■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ その42
-
このスレは雑談スレです。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してくださいナ。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
◆前スレ
雑談スレ その41
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1403324024/
雑談スレ その27
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1385223356/
雑談スレ その28
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1386056101/
雑談スレ その29
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1387373417/
雑談スレ その30
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1388886611/
雑談スレ その31
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1390672970/
雑談スレ その32
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1392534112/
雑談スレ その33
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1393858598/
雑談スレ その34
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1395494039/
雑談スレ その35
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1397050708/
雑談スレ その36
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1398157809/
雑談スレ その37
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1399103371/
雑談スレ その38
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1400071660/
雑談スレ その39
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1401136246/
雑談スレ その40
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1402269474/
-
久しぶりに新スレを立てました……たぶん、大丈夫だと思いますが。
-
珍しや、乙です
-
乙です。
閣下がスレ立てとか何年ぶりと言うレベルかも?
-
earthさんが980を踏むという珍しいモノを見た
スレ立て乙です。
-
建て乙です
-
スレ建て乙です!
-
スレ立て乙です。
-
スレたて乙
>>7
お大事に。
-
初めての1000とったどー!
-
毎日に載っていた自衛隊員の母親のコメント要約
「社会貢献したいと息子が言うから自衛隊に入るといっても何も言わなかったのに、人を殺すことに息子を加担させたくない、戦争に行かせるために自衛隊へ入れたわけじゃない」
あのねお母さん、自衛隊の一番の役目は昔も今も「国防」なんですが…
-
だって変態毎日の取材に応えるような頭お花畑の連中だもんw
-
この息子だって実在しているとは限らないぞw
妄想上のエア息子である可能性も十分ある。
-
徴兵制を訴えるエア自衛隊幹部に息子に人殺しを強制されるエア母親……いったい
彼らの脳内にはどんな世界が広がっているんだろう
-
きっと連中「だけが」幸せな世界でしょうよ
-
大江健三郎の発言
「集団的自衛権の行使は中立の立場を捨てることで、過去の戦争の多くが集団的自衛権を名目に正当化されてきた。憲法の理念を権力者から取り戻さないといけない」
→日米安保がある時点で中立も糞もない。そもそも中立という立場は=戦争に巻き込まれないという立場を保証するものではない
「安倍晋三首相は憲法への畏れを持たない珍しい人間だ。集団的自衛権がもとで国内で起きるテロなどへの想像力も欠けている」
→日本が集団的自衛権を理由にテロ?誰が??何の為に???つかそもそもテロリストがテロをする可能性があるから国策を曲げろとは前代未聞の暴論である
ある意味第二次世界大戦をもっとも理解してないのがこいつらなんだよなあ
たまにヒトラーや日本みたいな独裁国家が中立破りをしたんであって普通の国は中立の国を攻撃しないって反論する人間もいるが・・・英仏がドイツに先駆けたノルウェー侵攻を計画してたこととか知らんのだろうなあ
-
母親さん、息子さんが自ら入ったのであって、あなたが入れたわけじゃないでしょうに。
子供は人形じゃないのよ?
-
自称平和主義者ほど歴史に学ばない人間はいませんよね。歴史上の事件を曲解したり
都合の悪いことは無視したり都合の良いことだけ覚える人間はやたら多いけど
-
大体にして、目前に脅威である中国がチベットやウイグルやモンゴルに何をしたかを見れば、
中立だからとか、戦争を放棄しているからとか、軍隊を持たないからとか、
そんなもので中国が侵略をしないなんて事はあり得ないことが証明されていると判るだろうに。
大事なのは、いかに敵の攻撃意思を挫くかであり、そのために全ての国に保障されているのが、
国の基本的人権とでもいうべき集団的自衛権なんだけどねぇ。
-
うちの大学の教授が言ってた
一番の理想は敵国が存在しない状況
二番目は敵国とやり合って負けることがない、又はすぐに踏みつぶせる(米帝)
三番目は敵国が攻めてきたら勝てないけど敵に釣り合わない被害を与えることができる(英仏)
四番目は味方が来るまで粘れる(独?芬?日)
論外は戦わない、戦う気がない(極左)
とのこと
そりゃそうだわな、歴史が分かってればすぐにわかる
番外編に2つに分かれて必ず生き残るとかもあるそうでw
-
HOI2やシヴィライゼーションやってれば分かり易いんだがなぁ
↓の05:40からの映姫様の有り難いお言葉を見とけよ見とけよ〜!
ブッダとイエス幻想郷へ行く19
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23089198
-
何もしてないのにソ連様の養分になる国がイベント扱いで存在しますなHOI2では
-
タンヌ・トゥバw
-
自称平和主義者というかマスコミ、大学の団塊世代は大学紛争の主張が今でも正しいと思っているんだもの。
日米安保反対。非武装中立を時の政府が圧力に負けて実行したら今のフィリピンの比でない圧力を食らって尖閣どころでなく占領されていただろうに。
かわぐちかいじの震災後の売国を米中ではなく中ソになって日本も文革が起きていたとか。
前与党の連中など中ソから真っ先に利用価値が無くなったと処分されるだろうし、それこそ共産圏の方が徴兵制を思想統制の為にも実施される事はガン無視。
NHKでは珍しくリムパックなどでこれで他国との共同訓練がスムーズに進むと好意的意見も少しは言っていた。
-
話題の県議の号泣会見。
日本人には見慣れない会見。
在日疑惑も仕方が無い不自然な会見ですな。
日本人なら土下座なら再選もあり得るがあの号泣では再選はあり得ないな。
-
自称平和主義者達が自分の家に鍵を掛けず、ドアも窓も開けっ放しにして、例えどんなものが盗まれようとも警察に一切訴えないなら反対意見に耳を傾けてもいいと俺は思ってる。これなら本当の平和主義者だって誰もが認めるだろう。
-
どっかの戦術研究家が、平和主義者ってむしろ好戦的だよねって突っ込んでたのー
ナイフを持ち歩いて事件起こした平和主義者もいたなぁ
-
>>27
そいつらは自称だからね。鷹見氏も自称・○○って言っておきながら実態は違ったって作品内で描写してたし。
-
>>25
今朝TVつけたら号泣&絶叫響いて家族で唖然となった
うちの県の県議と知って頭が痛くなったわ、お騒がせして申し訳ありませぬ
でもあいつ西宮で当選してるから再選の可能性低くないんだよなあ(遠い目)
-
潜在的なものも含め、有りとあらゆる敵を潰せば平和になれるよ(白目)
-
>>30
どこの「唐突日本」ですかw
ま、あれは、転移先の環境が最悪すぎたけど。
しかしあの世界の日本人、あれだけされて、まだ敵性存在への
「協力者」が出る辺り、そっちの意味でも狂っているな(汗)。
-
あの作品ほどスカッとする異世界転移も中々無いと思う
相手が美少女?それがどうした、武器を持って抵抗している敵の見た目がたまたま美少女だっただけだ!という対応とか
-
唐突日本だけど
転移状態の異常事態だというのに「敵の協力者」なんて存在が出る時点で
島日本みたいな逝かれ具合は同等本来そんなものは出無い筈である
あれが無ければ俺的に完璧だったのに…
ところで唐突で「後先考えないマスゴミがどこかのアジトで皆殺しにされる話」まとめで探してるんですけどどこですか?
-
多分66話ですね。
-
山田糞馬鹿アホ太郎君は何話?
-
「物語は唐突に」「該当者の名前」でググって見れば直ぐに出ると思う
-
83話辺りから出てるね >>山田託狼
-
唐突日本はヤの字まで殲滅したのか…
ある意味徹底してる分スカッとするな
-
「敵の協力者」が出るのはある意味仕方がない。史実の日本にも居るだろう?
「日本に迷惑をかける事が存在理由」な自称日本人や帰化日本人や日本人の背取りをした奴らが。
-
単に明日の安寧より目の前の小遣い、という考えしかないアホが技術やら資料やら盗んで国外に持ち出そうとしてたりもしてたな
-
目の前の小遣いどころか自分の人生が終わっちゃうのにねえ
-
実際図書館の貸し出し本で繰り返しやってたことから、前に借りた本を返してないからと貸し出し拒否されて傷害事件を起こして、そのまま芋づる式に何をやってたかが判明してたな
-
>>39
そういう奴等こそ真っ先にぶち殺す対象だろうがっ!?w
-
あれは我々の代弁者で可愛ければ正義とノリで協力していたのでは?
ついでにDTこじらせてあっさりとハニートラップに掛かって。
どちらにせよ、他人様の所のSSは余り長々と続けない方が吉。
商業ならまだ良いとおもいますが(アウトブレークとか)ネット上のはどこで更新停止、削除になるか判らない。
下手をしたらここの掲示板が炎上してしまう。
-
ですね。失礼しました。
-
島戦争も駄目だな
-
ローソンのアールグレイを飲みながらR-grey/iceとか表記したら何人飲みに逝くんだろう?
灰色ということでバイド系列と地球軍との中間、RX-12 CROSS THE RUBICONの系列機あたりかなぁ
どっちも真っ黒とか言わない
と、しょーもないことを考えるw
バイドゲルン1000mg配合(ボソ
-
野々村議員ネタでリアルオンドゥル語とはたまげたなぁ…
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/6S6pE2zBsiV1jg9eGBnl.jpg
-
クロス・ザ・ルビコン……、フォース以外のデザインは大変素敵
-
そういえば7月1日で自衛隊は60周年だったんだよな、と考えたら集団的自衛権の問題も色々と感慨深くなった
-
ゴジラに踏みつぶされるのか
-
60年かけてようやくまともな軍になる第一歩を踏み出せたわけか。
-
朝日新聞が批判一色。母と姉も戦争が云々言っているし。
ただ単に、国際的に責任ある国家として歩み始めただけだろ。これまでが無責任すぎただけだよ。
あと、徴兵制が云々って言っているけど、徴兵制が出切るのは韓国みたいな戦時下の国か、ロシアみたいに人権無視上等の国か、中立をとっている国くらい。
日本はアメリカと同盟しているから、徴兵制をとる必要は無いし、逆に徴兵制を取ったら国力も経済力も軍事力も低下する。
-
自分なんかは今回の集団的自衛権の行使に関しては、
国際社会で絶対にぼっちにならないハブられない、日本に戦争吹っかけるイコール日本以外の多くの国も敵に回す事になるかもしれない、
状況を作り出す為の物と理解してるけどなあ。
ちなみにうちの地元紙の中日新聞も大いにファビョってましたねえw
-
ぶっちゃけ先進国の軍隊で徴兵されただけの兵隊にやれることなぞ無い
自衛官は高度な職能集団なんだぞ……
-
まあ、日本で徴兵制が復活するとしたら、現行の国家体制が崩壊して各地に軍閥が割拠、
内乱状態に陥ってなし崩しに……位しか思いつかん。
-
これまでが国際社会に対して無責任だっただけ。
これからは国際的責任を負って、国際的地位も上がるだろう。・・・米帝様の手下だけど。(´;ω;`)
-
或いは末期戦のレベルまで追い詰められかねない状況になれば徴兵制も取られるかもしれないけど、
そこまでの状況になったら既に積んでるよね。
-
>>57
まあ、そりゃあ仕方ない。
しかし平和主義者な人々が各種媒体で色々言っているけれど、
先の大戦を本気で反省するのであれば、得られた教訓は国際社会で(というか列強間において)絶対に孤立しない、絶対に勝ち馬に乗る、
の二点だと思うんだけどなあ。
-
>>57
それは悲観的過ぎると思うが
実は日本てわりとアメリカにNoを言う国なんだぜ
国連でも反対票や棄権の頻度も高い
-
良くネタにしていた元自衛官氏が集団的自衛権反対で飛び入り演説して
それに感動した、ってツイートで流れてるのでいろいろともにょもにょするなぁ…
今の日本で徴兵制はありえないのに「自民党は徴兵制を導入しようとしてるんだ!」の一点張りの人だからなぁ…
そんな人の言う「軍事的常識」ってどの程度妥当なのよ( ̄_ ̄;)
-
きっと「最終兵器彼女」の様に上は89式なのにエア息子たちは64式を担いで走らされると思っているんだよ。
何しろ街頭インタビューで自分がこれから日本を守る“若者”だと信じているお爺ちゃんも居る位50年程現実を見ていない人が多い(自称平和主義者)。
-
寧ろ、集団的自衛権を放棄して(軍事的)中立国としてやって行く場合の方が、徴兵制が求められる気がする(例、スイス)
-
完全自主防衛はあくまで理想。
無論理想を現実に近づけるために努力は必要だけど
現状もっともベストに近いベターな選択として『同盟関係』って言うのは非常に重要。
と言う当たり前の政治学・軍事学を理解しようとすらしない馬鹿が歴史教師だったり
政治解説者を名乗っていたりしてるからしゃーない。
連中の頭の中じゃァ、9条が無くなった途端、日本が軍国主義の侵略国家に変貌するらしい。
……なんなの? 銃刀法が無くなったら明日にでも銃を乱射しますって言ってるようなもんだろ
論理が破たんしすぎ
-
そりゃ、現代史から目を背け続けて、現代はなんでこういう風になったかがわかるわけないじゃん?
過去があるから今があるっていうのに、ここ数十年ほどの過去を分析しやしないんだもの。
-
現代軍隊で徴兵制が廃された国で今更徴兵制が導入されることはないし、
そもそも徴兵制は歴史的に見て貴族特権を有名無実化して国民が参政権を得るファクターなのに軍国主義・独裁とすぐさま結びつける無知さはあきれるほかない
-
無知じゃなくて、教条的な思想だな
-
>>63
スイスは永世中立とか言いながら、実質ヨーロッパ全ての国と同盟していると言ってもいい状態。
何よりも、国土自体が重厚な要塞となっている・・・。
-
そういえば「専守防衛」を籠城戦と比較してるブログがあったっけ
-
政府も平和主義者(笑)連中が総火病になることをわかった上でやったんだろうから
政府or与党独自の世論調査では反対はそれほど多くなかったってことじゃないの?
アカヒやT豚Sあたりは反対一色の世論調査を出してくるのは容易に想像できるけど
-
たまに日本はスイスを見習えという自称平和主義者がいるが、それはつまり自動小銃が一家に一丁あり、国民全員が軍事訓練をうけた軍事国家になれということだよね
実際それ以外に解釈のしようがないし
-
昔ミヤネ屋でスイス特集していたけど、重武装中立だと明言していた。
スイスを見習えって、実は使い方間違っているとか言ってたけど。
後スイスでは各家庭に銃はあっても、銃弾は支給されていないから。でも、銃の売買が自由という結構怖い国。w
-
>>71
そういう人にスイスという国について事細かに説明すると、大体は盛大にファビョるよね
-
彼らが言うスイスは現実には存在しない幻想の国家だからね
-
王様の仕立て屋でもネタに出ていましたね>一家に一丁
-
王様の仕立て屋でのその話はハイジのおじいさんが元傭兵だったというのが一番驚いたなあw
-
>>72
昔、そこまでいって委員会でもスイスについての触れてたことあったけど
スイスについて説明してる出演者の人の後で田嶋陽子が凄い嫌そうな顔してたわw
スイスの中立の本質を広められるのが嫌でしょうがなかったんだろうなw
-
歴史を知っていればいるほどスイスが重武装軍事国家なのは当然の知識だからな
スイス傭兵とかヨーロッパ中で暴れてたし
-
今ではスイス傭兵は一種のステータスだけどね。
つ市国警備員(スイス人衛兵)
ところで、これって戦車道なの・・・か?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20699403
-
スイスに見習え程度ならまだマシさね
無防備都市宣言を平時から出しておけば平和は保たれるとのたまうお馬鹿に比べればね
なお現在日本で無防備都市宣言を出しているのが某絶叫系県議を選出した西宮市・・・・・・兵庫って魔境やね
-
社会党のお膝元だった歴史は伊達じゃないw
-
ケネディが救いようの無い馬鹿だった
【ケネディ大使、塩村氏に激励手紙】
サッサと更迭か、イラクへの特使辺りにでも任命してくれませんかねぇ・・・
-
国民が集団的自衛権を忌避し中立が良いと本当に言うならそれはそれで選択肢としてはあるのだろうけど
但し、全て世帯に銃を配布し成人した国民は定期的に軍事訓練を受けて、高い食糧自給率を維持するために高い食費でも我慢するということが条件だろうけど
それがいやなら、全世帯に毒薬でも配布し無抵抗のまま占領されたときに、起こりうる悲劇に備えるか
-
無理だべ
そういうことを常から主張している人間に限って、占領軍に媚を売って尻尾を振るよw
-
>>82
何でこのオバサンは集団的自衛権というアメリカの国益にも関わる
重要事項を目の前にして、地方自治体の野次問題なんかに首突っ込んでいるんだよ。
もしかしなくても、ケネディ外交要件からハブられている?
-
>>85
はぶりたくなるんじゃぁない?
-
>>86、この状況下でこういう事やらかす奴を重要な案件に関わらせたいと思う奴はいないでしょうしな
-
日本は姥捨山じゃねーんだぞ・・・
-
野々村議員の会見、あからさまな猿芝居乙としか言えねぇ。
ああいうパフォーマンスはお隣にでも任せておけよ。
-
あの会見で全国から批判が殺到したらしいよ
そして件の野々村議員は報道各社に「取材活動の自粛を強く申し入れる」とファクスを送ったらしい
-
(挑戦系だね)
(腸線系だな)
-
アメリカ政府が歓迎するというコメントを出してるから問題ないでしょ
もうあの大使はほっといた方が良いね
-
>>90
お涙頂戴で有耶無耶に出来ると思ったのか、泣き喚くだけで具体的な説明を何もしてないからな
いまどきあんなことで世論が同情するなんて考えてことが馬鹿すぎる
-
と言うかそれで如何にかできる程度と国民をばかにしているよな
-
図体だけでかくなったダダっ子にしか見えん。
そのうち床に寝ころんで手足をバタバタさせるんじゃないかw
-
あれに票を入れた人間はあの会見を見てどう思ったんだろ
-
誰に票を入れたかも忘れてるんじゃないか?
-
政府が北朝鮮への経済制裁を一部解除する方針に決まったらしいが
会談前や会談中でも弾道弾やロケット飛ばすような国にそんなことしてもつけあがらせるだけじゃないか?
-
一方韓国では野々村の会見を見た地方議員が
「私は年間300回以上出張してるが何も言われない(ドヤァ)」
と発言して警察が捜査に入るそうな
-
盛大な自爆w
-
元とウォンが直接取引する、というニュースをみて
某シンジローズ王国傍観者としてアカン…と感じるんだけどどうなんだろう。
ローズ王国紙幣とカールスラントドイツマルク紙幣を直接取引するくらいやばい?
-
>>98
日本が解除するのは、拉致問題に絡んだ独自制裁の一部のみ。
核開発や弾道ミサイル関連で国連決議の元、現在行なわれている制裁の部分は解除されない。
拉致関連の問題は人道的に国際社会も批判し難いから、日本が北朝鮮とやり取りしてても表立って文句はどこの国も言えないってのも有る。
後はちゃんと北朝鮮が結果を出せるか次第、まあ単純に即解決とは行かないだろうけど進展は期待できる。
-
>>90
英のメディアでも報じられたそうな。
-
>>102
「今度日本を怒らせたら、本当にお終いだ」と、連中は理解してるんだろうか……。
生存者の名簿の人数が二桁? 下手すりゃ三桁かそれ以上拉致っておきながら、
「生きてたのはこれだけです」なんてふざけんじゃねーぞ(怒。
-
別人を「拉致被害者です」と仕立てるよりは、「何時何時亡くなってました」。の方が誠意はあるぞ
-
そして遺骨として別人や動物の骨を持ってくるんですね。わかりま(略
-
流石に釘を刺すでしょう
日本には非常に精度の高いDNA鑑定の技術があるんだし
-
日朝間の問題って交流が少ないせいであまり無い気がする。
拉致問題が解決したら、対中対韓関係よりも良くなったりして……
-
>>107
北チョン:「今度はDNA鑑定できないように、骨を高温で焼いたニダ!」
日本:「知っているか? わが国には『法歯学』というものがあってなぁ……」
北チョン:「」
……前回調査がこれだったからなぁ。香具師らが「もう後がない」と
心底理解していることを祈りますわ……。
-
>>103
凄いね、一地方議員で終わるところだったのに名前が世界規模に広まったよ(棒読み
-
たしか日本側からも人員を送れるようにするんじゃなかったっけ?>北朝鮮
-
野々村議員に関して、誰かがあの発言を「忠実に」ウィキにupしたところ
「イタズラ」と判断されて削除されたらしい
誰がデー!ダデニ投票しても!オンナジヤオンナジヤオモテー!
ンァッ↑ハッハッハッハーwア゛ン!!
このニこのにほんンンンッハアアアアアアアアア↑↑↑アァン!!!!!!アゥッアゥオゥ
ウア゛アアアアアアアアアアアアアーーー!!!アウアウ!コノヒホンァゥァゥ……
ア゛ー!世の中を…ウッ…ガエダイ!
高齢者問題はぁ…グズッ…
我が県のみンドゥッハッハッハッハッハアアアアァァ↑
我が県のみンゥッハー↑
我が県のみならずぅー!
ニシノミヤ…日本人の問題やないですかぁ…
命がけでッヘッヘエエェエェエエイ↑↑↑↑ア゛ァアン!!!
アダダニハワカラナイデショウネエ…
オデノカダダハボドボドダァ
ウゾダドンドコドーン
こりあえずここではリントの言葉で話してもらいたいものである
-
>>114
これはグロンギ語ですか?それともオンドゥルラ語ですか?
-
誰だよ、こいつを議員にしたのは
-
今回受かってしまったが、それまでに四回落選したそうだから選挙民が悪いとは言えないんじゃないかな
-
ああ、だからやっと当選したとかほざいてたのか
そして投票した人間の期待を完璧に踏みにじったと
-
なんかアンガールズの田中が議員のカッコで馬鹿泣きギャグやって滑ったって聞いたけどマジ?w
-
集団的自衛権が閣議決定されてから自称平和団体やら弁護士やらが違憲だと訴えだしてるが、何故か松坂市の市長も違憲を確認するために提訴する方向で動いてるらしい
-
>>110
現時点で生存していても血管に空気注射して「病死したので遺骨を返してやるニダ」に1000ウォン
>>114
音声データを添付すれば桶
-
自分らの気に入らないことはとりあえず訴訟を起こすってのは連中の本能だから
-
田母神氏
「日本のサヨクが言っていることは惚れ惚れするぐらい間違っています。
集団的自衛権の行使はサヨクが反対しているので正しい政策なのです。
また中国や韓国が反対する我が国の政策は基本的に正しいのです。
中韓などが賛成するような政策も必ず間違っているのです。
だから集団的自衛権の行使は正しい」
「国民の皆さんも気が付いていると思いますが、日本のマスコミは日本を貶める事に全力を尽くしているようなところがあります。
それはマスコミの上層部にまだかつての暴力的なサヨク学生運動に参加していた全共闘世代が居残っているからです。
彼らは日本を貶める事を人生の生きがいにしているのです」
ゆ、ゆーてはならんことを・・・・・・・・・
古来より中国では「真実を語るものに白馬を与えよ 彼はそれに乗って遠くに逃げねばならないから」と言うそうだが
-
>>121
ttps://www.youtube.com/watch?v=t3pZMA5275M
さあ思う存分グロンギ語を解読してください
-
>>123の大半
よくいったっ!w
>↓2行
・・・なにかまずいのかな?
-
左翼が歴史上で何をしたか調べてみよう!
つ暴力革命
つ虐殺に次ぐ虐殺
つ世界同時赤化革命計画
つカチンの森
つ誘拐洗脳
つ暗殺
-
「世界平和の為なら許される(by左翼」
-
昔は昔、今は今。
今、んな事したらテメーでテメーの身を滅ぼさん?
-
「世界平和のためだから日本人が絶滅してもそれは正しいことだから仕方がない(キリッ!)。当然正しいことを主張した自分達は生き残る権利と義務があるから問題ない(キリッキリッ!)」
間違いなくこう思ってるに旧1兆ジンバブエドル
-
韓国の脱走兵事件で新事実
捜索隊「貴様どこの所属兵か?」
脱走兵「上官からお使いを頼まれているのであります」
捜索隊「そうか、行って良し」
こんなやりとりで三回も捜索隊から逃げることに成功してたらしい
-
森永卓郎
「私は日本丸腰戦略というのを提唱しています。
軍事力をすべて破棄して、非暴力主義を貫くんです。
仮に日本が中国に侵略されて国がなくなっても、後世の教科書に『昔、日本という心の美しい民族がいました』と書かれればそれはそれでいいんじゃないかと
まあもし日本が侵略された際には私は家族連れて外国に逃げだしますけど」
-
あの豚の話題やめーや、雑談掲示板から(性格の)腐った匂いがしてくるw
-
>>131
なるほど、彼は「心の美しい民族」である権利を自ら放棄するわけか。
美しくない人間であることを自認するとは……
-
進撃の巨人アシスタントが連載するはずだった作品が連載2日前に連載中止だと・・・?
-
アンガの田中さんの物真似がそっくりという評判w
-
うん、ごめん
左翼じゃなくて自虐自滅奴隷主義者は37564確定だね・・・wwww]
-
いや、単になんで嫌いなのかもわからないけど日本嫌い!日本人であることが恥ずかしい!だから日本滅べ!俺と関係ない日本人も滅べ!な嫌日日本人(反日ですらない)だろ。
もしくは亜種の自分は国家というちっぽけな枠組みなんぞに縛られたくない、解放されたい、って国家と国籍の意味すら理解してない可能性のある自称地球人
-
あいつらはただの無政府主義者。
一種のテロリストだよ。
-
>>131
最後の1行が無くて、真っ先に死ぬ奴・第一号…だったなら
まだ「好感もてる&評価する抹殺対象」になったんだが・・・
(結局こんな「癌細胞な、喋る知性のある突然変異生塵」はゴミ処理だがなw)
-
そんなに世の中と日本人か嫌いな
単になんで嫌いなのかもわからないけど日本嫌い!日本人であることが恥ずかしい!
だから日本滅べ!俺と関係ない日本人も滅べ!な嫌日日本人(反日ですらない)
はさっさと自分だけ自分で「新たに世界」に「自分で旅立って」下さい・・・
-
>>139
いやホント、最後の一行がなければ「自分の言葉に責任を持とうとする」ということで
侮蔑だけではなかったんだけどねぇ
-
そっか・・・こういう特異点同胞もいるんか…さすがにこういうのは同胞と思いたくねーな…
何時こんな基地外の巻き添えとか危害とかあったら嫌だしー
-
>>無政府主義者 日本以外で活動して日本以外の全ての国家から政府を無くして日本以外で連中の言う理想を実現して来てからなら連中の言うことに耳を貸さなくも無い
政府の無くなった地域がどういう状況になってるか調べてから判断するけど
-
そんな話を聞いてたら唐突に横須賀の護衛艦カレーナンバー1グランプリを思い出したよ
たしかあれ1万人以上集まってコミケもビックリのイベントと化したんだよな
あの時の横須賀は海上自衛隊のイージス艦×4、駆逐艦×8、補給艦×1、その他1に加えて米軍の空母×1、イージス艦多数が停泊しているというトンデモ時空だったんだよ
というか国の1つや2つは消し飛ぶレベルじゃないですかねコレ!?
イージス艦大集合でカレーイベント出来る日本は実に平和だ
-
中小国の湾岸部と海軍なら軽く殲滅できるくらいの戦力ですな
-
さぞや圧巻だったろうな
-
カレーで観艦式、しよう!(提案)
-
カレーで華麗な観艦式?
-
すげー腹の減りそうな式典だなw >>カレーで観艦式
-
観艦式と言えば…
この動画の1:14から駆逐艦観艦式だぞ?w
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23883142
-
>>144
ごめん、調べたら予想以上に大集合だったwww
先進国でもついていけないと思うw
カレーイベント時の横須賀
自衛隊
「てるづき」「すずつき」「ふゆづき」「あまぎり」「はまぎり」「おおなみ」「たかなみ」「いかづち」「むらさめ」「はるさめ」「はたかぜ」「くらま」
「あたご」「あしがら」「こんごう」「ちょうかい」
「いせ」
「ときわ」「えんしゅう」「くろべ」
「うらが」「やえやま」「つしま」
他に潜水艦複数
米軍
「ジョージ・ワシントン」他イージス艦多数
なんだこれはw
北朝鮮が弾道ミサイルでも撃ったのかコレwww
自衛隊集まりまくりで普段は米軍が停泊してる場所にも停泊したらしい
他にも退役艦とかも有ったらしいし
ちなみにイベントの「くらま」のカレーは21年度と24年度の観艦式の時に総理が食べたやつらしいよ
-
船の形の皿に艦橋の形に飯を盛って甲板の高さまでカレーを注いだのを並べるのか
-
>>152、良い趣味をしている
-
>カレーで観艦式
受閲艦艇でそれぞれのカレーを食べながら観閲艦艇を眺めるのか
-
まるで大規模な合同練習か近場で戦争でもおっぱじまったような数と陣営が集まってたw
-
カレー恐るべし
-
>>152
龍驤「公式4コマでネタにされた私の出番やな!」
-
カレーイベントは、盛況すぎてカレー食べれない難民が多発してた
-
カレーを食べられなかったとは、それは辛いな
-
カレーを食べても辛いけどな
-
上手いことを言ったつもりかw
-
少し笑ってしまったw
-
辛いです・・・カレーがー好きだから・・・
-
>>151
米軍カレー食うために来てるよなそれwww
以前某フィクション(棒)で、帰国子女の筆者がガチの米海兵隊な友人に金曜カレーの話をしたところ、
その友人はおもむろに電話をかけ始め
「キャプテン(艦長)、かくかくしかじかなんで次の自衛隊との合同演習は金曜日にしましょう」
と話してて噴いた、という話を思い出したw
……友人は演習後カレーにありつけたが、艦長は別枠で幹部接待だったためカレーを食い損ねた、というオチがついたそうな
ええ、あくまでもフィクションですよ?
-
オタ軍曹www
-
>>164
列の先頭に並んでいたのは米軍軍人だそうですw軍服姿だから目立ってたとかw
-
>>165
やっぱり判る人がいますかw
>>166
ガチすぎるw
そんなにカレーが好きか……気持ちは判らんでもないけどw
-
>>131
これの言動は正直憎悪の対象以外では無いし、
こんなのがオタクを自称している事自体が殺意の対象、です。
それは置いて置くとしても、自身の発言の自由と、趣味の満喫が
保障されている、この国がどれだけ稀有と言うか、唯一の存在か、
気が付いていないんだろうな。もしも、この発言がそれに気が付いている
所以で、もしも厨狂その他の国外勢力の手先ならば、
第一種排除対象以外の何者でもないのですが。
-
在日米軍カレー大好きだからね
基地の周りのカレー屋に米軍さんがうじゃうじゃいるし
CoCo壱「海外展開するよ!」
米軍「やったー! アメリカでも食えるー!」
レビューとかによると沖縄の在日米軍はみんなハマっていくらしい
-
>>131
>昔、日本という心の美しい民族がいました
なんで滅ぼした相手をそんな美化して歴史に残さなきゃなんないのさw
あることないことボロクソに言って
かような悪の民族は害悪をまき散らしたので
我らが正義によって滅ぼされたのです
とか何とか言われるに決まってるだろw
-
討論したらコテンパンに叩きのめされるから、絶対にそう場所に出てこないからね、あの豚はw
-
>>170
それ、「一億玉砕」っていうんじゃ…(汗
-
一億玉砕か・・・
最後に突撃するとき、武器は何にしようか
竹槍はないから、バットか鉄パイプでも。もしくは火炎瓶を携帯とか
-
あいつが㌧ズラして生き残ったら率先して扱き下ろして、「そんなのと袂を別った自分はエライ」とかほざくに決まってる。
-
海賊戦隊ゴーカイジャーで、最終話直前にザンギャック帝国本隊の本格攻勢のとき、生き残っていた民間人が鉄パイプや金属バットで立ち向かおうとしていたっけな
-
ミリオタやサバイバルオタなら、ガス圧を高めて、殺傷能力を高めたモデルガンでも攻撃するのか?
-
今北海道在住だから、最後の武器はスコップになりそうだな
もっともどうせ戦闘とかカラキシだから何使おうとあまり関係無いが
-
え?
スーパーやドラッグストアからトイレ用の洗(以下検閲
-
100均の材料で作れる自作クロスボウを(以下検閲
-
ネタの方がふさわしいと思ったけど元自衛官の集団的自衛権への反対意見
ttp://amenmama.tumblr.com/post/90449448935
うわぁ・・なおこの方男組きっての理論派であり「自民党は徴兵制の復活をもくろんでる」論者だったりする
-
徴兵制復活www
現在の日本経済にどれほど深刻なダメージが行くか理解してないな(真剣)
-
軍人が専門技能持ちの専門職になってる現代で徴兵って、こいつらの軍事への認識って何十年前の?もしくはどこの空想世界の?
-
自衛隊の戦闘能力にも大打撃ですね。
飯を食わせねばならないし、訓練は施さなければだし、それをやっても数年でほとんどが出て行って、代わりにまっさらな新人が入ってくるしで。
徴兵制というのは、会社でいえば新入社員と派遣社員のうち1割未満の幹部候補以外をすべて学生アルバイトにして、その上、2年たったら全員が転職していくような制度ですから。
単純労働で生産性は無視してひたすら頭数がいるような特殊な職場じゃないと成り立ちません。
-
軍事を忌避させられるなら何でもいいんでしょ。
-
きっと「敵に銃剣突撃するだけの単純な作業しかしない」と思ってるんじゃないですか?
だから頭数だけ揃えられる徴兵制が復活すると思ってる
-
サヨクが徴兵徴兵と喚くのは
政権取った時自分達がそうしようと考えているから
人は自分の知識でしか物事を語れないもの
-
徴兵制の復活の前に、軍拡とそのための増税が来るって考えるのが普通な気がする。
少なくとも、今の自衛隊の装備の現状を知っているならば。
中国ですら軍備の現代化を行いつつあるのに、徴兵制復活論者の軍事知識は未だ第二次対戦前。
-
でも爺さん婆さんとかそういうふうに考えてる人多いですよ……
親戚の人とかうちの親父とか、マジで徴兵制復活するとか考えてる……
軍事的常識語ってもダメでしたorz
-
家の親父も同じ事思っていますよ、何度説明しても理解しなかった
-
世代的にそういう思想が広まった時期ですからね。
家の祖父は「いやねーよ」って言ってますけれど、多分若い頃に触れた情報の差ですな。
(そう言う事気にしないで瓦屋で働きつつ酒飲んで飯食って楽しんでたらしいので)
母なんかは結構な左翼思想ですし
-
>>182
多分、戊辰戦争か、室町時代以前の。もしくは、肉壁が有効な[戦争]。
>>190
その点、実戦経験者の方が今回の話は冷静ですな。もっとも、
現場で弾の嵐を潜った経験をしても、認識に個人差はあるみたいですが。
>>187
せめて、軽量銃身型M14か、改良型64式と、M240に加えて、
所属全員分の自転車を、と言うのが実情らしいですからな。
これに加えるのならば、陸上自衛隊に、後3倍の隊員と予算を。
それでやっと、戦略原潜無しの英国水準みたいだし。
-
自分の考えに疑いを持つことができ、さらに発展的に再検証するってのは、資質と教育で形作られる特殊技能ですからねえ。
-
徴兵制の対象になる若い世代の方が冷静で、お年寄りの方々の方が感情的になっているのは皮肉だろうか?
普通、下じゃね?
若者「戦争反対! 俺たちを戦場に送る気か!?」
年寄「国のために汗と血を流そうという気概をもたないとは……。これだから最近の若者は……」
-
お年寄りから徴兵すればいいやん。(耳ホジホジ)
徴兵しての先は銃の整備とかの窓際に置いたら?
-
意外と老人は革新的だぞ? 若者が保守になるパターンよくあること。
言い方は悪いけど老人は跡が無いから
「好きにしていいよ!」って結構平気で言える立場。
若者は責任だーとか、云々控えてるから保守になる。
最も老人の革新的が常にいい方向なわけでもないし
若者の保守的がいい方向に行くわけでもない。要はバランスとちゃんとした情報取得能力の差
-
!徴兵したら訓練そっちのけで畑や田んぼで働かせて食料増産させようぜ!
なーに、近くの国でもそれなりに成功してるような気がしないでもないしさ!
-
うちの爺さんは割りと現実見えてるから徴兵なんてやりたくても無理だろ
寧ろ戦争になった時に徴兵してもまともに使えないことを何とかする制度を作るべきって言ってた
確かに小銃位なら訓練すれば使えるだろうけどそれ以上はかなり勉強しないといかんからな・・・
割りとガチでどうするんだろうか?
-
彼らにとって軍隊は[無理やりぶち込まれて洗脳されて戦争の道具になる]と言う認識くらいしかないのでは・・・
僅かな期間で戦えるように洗脳されるか嫌々戦って泣きながら死ぬかってイメージしかないんじゃないかな?
-
まぁ万が一徴兵したとしても自衛隊の教育プログラムを流用するだろう
-
洗脳で戦えるように、ってそんな技術があるなら警察も自衛隊も政治家も苦労しねーわ。ていうか、警察は必要すらなくなるわ
犯罪ダメ、事故を起こすような危険行為ダメ、と教育段階で洗脳かけりゃ良い
-
軍事的経済的には徴兵なんてありえないと分かってはいても
政治家が国益など合理的な理由だけで動くわけじゃないからと疑ってる人もいるでしょうね
-
それこそねーってもんですよ。
そんなもん言い出した瞬間に次回以降の選挙絶望的なの確実だもん
-
それでも疑っちゃう場合があるんですよ
事が事だけに若干疑心暗鬼気味になる人もいるってことです
-
侵略ならとっくのとうにやっとるわ!自動車やら鉄鋼やら経済面でw
-
ああ、日本経済が破竹の勢いだったころは
「かつて日本軍があれこれした東南アジアで、今〜」
みたいなことテレビで言ってる人いたよw
あいつら、日本を叩けて足引っ張れれば何でもいいから…
-
今の情勢なら徴兵制より予備自衛官の枠拡大のが現実的だと思うけどねえ
徴兵制を復活させるなら移民を大量に受け入れて日本人の無職が大幅に増えたとかそんなときの受け皿扱いくらいしか思いつかねーわ
-
予備自は強制ではなくてあくまで志願でなるものだから、除隊者が予備自に志願しないと人数も増えない
-
人よりも金を増やす方が先だと思う
-
まぁそうそう予算は増えないからとりあえず
継戦能力の向上からですね。
弾薬、予備・補修部品の備蓄量増加。補給体制の強化。
なんかから手を付けていかないと
いざ有事となった時、万が一米軍の到着が遅れたり
万万が一、来ないとなった時に詰みますからね。
-
その前に万一の時に現場の判断で戦闘を開始出来る権限を与えるところから始めないと
-
正直、いい加減日本でもROTCを解禁するべきじゃないかと思うのよね。
まぁ、エセ左派の勢いがやたら強い業界に侵入する形になるからいささか厄介な事になるだろうけど
それでも、現状の陸自兵員不足やらなんやらに対する一つのちょっとした対処法程度にはなると思うんだよね
-
家の母や姉が本気で徴兵制やら核兵器保有やらを心配していて驚いた。
特に姉は大学で歴史学科で、第2次世界大戦の時代が専攻なのに。
今の世の中で徴兵制を出来る国がどれほどあるか、核兵器を保有するためのハードルがどれほどあるか、理解できていない人が多すぎる。
普通に考えても、今の兵士って複数のコンピューターを駆使しながら戦わないといけないから、一人前になるまでかなりの時間と費用がかかるわけだけど。
それすら解らない人が多すぎのに絶望する。
-
徴兵制をすることによって兵士と予算を増やすなら、
現状のままで徴兵制によって使われる予算を自衛隊の予算にしたほうが遥かに賢いよね。
というか、何も知らない一般人はどうして徴兵制になるかもしれないと考えているんだろう?
徴兵制の利点欠点の一つや二つ直ぐに浮かんで、直ぐに浮かぶだろう。
そしたら、その考えを検証したり調べたりしたらかなり徴兵制が非現実的だときずくはずなんだがなあ
-
徴兵制の利点と欠点も知らんのになんで不安がるのかが良くわからん。
不安だったら調べないか?普通。
で、調べたら先進国での徴兵制度は非効率で現実的じゃないというのがわかると思うんだが。
軍の人員不足解消法は徴兵以外にもっと効率の良い手段があると言うのに。
自衛隊の求人倍率を知って言っているのかねぇ・・・
まず予算増やせ、話はそれからだ。
-
知識の無い大衆ってのは、不安になったらまず権威を頼るからね。
しかも自分で能動的に調べて考えるよりも、まず自分に「教えてくれる」物を探したくなる。
結果、自然と書籍やネットよりも、テレビや新聞を始めとした手近な情報源を頼りがちになる。
……まあ、ネットを利用しててもこの「教えてくれる人を探す」思考から抜けられてない人とかざらにいるけど。
-
細々とした理由だのは無いんだと思いますね
日本は徴兵制だった時期があった、だから復活する!?程度ですよ
今の兵隊さん達は職人集団だからあんたら素人入れても金と時間の無駄だって言ったって
え?何言ってるのこの人……怖い……やっぱり徴兵する気なんだ!と考えがぶっ飛ぶんじゃないかな(白目)
-
「知ろうとしない」通り越して「考えようとしない」人間は
完全に自分の中のイメージで語るからなぁ
-
マスゴミ(反日・嫌日勢力)の理論「全ての要素を無視して反日・嫌日する」というのと
同じ思考過程で「日本は全ての要素を無視して徴兵制を取る」とするって言いたいんでしょうね。
そして、そのように教育という名の洗脳をされた人たちの多い事多い事。
まぁ、かなり高齢の人たちについて、は実体験からくる恐怖感もあるんでしょうけど。
-
素人にとっては「かつての戦争で赤紙(徴兵)という酷い事が有った」とか「爆撃で酷い事になった」くらいしか習ってなくて、戦争についての理論的な話は全く想定外
だから脳内では自衛権みたいな軍拡(と言うと微妙だが)話が出ると「軍事の話=戦争で酷い事になる」という数式しかインプットされてない
だから調べるとかそんな段階以前に
「軍事の話=戦争で酷い事になる=不安=反対」
という「正解」を持ってしまう
-
日本人の大多数は軍事・核にアレルギー持ってるからなー
ちょっとの量でも過剰反応してひどいことになる
その辺は隣の3国と同じ
-
>>212
核は純水爆を持つべきだと思うし。
徴兵は在日朝鮮人の方々を故郷に送るのに使うべきじゃあねとはおもってますがね。
-
ネットも全て正しいとは限らんけどな
従軍慰安婦や日本が悪だったと書くサイトもあるし
従軍慰安婦は嘘だったと書くサイトもあるしね
一番凄いのは零戦や97式中戦車などを長々と悪口を書くサイトだったな
-
ネットの世界も広大ですしね
-
>>222
ああいうの見てると、右を名乗ろうが左を名乗ろうが馬鹿は馬鹿だってのがよく分かりますね
一部サヨクの皆さんが仰るには「愛国心は安酒だ」ということらしいが自分はこう言いたい
「愛国心だろうが博愛主義だろうが、味もわからない節度も知らない馬鹿では安酒と同じ飲み方しかしない」と
-
>>222
あー、あったな
どっかの弱小列伝とか
-
>>216
うちの母親が、戦争中のいわゆる赤紙ってものについて、
純粋に予備役の招集と、新兵育成の徴兵がまるで分ってなくて、ある日突然兵士になって
戦地に送られる物だと思ってた。
そうじゃない、日本の徴兵制はいわゆる選抜徴兵制であり、近代徴兵制はあくまで
膨大な数の予備役(戦略予備兵力)を確保するための制度だよーと言っても納得せず
最終的に
「……米軍って、1人当たり2億の費用をかけて兵士を育成しているんだよ」
母親「えっ!?」
「徴兵制にすれば、まぁ、ある程度値段は抑えられるとは言え、何十万人と言う兵士が
誕生すると考えた際、どれだけのお金が必要になるか、そして兵隊を用意する金が
有ったら、どれだけ福祉に回せばいいか、そもそも国会が納得する?」
で、ようやく少なくとも今後10年、いきなり徴兵制に行くことは絶対にないって事を理解してくれました。
うん、軍事学的な常識より、財布のお話したほうが手っ取り早いわ
-
うちの母と父は徴兵制度はできるかは分からんという派だな
-
核は、報復戦力や抑止力としてはとても魅力的に思える。
実際に保有するとなると、超えるべき政治的ハードルが高過ぎる気がするが。
徴兵制に関しては、わかりやすい軍国イメージの象徴だね。
-
>>228
政治だけじゃない英仏見ればわかるが予算上もばかにならないほどハードルが高すぎる。
維持管理費、処理費、その運用母体(恐らく戦略原潜にならざるを得ない)等のコストも考えればさらに無理がある。
-
>>226
財布で話すと家の財政を握っている家族は直ぐに理解してくれるよねw
ちなみに技術系の人なら技術者の養成で話すと理解してくれる。
-
自分の世界に存在する尺度だと物事は理解しやすいからな
-
会社員だと会社組織でたとえるといいしね。
-
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140703-00010000-saitama-l11
埼玉にある平和憲法を学ぶ女子会の母親らが「戦争はやめて」と世間に訴えてるそうだ
今回閣議決定されたのは集団的自衛権だけで、日本はどことも戦争なんかしていないんだけど…
-
>>233
天安門で言え、としか
-
平和憲法を学ぶ、と言えば聞こえは良いが、平和憲法で妄想する、になってないかという気がしないでもない
-
>>235
平和憲法を学ぶと言っても、
「市民、あなたは九条を信じますか?」
に「はい」と答えるだけの簡単な勉強会だもんな。
-
>>234
連中は、どう考えても主張する場所と相手を間違えているよな。
そうでなければ、「スポンサー様には逆らえない」って事だろうよ(藁。
-
平和憲法を学ぶじゃなくて、如何に平和を維持するかを考えるが正しいはずなんだけど。
平和憲法をいくら学んでも平和にはならないよ。
-
また今日もアンガールズ田中議員のワイドショーやってるよ・・・w
-
さながら神の与えたもうた聖遺物か何かのような扱いだけれど明らかにこれカルトだよな
-
平和憲法はあくまで1国の法体系だからねw
多国間関係が絡む戦争だのなんだのの法的な話になるとするならば、学ぶべきなのは
むしろ、自衛権を国家固有の権利と位置付けている国連憲章をはじめとする国際法だよなw
-
まずもって平和憲法を掲げれば平和だ!という姿勢が今まで平和の維持に
汗水たらしてきた先人たちを冒涜してるだろう。
-
連中は平和憲法を掲げればどこの国も日本に攻め入らないと本気で信じてるからね
-
問題の解決は全て話し合いで解決できない政府が悪い、だからね
外交官が全知全能でなけりゃ日本の安全保障は不可能ですわ
だいたい連中自身は国内の問題でも
話し合いの結果だろうが選挙の結果だろうが裁判の結果だろうが
自分が気に入らなければ認めないってのにね、脳みそ腐ってますよ
-
自分自身の意見が正しいと微塵も疑ってないので、『正しい話し合い』が行われたのなら自分の主張する意見になるはず!そうなってない以上、これは不正に違いない!って意識が根底にあるように思える。
-
『正しい話し合いをしたら、自分と同意見になる』……って、それ洗脳ヤン。
北朝鮮あたりが得意としてた『領導芸術』っていう洗脳法やん。
やはり、連中は……
-
結局はカルト集団だから戦国時代の一向宗とやってることは変わらないからね……
南無阿弥陀仏を唱えるか憲法九条を唱えるかくらいで縋る対象が変わっただけでしょ。
本願寺の方は仏敵である信長と講和したりと遥かに現実が見えてたけどね
-
>某9上京≒一向宗
・・・なるほど…「天地燃ゆ」で信長が根切り・皆殺しに拘ってたが
確かに理由が解ったwww
確かに根切り物だわな
-
李信恵
(しばき隊が高らかに中指おっ立ててる写真を示されて)
あれはヘイトを無効化させる手法の一つ。
憎悪表現、侮蔑表現とは思えません。
おいらに云われても。
?
???????
???????????????????
あれこそ世界でもっともヘイトな精神の具現化だと思うのだが
俺が間違ってるのか?
あと本気でそう思うなら在日米軍兵士に向かっておっ立ててみやがれ
-
>>248
まー、[伊勢・長島]とか色々あったけど、対話も交渉も不能で、
河川物流を止められたり、領内物流を麻痺させられたり、
破壊工作をされたり、テロられたり、で、尾張織田家の対応・状況にも
一定の理由があったりするんですな、これが。
しかも、東の盟友、松平・徳川家が治める、三河・遠江の[三遠地方]にも、
手を伸ばして、この時に徳川家は宗教問題で家臣が2勢力に内部分裂して、
一寸した内戦状態になっているし。
織田家が根回しを忘れた等の、政治的な手続きを失敗した後に、
浅井・朝倉両家をついうっかり滅ぼした為に、越前の一向宗派一揆
に、ダキアをうっかり滅ぼしてしまったローマ帝国がごとく、予算・物資・人員と
何より時間を浪費する事になったのも、有名な話。
これだけの損害を与える集団が、交渉・制御不能な時点で、根切するしか無い。
さて、現代に蘇った一向宗の某9条狂徒派は、果してどうなるかな?w。
-
所詮クズ言い訳です、一貫性も知性も教養も常識すら持ち合わせていませんからシャーナイ
-
俺の脳内SS・セッションでは魔法・超能力・妖術を駆使して
サーチ&日産数百単位で駆除消毒中w
-
洗脳って共産中国が発祥でそれを英訳した言葉がBrainwashだという事実……
洗脳こそは左翼のお家芸ですよ(汗)
-
>>249
彼らの理屈によると「後天的に変更可能な要素による迫害は差別ではない」ので在特会やお宅へのいじめ、暴力、迫害は差別に当たらないそうですな。
つまり宗教による差別は差別じゃないんだねすげー
-
>>212
WW2勉強してると言っても大学でどんなこと教えこまれてるか分かったもんじゃないよ
-
零戦で戦艦を沈めたとか、大和は一週間で完成させたとか言ってる大学の教授がいたな
友人によると
-
週刊大和ができるような工業力があれば日本が勝ってたわ!
-
「大和作らずに空母作るべきだった。日本は時代遅れの馬鹿」
これ何回見たことか……
-
一昔前の商業作家ですらいるな。艦戦と艦攻と艦爆を全部零戦にしてるやつ。
それと大和を一週間云々というのは一時期ガチで流行った。
真珠湾攻撃が1941年12月8日、大和完成が同12月16日、『大和が完成したのは何と真珠湾攻撃により航空主兵の正しさが証明された後!なんでそのまま造っちゃうかなー?海軍馬鹿だろwww(意訳)』って内容の記事を載せてる雑誌はいくらでもあったし、ブログでも探せば未だに見つかる。
それも『零戦の無線は役立たず?零戦で一括りにすんなや。米軍が感心するような無線を積んだ機体だっあて戦争末期には〜』とか言ってたりするのがまた……
海軍と言っても予算を獲得するのとどんな軍艦を作るか決めるのと作られた軍艦をどう使うかを決めるのは全部別だっつに
-
か、艦攻も艦爆も空冷単発で零戦と似てるし!
艦爆だけちょっと雰囲気違うけど
艦攻と零戦は(一般人的には)そっくりだし!
-
どっかで「零戦並みの航続距離を持つ紫電改で統一した日本海軍」という
アレ過ぎるにもほどがある小説を読んだな、商業で
なんだったかな
-
霧島那智とか志茂田カゲキとか谷コー先生とか候補は多いw
-
対B29迎撃用の艦上戦闘機 月光 とどっちがマシかな?
-
>>261氏の言ってる小説かはわからないけど霧島那智先生の「大逆転!中部太平洋大海戦」がそんな内容だったような
-
三式弾が最強の対空砲火とか。後は、40km超遠距離酸素魚雷を百発百中とか
そういうトンデモをみたな
-
ネットで読める架空戦記よりも商業として売り出されている架空戦記の方がトンデモない世界のものが多いのは気のせいだろうか?
-
良くも悪くも派手な内容のほうが受けましたからね
佐藤御大の作品は派手さが無いから、初心者には殆ど受けないのと同じで
-
昔の作品の場合資料が正確じゃない場合もある
手に入れるの大変だったし、検証も古かったしね
-
あと、なんだかんだで知識量が増すことでそのジャンルが深くなりすぎたと言うのも・・・
最近だと下手な事書くと総突っ込みがきますからね。
ここのように。
-
書くとき大変よね
-
もうそういうファンタジー世界だと想定して読んだ方が楽しめるかもね。
-
頭を空っぽにして読むなら紺碧の艦隊は非常に良い物だ
-
新旭日の艦隊コミック版を忘れてはいけない。
-
マンガ版はファンタジーとして頭からっぽで読むと面白いよねw
-
後発になった新紺碧のコミック版は新旭日のキャラ出したりとクロスさせてたから
どの程度、独自ストーリーの新旭日コミック版と絡ませるのか期待してたんだけど
居村先生早すぎるよ…飯島先生も後追うような感じだったし…
-
「昨日官邸前でコールをしていたら、20代ぐらいの真面目そうな女性が近づいてきて「くたばれは良くないと思います」と言ってきた。「自分の考えは、安倍1人を殺すことで戦争を防げて10万人が助かるなら殺すべきというものです」と言ったら「私とは考えが違います」と言って去っていった。」
こんなんが反差別運動のトップというんだからすげーと思う今日この頃。
本当に安倍首相一人殺せば戦争を回避できるって思ってるんだろうか。
そういえば隣国に諸悪の根源を殺したつもりが逆に亡国の引き金を引いたテロリストが居なかっただろうか。
賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶというが歴史の失敗例を学んだ彼は何と呼べばいいのだろう
-
発想が完璧にテロリストのそれですね。一人の犠牲で10万が助かることを肯定するなら
1万の犠牲で1億が助かる戦争も肯定できちゃうだろうに
-
とにかく安倍をどうにかしろ
という指示がどこからか各方面へ出てるんでしょうなあ
-
どんどん連中にとって都合の悪い状況になっていってるからな
先鋭化した一部が暴発する可能性もあるか?
そもそも安部首相を襲撃するようなことやれば、世論は支持するとでも思ってるのか?
どう考えても加害者を排除する方向に固まると思うんだが
-
>>279
というかいま首相を殺したら確実に工作員としか思われないうえにさらに先鋭化すると思う
-
>>265
>三式弾が最強の対空兵器だとか
これを見て艦これを連想した俺は病んでいる
個人的にじみ〜なトンデモが多い分野として戦車をあげたい。ドイツのアニマル戦車より重くて硬くてBT戦車より早い戦車が太平洋の島嶼で活躍する話とか眩暈がするぜ
逆に水上機ってあまりトンデモなのはでてない印象。まあ水上機活躍させてる作品でよんだ事あるのが故中里融司氏と横山信義氏くらいだからだけだろうけど
ちなみに太平洋戦争系以外で最近読んだ一番のトンデモはハレルヤ連呼しながら伊達に突撃する上杉謙信かな
-
暗殺とか完全に悪手だよね。
どう考えたって右方向に急旋回する未来しか見えない。
-
>>281
愛の女神ビーナス謙信を超えるものはない
-
>>281
水上機は史実でも十分トンデモ作ってるからな
瑞雲とか晴嵐とか知った時は右脇腹の浪漫海路が活発化して大変だったw
あと零観が実際に挙げた戦果も
-
二週間ぶりにネコヤが開いたでー
-
某ノーベル賞作家がテロが起きる(起こす?)宣言してましたなw>>279
-
>>284
水上機で急降下爆撃や雷撃、とか。南山改だともう一寸面白そうだけど。
紫雲の段階でも十分面白機体ですがw。
零観の場合、B-17迄撃墜してますからな。
そう言えば、2式大型飛行艇でも。
隼2型か3型で、P51や、B-17、B-24を撃墜した方もいたらしいですな。
>>285
久しぶりですな。フェアクロも、だと良いのですが。
取りあえず逝ってきます。
-
まあ水上機は零偵で十分優秀ですからねえ。
後、零式小型水上偵察機は、最後の最後まで働いてくれた
名機だと思っています。
それにしても、いやいいもんですねえ。18インチ砲倶楽部。
ル級? あんなものブリキのおもちゃでしょ。
-
>三式弾が最強の対空兵器だとか
三式弾は対空兵器じゃありません。対地兵器です。(史実的に考えて)
一番のトンデモ・・・。
古いけど、蒼海の尖兵で対潜専用の複葉機で急降下爆撃して軽巡洋艦を攻撃した件とかかな。
どう考えても無理だろとか思った。
-
>>283
節子、それ架空戦記や無い。
リプレイや!
田中天乙w
-
不沈要塞播磨、超々弩級戦艦土佐、超潜水空母戦艦信長、超巨大空母三笠、トンでもと言われて思いつくのは日本武尊とこの辺りかな
-
私が思いつくのは巡洋空母梁山泊、超巨大戦艦ヘルマン・ゲーリング、超巨大不沈戦艦紀伊くらいかな?
艦隊シリーズはもうトンデモばかりで感覚が麻痺した。
-
トンでも艦なら・・・
主砲より副砲が強い核融合戦艦大和
三体合体シリーズ超戦艦大和、超空母武蔵、超潜水艦信濃
横向き宇宙戦艦樺太
-
>>293
磁電砲ですねわかります。
-
超巨大空母三笠、この作品は今読むと非常にツッコミ所が多いので違う楽しみ方が出来る
-
もう鋼鉄の咆哮の世界だな
鋼鉄の咆哮復活しないかなぁ……ガンナーじゃなくてコマンダーの続編がやりたい
-
今の自衛隊艦に「無限装填装置」組み込むだけで無双出来そうw
あと、ひゅうが、いせの艦載機を「アヒル戦闘機」(これ確かVTOL的、ヘリっぽい運用可能~飛行物体だったよね?)にしたら・・・w
-
ヲ級の艦載機、もしくはアサルトホライゾンに登場した震電でも大変なことに
-
あ……ありのまま今起こった事を話すぜ!
「『ピザは野菜』が米議会に公式に認定された」
な……何を言っているのかわからねーと思うが、おれも何を言われているのかわからなかった……。
頭がどうにかなりそうだった……メタボだとか味音痴だとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ……。
-
ttp://moepic3.moe-ren.net/gazo/fire/files/fire43257.png
え〜・・・提督の皆々様〜。
此方の商品は如何っすかーっ?・・・w
-
>>299
ネタが3年ばかり古いな
ちなみにネタ板でも出た話題だ
もう一度調べてたら議員の会話がスゴイ=ヒドイ
アメリカ合衆国農務省「肥満問題が酷いので給食を改善しよう!」
法案「a half-cup of tomato paste could be considered a vegetable(トマトペーストは半カップで、野菜とみなされる)」
これに議員は猛反発
「トマトソースは野菜じゃねぇ!」という理由かと思いきや……
反対派「count two tablespoons of tomato paste as a vegetable(大匙2杯で野菜だ)」
反対派はトマト産業の州選出だったり、冷凍食品産業の支援を受けていたりする
そんな彼等の素敵な言い分
「半カップのトマトペーストを使ったピザなんて、不味くて食べられない」
「不味いものを提供しても、子供は残すだけ」
「厳しい規定を作らないことで、学校側がより自由に、広い範囲で子供に与える食べ物を選ぶことができる」
「細かく規定を作って学校給食にまで国家が口を出すなんて、アメリカの自由精神を迫害するものだ」
もう好きにしたらいいんじゃないかな(投げやり)
-
ソンデモ仮想戦記を読んで
ルーデル「たいしたことないじゃないか」
ヘイヘ 「まったくだ」
船坂 「何をこの程度で喚いているんだ」
シェン・ノート「もっとリアリティのある文章をキボンヌ」
-
青山繁晴氏いわく
専門家のはしくれとして、明言しておきます。集団的自衛権どころか、将来
もしも憲法が改正されて、自衛隊じゃなくて、日本国軍、ないしは日本国民軍になって、
海軍・空軍・陸軍、そして海兵隊になっても、徴兵制というのは、決して導入されることはありません。
それはどうしてかと言うと、1975年に、アメリカはベトナム戦争に負けました。
この敗戦を機に、アメリカ軍の大きな、変更がありました。戦争に負けて、アメリカは
国民から兵を集めることをやめました。徴兵制をやめて、志願制にしたんです。
アメリカなりに、ベトナム戦争の教訓をくみ取ってプロでないと、戦争に勝てないと。
たとえば徴兵制っていうのは、まさしくこれ(拡散されているTweet)に書かれているように、
諸外国は2年の場合が多いんですよ、いろいろありますけどね。2年間だけ兵士やっても、
どんどんハイテク化して兵器自体が使えない」
自ら、志願して、組織に入り、そして特殊な訓練をきちんと受けて、どんな場合にも、
技術的に対応できる、プロを作らないと、戦争は勝てないとアメリカは分かった。
したがって、今ずっと志願制のままなんですよ。
日本国は、人口が減りますから、よけいに武器体系はハイテク化してるし、
人口が減る中で、徴兵制をやって、2年とか、最大でも3年とかやってもらったって、
それは何の役にも立たないので、こういう集団的自衛権の容認とか、
あるいは憲法改正とか、進めば進むほど、徴兵制からどんどんどんどん遠ざかっていって、
必ず志願制が強化されるだけです。
中学・高校生が、望まないのに兵士にされることはありません! これ世界の常識なのに、
日本だけが1945年の第2次世界大戦が終わった時の感覚で止まってるから、いい大人も、
そして子供たちも事実を知らない。先生も知らないと、いうことになってしまってるんです。はい」
こんなわかりきった事をわざわざ言わんといかんのですね・・・・・・・・・
-
軍艦越後の生涯の越後もそれなりにトンデモ戦艦だけど艦魂話であまり目立たない件
結構面白い作品だったけど今は艦これのパクリ扱いされるのが悲しい
-
国防関連で思い出したんですが、そういえば24DDHの艦名ってどうなるんでしょう?
多分旧国名で確定だろうなとは思うんですが。
-
>>304
時系列理解できない馬鹿がまたわいてるのか・・・
一昔前はなろうの火葬戦記で一時隆盛を誇ったと言うのに・・・
-
>>299
アメリカは政界の癒着が凄まじいからな…
そもそもアメリカの学校は給食を導入する予算が無いからマックとかのジャンクフード業界が侵入してる
そしてそのジャンクフード業界をバックに付けた議員たちが自分の利権を守るために「自由」や「ピザは野菜」ってのを言い訳にして、オバマ夫人が数年掛けてコツコツと積み上げてきた野菜や果物を多く取り入れようという給食改革を一瞬で水泡に帰しやがったんよ
-
主力戦闘機F-15Kに搭載された対地ミサイルシステム「SLAM-ER」の誘導電波が韓国で民間使用されている携帯電話の波長と重なる事が判明した。
「軍は『有事の際には同一波長の携帯電話の使用を抑制させ、中継局をストップさせて安全を図る』という対応策を発表している。
そうでなければ、携帯電話を使っている人にミサイルが飛んでいきかねない」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
あの〜 この文章の内容が理解できないわたしってひょっとしておばかさん?
-
>>308
安心しなさい、ありえないと思ってるから結論を受け入れられないだけだ
-
>>308
つまり、韓国軍が装備しているミサイルは、
誘導電波とケータイの電波の区別もつかない
すっとこどっこいだ、という事でしょう。
漏れが北朝鮮軍ならば、くだんのケータイの周波数に合わせて
ECM食らわすか、そのケータイを囮代わりにばら撒くかする。
-
まぁネットの仮想戦記とゲームだとどうしても後者の方が知名度が・・・
-
あれ?韓国じゃいつもの事じゃね?と思ってる自分は東亜出身ニダ
と言うか空軍予備機の不良率が97%の時点でもう韓国軍に常識を当てはめるのは諦めてるw
-
それって予備機はほぼ全て使い物にならないってことだよね…
-
味方を吹き飛ばすゴールキーパーとかな
-
追記。つーか、いちおう戦時下の国で「誘導兵器の電波周波数がばれてしまった」
となったらそれ自体が大問題なんだが。「ケータイの電波を止めればいいニダ!」
で済む話じゃないぞ。相手はバンバンその周波数を妨害するか囮電波でかく乱するか
してくるだろうから。
-
>>308
産経なんて2chまとめサイトレベルなんだから信じちゃメッ!
真面目な話SLAM_ERはステイツ製ですしSLAM-ERは終端画像認識+データリンクだから人には飛んでいかないし
普通に試験じゃバンバン命中してて何より戦時中なんて電波統制当たり前だからただのアホ記事よ?
というか韓国軍のトラブルなんて大体自衛隊にもブーメランで帰ってくるからやめて差し上げろ
・マスターアームを間違えて入れて味方戦闘機を撃墜
・演習で同盟国の機体を撃ち落とす
・渡河中にフロートとかに異常出て水没
これ皆我らが自衛隊のやらかしたことですぜ?韓国系のニュースはこやつめ、ハハハの精神で見ないといかんですよ
-
まあ真面目な話、産経も大概だからなあ。F-35に関する偏向報道ぶりは異常。
ついでにタイフーン持ち上げも異常。
-
>>316
・滑走路のマンホールに最新鋭機がはまって大破。蓋をしているだろJK?
・新型揚陸艦に「独島(ドクト)」と命名。普通もめてる場所の地名つけるか?
・新型戦車のパワーパッケージ開発で、自前のパクリ精神を発揮→国際的にハブられる。
・「プッカン(北韓)が砲撃してきたニダー!」→「自走砲が故障してて反撃できないニダー!」
……フツーに嘲笑されるレベルの事をやらかしておりますな、韓国は。「こやつめハハハ」
じゃなくて、「お前ホンマモンのバカだろ?」と言う方がよほど親切ってなもんでしょうこれは。
-
産経は安全保障関係では全く信用に値するソースだな。
使うとしたら他の信頼できる情報ソースを調べて、それからにしないとどうしようもない。
あそこは安保関係では本当に自分達の望んだもの以外に対して凄い偏向報道をしたりするから尚の事ね。
-
>>318
マースターアームを間違えて入れて撃墜とマンホールで撃墜はぶっちゃけどっこいどっこいなんですがそれは…
特に軍隊の事故とかは自衛隊とかと韓国軍を比較して嘲笑する資格はないって言うかどこもヒューマンエラーで凄いことやらかしてるから…
色々アレ気なこと韓国やらかしてるけど一々嘲笑しても…ねぇ?下を見たってキリが無いですよ?
-
他にも「哨戒艦が北朝鮮の攻撃で撃沈されたニダ!」→「自分達が過去に設置した機雷が原因だったけど黙っとくニダ」
なんてのもあったな
-
>>318
実はやらかしている事故そのものは軍事的には自衛隊も他国の軍隊も同レベルだったりするのよ。
結構な分野でブーメランになるから下を見て笑う、というのは止めておいた方が良いのよね、特に軍事では。
-
>>321
自軍兵器で自軍兵器を攻撃してしまうと言うのもまあ他国でもある話。
-
>>322
延坪島砲撃事件では、「むしろ北朝鮮の方が錬度が高いんでねーの?」
という意見すら出たけど、そこらへんどう思うよ?
韓国:自走砲故障で反撃できず。
北朝鮮:目標の島を跳び越すようなムダ弾は無し。
……餓死しかけの北朝鮮にすら劣る韓国って……(汗。
-
韓国軍が嘲笑されるのはやらかすからじゃなくて学ばないからだろ
-
>>325
大事故なども含めて各国はしているけど対策はとっているしね。
それでも発生してしまうのが悩ましいところだけど。
それが対策とっているのか?っていうくらいに同じミスを繰り返してやらかすからねえ。
事故そのものよりもその対応に呆れたりするんだよなあ。
-
事前調査で周波数帯がかぶっていることが洗い出せており、計画中に何らかの対処を行うようにするのがあるべき姿です。
周波数帯がかぶらないよう装備側の改修を依頼するのが落としどころですかね。開発費が要求されなすし、単価もあがりますが。
連中にはそれができなかった。ただそれだけです。
本気で配備までに気づかなかったのか、それとも費用が捻出できなかったかけか。
-
>>327
>連中にはそれができなかった。ただそれだけです。
極論すれば、「韓国軍は近代兵器を運用できない」ということだな。
理由がいかなるものにせよ、兵器の運用において致命的な問題が発生して
しまった訳だから。……それ以前に、問題の存在を事前に察知できなかった
という事自体からしてすでに致命的だが。
-
まあ、日本で地デジを勧めているのもVHFに幅を開けるためじゃないかとも言われているしねえ。
そこら辺は調整が大変なのかもね。
といっても事前調査を行わない理由には一切ならないし、導入する前に決着付けておけ、という話になるんだが国防予算が苦しい現状ではできなかったのか、
それとも、事前調査にミスがあったのか。どちらにしろ原因究明して改善しなければ笑われるか呆れられる。
-
>>328
結構金がかかるのよ。
だからVHFの周波数帯の幅を確保する予算がなかった可能性が十分に有る。
主に海軍のせいで予算がね。
-
>>330
>主に海軍のせいで予算がね。
とはいえ、今回のように鳴り物入りで配備してから「使い物になりません」
と言う方が、よほど予算と信用回復への手間がかかると思うのだが……。
-
>>311
そこらへんの調整を韓国国防省はしているのかね
-
>>330
ああ、ありうるな
なんせK11複合型小銃に使われてるグレネードへのデータ転送無線の周波数「も」携帯の周波数だからな
2年前にリコールされたが結局問題解決できずに再配備されとる時点でもうね
-
有事は電波塔制を行うにしても訓練はどうするんだろう?
-
>>334
「発射訓練」ではなく「発射『したつもり』訓練」でお茶を濁すのでは……。
明確に「戦争状態である」と定義できる状況ならともかく、日常の訓練で
いちいちケータイの電波を止めていたら不便だろうし、まず民間が反発する。
果たしてそれで訓練になるのかと問われれば、大いに不安であるとしか言えんが。
追記。それで何かやらかしてしまいそうな気がするのは、漏れの気のせい?
-
>>335
発射したつもり訓練で、某自衛隊が頭に過った。
-
某をつける意味がないw
-
年度末になったら消化しなきゃ成らない弾薬が出てきてがんがん射撃訓練するようになるんですよねw
-
>>338
大切に蓄えたままにして使用期限が来たらどうしようもないですし、何より予算分消費しないと何を言われるかw
-
「自殺に追い込まれる」と、報道各社に取材自粛を申し入れている野々村県議はこの日、兵庫県庁や
自宅である西宮市内の集合住宅には姿を見せず雲隠れ。集合住宅の同じ階に住む男性によると、
ここ2〜3日は物音もなく帰ってきた様子はないという。
今回の騒動で、初めて野々村氏が県議であることを知った男性は「夜中に突然、部屋から大きな笑い声が
聞こえてきたことがあった」と話していた。
雲隠れしやがった
あとご近所に内緒にしてたのはタカリを警戒して、なんだろうな
それにしても「夜中に突然部屋から笑い声が」って今回のことがなくても随分ユカイな人だったんだな
-
仮にも県議会選に当選したんだから選挙の時はまともだったのかと思ったら既にその時からアレだったらしい
いったい野々村に投票した奴は何考えて投票したんだ?
-
一説には演技性の性格障害という話もあるみたいだねえ。
-
・・・・・・・・・・・・・アンドリュー・フォーク?
-
選挙に出さえすればそういう輩も一定数は絶対に当選しちゃうのが現代の民主主義の限界だから・・・。
良いと思う人に投票するんじゃなくてクソな奴を落すための投票だとかって言われちゃうし。
消去法で選んだら一番マシだったとかって救えない結果もあるし。
-
>>317
タイフーンってゴミオブゴミでしょ?
>>318
将軍打ち上げが抜けているぞ
-
>>344
こいつだけは絶対に当選させたくない対象用の、
[マイナス投票]も、切実に欲しいですな。
只、それを導入すると、絶対に[無効選挙]が発生しそうな予感が
する、んだよなぁ(汗)。
-
>>346
それやると意見の偏りがより酷くなるぞ。
有能でかつ支持者が多くともあっても強固な反対者が多い場合は落選させられてしまう可能性がある。
結果として残るのは今以上に弱腰で何もできない政治屋だけだな。
-
タイフーンは性能自体は悪く無い
マルチロールファイターとしても十分に及第点。
ただF-35と比べた場合どっち買うかと言うとF-35の方に様々な要因で勝敗が上がるんだよなあ
-
タイフーンはF-35以上に開発でgdgdやっている上に日本の周辺事情を加味するとF-35に軍配が上がるのも当然だよなあ。
-
えー、セウォル号事故について
賠償金というのは韓国では死者の賃金を元に計算することになっているのですが
民法上、児童や学生は所得がないため最低収入である都市部の日雇い労働者の日当(8万4166ウォン、約8517円)を
基準として補償額を算定するようになっている。
つまり、学生たちの生命の価値はトイレットペーパー半個分を元に計算されるらしい
結果、最大で3390万円ほどになる見通し
なぜか「さすが」という言葉が浮かんできた
-
>>349
性能は悪く無い物に仕上げられたが開発完了したころにはステルス機が出てきていて
完全に時代遅れな代物になっちまってたからなあ
しかも総合評価だとラファールやグリペンに劣るとか言われて
既存の航空機であるF-15Cにも勝てない始末。
出てくる時代さえ間違えなければ輝けたもんだが…
-
多くの国がタイフーン選ぶならグリペン選ぶぜ、っていう状態ですからなあ。
トランシェ3の開発にあれだけ時間がかかっていたらまあ見限られるのも仕方がないんですけど。
-
>>350
それはその国の法律の問題だから何を言っても意味が無い。
それこそ他人がどうこう言う問題じゃない。
-
いや、開発が後発な分、空戦機動を行う飛翔体としては大したもんなんだけどね>タイフーン
ただ、それだけでは全く売りにならないからねえ……
-
>>347
ですよねぇ。確かに。
でも、[こいつだけは絶対にいやだ]と言う民意も、
絶対に、一定割合であるはずなんですよねぇ。
良かれ、悪しかれ。
-
野々村県議が同県豊岡市の城崎温泉まで日帰りで往復したとする2013年9月2日は、
大雨で神戸、大阪方面からの特急のほとんどが夕方まで運休していたことが分かった。
収支報告書には、特急料金にあたる額を記載していたが、特急での日帰りは極めて困難だった。
気象庁などの記録では、この日未明から県内中部を中心に大雨が降り、午前中、同県丹波市で1時間に88ミリの雨量を観測。
播磨、丹波、但馬の各地域で住宅計230棟以上が浸水した。
このため、福知山方面経由で大阪から豊岡方面を結ぶ特急「こうのとり」は、始発から午後6時台にかけて、
上下計15本以上が運休や部分運休した。
姫路方面経由の特急「はまかぜ」も始発から午後6時台まで運休した。
あらあら
さて今度は何語で語ってくれるのか楽しみ
-
気象庁と言えば、日本の気象予報って世界的にはわりと正確な部類なんだっけ?
-
今度はブロント語を希望w
-
「あの」韓国人が「韓国の気象庁どっかいけ 日本の情報そのまま流せ」というくらいのレベル
まあこれは韓国気象庁がアレ過ぎるのもでっかい要因だけど
-
まあ世界的に天気予報が当たりにくくはなっているんだけどその中でも比較的正確らしいね。
韓国の気象庁はいい加減に反省して問題点を改善しようよ、としか言いようがない。
-
韓国の気象庁は気象予報なんてやってない!やっているのは気象願望。
台風の予想進路を見るとはっきり分かる。
-
>>361
地震速報もないみたいだしね。
日本のNHKを見て地震情報とかそういう情報を国民がしるってねえ。
-
それ言ったら日本の台風予想も・・・。
もっとこっち来いよ台風!水不足を解消してくれよ!!
-
>>363
韓国のは軽く調べてみるだけで全く違う願望を述べているので日本の台風予想とは違うんだよなあ。
-
>>363
そういえば四国うどん県のお人でしたね
-
>>363
日本のはまだ、ハハハ、外れちゃったなぁ。ってレベルだけど、
韓国のは明らかに中国上陸コースの台風とかでもあらゆる気象学的常識を無視して
日本列島直撃縦断コースにしてしまうレベル。
予測がずれたとかそんなチャチなもんじゃ断じてねぇ。
-
台風が来る度にヤフコメでは韓国に行けよとかのコメントが目立つがそんなレベルではないんだな。
-
>>367
それを気象庁が台風の進路として発表するのが韓国気象庁。
流石に韓国国民も切れてる。
-
何回直撃キターと糠喜びさせられたことか・・・。
-
>>369
酷い時は日本に上陸したと思ったら自分達に来る。
-
いつだったかの半島を直撃した台風も韓国気象庁だけは日本列島直撃縦断コースの予想を出してたな。
-
お陰で国民が避難したり漁船が出航を見合わせたりすることなく平常時の行動をしているところを台風に直撃される。
-
>>366
あの国の気象庁の仕事は気象予報ではなく、気象操作だから……(錯乱)
なお、その方法は呪いが主流な模様
-
連中、ただでさえナチュラルに自然をなめてますからねえ。
-
きっと天候は風水で決まるものだと信じてるんだよ。だから台風がきたら日帝が
呪いの杭を打ったせいにするんだろう
-
昔、四国を縦断するという地元の人間からすればありえない予想コースを出してたこともあったな
-
韓国国民からすら否定されているのに変わらんのは気象庁内部の連中がおかしいからだろうなあ。
-
少なくとも台風に関しては日本同様に昔から直撃するお国柄なのにこうも違うってのが不思議、日本の自然だから仕方ないねって諦めが足りないんかね?
-
日中台湾「台風は韓国を通ります」
韓「日本を通ります」
結果:韓国を通る
韓国人「ふざけんな!」
-
大体超時空太閤のせい
-
>>378
韓国でも高い機械を買ったり、日本のデータを横流ししてもらったりと努力してるのに、的中率が上がらない為
一回米に頼んで専門家を派遣してもらいそいつに権限持たしてやってみた事がある。
専門家が来た結果分かった事。
韓国番気象庁では、反日のあまり、日本への被害的中率?が高ければ高い程評価される。
また人事異動のさい自分が担当した案件で大外れ以外は極力廃棄又は隠す。
その為、いつまでたっても事例がたまらない。
専門家曰く、気象予報に一番大切なのは過去の事例の蓄積。
これがなければ、例えどんな高性能な機材があっても無駄。
-
科学に願望を持ち込んだ時点でデータが全て信用できないのに・・・。
さすがに哀れむレベルだわ。
-
>>一番大切なのは過去の事例の蓄積
連中に気象予報は未来永劫不可能だということはわかった
-
経済もそんな感じで希望的観測を付け加えまくってるからおかしくなってるんだな
計算が破綻したら反日要素を更に付け加えて日本の責任だから賠償金を取るニダで
辻褄を合わせようとするし
-
>>383
自分たちでは一切手出しできない様にして外国人に全て委託するかコンピューター任せにすれば出来るかもしれんな
-
>>383
というか日本から送ってるデータをもとに(丸パクして)作れって話
形だけパクるの得意なんだし気象データも丸パクしろよ
-
ご自慢の気象庁のスパコンが止まったときにはそうしていたような。
-
>>386
気象データもらっても、過去の蓄積がないから解読が出来ないのでしょう。
-
>>351
F/A-18を目指してつくったらF/A-18以下になったという
-
>>345
ベイルアウト将軍「お?なんや、このレバー」
>>381
>韓国番気象庁では、反日のあまり、日本への被害的中率?が高ければ高い程評価される。
カルト集団がやる評価方法になってますなぁ
-
スパコンが駄目になった時は予報図そのまま貰って予報していたしな。
>>389
タイフーンは開発がグダグダしすぎた結果遅れて出てきた機体になってしまったからねえ。
>>390
そこいらの事故に関しては他国も莫迦にできん状況やで。
その失敗を繰り返さないかどうかが問題になるだけで。
-
台風と言えば台風8号が列島横断コースで来そうなんだよな。
しかもかなり大きな勢力を保ったまま上陸しそうとう話もでてきたね。
-
沖縄に行くまでに適度に消耗して列島上陸する頃には大人しくなって適度にダムを潤してほしいなぁ
まぁ、そんな願望なんて全くの無意味なんだがw
三重の水害速報定番地域に親戚が住んでる身としては多少手加減してほしい
その地域の地図見たら結構凄かった
紀伊山地にぶつかって大雨が降るのだけど山から海までがほぼ直結、流れを緩やかにする場所なしw
堤防補修が(次の台風に)間に合わないとか予算が尽きたとかそこでしか聞いたことない
-
そういや英国が約40年ぶりの正規空母だってね。
2020年に就役する予定のやつ
-
>>394
クイーンエリザベス級空母ね。
艦載機は何度か変遷があったがF-35Bで固まった。
-
F35CとBって違いあるの?
ネタスレでは、未来の日本の艦載機はF35Cで逝こうとか言ってたけど
-
Bは垂直離陸能力があって、Cは一般の固定翼機とおなじ。
艦載する場合は、Cにはカタパルトが必要。
-
>>381
データの蓄積なくしてどうやって予報するというのか
まさかくじ引きで天気予報を出せと?
-
>>396
詳細は今まさにやっているネットで調べれば出てくる。
まあB型は垂直離着陸戦闘機ハリアーの後継機、C型はF-18等の正規空母の新型だよ。
-
脱字修正します。
正規空母×
正規空母艦載機○
-
とすると、仮にいずもを空母化してF35を搭載すると、B型になるのか
-
「今回の集団的自衛権行使容認はワイマールドイツにおける全権委任法とまったく同じ。日本の民主主義が抹殺されたんです」by毎日放送
「集団的自衛権を行使するというのは、世界にむけて宣戦布告したのとまったく同じ行為だというのを日本人は知らないんです」by朝日テレビ
上記主張を聞いて納得顔で反戦平和の尊さを語りだすうちの親父と熱心に聴き入る兄貴
ああ早く家をでたい
-
???集団的自衛権の行使=世界への宣戦布告?
だったら世界中の国は世界への宣戦布告済みか?
-
>>402
朝日新聞女子組をググればもっと幸せになります
JAROに訴えるべきの誇大広告です(記事とは最早認められない)
-
>>401
Yes。
但し同じ大きさでもアングルドデッキやカタパルト若しくはスキージャンプの有無によってはC型やラファールM、MiG-29Kクラスの機体も可能。
具体例はインド海軍ヴィクラマディーティヤ、新ヴィクラント、フランス海軍シャルル・ド・ゴール、以前計画された次期フランス空母。
(あのままでも米海軍のLHAやLHDと同様の形式なら行動半径の低下・搭載可能武装が非常に限定されるが運用だけならできるけどね)
-
ただ、本当にCTOL機を運用するのに適している大きさは280m前後かそれ以上なんだけどね。
それ以下だと非常に厳しい。
-
>>402
マスコミ様の仰る事は高尚すぎて私のような無知蒙昧な愚民には理解できませんな(呆)
-
>>404
名前からしてすで香ばしい匂いが漂ってくるなw
-
>>402
NATOもワルシャワ条約機構も、全世界に宣戦布告をしたわけか。
まあ、歴史知識や素養に欠けた人間が作る番組なんてそんなものだろうが。
-
>>409
集団安全保障の観点で言うと国連も世界に宣戦布告になるのよね。
-
やべ、寝ぼけていたから間違えた。
その考え方から言うと集団安全保障の国連も世界への宣戦布告になるのよね。
だった。
-
つまり、某半島の南側や、某世界の中心の共和国が孤立外交を行っているのは、外交的に孤立することによって集団的自衛権を実質放棄し、世界平和に貢献するためだったんだよ!!(白目
-
さすが昔から日本人を奴隷化したい売国朝日、変態毎日。
そんなに嫌いなら早く日本から出ていけばいいのに。
-
連中の頭花畑は今に始まったことじゃないがいい加減ウザいな
-
まあ共産主義の理想は全世界共産化だからねえ
共産主義でない国家が自国を守ろうとするのは許されないことで
集団安全保障とか世界(共産圏)に戦争吹っ掛けてる扱いだわなー(棒)
さすが左巻き、発想が違うわw
-
>>402
そこで草の根国防議論だ!
-
その内に首相官邸や防衛省に火炎瓶投げつけたりする奴が出るんじゃないだろうか・・・
-
>>404
あれ遂に「間違えて書いていましたHAHAHA」と、打ち間違いで
逃げようとしていて、軍クラの連中が呆れかえっている。
朝日の連中、「どうせ読者は馬鹿なんだから国連憲章なんか知らないだろ」
という舐めたスタンスで記事起こしたとしか考えられないんだよなあ。
-
公開している国連憲章なんて幾らでも目の前の箱で原文まで調べられるというのにw
-
そんな時に左翼さんとお隣さんが発狂しそうなニュース
フランス「フランス革命記念日にパリで第一次世界大戦の参加国でパレードしよう! 日本も来てくれませんか?」
日本「いいですよ。中央即応集団から4人出しますね」
ということらしいよ
なお韓国の反応は金太郎飴
-
パレードと言えば、皆さん好きな行進曲ってありますか?
自分は「陸軍分列行進曲」と「星条旗よ永遠なれ」です。
あと「中国人民解放軍進行曲」も音楽としては悪くないと思いますね。
-
扶桑歌は今でも自衛隊の基地祭なんかで演奏されると燃えますね
-
扶桑歌と行進曲軍艦はなにか魂が燃えるものがありますね。
個人的には日本海大海戦のOPになっている行進曲も好きです。
-
コンサートマーチでよければ、ヴァンデルローストの「アルセナール」とか?
……正直吹奏楽はもっと評価されていいと思うんだ。
-
>>420
呼ばれてもいないのにパレードに押しかけて門前払いされるに1票
-
>>425
戦前に呼ばれてない会議に無理やり入ろうとして門前払いされるなんてこともやってるしね
-
うおおおおいっ!?
シリア情勢
武装勢力「イスラム国」、シリアの全主要油田を制圧
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3019766
-
シリア・イラク「オバマのせいだ」
-
>>428
イラクに関してはマリキの失策がかなり大きい。
シリアには未だに本格的に手を出していませんから失当。
-
流石に、シリアやイランにまで手を出されると、ほかのイスラム国家は見て見ぬ振りできないな……
かつてはイスラム世界の盟主の様に振る舞っていたエジプトもあのざまとは言え、さすがに何らかの
動きを見せる必要があるかもしれないし
シーア派有力国家である、イランはどうも非公式に限定介入(爆撃してるらしい)してる感じがあるし
サウジアラビアなんかは、ISISを認める訳にはいかねーだろうな。
サウード家の王位にまつわるあれやこれやの話があるし
-
イラク・シャームのイスラム国を自称する時点ではイラクがシーア派国家になることへの妨害やイランに対するけん制としてスンニ派国家が黙認・陰で支援することもあるだろうが、
ここ数日ではカリフを僭称、領域国家を否定するわ好き放題
既存国家はどこも味方せんわ
-
>>431
バアス党系列の部隊も味方で居続けるのは難しいだろうしね。
現地スンナ派部族も引く。
-
そんな中、シリアの反政府軍リーダーが、キティちゃん絵柄のノートを使っているのを
演説動画で捉えられ。ほのぼの感を演出しているのであった
-
>>431
挙げ句に支配下にいるスンニ派住民達に資金援助だけではなく、
聖戦の為に財産・戦士の拠出を求めて拒否られたから焼き討ちして反発食らってるとか。
-
つーか、あれだ
聖戦してるんだからムスリムは無条件で俺達に協力するのが当然だろ常考
なノリでこの人達蜂起しちゃった訳?
うわー、ご同類を覗いて全部的に回して母国を血の海にした挙句、やけくそで占拠してたインフラや油田吹き飛ばしてあの地を本当の意味での荒野にしそう
-
>>430
確か、イラク国内でイランのパイロットが死亡したって言う記事があるからねぇ。
補給が滞って戦力減退しなけりゃ、朝鮮戦争みたいに休戦ラインができて
睨み合いになることもあるかな。
-
>>436
イスラム国が内部で持たない可能性が高くなっているから一応時間は味方ではある。
但し、イラクが統一を取り戻せるかというと微妙かな。
-
イラク空軍のF-16の実戦投入は今のところ2017年。当に絵に描いた餅だな。
-
>>435
その結果バアス党軍とISISは断絶したらしい。
ISISに居るバアス党軍出身指揮官が必死に間に立って取り持っているらしいが何時戦闘開始するやら。
バアス党軍は精鋭やで。
-
>>435
厳密にいえば、スンニ派達はスンニの聖戦なので無条件の協力。
他の派は出来ればスンニに改宗?改派?するか、大人しく自分達の統治に従う。
他の宗教は自分達の生活様式に合わせるか自分達の領域からの離脱を要求してます。
-
しかし何考えてるんだISISは?……というかああいう集団においては常の事か。
-
お陰であと一歩でバアス党系の部隊とぶつかる直前だ。
他の原理主義勢力とも激突しているし。
あいつらインドはおろかミャンマーやタイ辺りもムスリム圏扱いしている真性のキ印だから。
-
ミャンマーやタイのどこにムスリム要素が?
完全に仏教圏だろう。
-
キリスト教ではないからじゃね?(ハナクソホジー)
-
ほんの少しでもムスリム系の住民がいたりムスリム圏と隣接しているとムスリム圏扱いにしてる。
「ぼくのかんがえたさいきょうのていこく」だよ。
白地図をぬり絵したみたいだった。
-
ttp://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/5/e/5e29c20c.jpg
ベトナム製実写版ドラえもん
とりあえず右から二番目はダリダ!
-
>>442
>あいつらインドはおろかミャンマーやタイ辺りもムスリム圏扱いしている真性のキ印だから。
タイなんて国土の南の端にちょびっとムスリムが住んでる、ってくらいのものだろうに。
いったいどんだけ図々しいんだ。……ただ、イスラム圏の思考形態&論法そのものに
注意が必要なのは事実。漏れが以前地元の図書館で読んだイスラムを紹介した本では、
「遠からぬ未来、日本はイスラム国家になる!」とマジで主張していた(汗。あのカトリックに
「福音不毛の地」と恐れられていることを知らんのか……。
-
日本もムスリム系がいたら、日本もムスリム剣扱いか
-
日本国内にもムスリムは普通にいますし、
モスクも既にあります。
ただ、周辺住民と景観に配慮して、一見で解からない様になってますが。
だから、どっかの定義では既に日本はイスラム国らしい。
-
>>448
いや、なんというか「礼儀正しい日本人の性質とムスリムのあり方はよく似ている。
だから今後イスラムが広まる可能性はあるし日本人も受け入れ易いであろう」と、
数段飛ばしの超展開な理屈を述べておりました。「風が吹けば桶屋が儲かる」よりも
論理が飛躍してるだろ、と突っ込みたくなりました。
-
>>449
一応、基本的にはムスリムが古くから住んでいる地域がほんの少しでもあるとムスリム圏になるようではある。
その点日本や欧州は別宗教圏だった事もあって含まれてはいない。
ただ、ミャンマーの場合英国支配時に映ってきたムスリムが多いから実際は基本的な考え方でいけばムスリム圏では無いんだがなあ。
-
何か某所でこんなのを拾ってきたんだが、導入の意味があるのかね?
シンガポールが、約50両のメカルバIVを購入した模様。
市街戦に特化しているメルカバ購入は、自国民の反乱及び
マレーシアのイスラムゲリラへの対処が主目的か。
メルカバMk4輸出に成功
ttp://www.calcalist.co.il/local/articles/0,7340,L-3632951,00.html
上の記事では輸出先は明らかにされていないが、下の記事ではシンガポールが50両
を購入したとの情報を示している
ttp://bmpd.livejournal.com/909223.html
リンク、正常に転載できるかな?
-
>>450
その文の執筆者に突っ込みを入れる奴がいなかったんだろうか。
明らかにおかしいだろうがw
>>451
日本には、確か明治時代には既にムスリムが定着していて、
戦時中には軍人にもいたらしいから、
後半世紀もすればムスリム圏扱いに勝手にされるんじゃないかと。
同じ根源主義者なら、[他の考えも宗教もある]となっている分、
まだ[耶蘇教根源主義者]よりも「会話」自体は出来るのかも。
-
>>452
或る意味対テロ戦争に最も特化した戦車だからなあ。
恐らくそのスレの下の方辺りには書かれていると思うけど死海南方はシンガポールと変わらない環境に置かれている。
その為メルカバMk-4は十分対応できるらしい。
-
>>454
ゲリラ対策に超重防御にしたM1エイブラムズやチャレンジャー2と、
どっちがマシ&お安いんだろうか? 実戦経験に基づく技術的熟成は
メルカバが一番なのは間違いないでしょうが……。
-
>>453
会話はできるが成り立たないぞ(汗
何れはムスリムになるべきであって、ムスリム支配の下で庇護下に入れば庇護するだけだから。
-
但し、和平の家っていう概念があってムスリムと協調し得る異教国家をさすらしい。
>>455
広いところを走り回るのではなく市街地と限定された領域での戦闘を考えたんでしょうな。
レオパルドⅡが他国にも出る可能性がある戦力としたら、恐らく本土防衛用かと。
-
>>454
転載先でも思ったんですが、車体重量的にも
そもそも運用できるんですかね?と。
確か、シンガポールって、独自ないし自国の自動車産業
それ自体が無かった様な。
確か現地でベンツの安いのと同じ値段で
海外輸出版のカローラを販売していたし。
-
>>456
あーそれは実際に体験しましたw
会話は出来るけれど、意思の疎通が成り立たない
不思議体験が出来ますよね。
>>457
取りあえず、アンボイナ事件を起こす国と宗教よりはマシ、って事で。
テロリストは宗教・人種・民族を問わず排除する前提で、
他の宗教・文化圏とは対話優先で何とかするしか。
-
>>447
凡ツラン主義とか、色々あるけど、あの時代の日本って、
天皇は失われたカリフの再来、イスラム世界の盟主になるべきかたとか結構本気で
イスラム世界で唱えられてた存在。
色々なところで、盟主になるべき存在として勝手に持ち上げられていた時代ぜよ
イスラム国家になる云々は要するにそういうそういう系譜の上での考え。
別にキリスト教云々の不毛云々はあんまり関係ない。
あと、キリスト教布教福音不毛の地云々はぶっちゃけ今のバチカンなんも気にしてないし
感じてもいないがな。
ましてや実際にそうたいそう恐れられたわけでもない。過大評価だよそれ
例えば、よく見るコピペで
日本人「キリスト教を知らない祖父祖母父母が地獄に居るって言うなら俺、天国いかない、おとなしく地獄に落ちるわ」
宣教師「え?」
バチカン「と言う訳で、『煉獄』て言うの造ったわ」
って言うのがあるけど、あれは『煉獄』って概念の発生時代を考えれば嘘。
精々、ホコリを被ってた煉獄って概念を引っ張りだしたって言うのが近い。
日本人がそういう前に日本人みたいなこと言う奴、紀元前にいっぱいいたらしいぜ?
-
安倍っちがコンペーに「前提条件無しで首脳会談やろうZE!」と言ったw
明らかに「その条件じゃなきゃおめーと首脳会談なんてやらねーから!」と言っているね
クネが現代版三跪九叩頭の礼やってるって時にホント好対照だわな
-
>>433
ね、猫はムスリムにとって大事な動物やから…!
ムハンマドさんも猫好きやったし…!
-
政権奪取してからの安倍ちゃんは頼もしいねw
これが後藤田正晴も警戒していた「岸信介の血」かな
-
しばき隊が刺青してる理由が判明
韓国軍の徴兵は刺青してっとNGになる可能性が上がるかららしい
-
キティはOK?なのに、なぜスフィンクスを・・・
-
可愛くないからかな…
-
かわいいは正義!ただしリアルは除く!ですねわかります
-
この人の発想に脱帽。
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=33851832
-
>>468
うさぎがwwwヤバいwwwww
そして投稿作とブックマークに目が行って三度目噴いたw
-
ワロスw
-
ファ!?
-
>>441
一見イスラム国が一方的に大風呂敷を広げてるようだけど
独立国としては十分な領土を確保したのでそろそろ傘下の勢力を完全に統制したい
現状では旧バアス党が主張するバグダット攻略は無理だし
あまり報道されてない事だけどシリアとISISはほとんど交戦していなく
シリア領内は聖域になってる
-
初めてカレー粉付きムニエル作って粉がタッパーに余っちまった…
なんか捨てるのもったいないし・・・
皆さんこんなムニエルの粉とかどういう風に再利用してます?
-
>>473
ついでに揚げ物に転用するんでなければ捨ててる。
-
ああ、俺も初めてイワシのムニエル作った時もタッパーに馬鹿みたいに盛って
後から茫然となった記憶が(白目w
-
生の魚に直にまぶして魚の汁が染み出ている粉だから、その場で使うのならともかく、
後で他に使うのには勇気がいるんだよなあ…・・・
-
その場で使う用途が無ければもったいなくても捨てたほうが良いよ
まぶした後の粉だと時間が経てば衛生的に宜しくないし
-
>>462
りんご3個分御大の営業力は憂鬱辻クラス
NHKのドキュメンタリーでブルカ被ってまで回教圏にも食い込んでる姿を見た時は背筋が寒くなった
-
>>473
水で捏ねて塩を練りこんで油で揚げれば食えるのではないか、と料理素人の思いつきを出してみる
-
カレー粉付きの小麦粉じゃ困るな
小麦粉だけなら水加えて相応の量のみじん切りキャベツ混ぜて焼きゃ済むんだけど、カレー味ってのも有りか?
-
>>473
カレーに投入して、とろみを足したり、干物にはたいて揚げたりしますな。
すぐ食べないならば、余った粉が他の粉と混ざらないように
隔離して保管、カレーを作る時に投入。
ここの所の様な陽気だと、すぐ[風邪を引いた]状態になりますので。
これが強力粉や中力粉ならば、中途半端な量でも何とか
使い回すんだが、薄力粉だと汁物にとろみを付けるぐらいにしか。
何か日本語として変ですが、横から失礼。
-
>>480 >>473
横からですが、意外と有りですよ?
ムニエルや素揚げ、から揚げを作った勢いで食べるのもお勧めですが。
後、生の魚に着けた粉の場合、魚の開きか干物が余っていれば、
揚げ焼きしてそれにゆるく溶いたのを上から流し、
一体化するのも有り。
何か無発酵パンを揚げたみたいな味になる場合もありますが。
考えてみれば、一寸魚の癖があるかも知れないけれど、
水を加えてゆるくしたのを相応の量のみじん切りキャベツと
混ぜて焼く、って言うと、もんじゃの変形かな。
-
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140706-00000030-asahi-pol
ある意味安定だな
-
イスラム・政治関連で盛り上がってたところに食物ネタが入るや瞬時に流れが変わった、やはり食物は偉大だ
-
>>484
食物は偉大ですな。
ところでふと思いついたんだが、もんじゃを型に流して、
蛸を入れて丸めるとたこ焼き類似に、
蛸を入れる前のたこ焼き生地を鉄板の上で焼くともんじゃ類似に
なる気がするんだけど、
確か名古屋の方に逝った時かどっかで食べた、
封書型に丸めたお好み焼きの類似品や箸巻き、
後確か大阪で食べたいか焼きはどっから来たのだろう。
見た目どおり大阪型のお好み焼きの変形なのかね?
広島型のお好み焼きとは完全に違うし。
-
>>461
クネ婆さんの外交的センスのなさの方が異常だと思うわ。
対日告げ口外交に注力するあまり、中国にホイホイいい顔見せるせいで
むこうの保守系新聞が「米中との釣り合い考えろ馬鹿野郎」と、
本気で警告しているからなあ・・・
-
釣り合いも何もこれからの韓国は完全に中国側に着くって
決めてるんじゃないのか?
今までの動きを見るとそうとしか思えんのだが
-
そうなりゃ躊躇いなく仮想敵国として見なせるな
-
>>487
クネ自身は親中なんだが、周囲の思惑としては「韓米中三国連合で
日本と北朝鮮を孤立化させ、最終的に屈服させる」という
「お前頭大丈夫ですか?」レベルの国家戦略だからねえ・・・
で・・・集団安全保障という、以前ならば内閣が崩壊してもおかしくない
案件にメス入れた安倍政権に、自国の安全保障にも役立つにもかかわらず
文句つけまくっているの見れば、そりゃアメもキレぎみになるわな。
-
本人としてはアレでもバランス取ってるつもりなんじゃないかな……反日の分を
全く計算してないだけで
-
どっちかってーと親中過ぎるのが問題なんでね?反日なら米国にゃ知ったこっちゃねーってなもんだろうが、中国に尻尾を振ってるのは大問題だろうから
-
クネを見ていてふと思った
ノムタンが大統領になったとき「こんな政治家いねぇよw」と笑っていたら数年後日本にそれを超える鳩が現れた
今クネを笑っていたらまたブーメランが帰ってくるようなことはもうないよね?
-
ありそうで怖いな。
今の自民が転けたら、日本の政界はカオスなことになるだろうから、どんな政治屋が首相になるかわからない。
まぁ、しばらくの間は消去法で自民党がえらばれつづけそうですが
-
まともの運営されるなら消去法だろうと何だろうと問題ない。
むしろ消去法で選ばれなかった民主党がアレだったんだから消去法のほうがマシ。
ってか世界的に見ても消去法で選ばれなかった政権ってろくなことやら無いイメージがある。
-
>>491
実際の所は問題どころの騒ぎじゃないけどね
なんせクネクネのやってることってのは中国に傾倒する一方でアメリカにはさまざまな件で便宜を図らないなら中国に寝返ると脅してるんだよ
オバマ以外が大統領ならさっさと在韓米軍引き上げて様々なOSHIOKIされててもおかしくないレベル
オバマだからやれイアンフガーヤスクニガーほんでもってシュウヘンコクノリカイガーになっているという奇跡的状況
>>492
ノムタンではないが・・・・・・15年前創竜伝読んでて「こんな政治家いねえよw」と笑ってたが、今読んだらまったく笑えない
まさか小説にでてくる小物レベルの政治家が現実に政治を行う日がくるとか予想すらせんかったよ
-
下を見ればいくらでも出てくるから、見ないほうがいいんだよなぁ。でも、政治家としてどんどん出てくるから、どうしても見ざる得ないという。
でも、民主党政権の日本も歴史的に見ればまだマシだったんだなぁと思ってしまう不思議。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/フランスの首相#.E3.83.95.E3.83.A9.E3.83.B3.E3.82.B9.E7.AC.AC.E4.B8.89.E5.85.B1.E5.92.8C.E6.94.BF
一年で3人4人当たり前ってどういうことなの・・・?((((;゚Д゚))))
-
>>496
だってフランスですよ?
また王様引っ張り出さないだけ大人しくなったでしょ。
-
大統領制の国じゃあ首相は基本的に閣僚のまとめ役くらいの立ち位置だから
いなくてもそれほど困らん役職なんだよな。首相がいない国もけっこうあるし
-
内閣支持率の変化は調査元で大分違うな
読売は10%ぐらい落ちてるが朝日は微増してる
新聞だと45%ぐらいか?
ちなみに媒体によって違うが参考までに他国を
パク・クネが40%(不支持46%)
オバマが41%(不支持54%)
キリスト教民主同盟(CDU)が42%(メルケルの所)
-
大統領が名誉職の実質的な議員内閣制の国もあるからね。
ドイツ辺りがその典型例。
イタリアは或る程度権限があるけど行政圏などは全て内閣に帰属していてこちらも議院内閣制に近い。
結構、大統領制の国でも大統領権限が名誉職や調停役に特化して実験は全て内閣にあると言う所も多いからいないと困る国が多かったりする。
ちなみに、フランスは半大統領制だから首相がいないと出来ない事もそれなりにある。そして大統領が指名した首相が議会に拒絶される事も。
-
はだしのゲンで思い付いたけど、作中にでてくる
町内会長が半島人で、善良な半島人が日本人じゃないか?と
-
?
はだしのゲンの話なんて出てたっけ?
-
まぁ、すげぇ関係ない話ではあるな。あえてはだしのゲンの話に乗るとしても……
ダメだ、ジャンプだったけど途中から共産党の機関紙に連載が移動したとかそういうネタしか
思いうかばねぇ
まぁ、戦争の悲惨さを伝える、反核の意思表示をするという意味では間違いなく名作だと思うよ?
イデオロギー云々を抜かせばだけど。
でも考えてみれば、闇市で幅を利かせてた人物に普通に朝鮮人が出てるな、アレw
変なところで律儀とういうかあの時代を生きた人の見たまんまを書いてるというかなんというか……
-
>>503
>ジャンプだったけど途中から共産党の機関紙に連載が移動した
……連載当時から香ばしい香りをあげていたようですね……(汗。
今だったなら、ネットで矛盾点や誇張や虚偽を叩かれまくって、
連載中止に追い込まれるのが関の山じゃなかろうか。
-
ちょっとごめん「超えられない壁」だけど
例
A>>>>>超えられない壁>>>>>B
で、「Bの方が強い、Aが弱い」…で合ってますか?
-
>記号の意味を考えると逆だね。大小の比較だから。
>記号を矢印の意味で使っているなら…ってそれでも意味が通らないか。
-
えーと・・・つまり「矢印の順によわくなる」と言う理解でおけ?
-
数学記号の>の意味的に逆だと思います
使用例:
主人公>>>>越えられない壁>>>>エキストラ
-
つまりこういう事でおけ?
ゾーマ>>>>越えられない壁>>>>スライム
-
ここの掲示板での決定権で言うとこうか
earth氏>>>>>越えられない壁>>>>>その他
-
>、<は大小の関係と順序を表す記号
例として
10>1 で 10は1より大きい
1 <10 で 1は10より小さい の意味
≫だと非常に大きいとなるから
>>>>と重ねる事で感覚でどれくらい大きいか察しろという意味になる
-
昨日のカレー粉ムニエルの者です
とりあえず刻みキャベツ紅ショウガベーコン入れて
ただ今、お好み焼き風にいたしました。
魚の匂いはマヨネーズにナムプラー&いしり加えて七味加えました。ウマーw
アドバイス有難う御座いました
-
・・・つか、今さっき調味料棚みたら
一年前のガラムマサラ(市販の七味瓶と同じ。残1/3)が…
窓際に有ったけど使えるかな?(汗
-
>>509
スラリン「瞬殺してやんよー」
-
>>507
矢印だと思うから分からなくなる。
=:両側の開き方が同じ→A=Bなら「AとBは同じ」という意味
<:右の方が開き方が大きい→A<Bなら「AよりもBの方が大きい」
>:左の方が開き方が大きい→A>Bなら「Aの方がBよりも大きい」
-
>は不等号の意味です
>と<の二種類があり、○>☆(○、☆.は数字)○は☆より大きい、@<#、@は#より小さいという意味で≪のように重ねると非常に大きい、非常に小さい、という意味になります
例
2>1
1<2
1000000000≫1
1≪1000000000
なのでその例だと
Aは越えられない壁があるくらい圧倒的にBより強い、の意味になりますね
-
>>513
基本的にスパイスは古くなっても風味が落ちる程度じゃないかな
ただし虫が涌いたりカビてたらアウト
……ちなみに、うちの戸棚には賞味期限が世紀末の黒コショウが……
-
胡椒は結構持つよ。
放射線で殺菌してるし、何より胡椒自体に殺菌作用がある。
・・・酸敗するけど。
-
>>517
黒コショウ「YOUはSHOCK!」
-
バニラエッセンス「今年で20歳だぜイエー!」
こんなのが家にあるのだがどうしよう?
-
胡椒といえばミル付で自分で挽くのが一番香りがいいな
最初から粉末の奴とは雲泥の差でビックリした
まぁ挽くのが面倒ではあるが
-
>>世紀末
そう言えば、今中国で新興宗教が、流行っている
近いうちに近代版三国志(世紀末)が、始まるんでは?
-
修羅の国かな?(すっとぼけ)
-
>>523
あの国は、中央腐敗→反乱→戦国時代→王朝成立→中央腐敗
のサイクルで回っている
-
現在は、中央腐敗→反乱の間(若干反乱より)辺り
-
東西南北中央腐敗スーパーアジアになる日はいつかね
-
その前に全方位核ミサイル乱れ撃ちとかしでかしそうで恐ろしいんだが。あの異様なプライド的に
-
>>527
彼らのプライド(面子)は実利を引き出すための道具だから。
実利が引き出せないなら平気でプライドを捨てるよ。
中共の中央や第二砲兵部隊が易々と核のカードを切るなんてありえんよ。
-
数も相当少ないしなー
撃った瞬間自動的にロシアとアメリカ、インドから撃ちこまれて壊滅状態になりますわ。
-
むしろ崩壊後の核兵器の行方の方が心配。
-
どうせなら全部国内で処分してから崩壊して欲しいが……
-
それは前にも話題になったよね。
他国にしてみても正直どうしようもないからなあ。
-
群雄割拠して各軍閥が皆核持ってる、というのが最悪のシナリオ一直線な気が
-
中華冷戦か
-
絶対何も考えずに隣の軍閥めがけてぶっ放す奴が出る、賭けてもいい
-
>>535
なにいってだこいつ
そんな賭けにならん事言ってどうすんの
-
何もしてないのに勝手に自爆するという賭け先が有る
バラバラになった後、管理運用がまともにできるとは思えないし
でもまあ、中国だしっていう理由が一番大きい気もする
-
とりあえずブックメーカーあたりが賭けの対象にしてからかな。
-
チャイナボカンシリーズに核ミサイルが追加される日もそう遠くないね
誰も触ってないのにある日突如大爆発!
なお整備すらしてないので残当
-
むしろ何も考えずに日本めがけてぶっ放す奴が出るのが怖い(汗)
-
整備して無い核って爆発するのか?
普通に不発弾になるだけな気がするんだが。
-
>>537
管理運用がまともに出来ない場合、腐らせて使い物にならなくなるいう賭け先もあるのよ?w
-
違う違う、爆発しないはずのものが爆発して爆発するはずのものが爆発しないのがチャイナクォリティだ
ヨーグルトドリンクを飲んでる最中に爆発したとか
-
ヨーグルトドリンクが爆発って、発酵していたのか?
つまり、よだれが堕ちていて、分解発酵という感じ
-
強化ガラスが爆発とかもあったね
-
爆発ではないですが最近見かけたチャイナトピックス
『中国では伝書鳩の非帰還率は99.9パーセント。原因は大気汚染によるもの?』
『輸送中こぼれた米粒を雀が食べてしまって大量死。当局は毒は検出されず、死因は食べ過ぎによるものと発表』
-
これを張れと言われた気がした。
チャイナボカンシリーズ
中国爆発実績リスト 2014/2/8付
本日の爆発:胃
〜〜〜〜〜〜〜世界的にもままあること〜〜〜〜〜〜〜〜
ガス管・爆竹工場・炭鉱・石油パイプライン・石油工場・飛行機・タクシー・教習車
偽ヨタ車・バス・手作りの携帯バッテリー・爆弾・爆竹で車と家に引火・ポルシェ人気
爆薬工場・ガス会社食堂ガス爆発・女性の胸・貧困層の怒り・パイプライン
〜〜〜〜〜〜〜珍しいが理解できなくはない〜〜〜〜〜〜〜〜
原発・肥溜め・タイヤ・圧力鍋・湯沸かし器・強化ガラス式ガスコンロ
マンション・住居ビル・プラスチック工場・厨房・ボイラー
バキュームカー・偽新幹線の電源BOX・五菱汽車製のワゴン車
花火爆発、次々に打ち上がる・手榴弾・オフロード車・ライター
山積みの電池・テレビ、冷蔵庫、電球が爆発、家電製品も次々と炎上
部屋(開門即爆)・トラック・商店・コンドーム自販機・バス・鶏肉加工会社・レストラン
〜〜〜〜〜〜〜〜〜どうしてこうなった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゆたんぽ・偽iPod・携帯・電気あんか・液晶テレビ・温水便座・TV・IH調理器
冷蔵庫・洗面台・ネカフェ・ローソク・タクシートランク・豆乳製造機・マンホール
下水管・道路(二度)・PC用電源・冷蔵庫・地面・スイッチを入れてないレンジフード
ニセ省エネ電球・ポット(普通の魔法瓶)・下水道・銀行・給油直後の車・車のボンネット
iPad・カーエアコン・電球・デスクトップ式パソコン・誕生ケーキのローソク
マンション100世帯で家電が同時に爆発・いとこ・水槽・下水・三輪車・ヨーグルト
〜〜〜〜〜〜〜〜〜もはや何がなんだか〜〜〜〜〜〜〜〜〜
飛び降り自殺中のおっさん・盗難防止「自爆」装置・うどん屋・風邪薬・椅子・裁判所・脱水機
マントウ蒸し器・・UFO・空気が爆発・肛門・やかん・洗濯機・電球・小川・客の不満
PCやオーディオ、電子レンジ、冷蔵庫など連続爆発・・走行中のバス・スイカ・ジュース
「水素」がつめられた風船25個・電気メーター、30分後に配電盤・拾った懐中電灯・豆板醤
トマト・シャワールームのガラス戸・ガラステーブル・お金・チンコ・事務用椅子
未来からやって来た洗浄剤(販売店で抗議中にまた爆発)・ポン菓子製造機・食道
肛門から高圧空気、結腸破裂・シャワートイレ・肺
-
そういや、今日は七夕だが、今までの願い事にくだらん願いを入れたことある?
自分は、子供のころに「ツチノコが見つかりますように」と書いたことある
-
ネッシーをこの目で見られますようにと書いたことなら
-
なんでUMAばかりw
-
ツチノコは幻想郷で普通の魔女のペットになってるさ。
(朱鷺だって酒肴になるくらいあふれてる)
-
>>547
パソコンチェアが爆発して失血死ってのもあったな。
-
椅子が爆発ってのは何件も起きてるみたいね。
椅子のシャフトがパイルバンカーというパターンも。
-
アッー!?
-
どうやったら椅子を爆発させられるというのか……
いや、自重に耐え切れず壊れるならまだしも爆発事故を起こす椅子を作れって、そっちのが難しいと思うの
-
スプリング式のいすで、スプリングを押さえる金具(本来は鋼鉄製)を安上がりに出来るアルミで作った、
というのはどこかの記事で見たことがある。
アルミの特性上、疲労の蓄積で強度が下がり続け、そして突然バキンと折れたためにスプリングが
急激に開放されてドカン、だったかな?
-
>>555
爆発してるのはいずれもパソコン用の椅子で、高さ調節用のガス圧シリンダーがなんらかの理由で内圧が急上昇してシリンダー耐久度を超えたからおきたものらしいよ
・・・・・・ただそれだとせいぜい破裂程度でなんで火傷がおこる爆発にまで至るのかと世界のパソコン椅子メーカーは首を捻っているらしい
-
米軍慰安婦への賠償責任は日本政府にあると言い出した馬鹿学者が日本にいるらしいね
朝鮮分断は日本がすべての責任をおうべきでそれが原因で朝鮮戦争がおこり慰安婦にされたから、慰安婦への賠償責任は道義的にも法的にも日本にあるんだと
どうでも日本が悪いにしたい連中の愚かさにはうんざりするわ
-
やっぱり可燃ガスを使ったんだろうねえパイルバンカーを射出する爆発力を出すには
それくらいしか考えられないし
-
>>558
そういう手合いは、台風がK国に甚大な被害を齎しても「日本が悪い!」と喚くアホですからキニスンナ
-
一番笑えるのは、爆発した椅子がケツに刺さったって事だろうな。
-
硬貨が爆発もあった、チャイナボカンシリーズ。
-
何か爆発する度に毎回言われるのが「国が爆発するのはまだですか」というw
-
ヨーグルトドリンクの爆発のやつ、確かそのメーカーがお詫びに同じ商品をケースで送ろうとしたとか何とか
-
ヨーグルト爆弾で今度こそ止めを刺したかったんだろうかw
-
口封じするつもりだったんだぜきっと
-
1ケース送っただけで訴訟起こされそうな相手を抹殺できるなら安いもんだなw
-
毒殺よりも爆殺が最近の中国の暗殺方法のトレンドになったのか(違・・・う?
-
とくダネ、日本人の求職中で無職中の日本人が大勢いる中で
外人どものボーナス貰って喜ぶトコなんか映してんじゃねーよ!!!!!!(怒
糞ゴミのマスゴミが゛っ!!!!
-
小倉「日本人なんかより外国人の方が信頼できますよねー?」
「こういう外国人ばかり正規にすればいいですよねー?」
うんわかった。
マスゴミ、即座に全員異次元のかなたに悶絶しながら消えろ
-
ここも結構なろう読者がいるみたいだが
盾の勇者をご存じの方はいるだろうか?
異世界食堂とか本になってもいい筈なのに・・・
-
そんなことばかり放送するから、どんどん日本が右に傾いていくんだよ……
民族主義を煽るのはいつでもどこでも異民族だ
-
>>571
知ってる。昔ゼロ魔でアンチ貴族クロス物よく書いてたが
アンチ「世界全体」ってなったのは初めてだなw
(作品が面白くない。とか言うのでないぞ?、むしろ「面白い。」)
主人公ももう少し知能が高く色々考察していればよかったんだがな
-
>>571
知ってるよ、キャラがあまりにアレだったから読むの直ぐに止めたけど
-
>>571
知ってるし一応完結まで読んだ。今の外伝は読んでいないが。
しかし書籍出してるMFブック、やる気がないというかやり方が悪い気がするんだよね。
せっかく累計一位の無職をゲットしたのに上手くやれてないと感じられる。
-
盾の主人公もうちょっと考えて行動してほしいもんだわ
事前の情報収集とか情報収集とか情報収集とか・・・
しかも気に食わない相手にバルーン差し向けるとことか小者過ぎる
責めて全力頭蓋骨粉砕パンチブチ噛ます位やればまだダークカッコよさとかあった物を…
(と、今初めて読んでいるがwこれ、漫画化されてんだな?・・・うちの地元はフラッパーなんか来ない糞田舎だが…)
-
>>570
マスゴミは日本人より外国人のほうが正規労働者が多いんだな
まあいまさらの話ではあるが
-
「盾の〜」世界に九曜さんが「盾の仲間or盾主と入れ替わり」になりますた
…うん、物理封じられた位は全全問題ないよね?
九曜「…ま、攻撃が『魔法』メインになるだけだしー」w
-
>>578
女王がさっさと戻らないと国その物が焦土化されちゃう(笑
-
>>571
ネットで掲載されていたものは読んだな
でも書籍化されたものは読んでない
ていうか、ネット小説が書籍化されたものは山ほどあるけど、
買って手元に置きたいと思ったものは数えるほどしかない
-
書籍の物は一部改訂されてたり+aされたりするから
書籍=ネットその物・・・って思うのは禁物なんだよな
-
雑談板で定期的に書籍化されたなろう作品を虚仮にしている連中何なん?
-
無料だから読まれてる作品を商業化しちゃって大丈夫なのか出版社は?と心配してるんだよ皆は
焼き畑商法であとは焼け野原しか残んなかったらどうすんだって思うんだよね
-
それは我々が心配する必要はないでしょう
出版社と作者が決めたことなんだから
そんなに心配でいいたい事があるなら、こんなところで陰口を叩いていないで直接作者にいいに行けばいいだけ
態々「関係の無い」「他人の掲示板で」そういうことを書き込む必要は何処にも無い
-
お前……直接罵倒しに行けとか酷い奴だな
-
他人の掲示板で陰口を叩くよりははるかに健全やで?
-
と言うか雑談スレの基本が
このスレは雑談スレです。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、【モラルに従って】ご使用ください。
陰口を叩くのは世間一般ではモラルに反する行動だからね
いいたいことがあるなら直接いいに行けばよろしい
-
外にばらまいちゃアカンやろ
この中に閉じ込めて隔離せんと
-
関係の無い話題、しかも他者を貶める言動をを延々とやられるほうが、管理人的には迷惑でしょう。場合によっては管理責任取らされるんだから
-
なろうの感想掲示板に「提督たちの憂鬱掲示板から着ました」と言って書き込むようなウマシカ野郎がここに居るほうがアカンやろ
-
空気が悪い、話題を変えよう(提案)
炎天下の路上でかき氷とソフトクリームが売ってたら皆さんどっちを選びます?
自分は多分ソフトクリームですが。
-
かき氷
メロンかブルーハワイたっぷりで
-
今の気温ならソフトクリームだけど、炎天下ならかき氷
-
ブルーハワイの火器氷にソフトをにょろろ〜ん・・・と贅沢なやつをw
-
>>587
それやっちゃった直情直結馬鹿のせいで結局無くなった、
にじふぁんって所があったんだがな。
原作の宣伝になるからかどうか、その辺は著作権者と
出版社その他企業の内情が解らないからなんともだが、
グレーゾーンだから玉石混交状態でお目こぼしされていた
状態だったのに、版権元に突撃した直結馬鹿のせいで、
結局二次・三次創作のウェブ・ネット小説投稿サイトが
つぶされる結果になったんだ。
それまでの良作・傑作二次小説とともに。
そう言う「表現活動の虐殺」の引き金を引く気か貴兄は。
言葉がちときつくなった事自体は謝罪するが、貴兄がした発言は
そう言う結果を醸しかねない危険行為と理解した方が良いと思うよ?
発言には、責任と義務が伴う物なんだし。
-
>>588
ま〜そうですな〜ここでなら問題にならなくても、
直接発言してしまったら大惨事、と言う事もありますし。
管理人様に迷惑をかける結果にもなりかねないから、
他者に対する問題発言もそれ自体も考えて書き込みする方が
良いと思うけどネ。
-
>>591
気温と状況による、かな。日除けが無い炎天下なら、
ソフトクリームを選んで可及的速やかに喫食するけど。
炎天下でも、縁台かなんかのある日陰か木陰なら、かき氷。
抹茶小倉、黒蜜白玉乗せで。
-
いいたい事があるならはっきりといえばよろしい、ただし君が言うように「発言と行動には責任を持って」。
私は読んでいるなろう作品は面白楽しく読んでいるから、そもそも陰口を叩く理由も作者非難すべき理由も全く無い。
感想も積極的に作者個人に送ってるしね。
-
>>597
なんて豪華なんだ・・・w
-
ブルジョワジーめ
-
サゲ忘れちった(汗
すんません・・・orz
-
どんまい
-
>>597
コンデンスミルク掛けを忘れているぞ?w
-
小野寺防衛大臣がサンディエゴで自衛隊への教習揚陸艦導入を検討。ですって
-
バニラアイスへの小豆餡を乗せると美味い
ただし総カロリーは忘れろ
-
台風の風で窓ガラスが割れそうで怖いw
-
>>604を見て思いついたんだが、皆さん「自衛隊にこんなのがあったらいいのに」と思うモノ(編成、装備、制度)ありますか?
自分としては「全通甲板艦(ヘリ空母+強襲揚陸艦)8隻、イージス護衛艦8隻」の【新八八艦隊計画】とかロマンと実益を兼ねててイイと思うんですが。
-
そういえば沖縄って日本で一番アイスとかソフトクリームとかが売れない場所らしいですね
それはともかく
職務質問受けるウルトラセブン
ttp://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/9/f/9f4cf92b.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/0/9/09704e49.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/4/447fcedd.jpg
ううっ いつぞやの母といい、ウルトラ一族すら日本に出稼ぎにこんといけんのか
不況って怖いわー
-
>>607
足りないのは予算と人員と機材(主に搭載機)だけだがなw
-
>>603
あ、忘れてた。んじゃ、>>597に、練乳掛けで。
>>599-600 >>603
さらに豪華と言うか手間を掛けるんなら、水出し緑茶で
氷を作って、粉末抹茶を加えた上、
上にアイスクリームの塊を乗せる、ってのもありますが。
この場合のアイスクリームは、ラクトアイスじゃ無くって、
乳脂肪分大目のが良いみたい。
ラクトアイスはラクトアイスで、後味があっさりしているから
嫌いじゃないんだけど、こういう時はお茶の良いのが相手だと、
お茶に負けるか邪魔になるんで仕方ない。
-
>>607
市民からの信頼、というか足を引っ張るマスコミがいないこと、かな 理想の自衛隊
-
>>605
いっそ求肥や白玉も乗っけて、黒蜜掛けたいですな、それは。
同じく総カロリーは忘れる方向で。
抹茶アイスクリームや、黄な粉・黒糖アイスクリームも
量を食べなければおいしいと思うんじゃよ?
異論は認めるけどね。
-
>>608
沖縄で氷菓が売れない、と言うのは意外ですな。
はともかく。実際こうなれば、海難事故でもサルベージでも
建設作業機材の運搬でも出来そうだけどね。
もっとも、変身の持続時間と間隔を考えると、時給契約
じゃなくって、一件辺りいくらの業務契約にするしか無いのか。
-
沖縄はアイスより喉乾くから飲み物選ぶからね
-
セブンは活動時間の制限すら不明だしな
-
バニラアイスにインスタントコーヒーを振りかける自分はきっと異端。
-
>沖縄
ペロペロ舐めてるうちに溶けてしまうから、らしい
-
昔学研の学習漫画でバニラアイスに醤油を一滴垂らすと甘くておいしくなるとあった
やってみたらほんとに美味しくなった・・・・・・・が「一滴」の範囲が狭すぎる
-
しかし台風の影響か風が強くなってきた。
沖縄や九州、中国四国地方の皆様に置かれましては、
恙無きや?と心配致しております次第にて。
>>614
なるほど。体温を下げるよりも水分補給ですか。
そう言えば、さんぴん茶もそれなりに量が飲めますし。
笹の葉茶と桑の葉茶だけだと飽きるので、カフェイン
を含まないと言う事で頂いたさんぴん茶、試しに飲んでいるんですが、
結構いい感じですな。
-
>>616、モカ風味という物もあるしセフセフ
-
えーと・・・たしか
「メロンに蜂蜜を垂らすときゅうりの味になる」・・・だっけ?
(暑さでお目目ぐるぐる…)
-
>>616
インスタントコーヒーじゃないけど、泥一歩手前まで濃くしたコーヒーを
急冷して適量を掛けると、シャーベット状になった部分もおいしい。
>>617
気温が体温以上で、風があればそうなりますね、確かに。
>>618
プリンもその範囲が、でしたな。そう言えば。
-
プリンに醤油でもかけとけ
-
>>616
「(同志がここに居ますっ!・・・)」
おれはカップバニラの真ん中を少し食って穴開けて
そこにインスタントブラックコーヒー(少し濃い目)を穴を満たしてこそげるようにして食べてる
-
(胡瓜とメロンが逆、と言った方が良いんだろうか?)
メロンに蜂蜜は甘さが増しますよね。
果肉が緑色のと橙色に近い夕張メロン的な何かのでも
違ってくるでしょうが。
-
「生ハムメロンはいろいろと間違ってる」と先日漫画読んで知った
-
>>626
生ハムメロンは、今の日本でやるのならば、
むしろ真桑瓜を使った方が良いですよ?
今の日本のメロンであれをやるには、甘すぎるのですよ。
-
そういえば何かとうわさの野々村=サンが自殺をほのめかしてるらしいですね
昔そんな人いなかったっけ
軍人で自分が立てた作戦失敗したからって部下に「俺自殺しようと思うんだー」とかいったら
「死ぬ死ぬ言って死んだやついねーから死にたいなら黙ってさっさと市ね」って言われた軍人さん
-
ま、それはそれとして、山と田畑が心配なので、
暗くならないうちに用水路も回って見回りしてこなくっちゃ。
これ以上雨風が強くなるとさらに面倒になるから、
しょうがないよね。
これから生まれる孫に持たせる一升餅も、
うちの収穫で作りたいし。
-
>>595
「にじふぁん」閉鎖の引き金は、
「盗作がまかり通ってた上に直さないバカの対処に原作者に凸ったバカが出た」ことだったと……
それで、「盗作」とともに「良作」も一緒に吹き飛んだ
-
>>629
やめろ……死亡フラグ満載の発言はやめるんだ……
とにかく真面目な話お気をつけて。
-
ところで途中から読まなくなったSSとして
「マギクラフト・マイスター」を上げたい
面白くない訳じゃないし登場人物も普通に魅力あるといっていいんだが
たんたんと、お話にまったくメリハリ無くただ主人公がモノ作ってくだけ
正直あなたは何が書きたいんだ、と
主人公に張り合える存在もいないし
-
>>595
二次盗作があったからつぶれて当然な気もするけどね
-
主人公がトラブルに巻き込まれる際の展開が強引なのは演出上仕方ないしね
しかし、作者が悪意を持って主人公がトラブル回避させるつもりがないな、と思ってしまうような作品は投げたな
不審者として取り囲まれた時に主人公がたまたま食事中で、しかもその時食べてた魚の肉が弾力が強くすぐに飲み込めなくて喋ることも出来ずモグモグやってて、取り囲んでる連中の一人が主人公の態度にキレる、それに主人公もキレて反撃して事態悪化とか
-
うん、確かにこれは酷いな。
他にもやり方とかあろう物を・・・
-
マブラヴでMSやACをチートオリ主とともに出してくる作品は大半読むのを辞めたな
主人公TUEEEEEとか蹂躙が嫌になった訳でなく、むしろそれを期待して読み始めるんだが
しかし、そういうのの大半が原作から展開を乖離させないようBETAをチート進化させつつMSやACは色々屁理屈をつけつつ弱体化させてバランスをとりつつ要所要所でオリ主が原作から大きく乖離させない程度(せいぜいヒロイン候補のキャラのいる部隊を壊滅させない程度)に無双しながら時々挿入される日常編でヒロインの何人かとフラグを立てるという最低系展開になった時点で、もうね……
原作から乖離させるつもりないならわざわざ公式設定無視してBETAをチート進化させて劣化させたMSやAC出す必要ないじゃん?オリ戦術機で良いじゃん?と思う
此の手のクロスの醍醐味ってストーリーを原作破壊ってレベルで大きく改変してこそだと思う訳よ
原作から大きく乖離させたくないなら作品レベルに合う範囲でオリ主のチート能力(機体含む)を定めれば良い物を……
-
isのオリ主は八割五分方読む価値なし、と断言してしまう
作者に原作から大きく乖離してしまうだけの能力と度胸がないので
ただ主人公の名前が違うだけ、ってのがほとんど
まあ原作にそれほど「何か」があるワケでもないのだが
-
恋愛に疎くない以外一夏との違いが見出せないってのばかりですからね
後は一夏をTSさせてヒロインに追加とか
-
物語に異物を追加したなら、それに合わせて物語を紡ぎましょう。
異物を追加したのに物語が変わらないのなら、その異物に意味はありましょうか?
地に足をつけて生きなさい。
-
ストーリーを本筋から変更した上で完結にまで持ってた作者は、作品自体の出来とか内容は関係なく、それだけで十分以上に評価に値すると思うぜよ
-
二次創作なんて、その作者によっぽどの『見せる・読ませる』力がねーかぎり、
基本、ただの劣化メアリースーしかできねーんだからいちいち突っ込む必要のねーわ
-
エタっちゃったけどマブラヴとスパロボのクロス作品は様々な理由付け
(ラスボスとの決戦直後で機体の多くが破損している、マブラヴ世界の国々との政治的要請等)
でスパロボ軍団が実力発揮できないよう工夫してたよね
あれが理想形だ、とまでは言わないけどああいう努力を期待したい
-
>>607
とりあえず、武器・兵器の輸出はしたい。
不具合の発見や量産による価格の抑制が期待できる。
-
現実の二次創作面白いのに書く人が少ない不思議
-
>>641
その気持ちはとっても良くわかる
しかし「あえて」書く以上作者に実力がある、あるいは相応の自身があると
信じたくなるじゃあないか
そうして信じた結果、福田&両澤にヒドい目にあわされたのだが
-
>>607
F-15JおよびF-2の次世代コクピットへの換装 F-15Jのレーダーの換装ぐらいはしたいなぁ
>>638
とっとと箒とくっついてしまえっておもうよ。原作とて
>>639
ウルトラマンみたいなスタンスならまだ理解はできるんだけどねぇ
-
俺も前二次小説書いて完結させたけど、読み返して見るとあまり出来良くないなあって思うんだよな。……もっとも改訂しようとは思ってもやらないんだけど
-
あとたまにあるのが「原作は読んでなくて他の二次作品の知識だけです」というやつ
いったいどんな神経して、何でその作品を選ぼうと思ったのか全く理解できん
-
>>648
あとオリ主との入れ替わって話を進めるとかも個人的にはないと思う。
特に転生オリ主とか
-
エヴァ全盛の頃、それを公言する阿呆がやたらめったら湧いたなぁ
-
転生オリ主、最強チート、原作否定って揃う辺りで読む気も置きませんからねぇ
今でも沢山そういう、自分が考えた最高の○○ってのを書いてる作者はいますけど、そういう原作レイプを好む読者が相当数いるのがなんとも
-
昔書いてたエヴァSSは正直黒歴史。バイオの2次は結構好評だったけど。
-
エヴァって市販で考察本がいくつも出るくらい難解だった気がするんだが
-
うむ、何度読んでも理解できなかったのでとりあえず髭をマダオと呼ぶことにした
-
途中送信orz
髭をマダオと呼ぶようにしたり、主人公の父ちゃんと母ちゃんを立場入れ替えしたりして妄想するのが限界だった
-
地雷源って書いてあるのに入って地雷踏んだら文句を言う読者も残念な頭してる。
-
ミサトを牛と呼ぶことにした
-
エヴァの場合は公式設定の全部を理解してるやつの方が少なくないか?
新劇が公開されたことで余計ややこしくなったし
-
割と真面目な話、旧エヴァの二次解釈はきみまるのRe:TAKEで充分だと思う
全年齢の総集編でもいいけど成年版の方が業の深さを理解出来る
-
全ての黒幕がその牛の同居人のペンギンだったという妄想もしたが、腹筋が謎の痙攣を起こしたので辞めたというのも懐かしい思い出(謎
-
そもそも二次の時点で九割地雷でしょ
原作がよほどクソだった場合を除いて素直に原作見りゃええんやで、読んで文句言うならね
二次はクソと思いながら読めば精神的にダメージ少ないよ!
-
うむうむ、楽しむために読むべきであってストレス溜めるために読むもんじゃないからな
ただ、原作はともかくアニメ版や実写版がクソとかいう次元に収まらない作品が稀に良くあるので、そういう作品は二次を漁って傷を癒すしかねーよなぁ……
-
今、Yahooのニュースを見てたら、おもろい記事発見
中国の大気汚染が台風の大型化やゲリラ豪雨の原因になってる
という記事w
-
しかしゼロ魔2次クロススレの一時の大隆盛をみてるとな…
-
中には難癖つけるために読んでいる心が貧しい人もいるからな。
-
>>653
「人気の高いエヴァのSSを何作か見れば理解できる(キリッ」
こんなバカがどれだけいたか
-
俺の最初のゼロ魔遭遇はクロスSSスレだったが?…
そこから原作を…って流れだった
ゼロの提督とサイト少年傭兵物はつくづく残念だった・・・
-
地雷が多い分当たりを引いた時のうれしさも大きいのだけれどもね。
マゾゲーやってるのと同じ気分だけど。
……今日もスコップで掘る作業がまっている。
-
つかまだゼロ魔クロススレ稼働してるの?
ここ数年見てないけど
-
自分は、ゼロ戦才人だったな
ファンタジー世界に零戦がでるのか?
と珍しいと思いながら読み始めたな
-
ゼロの使い魔は何でも取り込める土壌があるからな
歪つな技術レベルや世界観についても全部押し付けられる上、黒幕兼ラスボスとして便利なのがいるし
-
というか、こういう話題は個人サイトの掲示板でやるには不穏当すぎる。
ここは2ch型の個人サイトの掲示板であって、2chではないんだよ?
-
なら、そろそろ違う話題にするか
-
台風が近づいていますが、台風と言えばコロッケ。
コロッケと言えば揚げ物。
みなさんはどんな揚げ物が好きですか?
-
よし、それじゃ24DDHの艦名予想でもするか
俺からは予測と願望を込めて「ひたち」に一票
-
からあげ とんかつ かしわあげ(所謂とりのてんぷら)←●亀製麺の
-
アイスの揚げ物って美味しいのかな。
-
そもそもなんで台風が来たらコロッケなのよ?
別にメンチカツでも良いじゃない
あ、自分はイカタコ揚げが好きです
-
2ch情報では台風の日はピザのデリバリー頼む人やコロッケ買いに行く人田んぼの様子を見に行く人が増えるらしい。
-
ウチの実家では風呂に水を溜めてたな
後はロウソクと懐中電灯、乾電池か
-
揚げ物なら鶏肉の唐揚げが好きです
-
>>678
確か
台風コロッケの由来は2001年夏の2ちゃんねる。台風の「上陸秒読み実況スレッド」で「念のため、コロッケを16個買ってきました。
もう3個食べてしまいました。」と書き込まれたのをきっかけに、「コロッケ食べたくなってきた」という人が続出。以後、「台風=コロッケ」というのがお決まりになっていきました。
ということだったはず。
-
当然「から揚げにはレモン汁だよねっ!{ぷしゃ〜っ!!}←勝手に全部にレモン汁掛ける」w
-
!?・・・。
・・・揚げたてのから揚げには塩一託じゃろが?・・・(愛刀を手繰り寄せる・・・)
-
何もかけない唐揚げこそが至高
-
全て美味しくいただこう
-
唐揚げにはトマトケチャップだろうが
-
な、ナムプラー…(小声
最近、魚醤に嵌まっちゃって…
-
リアルで、ガチ喧嘩したぞ
それぞれの皿に取ってかければいいのに、全部にかけたからと言って
ガチで喧嘩になった
-
>>682
意外と歴史があって草不可避
-
>>679
台風の時にピザ注文て嫌がらせだろww
-
溶き卵と醤油こそ至高でしょう。
嫁には未だに理解してもらえませんが……。
-
北海道で震度5の地震があったらしい
南は台風、北は地震って……
-
震度5弱程度ならたいしたこと無いといえる日本は世界的に見ておかしいらしい。
-
震度5なら大したことないな
6以上で出直して来い
-
こちら札幌
当地では震度3相当の揺れを確認
そういや震度には世界基準が無いんだったか
-
マグニチュードもちょっとずつ基準が違うらしいね
-
フフフ、震度5など地震四天王最弱の面汚しよ。
われら震度6、震度6.5、震度7と比べたら塵芥にも等しわ!ハーハッハッハッ
いや、確かにエネルギー量で1/10とか1/100とかになっちゃうんですけどね。
世界レベルでみると震度5って、けっこうな大災害レベルよ。
-
今日の毎日新聞夕刊の特集ワイド読んで唖然となった
見出しからして集団的自衛権が閣議決定された日を「憲法が死んだ日」
意見を述べている元防衛官僚で現新潟県加茂市長がとある成人式で述べた内容は
「自衛隊に犠牲が出ると入ろうとする人がいなくなるから徴兵制になる。そうすると30歳まで生きられない人が大勢出てきますよ」
どこからどうツッコンむべきか…
-
平和憲法だけが憲法なのだろうか
-
世界で見てみると深度5レベルは少なくない数の建物がが倒壊するレベルらしいですね
-
ただいまー。何度か危なかったけど無事帰宅。
>>631
斑円形禿がみっともないので、剃り上げただけだと気分的に
なんか頼りなかったので、念の為にヘルメットを被って逝って良かったです。
見回りの最後の方で、今地元にいない人の持ち山が、一寸道に崩れていた
のの応急処置を土嚢を積んでしていたら、折れた太い枝が落ちてきたんだけど
結果としてなんでもなかったし。
まぁ系トラに乗って逝った結果、雨と横風で用水路と田圃と排水路に
車ごと落とされそうになりましたけど、自力で何とか脱出できたから問題なし。
と言う訳で、ご心配おかけしました。ありがとうございました。
-
おい、おいおいおい
命が惜しくないのか?
-
毎日新聞の平常運転ではあるけどなー(棒)
でも逆にああいう連中にしてみればもう徴兵制を持ち出すくらいしかできくなってるんじゃね
最近は集団的自衛権の容認が即戦争に繋がるだの軍国主義の復活だのは妄言としかとられないし
-
震度5=クライストチャーチレベル
6とか7になるとヤバい
何万とか何十万の死者(≠死傷者)が出る
-
集団的自衛権の保有にしろ憲法九条の破棄にしろそれが軍国主義に繋がるなら
世界全ての国が軍国主義になっちゃうのにねえ
-
>>702
いやいやいや……
問題大有りだから
-
>>630
それを、にじふぁん内部で処理して、その上でにじふぁん側の
代表者が事情説明とお詫びで行けばまだその後が
違っていたのかもしれないが、結局はお門違いの行動に出た
「直情直結馬鹿」が出た事が終わりの始まりになった、と自分は
敬意と経過を認識。結局、盗作する馬鹿も直情直結馬鹿も
両方共に迷惑、と言うことで。
>>633
二次盗作問題は、書いた個人と掲載したサイトの問題がまずあって、
その論点だと、巻き添えを食った他の作品、
それと二次創作自体が悪だから消してしまえとも取れますので、
その書き込みは問題があるかと自分は思いますが、貴兄はいかが?
そもそも掲載されたサイト自体に事前検閲が出来るシステムじゃないんだから、
掲載された事自体は如何しようも無いと思うんですがね。
事後の対応も一寸グダグダに個人的には見えましたが。
ま、どちらにせよ、よその掲示板で続ける話題でもありませんがな。
-
>>604
検討は出来るだろうが、足りないものが多すぎて、
実現は困難じゃないかな、と。
陸上自衛隊を海兵隊にでもしないと、まず人員が足りないだろうし。
>>607
とりあえず、国内の売国勢力をどうにかしないと、ですな。
>>609 >>611
まずはその辺りから、ですよね。実際。
>>643
政治を考えると、部品販売をまず目指すほうがいいと思うのですよ。
>>646
出来れば新型機の導入と、近代化改装を並行して行いたいですな。
-
>>684
唐揚げ用ソースだろう
-
>>644
歴史創作も面白いですよね。後は架空世界に
現代知識、技術を、の系統も。
>>645
種は、設定とアイデア自体は良かったんだ。まだ。
思いつきで「世界」を引っ掻き回す、福田&両澤が
台無しにしたんだ。
その反動がOOにまで影響したし、本当に。
ただ、どの年代に挿入するか、それが問題だけど、
UC世界の物理法則(これもミノフスキー粒子関連を始として大概だが)
に沿った再構築をされた種世界、と言うのもあったら面白いと思う。
ほぼ確実に、種側が大変な事になるんだろうけど。
-
種厨との壮絶な戦いになりそうだな
-
>>711
そもそも00って種の初期構想の一つを使ったんでしょ?
-
>>663
さすがに気象変動の原因の一部ならともかく、
そこまで全部中国の所為にするのはネタじゃなければ冗談でしょ。
>>664
ゼロ魔はある意味使い勝手が良いし、
作中でも設定が固まっていなかったからね。
>>671
だから二次創作の書き手の力量が試される部分もありましたな。
本編と外伝の物語の終了を作者本人の作品で見たかった。
-
徴兵された兵隊を主とする軍隊より良く訓練され装備が整った兵隊を主とする軍隊の方が諸外国にとって脅威なんだがな。
-
情報媒体がTVや新聞しかなかった時代ならともかく、今時偏りまくった報道なんぞすれば
最終的には自分らの首絞めるだけだということを何時になったらマスコミは理解するのかね
少しづつではあるけど自分で詳しく調べようとするやつは増えてるのに
-
記者会見でどこの記者だw
記者が「強襲揚陸艦は名前が怖いので周辺国が懸念するんじゃまいか」という質問、小野寺さんは多機能輸送艦だと説明。
戦車を特車。砲兵を特科を今の時代で聞くとは。
-
>>708
経緯も知らずに馬鹿にしてたのか…
盗作を密告するものすら直情直結馬鹿でくくってしまうとは……
※密告された盗作には、作品の半分以上を1次作品からコピペして、名詞を変えただけというものもありました。
その上運営の対処は非常に遅い
-
回転翼機運搬艦やら固定翼機輸送艦とかミサイル輸送艦に原子炉運搬艦とか名称さえ弄れば何でもありになるな。
-
>>717
輸送艦なら仕方ないよねぇ(棒)
-
1)煽動が効きにくくなってきた
2)もっと強烈な内容にしよう
3)1に戻る
のループで荒唐無稽になりつづけてるねえ。麻薬中毒みたいなループだが。
-
>>674
散りあえず、今夜の夕食では、カレーの添えつけとして、
備蓄の黒バスの燻製のフライ。
あと貰い物の猪の挽肉多目のコロッケ。
>>681
それに刻んだピクルスか、らっきょうの甘酢漬けを刻んで入れた
タルタルソースを掛けるか、
もしくはチキン南蛮に派生させるか。
いけない、夕飯食べたばかりなのに食べたくなってきた。
>>683-685 >>687-688
戦争になるから、個人の好みの押し付けはいけない。
自分にとって、おいしいのが正義。正義は人の数だけあったりするし。
>>686
それが正解で、最終的な勝利だと思う。
>>689
ああ、やっぱり。そうなりますよね。
以前、それを寄り合いの席でやらかしたのがいまして、
結局そいつの金で同じだけ注文し直す事になりました。
寄り合いの後のお振る舞いだったので、酒が入っていた為に
大の大人の本気の殴り合いのけんかになりました。
>>692
それは試した事が無いですな。今度試してみます。
ありがとうございます。ご教授感謝。
-
サツバツとしたスレに甘味を投下
航空自衛隊、羊羮を開発
ttp://www.mod.go.jp/asdf/misawa/youkan/index.html
食ってみたい
-
>>どこの記者だ
筆頭はアカヒ系、次点で毎日系…というよりも候補が多すぎるな
-
羊羹好きなんで食べてみたいですね
-
>>722
全くだな。
>>723
羊羹はいいよねぇ・・・特に練り羊羹。
他の羊羹は邪道!(マジ)
-
超攻撃型イージスは良いんだね(ケッ
-
やはりから揚げは血なまぐさい業の料理よ・・・w
-
から揚げはバジル入りをそのまま食べるのがおいしいわ・・・
-
冬コミついでに築地の老舗で買った栗蒸し羊羹は美味しかったけどねえ。
-
つーか唐揚げはあれ以上何かつけるのは塩分取りすぎだと思うのだけど。
-
みなさーん、BSプレミアムでゴジラのリマスター版が放送中ですぞー
-
ちょっとした唐揚げを肴にいいお酒を飲む喜び…
今日は無理ですけど、いい映画(ゴジラ)という良酒で肴がありますから雰囲気だけでも…
-
地元の大型スーパーでは、唐揚を揚げる時に県産ゴボウや生姜を衣に付けているので、そのまま食べても十分にいける味になっております
-
で、今月の月末に地元で七夕まつり。
また唐揚げの屋台が沢山立つし、地元の肉屋はこの時期限定のスペシャルジャンボ串各種を販売するし、
まあ、楽しみではあるね。
-
桜祭りの時は毎年、鶏の骨付き腿肉を丸ごと唐揚げにする屋台が大人気で、雨が降っても行列ができるくらい美味い唐揚げを300円で食わせてくれます
-
なにそれ食べてみたい
-
>>732
ミテマスヨー
-
個人的には誘導弾とか護衛艦とかの自衛隊用語
全然誤摩化せてないけど一応自重しとこう的感じが好きなので
あんま変えてほしくなかったりする……
-
以前、常磐線に急行電車が走っていた頃に、
松戸駅だったか我孫子駅だったか忘れたが、
駅のホームの立ち食い蕎麦屋で食べたから揚げ蕎麦の、
二個入った「から揚げ」は、おいしいのは当然ながら、
私の掌以上に大きかったな。
今も売っていれば500円を越えているのだろうが。
-
>>723
自衛隊が海外派遣されて
「ギブミーヨーカン」とか言われるようになる日が来るんだろうか
-
ATMも不味いからMATにしたという自衛隊。
でも空対空ミサイルの型式はAAM×という。
>護衛艦
最近は変わってきたけれどマスコミは全て戦艦。
-
>>739
誘導弾はともかく、、護衛艦は昔はDEの事を差す
種別だと思っていた。
なんでエスコートデストロイヤーが、略称になると
順番が逆になるのかは昔理解できなかったが。
後、エスコートフリゲイトと言うべき艦種が無いのも
不思議だった昔。
ちなみに、DDGの事を、「打撃駆逐艦」、DDHの事を、
「航空機搭載駆逐艦」と勘違いしていた昔の自分。
-
>>742
戦闘車両ならば、昔のマスゴミは、全部「戦車」と呼んでましたし、
護衛艦も含めた戦闘艦艇は、全部纏めて「戦艦」なんでしょう。
きっと、多分(白目)。
-
今日日そんな妄言吐いたら、読者から思いっきり無知さ加減を馬鹿にされるけどねw
-
>>745
そういうの読んでる読者層は知識が止まってるから何とも思わない
むしろ艦これとかで知ったニワカの方が圧倒的に知ってる
-
ATMは被るからしゃーないとして、『それぞれ戦闘用車両、戦闘用艦艇を略して言ったのです!』とドヤ顔で言うのがマスゴミクォリティ。金出して読む価値がある記事を書けるところかどうかの物凄いわかりやすい基準になるから役立つっちゃ役立つけどさ
-
しかしさんざん無知だと叩かれてるのに徴兵制復活を訴えるマスゴミはいまだに多いし
全く懲りてないんじゃないかな
-
読者と購買者は似て非なるものですんでw
-
馬鹿な所が騒げば騒ぐほど馬鹿とそれ以外の区別が楽につけられるようになるし、好きにやらせたら良いねん
-
とりあえず、隼鷹は軽空母だという風潮を何とかしたい
だって、あんな大きさで軽空母はなかろう
-
1000人のうち1人でも真に受けてくれたら
報道でなく、政治運動としては成功なんでは
-
まあ、このご時勢に買ってまで読む価値のある記事を提供出来るマスコミがどれだけあるかと言われるとねえ。
玉石混交にも程がある環境では”プロ”というのは必然的に玉である事を期待されるだが生憎とねえ……
-
>>750
そうやって油断したら、全て自民が悪いとなてミンス政権誕生という悪夢が
又はお隣のディスカウントジャパンとか
-
プロじゃないですか。プロフェッショナルではない方の「プロ市民」的な意味でwww
-
そう言えば、一寸前だけど、鉄道輸送していたB-737その他の
部品を輸送していた列車が脱線して、近くの川にB-737の胴体が
複数落下したそうなんだが、
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/b/3/b386cb94.jpg
いまだに生産していたのかとか、月40機生産とか、
この状態で胴体を鉄道輸送するのかとか色々突っ込み
いれたいけど、最大の疑問は
写真がすべて持って逝った気がする。
この後処理と始末、どうすんだろ、本当に。
ちなみに元記事は、
ボーイング、航空機部材への影響見極めへ―輸送列車脱線
2014 年 7 月 7 日 08:25 JST
ttp://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304188504580013802280346566
たしかこれ。
-
えっ? 軽空母ですよ
提督の憂鬱もとい提督の決断
-
>>755
ああ、それは確かにww
>>756
……まだ生産してたのか。勤め先の工場で作ってる旅客機の部品で一番古いヤツでもB777だぞ…・・・
-
SFCの提督の決断では
隼鷹は正規空母だったな。改装して、大型正規空母並の搭載数にしたが
-
提督の決断3では正式空母だったぞ、久々に大和特攻シナリオをプレイ中
-
>>751
元の海軍の分類上、商船改造空母に、神鷹や、沖鷹等と
一緒に入れられてますからな。
性能的には本来、妥協しても改装空母の千歳・千代田と
同じ分類になるのが妥当だと思われるのに。
-
提督の決断1は、天龍と龍田と夕張を龍譲型空母に改装できたゲームだしw
-
提督の決断3プレイしていて最後の最後で大和が航空機の攻撃にやられて航行不能。
そのまま沈んだのは悲しかった…
-
自分は中型空母並と判断している
速度以外は
だから、軽空母じゃないと思うの
-
>>758
元記事上では、B-737は今でも月生産43機なんだそうで。
で、脱線した列車では、B-777の部品と、B-747の胴体パネルも
一緒に組み立て工場に輸送中、脱線事故に遭遇した、のだそうな。
-
歳がばれる
改造しても搭載機50機(軽空母)という記憶が
耄碌していまったか
-
第四世代のB737MAXは、日本の航空会社であるスカイマークの主力機がB737-800(30機)でその更新に導入が決定している模様
-
何というベストセラーぶりなんだ……>B737
-
>>762
排水量3000トンの軽巡をどういう改装をやったら10000トンの軽空母にできるんだw ゲッター線でも照射するのか
-
知らんわwww
-
提督の決断1をプレイして
弩級戦艦が大和だけだったから、弩級戦艦は大和級だけのものと思っていた時期があります
-
ゴジラ実況
この時すでにセイバーがロケットによる地上攻撃。
社会党が反対しなかったのだろうか?
それとも反対でチャーフィーの出撃までしか許可が先に降りなかったのか?
-
提督の決断3の大和特攻は沖縄戦を乗りきってしまえばただの消化試合
真珠湾からスタートして1ヶ月以内にアメリカを占領する超神速日本海軍とかやって遊んでた
-
米軍「約一か月前までは我が軍は沖縄で戦い日本にチェックメイトを掛けていたはずが今では逆に占領されている・・・なにを言っているか(以下略)」
-
名将TAS提督が出てきた時点で確殺やでw
-
史実でもマリアナ攻防戦の時にマリアナ無視してハワイに特攻かましてたら伝説になれた気がする。
-
燃料足らんぞ
-
常温核融合でレールガン装備の大和ならなんとかなる。
京極化した井上提督が国を仕切るけど
-
台風8号が日本を横断する事を知った韓国のネットはお祭り騒ぎらしいね
-
>>779
今度の台風は、名前自体に問題があるもの。
名前は各自の責任で検索。
-
来週の21:00にはゴジラ(84年版)が放送ですぞー
-
提督の決断3は航空機ゲーだから航空機縛るとそれなりに面白い
週産24機だと艦載機の更新やら消耗機の補充やらでいつも悩む
ところで英国艦隊さん、自分から仕掛けてきてなんでPOWとレパルス置いて逃げ出すのん?
駆逐艦32隻にたかられて弾薬庫浸水でなぶりごろしのPOW見てるととても悲しいです(実話)
-
無駄に引っ張ってアメリカの士気を0にするというなぶり殺しで勝った事が有ったな
VT信管開発して高角抱山盛りの駆逐艦で対空戦やったら攻撃力半端じゃなくてビックリした
-
Ⅲはオランダの駆逐艦の砲撃で大和が弾薬庫誘爆起こして沈んだのしか印象に残ってねーわ
びっくりして光栄に問い合わせたらバグではないって返されてもう一度びっくりしたっけ
-
何それ怖いw
-
Ⅰは軍政ゲーⅡは会議ゲーⅢは航空機ゲーⅣは戦艦ゲー
Ⅴでないかなあ
-
弾薬庫誘爆は誰しもが通る道・・・
-
オランダ駆逐艦に撃沈される大和とか仮想戦記でも全く見ないくらい斬新な展開ですねw
-
山本長官座乗の長門が機関浸水で動けなくなって焦ったことがある提督4
そして空襲直前に雨が降って来て助かるミラクル
-
副砲弾薬庫に引火でもしたのか……
提督の決断Vマダー?
-
太閤立志伝・・・
-
>>779
南に微妙にずれたんでこのまま南寄りを進んでくれると横断は避けられそう
伊豆諸島あたりはかなり被害被りそうだけど
-
鋼鉄の咆哮4をコマンダーの方で…
-
ここは間を取って
太閤の決断Vという新作を作ってもらおう
-
PS3か4で鋼鉄の咆哮の続編を……
-
>>782
殿の的はある程度大きくて食いつくものでないと無視されるから・・・
-
鋼鉄の咆哮や提督の決断とは会社違うけどフロントミッション6を…何卒
-
>>782
あるあるw向こうから仕掛けてくるとウェールズとレパルスだけ突撃してきて他の艦は逃げだすんだよね
しかもたいてい魚雷くらって弾薬庫浸水して置物になるウェールズ、レパルスだけだと攻撃当たらずフィリップス毎海の藻屑
あはれすぎるw
まあいるだけでほとんど参戦するのを見たことないソ連よりはマシかなあw
-
台風が来るのをワクテカして待っているのは私だけではないはず。
主に貯水率的な意味で。
-
>>788、どんだけ大和sageがやりたいんだと炎上しそうやね。まあ、やりそうな方が何人か浮かばないではないが多分編集の段階でハネられますわなw
-
>>756
>>758
去年440機で過去最高の売り上げだったそうな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ボーイング737#.E5.B9.B4.E5.88.A5.E5.A3.B2.E4.B8.8A.E6.A9.9F.E6.95.B0
運用開始から五十年近く経ってるし、B-52みたいに親子二、三代B737のパイロットってのもいるんだろうなぁw
-
>>799
予想進路的に高知のほうを通りそうだから、四国山地の鉄壁が発動しそうですよ
-
>>801
初期型と最新型は別の機体と言っていいぐらい改良に改良を重ねてるからね
米軍の最新鋭哨戒機P-8のベースも737だし
-
正直哨戒機は一回P-7を挟んでいてもよかった気はするんだけどね。
-
>>802
なんで香川はこんなに罰ゲームみたいな立地なん?(´;ω;`)
-
死国だからね…
-
>>804
そのP-7の開発が炎上しちゃったんで…
当時冷戦が終わったばかりだし、P-3Cの近代化改修で十分間に合うと判断したんだろうね
そのおかげで2000年代になってあわてて後継機作り始めることになったけど
-
>>805
でも台風が来ないと今度は水不足になるじゃん
-
台風が来てくれない罰ゲームみたいな立地という意味だよ。
-
>>808
今回は台風が四国の太平洋側を通りそうなんで瀬戸内側はほとんど雨が期待できないから
そういう意味で罰ゲームみたいな立地ってことなんじゃね?
-
>>807
つくづくゲルの言うこと聞かなくてよかったわ・・・
あいつは兵器行政が絡むと途端に駄目だからなあ。
-
今回沖縄に降った雨の量の半分でも瀬戸内四国側に降れば、全ての溜池満杯になるんじゃないかな
-
根本的なところ、梅雨前線仕事しろって感じだよね。
-
>>794
朝鮮出兵ネタか
-
ああ失礼、まんま勘違いしてた
-
ところで、結局拉致被害者どうなるんだろうね?
-
死亡しているかこれから死亡させるかそのまま返すかのどれかじゃあねぇ?
-
死亡してましたと言って犬か何かの骨を持ってくるとか
-
北の出方次第だからねぇ。
中国に完全に見切りつけてアメリカに頭下げる覚悟をもって関係改善に舵切るなら解明もありえるけど。
あの国がそこまでやる未来が見えないな。
-
今回の北の態度次第でどれだけ「本気」か、そうじゃないかが分かる
-
著作権法が「まだ」親告罪って知らない人は、
実は結構多いのか?はさておき。
>>713
まーそうなんですが。
出自が出自なんで、登場MSを始めとしてメカデザインにも
縛りがあったのだそうで。
たとえば、「分離式背部ユニット」を接続しない、などの。
-
>>707
とりあえず、葬式の時の相続手続きの支援時に、持ち主からは
整備・維持と緊急時の場合、無制限に山に入って良い。
山の利用時は要相談、と言う許可を頂いていたんで、
大事になる前に手当てできました。
まー、ヘルメットかぶっていなかったら、バイザーで
雨を防げなくって作業効率が下がっただろうし、
やはり「念の為」は必要ですな。
側溝や用水路・排水路に押し流されそうになっても、
念の為に搭載しておいた「脱出用機材」でどうにかなったし。
ただ、強風・大雨の時は、軽トラだと風の影響が強くなるが、
かと言ってそれ以外だと一人で復旧・脱出するのが
難しくなるので痛し痒し。悩み所ですな。
-
台風と言えば餓鬼の頃、不謹慎にも童謡の‘汽車ぽっぽ’‘しゃぼん玉’を大声で歌ってたw
社会人になった頃に保険会社のポスターになってるの見て自分と似たようなヤツは必ずいるもんだと思うようになった
-
一度だけ台風の晩にベランダに出てひとしきり歌いまくったことがあったな(※確か高校生)
しかもラインナップはほぼ軍歌……
うん、普通に黒歴史ですが何か
?
-
特に‘しゃぼん玉’。
冒頭の節はそれなりに。第2節〜第4節を大声で。
・・・結構不謹慎でしょw
-
汽車ポッポって元は兵隊さんの汽車っていう曲だったそうな
兵隊さんを乗せて汽車汽車ポッポッポッ→みんなを乗せて汽車汽車ポッポッポッ
-
サッカーW杯ブラジルが大敗するとは・・・。
まさか7−1と大差で惨敗するとは予想外だった。
-
開催国なだけに暴動起きるんじゃね?
-
>>828
そもそもワールドカップ反対、五輪反対でデモが激しくなっていたからね。
勝てば何とか抑えられると踏んでいたらしいがここまで大敗北だと五輪反対デモと責任追及を理由にしたデモが大規模化するな。
-
つかネイマールに怪我させたコロンビアの選手の命が危ない気がする
-
伯哥サッカー戦争勃発……は流石に無いよな
仮にも大国なわけだし
-
あ〜、世間では台風被害が心配されていますが…
現在進行形で我が家の隣で立てこもり事件発生中…
朝から「家から出ないで!」とおまわりさん。
さっきからは上空を4機のヘリが旋回中…
仕事にはならんわ、不貞腐れて寝ようにもヘリが五月蠅すぎて寝れんわ…(# ゚Д゚)
-
>>832
mjsk
お察し申し上げる
-
>>828
もう起きてる
バス放火・略奪…ブラジル大敗に「恥ずかしい」読売新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140709-00050049-yom-int
-
>>823
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140709/k10015860221000.html
此方の事件ですか
-
>>835
はい。
いい加減不貞腐れていたところ、今さっきお巡りさんがやってきて「だいたい片付きました」とのこと。
ああ、やっと出られる…( ´ー`)フゥー...
-
>>836追記
「だいたい片付きました」とはっきり言わなかったワケだ…
立てこもり犯、どうやら自殺図ったっぽい。
-
現場ググッたら川と山の間とかかなりハードな所に住んでるのね…。
台風気を付けてね。
-
台風で被害が出やすい地形だから本当に用心なさってください。
-
コテハンと個人情報晒すのは死亡フラグ
松戸市在住のコテハンの少年がどうなった事か・・・
-
いやー日の出前から昨日山が崩れ掛けた所に、消防団の有志たちと
昨日の10倍の土嚢を用意して逝って来たけど、やー疲れた疲れた。
疲労もさることながら、熱中症になりそうになったんで、
まだ大分明るいけど、事故防止もあって
雨が降る前に予防措置で積んでおいた土嚢も直せたし、という事で
持っていった土嚢を全部積んだ時点で今日は終了。
こっちの土地にいない山の所有者に断りいれて、本格的に整備しないと、
このままだと数年単位で山体崩壊か大規模な土石流か山津波が
発生しかねないし、正直洒落にならない。
なんか日記か業務報告みたいだけど、台風関連と言う事で御寛恕のほど。
-
>>841
山は管理者が管理放棄してると危ないですからねー
うちも裏山の管理者が放置して久しいのでどうしたものやら
一応被害がでたら被害額請求できますしそれ以前に被害が確実に予想できる状況なら無許可で手を入れても法律的にはOKらしいですが、相手によっては面倒になりますからねえ
-
しかし今回の立てこもり
警察官が数人で任意同行で連行しようとしたところで警察官の目を盗んで銃を取り出したようだが、これ警察の怠慢じゃないか?
-
>>843
それがどういう被疑事実の被疑者としてかによる。
それが銃器を使った犯罪とかその道の人間でもない限りは病院で銃を持っているとは思わないのが普通だからね。
そういう限りでは怠慢ではない。
そうでもないと一々職務質問とかで銃器を持っている様に一般人へ対処しないといけなくなったりして色々と面倒なことになるしねえ。
-
ナイフは持っているかも、とかは考えるけどね。
銃器はそういう事件だったり犯人像が銃器を所持している危険性があったりすると別なんだろうけど。
そこらへん詳しい情報が無いと何とも言えない話。
-
>>842
あー、レスどもー。いや半分愚痴になってしまうんですが、
正直行政側から関与してもらえないと、手が足りないのですよ。
とは言え、山に重機を持ち込んでも出来る事は限られるんで、
一寸手詰まり状態。兼業じゃ限界も無理もあるわ。
件の山は、隣の集落にいた前所有者の方がお亡くなりになって、
都会にいてこっちにはそれまで来た事が無い、確かお孫さんが
相続したんだそうで、
何とかうちの集落の関係者と行政側を交えて葬儀の後に交渉できまして、
「山の手入れの際の立ち入りは無制限、出来れば事後報告を」
「山の利用の際は事前相談、利益に関しては純益を分割」
の条件を書面で纏めて結んであったので、今回対応できたのですが。
正直うちの集落主体の手弁当では色々限界に達しておりますな。
被害が出る前に対処したほうが、三方善しの精神で何とかしてきましたが。
-
>>846
行政「関与する予算下さいっていうと“バラマキ反対!”って言われてフルボッコなんですが」
-
損益のうち行政が損失を被らなければならないところはどうしてもあるのに、それに突っかかってくる輩が必ず出てくるしね
-
>>847-848
そうなんですよねぇ。おかげで地元の行政が
機能不全を起こしているしね。
建設・土木・治水・農業部署合同で、
対策を採ってもらいたいんですが。
正直、個人の集団で対処できる規模じゃなくなってますし、
間伐と伐採だけでも搬出作業が、トラックだと林道の切り開きが
必要になるので、組み立て式線路(軌匡)での軽便鉄道の施設を
必要とする範囲と規模になってます。
ましてや、下草刈と枝打ちは人海戦術と労働集約をしてでも
短期間で終らせ無いとならなくなりますしね。
-
野々村議員のブログがいま、話題沸騰
批判非難のコメント書き込みは「まったく」「ぜんぜん」「かけらたりとも」存在せず
400近いコメントの全ては彼を応援するのものばかり
これもひとえに野々村議員の粉骨砕身国を憂い政治を正さんとするせいれんけっぱくな
おこないをみながみとめているあかしといえましょー
ちなみにひはんのこめんとなどかきこででもむだだからねー
-
日本が強襲揚陸艦を作るとは夢にも思わなかった。
ワスプ級に準ずるという話だけど、「大型化しないとは言ってない」とか「空母としても使えますけど何か問題でも?」とかだといいな。
あと某国むけのODAなくして、防衛費は倍増で。
-
うわーお……こいつはナナメ上過ぎて大気圏外まで突破しそうだぜ……
日本支援で建設の比校舎、日の丸が韓国国旗に
台風支援の韓国軍が塗り替える?
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/140709/asi14070908150003-n1.htm
-
ニコ動で 納得の感動 でタグ検索したら野々村議員人気すぎワロタw
-
>>851
おおすみ型の大規模改修は決まっているが強襲揚陸艦は計画はある、程度じゃなかったか?
決まったのであれば産経以外のソースプリーズ。
-
>>852
その記事のリンクにあった記事もいつもの韓国面とはいえ凄い内容だよね
「パイロット資格」乱発する韓国軍の恐ろしき訓練偽造
ttp://sankei.jp.msn.com/smp/west/west_affairs/news/140605/waf14060507000002-s.htm
飛行時間の水増しすら本来は大問題なのにそれすら霞むレベルの偽造
搭乗員全てを「機長」として飛行時間を申請し、除隊後に民間航空会社に機長として採用された人間が実は操縦桿に触ったことすらないただの航法士だった
-
ああ、大臣が米軍のを見て言ったあれね。
あれ、普通におおすみ型後継の事言っているんでしょう。
護衛艦の増勢計画などと合わせても新たに建造するのは予算的に無理がある。
予算増額したとしても限度があるし優先順位が違うしね。
第一人がいない。
-
>>854
NHKのやつでいい?
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140708/k10015822311000.html
-
>>851
ネタスレじゃないから真面目に考察すると、おおすみ型後継艦の話だろうね。
人員などや予算の面から絶対に不可能とは言わんが厳しい。(増額すれば大丈夫ではない。海自の別の部署が割を食う)
後、ワスプやアメリカ級が強襲揚陸艦としては最適解の大きさ。あれ以上大きくしたら入れる港が激減して人員積み込みと加賀限定的な場所でしかできなくなり揚陸艦にならなくなる。
もしも建造するとしたら……海自のどこを大幅に削るのか、それとも特別に別の理由で補正予算出すのか。人の配置では他所に影響が絶対出るけど陸自はこれ以上無理だしなあ。
空母云々は軍事ではあまり言わん方が良いな。
垂直離着陸機運用能力で言うならいずも型も強襲揚陸艦と同様の最低限度は備えているしね。
-
>>856
あー、早とちりだったのか。
でも必要な艦種だと思うんだ。
島国なんだし。
-
858氏の説明は非常にわかりやすかったが、それ以上に加賀さん推しだということがよく分かった。
-
>>857
マキンアイランド視察で言ったことか〜
研究と書かれている辺り「おおすみ」型後継の話だと思いたいけどねえ。
「なっちゃん」を購入するとかそういう話なのか、それとも本当に新規建造する予定なのか。
じきによっては自動的に「おおすみ」型後継なんだけど。
-
>>859
早とちりとは言い切れないけど、詳しい情報が欲しいよね。
研究だけなら以前も強襲揚陸艦は話題に上がっていたから。
おおすみ型大規模改修と一緒になっているのか、それとも本当に増やすのか。
予算措置はどうなるのかとか含めて様子見かな。
-
しかし強襲揚陸艦を計画しようものなら国会でも「総理、強襲揚陸艦は侵略兵器ではないのですか!」という輩が絶対出てくるだろうな
-
安倍総理「輸送護衛艦です」
-
>>864
今まで通り輸送艦で済ますか、輸送揚陸艦にするかだね。ヘリコプター搭載型輸送艦というのもあり。
他国でも強襲揚陸艦名乗っている国の方が少ないよなあ。
>>859
今、一番必要じゃないかと言われているのが新型LCM。
ビーチングして戦車など戦闘車両を下せる艦艇。
災害でも非常に役立つんだけど財務省相手になんで旧式化した兵器を要求する、と言われるため(後予算の問題+人員不足)出せないらしい。
-
強襲って名前が侵略的だからダメというなら、名称変更で問題ないな。
うん、実に道理だ(棒
-
LCMは旧型に見られがちだけど適切に使えばLCACより早く一気に車両を運べるしね
-
>>866
まあ多分最初から多目的輸送艦なりヘリコプター搭載型輸送艦なりになるんじゃないかな。
揚陸艦と付けたいのであれば諸外国と同じように輸送揚陸艦と付けれたよろし。
今までの命名を考えると普通に輸送艦、若しくは多目的輸送艦ですませそうだが。
-
「戦闘攻撃機じゃないから! 支援戦闘機だから!」
いつものことですw
-
>>867
大量の車両と物資を運べるから災害救助活動でも役立つのよね。
海自に人がいないのなら陸自に押し付ければ良いっていう意見もあるんだが海自以上に予算が苦しい陸自ができるか!!って話だわ、こっちは。
-
中央日報
韓国未来創造科学部が11月に公表した「宇宙開発中長期計画」によると
韓国は2040年以前の宇宙飛行士養成計画をまとめていない
あれ?2020年の月着陸はどうしたの?
知らんうちに諦めた?
っつーかこの体たらくで2040年以降の養成計画とやらはいったいどう考えてるんだ
-
>>869、まあ、大事な国防を言葉遊びレベルで批難してくるアホにはアホへの対応ってもんがあるからね。
アホに理屈なんて聞かせても理解なんてしないから連中のレベルに合わせた言葉遊びに付き合って追い返すのも手段の一つってことで、仕方ないよね。
-
>>872
輸送揚陸艦、という種類に関しては言葉遊びでもなかったりするしねえ。
他国でも使われている分類だから幾らでも反論してさし上げられる。
まあ一番角が立たないのは輸送艦だけどねw
-
>>871
ああ、韓国ではこの前“唯一の”宇宙飛行士が辞めて現在宇宙飛行士が1人もいないらしい
-
多目的輸送艦じゃ駄目なの?
兵員も物資も航空機も運ぶんだし。w
-
>>875
少なくとも今の海上自衛隊の分類上は輸送艦になる。
-
重航空輸送艦
-
別に航空機だけを輸送するわけじゃないからそれは無いと思う。輸送艦という名称のままかもしれない。
-
輸送艦というのが様々な物を含んでいるから一番簡単な分類ともいえるからね。
-
わざわざ新しい艦種名を追加するだけでも凄まじく面倒な手間暇が掛かりそうだしなあ。
普通に輸送艦にするんじゃないか? いずももDDHで問題ない訳だし。
-
輸送艦、武器だって運びます!
輸送中に武器が壊れないようしっかり固定しておきます!
機能試験を何時でも行えるよう、固定した状態で動かせる(使える)ようにしておきます!
搭載した物は兵器でも人員でも航空機でも即座に荷下ろし出来るよう様々な工夫が施されてあります!
どう?立派な輸送艦でしょう?
-
>>880
分類変更ってかなりの手間暇かかるはずだからね。
そこら辺は国防組織も官公庁だから本当に面倒極まりない。
輸送任務に就く艦艇だから輸送艦ですませたくなるよね。
-
窮地に陥った味方を助けに行く強襲救難艦
-
>>883
救難艦の基準に合わないから。
救難艦がどういう艦艇化を見ればおのずからわかるだろう。
-
基本的に軍艦における救難艦基準は世界的に共通している。
救難と曳船。だな。
これに当てはまらない物を救難艦ということは無理があるな。
尚ネタというのはここはネタすれでは(ry
-
既に小野寺さんが記者の質問で多機能輸送艦と言ってます
おおすみも隻数的にギリギリだからもう少し欲しいけど、人が足りん
-
航空機も兵員も車両も運ぶけど、輸送艦だから攻勢兵器ではないよね!
-
だって輸送艦だし。超攻撃型イージスなるものだって隣にあるし大丈夫イケるイケる(棒
-
>>886
そうなると分類上は輸送艦だな。通称として多機能輸送艦になるんだろう。
おおすみ型増やすのも地獄だがこれでいずも型クラスのLHDを建造するとなると人員が足らんぞ(汗
予算は最悪補正予算なりで別枠で確保出来たと仮定しても人員は簡単ではないからなあ。
漸く陸自の人員増強が認められたくらいだし。
-
航空戦艦で輸送やった実績とかあるし、ま、多少はね?
-
あれは愚策中の愚策。
言うなれば軍用フリゲートをフルートの代わりに使うようなもの。(ポートロイヤル脳)
-
>>881
ついでに航空機も運べるようにしてくれるとなお嬉しいです!
近くまで来たらそのまま基地に飛べるようにカタパルトも装備して万が一の為に着艦装置も欲しいです!
あと、ミサイルとかも航空機に搭載して一緒に基地に運べるようにしてください!!
-
それじゃあ、航空戦艦の二の舞になるわけだが・・・。
-
>>893
それなら分けよう
出来ればたくさん運びたいから10万t規模でおなしゃす
-
>>889
強襲揚陸艦やるにしても、こんどはヘリ空母との棲み分けが出てくるからねえ。
サン・アントニオ級ドック型輸送揚陸艦タイプでもいいと思うんだけどねえ。
まあヘリのプラットフォームは多い方がいいけどさ。
-
離島防衛だの動的防衛だの陸自の輸送手段が今まで以上に必要になりますかねぇ。
誰だ戦車を300両で良いと言った奴は。輸送艦だけで充分赤字になるわっ。
-
>>616
自分もそれやりますわ
アクセントにいいよね
-
ttp://blog-imgs-64.fc2.com/r/a/k/rakusyasa/12347178.jpg
新作映画
CG無しの格闘シーンが売りらしいが・・・・・・・・大丈夫か?
-
以前実写化されたときの悪夢がよみがえる。w
-
アクションシーンは全部JAEか大野剣友会の皆さんにやって貰えw
-
ちなみにこの映画の監督が作ったショートフィルム
ttps://www.youtube.com/watch?v=h2ZXSzaUIBQ
-
日本のアニメを映画化したら色々残念になるのは、宗教が違うからなのかなと思ってしまう。
-
>>894
空母が不要と言われている理由により論破されて終わる。
実際に空母は不要若しくは優先順位が最低。
そんな予算も人員もないしあったら別の足らない部分に回すからね。
-
>>902
最早テンプレですからのう。
-
坂本龍一が中咽頭がんの治療に専念するため、演奏活動を全面的に休止することがわかった。
咽頭がんの治療は手術の他、抗がん剤などが用いられるが
坂本がどのような治療法を選択したかは不明。
咽頭がんに効果的とされる放射線治療については、反原発運動の先頭にたってきた立場から
主治医に 拒否する考えを伝えている。
創作活動は病床でも続けるという
反原発と放射線治療拒否にまったく関連性を見受けられないのですが
坂本龍一って「エホバの証人」と同レベルだったとはとても残念
-
放射線治療を受け入れたら原発賛成になるのか、たまげたなぁ……
-
放射線治療うけている人たちは原発賛成派だ、と主張しているって言われかねないのにようやる。
-
咽頭がんにかかってる事が分かったってことはレントゲン撮影とか受け入れたってことだよね
-
ttp://ganjoho.jp/public/cancer/mesopharynx/diagnosis.html
放射線使わなくても検査はできるみたいだ
ここまでいってる人ならレントゲンとか使ってるわけ無いだろ
放射線治療=原発とか頭のほうももうやられてそうだ
-
発がん性という観点からみると、原発よりも喫煙や飲酒のほうがヤバイ。
原発反対者はタバコを吸わず、酒を飲まず、家庭環境や職場環境が良好な人なんでしょう
-
まず核融合してる太陽を拒否するべき
-
>>「エホバの証人」と同レベル
以前からあの手の左巻きの連中の言うことは程度の差はあれカルト宗教の狂信者のそれと変わらんし
>>908
放射線診断を受けた人間が放射線治療を拒否するって時点でもう意味不明だわな
安部首相の持病の時といい、他人を差別したり侮辱することにかけてはホント一流だわ
-
こいつらの脳内では放射線技師も原発推進派ってことになるのか?
-
>>913
原発を快く思っていない人たちは全員放射線と名のつくの物に関わるのをやめろとでも言うのかね、この人たちは。
原子力関連の科学者でも原発の危険性をいっている人たちもいるのにねえ。
活動家では無い原発反対の人たちも敵に回して何がやりたいのやら。日本の活動家たちはどうしてこう多数派形成が下手なんだ(汗
-
>>914
いや、放射線治療と原発を等号でくくってるのを嘲笑ってるんです
関係ないやろ、と
-
だって暇な人達だもん。
そして、きちんとした知識を身につけてるような人達、そしてきちんと頭の回る人達は基本的に暇じゃない。
つまり……、ね。
-
>>916
えーそれは「こんな時間にネットの掲示板なんぞ覗いてる輩にまともなのはいない」と言われたいのですね?
-
MRIも最初は核磁気共鳴CT検査と読んでいたのだけれども、そっち系の人に配慮して名前を変えた過去があるしね。
まあ、昔からよくある話だよ。
-
>>917、今日の場合は警報が出たせいで午前中やることなくなったんじゃないかと思います。
不快に思われたのなら謝罪します。
申し訳ありませんでした。
-
左巻き連中ってトコトン「浅い」んだよね。こいつら馬鹿なんじゃね、って感じ
それでもネットの無い頃はスイスは非武装中立〜とかいう戯言を強引に洗脳させる事が出来たけど、今となっては、なぁ……
-
反原発では先日、オオサンショウウオを放射能の影響で巨大化したオタマジャクシだとかツィートした極めつけのバカがいたな
-
ニートでなくとも、大学生、勤務時間が不安定な職、自営業、あるいはデイトレーダーとか昼間に掲示板に書き込める人なんていくらでもいるでしょ
-
スイスは非武装中立だとかいう輩に本当のことを教えると何故かキレるんだよね
-
>>921
放射能で自分自身の頭がおかしくなった事を伝えるためにやったのでは?
元々のオツムがまともだった証拠が無いのが残念ですが
-
>>920
もしかして連中にとっては医療関係で放射線は特殊なことにしか使わないって認識なんじゃね?
人体に影響が無いレベルのものまで拒否するんだったらガンマ線滅菌した器材の使用も拒否するんだろうな
注射器や注射針とか一般外来で使う器材もけっこう多いんだぞ
-
>>923
人は石垣、人は城を地でいってる国なのにね。
-
実は世界でも有数の軍事国家なんだよね、スイスって
-
つか、血みどろの歴史で綴られた欧州のどまんなかにある国が、
軍事と無縁でいられるって考えてる時点でドリーミィーな脳内花畑の持ち主なんじゃね?
ハイジのイメージをイコールでスイスと考えているタイプなのかもな
-
ちょっと話題変えてみようか
デロリアン・モーター・カンパニーは、カスタムカー『ナイト2000Gs』の販売を開始する。
ゼネラルモータースの『ファイヤーバード・トランザム』をベースに、外装、内装ともに
ナイト2000仕様に改造したもの
完全受注生産で価格は950万4000円
ただしkittは搭載されてない模様
-
ハイジのじいさんの設定を考えるとどうもな深読みしてしまうな。
教養があり、各地をさすらったことはあるが、村とかたくなに距離を置き、警戒心が強い。
-
ターボブーストもオイルスリックも搭載されてないんだろうなw
-
>>923
第二次大戦の際のノルウェーとスウェーデンについて説明するとネトウヨが話をつくるなとよく怒られます
ノルウェー…予算人員の関係もあり、オランダ式の「自国が周辺国の脅威になる軍事力を持たなければ戦争に巻き込まれることはない」という政策を選択。
開戦後、アルトマルク号事件で英仏独はノルウェーが自国の主権を行使できる実力はないと判断、それぞれに侵攻計画をたてた。結果ノルウェーはドイツに轢かれた
スウェーデン…ボフォースやサーブといった高い技術力で知られた会社があったこともあり重武装による中立維持を選択、腹背に新たな脅威をつくることを懸念した独は圧力こそかけるもののついに侵攻することはなかった
あと一昔前は連合国は正義の国で侵略戦争なんてしたことは一度もない(キリッ)てのもいたな
アヘン戦争や英仏の海外植民地について指摘したら「仮想戦記を現実に持ち込むなよ」と鼻で哂われたのを思い出した
-
>>929,931
後期の良く意味のわからん変形機構もなしだろうね。
-
>>932
思い込みの激しい連中なんてそんなもんだー
千と千尋の神隠しや「冬のソナタ」を見てないって理由で非国民呼ばわりしたり
AIBOの反応見たくて撫でるのではなくつついたらAIBOの心を傷つけた人非人呼ばわりしたり
町内会のくじであたったおもちゃの中でトランスフォーマーを選んだという理由で売国奴呼ばわりしたり
あれ、涙でてきた
-
あと永世中立国が戦争に巻き込まれないというのも虚構。
第一次大戦でドイツは独仏国境の要塞を迂回するためにベルギーを侵略したが、
その時点でベルギーは永世中立国だった。
なお、このドイツは「ヒトラーがいなかった頃のドイツ」である。
-
そもそも、列強に挟まれて交通の要衝に位置してて中立国なんて無理だったんや……
それこそ、資源もなーんにもない。手に入れても維持費だけがかかるだけの世界の果てとかでないと無理だ
-
>>936
欧米基準では世界の果てのはずの日本にまで
資源の為に開国迫るしなー
-
↓は長過ぎるので流し読みしかしていないが、小倉秀夫とかいう輩のほざいてる軍事占領されてるのに「中立は維持されている!」ってどう考えても滅茶苦茶だろ
分かり易く例えるとだ、処女に股間のネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲をブチ込んで中出しまでしておいて「入れてないから、処女のままだから!」って言ってるようなもの
こんなの考えなくても明らかにおかしいって、はっきりわかんだね
非武装中立政策と永世中立国スイスの軍隊
ttp://togetter.com/li/233449
-
さて、関係ない話だが島戦争の作者が旧サイトで連載してた
「蒼穹のティルガライザー」
を、なろうの方で改訂再掲載するそうだ
あの人の空モノは結構好きだったから俺的には嬉しいかな
-
>>925
そんな奴らに食料品の異物混入検査でX線使ってますよ、って教えたらどうするんだろうね(邪笑
-
>>940
映画バカヤローだっけか?
あれに出てくるあまりにも潔癖症で過剰に自然派な佐野史郎演じる夫婦の旦那みたいなリアクションしそうだな
引っ越してきて近隣の住人の歓迎会で出されたパスタを、欧州の食物はチェルノブイリの灰で犯されているから食べられない
とか眼前で抜かしてしまう人。女房が切れて更生したけど、あのままだったらその内外では防護服着て室内を無菌室にしそうな勢いだった
-
>>940
ブログで放射線殺菌法について中の物質が変異しないという保障ガーとかわめいてるのに似たような突っ込みしたったら翌日消えてたな〜。よいことをした
-
ジャガイモには放射線処理されている物がありますが。w
香辛料はたいてい放射線殺菌されていますが。w
市販のゆで卵(おでん含む)はX線検査していますが。w
タバコには放射性同位元素が含まれています。w火をつけるとかなり放射線が放出されます。w
あ、ちなみに私は夜間勤務なので。昨日までは休みでした。
こんな基本的な事も知らない馬鹿が多いこと多い事。
-
日本に20年以上住んでる中国人がこのたび帰化申請を行ったそうです
目的は、来年4月の統一地方選で新宿区議会に立候補するため
そしてそれを民主党が応援している
・・・・・・・・・・・・・・・そういう手で来たか
政権をとるためなら手段を選ばない、マヂ売国を目的とした党だな
-
>>943
ンマー基本的っつても一般的な知識じゃないからな
多分知らない人に教えたら嘘言ってると思われるかショック受けるかのどっちかだよ
-
うむ
現に俺は知らなかった
-
>>945-946
学校で習ったことだから、誰でも知っていることだと思ったんだ。
貶める気は無かったんだ、ごめんなさい。
-
料理とかの学校で?
-
まぁ、あの事故が起きる前までは雑学程度のものだったし、知らなくてもしゃーない。
昔の沈んだ軍艦を回収してその鉄を利用する →何でよ
昔の鉄は放射能が混ざっていない。今の鉄は使ってる加工技術の関係で放射性物質が
混じっている
ってニュースで見て、へぇーと呟いたのが5,6年前だぜ、個人的な事情ことだけど
-
>>944
日本をあれほど荒らしておいてまだ足りないのか?
-
>>948
高校化学や大学の一般教養で。
-
>>905が
マスゴミおなじみの飛ばし記事であることが判明
本人ツイッター「なんて適当な記事」と発言あり
ttp://news.livedoor.com/article/detail/9028138/
-
>>905
なんだ飛ばしかだったのか。本人の日頃の言動がアレだから事実かと思ったわw
>>950
民主党の最終目的は日本を解体して中国様へ献上することだから
-
「坂本龍一は癌が怖くて日和った」とか言い出す放射脳が出そうだなー
-
その内、喉頭がんになったのは放射能のせいとか言い出す放射脳が出てくるに5000シーランド・ドル。
喉頭がんの原因は酒とタバコだとか。
ところで、最近私ものどが腫れて痛くて、気道が狭まったのか息苦しいんですよね。
-
>>930
確か、原作でもハイジの爺さんは元瑞西人傭兵だったはず。
原作開始時点で完全に引退済みだったけど。
あの教養があり、各地を訪れた事はあるが、村落と
かたくなに距離を置き、警戒心が強く、ある程度の
資産を保有しているのは、その過去の蓄積の賜物、とか。
ん、地震か?最近多いな。
-
>>955
大根を賽の目に切って蜂蜜漬けにしたものを飲むと喉に良い……と聞いたことがあるな
-
>>923
実際には、弾薬管理は厳重に行われているし、確か数年前に
予算の都合上で中断が在った筈だけど、
バリバリの重武装中立国家で、国民皆兵国家じゃねーか
って証拠を示して淡々と説明すると、なぜか切れる人が。
と言うか、兵役訓練の際に使用した国産小銃を、そのまま
訓練期間満了後、ご自宅に配置する体制はまだ続けて
いられたんだろうか?
何年か前、予算不足で中止されるかも?と言う話があったが。
しかし日本の61式中戦車も、Pz68相当の近代化改装できれば
もう一寸陸自の予備機甲戦力が期待できたのに。
普通化部隊の移動式の盾が300両体制なんて、
洒落になってないですよ。
-
>>932
その手の方は、「自分の中の事実」を重視しすぎるんで、
1次資料にあたると言う簡単な事ができない傾向があり、
結果、「向こうが話している日本語が日本語になっていない」と言う
謎現象が発生するのですよ。
すべての発言が、「自分の知っている・常識にしている事は相手も共有している」
事が前提になるので、対応する相手にとっては、
「向こうが日本語を話している筈なのに、言葉が通じない」と言う
ディスコミニュケーション、会話が成立しない現象が体験できるわけで。
ほんと、思い込みだけで自分の仕事と貴重な時間を邪魔してくれる存在の、
全てがどうにかなってくれれば良いのに。
会議ばっかりで状況調査にも来ない役所の連中ともども。
-
74式ならともかく、61式はさすがにもう休ませてやれよw
90式は相変わらず北海道専門で10式は本州、それ以外の地域は機動戦闘車両
で、すみ分けるつもりなんだろ
まぁ、あの機動戦闘車でどこまでMBTの代わりが出来るか不安だけど
-
>>943 >>945-949 >>951
自分は中学の時の授業で習ったから、今までは医療機関での滅菌作業共々
一般常識だと思っていた。
某所で話が通じなかった原因がようやく解って助かりました。
ありがとうございます。
>>949
コバルト60問題でしたっけ。放射脳に、それを指摘して、
自転車にも自動車にも乗れませんね?って発言の矛盾を突いたら、
反応が面白かったです。その後どうしたかは存じませんが。
-
>>944 >>950 >>953
民主党の中の人は、多分本当の「厨獄」では無くって、
自分の中の「中華」しか知らないのだと思う。
かの国の行動様式を知っていれば、日本がかの国に「占領」「領有」
された時に、自分たちがどういう「処理」をされるかなんて自明だろうし。
ま、正直「民主党」の中の人たちも党自体も、そろそろ「破防法」の適応を
される状況なんじゃないのかな、と思う。
-
Pz68も失敗作扱いだし、主砲換装はM1みたいに初めから考慮していなければ有事の緊急避難以外はバランスが崩れてしまう。
砲弾の改良位はしても良いと思いましたけどね。
特に61式のトランスミッションの欠陥なら新造の74式が正解。
オイルショックとマスコミの一両三億円報道とそれに乗った大蔵官僚が悪いんや。
それでも74式は頑張って揃えた。
-
台風の影響なんだか、暴風と豪雨に加えて地震まで来た。
>>960
日本には鉄道移動が可能な適切な戦略機動性を持つ、
装甲戦闘車両が61式まで遡らないと無いんですよ。
それにしたって、長物輸送貨車を枕木の山で嵩上げしないと
駅のホームの側壁を削る事になりますが。
構造上床が高くなる代わりに、それ以後の戦車と比べると
部品点数が少ないのも隠れた利点ですし、1200馬力から
1500馬力の発動機を搭載して、現代の技術で105ミリ砲装備の
歩兵のお供として蘇って貰いたい(その場合は当然新造車両で)
車両ですな。個人的には。
なんか隣接している他所の集落の不在地主所有の山の方から
怪しい音がしているみたいなんで一寸確認してくる。
最悪でもウザイ長文書き込みがなくなるだけなんで、
何事も無く帰還したら声でも掛けてくれまいか。
んじゃ逝ってきますだよ。
-
10式は本州じゃなくて九州に配備だよ。
で、本州が機動戦闘車
-
>>932
普通にまともな歴史の授業を受けてれば判る様なことも判断できなくなるほどとは
サヨク脳の効能は残酷だな。
-
彼らの頭の中では一体どんな世界が構築されてんだろうね……
-
>>960
そもそも上陸させんなで終わると思う。
-
>>962
法適用は無理だよ。
条文とかそれについての解釈などを調べてみれば良いと思うよ。
どういう対象に対してどのような場合に適用されるのかとかね。
それと政党の保護についての憲法論などや判例を見てみれば良いんじゃないかな。
-
>>932
アメリカとか成り立ちからして侵略しかねぇ……
-
台風が和歌山に再上陸したらしいが大阪は雨風共に無し
本当に台風来てるのかな?
-
>968
それができるのならな
-
戦車が本土に揚陸出来るほど輸送船が近づける状況だとかなり戦況厳しくね。
-
>>968
時代は変わったし意味も違うけど、現実は林子平が「海国兵談」で言った通りでな……
-
空と海から同時に攻められ更に後ろから揚陸船が向かって来ている状況だと幾ら上陸されるかはわからんが
上陸そのものを完全に防ぐのは至難だと聞いたことならある
-
>>975
で、日本は国として発展した結果、守らなければいけない物がとてもたくさんあってな?
例を挙げるとゲリラコマンドを少数づつばらして日本海側に上陸させて破壊活動やらせるだけで
絶大な嫌がらせ効果があるんだわ。
-
上陸されるされないより前に、着上陸そのものをやたら困難にするのが、陸自の第一の意義だよ。
陸自に対抗できるだけの重装備を運ばねば成らず、それにより最低限必要な船団規模がかさ上げされるし、上陸適地も制限されるから。
-
戦車などはそのために保持しているでしたっけね
-
海と空で全部を潰しきれないっているのはよく言われている事だよね。
相手が被害を顧みないという前提が必要だけど海自と空自の限界に達するような攻勢を行いつつ上陸作戦を行われると、
完全に自衛隊の対応能力を越えてしまうから上陸を許しかねないという。
まあ、それ以上に小規模なゲリラコマンドに暴れまわられるだけでもとんでもない被害が出るのが今の日本だからねえ。
-
目標というか理想レベルの話だよね……
上陸させる前に撃退出来るならそれが一番と言うのは確かってのはスゲえわかるけども
-
そのために色々な装備も開発していますしね
あと次スレよろしく
-
980踏んでしまった……
今スマホからなんで、どなたか代わりに次スレを立てていただけないでしょうか?
-
ノ
やりましょうか?
-
よろしくお願いします
-
建てました
-
重MATも対舟艇という言葉が付いている位上陸にトラウマがあるから。
F−1もF−5が対艦攻撃能力が無いと主張して開発。
上陸までは苦労できるはずだがまずは法整備が未整備なのが泣ける。
-
トゥ!へァ!さん乙です。
きちんと番号を確認しながら書き込まないとダメっすね(汗
どうもありがとうございました。
-
陸自の戦車不要論を唱えてる奴は皆それを理解してないんだよね
-
いいってことよb
-
でも初期の自衛隊は悲しいかな、上陸される事前提
「アメリカから援軍がやって来る二週間だけ持ちこたえろ!」
貧乏は辛い
-
防衛戦を敵対勢力の港湾の後ろに引けるならもそっと楽になるんですけどね…
-
>>955
すでに存在してる。
なお彼の現在の活動はニューヨークであることを指摘すると逆切れ案件になる模様
-
三日じゃなかったっけ?確か弾薬備蓄が全盛期のソ連軍相手に三日間撃って撃って撃ちまくれる量を想定してるとかなんとか
-
対艦番長や各種航空機、74式、90式、10式などの戦車に88式地対艦誘導弾などの各種陸上兵器、
イージス艦にヘリ空母と昔と比べ随分とこれたもんです
-
みんなビンボが悪いんや・・・
とは言え最近の兵器は高くなり過ぎィ!(涙
-
ラプター「せやな」
-
だから色々な形式の共同開発が行われたりしているんだよねえ。
-
B-2「せやせや」
-
ただ、共同開発というのも良し悪しでな
-
そうして上手くいかずグダグダになるまでがデフォ
F-35なんかはまだよくやれた方だよな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■