■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ46
-
このスレは雑談スレです。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してくださいナ。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
◆前スレ
雑談スレ その45
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1406642807/
-
スレ建て乙です
-
乙です。
-
乙です
-
夢で千と千尋の神隠しに出た、湯婆が30歳ほどに若返った姿を見た
-
まだ朝の10時だというのに夕方の様に暗い、そして雨音が凄い
-
ttps://pbs.twimg.com/media/BuhoiSqIgAEZJcv.png
・・・これは良く出来たコラすよね?
決してマジではありませんよね?(震え声
エイプリルフールは4ヶ月前ですよ?(半泣き)
-
……層が薄いからMI作戦ですら突破は無理っぽいのにそんなん対処できるかー!w
これがドゥーリットルの再現なら順序が逆じゃないかw
-
これをネタにしたウスイホン(負け占領されシチュ)をひらめいたっ!w
-
ALを突破出来ればいいやー
-
>>10
なお、E-1突破すらかなり難しい模様(司令Lv100以上の場合)
-
まさかMI作戦の後にドゥーリットル来るとは誰だって思わねーよ!(泣
これで予備の戦艦や正規空母をAL作戦に投入しようとした計画がパーだ。
-
戦艦と正規空母全部持ってるなら何とかやりくり出きるさ。
-
長崎を見て思う
平和を愛し求め欲するのと
戦争から目を背け現実から逃げ出すのは全く異なるのを
サヨクは理解出来ない、しようとしない
-
平和になるにはどうすれば良いか?
× 武装を捨てて軍を解体したら良い
○先んじて敵を凹れる軍事力が有れば敵は殴りかかってこないよ
-
ところで今回朝日新聞のライフワーク(笑)の一つ、従軍慰安婦問題でいさぎ悪くも訂正報道に踏み切った訳だけど、
朝日新聞の業績ってそんなに悪化してるの?
「一部の論壇やネット上に朝日の捏造といういわれなき批判が起きている。読者への説明責任を果たしたい」なんてな事言ってる訳ですが。
壊滅的敗北した選挙の時の民主党もそうだったけど、窮地において土下座行脚出来ないのはまずいんじゃないかな?
-
新聞の売り上げ自体がネットの影響で激減してるからね。そしてネット上での朝日の
評判はすこぶる悪いので今更なにをやっても手遅れな気がしないでもない
-
Q 中立を保つにはどうすればよいですか
ノルウェーの答え・他国の脅威になる軍事力がなければ他国に敵視されないので平和でいれます
スウェーデンの答え・相手が攻撃をためらう重武装をすれば損害をためらって他国が侵攻してくることはありません
結果
ノルウェー→アルトマルク事件で無力ぶりをみたドイツ並びに英仏は保障占領することを決定、先に動いたドイツによって国土を蹂躙、占領される
スウェーデン→ドイツもソ連も外交的圧力をしばしばかけたものの、余計な戦線を囲い込むことを嫌った両国は遂にスウェーデンに手をだすことなく中立国のまま第二次大戦をのりきる
-
>>16
めっちゃ悪化してる
最盛期の7割程度の購買数しかない、しかも何がまずいって新規契約がとれないだけじゃなく既存の購買層が離れていってる
朝日は日本の良識と信じてた爺婆世代からも離反がはじまってるのでめっさ焦ってる
ついでに今年度、大手新聞社で東大京大卒が一人も受験しなかったのは朝日のみです
ついでに民主党、大畠幹事長が「朝日の慰安婦報道は報道の自由の範疇で誤報ですらない」と公式会見で発言しちゃうお馬鹿ぶりを発揮
もうライフは0なのにセルフでダメージを与えまくる民主党に乾杯
-
>>18
但し、スウェーデンは何時でも攻め落とされることは認識していたね。中立国だからこそ誰も助けてくれないと。
だから冷戦中は戦時には米国側に立って参戦することを覚悟はしていた模様。
ちなみにフィンランドでは中立政策を捨ててNATO加盟の話が高まっているみたいだね。
主にウクライナの情勢を見て自分達でどれだけ耐えられるかを考え、NATOが助けてくれるか考えたら耐えられず同盟国でもないから助けてもらえないという結論が出ているらしい。
-
例え仮に糞ゴミバカヒが完全転向した…と仮定して
お前ら「許す」か?
俺は完全に信用しない。むしろ殲滅したい
(相棒12 15話を見終わって)
-
正確には
×中立=平和な状態
○中立=他国を見捨て、他国からも見捨てられる状態
だしな
-
産経、朝日、毎日はよく陰口叩かれるけど、読売は新聞として叩かれたことをあまり見ない。なぜだろう。
-
まああそこのオーナーだし。長嶋さんが生きてる間は、な。
-
ちなみにアイルランドや太平洋島嶼国のように仮想敵国が一つしかない場合はノルウェーがとった政策も悪いものじゃないけどね
特に太平洋島嶼国の場合仮想敵国=自国に侵攻可能な国がアメリカしかないので、アメリカ有利な安保結んで国防放棄するのはむしろ合理的判断
ようはケースバイケース
-
E6がひどすぎるww
超課金の廃人が数時間挑んでボスにたどり着けないとか
-
>>16
不動産賃貸事業で儲かっているので、グループ全体としては
まだマシな状況よ。(ここら辺はTBSとかも一緒)
慰安婦問題については、国外では『強制性の有無』ではなくて、
『女性を性処理の道具として使った人道上の問題』が重視されて
いるので、朝日的には、訂正報道しても問題はないと判断したん
だろうねえ。(実際『人道上の罪は変わらない』としているし。なら
最初からそういう主張しろよとは思うが)
慰安婦問題については『国内での議論』と『国外での議論』が
かなり乖離しているのがややこしいんだよねえ。
当初は『強制性の有無』だったのが、今では国外では『人道上の問題』
へとなっている訳だし。
もっとも、安倍首相が『強制性については議論の余地あるけど、人道上の
問題はあるので河野談話や村山談話は順守する』としているのに、『慰安婦
問題をなかったことにしている』と言っている、韓国や朝日なんか見る限り、
『結局こいつら日本を悪者のままにして、何かあれば金をせびるだけだろ』
という疑念を植え付けているだけなんだよなあ。
特に韓国は河野談話で手打ちにするところを、市民団体の圧力に乗っかっちゃって
解決のハードル上げまくったという実績あるし。(勿論、予備交渉段階で『政府が国内
世論を抑えるようなことはできねーぞ』と保留条件合ったのにそれを受け入れた、当時の
宮沢政権にも問題あるけどさ。)
-
本当に河野談話は結果オーライの極みになってるよなー
-
>>25
一方で現在のノルウェーは中立政策なんてやったら国が滅びる。
だから明確に同盟を組むぞ、だものねえ。
地域によって選択肢は異なるのが当然とはいえ中立国は得てして踏みにじられるものであり誰からも助けてもらえず、むしろ恨まれる事がある。
これを忘れてはいけないんだよなあ。
-
>>18
そうした先例があるのに未だに自衛隊を解体しろとかほざく輩の多いこと
ttp://blog.goo.ne.jp/asaikuniomi_graffiti/e/238034720854411b8dfb95c1a5647cfa
8年ほど前の記事だけどこれを見て妄想家とは話が永遠に通じないと思ったわ
-
コスタリカは周辺国がおびえるほどに重武装な公安部隊に加えて駐留米軍がいるしねえ。
-
>>28
結果論だけど全てにおいてタイミングが悪すぎた。
ノテウ時代に、河野談話(乃至それに準ずるもの)が出された場合、
案外うまくいっていたんじゃないかと思う。
誤算の一つが、金泳三時代だったので、「市民の声を広く受け入れる」
という建前に絡め取られただけではなく、むしろそれを利用しようとして
結果的に暴発してしまったのと、宮沢政権が死に体状態で、次の細川・羽田
政権が碌に仕事できなくてと、韓国の暴走を止められなかったこと。
そして最大の誤算がユーゴ内戦。
あれで女性の被害が多発してしまったもので、国際的に「戦時下での女性の
人権」に極めて厳しくなったのを、日本が理解していなかった。
ちなみに韓国の公式見解集では、「人道に対する罪であり国際法違反」とした上で
「日系アメリカ人に対するアメリカ政府の対応」引き合いに出して、日本政府の
批判をしているのも地味に痛い所ではある。
これやられると、アメリカ政府もそりゃ韓国寄りにはなるわなと。
勿論、河野談話や村山談話を継承するとした安倍の発言無視して「安倍が全部ひっくり
返した」としている時点で「おいおい」なんだけどね。
河野談話からアジア女性基金問題での韓国のゴネ具合を見る限り、日本政府が
この公式見解集にある「アメリカは戦中の日系アメリカ人の取り扱いについて、きっちり
謝罪したよね? 慰安婦についてもあのレベルで謝罪してよ」に対しても、
極めて懐疑的になるのも無理はないと思うがねえ。
少なくとも妥結した瞬間ハードル挙げてきた先例がある訳なんだから。
韓国の公式見解集
ttp://www.hermuseum.go.kr/eng/sub01/sub0102.asp?s_top=1&s_left=2
-
さてそろそろ艦これやろうと思うが、阿鼻叫喚の地獄ぶりに
二の足踏みたくなってきたんだが・・・
AL作戦では、飛鷹&隼鷹コンビと、重巡2隻(一番高レベルである愛宕&利根
共にレベル31)出すこと決めていたんだけど、これに航空戦艦1隻と、対潜が
強い五十鈴か由良投入すべきかねえ。
一マス目もそうだが、夜戦マップが一番つらいような。4VS6だもんなあ。
-
>>33
E-1はクリアしたけど、もうあのマップ行きたくないわ…
夜戦マップは数もそうだけど、夜戦装備が索敵兵装とのトレードオフで装備しづらいのが痛い
あと地味に3マス目のフラ軽空が怖い。夜戦で傷ついた艦を容赦なく落としに来る
要するに道中気が抜けるところがない…
-
あえて夜戦無いほうに行くって手も。
-
>>33
うちは龍驤改二と航巡連れて行って軽空母1で航空優勢を確保して夜戦に備えてクリアしたよ。
-
焦らないで
まだ通常運営してる自分提督みたいなのもいるよ。
今回期間長いし、あと3日位は様子見するつもりだち。
-
あー、海域ごとの情報が出揃い次第早めに行った方が良いかも?
初っ端からガチガチの編成でやって運ゲーになる、まだゲージ半分なのに資源10kとバケツ150消えた・・・
-
春イベのE-1が楽勝だったから今度もそうかと思ったら、
歴代でも最悪クラスの難易度だな。こりゃ。
>>36
よろしければ編制と装備を教えていただけたら有難い。
-
>39
今回のイベントでなにがきついかってここで全力出すとMI、本土強襲に対処できなくなる点。
まあその分運ゲー要素が高めなのでLv40程度の艦隊で試行回数を増やして突破するのが
いいかもしれない。
-
>>39
>>36じゃないけど、自分の編成と装備を
山城改(81)
46cm砲x2/徹甲弾/夜偵
古鷹改(71)
20.3cm砲(3号)/20.3cm砲(2号)/零観/照明弾
青葉改(71)
20.3cm砲(3号)/20.3cm砲(2号)/零観/32号電探
祥鳳改(90)
烈風/烈風/彗星(江草隊)/二式艦上偵察機
瑞鳳改(91)
烈風改/烈風/天山(友永隊)/彩雲
北上改二(99)
三式ソナー/三式爆雷/甲標的
陣形は複→複→単→単、支援はなし
ボス到達率は大体2〜3割くらいだったかな、ただキラなしでの結果だからキラ付でもうちょっとよくなるかも
ボスまでたどり着ければ仕留めそこなうことはまずないはず
-
バリバリのガチ編成と装備www
-
夜中からずっと配信をやっていた電探提督さんがE6とどめさせなくて先ほどリタイア宣言……
E6は無理せず任意とは言うけども、
本土強襲されてるのに任意の出撃でいいものなのかいう突っ込み
-
>>41
アカン・・・どう考えても無理や。
これで2〜3割とかどうしろと・・・
-
>>42
一応各艦種の中の最低練度艦を選んだんやで
まぁ(比較的)脆い艦が多いからワンパン大破が多いこと…
改二勢が使えればもうちょっと楽だったんだろうけどね
>>44
キラ付推奨、いやマジで
途中キラつけて出撃したら確か5回中3回ボスにたどりついた
まぁ後そのラスト1回になってキラが切れて、めんどくさいからそのままやったら10連敗したんですが
-
今回は全海域キラ付けと支援必須ですね
それをしなかった結果が上に書いた私だよ!!
-
旬なネタだということで、イベントとか賑わっているようですなぁ
しかし、雑談スレが艦コレスレ化しているのを見ると、話題もなく平和なのだとつくづく思います
まあ、新しい動きがないだけで依然とあれこれは続いているようですが
-
別に雑談スレなんだから好きな話題提供して雑談してええんやで。
車に放置してあったマックポテトが以前と変わらない姿で発見日本人的には味見するべきだろうか。
-
ヤバイヤバイと言われていてもギリギリまで行動しないのがこの国の国民と言うか・・・
正直何だかんだで、この国は信頼されてるorそういった実感がない、んでしょうね
-
>>48
やめておくんだ!
夏場に放置しておいたものとか怖い
-
納豆は一週間賞味期限切れてても大丈夫だった。
-
うーんマックポテトなら油が酸化してないかを気をつける程度?
え?健康とか腐敗?HAHAHAそれ以前のものでしょうjk
-
>>48
前に室内で1日放置したマックポテトを食ったことあるけどパサパサのスカスカで食えたもんじゃなかったな
-
今更ながら艦これアニメのPVみたけどキモ過ぎワロタ。
こんな感じの望んでいたんだけどなぁ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24182666
-
揚げポテト類は熱々じゃないと不味いしな。
ケンタッキーのボックスポテトはおすすめ。
-
はいはい。自分の望んでいたものじゃないからってキモイとか言うのは慎みましょうね
個人の見解は自由ですが不特定多数が見ている場だと色々荒れることがあるので言葉を選んで
-
そういや今回の夏イベ地獄だと聞いたけどここ覗いてハッキリ確信した
-
台風が気になってアメダス見てたら香川が圏外に…
台風は四国に上陸しているんじゃなかったのか?
-
四国にあるのは愛媛県・徳島県・高知県・山地県の4つ
隣接して香川県という独立地域がある
-
先日、「GODZILLA ゴジラ」を見たがハリウッドが本当のゴジラを撮ってくれたと言えるほど、とても面白くてよかったゴジラ映画だった。
次回作に登場予定のラドン、モスラ、キングギドラがハウリッドでどんな姿になるのかとんでもなく期待度が高まった。
小美人は金髪の双子の美少女とかになったりするのだろうか(笑)
-
艦これPVを改めてみると14インチ砲はちゃんと水柱に色が付いている。
最近の仮想の日本海軍の描写でも見なくなったのに凝っていると感心した。
-
ゴジラ早くDVD来ないかなあ…
-
ゴジラも折角ならゴールデンブリッジを破壊とか大陸横断で自由の女神を破壊して欲しかったが、次回作に期待かな?
ムートーもマイクロウェーブ攻撃もしたら完全にガメラ2のレギオス
でも次回が三大怪獣ならその次でメカゴジラの出番か?
-
香川県に大雨洪水暴風波浪警報発令…
さらに近所に避難準備情報が発令。なお土砂崩れも発生中で国道一部寸断。
繰り返しますが「香川県で」。
恐ろしや…
某NHKの緊急チャイムじみたものがスマホから聞こえてきてびっくりしています。
-
か、香川で!?
-
四国山地結界が破られるなんて…
-
>>56
ごめん、言いすぎたわ。
リアル香川県人だけど、今外が凄い風。雨戸して無いと窓割れそうで怖い。
>>64
余り知られていないけど、香川県の注意報警報の発令基準は他の都道府県と比べてかなり低い。
ちなみに、私の住む地域で起きた最後の洪水は大正時代にまで遡らないと無いという現実。
徳島市:80mm/時間
松山市:45mm/時間
高松市:80mm/3時間
徳島と比べて3分の1の基準・・・。同じ瀬戸内なのに愛媛と比べても3分の2.(´・ω・`)
-
>>62
長くなるのでカットされたシーンもあるらしいのでDVDではカットされたシーンを追加された完全版のゴジラを出してほしいですね。
>>64
マジで!?
-
前に香川に大雨警報が出たのって何時だろ?
全く記憶にない
-
香川さん、今回は台風を恫喝して水を調達してんのか
-
カットされたシーンとかもあるのか!
そりゃDVDやブルーレイが楽しみだ(*´ω`*)
>>67
お気を付けて(汗
-
警報メールとか全然来ない。(´・ω・`)
-
水不足は心配せずにすみそうだ。
-
今回の台風で早明浦ダムの貯水率はしばらく大丈夫そうですね。
-
四国でこれだと中国地方や近畿とかは大丈夫なんだろうか(汗
-
パスタゆで放題
-
駆逐艦、巡洋艦に詳しい方。
「各主砲の砲口の高さ」
「その砲口の高さの水平線距離」って知ってる方おられます?。
-
タイムスリップして定規で測った方が早い
-
歩けないし外は大雨だしで余りに暇なもんだから
積んであったプラモデルを作ってたりしてるんだが、凄いよF-2!
ぱっと見た外見以外、ここまでF-16と何もかも違うなんて!
-
F-2がもとはF-16と知った時は驚いたなあ
-
>>77
アメリカのMk45の各寸法なら「Mk45 naval gun system」ってPDFファイルに記載されてるよ
水平線距離は自分で図ったほうが早いんじゃないかな
-
>>75
正直、友人のいる高知はすでに洪水的な意味で悟りを開いているそうです。
それ以外は和歌山県とか紀伊山地のあたりが心配ですね。
-
近畿ヤバいのか(汗
広島大丈夫かなあ…
あそこには親戚がいるもんで。
-
書き忘れ(汗
広島は中国地方ですけど。
-
艦これいざ出撃。
投入艦は
大井改(レベル30 93式ソナー 甲標的)
伊勢改(レベル49 41センチ砲×2 91式徹甲弾 瑞雲)
愛宕改(レベル32 20.3センチ砲×2 22号電探 零偵)
利根改(レベル32 20.3センチ砲×2 22号電探 零偵)
飛鷹改(レベル60 烈風×2 流星 彩雲)
隼鷹改(レベル60 烈風改 彗星12型甲 流星 彩雲)
戦績? 1マス目で飛鷹と大井が最後の水雷戦で大破して敗北。
攻撃が全く通らないとはどういう事よ・・・。連撃発動しないときつすぎる。
-
おー高松市周辺(中讃と東讃)に土砂災害警戒情報が発表。
地震同様のエリアメールがさっきから鳴って…
-
>>83
進行ルート的に台風の西側になるんで直撃したり東側よりは影響は少ないかと
-
>>87
サンクス
そりゃよかった(汗
-
>>85
航空戦艦に瑞雲つまないほうがいいよ、攻撃1回無駄にするようなもんだし
雷巡使うなら3式セットが欲しいなぁ、1順目で潜水艦撃沈できないと軽空母が無力化される
-
>>89
3式がまだないのよ。と・・・なると、対潜能力が強い由良か五十鈴
を投入するか。
-
瑞雲無いと索敵値たりなくならないですか?
自分は伊勢日向高雄愛宕準膺翔鳳で毎回ボス前で大破撤退ですけどorz
-
三重で大雨警報でたね。
-
いまだにE1でボス手前でハズレにいってしまいます……索敵値が足りないのかと思ったけど
彩雲、二式艦偵、零観、九八夜偵、零式水偵が1個ずつに14号対空電探のせてるのにまだ
足りないのだろうか……(泣) 重巡だと撃ち負けてしまうので愛宕の代わりに長門を投入して
いるんですが航空戦艦の方が良かったのかな?
-
対潜作戦は装備でほぼ決まる
装備は数値×2が実際の能力だし
艦娘の数値は5分の1だから誤差レベル
-
>>93
その装備だったら編成は
軽空母2 戦艦1 重巡2 雷巡or駆逐 辺りですか?
もっと電探を載せたらどうでしょう?
-
伝染病株式会社やったひといる?
-
四国と中国地方と関西の人、やばくなったら迷わず避難してくださいよ〜
特に四国地方は今までの大雨で危なくなってる場所が多いと思うので
今日台風で自宅倒壊する夢見たからとても怖い…
-
>27
一つ質問が有るんですが?
外国で人道問題だと言っている人たちは当時実在した国と制度で、何を見本にするべき
模範的な方法だと言っているんですか?
-
>>98
みんなの大好きスイス
大戦時スイスは国土防衛だけ&連合・枢軸共に積極的にはチョッカイを出さなかった為にローテーション勤務が出来ました。
その為公式的には、慰安婦は存在しませんでした。
日本を避難する方々は、
スイスが出来たのだから日本もやる気があれば、ローテーション勤務をしながら戦争出来たはず。
なのにしなかった日本が悪い。
そうほざいています。
-
名前を挙げられるスイスも迷惑だろうに・・・。
-
艦これが阿鼻叫喚になってるので援護
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=45041659
-
初イベントで不安になりつつも、E-1何とか5回ほど挑戦してゲージ半分まで削れたぜ・・・
艦隊のみんな中〜大破したし今日はここまでにしとこう、焦らず確実に!
>>93
そんなに積んでるならいけそうだけどなぁ
私の場合は 彩雲x2 21号x2 零式水偵x2
面子は、ちとちよ姉妹・古鷹・利根・多摩・夕立で索敵でハズレに行くことは無いですね
しかし潜水艦の雷撃が怖くて複従陣や輪形で行くと被害大きいこと多いのに
難しく考えず単従で突っ込むと被害すくないやろ(´・ω・`)
-
>>95
軽空母2、戦艦1、重巡2、軽巡1で14号対空電探を1個追加しましたがまたダメでした。
夕張から照明弾を外して彼女にも水偵か電探積むべきでしょうか……
-
>>98
そもそも国外でも問題視されたのは『強制的に性奴隷にさせられた』だからねえ。
だからこそあれほどまでに問題視されたし、実際強制的に慰安婦にさせられた
インドネシア在住のオランダ人や、インドネシア人、フィリピン人は、村山談話で
謝罪していることから手打ちにしている。
正直、慰安婦問題については、国連人権委員会の暴走が酷すぎるとしか。
慰安婦問題に対して政府の責任を問うている吉見義明ですら、マクドゥーガルが
政府資料としたもの文書が、実は政府資料でも何でもない事を指摘して是正を
求めたけど無視されたと書いていたほどだし。
-
慰安婦問題は日本が敗戦国だから道理を無視しているところもあるよ
全部が全部なかったとは言わないけどさ
仮に今の常任理事国が敗戦国だったとして、慰安婦問題ポジションの国が存在していたら立場は逆転していた筈だし、結局は立ち位置いかんで幾らでも変わる
-
>>105
それを言っても始まらないよ。敗戦国であることは確かなのだから。
その上で、の問題だからねこの場合。
-
次は勝った側に付きたいですね
-
抜けてた(汗
それと国際的に問題視されていることは確かに問題視されるべき事実だからね。
だからこそ村山談話で公式に謝罪をしているんだしね。
-
>>107
勝ったとしてもアメリカが日系人に対して行った様にやる犯してしまった問題視すべき行為については謝罪する必要は将来的に出てくるけどね。
-
>>108
そういうことですよねえ。
ちなみに艦これは2戦目の夜戦で空母2隻が早々に大破。
単横陣で切り抜けられると思ったが無理だったか・・・
-
>>109
それでも余程酷い勝ち方でなければ負けた側になるよりもずっといいさ
ずっとずっといい
-
もちろんそうなんだけどね。ただ一方が一方の非だけを断罪するのが引っ掛かるんだよ
歴史は勝った者が作るのだから仕方無いにしても納得できないしこりは残りますよ
次がある時は何がなんでも勝つ位置に立つ必要があるだろうけどね
-
>>112
ひっかかろうが関係なく謝罪すべきことは謝罪する必要があると言う事ですよ。
しこりが云々は国際的には全く通じないんですから、日本に悪印象を持たせたい国にそこをつけこまれてしまうだけです。
-
だから村山談話は意味があったし、河野談話にも意味があった。
ただ韓国に関しては既にyukikaze氏が仰られている通りあれなんで日本政府があっちを信用できなくてそういう話し合いができない。
オランダや東南アジア各国とは条件が違いすぎるんだよなあ。
-
あの、誰も謝罪すべきことを謝罪するなと言ってませんが
謝るべきは謝るのは当然です
日本がやった悪い部分は悪い。そこは当たり前のことですから
道理の通らない相手がいるのが問題なんですよ
講和条約等で解決済みの話まで持ち出して謝れとか保証しろとか
戦争に負けたから、あの時代だからと言われたらそれまでですけど
-
遡及法を思い切り持ち出してきてるからねえ。例えるなら黒人が奴隷制度という人道的犯罪に
対して米国のみならず欧州の白人諸国にまで謝罪と賠償をしろと言ってるようなものだし
-
謝罪しても=解決となるのかという疑問があるんだが・・・。
-
>>117
一部以外の常識的な国はそれと補償を行うことで受け入れてくれるんだよ。
ところが極一部の非常識がねえ。
-
後生の価値観で過去の行動を裁くことに釈然しないものがある
もしかしたら今正義と思われていることでも、100年後は悪となり裁かれて謝罪と賠償を要求ということになりますし
何時まで戦中の話題で騒動になるのですかと思いますがね
もう70年近くも経過して当時の当事者たちである当時の成人はほとんど故人
いい加減歴史的出来事として認識できないものかと…無理だろうけど
-
韓国は解決させずに延々と金を出させるのが目的だから
日本が何やっても受け入れる気は無いだろうなあ
仮に現政権が解決宣言出したとしても政権が交代したら反故にするだろうし
-
日韓基本条約を破棄して新しく賠償金を取る条約を結びなおせと平気で言ってくる国だからね
当然、日韓基本条約でもらった金は全く返す気はないみたいだが
-
ルサンチマンな国だとなあ・・・。
-
>>119
釈然とし無かろうが国際的常識となってしまっている以上は受け入れるしかない。
受け入れなければお隣の条約無視上等、遡及法万歳、憲法より国民の情緒が上なお国のお仲間になってしまうからね。
後段に関してはお隣の国についてまったくもって同意。
-
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140809-00000068-mai-int
また新しい強請り集りをやり始めたらしい
-
避難メール来た〜!
ただ、自分のすんでる場所は含まれてなかった。
しかも洪水じゃなく、高潮でとか。
-
高潮も地域によってはかなり危険ですからね。海面より低い地域とか
-
艦これ。4回やって2戦目の夜戦マスで大破終了。
単横陣も梯形陣も通用しないとは頭痛い。
とにかく主戦力が、航空戦艦と空母を除くと、レベル30代の巡洋艦しか
ないというのが痛い。
春イベでは、1航戦と高レベルの戦艦群でゴリ押しできたけど、今回は
それすら不可能だからなあ。
思えは重巡を改二するの多かったって、これの伏線だったんだろうなあ。
短期間でレベリングするなんて、資源の問題から不可能だしねえ。
-
まあ韓国については
「日韓基本条約で賠償問題は解決している」
「謝罪については日本政府が既に過去何度も行った」
で押し通すしか無いかな
なるべく韓国を悪者にする方針で
-
売春に関しては日本とキリスト教圏では意識が違うから。
ヨーロッパでも結構合法化していた時期が長かったけれど基本罪悪扱い。
英語でアメリカ人に売○婦の息子と言ったら撃ち殺されても文句は言えない。
自分から進んで行う存在に理解出来ない国と何で自分から稼ぎに来て使ったら文句言うのか理解出来ない国。
当時のソ連や米国は使っていなかったし、飽く迄個人的な犯罪という立場。
-
>>124
他国の上に要請だし応える義務は無いと思うが
まああからさまに敵視してるのは伝わる
-
>>127
あれ、単横陣と梯形陣って夜戦に効果あるんですか?
対潜と謎陣形としか知らなくて
自分はもう夜戦マスは運ゲーと割り切り、単従で突っ込んでおります…
-
>>131
晋遊舎のアプリ攻略大全ではそうでているねえ。
春イベでも夜戦マップで梯形陣が有効だったという報告もあったし。
-
AL終わってMIきたけど資源の消費を見たくないのを除けばすごく楽だ。
E-1の夜戦は複縦でやったら11回出撃でクリアだったと思う。
-
福本清三先生がカナダのファンタジア国際映画祭で最優秀主演男優賞を受賞との事、いや目出度い
-
や、やっと初めてボスにたどり着けた……半数が大破したもののボスも撃破できて
ドロップもまだ入手してない阿賀野が出たのでまあ満足です。……といってもまだ
1回撃破できただけなので先は長そうですが(汗)
-
>>134
そして森三中の大島美幸が同映画祭最優秀女優賞(←これって主演や助演でなくそれ以外ってこと?)
何だかいつの間にか日本の映画界に活気が戻ってきたね
-
>>134
めでたいなあ。
調べてみるとゲキレンジャーにも出ていたのかこの人(汗)
>>135
2マス目でもだえ苦しんでおりますよ。同志提督。
-
ゲキレンジャーでの劇中劇とか斜め上ですがw
-
一日遅れでネコヤに突撃
・・・BBQ再びだと!?
-
今回のイベントって恐怖の秋イベよりきついよね。
しかも報酬が武蔵と潜水艦をくれた秋よりも悪いし……
掘りとか考えたくないな。
-
なんとかE-2突破しましたー 妖怪烈風おいてけは使わないと決めてた決戦支援最後に使ってしまって撃破・・・・
もうE-6はいけないかも・・・軽空母の数的な意味で・・・
-
>>141
支援部隊は使いまわせるらしいが、それでも駄目っぽい?
-
>>140
E-1の時点で泣かされるわ。
とりあえず5戦目で何とかボスマスまで行って、夜戦で撃破。
2戦目夜戦でフラ戦が、航空戦艦に砲撃を加えてくれて、カスダメで済んだのが
幸いしたわ。
ただE-3はかなり面白いらしいね。南条提督が絶賛していたわ。
-
>129
>当時のソ連や米国は使っていなかった
ソ連は強姦を奨励してたし、アメリカは強姦被害者を黙殺して犯人を一切処罰してませんよね。
どうも、特にアメリカの報道を見ると娼婦を買うより強姦の方が罪が軽いと思っているように思えます。
まともに裁判したら負け様の無い筈の捕鯨の裁判で負けた時にも感じましたが、気分でルールや基準を
伸び縮みさせて、力で理不尽を押し付けていると抑え込めなくなった時にまとめて反動を食らうと
思うんですが後が怖くないんでしょうか?
-
>>144
自分たちは永久に強者でいられると思ってるんだろうね。
同情されない弱者になったアメリカを生きているうちに見てみたいものだ。
もちろん日本の安全を確保した上で。
-
劇場版米帝は強く頼もしいのに現実はなんでコレなんだろうか
はよ俺らにUSA! USA! させてくれや
まあ近々の半島の戦闘再開で見れそうだが
-
米国って、よくも悪くも大統領の性格で国が動くからさ
ほら、最終的な結果はともかくブッシュの時はイケイケドンドンだったでしょう?
じゃあ、今の大統領はどうなのかというと……まあ……そうね……って感じ
-
>>144
銀鬱日本か銀河連合日本みたいな、かつて昔の日本と繋がりのある
愛日(親日の更に上級的表現な俺造語)な星間国家が蜜月密着とかになれば完璧なんだがな・・・
つか銀河連合まだ書籍化しないのかよ?
珍妙なのはすぐに書籍化すんのによ…
-
ごめん
>>144でなく
>>145だったw
-
>>145
今はまだ西隣の「モンスター名:ヒトモドキ」の一大生息地の殲滅関係で
あいつらの力がどうしても必要なので
同情されない弱者になったアメリカ・・・ってのをぶっ潰す愉悦はもう少し後にしてもらいたい
こいつ等は皮膚病だが、西の糞共の大群は臓腑の病だ
-
東スポ
朝日新聞が5、6日付の紙面で「慰安婦問題を考える」との特集を組み、「強制連行があった」とした過去の一部報道を取り消したことに
政界では自民党の石破茂幹事長や民主党の松原仁国対委員長、日本維新の会の橋下徹大阪市長などが批判した。
ネット上でも批判のオンパレードとなっているが、朝日新聞社内では若手記者を中心に「いい加減にしてくれ!」と悲鳴に近い怒りの声が渦巻き
険悪な雰囲気になっているという。
ある20代の記者は本紙にこう激白した。
「32年前のことをわざわざ『誤報だった』と報じて、直接批判にさらされるのは現場に出ている我々、若い記者。取材先で『あれは何?』と聞かれても、僕らは答えようがないですよ」
とため息交じり。
また30代の記者は
「もし今、自分が書いた記事で『誤報でした』なんてことになったら大問題で、すぐ処分される。内容次第では上司も飛ばされるでしょう。でも、32年前のこの記事では書いた記者も社会部長もおとがめなしどころか、結構出世してる。退職金もきっちりもらってる。『こんな不公平はない』と社内は不満の声ばかりですよ」と明かした。
ついに東スポから馬鹿にされるようになったのか朝日・・・・・・・・・
そして若手記者ども、結局何が問題になってるのかこの期に及んで理解してねーな
-
その誤報を盾に好き勝手やられて、国益が半端無く損なわれているのが問題でしてね
自らが叩きまくっていた東電と同レベル
むしろ収拾に向けて何もしていないあたり、それ以下の存在にすらなりうるという
-
>>151
自分達が言われる立場になってやっとわかったという訳か。
しかしこの件に関しては、韓国も全力で朝日の背中を撃ちぬいているので
もうどうにもならないんじゃね。
-
マスゴミにもキッチリ責任取らせるようにしなきゃ駄目でしょ
特に国益に絶大な被害を与えておきながら何の責任も取らないのがそもそもおかしい
-
朝鮮日報「朝日新聞が日本で孤立している 韓国政府は朝日新聞を助けるべき」
・・・・・・・・・・・・・・・・ふーん・・・・・・・・・・・
-
>>151
ほとんどのマスコミ、番組で問題にしないから天国だよ
古くは、雪印に不二家。
最近も東電とかそんな文句を聞いたら殴られるよ。
-
そのうち朝日新聞グループの新聞事業は赤字が常態の金持ちの道楽(不採算)部門になったりしてねえ。
-
朝日が運営するウェブサイトの英字版では9日午前9時現在、誤報を認めた記事の英文版は確認できない。朝日の主要記事は当日中に英訳され、同サイトに掲載されている。
これだけ日本にダメージを与えた証言を取り消す検証記事は、少しでも早く掲載する必要があるはずだ。万が一、掲載しないとなれば、「姑息」といわれても仕方ないのではないか。
夕刊フジが、朝日にこの件について問い合わせたところ、同社広報部は書面による質問を求めてきた。このため、7項目の質問をFAXすると、5時間以上かかって回答書がきた。
注目の回答書は、「いただいたご質問にまとめて回答します」で始まり、改行後、黒く太いゴシック文字で「お答えは、さし控えます」と続き、再び改行後、「以上です。どうぞよろしくお願いいたします」と書いてあるだけだった。
電話で、回答ができない理由を担当者にたずねても、「さし控えますということです」という答えしか返ってこなかった。
ついに夕刊フジにすら・・・・・・・・・・・
しかしなんだかんだいってブレねえなぁ、さすがはアサヒ
-
不二家や雪印とは比べ物にならないほど酷いのにあそこまで加熱報道しなかった中国の件とかね……
報道中でもはや中国からの輸入が無ければ成り立たない、とか言いつつ庇われてたりもしたね
まあもう普段テレビ見るためにはスイッチ入れないんだけどさ(主に据え置きゲーム用ディスプレイ)、
職場の昼休みで流れてるニュース番組ぐらいだよ見てるの
-
我が身の不祥事となると対応が普段批判してる悪しき官僚の図そのものになるのな
普段自分たちが声高に要求している【国民に対する誠意ある説明】を我が身で実践しようとは思わんのか?
-
クイズ・アニメなら見てる
あと世界番付・イッテQ・東京マガジン
-
戦前は戦争扇動、戦後は日本に対する中傷工作
これほど国、民族に害を与えた報道機関が世界に存在しただろうか?
それなのにいまだに存在できているという
-
>>160
「私が書いた文章ではない」
「そういう意見もある」
「問題はそこではない」
「それはともかく隣国との関係改善が必要だ」
どれがいい?
-
もういっそ連中から旭日の意匠を召し上げたいところだわ
あいつらにあの旗を掲げる資格は無い
まあそれをやれる法的根拠が特に無いから黙ってるけど
-
>>162
マジレスするとルワンダのラジオ
-
>>163
官僚答弁まんまじゃねーかw
-
>>163
多少間違っていたが目的が崇高なので問題ない
-
いっその事「この記事は全てフィクションであり、現実で起きている事と何ら関係ありません」って左下に書いとけば良い気がしてきた。
-
ある人がアップした、昔撮った1/1大和の写真
ttp://livedoor.blogimg.jp/kankore200/imgs/0/7/0719f983.jpg ロングから撮った全景
ttp://livedoor.blogimg.jp/kankore200/imgs/6/5/655751cc.jpg 艦首方向から撮った第一、第二砲塔
ttp://livedoor.blogimg.jp/kankore200/imgs/f/7/f738770e.jpg 25mm三連装機銃
ttp://livedoor.blogimg.jp/kankore200/imgs/7/7/774d9771.jpg 第二主砲
ttp://livedoor.blogimg.jp/kankore200/imgs/0/d/0d81d920.jpg 右舷側から艦橋
ttp://livedoor.blogimg.jp/kankore200/imgs/b/9/b99ea465.jpg 後ろから銃座
ttp://livedoor.blogimg.jp/kankore200/imgs/0/3/03d4a0f8.jpg すぐそばから銃座
ttp://livedoor.blogimg.jp/kankore200/imgs/4/f/4f4737da.jpg 左舷高角砲
ttp://livedoor.blogimg.jp/kankore200/imgs/8/0/804866a8.jpg 副砲
ttp://livedoor.blogimg.jp/kankore200/imgs/6/e/6ee9170c.jpg 主砲サイズ比較 でかっ!マゼラトップでかっ!!
ttp://livedoor.blogimg.jp/kankore200/imgs/a/6/a616b6d0.jpg 浮き輪
ttp://livedoor.blogimg.jp/kankore200/imgs/2/5/2572fe5d.jpg 器付き25mm機銃 後ろから
-
>>151、あんだけやらかしてるのが明らかになってそこに勤めてる連中が精神的に参るだけで済むとか天国じゃん。
良かったな、朝日に勤めてて。
この記者が実在するかは知らないが、朝日の記者は自分達の幸運をまず自覚するべきだな。
-
あそこまで腐れきった屑新聞社に自分から就職しといていい加減にしてくれもないもんだわ。
-
自分たちがしたわけではない戦争の罪を未来永劫反省しろと主張してたんだから
当然会社の過去の罪も現在の社員が未来永劫反省して償うべきでしょ
-
生まれる国は選べないが、就職する会社は選べるから自己責任だわな
-
社の方針として今まで否定せずに積極的に日本の罪とやらを捏造したものを情報発信してきたのですから、同罪じゃね?という感想
-
>>273
20代つまり最大で29歳
仮に高校卒業と同時に就職したとしても、
今から11年前。
2003年なら既にネット網は発達して、調べたら出てきた。
つまり彼は分かってて、理解してて入ったと十分見なせる。
-
>>173
転職も自由ではあるからね。
実際として他社に引き抜かれた社員もいるわけだし。
>>172
転職したら必要は皆無だけどね。
所詮は勤め先に過ぎないのだから。
転職下人まで言い出したら労働者の移動等の大きな支障になるだけで害悪だし。
-
しかし吉田証言をした吉田清治て略歴が偽造だらけじゃん
こんな詐欺師をよく信じたな
-
>>148
銀鬱日本とまでの圧倒的贅沢は言わないから、せめて憂鬱未来日本か休日日本でも繋がって安全保証条約でも結べたらなぁ
一方的な庇護下に入ってもいいから、アメリカよりずっと良い
同じ日本人で価値観が近いのが一番大きいわ
まあ銀鬱、憂鬱未来、休日の日本人の精神が、この戦後教育に毒された日本の日本人と完全なイコールであるとは思わないけどさぁ
-
ああ大陸日本も心強いなぁ
資源無限だし強いし
いっそ銀鬱、憂鬱未来、休日、大陸、全部と日日日日日の五ヵ国同盟でも組めたらいいのに
-
こちら愛知県でも凄い風雨で本当に何も出来ないのなー。
雨漏りなんて何年ぶりだろう……
-
アルドノア・ゼロ六話視聴・・・
・・・敵の火星ロボは総じてスーパー系だこれ!?
-
>>178
>>179
一応「いくら同じ日本とはいえ他人任せイクナイ」とだけ言っとく
ていうか向こうの民衆は俺らを見て屠殺前の豚を見るような目をするかもしらんのだぞ
「同じ日本人でこうも違うのか」「平和ボケで腑抜けた皇国の恥さらし」とか言って
-
だから同盟なのよ。日日日日日同盟。対等な同盟
こちらも血を流す時は流す。おんぶに抱っこではないというね
-
>>181
スーパーロボットとリアルロボットを混ぜたスパロボの鬱版か?!って言いたくなってきました(白目)
-
>>181
火星ロボというとペンギン帝国の愉快な面々が見たいなぁ…
-
>>151
いい加減にしてくれと言いたいのは風評被害にあってる全日本人だよ、クズめが
-
ダイミダラーは意外とロボ絵の出来が良かったですねw
超火力発電!(そこ、デカい蝋燭とは言ってはいけない)
>>184
リアル系ロボでスーパー系ロボを倒すリアル系主人公の鏡イナホ君。
-
ただアレはタイトルがね・・・・・・・・
勿論タイトルだけで判断できる単純な作品じゃ・・・・・・・・いやあれ単純だな
奥が深いワケでもないし・・・・・・・そうだ!
タイトルだけで判断できる素直でまっすぐでまともな作品じゃないんだけど、それでも
あのタイトルを見て視聴しない、という判断を下した人は少なくないみたい
勿体無いとは思うが無理ないな、とも思う
-
ダイミダラー?
-
はい、ダイミダラーのことです
-
あれ見てみなきゃわからないよねえww
いや内容はタイトルまんまだったけど…まんまだったけど…
予想以上にロボがバリバリ動いていて感動したw
昔ながらの王道を踏まえた展開も面白かった。
まあそこらの好みは人によりけりだから評価は人によって違ったものになるだろうけど。
-
でもダイミダラーに限らず全力投球で作ったおバカな話は大好きだなー。スペースダンディとかも。
-
ダイミダラーとゴーダンナってネーミング的には狙ってるよね。
-
日支事変の毒ガス戦の事をやってるな。
-
今更ですが艦これPVの監督はリリカルなのはA'sの監督さんなのだそうな
リリなのはウス=異本以外知らんのでどーでもいいが
-
>>188
タイトルでどん引きするのもわからなくはないからねえ。
原作を知っている身としては主人公の顔が更に怖くなってないかね?とは思いはしたが別に問題はなかったが。
-
真ゲッターロボやマジンカイザーSKL を思い出す顔立ちでしたねw
-
福岡の韓国料理専門店の「辛ラーメン定食」が話題になってるそうな
コレ ttp://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/6/a/6a64abae.jpg
韓国で買ってきたインスタントラーメンを茹でてお茶碗にご飯よそって
キムチつけて鍋のままだす、というもの
少なくとも日本で受け入れられるスタイルじゃないよなーこれ
-
金のない学生が食いつなぐための食事レベルのものを、料理店で、定食として出されてもなあ。
-
これで680円だそうな
-
どういう店で出してるのか知らんけど
貧乏学生の為の裏メニューかなんかじゃないのか?
-
値段による。200円までなら出せる
-
学食なら400円で腹一杯たべられるのに680円とかないわ
-
まあ、これに680円出したい人間が一定数いるのなら商品として成り立つがいるのかね?
少なくとも自分ならもっといい物食べるけど。
-
インスタントラーメン茹でて出すっての韓国のラーメン屋じゃ普通なんだそうな
だから彼らからすれば「なんで非難されてるのかわからない」って状況なんでしょうね
-
せめてラーメンがチキンラーメンならなあ。
-
まぁ確かに日本の一部のラーメン屋は何か可笑しい部類ではあるが
-
680円あったら、すがきやの卵入りラーメンにサラダセット(五目ご飯+サラダ)をつけておつりが出るな。
-
ラ王がシヴヤ駅山手線内回りプラットフォームでアップを始めた模様です
あれだって税別250円だった様な
まあ生麺じゃなくなったラ王に存在価値などry
-
めんったつは〜♪
-
>>209
新ラ王を買いネギから香る保存料臭でラーメンの味が分らなかった絶望
-
そもそも生麺が高くて贅沢に感じる絶望
いま賽銭ドロを見たけど通報しとくべき?
小学低学年くらいの子供だけど
-
しておいた方が良いとは思う。
>>212
捜せば数袋で数百円のやつが売ってたりする
-
一応電話で通報した
特徴覚えてるからそのまま
まだ小さな子だったからちょっと可哀想に思ったけど、犯罪は犯罪だしね…
-
ほうそれは良心的な値段。台風通過して買い物に出てるとこだから探してみますか
-
>>183
対等な同盟って…
国力では、大戦直後の米韓以上の差があり。
銀鬱に至っては、人間と微生物レベルの差。
出せる肉壁とて、限界まで振り絞って500万人程度。
こんな常態で、同盟を考慮してくれるのって。
憂鬱日本位じゃない?
それだって、本編の英国よりまし程度の待遇。
他は鼻で笑われて終わりかと。
-
橋下市長、報道2001で慰安婦問題の話題を遮ろうとする共産党に「聞きなさいって共産党!」
ttps://www.youtube.com/watch?v=kjl0X0TcQRs
橋下、ひさぶしりにマシな仕事したな
-
>>216
そこら辺は同じ日本人…、・・・
解ってるよ、国力が連中から見たらミジンコだって事ぐらい・・・
けどよ?、同じ飲み込まれるor併合されるならシナチョンアメ公なんぞより
同じ日本人の方が1無量大数倍、全然ましだわ
思想調査とかしてもらえば全然パスできる自信あるしな
(銀鬱の超科学なら超能力とかそこらも実用してそうな気が微レ存。特に読心系とか)
-
>>217
結局の所、あの人の最大の取り柄ってこの手の事だから。
-
架空の存在に保護された方がましって聞いててみっともない
-
半端な仕事しか出来ないマスゴミや脳みそお花畑な連中相手にプロレスしている時が一番輝いているしな橋下さんは。
-
>>218
だからー、実利的には彼らには俺らを助ける価値がないんだってば。
飲み込むのも併合するのも無用、別段助けなくてはならない義理も必要もない。
「一つ間違えば、我々も彼らのようになっていたかもしれない」とか訳知り顔で専門家が語ってそれで終わりだろ。
向こうの国民感情も最初は「同じ日本人を救え!」で盛り上がるかもだが、忘れちゃいけない。
向こうは「自分の力でそこまでたどり着いた(少なくとも主観では)」んだぜ?
自分たちにできたことがなぜ「同じ日本人」であるはずのこいつらにはできないのか?
自分たちと同じならできるはずだ。
それができないということは、こいつらは「自分たちと同じ日本人」ではない。
そうだ、きっとこいつらは自分たちより何かしら劣っているんだ。だからこうなったんだ。おおいやだ、帝国にそんな「劣等」の血を入れてなるものか。
……俺の性格が捻くれてるせいなのかもしらんが、少なくとも俺の目にはそういう思考を辿った向こうの民衆が手のひらを返したように不干渉を主張するルートがありありと見える。
-
まあ「日本人」であっても違う国ではあるんだし一方的にタカられりゃ面白くないでしょう
「守る」「援助する」ことが情以外に即物的なメリット得られないのならとっとと切り捨てるでしょうね
-
銀河連合日本は書籍化して欲しい。
アレな量産型ハーレムファンタジーばかりが書籍化されてるのに。
-
>>224
アレはあれで批判も多いからなあ。
まだアンティークの方が安定しているんじゃないかな。
-
市場原理で儲かりそうなら出版するんじゃない。
-
いや、今時珍しい古典SFをフィーチャーした作品ってだけでも十分需要ある。
特に日本ではSF作品が欧米ほど多くないから・・・。
アンティークは謎が深まる楽しさがあるし、方向性が違うかな。
-
>>226
市場調査で人気のジャンル、若しくは読者を獲得し易い分野。
まあここらへんだろうね。
実弾兵器に関しては珍しい宇宙系だけど。
-
実在の国が出てくるのは厳しいと思われる。
-
出版社がそこらへん理解して、そういう作品を出版しようとするかだねぇ……
出版しないか?って持ちかけといて本を出版するのに必要な編集をやらないからそこらへん作者さんが自発的にやらないと本を出せないとか、仕事をやる気がないとしか思えない会社の噂も聞くし
-
アンティークで一瞬?と思ったけど、「僕と彼女と実弾兵器(アンティーク)」(書籍版:『銀河戦記の実弾兵器(アンティーク)』)のことか
実弾兵器の方で覚えてたから面食らった
実際、あれは良作だよな
同一作者の「From The Earth 〜地球から来た剣闘士〜」もきっちり纏めてたから、先行きが安心できる
-
>>244
銀河連合は書籍化するなら、
一 意味のない登場人物の口の悪さ
二 特定国・組織への意味のない激しい侮蔑表現
この2つを直さないといけない。
ただ、二を評価して読んでる読者もいるだろうから
そこを出発社がどう評価するか。
-
>>244に期待
-
現実の問題を大量に持ち込んでるから難しいのか。
ところで、白露型駆逐艦で27ノットで航行した場合、何海里までいけますか?
-
銀河連合書籍化は、あの話の良さが消されるだけかと思われる
-
ウィキ先生によると白露型駆逐艦の航続距離は「18ktで4,000浬」だそうですから・・・・・・・・・
単純計算すれば2700浬前後ってトコでしょうか
無論これは単純が過ぎるといえば過ぎますが、まあ大きく違うってこともないと思います
-
書籍化すると色々大人の事情な制約が発生するとだけいっておく
要は無茶できなくなる
-
機関出力の何割で巡航出来るか機関出力の何割で27ノット出せるかわからないと厳しい、経済巡航の場合の機関出力の倍以上なら航続距離の半分も無い。
-
>>232
あれの登場人物ってそんなに口が悪かったっけ?
個人的には、内容より文章をもう少し直してほしいわ
1話2話あたりはちゃんとした文章だったんだけどなあ
-
銀河連合はな……途中までは「まあこれはこれでいいか」と笑いながら読んでたんだけど、ある瞬間からぱったり読む気にならなくなっちまった。
多分、自分が感じてた引っかかりの正体が
「なまらすげー宇宙人のよくわからん好意におんぶにだっこ、それで日本はこれまでの悩みから解放されて発展しましたとさ。めでたしめでたし。
でも、それでいいのか?自分の物じゃない力であらゆる問題が解決されていく、その光景に、本当に満足できるのか?
日本という国家が『ドラえもんに頼り切りののび太』であることは、はたして日本人である自分にとって『許せる』ことなのか?」
という疑問というか反発だったことに気づいたあたりだと思う。
この辺りは人によるのかもしれないけど、少なくとも俺はそれじゃ満足できなかったらしい。
それに気づいて以来、銀河連合は再読してない。
-
>>234
造波抵抗は速度の二乗で増えるので、単純計算で1800浬弱でしょうかね。
-
今の現代日本人に日本人としての誇りってあるのかな?
命懸けで守ろうとする主張や思想、個人の譲れないものなど
真に命を掛けられるもの
-
>>238>>241
ありがとうございます。
-
>>222
こんなこと言いたくないがお前は「被害妄想バリバリの奴隷根性のマゾ」だな
まず、肝心な事を忘れているのか知らんが
「国のトップ」の「夢幻会の主な面々は「元・俺らの世界(似た様な並行世界でもいいわ)」出身」という事を忘れんなや
まあ確かに転生・憑依と全然関係ない識者が「一つ間違えば、我々も彼らのように…」とか言うかもしれんし
此方の事情(特に此方のトップ事情、マスゴミ共の洗脳事情、内憂の絶望的状況etc.・・・)を向こうが知れば
大半は「同じ日本人を救え!」の大合唱になるわ
-
>>240
最新話まで読んでる人間からすると、途中まで読んで作品のテーマを勘違いしてるんだなぁって言うのがよくわかる書き込みだね
まあ、自分で読みたいジャンルで読みたいものを読むのが一番だッて言うのは間違いないから、別の作品でそういうのを発掘すればいいんじゃないかな?
中々自分好みの作品とか、ランク上位に来ないからスコップして報告できるのは良い事だと思う
-
ちなみに業界人に聞いた話だと、何年も前からジャンルがSFってだけで出版社側がダメ出ししてくるって状況らしい
そんなもの書く時間有るなら、現代学園異能系やらラブコメファンタジーやら売れ筋のを書けという主張だとかで、書きたいけど書かせてもらえないってぼやいてたよ
ネット小説とかで出版されるのとかのジャンルとか傾向見れば、大体どういうのを出版が「出したい」と考えているのかっていうのがわかると思う
こういうのは漫画家とかと同じなんだなぁと、愚痴を聞きながら思ったもんですわ
-
SFならVRMMOも一応SFものらしい
-
>>244
れいぎただしく
そして、いくらトップが独裁者寸前の強権を保持し現代日本に好意的であっても
市民の意思というのは無視できない
そして一方的にたかられるのを彼らが必ずしもよしとするとは思えない
さらにミズホタンや田嶋センセイ、はたまた岡田とか小沢のようなのが国政の
上位にいる現代日本にアメリカをはじめとする難物を打ち払った彼らが好意を持つとは
限らない っつーか思えない
相手からの無償の善意があって当然という考えは関係を破綻させる理由にしかならんぞ
-
SFといってもタイムパラドックスを小ネタにするとか
遺伝子をなんたらかんたらで病原体がどうこうでっていう方向ならまだしも
スペオペ的な宇宙ものは映像でないとキツイ
-
>>244さん>>248さんこれ以上続くなら質疑応答スレへどうぞ
-
今更「異世界転生騒動記」一気読みしたが
(部分的は流し読み最新数話と最初数話)
身内と上が余りにも糞過ぎるなDV母も肝心な時に役に立たんし
王もアレだし父も脳筋だし身内貴族はワラキア貴族の斜め上過ぎだし・・・
ペイバックタイムは何時だ?w
-
儲からない物には価値がない。これはある意味真理だから仕方無い。出版社も金稼いでなんぼになってるからいいもの書いても生活の助けにならないなら意味ないと考えるのでしょう
それがいいか悪いかは外野が判断できない領域かな
趣味で書く以外の作家、プロの作家には生活が掛かってるし、そこで書きたい物を書きたいから出版社の意向には従わないと言い切れたら大した物だけど
-
>>251
発掘お疲れ。
ただネット小説である以上は諦めろ。ペーパーブック買ったなら事前に調査しようぜ。
-
田嶋にセンセイつけなくていーよ?
糞メス婆aで十分
-
>>251
反論するなら、かーちゃんが動けないタイミングを見計らって敵が動いたワケで
「肝心な時役に立たない」はちと違う
さらに言うなら情報交換が月単位かかるのが当然の時代に「迅速な対応は当然」という
考え方を基にした発言は少々登場人物に対してキツ過ぎると思う
-
精読しとらんのだが
通信関連はどうなってんの?
ルーマニアみたいに腕木通信とか、…そうそう、魔法が有るんなら念話みたいなのが無いの?
それともこの世界、魔法は肉体ブーストと飛び道具系のみ?
今やっと4話終盤の国のあらまし講義みてる
-
>>254
だな。銀鬱とか来なくてもリアルで色々此方に運氣が傾いたら
あのババア何時まで生きてるかね?
・・・バンキシャ、安倍内閣が
「支持低下0.8%です!こんなに民衆がノーを言ってます」って抜かしてやがる
-
情報交換が月単位かかるのに
DV銀光か妊娠したを確認してから軍起すのすげー早いな?(棒
-
>通信
手紙持った人間が歩いていくくらい 最新話で伝書鳩が存在することがはじめて明かされた
念話は、誰かが使ってる場面がまったく出てこないので存在しないみたい
魔法はその通り肉体ブーストと飛び道具 あと「魔法解除」が圧倒的な優位を持って存在するので
飛び道具系魔法はイマイチ戦争の主力足り得ない
-
ああ、そうだった肝心な魔法、ほか、聞くの忘れてた
治癒・医療系魔法 & この世界の医療レベル&
ネタバレでいいから
「宗教の有無+クソッタレ度(腐敗度)」
-
>>258
その辺は良く知らんが、まあ相手が「半ば臨戦態勢を常にとっていた」のでは?
まあ銀光のダンナが妊娠を内外にでっかく発表したのでもなければありえない速さではあったが
-
>>257
政府もこの手の「シジリツガー」はほとんど相手にしなくなってるんじゃないの?
独自の支持率調査はしてるだろうし、以前の機密保護法や、今回の集団的自衛権の容認にしろ
やっても支持率低下は想定内に収まると判断した結果だろう。
実際に金切り声上げてファビョってるのはマスコミとその同類がほとんどだしね
-
民主党政権時代見てみれば支持率が下がったからなんだって感じだわ。
-
治癒・医療系魔法は不明
作中で主人公が「魔法が中途半端に発展したため、この世界の医療技術は決して高いものではない」と
発言しているので存在はしていると思われる
医療レベルは現代の中世レベルらしい
「伝染病のようなウィルス性の病原体に関する研究は皆無と言っても良いほど」だそうな
民間では「伝染病に関わった場合の致死率の高さ」がうわさや経験で伝え語りにある程度広まってる模様
伝染病にかかったら「隔離後死体を燃やす」程度しか知識がないと思われる
宗教に関してはまったく話題に出てこない
よって不明 存在しないとは思えないんだけどね
-
日本もアメリカ抜きでの国防を真剣に考える時期にきたのかも知れない
いつまでもアメリカ頼りなのは健全と言い難いし、アメリカが延々一等国でいられるわけでもなし
中朝露に対して日本単独でも変な気を起こさせないような防衛力整備がいつかは必要になってくると思う
目を背けて考えようとしなかったけど憲法、法律、行政、普通の国になる必要性を感じる
-
ああそういえば「シールド」という盾を強化する魔法があるらしいので
「手持ち物品強化」は可能みたい
-
台風の時にサーフィンして波に飲まれるバカが今回も出たけど、サーファーて学習能力ないのかね?
-
>>265
それを拒絶してる人たちがいるので・・・・・・・・・
朝日新聞の記事によると集団的自衛権について
「阿部首相の妄想狂名ところに怖さを感じて」日本脱出のために子供らに英語を習わせ始めた主婦がいるのだとか
うん、「集団的自衛権」を持っていない英語圏の国ってどこだ?どこに脱出するつもりなんだ?
-
ネタレスするとシーランドがあるじゃないか
-
サーファーというのは鎌倉時代の武士のように「噂と伝手」が何より大事というか
それがほぼ全てなので
「この台風の大波の中サーフィンして大技を決めたぜぃ」などといった
アピールが大会出場とか経営するサーフボード系お店の売り上げとかにつながる、と
聞いたことがあります
-
シーランドはちゃんと銃で武装した警備員兼国王陛下がおられなかったか
-
>>265
毎度言う話だけど、自主自立の精神は構わないがアメリカ抜きでの国防って言うのは世界常識的に見てもナンセンスだよ
日本という中露という2つの軍事大国と接している地理的条件で、日本単独国防主義という無理・無茶・無謀極まりない選択肢を選ばないのであれば、現実的に国防のパートナーとして手を組めるのはアメリカくらいしか居ないわけだし
半島は論外だし、ASEANも結局はアメリカ抜きではそもそも成り立たない、インドはアメリカが衰退したとしても成り代われるポジションには無い
中国か露西亜のどちらかを味方に引き込めば話は変わるだろうが、それは果たしてアメリカと組んでいる今より良い未来なのか?といえば保障はできかねる
-
>>271
居住する人口よりも兵士のほうが多い、極度の軍事国家でもある。
-
>>262
自民党全体でいえば、少々危ういがまあ許容範囲。
政権でいえば、現状のライバルたる石破幹事長は、
桝添の暴走。
滋賀県選挙での惨敗により求心力は低下してる。
共同たる公明党は、「最大限譲歩しようとした」
という姿勢を見せれば黙る。
まあこんな状態だから大丈夫と践んだんでしょう。
-
ををう、またマスゾエがエラいことホザいたぞ
「他の国の人が、どう悪しざまに我々日本人に言っても、我々は、そういう事をやらないのだと。そして、これだけ素晴らしい日本の国の我々誇りだと」
その誇りとやらを押し通した結果が現状だって、コイツ理解してねぇ
少なくとも「国際的」じゃないんだってば
-
だからそのアメリカもいつまでも一等国じゃないといってるのですよ
過去から現在まで一等国であり続けた国は存在しません
オスマントルコもローマもモンゴルも落ちぶれました
アメリカが延々一等国であるというのは有り得ませんよ
だからいつかは日本単独の国防か別種の集団的安全保証を考える必要があるといってるのです
-
アメリカはとりあえず2050年までは超自然的な何かが無い限り覇権国家であり続ける。
-
アメリカが凋落したとしても「超大国」から超の字が取れるだけで、大国ではあるんだよなあ。
米中露と軍事大国に挟まれている上、太平洋の支配の重要地点である以上、何処かと同盟を組まないとやってられないんだよなあ。
-
落ちぶれたアメリカが引きこもりになる可能性も考えないと
-
>>275
我々が入っている以上、
自分も入ってるはず。
にも関わらず、自分に抗議する人を、悪意をもってネットウヨと罵ってる時点で…
-
別にアメリカが一等国じゃなくなっても利用価値はあるだろ
ある程度日本の防衛力上げないといけないのは確かだが
単独ってのはまずありえない
-
>>232
>二 特定国・組織への意味のない激しい侮蔑表現
遅レスだが
銀河〜のその侮蔑表現とやらはゲートとか既にでている作品と比べて、とうなんだ?
俺はむしろ堂々ともっとやれ・・・って言いたいわ
それに読者コメですでにシナチョンの奴等もどういう手段で検索したんか知らんが
自分たちがボコボコにされかけてるのを早々に察知して注視してるみたいだぞ?w
-
常に最悪を想定すべき
それこそアメリカに急進的勢力があらわれて戦争になる事態さえも
最悪を想定してし過ぎる事はないでしょう
この世は何が起こるかわからない一寸先は闇なんだから
-
最悪を想定して何かしらの対応を政治に求めるならしたらば雑談スレでレスする前に自分が出来る政治的な行動を起こしてそれを実現しないとどうしようもない。
-
と言っても何もかも出来るわけでもないし
結局、夢幻の未来の中からありそうな未来を取捨選択して
現実的に可能なことをやっていくしか
-
決断が早いほうが良いと思うけど、日本も国防費を
英国並にする時代がやってくるのかね?
確か昔の試算で、単独で日本を防衛する為には最低限で
総兵力を120万人以上、国防予算枠をGDP比で5%枠まで
拡大する上に、陸上自衛隊の一部を組織改変して「海兵隊化」か
海上自衛隊の一部を両用部隊化する必要がある、となっていた様な気が。
日本は無人島が多い所為で日本の全土を守るには
それでも足りないらしいけれど。
-
大日本帝国の復活やな!胸が熱くなるな
ヤマサクラだかの想定だと九州方面に上陸した敵を何とかするのに一個師団擂り潰さないとアカンらしいね
中国地方は神戸辺りまで押されて最終防衛線引いて米軍待つとかヤバイね
-
でも誰も最悪を想定しないからこの国の戦後は骨抜きの平和ボケと言われてるんですよね
これも国防から考える能力を奪った戦後教育の弊害か
-
どうやって揚陸するかだな対艦ミサイルフェチの日本の攻撃を掻い潜って。
-
揚陸艦艇は無限じゃないけどミサイルも有限なんだよね
それも日本のミサイルは備蓄が少ないときている…
-
>>286
良く防衛予算増やそうと言う話があるんだが5%にするために削れる予算が無いんだよね。
予算の配分を見てみるとわかるけど殆どがどうしてもなければならない物になってる。防衛予算が増やせる枠は最大で3%?位。
ただ、今で3%なんでこれから出費が増えるとそれも苦しい。
結局できることは少しでも現実的な政治家に投票し心構えを持ってもらい法制度を整備することくらいだね。
それだけでも随分と違う。
-
>>212
下手すると100円未満だった記憶があるんだけど>生めん
-
後、120万人になんて到底無理なんだよねえ(汗
人件費の高騰も凄まじいんだがそれ以上に試験を突破できる人がそんなにいない。
現実に試験を受ける人を全員受け入れるなら可能だろうが、実際はその殆どが試験で駄目だったという状態。
つまり求める人材をそんなに確保できない。
今更徴兵制なんてそもそも無理だしね。
だから本当に机上の空論でしかなくなってしまう。
>>289
それは実際のところ防ぎきれないと試算されている。
むしろ相手も大規模な航空戦力と海上戦力を送り出してくるから対艦攻撃する余裕が無くなる可能性が高い。
攻撃できたとしても全てを防ぐのは無理で上陸を許す可能性が非常に高い。
しかも、それ以前にゲリラコマンドを送り込んでくるだろうから数が限られている地対艦ミサイルの移動すら危うい。
-
>>282
銀河連合以外はゲートしか読んでないから、ゲートでいうと。
まず世界情勢でいえば、それっぽい人がそれっぽい事をやってるがあくまでもぽい人がぽい事をやってるだけ。
それに対して起きた事に現場が文句を言うだけ。政府高官が、文句を言ってない。
銀河は組織名を名指しで、政府高官が批判をしてる。
これが不味い。
世の中特に銀河が批判してる関連は特に、空想の中での扱いに関して本気で文句を言う人達がいる。
でネットの中や、思想系以外でやると、色々な所から文句を言われるかも知れない。
だから出版社は二の足を踏む。
-
それ以前に、事前準備を察知されずに奇襲的に上陸する事が土台無理な話だからなぁ
日米の空海戦力が有機的に機能しない状況を作れない限り、上陸作戦を行う事自体が自殺行為でしかないわけで
-
>>295
全面戦争なら仮想敵国はそれを造り出せるという想定を組んでいるんだよね。
実際に中華人民解放軍の計画が全て成功したら旧ソ連軍に次いでマジでそれができる軍隊になる。
-
但し、全てが達成できるということ自体が夢物語なんだけどねえ(汗
尚、ゲリコマを使ってかき乱してとかの上での島嶼部への上陸とかは普通にありえるからね。
特に仮想敵国には水陸両用の戦闘車両が多いこと多いこと(白目)
-
>>216
憂鬱日本@本編終了直後なら技術の関係で待遇は厚いだろうけどねぇ。
調子に乗っていると乗っ取られるな
>>275
もうさ公民権停止させた上に尖閣に政治犯収容所でもつくればいいんじゃあねぇ?
-
>>298
そういうこと言いたくなるのはわかるが、まああきらめておけば良いさ。
都知事選の相手がどうしようもなかったからしゃあない。
まあ他道府県出身者だからこそ言えるんだけどねー
-
そりゃ海を想定してるでしょうからね
-
マスゾエ氏を選んだ都民にも責任の一端はあると思われ
日本は民主主義なんだから
-
>>291
「散兵線」をどうにかする為にも無人監視ポストか、
出来れば無人系迎撃/監視システムの構築と
警察・海上保安庁との連携機構の構築が急務ですな。
後は敵性国家の工作員やテロリストの捕捉と捕獲システムの構築も。
現状での日本の最大の弱点は、後方で破壊工作をされた場合の対応
に避ける人員が少ないことで、二番目に弾薬・燃料等の消耗品の備蓄の少なさ、
三番目に予備装備の少なさ、ですからな。
国防費での割合が大きい人件費・糧食費と後年度負担部分の内、
人件費部分だけでも一般会計というか公務員全体の予算に組み込めば
かなり防衛費が楽になると思う。見かけ上は。
別板なんで詳しくは書かないけど、無人兵器は「疲れないし油断しない」事と、
撃破されても「人員が損耗しない」事が最大の利点ですから。
無論ネットワークから切り離されたり、鹵獲された時の対策は必要ですが。
身も蓋も無いけれど、敵性工作員の浸透を防ぐ一番簡単な手は、
「国民すべての誕生時から指紋・眼紋・声紋・DNAの登録」をする事なんだよなぁ。
色々弊害はあるけれど、犯罪被害・災害・事故時の身元確認にも
普通に役に立つし。
-
水陸両用戦闘車両……
たしか、大陸と半島で沈んだまま浮かんでこない戦車とかありましたね
アレからどうにかなったんだろうか
-
>>216
銀鬱に限っては肉壁はあまり意味ないんでね?
代用のロボット兵器(所謂SWのドロイドみたいなのとか)
-
>>301
民主党政権で懲りてない人間が少なからずまだ居るんですよ、今より悪くなることが普通にありえるって事実を認められない人間が
-
>>300
それ以上に彼ら国内に国土を分断する河川が多すぎてそれを渡ることを考えるとどうしても水陸両用が増えるみたいだね。
国土の川全てに全ての個所で橋がかかっているわけじゃないし架橋するのには時間がかかってしまうんで先行部隊とかのために水陸両用になっている面もあるそうな。
それに加えて書いておられる様に島が多いからそれへの展開に必要で海を想定とかそんなところらしい。
-
>>298
尖閣諸島に収容される人達はいいけど、
彼らを監視管理する、刑務官達が可哀想&危険手当がかなり高くなるから反対。
-
>>302
ネットワークから切り離された時だけじゃないのよ。
米軍も認めているんだがあっさりと乗っ取られるらしい。イランにすらやられている。
だから正面戦争がおこり得る場面や地域では気休めか実際には役に立たないから使えないということらしいね。
-
>>302
後、人件費に混ぜるのは無理だろうなあ。
そういう所を混ぜるのはかなり問題が出てくる。法体系上の問題とかね。
その整合性を考えたりすると矢張り現実的では無くなる。
>>307
ネタだろうからねえ。
実際にはそもそも憲法上許されないぜ。
裁判所に無効くらって国賠もくらって大惨事になるし、法務省もこればかりは反対する。
法制審議局はだれをトップにおいても反対だな。
-
>>304
そうなると史実日本の価値が更に低くなる…。
-
無人兵器というか無人機材は対ゲリラ等では使えるんだけど正規軍相手になると完全に乗っ取り食らったりするから役立たず。
まあ、平時の監視任務には非常に役立つんだけどね。
例えば無人の島嶼の付近を巡回させるとか。
-
>>307
ネタだから真面目にいっちゃあかんw
政治犯収容所を造ったら中国や北の仲間入りになってしまう。
-
とはいっても、中国がいきなり日本に全力で殴りかかる可能性は高くない。
ベトナム、台湾あたりのお手軽な所に攻め込む可能性の方が高い。
どちらかというと、そういった状況になったときに、どう振る舞うかの腹を決められるかが不安。
戦争に介入するなら血を流す覚悟が、孤立主義に走るならアジア・太平洋地域で孤立する覚悟が必要
-
>>298
冗談なんだろうけど、いくら何でもそこまでする国には住みたくないわ
-
結論としては憂鬱、銀鬱、休日、大陸の四日本に比べて、我々の現実日本が如何にダメダメなのかって事になってしまうわけですか?
なんか凄く哀しくなるわ…
-
>>313
普通弱い相手から攻めるしな
それと日本がアメリカに頼らない防衛能力を高める事と、アメリカとの同盟を重視するのは別に矛盾しない
というのを反米派(というか日本単独防衛派?)の人達も、もうちょい分かって欲しい
-
>>315
憂鬱日本は、東南アジア全域・西海岸一部・南米太平洋側諸国・東インド等の権益。
本来なら列強各国でバラけてる特許が集中してる。
正直比較対象が…
で、大陸・休日・銀鬱は自力が違いすぎで比べるのが論外。
-
>>315
架空戦記なんだから、理想や偶像が混じってる
何より架空の存在 比較してもどうしようもない
-
>>316
日本は米軍の影響力があるから抑えられているしねえ。
ただ、防衛能力を高めるといっても最大3%枠内(実際には確保は厳しすぎる)だから交戦規程を定める等の法的な制度整備が十点かな。
それと最低限度必要な予算を増やし2%ギリまで持っていって最低限必要なことを整える。
これだろうねえ。
>>313
実際には殆どの国が軍事的には動けないだろうけどね。各国に動く理由が無い(同盟関係では無い)。
動くのは経済制裁などでだろうと思われ。
東南アジアについて日本というか東南アジア諸国同士でさえ軍事オプションが無いからね。
結局、事が大きくならない様にベトナム側に政治的に立ちつつ、ベトナムに利用されない様に上手く立ち回るしかないんだよなあ。
-
>>315
四日本は世界中敵に回してもある程度なんとかるチート国家だから比較対象が悪いよ。。
例えるな第二次大戦終了直後のアメリカだよ?
日本は一応大国だし、よほどのことがない限り国民が飢えることはない。
改善の余地はかなりあるど日本がダメダメなら合格点である国なんて世界中さがしてもほとんどないよ。
-
国力技術力ではどうしようもなくても精神性では高潔でありたいものだよね「オレは日本人だ」と胸はって言えるような
-
>>315
ほー、現在に至るまでの数十年に渡って平和と繁栄を貪って来ているリアル日本がそんなに不満かね?
-
ここに書き込んでる連中がのんきに生きていられるだけでも良い国だよ日本は
書き込む内容が不味くないか?金盾に引っ掛からないか?とビクビクせんだけでも気楽やね
-
世界を見渡せば日本並、日本以上に酷い政治家が山ほどいてグダグダなことは多々あるしな。
というか日本の政治家ばかり悪い様に言うがアメリカも欧州各国も大概なんだよな。
-
不満は無くとも強い日本であってほしいというのは日本人として間違いじゃないよ
誰だって所属する国には強くあってほしいものだよ
-
国防ガーっていうのは分からんでも無いが同じ口でシナチョンガーだのいう奴は酷使様認定待った無し
それはそれとして上のSFスペオペで思うのはNewSpaceOrderの発売を何時迄も待ってるのは俺だけなんだろうか?
ソルバルウ運用艦とかドラグーンIISやらの謎知りたいんじゃ…
-
>>326
俺はDSの無限航路の続編がやりたい
-
やっぱり自虐史観教育はどうにかして廃止
ある程度の愛国教育や愛日教育は必要かな?
行き過ぎてもいけないけど
-
普通に事実を教えてりゃええんや
何故か嫌がるのが沸いてくるけど事実自体がダメなんだろうか
-
星界の続きを…
この前出たから、また3年後位かな…あはは…
-
現実の日本では事実を教えると軍国主義教育だとか騒ぐ連中がいる
どげんかせんといかんよどげんかせんと
-
って、おいっ! 今度はイランで飛行機墜落事故かよ!?
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/20140810-OYT1T50071.html
-
自虐ばかり声が高い奴が、とっとと&さっさと…ねぇ?…(チラッ
ああいう手合いの価値、存在意義なんてがん細胞と同じだしね?(チラッチラッ
あとはわかるな?w
-
>>328
愛国教育は行きすぎを止めるのが困難だからやらん方が良い。
そんな事やるよりか淡々と事実を教えていけばいいさ。
日本史も世界史も結構変化しているからそういう細心の物を取り入れてね。
-
>>330
待っていた挙句、どんどん終わりが見えなくなって最後は作者が亡くなってしまった作品よりかましよ。
良いところで作者が無くなってしまった作品を待っていた読者は更に辛い。トリニティブラッド……。
-
日教組が日本の右傾化に、間接的とはいえ援護射撃をしているからなあ。愛国教育が素晴らしいては思わんが、自虐教育にも程があるだろうに。
腐った利権集団と化した左の団体を解体・浄化していくのが(まともな)左翼の利益になると思いますよ。
右翼のダメさを見て左傾化したのが60年前なら、左翼のダメさを見て右傾化しているのが今現在ですしおすし。
-
>>336
まあそもそも今の日教組への参加率をみると彼らの影響力は今やほとんどないんですよ。
ただ声がでかいだけ、本当に声がでかいだけ。実際は同僚や上司達から白眼視されているのにね。
それに日教組にしても近頃は実際のところはおとなしいもんですからねえ、一部の組織が目が点になるようなひどさ(こちらも参加率が急落している)で目立つけど。
-
昔と比べたら最近は連中の粗が目立ってきてるだけずっとマシになってきてると思うよ
十数年前なら朝日が同じこと言ったりやらかしてても今ほど反応は大きくなかっただろうし
-
良くも悪くも世界が変わってきてるよね。
日本国内に限って言えば昔より少しはマシになってきてる気がしないでもないけど。
-
BS-TBS
武器輸出関連報道。
キヨの電波と逆神の妄想を兼ねた最凶の半田登場。
キヨの悪名が有名になり過ぎて半田に変更か?
-
日本単独で守ること考えるより中国を内戦に持ち込む分断させる方がまだ現実的な気がす
-
>>340
そりゃまた凄いのを連れて来たな(汗
-
>>340
東京新聞の半田かよ。
毎日新聞の金子と並んでどうしようもないレベルの無能じゃん。
(ただし産経を除く。あそこはもう処置なしレベルだし)
-
>>341
今のところそれも非現実的。
法制度の不備を無くしていくのが一番現実的。
-
>>343
既に論外となっている産経以外ではどうしようもない部類ですからねえ。
-
その辺よく分からないんだけど、そんなにその半田とか金子とかいう人とか産経って軍事関連酷いの?
キヨ先生はちょっとだけなら知ってるけど
-
>>346
産経の軍事関係に関してはどうやっても庇えない。
F-35が選ばれた時にもうどうしようもないんだな、と認識させられた。
まあそれ以前から諦めていたけどねえ。
-
>>347
f-xはF-35抜きで候補だけで戦わせた場合まだF/A-18がましだとおもうんだ。
全面互換性レスなEF-2000よりかは
-
>>341
核持った国を内戦に陥らせるとか恐ろしすぎるわ
-
F-Xの時にタイフーンじゃなきゃダメ、タイフーンこそ最強とごり押ししたんだっけ
-
>>234
少し遅くなりましたが…
・概算ですが、速力2倍は所要馬力(燃料)8倍、航続力は1/4に低下します。
そして艦隊の補給担当の計画作業表では航続距離は概ねカタログ値の8割で計算されていました。
・"夕雲"の速力別航続距離表(上記の計画作業表)では26ノット時1770浬、28ノット時1440浬なので推定27ノット時1600浬。
白露型は夕雲型より燃費が1.13程度劣る
上記のことからざっくり計算すると…27ノット時1400浬(艦隊の補給担当の計画作業表を元に推定)と思われます。
-
>>349
そういえば前にもそういう話があったけど結局核兵器が怖すぎるって話になってたなあ。
>>350
事実に基づいていないのをね。
-
>>352
まあまだ他の核保有国なら内輪で核撃ち込む辺りですむとは思うが、中国だからなあ……
どんな方向向いて暴発するか予測が付かない
-
E-5までクリアした。
ALよりMIの方が簡単って何を考えて設計したんだろうか……
これからE-6行くかE-5で明石掘るか迷う。
-
E−1やっとクリアできました……遠征フル稼働しつつやったのでどれくらいの
資材を使ったのかは分かりませんが多分1万はいってないと思うしバケツも
100はいってない、はず。さすがにこれからE−2に突撃する気力はないので
明日以降にしようかと思いますが……烈風よりも電探と彩雲が足りないのを痛感
したので開発も並行すると資源が足りるのか不安になってきました(汗)
-
>>355
おめです
こちらは32号電探が一個もなかったのであわててつくったら資源15万溶けましたorz
しかも結局32号でないで開発資材尽きての終了orzorz
どうやら自分のイベは電探開発して終わりになりそうですorz
-
>>356
なぜ32号電探開発したし…
そりゃあれば楽だがなくてもクリアできるものだと思うけど
-
艦これイベントその他のために、読んでたネット小説が一ヶ月ほど停滞予定
なんだかな。。。
-
E−2攻略中だが十回連続大破撤退中……
今回のE−1、E−2本当にヤバイ。運営の「本気」を感じた(小並感)
-
>>351
ありがとうございます。
正直1000海里行かないと思っていましたが、結構いけるんですね。
速力倍で航続力が4分の1という事は、30ノットでちょうど1000海里くらいですか。
大体27ノットで1000海里移動するのに燃料使い果たすと思っていましたが、30ノットでもいけるんですね。
-
何で、中・長編投稿スレを上げる馬鹿がいるの?
-
>>360
横レスだけど、波が荒れたら回転数上げるからさらに燃費は悪くなりますよ
-
>>362
おお、補足ありがとうございます。
風浪のある海上で、大型艦に随伴する場合などは、小型艦は2ノット前後回転数を上げないと追従できないことがあります。
また、実戦だと高速を出すための機関待機で稼働缶数の増加や、偽航路やジグザグ航路による航路増加などで燃費が悪化します。
そのため実際には航続距離に関係なく燃料庫が1/3付近で補給を計画するのが通例となっていました。
>>360
大体30ノットで1000浬程度ですね。
ただこの数値、燃料を使い果たしての数値ではなく、やや余裕をもたせた数値となります。
有明型以前の場合は基準速力が低いため燃費は更に悪化することになります。
もっと言えば、睦月以前だと缶消耗があるなどして更に低下します…。
-
横からついでに言えば高速巡航は機関に負担をかけますから最悪故障しちゃいますな
-
高速時にはスクリューの効率低下もありますね。
ギヤードタービンなので低トルク超高速回転にはならないので支配的な要因にはなりませんが。
-
31ノットバーグのときとかって艦隊全体に相当の負荷がかかってたの?
-
>>366
多分相当が負荷かかってたと思う
艦艇の負荷も相当だろうし乗員にも・・・
-
普通ならあり得ない真似だからこそあだ名になった訳だし、30ノットオーバーってのはそんだけのことなんだろうな
-
英語版wikiで載ってたのを機械翻訳したけど、「31ノットバーク」ってのは機関故障かなんかでそれしか出なかったから制限した結果っぽい
↓機械翻訳
彼は、通常ちょうどボイラーを破裂させる速度の下でへの破壊者を押した、しかし、セントジョージ((USS?Spence(DD-512)(掃除に使用された、押し込まれたボイラー・チューブ・ブラシ)へのボイラー死傷者))岬の戦いに先立った集合の途中でいる間?それらがそうでなければ有能だった34の+ではなく、彼の隊を31の結び目に制限した。
その後、彼の愛称はもとは「31の結び目バーク」だった‥‥あざけり、その後‥‥彼の激しく請求する性質のポピュラーなシンボル。
-
ゴジラ見たー
なかなか良かった
・・・ただ、なぜ主人公はなぜ死なないw
-
>>369
司令部から間に合うかどうか艦隊速度と到着の時間教えろって来た時に
本当はボイラーが破裂するような速度で間に合わせるつもりが故障した艦が出たせいで31ノットしか出せなかったって感じみたいだね
ってことは故障してなかったら34ノットバークになってたかも?w
-
ボイラー破裂させる(様な速度出す)つもりが先に破裂したのか・・・。
-
蒼い鳥を歌ったら72点だったw
-
www
-
貴方こそ真のファンだw
-
朝日新聞は5、6両日にかけ、これまでの慰安婦報道を検証する記事を掲載。
朝鮮人女性を強制連行したという吉田清治氏の証言は虚偽だったとして、記事を取り消した。
政治評論家の加藤清隆氏は朝日新聞の検証記事が掲載された5日、朝日新聞の木村伊量社長と会う機会があったため
これらの記事に対する同社の姿勢について質問したという。
加藤氏は
「(朝日新聞が)ここまで吉田清治という人間の取材が間違ってたと、16本に及ぶ記事を全部取り消しますという。
そこまで言うならば、はっきり一面で謝罪した方が良いよと、それが朝日新聞のためですよと言ったけども」と、その会話内容を語った。
しかし、木村氏は
「歴史的事実を変えることはできない。従って謝るようなものではない」と述べ、謝罪を拒否したという。
いやね、もう………どう言ったらいい?
-
自分たちの都合=歴史的真実
うわー、半島クオリティニダ
-
>>376
ありきたりだが、「これはひどい」しか思いつかない。
自分たちが書く記事に責任を持てないから、謝罪を出来ないのだろう。
-
何に対して謝罪すべきなのか理解してない気がする
-
台風での総雨量が220mmとか、香川では聞いたこと無い数字が・・・。
8月の平均雨量って100mm切ってたはずなのに。(´Д⊂ヽ
-
突然ですが10月の新刊「新約 とある魔術の禁書目録 11巻」
一巻の前、上条さんの過去話
みさきちことしいたけとの出会いを描くらしいぞ
-
>>381
読んでないし、興味無い人間にとっては、「で?」のほかに言い様が無いのですが。
-
>>382
・・・・・・・・・・雑談スレの書き込みに、ンな返答されてもなぁ
興味無いならスルーすればいいと思う
-
>>383
それもそうですね。
お目汚し失礼しました。
-
雑談は雑談だけど板の雰囲気的にどっちかっつーと仮想戦記物の商業とかSSが好まれてそうなんだよな
とあるなんちゃらの上条さんを読むような層とは違う層の巣窟じゃない?ここは
-
・・・・・・・・・・・・・・・・
つまり雑談スレでルール守ってもしていい話題としてはいけない話題、というものがある、と?
「とある」が好きな私は排除されるべき存在である、と?
-
>>386
ちゃうちゃうちゃう
興味持つ人あんま居ないんじゃね?って事ですわ
平均年齢高そうだし、この板は
そーいう若い子がキャッキャしてそうな小説は読むのしんどい人多そうだなーってね
-
>>386
んなこたない。
-
>>386
そんな事はないよ。
-
なんかやさぐれてるな
-
ほんと最近よく荒れるよなあ
仲良くできんもんかね君たち
-
夏、ということですかね
-
荒れてるって程じゃないでしょう
押し付けと反発はよくあることだし
-
思うに寛容さの足りん人が多いと思うわここ
earth氏がこれ禁止あれ禁止と言ったわけでもないのに住民が勝手にダメだろやめた方がいいを決めているとこがある
もう一度考え直した方がいいよ
ここはearth氏の掲示板
いいも悪いもearth氏が判断すること
-
そうやって多忙な人に全部押し付ける気かね
earth氏は皆のママじゃないんですよ
-
まあ一時期今よりもっと酷かったからその時に比べたらましになっているけどね
大陸、銀鬱、ギアス始め、やたらと設定が違うだ憂鬱じゃないだ挙げ句二次創作は禁止にすべきだと好き勝手なこと言い出す人や、雑談で雑談していたらその話はするなだなんだと文句つけてくる人いたし、その都度earth氏の裁定を仰ぐの繰り返し
もうね。なんなの君らて感じだった
ああコテハンはどうとか突っ掛かってくるのもいたね
コテハンは模範生となれだ言動や態度に気を付けろだ、そんな感じのことを抜かしておられましたよ
コテハンって識別で付けてるだけなのになんでウダウダ注文つけてんのってね
-
earth氏に迷惑をかけない為に自粛をしたりするのは利用させてもらっている立場からすれば当然じゃないかな。
-
>>396
貴方も落ちつけ。
外で鬱憤が溜まっているのかわからんけど酷く興奮しているのが書き込みからもわかるからさ。
-
糖分がたらないんだよリンディ茶でも飲んで落ち着こう。
-
横から失礼
かといって
「earth氏以外の「 他 人 」の仕切り屋が勝手に決めていい」ものでもない
しきりやさん(達?)に聞くがあんたらは
そこら辺の事はearth氏から委託されたわけでもないんだろ?
-
>>399
甘すぎるわw
確か砂糖を何杯も放り込むんだったよね(汗
-
甘いものなら羊羮とお茶のほうが
-
こういう話題は結局結論なんて出ないで揉めるだけなのになあ。
-
夏だなぁ。
-
結論、仕切り屋が来たら
まずこう言おう
「earth氏から仕切り行為を委託されたのか?。(カッコつけて仕切んな菊穴だせコマすぞ)」
てなw
-
はい!この話もうやめ!(AA略
-
>>405
それやったら逆に言った方がアレな扱いされるだけだよな
書くなら柔らかい表現でやらんと火付けの荒しに見えるよ
-
>>405
そういって仕切ってる事に気付かないとか
-
空気が悪いから話題を変えるべ
今日中古屋でゲームを購入したんだが、レシートと一緒に抽選のハガキを貰ったんで、その場で記入して出して帰ろうと思ったんだが、そっちに気をとられて買ったゲームを受け取るのを忘れていた(汗
幸い、記入してる間に俺が商品を忘れてることに気づいた店員が追いかけて渡してくれたが、自分のアホさ加減に顔から火が出たぜ
-
夏とか関係無いな
コテハンや二次創作やクロスで一番揉めた時期は去年の2月か3月頃だったはずだし
丁度憂鬱本編にまで文句付けてるか無しにしてくれかearth氏にメール送ったのがいて大規模規制が実施されたのが去年春頃
-
春先は虫が沸いてくる時期だからね、仕方ないね
-
確かプロット組んでたearth氏にそれ無かったことにで決まりかけていた大和の設定を取り下げさせたやつ
艦船スレでネタ潰しみたいなことしてた連中もその辺りの頃だった
-
2ちゃんの軍事スレに居たここの糞アンチだろ?
どうせマジモンのシナチョンか在日でね?
-
>>406
むちゃくちゃどうでもいいことだけど
あんた、兄弟でバーベキューしたときセブンにハブられてなかったか
-
おかげでearth氏が憂鬱永久凍結するかしないかまで事態が悪化して偉い迷惑した
そのあとも懲りずにクロス、二次、オリSSや雑談に突っ掛かってきたのいたし
島戦争の話してたら他所の話するな
時事ニュースの話してたら現実の話はするな
大陸で自分が否定されたの気に入らないのか大陸スレの禁止要請出したり
とにかくもう滅茶苦茶だった
-
ふいんきを変えてみるために見つけたものを
ttps://www.youtube.com/watch?v=2QDup8A9Xvs
うん、「違和感仕事しろ」としか言えない
-
ネタではなくマジもんの⑨やないかい・・・
-
>>409
あるある、自分も年に2〜3回位やるわ。
なんだろうね?、何かお金を払った時点で満足してそのまま立ち去りそうになる。
本来買った商品を求めて買いにいったはずなのに…
-
>>409も書いているが、いい加減話変えよう。
空気が悪すぎる。
ここで過ぎたことの愚痴書いてもどうしようもないしね。
-
>>418
あるねえ。
私も買ったCDをお金払ったまま置いて行きそうになった事がある。
店員の人の呼びとめる声とほぼ同時に手に持っていない事に気づいたけど
-
>>416
相変わらず魔法少女してない連中だぜ
これ戦隊物じゃね?
-
商品持たないで外に出ると赤面ものだよね。
-
もういっちょ
ttps://www.youtube.com/watch?v=OFFRz_5Beow
艦これとウルトラマンって意外に合うな
特にサブタイ
「ノンマルトの使者」とか「深海棲艦使いと少女」とか普通にありそう
-
コイツラに比べたらスーパー戦隊はもう少し大人しめやで(震え声
-
プリキュアはホントに昭和物との親和性が高いなw
-
確か艦これアニメのPVとゲキテイ合わせたのもなかったっけ
-
唐突に質問
一年間給料20%カット昇給なしと一年間ネット禁止+給料20%アップ
どちらか選びなさいと強制されるならどちらを選ぶ?
-
今の俺なら一年間給料20%カット昇給なしだな
ネットなしなんて「死ね」と同じだな
因みに今無職だなwwwwww
-
>>426
youtube探してみたけど無かった
ttps://www.youtube.com/watch?v=QQV-u4BSYkg こんなのとか
ttps://www.youtube.com/watch?v=ksUOatmQ3m4 こんなのはあったけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=YFF1w-DK08w おまけ
ttps://www.youtube.com/watch?v=hb9jT00UHRA
まさか、艦これとダイラガーが合うとは・・・・・・・すっげ負けた気分
-
>>427
給料は額面で?手取り?
額面でなら、ネットをとるは。
手取りでなら、給料アップを選ぶな。
-
ネット無しとか硫黄島にでもコックをしにいくのか。
-
前提として手取り20%アップです
ネット禁止はネット関係に一切触れられなくされる
パソコンはネット回線切られて携帯もネットだけ繋がらないようにされる
会社や国によってです
だからネット中心の会社では一年間仕事無しとなります
出社して挨拶したら自由時間が待ってます
た・だ・し!
一年間の間はネット触れません
給料は前述通り手取り20%アップです
-
何もしないのは以外に辛いんだぜ。
-
自由っつーんだから本読んだりしててもいいんでsy・・・・・・・・・
モンハンとかペルソナ4ゴールデンとかも出来ないのか
-
自分はこれを見て、「違和感仕事しろ」という言葉を心から納得しました…。
つーか違和感が撃沈されてます。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24161824
-
>426様
あ、すみません。
たぶんこれでは?
-
>429様
ニコ動でした。
-
上の方で異世界転生騒動記の話が出て
その作品の読者コメ欄、最初から見てきたが
去年の11月から作者何の反応も示さなくなったな?
相手するのが面倒になったかな?
なんか返答がおざなりな感じだったが…
ルーマニア見てた頃は作品素晴らしかったのに…
-
>>438
そういうことを言い出す人間が増えたからでしょ
誰だってそんな事言う人間の相手なんてしたくない
-
艦これ人気に乗じてウォーシップガンナーでもコマンダーでも新作出してくんないかなぁ…制作元のマイクロキャビンて潰れたんでしたっけ?
-
人気作で感想へのレスが減ったり無くなるのは致し方ないだろう
感想書く人が増えるだけ作者が返答するのに手間がかかって執筆時間が減るし
見る人が増える分変な人が現れたり感想の返し方を間違えて炎上するリスクも増していく
なろうの累計上位の現在もまめに更新がある作品で感想に全部返答してるのは少ないと思うよ
-
ガタッ
コーエー「俺の出番かっ?!」
-
>>432
新規取得はなしだけどため込んでるログとかSSとかは読んでいいのなら
一年ぐらいは耐えられるな
-
提督の決断なんかも新作出てほしいね
-
>>442
コーエーでいいからウォーシップシリーズ作ってください
あと早く太閤立志伝と提督の決断新作も出してください
-
>>432
切られる前にしこたま溜め込んでおけば耐えられそう
-
うーむ質問の反応が薄いな。それとも人が少ないか?
とりあえず、某所で同じ質問をしたら約九割の人がネットの無い生活なんて考えられないと答えていました
基本的にお金よりもネットのが大切だという人が多い傾向のようです
ネットが無かったら死ぬという人も結構いましたね
本気じゃないと思うけど、ネットが無い=人生の楽しみの内半分以上が無いようなものだとかなんとか…
-
商売もそうだけど人数あたりで相手する客の割合が増えるほど
どうしても処理や効率に目がいって対応や反応がなおざりになってしまう
-
給料20%より現金1億円のがええなぁ
それならネットやれんでも色々と楽しめるわ
給料20%だとあんま魅力感じられんからネット使える方でええや
-
一人で5人の相手をするのと、一人で50人の相手するのを同じ感覚でできるかといわれれば絶対に無理だと応えるわな
-
それなら現金十億円非課税を貰えるのと、一生ネットできないのではどちらを選びます?
-
10億貰って、その10億で人間を雇ってネットに繋げてUSBメモリとかにDLしてもらってみたい作品見るw
-
普通は現金十億円非課税貰うに決まってるだろ
なんで一生ネットできない方に自ら行く必要があるんだよ
-
普通はね
-
アナログ人間だから大学卒業まで携帯とか全然持ってなかったわ
-
ネット出来ない…という事は大航海オンラインと艦これゲームも含む?
-
>>451
釣りかもしれんがあえてマジレスすると
言いたい事は解るが完全に質問の仕方が悪いな
1 現金十億円非課税を貰える
2 一生ネットできない
内容ではこの二択になっていて選びようがない質問になってる
-
十億を非課税で貰ってネットやら趣味やらでヒャッハーですわ
-
間違えました
現金十億円非課税を貰える変わりに一生ネット出来なくなるのと、一生ネット自由でネット代も無料だけどお金は貰えない
どちらを選ぶか?
です
-
なにいってんの?
餓えて氏ねってのか?
もしくは病気になっても治療できずそのまま氏ねと?
現代日本で金が無いってのは氏ねってのと同義だぞ
-
十億非課税で貰ってWi-Fi経由で楽しみつつ趣味に暮らすか
ネット契約しなけりゃええんやで
-
お金は貰えないってのは十億円が貰えないってことだよ
普通に会社勤めて仕事して金は貰えるよ
質問の仕方が悪かったかな
一生遊んで暮らせるほどお金貰えるけど一生ネット出来なくなる
普通の人生を遅れて+ネット代がただならどっちがいい?
てな感じ
-
だいぶ昔の国語でこんな感じの引っ掛け問題あったなぁ
なんとなくニュアンスで簡単に読めて伝わる問題なんだけど
ちゃんと読むと実際は全く別の意味になってるって言う
担任がテストを作り間違えたと思ってニュアンスの方で応えたけど
実はそれが引っ掛けでなぜか相手の意思を汲み取る心理戦みたいになってた
-
質問の仕方以前より質問の意図が不明
金額をどんどん増やしてネット環境のハードル上げてどうするつもり?
最初の硫黄島の求人票もどきならまだしもネタにもならない質問
-
十億を非課税で貰って五億でネット使用権を購入でもええんかね
-
ネット無しで生きられるか生きられないかのシンプルな方がいいかな?
-
>>447
おそらく板違いな質問なのでスルーしてるんだと思います
反応が欲しいならその某所で質問をするのが適切かと
-
あるならあった方が良かろう
ネット続けると近い内に避けられない死や破滅があるとかなら絶つかもしれんが
-
台風情報とか地震速報なんかも駄目なの?
-
いや反応はなかってもいいんだけどね
空気変えようと思っただけだから
-
質問があまりにも頓珍漢で逆に空気悪くしてだけだけどな!
-
答えてくれた人はありがとう。要はネットはあって当たり前、無い前提がおかしいな意識になってきてるってことですね
-
そもそもネットは「ネットワーク」の略称。
ネットが出来ない=世界全てからの孤立になる。
コンビニで何かを買った場合、それは全てネットワークで会社に報告されている。それもアウトって事でしょう?
【ネットが出来ない】ってのは。
-
ここまで頓珍漢かつ周りが見えない行動をずっとされると
二二三さんの名前を騙った新手の荒らしじゃないかと思えてくる
-
皆さんは一人で外食っていきます?
自分は一人暮らしというのと仕事がシフト制ということで同僚と時間が合うときが少なく外食するならほとんど一人という感じです
孤独のグルメとかあるけど実際一人外食はどうなのかなー、と思いまして
まぁ気にせず居酒屋にも一人で行きますが
-
逆に、なぜ複数で外食しなきゃならないと思っているかが不思議
-
ほとんど一人ですかね−。
友人と時間があったときに共に、という感じです。
そのときにはなるべく負担できる分は負担しつつ楽しんでできるようにしていますが…
どーでもいいですが、先ほど某リランカ島沖でセ支持が寒くなってきました。
(対潜用の神通さんが残り1…轟沈寸前。ごめんよ…)
-
昼飯時とかは大概一人だな
-
>>476
自分もそう思いますがネットとかだと否定的な話しを結構見かけるもので、特に居酒屋は
-
>>474
迷惑お掛けしたのと、信用落としてしまったみたいで申し訳ないです
-
それはボッチが見栄を張っているだけだろw
-
自分は一人暮らしが長いんで、複数で食事をするほうが気疲れするかな
-
自分の場合も友人と友人宅で飲むか一人かですね
飯も外では食べずに友人と業務スーパーにて割り勘で材料買って自分達で作ります
その方が安くて量も食べれますから
-
そもそも他人と外食というのが夢や妄想の類としか思えない(迫真)
孤独のグルメいいゾ〜これ
-
俺の所の仕事は昼休みをローテーションで回している関係上、まず間違いなく一人で食事になるから一人で外食するのを馬鹿にするとか意味が分からん
-
そういえばとある所で、韓国のネットでの話題を見た
「なんで日本のアニメでは韓国人が主役の作品が無いんだろう」というのがあった
彼らの考えによると
漫画やアニメは日本人の最後の拠り所だから
韓国人が出ると他のキャラが皆影薄くなってしまうから
といった上から目線ばかりでした
ぶっちゃけると「主役にする特徴が無いから」なんだけどね
ついでに言うとSNKの格闘ゲーム「餓狼伝説2」で最強はキム・カッファンというテコンドー使いだった
能力はパワーは低くない防御力は悪くない、スピードはやや高い、とまあまあ普通だったけど
技と技の間の切れ目というのがほとんど無い、いわゆるキャンセル系キャラで使いこなすと凶悪といえるキャラだった
しゃがみ小キックからのキャンセル超必殺技とかなめてんのばかじゃないしねよもう ってカンジ
-
かつてキム・カッファン使いだった私が通りますよっとw
-
キム・カッファンとか懐かしいなぁ
初めて知ったのはザキングオブファイターズ95からだったけど、格闘ゲームが苦手で友達のプレイを延々眺めていました
チョイボンゲ、チャンコーハンなんかも向こう系のキャラクターでしたよね
-
テツ氏はキム・カッファン使いだったのですか?
自分はアテナが好きでろくに格闘ゲームできない癖にアテナ操りキムさんにやられ続けましたよほんと…
-
わたしはSNKではアンディかテリー(対空が楽だから)
カプコンではエドかサガットでした
実は昇竜拳、「歩きながら波動拳」でしかだせない、いまだに
「アップライトストリートファイターⅠ」のころからプレイしてるのに
-
アンディ、テリー、舞でチームでしたよね?
-
いや、アンディ、テリー、丈がチーム
舞はキング、ユリと組んでる
-
そうでしたか。いやすっかり忘れてしまっていますね。キングやユリの存在も言われるまで出てきませんでした
もう20年ほど前になりますから…
年取りましたねお互いに…
-
着任3ヶ月未満の俺提督、初イベ攻略なう。
噂に聞いてはいたが、イベントってこんなにキツいものなんだね……
-
前の春イベはもうちょっと楽だったよ(汗
去年の秋イベかなきつかったのは
-
今回のイベントはE-1、E-2のAL作戦がE-3〜E-5のMI作戦より厳しいから余計苦労してるね。
-
特にE-1がガチで篩ですね、無駄に司令部レベルだけ上げて装備も揃えず艦娘を鍛えなかった多様な軟弱者は地獄を見ますなぁ
-
>>486
連中の脳内では、韓国という国は世界史において、その時代の主役級国家からも無条件に敬われなければならない至高の存在ですから…
-
>>494
今回が特別キツい
これまでのE−1、E−2は楽勝で攻略可能な簡単難易度で苦労は皆無だった
なのに今回はいきなりイベント終盤クラスの超絶鬼畜難易度
「水溜りだと思ったら底無し沼だった」心理的衝撃。100%詐欺の星の数。そして大破大破大破の圧倒的大破撤退率
崖から下を見下ろしていたら背中から突き落とされたような気持ちだよ、本当に
-
>>499
春イベントのE-2で終盤までずっと足止めされて「E-2でコレならE-3から先はどんなもんだ?」と思ったら
普通に離島棲姫の顔を残り二日で見れちゃった私に謝れい<これまでのE−1、E−2は楽勝
-
今回は二正面作戦って要素がガチで反映されているな。
本来ならAL作戦のみで1イベントとしても良いくらいだけど
4マップ分の要素を無理矢理2マップに収めました、って感じ。
だから(難易度が)最初からクライマックス。
-
>501
なにがたち悪いかといえば主力で殴り倒せば何とかなる難易度だけど
ここで主力を出すとMI,EXの攻略が困難になるという点。
まさに陽動をかけたつもりが気がついたら相手側に陽動を強いられていた
(ポルナレフAA略
-
国産ステルス機の試作機が来年1月に初飛行するらしいね
-
E3〜E5は装備と艦娘揃っていれば突破可能だろうけど、出撃一回あたりの消費がヒドイ
-
ただ主力や補助を全力出撃できるから気持ちが楽ですよねMI
-
MI作戦の消費なんてE-6の消費に比べたら可愛いものだよ。
1回当たり支援含めて油弾薬1K&バケツ4つぐらい消えていくよ。
-
盆休み入ったけど意外にやること無いね
帰省する田舎ないと余計に
墓参りくらいかやることは
-
キムさんが鳳凰脚!とか言って突っ込んでくるときに
オレンジ胴着の天狗2代目が一撃必殺!と叫んで拳がちょうど股間に直撃・・・
よくやられました
-
鳳凰脚はキャンセルで出すもので、生で出すとかよほど狙ってなきゃ当たらんだろw
-
あ、龍虎の拳シリーズならガード不能だったか……
-
ところで、艦これでイベント前から資源を浪費したくなくて
デイリーで他の資源の倍近く余っている鋼材で中・大型バルジを造ってるんだが全く成功しない……
戦艦旗艦で造ってるんだけど金剛型じゃ駄目なのかね?
-
龍虎の拳シリーズでは乱舞技は投げ技扱いなのでガード出来ないのです
余談ですがsnkが竜虎やら餓狼やらでいろいろパクってるのを怒ったカプコンが
意趣返しに作ったキャラがダンなのだそうで
だしかに挑発ポーズとかいろいろアレだしなぁ 「マーブルvs」のエンディングは凄かった・・・・・・・・・
-
E1のゲージを半分まで削ったけどバケツが既に40個溶けた…
-
セウォル号発生時にクネが誰かと密会し数時間連絡がとれなかったという産経の記事で韓国が名誉毀損だの極めて悪質だのと火病てるな
この程度で悪質なら韓国の反日報道は何なんだ?
-
宣戦布告
-
殲滅されたいですとほざいている。
-
「そもそもモトネタを書いた朝鮮日報の記者を逮捕しないのはなぜだ?」と、
韓国国内でもバカにされているらすい>パク・クネクネ
-
韓国ェ……
電力が足りない→火力発電所作ろう→もうちょっと(来年12月)で完成だよ→ところで送電線は?→…………あれぇ?
2021年まで意味ない火力発電所が出来るようです
-
発電所作って送電線忘れるって、シムシティかいw
-
セウォル号発生時というのを考えなければ、単なるゴシップ記事じゃないか
-
ミヤネ屋の解説ではコラムの余計な注釈が悪意ある名誉棄損認定らしい
行方不明はあとから違うと判ったのにそのまま流したのもNGとか。
産経ではなくこれが読売なら国内マスコミの報道も違ったか。
-
何故送電線を忘れる?
普通一緒に作るだろ?
-
発電所のすぐ横に工業地帯などを作れば送電線代を節約出来る(simcityでは)
-
ここの「俺設定 艦娘メンタルモデル方式」の提督型に質問
・各娘の「艦体」は普段どうなってる設定?(娘が召喚?行為で亜空間に出し入れ可?不可?)
・艦娘の海面スケートについてどうぞご意見を
・貴方の設定での艦娘は所謂バッドステータスの「毒」攻撃無効?有効?
-
>>518
送電線は同時並行で作るのが普通なんだけどなあ(汗
どうやったら発電所だけ先にできて送電線が無いなんて珍事が起きるんだ。
行政庁が見ているはずだろうに……って彼らは節穴になっているのか。
-
シムシティプレイヤー以下なキムチ官僚団w
-
他の誰かが作ってるだろうと関係者全員が思ってたのかね?
-
韓国の上層部は一度シムシティをやって見れば少しはまともな内政をするんじゃね。
-
今頃その発電所周辺の土地は値上がりしてるんじゃないかな。送電線の用地買収価格吊り上げる為に
-
>>528
連中の常識に基づいてプレイ→当然うまくいかない→ファビョる→ゲームの仕様が悪い
こういう流れになるのは間違いない
-
>>524
一番目に関しては『艦これなのです!』の抜錨だと思ってます
-
朝鮮人は説明書を読まないタイプか
-
うまくいかないからとキレて改造したりもあるんじゃ…
-
今123便墜落の特別番組見てるけど、事故機と同じ垂直尾翼破損油圧ゼロで30分近く飛行するのはシミュレーターでも成功しないらしい
-
ふと思ったんだけどB-2ってある意味主翼だけみたいな機体じゃん?
123便、も同じように飛べれなかったのかな?
-
飛べるように最初から作られてたなら飛べるがそうじゃなきゃ無理
-
ズムウォルト級は76㎜速射砲を装備せず対舟艇防御用の30mm単装 機関砲Mk46を装備することにしたらしい。
議会の予算からすれば航空優勢は空母が齎しているはずだから対小型舟艇対策で十分だろう、ということみたいだね。
-
海自の「せとゆき」と「しまゆき」の艦長って女性なんだ。しまゆきの艦長は今年三月で転任したけど
-
ズムウォルトは何処にたどり着くかとても楽しみです
-
ば、バカな!ズムウォルトの戦闘力がどんどん下がってやがる!
出てきた当初は未来の戦闘艦バーン!て感じだったのに、あれ削ってこれ削ってでどんどん落ちぶれていくなあ
-
もうこれダメかもわからんね
-
なんだか海軍が議会にあてつけじみた対応をとっているんだよなあ(汗
海軍も予算案に振り回されて切れつつあるんじゃなかろうか(白目
-
>>535
B-2はFBWで無理やり飛ばしているようなものだし
747はFBW機ではないし、仮にFBWだったとしても尾翼がなくなるような損傷だと補正しきれないだろうね
-
>>540
アーレイバーク級がF4まで建造されるんじゃないか?っていう話があるくらいだから。
-
ズムウォルトて最初は「僕の考えた最強のイージス艦」になるはずだったのに
レーダーの開発に失敗するわ、イージスシステムの統合に失敗するわで艦隊防空どころか個艦防空がやっとでそのくせ駆逐艦なのにお値段がニミッツとタメという艦なんだよな
-
>>537
76mm速射砲じゃなくて57mm砲(CIGS)でね
にしてもボフォース(というかBAEか?)ズッコケてるだろうな…
ズムウォルト級とLCSに大量採用来た!となったらLCS大削減!ズムウォルトには採用なしか
-
>>535
エンジン以外の操縦系全滅したらB-2も落ちると思う。
当時からしたら、垂直尾翼欠損かつ油圧系全滅したら5分もしないで落ちるのが当たり前だった。
この事故により、エンジン制御のみである程度機体を維持できることが知られるようになり、被害が小さくなった航空事故もある
-
>>546
ご指摘感謝。
57㎜砲MK110だった。
>>545
対地制圧用駆逐艦でイージス艦の護衛と空母の航空支援が必須です。だからねえ。
-
レーダー、システム、レールガン
当初からこれ全部揃えられていれば超エリート戦闘艦になれていたというのに
-
そういえば主翼を畳んだまま飛行したといわれているクルセイダーなんてのもあったな
-
>>545
というより先祖がえりしたんじゃない?
ズムウォルト級の前身のDD-21計画では対地専門みたいな計画だったらしいし
そこにCG-21の技術ぶち込もうとしたり、LCSと共通点持たせようとしたりしたからおかしくなったわけで
-
>>551
DD-21計画のはCG(X)あってこそだったからなあ。
それが無いのにDD-21の方だけ建造してもどうするんだ?って状態になってしまうと言うかなってしまってる。
-
使うのにイージス艦はもとより空母の護衛まで必要だとはかなり贅沢な使用だなあ(汗
-
>>545
何、その産廃は……(汗)
-
>>554
動かす際にはイージス艦と空母の護衛もれなく必要となります。
……駆逐艦の護衛に巡洋艦や駆逐艦どころか空母が必要って何なのよ。
-
>>546
まだ沿岸警備隊のカッターが残ってるから、バーソルフ級には搭載されてるから(震え声
-
アーレイバークはイージス艦の基本になるぐらい完成度が高かったのになぜこうなった?
-
ふと思いついた・・・
かつてドイツでBf109を超える戦闘機のコンセプトで
いざ作ってみたらスピードだけは確かにBf109を超えたが
他はとにかくいろいろ問題点が続出して
出撃の際はBf109の護衛が必要な「戦闘機の護衛が必要な戦闘機」と言う
恥ずかしいフレーズが付いたBf110を・・・
けどこの機体ノビーの蒼海の尖兵で改良された駆逐攻撃機になってるんだよなw
-
アメリカさんも意外と兵器開発はポカ率高いし
-
あの改良型Bf110は確かに高性能だったな
確か作中でBf115って名称だったか?
けどアレは確か10巻でドーラで武蔵、A4ロケットで大鳳…うっ!頭が・・・
-
>>557
まだ噂なんだけどフライト4まで建造されるんじゃないかって言われているなあw
その頃には大きさも外見も全く別物で同型艦なんて言えたものじゃなくなっているだろうけど。
-
>>559
???「どこの国でもヘンテコ兵器や開発失敗はやらかしてますよ。
別に珍しいことじゃないんです。フィッシュアンドチップスうめぇ」
-
どこぞの腹黒紳士はちったぁ反省しろ
-
いや待て、腹黒紳士共ならうまいとか言わないはずでは?
それに紅茶を飲んでないし偽物ですな
おのれ!英国の悪評を広めて何が目的だ!
-
それはきっとフランス人
-
アメリカの兵器開発って、どこかで妥協をすると途端にずっこけるイメージがある
-
>>566
B-2「妥協しなかった俺最強」
B-1「妥協は甘え」
XB-70「妥協しなければいけない理由など無い」
-
妥協しなかった結果生産数が大幅減少っていうのもアレだよなあ。
まあスプールアンス級という妥協しない駆逐艦があったお陰でタイコンデロガ級イージス巡洋艦が産まれましたしね。
アーレイバーク級イージス駆逐艦も矢張り妥協しないで設計した結果大成功を収めている。
-
なるほど、米帝は細かいことをやらせたらアカンと
妥協してアレ辞めてこれ辞めて……と細々としたバランス取りが苦手なんだな
-
スプールアンス級は将来の発展を見込んで余裕だらけほとんど武装が無いと当初否定的だったから
戦闘機、ヘリに駆逐艦と統合の名の下に何でもかんでも乗っけるのが今の米製のトレンド
末期戦の日本戦闘機の要求仕様を思い出す
-
ガメラを今見ているがこのガメラもプルトニウムを食っているんだね。
自衛隊と官僚の答弁もバトルシップの自衛隊の自衛権発言同様に妙にリアルで笑える。
-
第二次世界大戦で占領した陸地の面積って、ドイツと日本とではどちらが大きいんだ?
-
F-22なんかも妥協しないで作ったら凄く強いのできたけどコストも凄いことになっちゃたよ!って代物だよなあ
-
逆に妥協の産物代表はなんだろう
平甲板型駆逐艦?
-
M3グラント/リー?
とにかく75ミリ級を載せれたら後は目を瞑る。
F−4ファントム
海軍機でも仕方が無いと空軍も使用。
-
零戦も妥協しない産物だな
-
>>571
ガメラの餌は熱エネルギー全般だから。
-
O・Hペリーは妥協と言うよりは割り切りの産物になるかな?
-
>>573
まあコストについては「やすい」を旗印に開発していたF-35がF-22とどっこいなお値段になったことを鑑みてまだいいにして。よくないけど。
開発にやたら時間がかかりすぎたのはねえ。
-
そういえば未だに日本のメディアは太平洋戦争当時日本は大艦巨砲主義に陥っていた・・・という論調がいまだにありますが
アメリカのほうがモンタナ級生産計画など日本より大艦巨砲主義に陥っている感じがするんですが・・・
少なくとも空母の有用性を示したのは日本だということを説明しないよね
だいたい大和と武蔵ぐらいしか大艦巨砲主義を象徴するのはないじゃん・・・<日本
-
むしろ、戦艦を解体したり
-
すまん、途中書き込みしてしまった
むしろ、建造途中の戦艦を解体したり、中止したりと先見性はあるよね
ただ、空母を大量建造しようと言う発想が一歩少なかったというか
むしろ、アメリカが開戦前に9隻空母の建造を認める方が異常かと
-
ちなみに近年の調査で大和、武蔵が最強の戦艦という認定だそうで・・・・
-
むしろ当時で大艦巨砲主義じゃない国は日本以外存在しない
開戦後のアメリカが空母重視に舵をきったのが例外ぐらい
-
戦前の日本海軍は大艦巨砲主義というより、決戦主義とでもいうべきか
空母に力を入れたのだって艦隊決戦で優位に立つためだし
まぁ仮想敵国との国力差などを考えれば仕方ないけど
-
金が有れば日本だって空母と戦艦の両方整備できたさ。
実際空母は金食い虫で機体とパイロットを損耗分整備したら他に手が回らなくなる。
-
後方支援に力を入れられなかったのだってそれが原因だしな
アメリカ相手にしたら正面戦力揃えて短期決戦主義にでもしないと抑止力にもなれないし
-
>>545
なんで失敗するのさ。マジで
-
とにかく日本のメディアって大和に集中しすぎなんですよね・・・
海外のメディアの方がよく調べているという皮肉・・・
-
国力の低さと貧乏、悲しいな
-
まあ、一昔のたった一週間で完成したと批判されるよか、マシさ
-
一週間で完成て何のこと?
-
開国から一世紀も経ってないのに大和、武蔵という世界最強の戦艦を建造したり、世界初の空母機動部隊を編成したりと史実日本はよく頑張った方だよね。
-
一昔、大和は12月8日開戦後、すぐさま建造を初めて12月16日で一週間で完成させたと
大真面目に言われたことがあるんだよ。それをとって、日本は大艦巨砲主義で
誤りだったと批判されたことがあるんよ
-
>>592
昔よくあったのさ
「大和型は真珠湾で航空機の威力が示されてから建造されたので無駄の極み」って
真珠湾から大和就役まで1週間なので、上の主張が正しいとするなら大和は1週間で建造・就役したことになる
-
大和を1週間で建造と就役が出来る力があるのなら世界征服だって狙えるさ。
-
>>594,>>595
すごいですね(汗)
大和を一週間で完成させられる力があるのなら戦争は日本が勝っていましたよ。
-
いや〜大和を一週間で造れる超技術があるならもう日本人が地球から出ていって新しい星に住んでいるかも
惑星日本
-
アメリカが逆に死ぬわwww
-
ほんとに「あの戦争」を反省して今に活かすつもりがあるなら
大艦巨砲主義とか的はずれなこと言ってないで
組織(派閥)間の軋轢とか硬直化した人事とか
そのへんをもっと掘り下げて欲しいんだけどな、テレビには…
>>585
そうそう
日本海海戦の成功体験が囚われた面ががが
-
週刊戦艦大和とかなにそれすごいw
-
「まんだらけ」万引犯に対する猶予期間が、つい先ほど終了しました
鉄人28号フィギュア盗んだ万引犯は、世界一有名な万引犯にランクアップ
-
御大の「主力は水雷戦隊」説って妙に説得力があったっけ
-
>>580
大和と武蔵のイメージがあまりにも強烈に焼き付いていますからねえ。
もっとも、日本海軍が一番力入れていたのは基地航空艦隊なんですけどね。
アメリカ海軍に建艦競争で勝てないから。
-
鋼鉄の咆哮ワールドじゃあるまいしw
「新たにヤマト型戦艦を1隻撃破だそうだ。代わりにサウスダコタが沈んだが。」
「くそ!ヤマト型はいったい何隻いるんだ!?」
「開戦劈頭のマーシャル沖海戦では少なくとも8隻確認されたそうだが…」
「東太平洋でも常時2隻以上が通商破壊作戦に従事しているしなあ」
「最新鋭戦艦を駆逐艦並みに気軽に使い潰すとは、いったいどういうことなんだ…」
「その駆逐艦並みの戦艦だが、我が最新鋭戦艦でも2隻以上でかからないと歯牙にもかけてもらえないんだが」
こんな具合になりかねないw
-
>>600
日本海海戦そのものが、日本・大陸間の海上連絡路の安全性を維持し、戦争を失わないという戦略的意義の上で
行われた迎撃作戦だったことは意図的に忘れ去られてるんだよね。
-
日本中の新幹線がリニアに置き換わっているかも
大和の主砲も電磁砲に
-
>>604
航空戦力、特に対艦攻撃力に関して世界TOPだったのが帝国海軍。
長距離を飛んで雷撃可能な双発陸上攻撃機やライバルである
デバステイター・ソードフィッシュより高性能な97艦攻がその証拠。
そもそも航空機の威力を示したのが帝国海軍自身なんですけどねぇ。
反面陸軍の新型爆撃機が雷撃が可能と理解に苦しむ面もあるんですが。
-
朝日新聞いつまでもつかな?
販売部数が300万切っているらしいが。
昔、AKBと中共のどちらが早く崩壊するか予想していたが、これが本当なら、朝日新聞のほうがはやく潰れそうだ。
-
大和が一週間で出来るなら駆逐艦なんて毎日どころかその気になれば数時間で…乗員の確保が大変ですな
-
まんだらけのサイトがアクセス集中しすぎでサーバーが落ちたらしい
そんなに万引き犯の顔写真が見たいのかw
-
戦艦=大和で覚えた人多いんじゃないかね?
覚えてる範囲でも小学生の頃には戦艦とは何なのかに大和と感じていた
-
むしろ燃料弾薬のほうが。
艦これで6隻全部大和級とかロマンと悪夢の板ばさみになる事確実。
-
まああと30分もあれば、彼方此方で万引犯の写真がネット上に貼られるでしょうw
-
既に貼られ始めてるな
-
そういや中野警察署が「操作に支障が出るから」と公開中止のお願いを出したらしいが、多くのツイッターでは「じゃあサッサと犯人捕まえろよ」と至極真っ当なツッコミが入りまくってる
-
これってグレーゾーン?
それとも自力救済?
-
専門家でも意見が分かれてるが、加害者の人権を重視するマスコミはグレーからブラックに持って行こうとしてる
-
警察も法律屋も犯人の権利ばかり主張するから自衛措置
-
全国の万引被害にあっている個人商店敵に回したな、マスゴミw
-
>>605
大和級が駆逐艦並みいるのなら史実のような航空攻撃で撃沈は難しそうだな。
-
冤罪だったりして。
-
和解するなら和解するでいいんだろうが、最終的には法の判断待ちか
-
>>622
一応盗ったところも撮影しているらしいよ
-
確たる映像証拠があるからまんだらけは強硬手段に打って出ようとしたんでしょう
-
戦車がその重装甲で撃破されるまでに敵に多大な消耗を強いるのと同様に
戦艦を撃沈するのは凄まじく苦労するからなぁ……
大和と武蔵だって撃沈されたとは言っても、逆に言えばあれ程の猛攻(しかも戦闘機の護衛無し)でなければ沈められなかったし
-
>607
世の中には常温核融合炉積んでレールガンも搭載した
大和が余り活躍できていない小説があってな。
なお潜水艦の方はニューヨークを砲撃したリして大活躍している模様。
-
その昔架空戦記で世界戦艦大和列伝というものがあってだな・・・・
世界各国に大和の設計図が流出・・・そしてはじまるガンダムファイトならぬヤマトファイト・・・
ネーデルヤマトとか前檣楼に風車をつけてるんだぜ・・・
-
>>627
そこまでやって活躍出来んのも哀しいなあ…
>>628
もしかして大和級戦艦ユトレヒトとかが出てくるやつ?
-
>>628
あ、それ聞いたことあるわ
アメリカのやつが「とにかくパナマを通すのだ!」で連装×上下二段の「田の字型」四連装砲塔搭載のえらくひょろ長い艦になったりしてるやつか
-
>>617
多分でグレーなはず。
今回マンダラケという、大手がやったから、話題になってるけど、
個人商店で、顔写真を公開してる所は幾つもある。
元警官が店長をしてる店でも万引き犯は捕まるまで公開してた。
個人商店がOKで、大手がダメってのも厳しいだろうし。
-
>>627
主砲より強い副砲持ちの大和さんかwww
懐かしいw
-
まんだらけが写真の公開を中止したらしい
別に公開しても何の問題も無いと思うが
-
あれは犯人の家族から返却したいと連絡があって、12日中に来なかったが
マスゴミが周囲を張ってるんでこの状況だと来れなくても仕方がないから……って事だったはず
-
>632
核融合炉が出来たけど陸軍に教えたくないという理由だけで
戦後になるまで海軍の機密扱いだったからなあ。
まあそのせいで完全に実用化された状態で全世界に公開されるという
オイルメジャーが根こそぎ涙目になるような展開が待っているわけですけど。
あと世界の帝国海軍は何故か宇宙開発事業も大規模に展開している模様。
-
常温核融合炉
懐かしい。これも1年持たないネタだったな。
某細胞も弁護士立てて騒がなければもう忘れられたのに。
-
すまぬ
たった今現在の艦娘の艦種別総数
(戦艦○隻、空母(正規○隻 軽○隻)、な感じで))
って何隻だっけ?
-
>>637
一応無改造の初期状態で答えるぞ
戦艦が13、空母が正7軽6装1
重巡が
-
戦艦が13?
史実だと、太平洋戦争終了までには12隻だったような。なんか別の戦艦おるのか?
-
ぎゃあ間違えた書き込んじゃったよ
やり直し
以下全艦無改造の初期状態の場合
戦艦が13、空母が正7軽6装1
重巡が16、軽巡が32、駆逐が64
潜水5、潜水空母1
水母2、潜水母艦1、揚陸1、工作1
-
>>639
海外艦 ビスマルク
-
>>639
ドイツの方から一名おいでになったので13隻
駆逐もドイツから二名お入りになった
-
>>641
なるほど、サンクス
空母が7ということは、雲竜型3隻がおらんのか
にしても、潜水艦が少ないような。まあ、史実並にいったら多すぎやな
海防艦もさすがにないだろうし
-
>>643
ちなみにその少ない潜水艦の内の一隻は
陸軍の潜水艇である
-
>>643
あ、>>638だけど大鳳は装甲空母ということで一応分けたから
今回のイベントで雲龍が実装されたから7隻ね
-
UCCの缶コーヒーのおまけが毎度いい感じ
10式戦車いくつ集めようか
集めるためにいくつまずいコーヒー飲むことになるんだ…
-
MAXコーヒーよりましだよ。
-
>>640
重巡って18隻じゃありませんか。
-
改装すると重巡になる艦があるならそれが含まれてなくて軽巡にカウントされてるのでわ
-
>>648
あ、ほんとだ18隻だった
訂正サンクス
-
あ、すいません
出て無いけど
任務ちゃん(大淀?)と間宮さんも1隻としてカウントを・・・
-
>>646
以前ので収集済みだし今度90式や機動戦闘車と一緒に出るヤツがあるから
今回自分は手を出さなかった。
-
>>651
大淀さんも今回のイベントで実装されたよ
-
111号艦も桟橋か資材として出てくるんやろか?
-
E-6攻略完了したよー
最後は長門・大和・武蔵の奇跡の連続スナイプで戦艦棲姫を吹っ飛ばした
イベント全体の消費資源は燃45料k/弾薬35k/鋼材35k/ボーキ20k/バケツ400くらいかな
清霜掘りにいかないと…
-
E−2でまだ頑張ってまーす……彩雲がなんとか1個開発できたし22号電探を
駆逐艦に山積みしてなんとかたどり着けるようになりましたが敵戦艦の直撃と
潜水艦の集中雷撃で大破撤退がE−1よりも多すぎる〜!(泣)
前衛支援を全艦キラ付けしてやってますがさすがに最後は決戦支援も出さないと
ダメだろうな……えーと4回撃破したからあと2回? E−2はドロップで
天津風が出るそうだけど今のとこ出たレア艦は浦風だけです……
-
しかし朝日ってちゃんと新聞部門の再建が出来るのかね?
ああ、純粋に経営的財政的な意味で。
-
購買が実数280万って暴露されてたね
毎月赤字でヤバイのに好転させる気あるのか?って右往左往してるし
-
みんな実家に帰省中かい???
-
せっかくのお盆休みなんだから家族サービスや親孝行など普段できないしてない分までしっかり行いましょう
旅行にレジャーにと休みを満喫しましょう
-
釣りしたり囲碁したり麻雀やったりする予定。
-
艦これしてる人も結構いる予感。
ちなみにうちの鎮守府はE-5で明石を探してます。
E-5で22回S勝利したけどレアは早霜、三隈がそれぞれ1隻ずつですね。
-
E-2、上ルートでも下ルートでも1戦目で必ずワンパン大破…
支援艦隊も全員キラ付けしているのに、まったく来ず…
どうしろと…
-
E-2、上ルートの1戦目は、単縦でヤラレル前にヤレの精神でいった方が
突破しやすかった
-
>>663
支援艦隊が南方に行っている可能性は…?
-
残念ながら自分は仕事何ですよ
-
途中書き込みしてしまった……orz
残念ながら自分は仕事何ですよね……。
盆明けからは3日休みをもらえましたが……。
昨夜やっとE1海域を突破しました。
で、嫁にイベントの進捗を聞いたところ、大和武蔵長門でE6で殴り合いをやってるそうで……。
艦これはやっぱり張り付き時間のゲームなのだな、と再認識しました。
-
嫁に艦これやらしているの?
-
>>665
出撃前に南方とイベント海域をもう一度目視で確認しているのでそれはないです。
-
うぐぐ、E-2ボスまでいけねぇ・・・
運が悪いのか誰かしら大破して撤退くりかえしております
支援も出してるんだけどなぁ、初イベントだしMI作戦までなんとかやりたいから
主力の戦艦&正規空母は出せないし
陽動作戦なのにこちらが陽動されてる気がしてならない!
-
お盆も仕事の人ってお墓参り何時やってるの?(汗
-
お墓参り代行が最近人気らしいな
-
>>671
法事の時(キリッ
いやまあ命日が閑散期だから出来る芸当であって、知人の道産子はそれが雪祭り期間と丸被りで帰省する度にSAN値減らしている
-
実家が帝都なおかげでお盆詣りにかこつけて有明に参戦する嫁大ハッスル
俺は仕事だけどな!!
…さて、みやげに頼む薄異本の選定を続けるか…
-
>>668
「やらせて」はいないですね。
気が付いたらやってたと言うのが正しいです。
-
E6まじキッツイ、削りは出来ても戦艦棲姫2隻とか頭おかしい。
なお司令部レベル99以下は戦艦棲姫の代わりにル級エリートだとか。
なんという理不尽。調整がばがば過ぎだろコレ。
-
E-6は神に祈るだけ。
資源さえあれば何度でも行けるから焦って撃沈だけは避けるように。
友永天山とか烈風改を失うのは割に合わないよ。
-
着任三か月のニュービー提督は未だにE-1であっぷあっぷですよ(乾いた笑い)
-
E-1が一番キツイって言われてるから(震え声
-
E-1は1マス目で敵が単従陣とってきたら諦めモードだったなぁ
夜戦マスは夕立が戦艦や重巡積極てきに狙ってくれたから
割となんとかなった、まぁいまE-2で大苦戦中ですけどね!
-
E-1で詰まってるけど潜水艦よりフラリの方が脅威すぎる件
RJやキソーが一発大破で撤退すること既に30回超えてるんですが(ちなみに潜水艦原因は一度もなし、最大で愛宕中破)
この調子ではE1突破でバケツ二百個いくかもしれんな・・・・・・
-
艦これ。ようやくE-1を2/3削りきったが、たどり着くまでに
30回くらい出撃しているぞ。(バケツは20個ほど消費)
夜戦マスさえ乗り切れば後は何とかなるんだが、ル級が
とにかく連撃で大破食らわしてくるからなあ。(キラ付してもこの状況)
しかもE-2は更なる地獄のようだし。
航空戦艦1、重巡2、軽空母2、軽巡1の状態で、潜水艦マスどうしろと。
-
昨晩寝ぼけて采配ミスして伊勢日向轟沈
午前中扶桑山城木曽大破して撤退選択→猫発生、ログイン後扶桑山城木曽が艦隊におらず
午後さきほど同様の現象により隼鷹那智愛宕鈴谷を失う
なにこのアイアンボトムサウンド
なにこのアイアンボトムサウンド
-
ヒャッハーE1クリアー
最後の最後に旗艦を撃破してくれたぜ愛してるぞ伊勢〜
しかしバケツが70近く溶けるとか無いわー。
E2大丈夫か?
-
なんというかやってて心が折れる。
E1突破したけどE2やる気が起きない・・・
コミケで気分一新してくるつもり
-
>>683
南無いなぁ
主力じゃないんやろ?な?な?(震え声)
-
>>686
とりあえず航空戦艦は全滅、航空巡洋艦は残り1隻、高レベル重巡も残り1隻なので運営に問い合わせつつレベル上げかなあ(泣)
-
>>687
データ補償は難しいだろうね
艦隊が半壊で史実日本海軍の気持ちが味わえるよ、やったね!(白目)
-
艦これはやってないからスーファミとかサターンみたいなレトロゲームやってるよ
ここ、シャイニング・ザ・ホーリィアークとか知ってる人いるんかね?
-
>>688
データ補償はまるっきり期待してないけど、同じ現象が頻発してるからちょっと原因調べてもらおうと思ってる
こっちのPCが原因ならそれはそれで対処せにゃならんしね
-
基本的に次のマップで陣形選択しないと撃沈はしないから、撤退選択のところで猫っても沈むことは無いはずなんだけどね。
-
>>691
なんだよねえ・・・そこがよくわからないから運営に問い合わせてるわけで。
検証動画とかあげるのが一番早いんだろうけど、これ以上損害だしたくないしなあ
-
スーファミどころかいわゆる据え置き型ゲーム機に一切触らないまま20歳になろうとしている男がここに一人
-
三十代のおっさんとしては十代の方がいたのに驚いた
ここ結構年齢層幅広いのかな
-
わし41・・・(乾笑
-
20代っす
-
ひ、比古清十郎・・・俺がトップか?
-
20代前半
-
あぁん? わし(53歳)?(すっとぼけ)
岡山の変態糞親父 やったぜ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9248590
-
意外と
おっちゃんが多いですね・・・
-
先日三十路に突入いたしました
時が過ぎるのが確実に加速してる。入社した時は仕事長いと思っていたが今ではあっという間ですわ
-
歳を重ねる事に記憶できるコマ数が減っていくらしい
カメラに例えていたけど一秒間に切れる連続シャッターの回数が減るから記録する画像の枚数が少なくなって時間が早く感じるんだとか
小さい頃に感じていた「時間が長い」は本当に長く感じていたらしく、同じ一分でも十代の感じる一分と三十代で感じる一分にはかなりの差があるみたいです
この感覚を十代の頃に戻せたらさぞや一年が長く感じるんだろうな…
-
10歳の1年は人生の10分の1
30歳の1年は人生の30分の1
-
来週三十路に突入・・・。
何でだよ、何で20代で禿げないとアカンのや・・・。
先祖代々由緒正しい禿の家系。(´Д⊂ヽ
-
>>704
……ごめんなさい、“かむろ”と読んでしまいました……
-
凄く今更な話題で悪いんだが、島戦争作者のHP見てたんだけど
軍事面の設定に追加されてた特務試験艦「とうや」に(突っ込みどころ満載だけど)凄いロマンを感じてしまった・・・
-
>>706
あれ島戦争じゃなくて別口で連載してる「蒼弾の射手」の方の主役やで
南西諸島の離島争奪戦に“戦艦”が出撃するロマン系火葬戦記
-
E−2、本日10回ほど出撃しましたが一度もボスにたどり着く前にことごとく
初戦で大破撤退する羽目に……なにこれ後半になるほど難易度上がっていくの?(汗)
支援艦隊も含めて12隻を毎回キラ付けするのも疲れたしこの苦行はいつ終わるのか……
-
>>704
……他所での話だが、さんざん 彡⌒ミ なAAで遊んでて…その…ごめん
-
>>705
さては進学受験の際に切符購入したクチだな、ご同輩。
-
よーやくE-1クリアだぜ……
月曜の晩から始めて出撃20回、内ボス到達8回。
ちまちま資源を稼ぎながらやってたにも関わらず燃料9k弾薬16kが消し飛んだ(汗
支援艦隊で大盤振る舞いし過ぎたかなあ……
-
艦隊これで航海日誌が大変便利と聞いたのですがうまく導入できない……
logbook.jarが見つからなかったためロードできませんでしたとなるんですが、
java門外漢の私にはちんぷんかんぷんです汗
-
友人曰く、E-1が一番精神削れるとか。
E-2、3とマイルドになっていくらしいです、難易度は別として。
-
E−4までクリアした
E−3、4は、E−1、2と比べたら超ヌルゲーなのはいいんだけど資源の消費がキツい
期間内にE−5、E−6をクリア出来るか?
-
>>711
もう支援艦隊大盤振る舞いするしか策なくなりましたわ。
夜戦で中破した連中が、3戦目で軽空母によって大破に追い込まれて
撤退というパターンにはまってしまいましたし。
ちなみに支援艦隊の編制ってどうしました?
-
>>715
面倒ですし某所に貼った突破時の編成表でよろしければどうぞ
ちなみにレベルは突破時点です
司令部Lv:86
不知火改36(10cm高角砲・33号電探・5連装魚雷)
陽炎改35(10cm高角砲・九三式ソナー・九四式爆雷)
那智改51(20.3cm連装砲×2・21号電探・零式水偵)
羽黒改51(同上)
隼鷹改61(烈風・流星改・流星・彩雲)
飛鷹改61(烈風・流星改・彩雲×2)
以下支援艦隊の方々
道中:
扶桑改53(41cm連装砲×2・21号電探・15.5cm三連装副砲)
山城改52(同上)
伊勢改50(41cm連装砲×2・15.5cm三連装副砲×2)
日向改50(41cm連装砲×3・15.5cm三連装副砲)
暁改20(10cm高角砲×3)
響改20(同上)
決戦:
金剛改50(46cm三連装砲・41cm連装砲・21号電探・零式水偵)
比叡改50(46cm三連装砲・41cm連装砲・九一式徹甲弾・零式水偵)
榛名改50(同上)
霧島改50(同上)
雷改20(10cm高角砲×3)
電改20(同上)
-
さて、なんとか普通に歩けるようになったし、今夜コミケに出発だ。
-
>>715
今のオーソドックスな支援艦隊の編成は
戦艦(46cm砲3・32号電探)×2 空母系(彗星甲3・32号電探)×2 駆逐×2で足りないのはその下級装備だったはず。
戦艦の46cm砲は複数装備における命中率低下の話もあって1本だけ35.6cm砲にするのも悪くないです。
攻略艦隊は情報が出揃う前にレベルでごり押ししたのでたぶん参考にならないので載せませんが頑張ってくださいね。
-
>>715
ああ、あとキラ付けは面倒でも本隊と支援の全艦に付けた方がいいです
回避と命中が明らかに変わる
-
ローマ法王が韓国に訪問したらしいが、大丈夫かな?
-
カスガダマ怖い…
なにあれ。装甲カンストさせた電探搭載戦艦と烈風流星な空母で突っ込んでも戦術的敗北。
姫は中破させるのが精一杯…
イベントあきらめて育成しといてよかった…
-
>>720
政治利用しようと試みて、見事に拒否られたそうです
バチカンの嗅覚とバランス感覚は流石だな
-
つか、あそこまで露骨に政治利用しようと顔面ギラギラさせてたら鳩山レベルじゃなきゃ気づくっしょ
-
ローマ法王に日本へ叱らせて欲しいとか
キリスト教国じゃないのに、意味あるのかな?
-
>>720
「法王は韓国の土を踏む前に、まずセウォル号惨事問題を解決して訪韓しろ」セウォル号惨事国民対策会議委員長
ttp://www.labornetjp.org/worldnews/korea/knews/00_2014/1407906408777Staff
早速メダマドコーな事態に見舞われたようです
-
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
( д )
(; Д ) !!
-
世界の大半の国にキリスト教は影響力を持っているから、キリスト圏から日本を孤立させたかったのでは?
まあ、韓国のキリスト教も正統派とは言い難いのですが。(儒教>キリスト、らしい)
-
>>725
ごめん、僕にはセウォル号惨事国民対策会議委員長が何を言っているか理解出来ない……
-
>>715
私が使ってるのはこんなんですねぇ
道中
榛名70(41cmx2 35cmx2)
比叡58(41cmx2 35cmx2)
時雨40(10cm連装高角砲x2九三式水中聴音機)
綾波44(10cm連装高角砲x2九三式水中聴音機)
鳳翔18(彗星x2)
隼鷹33(彗星x3彗星一二型甲x1)
ソナー装備してるのは電探がないから命中+装備がこれしかなしので…
一応これでもブレ幅あるけど最低一隻調子よければ2〜3隻の敵船沈めてくれてます
あ、キラ着けは忘れずにー
-
>>725
ごめん、私韓国のある程度理解していたきでいたが
どうやら間違いだった、彼らが何を言ってるかまるで理解ができない
-
なんで、法王がセウォル号を解決しないといけないんやろな?
韓国自信がやるべき事なのに
-
法王来韓までの韓国のウリナラファンタジー
韓国は霊的に生まれ変わらねばならない←始まり
↓
セウォル号だけでなく従軍慰安婦のハルモニにも救いの手を
↓
法王来韓は韓国国民が良識と勤勉である民族であることを証明している
↓
法王来韓によって韓国はアジアにおけるキリスト教の本尊として認定された
↓
今回の来韓は怠惰で快楽的なイタリアから規範的な韓国に法王庁を移転するその前触れである
↓
法王はセウォル号問題を解決しろ←イマココ
-
つーかね、いかに大惨事とはいえ一企業の起こした事故で
何であんなにも遺族に国からの援助がある訳?
-
ヴァチカンはどうしてあそこを選んだんだ(汗
というか何処をどうめぐりめぐってこういう結論になるかが全く理解できん。
-
>>715
もし試してないなら航空戦艦4重巡2での南強行突破が案外おすすめですわ
航戦は一隻だけ瑞雲であとは水偵2積み、重巡も水偵1ずつで索敵は十分すぎるほどたります
-
>>734
セウォル号救難のあまりのグダグダっぷりに法王が韓国は霊的にも良識的にも救われなければならない発言したのが発端だね
それをうけて韓国キリスト協会が法王の訪韓を求め、法王は慰霊と遺族の慰問のためにそれを承諾なされた
ちなみにその韓国キリスト協会の会長が今のセウォル号惨事国民対策会議委員長・・・・・・
-
今回の件で、ヴァチカンもあそこが神の威光の届かないソドムとゴモラだと理解しただろうね……
-
全然教皇が来る意味を理解できていないじゃないか、連中は。
まあキリスト教を名乗ったカルトが主流派で正当なカソリック信者が危機的状況なのは北も南も同じだと言う事を認識するのにはいい機会だったのかもしれんけど。
-
そういや朝日新聞の新聞事業が慢性的赤字状態だって話を聞いて思ったんだけど、
左前だった新聞事業を再建した例って日本で過去にあったりするのかな?
-
もうかなり傾いてた毎日を聖教が自分たちの新聞刷らせる事でやや持ち直させた、位でね?
と言うか、その他の業種(確かメインが不動産)で赤字補填するとして
だらだらと出血させ続ける業種なんて抱え込み続ける必要あるのかね
半日の為にゾンビ状態を壁打ちして存続させ続けるのかもしれんがどこの国のプロパガンダかとは言いたくなる
-
黒字化するには新聞事業売却か縮小するしかないのか。
-
セウォル号ももうすぐ半年なんやな
船の引き上げとか諸々はどうなったんやろな?
-
セウォル号を引き上げるのに一年かかるとかあっちのニュースでやってたように思う
-
>>710
学文路駅の入場券ですか?
買いましたよ。
それに個別指導のバイトやっていますが、受験生の教え子にはプレゼントしています。
-
あの国には法王行かせる前に麻婆神父と若本神父を露払いに送るべきだと思うの(ムダヅモ脳
-
どうやら豪州の潜水艦は日本企業に新規に建造委託するらしいね。
HY100相当の鋼材さえまともに造れないオージー企業では無理な話だから妥当な線かな。
-
ちなみに今中期防において船体構造・強度計算式自体も刷新 主機を含む全てを新型化した新型潜水艦に切り替えることになっている。
そうりゅう型最終艦を試験母体にして次の潜水艦はさらに一線を画した最新鋭潜水艦に置き換えるみたいだねえ。
-
レートは点・異端認定ですかね。
-
E-6突破
北上様と徹甲弾は素晴らしい
-
そうりゅう型は、もう旧世代型になるわけか早いもんだな。
-
そうりゅう型がもう旧式て技術革新早すぎw
しかし日本に建造委託して向こうで整備できるのか?
-
>>751
建造委託をした場合オーバーホールとかは日本に持ってきてやることになるね。
-
>>732
イマココの所々か上から二つ目で既に理解不能
というかイスラムもびっくりするぐらいキリスト圏に喧嘩売ってないか?
-
>>732
えっと……
何がどうなってるんですか……(汗)
-
>>751
そうりゅう型は技術試験だったのか?って言いたくなる早さだけどリチウム電池の性能向上がうまくいったっていうのもあるんだろうねえ。
後、こういう契約は建造国でオーバーホールをしてもらう契約も結ぶんじゃないかな
-
>>754
考えるな。感じろ。
さすれば諦観の境地に至れる。
-
>>732
どこまで行っても底にあるのは朝鮮儒教なのな
-
ゆきかぜしずんだ…
-
>>748
デカピン(点・聖絶)でお願いします
>>755
>建造国でオーバーホール
そうなると“海防の御大事をおジャップ様に一方的ともだちんこ”なんだが
-
>>758
Oh………自分は扶桑でしたがこうして人は慢心ダメ絶対という教訓を得るのですよね(泣)
どんなに良いところまできていても大破していたら誘惑を退け撤退しないと悲劇は続いて
しまうのです(汗)
E−2ついにラストアタックですが例によって初戦大破が続くと決戦支援もやってる分だけ
キラ付けの手間が更に増えて泣きたくなります……おまけに一回の出撃で千近く資源が
吹っ飛ぶし(泣)
-
>>758
大破の確認はちゃんとしよう
-
>>760
ええ。気付いたときには遅かったです。
はじめて失ったのが幸運艦なあたり皮肉がきいていますね。
恨まれてるだろうなぁ…とかなり落ち込みました。
-
というかゲーム画面で進撃や夜戦の選択時に艦の状態が見えないからついつい見落としてしまうんですよね
そのへんを修正してくれないものか……
-
課金したら撃沈された艦をサルベージ出来たら良いのにな
-
大破をみた瞬間から「撤退」がでるあたりをぺしぺし叩く癖(タブレットなので)を付けたのでうっかり撃沈はなくなりました。
かわりにうっかり夜戦突入が起きるようになりましたが。
-
明日は靖国にお参りしてくるか……夏コミケの帰りに。
すみません英霊の皆さん……
-
>>766
英霊のみなさんにナニをお供えするつもりなんじゃ
-
>>766
なに、案外英霊の皆さんも平和と繁栄を謳歌する幸せそうな子孫の顔を見て喜ぶかもしらんぞ
そんなに気にすることでもなかろ
-
私は赤城を2-4で沈めました。
イベントが鬼畜とか素敵仕様らしいので、復帰しようかなとか考えてますが、入れるのだろうか?
-
それに散った英霊達に胸をはって誇れるような人間なんてここにゃ居らんしな
英霊の皆様方のお陰で趣味を楽しめますって感謝する位は構わないでしょうよ
-
応答速度からすると、入れますよ。
うちは今日のキス島沖で…
さすがに戦艦2隻の集中砲火は…
-
まだ自分は轟沈させた子はおりませんが
ダメコン使って強行軍したことあるんで最後の言葉は聞いたことあります
大丈夫とわかっててもやはり、罪悪感がダメコン使った娘が最初の艦娘の吹雪だったのでなおさら
-
>>757
知韓派と言っていい木村幹教授や、浅羽祐樹准教授ですら
もう韓国にうんざりし始めたような雰囲気あるからなあ。
何というか、集団安全保障における「韓国政府の同意と要請がない
限り自衛隊は朝鮮半島で活動できない」が示すように、散々ボロクソ言っても
日本は無条件で韓国を助けてくれるという舐めきった思想が通用しないこと
いい加減理解すべきだと思うんだが、まあ無理だろうねえ。
-
うちは龍穣が逝きました。
それからもう配属しないことにしています。教訓として。
-
とりあえず何度目かの挑戦でキス島撤収に成功。
雪風…仇はとったよ…
やっと泣けます。
-
基本的に1-1-1のイ級一隻が相手でもない限り、大破進撃したら沈むものだと思ってる
確認と大破撤退を徹底したおかげでとりあえず今のところ天龍ちゃん以降は沈めてない
いやーあの時の龍田さんは凄かったなあ……
-
あーあ・・・・
負けたあ。地元の高校が
-
初出場だったのですが1点差とはなんとも後味が…
-
E-2ようやく突破の目途がついた。
めんどくさがらずにキラ付けするものだね。
秋は強引に突破したが、今回は戦力を分けないといけないからきつい
ゲージ回復がないから精神的にはましだが
-
実家で白酒を飲むかと話になった所「中国製は何か不安」と言う事を祖父が言った
気持ちはマジで分かるが酒に罪はないんだ…(因みにちゃんと美味かった)
-
>>779
E-1とE-2は綺羅付け必須ですよ。
ちなみにE-3からE-5に掛けては綺羅付けも支援艦隊も必要ないヌルゲーです!
-
支援の旗艦キラや疲労抜きはともかく、キラ付けするのはE6だけでいいんじゃないかね?
レベルが足りないならそれをごまかすのには有効だけど
-
ホント、ALが前座でミッドウェーから本番だと思ってたのに、実際は逆だったでござるの巻
-
>>783
たぶん「AFでは水が不足している」という電文を受け取らなかったんでしょうね。
深海棲艦は確かにそういうのが苦手そうですし。
-
>>784
さりとてこちらが、AL/MIに掛かり切りな隙に本土に奇襲してきたり
こちらの動向はしっかり把握しているっぽい
-
突然ですがドラえもんの新設計
「のび太としずちゃんの結婚を諦める」
「未来に帰りたいとホザく」
などセワシの意に背く言動をすると体内に高圧電流が
流れる仕組みになってるらしい
なにそれこわい
-
>>786
まあ、目的達成の為に過去に送り込んでる以上
勝手に諦められちゃ困るため、
保険を仕込むのは当たり前といったら、当たり前なんですが…
いやはや…。
-
>>786
知らなかった、3D化も実写化と同じフラグだったとは。
実写監督はマンガアニメを下に見るから余計なオリジナルを入れるのが多くて地雷だけど。
国民的アニメでそれをやる度胸だけは感心。
-
のび太に合う、しずかとジャイ子以外のヒロインは誰がいそう?
-
裏山の精霊とか
-
リルルとか
-
「のび太の中学生日記」というSSを見てみるといい
劇場版のヒロインや一話限りのヒロインやらが出てきます
幼い頃引っ越しを引き留めようとしてのび太が靴を隠した少女とか
知らないよそんな子
-
メイドロボとか
-
科学の力だ百万馬力
正義の心だ7つの秘密
そういえば「7つの秘密」ってかなりいい加減だよな
電卓と同レベルの話を「秘密」なんて偉そうに言われてもなぁ
-
少しあやふやなところもあるけど、ドラえもん一話でセワシが未来が変わったら君が生まれなくなると指摘するのび太に対して「目的地に行くのに車や電車など幾つか手段があるけど結局は同じだからそんなことはならない」と言ってるが、これのび太の方が正しくない?
-
いろいろ考えたが、「セワシの説明は子供だましのでたらめで、実際はタイムパトロールの公的任務としてドラえもんを送り込んだ」とかの仮説のがしっくりくるんだよなあ。
-
それって結局「歴史改変は無駄」
と言ってるのと同じだよな
-
のび太が合ってるけどそもそもセワシがしずかちゃんの子孫でもあるなら間違いでもあるかな?
-
「セワシが生まれた」っつー結果ありきの改変だから過程が変わっても結果は変わらないんじゃない?
因みに「セワシが改変した」って原因もありきだからセワシが記憶を失うことも無いんだと思う
のび太やセワシは改変の特異点に居るのかな?
-
>>751
そうりゅう型からAPIをオミットしないかな
-
>>800
AIPね。
後次の潜水艦はリチウムイオン電池単独っぽいねえ。
そうなれば、そうりゅう型の最終艦がリチウムイオン電池単独にAIPから切り替えられることになるんだろうね。
まあ27SSがどうなるか。
-
そもそも映画とかで歴史改変についての見解一致してないから仕方ないね
・歴史改変するとそれが史実化
鉄人兵団、パラレル西遊記、雲の王国
・歴史改変は実は既に歴史に組み込まれていた
竜の騎士
-
「物理法則は粒子・量子を区別しない」という物理法則の基本などを含んで考えると、どうも辻褄が合わなくなるねえ。(人間を分子の固まりとしてみて、ことさらに人間というものを特別扱いしないことも含む)
-
そりゃ元はドタバタギャグ漫画だしなあ
-
マレーシアのペナン沖に沈んだ羽黒等の軍艦の亡骸を引き上げてる墓荒らしが出たってよ。
-
そうりゅう型最終艦はAIPはそのままに、蓄電池だけリチウムに変えるという話だった筈
電池単独になるかはそれで得られる技術資料次第だけど、次期潜でいきなり冒険はしたくないのだろうね
-
>>805
もうだいぶ前に摘発された奴だね
もっとも今は別の業者が引き上げてるらしいが
さすが墓は荒らさねば損と考える中華の蛮族だよ
-
>>805
それちょっと前のニュースじゃね?
単にそれを取り上げた番組が流れてただけさ
そして業者は見た感じ中華系……
-
27SSは実験的な扱いなんだろうね。
失敗だったら其の侭実験艦扱いかな
-
堅実といえば堅実ですが、それでも世界の最先端を驀進中というのはすごいことですよね。
-
辺野古埋め立てについて、どう考えたらいいのですか?
テレビは反対ばかりで
埋め立てをする側の意見が無くて無くて
-
自分が実際に関わる場所に住んでないから何ともいえない。
-
基地建設の是非は兎も角、辺野古区の地域住民はそれほど反対はしていないようですね
今日のブイ施設もそうですが、海保に地元漁師が協力している時点でお察しです
寧ろ海岸を荒らし座り込みを続け、騒音をまき散らす余所者への反感が積もっている中、
現地で大きな衝突とならないかが個人的には心配です
-
テレビにはそういう住民の意見は一切言ってないな
反対派もどこの人かも
-
>>814
紙面ではそれなりに見るけどねー(朝日もとってるが)
-
よっしゃE-2突破!
伊勢が一撃で沈めてくれた。
ドロは天津風、もういるから清霜のほうがよかった。
-
まあ雑誌とかの方が掲載していたりするのはどうなんだろうと思うんだよなあ。
-
おめでとうございます。
うちも次のイベントには参加できるといいなぁ…
-
>>818
ありがとうございます。
4-4に挑戦中とのことで、今までのイベントだとひゅうが氏のレベルでも
E-2までは十分突破可能。E-3も視野に入れられるのでしたけどね。
今回が異常であって・・・
-
市民グループ(沖縄の市民とはいっていない)
-
友人に提督レベル低いのがいるんだけどその場合、敵が弱くなるのは知ってるけど
索敵値も下がるなら装備開発がそれほどしてなくてもいけるのかな?
-
市民団体(市民とは言っていない)
-
移設反対派(日本国民とは言っていない)
-
おなじくE-2突破いたしましたー
戦艦無だと止めがきつかったですが利根&古鷹がなんとかしてくれました
ドロは伊19未実装でしたので非常にたすかる。
初イベントですがなんとか主力出さずすんだのでなんとかMI作戦進めたい
雲龍は無理でも装備群は手に入れたいとこです、時津風はボーキに余裕があれば…
-
>>824
E-3〜5は本当にびっくりするほど簡単だから、E-2クリアしたらE-5の雲龍は普通に取れると思うよ。
E-5掘りしてるけど下ルート行けば支援なしでほぼS勝利できるほど楽。
-
>>819
それは嬉しい知らせですね。
こちらは駆逐艦の育成が間に合わずに大型艦の最高レベルが66(平均50くらい)なのに対して巡洋艦以下は20代ですので、それをなんとかしたかったですねぇ。
例外的に神通さんと那珂ちゃんは40越えてますけど。
バランスのいい育成は本当に難しいです。
-
>>825
楽と聞いていますが正直どこまでやれるか不安ばかりなのです
ですがせっかくAL突破できたし期間中はMI作戦挑戦して行ってみます
-
自分の場合、E-3は大破撤退0、一回逸れた以外は全部ボス+100%撃破の超絶ヌルゲーだったゾ
地獄の底を這いずり回り、のたうち回り、もがき苦しむようだったALの鬼畜振りとのあまりもの落差にもう許せるぞオイ!
-
E-5突破するもルート固定のための軽空母が枯渇し急遽レベリングしてる提督がこちらに・・・
3−2−1でブラックレベリング中ですが70もアレばいけると思いたい・・・・
-
E-1は後ワンパンでクリア。
支援艦隊よく頑張った。本当によく頑張った。
特に3マス目でもう一度来援してくれた時は本気で助かった。
しかしE-1超えた後が、更なる地獄のE-2なんだよねえ。
-
そうかこのE−2の地獄も突破すれば後は天国なのか……三重キラ付けしてもダメだったから
ちょっと挫けそうになりましたが頑張ろう、うん(汗)
-
ttp://kancolle.x0.com/image.php?id=83890
イベントで戦力が足りず苦しんでる方は空母系ならこのような感じに組み
旗艦には最高レベルの艦攻3最後に副砲か今回のイベントの報酬である熟練艦載機整備員を配置します
これで射程を中か長に伸ばし2隻目の正規空母には艦攻2彩雲電探という風に装備します
そして残りの軽空母or空母3人は艦爆で普通の彗星を2人には3つ装備しあとは電探装備
そして最後の一人には彗星2爆戦62型、電探で制空権を確保します
そして最後の潜水艦は疲労関係で複数ローテしながら回せばバケツをほとんど使わずレベリングを行うことができます
この編成は潜水艦以外を赤疲労でも開幕航空攻撃なら命中率を落ちない&基本旗艦はMVPをとるため疲労をしない
という感じなので資源消費に耐えられればゆっくりやっても一週間程度で実践レベルにもっていけます
-
あ、海域忘れてました3−2−1です
-
やった……ついにE−2突破したぞおおおおお!!!(男泣)
でも結局このMAPでは天津風などの未入手のレア艦は出なかったんですよね
……また掘りに来る気力が湧くのだろうか(汗)
-
E−2なんてもう二度と行きたくないゾ
クリア出来ただけで十分だ上等ダルルォ!?
-
天津風はE-3、E-4でも落ちますよー結構落ちる感じがするので連合艦隊で掘ったほうがいいと思います
-
E−3やE−4でも出るんですか!? よしE−2のことはもう忘れよう、あの地獄はなかったんや……(汗)
-
天津風E-5でも出たよ。
-
天津風はE-4,5,6で出るね
まぁ無理に掘るよりも、攻略途中に出ることを期待するほうがいいと思う
-
あとは正規空母がかなりドロップしますがやっぱミッドウェーだからだろうなぁ・・・
-
まだ未入手の艦はいっぱいありますからねえ……このイベントで入手できると
聞いた艦だけでも秋雲、長波、早霜、清霜、明石、天津風、谷風、初風、三隈、
矢矧、能代、あきつ丸などはまだ入手してませんし。この半分でも入手できれば
嬉しいんですが……そのためにはまず母港拡張せんと(汗)
-
E6は迂闊に手を出してはいけない。剥げる、まじで剥げる
秋イベのE4とは言わんが削りすらもキツイ。そして止めはどうあがいても運。
十分な備蓄がないならやめた方がいい。
私は諦めてE3,4で夕雲型の新規艦堀ってますが
-
E−5攻略完了した所だけど、燃料が2000まで減少してる
何とか資源溜めてE−6に行かないと(使命感)
-
E-6に突入する提督のみなさまへ
私も現在、E-6に突撃し、ボスのHPを4割近く減らしました。(残り資源:各22万以上 バケツ1670個)
軽空母2隻でルートがボス手前まで固定されます。
私の場合、軽空母の千歳改二(烈風改 烈風 彗星江草隊 彩雲)
千代田改二(烈風 烈風 天山友永隊 彩雲) これでボスに辿り着けました。
(しかもボス戦で航空優勢も取れます。)
最大の問題はボス手前のマスで高確率で中破以上になりますので要注意してください。
私は輪形陣で突破してます。そこそこですが突破してます。
ほかは北上改二(旗艦) 陸奥、大和、武蔵です。(全員Lv120以上)
-
E-5は下ルートいけば潜水艦で事故らない限りボス撃破できますが、
最初の羅針盤で下ルートに全然行かないのが辛いです……
固定ないものか
-
「カサブランカ級食べたい」
「食べたい?」
「食べたい」
-
>>815
もう、話題変ってるけどこんな感じかな。By沖縄県民
個人的には「そもそも、辺野古って、今の計画案ほど埋め立てる必要性本当にあったん?」
1.普天間基地が老朽化した。あと、騒音問題とかやたら面倒な代物になってた。
2.普天間基地が沖縄地域経済にとってただの重荷になった。
→理由:沖縄県は大雑把にいって
那覇都市圏(県庁所在地、那覇市)と沖縄都市圏(沖縄市)の2つの都市圏が経済を引っ張っている。
そんな那覇都市圏と沖縄都市圏を接続するルート上に『宜野湾市』がある。
つまり
沖縄都市圏 <ちょっと、お前、町のど真ん中にあって邪魔、那覇とつながりたいのに
||
普天間基地 <えっ゛!?
||
那覇都市圏 <ちょっと、お前、町のど真ん中にあって邪魔、沖縄とつながりたいのに
3.と言う訳で、普天間基地が移転する事が決まったが
米軍「沖縄県内に代わりの設備を用意しないと移転する気無いよ」
→理由:そら、普天間は国連軍指定基地に指定されてたりと、朝鮮半島有事、台湾海峡有事のさい、
真っ先に動き出す海兵隊基地の一つ。いわゆる米軍再編によって、兵力の大部分はグアムあたりに移動するらしいが
それにしたって、出撃がしやすいように機材置場だけでも確保しておく必要性がある。
4.もともと、『ホワイトビートと呼ばれる米軍基地』がある辺野古に
普天間を移設する事になる。
→結果:まず陸上案が提案される。
次にL字案。最後に今のV字案。
陸上案……ホワイトビーチ内部に滑走路作るよ! 地元産業界「それじゃ儲からない」
との大反対(あと、陸上案だと結局は米軍機が住宅地を飛ぶんじゃないか? という危惧も)
L字案……ホワイトビーチ沿岸部にLの字を描くように『一部』を埋め立てるという案。
小泉政権時代、小泉が反対やら反発やら全部突っぱねて、これに決定する。
そして、鳩山が全部ひっくり返した。
V字案……ホワイトビーチ沖合にVの字を描くように『全部埋め立てで』滑走路を造る案。
個人的に言わせてもらえば、自然を守れ、海を埋め立てるなと言うのであれば明らかに悪化してる。
もう、最初っからL字あたりでよかったんやん……。
-
つまり、鳩山が悪いでだいたい合ってるのか
-
>>847
分かりやすいな、有り難う
他県には感覚的に分かりづらかい経済的な話がスッキリした
-
L字案はみんなが妥協した案なんで、外からはこれしかないように見えても、みんなを妥協させるのは大変だったのさ
しかも所詮は妥協案なんで、みんな心のそこでは納得してないし不満もある。
それに日をつけて全部ぶち壊したやつがいてな。
-
中には、無理だとわかっていて混乱させる、険悪な状態にするために無茶な要求してるトコもありそうだな
-
>>847
観光云々忘れて完全に土建屋の為に埋め立て増やしてるやん
-
>>852
バブル期に先祖代々の土地だの感情論言って土地代を釣り上げようとした土地成金みたいだなヲイ
結局郷土を守るだの建前並べても本土からこぼれ落ちるお金が第一ですかそうですか
-
今年も終戦迎えたなあ・・・
-
>>848
あいつ、政治思想やら何やら以前に人間として色々おかしいからな…
-
突然ですがこの11日に開設されたテレビ朝日の動画投稿サイト「みんながカメラマン」が13日、閉鎖されたそうです
なんつーか、利用規約がすげー
テレビ朝日は投稿された画像を自由に編集・改変できます
投稿者はいかなる場合も投稿作品に対し一切の著作権を主張しません
テレビ朝日は投稿データの利用に関して投稿者に何らかの損害が生じた場合でも、一切の責任を負いません。
また投稿者は、投稿データの利用に関して第三者からテレビ朝日に何らかの異議・請求等があった場合
テレビ朝日からの要求に従い、投稿者の責任と費用において解決します。
また、投稿データの利用が第三者の権利を侵害したとして、テレビ朝日が損害を被った場合は、これを賠償します
うわぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・サイッテー
-
どうせ規約なんざろくに見ねぇだろケケッ
と高をくくって規約作ったらフルボッコされて即時閉鎖
おまけに言い訳は「規約の表現に誤解があった」らしい
逃げる前にせめてその詳細をちゃんと説明してけカスが
また性懲りもなく再開したいとのことだが、どんな規約になってることやら
-
>>856
情報手柄は俺の物、画像がもとでこちらに損害出たら全部お前の責任な
・・・・こんなのだれも投稿しねーよw
E-3のボーキの消費がやばい
運悪く三回もそれたせいで一回しか削ってないのに2000飛んだぜ
紫電が直前で2機出て補強できたのにこれか、すまん雲龍迎えに行けないかもしれん
-
まともな製造業や商社やサービス業や建設業や(中略)だったら経営に致命的になることを何度もしでかして、そのらびにマスコミであるという既得権と鳩山並の記憶力の低さでなかったことにしてきたからな。
これじゃあ企業体としてもゆがむのは当然だわ。
連中に甘やかされてきた民主党が連中みたいになるのも道理。
-
その意味合いでは佳い時代にはなった
テレビだけがメインの情報媒体だったら、話題を足並み揃えて断ち切って逃げる事も可能だったし
一昔前までは都合の悪い事をそうやって忘却の彼方に葬って来たわけだからな
ネットだとそうはいかの褌だからねぇ
テレ朝も何時まで殿様商売やってるつもりなんだか
-
テレ朝前でデモしてる連中を見下ろすテレ朝社員のゲスい顔付きはマジで嫌悪感バリバリだわ
ご覧、下層民共が猿みたいに叫んでるよ的な
-
朝日系列はもう不動産がメインだから問題ない。
-
後はパチンコ産業に参加してカジノ合法化を訴えるんかな?
-
正直朝日新聞系の朝日は「アサヒ」ではなく「チョウニチ」と読むべきだと思う
-
今日は終戦記念日か。
平和の大切さと自身の政治的主張を勘違いした輩が騒がないと良いが。
良い加減静かに眠らせてあげてもいいのに。
-
朴大統領との会談で、舛添知事はヘイトスピーチに言及
「ヘイトスピーチがなく成らなければ、東京オリンピックを返上する」とまで言ったという
ゑ?
そんな権限あるの?
その発言にどういう意味があるのか、この人理解してるの?
-
まあ返上する権限自体はあるよ、都議会の同意が必要だが発議だけなら都知事もできるからね
つか返上すればいいんでねとは思ってるがw
-
オリンピック返上する前に議会からリコール食らっててめえ自身が知事を返上するのが先でね?
しかし、ホントコイツ口が軽すぎるわ。言質ホイホイ与えてどーするのよ
-
あれでもほかの有力候補よりはましだったんだぜ…
いっそドクター中松や唯一神でもよかったかもな。(投げやり)
-
なぜ二カ国間の問題で、オリンピックという国際的な行事をやめなくてはならないのか。それが理解出来ない
-
本気でもうヤケになってリコール前に荒らせるだけ荒らそうとしてるようにしか見えん……
-
ドクターは命がもう…
-
>>869
他の候補は左過ぎたり右過ぎたり論外だったりだからなあ……
「余計なことをやらない/言わない」という簡単なことができるやつはいないのか
-
というか都知事選は政治家でてなかったやん
唯一神かドクターかキ印芸人?しか選択肢ないとかなんなの
-
猪瀬氏が一番マシな気がしてしまうあたり、なんとも言えない。
汚職の金額も5000万と、上には上がいる程度の金額だったし。
-
猪瀬はバレたときの対応が面白すぎた
-
今日は終戦記念日、案の定韓国がうざいが独立記念日ならまだ分かるが戦勝記念日て何だ?
いつ韓国が日本と戦争した?
-
>>877
脳内ではそういうことになっている連中が少なからずいる。
朝鮮戦争は南北が一致団結して日本と戦ったんだと。
辻褄があわない?いつものことじゃないかね。
教育ってすごく大事よね。
-
ほれ、原理主義やカルトって辻褄の合わないこと信じてたりするでしょ
事実よりも教義が大事だから
韓国もカルト儒教(反日派)が社会の土台になってるから…
-
ニュース番組のインタビューは有名だよね
Q:アメリカが韓国政府の同意なしに北朝鮮を攻撃したら?
A:21%が「日本を攻撃する」
-
連中は努力してああなったのだ。
しかしそれでも対話は可能なはずだ。
物理で。
-
>>881
北朝鮮は武力で対話をしようとしたけど結果どうなった?
-
第二次大戦の戦訓だな。
貧乏人が物理に訴えても実際貧乏。
目指すべきは暗黒メガコーポ。(ニンジャもあるよ)
-
鳩山由紀夫 @hatoyamayukio
昨夜は茂木さん、波頭さん、途中から上杉さんも加わり、食事をしました。
世界ではリベラルが評価されるのに、日本ではリベラルを標榜する民間人が少なく、
財界には全くいないのが、今日の周回遅れの政治の貧困を招いているとの茂木さんの指摘は誠に正しい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うん、それはまあいろいろ理由がある
日本のリベラルを自称する輩は大抵が何かをきちんと成し遂げることも無いただのコウモリ野郎ってのがある
だがイチバンは、てめぇがリベラルを自称してやがるからだ
現在の日本ではリベラルは「鳩山由紀夫の同類」と思われてるからだよわかったかこの×××野郎め
-
リベラルなどという実体がわかりづらい横文字ではなく自由主義と呼ぶべきだ。
そして彼らは実際、かなり自由だ。
責任や義務、地勢や恥と言った概念からは。
-
>>885
そうすると今度は新自由主義と区別がし難くなるから無理じゃないかな。
リバタリアンとリベラリズムは相いれないんだけど日本語訳すると新自由主義者と自由主義者になってしまう(汗
-
あ、韓国は法皇猊下による「従軍慰安婦へのお言葉」を拒絶されたようですね
はっきりと「拒絶」とは書かれてないのですが「慰安婦との対話」や「ナヌムの家」とやらへの訪問は
完全に拒否られた模様
そりゃあそこまでロコツに「政治利用します」と公言してりゃ猊下も嫌がるってモンよ
むしろよく韓国への訪問自体拒否されなかったもんだ
-
と言うか、今やリベラルと言う単語は社会民主主義を指す言葉になってるし、それ以前に
アメリカとかじゃ
「リベラルなんて名乗ったら、アカと思われる」なーんて本末転倒な事になってるしなぁー
世界ではリベラルが評価? どこら辺がどういう風に。
政治思想の歴史と言うか、そういう流れみたいなもんを知らないのかね。仮にも政治家だった人間が
まぁ、所詮鳩だし、今更か
-
右翼……経済の自由を第一に考えることの多い集団。
左翼……個人の自由を第一に考えることの多い集団。
やったね、鳩ちゃん。どちらも自由(リラベル)が好きだよ。
-
>>888
あっち系の人たちがイメージよくするために
あるいは本性を隠すためにリベラルを自称したせいでややこしいことに
-
>>890
重福祉政策などがリベラル派だったはずなんだけどねえ
-
靖国にお参りして、遊就館を見学してたった今ホテルに帰って来たよー。
凄い人だった。警備の警察官の皆さんも暑い中本当にお疲れ様でした。
-
島戦争の作者の異空のサムライって更新こないのかな?最近ほぼ毎日だったから楽しみにしてたんだけどなぁ
-
ゴジラ見てきました。
初代とデストロイヤの正当な後継者、ガメラ風味的な感じです。
浜岡もどきの雀路(ジャクル?)原発が出てきたあたりなどクスリとわらう処もありましたが、概ね日本描写も正確でしたし、エグさも最初の方のみ。
初代の怪獣に立ち向かう人類というような描写も濃厚なのが嬉しかったです。
見ておられぬ方などは是非一度(←宣伝)。
-
自分もゴジラ見てきました。予告を見てた時から思ってたんだけどゴジラが核の象徴としての
要素が無くなって自然の象徴的なものになってたのってやっぱりアメリカさん的には核とは単純に
否定するものでもないからなのかなあとふと思った。次回作のキングギドラがどうなるのか
今らから楽しみです。
……さてMI作戦に行くか。今まで編制に悩んでたけどE−6なんて無理だと最初から
割り切って主力を叩き込めると思えば気楽になりましたw まあ因縁もあるから空母は
一、二航戦を出していくつもりですが。
-
時々ハリウッドのへんちくりんな日本観にイライラするときがあるのだが・・・。
-
最近はハリウッド&アメリカ人的にもヘンテコ日本人は嫌みたいだけどね
-
特にGIジョーの中華タイプとかは最早中華にすら失礼なレベルだったな。
-
忍殺ぐらい突き抜けてれば逆にネタとして楽しめるんだけどね
-
>>894
間違えた…(←ステマ)とした法がよかったですね。
>>895
核の象徴じみたものはムートーさんになってますからね。
ゴジラはそれらを超越した荒ぶる神のような感じになっていたような…
核すらやつにはかなわないというのは共通していますが、冷戦期の核の恐怖と、現代の自然への畏怖と時代が移り変わったのを感じます。
何にせよいい映画だったと思います。
-
そういうアジア圏・・・・・・・・・というか
日本をはっきりきっぱり侮蔑したモノ
まあ第二次大戦中だから仕方ないといえば仕方ないよね
ttp://matome.naver.jp/odai/2136015757674323801
-
『艦これ海上護衛戦記』
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23747355
また新たに艦これ擬艦化(メンタルモデルぽい?)架空戦記の素晴らしい作品発見
『海上護衛戦』を主体にした感じで
メインの「艦娘」の他に
輸送船・タンカー系な「船娘?」も登場してる
-
ムートーさん婚約核渡してましたねw
-
核をムトーの巣に爆発させたほうが、核爆発の被害無かったんと違うんかな?
と思う時がある
-
>>893
異空のサムライ、月、水、金の更新の筈が夏の祭りのせいですかね?
NHK、憲法論争番組始まるよ。民間人の印象論で結論付けるな。
-
>>904
それすると隊員や避難し切れてなかった住民まで酷い目にあうからじゃなかろうか…
とは思うが最終的に起爆した海上でもあの位置じゃ陸地の方も被爆するのではないかとは思うw
-
ムートーさん、コミックスの前史見たら群体生物だった。
設定といい、映像のイメージといいガメラのレギオンソックリと思った。
EMPとマイクロウェーブの違い程度。
-
コミックの前史があったのか!
-
>>906
起爆タイマーが後6分だから、20ノットの船なら、沖ではなく、海岸近くで起爆だよな
-
島戦争の次の章はいつでるのかなー
ルーズベルトがやったみたいに日本は大義名分を得たけど、これって捕虜を取らずに虐殺になるのだろうか
でも日本は虐殺とかしない・・・・かな?テロリストと名目しているのなら捕虜を取らないだろうけど
-
マスゴミ「総理、これは国家による殺人ではないでしょうか?」
-
>>908
ありました。
ゴジラは守護者では無く、濃縮され美味しくなったムートーの捕食者。
だから滅ぼすのを期待する登場人物に理解不能。
エサなら滅ぼすはずがないから続編フラグと思ったらキングギドラが出演。
-
今やってる架空戦艦もの終わらんとダメだろ?
艦これ海上護衛船、船娘のオリ立ち絵あればよかったのに・・・
-
>>912
ムートーさん映画と違ってゴジラのエサ扱いなんw
-
>>911
島世界のマスコミならむしろ煽る方向だと思われ
-
>>910
年内には始めたいみたいな事をコメ返しに書いてた
ところで前二章を電子書籍化して売ってみたら
一桁しか売れなかったともこぼしてたと思う
-
>>915
日本人って裏切りとかそういうの大嫌いだから、ソロモン基地の人間残さず後ろからだまし討ちしたのって
許せるはずがないだろうしねー
というか、ソロモンの虐殺って公開したんかいな?まぁ、遅かれ早かれ公開するだろうけど
>>916
マジか、でもその年内というのは年末でも年内に入る可能性が・・・・
電子書籍して売ったら一桁・・・泣けるぜ
でも、最近のネット小説が結構な割合で書籍化してるけど
普通に只で見れるから書籍化する必要ってあるんだろうか?
-
世界番付みたけど・・・
何故か綺麗な空港ランキングで韓国の仁川国際空港が2位にあった
一位は羽田国際空港だった
-
>>917
好きな話は作者へのお布施として本を買ってるな
-
>>917
自分が買ってるものだと幾つか小話とかキャラとか増えていたりで
作品によって色々と書籍版は変わってたりするものが多いっす。
-
挿絵もつくからなあ
-
島もそうだけど、戦乱の世界に転移した日本が出てくる作品は
どうして妙に憲法9条に拘ったような平和主義を貫こうとするんだろうか?
-
>>920
んーやっぱ書籍化はそうやって小さいところで差別化はかるもんだなぁ
ワンパンマンも絵もさることながらオリジナル話入れてるから買ってるけど
ネット小説の書籍化もそれと似たようなものか
-
あと書籍版じゃ大きく流れを変えている作品とかもチラホラ見かけますね
-
まあ人気アニメや映画とかの小説版や漫画版とかと同じようなものかと。
-
>>922
あるものをありがたがる日本人特有の精神だからかな?
あとは波風立たないようにする日本人の精神と平和主義かマッチしてるから貫こうとしているのかもしれん
でも、島戦争みたいにやられたらやり返さないといけないけどね
そういや、日本国憲法って破棄して大日本帝国憲法を復活しても問題ないんだっけ?
GHQから押し付けられたやつだから無効化できると聞いたけど
それをやる小説ってあるんだろうか・・・
-
少し前は書籍版出るとWEB版消してましたね。出版社の意向が強いですが。
流れ変えるので思いつくのはオーバーロード、他に何かあったっけ?
-
最近読んでるユンボで日本を救うってのが面白いけど
これで主人公が民間人だけど中佐待遇になってるんだけど、これってどれくらいすごいのかな?
現実でもそういうのってあるのかな?民間人だけど、軍における〜〜階級相当とか
-
侵略するには基本的に向いてないという事実を意図的に無視して威勢の良いことだけ言う連中を押さえつけるなら九条も便利ではあるんだが、それに縛られて行動出来なくなるのはアレだよな
-
消す代表がアルファポリス
残す代表が角川系
大きく変えると言うか改訂加筆がダンまち
-
>>894
小説だと雀路羅(じゃんじら)原発
まあデスノートの月(ライト)みたいな物で、うっかり実在の名称と被るとリアル訴訟だから
柊林様にここまでやらせる日本語の多様性パネェ
-
オーバーロードはWeb版と書籍版で滅茶苦茶違う
どっちも好きだけど
-
>>927
自分が買ってるものの中だとKnight's & Magic辺りですかね。
大まかな流れは同じですがネット版で生きていた重要人物が端から死んでいたりなど。
-
どうでもいいけど
ユンボよりショベルカーのほうがカッコイイ呼び方だと思う
-
>>926
>日本国憲法って破棄して大日本帝国憲法を復活しても問題ないんだっけ
あれ一応「帝国憲法の規定に従って、帝国憲法を改定した」ことになってるから多分そんな簡単にはいかない
てかそれ以前にプーチン語録より改変、この言葉を声に出して読もう
「大日本帝国を懐かしまない者には心臓が無い。大日本帝国に戻りたいと思う者には脳が無い」
-
SAOは角川系だけど消した
うん……まあVRとは言えリア厨カップルがギシアンするから仕方ないね(林マリオ並の感想
-
>>928
軍属(軍人以外で軍隊で所属する人)ならいくらでも階級は上がる
旧日本軍なら最高で中将
-
ユンボは軍事に興味が無い20代はああ云うものか?
読者層と登場人物の知識量が違う所為か余りにも子供っぽくて途中で挫折した。
一人称の言葉使いも余計そう思させているけど。
-
>>938
架空戦記にどっぷりつかったのが読むにはつらいものがあるな
描写も丁寧とは言えないし、文章も・・・
-
無料のネット小説に商業並みのクオリティを追求するのは不粋だがね。
-
商業なのに文章がアレな作品はどうしたら……
アニメが原作なアレとか
-
種を見ればわかる 売れれば正義
まあ種を見ればわかるように限界ってモンがあるけどね
-
>>916
あれ電子書籍化したのはローリダが好き放題やってる一章だけだから売れるわけ無い
-
ところで戦争ドラマとして
硫黄島の手紙と最後まで戦えが放送してるけど
どっち見てる?
-
そりゃ硫黄島からの手紙でしょう
-
>>928
読んでないから、具体的には分からないけど、
中佐待遇って、中佐相当の職籍を与えてるだけ?
それとも、民間人のまま中佐相当の権限を与えてるの?
前者なら、まあ大佐以上しか彼に命令出来ない。位?
後者なら、皇太子の扱い。
民間人のままで、軍の式系統に組み込まれてるので、
軍の命令をだせるけど、
民間人なので、命令を聞く義務がないとかいう。
無茶苦茶な存在。
-
web版から大きく変えたのでは主婦の友社ヒーロー文庫のネクストライフも変えてたな
-
>>946
いや、読んでるけどそこまではわからんかった。民間人だけど中佐待遇としかかかれてなかった
でも、そういう違いがあるんだな、勉強になった
-
>>946
作中で軍の命令に従っているから前者でしょう。
-
最近、気分転換に何か二次創作を書こうと思っても、なかなか書く意欲がわかないです。
昔と感性が違ってきているのか、それともその手の情熱が消え失せたのか……
もう三十路になると昔のように書くことはできないということなんでしょうかね。
-
書く人ってのは「なんとなく」脳内から文章と情熱が湧き出すものです
書く気が起きないならしばし休んで、そしてもしそれらが今一度湧き出したら書けばいいんですよ
夏バテかもしれませんし、今はご自愛を
-
只ひとつ確かな事は、俺は貴方の作品を待っているということですぜ!
-
>>947
ヒーロー文庫はWeb版を消さない代わりに内容を大きく変えてる話が多いみたいだね
理想のヒモ生活とかナイツ&マジックとかも相当変えてた
-
まことにお疲れ様です。
書こうと思って無理に書くよりも、書きたいときに書いた方が気持ちよくいいものができてしまうのが困ったところですね。
それに年によって書けるときと書けないときがあるようですし…
何か気になるようなほかのことをしていると、ふいに降りてくることもありますし、今はご自愛下さいませ。
-
魔女の宅急便でも確かそんなことを言ってましたね。
最近は天気も微妙に変なので体調を崩さないよう気をつけて、しばらく休息をとるのも良いかと思います。
どうか、くれぐれも無理はなされぬように……
-
お疲れ様です
書けない時はご無理はせずに
長くなろうともお待ちしておりますので
-
>>873
ガンダムSeedのソウキスがほしくなるってなんなんだろうなぁ
>>916
島戦争は一度いろいろとみなおしたほうがいいとは思うけどねぇ。
>>946
ユンボオペレーターっていう一応稀有の技能もちだからって理由づけはあるけどね。
あと未来知識をある程度もっているってのもある。
-
ところでここの住人で、島戦争の作者さんがお気に入りに入れてる「無名探偵」って作品読んでる人いる?
わりと良作だと思うんだが
-
さて、報道ステーションでローマ法王訪韓のニュースをやっていたが相変わらず報道しない自由を行使している様で。
-
>>959
硫黄島見てる俺に詳しく
-
執筆意欲というのは四六時中わくものでもないでしょうしプロのように〆切が
あるわけでもないのですから書けないなら無理に書かないで書きたいと思うまで
書かないのも有りだと思います。暑さの影響もあるかもしれませんしどうかご自愛を
-
NHKの美輪さんのインタビューで東條憲兵がいかに糞かがわかった
出征する息子に生きて帰ってきてくれと抱き着く母を血が出るまで鉄柱に打ち据えるとか・・・。
息子さんは列車からじっと暴行を受ける母を凍り付いてみてたとか
結局その人は戦死・・・。
-
>>962
それ実話なんかね?
-
>>963
実話の可能性は否定できない。
憲兵にも話が解る人もいればあえて見ないふりをしてくれたり別れの時間を釣ってくれた人もいる半面そうじゃなく腐りきっていた連中や権力に傘を来た連中もいた。
実際にそういうのがいたのを戦争に行って見た人もいるからね。
-
事実、似たようなのを親戚が見ているしなあ。
全部が全部ではないにしてもそういう恥晒しな連中が本土でもそれなりに多かったことは否定できない。
-
本職の憲兵ではなく、補助憲兵と呼ばれる連中にそういうのが多かったらしい
本職の憲兵は法律のプロで、あとは召集された元刑事や元警察官のような公安職がそのまま憲兵になったそうです
補助憲兵はそういう法律のプロでも公安職でもないから、一時的に付与された権力を私的に使うことが多かったそうです
-
ああいった公安職はまず一番最初に自分を律することを教育されるから、無闇矢鱈に権力をひけらかさない。必要があったら必要な分だけ権力を行使する。
-
日本軍の非道を捏造するぐらい日本のマスゴミは平気でやるからなw
-
当時小学生の美輪さんの目の前でおこった出来事だそうで
死んだその人が知人で見送りに行った時に起こったんだと
-
本職の憲兵はむしろ話を聞いてくれたりしたらしいからねえ。
ただ一般人からしてみれば補助憲兵も正規の憲兵も解らない場合も多かっただろうし、
同じ軍人でも混乱している状況だと補助か正規かわからない場合もあったから補助が私的に乱用しているのを見て憲兵全体の行動ととらえられた可能性は十分あるな。
ただまあ補助とはいえ憲兵なのだから勝手な行動を控えさせるようにすべきだったとかまあ管理がし切れなかったことは確かでそういう連中が私的に権力を使ってしまった以上批判は甘んじて受けるしかないが。
-
補助憲兵は普通の兵隊に憲兵の権限を与えただけだから、自分を律する事なんてしなかっただろうしな
-
>>968
これについてはねつ造では無いだろうし、こういうことまで否定しようとするのは事実を捻じ曲げようとする連中と同類になり下がるぞ。
補助憲兵ではその位やってもおかしくはないし、私的に権力を行使した連中が多かったことは確か。
補助とはいえ憲兵なのだからそういう連中が私的に権力を使う事を防がねばならないところを事実私的に使っていた以上防げなかったのだからそういうことへの批判は受けるわな。
-
>>971
粗製乱造の極みみたいになってしまっただろうからなあ。
そういう連中が私的に使ったことを考えたらこういう事実は笑い話では済まないよなあ。
-
実際特高の悪名も含めて事実は事実だよね。
体験談を祖父とかから聞いていると理不尽に酷かったらしいし。
なぜそうなったのか、ソレが許容されてしまったのかを考えるのが大事だと思うわ。
-
明確に存在している事実はそれが許容された時代背景もその前後の経緯も含めて二度と起こさない為にも振り返る必要がありますよね。
そしてその時代背景も含めてなぜ?と考えないとなあ。
年取ってくるとますますそう思うようになってきましたよ。
-
>>972
事実は事実、それは間違いない。しかしそいつ等のお陰で真面目に己の職務を果たしていた真っ当な憲兵まで十把一絡げに扱われるという、まさに日本人的な扱いは許せんよ。
でもマスゴミは事実を無かった事にして若しくは事実を捻じ曲げて、平気で有りもしない嘘を吐くからそいつらと一緒にスンナw
-
今だってそうだろう。
集団の中に腐ったのが一人でも居れば全体がそう見られるのは普通にあることだよ。
-
だからこそそいつ等とは迎合しない
-
艦これようやくE-1攻略。使ったバケツ40は、今回の地獄からすれば
少ないだろうが、E-1でこれとかありえねえ。
とにかくキラ付の支援艦隊投入で何とかなったわ。
さて・・・次はE-2か。地獄が続くぜ・・・
-
>>979
お疲れ様です。
こちらはキス島で実施した轟沈艦の弔い合戦の消耗からの回復中です。
やっとこさ鋼材が3000台に…
-
おめでとう御座います。
わたしゃAFはもう諦めました。
まんべんなく育てる方針のために、Lv50以上の子が2隻しかいないのに提督レベルだけ高いので。
-
>>979
おめでとうございます。まだ地獄は続きますがMI作戦までくれば……資源とバケツが
すごい勢いで飛んでいきますw まだE−3ですが連合艦隊で2艦隊同時に出撃する
もんだから損傷する艦も多いしキラ付けの手間も大変です……まあ道中大破がほとんど
無いだけでも天国ですがw
-
>>979
おめでとうございます、E-2は道中支援が働いてくれればそこまできつくないはず
ゲージ削りは楽でしたがラストアタックが大変なとこなきがしますE-2は
E-3攻略中ですが自分の艦隊の層の薄さを痛感中
LV30代の衣笠や川内、20代の金剛引っ張りだし連合組んでる有様
イベント終わったら重巡&軽巡のレベリングしないとなぁ
軽巡は大淀と川内型 重巡は妙高型と鈴谷あたり上げたいなぁ
-
>>928
アレ民間人だと思ってるの本人だけでとっくに軍属に組み込まれてるんじゃないかね?
描写で柔らかくしてるだけで主人公の扱い全体的に酷いし
中佐待遇って待遇聞かされた時拒否しなかったから自動的に軍属所属も同意した扱いとかそんな感じで
-
>>981
AFと聞いてまず卑猥な語彙が頭に浮かんだあたり、俺はもう人としていろいろダメかもしれない
-
おお…
980ですがスレ立て依頼します。
携帯からなので…
-
んじゃ私が立てましょう
いつもいつもトゥ!ヘァ!氏では流石にちょっとアレですし
-
というわけで立てましたよっと……これでいい、はず。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1408119862/
-
>>985
艦これキャラでAF作戦(意味深)のウス異本がでそうだな。
-
ありがとうございます!
助かりました。
-
>>985、ついさっきまでAC4(今更)をやってたのでアームズフォートと素で読んだ自分w
どうやらフロム脳を発症してしまったようだ
-
ようやくAL作戦終わった……
E-1から頑張ってくれたAL部隊(&道中・決戦支援部隊)の諸君には感謝してもしきれない。
さあ、次は南雲機動部隊でMI作戦だ!
-
AF作戦?・・・
閃いたっ!w
-
E-1試して見たけど強すぎワロタ。
満遍なく育成していたから司令部レベルが中途半端に高い(新米中佐:横鎮)くせに、艦娘のレベルはそれ以下だから酷いものでした。
今度は全力で行こう。(負け惜しみ)
-
>993
コジマは禁止。
SOMもグレートウォールもスティグロもジェットもギガベースもランドクラブもカブラカンもアンサラ―も禁止!
-
>>976
補助憲兵を管理し切れずそいつらが私的に権力をふるう事を抑止できなかった事についての管理責任は問われてしかるべきだな
民間的に言うならばそいつらを利用して言い方は悪いが利益を挙げたのであるから使用者責任があり不法行為責任ついての賠償責任が発生する事案だわ。
公務員としてみるならばそいつらに憲兵としての権限を与えながら管理を怠ってしまい結果、そいつらの不当な行動で被害を出したのであるから国の責任として国賠の対象になり得る。
よって、国や当時のそいつらを管理していた憲兵当局全体に対する管理義務を怠ったことをもって批判することは正当でありまた仕方がない事。
マスコミが意図しているかどうかは別にして私的な権力行使に関する当時の憲兵当局(使用者)や国(最上位)への批判に留まる限りは失当というわけでは無い。管理責任があるからねえ。(意識してやっている人はほとんどいないだろうけど客観的にね)
ただそこから拡張して憲兵だった人達への人格への攻撃となるとまた話は別でそこまでいくと全く別の話になってくるんだが。
-
>>993
フロム脳爆発厳禁!!
-
ただまぁ、当事者には酷な話だけど、もはや時効というか、歴史だよなぁ、とは思う。
シナチョンどもじゃあるまいし。今から過去をほじくり出してセキニンガー、バイショウヲーってのもねぇ。
いや、歴史として振り返って、同じ過ちを繰り返さないためにはどうすればよいか考えるのは大いに賛成なんですよ。
-
じゃあソルディオスならいいんですね!!
-
最近「た○ゆれ」を知ったせいで某青ツナギの男の影がちらつく流れ……(汗)
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■