■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

中編以上のネタの書き込み その20

1 : 名無しさん :2014/07/31(木) 21:40:28
ネタスレから発展した中・長編や連載を書き込んでください。
試験的に投稿される場合はネタの書き込み板にどうぞ。
ネタ内容に関係のない雑談・議論は雑談板にお願いいたします。

投稿にあたってはマナーを守り、常識の範囲内でお願いいたします。
二次創作にあたってはルールのあるものもありますので(例:らいとすたっふルール2004等)そちらも参照ください。
過去スレ
中編以上のネタの書き込み ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1328089288/
(略)
中編以上のネタの書き込み その10 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1370854985/
中編以上のネタの書き込み その11 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1381238471/
中編以上のネタの書き込み その12 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1392823585/
中編以上のネタの書き込み その13 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1393945142/
中編以上のネタの書き込み その14 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1395579797/
中編以上のネタの書き込み その15 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1396870303/
中編以上のネタの書き込み その16 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1399345238/
中編以上のネタの書き込み その17 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1401113428/
中編以上のネタの書き込み その18 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1402739001/
中編以上のネタの書き込み その19 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1404607504/

※ 投稿にあたっては下記注意事項をよく読み、それに則りお願いする次第です。 デン氏作成「中編以上のネタの書き込み用 規則10条 −   Ver1.02」 更新 2012年 2月28日

――このスレには注意すべき事や規則があります。以下の文をお読みになり承諾できる方のみお読み・書き込みしてください。

一つ、ここは中編以上のネタ用スレなので様々な話が長期に渡って飛び交う可能性があります。場合によっては個人的に好きな内容や嫌いな内容が出る事がありますので、それらを覚悟した上でお読み・書き込みをしてください。

二つ、ここは中編以上のネタ用スレなので「少々の議論」はともかく、「本格的過ぎる議論」や「相手の価値観を潰す議論」は絶対にしないでください。以前それが原因で話が失速や潰れたりしています。冷静かつ楽しく書き込みを行って下さい。

三つ、ここでの話題はネタスレで中編以上のネタスレへの移行が推奨された話題のみです。それ以外の話題についてはネタスレに書き込むようお願いいたします。

四つ、「不適切発言」や「暴言」、「高圧的な発言」はしないでください。

五つ、ネタSSを投稿する際は出来るだけ、前持って投稿宣言をして下さい。いきなりですと動揺や迷惑、SSの分断の元になる可能性がありますのでご協力をお願い致します。

六つ、ネタSSは原則何でもご自由ですが「生々し過ぎる・性的・残酷すぎる」SSは禁止です。それらを守れれば「自重しないSS」はOkです。後は七つ目を読み、警告を入れましょう。

七つ、ネタSSが人を選ぶ様な場合はSSの最初に警告で目立つ様に表示してください。

また、ウィキに搭載しても良い場合は警告の時に一緒に供述してください。またこのSSに限り何か禁止、許可したい場合なども警告に一緒に供述してください。

八つ、他作者の二次創作関連の話は慎重に取り扱いましょう。荒れる可能性が高く、他作者のファンの皆様の機嫌を損なう可能性があります。十分気をつけましょう。

九つ、産業作品や他作者の二次創作関連も含め、批評などは「きちんとした理由」なしに書き込まないようにしましょう。元々二次創作などは炎上しやすく、些細な事でここの掲示板に多大な迷惑をかける可能性が高いです。そこら辺もよく考えた上で書き込みましょう。

十つ、みんなで仲良く話しましょう。

次スレは>980が立てること、できない場合はスレ作成を依頼して下さい。


2 : 名無しさん :2014/08/01(金) 01:48:19
立て乙
アイアネス嬢、通り名のせいで妙な風評被害受けてたりせんだろな
ほら、カマキリって産卵時に雌が雄を、アレだし(汗)


3 : 名無しさん :2014/08/01(金) 06:52:44
ライトニングフォックスでも頭がお馬鹿さんはいそうやな


4 : 名無しさん :2014/08/01(金) 07:06:38
イリスやオーストラリア娘とかは頭は悪そう
赤点連続とか


5 : 名無しさん :2014/08/01(金) 07:31:04
杏の年齢設定は無かった筈
あいつはいくつなんだろうな?


6 : 名無しさん :2014/08/01(金) 07:50:28
杏は弄られキャラとして確定しましたしのー

ルーデルのお供や陸戦ウィッチやら激戦区の盾などと
何でも役目をこなせますし


7 : 名無しさん :2014/08/01(金) 12:15:41
馬車馬如く働かされる杏


8 : 名無しさん :2014/08/01(金) 12:54:43
お供として無尽合体キサラギでも呼んで来ようか


9 : 名無しさん :2014/08/01(金) 16:49:51
坂本「突然だが本人の強い希望でやってきた新しい教官どのだ」
教官「ぬるふふふふ」


10 : 名無しさん :2014/08/01(金) 17:19:51
杏「あっしはこれにてこそこそ」


11 : 名無しさん :2014/08/01(金) 19:38:02
ガシッ

坂本「訓練サボって、どこに行く気だ?双葉杏訓練生!?」


12 : 名無しさん :2014/08/01(金) 19:51:08
「また知らねーうちに訓練生に降格?!」


13 : 名無しさん :2014/08/01(金) 19:52:11
ああ・・・・

今度は陸戦訓練生か・・・


14 : 名無しさん :2014/08/01(金) 21:45:56
>>12
ん?双葉杏大佐がいいのか?


15 : 名無しさん :2014/08/01(金) 22:15:18
大量の書類を捌く杏か

ルーデルの


16 : 名無しさん :2014/08/01(金) 22:34:49
戦果を押し付けられた結果昇進しちまったのか


17 : 名無しさん :2014/08/01(金) 22:47:29
ルーデル大尉「杏司令官、戦果と書類をお願いします」
杏大佐「何でこうなるんでヤンスウウウーーー!!」


18 : 影響を受ける人 :2014/08/01(金) 22:47:45
急いで二人分作ってみた。

【ライトニング・フォックス №5 ウィルマ・ビショップ『ブースト・インストラクター』】
マイルズ同様、教官として活躍してもらうためにやってきた少女。
明るく前向きで、あっという間にメンバーの中心的存在となった。
マルセイユが戦闘のリーダーならば、彼女は平時のリーダーである。
妹のリーネをかわいがるようにメンバーとも接しており、皆から『姉』と呼ばれて親しまれている。
実力はさほど伸びなかったが、飲み込みは早く。
理解力も高く、よくついていけないメンバーのわかりやすい説明をしてくれる先生となった。
そんな時、ある事件に巻き込まれて重傷を負う事になる。
九曜葛葉が懸命に処置したおかげで一命を取り留めるが、メンバー全員に「親しい人が突然居なくなる」という不安感を植え付けてしまった。
現場復帰し、何とか皆の不安を解消するも、事件にかかわった数名は引きずったままとなる。

「無理に謝らなくていい。自分で、自分を許せるようになったら来てね。」

といって、一区切りをした。
制御能力・基礎能力・操作能力共に完璧にこなせられるようになったが、シールド・ブレードはナイフサイズが限界等と、戦闘面では僅かばかりの伸びとなっている。
しかし同調能力・共感能力が他のメンバーに比べて高く、まさに教官として最適な伸びとなった。
彼女に教えられたウィッチはライトニング・フォックスほどではないが、今までよりも能力が高くなっているのが確認されている。
また、九曜と共に過ごしていたおかげなのか、後の記録に上がりを迎えたのが40代後半となっている。
教官としてなので、邪魔にならない小太刀【幸鉄(さちがね)】を送られている。
なお、結婚はメンバーの中で一番早かった。

【ライトニング・フォックス №10イリス・モンフォート 『ボーパル・バニー』】
アンドラ出身の少女。
当初はバルセロナにいたのだが、陰湿な苛めにあって塞ぎこんでいた。
それを見た教官が「これはいかん。ここにいては彼女の為にならない」と思い、伝説に教えを受けてみないかと提案した。
当初は厄介払いと考えていたが、訓練に来ていたアイアネス・アッカーソンと同室になった事が幸いした。
親友であるマリアとは違うが、同じ牧場出身という事もありすぐに仲良くなった。
更に他のメンバーも、コンプレックスになっていた事など気にせずに話しかけ、打ち解けていった。
座学は苦手だったが、実技ともなれば上位に入るほどの腕前を見せ、他の子の訓練に付き合ったりする。
一番腕を振るったのは料理。
基本的に食事は九曜が用意していたのだが、将来を考えて休日の料理は彼女等にさせている。
美味しい料理を作れる数少ない人物であったので、皆から飢えと涙の視線をよく貰ってワタワタさせていた。
訓練の方は苦手だった銃撃が多少はうまくなった程度・・・
本人としてはかなり嬉しいのだが、彼女は他の欧州組とは違って剣術を使うのでそちらを伸ばした。

「鞭の様な魔力撃を覚えましょう。」
「なんですかそれ?」

魔力そのモノを使う基礎的な技巧であったが、彼女には合った。
めきめきと実力を伸ばし、最初は刀身から五メートルほどしか飛ばせなかった魔力斬撃波が、最終的に一キロ先まで飛ばせるまでになった。(無論威力は距離に応じて減衰する。)
更に糸のような、か細くも強固な繋がりを残しておくことで鎖鎌の様に打ち振るう。(射程は五十メートルまで。)
距離を意識しないならば連射も可能。(威力は生木を切り裂く程度、射程も六十メートルぐらい)。
繋がっていれば魔力を元に戻せるので、もっぱら鎖鎌型を使用している。
しかし最大の一撃は、北郷章香のような一撃必殺の最大高圧縮魔力斬撃波。
その威力たるや、計測で大和級戦艦を艦首から艦尾まで切り裂いてなお余裕がある。
欠点はチャージに時間がかかりすぎる事と、脱力感が半端なく、事実上一日一発。
更に一週間の休養が必要であった。しかし菅野直枝の超高圧縮超硬化シールド障壁は貫けないが、彼女をして「あいつの斬撃は受けたくない」と言わしめるほどである。
贈り物として、基本的な『折れず・曲がらず・欠けず』だけを追求した西洋剣【ガード・オーナー】を作ってあげた。
あと、魔力不足を補うために魔晶石(ウィッチが加工した宝石)の首飾りを上げることで解決した。
アイアネス・アッカーソンは二人目の親友だと、公言している。

アイアネス・アッカーソンはあれで決定とします。


19 : 影響を受ける人 :2014/08/01(金) 22:58:19
杏に平穏はない


20 : 未熟者 :2014/08/01(金) 23:13:33
杏大佐「より効率的なシフト配置を!運用を!姉御に当たる量が減れば問題の量も減るっす!!」

ルーデル大尉「最近楽になったのでついついやりすぎてしまいまして」ドサァ
杏大佐「チクショウ!こっちの手回しが上手く実行されない!現場は何時こうっす!」
副官「いや現場時代に自分でも散々似たようなことを大尉と一緒にしてたじゃ無いですか」


21 : 名無しさん :2014/08/01(金) 23:14:57
ライトニングフォックスのメンバーも説明してないウィッチも入れて、8人に決定しましたね

事件にあったことで、力を持つことの責任というか、そういう自覚というのを持ったと
プラス思考に持っていければいいと思いますね。

というか、料理音痴が多かったのかw


22 : 名無しさん :2014/08/01(金) 23:20:55
だんだんと、特殊能力持ちが出てくると、マルセイユがバランスよくオールラウンダーであることが分かるなあ。
本当に射撃の見越し能力だけじゃ彼女が目立たないし。だから、刀を必死に学ぼうと思った理由が分かる


23 : 名無しさん :2014/08/01(金) 23:52:31
>>20
杏大佐「こうなったら、ルーデルを昇進させて、私の部下からオサラバにしてやるっす!!」

辞令
双葉杏を中将に昇進し、統合急降下爆撃戦闘団司令官を命ずる
第一急降下爆撃隊ルーデル大佐は統合急降下爆撃戦闘団の指揮下に入ること

杏「うぎゃああああああ!!」


24 : 名無しさん :2014/08/01(金) 23:55:09
ブリタニアは教官として、カールスラントからは戦士としての
能力を欲したとそれぞれの国の特徴というか思惑が分かりますね


25 : 未熟者 :2014/08/01(金) 23:58:53
>>23
上層部「ルーデルの扱いが一番上手くて元爆撃手で必要な部分を判っているウィッチの左官とかお前しか居なくてな・・・」


26 : 名無しさん :2014/08/02(土) 00:41:07
>>22
だからこそ、ライトニング・フォックスのエースナンバーを持つことが何よりの誇りなのでしょう
私にはこれ(ワッペン)があるし個人スコアとか勲章とか別にいいや、そのうち何とでもなるだろ、とかw


27 : 名無しさん :2014/08/02(土) 00:46:20
痛い子中隊(ウィッチ)「俺たちの隊長になってくだせぇ、杏の姐御!」


28 : 未熟者 :2014/08/02(土) 00:58:51
>>27
杏「ウィッス!姉さんオネガイしやす!」
ルーデル「どーれちょっとそこまで付き合ってくれ、勿論杏もだ」
杏「」(しくったー!!)


29 : スレ19の349 :2014/08/02(土) 09:20:36
>影響を受ける人

遅ればせながら乙です!

>【ライトニング・フォックス №5 ウィルマ・ビショップ『ブースト・インストラクター』】

こちらのお願いを聞いてくださりありがとうございます…!!感激です!!


30 : 名無しさん :2014/08/02(土) 09:45:17
「いまのあっしなら漂流者でなくて廃棄物になる自信があるっス」


31 : 名無しさん :2014/08/02(土) 11:20:40
>>26
だからこそ、ナハト様のssのようにスコアが興味がなくて(それでもカールスラント軍初の100機超えですが)
他部隊と共同したり、弾薬係のハルトマンを励ましたりと、出来た大人なウィッチになってるんですね


32 : 名無しさん :2014/08/02(土) 11:41:38
ふと、思ったけどライトニングフォックスメンバーは上がりの年齢が多少は上がってんの?
ウィルマの記述を見るに。まあ、平均30歳前後なんでしょう

そして、結婚して子供を産んでも上がりは無かったウィルマはさすがだった


33 : 名無しさん :2014/08/02(土) 11:55:29
加東「アンドレラには凄い魔女がいるらしいわ」
マルセイユ「へえー、誰なんだ?」
加東「イリスなんだって」
マルセイユ「あ、知ってる。私の仲間」
加東「 」

こんなやり取りが


34 : 影響を受ける人 :2014/08/02(土) 12:36:19
>>21
最初の方で、まともに作れていたのがイリス・ウィルマ・菅野・他一名だけでした。
なので彼女らが主にローテーションで制作しています。
何気に菅野は文武両道です。

>>22
一応彼女、移動しながら・機関銃で・ホールインワンショット連発して・マイルズほどではないけど回転強化して・イリスほどではないけど魔力撃に近い事も出来て・ルチアナ程ではないけど狙撃もでき・接近戦もこなせるスーパーウィッチなんですけどね。
マルセイユ「みんながうらやましぃ!」
メンバー皆「「「「器用な、お前の方がいいだろうが!!」」」」

>>24
その辺も配慮しています。
英雄が欲しいか、長く続けて継承できるのがいいか。

>>29 スレ19の349様
漫画読みました〜
何という御乳・・・じゃなくて、お姉さんなんだろうと思いましたね。
彼女ならば教官としてやっていけそうです。漫画版には隊員としてじゃなくて、教官として赴任しそうだ。

>>32
皆軒並み上がっています。大体三倍くらい。上がりも個人差はありますが、最長で70代前半、遅くとも40代後半です。
例外を一人作るつもりですけどね。
魔力容量も上がっています。


35 : 名無しさん :2014/08/02(土) 12:55:27
マルセイユは距離と戦場を選ばずか

自覚がないだけで、一般ウィッチからみたら、超がつくウルトラエースか


36 : 名無しさん :2014/08/02(土) 13:09:10
特化した同僚とか見てるとねえ

というか、大和を艦首から艦尾まで切断できるってどういうことなの?


37 : 影響を受ける人 :2014/08/02(土) 13:11:50
>>36
ちょっと過激すぎましたかね?
後で修正します。
北郷章香が海を割った逸話を元にしているんだけども・・・


38 : 名無しさん :2014/08/02(土) 13:15:35
まあ、例えでしょう

それだけ出来るんだ!という上でしっかりとデメリットがありますから
修正しなくても大丈夫かと


もっさん「烈風斬にその力が欲しい!」


39 : 名無しさん :2014/08/02(土) 13:22:11
「そんな人外が沢山いるってのに平々凡々なあっしが軍にいることを強いられる理由を問いたい」


40 : 名無しさん :2014/08/02(土) 13:24:13
ルーデルのお供だからだろう

それにお前は平凡なウィッチではない


41 : 名無しさん :2014/08/02(土) 13:25:48
大多数の魔女はそういった平凡な能力を持った子が大多数だからです


42 : 名無しさん :2014/08/02(土) 13:41:08
エイラが幼い頃からずっと師匠の指導を受けてきたと知ったらマルセイユはライバル心剥き出しになりそうな。
で、「アタシなんか眼中に無しかいそうかい」とエーリカがブスくれるw


43 : 名無しさん :2014/08/02(土) 13:43:30
エイラもマルセイユと同じオールラウンダーエースだよな


44 : 名無しさん :2014/08/02(土) 13:53:10
杏は既に人外に仲間入りしてるに一票


45 : 名無しさん :2014/08/02(土) 14:41:58
九曜世界のエイラとマルセイユを戦わせてみたくあるな

どちらが上かという意味で


46 : 名無しさん :2014/08/02(土) 15:06:55
これ、面白そう

もっちゃん「ストライクウィッチーズ…?」
ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1406424927/


47 : 未熟者 :2014/08/02(土) 15:12:32
>>44
ライトニングフォックスがアーカードの旦那や銃剣神父や人狼大尉だとすると杏はセラス位か


48 : 名無しさん :2014/08/02(土) 16:03:18
ルーデル「ふむ・・・・私は普通だな」


49 : 名無しさん :2014/08/02(土) 16:07:25
ルーデルが普通?
いや、逆に考えよう。ルーデルが普通に見えるくらい世界中のウィッチが頑張ったのだと!
ネウロイ「やめてください死んでしまいます。・゜・(ノД`)・゜・。」


50 : 名無しさん :2014/08/02(土) 16:14:52
ライトニングフォックスのウィルマなどのを除くと人外ズが増えていますしね


51 : 名無しさん :2014/08/02(土) 17:46:40
ウィルマは教官ということは、万年軍曹になるのか


52 : 名無しさん :2014/08/02(土) 17:57:11
ウィルマ教官の一番弟子は、リーネとか


53 : 名無しさん :2014/08/02(土) 19:53:29
マルセイユといえば、お尻リロード


54 : 名無しさん :2014/08/02(土) 21:29:31
高速リロードするために編み出した技らしいが・・・・実用性ある?


55 : 名無しさん :2014/08/02(土) 21:40:39
グレネーダーという漫画をおもいだした


56 : 名無しさん :2014/08/02(土) 21:41:53
・・・?

どういう漫画何すか?


57 : 名無しさん :2014/08/02(土) 21:48:56
エセ西部劇というか、一言で言うと「おっぱい」
そしておっぱいリロードが売りだった


58 : 名無しさん :2014/08/02(土) 21:53:00
おっぱいはシャーリーさんにへどうぞ


59 : 名無しさん :2014/08/02(土) 22:05:44
とりあえず、エロいというのは分かった。


60 : 名無しさん :2014/08/02(土) 22:21:08
ニコニコなんかでおっぱいリロードで検索すると幸せになれる


61 : 名無しさん :2014/08/02(土) 22:31:10
果たして、ここのマルセイユ、ルーデル、杏の上がりは何時になるのだろうか?
ルーデルと杏はコンビで長くなりそう


62 : 名無しさん :2014/08/02(土) 22:41:30
杏が中将に昇進とか、かなり出世したな


63 : 名無しさん :2014/08/02(土) 23:15:13
>おっぱいリロード

ジョジョの五部でピストル使いが、帽子から弾丸ぱらぱら落として装てんしたじゃん
あれをおっぱいでやった

正直まったくエロくなかった
絵も「下手じゃない」程度でストーリーは二流以下
なぜあんなんがアニメ化されたのか、正直理解に苦しむ


64 : 名無しさん :2014/08/02(土) 23:32:26
>>63
結構ファンもいる作品だからそういう個人的な感想を書き込むのは自重してください。
あなたの個人的感想を書いた結果、このスレが荒れたりしたら管理なさるearth氏に迷惑がかかります。


65 : 名無しさん :2014/08/02(土) 23:35:16
杏「あっしは昇進なぞしたくねえええええええ!!」


66 : 名無しさん :2014/08/02(土) 23:37:17
>>64
そのとおりですね、ごめんなさい  以後自粛します


67 : 名無しさん :2014/08/02(土) 23:38:46
>>65
ルーデル大佐「書類と戦果をよろしくお願いします。杏中将」


68 : 名無しさん :2014/08/02(土) 23:52:25
杏中将「あっしは司令官じゃねえええええええ!!」←それでも書類を捌く


69 : 影響を受ける人 :2014/08/03(日) 00:01:25
残っていた正式メンバーの説明?が書けた・・・

【ライトニング・フォックス №2 ヘルミオーネ・ゲーリング『フィールド・コンダクター』】
ゲーリング家の一人娘。
最初から軍に入隊するつもりで勉強していた。
しかし園遊会でたまたまマルセイユに知り合ったのが運の尽き。
仲良くなった二人は、そのまま伝説的なウィッチである九曜の元に向かった。
そして凛々しくも天皇陛下をささえる“仕事ができるカッコいい女性”としてマルセイユが惚れてしまい、弟子にしてほしいとの言ってしまう。
当初、自分は関係ないと思っていたヘルミオーネだったが、友達として紹介され、両親に「それは良さそうだ。」と言う発言と共になし崩しに弟子入りする事になってしまった。
それでも前向きに「もしかしたら強くなれるかも」と思う事で納得する。
部屋はマルセイユと同室で、ちょっとズボラな彼女に辟易をしつつも訓練に明け暮れるようになった。
しかし集まったのは問題児と呼べる者達。
一癖も二癖もある少女たちを纏めるようになった。委員長と言うあだ名はこの時からついた。素質があったのだろう・・・嬉しくないだろうが。
だがこれのおかげで視野が広くなり(いたずら小僧のマルセイユを見張る意味で)、意思疎通の仕方を覚え(話を聞かない、もしくは話が通じない)、分割思考がうまくなった。(勉強が一番できたために、それぞれのレベルに合わせた説明をしなければならなかった。)
戦闘技能はエースと呼べるくらいに上がっているが真骨頂は違う。
一度に八部隊(一部隊六名編成)全てのウィッチを指揮する事が出来るのだ。
訓練時代に鍛え上げられた指揮能力は念話や、機械を用いた無線魔法を駆使し、戦場を支配できるのだ。
さながらそれは、オーケストラの総指揮者であった。
普通ならば夜間戦闘に使う電探魔法すら真昼間に使用している。
九曜独自の教えにより、頭に輝く光は天使の輪にも見えた。(荊の様に刺々しく、常に回転している。)
その指揮をみた士官が「まるで敵が、自分から調理されるかのように出てきて、やられていくのが見えた。」という。
もし彼女が【ライトニング・フォックス】を指揮すれば、それだけでネウロイの巣を落として見せる事が出来るとまで言われている。(本人は全力否定。)
何気に上官とこじれたマルセイユを、アフリカに誘導した張本人でもある。


70 : 影響を受ける人 :2014/08/03(日) 00:01:55

【ライトニング・フォックス №3 ルチアナ・マッツェイ『エリア・オーバー』】
軍からの命令で、ロマーニャからやってきた少女。
最初は乗り気ではなかったものの、であった少女たちに興味を持ち。
九曜葛葉の戦闘記録を読んでやってみることにした。
最初は銃撃戦に自信を持ってたのだが、マルセイユの才能に驚き、抜かされない様に努力するも結局抜かされた。
一時は落ち込んだ彼女ではあったが、マルセイユが狙撃は苦手だと知るとその技能だけは負けたくないと奮闘する様になる。
特殊な能力を持っているわけではないので、よくマイルズなどと話す場面が目撃されている。
そして時折変な事を呟くが、皆には変人だけどいい奴として認識されている。
しかし九曜がそれを知って調査したところ、能力が判明。

『異空間認識』

人が感じているのとは違う空間を認識し、無自覚に観測しているが故の発言だったのだ。
それに驚いたルチアナは不安になって問うた。

「だ、大丈夫なんですか?」
「大丈夫。様はどういうモノか知り、それを使いこなせばいいのです。」

不安に思いつつも訓練に励んでいきながら、どういう空間のかを調べていく。
こればかりは九曜もわからない為、自分で調べるしかない。
幸いなことに、九曜が溜めに溜めた資料の中に類似するものがあり、それを参考にした。
そして判明したのは『空気の流れを知覚する』であった。
狙撃にピッタリな能力に喜んだ彼女は、思い切って記録を狙う事にする。
最大の距離を、射程外の敵すら狙う!
そしていく内に扱う銃がだんだん大きくなり、遂には倉崎が試作している銃にまで手を伸ばし始めた。
しかし、思ったようには距離が伸びない。

「これじゃ、能力が無駄にしかならない。」
「・・・(いや、十分じゃないか?1.5倍の距離を走りながら当てているのに。)」

そこで戦闘記録を見返して、思いついたのが“レールガン”であった。
九曜御得意の攻撃手段であったが、雷変換能力が無い時分には無理。
しかし反発シールドを用いたコイルガン式ならばできると教えられ、真空管式加工シールド・バレルも用いるようになった。
そして射程は3〜5倍まで狙えるようになった。移動しながらでは3倍がやっとだが・・・
ただ当てるだけでは威力不足になるため、弾丸一発一発に魔力が込められる文字を掘らねばならないのがキツイ作業となった
普通の銃の、射程圏外を狙う狙撃主はこうして誕生した。
ライバルは最近有名になった白い妖精だとか。

結構こじつけやら、ねつ造やらが多い気がする(汗
批判などを待っています。


71 : 影響を受ける人 :2014/08/03(日) 00:06:41
あ、二人にプレゼントあげるの忘れていた。
眠いからあしたで・・・


72 : 名無しさん :2014/08/03(日) 00:22:48
赤ズボン隊って何か魔王エンジェルみたいだったから
ルチアナは三条ともみなイメージしてた

大型対戦車ライフルでは、満足出来なかったのは
ルチアナが凄いのか?


73 : 名無しさん :2014/08/03(日) 06:44:01
ヘルミオーネはマルセイユとお友達になったのが、最大の幸運で最大の不幸だ。
それにしてもすさまじい指揮能力してるけど、これはライトニングフォックスでの
問題児達のおかげだと思うと複雑な心境でしょうね

頭に天使の輪っかがあると、「破壊の天使」と呼ばれそう


74 : 名無しさん :2014/08/03(日) 06:54:31
狙撃の最長距離が2815mだったから、キリのいい数字3000mにした場合、ルチアナは9000m〜15000m
というすさまじい狙撃ができたりするな。

白い妖精というとスオムスのアイツか。ウィッチになってるんやろか?アウロラの援護に


75 : 名無しさん :2014/08/03(日) 07:06:38
         __O)二)))(д゚  )
   0二━━)____)┐ノヽ
         A   ||ミ|\ くく



         __O)二)))( ゚д゚ )
   0二━━)____)┐ノヽ
         A   ||ミ|\ くく



             .○д゚ )  
             (●)┐ノ)  
              A くく


76 : 名無しさん :2014/08/03(日) 08:09:22
こっちみんなw


77 : 名無しさん :2014/08/03(日) 08:12:57
こっちを見るのはようせい


78 : 名無しさん :2014/08/03(日) 08:14:58
審議拒否


79 : 名無しさん :2014/08/03(日) 08:37:57
一番最初のマルセイユの説明は何処だったかな?

後は出会い


80 : 名無しさん :2014/08/03(日) 08:50:03
ルチアナは最大射程距離を重視してるけど
命中率とかも重視してるの?


81 : 名無しさん :2014/08/03(日) 11:03:57
>>74
ゲームの話になっちゃうけど、BF4ってゲームで1000mのヘッドショットできたけど
弾が到達するのに1秒はかかるんだよなぁ
3000m弱だったらそれこそ相手が3秒くらいその場で動かないと当てる事ができないんじゃ
なかろうかね
でも記録達成したんだからすごいなぁ


82 : 名無しさん :2014/08/03(日) 11:15:46
その3秒後の頭の位置を予測するのが狙撃主の能力だよ


83 : 名無しさん :2014/08/03(日) 11:19:52
後は、リアルで言うなら観測員の腕だね。


84 : 名無しさん :2014/08/03(日) 11:21:59
光の速度って30万km/秒 位だっけ?

もし軍用レーザーライフルが実用化されたら1000mなら
引き金引いたら即貫通…かな


85 : 名無しさん :2014/08/03(日) 11:31:38
>>84
確かレーザーは大気圏内だと拡散するからそういうのを計算して、っていうことになるんだろうねえ。


86 : 名無しさん :2014/08/03(日) 11:43:11
少なくとも遠くを見渡せる鷹の目が必要やな


87 : 名無しさん :2014/08/03(日) 12:07:49
更にレーザーともなると実弾以上に大気の濃度湿度ちりほこりに
影響受けるでしょうね
「狙撃は芸術」とも言われる所以です


88 : 名無しさん :2014/08/03(日) 12:12:37
まあ、一万mなら見つけるだけなら、坂井三郎のようなエースのように出来る
そこから、当てるというのが難しいかと


89 : 名無しさん :2014/08/03(日) 12:21:15
実弾以上にレーザー兵器はシビアだからね。
狙撃だと実弾の方が環境変化に対応できると考えることもできる。


90 : 名無しさん :2014/08/03(日) 12:27:53
ゲーリングさんの指揮能力はミーナよりも上か

ここぞの決戦で重宝しそう

また、ストライカーユニットも航続距離が長いタイプを選びそう
長く指揮を続けるために


91 : 名無しさん :2014/08/03(日) 13:31:44
ルチアナは赤ズボン隊加入後も自分で縫った赤いホットパンツ着用ですかね
で、隙あらばマルゲッツィに脱がされる


92 : 名無しさん :2014/08/03(日) 13:59:59
いや、ミニスカに赤ズボンと予想


93 : 名無しさん :2014/08/03(日) 14:07:37
劇場版のルチアナは変なポーズを取らずに狙撃でネウロイを撃破しそう


94 : 名無しさん :2014/08/03(日) 15:10:54
・・・・・・・・・・・・・・ストライクウィチーズってあまり見てないのですがルイアナって
「光魔法 カッコいいポーズ」の使い手なんですか?

見せましょう 衛藤ヒロユキ作画「ストライクウィッチーズ」とか


95 : 名無しさん :2014/08/03(日) 15:17:20
…そういえば、キタキタ踊りって元々女性用の踊りなんだよな。


96 : 名無しさん :2014/08/03(日) 15:19:57
ルイアナではない、ルチアナだ

それに光カッコイイポーズはしないよ


97 : 94 :2014/08/03(日) 15:23:11
ごめんなさい、キーボードのTが調子悪くて


98 : 名無しさん :2014/08/03(日) 15:40:30
ルチアナはストライクウィッチーズ本編には登場しないな
外伝の赤の魔女と劇場版しかでてないなー


99 : 名無しさん :2014/08/03(日) 16:05:42
脇の下でオニギリを!?
これは作中トップクラスの衝撃だった


100 : 名無しさん :2014/08/03(日) 16:07:25
オニギリ?
どういう事だ?

北郷先生がオニギリの具としてサルミサッキ混ぜた事あるが


101 : 名無しさん :2014/08/03(日) 16:09:21
>>100
たぶんグルグルの方のネタじゃないのかな。


102 : 名無しさん :2014/08/03(日) 16:19:07
もっさんもオニギリは不得意だったな

俵みたいにでかくなった


103 : 名無しさん :2014/08/03(日) 16:20:30
>>腋の下でオニギリ
キタキタ親父なついw


104 : 未熟者 :2014/08/03(日) 16:23:53
キタキタ親父が主人公の漫画が出るとは誰も思わなかったですなぁ・・・


105 : 名無しさん :2014/08/03(日) 16:27:02
ルチアナが赤ズボン隊に入ったら、リーダーになるかな?


106 : 名無しさん :2014/08/03(日) 16:33:18
乙女「いかんな、わたしがおにぎりの作り方を教えてやろう」

あ、この人ならウィッチでも何の不思議も無いな


107 : 名無しさん :2014/08/03(日) 16:39:55
真嶋「・・・食え」

つきれいに作られたオニギリ


108 : 影響を受ける人 :2014/08/03(日) 17:39:33
>>80
命中率は一応気にしていますよ。ただ最大射程(通常射程×5)だと命中率は七割ぐらい。
適正距離(通常射程×3)ならば、命中率は九割にしたいと思っています。
白い妖精さんの命中率は、全距離に置いて九割九分です。一分は何かって?ケワタガモですがな。

>>81
そうなんですか・・・もうちょっと減らした方がいいかな?

>>90
帰還してからは最大六部隊〜四部隊運用をこなしていて、理論上八部隊を指揮できるのです。

>>91
其処は大丈夫です。合気道や柔道、空手などの接近戦も訓練に盛り込んでありますので、後ろに回った時点で手首を決められるか、組み伏せられるか、投げられるかされます。
「私の後ろに立つな」(笑)

>>107
真島志麻は章香よりも料理がうまいです。
煮物関係が得意だったりします。


109 : 名無しさん :2014/08/03(日) 18:03:59
狙撃、指揮、回転、斬撃ときて、残る能力何かあったかな?


110 : 名無しさん :2014/08/03(日) 18:05:35
「『ルー姐対応』ってスキルだれか身につけてくだせぃ・・・・・・・・・・・・」


111 : 影響を受ける人 :2014/08/03(日) 18:09:40
そんなもんはない。
取り敢えず思うのは、杏は運がいい方だと思う。
ルーデルは何気に部下を大切にするからな。酷使するが・・・


112 : 名無しさん :2014/08/03(日) 18:11:30
それは君の担当だろ?


113 : 名無しさん :2014/08/03(日) 18:13:00
ああ・・・・杏担当だな


114 : 名無しさん :2014/08/03(日) 18:19:05
怪力なんかもある?
後は、電撃とか


115 : 名無しさん :2014/08/03(日) 18:27:20
スキル:貧乏籤   

削除しますか?     →はい   ピッ
             いいえ

それを削除するなんてとんでもない

「バグでやんすかねぇ・・・・・・・・・」


116 : 影響を受ける人 :2014/08/03(日) 18:32:56
隠しスキル:強悪運
どんな状況だろうと生き残れる。しかし、最悪な状況に放り込まれる。


117 : 名無しさん :2014/08/03(日) 18:34:03
杏は不死身というか、超回復持ち?


118 : 名無しさん :2014/08/03(日) 18:38:14
>>115
おや?スキル:貧乏籤のようすが・・・

てろてろ♪
でってん でってん でってん でってー でってん でってん でってん でってー♪

おめでとう、スキル:貧乏籤 は スキル:わーかーほりっく(偽) にしんかした。

ちゃーらーらー、ちゃららちゃっちゃらー♪


119 : 名無しさん :2014/08/03(日) 18:51:00
【ルーデル・パートナーズ №1 双葉杏『グレイテストフォーチュン』】
扶桑出身のウィッチで怠け癖の矯正の為に軍へ入隊することとなった。
だがその後も怠け続け激戦区のアフリカへと飛ばされる事に、その時に出会ったルーデルによって僚機に抜擢されその後もルーデルの僚機として活躍し続ける。
幾度も撃墜や負傷を繰り返しつつも前線へ復帰し続けたという相方と似通ったウィッチ
ハンナ・ウルリーケ・ルーデルの相棒として有名な少女。

能力は幸運選択
如何なる状況でも自らにとって最善の運命を無意識に引き寄せる
(尚その最善の運命が彼女の望んだものと一致するわけではない)

何か勝手にネタとして作ってみた


120 : 名無しさん :2014/08/03(日) 19:05:20
ああ・・・杏はルーデル・パートナーに格上げになったのか


121 : 名無しさん :2014/08/03(日) 19:13:50
「あー、今辞表提出したら受理されンのいつになりやすかね?」


122 : 名無しさん :2014/08/03(日) 19:15:47
ネウロイ戦争が終わる頃かねぇ……


123 : 名無しさん :2014/08/03(日) 19:17:15
1950年まで戦い続けるな


124 : 名無しさん :2014/08/03(日) 19:18:37
「・・・・・・・・・・・・実家の母が箪笥に足の小指ぶつけちまったって連絡があったんで
 一回帰って見舞いに行きたいんでやんすが」


125 : 名無しさん :2014/08/03(日) 19:23:15
ルーデル「大丈夫だ。人はそんぐらいでは死なん。さあ!行くぞ!」


126 : 名無しさん :2014/08/03(日) 19:42:54
No2はフレデリカ・ポルシェか?


127 : 名無しさん :2014/08/03(日) 20:10:46
秋月涼もいるぞ!


128 : 名無しさん :2014/08/03(日) 20:21:53
涼・フレデリカ「「ルーデルの一番のパートナーは杏で」」


129 : 名無しさん :2014/08/03(日) 20:22:47
「いえいえいえ、そっちさんこそベストパートナーっすよ」


130 : 名無しさん :2014/08/03(日) 20:29:00
チビ九曜「みゅー!!(私が一番!!)」


131 : 名無しさん :2014/08/03(日) 20:29:51
涼・フレ・杏「「「どうぞどうぞ」」」


132 : 名無しさん :2014/08/03(日) 20:33:16
ガシッ

ルーデル「三人ともここで何してる?救助要請が来ているから逝くぞ!!チビ九曜は見送りな」

チビ九曜「みゅー(いってらっしゃーい)」

涼・フレ・杏「「「嫌だーーーーー!!」」」


133 : 名無しさん :2014/08/03(日) 21:33:43
ルーデル帰還後

チビ九曜「みゅ〜(お茶どうぞ)」

ルーデル「おお、ありがとう。ちょうど喉が乾いてたんだ」

ゴクゴク

ルーデル「うむ、君のはいつ飲んでも美味い」

チビ九曜「みゅみゅ〜(どういたしまして)」


離れた所に

涼・フレ・杏「「「チーン」」」


134 : 名無しさん :2014/08/03(日) 22:06:10
ここまで来ると。
真面目にストパンは独立スレを作るべきでは?


135 : 影響を受ける人 :2014/08/03(日) 22:15:13
>>134
それももっともなんですけど、自分の後に続く人がいるかと言われればいないと思われるんですよね。
ですのでネタ中編での連載が妥当なんですよ。

以下、ちょっと追加

【ライトニング・フォックス №2 ヘルミオーネ・ゲーリング『フィールド・コンダクター』】
九曜から、髪飾りの【冷感の輪】を貰っている。
主にマルチタスクによる脳の過熱を冷却し、演算補助に用いられる。

【ライトニング・フォックス №3 ルチアナ・マッツェイ『エリア・オーバー』】
ただ当てるだけでは威力不足になるため、弾丸一発一発に魔力が込められる文字を掘らねばならないのがキツイ作業となる。
更に命中率までは弄れない為、最大超長距離での命中率は七割である。自分の適正距離で九割である。
普通の銃の、射程圏外を狙う狙撃主はこうして誕生した。
ライバルは最近有名になった白い妖精だとか。
九曜の贈り物は、シールド・レンズの魔法を応用してできた【荒鷲乃目(あらわしのめ)】というメガネである。普通の望遠レンズよりもさらに遠くが見える使用である。

そして、SSを22:20に投稿予定です。


136 : 影響を受ける人 :2014/08/03(日) 22:20:07
この作品にはTS要素が含まれています。
オリキャラ化が含まれています。と言うかオリキャラが出てきます。
最低系である最強要素があります。今回はちょっと卑猥な表現があります。
それでも良い、という方のお読みください。



提督憂鬱×ストパン+零
第十九話 ―乙女の休日Ⅴ―



旅館に到着し、素早く着替えた北郷章香はたまたまいた女将に用事と用件を伝えて外に出る。
普段から戦闘用の服装をしているので、長ズボンに違和感があった。
まぁしかたがないとして諦める。
それはともかく、旅館を出た章香は大通りに出て、人力車を運よく捕まえた。

「すまない、ここに行ってくれ。」
「へぃ!」

人力車で移動する際中、トラックの助手席から見ていて景色と同じような景色を見る。
今この場所は平和だ。
とても最前線のような、殺伐とした雰囲気などない。
しかし、どことなく緊張感があるというのは、最近停泊し始めた第二打撃艦隊 ―通称:長門艦隊― のせいだろうか?
戦艦と言うどっしりとした、力強い姿は頼もしさと安心感を与えてくれる。

「それは悪い事ではないが・・・」

章香は海軍の内情をそれなりに把握している。
何せこの歳で少佐だ。贔屓にしていただいている大佐からの情報。
本土にいる戦えなくなった同僚からの手紙。
堀井大将一派の事は良く知っている。
戦場にいる以上関係ないかもしれないが、将来は中央に行く可能性があるために無視できない。

その姿があまりに魅力的に見え、通行人が見とれている事に気が付いていなかった。
章香自身美人であるし、凛々しい表情が良く似合っている。
軍服を着た姿も、宝塚歌劇団の男装の麗人様に人目を引くのは必然であった。
そんな事はつゆ知らず、少しだけ考えに耽っていると人力車は目的地に到着した。
お金を払うと、なぜかサインをねだられた。

首をひねりつつ、そのまま料亭に入る。
そこは本土にあるような海軍が良く使う料亭で、秘密が守られる場所だった・・・

「すまない。ここに水瀬ササリ大佐が来ているはずなのだが・・・」
「ええ、きております。奥でお待ちしておりますよ。」

玄関で女将に聞くと、もう到着していたらしい。
そのまま上がって奥のままで案内してもらった。
ここに来るのは実は初めてで、少しだけ視線を周りに向ける。
純和風の庭、鯉が泳ぐ池、小さな竹林が大陸にいる事を忘れさせられそうだ。
部屋の前に到着すると、女将が訪ねた。

「御待ちの方がお見えになられました。」
『ああ、中に入れとくれ。』

了承を受け、障子が開くとそこには女性が一人座っていた。
第二種の軍服を着ていて階級章は大佐。
短くザンバラに切りそろえた髪が、凄みを出している。

「章香、久しぶりだね。」
「大佐もお元気そうで。」

顔を合わせて軽く挨拶をする。
目の前にいる人物こそ、今回呼び出した張本人 ―扶桑国海軍大佐:水瀬ササリ― である。
ササリの向かいに座った章香は、大佐の手に握られたものを見て呆れた。

「・・・大佐。昼間から御酒ですか?」
「なに、徳利一本だけさね。このくらいじゃ、酔いもしないよ。」


137 : 影響を受ける人 :2014/08/03(日) 22:20:41

カラカラ笑う上司に内心で溜息をつく。
まぁ確かにこの人は蟒蛇だ。男共と勝負して10人酔い潰して、なお余裕があるというのだから・・・

「いやぁ、おもいだすねえ。
 最初の頃、アンタが自信たっぷりでアタシに突っかかってきたのはいつだったか。」
「訓練校時代の話です・・・」
「そうだっけね?
 部隊配属の時泣いて、配属先にアタシがいたら、また泣いたよね。」
「・・・(やっと鬼教官から離れられたと思ったのに、またいたら誰でも泣く・・・)」

ササリは章香の面倒を終始し見ていた上司だった。
平時ではウィッチの階級は上がりにくい。それでも大佐になったというのは実力があるという事だ。
章香が少佐になったときも、御世話になったモノである。
御世話になりすぎて、弱みをいろいろ握られているのはご愛嬌だ。

二人は昔話に花を咲かせつつ、運ばれてきた昼食を食べた。
章香も一杯だけお酒を頂き、ちょっと嬉しい。
しばらくは和やかな雰囲気であったが、御酒が無くなってまた注文し終わったとき雰囲気が変わった。

「させと・・・本題に入ろうか。」
「本土でなにか問題でも?」
「いや、問題は起きていないよ。堀井の馬鹿が余計な事をしている以外はね。」
「そうですか・・・では?」
「上の連中・・・と言っても一部なんだけどね。
 どうも、大陸からの全面撤退を考えているらしいんだよ。」
「全面撤退、でありますか?」
「ああ。」

腕を組むササリに、章香も自然と姿勢を正す。

「防衛戦の構築は順調ですが?」
「・・・アンタらしくもない。気付いているんだろ?
 連中の攻勢があまりにも弱すぎだという事に、さ。」

それは同居している江藤敏子中佐以下、隊長陣も危惧している事だ。
嵐の前の静けさではないだろうか?
前線に身を射ているが故に危惧している事だ。最近では危機感が日増しに上がっている。

「全面撤退にはアタシも同意している。
 もともと大陸の防衛は難しい。陸軍には悪いけど、地上戦まで考えるとなると・・・
 扶桑海を挟んで、通常戦闘機隊と組んで防衛した方がいい。
 救助体制さえ整えておけば、いくらでも戦ってやるさ。」
「同意します。」

この辺の考えも、同じように基地で話し合って結論付けている。

「だがね・・・それを主導しているのは、妙な連中なのさ。」
「妙な連中ですか? 最近出てきたというウィッチ不要論者のような?」
「そいつらは少数だ。気にしなくていい。
 最近・・・と言うわけじゃないけど、かなり広い範囲にわたって協力がある連中だよ。
 今使っているストライカー製造を、一手に引き受けている倉崎重工なんかがそうだね。
 海軍・陸軍には言うに及ばず、政府にまでいるらしい。」
「ずいぶん、大きいですね。」

初めて聞く話に身を乗り出す。
ササリは溜息を吐くと、お茶を飲む。

「まったく、嫌になるよ。こんなことなら昇進するんじゃなかった。」
「は、はは・・・」

心の底からの愚痴に、苦笑するしかない。

「今の所、思惑は一致しているから妨害する気はない。
 だから、取りあえずは協力する方向で動いているよ。
 そんでなんだけど、アンタ。昇進してもらうよ。大佐まで。」
「・・・はい?」

話が分からん。
困惑する章香をよそに、話を続ける。


138 : 影響を受ける人 :2014/08/03(日) 22:21:06

「海軍所属ウィッチの総隊長として、アンタを推薦しておいた。」
「いやいやいや! 意味が解りかねますが!!」
「欧州義勇軍の総隊長が大佐だというのは知っているね?
 それにつり合うようにしているだけさね。」
「し、しかし自分はまだ少佐でありまして・・・」
「来月あたりには中佐になるよ。
 ついでに陸軍の方は、江藤のお嬢ちゃんが大佐に昇進する予定だ。
 田中の後押しでね。」

もはや絶句するしかない。

「もう・・・そこまで話が進んでいるのですか?」
「とりあえずはね。」

御茶の残りをグビリと飲み干すと、障子があいた。
酒を受け取り、もう一度動かない章香の御猪口に注ぐ。

「大陸は放棄する。これはほぼ決定事項だよ。覚悟しておきな。」

―――――

章香は徒歩で皆がいる旅館を目指して歩いていた。
あの会談で、いろんな情報が舞い込んで頭がパンクしそうになった。
大佐は彼女の疑問に丁寧に答え、何とか整理はできた。
しかし不確定な情報もあり、漠然としないモノも有ったりする。
大佐と別れを告げると大急ぎで、その足で大陸の総本部に向かった。

情報の正否と、同僚に会いたかったのだ。
幸いにして本部勤めの同僚に会う事が出来、大佐の言った事が大体あっていることが判明した。
その同僚からは「昇進おめでとう。」と言う言葉がかけられたが、心有らずであった為に返事が御座なりになった感じがする。
その後、頭を冷やすために少々散歩しながら歩いていたのだ。

旅館に戻るとすぐに女将がやってきたので、とりあえず考えるのをやめて風呂に入る事にした。

「皆様方は、夕食の前にお風呂に入っております。」
「そうなのか? なら私も入るか・・・」
「お食事はいかがいたしましょう?」
「大部屋の方に頼む。」
「わかりました。」

女将に頼んで一度部屋に戻って浴衣をとる。(予めサエが用意してあった。)
そしてそのまま旅館自慢の露天風呂を目指す。
脱衣所に入ると、制服を乱雑に脱いでいく。
籠に放り込まれる制服と下着。そして垢擦りとタオルを持って風呂場に向かう。
すると何やら楽しげな声が聞こえてきた。

「ん? 話し声が聞こえるな・・・」

推測で学兵達が話を楽しんでいるのだろうと思い、扉を開けた。

「皆、楽しんでいるか?!」
「あ、先生。」「お帰りなさい!」「隊長、帰って来たんだ!」
「隊長、お帰りなさいませ。」「お土産ないスッか?」「さ、里子さん・・・それないと・・・」

美緒等は章香の姿を見つけるや否や、それぞれ押し合い圧し合いのように声をかける。
その奥の方でのんびりしていたサエは、軽く手を上げるだけで済ました。
章香も軽く手を上げて返答すると、その隣に見慣れた巨体を見つけて顔をひきつらせた。

「ぎぁはははははは!!! 本当に来たぜぇぇ!!」
「あぐっ! 真嶋・・・なんでお前がここにいる!!」
「ここが露天風呂だからだぁぁぁ!!」
「声を小さくしろ!」

耳をつんざく嗤い声に、一同頭を抱えた。(ちゃっかりサエは防御済み。)
大佐に続いて苦手な奴に会って、ちょっとブルーになった章香だった。



以上です。
苦手だとは言ったが、嫌いと入っていない(キリッ!
そして、描写で表現したぞ。
喜べよ。
次回は真嶋志麻との絡みを書くぞ!


139 : 名無しさん :2014/08/03(日) 22:21:13
>>94
>ルチアナの変なポーズ
ネウロイを追うシャーリー&ルッキーニに、追い込むポイントをジェスチャーで指示したことだな。


140 : ナハト :2014/08/03(日) 22:29:06
乙ー
夢幻会の存在が徐々にばれつつありますな。そういや九曜さんの存在ってどんだけ知られているんだ?
水瀬っていうから、水瀬伊織がでてくるかと思ったw

そして、大佐に昇進してしまった北郷先生w南無南無〜
お風呂は次回に持ちこちか。さて、無人ラジコンカメラを用意せねば


141 : 名無しさん :2014/08/03(日) 22:33:50
卑猥?どこらへんだろー?

北郷先生の泣き姿とか貴重だと思うんだw
大陸撤退までに何事も無く無事に完了できるかな?

砲兵からかりた観測望遠鏡をさっそくお風呂に向けねば


142 : 名無しさん :2014/08/03(日) 22:41:47
そんな貴公らを待ち受ける地雷原とセントリーガン


143 : 名無しさん :2014/08/03(日) 22:49:13
偵察機部隊

隊長「重大な任務が入った」

隊員「「「「ゴクッ」」」」

隊長「偵察目標はウィッチだ!それも女風呂のだ!」

隊員「「「「うおおおおおお!!」」」」」

隊長「目標は旅館!上空を高速で通り過ぎる!一発勝負だ!きばれよ!」

隊員「「「「おっしゃああ!!」」」」


ネタだよ


144 : 名無しさん :2014/08/03(日) 22:50:45
「ああ、言っていなかったがここの露天風呂は特定時間で男湯と女湯が入れ替わるんだ」


145 : 名無しさん :2014/08/03(日) 23:11:37
まあ、知らない人からすれば、国内は色々な派閥が入れ混じって、権力争いをしているとしか
見えないですよね。

というか、ウィッチ不要論ってかなり広まってんのな


146 : 名無しさん :2014/08/03(日) 23:23:24
ようするに、悪さの方向が今までとまったく逆に反転したミンスと過激な(だけの)ルーピーだな。痛い目見なけりゃ理解できない連中が政権交代を叫んでいると。


147 : 名無しさん :2014/08/04(月) 02:55:11
二番目の三輪の設定に従えば、要するに「俺のSAN値的にウィッチの存在は害悪だから滅べ」だしな。
ウィッチが通用しなくなる日をもっと真剣に考えろとか、少なくとも現状で兵器開発や新戦術構築にどれだけ苦労してるか知りもしないコイツに言う資格はないし、相手が対策ヲ〜ってんなら、通常兵器が対策されない根拠って何よ?対策されるかもしれないから単一手段に依存するのが危険だっつーんなら、可能な限り複数の対抗手段を用意しよう!って結論になるのが普通じゃないの?その選択肢の一つを自分から潰そうって自分で行動理念否定してるっつか自己矛盾引き起こしてるよね?バカなの死ぬの?って話になるし。


148 : 名無しさん :2014/08/04(月) 07:20:22
今後の事がさらりと語られましたな
まあ、苦労ばかるが増える北郷先生に江藤さんナムナム〜


149 : 名無しさん :2014/08/04(月) 07:49:08
北郷先生ともっちゃんが泣き虫なのは伝統かw

でも、芳佳ちゃんは泣き虫じゃないですよね


150 : 名無しさん :2014/08/04(月) 07:49:13
北郷先生ともっちゃんが泣き虫なのは伝統かw

でも、芳佳ちゃんは泣き虫じゃないですよね


151 : 未熟者 :2014/08/04(月) 11:04:47
>>147
二番目の三輪はストパン世界じゃなくて現実の物理法則の信望者みたいですしね。
いつか言われてましたが架空世界の架空設定の戦術や戦略を話してるのにそこに現実の話を持ち込んで荒らす奴と似たようなものと


152 : 名無しさん :2014/08/04(月) 12:17:07
まあ、三輪は話しても荒れるし、気分が良い物じゃないかはそこまでにしとこうか


153 : 名無しさん :2014/08/04(月) 12:22:56
個人的に伊織は薩摩人とみた!
酒豪だから


154 : 名無しさん :2014/08/04(月) 12:50:26
土佐人も酒豪と聞くよ
47都道府県で酒類購入費用ナンバーワンだそうだ

>>152
うまく使えば話を転がすよい素材だと思うのですが・・・・・・わたしの筆力では
彼を「うまく使う」ことができない

でも「なかったこと」にして排除してしまうには惜しいんだよなぁ


155 : 名無しさん :2014/08/04(月) 13:03:30
>>154
それで他人が管理している掲示板をあらしてしまっては元も子もないよ。


156 : 名無しさん :2014/08/04(月) 13:04:03
土佐人に少々、というと升々(二升はイけます)という意味にとられる危険があるとかないとか
外から来た奴を嵌めるために作られた無理矢理過ぎる解釈感が半端ないな


157 : 名無しさん :2014/08/04(月) 13:07:43
>>156
確かに無理やり感半端ないなあw


158 : 名無しさん :2014/08/04(月) 15:08:23
北郷先生の酒豪さは大佐の教育のお陰かもな
もっさんは飲めないだがな


159 : 名無しさん :2014/08/04(月) 17:13:00
ストパン世界にも大型装甲空母は作られるんやろか?


160 : 名無しさん :2014/08/04(月) 17:14:40
>>159
航空機が進化していけば憂鬱版大鳳型に匹敵する空母は出てくるだろうね。


161 : 名無しさん :2014/08/04(月) 17:18:34
>航空機が進化
三機が合体するんですね、わかります


162 : 名無しさん :2014/08/04(月) 17:21:23
戦後夢幻会のように大和型船体を利用した装甲空母とか


163 : 名無しさん :2014/08/04(月) 17:40:43
ネウロイのビームに耐える装甲空母あるのかなー?
戦艦なら耐えれるんだが


164 : 未熟者 :2014/08/04(月) 17:44:16
>>161
何か戦闘中にウィッチと合体する機体が思い浮かんだからやめれwww
(魔導的なブースター搭載で内燃機関で戦場まで運びウィッチと合体して真価を発揮する)


165 : 名無しさん :2014/08/04(月) 17:47:35
ロボットみたいで良いねぇw


166 : 名無しさん :2014/08/04(月) 17:57:39
「ふうわははははははははははははは!
 人類の進化を司る宇宙から降り注ぐ、この・・・・・・・・・(匿名希望)線!
 これを浴びればウィッチたちもネウロイなぞ歯牙にもかけぬ存在へと至るであろう!」
声は富田耕生?それとも麦人?

「全ては同じエネルギーから発生しているのだよ。
 そしてみんな同じ次元に存在する。
 みんなここにいる。生物も物質も天国も地獄もここにある。
 そして…進化が始まる。旅立ちの時だ。何も恐れることはない。
 種子が次なる大地を求めてゆくのだ。
 ゲッ・・・・・・・・・ウィッチはこの旅立ちのため宇宙の原理にそって生まれたのだ」


167 : 名無しさん :2014/08/04(月) 18:00:25
はい、仕舞っちゃおーね


168 : 名無しさん :2014/08/04(月) 18:19:38
ならば
(匿名希望)「誰かの幸せを願った分、他の誰かを呪わずにはいられない(アンハッピー)シャワー!」


169 : 名無しさん :2014/08/04(月) 18:23:14
ガシッ

ルーデル「杏よ魔女になっとらんで、出撃するぞ」ズルズル


170 : トゥ!ヘァ! :2014/08/04(月) 18:25:36
そうか…そういうことだったのか!!


171 : 名無しさん :2014/08/04(月) 18:36:09
「ピピ○マピピル○プ○リンパ  パパレ○パパレ○ド○ミンパ  
 アダルトタッチで、引きこもりニートになるでやんすゥ」

ぴららららん


172 : 名無しさん :2014/08/04(月) 18:37:37
ドゴッ

坂本「何をサボってる?双葉杏訓練生!」


173 : 名無しさん :2014/08/04(月) 18:42:47
「あっし中将じゃなかったンすかぁ?あと訓練生なら前線出る必要ないッスよね?」


いやホントに便利だな  杏ってばありとあらゆる状況で自由自在に使える

♪ちゃらりらら
スキル:ギャグキャラ属性  を入手しました

「いらねー!!!!!Bボタン連打連打連打!」


174 : トゥ!ヘァ! :2014/08/04(月) 18:44:05
すいません。これPSのコントローラーなんですよ


175 : 名無しさん :2014/08/04(月) 18:48:32
西住「あのー・・・すいません杏ちゃん。戦車道関係の書類がまだたくさん残ってるのですが・・・」


176 : 名無しさん :2014/08/04(月) 18:49:42
「あっしはしがない訓練生そのさんなのできちんとした階級の方ンとこに持ってってくだせい」


177 : 名無しさん :2014/08/04(月) 18:55:06
戦車道だから階級いらんよな

杏は生徒会長だし


178 : トゥ!ヘァ! :2014/08/04(月) 18:55:56
杏はどこいっても輝けるなあ


179 : 名無しさん :2014/08/04(月) 19:02:26
いろんな意味と形で便利過ぎるよね・・・・・・・・・・・

ああ、そうか「こち亀」の両さんに似てるんだこの使い勝手の良さ


180 : トゥ!ヘァ! :2014/08/04(月) 19:05:16
面倒臭がりなのに妙に親切だったり面倒見よかったりするのとこなんかも確かに似てますねw


181 : 名無しさん :2014/08/04(月) 19:06:06
戦車道は書類使わない・・・ああ会長の代役だから使うか


182 : トゥ!ヘァ! :2014/08/04(月) 19:07:22
そういやガルパンの世界には忍道なんてのもあるんだよな…ニンジャ!?


183 : 名無しさん :2014/08/04(月) 19:34:22
仙道なんてのもあるぞ


184 : トゥ!ヘァ! :2014/08/04(月) 19:35:57
仙人化や輪廻眼まであるのか…(違)


185 : 名無しさん :2014/08/04(月) 19:37:02
杏は秋山優花理と一緒に相手高校の偵察までこなしているはず!


186 : 名無しさん :2014/08/04(月) 19:37:10
パパウパウのほうかもしれん。


187 : トゥ!ヘァ! :2014/08/04(月) 19:39:06
チベットから講師を読んでるのかw

これで吸血鬼が襲って来ても対抗できる!


188 : 名無しさん :2014/08/04(月) 19:46:36
これでまをおぢさんと麻雀してもかつる!


189 : 影響を受ける人 :2014/08/04(月) 19:52:39
返信だぞ!
>>140 ナハト様
>>夢幻会の存在が徐々にばれつつありますな。そういや九曜さんの存在ってどんだけ知られているんだ?
こんな連中がいるらしいとしかわかっていませんが、前世に比べて秘密が薄いのはこの世界において後ろ盾がいないせいです。
前世は幕末から転生者が暗躍していて、有名な歴史人物たちの後ろ盾を隠れ蓑にする事が出来ました。
しかしこの世界ではそんなものは無いので、一から作る事に・・・
なのでちょっと行動が目立つ感じです。
>>水瀬っていうから、水瀬伊織がでてくるかと思ったw
大佐はオデコちゃんじゃない!www
>>そして、大佐に昇進してしまった北郷先生w南無南無〜
ガランド大佐と合わせる為です。後は自分の後継ですね。
>>お風呂は次回に持ちこちか。さて、無人ラジコンカメラを用意せねば
憲兵さん、こっちです。

>>141
>>卑猥?どこらへんだろー?
コピペなので、変えていませんでした。メンドイし、裸表現あるし。
>>北郷先生の泣き姿とか貴重だと思うんだw
訓練生時代
北郷「ひぃぃぃ!!」
水瀬「オラオラオラァ!きびきび動けやぁぁ!」
>>大陸撤退までに何事も無く無事に完了できるかな?
一悶着あります。
>>砲兵からかりた観測望遠鏡をさっそくお風呂に向けねば
憲兵さん、こっちに覗きがいます。

>>143
>>偵察機部隊
>>隊長「重大な任務が入った」
>>隊員「「「「ゴクッ」」」」
>>隊長「偵察目標はウィッチだ!それも女風呂のだ!」
>>隊員「「「「うおおおおおお!!」」」」」
>>隊長「目標は旅館!上空を高速で通り過ぎる!一発勝負だ!きばれよ!」
>>隊員「「「「おっしゃああ!!」」」」
オレラ・ネウロイ「「「俺達が一番乗りじゃぁぁぁぁ!!」」」

北郷「む、ネウロイか! 海波斬!!」
真嶋「ぎははは! 義肢椀部入れて、六連機関砲の弾幕じゃぁぁぁぁぁ!!!」

>>144
>>「ああ、言っていなかったがここの露天風呂は特定時間で男湯と女湯が入れ替わるんだ」
この旅館、ウィッチしか利用していません。
でも警備は万全ですよ。

>>145
>>まあ、知らない人からすれば、国内は色々な派閥が入れ混じって、権力争いをしているとしか見えないですよね。
大佐が抱いているイメージは、そんな感じですね。
>>というか、ウィッチ不要論ってかなり広まってんのな
彼女等からすれば「え、そんなのいんの?!」っていう感じでしょう。

>>146様 >>147
取りあえず存在が示唆されていますが、名前も出ずに潰す予定ですのでご安心を・・・

>>148
>>今後の事がさらりと語られましたな
>>まあ、苦労ばかるが増える北郷先生に江藤さんナムナム〜
彼女等は将来における大事な人材(人身御供)ですので・・・

>>149
>>北郷先生ともっちゃんが泣き虫なのは伝統かw
北郷章香:泣かされた。
坂本美緒:泣いてしまう。
だと思っています。
>>でも、芳佳ちゃんは泣き虫じゃないですよね
三人とも、ここぞという時に身を投げ出しても何とかするから、よく似てる。

>>水瀬ササリ大佐は酒豪
彼女は酒豪だけど、出身は考えていなかったな・・・
陸軍の田中大佐と対極にするのも面白そうだが・・・

>>装甲空母
ネウロイがレーザーを放っているからどうなんでしょう?
取りあえず紀伊型戦艦四隻の主砲換装は、すべて終えているので大和型戦艦建造が早まっていると仮定してもいいんですよね。
そうなると【大和】【武蔵】の二隻にはしたい。


190 : 影響を受ける人 :2014/08/04(月) 19:54:35
>>ガルパン 忍道 麻雀
咲とクロスでもするのか?杏は器用だな・・・


191 : 名無しさん :2014/08/04(月) 19:55:25
どっちかってと「ムダヅモなき改革」


192 : トゥ!ヘァ! :2014/08/04(月) 19:57:41
ライジングサンする杏か…


193 : 名無しさん :2014/08/04(月) 19:59:45
杏はみんなにたたかれ、こなれて、万能になりましたな

「こんなの望んでねえええええええええええーーーーーーー!!」


194 : 名無しさん :2014/08/04(月) 20:03:30
「その場合ルー姐が敵に回るんでやんすね・・・・・・・・・・
 敵に回れば恐ろしいが味方になったら心底恐ろしい・・・・・・・
 まこと恐ろしいおひとよ」

(小声でこそこそ)
(インベルどん、インベルどん ダンナならルー姐に勝てやすか?いや別に特に理由とか無くてちっと聞いてみたいだけなんスけど)


195 : トゥ!ヘァ! :2014/08/04(月) 20:07:37
インベル「いや、流石に誰も乗ってない状態だと……向こうも何かに乗ってきそうだし…」


196 : 名無しさん :2014/08/04(月) 20:12:11
(あっしが乗ってルー姐と直接戦うなんざまっぴら御免っすからなぁ 涼ちん乗せるか)


197 : 名無しさん :2014/08/04(月) 20:21:04
ルーデルって旧ザクに乗っても、ガンダムアレックス相手でも余裕で勝てそうなビジョンしか浮かばない


198 : 影響を受ける人 :2014/08/04(月) 20:26:14
デビガン「オレ、ノル、カ?」


199 : 名無しさん :2014/08/04(月) 20:27:23
ルーデル「ふむ・・・何とかなるか?」←ジェガンに乗ってる


200 : 名無しさん :2014/08/04(月) 20:28:05
>>199
そこはボールでないと


201 : トゥ!ヘァ! :2014/08/04(月) 20:29:57
ジェガンでデビガン・・・・・・ビルドファイトするのか!!


202 : 名無しさん :2014/08/04(月) 20:33:03
デビガンに乗った杏が反逆するも、ルーデルに鎮圧されるのか


203 : 名無しさん :2014/08/04(月) 20:33:40
ホワイト・グリント「乗りますか?」
ストライクフリーダム「歓迎しますよ」
マジンカイザー「神をも超えられます」
ジェノブレイカー「wktk」
戦術機「一部のファン曰く創作史上最強の機動兵器です(ドヤッ」


204 : 名無しさん :2014/08/04(月) 20:36:02
先に言っとくがアイレム関係禁止な


205 : 名無しさん :2014/08/04(月) 20:37:25
坂田産業「>>204、ウチのヴァンツァーはセーフっすね?」


206 : 影響を受ける人 :2014/08/04(月) 20:38:24
戦術機「な、なにをする貴様ら―!」
スパーロボットの皆さん「「「「黙れ三下以下が!!」」」」


207 : 未熟者 :2014/08/04(月) 20:39:03
さあ、最後に無駄な煽りを入れる203は
しまっちゃおうねぇ〜
   _   _
  /\ヽ //\
  | || || |
  | ||_L| |
  \/o o \/
  /  ゜  \
  ( ヽ__ __ノ )
  \  ●  /
  /ミ(_人_)ミ\
 /゚/⌒\/⌒\o\
`(o゚<\    />゚。)
 \゚\)   (/゚/
  ((_/    ヽ_))
   |    |


208 : 名無しさん :2014/08/04(月) 20:39:33
スーパーロボット「おい、偽物 >>スパーロボット」


209 : 名無しさん :2014/08/04(月) 20:41:21
初代鉄人28号「俺は正直戦ったら勝てんと思う」←スーパーロボット


210 : 名無しさん :2014/08/04(月) 20:41:49
ルーデル「さあ!楽しい戦車狩りだ!赤の戦車を殲滅するぞ!杏、全速前進だ!
     涼装填は速くしろ!フレデリカはしっかりと狙え!パンツァーフォーだ!」

涼・杏・フレ「「「パンツァーフォー!!」」」

この後、チハに乗ったルーデル達はプラウダ高校の戦車を殲滅しました


211 : トゥ!ヘァ! :2014/08/04(月) 20:45:46
赤は消毒しないといけないからね(レイプ目)


212 : 名無しさん :2014/08/04(月) 20:47:14
大戦中に作られた武装もないロボットに勝てても、それは誇れるのだろうか


213 : 名無しさん :2014/08/04(月) 20:47:20
そうそう、そういえばコン・バトラーⅤとボルテスⅤは動力が原子炉
コン・バトラーⅤは装甲材質サーメットという実在の金属だったりする


214 : 影響を受ける人 :2014/08/04(月) 20:48:11
九曜ルーデルなら全部強化して、それに影響された杏が加速して、何気に冷静な涼が運転して、周囲をフレデリカが監視する。
ウム、最強だ。
というか敵になるのがいない。


215 : トゥ!ヘァ! :2014/08/04(月) 20:48:49
だからスパロボじゃV系は装甲値薄めなのかなあ…


216 : 名無しさん :2014/08/04(月) 20:52:07
>>214
マウスと衝突したら、マウスがひっくり返るかもな


217 : 名無しさん :2014/08/04(月) 21:02:53
ルーデル「逝くぞ!赤いネウロイを殲滅だー!!パンツァーフォー!!」

涼・フレ・杏「「「パンツァーフォー!!」」」

こんな感じ?


218 : トゥ!ヘァ! :2014/08/04(月) 21:05:57
なんてこった…ネウロイどもは共産主義者だったのか


219 : 名無しさん :2014/08/04(月) 21:07:36
スターリンネウロイ「世界を赤く染めましょー」


220 : 名無しさん :2014/08/04(月) 21:14:21
「ウィッチたちのおしりとおっぱいは全てのオレラに平等にもたらされるべきだー
 『愛の共産化』だー!」
ttp://www.youtube.com/watch?v=tKZ7Kzs3tiw


221 : 名無しさん :2014/08/04(月) 21:27:02
ウィッチ「オレラネウロイだー!!速攻殲滅白ー!!」


222 : トゥ!ヘァ! :2014/08/04(月) 21:28:45
無茶しやがって…


223 : 名無しさん :2014/08/04(月) 21:34:08
「ぐ・・・・・・・・・ぐぐぅ・・・・・・・・・
 は、『浜の真砂は尽きるとも、世にオレラの種は尽きまじ』・・・・・・・・がくり」


224 : 影響を受ける人 :2014/08/04(月) 21:41:31
敬礼・・・した方がいいのか?


225 : トゥ!ヘァ! :2014/08/04(月) 21:44:51
彼ら?は犠牲となったのだ…


226 : 名無しさん :2014/08/04(月) 21:48:00
「あのオレラが、最後の一匹とは思えない
 もし、我々が二次元に萌え続けるとしたら、あのオレラの同類が
 また世界の何処かに現れて来るかも知れない……」


227 : 名無しさん :2014/08/04(月) 21:49:40
大丈夫、多分すぐに復活するから


228 : 名無しさん :2014/08/04(月) 21:53:01
「オレラは死なん…… 何度でも蘇るさ!」


229 : ナハト :2014/08/04(月) 22:09:58
前スレの>>842-843の続きナンダナ(^ロ^)
感想返信
>>847 影響を受ける人様ありがとうございます。先輩の教えの賜です。そして、カオスになってますが気にしない
・・・しかし、書き直した方がいいんだろうか?ミーナ中佐との語りでの思い出の所を
>>848 そうですね。楽な仕事はないですね。苦労するからこそ、得るものがあるのです。そして、マルセイユは酒が欲しかったのです
>>853 低く見られそうですね。おまけはサーセン
>>855 トゥ!へァ!様ありがとうございます。まあ、武器の構造は違うけど覚えないといけないのが統合航空団だ。やはり余りますよねw
>>901 四○艦隊の人様ありがとうございます。ありますね。余っても作動する武器が。ですが、今回のはカールスラントの武器なので、余らせては行けなかったのです

ss投下するよー


230 : ナハト :2014/08/04(月) 22:11:53

あれから、私は数回実戦経験をしましたが、弾薬係として上手く慣れた気がします
・・・・ただ、弾薬を渡すための迎えが遅れて、坂本さんの怒鳴り声だけは勘弁してほしいと思います。
私だって、必死にネウロイの攻撃をよけながら、迎えに行ってるんですから

ですが、それによって発生した問題があります

「バルクホルンさんっていつも機関銃を殴るんですよねえ。銃が曲がって使えないのがもったいないじゃないですかー」
そう、バルクホルンさんです。

彼女っていつも大型ネウロイ相手に銃を乱射しながら、接近したかと思うと銃を殴るんですよ
彼女の怪力と相まって、銃が曲がっちゃうんですよー。

機関銃は消耗品であるというのは分かっていますが、私はいつも勿体ないと思うんですよ



「というわけで、何とかなりませんか?」
「うーん・・・難しい問題だねえ」
「だよなあ。あの堅物が戦術を変えろと言われても言う事聞かないだろうし」
私は、お父さんの研究所で、お父さんとシャーリーさんに相談してみましたが、やはりいい返事が無いようです

うーんうーんと悩む私達に研究員がある事を教えてくれました
「宮藤博士、私らが息抜きに作ったあれなら行けるんじゃないですか?
「あれ?・・・・おお、そういえばあれがあったな!」
「あれなら、堅物の戦闘にもあうしな!」
「あれですか?」
私が疑問に思ってると、お父さんが付いてきなさいといい、ある場所に移動しました

そこには・・・・
「うわあ!武器がたくさん!」

武器がたくさんありました。ただし・・・・
「あれ?なんで鉄球に鎖が付いてるの?こっちはパンツァーファウストが一杯束ねてるし」
そう、ネタ武器が多いのです

「いやあ、どうしても研究に息詰まるときが出るんだよねえ。その時には武器を作って息抜いてるんだよ」
「これも、立派な研究だよ。私はこれが気に入ったな」
そう言いながら、シャーリーさんは銃身を束ねた武器を取り出しました

「これはガトリング銃といって、銃身を回転しながら、高速で弾を大量に吐き出す武器なんだ。どんなネウロイでもバラバラに砕け散る自信あるよ
ただ、重量が重くて、とてもじゃないが使えないのが残念だよ」
シャーリーさんはとても残念でそうです

「で、バルクホルンさんに合った武器はどれなんですか?」
「芳佳、これだよ」
お父さんがそういって、指をさしてくれました。

刺した方には
「うわあ!大きな剣に銃が付いてる」
そこには芳佳の言うように大きな剣にその上に銃が取りついていました

「これはな、ヴァールと言って接近戦の取り回しを重視した武器で、剣の上に着いた機関銃で乱射しながら大きな剣でネウロイに直接叩きつけるんだ。
また、対戦車ロケットも発射できて、火力に不足する事は無いよ」
「すごーい、これならバルクホルンさんも使えて、機関銃が無駄になる事はありませんね!」
私は大はしゃぎにいますが、シャーリーさんは渋い顔です

「でもなあ・・・・あの堅物が素直に受け取るかな?ネタ兵器満々これで」
「そうですねえ」
私達は再び悩みますが、そこに明るい声が来ました


231 : ナハト :2014/08/04(月) 22:12:28

「大丈夫だよー」
「うわ!・・・・びっくりした。エーリカさんでしたか。どうしてそこにいたんですか?」
毛布がもぞもぞと動いたかと思うとエーリカさんが出てきました

「いやあ、トゥルーデから逃げてきて、ここに匿ってもらったんだ。
先ほども言ったけど、大丈夫だよ。そのためには宮藤の協力がいるんだけど、できる?」
「私にできる事なら、何でもします!」
こうして、バルクホルンさんにヴァールを渡そう作戦が始まりました





後日
ヴァールをバルクホルンさんに渡しましたが、やはり激しく拒否されました。ネタ武器なんぞふざけてるのか!?と
そこで、私がバルクホルンさんの前に出て

「お姉ちゃん、私のプレゼント(武器)受け取ってくれないの?」
と、上目づかいに使いました。これが、エーリカさんから頂いた作戦です
でも、本当に効くのかなあ?


すると、バルクホルンさんはなにやら、グハっといいながら、クの字に折れたり
ブツブツと言いだしましたが、震える手を差し出しながら

「わ・・・分かった・・・・受け取ろう」
「本当ですか!ありがとうございます!!」
私がわーいしてると、バルクホルンさんは手を顔に抑えながら、赤い水を流してました



その後、バルクホルンさんはヴァールを持って、戦闘に出ましたが
やはり、大剣を使って、ネウロイをどんどん撃墜して、大活躍でした


ただ、こっちを見る目がだんだん気持ち悪くなっているような気がするのですが・・・・大丈夫だよね?



おまけ
「・・・・シンプソン君状況は?」
「はっ、発見しましたネウロイ軍団にブロークンアローしてきました。
そこで、ルーデル大佐が約15分、マイルズ少佐が約10分、マルセイユ中尉が約5分で到着の所です」
「ふむ・・・・条件はいい所だな。私はマルセイユが勝つに懸けよう」
「ならば、私は同郷のマイルズ少佐に懸けましょう」
「よし、ワシは良く会うルーデルに懸ける」

そういって、三人は一人に注がれる
もう一人であるクルトはビクッとしながらも言う
「え・・・えーと・・・引き分けに懸けます」
「よーし、他の者もどうだ?」
「よし、俺はマイルズ少佐で」「いや、ルーデル大佐だろ?」
「アフリカの星だ!彼女のキスは頂いた!」
「「「「「あっちでお話ししようか?」」」」」」

懸けの結果はクルトの一人勝ちで、皆から手厚いご褒美を頂いたとか


232 : ナハト :2014/08/04(月) 22:13:37
終わり

ヴァールは戦ヴァルのイムカが持つ武器を想像してくれれば幸いです
分からない方は、イムカ ヴァール で画像検索してください

では、これにて


233 : トゥ!ヘァ! :2014/08/04(月) 22:19:39
乙です

なんでここにヴァールがww

それとシャーリー・・・ガトリングとはわかっているじゃないか!


234 : 名無しさん :2014/08/04(月) 22:28:49
クルト「何で、オレラネウロイは涙を流しながら俺を襲ってくるんだ?」


235 : トゥ!ヘァ! :2014/08/04(月) 22:42:49
本能でしょうね(すっとぼけ)


236 : 名無しさん :2014/08/04(月) 22:52:47
>>ガトリング

ルーデルには見せるなよ。絶対に見せるなよ!


237 : 名無しさん :2014/08/04(月) 22:52:56
「ふと思い出したけどペンフレンドのクルトくんは元気でやんすかねぇ
 そういや彼も年頃のオトコノコ、あっしのような容姿端麗な美少女にキョーミシンシンでしょうなぁ
 ここはひとつ、あっしのパンツをプレゼントしてあげやしょう
 ・・・・・・・・・・・買っただけで一度も履いてないんでやんすがね
 くっくっく」


238 : 名無しさん :2014/08/04(月) 23:04:46
その手紙はオレラネウロイの襲撃を受けて届きそうにもないな(白目


239 : 名無しさん :2014/08/04(月) 23:08:59
いや確か杏の手紙はクルトには届くし、クルトの手紙は何故か杏向けのは必ず届く


240 : 名無しさん :2014/08/04(月) 23:10:49
>>239、オレラネウロイ「その幻想をぶち殺す!うぉぉぉ!荷物を奪えええェェェ!」


241 : トゥ!ヘァ! :2014/08/04(月) 23:17:13
彼らは変わらず元気です


242 : 名無しさん :2014/08/04(月) 23:19:49
ついさっき壊滅しなかったかお前ら


243 : 名無しさん :2014/08/04(月) 23:26:49
オレラネウロイはBETAよりも数が多くゴキブリ以上にしぶといのです!
オレラネウロイを相手にする時は常識に囚われてはいけないのですよ!


244 : 名無しさん :2014/08/04(月) 23:30:59
銃をなぐる…?


245 : 名無しさん :2014/08/04(月) 23:31:12
お前らはバルクホルンは無視かよw


246 : 名無しさん :2014/08/04(月) 23:32:07
オレラネウロイ「我々は死なない、我々は人の欲望そのものだから」


247 : 名無しさん :2014/08/04(月) 23:33:50
「しょうがねぇっすなぁ とりあえずおとなしくしてくれたらウィッチのパンツを一枚あげるっすよ」
(涼ちんのッスけど)


248 : 名無しさん :2014/08/04(月) 23:37:42
ネウロイ以外も交えて余計酷い争奪戦が勃発しそうなんですが、それは


249 : 名無しさん :2014/08/04(月) 23:39:13
「いや、かといってルー姐や九曜大姐の下着なんざあっしの生命がでんじゃーですぜ?
 欲しいンスか?」


250 : 名無しさん :2014/08/04(月) 23:40:31
余計煽ってどうするw


251 : 名無しさん :2014/08/04(月) 23:40:54
ポン

ルーデル「おば様と私のを使ったらどうなるか分かってるよな?それと返してもらうぞ」


252 : 名無しさん :2014/08/04(月) 23:43:02
「だからやんねーって言ってるじゃねーすか!」


253 : 名無しさん :2014/08/04(月) 23:45:39
ルーデル「欲しいんですか?と聞いてる時点で持ってるんだろ?
罰としてナイフ一本でオレラネウロイ倒してこい」


254 : 名無しさん :2014/08/04(月) 23:51:02
杏「ヤックルデカルチャー!!」


255 : 名無しさん :2014/08/04(月) 23:52:23
「いやホントに持ってねーんでやんすが・・・・・・・・口答えしたら殺されるっす
 おめーさんら、すまねーが死んでくれやっしゃ!
 気の毒だがあっしのためだ!走れセリヌンティウス!
 まああっしのような美少女に踏みにじられて引き裂かれるなんざおめーさんらにゃゴホウビっしょ?」


256 : 名無しさん :2014/08/05(火) 12:11:24
乙ー

バルクホルンは残念過ぎる
そして、ネタ武器が大量にあるという事は掘り出し物があるかも


257 : 名無しさん :2014/08/05(火) 12:11:27
乙ー

バルクホルンは残念過ぎる
そして、ネタ武器が大量にあるという事は掘り出し物があるかも


258 : 名無しさん :2014/08/05(火) 12:34:52
杏をテスパイすれば良いと思うな


259 : 名無しさん :2014/08/05(火) 14:23:35
>>257

つ『対ATライフルパイルバンカーカスタム』
つ『ブラックロックキャノン』
つ『マスブレード』
つ『ガンランス』
つ『モアイ像』
お好きなのをどうぞwww


260 : 名無しさん :2014/08/05(火) 14:34:38
つ91式アサルト対空突撃砲塔


261 : 名無しさん :2014/08/05(火) 16:58:17
せめて実用性あるネタ武器にして下さいw


262 : 名無しさん :2014/08/05(火) 16:59:46
馬鹿を言ってはいけない。実用性がないロマン兵器だからこそのネタ兵器だろう!
両立したら恐ろしいことになりますがな


263 : トゥ!ヘァ! :2014/08/05(火) 17:03:11
ロマンと実用性を兼ねるのは難しいことなのです


264 : 名無しさん :2014/08/05(火) 17:06:10
バルクホルンが今回貰ったヴァールは?


265 : トゥ!ヘァ! :2014/08/05(火) 17:07:48
アレはいいものです(`・ω・´)

ただし普通なら使い勝手が悪いものです(´・ω・`)


266 : 名無しさん :2014/08/05(火) 17:11:06
怪力がないと無用の長物になるもんな


267 : トゥ!ヘァ! :2014/08/05(火) 17:14:53
重そうだからねえ(´・ω・`)


268 : 名無しさん :2014/08/05(火) 17:16:15
ヴァールと言われる度にどうしてもこれが浮かぶ
つ名状し難いバールのような物


269 : 名無しさん :2014/08/05(火) 17:16:56
フレデリカ・ポルシェが倉崎に所属していて、ティーガーを
パワードスーツのような感じに魔改造した

と見た


270 : 名無しさん :2014/08/05(火) 17:43:14
まあ、倉崎開発者の方がフレデリカも嬉しいだろうな
ルーデルの部下になるよりかは


271 : 名無しさん :2014/08/05(火) 18:02:38
杏「あっしも、そっちやりたいでヤンス!」


272 : 名無しさん :2014/08/05(火) 18:15:20
フレデリカって原作じゃルーデルの部下じゃなかったような?


273 : 名無しさん :2014/08/05(火) 18:17:28
九曜ストパンでは、九曜ルーデルの部下で、ルーデルの出撃に巻き込まれたネタがあるのよ


274 : 名無しさん :2014/08/05(火) 18:22:31
なんだ九曜ストパンの方か


275 : 名無しさん :2014/08/05(火) 18:25:10
まあ、時々原作と混じりますよね


276 : 名無しさん :2014/08/05(火) 18:31:10
ルチアナって射撃は上手いけどそれ以上に裁縫が得意で好きだとか
軍に入ったのもウィッチが発現したからだが、被服科に入ろうとしたとか


277 : 名無しさん :2014/08/05(火) 18:57:15
ロマンと実用を兼ねた武器というと

パイルバンカーかドリルのことかな


278 : 名無しさん :2014/08/05(火) 20:06:19
>>277
両方ともロマンしかないんだが。
特にドリルは真面目に考えると自分が回転するか腕がもげる。


279 : 名無しさん :2014/08/05(火) 20:20:38
ルチアナってミーナと同じ19歳やったんや。それでも、マイルズよりも年下ですが


280 : 名無しさん :2014/08/05(火) 20:29:56
そうそう、ストパンの大和ですが、高圧タービン採用で公試時では、29.7ノットという高速性を発揮しています。
これ、公式


281 : 名無しさん :2014/08/05(火) 21:18:50
ロマン兵器は実用性度外視だからなー

ただ、ジェット機が実用化する前は音速はロマンの世界と言われましたから
一概には言えないけど


282 : 名無しさん :2014/08/05(火) 21:25:21
真面目に考えるとっつーんなら扶桑刀もロマンですわ
一々作法に則って切っとられるかい


283 : 名無しさん :2014/08/05(火) 21:32:07
作法には則っとらんけどな。某これの加賀さんじゃあるまいし


284 : 名無しさん :2014/08/05(火) 21:39:46
作法に則って切らないと痛むんだよ


285 : 名無しさん :2014/08/05(火) 21:47:11
もっさんを初め、刀を使う扶桑のウィッチは、刀に魔力を纏わせて斬ってるんだけどな


286 : 影響を受ける人 :2014/08/05(火) 21:48:34
>>230-231 ナハト様
乙です。弾薬運搬にも慣れてきたかな?でも、まだまだ奥が深いのだ!(推測
お姉ちゃんはもう処置なし。手遅れなんや・・・
若干ストーカーになっていないか? 心配です。
>>書き直した方がいいんだろうか?ミーナ中佐との語りでの思い出の所を
大丈夫です。もうちょっとで・・・

>>大和型戦艦
これ自体がもうロマン


287 : 名無しさん :2014/08/05(火) 21:51:12
刀でなくとも魔力で作った刃で切れそうだね、それ(こなみか


288 : 名無しさん :2014/08/05(火) 21:53:08
実用性とロマンを兼ねた武器かぁ

それっておっぱいのことじゃね?


289 : 影響を受ける人 :2014/08/05(火) 21:58:23
おっぱいミサイル?


290 : 名無しさん :2014/08/05(火) 21:59:36
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>、
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::ヘ
            /:::::::::::::::::::::i::::l!::::l\:::::::::::::::::::\::::::',
              /:l::::::::::::::::!::/!:ノ!:::ハ  \::::::!:::::::::::ヽ::::',
          /::::!:::::i:::::::/:/ )'ノ:::::::!    \!::_:::::::::::ヽ:!
           /;イ::!:::::ト、/l レ/ヽ::::::!   ,x≦ ヽ:::::|::::::::ヽ
            l/ !::!::::::!:/_ィ≧x ヽ::::!ー'/.r≠ `iヽ:レ-::、!
           l::ハ:::::l/ / r) ハ   ヽ!、 弋_ソ ' ヽ! ト!     妹最高ー!!
           l' l::::ハ  弋ソ      //// ノ /
             !:::ハ、', ///  '        /_ノ
            V  `ヘ    r− ヽ    人二)
               <へ、  V   ノ  イハ::',
                /::/  >, 二 イ `´ l::::',
             ,、_/;;/-y' (!、   ,イ\_ l::::::',
              / ヽt――!   ヽ\_ノ l   Tー-、.!
     _        /   i    |     V !ヽ!. 「i!i 下- 」`i
   _/ ヽ、    /    l.   |    ヽ! ! L!」 !   l
  / ` >-、_)   /     l  _ ,| _,.r-ヘヽV^>_-、_ _ト、/ l
  !   /  /ヽ/      !   `´   / , Tト、ヽ、 ` ',  !
  l    '  / `7      /    ヽ/!ハ.l! `ー'     ', l、
  ヽ、    '  /      /       /  !l!       l  ヽ
   l `>、_  _ ハ     /l        l! / !l.      /    ヽ
   !  l   /   l    / l       l! / ソ     /     ヘ


こうですね。分かります


291 : 名無しさん :2014/08/05(火) 22:03:19
>>287
九曜マルセイユの斬り鮫がそれだね


292 : 名無しさん :2014/08/05(火) 22:11:51
烈風丸も魔力を纏った刀だな


293 : 影響を受ける人 :2014/08/05(火) 22:27:02
【斬鮫】は魔力を通さなくても、鉄を切り裂きますけどね。


294 : 名無しさん :2014/08/05(火) 22:31:12
斬鉄剣をモデルにしていますからねえ。斬鮫は

まあ、さすがにコンニャクネウロイはいないだろうが


295 : 名無しさん :2014/08/06(水) 10:08:29
斬鮫は切れ味重視か


296 : 名無しさん :2014/08/06(水) 12:03:50
バルクホルンには、駄目だ、このお姉ちゃん何とかしないと というダグすらあるくらいだもんな


297 : 名無しさん :2014/08/06(水) 12:21:18
バルクホルンは・・・手遅れだ


298 : 名無しさん :2014/08/06(水) 13:39:30
クレイジーサイコレズよりはマシさ(目逸らし


299 : 名無しさん :2014/08/06(水) 16:54:02
最近、ウィッチに粉するオレラ・ネウロイが出現したのづ警戒すること
特に風呂場


300 : 名無しさん :2014/08/06(水) 17:12:06
とうとう、ウィッチをマネするオレラネウロイが出たのかw
風呂場ということは覗く奴が大量にいたということに


301 : 名無しさん :2014/08/06(水) 17:43:29
ウィッチの姿になれるなら覗かなくとも堂々と一緒に入ればヨロシ


302 : 影響を受ける人 :2014/08/06(水) 19:27:19
>>301
ネウ子状態なのでは?


303 : 名無しさん :2014/08/06(水) 19:39:36
ネウ子状態ならばれる確率でかいな。

まあ、スオムスのように憑依もあるかも


304 : トゥ!ヘァ! :2014/08/06(水) 19:45:03
実際オレラ型ネウロイがネウ子に変身する同人があってだな…

結果は時間経過で元に戻ってた


305 : 名無しさん :2014/08/06(水) 19:46:43
俺らネウロイはネタに事欠かないなW


306 : 名無しさん :2014/08/06(水) 19:49:04
「課題も終わらせたし話題も無事逸れて何よりっす
実際ルー姐や九曜大姐のパンツに
手ェ出すほど死に急ぐ趣味ねーですし
そんなワケであっしのパンツ(未使用)と涼ちんのパンツをクルトくんに
送ってあげるっす
喜んでくれるといいんスけどねぇ」


307 : 名無しさん :2014/08/06(水) 19:50:07
オレラネウロイ「「「「「「そのパンツよこせええええええええ!!」」」」」


308 : 名無しさん :2014/08/06(水) 19:51:57
マルセイユ「はい、キルゾーンご案内ー」
マイルズ「馬鹿なネウロイ」
ルーデル「ふむ・・・・これが飛んで火に入る夏の蟲か」


309 : 名無しさん :2014/08/06(水) 19:55:57
(オレラネウロイの半分をネウ子にしたらネウ子に萌え隊なオレラネウロイとネウ子ネウロイで同士討ちを誘えないかな……)


310 : 影響を受ける人 :2014/08/06(水) 20:28:54
特大型ネウロイ「ツラヨゴシガ キエサレ」
オレラネウロイ「「「「「ギャァァァァァァ」」」」」
特大型ネウロイ「フウ」
特大型ネウロイ「ア ジブンハ ラスト ボスノ コショウ デス」
特大型ネウロイ「クワシクハ ラスト バトル マデ ヒミツダ」


311 : 名無しさん :2014/08/06(水) 20:29:59
ネウ子「ワタシハ ヒロインダヨー」


312 : 名無しさん :2014/08/06(水) 20:34:55
ドラクエ2を思い出すなぁ
どっかの雑誌が発売間もなくラスボスの写真掲載してエニックスに訴えられたのだとか


313 : 名無しさん :2014/08/06(水) 20:42:13
アンズネウロイ「フウー アソコニイレバ マキコマレタ デヤンス
         トリアエズ ココヲハナレル デヤンス」コソコソ


314 : 名無しさん :2014/08/06(水) 20:55:13
ガシッ

坂本「そこでサボッテ何してる?にしてもお前はそんなに黒かったか?」


315 : 名無しさん :2014/08/06(水) 20:56:07
劇場版を見ていて一言・・・・

変なポーズこと、ジェスチャーをとったのはルチアナではなくマルチナです


316 : 名無しさん :2014/08/06(水) 21:02:43
モッサンネウロイ「スマンガソイツハコッチノカンカツダ テマカケテスマンナ
コンドメシデモオゴルヨ」


317 : 影響を受ける人 :2014/08/06(水) 21:05:30
いろんなネウロイが出てきたな(汗


318 : 名無しさん :2014/08/06(水) 21:07:57
いろんなネウロイが出てくる?見かけ深海棲艦の海棲型ネウロイ誕生するって!?


319 : 名無しさん :2014/08/06(水) 21:08:05
ルーデルネウロイが出たら・・・・大惨事だな


320 : トゥ!ヘァ! :2014/08/06(水) 21:16:28
遂にネウロイは水を克服したのか…w

まああいつ等元からテンデダメなのではなく、
純粋に嫌がっていただけのような感じだったけど


321 : 名無しさん :2014/08/06(水) 21:29:17
海棲型ネウロイ1「ウミノナカカラコンニチハー!!」
海棲型ネウロイ2「スデノナ!!」


322 : 名無しさん :2014/08/06(水) 21:32:43
今のところ、海や水場からのはいないな
地中からのはいたが

自分から進んで海に入ったのは、ネウロックだけやな


323 : トゥ!ヘァ! :2014/08/06(水) 21:36:31
あとは水中に沈んでいた艦艇に取りついてネウロイ化した連中だけですかね。


324 : 名無しさん :2014/08/06(水) 21:38:17
アフリカの星にでた奴だな


325 : 影響を受ける人 :2014/08/06(水) 21:42:12
あいつか・・・
九曜ストパンだと、多少手こずる獲物だな。


326 : 名無しさん :2014/08/06(水) 21:44:20
ルーデルとマイルズとマルセイユが肩組みながら

「「「カモーン、カモーン」」」

と戦艦ネウロイに手招き


327 : トゥ!ヘァ! :2014/08/06(水) 21:45:59
憐れ戦艦型ネウロイは爆発四散!


328 : 影響を受ける人 :2014/08/06(水) 21:58:35
マイルズとマルセイユが足と武装を潰して、艦首からルーデルが大砲ぶっ放しながら後ろまで破壊・・・
ティーガーの活躍が無いwww


329 : 名無しさん :2014/08/06(水) 22:29:55
>>328
シャーロット「ねえフレデリカ……私がここにいる意味って、あるのかな?」

シュミットとパットンとゲートハウス将軍旗下補給部隊の出番だ! ちいさなアイドルちゃんをなぐさめてさしあげろ!!

目をそらすな! ポップコーンを食え! オズの魔法使いを観続けるんだ!!


330 : 名無しさん :2014/08/06(水) 22:55:14
ポン

同士よという目で見るマイルズ少佐の部下とパットンガールズ


331 : 名無しさん :2014/08/07(木) 02:01:50
適性や魔力不足で戦闘ウィッチになれない娘さんらから結界士が選抜されるのでしょうが、やっぱ戦闘が無い時は呪符書いてたりするんですかね


332 : 名無しさん :2014/08/07(木) 06:56:19
だと思うよ。結構需要あったりするし
後は、呪符マフラーも


333 : 名無しさん :2014/08/07(木) 07:26:52
>>321、堀井一派の息のかかった第二艦隊、特に長門型戦艦を狙ってくれ。駆逐艦や軽巡は遠征に出しておく。


334 : 名無しさん :2014/08/07(木) 09:55:16
>>333
長門型は堀井一派のせいで悪感情しか抱かれなくなってしまうんだろうねえ。


335 : 名無しさん :2014/08/07(木) 10:06:25
紀伊型は古賀さんのお陰でヒーローです


336 : 名無しさん :2014/08/07(木) 10:37:14
長門型は友軍を攻撃した不名誉の汚濁にまみれた戦艦となり、紀伊型は栄光に彩られた戦艦になるわけか。


337 : 名無しさん :2014/08/07(木) 12:01:48
原作では逆なんだけどな〜


338 : 名無しさん :2014/08/07(木) 12:17:32
古賀「ドヤァ」


339 : 名無しさん :2014/08/07(木) 12:31:45
>>337
九曜ストパンでは夢幻会派が第一艦隊を確保したみたいだからねえ。
紀伊型建造にも夢幻会派が関わっていた可能性があるし。


340 : 名無しさん :2014/08/07(木) 12:35:06
大和と武蔵の建造は決まったみたいだが、それ以後は不明みたい
もしかしたら装甲空母を作るかも


341 : 名無しさん :2014/08/07(木) 12:59:15
>>340
戦艦の必要性が維持されたら信濃、甲斐辺りまで建造するかもしれないしなあ。
まあ空母とは別枠で考えているのだろうから戦艦の建造終了と装甲空母は全く連動しないだろうねえ。

戦艦の建造が続行されても新型空母として装甲空母が求められれば建造されるだろうし。


342 : 名無しさん :2014/08/07(木) 14:43:02
戦艦があっても(主に堀井一派のせいで)出し惜しみして戦力として役立たず、しかし維持費はきっちりかかるという世知辛さ


343 : 名無しさん :2014/08/07(木) 14:55:54
>>342
九曜ストパンでは紀伊型が古賀さん指揮下で活躍しているから戦艦の価値は見せているんだろうね。
そのせいで長門型というか第二艦隊所属の戦艦が更に国民から見ても悪い意味で浮いているんだが。


344 : 名無しさん :2014/08/07(木) 15:08:06
艦長や砲術長辺りは有罪としても
大半の水兵は罪は無いんだよな

対空機銃の弾薬運び係とかはとばっちりすぎるし


345 : 名無しさん :2014/08/07(木) 15:11:54
>>344
長門型の大半の水兵はねえ。
本当についていなかったんだろうね。

ただまあ、事件が発生した際に艦内は大混乱だったろうなあ。
気付かなくとも帰ってきたところで包囲され憲兵隊により完全に動けない状態にされればわかるだろうけど。


346 : 名無しさん :2014/08/07(木) 15:24:15
長門型の乗組員は乗艦ごと前線で使い潰されないよう、きちんと保護しなくては


347 : 名無しさん :2014/08/07(木) 15:32:59
クルトネウロイ
「ミカタヘノデンレイヲスルダケナノニ ニンゲンドモガオイカケテキテコワイコワイ」


348 : 名無しさん :2014/08/07(木) 15:48:50
良く見ろ、その人間はオレラネウロイだ。


349 : 名無しさん :2014/08/07(木) 16:18:54
クルトネウロイ
「ボクハタダミーナネウロイニアイタイダケナノニ」


350 : 名無しさん :2014/08/07(木) 16:52:44
オレラネウロイ「オノレリア充!イッパツナグル!ソシテ爆発シロ!シアワセニナ!」


351 : 名無しさん :2014/08/07(木) 16:55:01
そしてそんなクルトネウロイのポケットには
杏からクルトに送られた涼ちんのぱんつが


352 : 名無しさん :2014/08/07(木) 17:00:03
テラカオスw どれだけ追われてんだ、クルトネウロイw


353 : 名無しさん :2014/08/07(木) 17:06:52
とりあえず、パンツから離れろや


354 : 名無しさん :2014/08/07(木) 17:10:09
「コレヲステタラミーナネウロイガヒロイソウナキガスル
 ソシテ『ナンデパンツナンカモッテルノ』とヒドイメニアワサレルンダキットタブンマチガイナク
 ダカラトリアエズニゲキッタトコロデヒソカニ、ウミニデモステルイガイ
 ボクガタスカルホウホウハナインダ、キット」


355 : 名無しさん :2014/08/07(木) 17:57:38
超大型ネウロイさーん、こいつらをまた粛正してくださーい


356 : 名無しさん :2014/08/07(木) 18:09:22
「アッシハムカンケイデヤンス」
「ボクハニンムヲスイコウシヨウトシタダケダ」


357 : 名無しさん :2014/08/07(木) 18:13:53
たまにはクルトをミーナといちゃつかせてあげてください。
オチ無しで。


358 : 名無しさん :2014/08/07(木) 18:16:37
それはできないのが運命

あたるがラムに「好きだ」と言えない、言ってはならないのと同じ


359 : 未熟者 :2014/08/07(木) 18:32:02
劇場版の後とかの後日談なら普通に出来そうな気がしますね。


360 : 名無しさん :2014/08/07(木) 18:32:35
戦争終わればイチャつけるさ


361 : 名無しさん :2014/08/07(木) 18:36:52
「いちおう言っときやすがあっしはべつにヨコシマな考えを持ってクルトくんにぱんつ送ったわけじゃねーんですよ
 あの年頃のオトコノコならやっぱあっしのような可憐な美少女への興味が最高でやしょうからね
 生き延びる、という意欲を沸きたてるのにぱんつが一番と判断しただけでやんす
 彼女もいねーみたいですし」

杏はミーナのことを知りません


362 : 名無しさん :2014/08/07(木) 18:37:03
ミーナ「私は貴方が死んだと思っていたのに、今まで生きてるのを隠してたのね」


363 : 名無しさん :2014/08/07(木) 18:39:57
「え?何度も何度も手紙出したよぼく?
 それに自分で言うのもなんだけど、何度か新聞にも載ったしさぁ」

そんな彼のポケットからぽろぽろ零れ落ちるぱんつ


364 : 名無しさん :2014/08/07(木) 18:40:21
とりあえず、パンツ杏は仕舞っちゃおーね


365 : 名無しさん :2014/08/07(木) 18:42:02
「仕舞われる理由がねーので全力を持って抵抗するでやんす」


366 : 名無しさん :2014/08/07(木) 18:45:14
ミーナ「私にはそんなもの一つも届いてないし、そんな新聞一度も見たことないわ、それにそのポケットから出てるのは何?(装填音」


367 : 未熟者 :2014/08/07(木) 18:46:02
と言うかクルトが何故か杏からパンツが届いたことをルーデルに報告したら終わる気がします


368 : 名無しさん :2014/08/07(木) 18:46:19
「ダーリンのばかぁ!!!」


369 : 名無しさん :2014/08/07(木) 18:47:27
>>367
その辺聞く耳持たないのがらぶこめひろいんの特性


370 : 名無しさん :2014/08/07(木) 18:48:27
ルーデル「最近下らない遊びをするほど、暇なようだな。暇なら一緒に出撃するぞ!」

杏「はーなーせー!!」


371 : 名無しさん :2014/08/07(木) 18:50:36
>>369
らぶこめヒロイン?

杏はらぶこめヒロインではないのでお帰り下さい


372 : 名無しさん :2014/08/07(木) 18:54:22
>>370
「これは遊びじゃなくて純然たる善意で前線で寂しい思いをしてるであろう青少年を慰めようと・・・・・・

>>371
いや、らぶこめひろいんはミーナの方
「あっしだってらぶなこめを堪能したいでやんす」


373 : 未熟者 :2014/08/07(木) 18:57:42
>>372
いや、届いた後にルーデルに言えばミーナ関係なくなるかなって思って


374 : 名無しさん :2014/08/07(木) 19:02:09
なるほど、でその結果が>>370なんですね


375 : 名無しさん :2014/08/07(木) 19:07:21
良い加減パンツネタから離れようや
俺の腹筋がヤバイw


376 : 名無しさん :2014/08/07(木) 19:44:01
とりあえず落ち込んでるシャーロットを誰か慰めてやれよ


377 : 名無しさん :2014/08/07(木) 19:53:03
クルト
「えーと、何泣いてるのか知らないけどクッキー食べる?」
シャーロット
「あ、あなたは?」
クルト
「僕の名はクルト」



シャーロット
「ク、クルト・・・・・・・・さん・・・・・・///////」


378 : 影響を受ける人 :2014/08/07(木) 19:54:44
一時期シャーロットをライトニング・フォックスに入れようかと思っていたことはありますね。
カールスラントはもう二人いるので没になりましたが・・・
いたら、メンバーの中で戦艦クラス(高機動列車砲でも可)の砲撃を放つ子になっていた。


379 : 名無しさん :2014/08/07(木) 20:01:42
ゲーリングがいなかったら、ハイデマリーが代わりに行ってたかもな


380 : 名無しさん :2014/08/07(木) 20:04:31
ライトニングフォックスも残りはリベリオンかオラーシャから採用かな?


381 : 影響を受ける人 :2014/08/07(木) 20:25:34
かな?
一応、オリジナルで考えている子はいるけどね。


382 : 名無しさん :2014/08/07(木) 20:50:13
というか、どうしてクルトとミーナはここまで出会えなかったんだ?


383 : 名無しさん :2014/08/07(木) 20:50:52
オレラネウロイの所為


384 : 名無しさん :2014/08/07(木) 20:53:00
故永井一郎ボイス:「さだめぢゃ」


385 : 名無しさん :2014/08/07(木) 20:56:34
手紙出す→届かない
新聞に載る→やっぱりその新聞だけ届かない


386 : 名無しさん :2014/08/07(木) 20:58:48
「いちおー言っときやすが、この件についてあっしは全く無罪っすよ?
 ただペンフレンドに手紙出したり涼ちんのぱんつ送ったりしてただけでやんす」


387 : 名無しさん :2014/08/07(木) 21:01:30
ルーデル「ギルティだ、ドアホ。さっさと出撃するぞ」


388 : 名無しさん :2014/08/07(木) 21:03:17
「わたしのぱんつって・・・・・・」
「同じ柄の新品買って補充しといたんで問題なっしんぐ!」b ビシッ!


389 : 名無しさん :2014/08/07(木) 21:54:41
かっこいいマルセイユを見つけてきた

ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=31919230


390 : 影響を受ける人 :2014/08/07(木) 21:57:47
>>389
おぅ・・・
カッコイイ、大人なマルセイユですね・・・


391 : 名無しさん :2014/08/07(木) 22:00:20
そうそう、ことしの9月10日は多くのストパン漫画が発売されますぜ

ストライクウィッチーズ 小ぃさいズ
ストライクウィッチーズ 紅の魔女たち
ストライクウィッチーズ オーロラの魔女

が入ってまっせ


392 : 影響を受ける人 :2014/08/07(木) 22:03:28
小遣いが・・・消える(泣


393 : 名無しさん :2014/08/07(木) 22:05:46
三冊合わせて2000円で買えますw
もちろん小遣いは消えますがw


394 : 名無しさん :2014/08/07(木) 23:16:23
買うか・・・・


395 : 名無しさん :2014/08/08(金) 06:50:04
9月はサントロンもあるからストパン月やな


396 : 名無しさん :2014/08/08(金) 12:04:58
小遣いが消し飛ぶ人は多そうだw
既に趣味用の貯えが限界に達して趣味の為に蓄え直している身には関係が無い話だが(泣)


397 : 名無しさん :2014/08/08(金) 12:32:05
とりあえず、スフィンクスの魔女を単行本化してほすい


398 : 名無しさん :2014/08/08(金) 12:39:55
個人的には「戦国ウィッチーズ」を読みたい


399 : 名無しさん :2014/08/08(金) 13:07:42
そういった同人誌を無料で見るサイトがあるといえばある
今確かめたら「スフィンクスの魔女」もきっちり掲載されてた

しかしそれははっきり言って犯罪行為なのでダメ!絶対!
そのサイトを教える事も出来ない


400 : 名無しさん :2014/08/08(金) 13:07:46
ウィッチ無双とかいうゲームがあったら面白そうだな


401 : 名無しさん :2014/08/08(金) 13:17:16
今ンとこその手であるのは

三国無双      三国志 ただし史実バージョン
戦国無双      日本の戦国時代
北斗無双      なんと北斗の拳 ただしほぼ原作無視
海賊無双      ワンピース 以外に合うのがなんとも・・・・・・・・ 
ガンダム無双    よもやのガンダム
ゼルダ無双     ゼルダシリーズとか考え付かんかったわ
トロイ無双     ギリシャ神話って・・・・・・・・
戦国バサラ     他所の会社 正直イロモノ度高過ぎる
バトライドウォー  仮面ライダー無双  ノーコメント


とりあえずこの辺かな


402 : 名無しさん :2014/08/08(金) 14:41:22
最近、アイドル無双なる物の噂を聞いた


403 : 名無しさん :2014/08/08(金) 14:51:12
松田聖子が、あのウソクサい笑顔のまま群がる韓流アイドルだの
ナントカスタイルだのを叩きのめすのか


404 : 名無しさん :2014/08/08(金) 14:53:32
プレイヤーキャラがAKB48オンリーとかだったりして


405 : 名無しさん :2014/08/08(金) 15:07:45
ストライクウィッチーズのSTGは白銀の翼とかがあるな
ウィッチ無双ならエスコンみたくに3D空中戦で


406 : 名無しさん :2014/08/08(金) 16:58:35
ストライクウィッチーズをゲーム化するには魔法やストライカーユニットの再現が一番難しそう


407 : 名無しさん :2014/08/08(金) 17:18:17
スパロボとかクィーンズブレイド風にすればいいと思うのだな


408 : 名無しさん :2014/08/08(金) 17:27:43
インフィニティポータブルをストパン風にするとか
ネウロイも大型ネウロイにはコアがあるから、照準操作できるようにして
コアに攻撃できるようにするとか


409 : 名無しさん :2014/08/08(金) 21:11:24
>>401
え?バトライドウォーは上様無双でしょ?


410 : 影響を受ける人 :2014/08/08(金) 22:37:43
ゲームネタ便乗、眠い中で書いているから変なのはごめんね。



ストライク・ウィチーズ ナイン・テイルに導かれて・・・
主人公は新人戦闘機乗り(プレイヤー)。
501部隊と共にネウロイを迎撃する任務を帯びており、司令官である九曜葛葉の事(新聞の情報)もよく知っている。
初出撃で敵に追いかけれていたのをミーナ達に助けられ、そこから交流が始まる。
基本はミニゲームと、会話による好感度上昇方法で、九曜葛葉を除いた全員とエンドを迎えることが出来る。(無論Badエンドもある。最後の方でトチると、「あなたの事が好きになってきていたのに、なんで死んじゃうの!」と号泣される。)
ただし二週目から前回と同じキャラを攻略しようとすると、そのキャラは九曜葛葉の子孫に変わっていて攻略法ががらりと変わる。(別のキャラ攻略ならば問題はない)
ミニゲームは難易度がまし、会話の選択時間も極端に短くなるうえ、下手な選択をすると好感度が激減するというシビアになる。
しかしエンドの結末が変わっているので、攻略するのも楽しいはず。
全員攻略すると、九曜葛葉が攻略できるようになる・・・のだが・・・
一週目ではどんなに頑張っても「私にはあの人がいる。だからあなたとはいられない。」といわれてしまう。
実は本番は二週目。九曜葛葉を攻略するには反転存在ともいえる分体【黒曜】に気に入られなければならない。
ミニゲームも最高難易度になっているうえに、会話がちゃんとにつながっていないと即時に攻略できなくなる。
そして最後に・・・これをクリアーできれば晴れて結ばれることが出来る。(といっても結婚するわけではなく、「あなたが死ぬまで、一緒にいてあげることはできる」というセリフをもらう。あくまでも九曜の夫はただ一人であるという証拠。)

次回作はライトニング・フォックスのメンバーとイチャイチャできる・・・かも?


明日も仕事なのに、なにたわごと書いてんだろうか?
あくまでも一発ネタです。
九曜さんが夫以外の男性と付き合うことはありません。
あしからず。


411 : 名無しさん :2014/08/08(金) 22:53:02
戦闘機乗りか・・・・

「一番いい戦闘機を頼むよ」


412 : 名無しさん :2014/08/08(金) 22:59:35
「俺、戦争が終わったら、九曜と添い遂げるんだ」


413 : 名無しさん :2014/08/08(金) 23:03:50
「シャーリー!帰ったら、ハンバーガー一緒に食おうな!」


414 : 名無しさん :2014/08/08(金) 23:25:31
ターン……
モブ将校「本日、西部戦線異状なし…‥、と」


415 : 名無しさん :2014/08/08(金) 23:31:44
「必ず・・・・ミーナを守る!」


416 : 名無しさん :2014/08/08(金) 23:35:19
『大丈夫だ。俺がちゃんと守るから……だって、お前は大切な恋人なんだから』


417 : 名無しさん :2014/08/08(金) 23:37:13
「攻撃中止! 攻撃中止!! 味方を撃ってるぞ!!!」


418 : 名無しさん :2014/08/08(金) 23:41:48
「エンジンが回らない・・・・でも、もういらないかもしれない。ほら、風防の向こうに天使の羽が・・・・」


419 : 名無しさん :2014/08/08(金) 23:41:55
ウィッチ不要派「青き清浄なる世界のために!」


420 : 名無しさん :2014/08/08(金) 23:50:09
「貴方は死なない・・・・だって俺が守るだもの」


421 : 名無しさん :2014/08/09(土) 00:02:18
「生き残る気さ!(CV:大滝進矢)」


422 : 名無しさん :2014/08/09(土) 04:12:39
「なんとしても生きて帰ってギャグキャラの汚名を挽回するでやんす」


423 : 名無しさん :2014/08/09(土) 07:04:43
「もう、何も怖くない!」


424 : 名無しさん :2014/08/09(土) 07:25:01
「俺帰ったら告白しようと思ってるんです。既に花束も買っていたりして」


425 : 名無しさん :2014/08/09(土) 08:49:32
「隊長…俺、国に帰ったら稼業を継ぐんです。
今まで親父たちに迷惑かけまくりだったし…ははっ、ガラじゃないですけどね」


426 : 名無しさん :2014/08/09(土) 09:59:21
ミーナ「クルト、お部屋掃除してあげるね」
そして部屋の片隅には杏から送られた
涼ちんのパンツが


427 : 名無しさん :2014/08/09(土) 10:02:57
クルト「この花ミーナが好きなやつだからな、帰って渡したらきっと喜ぶぞ」

その先に待ち構える地獄を彼はまだ知らない


428 : 名無しさん :2014/08/09(土) 12:14:17
何故、死亡フラグばかり建てるw


429 : 名無しさん :2014/08/09(土) 13:06:57
もうすぐ夏の決戦だからなぁ。


430 : 名無しさん :2014/08/09(土) 13:19:26
「私ってホント馬鹿……」


431 : 名無しさん :2014/08/09(土) 14:02:56
「うん、戻ってきたら話す それじゃまたあとでね」


432 : 名無しさん :2014/08/09(土) 14:16:39
「・・・そのペンダントは俺の最高のお守りさ…
そいつのおかげで今まで死ななかった…って思ったくらいにな…
お前に預けとく。後で返してくれよな。」


433 : 名無しさん :2014/08/09(土) 14:26:07
>>424の恋人
「きゃっ!?…、な、なんで靴紐が切れちゃったのかしら?…昨日変えたばかりなのに?……」

>>425の実家
ビシッ!…
(「家族全員の映ってる写真立て」の『一部分だけ』に何故か「凄い皹」が入る…)

425の母
「あっ!?…、写真立てが…あの子の部分だけ…」
425の父
「…ほっとけ!、あのゴク潰しの顔が見えなくなって清々するわい!」


434 : 名無しさん :2014/08/09(土) 14:28:28
ガサガサッ!

「おい、そこに居るのは誰だ!!」

「!!」

「・・・・・なんだ猫か・・・、ビックリさせやがって・・・・」


435 : 名無しさん :2014/08/09(土) 17:38:38
「ネウロイがなんだ!俺が倒してや・・・」

「うじゅ!ジャン・ルィがやられたー」


436 : 名無しさん :2014/08/09(土) 17:55:49
「こんな死亡フラグばかり立てる奴らと一緒の部屋に居られるかっ!
儂は自分の部屋に籠らせていただくっ!」


437 : ひゅうが :2014/08/09(土) 18:04:19
>>436
落ち着くんだ友よ、ここは「俺は○○と添い遂げる!」と叫ぶんだ。
これは死亡フラグじみているように思えて実は奇跡の生存フラグ!


438 : トゥ!ヘァ! :2014/08/09(土) 18:11:52
胸ポケットにメダルや懐中時計を入れていれば更に生き残る可能性がドン!


439 : 名無しさん :2014/08/09(土) 18:24:17
ジェリド「ルーデル?・・・なんだ、女の名前か」


440 : 名無しさん :2014/08/09(土) 18:33:36
「この指輪を預かってくれよ。お袋の形見なんだ」


441 : 名無しさん :2014/08/09(土) 18:41:24
最高の死亡フラグ砕き
ヒイロ「お前を殺す」


442 : 四〇艦隊の人 :2014/08/09(土) 18:51:29
………………なにこれ?

あ…ありのまま 今起こった事を話すぜ!
『俺が仕事から帰ってスレを覗いて見たら、スレが死亡フラグ塗れになっていた……』
な…何を言ってるのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった……。


443 : 名無しさん :2014/08/09(土) 18:53:09
一番先頭の奴が悪い


444 : 名無しさん :2014/08/09(土) 19:00:01
ギャルゲーにバッドエンドは付き物


445 : トゥ!ヘァ! :2014/08/09(土) 19:04:05
犠牲となったのだ…


446 : 名無しさん :2014/08/09(土) 19:09:36
王大人「死亡確認」


447 : 名無しさん :2014/08/09(土) 19:13:01
ミーナ「・・・あの人も私を置いて徃くのね・・・」


448 : 名無しさん :2014/08/09(土) 19:17:08
??「一人ぼっちは、寂しいもんな」


449 : 影響を受ける人 :2014/08/09(土) 19:18:48
恋愛もの書いたのに、死亡フラグばっか・・・
どういう事なのよ・・・(汗


450 : 名無しさん :2014/08/09(土) 19:19:34
戦闘機乗りだからじゃね?


451 : 名無しさん :2014/08/09(土) 19:23:10
>>444氏が全てを語っている。しかし、この番号がまた……


452 : 名無しさん :2014/08/09(土) 19:24:26
「貴様には水底が似合いだ」


453 : 名無しさん :2014/08/09(土) 19:30:23
まあ、逆にいえば死亡フラグを建て過ぎて、生存フラグになったとも言う


454 : 名無しさん :2014/08/09(土) 19:35:19
おぉ、あざといな。流石死亡フラグあざとい。
こうですな。


455 : 名無しさん :2014/08/09(土) 19:41:02
14へ進め


456 : 影響を受ける人 :2014/08/09(土) 19:44:48
ちなみに自分が初めてやったギャルゲー(?)は 舞HIME運命の系統樹 だ。
ナツキで始めて、次が深優・・・二人ともよかった(泣
修羅ではなんで碧ちゃんがヒロインにならなかったのか。問い詰めたい。


457 : 名無しさん :2014/08/09(土) 20:00:48
まあ、真面目に考えて黒曜さんに気に入られるってのは難しいんじゃないかな?


458 : トゥ!ヘァ! :2014/08/09(土) 20:11:32
>>452
ランク1水没王子乙


459 : 影響を受ける人 :2014/08/09(土) 20:12:12
難しいです。
選択肢がやたら多く出る上に矛盾は許さない。筋が通っていないと殺意が襲ってくる。
選択時間が五秒と短い。
ブラックレーベルクラスです。


460 : 名無しさん :2014/08/09(土) 20:19:03
「したらばよ!私は帰ってきたぁぁぁっ!」


461 : トゥ!ヘァ! :2014/08/09(土) 20:20:27
>>460
ガトー少佐乙

なにがあったんやw


462 : 名無しさん :2014/08/09(土) 20:22:08
全クリする変態は・・・いるかなあ?


463 : 名無しさん :2014/08/09(土) 20:29:14
TASさんなら・・・・でも、TASでも九曜さん/黒曜さん相手でも敗北しそう


464 : 影響を受ける人 :2014/08/09(土) 20:29:31
いるのではwww
九曜さんが攻略できるというのは完全非公開です。
しる人ぞしる・・・


465 : 名無しさん :2014/08/09(土) 21:02:36
>>461
ごめん、200kの速度制限ようやく外れたので久しぶりに来たのww


466 : 名無しさん :2014/08/09(土) 21:07:48
九曜さん落とすにゃ
さぞ大量に課金する必要があるんでしょうね


467 : トゥ!ヘァ! :2014/08/09(土) 21:08:22
>>465
そりゃ大変だったようで(汗

お帰りなさい


468 : 名無しさん :2014/08/09(土) 22:59:51
九曜さん子孫設定と言えば、九曜ミーナってどんな感じやろな?

九曜もっさんなら、子孫が宮藤ではなくもっさんという設定になりそう


469 : 未熟者 :2014/08/10(日) 01:04:05
>>468
多分2期の後に扶桑に超々大型ネウロイ強襲とかで劇場版芳佳みたいに覚醒するのかな?<九曜もっさん


470 : 名無しさん :2014/08/10(日) 08:23:27
>>456
舞himeシリーズは、漫画版が面白すぎてアニメ見る気になれない


471 : 名無しさん :2014/08/10(日) 08:29:54
左眼が凄くなりそうやな

九曜もっさんは


472 : 影響を受ける人 :2014/08/10(日) 09:27:02
>>470
自分は個々の別の作品としてみているので気にしません。
ですが、一番いい作品は?と聞かれれば『運命の系統樹』と答えます。
深優ちゃんがいい!

>>471
自分が考える九曜:美緒は両目が完全制御の“魔眼”になりますね。
能力はあらゆる“魔眼”・・・劣化性能ですけどね。


473 : 名無しさん :2014/08/10(日) 09:35:06
両目魔眼って、両目が赤く染まりそうだな

死の線が見えたり、世界が遅く見えたり、ビームの弾道を刀ではじいたりと

魔眼のありとあらゆる特徴が取り組まれていそう


474 : 名無しさん :2014/08/10(日) 09:35:32
もっさん「オプティックブラスト!」


475 : 名無しさん :2014/08/10(日) 10:32:16
九曜ミーナは・・・大して変わらない?
ただ、クルトと共に撤退できそうだが


476 : 影響を受ける人 :2014/08/10(日) 11:02:15
ミーナか・・・

固有能力;空間完全看破
九曜ミーナの覚醒して向上した能力。
彼女が近くした空間情報(敵の数・敵の弱点)を己が把握できる空間距離にいる味方全員に伝えることが出来る。(ただし、距離が離れれば離れるほど漠然としたイメージしか伝わらない。)
どこからどういう攻撃が来るかもわかるため、完全回避も可能。射撃も見ないでぶち当てる。
完全にニュータイプ。
指揮能力も向上しているので、隙がない。
九曜の指導のおかげで“工夫しない”料理は天下一品である。

こんな感じかな?
ヘルミオーネの強化版ですね。


477 : 名無しさん :2014/08/10(日) 11:07:08
ただし「クルトに関する情報」だけは「まるで選別しているかのように」見つけることが出来ない


しかしこの能力は蚊とか蝿とかじょうじ駆除にも便利そうですね
あと「他のウィッチたちのプロポーション」も把握してしまって劣等感にさいなまれそうだ


478 : 名無しさん :2014/08/10(日) 11:10:46
それ、把握したことが発覚した場合、袋叩きとまではいかずとも村八分にされるんじゃね


479 : 影響を受ける人 :2014/08/10(日) 11:17:07
ミーナサンだから大丈夫だと思う・・・
個人的に頑張ってほしいですな。


480 : 名無しさん :2014/08/10(日) 11:24:21
(その情報買って新聞社とかウィッチのファン団体に売るとかしたらあっし確実に殺されますなぁ くわばらくわばら)


481 : 影響を受ける人 :2014/08/10(日) 11:40:49
>>480
九曜ミーナ「しないわよ。でも情報は売らないわ。プライベートだし・・・ それよりも貴方、ちっとも働かないわね。見ていないわけじゃないのよ!」


482 : 名無しさん :2014/08/10(日) 11:45:40
「ルー姐に毎日毎日毎日毎日朝昼夕方晩と引きずり回されてるあっしにむかって『ちっとも働かない』とは!
 謝罪と賠償と訂正記事を要求するでやんす!!」


483 : 影響を受ける人 :2014/08/10(日) 11:56:29
九曜ミーナ「・・・寝ぼけてるの? 今あなたは出向中で、ルーデルはいないのよ?」
九曜ミーナ「地上の敵が多すぎて、対処できないから頑張ってね。そうすればしばらくは休暇だから。」


484 : 名無しさん :2014/08/10(日) 12:03:12
「あっし中将とか訓練生とかだったような気がするんでやんすがねぇ・・・・・
 っていうか他ならぬあっしがルー姐のいない状況ってモンに気づかないはずねーのですが
 ・・・・・・・・・・・・・・・解せねぇ」


485 : 影響を受ける人 :2014/08/10(日) 12:08:52
モブウィッチA「疲れているのよ。あなた・・・」
モブウィッチB「きてからでも「ルー姐さんはいつも・・・」とか言いながらぶつぶつ言っていたし」
モブウィッチC「目に光がなかったからね〜」


486 : 名無しさん :2014/08/10(日) 12:09:32
坂本「おう、杏。扶桑から教官やらんか?という誘いが来ているが、どうする?」


487 : 名無しさん :2014/08/10(日) 12:23:22
杏は死んだ魚の目をしながら、ルーデルに怯えてるのかw


488 : 名無しさん :2014/08/10(日) 12:27:08
「ははははは、ふぁいと、ふぁいとでやんす るー姐ぇ・・・・・・・」


489 : 名無しさん :2014/08/10(日) 12:48:39
バルクホルンなら、クリスを守る為に覚醒すな


490 : 名無しさん :2014/08/10(日) 13:48:07
クリスがアウロラのようになって。お姉ちゃん呆然とか


491 : 名無しさん :2014/08/10(日) 14:22:25
虚ろな目をして、存在しない鍋を前にして

「ねって美味しいねる○るねるね〜っす  ふぇっふぇっふぇっふぇっふぇっふぇ」


492 : 名無しさん :2014/08/10(日) 14:24:23
杏が可笑しい件


493 : トゥ!ヘァ! :2014/08/10(日) 14:25:53
うんんまぁい!(テレッテレー


494 : 未熟者 :2014/08/10(日) 15:25:58
多分ルーデルと出会うと正気に戻るんだよ


495 : 名無しさん :2014/08/10(日) 15:39:43
ちなみに杏の中の人は「パパのいうこと聞きなさい」で
ひなたんの役をやってるんだお

それ以外はほとんど「少年」とか「女生徒A」ばっかなんだけどね
最近になって名前ありが増えてきた


496 : 名無しさん :2014/08/10(日) 18:30:27
夢でシャーリーとバイクに乗ってニケツする内容だった


497 : 名無しさん :2014/08/10(日) 18:34:44
>>496
森薫先生の絵は素晴らしいが幼女趣味はいただけないぞ


498 : 名無しさん :2014/08/10(日) 18:57:55
二ケツってなんぞ?と思ったら二人乗りのことか


499 : 影響を受ける人 :2014/08/10(日) 20:43:10
SSが完成しました。
今回の出来は・・・ちょっと批判が多くなるかもしれん(汗
20:50に投稿予定


500 : 影響を受ける人 :2014/08/10(日) 20:50:10
この作品にはTS要素が含まれています。
オリキャラ化が含まれています。と言うかオリキャラが出てきます。
最低系である最強要素があります。今回はちょっと卑猥な表現があります。
それでも良い、という方のお読みください。



提督憂鬱×ストパン+零
第二十話 ―乙女の休日Ⅵ―



北郷章香の首筋から水滴が流れ落ちる。
そのまま水滴は肩の方に移動し、胸の方を流れていく。
そして胸の先端に溜まっていた水滴と合流し、温泉に落ちていった。
風呂に浸かり、一息ついたところで横に座った同期をじろりと見る。

「それで・・・真嶋は何でここにいるんだ?」
「ん? そりゃ、ここに露天風呂があるからだぜ?」
「・・・回答になっていない。」

真嶋の回答に、二人は眉間をもむ。

「お前、ここに泊まるのか? 他の隊員はいるのか?」
「うんにゃ。もう一つの方だ。」

ちらりとサエの方に視線を向けると「・・・初めからいた。」と答えた。

「あっちも広いはずだぞ?」
「でも空が見えねえじゃんか。」

確かにもう一つの方は室内式である。
だが露天風呂一択のこっちとは違い泡風呂やサウナ、寝湯や打たせ湯といった最新の設備が充実しているのである。(夢幻会転生者運営)
上官に言えば、どちらのお風呂も使用できるが・・・

「それだけの理由で来たのか?」
「おう!!」

こいつの説得などは不可能だろう。野獣に言葉は通じない。
しかし元気いっぱいな同期の様子に、章香は呆れると同時に安堵した。
脳筋気味な同期だが、今の逼迫した状況でも変わらない態度と言うのは有り難かった。
ちなみに学兵達は遠慮して、端っこの方で温泉を堪能していた。
小さいが打たせ湯があるので、それを楽しんでいるらしい。

「あいつら元気だな。良いんじゃないか!?」
「最近ようやく接近戦をやらせてもいいと、思えるようになったよ。」

苦笑と共に言って、上に腕を伸ばして体を伸ばす。
張りのある胸が強調されていて、しげしげと志麻はみつめる。
その視線に気が付くと、ちょっと恥ずかしくなったのか胸を隠した。

「な、なんだ。」
「いやぁ・・・胸が又大きくなったんじゃないか?」

ニヤニヤと変態親父のような笑みで嗤う志麻に、サエが拳骨を落とす。
〔ゴッ!〕と言う鈍い音が聞こえて、叩かれた頭を抱えた。

「・・・やめろ。」
「え、エエじゃないですか! 同期の中じゃ一番デカいんですぜ!!」
「お前は二番目にデカいだろ・・・」
「一番いいのを愛でるのがいいんじゃねえか!!」
((駄目だコイツ、早く何とかしないと・・・))

三人はこんな感じで久しぶりの旧交を温めていく。
別れてからの戦い・・・
新しい部下との付き合い等々・・・
話すことはいくらでもあった。

「しかし、俺ら同期は鼻高々だぜ! 何せ一番の出世頭だからかんな!!」
「そうか?」
「おうよ! 先に行っちまって、ちょっと寂しいけどよ・・・
 訓練校時代のライバルとしては、嬉しい限りだかんな!!」


501 : 影響を受ける人 :2014/08/10(日) 20:50:49

「ぎぁははははは!!」と豪快に笑うのを見て、章香も照れくさそうに頭を掻いた。

「それによ。学兵を六人も抱えるなんて、お前以外出来ねえよ!
 源田実里(げんだ みのり)に聞いたぜ。部隊編成時に文句言ったんだってな。
 「自分に学兵を六名預けて下さい。絶対に生き残らせてみせます。」
 そう啖呵きったって聞いてるぜ?!」
「いや、それはだな!」
「・・・無理、無茶、無謀。 ・・・馬鹿の極みだ。」
「ゴフゥッ!」

思わず恥ずかしくなったので言い訳しようとしたものの、副隊長の痛恨の追撃に撃沈してしまう。
ライバルが意気消沈してしまった事に気づかず、志麻は続けた。

「他の部隊は学兵四人、熟練四人から三人で構成してるっつうのによ。
 お前はたいした胆だよ。俺は副隊長やってんけど、突撃思考だから四人の面倒を見るのも大変よ!」
「・・・そのフォローで苦労しているだろうお前の隊長に、詫びの酒でも送っておくか?」
「なんでですか!!」
(敬語・・・ 真嶋、お前いまだに旗本さんが怖いのか? 癖になっているのか?)

内心でそんな事思っていると、大きく息を吐いて御湯に浸かりなおした志麻が呟く。

「でもよぉ・・・ へたすると、柊みたいになぁ・・・」
「「・・・・・・」」

柊隊、アホウドリ迎撃戦の前に一体だけ撃墜した時に参加した隊だ。
その時に学兵の一人が戦死した。柊隊長が給弾を行っている僅かな時間で。
それを気に病んだ彼女は、残った学兵達に厳しい訓練を貸したのだが・・・モノになる前に彼女の心が耐えられなかった。
再び戦死者を出すかもしれないという不安が、酒びたりにさせてしまい。
副隊長がフォローしようとしても、まったく効果が無かった。

真面目だった・・・まじめ過ぎた彼女は、学兵の戦死を重く受け止めすぎてしまっていた。
そしてついに、訓練中に下手をした学兵に軍刀を振るい・・・後方の精神病院に入れられたという。

「あいつが潰れるとは思わなかった。」
「真面目で、いい奴だったんだがな・・・」

同期だった二人が空を仰いで、むなしい気持ちを何とかしようとする。
志麻はチラリと、今はゆっくりお湯に浸かっている学兵達を見る。

「大丈夫だとは思うがよ。俺ぁ・・・ しんぱいでな・・・
 飯井さんみたいに、守るために無茶して部隊壊滅なんて「真嶋!!」

叫んで言葉を遮り、不用意な同期を睨み付ける。
その気迫に押されそうになったが、同じように睨みつける。

「お前だって、飯井さんにゃあ世話になったろうが!」
「それとこれとは違う! 今この場にはあの子達がいるんだぞ!」
「飯井さんとこ生き残りを抱えている部隊と一緒なんだろうが!
 いつかばれる事を隠してどうすんだ!」
「だからと言って、人の不幸をベラベラ喋って良いわけが無いだろう!」
「だから無茶するってか! それで飯井さんと同じになったらどうすんだ!!」
「っぐ!」
「お前が強いのは知っているがな。柊みたいに、飯井部隊みたいにならないっていう確証はねぇだろうが!」

御互い熱くなり始め、立ち上がって言い争い始めた。
学兵達が何事かと此方を見ていることにも気づかずに。
真嶋志麻としては、あんなことが起きないように忠告しているつもりだ。
言葉使いや、表現がうまくない事を知っているから、ある程度は理解できる。
しかし北郷章香としては、人の不幸を無理に知る必要はないと思っている。

ましてや、あの事件で一番木津付いているのは張本人だ。
飯井部隊は壊滅したが、生き残りは二人いた。
しかし戦線に復帰できたのは一人だけ、残る一人は本土に移送され、ウィッチとして生命線は閉ざされたという。
反論しようとして口を開いた章香と、鼻息が荒くなった志麻は、サエの足払いをまともに受けて温泉にドボンした。(大変危険な行為です。絶対にやってはいけません。)


502 : 影響を受ける人 :2014/08/10(日) 20:51:35

「「ガゲゴボボボボボッッ!!!!!」」
「・・・頭を冷やせ。・・・馬鹿共。」

〔ザバンッ!〕と豪快に温泉から顔を出した二人は、じっとりとした視線で犯人を睨んだ。
とうの犯人は、いつもの鉄皮面で冷たく見るだけ。

「・・・真嶋。 ・・・お前が心配しているのはわかるが、言葉をもっと選べ。」
「へぃ・・・」
「・・・北郷。 ・・・お前もいい加減熱くなりすぎて、周りが見えなくなるのは直せ。」
「はい・・・」

少しだけ学兵達の方を見るが、湯煙でよく見えない。
取りあえず距離はあるから、聞こえていないと思う。

「・・・二人とも、水風呂に行け。」
「「えっ!」」
「・・・口答えするな。・・・行け。」

すごすごと風呂から上がり、水風呂に向かう二人の背を見送りながら思う。
あの二人は、もっと大人になればそれぞれ大成するのに、と・・・

「・・・未だ雛か。 ・・・されど羽ばたきは遅くなく。」

月を仰ぎ見て、

「・・・飯井よ。 ・・・大佐と共に育てた雛は、大きな隼になりそうだ。」

―――――

時間は少し前に戻る。
章香と合流した一同は少しだけ交えて話していたのだが、すぐに三人だけにして自分達は下がった。
遠慮があったのは間違いないが、同時にある悪戯を考えていたからだ。
打たせ湯を十分楽しんだ後、隊長陣を見る。
充分離れているのを確認すると、里子は耳に仕込んでいた術符を取り出す。

「・・・里子さん。何をするつもりですの?」
「いやだなぁお嬢。隊長の恥ずかしい話を聞くためじゃないッスか。」
「ちょっ! そr「おお、それ面白そうだな」徹子さん!!」
「それはいけなんじゃないかな・・・?」

さすがの美緒もプライベートに干渉するのはどうかと思い、反対に回った。
それに続いて醇子、小毬も頷く。

「いいよ、二人で聞くから。なっ?」
「そうッスね。二人で聞きましょ。」

そういって【強化】が付いた術符を使用して聴力を上げる。

「って・・・ 委員長も聞くんだな。」
「こ、これは・・・ ですわね・・・」
「皆も聞くんッスね・・・」
「「「あ、あはははは・・・」」」

そうして聞いていたのはいいのだが・・・
最初はいい感じだったのに、後半の怒鳴り合いと、新たに知った事実に皆驚愕して黙り込んでしまった。
大きな物音で全員振り返ったが、湯煙のせいでよくわからない。
しかし・・・

「なんか・・・ 大変なモノを・・・」
「どうしよう・・・」
(あの時聞いたのは事実!? で、でも・・・そんな人には見えないし・・・)
「美緒ちゃん、徹子ちゃん・・・どうするの?」
「どうするって、言ったて・・・」
「どうするもこうするもありませんわ。」

皆の視線が凛に集まる。

「隊長は知らせたくなかった・・・ ですからワタクシ達は“何も聞かなかった”いいですわね?」

凛が宣言すると、不安げな視線を合わせながらも皆頷いた。



以上です。
今回でミチルの秘密がばれました。ナハト様申し訳ありません。
ネタに詰まってしまい、ココでばらすことになりました。
もし都合が悪ければ、変更します。
そしてお風呂回は今回で終了です。
次は残った部隊の暇な時間の過ごし方・・・でしょうかね。
もしご要望があれば、出来うる限り受けようかと思います。


503 : 名無しさん :2014/08/10(日) 21:00:40


今回は戦場のつきものの不幸話ですな。精神が病んでしまうのもしょうがない。
兵士とはいえ、まだ10代か20代の少女でありますからね。

まあ、大人の語り合いということだな


504 : ナハト :2014/08/10(日) 21:08:01
乙ー

かまいませんよ。書き直そうと思ったのはそれほどではありませんし、せいぜいミチルともっちゃんの庇う所を書き直そうかと思っただけです
自分が描いたのは、訓練が長すぎて地上にいすぎて浮かれていたところに、ネウロイの攻撃を避けきれず庇ったということになっていますが
ここを、もっちゃんの銃が整備不良で弾が出ないときにネウロイの攻撃を受けたという感じに書き直そうか?と思っただけですので

・・・・しかし、源田実里がいるのか。ウィッチ戦闘機無用論ならぬ、ウィッチ攻撃万能論とかやっていそうだな


505 : 名無しさん :2014/08/10(日) 21:40:32
●REC


506 : 名無しさん :2014/08/10(日) 22:03:57
同期の桜〜ですな

北郷さんが少佐という地位にいるからして、かなり出世頭だと思いましたが
まさか、同期と比べても上だとは思いませんでした

もっちゃんはミチルにはやりにくそうですね

残された連中は・・・・何しましょう?


507 : 影響を受ける人 :2014/08/10(日) 22:04:26
補足入れ忘れた。
源田実里:女性の地位向上を願っている。しかし過激な思想は持ち合わせてはいない。意外と堅実派。親戚に源田実がいるもよう。


508 : 名無しさん :2014/08/10(日) 22:06:39
源田実「ウィッチなぞ不要だ!戦闘機も不要だ!攻撃機だけあれば十分だ!」

源田実里(・・・・・ああいう大人にはなるまい・・・)


509 : トゥ!ヘァ! :2014/08/10(日) 22:58:36
乙です

同期の桜は大切や

嫌なことは酒飲んで飲まれて寝て忘れましょ
それくらいしか対処法はないのだから…


510 : 名無しさん :2014/08/10(日) 23:27:21
残った連中は野球でもやってんじゃないですかね?

ストライカーユニットありで


511 : 名無しさん :2014/08/11(月) 00:03:47
ストパン世界でも野球ってメジャーなんだろうか


512 : 名無しさん :2014/08/11(月) 00:08:14
1940年だからまだ、メジャーじゃないと思う

マイルズがクリケットを説明しても、部下がなにそれ?という状態だったし


513 : 名無しさん :2014/08/11(月) 07:59:36
というか、真嶋と北郷先生が同期だったことにびっくりしてる
今回は鬱が多いようですが、戦場にはよくあること


514 : 名無しさん :2014/08/11(月) 09:31:11
杏「え〜、ウィッチ入浴シーン写真ありますぜ〜、一枚二円(昭和の価格)でヤンス」


515 : 名無しさん :2014/08/11(月) 13:46:14
一枚くれ


516 : 名無しさん :2014/08/11(月) 13:52:54
憲兵さん、こっちです!


517 : 名無しさん :2014/08/11(月) 13:55:11
ハンナさんコイツです。


518 : 名無しさん :2014/08/11(月) 14:41:28
???「あやや!清く正しい私のとうさ…もとい貴重な写真が!」


519 : 名無しさん :2014/08/11(月) 14:44:26
判決、ノーアイテムでフィットフルナイトメアをクリアせよ


520 : 名無しさん :2014/08/11(月) 15:03:07
杏は憲兵に追われる立場になったか・・・


521 : 名無しさん :2014/08/11(月) 17:20:46
後ろ手に縛られながら
「へっ あっしにゃあ何のことだかさっぱりですぜ どうしてもってなら証拠を見せてもらいやしょうか、証拠を」


522 : 名無しさん :2014/08/11(月) 17:22:18
ドサドサ←杏のズボンから大量の写真とネガが落ちる音


523 : 名無しさん :2014/08/11(月) 17:26:52
「こ、これは・・・・・・・そう、あの時ウロチョロしてたキンサンって奴があっしのポケットに
 忍ばせたんでやんす!そうにちがいねぇっす」


524 : 名無しさん :2014/08/11(月) 17:33:08
オレラネウロイ(サササっ!)(←拾い集める)(ダバダバダバ!)(←逃走)
この間、約1.8秒の早業である。


525 : 名無しさん :2014/08/11(月) 17:33:19
北郷「アホな事言ってないで大人しく斬首を受け取れ」


526 : 名無しさん :2014/08/11(月) 17:52:46
「くっ もはやこれまで  かくなるうえは……もう八時四十五分だし、ええい、ものども
 出会え出会えでやんす!
 こやつらを斬れっ斬り捨てィ!」


527 : 名無しさん :2014/08/11(月) 17:59:22
「・・・・・・・・・・・まあ誰もこねーし、ちょっと言ってみたかっただけっす
 反省して懲罰房半年とか、おとなしく受け入れるでやんすよ」


528 : 名無しさん :2014/08/11(月) 18:26:12
懲罰房でのんびり(?)するところまで計算どおりなのかな?


529 : 名無しさん :2014/08/11(月) 18:30:03
そして、スプーン一本で脱走と


530 : 名無しさん :2014/08/11(月) 18:31:22
「計算なんかしてーでやんす
 ただ、いくらルー姐であっても懲罰房にいる者を「出撃だ」と連れ出すのは
 さすがにルール破りにもほどがありやすからね
 許容範囲を超えすぎちまってます
 『道理をひっこめれば無理が通る』がモットーなルー姐でも流石に許されねーでやんすよ」


531 : 未熟者 :2014/08/11(月) 18:37:05
懲罰は懲罰でも懲罰部隊だったりしてwww


532 : 名無しさん :2014/08/11(月) 18:44:11
カッペルズ大佐「・・・歓迎しよう。杏少尉」


533 : 名無しさん :2014/08/11(月) 18:47:50
懲罰部隊、と犯罪者を前線に出すほど困窮してるわけでもないだろうし
ンな編成を組まれる阿呆な状況に追いやられてるのが何人もいるとは思えない

そしてそんな部隊組織したとしても、ルーデルに管理させては外聞悪いにもほどがあるので
そんな事はまずできない

さらに「女の子同士のおちゃめなじゃれあいでやんすよぉ」とか言われるとそこまで強く出るほどでもないし
ルーデルについていく形とはいえ超エースクサい戦火を上げているからには
あんま人聞きの悪い扱いもできない

結果、普通に懲罰房が妥当と思われる
ただし、時折鬼教官が柵の向こう側から腹筋腕立て伏せ穴掘り穴埋めそういったことをさせるのではなかろか

なんか少し前、「存在しない鍋をかき回しながら奇声を上げる」とかかなり
精神的に追い詰められてる様でもあるし、少しルーデルの手が届かないところで休ませようと
上層部が判断してもおかしくない


534 : 名無しさん :2014/08/11(月) 18:48:57
最低野郎(ボトムズ)で行こうぜ!


535 : 影響を受ける人 :2014/08/11(月) 19:34:42
感想返信です。
>>503
>>今回は戦場のつきものの不幸話ですな。精神が病んでしまうのもしょうがない。
>>兵士とはいえ、まだ10代か20代の少女でありますからね。
そうですね。隊長という重責、戦死者を出したという負い目、自分の教育方針が間違っていたのかと言う悩み、これらが襲いかかってきて対処できず・・・
>>まあ、大人の語り合いということだな
戦場にいるから、早く大人にならなければならない現実がある。

>>504 ナハト様
>>かまいませんよ。書き直そうと思ったのはそれほどではありませんし、せいぜいミチルともっちゃんの庇う所を書き直そうかと思っただけです
>>自分が描いたのは、訓練が長すぎて地上にいすぎて浮かれていたところに、ネウロイの攻撃を避けきれず庇ったということになっていますが
>>ここを、もっちゃんの銃が整備不良で弾が出ないときにネウロイの攻撃を受けたという感じに書き直そうか?と思っただけですので
おお、そうでしたか・・・ ですが“銃が整備不良”となるのは同じ考えですね。ただし場面がだいぶ違いますけど。
>>・・・・しかし、源田実里がいるのか。ウィッチ戦闘機無用論ならぬ、ウィッチ攻撃万能論とかやっていそうだな
実里「親戚に反面教師がいるので大丈夫です。あの人・・・現場で戦う分にはいいんですけどね。」

>>505
>>●REC
憲兵「ああ君。ちょっとそこまで来てくれないか?」

>>506
>>同期の桜〜ですな
>>北郷さんが少佐という地位にいるからして、かなり出世頭だと思いましたが
>>まさか、同期と比べても上だとは思いませんでした
かなりの出世頭です。原作とは違って扶桑のウィッチ寿命が長いので、兵隊になる時期も遅いのです。
しかし原作同様の階級としたので、出世が凄い事に・・・
彼女自身も優秀なので、すんなり受け入れられています。(夢幻会の後押しもあったり)
>>もっちゃんはミチルにはやりにくそうですね
いう事は正論だし、為にはなっているけど・・・ツンケンなので、おとなしいもっちゃんではどうしようもありません。
>>残された連中は・・・・何しましょう?
どうしましょう? 数名は考えていますけどね。

>>508
>>源田実「ウィッチなぞ不要だ!戦闘機も不要だ!攻撃機だけあれば十分だ!」
>>源田実里(・・・・・ああいう大人にはなるまい・・・)
そうそう、こんな感じwww

>>509 トゥ!ヘァ!様
>>同期の桜は大切や
>>嫌なことは酒飲んで飲まれて寝て忘れましょ
>>それくらいしか対処法はないのだから…
真嶋「うらぁ! 飲め飲めェェ!!」←一升瓶を突っ込む
北郷「グボゴゴゴッ!!」←馬鹿力に対抗できない
旗本「・・・ふぅ」←一人離れて月見酒

>>510
>>残った連中は野球でもやってんじゃないですかね?
>>ストライカーユニットありで
硬式か、軟式か・・・
流石にストライカーは使わないでしょう。

>>513
>>というか、真嶋と北郷先生が同期だったことにびっくりしてる
真嶋志麻は同期にする予定でした。知能の柊・技量の北郷・筋肉脳の真嶋で有名でした。
>>今回は鬱が多いようですが、戦場にはよくあること
戦場の悲劇的な現実。それを受け入れられるかどうかがカギを握る。

>>514
>>杏「え〜、ウィッチ入浴シーン写真ありますぜ〜、一枚二円(昭和の価格)でヤンス」
男性A「一枚くれ!」
男性B「俺には二枚だ!」
男性C「俺は五枚で行くぞ!」

男性C「いやぁ、こんなところでいいモノが手に入るとは・・・」
男性A「さっそく見ようぜ!」
男性B「ああ!」←袋から写真を取り出す

男性ABC「「「な、なんじゃこりゃぁぁぁぁ!!」」」

男性B「湯煙で何も映っていない!」
男性C「こっちは湯煙は無いが、モザイクがかかっているぞ!」
男性A「い、一番高いの選んだのに・・・被写体が映っていない・・・」
男性C「ちくしょう! どれもこれもモザイクか湯煙で見えない!!」
男性B「あの不審者・・・ぼったくりやがったな!!」
男性B「戻って、とっちめてやる!」
男性AC「「おお! 金を取り戻すんだ!!」」

以上ですね。
九曜ストパン版アンドラの魔女書いているけど・・・
気乗りしていないせいか、進みが遅い・・・


536 : 名無しさん :2014/08/11(月) 19:35:33
>534
レッドショルダーな部隊に転属、異能生存体化フラグっすか?

懲罰部隊ならカンプグルッペZbvもいいなあ…。


537 : 名無しさん :2014/08/11(月) 20:04:11
アンドラの魔女をお待ちしています!


538 : 四〇艦隊の人 :2014/08/11(月) 20:10:36
ルーデルネタはそろそろ自重した方が良いのでは……?
なんというか、最低限の常識どころか良識も無い人間に見えてきたので……。


539 : 影響を受ける人 :2014/08/11(月) 20:15:26
そうですね。ルーデル・杏ネタはもうよした方がいいと思います。
スレの消費が・・・

>>537
がんばります。
だいぶ変わるはずですので、ほぼオリジナルになる。


540 : 名無しさん :2014/08/11(月) 20:29:39
あれだけでかなり消費してしまっていますからね(汗
流石にそのネタだけで消費するのは拙い。


541 : 名無しさん :2014/08/11(月) 20:34:02
面白いのは否定しないのですが一発ネタの連打なので纏める事もできないし……


542 : 名無しさん :2014/08/11(月) 21:08:42
四〇艦隊さま
しぶりん続き待ってますw


543 : 未熟者 :2014/08/11(月) 21:25:19
まぁ何か機会があるときだけですね<ルーデル×杏ネタ


544 : 名無しさん :2014/08/11(月) 22:07:13
ちと内容がエスカレートしとる気がするしな
しばしクールタイムを置こう


545 : 名無しさん :2014/08/11(月) 22:15:16
「懲罰房に幽閉のまま放って置かれるんでやんすか………」


546 : 名無しさん :2014/08/11(月) 22:23:32
「ん?そういえば、杏を見かけないな。ミーナ知らないか?」
「そうねえ・・・・数日前から見かけないわね。どこに行ったのかしら?」


547 : 名無しさん :2014/08/11(月) 22:32:12
自重しよう、と言ってる傍から書くなよ


548 : 545 :2014/08/11(月) 22:38:14
はい、すみません


549 : 未熟者 :2014/08/12(火) 02:32:55
SSネタ投下された後位だけならこんな事はしても良い感じですかね。
何時までもダラダラ続けるのもなんですし


550 : 名無しさん :2014/08/12(火) 08:59:46
九曜ストパンでは、九曜さんを除いて、最強のウィッチは誰だろう?


551 : 未熟者 :2014/08/12(火) 09:52:49
そこはそれ、スタンドについてのDIO様の言葉を思い出すのでせう


552 : 名無しさん :2014/08/12(火) 10:04:57
今まで食べたパンの数を数えれるか?
というセリフか?


553 : 未熟者 :2014/08/12(火) 11:04:33
スタンドどこ行った!?


554 : 名無しさん :2014/08/12(火) 11:10:14
某軍神少女「そこは腕と戦術かな?」


555 : 影響を受ける人 :2014/08/12(火) 12:44:38
>>550
未熟者様が言うとおり、自分の戦い方というものがあるので一概にどれが最強とは言えません。
しかしまぁ・・・各部門で言うならば、

シールド狭硬・・・菅野
シールド拾硬・・・九曜:芳佳
近接一撃・・・イリス
近接技量・・・北郷
中距離銃撃総合・・・マルセイユ
中距離銃撃・・・九曜:エイラ
超長遠距離銃撃・・・ルチアナ
空戦広域指揮・・・九曜:ミーナ
総合広域指揮・・・ヘルミオーネ

なかんじですかね。


556 : 名無しさん :2014/08/12(火) 13:20:55
マルセイユがオールラウンダーで最強に見えるな

破壊数はルーデルだが


557 : 名無しさん :2014/08/12(火) 14:37:17
ルーデルは破壊神だからなー


558 : 名無しさん :2014/08/12(火) 16:36:06
ルーデルはいろんな意味で別格すぎますからな


559 : 名無しさん :2014/08/12(火) 18:34:29
いやしかし落ち着いて考えてみるとマルセイユとかハルトマンとか
ルーデルに劣らぬバケモノは結構たくさん居るよね

シェン・ノート「それに自分が含まれないのが解せぬ」


560 : 名無しさん :2014/08/12(火) 18:35:06
>>559
「現実では」の一言が抜けてました


561 : 名無しさん :2014/08/12(火) 19:44:53
そういや、芳佳ちゃんは武藤金義がモデルらしいが、なんで武藤さんをモデルにしたんだ?


562 : 名無しさん :2014/08/12(火) 21:53:00
大戦後期のエースだからじゃない?


563 : 影響を受ける人 :2014/08/12(火) 22:07:41
ストパンキャラは、何かしら有名パイロットがモデルだからね。


564 : 名無しさん :2014/08/12(火) 22:10:50
なお、スオムスのハルカには明確なモデルいない


565 : 名無しさん :2014/08/12(火) 22:49:34
ビューリングのモデルっているのかな?

クラッシャーのオヘアはモデルいるけど


566 : 名無しさん :2014/08/12(火) 23:12:05
調べてみたら、ジョージ・F・バーリングみたい

ただ、ビューリングは酒とたばこを好んだのに対し、バーリングは酒とたばこを好まない変人扱いらしい


567 : 影響を受ける人 :2014/08/13(水) 10:42:37
反転みたいなもんだから、キャラ付に付与したと思われ?


568 : 名無しさん :2014/08/13(水) 10:49:12
ストパンはモデルの人死亡日時=ウィッチ戦死時じゃないんですよね

マルセイユは使い魔の死亡、芳佳は魔力を失った日にすりかわってるけど
死亡してませんしね


569 : 名無しさん :2014/08/13(水) 10:53:36
後にウィッチとして復活しますしね


570 : 名無しさん :2014/08/13(水) 11:29:56
宮藤芳佳少佐という作品があるみたいだな。

ネウ子の攻撃にもっさんがもしも死んだら?というIFですが


571 : ナハト :2014/08/13(水) 15:29:16
その>>230-231の続きナンダナ(t口t)
>>233 トゥ!へァ!様ありがとうございます。ヴァールはまあ科学者の暴走の賜と言う事で。ガトリングはなんとなく思いつきました
>>234 なにか、ご褒美を勘違いしていませんか?ご褒美は酒と金と皆から手厚い殴りと蹴りですよ
>>236 ルーデル「・・・・ほう、良い武器だ。これを貰おうか」その後には数十倍のスコアを上げる破壊神の姿が・・・
>>244 銃で殴るですね
>>245 この無反応さは予想外です
>>256 残念です。そして、掘り出し物はあるかもしれませんね
>>258 それも良さそうw
>>286 影響を受ける人様ありがとうございます。・・・お姉ちゃんは墜ちたのだ。深い所にな。

ss投下するンダナ


572 : ナハト :2014/08/13(水) 15:29:47
私は休暇にロンドンに来ています!
前は坂本さんが連れて行けませんでしたが、今回は行けました!
そうそう、私と一緒に休暇を楽しむ人は

「オーイ、急にイナクナルナヨー。私達が心配するゾー」
「うじゅ・・・・ごめんなさーい」
エイラさんとルッキーニちゃんと一緒です

先ほど、ルッキーニちゃんがピューっと飛び出していったので、エイラさんがカンで捕まえてお叱りをしているところです
さすが、お姉ちゃんです

リーネちゃんも案内したそうでしたが、シフトが合わなくて行けませんでした。残念


私達は、まず皆さんから頼まれた買い出しから済ませたいと思います。私は調味料をたくさん仕入れたいですしね
私は、スーパーに入って多くの調味料を選別して、かごに入れます。ルッキーニちゃんがこっそりお菓子を入れたりしてますが
エーリカさんもお菓子を頼まれていますので、ちょうど良かったと思っています


その向こうではエイラさんが真剣な目で雑貨を見ています。
時折、「オバサマはこちらが・・・いやいや、こっちの方が・・・」とブツブツ言ってますから
九曜おばあちゃんへのプレゼントでも考えているのでしょうね


その後もビッグベンなどのロンドンを観光したり、喫茶店に行ったりと楽しい一日になりました!


おまけ その1
芳佳やルッキーニを不埒な目で見る、不審者は犬耳が着いたお姉ちゃんに粛清されました

おまけ その2
某基地に密かに会いに来た某妹が、某姉がいない事にしょんぼりと帰っていった事は余談である

おまけ その3
某土地で、崖の切れ目の中から観察する男がいた
「こちら、グリッドC53、ネウロイの大群を確認!ウィッチの攻撃を願います」
『よくやった!クルト君も無理せず速やかにその場から離れよ』
「・・・・離れたいのは山々なんですが・・・・」

クルトは、ちらっと後ろを見る。そこにはネウロイがキョロキョロとしていた

「・・・ネウロイが後ろにいて動けません」
『・・・・幸運を祈る・・・zzzz』
「ちょっ!見捨てないでくださいよ!ヒトラーさん!ヒトラーさーーーん!!」


クルトが救助されたのは、3時間後であった


573 : ナハト :2014/08/13(水) 15:30:32
短いですがロンドン休暇です

それでは、私は、これから田舎へ帰ります。
みなさんもよい夏をノシ


574 : 名無しさん :2014/08/13(水) 17:51:32
乙です。熱中症に気をつけて良い夏をノシ


575 : 名無しさん :2014/08/13(水) 18:36:51
乙ー

休暇を楽しむ芳佳ちゃん達の影には、某駄目姉が(汗)
クルトも大ピンチやんけw


576 : トゥ!ヘァ! :2014/08/13(水) 18:56:06
乙です

お姉ちゃんwww

クルト君はよく生き残れたもんでw


577 : 名無しさん :2014/08/13(水) 19:14:55
乙です。
そしてクルト生還のニュースは(ry


578 : 影響を受ける人 :2014/08/13(水) 19:21:23
>>572 ナハト様
買い物回。女性にとっては楽しい楽しいお買いもの♪
ですが個性が出ますね。ルッキーニはお子様らしいし、芳佳は主婦だ。
しかしまあ・・・エイラが選んだものを送るにしても、皇居に住んでいるから届くのかが怪しいな(汗
>>おまけ
駄姉ちゃん・・・タイミング悪すぎ。クルトは生きろとしかいえんなwww

>>ストパン二次作品
個人的に最近更新を楽しみにしているのは・・・

理想郷のストライクウィッチーズ×戦闘妖精雪風

第三帝国様のお姉ちゃん憑依
同サイトの【ネウロイに転生したけど何か質問ある?】

かな?


579 : 影響を受ける人 :2014/08/13(水) 21:27:27
更新が無い・・・なんか話題を止めてもうたか?!


えっと・・・以前言っていたアンドラが、キリがいい所なので投稿しようと思います。
21:35に投稿予定です。


580 : 影響を受ける人 :2014/08/13(水) 21:35:19
この作品にはオリキャラが出てきます。
魔改造されたキャラが出てきます。 と言うか作者好みの魔改造です。
TS要素が含まれています? 提督の憂鬱要素はほとんどありません!
ORETUEEEE要素があります。 ていうかあります。
それでもよろしければ御読み下さい。


九曜ストパン版 アンドラの魔女 前篇


ある山道を一台のトラックが走行していた。
その二台にはいろんな機材があり、そこに便乗して二人の少女がのんびりと景色を眺めていた。

「いやぁ、本当に山ばっかりだよニャァ〜」
「だから言ったでしょ。山ばっかりで詰まらないって・・・」
「そんな事無いって。それを言うなら、ウチの実家周辺は平原ばっかりなんだからニャ」
「この話をするのも何度目かしら。」

そう言ってクスクス笑うと、相棒も「ニャハハハハ!」と笑った。

イリス・モンフォート
アイアネス・アッカーソン

二人はとある人物に師事し。
一年間の修行を終えて、イリスの故郷に向かっている最中だった。
イリスは国からの命令で戻るのだが、アイアネスは許可を貰っているとはいえ、そのまま付いてきている。
少々申し訳ないと思っていたが「自分もマリアに興味が有るからニャァ。」ともことで少しだけ軽くなった。

「それにしても・・・なにゆえアンドラに直接配置?」
「おそらくだけど、地形的に救援に向かっても遅くなるからだと思う。
 それならアンドラから直接飛んでもらった方が・・・」
「近いか・・・」
「一応、滑走路代わりになりそうな平地があるから、何とかなると思う。」
「滑走距離が短くて済むのが空戦ウィッチの特徴の一つだけどニャァ・・・
 先生も言っていたけど、これって上層部が私等の扱いに困って・・・
 だと思うのは気のせいじゃニャいよね?」
「切羽詰っている・・・だと思いたい。」

そう言ったが、イリスとしてもアイアネスと同じ思いなので苦笑するしかない。
彼女達が言っていることは事実だ。
彼女等を派遣した上層部は、たった一年でこれほど力をつけるとは思っていなかった。
ブリタニアとカールスラントは目の前で、獣神形態【九曜葛葉】の戦闘を見ていたからそれほどではなかった。
むしろ扶桑では当然と受け止めている。

だが、他の国々は逆に持て余してしまった。
ほぼ個人プレーをしてしまうくらいに突出した彼女等の能力に、周りが振り回されてしまうのだ。
困り果てた二人の上層部は故郷に一度帰る事を良い事に、そのまま任地として配属したのだった。

「まぁ、どんな場所でも楽しめればいいニャ」
「ふふ・・・」

お気楽で前向きな相方に笑みを見せる二人を乗せて、トラックは進んでいった。

―――――

村に到着すると、イリスに気が付いた村人たちが盛大に歓迎してくれた。
イリスはこの村の住民にとって誇りだ。
久しぶりに排出されたウィッチとして期待を集め、バルセロナにいったのだ。
その時に別れには、村の殆どがやってきて見送ってくれたのである。

「げんきだったかい!」
「お姉ちゃんお帰り!!」
「いやぁ、なんというか・・・見違えたな!」
「えっと、その・・・」

揉みくちゃにされ、困り果てていると一人の少女が両手をとった。

「お帰り、イリス!!」
「マリア!」


581 : 影響を受ける人 :2014/08/13(水) 21:35:51

親友の帰還の方を聞いて、急いでやってきた彼女は嬉しそうに笑っていた。
息は切れているようだが、よほどうれしいのかその笑顔は太陽の様だ。
そんな彼女を、下から覗き込むように見上げるアイアネス。

「おお、その子が“マリア”なのかニャ?」
「・・・え?」

部外者にようやく気が付いた一同はちょっとだけ下がる。

「えっと、紹介するわ。私の友人で、同じ修行仲間のアイアネス・アッカーソン。」
「よろしくだニャ。」

頭を下げてお辞儀をする少女に皆お辞儀する。
その中で、一人だけイリスの発言におかしさを感じたものがいた。

「修行?」

不思議に思い、不審な目で親友を見るマリア。

「えっとね・・・」
「そう言えば、言っていないんだっけかニャ?」

困った顔になって横にいる友人に視線を向けるが、カラカラ笑うだけ。
どうしようとアワアワし始める・・・同時にサイレンが鳴り響いた。

「まずい!」
「ネウロイだわ!!」
「防衛線に急げ!」

サイレンが鳴り響くと同時に、村人は手慣れた感じに散っていった。
一瞬呆然としていた二人だが、マリアに「お願い、手伝って!」と言われて、慌てて後ろに止まったままトラックの荷台に飛び乗った。

「どうするんだニャ?」
「ここだと私のストライカーは使えない。貴方の足が頼りよ!」
「まぁそうニャるよね〜」

そう言ってシートをめくって出てきたのは異形のストライカーだった。

―――――

マリアは走っていた。
ここ最近は出てきてい無かったネウロイが出現した。
ここを通る避難民はそう多くは無いが、必ずしも誰もいないとは限らない。
一応木材と土嚢を積み上げた防御陣地があるが、兵隊は少ない。
足りない戦力は、村の住民が積極的に支援する事で補っているのが現状。

その補助でマリアは無線を持って、人の足でしか行けない索敵ポイントに走っていく。
持ち前の体力と胆力で、危険な任務を積極的にこなすのだ。
それに小柄なので見つかりにくいという利点もある。
配置につくと、無線を起動させる。

「こちら“スコープ”、どうぞ。」
『感度良好、敵はどうか? どうぞ。』
「見える。小型の四脚・・・【アント】と、思われる。数は5体。」
『避難民は?』

視界を動かしてみる。
勢いよく山道を走ってくるネウロイは気になるが、それよりも人命が大事だ。

「ここからは見え・・・いた!」

少し視界の蔭になる所から、スピードを出して突き進んでくるトラックがいる。
掃討焦っているのか、かなりギリギリなハンドルさばきだ。
荷台には避難民が満載されている。

「トラック一台、避難民を満載している!」
『なんだと・・・クソッ! 距離は?』

この場合の距離は、トラックとネウロイとの距離だ。

「大体100mだと推測。」
『【アント】はそんなに早くない・・・だが一時的に防衛戦を開けるとなると・・・』


582 : 影響を受ける人 :2014/08/13(水) 21:36:21

防衛を担当している隊長が迷う。
途を塞いでいるバリケードは、すぐに移動できるように工夫されている。
だが一時的にとはいえ、防衛戦を崩すのは躊躇いがあった。
山肌の斜面にも陣地はあるが、確実に足止めするなら道を塞いだ方がいいからだ。
事態は更に最悪な方向に進んでいく。

「トラックが!」
『どうした! 何かトラブルか!?』
「エンジンがおかしいみたいです!」

トラックが、いきなり前から煙を吐きだし始めていた。
その煙が多くなると同時にスピードが遅くなる。
陣地からはまだ距離がある。助けに行ける距離じゃない。
普通の人間が扱う小銃は、小型ネウロイに対しては多少効果が有るとはいえ相手は【アント】型。
装甲はたいした事は無いが、山岳地帯に対応した機動力が売りの相手に、どこまで通じるかわからない。

『お困りかニャ?』
「え?」
『だ、誰だ君は!』
『あ〜、今日着任予定のアイアネス・アッカーソンで、あります・・・ニャ。』

急に入ってきたその声は、さっき会ったばかりの少女だ。

『とりあえず・・・ネウロイが出た、と聞いたんですけどニャ?』
『ああ、そうだ。避難民を乗せたトラックがいる。』
『お? 見えた、見えた・・・ あ〜ありゃ、やばいニャ』
「ちょっと、何呑気に言っているよ!?」
『呑気って・・・ちょっとは余裕も持たないといけないニャ』

そんな声とは裏腹にトラックは、遂に止まってしまう。
運転手が必死にエンジンをかけようとしているのが見える。
恐怖にゆがんだ顔を見せる避難民たちが見える。
それを後ろから追撃するネウロイ達。

「もうすぐ追いつかれちゃう!」
『大丈夫にゃ。』

焦燥感で叫ぶが、無線から聞こえる声は至極冷静で、

『もう、着いたニャ』

自信に満ち溢れていた。
視界内で、最後尾の一体が、上空から突撃してきたナニかに押し潰されるのが双眼鏡から見えた。
土煙が上がり、ネウロイ達は慌てて旋回する。
そこに再び上空から飛来したナニかが、銀色の光を反射させながら先頭にいた一体を切り伏せた。
何かはシールドを多数出し、それを割りながら地面に軟着陸する。

その正体は・・・ストライカーを履いていない親友だった。
後ろ姿だが、誰だかわかる。
挟み撃ちにされたネウロイは前に二体、後ろに一体突撃する。
相手は不遇大敵。全力で殺しにかかる。

『【アント】が二体。』

跳びかかってきた二体を、冷静に・・・持っていた剣を振った。

『散りなさい。』

剣先が一直線に左右にひかれ、ネウロイは綺麗に切断され、光の粉となって散った。

「・・・凄い。」

剣については素人のマリアだが、その剣の振りは美しくみえ、感動すら覚えた。

『ヨイショ』

対してもう一つのナニかは、土煙に臆せず突っ込んできたネウロイを吹き飛ばした。
完全にくの字に叩き折れ、斜面を駆け下るように落ちていく。
いや。くの字ではなく、完全に側面から折りたたむように折れていた。
折れ曲がったネウロイは、斜面を転がっていく途中で完全に二つに分断した。
そして光の粉となって散っていく。

なにをどうしたのか全く分からない。
わかる事と言えば・・・

「なに? あれ・・・ストライカーなの?」

人間でいう膝のあたりから、長い鉄棒を突きだした異形のストライカーを履いたアイアネスがいたことくらいだ。
一本立ちをしていることから、蹴ったのだろうが・・・それでネウロイを殲滅するなんて聞いた事が無かった。
二人はすぐにトラックに向かうと避難民を誘導していく。
慌ててマリアも移動する。村に戻って避難民の受け入れをするためだ。



二人の鮮烈なデビュー。
【ライトニング・フォックス】の中で、最初に戦果を挙げた晴れ舞台。
彼女達はアンドラの地にて、どのような活躍をするのか・・・





以上で、九曜ストパン版【アンドラの魔女】前篇を書きました。
正直此処まで長くなるとは思わなかった。
でもやっぱり書いていて楽しい。   けど・・・・
夢幻会要素が全くないけどどうしようか(汗


583 : 名無しさん :2014/08/13(水) 21:49:53
乙ー
ライトニングフォックスメンバーでは、イリス達が一番でしたか

まあ、あのストライカーは誰もが呆然とするよなw

夢幻会が無いことは開き直ろうw


584 : 名無しさん :2014/08/13(水) 22:03:08
マリア出番なくなりそうw

イリスは次回ということで


585 : 名無しさん :2014/08/13(水) 23:26:15
ATのアームパンチの脚版を想像してたら本当に杭なのかよw


586 : トゥ!ヘァ! :2014/08/13(水) 23:40:52
乙です

こういった時に運悪く起きるエンジントラブルw

パイルバンカーストライカーとか恐ろしいものを考えるもんだw


587 : 名無しさん :2014/08/14(木) 10:31:00
カールスラントとブリタニア以外はせっかく九曜さんに訓練させてもらったのに、活かせれないってどういうこと(涙)
ニャという癖があると思いませんでしたが、それはそれでいいかと思います

ルチアナはきっと、赤ズボン達に死ぬスパルタ訓練しているんやろな
地上攻撃をやると言ったフェルデナンテ隊長の要望に応えて


588 : 名無しさん :2014/08/14(木) 10:38:04
きっと、大戦前半はライトニングフォックスを有効的な使い方できんかったやろなあ


589 : 名無しさん :2014/08/14(木) 13:58:11
まあ、能力が突出して個人プレーになってしまう心配も分かるわな
マルセイユのように他部隊と共同とか考えなさそうだし


590 : 名無しさん :2014/08/14(木) 14:08:57
基本的に集団戦だからねえ。
個人プレーをする人材は全体から見ると思いっきり邪魔になる。


591 : 名無しさん :2014/08/14(木) 14:13:52
教官をと目論んだブリタニアは一歩賢明だったのか
ヘルミオーネも指揮官だし

マルセイユが輝いて見えるな


592 : 名無しさん :2014/08/14(木) 14:20:16
マルセイユ「ドヤァ」←後ろに九曜さんがアイアンクロー待機


593 : 名無しさん :2014/08/14(木) 15:14:40
>>591
軍人である以上集団戦闘を行えないのは軍人失格だからねえ。
他の部隊まで巻き込んで盛大な事故や被害を出す可能性すらあって危険極まりない。

ブリタニアが非常に賢明で一歩進んだ判断を出来ているということになるね。


594 : 名無しさん :2014/08/14(木) 15:59:51
ルーデルは・・・個人プレーしてないな
集団戦闘してるな

あくまで皆で突撃したから、戦果が上がっただけなんだから


595 : 名無しさん :2014/08/14(木) 16:20:04
>>594
部隊での戦闘を心掛けているよね。
集団戦術でこそその実力を発揮できる事を理解しているっぽいし。


596 : 名無しさん :2014/08/14(木) 16:26:09
九曜ルーデル「皆で突撃した成果なのに、誰も信じてくれないのだが」


597 : 名無しさん :2014/08/14(木) 16:34:20
まあ、誰も信じないということはないだろうね。
実際に肩を並べて戦ったウィッチ達、陸軍や空軍将兵達がいるんだから。


598 : 名無しさん :2014/08/14(木) 16:37:09
いや、ルーデル個人戦果が凄まじ過ぎて、自分の戦果を減らす為に皆で一斉に突撃をしたのだから
皆ね戦果だと主張が信じて貰えないという意味だろう


599 : 名無しさん :2014/08/14(木) 18:32:22
マルセイユも原作では単独プレーやり過ぎてアフリカに飛ばされたみたいだしね


600 : 名無しさん :2014/08/14(木) 18:47:52
>>599
軍としては最も困るからなあ。
軍人としてのイロハを学んでいないのか無視しているという軍人にあるまじき行動だし。
でも戦中でそれを後方送りや除隊させる等の処罰することが難しいからアフリカに叩きこんだのかもね。


601 : 名無しさん :2014/08/14(木) 19:17:41
原作のマルセイユは士官学校すら卒業が覚束なかったらしいが
教官のお陰で卒業できたとか


602 : 影響を受ける人 :2014/08/14(木) 19:34:58
感想返信です。
>>583
>>ライトニングフォックスメンバーでは、イリス達が一番でしたか
はい。帰郷してからなので誰よりも早く戦闘突入です。
>>まあ、あのストライカーは誰もが呆然とするよなw
あんなヘンテコなものを使うのは彼女だけwww
>>夢幻会が無いことは開き直ろうw
そうしましょうかwww

>>584
>>マリア出番なくなりそうw
出番作りますよ。イリスにとって大切な人ですし。
>>イリスは次回ということで
次回は更に大規模戦闘を妄想中。
特大型ネウロイも登場?

>>585
>>ATのアームパンチの脚版を想像してたら本当に杭なのかよw
下手に関節機構つけるとぶっ壊れます。蹴る力と圧力が半端ないので・・・

>>586 トゥ!ヘァ!様
>>こういった時に運悪く起きるエンジントラブルw
映画の定番!
>>パイルバンカーストライカーとか恐ろしいものを考えるもんだw
倉崎に行かないと思いつかなかったでしょうwww

>>587
>>カールスラントとブリタニア以外はせっかく九曜さんに訓練させてもらったのに、活かせれないってどういうこと(涙)
議論されているのでわかるかとも思われますが。普通のプロレベルかと思ったら、ハイレベルの達人クラスになりましたwww
一応メンバー全員は、チームプレイはしっかり心がけています。(九曜さんは前世において軍人でしたし。)
部隊レベルに落として戦闘も可能です・・・が。そうすると、彼女達の持ち味を殺すことになるので・・・
後は国が個人として見て、「戦闘力高過ぎ!」と困惑してしまったのもありますね。
>>ニャという癖があると思いませんでしたが、それはそれでいいかと思います
使い魔はカンガルーなのに、『ニャ』発言は面白いかな?と思い取り入れました。
好評?の様なので彼女はこれで固定します。
>>ルチアナはきっと、赤ズボン達に死ぬスパルタ訓練しているんやろな
>>地上攻撃をやると言ったフェルデナンテ隊長の要望に応えて
九曜式スパルタ開始。

>>588
>>きっと、大戦前半はライトニング・フォックスを有効的な使い方できんかったやろなあ
でしょうね。そして愚連隊に近くなっていく・・・

>>589
>>まあ、能力が突出して個人プレーになってしまう心配も分かるわな
>>マルセイユのように他部隊と共同とか考えなさそうだし
個性が強すぎる上位ウィッチの弊害ですね。

>>590
>>基本的に集団戦だからねえ。
>>個人プレーをする人材は全体から見ると思いっきり邪魔になる。
菅野直枝が良い代表例www
軍隊としては最悪だけど。

>>591
>>教官をと目論んだブリタニアは一歩賢明だったのか
>>ヘルミオーネも指揮官だし
神獣形態の九曜さんを見ているからの判断でしょう。
後、コントロールしたいというのもあるかと。
>>マルセイユが輝いて見えるな
マルセイユ「ふはははははは! 個人プレーでも、チームプレーでもいけるぞ!」

>>592
>>マルセイユ「ドヤァ」←後ろに九曜さんがアイアンクロー待機
南無南無〜


603 : 名無しさん :2014/08/14(木) 19:44:55
マイルズも教官、個人、集団と、三足わらじできてますしぬ


604 : 名無しさん :2014/08/14(木) 19:49:33
各統合航空戦闘団にライトニングフォックスが入りそうやな
501部隊以外は


605 : 名無しさん :2014/08/14(木) 20:09:40
ウィルマの有り難さがわかりますね。性格もあって、毎年凄い数の手紙やお土産が届くでしょう。


606 : 名無しさん :2014/08/14(木) 20:11:53
乳神様ですからね


607 : 名無しさん :2014/08/14(木) 20:25:55
??「これがライトニングフォックス戦法……!!」


608 : 名無しさん :2014/08/14(木) 20:30:46
「いやいや、そんなん関係ないじゃん。優花りん」


609 : 名無しさん :2014/08/14(木) 20:34:58
まあ、オウストラリア連邦とか

今の所ネウロイの存在が確認されてないから
アイアネスがアンドラに配属しても問題無いしね


610 : 名無しさん :2014/08/14(木) 20:53:15
杏ってエースなのか?


611 : 影響を受ける人 :2014/08/14(木) 21:06:50
>>オウストラリア連邦
時速600キロのスピードで走る(直線で)ウィッチなんてどうすればいいのかwww


612 : 名無しさん :2014/08/14(木) 21:09:38
沖田戦法で暴れてもらいましょう


613 : 名無しさん :2014/08/14(木) 21:22:09
>>610
A.九曜ルーデルの相方をやれる
意味は分かるな?


614 : 名無しさん :2014/08/14(木) 21:36:52
地上を600Kmも爆走とか、シャーリーがバイクで勝負しろ!
とかいいそうやな

ここまで書いて思ったけど、バイク型ストライカーとかは?


615 : 名無しさん :2014/08/14(木) 21:53:58
キャタピラ型のが良くね?


616 : 名無しさん :2014/08/14(木) 22:00:25
こう、仮面ライダーウィッチな感じに


617 : 名無しさん :2014/08/14(木) 22:11:59
>>614、バギー型ストライカーも作ろうぜ!


618 : 名無しさん :2014/08/14(木) 22:48:38
>>614
最初期はエアバイクというかマジレンジャーのスカイホーキーみたいな
跨り式ストライカーもあったからそっちの改良版で我慢しなさい。


619 : 名無しさん :2014/08/15(金) 07:51:58
シャーリーの軍に入る動機って、結構いい加減だと思うの


620 : 名無しさん :2014/08/15(金) 12:13:58
終戦記念を見て思う

扶桑海事変やネウロイ大戦後も終戦慰霊祭をやるのやろかと


621 : 名無しさん :2014/08/15(金) 12:30:26
「ほぅ、新らしいストライカーが欲しいとな?
 よぉっし我輩に任せるのである!
 そこの愛らしいお嬢さん! そのストライカーユニットとやらを
 どうかこの我輩に譲改造させてくれないだろうかプリィィィィィィィズ!
 もちろんタダとは言わないのである!
 このお礼にはもれなく! 我輩の洗脳プログラム『たのしいりか・ロボトミーじっけん4じかんめ 最終ステップ【廃人】』
 を受けさせてやるのである!
 我輩に洗脳されるのは、我輩が認めた有能な人間のみであるからにして、素晴らしく名誉なことっぽいぞ!?
 まだ実験段階で一度も使ったことはないが
 さあ! いざいざいざいざいざいざ、いざぁぁぁぁぁ!」


622 : 名無しさん :2014/08/15(金) 12:45:49
誰か知らない博士は帰れ


623 : 名無しさん :2014/08/15(金) 17:52:31
>>620
もっさんは扶桑海事変終結日に東に向けて黙祷していそうだ


624 : 名無しさん :2014/08/15(金) 19:44:38
刀を抜いて、顔の前に飾す感じにか?


625 : 名無しさん :2014/08/15(金) 19:56:52
>>621
触手神話の世界に返れDr.West
それと、大導師が探していましたよ。
「貴公に命じておいたアルアジフの断片の収集はどうなったのか」とね・・・


626 : トゥ!ヘァ! :2014/08/15(金) 20:04:41
虫パンいっちょあがりまーす!


627 : 名無しさん :2014/08/15(金) 20:34:23
>>621
そんなこんなで笑えるモンみつけた
ttps://www.youtube.com/watch?v=Tx2zfai1hl4


628 : 影響を受ける人 :2014/08/15(金) 21:03:09
>>623
その胸中はいろんな思いが駆け巡っているのでしょうね・・・

アンドラの続きが出来ました。21:10に投稿予定。
夢幻会要素ないけど、開き直る!!


629 : 名無しさん :2014/08/15(金) 21:09:08
「坂本殿・・・・・・・・・泣いて・・・・・・いるのですか?」
「泣いてなどいない・・・泣くなど・・・・・・・・・彼ら、そして彼女らへの侮蔑侮辱
 ・・・・ただ・・・・・・ただ胸の内の思いがあふれ出てるだけだ」


630 : 影響を受ける人 :2014/08/15(金) 21:10:27
この作品にはオリキャラが出てきます。
魔改造されたキャラが出てきます。 と言うか作者好みの魔改造です。
TS要素が含まれています? 提督の憂鬱要素はほとんどありません!
ORETUEEEE要素があります。 ていうかあります。
それでもよろしければ御読み下さい。


九曜ストパン版 アンドラの魔女 中編


「はぁぁ・・・」

目の前で相方が大きく息を吐くのが見えた。
まぁ無理もない事だ。
何せ修行を終えて初の実戦だ。緊張するのも無理はない。
しかし・・・

「先生と相対するよりかは楽だったニャ」
「いや、それは・・・そうかも。」

一時は否定しようとしたイリスだが、過去に行った模擬戦を思い出して肯定してしまう。
それだけ厳しい修行だった。
普段は泣き言を言わない菅野直枝ですら枕に涙するのだから。
剣を鞘に入れなおして振り返ると、トラックに乗っていた避難民が呆然とこちらを見ている。
突然現れた味方に驚いているのだろうか?

それとも、絶望から急に救われて思考停止しているのだろうか?
恐らくは両方だろう。
イリスが近づいていくと、避難民たちは御互いに顔見つめ合い・・・
ようやく実感したのだろう、お互いに抱きしめ、大声で騒ぎ始めた。

「皆さん、喜んでいる所申しわけないのですが・・・
 移動して頂いても構わないでしょうか?」
「おお、そうか! お嬢ちゃんありがとう!!」

何時のまに降りてきたのやら、トラックの運転手が両手をとって感謝の意を表した。
そして運転手が怒鳴ると、避難民は続々と降りて二人に礼を言っていく。
ちょっとワタワタしながらも対応していると、防衛戦の方から荷馬車がやってきた。
そしてその横をマリアが駆けていく。

「凄いわ、イリス! ネウロイが“スパっ”て真っ二つ!!」
「えっと、まぁ・・・うん。」

物凄いハイテンションの親友に押されてしまうイリス。
助けを求めて後ろを見るが、誰もいない。

「アイネ、アイネどこ!」

慌てて前を見ると、すでに荷馬車に乗った相棒がいた。

「旧交を温めるといいニャ。」

そう言うと馬車は発射していく。
手を伸ばして助けを求めるのだが、ニコニコ笑うアイアネスの笑顔はドンドン遠ざかるばかり。

「う、裏切者ぉぉぉぉぉ!!」

―――――

何とかマリアを落ち着かせたイリスは、そのまま防衛陣地を指揮する隊長にあった。
隊長は少佐であったがかなり若く、古参兵の軍曹を頼りに指揮しているのが現状だと説明を受ける。
それと同時に着任を報告する。
ハンドガンと剣で戦うという説明を受けると、少佐は大層驚いた。

一部始終を見ていたマリアの説明を受けた少佐は、そういうモノなのだと納得して頷く。
すると、軍人と一緒に防御陣地にいた村人がやってきて、声高らかに称えはじめた。
見える位置にいたのだろう。その場にいた村人皆が集まってきて胴上げを開始する。
慌てふためくイリスを見て、少佐と周りの軍人たちは苦笑するのみ。
その日の夕方は、避難民に宿を提供して食事を与えたり。

イリスの帰還祝いで、村は活気に包まれていった。
ここまで言わってくれるという皆の心意気に感激しつつ、同時にその期待を一心に受け止める重圧に少しだけ顔を青くする。
そんな彼女の肩を相棒が叩く。


631 : 影響を受ける人 :2014/08/15(金) 21:11:06

「心配すんニャ。私が付いているニャ!」
「そうね。・・・でも、さっき見捨てられたけど?」
「にゃ、にゃはははは・・・」

ジト目で睨むと、明後日の方を向いて乾いた笑いをする相棒に溜息を吐く。
隣に座っていたマリアは、その様子を見て話しかけた。

「ずいぶんと仲がいいわね。修行仲間だから?」
「そうね・・・」
「ある意味、心を一つにした同志だニャ」

うんうんと頷いて、天井見る二人の目から光が消える。

「「ホント、死ぬかと思った。」ニャ。」

二人が放つ壮絶な雰囲気に、お祝いしていた村人全員が硬直した。
一体どれだけの経験をすればこんな雰囲気を出せるのか、まったくわからない。
ケタケタと笑う二人を見て焦ったマリアは、話題を変えるために手を叩いて注目を集めた。

「イリスはバロセロナの魔女育成学校に行ったんでしょ?
 どうだった? いいところだった? 彼女とはそこで知り合ったの?」
「えっと・・・」

怒涛の質問を浴びせる事で、正気を取り戻した親友にホッと一息。

「確かに推薦でバロセロナの魔女育成学校に行ったわ。
」 バロセロナは本当に都会で、見るモノが凄かった。
」 綺麗な所はあったし、美味しいお店もあった。」

話し始めたイリスの顔は明るく、マリアも安心した。
いくらこの村期待のウィッチとはいえ、たった一人で都会に言って不安もあった。
もし無事に戻ってきたら、自分が彼女のストライカーを修理したい!
その一心で勉強し続けた。だが・・・イリスの表情は暗くなる。

「でも・・・ 学校は楽しくなかった。」
「え・・・」
「村で習うモノよりも都会の学校は進んでいたの。
 私はそれに追いつくので精一杯。
 都会のルールっていうのかな?そういうのもわからない。
 他の子が話す洋服の話、美味しいお店の話、友達の噂・・・
 どれも付いていけなかった。
 魔力だけは他の子よりもあった私は、実技じゃ一番だった。
 けどその所為で私は・・・虐めにあった。
 陰湿でね。靴を隠されたり、教科書を隠されたり・・・酷かった。」

うつむいて独白する親友を見て、息を飲んだ。
自分は都会の良い所ばかりを見ていた。
この村だって虐めはあるにはある。
しかしどれも大人が諌めたり、当人が誤り来たりして仲直りするのだ。
不味い事を聞いてしまった。

嫌な思い出を思いこさせてしまった後悔が、胸の奥に広がる。
謝ろうとする前に、顔を上げた彼女の顔は・・・暗くなく、真っ直ぐに前を見ていた。

「そんな時、先生が「扶桑に行ってみないか?」って言われたの。
 最初は放逐するつもりだと思ったんだけど・・・」
「違ったのニャ。」

今まで聞きに徹していた少女が割り込んできた。

「その先生が言ったのはニャ。扶桑にいる伝説的なウィッチがウィッチを育成してくれる、という話を聞いてだったのニャ。」
「それってたしか・・・例の最強のウィッチの話か?」
「推定400歳のウィッチだって聞いたけど・・・嘘だろ?」

少女たちの対面にいた村人が、噂にしか聞いたことのない人物の話をする。
いずれも眉唾物であり、まるで信じていなかった。


632 : 影響を受ける人 :2014/08/15(金) 21:11:47

「信じがたいかもしれないけど、その人は確かにいたわ。」
「年齢まではわかんニャいけど、自分の事を【御婆ちゃん】【年寄り】って言っていたから間違いなニャい。」

噂を真実と言うと、周囲から「本当かよ。」「信じられん・・・」「ウチの御婆ちゃんよりも長生きなの!?」と言うどよめきが上がった。
その様子に苦笑する二人。

「私はその人の元で一年間師事する事が決まったわ。」
「私は志願で行ったニャ」
「そ、それで?」
「「もう本当に地獄でした。」ニャ。」

再び二人の目から光が消えた。

「持久力を高めるために猛烈な運動。」
「魔力の制御を体で覚えるために叩き込まれ、何度吐いたかニャァ・・・」
「座学もわかりやすく教えてくれるけど、密度がバロセロナに比じゃない。」
「休めるのは週一回だけ、殆どが修行に費やされたニャ。」
「もう何も怖くないわね」
「同感だニャ。」
「「アッハッハッハッハッハッハッハッハッ」」

無表情に笑う二人に、どん引き留守村人達。
同時にコップ一杯を飲んで、息を大きく吐いた二人の目に光が戻り、お互い目を合わせる。

「アイネとは同室。」「くじ引きできまったのにゃ」「貴方でホント良かった・・・」
「最初見た時、「えらい暗い子だニャ」と思ったもんだニャ。」「あの時は本気で「厄介払いされた。」と思っていたもの。」
「積極的に話しかけて、場を取り持とうとしたニャァ・・・」「アイネも不安だったんでしょ?」
「思い起こせばそうだニャ。」「お互い赤点で、委員長が教えてくれたわよね。」「委員長サマサマだニャ!」
「脳筋コンビなんて言われて・・・誰が言い始めたんだっけ?」「ティナ、ニャ・・・」
「今度会ったら、ヒキサイテヤル。」「半分生かしておいてほしいニャ。ケリコロシテヤルカラ。」

交互に言い始めた二人は本当に楽しそうで、親友の様に見えた。
それを見ていたマリアは、自分の知らない親友の一面を見て呆然とする。
彼女は、こんな風にも笑うのか・・・
楽しそうに思い出を話すイリスを見て、彼女は複雑な思いを抱く。

―――――

翌日、マリアは村近くの平地に作られたウィッチ専用飛行場に来ていた。
通常航空機では離陸し辛い距離の飛行場だが、ウィッチとなれば話は別。
風も申し分なく、今日は快晴でいい天気だ。
もっとも、この飛行場を一人で使うイリスは未だに寝ているのだが。

「よいしょっと。」

飛行場に併設された小屋の中でストライカーを整備していると、扉が叩かれた。
ナンだろうと思って開けてみると、

「あ・・・」
「どうもニャ。」

アイアネスが立っていた。

「村の人に聞いたら、ココで整備が出来るって聞いたんだニャ。」
「出来ますけど・・・それを?」

ニコニコ笑うウィッチの後ろには、台車に乗せられた異形のストライカーがあった。
鉄棒が膝から突き出すストライカー。
興味はそそられるが、相手は親友を・・・

「そうだニャ。昨日使ったから、見ておきたいんだニャ。」
「わかりました。こっちです。」


633 : 影響を受ける人 :2014/08/15(金) 21:12:17

扉を大きく開けて中に招き入れる。
いくら複雑な思いを抱かせた相手とはいえ、ここで戦ってもらうウィッチだ。
ストライカーの整備を任されるかもしれない。
中に入ったアイアネスは、分解整備中のストライカーを見て感心した。

「ほぇぇぇ・・・君がやっていたのかニャ?」
「そうですけど? 独学じゃ・・・不安ですか?」

ムッと少しだけ睨むが、相手は物凄い感心していてしきりに頷いていた。

「独学でも凄いニャ。わたし、全然わからニャい・・・」
「えっと、有難うございます。」
「流石イリスが言っていただけはあるニャ!」

褒められてうれしいが、親友の名前が出てきたので聞いてみる。
すると、「昨日言っていなかったかニャ?」と聞いてきたので顔を横に振った。

「そうだったかニャ? まぁいいニャ。
 イリスは最初暗かった・・・のは言ったニャ?」
「はい。」
「そんで、話をするようになってからにゃんだけど・・・
 君の自慢ばっかりだったニャ。」
「そ、そうなんですか?!」
「そうだニャ。あんまりに自慢するから、興味本位でここに来るくらいに、興味があったニャ。」

「イリスにとって君は本当に大切な人で、心の支えだったんだニャ。」と言われると、恥ずかしくなってきた。
だから慌てて否定したのだが、

「謙遜しなくていいニャ。あこっちつかわして貰うニャ〜」

と言って話を聞いてくれずに終わる。
その後も言い訳をしようとするが、まったく取り合ってくれなかった・・・



一人の少女が思いを抱いた。友の知らぬ一面引き出した少女に・・・
されどその者により安らぎを得る。されど別の心が顔をのぞかせて来た。
運命はそれあざ笑い、試練を与える。古の教え子は、払う事が出来るのか・・・



やばい・・・    さらに伸びた。
前篇後編で終わらせる予定だったのに!!
次回こそ終わらせてやる!


634 : 名無しさん :2014/08/15(金) 21:20:51
乙ー

・・・うん、しょうがない。あの九曜さんの修業だもの
誰もが虚ろな表情で哂うんだもの

マルセイユが一番哂っていそうだが


635 : 名無しさん :2014/08/15(金) 21:26:47
何気にあの変態技術で作った倉崎ストライカーを理解できるマリアは凄いな

・・・・九曜さんの修業は文字通り、月月火水木金金ですな


636 : トゥ!ヘァ! :2014/08/15(金) 21:34:28
乙です

辛い…訓練だったんだろうね…w


637 : 名無しさん :2014/08/15(金) 21:37:15
乙です

・・・・・・ここでちょいと書きたいんだけど、杏の一言ネタはしばし禁止令が出たからなぁ


638 : 名無しさん :2014/08/15(金) 21:38:46
乙ー、さて、SSも読んだし、ようやくクリアが見えて来たAC4の続きでもやるか


639 : 名無しさん :2014/08/15(金) 21:47:16
>>637
ss投下した後だから、杏ネタは一回だけならセーフかもしれない


640 : 名無しさん :2014/08/15(金) 21:54:42
>>639
ありがとうございます
ですが、「良い」と言ってもらえたからこそ自重しようと思います

しばらく置いておいて、誰も杏の一言ネタに不愉快さを感じなくなってから
はじめようかと


641 : 名無しさん :2014/08/15(金) 22:03:42
ルーデル「ふむ・・・・私も九曜殿に修業を頼んで見たかったな」


642 : 名無しさん :2014/08/15(金) 22:08:14
>>641を見て脳裏にこの音楽が
ttps://www.youtube.com/watch?v=GJ5ufqcj_hA


643 : 四〇艦隊の人 :2014/08/16(土) 01:07:14
ナハト氏乙。
クルト…………彼に幸あれ。

影響氏乙。
倉崎ストライカー…………。
自爆装置はデフォでついてるに違いない(偏見)

>>640
どちらかと言うと杏ネタよりもルーデルネタの方がアレですね。
荒れる事承知で書きますが、史実ネタはともかく、ずっと見てると明らかに人間として最低限の良識どころか最低限の常識すら持っていない、明らかに軍務不適格の評価を下されるような人間にしか見えないので。


644 : 名無しさん :2014/08/16(土) 02:19:47
少々エスカレートしましたからね(汗


645 : 名無しさん :2014/08/16(土) 08:29:08
まあ、ストパンルーデルは一人で出撃でしょうから
史実のように誰かと一緒なわけでないですし


646 : 名無しさん :2014/08/16(土) 08:46:04
それでも少々エスカレートしすぎではあるからね。
冷却期間を置く必要性はあると思うよ(汗


647 : 名無しさん :2014/08/16(土) 08:58:09
ルーデル「強制的に休暇取らされた。・・・ふむ、どうするか?」


648 : 名無しさん :2014/08/16(土) 09:50:10
まぁネタで書いた人の人格がどうとか常識がどうとかと真面目に言われても困る訳だが


649 : 名無しさん :2014/08/16(土) 09:53:24
>>648
ネタとしても行き過ぎている面は否定できないな。
それと、そのネタだけでのスレの消費が半端じゃない事になっていた。

そのネタだけでどんだけスレ消費するんだ?という問題もあるから自重が必要という話だ。


650 : 名無しさん :2014/08/16(土) 09:54:10
それとネタだから何をしても良いってわけじゃないよ。
ネタであっても不快に思うことは当然あるしネタというのは免罪符では無いからね。


651 : 650 :2014/08/16(土) 09:57:25
途中送信orz

まあそれ以上にスレ消費が半端ないのが問題なんだけどね(汗
スレの消費速度を一行だけの大量投稿で早くしてしまうのは拙すぎるからそれを防ぐために速度落とそうと言う事が一番の理由だなあ。
その為には一行ネタは避けた方が良い。


652 : 名無しさん :2014/08/16(土) 09:57:52
でもそれでネタをガチで真面目に考察するような流れになっても困るしなぁ
一時期別スレで面倒臭い事になった


653 : 名無しさん :2014/08/16(土) 10:30:13
>>652
ちと一行ネタでやり過ぎた、ってことやろね。
それに一行ネタだと纏める事も出来ないっていう不具合もあるし。


654 : 名無しさん :2014/08/16(土) 11:05:36
−−−−ノイエ・カールスラントの某所


そこにハンナ・ウルリーケ・ルーデルの姿があった

最近、あまりにも出撃を繰り返し過ぎて、上層部が強制的に休暇を取らされたのであった
ご丁寧にも休暇中にも出撃できないように、ノイエ・カールスラントで休暇するように言われた


この事に一時間ほど憤慨したルーデルだったが、両親などにも暫く顔を見せていなかったので
顔を見せに行くには良いかと思い直していた。

ルーデルは両親の顔を見せる事は勿論、もう一つノイエ・カールスラントへ来る目的があった・・・


とあるマンションの扉に立つと、扉にノックをする
しばし待つと部屋がガチャっと開けられる

「はい、どなた・・・まあ、あなたは!」
「お久しぶりです。彼は・・・」
「勿論いますわ!息子ちゃーん!あなたのハンナちゃーんが来たわよー!」

その声に廊下の奥からドタドタ!という音が聞こえてくる
やがて、その人物は私に抱き着いた
その人物は・・・

「ハンナおねーちゃん!会いたかったよー!」
「ああ・・・私もだ」
私の可愛い婚約者だ



それから、二人は外に出て他愛もない会話をする
ノイエ・カールスラントの暮らしはどうか?とか学校の勉強はどうか?などだ
そんな他愛もない会話をしていたが、やがて私は黙ってしまう

「?ハンナお姉ちゃん、どうしたの?お腹痛いの?」
「・・・なあ、顔に傷がある私の事どう思う?気持ち悪いか?」
これは、ノイエ・カールスラントにきてから常々に思う事だ

戦士の私としては誇らしい傷だ。・・・しかし、女性としては失格では無かろうか?と
婚約者も傷が無い綺麗な女性の方が好きだろう

私がそんな暗い気持ちを抱えていると

「気持ち悪くないよー。どうして?」
「っ・・・い、いや、顔が綺麗な女性の方がいいだろ?」
私が言い訳するように言うと

「その傷はお姉ちゃんが僕達を守る為に出来た傷なんでしょ?
気持ち悪くないよ。それにカッコイイお姉ちゃんの方が大好きだよ!」
「・・・そうか・・・ありがとうな」
私はその言葉に救われたと思った
そして、ますます愛おしさが湧いてくるのを実感した



その後、婚約者の家をしばらく過ごした後に戦場に戻っていったのだった・・・

終わり


655 : 名無しさん :2014/08/16(土) 11:06:49
ちょっと、ルーデル休暇ネタを考えてみた
ウィキオケすよ


656 : 名無しさん :2014/08/16(土) 11:19:58
乙ー

なんて初々しいルーデルなんだ


657 : 名無しさん :2014/08/16(土) 11:21:22
乙っす。
初々しいなあw


658 : トゥ!ヘァ! :2014/08/16(土) 11:28:12
乙です

これが彼女が強い理由か…


659 : 名無しさん :2014/08/16(土) 12:10:52
乙ー

やはり、ショタ婚約者は格が違った


660 : 名無しさん :2014/08/16(土) 13:21:12
アンドラの魔女を取材した後に

加東「そういえば、今度ティナにあったら、ハンゴロシにしてやるとか言われたけど、ティナ何したのよ?」


661 : 名無しさん :2014/08/16(土) 17:48:39
というか、少年の母親はルーデルを知っているんやな。婚約者であるのも


662 : 名無しさん :2014/08/16(土) 20:21:50
豪胆な母親だな

もしかしたら、近所に住んでいた母親という線もあるな


663 : ナハト :2014/08/16(土) 21:06:34
ふははははーーーー!!

田舎から帰ったぞー!!・・・・釣りは出来なかったけど(ショボーン)

影響を受ける人様乙です。イリスとアイネの華々しい初陣ですね。
そして、そんなに訓練が厳しかったのかw

>>654乙−
なんて可愛いルーデルだ!この婚約者の果報者め!!


664 : 影響を受ける人 :2014/08/16(土) 21:08:52
感想返信です。
>>634
>>・・・うん、しょうがない。あの九曜さんの修業だもの
>>誰もが虚ろな表情で哂うんだもの
>>マルセイユが一番哂っていそうだが
皆同じように笑いますよwww

>>635
>>何気にあの変態技術で作った倉崎ストライカーを理解できるマリアは凄いな
まだ見てないです! でも、みたら「なにこれ?」と言うでしょうね。根本的に違いますから。
>>・・・・九曜さんの修業は文字通り、月月火水木金金ですな
「軍人時代を思い出すわね・・・」

>>636 トゥ!ヘァ!様
>>辛い…訓練だったんだろうね…w
見ていた人達(一般生徒)も引いていましたwww

>>637>>640
>>・・・・・・ここでちょいと書きたいんだけど、杏の一言ネタはしばし禁止令が出たからなぁ
>>しばらく置いておいて、誰も杏の一言ネタに不愉快さを感じなくなってから
>>はじめようかと
そうですね。マルセイユ訓練ネタでスレが消費された事もありますし。
もうスレで言われていますが、ルーデルネタ・クルトネタも自重した方がいいでしょう。

>>638
>>乙ー、さて、SSも読んだし、ようやくクリアが見えて来たAC4の続きでもやるか
え、ええ!!   頑張って下さい・・・(汗

>>643 四〇艦隊の人様
>>倉崎ストライカー…………。
>>自爆装置はデフォでついてるに違いない(偏見)
ついていないですよ!ロマンなのはわかりますけどwww

>>654
乙です。
こういう初々しくも、ほのぼのとしているネタもいいですね。
自分のは今現在殺伐としていますし・・・

次は零編を書かねば・・・来週から仕事だ・・・


665 : 影響を受ける人 :2014/08/16(土) 21:10:48
ナハト様お帰りなさーい。


666 : ナハト :2014/08/16(土) 21:15:54
しかし・・・・ルーデルネタか・・・・なんか考えてみるか。


667 : 名無しさん :2014/08/16(土) 21:34:30
ルーデルは戦場で輝くか、後方で婚約者で初々しくやれると、2度ネタに美味しいです


668 : 名無しさん :2014/08/16(土) 22:29:39
こういう初々しいものも書くべきだと思う
第一期の赤城の少年水兵手紙は良かったと思う


669 : 名無しさん :2014/08/17(日) 08:27:46
大戦前半のライトニングフォックスは即座に戦場に投入か
部隊が付いていけるように地力を上げる訓練をしているかになりそうやな

戦場に投入はたった一人か数人の遊撃手として


670 : 名無しさん :2014/08/17(日) 09:05:35
「追い詰められた狐はジャッカルより凶暴だ!」
と言わせてみたいな


671 : 名無しさん :2014/08/17(日) 09:09:24
強すぎて単独行動になった例と言えば・・・・アウロラ姉さんとか


672 : 名無しさん :2014/08/17(日) 11:42:45
アウロラ姉ちゃんは規格外だよな

ストライカー無し、スコップと丸太だけで殲滅ってどういうことなの!?


673 : 名無しさん :2014/08/17(日) 15:51:28
アフリカの星ラノベ3巻読んだけど、ビューリングお姉さんカッコよすぎ!

他の隊員がごま粒にしか見えないネウロイを、短射撃で遠距離のネウロイを落としたり
ドームに覆われたネウロイの巣をビューリングが破壊したり、隊長を救ったりと大活躍でヤンの


674 : トゥ!ヘァ! :2014/08/17(日) 16:18:23
ビューリングの姐さんアフリカの星に出てきてるの!?

いらん子中隊の作者さんが残念なことになって事実上絶筆になったから
もう拝めないもんかと思てったのに…

ありがたや、ありがたや


675 : 名無しさん :2014/08/17(日) 16:48:34
オーロラにもチョイ役で出てきていますね。

もしかしたら、エイラとエルマの絡みが見られたりして


676 : トゥ!ヘァ! :2014/08/17(日) 16:54:01
他のいらん子キャラもそのうち出てきてくれると嬉しいですね


677 : 名無しさん :2014/08/17(日) 17:28:02
九曜ストパン版いらん子中隊はどうなるんやろな

アウロラにルーデルが


678 : 名無しさん :2014/08/17(日) 18:38:08
最近のルーデルネタとか見てて変なネタが浮かんだ、

第666統合戦闘航空団、通称・特殊懲罰隊。
あまりにも上層部の命令を聞かず休息しないウォーフリーカーどもを、強制休息させるために作られた後方部隊。
ただし発足からわずか3日ほどで劇場版開始により最前線化してウォーフリーカーどもが歓喜する部隊と化
した。


679 : 名無しさん :2014/08/17(日) 18:47:00
部隊の紋章は口を縛られた黒犬だな

まんま、ネームレスなのは言うな


680 : 名無しさん :2014/08/17(日) 20:20:23
いらんこ中隊に呼ばれて

ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=41766732


681 : 名無しさん :2014/08/17(日) 20:24:43
>>678
上官「後方にいろと言ったのに何で最前線にいたのかね?」
ルーデル「最前線の部隊を支援しようとしていたら偶然にもいつの間にか最前線にいただけです」


682 : 名無しさん :2014/08/17(日) 21:18:09
エイラって未だにトントというサウナの妖精がいると信じているぽい品


683 : 名無しさん :2014/08/17(日) 21:28:51
>>682
魔女がいる世界だから妖精が存在していてもおかしくないんですがね。


684 : 名無しさん :2014/08/17(日) 21:33:07
実は・・・・劇場版で移動するためのエイラの荷物に

トント用の部屋とお菓子があるんですわ。劇場版特典によると


685 : トゥ!ヘァ! :2014/08/17(日) 21:49:48
まさか実際にストパン世界では存在しているんじゃ…


686 : 名無しさん :2014/08/17(日) 21:52:36
いるかもしれませんね。パラレル漫画ではトントが出ていますけど

森の神様という狼もいるかも


687 : 名無しさん :2014/08/17(日) 21:53:10
トント(声 - 加藤英美里)
「ボクと契約してウィッチになってよ」


688 : 影響を受ける人 :2014/08/17(日) 21:55:21
>>687
すげぇ怪しいwww

零編のSSが出来ました。22:00に投稿予定です。


689 : 影響を受ける人 :2014/08/17(日) 22:00:11
この作品にはTS要素が含まれています。
オリキャラ化が含まれています。と言うかオリキャラが出てきます。
最低系である最強要素があります。
それでも良い、という方のお読みください。



提督憂鬱×ストパン+零
第二十一話 ―乙女の休日Ⅶ―



「悪かったな。」
「いや・・・お前と話せて良かったよ。」

旅館の玄関で草鞋(体が大きいため自作)を履く志麻に、少しだけ申し訳なさそうな表情の章香が立っていた。

「なんつう顔してんだ。お前らしくねえぞぉぅ。」
「いや、だがな・・・」
「俺がそんなことを気にするたちだと思うがぁ!」

獣のように嗤う同期に、苦笑して頭を掻く。
掻いていた手を下すといつも通りの章香がいて、嬉しくなってしまう。

「ぎひひひ! それじゃ、いくぜ。」
「ああ、戦場で会えたら会おう。」
「おうよぉ!」

御互いに手を出し合って〔パンッ!〕と叩き合い、そのまま握手する。
力のこもった握手はちょっと痛かったが、背向けて立ち去る志麻が見えなくなるまで痛みは続き。
見えなくなると同時に引いていった。
名残惜しそうに玄関を見ていた章香だが、すぐに学兵達のいる部屋に向かう。

「さて、夕飯は何かな?」
「・・・刺身だ。」
「船盛ですか? 良いですね〜」

質素になってしまう前線とは違い、旨い物を喰えるというのは誰でも嬉しくなるもの。
ルンルンと足取り軽く歩く、彼女の後ろ見ながらサエは呟いた。

「・・・そうだな。
 ・・・・・・章香。」
「なんですか?」
「・・・学兵達の様子がおかしかった。
 ・・・恐らく ・・・聞かれた。」

二人の歩みが止まった。
後ろ姿なので顔は見えないが、緩んでいた章香の顔は苦虫を潰したようになっているはず。
容易に想像できるが、そのまま続けた。

「・・・水風呂から上がってから、話に夢中で気付かなかっただろうが。
 ・・・大人しくなり過ぎていた。
 ・・・それにさっさと去った事からの推測でしかないが。
 ・・・・・・間違いないだろう。」
「そう、ですか・・・」

答えた声は平淡なモノ。
志麻に言われていたが、いざばれると胸が苦しくなる。
あの話の後、いずれは話そうと思うようになってはいた。
息を一度大きく吸い、吐き出す。

「自分が何とかします。」
「・・・そうか。 ・・・多少はフォローしよう。」
「ははは。お願いしますね。」

歩みを再開し、大部屋に向かう。
そんなに距離は無い為、すぐについた。
軽くノックすると『どうぞ。』と言われたので遠慮なく扉を開く。

「またせたな。」
「いえ、そんなに待ってはおりませんわ。」
「うんうん。」


690 : 影響を受ける人 :2014/08/17(日) 22:00:46

凛と醇子が答えるが、二人以外の視線は前に固定されているかのように動かない。
更に、普段正座をあまりしない徹子が正座をしている時点でおかしい。

凛・サエ・章香・醇子
里子・徹子・美緒・小毬

の順番で座って箸をとる。

「頂きます。」
「「「「「「・・・「頂きます!」」」」」」」

章香は、まず最初に船盛の刺身をとる。
見たかんじからして、恐らく鯛だと思う。
醤油にチョンとつけ、刺身に山葵をつけて食べる。
最初に魚の旨味が出てきて、醤油が更に味を引き立てる。
最後に山葵の絡みが味を引き締め始めた。

そこに白い熱々のご飯を入れると、旨さが更に倍増する。
ああ、生きていてよかった。
この一杯の為に頑張っているようなもの。
食べている物は違うが、美緒達も同じなのか幸せそうな顔になっている。
その後、一心不乱に食事をとり続ける。

ご飯を二度ほどおかわりしてから、ようやく話を切り出そうという気になった。
遅くなったのは、決して刺身の魔力に囚われたからではない。

「ふぅ・・・ さてお前達。「・・・ご飯粒が付いているぞ。」あ、すみません。」

整えた威厳は崩壊した。
ご飯粒を全て食べると、咳払いをして姿勢を正す。
それにつられて食べるのをやめた学兵達。

「どの辺から聞いていた?」
「えっと・・・その・・・」

副リーダー的な醇子は口を開いたが、言葉が出てこない。
アワアワしながらも懸命に話そうとする。が、その前に凛が体を章香の方に向けて口を開く。

「ほぼ、最初からですわ。」
「どの辺からだ?」
「真嶋志麻大尉が、隊長を同期の中で一番だという所からですわ。」
「そうか・・・」

腕を組んで一同を見渡す。
いずれも悪戯をして怒られる子供の様に委縮している。
いや、彼女等はまだ子供なのだ。こうなって仕方がない一面もある。
だが・・・同時に彼女等は軍人でもある。

「上官の話はほぼ機密扱いだ。それを知っての事か?」
「はい、そうd「さ、最初に言い出したのはアタイッス!」里子さん!?」

里子は後ろに下がり、深々と畳に額を擦りつける。
里子にとって凛は恩人だ。彼女がいなければウィッチになれたかどうかわからない。
その恩人が自ら罪をかぶろうとしているのを、ただ黙って見過ごすことはできなかった。

「アタイが術符を持ち込んで聞いたんッス!」
「それなら俺だって同罪です!」

その隣に、同じ様に土下座をする徹子。

「顔を上げろ。」
「お願いします! お嬢は悪くないッス!」
「美緒達は悪くn「顔を上げろと言っている!!」ヒウッ!」

訓練中でも聞いたことのない怒声が部屋中に響き渡った。
よほど大きな声だったのだろう。女中が何事かとやってきたので、サエが ―何でもない、ただお仕置きしているだけ― と説明してかえす。
その間に恐る恐る顔を上げた二人は、目を瞑って腕を組んでいる鬼隊長を見上げるように見た。


691 : 影響を受ける人 :2014/08/17(日) 22:01:21

「さて。お前たち全員、ミチルの話を聞いたんだな?」
「はい・・・聞きました。」

美緒が呟くように肯定すると、全員が頷いた。
それを片目を開いて確認し、内心で溜息を吐く。

「これはアイツの問題だ。だから深くは詮索するなよ。
 他言も無用だ。いいな?」
「「「「「「・・・はい!」」」」」」

とは言ったものの・・・逆に情報を求めて動くかも知れない。
横目でサエを窺うと、小さく頷くのが見えた。

「と言っても、気になって仕方がないだろうから、簡単に言うことにする。」
「へ?」
「い、いいんですか?」

前言を撤回する用の事を言われて学兵等は唖然とし、慌てて美緒が確認をとる。
章香は頷いて一同を見渡す。

「構わん。だが他言無用、言いふらすな・・・守れるな?」

真剣な表情になり、姿勢を正したのを見て、彼女等なりの誠意を見た。
これ無ば良いだろうと思い口を開く。

「私は詳しくは知らない。ただわかっているのは、彼女ともう一人が生き残っている。
 ミチルの隊は飯井オトメ少佐が率いる部隊で、なかなかの実力者で撃墜数も多かった。
 私も最初の頃お世話になった・・・
 だが・・・その日は連戦で弾薬が少なくなっていた上に、追撃のしすぎで奥の方に移動してしまっていた。
 その期間途中で、多数の敵に包囲されたらしい。
 救援要請を送ったが、運悪くどの部隊も下がるか、ちょうど上がってくる途中だった。
 何とか近くにいた狐狸部隊の面々が駆け付けた。
 ・・・上空にウィッチは誰もいなかった。有るのは地面から立ち上る黒煙のみ。
 せめて遺品でも回収しようと地上でホバリングしていたら、不時着していたミチルを発見した。
 自分を庇って重症を負ったウィッチを抱えてな・・・」

そこまで言って、御猪口の御酒を飲み干す。

「唯一助かった彼女は事情聴収を受け、傷が癒えた所で現場に復帰した。
 軍隊と言うのは意外と縁起担ぎが多くてな。
 一人だけ生き残ったミチルを誰も受け入れようとはしなかった。」
「そんな・・・」
「酷いですわ・・・」
「そうだな。
 しかしちょうど退役するウィッチがいた狐狸部隊が彼女を受け入れ、今に至るというわけだ。」

話し終えると皆顔を伏せていた。
無理もない、戦場ではよく起きてしまう悲劇。
もし彼女等が軍人を目指すならば、必ずぶつかる壁だ。
これをどう導くか・・・章香は休められない思考に、溜息を吐くしかなかった。



以上です。
ミチルの詳しい(?)事件内容がわかりました。
基地に帰る前に整理がつくのでしょうか?


692 : ナハト :2014/08/17(日) 22:32:13
おツー

彼女を残しての全滅ですね。悲しいことですが、弾薬をしっかりと確認と言いますか
引き際のタイミングを誤った彼女らの責任でしょうね。

そして、冷たいようですが、こういうのは戦場ではよくある出来事何ですよね


693 : 名無しさん :2014/08/17(日) 22:42:31
刺身は上手いだろうね。内陸の最前線と違って、海の近くですし
そして、悲しい出来事・・・・

もっちゃん達も同じように自分を残して全滅してしまう可能性という
明日は我が身という言葉があるように、他人事ではないという気持ちもありそう


694 : 未熟者 :2014/08/17(日) 22:44:57
>>692
彼女の部隊だけじゃなく他の部隊も連携が上手く取れてなかったって事もあるやも


695 : 名無しさん :2014/08/17(日) 22:52:06
彼女達を犠牲をきっかけに、なにかしら戦訓と言いますか、改善していればいいのですが・・・
そうでもないと、彼女達が浮かばれない


696 : トゥ!ヘァ! :2014/08/17(日) 22:59:33
乙です

軽い飯テロ!?グワー!!

そして後半は…学徒兵たちには同じ目にあって欲しく無いですね…


697 : 名無しさん :2014/08/18(月) 06:12:13
ミチルに何かしら、問題はあったのだろうか?

例えば、執拗に銃を整備するとか・・・


698 : 名無しさん :2014/08/18(月) 07:35:57
それはそうと、芳佳ちゃん、サーニャちゃん、静夏ちゃん誕生日おめでとう!


699 : 名無しさん :2014/08/18(月) 12:06:43
九曜さんからの芳佳ちゃんへの誕生日プレゼントはどんなのがあるんやろな?


700 : 名無しさん :2014/08/18(月) 17:11:24
九曜ストパン×艦これ(艦娘メンタルモデル設定)のクロスとかってないですかねー?


701 : 名無しさん :2014/08/18(月) 17:14:18
>>700
言い出しっぺの法則の貴方が書いてみなはれ


702 : 名無しさん :2014/08/18(月) 17:40:15
以前に、艦娘を陸戦ウィッチにしてみては?とはあったな


703 : 名無しさん :2014/08/18(月) 17:42:51
陸戦ウィッチ普通にいるんだが。海戦じゃないのはどういうわけか


704 : 名無しさん :2014/08/18(月) 17:46:41
・・・え?

ストパンでも艦娘は普通のウィッチ扱いするなら、空中は飛べないよね?
だから、陸戦になるんやない?


705 : トゥ!ヘァ! :2014/08/18(月) 17:55:36
メンタルモデル式ならなんとするかね…精霊的なサムシングで船を強化してくれるアレ的なものならありがたい。

ウィッチとしてやるのなら随分前に海上を滑るマーリンウィッチなる設定で考えてたことあったが
「あ、これ普通に飛んだ方がええやん」と気づいた没にしたのならあった(´・ω・`)


706 : 未熟者 :2014/08/18(月) 18:00:05
>>705
いや、その分重武装か魔力の増幅が大目とかにしたら良いじゃない


707 : 名無しさん :2014/08/18(月) 18:05:30
小型ネウロイや高高度ネウロイ相手には役に立たなさそう


708 : トゥ!ヘァ! :2014/08/18(月) 18:15:13
高高度ネウロイとか飛行ウィッチじゃないとどれも役に立ちませんけどね。

小型ネウロイは一般歩兵でもどうにかできるんで誰でも武器あればどうにかできるものですよ


709 : トゥ!ヘァ! :2014/08/18(月) 18:40:31
>>706
個人的にメンタルモデル式の方が好きなんでそっちならやるかもしれない…!

ウィッチ式はどちらかというと海兵隊みたいな感じになるやもしれんね!


710 : 未熟者 :2014/08/18(月) 18:42:52
海上での集団戦なら陸戦ウィッチと似たような立場になりそうですね
っと、浮かぶ為に力を使うなら陸戦ウィッチより適正がいるのかな?


711 : トゥ!ヘァ! :2014/08/18(月) 18:47:31
前に考えてたウィッチ式の方は
空戦適正が低く飛行ウィッチになれなかった子たちがマリーンウィッチになってたとか適当にこじつけた設定考えてました。

まあ陸にそのまま行ってもよかったけどね。


あとは普通にゲートが開いたなり、世界が交わってしまったなりでクロス物として書くのも悪く無いかも?


712 : 名無しさん :2014/08/18(月) 18:53:35
マリーンウィッチがいるなら、師団長はシーマ・ガラハウがいるな


713 : トゥ!ヘァ! :2014/08/18(月) 19:03:42
シーマ様は…色々厳しくないだろうか


714 : 名無しさん :2014/08/18(月) 19:06:41
「何だって!そこのアンタ!私の事を年増とか思ってるのかい?ぶっ叩くわよ!」


715 : 名無しさん :2014/08/18(月) 19:10:41
いやもう年齢とかじゃなくて、あがり迎えてんじゃないかなーって

ただリーダーというかウィッチたちのオヤビンとしてはものごっそ大活躍するでしょうねアネゴ


716 : トゥ!ヘァ! :2014/08/18(月) 19:13:31
姐さんには艦に乗って指揮を取って貰わねば


717 : 名無しさん :2014/08/18(月) 19:15:54
人型が水上滑走したり一時的に飛んだりして高速移動しながら身体のあちこちに装備した武装で戦うって、何かフロム脳的なサムシングを思い出すような……


718 : トゥ!ヘァ! :2014/08/18(月) 19:17:51
ナニカサレタヨウダ


719 : 名無しさん :2014/08/18(月) 19:30:41
>>716
空母リリーマルレーンですね、わかります。


720 : 名無しさん :2014/08/18(月) 19:32:27
航空巡洋艦?
元ネタのザンジバル的に

ホワイトベースなら、強襲揚陸戦艦になるだろうけど


721 : トゥ!ヘァ! :2014/08/18(月) 19:35:57
>>719-720
空母リリーマルレーン・・・良い!

強襲揚陸艦ならザンジバルとでも名付けるべきか


722 : 名無しさん :2014/08/18(月) 19:38:49
戦艦スピリットオブマザーウィルにしよう


723 : 719 :2014/08/18(月) 19:41:07
重航空巡洋艦の方が良かったかもしれない
元ネタはザンジバル級の火力強化型なんで純正空母よりもキエフ級の方がイメージに合う


724 : トゥ!ヘァ! :2014/08/18(月) 19:43:21
注:これは巡洋艦です

のあれですかw


725 : 名無しさん :2014/08/18(月) 19:53:30
リリーマルレーンはいいけど・・・・どこの国になるんだ?

もしかして、統合航空戦闘団か?


726 : 名無しさん :2014/08/18(月) 19:57:10
リリーマルレーンといえばドイツなので……カールスラントじゃない?


727 : 名無しさん :2014/08/18(月) 19:59:55
マリーンもドイツの海兵語だしな


728 : 影響を受ける人 :2014/08/18(月) 20:18:28
>>692 ナハト様
>>彼女を残しての全滅ですね。悲しいことですが、弾薬をしっかりと確認と言いますか
>>引き際のタイミングを誤った彼女らの責任でしょうね。
もっと詳しい内容は考えてありましたが、第三者でしかない北郷さんが詳しく言うのはと思ってかなり端折っています。
>>そして、冷たいようですが、こういうのは戦場ではよくある出来事何ですよね
非情なる現実なり。

>>693
>>刺身は上手いだろうね。内陸の最前線と違って、海の近くですし
内陸部ですし、軍事食ともなると・・・一応女性と言う観点から、少しは良い物食べています。
でも、食事中に出撃がかかると他の飛行機部たち同様の携帯食料を、弾薬係が(重くなるけど)一緒に運んでいきます。
>>そして、悲しい出来事・・・・
>>もっちゃん達も同じように自分を残して全滅してしまう可能性という
>>明日は我が身という言葉があるように、他人事ではないという気持ちもありそう
可能性は誰にでもあり、起きうるものですからね。
残りの二日間で整理が付くでしょうか?

>>694 未熟者様
>>692 彼女の部隊だけじゃなく他の部隊も連携が上手く取れてなかったって事もあるやも
最初の時期でちょうど戦闘が激しくなり始めた頃です。
そして夢幻会のテコ入れですが、ストライカーは上手くいったのですがウィッチが装備する通信機の更新がうまくいっていません。

>>695
>>彼女達を犠牲をきっかけに、なにかしら戦訓と言いますか、改善していればいいのですが・・・
>>そうでもないと、彼女達が浮かばれない
無論、原因追求と解明は行われて、生かされていますよ。

>>696 トゥ!ヘァ!様
>>軽い飯テロ!?グワー!!
こういう表現難しいですよね。
なるべく空きっ腹に響くような表現を目指したい!(努力違
>>そして後半は…学徒兵たちには同じ目にあって欲しく無いですね…
一名ほど問題児がおりますです。はい。

>>697
>>ミチルに何かしら、問題はあったのだろうか?
>>例えば、執拗に銃を整備するとか・・・
彼女自身に問題があるわけじゃありません。チョットしたこと・・・ほんの些細な出来事・・・その積み重ねにより悲劇に見舞われたのです。

>>698
それはそうと、芳佳ちゃん、サーニャちゃん、静夏ちゃん誕生日おめでとう!
>>699
>>九曜さんからの芳佳ちゃんへの誕生日プレゼントはどんなのがあるんやろな?
芳佳へのプレゼントはシールドブレード指南書、シールド応用編の書物でしょうかね。
技術者で、研究者でもあった九曜さんが手がけて、積み重ねた経験を書いた物ですから相当価値がありますよ。
うまく運用できれば、戦場で無菌室手術が出来る。


729 : 影響を受ける人 :2014/08/18(月) 20:32:55
>>艦娘=ウィッチ
そう言うイメージで作成したんですよね真嶋志麻。
義肢碗部×4と腕2本で機関銃×6装備できるし、機関砲×2+弾薬箱×2・鉞というのもできる。

>>726
>>リリーマルレーンといえばドイツなので……カールスラントじゃない?
そうだ! イ号のようなウィッチ専用強襲潜水艦なんてどうでしょうか!
あいつら相手に騒音なんて考えなくていいし、水の障壁あるし、双胴眼鏡型構造で!(錯乱


730 : 名無しさん :2014/08/18(月) 20:44:05
>>729の「あいつら相手に騒音なんて考えなくていいし」を見て脳裏に浮かんだ映像

「山よ!海よ!ネウロイたちよ!戦争なんてクダラネェ!お前ら、俺の歌を聞けぇ!!」
「どっからきたお前」


731 : ナハト :2014/08/18(月) 20:48:42
>>572の続きナンダナ(。O。)
>>574 ありがとうございます。熱中症は大丈夫でした
>>575 いつもの事です
>>576 トゥ!へァ!様ありがとうございます。クルトは生きる運命なのです
>>577 ミーナには届きません
>>578 影響を受ける人様ありがとうございます。それぞれの思考が出ています。そして、荷物は届きます!

チビ九曜「みゅー」
九曜「あら、届けてきてくれてありがとう。エイラからのプレゼントね。狐が描かれたマグカップね。トント人形も可愛いわね」
チビ九曜「みゅみゅ!」

>>643 四○艦隊の人様ありがとうございます。クルトは不幸で幸運です

ss投下します。誕生日おめでとう!


732 : ナハト :2014/08/18(月) 20:49:54

今日は私とサーニャちゃんの誕生日です!
この日の為に、501部隊のみんながお祝いと、プレゼントしてくれました

リーネちゃんとエーリカさんが作ってくれたケーキ美味しかったし、ルッキーニちゃんが選んでくれたぬいぐるみは可愛かった!
エイラさんはマグカップですが、サーニャちゃんと一緒に色違いのをくれました。

バルクホルンさんもなんだかんだで、服をプレゼントしてくれました。ただ、目つきがまだ怪しいのでしたけど・・・・

お父さんったら、私の誕生日を忘れてたんですよー。信じられます?お詫びと言って、喋る機械人形ハロを貰ったのですが、微妙です
坂本さんは、自分で書いたという、大空のサムライという本を貰いました。凄く参考になりそうです

サーニャちゃんも両親からのお手紙に音楽が届けてくれて、すごく嬉しそうです。

と、向こうからミーナさんが
「扶桑から、貴方にお手紙と荷物が届いてるわよ。なんでも貴方のおばあちゃんからだとか」
「ホントですか!ありがとうございます!」
私はそう言って、ごそごそと荷物を解くと中から、物と手紙が出てきました

手紙は九曜おばあちゃんが書いてくれたもので、怪我してない?やブリタニアの暮らしはどう?という普通に心配してくれるものでした。
それとお誕生日おめでとうというメッセージも一緒に入ってました

荷物はマフラーと術符などと、私達には有難いものでした。私個人にもシールドブレード指南書、シールド応用編の書物をくれました
そうそう、このマフラーと術符は九曜おばあちゃん手製でしたので、なんだか着けていると強くなった気分になれます
皆さんの分がありますから分けましょう!といったら大変喜んでくれました

ただ・・・坂本さんだけ挙動不審でした
「み・・・みやふじい・・・・だ・・・大丈夫か?皆が払える分だろうな?高級防具じゃないよな?」
なんで、挙動不審なんだろう?後で聞いてみましょう

そして、荷物と一緒に入ったお菓子を皆でいただきました。


凄く思い出に残る誕生日でした!!



その1
九曜オバサマから届いた、首飾りと手紙をみたエイラは
「・・・・・・ソウカ・・・」
と呟きながら、ぎゅっと首飾りを握り、部屋から出て行った
彼女の運命はいかに・・・・

その2
今日も、ネウロイ狩りをするルーデル
ネウロイをMG42で落とし続けていくが
「うん?」
軽い違和感を覚えた。
しかし、ルーデルはそれを無視して、ネウロイを破壊し続け
副官に戦果を押しつけたのであった

その3
偵察に出かけたクルトは、地面に光る物を見つけた
「?何だろう?」
拾ってみれば、赤く光る宝石の様なものだった
「綺麗なルビーだ・・・ミーナにあげたら喜ぶだろうな」
そう言って、ポケットに入れた

・・・・これが、大きな運命を呼ぶきっかけになるとは思わないクルトだった・・・・


733 : 名無しさん :2014/08/18(月) 20:51:27
>>731を見て
「みゅ〜」
「あら、これは・・・・・・・・・あの娘からの・・・・・・・
 いつか、あの娘の幽閉が解かれる日が来るのを祈りましょう」
「みゅ」

「あの娘」とは誰なのかは謎ですナゾナゾ謎なのよ


734 : ナハト :2014/08/18(月) 20:51:29
終わり

今日が誕生日だったのを思い出して、急いで書いた。
ついでに影響を受ける人様から頂いたネタを使用しました。影響を受ける人様ありがとうございます
坂本さんが挙動不審なのは、眼鏡のトラウマからです

次は何にしましょうか?


735 : 名無しさん :2014/08/18(月) 20:52:47
ナハトさま乙です
そして>>733に余計なモノ入れてしまって失礼しました


736 : 名無しさん :2014/08/18(月) 20:57:00
乙です。赤く光る宝石……まさか不屈の心さん?


737 : トゥ!ヘァ! :2014/08/18(月) 21:00:26
乙です

誕生日おめっとさん

クルト・・・今度はなんのフラグだw


738 : 名無しさん :2014/08/18(月) 21:06:09
きっと、こんどこそくるとくんがしあわせになれるというふらぐだヨ(棒


739 : 影響を受ける人 :2014/08/18(月) 21:34:08
>>732 ナハト様
乙です。
誕生日はうれしいものですよね〜 恋人がいない奴にはいない歴が伸びていくだけだが・・・(血涙
まぁ何よりも芳佳ちゃんが楽しそうで何よりです。
残念姉ちゃんについてはもう何も言うまい。
サーニャも幸せいっぱいだ。原作エイラが見たら大泣きすること間違いなし。
>>マフラー
なるほど・・・あの眼鏡は本当に高い代物です。めったに出ない魔眼使いようのモノですし。
制作できるのは九曜さんのみ。ちなみに片方のレンズだけであの値段です。両目になったらすごいぜぇぇ!
恐らくこのマフラーも市場に流れれば最高級品ですねwww

おまけも気になるな・・・


740 : 名無しさん :2014/08/18(月) 21:44:04
赤く光る宝石・・・・・・・・・・・・・・コズミックキューブ?
それともインフィニティガントレット(パワー)?


741 : 未熟者 :2014/08/18(月) 21:51:21
ネウロイコア?・・・本気で人外の恋敵が登場せんだろうな(汗)


742 : 影響を受ける人 :2014/08/18(月) 21:53:57
エイジャの赤石かな(間違

>>731 ナハト様
なるほど、そいう発想はなかった・・・
いきなり荷物が無くなると「盗まれた!」といって騒ぐでしょうから。
一時保管場所として倉崎重工を指定しておけばいいか。


743 : 名無しさん :2014/08/19(火) 00:51:55
>>731
トント人形……。
サウナマン変身セットとかついてるのだろうかw


744 : 名無しさん :2014/08/19(火) 06:51:30
チビ九曜は大活躍やな


745 : 名無しさん :2014/08/19(火) 12:11:27
チビ九曜「みゅ〜」 えっへん


746 : 名無しさん :2014/08/19(火) 16:56:05
九曜エイラと原作エイラを一日交換してみたくなるな


747 : 名無しさん :2014/08/19(火) 18:19:31

そしてクルトくんソルダートNo.J-019化フラグなのか?


クルト「空はいい……空はいいよね  かつて、僕の大事な人が舞っていた空
     もうそれが誰なのか、顔も名前も思い出せないよ
     覚えてるのはただ、彼女がとても素敵な笑顔をしていたことくらい
     それじゃあいこうか、J-アーク級19番艦ジェイバトラー」


748 : 名無しさん :2014/08/19(火) 18:20:24
失礼、>>747はクルトくんが赤く光る宝石を拾ったことに対するリアクションです


749 : 名無しさん :2014/08/19(火) 18:33:34
ピクシブに、ストパン×艦これ ssあったで


750 : 名無しさん :2014/08/19(火) 20:09:47
次に来る誕生日の人は八月二十六日のもっさんやな

外伝入れたら分からんけど


751 : 名無しさん :2014/08/19(火) 22:41:52
・・・・うん、このただようラスボス感には勝てる気がしない

ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=26515234


752 : 名無しさん :2014/08/19(火) 22:51:05
何気なく、調べてみたらハイリーンケは八月十四日生まれだった

なお、マルセイユは十二月十三日


753 : 名無しさん :2014/08/19(火) 23:30:04
>>749
ピクシブほんとなんでもあるのなw


754 : 名無しさん :2014/08/19(火) 23:39:42
すると・・・・九曜さんのイラストもか?


755 : 未熟者 :2014/08/20(水) 02:02:03
いや、無いよ・・・


756 : 名無しさん :2014/08/20(水) 05:42:23
まあ、さすがにねw

イラストも豊富だよね。ストパンキャラの


757 : 名無しさん :2014/08/20(水) 12:40:16
ピクシブのもっさんが可愛いい


758 : 名無しさん :2014/08/20(水) 15:07:07
髪を降ろしたもっさんとか可愛いよな


759 : 名無しさん :2014/08/20(水) 20:58:43
このもっさんが一番だ!

ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=23800724


760 : 名無しさん :2014/08/20(水) 21:37:48
だがメシマズだ


761 : 名無しさん :2014/08/20(水) 21:39:54
もっさん「はーはっはっ!!私の婿は私の飯を喜んで食べてくれるぞ!」


762 : 名無しさん :2014/08/20(水) 21:42:50
メシマズさは味噌汁さえマトモに作れなかった、静夏よりもマシさ


763 : 名無しさん :2014/08/20(水) 21:48:51
オニギリがまともに握れないだけで、食えるなら

北郷先生や静夏よりもマシやな。確かに


764 : 影響を受ける人 :2014/08/20(水) 22:02:24
確かにね(苦笑
北郷先生は四コマまで・・・





ゲリラ投稿するデス


765 : 影響を受ける人 :2014/08/20(水) 22:03:10
ナハト様の支援SS 支援してもらっているのに支援とは、これいかに?
TSネタがあります。キャラも出てきますが、よく知らないので違ったらごめんなさい。
独自設定もありますが、それでもよろしければどうぞ。遅れたけどお誕生日SSです。



―夢幻会:秘密会議場―

「ちょっと相談なんだけど・・・」
「ほぅ・・・珍しいな。」
「そうですね。嶋田さんが困るなんて、よほどの事ですよ。」

何時もの会議場、何時もの様に会合が終わって九曜が持ち込んだ食事を貪っていると、急に話をかけられたので皆神妙な顔になってみた。
長い年月を生きているせいなのか、生前よりも貫禄などが上がっていて下手したら土下座しそうなのだが。

「いえ・・・もう少しで芳佳の誕生日ですし。どんなのを送れば良いか迷っていまして・・・」
(((((孫馬鹿がいる・・・)))))

持ちかけられたのはしょうも無いモノ。
皆食事に戻り、山本と辻だけが相手をすることになった。

「と、取りあえず何を送る気なんだ?」
「そうだな・・・術符と魔法布で作ったマフラーを送ろうかと思っている。」
「それは部隊の皆に・・・ですね。」
「そうです。辻さん。」
「芳佳ちゃん個人に贈るのが決まっていないと・・・」
「ええ・・・あの年頃の子が喜ぶものってなんでしょうか?
 下手に長生きなせいで、思考がかなり古くて今の流行がわからなくて・・・」

本当に悩んでいるのだろう、腕を組んで考え込むさまは出来るキャリアウーマンに見える。
彼女自身意識していないが、かなりの美人だ。
チラリと見ていた野郎共が、頬染めて見入っているのに気が付いていない。
溜息を吐くと、より色っぽい。

(これは・・・傾国と呼ばれるのも無理はない。)
(ウィッチは皆美人。嶋田さん・・・いえ、九曜葛葉は最高のウィッチだからでしょうか?
 これでお手入れはあんまりしていないというのですから・・・)

二人は内心でちょっと桜色になっていたが、気を取り直して考える。

「原作の“ストライク・ウィチーズ”はあまりよく覚えておらんが。
 医者を目指しているのだろう? それを補助してやればいいのでは?」
「そうですね・・・シールドが得意な子ですから、それに関係するなにかを差し上げればいいと思いますよ?」
「そうでしょうか?」
「自分もいいと思いますよ。」
「そうだな。下手に考え過ぎるのもよくないし。頑張っているならばその道を進める様に、応援してやればいい。」

何気に聞いていた杉山と東条が揃って言う。
それからも皆の意見を聞き取り、納得して帰還した。
研究を纏めた本は、大量に蔵書してあるので分体に編集をまかせて、自分は合間を見てマフラーを作る。
【神獣形態】の時に採取して置いた毛を織り込んだ代物。
通常とは違って魔力強化・シールド強化・感覚鋭敏・魔力倍加・魔力蓄積等と言った機能を盛り込んだモノだ。

戦場に出ていくわけだから、これぐらい必要。
ちなみに魔法布マフラー通常価格:20円(現在価格60000円)、高級仕様60円(180000円)、九曜製ともなれば最低価格でも500円(1500000円)するだろう。
術符だって一回こっきりの消耗品ではなく、五回まで使用可能な高級品に変貌する。(文字の中に文字を書いて、更に文字を書く。)
別に隠していたわけではないので陛下に聞かれ、自殺を思い止まらせてくれた子の誕生日が近い事を告げると、「ならば朕も何か送ろう。」と言う話になってしまった。

そこは何とか説得して、皇居でしか飲めない御神酒を一本送る事で落ち着いた。
荷物を纏め入れ、最後に有る物を入れる。それはエイラのための首飾り・・・

「出来れば・・・」

悲しい思いを胸に秘め、残酷で酷い事だとわかっていても、それを送らねばならない。
もし、なってしまえば九曜以外対処不可能になるからだ。
その時が来ない事を祈りつつ、それを入れた。



以上です。
孫馬鹿九曜さんを書いただけです。
そして忘れがち(だと思う?)だけど、九曜さんは美人です。
アンドラはまだ待っていてね。


766 : 名無しさん :2014/08/20(水) 22:09:06
もっさんがまた、死ぬぞw

魔眼封じのトラウマがよみがえるw


767 : 名無しさん :2014/08/20(水) 22:20:23
もっさんの片眼鏡の値段が5000円(15,000,000円)だからなあ。

マフラーも10人以上で、片眼鏡代とほぼ同じだけど
これに、術符が加わるから、もっさんが挙動不審になるのもしょうがないw

アンドラ待ってます!


768 : ナハト :2014/08/20(水) 22:39:05
影響を受ける人様ありがとうございます!

いえいえ!こちらも影響を受ける人様の世界観で書かさせてもらっています。いつもありがたいことです。
それにしても、もっさんは心臓麻痺で倒れるんじゃないかなw 値段な意味で

頑張ってss書きあげたいと思います。最低でも1期終わりまで、最長で2期以降へと目指すつもりです

アンドラお待ちしています


769 : 未熟者 :2014/08/20(水) 23:23:22
>>766-767
もっさんが眼鏡紛失したらもっちゃんに退行しそうだなwww


770 : 名無しさん :2014/08/20(水) 23:25:03
この一言を書かないとな

「九曜お婆ちゃん!プレゼントありがとう!!」


771 : 名無しさん :2014/08/21(木) 01:25:28
九曜「〜♪」

山本「ふっつーに機嫌よさそうだな」
辻「まぁ自分が孫にそう言われたら喜ぶ自信がありますし」
東條「だな」


772 : 名無しさん :2014/08/21(木) 07:30:51
普通のマフラーでも高いな!

そら、一般の部隊が予算がー、予算がーと歎くのは当然か


773 : 名無しさん :2014/08/21(木) 12:11:50
マルセイユ「扶桑の皇居にいる人しか飲めない、高級酒が飲めると聞いて!」


774 : 名無しさん :2014/08/21(木) 12:25:14
説得に失敗して陛下からの下賜品が混ざっていたら
もっさんどんな表情を見せてくれただろうか?


775 : 名無しさん :2014/08/21(木) 12:26:25
思わず、素の男言葉が混じってんな

九曜さんの会話に


776 : 名無しさん :2014/08/21(木) 12:30:18
>>774
アフリカの星ラノベ版にも似たような話あったな

入院中の加東に恩賜のお菓子が贈られた

加東は気にせずに食べたけど、見舞い客に食べさせたら、皆味は分からないと言われた
何でも、緊張感で味を忘れたとか


777 : 名無しさん :2014/08/21(木) 12:32:46
>>774
もっさんは死ぬな

まあ、史実でも短剣、懐中時計、ペン、煙草とかが贈られたけどな
菊の紋様を付けて

ストパンは菊ではなく、桜だったけ?


778 : 名無しさん :2014/08/21(木) 15:07:12
>>773
マイルズ←将棋を持ってカモーン、カモーン


779 : 名無しさん :2014/08/21(木) 17:23:36
芳佳ちゃんはそれほど気にしなさそうだから、もっさん一人胃が痛むな
九曜から何かしら頂けるという意味に


780 : 名無しさん :2014/08/21(木) 18:08:39
芳佳「わーい、九曜様からなんかごほーびもらえるんだって うれしーな」
坂本「お・・・・・・・・お前は・・・・・・気楽でいいなぁ」キリキリ


781 : 影響を受ける人 :2014/08/21(木) 20:57:32
坂本少佐の胃をキリキリさせたSSの感想返信です。
>>766
>>もっさんがまた、死ぬぞw
>>魔眼封じのトラウマがよみがえるw
時折夢で見ていそうかも?www

>>767
>>もっさんの片眼鏡の値段が5000円(15,000,000円)だからなあ。
製造のノウハウを持っているのが(扶桑では)九曜さんしかいませんからね。完全オーダーメイドですので、この値段になってしまいます。
>>マフラーも10人以上で、片眼鏡代とほぼ同じだけど
>>これに、術符が加わるから、もっさんが挙動不審になるのもしょうがないw
善意の寄付ですよ〜www
>>アンドラ待ってます!
ありきたりだけど、頑張ります。

>>768 ナハト様
>>影響を受ける人様ありがとうございます!
>>いえいえ!こちらも影響を受ける人様の世界観で書かさせてもらっています。いつもありがたいことです。
支援して頂いているので、たまには返さないといけないと思っている次第です。
>>それにしても、もっさんは心臓麻痺で倒れるんじゃないかなw 値段な意味で
知ってしまえば泡吹いて倒れますね。ミーナも一緒にwww
>>頑張ってss書きあげたいと思います。最低でも1期終わりまで、最長で2期以降へと目指すつもりです
おお! 頑張って下さい!!
>>アンドラお待ちしています
気合入れて頑張ります!

>>769 未熟者様
>>766-767
>>もっさんが眼鏡紛失したらもっちゃんに退行しそうだなwww
「ふぇぇぇぇ・・・」
「あの少佐もいいですわ!ああ、かわいいですわ・・・(ウットリ」

>>770
>>この一言を書かないとな
>>「九曜お婆ちゃん!プレゼントありがとう!!」
ワードで書いているので、二ページ以上になると一回で投稿できるか怪しいのです。(汗

>>771
>>九曜「〜♪」
>>山本「ふっつーに機嫌よさそうだな」
>>辻「まぁ自分が孫にそう言われたら喜ぶ自信がありますし」
>>東條「だな」
九曜「次はなに送ろうかな?」

>>772
>>普通のマフラーでも高いな!
>>そら、一般の部隊が予算がー、予算がーと歎くのは当然か
織り方が特殊なうえに手作業必須なので、この価格です。
材料もそれなりに良い物を使用していますので・・・


782 : 影響を受ける人 :2014/08/21(木) 20:58:08

>>773
>>マルセイユ「扶桑の皇居にいる人しか飲めない、高級酒が飲めると聞いて!」
九曜「次はマルセイユね・・・弟子が多いとプレゼントも大変だわ。楽しいけど。」

>>774
>>説得に失敗して陛下からの下賜品が混ざっていたら
>>もっさんどんな表情を見せてくれただろうか?
美緒「」
ミーナ「きゃぁぁぁぁ!美緒が泡吹いて倒れた!!」
バルクホルン「い、息していないぞ!」

>>775
>>思わず、素の男言葉が混じってんな
>>九曜さんの会話に
これは意識して書いています。山本五十六との会話のみ、受け答えで男口調となります。
この話し方をしたのは・・・昔悪酔いした時に旦那さんと話した時ぐらいでしょう。

>>776
>>774
>>アフリカの星ラノベ版にも似たような話あったな
>>入院中の加東に恩賜のお菓子が贈られた
>>加東は気にせずに食べたけど、見舞い客に食べさせたら、皆味は分からないと言われた
>>何でも、緊張感で味を忘れたとか
ありましたね。ゲイズリポートは三巻全部読みました。おもしろかった♪
零編でも似たようなこと・・・それ以上かも?・・・があります。

>>777
>>774
>>もっさんは死ぬな
>>まあ、史実でも短剣、懐中時計、ペン、煙草とかが贈られたけどな
>>菊の紋様を付けて
>>ストパンは菊ではなく、桜だったけ?
御神酒の瓶には、天皇家の紋章に九尾の狐が下から支えているラベルが貼られています。
品評会にて一等賞をとり、陛下に気に入られると、一年間だけはれる特別なラベルです。

設定今作ってみた。

>>778
>>773
>>マイルズ←将棋を持ってカモーン、カモーン
九曜「マイルズは・・・果実酒が好みだったかしら?」

>>779
>>芳佳ちゃんはそれほど気にしなさそうだから、もっさん一人胃が痛むな
>>九曜から何かしら頂けるという意味に
>>780
>>芳佳「わーい、九曜様からなんかごほーびもらえるんだって うれしーな」
>>坂本「お・・・・・・・・お前は・・・・・・気楽でいいなぁ」キリキリ
芳佳ちゃんにとっては良い御婆ちゃんでしかありませんからね。
坂本さんは高級品が苦手になりそうだ。www


783 : 名無しさん :2014/08/21(木) 21:02:36
マイルズが将棋持ってるのは、おそらく、マルセイユがこの酒を貰ったら、マイルズが将棋で賭けをして
勝ったら、その酒を貰うんだと思うんだ


784 : 名無しさん :2014/08/21(木) 21:09:18
止めてやれよ!

マルセイユだって楽しみにしてるんだよ!


785 : 影響を受ける人 :2014/08/21(木) 21:48:42
マルセイユ「師匠から手紙が来たぞ!」
マイルズ「でも、なんで『二人そろって読むこと』って書いてあるのかしら?」
マルセイユ「まぁいいじゃないか。それじゃぁ・・・読むぞ」
『お久しぶりです。お元気でしょうか・・・マルセイユは元気でしょうけど。

―世間一般的な世間話がつづくので割愛―

 アンドラの方も、落ち着いているようで二人とも暇をしているようです。平和が何より』
マイルズ「カトーの話から、元気にしているのは知っていたけどねぇ・・・」
マルセイユ「あっちは即配置だったからな。私たちは本国に戻っていたし・・・」
マイルズ「続きがまだあるみたいだけど?」
『追伸:あなたたち、物品をかけた賭け事をしているそうですね。
 別に悪い事ではありませんが、相手を泣かすほどぶんどるのはよくありません。
 痛いしっぺ返しを食らうのは自分自身です。
 それと、お酒飲んでいるようなので、御手製のお酒を送ります。』
マルセイユ・マイルズ「「おお!」」
『でも、いくら強いとはいえ未成年で飲んでいるようなので、お仕置きとして課題も追加で送ります。
 期限までに仕上げる事・・・いいですね?』
マルセイユ・マイルズ「「・・・マジで?」」
加東「ティナ〜なんか届いたけど・・・すっごく大きい木箱なんだけど?」
マルセイユ・マイルズ「「い、いやぁぁぁぁぁ!」」












木箱には日用雑貨品もありました。
課題は“新しい魔法運用法”で100枚報告書を書く事でした。


786 : 名無しさん :2014/08/21(木) 21:52:29
新しい魔法・・・・

ルーデルを先頭に、後から普通の一般ウィッチが突撃して、戦果を拡大させる
パンツァーカイルモドキとか


787 : 名無しさん :2014/08/21(木) 21:55:47
絵やパラパラ漫画を描いて、報告書100枚を梅切るとか


788 : 名無しさん :2014/08/21(木) 22:11:48
マルセイユが湯だった頭で、魔法少女を思いついてしまうとか

杖を持ってな〜、な感じに


789 : 名無しさん :2014/08/21(木) 22:54:06
「こういう時に『禁じられたあいつ』がいれば『あいつ』に
爆裂魔法かけて敵陣投げ込む新魔法『チェリーブロッサム』
なんてできるのにな
あいつギャグキャラだからまず死なねーし」


790 : 名無しさん :2014/08/21(木) 23:08:27
ルーデルを幻術で増やして、実体化

これで、ネウロイの撃破スコアは右肩上がりだぜw


791 : 名無しさん :2014/08/22(金) 00:14:47
これこれ、ルーデルのストライカーはRAGNAROKだ。
KING'S MINDなんてガッカリな代物じゃないぞ?


792 : 名無しさん :2014/08/22(金) 01:35:51
それもう閣下一人で勝てそうな……
ライトニングフォックスのストライカーはCERBERUSあたりですか?


793 : 名無しさん :2014/08/22(金) 01:44:20
ライトニングフォックスはそれこそLASTDANCERで個人の特性に合わせてチョイスでしょ


794 : 名無しさん :2014/08/22(金) 02:45:32
幼体固定で上がりを防止しよう(錯乱


795 : 名無しさん :2014/08/22(金) 12:51:05
虚無の爆殺魔法とか


796 : 名無しさん :2014/08/22(金) 13:08:26
ネウロイの子機を自分の支配下に置いて操りながら攻撃する
NT−Dシステムに似た魔法とか


797 : 名無しさん :2014/08/22(金) 13:37:47
ニッケル貨幣を磁場を作成して音速で打ち出す(マテ)とか、
絶対零度でネウロイを低温破壊する(一寸マテ)とか、
金色の一枚バリアを叩き付けて粉砕する(更にマテ)とか、
ウィッチ5人でボール型爆弾をリレーして爆砕するとか(もっとマテ)とかですかねwww

>>それ思いっ切り暴走フラグじゃないですか?


798 : 名無しさん :2014/08/22(金) 13:57:17
呪歌を音波攻撃にする


799 : 名無しさん :2014/08/22(金) 13:59:25
>>789
アイツの謹慎が解かれるのは何時になるんやろ?


800 : 名無しさん :2014/08/22(金) 14:27:50
牢屋で手錠に鉄仮面かぶってんのかw


801 : 未熟者 :2014/08/22(金) 15:29:26
手っ取り早いのはウィザードとしてマグニートーが出てくるのが一番かな?


802 : 名無しさん :2014/08/22(金) 15:33:21
炎の錬金のように指パッチンで、魔法を出すとか


803 : 名無しさん :2014/08/22(金) 16:03:28
魔法・・・・メビウス1とガルム1と2、ラーズグリーズ召喚


804 : 名無しさん :2014/08/22(金) 16:45:46
ミサイル百発弱と機銃弾500発を搭載した機体に乗ったエース達を召喚するのか


805 : 名無しさん :2014/08/22(金) 16:49:44
>>803-804
それはもうマジック(magic)じゃなくてミラクル(miracle)だろうJK。


806 : 名無しさん :2014/08/22(金) 17:48:31
>>802
???「ただし、真っ二つだぞ」


807 : 名無しさん :2014/08/22(金) 17:57:48
>>806
素晴らしき人はお帰りくださいw


808 : 名無しさん :2014/08/22(金) 17:58:04
じゃあオメガ11召喚とか


809 : 名無しさん :2014/08/22(金) 17:58:25
ストパンと艦これというと・・・・
こんなん?

ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=42932326


810 : 名無しさん :2014/08/22(金) 17:58:42
>>800
???「コーホー、コーホー」


811 : 名無しさん :2014/08/22(金) 18:04:09
>>806
*いしのなかにいる*


812 : 名無しさん :2014/08/22(金) 18:09:42
オメガ11はルーデルかアウロラで


813 : 名無しさん :2014/08/22(金) 18:13:08
魔法か・・・

下手すれば、九曜さんの膨大な知識とかぶってしまうから大変やな


814 : 名無しさん :2014/08/22(金) 18:16:21
魔力防御をシールドを張るのではなく、体の硬化に使うとか


815 : 名無しさん :2014/08/22(金) 18:20:46
>>810、ロボットでもない〜、ウィッチでもない〜


816 : 名無しさん :2014/08/22(金) 18:31:17
マルセイユの弾道予測の能力を昇華させて

ネウロイ移動予測という能力が併用できるとか


817 : 名無しさん :2014/08/22(金) 18:35:03
>>816
「4−2!4−2だ!」
「次は6−7−1!6−7−1だぞ!」


818 : 名無しさん :2014/08/22(金) 18:36:25
競馬ならぬ競ネウロイですか?


819 : 名無しさん :2014/08/22(金) 18:38:44
オレラ「コレデウィッチタチガヨロコンデクレルナラ」
オレラ「ソシテスキヲミテパンツハイケン」


820 : 名無しさん :2014/08/22(金) 18:43:19
杏「えー、賭けはいかがー?2番と8番のネウロイは有望でっせ。
賭け金と番号はあっしにまで持って来てくれでヤンス」


821 : 名無しさん :2014/08/22(金) 18:48:11
先を越された

そしてまたしばらく彼女は鉄仮面をかぶらされ封印される運命・・・・・・・・・

???「風がボボにあたっちょる」
「あたる場所が違う!!


822 : 名無しさん :2014/08/22(金) 18:55:34
回転以外には何があるんやろな?

貫通という威力重視とか?


823 : 名無しさん :2014/08/22(金) 18:57:23
以前、ライトニング・フォックスでルチアナが出たけど、それなら同じ504所属のドミニカ・S・ジェンタイルもどうだろうか?

漫画版じゃ、小型とはいえ、地上にいながら低空飛行で向かってきたネウロイを拳銃の連射で撃ち落とすなんて離れ業をやってのけているので、候補としては充分な気がしますが。


824 : 名無しさん :2014/08/22(金) 18:57:39
爆発とか?


825 : 名無しさん :2014/08/22(金) 19:09:54
振動による分解とかどうだ


826 : 名無しさん :2014/08/22(金) 19:23:39
ルッキーニのような熱を、ビームかとか


827 : 名無しさん :2014/08/22(金) 19:24:08
独特なリズムの呼吸により産み出される
特殊なエネルギーを銃弾に込めることで
命中した相手を異次元に飛ばす


828 : 名無しさん :2014/08/22(金) 19:33:31
時を止める魔法は・・・・あるのかな?

分子レベルで凍結すれば、時が止まっているようにも見えることができるそうだが


829 : 名無しさん :2014/08/22(金) 20:31:11
自分の体内時間を早めることで身体に莫大な負担がかかる代わりに高速で動く


830 : 名無しさん :2014/08/22(金) 20:32:19
ストパン劇場版の第二章が公開されたぞ

エーゲ海の女神らしい


831 : 名無しさん :2014/08/22(金) 20:34:41
・・・・一瞬固まってしまった

ttp://blog-imgs-64-origin.fc2.com/h/u/k/hukugouzainahibi/1408029096005.jpg


832 : 名無しさん :2014/08/22(金) 20:38:47
予告番見たけど、、ツィンマスタングみたいな、2機で連結したストライカーユニットがあるぽいな


833 : 名無しさん :2014/08/22(金) 20:43:46
>>828
凍結と言うか、分子振動を止めているのでは?それは。


834 : 名無しさん :2014/08/22(金) 20:46:01
二人三脚みたく右足と左足のユニットで連結するのか、それとも前後で連結するのか……
いっそ両足のユニットを連結(ry


835 : トゥ!ヘァ! :2014/08/22(金) 21:06:55
それは某空飛ぶ上半身ガンダムのことではなからろうか?w


836 : 名無しさん :2014/08/22(金) 21:11:12
泣きガンダム「呼んだ?」


837 : 名無しさん :2014/08/22(金) 21:22:00
上半身と下半身に別れたあと、正常合体でスーパー化?(難聴)


838 : 名無しさん :2014/08/22(金) 22:37:21
>837
割といるな、それ
バウとかゾロとか。


839 : 名無しさん :2014/08/23(土) 08:52:23
というか、ウィッチが体分離はムリヤロw


840 : 名無しさん :2014/08/23(土) 10:04:38
ストパンのAA物はよく見るけど、これエーリカと芳佳の見分けがつきにくいよね?

                 _  -──-- .
            _.. - ¨    _..  -─   `  .   
.      ー=ニ二..,. ´.. - ¨              ` 、
          /___          /          \
         /::::::::::::/     //    .. -─/    .
        /::::/::::::::::´7   //斗─´-  //      ノ  .
.     /⌒彡:::::::::::::::/斗//  /    /`メ      / ノ ∧
        /:::::/:::::::::::::/::/! / ,ィ==x、 /    /)/、 / i
.       /::/:::::::::::::;ィ:::/  |/ 〃_ノ::::::::! ヽ // /- 、i/   |
      ,'::/j ::::::::::/ j/     ゙弋::::::::::' // ´     ソ/   !
       |/ |:::::/{ ( ノ       ゝ::ノ ´      ,ィミx/゙i / ,'
   三三三三二ニ=-ミハ_  ___::::::::::::::       r'::リ |! // /
   三三三三三三>'´  _  ∧    _       vソ ノソ7 /!
   ニ三三三三/  /   \∧  /  `丶、 ′::::/ノ //i
.   ニ三三三/  /       ヽ! !      ! ー=彡'イ/从
   ニ三三/  /           ! 丶    /   /::::::::::/!::/
.  ニ三/  /   /       |  `   ´  ィ:::::::::;ィ/ j/
  ニ/  /   /           /> _ .. <::ノ:::::/ ノ
. /  /   /         /       /:::/


841 : 名無しさん :2014/08/23(土) 10:56:44
>>839
ウィッチに不可能はないっ!


842 : 名無しさん :2014/08/23(土) 10:57:39
無茶言うな!杏以外には不可能やろが!


843 : 名無しさん :2014/08/23(土) 11:14:49
「なんで、そこであっしの名前が出るでヤンス!?」


844 : 名無しさん :2014/08/23(土) 11:37:30
半身特攻フレ/ンダみたいな


845 : 名無しさん :2014/08/23(土) 11:45:13
お前は今、鉄仮面被って地下で幽閉されてる

しかしまあ、杏だからなあ
分離合体もルーデルと肩車もなんでも出来そう


846 : 名無しさん :2014/08/23(土) 15:39:44
治療の変種、生長という魔法はあるのかな?


847 : 名無しさん :2014/08/23(土) 17:23:09
杏は特攻しそうやな。ネウロイに向かって


848 : 名無しさん :2014/08/23(土) 18:21:53
流れるいくつもの愛を重ねて


849 : 影響を受ける人 :2014/08/23(土) 18:28:43
ゲリラ投稿

【ライトニング・フォックス №11サラディナ・レイノルズ 『ミュージック・エレメンタラー』】
リベリオン合衆国からやってきたインディアンの少女。
一応応募でやってきたようなのだが、

「東方に住みし、九つの獣に教えを乞えと言われてきた。」

と本人は言っている。
元々リベリオンに住んでいた先住民族で使い魔は無く、代わりに精霊と契約しているという話だった。(この時点では、アフリカ側の精霊使いは確認されていない。)
他のメンバーは半信半疑だったが、かなり古い記録を解読していた九曜の弁により存在がカクンされているので納得する。
残念なことに扶桑の精霊術は廃れて消えていたが、その流れはある程度残ってたので彼女と共にいくつか復元する事に成功した。
そして肝心の授業の方だが・・・最初は壊滅的であり、つきっきりで面倒を見なければならなかった。

しかし努力家であり、意外と書物が好きであったので中盤では普通に座学を受けれるくらいになっていた。
使い魔がいない為に特徴となる耳と尻尾は無かったがそん物は関係なかった。
瞬間出力は負けていたが、持続力は全く引けを取らず、魔力の回復量が通常の三倍から四倍もあった。
ストライカーの恩恵も1.5倍程度ではあったが、スリングで戦車の車体に穴をあけ、弓矢で高速の標的を落とすなど、身体能力はかなりたかい。
九曜の指導と研究により、より精霊との交信ができる様になり、他のメンバーもなんとなく概念を理解して多少は精霊の恩恵を受けられるようになった。

サラディナ自身も来た当初よりも精霊行使がうまくなり、呪歌を習って歌いながら戦闘をするようになる。
それは精霊を敬い、畏れ、祀り、感謝を捧げる・・・
戦場にある自然物は全て彼女の武器であり、盾となる。
殴りつければ紫電が走り、爆発は相手を燃やし尽くす業火になり、水は相手を飲み込み砕き、風は味方に恩恵を与える。

九曜同様、全属性を操るウィッチとして有名になっていき。
それは故郷の仲間たちの保護を目指す目的に一致していた。
九曜から送られたのは、頑強な性能だけを求められた【鬼鉄棍(きてつこん)】。
下手な刀剣よりも単純な方が良いという判断で、彼女自身も喜んだ。
プレゼントとして、失礼ながらも求めた【神獣形態】の毛で作ったお守りを所持している。
さらに、メンバーと九曜にだけ部族名の本名を教えている。


11番に彼女を望んでいた方、済みません・・・オリジナルにしました。


850 : 11番提案者 :2014/08/23(土) 18:43:54
かまいませんよー

影響を受ける人様の作品ですから、影響を受ける人様が出しやすいキャラにするのが当然ですので

呪歌も今までとは違う概念な感じですね

マルセイユもマティルダにそれとなく教えそう

・・・にしても、何処で戦ったらいいんやろ?
教官にしてもワンオフ能力ですし


851 : ナハト :2014/08/23(土) 19:11:08
乙でーす

これまた、ユニークな能力持ちが現れましたな。
万物の精霊に感謝し、万物の精霊に力を貸していただくと言う、アニミズムな考えを極めたウィッチ?ですね
戦い方して陸戦ウィッチですかな?

>>850
・・・・スオムスの義勇軍とか?トントもいるし


852 : 名無しさん :2014/08/23(土) 20:14:13
扶桑も残っていてよいと思うんだけどな。アニミズム的な精霊の考え方は。
色々と混じってしまったんやろか?

まあ、勉強はよくなさそうなのは確かだな。イリス達と並んで三馬鹿とか


853 : 名無しさん :2014/08/23(土) 20:21:00
乙です。

ここのを読んでて『魔法=仮面ライダーウィザードの変身システム』という夢幻会転生者というのがチラッと頭に浮かんだ。


854 : 名無しさん :2014/08/23(土) 20:38:44
>>853
夢幻会が嫌い、原作尊守派勘違い転生者でもいいのよ?


855 : 名無しさん :2014/08/23(土) 20:48:09
自称最強天才(笑)転生者とか


856 : 名無しさん :2014/08/23(土) 20:51:18
堀井を物理的に排除しようと暗殺を試みて普通に失敗して、普通に捕まるとか


857 : 名無しさん :2014/08/23(土) 21:51:19
呪歌の可能性を広げましたな

千早はいなくなりましたが


858 : 名無しさん :2014/08/23(土) 23:32:13
「モッピー知ってるよ。杏は一言ネタやりすぎて、地下牢に幽閉されていることを」


859 : 影響を受ける人 :2014/08/23(土) 23:54:12
新キャラの感想返信は後日・・・

アンドラ最後が出来ました24:00に投稿予定です。
眠い・・・


860 : 名無しさん :2014/08/23(土) 23:55:10
待ってます


861 : 影響を受ける人 :2014/08/24(日) 00:00:14
この作品にはオリキャラが出てきます。
魔改造されたキャラが出てきます。 と言うか作者好みの魔改造です。
TS要素が含まれています? 提督の憂鬱要素はほとんどありません!
ORETUEEEE要素があります。 ていうかあります。
それでもよろしければ御読み下さい。


九曜ストパン版 アンドラの魔女 後篇


「・・・なにこれ?」

マリアは分解したストライカーの前で、頭を抱えていた。
その後ろでは「やっぱ無理かニャァ・・・」と冷や汗を流しているアイアネスがいる。
親友のストライカー整備を終え、初めて触る異形のストライカー・・・パイルバンカー・ストライカーの整備に入ったのだが、構造が全く分からない。
一応整備仕様書が有ったので見比べているが、それでも意味不明な部分が多い。

そもそもマリアは空戦用ストライカーの整備技術を勉強していたのであって、陸戦用ストライカーの勉強をしていたわけではない。
齧ってはいるだろうが、こんな異形のストライカーは専門外過ぎた。

「い、一応! 三組あるから、そっちを使えばいいニャ!」
「でも・・・一度使ったら整備必須なんですよね。」
「はい・・・そうですニャ・・・」

振り返ってジト目で見ると、項垂れる似非猫娘がみえる。
最初は横目で見ていたのだが・・・あまりにも手つきが危なく見えた。
仕方なしに請負、ある程度まで分解したのは鋳物の・・・組み立て方がわからない下に陥っていた。

「すぐには無理だけど、一週間以内にやってみる。」
「え、大丈夫かニャ?」
「構造的に陸戦ストライカーに近い部分もあるみたいですから、なんとか・・・」

自分で整備もできないバカ娘は、縋りつくようにマリアに抱き着く。

「ウニャァァァァァァ! アリガトウゥゥ!!!」
「え、ちょっと離れて!」

嬉し涙を流しながら顔をグリグリしてきたが、急に抱き着いてきたので慌てて突き離そうとする。
しかしアイアネスの力は凄まじく、さすが鍛えているだけはある。
変な所で感心しつつも、下半身に手が回ってきた。

「ウニャァァァ・・・」
「変ところ触らないで!」

流石に不味いと思い始め、グルグル回るように話そうとする。
しかしそれでも彼女は離れない。
思いっきり顔を押して、離そうとするがビクともしない。
感謝するのはいいのだが・・・
そしてこんな時は必ずトラブルが起きるものだ。

「・・・・・・なにやっているの?」
「へ?」

声がしたので視線を動かすと、寝癖が付いたままの親友がいた。
恐らく同じ部屋で寝ていた相棒がいなかったので、捜しに来たのだろう。

「えっと・・・」

イリスから見た二人の構図はこうだ。
アイアネスがマリアの腰に手をまわして片手がお尻に伸びている。
マリアは顔を赤くしながら(困惑しているのであるが)、アイアネスを離そうとしている。
なんというか・・・百合の展開に見えなくもない。
だからイリスは気まずくなって扉を閉じようとした。

「ごゆっくり・・・」
「待ってぇぇぇぇぇ!!」
「ニャァァァァ・・・・・・」


862 : 影響を受ける人 :2014/08/24(日) 00:00:48

―――――

朝食兼昼食を摂る親友の前で、マリアはプンスカ怒っていた
まぁ・・・見捨てられれば、怒るのは無理もない話。
先程から謝っているのだが、今だに機嫌は治っていない。
ちなみにアイアネスは頭にたんこぶをつけ、テーブルに轟沈している。

「もう、許して貰えなかなぁ・・・」
「ふん!」

この様子を見ていた村人たちは苦笑いで遠くから見るだけ。
しかし二人がこんなことになるというのはかなり珍しく、興味本位で覗きに来る者達もいた。
その視線に耐えられなくなったマリアは、溜息を吐きつつ少しだけ笑った。

「今度は見捨てないでね?」
「うん大丈夫。アイネも気をつけなきゃだめよ?」
「ウニャ・・・たんこぶ痛い・・・」

力なく、涙目で呻くのを見て二人は小さく笑った。

「そうだ! ストライカーの整備終わっているから、後で見てみて!」
「え、もう?」
「私も努力しているんだから!」
「そうなんだ・・・」

食事の手を休め、イリスは眩しい物を見るようにマリアを見つめる。
やはり彼女はすごいと思う。
マリアは最初から頭が良かった。
運動もできていた。
自分よりもよっぽど・・・

あのメンバーに比べれば可愛い物だったけれど。
それでも心の支えになっていたのは彼女。
自分が目指したい一番。

「わかった。後で試乗してみるね。」
「うん!」

だからこそわからない。
親友が自分に対して申し訳ないと思っていることに・・・

―――――

ストライカーを試乗したイリスは上機嫌で上空を舞う。
親友の整備はスペックを向上させていた。
無理なく改造を施したとは思えず。訓練で扶桑のストライカーを履いた時と遜色がないほど。
どちらかと言うとこっちの方が、出力が高くはある。
帰郷して、初めて履いたストライカーの出力に少しだけ振り回された。

しかしそこは【鍾馗】を使わせてもらう事で、ある程度の違和感で済んだ。
そこから自由自在に飛び回り、昔のいじめっ子たちを瞬殺している。(殺害はしていない。隣を通過した一瞬で撃墜している。)
それでもちょっと物足りなさがあったのだが、今ではそれもない。

「これなら十分戦える!」

“腕のいい整備士がいれば、戦闘機乗りは十全に戦える。”
修業の時に、見学に行った先のテストパイロットに聞いた言葉だ。
それは正しく、だからこそ敬意を払わねばならない。
どんなことでも自分一人ではやっていけない、それが人間だ。
地上の仮設飛行場に降り立ち、台にセットして発動機を止めた。

「・・・どうかな?」

そのまま台に座って一息つくと、駆け寄ってきたマリアが不安そうな顔で覗きこんできた。
その不安をぬぐうように笑顔になって答える。

「ばっちり! これならいい飛行ができそう。」
「そう? イリスにはタイトな舵の方がいいとも思っていたけど、正解みたいね。」


863 : 影響を受ける人 :2014/08/24(日) 00:01:18

御互いに笑うと、飲み物を持ってきたアイアネスと共に一服する。
御菓子を食べながら談笑する三人だが、用事を思い出したアイアネスが席を外す。
それからしばらく静かにしていると、マリアが口を開いた。

「ねえイリス・・・」
「何、マリア?」

親友の、何時もとは違う雰囲気に困惑する。

「私の事、どう思っている?」
「どうって・・・たいせつな「そうじゃなくて、恨んでいないかってこと」・・・なにそれ?」

昨日の歓迎会からある思いを抱えていたマリアは、一晩悩んで思い切って聞いてみる事にしていた。
なるべくなら、誰にも聞かれそうもない此処で・・・

「昨日言っていたじゃない・・・ バロセロナは楽しくなかったって。」
「・・・うん。」
「それなのに私・・・ あんな聞き方しちゃって・・・」
「それは知らなかったからで・・・」
「そうだね。でも、私思ったんだ。期待ばっかり押し付けていた私達を恨んだりしなかったのかな?って・・・」
「・・・」

確かにイリスは、この村の殆どから期待を背負ってバロセロナに向かった。
都会は素晴らしい、そう思っての事だ。
しかしマリアは考え直した。期待が彼女を苦しめてはいなかっただろうかと・・・

「少しは・・・思ったかな。」

イリスは・・・少しだけ見える青空を見ながら答えた。

「皆の期待に応えたかった。自分だってやれるんだって思っていた。
 でもいじめられたときに、なんで自分はここにいるんだろう?って思った。
 どうしてマリアじゃないんだろって・・・」
「・・・そうなんだ。」
「マリアなら、きっとうまくやれる。
 マリアなら、勉強にもついていける。
 マリアなら・・・ そう思っていたんだ・・・・・・
 でもね、誰しもが他人をうらやむんだって知ったんだ。
 修行仲間の中で一番射撃が旨い子がいたんだ。でもそこは皆が羨ましかった。
 「自分にはそんな特技が無い!」ってね・・・
 あれだけ命中率が高いのに、何言っているんだろう?って言うのが私の感想だったかな。
 他の子も、他の子のが羨ましいってわかると皆で笑って・・・
 それからは、そう思わなくなっちゃった。
 だから私は皆を、マリアを恨んでいないよ。」

親友は、大分大人になっていた。
でも、遠くを見て楽しそうに話す姿はどうにも羨ましくて、その仲間達を恨んでしまいそうだ。
そこに何にも知らないアイアネスが戻ってきた。
なにやら細長く、大きい物を持っている。

「ニャ? なんか雰囲気がおかしいけど・・・どうしたニャ?」
「なんでもない。でも・・・それを持ってきたの?」

彼女が持って来たのは腕に装着する、九曜製の剣だ。
手入れは必要だから持ってきたのだろうが・・・

「ウニャ! 師匠も言っていたし、思い立ったが吉日ニャ!!」
「「あ、あはははは・・・」」

元気よく笑い始めた相棒に、親友共々乾いた嗤い声しか上げられない二人だった。
そんな二人を尻目に、さっそく整備しようと袋から取り出そうとする。
だがそれはできなくなった。サイレンが再び村中に響き渡ったから。

―――――

マリアは今日、何度驚いただろうか?
今はイリスに手で吊り下げられて空中を移動している。
仮設飛行場からだと、監視する場所に向かうには遠すぎるのだ。
だからこうしているのだが・・・下を見れば、全速飛行してはいないがそれでもあっさり追従してくる陸戦ウィッチが見える。


864 : 影響を受ける人 :2014/08/24(日) 00:01:52

その移動方法は・・・鉄杭で地面を蹴って移動すると言うモノ。
射出する鉄杭は、凄まじい勢いでウィッチの体を押し出す。
それを素早く連続で行って、とんでもない加速力を見せつけていた。
更に装備も異常だ。両肘から日差しに煌く剣が突きだしている。

「いた! 昨日よりも多い!」

まじまじと観察していたマリアだが、イリスが敵を見つけたのに気が付くと同じ方を向く。
確かにそこにいたのは、昨日よりも数が多い【アント】型ネウロイの群れだった。
上空には偵察型と思しきネウロイが旋回している。

「イリス、高度を落として!」
「わかった!」

このままでは自分は足手まといになる。
すぐに高度を落として貰い、そのまま地面を駆ける様にして着地する。
その横を、アイアネスが駆け抜けていく。
それなりに距離を取っていたが、突風が襲ってきて髪の毛を舞い上げる。
それから先はもう蹂躙と言っていい戦闘が開始された。

発見が遅かったために、防御陣地近くまで攻め込んでいたネウロイだが、乱入してきたアイアネスに翻弄されている。
彼女は味方に撃たれないように移動しつつ、横を通り抜け様に足を切断していく。
銃も撃つが、殆ど牽制にしか使っていない。
時折上空に跳ねるが、シールドを足場にして隕石の様に敵に突撃していく。
強大な瞬発力を生かして、初日見せたように蹴り殺す。

上空を見れば偵察型ネウロイは後一体。流石に早い。
しかし・・・何かおかしい。

「もしかして・・・」

マリアは今まで考え、想定していたネウロイ侵攻ルートを思い出す。
同時に適の様子を見てみると、遠巻きに囲んであまり攻勢に転じていない。
上空の敵も、逃げることに全力を投球している。
増援として飛行型が来る様子もない。
その様子を確認すると、踵を返して急いで走り始めた。
アイアネスほどではないが、山中を駆けるその足はしっかりしている。

「イリス、イリス聞こえてる?!」
『ええ、聞こえているわ。』
「恐らくだけど、そいつらは囮よ!」
『根拠は?』
「下の連中が囲むだけで攻勢に出ていない。戦闘タイプの飛行型がいない。」

しばらく返事は無かった。恐らく考えているのだろう。

『わかった。目的地は・・・』
「かわき谷。」
 『む、離れるのか?』

御互い目的地を確認していると、通信に少佐が割り込んできた。

「隊長さん、すみません。現場を離れます。」
 『済まないが、説明も無しに動かれるのは困る。』
「根拠は・・・」
 『一応話は聞いていた。本来ならば出したくはないが・・・君らに任せる。
  この土地に関して詳しいのは君等だ。自分はここの指揮でてい一杯だからな。』

そう言って通信は切れる。次に入ってきたのはアイアネスだ。

 『ニャハハハ。こっちは任せてほしいニャ。ヤル気のニャい敵に負けるつもりは無いし。』
『油断しちゃだめよ?』
 『そんなことしたら雷が落ちるニャ。』

アイアネスは笑いながら通信を切った。
あの様子なら大丈夫だろう。
イリスは山を駆けるマリアと合流して【かわき谷】を目指す。


865 : 影響を受ける人 :2014/08/24(日) 00:02:26

―――――

イリスが魔女になった地、【かわき谷】はそんなに遠くは無い。
子供でもなんとか行ける距離だ。
しかし文字通り水気の無い場所なので畑などもなく、乾いた大地が広がっているのみだ。
そこを黒き外敵が歩いていた。
ネウロイ達にとってここは通りやすい土地だ。

水を好まない性質のお蔭で、山岳を通る際はこのルートぐらいしかない。
だからこそ・・・予測もしやすい。
四脚小型の【アント】型、四脚中型の【アントラー】の群れ。
その中心にいる二脚大型ネウロイは大きく突き出した崖に差し掛かった時、上空から何かが近づいてくるのに気が付き、上を見上げようとして・・・
だから逃げる事が遅くなった。

崖が襲いかかってきて、回避も出来ずに押し潰される
それをなしたのはイリスだ。
魔力刃を鎖鎌状にして崖を切り裂いたのだ。

「ゼェイヤァァァァァァ!!」

襲い来る猛禽に気が付いた生き残りは、上空に武装を向けて迎撃し始める。
しかし悲しいかな、三次元運動をする猛禽を二次元で混乱しながら迎撃するのは困難と言えた。
もう一度振りかぶり、今度は小さく、細かな魔力刃を発射した。
慌てて回避するネウロイ達だが、更なる混乱により激突してしまう事が多発してしまう。
そこに襲い掛かってくるからたまらない。

何とか耐えきった中型は、もう一度敵を補足しようと上空を見るが何もいない。
音がする方向に首をめぐらせると、剣を媒体に引き延ばした魔力刃が上から振り落とされるところ。
なにも出来ずに真っ二つに割れて消し飛ぶ。
目の前で行われるイリスのマトモな戦闘を見ていたマリアは、その荒々しくも美しい機動に見惚れていた。

「すごい・・・イリス、こんなに強くなったんだ。」

敵を次々に剣で屠るそれは、ヴァルキリーのようにも見える。
自分は二三助言しただけだが、それを瞬時に理解して行動に移した腕前はプロ顔負けだ。
殆どシールドを張ることなく敵を惨殺していく。
それを遠くの、安全な場所から見ていたマリアは、先程の切り崩した崖を見る。
あの崖は思い出の場所だった。

いくら勝利のためとはいえ、少し後ろめたい。
そんな感傷に浸っていると、崩れた崖が動いたように見えた。
嫌な予感がする。

「イリス・・・」
『もう少しで掃討が完了しそう。逃げるのもいるけど、深追いしないわ。』
「そうじゃない。崩れた土砂が動いた・・・」

注意を呼びかけたのと同時に、土砂が勢いよく吹き上がる。
そして土煙の中から、重量感たっぷり足音を響かせながら見たこともない二脚型の大型ネウロイが出現した。
しかし体は既にベコベコであり、いくら再生できるからと言ってもその姿はとても痛々しい。
不意打ちを食らって激怒していた彼は、仇を見つけると猛烈な勢いで砲撃を開始する。
その弾幕は単体で行う量としては多い。

おもわず祈るように手を握ったマリアだが、イリスは余裕で避ける。
こんなもの、師匠の弾幕に比べれば薄いも同然。
そこで良い所を見せようと剣に魔力を集め始める。

「マリア、見ていて!」
『何するつもりなの?』
「私の成長を!!」

仲間が退却しつつあるのを全く気が付かない大型は、愚直にイリスを付け狙う。
まさか自分の後ろに退却する仲間が、射線上に入るとは知らずに。
回避しながらも残った魔力の1/2程を剣に固定し、イリスは敵を睨み付けて止まる。
対して目の前で立ち止まった敵に対してネウロイは、最大出力でエネルギーを溜め・・・先に放った。


866 : 影響を受ける人 :2014/08/24(日) 00:02:56

『イリス!?』
「問題ない・・・」

迫りくる赤い閃光を見ながら落ち着けるように無線に応え、少し息を吸う。
そして、

「せぇぇぇぇいぃぃぃいやぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!」

巨大な魔力刃を剣先から生み出し、閃光を切り裂きながら大型ネウロイに迫る。
慌てたネウロイは、回避しようとして攻撃を止めたがすでに遅く・・・
真ん中から1メートル幅で削られるように切断された。
巨大なネウロイを切り裂いた魔力刃は、殆ど勢いを殺さず撤退していたネウロイ連中をも巻き込んで全滅させた。
地面に着弾した魔力刃は地面すら切り裂いて大穴を開けてしまった。

その威力に呆然とするマリア。
どうやら親友は、人間を止めたらしい・・・

「どう、マリア!」
「え、あ、うん・・・つよいね・・・・・・」
「あ、あれ? すごくなかった??」
「すごすぎて、なにもいえないのよ・・・・・・」

傍にやってきた親友は、子供の様に感想を聞いてくるけど・・・そんな心を余裕は無かった。
ああ、師匠と呼ばれる人よ。
私をは貴方を恨みます。
あの頃の・・・可愛い親友を返してください。



これ以降、アンドラに対するネウロイの侵攻は強まる。
しかし一度もこの村を抜ける事は出来なかった。
そこには二人の戦女神と、支える柱が存在したから・・・



以上です。
長くなってしまった・・・
書きたいもの書いたけど、登場させたい奴はできなかった。
メタルギアREXタイプのネウロイ出したかったなぁ・・・
最後は終わらせるためにグダグダになった感じがするし・・・


867 : 名無しさん :2014/08/24(日) 00:11:18
イリス「・・・・信じて送り出した親友が(ry」


868 : 867 :2014/08/24(日) 00:13:14
おっと、間違えた

マリア「・・・・信じて送り出した親友が(ry」

だった


869 : 名無しさん :2014/08/24(日) 00:21:52
マルセイユって意外にコンプレックス持ちやったんやな


870 : 名無しさん :2014/08/24(日) 00:34:18
>>851
「少女よ!世界にはまだまだサウナが少ない!」
「……うちの娘におかしな事吹き込まないでくれます?」


871 : 名無しさん :2014/08/24(日) 00:47:00
アンドラの魔女を取材した後に

ケイ「・・・・というわけで、彼女達は今もアンドラを守り続け、避難民たちを安全に送り出すことができるのよ」
マルセイユ「へえ・・・・・脳筋コンビも頑張ってるじゃないか」
ケイ「そういえば、今度ティナにあったら、ハンゴロシにしてやるとか言われたけど、ティナ何したのよ?」
マルセイユ「おっと、私は斬鮫の手入れが残っていたんだ」手をシュタして転進する


872 : 名無しさん :2014/08/24(日) 02:40:03
乙です。
良いっすね、メタルギアREX


873 : 名無しさん :2014/08/24(日) 09:01:16
番外でもいいのよ?メタルギアREXは?


874 : 名無しさん :2014/08/24(日) 09:24:40
マルセイユって際立った個性がない代わりに、全てをこなせる万能タイプになってるよね

こう、アクションゲームだと、初心者向けで最後まで上級者でも使えるタイプな感じ


875 : 名無しさん :2014/08/24(日) 09:48:38
大和を一刀両断する、斬撃は披露できませんでしたか。あの岩を切り落とす時にやるかなー?と思いましたが
アイネは前回で大活躍だから、今回は控えめ砂


876 : 名無しさん :2014/08/24(日) 10:31:07
弾幕・・・九曜さんは幻想郷出身やったか?(違う)


877 : 名無しさん :2014/08/24(日) 11:29:24
アイネのバイルバンカーは反動装置ついているんやろか?
火薬や魔力で反動つけてるんやろか?


878 : 名無しさん :2014/08/24(日) 11:37:39
>>851
スオムスの義勇軍というと、いらん子中隊か?


879 : 名無しさん :2014/08/24(日) 12:19:34
影響を受ける人さん、乙です。

ライトニング・フォックスですが、>>823を提案します。


880 : 名無しさん :2014/08/24(日) 12:41:26
おお!OVAのキャスト確認したら、第二章のエーゲ海の女神にマルセイユが出てるぞ!マルセイユがどんな活躍するのか楽しみだ!

後、個人的な感想やけど、ルッキーニの中の人、まどマギのほむらちゃんと一緒やったんや


881 : 名無しさん :2014/08/24(日) 14:40:10
ルッキーニ「その必要は無いわ」

・・・・うん、凄い違和感w


882 : 名無しさん :2014/08/24(日) 15:49:25
ライトニングフォックスが一同がまた結集することはないやろな


883 : 名無しさん :2014/08/24(日) 17:27:12
ネウロイの巣を一通り片付けて、世界レベルの式典でも開かれるのなら集結できるかも


884 : 名無しさん :2014/08/24(日) 17:33:12
それなら1950年代中にはまた集まれますね


885 : 名無しさん :2014/08/24(日) 17:33:45
>>849
これまた、軍上層部が扱いに悩むウィッチですな

イリス達はアンドラという重要で重要そうでない防衛任務に就く事で解決してますが


886 : ぽち :2014/08/24(日) 19:25:02
>>880
一瞬「ブリタニアの吸血鬼」とほむほむが同じ声なのかと思った
あっちルキアーノじゃないか(笑


887 : 影響を受ける人 :2014/08/24(日) 19:42:55
返信です。
まずオリジナルキャラから・・・
>>850 11番提案者様
>>影響を受ける人様の作品ですから、影響を受ける人様が出しやすいキャラにするのが当然ですので
イムカはキャラ的に好きですが、どうしてもオリキャラの様になってしまうので・・・申し訳ない。
>>呪歌も今までとは違う概念な感じですね
>>マルセイユもマティルダにそれとなく教えそう
そうですね。これは彼女・・・リベリオン原住民族風にアレンジしたものとなります。
民族ごとに音楽ってあると思うので、呪歌使いとして採用しました。
>>・・・にしても、何処で戦ったらいいんやろ?
>>教官にしてもワンオフ能力ですし
実はそれが悩みだったりして(汗

>>851 ナハト様
>>これまた、ユニークな能力持ちが現れましたな。
>>万物の精霊に感謝し、万物の精霊に力を貸していただくと言う、アニミズムな考えを極めたウィッチ?ですね
>>戦い方して陸戦ウィッチですかな?
あ、はい。陸戦ウィッチです。防御・支援・間接妨害が主な扶桑式呪歌とは違い、攻撃的なものとなっています。
>>850 >>・・・・スオムスの義勇軍とか?トントもいるし
それもいいですかね?

>>852
>>扶桑も残っていてよいと思うんだけどな。アニミズム的な精霊の考え方は。
>>色々と混じってしまったんやろか?
一応一部には残っていますが、完全な精霊術は残っていません。
良くも悪くも扶桑(日本)特有の、異文化取り込みの影響です。
精霊術自体がちょっと面倒と言う設定にしています。
>>まあ、勉強はよくなさそうなのは確かだな。イリス達と並んで三馬鹿とか
最初は三馬鹿、最後は脱出しています。

>>853
>>ここのを読んでて『魔法=仮面ライダーウィザードの変身システム』という夢幻会転生者というのがチラッと頭に浮かんだ。
仮面ライダーは見てないからどういえばいいやら・・・(汗

>>854
>>853 夢幻会が嫌い、原作尊守派勘違い転生者でもいいのよ?
実際いそうですけどね。「自分達がいては原作が汚れる!」とか言いそう。

>>855
>>自称最強天才(笑)転生者とか
無特典持ちなら、どうにでもなる。特典持ちが厄介です。

>>857
>>呪歌の可能性を広げましたな
九曜さんも驚きました。固定概念を打ち破るのはいつも部外者。
>>千早はいなくなりましたが
クロスさせると大変(激汗


888 : 影響を受ける人 :2014/08/24(日) 19:43:29
続いてSSの返信です。
>>868 867様
>>マリア「・・・・信じて送り出した親友が(ry」
>>だった
強くならないと大変だったのよ・・・

>>869
>>マルセイユって意外にコンプレックス持ちやったんやな
能力持ちが多くなりましたからね。他人の飯は上手そうに見えるものです。

>>871
>>アンドラの魔女を取材した後に
>>ケイ「・・・・というわけで、彼女達は今もアンドラを守り続け、避難民たちを安全に送り出すことができるのよ」
>>マルセイユ「へえ・・・・・脳筋コンビも頑張ってるじゃないか」
>>ケイ「そういえば、今度ティナにあったら、ハンゴロシにしてやるとか言われたけど、ティナ何したのよ?」
>>マルセイユ「おっと、私は斬鮫の手入れが残っていたんだ」手をシュタして転進する
同窓会が有ったら、まず絡まれますねwww

>>872
>>良いっすね、メタルギアREX
>>873
>>番外でもいいのよ?メタルギアREXは?
前中後篇のラストを飾るボスにしたかった。巨体に見合わない機動力に翻弄されるイリスが書きたかった・・・
でも書こうとすると4部作になりそうだったので諦めました。

>>874
>>マルセイユって際立った個性がない代わりに、全てをこなせる万能タイプになってるよね
>>こう、アクションゲームだと、初心者向けで最後まで上級者でも使えるタイプな感じ
バランス型ですから。

>>875
>>大和を一刀両断する、斬撃は披露できませんでしたか。あの岩を切り落とす時にやるかなー?と思いましたが
あの一撃をすると動けなくなってしまうので基本的にしません。
あの場にはマリアがいましたし。アイアネスが救援に来れるかわかりませんでしたからね。
>>アイネは前回で大活躍だから、今回は控えめ砂
しょうがないんや(涙 そこまで余裕が自分になかったんや!(滝涙

>>876
>>弾幕・・・九曜さんは幻想郷出身やったか?(違う)
九曜さん「これから弾幕の回避訓練をします。一発当たったら課題が増えますからね?」
(((((ヒェェェぇェェぇ!!)))))

>>877
>>アイネのバイルバンカーは反動装置ついているんやろか?
>>火薬や魔力で反動つけてるんやろか?
基本的に高圧縮式反発シールドの応用です。
ですが基本的に撃ちだしは魔動力機関(特注品)があって、その力で押し出しています。
これには複雑な計算が必要なのですが、彼女は“勘”と“体”、“経験”でおぼえました。

>>879
>>ライトニング・フォックスですが、>>823を提案します。
>>823以前、ライトニング・フォックスでルチアナが出たけど、それなら同じ504所属のドミニカ・S・ジェンタイルもどうだろうか?
>>漫画版じゃ、小型とはいえ、地上にいながら低空飛行で向かってきたネウロイを拳銃の連射で撃ち落とすなんて離れ業をやってのけているので、候補としては充分な気がしますが。
なるほど・・・考えてみます。
二人で同じ部隊に配属されれば、戦力としても申し分ないですし。


889 : 名無しさん :2014/08/24(日) 20:36:00
ライトニングフォックスも後何人でしたっけ?


890 : 名無しさん :2014/08/24(日) 20:56:04
ロシア語で考えるんだ


891 : 名無しさん :2014/08/24(日) 21:00:55
ベールィが候補にあったな


892 : 名無しさん :2014/08/24(日) 21:09:46
あれは・・・フォックス1!


とか言わして見せたいな


893 : 影響を受ける人 :2014/08/24(日) 21:49:56
1 2 3 5 6 7 10 11 12
ですね。
4 8 9
が決まっていない。
白い子・最後の候補者がいますが、まだ本決まりじゃないです。
扶桑から陸戦ひとり追加したいし・・・


894 : 名無しさん :2014/08/24(日) 21:52:29
扶桑の陸戦ウィッチ・・・

ガルパンの軍神みほとか?


895 : 名無しさん :2014/08/24(日) 22:02:06
北野古子は流浪の旅してそうやな


896 : 名無しさん :2014/08/24(日) 22:07:06
扶桑らしくて、陸戦ウィッチとな

戦車かなあ?チハとか


897 : 影響を受ける人 :2014/08/24(日) 22:08:40
SSが完成しました。
22:15に投稿予定です。


898 : 影響を受ける人 :2014/08/24(日) 22:15:08
この作品にはTS要素が含まれています。
オリキャラ化が含まれています。と言うかオリキャラが出てきます。
最低系である最強要素があります。
それでも良い、という方のお読みください。



提督憂鬱×ストパン+零
第二十二話 ―乙女の休日Ⅷ―



一晩明け、北郷隊一同は旅館前の門にいた。
軽いジョギングで汗を流して温泉に入り、少し遅めの朝食を食べ終えている。
そして今から自由行動だ。

「諸君らはまだ学生と言う年齢であるが、軍に志願している以上軍属でもある。」
「「「「「「はいっ!」」」」」」
「軍人の名に恥じぬように行動する事。」
「「「「「「はいっ!」」」」」」

真面目な顔で訓示をする章香に、元気よく、規律よく答える学兵達。
しかし、真面目な顔もここまでだ。
表情を緩めてほほ笑む。

「今日まで皆よく頑張ったな。私は隊長として嬉しいよ。
 さて、夕方までは自由行動だ。皆、英気を養ってくれ!」
「「「「「「は〜い」」」」」」

昨夜、気が滅入る様な話した。
だが目の前の子達はそんな事も忘れたかのように、どこへ行こうか話し合っている。
いや、忘れてはいないだろう。
むしろ心配させないように、振舞っている可能性もある。
取りあえず楽しそうな様子に安心していると、サエが前に出た。

「・・・その前に確認だ。」
「え、なんのですか?」

醇子と話していた美緒がキョトンとしてサエを見る。

「・・・使用金額はいくらだ?」
「4円(現在価格12,000円)ですわ。」

素直に答えたのを見て全員に財布を出す様に言う。
無論、素直に従う四人・・・四人?
皆の視線が徹子と里子に向いた。

「えっと、ハィ・・・」

皆の視線に押されて里子は渋々財布を出す。
どう見ても指定金額以上入っている。
それを見た徹子も諦めて、里子と同じような財布を出した。

「・・・なぜ多い。」
「パアッと使いたいから・・・じゃダメッスか?」
「存分に遊びにたい!」

問うと、二人らしい回答に苦笑する章香だが、サエは無言で拳骨を落とす。
鈍く響いた音に皆ビビり、落とされた二人は頭を抱えてうずくまった。
しかしサエは財布の没収だけはせずに後ろに下がる。
どうやら拳骨だけで大目に見てくれるらしい。

「・・・その金はお前たちが稼いだ金だ。
 ・・・如何こうは言わん。」
「は、ははは・・・」

軽く溜息を吐いて言うが、皆ビビって渇いた笑いしかできない。
そんな微妙な雰囲気を払拭するべく、章香は手を大きく叩いた。

「さぁ! たっぷり遊んできてくれ!」


899 : 影響を受ける人 :2014/08/24(日) 22:15:40

―――――

学兵達は二つのグループに分かれて行動する事になった。

美緒・醇子・徹子

の導術士学校組と、

凛・里子・小毬

の法術士学校組とだ。
無難で、問題なさそうな組み合わせ方である。
隊長と副隊長は、午前中と昼食は一緒だが午後は別れて行動するらしい。
視点は法術士学校組を映す。

―――――

凛を先頭に進む一行は有る場所に向かっていた。
彼女たっての希望で、ウラジオにある白尾神社にお参りに行くのだ。
昔災害にあったという彼女の祖先は、白い九尾に命を救われてからと言うモノ、ずっと信仰の対象として白天九尾を祀っている。
実家の庭に専用の神社があるという徹底ぶり。
初めて招待された里子もびっくりの信仰だった。

一応基地にも、神棚の横に九尾の神棚を設置してある。
しかし・・・やはり凛としては、ちゃんとした場所にお祈りしたかった。
ちなみに白い九尾を祭る神社は多い。
そしてその土地にはそれぞれ逸話が残っているのだが、大抵は災害に会って救いに来たのが中心だ。
事前に警告もする事もあったらしい。

そんな関係で、白い九尾の神社は無事故・無災害が主なご利益があると言われている。
鳥居をくぐると、狛犬ではなく八尾狐が迎えるのも特徴の一つだろう。

「申し訳ありませんわね。」
「いえ、私もお祈りしたかったですし。」

凛があまり関係のない小毬に謝っている横で、里子はさっさと手を洗う。

「それにしても・・・同じ学校なのに、よく顔をあわせなかったッスよね〜」
「そう言えばそうですわね。クラスはどちらに?」
「“と組”です。凛さんと里子さんは一緒ですよね?」
「そうッスね。寮も一緒ッス。」
「ワタクシ達は“い組”ですから・・・合わないのも無理ないですわね。」

苦笑しつつ凛と小毬も洗い終えて、本殿に歩いていく。
戦時中という事だからなのか、少し人が多く感じられる。
石畳を踏みしめながら話を再開した。

「寮は“犬の三番館”でしたけど・・・」
「うわぁ・・・アタイ等は“猫の一番館”・・・・・・」
「寮まで反対とは・・・奇妙な運ですわね?」
「そうですね。」

小毬はクスリと笑い、「でも。」と続けた。

「こうして皆さんに出会えましたから♪」

キョトンとして小毬の言った事が解らなかった二人だが、理解すると二人とも笑い始めた。

「そうですわね。こうして志願しなければ会えませんでしたわ。」
「アタイの場合、お嬢といないと学校にもいられなかったかもしれないッスからね!」

里子は、元々ウィッチの証明となる使い魔を保持していなかった。
それどころか魔力がなかった。
しかし高魔力保持者と暮らすことで、確率は低いが魔力を得る事が出来るという説があった。
一緒に住む候補として選ばれたのが飯島凛だ。
そして里子の賭けは成功する。

「“空が飛びたいから”と言ってやってきたのに、間違えて法術士学校に入学してしまったッス。」
「ワタクシも、最初は導術士学校入学を希望していましたわ。」


900 : 影響を受ける人 :2014/08/24(日) 22:16:27

二人で苦笑しつつ歩いていると、賽銭箱の前に到着した。
それぞれお金を取り出すが、里子はだいぶ多い。

「今までの感謝の気持ちを込めるッス!」

力強くも、ちょっと未練がありそうな視線を向けたままお賽銭を投入する。
まず、最初に二回鈴を鳴らす。
次に二回叩いて、二回お辞儀。
また一回叩いて一回お辞儀をして、鈴を一回鳴らす。
これが関東に伝わる白尾神社の、参拝の仕方だ。

それぞれお祈りを済ませると、もう一度手を洗って神社を後にした。
つぎにお店を回ってみる。
いくのは・・・置物屋。
これは小毬のお願いだった。
彼女の家は軍人の家系であるが、それほど地位があるわけではない。

しかし海軍である父は、必ずお土産を買ってきてくれた。
中でも多いのは縁起物の狐。
なんでも、渡航技術の術を教えたのが九尾の狐らしい。
扶桑で作られた船舶にはどこかしらに、九尾の狐を紋章とした印が入っているという。

そんなわけなので、今度は自分が家に送りたいと思っているらしいのだ。
神社近くのお店に入ってみると、さすがに関連するものが数多く並べられていた。

「うわぁ・・・さすがにこれは・・・」
「たくさんありますわね。あ、これ箸置きですわ。」
「いいんッスかね? それ・・・」

ちょっと罰当たりに見えるお土産に、冷や汗を垂らす二人を尻目に小毬は品物を吟味する。
どうせならば、アッと言うモノを送りたい。
時折驚かせてくる父親を見返したと思っているのだ。
そうして吟味しつつも会話を楽しむ。
買い物は女の子にとって、一つの遊びともいえる。

最終的に小毬は、手招き九尾と言う御着物を買って送る事とした。
そのチョイスに微妙な感じになってしまう。
まぁ、本人が嬉しそうだから良しとする。
さて・・・そろそろ昼食だ。

「里子さん、頼みましたわよ。」
「任せて欲しいッス! あの宿の食事よりかは落ちるでしょうけど・・・」
「あははははは・・・・・・」



以上です。
オリキャラなのに焦点が合っていなかった三人を中心に書いてみました。
後、この世界独自の文化(?)も紹介してみましたが、如何でしょうか?
こっちの日常編を書き終わったら、基地の日常編を書こう。


901 : 名無しさん :2014/08/24(日) 22:21:33
杏「えー、招き狐いらんかー?一体400銭でっせ。こちらは九尾身代わり人形だよー。一体一円デヤンス」


902 : 影響を受ける人 :2014/08/24(日) 22:25:09
あ、そうだ書き忘れていましたが、今度の土日にSSをあげられないかもしれません。
会社に提出するものがあって・・・


903 : ナハト :2014/08/24(日) 22:25:56
乙ー

学徒ウィッチ達はゆっくり養生してほしいですね

九曜さん出てないのに存在感あるなーw

あ、もっちゃんは甘酒飲んじゃだめだよ


904 : ナハト :2014/08/24(日) 22:29:39
>>902
かまいませんよー

リアルお大事ですので


905 : 名無しさん :2014/08/24(日) 22:44:50
九尾信考がかなりありますね。

凛さんもご先祖様に救われて。

・・・・本当に生き延びて欲しいですね


906 : 名無しさん :2014/08/25(月) 06:46:14
もっちゃんの片眼鏡が白天から戴いたのと知れば委員長どうなるんやろなw


907 : 名無しさん :2014/08/25(月) 16:54:41
九尾人形焼というお菓子もありそうやな


908 : 名無しさん :2014/08/25(月) 18:26:20
拳骨殴られた徹子と里子はあまりにも激痛さに

「お花畑が見えた」
「私は後光を射した人が『汝の為したい事を好きにするがよい』が聞こえた」

とか


909 : 名無しさん :2014/08/25(月) 19:17:11
徹子「ああ・・・時が・・・見える!」


910 : 名無しさん :2014/08/25(月) 19:33:59
徹子「俺は天才だ! はやく次のデクをもってこい!」


911 : 名無しさん :2014/08/25(月) 19:46:31
九曜ストパンネタも大分増えたけど、憂鬱Wikiには載らないのかな?


912 : 名無しさん :2014/08/25(月) 19:48:49
乗せたいが・・・・編集できる人がいない


913 : 名無しさん :2014/08/25(月) 19:50:06
トゥ!ヘァ!さんなら・・・・トゥ!ヘァ!さんなら!できるはずだ!!


914 : 名無しさん :2014/08/25(月) 19:52:40
里子大きな星が点いたり消えたりしている。アハハ、大きい・・・彗星かな?いや、違う、違うな。彗星はもっとバーって動くもんな」


915 : 名無しさん :2014/08/25(月) 20:05:55
その場合、あn・・・・・・・「禁じられて封じられたアイツ」の
一言シリーズもまとめてほしい、と自分に関係ないことだから好き勝手言ってみるテスト


916 : 名無しさん :2014/08/25(月) 21:21:18
憂鬱しぶりんも憂鬱Wikiしてほしいんですけど?・・・


917 : 名無しさん :2014/08/25(月) 21:24:19
アイドルルーデルなんかもな


918 : 名無しさん :2014/08/25(月) 21:35:09
そもそもなんで、あいつは地下牢に幽閉されたんだよ?


919 : 名無しさん :2014/08/25(月) 21:49:31
ミンシュシュギだ


920 : 名無しさん :2014/08/25(月) 21:52:57
普通に答えると、ウィッチたちの入浴シーンの写真を売って小銭を稼いでてバレて憲兵サーン、というネタが来た所で
「あいつの一言シリーズちょっと数多過ぎ!しばらくナシにしよーぜ」という展開になり
その後まあ見ろ色とそのなんだあれがこれでそれがになにで、な結果
鉄仮面被らされて鎖でガッチガチに拘束されて現在地下牢に幽閉されてる、ってことになった


921 : 名無しさん :2014/08/25(月) 21:56:25
??「・・・・コーホー・・・・」

彼女に光が差すのは何時の日か・・・・
というか、闇落ちして闇の力を持った新たなウィッチが誕生しそうやな


922 : 影響を受ける人 :2014/08/25(月) 22:01:33
感想返信です。
>>903 ナハト様
>>学徒ウィッチ達はゆっくり養生してほしいですね
次回はもっチャン達の予定です
>>九曜さん出てないのに存在感あるなーw
ネタが浮かばなかったので、伝説に付随するものを浮かべたらポンポン出てきたwww
>>あ、もっちゃんは甘酒飲んじゃだめだよ
・・・イヒ!

>>905
>>九尾信考がかなりありますね。
各地に伝説と逸話を残していますからね。
>>凛さんもご先祖様に救われて。
>>・・・・本当に生き延びて欲しいですね
ネーム有も死亡させるかどうか考え中。

>>906
>>もっちゃんの片眼鏡が白天から戴いたのと知れば委員長どうなるんやろなw
殺してでも奪い取る!


わけは無いので、普通にありがたがるでしょう。扱いが雑なら怒り狂うでしょうけど。

>>907
>>九尾人形焼というお菓子もありそうやな
有りそうですね・・・(汗

>>908
>>拳骨殴られた徹子と里子はあまりにも激痛さに
>>「お花畑が見えた」
>>「私は後光を射した人が『汝の為したい事を好きにするがよい』が聞こえた」
>>とか
バカ力の真嶋じゃないから普通に痛いだけです。

>>909
>>徹子「ああ・・・時が・・・見える!」
>>910
>>徹子「俺は天才だ! はやく次のデクをもってこい!」
>>914
>>里子「大きな星が点いたり消えたりしている。アハハ、大きい・・・彗星かな?いや、違う、違うな。彗星はもっとバーって動くもんな」
皆さんネタが凄いですねwww
ありきたりだけど笑えるwww


923 : 名無しさん :2014/08/25(月) 23:38:50
>>921
「・・・・・フォースを感じるのだ・・・」


924 : 名無しさん :2014/08/25(月) 23:52:40
黒曜さんに続く、闇のウィッチか


925 : 名無しさん :2014/08/26(火) 00:39:48
必殺技はパロスペシャル


926 : 名無しさん :2014/08/26(火) 01:18:12
cv中 友子


927 : 名無しさん :2014/08/26(火) 02:42:35
アイドルでもない〜 ウィッチでもない〜


928 : 名無しさん :2014/08/26(火) 06:43:40
魔女を超越したなにか〜


929 : 名無しさん :2014/08/26(火) 07:33:16
「あいつ」は禁じられて封じられたはずだが
直接名前が出てないだけだな
これがフォースの暗黒面の力か


930 : 名無しさん :2014/08/26(火) 12:04:32
悪魔と契約交わしたのか?


931 : 名無しさん :2014/08/26(火) 12:22:12
「僕と契約してフォース使いになってよ」


932 : トゥ!ヘァ! :2014/08/26(火) 12:23:51
馬鹿な…封印が解けたというのか!?


933 : 名無しさん :2014/08/26(火) 12:27:00
トゥ!ヘァ!さん、ストパンやアイマスのWiki編集はできますか?
ムリならムリとおっしゃても構いませんので


934 : トゥ!ヘァ! :2014/08/26(火) 12:52:28
一応はできますよー


935 : トゥ!ヘァ! :2014/08/26(火) 12:54:55
ただストパンネタとアイマスネタはwikiのどこに入れればいいのか今一わからないのが現状ですが(汗


936 : 名無しさん :2014/08/26(火) 14:00:07
まとめの「クロス作品」ページにストライクウィッチーズのコーナーがあるので
そこに入れてはどうでしょう


937 : 名無しさん :2014/08/26(火) 14:06:18
>>910
お前が見たのは多分違うトキだ


938 : 名無しさん :2014/08/26(火) 15:04:14
>>936
憂鬱ストパンと九曜ストパンと分けた方がよろしいでしょうな

ISを参考にした方がいいかも


939 : トゥ!ヘァ! :2014/08/26(火) 16:10:06
了解

アイマスはどうしましょう?


940 : 名無しさん :2014/08/26(火) 16:15:34
アイマスというか杏ネタは九曜ストパンに取り込まれてるので
そっちでいいんじゃないでしょか


941 : トゥ!ヘァ! :2014/08/26(火) 16:20:40
あれ?

確かしぶりんが憂鬱世界?のアイドル業界に転生してきたssシリーズがあったと思いますのでアイマスネタはそっちかと思ったのですが(汗


942 : 名無しさん :2014/08/26(火) 16:27:29
ぶっちゃけ無茶苦茶なかをすですからね、ストパン作品


943 : 名無しさん :2014/08/26(火) 16:53:28
アイドルルーデルも憂鬱しぶりん作品に入るな


944 : 名無しさん :2014/08/26(火) 16:57:52
アイマスネタものはクロスまとめでいいんじゃない?


945 : 名無しさん :2014/08/26(火) 18:12:51
>>944
おお…やっとしぶりんネタがまとめウィキに・・・(涙
どうか何卒お願いいたします・・・


946 : 名無しさん :2014/08/26(火) 18:31:50
さすがに九曜ストパンネタは他とは一線を引いているので、完全に独立させた方がいいと思う。


947 : 名無しさん :2014/08/26(火) 18:33:38
ストパン項目で、憂鬱ストパンと九曜ストパンと分ける感じで


948 : 名無しさん :2014/08/26(火) 18:46:51
九曜ストパンssかなりふえましたなー


949 : 名無しさん :2014/08/26(火) 19:23:43
>>941
憂鬱しぶりんのまとめ掲載をデラーズ・フリートのごとくお待ちしてます


950 : 名無しさん :2014/08/26(火) 19:34:20
最後はWikiにコロニー落とし(掲載)して、オレラに特攻ですね

解ります


951 : 名無しさん :2014/08/26(火) 19:42:34
九曜ストパンは、銀英伝やギアスのような感じで独立させたほうがよくない?


952 : 名無しさん :2014/08/26(火) 20:03:00
支援ssも含めてかなり多くなりましたしのー


953 : 名無しさん :2014/08/26(火) 20:08:51
アイマスはネタの書き込みその46>>627からですね

九曜ストパンはネタの書き込みその41>>936からですが、指摘を受けて
修正したのが>>956で、ここからがスタートですね


954 : 影響を受ける人 :2014/08/26(火) 21:21:41
だいぶ長く書いたモノだ・・・
長期連載したいと思ってはいたが、よく知らないもので挑むことになろうとは・・・
皆さんの応援と、自分のノリのおかげですね!!
これからもよろしく!


955 : 名無しさん :2014/08/26(火) 21:22:08
自分は楽しみながら読んでますよ〜


956 : 名無しさん :2014/08/26(火) 21:27:27
              __
             / -\'´ ̄ ̄`ヽ、
               /   ,    .八 \
           /./.i  /.,  从/ ./.  、ヽ
          /ノ_/ ./ / / / ノ ,i   .i|
          ´レ!ノ, ● |,/ ●//i . | i|
.           '|ノ| l⊃ 、_,、_, ⊂⊃|/| ,/.  |
        /⌒ヽ、 ノ .|  ゝ._).   j,/,ノ/⌒i|   <私(マルセイユ)の出番増えると嬉しいな〜
      \ /:::::\ i丶、._ _ _, .イ ,// /  / |
.        /::::::::::::::| |:::::/介/:::!::::| |.ヘ、__∧ |
       ``ヽ、:::::| |::::{_|/:\j:::::| |::::::::::/’. |


957 : 影響を受ける人 :2014/08/26(火) 21:55:20
お前の出番はしばらくない。
メンバーもそろっていないしな。


958 : 名無しさん :2014/08/26(火) 21:59:20
謎の鉄仮面
「我ガ・・・・・・・・・ワが出ばんha・・・・・・・いつになル?」

そのくぐもった声と、鎖を揺らす音は闇に吸い込まれていき、誰の耳にも届かないのでした


959 : トゥ!ヘァ! :2014/08/26(火) 22:24:03
寝落ち!!

取り敢えずクロスまとめの項目で
ストパンとアイマスの項目を載せてきますね。


960 : 影響を受ける人 :2014/08/26(火) 22:29:20
無理はしないでくださいね。
私は寝る


961 : トゥ!ヘァ! :2014/08/26(火) 22:39:10
おやすみなさい


962 : 名無しさん :2014/08/26(火) 22:39:38
あれ?
アイマスない・・・どこ?{汗


963 : トゥ!ヘァ! :2014/08/26(火) 22:45:33
現在編集中でございます

取り敢えず項目は作ったけど掲載する作品を発掘中っす


964 : 名無しさん :2014/08/26(火) 22:49:33
ストパンはISのようにゲート・クロスに入ってすぐの方がよいかもしれないですね


965 : トゥ!ヘァ! :2014/08/26(火) 23:00:52
取り敢えず>>953で言われていた分は載せました


>>964
そこら辺でどうしましょうか(汗


966 : 名無しさん :2014/08/26(火) 23:03:21
作品はかなりふえるよな。連載・短編・ネタ・ライトニングフォックス

なんかもいれたら、50はいくんじゃね?人物説明もあるし


967 : ナハト :2014/08/26(火) 23:03:53
とりあえず、私の作品がどこにあるか、探して纏めましょうか?


968 : トゥ!ヘァ! :2014/08/26(火) 23:10:35
お願いします


>>966
となるとストパンの項目としてISみたく独立させた方が宜しいのでしょうかね(汗


969 : 名無しさん :2014/08/26(火) 23:19:20
その方がいいかも知んない。
影響を受ける人様の項目多くなりそうですし


970 : ナハト :2014/08/26(火) 23:47:14
できました。自分のssは「宮藤物語」でお願い理ます。話題は第一話といった感じで
数字は自分のssの番号です。本編と外伝があります

本編
ネタの書き込み
42 >>763
>>872-874
43 >>69-70
>>242-243
>>971-973
中編
12 >>127-128
>>733-734
14 >>455-456
>>753-754
15 >>75-77
>>134-136
>>743-744
16 >>269->>270
18 >>293-294
>>614-616
>>842-843>>845
20 >>230-232
>>572-573
>>732>>734


外伝
中編
16 >>507-508
18 >>502
>>885-887
19 >>274-276


971 : トゥ!ヘァ! :2014/08/26(火) 23:53:01
一応の個別記事をISのようにゲート、クロス作品を項目に建ててきました。

ただ既存のストパンの項目にあった作品は全て移転させていいのかわからなかったので今回はコピーだけで済ませました。


972 : トゥ!ヘァ! :2014/08/26(火) 23:53:46
>>970
ありがとうございます

掲載しておきますね。


973 : 名無しさん :2014/08/27(水) 00:19:08
さあ、しばらくは発掘作業だ・・・


974 : ham ◆sneo5SWWRw :2014/08/27(水) 00:32:33
どうも、御久しぶりです(って、知らない人多いかな?)
九曜ストパンは良く見ているのでwiki掲載に協力をば。

まずは、影響を受ける人さんの連載作品を。
掲載スレは全て『中編以上のネタの書き込み』です。

提督憂鬱×ストパン+零

1話 ―始まり、人は今― その13 >>615-616

2話 ―期待と、現実を― その14 >>2-4

3話 ―勇気か、無謀か― その14 >>412-414
4話 ―勇気か、無謀かⅡ― その14 >>935-937
4話 ―勇気か、無謀かⅢ― その15 >>214-216

5話 ―大人達の苦悩― その15 >>439-441

6話 ―真実・現実― その15 >>656-658
7話 ―真実・現実 弐― その16 >>32-34
8話 ―真実・現実 参― その16 >>284-286
9話 ―真実・現実 四― その16 >>510-512
10話 ―真実・現実 五― その16 >>884-888 注)グロ表現有

11話 ―大人達の奮闘― その17 >>265-267

12話 ―天空を落とすモノ― その17 >>639-641
13話 ―天空を落とすモノⅡ― その18 >>90-92
14話 ―天空を落とすモノⅢ― その18 >>331-334 注)縮小編集版、旧14話
14話 ―天空を落とすモノⅢ― その18 >>677-679 注)旧14話の拡大分割版
15話 ―天空を落とすモノⅣ― その18 >>680-682 注)旧14話の拡大分割版

16話 ―大人たちの考察― その18 >>696-698

17話 ―乙女の休日― その19 >>80-82
17話 ―乙女の休日Ⅱ― その19 >>327-329
17話 ―乙女の休日Ⅲ― その19 >>624-626
18話 ―乙女の休日Ⅳ― その19 >>888-890
19話 ―乙女の休日Ⅴ― その20 >>136-138
20話 ―乙女の休日Ⅵ― その20 >>500-502
21話 ―乙女の休日Ⅶ― その20 >>689-691
22話 ―乙女の休日Ⅷ― その20 >>898-900

登場人物一部紹介 その17 741,759


*自分でも話数がおかしいと思いますが、作者ではないので、掲載作品に準拠して表記しました。



アンドラの魔女

前篇 その20 >>580-582
中編 その20 >>630-633
後篇 その20 >>861-866


975 : 名無しさん :2014/08/27(水) 06:50:53
夢にssが沢山溢れる夢見た

影響を受ける人様のssが


976 : 名無しさん :2014/08/27(水) 07:48:21
ssは多いですからね


977 : 名無しさん :2014/08/27(水) 10:45:01
それに「彼女」の一言ネタが加わったらどれほどになることやら
まあそちらの喜捨選択権は全てトゥ!ヘァ!様にあるのでしょうが


978 : 名無しさん :2014/08/27(水) 12:26:14
無くても問題ないんと違う?

もしくは、○○スレのssと書いて纏めるとか
1スレ纏めれば圧縮できるで


979 : 名無しさん :2014/08/27(水) 13:00:59
うわ…憂鬱しぶりん1話だけ・・・(汗


980 : トゥ!ヘァ! :2014/08/27(水) 13:21:37
現在編集中

>>979
残りがどこにあるのはわからないので取り敢えず>>953で言われていた分だけを載せました。

現在は先に判明している方を優先して掲載しております。


判明しているぶんだけをwikiに載せるので精一杯なので発掘まで手が回せないのが現状です。
憂鬱しぶりんを楽しみにしていた方々は申し訳ありません<(_ _)>


981 : トゥ!ヘァ! :2014/08/27(水) 13:22:09
次スレ建ててきます


982 : トゥ!ヘァ! :2014/08/27(水) 13:25:39
建てました


>>974
hamさま 
発掘ありがとうございます


983 : ナハト :2014/08/27(水) 15:08:15
残る影響を受ける人様やしぶりんを発掘に協力したいと思うのですが
今は所用でいませんので、夜に纏まるかと


984 : 名無しさん :2014/08/27(水) 15:12:22
憂鬱しぶりん
2話は
ネタの書き込みその46
>>708から711、773(設定資料)。

3話は
同ネタの書き込みその46
>>922から926、960(設定資料)。

です。


985 : トゥ!ヘァ! :2014/08/27(水) 15:26:07
ナハトさまの宮藤物語の編集・記載終わりました


>>983-984
ありがとうございます

早速
憂鬱シブリンの二話と三話を載せておきますね。


986 : 984 :2014/08/27(水) 15:27:56
これは憂鬱しぶりん公式だったかな?(汗・・・
とりあえず関係あるかわかりませんが入れときます。

ネタの書き込み47の

渋りん関係もの?
>>64>>109

しぶりん4話
>>115から>>122>>159(設定資料)
>>248から>>250(憂鬱渋りん2次?)
>>735(これもしぶりん2次ぽい)

しぶりん5話
>>785から>>788 設定資料は5話時は無しっぽい


987 : トゥ!ヘァ! :2014/08/27(水) 15:28:37
増えたー!?


988 : 984 :2014/08/27(水) 15:32:45
なお、しぶりんネタは
ネタの書き込み47から中編以上のネタの書き込み その16に
移動の事


989 : 984 :2014/08/27(水) 15:36:53
ネタの書き込み その16

憂鬱しぶりん 番外編(40艦隊氏の外伝その1)
>>243から>>246


・・・とりあえず、現状はここまでっぽい?

40艦隊様、続き待っております。


990 : 984 :2014/08/27(水) 15:42:41
と思ったらまだあった・・・(汗

中編以上のネタの書き込み その17
しぶりん6話
>>183から>>187

しぶりん7話
>>607から>>609

・・・これで、今度こそここまでっぽいですね?(汗


991 : トゥ!ヘァ! :2014/08/27(水) 15:48:35
すいません。

>>989の外伝はネタの書き込みスレでよろしいのでしょうか?


992 : 984 :2014/08/27(水) 15:52:47
はい
ちがってました?(汗


993 : 984 :2014/08/27(水) 15:54:33
ネタの書き込み その16の>>243から>>246

でしたが・・・


994 : 984 :2014/08/27(水) 15:57:14
しまった!!!?

中編以上のネタの書き込み その16の>>243から>>246

「中編以上の」抜けてた!(慌


995 : トゥ!ヘァ! :2014/08/27(水) 15:58:27
びっくりした(汗


996 : トゥ!ヘァ! :2014/08/27(水) 16:04:23
憂鬱しぶりん掲載終わりました

二次?については許可が書かれてないので掲載していいのか迷っています(汗


997 : トゥ!ヘァ! :2014/08/27(水) 16:05:19
取り敢えず今日はここまで

残りは明日やるっす


998 : 984 :2014/08/27(水) 16:11:22
乙です!!


999 : 名無しさん :2014/08/27(水) 16:54:32
アイドルルーデルの作者ですが、掲載オケです

ただ、今携帯ですので自分の作品が何処にあるのかが(汗)


1000 : 名無しさん :2014/08/27(水) 17:01:47
1000ならストパン連載作者が増える


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■