■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ その34
-
このスレは雑談スレです。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してくださいナ。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
◆前スレ
雑談スレ その32
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1392534112/
雑談スレ その25
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1383460606/
雑談スレ その26
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1384571129/
雑談スレ その27
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1385223356/
雑談スレ その28
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1386056101/
雑談スレ その29
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1387373417/
雑談スレ その30
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1388886611/
雑談スレ その31
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1390672970/
雑談スレ その32
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1392534112/
雑談スレ その33
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1393858598/
-
あ、ミスった(汗
前スレは
雑談スレ その33
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1393858598/
です。すいません<(_ _)>
-
乙です。
ていうか大日本帝国の「大」って、大唐帝国とか大清帝国とかの「大」だったような。
-
大ってのは冊封国では無いってのを表す字だよ。
-
帝国も確か欧米の帝国と違って冊封国では無いという意味も有ったみたいですね。
大韓帝国が帝国を名乗った理由の一つとして。
まあそれだけじゃなくて欧米の帝国の意味を持たせる場合も有りますから一概には言えませんが大韓帝国についてはそういう意味も有ったそうで。
-
wikipedia
>寺島宗則副議長が、皇室典範案に大日本とあるので文体を統一するために
>憲法も大日本に改めることを提案。
>これに対して憲法起草者の井上毅書記官長は、国名に大の字を冠するのは
>自ら尊大にするきらいがあり、
>内外に発表する憲法に大の字を書くべきでないとして反対した。
>結局、枢密院議長であった伊藤博文の裁定により大日本帝國に決められた
『国名に大の字を冠するのは自ら尊大にするきらいがあり』
同じ事思ってる人が昔も居た…w
-
まあこればかりは好みの問題だからね
結論が出なくても仕方ないね
-
射程が50cm砲の三倍の20cm砲は50cm砲よりも良い働きをするのだろうか
対艦、対地、対要塞etc…
-
軟標的なら役に立つかもしれんが
硬標的なら破壊しきれないから役立たず
使用方法と標的によるかと(命中率等は無視で)
-
ノビ―の米小口径砲は味方の大口径砲より
恐ろしい気がするのは気のせいか?w
-
大日本帝国の大って、確か独立国って意味だったような。
後は、大清帝国とか大英帝国とかを見て大とつけないと独立国とみなされないとかと言う勘違いがあったという話もどっかで見た覚えがあります。
>>8
戦国時代の46センチ砲、イタリアの45センチ砲防護巡洋艦、イギリスの46センチ砲巡洋艦、ヤマトの46センチ砲。
全部ほぼ同じ(イタリアだけは小さいけど)口径の大砲だけど威力も射程も全然違う。
射程が長いという事は、それだけ使っている装薬も強力という事だから、20センチ砲の方がいい働きするのは間違いない。
-
実は現代日本も大日本国なんですよね。国璽は。
-
ん?イタリアにも45cm砲作ってたのか?
イギリスの符りゅーリアスだけだと思ってたが
-
公文書レベルにおいても、大日本國だとか日本國だとか日本帝國だとか、いろいろ混在されており統一してなかったのです。
ご先祖様はいい加減にいい加減だったのです。
ナショナリズムを掲げないといけない雰囲気になってから「じゃあ大日本帝国で」となったという…
-
>>13
巡洋艦じゃなくて戦艦だった・・・。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/カイオ・ドゥイリオ級戦艦_(初代)
-
>>8
結論から言えば、大口径砲の方が良い。
弾頭重量が長砲身よりも大きいから威力がでかくなる。
後、構造上の理由で長砲身砲は値段が馬鹿みたいに高くなる(例・列車砲、史実WW2ドイツ戦車砲)
逆に大口径砲は値段がそこそこで抑えられ、かつ威力があって手頃。
1944年にドイツが88mmよりも105mmの榴弾砲を量産してるけど、これは量産が容易く、戦力化が容易だから。
臼砲なんかが人気なのも威力があるからだね。
-
大口径は七難を隠すからね
威力、射程、精度のすべてをバランスよく増すには大口径化が手っ取り早い、その分重量も増えるけど
というか>>8の「50cm砲の3倍の射程の20cm砲」ってRAP弾じゃないと再現不可のような
誘導砲弾化しないと散布界がヤバいことになりそう、装薬量も少ないから威力も小さくなるだろうし
-
50cm砲の口径がものすごいしょっぱいのかもしれない
あとは20cmのムカデ砲とか?
-
レールガンとか?
-
8インチガトリング砲かもしれないな。
-
50cm前装砲かも…
-
青銅製砲かもしれない
-
つ パリ砲
成層圏を飛ばせばいいんや
-
ウクライナ海軍のほぼ全ての艦艇がロシアに接収され、ウクライナ海軍は艦艇無き海軍になってしまったらしい
-
やったじゃん!古い船の処分がタダでやれたよ!
あとは新型艦の生産を始めるだけダネ
-
早ぇ(汗
-
どっかの海無し海軍持ち国家みたいだな
ウクライナの生産タイプってやっぱりソ連ロシア系?
-
台湾は立法院に続き行政院も占拠されたぞ。
-
>>28
その騒動、気持ち悪いくらいTVニュースとかで報じられないな
-
日本だったなら、東大占拠なみなインパクトあったんだろうな
-
>>25
確か四隻ほどステルスコルベットの建造計画があるからそれが早まるだけやしね。
この調子だと装備は当初の計画通り西側装備で固めるんだろうなあ。
航空機はジュラーヴリクを失った分、ハンガリー、チェコなど同様にグリペンを導入すればよろし。
-
普通なら各紙の一面を飾って当然の大ニュースなはずなんだがな
-
ほえほえくまー!
台湾加油!
-
>>28
国民党内部でも対立が表面化しているらしいし、数万人規模の市民が集まっているらしいから実力排除は無理だろうね。
>>27
新規建造は殆どせず旧ソ連海軍艦艇それも警備用とか揚陸艦とか旧式艦艇主体。
計画されているステルスコルベットは西側装備の予定。予算次第で東側装備といわれていたけどこの調子では西側装備だろう。
>>29
新聞で報道されていなかったか?
-
プーチンすごいよな。
彼がいなかったらロシアの勢力圏は欧米に蚕食されていただろうな。
エリツィン元大統領の最大の功績はプーチンを首相に任命にした事だと思う。
-
プーチンは確かにすげえー。
そしてこんなのがトップの国が隣国って時点でやべー超こえー。
-
>>29
占拠にいたった原因が中国がらみだからな。詳しい報道はまず無いだろうね
-
>>36
友好的に接したいよね・・・。
アメリカがあの体たらくだし。余計に。
-
>>38
日本は尖閣という懸案を抱えている以上それはないよ。
ロシアのやったことは力による現状変更、つまり、中国が日本に対して仕掛けている
事と同じだからね。どんなにロシア系が多かろうと主権国家に軍を派遣して領土を
分捕るって普通は戦争だよ。
-
しかも終戦直後という反撃しようがないタイミングでやりやがったからな。
感情的にはホンット「それはない」だ。
ただ、現実問題として、不正に占領した領土を返せというのとは別に、
毟れる利益は毟れるだけ毟るというシビアさも必要なのが本来の国際政治
なわけだが、「軍隊を持たない」日本が「軍事大国」ロシアにそれをやるのは
ルナティックというのもあるんだよなぁ。
-
というか、中国も尻に火がついるからなぁ。
ナショナリズムの類を煽る国家は、第二次世界大戦前のドイツみたいに追い詰められている国家だから、中国の内情が透けて見えてしまう。
役人の腐敗・共産党への失望・環境汚染・経済格差。外に敵を作らないとやっていけないのは分かりますが……。
中間層を育てなかったツケが、今になって返ってきているんですかね?
-
(党)<だって上層に近い中層なんて育てたらいつ成り代わられるかわかったもんじゃないじゃないですカー
-
(党)<え?上層が腐敗してその代わりが中層に居ない?それくらい分かってますよ、だからカナダとかに逃げる用意してるんじゃないですカ。
-
そのカナダやヨーロッパで移民が見直されている中、日本で移民の検討…
たとえ富裕層でも腐ったリンゴはいらんのだが。
-
腐った富裕層こそ要らないよな。その有り余った金で移民先をぐちゃぐちゃにするから。
最低でも「移民3世位までは何かやらかしたら問答無用で全財産没収のうえ国外追放」位の法律がないと。
-
日本でも経団連と自民党の一部が主導で、外国人労働者の導入や移民推進って民意無視して動いてるけど
欧米諸国では既に移民にかんして見直しが始まってるし、政府がやる気でも国民の多数は反対っていう所がかなり多い
台湾で今起きてる学生による抗議活動とかも、余りにも酷い不平等経済協定の内容だけじゃなくて、移民関連の話も有ったりするし
審査がほぼなしで2000万円を台湾の銀行に預金するだけで3年間のビザが発行、延長に特に制限が無く事実上無制限でビザが延長できて、そのうえ国民保険の関連でIDを中国からの移民に付与してそれに選挙権も付随するって馬鹿みたいな内容なんですよね
まともな人間がみれば、これを実行に移せば台湾の政治・経済が中国に乗っ取られる未来しかないのはわかるのに
-
老人はいいよな。自分が死ぬまでの事を考えればよくて。
僕たち若者は大変だ。自分が死ぬまでの事を考えないといけない。
-
Yahooニュースではチラッと取り上げられていたな
馬総統はお前は何処の国の政治家だ、と言いたくなることをぬかしていたが
-
どこの国にもそういう奴はいるもんだなぁ…
-
いずれはこう言いだす。
馬「台湾は台湾人だけのものじゃない!」
鳩「まったくその通りだ」
-
おい、さすがにあの鹿の字が抜けてる馬総統でもルーピーよりは有能だろ。
売国奴として。
-
正直なぁ・・・・・・・・・
ノムタンの斜め上加減にはあの頃腹ァ抱えて笑ったモンさ
まさか、わが日本がルーピーなどというノムタンを超える自爆系芸人を生み出すとは思っても見なかったから
自民党が作った民主党を馬鹿にするアニメがあそこまで本質を突いてたというのに
あの頃は「自民党でなければ犬の糞でもかまわない」風潮だったからなぁ
-
で、犬の糞以下だったと
-
産業廃棄物の方がマシってレベルだったな
-
明日は我が身とはよく言ったもんだわ
-
>>37
既に新聞にも結構大きく掲載されているぞ?
あの馬を批判する論調で(驚愕)
-
そういえば、●●新聞のネット版にも載っていたな
中国に媚を売る与党とトップにキレた学生が国会を占拠したって感じの内容だった
-
おいおい、日本のマスコミは気でも狂ったかのか?
間接的にとはいえ飼い主の批判をやりだすとか
-
自分が見た範囲だと馬総統の発言は中国の植民地となることが台湾にとって最善の道だ!と考えてるとしか思えない内容だったな
何処まで真実かは知らんが
-
戦前の売れればそれでよかろうに回帰しつつあるのかもしれない。
-
>>57
うちの新聞は結構早期から掲載していたなあ。
しかも徐々に扱いが大きくなってくるのw
-
そういや国民党内部でも馬九英を批判して会議に参加しなかった有力政治家がいたっぽいね。
-
そりゃ流石にあんな法案無理に通そうとすれば身内からも批判の一つや二つはでるって(汗
-
>>63
国民党が割れるかもしれないねえ。
流石についていけない議員も多いだろうし。
行政院に突っ込んだ一部の暴走した学生たちは排除されたけど、それが学生への強い同情を呼び更に政権を追い詰めている模様。
-
準クーデターがなんちゃらとかWebニュースに出てたくらい緊迫してるようだね
このまま馬が押し通すつもりなら、台湾軍がガチクーデター仕掛けるとかありますかね
中国に売り渡される前に!と思い詰めた人が動いたり
-
>>65
軍が動くかというと微妙と評価すべき状況。昔と台湾軍も違うんだよね……。
政治的解決で引きずり下ろすか、市民が自力で引きずり下ろすか、の二択だろうなあ。
-
日本もそうだけど台湾も台湾で大変ですね(汗
-
軍は静観ですかね
台湾に友人が居るという人が送ってもらった写真だと
通りを埋め尽くす民衆が写ってたようですが
民衆が引きずり下ろす方がありそうですね
馬が天安門をやらかさないか心配ですが…
-
>>68
天安門しようにもそれについても軍は動かないよ。
政治中枢が混乱状態の場合、軍は対外的に備えるので必死になるだろうし、
最早国民党軍とは違い台湾の国民軍なのだから市民へ向けて撃つような命令に従う様な軍でもない。
-
某国人民解放軍「呼ばれたような気がするアル」
-
>>70
真面目な話、台湾軍が備えているのは混乱に乗じてちょっかい出してこないか、だろうね。
-
軍は動かないとしても、警察が強引に排除しようとして
すでに流血沙汰になっちゃってますね
どこまで命令を聞くんだろう?警察は
排除されまいと現地にしがみつく民衆相手にどこまでやれるんだろう
さすがに警備車両で引き殺すなんてのは無いだろうし
-
>>72
行政院の方でやっちゃったよね。
まあ、あっちは元から支持が低い行為で、多数派が反対しているのに一部の過激派学生が暴走した感じだから。
結果的には多数派は今までより更に強い支持を市民から集めることに成功し、且つ強硬な学生達も排除できたんだよね。
まあ、数千人から万の規模の人々が集まったら警察官の方が人数が足らなくて飲み込まれる可能性が出てくるから強制排除は論外だろうね。
-
終戦時で台湾には本土系日本人は軍属民間合わせてどのくらい居たのだろう?
-
50万人ぐらいじゃない。
-
一時はロシア海軍旗をあげたとか言われていたウクライナ海軍最大の戦闘艦「ヘーチマン・サハイダーチュヌィイ」だけど、
これ、地中海のNATO軍基地に入港していてウクライナ海軍唯一の戦闘艦艇になったらしい。
-
>40
北方領土は原潜の通り道になったりレアメタル出たりいい漁場になったりと
いろんな意味でロシア側が返したくなくなる状況になっているからなあ。
特に原潜の通り道になっているのはかなりまずくて
北方領土があるからロシアの原潜が太平洋に出られるぐらいの重要度になっていたりする。
>41
中国は10年もしたら労働力不足で色々と衰退することが予想されているからなあ。
今の軍拡具合からしてもここ10年が一番危険度が高い状況になるんじゃあないかと。
>52
なお外交だとオバマは一部で黒ノムといわれるぐらいアレな状況だったりする。
-
>>73
流石にあのトンデモ法案を、公開もせずに通そうとすれば怒るだろ。
日本の外国人参政権など目じゃない売国法案だぞ。
こんな無茶しなくちゃならないほど、馬鹿総統とその操り手たる中狂政府は追い詰められてたのかな?
-
あれどうなっても成立しなそうですよね。
何より国民が納得しない。
-
>>76
一隻だけじゃ……(汗
-
台湾は現状維持が一番何だが売国奴が首脳やってるから…
ここ十年の日本含めて周辺国の首脳陣って頭おかしいのばっかりだね。
-
>>80
他にもオデッサとかに居る船が居るとかいう話も有るけどそこらへん情報が錯綜しているなあ。
まあ戦闘艦が健在なら補助艦艇を民間船ベースで建造してそろえていくことになりそうですね。
若しくは欧米の中古の掃海艇や北欧製の何でもできる大型ミサイル艇を買いそろえるか。
-
他にも生き残っているかもしれないのか。
これからウクライナ海軍が立ち直るまで何年かかるんだろう?
-
日露戦争後のロシア艦隊コースじゃないかね
なんか加賀さんの弓の持ち方で荒れてる模様
何故に弓道部だけ矢鱈と噛みつくのか……
-
はっきり言って無駄なことなんですけどね
騒いだからといって何かがどうなるわけでもないし、下手すれば脅迫か威力業務妨害で運営会社のほうが一方的にその弓道部員ドモをシバける状況
-
「彼女らのは弓道でなく『弓術』です」で終わってしまいそうな……
-
武術と武道は似て非なるものなのにねw
-
難癖っちゃそうなんだろうけど、矢の持ち方云々の話もあったよね?あれは一応まともな指摘じゃない?
弓の構え云々は戦闘中では大雑把でもいいだろうけど、矢の持ち方ばかりは正しくしないとまともに飛ばなさそうだし
自分は弓矢の扱いも艦これってのも全く知らない、騒動を耳にした程度なんで、全く的外れなレスかも知れないけど…。
-
>>88
昔は持ち方なんて千差万別だったから別に気にすること無いのじゃよ
と言うか実戦で[弓道]式の扱い方だったらそっちのほうが問題じゃろ
-
>>何故に弓道部だけ矢鱈と噛みつくのか……
弓道関係はほんと細かいことに噛み付いてくるのが多いよね
昔出入りしてた某画像掲示板でも弓道関係の画像が貼られるとあれがおかしいだのこれがおかしいだのと
ゲームのCGとかになんであそこまで必死なれるのかがわからん
-
>>88
テニスの王○様とかキャプ○ン翼とか巨○の星とかマジで突っ込むやついないじゃん?
剣だって槍だって格闘だってファンタジーいっぱいなのに、なのに何で弓道関係者だけはキレてんの? って話
-
弓道は格式高いからという意識でもあるんですかね
道ってつくくらいだし
-
弓道経験者だけど、加賀は見てないけど、ラストサムライの映画で構え方がちがうなー
と言う気はした
-
弓道は決まった持ち方を徹底的に叩き込まれるから
ソレ以外の持ち方は違和感半端じゃなく感じて受け付けないんでは?
-
行方不明のマレーシア航空機が何故か、オーストラリアの近くの海で破片が見つかったらしいな
-
どういうことなの……?
-
>>95
オーストラリアの西側の海域に落ちたんじゃないかって話もあったから
一応、予測どおりと言えるのかね
-
>>90>>91
弓道はスポーツというよりも神道の祭りごとの一つという側面が強いからだね。
教えれた射法(弓の打ち方)をいかに完璧に出来るかに重点を置いてるんだよ
だから流派の違いで多少やり方に違いはあるけど、経験者からみた弓道の基本がなってない絵や漫画が出るのがあまり面白くないんだよ。
娯楽しては悪くないけどこれが弓道だと思われるは困る、間違った弓道に対してのイメージが広がると弓道の神様に対して失礼だという感じでね。
-
韓国がF-35を40機購入するというニュースが流れてるが、何処にそんな金があるんだ?
-
弓道ってのはダメ出しに始まりダメ出しに終わりますから
この『ダメ』をいかに減らすかを競う物だと解釈してもらっても良し、と高校時代にちょっとやってただけの自分が偉そうに言ってみる
アレにまでダメ出ししたのは馬鹿というか、何か勘違いしてんじゃないのかコイツら、としか思えなんだが
-
和弓使ってるだけで弓道になるのか?
-
弓道の漫画やラノベって少ないよな
キュージュッカ!とカイチュー!と落花流水しか知らんな
後は、犬夜叉も入るかな?
-
日本刀を片手の指に3本づつはさんで6刀流でレッツぱーりぃ! しても剣道なんだろう、あの手の人は
-
>>99
一方的な願望とか妄想とかトバしとかじゃなくて?
-
と言うか剣術≠剣道は知られとるのに弓術≠弓道は知られてないのかな?
-
剣道は試合して勝つ競技だから、最低限のマナーさえ守っていれば、後は勝てば良い強ければ良いという部分があるけど
弓道は試合じゃなくて大会だから、完璧な射を目指してそこに近付けるのが目的になる。
未経験者がその辺りがわからないのは仕方ないし、弓道と弓術の違いが曖昧なのも別に良いんだが、
経験者がその違いを理解しないのはかなり問題だと思う
-
そもそも弓道だったら実戦で射る事自体がマナー違反になりますね
-
こち亀でもあったな、射撃は精密なんだけど型破りな撃ち方だったんで審査員に減点食らってた。
弓道は茶道みたいなもんで芸術性が入ってくるから、当たればいいって話ではないんだろう。
俺も高校の頃に部活でやってたか、型がキッチリしてないと、危険って事で試しに矢を番えることが許されなかったしな。
実際やってみるとアーチェリーと違って、弓道は的に撃つまでバカみたいに型の稽古をさせられるし、そういった固定概念が根付くのは仕方ない。
-
>>99
今度の首脳会談でせしめる気なんでしょ
-
と言うか、体調不良()で欠席の可能性が出てきた件について
ソースはヤフーニュース
-
首脳会談を欠席するほどの体調不良だったら執務出来ないだろ
-
むしろただの日米会談になってもいいんじゃないかね
-
新木伸の未完の名作「星くず英雄伝」が約13年の時を経て、ぽにきゃんBOOKSで復刊が決定しました!!
しかも!イラストは当時のまま、平井久司さん!!完全新規書き下ろしのイラストで刊行予定です!
既刊9巻分はもちろん、続きも出るとの事
-
>>99
∧_∧ チョッパリ話しがあるニダ!
<丶`∀´>
oノ∧つ⊂)
( ( ・ω・) ・・・・・
∪( ∪ ∪
と__)__)
-
>>99
それに関しては「特に理由はないしきちんと明言されてないけどメーカーが日本に売る三分の一の値段で売ってくれると信じてるから購入する」
というのが公式見解らしい
-
弓の構え方一つでいちゃもんつけているの傍目から見ると「こいつらバカ?」と思ってしまうわ。
同時に、お前ら艦これは叩いても大御所とか大先生と呼ばれる人の作品には噛み付かないだろうがと苦笑してしまうw
-
「正しい知識」を持ってる人はやはり一言言いたくなるのでしょう
和服の着付け師範免状を持ってる私の母は「空の境界」表紙の主人公のイラストに
「こまったものだ」的表情をしてました
-
>>115
三倍ぐらいにふっかけてやればいいのに
-
>>115
色々と言いたいが一主権国家としてそれが公式見解でいいのか……
-
>>115
1/3の値段でも買えるんですかね?韓国経済がダメになってウォンが紙切れになったら意味無いでしょうに。
-
予算をみると米軍の調達価格前提で組んでる臭い。それも機体だけの価格で。
日本向けの初期の機体単価は当初より1.5倍ほど高騰してるが、公式には携わった工員の熟練度が低かったから、ということになっている。まあ国内生産ラインができたらまた高くなるにせよ…
-
メーカー「そんなことをしたら他所にもその値段で卸さないといけなくなって損しかないだろ 馬鹿なの死ぬの?」
と言ってもらえれば御の字だな
取引相手がそんな妄言吐く奴だとわかったら、俺なら即座に交渉打ち切ってブラックリストに載せるわ
-
>>117
一言言いたくなる事自体否定しないんですけどね。
そういう事は仲間内で話すべきであってパブリックな場で話す事じゃないなと思うのですよ。
今回の件で頭に浮かんだのはあるRPGの説明でした
「知識と賢さは違う。知識とは焼けた鉄が何度であるかを知っている事で、賢さとは焼けた鉄を握ったらどうなるか知っている事だ」
今回の場合、弓の持ち方一つ取って喚いていた人々は弓道の知識はあっても、
ああいう事をその他大勢の人が見たらどう思うかと考える賢明さは微塵も持ち合わせてなかったというオチがついたというわけですハイ。
-
楽しめればそれで良いのにね。
一航戦流弓術とかに脳内変換すれば幸せになれるよ。
-
つまりは空気読めってことですね。わかります
-
空気を読めない奴は嫌われますからね、何処でも
-
NHKは空気が読めるんでツイッターのビッグデータ発表したら見事に【加賀さん】が1位でした
他にも【弓】【構え】【弓道】が
10個中4個が艦これだよ、やったね弓道部員さん!
-
ただ空気を読んでいても間違った情報が目の前にあると指摘してしまいたくなるのも心情ですがね。
昔女性の友人がゼロ戦が一機あれば大和を沈められると言っていったのを聞いた時はどれほど突聞っ込みたかったかw
-
>>128
そんな皆さんにオススメなのが、今日紹介する定番商品「オブラート」
良薬は口に苦しと言いますが、このオブラートはその苦みを包み込んで、隠しきってくれます
ただし、包みすぎると飲み込みづらくなったり、喉に引っかかったりするので用法容量を守ってお使いください
-
(単に、ヲタで指摘したがり気質なのが弓道部に多いってだけなんじゃ……
って吹奏楽部の人がイラストの楽器にダメ出ししながらつぶやいてた)
-
指摘するときに語尾ににゃあ付ければ反感かうこともなくなるよな。
-
辻「この艦隊整備予算は認められないにゃあ。よって浮いた予算は女学園に投入だにゃあ。」
嶋田「こいつ殴りてえ……」
-
ここは雑談スレだにゃあネタはネタスレでやるにゃあ…
ごめんちょっと吊ってくるにゃあ…
-
そのNHKに乗る為に一人が何度も同じ事言ってるからなあ。
-
弓道部員がー言って叩きまくるのもどうかと思うけどね
正直なんでそこまで反発するのかわからん
そういう奴もいるなーで気にならないし
-
>>129
苦い薬飲む時とかに便利だよね〜
-
そもそも弓道だって幾つも流派があるんだが、
一つの流派が「これ以外は認めん」とか言っちゃっていいの?
-
裏千家「このアニメでお茶を飲む作法が間違っている」
表千家「このアニメの作法は正しい」
宗家「このアニメで飲んでいるのは抹茶ではない」
○国「茶道はウリたちの国が起源ニダ」
-
道ってのは宗教の一種か?
-
まぁ、似たような面が無きにしも非ずかなぁ。
宗教にもあるだろう「神道」って道が。
-
じゃあ、核兵器道も作るべきだな
…いや、無いな。スマン、忘れてくれ
-
Web漫画の「十字道」を思い出したわ、なぜかw
-
道になるほど奥深くもないしな<核兵器
-
その弓道部員はよっぽど偉いんでしょうね
自分の事を「流派の代表」だと思っている馬鹿者なのは間違いないw
-
弓道のような武道の根本は「精神修養」
まかり間違っても「他者を貶め侮辱する」「自己顕示」を行うようなのは弓道をする資格はない、仮に有段者だったら即刻段位を剥奪されて然るべき
-
空手や弓道や合気道などは神道系の影響を強く受けてるよ。
そして、茶道は表千家と宗家は仏教と神道の混合で、裏千家はキリスト教の影響を受けている。
そのせいか、裏千家はバチカンで茶会を開く事ができたとか。
-
いや問題の画像見たけど、あれは流派以前の問題だからね。(ttp://kantama.net/archives/4560330.html)
某スナイパー程でないにせよ、問題があるのは確かだからツッコミがあるのは仕方ないだろう。
和弓は銃やアーチェリーと違って照準がなく、短弓よりさらに扱いずらい事もあって、
真面に撃てるようになるまで長い訓練が必要なので、こだわりを持つ人が多い印象だな。
ぶっちゃけあの世界は技術の下地がバッチリある前提で、心構えや感覚が重視される特殊な世界だから、
実際に弓道やった事ない人は、あまり深く突っ込まない方が良いと思われ。
-
だからと言って他者を侮辱していい理由にはならないけどね
逆にそういうことやるから、当人のみならず他の弓道家の品格すら貶めてる、「弓道やるヤツはみんなああいう奴等なんだな」と書き込み見た人間は思うようになる
-
根本からして、あれ的に当てることを競う競技じゃなくて、弓を射る一連の過程を競う競技なんですよね、あれ
だからこういうことに五月蝿いのも、ある意味仕方ないと言えなくもないんですが… そんなことやってる暇があれば練習か勉強やれ、と言われますわな
-
>>147
いや、やった人が突っ込む方がどうかと思われるから炎上してるんだよ
-
台湾の国会議事堂立て籠もり学生、ボランティアの医者と弁護士も「万が一に備えて」一緒に篭城しているようです
しかし動画で世界配信しているから、いつかの様にもみ消しも無かったことにも出来なくなった馬鹿総統とその親分は頭抱えてるでしょうな
-
見事な総突っ込みであった
-
>>151
国民は完全に学生たちの味方ですね
-
>>145
「精神修養」ってのは前提ではなく、あくまで表向きの建前だよ。
そんな事は「庶民感覚のない総理はやめろ」って辞任を強要する理論と似たような物だし。
柔道の金メダリストだってレイプで裁判になってるんだし、過去に事例が多数ある訳でも無いのなら
短絡的に個人=団体と、印象を結びつけるのはすぐにどうかと思う。
まあ、あの個人に対しては「ネタにマジレスかっこわるい」とは思うけどね。
-
建前を蔑ろにする人間ほど、建前に潰されますよ
建前を利用できるようにならないと
-
野球で例えると振り逃げ
サッカーで例えるとオフサイド
みたいなものなのかな?
やっている人には常識な意味で
-
でもその個人のイメージが=で団体のイメージにそのままされてしまいやすいのが現実なんですよ。
そりゃあ全員が全員そう思う訳ではないえしょうけど、それでもある一定数はそのまま直結して考えますよ。残念ながらね(汗
-
弓道と縁が遠い人間ほど、自称弓道部員の言っていることが弓道界全体の意見と思う
ある程度の知識が有って知っていれば「いや違うだろう」と思うでしょうが、知らないから「ああ、弓道家はみんなそうなのか」と認識するようになる
というか、もう手遅れだろ、ここまで大々的になっちゃったら
-
艦これ知らない一般でも「アニメに本気になる業界関係者って・・・」って思われますからねぇ
-
F-35の購入で韓国が斜め上の交渉をし始めたね。
なんでもオフセット契約(兵器の輸入契約を結んだ代わりに見返りを求める契約)での購入を希望しだしたそうだ。
これにより韓国はF-35を購入する代わりにロッキードにKF‐Xへの技術移転及び資金援助を求めるとのこと。
ついでに交渉が決裂した場合はKXの再選考もあり得るとのことらしい。
要するにF‐35買うけど安くして金も技術もよこせと言ってるのか……
-
正直、これまでのアニメ・漫画で描写がちょっとおかしいってのはいくらでもあったからね
何をいまさら騒いでんだって感想になるますわな
これが弓道をメインにしたアニメってならまだわかりますけど、そうじゃないですし
-
もう売ってもらえねーだろ、これ
-
キムチが平常運転過ぎて安心したw
-
>>160
控えめに言ってあいつ等薬でもやっているのかってレベルやな(汗
-
つキムチだから
同じようにカプサイシンを大量に摂取しているタイ人はまだ常識的だから、カプサイシンが原因ではないでしょうw
-
あいつら、全て自分たちに都合よく事が運ぶのが当然とか、
自分たちだけに通じる妄想ファンタジーに生きてるからな。
-
平常運転だけど今回のは特に酷すぎる(白目)
-
>>161
そもそもの本質が弓道じゃねぇし! っていうのを自称弓道部員さんが分かってないのが一番駄目だと思う
弓矢を使っているだけで弓道でも弓術でもない空母道だし
型月の魔術士と魔術使いよりもさらに遠い関係性な気がする
-
あいつら、F-35が予約してようやく買える状態だって分かってるんだろうか
-
極端過ぎてあいつらの頭の中はある意味とても分かりやすいよ。
調子に乗るか高をくくる=「世界はウリナラを中心に回ってるニダ」
失敗するか叩かれる=「全部○○のせい、ウリナラは被害者ニダ」
-
まあ、最大の被害者は加賀さんに話題を全部持ってかれた吹雪かもしれんな
-
本人が何かした訳でもないのにいきなり不憫枠に入りそうな吹雪www
-
そもそもあの娘、艦これサービス開始以来このかたずっと安定して不憫キャラですしおすし
-
アニメ化記念で改二が来るから(震え声)
…いや、ほんとに来てあげてください、お願いしますから
-
不知火の改二はまだですか(涙
-
そして、何故かこのタイミングで特に理由もなく川内に改二が実装される
-
雪風や島風の改二…(震え声)
-
レ級にフラグシップ
-
まだ5-5どころか5-1もクリアしてないから、レ級かわいい!としか言えない…
-
5-5はどこでも言われているがおまけみたいなものだ。
…そこまでしてクリアする必要はなのステージ…だから無理に挑まなくともいいんやで(震え声)
-
ミス(汗
そこまでしてクリアする必要のないステージ
-
>>178
姫クラス「もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな」
-
なかなかこの掲示板に入れなかったのは俺だけか?
サバ落ちしたかメンテナンスしたんかな。
-
>>183
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
-
2chのしたらばスレ見る限り、朝からとまってたみたいだね。
-
レ級が5-5から出てこなければそれでいいんですけどね
レ級と交戦した提督達が恐れているのはレ級が春イベに実装されたり、
他の一般マップに出張してくること
阿鼻叫喚になった5-3の夜戦マップだって秋イベに実装されましたから
-
その場合は流石に調整が入ると思うから(震え声)
-
エリレだって、イベントマップのボスとして出てくるならまだやりようはあるけどね
めんどくさいことは確かだけど
5-5並みに道中から出てくるようなら、鬼畜としか言いようがないが
-
レ級フラグシップ×3を含む艦隊がボスへの道中に必ず出現するマップが実装されるだって?(誰も言ってない)
-
>弓道
もうこの話題やめない?
見てて楽しくないしやってる人たちも楽しくなさそう
-
今でもしたらばに繋がらない時がある(´・ω・`)
「このページは表示できません」ってなる…
-
最近(というか時折)不安定やねー
リロードすると接続できなかったりすることが結構ある
-
一番応えるのは
ネタやssや長文書いたのに、読み込めなくて消えてしまうこと
-
ワードでもメモ帳でもなんでもいいから、書いたものを保存しておくのは物書きとしての基本だぞ。
サクラエディタが評判良いらしいが、俺は使いなれたワードから今更離れられんな。
-
書いたら保存。これ絶対!
-
予備とっていないといざって時に困るものね…
-
というより別所で書いて保存したのを投下するのが普通だと思う。
-
1-5を回してたら1〜3まで全てドロップが艦隊のアイドルで草不可避www
何このMNB……
さすがに4では伊19が出てくれたんで結果的にはよかったが……デイリー解体用資材も手に入ったしな!w
-
本日防衛省にサイバー防衛隊が発足したようです
-
ただし使用するソフトは数年前のもの・・・。(´・ω・`)
-
なんか名前の響きがカッコいい(小並感)
-
先進国、新興国の中ではもっとも遅いんじゃないかってほど
設立が遅かったな。
-
そりゃあ、某国の手先が元気だったからシャーナイナイw
-
>>198
陸奥になれビームがMNBだから、那珂になれビームならNNBだな
なんかSSBNみたいでかっこいいと思うのは俺だけだろうか
-
何か繋がりにくい。
何度も読み込まないと表示されない。サーバーが攻撃にでもあってるのか?
-
そういや、日韓の防衛会議で日本側が「日本は韓国の防衛に協力しない」といったという噂を聞いたんだが
自衛隊の艦艇や部隊が派遣された途端に、旭日旗の規制法で自衛官たちが逮捕されるからだってさw
-
最近繋がり悪いみたいですね。
何度も「このページは表示できません」になります(涙
-
Service Temporarily Unavailabletとも出たりsageが外れたりもする
-
言ったそばからこれだよ(泣)
-
503でるなあ
-
503がさっきから出まくっているよ
-
流石にどうしたんだろ(汗
運営変わってからは重いのが常とはいえ最近は特に酷いぞ畜生(泣
-
運営を愛らしいドジっ娘に擬人化すれば少しは怒りが収まる……かもしれない
-
腹パン不可避
-
おい…>>214投稿するだけで503が三回もでたぞ……ネオサイタマ運営いい加減にしろよぉ……
-
擬人化運営と聞いて那珂ちゃんヘアーの興○幸子をイメージしてしまったw
-
>>206
朝鮮半島有事の際、アメリカ軍が自衛隊に支援を要請しても韓国政府はそれを許可しないとかたわごとを言っておりまして
昨今の反日活動とかとあわせて、それなら日本も国民の支持が得られないだろうから、朝鮮半島有事の際に米軍が日本国内の基地を使うことを認めないこともあり得ると、かの国には伝えたようですね
日本が無条件で韓国を助けるという考えは間違っており、そうならないことも留意するべきだと警告されてあちらの現場は慌てたそうな
実際にそのときになってNOと簡単に言う事はまずありえないだろうけれど、強い警告を表す意味ではなかなかの対応だったと思われます
-
逸れ言ったならよく言ったって感じだね。
実際有事があっても関わって欲しくないと本気で思うけどそうはいかないだろうしね。
-
>>217
こういう「穏やかな恫喝」って、緊張感を保つ上で重要ですよねー
-
日本は平和主義を愛する民主主義国家ですからね。アメリカの戦争に巻き込まれることすらゴメンなのに、迷惑な隣人の戦争に首を突っ込む理由はありませんから(棒)
-
なんだっけ…攻殻機動隊Ghost in the Shellだったかな…?その頭部分のセリフ
-
平和主義って、小規模な戦争終わらせる為に大戦争引き起こすほどの過激な思想なんだぜ?
2度の世界大戦は共に平和主義のために起こったともいえるし。
-
>>警告されてあちらの現場は慌てたそうな
割りと反応が普通だったことに驚いたわ。逆切れしてファビョりそうなもんなのに
-
日本が無条件で従ってくれると思ってるから慌てるだけで、冷静になればファビョるよ
-
蝙蝠外交や玉虫外交が上手くいくのって、
・その国の外交センスが飛び抜けている
・第三勢力として振る舞えるだけの軍事力や経済力を備えている
・地政学的に重要だったり重要資源が埋蔵していたりして、多少のヤンチャが許されている
のいずれかなんですよね。
韓国の蝙蝠外交は果たして上手くいくのだろうか?
-
>>地政学的に重要だったり
これ以外は当てはまって無いような…
-
地政学的に重要と書いて振り仮名は緩衝地帯だからねぇ。
-
>>217
1:現場の人間は現実的説。
2:あまりに意外な発言にファビョり忘れた説。
3:すでにファビョったが記事にする段階で慌てたという表現にされた説。
普通の国なら、北朝鮮に陸路を遮断されてる状況で
敵対したら海路も遮断されかねない国とは内心がどうであれ表向きは友好的に付き合うものだと思うんだけどね
それすらしないんだから緩衝地帯として機能するかすら疑わしい。
-
まあもし攻め込まれる側になればまず最初にソウルは高確率で落ちるだろうと言われているからねぇ…
その後米軍とかの力借りれば奪還は出来るだろうけど…
-
統一された金氏朝鮮の方が緩衝国家として機能する気がするんですが……
-
韓国主体で統一した場合、マスコミ()あたりはたとえ反日フルスロットルでも味方しそうだし
明確に敵扱いできる分北朝鮮主体の方がましに思える時点でなぁ…
-
北朝鮮はガタガタですけれど体制的には安定してると言うよくわからない国ですからね
-
ニュースを見ているとなんだか韓国よりも堅実に見えてくるから不思議
-
>>226
その地政学的価値も、台湾海峡とくらべりゃ下だよ、今の朝鮮半島は。
日露戦争時代なら台湾海峡よりはるかにやばい地政学的価値があったけどさ
第一、地政学的価値≠国家価値。
あくまで、朝鮮半島=地政学的価値さ。
連中は本気でそれがわかってねーから、コウモリ外交なんて平気でやれるんだ。
-
道路orバトルフィールドとしての地政学的価値だからねぇ。
そこに国家の有無はカンケーない。つか、外乱要因でしかねえ。
-
最近ダイオウイカ取れるな
これが美味しく造れたら文句ないな
-
>>229
おもいっきり大砲の射程圏内ですからねえ。
-
>>236
ダイオウイカは、確か海中で浮遊するために体内に大量の塩化アンモニウムを蓄えていたはずです。
……ちょっとWikiってみたらそうでした。その上、肉質は水っぽくて口当たりも悪く、「食べられない事は
無いけれどとうてい旨いとはいえない」という代物だそうです。漏れもはるか昔の子供時代、「ダイオウイカで
イカリング作ったらでかいだろうな〜」などと想像した事がありますので、現実を知って orz しております(w。
>>237
大砲の射程圏内だろうが開戦後数時間以内に蹂躙されることが確実であろうが、「とにかく都(ミヤコ)に執着する」
というのがかの国々の民族性なんでしょうねぇ。「ミヤコに住んでいるからウリはハイソでセレブでVipニダ!」という具合に。
事実、南の方は首都以外の都市に行くとろくな観光名所も無く、北の方に至っては首都以外ぜんぶ19世紀状態(w。
正直、救いようの無い連中だと呆れてしまいます。
-
首都機能移転の話は、もう何年やってるかわからないくらいに続いているのに進んでないんですよね、かの国は
ずっと前から必要性だけは確定しているし、その緊急性も理解しているのに進まない辺り、目の前の現実より見たいものしか見ないというかの国らしさが伺えます
-
国防上危険でもソウルから首都を動かせないのは政治的理由もある。
朝鮮半島における唯一の正統国家という主張は首都をソウルに置いているから出来る。
北朝鮮も昔は平壌は臨時首都っていう扱いで首都はあくまでもソウルだった。
-
>>236
少し前にダイオウイカを生け捕りした漁師がいて、その際仲間の漁師がちょっと食べてみたけど苦くて塩辛くて食えたものではなかったらしい
-
大人しく日本統治下の時代を認めたら、完璧な正当性が手に入るのにね
日本の影響を否定したいせいで、正当性はむしろ北にあるというバカげた現実
そしてその北のほうが近代史に置ける歴史認識が日本と近いというのだから、コントでしかないな
-
>>234
いや、日露の頃と比べたら、半島の価値は下がっているけど流石に台湾よりはまだ上。
台湾を取られても、経済や貿易に悪影響を及ぼすだけで、即座に安全保障に直結しない。
だけど釜山辺りに、中露の軍事基地が作られたら、たちまち安全保障に直結する。
-
>>243
現代だと逆に近すぎないか?
-
>>244
港としてなら近いけど、
空軍基地やミサイル基地としてなら近いって事はない。
-
マクロス新シリーズが始まるそうな
わかってるのは「TV」というだけ
-
>>243
台湾とフィリピンのどちらかだけでも失陥したら、アラブに至るシーレーンが危ないんだが……
それを含めても、ということでいいのかな?
-
ちょっとすまん、話ぶった切る。
■緊急報告:ウラン混合石炭の恐怖
ttp://d.hatena.ne.jp/satoumamoru/20140301/1393676215
今こんな記事を見つけたんだが、これ書いてる佐藤守さんってどのくらい信用できる人?
-
>>247
だから、経済や貿易に悪影響が出るといってる。
最悪台湾を取られても、太平洋経由で、物は手に入る。
韓国南部、特に釜山周辺を押さえられたら、国内物流にすら影響が出る。
どちらが、より悪いか?で見れば台湾はまだまし。
-
>>249
台湾海峡を抑えられたら、宮古海峡も半分陥落しているような物、太平洋経由で物が手に入るって言っても
流石に宮古海峡まで抑えられたら、太平洋だって危ない。
台湾から見たとき、宮古海峡は第7艦隊が台湾救援に走るさいのチョークポイントであり
中国から見たとき、宮古海峡は太平洋のへの大出入口(チョークポイント)。
である以上、台湾海峡の陥落は宮古海峡も危険な状態。
それに対し、プサンはあくまで対馬海峡と日本海周辺のシーレーン麻痺。
確かにやばい自体だけど、日本の主要産業は太平洋側に集中してるから……やっぱり
朝鮮より現代じゃ、台湾のほうが地政学的要所じゃないかな。
-
半島陥落:
大陸勢力が太平洋にでることは出来ず、日本の主要部である太平洋側は安全。
燃料や資源等の調達に必要なシーレーンも安全なので継戦能力は維持される。
相対するのは九州北部〜本土日本海側。日本としては兵力を集中しやすく
守るのも攻めるのも楽。
台湾陥落:
大陸勢力が太平洋に進出可能なので、日本の主要部である太平洋側も安全とは言い切れない。
燃料や資源の調達に必要なシーレーンが閉ざされるため継戦能力が落ちる。
また太平洋には離れ小島も多く、そのすべてに防衛戦力を貼りつけるのは困難であるため、
各個撃破され橋頭保に使われる可能性も出てくる。守るのも困難なら、防衛に戦力が取られ、
元凶への攻撃力が不足するので攻めるのも困難。
どう見ても日本にとっては台湾の方が重要。
-
ちょっと話が変わるけど、韓国が次期主力戦闘機にF35を選定したって話が以前あったよね
その次の主力戦闘機を自国で開発と言う計画があるらしいんだが、その開発にF35のメーカーであるロッキードの出資と技術提供を要求してるらしい
なんでも開発予算の2割をロッキードに出させて、誠意ある技術協力とその移転が行なわれないならF35の採用を見直す事も考えるとか言い出してるそうな
-
>>252
・・・ちょっとまって
それって、ボーイングのメリット全くないんじゃね?
それとも私がおかしいのか?
-
無い、というかボーイング側が即座に交渉打ち切っても誰も文句言わないんじゃね?ってレベル(韓国除く
F35が予約してようやく買える代物なんで、ボーイング側がそんなことをして媚びる理由がちょっと思いつかない
-
すまん韓国が何を言ってるか全く理解できん
-
お前んとこの兵器を買ってやる
だから安くしろ、ついでに金も出せ、技術も出せ
さもないと買わないぞ
-
間違いなくボーイング側は自分の耳のおかしさを疑った後に、朝鮮人のキチガイぶりに呆れただろうな
-
>>252
F-16の製造ラインでもいれればいいのに
-
※なお、この『兵器』は予約が必要なくらい人気の品
-
……あれ、エイプリルフールって四月一日だけだった気がするんだが、最近は三月下旬からやるようになったの?
-
韓国じゃ今の季節がエイプリルフールなのかもしれない(すっとぼけ)
-
毎度毎度のことながらこれではポルナレフやLが過労死しかねん。
F-35でそれなら他の戦闘機の交渉の時にどんな態度をとることやら。(F-35はこんな要求をした時点で無理だろう。)
-
>238
一応ソウルに固執しているのは李氏朝鮮の首都がソウルだったので
そこを首都にしている韓国のほうが正統政府といういわば国家の正当性に絡んでいるので
それなりの意味はある。
やられても大丈夫なようにバックアップを作っておかないのは自己責任と言わざるを得ないけど。
あと韓国は戦車の自主開発に拘った結果、機甲戦力においても北に負ける可能性がそれなりに出てきたという
本末転倒な事態を招いている。
悪い事は言わないからイージス艦を減らしてバーゲンセール中なレオパルト2でも買った方がいい。
-
ドイツ的には韓国人お断りなんじゃ
国産戦車がポシャッタのはドイツ製のエンジン技術を無断でパクろうとしたのがそもそもの原因だし
-
>>263
ちょっと前までならヤタハーンかえだったんだけどね。
-
ヤタハーンって何かと思ったら、ウクライナのT-84か
ウクライナも結局あれどうなるのかね
クリミアはロシアの物で確定っぽいけど
-
>>266
悪くないでしょ?
-
ロシアはアントノフとの契約どうするんだろうね?
-
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2014/03/25/0900000000AJP20140325003100882.HTML
上の韓国が無茶言ってるソースはこれだね
-
もう、勝手にず〜っと何十年でも検討を続けていればいいよ。
-
なに、どうせその前に国ごと滅亡してるさ
-
>ダイオウイカ
しかしそれでも日本人なら「美味しく食べる」事にこだわるんだろうなぁ
だってhentai民族nihon-jinなのだもの
-
エチゼンクラゲを食える代物にしたんだから、大王イカだって!
-
>273
アルコール臭さをどうにかすれば食べられそうな感じだよねw
-
話が変わって済まないが
某アイドルHOI動画の関連から、少し昔のらきすた&ハルヒのHOI物を見てるんだが…
正直このヒロインのウザさにイラつくのは俺がオカシイのだろうか?…
俺アニメは「けいおん」辺りからハマったリーフ者だったんだが
動画のハルヒとやらの傍若無人度が正直
「・・・好みではありません (by 新城直衛)」w
ハルヒに関してはキョン子エロ同人の浅い位の知識しか無いんだが
これって公式、どういう話?特殊能力の日常モノ?
聞くとこによるとけいおん前はこれが物凄い人気だったそうだが?…
-
アルコールじゃなくてアンモニアだべ。
アルコール臭なら気にせず食う飲ん兵衛が多数と思われ。
-
>>275
とりあえず目の前にある箱でググってみようw
-
>>275
世代の問題やね。
あの頃はツンデレ最盛期でね。
あの程度はウザクも何とも感じなかったんや。
-
>>275
少しはさぁ 自分で見るとか読むとかしてみようよ
せっかくインターネットしてるんだから
自助努力をせず聞きさえすればどんなことでも必ず教えてもらえると思わないでくれよ
-
俺たぶん>>275よりも年齢層下だけど、あの程度なら許容範囲内だぞ
察するに個人の嗜好もあるんじゃないかね
-
と言うかハルヒはあまりツンデレじゃないしな
学校生活を楽しいものにしたくて業とああやってる感が原作でもあるよね
-
まあお近づきになりたい性格じゃないよね
しかしあの能力は二次創作とかでは便利
エヴァの「逆行」ナデシコの「ボソンジャンプ」とならぶ「どんなことに対してでも屁理屈付けができる要因」
あとどう考えても佐々木さんがメインヒロインなポジションなんだが………
-
ま、俺も少なくとも
「同僚・上司」に全く絶対したくねぇ…キャラだなw
胃腸とマジメンタルに来そうだわ
-
ハルヒはあの能力と性格に釣り合うぐらいの精神があれば、また違う視線で見れるんだろうけどな。
能力と反比例してあの中で一番凡人の心を持っているのがハルヒなんだよね
逆に化け物じみた異常者がキョンなんだが。
-
ササキー結構な人気だからね。あと長門。
-
昔、にわか知人が言ってたが
「き○がいに核ボタン」・・・
今現在、言い得て妙だ…と思った俺はもうハルヒに情熱が無くなったのだろうか?
(艦これプレイ中w)
-
過ぎ去るが如し。歳とれば興味の対象は移り変わっていくもんさ。
-
ところで話し飛ぶが、韓国の社団法人蓮池寺鐘還収委員会とやらが
秀吉の朝鮮出兵について謝罪と賠償を要求しているそうだ
・・・・・・・・・そろそろタカリのネタが切れてきたのか
-
連中が「秀吉の朝鮮出兵について謝罪と賠償を要求」・・・なら
こっちは元寇の対馬・博多の被害の謝罪と賠償を要求しようぜw
マジで
-
>>289
かの国の歴史教科書によりますと、元寇は侵略ではなく進出となっているそうな
侵略したわけじゃないという主張らしい
-
そしてかの国の一般認識としては
「平和を愛する朝鮮が何もしてないのに日本が一方的に無慈悲に邪悪にご無体に攻め込んできたのを元と協力して撃退した」
という事になってるそうだ
-
どういうことなの…
-
いつもの
「ウリたちははるか昔からチョッパリどもにいじめられててなんて可哀相ニダ」
にすぎません
-
今日は機能よりもしたらばが軽くていい。
…夜もこの調子ならいいんだがなぁ(汗
-
新艦娘の浜風ちゃんがドストライクでもうたまらん
-
護衛駆逐艦や海防艦はまだですか?
-
>>288
最近はほとんど「はいはいワロスワロス」で相手にされなくなったんで焦ってんじゃないの?
マスコミの提灯記事も身内が盛り上がってるだけだし
いい加減に日本から目に見える形で何かせしめないと政権的にやばくなってるとか
-
なんでこうも頻繁にsageが外れるのか、以前はこんなことなかったのに…orz
-
3月中の更新は無理そうです。
明日も出勤なので……。まぁ手当がつくからあまり文句は言えませんが。
-
日韓議員連盟の額賀会長
「日本には北朝鮮の経済発展のため支援する覚悟がある」
「南北統一で最大の利益を得るのは日本。よって日本は北に経済支援するべき」
テメェだけでやってろ
>earthさま
リアルが一番重要です
お気になさらずごゆっくり
-
お疲れ様です<(_ _)>
気長に待ちますんでリアル優先が第一です。
-
>>300
まさに売国奴ですな。外患誘致罪を適用してもらいたいぜ。
-
>>299
休みが少ないのであれば休みはゆっくり休むのに使って下さいな。
ともあれお仕事頑張ってください。
-
>>297
韓国にとって民主化は最悪の害毒だったのかもしれんなあ……
-
日本もおしまいだぁな
-
朝鮮半島にとっては近代化等せずに、どこかの大国の属国をやってるのが一番幸福だった。
それを強引に近代化させるなんて、日本のやったことは許されざるよw
今からでも全力を持って、どこかの大国の属国に戻してあげるべき。
-
だがそういう場合は言いだしっぺからやれと言われるのが世の常
-
家の国は属国だった経験は無いもんで、強いて言うならアメリカだが…(昔の中華は微妙だから除く)
-
>>306
忘れてるかも知れませんが、大韓帝国時代は日本の属国だったんです…。
詰まり、半島を属国にする権利?義務?は日本も有してるため、言い出しっぺの法則が適用される可能性が…
-
今時誰もそんな面倒事は引き受けたがらなそう…
-
現在の日本は韓国を中国の属国に戻してあげるべく、全力で韓国スルー中だよ。
-
あいつら助けなかったら「なんで助けない」と文句言うし
助けたら「もっと早く助けろ」と文句言った挙句「助けが足りない」と苦情言った上
「助けられてなんかない自力で頑張った」などとホザくイキモノなんだぜ
係わり合いにならないのが一番なんだがなぁ
-
本当何をすれば感謝されるのでしょうねぇ…
-
奴らに「感謝」なんて概念があるとお思いか?
おべんちゃらや詐欺の前フリで似たような仕草はすることがあるかも知れんが。
-
教の掲示板の調子はいいですな
-
確かに調子いいですね
-
自称優秀なウリナラ民族ですから、他国が干渉するのは失礼にあたる
よって、彼らに”栄光ある孤立”を承認するのがいいかと
-
>>288
韓国唯一のアイデンティティたるキムチは朝鮮出兵で唐辛子が伝来しなければただの野菜の塩漬けのままだったんだからむしろ韓国は感謝すべきだと思うが
-
すでに唐辛子は韓国が起源だと主張してるから韓国的には問題ないんだと思う
-
日付が変わったのでネコヤに突撃
・・・クソウ、あんな状況で食う豚汁なんて極上に決まってるじゃないか
-
奴らのいうことまともに聞いてると本当にSUN値直葬されるぞ。
かつて太平洋沿岸地域全ては韓国で世界の有用な発明は全て韓国が起源で平和と繁栄を謳歌していたが
邪悪な日本によって文明は破壊されすべてを消し去られた。とかそんな感じだから。
-
島戦争は一転して後手後手に周り日本が劣勢に立たされてるな
-
作者さん、日本側に「我々はアメリカではない」と言わせてはいるけど、実際書くとなるとどうしても日本のロールモデルがアメリカから離れなくて困ってるらしいね
-
>>323
どうやっても離れないでしょうね。
ローリダの軍備を旧ソ連にデザインしている関係もあって
-
>248
佐藤さんの信頼性は知りません。
ただし、
石炭火力発電所が平時の原発より大量に放射性物質を排出してる。
避難区域以外の東北地方より関西以西の地域の放射線量の方が高い。
ラドン温泉やラジウム温泉で無くても、福一の浄化処理済みの汚染水より
温泉の排水の放射線量の方が高い。
パリのど真中でも石材の多い所だと放射線量は年3ミリシーベルト前後。
この辺りは放射能にちょっと興味を持っている人なら知っている事です。
放射線に怯えてる人たちは、自然放射線と人工放射線では影響度が違うと
言ってるそうですが、シーベルトは人体への影響度を測る単位ですし
外部被曝なら差が出る筈が有りません。
内部被曝だと放射線物質の種類で影響が違いますが、一般に話題になる
セシウムは内部被曝の最大要因の放射性カリウムと余り差が無いようなので
気にしても意味が無いように思います。
-
>>325
-
すみません投稿ミスです。
>>325
スルーされてしまってもう諦めていた話題に返していただきありがとうございます。
やっぱり、放射能はむやみに気にしてもあまり意味はないんですね。
-
土俵際で仕事決まってほっと一息……友達が皆社会人になったのに一人だけガチフリーターになるところだった(白目)
-
>>327
ぶっちゃけると「多分体に悪いかも」ってレベルしか分かってないですしね
かなり気をつけてるし長い時間がかかるからデータも少ないし
-
>>328
おめでとう!
-
ありがとうございます!
-
この所、中日新聞で「アラブの春から3年」って記事をやってたんだけど、
路線変更したとあるエジプト民主化勢力元幹部の当時を思い返しての一言。
「われわれはデモは得意だったが、政治活動は経験不足だった」
いや、挫折の結果「エジプトを統治出来るだけの力量を持たなければならない!」
という目標でも出来てりゃ良いんだけどさ。政治活動その物はあくまでも手段であり過程でしかないのだし。
-
いや〜どっかの国の政党も「われわれは反対活動は得意だったが、統治活動は経験不足だった」
位の反省を出来んものか...
-
まあ、ガス抜き以上の意味は無いなとしか思えなかったけどねアラブの春。
-
>>332
ぶっちゃけ政治なんざ結果が全てですからね
過程が乱暴でも結果がでたらそれでいいわけですし
現在進行形でそれをやっている国があるじゃろう?
具体例が有りすぎるぐらいに
-
で、ああいう人達にお前ら統治出来るの?(意訳)という質問を
ちゃんとして情け容赦なく突っ込むマスコミを未だ嘗て見た事が無い。
-
反対勢力の御用マスコミが耳タコで言ってるべ
-
>>337
あいつら甘やかしてるだけやん。
-
ムバラク政権が倒れて民主化なった、と聞いた瞬間からエジプトがこうなるって予想が付いてた。
「お定まりのコースだなあ」と。
-
気に入らない政府は倒せても
気に入るような政府は作れない
それがあの手の連中
-
>>339
落とし所を考えておかないと厳しいからねえ。
一挙に燃え上って、その勢いでやってしまうとその後、その成果を全て持っていかれる。
-
島、「あしがら」が撃沈されちまったが
島日本は「コール」事件の教訓を全然…、つか、間抜けすぎる・・・
-
作者の創造の限界にぶち当たってるんだとは思うよ。
某エロゲーとかみたいに下調べしたらぼろぼろと出てくるまてや状態とどっちがマシやら
-
逆に言えば、作者は現在の全力を振り絞って書いている、ということに……ならないか。
海外派兵なら、アメリカだけでなくイギリスやフランスもモデルになりうるとは思うけどね。
もし転移したのが、戦前を引きずったままの「ホット・ペッパー」版日本だったらどうなったんだろう?
-
>>342
近頃見るのを辞めていたけどそんな風になっているのか〜
時期的にコール事件も知っているはずなのにねえ。
それに対策をしていないという話は現実でも聞かないのだけどなあ(汗)
-
つか、考察してみよう
仮に
・敵がコール事件同様の攻撃してきた…と仮定。イージス艦の索敵に掛らなかったんか?
確かジパングのシンガポール編で土人漁師親子の小舟をレーダーで探知して様な描写が有ったか?
それと
WW2アレクサンドリアのイタ公の魚雷スクーター→爆弾ぺたっ!攻撃ってイージスは感知出来んの?
-
つか、あしがら、撃沈って、詳細不明じゃなかったか? コール事件と同様って話あったっけ?
オーソドックスに機雷でも仕掛けられたんかな? って思ってたけど違うん?
-
そもそも敵対勢力が居るのに港湾に侵入されるような状況にしておくなと。
米軍の警備もかなりの物があるしそれを自衛隊は目の当たりにしてきたはずなんだけどなあ。
どこか島世界の自衛隊はたるみ過ぎてはいないか(汗
-
だって前回大勝ちしちゃったし……
-
「アメリカと違う」ことを強調するあまり優柔不断が過ぎるというか
中途半端にもほどがあるというか、そんな態度だよねあの日本
-
あっちの感想欄でも散々いわれているな。
そもそも第一部で首相を謀殺した相手にあの様ではなと思う。
-
さまざまな画像解析の結果、今何かと話題な中国空母にはカタパルトが搭載されていないことが判明しました
詳しい方にお聞きしたいのですが近代における「カタパルトを装備してない空母」って
何の意味があるんでしょう何の役に立つんでしょう
-
ベース‐ソロモンの危機に降伏を認めるかどうか議論されていたけど記憶違いでなければ確かローリダはノルラント同盟軍の兵士の降伏を認めず虐殺してなかったけ。
-
その時点での各NPC自身の持つ情報からのNPCの行動を導き出して複数描写できるGMってすごいわ…
自分がやったら各自の所持してる情報混同して偏りそうだ…
-
>>352
つまり、イギリス批判ですね!
まぁ、カタパルトの無い空母自体は珍しくもないよ。軽空母ならね。
少なくともイギリスのインヴィンシブル級にはなかった。建造中のQEにはカタパルトが付けられてるけど
精々、搭載できる燃料を減らさないといけなくて、ペイロード全部使うなんて事もできなくなるだけよー
-
そういや空母で思い出したけどアメリカが開放式格納庫選んだのは航空機の整備時には可燃性ガスが
どうしても発生したり、航空機整備後の試運転時には猛毒の排気ガスが出るので
密閉しているとそれらの換気が出来ないから開放式を選んだという話が出ていたなあ。
-
>>352
カタパルト無くてもVTOL機なら普通に使えますよ?
あれも軽空母っぽいですし、中華だってそこまで馬鹿じゃないですから
カタパルト無い空母自体は前大戦時に目茶目茶あるしね
-
>>353
そもそも戦争前に首相一行をだまし討ちで皆殺しにされただけでなくスロリアにいた民間人や海保の船員を皆殺しにされてるのに降伏すれば殺されはしないという考えが理解できん
-
>島戦争
みんな…深呼吸してクールに落ち着いて俺の言葉を聞くんだ…
よく考えたらあの「島戦争世界の日本」なんだぞ?
俺達の「常識」を、奴らが共有した同じ様な「常識」を持ってると思ってはいけないwww
-
そもそも現実だって「常識」なんて人の数だけある件について
-
>>355
QE級って結局カタパルト装備しないんじゃなかった?
-
>>361
なんか計画が二転三転しまくってたと思う
やれ二隻目を作るの作らないのヘリ空母にするの、カタパルトをつけるのつけないのと
-
やっぱりこういう方針ってのは必要(戦い)がないと決まり難いね
-
>島戦争
ファランクスが対水上能力ないA型だったり、そういうの対してアーレイバーグ級が25mm
チェーンガン積んでるの対し、日本はせいぜいピントルにのっけたM2なのが結果に出たのかねぇ・・・。
-
平和主義者が戦争の原因となる=島戦争&リアル米国
戦うことが正義とは限らないが、戦わないことが正義なわけでもない
-
島戦争についてはまだ事態が始まったばかりだし、情報が少ない中で彼是言うのはどうかと思う
-
>島戦争
自衛隊がヌルくて警察……つーか公安が強硬派(要人を拉致って尋問とか現在進行形)という
歪な世界観だからなあ
まあ初手で首相を堂々と暗殺されたあげくに海保の船も沈められてるわけだが全然懲りてねーな(白目)
-
>>362
カタパルト装備しない形で船は完成。艤装中じゃなかったかな。
艦載機はF-35Bを搭載するから別にカタパルトが無くともスキージャンプがあれば問題ないしね。
-
>>352
今使っているパソコンなりタブレット端末なり使って調べれば良いと思うよ。
空母のタイプにはカタパルトを必要とする物とカタパルト無し、スキージャンプによる物等があるっていうのはwikipediaにすら掲載されている事だから。
-
>島戦争
現在の事態に皆さん注目しているけど、新章の主役を忘れてない?
登場人物紹介でepisode1にはあまり登場しないとあったが2になっても出てきてないし。
個人的には医者という設定にしたから迂闊に出せなくなったんかな?
今でも突っ込みどころ満載なのに間違った医療知識書いたら間違いなく突っ込みが増えるし…
-
>島戦争
現在の事態に皆さん注目しているけど、新章の主役を忘れてない?
登場人物紹介でepisode1にはあまり登場しないとあったが2になっても出てきてないし。
個人的には医者という設定にしたから迂闊に出せなくなったんかな?
今でも突っ込みどころ満載なのに間違った医療知識書いたら間違いなく突っ込みが増えるし…
-
二重カキコ申し訳ないorz
-
たまにいるよな、影の薄い主人公
-
いくら雑談スレとはいえ、よその作品の感想言い合ってるだけならまだしも貶すのはしないほうがいいよ。
まだ感想とかツッコミの範疇だと思うけど、流れが不穏に見える。
-
>>344
台湾事変とかいろいろと経験は旧軍から引き継いでいるはずなんですけどね
>>351
B-747の技術流用すれば大規模核爆撃機作れるのに、それをスルーできる相手側もたいがいだと思う。
-
……よし、話題を変えよう(提案)
というわけで新しい議題は「北上さまと川原泉ヒロインの類似性について」で一つよろしく
-
ようやくBepさんが出来たんで3-2に挑んでるんだが……
何回やっても何回やってもらーしーんーばーんーがーたーおーせーないーよorz
中破一隻とか小破二隻とかボスに行けば明らかに勝てる時まで何故北東に行く(血涙)
-
羅針盤はラスボス。はっきりわかんだね
-
羅針盤ガラスボス?
違うね。真のラスボスは時間だ!
時間が無くてなかなか艦これできないの。(´;ω;`)
-
自分も社畜提督だからその気持ちよくわかる
あと4時間で上がれるから夜勤明けにレア艦掘るぞ…
-
寝て起きて再度挑戦したら小破、中破×2、大破(ダメコン有)で進撃してSで一発クリア……
前々から思っていたが乱数が揮わない時は一度間を置いた方が良さそうだw
-
乱数かぁ・・・・。スパロボで乱数に泣かされた記憶のほうがイメージが強烈だったなぁ。
アムロみたいな原作主人公クラスが命中率98%で外すと、色々とMAP攻略の予定が
狂ったりするんだよね。
-
TAS「乱数なら任せなさい!!」
-
当らなければどうと言うことはない、そういう先人の言葉を信じてマジンガーZで回避し続けてクリアした自分が居ます
-
あの手の確率って味方の99%はほぼ確実に失敗するけど、敵の1%は余裕で当てて来るから嫌だな
例え回避厨、命中率厨と呼ばれようとも、その二つ強化の手間は惜しみませんよ、ええ
-
こっちは70%じゃ不安なのに敵は同じ70%でも上手いことあてて来るよね…(白目)
-
同じ1%でも撃った数が違えば当たる数も変わる
つまり、実はこちらが1発撃つ間に敵は10発撃ってきてたんだよ!
-
あと索敵、敵側だけ明らかに視界無制限と思われる仕様とかマジ殺意湧く(視界範囲外から一方的に遠距離攻撃とかザラ)
-
>>387
「「「な、なんだってー!!!」」」
最近は補正で連続で避けると敵の命中率がドンドン上がっていくようになって少し怖いとです(汗
あとスパDでのスーパーロボット系の装甲の意味の無さには泣いた
-
Fのリアル系至上主義っぷりは酷かった
-
ニュータイプじゃないリアル系はパイロットじゃないとまで言われたからな…
-
最近じゃちゃんとスーパー系も活躍出来る様になってよかった(*´ω`*)
RやD、PSPでリメイクしないかなぁ…
-
まぁ昔はスーパー系がアニメも漫画もぱっとし無かった時期だしね
-
最初にバランス崩壊したのを売り出して、その後バランス修正したのを(追加シナリオ少々)売り出す…
クリエイターが多少数値弄るだけで金儲けられるとは汚いな
-
ゲームって大抵そんなもんやん?
-
昔のスーパー系でも何故かダイターンは一貫して強ユニットだったな
-
今なら修正パッチという物があるぜよ
-
ところでもうまもなく消費税が8%になるが、何か買いだめとかした?
-
・・・今日の掲示板調子悪いよ(泣)
-
ラップやアルミホイルを買いだめした。
後はソーセージを1キロ袋で買った位かな?
-
XPサポート終了のお知らせと消費税アップにつき新しいパソコンを買おうかとも思ったんだが、
XPサポート終了の次の週になったら落ち着いているだろうからそれでもいいかな?と思ったのでそうするつもり。
-
好きなラノベくらいしか買わなかったなぁ…あとゲームソフト
-
HJ文庫って一番せこいと思う
いつもは30日に新刊売るのに、今月のは4月に売るんだよな
-
汚い。流石HJ文庫、汚い。きっとそう指示したのはニンジャに違いない
-
30日だったら配送中に税が上がる可能性があるもんなぁ
-
世の中にはハイパーインフレ様っていう強敵がいたらしいぜ
珈琲飲んでる間に価格が変わるくらい
-
XPもサポート終了か、正直XPにはなんの不満もないからそのままでいいんだがな
Vista買ってえらい目にあったし
-
>>406
二次大戦前のドイツで起こったのが有名処の一つでしたっけね(うろ覚え)
-
最近は金のかかる趣味っつーても1/144の塗装済み飛行機モデル買う位しかないからなあ。
で、そのレベルだと消費税が8%に上がってもどうしても欲しけりゃ買うし。
とりあえずエースコンバットのは何があろうとも全部買うわさ。
-
>>403
売り出して数日で消費税表記が過去の物になるとかさすがに嫌だと思うぞ……
-
コンビニに行って「お、10えん安いな」と思ってレジに行ったら、税込になったw
-
今日はじめて知ったのだが、日本には法的に選定された国花というものが存在しない
桜は単に「好まれてる」だけ、菊は帝室の象徴
-
出版系は消費税が出来た時(89年)と前回の消費税アップの時(97年)の二回大ダメージを負ったからなあ
あの時カバーを作り直さず絶版になった本がどれだけあったか……
今回は外税表示になってる(○○○円+税って表示)から大丈夫って意見もあるけど、
四月と来年十月の二段階で上がるんで何か価格設定とかで不具合が起きそうで怖い
内税表示の雑誌でやばい所があるって噂があるし……どうなるかな
-
少し買うだけならまでしも大人買いする時に消費税は結構負担になってくる(汗
-
友人「押入のファイルとシューボックスが火を噴くぜ!」
最近のMTGは投機マネー流入で有力カードが次々と万札越えするわ、当時ゴミ箱直行だったコモンですら五年かそこいらで五百円玉に化けるSAN値直葬ぶり
赤紙貰った親からMOTTAINAI精神を叩き込まれた友人は藁しべトレードで消費増税を乗り切る模様です
-
今じゃそんな恐ろしいことになっているのかMTG(汗
-
ミラージュとかストロングホールドの頃にやってたけど
その頃のカードじゃさすがに価値は無いだろうなあ……アイスエイジとかならまだともかく
-
>>417
ミラージュブロックやテンペストブロックは近年のルール改定・明確化・解釈の変更で“化けた”カードが増え、不毛の地は丸一年で売値六千円→買取一万
元からしょっぱいカードの多かったアイスエイジの方がむしろ安目
金に換えるならネットで価格を検索してからオクに出すべし
-
てぇへんだてぇへんだ!親分てぇへんだ!
かの山本正行氏が先日のライブで「新たなJ9シリーズが二年後のTV放送に向けてプロジェクト進行中」と
発表したらしいぜ!!
-
「銀河神風」らしい 何ガーなのかはわからないけど
-
TV放送するのか(汗
-
中の人とか軒並み「あっち」に行っちゃってるんだけど、その辺どうするのかねー
-
どうせ深夜2クールアニメなんだろうと達観するのはヒネた見方かな?
森さんは経年劣化が厳しいし、麻上さんは殆ど講談師だし、レギュラー陣一新で柴田さん八奈見さんが中堅処を引っ張るんだろうな
-
北朝鮮と南朝鮮が砲撃しあってるって
-
場所は前と同じか?
-
北朝鮮の砲弾1発、韓国側海域に着水=韓国軍が応射
時事通信 3月31日(月)13時13分配信
【ソウル時事】聯合ニュースによると、北朝鮮が31日に訓練で撃った砲弾1発が黄海の北方限界線の韓国側海域に落ちた。韓国軍によると、これを受け、韓国軍が応射した。
時事通信ではこういってる
-
よし、オリンピックがなくなった口実ができたな
-
いや大韓航空機爆発でもやりやがったからわからん
-
韓国側はK-9で応射してるらしいが、果たして何発撃てて何機のK-9が壊れたのやら
-
J9の次はK-9か……
-
今日初めて叔父(自分軍オタ者、叔父も)から勧められた
「ジパング」って漫画みたんだけど・・・
結局この角松一体何がしたかったんだ?・・・・
-
北と南の砲撃は定期演習みたいなもんですよ、撃ち合っ多所で何が変わるっていうものでもありませんな
ミサイルやら砲撃やらで地道に浪費してるけれど、古くなった在庫が使えなくなる前に訓練に使ったのでしょうかねぇ
>>431
あの作者の各作品は、現実に対する皮肉みたいなもんだと思いますが
まあ、自分のしたいようにしてしたくないことを拒んで、結果として大勢巻き込んで迷惑かけただけの人だと思いますわ
-
ジパングは見たことあるけど最初は兎も角途中から意味不明になってきたなぁ
-
>>433
本来の予定より話数を減らされた結果らしいね。
話数があっても太陽の黙示録よろしく読者置いてけぼりにした話になるかもしれないんだけど……
-
>>433
本来の予定より話数を減らされた結果らしいね。
話数があっても太陽の黙示録よろしく読者置いてけぼりにした話になるかもしれないんだけど……
-
盛大に内ゲバやったあげく主人公かやの外での打ち切りエンドみたいな終わり方ですし…
なにがしたかったのかはわからない
-
>>436
話数を削られた結果、事実上の打ち切りエンドみたいになった模様。
-
つまるところ、読者受けが良くなくて編集が切った作品って事ですな
-
いや、もう一応九年ほど続いてたけど連載開始半年くらいで何がしたいのか
この先どうするのか何をしてるのか自分の行いが何を引き起こすのかを
完全に見失ってた
むしろ作者自身がやる気なくして迷走してるのを
読者が「支持」という名の強制に取り込んでる感じだった
-
いっそ打ちきりエンドばかりの作品を集めて最後まで連載する雑誌を作ってはどうか(無茶ぶり)
-
現在進行形でもああだけどあの作者は連載を複数抱えるとどっちかやる気が無くなるんだよな……
イーグルはそこそこだったんだが
-
>>440
虚無った連中を集めるのか!
-
リレー方式にすればそれはそれで面白そうだがw
-
>>440
打ち切り作者から当時の設定資料集だけもらって、新人に書かせるとか?
-
>>442
目次欄に石川賢がずらっと並んでる光景が脳裏に浮かんだんですが
-
ああ、「バクマン」にそういうネタあったよね
-
突然だが諸君の皆さん
「普通の」「まともな」カラオケで歌える持ち歌って何ありますか
わかり易く言えばカタギの衆とカラオケ行った時歌えるアニソン以外の歌は何かって事
自分はアリスの「チャンピオン」
あと「ルビーの指輪」かな
-
普通のまともな………あれ…なんか持ち歌あってけな(汗
-
自分は鬼束ちひろの「目眩」と
PSY´Sの「BlueStar」
-
はたしてDanger Zoneはまともと呼べるのだろうか……
それ以前にまともな曲って何なんだ
ヲタでなくても皆が知ってる曲を言うのか?
-
アルフィーと聖飢魔Ⅱの曲なら。
-
自分はとりあえずアニソン以外という事で鬼束ちひろの名前を出したけどね。
ただ…アニソンやゲームソング以外に歌うのは結構昔のやつばっかりだなあ。
-
年配の人とのカラオケでは、
津軽海峡冬景色
防人の歌
神田川
サボテンの花
など
同僚やそれよりも下の年代では
なんだかんだ
仮面舞踏会
リンダリンダ
かな?
-
宇宙戦艦ヤマトを歌ったら、大合唱になったw
-
ハーグ国際裁判所で日本の調査捕鯨は違法で中止するようにとの判決が出たらしい
-
若干だけれど正確じゃないかな
日本が行っている調査捕鯨は、現状では研究目的の調査捕鯨とは認められない
故に条約に違反しており停止するべきだという事ですね
まあ、最初から最後までおかしな裁判でしたが
「科学的研究目的の調査捕鯨ではない、だから条約違反だ」という根拠で訴えた筈なのに、鯨を殺すこと云々とばかり問題視して「科学的調査であるかないかの定義は?」とかそういう根拠が結局明らかにされてないようです
もっとも、最初から日本は調査捕鯨の定義について国際裁判所が定めるものではないと言っておりましたが
-
韓国のカーリング女子代表が全員辞表を提出
コーチの毎日のようなセクハラと、政府から支払われる報奨金を差し出すように強請られ続けることに絶えられなくなったのが理由らしい
-
うん、もうねアホかとw
ショーとスケートも似たようなことやってんよな
-
セクハラタカリコーチの言い訳が今から楽しみであるw
-
勧告国防部のある関係者は27日
「米国側がF-15Kに装着されたタイガーアイ(Tiger eye)という装備の生産が中断になったというなどの理由で最初の導入時より
部品価格の平均6倍引き上げを要求している」と明らかにした
ちなみにこの「タイガーアイ」とやらは、あの例の韓国人が秘かに解体して解析して技術売ろうとしたら
理解できなかった挙句もとの通り組み立てることもできず泣いてアメリカさんに謝ったと言う曰くつきの部品
「米国側がF-15Kに装着されたタイガーアイ(Tiger eye)という装備の生産が中断になったというなどの理由で
最初の導入時より部品価格の平均6倍引き上げを要求している」
-
>>459
言い訳ならもうやってる
「そんなことやってないしセクハラなんて知らんけど、なんかもういろいろ理由があって実家に帰らせていただきます
こ、今回の騒動とはぜんぜん関係ないんだからねっ」
-
小学生の言訳ですか(すっとぼけ
-
最近の小学生ならもっとマシな言い訳をすると思うの(小並感)
-
小学生でも言いそうにない言い訳だと思いました(小並感)
-
そういう言い訳をしたら
「潔白なら徹底的に検証しても大丈夫ですね^^」
…となると思うのだが、あの国は違うのか?
-
>>465
「まともな国」ならばねw
-
「潔白だから検証するのは信用してない証だ無礼だ謝罪と賠償を要求する」
というのがあの国のデフォルト
しかし驚いたのがあの国のある教育者の台詞
「日本から流れ込むアニメや漫画のせいで子供たちが日本を恨む心が減ってきている
わが国伝統の『恨の文化』が廃れてきている」
いやぁ、子供らに「誰かを憎め」と教えるのを文化と自称するって日本人からみたら
理解が事象の地平線の向こう側だわ
-
彼の国的には、すぐに辞表を出した選手団が批判されだす流れになると思うぞ
-
>>467
大事なのは信用云々ではなく白か黒かだと思うんだがw
あっちの作品は憎しみや恨みで戦うような主人公が多いのかな。
こちらだとそういうのはダークヒーロー系の作品であまり見ないし
「ヒャッハー!汚物は消毒だあッ!!」みたいなキャラが主人公だったら大体ギャグになるがww
「日帝のアニメ流入は我が国に対する文化的・精神的侵略ニダ!!」
…とか言ってまた遮断してくれないかなぁ。
-
「鋼の錬金術師」クライマックスで無能マッチが周囲に戒められて
親友を殺したホムンクルスへの復讐を取りやめる、というシーンが出た時
韓国ではものすごい「信じられない」の大合唱だったらしい
-
それは有名な話だね。向こうは恨の文化だから最後まで恨むのが普通らしい。
-
気づいたら日付が変わってた。
今日から8%か、増税がエイプリルフールネタならよかったのに
-
そーいや最近↓の幻想入り動画を見始めたんだけど
ストーリーの質は非常に高いし、宗教の勉強になるし、素晴らしかった。
これが「聖人」かと感嘆したよ。韓国の反対っぽい感じ。
ブッダとイエス幻想郷へ行く
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/39550212
-
いともたやすく行われるありがたい行為がなんだって?(棒)
恨とか疲れないんかねぇ…
-
鯨食べに行くかな。親が竜田揚げ美味しかった言っていたのが印象的。
-
>>471
向こう的に“韓国出身MANGA家”の存在ってどうなんだろうね、某暗行御使の人とか某黒神の人達とか……
それ以前にマンファ()界の巨匠、イ・ヒョンセの作品が和訳出版されてたんだが、よりによって内容がトンデモな『弓』って作品チョイス間違えてるよw
-
>>469、そういう作風が好まれるなら自分達でそういうのを作れば良いのに(小並感)
-
おい聞いたか、韓国が財政破綻したらしいぞ
-
北朝鮮がソウルに砲弾を撃ち込んで軍事境界線を突破したらしい。
-
海賊海チワワ対策で海自が遠洋訓練兼ねて捕鯨船団の護衛に出るって聞いたんだが
これって護衛しててもまともに発砲できなさそうだし意味なくね?
-
アメリカがミズーリを現役復帰させたらしい。
-
戦艦大和と武蔵を新しく建艦するらしい。
-
提督の憂鬱が書籍化決定!(願望
-
アメリカがカナダに宣戦布告したらしい相手側の外交官がとうとうこの日が来ましたかと言って事前に用意してあった無条件降伏書を出して終戦だって。
-
我が艦体に大鳳が来た(願望
-
私が脱北者から聞いた話だと金 正恩は実はズラで
北朝鮮の男子全員に剃髪&同じズラを被る様に強制していると……
あ、宅配便だ……
-
北朝鮮がとうとう日本に宣戦布告同時無条件降伏をしたらしい。
-
韓国が何故か漂白されて日本対する今までの無礼を謝罪するらしい
-
国際司法裁判所て日本に捕鯨を中止命令下されました
いやマジで
-
>>489
「南極海における」が抜けていますぞ〜
-
海上自衛隊がF35-Bの採用を決定したらしい。予算どうするんだろう。
おや?速報?「核兵器の配備を完了した」?またまたエイプリルフールじゃあるまいに…(棒読み)
>>490
宜しい。ならば停止しよう。
だがそこで見ておくがいい…南極海の生態系の崩壊を。
…なんてことを考えてしまいました。
-
>>491
日本領海での禁止されていない鯨漁業の支援に南極の予算向けてくれないかなあ、と思ってしまった。
-
>>491
F35Bについては何処の報道でしょうか?
調べたいんでソースお願いします。
-
>>493
エイプリルフールであります(泣
-
>>493
しむら〜、エイプリルフール!エイプリルフール!
-
速報
東京の野比のび太という眼鏡をかけた少年の元にドラえもんが未来から来たらしい。
-
テスト
-
海保が巡視艇やまと(6万4千t)を配備するらしい(便乗
-
>>495
捕鯨の話題を一緒に考えてしまった(汗)
-
おい、国際政治の何もかもにいい加減嫌気がさしたオバマがついにモンロー主義への回帰を表明したぞ……
-
大陸日本じゃないんだから引篭もるなw
-
【速報】中国人民解放軍、台湾進駐へ【誤報】
-
【号外】朝鮮半島、および中国大陸の一部。謎の消失・・・
朝鮮半島と北京及び南京の周囲200kmが文字どうり「消えちまった」らしいぞ?!
グーグルマップみたら該当部分が海面になっちまってるって・・・
SF好きのダチは「転移だ・・・」
とか解らんこと言ってるし・・・
・・・ってマジにならんかな?・・・
-
>>496
野比のびた氏オリンピックのクレー射撃の選手に選抜 金メダルを制覇して歴代TOPに
-
ttp://horukan.com/blog-entry-582.html
メッチャ騙された。www
本気でありえそうと思ってしまうのは、日ごろの行いからか。www
-
知ってて読みに行ったはずなのに終わりの方まで読むころには半分信じかけてた
韓国って怖いね(粉蜜柑)
-
同じく、普通に韓国のニュースとして流れていても違和感のない完成度でしたね。
(コレが完成度が高いといえる国を隣国に持ってしまった不幸から目をそらしながら)
-
【速報】
艦これのレア艦に本日限りで『越後』が登場!
艦魂とのコラボ実現!
-
日本人は鯨の養殖をするようです
-
艦これとタイプムーンのコラボが発動する・・・・・・・かもしれない、らしい
四月バカじゃないよほんとだよ
-
先ずは海豚の養殖が先だろ
-
まさかのフグ無毒化成功……だと……!
-
??「食べていい?」
-
>>512
え、マジ?
それともエイプリル?
-
フグ毒は餌に含まれる毒が蓄積されたものだから、無毒の環境で養殖したらフグも無毒化するよ。
-
フグって無毒化できたのか…知らなかった…
-
え?結構前から、ここの掲示板では話題になってたよ?
-
毒が含有してるものを食べてるから有毒になるだけで無毒の餌を食わせると普通になるんですってね
最もテキロドトキシンはどうもフグにとっての精神安定剤っぽくてそうすると奇行が増えて共食いとかしたりするとか
-
>>516
実在してた(白目)
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720140320eaah.html
-
味はもう一つってところですけどね。
-
知らんかった・・
>>519
凄ぇ!
-
フグの無毒化ぐらい驚かんよ
何せ有毒部位の卵巣を無毒化して珍味にする技術を数百年前に確立しているのが日本人なんだから
-
>>522
確か科学的に証明がし切れていないけど無毒化しているんだっけ。
-
何それ怖い
-
>>523
その通り、だから製法を変えることもできないし、工程が不十分だと毒素が残り食中毒を起こしたりする
-
カエンタケ「科学的に何か良く分からんが毒だってモノもいるしな!!」
-
本当に科学で証明できない事って多いっすよねえ。
-
>>526
あんたは毒ガスに成分がにていると言われてるじゃないか味だって江戸時代の書物で美味しくないだろうにいい加減にしろw
-
>>528
科学者「成分の解析が出来たぞ!!・・・・・・所でこいつらなんでこんなに強力な毒を持ってんの?」
本当にキノコ類全般はそれがわからないものが多々あるらしいです
-
訂正
×江戸時代の書物で美味しくないだろうに
○江戸時代の書物で美味しくないと書かれていただろうに
-
キノコには不思議がいっぱい……
-
そう言えば煮るとヒドラジン系のガスを発生させるキノコもあるみたいで?
-
>>530
「美味しくないと書かれていた」ということは数え厄満とも言われるアレを食べた人がいるということだよね
-
なにそれヤバい(汗
-
>>534
明治の頃に維新の影響か記録が途絶えてましたけど江戸時代の書物で
「美味しくないしすっごい毒ある」って書いてあったんですよね・・・
近代で食われて毒性が発見されるまでは気が付かれなかったのだ
-
その人食って毒にやられたのに生き残ったってことなの(汗
-
>>536
一齧りなら一生重態で助かるワンチャンがあるそうで・・・
後世の中には嗅いだら鼻の中が無くなる気体を「甘い臭い」と書いた書物もある
-
なんて命がけなんだ…(大汗
食べてみた先人に敬意を
-
麻酔ガスも、最初は甘い笑気ガスだったよな
-
毒キノコは美味いと相場が決まってるらしいが、やっぱり不味いのもあるか
-
と言うかキノコの毒性に上手い不味いは関係ないと見ていいのです
-
なおカエンタケは空気中に飛散した胞子を吸い込むと肺が焼け爛れて生死に係わるので運が悪ければ近づかなくともアウトです。
さらに高級漢方薬の冬虫夏草と似ているので紛らわしいというおまけつきです……
-
なかには無毒の美味しいキノコそっくりな
毒キノコもあるらしいですね。
-
そしてその無毒の美味しいキノコそっくりな
毒キノコそっくりの無毒のキノコがあって
その無毒の美味しいキノコそっくりな
毒キノコそっくりの無毒のキノコとそっくりの毒キノコがあって
と言うのがキノコですじゃ
-
キノコがゲシュタルト崩壊しそうだ……w
-
これもうわかんねぇな
-
結論:素人はキノコを取るな食うな、売ってる物を買え
-
キノココワい(gkbr)
-
あ、因みに生だと椎茸や松茸も微弱な毒がある可能性があるとか
まぁ死にはしなくて多く食べると気持ち悪くなったりする程度ですが
-
たまにキノコのプロすら騙される毒キノコも登場するらしい
結論:素人のキノコ取りは気分だけを味わい、食べたりはしないこと
-
ブッダとイエス幻想郷へ行くを見てるけど、マジで勉強になるし心が洗われる・・・
-
>>547
その売ってるキノコにも猛毒菌が混じっている可能性……
過去に、クリタケかなんかを農産物直売所で売っていたら、その中にニガクリタケがあったという。
『ニガクリタケ』
ハラタケ目モエギタケ科モエギタケ亜科クリタケ属のキノコ
過去に多くの死亡例あり
毒性は主に消化器系に対するもので症状は嘔吐、腹痛、下痢、悪寒など、重症例だとアシドーシスや脱水症状を起こして死に至る
菌体内にトリウムやウランを蓄積しやすいことも
【参考文献:wikipedia //ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%AC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%82%B1】
-
因みにこれの見分けが付くかい?
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/i/n/d/index21/DSC_0073.jpg
ttp://www.sansaikinoko.com/phot/k124.jpg
ttp://www.pref.shimane.lg.jp/chusankan/kenkyu/shinrin/kinoko/kinoko-g1.data/19kusaurabanitake1s.jpg
ttp://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/nourin/ringyo/kinoko/urabeni/urabeni/urabenikasama.jpg
全部同じキノコ何だぜ?
-
スギヒラタケの例もありますからねぇ
あ、因みに一部の菌類は体の中で繁殖するとか(キノコも)
肺にキノコが繁殖した人の例も確認されてるそうで
-
キノココワい(第二弾)
-
>>553
最後のは当てずっぽうだけどイッポンシメジ?
正直、こんな連中だと全く分からないよね……
と言うか、日本のキノコで名前が解って有毒無毒が判明しているのって3〜4割しかないと聞いたことが有る
-
最後までレス読んでなかった……
>>553マジですか!?
-
「肺 キノコ」でググると出るわ出るわ
見なきゃよかった…
-
そしてそんなキノコでも食べようとしたりするのが日本人・・・
なのだが流石にほぼ負け越してます、ハイ
-
キノコ「我々はあの日本人にも勝利した!」
日本人「アイシャルリターン!」
-
日本人「キノコなんかに絶対負けない!」
↓
日本人「キノコには勝てなかったよ……(アヘェ)」
-
蛇足ですが、長野とかではベニテングタケを毒抜きして食べるとか
まぁ、ドクツルみたいな猛毒ではなく死ぬことも少ないみたいですが……
僕は、試そうとは思いませんねぇ
-
>>557
キノコは同種でも育成環境と年齢で姿が良く変わるので・・・
そして育成環境と年齢によっては別種なのに同じ姿になる場合もありまして
見分ける方法は多々あるのですがキノコの種類の分だけ見分け方がありますから
さっきの544で書いたゲシュタルト崩壊状態のレスは本当の事なんです
それにこれは拾った画像でそう明記されてましたが
これがそうであると言う確証は分析にかけないと得られなかったり(汗)
因みに見分ける方法に引っかからなくて育成環境や年齢で姿が一緒になるとガチで詰みます
-
>>563
返レス有難うございます。
生物学を専攻しているので、多少は聞いたことが有るのですが
キノコを同定しようとすれば採取場所、胞子紋、胞子の顕鏡観察、KOHや硝酸と言った薬品での変色観察が欠かせないとか……
正直、素人の出来る事じゃないですね
-
私、ボーイスカウトをしていましたが、食べられる野草は見分けがつきますが、食べられる茸は見分けがつきません。
茸は本当に鬼門。というか、その年その年によって毒を持っていたり無毒だったりするので、きのこを採るのは止めておいた方がいいです。
-
キノコとはかくも恐ろしく奥深い植物であった…
-
毒の判別がほぼ全て食べて判ったと言う時点で難解な分野なのは判りますぜ(汗)
ちょっと知ると恐ろしくなる
-
全くですな
間違えて食べるにしても、先ほど出てたカエンタケってなんであんなの喰おうと思ったのか不思議で仕方がない(汗)
-
>>565
それ、多分ですがそっくりの毒キノコが多く分布した年と食べられる奴が多く分布した年の違いかと
生息条件が被った奴でそっくりの奴とかかなりありますから(汗)
>>568
食べられる奴に凄く体にいい割と似てる奴がありまして・・・
「食べられる奴の方の情報」が「ちゃんと」あれば齧ったり触ったりしたらすぐ判るんですけれどね
-
>>569
もしかしてセミタケやベニナギナタタケの事ですか?
確かに似ていると言えば似ていますね……
キノコホントコワイ
-
そのカエンタケ以前は山奥とかにごくまれにしか生えてなかったのがここ数年増殖しだして民家の庭先でも見つかるようになってきたとか
-
>>569
いや、きのこも粘"菌"ですので、生育条件によっては毒を持つものもあるのですよ。
2005年ごろに食用きのこを食べて食中毒になった事例もあるので、茸は手を出すのは本当に危険です。
-
>>572
キノコは担子菌もしくは子嚢菌でして……
粘菌と呼ばれるものは真正粘菌もしくは混同される細胞性粘菌のことで、キノコの類とは少し系統関係が遠いかと……
-
粘菌は、先の陛下が世界レベルでの専門家で有らせられましたな
-
そう言えばそうでした。
あと、年金と言えば南方熊楠が浮かびますね
-
明日大学の入学式なのにメガネ踏んで曲げてしまったorz
入学式9:30集合10:00開始だけどどこのメガネ屋も軒並み10:00以降開店だしどっち優先すればいいんだ…
なぜ予備のメガネにブルカラー付けて受け取り土曜にしたんだ…PCやらiPod使う時はメガネ大抵外すのに…
-
秋になると祖父と山にきのこ採りに行くけど分かるきのこしか絶対に採らないよ。
ちょっとでも怪しいとスルーする。
毒きのこのすぐ側に生えてるきのこに毒移ってたりもするから周辺もキチンと確認しないと危険だし。
行きなれた山だと植生が大体分かるから食べれるきのこ探しやすいけど初見の場所は絶対ムリだわ。
-
こりゃ養殖物以外怖くて喰えねえな……と思ってたら、
エノキの栽培原木に発生する毒キノコもある(コレラタケ)らしいな……キノココワイ(白目)
-
ひろゆき、2ちゃんねるは乗っ取られたと発表。-ガジェット通信ttp://getnews.jp/archives/544476
どういうこっちゃ
-
スタップ細胞、捏造にされたな
-
>>572
あはは、昔は同種だったけど毒と無毒で分けられて今は別種の奴とかもあったり…
あとキノコの毒は遅効性なので食用扱いがホントは毒だった事にに気付かれないとかも
もう訳わかんね
-
キノコは毒が旨味の元だったりするし、何より毒かそうでないかの見分け方の基本が「食う」ことだからなぁ
まぁ植物じゃなくて菌だから仕方ないんだが
-
因みに食用キノコとか言われてるキノコも毒が普通にあったりする例が多々ある
-
【このスレはキノコに占領されました】
-
占領されたんじゃない、キノコの苗床にされたんだ
-
キノコ大嫌い派おらんかー?
-
>>580
言葉が足りてない、それでは聞いた人が勘違いする
捏造だと判定されたのはSTAP論文の「写真」に違う写真が使われていたと言う事実についてで、STAP細胞については捏造と判断はされてない
つまり、論文の書き方に問題があるという話である
-
>>586
椎茸松茸以外は駄目な私はいいかい?
-
>>587
まったくだ
これでスタップ事態が本物で技術だけ取られたらマスゴミどもまじで
何の益にもならんわ
-
寡聞にして知らなかったのだが、首脳会談では外国語を話してはダメなのか?
言っているのが元外交官という話だから本当な気もしてくるんだが。
詳しい人がいたら、本当か教えてほしい。
ttp://news.nifty.com/cs/item/detail/gendai-000207240/1.htm
-
>>589
今回の問題はマスコミ以上に学会がらの批判の声も大きいよ。
ねつ造の可能性もそうだけど、提出した論文が体を成していない所為で仮にSTAP細胞が本物でも特許して認められるかどうかも分からないという問題もあるからね。
だから何やってるの?という批判もあるんだよ。
-
>>590
考えるまでもなく、過去の首脳会談で挨拶に相手の国の言語で話しかけるなんか例は幾らでもあるわ
日米首脳会談で大統領に英語で話しかけたり、総理に日本語で話しかけたりとかはコミュニケーションの一部で普通にやってる
会談中の内容について態々間違えやすい他国言語でやる必要はないが、挨拶までアレコレ言うのは馬鹿すぎる
-
天木は安倍を叩ければ捏造でもなんでもかます奴だよ。
-
チリでM8クラスの地震があって日本に津波がくる可能性があるらしい
-
おいおい・・・衝号かよ?・・(汗
-
>>595
以前もチリ地震で津波が三陸沖を襲っているからね。
珍しい事ではないけど堤防とかが壊れている状況では早期の避難が重要。
-
ま、STAP細胞の実在の有無に関わらず小保方女史は終わったんだけどな。
実在するのであればせっかくの成果を自分で台無しにした信じがたいルーピーだし、実在しないのであれば言うまでもないし。
-
防波堤の再建は税金の無駄遣いと非難されてるけど
そりゃ東日本大震災クラスの津波だと意味がないだろうけど、チリなどの太平洋の向こうで起きた地震による津波には有効なんだよな
実際過去には、その防波堤が津波を防いでるわけだし。、
-
どこで聞けばいいのか迷ったんだがここで聞くことにする
某やる夫スレでヘルシングのペンウッド卿登場したときに英国無双と合いの手入れた人が居たんだが、ここの住人かね?
20秒足らずに違うIDで立て続けに英国無双って連呼されて手珈琲噴いたんだが
-
>>598
ちゃんと機能して被害を抑えている間はマスゴミの飯のタネにならんから話題にならない。
大災害でブチ壊れて被害が出たときだけ大騒ぎするから話題になる。
ま、そんなもん。(;__;)
-
>>599
それは2月に作者が折れたシンジスレかね?
-
>>599
ペンウッド卿の英国無双は大分前からあるネタですよ、最終話あたりで大分ネタになったかな
-
>>601
いあ、昨夜の投下
>>602
あ、原作からでしたか
自分英国無双ときくとひゅうがさんの作品のイメージが強すぎた
-
>>599
卿の英国無双ネタなんてヘルシングファンなら知ってて当然じゃね?
-
原作最終巻からの出典でありますからね。
それ以上に本編での生き様が格好いいのですが。
-
インテグラがお孫?さんに色々と吹き込んでいましたねw
…そして描写はともかく作中の人間だともっとも吸血鬼を撃破しているというのは実際間違っていないと言うww
-
>>600
マスゴミはお巡りさんが犯罪者を100人捕まえてもお巡りさんの活躍を無視するけど・・・という論理と同じですな
-
河豚や彼岸花を食べられるように調理法を開発した日本人も、キノコの前には膝を折ったのか・・・。
-
>>608
しかし、ベニテングダケの塩漬けとかキノコへの挑戦で成果は出してたりします、相変わらず理論は不明だけれど食べれるという謎
他にもいくつか毒キノコを食べれるくらいにまで、低毒化(たくさん食べるとやっぱり駄目)には成功してるようですけれどね、日本人の食への執念は侮れない
それはさておき、STAP細胞の再現実験を海外の研究チームが成功したらしいですね
論文の捏造騒動が起きてる最中、外国で成功というのは皮肉以外の何者でもないですが
-
つまり小保方は間違ってなかったということ?
-
研究者の本人のtwitterでそれ否定してるみたいだよそれ。
自分たちがしている研究はSTAPとは別物で完全な誤報だと。
-
まぁ、キャッサバと言う例もあるから、職への執念は日本に限ったことではないかもしれませんが……
正直、STAPについてはもう少し追試の結果が出るまで分かりませんねぇ
意外にちょっとしたテクニックの差で出来る出来ないと言ったことも有りそうですし
-
ハワイで13〜55cmの津波を観測したらしいね。
この規模だと日本でも2010年のチリ地震みたいに養殖用の設備に被害が出るかも知れない……
はぁ……
-
>>613
さすがにチリからの津波なら被害ないやろ(慢心)
…とか思ってたら養殖の被害とかあったのね、wiki見てみたら結構被害うけとるわ(白目)
-
最恐の毒キノコであるドクササコも毒の成分はわかってもどれがどう作用してるか解らないとか
透析やモルヒネに神経ブロックで緩和がやっとの毒・・・
-
ニンジャスレイヤーアニメ化だそうです……マジか、マジであのノリをナレーション付きでやるのかw
ナレーターは千葉繁さんにやって欲しいなあw
-
小保方が野口秀雄にかぶって仕方ない今日この頃・・・。
野口の業績も、誰も再現できなかったしね・・・。
-
ガリガリ君のナポリタン味意外とうまいな。ネットでは賛否両論真っ二つになってるけど。
本物の味はするし、本物より脂っこくないから食べやすい。食感も今までポタージュやシチュー
よりもマシと個人的にはお勧めです。
-
いまだに小保方を信じている諸氏がいることに驚いた……
こころが綺麗なのだろうなぁ
-
>>619
実際の所どうなのかわからないからとりあえずね
これで嘘だったら心置きなく
-
津波第一波が到達し始めたみたいだな。
-
>>619
別に信じてる訳じゃないんだがなあ。今の段階では態度を保留しとくしかないし。
現状では論文を書くという行為への小保方の余りの意識の低さ(つーかモラルゼロ?)
はフルボッコって感じだし。
-
>>622
STAP細胞が存在しないという結論はまだ出てもないしなぁー
研究者としてのモラル……が問われる問題だもんなー今の時点では。
アメリカの共同研究者が、撤回の必要性は無い的な事も言ってるわけで、
まぁ、同時に「一番重要な『過程』が省かれてる」的な事も言ってるけど。
-
なんか、小保方を信じるとか信じないとか単純な事を言う人が多いけど、そもそも論文を書いたのは小保方だけれど研究自体は一人でやってたわけじゃないって理解してるのかなぁ
日本単独ではなく海外の複数の研究者とかと合同での研究な訳で、論文の書き方に問題があるとしてもそれがそのまま研究内容の否定には繋がらないし、そもそも最新の研究なんか再現実験が繰り返されてようやく確立するのが普通だって言うのは歴史を見ればわかる話だし
現時点ではSTAP細胞の研究については「確認できていない」と言うのが正しく、「間違っている」というのはそれを反証できる研究とかできた人だけにしか言えないと思うんだけどね
まあ、論文をなぜ小保方に書かせたとか、それをチェックする体制が出来てなかったって言うのは明らかに問題だけれど
-
正直、小保方なんかどうでもいいが
「あの理研がそこまで拙い事をするわけがない」って思ってる
-
ま、自分たちの研究成果を泥にまみれさせた時点で研究者としては完全に死んだし、STAP細胞の存在が実証されたらされたで小保方の醜名も添え物として語り継がれる事になるだろうから、よくもあんな行為に手を染めたもんだとむしろ逆に感心する。
ただ、なんとも恐ろしい事に本人は悪い事だと思ってなかったそうだが。
-
で、小保方さんってばこれからも生きていけるの?(その職業的な意味において)
-
>>627
無理です。
STAPが本物だとしても研究者としは全く信用できないので如何しようもないですね。
-
信用が地に落ちてそのまま地獄まで貫通していったようなものですしねぇ
-
しかし何だって小保方は直ぐばれような嘘を大々的に発表するなんていう自爆かましたのかね?
それさえしなければ高給取りのままでいられただろうに
-
イエロー教授「研究者ってそういうものなんだよ」
-
元々論文書く上での基本常識が身に付いていない人ではあったらしい。
-
これがゆとり教育かとは言わんよね?
-
論文コピペはいけない事って知識も無かったってマジなんかな?
-
ただ、小保方をスケープゴートにするには一番良いんだわ。小保方余りにも非常識過ぎる説は
-
成功で沸いてた頃から、電波ちゃんだったって記事とか出てたっけな。
-
大学生ですら小論コピペがばれると単位落とすってことくらい知ってるだろうに・・・
-
最大限好意的に解釈すれば「彼女に研究以外の全てのものに興味が無かったゆえの悲劇」と
-
だけどその研究と研究者の命ともいえる研究ノートが3年で2冊しか書かれてないというのがどうしようもない……
研究ノートは自身の研究の正当性を重要な証明書だとは大学生レベルでも誰もが教わって知ってることなのに。
万が一、同時期に同じ研究内容の特許が提出された時に研究ノートに書いてある日付で正当性が決まるのは常識中の常識なんだけどな。
-
早稲田の後輩としては早く小保方さんしっかり謝罪してほしい
これから早稲田のバイオ研究者は肩身が狭くなる…
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=byAfC5yW_hw
やべぇ・・・・・・・・可愛殺されかけた
-
にしても上半期こらこんだけ事件が起きまくりだなぁ
-
なるほど。
記者の人が、自分に都合よく元外交官のコメントを解釈でもしたんでしょうね。
やたらと攻撃的な印象の記事でしたし。
コメントくれた方々、ありがとうございました。
-
ペンニョン島に墜落した北朝鮮の小型無人偵察機が韓国上空に飛来した当時、海兵隊がバルカン砲で対応射撃を行ったものの
高度が高かったため撃墜に失敗していたことが分かった。
韓国政府の関係者は2日「先月31日に無人航空機が北朝鮮側から韓国領空に接近した際
海兵隊が最大射程距離2キロのバルカン砲を約300発発射した。だが、無人機の高度が5000−6000メートルと高かったため
撃墜できなかった」と説明した。
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
せんせー、ツッコミどころが多すぎてどこからツッコめばいいかわかりませーん
とりあえず有効射程外の相手に撃ったということは今時バルカン砲を手動照準かよ、とか
北朝鮮のラジオンが高度5000〜6000なんて出来る訳ないだろ、とか
-
国境沿いだけならまだしも大統領府までバッチリ撮影されてたらしいな
-
>>644
別に手動照準のがあってもおかしくないしそれは突っ込むところでは無いよ。
後、現場ではやれることをした、ということだろうね。
実際に目にしたときに硬度がそこまで高くないと考えたのかもしれないし。
少なくとも取れる手段はとったという事。
-
>>644
北朝鮮をなめすぎ核兵器の開発と弾道ミサイルを曲がりなりにも配備している国でっせ。
韓国みたいな花火しか打ち上げられない国とは違う。
-
>>645
ただ、その撮影された写真は普通にインターネット上で取れるものと大差がないものだったらしい。
無人偵察機を造ったことに意義があると言えば有るのだろうけど、成果は実際はインターネットで調べろよ、になりかねんなあ(汗)
-
某国国会議員「グーグルアース使え、グーグルアース」
-
>>648
自らの手で撮影できる手段があるってのは十分成果あるでしょ
誰が、いつ、撮影したかわからないものに依存するよりはいいんじゃね?
-
無人機さえ作れれば、いざという時にBC兵器を満載して特攻させられるしな
-
ソウルなら無人機を特攻させなくても化学砲弾をそのまま撃ち込めば良い
重要なのは韓国にまともな迎撃手段が無かったってことでしょうね
-
韓国最大の弱点のひとつですよね
「我こそは朝鮮の正当後継者」という誇りから首都をソウル以外の場所におくことが出来ない
最前線すぐそばの場所に
-
ウクライナ大統領選挙、ダース・ヴェイダー卿の出馬不受理を選挙管理委員外が決定したそうな
残念
-
ラジコン飛行機にBC兵器を搭載して特攻させるのは、結構対処が難しいそうな。
迂闊に撃墜できないし妨害電波は誤作動させかねないし。
-
>>653
憲法で首都をソウルと定めてしまっていますからねえ。
まあ歴史的正当性をいうなら新羅の慶州、百済の公州もいえるんですけどね。
-
確か以前は、まだソウルその物は射程範囲に入っていなくて、ソウルが拡大して自ら射程範囲内に入った面もあるんでしたっけ。
-
最近、暁が頻繁に鯖攻撃喰らってるけどあそこの管理人さんなんかしたっけ?
-
某第六駆逐隊のアレと勘違いして海外からアタックされとるんやろ(ハナホジ
-
競合してる某SNとかが攻撃してるとか?
-
首都はソウルで首都機能は別の都市に移すとかってできないものかねぇ?
-
金ニダ利権ニダ甘い汁ニダ
無理かな
-
首都機能の移転なんてのはよほどのことがないと難しいからね
-
未だに公然と恫喝を繰り返し、時々砲撃までしてくる敵対国家と停戦状態にあり
尚且つ、首都が敵国の砲撃射程圏に収まっていて、開戦と同時に致命的な被害を受けることが想定できている
これだけで十分余程の理由だとは思いますけれどもねぇ
まあ、砲撃されなくても北のダムが壊れたり放流をちょっといじると大変な事になるわけですが
-
まして地域差別がある国だからなおさらね
-
>>664
>北のダムが壊れたり
北のインフラ整備不良が第二次朝鮮戦争の原因になるとか、慨然性が有り過ぎて怖いんですが……
-
>>666で思ったんだが、仮に第二次朝鮮戦争が『始まってしまった』(北がやらない南がやらないでなく、偶発的な衝突が収集が付かないレベルで拡大してしまった)
場合、戦争経過ってどうなるんだろう?
-
とりあえず北と南の両朝鮮軍が南下するに5000ウォン
-
偶発戦争のエスカレートだと南北両方とも武器弾薬燃料が足りずにgdgdになって
なし崩しに停戦で終わるんじゃないかな。米中などの第三国が関わるとまた変わるだろうけど
-
日本て遷都何回やったっけ?
平城京の時と明治維新の京都からのやつで2回?
-
むしろ、gdgdになったら収集が付かなくなって、戦争じゃなくて戦闘地域化しそうですけれどね
南がなんとか政府を継続できればまだ良いですけど、政府が機能しなくなれば米軍も積極的に対応しにくくなりますし
統一された意思での軍事行動じゃなくて、地域毎に自分達が生き残る為にあーだこーだ言いつつ、略奪しながら南下浸透してくる北と混ざって終らない紛争地域化するきがしますわ
-
吉田親司の半島テトラルキアを通り越してソマリア化ですかw
もう草でも生やさないとSAN値直葬ですわwww
-
>>670
平城京→長岡京→平安京→東京だから3回じゃないかな。福原京も入れるとしたら4回か?
-
もうすぐ土曜ですね
ねこやですよ
あと島も
-
難波京も入るかな?あと、飛鳥
-
>>673>>675
日本の遷都回数を舐めちゃいかん
平城京に固定される以前は基本的に都は天皇一代限りの使い捨て
……どころか下手すると同じ代でも何度も遷都をしてたりする
平城京以降が有名なのは、逆に「遷都が珍しくなったから」
-
古代史を紐解くと聞いたことのない用な都も出てくるよな
-
ウィキ先生の「日本の首都」で調べた結果、37回遷都してますね
南北朝時代の南朝の遷都を除いても
-
さて、山中教授は三十代の研究者は未熟、と言ってくれた物の、小保方程未熟過ぎてはなあ……
-
難波や近江なんか古い時代に都だったりするしね
京都っていうか山城地域って、実は畿内では新参だったり
-
>>680
だから奈良と京都は仲が悪かったりするのですよね。
その辺もリニアの新駅誘致の綱引きにかかわっていたり…
-
仲悪い割に「他人様にウソつくのを悪いとは思わない」というアンケート調査では
奈良と京都が仲良くぶっちぎりのワースト1,2になっていると京都府民の自分が言ってみる。
-
それは京都奈良の人間が、アンケートで本音をつい書いてしまう正直者ということではないか
あれ?
-
>>683
その発想はなかった。
あと、京都人はやたらプライドの高い所があって
「江戸っ子は三代住めば江戸っ子だが、京都人は十代住まないと京都人と言わない」
なんて聞いたことがある。
そうなったら私は条件を半分も満たしてませんが(苦笑)。
-
広島風お好み焼きをお好み焼きと言われて違和感を感じなくなったら、その人は広島人
-
>>683
なんというクレタ島人のパラドクスw
-
>>651-652
アレ? 別に砲弾撃ちこまなくても地下から生化学兵器を使われる可能性が高い状態じゃなかった毛
南北両軍がこっそり、敵攻略のために掘った地下通路がソウル周辺には無数に走り過ぎてて
把握が難しすぎるって聞いたぞ。
-
いざと言う時に取れる手立ては多い方が良いってことじゃないかな。
-
韓国が新型弾道ミサイルの実験に成功したと発表しているが、ロケットも満足に飛ばせないのに弾道ミサイルなんてできんの?
-
結論:ムリ
-
>>689
韓国製の時点でお察し下さいレベル
今回のは外国から購入した臭いがする
-
韓国vsローリダ共和国
-
最近憂鬱の本編が更新される度に
「ええい!日本はいい!独英米を映せ!」
と思ってしまう苦境好きな私がいる
皆さんはどうでっしゃろ?
-
今のバランスは結構好み。そゆとこ見たいって願望は解らなくもないが、
あんまりそっちに傾倒しすぎて「これって何の物語?」ってな本末転倒に
なってしまうと作品本来の魅力が消えてしまう。
-
とにかく新作が来てくれればそれでいいっす…
-
earth氏の好きな様に書かれたらいいと思う。
-
今、憂鬱豪州陸軍事情を書いているので、英国関連はもうちょっと待ってプリーズ…
-
作品本来の魅力=「書類や調整の地獄」だろうか?
割と初期から方針がかなり変わってると思ったりする
米国がアッサリ消えてからは自分でばら撒いた世界に散らばった種を殲滅してるかな?
衝号から視聴の目当てが別れそうだね
-
>>697
お待ちしております!
-
>>670>>673
未だに、遷都の勅礼が発せられてないので、法的には京都が首都です。
ちなみに、法的には京都が首都なのですが、同時に東京が首都である前提の法律が多数あり、東京も首都であると言えるため
現在の日本には、首都が二つあります。(公式)
-
ところでエースコンバットシリーズの対地攻撃ミッションで一番面白いのはどれだと思う?
個人的にはクレムリンで遊ぶのは中々楽しかったが。
-
トンネル突入任務が対地攻撃と言えるなら、それ
後は5の風車破壊かな
しかし、何故あの大統領は第三国経由で専用機で行かなかったんだろう?
-
F-2使ってスキージャンプ甲板の空母を沈めたのも楽しかったな。
僚機が何故かA-10だったけどw
-
輸送防護車にブッシュマスターが選定されるのか。
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00266115.html
まあ平時の運用のしやすさ考えればこれしかないけどねえ。
クーガーだと車幅が2.7mで公道走るときに申請いるし、マックスプロは
ブッシュマスターより居住性良くないし。
-
>>704
クーガーって96WAPCかと思ったら、MRAPの方でしたっけ
(まぁ96WAPCで邦人輸送はされたくないけどw)
無難なところに落ち着いたって感じですかね
自衛隊での運用考えるなら道交法を無視するわけにはいかないですし
(MCVは例外ですけど)
-
>>700
明治帝が東京に行く時に周囲が断固阻止で実力行使に出かねなかったから
「行幸だから、視察に行くだけだから。帰ってくるから」みたいな感じで
なんとか説得して出発したんだっけ
-
>>706
だからかな?
一回、京都の人に陛下の家が東京にある以上首都は東京じゃない?
と聞いたら、
「少し(一世紀半)長旅の為、休憩所(皇居)で休んでいるけどもう少し(数世紀)休んだら家(京都御所)が京都にある以上京都に帰って来る。
だから京都が首都。(意訳)」
と言われたわ。
京都の人達の時間感覚は東京人には、想像以上でしたわ。
-
>>707
どう見ても本心からの言葉じゃないだろそれ
ぶぶ漬けを勧められたら帰れの合図になる人々だぞ京都人は
-
仮想戦記スレでも話題になってたな、京都東京の首都問題
移しづらい行事もあるし、御座所は京都のままって歴史IF
あくまで御座所のみの話で、首都機能は東京が良いと思うけど
-
本音と建前の使い分けだよねぇ・・・。
-
大学に入り、原付を買った。
原付の法定速度って守るのとやぶるの、どちらが安全なのだろう?
-
一応法定速度は守りましょうと言っておく
でも実際は法定速度を守ると渋滞になったり後ろから罵声が飛んできたりします。法ってなんだろね
-
>>711
一度走ってみればわかるけど30キロを維持して走るほうが困難。
原付の法定速度30キロって明らかに現在の状況と合ってないんだよね。
それともう買ってしまったのならしかたないけどできるならば普通自動二輪とって90cc以上のバイクにしたほうがいい
50ccだと速度を始め制約が多いから親の敵のように警察に目をつけられて切符を切られる
-
友人(元道民)「5号36号37号の制限速度はマイル表示(キリ」
中免じゃなくて普免取って今流行りの青ナンバーという手もありますよ
個人的に道交法上はオープンカー扱いとは云えトライクやバギーに乗る時はメット被って欲しいな
-
とりあえず、制限60km/hの道路でど真ん中を堂々と走ってる原付はどうにかしてほしい…
違法ではないんだが、後ろ走ってるとマジで困る
-
制限速度以内で走ってもいっぱいいっぱいの自分にとって10キロオーバーが普通の状況はどうにかならんか。
走っていたら後ろにぴったりつけられたりパッシングされることが稀によくあるんだが。
-
本日の韓国ネタ
ニューヨークの「アメリカ自然史博物館」に日露戦争の仲介をしたということでルーズベルトの偉業を称える絵が飾ってあるのですが
日本の旗として旭日旗が描かれてるので撤去しろと騒いでるらしい
「こんなところで、旭日旗なんか見たくない」「朝鮮人の歴史を冒とくしている」「歴史を直視すべきだ」などと、博物館の役員会に抗議しているという
少なくともアメリカという国で朝鮮の歴史と心情を主張されてもすっげ困るんですが
-
ウリナラファンタジーによると、北米大陸は元々連中の領土だったらしいから
-
そして順調にアメリカでも嫌われていく朝鮮人w
そのころ田中マークンは確りヤンキースファンに戦力として受け入れられておりましたとさw
-
まさに二重思考の達人ですね。
そういえば彼らは漢字を読むのが難しいと聞きます。もしやオーウェルの1984を現実化に成功したのが彼らなのかもしれません。
-
そういやアメリカのどっかの州で東海の表記を教科書に表記させるのに成功したとか言っていたが…こんな調子で大丈夫なのかね?
-
そのうち「地球全て元々はウリナラの領土であり
他国は借地しているに過ぎないのだから借地料を払うニダ!」
…くらいのことは言い出すさ(粉蜜柑)
-
内心でそう考えてる奴はきっといるさ
-
韓国系アメリカ人じゃなくて、国籍持ってるだけの在米韓国人だからね、彼らは郷に入っても郷に従おうとしない
-
今気付きましたが>>720は私です。入力忘れてました。
-
名古屋だけど自動車学校の路上教習の直前に習ったことは
周りに合わせましょうだったわ
制限速度は守りましょう、周りに合わせましょう
周りが制限速度+20で走ってる場合どうすればいいんですかね(ピキピキ
-
制限速度守りつつ回りに合わせろ、としか言えんわな
つーか制限速度きっちり守ったらトラックに引き殺されるよこっちのバイパスだと
せめて原付二種(小型)取っとくべきだったね、金の無駄になるよ
-
原付って哲学的な乗り物なんですね。
とりあえず、前の車に合わせて走ります。皆さん、ありがとうございました
-
をを、「ログ・ホライズン」連載再開されてるよ
-
自動車学校での路上教習のときはあまりにオーバーすると減点食らうから制限速度でいい
後ろの車も前を走ってるのが教習車の時点で理解してるはずだよ
免許取ったら周りの速さに合わせて走るのだのだ
-
一度取り消しになって再習得のために自動車学校に行ったりすると
それこそハートマン軍曹のごとく罵られまくるらしい
-
空気を読んで周りに合わせること、マジ大事です。
こんな経験があります。
その時、後続車がパトカーだったのでいつも以上に気をつけた運転をしていました。
道路交通法遵守の超安全運転です。悪いところは無い。自分的にはそう断言できる運転でした。
なのに自分はスピーカーで大声をかけられる破目になったのです。
「もっとスピードを上げましょう」と
…あれは何とも言い難い経験でしたよ。
-
島戦争HP
ローリダ兵器関連いろいろ更新されてたぞ?
ロリRPGがグナトステクノロジーで魔改造にナットル・・・
グナトスも完全に敵だな・・・
-
>>728
走行中の法規も重要ですが、止めるときは面倒でも駐輪場を探して止めないとえらいめに会いますよ。
田舎とかならまだましですが、都市部の道路に止めてちょっと離れてたら直ぐに駐禁の切符を切られて9000円前後支払う羽目になりますから。
-
>>733
手段を選ばざるを得ないからこそ圧倒的な軍事的勝利を得ても
あの世界の日本は色々と後手に回ってるしなあ……
まあ、ローリダが衰亡(滅亡まで行くか知らんけど)に向かっていくのは
作中で描写される内憂の香ばしさとサブタイトルからも明らかな訳だけど。
個人的には環境が整ったら通商破壊と飢餓戦略でローリダ本土を封じ込めちゃおうぜ、
という非人道的行為が頭に浮かんだりするなw
-
島日本「経済封鎖でローリダを封じ込めよう」
島日本市民団体「非人道的な政府の政策に断固抗議する!」
飢餓戦略をしようとしても内部から抗議が来て頓挫しそうな気がする
-
俺的にはテクノロジー的にグナトスがとてつもない脅威に感じるのだが?
ロリに関してはもうあれはほっといても瓦解になるので問題ないと思うが?・・・
-
>>736
ああ…そうだった…
島日本民も大概に逝かれてるんだったな・・・
-
今だ転移前のプロ市民団体(笑)が今だに存在してますからね。
-
そういえばローリダ側からの日本潜水艦に対する描写ないなあ
ローリダのボロが開戦直後にあっけなく永遠に潜水することになったとこくらいか
あの世界で日本の潜水艦撃沈できるとこなくないか そもそも発見できない
グナドスはあくまで軍警察どまりで正規軍が有するような戦車、艦艇、航空機は有してないだっけか
-
潜水艦を発見!
-
>>740
それエルタニアと混じってないか
グナドスはわりとそれなりの(ぶっ飛んだ)軍備持ってるって感想欄で言ってたぞ
>>741
ダメだ!
-
ローリダ海軍駆逐艦「忌々しき日本の潜水艦など直ぐに見つけて沈めてくれる」
そうりゅう型「受信機の感度良好。それにしても勘の鈍い駆逐艦だ」
-
そんなプロ市民団体(笑)はまとめて戦時徴用してすりつぶしてしまえw
-
やっぱりダメなのか(´・ω・`)
-
「ではあなた方が相手国に出向き彼らを説得してきてください」
現代ならともかく転移日本ならこの言葉が言えるはずだ!
-
ガープス3版の集団戦ルールでは
よほど「数の暴力差」でない限り
「テクノロジーの高い方」が俄然、有利なんだよな
だから下手にローリダを現代化されちまうとまずいことになる・・・・
ゆえにグナトスも敵国認定でよし。つかかなりの脅威だわ
-
スロリア戦の前にクルジシタンに行ったNGOは政府や自衛隊の忠告を無視して反体制派の勢力圏にずかずがと入り込んだあげく首を刎ね落とされてたな。
-
結論
島日本国民の頭の中は理解不能の基地外集団である
w
-
いやあれって極一部の声が無駄にデカいプロ市民(笑)かなんかなんじゃない?
大多数の国民は現実と同じでそういうのに余り興味示してないだけだと思われ
-
大勢の中立(何も言わない)と少数の基地がいる場合、取り上げられるのは基地の意見になる
反対方向にぶっちぎった基地がいれば別だけどさ
基地って民主主義の理念だろうが法律だろうが華麗に無視して 自分の意見が認めないそっちが悪!
-
途中送信orz スマホで長文を書き込むのは大変だ
そっちが悪!と本気で喚くから性質悪い
自衛隊の基地で持ち込まれたパイプ爆弾が爆発した事件ごあった時に「これはテロではない!当然の権利の主張をしているだけだ!」とブログに書くようなのはリアルにいたし(実際に仕掛けた奴が何者かは不明)
全体から見て少数派でもそういうのが外の勢力と結びつかれると厄介なのは変わらないしな
-
軍事的圧迫への適応という面で、島日本を現実日本が追い越しそうな今日この頃…
-
時々、島戦争よりももう少し「右」に振れた日本が出てくる転移物を書きたくなるな
筆力に自信が無いのもあってなかなか踏み切れないけど
-
>>754
手始めに短編を書いてみては?
-
ローリダのRPGが進歩・・・でも最後まで誘導するためにシーカーとか自殺的すぎるw。
-
RPG?ローリダのゲームが輸入されるのか?
-
遂にローリダも日本の文化侵略に屈したか…(違)
-
RPGはただでさえ発射時のバックブラストで場所が露見するのにそのうえ命中までレーザー照射し続けるって・・・
果たしてこの兵器は敵と味方どちらに損害を与える兵器なのやら
-
ところで、キ60という機体が気になることがあります
それは、キ60に搭載された20mm機関砲です。これが何の機関砲かわかりますか?
同じ時期のキ45は97式自動砲を改造したのを使っていましたが、弾は7発と少なすぎますし
-
兵を使い捨てにする事前提であれば有効ではないかい?>ローリダの新型RPG
ローリダの場合、”いくら死んでも構わない”事に関するハードルが日本とは比べ物にならない位低いからなー
-
そういう意味ではスロリアの民兵は無知な分潰し安くていい肉の壁なんだろうな・・・。
-
いい肉の壁…
イライラ戦争みたいだな
-
>>760
調べてみたけど不明としか言えないキ-61の二十ミリは探したら詳細出て来るけどキ-60のは出て来ないし自分も知らない
でも搭載はしていた
自分の調べ方が甘いだけかも知らんけどね
-
ローリダ兵「日本の戦車など吹き飛ばしてやる」
10式「(ピキーン)レーザー検知!煙幕展開!急ブレーキ!」
-
>>759
RPGは現実でもスーサイドウェポンと言われてるからなあ。
-
>>760
英語版WikipediaだとMG151ってなってるね
-
>>766
ま、どうせ死ぬんだからその事前提で命中率上げたれという事だわな。
-
自殺兵器って呼ばれるくらいですもんね(汗)>>RPG
-
ソ連「え?兵士使い捨てなんて常識だろ?」
-
そういえば硫黄島戦や沖縄戦の分析資料が出てきたが、あれどこで使うんだろうな>島戦争
-
島戦争世界だと文字通り島状の陸地ばかりなのでどっかで役に立ちそうではある。
あくまで参考文献の一つなのでは?
-
あれ、片方が米軍で片方が日本軍(自衛隊にあらず)って特殊な状況じゃないと起こり得ないと思うんだが、参考になるのか?
-
だから参考文献の一つなのでしょう。
それに近代での大規模な島での戦闘って割と少ないし。
他にも色々と資料を分析しているからそれだけってことはないでしょうな。
-
完全に海と大艦隊によってに孤立させられ補給を絶たれ、数えるのもばからしい数の艦載機の空襲に戦艦の艦砲射撃
日本軍以外なら上陸される前に心が折れるわ
そもそも、孤島に孤立した軍隊は、相手側に政治的、軍事的な時間、戦力の余裕があれば潜水艦とある程度の艦隊を貼り付けらいずれ餓死して自壊する
-
ローリダ軍の精鋭たちは旧日本軍並の精神性を持っていると参謀部が仮定しているのでしょう(すっとぼけ)
ほら「奴らのような蛮人にも耐えられたことが我々のような神に選ばれた民族に出来ないはずがない」ってな具合に
-
>>776
狂信者かき集めてきっちり教育すればわりとイケるような気はする。
ただし増援を送る能力が無いと金と時間と人を纏めてドブに捨てることになるがな!
……まあ、日本みたいに人的損失が政治的な打撃になる国相手なら結構使えそうではあるか?
硫黄島級の損害強いられて戦争続けられるほど、現代日本人の肝が据わってるとも思えんし。
-
マジで答えるなら現代日本人とほぼ同じ精神の島日本人が硫黄島級の犠牲者を出せば内閣が吹っ飛んで世論は一気に反戦へと向かう
-
だからまあ、また戦争やるにせよ水面下での戦いを続けるにせよ、
あの日本としてはローリダとまともに付き合わないのが一番良いって事ですな。
-
実際制海権・制空権ともに取れているのなら海上・空中からの攻撃で出来るだけ叩いた後に
無視して先に進んでしまえばいい話になりますしね。
-
>ローリダ魔改造RPGもどき
「レーザー照射係(隠れて擬装)」と「発射する係(こいつは撃ったらすぐ逃げる)」を分ければかなり脅威になる
中東戦争で似たような携帯レーザー照射型誘導ミサイルを使って大戦果を挙げた…とかって話を
聞いたことがある
ATザカーだったか?たしか
-
ううむ、飯を食ってる時とその後だけ喉が痛んですぐ治まる・・・
これは寝れば治る感じかな?
-
>>781
ところがローリダのRPGには発射機にレーザー照射機が付いてですね…
-
風邪っぽいなら喉の炎症かも
-
>>747
ガープス集団戦ルール(海外の)私家現代版ルールだと
ローリダの戦車でもかなり油断できん事になったことにビックリw
(私家版といっても「現代兵器TS作成ルールついただけ」だけど
-
>>781
第四次中東戦争の9M14マリュートカ(NATOコードネーム:AT-3『サガー』)だな。
話によると、イスラエル国防軍にオールタンクドクトリンを見直させる程度の戦果は挙げたとか……
-
>>784
咳も熱も体の変調もなし、喉のみの風邪かな?
これから晩酌の予定だったのだが・・・
-
その後勘違いして戦車不要論を喚く馬鹿を大量生産する程度の戦果は挙げたよなサガーミサイル。
-
ところがどっこい日本の戦車は対戦車ミサイルの地球での戦訓を取り込んでるわけで
-
>>787
喉痛めた心当たりあります?
ベビーサンダー・高速カッター・はつり仕事等の埃を吸い込む作業したとか、その他日常作業で埃吸い込んだとか、激辛なもの食べたとか
そういうのでなければ病的なものだと思うけど
何にせよ続きそうなら医者にみてもらうのも考えた方がいいです。思わぬ病気だったら大変ですから
まあ余程言われるまで医者行かない自分が言うのもなんですが…
-
>>787
いえさっぱりです、それに今日行き成りですから
ああ、今日は気候が冬みたいになってるからそのせいか?
ちょっと鏡でのぞいてみたら喉が赤かったので炎症かな
-
>>791
じゃあやっぱり風邪かも。方に花粉症のアレルギーで扁桃腺腫れたりすることもあるようだから花粉症持ちならそっちも疑った方がいいかな
-
花粉症ではないですから・・・風邪か乾燥のせいかな?
晩酌はする(確定)としてその後は喉を痛めないようにして寝るか
-
お大事に
-
どうも有り難うです
-
>>754
筆力については書き続けたら上達するよ
投稿SS書いたり某エロパロスレに投下している自分が経験交えて言ってみる
-
>>755
>>796
ありがとうございます。構想はあるので、そのうち頑張って書いてみようと思います。
……書けるといいなあ……(遠い目)
-
阪神の暗黒時代化が止らへん・・・
-
>>788
かつてと比べると激減したものの、まだ絶滅はしていないのよ<戦車不要論
ちなみにそういう奴が必ずと言っていいほど戦訓として出すのがスターリングラード
なんだが、レバノン紛争やイラク戦争の戦訓はガン無視というか、出してもIEDに脆弱とか
いう物ばかり。
もう色々な意味で頭がいてえ。某2人とかさ。またやらかしているし・・・
-
>>797
もっとも大切なのは物語を書いてて楽しいと思えるかです
経験上楽しいときは次々と物語の情景が浮かんできますから文章も情景をなぞるようにすらすら書けていくので
とまれ自分なりのペースや書き方で頑張ってみてください
-
最初から自分の意見だけが正しい確信していて、他人の意見を全く聞く気がないんだから何を言っても無駄でしょう
そもそも、キ●ガイと一般人では絶対に会話は成立しないんですから。どっちがどっちかはあえて言わないけれどw
-
正直言って原理主義者は皆基地外だと思うの
-
戦車不要論で戦車はM4シャーマンで十分とかいうのがクッソ香ばしかったのを覚えている
-
全てが自分の思い通り物事が進むと思っている時点でイロイロアカンw
-
>>754
転移ものとして現代日本相手に善戦する国家とかは書いてみたいが
>>777
大量殲滅兵器製造して殲滅に切り替えると思うよ。
まともな神経していたら
あとはバンカーバスターで地下道ごと殲滅
島戦争日本ってF-15E持ってるし
-
>>798
んんwwwwwカーネルサンダースを道頓堀川に投げ込むまで暗黒時代は始まりませんぞwwwwwww
-
なんで論者が湧いてるんですかねぇ(困惑)
-
朝のニュースを見ていたら、中国で公園でダンスするのが流行っているらしい。
しかし、それがあまりに騒がしいので地元住民が400万ほどの機器を用意して騒音には騒音で対抗した。
案の定、対立がかえって激化して最終的に国が介入してダンスの音量を下げることで決着したわけだが
なぜ、騒音に騒音で対抗する?騒音は日本では公害だが、中国では違うのか?
機器を買う金があるなら裁判に使わないの?また争いにならないか?
…あと、関係ないが引っ越しおばさんを思い出した。
-
千早「引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!シバくぞ!」
-
>>798
????おじさん「私の呪いが解けたと何時から錯覚していた?」
-
何か、ニュースで韓国軍が弾道ミサイル発射成功とか言っているけど本当?
まともなロケットないくせに
-
ロケット作れないと弾道ミサイルなんて作れないのに何言ってんだアイツら
ロケット花火でも打ち上げたのか?
-
少し前にも話題になったが、無理、どっかから購入したミサイルではと結論されてた。
-
飛んで、着弾して、爆発したんだから成功!
まるゆ みたく、こんな感じかもしれん
-
韓国って弾道ミサイルの開発を禁止されていなかったっけ?
と思ったら、短距離ミサイルか。
韓国って巡航ミサイルの技術は結構高いらしいから、それ転用したんじゃないの?
-
玄武-2みたいにロシアからスパイしたんだろ
-
陛下がお忍びで皇居の周囲を散歩なさったそうです
皇居ランンアーに「おはよう」とお声を掛けられたのだとか
・・・・・・・・・・・・・めたくそ羨ましいのですがそのランナー
-
自分が出くわしたら、しばし呆然としつつ
内心、「アイエエエエ!?ヘイカ!?ヘイカナンデ!?」とパニックをおこしそうですね。
普通、いくら皇居周辺とはいえランニングしていたら陛下が声をかけて下さるとかありえん(笑)
ところで警備態勢は万全だったのだろうか?主に某隣国のせいで心配。
…そんな時こそ本物のニンジャが(ry
-
まあ、見えない所でSPが警備してたとは思うんだが……
-
もし陛下に隠し持った武器で襲い掛かったらそいつの頭が即座にパンッやで
陛下から一定距離の人間すべてに既に照準合わせ済みに決まっとるやろJK
-
???「総理、これは国家権力による殺人ではないのですか?」
-
報道による殺人を裁く法律を作って欲しいね
>>821
-
>>808
今の中国って場所によっては、空気よりトラックの排気ガスの方がキレイな位ヤバいのに、ダンスなんか踊ってたら寿命が縮みそう…
-
中国様は恐ろしいな。日本の公害より遥か上に行ってる地域も普通に有りそうだ
-
パナソニックが中国で働く自社社員に「空気汚染手当て」を支給しとるらしい
ただし「対象は日本人社員のみ」
で中国の新聞が「差別だ」と騒いでるらしい
-
そして偏西風によってその大気が日本に来るんだよね…
-
>>825
日本の主要国道程度のレベルならまだしも中国の汚染レベルでは割に合わないだろ
-
命の値段になるな。秒単位で幾らもらってんのか知らないけど
-
高さ万里の長城を作ろう
-
何万メートルの高さが要るのか…
-
そう言えばうちの会社は今年の社員旅行は香港なんですよね。
僕はいつものように行く事にしましたが他の社員は多くが行かないとのこと。
…マズッたかな?
-
ちょっと面白いものを見つけたので
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/52159278.html
-
>>831
泊まるホテルによっては、室内金庫やホテルの金庫ですら預けた財布の中身が無くなるから気をつけや
一番いいのは、PSPなり本なり持って行って部屋から一歩も出ないこと。そうすればトラブルに巻き込まれる確立は「大幅に下げられる」(ゼロとは言わないのがあの国のクオリティ)
-
>>799
現在シリアで政府軍が市街戦で戦車を活用した槍機戦術で反政府軍に打撃を与えて内戦を政府軍有利に運んでいる事実もありますね。
-
一番は今からでも欠席を伝えることだと思うが
-
結局の所、戦車を段階的に撤廃して装甲車とかに置き換えようって動きがあった国でさえ、戦車の存在価値を再確認してそれを取りやめましたからね
一度全廃の方向で動いていたお陰で、再度戦車の配備計画とか色々ごたついて大変な事になってるらしいですが
-
そりゃ、他の国が一気に戦車を全廃するとかしないと全廃は無理ですわ
敵の戦車に対抗する、って役割が失われない以上は戦車の保有自体に意味がありますから
戦車よりコスパに優れ、かつ戦車の役割を完全に代替できる完全上位互換な兵器が開発されれば別ですが
-
>>837
いや、実際に次期戦車配備計画を全部白紙にして、その代わりに装甲車とかに置き換える配備計画を実行してた国があったんですよ
まあ何処の国とはいいませんが、戦車で戦うとなるとその相手はムリゲーとしか言いようがないのも事実なんですけれど
-
>>838
そして、中東の砂漠でフルボッコにされた北米大陸の国ですね、わかります。
……アレがG8の1国かぁ…………まぁ、衰退しちゃった国々も交じってるから
何ともいえんけど
-
ネットにも似たようなのがいるね、自称軍事評論家の某金属とか
-
ぶっちゃけ、評論家なんて全員「自称」ですからw
玉石金剛どころか、9割方石というね
-
>>840
かの御仁の名前は出してはいけないよ……
もし何かしらのトラブルが起きるとearth氏の迷惑になるから。
-
そういえばしばき隊の野間さんが喚いてるそうですね
「艦コレ」見て
『最強に気持ち悪い 「一回戦争してみるか、君ら?」とキモヲタの人たちに言いたい気分』
だそうで
まあ気持ち分からんでもないが差別に反対してる人の台詞じゃないよね
あとゲーム相手にムキになって何を喚いてるんだお前は
そんなツッコミに対してはブロックしてるらしい
-
あったねぇw
見事に炎上してたわ
そして見事に敵に回した連中相手に反論すらせず、ていうか出来ずに人格攻撃に走ってたわw
こういう連中には基礎教育が必要だな、だとよw
良い年こいて釘バット担いでドヤ顔してる奴が良く言うわ
-
そういう時は画像に「学校でちゃんとした教育を受けないと、こういう人間になるので気をつけましょう」と注意書きを入れてどこかにさらそうw
-
多分、既にやられてるに153ペリカw
-
学校にいっても、ちゃんとした教育を受けられるとは限らないのがいささか問題だが……
そもそも高学歴でどこぞの大学卒とかいう肩書き持ってる人間のほうが、そういうわけのわからない世界で生きていることが多い気がするんだ
-
まあ、まともに勉強して真っ当に学校を卒業してりゃ、芸能界とかじゃない普通の社会に出るよな
-
差別反対を叫ぶ団体のトップな活動家が差別発言をしてるしなぁ。
左巻きの活動家によると「彼はちょっと口が悪くて言いすぎるだけ」だそうですな。ホント身内には甘い(笑)
-
ポーズだけでも身内が非難しないなと連中の腐敗っぷりを周囲に知らしめてしまうと何故理解できないのか(嘆息
-
学歴があったところで人間的に腐っていたら単なるクズでしかないからね
まともに挨拶できない、自分の意見を他人に押し付ける、自分こそが正しいと思い込む、間違っていても謝らない
どれをとっても社会人失格
-
そもそも、一般社会から弾き飛ばされたから活動家なんてテロリストの親戚みたいなことやってるんでしょうw
-
今、ものすごい恐ろしいことに気がついた
「いやいやまさかありえないだろう」と何度打ち消してもどうしても消せない疑問
まさか野間さんは自分が正しい事をしていて自分たち「しばき隊」は世間一般から正義と
思われてるなどと思い込んでるのではなかろうか
連合赤軍の例もあるから、とは思ったがやはりまさかありえないよなぁ・・・・・・・・・
-
>>852
まあね。許可取って行うデモまでは民主主義の権利だけど暴力行為や威嚇行為になってくると別ですからね
それに自分至上主義者が社会から弾き出されるのはまあ当然の結果
-
そうだとしても、おかしくないとは思う
ああいうのは世界が狭いから
-
>>855
有り得ないような事が有り得るのが絶対というものが無い人間という生き物なのです
-
>>853
一応野間氏に近い左巻きの活動家によれば「間違った手段を取ってるかもしれないが目的が正しいから在特会とは違う、どっちもどっち論は差別主義者に加担するだけだ!」という事らしいですね。
-
ばっかじゃねーの(AA略
-
>>857
翻訳すると「俺正シイ 俺ノ味方正シイ 俺ニ味方シナイ奴全テ悪」でおk?
-
コイツは車で相手を引く人身事故を起こしても「相手が悪い、俺は悪くない」というタイプですな。
-
>>859
知性と教養が水準程度ある人間であれば、それ以外の解釈は不可能でしょう
-
まあ、ああいうことを吐かす程度の活動家に、真っ当な輩は お近づきになりたいとは思わんだろうしな
それに近い活動家、ってのの程度がどんなものかは お察しってことだろう
-
ナイフ持ち歩いて、自分と考えの違う人間と言い争いになって刺す奴とかもいるからねぇ
主張が武装放棄すれば平和になる、無抵抗の相手に戦争を仕掛ける人間は居ないという話だったが
因みに、こいつがナイフで人を刺した事についてこいつの所属団体とかは弁護してたっけ、非難しないあたり同族意識はあるらしい
-
>>862
ソマリア沖の海賊対策に自衛隊を送ってるときに「自衛隊には警察権がないから捕まえても武装解除しかできない!海上保安庁を送るべきだ!」
とかたくなに主張してて「あの場合なら自衛隊にも警察権はあるよ、ないのは司法権だよ」と条文セットで指摘しても誤りを認めれない人でしたからまぁその程度ですね
>>863
それについては会の精神と相いれないとして除名していたはず
-
なんだ、ただの馬鹿じゃないか
-
>>861
それ以外の解釈がどうすればできるのかがむしろ気になります。
>>857を読み返しましたが「目的さえ正しければ(※正しく思えれば)人を○しても良い!」
ということにつながると思いますし、それって他国の要人の暗殺を全肯定した某国w…
…おや誰か来たようだ。
-
半島の南にある某国によれば
日本は近代に入って政治的目的で国家の要人暗殺が頻発して行なわれている国で、そんな国が偉大なる愛国者の義挙をテロなどというのは冒涜だとかなんとか
先日、大手マスコミでやってましたよ
-
連中が彼の国をヨイショする訳だ
連中の理念の体現者なんだからな
-
まぁ左翼なんて↓な奴らだから
左翼がサヨクにさよく時 話にならないサヨクとの論争
ttp://www9.big.or.jp/~cumy/cgi/list.cgi?number=sayoku_20080101206
-
>>867
犬養毅くらいしか思い浮かばないんだが…他に誰かいたかな?
-
問題なのはそんな
「「常識も減ったくれもない」、ちょっと悪知恵の付いた糞蛮族」が
大手をふるって跋扈している事・・・
こんな奴ら闇から闇に葬っちまえばいいのに・・・
-
左右問わずアレな奴らに対してはとにかく近寄らずに放置プレイ。
世間からのはぶられ度が上昇の一途を辿っているが故の言動の先鋭化は諦めるしかねーわ。
犯罪に至ったら”ただの”犯罪者として処断する。ただ、それだけ。
>>867
どこですかその大手マスコミって……
-
島戦争もそうだけど、似た様な「異世界転移」とかで
『平和主義をかたる反日精神のプロ市民』方向性は、どっちに向くんだろ?。
基本的に、こいつらの思考は「中国や韓国の侵略は正しい良い侵略」なので、
「中国や韓国の侵略の邪魔になる自衛隊や米軍がいらない」だがな(表だって言わないがw)。
それとも「ただ、ただ『無心に日本が滅ぶことだけを考える』、癌細胞レミング集団」なのか。
環境が変わっても相変わらず頭がお花畑集団の設定が多いけど。
「祖国から指令も無い末端組織」の行動指針はどうなる?
ま、俺的には自国のために動かない奴らはテロ集団にしか見えんが
-
個人的にやってみたいのは異世界転移で第二次大戦相当末期の日本とよく似た立場の国家が先に異世界転移していた時の話とかは見てみたい
そして突発事態によってお互いがのぞまむのに戦争状態になる話とか
>>873
とりあえず。異世界転移時の突発事態に自衛隊に出動命令が下って、それに反対するプロ市民の皆さんは多分処理されてると思うよ。
処理しないと生き残れないし。
-
市民団体「如何なる事態でも平和を求めて国の暴走を止めるために行動するのが我々の使命(キリッ」
-
これが全部悪意ある工作員ならまだやりやすいんだけどね……
良かれと思ってやってる阿呆も混じってるのがなんとも
-
そして公安、陸自などにつぶされると
-
唐突日本ばりに行動出来れば良いんだけどね
-
>>874
さすがに、処理は大げさ。
異世界転移の初期混乱程度で、処理出来るのなら
普段から、法律違反や条例違反で逮捕出来てる。
-
異世界転生ものとか度々考えますねー
でも意外と作るべき情報量が多いので構想だけで終わりますがw
-
ウクライナ海軍艦艇についてロシア政府はウクライナに順次返還するみたいだねえ。
-
もともとそんなに価値の高いものではないですし、クリミア編入の妨害阻止と交渉材料として抑えただけなんでしょう
もっとも、ウクライナ東部で親ロシア派の過激派が独立だとかロシア軍の派遣要請だとかロシア編入を希望だとかいってるので、プーチンとしては厄介ごとが増えはしても減ってないんですよね
クリミアの維持を考えるならウクライナ東南部の保持はしたい所だけど、2匹目の泥鰌を…とかプーチンが甘い考えをしているとは思えないですしねぇ
-
これ以上は流石に動くのは不味いでしょうしね(汗
-
ロシア海軍の物と違って近代改修も一切行っていない代物だからお荷物といったところなのかな。
-
いや、オバマがウクライナに軍事的コミットメントをしないって
言っちゃったからロシア軍による東部侵攻はありうるかもしれない。
東部で独立デモしている連中にロシアの情報機関の影がちらついていいるしね。
-
>>885
あれはぐんじsんこうというよりも連邦制を導入させるための圧力っぽいね。
これ以上軍を動かそうものならトルコ、ポーランド、バルト三国、ノルウェー、ルーマニアへNATO軍が本格的に集中しても文句を言えなくなる。
そして、ロシア軍にとってそれは悪夢。
特にバルト三国に徐々にNATO軍が来ているからね。そのプレッシャーは半端じゃない。
-
>>884
一応、ロシアの技術導入して近代改修を少し前に行った筈
ただまあ、お荷物じゃないけど接収して自分で使うほど必要なものじゃないって話
-
>>886
つーてもなあ……
クリミアの時も「いくらロシアでも併合は無いだろ、せいぜい独立止まり」ってこのスレで言ってなかったっけ?
正直、西側から見たロシアの行動予測ってあまり当てにならないような。
-
でも流石に一国を完全に割るほどの行動はヤバすぎるでしょう(汗
下手すると地域的にウクライナ軍と本格衝突するぜ?
-
ガルパンのアンッツイオのPVがあったから見たけど、イタリア戦車速すぎw
-
>>890
バックが?
-
逃げ足じゃないw
-
>>888
冷戦以降にこういう事が主要国で起きることが無かったから、皆ボケていたんだろうね。
これからこういう事はよく起こりそう。最近は多くの国でナショナリズム高まってるし、すぐさま結果求めて民衆はクーデター起こすし・・・。
再び戦争の季節に入るのかなぁ?
-
まあ、突発的な独立運動を行なう人は大勢居るけど
短期的な政治・経済・外交の目処もなく、当然ながら長期的に国としてどうやって成り立たせるかというロードマップもない行き当たりばったりのものだけですからねぇ
ただまあ、大規模戦争の原因になりそうなのは旧ソ連構成国の辺りと、中国・中東辺りでしょうかね
-
>>886
NATO軍っていったて米英独仏は消極的。
土西葡伊は財政や国内問題で宇や東欧ごときの為に軍は動かせない。
そんな歯抜けのNATO軍を警戒出来るほどプーチンの支持率は高くない。
今芋引けば、失脚する。
例え、裏に米がいようと表にいない以上国民は動く事を望む。
ただでさえ、貧富の格差や若者の失業率で支持率が下がってるのに…
-
大穴でアメリカで第2次南北戦争勃発に500エキュー。
冗談はともかく、ロシアと中国は力を取り戻しつつあるから、失地回復をしようとして周辺国とぶつかる可能性高いでしょうね。
そして、ロシアと中国が・・・、とならない事を信じたい。
-
ロシアはともかく中国ですか?
どっちかってーと自重ど自壊していくのではないんですかね
今は崩壊を先送りしようと足掻いてると
-
>>896
あ、賭け金に20万ジンバブエドル追加で>第二次南北戦争勃発
中共は対外戦争で大敗して、それがきっかけで瓦解すると思う
-
崩壊を先延ばしにしようと足掻く国は外に打って出るんだよ・・・。
とち狂ってウラジオストク奪還作戦発動とかで潰しあってくれれば言うことないんだが。
-
もっと言うなら中共が対外戦争に打って出る前に内向きに暴発してくれりゃモアベター。
-
そして、殴りやすいと思っている日本に殴りに来ないでほしい
そして、難民要りません
-
反日教育始めた江沢民を心から罵倒したい今日この頃。
いや、ヤツがいなくても現状は変わりなかっただろうけど。
-
国内がいい加減ヤバくなってて日本に矛先向けてきかねない所が複数あるのがたまらんよなぁ
特に近々統帥権が返還されるどこぞの国もなにしでかすかわからんし
-
特亜地域は統帥権返還後の2016年以降、勢力バランスが崩れるからホント何が起こるやら。
特亜地域内だけで暴発してくれりゃあ言うことなしだけど、そろいもそろって日本をガス抜きのネタにしてるのがなぁ。
おまいら、ちったあ真面目に統治せいよって言いたいわ。
-
「仮に」だけど中露北と同時に戦争
日本本土にまで上陸された
アメリカは参戦拒否
日本政府は徹底抗戦を選択して降伏はしないと明言
そんな最悪な状況が訪れたとしたら皆さんどうします?
かっこつけるなら武器持って戦うと言いたいけど、現実は家族連れて逃げる事しかできないと思う
逃げられる場所があればですが
-
中国が
・ロシア沿海州侵攻
・北朝鮮侵攻
・尖閣上陸
・台湾侵攻
・フィリピン侵攻
・ベトナム侵攻
・インド侵攻
北朝鮮が
・南進
・北京にミサイル発射
・東京にミサイル発射
韓国が
・北朝鮮を攻撃
・対馬侵攻
さて、どれが一番ありうるか
-
韓国が対馬侵攻。一番軽率そうなので。北とはプロレスしかせんでしょう。
-
まあ、真面目な話中共に対してはベトナムが一番気が気じゃないと思うけどな。
-
支那によるベトナム侵攻と北朝鮮の南進が同時に起こりそう
-
>>905
在日米軍はどうなってる?
海事の残存戦力で中国海軍を撃退出来そう?
これ次第ですわ。
在日米軍撤退住み、海事の残存戦力なしなら即座に中国に降伏するよう、区知事に要求しにいく。
-
抵抗しても孤立無援なら押し負けるし降伏したっていいこと何にも無いからどっち選んでも地獄だよ。
-
勝てば官軍、負ければ賊軍
この言葉がすべて物語ってますね
-
>>910
もちろん最悪な状況下という仮定なので既に米軍はいないです
海自は残存部隊が幾らか残っている
陸自はまだまだ戦力残っている
空自はまあ本土に上陸されていることからして壊滅に近い状態か燃料弾薬が尽きた状態
-
出来ることは目の前の現実を受け入れるか、それを拒んで逃げるかの二択しかないな
そこまで最悪なら、ね
-
>>905
近所に自衛隊の基地があるんでどうしたらいいか聞きに行く
避難場所くらいは教えてくてるだろ多分
-
真面目に答えると、恐らく前提が成り立たないと言う回答にしかならない
占領目的で日本侵攻している時点で、アメリカが放置して日本を失うと言う事が軍事上のプレゼンでありえないから
まあ、それ以前に経済的に中国・ロシア・日本が抜けた状況で世界経済自体が成り立たないから、世界経済自体を根底からひっくり返すつもりがなければ出来ないね
最も重要な点は、そもそもシーレーンをロシアにしても中国にしても維持できないんじゃない?って話になる
アメリカが武力介入しないとしても、武器弾薬や燃料とかの都合つけるくらいはやりますよ、色々理由ありますし
-
個人レベルの話書き忘れた
一般市民としては銃を持って戦うという事は、極めて稀なケース以外にはありえないかと
そもそも訓練もしてない志願兵に渡せるほど銃器の準備がないですし
基本的には一般市民として迅速な避難や見える範囲の強力くらいでしょう、場合によっては塹壕とかバリケードなどの障害物の設置とか手伝う可能性はありますが、実戦に参加はもとめられないでしょうし足手まといになるだけかと
-
今は一兵卒に至るまで技術職に近いですもんね
-
>>916
どうしようもない状況に追い込まれた時どうしますか?
平和な日本がもしも本土に攻撃を受けるような戦争に巻き込まれてしまったらどうする?
といった質問なのでどうしても無茶振り、有り得ない仮定になってしまうんです
現実には有り得ない事ですが、未来は何が起こるかわからないものなんで、もしもの時はどうするのかという
-
やはり基本は逃げるか状況を見守るしかないとなりそうですね…
-
むしろ海自と空自が壊滅して米軍が撤退した状況で一般人に何をどうしろとw
という話になりますわな
-
何も出来ない状況になったときに何をする?ときかれても
何も出来ないと答える以外に言いようがないという現実ですな
-
>>919
それこそ1945年の満州在住日本人に何が出来たよ?な話にしかなりませんて。
-
何十年も前に、真面目に「先制降伏論」を主張していた連中が居たのを思い出した。
戦争が起こったら直ぐに降伏して、精神的に抵抗すればいいとか、それで死んでも日本国民が平和を愛した民族であったと永久に名前が残ると言う主張。
-
何十年前どころか現在でも似たような主張をしてるやつはいくらでもいるよ
数年前にも新聞の記事に、永世中立国として信頼があるスイスに攻め入る国がないように
自衛隊を災害救助隊に再編して世界中の災害現場に派遣し信頼を得れば誰も日本に侵略することはできなくなる
それでも万が一日本が侵略されたらそうした主張をした一人の責任としてゲリラになって解放のために戦うとか大真面目に言ってる奴がいた。
-
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw1019381
茨城地本、やってくれたのうwww
-
>>925
馬鹿の話を真に受けてはいけない。
-
永世中立国だったベルギーとルクセンブルグがどうなったか知っていてそう主張しているのなら、ただの間抜けですなw
-
ちなみに永世中立国スイスはその中立を守るために超武装国家なんだよな。
正に国民皆兵のノリで。兵器もガンガン作るし、傭兵とかもバンバン輩出してるし。
-
つまり、>>925の主張をしていたやつは「徴兵制復活による国民皆兵」「重武装中立国家」を目指すためのフェイクなのか(絶対違
-
それよりも虐殺されることを視野に入れないとならないかも
-
特亜三国にとっては日本人の虐殺・奴隷化も主要な戦争目的の一つだろうからね。
海自空自が壊滅&アメリカの後ろ盾なしという状況なら、現代戦では素人に歩兵は
務まらないから、一般人には地理的に遠い他国へ亡命する以外に生き残るチャンス
は無いよ。もっとも、それすら戦時中に出国できるかが非常に怪しいけど。
-
と言うか、自衛隊なんていらねーとかいう連中がやたら万歳してたコスタリカだって
その内情がしれた途端、知らん顔してたしな
軍隊は無いけど重武装の武装警察や国境守備隊があって、おまけに憲法に緊急時は
徴兵するとあって、そして、実は軍隊廃止以降に攻撃されて自衛戦争してたとかその辺り。
-
>>933
ndkしてぇw
-
コスタリカというと左巻きの活動家とやりあったことがあるなぁ
隣国はこんなに戦車とかヘリを持ってるのにコスタリカはこのレベルの武装だから重武装というほどでもない、と言ってた。
でもなぁ…維持費とか訓練費用の概念はどうなってるのよ、とか書類上あることになってるけど実際は喪失してるよね、と資料交えて突っ込んだ。
元自衛隊、というくせに兵站とかの概念が存在しない不思議な人だった…
-
その人は本当に自衛隊に居たんでしょうかねぇwww
-
>>936
頭の中身まで筋トレで鍛えた人だったのでは?
-
そんな頭の中身だから「元」なんじゃないかと……って言うかよく入れたなw
-
元自衛官という肩書きが役に立つという保証がないのは判りきってる話
自衛隊員だとしても馬鹿は馬鹿だし、そもそも階級も勤続年数とかも確かじゃない人間とかじゃね
まあ、仕官クラスで定年退職した癖に左にかぶれて変な活動団体に入って、元自衛官の肩書きで意味不明な言動をしている人間に何人か心当たりなくもないんだけど
-
さて、小保方さんが今日記者会見との事だがなんと言うのやら。
マスゴミも理研との対立をクローズアップする様な事やSTAP細胞の実在について位しか聞きゃしないだろうからなあ。
行為その物が彼女の研究者人生を完全破壊した事に突っ込む人が果たしているのかな?
-
あの非常識なんてレベルじゃない研究者が復活するなんて悪夢
恥の上乗りしないでほしいわ
-
恥の上塗り、ですね
-
あ、自分がやってはいけない事をやった自覚は出来た訳か。でもやったら即アウト、即悪という自覚は未だに無いっぽいね小保方さん。
-
こりゃ質疑応答無しかな。
-
ips細胞自体は存在していてほしいな…あれには色々な可能性があるから
-
>>945
ips細胞は存在してるし、大学院生でも作れるそうだが。
男性から卵子、女性から精子が作れるから同性生殖やクローンもできるそうだね。
-
iPS細胞は存在する。話題になってるのはSTAP細胞のほう。
-
間違えちゃった…てへぺろ☆
-
をををを!
理想郷に伝説?のSS作家「まくがいばー」さんが復帰しておられる!
塀の向こうから帰ってきたのか
-
一式陸攻がワンショットライターだという風潮はなんとかならんものか……
-
実写版ルパン三世の映像
ttp://livedoor.blogimg.jp/girokerogirokero/imgs/6/0/60147d95.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/girokerogirokero/imgs/7/8/78ae717f.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/girokerogirokero/imgs/9/e/9e559c42.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/girokerogirokero/imgs/7/5/7565910f.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/girokerogirokero/imgs/a/8/a8d329c9.jpg
な〜んか違うんだよなぁ
-
37ミリとか40ミリ喰らったらワンショットだし(震え声
-
大和の副砲が弱点で、しかもそれが米英戦艦に劣ってる理由みたく扱われてる風潮もどうにかならんもんか
なんで二十年近く前に言われてた説(しかも既にそれは間違いだったとされてる説)が普通に商業で取り扱われてるんだよ
-
>>953
そういう文句は出版社を通して、もしくはメールなんかで作者に直接言って
-
>>952
それB-29でも即死デスよねー
>>953
大和型は超絶不利な設定なのにアイオワ級は全力戦闘可能な設定ばかりだからねー
-
その程度まだましじゃん
90式なんか一時期、川を渡ろうとしたら車体の底が川底の石に削られるぐらい脆いなんていうデマを流されたんだから
-
一式陸攻って燃えるものなのか?
桜花作戦のを見たけど、胴体が燃えているのはあったけど、翼が燃えているのは無かったな
後は、翼端が折れる奴
-
憂鬱ではなく史実ビスマルクの副砲塔も防御はどうだったのか?
資料がわからないから疑問のまま。
一式陸攻は当時のパイロットの生き残りも言っているから中々消えないね。
-
史実の戦争の勝敗で補正がかかるのは、言っちゃあなんだけど当然の事だろう
敗戦国の短所や戦勝国の長所は分かりやすくて目立つものだし、その逆が出来るのはかなり勉強しないと難しい
-
>>956
アレは確かに酷かった(白目)
-
「90式にはなんと 軍事兵器なのにエアコンがあるんだぞ!ゆるせん」
-
しょうがないじゃない、田中禿だもの
-
>>957
当時の燃料はガソリンで、当時の日本機は航続距離を稼ぐために主翼内にまで
燃料タンクを装備してたから、弾が主翼に当たって燃料に引火したら火だるまってことでは?
延焼防止用のブチルゴムとかも足りなかったらしいし。
-
鳩山元首相は日本の政治家の靖国参拝問題について、1998年の「日中共同宣言」で日本側は
「過去の一時期の中国への侵略によって中国国民に多大な災難と損害を与えた責任を痛感し
これに対し深い反省を表明した」とした上で
「政府間で交わした約束は必ず守らなければならない。『日中共同宣言』に照らし合わせて考えれば
日本の総理大臣を筆頭とする政治的責任のある政治家がA級戦犯が祀られている靖国神社を参拝することは
政治文書において日本が中国に対して約束したことに違反する」との見方を示した。
人民日報
ベンリに使われてますなぁ
しかしソレを味方にすると、ぜってぇ後悔するぞ
-
あーあ、ソイツは敵にすると頼もしく味方にすると自滅するksやでぇ・・・(哀眼
-
>>963
実際は主翼内タンクから使うからあまりガソリンが残ってない+初期型から防弾付き&後期型は改良+高速+高高度性能◎+運動性◎+防御火力◎、というかなりの強機体だった模様
F4F(33機)「奴等を23機撃墜した!」
一式(25機)「被害は5機です」
米軍駆逐艦艦長「一式陸攻って滅茶タフ。味方戦闘機が散々攻撃したけど諦めて戻ってきた」
ゲーム会社「大戦時のリアルなゲーム作りたい。当時の人アドバイス下さい」
元海兵隊パイロット「一式陸攻は脆い機体じゃなかったから頑丈にして」
-
96式中攻の戦訓を受けて作った機体ですからねぇ
-
一式陸攻の夜間雷撃も成功したらしいな、アメリカの重巡洋艦の撃沈に成功しているし
-
XPのサポートももう終わりか、ネット繋ぐだけならXPで十分だったんだけどな。
-
8.1と7どちらにしようかまだ迷っている。
-
ビスマルクの副砲塔の装甲は、戦艦の副砲としては厚いよ。(正面が100mm)
ただこれ、戦艦と殴り合う場合になったら紙でしかない厚さだけど。
重巡にも抜かれうる程度でもある。下手をしたら軽巡にも…
まあ主砲塔の天蓋が驚きの薄さというのにくらべたら些末事項でしかない。
-
へー以外
ドイツさんってば攻撃力はともかく防御力はカッチカッチっていうイメージがあったから
あと驚きの安定性
どういう方向性かはともかく安定性
-
日本の主砲・副砲装甲25mmとかと較べれば確かに頑丈
ただし日本の場合は「条約で排水量が決まってるし、中途半端な装甲は無駄だ!」って事でバッサリ切った
-
ローリダの内憂もだが、黒鉄の意志の鳩や辻ーんの内憂ぷりは…まぁ政治家らしいっちゃらしいけど
-
>>964
それでもワンショットライターは言い過ぎなんだよなぁ
-
>>970
XPからだとどっちもUIが違うけど、なれやすいのは7だろう。
「XPと完全に同じ操作性じゃないと嫌」といわれるとどっちも無理だけど。
8.1は、デスクトップでスタートボタンを押すと全画面のモダンUI世界に連れて行かれるというタブレットに
引きずられすぎたUIにあっさり慣れれる人にはお勧め。
いやタブレットPCとして使うなら悪くないと思うんだけど…
なお、次のアップデートでは、8.1風味に改良された7式のスタートメニューが再実装される予定。
-
ゼロ戦の噛ませ扱いにされてるウォーホークもそこまで酷い機体じゃないんだがな
長門級も改装に改装に重ねた結果ハイスペック戦艦になってたって聞いたが
-
>>976
なるほど……。
次回アップデートで使い勝手が良くなるなら暫くの不便を我慢して8.1にしようかな。
-
一撃離脱という自分の持ち味を生かす戦いをすれば
終戦間際まで活躍できるスペックを持ってる
ただ低空での格闘戦という相手が最大のスペックを発揮できる戦いにわざわざ付き合ったのが間違い
-
確かウォーホークはアメリカ製戦闘機の例に埋もれずかなり頑丈なんですっけ?
-
あ、980踏んでしまった…次スレ建ててきます
-
建てました
-
扶桑型の砲塔天蓋 竣工時115mm、最終時152mm
ビスマルクの砲塔天蓋130mm
うーむ…まあとにかく沈まなければいいという設計だからな。見なかったことにしよう。
-
>>980
滅茶頑丈
ただし設計が古いので空力はかなり悪いし高高度性能も良くない
総合すると扱い易かったから「無事是名馬」の代表みたいな感じ
-
>>982
乙であります。
-
アメリカ海軍がアベンジャーより高性能なシーウルフ採用しなかったのは何でだ?
-
>>984
なるほど。そういや結構早い年代から出てきていた戦闘機ですものね。
とあるゲームで恐ろしく頑丈だったのが印象に残っていた機体でした>>ウォーホーク
-
>>986
Wikipediaの要約になるが。
F6FやF4Uと同型のエンジン採用のため供給が後回しになった、TBFのほうが搭載スペースを取らなかった、
生産を受託されたコンソリ社がB-24生産であっぷあっぷだったので後回しにされた、など。
-
頑丈と言えば、とあるフライトシミュレーションゲームの一式陸攻が恐ろしく頑丈だった
12mmいくら当てても墜ちなかったし、20mmだとすぐに墜ちたけど
-
>>989
そりゃあ20mmだと大抵の奴は致命傷ですからね
-
だから、アメリカ機は使わんかったな。零戦相手でも12mmでは墜ちんかったし
逆に20mmが使える零戦は恐ろしく強かった
-
グラマン・アイアンワークスが数発で墜ちる程だし(20mm
-
そのゲームの隼が弱いこと弱いこと
-
B-29の編隊に僚機と共に突っ込んだらあっちゅーまに火だるまだぜ!
こっちがな
弾幕ヤバイわーおっかないよアレ
-
7,7ミリと13ミリしか積んでいない隼ですからねぇ
-
あのゲームは機銃手がゴルゴですからねw
編隊を組まれると真面目にジェット機か30mmが欲しくなるよ。
-
梅
-
生め
-
埋め
-
1000なら全部パイ投げでキャップになる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■