■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
質疑応答・議論スレ4
-
談スレで特定の話題が長期間続いた(雑談の域を超える、或いは特定のジャンルの継続的な話題※2015.1.31追記)場合、こちらに移ってください。
ただしよそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
一応、指摘は有、批判・否定は無し、建設的な書き込み奨励、で、
如何でしょうか。
ご賛同頂ける方は、是非議論を。共に楽しみましょう。
質疑応答・議論スレ1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1385302379/
質疑応答・議論スレ2
ttp://jbbs.shitaraba.net/otaku/9191/#3
質疑応答・議論スレ3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1421214259/
-
立て乙です。さて冬イベに備えて大和と一緒に那珂と阿賀野と舞風を鍛えるか……
やっぱり史実で関わりのある艦は積極的に使ってあげたいですよね。
-
メンタルモデル方式の提督方にしつもん
「ぼくのかんがえたかんむす かいさん〜かいよん()」として
艦娘各自の実際の艦のスペックを超えたオリジナル的な実物艦を愛娘に配備・・・って妄想された方いる?
-
大和→大和改二(空母(超弩級空母大和))→ やまと(潜水艦(沈黙の艦隊))→ヤマト(宇宙戦艦(宇宙戦艦ヤマト))なら妄想したことある
-
アルドノア・メビウス書いていてちょっと行き詰ったので質問です
水星世界では約二十億の人口がいますが常設軍はどれほどの規模でしょうか?
あと、仮に戦時体制に移行した場合どれほど人員を抽出できますでしょうか?
構想を練っていたら、まだ書いたことが無い仮想戦記っぽくなってきたので、ご意見お願いします……
-
>>4
ちげーよ
つか超弩級空母大和なんてどマイナーなもん持ち出して…
-
最近、メンタルモデル形式の人間系インターフェースユニットについて、蒼き鋼のアルペジオがオリジナルで○○はパクリだ!って言うやからが増えて困る
もう十年以上前からSFのジャンルなら存在するってのに
-
>>5
仮想敵や動員目的などの活動要件によるから、そういう要素も考えてみてはどうだろう?
最大動員可能人数なら人口からある程度出せるけど、必要もない人員規模で常設軍を維持する理由はないだろうし
-
>>7
よくある現象だから気にしないほうがええで
○林「青い陣羽織きた伊達政宗使ってるのは全部BASARAのパクリ」
○国「『君が望む永遠』は冬ソナのパクリニダ」
デ。ズ○ー「ジャングル大帝はライオンキングのパクリ、著作権侵害は許さんぞー」
公式ですらこんな惨状ですから
-
「ほげほげ(過去の傑作SFをいれてみよう)はエヴァのパクリ」ってのもありましたなー
-
>>3
飛龍改二→ヒリュウ級外宇宙探査艦→ヒリュウ級汎用戦闘母艦ヒリュウ改
なら想像したことあるで・・・!
-
時系列を操る脳内能力に目覚めとる連中なんぞ気にする必要はない
ヤマトはナディアのパクリとかいうのはともかく、アカギはワシズの二次創作って言う輩までいまっせ
流石に後者は冗談だけど
-
リスペクトという便利な言葉あるよな。パクリではないという意味で
-
まぁ、有名になるとパクリとか言い出す人はいるのは仕方なしです
東方が流行りだしたら他のSTGで東方のパクリとかいう人も居ましたし
素で言ってる人も居ればネガキャン目的でわざという輩がいて立ち悪い
>>3
メンタルモデル派ではないが
憂鬱本編や戦後夢幻会とかの艦船が艦これに登場したら
どんな風に為るか妄想するのがマイブームですw
-
超時空太閤とか超時空宰相みたいなもんですな。最近では安倍ちゃんが二代目超時空宰相になった模様。
-
オマージュってのもあるな
余談だがこの単語が負債への怒りに直結するようになってしまった自分の頭の構造ぇ……
-
>>8
なるほど
動員される状況ですか……ちょっと考察してみます。
ご意見ありがとうございます
-
何にせよ最大動員限界数って「総人口の5%」って帝国召喚で言っていたネー
(これ以上やると経済とか国家運営が回らなくなる・・だったっけ?)
-
>>9
青い陣羽織云々はゲームに限定すれば間違いではない
-
経済に致命的な悪影響与えないギリギリのラインで人口の3%が限界と聞いたが
それも比較的若年層の多い戦前基準で
-
>>3
正規空母→フォレスタルぽい?もの
戦艦→全艦「太陽帝国」の播磨級シリーズ系
・大和姉妹→FANKY企画の同人誌「世界の戦艦第二集」の裏表紙のBB-35HARIMA(AWS、VLS装備型)
・長門姉妹→通常型播磨、デース4姉妹→播磨速度10%マシマシ、
・不幸姉妹と航空戦艦s→播磨の航空戦艦型「備前」級に
重巡全員→超甲巡
軽巡全員→FANKY企画の同人誌「世界の戦艦第四集 帝国の番犬たち(巡洋艦特集)」の
多摩級防空ミサイル巡洋艦(17050t)
駆逐全員→FANKY企画の同人誌「世界の戦艦第五集 牧羊犬の系譜(駆逐艦特集)」の
睦月級ミサイル防空駆逐艦(7500t)
・・・うん、見事にデカ物ばかりだなw
-
SS書いたり動画作ったりは出来ないけど、真マジンガーZERO風味な艦これは妄想してるな〜
ミネルバ役は宗谷。ループ物で、大和が究極にして終焉の破壊神「ヤマト」となるのを防ぐって感じのお話
鋼鉄の咆哮ともクロスオーバーしてて
深海棲艦を倒す為に超兵器を建造→その超兵器の攻撃すら全く通じず絶望してた所で艦娘出現
艦娘の攻撃は深海棲艦に通じるものの追い詰められて人口50億人虐殺され、生き残りの艦娘は大和のみ
最後の手段として、超兵器機関と深海棲艦の残骸から造った切り札「波動エンジン」を大和に組み込む
深海棲艦の全滅には成功するものの、「ヤマト」と化して暴走する大和に地球を何度も滅ぼされる
ラスボスはゴードンヘルもとい全長数百kmのヴォルケンクラッツァーで、7段階の「ヤマトパワー」を全て解放されないようにしながら戦うという感じ
-
20億の人口比で考えるのならば、
5%なら1億。3%なら6000万。負担をかけずに考えて1%なら2000万。
ただ自動化が進んでいるでしょうからもっと少なくなる可能性もありますね。
-
>>23
そこはかなり余裕を持たせるつもりです。自動化というかAIによる管理が行けると思うので。
そう考えると、さらに火星が詰みゲーになりそうな気がしますが私は悪くない(棒
-
生身の歩兵ひとりに、「いざとなったら使い捨て自爆攻撃上等」の
戦闘ロボット歩兵数体(3〜5体)を付けた…と仮定して
ロボット1体を人ひとりと数えたら凄い事にw
-
となると無人機による人海戦術ならぬ機海戦術なるものが取れそうなw
-
歩兵だけでなく、後方支援要員もロボットに任せるのもありですね。
近代戦で一番お金も人材も必要なのが後方での活動ですから。
>>機海戦術
映画『マトリックス』でもありましたけど、主人公たちが現実世界で倒しているのは代替可能な
末端の機械に過ぎないんですよね。
さあ、火星がさらに追い詰められたぞー(棒
-
リアルマトリックもしくはリアルターミネーターな世界(火星視点)
自動化は費用削減の面ではある種の理想だからね。仕方ないね(無慈悲)
-
>>9
最後はまてよ。
時系列を理解できないんなら首つって死ねっておもうけど、マジでいってるの?>ディズニー
-
むしろ人間も機械の身体に改造したら最強じゃね?
バイオ脳に記憶と人格転写すれば事実上の不老不死に!
二人の基礎データを元にして新しい人格をプログラミングすることが『子供を作る』ということに
記憶の転写を繰り返すと古い記憶から破損?人格の変化?
そりゃ人間長く生きてれば変わるもんだし、古い記憶が曖昧になってくのは普通っしょwww
言われてみれば普通じゃん!問題ないな、やろうやろう
人型機械文明完成(元人間)
デザリウム「何こいつら怖い」
バラノイア帝国「国交結びません?」
-
>>29
言ってるも何もアメリカで訴訟おこしたよ
負けたけどw
-
中国「艦これは艦娘国服のパクリ」
-
>>31
さすがのディズニー法務部門でも勝訴に持っていけなかったのかw
-
そういやCivの新作でそんな感じの文明へ発展することを選択出来たっけなあ
-
機械の身体を手に入れた結果、生物兵器や化学兵器への忌避感が薄れ、対地球戦略では大量投入が普通に検討されてるとか
代わりにEMP兵器とかは凄い嫌われてそうな
-
盟主王「EMP兵器なんて時代遅れなシロモノを使うヤツなんて今時いませんよw」
連合高官「「「ですよねー」」」
-
とはいえ、アルドノア・メビウスは話の整合性を持たせるためには最終話まで待った方が得策ですね……
いや、ひょっとしたら劇場版にまで伸びるかもしれません。
とりあえずはDVDなどが出回るまでコミックで話を追いかけますかね
-
>>36、腐乱都「ここにいるぞー!!」
-
>>31
ばかなの?
あほなの?
時系列の理解すらできねぇの?
ダメリカ人は
-
裁判にすれば勝てると思ったからやった、それ以上でも以下でもあるまい
裁判に持ち込むことが目的で、そこに至る手段なんてどうでも良かったんだろう
例え訴訟の理由が自分自身腹を抱えて笑い転げるようなメチャクチャな理由であろうともね
-
>>5 >>37
遅くなりましたが、拙作世界における水星常備軍について返答いたします。
だいたい兵員総数は最低350万名程度でしょう。予備役を入れればその倍くらいにはなるはずです。
冷戦期の各国軍とどっこいどっこいな数ですが、比率からすれば史実自衛隊の冷戦期程度の人口比ですね。
これでも、地球側を警戒しているからこうなっていることになります。
核攻撃などに対処するために、州軍や民間防衛隊員のような防災・防衛組織の人員を入れればその数は一挙に数倍に膨れ上がりますし、有事の際には戦闘行動をとれる人員も相当数がここに存在していますが…
これらを考えれば、最大動員可能人数は大雑把に考えて1億5000万程度と考えてください。
-
まさに人口比から動員できる最大数なわけですね>>1億5000万。
これだけでも地球諸国ではどこも動員できない数だなあww
-
ジオンの総人口に匹敵するのかwww
こりゃ勝てんわ
-
一億五千万ですか、それは確かに地球では考えられないですね。
総人口がおよそ一千万行くか行かないかのアルドノア世界の火星では理論上最大で50万人。
尚且つ補充できるあてはなく、資源もかなりカツカツ、食料もない……
あの、もうチェックメイトなんですがそれは……
-
独立した時点でほぼ詰んでいたからね。
仕方ないね。
-
WWⅡ期ソ連の最大動員数よりも桁が一つ多いとかもうねw
-
兵站管理や補給路の維持などの負担はあるでしょうから、全力での動員はほぼありえないでしょう。
とはいえ、ひゅうが氏の世界観なら上でも出ていたロボットなどの動員も可能ですから、数字上の動員数は増えますから……
もう小細工なしでいけるんじゃないかな(適当
-
>>41
遅くなりましたが情報の提供ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
-
一千万で計算すること自体が結構非現実的な数字なんだよなぁ
最初に百万いるとして、その内訳が即戦力かつ今後二十年は生産人口として期待出来、更に男女比が1:1として独立時点で女性が50万人
で、原作開始時点で兵士として働かせるには最低でも15歳以上であることを考えると、独立時点から14年以内に産まれた世代でないと無理
仮に女性が全員一年に一人ずつ産んだとして700万人、
これに最初の移民を合わせた数が理論上分母になる最大の数となります
(余談ですが最初に最初の頃に産まれた世代が成人するのに合わせて最初期の女性が引退するとして
面倒なので15歳で成人計算で次の年からは成人女性が25万人、50万人、というように増えて行き、原作開始時点までに0〜14歳の数は3000万人という計算になりますが、こんなに低年齢層に偏っていると社会のバランスが崩れるので流石に無いでしょう
あるいは、この人口爆発と歪な年齢構成が地球からの食料輸入無しでは保って20年という可能性も無くはありませんが)
女性一人当たりが誰もが誰も生涯に10人以上子供を産み続けるというのは、あり得ないとまでは言いませんが、妊娠・出産は重労働であり全員が全員という訳にはいかないでしょうし
テラフォーミングのなされていない過酷な環境で貴重な労働力の半分が妊婦という状況で、乳幼児死亡率その他諸々の人口を減らす要因が山積み、健康体でなく重労働に耐えられない人もいることを考えると更に少なくなります
-
前にここで議論された末に出された1000万という火星人口の数字はかなり前向き&楽観的&親切的に考えての解答ですぜ。
実際のところは更に更に下方修正されるでしょうとちゃんと言われていましたね。
-
……つまり総人口はかなり後ろ向き&悲観的&不親切に考えないといけないわけですか(汗
-
実際のとこ独立運動勃発までにどれ程の開拓団が送りこまれたのか不明なままですからね。
1980年に第一陣の開拓団が約34万人が送りこまれ、
それから二年後の1982年にレイガリア博士による扇動と武装蜂起が起こるので。
そんでアニメ開始時が2014年なんですわ。
-
とりあえず計算結果を載せる上でかっこ良くインテリぶったことを言ってみたかっただけなので御勘弁をm(_ _)m
ついでに前回の計算と結果が違うのは初期人数の設定等の違いによるものです
ちなみに上の結果を元にすると大雑把な年齢構成は
69〜50歳 約100万人
地球から移民して来た世代、兵役には一部耐えられんこともない
49〜30歳 ほぼ0人
最初期の移民は肉体的に即戦力として働ける世代が中心であんまり子供が含まれていないと判断
29〜15歳 約700万人
火星で産まれた純火星世代の第一世代
兵役の主力となる世代
14〜0歳 約3000万人
純火星世代の第二世代
彼らが育つまで火星が保つかはかなり微妙
-
さて、ここで問題。
あらゆる面で水星に劣る火星はこの絶望的ともいえる独立戦争をどう勝ち抜く?
①アルドノアの力が目覚めて火星を勝利に導く
②水星との和平が成立し水星が助けてくれる
③不可能、現実と虚淵は非情である
-
圧倒的③の可能性が大w
特にぶっちーの非常さにはかなりの確信がある
-
>>54
原作ですら3以外の選択肢はあるの?
-
しかし最近のスレインはリア充だな、ええ?w
正直、妹姫に刺されて死ぬ未来しか想像出来ないよww
-
落とすためにはまず上げよ、であるな!
-
>>54
正直なところ3以外での選択肢が存在していないw
ぶっちーはご都合主義を許さない旨明言しとるからな。
-
スレイン・・・今のうちに幸せを噛みしめておくんだな。
ブッチーならどんな目に合わせるか想像もできんぞ・・・ただ確信できるのは一つ。
それは悲惨な目に合う可能性が大ということ…
-
スレインはそろそろ姫様へのクレイジーサイコラヴを止めて
妹姫に対して真摯に接した方が良いと思うんだ……
-
全ての生存キャラが今まで積み重ねてきた結果を背負わされますからねえ。
積み上げて来たものが報われるキャラも当然いますが逆に一挙に地獄へ叩きこまれるキャラもいます。
-
妹姫「スレインと結ばれない世界なんて……滅んで当然でしょう?」(ハイライトオフ
なんて展開にならなければいいんですが、虚淵氏が脚本ですからねぇ……
-
世界を滅ぼす方向にはいかないだろうけどスレインが惨事に見舞われるだろうなあ
-
何、沙耶の唄という美しくも哀しい素晴らしいラブストーリーを送り出してくれた虚淵の事だ、スレインと妹姫についても僕らの期待に応えてくれるさ。
-
そういやあの二人の姫と皇帝以外の皇族っているんだろうか。
いないのだったらスレインの立場がとんでもないことに・・・
-
あれ三つのエンディングの一つでは世界浸食で人類滅亡ENDじゃないですか いやだー!
残りは主人公も沙耶もコロコロされたBADENDと五感取り戻した主人公の前から沙耶が人知れず消えるトゥルーEND。
-
おそらくですが、二人の姫と皇帝以外の皇族もそれなりにいるかと。
ただ、アルドノアの起動因子を持たない皇族は爵位をもらって皇籍を離れるかもしれませんね
-
>>59
和平の調印式でアセイラム姫が撃たれるENDかねぇ・・・。
月の破壊というバカでかすぎるものがあるから
-
>>69
暗殺されたら和平が壊れることは地球が理解しているから防ぐだろうなぁ。
まあ、それよりか破滅寸前の火星どうすんだ?って方が重すぎる課題ですけど。
-
>>70
地球側が暗殺しない理由がないのが
-
いやー 和平の調印式でいきなりは殺さないと思うよ
まず地球の復興が第一だろうから。
あと火星まで戦力送りこめる足が整ってない。
それに放っておいても火星側は勝手に崩壊するにねえ
-
>>72
一般人がやらかしかねないとおもってるのですよね。
野外での調印式だと
これが室内だとパレードのときを狙うだろうなと
-
それなら上で言われている通り地球政府側が何としても防ぐだろうな。
出来なかったらそれこそ復興が遠のくわけだし。
何なら宇宙軌道上のどっかの基地や残ってるのならデューカリオンあたりで調印式してもいいわけだ。
-
そういや今週の話でアフリカ方面の揚陸城の城主の一人が捕虜にされたっぽいね資源輸送してた奴らしいんで大ダメージなんじゃないですかね
-
「我々が火星に送った資源は膨大だ。ヴァースはあと10年は戦える」
-
真面目な話だと多分他にも資源輸送担当の城主はいるだろうからダメージはダメージでも致命的ってなわけじゃないかもね
-
>>67、ENDがこの三種類しかないのに、これ以上の純愛作品には未だに出会っていないと言えてしまう不思議……
-
>>77
なんとか致命傷で済んだぞ(AA略)
-
あと10年は戦える(生き残れるとは言ってない)
-
(勝てる・・・とも言っていない)w
-
壷「あと10年は戦える」
覆面「兄上との政治闘争のために隠匿しよう、あと資金もえないとね」
デコ「資源NEEEEEE」
-
しかしまあスレインは一応主人公のライバルキャラなんだよなあ……そうだよね?
-
スタッフが変に愛着持つとヒロインに進化します >>スレイン
そうなったら自分、所構わず罵ると思うが
-
ヒロインはインコちゃんだけでええんや・・・
-
もう火星の自滅をゆっくり待てばいいんじゃないですかね(適当
イナホ君をはじめとした遊撃艦隊で出血を強いればあとは勝手に火星が自滅しそうですし
スレイン?絶賛放置プレイということで一つ
-
>>75
城主不在になったところを狙ったかして揚陸城も陥落した可能性もあるからなあ。
>>77
あの火星軍の連中を見る限り補給を大切にしている人間の数は限られるだろうから結構傷は深いかもねえ。
-
>>84
安心しろぶっちーが愛着もったらどう足掻こうが悲惨な最期確定だ。
-
火星はとにかく人材が薄いからねぇ
しかも貴族趣味拗らせた国家()体制から考えて、人材育成システム自体が怪しい代物という
-
某所の百科事典だとあの貴族趣味と封建社会、国家を掲げての選民思想などのせいで文化的後退を加速させていると言われていましたね。
-
選民思想ですから地球から持ち込んだ文化を殆ど否定しているんでしょうね。
貴族趣味に走っているのもその反動でしょうし、下手をすると料理も衰退して
料理の英国面に堕ちているのかも……?
-
そもそも主食がクロレラやオキアミな時点で…
-
第一話で体調を姫様が崩してましたけど、ひょっとして地球での食事が、地球基準では普通でも
火星よりも豊か過ぎたために胃が消化不良になった可能性も……
-
さすがにないというかもっと前に崩してると思う
-
タンパク質分解合成によるケミカルクッキングを行わないかぎり、蝦醤味オンリーになりそう。
-
そういや外伝漫画巻末のネタ四コマだと火星騎士双子が戦争無視して小樽市でサーモンや海鮮丼くってたなあ
-
>>96
というか・・・普通に考えてアルドノアを利用したマスドライバーあたりを建設して食材の輸入とかに努めるべきなんだけどねぇ・・・。
資材を集めていた伯爵がいたけど。正直言って資材だけなら火星のほうがよっぽど手に入る気がするんだ。
『開発できるなら』
その資材すら母なる大地から取らないとだめというあたりすでにつんでるからオーストラリア北部にでも移住しろと
-
独立も強引でしたしね。
普通はもうちょい時間を経てからしませんかね…
もっと地球資本で富んだ後にとかさ!
食糧生産すら危うい状況で独立とか正気じゃないで(白目)
-
資源を強奪しないとだめなあたりに、揚陸城での製造ラインならまだ理解はできるんだけどね。
-
ガンダムSEEDの年表を見てきましたが、パトリック・ザラとシーゲル・クラインが
プラントの前身である黄道同盟を結成してから「黒衣の独立宣言」まで大体20年くらい期間が空いてます。
この間にMSの開発とか食料生産コロニーの開発が進められてます。
条件は結構違う気がしますが、これと比較すると随分性急すぎる独立運動ですね……
-
火星ってどう考えても劣化ザフトでしかないですしねぇ・・・。
-
地球との軋轢が増した理由が火星側がアルドノア技術の独占を頑なに主張したからですからね。
(なおこの主張は独立前の可能性高)
-
ジオンの場合はジオン・ズム・ダイクンがジオニズムの前身を実行し始めたのがUC46年で
実際にサイド3の独立宣言をしたのがUC69年、いわゆる一年戦争がUC79年。
ザフトよりさらに余裕がありますね。
というか、なんでアルドノアの独占を主張したんでしょうね?
-
今のところそこら辺の詳細は語られていませんね。
-
まあザフトはあれはあれで生産面ではかなりチートだから
(CE65にジン完成、CE70までに十分な数のMS、宇宙艦隊、潜水艦や地上戦艦の開発。農業コロニー一基潰され通商破壊で食料輸入できなくても海鮮ジョンゴル鍋が流行できる食料生産能力等々)
-
>>103
ジオンの場合は政治的独立を連邦が黙殺してたってのがある
あとジオンの軍整備開始は0077(ザクⅡ量産開始)なので実は軍備の整備自体はザフトより余裕がなかったりする
-
逆にいえば基礎工業力およびインフラの蓄積といった『国力』は自音が圧倒的に積み重ねたんですよね…。
それが「ジョニー・ライデンの帰還」で語られたような10年近い技術差となって現れたんでしょう。
そういった下積みも、コーディネイターの様な底上げもないまま独立戦争…。
野郎自大にもほどが…。火星生まれの2世以降に生じた不満を抑えるための思想教育で自家中毒でも起こしたんですかね?
…一人っ子政策を失敗したどこぞじゃあるまいし…。
-
一騎当千のスーパーロボットを作れるがそれを維持はできない上に有効活用も出来ないって感じかなぁ・・・
-
開拓団が送りこまれてから約5年で独立しましたから…ぶっちゃけレイガリア博士がトチ狂っていたとしか…
-
ゼントラーディ並み!?
-
で、デカルチャー
-
ヤックルデカルチャー
-
思考の偏り具合では並びそうですね>ゼントラと火星人
ところで、今回やられた比較的良識人っぽい軌道騎士のカタフラクトってどんな能力持っていたんでしょうか?
重力のバリアを発生させてたっぽいのは分かるんですが
-
なんか重力操って竜巻起こしていたっぽい。
あと重力波だかなんだかでパイロットの体調も崩していた。
ぶっちゃけ竜巻よりこの重力波の方が厄介みたいな感じだったす。
-
ああ、拡散グラビティブラストな訳ね
-
トゥ!ヘァ!氏、回答感謝します
13話の奴よりはマシですが、こんな広域攻撃能力持ちなら都市侵攻戦を避けたがるのも当然ですね
-
>>108
火星機体、外見こそスーパーロボットっぽいけど設定じゃゲテモノ機体なんだよなぁ
(先祖が無脚4本腕の宇宙作業機なので、足じゃなく「足っぽい頑丈な腕」で立ってる扱いなんだそうな)
-
やっぱり建機を戦闘ロボに転用してたのね。どうして本来の用途に用いなかったw
そう考えるとディオスクリアってすごい魔改造だったんだ。ザーさんすごい。
-
むしろ地球側の方が最初から戦闘兵器として開発しているんだよねぇ。
スレイプニ―ルが導入された当初は月の崩壊の被害で大混乱に陥っている隙に暴れようとしたゲリラを叩き潰す等治安維持のために使われたみたいだけど。
-
MS「建機からの転用ってゲテモノなのか(衝撃)」
-
車と戦車の関係みたいなものでしょう
-
またれよ卿ことざーさんのディオスクリア実はアルドノアの実験機だったらしいで
-
超初期の機体で、火星カタフラクトの殆どがこの機体で解析・兵器化したアルドノア能力を装備してるそうですね>ディオスクリア
・・・排熱問題を解決する為に冷却パーツ用の子機を追加して分解接続させるとか、何故そこまで合体にこだわったのかは謎ですが
-
あそこまで魔改造したのは凄いよねえ(汗
-
>>120
まてザフト軍はもろにそれだ
-
建機から転用したのがゲテモノなんじゃない。今の建機でいうなら、特に理由もないのにいつもウィリーしてたり車輪で走らずアウトリガーで歩くように発展させたのがおかしいんだ
-
現実で考えると、トラクターやブルドーザーに機銃と装甲を後付けした即席戦車や、テクニカルの類がありますね。
火星の機体は、それらが波動砲を放ったり、空を飛んだりしているような感じかな?
-
つまり連中は高級なテクニカルで戦っていると・・・
-
連中の軍事的思考能力のいびつさを考えたら案外そんなもんかも。
-
高価で貴重な土木作業用の重機をわざわざ改造して用途外に使用していると
-
むしろ、戦ってないときは普通に建機として使用されてるんじゃ・・・
ダンゴムシは不整地の凹凸を吸収して地均しに、抜刀は岩盤溶かして整地に使われてたり・・・
-
>>ダンゴムシロボ
宇宙でのデブリ対策とか地上での瓦礫撤去とか凄え楽!
-
クラブガンナーがアップを始めた模様です
ガワラの設定画だと下面に撒水機を装備した四足歩行農業機械を元にしたテクニカル
-
ふと思った、ロボット兵器って武装ヘリに近いとよく言われるけど、テクニカルにも近いような。
高い機動性に武器の付け替えが自由、装甲が紙と三点揃ってる。
-
>>134
その世界の技術力やロボット兵器の形態によりますかね
-
>>134
その作品の世界観によるから一概に言い切れるものでは無いかな。
結局世界観による。
-
まぁ既存の兵器体系の延長線上のロボ物だとそういう立場になりやすいですよね
-
何とか有用性というか必要とされる理由を考えるとその辺りから理屈付けるしかないですもんね
-
そして既存の兵器体系だと相手をするに無理のある敵とかだと凄いロボット兵器に・・・
あとはSWのドロイドみたいに技術や用途でロボットにも沢山の使い道が出来たのとか
-
ファースト初期のガンダムだと装甲が薄いどころか
超合金Zで出来たマジンガーZみたいな扱いだったな
-
しかしアニメ版限定で言えばマジンガーZそこまで硬くないだよね
結構フットワークいかして敵の攻撃避けたりしてるし
わりと簡単に装甲吹っ飛ぶし、ガンダムよりリアル系ロボしてたりするw
-
そりゃ敵もスーパー系ですしおすし。
紙装甲のスパロボというと初期ダイ・ガードを思いだすw
-
>>141
スパロボでも第四次まではそこまで硬くないというか、ビルバインの方が硬いんだよね>マジンガーZ
-
Ⅾなんかでもマジンガーやグレマジはそんなに固く無かった。
まあこれはゲームバランス上の問題なんですけどね(汗
-
Dは命中率がひどかった記憶が
-
後半の敵はどれも回避率高めですからねー
特に後半のルート分岐の時にマジンガー部隊をリアル系であるザンスカール方面に回すとか虐めか(涙
連中終盤はザコ兵にも尽く強化人間スキルついてるってのに…
-
64とかの火力インフレ次代だとエアリーズのチェーンライフルでマジンガーZが一撃死した
ウィンキー時代後期のスパロポは子供には無理だ
-
おかげでⅮも中盤まではリアルロボ&NTパイロット無双だったのですが
ちゃんと武器改造しておかないと終盤は火力不足で詰むというね。
ツメスパは愉しかったなあ
-
ウィンキー時代のリアル系至上主義、スーパー系冷遇は本当にひどかった
マジンガーの装甲ですら紙だし、昔は魂の効果が3倍で熱血との差が決定的だったし
-
Fのバランスは絶対許早苗
-
F最強のザコ、重機動メカやゲストのオリジナル機体すらかすむ高性能機
その名はガザC(HP38000運動性120装甲3000)なおマジンガーの装甲は初期1000最大2000の模様
-
始めたプレイしたスパロボはFでした……あれが普通だと信じていた懐かしき日々よw
艦これアニメは今回は良かったというか今までで一番バランスの取れた回だったかも。
詳しい感想は例によって控えますが新キャラの瑞鶴が可愛い……さすがはうちの空母エース、
加賀にレベル抜かれてたのが不満そうだと今回の話を見て思ったからレベリング頑張ろうw
次回が第六駆逐隊ってことはこれからそれぞれ違う艦にスポットを当てる構成にするんで
しょうか……最初からそうして欲しかったと思わなくもないですが良いことだと思います。
ゲームの方はついに明日から冬イベですね。初戦は潜水艦掃討らしいけど夏のE1の
悪夢が……開幕ワンパン大破は嫌〜!(汗) 三式爆雷とソナーのセットを改修で
+6にしたら改修資材が吹き飛びましたがこれだけやっておけばきっと大丈夫!(慢心)
-
Fシリーズで悪名を轟かす伝説MSガザC
-
つ ライグ=ゲイオス
つ 「踏み込みが足りん!」
つ ATフィールド(笑)
-
終盤のオーラバトラーもなかなか凶悪なんだよなあ
ビーム→オーラバリアで無効
実弾系→切り払いで無効
必殺系→必中ないと当たらない
射程外攻撃→分身
ドレイク兵「踏み込みが足りん!」
-
少なくともFの世界じゃエヴァなくとも使徒相手に十分戦えると思うの(白目)
そこんところ考えると最近のATフィールドは本当頑丈になったもんだ。(敵の攻撃が弱くなったとも言う)
-
そりゃF系から比べて攻撃力は倍だけど装甲は3倍だからな(平均値)
-
通常の三倍!実際安心!!
-
※ただしボスの装甲は除く(バランシュナイルすら装甲6000、ネオグランゾンで装甲9000)
-
これでアルドノアやクロスアンジュ、ヴヴヴが参戦したらどーなるんだろうね(棒
あと平井キャラオンリーで一タイトル出来そうな件
-
なに。ボトムズやパトレイバーやケロロ軍曹が参戦出来たんだから余裕ですよ(棒)
-
小型化は何処までイケるか試してみたいな
ミクロマンとか
-
少なくとも人間サイズなら主人公機だろうとラスボスだろうとも撃破できるからな(白目)
-
テッカマンブレードやオーガンは強かった。
特に使徒相手にタイマン張る十傑集は凄かったわ
-
たしかに衝撃のアルベルトと第三使徒の戦いは感動したなあ。あれこそスパロボの魅力だと思ったわ
-
水上スケート派に質問
擬装火力はどういう設定にしている?
ひいては艦娘の防御力・HPについて
-
火力自体は見た目のサイズと関係なく艦そのままの火力
防御力は装甲(無論偽装の見た目では分らない)でHPは耐久力かなぁ・・・
私としてはファンタジックな存在ととらえてますので艦娘
-
防御力とHPはバッテリー式PS装甲搭載MS的な?もしくはISのシールドエネルギーとエネルギー装甲みたいな感じに、エネルギーが無くなるまでは有効な防御というイメージか
艦娘と深海棲艦の武装はこれを削るのに特化してるという感じ
-
「常識的普通の人間のHP」に「実物艦と同レベルの装甲&HP」ってイメージかな?
装甲力は自身の体に実物艦の同じ装甲力の不思議オーラパワーをまとう感じで
これが深海とお互いの削り合いでHPゼロ→もしも余剰の爆発エネルギーがまだ存在してたら
当然普通の人間はこれに耐えられるはずも無し…というハード設定
擬装の球数制限は無し
-
艤装については色々妄想してますけど、個人的に境ホラや終わクロ世界のように艤装が艦娘に対して
加護を与えていると考えてます。小さいように見える艤装も概念によって強化されていて、
小さい弾丸でも実物と同じ威力を持つようにしている感じで。
深海棲艦の砲撃や雷撃も概念上のものなので喰らうたびに艤装の加護が弱っていき、最終的には轟沈してしまう……と妄想してます
-
擬装砲弾は発射するまでは
「見た目の大きさの火砲レベル」(それでも10mmから20〜40mmくらいありそうだけど)だけど
着弾したらその実物艦の砲と同じ衝撃ジュール、爆発力に・・・の妄想
因みに至近で榴弾爆発しても「撃った」艦娘自体はノーダメージ
-
火力は対物対人では見た目の大きさの火砲レベル、対深海棲艦では名付けられた火砲レベルの威力
防御力も同じで対物対人では常人と同じで深海棲艦の攻撃は服と艤装に編みこまれた防御結界的なもので防いでるイメージ(一定ダメージで服や艤装の破損になると)
-
>>172
結界とか…厨二病乙
-
釣られたクマー
-
火力は対物対人では見た目の大きさの火砲レベル・・・だと
シナチョンの特務部隊に囲まれたらウスイホンじゃないか・・・俺的には好ましくないな
-
薄くて高い本の被害者にならないように巨大艦娘ですよ(小声)
アニメ艦これだって雑魚の駆逐イ級が巨大やけん、イケるやろ!
-
申巨N
-
のヮの<プロデューサーさんっ!巨大娘ですよ巨大娘!
-
だが待って欲しい、第六駆逐隊の背負い式砲塔や重巡以上の娘の砲であればシナチョンの特殊(学級)部隊など相手にもならないのではないか
あと基地にはでてこないだけで警備の陸戦隊とかいそうよね
-
敵側が陸上に来ないかもしれない<陸戦隊
-
海兵隊「俺たちなら海の上でも余裕だな」
-
一応、俺設定は「艦娘の腕力持久力、実物艦並みw」なので
たとえシナチョンの野郎に「多数て押さえこまれた」としても
「振りほどき」「無造作に掴んで、そのまま「握り潰し」()
ゲートの旅館シーンと似た様な状況シチュで
シナ&露助の特務部隊を、ぽいぬ改二&ぬいぬい&龍田さんが
フリカッセの材料レベルにする妄想してたw
-
まあ艦娘は軍艦の擬人化なんだから艦の装甲や馬力を基準に考えるのが普通だよな
>>172は結界だのオカルト的なこと言う前にもっと常識で物事を考えろよな
-
斬新なギャグだが厳しく採点した結果スルーだな
-
うん、まああれだ
艦これのゲーム内イメージについて聞かれたと思ってたんだわ
正直シナチョンの特殊部隊とか想定すらしてなかったんだが、してないほうが非常識なんだろうな
勉強になったと思っとくわ
-
10人いれば10通りの概念が有るというもの
ゆえに私はスケート「のみ」派ではないがメンタルモデル派でありまして
-
>>183
まあまあ、>>186さんもそう言っている事ですし
提督の数だけその世界観というものもあります
どうかそうけんか腰にならずに・・・同じスケート派のもの同士仲良く(汗
-
スケートのみ派ではないメンタルモデル派ってただのメンタルモデル派では?
-
186ですが
厳密には「スケート&メンタルモデル」派というべきですかな?
因みに実物艦は「擬装が分離→実物艦化」と言う設定
娘時の擬装は具現化系能力者みたいに出したり消したり収納可
-
ああ、ペルソナかスタンド的な?
うーんこの場合は艦娘が実態持ちで艦が霊体とかだと格好良いぞ!
発動中は艦娘へのダメージが意味無いとか
-
>>183
擬人かな時点でオカルトじゃね?
-
もしかするとSFかもしれんが、どちらか公式で明言されてない以上SFは認めるがオカルトはダメ、は水上スキー全否定派、もしくはメンタルモデル全否定派と同レベルだわな >>183に類する意見は
メンタルモデルという形式登場以前の軍艦擬人化ネタは艦魂っていうツクモ神的なオカルトだったし
-
個人個人で好きな設定住み分けでいいんじゃないですかね(震え声)
-
やっとこさ夜戦MAPを突破しました。
紺碧艦隊万歳。
-
そもそも艦これの運営が公式設定を公表してませんからね
アニメのイントロダクションにおいてもぼかした書き方をしてますし、個人の解釈に任せればいいかと。
-
設定を曖昧にしておくと二次創作の原動力になるから、ま、多少はね?
-
公式に設定を使われたって絵師は嫉妬で叩かれまくって渋垢消して消えたな
名前変えてこっそり復帰しても絵がバレバレだからまたアンチに捕捉されて襲われて消えてたけど
-
アンチ最悪だな
-
>>197
え?だれそれ?その絵師
-
メンタルモデル者の一人ですが
リアルに軽空母さん達の実物艦が憂鬱烈風、憂鬱流星(それとそれらの改)って
運用出来そうでしょうか?
某il-2動画でお艦が零銭と艦攻艦爆の運用で距離がどうのこうの…って言ってたから
-
流星は多分無理(隼鷹飛鷹は絶対無理)
機体そのものは史実天山よりは軽いけど全備重量だと天山より重いし、馬力の関係で着艦速度は天山より速いだろうから
史実でも軽空母は天山の運用難しかったからねえ
カタパルト着けて機体使い捨てにするならなんとかってところじゃないかな
-
>>201
おまえの艦これでは飛鷹に零戦や九九式や九七式しかのせてないのか、とんだブラック鎮守府だな
史実と艦これは違うのに同列に扱うなよ。ゲームと現実の区別つけないと笑われるぞ
-
>>202
いやいや、ゲームではなく
「憂鬱世界にメンタル方式艦娘s転移。憂鬱兵器を艦娘超概念で鎮守府正式化」設定な妄想だったのでw
・・・やはりお艦たちリアルに発艦は兎も角、着艦は厳しい?。
(発進は「油圧カタパルトぽいもの」を謎パワーで増設改装、更に発艦用使い捨てロケットアシストも・・・と考えてたけど)
隼鷹飛鷹は、お艦づほ姉妹・RJに比べたら正規に近い大きさと思ってたけど何故?
-
リアル船体準拠だと発艦・着艦はどうにかなっても、格納が無理な場合もあるんじゃね。
史実翔鶴型は意外にも格納庫の高さが厳しかったりしたし。
-
>>200
艦これil-2 三隻目 海上護衛作戦 前編
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23678542
これ?w
ところで「憂鬱兵器を艦娘超概念で鎮守府正式化」とおっしゃられるが
三式弾道弾(鎮守府から戦場に直接発射)も有るかね?w
-
そういや憂鬱烈風、流星の
「翼の折り畳み」ってどういう形式設定だったんだろ?
グラマン機みたいに「翼の根元から上に」→「そのまま後ろにスライド」だと
色々収納しやすそうだけど
-
>>203
隼鷹飛鷹は速度の遅さのせいで発艦の際の合成風力が致命的に足りない
史実でも彗星や天山の運用は困難といわれてた(一応彗星だけは隼鷹で運用したことはある)ので武装面でより重い憂鬱彗星はもっと難しいかと
ただカタパルト増設できるなら発艦の難易度下がるので、飛行甲板の長さは十分で着艦には問題ないから他の軽空母より運用しやすくはなる
逆にづほ&ちとちよ姉妹、RJは飛行甲板の長さが足りないので着艦の問題を解決できない。無理に制動索でとめようとすると足が折れる
-
あと、空母側の着艦制動装置の性能が機体の着陸荷重に耐えられるかも問題になるね。壊れたらしゃれにならない。
-
こう言っては何だか不思議パワーで力押しせずにリアルでするんなら
お艦などの小型軽空は素直に流星運用は諦め
「ファイタースイープ」専門の烈風・烈風改ガン詰みで行くしかないね
ま、こいつでもとりあえず1.6tまで爆装できるし。ただしそこまで積んで発艦出来るとは言っていないw
-
むしろ軽空母は船団護衛や対潜哨戒専門と割り切って制空用の烈風と哨戒&対潜攻撃用の九七艦攻を搭載するってのも一つの手だと思う
-
>>202、>>201は>>200の質問に答えてるだけだろ。何故そんな言い方が通ると思った?
-
スケート方式の艤装で攻撃するタイプの艦娘なら普通に式神や弓矢として発艦するから憂鬱烈風だろうが
流星改だろうが疾風だろうがいけるだろうね。なにしろ震電改が空母で使えるんだしw
-
超超弩級戦艦土佐なら震電改も艦上運用できる筈。アポロノームでも可。
-
>>213
氷山空母富嶽「プファイルだろーが震電改だろーが任せろーっ!(バリバリッ)」
-
>>214
そのかわり空挺攻撃にヨワいんですねわかります
-
エースコンバット3の海上移動都市メガフロートってあれ
何km四方なんだろうな…(ボソッw
-
>>210
そんな軽空母の基本的な使い方でドヤ顔されると反応に困るんですが(汗
-
匿名希望
「あなたなら爆撃機が離着陸できてわたしが馬鹿にされない!」
-
氷山空母が出てくる火葬戦記で敵航空機の数が多すぎてキツい!
そうだ、96式戦なら小さいから空母一隻に一杯積める!これで勝つる!ってシーンがあって
数だけあっても性能的に優位を取れないんじゃね?と小学生ながら思ったな
今ではまあ火葬だしって納得するけどね
-
積載量が問題なら、いっその事、ゴブリン積めばいいと思う。(錯乱)
-
氷山空母の最大の長所って、極めて沈みにくい事だと思う今日この頃。
-
ゴブリンは寄生戦闘機で自力で離陸できないから親機を積む必要がある
その結果、親機を積んだ分積載量が減ってしまう(マジレス)
-
>>222
そこはV1みたいにカタパルトを使うかロケットで無理やり打ち上げて・・・
-
冬イベ難易度任意変更可能だって。
まあ甲クリア狙うけど
-
>>223
ゴブリン「あの…私車輪が無いんですけど、降りるときはどうすればいいんでしょうか…」
-
>>224
うちも甲作戦に行くわ
難易度ごとにドロップ・報酬に変化をつけるってのは前から言われてたし、部分的にあったけどついに本実装されたね
-
というかU-511がE-3報酬で香取・天城は別海域攻略時の報酬ってことは今回はE-5まで?
2014春イベくらいの難易度かな
-
今回はE-5までみたい。
甲は結構厳しそうだよ。
-
中規模作戦とは一体……うごご
とにかく何が何でも天城と香取を手に入れねば!(決意)
-
もう新キャラ娘の絵って出てる?
-
まとめサイトの小さいのでよけりゃ
ttp://kanmusu.com/%e9%80%9f%e5%a0%b1/%e3%80%90%e8%89%a6%e3%81%93%e3%82%8c%e3%80%91%e6%96%b0%e8%89%a6%e5%a8%98%ef%bc%94%e9%9a%bb%e3%81%ae%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bd%b7%ef%be%80%e2%94%81%e2%94%81%e2%94%81%e2%94%81%ef%be%9f%e2%88%80%ef%be%9f.html#more-21254
-
天城さん見てすぐに思いついたイメージ
「天城越え」w
香取さんから夜はドSに変貌しそうなオーラを感じるw
-
E−1、ボスは索敵値が必要みたいなので電探を全艦に1個ずつ搭載してみたら
軽巡2と駆逐4でなんとかボスに到達、ギリギリ撃破できました。難易度は甲ですが
五十鈴と大淀、ヴェルなどの改二勢だけで行ったのなんとか……。
-
>>233
大淀に零観2つ載せて、駆逐艦になるべく3式セットをガン積みできるようにしたほうがいいんでね?
ボスだとどうしても射程の関係で大淀がボスに攻撃することはほとんどないから
-
>>234
装備を修正してやってみましたが……猫が、ああ猫が!(汗)
-
E-1、クリア。今日はこれにて終了
先行攻略組には頭が上がりませんね
-
あかん……鹿屋が完全復旧したとか嘘つき〜! まともに繋がらないので今日はもう諦めた方が良さそうです(泣)
-
ショートランドもなんか不安定
腹括って情報出揃ってから動くか
-
>>236
うちも猫が・・・
とりあえずクリア時の艦娘のレベルと装備教えてもらえるとありがたい。
3式なんて何度もトライしているけど全く出ねえよ。
駆逐艦もレベル30台で悉く止まっているし。
-
E−1はレベルの高い軽巡、駆逐から中破以上又は疲労したら装備を付け替えて交替する
五月雨戦法を使えば楽勝だゾ。バケツを1個も使わずに攻略完了
-
>>239
一応自分の編成を
Bep Lv88 三式爆雷/三式ソナー/三式ソナー
大淀 Lv95 94式爆雷/零観/零観/三式ソナー
磯風 Lv73 三式爆雷/三式ソナー/33号電探
清霜 Lv70 三式爆雷/三式ソナー/33号電探
天津風 Lv72 94式爆雷/三式ソナー/三式ソナー
山雲 Lv63 三式爆雷/三式ソナー/三式ソナー
作戦は甲、出撃は8回で終わりました(道中撤退が1回、最初の索敵値不足で1回、最終形態のボス討ちもらしが1回)
レベルは高めだけど正直もっと低くても大丈夫だと思う
道中撤退ポイントは左回りの2戦目単縦陣潜水艦くらいだしボス到達は比較的楽
ただ、ボス最終形態になると敵旗艦が固くなるのでT字不利とか引くと撃破は無理だった
まぁ同行戦以上で、こちらの小破以下の艦が5隻以上残れば3式セットがなくても撃破は可能かなぁ(確証はないけど)
-
E-2まで終わったよ〜
-
わが艦隊は中途半端な錬成状況だったので最後のゲージを削りきれずに難儀し、ブチ切れて阿賀野型姉妹の投入でなんとか乗り切れました。
レベル50代の駆逐艦組だとキツいわ…
一応うちの編成も。
矢矧改 Lv76 三式爆雷/93式聴音機/零式水観
神通改二 Lv68 三式爆雷/三式爆雷/零式水観
敷波改 Lv51 94式爆雷/94式爆雷/ダメコン
荒潮改 Lv45 93式聴音機/94式爆雷/ダメコン
吹雪改 Lv57 93式聴音機/94式爆雷/ダメコン
島風改 Lv51 三式聴音機/94式爆雷/ダメコン
実験結果だと、水観が1機だとそれます。
だいたい二戦目で三番艦への攻撃集中、あるいは旗艦への攻撃傾向を認めました。
やはり50代ですと大破撤収率が高いですね。
対潜攻撃に割り振るべきだったかもしれませんけど、やはり怖かったので。
うちの出撃回数は12回ほど。うち4回が大破撤退。4回削り、3回をボスを削りきれず、最後の1回でSをとった感じです。
-
求ム 良キ猫避ケ法
-
祈レ 以上
-
あの、難易度(甲乙丙)って海域ごとに選べるの?
それとも最初に一回だけ?
通信環境の問題で今からなんで聞いときたいんだけど…。
-
難易度は海域ごとに選択できるみたいです。E−1を突破してE−2に行ったけど
なかなか手ごわい……決戦支援を出すべきかなあ。クリアできた方、編制などの
アドバイスがありましたらお願いできますでしょうか?
秋月(62)、榛名(122)、霧島(87)、北上(76)、加賀(97)、隼鷹(81)で
防空重視で突入してるのですが……なかなか攻撃が当たらない(汗)
-
E-2は秋月・ビス・霧島・加賀・大鳳・隼鷹改2で行きました。
最終形態だけ2回失敗したので決戦支援出したけど残りは支援無し。
10出撃の7回S勝利でした。
-
E5甲最終編成はマジキチな模様、
戦艦水鬼HP500装甲200、ダイソン×2、ヲ級フラグシップ、重巡ネ級エリート
の模様、どうすんだこれ。
むしろどうやって撃破した
-
>>249
中規模イベント……? えっ、なにそれギャグ?(汗)
-
>>243
うちの駆逐艦群。主力がレベル30台なんすけど・・・(震え)
つ〜か爆雷は6艦全てに行きわたるけど、ソナーが未だに3つのみ。
レシピ回しても出ないんだよねえ(爆雷は出るが)
-
中規模イベント(大本営海軍部発表)
-
>>249
去年夏のダイソン×2の悪夢以上か
運営はテストプレイしたんですかねェ
-
>>249
それでも北神様なら…北神様なら何とかしてくれる…
(実際装甲200でも夜戦魚雷カットインをクリティカルで貰えば300近いダメージは出る)
>>253
EOは廃人提督向けやし…
連合艦隊による数の暴力に6隻で対抗するには固い奴をいっぱい出すしかなかったんやろ
-
>>251
3−2−1回せばすぐにレベル50くらいにはなるよ!よ!
あと三式は10/50/10/20をデイリー無視してひたすら回せばでるよ!よ!
-
最近は大航海時代Ⅴをガッツリやってるけど、他のコーエー作品と連動企画してるから物凄いスタートダッシュをきれたw
艦これは、それ以上にはまりそうだから手を出さないように自制・・・
-
>>254
それはわかるけど連合艦隊命中率もかなりさがってるからなあ
あの空母のワンパン大破もトラウマです・・・
-
大航海時代Ⅴは私掠船オンラインからかわったのかのう
-
天城さんは正規空母として・・・
香取さんはどっちのクルーザーカテゴリー?
重?軽?
-
一応貿易要素と発掘要素は有るから(震え声
ただ有力な船の建造が完全に運状態だから、強い船の設計図が当らない限りは海賊に沈められゲー状態に・・・
-
艦これ、今から大金使ってトップに追いつく…なんてことは無理?
(アニメと漫画と脳内妄想(アルペ式)以外まったく無知)
-
>>255
延々と回さんといかんやん・・・
つ〜か軽巡と駆逐艦3隻に電探積んでいるのに全部逸れるぞ。
(編制は軽巡2駆逐艦4)
-
>>262
E-1は軽巡1駆逐5の方がいいよ。
大淀に紫雲2残り対潜装備で問題なかった。
-
>>262
E1は軽巡1駆逐5にそれぞれ3式セットと電探でボス行けたで
-
ありがとうございます!
e-1は甲で試してみます!
-
E-1は、32号電探と零観一個づつでいけたが・・・
艦単体の索敵値もあるのかな
-
>>260
あるけど効率で太刀打ちできないじゃないですかヤダー
一応ピンネースのAや軽ガレオンあるので海賊退治できるけど飽きが・・・
>>262
電探レシピぶん回しよりは軽いからいいじゃないですかー
-
>>267
フレで運のいい人が、早々にフリゲート当ててくれたから、僕は物凄い楽に海賊退治系のイベントをこなせてますwww
-
E-1の甲乙丙の違いは、
丙が烈風、乙が烈風(601)、甲が烈風(601)+ネジ2個の違い。
無理する必要はないと思うが、チャレンジ精神には敬意を送る
-
ところでちょっと聞きたいんだけど、艦これ円盤は買う?買わない?
-
>>270
参観日の出し物の円盤はたいていの父兄が買おうとする…のだから買おうと思っています。。
できればSHIROBAKO欲しいんですけどちょっと厳しいのが悩み所w
-
太平洋戦争の戦訓をふまえ対潜装備の充実を!をスローガンに対潜装備レシピをひたすらぶん回した無意味な努力がついに報われたな。
(改造済み駆逐艦すべてに93ソナーか94爆雷配備、対潜作戦用の三式シリーズは別腹)
-
>>272
必要分揃えるのに比べて、装備付け替えの手間が省けたもんな!
-
うちは少し様子をみて攻略情報がそろったら攻略開始します。
ちなみにうちの高レベルの駆逐艦はレベル70台が12隻、レベル80台が4隻、レベル90台が2隻(レベル99の艦1隻含む)があるからE-1攻略は大丈夫かな。
-
E-1は簡単やから大丈夫やないかな。
数的主力がLv50台と貧弱なうちでも、甲に3回出撃で2回ゲージ削りに成功してるし。
-
新鯖で始めたカジュアル提督には、対潜装備を1個艦隊分そろえるなんて無理なんや……
-
Bepや天津風がいれば組み込む、くらいで大丈夫ですよ<E-1
索敵は大淀と観測機が無ければ面倒ですが……
-
相手の魚雷に当たるかどうかの運勝負な所があるよね。
-
一回丙で試したのですが、先制雷撃をしてこないようですね。
ですので到達率が非常に高くなっています。
甲だと魚雷にあたるか否か運の要素があります。
-
E-1は乙以上が烈風601だから丙だとすごく後悔するよ。
-
>>280
ああ、確かに…
新規の方には難しいかもしれませんが、乙以上を狙った方がいいですね。
あと第二段作戦も、甲だと試製51センチ連装砲と流星(601空)がきますので甲の方がよろしいかと。
うちの長門さんに載せて実験してみましたけど、搭載には32号電探必須ですね…
第三段作戦もやろうと思ったのですが、弾薬が1万切りそうなのでいったん小休止。
-
着任3ヶ月ちょっとの新人提督にとっちゃ勝てなきゃ意味無いんですよ……
-
薄い本が大量生産されそうな香取さんいいゾ〜これ!
女教師は最高って、それ一番言われてるから(クソノンケ)
-
眼鏡艦隊の編成がはかどりますな…
-
舞鶴には天使が降臨したな
-
香取先生は当然「タイトスカートにハイサイストッキング&ガーター」でしょうな?
それ以外不可w
ところで香取先生って重巡?軽巡?
-
>>286
>タイトスカートにハイサイストッキング&ガーター
あなたはまぎれもなく有能なHENTAIだ。意見に完全同意します。
あと髪はアップだとなおよろしい。
排水量(5800トン)と備砲(14センチ)からすると軽巡クラスですね。
-
夏の香取先生本は
ショタ提の群を食らい尽すビッチ女教師系か
不良提督の群にリンカーン大統領されて牝奴隷船と化す本が出る・・・と幻視したw
-
なにその「MUJ○N」とか
「エンジェルク○ブ」によくありそうなネタは?w
-
だが待ってほしい。今回は第二の泳ぐLO枠こと呂500もかなりの有望薄い本枠ではなかろうか?
改装前のU-511とのギャップで薄い本不可避ではなかろうか。
-
U-511全体絵見たけど肌色が全然足りん、やりなおしw
香取先生全体絵みたが、ありゃパンスト、タイツストッキングだな…(困
どう贔屓目に見てもガースト(ガーターストッキング)じゃないし・・・
女教師はタイトにガーターストッキングが定説というのを運営は全然理解していない(呆れ
-
>>291
なにを言う。あれが呂500になった時のギャップがいいんじゃないか!
まさに信じて送り出した潜水艦娘が(以下略)
それに肌色なら呂500になれば増えるし(震え声)
-
呂500見てきた
すまん、たしかに「すばらしい」・・・・・
-
未来の香取の同人誌の内容と題名が見えるのだが・・・いつの間に予知能力に目覚めたのかな?(すっとぼけ)
香取先生の個人授業
香取先生の個人レッスン
牝教師香取
頑張れ! カトリーヌ先生!
女教師の淫靡な放課後
-
>>294
こんなのも?
↓
牝奴隷船
女教師〜淫なる課外授業〜
俺としては高雄愛宕先生も追加で3教師不良たちリンカーン物見たいw
-
俺、ピンク同人板の艦これスレと間違えたかと思った(棒
-
公式ウィキの香取コメで
もうアイオワヤンキーたちに・・・w
-
一体何人のショタ提督が香取の毒牙に掛かってしまうのか・・・今からとても楽しみだね!(歓喜)
-
では私はU-511or呂500の薄い本を…
-
天城、U-511、香取(あと朝霜)と今回は色々な意味で豊作だな
-
>>288->>299
憲兵さん。こいつらです。シベリアに送ってください。
E-1。恐らくあと一回で撃破だとは思うが(ゲージが1/4になったため)
E-2も結構大変そうな雰囲気やなあ。(E-5のボス除いて)
-
E-3実は甲の方が楽?回数が少なくて済む。
-
今回はしっかり計画立てないと朝霜掘りが大変らしいよ。
-
>>302
それはびっくり。
しかし航巡が1隻もいないのでどうしたものか…
-
励ましの言葉をもらった結果、開発資材を20ほど使って3式ソナー4つそろえたら、乙E1突破できました
Lv30くらいの軽巡・駆逐艦でもがんばれば何とかなるものなんですね……(1周するたびに全損してたけど)
-
>>305
乙です!
ああ…うちも頑張らないと。
やっと半日がかりで遠征を繰り返して5000くらい資源が回復しましたし。
-
資材は全種類27万以上あるからまあ困らないな。
-
甲甲乙乙丙で挑んでみるかな。トリプルダイソンは編成見ただけで心折れたわ・・・。
-
現在E-4:甲を攻略中。最大の敵は夜戦+フラグ「リ級」です。
野分+舞風+「低速戦艦×2」+「正規空母×2」でボス手前までは楽勝ルートに突入します。
道中に輸送船×3もいますのでクエもこなせますよw
低速戦艦は大和型×2でもOK!! 決戦支援を出せばボスも高確率で倒せます。
最も手前の夜戦での撤退率が一番高いのですが・・・
残り資源が各28万+バケツ2400個。E-3までは難易度:甲で攻略してます。
最後のラスボス編制を見て「深海棲艦も「鋼鉄の咆哮」の技術と編制を取り入れやがった・・・」と思いましたw
-
E-2ってどんな編成がオススメです?
-
公式ウィキの香取先生のとこが魔界化していたw
憲兵さん達が一時退避してる…これが女教師パゥワァー…w
-
あーあ、また薄い本の被害者が出てしまったか
だから巨大艦娘を(ry
-
憲兵=サンですら踏み込めない魔界とかどういうことなの…
-
憲兵=サンだって人間だ。できることできないことがあるんだ…
-
一方、アニモバの最新の方では
みくにゃんのソウルジェムが…
「あたしってホント馬鹿…」状態に・・・
-
攻略WIKIかな?行ってみたけど 「これはひどい。」
-
なに。まだアニメは始まったばかりだから大丈夫さ(震え声)
武内Pがどうにかしてくれるさ…
-
天城さんの中破が未亡人モノの事後にしか見えない件
-
特高「遂に我らの出番か!」
-
そういや天城さんが遂に実装されたわけだが赤城さんとの掛け合いとかもこれから出てきたりするのかね?
-
女教師という言葉、概念から滲み出るエロスは深く、濃厚で、凄まじい
「女教師とAV女優、どっちがエロい?」と質問されれば、女教師だと断言出来る
そんな、艦これで初めて(意味深)の女教師、香取先生が来ちゃったからね、仕方ないね
ちなみに英語wikiを翻訳してみたら
私は彼女によって訓練したい....
"私は優しく..あなたに「いろいろなものを「教えてあげる」
^):私は "もの"が何であるかを知っている必要はありません
長い授業時間。
私の体中のM細胞が燃えている。
BDSM同人入ってくるの山
Natsucomi待つことができない
こいつら日本人と全然変わらねーな(世界平和)
-
逆に考えるんだ・・・
「エロスは全世界共通」と・・・w
-
海外の提督の反応が気になるところw
-
うあー、やっとE−3クリアできました……最後のゲージ破壊が決戦支援出しても
いっこうに軽巡棲姫を撃沈できずに10回以上挫折しましたが空母の艦載機を彩雲以外
全部を烈風にしたらなんとか航空優性取れて撃破できましたが昨日から苦戦してたので
ちょっと休憩(汗) E−3だけで資源が1万は吹き飛びましたから10万備蓄してた
とはいえやっぱきついわ(汗)
-
>>324
おめでと〜〜
今攻略を中断してE-4乙で朝霜掘りやってるけどここは楽だから、
9万残ってて後2週間あればE-5も何とかなるよきっと。
-
>>294
遅レスだが
「香取先生のはちみつ授業」
着任直後のショタ提に対して
「艦娘達を指揮する為、女を扱う練習」 と称して
イケナイ夜の個人授業を行う香取先生・・・
-
キモい(真顔)
そーゆー下劣なのはそっち系で頼むよ
-
>>324
おめです
こちらは既に資源枯渇しました…開始時25万あったのにもうカラッケツですわ
なんか今回減りがはやいんだよなあ
-
R18の話題はやりすぎると規約に引っかかったりするらしいので、あまりヒートアップしないよう頼むわ
-
>>328
空気嫁よ・・・そのカラッケツに46cm砲をぶちこんでやろうか?
-
>>330
個人掲示板でR下品なネタやR-18に走りすぎるのは・・・ね?
-
25万って疲労抜き考えると時間的に使い切るのが難しくね?
開始時9万ぐらいだった弾薬が今4万5千ぐらいだけど、もうE5のラストダンス中だよ
-
イベント中に溶鉱炉でもまわしたのだろうか
-
バケツで疲労抜き、道中、決戦支援艦隊の両方を使い
更には両艦隊の編成内訳を駆逐×2、正規空母×2、大和型×2にすればどんどん減るよ(白目
-
ああ、condが49になるまで待たないのね
-
>>332
だよね?なんか減りがおかしいんだよなあ…鋼材とボーキも枯渇してるし
前回のイベで>>334みたいなことやってたけど枯渇してないからなんかおかしい
-
我、トラック泊地の防衛に成功す
ttp://kancolle.x0.com/image.php?id=108082
トリプルダイソンが相手でもうちの艦隊ならS勝利できるんや…
-
>>337
で、どれぐらい雪風だったのかな?
-
一応編成
大和改Lv128 試製51砲/46砲/1式+2/零観
武蔵改Lv127 46砲/46砲/1式+2/零観
霧島改二Lv97 試製41砲/試製36砲/零観/32電探
榛名改二Lv98 試製41砲/試製36砲/零観/32電探
千代田改二Lv96 烈風601/烈風/烈風/ダメコン
隼鷹改二Lv96 烈風改/烈風/烈風601/彩雲
雪風改Lv96 艦首魚雷/5連装魚雷+1/5連装魚雷+1 (運60)
妙高改二Lv92 プリン砲/2号砲+1/夜偵/5連装魚雷+1 (運48)
綾波改二Lv93 5連装魚雷+1/5連装魚雷+1/照明弾 (運49)
大井改二Lv132 プリン砲/2号砲+1/甲標的
北上改二Lv138 5連装魚雷+1/5連装魚雷+1/甲標的 (運48)
大淀改Lv95 秋月砲/夜偵/14電探/探照灯
支援艦隊とハイパーズの雷撃+第一艦隊の掃討がうまく決まれば、あとは割合ダメージでかなり削れる
全員中破まで削れれば、夜偵発動で1撃で落とせる可能性も高い
後連合艦隊だから夜戦組も生き残りやすいし、印象としては夏E-6と同じくらいの難易度に感じた
攻略中に朝霧出なかったからE-6逝ってきますわ…どこがよかったっけ?
-
朝霜掘りはE-2かE-4でリセットしながら掘るのが1番だったはず。
-
道中で他無傷、一隻だけ大破はやはり何か来るものがあるな
-
トラック泊地第一波防衛に成功。されど弾薬7000と残り少なし。よって全力遠征を開始す。
現状、早霜・阿賀野・U-511の目標を達成…
捕鯨未だならずw
-
アドバイスしていただいた方、感謝です! しばらくはE−4でリセットしながら朝霜掘りに
励むことにします……いやあ確かに簡単だけど大和と武蔵を投入したら資源が減りますねw
-
E-1。やっぱりエリートが硬すぎる。
対潜のエースである由良と五十鈴投入して尚碌にけずれねーとは。
やっぱ三式の組み合わせじゃないと無理かねえ。
-
>ひゅうが 様
E-1乙、3回目のボス激派で大鯨きました。
多分、試行回数だと思います。うちはこれが初大鯨ですし。
-
>>345
ありがとうございます。よし…!勇気が出ました!
しばらくは資源備蓄に励むとともにE-1へ行こうと思います。
ただ明日試験なのでこれからちょっと勉強に入ろうと思いますw
-
>>344
E-1は攻撃順の関係で軽巡はあんまりボスに攻撃してくれないからね…
どっちかっていうと軽巡に偵察機載せて索敵値満たして、駆逐艦になるべく対潜装備をガン済みするのがいいと思う
-
>ひゅうが 様
自分の書き込みがお役に立てたのなら幸いです。
…けれど、リアル優先!リアル優先!これ絶対!!
自分の知り合いはそれで落第して留年しました!!本当に気を付けてください!!
あと、体調にはどうか気をつけて!
御武運を!!
-
>>346
疲労抜き待ち時間を活用するのだ……!
-
ようやくE-2甲をクリア、大破撤退が3回で残りは全てSクリア。
レア艦は道中で阿賀野が出てくれました。
削りの時の編成は、軽×2、戦×2、空×2で止めは、戦×3、空×2、軽空×1です
道中支援、決戦支援は5回目ぐらいから入れました。精神的に楽になります。
-
なんとか1日かけてE-2甲クリア。
編成は、長門、陸奥、金剛、赤城、加賀、隼鷹。
決戦支援に残る金剛型×3、駆逐艦×2。
数回Fコマで隼鷹が大破されての後退が2度あり。
またレアドロップは卯月×2、大淀×1。
資材収支は燃料10500、弾薬6400、鋼材6300、ボーキ3500、バケツ39を消費。
保有する最強艦砲が41cm連装砲だったところに試製51センチ連装砲がやってきた…w
-
E-2甲クッソ楽勝だった
編成は旗艦千歳で、大和、武蔵、長門、加賀、赤城。支援艦隊は無し
硬い戦艦は中破になるまで、脆い空母は小破になった場合のみバケツ使用。使用個数は数えてないけど多分15〜20ぐらい。
これで大破撤退0でストレート攻略出来た。大和型の絶大な攻撃力と装甲は偉大。はっきりわかんだね
-
今朝起きてログインしたらレベル1の如月以外誰もいなかった
武装もなんも残ってなくて資源も資材もバケツ以外ほぼ残ってなかった
確認したら今日の深夜2時頃からKR?というところからログインした記録が残ってた
死ねばいいのに
-
自己責任乙
-
パスワード漏れは自業自得故諦めろ
-
うーむ、帰ったらパスワードをもっと長く堅くしよう。
二段階認証に対応してくれればだいたい解決するんだが。
-
如月ってところがまた嫌がらせだよなあ
-
こういうのって、運営に報告しても巻き戻してもらえんのだろうか。
-
それって全部盗まれたの?
艦娘とか
処でメイン戦力って最高どんなの居たの?
-
DMMのパスワード漏れってやばくないか?
確か色々買えるんじゃなかったっけ。
-
クレジットカードとひもづけてなければ支払いで止まるんじゃ?
ひもづけてたらクレジットカード会社にお電話go。
-
あそこコンビニ決済できなかったっけ?
-
クレジット払いだとポイントがもらえるけど信用できなかったからコンビニ決済しかしてないや
-
>>359
嫁は大和で130、後は武蔵や大鳳、ビスマルク、鈴谷熊野、叢雲が90台
平均的に育ててたから新しくきた子以外全部レベル50まで育ててたのに、一人もいなくなったよ・・・
>>360
クレカ登録してないからそっちは大丈夫だった
-
E-2
やっとクリア
最初は3回に一回撤退くらいでまあこんなもんかな
からの三連続大破撤退や三連続ボスだけ残しされました
乱数あらぶりすぎだろ...
-
>>364
大型建造艦ばかりあげて嫌味かコノヤロウ
全部轟沈させちまえ。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
-
>>366、パスワード漏れで轟沈というか解体されちまったぽいぞ
-
最近よくある事件らしいですね>>パスワード漏れで艦隊が好きかってされる
-
>>367
天罰あたってメシウマである!
-
パスワード漏れって、何か前兆とかあったの?
対岸の火事じゃないし、何かあるなら教えてください
-
>>370
いや、何もなかったよ
夜中にやられてたみたいだから気付けなかったのかもしれないけど
-
>>371
そっか・・・ 教えてくれてありがとう
とりあえずパスワード変えてみる
-
MMO系の攻略wikiでお馴染みのハックURLに飛ばされたかハックウイルスが入ったかじゃない?
キーロガー仕込まれてパス抜かれるなんて何年も前からよく見かけたよ
-
E-3甲クリア、最後は道中、決戦支援ありありで行き
でち公がカットインで止めを刺してくれました。
ご褒美に、E-5で使ってあげようかと思います。
-
・・・ご褒美?
まあ、E-5で絶賛使用中の私が言うことではないが
-
>>348
遅レスですがまことにありがとうございます…!
リアルで試験1個落ちましたけどほかは順当に何とかなりつつありますので、資源回復次第いってみようと思います。
現在弾薬が1.5万くらいに回復。
あとうちの父が…くまのんとメロンちゃんとくまりんこをダメコンの悲劇により失ってしまったらしくちょっと電話越しに涙ぐんでおられました。
かける言葉が見つかりませんでした…。
-
E-4を乙と丙を行き来しつつ朝霜掘りしてるんですが一向に出ません……ろ号を
兼ねて舞風と野分を入れて下ルートに行ってますがやはり史実で戦没した艦が活躍
すると嬉しいですね。阿賀野と那珂ちゃんは編制上ちょっと厳しいのでお留守番ですがw
>>376
レア艦ばかり狙ったように戦没とはお悔やみを申し上げます……くまりんこなんてまだ
一度しか見たことないですからねえ。
-
>>369
犯罪の被害者に対してそういう言動は慎んでね。
幾ら何でも不謹慎すぎる。
E-2攻略にかかっているが、ためしにうちの中堅所の
金剛&比叡、蒼龍に飛龍、川内に神通で攻め込んだら、ル級2隻の所で返り討ちに・・・
一航戦と第一戦隊繰り出したろうかマジで・・・
-
パスワード漏れは自業自得だから被害者扱いするのはどうだろうな
あえて言えばパスポート取り上げられた売国カメラマンと同レベル
-
自己責任に情けは無用なのである!
だからといって叩いてよいとは言わんが
-
E-4、大破バグがあるみたい。運営から報告あるまで、一旦攻略中止する方がいいかも知れない。
-
甲甲甲甲甲とクリアで高みの見物決め込もうと思ったら
E6が悲しいことになってる件について
-
>>382
同志よ、一緒に甲E5掘りしようぜ(マジキチスマイル)
実際、甲E2や甲E4を周回するくらいなら、消費資材や大破撤退率、S勝利率を考えれば悪くないと思うんだ
…確率?知らない子ですね(白目)
-
E-4丙で50Sしても朝霜来なかったから乙に切り替えて伊401と同時掘りに切り替えた。
そろそろバケツ200使ってるし泣きそうよ。
-
私もE-4で掘ってましたけどあきらめて先に進むことにしました。
E-5甲で攻略したいので。
-
朝霜すらまだ掘れてないというのにこれに磯風掘りもするとなると一体どうなってしまうんだろう……(汗)
-
>>381
リンガ泊地の件なら不正ツール使用者だからそうなったので普通にやる分には問題ないとのこと。
-
ようやっと戦艦1重巡3軽巡3駆逐14潜水艦1まで復旧した・・・大和再び迎えるのにどれくらいかかるのやら
-
不正ツール使用で無傷轟沈になるって公式回答だが……
アニメ艦これの無傷からの如月轟沈ってこれ……提督が不正ツール使ってんじゃん……
-
セクハラありでブラックな上にツール使いの提督が一般的というのが艦これの一般的提督像なのかー
そりゃ足柄さんも合コンいかなきゃやっとれませんわ
-
E-4ボスマスで早霜獲得、後は清霜、朝霜だ
-
E-4を95回S勝利しても朝霜も雲龍も伊401も影も形も見えません。
そろそろ150勝以上したのに矢矧習得失敗した悪夢が思い出されて欝です。
150回S勝利しても来なかったら諦めて進むかな。
-
30週ほどしたけど朝霜も雲龍もレア艦自体ダメだったので資源もそろそろ6万を
切りそうなので諦めてE-4を保険として乙で突破してE-5で磯風と同時に掘る
ことにしました……ついに大和も改になったし明日は資源を備蓄するかな(汗)
-
>>393
掘りの際の保険としてE-4を乙で突破するくらいなら丙にしたほうがいいと思われ
敵の編成を見る限り、E-4は甲と乙だと難易度はほとんど変わらない
-
諸氏…わが父上はくまりんこ殿の再着任を迎えたとの由…
歓喜のメールがやってきました。
なお、同時に私は「おめーの単位ねーから!」お知らせを受け取った模様。
-
>>383
結局、舞風野分不幸姉妹加賀大井でE4掘ってる
聯合艦隊は遠征ひとつ潰しちゃう上に資源の消費が激しいからね……
-
なぜクリア後に難易度を変えられる様にしなかったのか、
E5にどれだけ時間と資源を消費するのかわからないから
クリア後に掘りたいんだが、
早霜がでねー(血涙)都市伝説かお前は、
みんな実装してるって嘘ついてるだろ
-
>>397
E-1ボスドロップにおられますよ。リスク管理からするとそちらがお勧めかも。
E-2ではあがのんも。
-
>>398
ありがとうございます。
でもどうやら早霜はE-3からドロップするみたいですね。
前回、前々回掘っても出てこないので、
早霜の絵を見るとXファイルの音楽が流れそうですw
物欲センサー優秀すぎる。
-
>>399
あれ? それはまことに失礼しました。記憶違いかな?
-
自分もやっとの思いでE-2甲をクリア
鬼門と言われたFマスのフラ2は不思議とカスダメだけで
道中は2回のみ撤退で殆どボスへ直行でした。
道中はすべて複縦だったけどそれが良かったのかは分からない。
問題はラストダンスで深刻な火力不足に悩まされたが、最終手段の
艦隊決戦とキラ付けと運による同行戦で夜戦の最初の雪風のカットインで幕引き。
浜風と戦艦好きの子と天津風を向かいいれることができました。
おおよそ7000,5000,8000,2000,40くらいは使ったなぁ。
初めてヲ級改とたこ焼きとやりあったが硬い上に強いのなぁ……。
あとは乙丙丙で進んで新艦娘と雲龍をゲットしたいぜ……。
-
慢心せず、資源を惜しまずに支援艦隊を送りこめばすんなりいきますぜE-3
ファイト!
資源はやっと2万代に回復…
-
E-1甲、E-2甲をクリアしたが準備をしっかりやった事もあって簡単に攻略できた。
次は本日内にE-3甲攻略に挑戦です。
-
E-5に突入、とりあえず乙でやってみましたが大和型と長門型4隻の投入で資源が
一回で千以上吹き飛ぶのに青ざめていますが5回出撃して4回ボスに到達し4回とも
撃破できましたので支援なしでいけるだけまだマシかなあ……まあ最終形態になったら
うまくいくとは限らないですが。とりあえず磯風が出るまでは周回するけど……その前に
資源が尽きたらどーしよう(汗)
-
E-4那珂ちゃんさんルートでクリア、最初から最後まで空母おばさんへの止めは、那珂ちゃんさんがやってくれました。
レア艦は早霜が出ただけ…
-
E-5、ラストダンスのためのキラ付け中にまるゆを沈めてしまった・・・
確か14年夏イベでもやったんだよな
慢心注意!!
-
ブラウザにメルアド記憶されないようにして、
パスも長めだから大丈夫、かなあ?
のんびりE-2を水雷で行動中。
-
E-4堀を考慮して丙で挑んだが3週目・4週目で山雲・朝霜がそろってしまった。
ラッキーなんだろうけどその分E-5で苦労しそう。
あと空母おばさんが何故か大鳳ばかり執拗に狙ってきて毎回大破して大鳳が半泣きで帰ってくる。
-
オール甲クリアでE5朝霜堀りしてるんだけどさ
全然出てこない
どうしよう
>>408
うちの翔鶴さんは空母BBAの攻撃について「当たらなければどうということはない」を地で行ってたぜ
なお大和型長門型が一発大破している模様
-
E-5はすごいですな…
-
急に道中大破するようになった……恐るべきは大和と武蔵の弾着観測射撃を
連続で食らっても小破すらしない敵の駆逐艦と軽巡よ、こいつらが攻撃吸収してる
間にこっちの戦艦がやられてしまう(汗)
-
被害担当艦とは、ますます日帝海軍の悪しき戦法に…
-
アカン・・・
切り札の1航戦と第一戦隊繰り出しても、軽巡が大破したお蔭で
ボスマスにすらたどり着けん。
6回挑戦して軽空母マスで撤退とかどうなっているのよ・・・
-
一日かかってやっとE-3乙突破したー
夜戦突入時には軽巡棲姫はかすり傷、随伴艦の大物3隻生き残ってて
これは無理かと思ったが、姫を狙撃で一撃轟沈させる夕立さんマジ夕立。
本日の資材収支
燃料1500減、弾薬100減、鋼材500減、ボーキ400増。
あとのE-4とE-5は丙にしておこう。
-
ところで攻略中(済)の方に聞きたいのですが、キラ付けってどのくらいやってました?
正直キラヅケ面倒くさいせいでイベントやる気起きないわ通常海域も5-2から進まないわで…
今日昨日と2日間通してイベントやることもできたのですが全然手に付かない状態なんです。
-
してないですねー、結局は運ですし
金剛さん決戦支援で着てくれてテンション高いのは良いけれどmiss×6はちょっと止めてくれませんかねぇ・・・
あとヒエー、なんで決戦支援で金剛さんを遠征に出し始めたとたん道中支援に全部現れるようになりやがった?
-
E-3までは決戦支援の旗艦以外にはキラ付けはしなかった。
今はE-4乙で朝霜掘りだから先に進めない。
-
キラ付けは遠征での大成功による資源増大や
5-5やイベント最深部みたいな超絶鬼畜難易度以外では不要
-
ラストダンスは終わらない(泣)
-
どこです?
私は現在E-4甲をやり始めたところで
-
E-5最深部ですねw
最後の一戦のところで弾薬欠乏間近。
-
まぁ1週間以上は終わりまでありますから・・・
と言うかヒエーいい加減お姉さま居ないからって支援サボるな
-
>>422
発:DDH名の駄文書き
宛:熟練ひえー使い殿
本文――「ワレ、とらっく泊地防衛ニ成功セリ。0542」
やっとこさ空母天城をゲットいたしました。
バケツ残り2つ、弾薬1074…
夜戦開始時点でボスは完全に無傷のHP400超。
これは無理だと思いつつ待っていましたら最終攻撃にかかった秋月さんが一気に夜戦で一気に100以上クリティカル。
リアルで「ファッ?!」と叫んでしまいました。
-
>>423
おおっ、おめでとうございます! こっちもあと一撃でクリアできそうですが……まあ
掘りの最中ですからまたリセットしなければ(汗) 初風も早霜なども出てますが
苦労した記憶はあるから解体しにくいけどそろそろ枠が一杯だから解体しないと
いけないのが辛いです……
-
>>424
そちらもお疲れ様です!
こちらも資源を全力で回復させたのち、E-1周回を開始しようかと思います。
いや、本当に攻撃順番が一番最後になっていた秋月さんがやってくれるとは…
それまで5回とも突入前に涙をのみ、その前に残りHPが「1」というとてもアレなことになりましたのでびっくりしました。
大和も武蔵もビス子も大鳳も雲龍も、ハイパーズもいないわが艦隊ですが、それでもここまでやれたのは結構嬉しいですね。
-
私も先ほどE-5甲攻略完了しました。早起きした甲斐がありました
北上様は相変わらす神でした
-
お疲れ様です。
北上様は…ハイパーになってません(汗
-
>大和も武蔵もビス子も大鳳も雲龍も、ハイパーズもいない
しかしこれだけでE-5攻略がどんだけすごい偉業だったのかってのが分かりますね(汗)
-
そのかわりに、装備の強化を進め、既存の育っている艦を仕上げることに力を注いだつもりでした。
なので、攻略メンバーはほぼ固定(汗
どうしてもルート固定要員が必要なときはダメコン割り振ったのですけどおかげで決定力不足だった気も。
量産型2号砲と3連装36センチ砲と電探と秋月さんがいなければ詰んでました。
-
E-5甲クリア 二度とやりたくない。
イベントのたびに言ってる気がするがw
一時間キラづけ準備、2分で大破しんどすぎる
-
>>430
万全を期しましたね・・・と言うかキラ付け分の資源が良くありましたね(汗
-
一方・・・幸運艦の名前にあやかったHNつけているはずの男は、
支援艦隊出したにもかかわらず、E-2のボスを一回倒しただけで
資源が徐々に逓減していっているのであった・・・
フラ戦×2とか鬼やで。
なんとか中破で済ませても、次のエリートで止め刺される・・・
-
因みに編成は・・・?
-
資源は各種26万バケツ2975あったんで大丈夫でした。
最近、遠征だけやって出撃しなかったので、こんな数にw
ほんとキラ付めんどくさくて、ラストエリクサー化していた
間宮、伊良湖初めて使いました。
そして早霜は来ない(泣
-
私は現在資源最低値50kでE-4甲攻略中
支援をつければ割と安定しますね
-
編成は、
削り
第一艦隊
隼鷹改二85 武蔵94 大和94 榛名93 霧島93 飛鷹85
第二艦隊
綾波78 ゴーヤ95 雪風81 大井95 北上95 大淀75
止め
第一艦隊
明石95 武蔵94 大和94 榛名93 霧島93 加賀92
第二艦隊
綾波78 ビスマルク92 雪風81 大井95 北上95 大淀75
でした。
-
準鷹だけ改二ってありますが、全部、改または改二済みです。
未熟者さま、
そうですねE-4は支援をつければ安定した記憶があります。
イベント終了まで時間があるので完走頑張ってください。
-
さっきE-3乙クリア
ラストダンスから連続して奴だけ残るという屈辱から8連続手前で引き返され
くるった頭で間宮と伊なんとかを使用して全員MAXキラにしてそして夜に残った4体の中で
旗艦雪風が見事にカットインスナイプしてくれてなんとかクリア
10000:6000:5000:1000:60個も使ったし疲れた
司令部や航巡も航戦も大淀も夜戦装備もろくになかったがやっと超えた
あとはE-4,5を楽なのでやっておしまいだ。
……このイベ終わったら神通さん川内さんを真剣にカイニにしよう
もうこんな苦痛は御免だ。
-
>>438
友よ、支援艦隊さえ出せばE-4は楽だ。
だがE-5は最後の最後がしんどい。目前撤退が重なり、やっとたどり着いても妖怪「1」残しが出現するので心して臨まれたし。
ラスト削りは翌日に持ち越すのもひとつの勇気ですぜ…
-
>>423
ひゅうがさん、遅くなりましたがE-5攻略おめでとうございます。
できれば難易度や編成を教えていただければうれしいです。
-
E-5突破してもE-4で朝霜掘り、これはhageますわ
甲で終わらせる前に掘っておくんだった…
-
イベント開始から1週間でようやくE-5甲クリア。
朝霜掘りにすっごく苦労したけど、終わってよかった。
これからはまたランカー生活で5-4周回だけど。
-
朝霜ならE-5の道中でもでるよ。私は戦艦が出る所で出た。
-
>440
編成については駆逐艦などがレベル60未満だったりするのであまり参考にならないかもしれません。
旗艦を飛鷹(55)とし、長門(97)、伊勢(85)、陸奥(95)、扶桑(57)、隼鷹(50)で第1艦隊を編成。
第2艦隊は、矢矧(78)、吹雪(61)、秋月(28)、金剛(96)、木曽(67)、北上(30)としました。
支援艦隊には駆逐2+戦艦2+空母2を突っ込み、決戦支援艦隊に精鋭1航戦をば。
支援艦隊の空母群には電探2つを積み命中率を確保。
主力艦隊は電探と一式徹甲弾を搭載し、駆逐艦以下や低レベル艦にはダメコンを搭載。木曽と北上には甲標的を搭載しました。(ダメコンは北上のみ)
難易度は、初期はかなりきつくなっています。
まず一戦目でE-1ボスが出てくるところで心が折れかけますが、ルート固定編成でいく確率が高いEマス(上の方)はかなり楽です。
支援艦隊の攻撃があれば完勝すら難しくありません。
しかしこれからが曲者。
よくいく可能性の高いGマス(中央のボス寸前)では、鬼畜な空母おばさんとフラ戦×2を受けることになり、特に第一艦隊の3隻目あたりは集中攻撃を受ける可能性が高くなります。
Hマス(上ルートのボス寸前)でも同様に攻撃を受け、たいていここで大破撤退の可能性があります。
ボスへ到達した際には、最低1隻は中破艦が出ていることを覚悟しましょう。
しかし削るのは難しくはありません。強力なヲっさん×2がいますが、軽空母の対艦攻撃をあきらめて戦闘機ガン積みすれば攻撃は通り始めます。
敵の航空攻撃には、秋月ないしは対空射撃可能な装備を積んだ駆逐艦をもって対処すれば一撃大破の悲劇は避けられます。むしろ決戦支援を出しても大破撤退する際の徒労感がすごいです。
しかし――5回程度突入成功したら敵編成は最終形態へ移行します。
「トリプルダイソン」です。 HPが500の鬼に加え、同400の姫が2隻。これだけで死ねます。
しかもボスは火力198 装甲200 対空96の怪物です。
支援艦隊の攻撃はたいていボスへ通らないので、補助艦艇の姫を中破に持っていくことが目標となります。
そして、第1艦隊の攻撃でボスを単独にすることができればある程度の希望は見いだせます。
第2艦隊へ攻撃順が至った頃に残存HPが300未満だと何とか…200未満ですと勝てる可能性が高いという感じですね。
最終的には夜戦で駆逐艦による攻撃に期待しましょう。
以上、参考になれば幸いです。
-
>>444
丁寧な返答をありがとうございます。
攻略サイトだと重婚艦隊がほとんどなのでその練度で撃破された事に感服します。
皆さん、いろいろ創意工夫をなさっているんですね。
とても参考になりました。ありがとうございます。
-
いえいえ。
こちらもジュウコンできていれば、そして大和型がいればそれを投入したと思いますので(汗
ただ、これだとE-5のみで資源は弾薬・燃料各2万以上は覚悟してくださいませ。
ぶっちゃけべいてープレイです(汗
心も折れそうになりますので、インド人の動画でもみて適度にメンタル面の回復も重要です。
なお、主力とした長門型の主兵装は、フル改修済み41センチ砲+試製51センチor46センチ三連装砲としていました。
-
>>433
E-2乙編制
大和改 レベル78 46cm×2 12.7cm高角砲×1 電探×1
長門改 レベル72 46cm×2 12.7cm高角砲×1 電探×1
川内改 レベル45 20.3cm×2 5連装酸素魚雷×1
由良改 レベル42 20.3cm×2 5連装酸素魚雷×1
加賀改 レベル76 烈風改×1 烈風×1 流星改×2
蒼龍改 レベル71 烈風(601空)×1 流星改×2 彩雲×1
軽巡の大破率が酷いので、応急修理要員積むことを決断。
とにかく軽空母マスで止まることが多すぎる。
-
>>447
高速戦艦+重巡各1および駆逐+正規空母各2でいかれるのがお勧めです。
駆逐艦に対空カットイン装備載せられればだいぶ楽になりますよ。
低速戦艦は支援艦隊用にするとよいかと…
-
>>447
そらその装備じゃ突破できませんわ…昼連撃・夜戦連撃を両方封じてるんじゃ
まず戦艦陣の12.7cm高角砲をおろして偵察機を載せる
後、軽巡陣の5連装酸素魚雷をおろして偵察機を載せる
そうすれば昼連撃が発動して、火力・命中ともに大幅に上昇します(詳しい条件はwikiで)
また、夜戦でも連撃になるので発動が不確定なカットインよりはるかに安定します
-
>>448
高射装置がないんですよねえ・・・
ついでにいえば金剛級のレベルが40台なので能力的に・・・
>>449
連撃かあ・・・ここ最近やっていなかったんですっかり忘れていたわ。
ただ軽巡は最初はその装備だったんだけど連撃なしで、大破が多かったからねえ。
>>449氏の助言に従って動きますが、最悪の時は応急ですかねえ。
-
徹甲弾のことも…たまには思い出してやってください…
-
艦これでダメージ減らそうと思ったら高火力にするのが1番だよ。
-
弾着観測射撃が出来るか出来ないかで火力が天と地の差になるからなぁ
主砲×2偵察機は固定で、残り一つは徹甲弾にするか、命中重視で電探にするか
-
>>452
やられる前にやれ、やれなかったらどうあがいてもやられる
って感じだもんね
-
触接+徹甲弾観測射撃+クリティカルのコンボは昼戦のロマンやな…(火力信者並感
なお連合艦隊だと駆逐艦相手にミスりまくる模様
-
火力の次に大事なのが装甲。相手がキチガイ火力でない限り、重装甲は安定する
マンスリー任務の「水上打撃部隊」南方へ! に苦労してる人は
一番脆い軽巡を対潜ガン積みにして旗艦
戦艦は大和と武蔵に、長門と陸奥のどちらか
残りの重巡又は航巡にバルジをガン積みしてると安定してクリア出来るゾ
-
ヒエーが相変わらずサボるなぁ・・・どうすっか
-
E1クリア無理ぽっぽ
T字不利のバリア発動しすぎ&硬すぎなんよー
ゲージ空になってもう4日とかどんだけー(白目)
-
>>458
艦隊の装備とレベルそれに使ってる陣形書いたらアドバイスできると思う。
-
>>459
叢雲改 Lv82 三式ソナー 93式ソナー 三式爆雷
ヴェールヌイ Lv80 三式ソナー 93式ソナー 三式爆雷
時雨改二 Lv77 三式ソナー 93式ソナー 三式爆雷
夕立改二 Lv75 三式ソナー 93式ソナー 94式爆雷
浜風改 Lv69 三式ソナー 93式ソナー 三式爆雷
大淀改 Lv64 21号電探改 水観 水観 FuMO25
三式は未装備どちらも0です、陣形は単横
-
>>460
ああ、運が悪いだけですね
ご愁傷様です
-
>>460
大淀を旗艦にして、水観2潜水セットを装備させて雑魚潜水艦を落とすのを狙うぐらいかな。
最初に行動する大淀が戦力にならないと辛いよ。
-
>>460
艦これやめろ
無能提督に使われる高レベル艦娘が不憫すぎるわ
-
>>461
ボス戦全部T字不利か反航戦は辛いですorz
>>462
93式&94式セット積んでやってみます、ありがとうございます
-
>>463
さして悪い編成ってわけでもなくね?
ベストではないかもしれないが、何も考えずに回してりゃ普通はクリアできるレベルではあると思うよ
-
>>463
そんな事言うの辞めた方がいいですよ
他の方の編成について助言等するならまだしも
提督辞めろとかあなたの品性がうたがわれますよ?
-
と言うかこれ以下の浪漫編成で攻略してる私だって居ますよ
-
駆逐艦のソナーを一つ外して電探を積んで、大淀は爆雷・零観・ソナー・ソナーにしたらどうでしょう?
大淀L70、駆逐艦L50代で甲作戦にて反航戦でも半分位の確率でs勝利してます。
-
大淀にソナー、爆雷セット積んで、
駆逐艦2隻に電探の方がいいですよ。
6隻が攻撃できればクリアできると思います。
戦艦を持っていけないから2順攻撃できないので、
一回でも攻撃回数が多い方がいいですよ。
-
E-1では五十鈴改二以外の軽巡には対潜装備フルセットはいらなくない?
軽巡は射程の関係で攻撃順が1番最初で4択になるからボスを攻撃してくれる確率が低いし
その分駆逐艦に対潜装備を集中させたほうが撃破しやすいと思う
>>460氏の編成の場合は大淀の装備を94式爆雷/水観/水観/93式ソナーにすればいいと思う
あとは試行回数だね
-
皆さん助言ありがとうございます
皆さんの意見を参考に大淀と駆逐の装備入れ替えて挑んでみようと思います
ありがとうございました
-
攻撃一辺倒にしたように見えて実質1隻分の攻撃力を損失してしまっていたわけですか
-
フラソは三式フルセットの駆逐艦でも倒しきれないことがあるしね
大淀か夕張なら反航戦だろうと一撃だろうけど攻撃してくれないし
確実に仕留めるなら2発は当てたいし、敵雷撃での損傷を考えると実質5隻だとちょっときついかな
-
ttp://www.shurey.com/js/timer/countdown.html?C,142465680,%25u30C8%25u30E9%25u30C3%25u30AF%25u5CF6%25u7D42%25u4E86
はやくしろっ!! 間にあわなくなってもしらんぞーーっ!!
-
全部甲クリア、資源も底を着き一時期どうなることかと思ったが
なんとか朝霜をお迎えできたぜ
山雲は…… 3-5でいいかな
-
むぅ・・・理論上は大丈夫だが戦ったら見当違いのところを攻撃するなぁ
明日駄目だったらキラ付けと編成の再考をするか
-
E-2甲で3連続阿賀野ドロップ。それも「進撃中の3マスで連続」
確かに未入手だったんでうれしい…けど、凄い確率だ…。
-
今ふと思ったんだが
アニメ艦これ2期あるんじゃね?
-
ほげぇ?!
-
三連続ドロップはこっちもあった。その後に一隻きて、元からいた一隻と併せて阿賀野戦隊が組める規模に…
-
>>478
ナイスジョーク
-
アルドノア、最新話視聴。
1期の序盤に出てきたと思われるレーザーロボを撃破。
個人的には、水蒸気のベールを被りながら懐に潜り込んで仕留めると思っていた。
このロボットこそ、軌道上に配備するべきだった気がしないこともない
-
>>482
火星ロボのセンサーが想定を上回ってたから煙幕効かなかったような
でも艦砲射撃は有効だった
-
しかし、火星ロボというとどうしても某ダイ○ダラーの前のペンギン帝国ネタを思い出します…
-
私は岸和田博士に出てくる防衛軍改造版の火星将軍ロボを…
-
そういや艦砲ってレールガンなのかな。
ミサイルも山なり軌道だから水平線に隠れられるし、
迎撃されないように、ミサイル以上に早い砲弾を使うとなると・・・
-
>>478
その話は45日早かったな
-
45日だろうが100日だろうがありえないから
-
話はかわるけど、アルドノアで、地球を攻めてた火星騎士が独立することで、
地球と火星本国との戦争が、事実上、停戦したっぽいけど、スレイン一行は地球の一部地域の資源だけで火星と地球を敵に回して、持たせられるのだろうか、
どう考えてもジリ貧な気が。
-
今回の決闘で出てきたマリルシャン卿のハーシェルだけどオールレンジ攻撃が最大の武器と言いながら
あまり全方位からの囲い込み攻撃しなかったり、自分から調子乗って方向が限られる狭い場所入っていったりとどうも乗り手が扱いきれていない印象が……
そして同話の前半で登場一期の頃から地味に顔見世していたセルナキス卿のソリスも挑発に乗ったあげくに足止めて艦砲の餌食・・・
やっぱ火星人は素人集団じゃないか(困惑)
-
素人集団というか昔の欧州風封建制の軍隊っぽいぽい
鎧兜軍馬が機動兵器にかわっただけで頭の中身は「やあやあ我こそは〜」レベルでとまってるという
-
封建制軍云々というのは前々から言われていたことなのは十分承知しておりますが、彼らはそれ以前に自分の置かれた状況の判断が冷静に出来ない奴が多いということですね。
特に今回死んだマリルシャン卿は余り上手く機体を扱えていたわけではないようですから。
と言うよりもどのみち頭の中がどうであれ、曲がりなりにも現代戦を戦っているにしては素人過ぎるのは変わらない訳で…
-
まあ、元となる母体に専門家がいるか怪しいし
-
火星開拓団の中にも軍人が多少は混ざっている筈なんですけどね。
アルドノアドライブの扱いをどうするかの争いで排斥されたか、左遷されるようなヤツばかりが送り込まれたか……
-
いや普通送るとしたらエリートしか送らん>火星移民
むしろ送れない・・・。
-
信じて送り出したエリートが(略)
-
そもそも蜂起した連中は学者連中と開拓民としてきた民間人という点でお察しですよー
軍人はおそらくそのまま地球に戻ったと思いますよ。あと今週の火星ロボの倒し方はマブラヴオルタの光線級の撃破方法に近いやり方でしたねー(水平線の盾に隠れながらの長距離砲撃)
上空に飛んでレーザーを撃ち下ろさなかったのはおそらくエネルギーをレーザーにほとんど回してたから飛行能力は付与できなかったんでしょうな・・・
あとマリルシャン卿は実戦経験恐らく少ない&ビットは自動制御で融通が効かないなどを完全にスレインに見切られちゃってましたね・・・
少なくともハーシェルはエースパイロットが乗れば圧倒的戦果を稼げたでしょうに・・・・
-
オールレンジ攻撃が最大の武器(オールレンジで攻撃するとは言っていない)
合い方の青いロボの能力も気になる。
-
もし火星帝国側に「軍人」が居たら、地球側には対抗手段無くなるし。<短期戦の後にあっさり屈辱的な講和を飲まされて終わり
それできないあたり素人なの完全にまるわかりですな・・・
-
我E-3ニ突入スルモ『ダイソン』ノ壁打チ破レズ
我ニ司令部機能ナシ。
GF司令部ニオカレテハ大和投入ヲ決断サレタシ・・・
何でダイソンだけあんなに命中率良いんだよ・・・
うちなんか弾着観測してすら駆逐艦にカスダメだぞ。
-
あそこの駆逐艦は史実雪風なみの異能生存体だから残ったときは諦めるべし…
-
主砲はフィット主砲にしたほうが連合艦隊は命中率やダメージ率個人的には上がってる感じですね試してみる価値はあると思います
-
E-4でラストダンスが終わらねぇ…ル級は兎も角なんでハ級が耐えきるんだよ!!
此方は夜戦まで無傷だってのに攻撃が散らされる!!
-
>>501->>502
一応長門型と伊勢型投入して、長門型は18インチ×2+電探+水上機
伊勢型は16インチ×2+電探+水上機にしたんだが、まあ当たらない当たらない。
勿論敵さんも当たらないんだが、ダイソンだけは別格。長門が一発大破貰いやがった。
その割には神通さんと愛宕さんは大いに活躍しているんだよなあ。
-
>>504
どういうルート使ってます?
下ルート使えばそんなに大変じゃないはずだけど。
-
E-3は司令部施設が有るか無いかで天と地の差、大破した艦を撤退させて進軍出来るのは大きい
それから大和型があるなら消費資源など無視して積極的に投入すべし
真マジンガーZERO暗黒大将軍4巻の「出し惜しみ無しだ!!!」な感じで挑むべし
-
E3は最後の一撃が夜戦だのみでしたけど大和無しでも逝けましたぜ。
指令部も積んでいきましたけど使わずじまいでしたし。
道中、決戦支援のほうが必要かと。
-
>>507
司令部施設使わなかったのか・・・
自分の場合、記録は取ってないから正確ではないけど
ボス前の戦艦棲姫に8〜9割ぐらいの超高確率で大破させられて
もし司令部施設の大破艦の避退が出来なかったらと思うと心底ゾっとするマップだったんだが
-
>>505
第一艦隊が長門型2隻、伊勢型2隻、飛鷹型2隻(航空巡洋艦は1隻のみ)
第二艦隊が神通、愛宕、雪風、響、時雨、夕暮
で・・・まとめとかだと下ルート確定の筈なんだが上に行くと。
>>506
大淀が現在レベル24.
3-2-1で頑張らんといかんだろうけど、キス島でのレベリングって
あまりにも単純作業過ぎて心が折れやすいんだよねえ・・・
-
>>509
下ルート通る条件は、第1に航巡2隻入れるか、第2に那珂か阿賀野を入れたうえで、
第2に駆逐艦を4隻入れるだったはずですよ。
-
やっと磯風が出たのでE-5乙でクリアしました……終わったら資源がついに3万を
切って2万台に達していましたが(汗) しかしなんでここまでやってて朝霜が出ないんだ
……E-5ボスでしかドロップしない磯風より遥かに出やすいはずなのに(汗)
後はまあまったりE-4で朝霜掘りをしつつ過ごすことにします……乙でクリアしちゃったから
結構きついんですよねえ……野分舞風の下ルートやめた方がいいかなあ。
-
うんりゅー堀りが終わらない…
うちの親父のを代行したら雲龍と時津風が出てきてびっくりしたのですがね…解せぬ。
-
>>509
難易度乙ですけど私がE―3をクリアした時に使って下ルートに固定できた編成を書きますね。
良かったら参考にしてください。
連合艦隊は機動部隊。
第1艦隊は旗艦長門で他は陸奥と赤城と加賀と飛鷹と隼鷹。
第2艦隊は旗艦那珂改2で他は秋月と島風と雪風と高雄と摩耶でした。
-
>E-3クリア編成
難易度乙編成ですが…
連合艦隊は水上部隊。
第1艦隊は旗艦川内改2で他は陸奥と伊勢と日向と鈴谷と隼鷹改2。
第2艦隊は旗艦多摩で他は時雨改2と綾波改2と島風と夕立改2と羽黒改2でした。
E-2を難易度甲で挑んで弾かれまくったせいか、E-3乙はあっさりと感じましたね。
そんな私のところにはようやく秋雲・早霜・大淀・天津風さんが着任しました…。
-
>>514
私もE―2は難易度甲でやって苦戦しましたね。
だから難易度乙のE―3は下ルート固定編成を見つけたら苦戦せずにクリアできましたね。
E―4も難易度丙でプレイしたら簡単にクリアできましたね。
でも今は難易度丙でプレイしているけどE―5で苦戦していますけどね。
ボス一戦前の空母の攻撃で大破しちゃうんですよね。
二回だけ大破しないでボスに行けた時は二回ともS勝利できたからボス前で大破しなければクリアできると思うんですけどね。
-
今日はE-5に挑む・・・
-
>>516
貴艦隊ノ勇戦奮闘ヲ祈ル。全艦壮健ナレ。
乙です。こちらは資源備蓄中…
うちの父の分もドロップ運が欲しい(泣
-
>>516
天佑ヲ確信シ、全軍突撃……は不吉すぎるかw ともあれ勝利を祈ります!
E-4掘りも結局はS勝利するなら決戦支援必要だし夜戦大破が鬱陶しいので
大和型戦艦2、加賀と瑞鶴の空母2、時雨と雪風の駆逐艦2のガチ編制で突撃
してると……あっという間に資源5千が溶けました(汗)
-
>>518
すでにE-4で2万溶かした私に死角はなかったw
E-1でくじらちゃんとふれんちくるーらーちゃんが来てくれたけど。
-
もう2万溶けたら資源が尽きる〜!(汗) 尽きる前に朝霜来てくれー!(悲鳴)
-
E-4朝霜掘り170回ほどかかってE-5甲よりも厳しかった上に、
他に欲しかった伊401と雲龍は着てくれなかった。
今回は掘りがいまいちだよね。
-
我、現在進撃ヲ中止シ、大淀ノ錬成ニ務ム。
現在レベル32ナリ。連合艦隊司令部来訪セシ後、
天佑ヲ確信シ突撃ス。
諸提督達ノ助力心ヨリ謝スモノナリ。
>>516
貴艦隊ノ武運長久ヲ祈リ万歳三唱ス
-
司令部施設を初めて使う(意味深)時はちゃんとwikiを熟読しておくんだゾ
間違って大破進軍しちゃって轟沈でもしたら取り返しがつかないからね
-
護衛退避は大破した艦1隻に第二艦隊の駆逐艦1隻を随伴させて先に撤退。
このときの駆逐艦は並んでる上から順に抜けていく。
退避した艦は自動で赤疲労がつくのでキラ付けが1発で吹っ飛ぶ。
一度に2隻大破した場合は1隻しか退避できないので退避させず撤退推奨。
-
ここ艦これスレ?
-
>>525
質問があるならしてもいいのよ?アルドノアの議論もやってるし
艦これ系の話題が多いのは雑談スレで話題が続いて文句を言う人が出てんで、それ以降こっちでやることになったからなので…
-
ンマー粘着荒らしは何処にでも居るからな
-
ゲーム未プレイのアンソロ、アニメ者です
ゲームって「一艦隊6人×4艦隊」しか編成できないの?
あと余った艦とかってどうなるの?
-
基本的に海域に出撃出来るのは1艦隊6隻
支援艦隊が出撃出来る海域だと「道中支援」「決戦支援」で+2艦隊12隻
連合艦隊が編成出来る海域だと連合艦隊2艦隊12隻 支援2艦隊12隻で
最大4艦隊24隻で出撃出来るゾ
-
>>528
出撃しない艦はお留守番ということになるんじゃないかな?
あとゲーム上だと保有しておける艦には上限があるから(初期100隻、課金次第で+10隻ずつできて最大230隻)、
余った艦やダブった艦は改修(艦を素材として使うことでほかの艦を強化)や解体(艦を解体することで資材を得る)に使う
-
連続で出撃させると疲労が溜まるのでローテーション組んで出撃させるのが基本
疲労が溜まると命中率落ちるし轟沈のリスクも高まる
-
あと最初は第一艦隊しか編成できない。
規定の艦を揃える任務をこなすと第二〜第四艦隊が開放される。
-
自分はローテ運用はほとんどしないなぁ
疲労抜けるまで適当に暇潰ししてますな
司令部使って赤疲労した駆逐くらいなら交替させるけど
そしてE-5終了 乙で攻略開始したが労力の割には
報酬のネジx6と勲章x2では個人的に割に合わないと思い
さっさと丙に変更してクリア 51cm砲みたいなあからさまな餌が
ぶら下がっていれば気合入ったですが、まぁ報酬に魅力無い方が気楽に
難易度下げれるしいいのかもしれませんね
-
トラック全海域クリア、E1〜E4は甲、E5は乙で攻略したけど朝霜や磯風がいまだに出ない・・・。
残り期間は朝霜や磯風の探索に費やすことになりそうだ。
-
おめ、その条件だと乙E5周回一択ですな
乙の最終編成ならなんとか周回できる…かな?
-
踏破おめでとうです! 自分も磯風は出ましたがまだE-4での朝霜掘りが終わりません
……401ならともかく他の潜水艦ばかりドロップされても使い道が……(汗)
-
ああ…今週は対空値改修祭りだ…
遠慮するな。腹一杯食え…
(訳:E4掘りが終わらないよ…)
-
今回のイベントはクリア後の掘りが極めて面倒だから、
朝霜出た段階で伊401を諦めて先に進んで、恒例のクリア後の掘りをしなかったな。
-
今回は、とにかくボスが堅かった・・・ 周回できるのはE-1ぐらい。
なんか、イベントを堪能したとは言えないような気がする。
-
葬式入院風邪でダウンと重なりこれからイベント攻略なんだぜ
しかも土日出勤あり
E1だけでも突破したいな(新規艦娘は諦めた)
-
発:E-3攻略部隊司令部
宛:大本営
我、E-3ニテ『ダイソン』に遭遇スルモ隼鷹ノ中破ニテ被害極限セリ
最深部ニオイテ未知ノ新型艦ニ遭遇スルモ愛宕ノ砲撃ニテ止メヲサセリ
第二艦隊旗艦ハ見事ナリ。
-
E1乙以上の烈風601空、E2甲の51cm砲だけは何が何でも取っておくべき
特に51cm砲は今回を逃したらいつ手に入るか分からない
-
E2かあ・・・乙で済まそうかとも思ったけどやはり甲でいくべきなのね
超弩級戦艦で強行突破するしかなさそうだのう
-
>>541
発:大本営海軍部作戦第二課「とらっく」担当係
宛:E3攻略部隊
祝着也。
海軍大和田通信隊ノ解析ニヨレバ、「とらっく」沖ニ敵機動部隊複数ノ展開ヲ確認ス。
便宜上此ヲ「E-4」ト呼称ス。
「とらっく」方面展開艦隊ハ此ヲ捕捉、撃滅セヨ。
担当推奨編成ハ以下ノ通リ。
「戦艦2、駆逐(防空)2、雷巡1、空母1」乃至「戦艦2、駆逐(防空)2、空母2」。
敵ハ強力ナル航空攻撃ヲ実施セリ。「対空かっといん」ヲ利用シ、雷巡ノ夜間一撃ニ期待サレタシ。
資源ヲ惜シム勿レ。
-
土日が決戦の日となりました・・・E-5は削り一回とラストダンスのみです
-
ただいまE-4丙を那珂ちゃんルートで攻略中。ろ号手つかずだったので消化するまでレア艦堀りを行ってます。
E-5は丙で大和投入&道中決戦支援のゴリ押しで1日半で突破する予定。
-
E1甲で掘ってるんだけど捕鯨出来ない
明石すら出たのに
-
>>547
気楽に続けるべし
捕鯨できるところでは、一番コストも難易度も楽だ
-
E-4丙で未クリアで掘ったところ10数回で雲龍&朝霜ゲット
超低燃費軽駆逐編成のお陰で各資源2万まで回復したからラストE-5丙やって終了だ。
一回は無事撃破出来たからあとは7回破壊出来れば完了
前の空母戦鬼だけが問題だけど、今思うと弾着の効果ってかなり強いのが実感できるんだな……。
Eマスのかなり昔の2ー4ボスにも通じるフラ戦3隻をなんてこともなく弾着でワンパン
複縦ということもあるけどもなぁ……。
-
おめでとう…こちらは20回を越えるも未だ雲龍来ず。
山雲さんがきたところで遠征合戦中です。
というか、長門さんが3回もいらっしゃったのはどういうことなの…
-
E2甲突破成功。大和型二隻投入の効果は絶大だった
フラル2隻の片方を大和が大抵初撃カットインで沈黙させてくれたおかげで道中大破は一回のみですんだ
E3突破できるといいなあ
-
E3突破したらLOちゃんが待ってるゾ!
-
今しか触れないからE4丙を疾走中。
うんりゅーちゃんが来ちゃったし、天城までたどり着けずとも悔いは無いような、そうでもないような……
-
E4丙終わり! 寝る 天城はその内ネ!
-
>>551
自分ついさっきE3甲抜けた者だが、ダイソン戦は輪形陣より第二警戒行列の方が生存率高い
……どころか昼戦だけでダイソン含め全滅に追い込んで唖然としたよ!?
第二は複縦陣相当らしいので、命中率UP+ダメージ減で航空戦も道中支援(航空)も砲撃戦も面白いように当たる当たる
なんか輪形陣以外はダメみたいに扱われてたけど、初戦で駆逐一隻が大破食らって退避させたんで
ダイソン戦で「輪形陣が使えない……だと……?どうすんだよオイ……第二にしてみるか」とやって棚ボタ発見でしたわ
-
>>555
おお、情報感謝です
E3は昨日様子見で一回だけいったけど削りの段階では本当に道中のダイソンだけが障害であとは第1艦隊だけで片付きました。まあダイソンが大和型狙ってたらそうもいかんのでしょうが・・・
なんとか今日中にE3、いければE4まで突破したいものです
-
発:E-4攻略部隊司令部
宛:大本営
我、空母加賀ノ直援ノ元、敵『空母棲姫』ニ向ケ突撃ヲ開始ス
敵空母ノ熾烈ナル空襲ニテ、夕立、大井ガ中破スルモ、大和ノ
主砲ニテ敵空母撃沈寸前ニマデ追イ込ムコト成功セリ。
サレド我ガ艦隊、残存燃料少ナシ。
次ノ一戦ヲ決戦トシ、勝利ノ凱歌ヲアゲン。
追伸
我、E-4海域最深部ニオイテ、空母雲龍ヲ保護セリ。
大鳳ト瑞鶴ハイズコニアリヤ イズコニアリヤ 全世界ハ知ラント欲ス。
-
話は変わりますが今週のアルドノア。
火星軍ようやく複数体のスパロボと揚陸城で連携を始める。
弟を撃ったスレインにユキ姉激オコ
マズゥールカ卿無事揚陸城へ帰還
姫様目覚める。しかし記憶に乱れあり。
ハークライトさん。専用機を手に入れる。
以上5本でお送りしました。
-
よしゃぁぁぁぁ
やっとE-5丙クリアだぁぁぁぁ
最後は最後の最後の北上さんの連撃で丁度残りHP分のダメージを与えてくれた……。
まさか昼で戦艦部隊が全員中破させられるという最悪かつ夜で雪風が不発の中でよく勝てたわ……。
もうこれで思い残すことは無いぜ……。
-
おめでとー
-
同じく、たった今再度E-5代行クリア!
父の代行でもう一回悪夢を見てきました。開庁1ヶ月の佐伯湾で突入を繰り返すのはキツかった…
いえ、父残業だそうなので…
-
発:E-4攻略部隊司令部
宛:大本営
我、長門ノ主砲ニヨリ敵『空母棲姫』ヲ撃沈セリ。
サレド既ニ資源枯渇シ連合艦隊編制不可ナリ。
ヨッテE-1ニ向ケ転進シ、捕鯨ニ勤シムナリ。
諸提督ノ多大ナル助力ヲ謝スルト共ニ、武運長久ヲ祈ラン。
追伸
瑞鶴ハイズコニアリヤ・・・
-
>>562
発:大本営海軍部作戦第二課「とらっく」方面担当
宛:E-4攻略部隊
E-1捕鯨難易度ハ低シ。気長ニ実施サレタシ。
本職、雲龍未ダ見ズ。況ヤ瑞鶴ヲヤ。
当方現在捕明石ニ励ミツツアリ。
-
発:E-4攻略部隊司令部
宛:大本営
6日間ニ及ブE-4戦闘ノ末、備蓄物資ツイニ1万ヲ下回リ補給途絶ノ危機ニ瀕ス
雲龍、401モ見当タラズ。朝霜ハ何処ニ有リヤ? 全世界ハ知ラント欲ス
-
発:大本営海軍部作戦第二課「とらっく」担当
宛:各艦隊司令部
本文:天祐マサニ我ラノ手ニアリ。全艦娘突撃セヨ。
【まったく…物欲センサーはもう神業レベルですね(白目)】
-
トラックも明日で終了か
朝霜や磯風は掘れなかったが居なかった陽炎型や長門・翔鶴などが
着任してくれてかなり満足いく結果でしたわ
余った資材で大型回したら大和も来てくれたし無理せずE5は丙で終わらせてよかった
-
ああ時間が足りない
資源は全部25万以上あるのに、バケツも2500杯あるのに
時間だけが足りないぃぃぃ!←ようやくE3突破できたダメ提督
-
むしろその資源を売ってほしいわ
-
雲龍がでないことコメントに書いたら演習で低レベル雲龍単艦で煽られました…
雲龍のドロップ率低すぎィ
-
我、E-5ニテ戦艦水鬼ヲチョコ塗レニシタ後ゴーヤヲ穴トイウ穴ニ捻ジ込ミ勝利セリ。
-
E―5丙の攻略失敗です。
昨日の段階でラスト一回までゲージを削った所で燃料が3ケタになったので出撃できなくなりました。
その後は遠征などによる資源の回復に努めて今日の出撃用の燃料を確保したんですが。
結局は攻略できないで終わりました。
どうも今日は攻撃運が悪過ぎたみたいです。
攻撃が当たらないか当たってもカスダメージばかりで敵を倒せないんです。
そういう日は稀にあるものだけど何故それが今日なんでしょうね。
演習以外でB勝利なんて見るの凄い久しぶりですよ。
しかもボス戦じゃなくて道中でB勝利でしたからね。
いつもならA勝利はできるんですけどね。
今日の出撃は万全を期して決戦支援も入れたんですけどね。
もう天城とは縁が無かったと思って諦めるしかないですね。
-
>>570
戦艦水鬼にとっては甘くて苦い経験になったということやね
-
某所だと甲クリアできて普通なイメージが有るけど、
E-5は最終海域だから丙でもそれなりに難しいよね。
-
>>566
うちの戦果は雲龍を筆頭に、弥生、卯月、天津風、浜風、早霜、清霜。
捕鯨及び伊号潜水艦確保のために頑張ったけど無理でした。
まあ悪くない戦果だとは思うけどね。
-
なお天城は手に入らなかったけど新しい艦娘はイベント攻略の過程で結構ドロップしました。
それだけを良かったと思って今回のイベントを終了します。
ドロップした駆逐艦は以下の通りです。
天津風、卯月、長波、山雲、朝雲、浜風、朝霜。
後は阿賀野もドロップしましたね。
でも阿賀野は一度の道中で二回連続でドロップしたくらいですから有り難みが無かったですね。
まあ前回の秋イベントの時よりはマシでしたね。
前回は始めてから最初のイベントということもあって艦娘が育っていませんでしたからね。
だから秋月を入手した時点で攻略を諦めました。
手に入った新しい艦娘も弥生と浦風と大淀くらいでしたからね。
それに比べられば良い結果だったと思います。
問題は贅沢な悩みですけど思ったよりも新しい艦娘が多く手に入ったので母港が窮屈になってきているんですよね。。
イベントが始まる前に開放したばかりだったんですけどね。
-
明石掘り終了…
>>573
丙でもこれ、難しいですよ…
回数増えますし、最後の一撃を食らわせられるかで勝負が決まりますね。
大和型などの超強力な戦艦とか雷巡がいないと厳しいです。
-
勘違いしていました。
今思い出しました。
秋イベントでドロップしたのは浦風じゃなくて早霜でした。
浦風はイベントの後で通常海域の攻略中にドロップしたんでした。
入手した時期が近いから間違えました。
-
どんまい、その手のミスは誰にでもあるさ
-
朝霜がE2で手に入ったのは運がよかった
それはそれとして大鯨5体も手に入ったけどどうしよう(汗
-
E4突破成功・・・丙だけど香取さんとれたから間に合ってよかった
E5は無理だからイベントはこれにて終了でござる
-
E-5、丙ながら攻略成功(`・ω・´)ゞ
イベ開始時、各資源6万以下、バケツのみカンスト状態。
以降、遠征で資源確保に鋭意努力しつつ挑戦のため掘り方は全くの手付かず…。
それでも翔鶴・瑞鶴に谷風、秋雲、早霜、天津風、大淀と今までにないHIT率でした。
雲龍さんは何処や…
大和級不在のため今ひとつ打撃力に欠ける艦隊でしたが、それでも丙だとそれほど苦にはなりませんでしたね。
…E-2甲はめちゃ苦戦しましたけど、お陰で以降はずいぶん楽でしたね。
-
ノーミスでE-5丙爆走中。
1時間半で7回?削りました。 次で行けるかな?
-
やりました。
清霜2人目が来たけど、可愛いから良いかな。 天津風は3-5でまったり掘ります。
そろそろ猫る所もありますでしょうし、プレイ中の提督はお急ぎください。
-
今回のイベント成績「甲甲甲甲丙」
E5だけは時間と資源が無かったので丙で妥協した
次回のイベントでは全部甲でクリア出来るようにしたい
-
ただいまラストダンスを終了。
結局、E-4は加賀さん三連続+その他空母群あとゴーヤという結果に。
弾薬と資源が続く限りということでE-1へ転進するも目立った戦果なし。心なしか回線が混み合い始めた?
弾薬が残り200切ったところでバケツが切れたために打ち止めです。
代行した戦果を合わせると、甲甲甲甲甲と、(甲乙)乙丙丙の二回クリアともうおなかいっぱいです。
代行した父方の方にこちらがほしかった艦がいってしまいましたが、ドロップ艦は
雲龍 時津風 明石 浦風 早霜 阿賀野 大鯨 山雲 などでした。
実質的に大規模イベント並の疲労感でした(汗
-
E-5攻略完了。
小規模作戦と聞いて十分備蓄してなかったので、
弾薬が本当にギリでの突破になりました(補給したら残弾不足で補給しきれないw)
危うくアイテム屋に駆け込むことになるかと…
-
今回はE-4以外は甲でクリアして、E-4は乙で170勝ほどしたけど浦風1隻しか養殖する艦が来なかった。
まるゆも雲龍も伊401も来なくて運が悪いなんて物じゃなかったな。
-
>>587
こっちもE4以外甲でクリアしたけど50周くらいやっても
雲龍も401もでなかったよ
ついでのE1明石も
なんかイベントのたびにドロップ率減ってる気がする
-
今回はE4まで攻略で海域突破以外で入手できた目ぼしい艦は朝霜とまるゆくらい
とはいえ烈風601や試製51cm等々装備はそれなりにとれたからまあ良かったと見るべきか
-
ぎ……ギリギリ出勤直前にラストダンス突破あぁぁぁ!!
ラストはキャプテンキソーのカットインの一撃でした
下段にキソー、北上さまと並べてたせいで北上さまの出番全然無かったような……?(汗)
終了直後、残り弾薬300発強……正に薄氷の勝利でした、色んな意味でw
-
>>590
おお、おめでとうございます
今回は弾薬の消費量が激しいイベントでしたね。今後は弾薬だけでも80Kは用意しといたほうがいいかもしれませんね
-
おめでとうございます!
ちょくちょく突破の報告があるのは嬉しいものですね。
-
E1甲周回してるけどやっぱり大鯨出ないなあ
はやく龍鳳お迎えしたいんや
-
ワレネンリョウオヨビダンヤクノザンヨナシ
テキホンキョヲオイツメルモノノコウリャクデキズ
-
>>594
丙にしておけば……
-
連合艦隊斯ク戦ヘリ 艦娘ニ対シ後世特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ
……うん、ドロップ戦果は磯風のみで結局朝霜は出なかったけど頑張った。しばらくは遠征しつつ
休養しよう……まさか11万備蓄した資源が枯渇してバケツも500が溶けるとは、これまでで
一番過酷なイベントでした……どこが中規模イベントやねん!(卓袱台返し)
-
今まで平均レベルに拘ってたがやっぱり最高戦力は必要だと結論が出た・・・
-
今後はこの規模のイベントが中規模と呼ばれることとなる…ということ……!!
-
(マップがE5までだから)中規模イベント
難易度が簡単とは言ってないしね、難しいなら丙に落とせばいいし
これからのイベントで今回以上の規模になりそうなのは…マリアナ、レイテぐらいか
難易度的にも規模的にもヤバいことになりそう
-
>>599
真珠湾奇襲攻撃、(あるかはわからないけど)沖縄防衛あたりも大規模になりうるね
あとは架空でいくならハワイ攻略とか?
-
海外勢が増えれば大西洋遠征とかもあるかもね
-
今回のアプデで菱餅ドロップ…。
しかも甘味で伊良湖さんをもらえるという……。
これは乱獲待ったなしですな。
集めまくって5-3攻略や春イベに備えるか……。
-
イベントでアニメの話題全然出なかったけど、第七話の祥鳳さん、何気に軽空母勢のアニメ登場一番乗りなんだな
なんかいきなり退場してそうでワロタけど
もし退場してたら如月以下の扱いに泣くけど(二番目に好きな艦娘なので)
-
イベント終わったけど朝霜や磯風は結局取れなかった・・・。
-
真珠湾奇襲攻撃……↓かな?(すっとぼけ)
【JCC艦これドラマⅩ】迎撃!霧の艦隊!-追憶編-
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23674047
-
今回のイベでは大鳳と扶桑型の改二がいてくれればと何度も思いました……当分は
溶鉱炉どころじゃないけど扶桑姉妹はあと数レベルだし落ち着いたら大鳳建造に励もう。
今回のアップデートで46cm砲の改修が可能になりましたけどそんなに46cm砲もネジも
余っとらんわー!(汗)
-
>>603
戦闘に参加にした軽空母は7話の祥鳳が初めてですが。
軽空母自体は4話で鳳翔さんが出てきていますよ。
-
菱餅、2-3ボスでもでるみたいですね。これはオリョクルが捗るわあ
-
ビス子の38cm改も改修できるようになったようで、素材の41cm砲の需要がまた増えますな。
曜日によっては無印38cm砲も改修できるようになってるといいなぁ。
-
ラバウルからのMNBが捗るな
-
いろいろはかどるようになりましたなぁ…
あとうちのオヤジ、イベントで余った資源使ったら大鳳建造に一発成功…
なにこれ…
-
イベント中とイベント終了後は大型建造であたりを引きやすいという都市伝説があるそうですがまさか本当だったとは…
因みに俺提督は未だに大型四天王は未所持の模様
-
資源を使い切ったタイミングでの大型建造を強いられるとは
-
菱餅掘りはどう行くのがいいのかねえ
1-4潜水艦かな
-
ひょうが氏のお父上は雪風提督だったのか……あな妬ましやw
-
昨日も今日もまるゆが出たぜ、捗るわあ(白目)
武蔵来ないなあ。 あそろそろスレ上げませんか?
-
そして菱餅がでない
-
南西クルーズ菱餅掘りとオリョクル
燃料効率がいいのはどちらなのかね
-
オリョール菱餅でないじゃないか…(絶望
失望しました、那珂ちゃんのファンやめて3-3周回します
-
【艦これMMDドラマ】砲音のデクテット 本編 第4話「砲煙弾雨」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25259548
水上スキー(前傾ホバー?)と艤装超展開式実艦化のいいとこどりな物語ですな
-
>>620
俺のイメージしてた艤装実艦化のイメージ一緒だ…(感動
(装備無し娘→普通の艦娘擬装を具現化。水上をスキーで移動可。→
↑の動画の00:26からのみたいに「艤装が粒子拡散したかと思うと水中から実艦が浮上化」)
素晴らしい作品紹介サンクス
-
これも見とけよ見とけよ〜!
【暁日外伝】 ですとろいやー☆荒潮戦記 十四話 【MMD艦これ】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25659447
蠢く陰謀と駆け引き、交錯する想い、かつてない程盛り上がる展開
そして次回は電対荒潮の対決っぽい
-
比叡が仕事せず秋月ばかりMVPとる不具合
いい加減霧島とリストラ部屋放り込むぞチクショウメー
-
オリョクルも1-5も10週くらいしてるしウィークリーの北方攻略もほぼ終わったけど
いまだに菱餅が姿も形も見えないんですが……これで13個も集められるのだろうか(汗)
-
菱餅は合計10個でいいみたい。
うちもかなり3-3に行ってるけどまだ終わってないから、結構大変だね。
多分次のメンテまでには終わるだろうけど、これってかなり取れる人限られそう。
-
菱餅=桃の節句=3月3日=3-3が出やすいんじゃないかというオカルトが
-
一度にまわれるドロップコマ自体は最大2倍だが、コマあたりの確率はほっぽちゃんの2/5程度らしい。
ただし難易度が低いので回りやすいという事情はあるけど。
-
参考までワイ提督の3-3周回リザルト
140回出撃してボス到達は24回、うち菱餅ドロップが6回
道中のボス手前マスで菱餅ドロップが4回
ボスのドロップ率自体は割りと悪くないんだが…ルート固定があればなあ…
-
やっと菱餅任務オワタ
内訳は3-3が6個(うちボス前が2個)、1-5が3個、1-4が1個
やっぱ3-3が安定だねぇ、蒼龍牧場と天城の育成が並行してできるし
来月ゲージがリセットされたら3-5ほっぽマスで掘ってみようかな
-
任務消化兼ねて4-3回ってますが今日だけで三つ。
下周りルートだと結構ボス到達するもんですな。
-
>>622
見てきました。面白かったっす!
-
2-5で大鯨2隻目ゲットなんだが、天城に使って設計図が足りねぇ・・・ほげぇ〜
-
大鯨は保有枠に余裕があるなら特定海域への出撃や
実装されるかもしれない遠征用に改造しないで残しておく方が。
-
やっと菱餅が3個そろいました。冬イベでの損耗を回復させないといけないので
なるべくバケツを使わないようにしてたのですがさすがに3-3を周回してると空母の
損傷も避けられないので我慢できずにバケツを使ってしまいますがそれでもやっと
3個かあ……(汗)
-
バケツの使い方はどういう風にしてる?
自分の場合はカスダメ〜小破は無視で、中破以上のみバケツを使用して節約してるけど
-
バケツは基本、修理に3時間以上かかる艦に使用してますね。5程度のカスダメでない限りは
基本完全修理して軽空母などとローテを組んで周回してます
-
「幼女から菱餅カツアゲしにいくぞー」と外で叫んで職質うけた阿呆
うちの兄とその友人ですorz
-
現在PCでのネット不可状態…
菱餅回収でまだよかったよ…
バケツはカンスト状態で使わないともったいないので、長時間修理組はバンバン使ってますね。
-
今日一日使ってようやく三個目を確保。
十個とかいう任務を書いた駆逐艦は今すぐ出てきなさい。怒らないから。(ビキビキ)
-
>>639
「怒る暇があったらとっとと残りを集めてきやがれ、なのです(ニヤリ)」
-
いまだケッコンカッコカリして無い提督ですがアニメ始まってから吹雪か長門かどっちにしようかと悶絶してい
-
アルドノア・ゼロ
遂に姫様記憶を取り戻す。
あとマズゥールカ卿ぐう有能。
そして鞠戸大尉完全復活。今回はかなり優秀になって帰ってきた!!
地味に面倒なのは火星ロボ3機の連携。
電撃使い、ステルス弓使い、質量を持った残像?を生み出す機体の三機。
そして次週遂に地球軍総反撃の予感?
-
間違えてあげてしまいました(汗
申し訳ない。
-
トゥ!ヘァ!さんの短編、流石のガバガバっぷりやでえ……( ̄▽ ̄)
-
ナンノコトカワカラナイナー
-
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
(訳:集めた菱餅任務達成前に使ってしまった…あと1個だったのに。)
-
菱餅イベ、3月13日までらしい。何とかなるよな・・・(後3個)
-
さあ、ほっぽちゃん周回の解禁だ!
菱餅あと3つ。まあ、集まるよね。
-
あと12日で10個…無理でしょw
ちなみに残存バケツはゼロ。
-
あと13日か……なんとかなる、のか? そして次の改二はついに摩耶が来たか……
防空巡洋艦となると改二に必要なレベルも高そうだな
-
>>649
バケツトレード機能あったら250個ほど分けてあげたいっす・・・
-
>>649
1-4で潜水艦を使うがヨロシ
時間はかかるけどね
-
>>651
ありがとうございます。それくらいあったらなぁ…
通常の任務と同様に考えて安易に使った寝起きの思考状態を殴りたい…
ドックが完全にふさがっているので大破した飛龍がそのままです(汗
-
イベント終了間際にE3をようやくクリアして、資源・バケツ全損した新規追加鯖の新人提督には菱餅なんか縁がないのです
-
もしプレイヤー間取引で菱餅とバケツを交換できたとしたら相場はどれくらいになるだろ?
-
うーむ、一個入手するのにバケツ何個使ったか統計とらんと相場を出すのは難しいかな
-
終了期間が迫ればより相場は上がるだろうしね
-
今なら菱餅3個に対してバケツ100個出してもいいな。
でも、こういうシステムは荒れるからな。やらないほうがいいだろう
-
菱餅やっと5個まで溜まりました……バケツの消費もそろそろ100近くなってきたなあ。
最近出番がなかった明石も休憩中に大活躍ですわ。
-
菱餅は10個手に入れたけど、全部3-3だった。
-
未だ一つ……どないせえと(白目)
こういう時に限って蒼龍牧場は大賑わいです。・゚・(ノД`)・゚・。
-
よりによって日曜に3月になったせいでマンスリー任務がいっぱい出てきて困るわ
理屈では後でやればいいと分かってるんだけどろ号クリア条件の任務とか放置するのも
良い気分がしなくて……
-
>>661、金剛「その餅を頂きマース!」北方棲姫「カ、カエレ!カエレーー!!!」
でググると、手に入らなくても良いやと思えるかも
-
>>663
このやられてる筈の皆さんいっつも此方に大損害与えてくるんですが・・・(震え声
-
>>664、あなたの鎮守府の艦娘はこうなることが嫌でわざと手を抜いているのだ、ということにましょうぜ
-
おれ・・・なんでググってしもうたんや。
罪悪感一杯なんですが
-
うちは菱餅3個確保しました。
次の改二は摩耶か。
持っている今の摩耶のレベルは20・・・13日までに改二可能なように育成しないと。(汗)
-
>>667
4-2で旗艦にすれば一気にLvが上がりますよ。デイリークエもいくつか同時にこなせるMAPなので
一気に消化しましょう。(「敵東方艦隊を撃滅せよ」クエ+輸送系クエの最良MAP。最後がボスor輸送船なので。)
-
>>663-666
全然プレイできないアンソロ、ウス・異・ホン(主に肌色)、アニメ、
脳内設定「既に深海の方達(穏健派設定)と和解、仲良く。&水上ホバー+艤装実艦展開」の俺には
死角は無かったw
そういや深海の人達と仲良くやってる薄い本(非・肌色)って結構あるよね?
-
公式4コマからしてそうですしね
-
>>668
アドバイスありがとうございます。
摩耶はいつでもレベルアップできますが菱餅は期限がありますので菱餅を10個そろえるまでは摩耶を旗艦にして菱餅が出やすいと思われる海域を優先する事になりそうです。
-
因みに渋でも艦これでなんか菱餅がどうのこうのって言ってるけど
なんかお得な事でもあるの?菱餅
-
菱餅を三個、次に十個集めると珍しい装備が手に入る
また菱餅自体も資源や資材に交換できる
-
3個の次は実質7個(合計で10個)じゃなかったっけ
-
ファフナー第八話見たけれどインドの神樹あっさり折れた(´・ω・`)
-
エメリーも逝ったようで「ファッ?!」と叫びました。あと遠見さんマジ相棒ポジション。
いい嫁さんになるでぇ…。
あとカノンさんまじヒロイン。
菱餅集め直して2つほどゲット…
北方海域を周回してたらいつの間にか霧島さんが改二になってました。
-
艦これ、鎮守府生活のすゝめ Vol5の表紙眺めてたら変なの受信した……
「雷&電」「曙&潮」
らいでん しょちょう
酒飲んで寝よう……
-
まあまあ、世の中には初春、潮、満潮、子日、最上、高雄で編成する猛者もいるくらいだし
-
>>678
咄嗟に?となったけど理解できた瞬間に吹いたw
あまりにも上級者すぎるだろw
-
菱餅任務は現在の所持数をカウントしてるようなので使わずに10個貯めれば任務達成できます。
改二控えた摩耶様のレベリング兼ねるなら、3-3か4-3の駆逐艦無し重巡2ルートですかね。
-
白十字と6駆隊がコラボするそうで
吹雪と電&雷のオリジナルグッズがもらえるそうです
なお暁と響は・・・
-
暁と響は赤十字とのコラボの為に準備中なんだよ
レディだからな
-
や、やっと菱餅7個……だいたい一日に1個のペースだけどこの調子ならなんとか間に合いそうです。
3-3周回で天城がそろそろ改になるし扶桑姉妹もあと1レベルだから一気に設計図が3個も
必要になるんだなあ……冬イベが無かったら勲章が足りなかったわ(汗)
-
菱餅2個…
本当ならもう達成してるはずなのに…
-
今更ながらだけど、艦これとモバマスの声優さんの共通ぶりが凄いね
-
特にKWSMさんと金剛霧島榛名比叡愛宕高雄摩耶鳥海綾波敷浪の中の人が同一人物って・・・
-
声優ってすごい…
金剛型の合唱なんてありますし。
-
1-3でも菱餅出るのねえ
対潜陣形ないし、クリティカル出るまで潜水艦で周回続けられそう
-
川内型と長門型と球磨、多摩、木曾、島風も中の人は同じなんやで!
-
掛け持ちというとやっぱDBの野沢雅子さんだよなぁ
いったい何役やったんだあの人
-
個人的に時津風と赤城の声帯妖精さんが同じだと知った時が
艦これやってて一番の衝撃でした・・・
-
DBシリーズの野沢さんなら悟空、悟飯、悟天、バーダック、ターレス、ゴジータ、ベジット、ベクウ・・・あと誰かいたっけ。
-
武蔵とイクも同じ声帯妖精さんなんだよなぁ……
共通点はどっちも声に色気があることぐらいか、方向性は真逆だけど
-
>>689
あの人はアニメ版では大忙しでしたね。
第1話なんか木曾以外の8人にセリフがありましたからね。
アニメで艦隊の再編成があったのは絶対あの人の負担を減らす為だと思います。
実際に再編成があってから軽巡組の出番がなくなりましたからね。
もし再編成が無いと長門と陸奥に川内型の3人に出番があることになりますからね。
まあ再編成があっても長門と陸奥には毎回出番があるんですけどね。
-
武蔵発見から、大型建造回した人いるんやろか?
-
まわしたらまるゆだった。
-
金剛型だった。
-
>>694
そういえばそんな噂もありましたねw
確かに毎回あれだけのキャラを使い分けるのは大変でしょうしね。
-
ところで皆さん、ほっぽちゃんに何か言う事は無いかね?
-
ありがとう ほっぽちゃん
これ菱餅の御返しね?
つ【雛霰】【桜ちらし寿司】【ハマグリのお吸い物】【白酒】【桜もち】
-
ほっぽちゃんは犠牲となったのだ 菱餅集め・・・その犠牲にな
-
烈風をプレゼントしよう
-
では、龍驤をプレゼントするか
-
最近3-5行ってないなぁ。
つキットカットサブリム10本
-
お、俺はほっぽちゃんから菱餅を略奪してないぞ……後で勲章を取りにいくことは否定しないがw
昨日今日と菱餅は取れなかったしなんか期限日に妖怪1足りないが活躍しそうで恐ろしい……(汗)
-
それは春イベ最終面でゲージ枠だけ残ってる状態でタイムアップし、天城さんお迎えできなかった自分への嫌味かぁ〜!?(涙目で錯乱)
-
>>699
おう、まるゆ落とせや
-
提督(アニメ版)「いらないこ、か…」
-
アニT夜逃げ説
アニT無能過ぎて部下に誤射された説
アニT実は裏切り者で人類側の重要情報を持ったまま深海棲艦側に逃亡説
既に色々話題になっていますね。
-
最後のやつだとすればそのTはどうやって深海側に接触してどうやって渡りをつけたんだ
-
どこぞのフフフッさんみたく最初から深海側の人だったのかも?
-
機密情報を持ち出せるような地位に就く奴が元から深海側というのがわからないって人類側ぇ……
-
某真ゲスかシャークさんな提督、というわけか
-
>>711
港湾棲姫「ソレモワタシダ」
-
機密情報ガバガバ人類軍 割とゲームや漫画だと珍しくもないというのが…w
>>714
ユーゼス・湾港棲姫・ゴッツォ
-
↓みたいに深海側に裏切ったと見せ掛けて・・・みたいな感じだったり
【艦これ】ステ霜 第拾陸話「ステルス解除」【MMD紙芝居】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25463814
-
実は提督とは艦娘の妄想の中にしか存在せず艦娘が戦争を続けるために提督という存在を
必要としたために提督がいると妄想して人間が滅んでも艦娘だけが戦いを続けている……
というのを考えたがダークすぎるか
-
提督「…転属だ」ってSSがやたらドス黒くていい、今は提督「…反乱だ」が連載中
-
そもそも、艦娘がなんぞや?という時点で怪しいから云々って言うのはそもそも無理なんですよね
提督の秘書とかさせてるし、完全に命令に従うだけの駒にする以外、管理が困難としか
-
>>717
アウターゾーンにそんな話があったような。
小惑星帯資源採掘ロボ達の管理官として男が一人単身赴任していたが。
本当の人間は宇宙船の事故で死亡しており、このまま人間(使用者)がいないと作業用ロボが狂い作業できなくなるので。
ロボが作り出した記憶から自分を人間だと認識しているロボだとか。
なお、自分がロボットであると認識した場合すぐさま解体破棄され。
気がついた原因を調整して新しい記憶を入力されたロボが(職業:人間として)稼働する模様。
-
ひえぇぇ(汗
-
アウターゾーンってそういうお話が7割ぐらいやしな(汗
-
提督の正体が艦娘のイマジナリーブレンド的な存在というのは自分も考えたな
だから提督に初対面で妙にフレンドリーだったり刺々しかったりと様々な態度の艦娘がいると
もしくはここのスレで以前見たネタだけど深海棲艦は撃沈した艦娘の成れの果て、の逆で艦娘の方が鹵獲した深海棲艦から製造された成れの果てとか
だから特定の艦娘は特定の深海棲艦をベースにしないと作り出せないので建造で作れないとか
建造する際に過去に存在した軍艦のエピソードを元に記憶を刷り込んだり提督の命令に従うようと洗脳されたりしてるとか、記憶の刷り込み等の処置の弊害が存在しない艦の名前を呼ぶ、という現象を引き起こしてた、とか
-
個人的には同じ船が複数存在できるのに、同じ艦隊に配備できない理由とか考え始めるといろいろ怖いことになる
-
蒼穹のファフナー9話見た・・・・ザインとニヒトが次元違いの戦闘力過ぎて後輩組の活躍が霞むレベルに・・・・
-
なんと…
そいつは楽しみです。
SHIROBAKOに続いて円盤で財布が軽くなるかも(汗
-
流石主人公機とラスボス機は格が違った
-
次にEXODUSが参戦したらザインの能力に味方識別MAP兵器と味方機体回復能力付くでしょうな・・・あと全性能UXの時よりさらに跳ね上がる感じに・・・
-
活躍を聞いたら楽しみという気持ちと何か禄でもないことがおきるんじゃ
と、恐怖する気持ちの両方を同時に感じるw
-
あー、わかるわ。そのドキドキ感がたまらない
-
>>725
あの二機は何かしら意思みたいのまで持った機体だからなあ。
ある意味究極のファフナーではある。
-
>>723
実は人類は敗北していて抵抗している艦娘を魂の牢獄に閉じ込めているとか…
マトリックスみたいな世界だったら怖い話です
-
ゼーガペインみたいな感じ?
-
>>733
ゼーガペインというかグレンラガンやガオガイガーのそれに近いですね
自分にとっての理想の世界で永遠にループし続けるような感じで
-
>>729
主人公機が無双するのはロボアニメとしては珍しくないけどファフナーだと何かとんでもない反動があるじゃないかと勘繰ってしまいすよねw
-
>>735
反動があるのは確約されているからなあ。
それでも乗ったのは寿命がどうせあと少ししか無いっていうのが一騎にはあるんだろうね。
-
「生きたい」か「ら生きる」へ…ファフナーほどご都合主義でもいいからキャラが生き残って欲しいと思った作品もなかったなあ…(涙
-
特にRIGHT OF LEFTの僚たちなんかもうね……あの過酷な状況で少しずつ仲間が
減っていってそれでもなお死に場所ではなく生きる場所を求めて必死に戦う姿には
ラストで涙が止まらんかった……
-
L計画のはね・・・みんな・・・みんな消えてしまった…(涙
-
で、なにが恐ろしいかってマークザインとマークニヒトデメリットを全て無視して運用した結果を今回やったんですがマジでほかのロボアニメの機体などを見てもガンバスターやイデオンなどスパロボお馴染みのバランスブレイカー機体やダブルオークアンタなどのような特殊な機体を除いて余裕でぶち転がせる性能なんですよね・・・
というか地球だけで運用するにはオーバースペックすぎる(汗)
-
アルヴィスの巨大さにロマンを見て、そのあとに精神的フルボッコになった記憶再びになりそうです(汗
あ。菱餅はやっとこさ8個集めました。ここ27時間ほど1個もこないのにはさすがに心が折れかけましたが(汗
その過程で天城さんが改になり、むっちゃんからもらった41センチ砲で装備フル改修一歩手前までいきまして…
あとうちのオヤジ、大型艦建造やったら、一発で武蔵様を引き当てた模様。
絶対こっちから何か吸われてる気がする(泣
-
なあに38時間あまりものあいだ出なかったのに比べればまだましなのですぞ。
何度「おっちゃんこの3-3、菱餅入ってへんで!」っていいそうになったことか。
-
私まだ1個だよ・・・
-
やっと10個そろいましたー!(感涙) いやあ辛かったけどやっとこれでバケツと
資源の回復に戻れる……天城も扶桑も改になったし摩耶のレベリングに専念しないと。
しかしひゅうが氏のお父上はほんとなんか持ってらっしゃる……(汗) それとも
武蔵発見で運営が建造確率でも上げてるんでしょうかw
-
物欲センサーの精度が上がったのかもしれないw
-
開始後1ヶ月ちょっとで雲龍天城に大鯨と大鳳に、とどめに武蔵ですからね(汗
そのうち酒匂も入手してしまいそうです。
-
きっと幸運定量の法則とか嘘だったんだぜ!!
-
ひゅうがさんのパパ上を拝んだらw
-
「能代がぁ!」だそうです。
オヤジ殿…
だからダメコンは指さし確認といったのに…
とりあえず資源が切れそうなので、輸送作戦に全力を傾注することにします。
あ。すでにオヤジ殿、菱餅10個集め終わってたようです。
-
……なんかひゅうが氏のお父上の話を聞いてると米帝を思い出すんですがw
条件は対等なはずなのになんか運の物量戦術を見ているような気分になりますw
-
大破進撃したのか・・・
-
見ている分には起伏に富んでいるのですけど…バックアップする側になるかもしれないから戦々恐々でありますw
あと、すでにべいてー様になっておられるかもと…
-
次回のアプデで摩耶が改二になるのはほぼ決定だけどその次の春には
ソロモンで圧倒的な活躍を魅せた姉妹艦も改二にとのことらしいので多分
これは鳥海っぽいですな
-
【hoi2×艦これ】駆逐艦娘たちの世界大戦 第一話
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25655686
・・・やっと艦これとhoiの作品来たよ…長かった・・・
つかつい最近見つけたw
さて見てみるか・・・
-
>>754
ちょ!?
この作品、第六駆逐隊がアカくなってるーっ!?!?w
-
ワレ、菱餅10個達成セリ。
長かった…最後3-3で2連続できたのは驚いた…
たぶん時間帯によって出る海域が変わっているんじゃないかなぁ…
>>754
ほほう…面白そうですね。
-
お疲れ様でした。
こちらも午後から一気に四つ来ましたし、来ないときは中断するのがよいと学べた感じです。
-
残存資源がそろそろ3桁になりそうだったのでホっとしておりますw
出たところではそのままたたみかけるのがいいみたいですね。
資源が6万超溶けたうえ、そろそろヒエーさんが改二になりそうですw
榛名さんはあと5くらい?
-
あわわ、開始前と比較してボーキが13000も溶けてる。
期間中の遠征はそれ以外の資源に傾注してたとはいえ。
-
ふぅ…… 日が変わる前に集まったので一安心。 35.6貯金が溶けて弾薬400割った時はどうしようかと。
ひゅうが氏はそもそもなぜ菱餅使ってしまったので? と51→71になった摩耶を見ながら聞いてみる
-
いやぁ…前日に達成したものと寝ぼけてまして…
意識がはっきりしたら、「あれ?任務達成したっけ?」と青ざめ、お通夜モードに…
せっかくなのでレベリング兼ねて何回かいってみようと思います。
(できればヒエーさんと榛名さん同時に上げてあげたいなぁ…あと鶴姉妹も鍛えないと。)
-
>>754
動画としては初だけどAARなら保管庫にあった希ガス
-
録画したファフナー見たけどザインとニヒトが圧倒的強さだった。
この2機だけでマブラヴのBETAのオリジナルハイヴを攻略できるんじゃねと思ってしまった。
-
オリジナルハイヴって現代兵器でも普通に攻略可能だから例えに出されてもあまり強そうと思えない不思議
-
現代兵器で縦横無尽に入り組んでるハイブ内でまともに進めるのなんて無いじゃん……
歩兵と携帯火器だけで攻略しろってか?
-
あの二機で「武ちゃん主人公 脳みそになったヒロインを救い出す あいと ゆうき の おとぎばなし」を成立させるべく因果律操りまくりなヒロインまで黙らせられると考えればとんでもないってもんじゃねえな
何ぶち込もうと「武ちゃんの引き立て役になるなら露払いくらいの役割は与えてあげる」となる悪夢
-
核のフル使用なら制圧可能よー
-
>>767
夢見すぎ、最後まで通じるより前に対応されて迎撃されるわ
-
光線種の迎撃網をどう突破すりゃ飽和攻撃なんて出来るんだ
-
>>762
>AARなら保管庫にあった希ガス
マジで意味が解らないけど凄く気になりました
どうか詳細詳しく願います。
-
>>770
アフターアクションレポートの略やね>>AAR
HOI界隈だとよく見かけるリプレイ動画や実況、紙芝居なんかの総称だと思えばおk。
ttp://starlit.daynight.jp/hoiaar/?FrontPage
ここの保管庫で探せばちょくちょく艦これとのクロス物もでてくるで。
-
アルドノア21話
分身・透明・電撃トリオは無事撃破。
透明と電撃は合体能力があり合体中はそれぞれの能力をシェアできる機能あり。
分身さんは実は分身ではなく増殖だった模様。つまり全部本物だった(汗
しかし、バイオイナホによる連合全機の管制を制御しての一斉射撃により全て撃破されご愁傷様に。
地味に今回出てきた連合の輸送機のデザインが良かった。エスコンに出てきそうな感じ。
あとクルーテオさんの息子さんが最後にチラっと出てきたよ!
-
増殖って質量保存の法則は……
-
なんか元となる機体のデータを姿勢からエネルギー状態、パイロットまでそっくりそのままコピーして出現させてたみたい。
弱点は質量が多すぎるとコピー速度が低下するという縛りから武装も装甲も最低限の物しか施されておらず機体そのものが脆いという点。
-
その技術で食料問題とか解決するんじゃあ……
-
>>その技術で食料問題とか解決
それは同じ事思ったw
どこからコピー分の質量持ってきていたのかはよくわからなかったす(汗
ただ私が聞き流してしまっていただけかもしれませんが…
-
本体は後方に残してあらかじめいっぱい増殖させておいたのを投入するとかすれば良かったのでは……
増殖した奴は時間制限で消えるとかあったのかな
-
それが一番安全でしょうしね。
やっぱあれかね…騎士のプライド的なサムシングで…
-
>>771
トゥ!ヘァ!さま
ありがとう御座いました
・・・とりあえず見た感じ、
DHの「暁の水平線に勝利を刻みなさい」、
AOD/AOD+ICの「ホイこれ(HOI2×艦これ)」だけですかね?・・・
-
>>775-776
立川のロン毛方式ですか? 質量の問題が解決しないと道原かつみの『ノリメタンゲレ』と一緒で食感と満腹感しか満たしませんぜ
-
多少なりともお力になれたのなら幸いです。
あとは上でも話題になっていたニコニコの駆逐艦娘の世界大戦くらいでしょうか。
私が知っているのはそれくらいです(汗
-
パイロットコピー出来るなら家畜も生鮮食品もまんまコピー出来るよねこれ
-
>>780
分身した機体がアレイオンをぶん殴っていたので質量自体はどれにもあったようです。
もしかしてどこからか持ってきていたのかもしれません。
もし食感と満腹感しか満たせなかったら嫌ですねw
それでも火星だと水増し食糧として人気になったかも…
-
クロノトリガー思い出した。
それはそれとして、二人の姫はどんな会話をして協力することになったのかな
気になる・・・
-
>>783
最初は“質量を持った残像”だと思いましたがどうやら“無限パンチ”方式の様ですね
-
その命名だと月まで届きそうですねw
-
>>784
スレインの真意を問うために手を組みましょうとでも妹姫が提案したのかもね。
-
スレインの真意とか聞いてもSAN値チェックが必要になるだけでななかろうか
-
それは姫様たちの感想しだいなんでわしにはわからん(ぶん投げ)
事実スレインは姫様の命令聞かなかったんでもう止まらないんだろうね。
-
あれはもう『自分に操られる姫様こそが本当の姫様』ってかんじですねぇ……
最後は自分が責任を被って火星と地球に和平をもたらそうとか考えていたら、それこそ本末転倒というか独りよがりもいいところで
再び惑星間戦争勃発不可避ですし…
コードギアスのように全世界の憎しみを背負うのができるとは思いにくいですし…
本当に、どうする気なんでしょうね
-
一期のスレインは行動起こすたびに碌なことにならなかったけれど、まだ理解できる範疇だったのに…
なんというか本当間が悪いといかやったこと全てが裏目にでてるというか…その結果自暴自棄になってるんじゃないかと思ってしまいますね。
-
自暴自棄ですか…
まあ、気持ちがわからなくもないですが一度立ち止まればよかった気もしますね
-
姫様助けようと行動して姫様撃ってしまった一期の最後、
姫様を諦めた途端に姫様が目覚めてしまったり、
姫様暗殺首謀者の裏切り者だと思っていたクルーテオ卿が実は忠義者だったことや、
利用するだけだった妹姫からは割と純粋(ドロドロ)な信頼を寄せられていたり、
敵であり、殺してしまったザーツバルム卿が一番自分を買っていてくれたなど・・・・・・
割と自棄になる要素なら多かったりするのがスレイン。もとは根っこから悪い人間ではなかったようだしね。
まあだからと言って同情はすれど、やってる行動を肯定はしませんが。
-
ぶっちゃけヘイト稼ぎ過ぎてて今更スレインに同情出来る要素というか綺麗に見せようとあれこれ出されたところで だから何? って感じなのだが……
そんなに汚いキャラじゃないんですよー、実は良い奴なんですよー、という結論に持ってくことが当初のプロットだったと仮定すると、ここまで物語動かすのに便利なキャラとして乱用し過ぎたんじゃね?という気も
-
そこら辺は個人のキャラに対する感情移入の差異ですからね。
個人的には同情はするが、報いを受けてほしいので妹姫に背後からグサリがバキューンされるのと待ってる。
-
ヤンデレのキッツイのは苦手だけど、妹姫様に手足ぶった切られたダルマ状態で飼われるエンドとか似合うと思う(基地スマ
というのは冗談として、続編か劇場版で敵役やるために普通に生き残りそうな気がするぜ >>スレイン
-
そして某動画サイトあたりでBGMをスクールデイズのアレに変えたMADが作られるのですね わかります
劇場版のために生き残るって話は前にも話されていましたね(白目)
-
あの虚淵ですよ?
劇場版があるなら普通に生きていた……と思わせて、劇中の大部分で姿を見せていたのは実は影武者orアンドロイドで
本体はヤンデレ化した妹姫によってカタフラクトへ直結させられたお察しの状態
-
取り敢えずヤンデレだ!妹姫とのヤンイチャを見せろ!!話はそれからだ。
-
というかスレインが姫様に言った主張が管理社会(ユートピア構想)そのまんまなんだよなぁ・・・市民、幸福は義務ですってか・・・
-
つまりスレインはTRPGプレイヤーだった?
-
超社会主義国家か、学者の子供が考えつきそうなこって
貴族趣味拗らせたなんちゃって帝帝国()よかマシかもしれんが、その管理を行うだけの能力がある奴が火星にいると到底思えない件
-
コンピューター様に全て任せるのです(パラノイア並感)
実際問題スレインが言ってたように全てをまとめて一つの勢力にしたところで
遠く無い未来に崩壊して独立と内乱騒ぎになるのがオチでしょうからね。
-
009の黒幕みたく管理者として脳みそになって生命維持装置に繋がれた状態で生き続けるのかね
姫様、妹姫様と一緒に
-
脳みそENDか…
-
劇場版のオチはイナホくんが三脳前に問答すると見せかけて
イナホ「鬱陶しいんで配線ぶちー」
三脳「(チーン)」
と生命維持装置を繋ぐコードを引っこ抜くんですね
-
施設ごと爆破かもしれない
-
ジョー、君はどこに落ちたい?
-
>>806
某木星帝国総統「バカめそやつらはバイオ脳よ」
-
バイオ脳あたりからオリジナル要素なんじゃぁないかなぁって思えるな>クロスボーン
-
>>790
>コードギアスのように全世界の憎しみを背負う
正直それ狙いかなと思ってるので様子を見てる。
真実を火星本国に伝えることで、勝手に戦争を始めた強硬派軌道騎士を火星側が潰すという、一クール目からの基本戦略は
まだ破綻してないし、
ただ、スレイン自身が軌道騎士になって強硬派集めてる最中なだけで。
-
今更スレインを ぼくのかんがえたかっこいいてききゃら 化させるには物凄くダメな方向にやらかし過ぎだと思うがなぁ
-
正直核殲滅とかそっち方面で一方的につぶされる展開のほうが物すげー好みですが
-
マズゥールカ卿の活躍も楽しみ あとクルーテオ卿の息子さんはどんな活躍するのかもw
-
ファフナー9話ようやくFULLで見れた。
地味に通常戦力の方も頑張ってる。武装もやっぱ未来だと思えるものが多かった。
艦船:主砲がビーム 戦車:主砲がレールガン
あとディアブロ型随分と器用なワームスフィアの使い方をする(汗
シールドに気円斬ってなんやねん!
ファフナーに取りついて乗っ取るしさ…(汗
そして安定のザイン&ニヒト無双
あとエメリー生きてたわ!!
-
>>815
あの未来での日本国自衛軍の装備とかも見てみたかったなぁ…
あと、え?生きてたの? なまらびっくり。
なお、うちは餅が15個と目標に達したので、まったりとレベリングしてたらひえーさんが改二に。
あとは榛名さんもあとちょっとで改二。
しかし弾薬類が3桁にw
-
日本…一部残して消えちゃったから…航空戦力の方なら一部が竜宮島に残ってますが。
-
あの世界もう人類滅ぶしか選択肢なくね?
平行世界にでも脱出しない限りは
-
穏健派のフェストゥムと上手くやってくしかない。人類、フェストゥム両方に過激派がいるんで前途多難すぎるがね。
あとは今宇宙から来てるって話の新しいミール次第じゃね。
-
改めて見ると機体が高速から地面へ墜落してもパイロットが無事な辺りファフナーって相当頑丈やな(汗
敵の攻撃が基本必殺過ぎるだけで…
あと交戦規定アルファって核ブッパってことではなく、IFF解除で味方機への攻撃可能ってことやったんやな。
-
今見終わりましたけど、同士討ち可という意味だったんですね…
あと、核攻撃部隊っぽいのが思い切り豪華な食事してる…確かに気持ちはわかります。
たぶん、大戦初期の日本本土への全面核攻撃によるジェノサイドを実施した人々もこんなんだったのでしょうな。
それとも、中華とかロシアにやらせたのかな?
だったら士気も思い切り向上してそうで…
あと、やっとこさ榛名さんを改二に。
-
おめっとさんです
-
艦娘達がクーデターおこす→提督ぬっころす→艦娘達の要求が認められる→クーデター起こした艦娘お咎めなし
ってSSがあってだな、人間も屑ばっかだけど
-
製造コストは良くわからんが反乱されたら単独でも即WW2の軍艦レベルの戦力が投入されることが確定な相手に戦況が厳しかったりレベリングのためだったり資材集めのため≒巡り巡って艦娘のため にもなる意味での艦娘酷使(ブラック鎮守府)ならともかく、
そういうSSに出てくるゲス提督って立場利用しての行き過ぎたセクハラやら特に切羽詰まってもないのにロクに補給もせず大破進撃当たり前とか、ようやるよと思うよホント
そうした扱いの艦娘を解体・近代化改修・撃沈のどれか前提でやってるってんならまだわかるんだが
-
そういや各提督方に聞きたいが
「一度は脳内設定で他作品とのクロスSS的な妄想」をしたことが有ると思うが…
暴露大会とイカナイカ?w
-
武装のみのクロスならRーTYPE、ガンダム、ゾイドに紺碧の艦隊と色々クロスさせたな
艦載機としてR戦闘機やMSやMA、武装にウルトラキャノンやグラビティキャノン、陽電子砲やビームキャノン等、ひたすら火葬戦記を地で行く方向で
-
>>824
現実には似たような(自分より有能な存在を立場だけで考えなく酷使する)事例は案外事欠かないからねえ
-
理想郷の「ちーとはじめました」という作品のチートシステム使った二番煎じマブラヴSSで艦娘を海上戦力として投入しようかと考えたことはあった
結局ハイヴ攻略でおいてきぼり確定なので没案になったけど
-
有能通り越して牙向かれたら確実に自分一人で事が済めば運が良い方ってレベルでヤバい、明確な脅威なんだけどねぇ
何を間違ったかこっちの言うことに従ってる猛獣、くらいの危機意識を持てよと
実際に反乱起こしてるSSだと反乱防止のために艦娘に細工施してるにしても完璧ではないってことだし、
上層部も責任者にはそれを理解させとくか、理解出来てる奴から責任者選ぶかしろよと
-
理屈ではそうなんだけどね>上層部も責任者にはそれを理解させとくか、理解出来てる奴から責任者選ぶかしろよと
きちんと研修なんかで口酸っぱくして繰り返し教え込んでも、実際現場に立つとそうした部分全部すっぽぬけて格下認定した相手に横柄になる人間の多いこと…
まあ創作だからこそリアリティとしてそうした要素をなるべく排除しないともにょるってのはわかるけどね
-
普段の勤務態度とか調べないのかねぇ……
そのゲス提督が普段は余程上手く隠してたのか
-
名選手必ずしも名監督ならず
部隊長レベル現場指揮官レベルでは優秀でも司令官レベルでは途端に無能になるってのは結構ある
あの牟田口ですら連隊長くらいまでは部下のことをよく統率する勇敢な指揮官という評判だったんだから
-
女性と関わる機会が突然増えてはっちゃけたという可能性も微レ存……?
-
>>825
「砲音のデクテット」方式(スケート+メンタルモデル)で
・蒼海の世紀 ・蒼海の尖兵
・アイドル昭和日本
・異世界転生騒動記・島戦争
の、クロスなら考えたこと有るな。
一部エタったりしてるがw
処で島作者が 「風雲はるかに」っていう
中華風ファンタジー群像劇始めるみたいだな・・・島はやく再開しろよ・・・
-
>>825
前ちらっと書いたけど林譲治先生の大東亜の矛とかでもいい?弾魔が深海棲艦側で。
「倭国海軍、航空母艦亜山です。…ごめんなさい、それだけしか思い出せないの…」
他にもいろいろ妄想したことがあったような気がするけど今ちょっと思い出せない
-
大東亜の矛ってどんな設定?
検索してみたらなんかメンタルモデル式艦娘ぽい予感がプンプンしてるw
-
>>825
深海の王者ターちゃんってのを考えたことが・・・もちろん♀ですよ?
-
アニメ艦これで深海棲艦の襲撃によって提督が行方不明になった件も艦娘が無能提督を謀殺するためだったと妄想できそうですよね。
-
もうアニメ艦これ?そんなのあったっけレベルで興味無くしてたけどそんな事になってたのかー
どうせ失敗の烙印は免れないんだしいっそ好き勝手にやったら多少は好転するんじゃないんですかね?
その結果が提督謀殺だったのかもしれんが
-
艦これはアニメはアニメって割り切って基本設定しっかりしてからつくればよかったのにね
ゲーム側の原作者?の田中って人も関わってたみたいだし
角川がグッズ展開で儲かってない発言もあったしその関係で急いでこけちゃった感じかね
-
いや、変に戦場の悲惨さ()の表現を入れようと艦娘轟沈なんぞやらかさず当初の路線を突っ走っときゃ販促アニメとしては普通に成功してたと思うぞ
如月轟沈のせいで島風は天真爛漫通り越して命懸けの戦場で遊んでる馬鹿になっちまったし、金剛型なぞも明るいというかもしかして……てな感じで艦娘全員名状し難い狂気に囚われてんじゃねーかってもう見てられねーよ、四話以降
-
暁日とです荒アニメ化してくれよな〜、頼むよ〜!
【暁日外伝】 ですとろいやー☆荒潮戦記 十五話(後) 【MMD艦これ】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25757506
響を救いにロシアへ向かおうとする荒潮の前に立ちはだかる電
響を救おうとする荒潮と、荒潮が死ぬのを止めようとする電の決意は遂に衝突する!
深海の力を失った荒潮では電に敵わず、圧倒的不利な劣勢を強いられていたが・・・
いやもうホント、作者の人、話の作り方が上手いわ〜
熱血と王道を完璧に理解しているし、一番盛り上がる場面でOP曲を持ってくるしで、もう最高!
本当、これそのままアニメ化して欲しい秀逸な出来だよ。じゃけん見とけよ見とけよ〜!
-
あれは擁護できないね…
仲間が死んだ後っていうのが致命的にタイミングが悪かった
如月も意味がある又は避け得ない感じでの轟沈ならよかったんだけどね
前世の記憶もってるんならさすがに最悪を回避しようとするでしょうとかね…
1クールだもんシリアスならシリアスほのぼのならほのぼので一本化するべきだったよね
まあ製作側の意思統一ができてないだろうね
-
とある所にあった艦これネタ
響が奇戒使い(桜井スチパンシリーズ)になる
金剛とシン・アスカが一線を越える
長門がながもん化してフィア・キューブリックをなでなで、ウシ乳呼ばわりされる
木曾「柱間サイコー!」
エロネタを妨害しまくるエラー猫
アドルフ隊長(テラフォ)になつく駆逐艦娘達
-
アドルフ隊長に懐くのはしかたない
-
「あ、如月沈んだんだ?」
「まあ、あの子三人目だし、じきに新しいのが来るでしょ」
睦月と吹雪以外の艦娘が画面に映ってないところでこんな会話をしてるんだろうなーって思った時点で、俺の中では不動の鬱アニメになっちまった
-
マッチョ提督&公式艤装火力で「ゲート 自衛隊〜」ならあるな
銀座1年前に艦娘たちリアル日本に転移→紆余曲折で暫らく麻生?の世話に…
この時点で米ロ中には知られていない→
銀座事件、駆逐娘の○○と友達になったオリキャラ少女が共々に巻き込まれ…
やむを得ず艦娘艤装展開して応戦するが友達が矢襖とバリスタのアンラッキーショットで負傷…そして・・・
とここまでエタってしまったw
-
>>846
艦これはキャラゲーだからね…
なんかアニメはアンチっていうより好きだからこそ残念って言う人が多い気がする
祥鳳も大破絵みたいな一枚で無事かどうかもわからないし
赤城大盛りカレーとか足柄行き遅れみたいな二次ネタも好きな人だと怒る人もいるだろうしね
少しでも否定すると切れだす人いるけどなんかそれも違うなって思うしね
まあ最後まで見てからかな
-
深海凄艦に対して艦娘以上に有利に戦える兵器を開発して戦局は逆転、役立たずの烙印押される艦娘達のその後…という鬱展開とか考えていたな
-
上の方に1000行ったスレも出たし上げとこう
ファフナーの話題の続きはこっちで
-
架空戦記版その33>>815さんの推移だと日本全体が竜宮島みたいなことになっていそうですねw
-
>>851
日本列島が竜宮島みたいに移動できたりするようになるのかw
-
移動列島日本
日本国民全プロ島民化。
同じ平井絵のキャラも他から持ってきたい…マジェプリの五人組やアスカ先輩なんかも…
-
ヒタチ・イズル「一筆啓上!」
スルガ・アタル「ゴーカイチェンジ!」
-
それ中の人やないかーい!
-
?「設定年齢19歳、蟹座のB型!」
-
>>853
移動列島日本の敵はフェストゥムに日本を脅威とみなす新国連本部かな。
人類勢力が新国連と日本を中心にした反新国連の国家で構成された連合体の2つに分かれていそうですね。
-
北極ミール砕いたあとは早めにばらけてミール化したところに接触して回らないと…
原作みたいに新国連無差別核攻撃でアザゼル型数体爆なんてのは出来る限り阻止しなきゃ(汗
少なくとも敵対派のミールは減らさなければ宇宙からくる新たなミールとの対話もできん。
-
>>856
スクライドのマーティン隊長?
-
乙姫は普通に総士の妹になるから列島日本の人間型ミールとしてネーヤ(リヴァイアスの艦魂みたいな娘)が出て来る慨然性はある
-
そういえばスパロボで翔子が生きてたことについて
Q:ファフナーの原作イベでフェンリル発動させた翔子が生きてたのはなんでですか?
A:急にオーラロードが開かれてきらめく光が俺を打ってオーラの力を蓄えたから
だそうで
す、すげえ説得力だ
-
オーラ力は万能(確信)
彼女はバイストンウェルにて聖戦士ショウコ・ハ=ザマとして生きていたのだ!!
・・・本当そんな展開でもいいから生きてほしかった……
-
オーラロードが開いたんならチカタナイ
-
世界「あいつら相変わらず未来に生きてんな」
エクソダスの意味がこっちだと
新国連「こんな所(スーパー平井大戦)にいられるか!俺は宇宙に逃げるぞ!」
だったりしてw
-
ある意味スパロボ展開の王道だし
>>859
はい、戸田版です
何かの特典でコミカライズを元のキャストでドラマ化したCDがありました
-
VPS装甲による同化阻止マーク・デスティニー設定はよかった。
まさにアスカ先輩
-
マークはドイツ語でディスティニーは英語だとグリリバが言っておりました
シックザールと呼んであげましょう
-
>>864
>スーパー平井大戦
では御言葉に甘えてヴァーダント・モデルとマーク・レッドファイヴも配備しましょう(マジキチ
-
ファフナー・シックザールモデルですね!わかりました!!
>>868
そういやアニバレルも作画は平井さんだったけ。
-
ファフナーは俺ツエー
されてもコレは鬱フラグやソウナンダロッて感じで半分くらいドキドキする
-
むしろそれで犠牲が減ってくれるのなら…でもザインもニヒトも反動が怖くてなあ(汗
-
劇中でもこれでもかっ!これでもかっ!ってくらい
起動前から本当に使う?使っちゃう?ってかんじですからねあれら…
しかもここでは使っちゃダメっていわれる
-
そもそも一樹の余命があのままザインに乗らずに平穏に過ごしてもたった3年しかないとか言われたら、そりゃ鬱にもなるわ。。。
一樹がそこまで減ってるなら、真矢やカノンとかも長くても40までは生きられんだろうし
-
やはり鬱鬱しい…
でもコレがファフナーの持ち味かな
-
しかし今やってるエクソダスも脚本が本当にうまい…
某SHIROBAKOで菅野(庵野)氏がいってましたけど「アニメーターはもっと動きの基本を学ばなければ」と同じ事が、「脚本家はもっと本を読まにゃならん」という風にいえると思うんです。
古代ギリシア演劇でも悲劇の中でのカタルシスを重視したといいますし。
まったくどうしてこうも差が出るのやら…
あ。当方カノン押しです。
-
自分は真矢ちゃん押しっす
-
>>875
一つに大抵物語りになりうるパターンがもう出尽くしたってのがあるかと>脚本が糞な理由
んで監督やプロデューサーがありきたりだからもっと斬新にっつってトンチキな内容に仕上がると
或いはショートエピソードに気をとられすぎて全体の物語としての和がチグハグになる(艦これのように)とか
別にそこまで奇抜じゃなくても王道を丁寧に重ねてくれたら普通に面白いんですけどねえ
-
奇道にて成功した作品が最近はちょこちょこありますからねー>>デスノートなど
多分そういうのを作ってみたいという欲もあるんでしょうね。
ただ最近は一回りしたのか王道ものも多くなってきましたので個人的には嬉しいですね。
-
>>876
あの独特の声もいいですよねぇ。
なんだか最近は相棒ポジションになってしまっているのがちょっと残念。
>>877
王道は甘んじれば陳腐化しますからね。
うっかり奇道を狙って、墓穴を掘るってどっかで聞いたような――
あ・・・ AF…水…ALへ戦力分散…
何も、実世界のアニメ製作でミッドウェーの悲劇をやらかさないでも…
イヤミか? イヤミなんだな?!
-
どうせ1クールしかないとあらかじめわかってるだろうに、何故冒険するのか
明らかにキャパオーバーだろう……
冒険するならせめて着地点だけは定めとけと
なんつーか、小学校の時の馬鹿な教師か
出し物をシンプルにまとめた結果えらく早く終わりそうな班に気づいて口を出しまくってグダグダにしてその班にだけ付きっ切りになった挙句、当初の予定通りやっといた方が明らかにマシだったとなって『楽に良い出来の作品を作り上げるより例えダメでも苦労して作った作品の方が良いんです!』とどっかから拾って来たような名言をほざいた挙句、グランプリには他の班を選んぶような
-
>>873
対応策がミールから提供されて以降の子供たちの寿命は確保されているのでしょうけど……
主人公たちの世代は寿命が確実に短いですからのう。
できることは子孫を残すことか、若しくは戦い続けて次の世代をできる限り生き残らせて将来につなげるかしかないとかねえ。
-
9話の時点で一体どれほどの寿命が削れたか…
-
艦これはまじで提督がダメ提督すぎてふいた
-
作戦計画書が情報漏洩に備えて暗号で書いてあったので提督がいなくなったら
どこを攻めればいいのか分かりませんとかあの鎮守府危機管理の初歩もできて
ないからなあ
-
艦むす達もポンコツすぎて泣けるね。
-
グダグダすぎるんだよなぁ(汗
-
そもそも暗号云々がわけわからないんですけどねぇ…。
つーか通信設備とかも第二次大戦相当になってねぇ?
-
片目ヲ級がラスボスだろうな…実装されたりして
-
泊地棲姫が草葉の陰で泣いてるなあ
-
菱餅明日までやね・・・集まるかなあ
-
なんだか急に出にくくなりましたからねぇ。
うち(岩川)の例だと、午後5時台から3-3でよく出た覚えがあります。
次点で午前1時台だったかな?
-
>>879
ファフナーのヒロインは総士(迫真)なので親友ポジでもしゃーなしだ
中の人はシュガシュガルーンで主演しているけどかなりザクザク喋っていて驚く
尚、シュガ〜からファフナー見ると余りの棒っぷりに【あなたはそこにいますか】
-
ただまあ、拠点攻撃されて提督が行動不能になった場合を考えて残すものなら、最悪敵の手に渡る可能性も視野に入れるから暗号で書かれるのは仕方ないんですけどね
それでも解読の鍵とかは身内ならわかるようなヒントにしておいて、解読されてる可能性のある軍用暗号使わないでしょうけど
そもそも、提督が空気以前に出番がないまま存在悪になってる作品で、そんなストーリーにされても困りますが
-
軍事考証は田中さんにやってもらいました、とかセリフのチェックもやってもらいましたとか
製作がインタビューで答えたりしてるから、あ〜ゲームファンにも配慮してんだな
って思っていた時期もありました…
今見るとあれお互いに責任の擦り付けあいだよね…
脚本も前科ありありのひとがいるみたいだし…
艦これは、白書にはじまって大和フィギアとか金剛の編集のせいで打ち切り漫画とか
グッズ展開が呪われているんじゃ…って感じ
王道でいいのでちゃんとしたものだそう(血涙)
-
>>894
田中違いの軍四証の説
-
私は、王道物が観たかった…
難解なストーリーや「何故ベストを尽くしたのか」的な物も良いのだけど
贅沢な私はいろいろな物を観たいんだよ
-
陳腐でありふれていても陽炎抜錨みたいな努力友情勝利の古典的王道物で良かったんや……
-
艦これ王道物なら二次創作の>>842で満足して、どうぞ
丁度、電対荒潮で話が最高潮に盛り上がってる所だし
-
>>898
そうだね。良質な二次作品いっぱいあることだし、探せば良いだけだね
-
いや…さすがに公式が二次の足元にも及ばないなんてあっちゃならないでしょう
散々突っ込まれてるSEEDだってこの戦闘はよかったよねとか言えるとこもあるのに
艦これアニメは突っ込みきれなくてファンであるほど見るたびに精神をけずられるよ…
見てないのに文句いうなって狂信者?ぽいのに絡まれるから最後まで見るけどさ
-
まあ、アニメは金がかかってるからね。それだけ期待値も高い。
-
pixivのdeco氏の「提督着任漫画」や「暁に踊れ!」
茶々畑あたる氏の「少女が見たモノ」や陽炎型漫画を小細工無しでそのままアニメ化して欲しいんだよなぁ・・・
-
現状の狂信者は、艦これのアニメなんだから文句言うなと言うのが決め台詞っぽいですね
内容とかの評価以前に、否定的なことを言うなら見なければいいという対応
-
まじか…
文句言うのなら最後まで見てからいえとか煽られてんのよく見たんだが…
さすがに公式なんだから金があるうちにまともなものをっていうのが
ファンとしては普通だと思うんだが違うのかね?
-
>>894
正直小説ベースでだしたほうがましだったとおもうよ。
>>900
デス種についてはプロデューサーの横やりもひどかったぽいけどねぇ
でもどうしてああなった・・・。
-
>>904
某月のお姫様の留学ゲームのコミック化は、「なぜか」幼馴染とくっついてなおかつ原作のメインヒロインにシナリオを消化するというわけわかめな作品があったなぁ…(遠い目)
その後なぜか追加キャラのコミック化もやらせてもらったとかいう斜め上があったなぁ
あれはいったい何だっただろうか
-
>>905
種も種運命も素材はいいのにやらかしたって言う点では艦これと同じかね…
でもいいんだ種関係はearthさんとか他の二次作家さんがメッチャおもしろい二次描いてくれたもんね
公式ィ(震え声)
-
艦これアニメは見てるけど別に批判も何も無いなぁ
艦娘が動いている会話している戦闘しているのが見れるだけで十分だった。
そもそも世界観が各作品でもかなり大きく異なるし、これは駄目あれが良いって
批判はあっても否定できるもんじゃないと思う。
アニメも万人が想像する艦これ世界の一つでしかないし、それが全てでもないからね。
ここに書かれてる評価を見ると自分の常識を当てはめたり、他のアニメの結果を引き出したりして
艦これアニメがとても出来が悪いとしか言ってなくて気分が悪くなる。
-
>>908
楽しんでる人の気分を害したなら悪かったけどね
>>848
でも書いたとおり(コレイガイにも突っ込みどころありすぎる)
艦隊これくしょんのアニメなのに
キャラの扱いが雑すぎるんだよ。
そりゃあ夕立がかわいいとかパートごとの原作絵がすごいとか
いいところもいっぱいあるよ
でもさすがに仲間が死んで次の週で馬鹿騒ぎするとか、提督が無能すぎるとか
これは擁護できないなぁ〜っていうのが重なりすぎだよ…
動いて喋ってる艦娘は最初よかったんだどねだからこそね…
-
この話題、毎回荒れるな。
それだけ見ている人が多いってことなんだろうけど
-
【MMD艦これ】 アニメ風オープニング 砲音のデクテット
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24502023
【艦これMMDドラマ】砲音のデクテット 本編 第4話「砲煙弾雨」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25259548
【第14回MMD杯本選】 艦これ 海上護衛戦
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25569408
アニメでこれみたいなのをやってほしいな・・・
-
菱餅集め終えたでぇ・・・。摩耶などのレベリング兼ねてなければ心折れてたな。
先ほど蝉丸Pが生中継で心折されてたし。
-
>>908
楽しく見ているのを不快にさせてしまったのならすみません。
たぶん、下手に前提知識があるのが悪いのでしょうね。
艦娘がかわいいのは知っていますし、軍艦たちが戦い抜いた様があまりに健気であることも、そしてそれに反し運用があまりにも愚劣であったことも(後知恵で)知っています。
だからそれを踏まえた上で何かが見たかったのかもしれません。
あ、確かに動いている様子は見ていて楽しいですしアクションもいい感じです。
皆がいい子たちなことも。
なんだかんだで見てしまうのでしょうねぇ。
-
>>912
自分は未だ4個で御座るゥ!!(菱餅)
大陸のアレ書くのが楽しくて艦これは
殆ど忘却の彼方状態で菱餅の存在に
気付いたのは一昨日でした。どうしよ(´・ω・`)
-
>>912
おめでとうございます!
>>914
友よ…そろそろ勝負の11時台(勝手に命名)ぢゃ… その後にチャンスの1時台、決戦の5時台、勝利の7時台とチャンスが控えておる…
インド人が踊る様子でも見ながら気を落ち着けていくべし!
(訳:頑張れ!)
-
>>915
日向様…自分、明日夜勤業務で午後出勤な上に弟が高校進学の為の
書類や口座云々有りまして午前中出回る必要が有るので夜更かし不可能
何ですよね…後ナルコレプシーのせいかどんだけ寝ても寝足りない(´・ω・`)
つまり時間がどうしても足りないようです。でも最後まで足掻いてみます。(`・ω・´)
取り敢えず、ブルネイ泊地自艦隊最強神の青葉(128)。頼む!
-
実は深海凄艦に好かれる横島体質な提督ネタが好きだったり、某ごまやちぃかまとか
-
>>914
資源効率はともかく
時間効率ならほっぽちゃん周回が最強
頑張るのだ
-
残り6個なら、確率論的には3-5を24周回すれば足り…ればいいなぁ。きっと。たぶん。メイビー。
-
気合い入れてローテーションするなら
3-3もいいかもしれんね
ほっぽちゃん周回より使える子の選択肢が多いから編成しやすい
つまりローテーションしやすい
-
餅は…あきらめました…
前イベントのE5甲ラスト何十週という苦行で心折れた…
やりきったけどね…
いまは一過性の艦これ恐怖症でログインしてませんね…
イベントの合間のこーいう催しはいいと思うんだけど餅がでないでない
という声聞くとネジとかへの交換比率下げてもう少しでるようにすればよかったんじゃないかな
-
餅は先月ランカー争いのさなかに3-3で10個拾ったな。
-
一説によると時間帯で出やすい海域が変化してるらしいね
そこ外すと効率がとんでもなく悪いとか何とか
提督ですらない自分に検証は不可能ですのでマユツバもんですが……
-
艦これはお金かけすぎなくてもある程度やれるっていういい面と
その代わり貴様の時間をいただくッっていう悪い面があるからね
イベントや大型建造見てると波?っていうか確実に時間帯によるでるでない
が記録とると感じられるからはまると地獄でいいと一発天国みたいなのあるよね
-
アニメ11話、MI作戦なのか…てことはやっぱ12話はアイアンボトムサウンド…主人公ェ…
-
>菱餅未だ4個
同士よ(`・ω・´)ゞ
…4日間全力で挑んでも収穫ゼロでへたれました。
時間ない提督にはハードル高すぎます…。
-
ひゅうがさんのパパ上は如何程獲得したのか気になったw
-
只今ようやく菱餅を10個集めることに成功しました。
3-5周回をたくさんした事で残りを集められました。
気分よく眠れそうです。
-
おめでとうございます
こっちはあと一個、あと一個が出ない…
ひたすら3-3回してますが間に合うか微妙ですなあ
-
>>927
ちゃっかり開始後1週間で12個集めてコンプリートしてました…
私が誤廃棄したときにはすでに…
-
菱餅残り五個ですけど、うん。コレはもうダメかも分からんね。
来年か次イベでの報酬に期待しよう。
…菱餅の為だけにアルフォンシーノに加賀や雷巡三姉妹に長門比叡
を突撃させてるのを見て、大本営はどんな感想を抱くのやら…
-
だいじょうぶでしょAL MI作戦でまんまと主副戦力全部誘引されて
鎮守府強襲されるような作戦たてる無能な大本営やから
それにくらべたら余裕余裕(白目
-
計算上、日本の海岸線には十数メートルおきに1カ所の鎮守府が立ち並んでいることになるとか(白目)
そのため本土防衛体制としてはなかなかのものなのでしょう(白目)
-
スタート直後から1日1個をノルマにしてよかったと思える。計画性は大事。
(その結果「酸素魚雷をもう一度思う存分撃たせてぇ!」とか「対空カットイン!対空カットインをもう一回だけ!」と後遺症に悩む一部メンバーはみないようにしながら)
-
艦娘が正規の戦艦と同じだけ維持費がかかるとしたら日本は一月持たない(迫真
やっぱり各鎮守府は自由裁量のかわりに独立採算制みたいな自給自足に近いのかね
-
菱餅10個は熟練見張り員妖精召喚の触媒だから…(震え声)
-
いや、呉鎮守府附属○○艦隊司令部みたいな感じで鎮守府の数は増えていないはず
なお何の解決にもなっていないし、統括鎮守府の業務量が夢幻会じみる模様
-
>>934
艦これには毎日コツコツは通用しないのだ(E5甲ラストだけでかかった日数を見ながら
でもやっとけばよかったかなっていうモヤモヤ感
-
諸氏、当方のんびりやってたら3-3で菱餅確認。
どうやら確率上がっているうようです。体感ですが、チャンスかと?
-
>>931
今回の菱餅回収任務の為に五航戦と祥鳳、ビスマルク、太井北上が専従になってたけど、一、二航戦やその他戦艦・重巡群は温存してたから文句は言わせない
しかしゲームだからとはいえ駆逐艦が編成に存在しないってのもなんか斬新(提督の決断脳並な感想)
-
戦車道に随伴歩兵が存在しないようなものでしょう(小並感)
-
戦車道とやらがどんなものかは知らないがコンバットチョロQやHOI2では戦車に歩兵つけないよね
-
“War at sea”シリーズみたいに主力艦だけユニット化して軽巡以下の艦艇は随伴している物と解釈するとか
-
>>938
コツコツというよりは。
「い、いつまで出撃するんですか?」
「ノルマを達成するまでだ、同志比叡。それだけの資源は用意してある。存分に闘いたまえ」
「ひえー!」
というか。(コミー臭)
-
>>944
同士比叡その資源は提督の時間と軽巡艦駆逐艦などの
の血と汗の結晶なのだ!
くれぐれも大事に使ってくれたまえ(念押し
戦果を期待しているよ!
こうですねわかりますん
-
フヒュー………(菱餅)無理でした!!(爽やかスマイル)
まあ二日で10個何てそら無理ですよね、5個止まりでした。
さて、大陸日本のアレの書き貯めに移行しないと…
-
>>945
赤城「それはそれとしておかわり!」
-
>>937
内陸部の基地の場合、海岸付近は基地送迎用のバスでいっぱいになるかもね。
不知火「(バスを間違えて違う司令部にきてしまいました!)し、しらぬいにおちどなど(震え声)」
加賀「そう…(あ、肉じゃがはこちらのほうがおいしい。たまには間違えてみるものです)」
-
>>942
HOI2だったら自動車化歩兵随伴させない?
-
>>949
うちは自動車化歩兵は機械化歩兵と組ませて戦車は戦車のみでの運用がデフォだなあ
自動車化混ぜるとどうしても戦車の速度が少し落ちるから包囲戦で敵戦車囲みきれなくなる
-
すいません。お聞きしたいのですが
憂鬱の小銃である昭五式と二式のスペックは何話に載せてありましたっけ?
-
二式は25話ですが昭五式は公式には載ってません一応前に自分が投下したのは
63式自動歩槍じみたタイプでした。
-
いよいよ摩耶改二ですが菱餅集めや演習で摩耶を旗艦にして摩耶のレべリング作業と並行してやっていました。
その結果、摩耶のレべルが3月2日の時点ではレベル20だったのが現在はレベル69にまで成長しました。
-
>>951
探してみましたが、昭五式は名前だけでスペックは記載されていないようです。
二式は25話に記載されていました。
所で最近デットライジング風の世界でサイコパスを殴って正気に戻して生存者
救出しながらゾンビの海を突破する夢を良く見るのですが…一体どういう訳
なんでしょうか。夢見の知識のある人なら何か分かりますかね?不吉な予兆とか
出なければ良いのですが( ´・ω・)
-
とりあえず重巡は全員60以上まで育ててあるからちょっと頑張ればすぐ改二いける筈
-
時間まで菱餅集めをしようと遠征も組んだのにあっさり集まってしもうた。
とりあえず飛龍蒼龍が改二のレベルまで上がったのでよし(弾が尽きたので暫くはお預けだが)
-
>>954
狂人もゾンビも理不尽な存在です。それらが障害として立ち塞がるということは、あなたがこれから行おうとする行為が理不尽な理由によって妨害されることを暗示しています
ここからは二つのパターンに分かれます。
夢の中で突破に成功している場合、様々な理不尽にあいながらも物事それ自体は成功します。ただし正気に戻した狂人(生存者)を伴っている=理不尽とは縁が繋がったままなので今後もそれに悩まされる可能性が高いです
突破に失敗している場合、物事それ自体は失敗に終わるかもしれませんが、理不尽の理由とは縁が切れます。いずれにしろ理不尽な目にあいやすいので軽い凶兆とはいえるでしょうね
-
フロイト「性的欲求が夢としてあらわれたものです」
-
俺の友達は一時期艦これで飛鷹が沈む夢を何度も見たと言っていた
なお一度も沈めていない模様
-
【艦これ+IL-2戦記 奇譚派】プロローグ 前半
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24049005
・・・これは・・・鬱だわ・・・
-
艦これ、次のメンテまで武蔵の建造率が上がるそうだ……冗談でよく言われてたけど
まさかほんとにやるとは思わなかったw
-
俺司令部の武蔵は鉄底海峡還りだから筋金入りだぜ!
-
最古参武蔵の一人ですな
-
武蔵は既に着任してるけど、記念に敬意をこめて大型まわすかな
-
うちの武蔵も2013秋からいるなあ
その直後の建造で長門が来たから
長門よりも先に武蔵がいるというw
-
うちも大和より先に武蔵が建造できたんだよなあ……イベントで頼りにしてたから
何時の間にやら嫁の榛名に次いで金剛と並ぶ双璧の高レベル艦になっていました。
しかし武蔵建造確率が上がったってことはビス子建造はしばらくやめといたほうが
いいのかな……まあ資源が冬イベ前の10万まで回復するまで建造は控えるつもりですが。
そして摩耶改二。妙高型と同じ65ならいけるかと思ったら75とか利根筑摩よりも
レベルが必要とか高すぎぃ!(汗) 龍驤や金剛並なんですね……鳥海も史実に無い
改装をするなら設計図も必要そうだしレベルもそれくらいいきそうだしレベリングせねば。
-
>>964
,,.:.:≧=-=ミメ
//〈/>'7"⌒:.`ヾ、 陸奥になるビーム
__i.://.:.:.:./:.:.:./\.:.:.V
〔__}].:..厶イ.:/ ー 、:.}ヘ
/.:/厶イ/ ● ● ト{__/ .i /,:'/ /,ヘ \ / , ヘ \ _ =≦三=ヽ
. 厶/.:人_ /`ー‐ 、 |i γ';';:..ーヽ=ニ/ /二≡ニ≠≠二/ /二 =三Ξ ニ三ニ ':
. 厶イハ小:、 / / 八 -{';';:.. .ー三/ /= ニ Ξニ 三 / / ≡ニ = =ニ 一 - :
. /Vヾト、`二 ´_,,.イ/. '´ ト';';;:.ー.ノ/ /ニ=一≡三ニ/ /ニ三≡ニ≠≠= ニー ,:
/ ∧ ∨ヽ//|⌒\ ! ':,\':,、/ \_ / `=≦=_ニシ
/⌒\/ ハ ∨// .|、 /ス
-
>>952 >>954
情報ありがとうございます!
-
>>967
比叡じゃねーか!
-
これは陸奥になるビーム発射台娘。似ているが比叡との関連性は明らかになっていないのだ・・・・
-
一説によるとジャマイカから来た金剛型二番艦とも言われているとか?
-
ラバウルの神を奉る巫女との説もある…
-
摩耶改二の艦娘形態の戦闘スタイルって何なんだろ?
アンソロ舞鶴鎮守府5巻の
不知火・摩耶・鳥海艦隊のギャグ無しガチ戦闘ものだと
旋回した砲塔後部でガンガンブラスナックルよろしく打撃→
砲塔を砲撃正位置に旋回→砲撃!なガンカタチックな戦闘してたが…
あれでは艦橋で殴る感じに?w(艦橋後部に主砲が有るがグルンと位置変る方式かな?)
-
>>957
丁寧な回答有難う御座います!
理不尽な理由によって妨害>>…え?何それ不吉(gkbr)
夢の中では生存者全員引き連れて脱出してましたが…あの人達が理不尽
の象徴だったとは…一回殴った感触が起床した後も暫く右手に残っていた
事も有ったんで凄い恐ろしや(白目)
もっと平和な夢で良いのに…以前見た事のある響、青葉、雪風と桃鉄してたり
長良、響、島風でのレースゲームとかさー…
武蔵>>
ウチには武蔵も大和も大鳳も伊401もビスマルクも居ないんですよねー。
イベントの時は何時も比叡や酒匂(春イベ)が無双してくれているからなぁー。
あ、夏イベラストや冬イベラスト甲は例外ですよ勿論(真顔)
-
>>973
巨大艦娘スタイルだと艦橋の中の人間が常時振り回されてえらいことになりそうですなw
-
酔い止め飲まなきゃ…
-
??「妖精さんは三半規管がとても強いので乗り物酔いにはならないんですよ!そして年齢は永遠のじゅうななs(ミミミンミミミンウーサミーン」
-
アンソロの舞鎮4巻の木曾さんなんか空中飛んで直下に魚雷叩き込んでたけど、中の軍人さん達マジ地獄なんじゃなかろうか
-
流石キャプテンキソー 戦い方が派手だね
-
>>978
「砲音のデクテット」でもぽいぬ改2がOPでやってたな
-
次スレよろ
-
すいません
スレ立、お願いします
-
じゃあやってみるで
-
建てました
-
建て乙です
>>978
舞鎮1巻の深雪は深雪スペシャル(飛び蹴り)かまして艦長が頭打ったり乗員が
高低差こわああっと悲鳴をあげてましたな
-
舞鶴鎮守府5巻の不知火・摩耶・鳥海の艦隊ガチ物は続きみたいな
俺メンタルモデル派だがアレは何故かお気に入りだ
-
まさに艦娘プロレス!
-
扶桑なんか砲塔でモーニングスターやらかしますぜw@同人1冊目解説
-
姉さますげえ(汗
-
>>988
詳しく
@同人1冊目解説でググってもわからんかった
-
金剛は手甲つけて殴り合いしてたなw
>>990
大艦巨娘主義でググれ
-
艤装の使い方www
-
ググったら舞鎮アンソロで巨艦娘を描いてる本人じゃないか!w
-
武蔵建造率アップと聞いて大型回しているがいっこうに出てこない…
-
そろそろ埋め
-
うめー
-
999でなければMI作戦で脱落者多数
-
梅
-
1000なら嫁艦轟沈
-
>>1000ならなんか平和になる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■