土) 19:07:16
鳥海改Ⅱも摩耶姉さん改2と同じで良かったね
ところで二人のパンツの色は何色だったのか?・・・

>>418
恐らく耕す地は一杯有ると思うが結局「人力耕作」ってのが中世農業の縛りなんだよね
あるデータだと人力で10時間休みなしで耕作した面積が『1人/10時間、0.15ha(1.5反)』。

一見「そのまま耕作面積広げればいいんでね?」と思われがちだが
10時間かかって耕したのなら
「他の作業(種まき・雑草むしり・農薬撒き…あればだが・収穫)も同じくらい掛かる」わけで
「耕すことはできても(手の回れない所は)維持できない」って事(「3反百姓」って嫌な言葉もある←農家の夫婦一家で)
この世界では「畜力耕作は全然やってない」…って最初の方の話で書いてあったが

さて、1.5反ないし3反で取れる小麦って一体どの位やら?(白目w


456 : 名無しさん :2015/03/28(土) 21:17:20
小麦で検索したら出てきた面白そうなサイトがあって
三年に一度は農耕地を休ませねば次からは作物ができない理由が養分不足だけじゃなくて水分不足もあるとか
農作物作ると、植物が水を土地から吸って空気中に呼吸で出すから農業ができないくらいカラカラになっちゃう、
麦を作ってるような雨が少ないとか灌漑がしっかりしてないとこだと、家畜の役割としてただ養分増やす、食べ物になるだけじゃなく、
待ってる間に土地に水分が溜まることも重要だとのこと。

家畜をうまく農業に使えてないならひょっとして休耕地増やさんといかんのじゃなかろうか?


457 : 名無しさん :2015/03/28(土) 21:44:13
そうそう、何か忘れてると思ったら「水撒き」もあったんだった・・・
水道なんて現代ガジェットなんかないから水路水耕や川沿いとかじゃないなら
なおの事アレだな


458 : 名無しさん :2015/03/28(土) 21:54:30
麦粥で頑張ってかさ増ししよう(提案)


459 : 名無しさん :2015/03/28(土) 21:57:54
シヴィだと川沿いで都市にかなりのボーナスが与えられるしなぁ・・・やっぱ水は大事


460 : 名無しさん :2015/03/28(土) 22:05:33
水路を作れるんなら水田作ったほうがましだよね。
水麦ってできないんだろうか?


461 : ひゅうが :2015/03/28(土) 23:43:28
とりあえずこっちでも艦これアニメ版最終回見終わりました。
全編通して見ると…よかったですね動いてるところと作画が。
シリーズ構成と設定考察、そして脚本と物語る期間がいろいろとダメでしたけど、作画スタッフの皆さんの頑張りは賞賛すべきものでありましょう。
とりあえず小難しいこと考えずに見る(存在意義を疑うようなことですが)分にはよいのでは?と色々とあきらめた次第。

――2期やるなら、絶対に監督脚本とシリーズ構成を今期とは別のガチの方にしていただきたいと思いますけど。


462 : 名無しさん :2015/03/28(土) 23:44:09
>>454
香取先生は演習で旗艦に置くと経験値増えるので、旗艦に据えて潜水艦編成相手に挑むのが基本かと。

演習以外だと通常火力が低く潜水艦相手でもないとMVP取れないので定番の3-2-1に混ぜるか4-3潜水艦狩り、
1-5の任務消化に積極的に出撃させるくらいですかね。


463 : 名無しさん :2015/03/29(日) 00:01:15
>>461
なぜあんなできになったんでしょうかね…
意地で最後まで見たけどつっこみきれなかったです…


464 : 名無しさん :2015/03/29(日) 00:03:38
アニメは1クールしか無かったのが最大の問題じゃないかと
例えばMMD紙芝居の暁型四姉妹の日常/ですとろいやー☆荒潮戦記だと基本的に暁型四姉妹が中心で
総再生時間何分ぐらいだ・・・? 計算が面倒だから他の人に丸投げするけど外伝の荒戦込みで、現時点でアニメ3、4クールぐらいはある
それも、外伝の荒戦は次回で最終回だけど、本編はまだ完結していないし、今後の伏線も色々と張られている
作者の人の物語作りが上手いのもあるけど、やっぱり「質」を高め、維持するにはある程度の「量」が必要
艦これのように登場人物が非常に多い作品だと尚更「量」が不可欠
せめて2クールだったら尺に「余裕」が生まれて、その分「質」も高まった筈。それがアニメでの残念な点


465 : 弥次郎 :2015/03/29(日) 00:42:43
アルドノア・ゼロ最終話視聴完了。

スレインは最後まで落ちていって、そしてアセイラムに最後に救われた……
悪役になりきれなった、所詮は唯の一少年に過ぎなかった。背伸びのし過ぎといったところでしょうか。彼がようやく立ち止まることができて良かった気がしますね。
ある意味では悲劇の人。まっすぐに歩いたつもりで、多くを犠牲にし過ぎて、それを背負いきれなくなった騎士。今思えば、悲しい人です。

そんなことよりスレイプニル最終決戦使用がどう考えても進撃の巨人の立体機動装置な件について。
刃をとっかえひっかえしながら戦うのは格好良かったです! 確かに通常ならデッドウェイトですよあれ……
岩石を引っ張ったり、機動の一部として使ったりとかなり活用の幅が広いですねぇ。

と、いうことでアルドノア・メビウスを本格始動しましょうか


466 : 名無しさん :2015/03/29(日) 00:45:51
最後ですが地球にアルドノア供与してましたが絶対アレ地球側から火星側に供出するよう圧力かけられましたよね・・・・


467 : 名無しさん :2015/03/29(日) 00:47:43
むしろ30億も人類殺されてあれだけで済ませている時点で怖いわ。


あと恋愛パートですらなんもねぇーとか斬新所のLVじゃあねぇ・・・。


468 : 弥次郎 :2015/03/29(日) 00:49:23
>>466
ある意味当然ですね。
元々地球圏で活用予定で開拓団を送ったわけですし、戦争までやらかして漸く火星が大人しくなったんですから。
表向き『スレイン伯爵が元凶であり、アセイラム女王が被害者』とする代わりに、アルドノアの提供を迫ったのは間違いないでしょう。。
それが戦後賠償ということになっていそうですね。


469 : 名無しさん :2015/03/29(日) 01:00:20
火星側の戦えう戦力がほとんどなくなりましたし未だに命令無視して占領している連中も制圧されるでしょうし火星も地球側に完全に食料などを握らせるそうだしこの後は緩やかにでも確実に地球連合に吸収されるでしょうな。
後はもうこれ以降牙をこちら側に向けないように軍事的なものは徹底的に奪われていくでしょうね。


470 : 弥次郎 :2015/03/29(日) 01:11:29
>>469
最終的には物量が解決してしまいますからね
もはや戦争を続ける大義はありませんし、起動因子を与えられる人間もどちらも地球圏にいますし。
それに月面基地が崩壊した時点で、火星からの中継点もありませんからね。ヴァース帝国は緩やかに消滅でしょう。


そういえば、アルドノア・メビウスを投稿するのはやはり『中編以上のネタの書き込み』にすべきでしょうか?


471 : 名無しさん :2015/03/29(日) 01:29:43
長くなるなら中編のほうがいいかもですね


472 : 弥次郎 :2015/03/29(日) 01:34:30
>>471
回答感謝です、書き溜めを作ってから順次投下していきたいと思います


473 : トゥ!ヘァ! :2015/03/29(日) 06:30:44
最終回で驚いたことはステイギスがちゃんとミサイルを積んでいたこと…

あと何気なく廃墟となった街中に存在する陥落した揚陸城の絵が出てきていた。

多分ロシアのとは別。やっぱちゃんと他のも落としていたんやな。

それにしても結局物量と作戦で地球側が勝った戦いでしたね。
火星側が素人過ぎたともいえますが。

個人的には良いロボの働きと戦いが見れて割と満足できた作品でした。


474 : 名無しさん :2015/03/29(日) 11:30:05
アルドノアの起動因子の解明のための研究に回されそうな王族の未来は明るいかな?
王族に反旗を翻す気満々な奴とかいっぱいいたからまとめ役として残すにしてもアセイラム姫残しときゃ良いだろうし


475 : トゥ!ヘァ! :2015/03/29(日) 15:39:15
少なくとも王族因子なしでアルドノア起動できるようになったら今までよりは影響力が限りなく下がるでしょうね。
最悪内戦起きても地球には関わりないことですから。

それにしてもキャスターが火星がアルドノア技術輸出云々言うてたけど、そう遠く無いうちに地球側も自力である程度技術を物にするだろうし、
根本的な国力が違い過ぎるから地球が本気で追いかけてきたら火星の技術的優位もなくなるよね。


476 : 名無しさん :2015/03/29(日) 15:56:42
遺跡から持ち帰れる物は地球に持ち帰って調査するでしょうしね
人口的にも人材の厚さ的にもマンパワーの差は如何ともし難い
プラントと違って火星人が地球人に勝ってるとこなんて(特に根拠もない)肥大した自尊心くらいだし


477 : 名無しさん :2015/03/29(日) 20:32:47
アルドノアは本気で脚本がおかしいと思った。


478 : トゥ!ヘァ! :2015/03/29(日) 20:46:29
次はシドニアの騎士二期だ…楽しみ

アンジュも総評すると割と悪く無かった。


479 : 名無しさん :2015/03/29(日) 20:51:54
最初が悪いと思ったアンジュのほうがよく、最初のほうがいいと思ったアルドノアが悪かったという…。


480 : トゥ!ヘァ! :2015/03/29(日) 20:53:27
そこら辺は個人の感想の違いってやつでしょうかねー

個人的にはどっちも楽しめたくちなので。


481 : 名無しさん :2015/03/29(日) 21:19:36
アルドノア1期2期とも最終回以外はかなり面白いと思った
畳み方ェ…


482 : トゥ!ヘァ! :2015/03/29(日) 21:56:56
今時の2クールアニメじゃあんなものですからね。


483 : 名無しさん :2015/03/29(日) 22:04:59
>>482
もう公式サイトでカウントダウン始まってるらしいんで、利益優先かな〜と思ったんですわ
畳み方以外は俺は面白かったんで、続編?で伏線回収してくれたらいいと思うんだけどね…


484 : トゥ!ヘァ! :2015/03/29(日) 22:07:06
欲を言えばあと1クール欲しかったって感じですね。


485 : 名無しさん :2015/03/29(日) 22:07:17
流れとまるで関係ない話で悪いんだけどさ百里の501とかのRF-4EJの後継ってどうすんだろうね
F-15用の偵察ポッドが頓挫して久しいが、TACOMで問題ないと考えてるんだろうか?固定の偵察機を置かないとしても、偵察ポッドってあれば有用だと思うんだが


486 : トゥ!ヘァ! :2015/03/29(日) 22:09:11
>>483
サイト確認してきた。
なんだろあのカウントダウンは……


487 : 名無しさん :2015/03/29(日) 22:21:32
>>486
何らかの続編じゃないかと思ってる
最終回が駆け足だったから、説明が欲しい


488 : トゥ!ヘァ! :2015/03/29(日) 22:25:25
妹姫とかどうなったのか気になりますからなあ。

続編だったら凄く嬉しい。


489 : 名無しさん :2015/03/29(日) 22:30:43
劇場版くらいは期待出来そうかな?


490 : トゥ!ヘァ! :2015/03/29(日) 22:35:44
劇場版かあ・・・流石に今の利益では厳しいとは思うがどうだろうか。

因みにサイコパスが劇場版やると聞いてかなり驚いたくちの人間ですはい。


491 : 名無しさん :2015/03/29(日) 22:58:01
>>484
1クールもいらない。
正直あと数話圧縮してくれれば最終話がましになった。
>>486
劇場版かOVAでは?
>>488
正直意図的に一期1話と13話をなぞるんなら暗殺されろって思いました。


492 : トゥ!ヘァ! :2015/03/29(日) 23:02:42
私は1クール欲しかった。
何故ならもっとスパロボvsリアルロボを見たかったからだ(コジンテキナヨクボウ)

途中で死ぬかなと思ったが死ななかった妹姫にはびっくりしたのは事実。

個人的にOVAでも劇場版でも出てきてくれれば嬉しい。


493 : 名無しさん :2015/03/29(日) 23:13:13
OVAも劇場版もどっちにしても見る価値があんまりあるとは思えないけどね。

恋愛パートでTV本編である意味で決着つけたので(かなり悪い方で)
空白エピソードはどんなにイナホたちが真剣でも見ているほうは茶番でしかなく
終了後のエピソードもどう贔屓目で見ても決着をつけた関係でイナホががんばる必要がかけらもないよね?ってことになってキャラががんばっても茶番でしかなくなるという。

最低でも主役は交代かな?やる場合の最低条件は


494 : トゥ!ヘァ! :2015/03/29(日) 23:15:24
見る見ない、価値のあるなしは結局個人が決めますからねー

私はロボが出て来るなら見るタイプですね。
出て来なかったら多分レンタル。


495 : トゥ!ヘァ! :2015/03/30(月) 00:37:29
サイトを確認。

なんか青くなった…以上。
やはり続編やOVA,劇場版情報ではなかった模様。残念。

さて、次の楽しみはシドニア二期だ。


496 : 名無しさん :2015/03/30(月) 00:42:08
>>495
まじだった…
説明足りないです(泣き)


497 : トゥ!ヘァ! :2015/03/30(月) 00:47:43
涙拭きなよ つハンカチ

これからは前向きに春アニメの中から適当なのでも見繕って楽しもうや。





・・・小説版とか出て補足されねえかなぁ 漫画版で補足でも・・・無理かなぁ(涙


498 : 名無しさん :2015/03/30(月) 03:23:04
小説で捕捉されるつーかほぼ別物に書き換えない限り無理じゃあねぇ?


499 : 名無しさん :2015/03/30(月) 05:17:30
アニメのゲートって
・銀座事件
・シナチョンの糞外道さ
・マスゴミの糞×10ったれ売国「思わずぶちころしたくなる」さ
ってどのくらいになるんだか


500 : 名無しさん :2015/03/30(月) 06:09:30
ふんわりソフトな描写になってるんじゃないんですかね(ハナホジ


501 : 名無しさん :2015/03/30(月) 06:52:48
それはそれで好ましくないな(しんじょうなおえ感)


502 : 名無しさん :2015/03/30(月) 07:59:43
>>498
ただ描写を補足するだけだから大幅に書き換える必要ないがな。


503 : 名無しさん :2015/03/30(月) 08:03:01
>>499
若干マイルドになっておりますってなるじゃない。
アニメだと尺の都合で削られるとこも出て来るだろうし。


504 : 名無しさん :2015/03/30(月) 10:02:25
大人の事情でマルッとカット
になりそうな気がする


505 : 名無しさん :2015/03/30(月) 11:22:46
艦これ、春イベの告知がきましたな。4月下旬ってことはGWに合わせるのか……備蓄せねば


506 : ハニワ一号 :2015/03/30(月) 15:26:23
ガンダム Gのレコンギスタの最終話を視聴しました。
何でそうなったのか説明する描写が不足でわかりづらかったが大団円ぽい終わりだった。

ギアナ高地に宇宙世紀の遺跡があった事からギアナ高地の宇宙世紀の遺跡はジャブロー基地の跡みたい。
最後に日本が登場した事から、宇宙世紀の時代を乗り越えてリギルド・センチュリーの時代も日本は存続できたみたいですね。


507 : 名無しさん :2015/03/30(月) 16:08:06
>>506

レコンギスタ全く見視聴だったがガイアギア並みのカッコイイロボ出た?
時代的にガイアギアから更に2〜300年だっけ?(つか、宇宙世紀の流れ?)


508 : トゥ!ヘァ! :2015/03/30(月) 20:06:46
ファフナー12話視聴

ロードランナーを吸収したアザゼル型が再登場。
あいつ一度出現すれば語り掛けることもせずに同化させることができるのか…

そしてやはり難民を引き連れた輸送隊が襲われた。
今回は列から離れた人達が狙われた模様。

フェストゥムが同化じゃなく虐殺を行なってた…

島居残り組も能力の副作用が更に悪化してきている模様。
咲良やカノンも限定的ながらパイロットに復帰・・・


509 : 名無しさん :2015/03/30(月) 20:36:30
話を聞いただけでも素晴らしい絶望具合だ


510 : 名無しさん :2015/03/30(月) 21:01:34
(#バナωナ)〈U511じゃねぇ!ユーゴだ!


511 : 名無しさん :2015/03/30(月) 21:07:11
もう限定的に異世界の扉を開くの模索したほうがよくね?


512 : 弥次郎 :2015/03/30(月) 21:16:40
>>511
聖戦士ショウ=コハ=ザマ「出番!?」ガタッ


513 : トゥ!ヘァ! :2015/03/30(月) 21:25:52
アスカ先輩連れてこなきゃ(使命感)


514 : 名無しさん :2015/03/30(月) 21:34:00
>>512
うん。着てあげて


515 : トゥ!ヘァ! :2015/03/30(月) 21:37:54
SIROBAKO最終回も見たけどいい出来だった。

途中でパトカーとドリフト繰り広げたのは笑ったけどw


516 : 名無しさん :2015/03/31(火) 20:22:51
四月十日、雲の名をもつ特型駆逐艦の改二実装とのこと

遂に叢雲がMURAKUMOになるんですね、ヤッター!


517 : 名無しさん :2015/03/31(火) 20:24:48
雲の名前の駆逐艦他にも何体も居たような……


518 : 名無しさん :2015/03/31(火) 20:27:27
雲の名前持ちは何人かいるけど、実装されてる「特型」駆逐艦で雲持ちは叢雲だけだね


519 : 名無しさん :2015/03/31(火) 20:29:24
やばい、次は睦月か暁だと思って叢雲は全然育ててないや(汗)


520 : 名無しさん :2015/04/01(水) 01:05:27
>>518
実装されてるのは、ね
未実装の特Ⅳ型の雪雲がくるかもしれんぜよ


521 : 641,642 :2015/04/01(水) 11:55:31
雲の名を持つ特型駆逐艦の改二>>
そうですかぁ…青葉(ケッコンカッコカリ艦)と漣(初期艦)の改二は
未だに放置ですかー…
ずっと待ってますけど何時になったら来るのだろうか…


522 : 名無しさん :2015/04/01(水) 13:22:27
エイプリルフールにイタリア艦が来ると言われても本当なのか嘘なのか判別しづらい……
海外艦は前から言われてたから嘘じゃないとは思うんだが


523 : 名無しさん :2015/04/01(水) 14:10:33
「大変よ!?
今日だけ「1万以上の全ての資源全部」を投入で「好きな艦娘を確実に建造できる!
・・・って噂が流れてるわ!?、詳しくはここよっ!↓」












卯月「うっそぴょーんw 」


524 : 名無しさん :2015/04/01(水) 14:31:48
エイプリルフールで嘘をついて良いのは午前中までらしい
午後は午前中についた嘘のネタばらしタイムだとか何とか


525 : 名無しさん :2015/04/01(水) 15:35:17
>>523
……足柄さん、お願いします。燃料弾薬は経費で落としますから存分にどうぞ。

>>522
艦これ運営は四月バカ参加しないって言ってたらしいし多分大丈夫だろ
というわけでWW2当時のイタリア戦艦から実装艦予想だよー張った張ったー

コンテ・ディ・カヴール
ジュリオ・チェザーレ △

カイオ・ドゥイリオ
アンドレア・ドリア

ヴィットリオ・ヴェネト ◎
リットリオ ▲
ローマ ○


526 : 名無しさん :2015/04/01(水) 15:50:03
POWとレパルス来るかと思ったんだがな
ローマが来るならフリッツXも来ないかな


527 : 名無しさん :2015/04/01(水) 16:06:50
こういうイベントが来るらしい(エイプリルフール)
任務内容
入学式おめでとう:「ランドセル」を手に入れよう! 出撃により特定海域の敵艦隊を撃破して「ランドセル」を3つ集めよう! 0 330 330 0 家具箱(大)x1
特注家具職人x1 1回限り

なお、↓深海の様子
>>ttp://touch.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=49453459&p=1


528 : 名無しさん :2015/04/02(木) 03:01:02
以前紹介していただいたマブラヴオルタを元ネタにしたやる夫は若き将軍になるようですを一気読み・・・うん、本編がこれだったらよかったのにね(白目)
この世界線の日米なら早々に太陽系から1世紀以内にBETAを駆逐できそうですわ・・・(エピローグでXG-70の量産化が進んでるという恐ろしい事実)


529 : 名無しさん :2015/04/02(木) 08:35:17
>>522
本編はあれはあれでいいと思うよ。軍事外交技術とツッコミどころは数あれどあのストーリーで終わり方だからこその名作。
けなすつもりではないと先に断っておくけど、やる夫オルタが仮に本編だったとしたら綺麗にまとまった佳作にしかならなかったんじゃないかなあ、と


530 : ひゅうが :2015/04/02(木) 08:43:00
備蓄にレベリング中…
やっと大和さんが改になったとこなのにイタリア戦艦だと…?


531 : 名無しさん :2015/04/02(木) 16:26:50
一航戦に弦の張り方を教えてやりたい(遅


532 : 名無しさん :2015/04/02(木) 17:02:21
俺設定「艦娘の体力、「実艦馬力と同等だよ!、T-55戦車も素手で10秒でイナフ」だよw」派の方に質問
空母娘の弓は何人(艦娘単位w)張り?


533 : 名無しさん :2015/04/02(木) 17:31:36
鎮西八郎為朝並の八人張りの強弓やろ(スットボケ)


534 : 名無しさん :2015/04/02(木) 18:05:50
ものの本によると「普通の人間は大体0.25馬力」
翔鶴さん160,000hpを基準にすると・・・64万人張り?(棒)w
そういや為朝って「丘の上から軍船を弓矢で撃沈うんぬん」っていってたなーw


大陸日本の対艦味噌の名前で為朝に関したネーミングを…w


535 : 名無しさん :2015/04/02(木) 18:40:36
ミサイルの弾頭に為朝より愛を込めてミ☆的な落書きするみたいな?


536 : 名無しさん :2015/04/02(木) 18:49:26
OMIKATAが艦これにもでてくるのか(驚愕)


537 : ひゅうが :2015/04/02(木) 19:02:39
赤ザリガニ軍団(もしくはその子孫)も登場するのか…

「御注進! お味方大勝利!」 とか…


538 : 名無しさん :2015/04/02(木) 19:09:00
(OMIKATAって何だって聞いたら駄目ですか?)


539 : ひゅうが :2015/04/02(木) 19:14:53
つttp://dic.nicovideo.jp/a/omikata

あと訊く前に自分で調べましょう。


540 : 名無しさん :2015/04/02(木) 19:16:03
"Old type Missile; Intensificational Kyu-jutsu Arrow Throughout the Air"
略してOMIKATA
ttp://dic.nicovideo.jp/a/omikat


541 : 名無しさん :2015/04/02(木) 19:20:50
>>539
すみません、ありがとう


542 : 名無しさん :2015/04/02(木) 19:44:56
・・・おい!?、何故国家軍事機密情報が流れているんだっ!?w

(一説には前の大戦で非公式ながらB-29撃墜した報告がある…
ただしその戦技を米英に秘匿するために「竹槍で撃墜した」などのカバーストーリーで艤装した程に…
秘匿レベルはSUMOUと同じレベルである・・・)


543 : 名無しさん :2015/04/02(木) 19:48:43
「OMIKATAとSUMOUを極めたNINJA」を1個師団(15000忍)編成すれば
宇宙をも支配可能っ!


544 : 名無しさん :2015/04/02(木) 20:19:08
最終回のピンチを見てて突然に、艦むすの大和のところに
眉無しの青野ボイスが姿を現し
「こんなこともあろうかと」と改造を加える風景が脳裏に浮かんできた


545 : 名無しさん :2015/04/02(木) 20:33:02
>>543
マッチョ提督のところのSUMOUを極めた伊勢型で十分じゃろ


546 : 名無しさん :2015/04/03(金) 08:04:43
【第12回MMD杯本選】俺の艦これがなんか違う3
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22830700

夜間砲撃戦動画・・・なんかスピィーディー


547 : 名無しさん :2015/04/03(金) 08:44:43
【MMD】軍艦コレクションop
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25408750

比較版はまだか?w


548 : 名無しさん :2015/04/03(金) 10:53:07
春イベでは地中海での活躍を目指した主力艦級のイタリア艦娘も登場予定……か
活躍したじゃなくて目指したってところが……イタリア艦は排水量に反比例して
活躍したと言われてたもんねえ。まあこれで戦艦級なのは確実っぽいですな


549 : 名無しさん :2015/04/03(金) 10:55:24
書き方からして多分リットリオ級、おそらくローマだろうなと思ってる


550 : 名無しさん :2015/04/03(金) 11:17:07
まあ日本人が知ってるイタリア船なんて、詳しいやつでもローマくらいがせいぜいでしょ


551 : 名無しさん :2015/04/03(金) 12:18:01
イタリアの小型艦を出されても誰?(真顔)でしょうしねえ日本だと
イタリアってわかりやすいローマでしょうね


552 : 名無しさん :2015/04/03(金) 12:32:17
(それを言い出したらZ1とZ3も誰それだったけどな!)


553 : 名無しさん :2015/04/03(金) 12:33:46
ローマも名前はともかく戦艦名としてはフリッツXの件を含めてもそれほど知名度は高いとは
言い難いし普通にネームシップのヴィットリオ・ヴェネトの可能性も高いんじゃないかな


554 : 名無しさん :2015/04/03(金) 12:36:46
と言うかオイゲンやゆーちゃんだって知らなかった人多いだろうな
ドイツ海軍って、活躍した戦艦のビスマルク、何故か有名なグラーフ・ツェペリン、潜水艦を一括りでUボート

重巡軽巡駆逐・・・有名なのいるの?な感じ


555 : 名無しさん :2015/04/03(金) 12:56:13
知らねー奴は大和やミズーリすら「何それ、有名なの?」と言ってのけるさ
自分が知らないんだからマイナーなんだろ、妙な話題で盛り上がんじゃねーよ、このマニアが、みたいな態度の奴だってグループ作れば一人はいたし
ビッグストーンやキヨの言ってること間に受けるレベルの連中が大手を振って歩くスレやサイトだって珍しくねーし
もっと酷いのになるとヒロシマとナガサキに原爆落とされたのが太平洋戦争(第二次世界大戦という答えでもギリ正解としても良いが)と知らない奴すらいたから(ガチ、えー、戦争が起きた時に落とされたんだよねー?と返された時は耳を疑った。戦争に区別があるということすら知らなかったっぽい)清麿「…………」スカッスカッ
所詮どんな物だろうと知らない奴は知らないし、マイナーでも興味が出たら調べて行けば良いと思うよ
まあ、入門編は多少は知名度があるやつにしてくれると入りやすいから嬉しいけど


556 : 名無しさん :2015/04/03(金) 13:11:33
イタリアの最高の武勲艦って戦艦ヴァリアントとクィーンエリザベスを撃沈した
潜水艦シィーレになるんだろうか? 攻撃したのは人間魚雷だけどw


557 : 名無しさん :2015/04/03(金) 13:13:44
どうせイタリア艦だすならルイジ・ディ・サヴォイア・デュカ・デグリ・アブルッチ級軽巡洋艦だそうぜと思った
名前長い以外あまり特徴ないけどw


558 : 名無しさん :2015/04/03(金) 13:21:16
>>555
そらまあ下には下がいるからな
アメリカの初代大統領をベーブルースと答えたり
江戸幕府の初代征夷大将軍は土方歳三と答えたり
イギリスの首都はパリと答えたり
白地図かかせたら太平洋のある場所にロシアって書いた奴もいたっけ
そんなレベルの無知と浅めとはいえ調べないとわからないレベルの話を知らない人を一緒にするのはちと・・・


559 : 名無しさん :2015/04/03(金) 13:29:51
>>558を見て「クロス・アンジェ」を思い出した

なんでもクライマックスシーンで背景の地球に朝鮮半島を中心にして
日本が存在してない、というのを描いたので
ttp://blog-imgs-73.fc2.com/k/a/n/kankokunohannou/20150402-02.jpg
あっちではしゃいでるのだとか


560 : 名無しさん :2015/04/03(金) 13:35:17
艦これ改の地図じゃ朝鮮半島消えてるし、どっちもどっちだのう


561 : 名無しさん :2015/04/03(金) 13:53:07
源田とかのマイナーメジャー軍人は一般的に知られてる筈だと言う逆バージョンもあるぞ
実際は東条や山本の名前が上がるかどうか、少し詳しい人で南雲や山下なら分かる(何やったかは勿論分からない)


562 : 名無しさん :2015/04/03(金) 13:55:41
牟田口
「ワシは有名だよな!英霊として聖杯戦争に参加しても良いくらいグッドな知名度maxだろ常識的に考えて」


563 : 名無しさん :2015/04/03(金) 14:00:33
>>牟田口
意外や意外、あまり知名度無いです。
何でかって言うと旧陸軍として一纏めに見られるから
牟田口のせいで〜、ではなく旧陸軍が無能だったから〜と皆覚えるみたい?
(勿論興味あって調べればいの一番に名前を知るけど)


まぁインパールは本当に牟田口だけじゃなくて旧陸軍がアレだったな


564 : 名無しさん :2015/04/03(金) 14:05:31
艦これやり始めて船の名前覚えたって人も多いだろうしなぁ

特に駆逐艦や軽巡、重巡あたり。

実際自分は艦これで始めて駆逐艦あたりの名前覚えた。


565 : 名無しさん :2015/04/03(金) 14:46:48
>>561
南雲山下より栗林牛島のが知名度はあったりするんやで


栗林は硫黄島の手紙以降たまにマスコミが名前を流すから
牛島は毎年あっちこっちのTVで沖縄特集がくまれ、最期の電文が読み上げられるから


566 : 名無しさん :2015/04/03(金) 14:52:09
小礒国昭「ワシも大戦中内閣総理大臣だったのに教科書にすらのせてもらえないorz」


567 : 名無しさん :2015/04/03(金) 16:48:27
>>559
その画像だと俺には朝鮮半島のすぐ左下にあるのがインドシナ半島に見えたので
適当に地図でキメラ作ったんじゃね?

>>560
アレの地図は日本列島っぽいものと周辺の陸地の大まかな配置以外全然リアルの地形と違ってるからなあ


568 : 名無しさん :2015/04/03(金) 19:51:23
そういや、評判の悪いアニメ版提督だけどこんな珍説が・・・

アニメ提督は本当に無能だったのか
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25899596

この通りなら、似た境遇の夢幻会の皆さんも同情しそう。


569 : 名無しさん :2015/04/03(金) 20:06:10
>>559
なんで自国で放送されてないアニメでホルホルしてるんですかね…
進撃の巨人の時も放送されてないのに新聞でブームがおきてるとかいって
そのあと作者の発言で火病したよね


570 : 名無しさん :2015/04/03(金) 20:12:20
半島や中華ではよくあることとしか
>>自国で放送されてないアニメで


571 : 名無しさん :2015/04/03(金) 20:15:31
>>568
アニメ脚本「なるほ……あ、いやその通り!実はそうなんだよウンウン」


572 : 名無しさん :2015/04/03(金) 20:20:14
最近、中国で一部作品が暴力的であるとして、動画サイトから削除されてるらしい。

そもそも違法アップロードなのに政府介入の理由がそれか。


573 : 名無しさん :2015/04/03(金) 20:23:05
違法アップロードなら削除は間違っちゃいないが……
普通にそう言えば良い物を


574 : 名無しさん :2015/04/03(金) 20:24:35
>>570
いつのまにか旭日旗が戦犯旗()
になるような嫌いな国のアニメをなぜそうまでして見るのかがわからない
逆の立場なら韓国や中国のアニメ見たいと思わないでしょうに
恥っていう概念が自称儒教国なのにないのかな


575 : 名無しさん :2015/04/03(金) 20:25:55
>>568
単純に「正史がそうだったから」という理由による歴史の修正力なんて、理不尽極まりないからな
単純な不条理と理不尽というのは、よほどうまく話を作らない限り、話をつまらなくするし。


576 : 弥次郎 :2015/04/04(土) 00:12:29
>>575
ですよねぇ……少しでいいから艦娘達が過去の失敗を繰り返さないように行動するとか戦力を増強するとか、
そういうのをした上で、それでもなお運命に抗えなかったなら納得がいくんですが……
伏線をうまく張った話の展開ならともかく、やっつけで『沈みました』とされたら流石に納得は行きませんね


577 : 名無しさん :2015/04/04(土) 00:27:55
そういうレベルの理不尽だとそういうもんだと納得して二度と見ないと誓って、販促グッズなんて意地でも買わない、くらいしか抵抗が出来ないなぁ


578 : 名無しさん :2015/04/04(土) 01:33:49
描写不足の一言に尽きる、あと一手間加えれば良いアニメになれた


579 : 名無しさん :2015/04/04(土) 05:23:41
歴史の修正力とかかっこつけたものじゃなくて、唯単に脚本の都合に振り回されただけってのが印象ですねぇ
運命にあがらうとかいうより、艦むす達が脚本の筋書きに抗うとかそういうネタにしか見えなくて、最後の2話はげんなりしてしまった

あと、脚本がダメなのはおいとくとしても、戦闘中で棒立ち多すぎるのとかもうちょっとどうにかせんと、バトル物としての評価も低くせざるえない


580 : 名無しさん :2015/04/04(土) 05:31:16
二期はスタッフ一新してくだちい、もうオリョクルは嫌でち


581 : 名無しさん :2015/04/04(土) 05:32:45
大井がとび蹴りした時ジャンプできるんなら魚雷ってすぐかわせるんじゃねって思ってしまった…


582 : 名無しさん :2015/04/04(土) 06:42:38
魚雷はジャンプ出来るかよりも気付けるか何じゃないかな?

>>棒立ち
実は移動している…上半身ばっかり移すからほぼ分からないけどな!!


583 : 名無しさん :2015/04/04(土) 08:43:04
>>魚雷ジャンプ避け
公式四コマが放映のはるか前にやってたな。


584 : 名無しさん :2015/04/04(土) 09:15:18
魚雷が時限式なり生体感知式なりでジャンプしたところで爆発したら転倒じゃすまないけどな>魚雷ジャンプ避け


585 : 名無しさん :2015/04/04(土) 09:44:17
魚雷起爆時の水柱に乗って更なる飛翔を行い敵へスーパーイナズマキック……コレだ!


586 : 名無しさん :2015/04/04(土) 09:56:20
深雪スペシャルだっけか


587 : 名無しさん :2015/04/04(土) 11:08:58
艤装が他の艦娘が持って来たやつを海上で投げ渡し出来るというなら、毎回毎回あのヤケに力入った艤装装着シーンはホントに無駄に力入れていたということに
ていうか、それなら最初から矢と弦の予備くらい持って行けと

それと正史がどうこう、運命がどうこうって、深海棲艦の正体がアメリカの生物兵器でした!ってオチじゃないと成り立たないと思うんだがなぁ……


588 : 名無しさん :2015/04/04(土) 11:11:56
艦これアニメ、深海棲艦の使う魚雷は直撃しなくても至近に近づけば勝手に爆発していた
どういう仕組み化は知らないが、爆発の規模からするとジャンプしたりサイドステップでよけたくらいじゃ、直撃するよりましって程度の模様


589 : 名無しさん :2015/04/04(土) 11:16:30
艦娘形態で艤装使って戦うのは良いけど、どうせならネクストみたくドヒュンドヒュン動き回って欲しかった


590 : 名無しさん :2015/04/04(土) 12:04:30
吹雪の訓練シーンが全話の中でも一番激しい動きの水上スケートだったな


591 : 名無しさん :2015/04/04(土) 12:26:20
>>590
彼女は日夜、どうやったら自然にパンツを満天下にさらせるか試行錯誤してるんですよ。
訓練はその一環。


592 : 名無しさん :2015/04/04(土) 12:32:05
>>591
ハッハッハ面白い冗談だ
殺すのは明日にしてやる


593 : 名無しさん :2015/04/04(土) 12:40:08
さて、「パンツ!パンツです!!」総括として
全話でどこにパンツが有ったかの纏めをパンツ愛好提督諸兄の御力をお借りしたいw


594 : 名無しさん :2015/04/04(土) 12:45:19
>>588
磁気信管は戦前のアメリカでも実用化されていたからそれじゃない?艦娘の艤装って地磁気を乱すほどの鉄量があるのか不思議だが。

なおMk.14魚雷の磁気信管は実戦で使ってみたらまともに動作しないことが判明したそびえ立つksだった。着発信管のみつかえとなったがこっちでも不発多数…


595 : 名無しさん :2015/04/04(土) 13:46:23
過敏過ぎてぶつかる前に自爆多数というパターンの逆だな


596 : 名無しさん :2015/04/04(土) 20:40:51
>>592
に、二期が終わるまで待ってくだせぇ……。

>>593
改めて見直すと、食い込みを見せつつ海の上をゴロゴロ転がっていくのが一番多い気がしますね。
ブッキーの必殺技、パンツクレイドルと名付けましょう。


597 : 名無しさん :2015/04/04(土) 21:45:09
>>587
毎回艤装装着ああなのかなって思ったら、後の回では艤装が瞬間で装着できたりで
よくわかんなくなった。あのシーン実用性はまだしもかっこよかったけど尺が足らなかったんだろうか


598 : 名無しさん :2015/04/04(土) 23:28:57
手を抜いてると思われたくないプライドが働いたんじゃない? 負債も含めてプライドと働くべきところが違うのを理解できないのがああいうの作るんだし


599 : 名無しさん :2015/04/04(土) 23:41:42
自分の気になるところにはとことん妥協しない奴っているからな
そういう奴に限って他人からの指摘に耳を傾けないから性質が悪い


600 : 名無しさん :2015/04/05(日) 01:06:32
>>599
コレはどっちにいってるんですかね…(小声)


601 : 名無しさん :2015/04/05(日) 03:38:20
>>597
あのシーンは放送前のインタビューで一度しか使わないかもしれないと言ってましたからね。
だから元から一度しか使わない予定だったと思いますよ。


602 : 名無しさん :2015/04/05(日) 04:06:50
>>601
そんな発言もあったのか。あれ金かかってそうなのに
念願の出撃の大和には何でなかったんだろ?


603 : 名無しさん :2015/04/05(日) 07:23:22
唯でさえ脚本がアレなのに、艤装シーンを差し込んだらもっとgdgdになるからだろうね
話数や尺とか理解してシナリオ書いてるのかと突っ込みいれざる得ないし


604 : SARU携帯 :2015/04/05(日) 11:00:08
変身バンクは販促のついでに作画を楽にすると云うのが相場なんですがねえ


605 : 名無しさん :2015/04/05(日) 11:00:30
>>598
負債の債についてはプライドとは別問題で、そもそも根本部分で勘違いしてるだけだから論外
種(次のガンダムを決める初回)の企画会議で、「(会議に出ている女性は自分しかいないので)男性感覚が場を圧倒し、設定やメカの話ばかりが飛び交う。それもいいがこれは何描く話でした?と言いたくなる(笑)」なんて感想抱いたと公言しちゃってる時点でもうね
メインがガンダムなのにそれを決めないでどうするよ、そもそもガンダムがガンプラ販促のアニメだってこと忘れてるだろと


606 : 名無しさん :2015/04/05(日) 12:05:36
>>605
何描く話でした?(笑)
おい頭にブーメラン刺さってるぞ負債の債の方


607 : 名無しさん :2015/04/05(日) 12:44:36
メカは兎も角設定は決めとけよ…


608 : 名無しさん :2015/04/05(日) 13:04:27
嫁をはずしたぽいクロスアンジュはそこそこ見れる出来でしたしね。
アルドノアの終わりが素晴らしくくそだったせいで評価が最初と180度ほど違ってますが。


609 : 名無しさん :2015/04/05(日) 18:34:23
アルドノアはロボ戦がよかったからまだマシじゃない
ロケットパンチとヵワクワクしたやろ
艦これは見直すと艦載機のCGはできよかったんかな
でも最終話の撃沈したっぽいで隻眼ヲ級が退場はえ…ってなったわ


610 : 名無しさん :2015/04/05(日) 21:05:44
早速大井と北上のレズコプターが他のアニメに採用されるなんて


611 : トゥ!ヘァ! :2015/04/06(月) 09:05:38
ファフナー13話視聴

カノンの能力は未来予知で咲良の能力は無人機であるトルーパーの無限増殖(戦闘終了と共に消える)
そんで変わらず副作用がヤバい(白目)

現在世界には五体のアザゼル型と人類融和派のアショーカ、竜宮島の合計7つのミール変異体が活動中と言ってたが、
これはアザゼル5体とアショーカ、竜宮島合わせの七つなのか別途で更に七ついるのか判断に悩む(汗

あと他にも劇場版での操の所属していたミールなど本当に他のミールが存在していないのか単に言及されなかっただけなのか今一わからなず不安になる(白目)


612 : 弥次郎 :2015/04/06(月) 19:16:31
カノンの力は未来予知なのか未来予測なのかが気になるところ
『絶対に起こる変えられない未来』ではないことは、カノンたちの行動で変更されているから間違いないですが果たしてどこまでが正しいのかが不明……
うぶちん、焦らすのが上手すぎる


613 : 名無しさん :2015/04/08(水) 12:50:55
艦これ、てっきり次は4-5だと思ってたらまさかの1-6が先に来ちゃったかー
ホント何が来るんだろ、ドーリットル空襲迎撃戦?


614 : 名無しさん :2015/04/08(水) 13:41:13
アニメ面で泊地棲姫でてきたりしてなw


615 : 名無しさん :2015/04/08(水) 18:51:56
うたわれ再放送を記念して

「ハクオロ提督」←ネタフリw


616 : 名無しさん :2015/04/08(水) 18:52:39
誤爆!?(汗、す、すまぬ・・・


617 : 名無しさん :2015/04/08(水) 18:53:41
ウワ何やってんだ・・・(慌

重ね重ねすいません(汗


618 : 名無しさん :2015/04/08(水) 19:49:20
3クリック提督?w


619 : 名無しさん :2015/04/08(水) 20:45:04
ケモナー大喜び


620 : 名無しさん :2015/04/08(水) 20:56:45
>>615
ここも艦これみたいなものだから
あながち間違い・・・ではない?w


621 : 名無しさん :2015/04/08(水) 20:58:24
聖上が提督なら・・・
アニメ提督より数倍マシか?


622 : 名無しさん :2015/04/08(水) 21:08:16
聖上は多才で有能だからアニメ提督なんかと比べてはいけない
ただ何故か提督室には鎖があって執務中提督が鎖につながれてるとか、何故か近隣にキママゥ…猿が大発生して退治ミッションがしばしば発生するとかありそうです


623 : ひゅうが :2015/04/08(水) 21:16:27
むむ…ひらめいた。
旧文明が最終的に細菌兵器によって崩壊する戦争にあって、霊子システムをもとに使いやすい怨念をもとにした生物兵器として作ったのが深海棲艦。
それに対するために、「中央」が旧海軍艦艇の船魂をもとに艦娘システムを作り、なんとか押さえ込んで共倒れ。
その後、かろうじて生き残った地上への再進出派が焦って暴走した結果聖上が生まれて本編へ…

で、本編において復活した深海棲艦を相手に、聖上が活躍と…
おお!クロスができた?


624 : 名無しさん :2015/04/08(水) 21:16:41
誰がエルルゥアルルゥ枠なんだ?w


625 : ひゅうが :2015/04/08(水) 21:19:19
>>624
旧文明の中の人の後身を妖精さんとし、後方の守るべき人々を本編の皆さんにすればよろしいかも?
で、間宮さんや伊良湖ちゃんとお二人がコラボすると。


626 : 名無しさん :2015/04/08(水) 21:20:33
>>624
エ→ありきたりだが吹雪
ア→ほっぽちゃんw ムックルは「はぐれ戦艦棲姫のお供(16inch三連装砲さんとも言う)」w

それよりも聖上が「誰に3クリック」されるかトトカルチョしようぜ!?w


627 : 名無しさん :2015/04/08(水) 21:22:05
なぜか天龍とオボロボロボロが重なって見えた(笑


628 : 名無しさん :2015/04/08(水) 21:28:38
アルルゥ、ユズハ、カミュと仲良く戯れる第6駆逐隊
オボロと天龍のやらかしを困りながらも微笑ましく見守るドリグラと竜田
あとクロウは飲兵衛勢と絡ませやすそう、ベナウィは高雄や妙高、扶桑ら落ち着いた長女系と絡みを持たせられそう
ウルトリィは金剛とお茶してるのが絵になりそうだし・・・あとはカルラ、うっかり侍あたりかな


629 : 名無しさん :2015/04/08(水) 21:30:35
聖上が提督だと艦娘たちが

昼は淑女
夜はサッキゅバス

な感じになりそうで怖いw
必死に理性で押しとどめるハクオロ


630 : 名無しさん :2015/04/08(水) 21:32:32
>>628
ムント「・・・・・・」


631 : 名無しさん :2015/04/08(水) 21:32:39
なになに?
うたわれ再放送なの?


632 : 名無しさん :2015/04/08(水) 21:33:37
もう誰かSS書いちまえYO!www


633 : 名無しさん :2015/04/08(水) 21:39:17
>>623
復活の裏に半身絡ませればさらにうたわれっぽくなりますね
そうなるとムツミも出番できるし


634 : 名無しさん :2015/04/08(水) 21:39:46
>>631
今月BS11で再放送開始

聖上が記憶取り戻したら「もう此奴一人でいいんでね?」になるwww


635 : 名無しさん :2015/04/08(水) 21:41:34
なんでこのタイミングでうたわれ再放送かと思ったら、うたわれ2の情報きてたんだな
正式タイトルはうたわれるもの〜偽りの仮面〜だそうな
ttp://www.famitsu.com/news/201504/07075859.html


636 : 名無しさん :2015/04/08(水) 21:42:05
秘書艦ならぬ副官でベナウィ大将が絵になりそうw
書類の山w


637 : 名無しさん :2015/04/08(水) 21:42:55
>>633
深海側にDさんきてるんか?w


638 : 名無しさん :2015/04/08(水) 21:45:07
>>637
Dさんというか深海棲艦の姫級か鬼級に憑依してるんじゃないかな
Dさんは体は学者さんのなんだし


639 : 名無しさん :2015/04/08(水) 21:45:34
中盤か終盤頭で聖上覚醒ウィツァ(検閲削除)と戦闘になって
余りの戦闘力に初めて「痛覚」と「恐怖」の感情を知るレっきゅんw


640 : 名無しさん :2015/04/08(水) 21:46:50
>>639
「まぁ・・・そうなるな」w


641 : ひゅうが :2015/04/08(水) 21:54:14
そして、実は妖精さんとなっていたミズシマさんなどの皆さん。
「たとえ国が焼き尽くされようが、日本人は自分で絶望から立ち上がる。」と言葉を残した最終戦争末期の軍人たち…
そんな彼らを思い出してDさんと戦う(以下検閲)さん。

最後は、なんやかやで艦娘システムのもととなった(以下検閲)の技術を応用して聖上も某月陽炎みたいに還ってくると。
おお!無理やりですがハッピーエンドができた!


642 : 名無しさん :2015/04/08(水) 21:57:09
え?
するとラストは、やはり(検閲削除)と戦闘になってしまうん?
下手に司令部レベル上げられないなぁ(棒

PC版はハクオロ育て過ぎで地獄を見たw


643 : 名無しさん :2015/04/08(水) 21:59:08
お、おれPS版が初うたわれだし…
あ、プロアクションリプレイ様様でしたw


644 : ひゅうが :2015/04/08(水) 22:00:35
兵器としては怨念がもとであるために扱いやすい深海棲艦の運用システムvs共に歩む戦友でありながらもムラが生まれる艦娘システム。
怨念と希望の戦い、なんだか親和性が高そうですなw

最終的には、「ヒトと艦娘、妖精さんたちは末永く仲良く暮らしましたとさ」となってほしいなぁ(願望)


645 : 名無しさん :2015/04/08(水) 22:05:57
ただミズシマさんはともかく他の旧人類の連中はなあ
用語的にモデルが悪魔の飽食系七三一部隊っぽい下衆連中だからこいつらはどっちかというと敵になってほしいっぽい


646 : ひゅうが :2015/04/08(水) 22:07:37
怨念しかないようなのは深海組になって、艦娘側に沈め(鎮め)られる…と。
まぁ妄想だけが進みますけどねw


647 : 名無しさん :2015/04/08(水) 22:17:12
(検閲削除)さん1体でどんな攻撃してくるんだろ?w


648 : ひゅうが :2015/04/08(水) 22:19:21
旧東京の地下要塞で幻の本土決戦を実施するんでしょうw
信濃型複数とか超大和型が出てきても驚きませんw


649 : 名無しさん :2015/04/08(水) 22:29:25
うたわれ風なSLG風艦これ欲しいな


650 : 名無しさん :2015/04/08(水) 22:50:57
鋼鉄の咆哮的な艦これがやりたいな
艦娘のカスタマイズ(意味深)もできるし!


651 : 名無しさん :2015/04/09(木) 00:02:03
「駆逐艦扶桑よ。早きこと……はあ、空はあんなに青いのに……」


652 : 名無しさん :2015/04/09(木) 04:27:35
(困った……艦これの話のはずなのになんか俺が知らない単語がいっぱい出てきてる……)


653 : 名無しさん :2015/04/09(木) 05:32:38
>>652
え?・・・
うたわれって、もうそんなに
「東方行き」なくらいのモノになったの?(赤スライム化w


654 : 名無しさん :2015/04/09(木) 10:55:31
原作ゲームが発売されたのが2002年でアニメが2006年だから割と時間経っているという現実…


655 : 名無しさん :2015/04/09(木) 11:55:44
ゲームはコスモスの頃でアニメがメビウスの頃か・・・


656 : 名無しさん :2015/04/09(木) 14:56:32
東方やアイマスと違ってシリーズものでも無かったから最近の人は知らんな


657 : 名無しさん :2015/04/09(木) 15:07:44
葉鍵の意味を知らない世代もそろそろでるんだな。(哀愁


658 : ひゅうが :2015/04/09(木) 16:02:25
昭和が歴史になったように(そして嘘が湧き出たように)、20世紀末も00年代も歴史になっていくのでしょうねぇ…
未来の日本文化の教科書だと葉鍵時代とかいわれるんだろうか(白目)


659 : 名無しさん :2015/04/09(木) 16:13:08
リーフもキィも作品は継続して出してるから・・・でも葉鍵って愛称は割りと聞かなくなった


660 : 名無しさん :2015/04/09(木) 17:09:31
悲しいなぁ・・・まぁ今でもkeyは大好きだけどね。オタクの世界に引きずり込んだ元凶だし


661 : 名無しさん :2015/04/09(木) 21:53:33
F&Cの没落は泣けるLV


662 : 名無しさん :2015/04/09(木) 22:17:43
かつてコミケのジャンルに葉鍵があったことを誰か覚えていて下さい(涙


663 : 名無しさん :2015/04/09(木) 23:09:39
うたわれるものは今年の9月にアクアプラスから続編がでるからまた盛りかすでしょう(願望)


664 : トゥ!ヘァ! :2015/04/09(木) 23:10:49
続編出るの!?


665 : 名無しさん :2015/04/09(木) 23:14:04
>>644
『うたわれるもの 偽りの仮面』2015年9月24日に発売。
ファミ通4月23日号に情報が載るそうだ(ステマ)


666 : トゥ!ヘァ! :2015/04/09(木) 23:19:34
ファミ通に載るってことは始めから全年齢版?

なんにせよ発売が2002年だから13年ぶりか…


667 : 名無しさん :2015/04/09(木) 23:23:55
全年齢版だね。

余談ではあるけど、全年齢版→PC版発売商法は葉が始めたことなんだよね。


668 : トゥ!ヘァ! :2015/04/09(木) 23:30:47
これで聖上も3クリックと呼ばれなくなる……ってことはないか


669 : SARU携帯 :2015/04/09(木) 23:46:42
おかしい……某相互殺人二次の板と間違えたかな?
スーパーリキヤタイムで血界戦線とコンビで放送中だから新作と思ったら再放送だったのか


670 : 名無しさん :2015/04/10(金) 05:59:03
糞っ・・・渋のフォローしてる人が↗向いても左向いても「ダンまち」のヘスティア様ばかりで
びっくり・・・w

正直ここで聞く質問じゃないんだが1話でパンチラパンモロあった?
こんな事なら1話録画するんだった・・・
夏が凄い事になりそうだw


671 : 名無しさん :2015/04/10(金) 16:32:43
提督殿

本日の新任務で手に入る見込みの新アイテム 司令部要員を使用することで

同時受領可能任務数が最低でも5から6になるようですぞ。


672 : 未熟者 :2015/04/10(金) 17:18:21
会社の都合による強制引っ越しでネット環境が無いのでいつログイン出来るか分からない私への当て付けかっ!(ネット環境の工事を大手の会社に頼んだら手間取ってしまい工事予定が未定と言われた)


673 : 名無しさん :2015/04/10(金) 22:24:54
荒戦最終話キターッ!

【暁日外伝】 ですとろいやー☆荒潮戦記 最終話 【MMD艦これ】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25996961


674 : 名無しさん :2015/04/11(土) 21:56:38
Vividはシンフォギアやスクライドみたいな戦闘シーンと思っていたんだ…


675 : 名無しさん :2015/04/12(日) 13:13:14
>>674
そんなあなたにぷれぜんてっどふぉーゆー
ttps://www.youtube.com/watch?v=30rnyG6D3G0


676 : 名無しさん :2015/04/13(月) 10:50:39
艦これ人気ランキングで俺の好きな艦娘全員ランク外でちょっと凹んだ
羽黒や祥鳳や時雨は人気ないのか・・・・・・かわいいのに


677 : 名無しさん :2015/04/13(月) 13:17:38
時雨や羽黒はpixiv見る限り人気はあるんじゃない。


678 : 名無しさん :2015/04/13(月) 13:24:20
時雨はともかく羽黒は結構アンチ絵多いから割り引いて考えたほうがいいと思う


679 : 名無しさん :2015/04/13(月) 13:28:46
人気投票なんて集団票と妨害工作ありきだしな。


680 : 名無しさん :2015/04/13(月) 16:20:22
話は変わるが1-6の新BGM、勇壮な響きでなかなかいい曲だな
人々を支える大動脈を何が何でも守り抜くという強い意志が伝わってくるような曲だ


681 : 名無しさん :2015/04/13(月) 16:33:27
アニメ放送直後の人気投票となるとアニメで出番少ない面子の順位が下がるのはしゃーない
放送前だったらブッキーさん一位はまずありえんかったろうし…


682 : 名無しさん :2015/04/13(月) 18:26:11
1-6は朝雲や大淀のドロップ報告あるけれど
航空戦マスで負けやすいので戦歴の浅い提督がイベント前に周回する時は勝率に注意。

過去のイベントでは勝率が75以下だとイベント海域に出撃できない制限があったので。


683 : 名無しさん :2015/04/13(月) 19:16:53
確か旗艦大破→即撤退なシステムが実装される前に旗艦一隻だけなら何が起きても轟沈しない仕様を利用して負け前提の周回レベリングやレベル1のダブり艦娘使っての資源回収(補給しないといけなくなったら解体)を防止するために行われた措置でしたっけ


684 : 名無しさん :2015/04/13(月) 20:15:28
旗艦は今でも轟沈しないって聞いたけど、本当なのかな。
連合艦隊の第二艦隊の旗艦が大破した場合は、進撃できるけど轟沈はしないとか。


685 : 名無しさん :2015/04/13(月) 21:10:31
>>684
通常編成の場合は大破したら自動撤退するから轟沈しない

連合艦隊の場合の第二艦隊旗艦は確定とまではいかないけど、大破時に艦隊司令部施設が反応しないんだから、他の艦とは処理が違う事は確か
第二艦隊旗艦大破進軍は夏イベと冬イベでやったことあるけど、轟沈はしなかったな


686 : 684 :2015/04/13(月) 21:48:23
>>685
情報ありがとうございます。
このシステムは改変しないでほしいな


687 : 名無しさん :2015/04/14(火) 00:45:44
冬イベと菱餅のせいで激減してた資源とバケツがやっと戻ったでござる
貯めれるだけ貯めたから春イベはなんとかクリアできるといいなあ、できてほしいなあ(弱気)


688 : 名無しさん :2015/04/14(火) 00:59:50
今度は時期的に鯉のぼりか柏餅かチマキかな……
何がって?イベントの直後に来るであろうカツアゲ任務……


689 : 名無しさん :2015/04/14(火) 01:03:50
どうせカツアゲ任務するんならケチケチせずに震電改くれよ…最初のイベ以降ずっと待ってるのに


690 : 名無しさん :2015/04/14(火) 01:06:12
贅沢はいわないので烈風改がほすぃ……と思う去年10月開始提督です


691 : 名無しさん :2015/04/14(火) 01:08:03
エイプリルフールに言ったランドセル強奪任務にならなかっただけ良かったということにしよう


692 : 名無しさん :2015/04/14(火) 01:28:17
贅沢言わないのでリアルマネーで一部装備買えるようにしてほしい。

対潜装備とか


693 : 名無しさん :2015/04/14(火) 01:36:33
ああ、課金でってこと?
攻略する上で事実上必須になる装備くらいは良いかもしれんね、確かに


694 : 名無しさん :2015/04/14(火) 02:07:23
初級提督おすすめ装備セット てか?
すぐには手に入らないけど必要な装備だとなんだろ?
爆雷、電探、あとはなんだろ?
14㌢連装砲とかかね?


695 : 名無しさん :2015/04/14(火) 02:23:23
100円程度の低課金でならさらによし


696 : 名無しさん :2015/04/14(火) 02:35:19
一定以上のレアリティの装備だけでも一度開発したらその装備を指定して製造出来るようにしてくれるのとどっちが嬉しいかな、必要な装備セット一式(ランク的には一番下)を低価格で購入出来るのと


697 : 名無しさん :2015/04/14(火) 02:45:22
まあどっちかというとそっちのほうがほしいですけどねぇ>艦と装備の指定製造


698 : 名無しさん :2015/04/14(火) 08:00:42
艦娘マジ金購入とトレード化・・・(ボソッ


699 : 名無しさん :2015/04/14(火) 08:19:39
ドラム缶セット 3個200円


700 : 名無しさん :2015/04/14(火) 10:06:42
>>698
だからそれをやっちまうと・・・って何回言わせるんだ?


701 : 名無しさん :2015/04/14(火) 10:37:22
トレードの実装は一時的な活況と引換にオワコン化を早めかねない諸刃の剣だからなあ
MMORPGにあるような装備品の消耗があるシステムでもないと飽和するだけだし
といって艦これのシステムで全部の装備に消耗つけたら阿鼻叫喚になるのが目に見えてるしな


702 : 名無しさん :2015/04/14(火) 10:37:45
限度のないタイプの消耗品課金ははじめないでくれ
頼むから


703 : 名無しさん :2015/04/14(火) 13:40:03
>トレードの実装は一時的な活況と引換にオワコン化を早めかねない
すまぬ
マジで読解力なくて
何が何故そうなるのかさっぱりわからないんだけど…

なぜそうなるのか解り易いフローチャートで詳しく


704 : 名無しさん :2015/04/14(火) 13:41:41
>>703
自力で苦労して集めない分飽きるのも早くなるのでは?


705 : 名無しさん :2015/04/14(火) 13:41:52
艦娘が自由に取引できるので大半の人が図鑑を埋めるだろうからね。
レア艦や入手不可能艦でない限りはやるべきでないんじゃあない?


706 : 名無しさん :2015/04/14(火) 13:45:50
RMTが猛威を振るうようおそれもあるしね。


707 : 名無しさん :2015/04/14(火) 14:38:07
>>703
まあ仮にだけど資源、装備、艦娘がトレードできるようになったとする
当然ながらレア艦やレア装備品は掘ったり開発するよりトレードの方が簡単に揃うし、一方上位陣は戦果稼ぎの為に資源やバケツの需要はあるがダブリのレア艦はいらないので、この時点ではWinWinが成立する(一時的な活況)
→しかし一方で簡単にレア艦や装備が手に入ることで、ユーザーの中でイベントや海域攻略に乗り気でない層が増える(苦労して攻略するよりトレードで手に入れた方が楽だから)
上記補足としてこれまでもイベント報酬艦娘は後発実装されるのでイベントは諦めて後発実装を待つユーザーは一定数いた。それを考えればトレード専門に切り替わるユーザーも少なくないと考えられる
んでわざわざイベントに参加しないでもトレードでいつでも入手できるということは、簡単に集められるもの(2-3くらいまでに手に入る艦や通常建造で手に入る艦)以外の艦はトレードでいいやってなる人もでてくるわけで。
そうなるとそもそも艦娘のレベルをあげる必要も無い、トレード用の資源はまあ必要だけど自然回復かせいぜい遠征で貯めればいい→イン率が下がる→自然に引退という層が増える
そうして離れるユーザーは全体から見れば極小数なんだけど、こうなるとあとはトレードでのレア艦の需要が減る→レア艦の相場が下方修正されるなどして手に入りやすくなる→安く手に入るならトレードでいいやという層が増える→一部引退→ryという負のスパイラルが発生して緩やかに確実にユーザーの減少がおこるのよ

後は「自分達が苦労して手に入れたモノを後発が簡単に手に入れるのが許せない(同じくらい苦労すべき)」って考えの人らもトレード実装されると引退するのでやっぱユーザー数は減る


708 : 名無しさん :2015/04/14(火) 14:58:05
・・・なるほど・・・よくわかった・・・(冷汗

しかし欲しい子をすぐに手に入れたい…と言うよくが有るが
簡単に手に入らないジレンマが・・・


709 : 名無しさん :2015/04/14(火) 15:12:39
至誠に悖る勿かりしか
言行に恥づる勿かりしか
気力に缺くる勿かりしか
努力に憾み勿かりしか
不精に亘る勿かりしか

何一つ・・・何一つとして・・・(血涙


710 : 名無しさん :2015/04/14(火) 15:15:08
>>709
至誠に〜(真心に反さなかったか)→二次創作の邪魔しない様、「世界観・設定・提督のキャラ」を「あえて」描きませんでした!
言行に〜(言行不一致はなかったか)→目標通り「なるべく沢山のキャラ」を出しました!
気力に〜(精神力は十分だったか)→ノルマにめげないどころかやりたいことも「全部1クールに詰め込み」ました!
努力に〜(十分努力したか)→事前に「人気()な?二次ネタ」を調べて盛り込みました!
不精に〜(最後まで十分に取り組んだか)→最終回まで新要素たっぷり入れました!



・・・全部クリアしてる有能製作陣だなー。これなら「二期」も安心だなー・・・(脱魂白目)


711 : 名無しさん :2015/04/14(火) 15:18:03
1回も総集編をやらず、12話きっちり放送したじゃない?

…二次ネタは各種アンソロコミックを
適当に流し読みしてぶち込んだ様にしか見えないんだよな


712 : 名無しさん :2015/04/14(火) 15:36:42
まあ課金関係は装備だけに収めておけとはおもうよ。

課金専用にバカみたいに高性能機が出たりする可能性は否定できんが

つ S3ヴァイキング哨戒機
つ E-2
つ F/J-3戦闘機
このあたり実装するなら3000円はほしいところで


713 : ひゅうが :2015/04/14(火) 15:42:23
よき作品だったと「総括」してもらおう。


714 : SARU携帯 :2015/04/14(火) 16:26:42
では同型艦判別の為、頭に丸数字をインポーズすると云う事で(棒


715 : 名無しさん :2015/04/14(火) 20:06:18
課金したら特別改装として現代艦バージョンが使えるなら考えても良い(考えるだけ)
同名の護衛艦はそこそこあるしねー


716 : 名無しさん :2015/04/14(火) 20:53:52
同名艦がない場合は架空の船をもってくるとか?
大和は宇宙戦艦か潜水艦、長門は宇宙戦艦、あとはなんじゃろな


717 : 名無しさん :2015/04/14(火) 21:20:11
ナデシコの漫画版だとムサシと命名される筈だったからこっちも宇宙戦艦になれるね
つーか宇宙戦艦ヤマト単艦で深海棲艦との戦争を終わらせられるじゃん……


718 : 名無しさん :2015/04/14(火) 21:32:53
月額課金でもいいから霧の子たちを・・・


719 : 名無しさん :2015/04/14(火) 21:49:22
>>717
そこはガミラスや白色彗星帝国、木連が深海棲艦側としてだな

あれ、俺何の話してたっけ


720 : 名無しさん :2015/04/14(火) 21:54:41
>>719
艦これの大規模アップデートの話でしょ(スットボケ)


721 : 名無しさん :2015/04/14(火) 21:56:10
ヤマト完結編後の沖田艦長と艦娘化したヤマトが艦これ世界に〜みたいなのは考えたなぁ
SS書けないから妄想のみだけど


722 : 名無しさん :2015/04/14(火) 21:56:44
あ号標的・Dガンダム・シュテルンレジセイア「敵は足りないということなら是非」


723 : ハニワ一号 :2015/04/15(水) 00:40:42
>>718
艦これと霧の艦隊のクロスイベントを再びやってほしいですね。


724 : 名無しさん :2015/04/15(水) 15:20:44
春イベは史実で実施されなかった十一号作戦ってことはセイロン島周辺

前哨戦に参加できなかった加賀さん入れるとルート逸れるなんてないことを祈る。


725 : 724 :2015/04/15(水) 16:09:20
某所で春イベは実施されなかった十一号作戦じゃなく
捷一号作戦の前段階の十一号作戦準備要綱のことかもしれないって説明受けて凄く納得してしまった。

春に準備して夏に決戦とか十分にあり得る。


726 : 名無しさん :2015/04/15(水) 17:13:43
>>722、最初ディスティニーガンダムと間違えた
あとバイド成分が足りない


727 : 名無しさん :2015/04/15(水) 20:28:15
>>726
「あんたって人はァー!」
でも実は某所でデスティニーガンダム(SD)が深海棲艦と一緒に艦娘と戦ってるSSあるのでそれもありかと
あとすんません、おいちゃんR-TYPEやってないからバイドわからへんねん


728 : 名無しさん :2015/04/15(水) 21:17:15
俺は最初ダブルフェイクの方と勘違いしたな>Dガンダム


729 : 名無しさん :2015/04/15(水) 21:21:47
てかデビルってEvilだからEガンダムだろ


730 : 名無しさん :2015/04/15(水) 21:26:01
え?[D]evilだよ


731 : 名無しさん :2015/04/15(水) 22:07:22
エビルじゃんそれ


732 : 名無しさん :2015/04/16(木) 00:06:12
>>727
オススメ動画紹介するから見て知って、どうぞ
特にゆっくり提督シリーズは全話見終わるまでクッソ長いけど、その分面白いから

ゆっくり提督が行く R-TYPE TACTICSⅡ --Operation BITTER CHOCOLATE--
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/24999340

色々鬼畜な横シュー R-TYPEシリーズ
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/21631551

【完成版】Y-TYPEのOP風アニメを描いてみた【手描きMAD】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21110857

初音ミク R-TYPE FINAL「PROUD OF YOU」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2543312

R-TYPE TACTICS バイド軍ED
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1694835

【JCC艦これドラマⅠ】Heat haze
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22838968


733 : 名無しさん :2015/04/16(木) 09:13:33
艦娘で「この子は絶対黒パンツだっ!」と思われる子は誰だっ!?・・・な考察開始

取り敢えず複数で


734 : 名無しさん :2015/04/17(金) 13:06:37
春イベは空母機動部隊が重要か・・・空母そのものはともかく護衛艦がちと不安が残るなあ


735 : 名無しさん :2015/04/17(金) 17:17:53
>>733
時雨


736 : 名無しさん :2015/04/17(金) 17:25:29
>>733
そんなことよりスパッツとかどうよ?
ぬいぬいとか良いよね


737 : 名無しさん :2015/04/17(金) 18:38:30
史実のセイロン沖ではハーミズ、コーンウォール、ドーセットシャーと九九艦爆隊にやられてるんだよな
こりゃ艦爆系にテコ入れ入るかもね


738 : 名無しさん :2015/04/17(金) 18:40:26
>>733を見て
「うぽって」のTバック娘とかのーぱん娘とか思い出した


739 : 名無しさん :2015/04/17(金) 18:46:00
ルーデル「ついに出番がくるのか……!」
冗談はさておいて、本来史実の流星改は急降下爆撃もできる機体だった筈だけどその辺はやっぱ無視なのかねえ


740 : 名無しさん :2015/04/17(金) 19:18:14
>>739
魚雷と爆弾の換装ができないのは仕様上仕方ないとしても、せめて爆装バージョンは実装してほしいよな


741 : 名無しさん :2015/04/17(金) 19:19:54
97式艦上攻撃機や天山にも80番爆弾水平爆撃とか

勿論、換装のタイミングを誤るとミッドウェー再現とか


742 : 名無しさん :2015/04/17(金) 19:45:49
ランカー報酬でイタリア砲が配られたけどゴミ性能だった。
ついでに春イベ報酬がヴィットリオ・ヴェネト級ほぼ確定。


743 : 名無しさん :2015/04/17(金) 20:05:46
まあ、ヴィットリオ・ヴェネト級以外のイタリア戦艦にこられても(火力が)低い、(装甲が)薄い、(速度が)遅いになるからのう
それでも燃費がよければレベリング用とかの用途がでてくるんだが


744 : 名無しさん :2015/04/17(金) 20:16:55
>>742
そんなにゴミなの?まだ情報でてないからよくわからんけど


745 : 名無しさん :2015/04/17(金) 20:19:02
>>744
火力20 対空2 命中-3 回避-1 射程超長というゴミ。


746 : 名無しさん :2015/04/17(金) 20:22:37
PCゲーム Empire Total War Trailer - Naval Attack 海戦シーン実プレイ画面
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4374357


今更ながら初めてトータルウォーの
海戦シーン見たが、ふと思った

こう言ったガレオン船or戦列艦の一斉砲撃(距離、至近〜100〜それ以上)に
WW2の戦艦・巡洋・駆逐・空母ってどの位、抗たん性あるんだろ?
それと軍用帆船って結構デカかったんだな…


747 : 名無しさん :2015/04/17(金) 20:35:17
弾が球状でまず装甲を抜くのが非常に難しい、仮に奇跡的に装甲を貫通しても炸裂弾ですらないから与える被害は弾の口径と同じ大きさの穴が空くだけ、沈めるのは骨とかいう次元を通り越して大変そうね


748 : 名無しさん :2015/04/17(金) 20:42:59
だから、ラミングアタックや接舷白兵戦がメインになるからねえ


749 : 名無しさん :2015/04/17(金) 20:44:02
駆逐艦は至近距離ヤバそう…

海賊たちの逸物から放たれる
熱い弾丸に穴だらけになってレイプ目…になってそうだ(意味深w


750 : 名無しさん :2015/04/17(金) 20:45:24
>>749
オータムクラウド先生「創作意欲湧くわーっ!!」w


751 : 名無しさん :2015/04/17(金) 21:02:43
>>749
その前に12.7㎝に一撃で沈められる光景しか見えないわけですが(汗)


752 : 名無しさん :2015/04/17(金) 21:03:53
なお25mmとか12.7mmでも地獄を出現させられる模様


753 : 名無しさん :2015/04/17(金) 21:03:57
>>745
うわぁ・・・・・・
ありがとう、しかしマジで使いどころがないのね


754 : 名無しさん :2015/04/17(金) 21:20:24
駆逐艦の村にオーク(材でできた戦列艦)が攻め込んでくるなんて


755 : 名無しさん :2015/04/17(金) 21:24:19
>>751
大丈夫、フランスの戦列艦なら駆逐艦如きどうということはない

リシュリュー「俺38cm防御だからwww」
ダンケルク「追撃戦なら任せろー」


756 : 名無しさん :2015/04/17(金) 21:27:25
軽空母の次は駆逐艦か…次は間宮さんと明石さんかな


757 : 名無しさん :2015/04/17(金) 21:59:06
>>746
結構喫水から上甲板まで高いんだな?…ゲームだからか?
横にWW艦並べたらWW艦の方が小さかったりして?


758 : 名無しさん :2015/04/17(金) 22:10:25
>>755
つ魚雷


759 : 名無しさん :2015/04/17(金) 22:37:37
>>758
リシュリュー「駆逐艦の魚雷などどうということアッー!」
ダンケルク「巡戦に何かましてくれてんだアンタはぁーウボァー」


760 : ひゅうが :2015/04/18(土) 02:58:46
親父…
(艦これの)「ランカーになっちゃった(笑)」じゃないw

ああ、一生親父には勝てないと実感しましたw
なお満足したらしく、ボチボチのんびりモードへ移行する模様。


761 : 名無しさん :2015/04/18(土) 09:53:24
おめです
うちはランカーなど夢のまた夢ですわ・・・
まあそれ以前にイベント最深部行った事ない人間なので先にそっちですけどねw


762 : 名無しさん :2015/04/18(土) 11:29:29
ランカーは鯖によって難易度がぜんぜん違うからなぁw
自分は佐世保だけど5-5とかいう魔境に行かなくても、そこそこ5-4周回してれば普通に500位以内なら毎月入れてますわ
漢字鯖なのになぜか500位の敷居が後から出来た鯖より低いという謎


763 : 名無しさん :2015/04/18(土) 11:47:26
呉と佐世保は新規が急激に増えて狂乱状態の中で出来た鯖だから、
性能が低いらしく収容人数がカタカナ鯖の半分程度しかないからランカーの敷居は当然低いよ。


764 : 未熟者 :2015/04/18(土) 11:59:09
提督の皆様如何御過ごしでしょうか?
当方は工事会社側のトラブルによりネットの開通工事が未定に確定しました
一体いつ鎮守府に着任出来るか分からない状態です

イベントがぁ…(泣)


765 : 名無しさん :2015/04/18(土) 12:00:45
>>764
やったじゃん時間を無駄にせずに済んで!
ゲームとしては正直面白くも無いから二次の艦娘と戯れる方がええでよ


766 : 未熟者 :2015/04/18(土) 12:08:35
えー、家の近場所か遠出でもそれ関係の店は皆無です
と言うか田舎じゃ二次やらの作品はネットでしか触れられないのですが(憤怒)
携帯やスマフォじゃ限界がありますし


あと艦これへ宣戦布告したようですからちと提督たち集めるので屋上へカモン


767 : 641,642 :2015/04/18(土) 12:13:37
おめでとうございます
ランカー…なった事無いですなぁ…
まあ自分は今は戦果よりも錬度強化と資源確保が大事なんですけどね(笑)
…そういえば皆様の資源状況ってどんな感じですかね?

尚自分は
鉄が18万以上あるのに他が4万から7万弱程度と言うアンバランスな状況
です…誰か鉄と弾薬(今備蓄4万)交換してくれないかなー(´・ω・`)
交換レートは1対1位でお願いできないかなー(´・ω・`)


768 : 名無しさん :2015/04/18(土) 12:13:57
イベント報酬の新艦は半年後のイベントぐらいから手に入りだすけど、
装備は来ない事も多いから、ネカフェ行ってでも手に入れたほうがいいかもね。
E-3ぐらいまでだとすぐだし。


769 : 名無しさん :2015/04/18(土) 12:16:47
ネカフェか・・・そう言う施設が存在するとは聞いたことがあるぞ!!


770 : 未熟者 :2015/04/18(土) 12:19:16
あ、上は私です


771 : 名無しさん :2015/04/18(土) 12:27:24
>>766
屋上に行って嫁艦とキャッキャウフフするんですかね(スットボケ)


772 : 名無しさん :2015/04/18(土) 12:33:01
>>771
ああ!一緒に砲雷撃を呼びつけた目標に叩き込むのは楽しいよ♪



まぁ真剣に言うと荒れる原因になるようなこと冗談でもいけないと思う
迷惑かかるのは掲示板に関係してる人全員だし

「はっはっは殺○すぞ」とか書かかれたら洒落にならん


773 : 名無しさん :2015/04/18(土) 12:37:36
>>767
鉄だけ突出するのは東京急行回し始めた人間の宿命です、ええ
そのうち鉄だけ30万行って気にしなくなります(確信)
変にバランス取ろうとすると他の資源が減るだけなんで

そんな私は大型も先月卒業してもはや常時全資源29万、バケツ2980を切ることがない状態・・・


774 : 名無しさん :2015/04/18(土) 12:40:31
>>772
いや、ゲームとしては冗談抜きでアレですし……そこは変えようがないッス
キャラを集めてブヒる物であってゲーム性を求める人は他のちゃんとしたゲームを遊ぶでしょうよ
それが悪いなんて言う気はありませんよ、自分も集めて楽しんでいましたからね


775 : 未熟者(772も私) :2015/04/18(土) 12:45:44
>>774
うん、今作業ゲー愛好家にも喧嘩を売ったと思う(そもそも私は艦娘にブヒる感情が湧かんし)
艦これのゲームとしての面白さを理解出来てないだけなのでは?
単に嗜好に合わないからってそう言うことを言うのは良くないですよ


776 : 名無しさん :2015/04/18(土) 12:46:49
>>764
つ MVMO回線


777 : 未熟者 :2015/04/18(土) 12:48:56
>>776
残念だが私の扱ってるのでは不可能なので買い換えないと無理だ!!


778 : 名無しさん :2015/04/18(土) 12:50:13
>>775
作業ゲーって箱庭系の戦争やらずにひたすら内政したり?
ノブヤボ烈風伝でせっせと支城作ったり畑作ったりしてたなー


779 : 未熟者 :2015/04/18(土) 12:53:32
いやひたすら同じ作業を繰り返す系全部、と言うか色々やってないですかそれは?<内政と支城


780 : 名無しさん :2015/04/18(土) 12:56:01
>>779
ああ、延々と道路を伸ばすプレイする人も居ましたな烈風伝は


781 : 未熟者 :2015/04/18(土) 12:58:18
うーんここまで来ると疑いたくなるなぁ、何がとは言わないけれど


782 : 名無しさん :2015/04/18(土) 13:06:35
「ゲームはやってない(正確には出来ない…orz)」&
「漫画、アンソロ、ウスイ汁ホン」&「脳無い俺設定」&「TRPG・ボドゲ」者の私も加わってよろしいかな?w

念願のガープスWW2の中古本(3版)手に入れたぞw
因みに大和・アイオワクラスの超ド級戦艦のHPは92万(笑
(船舶のHPは大ざっなクラス分けだったなー…→
(heavy、medium、right Battleship。heavy、medium、right cruiser。heavy、medium、right Destroyer)


783 : 名無しさん :2015/04/18(土) 13:42:49
>>777
安いスマホを無線LANとMVMO回線で擬似的にできない?


784 : 辺境人 ◆8D9w8qm5Zc :2015/04/18(土) 13:46:52
春イベ前だから周回する人も少なくなるんじゃないかと初めてランキング狙いで5-4を
1日に2〜3回程度だけど毎日周回してみてますが鎮守府によって難易度が違うんですか
……鹿屋とか多そうだからあかんかもなあ。

資源もやっと11万まで復活したけども冬イベで10万を溶かしても朝霜が出なかった
悪夢を考えると安心できないので少しでも貯めておこうと溶鉱炉を回す勇気が出ません
……大鳳がいれば空母が必要だという春イベも心強かったろうに。もうすぐ艦これ始めて
1年だけど大鳳とビス子と朝霜以外は入手できてるんだから順調な方なんでしょうね。


785 : 名無しさん :2015/04/18(土) 14:10:17
駆逐艦は無理して集めないようにしてるな。
資源の問題もあるけど、なにより仕事を与えられず暇させてるのに抵抗感を感じてしまってね。
「大和・武蔵揃えたら第5艦隊解放」とか出たらよろこんで溶鉱炉に資源ぶち込むよ。

こちらは燃料・弾薬は19万、鉄・ボーキは27.5万、バケツは2500個と準備は着々と進行中。
ただ、時間の都合で冬イベントから改二艦以外のレベルがほとんど上がって無いのが問題。


786 : 641,642 :2015/04/18(土) 14:12:25
自分は13年秋の少し前位にブルネイ泊地に着任したので…
一年と6か月、で良いのかな?(汗)

大型建造余りしないせいで未だに大和、武蔵、大鳳、伊401
等の大型限定艦娘少ない自鎮守府です(矢矧能代も未着任)

別にええんや。イベの時は何時も比叡と酒匂に古鷹青葉や
鈴熊コンビが無双してくれるからええんや。


………ええんや…ええんや……


787 : 名無しさん :2015/04/18(土) 14:39:17
最近マンネリではりますけどね>艦これ でもおかげで艦娘達に無理スケな遠征とか出撃命じなくて済むので秘書艦をまったり愛でてます
イベントは勿論全力でやりますけどね。まあ楽しみ方は人それぞれ、ツマランいう人もあまり意見に固執されると空気が悪くなるのでほどほどに。

資源は全部29〜30万、バケツは2600杯ですね。でも以前アアルペイベで同量揃えて足りなかった悲劇があるのでバケツはまったり追加中w
練度は最低50最高120で平均70くらいかな。でもぶっちゃけイベントでも最低改になってれば通用すると思いますけどね(大和型に至っては未改造でも投入できるかと)


788 : 名無しさん :2015/04/18(土) 14:44:38
第5艦隊が解放されるのは何時になるのやら……難易度を考えるとやっぱり建造で
なんとかなる大和と長門と陸奥で第一戦隊を編制せよとか翔鶴と瑞鶴で五航戦を編制せよ
とかかな。さすがに十六駆や十七駆だとイベントでないと入手できない艦がいるから
難易度高すぎだろうし


789 : 641,642 :2015/04/18(土) 15:00:37
今更ですけど皆様何故そんなに資源が溜まっているのでしょうか…
任務とかやはり毎日キッカリ消化されてるのかな。

そんな自分は燃料5万5千、鋼材19万、弾薬4万2千、ボーキ7万6千
バケツ1千3百。
錬度はレベル80以上なら25名。70以上にまで含めたら39名なり。

…まあ大丈夫でしょう。何時も大体最後まで行けてますし。


790 : 名無しさん :2015/04/18(土) 15:05:13
1-5が提督のLVで変動するのは勘弁願いたい


791 : 名無しさん :2015/04/18(土) 15:18:21
>>789
任務はむしろ無視して出撃は抑え遠征を多くします
貼り付けるときは海上護衛・長距離・北方鼠
長時間はなれるときはタンカー護衛・ボーキ輸送・鼠or資源輸送
その積み重ねかと・・・ただこのパターンだと改修素材がよく不足しますけどね


792 : 名無しさん :2015/04/18(土) 15:53:04
>>789
とりあえず家計簿というか毎日資源の収支表つけてますな
で、平日だと一日平均これぐらい、休日だと平均がこれぐらい、一週間の平均、一ヶ月の平均がわかると
プラスにするにはどれぐらいの消費に抑えればいいのかがわかるので後はその範囲で運用すれば自然とたまって行きます
大型も月に何回ぐらいまでならOKとかもわかるのも大きいかな
自分は任務は出来る限り潜水艦などの低消費でやるようにしてます
燃料とバケツの供給源は任務報酬が大きいんで


793 : ひゅうが :2015/04/18(土) 16:45:39
うちは資源カツカツですね。
燃料弾薬ともに6万5千、鋼材6万と3百、ボーキ2万8千に修復剤330です。
はい。発見祭りで溶かして育成で溶かしました…
あと専用機買いました…
うん。切り札たる大和型も80に達したことですし、空母機動部隊はもともと90台…たぶん最後まではいけるだろう…と思いたいw


794 : 辺境人 ◆8D9w8qm5Zc :2015/04/18(土) 16:56:10
仕事で外出してる時や寝る前に水上基地や艦隊決戦援護、囮機動部隊とかまわしといて
プレイ時は長距離や防空射撃を地道に繰り返すしかないですね。当然暇な時に遠征艦は
全艦キラ付けしてます。あとまあ大発持ってたら艦隊決戦援護のあきつ丸や水上基地の
水母に常に装備させてるくらいでしょうか。


795 : 名無しさん :2015/04/18(土) 21:55:51
>>793
それバケツがヤバいのでは?資源は自然回復と建造系任務&解体でなんとかなりそうですけど・・・・・・


796 : 641,642 :2015/04/18(土) 22:11:44
キラ付けとか家計簿とか皆様色々とされているのですね(;´∀`)
まあ地道に貯めつつU-511のレべリングもかねてオリョクル
を潜水艦娘達に頑張ってもらうしかないですね。

…そういえば仮に資源トレードが実装されたらどの資源が一番
レートが高くなるのだろうか。やはり燃料かな?


797 : 名無しさん :2015/04/18(土) 22:16:21
ボーキサイト?まあ、イベントで必要になる艦首にもよるかな


798 : 名無しさん :2015/04/18(土) 22:29:57
ボーキが必要な艦首・・・・・・ドリル!?


799 : 名無しさん :2015/04/18(土) 22:30:56
ボーキ製ドリルをつけた長門や大和で近接戦にもちこむんですね、胸が厚くなるな


800 : トゥ!ヘァ! :2015/04/18(土) 22:35:57
ドリル艦首といえばアラハバキやアマテラス・・・!!


801 : 名無しさん :2015/04/18(土) 22:39:25
つ ラ号


802 : 名無しさん :2015/04/18(土) 22:45:25
私が始めてみたドリル搭載した船は、のびたの大魔境にでてくる空飛ぶ船(博士の乗る大型旗艦タイプ)でした
あれ一番でかい癖してかなり軽快に動くんだよなあ


803 : トゥ!ヘァ! :2015/04/18(土) 22:50:13
轟天号なんかもいいよね。


804 : 未熟者 :2015/04/18(土) 22:57:48
>>783
つ田舎<無線LAN


805 : 名無しさん :2015/04/18(土) 23:35:10
敗北数が気になって1-6行けない……


806 : 名無しさん :2015/04/19(日) 00:18:01
>>805
資源消費を気にしないなら航空戦艦×2、軽空母×4で最低でも烈風系で合計8部隊以上のガン積み編制なら
敗北を気にしないで進めますよ。
ただし、資源関係は諦めてください。(私はこれでクリアしました)


807 : 名無しさん :2015/04/19(日) 00:26:16
>>805
そこであきつの出番ですよ

正直絶対に100%でないと駄目、みたいなこだわりがあるのでなければ
勝率76%でイベの参加がやばいかもみたいな状態の時以外は少しぐらいの敗北は別に気にしなくてもいいと思うけどね


808 : 名無しさん :2015/04/19(日) 01:10:25
多少負けたところで、適当な海域でそれ以上に勝てばいいだけだべ
イベントの参加ができない程に負けていない限り、敗北数を過剰に気にするのは
快適な提督業の妨げにしかならないよ
自己満足を満たせる点以外では害悪にしかならない


809 : 名無しさん :2015/04/19(日) 01:19:03
別に無理して攻略しなきゃならん訳でもなし、敗北数増やしたくないならいかない選択肢もあるし、>>806の言うように資源諦めて主力投入という手もある


810 : 名無しさん :2015/04/19(日) 01:22:39
ゴール手前のレア艦目当てで周回したら敗北数もそれなりになるでしょうが
月一でクリアするだけなら気にするほどでもないかと


811 : 攻龍 ◆N7DVv.HogQ :2015/04/19(日) 01:38:12
呉鎮守府ですが、ランキングは完全無視ですね…。
資材も8000/10000/10000/8000とイベントには不足ですが、
日頃の積み重ねでバケツだけはカンスト出来ました。

…というか1-5がクリア出来ねぇ (´;ω;`)ウッ…


812 : 名無しさん :2015/04/19(日) 01:46:09
単に運が悪いだけだろ
最低限の対潜装備あれば大丈夫だ
挑戦回数がちょっとたりないだけだ


813 : 名無しさん :2015/04/19(日) 02:33:43
>>811
君、そういう悩みを相談するときは編成と装備と提督レベルを詳しく晒して聞くものだよ。
話はそれからだ(おーぷん2ch艦これスレ常駐提督並感


814 : 名無しさん :2015/04/19(日) 09:09:50
司令部レベルが80以上で1-5-1で先制雷撃食らって一発大破祭りとかなら高レベル艦にキラつけてお祈り
そうじゃないなら装備が足りてないか陣形がおかしい(知識不足で潜水艦に単縦で挑んでボスに勝てないという人を他所で見た)とかなんかプレイヤー側に問題がある

自分は三重キラつけて全艦練度80↑ぐらいから1-5-1はカスダメや無傷で抜けることが増えてだいぶ安定してきた(一発大破がないとは言ってない)


815 : 名無しさん :2015/04/19(日) 09:55:27
駆逐艦や軽巡洋艦ならキラ付けも安くすむしね
これが戦艦や空母になるとキラ付けないほうが効率的な場合もあるからなぁ
イベント時の戦艦空母のキラ付けは資源の多い米帝提督向けよ


816 : 名無しさん :2015/04/19(日) 09:58:46
米帝提督って不思議な魔法のカードを自在に使いこなす人のことやろ?
なんでまだ深海棲艦を駆逐できないんだろうな、こっそり匿ってる奴とか居ないだろうな


817 : 名無しさん :2015/04/19(日) 10:05:23
「(ギクッ?!)」
(俺設定で鎮守府内で穏健派の
姫・鬼、ヲちゃん・レっきゅん・ほっぽ&むっぽ、
いきゅうの大群が仲良く存在してるw)


818 : 名無しさん :2015/04/19(日) 10:10:13
設定を考察して考えると二次大戦の悪夢(怨霊)を全て乗り越えない限り無限に湧くんじゃないかな


819 : 名無しさん :2015/04/19(日) 10:16:14
>>817
立場的になんやかんやあって死と引き換えに艦娘と深海棲艦との橋渡し役になりそう(KONAMI感)


820 : 名無しさん :2015/04/19(日) 11:31:22
>>818
怨霊のたぐいがくるのなら、恨み辛み憎しみのたぐいの蓄積も祟ると思われる。
アメリカの援軍がないのはおそらく…
なお創作の恨みはだいたい自分に返ってくるので半島と中国は以下略


821 : 名無しさん :2015/04/19(日) 11:37:59
半島は鬼石曼子の群れに蹂躙されてるんだろうな
中国も今まで虐殺してきた連中が山盛りだし物量が途切れんぞ


822 : 名無しさん :2015/04/19(日) 12:33:11
大破進撃しなければ沈まない世界だし
向こうも沈んだら水底に帰るだけなのでしばらくしたら復活する

要はプロレスをやってるんだと勝手に思ってる


823 : ひゅうが :2015/04/19(日) 13:07:58
>>795
そうなんですよね…


824 : 名無しさん :2015/04/19(日) 13:40:29
>>823
長距離対潜警戒とキラ付けタンカーor鼠のループに入るがヨロシ


825 : ひゅうが :2015/04/19(日) 15:08:47
既にまわしていますけど長距離だとバケツがあんまたまりません(泣
対潜へ移動しようかな…


826 : 641,642 :2015/04/19(日) 15:44:26
長距離と対潜の両方を回されたらどうでしょうか?

自分は基本貼り付ける時は上二つと防空射撃演習
やっていますが。今は鼠と海上護衛回してますけど…


827 : 名無しさん :2015/04/19(日) 15:54:12
>>825
遠征枠は全部使いましょう
そこまで資源が備蓄されているなら、資源の量よりはバケツの数がストッパーになる可能性が高いので

あと、オリョクルでこなせるような任務なんかを消化してバケツをセコく稼いでいくと
イベント開始までにもう100か200は追加できると思いますよ


828 : 名無しさん :2015/04/19(日) 16:11:01
そういえば艦これTRPGなんかだと「深海勢力は制圧した陸地を侵食して海に変える」設定があるけど、
これある程度以上深海勢力に負け始めると「海流が変化⇒気候が激変⇒農業と漁業に大打撃⇒食糧難⇒国力減退⇒深海勢力伸張」の
最悪なループに入らないかな。末期戦ものに使えそうだ。


829 : ひゅうが :2015/04/19(日) 16:11:23
よく考えたら両方まわした方がよさそうなので、回し始めました。
ちなみに残りは鼠。
長門型に金剛型が全艦85以上になったので育成はひとまず打ち止め。


830 : 名無しさん :2015/04/19(日) 16:31:45
つまり深海棲艦はカイオーガの仲間だったのか


831 : 名無しさん :2015/04/19(日) 16:35:51
つーか海の怨念が化けて出たんなら陸も大量に戦死した土地が一杯有るじゃん
陸も陸で戦車娘的なのが陸上版深海棲艦と戦ってると考えるのが自然では?


832 : 名無しさん :2015/04/19(日) 16:39:00
案外その陸上版深海棲艦を取っ捕まえて洗脳したのが艦娘で、深海棲艦によって侵食された陸地を元に戻せる唯一の存在なのかもしれん
陸上に棲んでる奴といざとなったら深海に逃げられる連中では前者の方が捕まえやすかったってことで


833 : 名無しさん :2015/04/19(日) 16:49:38
動画のカンコレクンポケットだと戦車の陸娘が出てきたな


834 : 名無しさん :2015/04/19(日) 16:55:34
それに原作でも離島から陸軍を撤退させるキス島任務もあるから陸上の敵が居るのは確実なんだよね
海の敵相手にわざわざ陸軍を送り出す意味無いし


835 : 名無しさん :2015/04/19(日) 17:54:51
まあ、離島棲鬼とか飛行場姫とか、明らかに陸上にいたとしか思えない名称ついてる敵もいるしな


836 : 名無しさん :2015/04/19(日) 18:18:25
艦載機あるからキス島に陸軍兵士がすり潰されそうなくらい空襲されまくってるんじゃない?
なんだかんだでちょっと大きいラジコンヘリの大きさで小型爆弾&魚雷搭載に小銃くらいの機銃付きだし、
それでそれなりの装甲?で機敏に動ける上に数がやばいし、数百単位で襲いかかられるって考えると撤退させた方がいい
って考えるじゃない?

それに沿岸まできた深海に陸上からの砲撃支援もあるって考えても良さそうだし


837 : 名無しさん :2015/04/19(日) 18:28:09
陸上妖精さんで船坂インストールされてる熟練兵士とか居たら胸熱


838 : 名無しさん :2015/04/19(日) 18:55:44
心当たりある提督は今すぐ前に出てきなさい

ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=38057168


839 : 名無しさん :2015/04/19(日) 19:03:01
「艦こま」シリーズ初めて見たw
教えてくれてサンクス


840 : 名無しさん :2015/04/19(日) 19:36:39
なんか面白そうな流れなんで脳内妄想的艦これ世界情勢晒してみる
しかし我ながら結構デストピアだなあ……


日本:深海棲艦の出現で海上封鎖を受け一時飢餓線を彷徨うも、どうにか艦娘-鎮守府システムの構築が間に合って一命を取り留める。
食料・エネルギー事情はある程度の水準に回復したものの、飢餓対策の名残で公園や運動場が芋畑になるなど部分的には大戦末期に逆戻りしたような風景が広がっている。
現在は主に自らの生存のため、アメリカに代わって西太平洋からインド洋の制海権を維持する活動に忙しい。

アメリカ:主に人権問題とか宗教的理由から艦娘の扱いで揉めている間に対応が後手に回り、海上封鎖からの北米大陸沿岸部一帯に深海棲艦の上陸を許す。
核の投入すら含んだ決死の抵抗もむなしく深海棲艦の駆逐には失敗、現在は内陸部に臨時政府を置いて終わりの見えないゲリラ戦を続けている。

中国:深海棲艦出現で輸入がほぼ止まったため、飢餓状態になった民衆が暴動を起こし軍の一部がそこに加担。
現在は軍閥が割拠する内乱時代に逆戻りしている。台湾はどさくさまぎれに独立宣言後、主に日本と国交などに関して交渉中。

半島:共産中華崩壊の煽りを食らって発生した流民に押しつぶされ、無政府状態。
たまに難民が対馬海峡を越えようとしては深海棲艦に襲われるか、海保に追い返されている。

東南アジア:日本に基地の用地を貸す代わりに安全保障の提供を受けている。一部では日本の艦娘たちを熱狂的に出迎える市民の姿も。

インド:スリランカは陥落。インドは敵の攻勢が弱かったので生存するも、制海権はほぼ日本任せの状況が続く。

中東:インド洋側は日本、地中海側は欧州が(主に石油のために)制海権を維持している。

欧州:当座の食料、エネルギーともロシアに五億総土下座してなんとかした。イギリスはほぼ死にかけたがユーロトンネルで生存。
各国が主導権争いで脚を引っ張り合いながらも、日本とは別ルートで艦娘システムの開発に成功。
もっとも能力がイマイチだったので研究面での協力を日本に仰ぎ、取引の結果データの一部を日本に送ることに(素体としてZ1、設計図データとしてZ3、ビス子が引き渡された)。
現在は跳梁する深海側ウルフパックの制圧に手を焼きつつ、中東・アフリカ・南米からの輸入を維持しようとヒイコラ言っている。

ロシア:日欧への輸出で儲かってはいるものの、軍事的には極東に雪崩れ込もうとする中華系難民を押し戻すので手いっぱい。

豪州:艦娘システムの研究を進めもしないうちに上陸を受け、沿岸部を制圧された。
現在はアメリカ同様内陸に引きこもって散発的な抵抗を続けているが、主に工業力の貧弱さから状況はアメリカよりはるかに悪い。

南米:大西洋側は欧州が自らの生存をかけて制海権を維持しているのでかろうじて何とかなっている。太平洋側?お察しください。

アフリカ:先進国が軒並み余裕をなくしたので支援は無くなったが、それ以外は大体いつも通り。


841 : 名無しさん :2015/04/19(日) 19:42:01
南米でも戦艦重巡持ってた国があるが、悲壮感たっぷりなんだろうな
本来は明るいラテン系だけど死んだ目で連日連夜出撃してそう


842 : 名無しさん :2015/04/19(日) 19:45:48
>>828
艦隊これくしょん〜Prologue of AL/MI〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25003588

シリアス物だがこれのほっぽが正に同じ能力があったな


843 : 名無しさん :2015/04/19(日) 19:50:19
840氏、艦娘はスケートのみ?
実艦あり(艤装変化?or実艦召喚?)?


844 : 名無しさん :2015/04/19(日) 20:10:51
>>840、乙、中々面白かった。


845 : 名無しさん :2015/04/19(日) 20:21:42
>>843
どっちかというとスケート派(個人的バイブルは『〇四二三事変』)
別に実艦ありでも悪くはないとは思うけどやっぱりあのサイズで実艦並の力ってのが艦娘の魅力だと思うんだよな


846 : トゥ!ヘァ! :2015/04/19(日) 20:25:16
乙です

アメリカがまるでホームフロントやCODのようなことにw

日本は自衛隊の名称も変更していそうですね。


847 : 名無しさん :2015/04/19(日) 20:57:08
私はスケート設定の艦娘も良いですが派通常兵器が深海棲艦に通用する設定も有りだと思っていますが、皆さんは如何でしょうか?


848 : 名無しさん :2015/04/19(日) 21:01:43
南米は太平洋側は山岳地帯を盾に防衛線を引いてるのかなと勝手に妄想
アメリカは西はロッキー山脈東はミシシッピ川あたりでくいとめてるのかなあ


849 : 名無しさん :2015/04/19(日) 21:07:12
>>840
個人的には現代兵器は役に立たないんでなく緊急時に対応のために本土で温存されているじゃあないかという感じはする。
少なくとも艦載機には対応できないとねぇ…。
あとは中国対策とか

で、北米と極東ロシアに資源を依存していそうな感じはある


850 : 名無しさん :2015/04/19(日) 21:09:26
通常兵器が通じるなら艦娘の出番なんてありゃせんですわ
生身の女の子を全面に押し出すとかお前……まともな軍人ならやらんでしょ


851 : 名無しさん :2015/04/19(日) 21:17:08
>>850
郭図・袁譚「えっ」


852 : 名無しさん :2015/04/19(日) 21:19:38
自分は通常兵器は通じるが相手の数に押し負けたと解釈してますね。
ミサイルも艦砲ももちろん効くけど、圧倒的な数にコストその他もろもろが追い付かなくなったというふうに。


853 : 名無しさん :2015/04/19(日) 21:20:25
>>851
まともな軍人って言ってるんですが、それは


854 : 弥次郎 :2015/04/19(日) 21:34:48
艦娘のメリットは
・通常の戦闘艦を動かすのに必要な人員がたった一人にまで削減可能
・艤装なども入渠ドックで修復できるため、短い時間で人の手を借りずに行える
・上記の理由から、本来であれば必要な分の資源や設備、時間、食料などを節約できる

これがどれだけの価値があるかは明白ですからね……
少ない資源をいかに効率よく使い、撃退を行うか。そんな中で手段を選んでいる暇もないと思います。


855 : 名無しさん :2015/04/19(日) 21:45:39
>>854
あと、(スケート版の場合)駐屯できる場所の制限が無い事でしょうか。
例えば小さな港町でも宿舎や整備場などの施設を整備するだけで多数の艦娘
が駐留する事ができる基地になりますから。


856 : 名無しさん :2015/04/19(日) 21:54:17
>>852
というか・・・ゲリラ戦やられると正規軍は貼り付けてないとやってらんない。


857 : 名無しさん :2015/04/19(日) 22:05:30
艦娘の見た目がアレだからこそそれらに頼るのが問題
武骨な兵器だったらバンバン使い潰しても構わんけど人間みたいな、しかも若い女の子だからなー


858 : 名無しさん :2015/04/19(日) 22:38:35
人間サイズでWW2レベルの軍艦と同等の火力と装甲と速度で動き回る存在を代替する兵器なんてまずありませんからね(スケート形式)
こういう存在が必要になる相手なら、そりゃ海運も壊滅するわ


859 : 名無しさん :2015/04/19(日) 23:07:24
艦娘が軍艦の化身ならまだ兵器としての自覚を持ってるからマシなんだけど
艤装を装備した人間の少女だったりすると鬱展開待ったなしですからねえ
少女が艦娘に選抜される陽炎抜錨なんかは背景を真面目に考えると凄まじく
ブラックな社会だし


860 : 名無しさん :2015/04/19(日) 23:17:46
同じ艦を同じ艦隊に配備できないあたり霊的な化身とか分霊なんじゃあないかとは考えたなぁ


861 : 名無しさん :2015/04/19(日) 23:27:27
メンタルモデル形式で実艦型の端末があるが、中枢である艦娘本体は一人しかいないので


862 : 名無しさん :2015/04/19(日) 23:30:18
途中送信orz
一度に一隻しか動かせない、みたいなのは考えた
この設定で色々考えてったら最終的にボーダーゾーンのRAINシステムに辿り着いてしまったが


863 : 名無しさん :2015/04/19(日) 23:48:23
そういえば皆さんは艦娘は世界に同じ艦娘は一人(一隻)だけ派?それとも所属違えば同じ艦娘何人いてもOK派?
自分は後者ですが。


864 : 名無しさん :2015/04/20(月) 00:02:06
俺も後者かな
鎮守府の違いで性格に差が出ているとなおよし


865 : 名無しさん :2015/04/20(月) 00:14:45
全艦娘をコンプリートしてたとしても守る海域が広すぎて1人1隻だとどう考えても
人手が足りないですしね


866 : 名無しさん :2015/04/20(月) 00:29:56
型月の英霊的なもの
同じ艦娘は概念的な存在である本体からそれぞれコピーされたもの
コピーだが独立しているので、複数存在するし経験に応じて個性や能力差が生じる みたいな

そのうえでメンタルモデル的な感じで船体があって艦娘が操る方式の方が好みである


867 : 名無しさん :2015/04/20(月) 00:46:20
あの艦娘形態こそが端末でオリジナルの姿を模した物とかも考えたが、これは自分的にあんまり面白くなかった


868 : 名無しさん :2015/04/20(月) 00:53:19
そもそも、深海棲艦の数に押し負けてるような状況だとオンリーワンでは話にならない
少なくとも艦むすを主力にするなら、本気で1000とかの単位でいないと無理でしょ


869 : 名無しさん :2015/04/20(月) 00:59:26
提督の数はどれぐらいいたっけ?


870 : 名無しさん :2015/04/20(月) 01:39:43
そういえば300万突破したね。400万いくかな?


871 : 名無しさん :2015/04/20(月) 01:55:07
300万人の戦力w
割と洒落にならなくね?


872 : 名無しさん :2015/04/20(月) 01:57:23
前に提督の元に所属艦娘が出現したらって話で提督一人につき一〇〇人で計算したら日本の人口が3倍になったんだよねw
食糧生産とか諸々で詰むって話になったっけw


873 : 名無しさん :2015/04/20(月) 02:05:47
>>863
「一隻目」のみ、艤装を伴って召喚された軍艦の魂を持つ転生体(オリジナル)
「二隻目」以降は艤装のみが召喚されたものを装備した適合者の人間(オーディナリー)

二隻目以降は要するに陽抜設定
オリジナル・オーディナリー間でもオーディナリー同士でも能力は同じだがそれぞれ個性はある


874 : 名無しさん :2015/04/20(月) 02:10:51
エルガイムのHMみたいなもんか
あれだとオリジナルとレプリカだっけか


875 : 名無しさん :2015/04/20(月) 02:12:13
300万の艦娘とか某ヒラコー氏じゃないですがほんと銀英伝の世界ですよね・・・・ところで次のイベントはセイロン沖海戦のようですがインド洋打通して地中海まで行くんですかねぇ・・・イタリア艦も来ますから・・・


876 : 名無しさん :2015/04/20(月) 02:23:47
ドイツ「日本へ打診、長門級くれ。」
イタリア「金剛級くれ。」
イギリス「大和級くれ。」


877 : 名無しさん :2015/04/20(月) 02:38:14
>>876
日本「返信、設計図だけ送るから後は自力でなんとかしろ」


878 : 名無しさん :2015/04/20(月) 02:40:29
そのうちライン演習だのストーンウォール作戦だのといったイベントもやるのかもね


879 : 名無しさん :2015/04/20(月) 02:40:30
あっちじゃ逆に日本艦が大型建造かもしれない・・・まさに地獄ですね欧州の建造事情は・・・


880 : 名無しさん :2015/04/20(月) 02:53:21
>>877
ドイツ「この間艦娘送ったろう。」


881 : 名無しさん :2015/04/20(月) 05:53:09
300万は登録者であって=提督数ではないけどねw
抽選待ちの未着任提督を含んだ数なので・・・士官候補生込みの数?


882 : 名無しさん :2015/04/20(月) 06:50:58
300万も提督や士官居たら護衛にも人材回せて大井さんもニッコリですわ


883 : 名無しさん :2015/04/20(月) 07:41:45
改造・解体すると中の人が普通の女の子になる方式だとデイリーの改造解体で日本の男女比率が超ヤバイ。
艦娘はある種男に理想的な女の子なのでリアル女性からのヘイトも待った無し。

改造・解体すると魂源に帰っていただくほうがよいのだ。


884 : 名無しさん :2015/04/20(月) 08:03:53
>>883
艦雄の開発をすれば女性の皆様方も満足やな


885 : 名無しさん :2015/04/20(月) 08:27:38
そこは刀剣男子の皆様に頑張ってもらえば無問題


886 : 名無しさん :2015/04/20(月) 08:28:31
>>884
それ艦娘と艦雄がくっついてヒューマン男女が歯噛みする展開しか見えないんですが


887 : 名無しさん :2015/04/20(月) 08:36:59
えっ?刀艦乱舞?(難聴


888 : 名無しさん :2015/04/20(月) 08:44:24
>>886
て、提督LOVE勢なら大丈夫だから(震え声)
でも天龍ちゃんとかチョローンと絆されてくっつきそう


889 : 名無しさん :2015/04/20(月) 11:15:30
男が艦娘になるには性転換必須ということにしよう(提案)


890 : 名無しさん :2015/04/20(月) 12:00:19
改造解体で男女比率やばい、女性のヘイト待ったなし→艦雄つくろうぜ→艦娘と艦雄くっついてヒューマンぐぬぬ→艦雄は性転換必須→男女比率が(ry

ループやね


891 : 名無しさん :2015/04/20(月) 15:49:21
某ツインテールの如く艤装装着で強制女体化?


892 : 名無しさん :2015/04/20(月) 18:23:47
注意:ただし、元には戻せません。


893 : 名無しさん :2015/04/20(月) 18:32:15
どの艦娘になるかで悲喜こもごも。

「ごめん、卯月とか超無理だ…ぴ、ぴょん…(震え声)い、いっそ殺せええええ!」


894 : 名無しさん :2015/04/20(月) 18:36:42
龍驤ならまな板連呼されて、首をくくる


895 : 名無しさん :2015/04/20(月) 18:41:38
元男ならRJちゃんは大当たりやろが!
男だった時とあまり変わらんから違和感無いんやぞ!


896 : 名無しさん :2015/04/20(月) 18:44:17
武蔵とかになったらブラすらさせてもらえない上、ヘソ出し。腹こわしそう。

あと提督とのお遊びはババ抜きとかオセロとかでお願いします。


897 : 名無しさん :2015/04/20(月) 19:59:32
まるゆになったら……餌か、餌にされるのか!?


898 : 名無しさん :2015/04/20(月) 20:18:32
艦これ仕事人4話きたー


899 : 名無しさん :2015/04/20(月) 20:44:13
>>897
まるゆさんだったら皆から頼られるよ


900 : 名無しさん :2015/04/20(月) 21:14:26

             __
            ィ{7___)ト...、
           /:::>_rハ:_rイヽ}::ヽ
   / ̄`ヽ   j::i/ニ  ニ`ヽ:::::}
  {    八   {:リ Θ . Θ リ:::j      よせやい。照れるじゃないか
   ー―、  ヽ  (  ー=-  イ::ノ
       }   { /_」≧r‐ァイバ/ハ     
       ゝー-≧-fォ/ゅ ヾ Vハ
           rっ_r-っ_rf_ _}/}
           アヽ_,,>⌒「j_/ノ
          ( rイ , ィ└' ̄
          ノ__} j__{


901 : 名無しさん :2015/04/20(月) 21:26:31
ま、まるゆさーん!

AAあったんだな、なんとマニアックな


902 : 名無しさん :2015/04/20(月) 21:28:45
迷走してる感が凄いが、凄い楽しいのは何故だろう


903 : 名無しさん :2015/04/20(月) 21:40:35
迷走したっていいじゃない、雑談だもの


904 : 名無しさん :2015/04/20(月) 21:53:55
選択肢
1.卯月
2.多摩
3.球磨
4.58


905 : 名無しさん :2015/04/20(月) 21:55:00
>>904
何の選択肢かわからんが、頼りになるお姉ちゃんの球磨を選ぼう


906 : 名無しさん :2015/04/20(月) 21:58:26
>>905
球磨を選択した貴方は!
球磨型軽巡洋艦の艦むすとして、今後語尾にクマをつけて生きることになります


907 : 名無しさん :2015/04/20(月) 22:00:41
那珂を選択したら、何百回も解体されるんやろなあ


908 : 名無しさん :2015/04/20(月) 22:05:50
ゴーヤを選んだら毎日オリョクルやカレクルをさせられるブラックな人生を送るんだろうな……


909 : 名無しさん :2015/04/20(月) 22:40:39
とよさんの陽炎型の日常の新作がキター!

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26059999


910 : 名無しさん :2015/04/21(火) 00:44:52
うーちゃんだとあのうざ系キャラを強制された上で燃費がいいから延々とドラム缶持って遠征だろうか


911 : 名無しさん :2015/04/21(火) 00:47:39
宗谷とか実装されないかしらん……と思ったけど、考えて見たらまだ現役じゃん


912 : 名無しさん :2015/04/21(火) 01:25:53
水上戦闘機とか基地航空隊とかほしいです


913 : 名無しさん :2015/04/21(火) 08:04:19
>>水上戦闘機

日向師匠がアップを始めたようです


914 : 名無しさん :2015/04/21(火) 17:11:01
1-6終わったー。 筑摩神の加護により編成後は負けなしで進めました。
まあ二三回逸れましたが。


915 : 名無しさん :2015/04/21(火) 17:57:32
1-6は最初は嫁の川内を旗艦にしてたけど夜戦したいと文句を言うので由良ちゃんに切り替えました
地味な護衛任務でも文句一つ言わずこなしてくれるいい子です


916 : 名無しさん :2015/04/21(火) 18:15:05
そういや出撃艦隊と一緒に行動してるはずの提督はどうやって着いていってるんだろう
遠征艦隊は報告待ちするから別れてるのは間違いないが出撃艦隊は陣形決めたり陣頭指揮してるっぽいし

提督をお姫様だっこして威風堂々と進むながもんさんを想像してしまった


917 : 名無しさん :2015/04/21(火) 18:20:37
提督妖精さん説を押してみる


918 : 名無しさん :2015/04/21(火) 19:03:25
時折絵で描かれる、提督が戦えばいいんじゃないか?っていうマッチョな提督威風堂々と随伴しているんじゃないか?


919 : 名無しさん :2015/04/21(火) 20:01:27
>>916
俺提督は鎮守府地下のシェルター内に設置された作戦指揮所で無線機にかじりついて刻々と送られてくる戦闘情報に一喜一憂してるよ
画像が無いのと艦娘が状況を自己申告してくれること以外ゲームとほぼ同じだよ


920 : 名無しさん :2015/04/21(火) 20:10:11
・・・または
つ【艦娘メンタルモデル方式】


921 : 名無しさん :2015/04/21(火) 20:34:17
>>920
お前、それダメコン妖精(女神)なしでトリプルダイソンとやる時に言えんの?(AA略


922 : 名無しさん :2015/04/21(火) 21:08:29
陸に司令部があるというのも良いがMS(Ζガンダムクラス)やAC(V仕様、もしくはネクスト)のような機動兵器に乗って随伴とか妄想は自由さ
リンクスやレイブンな提督には苦戦が続くと愛機に乗って出撃したくなる人がいるそうな


923 : トゥ!ヘァ! :2015/04/21(火) 21:27:21
主任提督みたいな感じですか


924 : 名無しさん :2015/04/21(火) 21:27:47
リンガ泊地はこんな感じらしい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25097350?playlist_type=mylist&group_id=45177800&mylist_sort=5&ref=mylist_s5_p1_n12


925 : 名無しさん :2015/04/21(火) 21:35:06
意味はないけれど むしゃくしゃしたから
アサルトアーマー ぶっ放す!

あ、妖精さん、SOMの主砲を艦娘用の装備として転用出来ません?

妖精「合点承知!」


926 : トゥ!ヘァ! :2015/04/21(火) 21:41:02
SOM主砲弾を艦娘用装備への転用だと!?

提督!?貴様!何をするつもりだ!!


927 : 名無しさん :2015/04/21(火) 21:45:33
リ・ガズィや量産型ΖΖ


928 : 927 :2015/04/21(火) 21:47:25
手記は此処で終わっている……
表題には
『異世界門より迷い込んだ兵器の研究成果』と書かれているようだ


929 : 名無しさん :2015/04/21(火) 21:48:07
>>920
こんな感じか?↓
【艦これ】 Endless drop 【LongVer】
ttps://www.youtube.com/watch?v=eKCIJihkBhw


930 : トゥ!ヘァ! :2015/04/21(火) 22:03:01
>>924
リンガ泊地は装備の高度化が進んでるなあ

うちもこんだけデキル予算欲しいわ


931 : 名無しさん :2015/04/21(火) 22:03:19
>>924
見てきた
リンガは魔境だな・・・


932 : 641,642 :2015/04/22(水) 20:32:59
>>840見てたら自分も何か突っ込んで見たくなった今日この頃。気に入らなかったら全力で流して下さい。
前に言ってみた現実世界に艦娘が来る奴の話です

世界状況
〇〇年〇月〇日に前触れ無く艦これサーバーが落ち、プレイヤーだけで無く運営も原因不明の事態に混乱状態に陥る。
その後艦これサーバー落ちから丁度三日後に太平洋、大西洋、インド洋を中心とした海域で多数の艦船(軍民問わず)が消息不明となり、捜索に出た艦艇や航空機も多数連絡を
断つ。世界的に『某国の陰謀』『宇宙人の侵略』等々色々な憶測が飛び交う中、穴だらけになりつつ生還に成功した複数の艦船が「海の上を走る化物や人間…女性らしき物に
襲われた」と報告。混乱を防ぐ為各国政府から緘口令が敷かれるも、生還者が多すぎた事も有り情報流出を防ぎ切れずにネットなどで一気に拡散。日本やアメリカ等の艦これ
好きやプレイヤーがその『化物』の画像を見て『コレ深棲海艦じゃねぇか?!』と大騒ぎを始めた頃、提督達の家の扉を叩く、複数人の少女、女性たちが居た…


初期艦娘来訪条件…前提としてブラック鎮守府…つまり、艦娘を轟沈前提で運用して居たり、資源が有るのにワザと修理、補給を行っていないような提督の所の艦娘は誰一人
として来ません。多分その提督を恨んで深棲海艦になっているんじゃないのかな(適当)。
来訪する人数は5人〜10人。階級等関係無しにランダム。選出基準としては『自艦隊の所属メンバー内』から『レベル』と『提督の思いの強さ』によって選ばれます。要約すれば
『レベルの高い艦娘の中から提督が好きな順に選出』。無論例外も見られますが。
尚上は艦これ提督限定条件で、他国では通常兵器で死ぬ気で深棲海艦を撃沈した後に、適正の有る人間が周囲にいた時か運次第で初期艦娘がドロップします。

各国状況概要
日本
ゲーム中のキャラクターが多数現れた事に(しかも全員女神クラスの可愛さ奇麗さカッコよさ)色々と混乱が広がって行くも、太平洋どころか日本海側にまで深棲海艦が多数出現
するに及び、政府はゲーム中の大本営―鎮守府―艦娘システムを作り、国防の為に戦う事を提督と艦娘達に要請。殆どの提督達は要請を受諾して対深棲海艦相手の戦争に
参入する事になった。尚国内の反戦勢力やフェニミスト等は全力で抗議し続け、中には実力行使(道路封鎖、火炎瓶攻撃、誹謗中傷等)した連中も多数出て来たが、海岸沿いの
都市などに砲爆撃されかけたのを艦娘が(自衛隊と共同で)防ぎ、反撃で深棲海艦を撃沈破したのがテレビやネットで全力報道されるに及び国民の支持は艦娘や自衛隊、政府
へと一気に流れた。その後往生際悪く罵倒活動する団体も国民全てからの怒号の前に強制的に沈黙させられたが、今度は『艦娘至上主義』とも言える主張を放言し始め、自衛隊
全廃論を唱えだすなど未だに心の祖国への忠誠心は高い模様。食糧やエネルギー関連は艦娘たちの技量と物量によって東南アジアやインド洋、中東方面の安全が一定度確保
されて居る為大分安定している。アメ車でのレース等激しい贅沢は出来ないが。

アメリカ
『深棲海艦』と言う未知の強敵相手に、『世界の警察官』らしく海上治安維持の為に使える戦力をつぎ込むも、圧倒的な数に加え通常兵器が効きにくい深棲海艦の前に苦戦を強いられ
続けられた。その後日本の艦娘の活躍を見て『ウチにも来てくださいよおぉぉ――!!』的な叫びが天に通じたのか、アメリカ海軍の艦娘が少しずつ出現し始める。ただ、第二次世界
大戦参加艦艇限定なのは兎も角として、彼女達の多くの記憶はその大戦時で止まって居る為、極普通に『キルジャップ!』やら『日系人強制収容』やら『人種差別発言』等、ミズーリ等の
一部艦艇を除いてアメリカのトラウマや黒歴史にタブーを無意識かつ遠慮無用に抉りまくる為、アメリカ政府や軍高官、提督達の胃壁や脳血管への累積ダメージが割と洒落にならなく
なって来ている。国土状況はゴールデンゲートブリッジや自由の女神像、一部港湾施設等が破壊された程度で(精神的には兎も角)そこまで大きな被害は無い。


933 : 641,642 :2015/04/22(水) 20:34:17

欧州
大西洋航路が一時完全封鎖されて大パニックに陥るも、欧州連合艦隊が壊滅寸前の被害を得る代償として、多数の欧州出身の艦娘を確保する事に成功。その後は不安定ながらも
物資輸送などを行えている。ただ、ウルフパック状に出現する潜水艦隊は兎も角、時々現れる正規空母(ヲ級)や高速戦艦(タ級)には、低速艦が多かったり、搭載機数の少ない装甲
空母が多い欧州艦娘勢はかなりの苦戦を強いられている。その為搭載機数が割と多いアークロイヤルや日本に来てまで提督になっていた欧州出身者が(艦娘に土下座して)連れて
帰った加賀、隼鷹、飛龍達数名の日本空母艦娘が(色んな意味での)命綱状態。現在ジリ貧の状況を打開する為アメリカや日本と協議を行いつつ反攻作戦を行えないか検討している
模様。
イギリスやイタリアにフランス、ドイツ、日本と様々な艦娘が多数混在する欧州だが、目の前の故国の危機を打破する為に過去の恩讐は水に流して共同作戦を展開している。その為
イギリスとフランスの艦娘が仲良く肩を並べ、ル級目がけて突撃する等と言ったある意味凄い景色が日常茶飯事である。

ロシア
深棲海艦からの被害がウラジオストックくらいしかない為世界主要国中もっとも元気。日本や欧州、中国への輸出で凄い好景気。普通は調子に乗って色々と策動しそうな物だが現在の
大統領は特に変な行動はせずに日欧に恩を売ったり国内整備や国富の増強に勤しんでいる。ただし対中輸出に関しては(流民対策も有り)完全に首根っこを摑まえる方針。艦娘は全くと
言うほど出現していない為殆ど対深棲海艦対策は日欧と通常兵器任せに近い状態。その分資源は割安になっているが…

中国
艦娘の出現に極めて激烈な反応を起こした国家その一。今までの反日政策の結果、現実の見える政府上層部や所謂オタク等の親日な若者といった少数を除いて『政府の指示無しで』
中国人民が勝手に大規模な反日デモや暴動を発生させる。共産党政府はテレビ放送や新聞での説得だけで無く軍や武装警察も動員して鎮圧するも、(政府批判混じりの)人民の反日
感情は完全に抑えられる状況に無く、結局中国人民の感情に押し切られる形で中国艦隊独力で深棲海艦の討伐に向かい、最悪な事にタ級フラグシップを基幹とする打撃艦隊に捕捉
され、艦隊の8割方が撃沈される大損害を負った。…日本政府からの要請で救援に向かった艦娘部隊が居なければ確実に全滅していたのだが、反日で狂った人民の一部が救助後
引き渡そうと中国沿岸に近づいた艦娘へ投石したり引き渡された人員を『親日派』として暴行を加えようとしたりした為(元々高くなかった)艦娘からの対中感情が最悪になる。その後
航路封鎖状態から飢餓が発生する寸前でロシアからの緊急輸入と自浄努力で何とか持ちこたえた。又艦娘との関係修復の為の橋渡しもロシアにして貰った経緯も有り、ロシアには
完全に頭が上がらない。

半島地域
艦娘出現に極めて激烈な反応を起こした国家その二。比較的現実的な思考を持った指導部や国民が居た中国とは違い、反日が完全に国是となっていたこの地域(特に南側)は、
外務大臣どころか大統領が『帝国主義の象徴たる艦娘は世界の平和の為に即刻殺処分すべき』と公式で何度も発言し続けてアメリカ等にも『日帝の侵略的姿勢がry』と言い続ける等、
日本が盾になっている上に艦娘の質量によって日本海側の深棲海艦を撃滅し続けている為に自国への被害は皆無なのを良い事に妄言を吐き続けていた。米中ロの『いい加減黙れ』的
発言も『日帝が卑怯にも金でry』等と思い込んで全く意に介さず、その癖石油等の物資を際限無く日本に要求し続ける等、この非常事態でも何時も通り過ぎる状態の為(日本含め)完全に
キレた各国から断交状態へと移された。その後完全に輸出入が停止した現在、半島地域では僅かな物資を巡ってのリアル北斗の拳状態になっている。
尚北の核は中露によって既に破壊済み。


934 : 641,642 :2015/04/22(水) 20:34:59

東南アジア
日本の艦娘達への資源や用地提供を代償に航路の安全確保を行って貰っている。日本と東南アジア各国の努力の甲斐も有り、割と物価も物流も安定している上に第二次大戦出身の
艦娘達を大歓迎するムード一色の為、一部で懸念されたような自体は発生しなかった。現在艦娘の写真集販売や動画配信が最も多くされており、運が良ければ生の艦娘にも会える
色々と稀有な地域。

オセアニア地域
日本やアメリカ、欧州地域と比べれば極めて微弱な深棲海艦しか襲撃してこなかったが、その『微弱』な勢力でもオーストラリア海空軍の戦力を撃滅するには十分な戦力だった。だが
彼らの死は無駄では無かった。豪州軍壊滅と引き換えにオセアニア地域は重巡洋艦『キャンベラ』と『シュロップシャー』、駆逐艦『アランタ』『ワラムンガ』と言う4人の艦娘を手に入れる
事が出来たのだ!!…結局これ以上は来なかった為に、オセアニアと言う広大な海域を(ヘリや輸送機を使用して)全部防衛する為毎日ルーデル状態の出撃を強いられる羽目に合う
彼女らの運命や如何に?なお彼女らもアメリカ艦娘と同じく思考が二次大戦時で止まって居る為白豪主義なのだが、余りにも余裕の無い忙しすぎる毎日の前にそんな主義の事を
考える暇も無くなって行き、他国の応援が到着する頃には完全に深棲海艦を撃滅する為だけの生物となっていた。

南米
豪州と同じく、アメリカや欧州、日本よりも脆弱な深棲海艦に対抗しきれず、一時アマゾン川周囲を占領されるも、アメリカや欧州からの応援に加えてブラジルやチリが過去保有していた
戦艦等が艦娘として来てくれた為何とか独力での防衛に少しだけ可能性が出て来ている。だがやはり根本的に戦力不足の為、日本やアメリカへの増援要請を行っている。…因みにチリ
所属艦娘の一人に、史実だとカナダに建造中売却された『アルミランテ・ラトーレ』が何故か在籍している。南米唯一の超弩級戦艦の為凄く重宝されているが、何故カナダで無くチリに来た
のかは不明。

中東
基本的に少量物不足が出て来ている以外に何時もと変わりは無い。日欧が石油確保の為全力で海域の安全確保を行って居るので、輸出入がシッカリ履行されているためである。
この地域でも深棲海艦出現前と変わらずイスラム狂武装過激派が何時も通りいるが、出現前と比べると(流石に空気を読んだか)大人しくなっている。暴れだした奴はサウジアラビア等
中東諸国が一致団結して殲滅した為なのかもしれないが。

アフリカ
先進国の支援が完全に途切れ、生き残る為に自国と近隣諸国で如何にかして行く事になり、現在必死に食糧や水、インフラ事情を改善する為に知恵と技術と資源を絞り出して
頑張っている状況。『殺し合う体力が有ったら井戸を掘るか畑を作れ』…と言った所か。

インド
海運の安全確保は完全に日本の艦娘に頼り切っている。一度深棲海艦に戦いを挑んで手痛い打撃を受けた事も有り、インド空海軍の仕事は艦娘たちのサポートばっかになっている。
だが日本に完全に頼り切りなのは(国家の威信、国民感情的に)問題が有りすぎるので何とか深棲海艦撃破の為の方法を模索しているが、現状全く良案が出て来ていない。


935 : 名無しさん :2015/04/22(水) 20:35:07
おい、アメリカにとって割と洒落にならない物がピンポイントで破壊されているじゃないか!(汗


936 : 641,642 :2015/04/22(水) 20:37:19
以上になりますー。長くてすみません。
>>935
深棲海艦の砲撃の射程内の沿岸部に有るのが悪い(殴)


937 : 935 :2015/04/22(水) 20:49:25
割り込み失礼しました
そして半島の安定感よ
中露は国境付近をきっちり封鎖してるんだろうな、こんなもんに来られてたまるか!って……


938 : 641,642 :2015/04/22(水) 21:59:16
>>937
『日帝が造った物だから』と言う理由で橋や測量用の杭を破壊する様な連中ですから…
彼らが骨の髄まで徹底的に嫌う『日帝』の象徴とも言える艦娘達が現れたら大体こんな
反応返すのが普通なのかなーと。因みに『殺処分』と書いた通り、朝鮮は艦娘を人間では
無く物扱いです。

国境はアメリカ軍とか特殊部隊でもない限り突破出来ない程度には固く防備を固めています。
『だって自国だけで手一杯なのに役に立たない余計な無駄飯ぐらいを養う余裕無いし』by中露


939 : 名無しさん :2015/04/22(水) 22:15:09
投稿乙です。
日本の防衛省も艦娘を利用した宣伝活動を積極的に行っているでしょうね。
例えば護衛艦及び作戦機と艦娘との共同作戦、訓練などの公開や観艦式とかやっていそう。


940 : 名無しさん :2015/04/22(水) 22:39:35
まあ感情が全てでそのためなら常識も法も捻じ曲げるからね、どうしようもないね


941 : 辺境人 ◆8D9w8qm5Zc :2015/04/22(水) 23:23:04
乙です。提督と艦娘が複数いるならなんとかなりそうですね。おまけに外国の
艦娘もいるわけだし……しかし当時の敵対心もデフォとなるとノースカロライナと
霧島とかシーライオンと金剛とかスイッチが入るから絶対に会わせたらあかん
組み合わせが多そうですなw

もうすぐアプデか……睦月は70まであげたけど如月は50台だからイベまでに
頑張ってあげるかな。しかし睦月型が改二になっても燃費が最低でも据え置きで
ないと多少の能力向上があっても最前線で運用するのは大変そうですな……まあ
艦への愛があれば多少の能力値の差など誤差なんでしょうけどw


942 : 641,642 :2015/04/23(木) 00:00:56
>>939
自衛隊と艦娘のコラボは確定ですけど、確か自衛官にも提督が居たのでその人の
所の艦娘が良く出て来るでしょうねー。因みに現れた艦娘の性格ですが、初めは
ゲーム内の性格そのままですけど、提督やその家族、友人と過ごして行く内に
色々と変わっていきます。その為『労働意欲旺盛な望月』『完全無欠な淑女の暁』
『恥ずかしがり屋な那珂』『年相応に遊びたがる朝潮』等々、各提督鎮守府の艦娘は
極めて個性豊かになっていくのでしょうね。
>>940
人間は、育ち方や環境次第でどんな性格性質にもなれると言う(負の)見本ですよね…。
ある意味奇跡の国家
>>941
日本の艦娘は(艦これや艦魂小説等で)人の思い、祈りが積もった為か過去は過去、
今は今と割り切っているのが殆どですね。もう70年もたってるのに今更…と言った
思いも有ります。

欧州艦娘も艦これのビスマルクやZ1達を通して思いが積もった事、ある種欧州
伝統の恩讐を超えて…と言う事で特に共同戦線には問題無いでしょう。寧ろ欧州
艦娘たちの機動戦力の脆弱さの前に恥も外聞も無く悲鳴を飛ばしている状況ですし。

最後に問題のアメリカ…戦後まで生き残ったミズーリやエンタープライズ、後開明的
正確の一部艦娘を除いて『記憶と常識自体が』大戦時で止まったまんまですからね…
日米同盟等の教育、説明を繰り返しても『核で焼き払った方が後腐れ無くて良い』
『信用ならないから収容所に送れ』等と上で書いた様に米国のトラウマや黒歴史を
ガシガシ抉る状況ですから、アメリカはほぼ独力で東太平洋と大西洋全域の航路
防衛させられる羽目になります。だって仮に日本艦娘と共同作戦しようとしたら
アメリカ艦娘がどんな行動、暴走するのか全く分からないので…

次回アップデート…初期からずっと遠征だった睦月は兎も角如月が40程度だから
又時間かけてレべリングしていかなアカンのか…


943 : 名無しさん :2015/04/23(木) 00:22:01
まあ、米帝だしそれくらいの負担は頑張ってもらいましょう
数少ない有効な対抗戦力持ってる国だし、米帝ブーストがかかる(と思われる)二年後くらいに期待
しかし、クロスロード作戦に参加していた米国艦艇は深海棲艦化して登場しそうな……
地味にメーン号とかも


944 : 名無しさん :2015/04/23(木) 00:34:01
>>943
レ級のモデル艦候補の一つにレキシントン級が入ってるからな
サラトガがクロスロード作戦に参加してるからもしや…


945 : 名無しさん :2015/04/23(木) 00:40:43
SCP-1264「擬人化されたと聞いて」


946 : 名無しさん :2015/04/23(木) 00:46:08
>>944、あ、それ良いんじゃね?
レ級の正体=クロスロード作戦に参加していた米国艦艇達の思念が寄り集まって誕生したキメラ


947 : 名無しさん :2015/04/23(木) 00:46:53
アメリカ提督は母港拡張は大丈夫なのだろうか。フレッチャー級だけで175隻いるんだが……


948 : 名無しさん :2015/04/23(木) 01:51:06
米艦娘の発言聞いてると、某所ででた艦娘荒魂・深海和魂説を思い出すなぁ


949 : 名無しさん :2015/04/23(木) 01:55:17
>>946
面白い案だな
唯一の問題は、ヤツが出没するソロモン諸島はビキニ環礁から南に2000kmほど離れていることだが


950 : 名無しさん :2015/04/23(木) 04:34:59
アメリカ艦むすの多くは、戦局が傾いて日本帝国海軍の戦力が落ちた後、数に任せた有利な戦いしかしてないから思いのほか厳しいかもね
間違いなく深海凄艦はアメリカ艦むすと最低でも互角、悪いとそれすら圧倒する数で攻めてくることになるだろうし……

米帝vs米帝の慈悲無き殲滅戦とか、そりゃ他国の介入できませんわ


951 : 名無しさん :2015/04/23(木) 05:51:18
アメリカ艦娘は普通に押されてるかもね。


952 : 名無しさん :2015/04/23(木) 06:18:42
ん?
この流れではこの提督の動画シリーズをステマする流れか?w

艦隊これくしょん〜北方海域の姫〜最終話 後篇 (これは最新の最終回)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25603820

最初からはここから↓途中からアメリ艦とか傭兵な英国艦がでます
艦隊これくしょん〜Prologue of AL/MI〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25003588

艦隊これくしょん〜ここに在る意味〜 前篇
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24620596


953 : 名無しさん :2015/04/23(木) 06:48:16
アメリ艦娘との交流なら↓も見とけよ見とけよ〜!

【JCC艦これドラマⅩ】迎撃!霧の艦隊!-追憶編-
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23674047


954 : 641,642 :2015/04/23(木) 15:42:18
>>932-934の世界観におけるどうでも良い各国艦娘の現代対応状況

日本艦娘
普通にスマホやインターネットなど現代の電子社会に問題無く適応済み。
一部電子機器を苦手とする艦娘も居るが、苦手具合は数回練習すれば
何とかなる程度でアニメとか小説とかで出て来る様なレベルの機械音痴は
早々いない。最近の彼女達の流行は『歌ってみた』『実況してみた』『(海を)
走ってみた』等の動画投稿や、各地域に分けて、自分の提督への惚気やら
自慢をするホームページへの書き込みだとか。

欧州、南米
メールアドレス等の勉強やタイピング練習等、学校の教育を行ってから少し
ずつ練習してパソコン等に慣れていってきている。尚現代社会への適応の
早かった『シャルンホルスト』『ウォースパイト』等数名はネットで小説や絵を
投稿して世界的に大反響を呼んでいる。ツイ〇ターで呟いているのも
ちらほら居る。

アメリカ、豪州
まずはパソコンとかの前にテレビの使い方からです。…現代まで生き残った
アイオワ級戦艦4姉妹等極一部を除いた全員が『ぱそこん?なにそれ?』
状態の為、其々の提督が現代社会の生活の仕方を一から教えている状況。
その為教え方が悪かった一部の提督が、艦娘にクレジットカードを使われて
多額の支払証書に目玉を飛び出させたりする等悲喜交々な事態が発生した。
(クーリングオフやら何やらで大体何とかなったが)


米帝vs米帝の慈悲無き殲滅戦>>
殴り込めるのは日本艦娘のみですね。主に技量で敵大群を薙ぎ払うゲーム方式
ですけど。

そして日米艦娘の戦力の違いとしては、対空対潜装備は米艦娘が、対艦装備と技量
は日本艦娘が上…って感じですね。ほぼ史実通り。でも一から錬成している米艦娘とは
違ってゲーム中の錬度装備を持って各提督の元に着任した日本艦娘の方が戦力
価値は極めて高いです。

そして今朝改二になった睦月がエライイケメンになった件について。
そして青葉への追加ボイスや改二は一体何時になるのだ……………


955 : 名無しさん :2015/04/23(木) 15:57:32
日本では突如、現れた艦娘たちの戸籍や人権などで自称人権団体や平和団体が意味不明な事を散らしていそうですね。
最も政府は早々に法整備して問題を解決していそうですが。


956 : 名無しさん :2015/04/23(木) 16:11:56
その前に悲劇()の中にある半島を救え!とか喚いてるんだろうな

それはさておき、余程酷いようなのは相応の処置を行うんだろうけど、まあ、ある程度は黙認だろうね
突然現れた存在が突然消滅しない保証もないし、そうでなくとも「艦娘がいれば海軍は補助艦艇だけで良くね?」とか言いだされたり艦娘に依存し過ぎるのは危険だから、ある程度そういう声も無いと困るだろうし


957 : 名無しさん :2015/04/23(木) 16:13:55
深海棲艦が侵攻してきた時だけ靖国神社の門から召喚される形式とかなら?
戦い終われば消えるんならその辺の面倒はあまり無いんじゃない


958 : 名無しさん :2015/04/23(木) 16:24:56
とある半島人や極左の酷いようなのが破壊しに来ないか、それ?


959 : 名無しさん :2015/04/23(木) 16:30:12
>>958
ヒント・有事

そんなテロリストなんて警察すっ飛ばして自衛隊が殲滅しますよ


960 : 名無しさん :2015/04/23(木) 16:33:51
>>956
陸海空自衛隊では艦娘に依存しない為にも新型兵器や兵装の開発に躍起に津なっていそうですね。
例えば155㎜以上の大口径砲やXASM-3を流用した超音速ミサイルなど。

あと、思ったのが陛下が艦娘達に拝謁や園遊会にご招待される可能性とかありそうです。


961 : 名無しさん :2015/04/23(木) 16:39:35
ただ、大口径砲は取り扱い、製造法を含めてほとんどロステクなんだよねぇ……
仮に最高に上手く進んだとして、まともに運用出来るまでに10年単位でかかりそうな


962 : 名無しさん :2015/04/23(木) 17:07:31
>>950
戦争初期の日本軍を知っている艦の方がむしろ柔軟なんでしょうね、
現代まで生き残った艦>戦前から存在した艦>その他
という感じで使えないんでしょう、そして使える艦ほど数が少ない現実。


963 : 641,642 :2015/04/23(木) 17:27:14
>>955
まあどう見ても小中学生程度にしか見えない女の子たちが鉄砲持って
戦うのを見て拒否反応示す団体が多数出るのは仕方が無いと思われ
ます。と言うかむしろ諸手を挙げて突っ込ませる様な神経の持ち主は早々
居ないかと。ただおおせられた通り、マトモな団体の声は艦娘を自分達の
利益に利用しようとする様な組織の声の大きさによって掻き消されて、国民
からはマトモな団体も腐ってる団体も殆ど同一視されている具合です。

そして戸籍関係では大体現場の役所が残業祭りの模様。艦娘に混ざって
日本国籍取得しようとする不届き者も出て来るでしょうし。

>>956
半島>>
この地域の未来と希望は艦娘殺処分発言で全てが終わりました。

あとはまあ、自衛隊への予算削減も(日本弱体化を願う奴等が)何度も要求
されるでしょうけど、全部却下されますし。深棲海艦への攻撃力が低いとは
言え、自衛隊の援護が有るのと無いのとでは違いが出て来ますし。

>>957-959
提督勢の初期艦娘がゲーム世界での(愛情と錬度で)精鋭主体だったのを
例外とすると、深棲海艦撃破からのドロップか鎮守府で妖精さんと資材を
使用して提督が呼び込む建造方式と言うゲーム世界そのまんま何ですよね、
この世界。

因みに艦娘と提督の存在に狂った馬鹿共がいらん行動力を発揮して、誹謗
中傷(ネットでの個人情報流出からの諸々や自宅に罵倒の紙大量貼り付け)
や火炎瓶等での直接攻撃等々やらかして、警察、公安、ついでに自衛隊等の
フルメンバーによって何処かへ纏めて連行されています。
そして彼らの行方は、誰一人として知らない…

>>960-961
インドやロシア等余裕の有る国家が対深棲海艦用通常兵器の開発を行って
いますが、サッパリ進んでいないんですよね…一部霊能力者から『深棲海艦
には負の感情によって守られている為、正の感情をぶつけない限り効果は
薄い』とか言う報告も出て来て居る為ほぼ手詰まり状態です。

陛下が艦娘達に謁見、園遊会に招待…招待された艦娘達の大多数が謁見後
確実に失神等するでしょうし、後多分(序に)付いて行く事になるであろう提督達の
胃がヤバい事になりそうですね(汗)


964 : 名無しさん :2015/04/23(木) 17:47:07
陛下への謁見は御召艦経験者がフォローでもするんじゃない?


965 : 名無しさん :2015/04/23(木) 17:59:39
艦娘達が謁見や園遊会に行く際はちゃんとした制服や礼服を着て参加するでしょうね。
宮内庁も艦娘の大多数の普段着は破廉恥だと注意してくるでしょうから。


966 : 名無しさん :2015/04/23(木) 18:26:51
潜水艦娘達「えっ?この服は提督指定だから大丈夫だよ!」


967 : 名無しさん :2015/04/23(木) 18:35:49
「いつもの格好がよいです」と要望を出し、ガッチガチの艦娘らを「おへそを出して寒くないのですか?」「連装砲ちゃんをだっこしていいですか?」とくまモンのように追いつめる両陛下の光景がうかんだんだが。


968 : 名無しさん :2015/04/23(木) 18:42:18
そこは多分艤装外して礼装だろう……多分


969 : 名無しさん :2015/04/23(木) 18:47:01
>自衛隊の援護
空対・艦対艦ミサイルや誘導爆弾、対地攻撃用誘導砲弾などによる制圧砲爆撃を行えば深海棲艦を
倒せなくとも直撃弾や爆風によって行動が極端に制限され、大きな隙ができるかと。
その隙に艦娘達が攻勢に出れば最短で最小の被害または無傷で勝利できそうです。

まあその分、防衛省から対艦ミサイルや誘導爆弾、対地攻撃用誘導砲弾の大量発注によって
メーカー側は嬉しいさと悲痛が混ざり合った悲鳴を上げる事になりそうですが。

あと、おおすみ型やひゅうが型、いずも型、多目的輸送艦などに艦娘運用能力を寄与し、
日本周辺海域のパトロールやシーレーン防衛の海上拠点としても運用されるでしょうね。


970 : 名無しさん :2015/04/23(木) 18:55:04
護衛艦=艦娘母艦と化してそう
なお、リアルに1隻あたり3〜4人は提督が居る模様。


971 : 名無しさん :2015/04/23(木) 19:02:02
少し早いですが次スレ立てておきました。

質疑応答・議論スレ6
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1429783250/


972 : 名無しさん :2015/04/23(木) 19:14:03
時代的に陛下の子供のころとか知ってる艦娘もいるんじゃないかな


973 : 名無しさん :2015/04/23(木) 19:28:31
立て乙


974 : 名無しさん :2015/04/23(木) 19:37:01
全然そう見えないけどお召艦だった比叡が一番式典関係には慣れてるんだろうねえ


975 : 名無しさん :2015/04/23(木) 19:40:39
睦月改二を最初に見たときの感想が「……スケバン刑事?」だったのは秘密だ


976 : 名無しさん :2015/04/23(木) 19:42:46
思ったのですが在日米軍にも艦これの提督とかいそうですね。
そして日本艦娘達の提督になってしまった在日米軍将兵は本国から日本艦娘を連れて
帰国しない様に通達(アメリカ艦娘が原因で)が来るでしょうね。


977 : 名無しさん :2015/04/23(木) 19:49:12
>>974
比叡以外でも陸奥、榛名、霧島もお召艦になってるから慣れてそう


978 : トゥ!ヘァ! :2015/04/23(木) 20:02:31
建て乙です


979 : 名無しさん :2015/04/23(木) 20:23:01
>>976
錬度の高い日本艦娘を保有する在日米国人提督は米国としても貴重ですから
米艦娘とは会わせないように特定海域だけで戦ったりしてそう(左遷と紙一重だけど)。

一度は絶対に日本艦娘と米艦娘の顔合わせはしただろうしその時に一体なにが
起こったのやら……やはりドンパチをしそうになったのかな


980 : 名無しさん :2015/04/23(木) 20:29:47
どこぞのやらない夫軍曹もアカを取ったと言ってたな。
立場的に凄く大変そうだ


981 : 641,642 :2015/04/23(木) 20:43:26
建て乙でありますー。

御召艦>>
比叡や陸奥以外にも意外と足柄辺りが卒なくこなしそうですね、園遊会
とか式典等の礼式とか知っていそう。

潜水艦娘>>
提督「してないからね?!何度もU-511みたいに服着てってたのんだでしょう!?」
こんな提督も居るんじゃ無いかな、多分(ソレを止めさせるなんてry)

>>969
メーカーもですけど、自衛隊も色々混ざった悲鳴を上げそうですね。実弾を大量に
撃てる機会が沢山出た事、アホな位出現する深棲海艦への対応…

>>970
え、そんなに自衛隊に提督が居るんですか?

>>976
アメリカ艦娘の矯正が終わるまで在日米軍提督は日本に缶詰状態確定です
からねぇ…まあ自分の嫁さんにご飯とか作って貰えたりしてる訳ですしそんくらい
我慢して貰わなあきませんな(比叡や磯風が嫁の人は知らん)。日本防衛も
彼らの任務の一つですし、ステイツが攻撃受けているのに日本に止どまざる
負えないなんて、本人にとっては凄い不本意でしょうけど。


982 : 名無しさん :2015/04/23(木) 21:26:05
ちなみに、現実の艦これ提督の中には相当数の中国人提督が混じってますなぁ
一言コメント見ると、明らかにわかるのが結構見受けられます


983 : 名無しさん :2015/04/23(木) 21:42:18
>>959
米軍が半島ごと殲滅しそうだな
>>969
空母の艦載機を相手にするだけでだいぶ楽に
>>981
つ 在日米軍への派遣命令書


984 : 名無しさん :2015/04/23(木) 21:53:44
深海棲艦が無造作に出てくる以上、日本政府と防衛省は防衛計画を大幅に変更を余儀なくされそうです。
特に海自は最大の仮想的敵であった中国海軍が壊滅し、新たな敵である深海棲艦に対する対策と艦娘との連携・戦術を
一から作り直さなければなりませんから。


985 : 名無しさん :2015/04/23(木) 22:02:49
アメリ艦娘のヤバイ言動を考えると、艦娘技術で一歩先を行っている日本の反発もありそうですしね
貴重な戦力である艦娘を在日米軍へ優先配備しているという点をアピールしたとしても、マイナスの方が強いでしょうねぇ


986 : 名無しさん :2015/04/23(木) 22:09:34
>>981
海自だけでこれです。
しかも各部署に居るので提督だけで護衛艦複数運用できそうな勢いです(汗


987 : 641,642 :2015/04/23(木) 22:17:50
>>979
一回日米合同でハワイ防衛戦を展開しました。通常兵器に加え、
日本艦娘(ゲーム中横須賀等のランカー勢)と米国艦娘による
戦闘でしたが…自衛隊と太平洋艦隊の方は共同で流麗な
迎撃戦闘を行えていましたが、艦娘の方は、日米の錬度差が
大き過ぎた上に戦闘前に顔合わせしてみた米艦娘が日艦娘
相手に色々と『やっちゃった』『言っちゃった』為に日本が前線、
米国がハワイ配備と言う形になってしまいました。

そしてハワイに襲撃にした深棲海艦も日本艦娘勢が完全撃滅
してそのまま日本に帰っちゃったので日米艦娘の亀裂は『ホント
如何しよう(´・ω・`)』状態ですね。提督同士の関係は(同志連中
も居て)結構良好なだけに、泣ける状況です。


大陸スレでの話の続き書くべきなのにこっちの話がポコポコ浮かんで
くると言うね(´・ω・`)
もしアチラで続きを待たれているお暇な方がおられましたら、気長に
お待ちください。


988 : 名無しさん :2015/04/23(木) 22:22:33
>>987
戦後に居続けた艦娘達を使ってどうには埋めるしかないでしょうねぇ。


989 : 名無しさん :2015/04/23(木) 22:27:16
兵器が感情と意志を持った場合の問題が思い切り出てきた感じですねえ
怨敵ではなくライバルとして評価してくれる艦娘が少しはいそうだけど
それが少数派だとどうしようもないし


990 : 名無しさん :2015/04/23(木) 22:36:16
>>987
日米両艦艦娘の殴り合い一歩手前に日米双方の提督とMP、警務隊が止めに入った事で最悪の事態は避けられたのでしょうね。


991 : 名無しさん :2015/04/23(木) 22:36:24
>>982
だって向こうの公安内部にすらいるもの、艦これ提督w
残虐な日本軍の艦を擬人化したゲームで遊ぶとか思想的に大丈夫なのか(棒)


992 : 名無しさん :2015/04/23(木) 22:42:11
>>990
殴り合いならまだいいが最悪砲撃戦にまで発展したら洒落にならないからねい
ダコタ級以前だと大和型や長門型の相手にならんと思うし、アイオワ級は加わらんだろうし


993 : 名無しさん :2015/04/23(木) 22:45:33
まあ、米帝ブーストがかかって大量生産された艦艇の艦娘達が登場するまで米帝様には頑張っていただきましょう

そうして米艦娘達が数的な主力になって、さあ反撃だとなった辺りで>>946の設定のレ級によって壊滅とか(邪笑


994 : 名無しさん :2015/04/23(木) 22:46:10
アイオワ「大和さんと殴り合いだなんて・・・勘弁してください(土下座)」


995 : 641,642 :2015/04/23(木) 23:26:40
>>982 >>991
中国人提督>>
国境や民族の壁関係無しに通用貫通する『カワイイは正義!!』と言う奴ですな。
ブッチャケ殆ど形骸化と言うか何というかカビ生えた様な思想に縋り付くよか『この娘
カワイイねー』とかやってる方がよっぽど精神的に健全ナヨウナ()
>>984
もう最低半世紀以上は外洋海軍としての再起は不可能になっちゃいましたしね(中国海軍)
完全に素人だったり中途半端に軍事知識が有ったり本職クラスの知識持ちミリオタが
居たりと各提督のレベルもバラバラですし、自衛隊も政府も長期残業確定ですからねー。
ただ、強力な対抗手段が存在すると言うのは心理的に極めて大きい力を与えてくれるで
しょうけど
>>985
日本の反発>>
直接色々有った艦娘たちは兎も角、国民に関しては(緘口令も有って)アメリカよりも半島に
対してのマイナス感情が大きいです。何せ死に際に核ミサイル本気で突き付けた上で『全
艦娘の殺処分』『対韓、対北への天皇謝罪と膨大な賠償』とかやらかしてくれたので。その核
に関しても中露合同軍によって瞬時に破壊解体されましたが。
>>986
…それほどまでにいるのなら本格的に世界各地に派遣される可能性が高くなってきましたね…
でも何だか驚きです。上陸中だけでは時間足りないし航海中とかもやってるんですかね?無いか
>>988 >>989
日本側が(激怒しつつも)『大人の態度』でやり過ごした事も有ってアメリカは日本に対し大きな借りを
作ってしまった形になります。それも二度も(ハワイ防衛戦の活躍、米艦娘の騒動)
その為各提督が必死に矯正教育を施してはいるも遅々として進んでいませんしね。生まれた時からの
常識を後からの教育でそう簡単には変えられないですし…

その為良識的だったアイオワ4姉妹や元気っ娘な脳筋タイプだったサラトガ、マサチューセッツ等が
アメリカ艦娘の良心、癒しとして存在しています。
ただ日米艦娘全員の関係が嫌悪と言う訳でも無く、島風と一緒に買い物に行くウィチタ。日本重巡
に雷撃戦を教わるサンフランシスコ。提督の堕とし方の会議を良く開いているアイオワ4姉妹と金剛
4姉妹…と言った風な関係を気付けている艦娘もちゃんといます。確かに数的に少ないですが…
>>990 >>991
文字通り提督達と良識派アメリカ艦娘が身体で割って入って止めたりしていました。仮に暴発して
いたら二度と関係修復される事は無かった可能性が…


996 : 名無しさん :2015/04/24(金) 01:01:59
……なあ、ふと気づいたんだがこれ独身提督はいいけど既婚者提督はどうなるんだ?
特にリアル嫁がそっち方面に理解が無くて隠れてやってたような提督。修羅場ってレベルじゃねーぞ。


997 : 名無しさん :2015/04/24(金) 01:05:51
出張名目で隔離でいいんじゃあない?


998 : 名無しさん :2015/04/24(金) 01:08:45
そういえば女性提督もいるんだよな…


999 : 名無しさん :2015/04/24(金) 01:12:02
>>979
おそらくグァムか沖縄(日米共同戦線)、あるいは欧州か南米への援軍にするんではないですかね>日本艦娘もち日系提督
ただ血筋はともかく精神的にアメリカ人としての誇りやアイデンティティ持ちの日系人に日本艦娘って何気に精神的打撃大きそうな・・・
あと血筋によって艦娘が決まるなら移民の国アメリカ的に気がついたら世界各国の艦娘大集合になりそうでそれはそれでおもしろいw


1000 : 名無しさん :2015/04/24(金) 01:15:54
>>997
>>932の設定だと最初に家に来るんだぞ
どう見ても予測不能回避不可能じゃねーか


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■